1: 2020/01/04(土) 13:27:16.97
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577950940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577950940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/01/04(土) 13:50:36.04
>>1
乙
乙
17: 2020/01/04(土) 15:56:03.06
>>1乙team
260: 2020/01/05(日) 18:48:55.74
>>1
乙
乙
2: 2020/01/04(土) 13:28:06.66
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
http://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
http://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
http://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
http://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
http://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
http://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
http://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
http://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
http://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
http://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
http://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
http://steam250.com/
3: 2020/01/04(土) 13:49:43.22
ブラウザから実績画面が開けないんだけどバグ?
5: 2020/01/04(土) 14:59:27.42
いちおつ
前スレ最後の方で出てたセレステだけど途中から自力でいちご見つけられなくて攻略動画見たら急に冷めてしまった
見なきゃ良かったわ…
ここの人は自力で全部見つけたの?
前スレ最後の方で出てたセレステだけど途中から自力でいちご見つけられなくて攻略動画見たら急に冷めてしまった
見なきゃ良かったわ…
ここの人は自力で全部見つけたの?
30: 2020/01/04(土) 16:33:03.40
>>5
牧場物語やってた時に完璧にしようとして1つ花を取り逃しただけで冷めた記憶がある やっとけばよかった
それと同じでやらないなんて
もったいないぞ
牧場物語やってた時に完璧にしようとして1つ花を取り逃しただけで冷めた記憶がある やっとけばよかった
それと同じでやらないなんて
もったいないぞ
56: 2020/01/04(土) 18:19:03.98
>>30
完璧に~ってのは正にそんな感じで全部取らずに次進むの嫌だったんだけど期限あるわけでもないしせっかくだから進めていくわ
ありがとね
完璧に~ってのは正にそんな感じで全部取らずに次進むの嫌だったんだけど期限あるわけでもないしせっかくだから進めていくわ
ありがとね
378: 2020/01/06(月) 06:54:04.92
>>5
セレステで自力困難なのってA面2のハートの取り方くらいだろ
いちごは取るのは難しいけどステージ内のどの区間のが未取得なのか表示されているから見つけるのは簡単
というかあのゲームはアクションゲームじゃなくて正しい手順を見つけるアクションパズルゲームだし
「クリア動画=答えを見る」になるから絶対に見たら駄目だぞ
セレステで自力困難なのってA面2のハートの取り方くらいだろ
いちごは取るのは難しいけどステージ内のどの区間のが未取得なのか表示されているから見つけるのは簡単
というかあのゲームはアクションゲームじゃなくて正しい手順を見つけるアクションパズルゲームだし
「クリア動画=答えを見る」になるから絶対に見たら駄目だぞ
381: 2020/01/06(月) 07:41:43.06
>>378
好きに遊べばええがな
好きに遊べばええがな
6: 2020/01/04(土) 15:10:13.82
そのぐらいで冷めるなよ
7: 2020/01/04(土) 15:13:44.89
いちご見つからない箇所ってあったっけ?記憶にないや
進み方がわからないor極端にムズい事ならあったけど
進み方がわからないor極端にムズい事ならあったけど
8: 2020/01/04(土) 15:13:49.74
BeatSaberやりたいけど両親じいちゃんばあちゃん同居の鍵無しふすま部屋でとても家で出来る気がしない
ゲーセンにはよ
ゲーセンにはよ
13: 2020/01/04(土) 15:49:52.17
>>8
「孫が夜中にヘルメット付けて踊っているのですがどうしたらよいでしょうか…」
「孫が夜中にヘルメット付けて踊っているのですがどうしたらよいでしょうか…」
646: 2020/01/07(火) 09:42:07.31
>>8
出たか出るっていう記事あったぞ
出たか出るっていう記事あったぞ
9: 2020/01/04(土) 15:23:41.98
セレステいちごとテープの位置だけは動画で確認したけど
クリアは自力でやってC面まで全部クリアしたわ
何度もやればタイミングわかって進めるのが快感
クリアは自力でやってC面まで全部クリアしたわ
何度もやればタイミングわかって進めるのが快感
10: 2020/01/04(土) 15:33:02.43
病院って可愛いナースや可愛い受付嬢を雇って集客率のアップとかできないの?
ドクターに取られないように管理するの大変そうだけど
ドクターに取られないように管理するの大変そうだけど
11: 2020/01/04(土) 15:36:36.16
やっと発売日決まったか
Wizardry: Labyrinth of Lost Souls 1月15日 $14.99 日本語対応
https://store.steampowered.com/app/948640/Wizardry_Labyrinth_of_Lost_Souls/
Wizardry: Labyrinth of Lost Souls 1月15日 $14.99 日本語対応
https://store.steampowered.com/app/948640/Wizardry_Labyrinth_of_Lost_Souls/
12: 2020/01/04(土) 15:47:10.50
>>11
戦闘のボイスでもういいやってなってしまった。
前もこんなのあって同じようなレスをした覚えが。これがそれかも?
戦闘のボイスでもういいやってなってしまった。
前もこんなのあって同じようなレスをした覚えが。これがそれかも?
14: 2020/01/04(土) 15:51:34.42
>>11
ゼロディブ製って時点で内容は察しろ
ゼロディブ製って時点で内容は察しろ
178: 2020/01/05(日) 09:43:38.55
>>11
これって家庭用ゲーム機で出てたやつなの?
いくつかレビュー読んでみたけどそれだけで十分楽しめたw
これって家庭用ゲーム機で出てたやつなの?
いくつかレビュー読んでみたけどそれだけで十分楽しめたw
15: 2020/01/04(土) 15:51:37.39
ウィザードリィとかキャラは現代風にしてるのにその他グラがしょっぱいのは何故なのか
16: 2020/01/04(土) 15:55:41.88
正直WIzにグラいらん
20: 2020/01/04(土) 16:00:03.04
>>16
いらんというかバランス悪すぎて浮いてるわ
敵グラ見ると我に返るような感じ
いらんというかバランス悪すぎて浮いてるわ
敵グラ見ると我に返るような感じ
18: 2020/01/04(土) 15:58:05.20
EpicのUbiゲーって一度アカウント連携させちゃえばUplay単体でダウンロードもプレイも完結できちゃうんだな
こいつぁ便利だ
それとも今はSteamのUbiゲーも同じようになってるんかね?
こいつぁ便利だ
それとも今はSteamのUbiゲーも同じようになってるんかね?
117: 2020/01/04(土) 23:05:56.21
>>18
たぶん新しいのは殆どがそうじゃないかな?
uplayでポイント貯めて割引ゲットすれば新作を発売日からプレイするなら何処よりも安いと思う
新作でも発売前の予約でも二割引きだから
UBIは上手くEPICを利用してると思う
たぶん新しいのは殆どがそうじゃないかな?
uplayでポイント貯めて割引ゲットすれば新作を発売日からプレイするなら何処よりも安いと思う
新作でも発売前の予約でも二割引きだから
UBIは上手くEPICを利用してると思う
19: 2020/01/04(土) 15:58:20.20
逆にキャラ絵と声がこれじゃない感が半端ないな、、、
21: 2020/01/04(土) 16:00:03.28
おいおい
買ったばっかのストVとシャドウオブウォー
いきなりチョイスかよやらかした
まともにプレイしてないのに2時間以上いってるしやらかしすぎぃ!
買ったばっかのストVとシャドウオブウォー
いきなりチョイスかよやらかした
まともにプレイしてないのに2時間以上いってるしやらかしすぎぃ!
22: 2020/01/04(土) 16:03:21.32
俺の中のwizはファミコンとゲームボーイのシリーズで完結している
23: 2020/01/04(土) 16:09:20.22
キャラデザが絶望的にひでえよな和製wizって自覚ねーから余計にタチ悪い
そんなとこはもういらんからモンスターのデザインだけに力注げと
そんなとこはもういらんからモンスターのデザインだけに力注げと
24: 2020/01/04(土) 16:10:48.46
シュタゲー本編のみ句クリア済みなんだけど次にやるべきはゼロかな
フェノグラムとダーリンはなんか違うしエリートはアニメ豊富になったぐらいで高いし
フェノグラムとダーリンはなんか違うしエリートはアニメ豊富になったぐらいで高いし
27: 2020/01/04(土) 16:14:13.65
>>24
ダーリンはまゆしぃに思い入れがあれば楽しめると思うよ
ダーリンはまゆしぃに思い入れがあれば楽しめると思うよ
31: 2020/01/04(土) 16:33:35.58
>>27
クリスといちゃついてるの見た後じゃまゆしいには思い入れが持てないのです
なんかダルの嫁さんまゆしいな気がするし
>>29
カオチャとロボノはいいかな
とりあえずゼロだけやってみる
クリスといちゃついてるの見た後じゃまゆしいには思い入れが持てないのです
なんかダルの嫁さんまゆしいな気がするし
>>29
カオチャとロボノはいいかな
とりあえずゼロだけやってみる
136: 2020/01/05(日) 00:58:06.91
>>31
カオチャは傑作だから絶対やれ
カオチャは傑作だから絶対やれ
29: 2020/01/04(土) 16:14:57.06
>>24
ゼロやって終わりでいいと思う
他だと同じ科学ADVシリーズのカオスチャイルドとか
ゼロやって終わりでいいと思う
他だと同じ科学ADVシリーズのカオスチャイルドとか
25: 2020/01/04(土) 16:13:03.65
それならゼロやるべき、ゼロで綺麗に完結するようになってる
俺は数年越しにエリート買ったけど本編のあとにこれは流石にやんなくていい
俺は数年越しにエリート買ったけど本編のあとにこれは流石にやんなくていい
28: 2020/01/04(土) 16:14:22.95
>>25
サンクス、やっぱりゼロだな
エリートはアニメ見たし一挙放送も2回も見てるからいいや
サンクス、やっぱりゼロだな
エリートはアニメ見たし一挙放送も2回も見てるからいいや
32: 2020/01/04(土) 16:37:06.72
カプコン主力がチョイスくるんじゃもうバイオとかもきそうだな
37: 2020/01/04(土) 16:56:08.81
>>32
リベとかドグマとか前から来てるじゃん
リベとかドグマとか前から来てるじゃん
38: 2020/01/04(土) 16:57:23.90
>>32
月ハンで5とおま国だったけどRevelationsも来たから可能性はある
月ハンで5とおま国だったけどRevelationsも来たから可能性はある
39: 2020/01/04(土) 16:59:31.48
>>32
流石にそれはカプコン的に割に合わない
RE2なんて10ドルで売ろうものならアホみたいに売れるだろうに
それを12ドルで他ゲーとバンドルじゃカプコンの利益が激減しちまう
流石にそれはカプコン的に割に合わない
RE2なんて10ドルで売ろうものならアホみたいに売れるだろうに
それを12ドルで他ゲーとバンドルじゃカプコンの利益が激減しちまう
33: 2020/01/04(土) 16:41:40.13
BUSINとBUSIN0だしてくれ
34: 2020/01/04(土) 16:42:16.53
>>33
ほんこれ
ついでに続編も
ほんこれ
ついでに続編も
35: 2020/01/04(土) 16:46:11.94
カプコンの主力はモンハンだろ
36: 2020/01/04(土) 16:50:24.72
カオチャはシュタゲよりも想定外の真実というか伏線回収的なのが多くて好きだったな
steamに無いカオヘもやらんと100%楽しめないから積極的にはおすすめし辛いけど
steamに無いカオヘもやらんと100%楽しめないから積極的にはおすすめし辛いけど
40: 2020/01/04(土) 16:59:46.10
ダルの嫁知らないってゼロやったらワロスになると思われ
でも話はシュタゲゼロは本編として面白くないわ、全般的にオカリンうじうじしてて
まだダーリンはギャルゲと割り切れる
でも話はシュタゲゼロは本編として面白くないわ、全般的にオカリンうじうじしてて
まだダーリンはギャルゲと割り切れる
41: 2020/01/04(土) 17:00:31.26
wizって宝箱に全振りしたゲームでしょ…
あとは数学がしっかりしてりゃ細けぇことはいいんだよ!
あとは数学がしっかりしてりゃ細けぇことはいいんだよ!
42: 2020/01/04(土) 17:03:09.63
まあオカリンうじうじは世界線から言って仕方ないと思う
諸々の問題解決して本編オカリンにすべてを託すラストでびしっと決めてくれればそれでいいかな
ダルの嫁たのしみだわw
諸々の問題解決して本編オカリンにすべてを託すラストでびしっと決めてくれればそれでいいかな
ダルの嫁たのしみだわw
53: 2020/01/04(土) 18:00:47.87
>>42
最後までやったら本編以上にビシッと決めてくれるから安心していいぞ
最後までやったら本編以上にビシッと決めてくれるから安心していいぞ
43: 2020/01/04(土) 17:04:06.07
アトラスの作品でsteamで配信されたのである?
55: 2020/01/04(土) 18:03:54.12
>>43
おま国だけどキャサリン
おま国だけどキャサリン
44: 2020/01/04(土) 17:04:57.93
なんか、ごっついすごくて、くっそおもろいゲームある?
49: 2020/01/04(土) 17:50:41.53
>>44
すかいりむ
すかいりむ
45: 2020/01/04(土) 17:05:43.83
montaro RE
47: 2020/01/04(土) 17:38:39.99
>>45
ざっけんなよ
ざっけんなよ
46: 2020/01/04(土) 17:12:29.23
モンハンアイスボーンが午前2時に解禁だけどこれ自動でダウソできるようにならないかな
ランチャーにアプデの自動はあるんだけどDLCに適用されるのかどうか
ランチャーにアプデの自動はあるんだけどDLCに適用されるのかどうか
51: 2020/01/04(土) 17:52:43.87
>>46
ps4版だけど本体のアプデでアイスボーンのデータが入ってきて、DLC買えばアンロックされる仕組みだからsteam版も同じじゃないかなあ
ps4版だけど本体のアプデでアイスボーンのデータが入ってきて、DLC買えばアンロックされる仕組みだからsteam版も同じじゃないかなあ
48: 2020/01/04(土) 17:39:53.21
DLCって手動でダウンロードしたって記憶がないなぁ
起動時にDLするのかな?
起動時にDLするのかな?
50: 2020/01/04(土) 17:51:07.81
結局セールでは何も買わなかった
52: 2020/01/04(土) 17:53:25.47
すかいりむたのしいよ
54: 2020/01/04(土) 18:02:47.32
俺はウォレットに追加だけしてクーポンでセールしないリムワールドを無理やり値下げしてやったざまあ
57: 2020/01/04(土) 18:21:53.70
mhw IBって本編消して再DLする方がいいんだろな
58: 2020/01/04(土) 18:39:27.11
今回結構ハンチョイ良くない?
ずっと一時停止してたけど久々に受け取るか
ずっと一時停止してたけど久々に受け取るか
59: 2020/01/04(土) 18:48:16.23
ライブラリと被りがなければかなり良いね
被りがなければね
被りがなければね
60: 2020/01/04(土) 18:50:02.64
スキップいつまでだっけ
61: 2020/01/04(土) 18:54:09.37
>>60
多分 01/31 かな。
多分 01/31 かな。
62: 2020/01/04(土) 18:58:24.07
>>61
おーサンクス!
ゆっくり考えられる
おーサンクス!
ゆっくり考えられる
63: 2020/01/04(土) 19:03:31.24
ハンチョイ買っちゃうような人はすでに大量に積みゲを抱えており被る率も高い、気がする
アカウントに紐付けられててキー売買できないんだっけ?
アカウントに紐付けられててキー売買できないんだっけ?
68: 2020/01/04(土) 19:40:24.90
>>63
一応まだキー発行→アクチの流れだけど
ハンブル産キーの売却はマジでやめとけ
バレたら問答無用で垢BAN食らったって報告も実際あるからな
一応まだキー発行→アクチの流れだけど
ハンブル産キーの売却はマジでやめとけ
バレたら問答無用で垢BAN食らったって報告も実際あるからな
71: 2020/01/04(土) 19:46:49.16
>>68
ヤフオクみたら早速ばらして売ってる人いたw
ヤフオクみたら早速ばらして売ってる人いたw
76: 2020/01/04(土) 19:53:20.46
>>68
疑うとかじゃなくて情報として読みたいから出処元あったら貼ってくれ
売りはアウトならキーの譲与はどうなるのか気になる
humbleのgift使えばいいんだろうけどめんどくさいし
疑うとかじゃなくて情報として読みたいから出処元あったら貼ってくれ
売りはアウトならキーの譲与はどうなるのか気になる
humbleのgift使えばいいんだろうけどめんどくさいし
93: 2020/01/04(土) 20:40:55.12
>>76
例えばこれだな 交換ならセーフで金銭化がアウトらしい
あくまで一例だが
https://www.reddit.com/r/humblebundles/comments/eep57i/asked_support_a_question_about_availability_of_a/
例えばこれだな 交換ならセーフで金銭化がアウトらしい
あくまで一例だが
https://www.reddit.com/r/humblebundles/comments/eep57i/asked_support_a_question_about_availability_of_a/
109: 2020/01/04(土) 21:53:02.91
>>93
さんくす
さんくす
154: 2020/01/05(日) 03:01:20.67
>>93
うーんこれで週販復活するならいいんだが
うーんこれで週販復活するならいいんだが
156: 2020/01/05(日) 03:31:10.20
>>93
規約次第ではあるけど、一般的には「他者に譲渡不可の権利」を利用者に購入してもらう形のサービスがほとんど
規約次第ではあるけど、一般的には「他者に譲渡不可の権利」を利用者に購入してもらう形のサービスがほとんど
64: 2020/01/04(土) 19:06:51.93
余ったキーフレに上げるのだめなん?
65: 2020/01/04(土) 19:19:51.10
みんなはハンチョ年間契約した?
84: 2020/01/04(土) 20:14:06.34
>>65
キャッシュバックあった時と99ドルの時で2年間分買ってあるよ
パスしてるからまだ7ヶ月残ってる
キャッシュバックあった時と99ドルの時で2年間分買ってあるよ
パスしてるからまだ7ヶ月残ってる
66: 2020/01/04(土) 19:25:21.37
年間契約とかいつ使い切るか分からんから月間にしてる
67: 2020/01/04(土) 19:29:11.77
今回のチョイスはDirt一本で元余裕で取れるな
69: 2020/01/04(土) 19:43:34.44
冬セ終わったけどトレカまだ高値安定だなあ
70: 2020/01/04(土) 19:43:49.12
ROR2ってソロきついの
ローグライクは一人がいいんだけど
ローグライクは一人がいいんだけど
90: 2020/01/04(土) 20:34:20.94
>>70
ソロでも十分いける
ソロでも十分いける
92: 2020/01/04(土) 20:38:41.64
>>90
ありがとう
買うわ
ありがとう
買うわ
72: 2020/01/04(土) 19:48:09.25
ハンチョイは年間契約$99を常設しといてほしいわ
73: 2020/01/04(土) 19:48:18.32
売買じゃなくフレに余ったキーあげるのはセーフか?
74: 2020/01/04(土) 19:50:17.33
脈絡もなく唐突に思ったが・・・
将棋や囲碁で多面指しってあるよな
複数PCで同時にゲームするようなヤツっているのん?
いるとしたらどんなゲームでやってるんだろ
将棋や囲碁で多面指しってあるよな
複数PCで同時にゲームするようなヤツっているのん?
いるとしたらどんなゲームでやってるんだろ
79: 2020/01/04(土) 20:00:52.24
>>74
ロードの合間とかにソシャゲをポチポチとやったりするな
ロードの合間とかにソシャゲをポチポチとやったりするな
94: 2020/01/04(土) 20:45:13.71
>>74
WoWだと複垢、複PCはたまに見かけたな
運営が問題なしって公認してたのもあるけど
WoW Multiboxingとかで検索すれば動画とか出てくるはず
6PC使って一人パーティープレイとかね
そういう人向けのキーボードマウス一組で全キャラ(PC)操作出来るようにするツールもあったはず
WoWだと複垢、複PCはたまに見かけたな
運営が問題なしって公認してたのもあるけど
WoW Multiboxingとかで検索すれば動画とか出てくるはず
6PC使って一人パーティープレイとかね
そういう人向けのキーボードマウス一組で全キャラ(PC)操作出来るようにするツールもあったはず
75: 2020/01/04(土) 19:52:55.15
スマホでソシャゲやりながらPCゲームやってる人はいそう
77: 2020/01/04(土) 19:57:20.74
Hunbleは譲渡する場合はGift使えってことなんだろうね
78: 2020/01/04(土) 19:59:47.91
みんなハンチョイで盛り上がってるのか
やっぱハンチョイだよな
やっぱハンチョイだよな
80: 2020/01/04(土) 20:05:20.51
なんか内政よりのAOEみたいなRTSで新しめのないですかね
古いのだとCaesarとかストロングホールドとか思いつくんだけど
年末にフロストパンクやってて、もうちょっと戦争生産とかはいったのやりてえなと
古いのだとCaesarとかストロングホールドとか思いつくんだけど
年末にフロストパンクやってて、もうちょっと戦争生産とかはいったのやりてえなと
97: 2020/01/04(土) 21:15:28.36
>>80
They are billions、まさにこれだあ
They are billions、まさにこれだあ
110: 2020/01/04(土) 22:15:15.75
>>97
あ、まさにそれっぽい!
日本語対応もしてるしポチってみっかな……
あ、まさにそれっぽい!
日本語対応もしてるしポチってみっかな……
81: 2020/01/04(土) 20:06:46.79
ハンチョイより月ハンのほうが語呂良かったのに
82: 2020/01/04(土) 20:07:37.01
へたっぴさ
83: 2020/01/04(土) 20:07:42.09
ハンチョイ、最初の画面でクラシックは9本選べって出たけど
スクライブしたら10本ちゃんと選べた
おかげで墓守が敗者復活したわw
パンチクラブがクソゲーやったし多分やらんけどw
スクライブしたら10本ちゃんと選べた
おかげで墓守が敗者復活したわw
パンチクラブがクソゲーやったし多分やらんけどw
85: 2020/01/04(土) 20:15:06.42
lazy bearのゲームは総じて作業ゲーだぞ、そしてpunch club2がアナウンスされてるけどもう騙されないわ
86: 2020/01/04(土) 20:23:18.30
>>85
プレイ時間のほとんどが工事現場と家の往復w
プレイ時間のほとんどが工事現場と家の往復w
89: 2020/01/04(土) 20:28:58.58
>>86
土方クラブに所属した覚えはないんだよなあ…
で大分叩かれたけど、反省してる様子はなかったからな
土方クラブに所属した覚えはないんだよなあ…
で大分叩かれたけど、反省してる様子はなかったからな
91: 2020/01/04(土) 20:34:47.68
>>89
あそこ叩かれるごとに逆ギレして余計にひどくするイメージだわ
あそこ叩かれるごとに逆ギレして余計にひどくするイメージだわ
87: 2020/01/04(土) 20:26:48.91
ググったらハンカスキーはマジくさいなあ
ならキー無くせよと
ならキー無くせよと
88: 2020/01/04(土) 20:26:59.89
punch clubは最初だけ面白かったな
95: 2020/01/04(土) 20:56:56.57
ポピュラスみたいに内政しなくても民衆が勝手に繁栄してく中で、自分は気が向いたら何らかの干渉ができるゲームを探してるんですが、From Dustより邪神ムーブができるやつが希望です。ご教示願います
103: 2020/01/04(土) 21:37:12.18
>>96
何してたの
何してたの
108: 2020/01/04(土) 21:51:54.78
>>96
マジで鬱じゃねえのそれ
マジで鬱じゃねえのそれ
98: 2020/01/04(土) 21:18:09.29
がはは!sekiroついに詰まったぞ!!
梟が倒せん!!がはは!
梟が倒せん!!がはは!
101: 2020/01/04(土) 21:27:12.32
>>98
良かったな。もう一度戦えるぞ。HAHAHA
良かったな。もう一度戦えるぞ。HAHAHA
325: 2020/01/05(日) 23:01:40.87
>>98
最悪跳び切りを横に避けて一発殴るを繰り返せば倒せる
最悪跳び切りを横に避けて一発殴るを繰り返せば倒せる
99: 2020/01/04(土) 21:22:42.04
前スレ>>903
遅レスになったけどそういう事、今から普通に買うならスト5本体含めて全部入り3600円のチャンピオンを2月まで待った方が良くて
humbleがただのスト5なら16キャラは使えるけど気に入った時は3000円払ってチャンピオンアップグレードする事になる
あと言い忘れたんだけど滅茶苦茶プレイすればゲーム内通貨でキャラ買えなくはないけど、かなりしんどいね
この辺を考えてスト5を選ぶと良いかもしれない
遅レスになったけどそういう事、今から普通に買うならスト5本体含めて全部入り3600円のチャンピオンを2月まで待った方が良くて
humbleがただのスト5なら16キャラは使えるけど気に入った時は3000円払ってチャンピオンアップグレードする事になる
あと言い忘れたんだけど滅茶苦茶プレイすればゲーム内通貨でキャラ買えなくはないけど、かなりしんどいね
この辺を考えてスト5を選ぶと良いかもしれない
102: 2020/01/04(土) 21:33:50.69
俺なんか槍の雑魚にすらほぼ負ける
104: 2020/01/04(土) 21:38:17.60
>>102
草w
草w
105: 2020/01/04(土) 21:40:11.25
たぶん山内式部利勝じゃね?あいつは強いからな
198: 2020/01/05(日) 11:56:44.03
>>105
そいつが一番強かった思い出
そいつが一番強かった思い出
106: 2020/01/04(土) 21:47:54.77
セール情報みてた
107: 2020/01/04(土) 21:48:36.47
既に今回のセールで買ったゲームのDLC欲しくてたまらなくなってる
steamのくだらないクエストクリアし終わってからクーポンに変えたせいでセール中に追加購入するムーブ出来なかったわ
steamのくだらないクエストクリアし終わってからクーポンに変えたせいでセール中に追加購入するムーブ出来なかったわ
111: 2020/01/04(土) 22:31:02.18
They are billionsやるならサバイバルモードだけやるといいぞ
キャンペーンやるとクソゲーだと勘違いしちゃうからな
キャンペーンやるとクソゲーだと勘違いしちゃうからな
112: 2020/01/04(土) 22:35:49.87
Grim dawnのDLCが欲しくなってきつつPoEにも興味が湧いてきたけどあれ難しそうだな
113: 2020/01/04(土) 22:40:21.02
They are billionsってエンドレスで敵が強くなっていってたとえ完璧な布陣をしいても、いつかは全滅するタイプ?
個人的にはわらわら動き回る人々やギュルギュル動くマシン類をマターリ眺めていたいんだけど
そういうプレイ要望に応えてくれる?
個人的にはわらわら動き回る人々やギュルギュル動くマシン類をマターリ眺めていたいんだけど
そういうプレイ要望に応えてくれる?
115: 2020/01/04(土) 22:50:15.75
>>113
人々とかマシンとかはほとんどでてきませええん
人々とかマシンとかはほとんどでてきませええん
129: 2020/01/04(土) 23:50:44.14
>>113
時間制限というか最後に大きなラッシュが来てそれに耐えたらクリアってタイプ
ただのんびり眺めてる余裕はないと思うぞ
>>118
古いけど、EufloriaとかMajesty2とか
Creeper WorldはTower Defenceって感じだからRTSとして勧めるなら
Particle Fleetのほうかな
後は変わったのだとRise to Ruinなんかも
時間制限というか最後に大きなラッシュが来てそれに耐えたらクリアってタイプ
ただのんびり眺めてる余裕はないと思うぞ
>>118
古いけど、EufloriaとかMajesty2とか
Creeper WorldはTower Defenceって感じだからRTSとして勧めるなら
Particle Fleetのほうかな
後は変わったのだとRise to Ruinなんかも
114: 2020/01/04(土) 22:41:58.36
このスレらしく買って気に食わなかったら積め
気に食わなくても積め
気に食わなくても積め
116: 2020/01/04(土) 22:51:24.64
They are billionsはOrigin Accessでやったけど微妙だったぞ
防衛RTSならStrongholdの方がよく出来てるし、もちろんAoE、C&C、StarcraftといったRTSの代表作には遠く及ばない
開発者もアプデ放棄したらしいしすぐ忘れられるゲームだと思う
防衛RTSならStrongholdの方がよく出来てるし、もちろんAoE、C&C、StarcraftといったRTSの代表作には遠く及ばない
開発者もアプデ放棄したらしいしすぐ忘れられるゲームだと思う
118: 2020/01/04(土) 23:09:51.53
ライト向けのRTSない?
119: 2020/01/04(土) 23:18:17.58
>>118
ライト向けになると扱うユニット数が少ないやつ選ぶしかないな
AoE1かHelo Warsならいけるやろ
ライト向けになると扱うユニット数が少ないやつ選ぶしかないな
AoE1かHelo Warsならいけるやろ
122: 2020/01/04(土) 23:22:34.49
>>118
They are Bilionsとかどうよ
対戦はないけど一時停止もあって内政練習と操作量鍛えるのにおすすめ
They are Bilionsとかどうよ
対戦はないけど一時停止もあって内政練習と操作量鍛えるのにおすすめ
120: 2020/01/04(土) 23:18:26.67
信長の野望とか?
121: 2020/01/04(土) 23:21:46.02
求めてるRTSと違うかもしれんけどMinionMastersやろう
無料だしカジュアル向け
無料だしカジュアル向け
123: 2020/01/04(土) 23:27:39.91
warcraft3のキャンペーンは面白かった
対戦もNAなら弱い人たくさんいた、当時は
対戦もNAなら弱い人たくさんいた、当時は
125: 2020/01/04(土) 23:41:24.36
>>123
Warcraft3面白かったよね RTSの面白さを教えてくれた作品
リメイクが出るらしいけど日本語非対応なんだよなぁ 残念
Warcraft3面白かったよね RTSの面白さを教えてくれた作品
リメイクが出るらしいけど日本語非対応なんだよなぁ 残念
124: 2020/01/04(土) 23:38:27.69
NorthgardもRTSとしてはゆっくりしてるからいいんじゃないかな
126: 2020/01/04(土) 23:45:56.60
ストホ1
Majesty2
creeper world3
SpellForce
敵が攻めてくるタイミングが決まってたり
自分の好きなタイミングで攻めていくやつなら出来るだろ
Majesty2
creeper world3
SpellForce
敵が攻めてくるタイミングが決まってたり
自分の好きなタイミングで攻めていくやつなら出来るだろ
127: 2020/01/04(土) 23:46:38.93
多分一番ライトなRTSはCreeper World
128: 2020/01/04(土) 23:50:18.08
初心者向けRTSとしてアーミーメンという最高のゲームがあるんだが
日本語化されてないんだよな~
はぁ~もったいない 空から地獄!
日本語化されてないんだよな~
はぁ~もったいない 空から地獄!
130: 2020/01/04(土) 23:59:23.97
RTS要素は低めだが
kingdoms and Castles
kingdoms and Castles
131: 2020/01/05(日) 00:11:58.66
Stardew Valleyやgraveyard keeperのようなゲームでおすすめってある?
街づくりシミュでもいいのがあったら教えてほしい
街づくりシミュでもいいのがあったら教えてほしい
138: 2020/01/05(日) 01:09:27.82
>>131
街作り 最近のだとFoundationが一番まともかな
街じゃなく恐竜パーク作りだけどParkasaurusもおもろい
街作り 最近のだとFoundationが一番まともかな
街じゃなく恐竜パーク作りだけどParkasaurusもおもろい
150: 2020/01/05(日) 02:41:53.48
>>131
kynseedとか雰囲気似てそうだな
持ってないからレビューを参考にして
https://store.steampowered.com/app/758870/Kynseed/?l=japanese
kynseedとか雰囲気似てそうだな
持ってないからレビューを参考にして
https://store.steampowered.com/app/758870/Kynseed/?l=japanese
132: 2020/01/05(日) 00:16:04.42
スローライフならMy time at Portiaとかどうよ
stardewと比べるとクラフトとかハウジング要素弱いけど
stardewと比べるとクラフトとかハウジング要素弱いけど
135: 2020/01/05(日) 00:47:55.95
>>132
Portiaはやってみたけど面白かったな
途中から本業放り出して炭鉱夫してたけども
Portiaはやってみたけど面白かったな
途中から本業放り出して炭鉱夫してたけども
133: 2020/01/05(日) 00:25:27.47
ウィッチャー3とかのロックオンってパッドならまだしもマウスでエイムだといらなくね?
攻撃の硬直で回り見ること出来ないのは辛い
攻撃の硬直で回り見ること出来ないのは辛い
918: 2020/01/08(水) 16:38:46.18
>>133
だからロックオンOFFでプレイした めっちゃ快適
だからロックオンOFFでプレイした めっちゃ快適
134: 2020/01/05(日) 00:34:15.10
セールで買ったダイイングライトが楽しめない
これ徐々に楽しくなってくるの?
DLC武器作ってしまっていきなり無双で眠くなる
これ徐々に楽しくなってくるの?
DLC武器作ってしまっていきなり無双で眠くなる
139: 2020/01/05(日) 01:15:40.74
>>134
戦闘が眠いと感じたら
後はもう味の無いガムみたいなもん
戦闘が眠いと感じたら
後はもう味の無いガムみたいなもん
162: 2020/01/05(日) 07:20:36.91
>>139
まじか
とりあえずDLC武器縛ってリスタしてみる
>>151
ちばりーは最安値分は楽しめたな
まじか
とりあえずDLC武器縛ってリスタしてみる
>>151
ちばりーは最安値分は楽しめたな
166: 2020/01/05(日) 08:32:29.22
>>134
夜に行動したら楽しめると思うけど。
夜に行動したら楽しめると思うけど。
137: 2020/01/05(日) 01:03:39.45
カオチャはアドベンチャーゲームではダントツで一番おもしろい
シュタゲとか霞んで見える
シュタゲとか霞んで見える
167: 2020/01/05(日) 08:57:13.13
>>137
両方やったけどシュタゲのがよかったわ
両方やったけどシュタゲのがよかったわ
140: 2020/01/05(日) 01:39:02.52
SpaceChem面白いね
完成した回路を眺めて「これ組んだ奴天才か?」って気分になれるのが良い
Zachなんとか製パズルだから警戒してたけど買ってよかった
脳みそは爆発する
完成した回路を眺めて「これ組んだ奴天才か?」って気分になれるのが良い
Zachなんとか製パズルだから警戒してたけど買ってよかった
脳みそは爆発する
146: 2020/01/05(日) 02:16:30.51
>>140
それFactrioより面白かったな
自動化ゲームを作らせたらZachtronicsの右に出るメーカーはないよ
初心者もOpus Magnumとかやってみて欲しい
それFactrioより面白かったな
自動化ゲームを作らせたらZachtronicsの右に出るメーカーはないよ
初心者もOpus Magnumとかやってみて欲しい
141: 2020/01/05(日) 01:42:46.80
ダイイングライトの戦闘は武器云々問わず面白くない
一人称で近接戦闘を面白くするのが難しい
銃もおまけだし
一人称で近接戦闘を面白くするのが難しい
銃もおまけだし
142: 2020/01/05(日) 01:50:50.48
Skyrim然り一人称視点で近接戦闘は無理があるんだろうか
171: 2020/01/05(日) 09:19:08.55
>>142
Kingdom Comeやるがよい
Kingdom Comeやるがよい
143: 2020/01/05(日) 02:01:00.68
主観視点だったキングス時代はパッとしなかったのに
三人称視点にしたデモンズで一気に世界的タイトルになったしなぁ
三人称視点にしたデモンズで一気に世界的タイトルになったしなぁ
144: 2020/01/05(日) 02:01:49.44
ステルス以外だとなあ
ステルスは視界の不自由さが怖さにつながるからいいんだけど
ステルスは視界の不自由さが怖さにつながるからいいんだけど
145: 2020/01/05(日) 02:02:35.42
147: 2020/01/05(日) 02:30:17.79
セール時にも誰かそこのゲーム評価してたけどスルーしちゃったな
Puzzle Packいくらになってたっけ
次のセールで買う予定に入れとくわ
Puzzle Packいくらになってたっけ
次のセールで買う予定に入れとくわ
148: 2020/01/05(日) 02:34:43.25
FPS視点嫌いな自分でも、ダイイングライトは面白かった。
戦闘もストーリーも良かったけどな
戦闘もストーリーも良かったけどな
149: 2020/01/05(日) 02:41:14.95
ダーウィンライトは攻撃系スキル取得するまでが辛抱
ドロップキックで蹴散らしチェーンフックで逃げるヒット&アウェイが気持ちいい
ドロップキックで蹴散らしチェーンフックで逃げるヒット&アウェイが気持ちいい
151: 2020/01/05(日) 02:42:24.45
主観だと距離感がまったくつかめないからな
AIは自分と相手のリーチを完全に数字で把握できちゃうから本当にミリ単位で避ける達人みたいな動きできるし
かといってガバガバ挙動だと主観のリアリティがまったく台無しになってしまうし
1人称のPvP格ゲーってないのかな?
AIは自分と相手のリーチを完全に数字で把握できちゃうから本当にミリ単位で避ける達人みたいな動きできるし
かといってガバガバ挙動だと主観のリアリティがまったく台無しになってしまうし
1人称のPvP格ゲーってないのかな?
152: 2020/01/05(日) 02:58:28.00
zeno clashていうゲームがあったな
まぁKFや千葉リーも一人称だけど
まぁKFや千葉リーも一人称だけど
153: 2020/01/05(日) 02:59:33.02
一人称格ゲーは大昔にボクシングがあった気がする
155: 2020/01/05(日) 03:07:50.70
あと馬鹿SEGAのせいでおま国だけどCondemnedな
ありゃ傑作だぜぇ
ありゃ傑作だぜぇ
157: 2020/01/05(日) 03:56:18.60
fpsの近接苦手はkf1でbossハメしようぜ
158: 2020/01/05(日) 06:25:17.44
RTSへの苦手意識が取れない
命令を出すのが下手で、時間が経って来ると何もせずに突っ立ってるユニットが大量に出てくるから
命令を出すのが下手で、時間が経って来ると何もせずに突っ立ってるユニットが大量に出てくるから
160: 2020/01/05(日) 07:02:03.21
>>158
わかる
色々指示出すことが増えてくと頭がフットーしそうになる
わかる
色々指示出すことが増えてくと頭がフットーしそうになる
159: 2020/01/05(日) 07:01:49.98
ロードモナークみたいに、
指示しなくても勝手に動く
指示すればしたで有利になる (かもしれない)
こういう RTS ってあるんじゃない?
指示しなくても勝手に動く
指示すればしたで有利になる (かもしれない)
こういう RTS ってあるんじゃない?
161: 2020/01/05(日) 07:07:47.00
FF12のガンビットみたいなのがあるRTSってないの?
163: 2020/01/05(日) 07:30:13.45
>>161
ないような気がする
まともな集団AI組むのでさえ難しいのに、それをカスタマイズさせるっていうのはもの凄い時間と労力かかるよ
AI組んでスローで確認しておかしい行動してるのを探して修正してを延々と繰り返す事になるのを想像したら気が遠くなる
それを色んなパターンで組めるようにして問題を修正してなんて事になったら、膨大なトライ&エラーをすることになる
ないような気がする
まともな集団AI組むのでさえ難しいのに、それをカスタマイズさせるっていうのはもの凄い時間と労力かかるよ
AI組んでスローで確認しておかしい行動してるのを探して修正してを延々と繰り返す事になるのを想像したら気が遠くなる
それを色んなパターンで組めるようにして問題を修正してなんて事になったら、膨大なトライ&エラーをすることになる
164: 2020/01/05(日) 07:45:20.54
ゾンビを操作する側なら棒立ちでもまあゾンビだししゃーないかってなれそう
170: 2020/01/05(日) 09:15:19.68
>>164
Zombie Night Terror思い出した
あれは操作忙しくてキツかったわ
Zombie Night Terror思い出した
あれは操作忙しくてキツかったわ
165: 2020/01/05(日) 07:56:13.79
FF12は敵の行動パターンもガンビットで制御しているからな
168: 2020/01/05(日) 09:07:52.96
丁度今、子供の頃ハマってたFF12やってるけど、面白い
ガンビットはイベントの他に対象も選ばせて欲しかったな
「AならBにCする」の「AならBに」が一まとまりになって売られてるから、種類が多い割に欲しいAとBの組み合わせが無かったりする
さらに言うと「X回だけ実行」「X回ごとに実行」等も欲しかった、盗むや魔法全般が設定しにくい
結局白のケアル状態異常消去とその他は殴りになってしまって大半のガンビットが活用できず勿体無い
ガンビットはイベントの他に対象も選ばせて欲しかったな
「AならBにCする」の「AならBに」が一まとまりになって売られてるから、種類が多い割に欲しいAとBの組み合わせが無かったりする
さらに言うと「X回だけ実行」「X回ごとに実行」等も欲しかった、盗むや魔法全般が設定しにくい
結局白のケアル状態異常消去とその他は殴りになってしまって大半のガンビットが活用できず勿体無い
169: 2020/01/05(日) 09:12:09.88
パンネロが連れて行かれたところだけど
ガンビットはポーション使うくらいしか指定してなくて全員オフェンスのサッカーみたいになってるわ
これプレイヤーの知能も影響しそう
ガンビットはポーション使うくらいしか指定してなくて全員オフェンスのサッカーみたいになってるわ
これプレイヤーの知能も影響しそう
172: 2020/01/05(日) 09:29:53.69
ガンビットって最初から解除されててもよくね?って思った
手動でやってるのを自動でやるってだけだから戦闘が格段に有利になるもんでもないよな?
最初から全部できたらそれはそれで混乱を招くから段階的にってことなんだろうけど
手動でやってるのを自動でやるってだけだから戦闘が格段に有利になるもんでもないよな?
最初から全部できたらそれはそれで混乱を招くから段階的にってことなんだろうけど
174: 2020/01/05(日) 09:32:38.25
>>172
まぁそうだよねどうせ全部一気に買い占めるし
まぁそうだよねどうせ全部一気に買い占めるし
173: 2020/01/05(日) 09:32:17.36
一人称視点の近接戦闘ならねずみとちばりーが面白かったな
血肉が飛び散るとか部位欠損はグロ云々抜きにやっぱりヒット感が段違いになる
規制ゴリゴリでエフェクトでごまかす日本のメーカーじゃこの先も無理そう
血肉が飛び散るとか部位欠損はグロ云々抜きにやっぱりヒット感が段違いになる
規制ゴリゴリでエフェクトでごまかす日本のメーカーじゃこの先も無理そう
175: 2020/01/05(日) 09:37:57.41
このスレ見てたら久々にFF12やりたくなってきたな
エンドコンテンツの塔潜りでずっと放置してたけど再開するかな
エンドコンテンツの塔潜りでずっと放置してたけど再開するかな
176: 2020/01/05(日) 09:41:05.88
>>175
買おうとしたんだけど、レビューみて調べたらSwitchでまさかの真完全版が出てて、こっちにはそのアプデがきてないから萎えてやめてしまった
買おうとしたんだけど、レビューみて調べたらSwitchでまさかの真完全版が出てて、こっちにはそのアプデがきてないから萎えてやめてしまった
177: 2020/01/05(日) 09:42:20.19
べつに完全版じゃなくたっていいじゃない
183: 2020/01/05(日) 10:04:33.97
>>177
わかる
FF12はゾディアック版前の方が好き
わかる
FF12はゾディアック版前の方が好き
179: 2020/01/05(日) 09:48:58.37
すまん俺Switch版、4倍速で駆け抜けながら倒していくのが気持ち良すぎる
ガンビット3セット持てるのとライセンスのリセットに至っては、これ付いてないで昔よくやれてたなと思う
Steamにもいつか来て、上みたいなmodに期待
ガンビット3セット持てるのとライセンスのリセットに至っては、これ付いてないで昔よくやれてたなと思う
Steamにもいつか来て、上みたいなmodに期待
180: 2020/01/05(日) 09:56:08.64
AIで敵と戦うゲームは一時期瞬間的に出たけども
味方のバカさ加減にムカツク&ザコ相手にオート戦闘で退屈ってので
瞬間で消えたと思う
味方のバカさ加減にムカツク&ザコ相手にオート戦闘で退屈ってので
瞬間で消えたと思う
181: 2020/01/05(日) 10:00:58.42
うっせえザラキ食らわすぞ
182: 2020/01/05(日) 10:02:51.09
どう動くか知ってる駒を盤上に放り込むだけで勝手に戦ってくれるオートチェスもっと流行れ
184: 2020/01/05(日) 10:33:13.19
アホなオイラでも勝手に勝ってくれる4xの自動戦闘による解決は楽でいいな
アホなオイラが下手にコマを動かすより強いし
アホなオイラが下手にコマを動かすより強いし
185: 2020/01/05(日) 10:49:57.34
FF12って
・無印(PS2)
・インタ版、ジョブシステムと4倍速追加(PS2)
・リマスター版、インタ版の再調整(PS4、steam)
・リマスター版改、リマスター版+追加要素(Switch)
・リマスター版改改、Switch版の60FPS化(XBOX)
があるんだっけ
ややこしい
・無印(PS2)
・インタ版、ジョブシステムと4倍速追加(PS2)
・リマスター版、インタ版の再調整(PS4、steam)
・リマスター版改、リマスター版+追加要素(Switch)
・リマスター版改改、Switch版の60FPS化(XBOX)
があるんだっけ
ややこしい
194: 2020/01/05(日) 11:11:39.11
>>185
steam版買って放置してんのに不完全版だったのか
インタ版クリアしてるしやる意味あんまねえな
steam版買って放置してんのに不完全版だったのか
インタ版クリアしてるしやる意味あんまねえな
199: 2020/01/05(日) 12:07:51.75
>>185
http://www.jp.square-enix.com/ff12_tza/sp/spec/
steam版はウルトラワイドとか他にはない独自仕様があるからPS4版とも別物だよ
無印とインタの2種類にリマスターが4種類の計6種類ある
http://www.jp.square-enix.com/ff12_tza/sp/spec/
steam版はウルトラワイドとか他にはない独自仕様があるからPS4版とも別物だよ
無印とインタの2種類にリマスターが4種類の計6種類ある
186: 2020/01/05(日) 10:53:38.76
steam版にSwitch版の追加要素もあれば
この間のセールで買ってたんだけどなぁ…
PS4版、Steam版にアップデートこねえかなぁ
この間のセールで買ってたんだけどなぁ…
PS4版、Steam版にアップデートこねえかなぁ
187: 2020/01/05(日) 10:54:47.57
昔やったからもういいけどsteam版のアプデ来ない意味がわからんな
188: 2020/01/05(日) 10:57:56.54
たしかなきゃ絶対楽しめない追加要素でもないからsteamで十分だけどね
189: 2020/01/05(日) 10:59:46.25
ドラクエでもそうだけどスクエニは意地でもアプデしないぞ
190: 2020/01/05(日) 11:05:56.60
完全版商法だからな
191: 2020/01/05(日) 11:06:12.13
ラストレムナントなんかは後のコンシューマ版発売に際してSteam版が消されたりしたんだっけか
196: 2020/01/05(日) 11:27:13.25
>>191
内容はPC版そのままでゲームエンジンだけUE3からUE4になったのをぼった値で出しても
安いPC版があったら売れないからしゃーないね!
内容はPC版そのままでゲームエンジンだけUE3からUE4になったのをぼった値で出しても
安いPC版があったら売れないからしゃーないね!
203: 2020/01/05(日) 12:58:37.17
>>196
あれ見た目若干劣化してるように見えるしバク増えてるのなんなの
あれ見た目若干劣化してるように見えるしバク増えてるのなんなの
206: 2020/01/05(日) 13:35:42.30
>>203
グラフィック関係はエンジン変更による作り直し部分とライト処理の変更のせい
バグは当時のデータ管理が杜撰で修正前のバグありマスター版しかデータが残ってなかったみたいだから修正しきれなかったんじゃね?
グラフィック関係はエンジン変更による作り直し部分とライト処理の変更のせい
バグは当時のデータ管理が杜撰で修正前のバグありマスター版しかデータが残ってなかったみたいだから修正しきれなかったんじゃね?
207: 2020/01/05(日) 13:46:34.35
>>206
リマスターでもなんでもないなそれ…
リマスターでもなんでもないなそれ…
192: 2020/01/05(日) 11:09:09.05
MODで対応できないもんかねえ
ライセンスなんかはメモリ値割り当てないといけないから面倒か
ライセンスなんかはメモリ値割り当てないといけないから面倒か
193: 2020/01/05(日) 11:09:09.31
8時間くらいやって放置してたウィッチャー3起動したら嵌ったわ
クソゴミ戦闘でも気にならなくなってた
クソゴミ戦闘でも気にならなくなってた
195: 2020/01/05(日) 11:19:27.29
海外MODサイトでライセンスリセットみたいなそのままのがあったけど試してないから動くかは知らん
実際は一回のプレイで1キャラで全ライセンスを試したいとかでない限りリセットする意味がないからなぁ
実際は一回のプレイで1キャラで全ライセンスを試したいとかでない限りリセットする意味がないからなぁ
197: 2020/01/05(日) 11:44:56.87
洋ゲー: 通常版購入者には完全版をプレゼント
スクエニ: 完全版が出るので通常日本語版は削除します(完全版に日本語無し)
スクエニ: 完全版が出るので通常日本語版は削除します(完全版に日本語無し)
215: 2020/01/05(日) 15:20:26.22
>>197
ほんとこれなんとかして欲しい
古いバージョンは売りません<わかる
完全版として新作だから値段上げます(戻します)<わかる
日本語削除します<???
スリーピングドッグスの日本語は今でも待ってる
ほんとこれなんとかして欲しい
古いバージョンは売りません<わかる
完全版として新作だから値段上げます(戻します)<わかる
日本語削除します<???
スリーピングドッグスの日本語は今でも待ってる
218: 2020/01/05(日) 15:28:40.20
>>215
スリーピングドッグスはパブがスクエニなだけで開発には関係ないしスクエニに言ってもどうにもならんと思うが
スリーピングドッグスはパブがスクエニなだけで開発には関係ないしスクエニに言ってもどうにもならんと思うが
220: 2020/01/05(日) 15:40:29.91
>>218
開発元はもう潰れてるんじゃなかったっけ?
詳しくは知らないけどSteamで前に販売されてた通常版は日本語字幕があったけど
完全版(リマスター?)になって日本語抜かれて通常版は販売終了した
その辺りはパブリッシャー(スクエニ?)の意向だと思ってた
開発元はもう潰れてるんじゃなかったっけ?
詳しくは知らないけどSteamで前に販売されてた通常版は日本語字幕があったけど
完全版(リマスター?)になって日本語抜かれて通常版は販売終了した
その辺りはパブリッシャー(スクエニ?)の意向だと思ってた
200: 2020/01/05(日) 12:15:38.93
11の苦行中に12プレイしてヌルく感じた記憶があるわ
201: 2020/01/05(日) 12:18:35.46
ウルトラワイドに対応はでかい
和ゲーはモンハンくらいしか対応してないしな
和ゲーはモンハンくらいしか対応してないしな
202: 2020/01/05(日) 12:55:00.84
ETS2目的でウルトラワイド買ったけど、サードパーソンのゲームに効果抜群で驚いた
もう16:9にはもどれない
もう16:9にはもどれない
204: 2020/01/05(日) 13:20:21.41
デュワッ
205: 2020/01/05(日) 13:26:45.97
有志製作の非公式パッチでウルトラワイドに対応できる
周囲の景色見ながら進めるから移動も楽しいよ
周囲の景色見ながら進めるから移動も楽しいよ
208: 2020/01/05(日) 13:50:56.04
教えてほしいんだかg2aとかで売ってるOfficeのキーとかって日本語で使えるのかな?
209: 2020/01/05(日) 14:00:17.77
ウザ
210: 2020/01/05(日) 14:05:16.22
頭弱
211: 2020/01/05(日) 14:06:12.74
バクバクバク
大和田獏
大和田獏
212: 2020/01/05(日) 14:58:03.97
https://store.steampowered.com/app/1173980/Shadow_of_the_Road/
Q1 2022
江戸末期か明治くらいが舞台で機械や妖怪が出てくる和風ターンベースストラテジー
翻訳は不安だけどグラフィック良いね
Q1 2022
江戸末期か明治くらいが舞台で機械や妖怪が出てくる和風ターンベースストラテジー
翻訳は不安だけどグラフィック良いね
217: 2020/01/05(日) 15:22:42.23
>>212
ストアページの紹介文の日本語で物凄い不安になる
ストアページの紹介文の日本語で物凄い不安になる
253: 2020/01/05(日) 18:27:53.61
>>212
お壊れています。でワロタw
ロシア系の開発者なんだろうけど
お壊れています。でワロタw
ロシア系の開発者なんだろうけど
256: 2020/01/05(日) 18:36:19.57
>>212
>戊辰戦争は日本を引き裂いています。
その上のアナウンスでクモ型クリーチャーが驚かせてるけど、本当に引き裂いているのはいったい
>戊辰戦争は日本を引き裂いています。
その上のアナウンスでクモ型クリーチャーが驚かせてるけど、本当に引き裂いているのはいったい
262: 2020/01/05(日) 19:02:47.86
>>212
https://www.punchknuckle.com/blog/taking-another-angle-on-the-japanese-inspired-rpg/
ポーランドの会社が作ってる日本のゲームなのか
以前は無料ゲームを二本作ったことのある会社で、ほぼ処女作らしい
会社の設立者もITの仕事してたってだけで、以前はゲームと無関係の仕事だったとか
開発開始は2016年からだけど、フルタイムで本格的に開発開始したのは2019年からで
社員数は4人+パートが数人、2020年中には12人くらいのフルタイム従業員にしたい、ってくらいの会社
日本を舞台にしたのは社員の中に大学で日本文化を学んだ人が居たのと、ゲームのアイデアとして
文化の衝突ってのがあってそれに合致するのが日本(の幕末)だったからと
てかストアの日本語は多分この日本文化を学んだ社員って人が書いてるのかな、日本語も出来るって書いてあるけど・・・
https://twitter.com/sotr_game
ツイッターとか見ても結構真面目に開発してるっぽいけど
どうしようもなく知名度が無いな、殆どイイね付いてないし
日本のメディアは取り上げてないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.punchknuckle.com/blog/taking-another-angle-on-the-japanese-inspired-rpg/
ポーランドの会社が作ってる日本のゲームなのか
以前は無料ゲームを二本作ったことのある会社で、ほぼ処女作らしい
会社の設立者もITの仕事してたってだけで、以前はゲームと無関係の仕事だったとか
開発開始は2016年からだけど、フルタイムで本格的に開発開始したのは2019年からで
社員数は4人+パートが数人、2020年中には12人くらいのフルタイム従業員にしたい、ってくらいの会社
日本を舞台にしたのは社員の中に大学で日本文化を学んだ人が居たのと、ゲームのアイデアとして
文化の衝突ってのがあってそれに合致するのが日本(の幕末)だったからと
てかストアの日本語は多分この日本文化を学んだ社員って人が書いてるのかな、日本語も出来るって書いてあるけど・・・
https://twitter.com/sotr_game
ツイッターとか見ても結構真面目に開発してるっぽいけど
どうしようもなく知名度が無いな、殆どイイね付いてないし
日本のメディアは取り上げてないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283: 2020/01/05(日) 20:12:49.61
>>262
ちゃんと勉強した人がいるなら面白いものができるかもね
ちゃんと勉強した人がいるなら面白いものができるかもね
213: 2020/01/05(日) 15:04:23.77
誰かストアページの説明欄の動画読み込まないようにする方法知らない?
214: 2020/01/05(日) 15:17:38.78
動画のボリュームの横にある、ビデオの自動再生のチェック外せばいいだけじゃね?
232: 2020/01/05(日) 17:34:54.90
>>214
いや一覧で動画とスクショが並んでる欄じゃなくてページ下部のゲームについての部分
動画スクショ欄よりそっちを優先して読み込むみたいで通信環境的に鬱陶しいから無効にできないかなと思って
もう少し自分で探してみます。ありがとう
いや一覧で動画とスクショが並んでる欄じゃなくてページ下部のゲームについての部分
動画スクショ欄よりそっちを優先して読み込むみたいで通信環境的に鬱陶しいから無効にできないかなと思って
もう少し自分で探してみます。ありがとう
239: 2020/01/05(日) 17:45:42.02
>>232
設定→ライブラリ→コミュニティコンテンツ チェック
設定→ライブラリ→コミュニティコンテンツ チェック
248: 2020/01/05(日) 18:10:57.61
>>239
チェックいれてみたけど駄目みたい
プラグインとかそっち方面で探してみます
チェックいれてみたけど駄目みたい
プラグインとかそっち方面で探してみます
252: 2020/01/05(日) 18:18:28.07
>>248
アカウント詳細
個人設定の一番下にライブ配信を非表示にするチェックボックスがあるよ
アカウント詳細
個人設定の一番下にライブ配信を非表示にするチェックボックスがあるよ
257: 2020/01/05(日) 18:38:12.08
>>252
そこも非表示にチェックいれてるんですけど対象が文言通りライブ配信のみのようで駄目みたいです
説明が足りてなくてすみません
250の方が言ってるようにゲーム説明のgifのことでした。無理っぽいんで通信環境をどうにかする方向で努力します。
そこも非表示にチェックいれてるんですけど対象が文言通りライブ配信のみのようで駄目みたいです
説明が足りてなくてすみません
250の方が言ってるようにゲーム説明のgifのことでした。無理っぽいんで通信環境をどうにかする方向で努力します。
216: 2020/01/05(日) 15:21:14.69
チョイスclassicでも全部選べない本数あるのか残念なような今後被りがあっても安心なような
とりあえず今回は被り無しだったから悩む
Unrailedってフレンドいないと楽しめないのかなあ
てか完全ソロでできるゲームなんだろうか
他は動物格ゲーと日本語無いと厳しそうなWhispersってのがいらない候補かな
とりあえず今回は被り無しだったから悩む
Unrailedってフレンドいないと楽しめないのかなあ
てか完全ソロでできるゲームなんだろうか
他は動物格ゲーと日本語無いと厳しそうなWhispersってのがいらない候補かな
219: 2020/01/05(日) 15:36:30.57
Switchだと日本語あるから、日本語追加されると思ったのだが
https://store.steampowered.com/app/904380/Vambrace_Cold_Soul/
https://store.steampowered.com/app/573780/Xenon_Valkyrie/
https://store.steampowered.com/app/904380/Vambrace_Cold_Soul/
https://store.steampowered.com/app/573780/Xenon_Valkyrie/
221: 2020/01/05(日) 15:54:37.86
すまん、大学生なんやが
泊まりに来た親戚のガキより平常時のちんちんが小さかったんやけど
萎えてる状態をデカくする方法とかないんか?
泊まりに来た親戚のガキより平常時のちんちんが小さかったんやけど
萎えてる状態をデカくする方法とかないんか?
223: 2020/01/05(日) 16:08:30.05
>>221
こういうの本人はおもしろいと思ってやってんの?
こういうの本人はおもしろいと思ってやってんの?
228: 2020/01/05(日) 16:28:34.95
>>223
コピペやぞ
コピペやぞ
230: 2020/01/05(日) 17:15:58.96
めっちゃ反応してもらえて良かったなぁ>>221よ
222: 2020/01/05(日) 15:57:11.58
どこが翻訳したか知らんがどうせ翻訳した会社がCSだけとか言ってるんだろ
224: 2020/01/05(日) 16:08:54.16
真面目に悩んでるんじゃない?
225: 2020/01/05(日) 16:11:13.08
なんかこんな感じのレスどっかで見たこと有るわ
滑ってるし止めといたほうが良いで
滑ってるし止めといたほうが良いで
226: 2020/01/05(日) 16:13:11.70
何回も同じこと書き込んでるから痴ほうかもよ
227: 2020/01/05(日) 16:24:52.36
がはは!老いぼれ梟倒したったわ!!
229: 2020/01/05(日) 16:54:15.42
定期的に貼られるコピペだな
231: 2020/01/05(日) 17:32:06.29
セール終わると途端にクソスレ面が強くなるな
233: 2020/01/05(日) 17:35:56.63
>>231
セール中はまともなスレに見えるとでも…?
セール中はまともなスレに見えるとでも…?
235: 2020/01/05(日) 17:37:11.89
>>231
クソレスやめてね…
クソレスやめてね…
234: 2020/01/05(日) 17:36:13.30
セール終わった後、買ったゲームが面白いとかつまらないっていう話題にならんから
皆積んでる説
皆積んでる説
236: 2020/01/05(日) 17:37:22.27
ウィンターセール前ぐらいからクソスレ化してた印象が
237: 2020/01/05(日) 17:38:15.91
新しいゲームを積んでもRimWorldに戻る定めなんだ
238: 2020/01/05(日) 17:44:08.01
積みゲーを崩すよりもスレでバカ話してたほうが楽しいからなあ
240: 2020/01/05(日) 17:46:11.67
ここも話題がループしてるから似たようなもんだろ
241: 2020/01/05(日) 17:49:53.58
病院の待合室じみてきたな
242: 2020/01/05(日) 17:52:15.30
セール→グラボ→パッド→3D酔い→ハクスラの定義→セールの周期を守れ
243: 2020/01/05(日) 17:56:21.83
ローグライクの定義も入れといてくれ
244: 2020/01/05(日) 17:56:25.56
明らかに足りないものが1つあるぞ
245: 2020/01/05(日) 17:59:48.98
セール終わってエピック配布も週ごとに戻ってチョイスも発表されて
もう刺激がなさすぎてつらい
もう刺激がなさすぎてつらい
246: 2020/01/05(日) 18:00:21.12
旧正月までに買ったゲームを崩せ
247: 2020/01/05(日) 18:10:48.83
そこまで言うなら僕のために寝れるPCチェアのオススメ教えてください
249: 2020/01/05(日) 18:14:17.15
PCチェアを買った報告の話題は過去にあった
妬みレスが痛くて読めたもんじゃなかった
妬みレスが痛くて読めたもんじゃなかった
250: 2020/01/05(日) 18:14:39.21
動画ってゲーム説明のgifの事なのかな
むりそうだけど
むりそうだけど
251: 2020/01/05(日) 18:16:58.63
椅子は10万円以上のいいやつ買っとけ
安いの買うとヘルニアになるぞ
安いの買うとヘルニアになるぞ
254: 2020/01/05(日) 18:33:29.76
いつの話題か知らんけどゲーミングチェアだったら貶されて当然
255: 2020/01/05(日) 18:35:51.70
機械翻訳でも入れてくれるだけマシだと思うんだよね
日本のユーザーにもちゃんと向き合う姿勢があるということだから
有志の翻訳改善も受け入れてくれるだろうし
日本のユーザーにもちゃんと向き合う姿勢があるということだから
有志の翻訳改善も受け入れてくれるだろうし
279: 2020/01/05(日) 19:34:06.19
>>255
さいなん:かいせんがネタにされてたとき心痛めてたわ
がんばって日本語入れてくれたんだからあんまり笑ってやるなよと
まあ大してがんばってもないんだろうけど
さいなん:かいせんがネタにされてたとき心痛めてたわ
がんばって日本語入れてくれたんだからあんまり笑ってやるなよと
まあ大してがんばってもないんだろうけど
280: 2020/01/05(日) 19:50:09.39
>>279
タイトルに限っては翻訳する必要ないよなあ
タイトルに限っては翻訳する必要ないよなあ
293: 2020/01/05(日) 21:03:05.42
>>279
むしろあれは電波訳振りきれて話題になれた幸せなケース。
まともな訳だったら確実に埋もれてる。今でもストア読むだけで笑える。
売上上位がタダゲーとHENTAIとクソ高和ゲーで埋まるセール直後の無常感。
むしろあれは電波訳振りきれて話題になれた幸せなケース。
まともな訳だったら確実に埋もれてる。今でもストア読むだけで笑える。
売上上位がタダゲーとHENTAIとクソ高和ゲーで埋まるセール直後の無常感。
259: 2020/01/05(日) 18:42:34.17
どんどんいらない機能追加してくるスチーム
261: 2020/01/05(日) 18:54:22.81
いつ頃か忘れたが最近ブラウザで見てると動画が一斉再生される様になったわ
自動再生切ったら落ち着いたけど動画が何本も頭にあるタイトルは一枚目の画像が全く開かんかった
手動で最初の動画から一つづつ停止してたw
自動再生切ったら落ち着いたけど動画が何本も頭にあるタイトルは一枚目の画像が全く開かんかった
手動で最初の動画から一つづつ停止してたw
263: 2020/01/05(日) 19:02:55.70
hentai漁ってたらMature Gamesがhetaiらしくないゲーム作っていってて吹いた
264: 2020/01/05(日) 19:05:59.33
俺クラスになるとグラボより椅子の方が高いぞ
265: 2020/01/05(日) 19:08:36.16
どうせ祭りの屋台で50円くらいで買ったグラボという落ちだろ
266: 2020/01/05(日) 19:12:31.56
俺クラスになると椅子よりグラボの方が高いぞ
267: 2020/01/05(日) 19:14:38.19
俺クラスになると最高品質のmontaro
268: 2020/01/05(日) 19:15:54.75
Opus Magnum買ってたの思い出したのでやってみたが面白い
3章以降、平行移動ばかりでろくにリファクタリングせず適当になってる自分が嫌
これ各面でソリューションがコストターンエリア全部トップとれてるって人さすがに居ないよね?
3章以降、平行移動ばかりでろくにリファクタリングせず適当になってる自分が嫌
これ各面でソリューションがコストターンエリア全部トップとれてるって人さすがに居ないよね?
273: 2020/01/05(日) 19:26:58.51
>>268
それだいたいの順位しかわからんからトップもクソもない気が
ちなみにネットで検索するととんでもない効率のやつがボロボロ出てきて絶望する
それだいたいの順位しかわからんからトップもクソもない気が
ちなみにネットで検索するととんでもない効率のやつがボロボロ出てきて絶望する
269: 2020/01/05(日) 19:16:40.83
超大作でもないものの予定が2年後とかもりあがりようもないわ
270: 2020/01/05(日) 19:16:53.16
ダクソ2DLC全入り150時間やってるがまだ全ボス倒せんくてウンザリしてきた
セールの勢いに乗って3買わなくて良かった
セールの勢いに乗って3買わなくて良かった
271: 2020/01/05(日) 19:21:20.07
ダクソは初めにやったのが一番時間掛かるな
2作目と3作目は慣れてきてるから割とさくさく進める
2作目と3作目は慣れてきてるから割とさくさく進める
272: 2020/01/05(日) 19:26:00.04
150時間はビルド自体に問題ありそうだからダクソスレに行ったら?
敏捷値かHPがめちゃくちゃ低そう
敏捷値かHPがめちゃくちゃ低そう
274: 2020/01/05(日) 19:27:50.88
g2aとかで売ってるOfficeって日本語入ってるのかな?
277: 2020/01/05(日) 19:28:35.51
>>274
さっき買ってきたけどあったぞ!!!
やっぱG2Aだわ
さっき買ってきたけどあったぞ!!!
やっぱG2Aだわ
275: 2020/01/05(日) 19:27:57.37
まだ3日ぐらいなのに何買ったか曖昧になってるなw
サマセで買ったDOS2やったらやっぱ面白いね
サマセで買ったDOS2やったらやっぱ面白いね
276: 2020/01/05(日) 19:28:33.19
スペースケムのユーザー作成面やると天才ってわりとそこらにおるんやなあって思う
278: 2020/01/05(日) 19:33:12.54
さっきルービックキューブの世界大会で1位が4.9秒で6面揃えてるの見た
281: 2020/01/05(日) 19:59:03.35
日本語ユーザに向き合うなら変な日本語入れるよりMod入れやすくする方が何倍も良い
282: 2020/01/05(日) 20:05:36.68
>>281
確かに
一人称だけでもこんなに多い言語珍しいんじゃないかってくらいあるし
日本人なのに日本語難しいって思うし
確かに
一人称だけでもこんなに多い言語珍しいんじゃないかってくらいあるし
日本人なのに日本語難しいって思うし
284: 2020/01/05(日) 20:17:57.62
突然おっさんが女言葉になったりする翻訳はむしろ喜ばしい
286: 2020/01/05(日) 20:25:52.49
>>284
特殊な性癖を晒していくスタイル
特殊な性癖を晒していくスタイル
288: 2020/01/05(日) 20:37:42.42
>>284
XCOM2Wotcのエンディングか
確かみてみろ並に酷いと思った
XCOM2Wotcのエンディングか
確かみてみろ並に酷いと思った
285: 2020/01/05(日) 20:18:29.46
であることを意味している実際
287: 2020/01/05(日) 20:35:05.39
mod可にしてもマイナーなゲームなんて誰も翻訳せんだろ
292: 2020/01/05(日) 20:58:50.07
>>287
いや 個人で訳して公開してたりするから馬鹿にはできない
Battle BrothersとかMOD可能だったら自分も訳してたわ
いや 個人で訳して公開してたりするから馬鹿にはできない
Battle BrothersとかMOD可能だったら自分も訳してたわ
310: 2020/01/05(日) 22:26:35.33
>>287
つKENSHI
つKENSHI
289: 2020/01/05(日) 20:38:43.99
シティーズスカイライン買ったけど面白いな。
290: 2020/01/05(日) 20:47:22.46
ハンチョイ、年間契約がやっと切れたから様子見で毎月契約にしたいんだけど
もしかしてこれ年間契約のままクラシック迎えた奴は今後ずっと年間契約じゃないとダメっぽい?
もしかしてこれ年間契約のままクラシック迎えた奴は今後ずっと年間契約じゃないとダメっぽい?
294: 2020/01/05(日) 21:04:14.53
>>290
そんなことはないはず
そんなことはないはず
291: 2020/01/05(日) 20:48:24.90
シリアスサム3もサムがオネエ言葉だったような
295: 2020/01/05(日) 21:13:24.05
Coromon
見るからにポケモン
まだデモ版オンリーか
見るからにポケモン
まだデモ版オンリーか
296: 2020/01/05(日) 21:17:10.00
話題の新作がHentaiっぽいのばかりで笑える、いや笑えない
297: 2020/01/05(日) 21:18:09.67
Temtem 1/21か、もうすぐじゃん
308: 2020/01/05(日) 22:24:22.30
>>297
買うけど剣盾にキャラデザ負けてるしやる気出ないわ 何あの洋ゲー特有の顔グラ
買うけど剣盾にキャラデザ負けてるしやる気出ないわ 何あの洋ゲー特有の顔グラ
298: 2020/01/05(日) 21:25:09.81
実際安い
299: 2020/01/05(日) 21:26:24.87
みんな結局エピックの1000円引きで何買ったんだ?
300: 2020/01/05(日) 21:28:45.36
>>299
風ノ旅ビト
World War Z
風ノ旅ビト
World War Z
303: 2020/01/05(日) 21:48:31.56
>>300
オレはアサクリオリジンと同じくworld war z
オレはアサクリオリジンと同じくworld war z
301: 2020/01/05(日) 21:36:13.49
ロイターの新春トピックでサブスク批判やってるな。
302: 2020/01/05(日) 21:45:11.04
https://jp.reuters.com/article/game-breakingviews-idJPKBN1YS05L
ロイターのコラムでルートボックスも取り上げてるよ
ロイターのコラムでルートボックスも取り上げてるよ
304: 2020/01/05(日) 21:49:09.07
ガチャ無法地帯の日中韓スマホゲーを無視するあたりに経済系メディアの闇を感じた。
スマホ成金企業に喧嘩を売れない現実。
スマホ成金企業に喧嘩を売れない現実。
307: 2020/01/05(日) 21:54:14.76
>>304
事あるごとにFANGには規制が必要だって記事書いてるロイターに対してその批判は的外れ過ぎる
事あるごとにFANGには規制が必要だって記事書いてるロイターに対してその批判は的外れ過ぎる
314: 2020/01/05(日) 22:33:38.63
>>307
でもいつもテンセントとappleと大手洋ゲーばっかで本丸に踏み込まない。
日本のスマホゲー屋やネクソンは極力社名出さない。
でもいつもテンセントとappleと大手洋ゲーばっかで本丸に踏み込まない。
日本のスマホゲー屋やネクソンは極力社名出さない。
305: 2020/01/05(日) 21:50:35.87
ルートボックスとガチャって本質は同じだろ?
309: 2020/01/05(日) 22:25:55.67
Overwatchのルートボックスは非常に良心的なのに
何故かそういう批判記事では必ずブリの名がでる不思議
何故かそういう批判記事では必ずブリの名がでる不思議
312: 2020/01/05(日) 22:29:24.24
>>309
新スキンのダスト要求量は全然良心的じゃない件
新スキンのダスト要求量は全然良心的じゃない件
317: 2020/01/05(日) 22:37:11.81
>>312
ボックスから出るのが強さと関係ないスキンのみで
再販されない限定品もないから間違いなく良心的なほうだと思うよ
ボックスから出るのが強さと関係ないスキンのみで
再販されない限定品もないから間違いなく良心的なほうだと思うよ
311: 2020/01/05(日) 22:27:56.19
飼い慣らされてるユーザは決まって良心的だとか言い出す
313: 2020/01/05(日) 22:33:16.06
納得したうえでの購入ならガチャでもルートボックスでも何でもいいから勝手にやってくれ
だが、ビビッドアーミー!てめえだけはゆるさねえ!
だが、ビビッドアーミー!てめえだけはゆるさねえ!
316: 2020/01/05(日) 22:37:00.23
>>313
あれやってる奴とかいたのか…
あれやってる奴とかいたのか…
318: 2020/01/05(日) 22:38:46.01
>>313
エロゲ崩れみたいな気持ち悪い広告をそこら中に貼ってる奴か
エロゲ崩れみたいな気持ち悪い広告をそこら中に貼ってる奴か
319: 2020/01/05(日) 22:41:41.89
足りないカード買ったら久しぶりにウォレットの銭の桁が消えたわ
321: 2020/01/05(日) 22:45:56.04
PAYDAY2みたいに前言を翻すような真似しなけりゃ何でもいいわ
322: 2020/01/05(日) 22:47:36.21
カード売買頻繁だけど揃ったらいいことあるの?
324: 2020/01/05(日) 22:55:12.99
>>322
バッジができてレベルが上がる
バッジができてレベルが上がる
430: 2020/01/06(月) 15:28:16.76
>>322
レベルが上がるとフレンド枠が増えるぞやったね
俺のフレは10人もいるが枠は500人だぜ
レベルが上がるとフレンド枠が増えるぞやったね
俺のフレは10人もいるが枠は500人だぜ
323: 2020/01/05(日) 22:48:13.02
揃ったらおめーやべーぞ!
326: 2020/01/05(日) 23:01:51.04
レベルならコギカスレースで一瞬で上がったけどな!
327: 2020/01/05(日) 23:04:25.34
カードに攻撃力とかタフネスくらいは書いてほしい
高いゲームほど強いのが出やすいとかで
高いゲームほど強いのが出やすいとかで
328: 2020/01/05(日) 23:09:53.15
2070SUPER買ったのに結局リムワ、oni、kenshiローテだわ
安くなくていいからスペック活かせるおもろくてゲームなんかない?
安くなくていいからスペック活かせるおもろくてゲームなんかない?
332: 2020/01/05(日) 23:19:25.13
>>328
Subnautica
Subnautica
334: 2020/01/05(日) 23:26:50.35
>>332
楽しそう
買ったわ
楽しそう
買ったわ
376: 2020/01/06(月) 04:42:21.51
>>328
おれも2070SかったけどずっとFTL やってる
おれも2070SかったけどずっとFTL やってる
329: 2020/01/05(日) 23:10:42.61
331: 2020/01/05(日) 23:14:11.33
>>329
セキローみたいな感じかこれ
面白そうだけどスターウォーズ知識ないと楽しめなさそう
セキローみたいな感じかこれ
面白そうだけどスターウォーズ知識ないと楽しめなさそう
330: 2020/01/05(日) 23:11:38.29
TABSでPCの限界までユニット配置したら面白そう
333: 2020/01/05(日) 23:25:09.52
ありがとう
WWZって人いる?
野良マルチ成立しないゲームはいらない
WWZって人いる?
野良マルチ成立しないゲームはいらない
335: 2020/01/05(日) 23:43:06.69
twitchで前にもらったToeJam & Earl: Back in the Grooveをプレイしてみたら
日本語入りだったんだけど、steamの説明は日本語無しになってる。
今はsteam版も日本語入ってるのかな?
日本語入りだったんだけど、steamの説明は日本語無しになってる。
今はsteam版も日本語入ってるのかな?
343: 2020/01/06(月) 00:09:55.45
>>335
twitch版インスコしてみたら確かに日本語あったわ
でも、言語設定いじったらインスコし直しても日本語に戻せなくなった
どっかに設定ファイル残ってるんだろうけど
twitch版インスコしてみたら確かに日本語あったわ
でも、言語設定いじったらインスコし直しても日本語に戻せなくなった
どっかに設定ファイル残ってるんだろうけど
336: 2020/01/05(日) 23:44:50.35
仕事が始まる。。。
337: 2020/01/05(日) 23:55:33.33
中華謹製の箱コン互換は安物買いのなんちゃらになってしまうかな…?
338: 2020/01/05(日) 23:59:44.71
>>337
高いもの買って銭を失うくらいなら安いもの買う方が得、ってのがこのスレの標準的思想だぞ
高いもの買って銭を失うくらいなら安いもの買う方が得、ってのがこのスレの標準的思想だぞ
340: 2020/01/06(月) 00:04:29.27
>>337
純正の箱コンを変え
マジで返え
本当に設定がやりやすいから買うんだ
あとあれ有線運用なら乾電池付けなくていいから軽くできる
ケーブルも着脱式なので自由に変えられる
ここで何回も言ってるけど箱コン以外だと設定がだるい
純正の箱コンを変え
マジで返え
本当に設定がやりやすいから買うんだ
あとあれ有線運用なら乾電池付けなくていいから軽くできる
ケーブルも着脱式なので自由に変えられる
ここで何回も言ってるけど箱コン以外だと設定がだるい
341: 2020/01/06(月) 00:04:40.98
>>337
スティックの感度が左右で微妙にずれてるとか、ボタンとかの耐久性が低かったりするからお勧めはできない。
同じ安いにしても、エレコムとかロジクールの大手メーカーのやつの方がマシだと思うよ。
スティックの感度が左右で微妙にずれてるとか、ボタンとかの耐久性が低かったりするからお勧めはできない。
同じ安いにしても、エレコムとかロジクールの大手メーカーのやつの方がマシだと思うよ。
347: 2020/01/06(月) 00:15:47.87
>>337
安さにつられて外観が箱コン丸パクリ品を2個買ってみたけどどちらも誤動作あって使い物にならなかった
少なくともロジとかホリとかエレコムとか聞いたことあるメーカーのやつを選んだ方がマシ
安さにつられて外観が箱コン丸パクリ品を2個買ってみたけどどちらも誤動作あって使い物にならなかった
少なくともロジとかホリとかエレコムとか聞いたことあるメーカーのやつを選んだ方がマシ
339: 2020/01/06(月) 00:04:21.62
冬休みですら、全くゲーム崩せなかったわ
むしろめっちゃ増えてる…
次のセールは絶対買わない
むしろめっちゃ増えてる…
次のセールは絶対買わない
342: 2020/01/06(月) 00:06:07.00
psコン壊れないんだよなぁ
344: 2020/01/06(月) 00:11:05.82
基本箱コン使ってるけど、RTLT押し込む時間が長いゲームはプロコンかps4コン使ってるわ
多分デスストランディングとか、箱コンだと疲れると思う
多分デスストランディングとか、箱コンだと疲れると思う
354: 2020/01/06(月) 01:04:13.34
>>344
プロコンの方がいいけどやり始めの設定だるくね?
いちいちアプリ開かないとダメだし
プロコンの方がいいけどやり始めの設定だるくね?
いちいちアプリ開かないとダメだし
345: 2020/01/06(月) 00:14:04.51
箱コンのおかげではんだごてスキルMAXになった
346: 2020/01/06(月) 00:14:45.17
そのうちpsコンも使ってみたいと思いつつもはや数年
348: 2020/01/06(月) 00:21:06.77
349: 2020/01/06(月) 00:22:15.98
ロジのパッドはトリガー信じられないぐらい重いからやめといた方がいいぞ
それが無ければ無難な安物だからある意味惜しい気はする
それが無ければ無難な安物だからある意味惜しい気はする
352: 2020/01/06(月) 00:52:44.13
>>349
それでニュルブルクリンク走ったらマジで耐久レースになったわ
握力的な意味でw
それでニュルブルクリンク走ったらマジで耐久レースになったわ
握力的な意味でw
350: 2020/01/06(月) 00:30:16.02
ホリ派だわ
でもedge301の中央ボタン三種がゴムなのがな・・・
でもedge301の中央ボタン三種がゴムなのがな・・・
351: 2020/01/06(月) 00:31:16.76
ToeJam & Earl: Back in the Grooveの件だけど試行錯誤したらわかったわ
言語設定変更すると
saved_prefs.json
というファイルが生まれて日本語じゃなくなっちゃう
上記のファイルを削除するか
そのファイルをメモ帳か何かで開いて”JapaneseJP”を書き込むと日本語になった
steam版持ってる人は試してみたら日本語になるかもね
言語設定変更すると
saved_prefs.json
というファイルが生まれて日本語じゃなくなっちゃう
上記のファイルを削除するか
そのファイルをメモ帳か何かで開いて”JapaneseJP”を書き込むと日本語になった
steam版持ってる人は試してみたら日本語になるかもね
371: 2020/01/06(月) 03:10:13.79
>>351
もうすぐ日本語対応したSwitch版が出るみたいなんで
twitch版も日本語化されてるのかも。
かと思えば今月配布されたAnarcuteはsteamで日本語対応してるのに
twitch版は日本語がないという不思議
もうすぐ日本語対応したSwitch版が出るみたいなんで
twitch版も日本語化されてるのかも。
かと思えば今月配布されたAnarcuteはsteamで日本語対応してるのに
twitch版は日本語がないという不思議
353: 2020/01/06(月) 00:58:59.27
結局オタセもホリセも買わずじまいだったわ
暇なんでスカイリムのデータベース久々に見たらダガーフォールとブルマの土地MODがあるから
再構築して始めるかな
暇なんでスカイリムのデータベース久々に見たらダガーフォールとブルマの土地MODがあるから
再構築して始めるかな
355: 2020/01/06(月) 01:05:19.47
HORIもそうだけど雑魚メーカーは軒並みアナログスティックの可動域がおかしい
純正品はどこもそこら辺詰めてるよ
あれ調整ムズいし割に合わないんだろうね
純正品はどこもそこら辺詰めてるよ
あれ調整ムズいし割に合わないんだろうね
356: 2020/01/06(月) 01:07:26.87
ホリセで買ったDOS2もDOOMもXCOM2も無視してFF14無料トライアル始めてしもうたわ
357: 2020/01/06(月) 01:09:13.27
よりにもよってそれかぁ
358: 2020/01/06(月) 01:09:51.80
いろいろ買ったけど結局GPで買ったバイオRE2しかやってない
360: 2020/01/06(月) 01:18:31.54
1060ノーパソでやってるけど、最近ファンの音が大きくてゲームに集中しずらくなってきた。
2060のデスクトップにするか
2060のデスクトップにするか
361: 2020/01/06(月) 01:22:40.64
そこにノイズキャンセルヘッドホンがあるじゃろ?
362: 2020/01/06(月) 01:33:33.66
ヘッドホンしない派だけどちょっと調べてみたら凄そうだねこれ。
結構高いのがネックだけど
結構高いのがネックだけど
363: 2020/01/06(月) 01:36:46.87
耳蒸れるから使うの面倒になる
364: 2020/01/06(月) 01:40:27.84
遮音性高い耳栓イヤホンの方が疲れなくていいぞ
373: 2020/01/06(月) 03:29:59.04
>>364
イヤホンなくすからヘッドホン一択だわ
イヤホンなくすからヘッドホン一択だわ
365: 2020/01/06(月) 01:43:14.80
オンイヤーヘッドホンが蒸れず穴痛まずで一番いいんだけど
オーバーイヤーばっかり並んでてオンイヤー少ないんだよな
オーバーイヤーばっかり並んでてオンイヤー少ないんだよな
366: 2020/01/06(月) 01:49:47.88
以前ゲーミングノーパソのしょぼいスピーカーに納得いかなくて中華アンプと2万ぐらいのパッシブブックシェルフスピーカー付けてからいやこれは違うだろとデスクトップにしたな
368: 2020/01/06(月) 02:34:18.00
未だにホリセ呼ばわりか
今回もウィンターセールだったのにいい加減学習しないのかな
今回もウィンターセールだったのにいい加減学習しないのかな
369: 2020/01/06(月) 02:46:15.16
嫌味言うほどイラつく単語をNGワードに登録する学習もしよう
370: 2020/01/06(月) 02:47:58.38
ビックリするほどどうでもいいな
372: 2020/01/06(月) 03:27:06.30
ハンチョイ一時停止しようとすると「2ドル引くぞ」って出るけど毎月このやり方で2ドル安く買うこと出来るの? 1回限り?
402: 2020/01/06(月) 12:33:56.25
>>372
先月それで2ドル引きして貰ったけど、
今月は出なかったわ。
よって1回限り、もしくは何ヶ月かクールダウンがあると思う。
先月それで2ドル引きして貰ったけど、
今月は出なかったわ。
よって1回限り、もしくは何ヶ月かクールダウンがあると思う。
374: 2020/01/06(月) 04:07:52.26
耳垢湿ってるからカナル型イヤホン嫌なのよね
375: 2020/01/06(月) 04:39:12.48
セールでDeadly Days買い忘れた
まぁ 大量に積んでるのがあるから崩して待つか
まぁ 大量に積んでるのがあるから崩して待つか
377: 2020/01/06(月) 05:03:11.86
ハンチョイ、アクチコード即開示しちゃうけどそもそもチョイスしないでおけば大丈夫じゃーん
いつでも有効に出来るってFAQに書いてあるし
いつでも有効に出来るってFAQに書いてあるし
379: 2020/01/06(月) 06:55:15.63
ハンブルのゲームのバンドル、今はハンチョイしかないのな
ファナのようにまったく食指が動かないバンドルで良いので常に複数出してて欲しいわ
ファナのようにまったく食指が動かないバンドルで良いので常に複数出してて欲しいわ
383: 2020/01/06(月) 07:57:03.43
>>379
IndieGala も見てたらどうだろう。たまに良いのあるしね。
IndieGala も見てたらどうだろう。たまに良いのあるしね。
380: 2020/01/06(月) 07:05:48.83
6,975,071円こそが碌なご縁がないだろ
382: 2020/01/06(月) 07:48:14.26
レスいただいた方ありがとうございます
おとなしく純正または名の知れたメーカーのコントローラ買います
おとなしく純正または名の知れたメーカーのコントローラ買います
384: 2020/01/06(月) 07:57:43.77
アンチャーテッド2作と
ボーダーランズ3とギアーズ5
あとヒットマンの最新作?と
アサシンクリード4作くらい買ったけど
全部積んだままEDF5ばっかりやってる
アホかと
ボーダーランズ3とギアーズ5
あとヒットマンの最新作?と
アサシンクリード4作くらい買ったけど
全部積んだままEDF5ばっかりやってる
アホかと
385: 2020/01/06(月) 08:27:30.18
>>384
実際その中じゃ割と余裕でEDF5が一番好きだわ
実際その中じゃ割と余裕でEDF5が一番好きだわ
386: 2020/01/06(月) 09:02:33.06
ボーダーランズ3は買ったけど調整まだまだ終わってないみたいだしDLC出揃ってからでよかったかなーとちょっと後悔した
389: 2020/01/06(月) 09:56:15.96
>>386
Steam取り扱い開始と同時にEpicが安売りぶつけてくるから
その時でいいだろってばっちゃが言ってた
Steam取り扱い開始と同時にEpicが安売りぶつけてくるから
その時でいいだろってばっちゃが言ってた
387: 2020/01/06(月) 09:08:04.04
ガーラはたまにすごいのがあるけど基本的にはギャルゲーエロゲーを探すところ
ハンブルやファナでもたまにそういうバンドルはあるけどw
ハンブルやファナでもたまにそういうバンドルはあるけどw
388: 2020/01/06(月) 09:22:29.86
今後末に旧正月セールが始まるコッチでIBセールはないやろな
390: 2020/01/06(月) 10:07:22.25
3500円のsteamプレミアム福袋とかいうの買った人いる?
どんなのが出るんだろ
どんなのが出るんだろ
391: 2020/01/06(月) 10:15:20.64
>>390
どこで売ってるの?
どこで売ってるの?
511: 2020/01/06(月) 21:00:28.86
>>390
ググった感じバンドルの余りと無料配布の余りしか入ってねえな
ググった感じバンドルの余りと無料配布の余りしか入ってねえな
392: 2020/01/06(月) 10:16:35.18
これはひどいダイマ
393: 2020/01/06(月) 10:20:21.14
うわ 何この怪しいサイトは
394: 2020/01/06(月) 10:34:46.54
ググったら怪しくてそっ閉じ
395: 2020/01/06(月) 10:45:12.19
まだ冬休みやけどレス減ったってことは社会人が多いんやな
396: 2020/01/06(月) 10:48:42.09
今週は待望のモンハンがあるから他のゴミゲーやってる暇がないな
397: 2020/01/06(月) 10:55:55.32
セールもない時期に書くことないだろ
398: 2020/01/06(月) 10:59:01.83
モンハンもゴミだから結局戻ってくることになる…
ところでTemtemも卵育成あるみたいだけど本家みたいに個体値厳選地獄あるの?
ところでTemtemも卵育成あるみたいだけど本家みたいに個体値厳選地獄あるの?
399: 2020/01/06(月) 11:01:39.39
あ、ググったら個体値、努力値あるのか…やだぁいらねw
400: 2020/01/06(月) 11:48:46.20
そういや今日の朝刊で
北朝鮮のIT技術者が外貨獲得の為にゲームの制作を請け負ってたとか
書いてたな・・・
北朝鮮のIT技術者が外貨獲得の為にゲームの制作を請け負ってたとか
書いてたな・・・
401: 2020/01/06(月) 12:10:28.71
どうせ日本のスマホゲーとかだろ
403: 2020/01/06(月) 12:44:54.88
temtem期待してたけど
同接数百人のゲームになりそう
同接数百人のゲームになりそう
404: 2020/01/06(月) 13:01:16.34
モンハンくるんかー
楽しみやな
凶暴イビルジョーまともにー倒せないから武器強化できないから引退したわw
救済武器でイビルジョーぶっ飛ばすぞ
楽しみやな
凶暴イビルジョーまともにー倒せないから武器強化できないから引退したわw
救済武器でイビルジョーぶっ飛ばすぞ
405: 2020/01/06(月) 13:21:49.35
ディアブロ4もPoE2も20年末の文字を見て絶望したので
今年の目標はそれらをプレイするまで暇を潰すになりました
今年の目標はそれらをプレイするまで暇を潰すになりました
413: 2020/01/06(月) 13:47:14.98
>>405
>BlizzCon 2019の会期中に「早くても2020年末のβテスト」
ディアブロ4はベータテストが早くて年末だぞ
ちゃんと完成するのなんて何年後だよってぐらい先だろう
>BlizzCon 2019の会期中に「早くても2020年末のβテスト」
ディアブロ4はベータテストが早くて年末だぞ
ちゃんと完成するのなんて何年後だよってぐらい先だろう
406: 2020/01/06(月) 13:27:35.86
今急に思い出したけど2019年末大型アップデートのテラリアどうなった
最近のイベントとお知らせは沈黙だな
最近のイベントとお知らせは沈黙だな
407: 2020/01/06(月) 13:30:00.68
20年に延期のアナウンスあったよ
408: 2020/01/06(月) 13:30:32.77
Cyberpunk 2077
ファイナルファンタジーVII リメイク
BIOHAZARD RE:3
Dying Light 2
Doom Eternal
Half Life: Alyx
あつまれ どうぶつの森
2020年、豊作中の豊作
ファイナルファンタジーVII リメイク
BIOHAZARD RE:3
Dying Light 2
Doom Eternal
Half Life: Alyx
あつまれ どうぶつの森
2020年、豊作中の豊作
419: 2020/01/06(月) 14:32:09.82
>>408
CK3やM&B2もあるしねいい年になりますように
CK3やM&B2もあるしねいい年になりますように
431: 2020/01/06(月) 15:37:55.92
>>408
バルダーズゲート3はそこに加わることができるんだろうか
バルダーズゲート3はそこに加わることができるんだろうか
409: 2020/01/06(月) 13:33:31.43
今全力で積みゲー消化してるから発売は待ってくれ
410: 2020/01/06(月) 13:36:25.30
スクエニの過去の遺産食いつぶしはもうええわ
411: 2020/01/06(月) 13:37:53.34
マウブレ2も楽しみだわ。アーリーだからいつ完成するかはわからないが
412: 2020/01/06(月) 13:39:27.92
仁王2はPC版どれくらい遅れるんかな
414: 2020/01/06(月) 13:49:48.71
テラリアリマスターがお流れになったのが悔やまれる
415: 2020/01/06(月) 14:01:48.88
Diabloのスマホ版はどうなったん
417: 2020/01/06(月) 14:03:45.44
暇つぶしのゲームをするために暇つぶしのゲームを探す
賽の河原民にピッタリだな
賽の河原民にピッタリだな
418: 2020/01/06(月) 14:09:38.69
スクエニはラスレム2出すかミンサガ移植するかミンサガ2や3を出せ
420: 2020/01/06(月) 14:33:22.75
てか、みんなエミュとかせぇへんの?
インディゲーなんて、やってるヒマ無いねんけど
インディゲーなんて、やってるヒマ無いねんけど
421: 2020/01/06(月) 14:46:39.63
むしろなんでエミュする前提なのそこがまずおかしい
422: 2020/01/06(月) 14:58:58.89
BATTLETECH30h意外と丁寧に作られていて楽しいな
unity特有のロードはどうしようもないけどメニューでだるい戦闘再生動画を外して高速移動モードにすればサクサク戦闘ができる
以前の無料プレイのときだるくてやってらんねーわと思ってたけどこれは買って正解だった
unity特有のロードはどうしようもないけどメニューでだるい戦闘再生動画を外して高速移動モードにすればサクサク戦闘ができる
以前の無料プレイのときだるくてやってらんねーわと思ってたけどこれは買って正解だった
423: 2020/01/06(月) 15:00:11.27
30hが余計だった
30時間遊んでみた。多少ロードで我慢できればおすすめ
30時間遊んでみた。多少ロードで我慢できればおすすめ
424: 2020/01/06(月) 15:07:59.47
年末にはPS5も来るし、年末は忙しくなりそうだな。
425: 2020/01/06(月) 15:11:05.72
battletechは月ハン来た時面白そうだと思ったんだけど
その時まだ日本語化なかったからスルーしたんだよね
惜しい事をした
その時まだ日本語化なかったからスルーしたんだよね
惜しい事をした
435: 2020/01/06(月) 15:53:41.96
>>425
その時から日本語化はあったけど、日本語化すると却って分からなくなるレベルのひどさだった。
何でもかんでも日本語、例えばヒートシンクを放熱器とか訳しているのも気になったけど、今どうなってるかは知らない。
その時から日本語化はあったけど、日本語化すると却って分からなくなるレベルのひどさだった。
何でもかんでも日本語、例えばヒートシンクを放熱器とか訳しているのも気になったけど、今どうなってるかは知らない。
436: 2020/01/06(月) 16:32:41.02
>>435
ボードゲームでは放熱器だった気がする
訳を揃えてるんじゃないかな
ボードゲームでは放熱器だった気がする
訳を揃えてるんじゃないかな
457: 2020/01/06(月) 18:50:38.74
>>436
そうなのかもなってのは当時も思ったけど、元がそうだとすりあわせも大変だよね。
マインクラフトみたいに公式なのにプラットフォームによって翻訳が真っ二つになって、
それぞれが別ゲームみたいな翻訳になってるのもあるしw (例えば片方はスケルトン、片方はがいこつ)
そうなのかもなってのは当時も思ったけど、元がそうだとすりあわせも大変だよね。
マインクラフトみたいに公式なのにプラットフォームによって翻訳が真っ二つになって、
それぞれが別ゲームみたいな翻訳になってるのもあるしw (例えば片方はスケルトン、片方はがいこつ)
426: 2020/01/06(月) 15:21:42.44
MHW色々データいじりすぎたからアイスボーン入れてぶっ壊れないか心配
バックアップすべきMODがどれだかもう覚えてないよ
バックアップすべきMODがどれだかもう覚えてないよ
427: 2020/01/06(月) 15:23:06.73
BATTLETECHはチュートリアルでなんか怠そうだったから積んだままにしてるわ
ボードゲームも数回触ったけどめちゃめちゃ時間かかった思い出がある
面白かったけど
ボードゲームも数回触ったけどめちゃめちゃ時間かかった思い出がある
面白かったけど
428: 2020/01/06(月) 15:25:12.97
modなんか全部外せよアイボーになったらどうせ使えないんだから
429: 2020/01/06(月) 15:27:20.10
Epic、ゲームだけでなくツールまで無料配布か
https://www.unrealengine.com/ja/twinmotion
https://www.unrealengine.com/ja/twinmotion
432: 2020/01/06(月) 15:43:03.09
https://store.steampowered.com/app/960740/Girls_civilization/
アーリーアクセス抜けの最初から日本語と美少女MODの入ったCIVでたで
アーリーアクセス抜けの最初から日本語と美少女MODの入ったCIVでたで
434: 2020/01/06(月) 15:50:24.46
>>432つかM&Bだろ
437: 2020/01/06(月) 17:50:35.37
>>432
推奨スペック高いな
推奨スペック高いな
438: 2020/01/06(月) 18:00:35.60
>>432
これ面白そうだね。
ターニャとかリナとか。
これ面白そうだね。
ターニャとかリナとか。
439: 2020/01/06(月) 18:02:27.56
>>432
すごい長々と感想書いてくれてるけど最後の結論がパンツに興味なければM&Bやれでワロタ
すごい長々と感想書いてくれてるけど最後の結論がパンツに興味なければM&Bやれでワロタ
440: 2020/01/06(月) 18:03:59.31
>>432
マウブレ2までの繋ぎとして使えそうだな
マウブレ2までの繋ぎとして使えそうだな
443: 2020/01/06(月) 18:17:13.12
>>432
興味あるがゲーム内容が欲張りセットすぎて成立してるか激しく不安だ…
プレイ動画落ちてないかな
興味あるがゲーム内容が欲張りセットすぎて成立してるか激しく不安だ…
プレイ動画落ちてないかな
444: 2020/01/06(月) 18:20:53.46
>>432
城が発泡スチロールで出来てるみたいで笑った
城が発泡スチロールで出来てるみたいで笑った
447: 2020/01/06(月) 18:27:09.44
>>432
長文レビューでブロックで建築できる云々書いてるけど
>ブロック数はフレームレートとは関係なく10,000ブロック以上つかって構築可能である。
どういう意味?
長文レビューでブロックで建築できる云々書いてるけど
>ブロック数はフレームレートとは関係なく10,000ブロック以上つかって構築可能である。
どういう意味?
433: 2020/01/06(月) 15:47:44.13
貴公の乳は柱に吊るされるのがお似合いだ
441: 2020/01/06(月) 18:07:30.72
ハンチョイゴミとか言ってたけど、unraildやりたくて、ポーズ解除したわ
フレとワイワイやると楽しいぞ
フレとワイワイやると楽しいぞ
450: 2020/01/06(月) 18:34:29.10
>>441
フレいなくてコミュ障で野良マルチはちょっとって人にとってはどうなの
フレいなくてコミュ障で野良マルチはちょっとって人にとってはどうなの
453: 2020/01/06(月) 18:38:46.21
>>450
ソロで一人二役出来なくはないみたいだけど、(多分めちゃくちゃ難しい
操作が簡単で誰でもやれるのが売りなパーティゲームだし、
深くやりこむゲームでもないから、ソロの購入はオススメしない
ソロで一人二役出来なくはないみたいだけど、(多分めちゃくちゃ難しい
操作が簡単で誰でもやれるのが売りなパーティゲームだし、
深くやりこむゲームでもないから、ソロの購入はオススメしない
442: 2020/01/06(月) 18:14:00.21
アニメキャラじゃなければなぁ
445: 2020/01/06(月) 18:23:03.26
フレとワイワイやると楽しいことぐらい全員知ってんだよ;;
448: 2020/01/06(月) 18:27:46.25
>>445
なんかゴメン…
なんかゴメン…
449: 2020/01/06(月) 18:32:55.50
>>448
理由は言えないが俺にも謝っていただきたい
理由は言えないが俺にも謝っていただきたい
446: 2020/01/06(月) 18:24:55.68
パンブレはMOD次第で今年一人勝ちしそうな勢いだけど
MOD使えなかったら500円ぐらいかな
MOD使えなかったら500円ぐらいかな
451: 2020/01/06(月) 18:37:15.67
うたわれsteamにきたな
452: 2020/01/06(月) 18:37:39.62
まじ?うたわれかぁ
454: 2020/01/06(月) 18:41:10.35
フレンドいない奴ってsteamvilleのバッジ持ってなさそう
455: 2020/01/06(月) 18:46:06.17
これか
うたわれるもの 偽りの仮面
https://store.steampowered.com/app/1149550/
うたわれるもの 二人の白皇
https://store.steampowered.com/app/1151440/
うたわれるもの 偽りの仮面
https://store.steampowered.com/app/1149550/
うたわれるもの 二人の白皇
https://store.steampowered.com/app/1151440/
458: 2020/01/06(月) 18:50:55.59
>>455
vita版の偽りの仮面、
中盤で投げてそれっきりだな。
前作はエロゲ時代から好きだったけど。
vita版の偽りの仮面、
中盤で投げてそれっきりだな。
前作はエロゲ時代から好きだったけど。
506: 2020/01/06(月) 20:34:26.79
>>455
DMMどうしたんだろ
PCゲーム日本語版の独占を方針転換か?
DMMどうしたんだろ
PCゲーム日本語版の独占を方針転換か?
456: 2020/01/06(月) 18:49:14.43
最低で1660superか・・・
459: 2020/01/06(月) 18:52:24.41
技術が追い付いてないのかしょぼい絵なのに
要求スペック異様に高いのたまにあるよな
最近ではシェンムー3とか
推奨2070Sとか1080の俺は満たせてないわw
初期の2080要求してるようなもんだ
要求スペック異様に高いのたまにあるよな
最近ではシェンムー3とか
推奨2070Sとか1080の俺は満たせてないわw
初期の2080要求してるようなもんだ
460: 2020/01/06(月) 18:52:56.24
フレンドつっても、リアルのフレンドとは何の関係もないからな
ネットだけの繋がりにコミュ障もヘッタクレもねーよ
ネットだけの繋がりにコミュ障もヘッタクレもねーよ
461: 2020/01/06(月) 18:53:44.84
うたわれ戦闘が微塵も面白くねぇからノベルパートだけを切り取った無料のスマホ版が最高やろ
PS4で2作とも遊んだがスマホ版とかまさに理想そのものや
PS4で2作とも遊んだがスマホ版とかまさに理想そのものや
462: 2020/01/06(月) 18:54:17.00
友達ってどうやったらできるの?
464: 2020/01/06(月) 18:57:32.28
友達に対して何か恩恵あればできるんじゃないの
467: 2020/01/06(月) 19:14:24.54
>>464
無償で付き合ってくれる友達がいい
無償で付き合ってくれる友達がいい
465: 2020/01/06(月) 19:09:05.31
ペルソナ5もpcやろ? カリントウどっか行かないかな
466: 2020/01/06(月) 19:10:24.99
coopゲー野良でやってりゃフレ申請くるんじゃねモンハンとか
468: 2020/01/06(月) 19:15:07.45
モンハンは一切来なかった!
470: 2020/01/06(月) 19:18:33.40
申請待つんじゃなくて自分から送れよ
471: 2020/01/06(月) 19:19:43.98
経験上ゲーム内でフレと似たシステムが有る場合そっちで事足りるから申請来ない
472: 2020/01/06(月) 19:21:03.30
フレンドを作るとプレイヤースキルが落ちる
473: 2020/01/06(月) 19:21:29.78
フレ申請を積極的にしたくなるようなシステム=フレありきのゲーム=フレ居ないとやらないゲーム=俺が申請される機会は無いという事か
474: 2020/01/06(月) 19:22:10.97
FF14でコンテンツ攻略の為に固定組んでたメンバーもフレとしてカウントしていいか?
FF14以降一切付き合いないけどw
FF14以降一切付き合いないけどw
475: 2020/01/06(月) 19:23:04.20
底辺実況者の配信に参加するのが1番良い
476: 2020/01/06(月) 19:24:03.06
野良固定はエアーギルドみたいなもんでいいんじゃね
477: 2020/01/06(月) 19:24:04.98
TERAの頃から実況者グループいくつか経験してきたけど
二度とごめんだわあんなとこw
二度とごめんだわあんなとこw
478: 2020/01/06(月) 19:31:23.77
ぼくもフレンドゼロだよ
479: 2020/01/06(月) 19:32:39.65
お前らフレンドいないちぇネタで言ってるんだろ?
480: 2020/01/06(月) 19:33:22.38
いないちぇよ
481: 2020/01/06(月) 19:34:35.66
僕もフレンドいないちぇす
483: 2020/01/06(月) 19:37:15.39
ちぇワロタ
484: 2020/01/06(月) 19:38:16.68
ここのグループ作ってフレンドになろうや
485: 2020/01/06(月) 19:39:30.76
>>484
そんなことでフレンドできるならとっくに出来てるんだよなぁ
そんなことでフレンドできるならとっくに出来てるんだよなぁ
515: 2020/01/06(月) 21:11:20.18
>>484
Ping50以下なら別に良いですよ
50以上ならお断りです
Ping50以下なら別に良いですよ
50以上ならお断りです
486: 2020/01/06(月) 19:43:33.75
あなたがフレンドだと思っているその人は本当にフレンドですか
487: 2020/01/06(月) 19:44:38.73
金玉が片方痛むんだけど痛みを忘れるくらい面白いゲーム教えて
495: 2020/01/06(月) 19:56:14.25
>>487
キンカンを塗る
キンカンを塗る
496: 2020/01/06(月) 19:57:59.92
>>487
爆問田中乙
爆問田中乙
499: 2020/01/06(月) 20:10:03.71
>>487
体からのサインには耳を傾けた方がいい…
症状が出てきたときには進行していると思った方がいい。
体からのサインには耳を傾けた方がいい…
症状が出てきたときには進行していると思った方がいい。
575: 2020/01/07(火) 00:01:14.75
>>487
睾丸捻転だろ
ほっとくとやばいから手術しないとあかん
睾丸捻転だろ
ほっとくとやばいから手術しないとあかん
488: 2020/01/06(月) 19:45:22.70
疎遠フレなんて腐るほどいるわ
489: 2020/01/06(月) 19:45:43.52
片タマで済んでるうちに病院行ったほうがいい
490: 2020/01/06(月) 19:46:08.46
ここのみんなで馴れ合いしようよ!
494: 2020/01/06(月) 19:53:26.69
>>490
ここ、良い人も多いけど怖そうな人も多いし…
ここ、良い人も多いけど怖そうな人も多いし…
491: 2020/01/06(月) 19:51:13.67
Mirrorなんかお勧め
493: 2020/01/06(月) 19:53:15.07
>>491
Mirrorならちゃんと積んでるよ
Mirrorならちゃんと積んでるよ
492: 2020/01/06(月) 19:52:40.94
ろくなグラボ積んでなく日々数百円のゲーム漁ってる人間とフレとか嫌だ
497: 2020/01/06(月) 20:00:42.01
腐連道
498: 2020/01/06(月) 20:01:28.68
とりあえずお疲れ
500: 2020/01/06(月) 20:18:37.66
megaman legacy collection より、初代ロックマンクリア
かなりイライラしたり暴れたりしたが、終わってみればいい思い出である
しかしこのコレクション、説明書ついてないんだな つけとけや
かなりイライラしたり暴れたりしたが、終わってみればいい思い出である
しかしこのコレクション、説明書ついてないんだな つけとけや
501: 2020/01/06(月) 20:27:09.32
legacy collection2そういや手つけてなかったの思い出した
9と10やりたかったんだよ
9と10やりたかったんだよ
502: 2020/01/06(月) 20:30:50.63
モンハン買いそびれたけど今定価で買うのアホかね
アイスボーンでたら本体のほうセールしないかな
アイスボーンでたら本体のほうセールしないかな
505: 2020/01/06(月) 20:34:09.19
>>502
本体セールは絶対来るから今は耐えるんや!
本体セールは絶対来るから今は耐えるんや!
508: 2020/01/06(月) 20:41:46.65
>>502
マスターコレクションっていうアイスボーンとのセット買えば年末の割引くらいになるはず
マスターコレクションが割り引きされてれば、年末割引超える場合もある
マスターコレクションはアイスボーンから一日遅れての発売だったかな
マスターコレクションっていうアイスボーンとのセット買えば年末の割引くらいになるはず
マスターコレクションが割り引きされてれば、年末割引超える場合もある
マスターコレクションはアイスボーンから一日遅れての発売だったかな
503: 2020/01/06(月) 20:31:35.91
スチームの鯖落ちてるのか?
ページが表示されんのだけど
ページが表示されんのだけど
504: 2020/01/06(月) 20:31:52.75
セールまだかよ😡
507: 2020/01/06(月) 20:35:18.86
次のセールは旧正月セールかな
509: 2020/01/06(月) 20:46:07.52
PC版MHWは最初遊べたもんじゃなかった
IBもそうなるんじゃないかと思うと様子見安定
IBもそうなるんじゃないかと思うと様子見安定
523: 2020/01/06(月) 21:34:07.39
>>509
家ゲであった初期IBの不具合やらなんやらは前倒しで修正しますとか得意気に告知してたよ
何も言わなきゃ不具合含めて家ゲ版を追従するつもりだったのかと
家ゲであった初期IBの不具合やらなんやらは前倒しで修正しますとか得意気に告知してたよ
何も言わなきゃ不具合含めて家ゲ版を追従するつもりだったのかと
510: 2020/01/06(月) 20:52:15.22
PS4ではモンハン既にベストプライスになってるのにPC据え置きだからな
マスターコレクションなんか出されても屁のつっぱりはいらんですよ
マスターコレクションなんか出されても屁のつっぱりはいらんですよ
512: 2020/01/06(月) 21:01:41.21
>>510
PC版のメリット多いからな
自分はPS4版持ってるけどPC版買い直した派
PC版のメリット多いからな
自分はPS4版持ってるけどPC版買い直した派
524: 2020/01/06(月) 21:34:47.96
>>512
オレも同じく
動画や2chまとめで受付嬢可愛くするMOD見て、買い直したわw
オレも同じく
動画や2chまとめで受付嬢可愛くするMOD見て、買い直したわw
513: 2020/01/06(月) 21:04:07.14
まだFANAのほうがマシだな
あれもゴミで結局欲しいもの直で買うのが正解なんだよ
あれもゴミで結局欲しいもの直で買うのが正解なんだよ
514: 2020/01/06(月) 21:06:01.88
ただのゴミゲームのキーの転売を
平気で動画にしちゃうブイッチュバどもヤバすぎだろ
頭悪すぎる
平気で動画にしちゃうブイッチュバどもヤバすぎだろ
頭悪すぎる
521: 2020/01/06(月) 21:27:19.54
>>514
Vtuber見てるお前がアホなのでは…
ここで見てるやつなんていないぞ
Vtuber見てるお前がアホなのでは…
ここで見てるやつなんていないぞ
525: 2020/01/06(月) 21:36:05.17
>>521
すまん 俺もアホの子だ
でも 何作か見てると必ず同じシリーズのクソゲー配られてて当たりが全然ないのが分かった
つまりキーの上限があって当たりゲーはもうキーが余ってなさそうな気がする位他の人とソフトが被ってる
すまん 俺もアホの子だ
でも 何作か見てると必ず同じシリーズのクソゲー配られてて当たりが全然ないのが分かった
つまりキーの上限があって当たりゲーはもうキーが余ってなさそうな気がする位他の人とソフトが被ってる
528: 2020/01/06(月) 21:40:36.93
>>521
Vtuber見てるぞ
steamゲー消化しながら横で流してる
くっそ下手なプレイしてるから笑える
Vtuber見てるぞ
steamゲー消化しながら横で流してる
くっそ下手なプレイしてるから笑える
516: 2020/01/06(月) 21:14:28.14
今時福袋でも中身が見えるのが普通なのに
517: 2020/01/06(月) 21:14:37.63
初めての返金リクエストが「面白くない」で心が痛むが理由の選択肢として用意されてるならいいんだよな…
決してゲームとして悪かったわけじゃないんだちょっと自分に合わなかった事がかなり予想外だったんだ許してくれ
決してゲームとして悪かったわけじゃないんだちょっと自分に合わなかった事がかなり予想外だったんだ許してくれ
518: 2020/01/06(月) 21:21:54.41
アイスボーンって本編をクリアしたら行けるのか?それとも最初から行けるのか?
もし前者だったら本編終わるまで慌てて買う必要は無いのか
もし前者だったら本編終わるまで慌てて買う必要は無いのか
520: 2020/01/06(月) 21:26:16.45
アイボンは無印クリアしないとプレイできないぞ
果たしてPCでピーク何人いくでしょうか
果たしてPCでピーク何人いくでしょうか
522: 2020/01/06(月) 21:31:45.39
>>520
マジかよ、サンキュー
マジかよ、サンキュー
526: 2020/01/06(月) 21:38:25.19
これから花粉症の季節にアイボンとはタイミングのいい名前だな
527: 2020/01/06(月) 21:38:31.67
モンハン4割引の時に買ったけど5時間くらいしかやってない
俺も受付嬢可愛くしてやり直そうかな
キャラに関してはコエテクの方が圧倒的に好みでそっちばっかりやってる
俺も受付嬢可愛くしてやり直そうかな
キャラに関してはコエテクの方が圧倒的に好みでそっちばっかりやってる
529: 2020/01/06(月) 21:45:12.54
アマプラ見たほうが有意義では?
531: 2020/01/06(月) 21:49:30.96
>>529
面白いのはゲームに支障が出るからNG
内容がひたすらどうでもいい事が大切
面白いのはゲームに支障が出るからNG
内容がひたすらどうでもいい事が大切
532: 2020/01/06(月) 21:51:48.50
ひたすらどうでもいいおまえらのやりとり
533: 2020/01/06(月) 21:56:40.17
https://store.steampowered.com/app/1178490/ParanormalHK/
今日発売のちょっとクーロンズゲートっぽいAVG
日本語表記ありだったけど現在は外されてる
> 日本語テキストの一部は現在調整中です。次回のアップデートにて修正される可能性がありますので、ご了承ください。
割引中に日本語が入れば買いたいけど
今日発売のちょっとクーロンズゲートっぽいAVG
日本語表記ありだったけど現在は外されてる
> 日本語テキストの一部は現在調整中です。次回のアップデートにて修正される可能性がありますので、ご了承ください。
割引中に日本語が入れば買いたいけど
541: 2020/01/06(月) 22:18:10.38
>>533
ムービー見たけど値段の割に要素詰め込みすぎじゃね?
ムービーシーンだけでゲームの8割拾ってそう
ムービー見たけど値段の割に要素詰め込みすぎじゃね?
ムービーシーンだけでゲームの8割拾ってそう
625: 2020/01/07(火) 05:48:53.67
>>541
>>533
いいね。同じくプリムービーじゃなくてゲームプレイしてるところがもっと見たい
>>533
いいね。同じくプリムービーじゃなくてゲームプレイしてるところがもっと見たい
534: 2020/01/06(月) 21:57:45.70
面白い内容の動画ループさせときゃいい
気になっても暫くすれば同じ内容流れる
気になっても暫くすれば同じ内容流れる
535: 2020/01/06(月) 22:09:55.97
ココでフレを作る気はないがここのコミュが出来たら絶対に参加するわ
垢晒してやり取りするなら昔のスレの雰囲気だろうし
垢晒してやり取りするなら昔のスレの雰囲気だろうし
536: 2020/01/06(月) 22:12:39.21
コミュ作っていいのよ
537: 2020/01/06(月) 22:13:07.43
おまえ作れよ 暇つぶしに参加してやるから
538: 2020/01/06(月) 22:14:33.13
し、しかたねえな、興味全然ねえけどさささ参加してやるか
539: 2020/01/06(月) 22:15:51.67
似たようなコミュはすでにあるだろうから、自分で作るよりもそこに潜りこむほうが早そう
自分でやるなら何らかの特色を出さないと幽霊メンバーのみの機能不全コミュになるだけだろう
自分でやるなら何らかの特色を出さないと幽霊メンバーのみの機能不全コミュになるだけだろう
540: 2020/01/06(月) 22:18:07.50
潜り込むって潜入捜査官かよw
542: 2020/01/06(月) 22:27:44.66
ここで第2のコンクリシーフが誕生するのか・・・
感慨深いな
感慨深いな
543: 2020/01/06(月) 22:35:19.15
機能不全になったからって誰が困る訳でもないんだからやる前から水差す必要ないだろ
俺は作らないから誰かよろしく
俺は作らないから誰かよろしく
545: 2020/01/06(月) 22:41:09.78
>>543
こんな感じ。まさに
こんな感じ。まさに
544: 2020/01/06(月) 22:39:29.02
参加しちゃるからコミュの名前決めて下さいお願いします
変な名前のコミュだとまた文句言うんだろ知ってる
変な名前のコミュだとまた文句言うんだろ知ってる
574: 2020/01/06(月) 23:59:39.39
>>544
S安面教
S安面教
546: 2020/01/06(月) 22:41:18.23
スレタイそのままか何文字か削ったやつでいいでいいんでないの
547: 2020/01/06(月) 22:42:13.76
>>546
つまりpart無しか
つまりpart無しか
548: 2020/01/06(月) 22:42:19.83
俺が作ってもいいぞ
月会費1000円ずつ貰うが
月会費1000円ずつ貰うが
563: 2020/01/06(月) 23:02:32.95
>>548
入会費1000円コミュならマジで払ってもいい
作ったらよろ
入会費1000円コミュならマジで払ってもいい
作ったらよろ
549: 2020/01/06(月) 22:44:23.36
友達料1000円とか安すぎるだろスレタイに偽りなしかよ
550: 2020/01/06(月) 22:45:05.41
まだオリジンのBloodstainedはバグ治ってなくてプレイ出来ないんだな
金出した人はたまらんな
金出した人はたまらんな
551: 2020/01/06(月) 22:46:26.27
よく見かける「VIPで何でもマルチ&雑談」ってとこなら昔ながらの2ちゃん程度のつながりで
マルチできるんじゃないの?俺は加入してないけど
マルチできるんじゃないの?俺は加入してないけど
554: 2020/01/06(月) 22:52:29.98
>>551
草板の馴れ合いが昔ながらの2chって印象は無いな
草板の馴れ合いが昔ながらの2chって印象は無いな
552: 2020/01/06(月) 22:47:04.75
Hand Simulator Survivalやる男
://youtu.be/vEuKlbu-XLM
://youtu.be/vEuKlbu-XLM
553: 2020/01/06(月) 22:51:12.23
MoEでやってた2chスレ募集くらいのノリならいいけど
今はもうあんなノリ期待できないだろうなあ
今はもうあんなノリ期待できないだろうなあ
556: 2020/01/06(月) 22:52:42.95
>>553
小学生高学年が酒飲める年齢になるくらいの時間が経過したな
小学生高学年が酒飲める年齢になるくらいの時間が経過したな
570: 2020/01/06(月) 23:22:56.11
>>553
懐かしいな、よく参加してたは。
しかしMoEより先にMHFがサ終するとは思わなんだ。
懐かしいな、よく参加してたは。
しかしMoEより先にMHFがサ終するとは思わなんだ。
555: 2020/01/06(月) 22:52:39.24
女の子はいますか
557: 2020/01/06(月) 22:54:14.28
今はもう配信者っていう悪しき前例があるから
みんな金儲けしか考えない
そういう奴が混じってくると成立しない
みんな金儲けしか考えない
そういう奴が混じってくると成立しない
558: 2020/01/06(月) 22:56:27.64
出会い厨はコミュニティを破壊する恐れあるから嫌いなんだけど今もいるんだろうか
564: 2020/01/06(月) 23:03:23.28
>>558
そんなのはkick out
そんなのはkick out
559: 2020/01/06(月) 22:57:21.11
名前はコミュ症グループでいいんじゃね
活動内容もなし
これなら配信目的なら参加してこないだろ
活動内容もなし
これなら配信目的なら参加してこないだろ
560: 2020/01/06(月) 22:57:47.91
すぐ上に居るじゃんw
561: 2020/01/06(月) 23:00:01.55
おまえら、こまけぇな
神経質かよ
神経質かよ
562: 2020/01/06(月) 23:02:28.38
グループ作るのはやめとけ
嫌儲のグループなら人多いからあまり目立たないけどここだとただの晒し者だぞ
嫌儲のグループなら人多いからあまり目立たないけどここだとただの晒し者だぞ
660: 2020/01/07(火) 10:15:33.01
>>562
少ないからいいんでないの?
数年前のこのスレは荒れることもなく建設的な意見が多かった
晒される人なんて皆無だったと思う
脱線雑談も人が少ないからセール期間外は保守みたいなものだったし
少ないからいいんでないの?
数年前のこのスレは荒れることもなく建設的な意見が多かった
晒される人なんて皆無だったと思う
脱線雑談も人が少ないからセール期間外は保守みたいなものだったし
565: 2020/01/06(月) 23:07:18.10
また一部の壊れた人がやってきて、残りの9割が弄り倒してる…
566: 2020/01/06(月) 23:07:32.25
作るならマルチで一緒にやる相手欲しい時に入ってセッション終わったら抜けるくらいの気楽な感じがいいな
567: 2020/01/06(月) 23:08:48.71
フレンドになったらバンドルでみんなずらーっと同じ品手に入れるのを眺められるな楽しそう
568: 2020/01/06(月) 23:09:46.22
会話しないでゲームするだけの友達とワイワイ楽しめる友達の2パターン欲しい
569: 2020/01/06(月) 23:21:31.95
KFの嫌儲サーバーで見た人がVIPサーバーにもいたんだけど
ああいうのって掛け持ち良かったのか
なんかコミュニティ同士仲悪そうで
ああいうのって掛け持ち良かったのか
なんかコミュニティ同士仲悪そうで
571: 2020/01/06(月) 23:30:44.10
MoEってまだあったんだ。
なっつ。
なっつ。
572: 2020/01/06(月) 23:31:05.24
会話したくてもしようがないし
相手が誰であるかを確認する方法もない
Meadow みたいなののもっとゲーム性が高いやつあれば良いのかもね。
相手が誰であるかを確認する方法もない
Meadow みたいなののもっとゲーム性が高いやつあれば良いのかもね。
573: 2020/01/06(月) 23:34:31.90
気楽な付き合いにするならdiscordに鯖立てるのが手っ取り早そうかな
576: 2020/01/07(火) 00:02:28.08
何してんねん
睾丸捻転
睾丸捻転
577: 2020/01/07(火) 00:06:50.36
近日発売の中小?インディ?でなんか面白そうなのある?
個人的に期待してるのでもいいけど
俺はProject WingmanとMecha Knights: NightmareとOrange BloodとSubverseくらい
個人的に期待してるのでもいいけど
俺はProject WingmanとMecha Knights: NightmareとOrange BloodとSubverseくらい
580: 2020/01/07(火) 00:10:17.22
>>577
temtem
coffee talk
quantum suicide
embr
n1rv
biomutant
temtem
coffee talk
quantum suicide
embr
n1rv
biomutant
578: 2020/01/07(火) 00:06:57.53
https://i.imgur.com/o9AHCae.jpg
こんなんトラウマになるわ
こんなんトラウマになるわ
585: 2020/01/07(火) 00:21:21.94
>>578
何で13歳って言わなかった?
何で13歳って言わなかった?
598: 2020/01/07(火) 00:45:20.26
>>578
だからモンハンなんてやりたくないんだよ
だからモンハンなんてやりたくないんだよ
611: 2020/01/07(火) 02:21:39.19
>>578
おまえは泣いていい
おまえは泣いていい
579: 2020/01/07(火) 00:10:15.83
おもやすコミュの名前は睾丸捻転で決定か
581: 2020/01/07(火) 00:10:22.51
おっさんは大人しくシングルでAoEかCivでもやってろwwwって感じだよね
もう新しいコミュニティに入れる気がしない…
もう新しいコミュニティに入れる気がしない…
582: 2020/01/07(火) 00:11:38.87
コミュニティって何するの?無言でマルチするの?
583: 2020/01/07(火) 00:13:16.80
>>582
それ以外なにするんだよ
それ以外なにするんだよ
584: 2020/01/07(火) 00:15:51.02
>>582
あたりまえだろ
あたりまえだろ
588: 2020/01/07(火) 00:26:24.49
>>582
VC出来るならこんなとこに居ねーよ
VC出来るならこんなとこに居ねーよ
586: 2020/01/07(火) 00:21:32.00
無言でUnrailedやろうぜ
587: 2020/01/07(火) 00:26:21.37
ADSLだけど自分参加いいすか?
589: 2020/01/07(火) 00:26:32.72
無言(VCはオン)
590: 2020/01/07(火) 00:27:25.15
無言で良いなら参加するわ
よし頼んだぞ
よし頼んだぞ
591: 2020/01/07(火) 00:28:24.28
申し訳ないがコミュ障はNG
592: 2020/01/07(火) 00:30:51.66
コミュ作りたくなるような面白くて安いcoopゲーはないのかよ
593: 2020/01/07(火) 00:35:51.20
Planetary Annihilation: TITANSってどうですか?
594: 2020/01/07(火) 00:36:59.73
イイと思うよ、序盤中盤終盤隙がない
605: 2020/01/07(火) 01:40:38.56
>>594
サンクス
サンクス
595: 2020/01/07(火) 00:37:02.58
ボッチでもなんとなくフレが出来てしまうKFとかいう神ゲー
597: 2020/01/07(火) 00:41:20.49
MMO以外でフレが欲しくなるようなゲームなんかねーからな
フレなんか足枷にしかならんわ
リア友でもうざいのにわざわざ顔も知らんどこの誰かもわからんゴミとプレイ強要とか罰ゲームでしかない
フレなんか足枷にしかならんわ
リア友でもうざいのにわざわざ顔も知らんどこの誰かもわからんゴミとプレイ強要とか罰ゲームでしかない
599: 2020/01/07(火) 00:47:47.20
まあマルチだけがコミュニケーションじゃないしな
コミュ障は文章力を磨いて良質レビューをするとか、ウィットに富んだレビューをするとか
技術力を鍛えてMODをアップするとか、英語力を鍛えて翻訳ファイルをアップするとか
センスを磨いて良質なSSをアップするとかしていけばそれなりにフレンドできるだろう
コミュ障は文章力を磨いて良質レビューをするとか、ウィットに富んだレビューをするとか
技術力を鍛えてMODをアップするとか、英語力を鍛えて翻訳ファイルをアップするとか
センスを磨いて良質なSSをアップするとかしていけばそれなりにフレンドできるだろう
600: 2020/01/07(火) 00:54:12.99
Steamのクソイベクエスト消化のためだけのコミュニティがあると確かに助かる
601: 2020/01/07(火) 00:56:50.10
KFとかやってるやつ三十代以上多そう
740: 2020/01/07(火) 18:19:28.55
>>601
ケンタッキーフライドチキンは結構好きだぞ
ケンタッキーフライドチキンは結構好きだぞ
602: 2020/01/07(火) 01:16:59.16
フレンドがいるメリットは様々な情報が手に入ることだなー
役立つ情報を提供してくれるフレンドは貴重
役立つ情報を提供してくれるフレンドは貴重
603: 2020/01/07(火) 01:18:28.27
日本はゲーム=子供のイメージだけど、MMOの外国クランとかに入るとメンバーが癌で亡くなったり日常茶飯事で楽しいぞw
604: 2020/01/07(火) 01:32:00.87
KF2面白いよ
606: 2020/01/07(火) 01:51:53.68
誰でもいいのに誰もコミュ立てないという
607: 2020/01/07(火) 01:53:35.34
俺今までユパ様ばりにPCゲのいろんな5chのコミュやDiscordを見てきたけど
うまく行ってるのなんて見たことないよ
うまく行ってるのなんて見たことないよ
621: 2020/01/07(火) 04:48:16.89
>>607
名前が出ると上に立ちたがるのが出るからな
そんで声がでかいのがそのコミュを掌握するってのが定番の流れ
名前が出ると上に立ちたがるのが出るからな
そんで声がでかいのがそのコミュを掌握するってのが定番の流れ
608: 2020/01/07(火) 01:55:34.40
コミュニティに入れなくて行き場のない人間が5chに溜まるんだから仕方がない
609: 2020/01/07(火) 01:57:42.69
たしかに
610: 2020/01/07(火) 02:08:29.30
PS3のMAGの2chクランはゲームは無言で協力してスレで煽り合いして最高だった
612: 2020/01/07(火) 02:27:54.65
このまえまでやってたお金チャージするとスチームEXPもらえるバッジと交換ってやつの頻度ってどのくらいなん?
年に1回?
レベルアゲたくなったわ
年に1回?
レベルアゲたくなったわ
613: 2020/01/07(火) 02:38:53.23
アイボンであぶれ者達のコミュニティ作るってマジ?
コミュ障同士上手くやれるんかいな
コミュ障同士上手くやれるんかいな
614: 2020/01/07(火) 02:48:43.35
her story 面白かった
似たようなゲームってないんか
似たようなゲームってないんか
629: 2020/01/07(火) 06:37:28.59
>>614
lieなんとかってそれの新作あるだろ
どっちもやったことないけど
lieなんとかってそれの新作あるだろ
どっちもやったことないけど
630: 2020/01/07(火) 07:31:12.30
>>614
telling lies (やったことないけど)
return of the obra dinnは面白かったよ
telling lies (やったことないけど)
return of the obra dinnは面白かったよ
615: 2020/01/07(火) 03:17:33.63
チェック済みだろうけ後継作品のTelling Liesがある
個人的にはHer Storyの方が新鮮さもあって良かったけど決して悪くはない
個人的にはHer Storyの方が新鮮さもあって良かったけど決して悪くはない
616: 2020/01/07(火) 03:27:01.51
20代でkf1やってた奴はもう30になってるからな
617: 2020/01/07(火) 03:43:56.80
うわ結局ホリセのポイント交換する前に終わってたわ
セール自体延長のepicとゴミイベントすらきっかり終わらせるゴミsteam
ほんま終わっとんな
セール自体延長のepicとゴミイベントすらきっかり終わらせるゴミsteam
ほんま終わっとんな
618: 2020/01/07(火) 04:12:37.15
619: 2020/01/07(火) 04:40:07.39
次のセールまであと何日?
620: 2020/01/07(火) 04:47:37.05
何もかも分からない。
よくこんな説明文で買う人がいるね + そんなにレビュー数が? + なんで非常に好評? + 安くもないような
Girls' civilization
https://store.steampowered.com/app/960740/
Open world RTS
全てのレビュー : 非常に好評 (52)
リリース日 : 2020年1月6日
-25% \1,927
よくこんな説明文で買う人がいるね + そんなにレビュー数が? + なんで非常に好評? + 安くもないような
Girls' civilization
https://store.steampowered.com/app/960740/
Open world RTS
全てのレビュー : 非常に好評 (52)
リリース日 : 2020年1月6日
-25% \1,927
639: 2020/01/07(火) 08:47:06.32
>>620
レビュー1人しかいないし
好評も50人しかいないし
妥当だと思うんだけど
レビュー1人しかいないし
好評も50人しかいないし
妥当だと思うんだけど
622: 2020/01/07(火) 04:48:21.60
3週間ぐらいで旧正月セールと小イベントが来るんじゃねぇかな
623: 2020/01/07(火) 05:13:05.64
ホリセであんまり買うものなかったしパンツ&ブレードに特攻してみるか
MODが充実すれば神ゲー化しそうな感じはあるんだが3月に本家MB2来る以上多分そうはならんよな
パンツに寄付する気持ちで逝ってくる
MODが充実すれば神ゲー化しそうな感じはあるんだが3月に本家MB2来る以上多分そうはならんよな
パンツに寄付する気持ちで逝ってくる
624: 2020/01/07(火) 05:20:17.40
>>623
うむ
レビュー頼んだぞ
うむ
レビュー頼んだぞ
626: 2020/01/07(火) 06:06:16.25
値段見てからだけど次のセールでATSのMapDLCを買いたいのお
627: 2020/01/07(火) 06:06:50.40
YouTubeに何本かあったわ。おもしろそう
価格から予想できるボリュームだけが心配
価格から予想できるボリュームだけが心配
628: 2020/01/07(火) 06:23:16.43
hentai系は評価数がおかしいことになることが多い気がする
結構気になるけど、評価の差が少し気になる
https://store.steampowered.com/app/1188930/Chrono_Ark/
結構気になるけど、評価の差が少し気になる
https://store.steampowered.com/app/1188930/Chrono_Ark/
631: 2020/01/07(火) 07:34:20.56
なんとかQ群とかいう中華アカが何度ブロックしてもしつこく名前を変えて招待を送ってくるんだが
アカ乗っとり的なやつだろうか
アカ乗っとり的なやつだろうか
634: 2020/01/07(火) 07:54:46.53
>>631
ガードONにしておけばパスとかバレてもスパーハカーじゃない限り乗っ取れないぞ
ガードONにしておけばパスとかバレてもスパーハカーじゃない限り乗っ取れないぞ
632: 2020/01/07(火) 07:37:46.05
通報してはどうか
633: 2020/01/07(火) 07:45:01.86
>>632
いまいちそういうのやったことないが気持ち悪いから調べて通報してみるわ
いまいちそういうのやったことないが気持ち悪いから調べて通報してみるわ
635: 2020/01/07(火) 08:18:17.76
ラビリビ以前から話だけ聞いてたが二頭身で敬遠してたけどやってみたらめっちゃおもろいやないか
やっぱり「圧倒的に好評」ゲーは見た目やシステムがどうだろうが基本的にはハズレなしだな
やっぱり「圧倒的に好評」ゲーは見た目やシステムがどうだろうが基本的にはハズレなしだな
636: 2020/01/07(火) 08:27:26.86
硬派アピールはいいからラビリビはやれ
ついでにDokiDokiもやれ
ついでにDokiDokiもやれ
637: 2020/01/07(火) 08:35:13.25
DokiDokiってあの見た目で鬱展開ホラーなんだろ
レビューからスクイズ臭がするので遠慮しておきます
同じ圧倒的好評ならパンツ剥ぎ取り犬のゲームがおすすめ
レビューからスクイズ臭がするので遠慮しておきます
同じ圧倒的好評ならパンツ剥ぎ取り犬のゲームがおすすめ
638: 2020/01/07(火) 08:43:42.94
>>637
ギャルゲーと見せかけて鬱展開ホラーと見せかけて…って感じ
ネタバレ厳禁でゲーマーとして一度は体験してみるべき作品だと思ってる
ギャルゲーと見せかけて鬱展開ホラーと見せかけて…って感じ
ネタバレ厳禁でゲーマーとして一度は体験してみるべき作品だと思ってる
647: 2020/01/07(火) 09:43:54.27
>>637
スクイズとは全然違うよ
スクイズとは全然違うよ
679: 2020/01/07(火) 12:24:02.75
>>637
そう言わずにやってみろよ
もちろん日本語化してからな
そう言わずにやってみろよ
もちろん日本語化してからな
640: 2020/01/07(火) 08:52:41.66
hentai系萌え系評価はアテにしてはならないと昔から言われている
ソースはねぷ
ソースはねぷ
641: 2020/01/07(火) 08:56:52.98
montaro持ってないし買う予定もないけどコミュ作っていいの?
642: 2020/01/07(火) 09:02:40.78
644: 2020/01/07(火) 09:20:48.42
>>642
Steamdbの方にも出てるね
去年と違って短いからイベントは期待できなさそう
Steamdbの方にも出てるね
去年と違って短いからイベントは期待できなさそう
643: 2020/01/07(火) 09:04:05.08
ネプテューヌは一時期バチカン市国で二番目に売れていた偉大なゲームなんだぞ
645: 2020/01/07(火) 09:39:10.71
次の無料エピックさんはSunderedに変更かな
648: 2020/01/07(火) 09:46:21.58
epic神、抱いて!
649: 2020/01/07(火) 09:46:22.59
ぶっちゃけイベントなんか考える暇と金があったら
少しでも値下げしろとは思う
少しでも値下げしろとは思う
650: 2020/01/07(火) 09:47:35.81
お前らオススメのトラブルシューターが
またセールしてるな
またセールしてるな
651: 2020/01/07(火) 09:49:15.70
値下げはパブリッシャがすることだからどうでもいいけど
ライブラリよりウィッシュリストを改良して欲しい
ライブラリよりウィッシュリストを改良して欲しい
652: 2020/01/07(火) 09:49:58.31
ドキドキ文芸部は今度新コンテンツが出るらしいな
653: 2020/01/07(火) 09:53:09.37
659: 2020/01/07(火) 10:11:56.08
>>653>>655
タイトル画面が日本語で舞台も日本なのにゲームには日本語がないのか
まあ猫が可愛いから100円以下なら買うかも
タイトル画面が日本語で舞台も日本なのにゲームには日本語がないのか
まあ猫が可愛いから100円以下なら買うかも
662: 2020/01/07(火) 10:18:22.78
>>653
完全にMontaroライク
完全にMontaroライク
655: 2020/01/07(火) 09:54:47.64
ねえドキドキって今もマウスホイールでテキスト送りできないの?
あれのせいでやる気起きずにアンストしたんだけど
これmontaroのパクリかなんか?w
https://store.steampowered.com/app/1098660/NEKOPUGI/
あれのせいでやる気起きずにアンストしたんだけど
これmontaroのパクリかなんか?w
https://store.steampowered.com/app/1098660/NEKOPUGI/
656: 2020/01/07(火) 09:55:20.22
同じの貼ってるやつが居たw
657: 2020/01/07(火) 09:55:43.98
パンツはどこ?
658: 2020/01/07(火) 09:57:24.37
DokiDoki Montaro
661: 2020/01/07(火) 10:16:55.97
堂々とパクリすぎだろと思ったらやっぱ中華か
663: 2020/01/07(火) 10:34:01.84
ちょっとツール使えたらそんな機能いくらでも付けられるのにな。
664: 2020/01/07(火) 10:40:27.32
スカートめくらないんじゃTurbo Pugでええやん
665: 2020/01/07(火) 10:42:32.60
Montaroライクは笑う
666: 2020/01/07(火) 10:45:13.75
バルダーズゲートライクなゲーム全部書いてくれ
687: 2020/01/07(火) 12:43:51.24
>>666
全部は知らないけど、Drakensang
全部は知らないけど、Drakensang
667: 2020/01/07(火) 10:49:01.15
ソウルライクのあたりから意味わかんなかったけどもうなんでもありだな
668: 2020/01/07(火) 10:50:14.12
JKパンツないんじゃ定義に合致しないからMontaroライトだな
669: 2020/01/07(火) 11:01:14.73
ネバーウィンターナイツ
670: 2020/01/07(火) 11:05:57.91
おばさんのパンツがいい!
671: 2020/01/07(火) 12:13:06.89
どうぞどうぞ
672: 2020/01/07(火) 12:14:27.48
678: 2020/01/07(火) 12:21:43.36
>>672
アイコンと名前と概要のノリがVIPの池沼みたいですこすこ
アイコンと名前と概要のノリがVIPの池沼みたいですこすこ
718: 2020/01/07(火) 16:44:45.93
>>672
本垢だったら入ってた
でもMONTARO持って無いからやっぱり入らないかなw
本垢だったら入ってた
でもMONTARO持って無いからやっぱり入らないかなw
719: 2020/01/07(火) 16:53:38.73
>>672
こういうの、人数が少ない所に入るのって勇気がいるよね。
いっぱいいれば紛れられるけど最初はどうしても目立つもんw
こういうの、人数が少ない所に入るのって勇気がいるよね。
いっぱいいれば紛れられるけど最初はどうしても目立つもんw
673: 2020/01/07(火) 12:15:25.98
捨て垢とか
674: 2020/01/07(火) 12:15:47.85
おもしろいからパクられる
675: 2020/01/07(火) 12:18:14.61
グループ名きもいわセンス無し
676: 2020/01/07(火) 12:19:22.33
今のところ捨て垢でグループ作成して人集まったの見たことない
677: 2020/01/07(火) 12:19:39.42
これだけ少ない情報量から痛さが滲み出るのはもはやセンス
707: 2020/01/07(火) 15:13:03.86
>>677
わろた
わろた
680: 2020/01/07(火) 12:27:54.01
捨て垢は甘え
681: 2020/01/07(火) 12:28:05.58
montaroってhentaiに毛が生えたようなゲーム性だよね
682: 2020/01/07(火) 12:37:29.41
DOKIDOKI園 ゲイブ
683: 2020/01/07(火) 12:37:50.65
あーやっぱエピック変わってるのか前のほうがよかった
684: 2020/01/07(火) 12:38:12.60
結構続いてるスレなのにまとめもグループもないし悪くはないと思うんだが
捨て垢グループはきついな
捨て垢グループはきついな
685: 2020/01/07(火) 12:39:31.79
よしおがやってくれるはず
688: 2020/01/07(火) 12:45:12.96
>>685
よしおが作ったグループって何だっけ?
よしおが作ったグループって何だっけ?
686: 2020/01/07(火) 12:43:25.60
よすよす
689: 2020/01/07(火) 12:53:59.10
hentai系買うとキューとかおすすめが同類で埋め尽くされそうで怖い
692: 2020/01/07(火) 12:57:35.67
>>689
買わなくてもガンガン表示されるぞホリセで事務的にフレンドになったやつが安いhentaiゲーやエロゲ何本もおすすめいれやがって毎回表示される
あいつマジで切ろうかと思っている
買わなくてもガンガン表示されるぞホリセで事務的にフレンドになったやつが安いhentaiゲーやエロゲ何本もおすすめいれやがって毎回表示される
あいつマジで切ろうかと思っている
695: 2020/01/07(火) 13:25:05.24
>>692
クエストでフレになった奴なんか無言で切られても何とも思わんぞ
もしストーカー体質だったらブロックすればいいだけだし
クエストでフレになった奴なんか無言で切られても何とも思わんぞ
もしストーカー体質だったらブロックすればいいだけだし
693: 2020/01/07(火) 13:02:59.95
>>689
1ヶ月ぐらいそうなるな
あと履歴を覚えられてるからロボットエルフのオススメがそればっかになるw
1ヶ月ぐらいそうなるな
あと履歴を覚えられてるからロボットエルフのオススメがそればっかになるw
742: 2020/01/07(火) 18:24:04.63
>>689
オススメとかロボットエルフがHentaiに占拠せれててつらい
でも除外はしたくないジレンマ
オススメとかロボットエルフがHentaiに占拠せれててつらい
でも除外はしたくないジレンマ
690: 2020/01/07(火) 12:54:01.94
特に目的も活動内容もないコミュニティって、純粋にコミュ能力だけを要求されるから、ここの奴らには敷居が高いだろ
部活でもカルチャースクールでも同じことで遊んで共通の話題があるから仲良くなれるわけで
部活でもカルチャースクールでも同じことで遊んで共通の話題があるから仲良くなれるわけで
691: 2020/01/07(火) 12:56:40.32
普通ディスコードだろ
スチームのコミュなんか誰も見てないぞ
スチームのコミュなんか誰も見てないぞ
694: 2020/01/07(火) 13:09:01.25
承認欲求強い人の積みゲアピールとか聞きたくないよ
696: 2020/01/07(火) 14:17:28.29
プラチナゲームズがテンセントと資本提携
698: 2020/01/07(火) 14:30:08.71
>>696
マジじゃねーか
また一つ中国に食われてしまったのか
マジじゃねーか
また一つ中国に食われてしまったのか
697: 2020/01/07(火) 14:29:02.88
ブロックと言えば公開しているMODとかブロックしたお前には使わせないとかできるのかなとか気になったり
699: 2020/01/07(火) 14:36:17.58
724: 2020/01/07(火) 17:16:30.31
>>699
ベヨネッタが今回セールでなんも割引してなかったのもこうした動きとの関係かね
エピックで無料配布あるかもな
ベヨネッタが今回セールでなんも割引してなかったのもこうした動きとの関係かね
エピックで無料配布あるかもな
700: 2020/01/07(火) 14:39:24.71
悪評結構あるみたいだけど買収工作的なもんもあったんかな
701: 2020/01/07(火) 14:40:57.44
ソニーが買うとか任天堂が買うとか言われてたのに笑
702: 2020/01/07(火) 14:43:44.94
札束ビンタ攻勢ぱねーな
703: 2020/01/07(火) 14:44:23.78
ベヨ2と3出してくれるならEpic独占でも別にいいな俺は
704: 2020/01/07(火) 14:48:04.54
よくわからんけどマックスアナーキーがepicに来るってことか
705: 2020/01/07(火) 14:57:40.53
景気いい国の最強企業は格が違う
706: 2020/01/07(火) 15:09:30.51
メタルギアが中国へ!?w
小島も中国へ!?w
小島も中国へ!?w
708: 2020/01/07(火) 15:30:49.93
うっひょMSIキャンペーンのMHW+IBのコード有効化された
ウォレット三千円分も貰えたしパーツ分元取れたどころか得したわ
ウォレット三千円分も貰えたしパーツ分元取れたどころか得したわ
709: 2020/01/07(火) 15:56:06.52
BGEE&BGEE2・・・日本語化有り
IWDEE・・・日本語化有り
The Temple of Elemental Evil・・・日本語化有るか不明
Pathfinder・・・日本語化なし
Pillars of Eternity1&2・・・日本語化有り
Neverwinter Nights Enhanced Edition・・・日本語化できそう?
Planescape: Torment: Enhanced Edition・・・日本語化できるか不明
Tyranny・・・日本語化有り
思ったけどゲーム探してる時が一番楽しいわ
IWDEE・・・日本語化有り
The Temple of Elemental Evil・・・日本語化有るか不明
Pathfinder・・・日本語化なし
Pillars of Eternity1&2・・・日本語化有り
Neverwinter Nights Enhanced Edition・・・日本語化できそう?
Planescape: Torment: Enhanced Edition・・・日本語化できるか不明
Tyranny・・・日本語化有り
思ったけどゲーム探してる時が一番楽しいわ
710: 2020/01/07(火) 15:58:33.63
>>709
Neverwinter Nights は普通のゲームではないから気をつけてね。
一応ソロでもできるけど、あくまでも主体はオンラインで TRPG をやる事だから。
Neverwinter Nights は普通のゲームではないから気をつけてね。
一応ソロでもできるけど、あくまでも主体はオンラインで TRPG をやる事だから。
711: 2020/01/07(火) 16:00:17.06
プレスケは方法はあるけど翻訳がない
712: 2020/01/07(火) 16:08:23.50
プレインスケープなのか
プランエスケープで計画脱出トーナメントとも読めるな
プランエスケープで計画脱出トーナメントとも読めるな
713: 2020/01/07(火) 16:15:36.37
styxワンコインまでになったのか・・・
評判もいいし買ってみるかな
評判もいいし買ってみるかな
714: 2020/01/07(火) 16:16:00.72
plane(界)をまたぐ話だからな
715: 2020/01/07(火) 16:17:53.07
ロゴ見れ
もろディアブロはやりたくなるけどやるとやりたくなくなる傾向
もろディアブロはやりたくなるけどやるとやりたくなくなる傾向
716: 2020/01/07(火) 16:43:42.27
さすが世界の嫌われ者テンセント
お金があれば何でも出来る
お金があれば何でも出来る
717: 2020/01/07(火) 16:44:32.14
飛行機たちのケープだぞ
720: 2020/01/07(火) 16:55:31.67
非公開の捨て垢とかネタにしかならん
721: 2020/01/07(火) 16:58:57.08
コミュの名前がダサいのもちょっとな…
722: 2020/01/07(火) 16:59:57.93
フレ的な繋がりは無くて
年末のチャットが必要な時とか
ゲームでどうしても協力が必要な時とかに付き合ってくれるようなコミュなら入りたい
年末のチャットが必要な時とか
ゲームでどうしても協力が必要な時とかに付き合ってくれるようなコミュなら入りたい
723: 2020/01/07(火) 17:11:12.31
クーポンクエ用のディスコ鯖は立ててみたけど結局ここに貼らずに期間終わってしまったわ
725: 2020/01/07(火) 17:18:24.03
ベヨは持ってるからヴァンキッシュ頼む
726: 2020/01/07(火) 17:30:46.41
バンキッシュ面白いよ
焼き直しでいいから続編欲しい
1からあれだけのものつくったのに勿体ない
ドラゴンズドグマもそう
焼き直しでいいから続編欲しい
1からあれだけのものつくったのに勿体ない
ドラゴンズドグマもそう
727: 2020/01/07(火) 17:33:00.35
epic独占でいいからスケイルバウンド出せ
729: 2020/01/07(火) 17:44:16.09
>>727
スケイルバウンドはプレイ動画見た限りでも派手だけど面白いか微妙な内容だったよ
ドラゴン操作と単身で戦うのが両立してなかったように見えたし、多分そこら辺の調整にずっと悩んでたように見える
終盤に最強種ドラゴンに乗って戦うって内容なら問題なかったんだろうけど
スケイルバウンドはプレイ動画見た限りでも派手だけど面白いか微妙な内容だったよ
ドラゴン操作と単身で戦うのが両立してなかったように見えたし、多分そこら辺の調整にずっと悩んでたように見える
終盤に最強種ドラゴンに乗って戦うって内容なら問題なかったんだろうけど
728: 2020/01/07(火) 17:39:24.40
タートルズとトランスフォーマーに日本語追加してくれてもええよ
730: 2020/01/07(火) 17:56:16.33
MMORPG Tycoon 2ってやつ面白そう
731: 2020/01/07(火) 17:57:15.41
ベヨ3は義理を通すために一応スイッチで出しそうだなすぐに完全版をエピックかな
ベヨPCに来るならどこが買い取っても構わん
ベヨPCに来るならどこが買い取っても構わん
737: 2020/01/07(火) 18:14:01.70
>>731
そうまでしてベヨやりたいもんか?
あれどのボタン押してもコンボになるから、普段ゲームやらない人は面白いだろうけど、ゲーマー向けじゃないんじゃない?
そうまでしてベヨやりたいもんか?
あれどのボタン押してもコンボになるから、普段ゲームやらない人は面白いだろうけど、ゲーマー向けじゃないんじゃない?
741: 2020/01/07(火) 18:22:51.00
>>737
あのゲームはただ敵の隙にコンボ出して殴るんじゃなくてじゃなくてコンボを繋げたまま回避して大技で返すのがミソだぞ
ダッヂオフセットがゲーム内で説明されてないのが勿体無いけど
あのゲームはただ敵の隙にコンボ出して殴るんじゃなくてじゃなくてコンボを繋げたまま回避して大技で返すのがミソだぞ
ダッヂオフセットがゲーム内で説明されてないのが勿体無いけど
746: 2020/01/07(火) 18:34:57.72
>>741
なるほどな
1を360でやってヌルゲーかと思って投げたんだけど、上手い人がやるとDMCよりスタイリッシュになりそうだな
なるほどな
1を360でやってヌルゲーかと思って投げたんだけど、上手い人がやるとDMCよりスタイリッシュになりそうだな
732: 2020/01/07(火) 18:01:24.33
義理も何も任天堂の金で作ってるんだから
任天堂の許可が出ないとどうしょうもないぞ
1の日本語音声みたいに
任天堂の許可が出ないとどうしょうもないぞ
1の日本語音声みたいに
733: 2020/01/07(火) 18:04:31.93
またTwitterでハゲのところにアホが集まってハゲがキレそう
734: 2020/01/07(火) 18:08:26.21
ハゲをキレさせる遊びだからしゃーない
735: 2020/01/07(火) 18:09:30.22
マルチとかフレとか目的でなくココの避難所扱いで良いんでないの?
最安値や外部ストアの無料配布情報とか
イベント時の助っ人要請は有りかもね
このスレも連投キチとか去年は多かったし年々住人が増えて民度下がるし
少なくともEPIC厨は出てこないでしょ
最安値や外部ストアの無料配布情報とか
イベント時の助っ人要請は有りかもね
このスレも連投キチとか去年は多かったし年々住人が増えて民度下がるし
少なくともEPIC厨は出てこないでしょ
736: 2020/01/07(火) 18:10:41.64
最近はデベロッパの著作権を重視するようになってると聞いたけど
日本はまだまだ遅れてるな
日本はまだまだ遅れてるな
738: 2020/01/07(火) 18:15:59.54
任天堂の許可なんて必要ないだろ任天堂の金で作ったのは確かだろうけど権利はもっているだろ共同権利にしてるとは思えないんだよな
PCには日本音声付いてんだし
PCには日本音声付いてんだし
743: 2020/01/07(火) 18:25:07.01
>>738
負けず嫌いわろた
負けず嫌いわろた
771: 2020/01/07(火) 20:09:35.67
>>738
「契約に基づくロイヤリティの配分を受ける権利」と「IPの所有権」は全く別の概念
「契約に基づくロイヤリティの配分を受ける権利」と「IPの所有権」は全く別の概念
739: 2020/01/07(火) 18:16:47.94
ベヨネッタはsteam版プレイしたけど移植下手くそかよ!って事で結局進めてない
744: 2020/01/07(火) 18:27:31.45
なんにしろエピックでベヨ1は配布で2を出せ初めて買ってやる
745: 2020/01/07(火) 18:31:23.58
Epic配給 Sunderedに変わったのはく二つ配給すんのかな
まぁ Sunderedは持ってるし For the KIngはつまらなくて返金したからどっちもいらないんだけど
まぁ Sunderedは持ってるし For the KIngはつまらなくて返金したからどっちもいらないんだけど
747: 2020/01/07(火) 18:35:03.38
すまん、サントラ買ったんだがどうやって再生するの?
ftlのなんだけど・・・
どっかにmp3が保存されてるの?
ftlのなんだけど・・・
どっかにmp3が保存されてるの?
748: 2020/01/07(火) 18:38:47.48
>>747
たぶんFTL入ってるフォルダに入ってる
たぶんFTL入ってるフォルダに入ってる
749: 2020/01/07(火) 18:40:46.78
>>747
多分FTLのフォルダに入ってる
OSTとかsound trackみたいなフォルダがあるんじゃない?
多分FTLのフォルダに入ってる
OSTとかsound trackみたいなフォルダがあるんじゃない?
754: 2020/01/07(火) 19:03:13.23
>>747
スチクラのミュージックプレイヤー使うとアルバムリストがたくさん表示されて、
知らないうちに意外と色んなゲームのサントラ持ってた事に気づくね
スチクラのミュージックプレイヤー使うとアルバムリストがたくさん表示されて、
知らないうちに意外と色んなゲームのサントラ持ってた事に気づくね
755: 2020/01/07(火) 19:06:10.78
>>747
真っ当な方法としては
表示 → ミュージックプレイヤー → 右上の■■■
なんだけど、正直ものすごく使いづらいから、
>>748-749 氏が言うようにフォルダを見つけて自分が普段使うプレイヤーで再生するとか、
そこから携帯プレイヤーコピーするとかするのが良いと思う。
>>752
そう簡単にできないのも結構あるよ。
Project Nimbus なんかはそれができるならやっちゃってるんだけどね…。
サントラも売ってないからどうにもならない。
真っ当な方法としては
表示 → ミュージックプレイヤー → 右上の■■■
なんだけど、正直ものすごく使いづらいから、
>>748-749 氏が言うようにフォルダを見つけて自分が普段使うプレイヤーで再生するとか、
そこから携帯プレイヤーコピーするとかするのが良いと思う。
>>752
そう簡単にできないのも結構あるよ。
Project Nimbus なんかはそれができるならやっちゃってるんだけどね…。
サントラも売ってないからどうにもならない。
756: 2020/01/07(火) 19:06:20.08
>>747
Steamクライアントの「表示」メニューに「音楽の詳細」っていうのがある
FTLをインストール済みなら、この「音楽の詳細」リストにFTLのアルバムがあるよ
Steamクライアントの「表示」メニューに「音楽の詳細」っていうのがある
FTLをインストール済みなら、この「音楽の詳細」リストにFTLのアルバムがあるよ
750: 2020/01/07(火) 18:41:58.89
751: 2020/01/07(火) 18:52:58.79
スチクラ上で再生できるみたいだけど
利点がわからない
利点がわからない
752: 2020/01/07(火) 18:57:41.63
サントラDLCって買わなくてもゲーム内に音源入ってるんだから中身調べれば取り出せるんじゃないの?
そう簡単じゃないのかも知れないが
そう簡単じゃないのかも知れないが
759: 2020/01/07(火) 19:15:08.34
>>752
隠しファイルに入ってる時もあるし、ファイル名が暗号化されてるだけの時もあるからファイルをプレイヤーにドラッグ&ドロップすれば分かる
隠しファイルに入ってる時もあるし、ファイル名が暗号化されてるだけの時もあるからファイルをプレイヤーにドラッグ&ドロップすれば分かる
761: 2020/01/07(火) 19:30:32.72
>>752
それだと単独で聴きづらいし、意外にビットレートも低かったりする
ゲーム内アセットは基本ループ再生用だから
イントロとかコーダでアレンジしてくれる作曲家もいるな
それだと単独で聴きづらいし、意外にビットレートも低かったりする
ゲーム内アセットは基本ループ再生用だから
イントロとかコーダでアレンジしてくれる作曲家もいるな
753: 2020/01/07(火) 19:01:05.36
DLCはお布施みたいなもんだから
無料で配布してるのも結構あるし
無料で配布してるのも結構あるし
757: 2020/01/07(火) 19:10:07.27
付け足すと、「アルバムを再生」の下にある「システムで表示」をクリックすると、MP3ファイルが格納されているフォルダが開くよ
758: 2020/01/07(火) 19:12:05.52
美少女オープンワールドRTS『Girls' civilization』Steamで正式リリース―騎兵や戦車が入り乱れる乱世を駆け抜けろ
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/07/95835.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/07/95835.html
760: 2020/01/07(火) 19:18:12.09
サントラ無料といえばHammerwatchがたしか無印/Heroesどっちも無料で配布してたっけな
このゲームの曲結構好きだから嬉しかった
このゲームの曲結構好きだから嬉しかった
762: 2020/01/07(火) 19:42:41.52
music playerはマジモンのクソ
763: 2020/01/07(火) 19:44:12.77
未だにmp3売ってるのが許せない
764: 2020/01/07(火) 19:45:05.33
♀Civは顔面をマトモにした上で90470ffになってからスレに貼れ
765: 2020/01/07(火) 19:45:10.25
ミュージックプレイヤー開いてみたけど何一つ再生できなくて笑った
766: 2020/01/07(火) 19:48:31.50
パンツ&ブレイド売り上げトップになっててワロタ
あれ結構細かくキャラクリ出来るからその手のセンスある人なら良い感じに作れそう
あれ結構細かくキャラクリ出来るからその手のセンスある人なら良い感じに作れそう
789: 2020/01/07(火) 21:20:04.33
>>766
あれはそういう問題では済まないと思うけどなあ
動画見る限りテクスチャベタ張りみたいな感じで
キャラの体のラインと服飾が同一化してるw
あれはそういう問題では済まないと思うけどなあ
動画見る限りテクスチャベタ張りみたいな感じで
キャラの体のラインと服飾が同一化してるw
792: 2020/01/07(火) 21:40:34.40
>>789
つまりボディペインティングか
つまりボディペインティングか
793: 2020/01/07(火) 21:40:34.55
>>789
つまりボディペインティングか
つまりボディペインティングか
767: 2020/01/07(火) 19:49:41.40
choiceレースゲーとかやったことないけど
DiRT Rallyとかグリッドって難しい?
あとソロでも大丈夫?
DiRT Rallyとかグリッドって難しい?
あとソロでも大丈夫?
770: 2020/01/07(火) 20:01:27.47
>>767
ダートラリー2はクソ難しい。あとグリッドじゃなくてグリップの事だろうけど
そっちはダートラリーほど難しくはない。どっちもソロでOK
ラリーは崖から転落しまくるけどラリー車で走る事自体は楽しい
ダートラリー2はクソ難しい。あとグリッドじゃなくてグリップの事だろうけど
そっちはダートラリーほど難しくはない。どっちもソロでOK
ラリーは崖から転落しまくるけどラリー車で走る事自体は楽しい
768: 2020/01/07(火) 19:59:43.94
ミュージックプレイヤーは取って付けたようなもんをほぼアプデせず放置だからそんなもんだろ
769: 2020/01/07(火) 20:00:57.05
音楽なんてどうせoggなんだからメモリダンプしてサーチするのが一番楽
手間はかかるけど
手間はかかるけど
772: 2020/01/07(火) 20:27:35.32
せやから、なんやねん
773: 2020/01/07(火) 20:37:24.50
パンブレはMODが出るかどうかだな
MODでなきゃ底浅いからmontaroレベルで飽きる
MODでなきゃ底浅いからmontaroレベルで飽きる
774: 2020/01/07(火) 20:41:19.64
その昔はちゃんと音が鳴ったと思うのに俺も再生しなかったわ
今はミュージックプレイヤー使えないのかね
今はミュージックプレイヤー使えないのかね
775: 2020/01/07(火) 20:43:42.39
昔再生できたの選択したらできたわ
再生できないけどリストにのってるだけか
灰色表示して呉れりゃいいのに
再生できないけどリストにのってるだけか
灰色表示して呉れりゃいいのに
776: 2020/01/07(火) 20:46:30.87
俺のミュージックプレーヤーは再生出来てるよ
777: 2020/01/07(火) 20:50:14.07
ファイル名に特殊記号入ってたり
文字化けしてる奴は再生できないな
文字化けしてる奴は再生できないな
778: 2020/01/07(火) 20:52:45.84
再生できないのは気持ちが足りてないから
779: 2020/01/07(火) 20:53:12.39
まさかの精神論
781: 2020/01/07(火) 21:00:20.34
せやから、なんやねん
782: 2020/01/07(火) 21:00:41.78
次世代に託せ
783: 2020/01/07(火) 21:03:28.58
ピュアオーディオみたいになってきた
784: 2020/01/07(火) 21:03:36.16
右クリックからの再生でできた
785: 2020/01/07(火) 21:08:07.53
Steamアカウントは世代を超えていくからな、積み過ぎの税金には気を付けろ
786: 2020/01/07(火) 21:09:16.65
デジタルに対する精神論好き
787: 2020/01/07(火) 21:09:19.11
ミュージックプレイヤーのプレイリストはゲームをアンインストールしても残るからね。
788: 2020/01/07(火) 21:18:29.05
ここで話題に出てたからForest Village2年ぶりぐらいにやってみたけど面白いな
MODでヌルゲーにした上でMOD内部のファイルいじって料理個数50176pにして
ようやくバランス取れたけどw
MODでヌルゲーにした上でMOD内部のファイルいじって料理個数50176pにして
ようやくバランス取れたけどw
790: 2020/01/07(火) 21:25:47.69
Forest Village難しいのか
興味湧いてきたぞ
興味湧いてきたぞ
794: 2020/01/07(火) 21:43:09.06
>>790
俺も積んでてやろうと思ったけど、今現在は日本語MODが何処にも無いんだよな
誰か再うpしてくれないかなー?
俺も積んでてやろうと思ったけど、今現在は日本語MODが何処にも無いんだよな
誰か再うpしてくれないかなー?
791: 2020/01/07(火) 21:32:19.96
難しいというかバランス調整を間違ってる
ひと手間かけたのに効果変わんないとか
それなら建物立てず加工もしない方がいいじゃんみたいなのがある
ひと手間かけたのに効果変わんないとか
それなら建物立てず加工もしない方がいいじゃんみたいなのがある
795: 2020/01/07(火) 22:16:20.43
今日立ったコミュに誰も入ってなくて笑った
馴れ合いしたいのかしたくないのかよくわかんねえなお前ら
馴れ合いしたいのかしたくないのかよくわかんねえなお前ら
796: 2020/01/07(火) 22:18:25.61
捨て垢のセンス無し男が立てたコミュニティなんて誰が入るかよ
797: 2020/01/07(火) 22:22:53.24
おまえらは自閉症だから他人との接触怖がるのも仕方がない
798: 2020/01/07(火) 22:23:31.20
俺はスレコミュなんて反対だからそれは別にいいんだけどさ
やりたいとか盛り上げてた連中まで逃げ出してるのはすげー薄情に思えてさ
やりたいとか盛り上げてた連中まで逃げ出してるのはすげー薄情に思えてさ
799: 2020/01/07(火) 22:23:41.89
1000円引きエピックセール終わっちゃう
おすすめ教えて
おすすめ教えて
800: 2020/01/07(火) 22:25:38.63
だから、建てたヤツが捨て垢センスなし男やからやろ
804: 2020/01/07(火) 22:31:52.08
>>800
その言い方だと本垢だろうと入る奴はいなさそうだな
マルチやるために集まるコミュなんて何だっていいと思うけどな。抜けれるんだしさ
その言い方だと本垢だろうと入る奴はいなさそうだな
マルチやるために集まるコミュなんて何だっていいと思うけどな。抜けれるんだしさ
801: 2020/01/07(火) 22:26:39.79
なんか一部の人は
ここの連中を勝手に薄毛で寂しがりやなコミュ障で
場所さえつくればホイホイついてくるとか思ってそうだけど
薄毛の部分は正解
ここの連中を勝手に薄毛で寂しがりやなコミュ障で
場所さえつくればホイホイついてくるとか思ってそうだけど
薄毛の部分は正解
802: 2020/01/07(火) 22:28:45.67
「作ってくれたらどんなコミュでも絶対入る!」とか言ってる奴一人でもいたっけ?
地雷を踏まないから薄情とか訳わからん難癖つけてくるなよ
地雷を踏まないから薄情とか訳わからん難癖つけてくるなよ
805: 2020/01/07(火) 22:34:52.35
>>802
コミュが地雷ってよくわからん感覚だな
情報抜かれるの嫌なら非公開にすればいいんじゃね
コミュが地雷ってよくわからん感覚だな
情報抜かれるの嫌なら非公開にすればいいんじゃね
803: 2020/01/07(火) 22:31:46.45
頭おかしい奴がやってきては、みんなして弄り倒してお帰り願ってるだけだぞ
807: 2020/01/07(火) 22:37:18.80
>>806
お前らがクズってことを理解させて二度とコミュなんか立たないようにしたいからな
これに懲りたらくっせえ流れを毎回やるんじゃねえぞ
お前らがクズってことを理解させて二度とコミュなんか立たないようにしたいからな
これに懲りたらくっせえ流れを毎回やるんじゃねえぞ
817: 2020/01/07(火) 23:09:33.73
>>807
こういう奴が数年前には居なかったんだよな
こういう奴が数年前には居なかったんだよな
808: 2020/01/07(火) 22:37:57.42
リバーシベースのタクティカルRPG『リバーシクエスト2』PC版が配信開始―ドット絵で描かれる硬派な世界観
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/07/95836.html
リバーシクエスト2
https://store.steampowered.com/app/1205620/2/
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/07/95836.html
リバーシクエスト2
https://store.steampowered.com/app/1205620/2/
904: 2020/01/08(水) 14:28:03.61
>>808
無駄に高画質w
無駄に高画質w
809: 2020/01/07(火) 22:40:09.17
積みゲが多すぎて詰んでしまったみたいなので新垢でリスタートしていいですか?
810: 2020/01/07(火) 22:41:02.97
定期的によくわからんところで発狂する奴出るなこのスレ
どうなってんだ
どうなってんだ
811: 2020/01/07(火) 22:47:41.15
PC版タクティクスオウガを出せや!!
812: 2020/01/07(火) 22:51:24.38
じゃ俺はPC版バハムート戦記だせや!
813: 2020/01/07(火) 22:52:15.73
オウガ関係は権利問題めんどくさそーね
814: 2020/01/07(火) 22:57:41.39
815: 2020/01/07(火) 22:58:56.12
PC版タクティクスオウガもオウガバトルもバハムート戦記も全部BattleBrothersでええやろ
816: 2020/01/07(火) 23:08:09.92
箱コンが今日から1000円引きなはずだけどどこも1000円は引いてないな
818: 2020/01/07(火) 23:10:46.65
斜に構えてマウントとることしか考えてないやつしかおらんからな今は
819: 2020/01/07(火) 23:11:35.14
たまにいる嫌儲民ぽい奴の異臭がたまらん
820: 2020/01/07(火) 23:12:13.65
スレコミュだがマジでもんたろう持ってないから入れないんだよな
もんたろう無料配布とかすれば良いんじゃないか?
もんたろう無料配布とかすれば良いんじゃないか?
821: 2020/01/07(火) 23:24:25.68
まぁまぁ、ちょっと落ち着けよ おまえら
822: 2020/01/07(火) 23:24:54.22
隙あらばもんたろされるmontaroはホント幸せ者だな
823: 2020/01/07(火) 23:35:51.39
タクティクスオウガはHimekoだよ
824: 2020/01/07(火) 23:45:14.97
リバーシクエストどっかで見た事ある気がするんだけどスマホゲーかなんかだっけ
825: 2020/01/07(火) 23:47:13.68
>>824
1年くらい前にスマホゲーであったはず
体験版触ったけど別に面白い要素もなくて
タクティクスオウガっぽい画面以外は記憶にない
1年くらい前にスマホゲーであったはず
体験版触ったけど別に面白い要素もなくて
タクティクスオウガっぽい画面以外は記憶にない
826: 2020/01/07(火) 23:48:51.73
リバーシクエスト2はスマホで出たし買った
完成する前の途中までやったが、バグで凄くイラついた
修正はされてるみたいだが慌てて買うほどの価値は無いと思う
完成する前の途中までやったが、バグで凄くイラついた
修正はされてるみたいだが慌てて買うほどの価値は無いと思う
827: 2020/01/07(火) 23:56:43.49
タクティクスオウガに寄せたグラ一本で釣る気満々だしなあれ
828: 2020/01/07(火) 23:59:38.81
主人公の名前で笑った
デはどこ行ったよ
デはどこ行ったよ
829: 2020/01/08(水) 00:02:04.43
バグが少しでも残っているなら勧められないな
ルール系のバグのせいで縛りプレイになってた時期があったし
ルール系のバグのせいで縛りプレイになってた時期があったし
830: 2020/01/08(水) 00:03:58.05
キャラクターがもう少し可愛ければ買ってた
831: 2020/01/08(水) 00:04:01.60
リバーシクエスト気になってたけど駄目なのか…
845: 2020/01/08(水) 00:53:04.74
>>831
steamでクリアした人のレビュー次第だと思う
バグさえ無ければちょっと高いぐらいにしか思わないし
steamでクリアした人のレビュー次第だと思う
バグさえ無ければちょっと高いぐらいにしか思わないし
832: 2020/01/08(水) 00:05:41.35
移植ゲーはそうだとすぐに分かるようにして欲しいわ
スマホゲークオリティをわざわざPCでやりたくない
スマホゲークオリティをわざわざPCでやりたくない
833: 2020/01/08(水) 00:14:31.67
タグの最適化が求められる
851: 2020/01/08(水) 02:08:19.99
>>833
信仰で一発理解できる東方ゲー優秀
信仰で一発理解できる東方ゲー優秀
834: 2020/01/08(水) 00:14:56.02
神バンドルくるでえええええええええええ
835: 2020/01/08(水) 00:14:59.20
PCを新規インストールした
GOGギャラクシー2.0ってクラウドセーブとかでなくローカルなのかな
色々設定してたのがまっさらになってしまった
正直面倒くさい
GOGギャラクシー2.0ってクラウドセーブとかでなくローカルなのかな
色々設定してたのがまっさらになってしまった
正直面倒くさい
837: 2020/01/08(水) 00:22:59.36
翻訳文体はたまに片言レベルを超越して逆に文学的なり哲学的なりに受け取れる時があって面白い
838: 2020/01/08(水) 00:23:34.89
なんか2080tiが激安だってよ!
839: 2020/01/08(水) 00:24:48.01
パット見レビューのほとんどに返信してて草
840: 2020/01/08(水) 00:25:42.03
○ニムに見えたw
名前がニムなのか
名前がニムなのか
841: 2020/01/08(水) 00:28:47.19
誰もやらんだろうけど無料になってたゲー
https://store.steampowered.com/app/794740/Patent9__Goddess_of_Trust/
https://store.steampowered.com/app/794740/Patent9__Goddess_of_Trust/
843: 2020/01/08(水) 00:36:26.84
>>841
実写版のギャルゲーか?
なんか良さそうやなって思ったけど、日本語無しか…
実写版のギャルゲーか?
なんか良さそうやなって思ったけど、日本語無しか…
842: 2020/01/08(水) 00:30:14.84
翻訳業は日本語力が重要だな
プロの翻訳と有志の翻訳には大きな差がある
前者は意訳が上手だし、後者は原文を忠実に翻訳しようとするから意図がボケて難文になる事が多い
まあ持ち寄り翻訳だと大胆な意訳がしづらいというのはあるが
プロの翻訳と有志の翻訳には大きな差がある
前者は意訳が上手だし、後者は原文を忠実に翻訳しようとするから意図がボケて難文になる事が多い
まあ持ち寄り翻訳だと大胆な意訳がしづらいというのはあるが
844: 2020/01/08(水) 00:42:09.34
英語のノベルは英語力向上のために読もう読もうと集めるんだがな
日本語のゲームでさえ積んでるのに勉強のために英語のゲームなんてまったく立ち上げる気力がおきねえ
日本語のゲームでさえ積んでるのに勉強のために英語のゲームなんてまったく立ち上げる気力がおきねえ
850: 2020/01/08(水) 01:26:17.39
>>844
同じで理由でバルダーズゲートとか積んでるけどハリポタとかで勉強してもあまり進歩がないから手付かずだわ
この買ったGrim dawnのテキストで現実を思い知らされた
年単位で勉強しないと
同じで理由でバルダーズゲートとか積んでるけどハリポタとかで勉強してもあまり進歩がないから手付かずだわ
この買ったGrim dawnのテキストで現実を思い知らされた
年単位で勉強しないと
846: 2020/01/08(水) 00:54:26.27
DOS2みたいに有志のをスパチュンが買っていったりもある
863: 2020/01/08(水) 06:27:05.84
>>846
あれは最悪の事件だった
あれは最悪の事件だった
847: 2020/01/08(水) 00:59:44.93
先日skyline買った者です
一番下のマップで初めて7万マイナスになった時点で怖くなりタイトルに戻りました
Wikiの前に日本語化して再トライかな…
一番下のマップで初めて7万マイナスになった時点で怖くなりタイトルに戻りました
Wikiの前に日本語化して再トライかな…
848: 2020/01/08(水) 01:09:27.29
流れ作業でやるには忠実に翻訳するのが一番楽だからなあ
悪い意訳よりは悪い直訳のほうがマシってのもあるし・・・
悪い意訳よりは悪い直訳のほうがマシってのもあるし・・・
849: 2020/01/08(水) 01:20:32.66
Forest Village
スレないからここに貼っちゃう
数回やり直して30時間の集大成でようやくここまできたのに
面白そうな大学MOD見つけてまた最初からやり直しだわ
個別スレ立てるまでもないしどこかで語り合えるとこあるといいな
https://i.gyazo.com/efc9109a0a17406655049e18b8eed864.jpg
スレないからここに貼っちゃう
数回やり直して30時間の集大成でようやくここまできたのに
面白そうな大学MOD見つけてまた最初からやり直しだわ
個別スレ立てるまでもないしどこかで語り合えるとこあるといいな
https://i.gyazo.com/efc9109a0a17406655049e18b8eed864.jpg
852: 2020/01/08(水) 02:11:44.65
あと外人はヌードタグがガバ過ぎる。
微エロサービスとか硬派なシリーズものに女っ気追加した時の逆恨みに貼るのはやめちくり。
微エロサービスとか硬派なシリーズものに女っ気追加した時の逆恨みに貼るのはやめちくり。
853: 2020/01/08(水) 02:17:51.67
英語でストーリーまで理解しようと思ったらスラングとか文化的背景まで分からんと無理だから難しいわ
スキルとかアイテムの説明くらいならなんとかなるけど
スキルとかアイテムの説明くらいならなんとかなるけど
854: 2020/01/08(水) 02:23:37.73
有志翻訳者には頭が上がりませんわ
特にRPGはヤバすぎ
特にRPGはヤバすぎ
855: 2020/01/08(水) 02:36:22.10
もこにゃんねるね
856: 2020/01/08(水) 04:06:50.36
Humble、もうこれ本屋やん
857: 2020/01/08(水) 04:10:28.34
GemCraft - Frostborn Wrath の発売日がいつの間にか 1 日延びて 01/11 になってるや。
858: 2020/01/08(水) 04:23:19.55
今日のchrono.ggのTempestっての面白そうなんだけど知らなかった
https://store.steampowered.com/app/418180/Tempest_Pirate_Action_RPG/
プレイした事ある人いる? \400ならありな気がする
https://store.steampowered.com/app/418180/Tempest_Pirate_Action_RPG/
プレイした事ある人いる? \400ならありな気がする
859: 2020/01/08(水) 04:33:12.50
>>858
面白そうだな、プレイしてみて良かったら教えて
面白そうだな、プレイしてみて良かったら教えて
891: 2020/01/08(水) 11:24:40.85
>>858
面白そう
と、思ったら あなたの Steam ライブラリにすでに存在します
とか言われた
積みゲーになってた
面白そう
と、思ったら あなたの Steam ライブラリにすでに存在します
とか言われた
積みゲーになってた
860: 2020/01/08(水) 04:44:22.57
アサクリ4の海戦を思い出してくれ
ほとんどあれだ
ほとんどあれだ
872: 2020/01/08(水) 09:21:40.03
>>860
アサクリ4の海戦かぁ
オデッセイプレイしたばかりだから辞めておくか ありがとう
他の人も情報ありがとう
アサクリ4の海戦かぁ
オデッセイプレイしたばかりだから辞めておくか ありがとう
他の人も情報ありがとう
861: 2020/01/08(水) 04:45:19.86
それバンドル常連だぞ
862: 2020/01/08(水) 04:50:40.19
内容はともかくtempestはかなりスクショ詐欺
実施はスマホ並でかなりしょぼい
実施はスマホ並でかなりしょぼい
864: 2020/01/08(水) 06:39:30.47
なんでか、いっつも \50 で売られていたこのゲームが Steam から消えちゃってる。
Switch版『Breathing Fear』が海外向けとして配信決定!ロシア産の2Dホラーアドベンチャーゲーム
https://ninten-switch.com/breathing-fear-switch-ver-available-dec-06-2019
Switch版『Breathing Fear』が海外向けとして配信決定!ロシア産の2Dホラーアドベンチャーゲーム
https://ninten-switch.com/breathing-fear-switch-ver-available-dec-06-2019
867: 2020/01/08(水) 07:57:23.60
>>864
クソパブのAtriagamesがBANされたから、巻添え食らったんよ
クソパブのAtriagamesがBANされたから、巻添え食らったんよ
865: 2020/01/08(水) 07:30:52.84
トラブルシューターの開発レビューに全レスしてて凄いな
丁寧前向きで好感が持てるわ
あとバナー絵のパッツンが好みだからXCOM系嫌いだけど応援して買いたくなる
丁寧前向きで好感が持てるわ
あとバナー絵のパッツンが好みだからXCOM系嫌いだけど応援して買いたくなる
869: 2020/01/08(水) 08:43:49.57
>>865
開発者いわくXCOMの戦闘システムは参考にしているけど
XCOMはSLGでTroubleshooterはRPGなのでそもそもジャンルが
違うって言ってる
自分もXCOMよりタクティクスオウガやFFTの方が近いと思う
あと個人的な話だけど、アプデ後にゲームが起動しなくなったので
バグレポート送って何回かやり取りしてこちらの環境の問題で
あることと対策を指摘してもらったことが有る
対応も丁寧だったし人数少なそうなのに頑張って感じがする
赤毛パッツンの娘は序盤に仲間になってその後ずっと主力で
活躍してくれる
キャラも立ってていい感じだけどポリゴンの造形がちょっと
微妙な点だけが残念
開発者いわくXCOMの戦闘システムは参考にしているけど
XCOMはSLGでTroubleshooterはRPGなのでそもそもジャンルが
違うって言ってる
自分もXCOMよりタクティクスオウガやFFTの方が近いと思う
あと個人的な話だけど、アプデ後にゲームが起動しなくなったので
バグレポート送って何回かやり取りしてこちらの環境の問題で
あることと対策を指摘してもらったことが有る
対応も丁寧だったし人数少なそうなのに頑張って感じがする
赤毛パッツンの娘は序盤に仲間になってその後ずっと主力で
活躍してくれる
キャラも立ってていい感じだけどポリゴンの造形がちょっと
微妙な点だけが残念
866: 2020/01/08(水) 07:55:01.83
レスに疲れてフェードアウトしそう
870: 2020/01/08(水) 08:46:33.38
2D絵からの3Dモデルが全然違いすぎるのがな
アークゲー良すぎるのかあかんねや
アークゲー良すぎるのかあかんねや
871: 2020/01/08(水) 09:13:46.47
アンメイシーちゃんがかわいすぎてつらい
879: 2020/01/08(水) 10:30:42.35
>>874
訓練書はほぼノーコストで幾らでも手に入るので1~2個変えるだけなら
その都度付け替えればいいし、それ以上変えるのなら特性のセットを
複数用意して切り替えればいいだけなので、自分は特性の付け外しで
面倒に思ったことはないかな
訓練書はほぼノーコストで幾らでも手に入るので1~2個変えるだけなら
その都度付け替えればいいし、それ以上変えるのなら特性のセットを
複数用意して切り替えればいいだけなので、自分は特性の付け外しで
面倒に思ったことはないかな
876: 2020/01/08(水) 09:58:27.99
ねこプーギー100円か・・・
877: 2020/01/08(水) 10:08:14.71
montaroフォルダが潤うな
878: 2020/01/08(水) 10:09:34.11
IB予約購入しははずが購入履歴にのらないが予約完了できてないからかな?
880: 2020/01/08(水) 10:46:08.42
ゲームの翻訳ではないが、アプリの翻訳をボランティアでやっている人の言い訳を書く
文脈(どの画面でどのタイミングに表示されるか)が分からないテキストを投げられるので、
どうしたって初稿は原文に忠実な訳文になりがち
それを修正するために、翻訳したテキストを取り込んでからデバッグ作業のごとく、
色んなパターンの操作をしながら訳を修正していく作業が必要になるんだけど、
有志翻訳はお金をもらっているわけでも義務もあるわけではないので、
やる気が尽きたらそこで終了する
翻訳に関する知識や技術が足りないというのも勿論あるかもしれないが、
翻訳に関してやる気が続かないと、どうしたって原文に忠実な訳ができあがってしまう
デバッグ作業、正直面倒くさいんだ(愚痴ってすまそ
文脈(どの画面でどのタイミングに表示されるか)が分からないテキストを投げられるので、
どうしたって初稿は原文に忠実な訳文になりがち
それを修正するために、翻訳したテキストを取り込んでからデバッグ作業のごとく、
色んなパターンの操作をしながら訳を修正していく作業が必要になるんだけど、
有志翻訳はお金をもらっているわけでも義務もあるわけではないので、
やる気が尽きたらそこで終了する
翻訳に関する知識や技術が足りないというのも勿論あるかもしれないが、
翻訳に関してやる気が続かないと、どうしたって原文に忠実な訳ができあがってしまう
デバッグ作業、正直面倒くさいんだ(愚痴ってすまそ
882: 2020/01/08(水) 11:03:16.24
>>880
そんな長文垂れる程自己顕示欲強いならもっと頑張れよ
自己満足で愚痴ってんじゃねぇよハゲ
そんな長文垂れる程自己顕示欲強いならもっと頑張れよ
自己満足で愚痴ってんじゃねぇよハゲ
881: 2020/01/08(水) 10:56:15.65
リバーシクエストおもしろい?
883: 2020/01/08(水) 11:03:27.78
>>881
スマホ版に無料体験版があるぞ
スマホ版に無料体験版があるぞ
890: 2020/01/08(水) 11:18:54.71
>>883
さんくす、ただのオセロだった
さんくす、ただのオセロだった
884: 2020/01/08(水) 11:06:19.95
金の介在しない仕事は絶対無責任なものになるって偉い人が言ってた
897: 2020/01/08(水) 12:06:32.90
>>884
昨日TVで給料出なくても自腹で成人式の仕立てをしてた人が居たからソレは間違い
昨日TVで給料出なくても自腹で成人式の仕立てをしてた人が居たからソレは間違い
885: 2020/01/08(水) 11:10:18.34
高い椅子は効果があるとか思ってる情弱いるんだよな
886: 2020/01/08(水) 11:11:56.02
ラーメンハゲ(偉い人)
887: 2020/01/08(水) 11:12:45.49
イスの高さが何に効果あるんだろう・・・足が伸びる?
とか素で考えてしまった
とか素で考えてしまった
888: 2020/01/08(水) 11:13:04.60
リバーシはスマホ版やってたけど周回して宝箱コンプするのが面倒だった覚えがあるな
まぁその時は3章までしか無い時だったからアプデで何か変わったかもしれんけど
まぁその時は3章までしか無い時だったからアプデで何か変わったかもしれんけど
889: 2020/01/08(水) 11:15:52.22
ラーメンハゲは偉いだろハゲ
892: 2020/01/08(水) 11:47:28.00
内容がちゃんとしているルミナスアーク的なゲームが欲しい
893: 2020/01/08(水) 11:50:25.88
トラブルシューターは出撃してダメージ受ける?と疲労度みたいのがたまって、それが時間で回復するスマホゲーみたいなシステムがあるのが気がかり
なんでそんな仕様にしたんだろう
なんでそんな仕様にしたんだろう
896: 2020/01/08(水) 12:04:39.85
>>893
基本は飯食って回復する物でオマケで自然回復もするって感じかな
つか自然回復速度もかなり早くね?
スキルとか装備を見直してる間に全回復してる事が多い
基本は飯食って回復する物でオマケで自然回復もするって感じかな
つか自然回復速度もかなり早くね?
スキルとか装備を見直してる間に全回復してる事が多い
902: 2020/01/08(水) 12:22:21.09
>>893
スマホゲーってよりはむしろxcom意識してのことなんじゃないか
スマホゲーってよりはむしろxcom意識してのことなんじゃないか
894: 2020/01/08(水) 11:57:19.81
ゲーム内の食事で回復できるし、スマホゲームの疲労度とは根本的に違うぞ
895: 2020/01/08(水) 12:01:30.27
>>894
そうなんだ
5分で1回復って説明あったからスタミナ要素と勘違いした
時間回復は詰み防止かー
そうなんだ
5分で1回復って説明あったからスタミナ要素と勘違いした
時間回復は詰み防止かー
898: 2020/01/08(水) 12:09:31.75
え?
899: 2020/01/08(水) 12:10:20.60
でも今の上級ってあんま責任とってるイメージないな
逆に考えれば金取っても責任を疎かにすれば適当な仕事になるのか
逆に考えれば金取っても責任を疎かにすれば適当な仕事になるのか
900: 2020/01/08(水) 12:10:32.86
スカイリムの翻訳とかまさにそれだよね
複数人に単文で投げてるから文脈ガバガバ
ところでトラブルシューターのスクショの銀髪ショートカット姉貴が好みなんだけどイチャイチャできますか
複数人に単文で投げてるから文脈ガバガバ
ところでトラブルシューターのスクショの銀髪ショートカット姉貴が好みなんだけどイチャイチャできますか
901: 2020/01/08(水) 12:10:57.94
面白くて安い(無給)
905: 2020/01/08(水) 14:42:46.18
バイオ2リメイクがまだ14.70ドルなので買いそびれた人はラストチャンス
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-resident-evil-2-biohazard-re-2-47932
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-resident-evil-2-biohazard-re-2-47932
908: 2020/01/08(水) 15:22:56.52
>>905
そのサイトでNIER: AUTOMATAが22.99ドルかあ
買おうか悩む
そのサイトでNIER: AUTOMATAが22.99ドルかあ
買おうか悩む
909: 2020/01/08(水) 15:26:49.00
>>906
English*, French*, Italian*, German*, Spanish - Spain*, Polish, Russian, Simplified Chinese*, Traditional Chinese, Japanese*, Korean, Portuguese - Brazil
*languages with full audio support
>>908
ヨルハ版ではないけどこの前ここで買ったけどその分安いから満足した
English*, French*, Italian*, German*, Spanish - Spain*, Polish, Russian, Simplified Chinese*, Traditional Chinese, Japanese*, Korean, Portuguese - Brazil
*languages with full audio support
>>908
ヨルハ版ではないけどこの前ここで買ったけどその分安いから満足した
906: 2020/01/08(水) 14:56:58.18
このバイオ日本語あるー?
907: 2020/01/08(水) 15:03:35.70
910: 2020/01/08(水) 15:38:24.58
TOみたいなターン制のシミュレーションRPG全部書いてくれ
911: 2020/01/08(水) 15:42:18.90
ターン制ストラテジーのタグ追ってけや
912: 2020/01/08(水) 16:03:36.05
ふむさらにRPG足したらしっくりきた
913: 2020/01/08(水) 16:04:27.90
リバーシクエスト
これオクトパスみたいなドット絵+高解像度+被写界深度
みたいな感じ?良いね
これオクトパスみたいなドット絵+高解像度+被写界深度
みたいな感じ?良いね
914: 2020/01/08(水) 16:05:38.37
スパロボvx
gジェネ
うたわれ→今月末発売予定
gジェネ
うたわれ→今月末発売予定
915: 2020/01/08(水) 16:10:51.05
マイト&マジックシリーズって日本じゃ不毛だよな
ちょっとやってみたいなとは思うけど
これやる前に他にやるもんあんだろと我に返る
ちょっとやってみたいなとは思うけど
これやる前に他にやるもんあんだろと我に返る
932: 2020/01/08(水) 17:55:36.73
>>915
VI 以降はグラフィックに目を瞑れば今やっても結構遊べるんじゃないかなとは思うけど、
何より現状では日本語版を入手できないのが残念な所。
VI → VII → VIII とスケールダウンしていくから、もしかしたら逆順にプレイした方が良いのかも。
VI 以降はグラフィックに目を瞑れば今やっても結構遊べるんじゃないかなとは思うけど、
何より現状では日本語版を入手できないのが残念な所。
VI → VII → VIII とスケールダウンしていくから、もしかしたら逆順にプレイした方が良いのかも。
916: 2020/01/08(水) 16:16:23.72
そのうち
やるかどうかは別にしてとりあえず買っとくか
ってなる
やるかどうかは別にしてとりあえず買っとくか
ってなる
917: 2020/01/08(水) 16:33:48.56
誰が決めたか知らないが、昔はWiz Ultima M&Mが三大RPGだと言われてたのにな
M&Mは3と6しかやってないけど
英語がキツいultimaや
戦闘がキツいwizと比べると
英語も戦闘もゆるくて
今から日本人が遊ぶなら一番楽しいかもしれない
1と2はマッピング必須でしんどいらしいが
M&Mは3と6しかやってないけど
英語がキツいultimaや
戦闘がキツいwizと比べると
英語も戦闘もゆるくて
今から日本人が遊ぶなら一番楽しいかもしれない
1と2はマッピング必須でしんどいらしいが
943: 2020/01/08(水) 18:29:15.58
>>917
英語版しかないけど今はM&M1-5に対応したフリーのオートマッピングソフトがある
ステータスやサイドクエストも表示してくれるから超便利
詳しくはWhereAreWe might and magicで検索
英語版しかないけど今はM&M1-5に対応したフリーのオートマッピングソフトがある
ステータスやサイドクエストも表示してくれるから超便利
詳しくはWhereAreWe might and magicで検索
919: 2020/01/08(水) 17:11:01.81
居酒屋で50過ぎたおっさんが昔の3大RPGは~つってゲーム好きの部下に武勇伝語るみたいになってんな
921: 2020/01/08(水) 17:22:26.54
>>919
俺が何かを成したと言ってるわけでもないのに、なぜ武勇伝なんだ?
白痴にたとえは無理なんだから黙ってろ
俺が何かを成したと言ってるわけでもないのに、なぜ武勇伝なんだ?
白痴にたとえは無理なんだから黙ってろ
920: 2020/01/08(水) 17:13:49.26
トラブルシューター
簡単すぎてつまらないか不安だったけど、最序盤過ぎたらそれなりに敵が火力出してくるようになって安心してる
簡単すぎてつまらないか不安だったけど、最序盤過ぎたらそれなりに敵が火力出してくるようになって安心してる
922: 2020/01/08(水) 17:25:18.34
おじいちゃんそんなに怒ったら身体に悪いよ
923: 2020/01/08(水) 17:25:50.77
今日のMontaroはまだかの
924: 2020/01/08(水) 17:27:32.06
他人事みたいに言うなよ おまえもオッサンだろ
925: 2020/01/08(水) 17:31:22.36
とらのすけおる?
926: 2020/01/08(水) 17:44:51.41
わしはアタリショックを体験し生き延びた歴戦の猛者じゃけぇ
927: 2020/01/08(水) 17:46:39.41
やかまいわジジイ
929: 2020/01/08(水) 17:52:27.80
SEGAは所詮先の時代の敗北者じゃけェ・・・
930: 2020/01/08(水) 17:53:55.67
俺は好きだったよゲームギア
933: 2020/01/08(水) 17:56:48.80
スチクラ肥大化及び重くなりすぎだろ
934: 2020/01/08(水) 18:11:07.23
その調子でヒーローズオブマイトアンドマジックも語ってくれんか
勢いでGoGで3買ったけど積んでる。。。
勢いでGoGで3買ったけど積んでる。。。
960: 2020/01/08(水) 19:15:54.01
>>934
なんでや、あれが一番面白いだろ
なんでや、あれが一番面白いだろ
935: 2020/01/08(水) 18:12:28.37
Forest Village興味湧いて即買いしたけど面白いし見た目の割りに軽いしいい感じだ
賛否両論なのが信じられん
賛否両論なのが信じられん
938: 2020/01/08(水) 18:14:14.58
>>935
俺もいつかは買う予定なんだけどキャラがスタックするとか聞いたけどどう?
3D版banishedとして楽しめるのかな?
俺もいつかは買う予定なんだけどキャラがスタックするとか聞いたけどどう?
3D版banishedとして楽しめるのかな?
940: 2020/01/08(水) 18:21:53.53
>>938
スタックがどういう状況なのか分からないけど1マスに何人も重なったりするぞ
食糧事情がきつい以外はだいたいbanishedと一緒かな
ちょっとやった感じでは無職動員して森の食料採取できないから冬季に食料の備蓄がガンガン減っていくのを眺めるしかないのが一番辛い
結構面白そうなMODあるけどそっちはまだやってない
スタックがどういう状況なのか分からないけど1マスに何人も重なったりするぞ
食糧事情がきつい以外はだいたいbanishedと一緒かな
ちょっとやった感じでは無職動員して森の食料採取できないから冬季に食料の備蓄がガンガン減っていくのを眺めるしかないのが一番辛い
結構面白そうなMODあるけどそっちはまだやってない
965: 2020/01/08(水) 19:37:06.28
>>940
地形にスタックして動けなくなるキャラがいるとか
聞いてると中世の厳しい冬とか楽しそう
セール時に買うか
地形にスタックして動けなくなるキャラがいるとか
聞いてると中世の厳しい冬とか楽しそう
セール時に買うか
936: 2020/01/08(水) 18:12:50.65
ジジイとか罵り合いにスルリとwizのレスが紛れてるのが笑えるw
937: 2020/01/08(水) 18:12:59.78
安い!軽い!古い!面白い!
日本語化もあるでよ!!
まだ買ってない人は是非!!
https://store.steampowered.com/app/2100/Dark_Messiah_of_Might__Magic/
日本語化もあるでよ!!
まだ買ってない人は是非!!
https://store.steampowered.com/app/2100/Dark_Messiah_of_Might__Magic/
951: 2020/01/08(水) 18:55:12.68
>>937
やっすw
やっすw
987: 2020/01/08(水) 20:52:36.02
>>976
[I、II、III、IV、V] [VI、VII、VIII]、IX、X
Might and Magic は大体こういう風に大別されてて、それぞれ別のゲームと思った方が良いと思う。
>>937 の Dark Messiah とか Heroes of Might & Magic はタイトルこそ M&M だけどスピンオフの全く別のゲーム。
III はゲーム機にもあったけど今やるようなゲームではないかな。そんなに面白かった記憶もないよ。
どれかっていうなら一番面白かったのは VI だけど、日本語版はほぼ入手不能なのよね。
Might & Magic X - Legacy
https://store.steampowered.com/app/238750/
そうすると残るはこれしかないんだけど、自分はこれやったことがないから分からないw
[I、II、III、IV、V] [VI、VII、VIII]、IX、X
Might and Magic は大体こういう風に大別されてて、それぞれ別のゲームと思った方が良いと思う。
>>937 の Dark Messiah とか Heroes of Might & Magic はタイトルこそ M&M だけどスピンオフの全く別のゲーム。
III はゲーム機にもあったけど今やるようなゲームではないかな。そんなに面白かった記憶もないよ。
どれかっていうなら一番面白かったのは VI だけど、日本語版はほぼ入手不能なのよね。
Might & Magic X - Legacy
https://store.steampowered.com/app/238750/
そうすると残るはこれしかないんだけど、自分はこれやったことがないから分からないw
992: 2020/01/08(水) 20:57:03.65
>>987
謝謝茄子
XかVIしか選択肢ないのなこのゲーム
スルーでいいか
謝謝茄子
XかVIしか選択肢ないのなこのゲーム
スルーでいいか
995: 2020/01/08(水) 20:59:53.60
>>992
ホモ要素も無いしな
ホモ要素も無いしな
939: 2020/01/08(水) 18:15:25.28
ヒーローズオブMMはかなりカジュアルなゲームだから、わざわざ積んでおく様な物じゃないぞ
ゲームルールも単純だしマニュアル読ま無くても分かると思う
要はヒーロー動かしてマップに配置されてるリソース稼いで、兵隊増やして陣取り合戦ってだけだから
ゲームルールも単純だしマニュアル読ま無くても分かると思う
要はヒーロー動かしてマップに配置されてるリソース稼いで、兵隊増やして陣取り合戦ってだけだから
941: 2020/01/08(水) 18:22:02.52
HoMM3のMODがいい出来だという話を聞いたがまだやったことがない
942: 2020/01/08(水) 18:24:07.54
Might&Magicは本編のRPGよりも姉妹作のHeroesシリーズの方に人気が移行したし、今プレイして楽しいのも圧倒的に後者だと思う
Twitchのフォロワー数は本編の最高傑作と言われるM&M6で2千人だけど、ほぼ同時期に発売されたHeroes of M&M3は26万人で100倍以上の差があるからな
ちなみにこの26万人というのはCivシリーズのどの作品よりも多い
海外ではそれくらい人気というかストラテジーゲーム史上最高傑作という評価を確立してる
Twitchのフォロワー数は本編の最高傑作と言われるM&M6で2千人だけど、ほぼ同時期に発売されたHeroes of M&M3は26万人で100倍以上の差があるからな
ちなみにこの26万人というのはCivシリーズのどの作品よりも多い
海外ではそれくらい人気というかストラテジーゲーム史上最高傑作という評価を確立してる
944: 2020/01/08(水) 18:34:43.95
Deep Rock Galactic買ったけどマルチいって迷惑かけないか心配でつけては消す日々が続いてるわ
945: 2020/01/08(水) 18:36:49.48
https://store.steampowered.com/app/1183970/Hentai_Nazi/
アーリー一か月なのに好評レビュー多くて震える
こんなのばっか買ってるからHENTAIゲーが前面に出てきて困るんだけど何とかならないのか
アーリー一か月なのに好評レビュー多くて震える
こんなのばっか買ってるからHENTAIゲーが前面に出てきて困るんだけど何とかならないのか
958: 2020/01/08(水) 19:10:59.01
>>945
バナーの娘がうどんげに見えてしょうがない
バナーの娘がうどんげに見えてしょうがない
946: 2020/01/08(水) 18:40:18.77
HoMM3は解像度のMOD入れると遊びやすくなるよ
個人的には6,7が遊びやすくて今でもたまに起動してる
steam版は起動トラブルの要因がひとつ増えることになるかもなのでuplayかGOGで購入したほうがいいかも
個人的には6,7が遊びやすくて今でもたまに起動してる
steam版は起動トラブルの要因がひとつ増えることになるかもなのでuplayかGOGで購入したほうがいいかも
947: 2020/01/08(水) 18:43:40.96
そんなのばかり買ってたらHENTAIゲーが出てきてもしょうがないだろw
948: 2020/01/08(水) 18:50:27.56
確かAD&Dも入れて4大RPGじゃなかったか?
それの系譜はバルダーズゲートにDOSと続いてたような?
それの系譜はバルダーズゲートにDOSと続いてたような?
957: 2020/01/08(水) 19:05:35.26
>>948
AD&Dは1977年に生まれたテーブルトークRPG
コンピューターゲームではないぞ
AD&Dのルールに忠実なゲームといえばEye of the Beholderだから、それをUltimaやWizardlyと並べて4大RPGと言ってるのかもしれないけど
AD&Dは1977年に生まれたテーブルトークRPG
コンピューターゲームではないぞ
AD&Dのルールに忠実なゲームといえばEye of the Beholderだから、それをUltimaやWizardlyと並べて4大RPGと言ってるのかもしれないけど
963: 2020/01/08(水) 19:18:16.12
967: 2020/01/08(水) 19:46:57.28
>>963
ああPool of Radianceのことか
そっちかもね
そのシリーズはたしか3作目で大失敗してすぐフェードアウトしたから
他の人気RPGシリーズと並べられると違和感あるけど
ああPool of Radianceのことか
そっちかもね
そのシリーズはたしか3作目で大失敗してすぐフェードアウトしたから
他の人気RPGシリーズと並べられると違和感あるけど
968: 2020/01/08(水) 19:55:35.14
>>967
https://en.wikipedia.org/wiki/Gold_Box
画像はコレ
PoRはこの中の一つのシリーズ
D&Dライセンス使ったゲームはこれ以外にも一時期クソみたいに出てる
https://en.wikipedia.org/wiki/Gold_Box
画像はコレ
PoRはこの中の一つのシリーズ
D&Dライセンス使ったゲームはこれ以外にも一時期クソみたいに出てる
949: 2020/01/08(水) 18:51:18.87
https://store.steampowered.com/app/486860/MMORPG_Tycoon_2/
シングルプレイヤーのMMORPGってイメージが掴めないな
一人で遊ぶけどゲーム世界に何らかの影響を与えるようなものかな
シングルプレイヤーのMMORPGってイメージが掴めないな
一人で遊ぶけどゲーム世界に何らかの影響を与えるようなものかな
955: 2020/01/08(水) 19:02:36.53
>>949
MMO風ソロゲーは結構あるけどこれはそうじゃなくてMMO運営シミュじゃないの?
町とかクエとかモンス配置してサーバーにコストどんだけでプレイヤー増やせるかどうかみたいな
MMO風ソロゲーは結構あるけどこれはそうじゃなくてMMO運営シミュじゃないの?
町とかクエとかモンス配置してサーバーにコストどんだけでプレイヤー増やせるかどうかみたいな
964: 2020/01/08(水) 19:32:23.55
>>955
そういう物かなるほど
面白そうだけど勘違いして買うとこれ違うってなるところだった
そういう物かなるほど
面白そうだけど勘違いして買うとこれ違うってなるところだった
966: 2020/01/08(水) 19:39:27.51
>>949
ArcheAgeとか黒い砂漠とかレベルカンストするだけならストーリーあるしソロでやってもじゅうぶんなボリュームあって楽しめたな
ArcheAgeとか黒い砂漠とかレベルカンストするだけならストーリーあるしソロでやってもじゅうぶんなボリュームあって楽しめたな
970: 2020/01/08(水) 20:13:28.96
>>966
砂漠でレベルカンストは無理があるだろ
砂漠でレベルカンストは無理があるだろ
950: 2020/01/08(水) 18:54:52.49
AD&D シリーズの PC ゲームは、アニメやマンガのゲーム化 = クソみたいなレベルで、
どれもこれもが我慢すればどうにか遊べる (← これすら疑問) とかそんな感じだった。
どれもこれもが我慢すればどうにか遊べる (← これすら疑問) とかそんな感じだった。
952: 2020/01/08(水) 18:57:54.25
あー分かった
NPCを相手にする擬似的なMMOってことか
NPCを相手にする擬似的なMMOってことか
953: 2020/01/08(水) 19:00:23.86
ユニティゲーってレベル低いの多ない?
954: 2020/01/08(水) 19:01:10.82
おいクソどもウィンセでおすすめのゲーム教えろ
959: 2020/01/08(水) 19:12:41.62
>>954
モンターロ
モンターロ
956: 2020/01/08(水) 19:02:38.07
その季節になったらまた来てくれや
961: 2020/01/08(水) 19:17:07.99
野党のバカ共の言うことはどうでもいいとして
カジノ誘致だけは個人的に反対だわ
カジノ誘致だけは個人的に反対だわ
962: 2020/01/08(水) 19:17:39.44
すまん誤爆だったわ
969: 2020/01/08(水) 20:00:10.14
部落与弯刀のワラワラ感めっちゃ気になる
971: 2020/01/08(水) 20:24:00.91
972: 2020/01/08(水) 20:24:29.49
AD&D原作のゲームはバルダーズゲート以前と以後でだいぶ評価違うよね
つか当時のBiowareとBlack Isleが凄すぎたんだろうけど
つか当時のBiowareとBlack Isleが凄すぎたんだろうけど
973: 2020/01/08(水) 20:29:29.68
バルダーズゲートのセガ版買った爺だけどCD数枚組ですげえ!って思ったぞい
当時は説明書も分厚いのが入っててわくわくしたもんじゃ・・・
当時は説明書も分厚いのが入っててわくわくしたもんじゃ・・・
974: 2020/01/08(水) 20:31:11.39
バルゲに初代のfalloutシリーズ作った所な
plane scape tormentも神ゲーらしいが
black isleなんで無くなってしもたんや
plane scape tormentも神ゲーらしいが
black isleなんで無くなってしもたんや
975: 2020/01/08(水) 20:35:11.47
Baldur's Gate の後にリリースされたこの Pool of Radiance はとんでもなく駄目なゲームだった。
https://i.imgur.com/auRNC5M.jpg
(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577950940/331 にあった本より)
マップ構造 (ダンジョン) が無駄にやたら広大でどこも同じ風景、
システムとかは Baldur's Gate を踏襲しているのに、デザインが違うだけでこんなにつまらなくなるのかと辟易したよ。
https://i.imgur.com/auRNC5M.jpg
(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577950940/331 にあった本より)
マップ構造 (ダンジョン) が無駄にやたら広大でどこも同じ風景、
システムとかは Baldur's Gate を踏襲しているのに、デザインが違うだけでこんなにつまらなくなるのかと辟易したよ。
976: 2020/01/08(水) 20:36:38.21
やいジジイども
マイトマ今買うなら何をやっとけばいいのか教えろや
もちろん日本語化あるやつだぞ?
IIIが一番おもしろいらしいがレビュー欄で爺がGOGで買えって暴れてるし
どうすりゃいいんだよ
マイトマ今買うなら何をやっとけばいいのか教えろや
もちろん日本語化あるやつだぞ?
IIIが一番おもしろいらしいがレビュー欄で爺がGOGで買えって暴れてるし
どうすりゃいいんだよ
977: 2020/01/08(水) 20:39:09.69
ガキは親のスマホでツムツムでもやってろ
978: 2020/01/08(水) 20:42:11.02
長年の貢献14年のガキでDOOMすいません!
早く教えろやウツボット
早く教えろやウツボット
979: 2020/01/08(水) 20:43:09.74
うるせえ、ツムツムでもやってろ
980: 2020/01/08(水) 20:43:38.03
古いゲームに興味持つ若者とか貴重やろ
981: 2020/01/08(水) 20:45:22.75
むしろPCでゲームしてくれる若者という時点で感謝せざるを得ない
982: 2020/01/08(水) 20:47:35.15
立ててみるよ
999: 2020/01/08(水) 21:02:20.08
983: 2020/01/08(水) 20:49:05.83
貢献14年て爺やんけ
ツムツムでもやってろ
ツムツムでもやってろ
984: 2020/01/08(水) 20:51:01.09
貢献14年、若者です(大嘘
986: 2020/01/08(水) 20:52:19.74
知るか
ツムツムでもやってろ
ツムツムでもやってろ
988: 2020/01/08(水) 20:52:39.70
最近増えたな、中国語しかないけどなんか普通に面白そうな中華ゲー
せめて英語さえあればやれないこともないが中国語オンリーは流石に無理
せめて英語さえあればやれないこともないが中国語オンリーは流石に無理
990: 2020/01/08(水) 20:54:48.09
貢献年数が長けりゃ長いほと特定されやすくなるから気を付けた方がいいぞ
991: 2020/01/08(水) 20:55:55.62
標準で日本語あるしX Legacyでいいんじゃない
つまんねえけど
つまんねえけど
997: 2020/01/08(水) 21:01:38.76
>>993
中国語の歌たっぷりのMuseDash
中国語の歌たっぷりのMuseDash
994: 2020/01/08(水) 20:58:22.93
そもそもタクティクス系の話してたんだからheroesの話だろ
998: 2020/01/08(水) 21:01:53.29
ねこぱら
1000: 2020/01/08(水) 21:02:57.33
たておつ
コメント
コメントする