1: 2020/02/14(金) 04:59:30.20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part548
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581581159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part548
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581581159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2020/02/14(金) 07:12:09.07
>>1
おつおつ
おつおつ
7: 2020/02/14(金) 07:33:01.33
>>1乙です
ガルグ=マクに日本式バレンタインデーを持ち込みたい
ガルグ=マクに日本式バレンタインデーを持ち込みたい
14: 2020/02/14(金) 07:41:02.53
>>1 乙 ← 巨虫に見えた方は少しお休みしましょう
>>4
早くスカウトするとその分だけ試験パスも余分に必要になるので
レベルアップでのステータス上昇をきっちり管理するのとどちらをとるか悩ましいところです
EP.2だとLv3で貴族・平民ですが、EP.3なら初級に昇格した状態で加わるのですが
初級パスを買うお金の節約(500G×人数)のほうが2レベル分を吟味できないデメリットより
勝ると思うのでEP.3までは待つのが得策かと。
欲出してEP.2で他学級ぜんぶ引き抜いて初級パス費用でヒィヒィ言わされました
>>4
早くスカウトするとその分だけ試験パスも余分に必要になるので
レベルアップでのステータス上昇をきっちり管理するのとどちらをとるか悩ましいところです
EP.2だとLv3で貴族・平民ですが、EP.3なら初級に昇格した状態で加わるのですが
初級パスを買うお金の節約(500G×人数)のほうが2レベル分を吟味できないデメリットより
勝ると思うのでEP.3までは待つのが得策かと。
欲出してEP.2で他学級ぜんぶ引き抜いて初級パス費用でヒィヒィ言わされました
35: 2020/02/14(金) 08:09:11.04
>>1乙
増援多すぎてノーマルなのに時間ばっかりかかって苦痛すぎる…
本編はもっとサクサク進められたのになぁ
ヴォルフの奴らがみんないいキャラなのだけが救い
増援多すぎてノーマルなのに時間ばっかりかかって苦痛すぎる…
本編はもっとサクサク進められたのになぁ
ヴォルフの奴らがみんないいキャラなのだけが救い
2: 2020/02/14(金) 06:11:08.44
久しぶりにスレ来た
半年ぶりくらいに紅花編をやり直そうと思うんだけど、もうアプデでの追加要素は出揃ったんだよね?
半年ぶりくらいに紅花編をやり直そうと思うんだけど、もうアプデでの追加要素は出揃ったんだよね?
3: 2020/02/14(金) 06:58:15.12
計略ゲーすぎてツマラン
4: 2020/02/14(金) 07:00:28.37
2章からスカウトできるけどさ
ステや技能的にお買い得になるのは何章だっけ?
ステや技能的にお買い得になるのは何章だっけ?
6: 2020/02/14(金) 07:21:59.84
>>4
他学級の生徒は1か月につき2レベル上がる
8月で9レベル初級クラス、9月で11レベル中級クラスだから
クラスチェンジ前と後どっちがいいかキャラごとに考えて決めれ
他学級の生徒は1か月につき2レベル上がる
8月で9レベル初級クラス、9月で11レベル中級クラスだから
クラスチェンジ前と後どっちがいいかキャラごとに考えて決めれ
674: 2020/02/14(金) 14:30:12.82
>>6
兵種マスターできてないなら低レベルでの加入一択だよね
兵種マスターできてないなら低レベルでの加入一択だよね
8: 2020/02/14(金) 07:34:27.98
倒せた…
ダメージ覚悟で突っ込めばいけたな
ダメージ覚悟で突っ込めばいけたな
9: 2020/02/14(金) 07:37:21.63
パーンが闇うご側だとベレトス支援Aのエーギル・フォン・フェルディナンド君がピエロみたいになって悲しくなるぞ・・・
10: 2020/02/14(金) 07:38:44.97
ヒルダとhしたい
11: 2020/02/14(金) 07:39:09.13
灰色の魔導師たちそれぞれワープとレスキュー持ってるのか
大盤振る舞いだな
大盤振る舞いだな
12: 2020/02/14(金) 07:39:31.00
アビスEP.6の聖廟(ハード)ってどっち回りで行けばいい?
進軍二つに分けてたら負けた
進軍二つに分けてたら負けた
17: 2020/02/14(金) 07:47:10.49
>>12
真ん中もいかせたらサンストで乙ったから
二手に分けるキャラの配分を間違ってるかもしれない
真ん中もいかせたらサンストで乙ったから
二手に分けるキャラの配分を間違ってるかもしれない
18: 2020/02/14(金) 07:47:33.46
>>12
二つに分けてクリアしたな
リンハルトで遠距離魔法を受けて使い切らせてる間に下の敵を全員で対処してから分かれる
右の二人は早めに合流できるから右はエガちゃんと先生の二人で残りは左ってやった
二つに分けてクリアしたな
リンハルトで遠距離魔法を受けて使い切らせてる間に下の敵を全員で対処してから分かれる
右の二人は早めに合流できるから右はエガちゃんと先生の二人で残りは左ってやった
30: 2020/02/14(金) 08:02:08.84
>>24
真ん中突っ切ってなんか意味あるの?
血止めないとボスクソ堅くない?
真ん中突っ切ってなんか意味あるの?
血止めないとボスクソ堅くない?
13: 2020/02/14(金) 07:40:11.11
ネクラスタンツェ
15: 2020/02/14(金) 07:46:52.63
初期パスより中級パス不足が痛いから
グロンダーズ見る気ないなら
9月に一斉転入
それより前は本当のお気に入りだけ
グロンダーズ見る気ないなら
9月に一斉転入
それより前は本当のお気に入りだけ
16: 2020/02/14(金) 07:46:52.63
ステータス的には中級成り立てで入れると強いけど、3ヶ月余計に放置はやはり重いよな
三章5レベルが一番安定すると思う
ただ、有りルナは名声で技能はどうにでもなると言えばなるのが悩ましいw
自重しなければ、ベルやアッシュの弓と命中スキルとことん上げると8章くらいまでは無双出来て楽しい
三章5レベルが一番安定すると思う
ただ、有りルナは名声で技能はどうにでもなると言えばなるのが悩ましいw
自重しなければ、ベルやアッシュの弓と命中スキルとことん上げると8章くらいまでは無双出来て楽しい
19: 2020/02/14(金) 07:48:11.62
灰狼4名のスカウト、追加の4兵種、アビスでの名声値ショップ、は
煤闇のEP.1だけクリアすれば本編へ解放されますか?
長らくノーマル無双しかしてなくて煤闇は難しそうなので完走は諦めてます
ユニットと新兵種が目当てなので本編でそれだけ手に入るところまでは頑張ろうかと
煤闇のEP.1だけクリアすれば本編へ解放されますか?
長らくノーマル無双しかしてなくて煤闇は難しそうなので完走は諦めてます
ユニットと新兵種が目当てなので本編でそれだけ手に入るところまでは頑張ろうかと
20: 2020/02/14(金) 07:51:40.58
アビスの車庫にセイロス出てくるお耽美本みたいなのあって笑う
しかも相手役初代皇帝っぽいし
レア様とエガちゃん並べてその前で音読したい
しかも相手役初代皇帝っぽいし
レア様とエガちゃん並べてその前で音読したい
21: 2020/02/14(金) 07:52:14.81
ベルの弓Sまで上げたら模擬戦全部ベルが吹っ飛ばしてくれたわ
狙撃クリティカルやばすぎ
狙撃クリティカルやばすぎ
22: 2020/02/14(金) 07:52:53.72
射程範囲外への応撃ってどうやってんだろな
23: 2020/02/14(金) 07:53:39.68
ハピのディミトリ・アッシュとのペアED流れてきたけどはえーよ
リシテアの寿命パターンで特異体質消えたり消えなかったりするペアがあるっぽいなハピ
リシテアの寿命パターンで特異体質消えたり消えなかったりするペアがあるっぽいなハピ
25: 2020/02/14(金) 07:56:06.54
いちおつ
レア様が初代皇帝と子供作ってたらお母様作ろうとしないのでは?
お母様作ろうとしたのは家族を失った寂しさを埋めるためだし
ハピとディミトリのペアエンド見掛けた
ディミトリに追われる闇うご
レア様が初代皇帝と子供作ってたらお母様作ろうとしないのでは?
お母様作ろうとしたのは家族を失った寂しさを埋めるためだし
ハピとディミトリのペアエンド見掛けた
ディミトリに追われる闇うご
26: 2020/02/14(金) 07:56:07.54
いちおつ
レア様が初代皇帝と子供作ってたらお母様作ろうとしないのでは?
お母様作ろうとしたのは家族を失った寂しさを埋めるためだし
ハピとディミトリのペアエンド見掛けた
ディミトリに追われる闇うご
レア様が初代皇帝と子供作ってたらお母様作ろうとしないのでは?
お母様作ろうとしたのは家族を失った寂しさを埋めるためだし
ハピとディミトリのペアエンド見掛けた
ディミトリに追われる闇うご
34: 2020/02/14(金) 08:06:28.63
>>26
子どもに先立たれ子孫には名乗れずという状況は普通に寂しいし親に会いたくなる気持ちも分からんでは無いと思う
子どもに先立たれ子孫には名乗れずという状況は普通に寂しいし親に会いたくなる気持ちも分からんでは無いと思う
27: 2020/02/14(金) 07:59:39.02
本編で4人はどうつかえばいいかなー
28: 2020/02/14(金) 07:59:49.82
アビスの書庫は薄い本あるんだろうなと思ってたら
本当にあってちょっと笑った
これが教団が闇に葬りたかったこと…
本当にあってちょっと笑った
これが教団が闇に葬りたかったこと…
29: 2020/02/14(金) 08:01:37.46
追加キャラの覚える魔法ってもう全部判明してるの?
覚える魔法がわからないと育成のビジョンが立てづらい
覚える魔法がわからないと育成のビジョンが立てづらい
45: 2020/02/14(金) 08:19:35.12
>>29
重要なのはこんな感じ
ユーリス→サイレス
コン→サンスト Mシールド レスキュー
ハピ→リブロー ワープ
重要なのはこんな感じ
ユーリス→サイレス
コン→サンスト Mシールド レスキュー
ハピ→リブロー ワープ
49: 2020/02/14(金) 08:21:55.50
>>45
その情報ってどっかにまとめてある?
それとも自分で調べたのならできればバルタザールも含めて全部の魔法を教えてくれませんか
その情報ってどっかにまとめてある?
それとも自分で調べたのならできればバルタザールも含めて全部の魔法を教えてくれませんか
31: 2020/02/14(金) 08:02:26.40
あのエロ本セテスが処分してるっぽいけど逆にセテスくるまで普通に書庫に自分の生モノエロ本入れてたレア様が面白くなってしまう
33: 2020/02/14(金) 08:04:12.41
妹の様なもののエロ同人を発見したセテスさんの気持ち
36: 2020/02/14(金) 08:13:51.31
>>33
トマシュがクロードに渡してたのも実はそういう本だった…?
トマシュがクロードに渡してたのも実はそういう本だった…?
37: 2020/02/14(金) 08:15:27.70
トマシュの渡してた本の絵ドラゴンだったじゃん
人間が技術発展させると白きもののドラゴンカーセックス本が出るから技術禁忌にしたのか?
最低だな教団
人間が技術発展させると白きもののドラゴンカーセックス本が出るから技術禁忌にしたのか?
最低だな教団
38: 2020/02/14(金) 08:15:52.92
初代×セイロスエロ本って大谷吉継×石田三成みたいな感じなのかな
39: 2020/02/14(金) 08:16:34.46
車はないのでタイタニスでどうか
40: 2020/02/14(金) 08:16:38.22
煤1話クリアでめっちゃ色々解放かとおもったらスカウトだけは出来ねえのな
がっかり…ヌルブレマーお断り難度みたいだし縁が無かったと諦めてCCだけ楽しむわ
がっかり…ヌルブレマーお断り難度みたいだし縁が無かったと諦めてCCだけ楽しむわ
41: 2020/02/14(金) 08:17:42.60
セテス「なんだその絵は・・・はっ!?」
セテス「(レアのヌードが・・・!青少年の教育に悪いな)」
クロード「また闇に葬るんですか」
セテス「(レアのヌードが・・・!青少年の教育に悪いな)」
クロード「また闇に葬るんですか」
42: 2020/02/14(金) 08:18:07.82
流石にノーマルは簡単だと思うから挑戦しようぜ
43: 2020/02/14(金) 08:18:47.70
残党蜂起もないしまた1000年くらいうごろっかな…って闇に逃げたらハピちゃんと仲良くなった光ゴリラに巣を荒らされるとか可哀想すぎない青闇うご
光の杭も撃ってないのに酷い仕打ちだ
光の杭も撃ってないのに酷い仕打ちだ
48: 2020/02/14(金) 08:21:46.75
>>43
本当青ルートが一番闇うごが惨めになるよなって(ざまぁwwwwww)
他の子とペアエンドでもハピちゃんとAだったら闇うご壊滅してたらいいな
(同盟領シャンバラへ)遠出と(闇うごの残党)狩り
本当青ルートが一番闇うごが惨めになるよなって(ざまぁwwwwww)
他の子とペアエンドでもハピちゃんとAだったら闇うご壊滅してたらいいな
(同盟領シャンバラへ)遠出と(闇うごの残党)狩り
44: 2020/02/14(金) 08:19:06.91
ハードEP6が難しいだけでノーマルならダルいだけで簡単なんじゃねぇの
46: 2020/02/14(金) 08:21:21.41
コン弱くね
47: 2020/02/14(金) 08:21:35.03
ディミトリ「ここまで斬新なものは初めて見たが・・・(すっとぼけ)」
51: 2020/02/14(金) 08:28:22.81
ヌーーヴェルは飛行とレスキューでドロテアと差別化した感じかな
ハピは馬も飛行もいけてリブローまで貰ってるのマジで頭ハピ
ハピは馬も飛行もいけてリブローまで貰ってるのマジで頭ハピ
52: 2020/02/14(金) 08:30:02.62
フェルディナント=フォン=エーーギル!!
66: 2020/02/14(金) 08:40:08.80
>>52
お前今何時だと思ってるの?
てかグリットの腹の中にいるんじゃなかったのか?
お前今何時だと思ってるの?
てかグリットの腹の中にいるんじゃなかったのか?
72: 2020/02/14(金) 08:44:17.26
>>66
消化されて尻から出たのでは?
消化されて尻から出たのでは?
53: 2020/02/14(金) 08:31:38.40
コンスタンツェとイエリッツァの支援会話の想像が全くつかないから久々に黒鷲に行かねばならない
54: 2020/02/14(金) 08:31:51.15
ハードのラスボスクロードだけ出撃で倒せて草
クロード以外いらねえ!
クロード以外いらねえ!
55: 2020/02/14(金) 08:32:35.09
なぁコンちゃん・・・おじさんとヌーヴェルしようや・・・
56: 2020/02/14(金) 08:34:01.17
ツァ先生に2人も支援相手追加だし、エガちゃんや紅花エーギル君とコニちゃんも支援有るし、紅花ルート行くのはアリだよね
57: 2020/02/14(金) 08:34:34.36
え?イエリッツアも支援あるの?
唯一クリアしてたのが黄ルナと帝国ルナなのになんで被っちゃうかな...
唯一クリアしてたのが黄ルナと帝国ルナなのになんで被っちゃうかな...
58: 2020/02/14(金) 08:35:32.15
言葉足らず
唯一クリアしてたルナが
唯一クリアしてたルナが
59: 2020/02/14(金) 08:36:00.60
ベルちゃんの新規支援見たいけど紅花ルートのベルちゃんはつらそうにしてるから紅花やだぁ
どうしよう
どうしよう
67: 2020/02/14(金) 08:40:20.74
>>59
・紅花は夢だと自分に言い聞かせる
・スキップしまくる
>>62
ベレト先生でクロードとSしたかった人から見たらぽっと出キャラにNTRたことに
・紅花は夢だと自分に言い聞かせる
・スキップしまくる
>>62
ベレト先生でクロードとSしたかった人から見たらぽっと出キャラにNTRたことに
84: 2020/02/14(金) 08:59:36.11
>>67
最近話題のBSSがここでも
最近話題のBSSがここでも
68: 2020/02/14(金) 08:40:30.89
>>59
辛そうだっけ?ドロテアの方が辛そうな気がするけど
まぁドロテアはどのルートでも辛そうだけど
辛そうだっけ?ドロテアの方が辛そうな気がするけど
まぁドロテアはどのルートでも辛そうだけど
70: 2020/02/14(金) 08:42:46.89
>>68
俺と結婚した時に物騒になるのがトラウマでな…
俺と結婚した時に物騒になるのがトラウマでな…
71: 2020/02/14(金) 08:43:23.91
>>70
逸楽と結婚するなら関係ないやんへーきへーき
逸楽と結婚するなら関係ないやんへーきへーき
60: 2020/02/14(金) 08:37:09.81
イエリッツアは先生とメーチェ回収済みだけど
ベルのも追加されたし
またやるしかないなあ
ベルのも追加されたし
またやるしかないなあ
61: 2020/02/14(金) 08:38:07.95
そういえば紅ルート7月くらいで放置してるデータあったな
さくっとコンちゃんとヌーヴェルしてハピとハピハピしてユーリスとユリユリしてくっか
さくっとコンちゃんとヌーヴェルしてハピとハピハピしてユーリスとユリユリしてくっか
62: 2020/02/14(金) 08:38:11.41
せめてバルタクロードB支援までにして欲しかった
65: 2020/02/14(金) 08:40:05.75
>>62
ローレンツはこういう事言う
ローレンツはこういう事言う
63: 2020/02/14(金) 08:38:57.29
あれ…これアビス進めたら自動でスカウト可能になるってことは
スカウト断られるセリフってめっちゃ貴重なんじゃ
スカウト断られるセリフってめっちゃ貴重なんじゃ
89: 2020/02/14(金) 09:01:27.94
>>63
そもそもスカウトコマンド自体が出ないパターンかもしれない
そもそもスカウトコマンド自体が出ないパターンかもしれない
64: 2020/02/14(金) 08:39:20.64
普通に考えたらこんなスレに聞くよりグーグル先生に聞いて情報サイト教えてもらうほうが早いよな
69: 2020/02/14(金) 08:40:34.30
エーギルコッコ君生きとったんか
73: 2020/02/14(金) 08:45:10.60
エガちゃんとペアならいつものベルちゃんって感じだし
ヒュー君やエーギル とペアなら成長したベルちゃんって感じだし
紅花の先生との相性がそうだっただけで、紅花ベルちゃん自体はそこまで悲惨でもないよ
ヒュー君やエーギル とペアなら成長したベルちゃんって感じだし
紅花の先生との相性がそうだっただけで、紅花ベルちゃん自体はそこまで悲惨でもないよ
78: 2020/02/14(金) 08:50:16.72
>>73
エガちゃんが宣戦布告する時の「帝国から王国独立したのは教会のせい!」が闇うごの仕業だと判明
エガちゃんが宣戦布告する時の「帝国から王国独立したのは教会のせい!」が闇うごの仕業だと判明
74: 2020/02/14(金) 08:46:39.99
先生とベルの相性が悪いって言われるとそれはそれでショック
77: 2020/02/14(金) 08:49:34.71
>>74
先生と相性が悪いというか、闇うご殲滅戦やらに従軍するとそういう成長するってだけだよ
実際政治家先生の奥さんベルちゃんは以外と人を見る目が育っているし、政治家夫婦やるとベルちゃんはそういう成長して、戦闘メインな豹変する成長したってだけだよ
先生と相性が悪いというか、闇うご殲滅戦やらに従軍するとそういう成長するってだけだよ
実際政治家先生の奥さんベルちゃんは以外と人を見る目が育っているし、政治家夫婦やるとベルちゃんはそういう成長して、戦闘メインな豹変する成長したってだけだよ
80: 2020/02/14(金) 08:53:41.86
>>77
なんか文おかしいな
戦闘メインなら元の性格と比べて、豹変したと思われる成長をした
って言いたかった
なんか文おかしいな
戦闘メインなら元の性格と比べて、豹変したと思われる成長をした
って言いたかった
75: 2020/02/14(金) 08:46:46.50
ディミトリはダスカー関連、クロードは肉親について新しい情報でてるらしいけどエガちゃんは何かあるのかね
76: 2020/02/14(金) 08:49:08.40
相性が悪いというか吹っ切れただけじゃね
闇うご殲滅戦に着いて行った結果なわけだし
闇うご殲滅戦に着いて行った結果なわけだし
79: 2020/02/14(金) 08:53:16.46
ハピたんの太腿揉んでみたいでやんす
81: 2020/02/14(金) 08:56:23.29
それまで先生に守られてばかりだったベルが先生を守りたいと思った結果なのかな
83: 2020/02/14(金) 08:57:56.33
シルヴァンとの私怨会話ですでに片鱗あったし表に出て来る部分が変わっただけだろ紅花ベルちゃん
85: 2020/02/14(金) 08:59:42.53
ベルは元からちょっと過激なとこあるからなあ
86: 2020/02/14(金) 08:59:52.96
クロード、弓の達人ないと火力不足が目立つな
クロードが強いってよりドラゴンロードとバルバロッサが強かったんだなぁ
クロードが強いってよりドラゴンロードとバルバロッサが強かったんだなぁ
93: 2020/02/14(金) 09:04:57.25
>>86
フェイルノートもないしね
スナイパーに変えたら変えたで今度は力が伸び悩むという
フェイルノートもないしね
スナイパーに変えたら変えたで今度は力が伸び悩むという
96: 2020/02/14(金) 09:07:05.99
>>86
基本能力低くされてる分、職、戦技、騎士団強いのを貰ってバランス調整されてたからな
アビスだとそれら全部剥がされるという結構な冷遇されてる
基本能力低くされてる分、職、戦技、騎士団強いのを貰ってバランス調整されてたからな
アビスだとそれら全部剥がされるという結構な冷遇されてる
99: 2020/02/14(金) 09:08:42.99
>>96
うちのクロードはそれでもアッシュより普通に火力高かったわ
そもそも弓自体が強いしアビスだと弓がクロードとアッシュ専用だから十分強いわ
うちのクロードはそれでもアッシュより普通に火力高かったわ
そもそも弓自体が強いしアビスだと弓がクロードとアッシュ専用だから十分強いわ
130: 2020/02/14(金) 09:26:32.54
>>99
狙撃あるアッシュは分かるけどクロードはあまり役に立たなかったな
最終も魔物持ち四人の中で一番使いづらいし
狙撃あるアッシュは分かるけどクロードはあまり役に立たなかったな
最終も魔物持ち四人の中で一番使いづらいし
87: 2020/02/14(金) 09:01:11.89
ところでコンちゃんって支援でお茶会の場所変わるから性格も変わるの?
90: 2020/02/14(金) 09:01:28.28
ベル父が野蛮だからな仕方ないね
BSSってアルファルドさんもかな…
BSSってアルファルドさんもかな…
95: 2020/02/14(金) 09:05:19.14
>>90
彼もそうだろうし
先に支援Aにしたのに後日談で他キャラとくっついたりもして
BSSに事欠かんゲームだな
彼もそうだろうし
先に支援Aにしたのに後日談で他キャラとくっついたりもして
BSSに事欠かんゲームだな
117: 2020/02/14(金) 09:20:31.14
>>95
あの人の場合いジェラルド連れてこれなくてすまんかったとか言ってるからBSSとは違わない?
あの人の場合いジェラルド連れてこれなくてすまんかったとか言ってるからBSSとは違わない?
91: 2020/02/14(金) 09:03:05.56
紅花はキャラ崩壊とか言うアンチちょくちょく居るし、実際ちょっと変になってるキャラも居るけど
紅花レトベルをはじめ、後日談は割とキャラと状況に合っているものばかりだと感じる
紅花レトベルをはじめ、後日談は割とキャラと状況に合っているものばかりだと感じる
92: 2020/02/14(金) 09:04:41.53
なんかレトベルだけ後日談がギャグっぽいんだよな
94: 2020/02/14(金) 09:05:09.19
入手が限定されますっていうんで
お金節約で錬成石がオーバーフローさせちゃったんだけど
どうしてる、売るのが正解?
お金節約で錬成石がオーバーフローさせちゃったんだけど
どうしてる、売るのが正解?
97: 2020/02/14(金) 09:07:09.48
何?サンストとメティオが痛過ぎる?
ハピで止ま…りませんね…
ハピで止ま…りませんね…
98: 2020/02/14(金) 09:08:39.26
色々規制されてるはずなのにやけに強いアビスディミトリ
105: 2020/02/14(金) 09:13:19.48
>>98
制限あるから本人の素の強さが際立ってる感じ
制限あるから本人の素の強さが際立ってる感じ
122: 2020/02/14(金) 09:23:00.92
>>98
むしろディミトリは専用職、武器、騎士団全部微妙な代わりにステ優遇されてるから、アビスでは相対的に1番恩恵受けてるでしょ
むしろディミトリは専用職、武器、騎士団全部微妙な代わりにステ優遇されてるから、アビスでは相対的に1番恩恵受けてるでしょ
100: 2020/02/14(金) 09:09:45.68
覚醒のヘンリーやカラム、今作だとイエリッツァやシルヴァン、蒼月以外のフェリクスみたいなのを除けばBSSしてソロエンドでも強く生きていってくれそうだし後味は良い方だよね
逆に言えば、この辺をソロにすれば悲惨成分を摂取できるのでバランスも良い
逆に言えば、この辺をソロにすれば悲惨成分を摂取できるのでバランスも良い
101: 2020/02/14(金) 09:11:27.84
物騒なベルってのがいまいち想像つかないんだよな
はたして結婚生活は上手くいったのか
夫婦仲は大丈夫だったんですかね
はたして結婚生活は上手くいったのか
夫婦仲は大丈夫だったんですかね
104: 2020/02/14(金) 09:13:08.31
>>101
臆病な小動物だったベルが日常的にシルヴァンの頭を燃やそうとしたりするようになるんだろ
臆病な小動物だったベルが日常的にシルヴァンの頭を燃やそうとしたりするようになるんだろ
111: 2020/02/14(金) 09:16:11.30
>>104
燃やそうとするだけで未実行止まりなのか?
実際に毎回燃やしてたら生活成り立たんわな
燃やそうとするだけで未実行止まりなのか?
実際に毎回燃やしてたら生活成り立たんわな
115: 2020/02/14(金) 09:19:48.57
>>111
もともとベルは臆病さで隠れてるだけで物騒な発言がちらほら見受けられるし
引きこもりを克服して物騒さが隠れなくなっただけだと思うよ
もともとベルは臆病さで隠れてるだけで物騒な発言がちらほら見受けられるし
引きこもりを克服して物騒さが隠れなくなっただけだと思うよ
108: 2020/02/14(金) 09:15:06.91
>>101
ベレトを支えてくれた人として記録には残ってるから、肝っ玉カーチャンみたいな感じになったんじゃない?
ベレトを支えてくれた人として記録には残ってるから、肝っ玉カーチャンみたいな感じになったんじゃない?
102: 2020/02/14(金) 09:12:44.63
穴熊ヴァーリ好き
103: 2020/02/14(金) 09:12:45.02
BSSって言葉調べたけどきっしょいな
僕ってところが特にキモ過ぎるわ
このスレって女多いんか?
僕ってところが特にキモ過ぎるわ
このスレって女多いんか?
110: 2020/02/14(金) 09:15:33.20
>>103
女は間違いなく多いぞこのスレ
女は間違いなく多いぞこのスレ
106: 2020/02/14(金) 09:13:39.15
アルファルドさんがBSSだったならベレス先生とくっついたら中々ロマンがある展開になるな
107: 2020/02/14(金) 09:14:12.77
ノーマルアビス終わったけど
ユーリスが硬いし再行動するし結構無茶させてた印象ある
ユーリスが硬いし再行動するし結構無茶させてた印象ある
109: 2020/02/14(金) 09:15:29.31
覇王ルートはスカウト不可キャラもっと多くても良かったかもしれない
レオニーとか青獅子の幼馴染とか
システム的に仕方ないが
レオニーとか青獅子の幼馴染とか
システム的に仕方ないが
112: 2020/02/14(金) 09:16:49.93
アビスはゴリラ義姉弟つえーって実感する
113: 2020/02/14(金) 09:17:40.04
物騒ベルちゃんとかルフレ夫でもかかあ天下なサーリャみたいでショック受ける人いそう
114: 2020/02/14(金) 09:18:29.78
結局全ルートで根絶やしにされるアガルタの民
118: 2020/02/14(金) 09:20:43.49
青ルートは闇うご絶滅してないから欠陥ルートとか言ってた人ざまぁ
光ゴリラなら早い期間で壊滅させてそう
光ゴリラなら早い期間で壊滅させてそう
120: 2020/02/14(金) 09:21:51.60
>>118
ハピと結婚した場合じゃないのか
ハピと結婚した場合じゃないのか
135: 2020/02/14(金) 09:28:50.34
>>120
それ言い出すと紅花も壊滅明言はツァだけとか黄の残党壊滅はクロード絡みENDだけとかになってくるからええんちゃうの
それ言い出すと紅花も壊滅明言はツァだけとか黄の残党壊滅はクロード絡みENDだけとかになってくるからええんちゃうの
145: 2020/02/14(金) 09:32:59.82
>>135
ペアエンドのありがたみがないなあ
ハピ5年後もかなり気に入ったのにつまらん
ペアエンドのありがたみがないなあ
ハピ5年後もかなり気に入ったのにつまらん
148: 2020/02/14(金) 09:33:21.11
>>135
赤はツァのペア相手に関わらず闇うごが壊滅したことが明言されるし
青にはそれがない
まあどのペアエンドであれ明言されていないだけで青でも闇うごは壊滅ないし再起不能に追い込まれるぐらいの後処理はされていた、と想像するのは自由だし別にそれでいいと思うが
前にエガアンチの皆様が「赤はペアエンド次第で闇うご壊滅が確定しない欠陥ルート!闇うご大勝利!」とか煽ってたからね(実際にはツァで確定している)
このスレでそうやって煽り返されるのはしゃーない
赤はツァのペア相手に関わらず闇うごが壊滅したことが明言されるし
青にはそれがない
まあどのペアエンドであれ明言されていないだけで青でも闇うごは壊滅ないし再起不能に追い込まれるぐらいの後処理はされていた、と想像するのは自由だし別にそれでいいと思うが
前にエガアンチの皆様が「赤はペアエンド次第で闇うご壊滅が確定しない欠陥ルート!闇うご大勝利!」とか煽ってたからね(実際にはツァで確定している)
このスレでそうやって煽り返されるのはしゃーない
428: 2020/02/14(金) 12:34:08.71
>>148
えっ、青は殲滅してないじゃんて煽ってた人いたよ
えっ、青は殲滅してないじゃんて煽ってた人いたよ
119: 2020/02/14(金) 09:21:02.84
フォドラ統一と闇うご滅亡とかいう風花雪月の正史
121: 2020/02/14(金) 09:22:27.28
というかあそこまでママ絡みで事故ってるならジェラルト流石に呼んでこいよ
また生きてるのに
また生きてるのに
132: 2020/02/14(金) 09:27:27.89
>>123
今回の件下手したらマジでそうなっててもおかしくなかったよね
ジェラルトの疑念に確証持たせるような案件だったし
今回の件下手したらマジでそうなっててもおかしくなかったよね
ジェラルトの疑念に確証持たせるような案件だったし
150: 2020/02/14(金) 09:34:05.24
>>123
おもちゃって穿った見方しすぎだろ…
長命種族だから埋葬して終了にはできないんだろ
おもちゃって穿った見方しすぎだろ…
長命種族だから埋葬して終了にはできないんだろ
154: 2020/02/14(金) 09:36:58.78
>>150
プレイヤーはそうでもジェラルトは穿った見方してしまうと思う
そもそもがレア様への不信からセイロス騎士団を離れた訳だし
プレイヤーはそうでもジェラルトは穿った見方してしまうと思う
そもそもがレア様への不信からセイロス騎士団を離れた訳だし
163: 2020/02/14(金) 09:40:20.70
>>160
恋しくて様子見に行ってたのを実験って捉えてるの?
移植のことならシトリーが依頼したことだし
恋しくて様子見に行ってたのを実験って捉えてるの?
移植のことならシトリーが依頼したことだし
129: 2020/02/14(金) 09:26:18.06
>>121
ゲーム的には先生一行がアルファルドとケリ付けるときに街の防衛にあたってたか、もしくは別の任務で出払っていたか
実際はナレーションが別の人になってた辺りスケジュール合わなかったんだろうな
ゲーム的には先生一行がアルファルドとケリ付けるときに街の防衛にあたってたか、もしくは別の任務で出払っていたか
実際はナレーションが別の人になってた辺りスケジュール合わなかったんだろうな
124: 2020/02/14(金) 09:25:04.69
サイドストーリぐらいジェラルドを使わせてくれてもいいのになあ
125: 2020/02/14(金) 09:25:11.23
ディミゴリの騎士団は有用でしょう
エーデルちゃんのはすごく残念だけど
エーデルちゃんのはすごく残念だけど
126: 2020/02/14(金) 09:25:19.18
序盤からくっそ推してきてるのにシナリオに全く絡んでこないコンちゃんの唐突な二重人格設定で「...」ってなって
EP6(だっけ?)で始まった唐突なユーリスすげぇ...で限界を迎えてしまった
バルタザールとハピは好きになれたけど後の二人は何かなぁ
EP6(だっけ?)で始まった唐突なユーリスすげぇ...で限界を迎えてしまった
バルタザールとハピは好きになれたけど後の二人は何かなぁ
128: 2020/02/14(金) 09:25:32.84
アビスの書庫ってどのタイミングで解放されるの?
煤闇クリアしたんだけど本編でアビス行っても何も読めなくて途方に暮れてる
煤闇クリアしたんだけど本編でアビス行っても何も読めなくて途方に暮れてる
131: 2020/02/14(金) 09:27:21.49
バルちゃんは少し知能得たラファエルぽいな
133: 2020/02/14(金) 09:27:47.96
清流の一撃って一撃系だからその戦闘のみの効果だよな
警戒態勢+で反撃したほうが強そう
警戒態勢+で反撃したほうが強そう
214: 2020/02/14(金) 10:34:07.36
>>133
覚醒の太陽&リザイア「当たり前じゃん」
覚醒の太陽&リザイア「当たり前じゃん」
134: 2020/02/14(金) 09:27:57.01
アビスやり始めたけど、フォートレス女ゴリラ固すぎ強すぎだな
136: 2020/02/14(金) 09:29:08.91
灰狼組の本格的な掘り下げは各ルートで!
って感じだよね煤闇
灰狼組メインでは有るけれど、先生の両親やアルファルド様、夢の教頭辺りの要素も強いし
って感じだよね煤闇
灰狼組メインでは有るけれど、先生の両親やアルファルド様、夢の教頭辺りの要素も強いし
137: 2020/02/14(金) 09:29:22.14
レアちゃんがトラブルの種撒きすぎなんすよ
138: 2020/02/14(金) 09:29:34.74
慣れない剣でバッサバッサと敵をなぎ倒す先生と馬を片手に手槍ぶん回すゴリラで無双してたなアビスは
139: 2020/02/14(金) 09:30:42.88
パラがどいつもこいつもホースキラー持ってるのは何なんだ
140: 2020/02/14(金) 09:31:54.75
ディミトリ対策でしょ
141: 2020/02/14(金) 09:31:55.70
鎧ゴリラは最初強い思ったけどどんどん行軍速度について行けなくて結局戦闘に参加できない
行軍の指輪だか腕輪だかくれ
行軍の指輪だか腕輪だかくれ
144: 2020/02/14(金) 09:32:45.83
>>141
トリックスター再行動で介護やぞ
トリックスター再行動で介護やぞ
142: 2020/02/14(金) 09:32:17.95
今回レア様も自分が一番悪いと思ってるっぽくて最後までアルファルドを説得してるのが一番酷かった
普段なら即今生に救いはありませんなのに
普段なら即今生に救いはありませんなのに
143: 2020/02/14(金) 09:32:35.65
ユーリスがおるじゃろ?
146: 2020/02/14(金) 09:33:05.24
あの面子でホースキラーってディミトリメタ隠さないな
147: 2020/02/14(金) 09:33:20.52
エガちゃんリンハルトはユーリスに介護させてたわ
149: 2020/02/14(金) 09:34:02.59
アビスで信じられるものは赤ゴリラの固さと青ゴリラの火力とアッシュの射程とリンハルトの回復
思えばリンハルト黒魔法打つ機会無かったな…リザーブ持ってれば休む機会があったろうに
思えばリンハルト黒魔法打つ機会無かったな…リザーブ持ってれば休む機会があったろうに
152: 2020/02/14(金) 09:36:27.62
レア様が悪意のないままトラブルの種を撒きまくり、その被害を最も受けている帝国がツケを精算させようと暴れ出して他がとばっちりをくらうっていうシナリオだし
本当に悪意がないから始末が悪い
本当に悪意がないから始末が悪い
159: 2020/02/14(金) 09:37:57.02
>>152
いや被害受けてるの帝国!は完全にお笑い草すぎるぞ
特に今回王国の独立は闇うご案件って判明したしエガちゃん史観ボロボロだぞ
いや被害受けてるの帝国!は完全にお笑い草すぎるぞ
特に今回王国の独立は闇うご案件って判明したしエガちゃん史観ボロボロだぞ
153: 2020/02/14(金) 09:36:52.31
煽り返される…?
俺は誰も煽ったこともないしエガちゃんアンチでも無いんだが…
しかし本スレでアンチしてる奴は○○ルート厨みたいなレッテル貼りはどうなのとも思う
そういう奴って単なる構ってちゃんな厄介野郎でどのルートが好きとかでもないじゃろ
俺は誰も煽ったこともないしエガちゃんアンチでも無いんだが…
しかし本スレでアンチしてる奴は○○ルート厨みたいなレッテル貼りはどうなのとも思う
そういう奴って単なる構ってちゃんな厄介野郎でどのルートが好きとかでもないじゃろ
155: 2020/02/14(金) 09:37:20.41
青赤ピンクゴリラを同時に飼育できるのは新鮮だったな
先生も割とゴリゴリしてたけど
先生も割とゴリゴリしてたけど
156: 2020/02/14(金) 09:37:28.23
クロードはバルバロッサじゃなかったらエーギルフェリクス辺りにも劣るからな
157: 2020/02/14(金) 09:37:38.41
ヒルダちゃんはただの女の子だった説そりゃ前線出たがらないわ
158: 2020/02/14(金) 09:37:39.98
ここのエガアンチは紅花やってもないからところどころおかしな意見が出てくるのはしょうがない
161: 2020/02/14(金) 09:39:03.95
1部のエガだけは割とかわいいな
ずっとそのままで青黄でもペット兼ゴリラとして飼わせてくれ
ずっとそのままで青黄でもペット兼ゴリラとして飼わせてくれ
162: 2020/02/14(金) 09:40:18.85
闇うごが王国をたきつけて戦争起こしたのを教会が承認しちゃった案件だから帝国以外も全員ピエロなんだよなあ
169: 2020/02/14(金) 09:42:20.81
>>162
承認しなけりゃそのまま帝国滅亡闇うご大勝利なんだが…
承認しなけりゃそのまま帝国滅亡闇うご大勝利なんだが…
176: 2020/02/14(金) 09:46:28.53
>>169
そう考えれば教会はファインプレーだったな
この仲介のおかげか王国と教会が懇ろになって闇うごが手出ししにくくなったから
分割統治や同盟諸侯独立で国力をじわじわ削る方向に誘導する作戦になったから、パーンは表向きは特に悪い事してない賢臣扱いされてるのかも?
そう考えれば教会はファインプレーだったな
この仲介のおかげか王国と教会が懇ろになって闇うごが手出ししにくくなったから
分割統治や同盟諸侯独立で国力をじわじわ削る方向に誘導する作戦になったから、パーンは表向きは特に悪い事してない賢臣扱いされてるのかも?
181: 2020/02/14(金) 09:50:13.22
>>169
そのまま統一すれば大勝利なら承認うけて停戦するわけないし
レアもいいように踊らされただけだと思うぞ
そのまま統一すれば大勝利なら承認うけて停戦するわけないし
レアもいいように踊らされただけだと思うぞ
164: 2020/02/14(金) 09:40:27.77
ヒルダちゃんはゴーレムを畳んでスクラップにする以外の仕事はあまりない
165: 2020/02/14(金) 09:40:43.50
ハピとディミトリ後日談のダスカーについては本編の補足、こういう話聞きたかったでしょ的な支援だったからな。結婚エンドでもないし
それでもソロエンドの改革とは別にそういう事もやったというエピソードがでたのは事実だが
追加キャラよりもレア様とのお茶会で「あなた」と呼ばれてひっくり返った衝撃の方がやばかった
それでもソロエンドの改革とは別にそういう事もやったというエピソードがでたのは事実だが
追加キャラよりもレア様とのお茶会で「あなた」と呼ばれてひっくり返った衝撃の方がやばかった
166: 2020/02/14(金) 09:41:13.27
皆がアビスの話で盛り上がってるなか一生本編の文句言ってるやついるなと思ったら今日ワッチョイ変わってるのか
もう下4桁で入れとくか
もう下4桁で入れとくか
167: 2020/02/14(金) 09:41:15.19
そもそもレアさんが赤き獣を見るのあれで二回目なんだろ?
反省という言葉を知らないのかな
反省という言葉を知らないのかな
168: 2020/02/14(金) 09:41:45.30
スタッフはエガちゃんお気に?っぽいのに後からエガちゃんがピエロになったり不穏になる設定明かすのはなぜ
183: 2020/02/14(金) 09:50:49.75
>>168
かわいい子はいじめたくなるタイプとか……(適当)
かわいい子はいじめたくなるタイプとか……(適当)
170: 2020/02/14(金) 09:42:55.90
本編発売から半年経ってんのにまだ○○アンチがどうこうやってんのかすげーな
発売日からずっとやってる発達障害とかもいるんかな
発売日からずっとやってる発達障害とかもいるんかな
172: 2020/02/14(金) 09:45:44.79
宝杯でいえばどうやって復活する気だったんだソティスは
173: 2020/02/14(金) 09:46:14.55
パーンが王国分離に関わってるけど分裂させて戦争させるまでが計画だったのか
でも最終目標が眷族ぶっころなのに王国は信仰心厚いしよく分からんな
でも最終目標が眷族ぶっころなのに王国は信仰心厚いしよく分からんな
179: 2020/02/14(金) 09:49:02.10
>>173
王国は信仰心高くなくね
女神は人々にとって必要なものかもしれないが過度に縋ることはしない、個に仕える騎士の国だろ
実際に帝国出身のメルセデス以外のキャラは信仰が得意でも不得意でもない
王国は信仰心高くなくね
女神は人々にとって必要なものかもしれないが過度に縋ることはしない、個に仕える騎士の国だろ
実際に帝国出身のメルセデス以外のキャラは信仰が得意でも不得意でもない
174: 2020/02/14(金) 09:46:19.06
結局弱キャラはいなくてバランスは取れてたと思うけどヒルダだけはオンリーワンの使い方がよく分からなかったなぁ
斧槍じゃなくて籠手でも振らせるのが正解だったのかな
斧槍じゃなくて籠手でも振らせるのが正解だったのかな
186: 2020/02/14(金) 09:52:43.76
>>174
hpも高いから無理やりサンスト1発受けれたり補完に役立ってたわ
マップによってペガサスナイトにしてもよかったかもしれん
hpも高いから無理やりサンスト1発受けれたり補完に役立ってたわ
マップによってペガサスナイトにしてもよかったかもしれん
175: 2020/02/14(金) 09:46:21.90
闇うごは爆発四散
177: 2020/02/14(金) 09:47:10.82
というかここまで先生のママが話に絡むなら
ソティスの中に残ってたママの魂の欠片が儀式によって喚起されベレトスの名前を呼んで微笑みかけるとかご都合主義でもいいから欲しかったな
どうせ本編から独立してるんだし相見えることのなかった母子の邂逅とかあっても
ソティスがベレトスにああまで優しいの神祖であることに加えママからの影響少なからずありそうだし
ソティスの中に残ってたママの魂の欠片が儀式によって喚起されベレトスの名前を呼んで微笑みかけるとかご都合主義でもいいから欲しかったな
どうせ本編から独立してるんだし相見えることのなかった母子の邂逅とかあっても
ソティスがベレトスにああまで優しいの神祖であることに加えママからの影響少なからずありそうだし
178: 2020/02/14(金) 09:47:22.44
リーダーの思想の違いはあれどのルートでも闇うごは滅ぼされ平和になりました、めでたしめでたし、でいいのにな
なぜ優劣をつけようとするのか
なぜ優劣をつけようとするのか
210: 2020/02/14(金) 10:24:47.93
>>178
それな
どのルートも形の違いはあれどなんだかんだで平和にはなるが犠牲も少なくは無いし
あと紅花ルートのベル辛そうとかエアプにも程がある
それな
どのルートも形の違いはあれどなんだかんだで平和にはなるが犠牲も少なくは無いし
あと紅花ルートのベル辛そうとかエアプにも程がある
180: 2020/02/14(金) 09:49:54.59
個々の信仰心はともかく教会とはズブズブだよ王国
182: 2020/02/14(金) 09:50:49.28
ベルは父親は無論野蛮でどのルートでも粛清されているし
紅花以外ではスカウト次第では娘のいる軍にヴァーリが増援差し向けるという事は消去法で犯人は母親で十二分に野蛮だし
紅花べレベルが蛮族ベルになるのは血筋というか生来の物にほかならないような
紅花以外ではスカウト次第では娘のいる軍にヴァーリが増援差し向けるという事は消去法で犯人は母親で十二分に野蛮だし
紅花べレベルが蛮族ベルになるのは血筋というか生来の物にほかならないような
184: 2020/02/14(金) 09:51:37.40
青でレア様生存なうえにゴリラが闇うごにはっきり気付いて殲滅しにかかるとか青の闇うご大丈夫?息してる?
187: 2020/02/14(金) 09:53:16.54
>>184
手槍と宝杯持たせた殿下をシャンバラに放ちたい
手槍と宝杯持たせた殿下をシャンバラに放ちたい
185: 2020/02/14(金) 09:51:54.63
信仰深くはないかもしれんが王国は教会に建国を認められてできた都合上、教会を敵に回せない
統治させて貰える大義名分を失うから
統治させて貰える大義名分を失うから
189: 2020/02/14(金) 09:54:16.57
意気揚々と独立したわいいもののなかなか統治がうまくいかず、終いには同盟に独立されて貧しい土地だけが残る、
そんな状況下で国の威信を保つために神権政治になったんだろうな、とか妄想する
そんな状況下で国の威信を保つために神権政治になったんだろうな、とか妄想する
190: 2020/02/14(金) 09:57:06.51
しかし青でも闇うごぽこぽこだったりパーンが闇うご説出たりユーリスがベルの幼馴染?だったりと色々出てきたけど
ソティスの記憶喪失は結局意味もなく終わったな…
ソティスの記憶喪失は結局意味もなく終わったな…
191: 2020/02/14(金) 09:57:17.76
闇うごの中に三国志が好きな奴でもいたのかね
これをもって天下三分(キリッ てやりたくなって3国に分けたのだろうか
しかし闇に潜んでる時のあいつら優秀すぎるな
これをもって天下三分(キリッ てやりたくなって3国に分けたのだろうか
しかし闇に潜んでる時のあいつら優秀すぎるな
192: 2020/02/14(金) 09:58:05.65
ところでアプデで名指しの修正を受けた筆頭うごうごのミュソンは結局グラはどうなったの?
193: 2020/02/14(金) 09:59:16.14
闇うごは日に当たると急に弱くなるからな
200: 2020/02/14(金) 10:04:30.15
>>193
貴方も性格豹変しますの?
貴方も性格豹変しますの?
331: 2020/02/14(金) 11:35:14.02
>>326
231 名無しさん@お腹いっぱい。ID:78Ot/Xgz0
>>200
100%を基準値に取ってるデータらしくてそれより上ならデカい。下なら小さい
ベレス 200%
エーデルガルト 1部30% 2部60%
ベルナデッタ 1部20% 2部70%
ドロテア 1部160% 2部180%
ペトラ 1部140% 2部170%
メルセデス 1部2部とも190%
アネット 1部10% 2部50%
イングリット 1部2部とも80%
リシテア 1部2部とも10%
マリアンヌ 1部2部とも170%
ヒルダ 1部180% 2部190%
レオニー 1部150% 2部160%
フレン 60%
マヌエラ 220%
カトリーヌ 120%
シャミア 160%
アンナ 70%
231 名無しさん@お腹いっぱい。ID:78Ot/Xgz0
>>200
100%を基準値に取ってるデータらしくてそれより上ならデカい。下なら小さい
ベレス 200%
エーデルガルト 1部30% 2部60%
ベルナデッタ 1部20% 2部70%
ドロテア 1部160% 2部180%
ペトラ 1部140% 2部170%
メルセデス 1部2部とも190%
アネット 1部10% 2部50%
イングリット 1部2部とも80%
リシテア 1部2部とも10%
マリアンヌ 1部2部とも170%
ヒルダ 1部180% 2部190%
レオニー 1部150% 2部160%
フレン 60%
マヌエラ 220%
カトリーヌ 120%
シャミア 160%
アンナ 70%
343: 2020/02/14(金) 11:41:46.28
>>331
10って、すさまじい数字だな…
10って、すさまじい数字だな…
347: 2020/02/14(金) 11:44:43.50
>>343
2部だとブービー賞のアネットの5分の1だからな…
グレモリィだと本人の体系無視して一定の数値まで上がっちゃうみたいなのでここまで薄いことに気付けなかった
2部だとブービー賞のアネットの5分の1だからな…
グレモリィだと本人の体系無視して一定の数値まで上がっちゃうみたいなのでここまで薄いことに気付けなかった
194: 2020/02/14(金) 09:59:35.91
王国が教会と仲良くなっちゃったから教会の影響を受けにくい国を独立させたかったのでは?
王国を3人の大公に分割させたのも、親教会派の息の掛からない権力者を作りたかったのかも
王国を3人の大公に分割させたのも、親教会派の息の掛からない権力者を作りたかったのかも
195: 2020/02/14(金) 10:00:32.31
風花のストーリーはアビスで完全に終了なんだっけ?
細かいアプデはまだするみたいなこと言ってたけど
細かいアプデはまだするみたいなこと言ってたけど
196: 2020/02/14(金) 10:01:46.62
そういやアビスの終盤とかは流石に他の生徒もでてきてもおかしくなかったと思うんだが
ガルグマクを襲ってきてたとかいう盗賊の始末の方に向かっていたと考えていいんだろうか
ガルグマクを襲ってきてたとかいう盗賊の始末の方に向かっていたと考えていいんだろうか
197: 2020/02/14(金) 10:01:53.91
ゼノブレ2 でさえ過去編丁寧にやって補足したのにこっちは荒すぎな気が
ぽっと出すぎるから新キャラに改変された感あるし最初からいてもよくないか灰狼
ぽっと出すぎるから新キャラに改変された感あるし最初からいてもよくないか灰狼
198: 2020/02/14(金) 10:02:16.58
元はセイロスが帝国作ってそこで繋がってたから闇うごがやりにくくなってパーンとなって王国独立させたが王国は教会と繋がってしまったとか…かな
そんで帝国はちょうど良くトップが教会恨んでくれてるから住みやすくなってたと
そんで帝国はちょうど良くトップが教会恨んでくれてるから住みやすくなってたと
199: 2020/02/14(金) 10:03:40.91
つまりコンちゃんは…
201: 2020/02/14(金) 10:05:34.87
ゼノブレ2でさえというかあれはゼノ2側が頭おかしいレベル(褒め言葉)
202: 2020/02/14(金) 10:07:22.67
本編で解放される地下書庫の内容をシナリオに組み込んでほしかったわな
こういっちゃなんだけど新キャラ4人はいてもいなくても良かった
こういっちゃなんだけど新キャラ4人はいてもいなくても良かった
203: 2020/02/14(金) 10:08:25.01
なんでやバルもコンスタンツェもハピも強いやろ
204: 2020/02/14(金) 10:14:04.80
ユーリスの運用マジ悩む
エピタフとしても上げたい技能多すぎるわ
エピタフとしても上げたい技能多すぎるわ
205: 2020/02/14(金) 10:14:13.96
ep1で安全にハピを倒すためにクロードはスナイパーにした
206: 2020/02/14(金) 10:14:28.64
キャラ的にはいてもいなくてもいいから外伝キャラ扱いなんでしょ
透魔におけるフウガ様
透魔におけるフウガ様
207: 2020/02/14(金) 10:15:35.92
>>206
あれはいいハゲ方だった
エーギル公も見習って
あれはいいハゲ方だった
エーギル公も見習って
208: 2020/02/14(金) 10:17:24.47
>>207
フウガ様はちゃんと剃って磨いて手入れをしてて本当に偉いよね
フウガ様はちゃんと剃って磨いて手入れをしてて本当に偉いよね
209: 2020/02/14(金) 10:18:02.06
更なるDLCでも小説でもなんでもいいからまだ展開が欲しい
煤闇だけじゃ足りん
煤闇だけじゃ足りん
213: 2020/02/14(金) 10:33:16.64
バルタザールをアビスで使ってて瞑想のありがたさを思い知った
籠手運用は瞑想あってこそだなと
籠手運用は瞑想あってこそだなと
216: 2020/02/14(金) 10:37:15.02
始原の聖杯だし年代的にも失敗作1号ちゃんが赤き獣になったんやろなあって思うけど
これベレトスマッマ以外は相当やらかしてるんじゃねえの?w
そりゃあ禁忌ですわ
これベレトスマッマ以外は相当やらかしてるんじゃねえの?w
そりゃあ禁忌ですわ
217: 2020/02/14(金) 10:37:36.36
煤闇ハードクリア
ハピが凄く使い勝手よかった
やっぱ射程距離長いのはいいな命中高いし
ハピが凄く使い勝手よかった
やっぱ射程距離長いのはいいな命中高いし
218: 2020/02/14(金) 10:37:52.23
実はハピは記憶抜かれたティモテ自身って可能性ないかな
アンナが眷属説出てるし
アンナが眷属説出てるし
219: 2020/02/14(金) 10:38:13.23
アビスでレア様がポンコツだけど悪意は無い良い人というのがわかった
220: 2020/02/14(金) 10:38:35.87
アビスはこのスレにいるようなセイロス教の信者には満足だろうが
これだけ目当てで買うと2750は明らかに高いわ。開発期間も随分長かったのに
これだけ目当てで買うと2750は明らかに高いわ。開発期間も随分長かったのに
224: 2020/02/14(金) 10:41:27.91
>>220
最初から1万円で売りゃいいんだよな
ファミコン時代に戻っただけの話
最初から1万円で売りゃいいんだよな
ファミコン時代に戻っただけの話
227: 2020/02/14(金) 10:42:14.94
>>220
なんか言い方がウザい
なんか言い方がウザい
221: 2020/02/14(金) 10:39:14.33
エガの部下は愉快な人たちが多すぎる
222: 2020/02/14(金) 10:40:49.63
パスは煤闇以外にも一杯有ったし良いんじゃない?
223: 2020/02/14(金) 10:40:52.61
これだけ目当て以前に購入同時にパス買ったから後に追加されるコンテンツがどんなものか知らなかったので…
225: 2020/02/14(金) 10:42:02.56
アビスやったらコンスタンツェのフルネーム覚えてしまった
226: 2020/02/14(金) 10:42:12.68
皆ツッコミ入れてないから敢えて言いたいのだけど
会話でソティス一切出て来なかったな
会話でソティス一切出て来なかったな
228: 2020/02/14(金) 10:42:56.47
ハードの違いもあるけどインキンが2000円だったこと考えると確かに割高感しかないな
229: 2020/02/14(金) 10:43:03.45
新キャラ新職新アイテム新施設おまけ多数で十分でしょ
230: 2020/02/14(金) 10:43:21.32
インキンに2000円の価値はありましたか…?
244: 2020/02/14(金) 10:50:48.35
>>230
正直キャッシュバックしたい
正直キャッシュバックしたい
231: 2020/02/14(金) 10:43:27.02
この調子だと帝国領レスター地方の反乱も闇うご案件
レスター地方が王国に吸収後、王国の3大公の分割統治も後にレスター公を反乱させるための闇うご工作なんじゃねえかなと思えてきた
つまり何もかも闇うごが悪い
レスター地方が王国に吸収後、王国の3大公の分割統治も後にレスター公を反乱させるための闇うご工作なんじゃねえかなと思えてきた
つまり何もかも闇うごが悪い
239: 2020/02/14(金) 10:47:10.26
>>231
アビス書庫で同盟独立も闇がうごうごって読めるような文書あるよ
アビス書庫で同盟独立も闇がうごうごって読めるような文書あるよ
232: 2020/02/14(金) 10:43:46.42
最低でもソティスの話はすると思っていたので肩透かしではあったかな
高い買い物ではないけど不満はある
高い買い物ではないけど不満はある
233: 2020/02/14(金) 10:44:05.01
まあ時間的には一週間もたってないぐらいの印象だし
立て込んでてソティスとのんびり脳内コミュ取れなかったんだろ
立て込んでてソティスとのんびり脳内コミュ取れなかったんだろ
289: 2020/02/14(金) 11:20:45.63
>>233
てんてーの剣はりきりすぎやろ
てんてーの剣はりきりすぎやろ
234: 2020/02/14(金) 10:44:11.76
フェーパス3ヶ月分と考えると安い
235: 2020/02/14(金) 10:44:59.03
3000円はドーピングアイテムのためだぞ
236: 2020/02/14(金) 10:45:58.24
ボリュームは置いといて安易にDLCで大団円ルート作らなかったのは評価したい・・・したくない?
237: 2020/02/14(金) 10:46:34.55
DLCの中身がだいたいわかって2700は高く感じる
内容が曖昧なときに購入しているとお手頃に感じる
アプデに力を入れられたと考えるべきか
内容が曖昧なときに購入しているとお手頃に感じる
アプデに力を入れられたと考えるべきか
238: 2020/02/14(金) 10:47:02.72
整合性とれるんなら大団円作ってもいいんだけどねw
まあ無理やろしな
まあ無理やろしな
246: 2020/02/14(金) 10:52:26.81
>>238
エガヒューが戦争なんてとんでもありませんわ!な別キャラにならないと無理っすね
もう最後って言われてなかったっけDLC
エガヒューが戦争なんてとんでもありませんわ!な別キャラにならないと無理っすね
もう最後って言われてなかったっけDLC
240: 2020/02/14(金) 10:47:16.16
煤闇の都合の悪い部分はパラレルで流せば良いんだよ多分
煤闇先生はソティスとお喋りできずに何故か天刻は使えるんだよ多分
あの儀式が本来はソティス復活の為のものだと云うなら、そっちにソティスの魂が引っ張られているのかもしれないし
煤闇先生はソティスとお喋りできずに何故か天刻は使えるんだよ多分
あの儀式が本来はソティス復活の為のものだと云うなら、そっちにソティスの魂が引っ張られているのかもしれないし
241: 2020/02/14(金) 10:49:00.19
コーエーお得意の完全版製作に入ってるのではないかと邪推してる
ユーザーの知りたい情報はとことんぼかしたままだし
ユーザーの知りたい情報はとことんぼかしたままだし
242: 2020/02/14(金) 10:49:38.68
大団円は別にどうでもいいけど俺はレア様使いたかったよ
243: 2020/02/14(金) 10:50:26.69
風花雪月無双かもしれん
245: 2020/02/14(金) 10:51:25.15
あんだけ名前出てるホルスト兄貴出なかった時点で何か今後やるつもりなんだろうなとも考えられるけどどうなんだろうな
249: 2020/02/14(金) 10:55:11.52
最初の会話を素直に受け取るとバル兄より強いのは確実だもんなホルスト兄貴
250: 2020/02/14(金) 10:55:39.87
・譲れない思いがあるから共闘無理でそれぞれのルートが正史
・大団円があるとそのルートが正史って言われるからあえて作らない
完全版あるとしたらまた最初からプレイするのか昔みたいにアペンドディスクになるのか
今はDLCがあるからアペンドディスクがないのか
・大団円があるとそのルートが正史って言われるからあえて作らない
完全版あるとしたらまた最初からプレイするのか昔みたいにアペンドディスクになるのか
今はDLCがあるからアペンドディスクがないのか
282: 2020/02/14(金) 11:18:14.96
>>250
アペンドはカプコンが難癖つけてきたから無理じゃね
コナミですらやらなかったってのに
アペンドはカプコンが難癖つけてきたから無理じゃね
コナミですらやらなかったってのに
290: 2020/02/14(金) 11:20:49.96
>>282
戦国無双をカプコンで作ったらでBASARA造った癖にね
>>283
ディミトリでも壊せない物がある地下ってすごいね
戦国無双をカプコンで作ったらでBASARA造った癖にね
>>283
ディミトリでも壊せない物がある地下ってすごいね
251: 2020/02/14(金) 10:57:58.00
ホルストとベルグリーズ伯の出番は今後もないだろな
話の外にいるから存在が大きいんで
内部に入れちゃうと魅力も実力も小さくなる系のキャラ
話の外にいるから存在が大きいんで
内部に入れちゃうと魅力も実力も小さくなる系のキャラ
252: 2020/02/14(金) 10:58:37.66
操作できないからこそ幾らでも盛れるのはデカイ
253: 2020/02/14(金) 10:59:20.60
ホルストお兄さんは何かあるならとっくに本編で顔グラあり敵将かNPCやってるんじゃね
254: 2020/02/14(金) 11:00:43.27
作中で有能描写しても、ロドリグや†卓上の鬼神†みたいに緑軍として大活躍()されるとね
255: 2020/02/14(金) 11:01:11.63
操作出来るのに盛られまくる闇ゴリラがいるんですが
256: 2020/02/14(金) 11:04:20.03
むしろ操作してるときの方がやばいじゃないですか
257: 2020/02/14(金) 11:04:38.87
パーンが闇うごってことはルーグも闇うごによって改造された人間だったんだろうな
そんで独立戦争という名目で戦争起こしたけど教会が戦争を回避させるために独立を認めたから被害は最小限で収まったと
刺し詰めルーグはプロトエーデルガルトってところか
そんで独立戦争という名目で戦争起こしたけど教会が戦争を回避させるために独立を認めたから被害は最小限で収まったと
刺し詰めルーグはプロトエーデルガルトってところか
258: 2020/02/14(金) 11:05:03.09
EP6ハードやっとクリアした
259: 2020/02/14(金) 11:05:44.07
こんなに売れてるんだからなんかサプライズでもう一個くらいDLC作ってくれないかな
260: 2020/02/14(金) 11:07:05.93
煤闇は公式の言うように8~10時間だからボリューム面は問題ないと思うんよ
261: 2020/02/14(金) 11:07:13.79
意気揚々とシャバに出してみたらこのゲーム屋内戦なんてほとんどないじゃないですか
コンスタンツェさんw
コンスタンツェさんw
262: 2020/02/14(金) 11:07:34.22
コンスって成長率ワーストなん?
教会で誰外そうか悩んでたからちょうどいい
教会で誰外そうか悩んでたからちょうどいい
263: 2020/02/14(金) 11:07:38.93
突然変異でゴリラが生まれたわけじゃなかったんだな
ディミトリも闇うごの産物だったってことだろうか
ディミトリも闇うごの産物だったってことだろうか
267: 2020/02/14(金) 11:10:42.37
>>263
ハピが闇うごの実験による紋章の力の過剰出力みたいなものらしいし、パーン絡みならルーグの代に何かしら影響受けてる可能性もあるな
ハピが闇うごの実験による紋章の力の過剰出力みたいなものらしいし、パーン絡みならルーグの代に何かしら影響受けてる可能性もあるな
264: 2020/02/14(金) 11:09:35.57
ま!とっとと悪夢から覚めた方がよろしくてよ!
コンスタンツェさんとフレンの支援が見てみたかっただけの人生だった
コンスタンツェさんとフレンの支援が見てみたかっただけの人生だった
265: 2020/02/14(金) 11:09:41.08
闇うごダービースタリオン
266: 2020/02/14(金) 11:09:41.83
アビス本編だと1番のエースはコンスタンツェだったな
屋内戦が多かったのと魔法受けると全能力上がるスキルがハマりすぎてたからだけど
屋内戦が多かったのと魔法受けると全能力上がるスキルがハマりすぎてたからだけど
268: 2020/02/14(金) 11:11:06.02
パーンが闇うご説出ただけでルーグが改造人間とは言われてないような
271: 2020/02/14(金) 11:12:57.68
ゴリラだよ
272: 2020/02/14(金) 11:13:17.84
犬ゴリラだよ
273: 2020/02/14(金) 11:13:31.43
ゴリラは繊細でストレスに弱く心優しい生き物なんだぞ
274: 2020/02/14(金) 11:13:39.82
ギルベルトブートキャンプのおかげだぞ
275: 2020/02/14(金) 11:14:28.20
お題:バルタザールを動物で例えて下さい
276: 2020/02/14(金) 11:16:06.31
コンスタンツェやっぱスナイパーにするかなワンパン力は高いはず
広範囲支援なくなっちゃうけど魔法弓+スナイパーもそれなりに広範囲だし
広範囲支援なくなっちゃうけど魔法弓+スナイパーもそれなりに広範囲だし
277: 2020/02/14(金) 11:16:20.90
初代ブレーダッドが弱いってのはパラメーター上のネタでは
設定上は強いんじゃないの
設定上は強いんじゃないの
283: 2020/02/14(金) 11:18:29.98
>>277
ディミトリ怪力設定にはかなり拘ってるから
初代も同じならあそこまで非力にはしないと思う
ディミトリ怪力設定にはかなり拘ってるから
初代も同じならあそこまで非力にはしないと思う
278: 2020/02/14(金) 11:16:28.93
リーガンに嫁いだブレーダッドの娘も怪力なのか
今のリーガン家にも怪力因子残ってたら良かったのに
今のリーガン家にも怪力因子残ってたら良かったのに
279: 2020/02/14(金) 11:17:24.63
>>278
ティアナさん実際強そうじゃない?
ティアナさん実際強そうじゃない?
280: 2020/02/14(金) 11:17:42.27
赤ゴリラ
青ゴリラ
黄モンキー
紫…はアビスじゃゴリラ化したけど実際の成長率は知らんな
青ゴリラ
黄モンキー
紫…はアビスじゃゴリラ化したけど実際の成長率は知らんな
281: 2020/02/14(金) 11:18:05.00
ヌーヴェル支給隊があんな顔なのコンちゃんの影響だったら草
286: 2020/02/14(金) 11:19:36.51
どこからゴリラの血混じったんだろうな
287: 2020/02/14(金) 11:19:44.19
成長率の解析データがそろそろ欲しいね
288: 2020/02/14(金) 11:19:47.20
そんなこと言ってじゃあ初代ブレーダッドのステに誤りがありましたってディミトリ2号置かれても困るだろ
291: 2020/02/14(金) 11:21:04.55
ライオンと犬とゴリラを合わせたキメラだよ
292: 2020/02/14(金) 11:21:35.16
非力なわんこに扉が壊せるわけないだろいい加減にしろ
293: 2020/02/14(金) 11:22:43.67
こじ開けられないとは言ったが壊せないとは言ってないから粉砕よろって先生が頼んだら粉微塵にしてくれたかもしれないしそうじゃないかもしれない
295: 2020/02/14(金) 11:23:10.42
考夢の中でスマブラしてる可能性
…ないか
…ないか
296: 2020/02/14(金) 11:23:15.46
煤闇2章で女神の指輪もちが出てくるとか聞いてない
でもユーリス盗賊にしたら難易度上がりそうだしリスクリターンは釣り合ってるのか、結構危なかったけどやり直しかなあ
でもユーリス盗賊にしたら難易度上がりそうだしリスクリターンは釣り合ってるのか、結構危なかったけどやり直しかなあ
297: 2020/02/14(金) 11:23:52.95
アビスの4人は資質が優秀な代わりに成長率が犠牲になってる調整なのかね
ユーリスくんは多少マシだった記憶あるけど
ユーリスくんは多少マシだった記憶あるけど
298: 2020/02/14(金) 11:24:35.02
うちのユーリスは軍の中で一番非力だったわ
ろくにダメージ与えられなかったんだがお前らのは力育ったのか
ろくにダメージ与えられなかったんだがお前らのは力育ったのか
306: 2020/02/14(金) 11:26:59.97
>>298
トリックで大活躍したぞ!
トリックで大活躍したぞ!
299: 2020/02/14(金) 11:24:39.57
青空の元でベルとコンとマリアンヌにお茶会させたらどうなる?
300: 2020/02/14(金) 11:24:44.04
アビスの4人の成長率ってもう出てるの?
304: 2020/02/14(金) 11:26:31.12
>>300
アプデ前から出てるやつはある
支援も合致してるから多分あってる
ユーリスは力魔力共に35のなんともしがたい性能
アプデ前から出てるやつはある
支援も合致してるから多分あってる
ユーリスは力魔力共に35のなんともしがたい性能
309: 2020/02/14(金) 11:27:06.50
>>300
配信前の解析なら出てた
技能の得意不得意や習得魔法に関しては合ってたからマジバレだったと思うわ
配信前の解析なら出てた
技能の得意不得意や習得魔法に関しては合ってたからマジバレだったと思うわ
301: 2020/02/14(金) 11:25:00.50
大丈夫、紅花ルートはGルートだって皆もう分かってるから
302: 2020/02/14(金) 11:25:51.70
何かを手に入れたければ何かを犠牲にする必要がある
何の犠牲もなしに未来を手に入れられたりはしないのだ
アビスの4人は成長率を犠牲にしているし、リシテアは逸楽を犠牲にして強くなっている
何の犠牲もなしに未来を手に入れられたりはしないのだ
アビスの4人は成長率を犠牲にしているし、リシテアは逸楽を犠牲にして強くなっている
311: 2020/02/14(金) 11:27:39.41
>>302
アネットもわりと逸楽手放してるんですがそれは…
アネットもわりと逸楽手放してるんですがそれは…
321: 2020/02/14(金) 11:31:05.60
>>311
アネットちゃん紋章持ちなのに
紋章持ちでない人とそんな変わらんよな
歌唱力に能力全振りされたのか
アネットちゃん紋章持ちなのに
紋章持ちでない人とそんな変わらんよな
歌唱力に能力全振りされたのか
325: 2020/02/14(金) 11:32:58.85
>>311
あんたのような成長率を持つものにはわからないでしょうね
あんたのような成長率を持つものにはわからないでしょうね
303: 2020/02/14(金) 11:26:17.01
アビスは詰まないように成長率補正がある気もした
みんなステ上がりまくってたよ
みんなステ上がりまくってたよ
322: 2020/02/14(金) 11:31:36.04
>>303
嘘つけ俺のエガちゃんHPと運と魅力しか上がってないぞ
嘘つけ俺のエガちゃんHPと運と魅力しか上がってないぞ
305: 2020/02/14(金) 11:26:40.91
エガちゃんはヒロインとしては苦手だけど
ラスボスとしては近年稀に見る良キャラしてると思う
ラスボスとしては近年稀に見る良キャラしてると思う
307: 2020/02/14(金) 11:27:00.23
ユーリスは全然だったな
銀の剣+でようやくまともに戦えたぐらい
でもトリックレスキューばかりやってレベルアップの機会が無かっただけかも
銀の剣+でようやくまともに戦えたぐらい
でもトリックレスキューばかりやってレベルアップの機会が無かっただけかも
308: 2020/02/14(金) 11:27:05.69
初期値が良かっただけなのかもしれんがユーリス進めて行くと大して強くなくなったな
非力すぎて敵削りさえキツくなった
非力すぎて敵削りさえキツくなった
310: 2020/02/14(金) 11:27:07.61
コンハピはザコやゴーレムには強かったけど
ボス相手にはほぼダメージなくて弱かったな。壁にもならんし
ユーリスはラスボス相手に0~2ぐらいのダメージしか出ないし
バル兄はホルストの事聞いてケツ抑えてるし
ボス相手にはほぼダメージなくて弱かったな。壁にもならんし
ユーリスはラスボス相手に0~2ぐらいのダメージしか出ないし
バル兄はホルストの事聞いてケツ抑えてるし
312: 2020/02/14(金) 11:27:45.66
ここって相変わらず紅花ルート叩き多いのな
314: 2020/02/14(金) 11:28:31.98
ユーリスは銀の剣+でアルファルドおじさんを掃除するのが仕事だぞ
紋章と回避で反撃もまず食らわん
紋章と回避で反撃もまず食らわん
318: 2020/02/14(金) 11:30:10.11
>>314
1ダメージしか出せませんでした
1ダメージしか出せませんでした
323: 2020/02/14(金) 11:32:06.17
>>318
本物は無理に決まってるだろw
本物は無理に決まってるだろw
315: 2020/02/14(金) 11:29:32.71
なぜ見えているスレうごに構うのか
それとも中止で見えないだけでいつものササアメか
それとも中止で見えないだけでいつものササアメか
316: 2020/02/14(金) 11:29:33.19
リカバー再行動も何気に便利だった
317: 2020/02/14(金) 11:29:34.99
アネットもリシテアよりは断然大きいぞ
326: 2020/02/14(金) 11:33:17.35
>>317
見た感じではあんまり差が無いようにみえたが、そうなのか
無ってリシテアだけなん?
見た感じではあんまり差が無いようにみえたが、そうなのか
無ってリシテアだけなん?
319: 2020/02/14(金) 11:30:35.91
据え置き10%リシテア
324: 2020/02/14(金) 11:32:19.98
リカバーは間違いなく本編より活躍した
本編がリブロー祭りだもんな
本編がリブロー祭りだもんな
327: 2020/02/14(金) 11:33:18.30
オーバンの遺産ないトリックスターくっそ弱そう
332: 2020/02/14(金) 11:35:29.37
>>327
再移動前提だよねあのスキル
再移動前提だよねあのスキル
371: 2020/02/14(金) 12:01:24.43
>>328
放置してたらHP1で吸収不可になる上に分身追加もできなくなる
分身無視のほうが遥かに楽だぞ
放置してたらHP1で吸収不可になる上に分身追加もできなくなる
分身無視のほうが遥かに楽だぞ
780: 2020/02/14(金) 15:41:49.80
>>371
やっぱな
その可能性はあるかなと思ってたわ
やっぱな
その可能性はあるかなと思ってたわ
330: 2020/02/14(金) 11:35:08.50
ハピとコンスタンツェが回復覚えていればもう少し楽になってたよな
333: 2020/02/14(金) 11:36:03.50
先生を生け贄に儀式すれば分裂して大団円やね
334: 2020/02/14(金) 11:37:43.70
新規キャラ馴染めないしサイドストーリーもよく分からんし支援会話でダスカーの悲劇とか掘り下げるくらいならグレンとかランベール出てくるダスカーの悲劇のストーリーとかホルスト出てくる話とかやりたかった
336: 2020/02/14(金) 11:38:20.50
ママンの逸楽ぱーせんとデータはよ
337: 2020/02/14(金) 11:39:36.20
3Dモデル無いキャラには……多分……
339: 2020/02/14(金) 11:40:12.13
>>337
わかってる、わかってるんだ……
わかってる、わかってるんだ……
340: 2020/02/14(金) 11:40:14.05
クリア特典の宝杯がアイテム欄にないんだが
342: 2020/02/14(金) 11:40:55.10
>>340
dlcアイテムみたいに自室で受け取り
dlcアイテムみたいに自室で受け取り
351: 2020/02/14(金) 11:46:09.10
>>342
サンクス
サンクス
341: 2020/02/14(金) 11:40:37.08
コルネリアのパーセントを知りたいぜ
344: 2020/02/14(金) 11:41:59.33
ドローミとアイムールを組み合わせれば1ターンクリアが加速するな
345: 2020/02/14(金) 11:43:46.63
5年間で逸楽が5倍になってるアネットは最も逸楽成長率が高い
次点でベルの3.5倍
次点でベルの3.5倍
348: 2020/02/14(金) 11:45:15.54
>>345
成長率だけじゃないで初期値も重要ってのがはっきりと分かるね
成長率だけじゃないで初期値も重要ってのがはっきりと分かるね
346: 2020/02/14(金) 11:44:01.15
アビスモードハードでやるとヒルダがノーコンすぎてアサシンに為すすべがないぜ…
362: 2020/02/14(金) 11:53:44.64
>>346
実質三竦みあるモードだから斧を剣に当てるのはNG
ディミトリは槍なのにバッサバッサ斧を倒すが
実質三竦みあるモードだから斧を剣に当てるのはNG
ディミトリは槍なのにバッサバッサ斧を倒すが
350: 2020/02/14(金) 11:46:00.30
最低保障に愛される男リシテアは逸楽も最低保証してもらえるのか
352: 2020/02/14(金) 11:46:17.61
リシテアの逸楽成長率は逸楽トップのマヌエラ先生と同じ!!
353: 2020/02/14(金) 11:46:17.64
5年で5倍なら10年後は25倍やで
356: 2020/02/14(金) 11:48:55.90
>>353
5年で1倍なら?
5年で1倍なら?
354: 2020/02/14(金) 11:47:32.30
ルナクラで2章までやって後悔してんだけど本編みたいに難易度下げられる?
355: 2020/02/14(金) 11:48:11.29
ヒルダちゃんはまだ個人スキルで頑張れるから…
ほ、ほら、本編でもか弱い乙女なのでーって言ってたし
ほ、ほら、本編でもか弱い乙女なのでーって言ってたし
357: 2020/02/14(金) 11:50:57.80
ヒルダはラスボスの分身とゴーレム処理で役に立ってたわ
わりと好きなキャラだけどアビスだと役割があまりない気がする
フライクーゲルあればまた違ってたかもしれないけどそれは級長にもいえることだしな
わりと好きなキャラだけどアビスだと役割があまりない気がする
フライクーゲルあればまた違ってたかもしれないけどそれは級長にもいえることだしな
358: 2020/02/14(金) 11:52:55.41
>>357
そうだね(ディミトリを見ながら)
そうだね(ディミトリを見ながら)
359: 2020/02/14(金) 11:53:20.36
(∪・ω・)「遺産なにそれおいしいか?」
360: 2020/02/14(金) 11:53:24.21
アッシュの命中率と攻速見ると落ち着く
お前は偉いわ
お前は偉いわ
361: 2020/02/14(金) 11:53:38.16
みんなの遺産があったら殿下とクロードで手前を掃除してユーリストリックでエガ前に出してアイムールで終わるから多少はね?
363: 2020/02/14(金) 11:54:49.61
ディミトリは英雄の遺産持ってたじゃん
364: 2020/02/14(金) 11:56:32.48
殿下はいつも通り光の杭を持たせて終わりだったな
365: 2020/02/14(金) 11:57:07.51
遺産が店売りかつ安価とかエコなキャラですね…
366: 2020/02/14(金) 11:58:27.25
クリア報酬も殿下様だしな
殿下ゲー
殿下ゲー
367: 2020/02/14(金) 11:58:57.31
パラディンだから魔防そんなに低くなくて魔法耐えて手槍で屠るからな
敵のAIそんなに頭良くない?強い奴は無視するのもいたような
敵のAIそんなに頭良くない?強い奴は無視するのもいたような
368: 2020/02/14(金) 11:59:12.76
エガディミクロードはみんな強かったな
369: 2020/02/14(金) 12:00:03.43
今日のお昼は~、煮込んだコッコ~♪
食後にお菓子も、どこどこど~ん♪
食後にお菓子も、どこどこど~ん♪
370: 2020/02/14(金) 12:00:12.23
強い、優しい、仲間想い
実家のような安定感を持つ殿下
実家のような安定感を持つ殿下
372: 2020/02/14(金) 12:01:26.04
クリアしたけどレア様はほんとろくなことしませんね…
373: 2020/02/14(金) 12:01:29.08
エーギルコッコは帝国と王国友好の証
374: 2020/02/14(金) 12:01:32.82
クロードは野戦だと強いけどフィジカルがパンピーなのは気になったな(ゴリラ比)
375: 2020/02/14(金) 12:03:33.53
エガもクロードも強かったしそこまでディミトリ一強ではなかったとは思うが
ユーリスはリカバーによる回復とトリックによる移動補助と忍び足による壁役の仕事があるから上手く使うと面白いぞ
ユーリスはリカバーによる回復とトリックによる移動補助と忍び足による壁役の仕事があるから上手く使うと面白いぞ
376: 2020/02/14(金) 12:03:58.34
レア様は善意でポンコツになるお方
しかしあの世界線は本編と繋がってないんだよな
アルファルドも煤闇前の時間軸でどっか左遷されてるし
しかしあの世界線は本編と繋がってないんだよな
アルファルドも煤闇前の時間軸でどっか左遷されてるし
377: 2020/02/14(金) 12:04:48.62
まあレアは方法はともかく引退はさせなきゃだめだわってことがよくわかるDLCではあった
長期的に見たら人間にとっては害でしかないよねっていう
長期的に見たら人間にとっては害でしかないよねっていう
379: 2020/02/14(金) 12:06:23.23
アビス終わったら支援見るためにもう1回紅花やるかー
380: 2020/02/14(金) 12:09:25.14
レア生存でもフォドラの奇跡起きるほど発展するみたいだしなあ
少なくともエガちゃんの闇うごと組んだ戦争勃発を正当化するものではないよ
少なくともエガちゃんの闇うごと組んだ戦争勃発を正当化するものではないよ
381: 2020/02/14(金) 12:10:56.88
レア様が悔い改めないとダメなのでどのみちレア様を反省させる何かは必要なんですが
384: 2020/02/14(金) 12:13:21.33
>>381
レア様お尻ペンペンだな
上手く叩き分けて一曲演奏するドン!
レア様お尻ペンペンだな
上手く叩き分けて一曲演奏するドン!
382: 2020/02/14(金) 12:11:50.18
ハードでクリアできた
ヒルダ以外は皆使えたけどヒルダも地味におねだりで活躍してかもしれない
ヒルダ以外は皆使えたけどヒルダも地味におねだりで活躍してかもしれない
385: 2020/02/14(金) 12:13:48.21
アサシンとかの狙われない性能だけど
壁敵空壁 空=空きマス
壁敵敵壁 暗=味方アサシン
壁鎧暗壁 鎧=味方アーマー
このあと、手槍持ち敵パラディンが動くとしたら
アサシンも刺されるわけかな?
壁敵空壁 空=空きマス
壁敵敵壁 暗=味方アサシン
壁鎧暗壁 鎧=味方アーマー
このあと、手槍持ち敵パラディンが動くとしたら
アサシンも刺されるわけかな?
413: 2020/02/14(金) 12:27:55.91
>>385
刺されるね
だからアーマーとアサシンは並んだらだめ
壁敵空壁 空=空きマス
壁敵敵壁 暗=味方アサシン
壁鎧敵壁 鎧=味方アーマー
壁空暗壁
このように斜めに配置すると全部のタゲがアーマーに行く
刺されるね
だからアーマーとアサシンは並んだらだめ
壁敵空壁 空=空きマス
壁敵敵壁 暗=味方アサシン
壁鎧敵壁 鎧=味方アーマー
壁空暗壁
このように斜めに配置すると全部のタゲがアーマーに行く
421: 2020/02/14(金) 12:30:51.16
エガとユーリスで>>413の配置すればアビスハードの敵の大群も食い止められるぞ
616: 2020/02/14(金) 13:52:57.36
>>413
よくわかったぜサンコス
アビスで運用を予習して
次のルナではアサシントリスタを採用してみるわ
よくわかったぜサンコス
アビスで運用を予習して
次のルナではアサシントリスタを採用してみるわ
386: 2020/02/14(金) 12:14:07.06
銀雪クリアしたけどレア様好きだわ、ダメ娘すぎてあるはずのない母性本能がくすぐられる
388: 2020/02/14(金) 12:15:11.66
ディミトリの家系が怪力なのパーンがルーグで実験したから?
389: 2020/02/14(金) 12:15:19.43
ママに目覚めてしまった先生まで生まれたか
390: 2020/02/14(金) 12:16:03.27
アサシン以外に攻撃可能な対象がいなかったらアサシンに攻撃が行くと思う
391: 2020/02/14(金) 12:16:27.56
レアが泣き寝入りしてたらネメシスが天下取って闇うごが表でうごうごしてるフォドラになってたんだぞ!
392: 2020/02/14(金) 12:16:52.34
ディミトリ別に王になりたかった訳じゃないと思うんだよな
393: 2020/02/14(金) 12:17:26.41
でも闇うごって紫外線に弱いじゃん
394: 2020/02/14(金) 12:17:33.30
まぁゴリラになってるんですけどね
395: 2020/02/14(金) 12:17:39.10
宝杯が強すぎる
応援してドラゴン投げれば全部終わるな
応援してドラゴン投げれば全部終わるな
396: 2020/02/14(金) 12:18:36.22
桃ゴリラ呼ばわりとは何だったのか
本物がいる前でか弱い乙女にゴリラ呼ばわりは失礼だったよね
本物がいる前でか弱い乙女にゴリラ呼ばわりは失礼だったよね
397: 2020/02/14(金) 12:18:42.52
煤闇1章初見で全員生存とかいけるのか?ハピが篭ってる扉の前の広間でペガサスとかアサシンウォーリアが押し寄せてくるとこ誰かは犠牲にしないと無理だった
ハーカジュだからわからんけどハークラだと1章でも落とされた時点でもう使用不可?
ハーカジュだからわからんけどハークラだと1章でも落とされた時点でもう使用不可?
400: 2020/02/14(金) 12:19:58.81
>>397
計略で足止めしながら再移動で引き打ちするだけじゃん
ゴリラなんて8マス動けて突撃使えるんだから
計略で足止めしながら再移動で引き打ちするだけじゃん
ゴリラなんて8マス動けて突撃使えるんだから
417: 2020/02/14(金) 12:29:25.98
>>400
あぁディミトリで普通にいけるのかぁ
奇をてらって勇者で行ったろwとかしたせいでアサシンに命中安定できるやつがいなくいまま殲滅されたからパラディンで普通に行けそうだな
あぁディミトリで普通にいけるのかぁ
奇をてらって勇者で行ったろwとかしたせいでアサシンに命中安定できるやつがいなくいまま殲滅されたからパラディンで普通に行けそうだな
398: 2020/02/14(金) 12:19:10.75
たしかにレア様も紋章至上主義もアカンのはわかるんだが
表面上は最低限の体裁整ってたわけだしそれじゃダメなのかなぁとは思う
紋章も教会もなくたって
それはそれで新たな火種になりそうじゃん?
表面上は最低限の体裁整ってたわけだしそれじゃダメなのかなぁとは思う
紋章も教会もなくたって
それはそれで新たな火種になりそうじゃん?
411: 2020/02/14(金) 12:27:36.76
>>398
まぁこの戦乱起こしたエガちゃんが紋章至上主義の犠牲者だからね
結局大義はあるけど大元は復讐で憂さ晴らしなんだよ
現状維持を良しとしない人間がトップに立ってるんだから仕方ない
誰が勝っても最後は平和になるからエガちゃんはダメって言う人もいるが
問題提起という意味では重要な存在なんだ。ただちょっとやりすぎなだけなんだ
まぁこの戦乱起こしたエガちゃんが紋章至上主義の犠牲者だからね
結局大義はあるけど大元は復讐で憂さ晴らしなんだよ
現状維持を良しとしない人間がトップに立ってるんだから仕方ない
誰が勝っても最後は平和になるからエガちゃんはダメって言う人もいるが
問題提起という意味では重要な存在なんだ。ただちょっとやりすぎなだけなんだ
414: 2020/02/14(金) 12:28:31.58
>>411
まあこれよな
まあこれよな
419: 2020/02/14(金) 12:29:54.45
>>411
そういう連中って結果しか見てないからな
どのルートであれエガが戦争を起こしたことで後の平和がもたらされているわけだがそこは絶対に見ようとしない
そういう連中って結果しか見てないからな
どのルートであれエガが戦争を起こしたことで後の平和がもたらされているわけだがそこは絶対に見ようとしない
434: 2020/02/14(金) 12:37:47.33
>>411
七貴族の乱とか闇うご実験で植え付けられたを見てると犠牲者?かなーとは
紋章主義なのに皇帝実権ないの?みたいな
七貴族の乱とか闇うご実験で植え付けられたを見てると犠牲者?かなーとは
紋章主義なのに皇帝実権ないの?みたいな
442: 2020/02/14(金) 12:42:05.02
>>434
犠牲者なわけないだろ
自分の落ち度を教会と紋章主義の社会に押し付けてるだけだぞ
犠牲者なわけないだろ
自分の落ち度を教会と紋章主義の社会に押し付けてるだけだぞ
456: 2020/02/14(金) 12:47:40.79
>>442
七貴族の乱と闇うご実験においてエーデルガルトに何の落ち度があったんだ?
七貴族の乱と闇うご実験においてエーデルガルトに何の落ち度があったんだ?
478: 2020/02/14(金) 12:54:26.57
>>456
落ち度はないぞ
ただ紋章主義は関係ないよねという話
落ち度はないぞ
ただ紋章主義は関係ないよねという話
444: 2020/02/14(金) 12:44:04.18
>>398
かといって教会滅ぼさないで緩やかな変革しようとしても戦わねえなら要らねえで普通に闇うごに潰されると思う
表では成り代わられて本人は地下で次代ネメシス製造機とかにされそう
エガちゃん信頼できる手駒がヒューベルトだけなのがなあ 個人で動かせるまともな戦力も暴走する逸楽騎士くらいで炎帝モードで先生スカウトしちゃうくらいの人材不足だし
かといって教会滅ぼさないで緩やかな変革しようとしても戦わねえなら要らねえで普通に闇うごに潰されると思う
表では成り代わられて本人は地下で次代ネメシス製造機とかにされそう
エガちゃん信頼できる手駒がヒューベルトだけなのがなあ 個人で動かせるまともな戦力も暴走する逸楽騎士くらいで炎帝モードで先生スカウトしちゃうくらいの人材不足だし
399: 2020/02/14(金) 12:19:37.41
みなさん本編を何周ぐらいしてらっしゃるのほ?
401: 2020/02/14(金) 12:20:04.70
アルファルド攫われたあたりから駆け足だなと思ってたら
一気に安いラノベみたいな展開で終わってしまった
一気に安いラノベみたいな展開で終わってしまった
402: 2020/02/14(金) 12:20:57.59
404: 2020/02/14(金) 12:21:40.46
>>402
本当はイツラクボールが2つ必要なんだよな
本当はイツラクボールが2つ必要なんだよな
406: 2020/02/14(金) 12:23:46.22
>>403
正当性なんてないぞ
闇うごと組んで戦争起こしたエガちゃんや帝国を正当化したいのはわかるがフォドラの諸々の問題も元はと言えば闇うごのせいで起きてるので
それで人々が犠牲にされる謂れはない
正当性なんてないぞ
闇うごと組んで戦争起こしたエガちゃんや帝国を正当化したいのはわかるがフォドラの諸々の問題も元はと言えば闇うごのせいで起きてるので
それで人々が犠牲にされる謂れはない
405: 2020/02/14(金) 12:21:49.30
アビスくんは天帝の剣もっと補充して
結局終盤修理アンド修理だったし
結局終盤修理アンド修理だったし
407: 2020/02/14(金) 12:23:57.36
アビス入っても毎回全快じゃないの知っててんてーの剣がラストエリクサーに逆戻りしました
412: 2020/02/14(金) 12:27:38.32
>>407
はじめ10回復くらいかと思ってたけど、残り9まで削ってもせしたから全回復だと思ってたわ
はじめ10回復くらいかと思ってたけど、残り9まで削ってもせしたから全回復だと思ってたわ
416: 2020/02/14(金) 12:29:03.22
>>412
どのタイミングか忘れたけど二回回復した時あった記憶
どのタイミングか忘れたけど二回回復した時あった記憶
408: 2020/02/14(金) 12:24:12.66
てんてーぶん回して+適当に作って終わったな
訓練用が優秀過ぎた
訓練用が優秀過ぎた
410: 2020/02/14(金) 12:27:01.75
え、DLCキャラなのに優遇されてるわけではない感じか
職だけ持ってくるだけの存在なのかよ
職だけ持ってくるだけの存在なのかよ
422: 2020/02/14(金) 12:30:57.69
>>410
バルタザールは殿下の為に職で拳回避持ってきたぞ
バルタザールは殿下の為に職で拳回避持ってきたぞ
415: 2020/02/14(金) 12:28:37.22
アビスだと錬成が限られるからミスリル取っても
有難味が薄いのよな…。
銀シリーズが最強とかって…
有難味が薄いのよな…。
銀シリーズが最強とかって…
418: 2020/02/14(金) 12:29:43.47
鳴かぬなら、禁忌を犯してでも泣かせようホトトギス
byレア
byレア
420: 2020/02/14(金) 12:30:41.66
>>418
うーん、才能ナシ!
うーん、才能ナシ!
424: 2020/02/14(金) 12:32:14.79
>>420
レア様と夏井先生のレスバ勃発不可避
レア様と夏井先生のレスバ勃発不可避
425: 2020/02/14(金) 12:32:35.11
パラレル扱いされるならアロイスじゃなくてジェラルドが出ても良くね?と思った
見たかったな~嫁の遺体を化物にされて怒り狂うジェラルドパパ見たかったな~
見たかったな~嫁の遺体を化物にされて怒り狂うジェラルドパパ見たかったな~
427: 2020/02/14(金) 12:33:08.95
ネメシスと戦ったのがクロードでなく赤青ゴリラだったらネメシスに転がされてなかった説
430: 2020/02/14(金) 12:36:20.19
>>427
両ゴリラだったら先生が隙を作ってゴリラがトドメさしてた
両ゴリラだったら先生が隙を作ってゴリラがトドメさしてた
447: 2020/02/14(金) 12:44:07.49
>>427
俺達は弱きものだ!(強い)
俺達は弱きものだ!(強い)
464: 2020/02/14(金) 12:50:32.21
>>448
闇ゴリラ生き残ってても改心無理だろう
闇ゴリラ生き残ってても改心無理だろう
470: 2020/02/14(金) 12:52:23.91
>>464
自力で光化してくれないと余計な荷物を抱え込むことになるからね
自力で光化してくれないと余計な荷物を抱え込むことになるからね
465: 2020/02/14(金) 12:50:51.33
>>427
外の目線も加わったからこそなんで赤青ゴリには無理
外の目線も加わったからこそなんで赤青ゴリには無理
429: 2020/02/14(金) 12:34:25.79
トリック持ち遺産再行動ユーリスは煤闇でこそエガちゃん発射台として有用だったけど普通のマップに帰るとそんなもん飛ばせば解決するし微妙だな…になってしまった
リンハルトしかまともな回復いない状態ならバトルモンクとトリックスターのちょっとした回復も役に立つけどそれもメルセデスかマリアンヌ連れてくれば終わるし
リンハルトしかまともな回復いない状態ならバトルモンクとトリックスターのちょっとした回復も役に立つけどそれもメルセデスかマリアンヌ連れてくれば終わるし
437: 2020/02/14(金) 12:38:52.01
>>429
回数制限ないのを活かすくらいかな
それでも技で射程伸びるとかあっても良かったが
回数制限ないのを活かすくらいかな
それでも技で射程伸びるとかあっても良かったが
432: 2020/02/14(金) 12:37:03.11
けっきょく わたしが いちばん つよくて すごいんですよね
433: 2020/02/14(金) 12:37:18.37
ユーリス君C+で風薙ぎかよ
狙撃も覚えるし器用だなぁ
狙撃も覚えるし器用だなぁ
435: 2020/02/14(金) 12:37:52.63
それって器用貧乏なだけだったりする?
443: 2020/02/14(金) 12:42:57.91
>>436
あってるよ
あってるよ
438: 2020/02/14(金) 12:39:56.27
力がないとハードまでならともかくルナでは厳しい
ゴボウ食わせるならいいけど先生に食わせたいからなぁ
ゴボウ食わせるならいいけど先生に食わせたいからなぁ
439: 2020/02/14(金) 12:40:36.48
闇蠢vs眷属のどっちの主張が正しい問答はなあ
記憶喪失神祖のせいでジャッジ不可っていう…
記憶喪失神祖のせいでジャッジ不可っていう…
440: 2020/02/14(金) 12:40:44.13
後に平和だろうと何だろうと戦争の犠牲にされた罪なき人々は二度とこの世に戻ってこれないからな
帝国兵の戦いに巻き込まれて両親なくしたって嘆く子供みたいのをたくさん作ってるんだろう
帝国兵の戦いに巻き込まれて両親なくしたって嘆く子供みたいのをたくさん作ってるんだろう
450: 2020/02/14(金) 12:45:32.81
>>441
合わせると性格も割と共通してるな
合わせると性格も割と共通してるな
445: 2020/02/14(金) 12:44:05.56
1枚絵のクオリティがやけに低いバグ修正をお願いします
446: 2020/02/14(金) 12:44:05.86
魔防の高さが上からリンハルト>盾やってたらレベルの上がりまくったディミトリになってこの二人に魔法盾やらせてたけど何かおかしい気がする
ペガサスマリアンヌとイングリットで慣れてるせいか
ペガサスマリアンヌとイングリットで慣れてるせいか
449: 2020/02/14(金) 12:45:22.82
エガとレアってルート分岐なだけあってしてること結構対照的なイメージ
してることは現体制への反逆で戦争引き起こした悪だけど結果的にはどのルートでも闇うご殲滅のきっかけになる善のエガ、人の世を治めようと善の気持ちでセイロス教作るも結果的にはトラブルの原因撒き散らして闇うごに好き放題される悪のレア
してることは現体制への反逆で戦争引き起こした悪だけど結果的にはどのルートでも闇うご殲滅のきっかけになる善のエガ、人の世を治めようと善の気持ちでセイロス教作るも結果的にはトラブルの原因撒き散らして闇うごに好き放題される悪のレア
451: 2020/02/14(金) 12:45:46.03
闇パスおじさんって何しに出てきたの?
槍プレゼントにきたの?
槍プレゼントにきたの?
463: 2020/02/14(金) 12:50:21.63
>>451
顔見せだろw
少しくらいはエガちゃん反応しtもよかったのに…
顔見せだろw
少しくらいはエガちゃん反応しtもよかったのに…
466: 2020/02/14(金) 12:51:25.73
>>463
終わった後してたぞ
終わった後してたぞ
452: 2020/02/14(金) 12:46:45.97
エガちゃん子供なのに暗い地下で改造手術されてたんやで
価値観を理由にそんなことされたらやった張本人以上にその価値観自体を憎んじゃうのしゃーないやろ
国の腐敗なんかエガちゃん割とどうでもいいよ
レア様とそういうとこ似てるよね
価値観を理由にそんなことされたらやった張本人以上にその価値観自体を憎んじゃうのしゃーないやろ
国の腐敗なんかエガちゃん割とどうでもいいよ
レア様とそういうとこ似てるよね
459: 2020/02/14(金) 12:49:04.74
>>452
それで実行犯と協力して自分と似た境遇の人増やして何がしたいんだろうね
それで実行犯と協力して自分と似た境遇の人増やして何がしたいんだろうね
474: 2020/02/14(金) 12:53:21.25
>>459
意味わからんのだが
エガはいくら犠牲を払おうが教会が生む社会的価値観を破壊しようとしてるんだから
そりゃ犠牲者増やそうが気にしないだろ
むしろ目的は誰よりもはっきりしてるじゃん
何がしたいのかすらわからんのはどうかと思うわ
意味わからんのだが
エガはいくら犠牲を払おうが教会が生む社会的価値観を破壊しようとしてるんだから
そりゃ犠牲者増やそうが気にしないだろ
むしろ目的は誰よりもはっきりしてるじゃん
何がしたいのかすらわからんのはどうかと思うわ
453: 2020/02/14(金) 12:46:46.85
血の匂いをたどったら出てきてしまっただけだよ
454: 2020/02/14(金) 12:47:22.57
エガ信ってありもしない妄想でエガちゃん擁護するかこじつけで他キャラ叩くかしかできないの?
455: 2020/02/14(金) 12:47:30.73
フレン連れてくる途中だったんじゃね
457: 2020/02/14(金) 12:47:50.17
アビスの地下がやり込みマップになってるとかじゃないなら
今作のキャラの本編中ではまず1箇所もカンストしないようなステータス限界とかは何なんだい
今作のキャラの本編中ではまず1箇所もカンストしないようなステータス限界とかは何なんだい
462: 2020/02/14(金) 12:50:13.73
>>457
ベルが拳ぶん回してエガちゃん倒してもシュールだから仕方ない
ベルが拳ぶん回してエガちゃん倒してもシュールだから仕方ない
460: 2020/02/14(金) 12:49:07.32
そもそもロウカオスとライトダークを混同してる奴が多すぎる
468: 2020/02/14(金) 12:51:29.78
モプパラホースキラーの自爆によりゴリラ葬騎でほぼ100%三日月手に入る良心
475: 2020/02/14(金) 12:53:55.03
>>469
闇うごが関わってないただの人はやっぱ弱い
直に実験受けた赤ゴリと ルーグの子孫は強い
闇うごが関わってないただの人はやっぱ弱い
直に実験受けた赤ゴリと ルーグの子孫は強い
480: 2020/02/14(金) 12:54:57.41
>>469
おまけに囲いもハンボレも持ってないしな
上の方にある外付けの力を磨いた結果ってのがしっくりくる
おまけに囲いもハンボレも持ってないしな
上の方にある外付けの力を磨いた結果ってのがしっくりくる
471: 2020/02/14(金) 12:53:01.52
グロンダーズ会戦で
ユーリスとベル
バルタザールとヒルダ
コンスタンツェとエーデルガルト
の戦闘会話追加されてたら嬉しいけど
流石にないのかなぁ…
ユーリスとベル
バルタザールとヒルダ
コンスタンツェとエーデルガルト
の戦闘会話追加されてたら嬉しいけど
流石にないのかなぁ…
494: 2020/02/14(金) 13:00:48.95
>>471
そもそもグロンダーズ自体敵対台詞ないんじゃなかったか
そもそもグロンダーズ自体敵対台詞ないんじゃなかったか
501: 2020/02/14(金) 13:02:57.02
>>494
あ…
あ…
472: 2020/02/14(金) 12:53:14.97
位置は反対だけどエガちゃんとレア様は紋章お揃いの類友
476: 2020/02/14(金) 12:53:59.15
質問がすでに出てたらごめん
今3周目、赤ルートの第2部に入ってんだけど、次の周回までアビスプレイは待ったほうが楽しい…?
途中分岐でセーブしてあるので、そこから最後のレア様ルートをこなす予定だっんだが、第1部と並行して楽しんだほうがいいなら4周目と合わせてアビスをやろうか悩んでる
今3周目、赤ルートの第2部に入ってんだけど、次の周回までアビスプレイは待ったほうが楽しい…?
途中分岐でセーブしてあるので、そこから最後のレア様ルートをこなす予定だっんだが、第1部と並行して楽しんだほうがいいなら4周目と合わせてアビスをやろうか悩んでる
477: 2020/02/14(金) 12:54:18.05
今思うと斧一本で魔獣を倒すゴリラと素手で頭を握りつぶすゴリラと一般人を追い立てたコスタスって化け物なのでは
479: 2020/02/14(金) 12:54:43.67
鳴かぬなら
あなたも「失敗」
ホトトギス
あなたも「失敗」
ホトトギス
481: 2020/02/14(金) 12:55:36.04
どんな目的であれ戦争は絶対にいけない!という考え方の人間と
必要があるなら戦争も辞さない、という考え方の人間じゃ話がかみ合わないから説得するだけ無駄だぞ
必要があるなら戦争も辞さない、という考え方の人間じゃ話がかみ合わないから説得するだけ無駄だぞ
482: 2020/02/14(金) 12:55:51.52
ハピの話の方が青本編より詳しいことがわかるのファーガス国民ディミトリ以外無能説
483: 2020/02/14(金) 12:55:55.79
紋章主義も教会も闇うごには関係ないな
第一実験とかやらかしてる当の闇うごは教会むしろ敵視してるわけだし
第一実験とかやらかしてる当の闇うごは教会むしろ敵視してるわけだし
492: 2020/02/14(金) 13:00:23.54
>>483
ただその憎む教会を潰すためにやった実験といえば
結局は強い紋章をつくるだったわけで
「伝説の紋章あれば最強じゃん」
みたいな発想になっちゃう時点で闇うご自体が紋章史上主義なんだなぁ
ただその憎む教会を潰すためにやった実験といえば
結局は強い紋章をつくるだったわけで
「伝説の紋章あれば最強じゃん」
みたいな発想になっちゃう時点で闇うご自体が紋章史上主義なんだなぁ
484: 2020/02/14(金) 12:57:24.03
ハーフも紋章持てると考えると
紋章主義維持したまま国交開いちゃうと紋章持ちの産む機械化が加速するかもね
紋章主義維持したまま国交開いちゃうと紋章持ちの産む機械化が加速するかもね
485: 2020/02/14(金) 12:57:40.33
ep2からのアビス散策動画はよ
流石にここまで戻ってやる気出ない
流石にここまで戻ってやる気出ない
486: 2020/02/14(金) 12:58:03.17
どうでも良い話だけど、今やってるプリキュア
主人公がリシテア、妖精がエガちゃん、女敵幹部にてんてー。
なんか書きたくなった
主人公がリシテア、妖精がエガちゃん、女敵幹部にてんてー。
なんか書きたくなった
487: 2020/02/14(金) 12:59:02.93
武器が発展して遺産の価値が弱くなればいいんだ!
光の杭量産やで
光の杭量産やで
620: 2020/02/14(金) 13:54:55.76
>>487
錬成で既にお手軽に量産できるんだよなあ
錬成で既にお手軽に量産できるんだよなあ
488: 2020/02/14(金) 12:59:29.93
エガに関する対立話題は全てNG
489: 2020/02/14(金) 12:59:42.28
戦争はいけないとか以前にそもそもやる必要ないよね
エガの境遇について教会も王国も何も関係ないもの
エガの境遇について教会も王国も何も関係ないもの
490: 2020/02/14(金) 13:00:00.28
そもそもエガの立場で闇うご全把握するとか絶対無理だからああなるのは致し方ない気はする
ただ結果的には赤ルートでも闇うご殲滅してるんだろうけど紋章破棄しちゃうと英雄の遺産も使えなくなってパルミラダグザの侵攻止まらなさそう
ただ結果的には赤ルートでも闇うご殲滅してるんだろうけど紋章破棄しちゃうと英雄の遺産も使えなくなってパルミラダグザの侵攻止まらなさそう
491: 2020/02/14(金) 13:00:19.29
紅花以外の3ルート終わったんだけど紅花ってマリアンヌ以外の他クラス生徒全員敵対するの?
493: 2020/02/14(金) 13:00:39.75
>>491
ローレンツもしない
ローレンツもしない
496: 2020/02/14(金) 13:02:02.63
>>491
マリアンヌさんとラファエルは敵に出てこない
リシテアは風花唯一の1部でスカウトしなくても2部でスカウトできるキャラ
マリアンヌさんとラファエルは敵に出てこない
リシテアは風花唯一の1部でスカウトしなくても2部でスカウトできるキャラ
495: 2020/02/14(金) 13:01:15.72
レアとエガは本当によく似てる
大きな目的を達成するまでは突き進むけど燃え尽き症候群で後はまあ他の人に任せようかなって考えるとことか全く同じ
大きな目的を達成するまでは突き進むけど燃え尽き症候群で後はまあ他の人に任せようかなって考えるとことか全く同じ
500: 2020/02/14(金) 13:02:39.39
>>495
先生にママみ感じてるとこも似てるしな
先生にママみ感じてるとこも似てるしな
497: 2020/02/14(金) 13:02:29.06
今カービィカフェにいるんだけど、これくらい売れたらFEカフェとかやってくれないものかなぁ
でも思い付いた料理がエメリナのミートソースパスタだからダメみたいですね...
でも思い付いた料理がエメリナのミートソースパスタだからダメみたいですね...
502: 2020/02/14(金) 13:03:40.31
>>497
エメリナとミートソースになんの関係が
エメリナとミートソースになんの関係が
519: 2020/02/14(金) 13:14:39.38
>>502
エメリナ投身の章ボスがポモドーロ(トマトの意味)
つまり・・・
エメリナ投身の章ボスがポモドーロ(トマトの意味)
つまり・・・
522: 2020/02/14(金) 13:15:14.99
>>519
なお生きてる模様
なお生きてる模様
498: 2020/02/14(金) 13:02:30.24
ルーグの怪力も闇うご由来のようだしな
一番紋章に拘ってるのは闇うご
なので紋章どうでもいい遺産はキモいからいらないが正解
一番紋章に拘ってるのは闇うご
なので紋章どうでもいい遺産はキモいからいらないが正解
499: 2020/02/14(金) 13:02:30.66
ルーグの怪力も闇うご由来のようだしな
一番紋章に拘ってるのは闇うご
なので紋章どうでもいい遺産はキモいからいらないが正解
一番紋章に拘ってるのは闇うご
なので紋章どうでもいい遺産はキモいからいらないが正解
503: 2020/02/14(金) 13:03:42.34
正直闇うごが紋章にこだわる理由って無いもんな
光の杭を作れる技術力なら銃量産した方が早いし
考えられるのは何らかの要因で技術力を無くした結果血の実験(血を混ぜてただけ)みたいな子供でもできるような事をしてただけの可能性
光の杭を作れる技術力なら銃量産した方が早いし
考えられるのは何らかの要因で技術力を無くした結果血の実験(血を混ぜてただけ)みたいな子供でもできるような事をしてただけの可能性
504: 2020/02/14(金) 13:04:19.28
ルーグが闇うご由来かどうかはわからなくない?パーンが闇うごで王国の独立扇動してたかくらいで
闇うご「紋章や遺産は眷属倒す為の力で戦争は人々苦しめる為の逸楽」
闇うご「紋章や遺産は眷属倒す為の力で戦争は人々苦しめる為の逸楽」
802: 2020/02/14(金) 16:01:13.46
>>504
エガちゃん→戦争を起こす
ディミトリ→紋章と遺産は必要なもの扱い
消去法で同盟だね
エガちゃん→戦争を起こす
ディミトリ→紋章と遺産は必要なもの扱い
消去法で同盟だね
506: 2020/02/14(金) 13:06:15.52
血の実験に関しても、レア様が割と安全に枢機卿作ったりしてる辺り技術力は
眷属>>>闇うご
な気がする
ソティスが人々に叡智を与えたとかもそんなに間違いでも無いように感じる
眷属>>>闇うご
な気がする
ソティスが人々に叡智を与えたとかもそんなに間違いでも無いように感じる
511: 2020/02/14(金) 13:08:36.89
>>506
というか血をわけあたえるだけのことに技術と言われると頭を傾げるしかないからな
そもそもレア様が血を与えた人物はゴリラ化してないことを考えると色んな眷属の血を混ぜ合わせて人間に注入みたいな無茶苦茶の結果かもしれんな
というか血をわけあたえるだけのことに技術と言われると頭を傾げるしかないからな
そもそもレア様が血を与えた人物はゴリラ化してないことを考えると色んな眷属の血を混ぜ合わせて人間に注入みたいな無茶苦茶の結果かもしれんな
507: 2020/02/14(金) 13:06:23.95
何にも悪いことしなかった教会(や王国同盟)、って表現がすでに違うゲームしてる感
510: 2020/02/14(金) 13:08:20.11
>>507
少なくともエガちゃんが闇うごに実験されたのは教会王国同盟のせいではないっすね
そも帝国自体が腐っていて王国や教会に逃げたり保護されてるパターン多いし
少なくともエガちゃんが闇うごに実験されたのは教会王国同盟のせいではないっすね
そも帝国自体が腐っていて王国や教会に逃げたり保護されてるパターン多いし
528: 2020/02/14(金) 13:19:52.30
>>507
王国と同盟は悪い事してないけど
教会は間違いなく全ての原因の一端だよな
レア様がもうちょっと考えて行動していれば
王国と同盟は悪い事してないけど
教会は間違いなく全ての原因の一端だよな
レア様がもうちょっと考えて行動していれば
508: 2020/02/14(金) 13:06:32.13
ルーグの怪力については
風の乙女ゴリラ説
突然変異説
改造人間説
の三つが主力だな
風の乙女ゴリラ説
突然変異説
改造人間説
の三つが主力だな
509: 2020/02/14(金) 13:06:49.78
まあゲーム的なこと言うと挟撃地下道で追いかけてくるゴーレム大量生産したら最強の軍隊できるしな
512: 2020/02/14(金) 13:10:04.37
ハンネマン「私もアビスに行きたかったのだがセテスくんに止められてだな…」
514: 2020/02/14(金) 13:12:07.84
>>513
あいつ何もしないで帰ったけど会話あったのかだけ気になる
あいつ何もしないで帰ったけど会話あったのかだけ気になる
527: 2020/02/14(金) 13:19:39.08
531: 2020/02/14(金) 13:20:33.57
>>527
まじでなんでいるんだよこいつw
まじでなんでいるんだよこいつw
538: 2020/02/14(金) 13:23:28.82
>>527
派遣先の仕事サボって遊びに行ったら上司に鉢合わせしたでござるの巻
派遣先の仕事サボって遊びに行ったら上司に鉢合わせしたでござるの巻
516: 2020/02/14(金) 13:13:08.74
>>513
ホースキラー持ちの雑魚に襲われるのギャグすぎる
ホースキラー持ちの雑魚に襲われるのギャグすぎる
515: 2020/02/14(金) 13:12:38.57
正義の被害者が悪の加害者をやっつけるという田舎のヒーローショー並のわかりやすいストーリーしか理解できない人もいるんですよ
520: 2020/02/14(金) 13:14:46.00
ホースキラー持ちの雑魚と全然違う場所から出てきて全然違う方向に走っていったから全くぶつかってくれなかったんだけどどうやるの
521: 2020/02/14(金) 13:14:59.44
すまんが質問
サイドストーリーって何時間ぐらいでクリアできる?
サイドストーリーって何時間ぐらいでクリアできる?
524: 2020/02/14(金) 13:15:20.40
>>521
真面目にやると10時間前後
真面目にやると10時間前後
537: 2020/02/14(金) 13:23:01.93
>>524
そんなもんかサンクス
そんなもんかサンクス
525: 2020/02/14(金) 13:16:42.27
クリアしたけどせっかくベレトスの母親が出てくるストーリーなのにジェラルトもソティスも一切登場しないのはちょっと不満
あとクリア後にアビス行ったけど本編だと煤闇なかったことになってるのが辛い
アルファルドがシトリーの遺体を見つけなかったルートなのかね
あとクリア後にアビス行ったけど本編だと煤闇なかったことになってるのが辛い
アルファルドがシトリーの遺体を見つけなかったルートなのかね
540: 2020/02/14(金) 13:23:33.60
>>525
昨日のスレで本編だとアルファルドが行方不明になってるとか聞いたな
ベレトス&級長が介入しなくても教会だけで処理できたのかも
昨日のスレで本編だとアルファルドが行方不明になってるとか聞いたな
ベレトス&級長が介入しなくても教会だけで処理できたのかも
548: 2020/02/14(金) 13:26:09.03
>>540
アルファルドは不祥事で左遷されてるしユーリス達は初めましての反応だから煤闇はまず繋がってない分史的な感じ
アルファルドは不祥事で左遷されてるしユーリス達は初めましての反応だから煤闇はまず繋がってない分史的な感じ
526: 2020/02/14(金) 13:17:37.16
光の杭はもう量産できないんじゃないか
ミサイルの作り方だけは分かってもその材料を用意できないんじゃどうにもならんだろう
弾数が十分にあるんだったら乱射してけりをつけてるはず
ミサイルの作り方だけは分かってもその材料を用意できないんじゃどうにもならんだろう
弾数が十分にあるんだったら乱射してけりをつけてるはず
558: 2020/02/14(金) 13:28:53.56
>>541
そんな最高傑作をアホみたいに拳だけ鍛えたリンハルトでボコボコにしてごめんなさい
そんな最高傑作をアホみたいに拳だけ鍛えたリンハルトでボコボコにしてごめんなさい
529: 2020/02/14(金) 13:20:09.07
光の杭は量産できなくてもアサルトライフルぐらいなら量産できません?
530: 2020/02/14(金) 13:20:12.49
仕方ないから駒にできるネメシスやエガちゃん(ルーグも?)みたいなのを転がして戦争起こしてるんだろうな
光の杭量産できるならそれ乱射してればフォドラの人々苦しむしレア様達もころせる
光の杭量産できるならそれ乱射してればフォドラの人々苦しむしレア様達もころせる
532: 2020/02/14(金) 13:20:54.70
エガ必要以上に叩きたがる人って女っぽい
エガって理屈立てて激しく鬱憤晴らしてるアジテーターだし
すごい女っぽいもんな
結果として腐敗貴族を消して平和な社会形成したんだぞ
偉い偉いと(先生が)誉めてあげないとメンタル潰れちゃう可哀想な子供なんだ
エガって理屈立てて激しく鬱憤晴らしてるアジテーターだし
すごい女っぽいもんな
結果として腐敗貴族を消して平和な社会形成したんだぞ
偉い偉いと(先生が)誉めてあげないとメンタル潰れちゃう可哀想な子供なんだ
533: 2020/02/14(金) 13:20:59.24
量産するならヴィスカムだな
破壊できないし
破壊できないし
535: 2020/02/14(金) 13:21:43.03
仕事中遊んでたのがバレて冷や汗かいてそう
536: 2020/02/14(金) 13:21:52.79
モニター作れる技術力あるなら魔道や紋章なんて使わず天下取れる気もするよね
https://i.imgur.com/JeLIaWF.jpg
https://i.imgur.com/JeLIaWF.jpg
546: 2020/02/14(金) 13:25:00.27
>>536
こんな技術あるのに扉はアビスの技術以下でアッシュでも開けられるセキュリティなのが闇うごクオリティだよな
こんな技術あるのに扉はアビスの技術以下でアッシュでも開けられるセキュリティなのが闇うごクオリティだよな
539: 2020/02/14(金) 13:23:31.48
リシテアを見かけてビクってなるイエリッツァ先生
それを不審がるリシテア
それを不審がるリシテア
542: 2020/02/14(金) 13:23:44.32
闇パスさんはしっこくハウス的なギミックの為に存在してるんだろうけどさぁ…
543: 2020/02/14(金) 13:23:55.47
闇うご機械化歩兵軍団が王国の中世軍に襲い掛かるCivみたいな展開やったらゲームにならないからね、しょうがないね
545: 2020/02/14(金) 13:24:49.58
バトルモンクの成長率が実質ニルヴァーナの上位互換でつれぇわ
551: 2020/02/14(金) 13:26:47.05
>>549
ディミトリとくっつく
ディミトリとくっつく
582: 2020/02/14(金) 13:39:41.31
>>552
やっぱりそうなのかな
『犠牲にされる側には無関係ない』って、エーデルガルトだけは言うのな
やっぱりそうなのかな
『犠牲にされる側には無関係ない』って、エーデルガルトだけは言うのな
556: 2020/02/14(金) 13:28:42.55
>>549
レアに全部ぶっちゃけると多分解決するが神の視点だな
レアに全部ぶっちゃけると多分解決するが神の視点だな
571: 2020/02/14(金) 13:35:13.31
>>556
割と真面目にレアに全部ぶっちゃけると処刑されるだけだぞ
そもそも闇うご1000年放置してる張本人だしレアが自力でどうにかするのは不可能だろ
割と真面目にレアに全部ぶっちゃけると処刑されるだけだぞ
そもそも闇うご1000年放置してる張本人だしレアが自力でどうにかするのは不可能だろ
550: 2020/02/14(金) 13:26:37.53
というか逆探がいやならミサイル拠点分散すればよくね?
555: 2020/02/14(金) 13:28:40.58
>>550
ミサイルを作る技術が消えたときたら変に動かすの恐いやろ!
ミサイルを作る技術が消えたときたら変に動かすの恐いやろ!
553: 2020/02/14(金) 13:27:37.19
なんで闇うご勢は馬乗ってるん?
568: 2020/02/14(金) 13:33:42.53
>>553
すぐに戦線から離脱するためかな?
すぐに戦線から離脱するためかな?
554: 2020/02/14(金) 13:27:49.64
アビスのキャラとの支援イベント回収がてら本編やり直そうと思ったんだけど
これエガ、ゴリラ、卓上ともそれぞれ支援あるってことは全部自力で見るためには
赤青黄で3周しろってこと?
無理すぎて草
これエガ、ゴリラ、卓上ともそれぞれ支援あるってことは全部自力で見るためには
赤青黄で3周しろってこと?
無理すぎて草
557: 2020/02/14(金) 13:28:46.09
ありノーマルで適当にブッパしろ
566: 2020/02/14(金) 13:32:19.53
>>557
戦闘アニメと補助アニメオフ、AIスキップオンでおまかせ全力繰り返したらもっとサクサク進む
戦闘アニメと補助アニメオフ、AIスキップオンでおまかせ全力繰り返したらもっとサクサク進む
562: 2020/02/14(金) 13:31:32.54
まぁ知名度的な意味で最高傑作となったのはアイムールなんですけどねェ…
563: 2020/02/14(金) 13:31:41.91
開戦しないでも生き残るとしたら、本来挙兵するタイミングでアランデルを討っちゃうとか?
ダスカーは王国内のことだから知ったことではないし、村の惨劇は帝国内だからってことで
ダスカーは王国内のことだから知ったことではないし、村の惨劇は帝国内だからってことで
609: 2020/02/14(金) 13:50:52.28
>>577
帝国との対決は終わるだろ、それで後は人類が結集して倒すだけだ
帝国との対決は終わるだろ、それで後は人類が結集して倒すだけだ
567: 2020/02/14(金) 13:32:50.78
無言の怒りを感じた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228173965304070144/pu/vid/1280x720/3_Y5ZNcSnRlGDG0m.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228173965304070144/pu/vid/1280x720/3_Y5ZNcSnRlGDG0m.mp4
569: 2020/02/14(金) 13:34:00.04
>>567
草
草
574: 2020/02/14(金) 13:36:06.02
>>567
引き過ぎィ!
引き過ぎィ!
576: 2020/02/14(金) 13:37:05.65
>>574
あれほぼ確定だろ
まぁダメージ0なら問題無いんですけどね
あれほぼ確定だろ
まぁダメージ0なら問題無いんですけどね
570: 2020/02/14(金) 13:34:28.45
エガちゃんが挙兵しなくても闇うごがいる限りいずれ戦争は起こる
572: 2020/02/14(金) 13:35:22.65
特殊職の成長補正高すぎない?
トリックスターバトルモンクとかなんやねん
これって地下パスあればすぐクラチェン可能?
トリックスターバトルモンクとかなんやねん
これって地下パスあればすぐクラチェン可能?
573: 2020/02/14(金) 13:36:02.08
>>572
技能とレベル20が必要
技能とレベル20が必要
587: 2020/02/14(金) 13:43:02.07
>>573
20か
じゃあドラマスルートじゃなきゃ上級職よりこっち回した方がいいな
>>580
確かに煤闇でユーリス力ヘタレてたわ
途中加入でも大丈夫かなこいつ
20か
じゃあドラマスルートじゃなきゃ上級職よりこっち回した方がいいな
>>580
確かに煤闇でユーリス力ヘタレてたわ
途中加入でも大丈夫かなこいつ
597: 2020/02/14(金) 13:47:28.32
>>587
Lv3からスカウトして育ててるけどすでに力が怪しい
斧苦手だし最初は苦労しそう
それよりも今イングリットがLv10までで力1ピンで吐きそうなんだけどね
同じ成長率っぽいからこうなる可能性がある
Lv3からスカウトして育ててるけどすでに力が怪しい
斧苦手だし最初は苦労しそう
それよりも今イングリットがLv10までで力1ピンで吐きそうなんだけどね
同じ成長率っぽいからこうなる可能性がある
628: 2020/02/14(金) 14:01:15.44
>>597
ユーリスをドラマスにしたいが悉く不得意技能でつらいわ…
ユーリスをドラマスにしたいが悉く不得意技能でつらいわ…
633: 2020/02/14(金) 14:03:04.73
>>628
力成長率といい苦手多いといい狙撃といいベルナデッタみたいだな
力成長率といい苦手多いといい狙撃といいベルナデッタみたいだな
580: 2020/02/14(金) 13:38:40.20
>>572
格闘系は元から成長率高いじゃん
トリックスターも力に補正内から怪しいぞ
少なくともユーリスをこれで育てるのは地雷
格闘系は元から成長率高いじゃん
トリックスターも力に補正内から怪しいぞ
少なくともユーリスをこれで育てるのは地雷
575: 2020/02/14(金) 13:37:00.54
結局勝ったものが正義なんだよなあ
578: 2020/02/14(金) 13:37:49.54
エガちゃんレベルのゴリ・・・成功品が出来るまでまた間があくから本当にいずれだろうけど
579: 2020/02/14(金) 13:38:10.41
闇うごはエガで完成して戦争早く起こしたい状態、それで幼少期から実験台のエガの立場ならそれを利用して統一後に信頼できるやつだけで闇うご倒すぐらいしかなくね
学生時代にエガとレアが話してもどいつが闇うごかもわからない状態なんて寝首かかれて終わりそう
学生時代にエガとレアが話してもどいつが闇うごかもわからない状態なんて寝首かかれて終わりそう
581: 2020/02/14(金) 13:39:29.93
エガレア尊いよね
584: 2020/02/14(金) 13:41:59.23
やっぱり闇うご有能じゃん!
585: 2020/02/14(金) 13:42:29.86
うごうごしている間は有能って結論出てただろ!
586: 2020/02/14(金) 13:42:35.14
成長率補正もう出てんの?
588: 2020/02/14(金) 13:43:18.03
表に出た途端轢かれるのが闇うごちゃん達なのだよ
589: 2020/02/14(金) 13:44:10.00
戦争は起きるがレア様も自分から先生に後を託して隠居しクロードや眷属も幸せで闇うごだけ潰される青ルートって平和だったんやな
592: 2020/02/14(金) 13:45:45.58
>>589
赤みたいな欠陥ルートと違ってみんな丸く収まるからね
赤みたいな欠陥ルートと違ってみんな丸く収まるからね
595: 2020/02/14(金) 13:47:01.88
>>592
黄色と青では?
黄色と青では?
590: 2020/02/14(金) 13:44:13.52
ユーリスペトラタイプかと思ってたから
力下手れるのは分かってた
力下手れるのは分かってた
591: 2020/02/14(金) 13:44:42.54
表に出るまでが有能うご
表に出てから無能of無能
表に出てから無能of無能
594: 2020/02/14(金) 13:46:07.31
ダークペガサスはやけに最低保証が低いから他の上級職で保証もらったほうがよさそう
627: 2020/02/14(金) 14:00:20.95
>>594
うちのディミトリくん、ビショップにして最低保証もらったら
魔力+5
魔防+10
どんだけダメダメだったの殿下…
力も5レベルくらい続けて上がらないでヘタれてたのに
うちのディミトリくん、ビショップにして最低保証もらったら
魔力+5
魔防+10
どんだけダメダメだったの殿下…
力も5レベルくらい続けて上がらないでヘタれてたのに
631: 2020/02/14(金) 14:02:21.95
>>627
ビショップはダークペガサスと違って保証高いからね
ビショップはダークペガサスと違って保証高いからね
636: 2020/02/14(金) 14:05:11.12
>>631
さすがに二桁保証されたのは、魔防に限らず、400時間やってきてあんたがはじめてだよ殿下…と思った
ペトラをドラマスにした時の力+8が今までの最高保証だったから
物理職はビショップで最低保証もらうのが正しいのね
さすがに二桁保証されたのは、魔防に限らず、400時間やってきてあんたがはじめてだよ殿下…と思った
ペトラをドラマスにした時の力+8が今までの最高保証だったから
物理職はビショップで最低保証もらうのが正しいのね
596: 2020/02/14(金) 13:47:06.76
タレスは学生時代までがピークでしたねぇ…
598: 2020/02/14(金) 13:47:36.78
煤闇はハードだとやりごたえがあるしキャラも好きだし満足なんだけどストーリーのオチがかなり序盤で予想つくってのがなんともなー
アニメシーン一個もなかったけどやっぱりアニメってかなり制作費いるのかな?
アニメシーン一個もなかったけどやっぱりアニメってかなり制作費いるのかな?
599: 2020/02/14(金) 13:48:41.49
ダクペも魔力成長ないけどまぁ悪くない成長じゃない?
それよりも相変わらず馬兵種の成長のゴミっぷりはなんなんだよ・・
ヴァルキュリアはレベル上げないでマスタースキルつけたいところ
それよりも相変わらず馬兵種の成長のゴミっぷりはなんなんだよ・・
ヴァルキュリアはレベル上げないでマスタースキルつけたいところ
606: 2020/02/14(金) 13:50:32.29
>>599
ヴァルキュリアは魔法兵種なこと忘れてない?
むしろ成長率合計は高いぞ
ヴァルキュリアは魔法兵種なこと忘れてない?
むしろ成長率合計は高いぞ
600: 2020/02/14(金) 13:48:45.30
お外出たらゴリラに轢かれたうご・・・
お家にいたら髭が侵入してきたうご・・・
お家にいたら髭が侵入してきたうご・・・
602: 2020/02/14(金) 13:49:33.83
いつも以上にスレが賑わってると思ったらササNGがきいてないのか
603: 2020/02/14(金) 13:49:40.10
DLC出て分かったことはプレイヤーに求められてるのは水増しじゃなくて正統な続編だったってこったな
604: 2020/02/14(金) 13:49:46.75
ミュソン「もうゴールしていいよな?」
605: 2020/02/14(金) 13:49:52.63
バルタザール力より魔力のが伸びるなぁ 運だけど兵種補正のせいもあるんだろな、グラップラーになりてぇ
645: 2020/02/14(金) 14:12:03.06
>>605
理学が才能なあたり魔力が伸びる方が正解なのかも知れんな
理学が才能なあたり魔力が伸びる方が正解なのかも知れんな
608: 2020/02/14(金) 13:50:47.70
そのままだと誰も遊ばないからって限定要素小出しにして無理矢理紅花周回させようとする開発マジで気持ち悪いな
そこまでしてエガゴリ押ししたいか
そこまでしてエガゴリ押ししたいか
610: 2020/02/14(金) 13:51:29.90
レア様と念願のお茶会したけど
レア様お茶会難しくない?
先生の話すこと全部喜んでくれると思ったのに
レア様お茶会難しくない?
先生の話すこと全部喜んでくれると思ったのに
611: 2020/02/14(金) 13:51:55.47
エガレアカップリング爆誕か、ダメじゃないわ
613: 2020/02/14(金) 13:52:20.51
個人スキルって大体クソみたいなやつが多いからそれだけでDLCキャラ全員強く見えてしまう
614: 2020/02/14(金) 13:52:23.19
4人の中で一番育てる価値のあるキャラって誰?
もちろん性能的な意味でね
ユーリスとハピ?
もちろん性能的な意味でね
ユーリスとハピ?
617: 2020/02/14(金) 13:53:49.31
青の場合叔父様をあっさり倒した青ゴリにドン引きしてただろ
618: 2020/02/14(金) 13:53:56.81
コンスタのプロフィール見たら魔道学院を入学して1年で卒業してガルグマク入学してたけど飛び級したのか?
コンスタ卒業年に入学して主席だったアネットがガルグマク入学まで2年かかってるし
コンスタ卒業年に入学して主席だったアネットがガルグマク入学まで2年かかってるし
619: 2020/02/14(金) 13:54:04.76
覇道とか言ってるけどただの他人巻き込んだ八つ当たりだよね
625: 2020/02/14(金) 13:59:05.42
>>619
覇道ってそんなもんやろ
全員俺のいうこと聞けーって隣の奴片っ端から殴ってるんだから
八つ当たりか憂さ晴らしかワガママ
それを国単位で貫くのが覇道やぞ
覇道ってそんなもんやろ
全員俺のいうこと聞けーって隣の奴片っ端から殴ってるんだから
八つ当たりか憂さ晴らしかワガママ
それを国単位で貫くのが覇道やぞ
640: 2020/02/14(金) 14:06:52.18
>>625
どれかと言えば国や大陸巻き込んだワガママだな
自分の理想の世界にしたい今の体制ぶっ壊したい従う奴らも犠牲はやむなし
どれかと言えば国や大陸巻き込んだワガママだな
自分の理想の世界にしたい今の体制ぶっ壊したい従う奴らも犠牲はやむなし
624: 2020/02/14(金) 13:58:54.23
自分の理想の為に邪魔なものは武力排除で道中の犠牲は問わないだから確かに覇道だよ
別に帝国側が正義とか正しいって話じゃないし
別に帝国側が正義とか正しいって話じゃないし
626: 2020/02/14(金) 13:59:26.99
そういやアランデルってどのタイミングで闇うごとチェンジしてたの?普通に王国に亡命した後チェンジして元の帝国にエガ引き戻した感じ?
629: 2020/02/14(金) 14:01:56.55
青ゴリは恵まれた合計成長率を無駄なく割り振ってるからな
630: 2020/02/14(金) 14:02:10.89
アンチどもは総合スレだということを考えて少しは相手の意図を汲んで話す努力くらいしろよ
ゲーム内の出来事はしょせんゲーム内の話だが、全部正解とも
言明される中で、総合スレで頭ごなしに否定しかしない態度が加害者だろと言いたい
ゲーム内の出来事はしょせんゲーム内の話だが、全部正解とも
言明される中で、総合スレで頭ごなしに否定しかしない態度が加害者だろと言いたい
632: 2020/02/14(金) 14:02:45.60
クローディアの手紙ってガラテアがダフネルから分かれた時の話でいいのかな
同じ顔の求婚者とかいまいちよく分からん記述が多い
同じ顔の求婚者とかいまいちよく分からん記述が多い
634: 2020/02/14(金) 14:03:17.15
レア様とのお茶会の選択肢全部ソティスの話でいいやろ
637: 2020/02/14(金) 14:05:45.41
>>634
全部叱っとけば喜ぶんじゃね?
ソティスオカン気質やしレア大分ポンコツやし
全部叱っとけば喜ぶんじゃね?
ソティスオカン気質やしレア大分ポンコツやし
638: 2020/02/14(金) 14:06:40.39
>>637
のじゃのじゃ言うのか…
のじゃのじゃ言うのか…
639: 2020/02/14(金) 14:06:42.35
アビスハードクリアしたわ
レアが保存してなかったらこんなことにはならなかったんだよね?
レアが保存してなかったらこんなことにはならなかったんだよね?
641: 2020/02/14(金) 14:07:21.93
大団円作らずどのルートも正史にしといて正解だったな
これだけ意見の別れるFEみたことないもん
これだけ意見の別れるFEみたことないもん
642: 2020/02/14(金) 14:10:21.56
大団円作るとそれが正史みたくなってしまうので作る気はないって話だから逆にどのルートも正史じゃない説
643: 2020/02/14(金) 14:11:01.20
これでDLC終わりってのは正直寂しい
続編も今作のシステムをベースにして出してほしいなぁ
育成自由度あると何周しても楽しめるし
続編も今作のシステムをベースにして出してほしいなぁ
育成自由度あると何周しても楽しめるし
647: 2020/02/14(金) 14:12:19.48
>>643
流石に改悪せんやろ
このシステムが好評って売り上げ見ればバカでも分かる
流石に改悪せんやろ
このシステムが好評って売り上げ見ればバカでも分かる
651: 2020/02/14(金) 14:13:59.18
>>643
短いよね
黒青黄と同じ体裁で1編分の長さがないと
短いよね
黒青黄と同じ体裁で1編分の長さがないと
644: 2020/02/14(金) 14:11:44.86
ファイアーエムブレム紅赤
ファイアーエムブレム蒼月
ファイアーエムブレム翠風
ファイアーエムブレム銀雪
4つのゲームが1つになったのが風花雪月なのかもしれない
ファイアーエムブレム蒼月
ファイアーエムブレム翠風
ファイアーエムブレム銀雪
4つのゲームが1つになったのが風花雪月なのかもしれない
646: 2020/02/14(金) 14:12:18.12
FEは大体2作ペースでガッツリシステム変えるから次は大幅に変えるんじゃないの
648: 2020/02/14(金) 14:12:47.74
現実世界と違ってゲームなんだから製作者がこういうつもりで作ったというならそうだとしか言いようがない
違うというのは作り手のメッセージをそう個人的に読めなかった、以上のことがない
違うというのは作り手のメッセージをそう個人的に読めなかった、以上のことがない
649: 2020/02/14(金) 14:13:40.91
いうほどシステムまわりはそんなにいいとも思わないけどなぁ
一番はストーリーがよかったと思うの
システム面は天刻がかなりよかったけど
一番はストーリーがよかったと思うの
システム面は天刻がかなりよかったけど
650: 2020/02/14(金) 14:13:52.07
男魔導師の立つ瀬がなさすぎる
ユーリスお前ちんこ切れ
ユーリスお前ちんこ切れ
652: 2020/02/14(金) 14:14:18.08
あのおっさん蘇生は建前で
絶対キル・ビルのバックみたいなことしてたよな
絶対キル・ビルのバックみたいなことしてたよな
653: 2020/02/14(金) 14:14:43.40
リンハルトはケツに突っ込まれるし実質女でよくね
682: 2020/02/14(金) 14:38:29.73
>>653
リンハルトが先生にぶっこむんだぞ
リンハルトが先生にぶっこむんだぞ
654: 2020/02/14(金) 14:16:02.62
ストーリーっていうより支援会話とキャラだろ
ストーリー自体はうやむやな部分もあるしそこまで面白くない
ストーリー自体はうやむやな部分もあるしそこまで面白くない
657: 2020/02/14(金) 14:17:53.58
銀雪で先生と結婚したレア様がハッスルしてフォドラを奇跡的に発展させるのもまた正史か
>>654
ストーリー首傾げるところ結構あるからな
システムは職の性差とかカレンダーシステムがうーん
>>654
ストーリー首傾げるところ結構あるからな
システムは職の性差とかカレンダーシステムがうーん
655: 2020/02/14(金) 14:16:42.41
紅花ルートにさ
実は俺にだって不満はあるよ
エガちゃんがデレる話じゃなかったんだよな
だって露骨にデレるのってヒューベルトだもん
ヒューベルトルートだよもう
実は俺にだって不満はあるよ
エガちゃんがデレる話じゃなかったんだよな
だって露骨にデレるのってヒューベルトだもん
ヒューベルトルートだよもう
656: 2020/02/14(金) 14:17:39.27
グレモリィ…
ダークペガサス…
ヴァルキュリア…
ことごとく男魔道士を差別するのは心地よくございませんな…
ダークペガサス…
ヴァルキュリア…
ことごとく男魔道士を差別するのは心地よくございませんな…
658: 2020/02/14(金) 14:19:01.52
ヒューくんも魔法弓スナイパーしよう
673: 2020/02/14(金) 14:30:05.40
>>658
そういや弓得意なんだな
そういや弓得意なんだな
660: 2020/02/14(金) 14:19:21.62
風花雪月の良さはキャラの掘り下げでしょ
探索でキャラが色々自分の考えを話すから1週目でスカウトしてないキャラでも愛着あっただろ
過去作でいう民家の役割もしていてモブの話も面白いし
探索でキャラが色々自分の考えを話すから1週目でスカウトしてないキャラでも愛着あっただろ
過去作でいう民家の役割もしていてモブの話も面白いし
663: 2020/02/14(金) 14:20:55.48
>>660
あぁこれだ
1つルートやると別のルートやっていろいろキャラを知りたくなる感があるのがいい
あとは迫真断末魔
あぁこれだ
1つルートやると別のルートやっていろいろキャラを知りたくなる感があるのがいい
あとは迫真断末魔
662: 2020/02/14(金) 14:19:34.07
フルボイスの恩恵が一番でかい気がするな
FE無双でもこれでリズの良さに気付いたし
FE無双でもこれでリズの良さに気付いたし
664: 2020/02/14(金) 14:21:06.20
ベルがたそい
665: 2020/02/14(金) 14:21:27.88
ダクペベルワンチャン?
666: 2020/02/14(金) 14:22:35.92
めっちゃフルボイスの恩恵を受けてるなと思ったのはベルクトだなあ
667: 2020/02/14(金) 14:25:21.35
ちゃんと世界観作ってるのがまず好印象 ifとかいかにもハリボテで裏側には何にもありませーんって感じだったからな
加えてテキストがいい 支援会話の内容もキャラ萌えに走りすぎることなく真っ当で、どのキャラも好きになれる
なんでここまで頑張ってメインシナリオで暴投してしまうのか、これがわからない 無難なのでよかったのに
加えてテキストがいい 支援会話の内容もキャラ萌えに走りすぎることなく真っ当で、どのキャラも好きになれる
なんでここまで頑張ってメインシナリオで暴投してしまうのか、これがわからない 無難なのでよかったのに
671: 2020/02/14(金) 14:29:51.06
>>667
別にいいじゃん
サブタイからして変化球だし
そもそもコエテクメイン一作目
別にいいじゃん
サブタイからして変化球だし
そもそもコエテクメイン一作目
685: 2020/02/14(金) 14:42:05.12
>>667
煤闇も雰囲気まわりは良いのにメインのシナリオが微妙すぎるしそのへん本編継承してるわ
5章クリア後から6章戦闘開始までの謎の流れずっとポカーン状態だったの絶対俺だけじゃない
煤闇も雰囲気まわりは良いのにメインのシナリオが微妙すぎるしそのへん本編継承してるわ
5章クリア後から6章戦闘開始までの謎の流れずっとポカーン状態だったの絶対俺だけじゃない
668: 2020/02/14(金) 14:25:37.25
今節の入浴好きってランキングでたけどこれDLC買わないと入浴できないの
669: 2020/02/14(金) 14:26:16.67
そりゃ追加料金取られるだろ
真面目な意味で
真面目な意味で
670: 2020/02/14(金) 14:29:19.07
帝国側の戦争動機が八つ当たりに見えるってのはわかってたけど
ソティスの記憶喪失は意味無かったとかパーン闇うご説出しといて特に本編に重要な役割果たさないとか
なんか残念なところも増えたでござる
ソティスの記憶喪失は意味無かったとかパーン闇うご説出しといて特に本編に重要な役割果たさないとか
なんか残念なところも増えたでござる
672: 2020/02/14(金) 14:30:00.96
パス買わないと支援あげがきつく感じるようになったわ
名声払えば支援あげてくれるってすごいわ
名声払えば支援あげてくれるってすごいわ
675: 2020/02/14(金) 14:30:36.98
DLCのある作品はこれがあるからなあ
この点が謎だ!DLCで判明するのか!?と思わせておいてDLCでも不明という
不明点が多いのは前からよくあることだけどDLCがあると期待してしまう
この点が謎だ!DLCで判明するのか!?と思わせておいてDLCでも不明という
不明点が多いのは前からよくあることだけどDLCがあると期待してしまう
676: 2020/02/14(金) 14:35:15.66
そのネタ晴らしはシナリオに絡めて聞きたかったんだよなあって情報が多いのと
純粋にアビスルートがストーリー面白くないのとがあわさってもやもやするんよな
7話あるならもうちょっと楽しい話にもできたのでは
純粋にアビスルートがストーリー面白くないのとがあわさってもやもやするんよな
7話あるならもうちょっと楽しい話にもできたのでは
677: 2020/02/14(金) 14:35:47.42
風花雪月のストーリーはズルいんだよね
1週か2週やるだけなら間違いなく面白いし分らない事は他のルートで分るはずと思うわけ
で4周するとあれ?肝心な事は分らないの?ってなるんだけどそこまで出来るプレイヤーは全体の1%以下だろうな
でそういう人たちすらDLCがあるならそれで分るのかーと保留するだろ
んでまぁ結局分んない事が多かったと
でもここまで数百時間と楽しんだらまぁ低い評価は心情的に付けたくないわけだw
1週か2週やるだけなら間違いなく面白いし分らない事は他のルートで分るはずと思うわけ
で4周するとあれ?肝心な事は分らないの?ってなるんだけどそこまで出来るプレイヤーは全体の1%以下だろうな
でそういう人たちすらDLCがあるならそれで分るのかーと保留するだろ
んでまぁ結局分んない事が多かったと
でもここまで数百時間と楽しんだらまぁ低い評価は心情的に付けたくないわけだw
678: 2020/02/14(金) 14:37:22.57
シナリオに絡めるどころか別世界軸なのは逆に面白いよ
煤闇のあれこれは本編だと無かった事になってます忘れてくださいみたいな
煤闇のあれこれは本編だと無かった事になってます忘れてくださいみたいな
679: 2020/02/14(金) 14:37:34.54
全部種明かしすればいいってもんでもないと思うけどね
699: 2020/02/14(金) 14:51:37.17
>>679
当然全部解説する必要はないけど
ソティスとアガルタの過去と因縁についてははっきり描写しとくべきだったと思うよ
エガちゃんとレア含めて全員がこれに振り回されたわけだし
当然全部解説する必要はないけど
ソティスとアガルタの過去と因縁についてははっきり描写しとくべきだったと思うよ
エガちゃんとレア含めて全員がこれに振り回されたわけだし
680: 2020/02/14(金) 14:37:37.60
まだ新しい兵種の成長率分かってないんやな
681: 2020/02/14(金) 14:37:49.93
メトジェイで検索しようとするとメイジェイに誤変換されるのやめて
683: 2020/02/14(金) 14:39:15.41
BLってとりあえず女っぽいほうをタチにすればいい風潮あるよな
684: 2020/02/14(金) 14:41:26.12
のじゃのじゃはどこからきたの
レア様が知らないところを見るかぎり先生の頭の中でいきなりのじゃりはじめたの?
それとも「やっべのじゃ痛いわ」って気付いてレア様産んだときにはのじゃ黒歴史にしてたのに
記憶なくして厨二心が解放されたの?
レア様が知らないところを見るかぎり先生の頭の中でいきなりのじゃりはじめたの?
それとも「やっべのじゃ痛いわ」って気付いてレア様産んだときにはのじゃ黒歴史にしてたのに
記憶なくして厨二心が解放されたの?
687: 2020/02/14(金) 14:43:00.41
真ヒロインぽいソティスの存在意義がよくわからないままだったりレア様が発狂かピーチ姫のままで作品展開終わった件
>>684
描写ないのでわかりません
多分迷宮入り
>>684
描写ないのでわかりません
多分迷宮入り
686: 2020/02/14(金) 14:42:42.81
アルファルド殿の末路と分身の悪趣味が結構ショッキングだったので僕はストーリー楽しめました(鋼の意思)
終盤の一枚絵ラッシュには笑ったけど
あんなにいらんからクオリティを上げてほしかった特にラストのイラスト
終盤の一枚絵ラッシュには笑ったけど
あんなにいらんからクオリティを上げてほしかった特にラストのイラスト
688: 2020/02/14(金) 14:43:26.91
アビス2戦目で苦労して闇パスおじさん倒したのに闇パス落としません。
なんで?何のために持ってきたの?
なんで?何のために持ってきたの?
689: 2020/02/14(金) 14:44:17.13
何のために手に入れるの?
690: 2020/02/14(金) 14:45:22.86
エコーズの1枚絵は良かったのにな
691: 2020/02/14(金) 14:45:30.67
結局アガルタとのじゃに関しては迷宮入りかー
まあキャラ人気もないし妥当か
そっち掘り下げるよりエガディミ掘り下げたほうが伸びるもんな
まあキャラ人気もないし妥当か
そっち掘り下げるよりエガディミ掘り下げたほうが伸びるもんな
692: 2020/02/14(金) 14:46:13.53
アビスのキャラってどこでスカウト出来るの?
693: 2020/02/14(金) 14:47:21.40
なんでこのタイミングでベルに支援が追加されたのか
これがわからない
これがわからない
694: 2020/02/14(金) 14:47:56.89
ポッと出のやつらに生徒面されるし身内が余計なことしかしないしエガちゃん内心イライラやろなあ
695: 2020/02/14(金) 14:48:24.08
DLCクリアしたけど、まさか煤闇なんて名前で闇うご一切関係ないとは予想外だった
696: 2020/02/14(金) 14:49:24.84
煤闇シナリオ面の印象闇パスとメトジェイに全部持ってかれたわ
697: 2020/02/14(金) 14:50:24.55
ボリューム的に語り切れない設定が出てくるのはまあいいんだよ
これだけ詳細に決めてたら全部本編で拾うと現実的じゃない開発期間が必要になるだろうしな
ただソティス関係はせめて本編ではっきりさせようよとは思う
主人公に密接にかかわっているのに何もわからないまま1部で消えてそれっきりてなんかなあ
これだけ詳細に決めてたら全部本編で拾うと現実的じゃない開発期間が必要になるだろうしな
ただソティス関係はせめて本編ではっきりさせようよとは思う
主人公に密接にかかわっているのに何もわからないまま1部で消えてそれっきりてなんかなあ
698: 2020/02/14(金) 14:50:49.74
選択肢のせいで忘れるけど他教員とかロドリグに対してはちゃんと敬語使ってるんだよな先生
700: 2020/02/14(金) 14:52:34.60
レア様とソティスの綿密な詳細欲しかったな
ミラの歯車で過去回想みたいな感じで
ミラの歯車で過去回想みたいな感じで
701: 2020/02/14(金) 14:52:54.14
ソティスなんて初期から解析で戦闘モーションやらレベルアップ台詞まで発掘されてるのに
結局何もないとは思わんかった
結局何もないとは思わんかった
702: 2020/02/14(金) 14:54:50.93
そのくせFEHではユニット化していてスキル名から匂わせたりはしてくるからな
思わせぶりなだけで何も決まっていないエヴァンゲリオンコースじゃなさそうだから余計にそこは教えてくれよってなる
思わせぶりなだけで何も決まっていないエヴァンゲリオンコースじゃなさそうだから余計にそこは教えてくれよってなる
703: 2020/02/14(金) 14:55:51.55
天狼がどうこうで匂わせるだけ匂わせて結局教員試験パスのまま消えるのは流石に許されないぞ
設定資料集でいいから早く出してくれ
設定資料集でいいから早く出してくれ
704: 2020/02/14(金) 14:56:33.91
ソティスもきっと匂うんだろうなぁ
705: 2020/02/14(金) 14:57:08.62
時間が無かったんだろうなっていうのは端々から伝わってくる
その割に時間掛けたであろうサイドストーリーが言うほど出来が良いわけでもないし…うーん
その割に時間掛けたであろうサイドストーリーが言うほど出来が良いわけでもないし…うーん
706: 2020/02/14(金) 14:57:12.49
煤闇の売れ行きによっては追加でDLCつくってくれないかな
金は払うから
金は払うから
707: 2020/02/14(金) 14:58:00.81
シーズンパス2よりも新作か続編の方が稼げるんじゃね
708: 2020/02/14(金) 15:00:35.74
真実はあるがアビスで語るには難しかったのか
それとも公式が望んでる物を把握してないのか
どっちだ
それとも公式が望んでる物を把握してないのか
どっちだ
714: 2020/02/14(金) 15:04:40.07
>>708
望んでるものを把握しているがパワーアップキットか無双シリーズで稼ぐために伏せておいた
コーエーならありえるのが嫌
望んでるものを把握しているがパワーアップキットか無双シリーズで稼ぐために伏せておいた
コーエーならありえるのが嫌
710: 2020/02/14(金) 15:02:14.19
ぶっちゃけ大団円無しは評価するけど全ルートやる想定で考えてなかったんですぅみたいのはギルベルト殿^^;みたいな心境になる
711: 2020/02/14(金) 15:02:33.28
貴族みたいにソティスの一族も
一部好き放題してたんだろ
一部好き放題してたんだろ
712: 2020/02/14(金) 15:03:13.89
ジェラルトがアビスに参戦したらレア様と揉めてメタルギアソリッド3になりそう
713: 2020/02/14(金) 15:03:27.53
ソティス他差し置いて風花初の超英雄化となんか意味わからんTwitter乗っ取りのせいでfehスレ民からんほ枠言われてるのはかわいそう
715: 2020/02/14(金) 15:04:40.87
んほ枠は普通にエガちゃんだろうに
716: 2020/02/14(金) 15:05:17.71
んほ枠はベルなんだよなあ
727: 2020/02/14(金) 15:17:25.11
>>716
どうあがいてもんほ要素が赤関連
新作はそういうの匂わせないようなシナリオ担当でお願いしたいところ
>>719
あの状態の殿下についていくとかやべーぞ絶対
どうあがいてもんほ要素が赤関連
新作はそういうの匂わせないようなシナリオ担当でお願いしたいところ
>>719
あの状態の殿下についていくとかやべーぞ絶対
717: 2020/02/14(金) 15:05:34.78
ふと思ったけど補給もろくにない一部隊で進軍してきた帝国軍を一晩で潰すとか
トラキアのような生活を五年間も続けてきた闇ゴリラって実はガチで森の賢人なのでは?
トラキアのような生活を五年間も続けてきた闇ゴリラって実はガチで森の賢人なのでは?
718: 2020/02/14(金) 15:09:26.05
い、一応王国最強のゴリラを集めたとされる獅子王隊もいるから…
719: 2020/02/14(金) 15:10:06.66
獅子王隊は何者なんだよ
720: 2020/02/14(金) 15:10:30.26
ゴリラじゃなくてラージャンの間違いだろ
721: 2020/02/14(金) 15:11:12.02
ベルとツァの支援会話追加がありなら先に追加してほしい支援いっぱいあるんじゃが…て感じがw
ベルとユーリスとの支援はない方がおかしいからいいけど、ツァ先生はエガやマヌエラと支援入れる方が先でしょうと
ベルとユーリスとの支援はない方がおかしいからいいけど、ツァ先生はエガやマヌエラと支援入れる方が先でしょうと
722: 2020/02/14(金) 15:12:13.48
獅子王隊って槍で鎧突き破ってくる奴らだろ?
半分ゴリラだろ
半分ゴリラだろ
723: 2020/02/14(金) 15:12:17.17
散策会話追加されてるのはいいな
グロンダーズ前にロドリグとフェリクスが親子で話し込んでたのが分かったり
グロンダーズ前にロドリグとフェリクスが親子で話し込んでたのが分かったり
724: 2020/02/14(金) 15:13:23.74
ユーリス力成長35パーから40パーに変更されたみたいね
それでも低いけど
それでも低いけど
725: 2020/02/14(金) 15:14:00.37
闇ゴリラが帝国兵を肉にしてサバイバルしてたって言われても信じれるのが怖い
726: 2020/02/14(金) 15:16:47.05
殿下にお肉を賜ったのでおいしくいただきました
今まで食べたことのない味の肉だったのですが、なんの肉だったのでしょう・・・もう一度食べてみたいものです、じゅるり
今まで食べたことのない味の肉だったのですが、なんの肉だったのでしょう・・・もう一度食べてみたいものです、じゅるり
728: 2020/02/14(金) 15:17:25.23
追加あっても剣の最終はトリックスターよりソドマスの方がいのかな
再行動は魅力的なんだよな
再行動は魅力的なんだよな
731: 2020/02/14(金) 15:18:33.33
>>728
剣の男なら最終はウォーマスだぞ
バトルモンクのマスタースキルでぶっ壊れた
剣の男なら最終はウォーマスだぞ
バトルモンクのマスタースキルでぶっ壊れた
735: 2020/02/14(金) 15:20:38.16
>>731
あわせで考えてなかったよありがと
あわせで考えてなかったよありがと
894: 2020/02/14(金) 17:03:31.50
>>731
なんで剣使うのにバトルモンクのマスタースキルがいるんや?
なんで剣使うのにバトルモンクのマスタースキルがいるんや?
744: 2020/02/14(金) 15:25:43.92
>>728
再行動はユーリスの遺産の効果でしょ
再行動はユーリスの遺産の効果でしょ
729: 2020/02/14(金) 15:18:14.43
そういえばアビスモードクリアしたら本編でもアビスに行かなくても投書箱で勝手にアビスの生徒出てくるの?
今スカウトしてないコンちゃんの投書来たんだけどあいつらアビスから外出てるのかよ
今スカウトしてないコンちゃんの投書来たんだけどあいつらアビスから外出てるのかよ
730: 2020/02/14(金) 15:18:18.66
おうG級入った直後のクエで激昂ラージャンに乱入された俺のトラウマ抉るのやめろ
まぁ闇ゴリラが普通に密林ゲリライメージなのは否定できんが
まぁ闇ゴリラが普通に密林ゲリライメージなのは否定できんが
732: 2020/02/14(金) 15:19:24.60
バルタザールの遺産ってストーリーで手に入る?
733: 2020/02/14(金) 15:19:45.48
ベルがんほ枠だったら成長率ももっと高いだろうし声優も豪華だろうし銀雪で副官してるよ
737: 2020/02/14(金) 15:21:30.63
>>733
銀雪は、んほ~子安たまんねーだった!?
銀雪は、んほ~子安たまんねーだった!?
734: 2020/02/14(金) 15:20:36.19
1人で殲滅はゲーム性能でも再現できるのがやべーよ
736: 2020/02/14(金) 15:20:57.33
んほ枠ってなんだよ
オークに犯される枠なら肉欲騎士がいるだろ
オークに犯される枠なら肉欲騎士がいるだろ
738: 2020/02/14(金) 15:21:43.24
女騎士ならオーク指揮して領地の平和守ってるぞ
739: 2020/02/14(金) 15:22:51.79
せめてDLC購入者は全ルートクリア後とか条件つけてエクストラやamiibo限定BGM全開放してほしい
支援会話の差分やペアエンドやらも全てみたい
支援会話の差分やペアエンドやらも全てみたい
740: 2020/02/14(金) 15:23:12.59
んほって概念自体が罵倒でしか使われないから場所によっては通じないんだな
743: 2020/02/14(金) 15:25:42.94
端的に言うなら制作の優遇・贔屓枠だな
今作だと作中の扱い含め普通にエガちゃんだと思うが
ソティス?記憶喪失のままどっか消えたよ
>>741
レア様や教会残ってるし先生も目光らせてるしゴリラも潰しにくるとか地獄かよ
今作だと作中の扱い含め普通にエガちゃんだと思うが
ソティス?記憶喪失のままどっか消えたよ
>>741
レア様や教会残ってるし先生も目光らせてるしゴリラも潰しにくるとか地獄かよ
778: 2020/02/14(金) 15:41:08.84
>>769
神と神の生まれ変わりもお前らを憎んでいるぞ
神と神の生まれ変わりもお前らを憎んでいるぞ
742: 2020/02/14(金) 15:25:05.27
煤闇で活躍出来なかったヒルダちゃんを本編で活躍させたいけど安定のドラマスでいいのかなこれ
個人的にはバトルシスターヒルダちゃんに惹かれてる
個人的にはバトルシスターヒルダちゃんに惹かれてる
745: 2020/02/14(金) 15:25:45.02
ヒルダちゃんに夜のフライクーゲルしたい
746: 2020/02/14(金) 15:26:08.71
ドラマスにして弱いユニットなんていないよ
魔法キャラですら弱くないよ
魔法キャラですら弱くないよ
748: 2020/02/14(金) 15:26:56.33
アガルタ関連はそれぞれの解釈に任せますオチか
749: 2020/02/14(金) 15:27:55.72
パッチが解析されたみたいで成長率関係は
兵種成長率は1.1から変更なし
ユーリスの成長率だけ変更とか
兵種成長率は1.1から変更なし
ユーリスの成長率だけ変更とか
750: 2020/02/14(金) 15:28:02.64
開発がんほってるのはディミトリもだろ
クロードは多分ポップコーン枠
クロードは多分ポップコーン枠
751: 2020/02/14(金) 15:29:49.92
ベルちゃんはエガちゃんリシテアちゃん辺りと違ってごく普通に作って人気出た感じだな
752: 2020/02/14(金) 15:31:59.67
あんな強烈な個性で印象に残らない方がおかしい
ベルに限った話じゃないけども
ベルに限った話じゃないけども
753: 2020/02/14(金) 15:32:02.20
普通に作ったのはアネットあたりじゃないかな…
少なくともキャラ人気投票がパッとしないあたりキワモノのほうが受けるのか
少なくともキャラ人気投票がパッとしないあたりキワモノのほうが受けるのか
762: 2020/02/14(金) 15:35:55.54
>>760
うう…痛いよ…
助けて…父、さん…
うう…痛いよ…
助けて…父、さん…
764: 2020/02/14(金) 15:36:47.74
>>760
アネットは青のロリ枠だからな
ちょっと危ない道に走りかねん
アネットは青のロリ枠だからな
ちょっと危ない道に走りかねん
754: 2020/02/14(金) 15:32:52.81
言うほどベルは普通か?
ベルの方がアビスよりもよっぽどキャラが濃いんだが
ベルの方がアビスよりもよっぽどキャラが濃いんだが
755: 2020/02/14(金) 15:33:12.94
本編だとアビスの生徒普通に外に出てきてるっぽいけど何で出られるようになったんだろう
759: 2020/02/14(金) 15:34:28.68
>>755
アファルド様がアビスの面々が地上に出ないように手回ししてたんじゃない?
アファルド様がアビスの面々が地上に出ないように手回ししてたんじゃない?
772: 2020/02/14(金) 15:39:45.43
>>761
んほってお気に入りキャラを最強にしていい思いさせまくることだけじゃないんだぜ
お気に入りキャラだからこそ徹底的に苦しめたいってやつは(イメージとしては女性を中心に)実は結構いる
んほってお気に入りキャラを最強にしていい思いさせまくることだけじゃないんだぜ
お気に入りキャラだからこそ徹底的に苦しめたいってやつは(イメージとしては女性を中心に)実は結構いる
797: 2020/02/14(金) 15:56:59.66
>>761
いや出番多い分んほってるってことだろ
虐められてたらんほにならない理論謎すぎる
いや出番多い分んほってるってことだろ
虐められてたらんほにならない理論謎すぎる
757: 2020/02/14(金) 15:34:24.96
特に深くもない適当に作ったキャラと言えばペトラかな
とりあえずの外人枠消化みたいな印象を受ける
とりあえずの外人枠消化みたいな印象を受ける
758: 2020/02/14(金) 15:34:27.18
散策で話しかけたか話しかけなかったかでもイベント会話に差分あるから大変すぎる
763: 2020/02/14(金) 15:36:42.77
DLCを買わなかった世界と買った世界でアビスの生徒が外に出られたり出られなかったりする差はなんなんだ
765: 2020/02/14(金) 15:37:48.25
一番手抜きで作られてそうなのは
「とりあえず眼鏡枠消化するか…眼鏡って言ったらのび太だよな…」という考えが透けて見えるイグナーツかなあ
「とりあえず眼鏡枠消化するか…眼鏡って言ったらのび太だよな…」という考えが透けて見えるイグナーツかなあ
781: 2020/02/14(金) 15:42:55.11
>>765
敵にするとヒラヒラ避けてウザイし仲間にしても特に愛着沸かないって逆にすごいキャラではある
敵にするとヒラヒラ避けてウザイし仲間にしても特に愛着沸かないって逆にすごいキャラではある
766: 2020/02/14(金) 15:38:03.38
その3人が御三家だけどフレンちゃんとヒルダも萌えキャラで通用すると思う
767: 2020/02/14(金) 15:38:17.81
儀式ステージのサンダーストーム3兄弟どうすんのこれ…
770: 2020/02/14(金) 15:38:57.33
>>767
リン君に聖水ぶっかけて調合薬で耐久とかなんとか
リン君に聖水ぶっかけて調合薬で耐久とかなんとか
776: 2020/02/14(金) 15:40:39.43
>>767
地道に食らって削るか
応撃かけた先生とかで反撃して倒すか
地道に食らって削るか
応撃かけた先生とかで反撃して倒すか
777: 2020/02/14(金) 15:40:48.46
>>767
応撃ふって耐えろ
応撃ふって耐えろ
788: 2020/02/14(金) 15:46:28.05
>>767
応撃かけた先生と青ゴリラとユーリスに聖水ぶっかけて倒した
応撃かけた先生と青ゴリラとユーリスに聖水ぶっかけて倒した
794: 2020/02/14(金) 15:52:50.65
>>788
すまんユーリスじゃねえや赤ゴリラだ
すまんユーリスじゃねえや赤ゴリラだ
768: 2020/02/14(金) 15:38:29.93
DLCでの支援の無駄な多さ見たら帝国が全体的にんほ枠なんだろ
更にベル追加でんほが加速してる
更にベル追加でんほが加速してる
771: 2020/02/14(金) 15:39:26.59
アネット可愛いとは思うがゲームにおいては個性弱い
あと青が相対的に男プレイヤー少ない気がする
あと青が相対的に男プレイヤー少ない気がする
775: 2020/02/14(金) 15:40:18.52
>>771
青はゴリラプレイが楽し過ぎてな
青はゴリラプレイが楽し過ぎてな
773: 2020/02/14(金) 15:39:54.46
地下道挟撃戦むずくないか?
774: 2020/02/14(金) 15:39:55.30
テンプレキャラだと思ってたレオニーが思ってた以上にできるキャラで
テンプレ剣士だと思ってたフェリクスが思ってた以上に可愛い奴だったというな
テンプレ剣士だと思ってたフェリクスが思ってた以上に可愛い奴だったというな
779: 2020/02/14(金) 15:41:40.20
ソティスかわいい
782: 2020/02/14(金) 15:43:34.27
フェリクスは性格的には下手な女キャラより萌えキャラしてる
783: 2020/02/14(金) 15:43:36.51
しかしハードなのにやたら難しかったな
ゴーレム無限湧きマップえげつなかった
ゴーレム無限湧きマップえげつなかった
784: 2020/02/14(金) 15:43:56.10
イグナーツはモブキャラを意識して作ったんだろうなというのが分かる
785: 2020/02/14(金) 15:44:51.80
フェリクスはあれで結構弟キャラなんだよな
786: 2020/02/14(金) 15:45:06.06
もしかしてあらかじめユーリスを盗賊にクラスチェンジして戦闘入れば闇パスおじさんから闇パス盗めたのかな?
試した人いる?
闇パス奪わないと闇パスおじさん倒した気にならなくてモヤモヤするんだ頼む!
試した人いる?
闇パス奪わないと闇パスおじさん倒した気にならなくてモヤモヤするんだ頼む!
811: 2020/02/14(金) 16:06:05.05
>>786
気持ちわかるなんで闇パスくれないのか貰った所で使い道ないけど
前スレ情報では盗めるって聞いたからもう一回二章やって
気持ちわかるなんで闇パスくれないのか貰った所で使い道ないけど
前スレ情報では盗めるって聞いたからもう一回二章やって
787: 2020/02/14(金) 15:45:30.08
ディミトリに関しては厳しくしてるのが贔屓といえば贔屓なのかもしれんな
789: 2020/02/14(金) 15:50:10.93
眼鏡テンプレと言ったら眼鏡委員長枠だろ
つまりエーデルガルトさm…眼鏡の代わりに角が生えてますね…
つまりエーデルガルトさm…眼鏡の代わりに角が生えてますね…
790: 2020/02/14(金) 15:50:29.73
ユーリス左上から引っ張ってくる暇あんのか?
791: 2020/02/14(金) 15:50:39.56
3ストは初手で応撃かけて先生ディミエガで1ターン処理でもいいし
どうせ5ターンもつから適当に分けて処理してもいい
場合によっては事故るけどその時は天刻使え
どうせ5ターンもつから適当に分けて処理してもいい
場合によっては事故るけどその時は天刻使え
792: 2020/02/14(金) 15:51:55.71
ドラゴンになれないからサンスト処理辛いよな
793: 2020/02/14(金) 15:52:22.78
4人組が襲われ始めると面倒だから応撃1ターン処理が1番楽だったな
795: 2020/02/14(金) 15:53:54.91
サンダーストーム対策はレスターの格闘王さんに瞑想させて序盤から削ってけばかなり楽になる
798: 2020/02/14(金) 15:57:59.40
これ煤闇の章じゃなくてもうポケットモンスターランス(青ゴリ)シールド(赤ゴリ)でええな
こいつらだけ神器やスキルなど小賢しい手に頼らず圧倒的パラメータだけで轢き潰す感じが種族値の暴力のそれ
こいつらだけ神器やスキルなど小賢しい手に頼らず圧倒的パラメータだけで轢き潰す感じが種族値の暴力のそれ
799: 2020/02/14(金) 15:58:02.82
NGワード んほ
800: 2020/02/14(金) 15:58:36.84
救った後の装飾品つけてないレア様見ると変な感じ
803: 2020/02/14(金) 16:01:31.33
>>801
ないなら前髪下ろした方がいいと思った
ないなら前髪下ろした方がいいと思った
804: 2020/02/14(金) 16:02:40.33
同盟独立も闇うごの工作やで
805: 2020/02/14(金) 16:03:14.58
今気付いたがフェリクスイングリットの生まれ年1163から1162に変更されてるな
フォドラは4月から新年扱いだから1月2月生まれで1163だとおかしかったからか
フォドラは4月から新年扱いだから1月2月生まれで1163だとおかしかったからか
806: 2020/02/14(金) 16:03:20.24
レア様って格闘術の指導のときもあの格好なんか?
810: 2020/02/14(金) 16:05:09.96
>>806
レア様「右手は顎の横、左手顔の前」
レア様「右手は顎の横、左手顔の前」
812: 2020/02/14(金) 16:07:33.42
>>806
服装よりもフレン捜索時あの細くて手すり無い高い場所で格闘指導し始めるのは問題
服装よりもフレン捜索時あの細くて手すり無い高い場所で格闘指導し始めるのは問題
816: 2020/02/14(金) 16:09:56.16
>>812
レア様「まともな環境で戦えることなどほとんど無いのだと知りなさい。さぁ構えるのです」
レア様「まともな環境で戦えることなどほとんど無いのだと知りなさい。さぁ構えるのです」
807: 2020/02/14(金) 16:03:22.20
今気付いたがフェリクスイングリットの生まれ年1163から1162に変更されてるな
フォドラは4月から新年扱いだから1月2月生まれで1163だとおかしかったからか
フォドラは4月から新年扱いだから1月2月生まれで1163だとおかしかったからか
815: 2020/02/14(金) 16:09:36.94
>>807
1月の癖に新年じゃない違和感
あっちの節をこっちの1月に宛てると守護の節になるってだけかな
1月の癖に新年じゃない違和感
あっちの節をこっちの1月に宛てると守護の節になるってだけかな
808: 2020/02/14(金) 16:03:47.31
聖水(意味深)をぶっかけられるファーガス王子
薄い本が厚くなるのか
薄い本が厚くなるのか
809: 2020/02/14(金) 16:04:03.23
トリック便利だなーと思いながら使ってたらユーリスだけレベル5くらい低いまま終わったんだが
814: 2020/02/14(金) 16:07:49.96
>>809
わかる
流石にトリックで経験値入れろとは言わないが
ユーリスに経験値割り振るチャンスは少なくなっちゃうな
わかる
流石にトリックで経験値入れろとは言わないが
ユーリスに経験値割り振るチャンスは少なくなっちゃうな
820: 2020/02/14(金) 16:11:11.20
>>814
トリックと風凪ぎで削り役になっちゃって全然敵倒してないまま進んじゃったよ
貢献度で言ったら上位なんだけどね
トリックと風凪ぎで削り役になっちゃって全然敵倒してないまま進んじゃったよ
貢献度で言ったら上位なんだけどね
841: 2020/02/14(金) 16:25:50.25
>>809
経験値足りない問題かぁ…
経験値足りない問題かぁ…
813: 2020/02/14(金) 16:07:38.01
同盟独立はセイロス側の策謀じゃね?
闇うごは自分の手駒にフォドラを統一させようとしててセイロス側はフォドラを分割しようと争い続けてるって感じでしょ
闇うごが帝国に鞍替えしたのは王国分裂で国力減衰したからのように見える
闇うごは自分の手駒にフォドラを統一させようとしててセイロス側はフォドラを分割しようと争い続けてるって感じでしょ
闇うごが帝国に鞍替えしたのは王国分裂で国力減衰したからのように見える
817: 2020/02/14(金) 16:10:29.65
ユーリス力弱すぎてキルソ運ゲーかアーマーキラーでしか戦えなかったわ
レイピアよこせ
レイピアよこせ
818: 2020/02/14(金) 16:10:37.83
何をどう考えたらセイロスが同盟分割させる策謀云々なんて話出てくるんだろ
王国独立も闇うご(パーン)の仕業だったぽいし分割してたのは闇うごじゃないか
王国独立も闇うご(パーン)の仕業だったぽいし分割してたのは闇うごじゃないか
831: 2020/02/14(金) 16:16:36.93
>>826
王国がセイロス教にべったりになったから力を削ぎに行ったんじゃないかな
王国がセイロス教にべったりになったから力を削ぎに行ったんじゃないかな
837: 2020/02/14(金) 16:23:56.03
>>831
あの時点じゃベッタリ度合いは帝国も同じくらいやろ
もし闇うごがあの時点で帝国内部に入り込んでフォドラ統一しようとしてたなら話は変わるがさすがにありえないし
あの時点じゃベッタリ度合いは帝国も同じくらいやろ
もし闇うごがあの時点で帝国内部に入り込んでフォドラ統一しようとしてたなら話は変わるがさすがにありえないし
839: 2020/02/14(金) 16:25:39.94
>>837
いやーありうると思うわ
フォドラ全土に散ってどこを動かしたら一番有利な状況にもってけるか長年試しつづけてる感じ
いやーありうると思うわ
フォドラ全土に散ってどこを動かしたら一番有利な状況にもってけるか長年試しつづけてる感じ
849: 2020/02/14(金) 16:31:48.89
>>839
あの時点じゃ国力3倍くらいあるのに王国に独立されて同盟まで取られるくそ雑魚帝国につく理由がないでしょ しかも王国には遺産擬き提供してるし何より王国からは石油が出るのに
王国が3分割されて内乱起こしたあとなら相対的に強くなった帝国側につく理由も分かるが
あの時点じゃ国力3倍くらいあるのに王国に独立されて同盟まで取られるくそ雑魚帝国につく理由がないでしょ しかも王国には遺産擬き提供してるし何より王国からは石油が出るのに
王国が3分割されて内乱起こしたあとなら相対的に強くなった帝国側につく理由も分かるが
856: 2020/02/14(金) 16:39:02.88
>>849
帝国担ぐかは未確定だけど
それぞれの地域に浸透してるとは思う
レスター地方はシャンバラあるから
セイロス教の支配=監視を弱めたくて独立かつ小邦分立の状態に持っていった可能性があるんじゃないかな
実際東方教会は軍事力すらないみたいだしね
むしろそのためにルーグにレスター地方切り取らせたとまで行くと考えすぎかね
帝国担ぐかは未確定だけど
それぞれの地域に浸透してるとは思う
レスター地方はシャンバラあるから
セイロス教の支配=監視を弱めたくて独立かつ小邦分立の状態に持っていった可能性があるんじゃないかな
実際東方教会は軍事力すらないみたいだしね
むしろそのためにルーグにレスター地方切り取らせたとまで行くと考えすぎかね
819: 2020/02/14(金) 16:10:54.03
煤闇終わった後初ルナやろうと思ってたのが煤闇がハード思いの外難しくて不安になってきた
天刻使い切らしてゲームオーバー画面見たことある人少ないだろうけど初めて見た
天刻使い切らしてゲームオーバー画面見たことある人少ないだろうけど初めて見た
821: 2020/02/14(金) 16:11:50.81
>>819
アビスハードクリア出来たなら引き継ぎありルナくらいなら普通にいけると思うぞ
アビスハードクリア出来たなら引き継ぎありルナくらいなら普通にいけると思うぞ
822: 2020/02/14(金) 16:12:03.14
ユーリス力全然上がんなくて
最終戦で銀剣+とキルソ持たすも弱すぎて途中で先生に没収された
最終戦で銀剣+とキルソ持たすも弱すぎて途中で先生に没収された
823: 2020/02/14(金) 16:12:21.97
教会が悪かはおいといてレア様が処刑好きすぎるのは問題
情状酌量とか0の宗教は怖い
情状酌量とか0の宗教は怖い
828: 2020/02/14(金) 16:14:50.55
>>823
ユーリス酌量受けてますので
ユーリス酌量受けてますので
824: 2020/02/14(金) 16:13:03.36
アビスまだプレイ出来てないんだがそんなに難しいの?
アビスノーマル=本編ハードくらい?
アビスノーマル=本編ハードくらい?
827: 2020/02/14(金) 16:14:06.75
まあ本編ハードよりは難しいよ
でも引き継ぎ有ルナの方がよっぽど簡単
ビビらずルナっていけ
でも引き継ぎ有ルナの方がよっぽど簡単
ビビらずルナっていけ
829: 2020/02/14(金) 16:15:18.89
ウツボカズラ余ってるから全部レア様にあげるか…
830: 2020/02/14(金) 16:15:23.03
風薙ある時点で剣士でも腐らん
経験値の振り方だけ気をつければいい
経験値の振り方だけ気をつければいい
832: 2020/02/14(金) 16:17:02.73
神器の封印を解くとかいうドアホなことしても許されたやん
834: 2020/02/14(金) 16:17:49.27
>>832
許す基準がガバガバなのが正しいな
許す基準がガバガバなのが正しいな
833: 2020/02/14(金) 16:17:40.61
戦技に恵まれてるし速さは伸びるしゴボウ突っ込む価値は一番高いかも
835: 2020/02/14(金) 16:21:17.89
獣どもを救済するぞ救済するぞ救済するぞ
836: 2020/02/14(金) 16:22:01.33
情状酌量0ならユーリス処刑されてる
838: 2020/02/14(金) 16:24:19.63
全ルートで切り返し持ちバルバロッサ青ゴリラ使わせろ
840: 2020/02/14(金) 16:25:46.59
赤ルートの闇うごとの戦いやらせろや アビス編思ってたりボリュームなくてがっかりや
843: 2020/02/14(金) 16:27:11.11
>>840
闇うごと組んで共犯になるルートなのでそれ倒すとか趣旨と違うし本編には入りませんってことだそ
闇うごと組んで共犯になるルートなのでそれ倒すとか趣旨と違うし本編には入りませんってことだそ
845: 2020/02/14(金) 16:29:12.35
>>843
共犯したからスッキリしたエンドにはならないってのはいいよな
教会ルートの最後の月で勝利の余韻に浸れるのとも対比になってる
共犯したからスッキリしたエンドにはならないってのはいいよな
教会ルートの最後の月で勝利の余韻に浸れるのとも対比になってる
842: 2020/02/14(金) 16:27:03.81
今切り返し取得周回中だけどクソほどめんどくせー
2000円くらい払うから好きにスキル付けさせてくれ
ついでに女もウォーマスにさせてくれ
2000円くらい払うから好きにスキル付けさせてくれ
ついでに女もウォーマスにさせてくれ
844: 2020/02/14(金) 16:27:25.72
ユーリスの地下送りの理由だいぶガイジだけど支援でまともな弁解か何か用意されてるのあれ
846: 2020/02/14(金) 16:29:36.12
てんてーの剣「手槍を超えたおれの活躍見てくれたかな」
847: 2020/02/14(金) 16:31:01.62
先生攻速高い状態で来てくれたのは偉いよ
848: 2020/02/14(金) 16:31:10.20
DLC終わったけどなんというか劇場版風花雪月だな
ぽっと出た話の展開が早い早い
ぽっと出た話の展開が早い早い
850: 2020/02/14(金) 16:34:07.49
覇王のやみうごとの戦いは戦争じゃないから覇王が他と同じく+3章分のエピソードがあったとしても
戦争部分をもっと掘り下げるくらいで終わり方は同じだったと思うよ
戦争部分をもっと掘り下げるくらいで終わり方は同じだったと思うよ
852: 2020/02/14(金) 16:36:02.23
フェルディア城の宝物庫になんで紋章石なんかあるんだと思ってたけど、独立戦争の時に闇うごから供給されたのを保管してたってことなのかね
853: 2020/02/14(金) 16:37:00.55
闇うごと共犯関係になって裏工作しながら後に戦争起こして侵略始めたのが本編の全てだもんな帝国側は
854: 2020/02/14(金) 16:38:05.90
紅花だと先生一般人に戻るから、ゲームシステム的に面倒なんじゃない
863: 2020/02/14(金) 16:47:15.53
>>854
残り3章は天刻使用禁止にしてもいいけど、結局ソティスの力を完全に自分のものにしたっていう設定にしてもいい
ソティスエンドが可能ということは石が完全に肉体と同化したってことだからな
残り3章は天刻使用禁止にしてもいいけど、結局ソティスの力を完全に自分のものにしたっていう設定にしてもいい
ソティスエンドが可能ということは石が完全に肉体と同化したってことだからな
855: 2020/02/14(金) 16:38:37.51
下手すると帝国内乱になるな
暗夜26章みたく
暗夜26章みたく
857: 2020/02/14(金) 16:39:11.74
独立戦争では魔獣使ってたのかもな
858: 2020/02/14(金) 16:40:51.05
しかしルーグが闇うご側だとすると昔王国がしたことを帝国にやり返されてるだけになるんだな
皮肉な話だ
皮肉な話だ
859: 2020/02/14(金) 16:42:45.94
>>858
ルーグじゃなくその軍師パーンな
まあ結局ルーグ=エガちゃんみたいに転がして戦争起こさせてたのかもしれんけど
ルーグじゃなくその軍師パーンな
まあ結局ルーグ=エガちゃんみたいに転がして戦争起こさせてたのかもしれんけど
860: 2020/02/14(金) 16:42:52.49
主題歌からしてエガちゃん一人をテーマに作ってて立ち位置も他とは違うんだから紅花だけ特殊なのは仕様だよ
ルート分岐も終わり方もそうだしエンディングの曲も他の三ルートと別だしな
ルート分岐も終わり方もそうだしエンディングの曲も他の三ルートと別だしな
861: 2020/02/14(金) 16:44:23.70
大体闇うごと共犯になって悪の道を進むなんてルートなら後日談で闇うご滅ぼすわけないし、ましてエンディング曲があんな爽やかなわけないと思うんですけど
865: 2020/02/14(金) 16:49:55.76
>>862
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな
ノーカンじゃないとしてだからどうしたのかがさっぱりわからんね
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな
ノーカンじゃないとしてだからどうしたのかがさっぱりわからんね
875: 2020/02/14(金) 16:55:55.30
>>865のレス見返すとエガちゃんファンの青とレア様アンチぽいのはわかる
887: 2020/02/14(金) 17:00:37.80
>>875
レッテル貼りされても面白くないよ
「覇王ルートは闇うごと共犯になって人々を苦しめる闇落ちルートだから後味が悪い結末になっている」お前の言いたいことはこうだろ?
だからそれは違うよね、わざと悪意のある解釈をしているよね、って言ってるんだけど
レッテル貼りされても面白くないよ
「覇王ルートは闇うごと共犯になって人々を苦しめる闇落ちルートだから後味が悪い結末になっている」お前の言いたいことはこうだろ?
だからそれは違うよね、わざと悪意のある解釈をしているよね、って言ってるんだけど
888: 2020/02/14(金) 17:01:54.55
>>875
そういうあなたもレス辿ったら開発はエガちゃんにんほってるって散々言って
覇王ルートは闇うごと共犯だって言い始める分かりやすい人に見えますけど……
そういうあなたもレス辿ったら開発はエガちゃんにんほってるって散々言って
覇王ルートは闇うごと共犯だって言い始める分かりやすい人に見えますけど……
889: 2020/02/14(金) 17:02:00.74
レア様が椅子に座らせて神祖再誕とか言ってたのってソティス由来の物での実験はやり尽くしてたから縋るものが無くなってたのかな
>>875
君もエガちゃんアンチのレア様青ファンだから話が盛り上がりそうだね
>>875
君もエガちゃんアンチのレア様青ファンだから話が盛り上がりそうだね
864: 2020/02/14(金) 16:49:27.05
青獅子だと一応レア様本人が真実話してるらしいから覇王が唯一先生が自分の正体も歴史の事も分からないままのルートなんだよな
唯一人間に戻れるルートでもあるが
唯一人間に戻れるルートでもあるが
885: 2020/02/14(金) 17:00:13.95
>>864
そういやそうだな
眷属は排除するべきものでその善行や事実はどうでもいいから仕方ないね
そういやそうだな
眷属は排除するべきものでその善行や事実はどうでもいいから仕方ないね
866: 2020/02/14(金) 16:49:58.76
会いたい気持ちが産み出した脳内ソティスちゃん
867: 2020/02/14(金) 16:52:30.94
スレ新参だからよくわからないんだけどさ
考察スレとか作ってこの長文をかく…住み分けとか出来なかったん?
毎日同じ話してない?
考察スレとか作ってこの長文をかく…住み分けとか出来なかったん?
毎日同じ話してない?
890: 2020/02/14(金) 17:02:14.82
>>867
そいつはここに住み着いてるボケ老人みたいなもんだから各々NGが正解
今日はササが取れて見分けつかないから周りも反応しちゃって酷いことになってるだけ
そいつはここに住み着いてるボケ老人みたいなもんだから各々NGが正解
今日はササが取れて見分けつかないから周りも反応しちゃって酷いことになってるだけ
907: 2020/02/14(金) 17:07:01.93
>>867
エガをNGに入れるとスッキリするよ
ゲームの話してる人まで非表示になるのは悲しいけど
エガをNGに入れるとスッキリするよ
ゲームの話してる人まで非表示になるのは悲しいけど
939: 2020/02/14(金) 17:21:36.88
>>867
そいつはただの荒らしだから大半の人がNGしてるよ
そいつはただの荒らしだから大半の人がNGしてるよ
868: 2020/02/14(金) 16:53:13.50
逆に何を話せば正解なんや
869: 2020/02/14(金) 16:53:27.66
帝国がやみうごと共犯というか共闘していたのは事実だし
覇王のENDが結構ハッピーエンドなのも事実だと思うんですけど
覇王のENDが結構ハッピーエンドなのも事実だと思うんですけど
870: 2020/02/14(金) 16:53:34.32
逸楽について語ればいいよ
871: 2020/02/14(金) 16:54:26.83
いつもならササはNG
で会話終了だけど今日はそうもいかないからな
で会話終了だけど今日はそうもいかないからな
872: 2020/02/14(金) 16:54:31.86
そりゃここにいる人達は天刻使いですもの
同じ話題ばかりするに決まってる
同じ話題ばかりするに決まってる
873: 2020/02/14(金) 16:54:39.32
このスレだいぶ前にキャラの逸楽の大きさが暴かれた時も数百レスでその話題終わって同窓会始めてたぞ
874: 2020/02/14(金) 16:55:44.16
DLC終わったから1週間もしたらほとんどの人消えて地獄絵図になってそう
今もだって?まあ…
今もだって?まあ…
876: 2020/02/14(金) 16:56:42.99
言葉の使い方には気をつけた方がいいぞ、きょうだい
すぐシュバってくるからな
すぐシュバってくるからな
880: 2020/02/14(金) 16:58:02.75
>>876
はいシュバ罪で逮捕
このスレでは如何なる場合でもシュバではなくシュヴァと言わなければならない陛下の命をお忘れか
はいシュバ罪で逮捕
このスレでは如何なる場合でもシュバではなくシュヴァと言わなければならない陛下の命をお忘れか
877: 2020/02/14(金) 16:57:02.98
考察スレは一応あるんだけどな
878: 2020/02/14(金) 16:57:26.02
100時間やったんですが闇の商人に初めて気づきました
879: 2020/02/14(金) 16:57:54.82
ユーリスの成長合計値級長クラスなんだな
900: 2020/02/14(金) 17:05:40.03
>>879
成長出たのか?
成長出たのか?
902: 2020/02/14(金) 17:06:05.91
>>900
元々解析で出てたような
元々解析で出てたような
911: 2020/02/14(金) 17:07:59.53
>>900
パッチでユーリスの成長が若干変わってる見たい
パッチでユーリスの成長が若干変わってる見たい
922: 2020/02/14(金) 17:12:04.12
>>911
ハイパーウィキに乗ってたわ
ユーリス速さ65で草
ハイパーウィキに乗ってたわ
ユーリス速さ65で草
881: 2020/02/14(金) 16:58:14.82
だってスレいくつも見るの面倒だし……
883: 2020/02/14(金) 16:59:20.32
つかコンスタンチェ成長低っ
魔力はリシテアと同じなんだけど
魔力はリシテアと同じなんだけど
884: 2020/02/14(金) 17:00:13.88
シュバルツアドラーベーア
886: 2020/02/14(金) 17:00:16.84
新キャラ4人の本編での支援会話ある人物ってどこかにまとめある?
891: 2020/02/14(金) 17:02:25.17
アビス終わったー
最後の1枚絵のコンスタンツェ吹いたわ 描き直せ!
最後の1枚絵のコンスタンツェ吹いたわ 描き直せ!
901: 2020/02/14(金) 17:05:59.59
>>891
このゲーム基本的に一枚絵酷いよな
枚数あるから同じ人に描かせられないのはわかるけどなんでこんな力入ったタイトルにpixiv絵師みたいなの使っちゃったんだろう
このゲーム基本的に一枚絵酷いよな
枚数あるから同じ人に描かせられないのはわかるけどなんでこんな力入ったタイトルにpixiv絵師みたいなの使っちゃったんだろう
892: 2020/02/14(金) 17:03:21.47
闇うごと共犯するルートは事実じゃないですかー
あと主題歌がエガちゃんイメージとかDLCの赤贔屓もそれぽいのは事実だし
あと主題歌がエガちゃんイメージとかDLCの赤贔屓もそれぽいのは事実だし
893: 2020/02/14(金) 17:03:24.25
他の級長が徹夜してカッコいい部隊名考えたりしなさそうだから仕方ないんだけど青や黄の部隊にもカッコいい名前ほしい
エガちゃん頼んだ
エガちゃん頼んだ
895: 2020/02/14(金) 17:03:43.16
公式が全部正史って言ってるんだよなあ
896: 2020/02/14(金) 17:03:53.19
エガちゃん!新しい師よ!
897: 2020/02/14(金) 17:04:56.08
贔屓とか言うのがもうバイアスかかってるって
ロゼや鵺子ぐらいんほられてから言えよ
ロゼや鵺子ぐらいんほられてから言えよ
898: 2020/02/14(金) 17:05:14.94
サイドストーリーって結局は何章まであるの?
899: 2020/02/14(金) 17:05:37.48
アビスのハードで全滅下からむずいなと思って攻略方法とかあさりに久しぶりにこのスレ来たらまだエガちゃんのことで争ってんのか草生える
904: 2020/02/14(金) 17:06:40.97
>>899
どこが難しいのか言ってみなさい 多分力になれるぞ
どこが難しいのか言ってみなさい 多分力になれるぞ
915: 2020/02/14(金) 17:09:19.37
>>904
一番最初から全滅した
けどもう一回頑張ってみようと思ってる
一番最初から全滅した
けどもう一回頑張ってみようと思ってる
924: 2020/02/14(金) 17:14:02.92
>>915
クロードとアッシュは弓 エガちゃんはフォートレス ディミトリは勇者
多分これでだいたいサクサクいけるぞ 馬はゴミ
クロードとアッシュは弓 エガちゃんはフォートレス ディミトリは勇者
多分これでだいたいサクサクいけるぞ 馬はゴミ
903: 2020/02/14(金) 17:06:38.79
アビスハードは本編ハード以上ルナ以下って感じかね
そこそこ手強いわ
そこそこ手強いわ
910: 2020/02/14(金) 17:07:24.58
>>903
ありルナより難しいと思う
ありルナより難しいと思う
905: 2020/02/14(金) 17:06:56.75
今回追加された支援って煤闇四人組と
ベル×イエリッツァだけ?
ベル×イエリッツァだけ?
906: 2020/02/14(金) 17:06:58.26
建ててみるぞ
908: 2020/02/14(金) 17:07:05.26
エガもディミトリも両方正しいことを言っているからこそ両雄の対立が映えるってものだと思うんですけどね
912: 2020/02/14(金) 17:08:30.74
なんの証拠もないけど>>909はササだと思う
917: 2020/02/14(金) 17:10:26.35
>>912
そいつはササじゃなくてササの分身であるワッチョイWWだぞ
そいつはササじゃなくてササの分身であるワッチョイWWだぞ
913: 2020/02/14(金) 17:08:43.97
久々にやって思ったけどやっぱりディミトリ強いなぁ
914: 2020/02/14(金) 17:08:48.94
もしディミとエガの立ち位置が逆でディミに同じことがちゃんと言えるなら別にエガのこと批判しても良いと思うよ
916: 2020/02/14(金) 17:10:26.23
まぁ色々言ってるけど結局風花雪月は師とエガのお話なんだよなぁ
だってどのルートでももれなく炎帝だし主題歌もだし
だってどのルートでももれなく炎帝だし主題歌もだし
921: 2020/02/14(金) 17:11:17.02
>>916
それを優遇じゃないか言ったらアンチ認定とかよくわからん
それを優遇じゃないか言ったらアンチ認定とかよくわからん
927: 2020/02/14(金) 17:15:12.48
>>921
優遇というか
今までのシリーズなら敵ポジションのルート作ったんだから仕方ないだろ
優遇というか
今までのシリーズなら敵ポジションのルート作ったんだから仕方ないだろ
918: 2020/02/14(金) 17:10:37.80
無理だった>>920頼む
919: 2020/02/14(金) 17:10:57.55
ユーリス顔と野郎言葉合ってないよな
920: 2020/02/14(金) 17:11:01.28
アビスもっとアビスキャラと色んな会話するのかと思ったら結構あっさりだったなあ
新キャラたち間はいっぱい喋ってたけど
新キャラたち間はいっぱい喋ってたけど
923: 2020/02/14(金) 17:13:42.55
エガ信者はレアやディミトリを悪者にしながら実際本編で悪事しまくったエガを擁護する基地外なんで
優遇されてるのすら認めようとしないしロゼやヌエコに近いのも認めない
優遇されてるのすら認めようとしないしロゼやヌエコに近いのも認めない
925: 2020/02/14(金) 17:14:43.66
ユーリスくん鬼神取ればそこそこいい動きしそうなのにわざわざ斧マイナスにしてあるのがほんま
926: 2020/02/14(金) 17:14:45.03
アビスの書庫でレア様にだいぶドゥーン↓↓したわ…闇うごもアレではあるんだけど…
931: 2020/02/14(金) 17:16:23.27
>>928
ゴリ押すにしても狙撃とかその・・・なんかあっただろ!
ゴリ押すにしても狙撃とかその・・・なんかあっただろ!
942: 2020/02/14(金) 17:25:41.96
>>928
あっそれかぁ!(同調の意思)
バンシー切れるまでずっとリンハルトがライブしてた
あっそれかぁ!(同調の意思)
バンシー切れるまでずっとリンハルトがライブしてた
978: 2020/02/14(金) 17:49:04.07
>>928
そもそもリンハルトがバンシー受けてたからどうしようもなかったんだが??
そもそもリンハルトがバンシー受けてたからどうしようもなかったんだが??
929: 2020/02/14(金) 17:15:46.15
レア様もエガちゃんも闇うごもまとめてドゥーンでした正直
932: 2020/02/14(金) 17:16:39.29
>>929
まったく全員下げてくるとは予想外だったよ…
まったく全員下げてくるとは予想外だったよ…
933: 2020/02/14(金) 17:17:29.00
>>932
レア様の技術規制とかそんなの本編出てこなかったやん!とか国割ったの教会言ってたら結局闇うご主導かよ!とかね…
レア様の技術規制とかそんなの本編出てこなかったやん!とか国割ったの教会言ってたら結局闇うご主導かよ!とかね…
930: 2020/02/14(金) 17:15:49.27
ユーリスの逢瀬ってなんだったの?
普通に次の昼になってた
普通に次の昼になってた
934: 2020/02/14(金) 17:19:14.15
レア様は悪意はなかったんだろうけどインガオホーなところがあるので…その…
今生に救いはないかもしれないけど来世で頑張ってね…
今生に救いはないかもしれないけど来世で頑張ってね…
935: 2020/02/14(金) 17:20:07.98
ユーリスは速さゴリラか
936: 2020/02/14(金) 17:20:39.62
ゴキブリでしょ
937: 2020/02/14(金) 17:21:14.06
この世界の人間どんだけセイロスと闇うごに振り回されてきたんや…
938: 2020/02/14(金) 17:21:36.47
アビス入れた無しルナ始めたら宝珠先生が便利すぎてズル感が酷いことになってしまった
序盤のアーチャー捌けるだけで別ゲーだな
序盤のアーチャー捌けるだけで別ゲーだな
940: 2020/02/14(金) 17:22:25.76
レアには因果応報言いながら悪事に関して因果応報のないエガには何も報いないの疑問に思わないのがエガ信らしいや
941: 2020/02/14(金) 17:25:39.11
コンスって、もしかしてサンスト持っただけのアネットじゃね…?
成長率がカス過ぎる
同じくらいの成長率でもドロテア見習え
成長率がカス過ぎる
同じくらいの成長率でもドロテア見習え
944: 2020/02/14(金) 17:27:15.52
>>941
レスキューとMシールドも覚えるぞ
レスキューとMシールドも覚えるぞ
946: 2020/02/14(金) 17:27:44.33
>>941
サンストとレスキューを持ったアネットだぞ
サンストとレスキューを持ったアネットだぞ
947: 2020/02/14(金) 17:28:30.92
>>941
サンストレスキューをアネットが覚えたら
普通に全国のアネットファンが成仏するレベルだと思うんですけど
サンストレスキューをアネットが覚えたら
普通に全国のアネットファンが成仏するレベルだと思うんですけど
948: 2020/02/14(金) 17:29:53.43
>>941
アネットは習得魔法的にもステ的にもかなり的確に魔法当ててくれるから
アネットは習得魔法的にもステ的にもかなり的確に魔法当ててくれるから
949: 2020/02/14(金) 17:30:42.73
>>945
フォドラをレジャー感覚で刺してくるパルミラの王子ってくらいかな
フォドラをレジャー感覚で刺してくるパルミラの王子ってくらいかな
954: 2020/02/14(金) 17:33:31.48
>>945
クロードは全ルートで生き残るじゃん
クロードは全ルートで生き残るじゃん
956: 2020/02/14(金) 17:34:19.13
>>954
銀雪は行方不明で覇王はプレイヤー次第
銀雪は行方不明で覇王はプレイヤー次第
960: 2020/02/14(金) 17:36:59.55
>>956
間違いなくパルミラに帰っただけやろあれ
間違いなくパルミラに帰っただけやろあれ
950: 2020/02/14(金) 17:31:20.90
なしルナ二部レスバ章ではかなり重宝するんだぞアネットさん
952: 2020/02/14(金) 17:31:44.75
レア様がベレトス母に愛情持ってて母ちゃん側も慕っていた事分かった後に全てを裏切る紅花ルートに支援追加とか製作陣は人の心が分からない
(断言)
(断言)
953: 2020/02/14(金) 17:32:32.91
コンスタンツェはサンスト以外の習得魔法も優秀だし、大紋章のおかげで魔法の使用回数が全然減らないからサンスト撃ちまくれるから強い
命中に関してだけは不安だがヴァルキュリアのマスタースキル付ければ問題無いからな
命中に関してだけは不安だがヴァルキュリアのマスタースキル付ければ問題無いからな
966: 2020/02/14(金) 17:42:49.31
>>955
しつこいageを見てると、だんだん嫌いになるよな
逆にそっちが目的の可能性もあるのかな?
しつこいageを見てると、だんだん嫌いになるよな
逆にそっちが目的の可能性もあるのかな?
957: 2020/02/14(金) 17:34:44.71
ノアは大紋章でも発動率2割だし全然期待できない
959: 2020/02/14(金) 17:36:06.66
965: 2020/02/14(金) 17:42:07.95
>>959
有能乙
有能乙
970: 2020/02/14(金) 17:44:38.88
>>959乙
煤闇先生は初期値とソドマスの成長補正とで本編と違ってエースユニットだった
先生ツエッと思ってユーリスから遺産即ひっぺがして以後二度とユーリスのもとに戻ることはなかった
https://imgur.com/z4hj03T
煤闇先生は初期値とソドマスの成長補正とで本編と違ってエースユニットだった
先生ツエッと思ってユーリスから遺産即ひっぺがして以後二度とユーリスのもとに戻ることはなかった
https://imgur.com/z4hj03T
983: 2020/02/14(金) 17:51:23.07
>>970
遺産戻さなかったのか?もったいないな
あれは物交換でみんなで使いまわすアイテムだぞ
遺産戻さなかったのか?もったいないな
あれは物交換でみんなで使いまわすアイテムだぞ
990: 2020/02/14(金) 17:54:24.08
>>983
使い回しやっぱできるんだ 単に必要な場面がなくて先生固定だったな
魅力高い級長3人と支援ある先生が再移動できると計略命中安定して良かった
使い回しやっぱできるんだ 単に必要な場面がなくて先生固定だったな
魅力高い級長3人と支援ある先生が再移動できると計略命中安定して良かった
993: 2020/02/14(金) 17:55:13.31
>>983
あれって、移動、物交換、装備、攻撃、再移動、別キャラで…とワンセット出来るん?
あれって、移動、物交換、装備、攻撃、再移動、別キャラで…とワンセット出来るん?
977: 2020/02/14(金) 17:49:03.70
>>959乙
まあレア様もクロードも生存確定で元凶の闇うごだけ殲滅できましたーは優遇かな?青
まあレア様もクロードも生存確定で元凶の闇うごだけ殲滅できましたーは優遇かな?青
961: 2020/02/14(金) 17:38:49.66
セイロスさん銀雪レアendした場合子供産めるのか気になる
963: 2020/02/14(金) 17:39:54.76
>>961
こうねんkげふん
こうねんkげふん
964: 2020/02/14(金) 17:41:17.71
>>963
そう、ですか。あなたも……「失敗」だったのですね。
そう、ですか。あなたも……「失敗」だったのですね。
968: 2020/02/14(金) 17:44:24.72
それではカトリーヌ。
>>963に火を放ちなさい
>>963に火を放ちなさい
967: 2020/02/14(金) 17:43:52.13
でも1部も2部も青優遇感はあるよね
973: 2020/02/14(金) 17:46:59.54
>>967
優遇というか青だけ完成して黄赤作ろうとしたら時間が足りなかったから青をそのまま使い回した感はあるな
優遇というか青だけ完成して黄赤作ろうとしたら時間が足りなかったから青をそのまま使い回した感はあるな
969: 2020/02/14(金) 17:44:27.17
新クラスの成長ボーナス
http://i.gyazo.com/01caf813604c7fadeba0f8f735af11f5.png
新キャラの成長率
http://i.gyazo.com/118563a5b37f5542aad76fd7ffb45c7f.png
今回微妙なのは特に特徴の無いバルタザールくらいじゃねぇかな
ユーリスは遺産や固有スキル強いし、コンちゃんやハピは習得魔法に恵まれてるしな
http://i.gyazo.com/01caf813604c7fadeba0f8f735af11f5.png
新キャラの成長率
http://i.gyazo.com/118563a5b37f5542aad76fd7ffb45c7f.png
今回微妙なのは特に特徴の無いバルタザールくらいじゃねぇかな
ユーリスは遺産や固有スキル強いし、コンちゃんやハピは習得魔法に恵まれてるしな
972: 2020/02/14(金) 17:46:58.91
>>969
感謝…です…!
感謝…です…!
980: 2020/02/14(金) 17:49:19.57
>>969
ほんとなんでローレンツくんがヴァルキュリアになれないのか…
ほんとなんでローレンツくんがヴァルキュリアになれないのか…
987: 2020/02/14(金) 17:52:45.62
>>969
ユーリスをモンク育成出来たらヤバそうだけど、出来るよね?
ユーリスをモンク育成出来たらヤバそうだけど、出来るよね?
971: 2020/02/14(金) 17:46:49.76
フレンぐらいの年齢でぽこぽこ子供をたくさん産める年齢なんだろ
レア様の年齢じゃ閉経か羊水が腐りきってるかのどちらかだぞ
レア様の年齢じゃ閉経か羊水が腐りきってるかのどちらかだぞ
982: 2020/02/14(金) 17:51:11.46
>>971
まあ、フレンも年齢だけならbbaげふん
まあ、フレンも年齢だけならbbaげふん
974: 2020/02/14(金) 17:47:43.08
アビスの攻略の話もしたいよな
お前ら2章でアイテム盗んだ?
お前ら2章でアイテム盗んだ?
975: 2020/02/14(金) 17:47:47.00
先生プリーストで運用したせいで一生裏でチマチマ内職してたな
976: 2020/02/14(金) 17:48:09.93
マリアンヌ関連はメインストーリーでやるべきだったよな
なんか知らんうちにポジティブになってるし
なんか知らんうちにポジティブになってるし
985: 2020/02/14(金) 17:52:07.56
>>976
ドゥドゥー方式にすれば人数合わせにジュディットさんも加入してくれるかもしれない
ドゥドゥー方式にすれば人数合わせにジュディットさんも加入してくれるかもしれない
979: 2020/02/14(金) 17:49:18.83
マリアンヌ外伝明らかに内容濃いもんな
981: 2020/02/14(金) 17:50:26.26
ユーリス遺産はテュルソスリシテア並に噛み合ってる有能だけど固有スキルは微妙じゃね
ほぼほぼローレンツの劣化やんけ
ほぼほぼローレンツの劣化やんけ
988: 2020/02/14(金) 17:54:10.65
>>981
ローレンツのも強いのは確かだけどほぼノンリスクで攻撃+3は余裕で強いでしょ
ローレンツのも強いのは確かだけどほぼノンリスクで攻撃+3は余裕で強いでしょ
984: 2020/02/14(金) 17:51:57.42
レア様経産婦とかサジ?
986: 2020/02/14(金) 17:52:25.26
ユーリス本人を使うより、ユーリス遺産と紋章シールを他の誰かに宛がった方が強そうっていうのはある
具体的に誰かはぱっと思いつかんが
具体的に誰かはぱっと思いつかんが
991: 2020/02/14(金) 17:54:37.95
>>986
そもそもあれは誰か一人に固定で持たせるもんじゃないわ
最大限に力を引き出すにはみんなで使いまわすのがいいわ
そもそもあれは誰か一人に固定で持たせるもんじゃないわ
最大限に力を引き出すにはみんなで使いまわすのがいいわ
992: 2020/02/14(金) 17:54:45.43
>>986
紋章効果は大盾聖盾だからシールもいらんでしょ
本編で遺産が手に入るのかまだ分からないんだけど
紋章効果は大盾聖盾だからシールもいらんでしょ
本編で遺産が手に入るのかまだ分からないんだけど
996: 2020/02/14(金) 17:55:42.11
>>992
シール付けないと紋章無しが装備したらデメリット有るからでは
シール付けないと紋章無しが装備したらデメリット有るからでは
989: 2020/02/14(金) 17:54:15.94
遺産は序盤はエガちゃんに持たせて壁にした
中盤はバルタザールで肉壁にして終盤はディミトリに渡してボスとタイマンさせてたわ
中盤はバルタザールで肉壁にして終盤はディミトリに渡してボスとタイマンさせてたわ
994: 2020/02/14(金) 17:55:15.42
どちらかと言えばマリアンヌ外伝は一部にすべきだった
でクリアしていないと2部でロスト
でクリアしていないと2部でロスト
995: 2020/02/14(金) 17:55:26.62
最初のハピちゃんはハードでもアッシュの反撃で追撃やられして勝手に帰るサボり魔の鑑
997: 2020/02/14(金) 17:55:52.24
見た目的には何人産んでても違和感無いレア
でも愛した人の子孫よりどこまでもお母様なのがかなり闇
でも愛した人の子孫よりどこまでもお母様なのがかなり闇
998: 2020/02/14(金) 17:56:26.12
愛した人の子孫は闇うごに騙されて喧嘩ふっかけてくるから仕方ないね
999: 2020/02/14(金) 17:56:30.51
移動してユーリスに隣接する→ユーリスから遺産をもらう→再移動発動+移動+1
の動きが便利すぎる
の動きが便利すぎる
1000: 2020/02/14(金) 17:56:41.30
遺産はユーリスの外伝でまた手に入るよ
コメント
コメントする