1: 2020/02/26(水) 22:16:09.86
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part567
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582639839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part567
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582639839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2020/02/26(水) 23:30:57.27
>>1乙
グリットちゃんにスシ食わせたい
グリットちゃんにスシ食わせたい
8: 2020/02/26(水) 23:35:06.40
>>1乙です
風花から入ったビギナーに過去作もやって欲しいがやっぱり厳しいのかなぁ
風花から入ったビギナーに過去作もやって欲しいがやっぱり厳しいのかなぁ
9: 2020/02/26(水) 23:36:10.37
>>1乙です
以前はwiiuでかなりの作品できたけど今switchに移行したからなあ
GBA三部作とか移植されないかな
以前はwiiuでかなりの作品できたけど今switchに移行したからなあ
GBA三部作とか移植されないかな
16: 2020/02/26(水) 23:43:16.53
>>1乙
今回もペアによって子供のビジュアル変わるとかあったら面白かったかも
今回もペアによって子供のビジュアル変わるとかあったら面白かったかも
2: 2020/02/26(水) 22:58:01.52
3: 2020/02/26(水) 23:18:42.74
4: 2020/02/26(水) 23:22:14.63
レア様かわいい乙
6: 2020/02/26(水) 23:31:26.13
新たな逸楽を見つけた
https://i.imgur.com/UkBZNgR.jpg
https://i.imgur.com/UkBZNgR.jpg
7: 2020/02/26(水) 23:32:26.60
一乙
ニンドリアサシンベレス先生えっちすぎる
聖戦リメイクで父親によって髪色変化するのはやめて欲しい
ニンドリアサシンベレス先生えっちすぎる
聖戦リメイクで父親によって髪色変化するのはやめて欲しい
10: 2020/02/26(水) 23:38:00.80
たぶん蒼炎の軌跡が
一番遊ぶまでの難易度マニアック
一番遊ぶまでの難易度マニアック
13: 2020/02/26(水) 23:41:05.41
>>10
蒼炎は人を選ばないし申し分ないクオリティなのに勿体ないよな
個人的にはif暗夜がFEで一番好きだが蒼炎できる環境の人には蒼炎勧めたら間違いない
蒼炎は人を選ばないし申し分ないクオリティなのに勿体ないよな
個人的にはif暗夜がFEで一番好きだが蒼炎できる環境の人には蒼炎勧めたら間違いない
11: 2020/02/26(水) 23:38:56.81
面白いんだけどなあ蒼炎
イレースと逸楽したい
イレースと逸楽したい
12: 2020/02/26(水) 23:40:41.29
スズカゼルーナSの「月が綺麗ですね」がたまらなく好きだから毎回くっつけてるけどそのせいでミドリコ毎回赤髪になってしまう
元の髪からかけ離れた色になると微妙な気持ちになる
元の髪からかけ離れた色になると微妙な気持ちになる
14: 2020/02/26(水) 23:42:21.76
蒼炎、烈火、新紋章あたりが無難だよね
新紋章は顔グラにやや難あるけど
新紋章は顔グラにやや難あるけど
15: 2020/02/26(水) 23:42:43.69
蒼炎面白いのにあまり売れなかった衝撃
17: 2020/02/26(水) 23:43:50.31
>>15
ハードが悪い
ハードが悪い
18: 2020/02/26(水) 23:44:43.69
>>17
それ#の前でもう1回言ってみて
それ#の前でもう1回言ってみて
22: 2020/02/26(水) 23:45:17.22
>>18
ゲームジャンルが悪い
ゲームジャンルが悪い
19: 2020/02/26(水) 23:44:48.66
小学生の頃兄が蒼炎やってたのを見てたけど、難しそうだった
でもその頃は見るだけでも面白かったな
あと鷲のおっさんがかっこよかった気がする
でもその頃は見るだけでも面白かったな
あと鷲のおっさんがかっこよかった気がする
20: 2020/02/26(水) 23:45:04.80
親同士で子供の技能適性が変わる
得意×得意→得意
苦手×苦手→苦手
普通×普通→普通
得意×普通→普通から才能開花
苦手×普通→苦手
得意×苦手→苦手から才能開花
得意×得意→得意
苦手×苦手→苦手
普通×普通→普通
得意×普通→普通から才能開花
苦手×普通→苦手
得意×苦手→苦手から才能開花
56: 2020/02/27(木) 00:04:12.71
>>20
ベレス×ツィリル
剣 普通から才能開花
槍 普通から才能開花
斧 普通から才能開花
弓 普通から才能開花
拳 普通から才能開花
理学 苦手
信仰 苦手から才能開花
指揮 普通から才能開花
重装 普通
騎馬 普通から才能開花
飛行 普通から才能開花
ベレス×ツィリル
剣 普通から才能開花
槍 普通から才能開花
斧 普通から才能開花
弓 普通から才能開花
拳 普通から才能開花
理学 苦手
信仰 苦手から才能開花
指揮 普通から才能開花
重装 普通
騎馬 普通から才能開花
飛行 普通から才能開花
21: 2020/02/26(水) 23:45:09.66
当時は冒頭のミストのムービーでエロゲ呼ばわりされてたんだっけ
信じらんねえや
信じらんねえや
23: 2020/02/26(水) 23:45:27.15
スマブラXにアイク参戦
→ 品薄によるプレミア化で値段高騰
→ 品薄によるプレミア化で値段高騰
24: 2020/02/26(水) 23:45:33.11
if暗夜の神作になり損ねた感
ストーリーが平均レベルあればなあ
ストーリーが平均レベルあればなあ
25: 2020/02/26(水) 23:46:38.65
>>24
ストーリーが最低だからこそ生まれた神SRPGだぞ
ストーリーが最低だからこそ生まれた神SRPGだぞ
26: 2020/02/26(水) 23:47:12.86
蒼炎は少年漫画的な王道と戦争の悲惨さ両方あって熱いよな
FEには珍しく恋愛要素ほぼないけど
公式サイトのA&Qで「アイクと女キャラくっつけないで」ってお手紙が
FEには珍しく恋愛要素ほぼないけど
公式サイトのA&Qで「アイクと女キャラくっつけないで」ってお手紙が
33: 2020/02/26(水) 23:51:00.05
>>26
今回も恋愛要素言ったら支援でのカップル作成だけじゃない?
今回も恋愛要素言ったら支援でのカップル作成だけじゃない?
27: 2020/02/26(水) 23:47:15.19
ifリメイクする時が来たらシナリオ魔改造してほしいなあ
あ、墓投げゴリラはそのまんまで
あ、墓投げゴリラはそのまんまで
34: 2020/02/26(水) 23:51:00.75
>>27
コミカライズ版基準でも良いぞ
コミカライズ版基準でも良いぞ
35: 2020/02/26(水) 23:51:33.17
>>27
声(断末魔)を聞かせて
松の木ズシャーッ!!
テーテレテレーッッ!
力ピンッ技ピンッ速さピンッ
歌姫とは
声(断末魔)を聞かせて
松の木ズシャーッ!!
テーテレテレーッッ!
力ピンッ技ピンッ速さピンッ
歌姫とは
28: 2020/02/26(水) 23:47:17.70
メルカリで蒼炎の相場を見たら
若干上がってる感じがした
風花効果だろうか
若干上がってる感じがした
風花効果だろうか
29: 2020/02/26(水) 23:47:18.33
Wiiでプレイできるようになったのとスマブラ効果で中古価格がとんでもないことになりましたね
まあ最近のFEフィーバーで蒼炎に限らずどの作品も中古価格跳ね上がってるが
まあ最近のFEフィーバーで蒼炎に限らずどの作品も中古価格跳ね上がってるが
30: 2020/02/26(水) 23:49:01.88
ifは覚醒の無口みたいな口調あったらまだましだったかもしれん
31: 2020/02/26(水) 23:49:55.46
今回、出撃枠足りねぇ!
スカウト出来るキャラ全員入れたら
育てたいキャラが多すぎる。
ノーマルにしようかな…
スカウト出来るキャラ全員入れたら
育てたいキャラが多すぎる。
ノーマルにしようかな…
32: 2020/02/26(水) 23:50:16.84
カムおの声がちとなよなよしいのがやだったなあ
それだけにスマブラカムおはかなりカッコよく感じた
それだけにスマブラカムおはかなりカッコよく感じた
36: 2020/02/26(水) 23:51:56.09
ifは分割販売に相応しい分割するためだけのシナリオで他に何もないのがウケる
風花雪月も同窓会したいだけのシナリオではあるんだが、世界観はちゃんと作り込んでたのとキャラ萌えに走ったテキストの割合が少なめだったから良かったな
風花雪月も同窓会したいだけのシナリオではあるんだが、世界観はちゃんと作り込んでたのとキャラ萌えに走ったテキストの割合が少なめだったから良かったな
37: 2020/02/26(水) 23:52:03.12
コミカライズ持ってないから気になるなあ
絶版なんだっけ
絶版なんだっけ
41: 2020/02/26(水) 23:54:28.90
>>37
・需要ないと判断されて刷った数少ない
・任天堂かISが電子書籍化反対で電子書籍版も出ない
漫画作者さんも買えなかったファンも得しない事態 酷い
風花雪月もコミカライズ版出るかな
・需要ないと判断されて刷った数少ない
・任天堂かISが電子書籍化反対で電子書籍版も出ない
漫画作者さんも買えなかったファンも得しない事態 酷い
風花雪月もコミカライズ版出るかな
42: 2020/02/26(水) 23:55:30.32
>>41
ええひどいな
コミカライズの仕事頼んだからにはその辺りちゃんとしろよ…
ええひどいな
コミカライズの仕事頼んだからにはその辺りちゃんとしろよ…
38: 2020/02/26(水) 23:52:41.24
メタグロスおばさんとアクアの違いって年齢ぐらいしかないからな
そして同じ歌姫でもアクアとマヌエラ&ドロテアに雲泥の差があるのは何故なのか
そして同じ歌姫でもアクアとマヌエラ&ドロテアに雲泥の差があるのは何故なのか
39: 2020/02/26(水) 23:53:36.52
アクアネキは好きよ。ネタ含めて
40: 2020/02/26(水) 23:53:48.12
儚げガチ勢のニニアンでさえ寝起きで火竜2体のしてるからな
43: 2020/02/26(水) 23:56:28.51
ifのあの結婚システムのおかげで設定がおかしくなってるから
風花で軌道修正かけて良かったよ
風花で軌道修正かけて良かったよ
44: 2020/02/26(水) 23:56:45.08
スカウトするなら何月がええのかね?
色んな意見が出るから、迷ってきた
引継ぎありなら6月でいいか
色んな意見が出るから、迷ってきた
引継ぎありなら6月でいいか
51: 2020/02/27(木) 00:00:05.76
>>44
中級試験パスが足りなくなるから9月かな
鷲獅子戦待ってもいいけど
中級試験パスが足りなくなるから9月かな
鷲獅子戦待ってもいいけど
54: 2020/02/27(木) 00:02:19.18
>>51
あんがと。
優先的に育てるキャラは6月に引き継いで
その他は9月にするかな
あんがと。
優先的に育てるキャラは6月に引き継いで
その他は9月にするかな
45: 2020/02/26(水) 23:56:55.18
ifのコミカライズってもう一つあるのか
49: 2020/02/26(水) 23:59:17.12
>>45
ゼロサムで連載されてたニーベルングの宝冠(レオン視点の透魔ルート)のみ
発売前後に予告されてたコザキコミカライズは企画凍結
ゼロサムで連載されてたニーベルングの宝冠(レオン視点の透魔ルート)のみ
発売前後に予告されてたコザキコミカライズは企画凍結
50: 2020/02/26(水) 23:59:17.39
>>45
ゼロサムで連載されてたニーベルングの宝冠(レオン視点の透魔ルート)のみ
発売前後に予告されてたコザキコミカライズは企画凍結
ゼロサムで連載されてたニーベルングの宝冠(レオン視点の透魔ルート)のみ
発売前後に予告されてたコザキコミカライズは企画凍結
46: 2020/02/26(水) 23:57:00.06
レオン主人公のコミカライズは1巻は予約してたから買えたが2巻は持ってない
気付いたらどこにも置いてなかった
気付いたらどこにも置いてなかった
47: 2020/02/26(水) 23:57:39.61
フルボイス支援差分凄いなあとか裏設定色々持ってるなあって感じはするけど
三つ巴が犠牲になった
三つ巴が犠牲になった
53: 2020/02/27(木) 00:00:27.48
>>47
1つのルートしかやる前提で考えてないとかレア様について書ききれてない事とか中途半端やなってイメージついてしまったわ
1つのルートしかやる前提で考えてないとかレア様について書ききれてない事とか中途半端やなってイメージついてしまったわ
104: 2020/02/27(木) 00:32:27.21
>>53
2回も延期してるし時間が足りなかったんやろなぁ
もっといろいろやりたかった感はある
2回も延期してるし時間が足りなかったんやろなぁ
もっといろいろやりたかった感はある
128: 2020/02/27(木) 01:05:32.50
>>104
ここで何回も突っ込まれてるとことか、時間が許せば色々作り込みたかったんだろうね
青没とか黄没もだし、紅花スカウトも本当はもっと構想あったんじゃないだろうか
ここで何回も突っ込まれてるとことか、時間が許せば色々作り込みたかったんだろうね
青没とか黄没もだし、紅花スカウトも本当はもっと構想あったんじゃないだろうか
48: 2020/02/26(水) 23:57:59.48
作者も買えなかったは酷すぎでワロタ
52: 2020/02/27(木) 00:00:09.19
>>48
作者も
買うタイミングがつかめなかったファンも
作者も
買うタイミングがつかめなかったファンも
55: 2020/02/27(木) 00:04:11.79
とりあえず銀雪か翠風のどっちかはやっとけ状態
60: 2020/02/27(木) 00:07:03.35
>>55
赤or青1ルートだけとかほぼ何もわからんやんけって話だよな
>>58
ベレス先生がツィリルを権力使ってどうこうしたんだっけ?
赤or青1ルートだけとかほぼ何もわからんやんけって話だよな
>>58
ベレス先生がツィリルを権力使ってどうこうしたんだっけ?
64: 2020/02/27(木) 00:09:01.95
>>60
赤はエガちゃんが真実の歴史教えてくれるじゃん
赤はエガちゃんが真実の歴史教えてくれるじゃん
66: 2020/02/27(木) 00:09:20.54
>>60
支援sで後ろ手にドアを閉めて「もう逃がさない」って指輪を渡す
その後士官学校に入れて卒業後即婚姻
って流れのはず 多分
支援sで後ろ手にドアを閉めて「もう逃がさない」って指輪を渡す
その後士官学校に入れて卒業後即婚姻
って流れのはず 多分
173: 2020/02/27(木) 06:30:08.38
>>66
回想で見た時は女神の塔?で指輪はめて「もう逃がさない」だった
ドアは無かった
回想で見た時は女神の塔?で指輪はめて「もう逃がさない」だった
ドアは無かった
178: 2020/02/27(木) 06:44:16.57
>>173
ツィリルに対して肉食なベレス先生すこ
ツィリルに対して肉食なベレス先生すこ
58: 2020/02/27(木) 00:04:57.14
ベレスツィリル支援て確かス先生がすげー面白かったやつだよな
59: 2020/02/27(木) 00:06:39.27
ツェリルほど生まれる性別を間違えた奴は他にそうおらん
61: 2020/02/27(木) 00:07:15.09
レア様にあそこまで心酔してるとどんなに可愛くてもちと二の足踏むわ
62: 2020/02/27(木) 00:08:05.45
ベレス「ふふふ・・・レア様じゃ満足できなくしてあげるからね・・・」
63: 2020/02/27(木) 00:08:05.70
モズメみたいな感じが良かったな。
65: 2020/02/27(木) 00:09:20.39
リシテアとの支援でナチュラルに口説いてて笑ったなツィリル
67: 2020/02/27(木) 00:09:22.25
ツィリルとレオニーの外見を入れ替えたらどうなってたのか
70: 2020/02/27(木) 00:10:44.63
>>67
それはそれでクレイジーサイコレズぽい
それはそれでクレイジーサイコレズぽい
68: 2020/02/27(木) 00:09:24.29
ベレス先生がレア様からツィリルNTR
69: 2020/02/27(木) 00:10:23.93
せめてDLC購入者は全ルートクリア後とか条件つけてエクストラやamiibo限定BGM全開放してほしい
支援会話の差分やペアエンドやらも全てみたい
支援会話の差分やペアエンドやらも全てみたい
71: 2020/02/27(木) 00:13:23.96
ツィリルはリシテアの婿になるもよし
ベレス先生に貰われるのもよし
ベレス先生に貰われるのもよし
73: 2020/02/27(木) 00:14:57.19
ツィリルは好きだけど成長後の見た目が無難すぎる
もっとこうなんかキャッチーな感じにしてくれていたら
もっとこうなんかキャッチーな感じにしてくれていたら
74: 2020/02/27(木) 00:16:00.76
もっとこう少年期悟飯みたいなノリで超良成長とかになってくれたらな
75: 2020/02/27(木) 00:17:33.85
騎士団揃ってない頃のセイロス騎士団引換券
76: 2020/02/27(木) 00:17:34.83
俺も長生き云々ならフレンちゃんト先生の夫婦がしっくり来るから
リシテアも長生きしてほしいって気持ちはわかるけどさ
リシテアも長生きしてほしいって気持ちはわかるけどさ
78: 2020/02/27(木) 00:19:18.66
リシテアは個人的にはリンハルトかな
リシテア自身幸せになるし、リンハルトも道を間違えない
リシテア自身幸せになるし、リンハルトも道を間違えない
87: 2020/02/27(木) 00:23:58.57
>>79
公式でやったベレトユーリスはすげえよ
公式でやったベレトユーリスはすげえよ
80: 2020/02/27(木) 00:20:04.10
ペアに正解はないから好きなようにしたらええんやで
81: 2020/02/27(木) 00:20:13.45
青か教会でリシテアと結婚したらリシテアが大修道院に残るからツィリルも会えるって発想を昔どこかで聞いた
82: 2020/02/27(木) 00:20:58.75
フェリクスリシテアが好きだな
お菓子づくりして暮らしてるんだぜ強いわ
お菓子づくりして暮らしてるんだぜ強いわ
83: 2020/02/27(木) 00:22:44.39
EDペア固定やたら高いなあって思うけど
周回用のおまけ要素と考えれば仕方ないか
周回用のおまけ要素と考えれば仕方ないか
85: 2020/02/27(木) 00:23:00.80
糖尿のリシテア
口臭のハピ
口臭のハピ
86: 2020/02/27(木) 00:23:03.96
各々1つずつ位ハズレっぽいエンド(リンハルトフレンみたいな)用意されてるような気がするけど
リシテアの場合はソロが一番駄目な終わり方だからとりあえず誰かと組ませとけ
リシテアの場合はソロが一番駄目な終わり方だからとりあえず誰かと組ませとけ
92: 2020/02/27(木) 00:26:36.72
ツィリル君に読み書き教えないくせに労働させるレアは鬼って意見見たけど
ツィリル君って読み書き出来ないの内緒にしてたような
>>86
リンフレ好きだけどな
支援も後日談もホラーだけど
ツィリル君って読み書き出来ないの内緒にしてたような
>>86
リンフレ好きだけどな
支援も後日談もホラーだけど
89: 2020/02/27(木) 00:24:32.01
ツィリルがレア様ネタじゃなくリシテアが短命ネタじゃないからツィリルリシテア支援好き
90: 2020/02/27(木) 00:25:10.88
あんまり後日談回収してないけど先生が旅を続けるエンドとかないのかな
96: 2020/02/27(木) 00:28:33.38
>>90
銀か金でフェリクスとくっついたら退位した後傭兵に戻ったっぽいエンドになる
銀か金でフェリクスとくっついたら退位した後傭兵に戻ったっぽいエンドになる
102: 2020/02/27(木) 00:31:52.50
>>90
ベレス先生の紅花アロイスエンドで旅に出た先で出会った男性と付き合って結婚するエンドだったかな
ベレス先生の紅花アロイスエンドで旅に出た先で出会った男性と付き合って結婚するエンドだったかな
107: 2020/02/27(木) 00:34:00.16
>>102
まさかの先生がモブと結婚アロイスエンド
まさかの先生がモブと結婚アロイスエンド
113: 2020/02/27(木) 00:37:49.78
>>107
先生をゲットしたモブが羨ましすぎる
先生をゲットしたモブが羨ましすぎる
91: 2020/02/27(木) 00:26:16.72
紅花先生は傭兵に戻ってるはず
93: 2020/02/27(木) 00:28:01.54
そうなのかありがとう
内容は蒼月翠風が好きだけど後日談はやっぱその後気楽に暮らす紅花が好きだなあ
内容は蒼月翠風が好きだけど後日談はやっぱその後気楽に暮らす紅花が好きだなあ
94: 2020/02/27(木) 00:28:25.20
資格試験のときのツィリル君って何書いてるのよあれ
95: 2020/02/27(木) 00:28:28.75
赤だとレオニーやフェリクスと結婚で傭兵夫婦にアネットと結婚で教師夫婦か
97: 2020/02/27(木) 00:28:59.44
紅花先生は立場ないからって嫁or婿に合わせて気楽すぎ
ハピとの里隠居エンドも追加されたぽいし
ハピとの里隠居エンドも追加されたぽいし
98: 2020/02/27(木) 00:29:13.91
その辺各ルートのラストに至った先生ってルートごとに色々と別人になってそうだなって思う
99: 2020/02/27(木) 00:30:31.96
先生ツィリルといい年下男子にはグイグイ行くのかと思いきや同じ可愛い枠のアッシュには貴重な照れ顔見せてたな
100: 2020/02/27(木) 00:30:39.10
エガちゃん「師と蜜月の時を過ごしたいわ」
師A「傭兵に戻る」
師B「隠れ里に隠居するから」
師C「逸楽」
師D「そうか!頭の中に嫁が!」
師A「傭兵に戻る」
師B「隠れ里に隠居するから」
師C「逸楽」
師D「そうか!頭の中に嫁が!」
161: 2020/02/27(木) 04:32:51.84
>>100
エガちゃん「頭の中にダイナマイトガ爆弾が」
エガちゃん「お許しください、師」
エガちゃん「頭の中にダイナマイトガ爆弾が」
エガちゃん「お許しください、師」
101: 2020/02/27(木) 00:31:10.07
紅花ルート先生は多分釣り仲間や知り合いの騎士もたくさん斬ってるだろうから
色々達観してそう
色々達観してそう
103: 2020/02/27(木) 00:32:19.14
赤先生「夜這い」
青先生「しゅくしょうかい」
黄先生「マイケル」
青先生「しゅくしょうかい」
黄先生「マイケル」
105: 2020/02/27(木) 00:33:10.67
紅花ルートでソティスと結婚した後エガちゃんやヒュー君に俺の頭の中にすんでる女神と結婚したんだ!って言いに行く先生
108: 2020/02/27(木) 00:34:43.35
>>105
私が師を壊したんだって生涯病みそう
私が師を壊したんだって生涯病みそう
106: 2020/02/27(木) 00:33:45.52
エコーズの戦技モーションや氷槍とか雷斧って名前を見るに
戦技モーションなんか多分もっと作り込みたかっただろうしなあ
戦技モーションなんか多分もっと作り込みたかっただろうしなあ
109: 2020/02/27(木) 00:34:59.12
青獅子同姓婚縛りスカウト可
110: 2020/02/27(木) 00:36:25.07
偽りの女神崇拝する教会潰した
よーし脳内に居る本物の女神と結婚して旅立つぞ!
これはひどい
よーし脳内に居る本物の女神と結婚して旅立つぞ!
これはひどい
111: 2020/02/27(木) 00:36:57.86
シャミアと結婚するためにベレト先生にしたのにカトリーヌとのレズ婚が見たくなってしまった、俺はどうしたらいいんだ!
118: 2020/02/27(木) 00:42:22.22
>>111
カトリーヌシャミアくっつけて他の女の子嫁にしよ
カトリーヌシャミアくっつけて他の女の子嫁にしよ
123: 2020/02/27(木) 00:47:56.90
>>120
アロイスエンドかっこいいぞ
アロイスエンドかっこいいぞ
112: 2020/02/27(木) 00:37:28.62
紅花先生はちょっと精神やばいよね
114: 2020/02/27(木) 00:38:11.36
シャミアさんより逸楽がでかいキャラを娶ればいい
異性婚だから誰でも選べるぞ
異性婚だから誰でも選べるぞ
115: 2020/02/27(木) 00:39:11.30
でもシャミアさんは抜群に上の逸楽の感度が良さそうだよね
ヒルダやドロテアにはない魅力
ヒルダやドロテアにはない魅力
116: 2020/02/27(木) 00:41:38.08
アビス来てから、敵に0ダメージの時がある
事前予測ではちゃんと倒せるのに実際にやると0ダメージで、天刻使ってやり直して他のキャラが攻撃したら倒せる
これ前々からあった?
事前予測ではちゃんと倒せるのに実際にやると0ダメージで、天刻使ってやり直して他のキャラが攻撃したら倒せる
これ前々からあった?
117: 2020/02/27(木) 00:42:07.10
逸楽って逸楽が逸楽って認識だったんだが上の逸楽ってつまり逸楽のことか?
119: 2020/02/27(木) 00:43:46.49
ダブル逸楽たわわのことだよ言わせんな恥ずかしい
121: 2020/02/27(木) 00:47:26.92
レア様とA支援まで上げてセテスフレンとの外伝もこなした後
帝国について教会も眷属もぶっ潰して
最終的に神祖の服着て頭の中の女神と結婚する頭がバグってしまった先生ー
帝国について教会も眷属もぶっ潰して
最終的に神祖の服着て頭の中の女神と結婚する頭がバグってしまった先生ー
127: 2020/02/27(木) 00:57:19.42
>>121
エガちゃんが教会復興した後に猛反省して女神に祈るレベル
エガちゃんが教会復興した後に猛反省して女神に祈るレベル
125: 2020/02/27(木) 00:51:52.02
ガルグマグの戦いの後、重病を患い実家に引き籠るベルナデッタ
126: 2020/02/27(木) 00:55:28.46
>>125
ドロテア「貴族街焼いてください!」からの
ベルin実家「あんぎゃあああああああ」
があったかもしれないな
ドロテア「貴族街焼いてください!」からの
ベルin実家「あんぎゃあああああああ」
があったかもしれないな
129: 2020/02/27(木) 01:14:09.67
ツィリルメーチェにAあったらしいってマ?
130: 2020/02/27(木) 01:18:14.08
ソティスレア様も結局使えなかったし没多すぎになるぞ
131: 2020/02/27(木) 01:20:45.18
レア様ルートはよ
132: 2020/02/27(木) 01:22:08.58
級長が説明してくれる1対1の訓練はいつできるようになるんだ
133: 2020/02/27(木) 01:22:31.30
念願のお茶会は出来たのだしご飯サウナ草むしり歌個別授業添い寝と段階踏んで進めばいいさ
134: 2020/02/27(木) 01:25:07.13
まあ3クラス4ルートは欲張りすぎた
そら色々足りなくなるわ
そら色々足りなくなるわ
135: 2020/02/27(木) 01:25:55.20
ゲルズ公しね
136: 2020/02/27(木) 01:26:07.34
二年後位に全部入れした完全版だして
137: 2020/02/27(木) 01:29:16.62
ソティス婚がやばいのは紅花に限らないんだよなー
138: 2020/02/27(木) 01:30:12.42
元からヤバめの人ではあるし
139: 2020/02/27(木) 01:34:29.20
リファイン親父殿はあたまよくなってますように
140: 2020/02/27(木) 01:39:55.40
シャンバラみたいな入り組んだマップだと後衛を守りつつ進軍できるけど平原マップで敵のど真ん中に配置されたら全員生存とか不可能に近くないか?
結局、銀雪最終マップを先生単騎で攻略することになってしまった
結局、銀雪最終マップを先生単騎で攻略することになってしまった
141: 2020/02/27(木) 01:47:12.67
>>140
ほとんどのマップだと敵全員が全員突っ込んでくるわけじゃないから突撃してくる敵を動いてない敵の範囲に入らないように処理していくのが基本
例えば銀雪終章なら初期状態から突っ込んでくるのは横のパラディン2人と白き獣だけだからまずそいつらを他の敵の攻撃範囲に入らないように処理して、その後周りの敵や増援の白き獣を順々に処理していけばいい
ほとんどのマップだと敵全員が全員突っ込んでくるわけじゃないから突撃してくる敵を動いてない敵の範囲に入らないように処理していくのが基本
例えば銀雪終章なら初期状態から突っ込んでくるのは横のパラディン2人と白き獣だけだからまずそいつらを他の敵の攻撃範囲に入らないように処理して、その後周りの敵や増援の白き獣を順々に処理していけばいい
142: 2020/02/27(木) 01:48:49.69
貿易とかやる予定だったんだっけ
ディミトリDLC追加要素に
・旧王国領に侵攻した帝国軍を一晩で壊滅させる
・独自で調査してシャンバラ発見して闇うご滅ぼす
とかだんだん化け物じみてくるなって
ディミトリDLC追加要素に
・旧王国領に侵攻した帝国軍を一晩で壊滅させる
・独自で調査してシャンバラ発見して闇うご滅ぼす
とかだんだん化け物じみてくるなって
148: 2020/02/27(木) 02:31:04.52
>>142
ディミトリ王はもしかして人間ではないのでは
帝国兵は訝しんだ
ディミトリ王はもしかして人間ではないのでは
帝国兵は訝しんだ
143: 2020/02/27(木) 01:54:03.62
馬小屋も馬の育成で使う予定だったっぽい。
交易は結構でかい要素だった感じだな、
野菜の入手手段が乏しいのもこいつが没ったからだろうし
交易は結構でかい要素だった感じだな、
野菜の入手手段が乏しいのもこいつが没ったからだろうし
144: 2020/02/27(木) 01:54:41.72
枯れた野菜なんて持ってねえよ…
145: 2020/02/27(木) 02:05:32.77
最終的に男性ゴリラはウォーマスになっちまうんだよな
スキルが馬鹿強すぎてヤバイんだよね
運営側がそれに気付いたことでバトルシスターの格闘回避で調整を入れてきやがった
まず技率が高いことと2回攻撃って時点で一撃入れれば確実に終わるし
スキルが馬鹿強すぎてヤバイんだよね
運営側がそれに気付いたことでバトルシスターの格闘回避で調整を入れてきやがった
まず技率が高いことと2回攻撃って時点で一撃入れれば確実に終わるし
147: 2020/02/27(木) 02:19:22.71
中身のない奴が数を誇るという某漫画の名言があるが、なんかほんと数字ばっかだな
売上はお約束としても、従業員数も女性比率も客層にとってはどうでもいいじゃん
面白いゲームが作れないんなら10人でも100人でも変わらねえっつの
現在積極的に取り組んでる事とか革新的な何かに挑戦してるとか、他にアピールすることはないわけ?
売上はお約束としても、従業員数も女性比率も客層にとってはどうでもいいじゃん
面白いゲームが作れないんなら10人でも100人でも変わらねえっつの
現在積極的に取り組んでる事とか革新的な何かに挑戦してるとか、他にアピールすることはないわけ?
149: 2020/02/27(木) 02:42:02.16
シャンバラを自力で見つけるあたり知能も高くてマジもんのゴリラじみてきた
150: 2020/02/27(木) 02:45:04.37
青の賢人
151: 2020/02/27(木) 03:21:52.05
追加DLCもっかいやってもいいんで馬育成やりたい
やっぱり速さ伸びないのは痛すぎるぜ
やっぱり速さ伸びないのは痛すぎるぜ
152: 2020/02/27(木) 03:44:29.36
ヒューベルトの魔力感知は凄まじいな
結構な距離あったろうに、奴はただの下僕ではなかったんだね
結構な距離あったろうに、奴はただの下僕ではなかったんだね
153: 2020/02/27(木) 03:58:20.61
ルナのおかげで馬の地位自体は上がったけどな
敵の速さインフレでこちらからの攻撃は追撃ない戦技、向こうからの攻撃はそもそも貰わないって状況が増えたから速さ投げ捨ててもいいってキャラも出てきた
もともと成長率に目を瞑れば騎士団なんでもつけれてヒットアンドアウェイできる再移動兵種は強いわけだし
最上級の馬はボウナイトと男ダークナイト以外終わってるとは思うけどこれは兵種スキルの問題
敵の速さインフレでこちらからの攻撃は追撃ない戦技、向こうからの攻撃はそもそも貰わないって状況が増えたから速さ投げ捨ててもいいってキャラも出てきた
もともと成長率に目を瞑れば騎士団なんでもつけれてヒットアンドアウェイできる再移動兵種は強いわけだし
最上級の馬はボウナイトと男ダークナイト以外終わってるとは思うけどこれは兵種スキルの問題
154: 2020/02/27(木) 04:08:10.72
なんでやグレナイの兵種スキルは問題ないやろ!
まぁこいつはこいつで要求技能に問題があるんだけど
まぁこいつはこいつで要求技能に問題があるんだけど
156: 2020/02/27(木) 04:09:13.71
馬救済なんてなかった
南無
南無
157: 2020/02/27(木) 04:21:22.55
騎乗兵種多すぎとは何度も言われてるんだろうなぁ
158: 2020/02/27(木) 04:22:02.31
初見でベレスでよかったっと素直に喜ぶ瞬間…
https://i.imgur.com/LgRVItD.jpg
https://i.imgur.com/LgRVItD.jpg
160: 2020/02/27(木) 04:26:31.33
>>158
でもフレンちゃん嫁にできるのはベレト先生だけ!
でもフレンちゃん嫁にできるのはベレト先生だけ!
159: 2020/02/27(木) 04:26:13.49
フレンちゃんの血をすすって永遠に生きるエンドか
162: 2020/02/27(木) 04:37:23.40
あるいはベレト先生はフレンと結婚してもセテスの過保護のため、フレンの血の代わりにセテス父さんの○○すすって永遠に生きるエンドになるかも…
164: 2020/02/27(木) 05:18:54.44
>>162
邪な妄想した奴は今救無
でも先生はフレンちゃんの血貰わなくても紅花エンド以外だと伴侶に与える側だよなユーリス見る限り
邪な妄想した奴は今救無
でも先生はフレンちゃんの血貰わなくても紅花エンド以外だと伴侶に与える側だよなユーリス見る限り
163: 2020/02/27(木) 04:43:19.43
風花のせいで重度の逸楽マニア担ってしまった
165: 2020/02/27(木) 05:19:51.50
身体中の体液も血からできてるつまり
166: 2020/02/27(木) 05:49:00.83
確かレアは服着たままドラゴンになったよな?
そんで戻ったら素っ裸じゃなかった、つまり服を含めての本体ってことになるのか
そんで戻ったら素っ裸じゃなかった、つまり服を含めての本体ってことになるのか
167: 2020/02/27(木) 05:54:37.44
>>166
実はレイ様は服なんか初めから着てなかった…常時素っ裸のままだけど、あくまで服を着てるように周りに結界を張ってる感じだったとか
実はレイ様は服なんか初めから着てなかった…常時素っ裸のままだけど、あくまで服を着てるように周りに結界を張ってる感じだったとか
168: 2020/02/27(木) 05:56:04.34
つまりセテスもフレンも裸なのか
172: 2020/02/27(木) 06:28:00.71
>>168
フレンちゃんなら嬉しいがセテス様はちょっと…
フレンちゃんなら嬉しいがセテス様はちょっと…
169: 2020/02/27(木) 05:58:36.25
覇骸エガちゃんとかをみるに服を着た本人の上から魔物の肉体が形成されてく感じなんだろ
170: 2020/02/27(木) 06:05:53.82
マヌエラ先生はけっこう歌うけどドロテアはぜんぜん歌わんよな
なんで?
なんで?
179: 2020/02/27(木) 06:52:16.85
>>170
ドロテアの支援全部埋めろ定期
ドロテアの支援全部埋めろ定期
237: 2020/02/27(木) 08:47:40.32
>>170
海外版ドロテアは歌マジで上手いぞ
エガちゃんとの支援で歌うエガちゃん賛歌はビックリしたわ
海外版ドロテアは歌マジで上手いぞ
エガちゃんとの支援で歌うエガちゃん賛歌はビックリしたわ
174: 2020/02/27(木) 06:31:34.02
もう逃さないって言ってもらえるなんて羨ましいね
175: 2020/02/27(木) 06:33:58.44
もう逃げられませんよ。
ベルナデッタ、あなたは自分が今どういう状況か分かっているのですか?
食堂に例えるなら、私は客、あなたはお肉です。
たっぷり汁の染み込んだ・・・ね。
ベルナデッタ、あなたは自分が今どういう状況か分かっているのですか?
食堂に例えるなら、私は客、あなたはお肉です。
たっぷり汁の染み込んだ・・・ね。
176: 2020/02/27(木) 06:35:53.57
イングリットを人肉愛好家にしないで
ソティスって135㎝しかないのか…
ソティスって135㎝しかないのか…
177: 2020/02/27(木) 06:40:26.98
ベルちゃんの肉はまずそう
180: 2020/02/27(木) 06:56:05.49
ベルは雌だし野菜好きだしで美味しい方でしょ
181: 2020/02/27(木) 07:00:49.56
ベルナデッタ、狩り、獲物、似ています
182: 2020/02/27(木) 07:03:31.83
ルナでフェルディナントを剣回避で使うとしたら毒武器って使えそう?ドラマスみたいな堅い奴への良い削りになる?
184: 2020/02/27(木) 07:08:10.38
アビス組使うって決めてるけどバルタザールが凄まじくヘタレた
レスターの格闘王(自称)
方針変更してフォートレスを狙うべきか
レスターの格闘王(自称)
方針変更してフォートレスを狙うべきか
185: 2020/02/27(木) 07:10:52.02
ドロテア3階で歌ってるところ見たことあるぞ
186: 2020/02/27(木) 07:13:52.05
グリットちゃん「訓練の時間だコラァ!」
187: 2020/02/27(木) 07:14:32.57
先生のスキル選びよくわからんから鬼神大楯飛燕とか見るからに強そうなのにしてるけどどうだろう
188: 2020/02/27(木) 07:16:58.39
この戦争が後に歌劇化されたら~みたいな話し方は明るめの散策会話あるけど
あれ逃避なんだろうか…
あれ逃避なんだろうか…
189: 2020/02/27(木) 07:17:00.34
ニンドリについてくるベレス先生のカードがえっちすぎます
生徒一人二人食ってそう、学校の風紀乱れてしまう
生徒一人二人食ってそう、学校の風紀乱れてしまう
190: 2020/02/27(木) 07:17:07.94
マイナスなくすだけでも救われるというのになぜ女神は馬にばかり罰を与えるのか
馬の救済してくれよ
馬の救済してくれよ
191: 2020/02/27(木) 07:17:45.49
ソティス「馬は嫌いじゃ」
192: 2020/02/27(木) 07:18:08.24
>>191
馬肉食わせたい
馬肉食わせたい
193: 2020/02/27(木) 07:19:24.61
毒武器つかったことねえわ
あれは攻撃したターンで毒ダメージ入るの?
敵と同じでターン跨がないとダメなら使いどころなんて皆無
あれは攻撃したターンで毒ダメージ入るの?
敵と同じでターン跨がないとダメなら使いどころなんて皆無
194: 2020/02/27(木) 07:21:52.25
毒石少なくない?
195: 2020/02/27(木) 07:23:14.36
蛇毒も毒武器も事実上敵専用なのはifの頃から変わらんぞ
196: 2020/02/27(木) 07:24:28.74
風紀乱れてるのは先生のせいって生徒に言われてるからな
ベレトはともかく
ベレトはともかく
198: 2020/02/27(木) 07:27:11.97
>>196
ベレトも生足出してる衣装着たりするし…
ベレトも生足出してる衣装着たりするし…
202: 2020/02/27(木) 07:33:30.64
>>196
ベレトとベレスでクエスト違うの初めて知ったわ
ベレトとベレスでクエスト違うの初めて知ったわ
213: 2020/02/27(木) 07:54:59.09
>>202
ベレス先生は節度なんとか委員に絡まれるんだよな
ベレス先生は節度がないらしい
ベレス先生は節度なんとか委員に絡まれるんだよな
ベレス先生は節度がないらしい
197: 2020/02/27(木) 07:25:04.01
蛇毒なら敵削るときに使えるから習得しといて損はない
199: 2020/02/27(木) 07:27:38.29
ローレンツに蛇毒はなかなかありだったぞ
200: 2020/02/27(木) 07:28:30.21
蛇毒は計略にも乗るからボス削りで有能だぞ
巻き込みじゃなく生当てしなきゃいけないけど
巻き込みじゃなく生当てしなきゃいけないけど
201: 2020/02/27(木) 07:30:59.11
毒武器ルナで一回使って刺さったで
どこか忘れたけど
どこか忘れたけど
203: 2020/02/27(木) 07:33:48.60
インデッハとかカチカチ敵には有用かもな
204: 2020/02/27(木) 07:34:51.50
ベレト先生真顔で廊下ダッシュするし・・・
205: 2020/02/27(木) 07:36:14.74
馬育成ってベルサガみたいに馬にHPあったとかかな?
206: 2020/02/27(木) 07:37:31.50
錬成の馬版かもしれん
207: 2020/02/27(木) 07:42:30.59
主倒したら馬もべちゃっと倒れるの謎
208: 2020/02/27(木) 07:44:43.52
>>207
でも馬だけ平然としてる蒼炎もシュールだったぞ
でも馬だけ平然としてる蒼炎もシュールだったぞ
210: 2020/02/27(木) 07:52:57.95
>>208
馬はどこか逃げていけばリアリティあるか
馬はどこか逃げていけばリアリティあるか
227: 2020/02/27(木) 08:24:20.28
>>209
アルスラーン戦記でそんなシーンあったな・・・
アルスラーン戦記でそんなシーンあったな・・・
211: 2020/02/27(木) 07:53:07.84
鍛えられた馬だと悪路踏破したり段差飛び越えたり移動距離が攻撃力に加算されたりしろ
212: 2020/02/27(木) 07:54:13.18
気が進まなくて馬にしない
馬助けろよ制作
馬助けろよ制作
214: 2020/02/27(木) 07:55:06.10
賢い馬だと屈んで攻撃回避とかするってことで回避力上がってくれ
215: 2020/02/27(木) 07:58:32.46
あんな格好で教鞭ふるってミミズとか拾ってる先生だからな
216: 2020/02/27(木) 07:59:12.00
ミミズ拾いはベレト先生もするだろ!
217: 2020/02/27(木) 08:00:21.68
手紙配達したお礼にミミズ寄越してくるモブもいるしな
218: 2020/02/27(木) 08:00:25.41
黒王号なら的がゴリラだろうが竜だろうがアサシンだろうが瞬時に喰い千切ってるのに
突然変異体が現れないfe
突然変異体が現れないfe
219: 2020/02/27(木) 08:04:13.79
ラブレターのクエストのモブ面白いよな
頼みを聞く余裕はあるか?とか言って依頼してくるし
あなたの働きに感謝しますとか言ってミミズ渡してくる
頼みを聞く余裕はあるか?とか言って依頼してくるし
あなたの働きに感謝しますとか言ってミミズ渡してくる
220: 2020/02/27(木) 08:04:30.77
魚を食べたいと言ってきたから魚を釣ってプレゼントしたら魚貰えるくらいだから気にしてはいけない
221: 2020/02/27(木) 08:06:00.14
伝説の怪魚強奪事件
222: 2020/02/27(木) 08:07:26.97
余ったミミズやタニシを嫌がらせと言わんばかりに異教の神にお供えする先生
223: 2020/02/27(木) 08:09:54.74
近づいたらレア様の声で「あなた!」と言ってくる謎の女
驚いた
驚いた
240: 2020/02/27(木) 08:56:45.10
>>223
アビスの図書館にいる女?
あの人、女神の像くれるよね
アビスの図書館にいる女?
あの人、女神の像くれるよね
242: 2020/02/27(木) 09:00:11.19
>>240
異教の神の像のとこにいるカタコトの人
異教の神の像のとこにいるカタコトの人
249: 2020/02/27(木) 09:15:28.35
>>242
あの人か
何故アビスから去るのかよくわからなかったよ
ますます設定資料集欲しいわ
あの人か
何故アビスから去るのかよくわからなかったよ
ますます設定資料集欲しいわ
251: 2020/02/27(木) 09:20:10.61
>>240
散策でアイテムもらうなんて始めてだからびっくりした
あの人有能
散策でアイテムもらうなんて始めてだからびっくりした
あの人有能
224: 2020/02/27(木) 08:12:54.56
食べかけ飲みかけをお供えする奴とどっちがマシだろうか
225: 2020/02/27(木) 08:16:39.70
>>224
ミミズやタニシは異教の神が釣り好きならセーフ
飲みかけ食べかけはギルティ
ミミズやタニシは異教の神が釣り好きならセーフ
飲みかけ食べかけはギルティ
226: 2020/02/27(木) 08:22:12.38
異教の神は器の小さいセイロス教団の神と違ってそんな小さなことを気にしないから
228: 2020/02/27(木) 08:24:27.00
異教の神にささげる供物という名目でアビス住民へ施しをするシステムなのでは
それにより名声がアップするのも納得
それにより名声がアップするのも納得
230: 2020/02/27(木) 08:27:41.45
美味いぞ食え(ミミズ)
231: 2020/02/27(木) 08:28:20.61
師、落とし物を拾ってくれるのは嬉しいけどミミズと同じ所にしまわないでくれる?
232: 2020/02/27(木) 08:30:28.68
異教の神って結局なんだったの?
233: 2020/02/27(木) 08:42:38.75
四次元ポケットだぞ
234: 2020/02/27(木) 08:43:52.80
ベルのじゃベルのじゃベルのじゃベルのじゃ
235: 2020/02/27(木) 08:44:38.03
落ちてた茶葉でお茶会するよ!
236: 2020/02/27(木) 08:46:43.96
>>235
「わぁこのお茶美味しいですね!どこで買ったんですか?」
「拾った」
「え」
「拾った」
「わぁこのお茶美味しいですね!どこで買ったんですか?」
「拾った」
「え」
「拾った」
247: 2020/02/27(木) 09:07:58.64
>>239
ソロンの声で再生された
ソロンの声で再生された
241: 2020/02/27(木) 08:57:27.25
村人救ったらアイギスの盾おまけ扱いで無言でくれるし神聖武器は手土産みたいに渡してくるしフラルダリウス家武器ぞんざいに扱いすぎじゃね
244: 2020/02/27(木) 09:03:00.07
>>241
当主が魔法使ってるからね
武器なんて飾りだよ
当主が魔法使ってるからね
武器なんて飾りだよ
243: 2020/02/27(木) 09:00:44.44
ダスカー人の神も複数居るみたいだし
245: 2020/02/27(木) 09:03:06.22
ダスカーに神はいないッ!
246: 2020/02/27(木) 09:04:53.69
王国人最低だな
帝国軍に入隊してダスカー人解放作戦に従軍します
帝国軍に入隊してダスカー人解放作戦に従軍します
248: 2020/02/27(木) 09:12:08.09
ダスカー人「俺ら王子の味方なんで」
250: 2020/02/27(木) 09:19:22.63
黄色だとジュディおばの手土産調合薬なの笑った
254: 2020/02/27(木) 09:22:34.77
>>250
うーん無能
力のしずくもくれないっけ?
うーん無能
力のしずくもくれないっけ?
260: 2020/02/27(木) 09:28:38.90
>>254
卓上のなんとかで弄べば貰えるらしい
卓上のなんとかで弄べば貰えるらしい
252: 2020/02/27(木) 09:21:47.62
フリーマップの戦場ってどのタイミングで決まるのか知ってる人いる?
狙ったドーピングが欲しいからリセットで厳選したいんだけど
狙ったドーピングが欲しいからリセットで厳選したいんだけど
253: 2020/02/27(木) 09:21:57.97
レオニーとアロイスエンドの赤とそれ以外の違い好き
255: 2020/02/27(木) 09:22:35.35
自身が調合薬になるおっさんもいるし…
257: 2020/02/27(木) 09:24:12.19
ダスカー人とディミトリ派の王国軍は何気に全ルート和解してる臭いんだよな
紅花ではダスカー人であるドゥドゥーが王国軍であの作戦の協力募れるくらいには信頼得てるし
他ではディミトリが脱獄していてドゥドゥー生存ってことはダスカー人の助けがあるってことだし
そもそも帝国派のダスカー人はいない
紅花ではダスカー人であるドゥドゥーが王国軍であの作戦の協力募れるくらいには信頼得てるし
他ではディミトリが脱獄していてドゥドゥー生存ってことはダスカー人の助けがあるってことだし
そもそも帝国派のダスカー人はいない
261: 2020/02/27(木) 09:28:42.71
帝国派のダスカー人って黒幕考えると可哀想すぎるからいなくていい
262: 2020/02/27(木) 09:28:57.78
同胞云々言ってるの見ると同族への仲間意識強いんだなダスカー人
だからこそドゥドゥーが何より大切にしてるディミトリも信頼に値するって事だろうし
だからこそドゥドゥーが何より大切にしてるディミトリも信頼に値するって事だろうし
312: 2020/02/27(木) 10:07:09.28
.>>299
作中に描写がないことを考察するのが嫌なら攻略Wikiに籠ってたらどうかな
そもそもこのスレ逸楽トークの流れだろうと同窓会の流れだろうと四六時中妄想垂れ流してるスレなんだけど
君も>>262と.>>279で作中に描写のない妄想を垂れ流してるよね?
君がやっているのは自分が気に入った考えは「考察」として、気に食わない考えは「妄想」とレッテルを張るただのダブスタだよね?
作中に描写がないことを考察するのが嫌なら攻略Wikiに籠ってたらどうかな
そもそもこのスレ逸楽トークの流れだろうと同窓会の流れだろうと四六時中妄想垂れ流してるスレなんだけど
君も>>262と.>>279で作中に描写のない妄想を垂れ流してるよね?
君がやっているのは自分が気に入った考えは「考察」として、気に食わない考えは「妄想」とレッテルを張るただのダブスタだよね?
263: 2020/02/27(木) 09:29:05.31
しかしドゥドゥーは翠風と銀雪時アンヴァルによく潜入捜査できたな
ダスカー人関係なく普通絶対マークされるだろw
ダスカー人関係なく普通絶対マークされるだろw
269: 2020/02/27(木) 09:34:21.16
>>263
旅の料理人装えば余裕よ
旅の料理人装えば余裕よ
264: 2020/02/27(木) 09:30:42.05
ドゥドゥーの料理美味いらしいから懐柔したんだろ
265: 2020/02/27(木) 09:31:15.18
王国を滅ぼしたエガちゃんを崇めるダスカー人説あったなw
ディミトリって先生不要な感じが凄い
ディミトリって先生不要な感じが凄い
266: 2020/02/27(木) 09:32:29.41
>>265
説ってかなんか頑なな変な人が急に言い出した妄想だったろそれ
説ってかなんか頑なな変な人が急に言い出した妄想だったろそれ
274: 2020/02/27(木) 09:37:53.58
>>265
お前ってエガちゃん好きなの?
お前ってエガちゃん好きなの?
267: 2020/02/27(木) 09:33:28.72
先生NTRれて脳崩壊した人きた
268: 2020/02/27(木) 09:34:18.60
先生がニルヴァーナ解禁されたんだけど
この後ずっと固定でいいのかな
他に経由させといた方がいい兵種ある?
この後ずっと固定でいいのかな
他に経由させといた方がいい兵種ある?
276: 2020/02/27(木) 09:42:34.11
>>268
DLCならバトルモンク
普通ならなんでも良いって感じ
DLCならバトルモンク
普通ならなんでも良いって感じ
663: 2020/02/27(木) 12:35:42.00
>>271
あれ?
散策のいろんなモブに普通に嫌われてたぞダスカー人
あれ?
散策のいろんなモブに普通に嫌われてたぞダスカー人
664: 2020/02/27(木) 12:36:35.85
>>663
異民族きらーいって人居たね
異民族きらーいって人居たね
670: 2020/02/27(木) 12:39:05.10
>>664
風紀乱してるって先生に喧嘩売った人?
風紀乱してるって先生に喧嘩売った人?
272: 2020/02/27(木) 09:36:37.35
帝国派のダスカー人とかいう妄想のお話はちょっと…
273: 2020/02/27(木) 09:37:26.26
ダスカー人がディミトリに味方がしてるとかディミトリの救世主的な肩書き気に入らないみたいな人が妄想全開で変な事言ってるのは前もあったな
277: 2020/02/27(木) 09:42:39.62
100歩譲って王国嫌いでも帝国に味方するとかねーよ
行くとしても同盟だろ帝国は異民族融和とか掲げてないんだから
行くとしても同盟だろ帝国は異民族融和とか掲げてないんだから
281: 2020/02/27(木) 09:45:43.96
>>278
それ言ったら帝国に味方した描写もないんだけど大丈夫か?
それ言ったら帝国に味方した描写もないんだけど大丈夫か?
286: 2020/02/27(木) 09:49:02.44
>>281
だから俺の主張は
・帝国に与するダスカー人がいてもおかしくはない
お前の主張は
・帝国に与するダスカー人なんて絶対にいない、そんなのは妄想だ
作中事実をもとにどちらが妥当な推測か考えてみろや
だから俺の主張は
・帝国に与するダスカー人がいてもおかしくはない
お前の主張は
・帝国に与するダスカー人なんて絶対にいない、そんなのは妄想だ
作中事実をもとにどちらが妥当な推測か考えてみろや
290: 2020/02/27(木) 09:50:29.66
>>286
帝国に与するもしくは賛同するダスカー人は作中に存在していない
これで答え出てるだろいい加減鬱陶しいよ
帝国に与するもしくは賛同するダスカー人は作中に存在していない
これで答え出てるだろいい加減鬱陶しいよ
300: 2020/02/27(木) 09:55:46.69
>>290
だからなぜ絶対にいないと断言できるんですか?
私はいてもおかしくないと可能性を提示しているだけでいると断言しているわけではないですよね
別に可能性があるだけで実際にはいない可能性もあるんだから、仮にいないとあなたが考えているとしても別にそれと矛盾しませんよね
でも君は帝国に与するダスカー人はいない、いてはならない、と完全に否定しているようですが、その根拠はなんですかって聞いてるんだけど
だからなぜ絶対にいないと断言できるんですか?
私はいてもおかしくないと可能性を提示しているだけでいると断言しているわけではないですよね
別に可能性があるだけで実際にはいない可能性もあるんだから、仮にいないとあなたが考えているとしても別にそれと矛盾しませんよね
でも君は帝国に与するダスカー人はいない、いてはならない、と完全に否定しているようですが、その根拠はなんですかって聞いてるんだけど
279: 2020/02/27(木) 09:44:22.32
そもそもダスカー人も帝国の侵略で被害受けてそうだし
一応王国内で生き延びてる人達も居るんでしょ?
一応王国内で生き延びてる人達も居るんでしょ?
280: 2020/02/27(木) 09:45:39.05
帝国派のダスカー人とか言ってるの前にも書いてた奴と一緒かね
一人で何十も書き込んでひたすら色んな人に噛み付いて主張してた覚えがあるわ…飽きないな
一人で何十も書き込んでひたすら色んな人に噛み付いて主張してた覚えがあるわ…飽きないな
282: 2020/02/27(木) 09:46:43.71
帝国に味方するとか賛同してる描写はないがディミトリにならついて行くと言ってるダスカー人なら散策で居たな
妄想もここまで拗らせるとおもしろい
妄想もここまで拗らせるとおもしろい
284: 2020/02/27(木) 09:47:50.45
青終盤の散策会話でダスカーの血を引いてる兵士がファーガス憎いけどディミトリが王になるなら力貸したるわみたいな事言ってた記憶
285: 2020/02/27(木) 09:48:18.99
帝国行っても良いようにこき使われるだけだろうからな。帝国自体自国民は二の次だし
そんな扱いはダスカーの誇りが許さないだろうから、どこにも与せず放浪してる方がマシとか考えそうな気がするが
そんな扱いはダスカーの誇りが許さないだろうから、どこにも与せず放浪してる方がマシとか考えそうな気がするが
287: 2020/02/27(木) 09:49:13.20
ダスカー人は平気で嘘をつくからな
288: 2020/02/27(木) 09:50:03.00
妄想なのは確かだろ
作中にそんな描写ないんだもの
作中にそんな描写ないんだもの
289: 2020/02/27(木) 09:50:18.02
殿下が何故ダスカー人を側に置いているのか理解できない
291: 2020/02/27(木) 09:51:08.97
ダスカー人は平気で突貫するからな
一人残らず助ける身にもなって欲しい
一人残らず助ける身にもなって欲しい
292: 2020/02/27(木) 09:51:22.96
マジかよグリットちゃん最低だな
お肉あげませんよ
お肉あげませんよ
299: 2020/02/27(木) 09:55:38.20
今回に限らず作中で描写も言及も無いことを当たり前に妄想で作り上げて語る人は本当嫌ね
>>292
グリットちゃん支援進めれば和解するし…
>>292
グリットちゃん支援進めれば和解するし…
293: 2020/02/27(木) 09:52:04.93
おかしくはないってのがそもそも妄想が根拠なんだけど…
事実として帝国派ダスカー人なんかいないし帝国は異民族味方につけるより教団排斥に夢中だろうに
事実として帝国派ダスカー人なんかいないし帝国は異民族味方につけるより教団排斥に夢中だろうに
294: 2020/02/27(木) 09:52:38.39
……ダスカー人にも、いろいろな者がいた。善良な者も、そうでない者も。
その中に、悪行に加担した者がいたとしてもおかしな話ではない。
当事者のドゥドゥーがこんな達観しているんだから落ち着こう
その中に、悪行に加担した者がいたとしてもおかしな話ではない。
当事者のドゥドゥーがこんな達観しているんだから落ち着こう
295: 2020/02/27(木) 09:53:30.05
紅花って合流するモブのダスカー人いたっけ?
297: 2020/02/27(木) 09:54:07.67
>>295
いない
いない
296: 2020/02/27(木) 09:53:44.34
たらふく肉食わせたい
298: 2020/02/27(木) 09:54:12.94
最近はとても暑くなってきましたが、ベルナデッタと過ごす夜の方が熱いですね。
さしずめ私は火をつける調理人で、あなたは網で焼かれるお肉・・・なんてね。
汁もたっぷり染み込ませてあげますね。
さしずめ私は火をつける調理人で、あなたは網で焼かれるお肉・・・なんてね。
汁もたっぷり染み込ませてあげますね。
301: 2020/02/27(木) 09:56:35.25
うるせえお前ら全員ダスカー料理でも食って黙ってろ
ドゥドゥーとアッシュのペアエンドすこ
ドゥドゥーとアッシュのペアエンドすこ
303: 2020/02/27(木) 09:57:01.91
さすがはたわしのイングリットだ
304: 2020/02/27(木) 09:58:00.38
もうちょっとダスカーに焦点当たる話だったらそういうこと言い出す(裏で帝国と繋がってる)ダスカー人の悪役が出てきても確かにまあありえなくはない
作中に出てこない以上それを元にどうこう言い出してもそれは妄想でしかないんだが
作中に出てこない以上それを元にどうこう言い出してもそれは妄想でしかないんだが
305: 2020/02/27(木) 09:58:01.68
今日も今日とて妄想かざして考察ごっこ
306: 2020/02/27(木) 09:59:01.89
アルティマニア的設定集でも出ない限りこれ以上新設定は出ないから後は妄想しかないもんね
308: 2020/02/27(木) 09:59:57.70
エガ信はディミトリにコンプレックス凄いからなw
エガがダスカー人に見向きもされないとか救世王の称号だとか妬ましくてクレクレしてるのw
エガがダスカー人に見向きもされないとか救世王の称号だとか妬ましくてクレクレしてるのw
310: 2020/02/27(木) 10:04:29.11
>>308
追加ペアエンドでディミトリが(ハピの協力もあるが)独自で闇うごの巣穴見つけて壊滅させた設定もクレクレするんだろうか
アランデル公「おめーに闇を覗く資格なってねーよwwww」→追加ペアエンドで自力で覗いてぶっ潰した模様
追加ペアエンドでディミトリが(ハピの協力もあるが)独自で闇うごの巣穴見つけて壊滅させた設定もクレクレするんだろうか
アランデル公「おめーに闇を覗く資格なってねーよwwww」→追加ペアエンドで自力で覗いてぶっ潰した模様
353: 2020/02/27(木) 10:24:43.89
>>343
青の後日談はタレスとミュソン君がいないから
シャンバラの防衛力が低下しているのだろう(適当
青の後日談はタレスとミュソン君がいないから
シャンバラの防衛力が低下しているのだろう(適当
359: 2020/02/27(木) 10:28:11.36
>>343
設定雑だよね
危機管理を考えるとやり方はどこかに記録しているのが普通だと思う
青は闇うごに焦点をあてない話かつ後日談をスッキリさせるために強引に畳まれている
設定雑だよね
危機管理を考えるとやり方はどこかに記録しているのが普通だと思う
青は闇うごに焦点をあてない話かつ後日談をスッキリさせるために強引に畳まれている
361: 2020/02/27(木) 10:29:17.04
>>354
それで王国恨んでるから帝国につく云々の脳内説をゴリ押してるのって何なんだろうな
>>359
やり方以前にあそこ落とせばまとめて邪魔者消せるんじゃね?的な時に使わないのが不思議だ
それで王国恨んでるから帝国につく云々の脳内説をゴリ押してるのって何なんだろうな
>>359
やり方以前にあそこ落とせばまとめて邪魔者消せるんじゃね?的な時に使わないのが不思議だ
379: 2020/02/27(木) 10:36:31.98
>>329
シャンバラ壊滅に課金必須のルートが何か偉そうにしてますね
シャンバラ壊滅に課金必須のルートが何か偉そうにしてますね
309: 2020/02/27(木) 10:04:28.78
エーデルちゃんのやりたかった事の技術革新とか教団改革紋章主義貴族主義撤廃は他ルートでも達成されると思うから結果オーライ
外交はそんなに興味無さそう
外交はそんなに興味無さそう
315: 2020/02/27(木) 10:07:44.37
>>309
エガちゃん別に技術革新掲げてなくないか?
あと貴族主義も紅花エンドで結局残ってるんだが
エガちゃん別に技術革新掲げてなくないか?
あと貴族主義も紅花エンドで結局残ってるんだが
316: 2020/02/27(木) 10:08:02.42
>>309
銀雪レア様Sでは奇跡呼びされるほど革新起きてるぽいし
他でも普通に教団の体制変わったりハンネマンが紋章具開発したりするからな
銀雪レア様Sでは奇跡呼びされるほど革新起きてるぽいし
他でも普通に教団の体制変わったりハンネマンが紋章具開発したりするからな
311: 2020/02/27(木) 10:05:43.96
青だけ闇うご討伐が有料なのは草
313: 2020/02/27(木) 10:07:13.84
紅花蒼月はディミドゥ健在で帝国につく意味も義理もないし
緑風銀雪でも帝国より同盟か協会につくよなあ普通
なんで王国とだけ比べて同盟協会が候補に挙がらないんだろ
緑風銀雪でも帝国より同盟か協会につくよなあ普通
なんで王国とだけ比べて同盟協会が候補に挙がらないんだろ
318: 2020/02/27(木) 10:10:51.97
>>313
いやアンチ王国勢は王国と仲の良い同盟教会より帝国につくだろ
それとは別に王国から同盟に亡命するダスカー人がいてもおかしくはないけどね
いやアンチ王国勢は王国と仲の良い同盟教会より帝国につくだろ
それとは別に王国から同盟に亡命するダスカー人がいてもおかしくはないけどね
322: 2020/02/27(木) 10:13:08.99
>>318
ダスカーくれくれエガ信乙
ダスカー人が一人でも帝国に味方してから言え
ダスカーくれくれエガ信乙
ダスカー人が一人でも帝国に味方してから言え
324: 2020/02/27(木) 10:13:28.13
>>318
お前そんなにエガちゃんにダスカー人が欲しいの?
お前そんなにエガちゃんにダスカー人が欲しいの?
327: 2020/02/27(木) 10:16:02.69
>>324
ディミトリの持ってるものがエガちゃんにもほしいと見た
>>326
外交や異民族どうこうは何も言ってないね
そっち方面ならわかりやすく掲げてるのはクロードかな
ディミトリの持ってるものがエガちゃんにもほしいと見た
>>326
外交や異民族どうこうは何も言ってないね
そっち方面ならわかりやすく掲げてるのはクロードかな
387: 2020/02/27(木) 10:41:25.02
>>318
人其々だから帝国につくダスカー人が1人も居ないと断言はしないが
ダスカー人という大きな括りなら同盟教会>帝国≧王国だぞ
帝国と仲がいい描写はないから妄想ダメ絶対
人其々だから帝国につくダスカー人が1人も居ないと断言はしないが
ダスカー人という大きな括りなら同盟教会>帝国≧王国だぞ
帝国と仲がいい描写はないから妄想ダメ絶対
400: 2020/02/27(木) 10:45:56.36
>>387
王国人による迫害から逃れたいダスカー人は同盟教会帝国その他のいずれかに逃げる
王国人に復讐したいダスカー人は帝国につく、あるいは帝国に便乗する
個人的にディミトリを悪く思っていないダスカー人はどこにもつかない
普通に考えたらこうじゃないですかね、帝国に亡命したり帝国に味方するダスカー人がいないと考える方が無理があると思うんですけど
王国人による迫害から逃れたいダスカー人は同盟教会帝国その他のいずれかに逃げる
王国人に復讐したいダスカー人は帝国につく、あるいは帝国に便乗する
個人的にディミトリを悪く思っていないダスカー人はどこにもつかない
普通に考えたらこうじゃないですかね、帝国に亡命したり帝国に味方するダスカー人がいないと考える方が無理があると思うんですけど
321: 2020/02/27(木) 10:12:40.32
>>313
緑風だとサザになってしまうぞ
緑風だとサザになってしまうぞ
314: 2020/02/27(木) 10:07:17.76
王国も元々は闇うごが作った国やん
317: 2020/02/27(木) 10:09:56.64
全ルートでエーデルガルトが挙兵しなきゃ達成できなかったことだからフォドラの未来が明るいのはエガちゃんのおかげ
319: 2020/02/27(木) 10:11:05.96
エガちゃん「貴族はなくなるから名前覚えなくていいわよ」とは何だったのか
ディミトリとクロードは学生時代にやりたいと言ったことはやり遂げたのに
人々が自立できる社会ってのもよくわからん
ディミトリとクロードは学生時代にやりたいと言ったことはやり遂げたのに
人々が自立できる社会ってのもよくわからん
320: 2020/02/27(木) 10:11:34.70
325: 2020/02/27(木) 10:13:47.42
>>320
ブリガンダインは昔からあるぞ
実況動画見た事ある モンスター召喚したりする
ブリガンダインは昔からあるぞ
実況動画見た事ある モンスター召喚したりする
335: 2020/02/27(木) 10:18:12.30
>>320
面白そう
面白そう
323: 2020/02/27(木) 10:13:12.98
ルートによって後日談大きく変わるのがフェリクスグリットカスパルとかくらいだしカスパルは覇王ルートでも旅に出たりするからな
カスパル好きだわ
カスパル好きだわ
334: 2020/02/27(木) 10:18:01.48
>>323
色んなキャラと気ままに旅にでるカスパル君エンドは好き
色んなキャラと気ままに旅にでるカスパル君エンドは好き
326: 2020/02/27(木) 10:14:50.81
キャラの信念な思想、それと向き合った結果ならソロエンドでも見てれば良いんだよな
エガちゃんに外交や異民族との融和路線の話なんて欠片も出てきてないだろ
エガちゃんに外交や異民族との融和路線の話なんて欠片も出てきてないだろ
328: 2020/02/27(木) 10:16:03.18
>>326
ペトラちゃんェ…
ペトラちゃんェ…
332: 2020/02/27(木) 10:17:35.55
>>328
身近にペトラちゃんがいるからしっかりそこで話を展開してたら変わったのかもしれないな
でもペトラちゃんが出来すぎた子だからな…
身近にペトラちゃんがいるからしっかりそこで話を展開してたら変わったのかもしれないな
でもペトラちゃんが出来すぎた子だからな…
330: 2020/02/27(木) 10:17:04.21
ところでこないだアッシュとカトリーヌくっつけたんだけど
これについてロナート様の意見が聞きたいわ
これについてロナート様の意見が聞きたいわ
331: 2020/02/27(木) 10:17:16.57
プレイアブルキャラのイングリットですらダスカー人嫌いなんだから王国内の扱いはひどいもんだろ
だから戦争に参加していなくても王国なんてなくなっちまえって帝国応援してるダスカー人はいてもおかしくない
ハピみたいなキャラもいるしな
だから戦争に参加していなくても王国なんてなくなっちまえって帝国応援してるダスカー人はいてもおかしくない
ハピみたいなキャラもいるしな
333: 2020/02/27(木) 10:17:50.83
いてもおかしくないけどいなくてもおかしくないね
336: 2020/02/27(木) 10:18:14.30
少なくても作中には居ないからなあとしか言えないよね
342: 2020/02/27(木) 10:21:12.17
>>336
まあ王国に滅ぼされて絶滅危惧種になってるからな
まあ王国に滅ぼされて絶滅危惧種になってるからな
337: 2020/02/27(木) 10:18:44.54
エガちゃん「パルミラとは風土の違いを理解すれば女神の信者より真っ当な対話が出来るわ」とか言ってた
脳筋同士気が合うんじゃないですかね?
脳筋同士気が合うんじゃないですかね?
340: 2020/02/27(木) 10:20:37.23
>>337
それも根拠がないしエガちゃんがどこまで考えての発言か読めないからなんとも
武力で殴り合う未来は容易に想像出来るが
それも根拠がないしエガちゃんがどこまで考えての発言か読めないからなんとも
武力で殴り合う未来は容易に想像出来るが
349: 2020/02/27(木) 10:23:07.77
>>337
ネタでもなんでもなく、割と本気でパルミラはオリンピックで解決しそう
ネタでもなんでもなく、割と本気でパルミラはオリンピックで解決しそう
338: 2020/02/27(木) 10:19:50.68
ID:cYlqxFpQpも地味にやべえ奴だな
こいつらで永遠に殴りあってそう
こいつらで永遠に殴りあってそう
339: 2020/02/27(木) 10:19:58.43
正直、どのルートでも発端になる動機は個人的なことでやりたかったことも本当の問題からはズレてるけど
秩序が一度壊れて新陳代謝が行われた時点で意図してなくても問題は改善される
結局オーライの物語だと思うぞ
秩序が一度壊れて新陳代謝が行われた時点で意図してなくても問題は改善される
結局オーライの物語だと思うぞ
341: 2020/02/27(木) 10:20:49.07
目先の情勢に流されて戦後ケツ持ってくれる保証なんかどこにもない帝国につくとかどんだけ考えなしなんだよ…
もしも帝国負けたら・貢献したところで帝国は無事を保証してくれるのかとか考えない単細胞ってなら別だが
もしも帝国負けたら・貢献したところで帝国は無事を保証してくれるのかとか考えない単細胞ってなら別だが
356: 2020/02/27(木) 10:26:33.02
>>341
功労者の先生が戦後ニートだしな 役職蹴って気ままな傭兵に戻っただけだろうけど
ツァ先生「皇帝が戦争終わるまでお前を斬るな言われてる」でちょっと怖い
功労者の先生が戦後ニートだしな 役職蹴って気ままな傭兵に戻っただけだろうけど
ツァ先生「皇帝が戦争終わるまでお前を斬るな言われてる」でちょっと怖い
344: 2020/02/27(木) 10:21:37.22
じゃあセイロス教徒との思想の違いも理解してやれよと思いました
364: 2020/02/27(木) 10:30:01.11
>>344
パルミラ人は野蛮かもしれないけど人間だから
白きもののセイロス教とは違う
パルミラ人は野蛮かもしれないけど人間だから
白きもののセイロス教とは違う
369: 2020/02/27(木) 10:33:11.25
>>364
人間なら何してもおけ
人外は人々守ろうが何しようが去れ
うーんこわい
人間なら何してもおけ
人外は人々守ろうが何しようが去れ
うーんこわい
391: 2020/02/27(木) 10:43:43.01
>>377
レア様視点からすりゃ妥当だし神の視点を持つユーザーからしても判らないでもないけどフォドラ人視点からすりゃたまったもんじゃない
ってのが風花シナリオのキモなのに何言ってんだ?
レア様視点からすりゃ妥当だし神の視点を持つユーザーからしても判らないでもないけどフォドラ人視点からすりゃたまったもんじゃない
ってのが風花シナリオのキモなのに何言ってんだ?
345: 2020/02/27(木) 10:21:52.00
朝からグロンダーズするのなんなの
風花雪月がふんわりしているのが悪い
風花雪月がふんわりしているのが悪い
360: 2020/02/27(木) 10:29:08.91
>>345
スタッフがこういう状況を望んでると言ったに等しいからしょうがない面はある
スタッフがこういう状況を望んでると言ったに等しいからしょうがない面はある
346: 2020/02/27(木) 10:22:05.62
ブリガンダインは古い方の実況見てたけど
大陸に何国か別れてて所属選んで他国攻めて滅ぼしたりするゲームだった
NCPも他国攻めて滅ぼしたりしてて滅亡まで追い込んだ国をNPCの国にハイエナされたりする
大陸に何国か別れてて所属選んで他国攻めて滅ぼしたりするゲームだった
NCPも他国攻めて滅ぼしたりしてて滅亡まで追い込んだ国をNPCの国にハイエナされたりする
347: 2020/02/27(木) 10:22:06.09
ブリガンダインは古い方の実況見てたけど
大陸に何国か別れてて所属選んで他国攻めて滅ぼしたりするゲームだった
NCPも他国攻めて滅ぼしたりしてて滅亡まで追い込んだ国をNPCの国にハイエナされたりする
大陸に何国か別れてて所属選んで他国攻めて滅ぼしたりするゲームだった
NCPも他国攻めて滅ぼしたりしてて滅亡まで追い込んだ国をNPCの国にハイエナされたりする
348: 2020/02/27(木) 10:22:17.39
そんな話微塵もないのにダスカー人が帝国につく!王国滅ぼす帝国応援してる!という脳内妄想してる人ってきもい
351: 2020/02/27(木) 10:24:00.66
>>348
しかも定期的にやってくるからな
毎回そんなの妄想だろと言われ、本編中で王国周りの情報も提示されてるくせに熱くなって噛み付いてるからな…飽きないよな
しかも定期的にやってくるからな
毎回そんなの妄想だろと言われ、本編中で王国周りの情報も提示されてるくせに熱くなって噛み付いてるからな…飽きないよな
350: 2020/02/27(木) 10:23:09.77
このスレ見てればセイロス教徒と話が通じないってのはよくわかる
そしておそらくセイロス教徒側の皆様もこちらと話が通じないと考えているのではないでしょうかね?
話が通じない相手がいたらどうするか、みんなはわかるかな?
そしておそらくセイロス教徒側の皆様もこちらと話が通じないと考えているのではないでしょうかね?
話が通じない相手がいたらどうするか、みんなはわかるかな?
352: 2020/02/27(木) 10:24:20.60
皆物騒な妄想しやがって
こっちはヌーヴェルちゃんがヌードル食う妄想するわ
こっちはヌーヴェルちゃんがヌードル食う妄想するわ
413: 2020/02/27(木) 10:51:05.13
>>352
一部も二部も自分の髪巻き込みそう
一部も二部も自分の髪巻き込みそう
354: 2020/02/27(木) 10:25:23.22
少なくとも王国について
「あの男が王になるなら力を貸してやってもいいよ~期待してる」というダスカー系のソドマス女モブはいるけどこれ以外の別勢力についたという描写はない
「あの男が王になるなら力を貸してやってもいいよ~期待してる」というダスカー系のソドマス女モブはいるけどこれ以外の別勢力についたという描写はない
355: 2020/02/27(木) 10:25:47.18
やはり逸楽教を信じない異教徒どもは野蛮ですね
357: 2020/02/27(木) 10:27:39.26
まぁ帝国云々はおいといて
大多数のダスカー人はファーガス人が酷い目にあえば喜ぶんじゃね
大多数のダスカー人はファーガス人が酷い目にあえば喜ぶんじゃね
358: 2020/02/27(木) 10:27:39.75
オーホッホッホ!
これが庶民の味ですって!?ズルズル
美味しいじゃありませんの!ズバズバズズーッ
パカッ(炊飯器)モリモリ(追い飯)ガツムシャァ(元気よく)
これが庶民の味ですって!?ズルズル
美味しいじゃありませんの!ズバズバズズーッ
パカッ(炊飯器)モリモリ(追い飯)ガツムシャァ(元気よく)
362: 2020/02/27(木) 10:29:37.33
打つのに理学Aが必要なのかもしれないだろ
363: 2020/02/27(木) 10:29:59.14
カスパルとアッシュと猫の組合せすこ
365: 2020/02/27(木) 10:30:05.85
強さ変動する闇うご残党
366: 2020/02/27(木) 10:30:37.26
青だと闇うご幹部は殆どいないし今まで足取りを掴ませなかった闇うごに繋がる証拠もあるしな
元々これなら闇うご討伐出来るんじゃねと言われてたところに補足が入った感じだなしか思わなかったな
技術的発展の阻害とかも教会に悪いところがなさすぎたから流石に梃入れされたかくらいに思ってたわ
元々これなら闇うご討伐出来るんじゃねと言われてたところに補足が入った感じだなしか思わなかったな
技術的発展の阻害とかも教会に悪いところがなさすぎたから流石に梃入れされたかくらいに思ってたわ
372: 2020/02/27(木) 10:34:18.53
>>366
もともと考察の幅広い上に、そうやってネットの反応みて後出し情報追加してくるんだから
真面目に考察するだけアホらしいわな
もともと考察の幅広い上に、そうやってネットの反応みて後出し情報追加してくるんだから
真面目に考察するだけアホらしいわな
383: 2020/02/27(木) 10:37:50.45
>>372
公式がこういう塩梅にしようと思ったバランスと実際の反応が違ったものを調整してきたんやな
1発で伝え切れなかったのが悪いがしゃーなし
公式がこういう塩梅にしようと思ったバランスと実際の反応が違ったものを調整してきたんやな
1発で伝え切れなかったのが悪いがしゃーなし
394: 2020/02/27(木) 10:43:57.38
>>383
たぶんさらにバランスくずれて調整が必要になってる気はするが
次の答え合わせ(設定資料集)まではもう深く考えないことにした
たぶんさらにバランスくずれて調整が必要になってる気はするが
次の答え合わせ(設定資料集)まではもう深く考えないことにした
367: 2020/02/27(木) 10:31:07.67
パルミラ人はお土産持っていけば元敵でも歓迎してくれそう
368: 2020/02/27(木) 10:32:23.71
ダスカーはともかく名前ありで誰も出てきてないスレン
クロード外伝でマクイルに会いに行く時に行くけどあの賊は現地の人なのか?
クロード外伝でマクイルに会いに行く時に行くけどあの賊は現地の人なのか?
370: 2020/02/27(木) 10:33:13.65
エーデルちゃん単独エンドだとちょっと不穏だからフェルディナントとくっつけてる
子供が別の道選んで喜んだらしいし幸せそう
子供が別の道選んで喜んだらしいし幸せそう
371: 2020/02/27(木) 10:34:06.64
そもそもいないことの証明なんてできないんだから「帝国に与するダスカー人」の存在の議論なんて無駄だよな
言えたとしても描写される範囲では見かけないってだけ
言えたとしても描写される範囲では見かけないってだけ
373: 2020/02/27(木) 10:34:33.83
盗っ人呼ばわりしてくる賊すき
人ごろしーのダールさんみたい
人ごろしーのダールさんみたい
374: 2020/02/27(木) 10:34:57.05
パルミラ人は豊かな国の荒くれもの
烈火でファーガスさんと港で争ったようなあれを望んでいるんだよ
烈火でファーガスさんと港で争ったようなあれを望んでいるんだよ
375: 2020/02/27(木) 10:35:46.89
師!好きッス!
376: 2020/02/27(木) 10:35:55.21
はっきり答え出さないし定めないからお前ら言い争ってねスタンスぽいし…
ルートも1つしかやらない想定で違うルートやった人同士話し合ってねみたいなつもりだったらしいし
何言ってるんだ案件だけどね
ルートも1つしかやらない想定で違うルートやった人同士話し合ってねみたいなつもりだったらしいし
何言ってるんだ案件だけどね
389: 2020/02/27(木) 10:42:26.32
>>376
教会か黄色どっちかはやっとかないと話噛み合わなくて何言ってんだこいつ案件が発生しそうだよな
開発は教会ルートを1周目に想定してそうな気はする
教会か黄色どっちかはやっとかないと話噛み合わなくて何言ってんだこいつ案件が発生しそうだよな
開発は教会ルートを1周目に想定してそうな気はする
378: 2020/02/27(木) 10:36:11.55
5月にFEエキスポあるけどコロナ次第だと中止になるんかね
382: 2020/02/27(木) 10:37:35.66
いや技術規制は叩くことだろうに
そもそも喧嘩を売ったのは女神側であってアガルタは売られた側だ
そもそも喧嘩を売ったのは女神側であってアガルタは売られた側だ
384: 2020/02/27(木) 10:38:08.54
レア様はあれだけどセテスフレンが常識聖人だからちょっと可哀想になる
支援Sで反省して奇跡起こすレア様もおもろいが
支援Sで反省して奇跡起こすレア様もおもろいが
385: 2020/02/27(木) 10:39:33.51
>>384
セテスフレン普通に善人だから差別きらい
それはともかくレア様相変わらず舵取りしていてもフォドラが奇跡言われるほど良くなったらしいのは草
セテスフレン普通に善人だから差別きらい
それはともかくレア様相変わらず舵取りしていてもフォドラが奇跡言われるほど良くなったらしいのは草
386: 2020/02/27(木) 10:40:14.53
みんな違ってみんな正史
というか帝国的にはダスカー人が罪被っててくれた方が都合良いんだし疑惑晴らしてくれないんでは
というか帝国的にはダスカー人が罪被っててくれた方が都合良いんだし疑惑晴らしてくれないんでは
686: 2020/02/27(木) 12:48:05.71
>>388
それやると懐柔や降伏したと思われる王国西側貴族から突き上げ食らいそうだし、むしろダスカーに関しては真相解明はしないのでは?
それやると懐柔や降伏したと思われる王国西側貴族から突き上げ食らいそうだし、むしろダスカーに関しては真相解明はしないのでは?
390: 2020/02/27(木) 10:42:53.53
またニッチなところで同窓会してるのか
395: 2020/02/27(木) 10:44:16.95
外部講師:カゲロウ先生による特別講義"白夜の潜入術"
396: 2020/02/27(木) 10:44:23.98
敵の敵は味方という言葉があってだな…
397: 2020/02/27(木) 10:45:31.15
アカネイアより退化してる覚醒はあれで覚醒のスタッフが暗黒紋章より技術進歩してると思ってたらしいからなあ
ところでFC暗黒竜のシューターの技術凄くね?
ところでFC暗黒竜のシューターの技術凄くね?
407: 2020/02/27(木) 10:49:01.64
>>397
蒸気機関だもんな
蒸気機関だもんな
398: 2020/02/27(木) 10:45:37.24
見つかったのがアビスの書庫であり現在もガチガチに守られているように見えない禁忌だしな
ただ、そういう側面が教会にもあったし闇うごに憎まれるのもわかるし自業自得ですよ
ただ、闇うごの行いも正当化出来るものでは無いし手を組んで罪を侵したエガちゃんも罪は罪として、責任は責任として問われるべきだなとは思う
別に追加情報だけでレア様が完全に悪で闇うごが正義にはならないし、梃入れとしてはこれが限界だよなとは思う
ただエガちゃんが本編で主張してない内容でしかないから、そこは考えてやれよって感じ
ただ、そういう側面が教会にもあったし闇うごに憎まれるのもわかるし自業自得ですよ
ただ、闇うごの行いも正当化出来るものでは無いし手を組んで罪を侵したエガちゃんも罪は罪として、責任は責任として問われるべきだなとは思う
別に追加情報だけでレア様が完全に悪で闇うごが正義にはならないし、梃入れとしてはこれが限界だよなとは思う
ただエガちゃんが本編で主張してない内容でしかないから、そこは考えてやれよって感じ
399: 2020/02/27(木) 10:45:51.74
全ルートで捕まってる人は講師足り得るのか
401: 2020/02/27(木) 10:46:24.11
先生視点だと夢で会った謎のおっさんと黄色最終マップで再会するんだからびっくりだな
402: 2020/02/27(木) 10:47:33.39
普通に考えたらが妄想という
本編でそんな事を語るモブがいたらわかるけどな
本編でそんな事を語るモブがいたらわかるけどな
403: 2020/02/27(木) 10:47:52.88
ゲーム最初っから夢のサイコな女の人に再会してるからそれほどでもない
404: 2020/02/27(木) 10:48:09.52
何でそんなにダスカー人帝国にほしいんだろ
作中ではっきりダスカー人がどこに味方ふるか語られてるのはダスカー人はディミトリが王なら協力するってモブダスカー人の台詞くらいなのに
作中ではっきりダスカー人がどこに味方ふるか語られてるのはダスカー人はディミトリが王なら協力するってモブダスカー人の台詞くらいなのに
405: 2020/02/27(木) 10:48:46.71
サイコ?
わしは最高じゃな!わっはっは
わしは最高じゃな!わっはっは
406: 2020/02/27(木) 10:48:50.09
プレイヤーの評価を気にして後出しで追加したというより「知ってる情報が違えば見え方も違う」「1人が知り得る情報なんて限界がある」ってことをプレイヤーにも体験させたかったんじゃないかな?
416: 2020/02/27(木) 10:52:25.86
>>406
いいように捉えすぎ
そういうのは劇中でやるもので場外乱闘誘発しても作品にとっても何のプラスにもならないのに
いいように捉えすぎ
そういうのは劇中でやるもので場外乱闘誘発しても作品にとっても何のプラスにもならないのに
408: 2020/02/27(木) 10:49:50.70
オレオレ解釈広めたがる人がウザいのはわかるがあまりに無根拠解釈違いでもないかぎり
ほっとけばいいだけじゃね
ほっとけばいいだけじゃね
414: 2020/02/27(木) 10:51:23.57
>>409
ルターの宗教改革は活版印刷のおかげで進んだようなもん
ルターの宗教改革は活版印刷のおかげで進んだようなもん
420: 2020/02/27(木) 10:53:22.44
>>409
いつの時代も情報は強いね
うごの力でインターネットが普及したフォドラはどうなるんだろう
いつの時代も情報は強いね
うごの力でインターネットが普及したフォドラはどうなるんだろう
423: 2020/02/27(木) 10:56:36.29
>>420
【もーぞもぞ】アネットちゃんの歌を語るスレ 552もぞもぞ【どこどこどーん】
【もーぞもぞ】アネットちゃんの歌を語るスレ 552もぞもぞ【どこどこどーん】
425: 2020/02/27(木) 10:58:40.96
>>409
どっちかというと印刷技術の影響はカトリックとプロテスタントの分裂かな
要は印刷技術がないことで聖書の内容があまり知れ渡っていないことで、宗教指導者が自分の解釈で恣意的に宗教を運用していたのが
印刷技術によって聖書がバラまかれたことであれ教会がやってることおかしくね!?聖書と違うじゃん!とか思われるようになる
要は聖典の内容が知れ渡ってしまうと現状との矛盾点を突っ込まれて教会にとって都合が悪い
どっちかというと印刷技術の影響はカトリックとプロテスタントの分裂かな
要は印刷技術がないことで聖書の内容があまり知れ渡っていないことで、宗教指導者が自分の解釈で恣意的に宗教を運用していたのが
印刷技術によって聖書がバラまかれたことであれ教会がやってることおかしくね!?聖書と違うじゃん!とか思われるようになる
要は聖典の内容が知れ渡ってしまうと現状との矛盾点を突っ込まれて教会にとって都合が悪い
446: 2020/02/27(木) 11:05:41.19
公式が同窓会推奨してたっけ?
ttps://www.famitsu.com/news/202002/22192717.html
>>425
突っ込めるってことは識字率高いのか?欧州って低いイメージあったわ
宣教師の説法おかしくね?と日本人の農民が突っ込んで「日本は布教し辛い」と漏らしてるのを思い出した
ttps://www.famitsu.com/news/202002/22192717.html
>>425
突っ込めるってことは識字率高いのか?欧州って低いイメージあったわ
宣教師の説法おかしくね?と日本人の農民が突っ込んで「日本は布教し辛い」と漏らしてるのを思い出した
460: 2020/02/27(木) 11:11:30.88
>>446
ルターって知ってるだろ、プロテスタントを作った人だ
この人は教会の腐敗に疑問を感じ、聖書の原点に立ち返ろうという運動を始めた
その過程で、ラテン語で書かれていて一部の人間にしか読めなかった聖書をドイツ語に翻訳し、一般大衆でも読みやすくした
もちろん当時の識字率は決して高くないがそれでもラテン語よりはドイツ語のほうが読める人間が多いからな
そうやって大衆に聖書を普及させていった結果カトリック教会に疑問を感じる人間が増えてキリスト教は教皇重視のカトリックと聖書重視のプロテスタントで分裂していき、この2勢力は血みどろの宗教戦争を繰り広げるようになる
ルターは教会を改革したかっただけで分裂を望んでいたわけではないんだがな
ルターって知ってるだろ、プロテスタントを作った人だ
この人は教会の腐敗に疑問を感じ、聖書の原点に立ち返ろうという運動を始めた
その過程で、ラテン語で書かれていて一部の人間にしか読めなかった聖書をドイツ語に翻訳し、一般大衆でも読みやすくした
もちろん当時の識字率は決して高くないがそれでもラテン語よりはドイツ語のほうが読める人間が多いからな
そうやって大衆に聖書を普及させていった結果カトリック教会に疑問を感じる人間が増えてキリスト教は教皇重視のカトリックと聖書重視のプロテスタントで分裂していき、この2勢力は血みどろの宗教戦争を繰り広げるようになる
ルターは教会を改革したかっただけで分裂を望んでいたわけではないんだがな
482: 2020/02/27(木) 11:18:31.45
草木原 黒鷲が難しいテーマのある学級。青獅子が王道的な学級で、金鹿はクセのある学級というふうに、各学級の方向性も、最初から決めていました
>>460
ありがとうわかりやすい
>>460
ありがとうわかりやすい
447: 2020/02/27(木) 11:05:41.35
公式が同窓会推奨してたっけ?
ttps://www.famitsu.com/news/202002/22192717.html
>>425
突っ込めるってことは識字率高いのか?欧州って低いイメージあったわ
宣教師の説法おかしくね?と日本人の農民が突っ込んで「日本は布教し辛い」と漏らしてるのを思い出した
ttps://www.famitsu.com/news/202002/22192717.html
>>425
突っ込めるってことは識字率高いのか?欧州って低いイメージあったわ
宣教師の説法おかしくね?と日本人の農民が突っ込んで「日本は布教し辛い」と漏らしてるのを思い出した
410: 2020/02/27(木) 10:50:14.86
あーレス見る限り本当にエガ好きな人が彼女や帝国棚上げか擁護してダスカークレクレやレア教会批判してんのな
ヘイト溜めご苦労さま
ヘイト溜めご苦労さま
411: 2020/02/27(木) 10:50:56.51
色々本編で足りなかったところを捕捉したかったんやろなあアビス書庫
やっぱり未完成品とは言わないまでも結構消化不良だしね本編
やっぱり未完成品とは言わないまでも結構消化不良だしね本編
412: 2020/02/27(木) 10:50:59.92
プッシューンすき
415: 2020/02/27(木) 10:51:50.92
師!私の帝国は師なら特別なポストを用意するだけの余裕があるわ
417: 2020/02/27(木) 10:53:00.54
未完成というかいろいろとっ散らかってる感じ
まあ3勢力4ルートはもう作らんでいいと思うわ
ぶっちゃけ中途半端
まあ3勢力4ルートはもう作らんでいいと思うわ
ぶっちゃけ中途半端
419: 2020/02/27(木) 10:53:19.07
印刷がやりやすくなれば新聞のようなものを広めることも出来る
闇うごならデマや捏造の拡散に使い倒すだろうし
これを禁じたのは結果的に正解
闇うごならデマや捏造の拡散に使い倒すだろうし
これを禁じたのは結果的に正解
426: 2020/02/27(木) 10:59:07.79
>>419
まぁ実際には、紙の流通と木版印刷と活版印刷がほぼ同時期にやってきて一挙に出版事情が変わった、が正解なので
活字だけ禁止しても実はあまり意味ないけどな
まぁ実際には、紙の流通と木版印刷と活版印刷がほぼ同時期にやってきて一挙に出版事情が変わった、が正解なので
活字だけ禁止しても実はあまり意味ないけどな
421: 2020/02/27(木) 10:55:10.44
中途半端になるくらいなら普通に王国同盟教会で悪の帝国倒す一本道でも良かった気がする
てか1ルートプレイが前提で全ルートやるの想定してないならそっちの方が良い感半端ないない
てか1ルートプレイが前提で全ルートやるの想定してないならそっちの方が良い感半端ないない
422: 2020/02/27(木) 10:56:22.31
>>421
自分が紅花嫌いだからってやめてくれよ…
自分が紅花嫌いだからってやめてくれよ…
429: 2020/02/27(木) 10:59:54.10
>>422
帝国は歴代FEで悪と決まってるんだぞ
帝国は歴代FEで悪と決まってるんだぞ
438: 2020/02/27(木) 11:03:21.01
>>429
烈火と蒼炎は悪ではない
烈火と蒼炎は悪ではない
430: 2020/02/27(木) 11:00:36.48
>>421
帝国を裏で操ってた闇うご壊滅まで本編でやらないとな
王国は組める状態じゃないから自壊してて
帝国を裏で操ってた闇うご壊滅まで本編でやらないとな
王国は組める状態じゃないから自壊してて
431: 2020/02/27(木) 11:01:46.15
>>421
シンプルに帝国打倒ルートと帝国味方ルート
この2つだけでよかったんじゃないか感はちょっとあるな
でも3学級4ルートなかったらここまで盛り上がらなかっただろうしな
シンプルに帝国打倒ルートと帝国味方ルート
この2つだけでよかったんじゃないか感はちょっとあるな
でも3学級4ルートなかったらここまで盛り上がらなかっただろうしな
436: 2020/02/27(木) 11:02:25.84
>>431
すいませんそれ前作でやったんですよ
すいませんそれ前作でやったんですよ
445: 2020/02/27(木) 11:05:31.72
>>436
椅子侵略とか見てませんから!
色々言われてるけど今回は椅子より説得力あったろ
椅子侵略とか見てませんから!
色々言われてるけど今回は椅子より説得力あったろ
456: 2020/02/27(木) 11:09:07.68
>>445
あの椅子がなぁ暗夜にもあればなぁ
白夜側をしていると侵略うけた側なのに勝ったら食料を分け与えようとリョウマがサイラスに言うの好き
あの椅子がなぁ暗夜にもあればなぁ
白夜側をしていると侵略うけた側なのに勝ったら食料を分け与えようとリョウマがサイラスに言うの好き
434: 2020/02/27(木) 11:02:22.18
>>421
普通すぎてこんなに盛り上がらなかったのは間違い無いな
普通すぎてこんなに盛り上がらなかったのは間違い無いな
437: 2020/02/27(木) 11:02:48.12
>>421
その方がスッキリはしたかもな
エガちゃんの立ち位置は好きだけど敵としては魅力的だったからな
好きだったからこそ紅花が足を引っ張ってる気がしてならない
その方がスッキリはしたかもな
エガちゃんの立ち位置は好きだけど敵としては魅力的だったからな
好きだったからこそ紅花が足を引っ張ってる気がしてならない
424: 2020/02/27(木) 10:56:57.96
レア様は思ったより頭よかったんだな怖いとは思ったが、闇うごとの確執を考えれば理解も出来るし実際のところ善行もしているから人々の生活を脅かしてもいないしな
これで闇うごが完全に真っ白、何も悪いことはしていないただの被害者でしたならわかるが正直そんな事を言えるような奴らじゃないし
技術的発展の阻害までの情報が本編で出ていてエガちゃんがそこを主軸に語ってたらまだ理解しやすかったな
これで闇うごが完全に真っ白、何も悪いことはしていないただの被害者でしたならわかるが正直そんな事を言えるような奴らじゃないし
技術的発展の阻害までの情報が本編で出ていてエガちゃんがそこを主軸に語ってたらまだ理解しやすかったな
433: 2020/02/27(木) 11:02:15.49
>>428
でも1ルートやることしか想定してないなら変にとっちらけるより1本で良いじゃんと思ったわ
それで翠風・銀雪でしか真実明かされませんみたいな作りするんだって
でも1ルートやることしか想定してないなら変にとっちらけるより1本で良いじゃんと思ったわ
それで翠風・銀雪でしか真実明かされませんみたいな作りするんだって
432: 2020/02/27(木) 11:01:47.99
大団円できっちり話まとめるのは実はかなり難しいからなぁ
435: 2020/02/27(木) 11:02:24.20
1週目金鹿だったから2週目青獅子で「ああ、先生がいたから同窓会でああならずに済んだんだな」ってのと
「お前ら先生がいないからって一直線にこっち来んのはおかしいだろ……しかも強え、しっかり育ってるようだけど先生は複雑だぞ」
ってのを味わえたよ
ちゃんと引き抜いたヒルダちゃんで全滅させたしな
「お前ら先生がいないからって一直線にこっち来んのはおかしいだろ……しかも強え、しっかり育ってるようだけど先生は複雑だぞ」
ってのを味わえたよ
ちゃんと引き抜いたヒルダちゃんで全滅させたしな
439: 2020/02/27(木) 11:04:19.07
というか3ルートで味方の教会を悪し様に書いて明らかクズムーブする敵の帝国やエーデルガルト側を良く見せようとしてる意図が感じられるのほんとクソ
440: 2020/02/27(木) 11:04:36.98
隠れていない隠しルートはいらないから銀雪と蒼月と翠風ならまだ荒れなかったかもな
449: 2020/02/27(木) 11:06:08.08
>>440
荒れるに決まってるんだろ
荒れるに決まってるんだろ
441: 2020/02/27(木) 11:04:52.47
帝国打倒と帝国味方の2ルートだと帝国ルートはそのままで
王国ルートが削られて同盟ルート教会ルートの二つが合体してそう
王国ルートが削られて同盟ルート教会ルートの二つが合体してそう
442: 2020/02/27(木) 11:05:16.20
単にお前がエガ嫌いなだけだろという
443: 2020/02/27(木) 11:05:20.71
エガちゃんは隠しルートで教会受け入れてかつ本人も拘りから解放されてディミトリとくっついて級長全員とレア様で黒幕倒しに行くルートなら良かった気がする。勿論エガちゃん主導でね
でもそれだとされが正史になりかねないから製作者側としてはボツなんだろうな
でもそれだとされが正史になりかねないから製作者側としてはボツなんだろうな
452: 2020/02/27(木) 11:07:52.63
>>451
なんでや!イングリットの断末魔のバリエーション増やす必要ないやろ!
なんでや!イングリットの断末魔のバリエーション増やす必要ないやろ!
461: 2020/02/27(木) 11:11:32.52
>>444
正直これ黄と教会でできたよな
翠風と銀雪のコピペは元々こういう構想とかもあったのかもしれない
とにかく時間がなかった、それに尽きる
正直これ黄と教会でできたよな
翠風と銀雪のコピペは元々こういう構想とかもあったのかもしれない
とにかく時間がなかった、それに尽きる
448: 2020/02/27(木) 11:05:56.00
王国同盟教会を一本のルートにして覇王ルートをもう少し長くして
条件満たせば全勢力を粉砕するルートの3ルートでもよかったかなぁ
まあさっきはああいったけどルート分岐自体はいいと思うんだよ
ただルートコピペは何とかならんかったのかなと
条件満たせば全勢力を粉砕するルートの3ルートでもよかったかなぁ
まあさっきはああいったけどルート分岐自体はいいと思うんだよ
ただルートコピペは何とかならんかったのかなと
450: 2020/02/27(木) 11:06:44.73
それ言い出すと教会か黄色だけで良かったみたいな極論になってしまうような
453: 2020/02/27(木) 11:07:55.21
他全ての勢力にとって悪な陣営を正当化するようなルートは別にいらなかったろ
エガ好きは文句言うかもしれんけど
エガ好きは文句言うかもしれんけど
454: 2020/02/27(木) 11:08:12.25
??「こんなクソうめぇもん初めて食いましたわ!!」
455: 2020/02/27(木) 11:09:01.98
まぁ今のルート分岐でも良いけど、それならどれも完成度を高く矛盾少なく作って欲しかったなという感じだな
特に紅花は一から作り直して欲しいわ
キャラは好きだけど物語が明らかやっつけすぎ
特に紅花は一から作り直して欲しいわ
キャラは好きだけど物語が明らかやっつけすぎ
474: 2020/02/27(木) 11:15:23.32
>>455
獣人同然だったペトラちゃんがあそこまで良い子になって「帝国来たのは辛かったけど皆が良くしてくれたから」って言ってたのスルーしてるお前が言っても何も説得力ないな
獣人同然だったペトラちゃんがあそこまで良い子になって「帝国来たのは辛かったけど皆が良くしてくれたから」って言ってたのスルーしてるお前が言っても何も説得力ないな
457: 2020/02/27(木) 11:10:14.33
エーデルちゃんは外野から見たら闇うご一味だけど自分は違うっていうスタンスだからよく分からんことになる
結局アガルタがしでかした事の恩恵受けるしか無いからストレス半端なさそう
結局アガルタがしでかした事の恩恵受けるしか無いからストレス半端なさそう
462: 2020/02/27(木) 11:11:51.07
>>457
自分は違うってのはわかるけど外野から見たら一味だし手組んで暗躍するから無関係とも言えないしな
まあ銀雪か翠風だけってのは真相わかるから別に構わんけど
自分は違うってのはわかるけど外野から見たら一味だし手組んで暗躍するから無関係とも言えないしな
まあ銀雪か翠風だけってのは真相わかるから別に構わんけど
466: 2020/02/27(木) 11:13:08.01
>>457
その点ユーリスはちゃんとレア様と取引して赤魔さんへの恩義もありつつ仲間も守ろうとしてたんだよな
ディミトリや青クロードもそうだけど、視野狭まってても良い事はない
その点ユーリスはちゃんとレア様と取引して赤魔さんへの恩義もありつつ仲間も守ろうとしてたんだよな
ディミトリや青クロードもそうだけど、視野狭まってても良い事はない
470: 2020/02/27(木) 11:14:19.67
>>457
リシテアスカウトしてエガちゃんにぶつけると多少意図は汲んで貰えるからエガちゃんはそれで我慢して
リシテアスカウトしてエガちゃんにぶつけると多少意図は汲んで貰えるからエガちゃんはそれで我慢して
488: 2020/02/27(木) 11:20:43.44
>>457
ルミール村行く前とかヒューベルトに八つ当たりしてるしその通りだろな
ルミール村行く前とかヒューベルトに八つ当たりしてるしその通りだろな
458: 2020/02/27(木) 11:10:25.02
別に正当化してるようには思えんけどな
敵対キャラに罵られまくるなんて覇王ルートしか味わえないんだし
敵対キャラに罵られまくるなんて覇王ルートしか味わえないんだし
459: 2020/02/27(木) 11:11:02.48
青は特に4ルートあったから出来た話て感じのかなり変化球だしな
赤は暗夜みたいなのやりたかったんだろうなとは思う
赤は暗夜みたいなのやりたかったんだろうなとは思う
463: 2020/02/27(木) 11:12:22.18
ifやったことないんだがバズビーズチェア的なものがあることをこのスレで知り得た
464: 2020/02/27(木) 11:12:51.54
銀雪と翠風ってなんでコピペになっちゃったんだ
465: 2020/02/27(木) 11:12:56.44
わたしもあの椅子があれば、逸楽バインバインの真の姿をお見せできるんですが・・・
467: 2020/02/27(木) 11:13:23.81
分岐分岐っていうけど実質的な分岐って一か所だけよな
475: 2020/02/27(木) 11:15:27.78
>>467
最初のクラス決めでルート決定みたいなもんだしな
赤だけ途中から更に分岐(条件満たすと行ける隠し)するだけで
最初のクラス決めでルート決定みたいなもんだしな
赤だけ途中から更に分岐(条件満たすと行ける隠し)するだけで
499: 2020/02/27(木) 11:27:01.48
>>475
プレイヤーの意思が主人公通じて反映されて分岐を重ねていった結果ルートのような形になるんだったら
場外乱闘も減ってた気がするな。ルートが合わなかったときに主人公とプレイヤーの意識がズレっぱなしで
最後まで進めないといけないストレスが大きいだろうから
SRPGではそんな細やかな分岐無理だろうが
プレイヤーの意思が主人公通じて反映されて分岐を重ねていった結果ルートのような形になるんだったら
場外乱闘も減ってた気がするな。ルートが合わなかったときに主人公とプレイヤーの意識がズレっぱなしで
最後まで進めないといけないストレスが大きいだろうから
SRPGではそんな細やかな分岐無理だろうが
468: 2020/02/27(木) 11:13:52.14
青はむしろ王道じゃね
制作陣のインタビューでも青は王道な、黄は変化球で赤は難しい問題を抱えてるみたいな学級の色イメージとか言ってなかったか?
制作陣のインタビューでも青は王道な、黄は変化球で赤は難しい問題を抱えてるみたいな学級の色イメージとか言ってなかったか?
477: 2020/02/27(木) 11:16:59.57
>>468
謎全て放置して作品そのものが終わるなんて攻めすぎにも程があるぞ
紋章の謎で例えるならハーディンラスボスまで(竜の祭壇の話なし)の話で売り出してるようなもんよ あっちより放置してるか
謎全て放置して作品そのものが終わるなんて攻めすぎにも程があるぞ
紋章の謎で例えるならハーディンラスボスまで(竜の祭壇の話なし)の話で売り出してるようなもんよ あっちより放置してるか
481: 2020/02/27(木) 11:18:15.02
>>477
制作側に青は王道で黄はクセで赤は難しいテーマ(敵対?悪役?)と明言されたんすよ
制作側に青は王道で黄はクセで赤は難しいテーマ(敵対?悪役?)と明言されたんすよ
485: 2020/02/27(木) 11:19:35.05
>>477
ルート毎に役割を与えている以上は、蒼月としての物語は完成されてるから問題じゃない
それだと蒼月に限らず他ルートでも全部の情報が明らかにならないとおかしい事になるだろ
ルート毎に役割を与えている以上は、蒼月としての物語は完成されてるから問題じゃない
それだと蒼月に限らず他ルートでも全部の情報が明らかにならないとおかしい事になるだろ
492: 2020/02/27(木) 11:24:16.19
>>485
狭い話で終わりすぎてそっちの言う隠れてない隠しルートと同じ位存在意義ないっすね(極論)
狭い話で終わりすぎてそっちの言う隠れてない隠しルートと同じ位存在意義ないっすね(極論)
495: 2020/02/27(木) 11:26:31.26
>>492
自分で言ってる通り極論すぎるな
お疲れ様でした
自分で言ってる通り極論すぎるな
お疲れ様でした
498: 2020/02/27(木) 11:26:49.31
>>492
つまり翠風と銀雪以外は存在意義ないと
まあ1つのルートしかやらない想定で作ってたというならこの2つでしか真相わからないの罠だけどな
つまり翠風と銀雪以外は存在意義ないと
まあ1つのルートしかやらない想定で作ってたというならこの2つでしか真相わからないの罠だけどな
480: 2020/02/27(木) 11:17:53.15
>>468
これよく言われるがルートじゃなくてキャラ造形のことじゃね?
これよく言われるがルートじゃなくてキャラ造形のことじゃね?
483: 2020/02/27(木) 11:18:58.21
>>480
実際そうだぞ
この人が謎が明らかになる=王道と勘違いしてるだけ
実際そうだぞ
この人が謎が明らかになる=王道と勘違いしてるだけ
471: 2020/02/27(木) 11:14:49.35
ファイアーエムブレム雪月花
472: 2020/02/27(木) 11:14:59.93
先生が覇王選んだ場合ジェラルトは普通に困惑してそうなのが面白い
476: 2020/02/27(木) 11:15:37.60
>>472
ある意味で親不孝ルートだしな
ある意味で親不孝ルートだしな
473: 2020/02/27(木) 11:15:15.43
最近どのゲームでも時間時間納期納期言う奴多いけど時間があってもやる気のない事はやらんのだぞ
478: 2020/02/27(木) 11:17:08.90
青の没ルートとか見るともっと構想の幅はあったんだろうなとは思う
3クラスにそれぞれ分岐があったのかもしれん
3クラスにそれぞれ分岐があったのかもしれん
479: 2020/02/27(木) 11:17:42.85
アッシュ君!一緒に父の仇をとろう! と軽々しく紅花に勧誘してしまったのが完全に裏目だったのが一番辛かった
484: 2020/02/27(木) 11:19:16.32
たぶんFEスタッフやエムブレマーの王道ってやや特殊なんじゃないか
FEの王道って国を追われた王子が帝国倒すことだから
FE文脈というか
だから青が王道ってスタッフに言われてもピンとこない人いるんだと思う
FEの王道って国を追われた王子が帝国倒すことだから
FE文脈というか
だから青が王道ってスタッフに言われてもピンとこない人いるんだと思う
490: 2020/02/27(木) 11:22:23.17
>>484
まあエムブレマー視点だと青王道はその通りだな
味方青・敵赤・中立黄色ってのも何かそういう感じ
まあエムブレマー視点だと青王道はその通りだな
味方青・敵赤・中立黄色ってのも何かそういう感じ
486: 2020/02/27(木) 11:19:35.31
紅花マップ少ない問題は帝国を攻めるルートが3つあってそっちに使いまわせるマップつくる労力割きたかったからってことに尽きると思う
どうしても1つだけ進軍路違うことになるし
使い回したがり気質は全ルート見渡しても使い回しじゃないマップがタルティーン平原とネメシスマップしかないことから明白
どうしても1つだけ進軍路違うことになるし
使い回したがり気質は全ルート見渡しても使い回しじゃないマップがタルティーン平原とネメシスマップしかないことから明白
489: 2020/02/27(木) 11:21:36.21
>>486
章少ないせいで誕生日お茶会出来ないエガちゃんの図
章少ないせいで誕生日お茶会出来ないエガちゃんの図
491: 2020/02/27(木) 11:23:28.82
青終章後の祝勝会ついでに誕生日を祝われるドゥドゥー
493: 2020/02/27(木) 11:24:18.91
普通に青ルートはFEらしい物語で王道だと思ってたからここで批判?されてて驚いた
496: 2020/02/27(木) 11:26:36.82
>>493
同じ人が言ってる定期
最後の殿下とエルの決別が物語の山場だし、蒼月にシャンバラネメシスみたいな闇うご要素はいらないわ
同じ人が言ってる定期
最後の殿下とエルの決別が物語の山場だし、蒼月にシャンバラネメシスみたいな闇うご要素はいらないわ
506: 2020/02/27(木) 11:30:48.91
>>497
スタッフが言ってんのはキャラ造形の話じゃないの
スタッフが言ってんのはキャラ造形の話じゃないの
513: 2020/02/27(木) 11:32:36.20
>>506
キャラの掛け合い中心でストーリー回す以上はその2つはイコールかと
キャラの掛け合い中心でストーリー回す以上はその2つはイコールかと
523: 2020/02/27(木) 11:36:36.14
>>513
それもそうだな
それもそうだな
500: 2020/02/27(木) 11:27:14.19
エガちゃんが途中で闇うごにやられて無残に散るパターンは見たかったな
508: 2020/02/27(木) 11:31:06.98
>>500
お前はもう用済みだされる展開は欲しかったね
お前はもう用済みだされる展開は欲しかったね
502: 2020/02/27(木) 11:28:32.31
赤青は渦中にいるから知れる真実は限られてるけど黄は同盟のスタンス的にも立場的にも第三者だから知れることが多いっていうのいいよな
マイクランの課題の時の会話みたいな
マイクランの課題の時の会話みたいな
504: 2020/02/27(木) 11:30:30.05
>>502
第三者視点が1番物事見えるってのはあるあるだな
青は核心ノータッチで赤は偽情報掴まされる感が否めない
第三者視点が1番物事見えるってのはあるあるだな
青は核心ノータッチで赤は偽情報掴まされる感が否めない
503: 2020/02/27(木) 11:29:50.83
青で真相がそんなにわからないってのはこれだろ
レア「そんなに毎周、私の長話を聞きたいですか?」
レア「そんなに毎周、私の長話を聞きたいですか?」
507: 2020/02/27(木) 11:30:57.42
>>503
ベッドの上でじっくり聞かせて
ベッドの上でじっくり聞かせて
505: 2020/02/27(木) 11:30:36.90
青はよくあるFEのシナリオ展開にマイナスを混ぜたものだな
風花雪月はバランスをとろうとしてくるから
王道「的」だからといって他ルートにマウントできるわけではないので怒らなくていいぞ
風花雪月はバランスをとろうとしてくるから
王道「的」だからといって他ルートにマウントできるわけではないので怒らなくていいぞ
509: 2020/02/27(木) 11:31:11.08
レアおばあちゃんのお話が長いよー
ゲームしていい?
ゲームしていい?
512: 2020/02/27(木) 11:32:12.06
>>509
これがゲームだよw
これがゲームだよw
545: 2020/02/27(木) 11:46:44.53
>>509
夜更かしのお面着けなきゃ…
夜更かしのお面着けなきゃ…
510: 2020/02/27(木) 11:31:20.47
帝国ルートは少女の側面とゆるぎない信念()を併せもった女覇王がわかった風なセリフで
「人の手にとりもどす(キリッ」って言いながら竜を打ち倒した時点で
ディレクターが詰め込みたい要素は詰め込めたから、後の話はどうでもいいんだろう
腐敗貴族との戦いだって真面目にやるなら政治戦の末での戦闘マップって流れに
なるだろうけどそんなのこの開発に描けるわけないし
「人の手にとりもどす(キリッ」って言いながら竜を打ち倒した時点で
ディレクターが詰め込みたい要素は詰め込めたから、後の話はどうでもいいんだろう
腐敗貴族との戦いだって真面目にやるなら政治戦の末での戦闘マップって流れに
なるだろうけどそんなのこの開発に描けるわけないし
511: 2020/02/27(木) 11:31:48.51
青でレア様と結婚出来ないのは何故なのか
514: 2020/02/27(木) 11:33:11.13
>>511
レア様が戦士脳で自分を倒した相手としか結婚を認めないから
レア様が戦士脳で自分を倒した相手としか結婚を認めないから
519: 2020/02/27(木) 11:34:46.12
>>511
生存確定なのに結婚出来ない不具合
生存確定なのに結婚出来ない不具合
515: 2020/02/27(木) 11:33:17.46
キャラ造形かシナリオかはわからんけど専用職がマスターロードの時点で王道なのは確かっぽいのだ
524: 2020/02/27(木) 11:37:21.15
>>516
そこに至るまでの背景は描かれてるし、罪を罪として本人が意識してるし周囲からの困惑や苦言もあるし本人にも返ってきてるからな
したことに対してはちゃんと描かれてる
そこに至るまでの背景は描かれてるし、罪を罪として本人が意識してるし周囲からの困惑や苦言もあるし本人にも返ってきてるからな
したことに対してはちゃんと描かれてる
535: 2020/02/27(木) 11:40:53.21
>>524
憎悪と孤独に置きすぎたとかお優し過ぎるとかお気持ちが判るとか、
あんまり批判でもなかったような?
フェリクスの苦言は響かなかったらしいし
憎悪と孤独に置きすぎたとかお優し過ぎるとかお気持ちが判るとか、
あんまり批判でもなかったような?
フェリクスの苦言は響かなかったらしいし
539: 2020/02/27(木) 11:42:33.58
>>535
紅花とかやってる事帝国による他全部への侵略なのに苦言すら無くマンセー一色に比べたら全然ある方
紅花とかやってる事帝国による他全部への侵略なのに苦言すら無くマンセー一色に比べたら全然ある方
544: 2020/02/27(木) 11:44:45.28
>>535
そりゃ過去を知る幼馴染たちの発言だけを持ち出したらそうなるだろ
アネットちゃんとかは理解出来ないと不満気な反応してるし、更に関わりの薄いモブやスカウトキャラからも割と言われてるぞ
そりゃ過去を知る幼馴染たちの発言だけを持ち出したらそうなるだろ
アネットちゃんとかは理解出来ないと不満気な反応してるし、更に関わりの薄いモブやスカウトキャラからも割と言われてるぞ
550: 2020/02/27(木) 11:50:41.10
>>544
比較的ディミトリと関わり合いが薄いキャラほど先生に対してだけどはっきり言えてるし
光化した後は素直に喜んでくれている印象がある
比較的ディミトリと関わり合いが薄いキャラほど先生に対してだけどはっきり言えてるし
光化した後は素直に喜んでくれている印象がある
555: 2020/02/27(木) 11:54:26.25
>>544
そういう外様って、ディミトリ本人に言うことすらないんじゃないの
身内は腫物扱いで言わないし、言っても無駄だったし
>>550
先生に言ってもな
そういう外様って、ディミトリ本人に言うことすらないんじゃないの
身内は腫物扱いで言わないし、言っても無駄だったし
>>550
先生に言ってもな
562: 2020/02/27(木) 11:58:26.93
>>555
エーデルが苦言言われるどころか持ち上げられるような作品ではまだディミトリは色々言われてる方だ
エーデルが苦言言われるどころか持ち上げられるような作品ではまだディミトリは色々言われてる方だ
517: 2020/02/27(木) 11:34:16.72
黄色は真相を知れるというが「レアの認識する歴史」だろ?
結局ソティスの謎が色々ありすぎてどれが真相かわからんわ
結局ソティスの謎が色々ありすぎてどれが真相かわからんわ
521: 2020/02/27(木) 11:36:01.69
>>517
かと言って闇うごがレア様以上に信頼できるか言われたら氏ねだしエガちゃんサイドはもっと知らないからそこが一番情報わかるのは確かだと思うよ
かと言って闇うごがレア様以上に信頼できるか言われたら氏ねだしエガちゃんサイドはもっと知らないからそこが一番情報わかるのは確かだと思うよ
534: 2020/02/27(木) 11:40:18.62
>>521
黄色と銀雪では赤青ではわからない情報が得られるってのはその通りだと思うんだが真相真相言われるとちょっと違わないか?って感じだな
黄色と銀雪では赤青ではわからない情報が得られるってのはその通りだと思うんだが真相真相言われるとちょっと違わないか?って感じだな
526: 2020/02/27(木) 11:37:36.52
>>517
開発も大枠では真相決めてるだろうけど情報小出しにして様子見ながら微調整していってる最中だろうな
開発も大枠では真相決めてるだろうけど情報小出しにして様子見ながら微調整していってる最中だろうな
527: 2020/02/27(木) 11:38:04.19
>>517
結局振り出しに戻った感はあるな
かといって紅花のエガちゃんが刷り込まれた闇うご史は都合の良いもんだろうし
アガルタ視点の真相解明ルートが求められる
結局振り出しに戻った感はあるな
かといって紅花のエガちゃんが刷り込まれた闇うご史は都合の良いもんだろうし
アガルタ視点の真相解明ルートが求められる
518: 2020/02/27(木) 11:34:40.69
キャラ造形や学級の雰囲気の違いもシナリオの違いにかなり関わってくるからどっちもだと思う
520: 2020/02/27(木) 11:35:49.53
先生にすら敬語使うのにクロード相手だとタメ口になるギルベルト殿
522: 2020/02/27(木) 11:36:09.41
はっきり言いますけど思想信条なくレア様みたいな閉経してそうなBBAと結婚したがる人は頭おかしいよ正直
マザコン拗らせすぎでは?マザコン同士でいい夫婦かもな!
マザコン拗らせすぎでは?マザコン同士でいい夫婦かもな!
525: 2020/02/27(木) 11:37:30.66
https://www.gamespot.com/articles/fire-emblem-developer-intelligent-systems-reveals-/1100-6474060/
ファイアーエムブレムはSwitchとモバイルの両方でうまく機能しており、その結果、開発企業であるINTELLIGENT SYSTEMSが成長しています。
ISのFEシリーズは2019年に非常に活躍し、ファイアーエムブレム風花雪月は批評家の称賛を獲得し、シリーズ史上最高の
売り上げを達成しました。
一方、モバイルゲームのFEヒーローズは、他の任天堂のモバイルゲームよりも多くの収益を上げています。
ファイアーエムブレムはSwitchとモバイルの両方でうまく機能しており、その結果、開発企業であるINTELLIGENT SYSTEMSが成長しています。
ISのFEシリーズは2019年に非常に活躍し、ファイアーエムブレム風花雪月は批評家の称賛を獲得し、シリーズ史上最高の
売り上げを達成しました。
一方、モバイルゲームのFEヒーローズは、他の任天堂のモバイルゲームよりも多くの収益を上げています。
531: 2020/02/27(木) 11:39:24.91
>>525
他の任天堂モバイルゲームがだらしなさ過ぎるだけでは?ベルはいぶかしんだ
他の任天堂モバイルゲームがだらしなさ過ぎるだけでは?ベルはいぶかしんだ
537: 2020/02/27(木) 11:41:41.96
>>531
これは燃やされるベルナデッタ
これは燃やされるベルナデッタ
652: 2020/02/27(木) 12:32:09.52
>>531
エーデルガルトは光った
エーデルガルトは光った
536: 2020/02/27(木) 11:40:53.82
>>525
FEHのソシャゲ部門での貢献度からブレマーおかしいって言われてるの草
FEHのソシャゲ部門での貢献度からブレマーおかしいって言われてるの草
529: 2020/02/27(木) 11:39:15.76
青のレア様は物語の焦点的にいないほうがいいからなあ
その代わり確定で生存するし、お母さまが大司教を継いで自分は比較的健康で隠居
できるから、出番を犠牲にしてこれ以上のない勝ち組になっている感がある
その代わり確定で生存するし、お母さまが大司教を継いで自分は比較的健康で隠居
できるから、出番を犠牲にしてこれ以上のない勝ち組になっている感がある
530: 2020/02/27(木) 11:39:17.94
アガルタ視点だとまずソティスとか侵略者でしかないだろ
そして現フォドラ人って本当に獣なんだろ、ソティスが獣を人間っぽくしただけで
そして現フォドラ人って本当に獣なんだろ、ソティスが獣を人間っぽくしただけで
559: 2020/02/27(木) 11:57:20.64
シナリオも烈火より風花派
こればかりは好みだな
>>530
共感できるアガルタ人主人公でじっくりシナリオ作ったら、だいぶ本編の見方変わりそう
こればかりは好みだな
>>530
共感できるアガルタ人主人公でじっくりシナリオ作ったら、だいぶ本編の見方変わりそう
603: 2020/02/27(木) 12:12:10.35
>>559
それ見てみたいわ
面白そう
それ見てみたいわ
面白そう
532: 2020/02/27(木) 11:40:00.25
私はたまに市場の特売お肉で串焼きを作って食べたりします。
高級お肉の代わりはあっても、ベルナデッタの代わりはいない。
一番(市場ん)なあなたしかいないんです。
高級お肉の代わりはあっても、ベルナデッタの代わりはいない。
一番(市場ん)なあなたしかいないんです。
533: 2020/02/27(木) 11:40:01.53
前も言われてたと思うけどレア様の語る情報が嘘だとかアテにならないだと色々やばくなると思う
つ金払わないと見れない有料コンテンツで後出し情報
つ金払わないと見れない有料コンテンツで後出し情報
542: 2020/02/27(木) 11:43:32.60
>>533
今のスタッフだとそんなこと気にせず、その場その場で思いついたことをいくらでも後から入れてきそうだけどな
今のスタッフだとそんなこと気にせず、その場その場で思いついたことをいくらでも後から入れてきそうだけどな
551: 2020/02/27(木) 11:52:14.35
>>542
ラノベや漫画を下敷きにして教養もなさそうなオタク気質な奴が多そうだよな
点と点で繋げていっての物語としての統合性を考えられるまともな奴がいないんじゃないかと
だから設定も突っ込みどころが多い
ラノベや漫画を下敷きにして教養もなさそうなオタク気質な奴が多そうだよな
点と点で繋げていっての物語としての統合性を考えられるまともな奴がいないんじゃないかと
だから設定も突っ込みどころが多い
553: 2020/02/27(木) 11:53:30.09
>>533
嘘ではないけど、ナバテア視点からの歴史だし
そもそもレア様はソティスとアガルタの戦争を直接は見てないんだよね
肝心の当事者ソティスが記憶喪失なのが悪い
嘘ではないけど、ナバテア視点からの歴史だし
そもそもレア様はソティスとアガルタの戦争を直接は見てないんだよね
肝心の当事者ソティスが記憶喪失なのが悪い
538: 2020/02/27(木) 11:42:01.74
風花雪月はテキストの良さで誤魔化されそうになるな
FEでシナリオ面が優秀な作品は期待できんのか
FEでシナリオ面が優秀な作品は期待できんのか
543: 2020/02/27(木) 11:44:22.84
>>538
聖戦、蒼炎、烈火は名作だろ
暁も後半叩かれてる事が多いが近年の惨状思えばまだ及第点だったんじゃないかと
聖戦、蒼炎、烈火は名作だろ
暁も後半叩かれてる事が多いが近年の惨状思えばまだ及第点だったんじゃないかと
541: 2020/02/27(木) 11:42:59.32
闇うごがソティスに対して復讐心バリバリで
フォドラ人見てないのに、肝心のソティスが記憶喪失なんだもんな
フォドラ人見てないのに、肝心のソティスが記憶喪失なんだもんな
546: 2020/02/27(木) 11:48:17.30
FEは後付けはだいぶ下手くそなシリーズなのよな
547: 2020/02/27(木) 11:48:20.13
ルート減らすんじゃなくて青に復讐に囚われたディミトリをクラッセの連中が全員見捨てるルート
黄色に混乱に乗じて覇王に名乗りを上げたクロードをクラッセが見捨てるルート追加しよう
各ルートとも級長の味方敵に分岐する感じで
黄色に混乱に乗じて覇王に名乗りを上げたクロードをクラッセが見捨てるルート追加しよう
各ルートとも級長の味方敵に分岐する感じで
548: 2020/02/27(木) 11:49:39.32
>>547
腹黒クロードはサポートしたい
腹黒クロードはサポートしたい
554: 2020/02/27(木) 11:53:52.62
ifだったら王都取り戻しに行く時にワープの書使ってた
アッシュ辺りが
ええーーーーーっ!!?
い、いい、一瞬で行けるんですか!?
王都フェルディアまで!とか言ってた
まあどっちみちいちいち修道院まで戻ってくるけど
アッシュ辺りが
ええーーーーーっ!!?
い、いい、一瞬で行けるんですか!?
王都フェルディアまで!とか言ってた
まあどっちみちいちいち修道院まで戻ってくるけど
556: 2020/02/27(木) 11:54:34.61
シリーズで相対評価するなら普通に風花もトップクラスにストーリーいいでしょ
どの作品もどっかガバいし
どの作品もどっかガバいし
577: 2020/02/27(木) 12:04:13.33
>>563
それはお前が風花エアプなんじゃね
スレうごにいちいち返してもしゃーないと思うけど
それはお前が風花エアプなんじゃね
スレうごにいちいち返してもしゃーないと思うけど
558: 2020/02/27(木) 11:56:13.83
ifぐらいになると逆に面白いけどな
最初のカムイ取り合いの時に止めるために両陣営ぶっ潰す展開とか
最初のカムイ取り合いの時に止めるために両陣営ぶっ潰す展開とか
560: 2020/02/27(木) 11:57:23.00
白夜の逸楽と暗夜の逸楽どちらかを選ぶか
561: 2020/02/27(木) 11:58:15.89
紅花もif暗夜みたいに内部からぶっ潰すルートがあっても良かったのかもしれない
565: 2020/02/27(木) 12:00:04.04
>>561
エガちゃんがそうなる分岐かと思ってたな
エガちゃんがそうなる分岐かと思ってたな
567: 2020/02/27(木) 12:01:09.98
>>565
内部から潰すどころか一緒にイケイケどんどんするor止めるルートの分岐でしたね
内部から潰すどころか一緒にイケイケどんどんするor止めるルートの分岐でしたね
582: 2020/02/27(木) 12:05:30.45
>>565
エガちゃんはそもそも個人的な正義はもってても悪役として生まれたキャラみたいな所はあるからしゃあないっしょ
エガちゃんはそもそも個人的な正義はもってても悪役として生まれたキャラみたいな所はあるからしゃあないっしょ
588: 2020/02/27(木) 12:07:05.77
>>582
3ルートで味方な教会
それを敵視する帝国側1ルート
仕方ないね
3ルートで味方な教会
それを敵視する帝国側1ルート
仕方ないね
564: 2020/02/27(木) 11:59:45.64
メトジェイ成り上がりからの闇うご改造人間ルートはマイユニ無しでやりたい
566: 2020/02/27(木) 12:00:09.44
よく分からん椅子に座らされてドロドロになるタレス
ゾンビになって出てくるディミトリ
ゾンビになって出てくるディミトリ
568: 2020/02/27(木) 12:01:36.01
レア様かわいい
570: 2020/02/27(木) 12:02:09.79
今作の分岐はどちらかというとラングリッサーぽいよな
選択肢が極端
選択肢が極端
573: 2020/02/27(木) 12:03:03.75
>>570
わかる
わかる
571: 2020/02/27(木) 12:02:17.15
本当に内部から暗夜を潰すルートがやりたかったよカムイ
578: 2020/02/27(木) 12:04:21.29
>>572
BBA専の方ですか
すみわけできてよろしいですな
コンちゃんとドロテアちゃんはもらっていきますね
BBA専の方ですか
すみわけできてよろしいですな
コンちゃんとドロテアちゃんはもらっていきますね
583: 2020/02/27(木) 12:05:37.75
>>578
おいおい、勝手に俺のコニーを貰うなよ
おいおい、勝手に俺のコニーを貰うなよ
579: 2020/02/27(木) 12:04:49.57
>>572
キャラしか見ていない脊髄反射的な下半身の欲求で動いてる頭空っぽな人からすればそうだろうな
客観的に見たら生きてて空虚な人生しか送ってなさそう
キャラしか見ていない脊髄反射的な下半身の欲求で動いてる頭空っぽな人からすればそうだろうな
客観的に見たら生きてて空虚な人生しか送ってなさそう
580: 2020/02/27(木) 12:04:53.82
>>572
変態はドラゴンカーセックスでもしてろ
変態はドラゴンカーセックスでもしてろ
575: 2020/02/27(木) 12:03:53.59
システム含め最高傑作とは思わないけどフレンちゃんやレア様と結婚できるのはいいっすね
レア様もうちょい丁寧に書いてくれてたらなあ
レア様もうちょい丁寧に書いてくれてたらなあ
576: 2020/02/27(木) 12:04:09.67
どうしてゲームの楽しみかたでそんなことまで言われないといけないの!!!!!!!!
謝って!!!!!!!!!
謝って!!!!!!!!!
581: 2020/02/27(木) 12:05:20.77
ラングの覇道ルート系なみに振り切ってくれたら覇王も面白くなりそう
587: 2020/02/27(木) 12:06:53.26
>>581
なんなら完全に闇うごサイドにつくルートあっても良いと思うの
なんなら完全に闇うごサイドにつくルートあっても良いと思うの
597: 2020/02/27(木) 12:10:20.61
>>587
動機をちゃんと作らないと完全に主人公がサイコだぞ
紅花さえエガちゃん好きなだけで侵略荷担する決意するはめになってんのに
動機をちゃんと作らないと完全に主人公がサイコだぞ
紅花さえエガちゃん好きなだけで侵略荷担する決意するはめになってんのに
608: 2020/02/27(木) 12:14:05.19
>>597
パパン生存させられるルートってことにすればいけんじゃね?
パパン生存させられるルートってことにすればいけんじゃね?
616: 2020/02/27(木) 12:16:11.37
>>608
それ込みでも主人公が旧人類に荷担して今生きてる大陸の人間滅亡させようとする動機ってなんだよ…
主人公自身が旧人類ならまだしも
それ込みでも主人公が旧人類に荷担して今生きてる大陸の人間滅亡させようとする動機ってなんだよ…
主人公自身が旧人類ならまだしも
611: 2020/02/27(木) 12:14:27.38
>>597
記憶喪失前の本性ソティスが(アガルタにとって)絶対悪
この一本で押し通せるのでは
まぁGルートなんて主人公サイコパスでなんぼって感じだけど
記憶喪失前の本性ソティスが(アガルタにとって)絶対悪
この一本で押し通せるのでは
まぁGルートなんて主人公サイコパスでなんぼって感じだけど
625: 2020/02/27(木) 12:19:23.55
>>597
どの時点での分岐になるか次第だけど傭兵なんだから金で雇われ続けるうちに巻き込まれるとか?
例えば最初の選択肢で教師を断るとか追加で
どの時点での分岐になるか次第だけど傭兵なんだから金で雇われ続けるうちに巻き込まれるとか?
例えば最初の選択肢で教師を断るとか追加で
584: 2020/02/27(木) 12:05:49.68
最新作のスレで昔のFEは高尚だったと喚き散らす有意義な人生か…
591: 2020/02/27(木) 12:07:42.12
>>584
自分が好きな過去作より新作の方がチヤホヤされてる状況が許せんのだろうな
自分が好きな過去作より新作の方がチヤホヤされてる状況が許せんのだろうな
612: 2020/02/27(木) 12:15:07.74
>>591
仮にもシリーズの看板背負ってんだから比較されるのは避けられないだろ
それが嫌ならファイアーエムブレムの看板を外せって話だ
仮にもシリーズの看板背負ってんだから比較されるのは避けられないだろ
それが嫌ならファイアーエムブレムの看板を外せって話だ
585: 2020/02/27(木) 12:06:19.66
戦いの鐘を鳴らせ!!!戦争だ!!!!
586: 2020/02/27(木) 12:06:50.63
あー蒼炎やりてぇ…プレイ環境がねぇ…
602: 2020/02/27(木) 12:11:51.30
>>586
封印烈火蒼炎のVC出すのは任天堂の義務だと思うマジで
封印烈火蒼炎のVC出すのは任天堂の義務だと思うマジで
590: 2020/02/27(木) 12:07:32.80
いつものササガイジじゃん触るな触るな
592: 2020/02/27(木) 12:08:06.93
ジェノサイドルートを望む連呼マンがいるけど普通に考えて大衆ウケしないよね
シコシコ二次創作してろ
シコシコ二次創作してろ
593: 2020/02/27(木) 12:08:37.23
あんたの敵は任天堂じゃないのか?
この乱戦じゃあ仕方ない気もするがな!
この乱戦じゃあ仕方ない気もするがな!
594: 2020/02/27(木) 12:08:37.30
ジルのお父さんとかいう先代ギルベルト
595: 2020/02/27(木) 12:09:11.28
光のアネットたそ
596: 2020/02/27(木) 12:09:45.73
乱戦の定めか!
598: 2020/02/27(木) 12:10:26.88
闇うごルートとGルートが混同されるぐらい闇うごが完全悪なのが悪い
606: 2020/02/27(木) 12:13:24.23
アンテなんて一度ジェノサイドやると以降の周回では二度と完全なハッピーエンドにならないおまけつき
>>598
良心を持つ闇うご女出して新たな先生のヒロインにするとか?
>>598
良心を持つ闇うご女出して新たな先生のヒロインにするとか?
599: 2020/02/27(木) 12:11:18.01
むしろアンテとかメガテンとか最近はジェノサイドルート割と大衆受けいいと思う
マルチEDの作品ならではだけど
マルチEDの作品ならではだけど
601: 2020/02/27(木) 12:11:33.47
じゃあ俺はイングリットちゃんとベルナデッタちゃんとアネットちゃん貰うね…
609: 2020/02/27(木) 12:14:10.82
>>601
マヌエラ、ジュディット、コルネリアならいいよ
マヌエラ、ジュディット、コルネリアならいいよ
604: 2020/02/27(木) 12:12:31.18
別の戦争が始まってる…
605: 2020/02/27(木) 12:12:58.07
シャミアさん狙いのワイいつもどのルートも勝確
607: 2020/02/27(木) 12:13:33.67
在来種追いやるソティスが悪言うと
現実のアメリカ人や大和民族とかどうなるのよ?
現実のアメリカ人や大和民族とかどうなるのよ?
610: 2020/02/27(木) 12:14:26.71
まぁ黄色は勢力が弱い代わりに赤と青(もしくは闇うご)潰し合わせて天下とるってルートの方がクロードらしかったと思うかな
613: 2020/02/27(木) 12:15:09.64
よわいほうが悪い
シリーズ通してこれやろ
シリーズ通してこれやろ
614: 2020/02/27(木) 12:15:31.42
灰色の悪魔のまま良心が芽生えなかった闇うごルートでいけるな
615: 2020/02/27(木) 12:16:01.34
文明が発達しすぎて怪獣が現れるのはお馴染みの筋書き
結局は怪獣との共生とそれなりの文明を選んだ人間が生き残ると
結局は怪獣との共生とそれなりの文明を選んだ人間が生き残ると
617: 2020/02/27(木) 12:16:53.80
闇ゴリラと一緒に帝国兵の頭でサッカーするルートがほしかった
619: 2020/02/27(木) 12:17:50.68
>>617
かつてはエガトロンの首だった鉄の塊でサッカーでもして遊ぼうじゃないの!
かつてはエガトロンの首だった鉄の塊でサッカーでもして遊ぼうじゃないの!
643: 2020/02/27(木) 12:28:48.18
>>617
ゴリラが手でにぎにぎしたら帝国兵は頭潰れるんだぞパスすら出来ないよ…
帝国兵ピンにしてのボーリングの方がまだいけそう
ゴリラが手でにぎにぎしたら帝国兵は頭潰れるんだぞパスすら出来ないよ…
帝国兵ピンにしてのボーリングの方がまだいけそう
618: 2020/02/27(木) 12:17:20.18
むしろ情緒が育ち過ぎた結果、ジェラルドの生存と天秤にかけてでも良さそうだけどな
結果的に主人公の行動はマイナス振り切ってるけど家族愛だぞ
結果的に主人公の行動はマイナス振り切ってるけど家族愛だぞ
620: 2020/02/27(木) 12:18:01.88
帝国兵のお頭と野球なら最終マップでするんだからそれで我慢しなさい
622: 2020/02/27(木) 12:18:22.43
何だかんだ情が湧いちゃうシャミアさん
アロイス先に倒すと私より先に逝くなって言っちゃうシャミアさん
アロイス先に倒すと私より先に逝くなって言っちゃうシャミアさん
627: 2020/02/27(木) 12:21:12.11
>>622
シャミアさんイケメンだよね
すき
シャミアさんイケメンだよね
すき
623: 2020/02/27(木) 12:18:40.84
むしろ無理にベレトス使わずに普通にアガルタ人の主人公で良くないか
アガルタルートではフォドラの獣を轢きながら女神の器ベレトスをぶっ潰す
アガルタルートではフォドラの獣を轢きながら女神の器ベレトスをぶっ潰す
624: 2020/02/27(木) 12:18:41.85
Gルートはあったとしても先生参戦は無理筋だろw
628: 2020/02/27(木) 12:21:21.90
アガルタ人「あの傭兵強いから便利に使ってたけど女神の器持ちだったよ、どうすっぺ…」
629: 2020/02/27(木) 12:22:49.35
闇うごルートとは言うが闇うごのキャラって言うほど魅力的か?
女神に敵対する理由は知りたいけど闇うご側になりたい気持ちはないわ
女神に敵対する理由は知りたいけど闇うご側になりたい気持ちはないわ
630: 2020/02/27(木) 12:22:59.14
闇うご的にはパルミラとかブリギット、ダグザはどういう扱いなんだろう
631: 2020/02/27(木) 12:23:23.51
クロニエよりモニカちゃんだわ
632: 2020/02/27(木) 12:23:38.39
ソティスがいる限り闇うごルートは無さそう
633: 2020/02/27(木) 12:23:48.68
闇うごの可愛くて魅力的な女の子が先生と仲良しになればその子守る為に先生が他を敵に回してくれるよ
648: 2020/02/27(木) 12:29:40.53
>>633
アガルタ人キモいじゃん
どうせアガルタ思想に染まってるよ
アガルタ人キモいじゃん
どうせアガルタ思想に染まってるよ
654: 2020/02/27(木) 12:32:27.17
>>648
見た目可愛くて先生にぞっこんならそれで良いんやで
見た目可愛くて先生にぞっこんならそれで良いんやで
677: 2020/02/27(木) 12:40:36.58
>>654
似非関西弁やめろ
似非関西弁やめろ
634: 2020/02/27(木) 12:23:50.83
(人質取られたりして)悪役の言いなりってそれほぼほぼ暗夜では
またやりたいのか
またやりたいのか
635: 2020/02/27(木) 12:24:13.30
過去に何があったのか真相は知りたいけど
共感出来る主人公と仲間を新たに作らないとアガルタ側で戦う気にはなれん
共感出来る主人公と仲間を新たに作らないとアガルタ側で戦う気にはなれん
636: 2020/02/27(木) 12:24:56.50
闇うごルートだったらそりゃもうやりたい放題できるな
とりあえずナバテア民倒して武器を作るモンハンシステムと
紋章やキャラを合体させたりする配合システムは必須な
とりあえずナバテア民倒して武器を作るモンハンシステムと
紋章やキャラを合体させたりする配合システムは必須な
637: 2020/02/27(木) 12:25:52.67
>>636
せっかくだからフォドラ人から武器や魔獣作るシステムも…
何かモンスター育成の別ゲーみたいになりそう
せっかくだからフォドラ人から武器や魔獣作るシステムも…
何かモンスター育成の別ゲーみたいになりそう
638: 2020/02/27(木) 12:26:10.93
悪役サイドについて表のキャラレイプするとかエロゲにありがちだよね
640: 2020/02/27(木) 12:26:54.12
くそどうでもいいけど海外版だと3学級て
ブルーライオンズ
ブラックイーグルス
ゴールデンディーア
になるんだな
野球チームみたいだ
ブルーライオンズ
ブラックイーグルス
ゴールデンディーア
になるんだな
野球チームみたいだ
709: 2020/02/27(木) 13:04:48.50
>>640
同窓会で平和に野球しそう
同窓会で平和に野球しそう
711: 2020/02/27(木) 13:08:43.12
>>640
アッシェンウルフズも追加で
アッシェンウルフズも追加で
641: 2020/02/27(木) 12:27:16.12
リシテアにマヌエラを超生配合して220%リシテア作ったけどこれ強いわ
642: 2020/02/27(木) 12:28:18.69
闇に蠢くものっていう名前がダサすぎる
もっと黒鷲遊撃隊みたいにさあ
もっと黒鷲遊撃隊みたいにさあ
644: 2020/02/27(木) 12:29:30.65
シュヴァルツァアドラーヴェーアよ、師
645: 2020/02/27(木) 12:29:33.13
闇に蠢くものってなんか冷蔵庫の下辺りでカサカサしてそうな呼び方だよな
646: 2020/02/27(木) 12:29:33.74
アドラールーヴェヒルシュはドイツ語なのか
647: 2020/02/27(木) 12:29:35.34
覇道完遂ルートがあるなら復讐完遂ルートがあってもいいじゃない
649: 2020/02/27(木) 12:29:48.67
当時烈火のシナリオがどれだけニニアン周りの件で叩かれたかおぼえてるので時代は移るんだなあと思うわ
650: 2020/02/27(木) 12:29:56.96
10%に220%をかけても22%だぞ
651: 2020/02/27(木) 12:31:43.67
リシテアの2倍とかすごい
653: 2020/02/27(木) 12:32:11.00
胸に穴が二つ空くのか…
655: 2020/02/27(木) 12:32:45.14
闇うごって自称じゃないよな?
外の人たちが勝手に闇に蠢く不穏の者どもとか言ってるだけで
外の人たちが勝手に闇に蠢く不穏の者どもとか言ってるだけで
660: 2020/02/27(木) 12:33:34.99
>>655
一貫してアガルタを名乗ってるで
一貫してアガルタを名乗ってるで
661: 2020/02/27(木) 12:33:38.17
>>655
あっちはあっちでスペイン語のカッコつけたチーム名とか考えてたりして
あっちはあっちでスペイン語のカッコつけたチーム名とか考えてたりして
656: 2020/02/27(木) 12:32:50.16
うおっまぶしっ
657: 2020/02/27(木) 12:33:00.29
リシテア2倍とか複乳で貧乳とかマニア過ぎるな
658: 2020/02/27(木) 12:33:11.51
レベル99のダークドレアムとレベル10のドラキーを配合するような悪魔の所業やめろ
659: 2020/02/27(木) 12:33:12.30
私は…どうすればいいのだ!
662: 2020/02/27(木) 12:35:15.25
自分で自分たちのこと闇に蠢く者とか言ってたら痛すぎだろ
665: 2020/02/27(木) 12:37:20.33
でも暴走族とかと同じで自発的ではないけどちょっと本人らも気に入っちゃってる系だと思うね
666: 2020/02/27(木) 12:37:53.54
だってダスカー人平気な顔で嘘つくし
667: 2020/02/27(木) 12:37:57.35
無知で申し訳ないがDLCってアレで更新終わり?
668: 2020/02/27(木) 12:38:15.78
自分で自分たちのことシュヴァルツァアドラーヴェーアって名乗ってる人のこと考えろよ
669: 2020/02/27(木) 12:38:45.38
覇王ルートデアドラでリシテアグレモリーだったんで、仲間にしたらレベル29でメイジな上に、理学と指揮B以外みんなEの状態で仲間入りしてきてワロタ
なぜそんなに弱体化してきたし
なぜそんなに弱体化してきたし
671: 2020/02/27(木) 12:39:08.24
西方教会の情報を集めろって言うクエストで
異民族はクソっていう情報を渡す自称情報通
異民族はクソっていう情報を渡す自称情報通
672: 2020/02/27(木) 12:39:22.43
我が名は炎帝とか言ってた人が可哀想だろ
673: 2020/02/27(木) 12:39:39.30
ダスカー人は卑劣なやつらだから駆除もやむなし
ダスカー人を駆除する王国は正義の味方
ダスカー人を駆除する王国は正義の味方
674: 2020/02/27(木) 12:40:04.46
極力、フォドラ人は片仮名縛りしてるかんな
アガルタでは合コン
フォドラでは意見交換会と言うぞ
アガルタでは合コン
フォドラでは意見交換会と言うぞ
678: 2020/02/27(木) 12:41:36.03
>>674
王様遊戯
よし2番と6番はエガの頭で蹴球しろ
王様遊戯
よし2番と6番はエガの頭で蹴球しろ
682: 2020/02/27(木) 12:44:52.29
>>678
クロード「2番」
ディミトリ「6番」
クロード「2番」
ディミトリ「6番」
675: 2020/02/27(木) 12:40:06.53
英語がブラックイーグルスなら英語版はシュヴァルツァアドラーなんたらって名乗ってないのかな
681: 2020/02/27(木) 12:44:51.57
>>675
英語版だと"Black Eagle Strike Force"ですね
ちなみに闇うごは"Those Who Slither in the Dark"とめちゃ長いので
掲示板ではよくTWSDと略されてる
英語版だと"Black Eagle Strike Force"ですね
ちなみに闇うごは"Those Who Slither in the Dark"とめちゃ長いので
掲示板ではよくTWSDと略されてる
685: 2020/02/27(木) 12:46:54.35
>>681
なんかPTSDみたいやね闇うご
なんかPTSDみたいやね闇うご
676: 2020/02/27(木) 12:40:32.70
覇王リシテアとか仲間にしたところで残り3章くらいしかないよな
679: 2020/02/27(木) 12:43:29.55
一瞬リシテアが覇王になるのかと思った
680: 2020/02/27(木) 12:44:25.41
国の生産システムが糖類に支配されてみんな病気になりそう
683: 2020/02/27(木) 12:45:28.88
あんた知らないんですか?
砂糖は売値が高いので砂糖をたくさん作れば豊かになれるんですよ
砂糖は売値が高いので砂糖をたくさん作れば豊かになれるんですよ
684: 2020/02/27(木) 12:46:11.43
日が射したかと思ったらいきなり雨が降ったりする変な天気だな
コンスタンツェを連れて外出したらとても愉快になりそう
コンスタンツェを連れて外出したらとても愉快になりそう
696: 2020/02/27(木) 12:55:01.73
>>684
どれくらいから人格変わるのか調べたい
どれくらいから人格変わるのか調べたい
687: 2020/02/27(木) 12:48:38.10
コードネームB.E.S.F
エーデルガルトVSエイリアン
エーデルガルトVSエイリアン
688: 2020/02/27(木) 12:49:18.44
エガちゃんが完全に闇うごに洗脳さら脅されてる傀儡という位置付けで
王国で貰った短剣が唯一の希望とかにしてれば
大団円ルートは作れたろうけど
エガちゃん自分から積極的に工作してるからな…
王国で貰った短剣が唯一の希望とかにしてれば
大団円ルートは作れたろうけど
エガちゃん自分から積極的に工作してるからな…
690: 2020/02/27(木) 12:52:06.24
>>688
エガちゃんに短剣贈った小僧が悪い
エガちゃんに短剣贈った小僧が悪い
691: 2020/02/27(木) 12:52:12.53
>>688
結局エガちゃんが賊差し向けたのはバレない模様
結局エガちゃんが賊差し向けたのはバレない模様
695: 2020/02/27(木) 12:54:46.71
>>688
大団円や和解作る気ないからちゃんと自分の意思でやらかしましたってしたんだろうな
大団円や和解作る気ないからちゃんと自分の意思でやらかしましたってしたんだろうな
698: 2020/02/27(木) 12:56:16.37
>>688
傀儡だったら救いよう無さすぎるから今のままの方がええやろ
傀儡だったら救いよう無さすぎるから今のままの方がええやろ
706: 2020/02/27(木) 13:00:51.41
>>698
エガちゃん「王国独立は教会の陰謀!」
エガちゃん「王国独立は教会の陰謀!」
700: 2020/02/27(木) 12:57:11.78
>>688
その方がエガちゃんの言い訳はもっと素直に聞いてあげられれる気はするが、あくまでも本人の意思であることを重視してるっぽいからな
その方がエガちゃんの言い訳はもっと素直に聞いてあげられれる気はするが、あくまでも本人の意思であることを重視してるっぽいからな
737: 2020/02/27(木) 13:48:11.23
>>688
エガちゃんのキャラ設定は現状を変えようと足掻く乙女な部分と冷徹な皇帝でバランスが難しい属性が一緒になってるからな
どっちかに振り切った方が描写しやすかっただろうに欲張りセットにした結果が事故った感
どっちつかずのキャラは正直見てて気持ち悪いというか見てるこっちも混乱する
エガちゃんのキャラ設定は現状を変えようと足掻く乙女な部分と冷徹な皇帝でバランスが難しい属性が一緒になってるからな
どっちかに振り切った方が描写しやすかっただろうに欲張りセットにした結果が事故った感
どっちつかずのキャラは正直見てて気持ち悪いというか見てるこっちも混乱する
689: 2020/02/27(木) 12:51:10.97
エーデルリシテアのペアエンド良いよな
重荷になるものを後継者に投げる事を許さず、最後まで責任を持ち国のために働く事を選ばせたのはリシテアらしい
本来トップとして在るべき姿ではあるんだけどな
重荷になるものを後継者に投げる事を許さず、最後まで責任を持ち国のために働く事を選ばせたのはリシテアらしい
本来トップとして在るべき姿ではあるんだけどな
692: 2020/02/27(木) 12:52:18.11
アガルタ人の集落を略奪し糖尿病治療薬を奪って行ったエーデルガルトとリシテアを許すな
693: 2020/02/27(木) 12:54:06.35
アガルタ視点でもアガルタ側自身が自分達にも非があったこと認めてそうな感じなのがなんとも
694: 2020/02/27(木) 12:54:20.42
デアドラ加入リシテアはワープ要員
697: 2020/02/27(木) 12:56:08.11
信仰E加入をワープ要員ねえ
699: 2020/02/27(木) 12:56:39.69
コニー捕縛したら部屋から外に出し入れして人格の変わる様を検証したい
703: 2020/02/27(木) 12:58:54.83
>>699
リンハルトはスレの話題に基本出てこないからって無理矢理入ってこないで
リンハルトはスレの話題に基本出てこないからって無理矢理入ってこないで
712: 2020/02/27(木) 13:09:29.85
>>703
野外で性格が変わるってさ、普通じゃないよね
少なくとも僕は見たことがないよ
君がそうなった経緯は何?
君が野外に行ったと認識したら切り替わるのかな
例えば目と耳を隠して何も認識できない状態で外に出したらどうなるのかな?
外ってどこからが外と認識されるんだろうね
体の半分くらい外に出したらどうなるの?
天気が悪いと変わらないみたいだけどどのくらい曇ってると変わらないのかな?
君には興味が尽きないよ
野外で性格が変わるってさ、普通じゃないよね
少なくとも僕は見たことがないよ
君がそうなった経緯は何?
君が野外に行ったと認識したら切り替わるのかな
例えば目と耳を隠して何も認識できない状態で外に出したらどうなるのかな?
外ってどこからが外と認識されるんだろうね
体の半分くらい外に出したらどうなるの?
天気が悪いと変わらないみたいだけどどのくらい曇ってると変わらないのかな?
君には興味が尽きないよ
818: 2020/02/27(木) 15:43:21.14
>>712
リンハルト再現すごいな
リンハルト再現すごいな
701: 2020/02/27(木) 12:57:49.39
半身日光浴させてセンターマンにしよう(提案)
704: 2020/02/27(木) 13:00:03.65
エガちゃんが闇うごに操られてるってのは教会側から見た視点で覇王ルート見てると普通に自分の意思で覇道進んでいるしな
闇うごと組むのもヒューベルトの助言が決定打っぽいし
闇うごと組むのもヒューベルトの助言が決定打っぽいし
720: 2020/02/27(木) 13:19:27.24
>>704
でもエガちゃんの思想の根本にあるフォドラ史は嘘の歴史だからねぇ...半分は闇うごに操られてる状態よ
でも、じゃあ正しいフォドラ史はなんなんだって言われたらレア様の話も正しいか怪しいからな...
アガルタとナバテアの因縁自体は遥か昔のSF文明時代から続いてるから、末っ子のレア様は詳しく知らんだろうし
でもエガちゃんの思想の根本にあるフォドラ史は嘘の歴史だからねぇ...半分は闇うごに操られてる状態よ
でも、じゃあ正しいフォドラ史はなんなんだって言われたらレア様の話も正しいか怪しいからな...
アガルタとナバテアの因縁自体は遥か昔のSF文明時代から続いてるから、末っ子のレア様は詳しく知らんだろうし
705: 2020/02/27(木) 13:00:07.28
トゥーフェイス的な感じにしよう
707: 2020/02/27(木) 13:00:53.50
対アガルタ兵器ディミトリ
708: 2020/02/27(木) 13:03:24.57
でも闇うご切ってたら多分普通に報復されてたから切らなくて良かった
710: 2020/02/27(木) 13:06:34.80
サッカーチームアンヴァル宮城
713: 2020/02/27(木) 13:12:31.30
私、頭がお肉のことですぐいっぱいになってしまうんですが最近は違うのです。
そう、ベルナデッタ、あなたです・・・(黒笑)
黙ってあなたの串焼きを見せなさい。反抗はさせませんよ??分かってますよね・・・??
そう、ベルナデッタ、あなたです・・・(黒笑)
黙ってあなたの串焼きを見せなさい。反抗はさせませんよ??分かってますよね・・・??
714: 2020/02/27(木) 13:13:18.34
なんか青最終章のBGMで涙でてきたわ
ノーコンピッチャーのせいで今大笑いしてるけど
ノーコンピッチャーのせいで今大笑いしてるけど
715: 2020/02/27(木) 13:15:08.56
グロンダーズ会戦の後イングリットがベルナデッタを串焼きにして食べたってマジ?王国人最低だな
716: 2020/02/27(木) 13:16:21.72
川の向こうから~♪
次々やってくる~♪
おか~しとおにくの群れ~♪
次々やってくる~♪
おか~しとおにくの群れ~♪
718: 2020/02/27(木) 13:17:16.20
今日のご飯は拾ったお肉
719: 2020/02/27(木) 13:18:01.67
ベルナデッタの扉(意味浅)をこじ開けるイングリット
721: 2020/02/27(木) 13:21:57.81
エガの知っているフォドラの歴史は嘘じゃないぞ?
必要な情報を意図的に省いて印象操作してるだけで嘘は言ってない
さらに言えば歴史はエガを決意させた理由の一つであってメインではない
必要な情報を意図的に省いて印象操作してるだけで嘘は言ってない
さらに言えば歴史はエガを決意させた理由の一つであってメインではない
722: 2020/02/27(木) 13:22:51.71
まあ自分の意思で闇うごと組んでフォドラ人に迷惑な裏工作とかしてる事には変わらんからね
723: 2020/02/27(木) 13:25:30.15
教会は嘘つき言いながら自分も嘘を吐くのはリアルと言えばリアルだけどなんだかなぁ
725: 2020/02/27(木) 13:28:16.51
グリットちゃんは扉をこじ開けるなんてそんな物騒なことはしないよ
扉をちょっと破壊するだけだよ
扉をちょっと破壊するだけだよ
726: 2020/02/27(木) 13:36:09.34
力がヘタレたイングリット
「この頑丈さ…さすがの私でも蹴破れそうにないですね」
「この頑丈さ…さすがの私でも蹴破れそうにないですね」
727: 2020/02/27(木) 13:42:20.43
先生がアガルタのヒロインの為に級長達を駆逐するルートは
ないか
ないか
728: 2020/02/27(木) 13:42:35.71
レアが印刷とか解剖禁止したって話
どこで出てた?アビスクリアしたけど
見逃したのかな…
どこで出てた?アビスクリアしたけど
見逃したのかな…
731: 2020/02/27(木) 13:45:11.72
>>728
本編でなんか図書館を整理しようみたいなクエが出るからその時見れる
多分2部からかもしれない
本編でなんか図書館を整理しようみたいなクエが出るからその時見れる
多分2部からかもしれない
733: 2020/02/27(木) 13:45:44.94
>>731
ありがとう。
なら、これからだな。
ありがとう。
なら、これからだな。
729: 2020/02/27(木) 13:42:43.67
きっとベルナデッタの部屋のドアを見ると力がもりもり上がるんだよ
730: 2020/02/27(木) 13:45:11.43
でもお前らも目の前の密室にベルナデッタがいると考えたら興奮するじゃん
お前らは性欲で興奮するわけだが、イングリットは食欲で興奮してドアを蹴破る力を手にするんだが
お前らは性欲で興奮するわけだが、イングリットは食欲で興奮してドアを蹴破る力を手にするんだが
734: 2020/02/27(木) 13:46:54.87
>>730
いや別に・・・
いや別に・・・
732: 2020/02/27(木) 13:45:21.36
コンスタンツェの支援Sエンド見たけど1枚絵すごく良かったわ~
735: 2020/02/27(木) 13:47:43.26
興奮はしないけどベレト先生はベルちゃん嫁にするよ
738: 2020/02/27(木) 13:51:15.73
アビスのがらくた置き場で拾えるものって周回を重ねたらグレードアップするのかな?
白雲6月に魔除けの盾を拾ってびっくりした
今までの周回だと本当にがらくたばかりだったのに
白雲6月に魔除けの盾を拾ってびっくりした
今までの周回だと本当にがらくたばかりだったのに
739: 2020/02/27(木) 13:53:10.69
可哀想な乙女属性やられても自分からクズな事しまくってる悪役ポジだと萎えるだけだしな
更にそれを正当化しようとするライターも
更にそれを正当化しようとするライターも
741: 2020/02/27(木) 13:55:54.57
がらくた置き場に銀の剣やらキラーナックルやらを捨てるすっとんきょうがいるらしい
742: 2020/02/27(木) 13:56:20.60
プレイ中なんだが、ふと思ったんだけど
今作ってfeの割におっぱい大きいキャラ多くね
もでりんぐのせいか?
今作ってfeの割におっぱい大きいキャラ多くね
もでりんぐのせいか?
743: 2020/02/27(木) 13:56:29.45
強すぎて訓練用で十分なんだろう
744: 2020/02/27(木) 13:56:33.76
もう戦う事に疲れたんだろう
746: 2020/02/27(木) 13:56:55.20
結局エガちゃんみたいなキャラは今までみたく仲間になりそうでならない敵キャラだと魅力的、
紅花みたいに味方として、仲間としてのルートを作るなら描写や展開は工夫しないと事故るんだなとは思った
やりたい事はわかるだけに勿体ないんだよな
紅花みたいに味方として、仲間としてのルートを作るなら描写や展開は工夫しないと事故るんだなとは思った
やりたい事はわかるだけに勿体ないんだよな
749: 2020/02/27(木) 14:01:17.28
>>746
その仲間としてのルートで他全てのルートで主人公の味方側だった教会を敵に回すっていう
その仲間としてのルートで他全てのルートで主人公の味方側だった教会を敵に回すっていう
747: 2020/02/27(木) 13:58:09.50
素手で十分なんだろなあ
748: 2020/02/27(木) 13:59:14.10
がらくた置き場に打ち砕くものが捨ててあったよ
750: 2020/02/27(木) 14:02:11.82
あの教師は落とし物分類付いてないなら全部貰ってくぞ
751: 2020/02/27(木) 14:03:16.64
人の部屋に押し入って物盗って落し物と主張するからな
752: 2020/02/27(木) 14:03:54.59
ギルベルト殿^^
753: 2020/02/27(木) 14:04:40.82
床に置いてあったら落し物だからね
754: 2020/02/27(木) 14:05:25.85
先生だ!持ち物を隠せ!
758: 2020/02/27(木) 14:10:50.63
>>755
はがね、かくとうタイプかな
はがね、かくとうタイプかな
757: 2020/02/27(木) 14:07:48.95
レア様のことだし裏で解剖ぐらいやってそう
760: 2020/02/27(木) 14:11:09.99
>>757
禁忌=心臓移植の事か?って言ってる人はいた
禁忌って大昔にソティス復活させようとして大失敗したから神祖実験はダメってことかと思ったが
禁忌=心臓移植の事か?って言ってる人はいた
禁忌って大昔にソティス復活させようとして大失敗したから神祖実験はダメってことかと思ったが
773: 2020/02/27(木) 14:34:56.42
>>760
外科手術が盛んになると白魔法の神秘性が失われる=教会の地位が揺らぐ→禁忌へ
本編でセテスがレアに言ってた禁忌に触れる=母の心臓の外科手術って理解した
外科手術が盛んになると白魔法の神秘性が失われる=教会の地位が揺らぐ→禁忌へ
本編でセテスがレアに言ってた禁忌に触れる=母の心臓の外科手術って理解した
777: 2020/02/27(木) 14:38:04.23
>>773
そもそもなんで母親の心臓に紋章石あるんだよ
禁忌って心臓に紋章石仕込んだことだろ
そもそもなんで母親の心臓に紋章石あるんだよ
禁忌って心臓に紋章石仕込んだことだろ
759: 2020/02/27(木) 14:10:51.74
主人公の心臓の件は解剖みたいなもんじゃね
761: 2020/02/27(木) 14:11:50.39
はいこれ 頼まれてたドロテア姉ちゃんのパンツ…
762: 2020/02/27(木) 14:12:40.01
ヒルダの香水と包帯で致す先生
766: 2020/02/27(木) 14:19:17.50
あと眷属の時みたいに人体で武器作ろうとする不届き者とか?
>>762
せーんせっ
黄ルートに来てくださいね
>>762
せーんせっ
黄ルートに来てくださいね
763: 2020/02/27(木) 14:12:52.03
赤き獣=赤狼だとすると民間伝承に残るぐらいやらかしちゃってるんよね
764: 2020/02/27(木) 14:16:48.29
解剖されるとお母様の心臓の件バレちゃうからじゃない
765: 2020/02/27(木) 14:19:02.52
結局宝杯って何だったんだ
ソティスが復活する道具らしきけど元からあったのかレア様が作ったのか
過去に失敗したのは条件が違ったからかそもそも宝杯でソティス復活なんて無理なのか
ソティスが復活する道具らしきけど元からあったのかレア様が作ったのか
過去に失敗したのは条件が違ったからかそもそも宝杯でソティス復活なんて無理なのか
770: 2020/02/27(木) 14:24:01.78
>>768
ありがとう、気を引き閉めるわ
ありがとう、気を引き閉めるわ
769: 2020/02/27(木) 14:23:54.72
フリー戦闘は模擬戦じゃなく賊討伐なので残念ながら
771: 2020/02/27(木) 14:24:58.31
>>769
フリー戦闘と言えどもあくまで実戦って訳か
フリー戦闘と言えどもあくまで実戦って訳か
772: 2020/02/27(木) 14:32:45.29
フリー戦闘で賊に負けた女生徒たちの末路
その中に自然と入ってるユーリスってのを思いついた
その中に自然と入ってるユーリスってのを思いついた
774: 2020/02/27(木) 14:36:16.39
同窓会後のグロンダーズ酷い事になってそう
片付け大変そう
片付け大変そう
775: 2020/02/27(木) 14:37:45.32
レア様が外科手術してる絵ないの?
776: 2020/02/27(木) 14:37:50.72
片付けっていうか全部まとめて燃やしちゃうんじゃない
無事にお家に帰れる子はほんと僅かだと思う
無事にお家に帰れる子はほんと僅かだと思う
778: 2020/02/27(木) 14:38:05.56
留学生の武器ってすり減ってると価格下がるのか
壊れかけのサンソ+とか売りに出せば稼げるかな
壊れかけのサンソ+とか売りに出せば稼げるかな
779: 2020/02/27(木) 14:38:06.28
種とかを99個より多く所持できればなあ
名声ポイント交換が捗るのに
そもそも地下パス購入出来るようにして
名声ポイント交換が捗るのに
そもそも地下パス購入出来るようにして
780: 2020/02/27(木) 14:39:34.37
さ、みんな、同窓会お疲れ様~。
美味しいベルナデッタ肉料理を用意したわ~。
美味しいベルナデッタ肉料理を用意したわ~。
781: 2020/02/27(木) 14:40:55.58
焼かれてる最中も食われてる最中もぴぎゃあああああああとか言ってそう
782: 2020/02/27(木) 14:42:51.29
今日のごはんは煮込んだお肉~
783: 2020/02/27(木) 14:48:11.16
ソティス、ナバテア、アガルタ関連の設定がふわふわしてるおかげで
ようわからんとこが多いな
ようわからんとこが多いな
785: 2020/02/27(木) 14:52:21.69
>>783
想像にお任せします的なのもやりすぎると単にわからなくなるだけっていう
想像にお任せします的なのもやりすぎると単にわからなくなるだけっていう
798: 2020/02/27(木) 15:06:07.65
>>785
これだよな。仮定の上に仮定を乗せて、結局妄想になってしまうヤツ
これだよな。仮定の上に仮定を乗せて、結局妄想になってしまうヤツ
791: 2020/02/27(木) 15:00:08.65
>>783
さすがにDLCか続編でなんかあるかなと思ってるが
このまま何も分からないって可能性もあるのか
さすがにDLCか続編でなんかあるかなと思ってるが
このまま何も分からないって可能性もあるのか
796: 2020/02/27(木) 15:05:06.41
>>791
アビスがDLC最後ってどっか言ってたか
ソティスの記憶喪失設定の意味…
アビスがDLC最後ってどっか言ってたか
ソティスの記憶喪失設定の意味…
784: 2020/02/27(木) 14:48:39.91
ttp://imepic.jp/20200227/532830
埋め込むって手術で胸を切り開いて石入れてなのか粘土にビー玉埋め込む感じなのか
先生って手術痕あるのかな?と思ったけど回復魔法で痕もないのか
埋め込むって手術で胸を切り開いて石入れてなのか粘土にビー玉埋め込む感じなのか
先生って手術痕あるのかな?と思ったけど回復魔法で痕もないのか
792: 2020/02/27(木) 15:00:39.98
>>784
冠ないレア様変
冠ないレア様変
803: 2020/02/27(木) 15:13:20.37
>>784
さらっと狂ったこと言ってんの怖い
さらっと狂ったこと言ってんの怖い
786: 2020/02/27(木) 14:53:36.54
なんの燻製肉かは想像にお任せします
787: 2020/02/27(木) 14:53:49.94
両手を合わせて地面をバン!!ってしたら人間できるらしい
793: 2020/02/27(木) 15:03:21.83
>>787
片腕と弟を持ってかれそう
片腕と弟を持ってかれそう
788: 2020/02/27(木) 14:55:21.89
ソティスの途中退場なんとかするだけで変わったんだろうけど記憶戻ってから紅花ルート協力とか厳しいからオミットされたんだろとは思う
795: 2020/02/27(木) 15:03:40.21
ソティスは魔獣の倒し方知ってる謎も解き明かしてほしい
無難に考えると自分が造ったかアガルタに差し向けられたかなんだろうけど
無難に考えると自分が造ったかアガルタに差し向けられたかなんだろうけど
797: 2020/02/27(木) 15:05:51.15
ソティス関連は作品の根幹だからまるっと次回作のネタなんじゃないの
それで一本できるでしょ
それで一本できるでしょ
799: 2020/02/27(木) 15:06:38.15
謎も何もゲームの舞台が高度文明が滅んだ後の世界ってよくある設定なだけでは
800: 2020/02/27(木) 15:07:10.07
バレンシアとアカネイアみたいにフォドラの外舞台にしてもいいしなあ
801: 2020/02/27(木) 15:07:16.46
謎を残して想像の余地をユーザーに残して解釈をゆだねるのはとても良い手法だと思う
ただ、あくまで個人的な体感だけど今作で謎が残っている要素が
本来本編である程度解明できていないとダメなのが多い感じがする
ただ、あくまで個人的な体感だけど今作で謎が残っている要素が
本来本編である程度解明できていないとダメなのが多い感じがする
802: 2020/02/27(木) 15:08:26.10
次回作って満を持してマイユニ主人公とヒロインソティスの2人旅でもやるのか
804: 2020/02/27(木) 15:13:21.47
そうか?別に解決されなくても気にならないが
805: 2020/02/27(木) 15:13:41.68
風花雪月外伝 ~闇に蠢く者達~
807: 2020/02/27(木) 15:25:55.83
そうだね俺もフレンちゃんのふとももに飛び込みたい
811: 2020/02/27(木) 15:32:52.40
>>807
セテスの爆乳になら飛び込んでいいぞ
セテスの爆乳になら飛び込んでいいぞ
808: 2020/02/27(木) 15:26:49.62
膝で顔を殴られるぞ
810: 2020/02/27(木) 15:30:11.95
個人的にソティスアガルタ関連もだけど
それよりフォドラ人元動物だった説のほうが気になる
エガちゃんの「世界を人の手に取り戻す」の大義が根幹から崩れるし、
どうやって動物から人型に変えたのか原理とかわからないと、これ何かのきっかけで(ソティス復活?眷属全滅?)また動物に戻ったりするんじゃないか
それよりフォドラ人元動物だった説のほうが気になる
エガちゃんの「世界を人の手に取り戻す」の大義が根幹から崩れるし、
どうやって動物から人型に変えたのか原理とかわからないと、これ何かのきっかけで(ソティス復活?眷属全滅?)また動物に戻ったりするんじゃないか
812: 2020/02/27(木) 15:33:19.06
>>810
魔獣になれるから獣呼ばわり説もあるし公式で明かされん限り何とも言えん
魔獣になれるから獣呼ばわり説もあるし公式で明かされん限り何とも言えん
813: 2020/02/27(木) 15:35:45.79
>>810
闇うご「獣が獣って罵ってる!プーックスクス」
エガちゃんの「人の手に取り戻す!」が空回りしている方が愉悦だから
フォドラ人=元動物もしくはソティスが生み出したものでいいよ
闇うご「獣が獣って罵ってる!プーックスクス」
エガちゃんの「人の手に取り戻す!」が空回りしている方が愉悦だから
フォドラ人=元動物もしくはソティスが生み出したものでいいよ
816: 2020/02/27(木) 15:40:58.49
>>810
暁のラグズみたいなものでは?
暁のラグズみたいなものでは?
814: 2020/02/27(木) 15:38:11.64
十中八九ソティスが守った魚や鳥の獣たちが後のフォドラ民だと思うけどね
ソティスの力で人型になってんだろ
ソティスの力で人型になってんだろ
820: 2020/02/27(木) 15:46:44.16
本人にとっては正義で他全ての陣営からすればそうでもないのはよくあること
>>814
明記されてないんでしょ?わからんよ
>>814
明記されてないんでしょ?わからんよ
825: 2020/02/27(木) 15:49:19.48
>>814
そう思うと一気にファンシーに感じる
そう思うと一気にファンシーに感じる
817: 2020/02/27(木) 15:41:27.62
>>815
はーいはい
はーいはい
819: 2020/02/27(木) 15:45:30.00
ハピのため息で魔獣が集まるのもどこからため息カウントなのか気になる
821: 2020/02/27(木) 15:47:18.55
もしまたアップデートあったら
後付け設定増えそう
後付け設定増えそう
822: 2020/02/27(木) 15:47:48.03
ないから安心しろ
823: 2020/02/27(木) 15:48:37.04
勝てば正義ですよ?
なんで正義じゃないと思ったんですか?
なんで正義じゃないと思ったんですか?
824: 2020/02/27(木) 15:48:55.54
女神から逃れ人が自立して生きるために紋章主義を撤廃して紋章を根絶したら
人の姿を保てなくなって皆動物に戻ってしまった、ってオチだったらかなり好き
人の姿を保てなくなって皆動物に戻ってしまった、ってオチだったらかなり好き
828: 2020/02/27(木) 15:51:47.02
>>824
そうなったら皆で島移住して開拓しよう
充分発展したらたぬきから世界を取り戻す戦争始めりゃ解決
そうなったら皆で島移住して開拓しよう
充分発展したらたぬきから世界を取り戻す戦争始めりゃ解決
831: 2020/02/27(木) 15:55:54.65
>>824
覇王ルートラストからしてそれはないから安心して良いんじゃないか?
覇王ルートラストからしてそれはないから安心して良いんじゃないか?
836: 2020/02/27(木) 16:01:10.81
>>831
まあそもそも覇王ルート後でも後日談内では紋章残ってるからね
全ルートのずっと後の未来に起こったらってif
まあそもそも覇王ルート後でも後日談内では紋章残ってるからね
全ルートのずっと後の未来に起こったらってif
826: 2020/02/27(木) 15:49:39.51
ヒルダちゃんサンスト覚えてびっくりしたわ!
827: 2020/02/27(木) 15:51:03.08
牛が変身した女キャラ多そう
829: 2020/02/27(木) 15:52:14.57
マヌエラ先生との支援でわかるけどこの戦いで救われた人もいるんだから正義なんてそんなもんよ
エーデルガルトが守りたいものとディミトリ・レア・クロードが守りたりものが違うってだけ
エーデルガルトが守りたいものとディミトリ・レア・クロードが守りたりものが違うってだけ
833: 2020/02/27(木) 15:56:53.04
>>829
戦争で救われた人がいたなんて描写あったっけ?
エガちゃんマヌエラ支援って宗教に縋る人間は弱いやつばっかって考えをエガちゃんが改めるやつじゃなかった?
戦争で救われた人がいたなんて描写あったっけ?
エガちゃんマヌエラ支援って宗教に縋る人間は弱いやつばっかって考えをエガちゃんが改めるやつじゃなかった?
851: 2020/02/27(木) 16:12:59.49
>>833
大筋はそれであってるけどあなたが背を押さなければ立ち上がれない人もいるって言ってるからね
その前に女神様は自分たちの背を包み込んで歩くのを待ってくれると対比してるし紅花後の方が幸せな人もいるんだろう
もちろん逆も然り
大筋はそれであってるけどあなたが背を押さなければ立ち上がれない人もいるって言ってるからね
その前に女神様は自分たちの背を包み込んで歩くのを待ってくれると対比してるし紅花後の方が幸せな人もいるんだろう
もちろん逆も然り
830: 2020/02/27(木) 15:52:17.83
ソティスが地上に降り立った時人の形を模したっていうのは?
832: 2020/02/27(木) 15:56:08.88
>>830
みんな人型に変えたのに自分だけ狼のままだったら逆どうぶつの森になっちゃうから
みんな人型に変えたのに自分だけ狼のままだったら逆どうぶつの森になっちゃうから
835: 2020/02/27(木) 15:59:51.35
>>830
アガルタ人だろ
アガルタ人だろ
842: 2020/02/27(木) 16:07:01.91
>>835
アガルタ人ってどこかキモいじゃん?アガルタ人に似せてソティス?
そしてフォドラ人じゃない外国も人の容姿しているしよくわからん
アガルタ人ってどこかキモいじゃん?アガルタ人に似せてソティス?
そしてフォドラ人じゃない外国も人の容姿しているしよくわからん
854: 2020/02/27(木) 16:17:02.94
>>842
タレス達は秘術でああなだけで
ミュソンとかは普通だろ
タレス達は秘術でああなだけで
ミュソンとかは普通だろ
858: 2020/02/27(木) 16:23:39.40
>>854
ああ確かに
でもフォドラ外にも人間いるから、フォドラ人だけ獣なの変じゃない?
世界がフォドラだけならそれっぽいけどさ
ああ確かに
でもフォドラ外にも人間いるから、フォドラ人だけ獣なの変じゃない?
世界がフォドラだけならそれっぽいけどさ
872: 2020/02/27(木) 16:35:46.26
>>858
だから獣を人にしたんだろ
ソティスが地上に下りて人(アガルタ人)の姿をとる
アガルタの文明開花に伴う自然破壊に切れて文明を滅ぼす
その後に動植物を人(フォドラ人)に模す
だから獣を人にしたんだろ
ソティスが地上に下りて人(アガルタ人)の姿をとる
アガルタの文明開花に伴う自然破壊に切れて文明を滅ぼす
その後に動植物を人(フォドラ人)に模す
885: 2020/02/27(木) 16:41:03.01
>>872
その説だと、異民族の先祖はアガルタ人か、アガルタ人そっくりに作ったフォドラ人になるな
その説だと、異民族の先祖はアガルタ人か、アガルタ人そっくりに作ったフォドラ人になるな
839: 2020/02/27(木) 16:03:25.07
紋章自体はランダム出現みたいだから眷属や教会どうにかしたところで消えるわけじゃないしな
>>837
かわいそう
>>837
かわいそう
843: 2020/02/27(木) 16:08:25.05
>>839
リンハルトが消す技術開発する
エガリシテア支援もこれが基になってる
リンハルトが消す技術開発する
エガリシテア支援もこれが基になってる
844: 2020/02/27(木) 16:10:48.47
>>843
違う違う
自然発生する紋章は消えないよねって意味
違う違う
自然発生する紋章は消えないよねって意味
846: 2020/02/27(木) 16:11:24.59
>>837
アロイスさんがルミール村で畑耕す後日談あったと思うし村自体は何とかなったんだと思いたい
アロイスさんがルミール村で畑耕す後日談あったと思うし村自体は何とかなったんだと思いたい
838: 2020/02/27(木) 16:02:40.80
後日談でハンネマンが紋章アイテムみたいなの作ってなかったか
840: 2020/02/27(木) 16:04:04.97
>>838
そのうち紋章学でスマホみたいのが出るんやろな
林檎もってるハンネマン先生が伝説になる
そのうち紋章学でスマホみたいのが出るんやろな
林檎もってるハンネマン先生が伝説になる
841: 2020/02/27(木) 16:05:21.78
勧善懲悪みたいな単純なものは好きではない
譲れない大義のぶつかり合いがすき
だからもうちょっとうまく作って
聖魔でいうとリオン側も主人公になれて魔王を掌握し大地震からグラドを救いラスト聖石を復元するが、道中侵略と聖石破壊はそのままみたいな
譲れない大義のぶつかり合いがすき
だからもうちょっとうまく作って
聖魔でいうとリオン側も主人公になれて魔王を掌握し大地震からグラドを救いラスト聖石を復元するが、道中侵略と聖石破壊はそのままみたいな
845: 2020/02/27(木) 16:10:51.24
自然発生の紋章は消せないだろうしわざわざ消す必要も無いか
847: 2020/02/27(木) 16:12:04.56
放っといても後数代で希少種になんじゃね
現世代でもかなり出にくい物になってるし
現世代でもかなり出にくい物になってるし
848: 2020/02/27(木) 16:12:30.64
帝国領で皇女とそれと絡んでる悪い奴らがやらかしてその尻拭いを教会がして村人保護したのに
その教会を帝国が襲って潰すとかすげーな
その教会を帝国が襲って潰すとかすげーな
850: 2020/02/27(木) 16:12:54.82
エガちゃんルートは紋章の権威を消すルートでなかったか?
アビスに紋章があったらなんでもしていいんですかって怒ってた女の人いたじゃん
ああいうのを無くすための構造改革って設定じゃないの
アビスに紋章があったらなんでもしていいんですかって怒ってた女の人いたじゃん
ああいうのを無くすための構造改革って設定じゃないの
852: 2020/02/27(木) 16:13:24.37
エーデルちゃんの目指す世界は紋章ある無し関係無く能力ある人間が上に立てばいいって感じだからどうしても紋章持ちが上に立つことが多くはなるだろうけど紋章の有無調べたりもしなくなっていくのかな
元からそのへん関係無かった民草は知らん
元からそのへん関係無かった民草は知らん
853: 2020/02/27(木) 16:15:50.59
そのへん関係なかった民草は戦火に巻き込まれてそこら辺で屍になってるよたぶん
>>852
紋章無くても実力あれば紋章有りと同じとか上に立てるみたいな感じかな
ただ紋章持ってる方が元から優秀だった場合は知らん
>>852
紋章無くても実力あれば紋章有りと同じとか上に立てるみたいな感じかな
ただ紋章持ってる方が元から優秀だった場合は知らん
855: 2020/02/27(木) 16:17:05.13
ガチSFならフォドラ民は青海の星(=地球)に管理される実験動物で
紋章は血統を証明する識別タグ
紋章主義を脱して紋章を失ったフォドラ民は実験動物として価値が無くなり全頭処分される、って海外の妄想考察が面白かったな
紋章は血統を証明する識別タグ
紋章主義を脱して紋章を失ったフォドラ民は実験動物として価値が無くなり全頭処分される、って海外の妄想考察が面白かったな
856: 2020/02/27(木) 16:18:43.52
なにそれこわい
まあ紋章自体が無くなるなんて後日談はないからわからんけど
まあ紋章自体が無くなるなんて後日談はないからわからんけど
857: 2020/02/27(木) 16:21:29.49
みんな割と教会を完全な善としてみてるのが不思議
教会の実態って結構歪んでると思うぞ
宗教団体のくせにほとんど傭兵組織のような運営がされていて
信仰と引き換えに武力を提供してるような図式を成立させてしまっている
しかもそこに他国の学生を動員するし
教義に反したと判断すれば異国の問題だろうと介入
その国の司法を無視しての処刑
現実で例えるとヤクザに近い
教会の実態って結構歪んでると思うぞ
宗教団体のくせにほとんど傭兵組織のような運営がされていて
信仰と引き換えに武力を提供してるような図式を成立させてしまっている
しかもそこに他国の学生を動員するし
教義に反したと判断すれば異国の問題だろうと介入
その国の司法を無視しての処刑
現実で例えるとヤクザに近い
862: 2020/02/27(木) 16:28:51.52
>>857
紋章主義の権威付けっていう既得権益握ってるから多少はね?
後基本的に民草に優しいし
多少やあるかいボケがぁ!!ってなったのがエガちゃんなんだけど
紋章主義の権威付けっていう既得権益握ってるから多少はね?
後基本的に民草に優しいし
多少やあるかいボケがぁ!!ってなったのがエガちゃんなんだけど
859: 2020/02/27(木) 16:25:15.62
僧兵とか昔はいたよね
860: 2020/02/27(木) 16:25:29.73
フォドラ人が元動物なら
紋章=血統管理の設定が活きるよね
犬の純血統種みたいな
紋章=血統管理の設定が活きるよね
犬の純血統種みたいな
863: 2020/02/27(木) 16:28:56.36
教会が武力を持ったらあかんのか?
866: 2020/02/27(木) 16:31:10.43
>>863
最近になって身内に甘々な優しい人認定されつつある信ちゃんも怒らせたし
最近になって身内に甘々な優しい人認定されつつある信ちゃんも怒らせたし
864: 2020/02/27(木) 16:30:07.02
レア一派が基本的にいい人なのはまあ分からんでもないんだけど
母の問題を筆頭に私情が絡むと途端に独善的になる印象
セイロス=レアと考えると謂わばキリストが自分で聖書の神話を広めてるようなもんだろ
一気に胡散臭くなる
母の問題を筆頭に私情が絡むと途端に独善的になる印象
セイロス=レアと考えると謂わばキリストが自分で聖書の神話を広めてるようなもんだろ
一気に胡散臭くなる
865: 2020/02/27(木) 16:30:39.82
異民族はどういう立ち位置なんだ?
889: 2020/02/27(木) 16:42:03.51
>>865
かつてフォドラから逃げたフォドラ人雑種が辺境で繁殖して蛮族化した
かつてフォドラから逃げたフォドラ人雑種が辺境で繁殖して蛮族化した
894: 2020/02/27(木) 16:45:57.30
>>889
だったらなんで紋章持ってる奴いないんだろうか
だったらなんで紋章持ってる奴いないんだろうか
903: 2020/02/27(木) 16:51:17.52
>>894
紋章持ってるやつはフォドラに残ったから
縄張り争いに負けた紋章なしが辺境に逃げて蛮族としてたくましく生き延びた
紋章持ってるやつはフォドラに残ったから
縄張り争いに負けた紋章なしが辺境に逃げて蛮族としてたくましく生き延びた
867: 2020/02/27(木) 16:32:31.63
まあ教会勢を中途半端に善人に描きすぎたせいで話の根幹がぐだってしまったな
877: 2020/02/27(木) 16:38:33.80
>>875
はーいはい
はーいはい
869: 2020/02/27(木) 16:32:54.96
裁判所を作ればみんな納得
870: 2020/02/27(木) 16:34:33.64
キリストも父なる神の教えを自分で広めてたから同じじゃないか
というかセイロス教ってまんまキリスト教と同じ構図だよね
というかセイロス教ってまんまキリスト教と同じ構図だよね
890: 2020/02/27(木) 16:42:16.27
>>870
キリスト教と古代ローマが元だろうな>セイロス教とアガルタは
キリスト教と古代ローマが元だろうな>セイロス教とアガルタは
871: 2020/02/27(木) 16:35:24.16
とりあえず子作りしようよ、フレン
873: 2020/02/27(木) 16:36:35.50
レア様やセテスが悪者にならないけど、教会がクソだという描写を作るには
2人の預かりじゃない所で徹底的なゴミムーブさせられる枢機卿を作ればいいな
その枢機卿も闇うごにうごうごさせられたという設定にすればOKだ!
そうすればエガちゃんとレア様が間接的に解釈違いを起こすから本編と矛盾がない
2人の預かりじゃない所で徹底的なゴミムーブさせられる枢機卿を作ればいいな
その枢機卿も闇うごにうごうごさせられたという設定にすればOKだ!
そうすればエガちゃんとレア様が間接的に解釈違いを起こすから本編と矛盾がない
874: 2020/02/27(木) 16:36:45.68
フレンちゃんこっちおいで
お魚あるよ
お魚あるよ
876: 2020/02/27(木) 16:37:28.84
フレンエンドはどうやって父ちゃん説得したのかが一番興味ある
879: 2020/02/27(木) 16:39:03.10
>>876
説得とか面倒だし事後承諾でいいかなって
説得とか面倒だし事後承諾でいいかなって
878: 2020/02/27(木) 16:38:55.38
孤児の保護するだけでこれだけ擁護してもらえるんだから安いもんだな
帝国も孤児院を建設しまくれ
帝国も孤児院を建設しまくれ
883: 2020/02/27(木) 16:40:28.56
>>878
綺麗ごと言って可愛い女の子エーデルガルトってやるだけであらゆる所業を擁護してもらえる帝国ほどじゃないよ
綺麗ごと言って可愛い女の子エーデルガルトってやるだけであらゆる所業を擁護してもらえる帝国ほどじゃないよ
880: 2020/02/27(木) 16:39:51.34
良シナリオって褒めてたのにガバシナリオって評価に変わったのか
881: 2020/02/27(木) 16:40:03.55
帝国はホモだから子どもがきらい
882: 2020/02/27(木) 16:40:24.27
こうして次回作が出るまでセイロス教徒と帝国軍がレスバし続けるのか
884: 2020/02/27(木) 16:40:39.28
仮に教会の人達が悪人だったら戦争起こしても良いってわけでもないでしょ
909: 2020/02/27(木) 16:54:55.83
>>884
そこを指摘してるのがクロードだな
ただ根っこがアガルタとナバテアの因縁に起因している以上
アガルタ側は戦争以外にとりようがないからな
ソティス側が当時のアガルタへの了解無しに殲滅して支配したから
アガルタとしてはフォドラを取り戻す為に化け物と戦うしかない
アガルタが戦争を起こすための火種を撒きまくり
ナバテアも隠蔽と歴史改変で社会構造に限界が来ていたから
両者殲滅の為にエーデルガルトが戦争を起こした
そこを指摘してるのがクロードだな
ただ根っこがアガルタとナバテアの因縁に起因している以上
アガルタ側は戦争以外にとりようがないからな
ソティス側が当時のアガルタへの了解無しに殲滅して支配したから
アガルタとしてはフォドラを取り戻す為に化け物と戦うしかない
アガルタが戦争を起こすための火種を撒きまくり
ナバテアも隠蔽と歴史改変で社会構造に限界が来ていたから
両者殲滅の為にエーデルガルトが戦争を起こした
886: 2020/02/27(木) 16:41:12.74
やっぱ帝国だな
887: 2020/02/27(木) 16:41:13.54
まあ言うまでもなく孤児の件に関わらず敵とか悪の組織というにはビミョーすぎた
ビミョーだけど帝国が力を求めたという描写ならそれでよかったがエガはなんか自己正当化の言い訳に終始していた
ビミョーだけど帝国が力を求めたという描写ならそれでよかったがエガはなんか自己正当化の言い訳に終始していた
888: 2020/02/27(木) 16:41:32.86
悪い人達じゃなかったうえに仕掛けた方が割と悪質な事してたのが悪い
891: 2020/02/27(木) 16:43:43.24
インタビューでエーデルガルトの立ち位置が特殊とか黒鷲隠し要素とか言ってんだから4勢力の中で闇うごエガちゃん連合が悪側なのは確定だろ
教会は良く描き過ぎたんじゃなくメインシナリオの中では元々善の側
教会は良く描き過ぎたんじゃなくメインシナリオの中では元々善の側
900: 2020/02/27(木) 16:49:08.88
>>891
教会が悪みたいな扱いなのは紅花1つだけでそれ以外の蒼月・翠風・銀雪では組む味方(善側?)陣営で帝国が悪役だからさもありなんと言ったところ
教会が悪みたいな扱いなのは紅花1つだけでそれ以外の蒼月・翠風・銀雪では組む味方(善側?)陣営で帝国が悪役だからさもありなんと言ったところ
902: 2020/02/27(木) 16:50:30.50
>>900
ただその3ルートではレアが不在で先生とセテス主導の教会というのが単純に比較できないんだわ
ただその3ルートではレアが不在で先生とセテス主導の教会というのが単純に比較できないんだわ
904: 2020/02/27(木) 16:51:46.63
>>902
比較も何も教会は教会だしセテスも眷属だしで何ら変わらんと思うよ
比較も何も教会は教会だしセテスも眷属だしで何ら変わらんと思うよ
906: 2020/02/27(木) 16:53:04.06
>>904
踏んでんぞ
踏んでんぞ
908: 2020/02/27(木) 16:54:35.47
>>904
先生がトップになってからセテスも異教徒に寛容になったりしてるから逆らう者は今生の救い無し!みたいな体質が改善すると思うんだけど、その影響が無いと?
先生がトップになってからセテスも異教徒に寛容になったりしてるから逆らう者は今生の救い無し!みたいな体質が改善すると思うんだけど、その影響が無いと?
910: 2020/02/27(木) 16:55:00.33
無理ですた
950とかその辺りよろしくお願いしますその前でも良いけど
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part568
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582722969/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950とかその辺りよろしくお願いしますその前でも良いけど
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part568
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582722969/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892: 2020/02/27(木) 16:43:50.38
おーいディミトリー
帝国兵の頭で野球しようぜー
帝国兵の頭で野球しようぜー
893: 2020/02/27(木) 16:45:29.65
まあ期待しすぎとんのかね俺が
何かこの戦争というか美少女には深い考えと合理性があってほしいという願望を未だに捨てきれてないというか
何かこの戦争というか美少女には深い考えと合理性があってほしいという願望を未だに捨てきれてないというか
901: 2020/02/27(木) 16:50:20.30
>>893
初期の支援会話からして人を踏みにじる道進むとか将来急進的すぎる愚帝認定されるかも言ってる子に何言ってんだ?
初期の支援会話からして人を踏みにじる道進むとか将来急進的すぎる愚帝認定されるかも言ってる子に何言ってんだ?
895: 2020/02/27(木) 16:46:50.76
制作側がどれが正しいとか決めたくないって言ってるのにあくまで善悪を付けたがるセイロス教徒の熱心な信仰心には本当頭が下がる
896: 2020/02/27(木) 16:48:27.39
善人のエガちゃんなんておもろない。アビスモードはその点でいまいちだった。
揃って大紋章持ちがアビスにいたのは、エガちゃんが紋章=悪のイメージを植え付け戦争の口実にするため
冤罪を押し付けられ地下に追いやられた連中くらい想像してたのに
揃って大紋章持ちがアビスにいたのは、エガちゃんが紋章=悪のイメージを植え付け戦争の口実にするため
冤罪を押し付けられ地下に追いやられた連中くらい想像してたのに
898: 2020/02/27(木) 16:48:44.06
教会は悪いことしてないのは事実だけどレア様が退陣しないことには好転しないのもまた事実
899: 2020/02/27(木) 16:48:59.88
エガッッ!!
905: 2020/02/27(木) 16:51:59.69
マルダーンフ・マルダーン
戦士の中の戦士 ディミトリ
戦士の中の戦士 ディミトリ
927: 2020/02/27(木) 17:03:53.04
>>905
ダリューンは馬車持ち上げたりはできないが苦手な武芸はないから…
剣も弓も槍も得意(多分斧や格闘もいける)
弓はギーヴとファランギースが人間離れしてるが強弓ならダリューンが上らしい
ダリューンは馬車持ち上げたりはできないが苦手な武芸はないから…
剣も弓も槍も得意(多分斧や格闘もいける)
弓はギーヴとファランギースが人間離れしてるが強弓ならダリューンが上らしい
933: 2020/02/27(木) 17:07:32.58
>>927
戦えばどっちが勝つのかな
戦えばどっちが勝つのかな
956: 2020/02/27(木) 17:26:57.82
>>916
乙
>>933
ダリューンじゃね?
あの人、足場が象でも戦えるし黒影号も優秀な馬だし
乙
>>933
ダリューンじゃね?
あの人、足場が象でも戦えるし黒影号も優秀な馬だし
978: 2020/02/27(木) 17:42:04.10
>>956
うーむ、なるほど
フォドラには戦象いないからその経験は積めそうにないな
うーむ、なるほど
フォドラには戦象いないからその経験は積めそうにないな
907: 2020/02/27(木) 16:53:11.40
ガ、ガイアッッッ!
に見えた
に見えた
911: 2020/02/27(木) 16:56:56.43
やっぱり悪役ルートなんて要らんな
それを正当化する為に他をsageる奴らが出てくる
それを正当化する為に他をsageる奴らが出てくる
912: 2020/02/27(木) 16:57:37.81
立てゆ
913: 2020/02/27(木) 16:58:11.28
少なくともクロードもアガルタ相手には戦争したし、レア失脚は
エガちゃんの戦争を利用した形だしな
教会が善に見える王国も情報が隠されてるだけで
ロナート卿の反乱やらそもそもの王国の成り立ちは対教会だしな
エガちゃんの戦争を利用した形だしな
教会が善に見える王国も情報が隠されてるだけで
ロナート卿の反乱やらそもそもの王国の成り立ちは対教会だしな
914: 2020/02/27(木) 16:58:15.67
戦争起こすなりして闇うご表に引きずり出さなかったら何も変わらなかった訳だし
どのルートでもエーデルちゃんの望みは叶う
どのルートでもエーデルちゃんの望みは叶う
920: 2020/02/27(木) 17:00:23.79
>>914
エガクロは大体のルートで願いが叶う
ディミトリは精神的に救われるのが覇王の特殊条件、心身共に
救われるのが蒼月のみとかなり大変
エガクロは大体のルートで願いが叶う
ディミトリは精神的に救われるのが覇王の特殊条件、心身共に
救われるのが蒼月のみとかなり大変
915: 2020/02/27(木) 16:59:04.17
エガちゃんは必要悪
925: 2020/02/27(木) 17:02:27.09
>>915
出るべくして出た人って感じ
教団が闇うご潰しときゃずっとフォドラを支え続けてたろうが発展した他国に潰される未来しか見えんのが厳しい
出るべくして出た人って感じ
教団が闇うご潰しときゃずっとフォドラを支え続けてたろうが発展した他国に潰される未来しか見えんのが厳しい
916: 2020/02/27(木) 16:59:04.47
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part569
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582790300/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582790300/
921: 2020/02/27(木) 17:00:27.33
>>916乙です
ロナート卿の反乱は西方教会の仕業でその西方教会を炎帝(帝国)が焚き付けて結果テロリスト化して処刑されたって事でいいんだよね
ロナート卿の反乱は西方教会の仕業でその西方教会を炎帝(帝国)が焚き付けて結果テロリスト化して処刑されたって事でいいんだよね
922: 2020/02/27(木) 17:00:35.44
>>916
あっ、乙!うわぁい
あっ、乙!うわぁい
924: 2020/02/27(木) 17:01:22.77
>>916
乙
乙
926: 2020/02/27(木) 17:02:34.73
>>916
乙どこど~ん!
乙どこど~ん!
928: 2020/02/27(木) 17:04:14.14
>>916
乙ーっほっほっほ
乙ーっほっほっほ
929: 2020/02/27(木) 17:05:14.16
>>916
乙すぎるよ!
乙すぎるよ!
936: 2020/02/27(木) 17:12:20.32
パルミラがフォドラより進んだ国に見えねえ
>>916
おつ
>>916
おつ
943: 2020/02/27(木) 17:17:39.74
パルミラはモンゴル帝国みたいなもんだろ多分
>>916乙です
>>916乙です
968: 2020/02/27(木) 17:36:55.04
>>916乙
ツィリルがミルディン大橋見てパルミラにはこんな立派な橋無いって言ってたような気がするし
少なくとも建築技術は同等以下なんじゃね
ツィリルがミルディン大橋見てパルミラにはこんな立派な橋無いって言ってたような気がするし
少なくとも建築技術は同等以下なんじゃね
917: 2020/02/27(木) 16:59:17.70
初めて魔法でローレンツ育てたけど強いな
前線掘り込んでもピンピンしてる
前線掘り込んでもピンピンしてる
918: 2020/02/27(木) 16:59:24.63
アガルタ、ベガルタ、モラルタに関連性はあるのかな?
919: 2020/02/27(木) 16:59:58.76
おめでとう!ベガルタはベルナデッタに進化した!
923: 2020/02/27(木) 17:00:57.92
闇うごとエガちゃんが組み合ってるのは表面上で実際は睨み合ってるとかプレイヤーの視点だとわかるけど
ゲーム中の人物にエガちゃんの事情なんてわかりようがないし
闇うご=帝国で帝国の責任者であるエガちゃんにヘイトいくのは仕方ない
擁護してる人はプレイヤー目線でわかる情報でやっててエガちゃんどうなのって人は作中の人物から見た立場で言ってるような気がする
ゲーム中の人物にエガちゃんの事情なんてわかりようがないし
闇うご=帝国で帝国の責任者であるエガちゃんにヘイトいくのは仕方ない
擁護してる人はプレイヤー目線でわかる情報でやっててエガちゃんどうなのって人は作中の人物から見た立場で言ってるような気がする
937: 2020/02/27(木) 17:12:43.65
>>923
ハンネマンとか普通に気付いてるけどな
ハンネマンとか普通に気付いてるけどな
944: 2020/02/27(木) 17:18:30.59
>>923
エガちゃんと闇うごが睨み合ってるのはわかるけどそれでも手を組んで事を成したら共犯以外の何ものでもないってのはある
>>941
パルミラ相当でかいんだろうな
技術についてはよくわからんけど
エガちゃんと闇うごが睨み合ってるのはわかるけどそれでも手を組んで事を成したら共犯以外の何ものでもないってのはある
>>941
パルミラ相当でかいんだろうな
技術についてはよくわからんけど
954: 2020/02/27(木) 17:26:37.50
>>944
それでも手を組んで事を成したら共犯以外の何ものでもないっていうのは個人の主観だからな
公式じゃないものをそれ前提で話していることになる
勿論感想は自由だけど
それでも手を組んで事を成したら共犯以外の何ものでもないっていうのは個人の主観だからな
公式じゃないものをそれ前提で話していることになる
勿論感想は自由だけど
930: 2020/02/27(木) 17:05:50.61
度々言われるけど発展した他国なんて存在するのかね?
あの世界ってほぼ世界=フォドラなんじゃないの
大国のパルミラさえ周回遅れ蛮族だしさ
あの世界ってほぼ世界=フォドラなんじゃないの
大国のパルミラさえ周回遅れ蛮族だしさ
931: 2020/02/27(木) 17:07:09.50
>>930
人類やってる限り発展するだろ
いつそうなるかは知らん
人類やってる限り発展するだろ
いつそうなるかは知らん
946: 2020/02/27(木) 17:20:55.42
>>941
パルミラは地理的にはデカイだろうしフォドラは小さいんだろうけど、
それこそパルミラはモンゴルで、フォドラはヨーロッパみたいなもんじゃないの
パルミラは地理的にはデカイだろうしフォドラは小さいんだろうけど、
それこそパルミラはモンゴルで、フォドラはヨーロッパみたいなもんじゃないの
932: 2020/02/27(木) 17:07:20.89
戦争に関する技術はパルミラのほうがありそうだけど
935: 2020/02/27(木) 17:12:06.30
文明的な生活をしているなら発展しそう
北センチネル島みたいなら知らん
北センチネル島みたいなら知らん
938: 2020/02/27(木) 17:15:51.65
現代だって欧米文明がちょっかい出さなきゃ
アフリカとかアマゾンの部族は一生蛮族やってそうな感じだし
フォドラ外の文明発展はそうそうない気がするなー
クロードが余計なことしたら知らん
アフリカとかアマゾンの部族は一生蛮族やってそうな感じだし
フォドラ外の文明発展はそうそうない気がするなー
クロードが余計なことしたら知らん
959: 2020/02/27(木) 17:28:26.24
>>938
ナチュラルなレイシストで草
ナチュラルなレイシストで草
939: 2020/02/27(木) 17:16:10.64
パルミラは宗教的側面からみればセイロス教より馴染みやすいな
日本人的な感覚だと
日本人的な感覚だと
940: 2020/02/27(木) 17:16:20.64
根本的に思想が違う人にどれだけ説得しても無駄でしかないからな結局
同窓会が嫌なら逸楽について語り合っとけ
同窓会が嫌なら逸楽について語り合っとけ
942: 2020/02/27(木) 17:17:25.25
チョッパリもレジャー感覚で隣の国を襲うからな
945: 2020/02/27(木) 17:20:41.68
斧弓飛行の重要さに気が付いてる分進んでると言われたら反論できない
947: 2020/02/27(木) 17:21:17.39
そもそもだな、ヨーロッパが技術的に世界をリードしだしたのは近世以降
中世ヨーロッパなんて暗黒時代と呼ばれるぐらい科学が遅れてましたし
フォドラが周辺国家より科学技術で遅れをとっていたとしても少しも不思議ではない
パルミラにも抜かれてるかもしれん
中世ヨーロッパなんて暗黒時代と呼ばれるぐらい科学が遅れてましたし
フォドラが周辺国家より科学技術で遅れをとっていたとしても少しも不思議ではない
パルミラにも抜かれてるかもしれん
948: 2020/02/27(木) 17:21:20.63
ツィリルが言うにはパルミラほどじゃないけどフォドラも結構広いと言われてる
949: 2020/02/27(木) 17:21:28.75
フェルディナントが関心してたのは少なくとも科学技術やらなんやらではないぞ
950: 2020/02/27(木) 17:23:22.01
軍事技術も科学技術の一つというか科学と軍事は絶対に切って離せないからな
951: 2020/02/27(木) 17:25:30.11
銃とか出てくるならまだしもどこも剣弓拳と魔法でやってるから科学技術?って感じがどうも
952: 2020/02/27(木) 17:26:03.02
モヒカンでヒャッハー!言ってそうなパルミラ人が国内じゃメガネかけて白衣着て難しい事言いながら研究してるのか?
953: 2020/02/27(木) 17:26:32.11
まあパルミラに弾道ミサイルがあるとは思えないしねえ
955: 2020/02/27(木) 17:26:42.40
本編で出てくるパルミラのエピソードが完全に蛮族だからなぁ
まあ文化は遅れてるけど科学技術だけ発展してるって可能性もなくはない、のか?
まあ文化は遅れてるけど科学技術だけ発展してるって可能性もなくはない、のか?
971: 2020/02/27(木) 17:38:17.56
>>955
精神的には蛮族なのに他国からの軍事技術だけは熱心に吸収して
鎖国してた幕府を潰した連中が日本の南の方にいた気がする
精神的には蛮族なのに他国からの軍事技術だけは熱心に吸収して
鎖国してた幕府を潰した連中が日本の南の方にいた気がする
957: 2020/02/27(木) 17:27:03.04
軍事を疎かにしてると周辺国に襲われて侵略されてしまうってシヴィライゼーションで学びました
958: 2020/02/27(木) 17:27:59.87
パルミラ人が科学が発展してる国の住人に見えるか?
960: 2020/02/27(木) 17:28:46.16
教団くさす為に作中で出た事実以外の想像が飛躍しすぎなんだよ
アビス書庫に書かれてることが丸々事実だとしてそれ以上でも以下でもないし周りの国がフォドラ1000年分の発展してるような描写もない
アビス書庫に書かれてることが丸々事実だとしてそれ以上でも以下でもないし周りの国がフォドラ1000年分の発展してるような描写もない
987: 2020/02/27(木) 17:49:43.19
>>969
手を組んでやりましたが共犯じゃなかったら何が共犯なんだよって話だわな
他が酷いとは言えクロードもクロードで結構な状況だったと思うけどよくひねくれなかったな
手を組んでやりましたが共犯じゃなかったら何が共犯なんだよって話だわな
他が酷いとは言えクロードもクロードで結構な状況だったと思うけどよくひねくれなかったな
992: 2020/02/27(木) 17:52:57.23
>>961
ホモドモールが起きていた時
イギリスは止めようとしたよね
無視されちゃったけど
ホモドモールが起きていた時
イギリスは止めようとしたよね
無視されちゃったけど
962: 2020/02/27(木) 17:30:48.14
必要的共犯とは、構成要件上初めから複数の行為者を予定して定められている犯罪をいう
アガルタとエーデルガルトですね
こういうの無理擁護しながら教会sageるエーデルファン多すぎ
アガルタとエーデルガルトですね
こういうの無理擁護しながら教会sageるエーデルファン多すぎ
963: 2020/02/27(木) 17:30:55.80
科学技術を手にした蛮族
パルミラ中国説
でも中国の科学技術発展だって完全に西欧文化の影響だし
西欧の発展なしに中国が独自でこうなるとはとても思えん
パルミラ中国説
でも中国の科学技術発展だって完全に西欧文化の影響だし
西欧の発展なしに中国が独自でこうなるとはとても思えん
964: 2020/02/27(木) 17:32:07.91
>>963
中世の話ならヨーロッパとかいう蛮族より中国とかオスマン帝国とかのほうがよっぽど科学進んでるからな
中世の話ならヨーロッパとかいう蛮族より中国とかオスマン帝国とかのほうがよっぽど科学進んでるからな
965: 2020/02/27(木) 17:35:18.33
西欧が科学技術発展させた世界線で生きてるからって他は皆蛮族のまんまなんだーって言ってる奴はアホ過ぎん?
966: 2020/02/27(木) 17:35:45.71
レア様は赤ルートで怒ってたとはいえ街焼いたし
ディミトリは青ルート以外では復讐の鬼と化すし
エーデルちゃんは騙されたとは言え書き切れないくらい悪いことしてるし
その点クロードってすげえよな、どのルートでも悪事らしい悪事してねえもん
ディミトリは青ルート以外では復讐の鬼と化すし
エーデルちゃんは騙されたとは言え書き切れないくらい悪いことしてるし
その点クロードってすげえよな、どのルートでも悪事らしい悪事してねえもん
970: 2020/02/27(木) 17:37:26.15
>>966
レア様に怒鳴った!!!
レア様に怒鳴った!!!
977: 2020/02/27(木) 17:41:52.06
>>970
しょっぼ!
クロードは割と癒し枠よね
しょっぼ!
クロードは割と癒し枠よね
972: 2020/02/27(木) 17:39:40.87
>>966
クロードは他三人みたいな壮絶な経験しとらんからな
ただそれだけの話だと思う
クロードは他三人みたいな壮絶な経験しとらんからな
ただそれだけの話だと思う
967: 2020/02/27(木) 17:36:20.67
現代はともかく中世の頃から欧米が世界の最先端行ってたわけじゃないぞ
973: 2020/02/27(木) 17:39:47.48
パルミラもああ見えて衛星ミサイルとか配備してるんだろうか
ホルスト突いてるのはヤンキーみたいな奴で
ホルスト突いてるのはヤンキーみたいな奴で
974: 2020/02/27(木) 17:40:51.48
フレン捜索で修道院が騒然としてる中レア様をお茶会に誘ったら快諾してくれて草
975: 2020/02/27(木) 17:41:27.21
一般的なパルミラ人はハンバーガー食いながら
テレビでグロンダーズ会戦みてゲラゲラ笑ってるよ
テレビでグロンダーズ会戦みてゲラゲラ笑ってるよ
976: 2020/02/27(木) 17:41:50.14
フレン失踪時に留学生でフレンが来てると笑える
980: 2020/02/27(木) 17:43:46.50
エガちゃんアイムール持ってきてあいつの首落として
981: 2020/02/27(木) 17:44:47.09
アイムールを首斬り如きに使うな
982: 2020/02/27(木) 17:45:41.87
アイムールは復帰阻止に使わないとね
983: 2020/02/27(木) 17:46:38.55
ところで首マニアの闇ゴリはどうやって斬首してたんですかね
槍じゃ斬首できないでしょ
…ああ首を千切ってたのか
槍じゃ斬首できないでしょ
…ああ首を千切ってたのか
988: 2020/02/27(木) 17:51:50.40
>>983
斧も使うくらいはできるだろう
斧も使うくらいはできるだろう
985: 2020/02/27(木) 17:47:59.37
パルミラではアイサツ前のアンブッシュは基本だぞ
986: 2020/02/27(木) 17:48:36.56
まあ軽いとは言わんけどシルヴァンとどっこいのレベルだよね
989: 2020/02/27(木) 17:52:10.36
帝国が闇うごと共犯関係じゃないなんて理屈が通るなら宮迫はとっくに許されてるだろ
反社と関わるのはそれだけ心証悪いのだ
反社と関わるのはそれだけ心証悪いのだ
990: 2020/02/27(木) 17:52:32.12
ゴリラと戦ってたら自然に頭取れてそう
991: 2020/02/27(木) 17:52:56.47
エガちゃんとディミトリが過酷すぎんだよ
普通ならSAN値直葬で発狂してるわ
普通ならSAN値直葬で発狂してるわ
993: 2020/02/27(木) 17:53:58.46
逆に一番過去が軽いやつってだーれ?
995: 2020/02/27(木) 17:54:28.69
>>993
レオニーとかは?
レオニーとかは?
997: 2020/02/27(木) 17:55:42.42
>>993
イグナーツ
イグナーツ
998: 2020/02/27(木) 17:56:33.04
>>993
リンハルト
リンハルト
994: 2020/02/27(木) 17:54:26.05
生まれたときから身内に反社いる人と
後天的に自分から反社に関わりにいった人を一緒にするのって
普通に頭悪いよね
後天的に自分から反社に関わりにいった人を一緒にするのって
普通に頭悪いよね
999: 2020/02/27(木) 17:56:54.72
身内だろうと後天的だろうと一緒に悪いことしたらタイーホ
1000: 2020/02/27(木) 17:57:22.69
1000ならベレトとレア様は一緒にフォドラ統治
コメント
コメントする