1: 2020/03/01(日) 14:36:07.29
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part571
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582955906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part571
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582955906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/03/01(日) 16:42:24.88
乙>>1
4: 2020/03/01(日) 17:25:32.80
>>1乙
ソティスについて眷属いじめるエガちゃんぶっ倒すルートってま?
ソティスについて眷属いじめるエガちゃんぶっ倒すルートってま?
6: 2020/03/01(日) 17:28:47.43
>>1
おつ
>>5
サモンナイトだったらカルマ値めちゃくちゃ上がりそうだな
おつ
>>5
サモンナイトだったらカルマ値めちゃくちゃ上がりそうだな
13: 2020/03/01(日) 17:39:47.53
>>6
巻き戻したんだし平気じゃない?
巻き戻したんだし平気じゃない?
7: 2020/03/01(日) 17:30:21.21
>>1乙
ソティスさまが見ている
ソティスさまが見ている
79: 2020/03/01(日) 18:38:16.16
>>1
乙
>>7
違うな、「ソティス様がみてる」だ
乙
>>7
違うな、「ソティス様がみてる」だ
9: 2020/03/01(日) 17:34:17.68
>>1乙ィス
>>5
おぬしおぬしおぬし!
>>5
おぬしおぬしおぬし!
10: 2020/03/01(日) 17:34:59.37
>>1乙
ホルストはピンク髪だよね
ホルストはピンク髪だよね
12: 2020/03/01(日) 17:38:54.53
>>1乙
トレペだぞ
トレペだぞ
14: 2020/03/01(日) 17:40:51.17
>>12
それはトレーシングペーパーを
それはトレーシングペーパーを
15: 2020/03/01(日) 17:41:16.39
>>1乙
>>12
それだとトレーシングペーパーと被る
>>12
それだとトレーシングペーパーと被る
21: 2020/03/01(日) 17:47:54.65
>>1乙
前に紅花はエガちゃんよしよしルートって言われてるの見たけどしっくりきた
生徒たち記憶消されたのかって思うほど闇うご関連を誰も突っ込まなくて気味悪いんだよな
エガちゃんに都合の悪い話題は排除されてる感じ
前に紅花はエガちゃんよしよしルートって言われてるの見たけどしっくりきた
生徒たち記憶消されたのかって思うほど闇うご関連を誰も突っ込まなくて気味悪いんだよな
エガちゃんに都合の悪い話題は排除されてる感じ
2: 2020/03/01(日) 16:37:54.42
二(σ゚ω゚)σ
8: 2020/03/01(日) 17:34:04.12
1乙
各キャラが現代の本を(種類は何でも可)一冊だけタダでもらえるとなったらどんな本をもらいそうなのか興味がある
各キャラが現代の本を(種類は何でも可)一冊だけタダでもらえるとなったらどんな本をもらいそうなのか興味がある
17: 2020/03/01(日) 17:42:19.81
>>11
キッチンペーパーもなくなっててちょっと笑った
キッチンペーパーもなくなっててちょっと笑った
16: 2020/03/01(日) 17:41:56.78
大事な場面で天刻使わずお茶会で天刻使う先生
18: 2020/03/01(日) 17:43:36.02
中世ヨーロッパにはトイレットペーパーなんてなく布か手で拭いてたんだよなあ
19: 2020/03/01(日) 17:44:53.93
聖女コルネリア様が
北海道に舞い降りないかな
北海道に舞い降りないかな
20: 2020/03/01(日) 17:45:25.91
キッチンペーパーで即席のマスク作ってる人もいると聞くからな
コロナのことを引いてもこれからの季節アレルギー持ちにマスクなしはきっつい
コロナのことを引いてもこれからの季節アレルギー持ちにマスクなしはきっつい
22: 2020/03/01(日) 17:48:49.56
ガルグマクの周りがスギ林だったら危なかった
23: 2020/03/01(日) 17:49:12.48
因果応報とか被害者側じゃなくて加害者側の紅花でやれば良かったのにね
24: 2020/03/01(日) 17:54:54.60
叱られ慣れてないエガちゃんが味方からもバンバン批判されちゃったら泣いちゃうよ
個人的にはそれもアリだけど(可愛い子は泣かせたい派)
個人的にはそれもアリだけど(可愛い子は泣かせたい派)
25: 2020/03/01(日) 17:56:30.14
>>24
みんなの面前では毅然としてて
自室とかで1人になった時に決壊してほしいかもしれない
みんなの面前では毅然としてて
自室とかで1人になった時に決壊してほしいかもしれない
26: 2020/03/01(日) 17:56:32.45
コロナ対策で戦争を5年遅らせる判断に移る皇帝
27: 2020/03/01(日) 17:57:13.07
買ってからまだ封も開けてないけど異様なスレの伸び見てるとBotWより面白いの?
31: 2020/03/01(日) 17:59:57.39
>>27
両方プレイしたけど総プレイ時間はどっちも同じくらい
より面白いかどうかはジャンルが違うからなんとも言えんな
両方プレイしたけど総プレイ時間はどっちも同じくらい
より面白いかどうかはジャンルが違うからなんとも言えんな
37: 2020/03/01(日) 18:04:11.08
>>27
面白く感じるかどうかは君の好みや価値観次第だから遊んで確かめて
>>35
そんなifのリンカみたいな…
面白く感じるかどうかは君の好みや価値観次第だから遊んで確かめて
>>35
そんなifのリンカみたいな…
28: 2020/03/01(日) 17:57:31.57
だから赤のメンバーは他についても違和感ないようにしてるんだろな
ペトラはちょっと怪しいけど
ペトラはちょっと怪しいけど
29: 2020/03/01(日) 17:58:28.00
祖国どうなるかわかんねえと思うと紅花以外のペトラの動きはアクロバティックだけどまあそこは…
33: 2020/03/01(日) 18:01:03.72
>>29
グリットちゃんは祖国負けると判断してるぞ
グリットちゃんは祖国負けると判断してるぞ
30: 2020/03/01(日) 17:58:33.48
グリ「いやぁああああああああ!!!!
グリ「いやぁああああああああ!!!!
グリ「いやぁああああああああ!!!!
お主お主お主、
いくら天刻に余裕があるからってそれは悪趣味じゃぞ!
グリ「いやぁああああああああ!!!!
グリ「いやぁああああああああ!!!!
お主お主お主、
いくら天刻に余裕があるからってそれは悪趣味じゃぞ!
32: 2020/03/01(日) 18:00:44.65
それ以前に赤メンバーはスカウト無しでエガヒュー決別した場合とついていく場合の両方あるからな
35: 2020/03/01(日) 18:03:04.87
まさかとは思いますが、この「ブリギッド」というのはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
36: 2020/03/01(日) 18:03:56.23
ペトラは引き抜くと一部終章でエガちゃんに判断迫られたみたいなこと言うけど
二部になるとエガちゃんに好きにしろって言われたっていうのがちょっと不思議
二部になるとエガちゃんに好きにしろって言われたっていうのがちょっと不思議
47: 2020/03/01(日) 18:09:13.63
>>36
一回目のお手紙が上で、返事した後に下の内容の手紙が来たとかじゃないか
進退決めろ(エガちゃん)→帝国に付きません(ペトラ)→好きにしな(エガちゃん)
こんな感じ
一回目のお手紙が上で、返事した後に下の内容の手紙が来たとかじゃないか
進退決めろ(エガちゃん)→帝国に付きません(ペトラ)→好きにしな(エガちゃん)
こんな感じ
39: 2020/03/01(日) 18:04:31.23
好きにしろとは言うがヒューベルトは実家を脅しにくるな…
40: 2020/03/01(日) 18:05:04.84
青ルートだと隅にいるせいで無視されやすいペトラたそ~
41: 2020/03/01(日) 18:06:28.64
ペトラは帝国倒せれば祖国が属国から脱せられるから他につく理由は十分あるでしょ
裏切っても帝国もフォドラ内で戦争してる間はブリギッド潰せるほどの戦力さく余裕ないだろうし
裏切っても帝国もフォドラ内で戦争してる間はブリギッド潰せるほどの戦力さく余裕ないだろうし
45: 2020/03/01(日) 18:08:02.43
>>41
青黄のペトラベル外伝でな…
青黄のペトラベル外伝でな…
42: 2020/03/01(日) 18:06:53.48
蒼月でペトラベル引き抜いてると二部のグロンダーズアリアンロッドペトラベル外伝アンヴァルで4回も戦えるヒューベルト
43: 2020/03/01(日) 18:07:40.47
メリセウス攻略時の散策でのノリノリペトラ好き
44: 2020/03/01(日) 18:07:41.33
ヒューくんもしかして無能なのでは…
50: 2020/03/01(日) 18:13:27.58
ペトラベル外伝は覇王だとブリギットを帝国から守るって言ってる教団とブリギットの姫が戦うわけわからん状況になる
57: 2020/03/01(日) 18:19:15.38
>>50
これ
ペトラベル外伝は覇王以外のルート前提なんだろうな
というか覇王では発生しないフェルリシ外伝とかもあるしエガヒュー以外の黒鷲は銀雪がホーム感ある
これ
ペトラベル外伝は覇王以外のルート前提なんだろうな
というか覇王では発生しないフェルリシ外伝とかもあるしエガヒュー以外の黒鷲は銀雪がホーム感ある
58: 2020/03/01(日) 18:21:35.75
>>57
エガ級長のデフォルートは銀雪だからね
制作者の意図としては
エガ級長のデフォルートは銀雪だからね
制作者の意図としては
51: 2020/03/01(日) 18:13:39.69
レスバ将軍火攻め失敗したとき可愛くて好き
52: 2020/03/01(日) 18:13:40.77
好きにしなエガちゃんで好感度上がったわ
53: 2020/03/01(日) 18:13:53.65
敵対した場合、エガちゃんの腰ぎんちゃくになってひたすらゴマ擦ったり汚い作戦考える悪の女魔導士コンちゃんとか見たい
54: 2020/03/01(日) 18:17:15.57
初対面で即スカウト出来て、スカウトしなくても敵では出てこない
本編灰狼組はある意味女神に愛されとるな
本編灰狼組はある意味女神に愛されとるな
55: 2020/03/01(日) 18:17:21.58
斧持って突っ込んでくるラ何とか二人よりかはメティオやらボウナイトで周り固めてて有能感あるよ…
まあ目の前にゴリラワープしてくるんですけどね
まあ目の前にゴリラワープしてくるんですけどね
56: 2020/03/01(日) 18:18:05.57
青でのペトラの好きなとこ
引き抜いてるとメリセウスに正面からカチコミする気満々の王国民にドン引きして気合い入れ直すとこ
シルヴァンやギュスおじまで正面突破が一番ええ作戦なんや!!!ってなるの王国の血が騒いでんのかな
ディミトリが正面突破は流石に無茶では?って実は思ってるのと合わせておもろい
引き抜いてるとメリセウスに正面からカチコミする気満々の王国民にドン引きして気合い入れ直すとこ
シルヴァンやギュスおじまで正面突破が一番ええ作戦なんや!!!ってなるの王国の血が騒いでんのかな
ディミトリが正面突破は流石に無茶では?って実は思ってるのと合わせておもろい
63: 2020/03/01(日) 18:25:18.85
>>56
なんだかんだシルヴァンもギルベルトも根っこが騎士だから
搦手よりも正々堂々真正面から行く方がテンション上がるんだろうな
なんだかんだシルヴァンもギルベルトも根っこが騎士だから
搦手よりも正々堂々真正面から行く方がテンション上がるんだろうな
67: 2020/03/01(日) 18:27:36.22
銀雪が帝国で紅花が覇王呼びだし教会勢との支援やペアエンドもエガヒュー以外にはあるしな
>>63
ステージ開始時「よし正門は破ったぞ」から始まる話
>>63
ステージ開始時「よし正門は破ったぞ」から始まる話
59: 2020/03/01(日) 18:22:09.68
いくら同盟軍加えたからと言っても正面突破は草生える
しかも1番難しそうな外部を簡単に突破
しかも1番難しそうな外部を簡単に突破
60: 2020/03/01(日) 18:23:06.76
ディミトリ待機してるところに要塞ごと突っ込んだんだろうなぁ
61: 2020/03/01(日) 18:23:23.60
エガちゃんとの再会ムービーあるの銀雪だしね
紅花の「師が崖の下に!」と背後に突然現れれる師のやっつけ具合はどうにかしてほしかった
紅花の「師が崖の下に!」と背後に突然現れれる師のやっつけ具合はどうにかしてほしかった
62: 2020/03/01(日) 18:25:07.34
先生が崖下に…!からの師ーーーーーッ!はギャグがすぎる
64: 2020/03/01(日) 18:25:40.27
5年間寝かせるぐらいならザナド脱出に5年掛かったとかの方がしっくりくるわ
65: 2020/03/01(日) 18:26:40.87
ラディスラヴァさん斧回避20ください
66: 2020/03/01(日) 18:26:50.04
トイザらスの闇
68: 2020/03/01(日) 18:29:37.03
初周黒鷲の人はだいたい紅花行きそうだよね
初周なら支援や散策もしっかり回収するだろうし散々エガちゃんに情入れさせてるんだから例の選択肢もまず守る選ぶだろ
初周なら支援や散策もしっかり回収するだろうし散々エガちゃんに情入れさせてるんだから例の選択肢もまず守る選ぶだろ
70: 2020/03/01(日) 18:32:10.59
>>68
そして突然散策が終わるトラップは掛かった人多そう
そして突然散策が終わるトラップは掛かった人多そう
72: 2020/03/01(日) 18:34:50.41
>>70
初周紅花じゃないしエガちゃんと話したら分岐するの知ってたけど引っかかったぞ
初周紅花じゃないしエガちゃんと話したら分岐するの知ってたけど引っかかったぞ
75: 2020/03/01(日) 18:36:40.12
>>70
あんな話しかけやすいところにいるからつい話しかけて一日が終わってしまったよ
リセットして行動力消費してから話しかけ直した
あんな話しかけやすいところにいるからつい話しかけて一日が終わってしまったよ
リセットして行動力消費してから話しかけ直した
69: 2020/03/01(日) 18:31:00.28
ペトラは翠風と銀節のメリセウスでは秘密の作戦にテンション上がってるのも含めて蒼月でのドン引きに笑う
71: 2020/03/01(日) 18:32:42.37
ジェラルドがもっと頼りがいのあるおっさんで
ジェラルドの仇と手を組みなんてありえない、って思わせられればな
ジェラルドの仇と手を組みなんてありえない、って思わせられればな
74: 2020/03/01(日) 18:36:10.67
>>71
ジェラルト本気出したら一人で英雄の遺産破壊までやっちゃうかしゃーない
ジェラルト本気出したら一人で英雄の遺産破壊までやっちゃうかしゃーない
73: 2020/03/01(日) 18:35:31.90
最初赤やった時最後までジェラルトが自分の本当の父親だったのか疑ってたからマジでごめん父上
78: 2020/03/01(日) 18:38:00.23
>>73
ほんとに親子なの?みたいに疑われること多いわりに血縁だって明確になるの銀雪しかないんよね
ほんとに親子なの?みたいに疑われること多いわりに血縁だって明確になるの銀雪しかないんよね
83: 2020/03/01(日) 18:42:16.01
>>78
作品としては重要だろう主人公の謎が明かされるのは銀雪だけ!
作品としては重要だろう主人公の謎が明かされるのは銀雪だけ!
88: 2020/03/01(日) 18:48:14.96
>>76
魔獣の頭に紋章石埋め込まれてることや行方不明の生徒が魔獣になってることにすぐ気付いたからじゃね こいつ面倒だな…みたいな
ジェラルトがリアクションした後モニカが無言で意味深に見てたし
まあそんなの関係なく歴代最強のセイロス騎士団団長とか闇うごからしたらかなりの優先度で消したい人物だろうけど
魔獣の頭に紋章石埋め込まれてることや行方不明の生徒が魔獣になってることにすぐ気付いたからじゃね こいつ面倒だな…みたいな
ジェラルトがリアクションした後モニカが無言で意味深に見てたし
まあそんなの関係なく歴代最強のセイロス騎士団団長とか闇うごからしたらかなりの優先度で消したい人物だろうけど
77: 2020/03/01(日) 18:37:50.74
ジェラルト「ベレトスはあの火事の後にとある村の女性との間に出来た子です」
レア(見え見えの嘘を……)
セテス(あの火事は21年前だからベレトスは20歳以下ということに……)
レア(見え見えの嘘を……)
セテス(あの火事は21年前だからベレトスは20歳以下ということに……)
81: 2020/03/01(日) 18:40:25.03
>>77
見返すと茶番すぎて草
アビスクリアするとシトリーママそっくりだし
見返すと茶番すぎて草
アビスクリアするとシトリーママそっくりだし
85: 2020/03/01(日) 18:44:11.40
>>77
20歳に行くか行かないか微妙な子を教師にってそりゃ反対されるわ
これを見るとセイロス紋章持ちの隠し事する特性をジェラルトも影響受けてるよな
20歳に行くか行かないか微妙な子を教師にってそりゃ反対されるわ
これを見るとセイロス紋章持ちの隠し事する特性をジェラルトも影響受けてるよな
80: 2020/03/01(日) 18:39:01.86
ザラスで調べても元ネタ的なのが全然出てこないんだよな
ゾロアスター教(光が善、闇が悪)の創設者にザラスシュトラって人がいるくらいか
ゾロアスター教(光が善、闇が悪)の創設者にザラスシュトラって人がいるくらいか
82: 2020/03/01(日) 18:41:03.56
ベレトはぎりぎり誤魔化せるかもしれないけどベレスをシトリーの子じゃ無いですは無茶だろジェラルト
84: 2020/03/01(日) 18:43:15.08
長生きしすぎて写真も無いからシトリーの顔忘れてたとかはあり得る・・・のか?
そういや普通の人間が長生きしても脳はどうなってんのか描いてたっけ
そういや普通の人間が長生きしても脳はどうなってんのか描いてたっけ
89: 2020/03/01(日) 18:48:33.80
>>84
ディミトリが亡くなっていった者の記憶もうおぼろげとか言ってたからジェラルトも有り得なくはない…のかな?
なんか切ないが
ディミトリが亡くなっていった者の記憶もうおぼろげとか言ってたからジェラルトも有り得なくはない…のかな?
なんか切ないが
86: 2020/03/01(日) 18:44:51.38
ペトラは級長のエガちゃんとペアエンドないのにクロードとはペアエンドあるの笑う
これは名誉金鹿
これは名誉金鹿
90: 2020/03/01(日) 18:49:02.35
蒼月ルートのグロンダーズ会戦で同盟軍が王国軍とも戦ったのってなんで?
ディミトリとクロードの会話見ると王国軍と敵対するつもりはないみたいだったし、帝国軍と区別つかなくなってるなら撤退すればよかったんじゃ
なにか読み飛ばしたかな
ディミトリとクロードの会話見ると王国軍と敵対するつもりはないみたいだったし、帝国軍と区別つかなくなってるなら撤退すればよかったんじゃ
なにか読み飛ばしたかな
91: 2020/03/01(日) 18:50:19.85
>>90
特に理由はありませんが同窓会をやりたかったので同窓会をやりました
特に理由はありませんが同窓会をやりたかったので同窓会をやりました
93: 2020/03/01(日) 18:50:35.73
>>90
開発「三つ巴がしたかった」
開発「三つ巴がしたかった」
96: 2020/03/01(日) 18:51:51.24
>>90
霧が深くてわからなかった設定
霧が深くてわからなかった設定
100: 2020/03/01(日) 18:53:59.73
>>90
「乱戦に持ち込んであげる」ってエガちゃんが言ってた
「乱戦に持ち込んであげる」ってエガちゃんが言ってた
103: 2020/03/01(日) 18:56:17.60
>>100
最初のターンでエガちゃん退場させても帝国軍帰らない癖に最初のターンにクロードもまとめて倒すと撤退していく謎
最初のターンでエガちゃん退場させても帝国軍帰らない癖に最初のターンにクロードもまとめて倒すと撤退していく謎
92: 2020/03/01(日) 18:50:30.33
敵と味方を判別できるのは神の目で見ているプレイヤーだけ
実際は何だかわからんうちに殴り合っている
実際は何だかわからんうちに殴り合っている
94: 2020/03/01(日) 18:51:07.92
やっぱり王国同盟(教会)で帝国を倒す簡単な図で良かったのでは?乱戦の定め…
95: 2020/03/01(日) 18:51:11.01
グロンダーズは黄も青も等しく頭グロンダーズだから気にしたらダメだ
97: 2020/03/01(日) 18:52:40.56
母親の話と紋章石埋めたのは母の願いだったことは銀雪で分かるけど
じゃあ紋章石って結局何なんだよ?ってのが分かるのは翠風という
じゃあ紋章石って結局何なんだよ?ってのが分かるのは翠風という
101: 2020/03/01(日) 18:54:34.72
>>97
銀雪と翠風両方やれば大事なところはばっちり解けるね…
これで全ルート想定してないとか嘘やろ
銀雪と翠風両方やれば大事なところはばっちり解けるね…
これで全ルート想定してないとか嘘やろ
98: 2020/03/01(日) 18:52:41.91
黄グロンダーズはディミトリが暴走してるからわからんでもないけど青グロンダーズはなあ
99: 2020/03/01(日) 18:52:57.06
ディミトリに「父親の顔覚えてるか?」って聞かれて先生にとっては数節前くらいの
気分だろうから「あまり…」は選びたくなくていつも「割と…」を選ぶなぁ
気分だろうから「あまり…」は選びたくなくていつも「割と…」を選ぶなぁ
102: 2020/03/01(日) 18:56:11.74
別に紋章石の真実とか知らんでも世界を平和にはできるからな
112: 2020/03/01(日) 19:01:29.39
>>102
蒼月ルートはまさしくそれだしな
紅花も途中経過はともあれ結果はそうだし
そういうところは戦記モノ的で悪くないと思う
真実を知る者が真実を語らぬまま退場って
ゲームオブスローンズっぽくて外人は好きだろうし
蒼月ルートはまさしくそれだしな
紅花も途中経過はともあれ結果はそうだし
そういうところは戦記モノ的で悪くないと思う
真実を知る者が真実を語らぬまま退場って
ゲームオブスローンズっぽくて外人は好きだろうし
125: 2020/03/01(日) 19:08:24.41
>>112
世界の真実がなくてもハッピーとはいってもプレイヤーからすると全ルートやって全く回収されなかったら伏線投げ捨てたとなる
そういう意味では蒼月紅花は銀雪翠風で真相を知れる前提のストーリーの組み方してるなと思った
世界の真実がなくてもハッピーとはいってもプレイヤーからすると全ルートやって全く回収されなかったら伏線投げ捨てたとなる
そういう意味では蒼月紅花は銀雪翠風で真相を知れる前提のストーリーの組み方してるなと思った
137: 2020/03/01(日) 19:13:42.63
>>125
まぁたしかにどのルートも正史ですと言いつつも
どうせプレイヤーは全ルートプレイしてくれるやろみたいな甘えがあったのは少し感じるけどね
まぁそれだけ作ってはくれてたと思うけど
>>129
なおプレイヤー軍の真後ろから現れる援軍
まぁたしかにどのルートも正史ですと言いつつも
どうせプレイヤーは全ルートプレイしてくれるやろみたいな甘えがあったのは少し感じるけどね
まぁそれだけ作ってはくれてたと思うけど
>>129
なおプレイヤー軍の真後ろから現れる援軍
104: 2020/03/01(日) 18:57:51.77
帝国を倒してもグロンダーズが終わらず何で?となる先生
105: 2020/03/01(日) 18:58:05.37
始めたばっかで久しぶりのFEなんだけど主人公序盤で守備調整しなくても大丈夫?
後々別のクラスの子も使える?
後々別のクラスの子も使える?
111: 2020/03/01(日) 19:00:41.26
>>105
ハード以下なら先生のステはそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
他クラスの子はスカウトしたら使える
ハード以下なら先生のステはそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
他クラスの子はスカウトしたら使える
139: 2020/03/01(日) 19:14:35.95
>>111
ありがとう
オールドタイプの思考なので守備上がらんとリセしたくなるんだけどあまり気にしないほうがいいか
リシテアが使いたかったけど盟主と弓の国ってのに魅力を感じなくて選べなかったから安心した
ありがとう
オールドタイプの思考なので守備上がらんとリセしたくなるんだけどあまり気にしないほうがいいか
リシテアが使いたかったけど盟主と弓の国ってのに魅力を感じなくて選べなかったから安心した
246: 2020/03/01(日) 19:58:32.16
>>139
リシテア使いたいならローレンツもスカウトするのおすすめ
彼女の強化アイテムがそれで手に入るから
リシテア使いたいならローレンツもスカウトするのおすすめ
彼女の強化アイテムがそれで手に入るから
110: 2020/03/01(日) 19:00:26.26
>>106
同盟は余計な敵作らないし闇ゴリラも帝国以外は邪魔しなければ轢き潰さないから無理じゃね
同盟は余計な敵作らないし闇ゴリラも帝国以外は邪魔しなければ轢き潰さないから無理じゃね
107: 2020/03/01(日) 18:59:27.88
発売前にCMとかで同窓会と売りにしてたぽいグロンダーズが4ルート中2ルートしか存在しなくてグロンダーズある青も状況が不自然なのは笑ったわ
突然爆速進軍してくる王国軍はあれだけどまだ許せる流れで同窓会してるの黄だけとは思わなかった
突然爆速進軍してくる王国軍はあれだけどまだ許せる流れで同窓会してるの黄だけとは思わなかった
108: 2020/03/01(日) 18:59:30.61
風花雪月の世界の謎は作中の重要度がRPGの隠しマップにある壁画くらいの扱いだから世界の謎がわからなくたって世界はハッピーエンドなのだ
109: 2020/03/01(日) 19:00:12.83
どっち付かずというか組んでないけど敵対する理由もないって感じ
どちらも帝国に侵略受けて対抗してるから敵増やしてる場合じゃないし
どちらも帝国に侵略受けて対抗してるから敵増やしてる場合じゃないし
113: 2020/03/01(日) 19:01:51.48
ディミトリの帝国軍を一夜にて壊滅させたエピソードはもはや都市伝説
数十年後になまはげと同じようにいい子にしてないと鬼が来るよ的に語られてそう
数十年後になまはげと同じようにいい子にしてないと鬼が来るよ的に語られてそう
114: 2020/03/01(日) 19:02:27.74
クロードの場合は今俺たちが戦って得するのは誰だ!?エーデルガルトだが殴りに来たお前が言うことではないとしか
115: 2020/03/01(日) 19:03:05.42
このゲームに多々あるコンセプト先行で他とのすり合わせが全くできてない
部分の最たるものだな>グロンダーズ会戦
部分の最たるものだな>グロンダーズ会戦
116: 2020/03/01(日) 19:03:57.68
わざわざDLCで化け物エピソード持ってくる開発の意思
117: 2020/03/01(日) 19:04:00.06
いうて黄も直前の王国軍が爆速迂回とかして無駄な争い避ける動きしとるから三つ巴グロンダーズかなり唐突だと思ったよ
黄は自然って話見るたびにいつも(そうかな…?)ってなってる
不自然度が70か100かくらいの差であって正直グロンダーズの存在そのものが自然ではないって思う派です
黄は自然って話見るたびにいつも(そうかな…?)ってなってる
不自然度が70か100かくらいの差であって正直グロンダーズの存在そのものが自然ではないって思う派です
127: 2020/03/01(日) 19:09:39.77
>>117
ミルディン大橋同盟軍いるから避けようとか直前まで冷静なんだよな翠風王国軍
それ言い出したらミルディン大橋を王国軍に落とさせる為にグロスタールを釣る手伝いする蒼月クロードも冷静だけど
グロンダーズでだけ良くない熱病にかかる
ミルディン大橋同盟軍いるから避けようとか直前まで冷静なんだよな翠風王国軍
それ言い出したらミルディン大橋を王国軍に落とさせる為にグロスタールを釣る手伝いする蒼月クロードも冷静だけど
グロンダーズでだけ良くない熱病にかかる
155: 2020/03/01(日) 19:23:05.05
>>127
うん
グロンダーズは無駄に開いてる謎の大きな穴であって穴が若干他より小さいから自然って言われても大穴自体は開いてるやんけ…ってなるんだよね
黄ルート好きだから余計にいや、あれは不自然だったってなるんだ
青も黄もグロンダーズ無しで青は外伝のアリアンロッドを本編に入れて黄は謎のパルミラエキシビションマッチムービーを本編マップに落とし込むとかして欲しかった(個人の意見です)
うん
グロンダーズは無駄に開いてる謎の大きな穴であって穴が若干他より小さいから自然って言われても大穴自体は開いてるやんけ…ってなるんだよね
黄ルート好きだから余計にいや、あれは不自然だったってなるんだ
青も黄もグロンダーズ無しで青は外伝のアリアンロッドを本編に入れて黄は謎のパルミラエキシビションマッチムービーを本編マップに落とし込むとかして欲しかった(個人の意見です)
294: 2020/03/01(日) 20:12:52.28
>>155
自分も大体そんな感じだわ
自分も大体そんな感じだわ
119: 2020/03/01(日) 19:04:39.59
よくわかるグロンダーズ
https://i.imgur.com/84m7RVr.jpg
https://i.imgur.com/84m7RVr.jpg
123: 2020/03/01(日) 19:06:35.37
>>119
この人すき
よくプレイして漫画にしてくれてると思う
この人すき
よくプレイして漫画にしてくれてると思う
135: 2020/03/01(日) 19:13:31.76
>>119
地味にグリットちゃんスカウトしてるよなこれ
地味にグリットちゃんスカウトしてるよなこれ
138: 2020/03/01(日) 19:14:22.89
>>135
観戦してたらグリットちゃんが攻撃してきてるのを表してるのでは
観戦してたらグリットちゃんが攻撃してきてるのを表してるのでは
147: 2020/03/01(日) 19:18:17.83
>>138
あーそういうことか
あーそういうことか
143: 2020/03/01(日) 19:16:38.31
>>119
乱戦の定めって、おもいっきり狙って弓ひいてますやん。
乱戦の定めって、おもいっきり狙って弓ひいてますやん。
120: 2020/03/01(日) 19:05:10.64
ダークペガサスの速さ補正すごいな
普通に鈍臭くなったアビス女子がかなり速くなった
普通に鈍臭くなったアビス女子がかなり速くなった
121: 2020/03/01(日) 19:05:43.15
二部グロンダーズのコンセプト自体は良いというか必須レベルなだけにな
アリルとかあのどうでもいい下り省略してそっちにリソース裂けやと
アリルとかあのどうでもいい下り省略してそっちにリソース裂けやと
122: 2020/03/01(日) 19:06:19.20
エーデルガルトさんが投票大戦一回戦敗退の不人気底辺ブスってほんとですか?超超マイナー作品のトラキアのキャラ相手に負けたってほんとですか?
124: 2020/03/01(日) 19:06:41.91
単騎プレイしたいとかじゃなければルナだろうが吟味なんぞいらんでしょ
ヘタレたりヘタレなかったりするのが楽しいのに
ヘタレたりヘタレなかったりするのが楽しいのに
126: 2020/03/01(日) 19:09:14.62
今作ドーピングもしやすいし試験受けて補正もできるしでクリアに吟味は不要と考えている
めんどくさいし趣味でやりたい子だけやればいいんじゃないでしょうか
めんどくさいし趣味でやりたい子だけやればいいんじゃないでしょうか
128: 2020/03/01(日) 19:10:28.78
1周目が銀雪だったからかつての三級長が再びグロンダーズでぶつかったとか超ドラマチックなのになんで伝聞で終わんの⁉︎ってすごい衝撃だった
青黄でようやくグロンダーズ参戦できると思ったらなんか思ってたのと全然違った
青黄でようやくグロンダーズ参戦できると思ったらなんか思ってたのと全然違った
129: 2020/03/01(日) 19:11:17.68
左側で眺めてたら帝国と第3軍で戦い始めるからまだマシ
130: 2020/03/01(日) 19:11:35.77
5年後のコニー思ってたのとちがう もどして
131: 2020/03/01(日) 19:12:13.82
左行くとヒューベルトにククク…のんきですな…みたいなこと言われるのは草
132: 2020/03/01(日) 19:13:02.25
言うても青の同盟も黄の王国も援軍を自軍の後ろから出してくるから潰す気満々だぞ
142: 2020/03/01(日) 19:16:33.27
>>132
あの背後の伏兵、普通に帝国でいいじゃんね
ペトラとかキャラ的にもぴったり
あの背後の伏兵、普通に帝国でいいじゃんね
ペトラとかキャラ的にもぴったり
133: 2020/03/01(日) 19:13:04.85
インタではああ言ってたけど、やっぱ全ルートしてもらう想定だと思うよ
そうじゃなかったら一つのルートに全情報ぶっこむでしょ
特に赤青は情報が決定的に足りないし、黄と教会もやってねって開発のメッセージ詰まってる
そうじゃなかったら一つのルートに全情報ぶっこむでしょ
特に赤青は情報が決定的に足りないし、黄と教会もやってねって開発のメッセージ詰まってる
144: 2020/03/01(日) 19:17:01.57
>>133
まぁ全ルートで真相明らかにしちゃうとシナリオ自体が被っちゃう可能性もあるからな…
特に紅花は実質隠しルートポジだし真相知った上が想定なんだとは思ってる
ルートへの分岐が簡単すぎることはしーですのよ
まぁ全ルートで真相明らかにしちゃうとシナリオ自体が被っちゃう可能性もあるからな…
特に紅花は実質隠しルートポジだし真相知った上が想定なんだとは思ってる
ルートへの分岐が簡単すぎることはしーですのよ
134: 2020/03/01(日) 19:13:16.33
学園モノ(笑)みたいな空気がグロンダーズムービーで一気に風向き変わったからなあ発売前
コンセプトだけは花丸
コンセプトだけは花丸
161: 2020/03/01(日) 19:24:48.35
>>134
あれで一気にファンが盛り上がってたの面白すぎた
実際にプレイしたらここまでやれとは言ってないってなる人も結構いたが
あれで一気にファンが盛り上がってたの面白すぎた
実際にプレイしたらここまでやれとは言ってないってなる人も結構いたが
136: 2020/03/01(日) 19:13:34.31
そんなん言われるのか草
このゲーム未だに見てない文結構あると思う
このゲーム未だに見てない文結構あると思う
140: 2020/03/01(日) 19:15:27.65
グロンダーズの予告は素晴らしかった
シナリオ的な辻褄合わせをしきれなかったのは本当に惜しい
シナリオ的な辻褄合わせをしきれなかったのは本当に惜しい
141: 2020/03/01(日) 19:15:35.70
青でこっちの背後に伏兵のヒルダちゃん仕込んでた名采配は忘れんぞ卓上の鬼神
145: 2020/03/01(日) 19:17:10.84
4ルートクリアの
プレイ時間123時間だった
プレイ時間123時間だった
146: 2020/03/01(日) 19:17:42.47
他クラスの生徒のこと全然把握せずに進めた一周目青
背後から襲ってきたヒルダちゃんがなんかすごい武器持ってきたことに気づいた時の衝撃
背後から襲ってきたヒルダちゃんがなんかすごい武器持ってきたことに気づいた時の衝撃
148: 2020/03/01(日) 19:18:24.69
あそこのヒルダちゃんにドゥドゥー粉砕されかけたわ
149: 2020/03/01(日) 19:18:59.08
全ルート想定してないのに半分の確率で謎解きしないルートに入る仕様なのは変
150: 2020/03/01(日) 19:21:05.50
このさいアプデでアビス書庫にグロンダーズ周りは体が勝手に動く
奇病が流行ってます見たいな本追加したらどうだ
奇病が流行ってます見たいな本追加したらどうだ
156: 2020/03/01(日) 19:23:07.18
>>150
つまり鷲獅子戦で先生が遺産をこれみよがしにぶんぶん生徒相手に振ったのも奇病のせいなんだ!
つまり鷲獅子戦で先生が遺産をこれみよがしにぶんぶん生徒相手に振ったのも奇病のせいなんだ!
151: 2020/03/01(日) 19:21:09.80
蒼月と翠風にもルート分岐入れるべき
152: 2020/03/01(日) 19:21:55.39
ガルグ=マク大娼館の発展を目指す逸楽ルート
164: 2020/03/01(日) 19:27:21.89
>>152
何だそのカスメみたいな
何だそのカスメみたいな
169: 2020/03/01(日) 19:28:25.62
>>152
歓楽街の帝王になるのか
歓楽街の帝王になるのか
153: 2020/03/01(日) 19:22:19.82
ユーリスルートかな?
157: 2020/03/01(日) 19:23:09.78
闇ゴリを見捨ててコルネリアに付くルート
パルミラの軍勢を率いてフォドラを支配するルート
これだな
パルミラの軍勢を率いてフォドラを支配するルート
これだな
159: 2020/03/01(日) 19:24:26.83
>>157
ババアの逸楽にハマるルートとパルミラの逸楽(♂)にハマるルートか
ババアの逸楽にハマるルートとパルミラの逸楽(♂)にハマるルートか
158: 2020/03/01(日) 19:23:40.97
あそこのヒルダちゃん火力が普通にやばくて粉砕されかけた気がする
デアドラではその火力で帝国兵すりつぶしてて感動した
デアドラではその火力で帝国兵すりつぶしてて感動した
194: 2020/03/01(日) 19:37:03.05
>>167
あの後に帝国に援助求めるホルストは報復に来たナデルよりも意味が分からない
あの後に帝国に援助求めるホルストは報復に来たナデルよりも意味が分からない
197: 2020/03/01(日) 19:39:19.56
>>194
敗戦処理後の話だしとりあえずパルミラがやべえってなったら帝国でもなんでも援助を求めるだろ普通
敗戦処理後の話だしとりあえずパルミラがやべえってなったら帝国でもなんでも援助を求めるだろ普通
198: 2020/03/01(日) 19:39:25.34
>>194
まあ乱世の習い的な感じなのかな…?
でもあの強烈なシスコンが何も言わないってのも怖いわ
まあ乱世の習い的な感じなのかな…?
でもあの強烈なシスコンが何も言わないってのも怖いわ
232: 2020/03/01(日) 19:54:27.10
>>194
実質帝国に降ったのになんで意味わからんの?
実質帝国に降ったのになんで意味わからんの?
202: 2020/03/01(日) 19:41:28.71
>>167
もちろん帝国も恨むけどヒルダを犠牲にして一人パルミラに逃げ帰ったクロードを許せないだろ、あんだけ可愛がってんだから
もちろん帝国も恨むけどヒルダを犠牲にして一人パルミラに逃げ帰ったクロードを許せないだろ、あんだけ可愛がってんだから
173: 2020/03/01(日) 19:29:43.41
>>158
グロンダーズで一人撤退するのせめてもの良心だよな
ラファイグリシレオさあ
グロンダーズで一人撤退するのせめてもの良心だよな
ラファイグリシレオさあ
160: 2020/03/01(日) 19:24:40.96
黄の王国軍は青やってるとそりゃああなるわな片鱗見えてたからまだわかるけど
青の同盟軍はもっとちゃんと理由付け出来なかったのか
青の同盟軍はもっとちゃんと理由付け出来なかったのか
163: 2020/03/01(日) 19:26:58.47
ソティスに「ほれ!疾く射精さんか!!」って言われながら手コキされたい
165: 2020/03/01(日) 19:27:27.10
>>163
夢精か
夢精か
170: 2020/03/01(日) 19:28:38.66
>>163
報告しようかどうか迷ってたけどベレトス参戦ムービーのソティスでめっちゃ白きもの出た逸楽なんて要らなんだよ!
報告しようかどうか迷ってたけどベレトス参戦ムービーのソティスでめっちゃ白きもの出た逸楽なんて要らなんだよ!
166: 2020/03/01(日) 19:27:49.96
学園でまぁ透魔より良けりゃええか…からの血の雨で大盛り上がりでしたね
191: 2020/03/01(日) 19:36:37.67
>>166
学園かぁ…まあ買うけどさ…からの五年後情報はテンション上がった
でもどうせ最後は仲良しこよしなんだろって思ってたんで蒼のラストムービーは痺れましたね
学園かぁ…まあ買うけどさ…からの五年後情報はテンション上がった
でもどうせ最後は仲良しこよしなんだろって思ってたんで蒼のラストムービーは痺れましたね
185: 2020/03/01(日) 19:33:47.63
>>168
1周目だと言うほど他クラスの生徒とは交流ないから愛着持てるかというとな
愛着持ったら持ったでスカウトしてるだろうからイベントで交流出来たら良かったのにな
1周目だと言うほど他クラスの生徒とは交流ないから愛着持てるかというとな
愛着持ったら持ったでスカウトしてるだろうからイベントで交流出来たら良かったのにな
172: 2020/03/01(日) 19:29:17.37
グロンダーズムービーで盛り上がってた層と道徳0点連呼してた層は違うと思うが
174: 2020/03/01(日) 19:29:45.13
グロンダーズはゲーム自体がバグってるからもう仕方ない
176: 2020/03/01(日) 19:30:34.56
おやめなさい!
白きものを隠語として使用するのはおやめなさい!
白きものを隠語として使用するのはおやめなさい!
177: 2020/03/01(日) 19:31:18.57
フレンたそはなんてものって呼ばれてたの?
179: 2020/03/01(日) 19:32:01.59
暗夜のブーブークッションより苦手だったな透魔シナリオ
180: 2020/03/01(日) 19:32:01.88
グロンダーズの掴み力は本当に高かったなあれ見てフォドコレ予約したし
もし何度もPV見返してたらディミトリあたりの五年後にあまり驚けなかったかもしれんけど
もし何度もPV見返してたらディミトリあたりの五年後にあまり驚けなかったかもしれんけど
190: 2020/03/01(日) 19:36:08.61
>>181
ネットで調べりゃ他ルートで何かあるらしいってのは簡単にわかる時代だしそれ含めて他ルートやるか自分で選べよってことなのかもしれん
全ルートやること想定してるって言ったら黄教会被らすなとか余計な叩きを生みそうだし
ネットで調べりゃ他ルートで何かあるらしいってのは簡単にわかる時代だしそれ含めて他ルートやるか自分で選べよってことなのかもしれん
全ルートやること想定してるって言ったら黄教会被らすなとか余計な叩きを生みそうだし
200: 2020/03/01(日) 19:40:21.05
>>181
黒鷲難しいテーマ青獅子王道金鹿癖のあるも
やる前の表面的に見せてる印象をそのまま伝えたる感じだな
実際やると右に一つずつズレてる感じだ
黒鷲難しいテーマ青獅子王道金鹿癖のあるも
やる前の表面的に見せてる印象をそのまま伝えたる感じだな
実際やると右に一つずつズレてる感じだ
237: 2020/03/01(日) 19:55:20.06
>>200
クラスの面子についてなら割とあってると思う
特に青獅子はキルソ剣士とかペガサスとかお決まりの枠揃えてるし
ストーリーは自分も一つずつ右にずれてる印象だな
黄の皇帝倒したあとバックについてた組織が復活させた存在がラスボスとして出てくる流れとかFEだなーと思った
クラスの面子についてなら割とあってると思う
特に青獅子はキルソ剣士とかペガサスとかお決まりの枠揃えてるし
ストーリーは自分も一つずつ右にずれてる印象だな
黄の皇帝倒したあとバックについてた組織が復活させた存在がラスボスとして出てくる流れとかFEだなーと思った
183: 2020/03/01(日) 19:33:10.00
どーでもいいけど戦闘中ムービー入るとこで天刻使うともう一回流れるんだな。
どーでもいいけど
どーでもいいけど
184: 2020/03/01(日) 19:33:18.20
ぶっちゃけヒルダだし倒してもあんなかんだ撤退すると思ってたわ
186: 2020/03/01(日) 19:33:48.52
天刻で好きなだけ生徒の断末魔聞いていいぞ
187: 2020/03/01(日) 19:33:54.28
キャラ紹介のRT数もE3前発表のキャラとE3後発表のキャラで差があったのよな
ペトラはちょっと損なタイミングだった
ペトラはちょっと損なタイミングだった
207: 2020/03/01(日) 19:43:30.74
>>201
ホルスト兄さんは紋章ないから、ゴネリルの紋章あるヒルダに家督を継がせたがっている
ホルスト兄さんは紋章ないから、ゴネリルの紋章あるヒルダに家督を継がせたがっている
209: 2020/03/01(日) 19:44:45.42
>>207
あれは俺の代わりに頑張ってくれた妹可愛いー!ついでに家督もあげちゃうー!なシスコンムーブだと思った
あれは俺の代わりに頑張ってくれた妹可愛いー!ついでに家督もあげちゃうー!なシスコンムーブだと思った
218: 2020/03/01(日) 19:48:40.35
>>213
「ヒルダは嫡子でも何でもない」って言ってるから、ホルスト兄さんは紋章持ちの妹に家督継がせたがっていると言っただけだよ
「ヒルダは嫡子でも何でもない」って言ってるから、ホルスト兄さんは紋章持ちの妹に家督継がせたがっていると言っただけだよ
243: 2020/03/01(日) 19:57:22.71
>>192
クロードに対して怒りが向かないとは思わないけど戦時中、戦闘時の会話から無理だと思ったら撤退命令が出てたろうしな
普通に敵である帝国が悪いに決まってるだろ
別にクロードにヘイトは溜まらない
クロードに対して怒りが向かないとは思わないけど戦時中、戦闘時の会話から無理だと思ったら撤退命令が出てたろうしな
普通に敵である帝国が悪いに決まってるだろ
別にクロードにヘイトは溜まらない
262: 2020/03/01(日) 20:05:29.62
>>250
そこはヒルダ本人の意思によるところだろ
あの場面を見て物語やキャラの内面が理解出来ないのやばいな…それか金鹿プレイしてないからキャラも全然知らないのか?
帝国を擁護したいのかわからないけど無理がある
そこはヒルダ本人の意思によるところだろ
あの場面を見て物語やキャラの内面が理解出来ないのやばいな…それか金鹿プレイしてないからキャラも全然知らないのか?
帝国を擁護したいのかわからないけど無理がある
268: 2020/03/01(日) 20:07:20.62
>>262
ヒルダがそうだとしてもホルスト卿もそう解釈するとなぜ言い切れるんですか?
ヒルダがそうだとしてもホルスト卿もそう解釈するとなぜ言い切れるんですか?
195: 2020/03/01(日) 19:37:04.78
元から1ルートしか想定してないなら1ルートだけでそこに情報全部詰めて1本道ストーリーにしても良くない?と思わなくない
196: 2020/03/01(日) 19:38:07.04
ハピをスカウトしてもう一度青獅子クリアしたけれど
パトリシアについて補足あると思いきや
先王とパトリシアはあまり仲良くなかったです的な事しか判明せんかったやんけ!
結局パトリシアはどこいったん?
パトリシアについて補足あると思いきや
先王とパトリシアはあまり仲良くなかったです的な事しか判明せんかったやんけ!
結局パトリシアはどこいったん?
214: 2020/03/01(日) 19:46:10.93
>>196
帝国ではアンゲルマ
王国ではパトリシア
ランベールと二人きりにならないようにされていたらしいが、仮にも夫婦なのに夜も別々の部屋だったのだろうか
なら何故後妻に迎えたのか
パパは、幼児ディミトリに「母親」を与えたかっただけなのか?
帝国ではアンゲルマ
王国ではパトリシア
ランベールと二人きりにならないようにされていたらしいが、仮にも夫婦なのに夜も別々の部屋だったのだろうか
なら何故後妻に迎えたのか
パパは、幼児ディミトリに「母親」を与えたかっただけなのか?
220: 2020/03/01(日) 19:49:55.70
>>214
ディミトリが父と母の結婚には多くの人間の思惑がみたいなこと言ってたしランベールもどこまで望んでたんだかわからんよね
元の聖女コルネリアは王国の恩人だからその人に古い友人を妻という形で匿えないかと持ちかけられたから断らなかったみたいな流れかもしれないし
パトリシア側からは実娘に合わせてもらえないくらいランベールに執着されてると思ったっぽいからガチで惚れたのかもしれないし
ディミトリが父と母の結婚には多くの人間の思惑がみたいなこと言ってたしランベールもどこまで望んでたんだかわからんよね
元の聖女コルネリアは王国の恩人だからその人に古い友人を妻という形で匿えないかと持ちかけられたから断らなかったみたいな流れかもしれないし
パトリシア側からは実娘に合わせてもらえないくらいランベールに執着されてると思ったっぽいからガチで惚れたのかもしれないし
235: 2020/03/01(日) 19:54:53.09
>>214
ディミトリに母親を与えたかっただけなら妃亡くした王なら国内でも選び放題だっただろうから
息子に「醜聞」って言われるような隠しかたはしないだろう
ディミトリに母親を与えたかっただけなら妃亡くした王なら国内でも選び放題だっただろうから
息子に「醜聞」って言われるような隠しかたはしないだろう
199: 2020/03/01(日) 19:40:09.96
まあ青黄教会は普通に接続可能ではあるよね
銀雪の流れ→王国軍と組んで青ルートの流れ→同盟救援から黄ルートの流れ的な
銀雪の流れ→王国軍と組んで青ルートの流れ→同盟救援から黄ルートの流れ的な
203: 2020/03/01(日) 19:41:32.84
>>199
殿下がああなってるのをどうにかするのは王国ルートだけだしやっぱ青も特殊だと思うの
殿下がああなってるのをどうにかするのは王国ルートだけだしやっぱ青も特殊だと思うの
205: 2020/03/01(日) 19:41:52.96
ヒルダが自分の意思でクロード助けにデアドラに行ったのにそこでクロードだけ生き残ったから帝国よりクロードが憎いってそんな意味わからん思考にならんでしょ普通…
225: 2020/03/01(日) 19:51:05.43
>>205
ヒルダが命を犠牲にしてクロードを守り抜いた、と受け取られるか
クロードがヒルダを捨て駒にして自分だけのうのうと生き延びた、と捉えるか
なぜか生き延びていたクロードを見て前者の認識になるとは限らない、何せ実際にどういう経緯でそうなったのかホルスト卿にはわからないわけで
で、敵よりも裏切り者を憎むのが人間の心理というものだ
帝国よりもクロードが憎まれたとしてもホルスト卿の受け取り方次第では全くおかしくないね
実際なんであいつだけ生き残ってるんだよ、として生き延びた奴が憎まれるなんて事例はいくらでもあるし
人間の心理はそこまで合理的じゃないですよ
ヒルダが命を犠牲にしてクロードを守り抜いた、と受け取られるか
クロードがヒルダを捨て駒にして自分だけのうのうと生き延びた、と捉えるか
なぜか生き延びていたクロードを見て前者の認識になるとは限らない、何せ実際にどういう経緯でそうなったのかホルスト卿にはわからないわけで
で、敵よりも裏切り者を憎むのが人間の心理というものだ
帝国よりもクロードが憎まれたとしてもホルスト卿の受け取り方次第では全くおかしくないね
実際なんであいつだけ生き残ってるんだよ、として生き延びた奴が憎まれるなんて事例はいくらでもあるし
人間の心理はそこまで合理的じゃないですよ
208: 2020/03/01(日) 19:43:58.59
青獅子王道は普通にそうだと思ってたわFEの王道
黒鷲難しいテーマは悪役皇帝について覇道ひき潰しか対抗か
金鹿は…クセってなんぞ?キャラ?
黒鷲難しいテーマは悪役皇帝について覇道ひき潰しか対抗か
金鹿は…クセってなんぞ?キャラ?
211: 2020/03/01(日) 19:44:55.01
>>208
まぁ男キャラの癖は大きいな
まぁ男キャラの癖は大きいな
216: 2020/03/01(日) 19:46:58.59
>>208
青は一見王道に見せかけた新機軸のシナリオって印象だったんだがな
一番何か新しいことやってたと思ったわ
赤みたいなのは暗夜でそれっぽいことしてたし
青は一見王道に見せかけた新機軸のシナリオって印象だったんだがな
一番何か新しいことやってたと思ったわ
赤みたいなのは暗夜でそれっぽいことしてたし
210: 2020/03/01(日) 19:44:45.72
逃げ出した言うてもちゃんと将として戦って敗北した後の、パルミラ匂わての交渉だしなあ
215: 2020/03/01(日) 19:46:58.41
ホルスト卿も領民抱えてるんだから心で血の涙を流しつつも帝国に恭順の意を表するだろうよ
221: 2020/03/01(日) 19:50:01.04
3勢力4ルートは欲張りすぎたな
226: 2020/03/01(日) 19:51:58.44
>>221
一応4勢力になるからセーフ
帝国
王国+教会
同盟+教会
帝国(黒鷲生徒)+教会
一応4勢力になるからセーフ
帝国
王国+教会
同盟+教会
帝国(黒鷲生徒)+教会
222: 2020/03/01(日) 19:50:19.95
まあ私情で家を傾ける判断は出来なかったってことなんだろう
224: 2020/03/01(日) 19:50:47.87
クロードはヒルダのとこよりも
卓上の鬼神らしさが全然ないのがね
もうちょっと頭の良さを発揮してる場面を
作ってあげてほしかった
卓上の鬼神らしさが全然ないのがね
もうちょっと頭の良さを発揮してる場面を
作ってあげてほしかった
228: 2020/03/01(日) 19:52:45.33
>>224
王国を効率よく潰す為に帝国と潰しあってるところにチャチャ入れた上に王国軍の後ろから援軍出しただろ?
王国を潰す目的だったとしたらパーフェクトな知将だぞ
王国を効率よく潰す為に帝国と潰しあってるところにチャチャ入れた上に王国軍の後ろから援軍出しただろ?
王国を潰す目的だったとしたらパーフェクトな知将だぞ
230: 2020/03/01(日) 19:54:02.11
>>228
初見ルナでヒルダちゃんにフルボッコにされましたわ
容赦無く増援にくるの本当草生えた
初見ルナでヒルダちゃんにフルボッコにされましたわ
容赦無く増援にくるの本当草生えた
229: 2020/03/01(日) 19:53:40.81
あの外伝解放タイミングと毒キノコの話をクロードがすることからクロードと組んでるホルストが自分動けない時に帝国はどこまでフォドラの喉元まで兵を動かせるか見る為にやったんじゃねとか言われてるの見たことあるな
234: 2020/03/01(日) 19:54:49.77
黒鷲教会ルートは青獅子全員スカウト+金鹿スカウト無しが
一番翠風との差別化になって良さそうな気がしてきた
頭を見限った黒鷲青獅子連合軍
一番翠風との差別化になって良さそうな気がしてきた
頭を見限った黒鷲青獅子連合軍
236: 2020/03/01(日) 19:55:07.57
クロードの奇策って大体親のコネでパルミラ兵召喚じゃねーかってとこがある
もうちょっと本人の知恵で回した話して欲しかったな
もうちょっと本人の知恵で回した話して欲しかったな
248: 2020/03/01(日) 19:58:44.43
>>236
潜入作戦の時は案外知恵を回してると思うが
潜入作戦の時は案外知恵を回してると思うが
252: 2020/03/01(日) 20:01:17.75
>>248
客観的にドン引きするくらいなのに正面突破できる首都や城塞がなんだって?
客観的にドン引きするくらいなのに正面突破できる首都や城塞がなんだって?
260: 2020/03/01(日) 20:04:25.18
>>252
ペトラ「(えぇ…奇襲せずに正面突破すんの…?)」
王国軍は脳筋すぎる 一人一人が戦闘民族してて強いから変に考えなくても突破出来ちゃうんだろうな
そういうとこ含めて何か新しかったわ
ペトラ「(えぇ…奇襲せずに正面突破すんの…?)」
王国軍は脳筋すぎる 一人一人が戦闘民族してて強いから変に考えなくても突破出来ちゃうんだろうな
そういうとこ含めて何か新しかったわ
264: 2020/03/01(日) 20:05:57.05
>>252
ダフネル軍足してもまだ戦力不足、知恵回して奇襲で五分五分だから純粋に戦力が足らんかったんやろなぁ
それで五分五分以上に持ってくるためにさらにパルミラ兵を起用したと
ダフネル軍足してもまだ戦力不足、知恵回して奇襲で五分五分だから純粋に戦力が足らんかったんやろなぁ
それで五分五分以上に持ってくるためにさらにパルミラ兵を起用したと
239: 2020/03/01(日) 19:56:07.21
ヒルダちゃんは俺のもん
244: 2020/03/01(日) 19:57:37.31
青はディミトリが癖強すぎて王道は無いな
普通にアイクエフラム路線で良かったのに
普通にアイクエフラム路線で良かったのに
247: 2020/03/01(日) 19:58:39.61
青は生徒のなりやすい職のバランスがFE的だし
亡国の王子が国を取り戻すところとか初代を連想させやすいところが王道って感じなんじゃないか
ぶっちゃけ公式が王道って言ってるんだから王道なんだろう
だからなんだってこともないから他のルートは王道じゃないんだ…とか思ってる人は気にせんでいいと思うぞ
ゲームなんて面白ければなんでもいいんだよ
亡国の王子が国を取り戻すところとか初代を連想させやすいところが王道って感じなんじゃないか
ぶっちゃけ公式が王道って言ってるんだから王道なんだろう
だからなんだってこともないから他のルートは王道じゃないんだ…とか思ってる人は気にせんでいいと思うぞ
ゲームなんて面白ければなんでもいいんだよ
249: 2020/03/01(日) 20:00:44.69
青の王道ってFE的な王道だろうしな
今回はそこにディミトリのキャラ造形で少し癖付けしてるなとは思ったけど
今回はそこにディミトリのキャラ造形で少し癖付けしてるなとは思ったけど
251: 2020/03/01(日) 20:01:02.17
ディミトリ ゴリラ
エーデルガルト の事件簿
クロード 命乞い
エーデルガルト の事件簿
クロード 命乞い
253: 2020/03/01(日) 20:01:25.10
クロードも悪くないけどエガちゃんとディミトリが
キャラ濃すぎるからどうしてもな
キャラ濃すぎるからどうしてもな
255: 2020/03/01(日) 20:02:36.22
あーもしかして帝国はダスカーにとって救世主扱いされるとか言ってた人?
266: 2020/03/01(日) 20:06:28.84
>>255
その件もそうですよね
帝国は憎まれるべき存在であって歓迎なんてことをされてはならないというバイアスかかってますよね
迫害されていた民族が迫害していた国を倒した国を歓迎した事例なんて腐るほどあるのに
ほんとパルミラ人の方が話通じるよね
その件もそうですよね
帝国は憎まれるべき存在であって歓迎なんてことをされてはならないというバイアスかかってますよね
迫害されていた民族が迫害していた国を倒した国を歓迎した事例なんて腐るほどあるのに
ほんとパルミラ人の方が話通じるよね
272: 2020/03/01(日) 20:07:46.12
>>266
やっぱそうなん
まあいいや素直に答えてくれてありがとう
やっぱそうなん
まあいいや素直に答えてくれてありがとう
257: 2020/03/01(日) 20:03:29.36
スレうごが活発化してきましたね……
258: 2020/03/01(日) 20:03:44.54
軍人が戦争で負けたから相手を恨むってのもおかしな話だと思うけどな
まして立場上ホルストが帝国に牙剥くわけにはいかんし
まして立場上ホルストが帝国に牙剥くわけにはいかんし
277: 2020/03/01(日) 20:08:42.66
>>258
まぁ女って生き物は何にでも悪者を作るのが好きなもんでな
メス気質が強いやつほどこういうとき嫌いな奴へのヘイトをゴリ推したくなるもんなのさ
こんなもんどっちも憎いで結論付きそうなもんだが
ペトラカスパルの支援とか見ればわかる通り
理屈だけや道徳だけで憎しみを消せるわけもない
失った原因に結びつけられるなら何だって憎むのが人間よ
闇ゴリが5年も関係あるかすらわからん屍を積み上げてきたのだって同じ
まぁ女って生き物は何にでも悪者を作るのが好きなもんでな
メス気質が強いやつほどこういうとき嫌いな奴へのヘイトをゴリ推したくなるもんなのさ
こんなもんどっちも憎いで結論付きそうなもんだが
ペトラカスパルの支援とか見ればわかる通り
理屈だけや道徳だけで憎しみを消せるわけもない
失った原因に結びつけられるなら何だって憎むのが人間よ
闇ゴリが5年も関係あるかすらわからん屍を積み上げてきたのだって同じ
259: 2020/03/01(日) 20:04:03.10
そんな事したらディミトリに返り討ちに遭うから王国には手を出さない方が良いんじゃ
261: 2020/03/01(日) 20:04:57.24
そもそもなんでそんなに王道王道って拘るんだろう
癖があるって別に嫌な意味で言ったんじゃないだろうに
FEに新しい風を吹かせるって感じでルートにも合ってると思う
癖があるって別に嫌な意味で言ったんじゃないだろうに
FEに新しい風を吹かせるって感じでルートにも合ってると思う
270: 2020/03/01(日) 20:07:30.16
>>261
王道だから○○が正史だ!ってずっと言い続けてたやつもいたからね
他のルートsageのためにこだわるやつはいる
王道だから○○が正史だ!ってずっと言い続けてたやつもいたからね
他のルートsageのためにこだわるやつはいる
281: 2020/03/01(日) 20:09:36.75
>>270
そういう奴がいたから公式からこういうコンセプトですよって出された気がする
青って色々くれくれされて大変だな
そういう奴がいたから公式からこういうコンセプトですよって出された気がする
青って色々くれくれされて大変だな
263: 2020/03/01(日) 20:05:47.66
エガちゃんは好きなキャラだけどその擁護は無理筋では?
喉元にいる兄貴が後退許可出ているなんてさすがに知り得ないだろうに
喉元にいる兄貴が後退許可出ているなんてさすがに知り得ないだろうに
269: 2020/03/01(日) 20:07:26.87
>>263
こういう変な事ばかり言ってるとその人に擁護されてるキャラとかにヘイト溜まるって自覚ないのタチ悪いよね
こういう変な事ばかり言ってるとその人に擁護されてるキャラとかにヘイト溜まるって自覚ないのタチ悪いよね
275: 2020/03/01(日) 20:08:32.30
>>269
過剰な擁護とかアンチは皆荒らしと一緒だろ
ヘイト溜める奴がアホだわ
過剰な擁護とかアンチは皆荒らしと一緒だろ
ヘイト溜める奴がアホだわ
278: 2020/03/01(日) 20:09:13.59
>>263
あなたの論理ならヒルダの真意なんて兄貴が知りようが無いってことになりますよね
じゃあ兄貴が誤解してもおかしくありませんよね
あなたの論理ならヒルダの真意なんて兄貴が知りようが無いってことになりますよね
じゃあ兄貴が誤解してもおかしくありませんよね
265: 2020/03/01(日) 20:06:05.67
ペトラちゃん狩人思考の奇襲大好きっ子だし黄色が合うよね
267: 2020/03/01(日) 20:06:29.11
青獅子は現状維持かと思ってたけどディミトリソロエンドでバリバリ改革してるんだな
級長ソロエンドだとエーデルちゃんが一番ちょっとあれだな 統治あんまり上手くいかなかったんかな
エーギルくんと結婚させよう
級長ソロエンドだとエーデルちゃんが一番ちょっとあれだな 統治あんまり上手くいかなかったんかな
エーギルくんと結婚させよう
271: 2020/03/01(日) 20:07:38.10
メリセウス要塞攻略時冒頭
ディミトリ「よし、門は突破したぞ」
多分門突破するのが一番苦労すると思います
ディミトリ「よし、門は突破したぞ」
多分門突破するのが一番苦労すると思います
279: 2020/03/01(日) 20:09:17.60
>>271
他FEやってると門ぶち破るための制圧マップ欲しくなる
他FEやってると門ぶち破るための制圧マップ欲しくなる
273: 2020/03/01(日) 20:08:09.78
これもう教会のスパイだろ
274: 2020/03/01(日) 20:08:11.00
青が王道ルートなのは
割と議論の余地がないと思ってたわ
割と議論の余地がないと思ってたわ
282: 2020/03/01(日) 20:10:19.01
>>274
主人公で王道に軌道修正したって印象だったな
主人公で王道に軌道修正したって印象だったな
276: 2020/03/01(日) 20:08:34.29
信者もアンチも対象のエーデルガルトさんそっくりで草
280: 2020/03/01(日) 20:09:21.45
FE王道としては青なのかもしれないけど普通のRPGとしては黄の方が王道っぽく感じた
表向きの敵倒したら暗躍してた真の敵が出てきてなんかこれまでとは違う方にラストで盛大に話広がってくる感じが
表向きの敵倒したら暗躍してた真の敵が出てきてなんかこれまでとは違う方にラストで盛大に話広がってくる感じが
286: 2020/03/01(日) 20:11:06.89
>>280
青はシナリオ考えた人天才だと思う
ところどころ笑える
青はシナリオ考えた人天才だと思う
ところどころ笑える
292: 2020/03/01(日) 20:12:35.24
>>280
黄は謎を解き明かしにいく物語だしな
物語のテーマや主軸となるものが王道らしい
これはフォドラ外のクロードならではの視点だったのも大きいとは思うけど
黄は謎を解き明かしにいく物語だしな
物語のテーマや主軸となるものが王道らしい
これはフォドラ外のクロードならではの視点だったのも大きいとは思うけど
293: 2020/03/01(日) 20:12:48.77
>>283
当たり前と言えば当たり前だよな
戦いだから仕方ないといえ身内奪った敵が憎い気持ちは消せないなんてどこでも見る話だし
当たり前と言えば当たり前だよな
戦いだから仕方ないといえ身内奪った敵が憎い気持ちは消せないなんてどこでも見る話だし
284: 2020/03/01(日) 20:10:27.64
ダスカークレクレ
救世主クレクレ
フェリクスクレクレ
王道クレクレ
モテモテすぎないか
救世主クレクレ
フェリクスクレクレ
王道クレクレ
モテモテすぎないか
285: 2020/03/01(日) 20:11:01.87
しいて言うなら王道って銀雪では
296: 2020/03/01(日) 20:13:19.42
>>285
銀雪がベースになってる感はあるね
OPのレアが落ちていくムービーとか銀雪にしかないし
銀雪がベースになってる感はあるね
OPのレアが落ちていくムービーとか銀雪にしかないし
287: 2020/03/01(日) 20:11:20.75
大体俺の立ち位置はエガ擁護ではなくクロードアンチになるはずだよね、今帝国の擁護しているわけじゃ無いんだから
これを見てエガ擁護と感じる段階でもうバイアスで視界が歪みまくっている
これを見てエガ擁護と感じる段階でもうバイアスで視界が歪みまくっている
299: 2020/03/01(日) 20:14:02.78
>>287
いや君はエガが嫌いだからそう見えるんだ!とかお前は帝国が全てのヘイトを被るべきだと思ってる!とか言ってる人間が帝国信者以外の何に見えるんだよ
逆にクロードアンチだと一瞬も思えなかったわ
いや君はエガが嫌いだからそう見えるんだ!とかお前は帝国が全てのヘイトを被るべきだと思ってる!とか言ってる人間が帝国信者以外の何に見えるんだよ
逆にクロードアンチだと一瞬も思えなかったわ
318: 2020/03/01(日) 20:17:35.44
>>299
そこのアウアウはいつものエガが嫌いな子だからそう言っただけで
帝国が憎まれるのはともかくクロードが憎まれないと考えるのはおかしい、と考える俺の主張がクロードアンチではなく帝国擁護だと感じるのはおかしいですよね
それに君の主張を認めたとして、それなら「帝国擁護くんがクロードアンチしている」ということになるはずだが
周りの反応を見るにどうもこれが帝国擁護活動に見えるらしいが
そこのアウアウはいつものエガが嫌いな子だからそう言っただけで
帝国が憎まれるのはともかくクロードが憎まれないと考えるのはおかしい、と考える俺の主張がクロードアンチではなく帝国擁護だと感じるのはおかしいですよね
それに君の主張を認めたとして、それなら「帝国擁護くんがクロードアンチしている」ということになるはずだが
周りの反応を見るにどうもこれが帝国擁護活動に見えるらしいが
331: 2020/03/01(日) 20:20:29.25
>>318
帝国よりクロードが憎まれるって延々主張してるけどこれは帝国擁護活動ではないとかそれこそあんた自分にバイアスかけてるよ
周りからはそう見えてるのに自分だけ違うはずって信じてるの滑稽
帝国よりクロードが憎まれるって延々主張してるけどこれは帝国擁護活動ではないとかそれこそあんた自分にバイアスかけてるよ
周りからはそう見えてるのに自分だけ違うはずって信じてるの滑稽
344: 2020/03/01(日) 20:23:08.43
>>331
そのオッペケさんNG案件ぽいからリストぶっこむといいかも
>>339
公式が言ってるからそうとしか言えないしな
マスロがFE主人公ロード枠になったのいつからだっけな割と最近?
そのオッペケさんNG案件ぽいからリストぶっこむといいかも
>>339
公式が言ってるからそうとしか言えないしな
マスロがFE主人公ロード枠になったのいつからだっけな割と最近?
363: 2020/03/01(日) 20:26:58.00
>>331
俺は君たちと違って断定ってことをあまりしないんだよね
ホルスト卿の件は
誤解されたら→クロードの方が恨まれる可能性もある、そして誤解が生じる要因は十分にある、としか言っていないし誤解されなかったら帝国の方が憎まれても別におかしくない
というか帝国擁護なら「帝国はかくかくしかじかで恨まれない」ということを俺は言っているはずだが
俺は今回帝国が恨まれないであろう根拠なんて一切書き込んでいない
クロードが恨まれるかどうかしか書いていない
これがなぜ帝国擁護に見えるんですか?どう見てもクロードsageアンチ方向の書き込みですよね?
反論あるならどうぞ
俺は君たちと違って断定ってことをあまりしないんだよね
ホルスト卿の件は
誤解されたら→クロードの方が恨まれる可能性もある、そして誤解が生じる要因は十分にある、としか言っていないし誤解されなかったら帝国の方が憎まれても別におかしくない
というか帝国擁護なら「帝国はかくかくしかじかで恨まれない」ということを俺は言っているはずだが
俺は今回帝国が恨まれないであろう根拠なんて一切書き込んでいない
クロードが恨まれるかどうかしか書いていない
これがなぜ帝国擁護に見えるんですか?どう見てもクロードsageアンチ方向の書き込みですよね?
反論あるならどうぞ
375: 2020/03/01(日) 20:30:06.75
>>363
そもそもクロードアンチしたいだけの人間なら自分が帝国擁護に見られてるかどうかなんて拘らないわ
そこに延々執着して自分は違うと強弁するわダスカーの件もあるわであんたの自認はともかく側から見ると帝国狂信者以外の何者でもないよ
そもそもクロードアンチしたいだけの人間なら自分が帝国擁護に見られてるかどうかなんて拘らないわ
そこに延々執着して自分は違うと強弁するわダスカーの件もあるわであんたの自認はともかく側から見ると帝国狂信者以外の何者でもないよ
404: 2020/03/01(日) 20:37:28.12
>>375
クロードアンチに見えるはずの俺の書き込みが帝国擁護に見えるのはおかしい、そう見えるのはバイアスがかかっているからだろう、と主張しているのであって
つまりバイアスがかかっている、ということを主張するための根拠として帝国擁護という言葉を持ち出している
俺が帝国擁護に見えるかどうかなんて気にしてはいないんだがね?
ダスカーの件だって、連合軍に解放されたユダヤ人であるとか日本軍撤退後に台湾に来た中国国民党であるであるとか
そういう事例からダスカー人が帝国に関して好感情を抱いていてもおかしくないよね、と可能性を提示したのをいやそんなことがあるわけがない、100%ない、と言い出されているという話なのだが
狂信者に見えるなら好きにすればいいんじゃない?俺も一部分子を別ベクトルの狂信者に見てるし好きにすればいいよ
クロードアンチに見えるはずの俺の書き込みが帝国擁護に見えるのはおかしい、そう見えるのはバイアスがかかっているからだろう、と主張しているのであって
つまりバイアスがかかっている、ということを主張するための根拠として帝国擁護という言葉を持ち出している
俺が帝国擁護に見えるかどうかなんて気にしてはいないんだがね?
ダスカーの件だって、連合軍に解放されたユダヤ人であるとか日本軍撤退後に台湾に来た中国国民党であるであるとか
そういう事例からダスカー人が帝国に関して好感情を抱いていてもおかしくないよね、と可能性を提示したのをいやそんなことがあるわけがない、100%ない、と言い出されているという話なのだが
狂信者に見えるなら好きにすればいいんじゃない?俺も一部分子を別ベクトルの狂信者に見てるし好きにすればいいよ
415: 2020/03/01(日) 20:40:00.28
>>404
自分はクロードアンチに見えるはずって自認がまず歪んでるって言ってんの
あんたのこと帝国狂信者だと思ってるレスばっかでクロードアンチだと全く思われてない現実も見れないみたいだけどさ
自分はクロードアンチに見えるはずって自認がまず歪んでるって言ってんの
あんたのこと帝国狂信者だと思ってるレスばっかでクロードアンチだと全く思われてない現実も見れないみたいだけどさ
429: 2020/03/01(日) 20:42:10.15
>>415
レス先の人は前から滅茶苦茶言ってる人だからNGして放っておくといいよ
俺はもうあぼんしてるから平和だけど
>>419
レア様とベレトSの奇跡起きたフォドラも中々
レス先の人は前から滅茶苦茶言ってる人だからNGして放っておくといいよ
俺はもうあぼんしてるから平和だけど
>>419
レア様とベレトSの奇跡起きたフォドラも中々
435: 2020/03/01(日) 20:43:15.68
>>429
そうだね
荒らしに加担しちゃったわごめん
そうだね
荒らしに加担しちゃったわごめん
437: 2020/03/01(日) 20:44:07.86
>>415
だからそう思われるのはおかしいよね、本来俺の書き込みはクロードアンチベクトルのものなんだからクロードアンチにしか見えないはずなのにな?という話をしているんですがね
そして衆人に訴える論証ですか、典型的な詭弁だけど別に君がそれが正しいと思うならご勝手にどうぞ
だからそう思われるのはおかしいよね、本来俺の書き込みはクロードアンチベクトルのものなんだからクロードアンチにしか見えないはずなのにな?という話をしているんですがね
そして衆人に訴える論証ですか、典型的な詭弁だけど別に君がそれが正しいと思うならご勝手にどうぞ
288: 2020/03/01(日) 20:11:29.50
ヒルダちゃんにディミトリユーリスリンハルトからもぎ取ったちんこクレクレ
289: 2020/03/01(日) 20:11:44.94
後日談で流れるFEのテーマが一番似合うのはまあ青獅子だとは思う
298: 2020/03/01(日) 20:13:30.30
このスレ青が正史って思ってる奴多そう
>>289
どう考えても一番合うのは炎の紋章軍旗にしてた銀雪なんだよなあ
>>289
どう考えても一番合うのは炎の紋章軍旗にしてた銀雪なんだよなあ
303: 2020/03/01(日) 20:14:48.05
>>298
こら!バイアスかかってるゾ!
こら!バイアスかかってるゾ!
309: 2020/03/01(日) 20:16:15.91
>>298
黄色も炎の紋章掲げてるゾ
黄色も炎の紋章掲げてるゾ
290: 2020/03/01(日) 20:12:04.11
赤青は真相クレクレを教会黄色にしてたしどこもクレクレの被害にあってますわ
291: 2020/03/01(日) 20:12:10.98
黄は異民族との融和とかグローバル化とか
世界観が王道な気はしたな
誰からも非難されにくいというか
世界観が王道な気はしたな
誰からも非難されにくいというか
313: 2020/03/01(日) 20:16:33.24
>>291
クロードがハーフ設定あるから出来るだけ批判受けないよう気をつけて作ったキャラなのは感じる
ある意味そのせいで当たり障りのないキャラになってるとも思う
どうせゲームなんだからで尖ってるキャラが好きだからそう思うのかも
クロードがハーフ設定あるから出来るだけ批判受けないよう気をつけて作ったキャラなのは感じる
ある意味そのせいで当たり障りのないキャラになってるとも思う
どうせゲームなんだからで尖ってるキャラが好きだからそう思うのかも
295: 2020/03/01(日) 20:13:16.37
王道が銀雪で覇道が紅花ってイメージだったわ
297: 2020/03/01(日) 20:13:25.03
なしルナ青始めたが相変わらず先生を酷使するプレイしかできない
301: 2020/03/01(日) 20:14:28.64
どれNG入れたらいい?
315: 2020/03/01(日) 20:16:38.39
>>301
王道にこだわるバカ全部
王道にこだわるバカ全部
337: 2020/03/01(日) 20:21:52.05
>>301
長文も入れよう
長文も入れよう
302: 2020/03/01(日) 20:14:43.13
弓の国で思い出したが
ローレンツがアローとアグネアの矢どっちも覚えるのは流石レスターの名門貴族だな
ローレンツがアローとアグネアの矢どっちも覚えるのは流石レスターの名門貴族だな
304: 2020/03/01(日) 20:15:03.53
全部正史言われたから全部正史だよ何言ってるの
それと同時に青が王道ってのもまた同じように言われた事だし
そこでこだわってる人はよくわからんけど
それと同時に青が王道ってのもまた同じように言われた事だし
そこでこだわってる人はよくわからんけど
308: 2020/03/01(日) 20:16:07.04
>>304
開発者が青が王道だと言ってるのにね
王道=正史だと勘違いしてる人おおすぎ
開発者が青が王道だと言ってるのにね
王道=正史だと勘違いしてる人おおすぎ
305: 2020/03/01(日) 20:15:28.85
いいか、ファイアーエムブレムにおいて青は味方 赤は敵 黄色は第三軍(敵) 緑は友軍なんだ
314: 2020/03/01(日) 20:16:36.89
>>305
バイアスかかってますねえ
バイアスかかってますねえ
321: 2020/03/01(日) 20:18:11.13
>>305
黄色友軍緑色その他軍のイメージだわ
というか風花以外でちょっかい出せる敵の黄色っていたっけ
黄色友軍緑色その他軍のイメージだわ
というか風花以外でちょっかい出せる敵の黄色っていたっけ
307: 2020/03/01(日) 20:16:00.19
???「全陣営を殴って戦うのが王道よ」
310: 2020/03/01(日) 20:16:15.96
実際ルナの紅花デアドラはパルミラ側から攻めないとキツいからヒルダちゃん生存は自然にそうなりがち
この攻撃されないバグは結局最終アプデまで治らなかったな
https://imgur.com/ISsVKt2.jpg
この攻撃されないバグは結局最終アプデまで治らなかったな
https://imgur.com/ISsVKt2.jpg
311: 2020/03/01(日) 20:16:22.01
メーチェも弓キャラになってほしい
聖女で弓の名手ってなんかロマン
聖女で弓の名手ってなんかロマン
312: 2020/03/01(日) 20:16:31.01
緑の友軍が敵より恐ろしいことがあるのを示したのがレア様なんだな…
わけわかんない動きする弱い味方より怖いものはないぞ聞いているのかロドリグ
わけわかんない動きする弱い味方より怖いものはないぞ聞いているのかロドリグ
317: 2020/03/01(日) 20:17:32.62
こないだ買ってきて紅花ルート終わったけど凄まじく面白くて昼夜が逆になるレベルでのめり込んでた
逸楽さんのエンド見たけど黒幕とかも殲滅出来たみたいだし表舞台から消えるあの終わり方は好き
最終戦はBGMも相まって最高だったしもっと早く買っときゃ良かったかもしれん
逸楽さんのエンド見たけど黒幕とかも殲滅出来たみたいだし表舞台から消えるあの終わり方は好き
最終戦はBGMも相まって最高だったしもっと早く買っときゃ良かったかもしれん
324: 2020/03/01(日) 20:19:17.88
>>317
もっと早く買ったら逸楽さんそもそもいなかったし賢明だぞ
もっと早く買ったら逸楽さんそもそもいなかったし賢明だぞ
361: 2020/03/01(日) 20:26:44.60
>>324
マジかと思って調べたらアプデからの加入で最初は居なかったのか…
このゲームって最初は気にも留めないキャラとかが支援会話や話進めてく内に愛着持てるのが良いわ
キャラごとの支援会話のシステム考えた人凄いよ本当
逸楽さんは最初は仮面被った教官でいつの間にか居なくなってた人みたいなイメージだったのに
マジかと思って調べたらアプデからの加入で最初は居なかったのか…
このゲームって最初は気にも留めないキャラとかが支援会話や話進めてく内に愛着持てるのが良いわ
キャラごとの支援会話のシステム考えた人凄いよ本当
逸楽さんは最初は仮面被った教官でいつの間にか居なくなってた人みたいなイメージだったのに
319: 2020/03/01(日) 20:17:58.15
リシテアにちんちんを生やすなァ!!!(先手必勝)
323: 2020/03/01(日) 20:18:41.22
>>319
リシテアエガハピはもう生えてるぞ
リシテアエガハピはもう生えてるぞ
320: 2020/03/01(日) 20:18:02.92
それはバイアスというかずっと昔からFEではそうじゃね?>青が味方で赤が敵で黄が中立で緑友軍
330: 2020/03/01(日) 20:20:04.53
>>320
それで青が正史って意見のが多そうだなあと
王道マウントも気にしなきゃいいのに過剰に反応しすぎな気がする
それで青が正史って意見のが多そうだなあと
王道マウントも気にしなきゃいいのに過剰に反応しすぎな気がする
322: 2020/03/01(日) 20:18:30.74
強すぎると経験値泥棒で
弱いとただの足枷
緑軍丁度いいのがいない
弱いとただの足枷
緑軍丁度いいのがいない
325: 2020/03/01(日) 20:19:29.34
シャミアさんとかギンギンに勃ってるからな
326: 2020/03/01(日) 20:19:35.99
リシテアってちんちん生えてないのがおかしい体型だしなぁ…
334: 2020/03/01(日) 20:21:12.32
>>326
生えてないとは誰も言ってない
生えてないとは誰も言ってない
336: 2020/03/01(日) 20:21:24.32
>>326
闇魔法が使えるのは男だからリシテアも生やされてるぞ
そして他にも闇魔法が使える女性が1人いてリシテアとも共通点がある
つまり闇魔法が使える人はみんなちんこ生えてる
闇魔法が使えるのは男だからリシテアも生やされてるぞ
そして他にも闇魔法が使える女性が1人いてリシテアとも共通点がある
つまり闇魔法が使える人はみんなちんこ生えてる
343: 2020/03/01(日) 20:23:01.50
>>336
紋章を増やすにはおちんちんが必要?
つまりリンハルトがリシテアの紋章を一つ消したということは…
何やってんだよリンハルト
褒めて損したわとっとと性セスリーンのとこ行け
紋章を増やすにはおちんちんが必要?
つまりリンハルトがリシテアの紋章を一つ消したということは…
何やってんだよリンハルト
褒めて損したわとっとと性セスリーンのとこ行け
327: 2020/03/01(日) 20:19:53.00
ゲルズ公は初撃をキンキンと弾き返したのはおってなった
ロドリグも彼を見習って、どうぞ
ロドリグも彼を見習って、どうぞ
329: 2020/03/01(日) 20:20:04.19
ガルグマク防衛のソードマスターさんすき
332: 2020/03/01(日) 20:20:36.06
強すぎる友軍っていうとやっぱりパント様かな
あの頃はノーマルしかやってないから果たしてハードでも強いのかは分からんが
あの頃はノーマルしかやってないから果たしてハードでも強いのかは分からんが
352: 2020/03/01(日) 20:24:53.73
>>332
ハードだとたまに返り討ちにあうと聞いたような
ハードだとたまに返り討ちにあうと聞いたような
333: 2020/03/01(日) 20:20:55.22
暁で黄色軍いた気がするけどなんだっけ?
操作できない味方だった気がする
操作できない味方だった気がする
338: 2020/03/01(日) 20:21:56.07
バルタザールのクエスト推奨レベルに対して敵が強すぎて草生える
全員ドラナイドラマスってなんだよ
全員ドラナイドラマスってなんだよ
353: 2020/03/01(日) 20:25:08.56
>>338
強いだけだからバル兄と先生回避盾にしてハピ守ってるだけで終わるぞ
少人数編成なら手間はかかる分集合の手間も省けるから割とおすすめ
強いだけだからバル兄と先生回避盾にしてハピ守ってるだけで終わるぞ
少人数編成なら手間はかかる分集合の手間も省けるから割とおすすめ
364: 2020/03/01(日) 20:27:04.49
>>353
多分外伝じゃなくて二部の喉元クエストだと思う
あのドラゴンいっぱいのやつは初動だけ受け止めればあとは流れ作業だから適当に鉄壁受けして計略で一網打尽にするがよろし
多分外伝じゃなくて二部の喉元クエストだと思う
あのドラゴンいっぱいのやつは初動だけ受け止めればあとは流れ作業だから適当に鉄壁受けして計略で一網打尽にするがよろし
368: 2020/03/01(日) 20:28:29.24
>>364
すまんドラマスって書いてあるしそっちか
変にユニット増やさず回避盾だけ出撃して反撃でチクチク削れば良いけどさ
すまんドラマスって書いてあるしそっちか
変にユニット増やさず回避盾だけ出撃して反撃でチクチク削れば良いけどさ
378: 2020/03/01(日) 20:30:30.75
>>353
>>364
そうそう二部の喉元クエストの方、推奨レベル26だから楽勝やろって思ったら目と鼻の先に速さ34のドラマスいて吹いた
騎士団持ち1人だけだし鉄壁で釣り出したら計略で壊滅できそうだな
>>364
そうそう二部の喉元クエストの方、推奨レベル26だから楽勝やろって思ったら目と鼻の先に速さ34のドラマスいて吹いた
騎士団持ち1人だけだし鉄壁で釣り出したら計略で壊滅できそうだな
339: 2020/03/01(日) 20:22:05.19
王道だから正史というわけでもないしな
あくまでもルートを複数作る上でどういう色分けにしたのかって話でもあるから
公式が言ってる以上は青はFE的な王道だろうな
マスロもあるわけだし
あくまでもルートを複数作る上でどういう色分けにしたのかって話でもあるから
公式が言ってる以上は青はFE的な王道だろうな
マスロもあるわけだし
340: 2020/03/01(日) 20:22:11.13
金鹿には巨乳か巨根しかいないってそれ一
356: 2020/03/01(日) 20:25:38.17
>>340
エロ漫画テンプレだとイグナーツが1番デカい
エロ漫画テンプレだとイグナーツが1番デカい
341: 2020/03/01(日) 20:22:47.44
アルファルド様は緑だけど動かせるし回復してくれるし強い味方だった
敵になって最後の戦闘でも無限に調合薬くれるし
敵になって最後の戦闘でも無限に調合薬くれるし
342: 2020/03/01(日) 20:22:53.29
なんでディミトリ乗馬拒否したんかな
345: 2020/03/01(日) 20:23:11.39
闇うごふたなり好き疑惑
346: 2020/03/01(日) 20:23:42.71
僕のテュルソスを平民の女性が受けきれるかどうか・・・
359: 2020/03/01(日) 20:26:07.92
>>346
ベレス先生「平民だけどいっぱい産むゾ」
ベレス先生「平民だけどいっぱい産むゾ」
347: 2020/03/01(日) 20:24:00.96
王道にここまで拘るのって王道=大正義って思い込みがすごいし
全部が正史ってのに納得行かない人は自分の好きなルートだけが正史であれって思ってそう
ただマウント取りたいだけなんやな
全部が正史ってのに納得行かない人は自分の好きなルートだけが正史であれって思ってそう
ただマウント取りたいだけなんやな
348: 2020/03/01(日) 20:24:20.93
クロニエとコルネリアもふたなりか
何かオラ興奮してきたぞ
タレスさんとは仲良くなれそうだわ
何かオラ興奮してきたぞ
タレスさんとは仲良くなれそうだわ
349: 2020/03/01(日) 20:24:28.49
覇道というならユグドラユニオンのユグドラ並みに突っ走ってくれても良かったな
357: 2020/03/01(日) 20:25:39.06
>>349
寄らば切りますよ?
むしろ寄って切ります!
寄らば切りますよ?
むしろ寄って切ります!
358: 2020/03/01(日) 20:25:49.51
>>349
寄ら斬りさんは天界まで攻め込むから格が違うわ
寄ら斬りさんは天界まで攻め込むから格が違うわ
382: 2020/03/01(日) 20:31:21.72
>>349
あっちの焔帝はかっこ良かったな
あっちの焔帝はかっこ良かったな
350: 2020/03/01(日) 20:24:32.17
イグナーツの声アプデで修正しろ
2部であの声はおかしい
2部であの声はおかしい
351: 2020/03/01(日) 20:24:33.46
公式はこう言ってるけど自分はプレイしてこう思ったってレベルの話が王道にこだわってることになるのか?
ただの感想じゃんよく分からんな
ただの感想じゃんよく分からんな
354: 2020/03/01(日) 20:25:28.33
コルネリアはバ美肉おじさん疑惑あったけど結局明かされなかったな
タレスみたいなおっさんが中に入っていることを誰にも否定できない
タレスみたいなおっさんが中に入っていることを誰にも否定できない
371: 2020/03/01(日) 20:29:03.13
>>354
やたらべらんめえ口調だし中身がおっさんでも違和感はないな
あの口調なんか癖になるから俺はすきだけど
やたらべらんめえ口調だし中身がおっさんでも違和感はないな
あの口調なんか癖になるから俺はすきだけど
374: 2020/03/01(日) 20:29:54.32
>>371
コンちゃんぶつけてレスバさせたい
コンちゃんぶつけてレスバさせたい
355: 2020/03/01(日) 20:25:34.29
自分の好きなルート以外なんて「対立ネタ美味しいな」くらいに思っておくのが平和だけどな
一生プレイしなければ良いわけだし
公式が特定ルートでメディア展開したとかなら暴れるのも致し方ないとは思うが…
一生プレイしなければ良いわけだし
公式が特定ルートでメディア展開したとかなら暴れるのも致し方ないとは思うが…
372: 2020/03/01(日) 20:29:27.65
>>355
公式は全部正史のつもりだからそれぞれ自分が好きなルートを正史にすればいいですよ言ったのにな
公式は全部正史のつもりだからそれぞれ自分が好きなルートを正史にすればいいですよ言ったのにな
360: 2020/03/01(日) 20:26:21.76
イグナーツが粗末なわけないじゃないか!
362: 2020/03/01(日) 20:26:50.78
ジュディットさんを信じろ
365: 2020/03/01(日) 20:27:07.94
まあ闇魔法は男しか使えないはずだからな
366: 2020/03/01(日) 20:27:59.91
ジュディおばのおかげで巨根早漏キャラが定着したイグナーツくん
眼鏡だののび太だの言われていた頃が嘘のようだ
眼鏡だののび太だの言われていた頃が嘘のようだ
367: 2020/03/01(日) 20:28:03.85
ハピに生えてたらバキバキチンチンでスカート持ち上げちゃうだろ…これだから下品な平民は
370: 2020/03/01(日) 20:29:00.49
>>367
つ褌
つ褌
373: 2020/03/01(日) 20:29:36.13
>>367
うーんえっち
うーんえっち
379: 2020/03/01(日) 20:30:43.74
>>367
スパッツみたいなの履いてたと思うしセーフ
スパッツみたいなの履いてたと思うしセーフ
369: 2020/03/01(日) 20:28:59.44
あの無限調合薬はなんなんだ
そんなのいるほど攻撃激しくないよな
そんなのいるほど攻撃激しくないよな
384: 2020/03/01(日) 20:32:00.43
>>369
詰み回避くらいのもんなのかな
全員武器ぶっ壊れたとかならない限り負けようがないけどなあの戦闘
詰み回避くらいのもんなのかな
全員武器ぶっ壊れたとかならない限り負けようがないけどなあの戦闘
394: 2020/03/01(日) 20:34:45.62
>>384
人智を超えたクソ雑魚プレイヤーって意外といるからその辺への配慮じゃないかな
人智を超えたクソ雑魚プレイヤーって意外といるからその辺への配慮じゃないかな
391: 2020/03/01(日) 20:33:45.02
>>369
回復役であるリンハルトが落ちたら困るからとかかね
他キャラだと回復出来るとはいっても微力だし
回復役であるリンハルトが落ちたら困るからとかかね
他キャラだと回復出来るとはいっても微力だし
376: 2020/03/01(日) 20:30:21.51
指くわえて見てぇろ老いぼrrrれぇ
377: 2020/03/01(日) 20:30:29.59
ハピヒルダドロテアの3ビッチに剥かれるイグナーツのハーレム本あくしろよ
380: 2020/03/01(日) 20:30:53.23
やめろめろ!
数日前に公式が全部正史だから正史対立消えたなって言った人が泣くだろ!
数日前に公式が全部正史だから正史対立消えたなって言った人が泣くだろ!
381: 2020/03/01(日) 20:31:11.64
イグナーツが巨根早漏枠なら短小枠は誰なのですかな…
383: 2020/03/01(日) 20:31:29.05
>>381
そりゃラファエルくんやろ
そりゃラファエルくんやろ
386: 2020/03/01(日) 20:32:47.29
>>381
フェリクスかな
フェリクスかな
389: 2020/03/01(日) 20:33:34.56
>>381
シルヴァン
シルヴァン
390: 2020/03/01(日) 20:33:43.51
>>381
シルヴァン
シルヴァン
393: 2020/03/01(日) 20:34:37.03
>>381
そんなのエーデルガルド以外にあり得ないだろうドナテラ、ペトラ、ベルナデッタから短小チンチンを馬鹿にされつつ弄ばれるのが素晴らしいんじゃないかそんな事も分からないとは忠臣が聞いて呆れるな…
そんなのエーデルガルド以外にあり得ないだろうドナテラ、ペトラ、ベルナデッタから短小チンチンを馬鹿にされつつ弄ばれるのが素晴らしいんじゃないかそんな事も分からないとは忠臣が聞いて呆れるな…
402: 2020/03/01(日) 20:37:14.41
>>393
エーデルガルトさんって被ってるんですね、意外ですw
エーデルガルトさんって被ってるんですね、意外ですw
423: 2020/03/01(日) 20:40:55.91
>>402
エーデルちゃんの可愛いわ
皮、守る為、必要、当然です
地獄に落ちろ、ベル
エーデルちゃんの可愛いわ
皮、守る為、必要、当然です
地獄に落ちろ、ベル
422: 2020/03/01(日) 20:40:43.69
>>393
全員闇魔法使えそうだな
全員闇魔法使えそうだな
441: 2020/03/01(日) 20:44:42.69
>>381
アルファルドさん
アルファルドさん
385: 2020/03/01(日) 20:32:30.06
エーギル伯のチンコはお腹に隠れて見えないよ俺知ってるよ
387: 2020/03/01(日) 20:32:59.74
リシテアちゃんの大きくなるものを受け止めたい
388: 2020/03/01(日) 20:33:09.63
何かで190cmくらいの人の平均は16~18cmって聞いたな
392: 2020/03/01(日) 20:34:26.99
アルファルド戦の調合薬はキラー系持ってないとまともに通るのエーガルトとヒルダのスマッシュくらいになるからじゃないの
395: 2020/03/01(日) 20:35:25.33
性転換ネタとちんこの話か
デカそうな奴はやっぱりラファエルかな
デカそうな奴はやっぱりラファエルかな
396: 2020/03/01(日) 20:35:54.29
シルヴァンが粗チンだとよく振られる理由に別の解釈が出来てきそうだよな
まぁ割と素質はありそうな性格だけどさ
まぁ割と素質はありそうな性格だけどさ
398: 2020/03/01(日) 20:36:31.23
男同士の兜合わせ?
403: 2020/03/01(日) 20:37:24.55
>>398
エーデルガルトハピリシテア3人による兜合わせ
エーデルガルトハピリシテア3人による兜合わせ
399: 2020/03/01(日) 20:36:31.97
イグは包茎
408: 2020/03/01(日) 20:38:35.29
>>400
分身始末させてたわ
分身始末させてたわ
411: 2020/03/01(日) 20:38:57.15
>>400
自分もアビス組は分身の掃討と味方への調合薬引き渡しだった気がする
ユーリスの再移動が便利だった事は覚えてる
自分もアビス組は分身の掃討と味方への調合薬引き渡しだった気がする
ユーリスの再移動が便利だった事は覚えてる
421: 2020/03/01(日) 20:40:35.17
>>400
ユーリスだけは風薙あるから申し訳程度に殴ってた
ユーリスだけは風薙あるから申し訳程度に殴ってた
426: 2020/03/01(日) 20:41:21.30
>>400
コンハピで分身潰し
ユーリスのリカバー
バルニキでディミトリ応援
とサポートで大活躍だったよアビス組
コンハピで分身潰し
ユーリスのリカバー
バルニキでディミトリ応援
とサポートで大活躍だったよアビス組
427: 2020/03/01(日) 20:41:39.94
>>400
バル兄だけは魔拳してもらったけど後の三人は分身始末させてたな
バル兄だけは魔拳してもらったけど後の三人は分身始末させてたな
401: 2020/03/01(日) 20:37:07.68
ローレンツはカリがデカいらしい
405: 2020/03/01(日) 20:37:30.18
おーいシルヴァン
殿下が手コキしてくれるってよ
殿下が手コキしてくれるってよ
406: 2020/03/01(日) 20:37:35.17
もう全然覚えてないレベルなんだけどアスファルト獣ってそんな硬かったっけ
障壁壊してないとかじゃないよな?
障壁壊してないとかじゃないよな?
407: 2020/03/01(日) 20:38:32.48
ラファエルのはデカすぎて入らなそう
アッシュが一番小さかったよ
アッシュが一番小さかったよ
413: 2020/03/01(日) 20:39:28.37
>>407
何で知ってるんだよ
何で知ってるんだよ
417: 2020/03/01(日) 20:40:10.24
>>407
エアプ乙
アッシュくんはそこそこの大きさで綺麗な形してるから
エアプ乙
アッシュくんはそこそこの大きさで綺麗な形してるから
409: 2020/03/01(日) 20:38:36.87
そもそもシルヴァンは夜の逸楽合戦まで行かないタイプだろ
あれだけ紋章も女も嫌ってるのに、弱みを握られる可能性のある事は絶対しない
あれだけ紋章も女も嫌ってるのに、弱みを握られる可能性のある事は絶対しない
418: 2020/03/01(日) 20:40:16.08
>>409
投書で隣の部屋があの人だから女を連れ込みにくいって言ってくる
どこまで本気かは分からんがな
投書で隣の部屋があの人だから女を連れ込みにくいって言ってくる
どこまで本気かは分からんがな
443: 2020/03/01(日) 20:44:55.45
>>418
何だかんだそういう言い訳を重ねて結局やらない男だと思ってる
あいつはそういう逸楽も肝もケツ穴も小さい男だ
何だかんだそういう言い訳を重ねて結局やらない男だと思ってる
あいつはそういう逸楽も肝もケツ穴も小さい男だ
452: 2020/03/01(日) 20:47:39.24
>>418
女連れ込んでる瞬間じゃなく翌朝に小言くらうらしいのが変にリアル
ものすごく穿った見方をするなら部屋に頻繁に連れ込まないのは監視があるからですよって言い訳なのかもしれんけど
女連れ込んでる瞬間じゃなく翌朝に小言くらうらしいのが変にリアル
ものすごく穿った見方をするなら部屋に頻繁に連れ込まないのは監視があるからですよって言い訳なのかもしれんけど
410: 2020/03/01(日) 20:38:51.50
NGWordに信者って入れるだけで大分平和になることが実証された
412: 2020/03/01(日) 20:39:03.76
なんだこの流れは、たまげたなぁ
414: 2020/03/01(日) 20:39:55.68
夜の逸楽合戦とかいう此処でしか伝わらないであろうワード嫌いじゃない
416: 2020/03/01(日) 20:40:08.07
俺もアビス組は分身任せてたな
クロードアッシュ弓で削った後を任せてた
クロードアッシュ弓で削った後を任せてた
419: 2020/03/01(日) 20:40:23.97
紅花以外だとフレンソロかフレンセテスペアエンドで幾星霜の後でも発展して平和なフォドラがあるの分かるの好き
紅花は見守る眷属達もいなくて未来まで国が無事に存在してるのか分からないのも人間の世界って感じで好き
ぶっちゃけ諸外国に滅ぼされる可能性もあるよな
紅花は見守る眷属達もいなくて未来まで国が無事に存在してるのか分からないのも人間の世界って感じで好き
ぶっちゃけ諸外国に滅ぼされる可能性もあるよな
445: 2020/03/01(日) 20:46:07.29
>>419
神と決別して人間が自分の足で歩く世界の構築が目的っぽかったしそれならそれで仕方ないかもしれない
紅花は圧倒的な上位存在からの決別って感じのシナリオだったけどかなり好きだった
神と決別して人間が自分の足で歩く世界の構築が目的っぽかったしそれならそれで仕方ないかもしれない
紅花は圧倒的な上位存在からの決別って感じのシナリオだったけどかなり好きだった
447: 2020/03/01(日) 20:46:18.20
>>419
エガちゃんが作ろうとした人の世は滅亡もセットだからそれでいいんだろうな
現世と一緒よ
エガちゃんが作ろうとした人の世は滅亡もセットだからそれでいいんだろうな
現世と一緒よ
455: 2020/03/01(日) 20:48:16.26
>>419
諸外国の技術が発展したらそうなるやろな
ただ1000年経っても全然海外の技術力が進化してない辺り闇うごの技術を吸収した紅花の方が海外に対して侵略戦争は優位に立てそうな感じはある
諸外国の技術が発展したらそうなるやろな
ただ1000年経っても全然海外の技術力が進化してない辺り闇うごの技術を吸収した紅花の方が海外に対して侵略戦争は優位に立てそうな感じはある
478: 2020/03/01(日) 20:54:47.58
>>419
紅花後の世界アガルタと同じように技術発展からの戦争滅亡エンドを迎えそうと勝手に思ってる
まあそれも人の世だから仕方ない
紅花後の世界アガルタと同じように技術発展からの戦争滅亡エンドを迎えそうと勝手に思ってる
まあそれも人の世だから仕方ない
485: 2020/03/01(日) 20:56:56.86
>>478
眷属の見守りや加護が無い紅花の世界ではまさに人間達の実力の世界だな
なるべく長く頑張れ無って感じ
眷属の見守りや加護が無い紅花の世界ではまさに人間達の実力の世界だな
なるべく長く頑張れ無って感じ
490: 2020/03/01(日) 20:58:29.78
>>478
あれもなぁ核バンバン撃つ世界線ってことだしなぁ
リアルみたいに核による牽制程度で止まってるところに異形による巨神がやって来てそれに対抗するために核使った結果って方がしっくり来るんだよな
あれもなぁ核バンバン撃つ世界線ってことだしなぁ
リアルみたいに核による牽制程度で止まってるところに異形による巨神がやって来てそれに対抗するために核使った結果って方がしっくり来るんだよな
481: 2020/03/01(日) 20:56:01.98
>>419
他国に滅ぼされるより、自分たちの技術発展による戦争によりアガルタと同じ末路を辿るのが流れとして綺麗かな
他国に滅ぼされるより、自分たちの技術発展による戦争によりアガルタと同じ末路を辿るのが流れとして綺麗かな
420: 2020/03/01(日) 20:40:28.67
動かしたくないからアッシュのショートボウ最強伝説で3ゲージ奪ってから
アマブレして倒した
女神無しで間に合ったから有りだともっと楽だろうな
アマブレして倒した
女神無しで間に合ったから有りだともっと楽だろうな
424: 2020/03/01(日) 20:41:10.96
初夜で最後までいけなそうな男キャラ
425: 2020/03/01(日) 20:41:11.76
アネ学妄想しててバトルシスター微妙だなぁと思ってたけどトリックスターが割と適任じゃない?
忍び足で応援やリカバー出来るし魔法の回数多いし
ほぼサポート運用になってしまうが
忍び足で応援やリカバー出来るし魔法の回数多いし
ほぼサポート運用になってしまうが
454: 2020/03/01(日) 20:48:00.38
>>425
忍び足で魔法使えるのいいよね
リンハルトでエピタフ行く前にトリスタ経由させたけど狙われない魔法使いはなかなか便利でトリスタのままが使いやすかった
忍び足で魔法使えるのいいよね
リンハルトでエピタフ行く前にトリスタ経由させたけど狙われない魔法使いはなかなか便利でトリスタのままが使いやすかった
428: 2020/03/01(日) 20:41:51.06
ここでゴリラは小さいという知識を披露して逸楽論に終止符を打つ!
430: 2020/03/01(日) 20:42:17.89
ここだけの話
フレンの逸楽の先は黒い
フレンの逸楽の先は黒い
431: 2020/03/01(日) 20:42:21.94
ディミトリがエガくんに犯される図……
442: 2020/03/01(日) 20:44:48.59
>>432
カスパルくん細かいこと苦手そうだけど相手のこと思ってくれる繊細さもあるし評価が難しいですわね
カスパルくん細かいこと苦手そうだけど相手のこと思ってくれる繊細さもあるし評価が難しいですわね
458: 2020/03/01(日) 20:49:06.01
>>442
カスパルはがさつそうだなと思ってたら意外と部屋綺麗で
代わりに隣のエーギルの部屋とっ散らかってて笑った
カスパルはがさつそうだなと思ってたら意外と部屋綺麗で
代わりに隣のエーギルの部屋とっ散らかってて笑った
433: 2020/03/01(日) 20:42:55.80
フレンもついに生やされたか…
434: 2020/03/01(日) 20:42:58.71
シモい話になるとみんな平和になるね!良いことだ
439: 2020/03/01(日) 20:44:30.86
>>436
私はまたここに帰ってきましたわだっけ
あれ割とすぎる
私はまたここに帰ってきましたわだっけ
あれ割とすぎる
438: 2020/03/01(日) 20:44:17.25
妊娠すると黒くなるらしいな
444: 2020/03/01(日) 20:45:10.92
実はフレンちゃん真ヒロイン説
主人公達やその仲間が居なくなって遠くの未来で再び目覚めるのすこ
主人公達やその仲間が居なくなって遠くの未来で再び目覚めるのすこ
446: 2020/03/01(日) 20:46:15.26
背の低い女の子はエロいという普遍的真理
449: 2020/03/01(日) 20:47:00.70
どのクラスでも仲間になるフレンちゃんが真ヒロイン・・・素晴らしいですわね
451: 2020/03/01(日) 20:47:31.35
>>449
ヴォルフクラッセ「^^」
ヴォルフクラッセ「^^」
459: 2020/03/01(日) 20:49:13.33
>>449
なお自分がやった紅花ルートだと抜ける模様
あまり調べずにやってたから知らんがやっぱ他ルートだと2部も居るのね
なお自分がやった紅花ルートだと抜ける模様
あまり調べずにやってたから知らんがやっぱ他ルートだと2部も居るのね
461: 2020/03/01(日) 20:50:30.30
>>459
紅花はフレンツィリルカトリーヌ辺り離脱するのとヒルダちゃんはスカウト不能だね
紅花はフレンツィリルカトリーヌ辺り離脱するのとヒルダちゃんはスカウト不能だね
499: 2020/03/01(日) 20:59:45.55
>>461
ツィリル君非戦闘員キャラかと思ってたからいきなりドラゴンに乗ってきた時驚いたわ
ヒルダちゃんは真っ先にスカウトしようと決めてたよ(なお)
ツィリル君非戦闘員キャラかと思ってたからいきなりドラゴンに乗ってきた時驚いたわ
ヒルダちゃんは真っ先にスカウトしようと決めてたよ(なお)
464: 2020/03/01(日) 20:50:49.44
>>449
踊り子返して…
踊り子はなくてもいいから剣回避は返せ
踊り子返して…
踊り子はなくてもいいから剣回避は返せ
450: 2020/03/01(日) 20:47:04.13
大逸楽大会こそ本当にフォドラに必要なものだった…?
456: 2020/03/01(日) 20:48:38.38
>>450
やだなぁ、ガルグマクで毎晩開催されてるじゃないですか
やだなぁ、ガルグマクで毎晩開催されてるじゃないですか
453: 2020/03/01(日) 20:47:59.49
シルヴァンに関してだけはケツ穴が小さいとああ無事だったかという感想に落ち着きます
467: 2020/03/01(日) 20:51:45.74
>>453
良かったお嬢様は言葉の綾だったんですね
良かったお嬢様は言葉の綾だったんですね
470: 2020/03/01(日) 20:52:30.98
>>467
それは言葉の綾ではないゾ
それは言葉の綾ではないゾ
483: 2020/03/01(日) 20:56:21.44
>>470>>479
勉強になるなあ
勉強になるなあ
479: 2020/03/01(日) 20:54:54.39
>>467
男をお嬢様呼ばわりでバカにするのは定型?としてあるらしいぞ
男をお嬢様呼ばわりでバカにするのは定型?としてあるらしいぞ
457: 2020/03/01(日) 20:48:46.63
あまりおイタしてるとシルヴァンはケツの穴から殿下の手突っ込まれて歯ガタガタ言わされそう
465: 2020/03/01(日) 20:50:50.70
>>457
歯をがたがた言わせる程度出済むのか…?
歯をがたがた言わせる程度出済むのか…?
460: 2020/03/01(日) 20:50:22.43
ヘタなのもシルヴァンだよ
462: 2020/03/01(日) 20:50:48.21
未だに初見紅花で踊り子持ち逃げしたの許してないぞセスリーン
463: 2020/03/01(日) 20:50:49.17
フレンちゃんもヒルダちゃんも使えない紅花ルートはやっぱり悪
475: 2020/03/01(日) 20:53:58.80
>>463
可愛い子が二人使えないのはねえ
カサンドラさん?うんまあ可愛い
可愛い子が二人使えないのはねえ
カサンドラさん?うんまあ可愛い
466: 2020/03/01(日) 20:50:54.30
アネ学はいつ終わりを迎えるのか
468: 2020/03/01(日) 20:51:50.70
クロードのベッドがでかすぎるのは修道院七不思議のひとつ
469: 2020/03/01(日) 20:52:13.12
ヒルダちゃんスカウトできないの何かの不具合だと思ってた頃が懐かしい
教会確定で急にせーんせっしてくるヒルダちゃんもかわいいよ
教会確定で急にせーんせっしてくるヒルダちゃんもかわいいよ
472: 2020/03/01(日) 20:53:00.00
ま!裏切ったのは先生でしてよ!
>>469
黒鷲入った時点でそっぽ向くのに教会確定した途端に「せーんせっ」
>>469
黒鷲入った時点でそっぽ向くのに教会確定した途端に「せーんせっ」
471: 2020/03/01(日) 20:52:58.24
紅花だとヒルダちゃんの落し物が手元に溜まっていくからな…渡せないもどかしさ
473: 2020/03/01(日) 20:53:13.08
銀雪でヒルダがフェリクスの部屋にいるの単にバグなんだろうけど初めて見た時笑ったわ
476: 2020/03/01(日) 20:53:59.32
>>473
それ仕様なんだわ
それ仕様なんだわ
474: 2020/03/01(日) 20:53:27.36
アネットはボルトアクス将軍にて最強
477: 2020/03/01(日) 20:54:00.53
発売前は子安だからセテスは裏切るとか言われてたのに、今ではお前が子安を裏切るんやでってなっててクスッとなる
480: 2020/03/01(日) 20:55:29.52
アネットはグレモリィにしてローレンツの杖持たせりゃ強いぜ!
482: 2020/03/01(日) 20:56:05.87
どう見ても怪しいセテスフレンが常識聖人だもんな
セテスは現状に危機抱いてるのに長命な分気が長すぎるのが難点
アルファルドさんも見た目からして怪しすぎるから実は聖人なのかもと思ってた
セテスは現状に危機抱いてるのに長命な分気が長すぎるのが難点
アルファルドさんも見た目からして怪しすぎるから実は聖人なのかもと思ってた
497: 2020/03/01(日) 20:59:38.06
>>482
というか眷属たちは基本悠長すぎるところがある
もっと先手先手で動いていれば無用な悲劇は無くせてたと思う
作中で見せた力の大半が後出しでなければ
まぁ神の視点で見てる眷属たちからすれば人の営みに過干渉過ぎてもいけない
みたいな気持ちもあるのかもしれないが
というか眷属たちは基本悠長すぎるところがある
もっと先手先手で動いていれば無用な悲劇は無くせてたと思う
作中で見せた力の大半が後出しでなければ
まぁ神の視点で見てる眷属たちからすれば人の営みに過干渉過ぎてもいけない
みたいな気持ちもあるのかもしれないが
484: 2020/03/01(日) 20:56:36.50
実際シルヴァンも盗賊にあいつら貴族のお嬢様みたいに用心深いみたいな言い方するから単に罵倒の一つだろう
深読みするのも多いが
深読みするのも多いが
486: 2020/03/01(日) 20:57:12.75
FEだと子安は奇麗な子安が多くない?
ファウダーはアレだけど
ファウダーはアレだけど
489: 2020/03/01(日) 20:58:27.98
>>486
厭らしいな…
厭らしいな…
492: 2020/03/01(日) 20:58:49.86
>>486
ゼロは綺麗だった…?
ゼロは綺麗だった…?
487: 2020/03/01(日) 20:57:43.84
最初は塩対応である事件を機に絶大なる信頼を置くことになる…ヒロイン力高いですね
498: 2020/03/01(日) 20:59:38.06
>>487
逸楽力も高いしな
逸楽力も高いしな
488: 2020/03/01(日) 20:58:10.40
なんでそんなに紅花後の世界を不穏にしなくちゃいけないのかわからない
いやなぜそういうふうに考えたがるのか理解はできるけど同意はできない
どのルートでも戦後は平和になりましたじゃいかんのか
いやなぜそういうふうに考えたがるのか理解はできるけど同意はできない
どのルートでも戦後は平和になりましたじゃいかんのか
500: 2020/03/01(日) 20:59:48.11
>>488
銀雪ルート推しの人にとっては
そう考えたくもなるでしょ
人それぞれの感想でいいじゃん
銀雪ルート推しの人にとっては
そう考えたくもなるでしょ
人それぞれの感想でいいじゃん
542: 2020/03/01(日) 21:11:49.28
>>500
プラスの感想ならいいけどマイナスの感想については不快に思う人もいるって話だな
プラスの感想ならいいけどマイナスの感想については不快に思う人もいるって話だな
510: 2020/03/01(日) 21:02:34.74
>>488
まあEDの一枚絵が不穏だからじゃないの?
まあEDの一枚絵が不穏だからじゃないの?
526: 2020/03/01(日) 21:06:00.85
>>510
不穏要素って闇うごがナイフ握ってる絵があるだけじゃん
これから闇うごと戦うんだろうからそれを表してるんだろ
不穏要素って闇うごがナイフ握ってる絵があるだけじゃん
これから闇うごと戦うんだろうからそれを表してるんだろ
514: 2020/03/01(日) 21:04:09.79
>>488
他国との軋轢を生むやり方とエンド絵からそう思われてるんじゃね
他国との軋轢を生むやり方とエンド絵からそう思われてるんじゃね
491: 2020/03/01(日) 20:58:37.39
セテスは逸楽もでかいし
493: 2020/03/01(日) 20:58:52.63
ゼロは綺麗に入れていいんですかね…
セテスとベルって前作だと親子なんだよな
セテスとベルって前作だと親子なんだよな
495: 2020/03/01(日) 20:58:55.88
フレンちゃん5年経って髪型くらい変えても良かったと思うの。フレンちゃんがポニテになったら人気一位も夢じゃない
503: 2020/03/01(日) 21:00:06.82
>>495
出番を増やす
見た目や言動をもう少しオタ受けする可愛さに
緑髪をやめる
これで人気出るはず
出番を増やす
見た目や言動をもう少しオタ受けする可愛さに
緑髪をやめる
これで人気出るはず
507: 2020/03/01(日) 21:01:06.60
>>503
緑髪は例のあれのせいでトラウマ抱えてる人が結構おるんかな
緑髪は例のあれのせいでトラウマ抱えてる人が結構おるんかな
512: 2020/03/01(日) 21:02:56.39
>>507
単純に緑髪は不人気言われるからさ
普通にフレンちゃんちゅっちゅだし生存ルート推しだけど
単純に緑髪は不人気言われるからさ
普通にフレンちゃんちゅっちゅだし生存ルート推しだけど
626: 2020/03/01(日) 21:43:16.70
>>503
出番を増やすだけでおk
見た目も言動も緑髪も全部可愛い
出番を増やすだけでおk
見た目も言動も緑髪も全部可愛い
516: 2020/03/01(日) 21:04:36.86
>>495
毛先をドリルにした二部レオニーの髪型とか似合うと思う
毛先をドリルにした二部レオニーの髪型とか似合うと思う
496: 2020/03/01(日) 20:59:03.74
爆乳セテスやめろ
501: 2020/03/01(日) 20:59:51.42
黒幕役は演技できる人あてられるからそういう意味ではフルボイスゲーの子安キャラってのは怪しい
レア様も同様
レア様も同様
502: 2020/03/01(日) 21:00:02.90
ポニテにしたら耳見えちゃうじゃん
504: 2020/03/01(日) 21:00:33.12
紅花はエガちゃん亭の次の店主が「先代は貴族さんお断りでしたけど私は来ていただくようにしましたし、セイロス教サービスももっと充実させようと思ってまして」って感じで変えていけるからな
それも人の世だと考えると無限のルート分岐がある
それも人の世だと考えると無限のルート分岐がある
525: 2020/03/01(日) 21:05:45.23
>>504
確かになぁ
皇帝の権威付けしてたセイロス教の権威も下げちゃったし
割と方針や政権コロコロ変わってく感じになるのかもね
現代的ではある
確かになぁ
皇帝の権威付けしてたセイロス教の権威も下げちゃったし
割と方針や政権コロコロ変わってく感じになるのかもね
現代的ではある
528: 2020/03/01(日) 21:06:31.30
>>525
今の日本みたいな感じにはなるかもしれんな
今の日本みたいな感じにはなるかもしれんな
505: 2020/03/01(日) 21:00:33.43
なんでやゼロはレオン王子の忠臣やろ!
・・・どう考えても綺麗ではないな
・・・どう考えても綺麗ではないな
506: 2020/03/01(日) 21:00:54.71
セテスはフレンに棺桶に隠れてろって言ったりフレン見つかったあとの良かった本当に…みたいな演技が嘘くさいから絶対黒幕だと思ってたわ
508: 2020/03/01(日) 21:01:24.29
これがエガちゃん亭の名物デザート
"角ソフト"よ
"角ソフト"よ
509: 2020/03/01(日) 21:02:12.69
むしろフレンいなくなったときのうろたえかたで裏切らないと確信した
511: 2020/03/01(日) 21:02:43.21
“炎亭”なんて名前はいかがですかなエーデルガルト殿、はっはっは!
515: 2020/03/01(日) 21:04:28.96
>>511
違法屋台時代の屋号には触れないで
違法屋台時代の屋号には触れないで
521: 2020/03/01(日) 21:05:18.37
>>511
炎の女帝が開く宿場「炎亭」……それありね!
とか言い出しかねんぞ割とマジで
炎の女帝が開く宿場「炎亭」……それありね!
とか言い出しかねんぞ割とマジで
513: 2020/03/01(日) 21:04:04.69
ロリババアじゃん
524: 2020/03/01(日) 21:05:40.26
>>513
まぁ年齢と言動考えるとフレンちゃんはなかなか…
セテスさんが真っ当すぎるのかも知れないが
いやでもレア様も中々アレだし…
セテスさん1000年前からすごい苦労してそう
まぁ年齢と言動考えるとフレンちゃんはなかなか…
セテスさんが真っ当すぎるのかも知れないが
いやでもレア様も中々アレだし…
セテスさん1000年前からすごい苦労してそう
517: 2020/03/01(日) 21:04:44.41
フレンはそのうち変身するだろうと思ってたが
結局なかった
結局なかった
518: 2020/03/01(日) 21:04:49.24
ゼロはアレでもまだ綺麗な方だろ多分!
519: 2020/03/01(日) 21:04:52.76
言動がきたない(確信)けど味方にもなるゼロ
本当に悪い子安てマークの首の長いおじいちゃん位だな
本当に悪い子安てマークの首の長いおじいちゃん位だな
520: 2020/03/01(日) 21:05:08.52
フレンは男キャラとばっか支援あるところに強烈な個性があるよ
びっくりするくらい女生徒と絡まないなこの子
びっくりするくらい女生徒と絡まないなこの子
522: 2020/03/01(日) 21:05:33.00
フレンちゃん髪型がドリルじゃなかったら好みなのにと思ってたけど、あれがないとフレンちゃんじゃないという気持ちもありつつ
523: 2020/03/01(日) 21:05:38.05
FEには初期から緑髪の人気キャラおったから緑=不人気はあまり当てはまらない気がするなぁ
まあ緑髪にはネタキャラも多いけどさ
まあ緑髪にはネタキャラも多いけどさ
527: 2020/03/01(日) 21:06:08.08
紅花一番最初にやって一番好きだからこそ色々考えたら不穏だと思ってためんご
ストーリー内であった事でも自分達に害なすもの滅ぼしたり偽りの歴史(光の杭とか教会の事とか)吹聴したり基本歴史は繰り返すっていうルートだと思ってる
ストーリー内であった事でも自分達に害なすもの滅ぼしたり偽りの歴史(光の杭とか教会の事とか)吹聴したり基本歴史は繰り返すっていうルートだと思ってる
529: 2020/03/01(日) 21:06:55.86
同盟の旗踏んづけたり王国の旗被ってる?人達から睨まれてるのもなかなか火種多そうではある
530: 2020/03/01(日) 21:08:10.24
逆に王国が成長した先が今のアメリカ味ある
531: 2020/03/01(日) 21:08:12.92
火種は多そうだけどいずれはハッピーでおわるでしょ
グリットちゃんの引き抜きエンドとかみればハッピーで終わってるし
グリットちゃんの引き抜きエンドとかみればハッピーで終わってるし
532: 2020/03/01(日) 21:08:31.86
たとえ善なる存在であったとしても、人間以上の存在は排除して
人間だけで苦労してもやっていくんだというのは
定番なテーマではある
人間だけで苦労してもやっていくんだというのは
定番なテーマではある
533: 2020/03/01(日) 21:08:52.52
ハピちゃんのボイス全体的にえっちすぎる
コンスタンツェと飯食わせた時に声砕けるのも好きだし煤闇でぶっちぎりの当たりキャラだわ
コンスタンツェと飯食わせた時に声砕けるのも好きだし煤闇でぶっちぎりの当たりキャラだわ
539: 2020/03/01(日) 21:11:16.37
>>533
敵撃破した時の「勝ったよ今回はね」も好き
敵撃破した時の「勝ったよ今回はね」も好き
540: 2020/03/01(日) 21:11:28.41
>>533
分かる
可愛いなあって思ってたら5年後もっと可愛くなってて好き
分かる
可愛いなあって思ってたら5年後もっと可愛くなってて好き
534: 2020/03/01(日) 21:08:54.00
まぁエガちゃんはさっさと師と蜜月したいし割とはやく引退しそう
世襲禁止を目的に掲げてたし帝政とかもすぐなくなって議会制になりそうだし
なんと言うか良くも悪くもまさしく人だけで決める世の中になるんだろうな
世襲禁止を目的に掲げてたし帝政とかもすぐなくなって議会制になりそうだし
なんと言うか良くも悪くもまさしく人だけで決める世の中になるんだろうな
535: 2020/03/01(日) 21:09:28.55
事実エガちゃんはあの後闇うご潰したあと血の繋がっていない後継者に託して平和的に表舞台を退場するだろ
そこからの不穏ってせいぜい旧王国独立派が反乱を起こすとかそんなのぐらいだろ
でもそれって別ルートのエンドでも旧帝国独立派が同じことやりそうだし
そこからの不穏ってせいぜい旧王国独立派が反乱を起こすとかそんなのぐらいだろ
でもそれって別ルートのエンドでも旧帝国独立派が同じことやりそうだし
536: 2020/03/01(日) 21:09:40.80
モナコのグレース・ケリーの曾孫がバルタザールで、その父親がディミトリって記事見て吹いた
537: 2020/03/01(日) 21:09:54.63
武器持ったままなエーデルガルト
王国諸侯の不満げな顔
踏みつけられてる同盟の旗
だと思うぞ、不穏要素
王国諸侯の不満げな顔
踏みつけられてる同盟の旗
だと思うぞ、不穏要素
538: 2020/03/01(日) 21:11:03.35
更にバルタザールの異父兄がラファエル
ヨーロッパでは今もある名前なのな
ヨーロッパでは今もある名前なのな
541: 2020/03/01(日) 21:11:46.71
形式は違うけど煤闇で生徒を送り出すことができたのがよかった
本編じゃ問答無用で中退だし
本編じゃ問答無用で中退だし
543: 2020/03/01(日) 21:12:02.34
同盟は今のどこだろ
同盟オンリーって今一将来どういう感じになるか予想できない
同盟オンリーって今一将来どういう感じになるか予想できない
570: 2020/03/01(日) 21:20:24.45
>>543
帝国がドイツ系
王国はディミトリがロシア名だが、フェリクスはラテン語だしアシルはイタリア語だしシルヴァンはフランス系でイングリットはドイツやオランダ
(イングリッド・バーグマンはスウェーデンだが発音がインリドになる)
同盟はアルメニアとかバルト三国付近のイメージ
帝国がドイツ系
王国はディミトリがロシア名だが、フェリクスはラテン語だしアシルはイタリア語だしシルヴァンはフランス系でイングリットはドイツやオランダ
(イングリッド・バーグマンはスウェーデンだが発音がインリドになる)
同盟はアルメニアとかバルト三国付近のイメージ
544: 2020/03/01(日) 21:12:13.26
エガちゃん好きだけど為政者としては統一してからが本番なのに師とチュッチュしたいから隠居とか無責任すぎんだろw
流石にそれはないと信じたいぞ
流石にそれはないと信じたいぞ
553: 2020/03/01(日) 21:15:47.87
>>544
とはいえ闇うご倒して貴族制度や世襲を無くして
ある程度人間が自立出来る環境を整えたら
後は民主主義に切り替えて退陣した方がエガちゃんの公約には合致するんだよな
まぁ個人的な欲望をあるだろうけど皇帝の座にしがみついてる方がエガちゃんらしくない気もするし
とはいえ闇うご倒して貴族制度や世襲を無くして
ある程度人間が自立出来る環境を整えたら
後は民主主義に切り替えて退陣した方がエガちゃんの公約には合致するんだよな
まぁ個人的な欲望をあるだろうけど皇帝の座にしがみついてる方がエガちゃんらしくない気もするし
557: 2020/03/01(日) 21:16:48.24
>>544
あれとかゴロゴロしたいとか悪く捉えすぎだよな
○○したいわーそのためにも頑張らないとねってだけなのに
あれとかゴロゴロしたいとか悪く捉えすぎだよな
○○したいわーそのためにも頑張らないとねってだけなのに
560: 2020/03/01(日) 21:17:35.99
>>544
仕組み作って有能な後継者が居りゃ誰が政治してもよくね?
仕組み作って有能な後継者が居りゃ誰が政治してもよくね?
545: 2020/03/01(日) 21:14:06.61
エピローグを見るに早いところ後継者を見つけて引退したかったけどなかなか見つからず、ボロボロの老婆になるまで働いてからやっと引退できました、という結末だろ
クロードと違ってすぐに投げ出したりはしてないよ
クロードと違ってすぐに投げ出したりはしてないよ
546: 2020/03/01(日) 21:14:31.44
エガちゃんって立場的にはルルーシュなのにやってることはスザクみたいな感じだからなぁ
まぁルルーシュが内側から変える話だったら同じくらい批判もあったんだろうなぁ
エガちゃんも帝国から出て王国同盟を利用して帝国闇うごを潰してりゃ良かったのにな
まぁルルーシュが内側から変える話だったら同じくらい批判もあったんだろうなぁ
エガちゃんも帝国から出て王国同盟を利用して帝国闇うごを潰してりゃ良かったのにな
559: 2020/03/01(日) 21:17:18.48
>>546
言われてみればそうだな
そんな物語だったら軽い気持ちで見れたかもな
今は黄以外のルート重すぎるから
言われてみればそうだな
そんな物語だったら軽い気持ちで見れたかもな
今は黄以外のルート重すぎるから
564: 2020/03/01(日) 21:18:38.75
>>546
さすがに父親がいるのに帝国から逃げるのは…
正直エガちゃんは何やっても誰かしらには叩かれる環境にいるルナティック人生だしな…
さすがに父親がいるのに帝国から逃げるのは…
正直エガちゃんは何やっても誰かしらには叩かれる環境にいるルナティック人生だしな…
547: 2020/03/01(日) 21:14:33.16
ローレンツがどんなに立派になっても魔道学院と士官学校両方中退って経歴になると思うと泣ける
548: 2020/03/01(日) 21:14:36.70
同盟で怖いのはクロードが何も欲がなさそうで都合のいい主人公を王にした事なんだよな
割と良いように使われて外交過激になる未来は見える…クロード好きだけどこういうとこ怖い
割と良いように使われて外交過激になる未来は見える…クロード好きだけどこういうとこ怖い
549: 2020/03/01(日) 21:14:58.02
ゲームって髪型ドリル多いな
需要有るのか
需要有るのか
550: 2020/03/01(日) 21:15:10.90
王国は北欧とかじゃないか
ディミトリ大陸統一にこだわりないだろうし、そのうち連合王国になるか他の地域独立しそう
ディミトリ大陸統一にこだわりないだろうし、そのうち連合王国になるか他の地域独立しそう
551: 2020/03/01(日) 21:15:11.92
クロードと違って…?なんでクロードが出てきたんだ?
552: 2020/03/01(日) 21:15:43.01
クロードdisしながらエガちゃんの後日談盛ってる人…
554: 2020/03/01(日) 21:16:01.81
グロスタール伯「今日も腰の悪いジジイのふりして逸楽ギャルを探すとするかな・・・」
555: 2020/03/01(日) 21:16:11.64
火種かな
逸楽の話しろ
俺はセテス
逸楽の話しろ
俺はセテス
558: 2020/03/01(日) 21:16:48.46
いやクロードは一部エンドで国投げ出すだろ…
561: 2020/03/01(日) 21:17:44.83
黒鷲の他のキャラの後日談見る限りエガちゃん生存中には世襲制も貴族制度も無くせてないけど一体何に満足して皇帝譲ったんだろう
皇帝が次代の皇帝指名できちゃえる時点でそんなに民主化もできてない気がするが
皇帝が次代の皇帝指名できちゃえる時点でそんなに民主化もできてない気がするが
571: 2020/03/01(日) 21:20:41.96
>>561
帝政ローマの初期みたいなパターンじゃないの
帝政ローマのパターンで言うならその後世襲制になりそうだけどエガちゃんはその対策するんだろうか
してそうではある
帝政ローマの初期みたいなパターンじゃないの
帝政ローマのパターンで言うならその後世襲制になりそうだけどエガちゃんはその対策するんだろうか
してそうではある
562: 2020/03/01(日) 21:17:51.23
クロードは青赤でだけ同盟を放り出すなら妥当だったのに黄でまで放り出しちゃうからそういう人って思われるのもまぁ仕方ない
567: 2020/03/01(日) 21:19:25.75
>>563
社畜王か
その分具体的な政策についてとかの描写量はペアエンド含め多いけど
社畜王か
その分具体的な政策についてとかの描写量はペアエンド含め多いけど
565: 2020/03/01(日) 21:19:10.66
どのルートもマイナス面はあるよな
蒼月も平民とか異民族の為に頑張るけどその分上がめちゃくちゃ苦労するんだろうし翠風だって外国人に抵抗ある人ら相手だと最初は大変だろうし
蒼月も平民とか異民族の為に頑張るけどその分上がめちゃくちゃ苦労するんだろうし翠風だって外国人に抵抗ある人ら相手だと最初は大変だろうし
566: 2020/03/01(日) 21:19:16.15
世襲じゃない世界を作るなら
後継者に早く席を譲るほうが望ましい
その準備が出来たらね
後継者に早く席を譲るほうが望ましい
その準備が出来たらね
568: 2020/03/01(日) 21:19:31.23
爆乳セテスを最初に言い出した奴はわりと今生に救い無くていいぞw
569: 2020/03/01(日) 21:20:20.05
クロードはあくまでも外部の人間だからなと思う部分もあるけどな
やりたかった事を考えても自分が同盟に残らなくても大丈夫であれば他者に任せて、そこと繋がりを持って外交進めたいのはわかる
無責任だな置いてくなとは思ったけど
やりたかった事を考えても自分が同盟に残らなくても大丈夫であれば他者に任せて、そこと繋がりを持って外交進めたいのはわかる
無責任だな置いてくなとは思ったけど
572: 2020/03/01(日) 21:21:00.13
ディミトリは応撃の人だから
自分から何かことを起こすのは似合わない
それが退位であっても
自分から何かことを起こすのは似合わない
それが退位であっても
586: 2020/03/01(日) 21:26:41.89
>>577
エガちゃんは元が末っ子に近いから仕方ないけど皇帝として教育されてないしその責任も自覚あんまりないなと節々で感じた
>>580
あれ居心地悪いけど戦争終わった後の散策あるの銀雪だけだから結構好きだ
エガちゃんは元が末っ子に近いから仕方ないけど皇帝として教育されてないしその責任も自覚あんまりないなと節々で感じた
>>580
あれ居心地悪いけど戦争終わった後の散策あるの銀雪だけだから結構好きだ
607: 2020/03/01(日) 21:35:26.00
>>591
プライドじゃなくて心的外傷からきてる強迫観念みたいなもんだと思ってるわ
無事に生き残ったのだから犠牲になった彼らのために自分が成さなければならないっていう
プライドじゃなくて心的外傷からきてる強迫観念みたいなもんだと思ってるわ
無事に生き残ったのだから犠牲になった彼らのために自分が成さなければならないっていう
611: 2020/03/01(日) 21:38:06.99
>>607
ベレトスとの支援会話でそんなこと言ってたよな
ベレトスとの支援会話でそんなこと言ってたよな
621: 2020/03/01(日) 21:41:35.52
>>607
そう考えるにしたって自分にその才覚があるっていう自負が無いと心折れるんではないかと
と思ってる
そう考えるにしたって自分にその才覚があるっていう自負が無いと心折れるんではないかと
と思ってる
575: 2020/03/01(日) 21:22:59.67
そもそもフォドラ統一王は先生に指名入ってるから、投げ出すも何もクロードは最初から統治する立場じゃない
582: 2020/03/01(日) 21:24:47.08
むしろエガちゃんは最後の世襲皇帝だから別の人にさっさと譲ってしまいたい、と考えていても不思議ではないけど結局なかなか見つからなかったんだろうな
エーギルエンド以外だと子供もいないし結婚するエンドでも老いてからの話だし
>>575
パルミラ王位を投げ出すんだよなあ…リシテアとシャミアだっけ
エーギルエンド以外だと子供もいないし結婚するエンドでも老いてからの話だし
>>575
パルミラ王位を投げ出すんだよなあ…リシテアとシャミアだっけ
613: 2020/03/01(日) 21:39:00.22
>>582
即位後国交樹立してから王位譲ってるんだがこれのどこが投げ出してるの?
少なくとも人間永遠に王を務めることはできないのだから目的果たしたあとに退位したことが投出し扱いはイミフ
即位後国交樹立してから王位譲ってるんだがこれのどこが投げ出してるの?
少なくとも人間永遠に王を務めることはできないのだから目的果たしたあとに退位したことが投出し扱いはイミフ
634: 2020/03/01(日) 21:45:14.95
>>613
いや普通の王様って政治的な事情で退位せざるをえないとかじゃなければ、少なくとも老齢になるまでは王様続けるからな
女のために王位を投げ出すとかエドワード8世かよ
いや普通の王様って政治的な事情で退位せざるをえないとかじゃなければ、少なくとも老齢になるまでは王様続けるからな
女のために王位を投げ出すとかエドワード8世かよ
659: 2020/03/01(日) 21:55:22.03
>>634
目的を果たして王位を譲ったことが何故無責任投出し?
早期退位した事は異例ではあっても無責任に投げ出した事とは同列ではない
目的を果たして王位を譲ったことが何故無責任投出し?
早期退位した事は異例ではあっても無責任に投げ出した事とは同列ではない
663: 2020/03/01(日) 21:57:24.13
>>659
誰も王位を投げ出したことを無責任だなんて言ってないんだけど過剰反応しすぎでは?
好きな女性を救うため王位を投げ出した、別にいいじゃない
王様としてはアレだけど男としては立派さ
誰も王位を投げ出したことを無責任だなんて言ってないんだけど過剰反応しすぎでは?
好きな女性を救うため王位を投げ出した、別にいいじゃない
王様としてはアレだけど男としては立派さ
674: 2020/03/01(日) 22:01:00.13
>>663
>>643の言い方は揶揄しているように読めるぞ
>>643の言い方は揶揄しているように読めるぞ
678: 2020/03/01(日) 22:01:44.06
>>663
失礼
>>634だわ
失礼
>>634だわ
701: 2020/03/01(日) 22:09:03.29
>>663
投出しとかいいががりで人のレスにアンカつけといて反論されたら過剰反応とか言って逃げるのな
投出しとかいいががりで人のレスにアンカつけといて反論されたら過剰反応とか言って逃げるのな
707: 2020/03/01(日) 22:12:39.49
>>701
いやフォドラ王位がどうとか言い出したからパルミラ王位の話って言ったら「投げ出す」の定義について噛み付いてきたの君だけど
事実としてパルミラ王位捨ててるじゃん
イライラしすぎじゃない?牛乳飲まないと逸楽も成長しないよ?
いやフォドラ王位がどうとか言い出したからパルミラ王位の話って言ったら「投げ出す」の定義について噛み付いてきたの君だけど
事実としてパルミラ王位捨ててるじゃん
イライラしすぎじゃない?牛乳飲まないと逸楽も成長しないよ?
774: 2020/03/01(日) 22:38:32.21
>>707
はぁまた煽って逃げようとする
はぁまた煽って逃げようとする
786: 2020/03/01(日) 22:44:03.55
>>774
それが煽りということはおぬし女の子じゃな!尊いのぅ!
それが煽りということはおぬし女の子じゃな!尊いのぅ!
673: 2020/03/01(日) 22:00:53.30
>>659
「目的を果たした」とは何をもって目的を果たしたとするんだ?
少なくともクロードの語っていた「民族の垣根を越えた世界」が10年や20年で整えられたとは思えないんだが
ついでに言うならフォドラとパルミラだけに止まらない、全民族でそれを実現したいみたいに夢見てませんでしたっけ
「目的を果たした」とは何をもって目的を果たしたとするんだ?
少なくともクロードの語っていた「民族の垣根を越えた世界」が10年や20年で整えられたとは思えないんだが
ついでに言うならフォドラとパルミラだけに止まらない、全民族でそれを実現したいみたいに夢見てませんでしたっけ
696: 2020/03/01(日) 22:07:38.76
>>673
その目的「盟主としての責務」か「成し遂げたい野望」かで互いに齟齬が生じてないか?
その目的「盟主としての責務」か「成し遂げたい野望」かで互いに齟齬が生じてないか?
576: 2020/03/01(日) 21:23:47.15
フ、フレンたそ~
ゲホゲホ…たすけて
ゲホゲホ…たすけて
581: 2020/03/01(日) 21:24:42.85
>>576
ああっ早く血を……あっ間違えましたわ……でも眷属になる人生もいいものですわね……
ああっ早く血を……あっ間違えましたわ……でも眷属になる人生もいいものですわね……
583: 2020/03/01(日) 21:24:53.79
>>576
ま!
このお魚をお食べになって
ま!
このお魚をお食べになって
589: 2020/03/01(日) 21:27:09.51
>>576
フレンちゃんの手料理もらって来たぞ!食え!
フレンちゃんの手料理もらって来たぞ!食え!
578: 2020/03/01(日) 21:23:57.19
ディミトリ確かに働きすぎて社畜…
今回の追加でもユーリスと施療院や孤児院作ってるし…本人のしたい事ではあるんだろうけど
今回の追加でもユーリスと施療院や孤児院作ってるし…本人のしたい事ではあるんだろうけど
579: 2020/03/01(日) 21:23:57.42
エガちゃんの後継者指名もクロードが先生を指名するのも同じようなもんだな
580: 2020/03/01(日) 21:24:31.35
銀雪終章月のエピローグ的雰囲気な散策だと先生統一王やれよやれよ外圧がすごい
585: 2020/03/01(日) 21:26:19.12
>>580
あの選択肢で全部いや……やりたくないです……みたいな選択肢選んだのに結局やることになるの本当に酷い
あの選択肢で全部いや……やりたくないです……みたいな選択肢選んだのに結局やることになるの本当に酷い
584: 2020/03/01(日) 21:25:56.07
貴様などに用はない…
ダークスパイクT
ダークスパイクT
587: 2020/03/01(日) 21:26:47.74
クロードが一番いきいきしてたのは
ジェラルトの日記を盗み読みしてたときな気がする
王座とかあんま興味なさそう
ジェラルトの日記を盗み読みしてたときな気がする
王座とかあんま興味なさそう
590: 2020/03/01(日) 21:27:42.62
一日十食のごはんあげるから統一王やって?
って言えば先生はイチコロだぞ
って言えば先生はイチコロだぞ
592: 2020/03/01(日) 21:28:33.97
>>590
食費がサイヤ人並になりそう
食費がサイヤ人並になりそう
593: 2020/03/01(日) 21:29:42.78
クロードは夢は持ってるけどエガやディミトリみたいに
重いものを背負ってるわけじゃないからな
重いものを背負ってるわけじゃないからな
597: 2020/03/01(日) 21:31:20.52
ダスカーを始めとする異民族との融和
民の政治参加
フォドラの制度を1つずつ改革して改善
貧民の為に病院や孤児院を設立
民に救国王と呼ばれる
退位したという記述なし
>>593
でも丸投げ丸投げ言われるの可哀想
後を託してるなら問題なさそうだけど
民の政治参加
フォドラの制度を1つずつ改革して改善
貧民の為に病院や孤児院を設立
民に救国王と呼ばれる
退位したという記述なし
>>593
でも丸投げ丸投げ言われるの可哀想
後を託してるなら問題なさそうだけど
601: 2020/03/01(日) 21:34:06.10
>>597
俺がパルミラ責任もってまとめるからフォドラは任せたぜ!のままで終わらせておけばここまで丸投げと言われなかったと思う
あいつその後のペアエンドで平然とパルミラ投げ出してとんぼ返りするんだもん
俺がパルミラ責任もってまとめるからフォドラは任せたぜ!のままで終わらせておけばここまで丸投げと言われなかったと思う
あいつその後のペアエンドで平然とパルミラ投げ出してとんぼ返りするんだもん
594: 2020/03/01(日) 21:30:41.63
プライドが高いのはいいけどさあ…
その角はプライドを誇示しているのかな?
その角はプライドを誇示しているのかな?
598: 2020/03/01(日) 21:31:55.59
>>594
コニーが砂糖にしてくれたから実は非常食説
コニーが砂糖にしてくれたから実は非常食説
602: 2020/03/01(日) 21:34:27.98
>>598
砂糖の塊を非常食にできるのはリシテアだけです
砂糖の塊を非常食にできるのはリシテアだけです
603: 2020/03/01(日) 21:34:29.76
>>594
あれは見た目で舐められないようにだからプライドも有るやろな
あれは見た目で舐められないようにだからプライドも有るやろな
595: 2020/03/01(日) 21:30:42.08
皆違って皆いい
エーデルちゃんもヒューが色々してくれないと話にならないし冷血になっちゃうしディミトリもぶっ壊れてるしクロードもどっか行くし先生が誰のピースになるか選べばいい
銀雪ではレア様のママになる
エーデルちゃんもヒューが色々してくれないと話にならないし冷血になっちゃうしディミトリもぶっ壊れてるしクロードもどっか行くし先生が誰のピースになるか選べばいい
銀雪ではレア様のママになる
596: 2020/03/01(日) 21:30:46.52
クロードは気軽に王位捨てられるのは異母兄弟だか従兄弟だか知らないけど他に王位継承権持ってる親戚結構いるからなんだろうな
そのあたりエガディミは全滅してる
そのあたりエガディミは全滅してる
599: 2020/03/01(日) 21:32:06.81
クロードはやっぱり根は同盟の時期盟主ではなくパルミラの王子なんだろうな
本人の愛着がどう見てもパルミラ>フォドラっぽいもの
本人の愛着がどう見てもパルミラ>フォドラっぽいもの
604: 2020/03/01(日) 21:34:45.21
>>599
フォドラ側から見ると開国に必要なのはパルミラが蛮族で無くなる>フォドラが解放的になるの優先度だよな?
ってなるけどクロードからすると逆っぽいんだよな
価値観パルミラなのは生まれがそうなんだから当然ではあるけど
フォドラ側から見ると開国に必要なのはパルミラが蛮族で無くなる>フォドラが解放的になるの優先度だよな?
ってなるけどクロードからすると逆っぽいんだよな
価値観パルミラなのは生まれがそうなんだから当然ではあるけど
610: 2020/03/01(日) 21:36:20.37
>>604
パルミラはあくまでレジャー感覚だからパルミラがフォドラ人に対して同じ人と感じれることが大事なんだよ
ただそれをする場合パルミラ側じゃなくてフォドラ側のパルミラ人は蛮族って価値観を無くさないと話が進まないわけ
パルミラはあくまでレジャー感覚だからパルミラがフォドラ人に対して同じ人と感じれることが大事なんだよ
ただそれをする場合パルミラ側じゃなくてフォドラ側のパルミラ人は蛮族って価値観を無くさないと話が進まないわけ
615: 2020/03/01(日) 21:40:05.39
>>610
それは蛮族側から「僕たちまともな文明人です」ってアプローチがないと始まらなくない?
上でベレトスがどれだけ「パルミラ人も同じ人類!」って叫んでもレジャー侵略される当事者は「あんな野蛮人のどこが」って反発にしかならんでしょ
それは蛮族側から「僕たちまともな文明人です」ってアプローチがないと始まらなくない?
上でベレトスがどれだけ「パルミラ人も同じ人類!」って叫んでもレジャー侵略される当事者は「あんな野蛮人のどこが」って反発にしかならんでしょ
620: 2020/03/01(日) 21:41:31.98
>>615
いやまぁそうだけど他に選択無いから仕方ない
いやまぁそうだけど他に選択無いから仕方ない
618: 2020/03/01(日) 21:41:06.38
>>610
いやまずパルミラが攻めてくるから蛮賊扱いなんでしょ
いやまずパルミラが攻めてくるから蛮賊扱いなんでしょ
625: 2020/03/01(日) 21:43:11.94
>>618
仕方ないだろ!実際FPSゲームやってるだけでお前蛮族だって言われても「は?」としかならんやろ?
つまりそういうこと
仕方ないだろ!実際FPSゲームやってるだけでお前蛮族だって言われても「は?」としかならんやろ?
つまりそういうこと
644: 2020/03/01(日) 21:49:52.81
>>625
いや、そのFPSゲームは蛮族呼ばわりしてくる奴に明確な被害を与えてるんだが
隣の家には同年代の男の子が住んでいます。彼は毎朝気晴らしにエアガンを撃ち込んできます。
ある日お母さんから「同い年なんだから隣の子とも仲良くしなさい」と言われました。
これで「はいわかりました」と言える聖人君子だけがフォドラに石を投げなさい
いや、そのFPSゲームは蛮族呼ばわりしてくる奴に明確な被害を与えてるんだが
隣の家には同年代の男の子が住んでいます。彼は毎朝気晴らしにエアガンを撃ち込んできます。
ある日お母さんから「同い年なんだから隣の子とも仲良くしなさい」と言われました。
これで「はいわかりました」と言える聖人君子だけがフォドラに石を投げなさい
648: 2020/03/01(日) 21:51:38.92
>>644
まぁ確かに煽ったりしてると相手が煽り耐性低いとどんな被害入ってるか分からんけどもさ
まぁ確かに煽ったりしてると相手が煽り耐性低いとどんな被害入ってるか分からんけどもさ
628: 2020/03/01(日) 21:43:33.89
>>618
金鹿ルートだとナデルとホルスト公が友達になってたけど、それで侵略行為はストップしたのかな?
侵略が無くなればあとはイメージを変えるだけでいいんだけど
金鹿ルートだとナデルとホルスト公が友達になってたけど、それで侵略行為はストップしたのかな?
侵略が無くなればあとはイメージを変えるだけでいいんだけど
600: 2020/03/01(日) 21:34:04.78
他のキャラと違って柔軟に動ける立場にいるのがクロードだしな
自身はパルミラでやる事もあるし外交先は頼れる相手にお願いしておこうって感じなんじゃね
敵ばかりのパルミラに先生みたいな相手がいるなら同盟にいても問題ないだろうけどそうじゃないだろうしな
自身はパルミラでやる事もあるし外交先は頼れる相手にお願いしておこうって感じなんじゃね
敵ばかりのパルミラに先生みたいな相手がいるなら同盟にいても問題ないだろうけどそうじゃないだろうしな
605: 2020/03/01(日) 21:34:52.16
丸投げだのいわれるとそんなイメージないな
パルミラ引っさげて帰ってくるし仲間に後託してるし丸投げではないだろ
パルミラ引っさげて帰ってくるし仲間に後託してるし丸投げではないだろ
606: 2020/03/01(日) 21:34:57.01
クロードベレスエンドの防衛マップやりたいわ
608: 2020/03/01(日) 21:36:09.14
ディミトリはディミトリで働きすぎだから後継の王子が親と比較されて腐ったりしないか不安だし結局描写外の未来のことは作中の未来の人にしかわからんよ
俺はどのルートの未来もその世界で生きる人には明るいと思うよ
俺はどのルートの未来もその世界で生きる人には明るいと思うよ
612: 2020/03/01(日) 21:38:11.64
クロードは自分以外全滅してて王位放り出してるなら無責任だけど継承権持ってる親戚いるっぽいからなあ
やることはやってから王位譲ってるみたいだし別にいいんでない
両親健在で家族仲良いロードってめずらしいよね
やることはやってから王位譲ってるみたいだし別にいいんでない
両親健在で家族仲良いロードってめずらしいよね
614: 2020/03/01(日) 21:39:37.13
誰かに後を託すのが投げ出すならクロードもエガちゃんも投げ出しになるのでNG
616: 2020/03/01(日) 21:40:25.60
ディミトリ王は戦後復興のために王国暦から休日を廃止し、国王自ら率先して四六時中働かれておる
なお元帝国人が休日を寄越せなどと世迷い事をほざいている模様、これだから怠惰な帝国人は
なお元帝国人が休日を寄越せなどと世迷い事をほざいている模様、これだから怠惰な帝国人は
619: 2020/03/01(日) 21:41:10.00
>>616
ブラック王国はNG
ブラック王国はNG
617: 2020/03/01(日) 21:40:49.23
フレンちゃんの料理おいしいよ…おいしいよ…
623: 2020/03/01(日) 21:42:20.57
>>617
無理をするな…
無理をするな…
636: 2020/03/01(日) 21:46:09.45
>>623
味覚なくしたディミトリに味感じさせるほどの壊滅的な料理ってどんなんだろうな…
怖い
味覚なくしたディミトリに味感じさせるほどの壊滅的な料理ってどんなんだろうな…
怖い
642: 2020/03/01(日) 21:49:21.59
>>636
ドゥーちゃん師匠に料理教えてもらって才能開花してるかもしれんし…
壊滅的な料理食べてるゴリラがすごい
ドゥーちゃん師匠に料理教えてもらって才能開花してるかもしれんし…
壊滅的な料理食べてるゴリラがすごい
730: 2020/03/01(日) 22:23:15.61
>>642
ドゥドゥーとAまで進めてディミトリとペアエンドにさせたらいけるのかな…
組ませた支援次第で後日談の内容も変わったりしたら楽しいが絶対スタッフが逝ってしまう
ドゥドゥーとAまで進めてディミトリとペアエンドにさせたらいけるのかな…
組ませた支援次第で後日談の内容も変わったりしたら楽しいが絶対スタッフが逝ってしまう
629: 2020/03/01(日) 21:44:20.07
>>617
ま!おかわりもいいですわよ!
ま!おかわりもいいですわよ!
631: 2020/03/01(日) 21:44:33.97
>>617
味覚障害者治ったか?
味覚障害者治ったか?
622: 2020/03/01(日) 21:42:09.96
やはり永遠の命を持つ先生にフォドラ統一王やってもらうのが一番
627: 2020/03/01(日) 21:43:23.54
>>622
なんとベレトとフレンだと老いないんだってよ!
なんとベレトとフレンだと老いないんだってよ!
632: 2020/03/01(日) 21:44:45.98
>>622
そのうちベレトス先生も人類の時間感覚忘れて「今生に救いはありません」とか言い出しちゃうのか
そのうちベレトス先生も人類の時間感覚忘れて「今生に救いはありません」とか言い出しちゃうのか
624: 2020/03/01(日) 21:42:45.10
アビス導入後紅花やり直してるけど逸楽おじさん闇パス持ってパーティに加入してくるわ外伝でイキリ倒すわでめちゃくちゃだな
あげくお姉様の妹にも冷たくするしどうなっているんだ?
あげくお姉様の妹にも冷たくするしどうなっているんだ?
630: 2020/03/01(日) 21:44:27.38
クロードはパルミラの蛮族行為は自分が王になってなんとかするので今後は仲良くやろうねってことだろ
633: 2020/03/01(日) 21:45:05.61
風花、尼で品切れしてる?
635: 2020/03/01(日) 21:45:52.96
クロードは何もフォドラだけに問題があるとは断言してないぞ
逆もまた然りみたいなニュアンスだな
逆もまた然りみたいなニュアンスだな
637: 2020/03/01(日) 21:47:16.19
やっぱり侵略って印象悪いんだな
帝国怖いから戸締りすとこ
帝国怖いから戸締りすとこ
638: 2020/03/01(日) 21:47:58.15
クロードはパルミラでやることあるししゃーないんじゃないのパルミラもフォドラもクロードに任せるのは酷じゃない?
639: 2020/03/01(日) 21:48:00.81
レア様の部屋侵略したい
645: 2020/03/01(日) 21:50:40.43
>>641
お母様大好き日記とか置いてそう
お母様大好き日記とか置いてそう
643: 2020/03/01(日) 21:49:25.10
フェリクスの部屋を侵略するヒルダちゃん
676: 2020/03/01(日) 22:01:05.51
>>646
なに、ゴリラなら笑顔で食べてくれるさ
なに、ゴリラなら笑顔で食べてくれるさ
647: 2020/03/01(日) 21:51:15.07
レア様って1000年間ずっと大司教してたの?
さすがに信者がなんで緑のおばさんずっと大司教してんだ?って思わないのかな
さすがに信者がなんで緑のおばさんずっと大司教してんだ?って思わないのかな
653: 2020/03/01(日) 21:53:27.12
>>647
髪型変えたり服着替えたりして頑張ってたよ
髪型変えたり服着替えたりして頑張ってたよ
656: 2020/03/01(日) 21:54:46.46
>>647
それ触れちゃいけない禁忌
それ触れちゃいけない禁忌
649: 2020/03/01(日) 21:52:39.71
味覚がなければ痛覚に訴えれば良いじゃない
650: 2020/03/01(日) 21:52:50.91
クロードアンチじゃなくて帝国信者のレッテル貼り可笑しい!の話題の後に
クロード叩き始まるの分かりやすいね
クロード叩き始まるの分かりやすいね
681: 2020/03/01(日) 22:02:14.91
>>650
工作活動かな?
工作活動かな?
651: 2020/03/01(日) 21:53:14.03
クロードきらい
レア様に謝って
ヒゲ抜くぞ
レア様に謝って
ヒゲ抜くぞ
652: 2020/03/01(日) 21:53:25.86
フォドラが閉鎖的な風潮はあるのかもしれんが、対パルミラに関しては95%くらいパルミラに非があるからなぁ
654: 2020/03/01(日) 21:53:44.49
一気に仲良くならなきゃいけないみたいに思ってるやついるけど
国交開いてとりあえずデアドラなり首飾りなりの国境付近で交易するくらいから始めて
少しずつ交流を深めていく感じになるんじゃないのか
国交開いてとりあえずデアドラなり首飾りなりの国境付近で交易するくらいから始めて
少しずつ交流を深めていく感じになるんじゃないのか
685: 2020/03/01(日) 22:04:03.20
>>654
クロードは価値観が変われば自分たちの頭で何が正しいか考えられるようになるって言ってるから別に仲良くなることを強制しようとは思ってないしな
人と物を行き来させる中で人間同士で話をして、時にはぶつかってもゆっくり理解していけばいいって考え方
かなり気が長いし穏当だよ
クロードは価値観が変われば自分たちの頭で何が正しいか考えられるようになるって言ってるから別に仲良くなることを強制しようとは思ってないしな
人と物を行き来させる中で人間同士で話をして、時にはぶつかってもゆっくり理解していけばいいって考え方
かなり気が長いし穏当だよ
655: 2020/03/01(日) 21:54:19.72
グリットちゃんがダフネルの紋章持ってるの何でだっけ?
これレスターの烈女ババアの名前だよね?
これレスターの烈女ババアの名前だよね?
660: 2020/03/01(日) 21:56:18.48
>>655
双子の先祖の兄貴が王国に寝返った
双子の先祖の兄貴が王国に寝返った
657: 2020/03/01(日) 21:55:00.90
フレンちゃんは毒物なんて入れてないよ
国王陛下のお食べ物にタバスコを一瓶入れただけだよ
国王陛下のお食べ物にタバスコを一瓶入れただけだよ
658: 2020/03/01(日) 21:55:08.03
そもパルミラ人と無条件で仲良くしてくれなんてクロードは一言も言ってないしな
国交の前準備を本編と後日談かけてひたすら練ってるだけで
国交の前準備を本編と後日談かけてひたすら練ってるだけで
661: 2020/03/01(日) 21:56:25.00
レア様お茶会で
この冠は大司教に代々伝わる由緒正しいものなんですよ
とか何とか言ってたが果たして
この冠は大司教に代々伝わる由緒正しいものなんですよ
とか何とか言ってたが果たして
662: 2020/03/01(日) 21:56:52.91
ディミトリが喜んで後世に記録を残すレベルの料理がまずいわけないだろいい加減にしろ
664: 2020/03/01(日) 21:57:24.48
クロードは相手が言いたくこと無理やり言わせるのが好きじゃないように(レア様除く)
だいぶ他者のこと気にかけて行動するから
パルミラとの国交でもだいぶ慎重にやるんじゃないかな
だいぶ他者のこと気にかけて行動するから
パルミラとの国交でもだいぶ慎重にやるんじゃないかな
665: 2020/03/01(日) 21:57:56.78
フレンが1000年以上料理下手なのは流石にセテスがバカ親過ぎると思うの
671: 2020/03/01(日) 22:00:08.43
>>665
でもその千年の何割で起きてて起きてる期間も料理に凝れるくらい食材が手に入る人里いたのが何年でとか考えるとあんまり言うのも酷に思う
でもその千年の何割で起きてて起きてる期間も料理に凝れるくらい食材が手に入る人里いたのが何年でとか考えるとあんまり言うのも酷に思う
691: 2020/03/01(日) 22:05:27.18
>>665
セテスも数百年単位で自炊してたはずなのに
料理の腕が人並みレベルなあたり元々メシマズ説ある
セテスも数百年単位で自炊してたはずなのに
料理の腕が人並みレベルなあたり元々メシマズ説ある
666: 2020/03/01(日) 21:58:40.08
仲良くなるとか交流以前にまずはパルミラから今までの侵略・損害の謝罪と賠償の段階では
国交結ぶにしてもそれからだろ
国交結ぶにしてもそれからだろ
669: 2020/03/01(日) 21:59:45.21
>>666
それ考えて紅花以外の旧帝国どうなったんだろとふと
賠償とか謝罪とかさせられるのかな誰か
それ考えて紅花以外の旧帝国どうなったんだろとふと
賠償とか謝罪とかさせられるのかな誰か
675: 2020/03/01(日) 22:01:00.82
>>669
カスパルの親父が切腹して兵士達を見逃してくれってやってたよ
カスパルの親父が切腹して兵士達を見逃してくれってやってたよ
689: 2020/03/01(日) 22:04:41.78
>>669
エガちゃん派で生き残ってる有力貴族が詰め腹切らされるんじゃない?
カスパル父とかリンハルト父とかベル母あたり
エガちゃん派で生き残ってる有力貴族が詰め腹切らされるんじゃない?
カスパル父とかリンハルト父とかベル母あたり
672: 2020/03/01(日) 22:00:14.66
>>666
ローレンツあたりがきっちり謝罪と請求求めそう
ローレンツあたりがきっちり謝罪と請求求めそう
667: 2020/03/01(日) 21:58:54.25
フレンは1000年のうち950年は眠ってるんじゃね
668: 2020/03/01(日) 21:59:23.96
料理スキルカンストしてるドゥーちゃん師匠が私を超える者と称えるフレンちゃんすごい
670: 2020/03/01(日) 22:00:03.79
フレンは1000年生きてるけど長い眠りから目覚めたら知ってるやついなくなるくらいに寝るから50年くらいは寝てそう
起きてる期間がどの程度かわからんけど半々でも500年程度しかまともな生活はできてない
起きてる期間がどの程度かわからんけど半々でも500年程度しかまともな生活はできてない
677: 2020/03/01(日) 22:01:40.24
国がなくなったのに賠償もないでしょ
あるいは旧帝国領だけ税を重くするとか物資を略奪するとかはあるかもしれないけどあまりやりすぎても逆効果だし
あるいは旧帝国領だけ税を重くするとか物資を略奪するとかはあるかもしれないけどあまりやりすぎても逆効果だし
680: 2020/03/01(日) 22:02:13.88
ベルグリーズ伯の領地は肥沃だからそこが賠償に使われるかな
683: 2020/03/01(日) 22:02:28.99
クロード「リシテアのためにここから離れて各地に探しに行くつもりなんだ」
ベレト「あっそうなの?じゃあリシテアの紋章消すね、それ!」
リシテア「あっ紋章消えました!?」
クロード「えっ」
ベレト「あっそうなの?じゃあリシテアの紋章消すね、それ!」
リシテア「あっ紋章消えました!?」
クロード「えっ」
690: 2020/03/01(日) 22:05:05.71
>>683
各地に探しに行く前に
ハンネマンに相談しろよなw
各地に探しに行く前に
ハンネマンに相談しろよなw
693: 2020/03/01(日) 22:06:02.93
>>683
そしてベレトリシテアエンドへ…
そしてベレトリシテアエンドへ…
684: 2020/03/01(日) 22:02:31.22
香辛料の値下げを要求します!
686: 2020/03/01(日) 22:04:10.56
ベルちゃんの焼き土下座劇場
703: 2020/03/01(日) 22:10:09.94
>>687
同盟がそれほど大規模な被害を受けていない翠風るーとではリンハルト父とかの重臣が何人か詰め腹切らされてエーデルガルト派の有力貴族が失脚するくらいだろうな。家は残っても強制的に子供に家督譲らされるとか。
逆に直接的な被害がかなり出てる王国側が勝った場合だと東京裁判ばりの吊し上げが起きててもおかしくはない。その後の統治はうまくやったようだが
同盟がそれほど大規模な被害を受けていない翠風るーとではリンハルト父とかの重臣が何人か詰め腹切らされてエーデルガルト派の有力貴族が失脚するくらいだろうな。家は残っても強制的に子供に家督譲らされるとか。
逆に直接的な被害がかなり出てる王国側が勝った場合だと東京裁判ばりの吊し上げが起きててもおかしくはない。その後の統治はうまくやったようだが
688: 2020/03/01(日) 22:04:31.23
旧皇帝派は処刑されるんでないの
カスパル父は切腹したけど
リンハルト父はどうなるんだろうな
カスパル父は切腹したけど
リンハルト父はどうなるんだろうな
697: 2020/03/01(日) 22:08:02.02
>>688
そもそも旧皇帝派って戦争前に全員処刑されてなかったっけ
そもそも旧皇帝派って戦争前に全員処刑されてなかったっけ
692: 2020/03/01(日) 22:05:34.68
あーやっぱり戦後ってそういう感じか
まあ侵略して負けたとか風当たり凄くなってそうだしな
描写ないけどそういうのまで見てみたかった
まあ侵略して負けたとか風当たり凄くなってそうだしな
描写ないけどそういうのまで見てみたかった
694: 2020/03/01(日) 22:06:20.94
カスパルとかリンハルトの親は子供が生きてれば助けてもらえるだろうけど
ベル父はだめそう
ベル父はだめそう
695: 2020/03/01(日) 22:07:33.15
少なくとも賠償金は要求されるだろ
土地か税かどういう形になるかは分からんが
土地か税かどういう形になるかは分からんが
698: 2020/03/01(日) 22:08:13.87
暁のデインとか見れば雰囲気わかるで
702: 2020/03/01(日) 22:10:00.92
>>699
ディミトリはそんなことせんやろ
クロードが消えたあとの先生が残ったあとはちょっと分からんけど
ディミトリはそんなことせんやろ
クロードが消えたあとの先生が残ったあとはちょっと分からんけど
700: 2020/03/01(日) 22:08:38.75
軍務卿っていっても文官なんだろうけど
FEにおいての文官や神官ってバリバリの魔導士である場合が多いよね
FEにおいての文官や神官ってバリバリの魔導士である場合が多いよね
704: 2020/03/01(日) 22:10:44.33
>>700
戦闘もこなせての大国の文官ですからな
ね、セシリアさん!
戦闘もこなせての大国の文官ですからな
ね、セシリアさん!
705: 2020/03/01(日) 22:11:00.07
まぁあれこれ難しくしてるけどさあ
所詮は下等な人猿の縄張り争いに過ぎんからな
レア様と先生に統治して貰えばどうとでもなるぞ!
所詮は下等な人猿の縄張り争いに過ぎんからな
レア様と先生に統治して貰えばどうとでもなるぞ!
706: 2020/03/01(日) 22:12:27.17
何だかんだクロードもディミトリも先生もそこまで過激な償いみたいなのはさせないんじゃないかなとは思うけどね
まあ被害受けた自国民への体裁とかあるから何も無しで済むとも思えないけど
まあ被害受けた自国民への体裁とかあるから何も無しで済むとも思えないけど
720: 2020/03/01(日) 22:18:03.92
>>706
王国とか尋常じゃない被害出てるし、有力帝国貴族の処罰と補填のためにもある程度の重税で賠償は得るんじゃないかな
そういうのきちんとやらないと自国内で反乱とか私刑とか起きたら大変だしね
王国とか尋常じゃない被害出てるし、有力帝国貴族の処罰と補填のためにもある程度の重税で賠償は得るんじゃないかな
そういうのきちんとやらないと自国内で反乱とか私刑とか起きたら大変だしね
709: 2020/03/01(日) 22:13:28.59
クロード、ディミトリはともかく
先生は普通に容赦ないよね
先生は普通に容赦ないよね
710: 2020/03/01(日) 22:14:17.77
セテスの逸楽で癒されてえ
712: 2020/03/01(日) 22:14:43.63
>>710
ホモじゃん
ホモじゃん
763: 2020/03/01(日) 22:34:31.95
>>710
カチカチだぞ
カチカチだぞ
711: 2020/03/01(日) 22:14:18.50
帝国の重鎮って確か
カスパル父、リンハルト父、エーギル父、ベル父、ヒュー父とユーリスの外伝に出てくる人の六人だっけか
紅花だと前二人はエガちゃん派で確定で、残りは最後の人以外は失脚してたな
カスパル父、リンハルト父、エーギル父、ベル父、ヒュー父とユーリスの外伝に出てくる人の六人だっけか
紅花だと前二人はエガちゃん派で確定で、残りは最後の人以外は失脚してたな
713: 2020/03/01(日) 22:14:45.65
国の垣根を超えて盛大に宴を楽しみそう
必要な物資と人材は敗戦側から巻き上げる形で
必要な物資と人材は敗戦側から巻き上げる形で
714: 2020/03/01(日) 22:15:03.25
先生が倒した生徒はアビスに送ろう
715: 2020/03/01(日) 22:15:35.42
青ルートは作中でも売国奴どもがシルヴァンパパに殿下がなんて言うやろなぁ…?って絞められてるディミトリが牢にそいつぶち込んでるからやったことなりの制裁はあるんちゃうか
716: 2020/03/01(日) 22:15:38.60
ヒューくん父は帝国以外だとヒューくん自身がヤったと思うよ
718: 2020/03/01(日) 22:15:57.73
爆乳セテスの呪いのせいでセテスとお茶会できない
719: 2020/03/01(日) 22:17:35.78
ヒェ…青ルートは共産主義ルートだろうなあ
こわい
こわい
721: 2020/03/01(日) 22:18:58.85
それなりの制裁いうても戦争に関わってた人らにするだけじゃろ
722: 2020/03/01(日) 22:20:07.57
いや戦争に関わってない一般市民から略奪とか普通にあるよ
724: 2020/03/01(日) 22:21:08.51
>>722
そりゃ普通やろ
普通ではないのが風花雪月
そりゃ普通やろ
普通ではないのが風花雪月
723: 2020/03/01(日) 22:20:21.83
青ルートは優しいディミトリ王のおかげで
ファーガスの土地を耕す仕事でゆるしてもらえそう
ファーガスの土地を耕す仕事でゆるしてもらえそう
725: 2020/03/01(日) 22:21:11.72
>>723
非人道的すぎる
帝国領耕しで許して
非人道的すぎる
帝国領耕しで許して
729: 2020/03/01(日) 22:22:26.66
>>725
なんでですか
王国民だって普通にやってますよ
それならファーガスの土地で木を数える仕事もありますよ!
なんでですか
王国民だって普通にやってますよ
それならファーガスの土地で木を数える仕事もありますよ!
726: 2020/03/01(日) 22:21:13.36
青ルートは詳細はわからんが民の政治参加導入とかいう政策やって称賛されてるっぽいから少なくとも平民には優しくしてんじゃね
727: 2020/03/01(日) 22:21:43.62
もしかして・衣食住を与えられた奴隷
それもそれで温情かもしれない
それもそれで温情かもしれない
728: 2020/03/01(日) 22:21:45.24
というかあんだけ大規模な国同士の戦争で関わってない人なんておらんやろ
国民の税で戦争してる訳だし
国民の税で戦争してる訳だし
734: 2020/03/01(日) 22:24:37.61
>>731
有名な拷問やんけ!
有名な拷問やんけ!
732: 2020/03/01(日) 22:24:16.55
つうか賠償金って基本「国の形は残してやるから払え」ってものでしょ。相手側に統治能力と支払い能力があるからこそ成立するものなんだから、皇室が家断絶して国家が崩壊した帝国相手にやっても無意味でしょ
普通にエーデルガルト派帝国貴族の領地全部没収して功績に応じて分配したんじゃないの?
追加された旧帝国領から重税で絞り上げたかどうかは統治者によるだろうけど
普通にエーデルガルト派帝国貴族の領地全部没収して功績に応じて分配したんじゃないの?
追加された旧帝国領から重税で絞り上げたかどうかは統治者によるだろうけど
733: 2020/03/01(日) 22:24:25.47
ディミトリは平民から搾取するのを良しとしないキャラだが
ディミトリファンは帝国民から搾り取るのウッキウキな印象がついてしまったわ
ディミトリファンは帝国民から搾り取るのウッキウキな印象がついてしまったわ
735: 2020/03/01(日) 22:24:52.16
そういうの見てみたかったね
紅花では他敗戦国についての処理とかそれ以外では旧帝国についてレア様及び先生・ディミトリ・クロードそれぞれの処理の仕方とか
紅花では他敗戦国についての処理とかそれ以外では旧帝国についてレア様及び先生・ディミトリ・クロードそれぞれの処理の仕方とか
736: 2020/03/01(日) 22:25:32.40
ディミトリに搾り取られるアランデル公?
743: 2020/03/01(日) 22:26:38.32
>>736
イノシシによる交通事故にあって亡くなりました……
イノシシによる交通事故にあって亡くなりました……
738: 2020/03/01(日) 22:25:56.02
何を搾り取るんですかね
739: 2020/03/01(日) 22:26:02.72
ファーガスの農地はイモだけ植えることにして
ほかの食材は旧帝国領や旧同盟領で作ろう
ほかの食材は旧帝国領や旧同盟領で作ろう
740: 2020/03/01(日) 22:26:13.84
帝国貴族も皇帝に従っていただけなのです、許してあげましょう
ここは王国貴族が帝国貴族の領地を貰い、そのかわり帝国貴族には王国領の農地を貸してあげるというのはどうでしょうか?
ガラテア領とかおすすめです
ここは王国貴族が帝国貴族の領地を貰い、そのかわり帝国貴族には王国領の農地を貸してあげるというのはどうでしょうか?
ガラテア領とかおすすめです
741: 2020/03/01(日) 22:26:27.04
搾り取るなんてとんでもない
仕事と財産を共有してるだけですよ
王国民と畑耕してるだけで指とかとれちゃう帝国民が貧弱なんです
仕事と財産を共有してるだけですよ
王国民と畑耕してるだけで指とかとれちゃう帝国民が貧弱なんです
742: 2020/03/01(日) 22:26:35.40
おにくをよこしなさい、あと魚。それで許します
744: 2020/03/01(日) 22:26:58.02
実際問題少なくとも損害分はどこかから補填しなきゃだからね
平民に優しい統治者とか関係なく
平民に優しい統治者とか関係なく
748: 2020/03/01(日) 22:28:39.28
>>744
あと変に緩くしても自国民の反乱招くとかそういうジレンマもあるしな
あと変に緩くしても自国民の反乱招くとかそういうジレンマもあるしな
745: 2020/03/01(日) 22:26:58.20
こんな訳のわからんなりきりをディミトリファンだと思われたくないんだがな
746: 2020/03/01(日) 22:28:13.26
ディミトリファンは考え方も王道なんで
頼みますよ
頼みますよ
747: 2020/03/01(日) 22:28:30.12
じゃあディミトリファンやめます
749: 2020/03/01(日) 22:29:05.56
王道展開なら男は奴隷女は性奴隷ですよ
751: 2020/03/01(日) 22:30:36.78
>>749
エーデルガルトを性奴隷として匿ってるディミトリ王の噂は本物だったか……
エーデルガルトを性奴隷として匿ってるディミトリ王の噂は本物だったか……
750: 2020/03/01(日) 22:29:12.76
あの世界の価値観がどこまで現実世界と同じなのかいまいちわからんから現実の戦争ではこれこれこうって前提で話をしてもあんまり意味ない気がする
752: 2020/03/01(日) 22:30:45.00
穀倉地帯はちょっとぐらいもらったんだろうなパン配ってるから
761: 2020/03/01(日) 22:33:38.88
>>752
ちょっとというか基本全部戦勝国のものだろ土地は
ちょっとというか基本全部戦勝国のものだろ土地は
753: 2020/03/01(日) 22:31:07.99
性奴隷エーデルガルトに掘られてるディミトリ王?
754: 2020/03/01(日) 22:31:47.92
どこまで現実世界と同じかは分からんが、少なくともエガちゃん闇うご倒してはい戦争終わり~では済まんな王国も同盟も
766: 2020/03/01(日) 22:35:04.85
>>754
まあね
あの世界観や価値観だと政治面も書いてるし何もお咎め無しで終わるって事はないと思う
特に戦争仕掛けて敗戦国になったとか割とあれな扱いされそうだし
まあね
あの世界観や価値観だと政治面も書いてるし何もお咎め無しで終わるって事はないと思う
特に戦争仕掛けて敗戦国になったとか割とあれな扱いされそうだし
755: 2020/03/01(日) 22:31:49.02
イングリッドって引き抜いた方が領地栄えて幸せだろ、っていうけど
その対価として「彼女の夢」が犠牲になってるのがエグイ
実家出奔してまでの結果が卒業後の進路まんまってのはきっついわ
その対価として「彼女の夢」が犠牲になってるのがエグイ
実家出奔してまでの結果が卒業後の進路まんまってのはきっついわ
771: 2020/03/01(日) 22:36:54.20
>>755
蒼月で家出るの許されてるのつまりは紋章持ちのイングリットが領主やらなくてもいい世界にその時点でなってるかその未来を確信できてるってことだしな
蒼月で家出るの許されてるのつまりは紋章持ちのイングリットが領主やらなくてもいい世界にその時点でなってるかその未来を確信できてるってことだしな
757: 2020/03/01(日) 22:32:26.96
ディミトリはMっぽいね、確かに
758: 2020/03/01(日) 22:32:35.92
王国は彫られてそうな奴多すぎる
759: 2020/03/01(日) 22:33:05.07
シルヴァンとアッシュだけだから…
760: 2020/03/01(日) 22:33:38.70
彫ってる真名系ヒロインギルベルト殿をお呼びかな
本ペトラに返せよ
本ペトラに返せよ
764: 2020/03/01(日) 22:34:48.01
>>760
あれ割と先生ヤバイことしてるよね
あれ割と先生ヤバイことしてるよね
762: 2020/03/01(日) 22:34:31.84
ギルベルト殿はまず家に帰れ
765: 2020/03/01(日) 22:34:48.14
王国出身者にユーリスというガチな奴が出て来てしまった
767: 2020/03/01(日) 22:35:08.09
すまないアネット……でもお父さんは先生に夢中でな……
768: 2020/03/01(日) 22:35:43.84
師、旧王国領を接収したのはいいけど寒すぎて作物が育たないの…
こんな土地いらないって苦情が…
こんな土地いらないって苦情が…
769: 2020/03/01(日) 22:36:24.84
>>768
じゃあグリットちゃんと結婚するわ
支援よろ
じゃあグリットちゃんと結婚するわ
支援よろ
770: 2020/03/01(日) 22:36:52.15
エロタイツ猊下に夢中も嫌だけど
大食い系イケメン猊下に夢中も嫌だな
大食い系イケメン猊下に夢中も嫌だな
772: 2020/03/01(日) 22:37:01.66
ファーガスだってライ麦みたいな穀物なら育てられたかも知れないだろ!
776: 2020/03/01(日) 22:39:45.95
>>773
「これが女神による罰よ父さん」
「これが女神による罰よ父さん」
775: 2020/03/01(日) 22:39:27.19
ギルベルトの支援Sは真名明かすところばっか注目されて実は髪ほどき系ヒロインなことはあまり知られていない
837: 2020/03/01(日) 23:09:11.31
>>775
現役時代は髪結んでなかったのかな
あと縛る物を解いていることから先生とのSで過去の呪縛から解き放たれた表現だと解釈できる…?(適当)
現役時代は髪結んでなかったのかな
あと縛る物を解いていることから先生とのSで過去の呪縛から解き放たれた表現だと解釈できる…?(適当)
777: 2020/03/01(日) 22:40:38.12
アネットちゃんって重装苦手でトロン覚えていないんだけど本当にギルベルト殿の子供なの?
778: 2020/03/01(日) 22:40:43.75
帝国が統一した世界線だと自国領より貧しい国をとりこむから大変そう
鉱石とかとれたりしないんかな
ファーガスに攻め込んでくるスレンは恐らくもっと貧しいんだよな
鉱石とかとれたりしないんかな
ファーガスに攻め込んでくるスレンは恐らくもっと貧しいんだよな
781: 2020/03/01(日) 22:42:28.14
>>778
教会打倒の副産物みたいなものだからな
帝国に比べて色々貧しいから得はしなさそうというか
スレンやパルミラの防衛も考えなきゃいけなくなるのかそういや
教会打倒の副産物みたいなものだからな
帝国に比べて色々貧しいから得はしなさそうというか
スレンやパルミラの防衛も考えなきゃいけなくなるのかそういや
782: 2020/03/01(日) 22:42:43.70
>>778
ファーガス石油あるから利用価値見出したら富逆転するかも
ファーガス石油あるから利用価値見出したら富逆転するかも
779: 2020/03/01(日) 22:40:55.17
はあギルベレト尊い…
780: 2020/03/01(日) 22:41:17.20
紅花の戦後処理もめんどくさそうだな
旧王国領の土地貰うとか割と罰ゲームだし…
少なくとも王家とフラルダリウス家の所領はガラ空きになるのに
旧王国領の土地貰うとか割と罰ゲームだし…
少なくとも王家とフラルダリウス家の所領はガラ空きになるのに
783: 2020/03/01(日) 22:42:56.83
青イングリットの家督継がずに家飛び出して王家に押し掛け騎士やるのすこ
押し掛け王家の騎士イングリットがラファエルを王家の騎士にスカウトしてるのもおもろい
押し掛け王家の騎士イングリットがラファエルを王家の騎士にスカウトしてるのもおもろい
784: 2020/03/01(日) 22:43:08.92
海外勢が「父さんをファックしたでしょ?!」ってベレトの部屋に怒鳴りこんでくるアネットの絵を描いてたな
785: 2020/03/01(日) 22:43:30.32
エガ1回戦負けおめでとう!!!!!!!!
さすが風化屈指の(不正)人気キャラですわぁwww
さすが風化屈指の(不正)人気キャラですわぁwww
787: 2020/03/01(日) 22:44:42.46
ギルベルトが母親と自分のところに帰ってこないでベレトについてくのとベレスについてくのとアネット的にどっちがきついんだろう
791: 2020/03/01(日) 22:45:47.21
>>787
新しいパパを連れてきたと新しいママを連れてきたなら現実逃避的にもパパの方がマシ
新しいパパを連れてきたと新しいママを連れてきたなら現実逃避的にもパパの方がマシ
788: 2020/03/01(日) 22:45:03.81
ベレトなら俺の隣で寝てるよってユーリスが
789: 2020/03/01(日) 22:45:12.06
ギルベルトがまたママになってる…
790: 2020/03/01(日) 22:45:35.84
支援S相手からするにベレト先生は長髪男子が好みなんだろうな
792: 2020/03/01(日) 22:46:29.31
ディミトリクロードも髪伸ばそう
793: 2020/03/01(日) 22:47:06.17
エガは1回戦負けのゴミ!!!!!
794: 2020/03/01(日) 22:47:13.41
ベレトは長髪と真名系ヒロインとゴツい人が好きだよ
795: 2020/03/01(日) 22:47:39.55
ベレトとギルベルトがベッドの上で逸楽している名状し難い光景を目にしたアネットは1D4のSANチェックです
799: 2020/03/01(日) 22:49:09.02
>>795
1D100なんだよなぁ
1D100なんだよなぁ
806: 2020/03/01(日) 22:51:02.19
>>795
え?いろいろダメだったから新たな性癖発現ですって?
え?いろいろダメだったから新たな性癖発現ですって?
850: 2020/03/01(日) 23:15:23.65
>>795
クリティカル出したら>>806になりそう
クリティカル出したら>>806になりそう
811: 2020/03/01(日) 22:53:24.58
>>795
直葬不可避
直葬不可避
796: 2020/03/01(日) 22:47:46.25
イングリットの騎士の夢ってグレンに縛られて後を追ってる感じがするから叶わなくてもいいかなと思ってる
797: 2020/03/01(日) 22:48:32.51
食欲に負ける程度の夢だしな
802: 2020/03/01(日) 22:50:02.36
>>797
は?これだから食うことに困らない領民は困りますね
1度でもあなたはガラテア領で住んだことがあるのですか!?
は?これだから食うことに困らない領民は困りますね
1度でもあなたはガラテア領で住んだことがあるのですか!?
798: 2020/03/01(日) 22:48:36.82
ディミトリわりと髪長いほうだと思います!!
805: 2020/03/01(日) 22:50:35.53
>>798
髪サラサラにしてから出直して
髪サラサラにしてから出直して
809: 2020/03/01(日) 22:51:50.17
>>805
ンェェ…
ンェェ…
800: 2020/03/01(日) 22:49:25.95
エガは1回戦負けのゴミ!
801: 2020/03/01(日) 22:49:33.03
エガは1回戦負けのゴミ!!
803: 2020/03/01(日) 22:50:24.99
ギュスタヴが掘られる側か掘る側かでダメージ変わりそう
804: 2020/03/01(日) 22:50:25.46
鬼畜プレイヤーのオモチャにされるアネットちゃんかわいそう
807: 2020/03/01(日) 22:51:10.88
ササ先輩久しぶりじゃん
コロナで大変そうっすね
コロナで大変そうっすね
808: 2020/03/01(日) 22:51:39.85
グレン絡みや父親絡みは青限定のディミトリ支援やセテス支援A+で解決するからこその青では騎士になれるって話なんだろ
810: 2020/03/01(日) 22:52:29.27
分かってますよね、ベルナデッタ。
あなたがお肉だとするなら、私は串です。
パンパンになるまで刺し込んであげますね。(黒笑)
あなたがお肉だとするなら、私は串です。
パンパンになるまで刺し込んであげますね。(黒笑)
812: 2020/03/01(日) 22:55:36.01
紅花の場合同盟領はそこまで被害ないけど王国が物理的にボロボロなんだよな
復興させるの大変そうだ
復興させるの大変そうだ
814: 2020/03/01(日) 22:58:14.98
>>812
言うても王国って復興させる価値無いし……
言うても王国って復興させる価値無いし……
813: 2020/03/01(日) 22:56:04.36
ベレトとの支援Sでたとえ紅花だろうが私は騎士の夢もあなたもどっちも欲しいわがままな女とか言ってるのにその夢全部叶えてるの結局蒼月だけで他だと騎士の夢捨ててんの哀れさがあるイングリット
普通にあそこ蒼月以外なら文面変えてもいいのに
普通にあそこ蒼月以外なら文面変えてもいいのに
819: 2020/03/01(日) 22:59:52.48
>>813
あれはあの自国以外では夢捨てさせられる哀れさがいいんじゃないのか
食欲で国裏切っておいてどっちもなんてわがままは無理よって
あれはあの自国以外では夢捨てさせられる哀れさがいいんじゃないのか
食欲で国裏切っておいてどっちもなんてわがままは無理よって
815: 2020/03/01(日) 22:58:54.78
アネット後日談を見るになんやかんやでフェルディアは復興した模様
816: 2020/03/01(日) 22:58:56.81
王国はどのルートでもきっとボロボロだし帝国は蒼月で賠償とか凄いさせられても文句言えない感じがあるよ
817: 2020/03/01(日) 22:59:34.53
でも王国はお菓子がおいしいから
818: 2020/03/01(日) 22:59:47.32
闇うごの本拠地がヒルダの領地の近所ってのワロタ
820: 2020/03/01(日) 23:01:53.60
国を裏切る他に夢まで捨てる覚悟で他の学級きてると思ってるからそこは叶えられなくてもしゃーなし
834: 2020/03/01(日) 23:08:03.90
>>820
最終的に叶えられないのはそりゃそうなると思うから別にいいんだけど支援S時点だと諦めてないっぽいセリフだからあの後現実見て折れるんだなあとしみじみする
先生に告白して受け入れられたし次は騎士の夢ってるんるん状態からそもそもお前誰に仕えんの?から躓くのかなとか
最終的に叶えられないのはそりゃそうなると思うから別にいいんだけど支援S時点だと諦めてないっぽいセリフだからあの後現実見て折れるんだなあとしみじみする
先生に告白して受け入れられたし次は騎士の夢ってるんるん状態からそもそもお前誰に仕えんの?から躓くのかなとか
847: 2020/03/01(日) 23:13:21.38
>>834
引き抜きグリットちゃん支援Sでは夢諦めてなかったんかい…そこは見てなかったから知らんかったわ
引き抜きグリットちゃん支援Sでは夢諦めてなかったんかい…そこは見てなかったから知らんかったわ
821: 2020/03/01(日) 23:02:14.99
本人の元々の所属ルートでしか夢叶わないってのは仕方ないね
822: 2020/03/01(日) 23:02:52.68
王国って復興させる価値ないし石油の価値がわかっても掘るための資源土地としてしか見られないしで悲惨だな
828: 2020/03/01(日) 23:06:15.32
>>822
人力で掘りそうだな
もちろん王様が先頭になって
人力で掘りそうだな
もちろん王様が先頭になって
835: 2020/03/01(日) 23:08:20.05
>>828
青だと技術は禁忌のままだし石油は謎の黒い液体止まりやぞ
青だと技術は禁忌のままだし石油は謎の黒い液体止まりやぞ
823: 2020/03/01(日) 23:04:38.20
終盤の青散策で自室にいるローレンツが「できれば同盟軍として戦いたかった」って言ってるの好き
824: 2020/03/01(日) 23:04:46.82
青クラスのファンアートって
すごい高確率でアッシュがぼっちになってんな
すごい高確率でアッシュがぼっちになってんな
829: 2020/03/01(日) 23:06:36.54
>>824
ドロテアよりも疎外感やばそう
ドロテアよりも疎外感やばそう
836: 2020/03/01(日) 23:08:28.71
>>824
アッシュいい子だしイケメンなのに
アッシュいい子だしイケメンなのに
846: 2020/03/01(日) 23:13:17.91
>>824
幼なじみ4人
親友同士
殿下と従者
コミュ力高いアッシュじゃなくベルやマリアンヌだったらなかなか悲惨なことになってたかも
幼なじみ4人
親友同士
殿下と従者
コミュ力高いアッシュじゃなくベルやマリアンヌだったらなかなか悲惨なことになってたかも
825: 2020/03/01(日) 23:04:58.81
学級を移動する段階ではさすがに覚悟云々はなかっただろうな
まさか戦争が始まるなんて誰も思わなかったし
結果的に別勢力に付くけど
まさか戦争が始まるなんて誰も思わなかったし
結果的に別勢力に付くけど
826: 2020/03/01(日) 23:05:23.89
ガラテアと連撃用にルーンはあってもいいけど本人は特別他ルートで必要ないしな…
827: 2020/03/01(日) 23:05:36.14
あの世界にジャガイモあれば王国もだいぶ食糧事情改善しそうなのになさそうなんだよな
トマトあるのに
トマトあるのに
830: 2020/03/01(日) 23:06:48.28
ローレンツはクロードクロードうるせえ思ってプロフィール見たら趣味がクロードの監視で何も言うまいと思った
救援戦の前にクロードはディミトリ君でなく私に助けを求めているのだって言ってるのもおもしろい
>>827
一応ディミトリシルヴァン食事会話で寒さに強い食物植える?みたいな話はしてるね
救援戦の前にクロードはディミトリ君でなく私に助けを求めているのだって言ってるのもおもしろい
>>827
一応ディミトリシルヴァン食事会話で寒さに強い食物植える?みたいな話はしてるね
831: 2020/03/01(日) 23:07:21.41
ディミトリが…掘る?kwsk
832: 2020/03/01(日) 23:07:24.28
ガラテアの特産にポマト作ってそう
833: 2020/03/01(日) 23:07:31.07
ユーリスとバル兄のスカウトタイミングって9月でいいの?
839: 2020/03/01(日) 23:10:12.22
>>833
スカウト解禁されたらすぐできる
スカウト解禁されたらすぐできる
838: 2020/03/01(日) 23:09:52.18
青学級のファンアートってほぼディミトリ幼馴染だろ
メーチェもアネットもドゥドゥーもだいたいはずされてる
メーチェもアネットもドゥドゥーもだいたいはずされてる
840: 2020/03/01(日) 23:10:23.03
ドロテアもぼっちだろうけど
赤組ってエガヒュとリンカスの二人組がいるくらいでグループなしの子が多い
青組は王子グループと女の子グループがあまりにも強い
赤組ってエガヒュとリンカスの二人組がいるくらいでグループなしの子が多い
青組は王子グループと女の子グループがあまりにも強い
841: 2020/03/01(日) 23:11:46.61
ンェェンェェンェェ…
842: 2020/03/01(日) 23:11:49.75
労働者よ団結せよ!
悪しき資本家の走狗ファーガス王家を打ち倒し労働者による社会を建設するのだ!
悪しき資本家の走狗ファーガス王家を打ち倒し労働者による社会を建設するのだ!
848: 2020/03/01(日) 23:13:53.06
>>842
主に働くのは1番トップのディミトリなんでむしろ部下たちはサボりまくってると思うぞ
だから団結する人間なんていない
主に働くのは1番トップのディミトリなんでむしろ部下たちはサボりまくってると思うぞ
だから団結する人間なんていない
858: 2020/03/01(日) 23:20:48.04
>>851
そりゃ部下全員が良い人だったらの前提やなぁ
そんな良い人ばっかりだったら現代日本も成長しまくってたやろなぁ
そりゃ部下全員が良い人だったらの前提やなぁ
そんな良い人ばっかりだったら現代日本も成長しまくってたやろなぁ
843: 2020/03/01(日) 23:12:22.25
リンカス読んで一瞬なんで
こいつ唐突にディスられてるんだろうとか思った
こいつ唐突にディスられてるんだろうとか思った
844: 2020/03/01(日) 23:12:24.37
イングリットが騎士の夢を直視して考えるのが青限定支援ってのはある
ディミトリ支援で理想のグレンから解放されて騎士の現実を直視する
ドゥドゥー支援で目指すべき理想の騎士のあり方をドゥドゥーに見いだす
セテスA+で全部父親のせいにして逃げていた自分を直視する
何気に重要なのはセテスA+で領地問題を理由にぐだぐだ言い訳しないで腹割って話するわ!ってやつだと思う
ディミトリ支援で理想のグレンから解放されて騎士の現実を直視する
ドゥドゥー支援で目指すべき理想の騎士のあり方をドゥドゥーに見いだす
セテスA+で全部父親のせいにして逃げていた自分を直視する
何気に重要なのはセテスA+で領地問題を理由にぐだぐだ言い訳しないで腹割って話するわ!ってやつだと思う
845: 2020/03/01(日) 23:13:10.88
魔法で火や雷が作り出せる世界で石油って価値あるのかね?
849: 2020/03/01(日) 23:14:31.99
>>845
魔法使わなくても良くなるしプラスチックの材料にもなるんだぞ
魔法使わなくても良くなるしプラスチックの材料にもなるんだぞ
863: 2020/03/01(日) 23:24:24.19
>>849
石油の加工が始まったのって現実でも1900年代に入ってからだしまずその前提になる技術や機械類が全く存在しないからなあ
蒸気機関すらないんだぞ
結局魔道の研究を進めて魔法でどうにかした方が早いってなりそう
石油の加工が始まったのって現実でも1900年代に入ってからだしまずその前提になる技術や機械類が全く存在しないからなあ
蒸気機関すらないんだぞ
結局魔道の研究を進めて魔法でどうにかした方が早いってなりそう
852: 2020/03/01(日) 23:17:58.60
カスパルと他のキャラ縮めて呼ぼうとすると唐突な罵倒が発生してしまう問題
854: 2020/03/01(日) 23:19:37.73
セテグリとベレトフレンで擬似家族楽しいよ
>>852
リンカス・アシュカス・アネカス
これはひどい
>>852
リンカス・アシュカス・アネカス
これはひどい
855: 2020/03/01(日) 23:20:25.52
>>852
カスパルを先に持ってきても組み合わせによっては言いづらいな
カスリン
カスアシュ…
カスパルを先に持ってきても組み合わせによっては言いづらいな
カスリン
カスアシュ…
856: 2020/03/01(日) 23:20:37.28
>>852
パルで呼んであげては・・・?
パルで呼んであげては・・・?
853: 2020/03/01(日) 23:18:07.48
セテスA+はかなりイングリットにとって有益なんだが私のイングリット発言とセットなので大変微妙な気持ちになる
857: 2020/03/01(日) 23:20:41.73
シャミアさんがアホみたいに笑う支援会話どれ?
864: 2020/03/01(日) 23:24:31.04
>>857
レオニーA
レオニーA
868: 2020/03/01(日) 23:27:21.06
>>864、>>865
まじかありがとう
レオニーしてくる
まじかありがとう
レオニーしてくる
865: 2020/03/01(日) 23:24:34.31
>>857
レオニー
レオニー
859: 2020/03/01(日) 23:21:20.24
なあドロテア、俺のことも他の奴らみたいにあだ名で呼んでくれよ
862: 2020/03/01(日) 23:24:07.11
>>859
スパくん
スパくん
902: 2020/03/02(月) 00:02:30.67
>>859
カスくんになっちまう
カスくんになっちまう
860: 2020/03/01(日) 23:21:23.36
フレンとアネットは仲良くなれるはずだ
いい歳した親父が若い女にデレデレになるのを
目の当たりにした娘同士として
いい歳した親父が若い女にデレデレになるのを
目の当たりにした娘同士として
861: 2020/03/01(日) 23:24:02.35
セテスと結婚するキャラってフレンの義母になるんだよな
866: 2020/03/01(日) 23:25:58.84
ベルセテスと主人公フレンでくっつければベルを義母にできるのか
867: 2020/03/01(日) 23:26:05.24
エルカスならドルカスみたいカステアならお菓子みたいカスアネットなら楽器みたい
869: 2020/03/01(日) 23:28:18.95
紅花じゃおそらくイングリットと父親が逆転してるんだよな
あれだけ夢が叶わない理由にしてた父親は王国(=騎士道)を捨てないしイングリットは家の為に説得するって言ってるけどガラテア家は折れないっていう
あれだけ夢が叶わない理由にしてた父親は王国(=騎士道)を捨てないしイングリットは家の為に説得するって言ってるけどガラテア家は折れないっていう
870: 2020/03/01(日) 23:30:11.12
レア様と結婚して他をセテスフレンとくっつければ多人数家族のできあがり
872: 2020/03/01(日) 23:32:07.50
>>871
大戦犯で草
大戦犯で草
874: 2020/03/01(日) 23:34:48.90
紅花スカウトグリットちゃんって生きてて恥ずかしくないの?
875: 2020/03/01(日) 23:39:24.17
家の為の縁談を騎士の夢があるからと蹴ってた娘が祖国裏切って
ガラテア家の存続を理由に帝国に寝返れと言ってくるの父親マジで頭痛かっただろうな
大事なのは家なのか夢かどっちや
ガラテア家の存続を理由に帝国に寝返れと言ってくるの父親マジで頭痛かっただろうな
大事なのは家なのか夢かどっちや
876: 2020/03/01(日) 23:39:36.89
また対立煽りしてる…
928: 2020/03/02(月) 00:28:15.00
>>876
キャラディス、煽りレスしてるお前が言うな
キャラディス、煽りレスしてるお前が言うな
878: 2020/03/01(日) 23:43:13.40
スカウトキャラは深く考えたら負けなところある
879: 2020/03/01(日) 23:43:48.14
風花とスマブラを交互にやると
パルテナにレアを、ガノンドロフにネメシスを感じる
パルテナにレアを、ガノンドロフにネメシスを感じる
880: 2020/03/01(日) 23:46:03.41
やっと銀ルートエーデル倒した・・・と思ったら、金鹿ルートと同じ流れじゃん!
これ蒼ルートだけ相当異質なのでは?闇にうごめくものに目をつぶったままのエンディングだったし
これ蒼ルートだけ相当異質なのでは?闇にうごめくものに目をつぶったままのエンディングだったし
888: 2020/03/01(日) 23:49:09.04
>>884
エーギルくんの推理が的はずれなだけです……
エーギルくんの推理が的はずれなだけです……
887: 2020/03/01(日) 23:48:52.27
>>880
青の闇うごはあの後頑張ってもハピ一人で壊滅する強度なので…
青の闇うごはあの後頑張ってもハピ一人で壊滅する強度なので…
905: 2020/03/02(月) 00:06:21.66
>>880
帝国軍に混じってたけどなんか途中で逃げた連中がいるのはバッチリ確認してますし
帝国軍に混じってたけどなんか途中で逃げた連中がいるのはバッチリ確認してますし
881: 2020/03/01(日) 23:46:26.51
生にしがみつくじゃなくて肉にしがみつくの間違いでは……?
885: 2020/03/01(日) 23:48:34.02
>>881
生きることは食べることだから…
生きることは食べることだから…
882: 2020/03/01(日) 23:46:30.97
ガラテア伯はブレーダッド王家のいる王国のガラテア家は大事だけど王国のガラテア家でないなら意味がないって感じなんだろうか
元々同盟からの鞍替え貴族の家って考えると因果だよな
元々同盟からの鞍替え貴族の家って考えると因果だよな
883: 2020/03/01(日) 23:47:14.59
だからって黒鷲だけスカウトできない生徒が多い仕様にしたら叩かれるじゃん
886: 2020/03/01(日) 23:48:50.66
青グリは騎士の夢を叶えました、赤グリは領地を豊かにしました、めでたしめでたし
これでいいのにどうしても優劣を付けたがる
これでいいのにどうしても優劣を付けたがる
895: 2020/03/01(日) 23:52:03.18
>>886
別に優劣はつけてないやん
あぼーんで消えてる人がなんか喚いてるなら知らん
別に優劣はつけてないやん
あぼーんで消えてる人がなんか喚いてるなら知らん
889: 2020/03/01(日) 23:50:27.49
対立煽りとキモい妄想見せびらかす
奴は出ていって欲しいよね-
奴は出ていって欲しいよね-
890: 2020/03/01(日) 23:50:40.80
ネメシス復活はクロードvsタレスの戦闘会話がトリガー説
892: 2020/03/01(日) 23:51:06.33
じゃあ黄色グリットちゃんは…?
901: 2020/03/02(月) 00:02:03.73
>>892
グリットちゃんの先祖がクロードの先祖と結婚したがってたとかそういう話無かったっけ?
合ってたら先祖が懸想してた相手の子孫と結婚できる
グリットちゃんの先祖がクロードの先祖と結婚したがってたとかそういう話無かったっけ?
合ってたら先祖が懸想してた相手の子孫と結婚できる
893: 2020/03/01(日) 23:51:07.82
何で銀雪だとネメシス起きないんだろう
何で翠風だとレア様暴走しないんだろうって話にもなるけど
何で翠風だとレア様暴走しないんだろうって話にもなるけど
894: 2020/03/01(日) 23:52:00.77
アランデル公「おめーに闇を覗く資格なんてねーから!wwww」
→ディミトリハピ後日談ttp://imepic.jp/20200301/858990
→ディミトリハピ後日談ttp://imepic.jp/20200301/858990
897: 2020/03/01(日) 23:54:32.06
>>894
あーあーレア様や教会残ったままで自分達だけ轢かれるなんてざまあ
あーあーレア様や教会残ったままで自分達だけ轢かれるなんてざまあ
896: 2020/03/01(日) 23:53:12.46
後日談集めしてるけど本当バリエーションすごいよな
アロイスとかほとんど気にしてなかったけど、単独エンドが
他だと基本ジェラルトの後を継ぐのに、覇道エンドの時は騎士やめて村に帰ってる
アロイスとかほとんど気にしてなかったけど、単独エンドが
他だと基本ジェラルトの後を継ぐのに、覇道エンドの時は騎士やめて村に帰ってる
898: 2020/03/01(日) 23:54:43.48
イメピクなんて化石使ってる人久々に見たわ
899: 2020/03/01(日) 23:57:51.28
ディミハピは男女ペアだけど結婚してないんかコレ
900: 2020/03/02(月) 00:01:14.55
闇うご潰すためだけに用意された感は正直ある
904: 2020/03/02(月) 00:03:01.07
次スレ立てられなかったので>>910お願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part572
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583040967/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581540801/
◇攻略等の質問についてはこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576493416/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part572
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583040967/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
907: 2020/03/02(月) 00:07:11.68
>>900
散々青は闇うご放置のダメなルート言われてたから安心した
言峰神父ばりにどのルートでも滅ぶ闇うご
散々青は闇うご放置のダメなルート言われてたから安心した
言峰神父ばりにどのルートでも滅ぶ闇うご
911: 2020/03/02(月) 00:16:05.70
>>907
言峰は言うほど悪いやつじゃないぞ
言峰は言うほど悪いやつじゃないぞ
903: 2020/03/02(月) 00:02:35.39
ディミハピ支援お互いの話全くしないでパトリシアの設定開示しかしてないからあそこから結婚されたらびっくりする
906: 2020/03/02(月) 00:06:52.77
追加支援とかのデータ入ったのdlc3弾目からだし内容は発売後の反応見て色々詰め込んだろな
966: 2020/03/02(月) 03:01:33.94
>>910
殿下のレス
殿下のレス
912: 2020/03/02(月) 00:16:21.45
お薬飲んで寝ましょうね
913: 2020/03/02(月) 00:16:31.69
かつての痕跡辿って闇うごお片付けしましたなディミハピについてはなんでこれだけ大凶行が~のテンプレにしなかったのかは気になる
帝国軍に入って闇うごと戦う紅花ルートは当然別にしてもその他3ルートの闇うごは(大)凶行に対処しましたなのにさ
別にパトリシアの話の流れでも大凶行の時に対処してため息つき放題だぜ!でもいいよね
帝国軍に入って闇うごと戦う紅花ルートは当然別にしてもその他3ルートの闇うごは(大)凶行に対処しましたなのにさ
別にパトリシアの話の流れでも大凶行の時に対処してため息つき放題だぜ!でもいいよね
914: 2020/03/02(月) 00:16:50.95
これってルナでもリセットしたらレベルアップの成長変わるの?
915: 2020/03/02(月) 00:17:41.03
ササパイセン安価踏んじゃったし俺建てていい?
917: 2020/03/02(月) 00:18:18.50
>>915
おねげえしますだ
おねげえしますだ
916: 2020/03/02(月) 00:17:50.71
なんか最近ササの情緒不安定振り増してない?なにがあったん?
918: 2020/03/02(月) 00:18:50.72
単に大凶行に及ぶほどの力を維持してなかったのかということなのかも?
まあコルネリアもタレスも本編でサヨナラしてるのと後の雑魚はラストステージで尻尾巻くように帰っていったし…
まあコルネリアもタレスも本編でサヨナラしてるのと後の雑魚はラストステージで尻尾巻くように帰っていったし…
922: 2020/03/02(月) 00:20:31.80
>>918
ハピ単独でも凶行だからそれは関係ないと思う
ハピ単独でも凶行だからそれは関係ないと思う
924: 2020/03/02(月) 00:23:15.28
>>918
そういうことではなく青も黄も銀も闇うごボコる後日談は闇うごの凶行が~なんだよ(青では大凶行)
だからなんでわざわざそのテンプレ使わなかったのかなって
そういうことではなく青も黄も銀も闇うごボコる後日談は闇うごの凶行が~なんだよ(青では大凶行)
だからなんでわざわざそのテンプレ使わなかったのかなって
919: 2020/03/02(月) 00:19:49.94
なあ俺の人生ルナティックなんだけど巻き戻し能力いつになったら備わるの?
921: 2020/03/02(月) 00:20:29.03
>>919
脳内に幼女宿らせてる?
まずそこからだぞ
脳内に幼女宿らせてる?
まずそこからだぞ
931: 2020/03/02(月) 00:40:32.52
>>919
もう人生からやり直すしかないですね!
もう人生からやり直すしかないですね!
920: 2020/03/02(月) 00:19:55.34
悪い無理だったわ
>>925で
>>925で
923: 2020/03/02(月) 00:22:47.27
最近のスレうごは誰にも構ってもらえないからエガ人言という言葉をあえて使わない工夫をしたりしてどうにか構ってもらおうと努力してるんだぞ
ちょっと可愛いだろ
ちょっと可愛いだろ
925: 2020/03/02(月) 00:24:11.19
あと大凶行って青ハピだけで他ハピは全部凶行止まりだからやっぱ光の杭っぽいところある
926: 2020/03/02(月) 00:24:31.72
いやすまん踏んじゃったわ
>>930頼みます
>>930頼みます
927: 2020/03/02(月) 00:27:58.15
フレンたそ~
929: 2020/03/02(月) 00:29:30.04
ディミトリってアランデル公マジ怪しくね?ってとこまで学生時点にたどり着いてるからハピと組んで闇うご探偵してたら大凶行前に見つけちゃったんじゃね
930: 2020/03/02(月) 00:38:54.16
どこどこどーん
932: 2020/03/02(月) 00:40:41.77
わしはお前が恐ろしい…///
933: 2020/03/02(月) 00:41:21.84
934: 2020/03/02(月) 00:41:44.96
>>933
さすアネ
さすアネ
935: 2020/03/02(月) 00:45:59.63
>>933
乙
乙
936: 2020/03/02(月) 00:46:18.42
>>933
どかんと乙
どかんと乙
937: 2020/03/02(月) 00:48:09.93
ディミトリハピペアエンドは結婚を示されないから他ペアエンド時でも似たようなことはやってると脳内補完できて良い
>>933乙
>>933乙
940: 2020/03/02(月) 00:54:04.51
>>933
otu
>>937
ディミトリ×ベレス
(シャンバラへ)遠出や(闇うご残党)狩り
otu
>>937
ディミトリ×ベレス
(シャンバラへ)遠出や(闇うご残党)狩り
946: 2020/03/02(月) 01:20:37.52
>>940
ええ…二人きりで?愛し合う夫婦の顔をしながら?その夫婦恐ろしすぎるだろ
ええ…二人きりで?愛し合う夫婦の顔をしながら?その夫婦恐ろしすぎるだろ
971: 2020/03/02(月) 03:30:44.18
>>946
先生(天帝の覇剣持ち)とディミトリなら二人いれば十分だろう
イエリッツァEDは天帝の剣は使えるかどうかわからんのに二人で闇うご討伐してたし
先生(天帝の覇剣持ち)とディミトリなら二人いれば十分だろう
イエリッツァEDは天帝の剣は使えるかどうかわからんのに二人で闇うご討伐してたし
976: 2020/03/02(月) 04:15:47.69
>>971
ツァEDの一枚絵でセイロスの剣パクられてて草生えたわ
全ルートで帝国にパクられる剣
ツァEDの一枚絵でセイロスの剣パクられてて草生えたわ
全ルートで帝国にパクられる剣
938: 2020/03/02(月) 00:49:03.04
>>933乙
これは父親とサウナ入れますわ
これは父親とサウナ入れますわ
941: 2020/03/02(月) 00:55:01.37
>>933
乙
イグナーツとお茶会してプレゼントあげたら声五年前に戻って草
乙
イグナーツとお茶会してプレゼントあげたら声五年前に戻って草
943: 2020/03/02(月) 01:02:50.79
>>933
乙
野獣先輩ローレンツ説
紅茶が好き→野獣先輩もアイスティーが好き
薔薇が好き→薔薇はホモの象徴
格闘が苦手→空手部を辞めたがる
5年後は24歳
乙
野獣先輩ローレンツ説
紅茶が好き→野獣先輩もアイスティーが好き
薔薇が好き→薔薇はホモの象徴
格闘が苦手→空手部を辞めたがる
5年後は24歳
945: 2020/03/02(月) 01:19:28.89
>>933乙
支援追加欲しいな
支援自体ない奴らにBまで増やすとかなら関係性を壊すこともないだろうし
DLC第二弾やってくれ
支援追加欲しいな
支援自体ない奴らにBまで増やすとかなら関係性を壊すこともないだろうし
DLC第二弾やってくれ
952: 2020/03/02(月) 01:44:29.13
>>933
乙
本編の売り上げは分かってるけどDLCがどれくらい売れてるかによっては第2弾来そうな気もするが
支援会話と演出雑な部分改善して欲しい
乙
本編の売り上げは分かってるけどDLCがどれくらい売れてるかによっては第2弾来そうな気もするが
支援会話と演出雑な部分改善して欲しい
968: 2020/03/02(月) 03:06:54.55
>>933
乙もぞもぞ
乙もぞもぞ
939: 2020/03/02(月) 00:51:58.85
いい歳した女の子が父親と一緒にサウナ入るのか…
942: 2020/03/02(月) 00:59:08.74
>>939
裸じゃないから周りに人がいても恥ずかしくないよ!親からむわっとした加齢臭が来ても仲直りしていれば大丈夫だよ!
裸じゃないから周りに人がいても恥ずかしくないよ!親からむわっとした加齢臭が来ても仲直りしていれば大丈夫だよ!
947: 2020/03/02(月) 01:24:26.20
>>939
しそうな父親多いしなあ
ジェラルト、ギルベルト、セテス、故バルテルス
しそうな父親多いしなあ
ジェラルト、ギルベルト、セテス、故バルテルス
951: 2020/03/02(月) 01:43:18.58
>>947
バルテルス父の場合そのままサウナで性交しそうなのが…
メーチェさん連れ戻したら結婚するとか言ってたけど義兄達の子供も産ませようとしそう
>>949
マヌエラ先生派=序盤ムービーの男子生徒とエーギル君くらいしか…
バルテルス父の場合そのままサウナで性交しそうなのが…
メーチェさん連れ戻したら結婚するとか言ってたけど義兄達の子供も産ませようとしそう
>>949
マヌエラ先生派=序盤ムービーの男子生徒とエーギル君くらいしか…
955: 2020/03/02(月) 01:59:26.31
>>951
エーギルも残念ながら先生派なんだよなぁ
先生は口説きにいくけどマヌエラに対しては誰と結婚してもあなたは憧れの歌姫ですみたいな感じだし
エーギルも残念ながら先生派なんだよなぁ
先生は口説きにいくけどマヌエラに対しては誰と結婚してもあなたは憧れの歌姫ですみたいな感じだし
948: 2020/03/02(月) 01:27:00.00
>>939
服着てるんだから平気だろ
むしろロケットおっぱいの女教師に誘われる男子生徒の方が色々大変そう
服着てるんだから平気だろ
むしろロケットおっぱいの女教師に誘われる男子生徒の方が色々大変そう
949: 2020/03/02(月) 01:32:04.63
>>948
マヌエラのおっぱい派かベレス先生のタイツ派かで男子の人気が二分されるな
マヌエラのおっぱい派かベレス先生のタイツ派かで男子の人気が二分されるな
944: 2020/03/02(月) 01:11:50.55
支援Bで止まるから良いとかあえて支援無いから良いってのもあるかもしれないが
それでももし今後完全版なりDLCなりが出たら支援追加が欲しい
あと資料集にレシピつけてほしい
それでももし今後完全版なりDLCなりが出たら支援追加が欲しい
あと資料集にレシピつけてほしい
967: 2020/03/02(月) 03:05:40.57
>>958
エーギル女神の塔はまさにディズニープリンス
男キャラで一番甘い内容だったんじゃないか
シルヴァンのはサイコホラー あんなの真に受ける奴いないでしょ
>>944
シルヴァンはアネットベルリシテアレオニーフレンの誰かとA追加するか
それが出来ないなら既存のエンド内容を相手によってもっと変えてくれ
エーギル女神の塔はまさにディズニープリンス
男キャラで一番甘い内容だったんじゃないか
シルヴァンのはサイコホラー あんなの真に受ける奴いないでしょ
>>944
シルヴァンはアネットベルリシテアレオニーフレンの誰かとA追加するか
それが出来ないなら既存のエンド内容を相手によってもっと変えてくれ
950: 2020/03/02(月) 01:42:11.12
ハンネマンのヒゲスリスリさん派は居ないんですか!
954: 2020/03/02(月) 01:54:24.26
踊り子服ベレス先生を膝の上に乗せてイチャイチャしたい。
左胸ペロンとめくってもみもみしたい。
左胸ペロンとめくってもみもみしたい。
956: 2020/03/02(月) 02:06:18.09
女神の塔エーギルはガチ
957: 2020/03/02(月) 02:08:08.22
割と普段は露出少なめなカトちゃんシャミアさんがサウナに入ってきたら男子生徒は逸楽抑えるのに大変だろう
958: 2020/03/02(月) 02:08:51.70
女神の塔の時点で「将来結ばれる」とか気が早くて驚いた
プロポーズならシルヴァンも言ってたね(棒)
プロポーズならシルヴァンも言ってたね(棒)
959: 2020/03/02(月) 02:12:24.79
女神の塔シルヴァンは怖すぎる
もし先生がフェリクスとかと会ってたらどうするつもりだったのか
もし先生がフェリクスとかと会ってたらどうするつもりだったのか
961: 2020/03/02(月) 02:16:39.06
>>959
普通にそのまま帰るだろ割って入れる空気か否か読み間違える男じゃないし
可愛がってる弟分が二人きりでいい雰囲気になってるなら尚更邪魔はしないんじゃないか
普通にそのまま帰るだろ割って入れる空気か否か読み間違える男じゃないし
可愛がってる弟分が二人きりでいい雰囲気になってるなら尚更邪魔はしないんじゃないか
962: 2020/03/02(月) 02:23:12.59
>>959
支援Bまで上がってる状態だから能面みたいな顔で影から見てそう
支援Bまで上がってる状態だから能面みたいな顔で影から見てそう
975: 2020/03/02(月) 03:48:25.05
今日発売のジャンプで編集部員がヒルダかわいいと言っていてちょっと笑った
>>959
そこは潔く諦めるのでは
>>959
そこは潔く諦めるのでは
978: 2020/03/02(月) 06:12:09.83
>>975
そこに気付くとは……やはり天才か
そこに気付くとは……やはり天才か
986: 2020/03/02(月) 06:53:07.22
>>975
そのヒルダって風花ので確定なの?
聖戦ヒルダのことだったらその部員ブルーム説
そのヒルダって風花ので確定なの?
聖戦ヒルダのことだったらその部員ブルーム説
960: 2020/03/02(月) 02:14:48.37
リセットで成長変わるのやめてほしかったな
964: 2020/03/02(月) 02:32:16.72
>>960
そしたらどうあがいても2ピンとかでクソゲーになるぞ
というかランダム成長と厳選ってFEらしさだし
今作厳選要らないけど
そしたらどうあがいても2ピンとかでクソゲーになるぞ
というかランダム成長と厳選ってFEらしさだし
今作厳選要らないけど
965: 2020/03/02(月) 02:35:16.77
吟味とかしないからリセットで成長変わるとか全然気にしてなかったわ
969: 2020/03/02(月) 03:17:18.52
シルヴァンにアネットちゃんはあげられないな…
せめてアネットちゃんだけは平穏無事に過ごしてほしい
せめてアネットちゃんだけは平穏無事に過ごしてほしい
972: 2020/03/02(月) 03:38:22.51
>>969
そんなシルヴァンのせいでメーチェやグリットちゃんが平穏無事に過ごせなくなったみたいな
だいたいあってる
そんなシルヴァンのせいでメーチェやグリットちゃんが平穏無事に過ごせなくなったみたいな
だいたいあってる
970: 2020/03/02(月) 03:23:41.62
先生のお部屋はいつも綺麗なんですよ!ねっせーんせ
973: 2020/03/02(月) 03:42:36.63
シルヴァンネタキャラ化してるけど1部の精神的処女厨な感じはマジ嫌いだったわ
974: 2020/03/02(月) 03:46:51.93
歌姫はイジメっ子って同人誌調べろや!
ドロテア×カスパルだぞ
ドロテア×カスパルだぞ
977: 2020/03/02(月) 05:56:15.84
せーんせっ
ヒルダちゃんだと思いました?シルヴァンですよ
ヒルダちゃんだと思いました?シルヴァンですよ
979: 2020/03/02(月) 06:13:23.33
フェルディナント=フォン=エーーギル!!
980: 2020/03/02(月) 06:18:23.05
誰だ今の
981: 2020/03/02(月) 06:20:43.39
エーギルコッコなら6時ちょうどに叫ぶはずだからな…誰だ?
982: 2020/03/02(月) 06:29:25.83
どうしたおまえら
朝からおばけ見たような感じして
朝からおばけ見たような感じして
983: 2020/03/02(月) 06:30:09.72
殿下じゃあるまいし…
984: 2020/03/02(月) 06:41:18.84
監禁服のレア様はなかなかの逸楽だ
985: 2020/03/02(月) 06:47:43.70
すっきりレア様かわいい
987: 2020/03/02(月) 07:03:37.79
監禁服はともかく
飾りとか取ったらレア様普通に超美人だなと思った救出イラスト
飾りとか取ったらレア様普通に超美人だなと思った救出イラスト
988: 2020/03/02(月) 07:06:49.96
テキスト横のアイコンは変な感じだった
やっぱあの飾りに目がいっていた
やっぱあの飾りに目がいっていた
989: 2020/03/02(月) 07:11:37.38
救出後レア様の顔グラ
憔悴してるってことなんだろうけどなんか怖い
憔悴してるってことなんだろうけどなんか怖い
990: 2020/03/02(月) 07:15:37.33
頭のアレ「歴代大司教に受け継がれてるからしゃーない」みたいに言い訳してるけど結局歴代大司教ってなんなんですかね
セテスもそうだけどなぜ今になって自ら大司教やろうとしたのか
セテスもそうだけどなぜ今になって自ら大司教やろうとしたのか
991: 2020/03/02(月) 07:33:11.99
知らない
レア様やソティス関連ポイした制作に聞いて
レア様やソティス関連ポイした制作に聞いて
992: 2020/03/02(月) 07:39:41.84
ならあの珍妙な角は歴代皇帝が…?
993: 2020/03/02(月) 07:40:43.67
>>992
ほーん
なる程ね
ほーん
なる程ね
994: 2020/03/02(月) 07:41:14.80
>>993
アロイス殿^^
アロイス殿^^
995: 2020/03/02(月) 07:42:23.11
リンハルトたそのちんちん塩漬けにして食べる
これも『教育』なんだよね…
これも『教育』なんだよね…
996: 2020/03/02(月) 07:45:38.99
叔父さまの経営する喫茶アランデル、モーニングのハムレタスサンドがお得でオススメよ
998: 2020/03/02(月) 07:49:19.98
グラップラーもだけど一発ごとに下がるの嫌い
二連発して…
二連発して…
999: 2020/03/02(月) 07:50:18.18
武闘家系以外の方がモーションカッコいい謎
1000: 2020/03/02(月) 07:50:22.16
戦闘モーションのテンポ悪いよね今作
コメント
コメントする