1: 2020/03/03(火) 22:20:19.34
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1582811352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1582811352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/04(水) 14:20:22.69
怨嗟の乙
3: 2020/03/04(水) 14:26:49.78
怨嗟の乙
4: 2020/03/04(水) 14:44:35.19
見事じゃ…隻…狼…
92: 2020/03/04(水) 22:46:43.81
一心>梟>獅子猿>エマ=弦ちゃん=破戒僧>マイネーム=お蝶=お凛>>七本槍=孤影忍者中ボス=シラフジハギ>居合いマン=侍大将=重蔵シリーズ>ジラフ=ロバパパ=火牛>赤鬼>>4猿
5: 2020/03/04(水) 15:17:49.66
乙は葦名を生かす…
先に香の材料集めてから御子様に話したりとか天狗から無心流貰わずに進めても変にバグらず
なんならキャラ立てにもなる専用の会話用意してあるの徹底してていいよね
先に香の材料集めてから御子様に話したりとか天狗から無心流貰わずに進めても変にバグらず
なんならキャラ立てにもなる専用の会話用意してあるの徹底してていいよね
6: 2020/03/04(水) 16:16:31.88
壬生村の木とか屋根に白蛇の抜け殻まとわりついてるんだけど
何なんだろうな
何なんだろうな
7: 2020/03/04(水) 16:23:52.62
一乙の慈悲
漫画半兵衛読むと仏師伝読みたくなるな。
漫画半兵衛読むと仏師伝読みたくなるな。
8: 2020/03/04(水) 16:30:03.39
ロバーーー乙ッ!
9: 2020/03/04(水) 16:30:09.31
狼君はなんでわざわざ霞の構えとかいうクッソやり辛そうな構え取るんすかね…
10: 2020/03/04(水) 16:34:28.36
なんか防御が硬いらしいから体幹崩しっていう攻めの守りスタイルの狼くんには向いてたんじゃないかね
上段対策になるらしいからやたら体のでかいこの世界のお侍さんとちっちゃい狼くんが戦うときに有効だったとか
上段対策になるらしいからやたら体のでかいこの世界のお侍さんとちっちゃい狼くんが戦うときに有効だったとか
11: 2020/03/04(水) 16:56:59.78
下ろした状態から袈裟斬りかます狼くん
エマ殿みたいに初撃斬り上げに変えろ
エマ殿みたいに初撃斬り上げに変えろ
12: 2020/03/04(水) 17:34:31.95
刀で最速かつ強い攻撃は鎧の隙間を狙える突きってどこかで読んだが
狼君は青侍のクソ速突きを見習ってどうぞ
狼君は青侍のクソ速突きを見習ってどうぞ
13: 2020/03/04(水) 17:38:49.34
狼くんのねっとり突き好き
14: 2020/03/04(水) 17:41:21.75
1ヶ月くらい前に初めてようやくトロコンしたぞ!
個人的に最難関が全てのスキル習得だったよスキルポイント稼ぎが辛すぎて源の宮の笛と笙の音が耳にこびりついた
個人的に最難関が全てのスキル習得だったよスキルポイント稼ぎが辛すぎて源の宮の笛と笙の音が耳にこびりついた
15: 2020/03/04(水) 17:46:21.71
源の宮の方がいいの?あそこ事故多そうで怖いw
内府の虎口階段で橋までコースで稼いでる
内府の虎口階段で橋までコースで稼いでる
16: 2020/03/04(水) 17:46:41.66
おめ、ほとんどの人がスキル習得が最後よ、源の宮でスキル集めはあまり効率よくない気がするけど・・・
17: 2020/03/04(水) 17:47:35.31
スキル集めは内府襲来時の武者侍りマラソンと虎口マラソンが効率いいね
18: 2020/03/04(水) 17:48:38.12
剣聖とかいう槍持ったら本気出すジジイ
19: 2020/03/04(水) 17:53:22.88
逆に考えるんだ
今まで槍と銃持ち出して本気出す迄もなく剣だけで勝てる相手ばかりだから剣聖と言われてると
今まで槍と銃持ち出して本気出す迄もなく剣だけで勝てる相手ばかりだから剣聖と言われてると
20: 2020/03/04(水) 17:59:41.93
一身の都合上、牽制一心に改めたいと思いまする
26: 2020/03/04(水) 18:18:40.84
>>21
まさに剣聖であったって評されてるしね
まさに剣聖であったって評されてるしね
22: 2020/03/04(水) 18:02:04.60
剣聖というか人間やめちゃってるというか
23: 2020/03/04(水) 18:02:40.42
葦名流は何でも使う一心流を剣術に限定させただけだから…
27: 2020/03/04(水) 18:19:58.80
源の宮はのどかなBGMと雰囲気が落ち着くからよく稼ぎに行ってた
28: 2020/03/04(水) 18:20:36.47
一面の雅な景色とおぞましい住人たち
29: 2020/03/04(水) 18:21:07.18
剣聖は老一心っぽいよね
全盛一心は天下無双って感じ
全盛一心は天下無双って感じ
30: 2020/03/04(水) 18:21:17.69
天誅の虎の巻みたいにステージエディットができるモードあったらひたすら斧野党並べたい
37: 2020/03/04(水) 18:25:21.05
>>30
カンスト鐘苦難やってるが斧野党と刀めちゃくちゃに振り回す奴いまだに嫌いだわ
カンスト鐘苦難やってるが斧野党と刀めちゃくちゃに振り回す奴いまだに嫌いだわ
31: 2020/03/04(水) 18:22:12.06
源飲み屋は池ゴリ押しで通って内裏行くようになっちゃったから暫くちゃんと探索してないや…
33: 2020/03/04(水) 18:24:01.54
>>31
源飲み屋行ったら人間やめることになりそう
源飲み屋行ったら人間やめることになりそう
32: 2020/03/04(水) 18:22:16.05
蹴鞠の奴ら並べてミヤコビトイレブン作るわ
34: 2020/03/04(水) 18:24:30.59
赤目大量に集めた所に火牛放ちたい
てか赤目あるのに火牛飼ってるってどういう事なの…
てか赤目あるのに火牛飼ってるってどういう事なの…
43: 2020/03/04(水) 18:56:45.68
>>34
一般指揮官は赤目計画知らないだけじゃないの
一定以上の上層部は知ってるけど現場は知らないから強い牛をゲットでやったぜ。程度の意識だったとか…?
一般指揮官は赤目計画知らないだけじゃないの
一定以上の上層部は知ってるけど現場は知らないから強い牛をゲットでやったぜ。程度の意識だったとか…?
35: 2020/03/04(水) 18:24:43.19
京の水割り
36: 2020/03/04(水) 18:24:50.26
葦名メーカーだって!?
39: 2020/03/04(水) 18:38:20.07
Super SEKIRO Maker!
40: 2020/03/04(水) 18:40:14.93
孫を前座にして銃と槍と雷使う剣聖
41: 2020/03/04(水) 18:47:14.49
とりあえず実績コンプしたー
ボスmod入れてみようかな
ボスmod入れてみようかな
44: 2020/03/04(水) 19:01:53.25
田舎扱いの葦名レベルであんな魔境みたいになってるし内府が構えてるとことかヤーナムみたいになってそう
47: 2020/03/04(水) 19:27:17.90
>>45
ひぇ、成仏してクレメンス
ひぇ、成仏してクレメンス
46: 2020/03/04(水) 19:25:11.91
リアルの剣術とか無駄しかない
48: 2020/03/04(水) 19:54:23.16
鬼武者がいますね…
49: 2020/03/04(水) 19:55:40.57
300歳超えてそう
50: 2020/03/04(水) 19:57:13.52
自分を柳生石舟斎の孫だと思い込んでいる精神異常者
51: 2020/03/04(水) 19:59:38.33
道順と道策みたいな状態になってそうッスね
52: 2020/03/04(水) 20:51:09.82
弦ちゃん倒した後によくぞやった!褒美じゃ!って酒渡してくる一心何気に酷くない?
お前の孫だろ....
お前の孫だろ....
57: 2020/03/04(水) 21:10:49.71
>>52
例えばお前の孫や子供がテロ起こそうとしてたらそれを止めた相手に感謝するでしょ?
例えばお前の孫や子供がテロ起こそうとしてたらそれを止めた相手に感謝するでしょ?
53: 2020/03/04(水) 20:58:03.11
エマ殿が斬られた時と弦ちゃんが斬られた時、何処で差が付いたのか
55: 2020/03/04(水) 21:08:06.74
>>53
...酒の強さ?
...酒の強さ?
54: 2020/03/04(水) 20:58:16.10
鈴が持ち主の願望を反映するなら梟は強い狼と闘いたかったし小細工に頼らない動きがしたかったのかなあ
当時から3年で幻影出せなくなったりするほど老いる?
当時から3年で幻影出せなくなったりするほど老いる?
56: 2020/03/04(水) 21:10:24.86
なんかレアな台詞とか場所とかってない?
500時間くらいやってるけど毎回同じルートだからここの狼達の意見ききたいわアフィ
500時間くらいやってるけど毎回同じルートだからここの狼達の意見ききたいわアフィ
62: 2020/03/04(水) 21:14:48.12
>>56
前一郎の2乙台詞は知らない人多そう
前一郎の2乙台詞は知らない人多そう
58: 2020/03/04(水) 21:11:06.35
ディスク版、DL版、Steam版と買ってお布施してきたからには3月22日期待してるからなッ!!!
59: 2020/03/04(水) 21:11:18.02
弦ちゃん狼が下戸という風潮、一理ある
60: 2020/03/04(水) 21:13:06.91
DLCこないの萎えるわほんとまじで
63: 2020/03/04(水) 21:19:33.29
梟の3つ目の掟そういえば聞いてないな
64: 2020/03/04(水) 21:19:54.77
もう駄目だエルデンリングはよしてくれセキロはしゃぶりつくしちまった
65: 2020/03/04(水) 21:20:29.44
俺が葦名を生かす(内府襲撃そっちのけで狼と戯れながら)
66: 2020/03/04(水) 21:22:57.91
せめて城内の孤影衆くらい討っておけばいいのに弦ちゃん脱いだまま何してたんだろうな
陥落しとるやんけー
陥落しとるやんけー
67: 2020/03/04(水) 21:23:19.94
3つ目の掟好きだけど、最後まで聞いてると回生が間に合わないという
70: 2020/03/04(水) 21:41:03.15
>>68
雷浴びてるぐらいだし
弦の擦れなんて感じないやろなぁ
雷浴びてるぐらいだし
弦の擦れなんて感じないやろなぁ
69: 2020/03/04(水) 21:37:18.36
ひとぉつ…!親クラスは絶対、多重継承は許されぬ…守れておらぬぞ
ふたぁぁつ…!インターフェースは絶対、規約を守り、つけられたら必ず実装しろ
…このままでは、またつけ忘れよう
みいぃっつ…!バグは絶対、一時のアンチパターンはよい。だが手段を選ばず、必ずリファクタリングせよ
…できるかの、このクソコードを(デェン
ふたぁぁつ…!インターフェースは絶対、規約を守り、つけられたら必ず実装しろ
…このままでは、またつけ忘れよう
みいぃっつ…!バグは絶対、一時のアンチパターンはよい。だが手段を選ばず、必ずリファクタリングせよ
…できるかの、このクソコードを(デェン
73: 2020/03/04(水) 21:43:24.64
不感症弦ちゃんか・・・
75: 2020/03/04(水) 21:49:02.91
ハメられたり不感症だったり忙しいな弦ちゃん
76: 2020/03/04(水) 21:57:11.39
不意打ち失敗したら倅に任せて自分は楽な弦ちゃんの方に行くとか膣上小者過ぎませんかね
せめて一心倒しにいくとか大物ムーブ見せろ
せめて一心倒しにいくとか大物ムーブ見せろ
77: 2020/03/04(水) 21:58:35.29
もう一生チクニーの気持ち良さを味わえない身体になってしまったのか
弦ちゃんかわいそう...
弦ちゃんかわいそう...
78: 2020/03/04(水) 22:05:48.34
生かすのはいいけど、葦名って普通の住民おらへんやん。
どこかにいるのか?
どこかにいるのか?
79: 2020/03/04(水) 22:10:46.19
くすぶり取る前のカゴ被ってる人...
80: 2020/03/04(水) 22:11:31.34
葦名には村があるから
81: 2020/03/04(水) 22:12:06.69
梟vs弦
梟ys一心
は確かに見てみたい
梟ys一心
は確かに見てみたい
82: 2020/03/04(水) 22:15:35.53
割とあの時点で炎忌々しいとか言ってるし手遅れ感が
供養衆とか穴山辺りがまとも・・・?
元ネタ見て回るとやっぱりお米ちゃんの米って排s
供養衆とか穴山辺りがまとも・・・?
元ネタ見て回るとやっぱりお米ちゃんの米って排s
84: 2020/03/04(水) 22:19:57.74
>>82
むしろウェルカムなんだが?
むしろウェルカムなんだが?
83: 2020/03/04(水) 22:15:41.99
修羅エンドのとき梟が源ちゃんの首持ってるみたいだし普通に負けそう
85: 2020/03/04(水) 22:26:21.31
外野のシーンなら天狗vs孤影衆ズとかも見てみたい
たぶん天狗が「名を名乗れぃ!」とか言うけど孤影衆は田舎者と馬鹿にして
無視するけど剣交えた瞬間に力の差を察して絶望して動けなくなるか命乞いするシーンとか胸スカしそう
たぶん天狗が「名を名乗れぃ!」とか言うけど孤影衆は田舎者と馬鹿にして
無視するけど剣交えた瞬間に力の差を察して絶望して動けなくなるか命乞いするシーンとか胸スカしそう
91: 2020/03/04(水) 22:46:36.96
>>86
ひょっとして手裏剣でも体幹溜まるんかね?
ひょっとして手裏剣でも体幹溜まるんかね?
88: 2020/03/04(水) 22:32:26.17
梟も田舎者扱いして陰で馬鹿にされてたけど、孤影衆や重蔵よりも遥かに強いだろうからな
没台詞だと開かぬ門さんが唯一遅れを取った忍とかモブに言われてたらしいし
没台詞だと開かぬ門さんが唯一遅れを取った忍とかモブに言われてたらしいし
89: 2020/03/04(水) 22:42:34.46
葦名には観光名所も特産品もある
秘境とは言うまいな
秘境とは言うまいな
93: 2020/03/04(水) 22:49:53.19
葦名には内府の兵隊余裕で捻れるキャラゴロゴロいるのに
弦ちゃんの為にまともに内府と戦ってくれるの鬼刑部しかいないという
侍道の大円団ルートみたいに御子様チーム、一心チーム、梟チーム、弦ちゃんチームと
各々の勢力が力を合わせてて団結すれば内府撃退出来た説
まあ王道展開過ぎてフロムっぽくないが
弦ちゃんの為にまともに内府と戦ってくれるの鬼刑部しかいないという
侍道の大円団ルートみたいに御子様チーム、一心チーム、梟チーム、弦ちゃんチームと
各々の勢力が力を合わせてて団結すれば内府撃退出来た説
まあ王道展開過ぎてフロムっぽくないが
94: 2020/03/04(水) 22:50:51.96
天狗さん陰ながら葦名を守るみたいな風だけど
ぶっちゃけもう諦めてたよね
一心様が腹切って内府に降伏してたら葦名ももうちょっとマシな末路があったかねえ
ぶっちゃけもう諦めてたよね
一心様が腹切って内府に降伏してたら葦名ももうちょっとマシな末路があったかねえ
95: 2020/03/04(水) 22:52:57.39
そうやって内府の類に降伏してもまともな末路になった試しがないので
96: 2020/03/04(水) 22:53:26.89
内府襲来まで来たんですけどもしかして過去梟とは戦えませんか?
97: 2020/03/04(水) 23:31:44.22
>>96
為すべきこと為してないなら手遅れじゃないかなぁ
為すべきこと為してないなら手遅れじゃないかなぁ
102: 2020/03/04(水) 23:42:25.80
>>96
お前さん、人返りフラグを知らんのかえ?
為すべきことをぉ、為したくばぁー
盗み聞きされるが、よいじゃろうー
あっちじゃー
ラスボス戦は、あっちじゃー
しからば、周回プレイじゃぞい
お前さん、人返りフラグを知らんのかえ?
為すべきことをぉ、為したくばぁー
盗み聞きされるが、よいじゃろうー
あっちじゃー
ラスボス戦は、あっちじゃー
しからば、周回プレイじゃぞい
100: 2020/03/04(水) 23:41:14.23
菩薩蹴りゲーだわこれ
101: 2020/03/04(水) 23:42:07.00
楔丸ゲーじゃないのか
103: 2020/03/04(水) 23:43:47.35
纏い斬りがもっと早ければ炎上ゲーでも間違いじゃなかった
104: 2020/03/04(水) 23:52:04.18
開門の攻撃力やべー
弦ちゃん拝涙と開門交換しようぜ!
弦ちゃん拝涙と開門交換しようぜ!
105: 2020/03/04(水) 23:55:52.79
開門って何気に普通では血を流せない御子さまを斬りつけて流血させてるんだよね
もしかして拝涙の上位互換なのか?
もしかして拝涙の上位互換なのか?
106: 2020/03/04(水) 23:56:04.01
大手門を開門で斬ったらどうなるのっと
107: 2020/03/04(水) 23:56:08.02
狼くんが開門で首を斬ったら梟が出てきて哀れな倅の最後の願いよ……とか言い出すんです?
109: 2020/03/04(水) 23:59:56.93
正直忍具って単に攻撃弾き避けで立ち回り組むより頭使うから難しいよねって(頭小太郎兵)
110: 2020/03/05(木) 00:01:04.66
トロコンって1割が関の山だからカンスト鐘苦難何度もクリアしてる奴なんて変態扱いなんだろうな
でもカンスト鐘苦難じゃないとダメなの!おっきくないと感じないの!
でもカンスト鐘苦難じゃないとダメなの!おっきくないと感じないの!
111: 2020/03/05(木) 00:10:36.12
マイネームばかり人気だが
スペイン語のめにゃーも!ギョウブマーサタカオニワアァ!もよいぞ
スペイン語のめにゃーも!ギョウブマーサタカオニワアァ!もよいぞ
113: 2020/03/05(木) 00:44:22.15
剣聖一心のおくるみ地蔵とかの硬直が長いアイテム使うタイミングって何処が安全かな?
距離取るだけじゃ銃があるから安全圏とは言えないし
剣→槍→突きとか剣×2→槍×4→突きくらいだろうか
飴のタイミングもこれくらいしか無さそうだが
後者の7連撃は弾いて一気に体幹溜めるチャンスだから
回復ならまだしもこれを放棄してバフかけるのは本末転倒かな
距離取るだけじゃ銃があるから安全圏とは言えないし
剣→槍→突きとか剣×2→槍×4→突きくらいだろうか
飴のタイミングもこれくらいしか無さそうだが
後者の7連撃は弾いて一気に体幹溜めるチャンスだから
回復ならまだしもこれを放棄してバフかけるのは本末転倒かな
116: 2020/03/05(木) 01:50:45.79
>>113
銃は走りだして撃つから十分距離取って向かってくる寸前に使うのと、少し弾いて一心がコンボやりだしたときに離れて何かする
一心は3、4割くらい体力削って体幹の色が変わってから、体幹溜めるためにほぼ弾きに切り替える
神ふぶきとか使うにしても体力削る段階までで、そこではジャンプ振りかぶりとか避けて切るけど、
ここから弾くと決めたらこちらの体力減るまでそういうのも基本弾く(確定の隙には当然攻撃もする)
ほんと迷うと敗れるから、削るメインか弾くメインか段階によって変えるとやりやすい
銃は走りだして撃つから十分距離取って向かってくる寸前に使うのと、少し弾いて一心がコンボやりだしたときに離れて何かする
一心は3、4割くらい体力削って体幹の色が変わってから、体幹溜めるためにほぼ弾きに切り替える
神ふぶきとか使うにしても体力削る段階までで、そこではジャンプ振りかぶりとか避けて切るけど、
ここから弾くと決めたらこちらの体力減るまでそういうのも基本弾く(確定の隙には当然攻撃もする)
ほんと迷うと敗れるから、削るメインか弾くメインか段階によって変えるとやりやすい
114: 2020/03/05(木) 00:45:40.59
距離と岩利用
115: 2020/03/05(木) 01:43:42.62
火牛クソだからスキップできるようになりたいんだが流石に難しいな
怨嗟は割と簡単だったのに
怨嗟は割と簡単だったのに
117: 2020/03/05(木) 02:19:33.79
仁王2が神ゲー過ぎてヤバい
これ負けたな
ダクソすら危うい
これ負けたな
ダクソすら危うい
118: 2020/03/05(木) 02:21:36.00
日本語もう少し覚えよう
119: 2020/03/05(木) 02:27:58.86
スルーできるからまだいいが戦っててのつまらなさは首無しがダントツでワーストだなほんと
よくもまぁここまでつまらんの作れたもんだわ
よくもまぁここまでつまらんの作れたもんだわ
120: 2020/03/05(木) 02:31:30.39
怨嗟そこそこ楽しんで毎周倒してる俺でも首なしは御霊降ろし取るときしかやってない
123: 2020/03/05(木) 03:42:41.88
>>120
お前さんありがとよ聞きたさに毎回倒してる
お前さんありがとよ聞きたさに毎回倒してる
121: 2020/03/05(木) 02:51:21.43
仁王1はハマってDLC全部買ったくらいには好きだからゲスいステマ止めて欲しいな。ステマにすらなってないけど
122: 2020/03/05(木) 03:10:29.49
お凛やっぱクソだわこいつ
ようやく分かったけどこいつ剣振り回してない時の大半が無敵時間じゃねーか
怨霊系ボスのクソボス率100%だろ
くるくる回りながらのせいでモーションのどのタイミングが攻撃判定なのか分からないし
ようやく分かったけどこいつ剣振り回してない時の大半が無敵時間じゃねーか
怨霊系ボスのクソボス率100%だろ
くるくる回りながらのせいでモーションのどのタイミングが攻撃判定なのか分からないし
124: 2020/03/05(木) 03:51:07.95
あいつはクソ!こいつもクソ!って小学生かよ…
125: 2020/03/05(木) 04:04:59.53
>>124
もろ社会人じゃん
もろ社会人じゃん
127: 2020/03/05(木) 05:23:53.39
>>124
クソの鬼は現実の怨嗟が降り積もってしまったんだろう
自分ににぎり灰しとくしかない
クソの鬼は現実の怨嗟が降り積もってしまったんだろう
自分ににぎり灰しとくしかない
126: 2020/03/05(木) 04:18:20.65
お凛は弾いてれば終わるけどなあ
あれか前に出るとゴリゴリ削られるんだよな
炎上か毒で体力減らす→下がり気味で弾き踏みつけ後に一文字二連
通常攻撃はしない
こんな感じかな
あれか前に出るとゴリゴリ削られるんだよな
炎上か毒で体力減らす→下がり気味で弾き踏みつけ後に一文字二連
通常攻撃はしない
こんな感じかな
128: 2020/03/05(木) 05:31:00.28
熟達して弾き精度が高まってからは一部ボスを例外として基本的に忍具が傘と霧がらす、流派技が一文字二連に固定された
一文字二連が形代無料かつスーパーアーマー潰せる技の中では発生良好と隙がないんだよね
一文字二連が形代無料かつスーパーアーマー潰せる技の中では発生良好と隙がないんだよね
130: 2020/03/05(木) 07:28:52.83
もしも対戦相手選択で何度も対戦可能なオマケモードをDLC搭載されたらいくらまで払える?
500円ぐらいで配信したら結構いい小遣い稼ぎになりそうなのになー・・・
ランダムキャラ連戦で徐々に強くなってゆくサバイバルモードもついてたら1000円でもいいw
500円ぐらいで配信したら結構いい小遣い稼ぎになりそうなのになー・・・
ランダムキャラ連戦で徐々に強くなってゆくサバイバルモードもついてたら1000円でもいいw
131: 2020/03/05(木) 07:32:45.09
25000円
実際グラボ買ってポスモード追加したし
実際グラボ買ってポスモード追加したし
132: 2020/03/05(木) 07:39:49.52
雑魚は倒すだけなら神隠しと血煙のコンボで2,3体なら速攻倒せるよ
133: 2020/03/05(木) 07:57:06.48
いきなりボス戦で何度も戦ってると速攻で飽きそう
135: 2020/03/05(木) 08:31:47.31
は?桜龍様のお涙頂戴できるんだぞ?不敬だな貴様
139: 2020/03/05(木) 09:18:25.47
弦ちゃんて最後何で九郎様を刺したん?
150: 2020/03/05(木) 11:08:52.38
>>139
黒の巻物に竜胤を供物に請い願えってあるから
おそらく竜胤の御子を刺した開門で、更に生け贄を捧げて
黄泉還りが成るんだと思う
黒の巻物に竜胤を供物に請い願えってあるから
おそらく竜胤の御子を刺した開門で、更に生け贄を捧げて
黄泉還りが成るんだと思う
143: 2020/03/05(木) 09:33:12.11
誰にでも抜かせるビッチ刀
149: 2020/03/05(木) 10:54:22.91
>>146
あんなろくでもない刀二本で十分じゃ
あんなろくでもない刀二本で十分じゃ
148: 2020/03/05(木) 10:41:17.33
龍という生き物は他の生物と違って涙を流さないのかもしれない
涙はすごい力を秘めてるのかもしれない
涙はすごい力を秘めてるのかもしれない
151: 2020/03/05(木) 11:10:31.57
俺が(呼び出した一心が)葦名を生かす
153: 2020/03/05(木) 12:00:47.18
一心はそこまで葦名に執着なさそうに見える
孫の願いも大事だけどセキロとやるの楽しいーみたいな
孫の願いも大事だけどセキロとやるの楽しいーみたいな
158: 2020/03/05(木) 12:26:03.79
>>156
あれは謎だよな
神秘の桜竜パワーとしか言えない
あれは謎だよな
神秘の桜竜パワーとしか言えない
157: 2020/03/05(木) 12:23:15.48
作中で語られてるから…
何?と言われると「不思議な力で」としか言い様がないけど
何?と言われると「不思議な力で」としか言い様がないけど
159: 2020/03/05(木) 12:26:35.36
桜龍の出汁が良く出た葦名水が変弱水
168: 2020/03/05(木) 12:52:33.81
>>159
へ、へんじゃくみず…
へ、へんじゃくみず…
193: 2020/03/05(木) 15:10:31.89
>>168
へんわかみず で一発変換できた
へんじゃくみず は無理だった
おちみず も無理だった
へんわかみず で一発変換できた
へんじゃくみず は無理だった
おちみず も無理だった
160: 2020/03/05(木) 12:27:37.27
一文字二連とかいう面打ちするだけの最強技好き
なお、2段目を素直に受け止めてくれない奴ら(首有り獅子猿とか槍一心とか)には全く役に立たない模様
なお、2段目を素直に受け止めてくれない奴ら(首有り獅子猿とか槍一心とか)には全く役に立たない模様
163: 2020/03/05(木) 12:37:34.52
>>160
一文字二連で弦ちゃんしばくと出来の悪い分からず屋を懲らしめてるような感覚になる
一文字二連で弦ちゃんしばくと出来の悪い分からず屋を懲らしめてるような感覚になる
161: 2020/03/05(木) 12:28:54.65
蟲由来→蟲さんが治してくれる
変若水由来→やたら頑丈
竜胤由来→周りから生命力を吸い取って再生(无っぽい)
変若水由来→やたら頑丈
竜胤由来→周りから生命力を吸い取って再生(无っぽい)
162: 2020/03/05(木) 12:36:27.41
カンスト苦難鐘ノーコンでクリアしたけど回生縛りでクリアできる人はほんとすげーわ
敵の火力高すぎるから必ずどっかで回生使わざるをえない
敵の火力高すぎるから必ずどっかで回生使わざるをえない
173: 2020/03/05(木) 13:01:14.10
>>162
そういうのってボスはどのくらい倒すの?
そういうのってボスはどのくらい倒すの?
174: 2020/03/05(木) 13:07:28.72
>>173
人によるだろうけど俺はボスは全部で中ボスはめんどいから最低限
どうせ身体マックスだしな
人によるだろうけど俺はボスは全部で中ボスはめんどいから最低限
どうせ身体マックスだしな
179: 2020/03/05(木) 13:32:40.02
>>176
消費アイテムは神ふぶきとイチゴ飴大量に使ったよ
柿とお米もやはり大事と存じます
消費アイテムは神ふぶきとイチゴ飴大量に使ったよ
柿とお米もやはり大事と存じます
183: 2020/03/05(木) 13:51:16.91
>>179
ああ、強化系も確かに使ったほうがいいよね
月隠は結構使うのに
ああ、強化系も確かに使ったほうがいいよね
月隠は結構使うのに
164: 2020/03/05(木) 12:40:55.00
なぜ一文字は無消費なのに十文字は消費するのか
おかげで全然使わぬ十文字
おかげで全然使わぬ十文字
166: 2020/03/05(木) 12:48:35.86
〆文字な
170: 2020/03/05(木) 12:56:18.98
ほとんどのボスを2、3回でクリアしてるvtuber見たけどほんとに初見かっていう
172: 2020/03/05(木) 12:58:34.42
狼くんが翌日筋肉痛になる
175: 2020/03/05(木) 13:17:30.49
お蝶くっそつまんねーな
同じ平田屋敷の過去フクロウを見習え
同じ平田屋敷の過去フクロウを見習え
177: 2020/03/05(木) 13:31:44.22
何周やっても中ボススルーできない、アイテムも取るし宝鯉の鱗もとっちゃう、NPCのイベントもやってしまう
182: 2020/03/05(木) 13:49:26.93
>>177
鱗も集めるし、陣佐のおくるみ地蔵とかも取っちゃうな
陣佐の地蔵取らなきゃ面倒臭い忌み手とお凛をスルー出来るとこだけど
鱗も集めるし、陣佐のおくるみ地蔵とかも取っちゃうな
陣佐の地蔵取らなきゃ面倒臭い忌み手とお凛をスルー出来るとこだけど
178: 2020/03/05(木) 13:32:15.72
意味もなく仙峰寺にいるゲロ吐き僧侶の吐瀉物浴びまくってたら狼殿が黄土色のべっちょべちょな見た目になっててクソ笑った
184: 2020/03/05(木) 14:03:03.66
>>181
刀は基本的に刃が下を向いてるのが普通だろうね(ムービー時の狼君の構えは別として)
斬るときは上から振り下ろすのが一番威力が出しやすいし、下から斬る時は手首や体の使い方で刃を上に向けられるけど、逆はそうもいかないだろうから
刀は基本的に刃が下を向いてるのが普通だろうね(ムービー時の狼君の構えは別として)
斬るときは上から振り下ろすのが一番威力が出しやすいし、下から斬る時は手首や体の使い方で刃を上に向けられるけど、逆はそうもいかないだろうから
185: 2020/03/05(木) 14:05:58.19
刀は反ってるから刃上向けて突くのは多分むずかしいと思う
190: 2020/03/05(木) 14:37:50.11
>>185
るろ剣で斎藤が正真正銘の牙突って言って歯を上に向けてたけど、あれ普通の牙突よりやりにくいだろうしかわされたときの横なぎできないよね
るろ剣で斎藤が正真正銘の牙突って言って歯を上に向けてたけど、あれ普通の牙突よりやりにくいだろうしかわされたときの横なぎできないよね
187: 2020/03/05(木) 14:13:34.76
あと踏んだら危ない攻撃はゲーム的には下段攻撃扱いなんじゃない?
188: 2020/03/05(木) 14:25:06.92
肩の高さから繰り出してくる一心様の突きも見切って踏みつけるくらいだし、上向き刃だろうと平気で見切りそう
忍びの技やばい
忍びの技やばい
189: 2020/03/05(木) 14:27:43.85
忌み手はもし事故ったら怖いから七面武者ルートからいってるわ
194: 2020/03/05(木) 15:22:38.12
>>189
忌み手じゃなくて太刀足だミス
忌み手じゃなくて太刀足だミス
191: 2020/03/05(木) 14:40:43.52
見切りは持ち手あたりを踏んでいるようにも見える
192: 2020/03/05(木) 15:06:58.75
脚ごと思いっきり踏んで折られない太刀足さんの足マジ太刀足
195: 2020/03/05(木) 16:05:07.01
チワワよDLCはまだか?
196: 2020/03/05(木) 16:05:34.87
やっぱキャラクリだよな
今どき主人公固定はきついわ
今どき主人公固定はきついわ
203: 2020/03/05(木) 16:50:21.39
>>196
カッチリしたストーリーあるとキャラクリできないゲーム多いよね
全然狼さんかっこいいから良いけど
カッチリしたストーリーあるとキャラクリできないゲーム多いよね
全然狼さんかっこいいから良いけど
204: 2020/03/05(木) 16:51:43.35
>>203
触れなきゃよかった
触れなきゃよかった
205: 2020/03/05(木) 16:51:58.02
>>203
ごめん触れなきゃよかった
ごめん触れなきゃよかった
197: 2020/03/05(木) 16:14:51.60
陣左衛門を太刀足に殴らせるの好き
198: 2020/03/05(木) 16:23:38.20
御子様の御髪を梳いてあげたい
199: 2020/03/05(木) 16:34:12.99
というかあの時代でさらさら髪過ぎない?シャンプーなに使ってんだろ
212: 2020/03/05(木) 17:34:37.19
>>199
・子供だからベタつく脂汗は出ないよ派
・熱めのお湯でしっかり流して椿油で整えてるよ派
・体質的にサラサラだよ派
・子供だからベタつく脂汗は出ないよ派
・熱めのお湯でしっかり流して椿油で整えてるよ派
・体質的にサラサラだよ派
200: 2020/03/05(木) 16:35:59.79
おちみずシャンプー
毛根が強靭になる
毛根が強靭になる
201: 2020/03/05(木) 16:38:50.68
髪の毛1本1本が蟲みたいに蠢いているサマを想像してしまった…
202: 2020/03/05(木) 16:49:11.51
ボスラッシュ全然飽きないよ、周回が面倒で飽きかけてたところでボスラッシュするためだけにsteamでも買ったけど、その価値はあった
ひたすらボスをノーダメで倒せるようになるまで修練できたり、新しい戦法をすぐに試せたり
公式にこの機能があったら本当に良かったのに
ひたすらボスをノーダメで倒せるようになるまで修練できたり、新しい戦法をすぐに試せたり
公式にこの機能があったら本当に良かったのに
206: 2020/03/05(木) 16:52:53.45
キャラクリ出来るゲームってほぼ主人公喋らないからな
207: 2020/03/05(木) 17:06:47.04
言えぬ…
208: 2020/03/05(木) 17:16:13.78
一心のジャンプ槍叩き付けどうやるのが安全か分からん
叩き付けを自体は弾くなり避けるなりして一回斬って怯むが
たまに怯まずにスパアマで反撃喰らうが怯むか怯まないかの見分けが付かんから
もう諦めて怯む事お祈りして斬ってる
叩き付けを自体は弾くなり避けるなりして一回斬って怯むが
たまに怯まずにスパアマで反撃喰らうが怯むか怯まないかの見分けが付かんから
もう諦めて怯む事お祈りして斬ってる
221: 2020/03/05(木) 18:26:11.93
>>208
槍叩きつけた直後に一心が立ってたらスパアマ二連撃がくる
しゃがんでたら回復出来る位のスキがあるから見て判断するんだ
槍叩きつけた直後に一心が立ってたらスパアマ二連撃がくる
しゃがんでたら回復出来る位のスキがあるから見て判断するんだ
228: 2020/03/05(木) 20:08:40.59
>>208
避けた位置が一心の前方だと二連撃が来るから避けるならしっかり後ろへ
弾いた場合は単発銃が来るからこっちは避けよう
避けた位置が一心の前方だと二連撃が来るから避けるならしっかり後ろへ
弾いた場合は単発銃が来るからこっちは避けよう
209: 2020/03/05(木) 17:24:28.82
普通にやや斜め前ステすれば避けれるし殴れる
勇気の前ステを拝領したまえ
勇気の前ステを拝領したまえ
210: 2020/03/05(木) 17:24:56.95
反撃は一回だけにしとけ
211: 2020/03/05(木) 17:28:51.86
チワワバカリズムに似てる言われるけど大沢たかおに似てると思う
213: 2020/03/05(木) 17:35:33.16
まじでカンスト鐘苦難天守梟が倒せない...
コツある?
三回に一回第2形態で追い詰めるんだけどゲージ意識し始めると途端に負ける
コツある?
三回に一回第2形態で追い詰めるんだけどゲージ意識し始めると途端に負ける
215: 2020/03/05(木) 17:40:56.86
汚い梟は弾きが出来るか
兜割りと禁止投げてきた時に如何に差し込めるか
基本的にこの2つかと
あと体幹回復されそうな時に手裏剣投げつけるのも忘れるな
兜割りと禁止投げてきた時に如何に差し込めるか
基本的にこの2つかと
あと体幹回復されそうな時に手裏剣投げつけるのも忘れるな
216: 2020/03/05(木) 17:51:07.23
煙幕は逃げた方向に攻撃振ってれば次の行動潰せるし
毒撒きも踏みつきを弾いてすぐに前に詰めれば行動潰せるからガン攻め安定
ただ壁が近い状態で毒撒かれると中毒なっちゃうから、2ゲージ目入るときはいつも先に中り薬飲んでるわ
毒撒きも踏みつきを弾いてすぐに前に詰めれば行動潰せるからガン攻め安定
ただ壁が近い状態で毒撒かれると中毒なっちゃうから、2ゲージ目入るときはいつも先に中り薬飲んでるわ
217: 2020/03/05(木) 18:09:20.34
天守梟は阿攻御霊降ろしも使ってガン攻めチャンバラが安定しやすい
一文字二連が刺さるタイプのボスだし、形代は阿攻と手裏剣に回して前に出るべし
一文字二連が刺さるタイプのボスだし、形代は阿攻と手裏剣に回して前に出るべし
218: 2020/03/05(木) 18:10:02.71
2日プレイ出来なかったらかなり勘が鈍るな・・見切りと分かっててもジャンプ押したり訳分からん感じになってくる
219: 2020/03/05(木) 18:13:14.10
なんか天守梟って1回限りの特殊台詞あるらしいけど、条件分かる人居ます?
鉄の掟は3条まであるらしいのは知ってるけど、それ以外もあるって聞いた
鉄の掟は3条まであるらしいのは知ってるけど、それ以外もあるって聞いた
225: 2020/03/05(木) 19:18:15.04
>>219
待ってくれいって言ってるのを殴ったときのやつとか?
待ってくれいって言ってるのを殴ったときのやつとか?
227: 2020/03/05(木) 19:32:31.04
>>225
「待ってくれい!」してる時に速攻でぶん殴れば良いのかな?
そういえばだいたい回復とか神吹雪タイムにしてたからやってみます
「待ってくれい!」してる時に速攻でぶん殴れば良いのかな?
そういえばだいたい回復とか神吹雪タイムにしてたからやってみます
220: 2020/03/05(木) 18:25:07.92
神隠しにあったなら、金剛山に参ろうぞ
ってテキストから考えるにあの坊主どもは小さい頃に神隠しに遭ったから出家してきた≒寺に投げ込まれた類なのかな
ってテキストから考えるにあの坊主どもは小さい頃に神隠しに遭ったから出家してきた≒寺に投げ込まれた類なのかな
223: 2020/03/05(木) 18:36:39.18
別ゲーやってるけどセキロのボタン配置と同じにしてしまった
224: 2020/03/05(木) 18:50:03.38
剣聖一心倒したぞオラァン!
始めは手も足も出ないけどそのうちに殆どの攻撃を防ぐか弾けるようになってく感じがたまらんな
始めは手も足も出ないけどそのうちに殆どの攻撃を防ぐか弾けるようになってく感じがたまらんな
226: 2020/03/05(木) 19:25:09.07
なんとかなったわありがとう
龍閃って二段目壁貫通するんだね
平田屋敷で便利
龍閃って二段目壁貫通するんだね
平田屋敷で便利
229: 2020/03/05(木) 20:16:26.34
そういえば過去義父に斧使うと猩々の得物云々言われるけど他にも特殊セリフあんのかな
まぼろしクナイとかありそう
まぼろしクナイとかありそう
230: 2020/03/05(木) 20:19:11.94
>>229
義手忍具ならどれでもいいんじゃなかったっけ?
義手忍具ならどれでもいいんじゃなかったっけ?
231: 2020/03/05(木) 20:21:43.79
ええ…
232: 2020/03/05(木) 20:22:56.77
🦉「(倅が手裏剣投げてくるとか)妙な事もあるものよ」
手裏剣使うだけで驚かれるとは普段狼は何やってんすか
手裏剣使うだけで驚かれるとは普段狼は何やってんすか
233: 2020/03/05(木) 20:25:01.97
6周目にしてようやくゲルググの対処法分かってきた
あいつ攻撃を弾いた後は高確率でジャンプするから、そこを手裏剣で撃ち落とせば比較的楽だな
あいつ攻撃を弾いた後は高確率でジャンプするから、そこを手裏剣で撃ち落とせば比較的楽だな
234: 2020/03/05(木) 20:25:47.34
疑問に思われたの忍び義手なんだよなあ…
235: 2020/03/05(木) 20:29:25.78
猩猩のやつなのになーあれれーやぞ
236: 2020/03/05(木) 20:30:09.92
"忍び義手は"猩々の獲物言うとるやろがい!!
237: 2020/03/05(木) 20:40:13.06
忍び軍襲来のときに最初の井戸のとこ行くと出口が塞がってるのな
サボってた孤影のお兄さん閉じ込められてて可哀想だった
サボってた孤影のお兄さん閉じ込められてて可哀想だった
238: 2020/03/05(木) 20:46:59.62
狼くんが義手持ってて不思議だなぁとかそんな事より左腕持ってかれてるんだよなぁ
240: 2020/03/05(木) 20:59:03.27
鐘苦難は訓練された忍用のオプションなのでチワワはヴァニラで挑むがよろしいかと……
241: 2020/03/05(木) 21:04:21.29
怨嗟と一心はそんなに鐘苦難関係ない気がするけどな
怨嗟はそもそも元からガードの意味がないし一心はどうせ弾かないと体幹一瞬で崩されるし
怨嗟はそもそも元からガードの意味がないし一心はどうせ弾かないと体幹一瞬で崩されるし
243: 2020/03/05(木) 21:08:32.59
>>241
苦難一心は全然違うっつーの
苦難一心は全然違うっつーの
244: 2020/03/05(木) 21:11:11.84
>>241
一心は体幹削りで倒せるからそんな時間かかんないじゃん
怨嗟は立ち回り自体は変わらないけどめっちゃ硬くなるせいで我慢比べゲームになるのが嫌い
隻狼の弾きプレイ全否定だしとにかく硬すぎる
一心は体幹削りで倒せるからそんな時間かかんないじゃん
怨嗟は立ち回り自体は変わらないけどめっちゃ硬くなるせいで我慢比べゲームになるのが嫌い
隻狼の弾きプレイ全否定だしとにかく硬すぎる
242: 2020/03/05(木) 21:08:25.90
2周目でじっくり改めてムービー見ると狼はちゃんと腕まで鎖帷子着込んでるんだよな。スッパリ斬り落とした弦ちゃんマジ弦ちゃん
245: 2020/03/05(木) 21:20:29.39
あれ、狼さんOPで着てた柿色の着物未だに羽織ってるの?
物持ちいいのか他に着るものがないのか...
物持ちいいのか他に着るものがないのか...
248: 2020/03/05(木) 21:33:04.60
>>245
何色が似合うか色々悩んだ挙げ句前のやつと同じ色を選ぶ梟
何色が似合うか色々悩んだ挙げ句前のやつと同じ色を選ぶ梟
254: 2020/03/05(木) 22:05:33.45
>>248
なんか色褪せとほつれが着古しを物語ってるし
袖もくくってあるしお尻の切れ込みも似てるから拾われた頃から同じもの来てるのかと思った
なんか色褪せとほつれが着古しを物語ってるし
袖もくくってあるしお尻の切れ込みも似てるから拾われた頃から同じもの来てるのかと思った
247: 2020/03/05(木) 21:30:39.73
この時代は布類ってけっこう高価なはずだよ
忍者も経済的に恵まれた職業じゃないし
忍者も経済的に恵まれた職業じゃないし
249: 2020/03/05(木) 21:42:10.54
弦ちゃんと遊んでると感じるけど、鎧着てたら体幹強いしボスの中でも結構強い方なんだよね
戦う機会が多いせいでプレイヤーが真っ先に動きを見切れるようになるから御しやすく思われる
脱いだら本当に弱いというかボーナス行動ばかり擦るようになるけど…
戦う機会が多いせいでプレイヤーが真っ先に動きを見切れるようになるから御しやすく思われる
脱いだら本当に弱いというかボーナス行動ばかり擦るようになるけど…
253: 2020/03/05(木) 22:05:00.37
>>249
カンスト鐘苦難弦ちゃんと戦うのは面白いね、戦うのもったいなくて他に行けるとこ全部済ませてからしょうがなく弦ちゃんとこ行って奥の歯使ったりして何度か戦ってる
カンスト鐘苦難弦ちゃんと戦うのは面白いね、戦うのもったいなくて他に行けるとこ全部済ませてからしょうがなく弦ちゃんとこ行って奥の歯使ったりして何度か戦ってる
250: 2020/03/05(木) 21:45:17.07
メディアやツイッターで話題になってたから最近知ったけどTGAのGOTY取るって結構すごいんやな
273: 2020/03/05(木) 23:42:49.56
>>250
表彰式の動画で感動した
表彰式の動画で感動した
251: 2020/03/05(木) 21:55:17.04
弦一郎の三段目は強敵との戦いの最後の刹那の攻防の表現が非常に良いと思う
ぐおお
ぐおお
252: 2020/03/05(木) 22:02:39.04
浮き舟安定しなさ過ぎてもう傘使うわ
弦ちゃんやべー
弦ちゃんやべー
255: 2020/03/05(木) 22:24:11.99
ヘッドホンでプレイした方が普通にテレビのスピーカー音のときより弾きがうまく出来ることに苦難で気付いた
没入感とか集中力に差が出るのかな
没入感とか集中力に差が出るのかな
256: 2020/03/05(木) 22:25:27.35
形代消費するってことは
手裏剣も実体の手裏剣投げてるんじゃなく手裏剣のような魔法を投げてると解するべきだろうか
どうもこの世界の忍術は魔法ぽいの含むのが当たり前のようだからな
手裏剣も実体の手裏剣投げてるんじゃなく手裏剣のような魔法を投げてると解するべきだろうか
どうもこの世界の忍術は魔法ぽいの含むのが当たり前のようだからな
266: 2020/03/05(木) 23:17:15.81
>>256
手裏剣の重ねに工夫(呪術)があるのだ
手裏剣の重ねに工夫(呪術)があるのだ
257: 2020/03/05(木) 22:35:28.16
過去フクロウとやりたければお蝶倒さなきゃいけないのほんと欠陥すぎる
258: 2020/03/05(木) 22:37:11.68
浮舟渡りは初撃が斬り上げなので割りと捨て身の技。
参撃目が飛び上がりから落下の加速と重さを利用した袈裟斬りなのは相手に脅威を与えると思うが、あの速度の剣速でないと飛ぶという行為は的に成りやすい。
飛ぶ時は後ろに下がる時である。
参撃目が飛び上がりから落下の加速と重さを利用した袈裟斬りなのは相手に脅威を与えると思うが、あの速度の剣速でないと飛ぶという行為は的に成りやすい。
飛ぶ時は後ろに下がる時である。
261: 2020/03/05(木) 22:43:46.07
幻影に殴られて怪我するしまあ
262: 2020/03/05(木) 22:58:02.49
竜閃が消費2で一心が3なの納得いかねえ
263: 2020/03/05(木) 23:01:44.03
マイネームさんに竜閃ぶっぱすると凄い勢いで体幹増えてくのかわいそう
264: 2020/03/05(木) 23:05:46.85
渡部陽一氏ってフロム特有のディレイ感じる
265: 2020/03/05(木) 23:10:36.49
そういやこのスレにリアルで浮舟渡りを練習してる人がいましたね…
267: 2020/03/05(木) 23:20:35.34
風呂上がりで身体ホッカホカの状態でプレイしたら敵の動きがよく見える
やはり脳によく血が巡ってると違うんだろうか
やはり脳によく血が巡ってると違うんだろうか
268: 2020/03/05(木) 23:24:18.45
瞳を宿せばきっとよく見えるぞ
さぁ君も一緒に交信しよう
さぁ君も一緒に交信しよう
269: 2020/03/05(木) 23:28:26.98
まこと尊い餌は西に帰って
270: 2020/03/05(木) 23:33:16.29
思考の次元を上げるって比喩で言ったのに物理的に埋め込む阿呆ばっかりでウィレーム先生かわいそう
271: 2020/03/05(木) 23:39:54.53
手裏剣自体はただの金属だけど、無から有を生み出してるだけだから
272: 2020/03/05(木) 23:42:47.98
形代がなんの代わりでもやってくれるすげーやつなのか
275: 2020/03/05(木) 23:48:26.59
コロナウイルス流行ってるのって
お前らがSEKIROやりまくって竜咳バラ撒いてる
からじゃね?
お前らがSEKIROやりまくって竜咳バラ撒いてる
からじゃね?
276: 2020/03/05(木) 23:51:18.30
俺こんな下手じゃないから(マジギレ)
277: 2020/03/05(木) 23:52:57.69
電車に詰められた白木の翁
278: 2020/03/05(木) 23:54:14.25
お前らもったいぶってないで誰か龍いんの雫使えよ
279: 2020/03/05(木) 23:56:21.71
徳政令カードみたいな扱い
280: 2020/03/06(金) 00:13:59.89
PCR検査で竜咳調べるエマ殿
281: 2020/03/06(金) 00:19:34.47
全ての竜咳は藤岡に行き着く
282: 2020/03/06(金) 00:30:54.35
マスク 1000銭
283: 2020/03/06(金) 00:31:47.68
ヨセフカ診療所ってとこが評判いいらしい
284: 2020/03/06(金) 00:32:55.44
>>283
美人な姉ちゃんが診療してくれるなら安心して受けられるわ!
美人な姉ちゃんが診療してくれるなら安心して受けられるわ!
286: 2020/03/06(金) 00:47:20.03
怨嗟の鬼3回目倒せる気がしないんですけど…一方的に炎の壁でハメられて泣きそう
288: 2020/03/06(金) 01:07:44.22
>>286
炎の壁作るときは振り回すときと見得を切る前の腕も当たることがあるので計二回跳ぶ、壁の中では攻撃1、2ターンですぐ突進して、再度戻ってくるからこれも計二回跳ぶ
見得に対して攻撃連打すると突進が避けられないから3連打はしない
3回目は通常時でも突進した後に戻ってくることがあるのでそれも考慮する
開幕の炎の壁から逃げる場合はいきなり逃げると怨嗟がついてきて壁に巻き込まれる場合があるのでちゃんと危が出てから逃げたほうがいい
炎の壁作るときは振り回すときと見得を切る前の腕も当たることがあるので計二回跳ぶ、壁の中では攻撃1、2ターンですぐ突進して、再度戻ってくるからこれも計二回跳ぶ
見得に対して攻撃連打すると突進が避けられないから3連打はしない
3回目は通常時でも突進した後に戻ってくることがあるのでそれも考慮する
開幕の炎の壁から逃げる場合はいきなり逃げると怨嗟がついてきて壁に巻き込まれる場合があるのでちゃんと危が出てから逃げたほうがいい
290: 2020/03/06(金) 01:21:45.91
>>288
あと笛作った方がいいですか?
素材集め全然してないんで時間かかりそうなんですよね
あと笛作った方がいいですか?
素材集め全然してないんで時間かかりそうなんですよね
291: 2020/03/06(金) 01:36:42.86
>>290
まあ、3ゲージまで行けるなら3ゲージで泣き虫あったら大分早いしね
3回目はすぐ立ち直るけど、実質2.5回分くらい効くし
瘤系は拾った分で足りなければ源の宮で集めやすいけど
まあ、3ゲージまで行けるなら3ゲージで泣き虫あったら大分早いしね
3回目はすぐ立ち直るけど、実質2.5回分くらい効くし
瘤系は拾った分で足りなければ源の宮で集めやすいけど
287: 2020/03/06(金) 00:49:42.51
ファイアウォールは思いっきり逃げてしまった方が楽
どうせ自分から出てくるし
どうせ自分から出てくるし
289: 2020/03/06(金) 01:13:01.64
流石に2周目ともなるとサクサクやな。めちゃくちゃ苦労した重蔵お蝶の流れが一発でいけた
ただ鐘苦難無しでも被ダメはかなり上がってるんやね。赤鬼の掴み食らって数珠9個のHP満タンから8割イカれたわ。最大HPに対しての割合ダメージなんやろか
ただ鐘苦難無しでも被ダメはかなり上がってるんやね。赤鬼の掴み食らって数珠9個のHP満タンから8割イカれたわ。最大HPに対しての割合ダメージなんやろか
293: 2020/03/06(金) 01:50:29.41
剣聖一心弾き無しノーダメの動画見たけどまるでヤーナムステップを見てるようだったわ
さすがに見切りはしてたけど
さすがに見切りはしてたけど
294: 2020/03/06(金) 02:04:16.39
一心で詰んで放置してたけど、今日久々にやったら倒せたわ
296: 2020/03/06(金) 03:44:38.66
怨嗟の左手アッパー始動コンボってアッパー前ステで交わしたあと攻撃二発入れてそのままガードするとほぼ完璧に弾き決まるんだね
そのあとは何も考えずに右足にダッシュで張り付けば追撃当たらないし
そのあとは何も考えずに右足にダッシュで張り付けば追撃当たらないし
303: 2020/03/06(金) 07:31:15.20
>>298
体力爆速で削れるからそもそも体幹回復を気にしなくて良くなった
体力爆速で削れるからそもそも体幹回復を気にしなくて良くなった
300: 2020/03/06(金) 07:11:03.23
あらゆる犠牲をいとわず、対馬の民を守り、故郷を取り戻すことを決意する。これまで歩んできた侍の道から離れ、冥府からよみがえりし者「冥人(くろうど)」として、いまだ誰も歩まざる道を進み、対馬を敵の手から解き放つのだ。
ゴーストオブツシマの主人公が弦ちゃんぽい
ゴーストオブツシマの主人公が弦ちゃんぽい
301: 2020/03/06(金) 07:16:31.22
ゴーストオブアシナはよ
302: 2020/03/06(金) 07:23:20.38
5人ぐらいいるじゃん
304: 2020/03/06(金) 07:44:35.13
首無しなのか七面武者なのか
猿に食われて塒に化けて出たらもういなくてついでに調伏されてしまう川蟬ちゃんはドジっ子
猿に食われて塒に化けて出たらもういなくてついでに調伏されてしまう川蟬ちゃんはドジっ子
305: 2020/03/06(金) 07:48:01.28
ゴーストオブアシナって下手したら銃と刀と槍を使うスーパー爺降臨じゃん…
306: 2020/03/06(金) 07:48:53.18
土に時でねぐらとかとぐろとか読むのか
また一つ啓蒙の階段を登った
また一つ啓蒙の階段を登った
307: 2020/03/06(金) 08:24:28.36
SEKIROのソシャゲにありがちなこと
狼を強化すると放置してるだけで敵が倒せる
ガチャで酒やお米や柿が手に入る
狼を強化すると放置してるだけで敵が倒せる
ガチャで酒やお米や柿が手に入る
308: 2020/03/06(金) 09:20:27.23
>>307
相手のお願いを聞いたり酒を貢いだりしてコミュを築くギャルゲーにしよう
相手のお願いを聞いたり酒を貢いだりしてコミュを築くギャルゲーにしよう
309: 2020/03/06(金) 09:26:31.50
微熱が4日下がらん、これはコロナか竜咳か
310: 2020/03/06(金) 09:30:15.61
>>309
回生したら治るんじゃないかな
回生したら治るんじゃないかな
311: 2020/03/06(金) 09:40:38.02
デイリー任務:ヌシに貴い餌を1つ与える
312: 2020/03/06(金) 10:03:53.39
ピックアップ中!SSR巴流伝書!
313: 2020/03/06(金) 10:09:39.06
ハズレSSRが弦ちゃんになりあっちじゃー婆が人権キャラになる
314: 2020/03/06(金) 10:22:07.97
弦ちゃんは剣聖一心の引換券やぞ
315: 2020/03/06(金) 10:30:07.40
九郎がログインボースくれる
「明日のログインボースはおはぎだ」
「明日のログインボースはおはぎだ」
316: 2020/03/06(金) 10:37:44.11
開門ピックアップ1回でSSR剣聖・葦名一心を引いた弦ちゃんはガチャ強者
317: 2020/03/06(金) 10:44:28.62
弦一郎はSSRの中で一番最弱の外れ
318: 2020/03/06(金) 10:49:31.86
引き換え券なら当たり
319: 2020/03/06(金) 10:51:03.12
俺は結局SSRではなかった
320: 2020/03/06(金) 10:51:32.86
弦ちゃんを限凸しても梟に負けそう
321: 2020/03/06(金) 10:51:56.72
R獅子猿は任務中に体力0になると首無し獅子猿として一度だけ復活する
ただし任務終了まで操作不能で、突き属性の攻撃に極端に弱くなる
ただし任務終了まで操作不能で、突き属性の攻撃に極端に弱くなる
322: 2020/03/06(金) 10:54:12.90
柿(500JPY)をあげると細雪(0.1%)、米(10%)、握り灰(89.9%)が手から出てくるお米ちゃんガチャ
323: 2020/03/06(金) 10:57:24.52
九郎様に飴舐めでキメて欲しい
324: 2020/03/06(金) 11:09:37.87
お凛ちゃんと遊んでてなんか既視感あるなと思ったらヨーダの動きだこれ
325: 2020/03/06(金) 11:11:45.64
お前ら弦ちゃん馬鹿にしすぎ、イケメン高身長で弓の名手でついでに剣も使えて変若の澱により耐久力は高く雷属性持ちだぞ、普通に考えたら最強だろ
326: 2020/03/06(金) 11:13:06.30
UR: 狼 一心 御子様 お米ちゃん
SSR: 義父 梟 破戒僧 弦ちゃん
SR: 獅子猿 お蝶 鬼刑部
R: 正長 正就 シラハギ
N: エマ 一般葦名兵
SSR: 義父 梟 破戒僧 弦ちゃん
SR: 獅子猿 お蝶 鬼刑部
R: 正長 正就 シラハギ
N: エマ 一般葦名兵
329: 2020/03/06(金) 11:17:01.78
>>326
エマがあのスペックで通常とかゲームバランス壊れるなあ
エマがあのスペックで通常とかゲームバランス壊れるなあ
378: 2020/03/06(金) 16:07:47.49
>>329
エマは課金アイテム画面とかに居る課金煽りキャラのポジがいいと思う
エマは課金アイテム画面とかに居る課金煽りキャラのポジがいいと思う
380: 2020/03/06(金) 16:44:35.15
>>378
何か...買ってください
何か...買ってください
327: 2020/03/06(金) 11:13:21.51
モーション素直なのは基本に忠実だからだもんな!
お座敷剣術は禁句
お座敷剣術は禁句
328: 2020/03/06(金) 11:15:44.78
でも攻撃面雑兵以下の狼にこれ以上なくおもちゃにされてるからなぁ弦ちゃん
狼の守備面が硬すぎる?知らん
狼の守備面が硬すぎる?知らん
331: 2020/03/06(金) 11:19:15.01
エマも同じ前座なのにそこまでネタキャラにされないのはやっぱ卑怯(卑怯ではない)なのがいけなかったのか
348: 2020/03/06(金) 12:48:46.11
>>331
弦ちゃんはチワワ時代のこんなの無理だろって印象があるからこそだ
ギャップ萌えってやつだな
弦ちゃんはチワワ時代のこんなの無理だろって印象があるからこそだ
ギャップ萌えってやつだな
332: 2020/03/06(金) 11:24:08.11
黙ってれば美人みたいに黙ってればイケメンなのに卑怯とは言うまいなとか踏みにじらせはせぬとか喋って損してる
333: 2020/03/06(金) 11:24:40.33
愛されてないからネタにならない
あんな修羅認定基地外のアル中など
あんな修羅認定基地外のアル中など
337: 2020/03/06(金) 11:38:54.91
>>333
十分ネタにしてて草
十分ネタにしてて草
334: 2020/03/06(金) 11:25:45.39
剣聖に踏みにじられてた時に何度も挑んでたら、大体刀踏まれた時に「踏みにじらせはせんぞ」とか言うからてっきり刀のことだとばかり…
336: 2020/03/06(金) 11:37:27.45
狼小太刀みたいな刀使ってるくせに振り遅いなぁ、七本槍の攻撃弾き後即攻撃したのにカウンター喰らうとは、ほんとはあんなデカい槍ブンブン振り回す方がおかしいんだろうけど
338: 2020/03/06(金) 11:59:16.96
弦ちゃんはせっかく軽量化してるんだからもう少し技の出を早くしてあげても良かった
339: 2020/03/06(金) 12:03:10.67
天一郎と戦うときは開幕溜め火走り追い斬りが最近のトレンド
ちょうどハマる上にド派手でカッコいい
ちょうどハマる上にド派手でカッコいい
340: 2020/03/06(金) 12:24:31.79
ラーメン屋かな?
343: 2020/03/06(金) 12:31:11.26
>>340
こだわりは水
こだわりは水
341: 2020/03/06(金) 12:26:18.52
さよなら天ちゃん…
342: 2020/03/06(金) 12:27:38.70
葦名天下一品郎
344: 2020/03/06(金) 12:34:07.09
ラーメン太郎
柿マシマシができるぞ!
柿マシマシができるぞ!
345: 2020/03/06(金) 12:34:56.98
エマの潮ラーメン
346: 2020/03/06(金) 12:37:58.43
スープの出汁はこだわりの桜龍出汁!
347: 2020/03/06(金) 12:43:02.10
店主重蔵
350: 2020/03/06(金) 12:50:28.99
>>347
絶対うまいじゃん
絶対うまいじゃん
349: 2020/03/06(金) 12:49:06.53
スナックお蝶
354: 2020/03/06(金) 13:42:04.39
>>349
普通にありそう
普通にありそう
351: 2020/03/06(金) 13:18:56.74
怨嗟の鬼も破戒そぅも弦一郎も3ゲージある敵は長期戦になって試行回数が少なくなりがちだから弱く設定されてるってどっかで見た
確かに一心様も巴使い出すと弱いしなぁ
確かに一心様も巴使い出すと弱いしなぁ
352: 2020/03/06(金) 13:26:42.24
怨嗟と破戒僧は3段階目特に弱くないやろ
356: 2020/03/06(金) 13:58:50.60
幻影出すのに集中してるから本体は周りが見えてないんでね?
357: 2020/03/06(金) 14:03:10.42
怨嗟は笛でかなりアドバンテージ取れるからバランス調整はされてるんだろな
破戒僧も幻影と比べると体幹回復速度がかなり遅いし
破戒僧も幻影と比べると体幹回復速度がかなり遅いし
359: 2020/03/06(金) 14:13:59.38
フリーデ「ですよね」
360: 2020/03/06(金) 14:23:08.69
やったぜ
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1235778175327784966
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1235778175327784966
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
362: 2020/03/06(金) 14:25:15.69
>>360
やったぜ
やったぜ
379: 2020/03/06(金) 16:38:40.50
>>360
酒じゃあ!
酒じゃあ!
388: 2020/03/06(金) 17:29:24.04
>>360
コメントでarmored core 6って書かれてて草
コメントでarmored core 6って書かれてて草
361: 2020/03/06(金) 14:24:17.40
弦ちゃんの攻撃って遅めかつ素直で弾きやすいし、面倒な技も弓連射とか位で、強いボス特有のアーマー割り込みとかして来ないからすごい戦いやすいよね
363: 2020/03/06(金) 14:25:45.99
某動画シリーズはかなり熟達の忍してるから破戒僧2ゲージ目をスキップせずにやってくれないかちょっと期待してる
365: 2020/03/06(金) 14:45:48.87
>>363
なんのこっちゃ?
なんのこっちゃ?
367: 2020/03/06(金) 15:05:56.75
>>363
破戒僧慣れると2ゲージ目の幻影が水差し遅延行為にしか思えなくなるねん…
破戒僧慣れると2ゲージ目の幻影が水差し遅延行為にしか思えなくなるねん…
364: 2020/03/06(金) 14:28:12.94
そりゃ弦ちゃんでゲーム覚えてねっていう作りですし…
これで面倒なら皆折れてる
これで面倒なら皆折れてる
366: 2020/03/06(金) 14:51:29.22
はよDLCだしてくれや宮崎様
368: 2020/03/06(金) 15:18:56.57
おそらく水生破戒僧の危険下段避けて下がり斬りを追いかけて弾くとかやってる人だろう
377: 2020/03/06(金) 16:01:22.73
>>368
それそれ
幻影破戒僧の弾きループはジャンプ接近しないと届かないと思ってたからダッシュして弾きは予想外だったわ
それそれ
幻影破戒僧の弾きループはジャンプ接近しないと届かないと思ってたからダッシュして弾きは予想外だったわ
369: 2020/03/06(金) 15:21:45.63
一心雷はもうちょい返し辛くしてほしかった
予備動作縮めるとかバックジャンプ薙ぎ払いからそのまま雷とか
予備動作縮めるとかバックジャンプ薙ぎ払いからそのまま雷とか
370: 2020/03/06(金) 15:32:14.53
雷纏って乱舞してもいいぞ
371: 2020/03/06(金) 15:36:00.67
すすき野で戦うとか「すすき」が肌にぞわーってなってくすぐったそうだよねってよく思う
372: 2020/03/06(金) 15:44:20.07
狼よ、DLCはないぞ
373: 2020/03/06(金) 15:45:07.37
戯言を……
374: 2020/03/06(金) 15:45:53.60
はっ…?
375: 2020/03/06(金) 15:48:07.27
御子を捨てまする…
381: 2020/03/06(金) 16:49:53.36
アルハラの次はガチャハラ
382: 2020/03/06(金) 16:53:17.38
エマおすすめアイテム
葦名の酒
どぶろく
猿酒
竜泉
葦名の酒
どぶろく
猿酒
竜泉
383: 2020/03/06(金) 16:53:48.39
やっぱり酔いどれOLやんけ
384: 2020/03/06(金) 17:19:01.81
10連開門ガチャ回したらニワトリ7匹出るというクソガチャ
385: 2020/03/06(金) 17:21:12.94
俺のババアデッキに勝てるかな?
392: 2020/03/06(金) 17:37:58.03
>>386
弦ちゃんからあっちじゃ~ババアが出て来たら耐えられる気がしない
しかも全盛期で出てくる…
弦ちゃんからあっちじゃ~ババアが出て来たら耐えられる気がしない
しかも全盛期で出てくる…
387: 2020/03/06(金) 17:28:20.84
ババアデッキは対策で竜咳使えるようにしてないと辛い
390: 2020/03/06(金) 17:37:07.61
>>387
毒が有効だぞ
毒が有効だぞ
389: 2020/03/06(金) 17:35:48.92
てかあれニワトリなの?でかくね?
391: 2020/03/06(金) 17:37:18.27
蛇も猿もムカデもデカいぞ
狼くんは小さめ
身長のことだぞ
狼くんは小さめ
身長のことだぞ
393: 2020/03/06(金) 17:54:27.35
変若の御子たちの世話をしてた頃のあっちじゃ婆か…
394: 2020/03/06(金) 17:54:48.30
世話(おねショタ)
395: 2020/03/06(金) 17:59:38.81
一心様の肘鉄で狼さん2-3m後退するけど、普通に考えたらあんな勢いの肘鉄を弾かれたら一心様悶絶するのでは?
397: 2020/03/06(金) 18:14:06.38
あれってただの肘打ちじゃなくて、八極拳の頂心肘とかそういう技を一心様流にイジったやつだと勝手に思ってる
そうじゃないとただの肘打ちであんなに押し込まれる狼が可哀想
そうじゃないとただの肘打ちであんなに押し込まれる狼が可哀想
398: 2020/03/06(金) 18:19:28.58
というかあの連発銃いつリロードしてんだよ
399: 2020/03/06(金) 18:34:51.30
御子と弦一郎敵対してるけどこの人たち親戚で共に葦名を治める国の仲間なのよね?
内輪もめで残存兵力無駄にして滅亡とか弦ちゃん無能すぎない?さっさと徳川に恭順すれば民も兵も無事だったのに
内輪もめで残存兵力無駄にして滅亡とか弦ちゃん無能すぎない?さっさと徳川に恭順すれば民も兵も無事だったのに
411: 2020/03/06(金) 19:05:28.15
>>399
御子は天涯孤独って言われてるから別に親戚とかではない
御子は天涯孤独って言われてるから別に親戚とかではない
401: 2020/03/06(金) 18:41:26.86
あの銃オーバーテクノロジーすぎるよな
連射できるわ謎の技術で溜め撃ちできるわリロードいらないわでもうオーパーツだわ
連射できるわ謎の技術で溜め撃ちできるわリロードいらないわでもうオーパーツだわ
402: 2020/03/06(金) 18:43:42.13
あれEN兵器だから勝手にチャージされる
403: 2020/03/06(金) 18:46:29.44
気づけば弾丸は飛んでいたんだぞ
404: 2020/03/06(金) 18:47:15.69
自分の血を混ぜて威力を高めてるんでしょ
405: 2020/03/06(金) 18:50:07.38
竜胤弾
406: 2020/03/06(金) 18:50:18.17
主な材質が水銀の弾かな?
407: 2020/03/06(金) 19:01:06.73
銃パリィからの内臓攻撃してきそう…
一心様普通に全マシ聖杯で地底潜ってそう…
一心様普通に全マシ聖杯で地底潜ってそう…
408: 2020/03/06(金) 19:01:36.99
気づけばリロードされていた
409: 2020/03/06(金) 19:03:33.08
一心様の内臓攻撃は槍で豪快に貫く
410: 2020/03/06(金) 19:03:56.63
幻影ワシのリロードはレボリューションじゃ!
412: 2020/03/06(金) 19:05:59.76
一心様に内臓攻撃されてみたい
414: 2020/03/06(金) 19:09:06.73
以外無限ループ
415: 2020/03/06(金) 19:09:18.14
以下
416: 2020/03/06(金) 19:12:06.68
でも幼女はリボンぶっこんでくるから
417: 2020/03/06(金) 19:13:23.51
リボンでリボーン……
419: 2020/03/06(金) 19:56:36.24
爺婆が強すぎるゲーム
420: 2020/03/06(金) 19:59:24.91
冗談抜きで sekiro外伝、KENSEI作ったら普通に売れるよな
434: 2020/03/06(金) 20:35:31.05
>>420
鬼強い一心使えなきゃ名前負けするだけだしなぁ…
弦ちゃん使いたいわ
鬼強い一心使えなきゃ名前負けするだけだしなぁ…
弦ちゃん使いたいわ
421: 2020/03/06(金) 20:00:19.37
スレチだけど
ガスコイン娘狩人説ってかなり浸透してるが考察の内として想定してたのかなあ
ガスコイン娘狩人説ってかなり浸透してるが考察の内として想定してたのかなあ
422: 2020/03/06(金) 20:01:04.98
ネタに走っただけだぞ
423: 2020/03/06(金) 20:02:56.98
ネタにしないとつらいからな
424: 2020/03/06(金) 20:03:15.24
あれは残酷な結末に耐えられなかった狩人様が生み出した妄想だから...
425: 2020/03/06(金) 20:06:10.72
ネタをネタとわからない人にはネットを使うのが...
428: 2020/03/06(金) 20:12:11.54
>>425
いやネタなのは流石にわかってるけど…
宮崎神ならこういう創作も想定してそうだと思って
いやネタなのは流石にわかってるけど…
宮崎神ならこういう創作も想定してそうだと思って
426: 2020/03/06(金) 20:07:22.67
は?ネタじゃないから
ヴィオラさんも熟練の狩人で墓地の惨状は夫婦喧嘩の末の結果だから
ヴィオラさんも熟練の狩人で墓地の惨状は夫婦喧嘩の末の結果だから
427: 2020/03/06(金) 20:11:18.31
可愛いドレスを来た首無しが狼の菊門に赤いリボンをブチ込んでくるDLCはいつ出ますか?
429: 2020/03/06(金) 20:18:50.12
追加DLC Dead by sekiro
首無し3体と狼1人でどの首無しが先に狼のケツをフィストファックするか競うオンラインコンテンツください
首無し3体と狼1人でどの首無しが先に狼のケツをフィストファックするか競うオンラインコンテンツください
430: 2020/03/06(金) 20:19:45.35
考察は怨嗟が積もるぞ
特に妄想系
特に妄想系
431: 2020/03/06(金) 20:20:34.75
CR葦名弦一郎
443: 2020/03/06(金) 21:08:39.11
>>431
パチンコ長いことやってないけどCR隻狼とかあったら絶対やるわ
右打ちはあっちじゃ~
パチンコ長いことやってないけどCR隻狼とかあったら絶対やるわ
右打ちはあっちじゃ~
432: 2020/03/06(金) 20:27:54.47
弦(葦名一帯の鬼仏壊せば狼は来れぬな…)
433: 2020/03/06(金) 20:30:37.60
>>432
仏師殿にキレられそう
仏師殿にキレられそう
435: 2020/03/06(金) 20:41:40.89
歴史シミュレーションゲーム 弦一郎の野望
436: 2020/03/06(金) 20:43:40.97
KENSEI、ただの戦国無双では?
TENGUモードでスニーキングゲーになったら面白そうだが
TENGUモードでスニーキングゲーになったら面白そうだが
442: 2020/03/06(金) 21:06:10.12
>>436
TENGU、忍びながら竜閃でずがんばがんうるさそう
TENGU、忍びながら竜閃でずがんばがんうるさそう
437: 2020/03/06(金) 20:53:44.27
GENICHIRO無双
438: 2020/03/06(金) 20:55:21.14
葦名にこれだけ化け物居るんだから他の辺境の国にもよっぽど化け物いるんだろうなぁ
439: 2020/03/06(金) 21:02:18.84
獅子豚とか獅子三デブとか獅子シフとか
440: 2020/03/06(金) 21:03:12.42
弦一郎立志伝
天下統一だけじゃなくて商人プレイも剣豪プレイも忍者プレイも出来る
天下統一だけじゃなくて商人プレイも剣豪プレイも忍者プレイも出来る
441: 2020/03/06(金) 21:05:17.95
大学にいるイスラム系女子留学生が
孤影忍軍に見える俺は末期かも分からんね
孤影忍軍に見える俺は末期かも分からんね
444: 2020/03/06(金) 21:09:11.28
葦名って桜竜が住み着いてからあんな魔境になったっぽいからなぁ
それ差し引いても大蛇や葦名猿軍団が生息してたりとヤバイ場所には違いないが
それ差し引いても大蛇や葦名猿軍団が生息してたりとヤバイ場所には違いないが
445: 2020/03/06(金) 21:18:10.76
逆に白蛇や獅子猿は桜竜来る前から葦名にいたという
446: 2020/03/06(金) 21:20:57.06
白小猿に勝てる葦名兵がどのぐらいおるんやと
447: 2020/03/06(金) 22:01:28.16
猿軍団はさすがに変若水の影響じゃないか?
448: 2020/03/06(金) 22:05:37.90
谷猿はあれホントに生まれつきの猿なのか…?
449: 2020/03/06(金) 22:07:49.78
獅子猿は変弱パワーによるマッスル化だと思うが
二刀白猿は…
二刀白猿は…
450: 2020/03/06(金) 22:13:21.99
慣れたゴリラは手話も使えるらしいし訓練次第で多少はね?
451: 2020/03/06(金) 22:17:01.39
よく猿だの蛇だのを実戦投入できれば内府に勝てたと言われるが
あんなやつらに反乱起こされたらそれこそひとたまりも無いような
あんなやつらに反乱起こされたらそれこそひとたまりも無いような
455: 2020/03/06(金) 22:22:28.55
>>451
なお火牛
なお火牛
453: 2020/03/06(金) 22:21:33.34
犬とか鶏とかいっぱいいるけどボスには成れてないよな
赤目鶏とか絶対強いと思う
赤目鶏とか絶対強いと思う
457: 2020/03/06(金) 22:24:15.55
的確に狼を狙ってくる火牛
普段からいたずらでもしてたのかな?
普段からいたずらでもしてたのかな?
459: 2020/03/06(金) 22:32:06.57
あれリボルバーだし
460: 2020/03/06(金) 22:32:23.92
登場人物は動物呼びばっかりだし敵もでっかい動物いっぱい
試しに動物っぽいの全部書いてみようかと思ったけど諦めたくらい多い
試しに動物っぽいの全部書いてみようかと思ったけど諦めたくらい多い
461: 2020/03/06(金) 22:32:42.59
一文字二連でも竜閃でもループできるぞ
462: 2020/03/06(金) 22:35:23.08
ハギハギの危の弾き難しいけどリターン考えると避けるより弾きたくなる
長く戦うほどミスるし
長く戦うほどミスるし
463: 2020/03/06(金) 22:37:59.32
周回していくうちに段々ハメとかバグとか容赦なく使うようになってきた
これは梟のパパですわ
これは梟のパパですわ
468: 2020/03/06(金) 23:01:18.27
>>463
SEGAREじゃ無いのか...
なんと情けないことか
SEGAREじゃ無いのか...
なんと情けないことか
464: 2020/03/06(金) 22:44:22.85
465: 2020/03/06(金) 22:55:51.20
水生村の鐘デブかこれ?
あそこ真面目に探索した事ないんだよな
あそこ真面目に探索した事ないんだよな
469: 2020/03/06(金) 23:05:50.70
>>465
そうそう、最近モブの背後に立って顔をよく見たりしてるんだ
そうそう、最近モブの背後に立って顔をよく見たりしてるんだ
466: 2020/03/06(金) 22:56:45.65
鼠 らっぱ
牛 火牛 桜牛 徳次郎
虎
兎
竜 桜竜 うな肝
蛇 白蛇 重蔵 トカゲ
馬 鬼鹿毛 小鹿毛
羊
猿 獅子猿 猿軍団 猩猩 飛び猿 四猿
鳥 シャモ 梟 霧烏 川蝉
犬 狼 忍犬
猪
お蝶 色鯉 人喰い魚 ナメクジの宮 貴い餌 天狗 赤鬼 鬼刑部 ムジナ 蟲憑き
あと何いたっけ
牛 火牛 桜牛 徳次郎
虎
兎
竜 桜竜 うな肝
蛇 白蛇 重蔵 トカゲ
馬 鬼鹿毛 小鹿毛
羊
猿 獅子猿 猿軍団 猩猩 飛び猿 四猿
鳥 シャモ 梟 霧烏 川蝉
犬 狼 忍犬
猪
お蝶 色鯉 人喰い魚 ナメクジの宮 貴い餌 天狗 赤鬼 鬼刑部 ムジナ 蟲憑き
あと何いたっけ
502: 2020/03/07(土) 08:11:53.67
>>466
葦名パークだな
ジラフといい意図して動物ばっかりにしてんだろうね
あと鯉とナメクジか
葦名パークだな
ジラフといい意図して動物ばっかりにしてんだろうね
あと鯉とナメクジか
510: 2020/03/07(土) 08:58:50.53
>>466
ペン一郎
ペン一郎
467: 2020/03/06(金) 22:58:35.19
あそこのモブって無限湧きだっけ?
どちらにせよマトモに相手してると時間食うばっかりだからなあ
どちらにせよマトモに相手してると時間食うばっかりだからなあ
485: 2020/03/07(土) 00:50:33.89
>>467
無限湧きではなく打ち止め有り
初見は殲滅して探索する派だから湧く場所出待ちで枯らしてったから間違いない
無限湧きではなく打ち止め有り
初見は殲滅して探索する派だから湧く場所出待ちで枯らしてったから間違いない
470: 2020/03/06(金) 23:12:15.19
シマウマ ジラフ
471: 2020/03/06(金) 23:13:32.84
間違えたキリンだった
472: 2020/03/07(土) 00:04:51.09
ロバパパイラつくわ
474: 2020/03/07(土) 00:28:06.54
朱雀傘使えばどっちも楽な相手だから
やっぱ傘は最強なのでは
やっぱ傘は最強なのでは
475: 2020/03/07(土) 00:28:19.08
ふと思ったがロバートパパは落下しない場所でなら最強のボスになってたんじゃないか
忍殺ゲージが無い唯一のボスだし
忍殺ゲージが無い唯一のボスだし
479: 2020/03/07(土) 00:36:38.63
>>475
落下できないとこにロバパパいてみ?どうするのよどうやって倒すのよ言ってみろよ、無理だろ?無駄なこと考えてんじゃねぇよムジナ
落下できないとこにロバパパいてみ?どうするのよどうやって倒すのよ言ってみろよ、無理だろ?無駄なこと考えてんじゃねぇよムジナ
480: 2020/03/07(土) 00:39:33.41
>>475
あいつの身体どうなってんだろうな
ゲーム的な都合なのは百も承知だけど
あいつの身体どうなってんだろうな
ゲーム的な都合なのは百も承知だけど
477: 2020/03/07(土) 00:33:28.41
そこでこの巴の雷をだな…
481: 2020/03/07(土) 00:40:45.36
甲冑パパvs弦ちゃん
482: 2020/03/07(土) 00:42:57.94
ムジナバカにするなよ良いやつだろうがしばくぞ
483: 2020/03/07(土) 00:46:25.26
フルプレートは蒸し焼きでお馴染みだが果たして
484: 2020/03/07(土) 00:49:16.81
初見プレイの時に仕込み槍の説明見た記憶を思い出して絶対コイツに使うだろって思ってひたすら槍を撃ち込んでたなぁ
491: 2020/03/07(土) 01:28:29.11
>>484
寺に向かう前の盗み聞きで鎧剥げるみたいなこと言ってたし、絶対こいつだわって思ってた
一切手応えなくて絶望したわ
寺に向かう前の盗み聞きで鎧剥げるみたいなこと言ってたし、絶対こいつだわって思ってた
一切手応えなくて絶望したわ
486: 2020/03/07(土) 00:53:22.67
西洋甲冑に対して楔丸が相性悪かっただけな気がする
487: 2020/03/07(土) 00:54:48.33
ロードランからハベル一式が流れてこなくて良かったな
488: 2020/03/07(土) 01:10:24.49
ロバパパ平地に出てきたら爆竹見せて良心に訴えかけるぐらいしか方法がなさそう
489: 2020/03/07(土) 01:14:09.07
ジャンプできなさそうだし安心して巴の雷を見せてやれるぞ
490: 2020/03/07(土) 01:23:18.92
GENCHAN早く出せ
492: 2020/03/07(土) 01:39:27.49
介錯待ちの剣聖に槍でバグるっての初めてやってみたけど変な挙動するんだな
一瞬倒したのかと思って焦ったわ
一瞬倒したのかと思って焦ったわ
493: 2020/03/07(土) 03:48:06.81
葦名の敗因の1つはお抱え忍び衆の弱さやな
寄鷹<らっぱ<孤影
おまけに梟の裏切りで諜報面はガバガバのガバ
寄鷹<らっぱ<孤影
おまけに梟の裏切りで諜報面はガバガバのガバ
495: 2020/03/07(土) 04:35:19.29
なんかDLC?
496: 2020/03/07(土) 05:00:51.66
クレヨンしんちゃんでも赤備えみたいな奴が槍踏んでたろ
497: 2020/03/07(土) 05:35:22.46
間合い詰めないと戦いにならないし戦国において刀は止め用
498: 2020/03/07(土) 06:50:51.45
一心てめっちゃ腕細いよな。ほとんど骨
499: 2020/03/07(土) 07:02:57.10
初めて修羅エンド選んだけどエマたんつえーよ最後お米食って一心しばいたぞ…
501: 2020/03/07(土) 08:08:03.06
それ夢の中のお前は弦一郎だったのでは?
503: 2020/03/07(土) 08:19:03.42
咳治せるのってどれくらい進んだら?
今タイムスリップして3年前に来たくらいの序盤だけども
今タイムスリップして3年前に来たくらいの序盤だけども
544: 2020/03/07(土) 13:07:31.81
>>504
ごめん
治せる様になるタイミングを…
ごめん
治せる様になるタイミングを…
545: 2020/03/07(土) 13:12:45.89
>>544
エマさんとこいってイベントやれってことだよ察しろよ
エマさんとこいってイベントやれってことだよ察しろよ
546: 2020/03/07(土) 13:18:31.72
>>544
エマイベントは進行度と関係ない
エマイベントは進行度と関係ない
513: 2020/03/07(土) 09:32:00.41
>>503
咳の人が既にいる状態で知り合いに話しかけまくれ
咳の人が既にいる状態で知り合いに話しかけまくれ
505: 2020/03/07(土) 08:46:21.85
一心様って強い技なんでも取り込みまするってことは
首無しと闘ったらケツワープからの尻子玉抜き覚えてくるのかな
首無しと闘ったらケツワープからの尻子玉抜き覚えてくるのかな
506: 2020/03/07(土) 08:48:01.23
あくまで人間が出来る範囲の技しかやらんやろ
509: 2020/03/07(土) 08:57:58.24
>>506
確かに剣と槍を片手で振り回したり真空波飛ばすのは人間ができる範囲内だな!
確かに剣と槍を片手で振り回したり真空波飛ばすのは人間ができる範囲内だな!
507: 2020/03/07(土) 08:50:10.47
エマの居合いどうにもタイミングが掴めなくて嫌いだ
一心のは完璧に弾けるのに
一心のは完璧に弾けるのに
508: 2020/03/07(土) 08:51:06.96
巴の雷見せたろか?
520: 2020/03/07(土) 10:03:38.53
>>508
ここにはない
ここにはない
511: 2020/03/07(土) 09:04:27.01
俺も葦名流を習えば斬撃飛ぶかな…?
512: 2020/03/07(土) 09:15:05.89
一心のモデルは柳生石舟斎なんかな。戦場剣術流派の開祖で天狗ってところとか柳生を彷彿とさせるデザインよね
514: 2020/03/07(土) 09:44:01.85
>>512
あの世から戻ってきて育った次世代と戦いたがるってのは魔界転生での息子ムネノリっぽいし、
無理やりこじつければ片目なのは孫の十兵衛っぽい
内府と戦うってのは真逆にしても創作での柳生リスペクトなのかも
あの世から戻ってきて育った次世代と戦いたがるってのは魔界転生での息子ムネノリっぽいし、
無理やりこじつければ片目なのは孫の十兵衛っぽい
内府と戦うってのは真逆にしても創作での柳生リスペクトなのかも
526: 2020/03/07(土) 10:28:29.03
>>522
昔の時代劇をそこそこ好きな自分がSEKIROにずっとはまってるのは、
作った人が時代劇好きで参考にしてるからかもしれないなあ
昔の時代劇をそこそこ好きな自分がSEKIROにずっとはまってるのは、
作った人が時代劇好きで参考にしてるからかもしれないなあ
529: 2020/03/07(土) 10:37:28.85
>>515
動いては止まって動いては止まって
テンポ悪いな。
動いては止まって動いては止まって
テンポ悪いな。
516: 2020/03/07(土) 09:48:09.40
ラスト、トロフィースキルやけど大変や…
銀騎士マラソンしてる気分
銀騎士マラソンしてる気分
517: 2020/03/07(土) 09:50:00.77
武者侍りあたりにいる武士の顔見てると完全にシグルイで笑うぜ
521: 2020/03/07(土) 10:05:19.41
>>517
ああ、確かにモブが白目の感じはシグルイっぽい
デモンズソウルのモーションで片手で切っ先掴むシグルイ風なのあったような
ああ、確かにモブが白目の感じはシグルイっぽい
デモンズソウルのモーションで片手で切っ先掴むシグルイ風なのあったような
518: 2020/03/07(土) 09:54:52.51
改めて見てみると修羅とか言ってるし、ステージは隠し仏殿っぽいし、
服を脱ぐとかは剣聖一心の出現もちょっと近いし、首が取れても生きてるし、天草四郎と戦いたくなるな
服を脱ぐとかは剣聖一心の出現もちょっと近いし、首が取れても生きてるし、天草四郎と戦いたくなるな
519: 2020/03/07(土) 09:56:56.45
そういやるろうにの天草は雷操ってたっけ
523: 2020/03/07(土) 10:15:44.08
トロフィー狙いでマラソンしてたけど普通に周回した方が良かったなと後になって思う
524: 2020/03/07(土) 10:20:01.09
>>523
やっぱそうなんかな?
やっぱそうなんかな?
525: 2020/03/07(土) 10:28:13.19
時間だけならスキル稼ぎした方が早いことは早いけど、その時間で周回できること考えれば周回した方がいい、周回する度に獲得できるポイント上がるし普通に周回すれば4周目では全スキル獲得できる
527: 2020/03/07(土) 10:34:11.17
>>525
いや四周するだけじゃ全然足らんよ
トロコンRTAだって四周した上でマラソンしないとスキル全取得できないし
RTAは倒してない中ボス多いが、中ボスの経験値少ないから全ボス倒しながら周回したところで4周じゃ絶対足らん
いや四周するだけじゃ全然足らんよ
トロコンRTAだって四周した上でマラソンしないとスキル全取得できないし
RTAは倒してない中ボス多いが、中ボスの経験値少ないから全ボス倒しながら周回したところで4周じゃ絶対足らん
530: 2020/03/07(土) 10:39:39.36
>>527
そう?4周でできたけどな、モブはスルーせず倒してスキル貯まるまであと少しのときはボスとはやらずに多少稼ぎはしたけど
そう?4周でできたけどな、モブはスルーせず倒してスキル貯まるまであと少しのときはボスとはやらずに多少稼ぎはしたけど
532: 2020/03/07(土) 11:02:48.10
>>530だけどよく思い出したら5周中盤でトロコンしたから4周じゃなかった
トロコン目指してる人はみんなスキルが最後に残ってるからよっぽど稼ぎやらないと4周では終わらんね
トロコン目指してる人はみんなスキルが最後に残ってるからよっぽど稼ぎやらないと4周では終わらんね
531: 2020/03/07(土) 10:48:22.93
>>527
慣れた人が最初からほぼボスだけ倒して周回した場合はそりゃ全然たまらないと思うよ
ポイント2割多い苦難鐘のニューゲームでやって記憶貰えるボス+αで溜めてたら5周中盤までかかったけど、
むしろもっと上手くてボスだけ倒してたら6周まで埋まらないかも
普通はモブも倒していくし、欲しいスキルまで溜めたりするから、全エンディング見たらあとは秘伝が残ってるとかそんな感じじゃないかな
それだと5周目入ればまあ記憶貰えるボス+αでやっていけば内府襲来までにはスキル埋められそう
慣れた人が最初からほぼボスだけ倒して周回した場合はそりゃ全然たまらないと思うよ
ポイント2割多い苦難鐘のニューゲームでやって記憶貰えるボス+αで溜めてたら5周中盤までかかったけど、
むしろもっと上手くてボスだけ倒してたら6周まで埋まらないかも
普通はモブも倒していくし、欲しいスキルまで溜めたりするから、全エンディング見たらあとは秘伝が残ってるとかそんな感じじゃないかな
それだと5周目入ればまあ記憶貰えるボス+αでやっていけば内府襲来までにはスキル埋められそう
536: 2020/03/07(土) 11:06:59.03
>>531
だから結局4周するだけじゃ足んねーんじゃねーか
頭太郎兵かよ
だから結局4周するだけじゃ足んねーんじゃねーか
頭太郎兵かよ
540: 2020/03/07(土) 11:50:02.95
>>536
既にどういう風に進めたら効率いいか分かってて周回優先してるとかじゃなく、
1回目にスキル稼いだり、忍具作ったり形代や舞い面買うために金や材料集めたりしてたら、
4周で埋まるのも特に不思議じゃないって意味で言ってるのが分からないかなあ
既にどういう風に進めたら効率いいか分かってて周回優先してるとかじゃなく、
1回目にスキル稼いだり、忍具作ったり形代や舞い面買うために金や材料集めたりしてたら、
4周で埋まるのも特に不思議じゃないって意味で言ってるのが分からないかなあ
543: 2020/03/07(土) 12:18:54.83
>>540
> それだと5周目入ればまあ記憶貰えるボス+αでやっていけば内府襲来までにはスキル埋められそう
どう見ても「4周で埋まるのも不思議じゃない」なんて意味には見えないが……
> それだと5周目入ればまあ記憶貰えるボス+αでやっていけば内府襲来までにはスキル埋められそう
どう見ても「4周で埋まるのも不思議じゃない」なんて意味には見えないが……
566: 2020/03/07(土) 14:47:23.03
>>540
素材集めしたところでスキルコンプには程遠いだろ……
ほとんどのプレイヤーはスキルコンプトロフィーが最後=忍具作り終わって全ボス倒して2周した上でスキルコンプしてないってことになるんだから
というか自分で5周目内府襲来でスキル埋まりそうって書いてるのに、4周するだけでスキルコンプできるって主張するの意味不明なんだけど
結局何が言いたいの
素材集めしたところでスキルコンプには程遠いだろ……
ほとんどのプレイヤーはスキルコンプトロフィーが最後=忍具作り終わって全ボス倒して2周した上でスキルコンプしてないってことになるんだから
というか自分で5周目内府襲来でスキル埋まりそうって書いてるのに、4周するだけでスキルコンプできるって主張するの意味不明なんだけど
結局何が言いたいの
597: 2020/03/07(土) 16:50:52.09
>>566
いくら俺がバカでも一方的に罵倒された上で更に説明するほどお人よしじゃないよ
いくら俺がバカでも一方的に罵倒された上で更に説明するほどお人よしじゃないよ
620: 2020/03/07(土) 18:47:03.44
>>597
一方的に罵倒ってお前もしとるやないかーい
何が言いたいのかわからなかったけど、マラソンせずに4周でスキルコンプできるなんてデマ広げるような真似はしないでほしいわ
一方的に罵倒ってお前もしとるやないかーい
何が言いたいのかわからなかったけど、マラソンせずに4周でスキルコンプできるなんてデマ広げるような真似はしないでほしいわ
623: 2020/03/07(土) 19:01:32.72
>>620
あのさあ、謝りもせずに今更おちゃらけても取り消しにはならんだろ
あんたが「一方的に」罵倒してきたから罵倒で返したんだよ、「一方的に」の意味は辞書で調べてみたらわかると思うけど
俺はマラソンせずに4周目でスキルコンプ出来るなんて一切言ってないしむしろ逆を言ってる
それはあんたの理解力が低いのではなく俺の文章が悪いってことでいいけど、そういう物言いが無自覚ならほんと他人を嫌な気分にさせる才能があるね
ほんと気分悪いやつだな
あのさあ、謝りもせずに今更おちゃらけても取り消しにはならんだろ
あんたが「一方的に」罵倒してきたから罵倒で返したんだよ、「一方的に」の意味は辞書で調べてみたらわかると思うけど
俺はマラソンせずに4周目でスキルコンプ出来るなんて一切言ってないしむしろ逆を言ってる
それはあんたの理解力が低いのではなく俺の文章が悪いってことでいいけど、そういう物言いが無自覚ならほんと他人を嫌な気分にさせる才能があるね
ほんと気分悪いやつだな
650: 2020/03/07(土) 19:55:16.37
>>623
いやあなたに謝る必要性はまったく感じないから、別におちゃらけて誤魔化してるわけじゃないけど……
> 1回目にスキル稼いだり、忍具作ったり形代や舞い面買うために金や材料集めたりしてたら、
4周で埋まるのも特に不思議じゃない
これは明らかに誤解を招くでしょ
1周目の稼ぎなんてたかが知れてるし、素材マラソンしたくらいじゃスキルコンプには全然足りない
いやあなたに謝る必要性はまったく感じないから、別におちゃらけて誤魔化してるわけじゃないけど……
> 1回目にスキル稼いだり、忍具作ったり形代や舞い面買うために金や材料集めたりしてたら、
4周で埋まるのも特に不思議じゃない
これは明らかに誤解を招くでしょ
1周目の稼ぎなんてたかが知れてるし、素材マラソンしたくらいじゃスキルコンプには全然足りない
662: 2020/03/07(土) 20:41:22.78
>>650
誤解してるのはあんただよ
俺に批判されたと思ったんだろうが補完しただけなのも理解してくれてないのが分かった
俺が頭太郎兵で文章も拙かったせいだ
誤解してるのはあんただよ
俺に批判されたと思ったんだろうが補完しただけなのも理解してくれてないのが分かった
俺が頭太郎兵で文章も拙かったせいだ
528: 2020/03/07(土) 10:37:08.11
そういや葦名の兵は当然葦名流で鍛錬してるから居合とか使う侍がいるけど二刀流は1人もいないよね(白猿除く)
内府の赤備えは二刀流が多いってことは内府では二刀流の兵法が盛んってことなんだろう、DLCで内府の二刀流使うボス出てきたら強そうだな
内府の赤備えは二刀流が多いってことは内府では二刀流の兵法が盛んってことなんだろう、DLCで内府の二刀流使うボス出てきたら強そうだな
533: 2020/03/07(土) 11:02:52.70
もう1つのカンストデータ作るために始めて今5周目だけどまだ寺奥義と忍び落としと渦雲取れてないな
534: 2020/03/07(土) 11:03:28.22
公式のツイッターは何なの?
英語わからん
英語わからん
535: 2020/03/07(土) 11:06:12.30
Twitter自体に翻訳機能あるのに何なの?
機械翻訳だけどニュアンス位掴めるだろう
機械翻訳だけどニュアンス位掴めるだろう
541: 2020/03/07(土) 11:57:53.42
>>537
陶片手裏剣指笛
好きなもので1人ずつ吊るがよろしかろう~
陶片手裏剣指笛
好きなもので1人ずつ吊るがよろしかろう~
542: 2020/03/07(土) 12:16:27.72
>>537
距離
距離
538: 2020/03/07(土) 11:40:39.32
俺は4周目が終わる位にスキル全部取ってトロコンしたけどある程度経験値稼ぎしないと無理でそ
539: 2020/03/07(土) 11:40:59.21
文化庁からメディア優秀賞とかいうの受賞したな
どんな賞だか知らんけど
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/sekiro-shadows-die-twice/42221/news/sekiro-shadows-die-twiceva-11-hall-a176amp=1
どんな賞だか知らんけど
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/sekiro-shadows-die-twice/42221/news/sekiro-shadows-die-twiceva-11-hall-a176amp=1
547: 2020/03/07(土) 13:20:25.77
そうなのか
ありがとう!
ありがとう!
548: 2020/03/07(土) 13:20:38.03
ここまでしつこい奴は何で手元の検索ツールでキーワード叩かないんだろう
549: 2020/03/07(土) 13:24:49.72
何らかの事情で5chの専ブラしか使えないのではないか。忍は、そう考える
頭太郎兵は世の中多いからしゃーない
頭太郎兵は世の中多いからしゃーない
550: 2020/03/07(土) 13:49:01.05
不寛容で理解力低いほうがよっぽど頭太郎兵ってやつだけどな
551: 2020/03/07(土) 13:52:18.54
それはちょっと無理があるかな
552: 2020/03/07(土) 13:57:45.52
こらこらこのスレで怨嗟の炎ぶちまけるな
553: 2020/03/07(土) 13:58:23.30
554: 2020/03/07(土) 14:02:08.78
極めたか
555: 2020/03/07(土) 14:02:21.35
一心の体幹が意外と溜まりやすいのなんなん、もうちょい戦いたい
556: 2020/03/07(土) 14:02:27.24
長火花やんけ
557: 2020/03/07(土) 14:02:47.45
たかが数レスいちいち目くじら立てることでもあるまいて
558: 2020/03/07(土) 14:09:39.54
義父にできるだけ幻影梟使わせずに倒す挑戦してるんだけど、初回はどうしても潰せないのとバックジャンプ爆竹撒きは狩りづらいのとで3回を切れない
559: 2020/03/07(土) 14:12:09.30
もっとストーリー長くして欲しい
ボス100人くらい出して欲しい
早く、早くDLCか次回作出してよ!
ボス100人くらい出して欲しい
早く、早くDLCか次回作出してよ!
560: 2020/03/07(土) 14:20:19.24
このゲームのジャストアクションなんでこんなに面白いんだろうな?
ロイヤルガードとかウィッチタイムとかジャスト回避やガードとか旨味のあるジャストアクション他のゲームにはいっぱいあるのに
体感が溜まりにくくて削りダメージが無くなる程度しかメリットのない弾きがこんなに楽しいんだろう
ロイヤルガードとかウィッチタイムとかジャスト回避やガードとか旨味のあるジャストアクション他のゲームにはいっぱいあるのに
体感が溜まりにくくて削りダメージが無くなる程度しかメリットのない弾きがこんなに楽しいんだろう
567: 2020/03/07(土) 14:53:21.27
>>560
今までのゲームのジャストガードって中上級向けのハイリスクハイリターンの一撃技に位置付けてるゲームが当然であり常識だった
でもジャスガそのものが当たり前で、それをミスなく積み重ねていくことで大きなリターンが得られるっていうタイプのゲームはほとんどなかった
今までのゲームのジャストガードって中上級向けのハイリスクハイリターンの一撃技に位置付けてるゲームが当然であり常識だった
でもジャスガそのものが当たり前で、それをミスなく積み重ねていくことで大きなリターンが得られるっていうタイプのゲームはほとんどなかった
561: 2020/03/07(土) 14:26:10.63
体幹・HP削り無効しかメリットないってエアプか?
弾きの本質は攻撃だろう、自分から斬るのも自分の攻撃で相手の攻撃を弾くのも自分の攻撃で自分の攻撃ターンしかないから面白いに決まってる
弾きの本質は攻撃だろう、自分から斬るのも自分の攻撃で相手の攻撃を弾くのも自分の攻撃で自分の攻撃ターンしかないから面白いに決まってる
562: 2020/03/07(土) 14:34:10.27
タイミング猶予のちょうど良さと敵の攻撃の視認性がかなり調整されてるからかなあ
563: 2020/03/07(土) 14:35:32.92
テンポとSEで大変気持ちよくなれる
564: 2020/03/07(土) 14:39:27.30
久々、2週目やってるとこやけどジャストガードで鳥肌たって終始鳥肌
565: 2020/03/07(土) 14:41:04.00
隻狼式弾きチャンバラの面白さは攻防一体な事だよなぁ。特に弦一郎や剣聖は攻めるのも攻められるのも面白い
この手のTP視点アクションってゼルダ時オカで注目システムが確立されて基礎完成と思ってたけど、隻狼が更に昇華させた感じある。次代のスタンダードになり得るという意味で
この手のTP視点アクションってゼルダ時オカで注目システムが確立されて基礎完成と思ってたけど、隻狼が更に昇華させた感じある。次代のスタンダードになり得るという意味で
568: 2020/03/07(土) 15:01:42.46
ここで聞いてふと思ったのは
能動的に敵の行動に割り込んで自分のターンにできる
状況を自分が制御できると錯覚させてくれる所じゃないかと思ったわ
そういえば自分がプレイするときはDMCもモンハンもベヨも受け身からの攻めを意識してた気がする
能動的に敵の行動に割り込んで自分のターンにできる
状況を自分が制御できると錯覚させてくれる所じゃないかと思ったわ
そういえば自分がプレイするときはDMCもモンハンもベヨも受け身からの攻めを意識してた気がする
569: 2020/03/07(土) 15:04:06.91
梟とか弦ちゃん、剣聖一心あたりで弾きシステムが丁寧に作られてる事を特に感じる
相手をよく見ればしっかり弾けて、エフェクトやSEも気持ち良い
そして一連の攻めを弾いてそのまま攻めに転じる時のテンポの良さとチャンバラしてる感
あと弾きと関係ないけど、どうしてもテンポが悪くなりがちなガード不能技(突きと下段)に対して、見切りと踏みつけっていう気持ち良くて攻撃的な対処法が用意されてるのもデカい
相手をよく見ればしっかり弾けて、エフェクトやSEも気持ち良い
そして一連の攻めを弾いてそのまま攻めに転じる時のテンポの良さとチャンバラしてる感
あと弾きと関係ないけど、どうしてもテンポが悪くなりがちなガード不能技(突きと下段)に対して、見切りと踏みつけっていう気持ち良くて攻撃的な対処法が用意されてるのもデカい
570: 2020/03/07(土) 15:13:15.93
見切りはモーションもSEも格好良くて好き
過去梟の牙突見切りの格好良さはプレーヤーに対するサービス精神を感じる
過去梟の牙突見切りの格好良さはプレーヤーに対するサービス精神を感じる
571: 2020/03/07(土) 15:26:57.34
他のアクションゲーやってても隻狼やりてぇってなる
隻狼でしか満足できない体にさせられちゃった…
隻狼でしか満足できない体にさせられちゃった…
572: 2020/03/07(土) 15:38:35.52
怨嗟の鬼倒していよいよラスボス前なんすけどスキルと忍具は全取得しといた方がいいの?マラソン面倒いんで二週目でもいい?
575: 2020/03/07(土) 15:41:19.06
>>572
上の方で怨嗟満ちてるけど、今一周目なら周回してエンディング集めつつスキルも集めるのをおすすめするよ
エンディング集めきってからマラソンするかさらに周回重ねるか決めればいい
上の方で怨嗟満ちてるけど、今一周目なら周回してエンディング集めつつスキルも集めるのをおすすめするよ
エンディング集めきってからマラソンするかさらに周回重ねるか決めればいい
609: 2020/03/07(土) 17:58:05.20
578: 2020/03/07(土) 15:51:55.20
>>572
1周目でスキルマラソンは時間かかりすぎるからやめたほうがいい
マラソンするとしても2周目以降
普通にやり込むならそのまま周回していけばいい
5か6周目には集まる
1周目でスキルマラソンは時間かかりすぎるからやめたほうがいい
マラソンするとしても2周目以降
普通にやり込むならそのまま周回していけばいい
5か6周目には集まる
579: 2020/03/07(土) 15:54:20.87
>>572
剣聖一心に必要なスキルなんて見切りくらいだから大丈夫大丈夫
あとマラソンすると飽きるから周回したほうがいいと思うよ
忍具は初見じゃ使う隙なかなか見いだせないから
もし不安なら霧からす程度でいいと思う
剣聖一心に必要なスキルなんて見切りくらいだから大丈夫大丈夫
あとマラソンすると飽きるから周回したほうがいいと思うよ
忍具は初見じゃ使う隙なかなか見いだせないから
もし不安なら霧からす程度でいいと思う
574: 2020/03/07(土) 15:40:26.50
忍具は回収ですればいいけどマラソンは苦行以外の何者でもないから素直に周回していいと思う
576: 2020/03/07(土) 15:43:13.42
隻狼の弾きの完成度の高さは凄いわ
これの後に某ジェダイゲーやってるけど作り込みが段違いだわ
ゲーム自体は面白いけどね
これの後に某ジェダイゲーやってるけど作り込みが段違いだわ
ゲーム自体は面白いけどね
577: 2020/03/07(土) 15:46:01.54
ジェダイ面白いよね
セキロみたいなバチバチのチャンバラないけど
セキロみたいなバチバチのチャンバラないけど
580: 2020/03/07(土) 15:56:21.18
スターウォーズは未プレイだが去年のアクションで面白いのは隻狼とDMCだったな
ゲーム性がまったく違うから弾きと空コンで両方ともめっちゃ楽しめたよ。安くなったら俺もジェダイやってみようかな…
ゲーム性がまったく違うから弾きと空コンで両方ともめっちゃ楽しめたよ。安くなったら俺もジェダイやってみようかな…
581: 2020/03/07(土) 15:58:19.95
マラソンした当時はめっちゃ有用なスキルあるに違いないとか思ってたけど
今思えば全くもって無駄だったなぁ
あれは完璧主義とか潔癖主義でも言い換えられる気持ちだった気もするわ
最後に開放した渦雲の残念なこと残念なこと
今思えば全くもって無駄だったなぁ
あれは完璧主義とか潔癖主義でも言い換えられる気持ちだった気もするわ
最後に開放した渦雲の残念なこと残念なこと
583: 2020/03/07(土) 16:01:46.58
フロムはバイオみたいな
銃器ゲーは作らないのかな?
銃器ゲーは作らないのかな?
584: 2020/03/07(土) 16:06:41.90
ブラッドボーン「ほーん」
まあ典型的なFPS/TPSみたいなゲームは作らないかもね
競合の激しい分野よりは新規開拓志向のようだし
まあ典型的なFPS/TPSみたいなゲームは作らないかもね
競合の激しい分野よりは新規開拓志向のようだし
585: 2020/03/07(土) 16:09:26.97
呪符を使った陰陽師ゲーなら昔作ってたぞ
平安時代を舞台にした陰陽師ソウルを待て
平安時代を舞台にした陰陽師ソウルを待て
587: 2020/03/07(土) 16:19:43.71
ブラボって銃あるのか、知らなかったわ
やるしかないな
やるしかないな
588: 2020/03/07(土) 16:20:44.50
バリバリに銃つかうゲームだけどな
ガトリングやら大砲まであるよ
ガトリングやら大砲まであるよ
589: 2020/03/07(土) 16:22:03.30
逆さ回しはモーション倍速か無敵時間ありなら使えた
590: 2020/03/07(土) 16:22:18.90
雷といい渦雲といい巴流の技は残念なのが多いな
浮舟は一応実用性はありそうだが
浮舟は一応実用性はありそうだが
593: 2020/03/07(土) 16:35:46.94
>>590
その頼みの綱さえお凛をはめるか雑兵を圧倒するかし
か無いんだよなぁ
他の奴らスパアマ持ってるし
せめて兜割り欲しかったなぁ
その頼みの綱さえお凛をはめるか雑兵を圧倒するかし
か無いんだよなぁ
他の奴らスパアマ持ってるし
せめて兜割り欲しかったなぁ
591: 2020/03/07(土) 16:31:11.07
ブラボの銃は強いけど通常プレイでバンバン撃ってるだけで強いかというとどうなんだろう
592: 2020/03/07(土) 16:31:12.43
浮舟はやられるとうざいけどじゃあ形代消費してまで使うかと聞かれると・・・
594: 2020/03/07(土) 16:37:32.88
>>592
浮舟消費なしだぞ
浮舟消費なしだぞ
598: 2020/03/07(土) 17:00:37.63
>>594
おっとしつれい 流派技だわ
おっとしつれい 流派技だわ
596: 2020/03/07(土) 16:45:47.93
渦雲は獅子猿の大倒れを弾いたあとに神ふぶき纏ってザクザクやるとHPがモリっと減る
でもたぶん槍でムカデ引っこ抜いたほうが体幹は減る
でもたぶん槍でムカデ引っこ抜いたほうが体幹は減る
599: 2020/03/07(土) 17:07:06.30
拝み連拳とかいう全く話題にならないやつ
600: 2020/03/07(土) 17:09:05.69
大忍び落としが出し得気味で好き
601: 2020/03/07(土) 17:26:40.96
ここのメンツブシドーブレード好きおおそう
602: 2020/03/07(土) 17:39:31.06
つかACはロボゲーで銃器バンバン出るTPSでは…?
あとキングスは魔法剣上手く使うとFPSになる
あとキングスは魔法剣上手く使うとFPSになる
603: 2020/03/07(土) 17:42:56.66
拝 み 連 拳 ・ 破 魔 の 型
604: 2020/03/07(土) 17:47:07.60
拝み連拳系は通常攻撃に近い感覚で使える
通常攻撃禁止して拝み破魔で剣聖一心ノーダメに挑戦したことあるけど、初撃の怯ませが弱すぎて楔丸なら潰せる行動潰せなくて地獄を見た
その挑戦の最中に拝み破魔に溜め攻撃があることを初めて知った
通常攻撃禁止して拝み破魔で剣聖一心ノーダメに挑戦したことあるけど、初撃の怯ませが弱すぎて楔丸なら潰せる行動潰せなくて地獄を見た
その挑戦の最中に拝み破魔に溜め攻撃があることを初めて知った
605: 2020/03/07(土) 17:53:24.95
流派技に出の早い突きとか欲しかったな
606: 2020/03/07(土) 17:54:55.49
旋風斬りがガード上からも削れるって知った時に弦ちゃんの浮舟が如く連打してた
ガード硬いボスもちまちま削れるの楽しい
ガード硬いボスもちまちま削れるの楽しい
607: 2020/03/07(土) 17:56:06.74
反射神経の良くて弾きは素早いくせに初撃だけは激遅な狼さん
608: 2020/03/07(土) 17:56:21.61
溜め攻撃のねっとり突きホントなんなの
610: 2020/03/07(土) 17:59:01.91
突きは速くてリーチがあってガードしづらいもんなのにね
ストレッチパワー溜めて突くのが狼流
ストレッチパワー溜めて突くのが狼流
611: 2020/03/07(土) 18:10:39.53
ところでSHADOWS DIE TWICEってなんなん?
613: 2020/03/07(土) 18:24:31.76
回生のことを指すと見せかけて…ってことでしょ
615: 2020/03/07(土) 18:26:11.43
そう考えると人帰りエンドが一番タイトルにマッチしてるんだよな
617: 2020/03/07(土) 18:33:20.37
>>615
公式サントラ動画も人帰りっぽいよね
公式サントラ動画も人帰りっぽいよね
616: 2020/03/07(土) 18:27:55.04
619: 2020/03/07(土) 18:40:50.17
>>616
うーん、よく分からん!
うーん、よく分からん!
622: 2020/03/07(土) 19:00:21.46
>>616
一心部屋の下に黒田鉄山配置しよう
一心部屋の下に黒田鉄山配置しよう
643: 2020/03/07(土) 19:45:25.50
>>616
もしかしたら当時は竜閃も有り得たのでは?
もしかしたら当時は竜閃も有り得たのでは?
621: 2020/03/07(土) 18:54:51.12
>>618
SHADOWS DIE TWO HUNDRED TIMES
SHADOWS DIE TWO HUNDRED TIMES
624: 2020/03/07(土) 19:02:38.87
スレ汚しで済まんけどマジでむかつくわ
なんなんだよほんと
なんなんだよほんと
629: 2020/03/07(土) 19:14:57.26
俺がスレを守る…
630: 2020/03/07(土) 19:15:50.92
OPの一心も見切りっぽいのやってるよね
その後忍殺までしてるし
その後忍殺までしてるし
631: 2020/03/07(土) 19:18:18.25
そんなことより九郎様とお米ちゃんに現代ファッションさせたい、可愛い服着せたい
632: 2020/03/07(土) 19:20:31.82
エマ殿に芋っぽいジャージ着せたい
そのままストゼロとか飲ませてダメ人間っぽい感じ出して欲しい
そのままストゼロとか飲ませてダメ人間っぽい感じ出して欲しい
633: 2020/03/07(土) 19:22:47.72
狼くん道端で九郎さまに飴あげて通報されてそう
634: 2020/03/07(土) 19:24:40.67
前にも言われてたが下段は踏めない(ジャンプして相手の頭を踏む)のに
中段?の突きを踏めるのはどうなんだとは
下段をジャンプ回避に対して突きに専用回避を入れたいのは解るんだけどね
どっちかつーと突きはまっすぐだから横に避けて
投げに専用回避あったほうがらしかったかな?
現状の突き見切りが気持ちいいのは間違いないんだけど
中段?の突きを踏めるのはどうなんだとは
下段をジャンプ回避に対して突きに専用回避を入れたいのは解るんだけどね
どっちかつーと突きはまっすぐだから横に避けて
投げに専用回避あったほうがらしかったかな?
現状の突き見切りが気持ちいいのは間違いないんだけど
635: 2020/03/07(土) 19:26:51.46
修羅になりかけておる…
弦一郎よ!斬ってやれぃ!
弦一郎よ!斬ってやれぃ!
636: 2020/03/07(土) 19:30:24.94
見切りは横に避けて体の伸びきったところを踏みつけるから力が伝わるのであって回ってる下段は上から押さえても止められずスネ切るか足首切るかの差にしかならんってことじゃね
637: 2020/03/07(土) 19:32:32.59
茶屋ルートあくしろよ
638: 2020/03/07(土) 19:34:02.49
九郎さまが作ってエマ殿が運んで狼くんが・・・?
639: 2020/03/07(土) 19:34:53.73
このスレに怨差が、抑えられぬ…
640: 2020/03/07(土) 19:35:35.49
葦名は守れないけどスレは守れる弦ちゃん
641: 2020/03/07(土) 19:38:34.88
守れておらぬぞぉ!
644: 2020/03/07(土) 19:47:21.27
結局俺は何も出来なかった…
645: 2020/03/07(土) 19:47:45.75
結局俺は何もできなかった…
646: 2020/03/07(土) 19:48:15.45
更新してなかったから被ったハズカシー
648: 2020/03/07(土) 19:53:23.67
九郎のおはぎ
エマのおにぎり
エマのおにぎり
651: 2020/03/07(土) 20:14:16.40
無闇に長文書いて誤解を招き怨嗟を降り積もらせた鬼はにぎり灰しとけ
653: 2020/03/07(土) 20:16:52.22
弦一郎…頼む
654: 2020/03/07(土) 20:19:28.27
断るッ!
655: 2020/03/07(土) 20:19:29.66
結局俺は何も出来なかった…
656: 2020/03/07(土) 20:20:11.16
ああ・・・ああ・・・
657: 2020/03/07(土) 20:21:17.26
葦名の一般兵って、野盗ですら使える突きが使えなかったり弱いよな
半農半武士みたいな人が多いのかな?赤備えのプロ軍人感とは違うよなあ
半農半武士みたいな人が多いのかな?赤備えのプロ軍人感とは違うよなあ
658: 2020/03/07(土) 20:30:03.44
葦名の人達は源から流れ出る水とそれによって育まれる食物を愛する平和な民だから
戦いと略奪で生計立ててる野党と比べると弱くても仕方ない
戦いと略奪で生計立ててる野党と比べると弱くても仕方ない
659: 2020/03/07(土) 20:30:50.87
野党が強すぎる、特に弓兵の練度はケタ違いぞ
660: 2020/03/07(土) 20:33:15.80
ボス同士の戦いだとエマさん結構強いね
まぁ弾きガバガバだからタフな怨嗟か無敵持ちのおりんが最強っぽいけど
まぁ弾きガバガバだからタフな怨嗟か無敵持ちのおりんが最強っぽいけど
661: 2020/03/07(土) 20:41:16.58
エマさん怨嗟の鬼斬る気満々でしたけど、絶対勝ち目無いよね
てかアレに勝てそうなのが狼か剣聖くらいしかいない気がする
てかアレに勝てそうなのが狼か剣聖くらいしかいない気がする
665: 2020/03/07(土) 20:46:33.38
ご供養…
ここでレスバするでないぞ
カラス共がビビっちまうからな。
ここでレスバするでないぞ
カラス共がビビっちまうからな。
666: 2020/03/07(土) 20:49:20.41
やろうと思えばお凛を怖気させる事出来るしデータ上は出来そう
もしそうだとしたらボス同士で戦わせるmodって首なし、七面武者最強じゃね?
もしそうだとしたらボス同士で戦わせるmodって首なし、七面武者最強じゃね?
667: 2020/03/07(土) 20:51:05.86
>>666
間違いなく怨嗟でしょう、一心と梟と弦ちゃん同時にかかっても勝てるか怪しい
間違いなく怨嗟でしょう、一心と梟と弦ちゃん同時にかかっても勝てるか怪しい
670: 2020/03/07(土) 20:57:54.25
672: 2020/03/07(土) 20:59:05.88
>>670
あるんか、やっぱ狼以外怨嗟には勝てんな
あるんか、やっぱ狼以外怨嗟には勝てんな
674: 2020/03/07(土) 21:01:30.63
>>670
モンハンかな?
モンハンかな?
681: 2020/03/07(土) 21:18:31.07
>>670
弦ちゃんが空気過ぎて泣けてくる(´;ω;`)
弦ちゃんが空気過ぎて泣けてくる(´;ω;`)
687: 2020/03/07(土) 21:33:16.21
>>670 の関連動画の
梟(義父)vs剣聖一心がすごすぎる
体力数の差で一心勝ったが
ほぼ互角だな
体力数同じだったら義父が勝ちそう
梟(義父)vs剣聖一心がすごすぎる
体力数の差で一心勝ったが
ほぼ互角だな
体力数同じだったら義父が勝ちそう
696: 2020/03/07(土) 21:50:20.42
>>670
狩りゲー感すごくて楽しそうw
狩りゲー感すごくて楽しそうw
669: 2020/03/07(土) 20:57:25.66
ちなみに名残り墓方面の出入口で日和見してる
坊主は結構強い。
敵どうしで戦わせると孤影忍者や黒マント赤備えにまで
勝つ
坊主は結構強い。
敵どうしで戦わせると孤影忍者や黒マント赤備えにまで
勝つ
675: 2020/03/07(土) 21:03:15.92
>>669
渦雲スキル稼ぎにあの坊主を数え切れないほど傀儡にしたけど、長槍で一方的に突いて勝ってしまうんだよな
渦雲スキル稼ぎにあの坊主を数え切れないほど傀儡にしたけど、長槍で一方的に突いて勝ってしまうんだよな
679: 2020/03/07(土) 21:09:12.25
>>669
あの銭坊主そんなに強いのか
やはり戦はリーチ
あの銭坊主そんなに強いのか
やはり戦はリーチ
680: 2020/03/07(土) 21:13:15.98
>>669
まじかよ
金の事しか頭にないあのハゲだろ?
まじかよ
金の事しか頭にないあのハゲだろ?
673: 2020/03/07(土) 20:59:37.02
敵NPCは見切りなしだから坊主の相手はキツイのだろうな
676: 2020/03/07(土) 21:03:44.88
槍は兵器の王よ
677: 2020/03/07(土) 21:04:38.76
確か獅子猿の叫びでは怖気させれなくてかなり弱かったような
基本的にはリーチ長いのと吹っ飛ばせるのと攻撃潰されにくいと強い印象
基本的にはリーチ長いのと吹っ飛ばせるのと攻撃潰されにくいと強い印象
678: 2020/03/07(土) 21:04:39.38
確か獅子猿の叫びでは怖気させれなくてかなり弱かったような
基本的にはリーチ長いのと吹っ飛ばせるのと攻撃潰されにくいと強い印象
基本的にはリーチ長いのと吹っ飛ばせるのと攻撃潰されにくいと強い印象
682: 2020/03/07(土) 21:19:44.89
あの坊さん銭も出ないのに体は張れぬ、皆すまんとか人間臭くてなかなか好きだな
ちゃんと念仏も上げてくれてるしいいキャラだ
ちゃんと念仏も上げてくれてるしいいキャラだ
684: 2020/03/07(土) 21:21:25.52
九郎様のtnpしゃぶりたすぎて頭がおかしくなる
689: 2020/03/07(土) 21:35:31.40
>>684
其処元、もう狂っておるぞ...
其処元、もう狂っておるぞ...
685: 2020/03/07(土) 21:29:11.69
修羅
686: 2020/03/07(土) 21:29:16.96
センポウジのクソ坊主共に比べたら守銭奴坊主の方がはるかにマシだよなあ
688: 2020/03/07(土) 21:34:41.02
理念や宗教がどうこうより金や実益で動く人の方がわかりやすいってパッチが
690: 2020/03/07(土) 21:36:48.09
仕事して稼いでるだけだから人としてアウトってわけじゃないしな
聖職者としてはアレかもしれんが
聖職者としてはアレかもしれんが
691: 2020/03/07(土) 21:40:40.85
戦国武将って女はもちろん男色も一般的だったイメージだけど、一心にも男娼みたいな相手はいたんかなあ
692: 2020/03/07(土) 21:41:51.82
孫よ…
693: 2020/03/07(土) 21:44:03.60
そこに巴がおるじゃろう
わしのじゃ
わしのじゃ
694: 2020/03/07(土) 21:45:16.61
弦ちゃんだろうなぁ
695: 2020/03/07(土) 21:49:24.33
オネショタにじじいだすと売れるのか?
699: 2020/03/07(土) 21:55:47.00
>>695
円光してるお姉さんを見てしまった男の子が俺がそんなことやめさせてやる!と頑張る同人誌は売れる
円光してるお姉さんを見てしまった男の子が俺がそんなことやめさせてやる!と頑張る同人誌は売れる
697: 2020/03/07(土) 21:50:47.07
しゅらきって やくめでしょ
698: 2020/03/07(土) 21:52:32.88
ラスボス前の七本槍さんも強く感じたけどステージ的な理由が大きいか
720: 2020/03/07(土) 22:32:09.25
>>698
あそこは場所が悪いね、狭い上に高低差もあって炎ダメージも喰らうし相手のリーチ長いし
あそこは場所が悪いね、狭い上に高低差もあって炎ダメージも喰らうし相手のリーチ長いし
700: 2020/03/07(土) 22:00:15.47
男娼なんて俗世的なものじゃなく互いに信頼し合った確固たる上下関係が衆道と心得たものだが
701: 2020/03/07(土) 22:00:31.06
ぬふぅ
704: 2020/03/07(土) 22:04:26.48
餌係が赤鬼ムーブとは思わなかったなあ
705: 2020/03/07(土) 22:05:29.05
あいつ怨嗟の鬼より攻撃力高いんだぜ・・・
706: 2020/03/07(土) 22:08:23.23
敵の攻撃って"危"って出るやつ以外は基本的に弾けると思っといて良い?
707: 2020/03/07(土) 22:10:55.86
うん
708: 2020/03/07(土) 22:11:11.43
修羅一心2ゲージ目の一文字→薙ぎ払いで床炎上させてくるやつって危でたかな
あれは実質床炎上が弾けないけど
あれは実質床炎上が弾けないけど
711: 2020/03/07(土) 22:16:51.82
>>708
まだ戦ってないから覚えときますありがとう
まだ戦ってないから覚えときますありがとう
709: 2020/03/07(土) 22:15:41.53
デカい敵の攻撃とか弾けるか自信無くて避けちゃうんだよね
大体弾けるみたいで安心した
大体弾けるみたいで安心した
710: 2020/03/07(土) 22:15:42.43
危が出るか出ないかはイマイチ基準がわからんわ
楔丸でガードできるかどうかで決まってるのかと思ってたけどそうでもないようだし
楔丸でガードできるかどうかで決まってるのかと思ってたけどそうでもないようだし
713: 2020/03/07(土) 22:20:17.79
ハギフジの危が一番謎だな 弾ける掴みみたいな設定
もしやと思って前後にステップを試したけど普通に撃たれました
もしやと思って前後にステップを試したけど普通に撃たれました
714: 2020/03/07(土) 22:24:26.51
シラハギシラフジの危は突きなのでは
715: 2020/03/07(土) 22:27:39.85
システム的には突きになってんだろうねハギフジ
単なる設定ミスなのか、掴みだけど武器で引っ掛けてるだけだから弾けるだろって判断なのか、いやこれどう見ても突き攻撃じゃんって認識なのかどうなんだろ
単なる設定ミスなのか、掴みだけど武器で引っ掛けてるだけだから弾けるだろって判断なのか、いやこれどう見ても突き攻撃じゃんって認識なのかどうなんだろ
716: 2020/03/07(土) 22:29:58.56
いやごめん突きだったら見切れるはずなのに確かできなかったな
失敬
失敬
717: 2020/03/07(土) 22:30:13.88
ハギフジの危が弾けると知った途端難易度ガクっと下がるよね
724: 2020/03/07(土) 22:43:42.33
>>717
弾くタイミングわからんから結局いつも燃やしてる
弾くタイミングわからんから結局いつも燃やしてる
733: 2020/03/07(土) 23:07:32.49
>>717
結構タイミング取りづらいから未だに苦手
危出たら一発切って弾くとまだ安定感増すけどそれでもたまにミスる
結構タイミング取りづらいから未だに苦手
危出たら一発切って弾くとまだ安定感増すけどそれでもたまにミスる
718: 2020/03/07(土) 22:30:53.78
下がるね(下がらない)
719: 2020/03/07(土) 22:31:46.83
突き下段投げ=危険攻撃 ではないからな
例外もあるようだけど楔丸ガードできなければなんでも危険攻撃扱い
例外もあるようだけど楔丸ガードできなければなんでも危険攻撃扱い
721: 2020/03/07(土) 22:36:04.90
背面からの攻撃を正面向いたまま弾ける謎仕様
722: 2020/03/07(土) 22:38:59.00
七本槍って見切りして確定で追撃来ないからまじめに戦うの面倒なんだよな
723: 2020/03/07(土) 22:41:53.84
そんなあなたにノーロック
725: 2020/03/07(土) 22:44:41.89
今更だけど七本槍だけ戦闘BGMのイントロが違うんだよね
見切りしても押し返してくるし中ボスにしては破格の扱いだな
見切りしても押し返してくるし中ボスにしては破格の扱いだな
726: 2020/03/07(土) 22:51:05.88
梟の三番目の掟最後まで聞くと回生間に合わないの直してくれなかったな
一番目は途中で回生しても最後まで喋るし単なるバグだと思ってたから修正期待してたのに
一番目は途中で回生しても最後まで喋るし単なるバグだと思ってたから修正期待してたのに
727: 2020/03/07(土) 22:51:46.79
葦名の槍も少なくなってしまったみたいな数珠の説明文ある癖に別に敵でもない狼くん相手にガンガン槍折っていくスタイルやめろ
729: 2020/03/07(土) 23:04:00.41
葦名七本槍 山内式部利勝
名前だけでもう苦戦の予感しかしなかった
名前だけでもう苦戦の予感しかしなかった
730: 2020/03/07(土) 23:05:47.12
あの槍ええよな刃が長いやつ
731: 2020/03/07(土) 23:05:54.25
七本槍は地面掘って突いてくるやつとかいまだに安定して見切れないわ
結局全対応は諦めてなるべく攻めて槍ぐるぐるとか下段ばっか出させて倒してる
結局全対応は諦めてなるべく攻めて槍ぐるぐるとか下段ばっか出させて倒してる
734: 2020/03/07(土) 23:09:19.61
SEKIROとブラボのせいで危なくなるほど前に突っ込むクセがついていかん
普通のアクションゲーは適度に下がるもんなんだが
普通のアクションゲーは適度に下がるもんなんだが
735: 2020/03/07(土) 23:10:40.29
FF7の体験版やったら弾きとかないし辛かった
いやまあ当たり前なんだけど
いやまあ当たり前なんだけど
737: 2020/03/07(土) 23:15:24.18
葦名ってほんと脳筋しかいないよな
一心も内政出来そうに見えないし外交担当の僧侶も頭おかしいし跡継ぎもあれではな…
道玄が生きていればあるいはなんとか生き延びれたかもしれないのかな
一心も内政出来そうに見えないし外交担当の僧侶も頭おかしいし跡継ぎもあれではな…
道玄が生きていればあるいはなんとか生き延びれたかもしれないのかな
738: 2020/03/07(土) 23:15:42.17
梟戦って回生すると後ずさってくれてプレイヤー目線の恐怖をパパも感じてくれてるんだなって少し安心する
739: 2020/03/07(土) 23:18:02.24
あのでっかい剣弾きしやすそう
740: 2020/03/07(土) 23:19:23.41
回生せずにボーっとしてたらトドメ刺してくる敵とか居てもよかったわ
修羅エマ一心とか
修羅エマ一心とか
741: 2020/03/07(土) 23:31:27.18
クラウドは弾きやすいか グルグル回避に弱そう
セフィロスは手数が多すぎてジラフとか弦ちゃん
並に体幹の溜まりが速そう
セフィロスは手数が多すぎてジラフとか弦ちゃん
並に体幹の溜まりが速そう
742: 2020/03/07(土) 23:38:09.43
バスターソードはクソでかいし振ってるだけで自分の体幹溜まる太郎兵仕様でしょ
743: 2020/03/07(土) 23:46:58.80
ガッツならバスターソードでも狼の楔丸よりも素早く振り回せるな
744: 2020/03/07(土) 23:57:01.90
一方楔丸ですら振りが遅い狼さん…
745: 2020/03/07(土) 23:58:36.07
しょぼ体格では遠心力乗せないと威力出ないから多少はね
746: 2020/03/08(日) 00:06:09.27
左腕が義手だから…と言い訳しようにも周回ごとの卑怯な弦ちゃんまでの両腕完備期間も振り遅いんだよな…
747: 2020/03/08(日) 00:08:35.09
戦闘状態になっても構えもせず一度左側に振ってから斬りつけるからなぁ
葦名流の通常攻撃も覚えられたら・・・
葦名流の通常攻撃も覚えられたら・・・
748: 2020/03/08(日) 00:10:04.98
通常攻撃の出が遅いから発生やたら早いエマ殿と打ち合うと負けやすいんだよね…
距離取って大忍び刺しすればいいけど
距離取って大忍び刺しすればいいけど
749: 2020/03/08(日) 00:12:15.33
忍者は手裏剣とかで戦って剣のプロと正面から戦うようなやり方じゃねえんだよ!!!!!
なお忍義手なし大神環
なお忍義手なし大神環
750: 2020/03/08(日) 00:15:11.38
マジレスするとキャンセルガード等による調整 絶妙な遅さだと思う
752: 2020/03/08(日) 00:40:25.94
ガード状態からの斬り上げが1番使いやすい
なんとなく早いし
なんとなく早いし
753: 2020/03/08(日) 01:31:03.73
源の宮の火牛ってバグあり?
後ろから爆竹一発で体幹MAX自滅になったと思ったら、次の周回ではまともに相手せなあかんかったわ。
と思ったらその次は爆竹一発やし。
後ろから爆竹一発で体幹MAX自滅になったと思ったら、次の周回ではまともに相手せなあかんかったわ。
と思ったらその次は爆竹一発やし。
754: 2020/03/08(日) 01:40:36.96
吽護と米の相乗効果凄いな。ちょっとした無敵モードやん
757: 2020/03/08(日) 02:00:32.41
お凛に浮舟渡りするけどこの仕様はなんだろう
他の敵には貫通効果ないよな?
他の敵には貫通効果ないよな?
758: 2020/03/08(日) 02:01:03.66
お凛に浮舟渡りするとガードの上からHP削れるけど何でだろう
他の敵にはガード貫通ないよな?
他の敵にはガード貫通ないよな?
759: 2020/03/08(日) 02:09:56.01
もとから貫通ダメージあるよ
760: 2020/03/08(日) 03:06:00.99
残像みたいなエフェクトが出るのは鋭い攻撃ってやつで全部ガード貫通効果あるよ
761: 2020/03/08(日) 03:11:05.97
カンスト鐘苦難で深夜の修羅一心ノーダメチャレンジやってるけどなんかうまくいかないわ…
あと一発まで追い詰めて反撃もらうのを何度もやっちゃってる
エマの弾き後の2連撃と一心の肘鉄で弾きミスることが多いわ
あと一発まで追い詰めて反撃もらうのを何度もやっちゃってる
エマの弾き後の2連撃と一心の肘鉄で弾きミスることが多いわ
762: 2020/03/08(日) 03:28:05.46
エマ殿の二連撃は見えてるのに弾きミスることが多い
幸いエマ殿は守備面は脆いから夜叉戮で速攻決めてる、苦難でのノーダメチャレンジなら体幹チワワになるデメリット実質無視できるしバリバリ御霊降ろそう
幸いエマ殿は守備面は脆いから夜叉戮で速攻決めてる、苦難でのノーダメチャレンジなら体幹チワワになるデメリット実質無視できるしバリバリ御霊降ろそう
763: 2020/03/08(日) 03:31:57.87
おう夜叉降ろしまくりよもう
あの2連撃マジで弾きにくいよな…
一心の肘鉄は気抜いた時に斬り上げ逆袈裟のタイミングで押しちゃって事故るだけだから気をつけとけば大丈夫だけどエマのは2連撃だと判断なきゃいけない瞬間が短すぎる…
あの2連撃マジで弾きにくいよな…
一心の肘鉄は気抜いた時に斬り上げ逆袈裟のタイミングで押しちゃって事故るだけだから気をつけとけば大丈夫だけどエマのは2連撃だと判断なきゃいけない瞬間が短すぎる…
764: 2020/03/08(日) 03:48:16.52
SEKIROボスは九割九分が良ボスだけど、特に義父があまりにも楽しい
シチュエーション熱いし、BGM荘厳だし、何度倒しても新たな攻略法の模索が止まらない
幻影梟からの強襲を傘で防いで最速で放ち斬りすれば下段も振り下ろしも潰せるのに気づいて滅茶苦茶気持ちよくなれたわ
シチュエーション熱いし、BGM荘厳だし、何度倒しても新たな攻略法の模索が止まらない
幻影梟からの強襲を傘で防いで最速で放ち斬りすれば下段も振り下ろしも潰せるのに気づいて滅茶苦茶気持ちよくなれたわ
765: 2020/03/08(日) 03:55:50.57
エマの下がり二連は弾けないものとして捉えてたけど、アホほどやってるとそのうち指が勝手に反応して弾けるようになった
シビアに正当に剣戟出来て、それが最高率なエマ殿はかなり好き
シビアに正当に剣戟出来て、それが最高率なエマ殿はかなり好き
767: 2020/03/08(日) 05:04:48.12
天守パパに吸殻爆弾ボムられたり尿漏れされる度に忍びとして当然の戦い方だとは理解しつつも堂々として格好良かった過去パパが恋しくなる
あの頃のパパを返して…
あの頃のパパを返して…
768: 2020/03/08(日) 05:30:44.21
マイネームさんはなんかたまにめくられるんだよな
769: 2020/03/08(日) 06:37:45.13
久々に遊んでるけど、獅子猿はずっとおもんないままだな…
770: 2020/03/08(日) 06:38:54.52
これ以外の方法で敵を強くできない素人が作ったボスって感じ
772: 2020/03/08(日) 06:43:45.85
正体現したね
773: 2020/03/08(日) 07:11:25.75
獅子猿は面白くはないけど苦戦することもないから別にいいかなって感じ
774: 2020/03/08(日) 07:18:33.69
ようやく幻影梟を初回演出の一度しか使わせずに義父撃破した
幻影梟の起点になる爆竹バックジャンプ、爆竹斬り、振り下ろしの三種の行動を徹底的に潰せば褒美を取らされない
幻影梟の起点になる爆竹バックジャンプ、爆竹斬り、振り下ろしの三種の行動を徹底的に潰せば褒美を取らされない
776: 2020/03/08(日) 07:53:13.97
Dlcこないかなぁ
777: 2020/03/08(日) 08:02:12.37
フロム「今はエルデンで忙しいんだよ常識ねぇのかよ」
778: 2020/03/08(日) 08:12:07.41
ACは?
779: 2020/03/08(日) 08:13:51.11
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ
781: 2020/03/08(日) 08:49:23.75
隻狼こんだけ面白いんだからエルデンリングとかいうのも期待していいんだろうな?
カキンカキンしないとダメな体にされてるんだから責任取ってくれよフロムさんよ
カキンカキンしないとダメな体にされてるんだから責任取ってくれよフロムさんよ
782: 2020/03/08(日) 08:49:24.24
隻狼はDLCを出すまでもないくらいに完成されてるからな
783: 2020/03/08(日) 08:55:35.49
フロムさんは今までも散々ファンの心を弄んで放置するの常習犯な罪作りな人だからなあ
786: 2020/03/08(日) 09:14:12.22
>>784
俺の記憶違いじゃなければ発表されたのって同じくらいの時期じゃなかった?
仁王2に隻狼に対馬に侍ゲーのオンパレードや!ってワクワクしてた気がする
俺の記憶違いじゃなければ発表されたのって同じくらいの時期じゃなかった?
仁王2に隻狼に対馬に侍ゲーのオンパレードや!ってワクワクしてた気がする
787: 2020/03/08(日) 09:43:40.42
>>786
同時期だったんだ
まぁセキロインスパイア作品なら早すぎるし、漫画とかで稀によくあるっていうたまたま同じ題材の新連載が同じ時期に出るやつみたいなもんか
同時期だったんだ
まぁセキロインスパイア作品なら早すぎるし、漫画とかで稀によくあるっていうたまたま同じ題材の新連載が同じ時期に出るやつみたいなもんか
785: 2020/03/08(日) 09:11:37.24
朧村正みたいに主人公違うDLCのがセキロには似合いそう
芦名の槍、坊さん、鉄砲衆、とか
でもそれだと回生が出来ないか
芦名の槍、坊さん、鉄砲衆、とか
でもそれだと回生が出来ないか
788: 2020/03/08(日) 09:51:51.93
ツシマの主人公の設定完全に侍だけどPV見るとステルス要素が強そうだな
セキロが思いのほか真剣勝負の侍スタイルだから意外だった
セキロが思いのほか真剣勝負の侍スタイルだから意外だった
791: 2020/03/08(日) 10:00:02.10
ツシマ気にはなってるがオープンワールドゲームは嫌いだからしないだろなぁ
793: 2020/03/08(日) 10:04:58.19
ツシマの二年前のトレーラー見るといろんな戦闘モーションあるから期待するわ。発売急ぎ過ぎて削られてるかもしれんけど
冥人ってフロム的外連味あるキーワードもそそられる
冥人ってフロム的外連味あるキーワードもそそられる
795: 2020/03/08(日) 10:16:34.92
DLCで戦いたい相手
敵将田村
巴
道玄
ロバト
内府軍: 柳生十兵衛 本多忠勝 服部半蔵
敵将田村
巴
道玄
ロバト
内府軍: 柳生十兵衛 本多忠勝 服部半蔵
800: 2020/03/08(日) 10:44:06.68
>>795
セキロで服部半蔵に当たるのは織部なんちゃらって正長兄弟の父親かも
セキロで服部半蔵に当たるのは織部なんちゃらって正長兄弟の父親かも
801: 2020/03/08(日) 10:55:20.76
>>795
本多忠勝は七本槍の、服部半蔵は槍足の強化版かね
二刀流のボスとやりたいわ、あと全盛期仏師殿
本多忠勝は七本槍の、服部半蔵は槍足の強化版かね
二刀流のボスとやりたいわ、あと全盛期仏師殿
796: 2020/03/08(日) 10:17:36.17
カトン・ジツですね分かります
797: 2020/03/08(日) 10:25:14.64
哀れゲン・イチロはウルフ=サンにカミナリ・ジツを返され打雷
802: 2020/03/08(日) 10:58:27.94
2周目修羅エンド終わったところなんだけどスキル経験値稼ぐには他のボス狩りすべき?
それとも3週目の内府までちゃちゃっと進んだ方がイイんかな?
それとも3週目の内府までちゃちゃっと進んだ方がイイんかな?
804: 2020/03/08(日) 11:07:33.01
>>802
修羅エンドだと効率のいい稼ぎ場ないから三周目以降で別エンドの方がいい
内府襲来時の武者侍りマラソンが高効率
この時城内の赤鬼倒しちゃうと出来なくなるから注意
修羅エンドだと効率のいい稼ぎ場ないから三周目以降で別エンドの方がいい
内府襲来時の武者侍りマラソンが高効率
この時城内の赤鬼倒しちゃうと出来なくなるから注意
807: 2020/03/08(日) 11:10:47.12
>>804
はよ内府のバクスタマラソンに戻りたいけど何気にボス経験値高いんで少しでも上積みした方がいいんかな思ってね
はよ内府のバクスタマラソンに戻りたいけど何気にボス経験値高いんで少しでも上積みした方がいいんかな思ってね
811: 2020/03/08(日) 11:17:44.58
>>807
ボス経験値なんてマラソンに比べたら誤差だから気にしなくていい
4周目だからといって経験値が劇的に増えるわけじゃないから、トータルの時間で言えば4周するより3周目でマラソンする方が早い
ただマラソン自体の時間は当然高周回の方が短くなるからお好みで
ちなみに武者侍りの雑魚で比較すると4周目経験値は2周目の2倍くらい
ボス経験値なんてマラソンに比べたら誤差だから気にしなくていい
4周目だからといって経験値が劇的に増えるわけじゃないから、トータルの時間で言えば4周するより3周目でマラソンする方が早い
ただマラソン自体の時間は当然高周回の方が短くなるからお好みで
ちなみに武者侍りの雑魚で比較すると4周目経験値は2周目の2倍くらい
803: 2020/03/08(日) 11:05:54.72
マラソンするにしても4周目以降じゃないとしんどいぞ
805: 2020/03/08(日) 11:08:43.82
>>803
4周目以降で格段に増えるとかなのかな?
4周目以降で格段に増えるとかなのかな?
809: 2020/03/08(日) 11:12:36.67
>>806
おお!そんな方法もあるんですね
おお!そんな方法もあるんですね
808: 2020/03/08(日) 11:12:31.76
格段かどうかは覚えてないけど結構増えてた気はする
周回分ボスのポイントも貯まってるだろうし
周回分ボスのポイントも貯まってるだろうし
810: 2020/03/08(日) 11:16:22.08
究極奥義はスキルポイントが9も必要だからな、皆経験値が欲しいんだよ
812: 2020/03/08(日) 11:18:09.06
2周目にしてやっと弾きが面白いという感覚がわかってきた
1週目はいっぱいいっぱいだったから、何が面白いのかよくわからなかったが、
余裕が出てくるとわかるようになってくるな
1週目はいっぱいいっぱいだったから、何が面白いのかよくわからなかったが、
余裕が出てくるとわかるようになってくるな
813: 2020/03/08(日) 11:30:44.28
>>812
苦難をやれば弾きの楽しさがさらに分かるよ
苦難をやれば弾きの楽しさがさらに分かるよ
814: 2020/03/08(日) 12:02:31.30
井戸底におるあの孤影衆ってさりげに狼くんのこと腑抜けではないようだが…って褒めてくれるのすき
815: 2020/03/08(日) 12:48:56.00
エンサを押さえ込んだ仏師とも戦いたかったな
向こうも忍び義手使ってくる感じで
向こうも忍び義手使ってくる感じで
816: 2020/03/08(日) 12:51:07.65
義手あり仏師vs義手なし狼くん
ファイ!!
ファイ!!
817: 2020/03/08(日) 12:51:57.02
それだと義手がもう一つ必要になるのでは
818: 2020/03/08(日) 12:52:54.76
ボスラッシュモードくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
お金ないしpc版出たばっかだからG2Aでもセールしないしps4でやるしかないんだよ
お金ないしpc版出たばっかだからG2Aでもセールしないしps4でやるしかないんだよ
819: 2020/03/08(日) 13:11:43.12
剣聖義父怨嗟と戦えるデータは別に残してある
とどめささなければ永遠に戦える
とどめささなければ永遠に戦える
820: 2020/03/08(日) 13:16:35.26
強敵の記憶を思い出す的なメニューを鬼仏に追加していつでもボス再戦出来たら嬉しいぞフロム殿
821: 2020/03/08(日) 13:18:00.73
エルデンリングで忙しいから無理だな
DLCも出してくれないし
DLCも出してくれないし
822: 2020/03/08(日) 13:27:50.19
ナイフが葦名の内情をどこまで認知してたのかは気になる
一心と葦名衆やべぇ!ってくらいなのか、弧影で偵察してたから水生村や猿軍団あたりも知ってたりしたのか
さすがに宮までは知らなさそうだが
一心と葦名衆やべぇ!ってくらいなのか、弧影で偵察してたから水生村や猿軍団あたりも知ってたりしたのか
さすがに宮までは知らなさそうだが
823: 2020/03/08(日) 13:30:10.20
義手無しで投獄前なら狼も狼だろうけど
投獄後だとクゥーン…
投獄後だとクゥーン…
824: 2020/03/08(日) 14:06:24.62
獅子猿→お凛→破戒僧→梟→犬忍者→過去梟→破戒僧
ここら辺の勢いが1番楽しい
その後桜竜でモチベ下がる
ここら辺の勢いが1番楽しい
その後桜竜でモチベ下がる
825: 2020/03/08(日) 14:16:25.08
その後剣聖で一気にテンション爆上げするか、怨嗟で更にモチベが下がるかに分かれるね
826: 2020/03/08(日) 14:46:18.75
怨嗟は一部攻撃に弾きで態勢崩せるとか体力がもうちょい低いとかならまだマシだったんだけどな…
827: 2020/03/08(日) 14:54:38.41
怨嗟は狼さんの攻撃の有効性に説得力無いからなぁ
一番効いてそうなのが泣き虫という...
一番効いてそうなのが泣き虫という...
828: 2020/03/08(日) 14:57:02.49
精神勝利は怨嗟っていう成り立ち上正しい気がしなくもない
829: 2020/03/08(日) 15:04:57.46
アメンみたいにやわらか頭弱点とかだったら楽だったかもね(なお打点の高い武器)
830: 2020/03/08(日) 15:08:26.13
怨嗟一回しか倒してない
仏師殿、すまぬ…
仏師殿、すまぬ…
831: 2020/03/08(日) 15:11:43.41
やっと修羅一心カンスト鐘苦難ノーダメ終わったわ…
エマちゃんの2連撃最後まで安定しなかったわ…
エマちゃんの2連撃最後まで安定しなかったわ…
832: 2020/03/08(日) 15:20:05.53
半兵衛殿の介錯は仏師殿倒してからと決めてるから毎回必ず倒す
833: 2020/03/08(日) 15:45:27.02
仏師殿は6周目から落下させてる、すまんな仏師殿
834: 2020/03/08(日) 16:20:57.52
仏師殿体力モリモリで正直ダルいからな…
今の7割くらいでも良いんじゃないか
今の7割くらいでも良いんじゃないか
835: 2020/03/08(日) 16:23:58.92
それはもういっそ放っておいて良いのでは…?
836: 2020/03/08(日) 16:34:51.83
仏師殿の右張り手割とクソ技だと思うのだが
あれ弾いても反撃できんよね?
あれ弾いても反撃できんよね?
837: 2020/03/08(日) 16:35:59.19
傘を拝領したまえよ…
838: 2020/03/08(日) 16:57:06.18
あの張り手をスカすとたまにボーナス歌舞伎ポーズやってくるんだけど、明確な条件あったりするかな
839: 2020/03/08(日) 17:06:10.22
張り手の時に攻撃当ててるとわりと2つ目が来てる気がする
840: 2020/03/08(日) 17:16:38.31
斧や槍がなんでかたしろ消費するのかわからない
消耗品じゃないだろ
消耗品じゃないだろ
841: 2020/03/08(日) 17:20:54.73
怨嗟の鬼がバックサイド問わずステップを踏むたび右前ダッシュで回り込んでケツを触り続ければほとんどの攻撃は当たらないから、いつもそれでやってる
調子に乗って殴りすぎると不意の二連四股踏みでお仕置きされるからそれだけは注意じゃ
調子に乗って殴りすぎると不意の二連四股踏みでお仕置きされるからそれだけは注意じゃ
845: 2020/03/08(日) 17:48:06.70
>>842
し放題だと!?
し放題だと!?
843: 2020/03/08(日) 17:27:26.07
斧とか槍使う時は格納状態から変形するでしょあれに形代使うぞ多分
844: 2020/03/08(日) 17:38:26.79
いつも使わない道具使ったらちょっと気疲れするだろ
それが形代だよ
それが形代だよ
846: 2020/03/08(日) 17:51:54.66
指笛ぐらい無消費の右手で鳴らせよ
847: 2020/03/08(日) 17:57:03.27
指笛って文字通りの指笛だしアレ…
848: 2020/03/08(日) 18:02:41.39
動物等を狂わせるのに形代使うから…
850: 2020/03/08(日) 18:25:46.04
指系は流石に形代盛りすぎだったよな
2とかでよかった泣き虫とか怨嗟の足止めにしか使わんのに6とかおかしいだろ
2とかでよかった泣き虫とか怨嗟の足止めにしか使わんのに6とかおかしいだろ
857: 2020/03/08(日) 19:09:21.13
>>850
6も使わねーよ4だよ
6も使わねーよ4だよ
851: 2020/03/08(日) 18:27:07.09
弦一郎をススキ花粉症にしまする…
852: 2020/03/08(日) 18:35:28.28
狼はガン待ち
854: 2020/03/08(日) 18:49:51.61
自分の指に穴開いてて吹いたら音鳴るとかそりゃ怖いわな
855: 2020/03/08(日) 19:02:43.07
狩人さんを見習えよ
指どころか誰かの目玉だろうがへその緒だろうがナメクジだろうが使いこなしてるぞ
指どころか誰かの目玉だろうがへその緒だろうがナメクジだろうが使いこなしてるぞ
856: 2020/03/08(日) 19:06:15.42
狼よ・・・パインアメは吹いても音は鳴らないぞ・・・
858: 2020/03/08(日) 19:10:44.34
ピョォロロロ(笛ラムネ)
860: 2020/03/08(日) 19:13:44.32
説明テキスト的には形代も大概怨念こもってそう
862: 2020/03/08(日) 19:23:54.19
そう言えば七面武者や首なしと戦う時
常に鳶の声みたいな指笛鳴り響いてるのなんなん?
常に鳶の声みたいな指笛鳴り響いてるのなんなん?
863: 2020/03/08(日) 19:41:58.28
BGMじゃなくて?
864: 2020/03/08(日) 19:58:10.77
形代くん水銀弾みたいなもんと思い込んでたから序盤めちゃくちゃ温存してた
結構バンバン使っても足りるって気付いてからは楽だった
結構バンバン使っても足りるって気付いてからは楽だった
865: 2020/03/08(日) 20:05:47.09
俺も割と温存してたから、2周目ボス前に銭消費しようと鬼仏で買おうとしたらカンストで買えなくてビックリしたわ
866: 2020/03/08(日) 20:08:41.91
初周で温存してたのは丸薬
水手曲輪の七本槍?まで枯渇が怖くて使えなかった
水手曲輪の七本槍?まで枯渇が怖くて使えなかった
867: 2020/03/08(日) 20:11:23.38
おくるみ地蔵は可愛いから温存してた
868: 2020/03/08(日) 20:16:18.78
パイン飴は温存してるな
16周くらいしてるけど温存してる
16周くらいしてるけど温存してる
869: 2020/03/08(日) 20:16:25.91
哀れな孫の最後の頼みじゃ…(隻狼と戦いたいンゴォォォォwwww)
873: 2020/03/08(日) 20:43:27.33
>>869
隻狼と戦いたいんゴォオォォォォwww
故に隻狼、お主を切るぞ
隻狼と戦いたいんゴォオォォォォwww
故に隻狼、お主を切るぞ
870: 2020/03/08(日) 20:36:45.42
一心様なんで寝間着で戦うん?
871: 2020/03/08(日) 20:38:34.61
もったいない症だから柿太郎柿おくるみ地蔵(陣左含)神食みおはぎはほとんど使ってないわ
丸薬も6周目で100を切ってから使わなくなった、というか使う必要なくなったな
丸薬も6周目で100を切ってから使わなくなった、というか使う必要なくなったな
872: 2020/03/08(日) 20:41:42.99
初見でとりあえず銭余ったら形代買うのを徹底してたら中盤あたりでカンストしてた
874: 2020/03/08(日) 20:46:06.06
一心はなんJ民だった…?
875: 2020/03/08(日) 20:53:04.14
エリクサー症候群の者だがおはぎはもらってすぐガツガツ食ったよ九郎様万歳
876: 2020/03/08(日) 21:05:37.60
剣聖一心ってトンチンカンなファッションなのにカッコよく見えるの不思議
880: 2020/03/08(日) 21:25:36.87
>>876
何ヶ月か前にこのスレで
こどもの日とか言われてたぞ
何ヶ月か前にこのスレで
こどもの日とか言われてたぞ
877: 2020/03/08(日) 21:09:04.13
何でも使いまするだったけど一回も使わなかったのあったわ
銭つぶて
銭つぶて
878: 2020/03/08(日) 21:24:23.04
銭つぶては消費1の頃なら夜叉と合わせて結構なゴリ押しできた
879: 2020/03/08(日) 21:25:01.01
しゃーーーートロコン!!!
881: 2020/03/08(日) 21:36:39.78
こどもの日説は怨嗟の草が積もるのでやめろ
882: 2020/03/08(日) 21:44:29.17
こどもの日あるいはひこにゃん
883: 2020/03/08(日) 21:46:17.83
こどもの日みたいでかわいい
884: 2020/03/08(日) 21:48:49.75
弦一郎はエンペルトだしもう隻狼をキッズ向けにおはスタで放送しろ
885: 2020/03/08(日) 21:52:16.38
弦ちゃんから産まれたばかりだし仕方ないね
886: 2020/03/08(日) 21:53:04.35
何でもいい。フロムの新作やりたい。。
887: 2020/03/08(日) 21:54:45.11
土曜朝7時からは!
『どうじゅんの できるかな?』
みんな見てね~!
『どうじゅんの できるかな?』
みんな見てね~!
888: 2020/03/08(日) 21:56:33.46
剣聖の見た目を真面目に考えるほどアレを格好良く魅せるフロムの凄さを感じずにはいられない
しかし無理な黄泉がえりなんでフルアーマーじゃないのはわかるが兜だけ装備させるセンスよw
マジで頭おかしい
しかし無理な黄泉がえりなんでフルアーマーじゃないのはわかるが兜だけ装備させるセンスよw
マジで頭おかしい
889: 2020/03/08(日) 21:56:58.15
なんでもやりまするとかいうとくりくりmixとかアイルー村の新作が出かねんぞ
890: 2020/03/08(日) 21:58:11.37
剣聖一心工事現場の作業員みたいな格好だよな
891: 2020/03/08(日) 22:01:18.34
フロムは己の信ずる道を征け
892: 2020/03/08(日) 22:04:15.23
ヨシッッッッッッッッッ!
893: 2020/03/08(日) 22:10:32.61
それ言うと巴流弦ちゃんの装備はもう…
894: 2020/03/08(日) 22:10:35.72
老一心むっちゃかっこいい
ああいう達人ジジイみんな好きだよね
ああいう達人ジジイみんな好きだよね
895: 2020/03/08(日) 22:13:29.25
太郎柿は美味しそうに食べるお米ちゃんにあげたな
896: 2020/03/08(日) 22:19:41.54
貴重品なようで使いどころに困る回復アイテム
柿は全部お米ちゃんにあげてもまぁ
柿は全部お米ちゃんにあげてもまぁ
897: 2020/03/08(日) 22:25:13.35
面倒なシナリオイベの報酬が尽く消費アイテム一品というセンス
そこは選択式の義手忍具にして欲しかった
そこは選択式の義手忍具にして欲しかった
898: 2020/03/08(日) 22:28:02.60
面倒なイベントの報酬が忍具だと必須になってしまう
柿とかおはぎとかなら無視してもいいけど
柿とかおはぎとかなら無視してもいいけど
899: 2020/03/08(日) 22:28:44.16
忌み手、1対2でも勝てるようになったー
久々に脳汁出たわ
久々に脳汁出たわ
900: 2020/03/08(日) 22:33:48.16
忌み手の所って二人同時にすると動きがシンクロしてる事が割とある
901: 2020/03/08(日) 22:58:42.62
次スレは俺のすべてだ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part320【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583675880/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part320【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583675880/
905: 2020/03/08(日) 23:17:24.71
>>901
乙水
乙水
906: 2020/03/08(日) 23:19:12.67
>>901
乙
乙
907: 2020/03/08(日) 23:26:55.06
>>901
お前さん…ありが…とうよ…
お前さん…ありが…とうよ…
914: 2020/03/09(月) 00:07:01.46
>>901が次スレを生かす
902: 2020/03/08(日) 23:07:49.70
エマの薬効 乙
903: 2020/03/08(日) 23:10:08.82
3周目鐘苦難で剣聖まで来たけど流石に怠くて苦難だけ外した
卑怯とは言うまいな
卑怯とは言うまいな
908: 2020/03/08(日) 23:26:57.34
>>903
そこまで来たなら何時間かけてもクリアしようぜチワワよ
そこまで来たなら何時間かけてもクリアしようぜチワワよ
909: 2020/03/08(日) 23:28:50.04
>>903
そこまで来れたなら絶対クリアできるから次の周回は最後まで御守り投げ捨てていけ
一回苦難でクリアするともう御守り有りじゃ満足できない心と身体になる筈
そこまで来れたなら絶対クリアできるから次の周回は最後まで御守り投げ捨てていけ
一回苦難でクリアするともう御守り有りじゃ満足できない心と身体になる筈
904: 2020/03/08(日) 23:14:47.29
まだまだ子犬よ
910: 2020/03/08(日) 23:35:56.00
九郎様から神食みもらえる会話なんてあったんだな
話してみるもんだ
話してみるもんだ
912: 2020/03/08(日) 23:47:00.58
剣と槍構えた一心のフィギュア欲しい...欲しくない?
913: 2020/03/08(日) 23:51:57.48
欲しい、一心狼エマ七本槍さんのフィギュアほしいわ
916: 2020/03/09(月) 00:18:45.85
陣左はあいつどうやって身投げ場クリアしたんだろう・・・
918: 2020/03/09(月) 01:00:37.05
>>916
一般葦名民にとって身投げは日常
落ち谷衆とかどうやって生活してんのか気になる
一般葦名民にとって身投げは日常
落ち谷衆とかどうやって生活してんのか気になる
917: 2020/03/09(月) 00:26:49.04
3時間ほどカンスト鐘苦難弦ちゃんノーダメチャレンジしてたけどあと一歩でダメだわ、なかなか難しい
919: 2020/03/09(月) 01:03:28.33
弦ちゃんはただ倒すなら比較的簡単だけど、ノーダメとなるとそうもいかないよね
しばしば三連弓で削り食らう
しばしば三連弓で削り食らう
920: 2020/03/09(月) 01:15:05.87
天一郎普通にノーダメ難しいと思うわ
前一郎とパターンがちょっと違うのが意外と落とし穴になる気がする
弓4連射弾きミスして削られることが割とあるし浮舟渡りもちょっと距離取るだけで弓撃ってくるから歩きながら下がる必要があるし
前一郎とパターンがちょっと違うのが意外と落とし穴になる気がする
弓4連射弾きミスして削られることが割とあるし浮舟渡りもちょっと距離取るだけで弓撃ってくるから歩きながら下がる必要があるし
921: 2020/03/09(月) 01:22:18.44
前座弦ちゃんが基本後退しないで攻めまくってくれるおかげで弱いところあるからな
天一郎は結構距離取ってくるし弓4連発は普通に強い
なお巴流
天一郎は結構距離取ってくるし弓4連発は普通に強い
なお巴流
922: 2020/03/09(月) 01:23:04.39
弦ちゃん後ろに下がったら前ジャンプ斬り 飛んだ瞬間を潰せる
タイミングを掴めばリスク少な目でリターンも大きい
クソ楽しいのはジャンプ傘で突っ込むという荒業
タイミングを掴めばリスク少な目でリターンも大きい
クソ楽しいのはジャンプ傘で突っ込むという荒業
923: 2020/03/09(月) 01:26:42.07
思い返してみればカンスト鐘苦難剣聖一心も大体毎回2ゲージ目で3発くらい弾きミスしたり攻撃貰っちゃうだけで倒せてるからノーダメいけそうだな…
ちょっとやってみるか
ちょっとやってみるか
924: 2020/03/09(月) 01:36:51.21
うなたん!
925: 2020/03/09(月) 01:40:17.48
うなぎも派はバカだなあ
930: 2020/03/09(月) 01:50:29.23
>>926
結局パターンゲーだから周回して慣れれば慣れるほど弾き精度上がってくし思ったほどハードルは高くないと思うよ
其処許も一度御守りを投げ棄ててみるよろし
クリアする頃には鐘苦難じゃなきゃ満足できない心と身体になってるはずよ
結局パターンゲーだから周回して慣れれば慣れるほど弾き精度上がってくし思ったほどハードルは高くないと思うよ
其処許も一度御守りを投げ棄ててみるよろし
クリアする頃には鐘苦難じゃなきゃ満足できない心と身体になってるはずよ
927: 2020/03/09(月) 01:41:35.00
敵のバクステは割と強行動
928: 2020/03/09(月) 01:43:52.15
忍は熟達になるにつれて苦難鐘じゃないと物足りなくなる
……もはや修羅では?
……もはや修羅では?
929: 2020/03/09(月) 01:47:09.98
苦難鐘で更にこいつ倒せないかなとか始めるからマジで修羅だぞ
小太郎なんでてめえ斬れないんだよ
小太郎なんでてめえ斬れないんだよ
931: 2020/03/09(月) 02:00:06.27
初めてSEKIROをプレイしたとき、これは無理だと思ったけどクリアできたし
同じように初めて苦難に挑戦したときも、いや無理だろって思ったけど今はもう苦難じゃなきゃ物足りないし
慣れるもんだよな
同じように初めて苦難に挑戦したときも、いや無理だろって思ったけど今はもう苦難じゃなきゃ物足りないし
慣れるもんだよな
932: 2020/03/09(月) 04:37:39.64
実際戦国時代に葦名って国あるんだよな
そんで内府は徳川のことだっけか
そんで内府は徳川のことだっけか
933: 2020/03/09(月) 04:46:59.66
七本槍はまわりの雑魚処理もめんどいから
しんどかったな
しんどかったな
934: 2020/03/09(月) 04:58:53.79
竜咳は、新型コロナウイルスである説。
BotWリンクでの例では、発症すると、ひどい喘息発作に見舞われる。
※発作を起こすと、頑張りゲージが消費する行動が行えなくなる。
症状が進むと、肺が冒されるため、発作時に喀血してダメージを受けるようになる。
最終的には、喀血のダメージでハートが尽きてゲームオーバー。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドにて、病に冒される要素があるとこうなるね…。
BotWリンクでの例では、発症すると、ひどい喘息発作に見舞われる。
※発作を起こすと、頑張りゲージが消費する行動が行えなくなる。
症状が進むと、肺が冒されるため、発作時に喀血してダメージを受けるようになる。
最終的には、喀血のダメージでハートが尽きてゲームオーバー。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドにて、病に冒される要素があるとこうなるね…。
936: 2020/03/09(月) 06:49:53.46
銭つぶては人型中ボス相手なら今でも忍具ではぶっちぎりの性能してる
一番使い道ないのは火走りよ
一番使い道ないのは火走りよ
950: 2020/03/09(月) 08:22:33.01
>>936
水生村の入り口でたむろしてる奴らに使うとよく燃えて楽しいぞ
水生村の入り口でたむろしてる奴らに使うとよく燃えて楽しいぞ
937: 2020/03/09(月) 07:01:53.53
極まるとSEKIROの剣戟はターン制に収束するけど、敵のバックステップはプレイヤーのターンを潰した上で状況をリセットして、どちらが先手を取れるかの判断を強いる行動だからかなり強いんだよね
槍一心に後退りされるとかなり緊張感高まる
槍一心に後退りされるとかなり緊張感高まる
938: 2020/03/09(月) 07:07:56.57
槍一心って後退されてもすぐ歩いて近づけばこっちが攻撃するまで結構待ってくれてない?
スパアマ2連撃は怖いけどそれするときはこっちの間合いより遠くから出すから弾けばいいし
個人的に間合い離されて怖いのは刀剣聖だな
スパアマ2連撃は怖いけどそれするときはこっちの間合いより遠くから出すから弾けばいいし
個人的に間合い離されて怖いのは刀剣聖だな
941: 2020/03/09(月) 07:31:30.80
>>940
逃げ腰になってて近寄って攻撃開始するのがあまりに遅すぎるんじゃないかなそれ
槍薙ぎ払いにステップ合わせとけば距離離されることはあんまり無いし
逃げ腰になってて近寄って攻撃開始するのがあまりに遅すぎるんじゃないかなそれ
槍薙ぎ払いにステップ合わせとけば距離離されることはあんまり無いし
939: 2020/03/09(月) 07:10:10.14
そういえば、以前はアーマード弦ちゃんの四連射は手裏剣で潰せたような気がするんだけど、さっき試したらダメだったんだよね
全くの気のせいなのか手裏剣投げるタイミングミスってたのか、どちらなんだろう
全くの気のせいなのか手裏剣投げるタイミングミスってたのか、どちらなんだろう
942: 2020/03/09(月) 07:35:41.77
初周こそ形代や飴使い果たすのが恐くて勿体ぶってたけど
これらも瓢箪と同じ使用回数限定のエスト瓶扱いで良かったんじゃなかろうか
中には購入の為に虚しい銭稼ぎしてる人もいるかと思うとやるせない
これらも瓢箪と同じ使用回数限定のエスト瓶扱いで良かったんじゃなかろうか
中には購入の為に虚しい銭稼ぎしてる人もいるかと思うとやるせない
945: 2020/03/09(月) 07:54:26.95
>>942
周回するにつれ1周目でちょっとしたスキルポイントや銭稼ぎ形代貯蓄マラソンやってたのが馬鹿馬鹿しくなった
周回するにつれ1周目でちょっとしたスキルポイントや銭稼ぎ形代貯蓄マラソンやってたのが馬鹿馬鹿しくなった
943: 2020/03/09(月) 07:51:54.75
飴ちゃんはまだ首無し君達が無限アイテムくれるので…
形代有限は正直よく分からん
形代有限は正直よく分からん
944: 2020/03/09(月) 07:52:38.18
葦名弦一郎、抜かずの4連発
946: 2020/03/09(月) 08:00:08.31
弦一郎 エンペルトで検索候補に出てくるようになってて葦
947: 2020/03/09(月) 08:00:24.52
夜叉戮使いまくれたらそれはそれでバランス問題だし今のでいい気がするけどな
形代は休息で復活してくれても良かったが
形代は休息で復活してくれても良かったが
948: 2020/03/09(月) 08:00:58.98
一心のバクステ槍は自分は弾いてるな
確定ではないが銃連射→突きor下段が高確率で来るから体幹溜めるチャンス
避ける事もあるが、油投げた後なら前ステで付いて行って火筒で炎上チャンスでもある
確定ではないが銃連射→突きor下段が高確率で来るから体幹溜めるチャンス
避ける事もあるが、油投げた後なら前ステで付いて行って火筒で炎上チャンスでもある
949: 2020/03/09(月) 08:11:25.51
>>948
あれ同じ理由で前は弾いてたけど
・銃の連続弾きたまに弾き漏らすことがある
・槍危険攻撃への派生が確定コンボじゃないからやられなかったときのリスクがある
・銃は体幹削れないので危険攻撃をしてくれないとリターンがない
とかの理由で詰めちゃった方がリターン大きめなことに気付いてからはステップしてるわ
本来弾いて危険待つまでの時間で何度か剣戟できてトータルでは体幹削りそんなに大差ないしステップ後は攻撃が確定でヒットするから体幹だけじゃなくて体力減らしやすいし
詰めるようにしてからは今までより3割くらい早く倒せるようになった
あれ同じ理由で前は弾いてたけど
・銃の連続弾きたまに弾き漏らすことがある
・槍危険攻撃への派生が確定コンボじゃないからやられなかったときのリスクがある
・銃は体幹削れないので危険攻撃をしてくれないとリターンがない
とかの理由で詰めちゃった方がリターン大きめなことに気付いてからはステップしてるわ
本来弾いて危険待つまでの時間で何度か剣戟できてトータルでは体幹削りそんなに大差ないしステップ後は攻撃が確定でヒットするから体幹だけじゃなくて体力減らしやすいし
詰めるようにしてからは今までより3割くらい早く倒せるようになった
951: 2020/03/09(月) 08:26:00.28
半兵衛の漫画の舞台が水生村だと思うと子供背負ったババアきつい
あのどれかが長吉なんだよな
あのどれかが長吉なんだよな
コメント
コメントする