1: 2020/03/10(火) 02:10:54.99
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583299735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583299735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/10(火) 02:12:07.83
保守
3: 2020/03/10(火) 02:12:41.98
保守
4: 2020/03/10(火) 02:12:49.02
喪主
5: 2020/03/10(火) 02:13:10.26
保守
6: 2020/03/10(火) 02:15:17.11
保守
7: 2020/03/10(火) 02:15:22.76
保守
8: 2020/03/10(火) 02:15:28.10
保守
9: 2020/03/10(火) 02:16:33.93
保守
10: 2020/03/10(火) 02:17:16.56
あん
11: 2020/03/10(火) 02:20:11.09
保守
12: 2020/03/10(火) 02:23:23.18
保守
13: 2020/03/10(火) 02:23:24.89
一乙保守
14: 2020/03/10(火) 02:23:41.90
保守
15: 2020/03/10(火) 02:24:40.59
保守
16: 2020/03/10(火) 02:26:04.92
保守
17: 2020/03/10(火) 02:26:33.00
保守
18: 2020/03/10(火) 02:27:11.21
保守
19: 2020/03/10(火) 02:27:36.91
保守
20: 2020/03/10(火) 02:28:10.92
保守終わり
21: 2020/03/10(火) 12:22:06.36
最近genesis始めたけどスピノが見つからない
みんな労せず捕まえてるみたいなのにここ何日か沼をさまようモンスターと化してる
みんな労せず捕まえてるみたいなのにここ何日か沼をさまようモンスターと化してる
22: 2020/03/10(火) 12:24:04.87
Xロックエレメンタルめちゃくそかっこよくてすき
23: 2020/03/10(火) 12:24:49.53
高い樹に引っ掛かってたりするよ
24: 2020/03/10(火) 12:26:57.28
非公式サバスレは必要ない
vPの当事者同士の煽り合いとvEは鯖管やドライブの批判
前の非公式鯖スレなんてホモトライブとそれと闘ってる連中が自演しまくるクソのはきだめより価値のないスレだった
vPの当事者同士の煽り合いとvEは鯖管やドライブの批判
前の非公式鯖スレなんてホモトライブとそれと闘ってる連中が自演しまくるクソのはきだめより価値のないスレだった
25: 2020/03/10(火) 12:29:39.71
ドライブ(笑)
26: 2020/03/10(火) 12:31:41.84
雪山のアイスゴーレムもええぞ
27: 2020/03/10(火) 12:32:39.38
運転技術は重要なスキルだぞ
28: 2020/03/10(火) 12:34:32.50
あのバギー運転技術でどうにかなる代物なんですかね……
29: 2020/03/10(火) 12:35:18.89
いちもつoUo
ヘレナに俺の股間のメガケロン突っ込んでくるわ
ヘレナに俺の股間のメガケロン突っ込んでくるわ
30: 2020/03/10(火) 12:35:56.68
Genesis攻略はマジで人数欲しいなぁ
マスコンガンマは2人でなんとかなったけど
ギガノトのせいで時間かけられないからベータ無理そうだわ
マスコンガンマは2人でなんとかなったけど
ギガノトのせいで時間かけられないからベータ無理そうだわ
31: 2020/03/10(火) 12:36:25.68
鯖管ここ見てたけどモチベ下がったから見てないのかね
なおDiscordは消した模様
414 UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-3gzw) sage 2020/02/05(水) 13:42:35.33 ID:aYtQG3LKd
>>412
ここはうちのサーバーのスレじゃないので文句があるならDiscordでお願いしますね
なおDiscordは消した模様
414 UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-3gzw) sage 2020/02/05(水) 13:42:35.33 ID:aYtQG3LKd
>>412
ここはうちのサーバーのスレじゃないので文句があるならDiscordでお願いしますね
32: 2020/03/10(火) 12:46:04.64
メンタル弱いやつが鯖缶なんてするんじゃねーよ
お前の鯖に参加してやってるのに今まで積み重ねてきたものが無になったらどうしてくれんの?
時間返せよ
お前の鯖に参加してやってるのに今まで積み重ねてきたものが無になったらどうしてくれんの?
時間返せよ
33: 2020/03/10(火) 12:47:04.60
明日中規模パッチ公開か
34: 2020/03/10(火) 12:50:08.80
フレがどんどんインしなくなっていく
ジェネシスの寿命も2週間か
ジェネシスの寿命も2週間か
35: 2020/03/10(火) 12:51:59.76
ジェネシス面白いと思うんだけどなぁーめんどくさいけど
36: 2020/03/10(火) 12:52:30.40
ジェネシス物量戦なのにやってくれる人が居なくなるパラドクス
37: 2020/03/10(火) 12:53:26.56
初っぱなから2倍と3倍やりすぎてソロvEの俺ですらもうTEK餌箱でマグマとレックス量産ブリしてるくらいだし
ミッションが無かったらすぐやることなくなりそうだな
ミッションが無かったらすぐやることなくなりそうだな
40: 2020/03/10(火) 12:55:19.64
>>37
クジラ捕まえたらすぐに終わりだな
まあ次のマップ出るみたいだし
クジラ捕まえたらすぐに終わりだな
まあ次のマップ出るみたいだし
38: 2020/03/10(火) 12:54:35.05
建築楽しめようなマップでもないしな
39: 2020/03/10(火) 12:54:37.34
ルナの洞窟カルキのいる洞窟ってどこにワープするのが近い?
あとSEだったかな 細い通路っぽいとこ通ると上空から青い光に攻撃されるんだがあれはなんだろう?
ドローンみたいな単発じゃなくそこにいる間持続的に受けるって感じのやつ
あとSEだったかな 細い通路っぽいとこ通ると上空から青い光に攻撃されるんだがあれはなんだろう?
ドローンみたいな単発じゃなくそこにいる間持続的に受けるって感じのやつ
41: 2020/03/10(火) 12:55:23.77
なんか緑のナニかが吹き出してる上ってダメージ食らわね
42: 2020/03/10(火) 12:55:39.29
場所取り合戦なシステム上ユーザー間のトラブルが止まらんだろうからArkの野良鯖とか絶対管理したくない
43: 2020/03/10(火) 12:58:01.01
前スレの恐竜のレベルを150以上にするのはoverrideofficialdifficultyを上げて野生の恐竜を1度消せばいいんですかね
44: 2020/03/10(火) 13:00:29.80
マグマってVEだとどういう場面で役立つ?
ジェネシスは溶岩洞窟あってそこにアーティあるとか?
ジェネシスは溶岩洞窟あってそこにアーティあるとか?
45: 2020/03/10(火) 13:02:39.98
ジェネシスにはアーティファクトないんじゃね
マグマはアンキロとフェニックス合わせたような性能で大して強くは無い
マグマはアンキロとフェニックス合わせたような性能で大して強くは無い
53: 2020/03/10(火) 13:23:51.13
>>45
>>46
ありがとう!
>>46
ありがとう!
46: 2020/03/10(火) 13:06:43.97
ジェネシスはアーティファクト無いだろ
veのマグマは鉱石掘りと溶鉱炉効果じゃね?
後は使い道の解らないレアフラワー効果とか
まだ育ってないから使い勝手は解らんけどカニアンキロより使い勝手いいなら価値はありそう
veのマグマは鉱石掘りと溶鉱炉効果じゃね?
後は使い道の解らないレアフラワー効果とか
まだ育ってないから使い勝手は解らんけどカニアンキロより使い勝手いいなら価値はありそう
47: 2020/03/10(火) 13:08:54.74
マグマはブリ出来るらしいけど、PCは上限150なのにPS4は190なんだよな
これもバグなのか
これもバグなのか
48: 2020/03/10(火) 13:12:35.88
プラットフォーム違うんだから仕様で良いやんそんな気にすることか
50: 2020/03/10(火) 13:16:13.47
「とらいぶ」の候補にトライブよりドライブが先に来る方が問題だ
変換履歴など関係ない
変換履歴など関係ない
51: 2020/03/10(火) 13:17:08.89
マグマブリ出来んのか
52: 2020/03/10(火) 13:21:54.09
亀のテイム苦行過ぎん?
59: 2020/03/10(火) 13:37:11.48
>>52
半日以上かかるうえ黒ベリー数千個必要な恐竜がわんさかいるのに亀程度で…
途中でおざなりになって気絶から回復されたときの絶望感ったら無いぞ
半日以上かかるうえ黒ベリー数千個必要な恐竜がわんさかいるのに亀程度で…
途中でおざなりになって気絶から回復されたときの絶望感ったら無いぞ
61: 2020/03/10(火) 13:52:40.42
>>59
もしかして:カルボネミス
もしかして:カルボネミス
54: 2020/03/10(火) 13:25:20.28
亀は魚群くっつけて放置
冗談じゃなく放置しとけば終わる
視野内に居なきゃ襲われない
冗談じゃなく放置しとけば終わる
視野内に居なきゃ襲われない
55: 2020/03/10(火) 13:25:52.16
マグマはマグマの上だと交配するとか何とか聞いたけど真偽は知らない
ケツやユウティ並に時間かかるのめんどいわ
ケツやユウティ並に時間かかるのめんどいわ
56: 2020/03/10(火) 13:29:52.19
半年ぶりにASMで個人サバ立ててやってるんだがサーバーが結構落ちる
前はそんな事なかったんだが何か変わった?
前はそんな事なかったんだが何か変わった?
57: 2020/03/10(火) 13:36:05.96
マグマサウルスの採取効率めちゃめちゃいいぞ
58: 2020/03/10(火) 13:37:05.94
マグマはレックス並みの早さで重量も半端なく戦闘能力も高いアンキのイメージだわ
60: 2020/03/10(火) 13:41:14.26
マグマはぼくのかんがえたさいきょうの鉄堀じゃないか
62: 2020/03/10(火) 14:09:05.53
63: 2020/03/10(火) 14:14:30.62
亀は亀でもパチンコで完封されるケラチン採取資源じゃないほうだぞ
64: 2020/03/10(火) 14:22:57.78
せっかくのワイバーンやドレイクのポジションなのに採取用ってのもなあ
3600円の価値のあるブラストやフェロックスに比べて無価値すぎる
せめてXバフ貫通とかミッションで強いとかほしかった
3600円の価値のあるブラストやフェロックスに比べて無価値すぎる
せめてXバフ貫通とかミッションで強いとかほしかった
65: 2020/03/10(火) 14:25:13.90
個人的にはマグマの卵でバジテイム出来るならそれでよかったけどな
あれだけ湧いてるのにテイム不可はねえだろ
あれだけ湧いてるのにテイム不可はねえだろ
66: 2020/03/10(火) 14:25:38.74
ロックエレには特攻持ってるぞ
ドードーがレックスに対して特攻持ってるようなもんだけど
ドードーがレックスに対して特攻持ってるようなもんだけど
67: 2020/03/10(火) 14:28:10.64
宇宙クジラもゴミすぎだわ何これ
68: 2020/03/10(火) 14:29:53.79
ブラッドストーカーが楽しすぎる
feroxもバグが無くなれば良いお供になってくれるかもしれない
feroxもバグが無くなれば良いお供になってくれるかもしれない
69: 2020/03/10(火) 14:36:53.63
個人的にはこのマップのタイミングでもtekモサ追加無かったのが残念
70: 2020/03/10(火) 14:39:01.17
>>69
せっかくの海ボスなのにな
せっかくの海ボスなのにな
72: 2020/03/10(火) 14:45:09.30
>>70
タイミング今しかないと思うんだけどねー!
>>71
ロクエレをロケランでテイム出来なくはないのと同じで頭に当てて昏睡値貯めれるならって感じだろね
タイミング今しかないと思うんだけどねー!
>>71
ロクエレをロケランでテイム出来なくはないのと同じで頭に当てて昏睡値貯めれるならって感じだろね
71: 2020/03/10(火) 14:39:18.33
宇宙鯨、ブラッドストーカー+ロケランでテイム出来るってまじ?
立体起動しながらロケラン頭にぶっ込むんか?
立体起動しながらロケラン頭にぶっ込むんか?
73: 2020/03/10(火) 14:49:28.65
鯨が誘導出来るならベヒ門にはめて大砲テイムでええやん
74: 2020/03/10(火) 14:52:23.34
スタックした状態で攻撃すると10秒くらいでワープするのよね
150でも3発で寝るから間髪入れずに撃てば良いだけなんだけども
150でも3発で寝るから間髪入れずに撃てば良いだけなんだけども
75: 2020/03/10(火) 15:16:57.68
>>74
てことは大砲3つ並べればいいのか
なんか行けそうな気がしてきた
てことは大砲3つ並べればいいのか
なんか行けそうな気がしてきた
76: 2020/03/10(火) 15:30:24.96
月のアタックドローン対策ってどうすんの?
77: 2020/03/10(火) 15:38:58.35
射撃武器で撃墜か追跡を振り切るか
78: 2020/03/10(火) 15:47:29.22
弾作り出さないと駄目かーありがと
79: 2020/03/10(火) 15:56:15.28
非公式鯖スレは必要
80: 2020/03/10(火) 15:59:50.76
めんどいならとっとと閉じろMourou~
ログインメッセでメンヘラみたいなことしてんじゃねーぞwww
ログインメッセでメンヘラみたいなことしてんじゃねーぞwww
81: 2020/03/10(火) 16:01:16.41
魍魎でフェニックス買おうと思ったけどディスコ消えたんだったな
んーーー自分で探しに行くのめんどくさすぎる
んーーー自分で探しに行くのめんどくさすぎる
82: 2020/03/10(火) 16:05:18.74
discord閉鎖して鯖まで閉鎖させれば叩いてるやつからすれば本望だろうね
まあどうせバンされた腹いせとかにやってるんだろうけど
まあどうせバンされた腹いせとかにやってるんだろうけど
83: 2020/03/10(火) 16:11:18.68
あそこはどう見ても鯖管が悪い
84: 2020/03/10(火) 16:18:02.67
話さなければただの犬だから俺は特に何も思わなかったんだけどな
生理中の女の子みたいでかわいいとおもう
生理中の女の子みたいでかわいいとおもう
85: 2020/03/10(火) 16:19:26.43
このスレに悪口かくのもたいがい陰湿だが
86: 2020/03/10(火) 16:20:01.22
ジェネシス鯖はラグがすごくて退散したけどそんときはまだヘラってなかったのに今そんなことなってんのか
87: 2020/03/10(火) 16:21:57.86
こんなとこで粘着して何になるんだよ
気に入らないならローカルやるか公式やるか自分でサーバ立てりゃいいだけだろうに
気に入らないならローカルやるか公式やるか自分でサーバ立てりゃいいだけだろうに
88: 2020/03/10(火) 16:22:37.52
まあ現状悪口書いてるやつとかmouryouでプレイしてない部外者やろ
89: 2020/03/10(火) 16:23:14.70
気に入らない、羨ましいから攻撃するんだよ
嫉妬って嫌だねぇ…
嫉妬って嫌だねぇ…
129: 2020/03/10(火) 19:22:06.66
もうりょうバルゲロやってたけどジェネシスは頭おかしいラグさでやめたわ
チャットは淫夢厨が延々と語録しゃべってるし
>>89
なんで無茶な擁護する人ってすぐ「嫉妬」って言葉使うんだろう
嫉妬する要素どこだよ
チャットは淫夢厨が延々と語録しゃべってるし
>>89
なんで無茶な擁護する人ってすぐ「嫉妬」って言葉使うんだろう
嫉妬する要素どこだよ
90: 2020/03/10(火) 16:25:02.65
バンされたり原住民ともめて辞めたやつからすれば、仕返しに鯖閉鎖させれるまたとないチャンスだしな
そこそこの規模の非公式鯖閉鎖に追い込める可能性があるのに粘着しないわけないわな
そこそこの規模の非公式鯖閉鎖に追い込める可能性があるのに粘着しないわけないわな
91: 2020/03/10(火) 16:25:59.97
mouryoさん、書き込んでないでサーバーの管理したらどうですか??
92: 2020/03/10(火) 16:36:04.47
いそがしいのでいやです!わんわん!!
93: 2020/03/10(火) 16:41:45.48
流石に気持ち悪い流れだな
公開鯖の鯖管なんてやったのが悪い
そこを選んだ住人も悪い
管理が面倒なら2人くらい権限渡して管理させてみりゃいいのよ
絶対出来ないし、もう崩壊しても構わないんでしょ?
公開鯖の鯖管なんてやったのが悪い
そこを選んだ住人も悪い
管理が面倒なら2人くらい権限渡して管理させてみりゃいいのよ
絶対出来ないし、もう崩壊しても構わないんでしょ?
95: 2020/03/10(火) 16:54:38.04
>>93
攻撃する人がでてくるとガードマンもでてくるのはリンゴが地面に落ちるくらい自然なことだよ!
1000万円ほしいわ
攻撃する人がでてくるとガードマンもでてくるのはリンゴが地面に落ちるくらい自然なことだよ!
1000万円ほしいわ
94: 2020/03/10(火) 16:43:50.96
筏の土台下げるのって修正されちゃった?
96: 2020/03/10(火) 16:54:53.02
マグマブリがちらほらでてるけど
マグマってブリードできるの?
マグマってブリードできるの?
97: 2020/03/10(火) 16:57:04.38
溶岩以外で出来たらいいんだけどなー
98: 2020/03/10(火) 17:01:50.07
マグマのえさって溶岩鉱石みたいなやつって聞いたけど
餌確保簡単にできるの?
餌確保簡単にできるの?
101: 2020/03/10(火) 17:02:34.70
>>98
月にあるよ尖った岩みたいなやつ
月にあるよ尖った岩みたいなやつ
103: 2020/03/10(火) 17:34:44.14
>>101
ありがと
餌ってワイバーンミルクみたいな感覚で鉱石を一個あげれば食料値回復するとかではないのかな
孵化したらどれくらいのペースで鉱石食べさせるのか知っておきたいなあ
ありがと
餌ってワイバーンミルクみたいな感覚で鉱石を一個あげれば食料値回復するとかではないのかな
孵化したらどれくらいのペースで鉱石食べさせるのか知っておきたいなあ
99: 2020/03/10(火) 17:02:04.40
もうりょーは全部NG入れとけ
100: 2020/03/10(火) 17:02:24.99
グリスほしけりゃ月でアンキロ振り回せばいい
102: 2020/03/10(火) 17:24:23.55
鯖閉鎖させて言うほど嬉しいか?そんなに思い入れあるのお前だけだろ管理人
105: 2020/03/10(火) 17:52:24.88
火山地帯ならどこでも出産とはいかないか
106: 2020/03/10(火) 17:52:54.16
育成がワイバーンよりめんどくさい上位アンキロってゴミすぎないか
強化されないかな
強化されないかな
107: 2020/03/10(火) 17:57:18.41
火の玉はいたり爆発させたりできるから…インゴット作りもできるし…
108: 2020/03/10(火) 18:02:50.02
火の玉はくのにインゴ使うようになったんでしょ?
pvpでは知らんけどpveじゃなあ
pvpでは知らんけどpveじゃなあ
109: 2020/03/10(火) 18:17:23.74
インゴ自分で作れるなら適当に金属齧っときゃ弾作ってくれるって思えばまぁ…インゴ軽減どん位か知らんけど
ワイバーンよりブリキツいっていうか、ワイバーンがブリ楽な部類じゃない?クライオ有る今なんか特に
ブリって言えば、今回海ボスって言う事は軒並み長期ブリの海の奴らをブリして掛け合わせていかなきゃいけないって方が憂鬱だわ…
ワイバーンよりブリキツいっていうか、ワイバーンがブリ楽な部類じゃない?クライオ有る今なんか特に
ブリって言えば、今回海ボスって言う事は軒並み長期ブリの海の奴らをブリして掛け合わせていかなきゃいけないって方が憂鬱だわ…
110: 2020/03/10(火) 18:21:58.64
アルファの海ボスかなり強いみたいだしな
大量のモサとイカの鉄砲玉用意して戦わすとかならかなり面倒そう
大量のモサとイカの鉄砲玉用意して戦わすとかならかなり面倒そう
111: 2020/03/10(火) 18:29:10.97
オーシャンにモサ自体は結構居るけど全部Xだし、昏倒させるのにクソ時間かかるのがなー
あと、昏倒させてる間に他の敵対生物割と寄ってくるのもあってジェネシスでのモサのテイム難易度高い
あと、昏倒させてる間に他の敵対生物割と寄ってくるのもあってジェネシスでのモサのテイム難易度高い
112: 2020/03/10(火) 18:29:30.42
今日一日8時間ぐらい使ってクリエイティブモードで建築の考察で休み消費したけど満足だぜ!
113: 2020/03/10(火) 18:30:35.66
水中ってクローン動くんかな?
水棲の奴ら接地しないからどっちみちクローンは無理?
水棲の奴ら接地しないからどっちみちクローンは無理?
114: 2020/03/10(火) 18:39:41.34
マグマサウルスとマイニングドリルってどっちが採掘効率よさげですかね
119: 2020/03/10(火) 18:46:53.41
>>114
マグマで掘ってドリル持って走り回る
マグマで掘ってドリル持って走り回る
115: 2020/03/10(火) 18:40:11.13
mouryoまたヘラってるのか
Discord閉じなければ原住民が色々対応してくれただろうに馬鹿だなw
鯖潰すならプレイしてた人達のためにそれなりのことはしてやれよw
Discord閉じなければ原住民が色々対応してくれただろうに馬鹿だなw
鯖潰すならプレイしてた人達のためにそれなりのことはしてやれよw
116: 2020/03/10(火) 18:41:02.41
他と同じ仕様なら水中でもクローン出来るよ
ジェネシス水中ブリの一番のハードルは浅瀬確保かね
まぁ真空区画使って海底にブリ場作ってもいいけど
ジェネシス水中ブリの一番のハードルは浅瀬確保かね
まぁ真空区画使って海底にブリ場作ってもいいけど
120: 2020/03/10(火) 18:48:52.77
>>116
おー!いけるのか、ありがとう!
言ってるとおり、ボスまでやるなら水中用のブリ環境の確保しっかり頑張らないとだね
描写擦り抜けしてくるのだけ恐いわ
おー!いけるのか、ありがとう!
言ってるとおり、ボスまでやるなら水中用のブリ環境の確保しっかり頑張らないとだね
描写擦り抜けしてくるのだけ恐いわ
117: 2020/03/10(火) 18:45:49.36
130上のXモサは原始麻酔矢600本以上だっけ
Xレックスですら300本使わされるのはほんとやめてほしいわ
Xレックスですら300本使わされるのはほんとやめてほしいわ
118: 2020/03/10(火) 18:46:16.63
tekのバリアの中から貫通して攻撃できるものって何かありますか?
121: 2020/03/10(火) 18:56:49.40
意識もうりょうとしてきた
122: 2020/03/10(火) 18:57:03.21
金属どころか自己精製したインゴまで75%重量カットらしいからドリルとは比較にならんやろ
124: 2020/03/10(火) 19:10:20.90
魍魎もうやめれよ、みててイライラするから。
みっとめないから鯖しめろよ
みっとめないから鯖しめろよ
125: 2020/03/10(火) 19:13:44.50
案の定閉鎖の流れに持っていこうとしてるやつたくさん沸いてて草
126: 2020/03/10(火) 19:16:12.56
いつから始めてるか知らないけどモウロウ鯖は数年前からここで叩かれてばかりだから結構非公式渡ってきたけど一度もモウロウには入ったことがない
ここ見てない新規の人は可哀想
ここ見てない新規の人は可哀想
127: 2020/03/10(火) 19:16:47.63
いやもう公式ユーザーからしたら非公式の中の一つの鯖の事なんてどうでもいいんだけど
数十人の小さな世界の話でしょ
数十人の小さな世界の話でしょ
128: 2020/03/10(火) 19:20:32.99
それな
身内ネタというか内輪話というかどうでもいいからよそでやれ
身内ネタというか内輪話というかどうでもいいからよそでやれ
130: 2020/03/10(火) 19:22:33.64
131: 2020/03/10(火) 19:28:09.13
非公式だからって枠じゃなくて
ゲームの話はしない、だが愚痴が言いたいって輩は無視、NGが普通…
それができないなら↓みたいなとこに誘導するしかない
ネトゲ愚痴スレ【part27】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1571957730/
ゲームの話はしない、だが愚痴が言いたいって輩は無視、NGが普通…
それができないなら↓みたいなとこに誘導するしかない
ネトゲ愚痴スレ【part27】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1571957730/
132: 2020/03/10(火) 19:29:05.32
ガチでどうでもいいわ
こんなとこに文句言ってないでさっさと鯖変えるか自分で鯖建てればいいのに
こんなとこに文句言ってないでさっさと鯖変えるか自分で鯖建てればいいのに
133: 2020/03/10(火) 19:52:55.21
月のエレメントの破片の見た目ってどんなん?
139: 2020/03/10(火) 21:10:41.11
134: 2020/03/10(火) 20:08:46.75
Nからすぐ横の光る岩でアンバーグリス集めてたら毎回800個くらいたまってるからどれでも出そう
169: 2020/03/11(水) 02:34:46.64
>>134
緑の石殴ったら出てきましたわ!
これMINING DRILLじゃ石しか出ないの謎だ
ツルハシの上位互換かと思ってました
緑の石殴ったら出てきましたわ!
これMINING DRILLじゃ石しか出ないの謎だ
ツルハシの上位互換かと思ってました
137: 2020/03/10(火) 21:00:03.60
ark二年ぶりにやりだしたけどグラがめっちゃ綺麗になってるな
138: 2020/03/10(火) 21:09:41.56
クジラをmekキャノンでテイムしてきたが爆風で半分ぐらいテイムボーナス持ってかれてた
だけど1発でいいから楽ちん
だけど1発でいいから楽ちん
140: 2020/03/10(火) 21:36:17.40
外人がジェネシスしてる間にバルゲロでいい土地確保できたわ
144: 2020/03/10(火) 21:59:13.63
>>140
クリスタルが来たらもっと空くだろうな
クリスタルが来たらもっと空くだろうな
141: 2020/03/10(火) 21:57:44.22
キノコの木材ってジェネシスで長細いキノコからとれないんだけど
どこでとれるか分かる方います?
どこでとれるか分かる方います?
235: 2020/03/11(水) 12:35:26.71
>>141
先端が赤い木
先端が赤い木
142: 2020/03/10(火) 21:58:14.08
anti-meshing ってなんだ?イカダが勝手に壊れたぞ
143: 2020/03/10(火) 21:59:10.56
石もてないのは重量がきつい赤ちゃんだからってことかな・・・
高レベマグマ卵だったら回避できるのかなぁ
高レベマグマ卵だったら回避できるのかなぁ
145: 2020/03/10(火) 22:01:41.55
anti-meshingは通常入れないとこにサバイバーや恐竜が入り込んだら強制的に破壊される仕様だったような
いわゆる裏世界に入り込むグリッチ対策
いわゆる裏世界に入り込むグリッチ対策
146: 2020/03/10(火) 23:01:19.26
豚とかフクロウで幼年期乗り切れないのかね
148: 2020/03/10(火) 23:43:17.90
>>146
フクロウは騎乗できないから無理かな
ダエオドンはできるかもしれん
試してないからわからんけど
フクロウは騎乗できないから無理かな
ダエオドンはできるかもしれん
試してないからわからんけど
147: 2020/03/10(火) 23:29:21.08
雪山吹雪エリアでの追跡ミッションの足跡見つけづら過ぎなんだけどなんでこう多方面で嫌がらせしてくるん?
150: 2020/03/10(火) 23:58:24.22
>>147
月の日が照ってるときも酷いぞ
月の日が照ってるときも酷いぞ
149: 2020/03/10(火) 23:56:05.64
マグマサウルスやっぱ卵産むのに溶岩行かなあかんなー
151: 2020/03/11(水) 00:10:41.37
マグマめんどいわ
追跡ミッションの足跡見えんわ
アルファの設定がどう考えても無理くさいわでゴミみたいなマップやな
ベータテスターに金払ってなった気分
追跡ミッションの足跡見えんわ
アルファの設定がどう考えても無理くさいわでゴミみたいなマップやな
ベータテスターに金払ってなった気分
152: 2020/03/11(水) 00:20:02.99
雪山に工業用調理器具置こうと思ったらそもそもパイプが引けないから無理やんけ
153: 2020/03/11(水) 00:20:25.24
確かに2~3ヶ月延期しておいてこれはねーよな
しかも半端過ぎで毎日のように更新の嵐
少しは自分とこでテストしろやとは思う
しかも半端過ぎで毎日のように更新の嵐
少しは自分とこでテストしろやとは思う
154: 2020/03/11(水) 00:29:09.93
思ってたよりジェネシスの寿命短かったな
やっぱ洞窟やアーティファクトやボスは必要だわ
やっぱ洞窟やアーティファクトやボスは必要だわ
157: 2020/03/11(水) 00:37:24.24
>>154
思ったより短かったなってことは何かが終わったってこと?何を持って寿命としてるの?
思ったより短かったなってことは何かが終わったってこと?何を持って寿命としてるの?
155: 2020/03/11(水) 00:30:39.95
?
156: 2020/03/11(水) 00:35:08.67
ただ土地余ってるから
新規が土地確保するのはいいぞ、柱少ないし
ミッション範囲は誰も建築建てれないから景観が乱れない
新規が土地確保するのはいいぞ、柱少ないし
ミッション範囲は誰も建築建てれないから景観が乱れない
158: 2020/03/11(水) 00:45:31.18
ジェネ2の展開が気になる
これにどうやって2を付加していくんだろう
ラグナみたいに地図の半分が入れないとかなら想像がついたんだけど
これにどうやって2を付加していくんだろう
ラグナみたいに地図の半分が入れないとかなら想像がついたんだけど
159: 2020/03/11(水) 00:48:46.00
別のマップじゃない?こっから拡張する要素ある?
160: 2020/03/11(水) 01:01:11.67
砂漠、地下、草原、あとなんかだろうな
161: 2020/03/11(水) 01:07:50.21
ヘレナショップが神過ぎて既存マップとかもう戻れねーわ
162: 2020/03/11(水) 01:09:02.76
全くだわ、しかも海の高台を確保したからもう永住決定だわ
公式でも驚異の速さで建築出来たわ
公式でも驚異の速さで建築出来たわ
163: 2020/03/11(水) 01:20:03.60
とはいえワープの近く以外に拠点立てる気しないぞ
164: 2020/03/11(水) 01:28:02.59
公式はワープ地点に拠点立ちまくってそう
166: 2020/03/11(水) 01:56:19.15
ペットをトライブの所有にしてると、鯖移動した時積む?PC版で2人で非専用マルチでやっているんだが、2人ともうまく送る方法はあるんだろうか
167: 2020/03/11(水) 02:07:09.67
適当なペットでやってみりゃいいだろ
168: 2020/03/11(水) 02:15:13.38
非専用マルチってなにがしらんけどモンボ作って持ってけばいいんじゃないの
170: 2020/03/11(水) 03:18:21.94
ジェネ2は砂漠エリアとかアベエリアみたいに複数のバイオームの組み合わせだと思ってたけど
エンディング的にジェネ2は地球であいつと戦う感じになるのかな
エンディング的にジェネ2は地球であいつと戦う感じになるのかな
171: 2020/03/11(水) 03:42:34.35
グリスってなんか尖った岩から出ない?
172: 2020/03/11(水) 03:45:28.45
リーパー孕んで他マップにいくのって可能?
エクスに戻りたいんですが消えないか不安で
エクスに戻りたいんですが消えないか不安で
173: 2020/03/11(水) 03:47:09.38
やってみ
174: 2020/03/11(水) 04:01:43.59
無理無理
175: 2020/03/11(水) 04:08:37.15
テリジノサウルス150見つけたからさ
初めて作った罠に引っ掛けて麻酔矢150本ぐらい使って気絶させたんだが
メジョベリー食っても0.6%しか上がらない
その間にもどんどん昏睡値が減っていく
一応麻酔薬200個ぐらい用意してたけどもう無理だと悟って肉にしたわ
この3倍期間でこれってクソゲーすぎるだろこれ
初めて作った罠に引っ掛けて麻酔矢150本ぐらい使って気絶させたんだが
メジョベリー食っても0.6%しか上がらない
その間にもどんどん昏睡値が減っていく
一応麻酔薬200個ぐらい用意してたけどもう無理だと悟って肉にしたわ
この3倍期間でこれってクソゲーすぎるだろこれ
176: 2020/03/11(水) 04:10:41.87
うん、ちゃんと調べてからやろうねー
はい次の方どうぞ
はい次の方どうぞ
177: 2020/03/11(水) 04:13:43.11
次からキブルつくろうねぇ
178: 2020/03/11(水) 04:16:31.46
調べたが超級キブル39個 3倍期間なら13個用意しとけばいいの?
こいつ何で南部にいるの?
いやどうでもいい
テイム時間長すぎるクソゲー 非公式でやっとけばよかった
こいつ何で南部にいるの?
いやどうでもいい
テイム時間長すぎるクソゲー 非公式でやっとけばよかった
183: 2020/03/11(水) 04:33:02.83
>>178
キブルもだけどナルコベリーもかなり用意しないと麻酔薬じゃ相当キツイ
キブルもだけどナルコベリーもかなり用意しないと麻酔薬じゃ相当キツイ
179: 2020/03/11(水) 04:19:01.45
蜘蛛ってもしかして飛び道具ある?
どのボタンで飛ばせるんだこれー
どのボタンで飛ばせるんだこれー
180: 2020/03/11(水) 04:20:09.81
islandが賑わってた頃以来だなテリジノテイムで文句出るの。
最初は無理ゲーだと思ったよなぁ。
まあ、キブルで大幅短縮出来るから頑張れ笑笑
最初は無理ゲーだと思ったよなぁ。
まあ、キブルで大幅短縮出来るから頑張れ笑笑
181: 2020/03/11(水) 04:25:35.13
テリジノに限らず草食はキブルつくんねーとだるい
もしくはスティムテイムか
もしくはスティムテイムか
182: 2020/03/11(水) 04:28:32.34
強力な恐竜だからそれなりの難易度ってこと
おとなしくトリケラでも捕まえてなさい
おとなしくトリケラでも捕まえてなさい
184: 2020/03/11(水) 04:36:32.70
てかクソクソ騒ぐ人に向いてないから今の内にやめといたほうが良い
185: 2020/03/11(水) 04:39:24.69
公式サーバーでプレイしててクソだと思わない奴っているの?
時間かけすぎて引くに引けなくなってるだろ???wwwwん?wwwwww
時間かけすぎて引くに引けなくなってるだろ???wwwwん?wwwwww
186: 2020/03/11(水) 04:40:03.20
公式ワイバーン ブリやってみよーぜ!
187: 2020/03/11(水) 04:40:28.17
いや俺は自鯖建ててやってるが・・・・
188: 2020/03/11(水) 04:44:35.01
2000時間位は鯖たてて遊んでて、そのあと公式に移住してきて1000時間くらいやってるけど別にクソとは思わんなw
高レベルは2倍にしかテイムしないし、キブル使えばすぐだしなぁ
まぁテリジノ初めてテイムする位ならまだまだ始めたてだろうし、もうすこし頑張ってみいや
合う合わないはそのあとだな
高レベルは2倍にしかテイムしないし、キブル使えばすぐだしなぁ
まぁテリジノ初めてテイムする位ならまだまだ始めたてだろうし、もうすこし頑張ってみいや
合う合わないはそのあとだな
190: 2020/03/11(水) 04:47:04.86
箱庭ゲーだし好きな環境で遊べばいいよ。
レンタル鯖借りるなり
ローカルでや公式でやるなり
楽しく遊べればいいじゃんか。
レンタル鯖借りるなり
ローカルでや公式でやるなり
楽しく遊べればいいじゃんか。
191: 2020/03/11(水) 05:04:14.54
何も調べずクソゲー扱いした上トンチンカンな煽りかましてマジで恥ずかしいやつやな
公式サーバーで遊んでるやつはそれがクソだとは思ってないし、お前もいちいちそんなこと書き込まずに好きな設定で遊べ嫌ならやめろ
公式サーバーで遊んでるやつはそれがクソだとは思ってないし、お前もいちいちそんなこと書き込まずに好きな設定で遊べ嫌ならやめろ
192: 2020/03/11(水) 05:48:15.75
なんでお前そんな喧嘩腰なんだよ
193: 2020/03/11(水) 05:50:41.98
好きなゲームクソゲー扱いされたら怒る気持ちわかる
194: 2020/03/11(水) 05:53:40.41
発言者が喧嘩腰だったからじゃね
赤OSDってフルインプリギガソロでいけるもん?
赤OSDってフルインプリギガソロでいけるもん?
197: 2020/03/11(水) 06:20:01.17
>>194
どのレベルのギガか知らんけどインブリしててメレー600くらいで80以上のサドル着いてりゃソロでクリアできる
どのレベルのギガか知らんけどインブリしててメレー600くらいで80以上のサドル着いてりゃソロでクリアできる
195: 2020/03/11(水) 05:54:03.80
ディロフォ同士の争いを見てるみたいでかわいい
196: 2020/03/11(水) 06:18:18.72
ジェネシス公式でベリーで3倍期間にテリジノ135ベリーテイム完了したけどなぁ
ナルコベリーたくさん食わせれば昏睡減る時間より
増える時間を伸ばせるから
ひたすらナルコ食わせてりゃいずれは完了する
その間に別の事しても良いしな
ナルコベリーたくさん食わせれば昏睡減る時間より
増える時間を伸ばせるから
ひたすらナルコ食わせてりゃいずれは完了する
その間に別の事しても良いしな
198: 2020/03/11(水) 06:20:59.17
ジェネシスは最初に雪山住んでカンガルーテイムしたらあとはイージーモードだなぁ
199: 2020/03/11(水) 06:31:22.52
最初は馬じゃね?
200: 2020/03/11(水) 06:31:32.47
ある程度経験あれば住むのはどこでもどうにかなるんだけどね
ボスと言うかミッションが全然イージーじゃないのが辛い
火山のマグマメドレーメレーのベータが2人でもクリア出来ないわ
wave1が生き残れるけと捌き切れない、最初から近接武器使わせて欲しい
ボスと言うかミッションが全然イージーじゃないのが辛い
火山のマグマメドレーメレーのベータが2人でもクリア出来ないわ
wave1が生き残れるけと捌き切れない、最初から近接武器使わせて欲しい
202: 2020/03/11(水) 06:45:13.86
プロコプトドンってアルゲンで掴めなくなった?
203: 2020/03/11(水) 06:47:37.74
掴めなくなったよ
205: 2020/03/11(水) 06:52:37.96
沼地って温室作っても虫にやられる?
207: 2020/03/11(水) 07:03:34.20
>>205
温室効果ないよ沼地
温室効果ないよ沼地
208: 2020/03/11(水) 07:27:27.70
>>207
まじか
ありがとう
まじか
ありがとう
209: 2020/03/11(水) 07:36:39.06
>>207
温室効果あるぞ
温室効果あるぞ
206: 2020/03/11(水) 06:54:15.63
自鯖でアベレーションやってるんだけどリーパークイーンホールでリーパークイーンが一切わかないんだけどこれバグか?
210: 2020/03/11(水) 07:38:32.39
流石にそれは嘘だ
上空が開けてたら温室効果は出る
マップの端っこだと普通に拠点立てて温室も行ける
家判定付ければ虫も家の中には湧かない
上空が開けてたら温室効果は出る
マップの端っこだと普通に拠点立てて温室も行ける
家判定付ければ虫も家の中には湧かない
211: 2020/03/11(水) 07:48:01.17
ロックウェルの書いた紙で血が付いてるのって何が載ったやつだっけ?
あれってなんかストーリーと関係あるん?
あれってなんかストーリーと関係あるん?
212: 2020/03/11(水) 08:00:01.55
みんなミッションの進み具合どんなもん?
ジェネシスオンリーだとファイナルテストクリアしないとテックエングラムさわれないよね?
ジェネシスオンリーだとファイナルテストクリアしないとテックエングラムさわれないよね?
213: 2020/03/11(水) 08:22:44.20
>>212
今80種でダレてきた
ベータまで行けたら調整くるまで放置かな
今80種でダレてきた
ベータまで行けたら調整くるまで放置かな
216: 2020/03/11(水) 08:56:11.09
>>212
ファイナルテスト気になるんだが、起動したらテレポートでどっか飛ばされる感じ?
タイタンと同じようにそのエリアになんか出てくる感じ?
後者なら、ミッション終わってない人もミッション終わった人のテストに顔出せるのかな?
ファイナルテスト気になるんだが、起動したらテレポートでどっか飛ばされる感じ?
タイタンと同じようにそのエリアになんか出てくる感じ?
後者なら、ミッション終わってない人もミッション終わった人のテストに顔出せるのかな?
217: 2020/03/11(水) 09:01:57.57
>>216
専用エリアに飛ばされるしミッション条件満たして無くても戦えるよ
専用エリアに飛ばされるしミッション条件満たして無くても戦えるよ
229: 2020/03/11(水) 12:03:49.66
>>217
ありがとう
ありがとう
214: 2020/03/11(水) 08:25:08.33
そういやミッションって野良でも一緒にできるの?
PvPだったら他人とできたけど
PvEだとトライブメンバーまたは同盟がいないと出来ないみたいな制約ないのかな
PvPだったら他人とできたけど
PvEだとトライブメンバーまたは同盟がいないと出来ないみたいな制約ないのかな
215: 2020/03/11(水) 08:29:29.65
公式だけどキャラ転送できない
なんでだろう
ミッターからもオベからもダメだったわ
鯖のバージョンは転送元も先も同じ
なんでだろう
ミッターからもオベからもダメだったわ
鯖のバージョンは転送元も先も同じ
218: 2020/03/11(水) 09:57:20.21
ASMで他プレイヤーのコンソールコマンドの履歴を見る方法ってありますか?
219: 2020/03/11(水) 10:24:31.85
月面クジラって他フィールドでも空中飛べるの?だとするとやばいんだが
220: 2020/03/11(水) 10:33:39.79
くっっっっそ遅いぞ
221: 2020/03/11(水) 10:55:48.40
キャラ転送できないんで調べてたら同じキャラが転送鯖に複製されてたわ
こういう場合ってそのうちどちらかが消えるって話をここで見たんだけど
そうだとするとボス戦やってエングラム覚えさせても消える可能性あるってことかいな
ボス戦予定してたキャラなのにな
こういう場合ってそのうちどちらかが消えるって話をここで見たんだけど
そうだとするとボス戦やってエングラム覚えさせても消える可能性あるってことかいな
ボス戦予定してたキャラなのにな
222: 2020/03/11(水) 10:56:42.09
クジラもプラフォ置ければ良かったんだがな
あいつtekサドルしかないでしょ確か
ワープできるけどそれ使ってもおせぇし
見た目が好きだから拠点の真上に浮かしてるけどサドルないからお飾りだわ
あいつtekサドルしかないでしょ確か
ワープできるけどそれ使ってもおせぇし
見た目が好きだから拠点の真上に浮かしてるけどサドルないからお飾りだわ
223: 2020/03/11(水) 11:06:16.20
クジラを月の空中においておけば放射線をさえぎるのに使える…?(隕石どかーん)
224: 2020/03/11(水) 11:14:01.88
クジラはテイム難度や有用性含め割とマジでArk史上最高のロマンの塊で終わる逸材
225: 2020/03/11(水) 11:21:41.04
サドルつけたクジラは勝手に移動するわ
サドル無しのクジラはその場から動かない
バグ多いなホント
サドル無しのクジラはその場から動かない
バグ多いなホント
226: 2020/03/11(水) 11:52:03.69
火山だと鉄でも壊されるってマジ?
今回のセールでARK始めて、鉱石資源いっぱいだからあそこにおうちたてようとしてたんだけど
今回のセールでARK始めて、鉱石資源いっぱいだからあそこにおうちたてようとしてたんだけど
227: 2020/03/11(水) 11:56:11.59
なんかmouryou騒いでるな
数日ぶりにログインしたらストレージの資材全部なくなってた
さて、どこに移住するかね…
数日ぶりにログインしたらストレージの資材全部なくなってた
さて、どこに移住するかね…
252: 2020/03/11(水) 13:50:16.41
>>227
もういいって、その鯖の話題は非公式スレでも建ててやってくれ
もういいって、その鯖の話題は非公式スレでも建ててやってくれ
228: 2020/03/11(水) 12:01:44.84
何処ぞの鯖事情とかどうでもいいわ
230: 2020/03/11(水) 12:10:08.38
フレを機銃座に乗せて空中戦艦ごっこすると楽しいんだけどARKはローカルでもなきゃプレイできない程バグまみれなのがつらい
231: 2020/03/11(水) 12:13:13.78
やっぱ最初の大きな拠点作るなら雪山の吹雪じゃないエリアかな
明るいし、虫が湧かないし、岩が降ってこないし、資源も近くに豊富にあるし、普通にジャンプできるし
ただ明るすぎる
明るいし、虫が湧かないし、岩が降ってこないし、資源も近くに豊富にあるし、普通にジャンプできるし
ただ明るすぎる
232: 2020/03/11(水) 12:21:09.14
魍魎とmouryouはNG推奨
もう終わった鯖だしネガキャンしかないので
もう終わった鯖だしネガキャンしかないので
233: 2020/03/11(水) 12:30:54.87
>>232
おう
しかし鯖設定のバランスが良好だっただけに惜しいな
サバ缶が気に入ったプレイヤーだけ残り、ある日しれっと復活してるかもしれんから静観
おう
しかし鯖設定のバランスが良好だっただけに惜しいな
サバ缶が気に入ったプレイヤーだけ残り、ある日しれっと復活してるかもしれんから静観
234: 2020/03/11(水) 12:33:47.76
キッズがスレで喧嘩する不毛鯖
236: 2020/03/11(水) 12:40:17.18
沼、Xバリオいない!バリオほしい!
ローカルだけど。
でもコマンドいや。
ローカルだけど。
でもコマンドいや。
237: 2020/03/11(水) 12:42:33.10
Xバリオっているのか?
238: 2020/03/11(水) 12:45:56.44
いないだろ
239: 2020/03/11(水) 12:46:33.66
242: 2020/03/11(水) 12:59:16.95
>>239
ここ見ると
雪山、海、沼、火山、月という順番
難易度順これが正しいんじゃね?
ここ見ると
雪山、海、沼、火山、月という順番
難易度順これが正しいんじゃね?
259: 2020/03/11(水) 14:45:10.25
>>239
でもTEKギガの卵は追加されてることない?
でもTEKギガの卵は追加されてることない?
240: 2020/03/11(水) 12:55:00.83
拠点どこにするか迷ってるわ
沼の景観好きだからここに家作りたいが虫がうざすぎる
ここは虫を駆逐できるようになってからじゃないと無理か
海もいいかと思ったけどどの島もFT以外からのアクセスがしにくい断崖絶壁だし微妙よな
雪山がやっぱ一番無難か
毛皮装備用意しなきゃ
沼の景観好きだからここに家作りたいが虫がうざすぎる
ここは虫を駆逐できるようになってからじゃないと無理か
海もいいかと思ったけどどの島もFT以外からのアクセスがしにくい断崖絶壁だし微妙よな
雪山がやっぱ一番無難か
毛皮装備用意しなきゃ
241: 2020/03/11(水) 12:57:44.86
月で隕石や防衛ユニットの建材破壊に怯えながら暮らそう
243: 2020/03/11(水) 13:05:28.98
水中生物の管理もあるから拠点は海1択だと思うけどな
最初は雪山でもいいけど柱立てられまくっててもういい場所なんて残ってない
最初は雪山でもいいけど柱立てられまくっててもういい場所なんて残ってない
244: 2020/03/11(水) 13:13:28.84
月で住むならフォースフィールド必須かね
隕石防げるかは分からないけど
縦長の家をジャンプで移動はちょっと楽しそう
隕石防げるかは分からないけど
縦長の家をジャンプで移動はちょっと楽しそう
245: 2020/03/11(水) 13:13:50.15
まあローカルでの話よ
そして最初だけ
その後は海に拠点は必須だね
プラットフォームも用意されてるし
そして最初だけ
その後は海に拠点は必須だね
プラットフォームも用意されてるし
246: 2020/03/11(水) 13:19:40.60
海上拠点とか作る場合って崖上のワープポイントと拠点をどう繋げればええの?
247: 2020/03/11(水) 13:31:13.91
ワープして海に飛び込む
248: 2020/03/11(水) 13:43:58.32
月のTECってテイムできるよね?
シーカーかっこいいからほしい
シーカーかっこいいからほしい
249: 2020/03/11(水) 13:45:47.16
シーカーはテイムできんぞ…
250: 2020/03/11(水) 13:46:39.01
えぇ…
251: 2020/03/11(水) 13:48:34.01
誰しも一度はこいつはテイムできるやろと思う生物
253: 2020/03/11(水) 14:07:03.37
シーカー気持ち悪い
254: 2020/03/11(水) 14:08:59.01
シーカーは月の貴重なタンパク源
255: 2020/03/11(水) 14:11:43.96
どうせならフンコロガシとかいたらよかったのに
256: 2020/03/11(水) 14:20:53.22
月で一番クソなのはドローン
遠距離武器じゃないと倒せないとかめんどくさすぎる
遠距離武器じゃないと倒せないとかめんどくさすぎる
274: 2020/03/11(水) 16:16:17.32
>>256
今なら寝かせてテイム出来るぞ
今なら寝かせてテイム出来るぞ
258: 2020/03/11(水) 14:44:19.19
そういやそんなテック武器あったな
でも羽虫やドローン撃退してくれるなら案外有能かもしれない
ガンマボスで解放されるんかな?
でも羽虫やドローン撃退してくれるなら案外有能かもしれない
ガンマボスで解放されるんかな?
260: 2020/03/11(水) 14:45:27.25
ヘレナから行くボスだいぶ強い?やっぱ
261: 2020/03/11(水) 14:55:14.04
ローカルの水生生物の湧きバグってまだ修正されてないけどあれ月にも適用されてるよね?
もしかしてローカルだとカルキノス湧かないのかな…まだ洞窟探してる段階だから検証すら出来てないけどカルキ湧かないのはきつい
もしかしてローカルだとカルキノス湧かないのかな…まだ洞窟探してる段階だから検証すら出来てないけどカルキ湧かないのはきつい
262: 2020/03/11(水) 15:07:10.94
カニは公式でも滅多に湧かないから安心しろ
鉱石掘りもカニアンキロよりマグマサウルスの方が優秀みたいな話もあるしそんなに悲観せんでもええやん
鉱石掘りもカニアンキロよりマグマサウルスの方が優秀みたいな話もあるしそんなに悲観せんでもええやん
263: 2020/03/11(水) 15:08:41.11
バグなんだろうけど、このゲーム、ジェネシスに行くたびに病気になるんですが
264: 2020/03/11(水) 15:29:31.31
他DLC持ってたらジェネシスでもエングラム覚えられるようになるMODとかない?
材料出る、採れるのに作れないって頭ワイルドカードすぎるんだけど
材料出る、採れるのに作れないって頭ワイルドカードすぎるんだけど
269: 2020/03/11(水) 15:54:08.14
>>264
あるぞ名前忘れたけどエングラム取得用のドードー召喚して倒したらエングラム解放されるmod
あるぞ名前忘れたけどエングラム取得用のドードー召喚して倒したらエングラム解放されるmod
265: 2020/03/11(水) 15:31:07.78
後半の部分余計すぎて何も教える気にならなくなった
270: 2020/03/11(水) 15:55:31.25
>>265
結局今まで誰にもなにも教えてなくて草
結局今まで誰にもなにも教えてなくて草
266: 2020/03/11(水) 15:42:12.39
カエルを転々と拠点に置いといても、やっぱBogつれぇわ…虫だけじゃなくて雨もつらくなってきた
Oceanに住んでる人いたらどんな感覚か教えてくれ
移住の参考にしたい
Oceanに住んでる人いたらどんな感覚か教えてくれ
移住の参考にしたい
275: 2020/03/11(水) 16:20:07.62
>>266
海に潜ればウナギとサメに追われる生活だぞ
プラフォの下に水生ブリ場作って各地とテレポーターで繋いでから安息の地になる
ただプラフォの下には土台判定無いので海底から作らないといけない
海底が深すぎてうち以外に水中のブリ箱完成してるとこまだ見たことない
海に潜ればウナギとサメに追われる生活だぞ
プラフォの下に水生ブリ場作って各地とテレポーターで繋いでから安息の地になる
ただプラフォの下には土台判定無いので海底から作らないといけない
海底が深すぎてうち以外に水中のブリ箱完成してるとこまだ見たことない
267: 2020/03/11(水) 15:44:27.80
羽虫撃退modは公式に実装しろと思う
268: 2020/03/11(水) 15:49:25.35
一回湧いたら何回も湧くのがな
272: 2020/03/11(水) 16:01:29.14
エングラムアンロッカーって言うレベルが上がればマップ関係なく自動で全部取得するのがある
TEKエングラムはiniに追加設定しないと解放されない
マインドワイプとか使った後も楽よ
TEKエングラムはiniに追加設定しないと解放されない
マインドワイプとか使った後も楽よ
273: 2020/03/11(水) 16:12:54.70
ヘキサゴンってワールド単位で管理?
鯖からローカルへキャラ移したらそっちはそっちで0から始まるのかな
鯖からローカルへキャラ移したらそっちはそっちで0から始まるのかな
276: 2020/03/11(水) 16:29:48.51
まずジェネで水棲ブリまでやろうというモチベのある人が少ないんじゃ
エクスも転送解禁早かったし
エクスも転送解禁早かったし
277: 2020/03/11(水) 16:35:56.58
リーパーは一回消すべきだとは思うわ
消さないならクイーン実装すべき
消さないならクイーン実装すべき
278: 2020/03/11(水) 16:54:06.49
279: 2020/03/11(水) 17:02:02.02
モルダーを倒すためには…
280: 2020/03/11(水) 17:15:20.97
あなた疲れてるのよ
341: 2020/03/11(水) 21:04:10.04
>>280
評価する
評価する
281: 2020/03/11(水) 17:20:18.45
そういえば、genesisって何なんだろう?
書いてて「うわチラシの裏に書き込めよ」って思った
英語わかんねーからヘレナがグリッチ取った時の文章が大事なんだろうけど
なんとなくだけど、genesisはARKのプロジェクトで地球が住めるようになるまでの地球人が退避しておくリゾート地だったのかもと思ってる
ヘレナがグリッチ取るごとに地球の歴史や、一般人はどこに行っただの、たまに何かに悲しく嘆いてる文章がある
んでオーシャン以外の管理コアが破損して敵対する生物だらけになってる、まぁ海にもいるが
ヘレナがサバイバーを見つけることが出来て本当によかっただとか、グリッチにいやに執心なのが気になる
書いてて「うわチラシの裏に書き込めよ」って思った
英語わかんねーからヘレナがグリッチ取った時の文章が大事なんだろうけど
なんとなくだけど、genesisはARKのプロジェクトで地球が住めるようになるまでの地球人が退避しておくリゾート地だったのかもと思ってる
ヘレナがグリッチ取るごとに地球の歴史や、一般人はどこに行っただの、たまに何かに悲しく嘆いてる文章がある
んでオーシャン以外の管理コアが破損して敵対する生物だらけになってる、まぁ海にもいるが
ヘレナがサバイバーを見つけることが出来て本当によかっただとか、グリッチにいやに執心なのが気になる
282: 2020/03/11(水) 17:21:34.69
仮想空間じゃなかったっけ?
284: 2020/03/11(水) 17:25:05.85
>>282
そう、記憶とかぶっちゃけ魂をデータ化して退避してるとか
そう、記憶とかぶっちゃけ魂をデータ化して退避してるとか
283: 2020/03/11(水) 17:24:13.74
海はEにワープしたトコがそのまんま陸に上がれる天然スロープ付きの孤島になってるから愛用してる
天然スロープの辺りにミッションマシンもあるから中にアイテム入れといて別地域で引っ張り出したりの四次元ポケットにも出来る
ただスロープの正面に渦スポットあるから海上プラフォは少し避けて置いた方が良い
天然スロープの辺りにミッションマシンもあるから中にアイテム入れといて別地域で引っ張り出したりの四次元ポケットにも出来る
ただスロープの正面に渦スポットあるから海上プラフォは少し避けて置いた方が良い
285: 2020/03/11(水) 17:31:19.99
今回は仮想空間だからこそのショップなんだろうね
素潜りできるくらい酸素の減りも遅いし
素潜りできるくらい酸素の減りも遅いし
286: 2020/03/11(水) 17:33:31.91
空にデカいの浮いてんなーくらいしか思ってなかったけど今回の舞台はマトリックスなのか
わざわざ自分らで作った世界に虫やブラストや月面環境みたいな過酷なもん作る事なかろうに
わざわざ自分らで作った世界に虫やブラストや月面環境みたいな過酷なもん作る事なかろうに
287: 2020/03/11(水) 17:34:42.68
一番最初にゲームに入ったときになんかのシミュレーションだって言ってた記憶はある
あんまりちゃんと読んでないからあやふやだけど
英語の文章の書き起こしがあれば分かるんだけどどこかにやってる人はいないものかね
あんまりちゃんと読んでないからあやふやだけど
英語の文章の書き起こしがあれば分かるんだけどどこかにやってる人はいないものかね
297: 2020/03/11(水) 17:46:46.69
>>287
ジェネシスシミュレーションへようこそ!ここは優秀なサバイバーじゃないと来れないんだよ、おめえすげえな!
的なこと言ってたと思う
ジェネシスシミュレーションへようこそ!ここは優秀なサバイバーじゃないと来れないんだよ、おめえすげえな!
的なこと言ってたと思う
289: 2020/03/11(水) 17:36:24.14
あ、そういえばオーシャンの水中呼吸しやすいけど
ルナだと本来の酸素量に戻ってるな、月のは肉体ある?沼地だと酸素どうだったかな
ルナだと本来の酸素量に戻ってるな、月のは肉体ある?沼地だと酸素どうだったかな
292: 2020/03/11(水) 17:41:34.77
オーシャンだけ特別
肉体がどうこうってなんやねん
肉体がどうこうってなんやねん
293: 2020/03/11(水) 17:41:41.59
ルナだと消費量戻るんじゃなくて、オーシャンのみ酸素消費量少ないだけだぞ
294: 2020/03/11(水) 17:43:48.68
オーシャンは酸素の減りが遅い上に水中でスタミナ回復も出来る
296: 2020/03/11(水) 17:46:11.15
すまんかった、チラシにあとは書くよ
つまり何が言いたいかというと
ARKやりたい(^p^)
つまり何が言いたいかというと
ARKやりたい(^p^)
298: 2020/03/11(水) 17:48:11.22
フェロックスのベリー修正きたのか
303: 2020/03/11(水) 18:01:55.52
>>298
もう昏睡テイムできないのか
もう昏睡テイムできないのか
300: 2020/03/11(水) 17:50:29.69
(金払いが)優秀なサバイバー
304: 2020/03/11(水) 18:03:35.85
昏睡テイム出来ないなら熊排除して欲しいわ
あいつら邪魔
あいつら邪魔
305: 2020/03/11(水) 18:04:29.09
あのエリアから熊と狼とユウティラとあとついでだからアンキロも消してもらうか
306: 2020/03/11(水) 18:05:07.22
いやそういう話じゃなかったわ、寝るか
307: 2020/03/11(水) 18:06:48.91
フェロックスベリー修正きて何個いるんだろ
未だにほとんど使ってないわw
未だにほとんど使ってないわw
308: 2020/03/11(水) 18:07:57.84
ゆっくり寝るといい
否定的なコメントしか出来ていないとこ見ると、相当お疲れのようだぞ
否定的なコメントしか出来ていないとこ見ると、相当お疲れのようだぞ
309: 2020/03/11(水) 18:13:21.11
フェロブリしようと思って産ませたらステとレベルの数値がバグで野生時のままになってそのまま引き継いでたな
あとモンボで出し入れするたびにメレー変わってた
あとモンボで出し入れするたびにメレー変わってた
310: 2020/03/11(水) 18:17:52.41
クリスタルアイルズどんなとこよと思って見てみたけどラグナロクとそんな変わらないような…
311: 2020/03/11(水) 18:19:13.34
>>310
ラグナ民と取り合いになって土地が空くじゃん!
良かったな!
ラグナ民と取り合いになって土地が空くじゃん!
良かったな!
312: 2020/03/11(水) 18:20:31.64
ラグナロクとそんなに変わらないならいいマップじゃん
個人的にはラグナロクの南側とかもうちょっとちゃんと作って欲しい
個人的にはラグナロクの南側とかもうちょっとちゃんと作って欲しい
313: 2020/03/11(水) 18:23:04.58
それよりもセンター西側を拡張して欲しい
314: 2020/03/11(水) 18:25:15.39
なにより景観が良い
315: 2020/03/11(水) 18:28:49.71
お前らがもうりゅうもうりゅう騒ぐから
ログイン後通知されるメッセージが小学生レベルになっちまった
ログイン後通知されるメッセージが小学生レベルになっちまった
316: 2020/03/11(水) 18:39:40.71
そんな零細鯖知らねーよ
320: 2020/03/11(水) 18:47:03.99
>>317
Oceanのデカイ亀倒してもらえるShellFragmentを粉砕したらキチンには困らなくなるよ
粉砕機まではコツるしかない
Oceanのデカイ亀倒してもらえるShellFragmentを粉砕したらキチンには困らなくなるよ
粉砕機まではコツるしかない
318: 2020/03/11(水) 18:43:15.83
センター悪くないんだけどな
更新してくれんかな
更新してくれんかな
319: 2020/03/11(水) 18:45:58.18
海にポリマーの鳥居るんじゃなかったっけ
328: 2020/03/11(水) 19:15:54.34
>>319
ありがとうございます
現時点での強さではここが最適だと思いました
ありがとうございます
現時点での強さではここが最適だと思いました
321: 2020/03/11(水) 18:47:17.20
ポリマー欲しけりゃ火山1択だろ
323: 2020/03/11(水) 18:57:31.21
マグマサウルスの卵スティールめちゃくちゃ難易度高すぎた
あの巣だけめちゃくちゃ重くなるんだけどそれが普通だよね…?
エレメントの破片も大量にあるのに取れないのが歯がゆい
あの巣だけめちゃくちゃ重くなるんだけどそれが普通だよね…?
エレメントの破片も大量にあるのに取れないのが歯がゆい
324: 2020/03/11(水) 18:59:37.87
ルナ、中央ちょい北の低いとこにある島の高台にちょっとした拠点作ってるけど案外悪くないぞ?
防衛ユニットは登ってこれないし、隕石も今のとこ当たってないし、上にも島あるから熱ダメージ食らう時間もほぼない
まぁ別にそこまでしてルナに拠点作る必要性は見いだせないんだけども
防衛ユニットは登ってこれないし、隕石も今のとこ当たってないし、上にも島あるから熱ダメージ食らう時間もほぼない
まぁ別にそこまでしてルナに拠点作る必要性は見いだせないんだけども
325: 2020/03/11(水) 19:00:43.76
今ならマグマは目の前で卵取られても棒立ちしてる個体かなりいるから生身で取った方が楽だぞ
326: 2020/03/11(水) 19:05:14.98
細い道の奥の生け簀でならブラストで釣って細い道に呼び寄せてなんとか取れたけどな
生け簀に4、5匹溜まってるからきつい
生け簀に4、5匹溜まってるからきつい
327: 2020/03/11(水) 19:14:10.07
asmで鯖立ててるんだが今日鯖再起したらMOD関連がエラー吐いているっぽいんだけど原因わかるかな?
MODの名称が全部なくなっていて、鯖起動時にエラーが出てしまう
MODの名称が全部なくなっていて、鯖起動時にエラーが出てしまう
352: 2020/03/11(水) 23:38:17.62
>>327
よくある事だから気にせず立ち上げるといいよ
よくある事だから気にせず立ち上げるといいよ
329: 2020/03/11(水) 19:17:48.84
グリッチがほとんどでなくなったけど修正?
330: 2020/03/11(水) 19:26:21.28
塩って海で手に入るってきいたんですけど
海のどこに沸いてるかご存知ですか
海のどこに沸いてるかご存知ですか
333: 2020/03/11(水) 19:30:12.82
>>330
島に岩塩っぽいのが生えてる
島に岩塩っぽいのが生えてる
350: 2020/03/11(水) 22:48:56.88
>>333
ありがとうございますー
ありがとうございますー
331: 2020/03/11(水) 19:28:56.42
ビール作ろうとしたけど灌漑無しになる
もしかして井戸の水源じゃつくれない?
もしかして井戸の水源じゃつくれない?
332: 2020/03/11(水) 19:29:43.03
Xアルゲンと普通のアルゲンってブリできる?
334: 2020/03/11(水) 19:30:30.46
井戸は灌漑扱いにならないんじゃなかったっけ
337: 2020/03/11(水) 19:47:09.55
>>334
そうなのか・・・厳しい
そうなのか・・・厳しい
335: 2020/03/11(水) 19:30:49.35
通常種は通常種同士
TEKはTEK、XはXとじゃないと無理だろ
TEKはTEK、XはXとじゃないと無理だろ
336: 2020/03/11(水) 19:41:22.81
ブラッドストーカーの攻撃モーションって近接攻撃と糸飛ばしと壁張り付き
のほかに遠距離攻撃で何か飛ばしてるのみたことあるんだけど
どういう条件でどのボタンなのか全くわからん・・・
のほかに遠距離攻撃で何か飛ばしてるのみたことあるんだけど
どういう条件でどのボタンなのか全くわからん・・・
340: 2020/03/11(水) 20:42:50.90
>>336
スパイダーセンスで赤く光る敵に照準を合わせて赤紫っぽい色に変わったら左クリックでスパイダーウェッブ
クリック維持でそのまま手繰り寄せてサンドバッグ
スパイダーセンスで赤く光る敵に照準を合わせて赤紫っぽい色に変わったら左クリックでスパイダーウェッブ
クリック維持でそのまま手繰り寄せてサンドバッグ
338: 2020/03/11(水) 19:59:14.47
ステータスが弱い方の親のステータスを引き継いだ突然変異って価値なし?
396%と235%から生まれた249%なんだけど
その生まれた249と親の396から410%は生まれたりしない?
396%と235%から生まれた249%なんだけど
その生まれた249と親の396から410%は生まれたりしない?
339: 2020/03/11(水) 20:04:54.02
価値なし、生まれたりしない。
345: 2020/03/11(水) 22:15:18.01
>>339
(´;ω;`)ウッ
突然変異ってする確率低いし
さらにいい方のステータス引き継がんとダメなんすね…
これをやってる古参達はすごい
(´;ω;`)ウッ
突然変異ってする確率低いし
さらにいい方のステータス引き継がんとダメなんすね…
これをやってる古参達はすごい
342: 2020/03/11(水) 21:08:04.06
ミッションとかのダメージボーナス入った奴を捕食すると体力全回復するからめちゃいい
343: 2020/03/11(水) 21:44:01.92
足跡追いかけるミッションくそだな
取り逃したら次見つからなくなるんか?
もうゲームになってないじゃん
取り逃したら次見つからなくなるんか?
もうゲームになってないじゃん
344: 2020/03/11(水) 22:07:14.15
>>343
足跡をきちんと踏んで辿らないと次の足跡出ないから、次の足跡出ない時はもっかい足跡を辿り直すといいよ
足跡をきちんと踏んで辿らないと次の足跡出ないから、次の足跡出ない時はもっかい足跡を辿り直すといいよ
346: 2020/03/11(水) 22:17:42.23
>>344
やっぱそうだよな
修正入るなり緩和されるまで二度とやらんわ
やっぱそうだよな
修正入るなり緩和されるまで二度とやらんわ
353: 2020/03/11(水) 23:51:32.69
>>346
いや戻って踏んでない足跡踏むだけなんだが…
修正って、バグでもなんでもないぞ?
いや戻って踏んでない足跡踏むだけなんだが…
修正って、バグでもなんでもないぞ?
347: 2020/03/11(水) 22:23:54.16
追跡っていうよりFF14とかみたいな足跡回収ミッションやな
349: 2020/03/11(水) 22:27:47.94
今顔文字使ってる人って30代とか?
351: 2020/03/11(水) 23:13:36.94
はぁ羽虫うぜぇ
考えたやつ頭おかしいわ
考えたやつ頭おかしいわ
354: 2020/03/11(水) 23:55:31.16
気のせいかもだけど虫の襲撃ってギリー着てると減らん?
355: 2020/03/12(木) 00:00:34.73
足跡追うやつ結構やったけど探すのに困るような事は無かったなぁ
困るのはベータから強化され過ぎてヒヤヒヤするって事くらいか
ブリギガが欲しくなる
困るのはベータから強化され過ぎてヒヤヒヤするって事くらいか
ブリギガが欲しくなる
357: 2020/03/12(木) 00:14:43.55
テレポートしたらカプロに拉致られてんのまじやめてくれよ
358: 2020/03/12(木) 00:16:33.03
防虫剤でええやん
359: 2020/03/12(木) 00:17:44.37
テレポ先は範囲内に敵絶対入れない仕様にしといてほしいわ
いった先でしぬのまじで簡便すぎる 恐竜おきざりとかになるし
いった先でしぬのまじで簡便すぎる 恐竜おきざりとかになるし
382: 2020/03/12(木) 05:43:52.19
>>359
開発がリスキルをネタにしたようなpvあったよねそういえば
開発がリスキルをネタにしたようなpvあったよねそういえば
360: 2020/03/12(木) 00:27:31.89
沼地で拠点近くで採取してて、うっかりうたた寝して気がついたらカプロに咥えられてお持ち帰りされてた時は笑ったなぁ。
361: 2020/03/12(木) 00:51:53.44
ニルヴァーナトニックというのがあるのかーと調べて見たらモバイルの情報しか見当たらないし課金アイテムとか使ってるからPC版には無いのかな?
色々情報調べててもモバイルが引っかかることが多いけどほぼ同じと見て良いのだろうか・・・
色々情報調べててもモバイルが引っかかることが多いけどほぼ同じと見て良いのだろうか・・・
362: 2020/03/12(木) 00:59:26.20
ark wiki pc版だけで良いだろ
他で出てくる企業wikiとか何の役にも立たんぞ
他で出てくる企業wikiとか何の役にも立たんぞ
364: 2020/03/12(木) 01:17:50.68
>>362
ということはPC版だとエングラム持ち越しレベルリセットみたいなのは無いのね
一部能力引き継ぎリセットみたいな要素好きだったからちょっと残念
ということはPC版だとエングラム持ち越しレベルリセットみたいなのは無いのね
一部能力引き継ぎリセットみたいな要素好きだったからちょっと残念
366: 2020/03/12(木) 01:37:04.28
>>364
モバイル版にそういう要素があるのか知らんが、PC版は何回でもエングラムリセットできるから持越しリセットなんていらんぞ
モバイル版にそういう要素があるのか知らんが、PC版は何回でもエングラムリセットできるから持越しリセットなんていらんぞ
368: 2020/03/12(木) 01:52:22.08
>>366
毎回マインドワイプ使って取り直すってことかな
未取得で使いたいものが出るたびに取り直すのも面倒だし、エングラムポイント倍とかにして普通にレベル上げたら全部取れるような設定するのも味気ないし、
レベル上げ2周したら全部取れるくらいのバランスでやりたかったなぁと
毎回マインドワイプ使って取り直すってことかな
未取得で使いたいものが出るたびに取り直すのも面倒だし、エングラムポイント倍とかにして普通にレベル上げたら全部取れるような設定するのも味気ないし、
レベル上げ2周したら全部取れるくらいのバランスでやりたかったなぁと
369: 2020/03/12(木) 01:54:37.28
>>368
やればわかるが、エングラムポイントの為にリセットなんてそうそう無いんだわ
もやっとするから全部取りたいってのはまぁわかるけど
やればわかるが、エングラムポイントの為にリセットなんてそうそう無いんだわ
もやっとするから全部取りたいってのはまぁわかるけど
374: 2020/03/12(木) 02:37:25.25
>>369
70レベルくらいで全然ポイント足りないなーと感じたのでとりあえずレベルアップ時のポイント1.5倍にしてやってみることにします
ポイント使い切っててもイングラムすっかすかだけど高レベルになると開放イングラム少ないから過去の分を取得する余裕生まれるのかな
70レベルくらいで全然ポイント足りないなーと感じたのでとりあえずレベルアップ時のポイント1.5倍にしてやってみることにします
ポイント使い切っててもイングラムすっかすかだけど高レベルになると開放イングラム少ないから過去の分を取得する余裕生まれるのかな
363: 2020/03/12(木) 00:59:36.15
羽虫は水にある程度浸かればいなくなるって言うが
めんどうだな
めんどうだな
365: 2020/03/12(木) 01:34:10.29
ミッションで解体不可のティタノサドルとか出すのやめて欲しい
使い道が無さすぎる
使い道が無さすぎる
367: 2020/03/12(木) 01:46:51.09
サーバー設定の難易度で始め0.5で進めて途中から1にした場合ってテイム済のキャラのレベルはどうなりますか?
周りだけ強くなるならきっついですよね…
周りだけ強くなるならきっついですよね…
370: 2020/03/12(木) 01:56:39.58
>>367
キャラのレベルは変わらない、恐竜のレベルが上がるだけ
キャラのレベル上限変えたかったら1レベから必要経験値とエングラムポイントを設定しなきゃならん
キャラのレベルは変わらない、恐竜のレベルが上がるだけ
キャラのレベル上限変えたかったら1レベから必要経験値とエングラムポイントを設定しなきゃならん
378: 2020/03/12(木) 03:43:44.01
>>370
キャラじゃないやテイム済の恐竜って意味でした
キャラじゃないやテイム済の恐竜って意味でした
372: 2020/03/12(木) 02:22:28.58
全然人いないサーバーなのにくそおもいジェネシスしね
373: 2020/03/12(木) 02:31:56.64
アジアサーバー並みおもいぞくそが
375: 2020/03/12(木) 02:45:52.28
設計図があるからエングラムがいらない
376: 2020/03/12(木) 03:13:15.87
その内エングラムなんて建材や施設くらいしか取らなくなるからな
377: 2020/03/12(木) 03:37:02.41
1箇所だけでいいから任意の座標にワープポイント設定させてくれ
もうワープの近場で建築できる場所がねぇよ
もうワープの近場で建築できる場所がねぇよ
379: 2020/03/12(木) 03:46:15.64
任意の場所に飛びたいならテレポーター設置しろよ…
どうせワープポイントなんて微妙な場所ばっかりだし気にすんなよ
どうせワープポイントなんて微妙な場所ばっかりだし気にすんなよ
380: 2020/03/12(木) 04:28:33.90
野生恐竜のテイムボーナス込みの攻撃力って上限とかあったっけ?
レックスで数回くらいテイム後の攻撃力が同じ個体ひいてるんだけど…
レックスで数回くらいテイム後の攻撃力が同じ個体ひいてるんだけど…
381: 2020/03/12(木) 04:52:33.90
近所の農園からぱくったロールラットの子供育てるか
383: 2020/03/12(木) 06:30:08.68
GenesisでレックスサドルBP出た人いる?
ティア2ギアで現物は出たんだけど
アイテム輸送解禁の方が早そうだなぁ
ティア2ギアで現物は出たんだけど
アイテム輸送解禁の方が早そうだなぁ
384: 2020/03/12(木) 07:05:09.63
エクステもそうだったけど、アイテム解禁前提の難易度だからな
ソロだし、ボチボチと建築でもしながら解禁待ちだわ
ソロだし、ボチボチと建築でもしながら解禁待ちだわ
385: 2020/03/12(木) 07:28:31.96
んなこたない
386: 2020/03/12(木) 07:49:04.73
なんか最近急にグリッチが減った気がする
洞窟みたいに一回鯖落ちんと湧かんとかあるんかね?
火山なんて1週間グリッチ見てないわ
洞窟みたいに一回鯖落ちんと湧かんとかあるんかね?
火山なんて1週間グリッチ見てないわ
387: 2020/03/12(木) 07:55:15.93
>>386
グリッチって、エクスプローラーノートみたいだから
一回とったらもう出ないんじゃないかな?
グリッチって、エクスプローラーノートみたいだから
一回とったらもう出ないんじゃないかな?
388: 2020/03/12(木) 09:37:17.90
ゲーム中断したらグリッジ回収トロフィー最初からやり直しとかブチ切れ案件だろw
389: 2020/03/12(木) 10:31:52.45
グリッチ取ったら経験値バフ付くから何となく察したわ
ノートみたいに特別な画面出る訳じゃないから分かりにくいよね
ノートみたいに特別な画面出る訳じゃないから分かりにくいよね
390: 2020/03/12(木) 10:33:17.00
あれ?genesisの生き物、他鯖への転送解禁された?
今公式PVEのextinctionだけど、Astrocetus浮かべてるやつがいるんだけど
今公式PVEのextinctionだけど、Astrocetus浮かべてるやつがいるんだけど
391: 2020/03/12(木) 10:41:59.84
できるよ
392: 2020/03/12(木) 10:49:56.66
持ち込めないだけで外に出すのはできるってことか
393: 2020/03/12(木) 11:15:17.38
カワウソ巻いてるとトイレ座れない?
394: 2020/03/12(木) 11:26:28.18
クソつまらん質問でワロロ w
395: 2020/03/12(木) 11:27:30.30
ジェネシス
カワウソってどこにいるん?
カワウソってどこにいるん?
397: 2020/03/12(木) 11:49:18.05
>>395
NEに飛んで川下ってけばいる
NEに飛んで川下ってけばいる
503: 2020/03/13(金) 01:47:12.59
雪山釣りの湖周辺や近くの川で探していたがぜんぜん出てこないので
>>397
を参考に飛んで山の上から下ってずっと探してたら
いつの間に同じ湖にいた・・・
もしかしてカストロ同様カワウソもローカルって出ない?
>>397
を参考に飛んで山の上から下ってずっと探してたら
いつの間に同じ湖にいた・・・
もしかしてカストロ同様カワウソもローカルって出ない?
541: 2020/03/13(金) 11:39:56.19
>>503
ローカルはオーシャン以外に水生生物が一切スポーンしない。カワウソもビーバーも、バリオもカプロもカルキノスもスポーンしない
ローカルはオーシャン以外に水生生物が一切スポーンしない。カワウソもビーバーも、バリオもカプロもカルキノスもスポーンしない
542: 2020/03/13(金) 11:47:43.29
>>536
メジョベリーでいけたぞ
>>541
これゲームとして成り立つのか?
feroxがいるから良いってことか…
メジョベリーでいけたぞ
>>541
これゲームとして成り立つのか?
feroxがいるから良いってことか…
564: 2020/03/13(金) 14:12:23.28
>>542
ベリーテイムは修正されたらしい
ベリーテイムは修正されたらしい
567: 2020/03/13(金) 14:58:27.91
>>564
じゃあさっきできたのはローカルだからか?
>>565
じゃあそのせいでカワウソビーバーが出ないとかは関係なさそうか
じゃあさっきできたのはローカルだからか?
>>565
じゃあそのせいでカワウソビーバーが出ないとかは関係なさそうか
568: 2020/03/13(金) 15:17:36.61
>>567
マップに沸くMOB上限数があるので目的外のMOBが大量にいれば欲しいMOBは当然沸きづらいよ
マップに沸くMOB上限数があるので目的外のMOBが大量にいれば欲しいMOBは当然沸きづらいよ
545: 2020/03/13(金) 11:58:21.52
>>541 ローカルで遊んでるけどビーバーとカワウソは湧くよ
魚は普段はいないけどミッションで湧く
バリオとかは見たことねーや
魚は普段はいないけどミッションで湧く
バリオとかは見たことねーや
548: 2020/03/13(金) 12:31:58.37
>>545>>547
なるほど
コマンドで何度か全滅させながら待つ必要がある感じかな
feroxが出る洞窟もなぜか全く生き物が湧かない時が結構あるけど
この辺も修正されていくのかな
なるほど
コマンドで何度か全滅させながら待つ必要がある感じかな
feroxが出る洞窟もなぜか全く生き物が湧かない時が結構あるけど
この辺も修正されていくのかな
549: 2020/03/13(金) 12:38:20.58
>>545
すまん、大嘘ついてしまった。自分も今野生全リスポーンさせたらビーバー湧いてた
すまん、大嘘ついてしまった。自分も今野生全リスポーンさせたらビーバー湧いてた
398: 2020/03/12(木) 11:50:04.41
>>396
カワウソのが防寒防熱圧倒的に上だしなあ
カワウソのが防寒防熱圧倒的に上だしなあ
399: 2020/03/12(木) 11:51:34.36
雪山の釣りのミッションをやってる時目があったな
400: 2020/03/12(木) 12:08:44.13
カワウソはよくみるけど、ローカルのせいか雪山に魚がいなくてカワウソテイムできないわ
401: 2020/03/12(木) 12:09:43.65
カワウソ、ペンギン、カストロはコモン扱いのスポーン率でもミッションエリアのせいかマジで出てこない
湧く場所増やして欲しいわ
湧く場所増やして欲しいわ
402: 2020/03/12(木) 12:18:24.01
バスケするだけで初回のみ五分くらいで2万入るのはいいな
キャラ消せばまた初回扱いになるし
副垢リセマラで数分で石建築なら一時間で巨大建築資材稼げるわ
修正される前に土地確保したわ
キャラ消せばまた初回扱いになるし
副垢リセマラで数分で石建築なら一時間で巨大建築資材稼げるわ
修正される前に土地確保したわ
403: 2020/03/12(木) 12:20:39.05
ルナで完全自給目指したいんだけど、
水があるのって中央の蟹がいるミッションエリア洞窟のみ?
水があるのって中央の蟹がいるミッションエリア洞窟のみ?
404: 2020/03/12(木) 12:26:45.42
大体の洞窟は水あったような
洞窟内は建築出来ないから公式なら注意ね
洞窟内は建築出来ないから公式なら注意ね
422: 2020/03/12(木) 14:44:47.10
>>404
中央以外にも洞窟あったのか
今日早速探してみることにする
ありがとう!
中央以外にも洞窟あったのか
今日早速探してみることにする
ありがとう!
425: 2020/03/12(木) 15:30:04.70
>>422
確か3ヶ所あったんじゃなかった?
確か3ヶ所あったんじゃなかった?
405: 2020/03/12(木) 12:28:04.91
もう既出かもしれないけど
genesisでカワウソテイムする時
なかなか魚見つからない時は魚釣りミッション受けて魚確保してミッション中断するのおすすめ
genesisでカワウソテイムする時
なかなか魚見つからない時は魚釣りミッション受けて魚確保してミッション中断するのおすすめ
406: 2020/03/12(木) 12:30:03.78
難易度αでやったら魚がでかくなってテイムすぐ終わるような気がする様な気がしないでもない
知らんけど
知らんけど
407: 2020/03/12(木) 12:30:18.96
なるほど
408: 2020/03/12(木) 12:35:59.59
ローカルのカワウソとペンギンはDestroyAllDinosしたら湧いた
テイム&殲滅したらそれ以降湧いてないが
テイム&殲滅したらそれ以降湧いてないが
409: 2020/03/12(木) 12:38:52.94
ミッションの魚って持ち出せたんだ
やってみよ
やってみよ
410: 2020/03/12(木) 12:41:09.79
沼で大トロ集めまくってたわ
411: 2020/03/12(木) 12:51:26.92
すまん破砕機作ったことないんだけどあれ至高サドルとかぶち込んでも各素材100個までってマジ?
作るのやめますありがとうございました
作るのやめますありがとうございました
414: 2020/03/12(木) 13:27:40.08
>>411
破砕機はサドルとか一部分解出来なくなったから
わらとか作る以外では価値ないよ
破砕機はサドルとか一部分解出来なくなったから
わらとか作る以外では価値ないよ
415: 2020/03/12(木) 13:55:55.67
>>414
Genesisのミッション報酬だけかと思ったが
洞窟クレート産とか、ガチャ産とかも分解できなくなったのか
Genesisのミッション報酬だけかと思ったが
洞窟クレート産とか、ガチャ産とかも分解できなくなったのか
426: 2020/03/12(木) 15:45:59.55
>>414
サドル分解すらできないのかよ
木材破砕レベリング機に改名しろ
サドル分解すらできないのかよ
木材破砕レベリング機に改名しろ
412: 2020/03/12(木) 13:12:10.37
feroxてあれカワウソと同じ能力あんの???
ferox乗せてもほとんど温度耐性変わんない気がするんだけど
ferox乗せてもほとんど温度耐性変わんない気がするんだけど
413: 2020/03/12(木) 13:13:42.90
ARKオリジナル生物増えたしオリジナルだけのマップがあっても面白そうな
416: 2020/03/12(木) 13:56:29.13
alldinosさせようとしてる鬼畜がいるな
417: 2020/03/12(木) 13:56:36.94
まじか?
ジェネシスだけだと思ってたのに
ジェネシスだけだと思ってたのに
418: 2020/03/12(木) 13:58:54.69
ジェネシスのtekエングラムってどうやって開放するの?
419: 2020/03/12(木) 14:05:43.03
どどないなってんの
またキャラが複製された
これで同じキャラが3鯖に同時に存在することになったわ
ドラゴンβやっておいてよかった
またキャラが複製された
これで同じキャラが3鯖に同時に存在することになったわ
ドラゴンβやっておいてよかった
421: 2020/03/12(木) 14:18:30.04
遊星からの物体X
423: 2020/03/12(木) 14:59:12.06
なんか海で攻撃的にもしてないのにやたらシーラカンスに勝手に攻撃仕掛けていくんだけどなんだこれ
424: 2020/03/12(木) 15:27:50.82
遊星からめっちゃ好きおもろいよね
arkのストーリーとかよく分かんないけどアベ辺りからリーパーとか汚染とかダークサイドに堕ちた感じよね
arkのストーリーとかよく分かんないけどアベ辺りからリーパーとか汚染とかダークサイドに堕ちた感じよね
430: 2020/03/12(木) 16:03:34.09
>>424
ストーリー解説してる動画あるし見てみたら?
結構丁寧に説明してくれてるから色々合点がいくと思う
それ見た上でスコーチはもうちょいやりようあっただろ感が凄い
ストーリー解説してる動画あるし見てみたら?
結構丁寧に説明してくれてるから色々合点がいくと思う
それ見た上でスコーチはもうちょいやりようあっただろ感が凄い
428: 2020/03/12(木) 15:49:33.94
Mod破砕機だと破砕できるから名工ティタノサドルとか解体してみたらセメント8万とか出てきて破砕機パンクした
429: 2020/03/12(木) 15:50:40.54
シェルフラグメントをブチ込むだけでも作る価値はあるんじゃない?
メガテリで火山でもいいけどあそこまで行くのが面倒
メガテリで火山でもいいけどあそこまで行くのが面倒
431: 2020/03/12(木) 16:07:03.56
どうやっても拠点が豆腐か監獄にしかならないんだが何かコツがあるのか…?
432: 2020/03/12(木) 16:11:18.05
利便性を排する強い意思
433: 2020/03/12(木) 16:22:54.91
逆に言えば豆腐は機能美を突き詰めた形でもある
434: 2020/03/12(木) 16:24:40.99
せっかく三角土台あるし六角形にしよう
435: 2020/03/12(木) 16:52:15.49
アルカトラズ作ろうぜ
436: 2020/03/12(木) 16:54:02.50
柱を間に立てるだけでもそれなりに印象は変わる
六角形とかの気の利いた感じのを作るセンス無いから
いつも柱でごまかしてる
https://i.imgur.com/F3yKLTf.jpg
https://i.imgur.com/0igXBDQ.jpg
六角形とかの気の利いた感じのを作るセンス無いから
いつも柱でごまかしてる
https://i.imgur.com/F3yKLTf.jpg
https://i.imgur.com/0igXBDQ.jpg
437: 2020/03/12(木) 16:58:20.79
ただでさえ読み込み遅いからその辺で遊ぶ気になれないわ
438: 2020/03/12(木) 17:02:16.52
Crystal Isles今週末のアプデでほぼ完成になるらしいし公式化する前に少しやっておくか
439: 2020/03/12(木) 17:23:31.71
ErdrichIsleでクラッシュするらしいけどそいつも直るんだろか
440: 2020/03/12(木) 17:35:21.11
最初の頃は建築沼にハマるけどイライラするんだよなARKの建材だと
結局豆腐に落ち着く
結局豆腐に落ち着く
441: 2020/03/12(木) 17:40:45.45
oceanプラフォって建築限界上17マスだっけ?
ベヒ門二枚分積めないのは残念だな
ベヒ門二枚分積めないのは残念だな
449: 2020/03/12(木) 18:37:09.02
>>441
あのプラットフォームって
まさか魚が泳いでいるタイミングでは設置できないってことか?
最初なかなか緑にならなくてかなり願いと違う場所に設置するしかなかったけど
もう一個設置しようとしたら色んな場所できたりできなかったりで
ただ魚や生き物が邪魔してただけかよと気づいた
あのプラットフォームって
まさか魚が泳いでいるタイミングでは設置できないってことか?
最初なかなか緑にならなくてかなり願いと違う場所に設置するしかなかったけど
もう一個設置しようとしたら色んな場所できたりできなかったりで
ただ魚や生き物が邪魔してただけかよと気づいた
450: 2020/03/12(木) 18:44:04.94
>>449
せやで
バシロとかでシーラカンス処理してからじゃないとめんどい
あとプラフォ置くなら下に水槽作れる浅瀬がええよ
何処でもメガロドンとウナギが湧くから囲いがないと大変
せやで
バシロとかでシーラカンス処理してからじゃないとめんどい
あとプラフォ置くなら下に水槽作れる浅瀬がええよ
何処でもメガロドンとウナギが湧くから囲いがないと大変
453: 2020/03/12(木) 19:28:06.17
>>450
なるほど浅瀬か
Eのアクセスが良いところと思って作ったが
あの辺浅瀬あったかな
なるほど浅瀬か
Eのアクセスが良いところと思って作ったが
あの辺浅瀬あったかな
442: 2020/03/12(木) 18:06:36.27
温室の上に温室つくっても2段とも300%の判定出るかな?
443: 2020/03/12(木) 18:11:42.80
ps4版が来年の3月13日に配信されるんか!
まともに動くんかな
まともに動くんかな
444: 2020/03/12(木) 18:22:20.07
ARKで2階建てとかしてもめんどくない?
豆腐が最効率な気がする
豆腐が最効率な気がする
445: 2020/03/12(木) 18:24:39.24
利便性とデザインの両立を考えるのが建築の楽しい所だろうが!!!豆腐が一番効率いいなんてだれでもわかってんだよ!!!!!
446: 2020/03/12(木) 18:29:43.01
ティア2ギアでレックスサドルBP出たわ
447: 2020/03/12(木) 18:31:35.31
豆腐でそのまま2階3階と作れば土地も土台も節約できるじゃない
448: 2020/03/12(木) 18:35:07.26
マジレスすると最高率は安置で天井壁無しだよ
451: 2020/03/12(木) 18:44:35.79
バニラの建材で作るなら、アールのついた建材が無い以上密閉するとどうしても箱型の亜種になるんだよな
タレット類置いて建物ってよりジオラマ作る感じで開放するとこはスパッと開放して箱庭作るとなんかそれっぽい雰囲気はでるな
タレット類置いて建物ってよりジオラマ作る感じで開放するとこはスパッと開放して箱庭作るとなんかそれっぽい雰囲気はでるな
452: 2020/03/12(木) 18:45:05.89
シーラカンスとかの処理はイカで数回殴ればすぐ終わる
すぐ湧いてくるけど
すぐ湧いてくるけど
454: 2020/03/12(木) 19:40:57.32
最大難易度チェックと難易度5で最初からゲームしてるんですけど
120以上の恐竜に出会わないのは単に運がないだけですか?
アイランドだと出辛いんでしょうか?
120以上の恐竜に出会わないのは単に運がないだけですか?
アイランドだと出辛いんでしょうか?
455: 2020/03/12(木) 20:00:29.96
レベルが5の倍数じゃない奴が居るなら設定のミスだと思う
13とか17とか
20.55.115とかのレベルしか居ないなら運かも
13とか17とか
20.55.115とかのレベルしか居ないなら運かも
458: 2020/03/12(木) 20:09:06.33
>>455
GameUserSettingsの[ServerSettings]項目に
OverrideOfficialDifficulty=5.0を追記したら120以上の生物を確認できました!
GameUserSettingsの[ServerSettings]項目に
OverrideOfficialDifficulty=5.0を追記したら120以上の生物を確認できました!
456: 2020/03/12(木) 20:01:20.90
月面の洞窟がみつからねー、わかりやすい大穴とかあいてる?
468: 2020/03/12(木) 20:42:50.73
>>456
26/36あたりにちっこい入り口があるはず
入り口前にグリッチあるからそれ目印にするといいよ
26/36あたりにちっこい入り口があるはず
入り口前にグリッチあるからそれ目印にするといいよ
457: 2020/03/12(木) 20:08:35.85
クレーターの内側にある洞窟なら見つけた
459: 2020/03/12(木) 20:11:15.59
洞窟は全部横穴だから上から見ても解らない
基本的に段差の下側にあるよ
基本的に段差の下側にあるよ
460: 2020/03/12(木) 20:16:25.74
場所言われたってよくわかんないんだし
ローカルでチート使いながら場所確認したらいいんじゃん
ローカルでチート使いながら場所確認したらいいんじゃん
461: 2020/03/12(木) 20:19:53.50
神モードとか
スカイとかかな?
スカイとかかな?
462: 2020/03/12(木) 20:20:21.79
スカイじゃなくてフライだったw
463: 2020/03/12(木) 20:24:00.16
公式なら既に入り口辺りに拠点建てられたりしてるから見つけやすいかも
うちも塞がない程度に建ててるし
うちも塞がない程度に建ててるし
465: 2020/03/12(木) 20:27:25.85
>>464
マグマサウルスどころか騎乗中のサバイバーも噴火耐性つくで
マグマサウルスどころか騎乗中のサバイバーも噴火耐性つくで
466: 2020/03/12(木) 20:41:50.43
>>465
えぇ……
ありがとう、なんともなくなるなら大丈夫か
えぇ……
ありがとう、なんともなくなるなら大丈夫か
467: 2020/03/12(木) 20:42:09.32
変なサドルだとは思ってたけどサバイバーにも耐性付くのか
早く成獣にさせなきゃ
早く成獣にさせなきゃ
469: 2020/03/12(木) 21:05:35.10
マグマのサドルの耐性で野生マグマのブレスの騎乗者ダメージは防げたりしないかな
もし防げたら溶岩も効かないしサドルとレベルがそれなりに高ければ卵取り楽かも…?
もし防げたら溶岩も効かないしサドルとレベルがそれなりに高ければ卵取り楽かも…?
470: 2020/03/12(木) 21:13:25.14
マグマサウルスの湧きが早すぎて倒してもキリないのがつらい
入口前にベッド置いて蜘蛛待機させて裸で卵拾って安置まで運んで蜘蛛で回収が個人的には一番楽だった
入口前にベッド置いて蜘蛛待機させて裸で卵拾って安置まで運んで蜘蛛で回収が個人的には一番楽だった
471: 2020/03/12(木) 21:49:01.99
マグマも蜘蛛も持ってないのに惰性でジェネシスやってる
ロックドレイクとかリーパーも持ってないのになんで新マップやってんだ俺
ロックドレイクとかリーパーも持ってないのになんで新マップやってんだ俺
472: 2020/03/12(木) 21:55:51.74
ミッションやれば?
色々手に入るし案外楽しいぞ
色々手に入るし案外楽しいぞ
473: 2020/03/12(木) 22:12:08.52
ブラッドストーカーってメスしかいないん?
オス見ないんだけど
オス見ないんだけど
474: 2020/03/12(木) 22:13:08.72
蜘蛛いるなら割と強引にかっさらえないか
矢でも撃って数匹卵無い方におびき寄せとくだけでも大分楽だったけど
矢でも撃って数匹卵無い方におびき寄せとくだけでも大分楽だったけど
475: 2020/03/12(木) 22:22:54.01
ちょいちょい始めたての人見るから貼っとく
始めたて用ジェネシスメモ
1.低レベルのパラサウをテイムする
2.素材を集めて溶鉱炉と作業台を作る(鉄はBOGの木の根元がおすすめ)
3.クロスボウを作る
4.低レベルのブロントを捕まえる(低レベルは放置だけでテイム可能)
5.ブロントで月のSに飛んで草むしり
6.宇宙で低レベルのTEKレックスを捕まえる(Xは固すぎるのでNG、羊は雪山にいる)
7.血を抜いてクモを捕まえる(パラシュート必須)
8.自由に生きる
サドルが無い場合は、Please give me saddleと言えば誰かがくれる
始めたて用ジェネシスメモ
1.低レベルのパラサウをテイムする
2.素材を集めて溶鉱炉と作業台を作る(鉄はBOGの木の根元がおすすめ)
3.クロスボウを作る
4.低レベルのブロントを捕まえる(低レベルは放置だけでテイム可能)
5.ブロントで月のSに飛んで草むしり
6.宇宙で低レベルのTEKレックスを捕まえる(Xは固すぎるのでNG、羊は雪山にいる)
7.血を抜いてクモを捕まえる(パラシュート必須)
8.自由に生きる
サドルが無い場合は、Please give me saddleと言えば誰かがくれる
486: 2020/03/12(木) 23:42:45.28
>>475
えっいきなりTEKのレックス捕まえられるもんなんですか
挑戦してみます
えっいきなりTEKのレックス捕まえられるもんなんですか
挑戦してみます
856: 2020/03/15(日) 00:56:15.50
>>475の5って木とワラだけが目的ですか?
476: 2020/03/12(木) 22:33:12.89
まずはバスケの初回ボーナスだろ
477: 2020/03/12(木) 22:41:36.53
ブームに乗っかって最近始めたので今更な質問でしたら申し訳ありません
戦闘用恐竜のステ振りって多分マップと使用用途毎に違いますよね
アベでの戦闘用スピノとリーパーはどのように振っているか皆さん教えていただけませんか?
戦闘用恐竜のステ振りって多分マップと使用用途毎に違いますよね
アベでの戦闘用スピノとリーパーはどのように振っているか皆さん教えていただけませんか?
478: 2020/03/12(木) 22:46:08.75
>>477
ある程度戦えるHPと残りはメレーでいいよ、戦闘用は重量もスタミナも基本いらない
リーパーに関してはスタミナほぼ無限だしね
ある程度戦えるHPと残りはメレーでいいよ、戦闘用は重量もスタミナも基本いらない
リーパーに関してはスタミナほぼ無限だしね
482: 2020/03/12(木) 23:03:06.32
>>478 >>479
ありがとうございます。スタミナいらないんですね
スピノは耐久不安だから振ってたけど安全取るなら1万くらいあった方がいいのかな
まだまだ始めたてでブリーディングもした事がないので理想捨てとかを考える段階ではないですが参考になりました
ありがとうございます。スタミナいらないんですね
スピノは耐久不安だから振ってたけど安全取るなら1万くらいあった方がいいのかな
まだまだ始めたてでブリーディングもした事がないので理想捨てとかを考える段階ではないですが参考になりました
479: 2020/03/12(木) 22:46:23.45
リーパーなんてほぼメレー極振り
480: 2020/03/12(木) 22:58:07.04
バニラじゃクソスナップすぎて豆腐建築すらおぼつかないのがARK
結局土台1個に旋盤やらの作業系が置かれた露天建築物が散在することになる
結局土台1個に旋盤やらの作業系が置かれた露天建築物が散在することになる
481: 2020/03/12(木) 23:01:22.94
リーパーは生まれた時のレベルが200以上だと刷り込み100でHP2万行くからメレーに極振りだね
483: 2020/03/12(木) 23:09:12.41
最近arkで日本語入力すると画面表示おかしくなるんですけど何か設定とかある?
484: 2020/03/12(木) 23:13:41.23
今俺に起こった事をありのままに話すぜ
俺はイカの追跡ミッションをしていると思ったら最後はデンキウナギしか居なかった
わけがわからねえよ
俺はイカの追跡ミッションをしていると思ったら最後はデンキウナギしか居なかった
わけがわからねえよ
492: 2020/03/13(金) 00:07:58.64
>>484
草
草
485: 2020/03/12(木) 23:17:03.97
初心者にフクロウのペレット配布して回るの楽しい
487: 2020/03/12(木) 23:45:32.71
矢が大量にあれば小さい門使って固定できるな
488: 2020/03/12(木) 23:46:21.74
ダエオドンのために生肉集めたいんやが
どこで集めるのが最適なん?
どこで集めるのが最適なん?
489: 2020/03/12(木) 23:47:09.26
どこだと思う?
490: 2020/03/12(木) 23:53:24.80
レックスなら鉄看板で大丈夫だよ
急な坂だと抜けられるかもしれないけど平地なら抜けられない
急な坂だと抜けられるかもしれないけど平地なら抜けられない
491: 2020/03/13(金) 00:06:31.49
個人的な公式スタートダッシュジェネシスメモ(PVE)
1 開始OCEAN(リス狩りいないから)即BOGのNEワープ
2 バスケですべてクリアする
3 ポイントすべて使い土地確保用の土台か柱の素材を多く量産し保管、
4 素材が足りない場合は素材を安全なワープ地点に隠してキャラ削除して1に戻る
5 仮拠点にベッドおいて血を抜きまくる
6 低レベルの蜘蛛をゲットする
7 蜘蛛で安住の地を求めて拠点探し納得がいく立地を見つけたら周辺に柱をおいて本拠点を建てる
8 あとは自由に
ちなみにそこそこのレベルの蜘蛛さえいれば
水中のオーシャンプラフォ素材のカメも楽に狩れるから
人気の水中拠点も早めに確保できる
とにかくポイントで安住の地確保に素早く移行できるかがマルチ楽しむコツ
まだジェネシスは鯖によるかもしれないけど土地空いてる
1 開始OCEAN(リス狩りいないから)即BOGのNEワープ
2 バスケですべてクリアする
3 ポイントすべて使い土地確保用の土台か柱の素材を多く量産し保管、
4 素材が足りない場合は素材を安全なワープ地点に隠してキャラ削除して1に戻る
5 仮拠点にベッドおいて血を抜きまくる
6 低レベルの蜘蛛をゲットする
7 蜘蛛で安住の地を求めて拠点探し納得がいく立地を見つけたら周辺に柱をおいて本拠点を建てる
8 あとは自由に
ちなみにそこそこのレベルの蜘蛛さえいれば
水中のオーシャンプラフォ素材のカメも楽に狩れるから
人気の水中拠点も早めに確保できる
とにかくポイントで安住の地確保に素早く移行できるかがマルチ楽しむコツ
まだジェネシスは鯖によるかもしれないけど土地空いてる
494: 2020/03/13(金) 00:22:46.10
>>491
建材は交換せずポイントとして持ってた方がロストの心配ないしよくない?
建材は交換せずポイントとして持ってた方がロストの心配ないしよくない?
497: 2020/03/13(金) 00:36:50.89
>>494
リセマラしないのであればポイントで確保した方がいいね
リセマラするんだったらキャラ削除しないとバスケの初回ブースト貰えないから
貯めたポイント消えるし建材で持ってた方がいいと思って書いた
説明不足殴り書きでスマン
バスケリセマラはできれば2垢あった方が楽
後半になって他のマップ出張するときに転送事故で元のマップに戻れず
拠点が消える何て事態を避けるための転送キャラにも使える
まあソフト二本とDLC買わないといけないけど
リセマラしないのであればポイントで確保した方がいいね
リセマラするんだったらキャラ削除しないとバスケの初回ブースト貰えないから
貯めたポイント消えるし建材で持ってた方がいいと思って書いた
説明不足殴り書きでスマン
バスケリセマラはできれば2垢あった方が楽
後半になって他のマップ出張するときに転送事故で元のマップに戻れず
拠点が消える何て事態を避けるための転送キャラにも使える
まあソフト二本とDLC買わないといけないけど
493: 2020/03/13(金) 00:16:08.22
マグマメドレーメレーベータが2人でクリア出来なかったけど
mek投入したらクソ余裕でわろた
mek投入したらクソ余裕でわろた
504: 2020/03/13(金) 01:47:28.84
>>495
普通に座って排便しろ
デフォだと+だったか?
普通に座って排便しろ
デフォだと+だったか?
496: 2020/03/13(金) 00:31:58.59
498: 2020/03/13(金) 01:15:02.09
蜘蛛で空中に浮いた状態で糸は使わずにです滑空みたいにふわふわ浮ける方法ってどうやるか分かる方います?
501: 2020/03/13(金) 01:20:58.92
>>498
コントロールキー押しっぱ
コントロールキー押しっぱ
512: 2020/03/13(金) 02:25:23.65
>>500 >>501
さんくす!
さんくす!
499: 2020/03/13(金) 01:17:24.01
海のEで筏に暗証番号ロックの箱置いてそこに交換したの詰め込めばよくね
500: 2020/03/13(金) 01:20:44.36
キー変更してないならCTRL押せばいいよ
502: 2020/03/13(金) 01:41:10.79
バブルバスケしてたら隕石直撃したけどHP12000のレックス生きてたわ
ダメ1万くらいか
ダメ1万くらいか
505: 2020/03/13(金) 01:49:14.11
genesisでカルキノステイムしたはいいけど、サドル作れないじゃないか。どっかのミッション報酬で出た人いないかね…
507: 2020/03/13(金) 01:56:38.88
>>505
雪山のナゲット調査、カンガルー護衛、沼のカエル護衛回してたらいつの間にか持ってた
どのミッションで出たかまでは覚えてねぇ
雪山のナゲット調査、カンガルー護衛、沼のカエル護衛回してたらいつの間にか持ってた
どのミッションで出たかまでは覚えてねぇ
509: 2020/03/13(金) 02:04:47.07
>>507
ありがとう!その辺やってみます
ありがとう!その辺やってみます
513: 2020/03/13(金) 02:32:21.91
>>505
火山でロックエレメンタル倒すクエストで結構でるよ
GammaとBetaしかやってないけどどっちでもみた
自分の知る限り最高で防御力60くらいの紫までは出てきた
火山でロックエレメンタル倒すクエストで結構でるよ
GammaとBetaしかやってないけどどっちでもみた
自分の知る限り最高で防御力60くらいの紫までは出てきた
519: 2020/03/13(金) 03:17:11.71
>>513
ありがとう!行ってみます
ありがとう!行ってみます
506: 2020/03/13(金) 01:54:17.97
カルキサドルは結構出るよ
既に5~6個は取った
今日は海のモサかイカの追跡クエのどっちかで出た
ドードーバスケでも出たけど一個しか出ないし効率悪い
既に5~6個は取った
今日は海のモサかイカの追跡クエのどっちかで出た
ドードーバスケでも出たけど一個しか出ないし効率悪い
508: 2020/03/13(金) 02:03:39.99
>>506
結構出るのかありがとう!いろいろミッションやってみるよ
結構出るのかありがとう!いろいろミッションやってみるよ
510: 2020/03/13(金) 02:05:34.12
ミッションのアルファボスって自鯖で恐竜のステをクソ盛らないと攻略出来なくね…?
ワイルドカードのバランス調整おかしいだろ…
ワイルドカードのバランス調整おかしいだろ…
511: 2020/03/13(金) 02:23:45.53
あれ恐竜でやるんじゃなくて
その場にtekジェネとタレット置けば倒せるよ
追跡のパターン歩数で覚えて
ルート上の出現エリア毎にジェネレーター置いて
タレットだけ持ち運べば効率的に狩れる
あと非公式とか自鯖ならブリギガ持ってこれるからスピノとアロとマンモス 以外は大体いける
その場にtekジェネとタレット置けば倒せるよ
追跡のパターン歩数で覚えて
ルート上の出現エリア毎にジェネレーター置いて
タレットだけ持ち運べば効率的に狩れる
あと非公式とか自鯖ならブリギガ持ってこれるからスピノとアロとマンモス 以外は大体いける
514: 2020/03/13(金) 02:35:46.95
マグマサウルスサドルどこででやすいんだろう
メガケロンは間違いなくドードーバスケだろうけど
メガケロンは間違いなくドードーバスケだろうけど
515: 2020/03/13(金) 02:45:14.05
今も出るのか知らんけどマグマもバスケで出たな
カンスト至高現物と100越え名工のBPは確保したけど素材重すぎる
カンスト至高現物と100越え名工のBPは確保したけど素材重すぎる
516: 2020/03/13(金) 02:54:47.13
スパイク・チュンソフトは、オープンワールド恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』拡張DLC「Genesis Part 1」の日本/アジアでの配信日時が、3月13日昼12時となることを発表しました。
『ARK Genesis Part 1』 につきまして、日本/アジアでの配信日時が明日3/13(金)の昼12:00予定となりました。配信までいましばらくお待ちください。
これpcももパッチ来る?
『ARK Genesis Part 1』 につきまして、日本/アジアでの配信日時が明日3/13(金)の昼12:00予定となりました。配信までいましばらくお待ちください。
これpcももパッチ来る?
517: 2020/03/13(金) 03:12:16.86
PCもCS版も明日大きいパッチ当てるって公式が呟いてるやろ
518: 2020/03/13(金) 03:14:46.73
腹から声出せや
520: 2020/03/13(金) 03:20:57.76
何個新しいバグが追加されるか今から楽しみですね
521: 2020/03/13(金) 03:38:20.12
おしえてよ、教えてよ、またバグるの?僕のキャラは三人目だよ
こわれたよ、壊れたよ、僕の拠点が、土台から岩が生えてる
こわれたよ、壊れたよ、僕の拠点が、土台から岩が生えてる
522: 2020/03/13(金) 03:46:42.08
沼の端に拠点作ったら壁の向こうから羽虫が沸いてきて笑う
もうやだ
もうやだ
523: 2020/03/13(金) 03:48:44.75
羽虫考えたやつってどうすれば人を不快にさせることができるかということだけに人生の大半を費やしてそう
524: 2020/03/13(金) 03:50:37.68
質問したいのですが生体拘束鎖?ってどうすれば作れるようになるんでしょうか
526: 2020/03/13(金) 04:22:32.27
>>524
エクス行ってエングラム解放するだけ
>>525
アーリーの頃から中国人なんてそんなもんだ
レイシストになれば悩まなくていいぞ
エクス行ってエングラム解放するだけ
>>525
アーリーの頃から中国人なんてそんなもんだ
レイシストになれば悩まなくていいぞ
525: 2020/03/13(金) 03:57:51.87
pveサーバーで中国人が川に巨大門立てて完全に塞いでるんだがこれアリなの?
いかだは通れないけど迂回して山道は通れるレベル
北西の原油島も中国人が占拠してたしレイシストになりそう
ちなNA340
いかだは通れないけど迂回して山道は通れるレベル
北西の原油島も中国人が占拠してたしレイシストになりそう
ちなNA340
527: 2020/03/13(金) 05:12:12.83
>>525
川塞ぎは100%ペナだから報告すればええ
川塞ぎは100%ペナだから報告すればええ
528: 2020/03/13(金) 08:21:52.61
昨日ワークショップにGenesisGrinderだったかな?
本来分解不可のミッション報酬が砕けるMODあったけど超便利だ
本来分解不可のミッション報酬が砕けるMODあったけど超便利だ
529: 2020/03/13(金) 08:30:13.75
破砕機作ったけど皮とか繊維ばっかで鉄インゴットや水晶の元は全く取れねえ
この設備ほんとレベル上げ用だな
この設備ほんとレベル上げ用だな
531: 2020/03/13(金) 08:56:25.97
>>529
キチンには困らんくなったぞ
キチンには困らんくなったぞ
530: 2020/03/13(金) 08:33:04.14
mod有りなら昔からあるrecyclerが還元率100%のバランスブレイカーだけどな
534: 2020/03/13(金) 09:36:56.10
>>530
おおー
失敗して余計に作ってしまったものもこれで取り戻せる
おおー
失敗して余計に作ってしまったものもこれで取り戻せる
532: 2020/03/13(金) 08:56:50.10
原始人テイムできるmodすき
533: 2020/03/13(金) 08:57:52.45
蜘蛛のステ振りどうしてる?
535: 2020/03/13(金) 11:13:39.21
落下ダメ無しにしたら最初期のARK思い出して懐かしいわ
崖からラプトルで飛ぶのマジ懐かしい
ゴムバンドとパチンコパンチしたくなる
崖からラプトルで飛ぶのマジ懐かしい
ゴムバンドとパチンコパンチしたくなる
536: 2020/03/13(金) 11:14:46.92
feroxのテイム条件て洞窟内で変身終わるまで耐え抜かなきゃいけないって事はないよな?
昨日洞窟から持ち出して囲いに入れて10個くらい与えてみたけどテイム出来なかった
20000P飛んだわ
単純にエレメントが少なかっただけなのかテイムゲージとか出ないし訳分からんわ
昨日洞窟から持ち出して囲いに入れて10個くらい与えてみたけどテイム出来なかった
20000P飛んだわ
単純にエレメントが少なかっただけなのかテイムゲージとか出ないし訳分からんわ
537: 2020/03/13(金) 11:15:17.03
piuの粉砕機も100%還元だ
あとポリマー無限に手に入るバグもある
あとポリマー無限に手に入るバグもある
538: 2020/03/13(金) 11:16:32.58
>>537
チャージバッテリー解体か?
チャージバッテリー解体か?
539: 2020/03/13(金) 11:18:48.25
>>538
それ
普通に知られてるのね
それ
普通に知られてるのね
540: 2020/03/13(金) 11:19:55.98
公式で手に入ったマグマ至高サドル現物とBP250が上限食らって下がったけど140ちょいあるんだが
亀サドルは115まで下がったけどマグマだけ特別なのか
亀サドルは115まで下がったけどマグマだけ特別なのか
543: 2020/03/13(金) 11:54:42.33
破砕機って火薬製作用の石→火打石変換器っていめ
544: 2020/03/13(金) 11:55:02.56
>>543
いめ→イメージw
いめ→イメージw
546: 2020/03/13(金) 12:05:04.54
美少女キャラを追加できるMODがちらほらあるけど全部中華MODなのが怖い
550: 2020/03/13(金) 12:40:32.16
中華は平気でモデルぶっこ抜きとかやるからな
551: 2020/03/13(金) 12:44:32.00
ARKにまで美少女求めるのか
野生の美少女を昏睡テイムとかそういうこと?
野生の美少女を昏睡テイムとかそういうこと?
552: 2020/03/13(金) 12:47:17.02
中華modは何から持ってきた、じゃなくて何を仕込まれてるかが問題なんだよな
最悪ddosの足がかりにされる
最悪ddosの足がかりにされる
553: 2020/03/13(金) 12:49:04.62
美少女に猿轡を着けて後方から騎乗するのか
554: 2020/03/13(金) 12:58:50.57
美少女がスティムベリー一気食いでブリブリするの小生やだ
555: 2020/03/13(金) 13:01:26.77
ローカルは水棲一切沸かないんじゃなくて
沼にワニバリオ居なくてスピノだけ居たり毛訳分からんね
沼にワニバリオ居なくてスピノだけ居たり毛訳分からんね
556: 2020/03/13(金) 13:05:24.33
ローカル勢だけどオブジェクトのリスポンもちょっとおかしいんだよね
本来沸き潰し性能の無い製作物とかでも金属石はじめ木や草とかの近くに置いたりすると、その製作物を撤去しようが何しようが二度と生えて来なくなってる
本来沸き潰し性能の無い製作物とかでも金属石はじめ木や草とかの近くに置いたりすると、その製作物を撤去しようが何しようが二度と生えて来なくなってる
557: 2020/03/13(金) 13:09:12.19
PS4版のヘレナショップの値段PCと一緒になったわ
これPC版も190のマグマ沸くようになってんじゃね
これPC版も190のマグマ沸くようになってんじゃね
558: 2020/03/13(金) 13:20:22.45
カンガルー投げ縄通じなくなってるじゃん!偶々移動層度めちゃクソ上げてたから走ってテイムできたけどめちゃくちゃつらいなこれフラワーも聞かないみたいだし
559: 2020/03/13(金) 13:33:19.37
そいや昨日カンガルーサドルの90BP手に入れたけどうれしくないわ
560: 2020/03/13(金) 13:39:40.52
レックスサドル欲しさにクエスト回しまくって大量のケブカサイとラプトルの高品質サドルが余ってるわ
報酬サドル砕けないのほんとクソ
報酬サドル砕けないのほんとクソ
561: 2020/03/13(金) 13:42:23.60
クレートとかから出るサドルは砕けるの?
562: 2020/03/13(金) 13:55:48.35
雪山の洞窟周辺で突然ペットが消えて
生物や自分のペットの位置を表示させるmodで表示させたら何もいない位置に表示されていて
地面に埋まっているのかな?と思いコマンドでゴーストモードになり地面に入っていったら
誰も入れない位置にポツポツ恐竜がいた
あの湖や洞窟周辺は特にそういう場所が多いのかも
ただしそういうところにもカワウソビーバーはいなかったが
生物や自分のペットの位置を表示させるmodで表示させたら何もいない位置に表示されていて
地面に埋まっているのかな?と思いコマンドでゴーストモードになり地面に入っていったら
誰も入れない位置にポツポツ恐竜がいた
あの湖や洞窟周辺は特にそういう場所が多いのかも
ただしそういうところにもカワウソビーバーはいなかったが
563: 2020/03/13(金) 14:04:55.10
口笛バグなんとかしてww
566: 2020/03/13(金) 14:35:02.71
探知系使うと洞窟の壁の裏にクッソ隠れてたりするよな
プルロヴィアもそうだしあれはわかんねーよ
プルロヴィアもそうだしあれはわかんねーよ
569: 2020/03/13(金) 15:19:30.20
いったんわいた恐竜はデスポンしないのかな
571: 2020/03/13(金) 15:25:13.94
羽虫は無駄に湧くよなw
逆に沼で普通の虫の湧きが少なくてせっかくカエル用意したのにあまりキチンが集まらない
逆に沼で普通の虫の湧きが少なくてせっかくカエル用意したのにあまりキチンが集まらない
572: 2020/03/13(金) 15:31:16.36
キチンはメガテリ捕まえて火山か亀のアレを破砕機が安定じゃねえかな
573: 2020/03/13(金) 15:56:48.90
ポリマーはどうしてます?
574: 2020/03/13(金) 16:00:43.41
OSDに突然飛び込んできて、終わるまで食いまくってる中国人にどう対処すればいいかわからん
無害といえば無害だからとりあえず無言で放置してるんだけど
無害といえば無害だからとりあえず無言で放置してるんだけど
579: 2020/03/13(金) 18:03:26.57
>>574
100ウェーブやればおk
100ウェーブやればおk
575: 2020/03/13(金) 16:34:49.47
肉欲しいだけじゃないか?
何も言ってこなければ放っとけ
何も言ってこなければ放っとけ
576: 2020/03/13(金) 16:39:06.96
経験値欲しさに紫させてもらうことはある
その時は経験値が欲しいと伝えるけどね
その時は経験値が欲しいと伝えるけどね
577: 2020/03/13(金) 17:53:14.26
ミッションもだけど
目的もはっきりしてる事だし
PVEではその場限りで他人とも協力できるコンテンツでも良かったのにと思う
FF14のFATEみたいに
目的もはっきりしてる事だし
PVEではその場限りで他人とも協力できるコンテンツでも良かったのにと思う
FF14のFATEみたいに
580: 2020/03/13(金) 18:37:22.86
青キブル作りたいのにカルボネミスが中々卵産まない
オヴィラプテイムするにしても卵の数全然足らんしどうしたもんか
オヴィラプテイムするにしても卵の数全然足らんしどうしたもんか
581: 2020/03/13(金) 18:40:23.00
青だと亀が1番間隔早いん?
582: 2020/03/13(金) 18:44:38.88
アプデでミッション一覧日本語になったりしたかな?
605: 2020/03/13(金) 20:58:11.61
>>582>>589
自分で一度翻訳して書き換えればずっとそれが反映されるようにならんかな
翻訳作業が大変ならしっかり翻訳しなくてもグーグル翻訳で仮にでもやって欲しい
翻訳するより、日本語表示化が大変なのかもしれんけど
自分で一度翻訳して書き換えればずっとそれが反映されるようにならんかな
翻訳作業が大変ならしっかり翻訳しなくてもグーグル翻訳で仮にでもやって欲しい
翻訳するより、日本語表示化が大変なのかもしれんけど
583: 2020/03/13(金) 18:45:47.91
大きさ的にサソリが一番早そう
アンキロも体感だけど早いと思う
アンキロも体感だけど早いと思う
584: 2020/03/13(金) 19:13:23.88
Genesisのボス戦もうやった人います?
どのくらいクエストクリアすればいいんでしょうか
どのくらいクエストクリアすればいいんでしょうか
585: 2020/03/13(金) 19:20:51.62
そんなもんヘレナ見りゃ解るだろ
586: 2020/03/13(金) 19:21:28.29
オーィ!
588: 2020/03/13(金) 19:22:16.89
ark日本語版がどうのってPS4の話で
PC版に翻訳が反映されるってワケでは無いんすか?
PC版に翻訳が反映されるってワケでは無いんすか?
589: 2020/03/13(金) 19:35:18.56
バルゲロすら日本語化されてないから期待するだけ無駄かと
590: 2020/03/13(金) 20:14:43.23
青キブルは3倍で乱獲した低レベルアンキロに産ませてるわ
エクウスで蹴るだけでテイム出来るから楽なのよね
亀は今回水中だからめんどい
エクウスで蹴るだけでテイム出来るから楽なのよね
亀は今回水中だからめんどい
591: 2020/03/13(金) 20:16:30.14
ミッション一覧は別に英語のままでそんなに支障ないが
グリッジとったあとの字幕は早く日本語化してくれねーかな
何書いてあるか分かんねーしいっそ非表示の方がまだ良いんだけど
グリッジとったあとの字幕は早く日本語化してくれねーかな
何書いてあるか分かんねーしいっそ非表示の方がまだ良いんだけど
592: 2020/03/13(金) 20:18:13.71
最近mouryouで始めたんだが
ログインしたら沸きつぶしもしてないのに建物全部なくなってた
さすがにありえねえわこの鯖管
ガイジかよ
ログインしたら沸きつぶしもしてないのに建物全部なくなってた
さすがにありえねえわこの鯖管
ガイジかよ
593: 2020/03/13(金) 20:20:06.11
定期リセットするサーバーだったとかいう落ちじゃなかろうか
595: 2020/03/13(金) 20:24:07.91
>>593
リセットじゃない
普通に楽しんでやってたのに最悪だわここ
噂通りまじで頭おかしい鯖管だわ
今から始める人
mouryou鯖では絶対やめたほうがいいです
リセットじゃない
普通に楽しんでやってたのに最悪だわここ
噂通りまじで頭おかしい鯖管だわ
今から始める人
mouryou鯖では絶対やめたほうがいいです
601: 2020/03/13(金) 20:41:43.35
>>595
ロールバックでは?
arkではよくあること
ロールバックでは?
arkではよくあること
602: 2020/03/13(金) 20:41:43.85
>>595
ロールバックでは?
arkではよくあること
ロールバックでは?
arkではよくあること
604: 2020/03/13(金) 20:47:39.06
>>600
シカトとか管理者として最悪やんけ、、、
>>602
ジェネシスきた日からやってるし
ご近所の建物は残ってる。。。
ディスコ鯖もなくなったらしいから連絡も取れない
大人しく違う鯖行くわ
シカトとか管理者として最悪やんけ、、、
>>602
ジェネシスきた日からやってるし
ご近所の建物は残ってる。。。
ディスコ鯖もなくなったらしいから連絡も取れない
大人しく違う鯖行くわ
594: 2020/03/13(金) 20:21:45.91
現在のところ、資源を湧きつぶさずに建設だけブロックする方法は恐竜ゲートだけですか?
596: 2020/03/13(金) 20:26:34.61
ミッションエリアが建築不可になってそこに建ってたのが消えただけ
597: 2020/03/13(金) 20:28:52.97
この個人鯖粘着何ヵ月続ける気だよ気持ち悪い
598: 2020/03/13(金) 20:34:02.66
やはり公式PVEで遊ぶのはいいな
だが、マグマサウルスが大人になるのに200時間以上とか冗談だろ
早く3倍イベントやれよ、コロナで引きこもり増やす餌を出してくれよ
社会貢献しろ公式
だが、マグマサウルスが大人になるのに200時間以上とか冗談だろ
早く3倍イベントやれよ、コロナで引きこもり増やす餌を出してくれよ
社会貢献しろ公式
599: 2020/03/13(金) 20:36:04.44
何回落ちるんだよオーシャン
もう海ボスすら無理やんこれ
もう海ボスすら無理やんこれ
600: 2020/03/13(金) 20:38:49.72
公式の等倍ではもう俺はできねえわ
mouryouは建物消えたとかいう報告
前からちょこちょこあって
管理者がシカト決め込んだりしてるから
諦めた方がいいよ
今はドド鯖がおすすめ
mouryouは建物消えたとかいう報告
前からちょこちょこあって
管理者がシカト決め込んだりしてるから
諦めた方がいいよ
今はドド鯖がおすすめ
603: 2020/03/13(金) 20:43:08.02
ローカルでやってる人に聞きたいんだけどアストロセトゥス湧いてる?
さっき湧かない詐欺したからあんまり大きな声では言えんけど、どんなに探してもアストロセトゥスがいない。DestroyWildDinosで3回湧き直させたけど出ない。ついでに洞窟2カ所をその度回ってるけどカルキノスもガスバグも湧かない。
沼だけじゃなくて月も湧きバグある気がする
さっき湧かない詐欺したからあんまり大きな声では言えんけど、どんなに探してもアストロセトゥスがいない。DestroyWildDinosで3回湧き直させたけど出ない。ついでに洞窟2カ所をその度回ってるけどカルキノスもガスバグも湧かない。
沼だけじゃなくて月も湧きバグある気がする
613: 2020/03/13(金) 21:30:22.08
>>603
マップ全域で3匹ぐらいしかわかない感じだけどいるよ
マップ全域で3匹ぐらいしかわかない感じだけどいるよ
618: 2020/03/13(金) 21:59:38.05
>>613
マジか、ありがとう。もうちょい探してみる
マジか、ありがとう。もうちょい探してみる
606: 2020/03/13(金) 20:59:26.71
サーバー管理要求するほどなら、自分で立てたほうが楽しめると思うけどな
非公式なんて稼動さえしていればいいくらいのものでは?
非公式なんて稼動さえしていればいいくらいのものでは?
607: 2020/03/13(金) 21:05:43.02
毛量は維持がめんどいからって黙ってディスコ消したり、あったときも発言力の強い古参に忖度したり
最近はモチベが下がったからとかいって管理放棄&Twitterにark関係で連絡してきたら鯖消すとか脅しかけるログインメッセージ出す基地外だぞ
最近はモチベが下がったからとかいって管理放棄&Twitterにark関係で連絡してきたら鯖消すとか脅しかけるログインメッセージ出す基地外だぞ
608: 2020/03/13(金) 21:17:42.73
管理しようがしまいが鯖管の自由なんだけどね
金取ってるなら分かるけどボランティアだし
鯖は鯖管の物だぞ
金取ってるなら分かるけどボランティアだし
鯖は鯖管の物だぞ
609: 2020/03/13(金) 21:21:29.73
鯖管っていっても一個人が趣味で鯖公開してるだけだからな
管理にしたって金とってるわけでもあるまいしそんな義務ないよw
そいつ次第で鯖自体が消えもするし、よほど信頼できる人が運営してるのでもない限り人の鯖でわざわざ遊ぶ意味ねんだよな
自分で鯖作るなり借りるなりしたほうがよほど安全だよ
管理にしたって金とってるわけでもあるまいしそんな義務ないよw
そいつ次第で鯖自体が消えもするし、よほど信頼できる人が運営してるのでもない限り人の鯖でわざわざ遊ぶ意味ねんだよな
自分で鯖作るなり借りるなりしたほうがよほど安全だよ
610: 2020/03/13(金) 21:26:06.67
文句言うのがお門違いだわ、ホント自分で鯖建てればいい。
ASMなんかバカでも使えるようになってるのに。
ASMなんかバカでも使えるようになってるのに。
612: 2020/03/13(金) 21:29:10.11
他人の無償で趣味公開してる鯖によくここまで文句言えるな。
レンタル鯖すれば自由に遊べるよ?
レンタル鯖すれば自由に遊べるよ?
614: 2020/03/13(金) 21:32:50.40
レンタルは1番メジャーなとこ埋まっててどこ借りればいいのかわからん
626: 2020/03/13(金) 22:23:25.41
>>614
自分はArkやるときは毎回nitrado借りてやってる
月額1000円でpingも40くらいだしおすすめ
他にいいとこあれば俺も知りたい
鯖レンタルとかarkくらいでしかやらないからよくわからん
自分はArkやるときは毎回nitrado借りてやってる
月額1000円でpingも40くらいだしおすすめ
他にいいとこあれば俺も知りたい
鯖レンタルとかarkくらいでしかやらないからよくわからん
649: 2020/03/14(土) 01:34:59.78
>>614
nitradoのロサンゼルスおすすめ
MODもMODのIDで入れれるから簡単やで
確か何処かにnitradoでの鯖の借り方を紹介しているサイトあったはずだから見て検討してみるといいかも
nitradoのロサンゼルスおすすめ
MODもMODのIDで入れれるから簡単やで
確か何処かにnitradoでの鯖の借り方を紹介しているサイトあったはずだから見て検討してみるといいかも
615: 2020/03/13(金) 21:35:05.93
鯖建ての流れだから質問なんですが、鯖建てて二人で遊びたいんだけど二人くらいならプレイ用のPCで鯖建てながらプレイ出来ますか?
617: 2020/03/13(金) 21:51:19.21
>>615
流石にスペックによるとしか言えないけどARKやってて重いと感じた事ない程度のPCなら余裕だと思うよ
以前960とかいう化石積んでた時でも設定落とせば4人入れてぬるぬる遊べてたし、グラボ以外何積んでたか覚えてないけど
流石にスペックによるとしか言えないけどARKやってて重いと感じた事ない程度のPCなら余裕だと思うよ
以前960とかいう化石積んでた時でも設定落とせば4人入れてぬるぬる遊べてたし、グラボ以外何積んでたか覚えてないけど
619: 2020/03/13(金) 22:01:39.85
>>617
>>616
ありがとうございます。
GALLERIAの結構良いのを新しく買ったので二人で楽しむことにします
>>616
ありがとうございます。
GALLERIAの結構良いのを新しく買ったので二人で楽しむことにします
616: 2020/03/13(金) 21:41:33.80
i7-6700 16GB ゲフォ980で4人でやってたことあるよ
採取量を上げ過ぎなければ特に問題ない
あとあっちこっちでクラフトしまくると若干重くなるくらいだったような
採取量を上げ過ぎなければ特に問題ない
あとあっちこっちでクラフトしまくると若干重くなるくらいだったような
620: 2020/03/13(金) 22:04:12.08
どんなに良いPCよりも心を許せる遊び相手の方が貴重
621: 2020/03/13(金) 22:12:36.70
友達はいるが趣味が合う仲間がいなくてなー
俺がもう一人欲しいわ
10年後くらいにはAIがゲームの相手になってくれるかもな
パソコンをもう一台買って、そこにAIを組み込めば俺の行動をどんどん覚えてくれて
そのうち別垢でゲームもしてくれて一緒に遊べる
俺がもう一人欲しいわ
10年後くらいにはAIがゲームの相手になってくれるかもな
パソコンをもう一台買って、そこにAIを組み込めば俺の行動をどんどん覚えてくれて
そのうち別垢でゲームもしてくれて一緒に遊べる
624: 2020/03/13(金) 22:18:25.72
クソみたいな言動が目に余るようになるも
全部自分自身の客観的な姿なので何も言えず
自我が崩壊した後に反面教師に全てを改善された
キレイな>>621が誕生する更生AIプログラム
まで読んだ
全部自分自身の客観的な姿なので何も言えず
自我が崩壊した後に反面教師に全てを改善された
キレイな>>621が誕生する更生AIプログラム
まで読んだ
622: 2020/03/13(金) 22:17:28.38
それってただの連れて歩けるNPC・・・
623: 2020/03/13(金) 22:18:13.16
プレイ用のPCで鯖立てながらプレイってArk二重起動ってこと?出来るのそんなん
634: 2020/03/13(金) 23:18:55.71
1PCでゲームと鯖両方動かすのもメモリだけ多めにあればいける
16GBメモリ積んでるPCなら身内数人程度なら余裕
>>623
ARK本体から鯖立てするとARK本体は落ちてるはずなのにSteam上では起動中になってしまうのが厄介ではある
ローカルファイルから直接起動すれば鯖とゲーム本体を1PCで動かせる
ASM使えばそんな苦労もないけど
16GBメモリ積んでるPCなら身内数人程度なら余裕
>>623
ARK本体から鯖立てするとARK本体は落ちてるはずなのにSteam上では起動中になってしまうのが厄介ではある
ローカルファイルから直接起動すれば鯖とゲーム本体を1PCで動かせる
ASM使えばそんな苦労もないけど
625: 2020/03/13(金) 22:19:34.70
クジラの助手席に座ってタレットで敵性MOB撃ち落としてくれるNPCがいるなら生身の人間なんて必要ないと思うが
627: 2020/03/13(金) 22:24:52.75
公式では心が折れ
ローカルでは一緒に遊ぶ友達がいず
他人の建てた鯖に入って遊び
文句を言う
ARKやめろよw
ローカルでは一緒に遊ぶ友達がいず
他人の建てた鯖に入って遊び
文句を言う
ARKやめろよw
628: 2020/03/13(金) 22:28:34.78
やるならローカルか公式の2択だわな
公式もコツさえ掴めばそんな難しいもんでもないしダラダラやればいいのよ
公式もコツさえ掴めばそんな難しいもんでもないしダラダラやればいいのよ
629: 2020/03/13(金) 22:35:20.11
配信者とやりゃいいよ
腐るほどARK配信者はいるし
腐るほどARK配信者はいるし
631: 2020/03/13(金) 22:59:46.47
>>629
結構可愛い声の女性もメンバーにいるのに
数十再生しかされてないyoutube動画とあったな
結構可愛い声の女性もメンバーにいるのに
数十再生しかされてないyoutube動画とあったな
630: 2020/03/13(金) 22:43:23.28
プロコプトドンの顔が完全に俺の上司やん
632: 2020/03/13(金) 23:03:57.71
公式はどれだけ作業を並列化させるかだなあ
633: 2020/03/13(金) 23:15:10.55
土台とかに表示されるswitch to blockって何ですか?
638: 2020/03/13(金) 23:56:22.58
>>633
テクスチャ変更。見た目が変わる
テクスチャ変更。見た目が変わる
658: 2020/03/14(土) 02:16:37.26
>>638
ありがとう 何か効果があるのかと思ってた
ありがとう 何か効果があるのかと思ってた
636: 2020/03/13(金) 23:42:24.23
>>635
1.あってる。具体的には高い方を引き継ぐ確率が55%。
2.ややこしいことは考えない方が良い。ブリーディングに限った話をするなら引き継いだステータスが高ければ子のレベルは高い。
実際のレベル計算はステータスからのみじゃ計算できないはず。同じステータスでも、テイム時のテイムボーナスなんかでレベルが違う事もあるし。
3.刷り込みに関する認識も合ってる。なつき度って良い方はあまり聞かないけれど
4.なんだろうね。俺も教えて欲しい。テリジノの採集レベル(パワーとデリケート)が乗りそうな気がしてるけど分からん
1.あってる。具体的には高い方を引き継ぐ確率が55%。
2.ややこしいことは考えない方が良い。ブリーディングに限った話をするなら引き継いだステータスが高ければ子のレベルは高い。
実際のレベル計算はステータスからのみじゃ計算できないはず。同じステータスでも、テイム時のテイムボーナスなんかでレベルが違う事もあるし。
3.刷り込みに関する認識も合ってる。なつき度って良い方はあまり聞かないけれど
4.なんだろうね。俺も教えて欲しい。テリジノの採集レベル(パワーとデリケート)が乗りそうな気がしてるけど分からん
640: 2020/03/14(土) 00:03:12.37
>>636
答えて頂いてありがとうございます。
2に関してはテイム時のテイムボーナスによってレベルが上がった分もその場で振り分けられると聞いています
難しい事考えずテイムした時のステがなるべく高い恐竜を親にすればいいと私も思いますが気になったので
3は刷り込みの値の正確な名前が出てきませんでした。まだ初心者なもので覚えきれてません
答えて頂いてありがとうございます。
2に関してはテイム時のテイムボーナスによってレベルが上がった分もその場で振り分けられると聞いています
難しい事考えずテイムした時のステがなるべく高い恐竜を親にすればいいと私も思いますが気になったので
3は刷り込みの値の正確な名前が出てきませんでした。まだ初心者なもので覚えきれてません
641: 2020/03/14(土) 00:33:17.47
>>640
テイムボーナスによって上がった分も振り分けられて、レベルの決定はそこまでで、その後Add(加算)ボーナスMult(乗算)ボーナスがある
Addボーナスは固定値なので良いけれど、Multの方はテイムボーナスによってボーナス量が上下するくせに、レベルは変わらないから、これのせいで同じレベルでもMultボーナスで入った数字が違うからステータスが違うみたいなことが起こる
刷り込み率とか、インプリ率(インプリント率)とかって言い方で良いんじゃないかね。
テイムボーナスによって上がった分も振り分けられて、レベルの決定はそこまでで、その後Add(加算)ボーナスMult(乗算)ボーナスがある
Addボーナスは固定値なので良いけれど、Multの方はテイムボーナスによってボーナス量が上下するくせに、レベルは変わらないから、これのせいで同じレベルでもMultボーナスで入った数字が違うからステータスが違うみたいなことが起こる
刷り込み率とか、インプリ率(インプリント率)とかって言い方で良いんじゃないかね。
645: 2020/03/14(土) 01:00:10.39
>>641
テイムボーナスの件、初めて知りました。レベル以外関係ないのかと思ってました。次からは最後の一押しも妥協せず羊肉をあげる事にします
刷り込み率が良さそうですね。そう覚えます
テイムボーナスの件、初めて知りました。レベル以外関係ないのかと思ってました。次からは最後の一押しも妥協せず羊肉をあげる事にします
刷り込み率が良さそうですね。そう覚えます
647: 2020/03/14(土) 01:12:28.00
>>645
卵から生まれた恐竜はテイムボーナス100%として扱うから親として使うなら問題無い
卵から生まれた恐竜はテイムボーナス100%として扱うから親として使うなら問題無い
637: 2020/03/13(金) 23:44:08.16
なんか上で鯖缶が建物消したって騒いでる人がいるけど
ミッションエリアに建築出来なくなったと同時に建築が消えただけだと思う
むしろミッションエリアに建築出来てたのがバグでそれが修正されたから建物消えた
って考えると戦犯は確実にWCだよなぁ…
なんかあったらすぐ鯖缶のせいかにされるんじゃ
わしゃー例えお金貰ってでも鯖缶なんぞはやらんわ(´・ω・`)
ミッションエリアに建築出来なくなったと同時に建築が消えただけだと思う
むしろミッションエリアに建築出来てたのがバグでそれが修正されたから建物消えた
って考えると戦犯は確実にWCだよなぁ…
なんかあったらすぐ鯖缶のせいかにされるんじゃ
わしゃー例えお金貰ってでも鯖缶なんぞはやらんわ(´・ω・`)
639: 2020/03/14(土) 00:01:04.45
実際あそこの鯖缶は問題があるから仕方ない
642: 2020/03/14(土) 00:36:22.40
これこの前のアプデからクソラグクなりました?ブラッドストーカーでの移動が処理が遅れまくって全然できなくなりました
643: 2020/03/14(土) 00:36:44.63
644: 2020/03/14(土) 00:45:59.03
宇宙バスケで至高マグマでたぞ
646: 2020/03/14(土) 01:08:29.41
金はらってんならまだしも趣味で立ててるサーバーの管理者に文句とか頭おかしーんじゃねーの嫌ならやめろやw
648: 2020/03/14(土) 01:34:39.75
公式メンテかどれくらい時間かかるのかなあ
650: 2020/03/14(土) 01:37:32.53
バジリスク、マグマサウルスの卵でテイム出来る様になるのか
655: 2020/03/14(土) 02:08:17.06
>>651
近くの浮島の中心にワープする
近くの浮島の中心にワープする
652: 2020/03/14(土) 01:59:58.06
410MBか、際限が無いな
653: 2020/03/14(土) 02:00:00.19
交換できるアイテム増えてるな
654: 2020/03/14(土) 02:01:04.12
ヘレナさんが!!ってなるぞ
656: 2020/03/14(土) 02:14:19.47
ずいぶんともうりょう擁護が沸いたな
670: 2020/03/14(土) 03:31:11.94
>>656
擁護というかどうでも良いんだよ。
自分で鯖立てりゃ済む話をいつまでもグチグチ
いい加減他でやってくれませんかね。
擁護というかどうでも良いんだよ。
自分で鯖立てりゃ済む話をいつまでもグチグチ
いい加減他でやってくれませんかね。
657: 2020/03/14(土) 02:16:04.98
banされた人達がおおいからね、しかたないね
659: 2020/03/14(土) 02:22:54.45
都合良く考えるの信者って感じがして最高
660: 2020/03/14(土) 02:32:03.68
パッチノート 日本語訳まとめてるところとかってないのかな
661: 2020/03/14(土) 02:40:18.07
とりあえずレースの時間が伸びたおかげでベータは余裕あるな
662: 2020/03/14(土) 02:40:59.96
あれ読めないのやばいよ
663: 2020/03/14(土) 02:45:30.14
ミッション文面は英語のままなのにクソHLNAは日本語しゃべりおるぞ
664: 2020/03/14(土) 02:59:20.18
鯖缶するときってメニューに表示されるログより細かいの見れる?
ローカルからコマンドで召喚したやつ連れてきてる疑惑あるんだけど
ローカルからコマンドで召喚したやつ連れてきてる疑惑あるんだけど
665: 2020/03/14(土) 03:00:26.89
持ってきてたとして設定して無いのが悪くないか
666: 2020/03/14(土) 03:04:59.86
読めないわけではないが正確にはわからんわ
何がやばいの?
何がやばいの?
667: 2020/03/14(土) 03:05:30.02
正直鯖立ててるとアップデートあるたびに建築物消えるとかエラー吐くとかでロールバックしなきゃならなくなって大変
668: 2020/03/14(土) 03:06:24.56
ローカルからサーバーに持ってくる?なにそれは・・・・
669: 2020/03/14(土) 03:23:55.56
2倍こねーな
671: 2020/03/14(土) 03:56:19.91
イチ個人鯖で文句いうてここで書き込んでるのは頭沸いてるとしか思えない
嫌ならやめればいいだけ これに尽きる
工場が隣に建ってる状態の土地に住み着いた後に工場にいちゃもんつけてるようなもん
嫌ならやめればいいだけ これに尽きる
工場が隣に建ってる状態の土地に住み着いた後に工場にいちゃもんつけてるようなもん
672: 2020/03/14(土) 03:57:48.12
日本語版ヘレナのコレジャナイ感
673: 2020/03/14(土) 03:58:54.35
もっとお調子者でウザくてもよかったな
674: 2020/03/14(土) 04:00:00.82
ローカルの愚痴を列ねられても知るかって話
善意の個人鯖なんて急に閉鎖されても文句言えないぐらいで思っとけよ
善意の個人鯖なんて急に閉鎖されても文句言えないぐらいで思っとけよ
675: 2020/03/14(土) 04:04:37.19
非公式スレ建てたら全部解決でしょ
MouryouのDiscord消えただの、そういうこと共有できる場所ほしいんでしょMouryou民
だったら建てよう
俺は規制中だった
MouryouのDiscord消えただの、そういうこと共有できる場所ほしいんでしょMouryou民
だったら建てよう
俺は規制中だった
676: 2020/03/14(土) 04:14:21.22
いけたいけた
【非公式サーバー】ARK: Survival Evolved 1tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584126819/
好きなだけ語っていいよ
【非公式サーバー】ARK: Survival Evolved 1tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584126819/
好きなだけ語っていいよ
677: 2020/03/14(土) 04:18:59.12
日本語しゃべるようになってもペット置いてくるのは変わらずだな
クソWCが
クソWCが
678: 2020/03/14(土) 04:27:40.78
個人的にはヘレナさんを長押しできる判定というかヘレナ判定がもっと出やすくしてほしい
逃げ回るのうざすぎるんだけど
逃げ回るのうざすぎるんだけど
680: 2020/03/14(土) 04:32:38.95
>>678
かと言って慌ただしいときにヘレナが反応しても嫌でしょ
かと言って慌ただしいときにヘレナが反応しても嫌でしょ
679: 2020/03/14(土) 04:29:18.19
と思ったが他ペットへの追従が画面表示より早く効いてたらしく拠点に帰っていた・・・
681: 2020/03/14(土) 04:33:52.90
卵取りの時にヘレナガードされたら最悪だな
682: 2020/03/14(土) 04:42:20.27
なぜインベントリからのアクセスにしなかったのか・・・
683: 2020/03/14(土) 04:42:57.48
クライオポッドが買えない
684: 2020/03/14(土) 05:08:17.62
2倍どこ…ここ…?
685: 2020/03/14(土) 05:10:10.71
bogのNW場所変わってね?
また嫌がらせか
また嫌がらせか
686: 2020/03/14(土) 05:24:36.27
ポッドを売らなくしたのはアホすぎだろ
687: 2020/03/14(土) 05:31:02.42
グリッチ回収のストーリーも日本語になってるけど何故か2回読むね
688: 2020/03/14(土) 05:40:00.88
座標10.50ってどっち
sssp://o.5ch.net/1mq04.png
sssp://o.5ch.net/1mq04.png
689: 2020/03/14(土) 05:43:09.40
雪山のNEも場所変わってるな
いきなり魚肉はなくなったか…
いきなり魚肉はなくなったか…
690: 2020/03/14(土) 05:52:13.01
テレポートの場所変わったの?
ほんとに?せっかく拠点作ったのに
ほんとに?せっかく拠点作ったのに
691: 2020/03/14(土) 05:58:43.26
マジか
火山のNと沼地のSEだけはそのままで頼むぞマジで
火山のNと沼地のSEだけはそのままで頼むぞマジで
692: 2020/03/14(土) 06:03:13.28
>ジェネシス中にリーパーを出産する機能を削除
アベ売るため?
アベ売るため?
693: 2020/03/14(土) 06:04:06.77
刷り込み9%何だよ100%無理じゃねーか
694: 2020/03/14(土) 06:54:37.09
既に持ち込まれたリーパーはどうなるんだろうな
695: 2020/03/14(土) 06:59:04.33
ポリマー値上げしてる、あつめるいい方法ありませんか?
696: 2020/03/14(土) 07:01:22.93
>>695
ocean全域の海面にヘスペロルニス浮かんでるよ
ocean全域の海面にヘスペロルニス浮かんでるよ
697: 2020/03/14(土) 07:15:11.72
ポッド買えなくなったの?
レプリ設置かガチャするしかないのか…
レプリ設置かガチャするしかないのか…
698: 2020/03/14(土) 07:19:07.07
699: 2020/03/14(土) 07:24:13.60
日本語が半角対応していないから切れる
700: 2020/03/14(土) 07:57:20.52
でかカメまだテイムしてないんだけど
ポジション的にはパラケラさんの水陸両用みたいに思えばオケ?
カメだし足遅い?
ポジション的にはパラケラさんの水陸両用みたいに思えばオケ?
カメだし足遅い?
701: 2020/03/14(土) 08:03:20.48
置き去りバグ直ってないのにポッド売らないとか正気かよ
702: 2020/03/14(土) 08:03:38.73
攻撃判定と旋回が終わりすぎてて護衛になんか付けてないと海での常用すらできねえ
上昇下降だけはそこそこ早い
上昇下降だけはそこそこ早い
703: 2020/03/14(土) 08:03:43.28
陸で使おうと思ったことすらないけど地形にハマりまくってまともに動けなさそう
704: 2020/03/14(土) 08:05:23.04
他所のMAPで長期深海探索するなら需要も出るだろうけどオーシャンの仕様だと亀は要らんな
カエルみたいにその場で方向転換出来るのと木をなぎ倒して歩いてくのは良いけどそれ以外の機動面が巨大なうんち過ぎる
カエルみたいにその場で方向転換出来るのと木をなぎ倒して歩いてくのは良いけどそれ以外の機動面が巨大なうんち過ぎる
705: 2020/03/14(土) 08:15:34.29
亀たまに地形にめり込んでるの笑うよな
707: 2020/03/14(土) 08:16:28.08
亀は海中放置で水と食料困らない高級ベンチ扱いしてる
708: 2020/03/14(土) 08:25:10.60
なんかアプデ来てるな
709: 2020/03/14(土) 08:28:53.47
いい加減ここの開発はパッチノートをfix change addで分けてくれないかなあ
アプデはEVO Eventのやつ?
アプデはEVO Eventのやつ?
710: 2020/03/14(土) 08:38:11.45
モンスターボールが買えなくなってるんだけど。。
これジェネシスでずっと買うことはできないんか
まだ一個しかもってないからしんどいわ
これジェネシスでずっと買うことはできないんか
まだ一個しかもってないからしんどいわ
711: 2020/03/14(土) 08:39:46.54
ガチャでたまに出てくるからそれ狙うか
レプリ当てて作るかだな
レプリ当てて作るかだな
712: 2020/03/14(土) 08:42:13.24
モンボ値上げぐらいで良かったのにな
消すのは極端すぎるわ
消すのは極端すぎるわ
713: 2020/03/14(土) 08:43:50.28
PCで週末イベント来てないことに今気づいたのか…?
714: 2020/03/14(土) 08:50:04.35
まあ500は安すぎたよないきなり無くすとか両極端すぎるけど
715: 2020/03/14(土) 08:51:13.60
もう終わりやね
716: 2020/03/14(土) 08:52:15.05
どこ飛ばされるかわからなくてお気に入りの子連れてる時のワープは絶対入れるようにしてたのに
717: 2020/03/14(土) 08:52:16.65
ハッキリ言ってモンボ無くしたのはガイジっすね
忌憚の無い意見ってやつッス
忌憚の無い意見ってやつッス
718: 2020/03/14(土) 09:25:05.36
ただでさえペットの鯖限界数が決まってる上
バカHLNAが置き去りしまくるせいで放置ペットが増えてんのに
モンボまで渋るとか自分の首絞めたがるのも大概にしろって感じ
バカHLNAが置き去りしまくるせいで放置ペットが増えてんのに
モンボまで渋るとか自分の首絞めたがるのも大概にしろって感じ
719: 2020/03/14(土) 09:26:21.98
テック開放まだの人はクライオポットつくれんのか。
720: 2020/03/14(土) 09:34:21.43
ディオニクスのサドルエングラム復活はまだかのう
721: 2020/03/14(土) 09:38:17.31
テイムに時間かかる仕様の癖にアプデ告知15分前かよ
せめて1時間前だろ
せめて1時間前だろ
723: 2020/03/14(土) 09:48:35.11
ASMで過去イベ適用出来た人いますか?
年変わったら出来ないって書き込みは見たんですが
今年のバレンタインイベすら反映されなくて・・・。
サーバはバルゲロです。
年変わったら出来ないって書き込みは見たんですが
今年のバレンタインイベすら反映されなくて・・・。
サーバはバルゲロです。
724: 2020/03/14(土) 09:49:16.22
ジェネシスつまんね
725: 2020/03/14(土) 09:53:37.13
DinoTrackerみたいなのが実装されないもんか
726: 2020/03/14(土) 09:56:38.32
モンボに仕舞ってワープする
→ワープ先でリスキルされてる
モンボに仕舞わずワープする
→置き去りバグで行方不明ついでにリスキル
うーん…
そうだ!モンボ売るのやめよう!!
天才かな?
→ワープ先でリスキルされてる
モンボに仕舞わずワープする
→置き去りバグで行方不明ついでにリスキル
うーん…
そうだ!モンボ売るのやめよう!!
天才かな?
727: 2020/03/14(土) 09:59:10.95
シーズン2にむけて鯖休めのためとは流石だなあたまがいい
729: 2020/03/14(土) 10:06:30.24
自分のレンタル鯖に出入りする分には問題ないのに
友人のレンタル鯖に入るとトライブから強制離脱させられて再度勧誘受けても反応しなくなっちゃったんだけど何が原因かわかる人いるかな
一度同じ症状になったときは勧誘受けてその場では反映しなくてもリログしたら直ってたんだけど、昨日からはリログしても変わらず
友人のレンタル鯖に入るとトライブから強制離脱させられて再度勧誘受けても反応しなくなっちゃったんだけど何が原因かわかる人いるかな
一度同じ症状になったときは勧誘受けてその場では反映しなくてもリログしたら直ってたんだけど、昨日からはリログしても変わらず
730: 2020/03/14(土) 10:08:02.86
ちなみに今からTEK開放するのってどこが1番楽かな?
731: 2020/03/14(土) 10:09:05.35
開発バランス能無し集団すぎるわ
736: 2020/03/14(土) 10:49:15.99
>>731
数々のバグを放置するぐらいだから
WCとってこのぐらいは余裕w
数々のバグを放置するぐらいだから
WCとってこのぐらいは余裕w
732: 2020/03/14(土) 10:17:34.89
アプデが安定するまでローカルでやってた方が良いんじゃね?
数時間が無駄になってばかりだろ
数時間が無駄になってばかりだろ
733: 2020/03/14(土) 10:25:34.86
えっモンボ販売消えたの
飛行ペットに速度制限ついた時並のガイジ度
飛行ペットに速度制限ついた時並のガイジ度
734: 2020/03/14(土) 10:46:00.65
みんな陸上移動手段として何使ってる?
735: 2020/03/14(土) 10:49:04.08
>>734
蜘蛛1択
蜘蛛1択
744: 2020/03/14(土) 10:59:16.21
>>734
スピノ
ミッションのときに便利
スピノ
ミッションのときに便利
751: 2020/03/14(土) 12:22:10.99
>>744
スピノ居なすぎてなぁ…
腐るほどいるTekレックスかめんどいけどそこそこ見るxレックスにしちゃう
>>746
初回ボーナス無くなったのか
スタダがきつくなるな
スピノ居なすぎてなぁ…
腐るほどいるTekレックスかめんどいけどそこそこ見るxレックスにしちゃう
>>746
初回ボーナス無くなったのか
スタダがきつくなるな
750: 2020/03/14(土) 12:15:13.52
>>734
カンガルーそれしかいないから。
カンガルーそれしかいないから。
737: 2020/03/14(土) 10:49:41.80
クライオポット販売なくなったのガイジかとか騒ぐ前に
消えた代わりにどっかに追加されてないかとか、他の入手手段はないのかとか、検証とかしろよ
クレートで出やすくなってないかとか、ミッション報酬に追加されてないかとか。
ネガキャンしてるだけなのが一番不毛だろ
消えた代わりにどっかに追加されてないかとか、他の入手手段はないのかとか、検証とかしろよ
クレートで出やすくなってないかとか、ミッション報酬に追加されてないかとか。
ネガキャンしてるだけなのが一番不毛だろ
739: 2020/03/14(土) 10:53:02.19
>>737
パッチノートに書いてありゃそれでいいんだけどね……
パッチノートに書いてありゃそれでいいんだけどね……
764: 2020/03/14(土) 13:35:10.09
>>739
パッチノートにミッション報酬まで全部載ってたらそれは探す楽しみもなくなるし野暮だろ
全情報が網羅されてるパッチノートなんて他のゲームでも見たことないぞ
>>740
バランス調整の一環だろ。ポイントで交換できたらぬるすぎるって事なんだろ
パッチノートにミッション報酬まで全部載ってたらそれは探す楽しみもなくなるし野暮だろ
全情報が網羅されてるパッチノートなんて他のゲームでも見たことないぞ
>>740
バランス調整の一環だろ。ポイントで交換できたらぬるすぎるって事なんだろ
767: 2020/03/14(土) 13:44:26.36
>>764
全情報あるパッチノートも有るとこには有りますけどね...
まぁミッション報酬自体はなくて良いけど、報酬の確率を調整しましたとか書くよね弄ってたら
全情報あるパッチノートも有るとこには有りますけどね...
まぁミッション報酬自体はなくて良いけど、報酬の確率を調整しましたとか書くよね弄ってたら
768: 2020/03/14(土) 13:49:41.56
>>767
それはちゃんと書いてあるよ
Adjusted the loot quality and rewards on several missions
それはちゃんと書いてあるよ
Adjusted the loot quality and rewards on several missions
740: 2020/03/14(土) 10:53:39.82
>>737
無くす方が不毛だろ
無くす方が不毛だろ
747: 2020/03/14(土) 11:33:58.24
>>737
テストプレイヤーの鏡ですね
テストプレイヤーの鏡ですね
738: 2020/03/14(土) 10:50:04.06
マグマ卵でバジリスクテイム出来るようになったのか
レースの時間も伸びたみたいだしやってみるかね
レースの時間も伸びたみたいだしやってみるかね
741: 2020/03/14(土) 10:53:44.84
亀に魚纏わせてから放置すればテイム出来たの修正されたんだな
742: 2020/03/14(土) 10:56:07.93
やっぱMMOはスタートダッシュだな
743: 2020/03/14(土) 10:56:32.03
置き去りバグさえ治ってりゃ
別にガチャからも出るからいいんだが
現状モンボないとバイオーム間動くの怖いよ
別にガチャからも出るからいいんだが
現状モンボないとバイオーム間動くの怖いよ
745: 2020/03/14(土) 11:00:24.55
パッチ内容を開発者が読み上げて内容解説するFF14のイベントはマジで全ゲーム会社が見習ってほしい
なんでパッチの修正内容を手探りで探さなきゃならんのよ
なんでパッチの修正内容を手探りで探さなきゃならんのよ
746: 2020/03/14(土) 11:05:17.38
バスケ修正されてますな
ポイントが元に戻った
ポイントが元に戻った
748: 2020/03/14(土) 11:35:36.11
ジェネでのモンボは投げた時にクリティカルエラーで落ちたり落ちなかったりと不安定だったから消したと思ってる
自分で持ち込む分には自己責任で逃げるつもりじゃね?
自分で持ち込む分には自己責任で逃げるつもりじゃね?
749: 2020/03/14(土) 12:12:14.10
ローカルなんだけど鉄掘りまくってたら
資源再生しなくなった。仕様ですか?
資源再生しなくなった。仕様ですか?
752: 2020/03/14(土) 12:38:40.20
モンボ消したのかよ終わってるわ
753: 2020/03/14(土) 12:49:28.88
やっぱり洞窟要素消したせいで海のボス倒したらもうミッションやるのもだるいしやる気なくなったわ
ローカルでコマンドでミッション終わらせてロックウェル倒してこようかなもう
ローカルでコマンドでミッション終わらせてロックウェル倒してこようかなもう
754: 2020/03/14(土) 12:50:32.72
はよクリスタルアライアンスやらせて
755: 2020/03/14(土) 12:53:40.96
レースのベータ巡りしたけど雪山のケブカサイが飛び抜けてクソだな
木で視界悪いわダイアウルフに引っかかるわ小石に引っかかるわで事前に整地したわ
木で視界悪いわダイアウルフに引っかかるわ小石に引っかかるわで事前に整地したわ
756: 2020/03/14(土) 12:55:59.64
やっぱArkの最新マップは不安定すぎて手出し無用だな
落ち着くまで過去マップに引き篭もるわ
落ち着くまで過去マップに引き篭もるわ
757: 2020/03/14(土) 12:59:59.62
ヘキサゴンで買えるの増えたのか―
しかしほとんど買うことはないようなもの
自分が頻繁に買う物を上にあげるとか表示を消すとかできれば良いのに
しかしほとんど買うことはないようなもの
自分が頻繁に買う物を上にあげるとか表示を消すとかできれば良いのに
758: 2020/03/14(土) 13:03:28.59
テックレプない人がジェネマップはどこでモンボを作るんじゃ?
759: 2020/03/14(土) 13:09:29.61
ミッションか交換のクレートで貰えって事じゃね?
ほんとクソ
ほんとクソ
760: 2020/03/14(土) 13:15:47.13
初ARKでジェネシスやるんじゃなかった
建築とかテイムは普通に楽しんでるのにマップとミッションがつまらなさすぎて飽きてきた
建築とかテイムは普通に楽しんでるのにマップとミッションがつまらなさすぎて飽きてきた
761: 2020/03/14(土) 13:16:07.38
出先でモンボ忘れたって時にくっそ便利だったのにありえねぇ
762: 2020/03/14(土) 13:20:52.90
ジェネスタートの人は一旦アイランドあたりに移動して、γボス倒してきたほうがいいのかもね
無料のラグナやバルゲロもおすすめ、ジェネシスが過去MAPと違い過ぎるし
無料のラグナやバルゲロもおすすめ、ジェネシスが過去MAPと違い過ぎるし
763: 2020/03/14(土) 13:26:15.40
レプリケーターだけでモンボって作れる?
765: 2020/03/14(土) 13:36:18.50
クライオポッドがストアから消えたのは意図してないことらしいぞ
771: 2020/03/14(土) 13:53:35.91
>>765
バランス調整の一環だろ(キリ
バランス調整の一環だろ(キリ
787: 2020/03/14(土) 17:44:30.15
>>765
そうだとしたらピンポイントすぎるわ
他何が消えてたとしてもここまで問題視されなかっただろうに
そうだとしたらピンポイントすぎるわ
他何が消えてたとしてもここまで問題視されなかっただろうに
766: 2020/03/14(土) 13:44:11.99
沼地NEの場所が東にズレただけじゃなくてNに飛ぶとNEと同じ所に飛ばされて草
壁の判定近いとかで定位置飛べなくなることは前からあったから、シングルで新規作成して試してもNE飛ばされるな
本サーバーのN近くの拠点にテレポートで帰れなくなったよふざけんな
壁の判定近いとかで定位置飛べなくなることは前からあったから、シングルで新規作成して試してもNE飛ばされるな
本サーバーのN近くの拠点にテレポートで帰れなくなったよふざけんな
815: 2020/03/14(土) 20:23:53.97
>>766
NとNWが同じだと思ったら今度はNEもNに結合されたのか
NとNWが同じだと思ったら今度はNEもNに結合されたのか
769: 2020/03/14(土) 13:52:51.46
ミッションやれば確定でモンボ1つ貰えるとかならいいけどね
そうすりゃミッションの存在価値も上がってジェネシスらしさを楽しんでもらえるはず
そうすりゃミッションの存在価値も上がってジェネシスらしさを楽しんでもらえるはず
770: 2020/03/14(土) 13:53:28.41
他のところもおかしい、NはNE、 EとSはSE、WはSWに飛んでMWとNEだけ正常っぽい
沼に住むなと?
沼に住むなと?
772: 2020/03/14(土) 13:58:05.68
まぁ沼は初心者向けに空けとけって事じゃね?
拠点は海と火山と月だけでええやろ
拠点は海と火山と月だけでええやろ
782: 2020/03/14(土) 15:59:15.40
>>772
沼こそ建物で埋めて初心者向けにしないとだろ・・・
今クモのジャンプおかしくね?何より糸が出ないんだが・・・
沼こそ建物で埋めて初心者向けにしないとだろ・・・
今クモのジャンプおかしくね?何より糸が出ないんだが・・・
783: 2020/03/14(土) 16:28:28.83
>>782
モンボ出し入れで糸出るようになったけど、やっぱジャンプが微妙におかしいわ
モンボ出し入れで糸出るようになったけど、やっぱジャンプが微妙におかしいわ
773: 2020/03/14(土) 14:19:24.32
まあポッドはbp狙いでクレート買ってたら貯まるだろと思うことにするわ
774: 2020/03/14(土) 14:22:07.16
何にせよクライオ復活しそうだし良かったじゃないか
しっかしGenesis第二弾でもこんな感じのマップやミッションだったらなかなかしんどいな
あとミッション9個でテストベータいけるけどここから50個もクリア出来る気がしないぞ
しっかしGenesis第二弾でもこんな感じのマップやミッションだったらなかなかしんどいな
あとミッション9個でテストベータいけるけどここから50個もクリア出来る気がしないぞ
775: 2020/03/14(土) 14:26:37.56
第二弾は区切られたのなくなってひとつなぎになってヘレナなくなるとかそんなんじゃないだろうなもしかして
776: 2020/03/14(土) 14:46:39.59
ネタバレになるけどエンディングでシュミレーションから脱している様な感じだったから二弾目は普通になるんじゃねえかな
779: 2020/03/14(土) 15:08:29.32
>>776
そういやエンディングの続きってなるともう区切られては無さそうね
あの基地が宇宙船なのかどこかの惑星に建てられたのか分からんけども
ヘレナは現実世界でも居たけど仮想世界じゃないからテレポートやショップは無くなるのかねぇ
そういやエンディングの続きってなるともう区切られては無さそうね
あの基地が宇宙船なのかどこかの惑星に建てられたのか分からんけども
ヘレナは現実世界でも居たけど仮想世界じゃないからテレポートやショップは無くなるのかねぇ
777: 2020/03/14(土) 14:48:26.11
今回のマップに無いのはジャングルとかレッドウッドだけどそんなマップ増やしてもあれだし次はダンジョンメインのマップとかなら楽しそう
778: 2020/03/14(土) 14:49:17.74
そもそもテレポートを8か所にもできて固定って自体ゆるゆるすぎだったけどな
もちろん難易度高いからそれくらい欲しいけど
もちろん難易度高いからそれくらい欲しいけど
780: 2020/03/14(土) 15:18:38.68
襲撃ミッションやる>ブラッドストーカーが特殊クライオポッドに入る>クエストクリアする
「空のクライオポッドが壊れました」って表示される>おれのエントマちゃんが虚空に消え去る>ファッキン!!
ゲネシスはもうやらん
「空のクライオポッドが壊れました」って表示される>おれのエントマちゃんが虚空に消え去る>ファッキン!!
ゲネシスはもうやらん
781: 2020/03/14(土) 15:28:05.30
はるか上空にある建物に行けるとか?
798: 2020/03/14(土) 18:41:10.78
>>781
空見上げる度に目に入ってめっちゃ気になるわあれ
空見上げる度に目に入ってめっちゃ気になるわあれ
784: 2020/03/14(土) 16:57:46.12
今起きたわ
シャベッタアアアアアアァァァァア‼
シャベッタアアアアアアァァァァア‼
785: 2020/03/14(土) 17:01:07.27
そういやエンディングも日本語になってるのかな?
786: 2020/03/14(土) 17:38:45.89
サーバー間移動について質問なんですが、DLCマップでテイムした恐竜を無料マップに連れていくことは可能でしょうか?
(例:ブラッドストーカーをアイランドへ移動など)
可能である場合、DLCを持っていない人が建てたサーバーへのDLC固有生物の移動は可能でしょうか?
かなり初歩的な質問な気がするんですが、検索をかけてもいまいち正確な情報が出てこないため教えていただきたいです
(例:ブラッドストーカーをアイランドへ移動など)
可能である場合、DLCを持っていない人が建てたサーバーへのDLC固有生物の移動は可能でしょうか?
かなり初歩的な質問な気がするんですが、検索をかけてもいまいち正確な情報が出てこないため教えていただきたいです
792: 2020/03/14(土) 18:02:02.57
>>786
基本的に(公式なら)サーバー間移動に制限はない※アベレーションを除く
後半の質問は、サーバー間移動の設定か許可されていれば可能
>>788
騎乗時にサバイバーが座ってるあたりの土台外したらなおるかも
基本的に(公式なら)サーバー間移動に制限はない※アベレーションを除く
後半の質問は、サーバー間移動の設定か許可されていれば可能
>>788
騎乗時にサバイバーが座ってるあたりの土台外したらなおるかも
788: 2020/03/14(土) 17:45:17.67
某tuberに感化されて最近始めた勢なんだけど
ケツアルのプラットホームのすぐ下に土台並べて
横幅10のホームベース型まで広げたんだが
テスト飛行すると何か引っかかったように動きが遅くなる。
上下に動くと引っ掛かりが取れたようにす~っと飛行できるんだけど
下降するとまた航行速度が遅くなる
土台敷き詰めるのが良くないのかな?
ケツアルのプラットホームのすぐ下に土台並べて
横幅10のホームベース型まで広げたんだが
テスト飛行すると何か引っかかったように動きが遅くなる。
上下に動くと引っ掛かりが取れたようにす~っと飛行できるんだけど
下降するとまた航行速度が遅くなる
土台敷き詰めるのが良くないのかな?
789: 2020/03/14(土) 17:58:27.32
ヘレナが日本語喋るようになった。
敬語はイメージ違う。
敬語はイメージ違う。
790: 2020/03/14(土) 18:00:00.07
ケツァルの頭近くにプラフォ置くとそうなる感じ
感覚でやってるからイマイチ言葉にできないな
感覚でやってるからイマイチ言葉にできないな
793: 2020/03/14(土) 18:09:49.52
>>790>>792
マジで直った。
座ってる位置が原因でした・
ありがとう。
マジで直った。
座ってる位置が原因でした・
ありがとう。
791: 2020/03/14(土) 18:01:53.31
ありがとう!1マス削ってみる
794: 2020/03/14(土) 18:09:56.62
初回ポイントつかなくなったのか つらすぎるな
803: 2020/03/14(土) 19:14:43.71
>>794
それバスケだけ?
それとも全部?
それバスケだけ?
それとも全部?
796: 2020/03/14(土) 18:33:04.55
今日から始めて気づいたら6時間ワープしていた
質問スレなさそうで検索してもよくわからなかったので質問を・・・
もちろんスチームでやってるんだけどダメージ表記のオンオフはどこにあるんでしょう?
今トリケラトプスに乗ってナルコベリー集めてる時に特に木が大量に混ざって重くなるんで騎乗したまま捨てたいんだけど可能なんでしょうか?
(今は降りてトリケラさんのインベ開いて捨ててます)
検索するとPS4版が検索妨害みたくなって地味大変ですなあ
質問スレなさそうで検索してもよくわからなかったので質問を・・・
もちろんスチームでやってるんだけどダメージ表記のオンオフはどこにあるんでしょう?
今トリケラトプスに乗ってナルコベリー集めてる時に特に木が大量に混ざって重くなるんで騎乗したまま捨てたいんだけど可能なんでしょうか?
(今は降りてトリケラさんのインベ開いて捨ててます)
検索するとPS4版が検索妨害みたくなって地味大変ですなあ
797: 2020/03/14(土) 18:38:11.33
>>796
ローカルならゲームを始める前の難易度とか設定できるところで詳細のタブを開いて下の方にダメージ値のテキスト表示って所で切り替えられる
キーコン変えてないならFキーを押すと、騎乗したままトリケラのインベントリ開ける
ローカルならゲームを始める前の難易度とか設定できるところで詳細のタブを開いて下の方にダメージ値のテキスト表示って所で切り替えられる
キーコン変えてないならFキーを押すと、騎乗したままトリケラのインベントリ開ける
799: 2020/03/14(土) 18:47:09.75
>>797
うをおおおおおおおおありがとおおおおおおおおおおおおおおお
あそこの詳細タブはまったく気づかなかったわ・・・
うをおおおおおおおおありがとおおおおおおおおおおおおおおお
あそこの詳細タブはまったく気づかなかったわ・・・
804: 2020/03/14(土) 19:16:17.10
>>796
PS版はまだ似てるから良いが
モバイル版が邪魔
他のゲームでも経験あったが
やっぱモバイル版出るといっぱい検索引っかかるようになるんだね
PS版はまだ似てるから良いが
モバイル版が邪魔
他のゲームでも経験あったが
やっぱモバイル版出るといっぱい検索引っかかるようになるんだね
800: 2020/03/14(土) 18:50:03.45
せっかく土地確保したのになぁ…
帰ってワープ試すのが怖いわ
帰ってワープ試すのが怖いわ
801: 2020/03/14(土) 18:54:41.83
二倍中のマグマ、ボグのワープ先回るだけで工業炉がいっぱいになるわ
重量ガン振りでも火山なら戦闘能力高すぎだし噴火もマグマも効かないし便利すぎる
重量ガン振りでも火山なら戦闘能力高すぎだし噴火もマグマも効かないし便利すぎる
802: 2020/03/14(土) 19:10:22.66
ASMで鯖建ててるけどセッション一覧に出てこないのはASMが307.1に対応してないから?
814: 2020/03/14(土) 20:20:50.81
>>802
鯖建ててるPCとプレイするPCが同じ場合鯖検索のフィルターをLANにする
別々のPCの場合ポート解放に失敗している可能性高いかな
鯖建ててるPCとプレイするPCが同じ場合鯖検索のフィルターをLANにする
別々のPCの場合ポート解放に失敗している可能性高いかな
805: 2020/03/14(土) 19:19:00.33
sプラスのmod調理鍋って水瓶に自動で水補充してくれなかったっけ?パイプに蛇口つけて鍋の近く持っていったけど補充されない
806: 2020/03/14(土) 19:43:55.01
え、ミッションの初回ボーナス無くなったん!?ジェネ200時間以上してるのにバスケしかしてないんだけど勿体ねぇ、
807: 2020/03/14(土) 19:46:04.74
初回ボーナスうますぎたからな
簡単なミッションこなしつ気づいたら10万以上増えてたりするし
簡単なミッションこなしつ気づいたら10万以上増えてたりするし
808: 2020/03/14(土) 19:54:45.30
一体何をさせたいのか
809: 2020/03/14(土) 19:55:19.39
質問です。ロックドレイクの孵化を試ししたいのですが、周りに平地がどこもなく整地のノウハウがなかった為幅5×7マスで30マスくらいの高さのある塔になってしまいました
エアコンをコンパクトにおかないといけませんが、エアコンは床に置かなきゃ不味いですか?
家全体に反映されるわけではなさそうだと思っています。数マスしか作用しなかったり、家全体に作用するけど全体に回す分効果が薄くなったりしないのでしょうか
問題がないならば、高さ四マスの部屋の三マス目に天井を敷き詰め、そこにエアコンを並べて真下で孵化させようと思っていますが大丈夫でしょうか
また、下の画像についてです
https://imgur.com/SRatRD7
木のスロープでは床に届く(壁から3マス置ける)のですが、Stone Stairsは2マスしか置けず、傾斜もスロープより緩やかな為地面に届きませんでした
綺麗にスロープ状の通路を作りたいのですが間に柱を立てて天井を設置するしかないのでしょうか
エアコンをコンパクトにおかないといけませんが、エアコンは床に置かなきゃ不味いですか?
家全体に反映されるわけではなさそうだと思っています。数マスしか作用しなかったり、家全体に作用するけど全体に回す分効果が薄くなったりしないのでしょうか
問題がないならば、高さ四マスの部屋の三マス目に天井を敷き詰め、そこにエアコンを並べて真下で孵化させようと思っていますが大丈夫でしょうか
また、下の画像についてです
https://imgur.com/SRatRD7
木のスロープでは床に届く(壁から3マス置ける)のですが、Stone Stairsは2マスしか置けず、傾斜もスロープより緩やかな為地面に届きませんでした
綺麗にスロープ状の通路を作りたいのですが間に柱を立てて天井を設置するしかないのでしょうか
811: 2020/03/14(土) 20:00:18.93
>>809
壁や天井で効果遮られなかったっけ?
普通に床に20台くらい並べたらアカンの?
壁や天井で効果遮られなかったっけ?
普通に床に20台くらい並べたらアカンの?
820: 2020/03/14(土) 21:01:43.16
>>811
幅がクソ狭いので作業台や旋盤、グリル、発電機……とよく使うものを家の中のアクセスしやすい場所に置いてる関係上1階も2階も狭いんです
つーか大体工業炉のせい(4分の1くらい場所取ってる)。でもあれも良く使いますからね……
>>813
ありがとうございます。参考になります
幅がクソ狭いので作業台や旋盤、グリル、発電機……とよく使うものを家の中のアクセスしやすい場所に置いてる関係上1階も2階も狭いんです
つーか大体工業炉のせい(4分の1くらい場所取ってる)。でもあれも良く使いますからね……
>>813
ありがとうございます。参考になります
813: 2020/03/14(土) 20:18:56.19
>>809
自分はエアコンを床下(床下の高さは壁一枚分、床は土台じゃなく天井板)に敷き詰めて卵を床上に置いてるが天井板越しでも効果を得られてる
おそらくだがエアコンを中心に球状範囲に効果が及ぶ
自分はエアコンを床下(床下の高さは壁一枚分、床は土台じゃなく天井板)に敷き詰めて卵を床上に置いてるが天井板越しでも効果を得られてる
おそらくだがエアコンを中心に球状範囲に効果が及ぶ
822: 2020/03/14(土) 21:23:41.51
>>809
階段を3つ以上繋げられれば良いの?
階段を3つ以上繋げられれば良いの?
825: 2020/03/14(土) 21:33:01.03
>>822
そうですね。地面に接地できるまで階段を繋げたいという感じです
そうですね。地面に接地できるまで階段を繋げたいという感じです
835: 2020/03/14(土) 22:18:02.66
>>825
階段の裏に柱なり土台なり立ててくしかないかなー
最後の接地部分に土台を繋げる方法もあるけど地形次第になるからやってみないとわからない
階段の裏に柱なり土台なり立ててくしかないかなー
最後の接地部分に土台を繋げる方法もあるけど地形次第になるからやってみないとわからない
810: 2020/03/14(土) 19:56:36.15
は?リセマラ出来ないとかクソゲー確定じゃん大丈夫かよ…
812: 2020/03/14(土) 20:10:47.42
ヘレナの声、なんか若々しい感じでイラストやエクスのPVからバイオハザードのアリスみたいなの想像してた自分にはあれ?って感じになった
でもストーリーのヘレナ鑑みるとちょい若すぎる感じもするが合ってるのかもな
でもストーリーのヘレナ鑑みるとちょい若すぎる感じもするが合ってるのかもな
823: 2020/03/14(土) 21:25:33.08
>>812
ヘレナ(幼)でいいじゃん
ヘレナ(幼)でいいじゃん
816: 2020/03/14(土) 20:33:53.62
沼がどんどんイージーではなくなって行ってしまう
817: 2020/03/14(土) 20:34:08.85
えぇ…
沼Nに拠点あるんだけどふざけんなよ
沼Nに拠点あるんだけどふざけんなよ
818: 2020/03/14(土) 20:46:20.14
みんなGENESISではどこに菜園作ってる?
どこも菜園作るのに向いてなさすぎない?
どこも菜園作るのに向いてなさすぎない?
819: 2020/03/14(土) 21:00:08.19
海にプラットフォーム置いてその上で農業してる
821: 2020/03/14(土) 21:09:40.46
前からワープ先バグは普通にあっただろ
雪山Eとかいつのまにか消えてたし
雪山Eとかいつのまにか消えてたし
826: 2020/03/14(土) 21:35:27.81
マグマザウルスいたら工業炉いらない?
インゴッドにするのは遅い感じなのかな
てかマグマのサドルが無いと乗れないんだよね?手に入らねぇよ、
インゴッドにするのは遅い感じなのかな
てかマグマのサドルが無いと乗れないんだよね?手に入らねぇよ、
827: 2020/03/14(土) 21:37:53.86
>>826
バグなんじゃないかってレベルでクッソ遅い
肉焼いてた方がマシ
バグなんじゃないかってレベルでクッソ遅い
肉焼いてた方がマシ
829: 2020/03/14(土) 21:46:50.37
>>826
18時に加工始めて飯食って帰ってきた18:40分にインゴット1つもできてなくて止めたぐらいには遅い
18時に加工始めて飯食って帰ってきた18:40分にインゴット1つもできてなくて止めたぐらいには遅い
832: 2020/03/14(土) 22:02:27.05
>>829
修正されたんか?
前は5分くらいでできてたけと
修正されたんか?
前は5分くらいでできてたけと
836: 2020/03/14(土) 22:32:17.39
>>832
>>833
よく考えたら海洋拠点でやってたのでもしかすると火山マップでないと出来ないor遅い可能性はある
>>833
よく考えたら海洋拠点でやってたのでもしかすると火山マップでないと出来ないor遅い可能性はある
833: 2020/03/14(土) 22:03:23.10
>>829
さすがにやり方間違えてるとしか思えない
カマドモードみたいなのないの?
さすがにやり方間違えてるとしか思えない
カマドモードみたいなのないの?
828: 2020/03/14(土) 21:39:04.96
840: 2020/03/14(土) 23:27:14.09
>>828
スッキリしましたねみたいな事言われたぞ…
スッキリしましたねみたいな事言われたぞ…
844: 2020/03/14(土) 23:42:14.35
>>840
マジ?
別マップで購入特典のスキンヘレナ付けてるけどそれだと喋ってくれないとかなんかな
うんちのし甲斐が無いわ
マジ?
別マップで購入特典のスキンヘレナ付けてるけどそれだと喋ってくれないとかなんかな
うんちのし甲斐が無いわ
830: 2020/03/14(土) 21:54:58.30
バースデースキンが解除されないんですけどキャラ変えて1から育てるしかないですか?
831: 2020/03/14(土) 21:58:52.20
いっそ沼Sがちゃんと南に飛ぶようになるのを見越してその辺に移住するか
834: 2020/03/14(土) 22:11:12.43
こっそり蜘蛛マゾくしてるんじゃあないぞ
血液の量上がってテイムボーナス半分になってた
前までなかったはずなのに
血液の量上がってテイムボーナス半分になってた
前までなかったはずなのに
837: 2020/03/14(土) 22:37:30.31
マグマサウルスは溶岩の中でsmeltしても生成遅すぎて使い物にならないからツバ吐きの弾用だね
841: 2020/03/14(土) 23:28:05.98
安価間違えたわ >>838ね
839: 2020/03/14(土) 23:15:59.71
望遠鏡覗いてもレベルが表示されないんだけど
バックスペースでHUD表示はされてるんだ
アイテムスロットUIとかは表示非表示切り替えれるんだけど
望遠鏡のぞいてなくても名前がでないのなんでだろう
バックスペースでHUD表示はされてるんだ
アイテムスロットUIとかは表示非表示切り替えれるんだけど
望遠鏡のぞいてなくても名前がでないのなんでだろう
842: 2020/03/14(土) 23:38:03.96
沼の羽虫減ってないか?代わりにチキンを出す虫が増えてくれてカエルのセメント集めがはかどる
845: 2020/03/14(土) 23:57:47.67
このゲーム公式非公式どこもかしこもラグひどすぎない?
まともなサーバー教えてくれ
まともなサーバー教えてくれ
847: 2020/03/15(日) 00:05:34.97
>>845
非公式はまともなところあるからpingで検索するアルヨ
アイゴー
非公式はまともなところあるからpingで検索するアルヨ
アイゴー
846: 2020/03/15(日) 00:03:47.84
イカを全然見かけないんだけどいったいどこにいるんだ
モサばっかり
モサばっかり
848: 2020/03/15(日) 00:08:52.61
俺もだけど、沼地Nに拠点作った人多そうだな~
引っ越しめんどくさいな~
直してくれねぇかな~
引っ越しめんどくさいな~
直してくれねぇかな~
849: 2020/03/15(日) 00:17:19.14
ついでにEにもちゃんと飛べるようにしてくれ
850: 2020/03/15(日) 00:20:45.90
ローカルのラグナロクでプレイしてて、急にFPSと画質がガタ落ちしたので強制終了。
その後再起動かけてもFatal error!で起動時確定落ち。
再インスコしてやっと起動したと思ったら、FPS画質ガタ落ち状態のまま。
その後再起動かけてもFatal error!で起動時確定落ち。以下ループ。
スペックは推奨以上なので問題ないはず……
どなたか解決策ご存じの方いませんか?
ログあったほうがよければ、コピペします。
その後再起動かけてもFatal error!で起動時確定落ち。
再インスコしてやっと起動したと思ったら、FPS画質ガタ落ち状態のまま。
その後再起動かけてもFatal error!で起動時確定落ち。以下ループ。
スペックは推奨以上なので問題ないはず……
どなたか解決策ご存じの方いませんか?
ログあったほうがよければ、コピペします。
852: 2020/03/15(日) 00:29:16.80
>>851
ほかのゲームはちゃんと動くんですよね…
ほかのゲームはちゃんと動くんですよね…
853: 2020/03/15(日) 00:38:22.81
>>850
交配間隔と成長速度を爆速にして放置してたりとか?
交配間隔と成長速度を爆速にして放置してたりとか?
854: 2020/03/15(日) 00:42:31.63
>>853
交配間隔は0.3、成長速度は1.0
いままでずっとこの設定でやってましたが、こんなケースは初めてです…
ローメモリーモードで確定落ちせず起動できましたが、相変わらず画質とFPSはひどいままです…
交配間隔は0.3、成長速度は1.0
いままでずっとこの設定でやってましたが、こんなケースは初めてです…
ローメモリーモードで確定落ちせず起動できましたが、相変わらず画質とFPSはひどいままです…
859: 2020/03/15(日) 01:06:08.73
>>850
追記です。おかしいのはラグナロクのセーブデータだけで、別のマップのセーブデータでは正常に作動しました
何が原因なのか……。
どうにかラグナロクで正常に動くように戻せないでしょうか?
追記です。おかしいのはラグナロクのセーブデータだけで、別のマップのセーブデータでは正常に作動しました
何が原因なのか……。
どうにかラグナロクで正常に動くように戻せないでしょうか?
863: 2020/03/15(日) 01:10:54.63
>>859
一応考えられる点として、野生恐竜(特にアイスワイバーン)が異常発生してる場合があるよ
拠点がどこにあるかは知らないけど、それの影響かも
Commandで野生恐竜全滅させてみて
一応考えられる点として、野生恐竜(特にアイスワイバーン)が異常発生してる場合があるよ
拠点がどこにあるかは知らないけど、それの影響かも
Commandで野生恐竜全滅させてみて
867: 2020/03/15(日) 01:36:16.72
>>863
>>864
ありがとうございます。
SWで起きたことなのですが、コンソールで青
オベリスクまで移動したところ正常になり、SWに戻ると再び不具合になりました
今から全滅試してみます
>>864
ありがとうございます。
SWで起きたことなのですが、コンソールで青
オベリスクまで移動したところ正常になり、SWに戻ると再び不具合になりました
今から全滅試してみます
868: 2020/03/15(日) 01:45:45.49
>>867
全滅試したら完全に治りました!
本当にありがとうございます!
結局、原因は何だったのか…
このゲーム面白いんですが、バグや不具合だけは本当に怖い……。
全滅試したら完全に治りました!
本当にありがとうございます!
結局、原因は何だったのか…
このゲーム面白いんですが、バグや不具合だけは本当に怖い……。
870: 2020/03/15(日) 01:55:48.52
>>868
恐竜が大量に湧いていたんでしょうね
頻繁にコマンド使わないとゲームにならないって
海外のゲームはこれが当たり前なんだろうね
恐竜が大量に湧いていたんでしょうね
頻繁にコマンド使わないとゲームにならないって
海外のゲームはこれが当たり前なんだろうね
864: 2020/03/15(日) 01:12:27.59
>>859
自分の場合ラグナの緑オベリスク辺りで同じ症状になってグラフィック設定最低でも変わらなかったから
コマンドのdestroy wild dinosかけたら治ったけど持続性あるかは判らないなー
自分の場合ラグナの緑オベリスク辺りで同じ症状になってグラフィック設定最低でも変わらなかったから
コマンドのdestroy wild dinosかけたら治ったけど持続性あるかは判らないなー
855: 2020/03/15(日) 00:44:18.59
オーシャンプラットホームを
きれいに連結させる方法知りませんか?
きれいに連結させる方法知りませんか?
858: 2020/03/15(日) 01:05:57.78
>>855
大きな生物に乗ってカメラ引けた状態で自力で綺麗に揃えるか
ハシゴ昇り降りすると綺麗に真っ直ぐ向くのを利用してK視点使ってブレ無いよう固定させてあとはプラフォのフチだけ揃えて置くかじゃダメなん
大きな生物に乗ってカメラ引けた状態で自力で綺麗に揃えるか
ハシゴ昇り降りすると綺麗に真っ直ぐ向くのを利用してK視点使ってブレ無いよう固定させてあとはプラフォのフチだけ揃えて置くかじゃダメなん
857: 2020/03/15(日) 01:04:58.06
ジェネってエレメントは宇宙でチマチマ破片集めてくしかないの?
860: 2020/03/15(日) 01:08:31.03
>>857
ミッションやって買おう!
ミッションやって買おう!
862: 2020/03/15(日) 01:10:41.98
>>860
そっちのがだるいわw
そっちのがだるいわw
861: 2020/03/15(日) 01:10:28.25
>>857
火山で赤い水晶叩け
火山で赤い水晶叩け
865: 2020/03/15(日) 01:18:35.63
ラグナって海面スレスレから入る洞窟あるとこだっけ?
昔だけど中でアホみたいに湧いてることあったなぁ
マジでワイバーン団子みたいになってたわ
昔だけど中でアホみたいに湧いてることあったなぁ
マジでワイバーン団子みたいになってたわ
866: 2020/03/15(日) 01:24:07.53
アンバーグリスを餌で与えたら食料値いくらくらい回復するの?
869: 2020/03/15(日) 01:49:13.22
近くのチャイナがひたすらに柱建てまくっててめっちゃ邪魔だ・・・
871: 2020/03/15(日) 01:55:56.60
結局ブラッドストーカーテイムの血液パックって何個くらい必要なの?
情報が錯そうしててさっぱりわからん
情報が錯そうしててさっぱりわからん
872: 2020/03/15(日) 02:06:03.12
TEKジェネレーターで付く機械で一番使えるのは何?
それを隣にくっつけて置いて消費エレメント最小で起動したい
それを隣にくっつけて置いて消費エレメント最小で起動したい
876: 2020/03/15(日) 02:20:27.34
>>872
テレポーターとエサ箱
テレポーターとエサ箱
877: 2020/03/15(日) 02:46:42.82
>>876
ありがとう
因みにまだエングラム解放してないわ
家で間違えてJ押して萎えてたけど頑張るわ
ありがとう
因みにまだエングラム解放してないわ
家で間違えてJ押して萎えてたけど頑張るわ
873: 2020/03/15(日) 02:07:31.63
ジェネシスからARK始めたんだが、エングラムが他のマップでしか開放できないやつを開放したいんだけど、他のマップって移動可能なの?
ちなみに専用サーバーでやってる
DLCもインストール済み
ちなみに専用サーバーでやってる
DLCもインストール済み
913: 2020/03/15(日) 07:48:59.69
>>873
CrossArk でサーバー構築すれば移動可能
基本的な設定は公式説明を参照
https://ark.gamepedia.com/Server_Configuration#Cross-ARK_Data_Transfer
https://ark.gamepedia.com/Server_Configuration/ja#.E3.82.AF.E3.83.AD.E3.82.B9ARK.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF.E8.BB.A2.E9.80.81
(1).同時実行なのでサーバーポートを変更
(2).同じフォルダの専用サーバーを複数起動する場合はセーブフォルダ名を変えないと上書きされて壊れるので注意
ただし専用サーバーを複数のフォルダに配置した場合は指定しなくても可
AltSaveDirectoryName
デフォルト「Saved」
1つのプログラムで複数起動は同じフォルダ内の「ShooterGameServer.exe」をオプション変えて起動
C:\Ark_Server
複数のフォルダに配置した場合は各フォルダ下の「ShooterGameServer.exe」をオプション変えて起動
各フォルダ下に「Saved」フォルダができる
C:\Ark_Island
C:\Ark_Genesis
(3).転送時にキャラデータを一時保管する共用フォルダを設定
ClusterDirOverride
(4).転送が許可されていないとエラーが出る場合は、転送可否も設定
noTributeDownloads=True
CrossArk でサーバー構築すれば移動可能
基本的な設定は公式説明を参照
https://ark.gamepedia.com/Server_Configuration#Cross-ARK_Data_Transfer
https://ark.gamepedia.com/Server_Configuration/ja#.E3.82.AF.E3.83.AD.E3.82.B9ARK.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF.E8.BB.A2.E9.80.81
(1).同時実行なのでサーバーポートを変更
(2).同じフォルダの専用サーバーを複数起動する場合はセーブフォルダ名を変えないと上書きされて壊れるので注意
ただし専用サーバーを複数のフォルダに配置した場合は指定しなくても可
AltSaveDirectoryName
デフォルト「Saved」
1つのプログラムで複数起動は同じフォルダ内の「ShooterGameServer.exe」をオプション変えて起動
C:\Ark_Server
複数のフォルダに配置した場合は各フォルダ下の「ShooterGameServer.exe」をオプション変えて起動
各フォルダ下に「Saved」フォルダができる
C:\Ark_Island
C:\Ark_Genesis
(3).転送時にキャラデータを一時保管する共用フォルダを設定
ClusterDirOverride
(4).転送が許可されていないとエラーが出る場合は、転送可否も設定
noTributeDownloads=True
874: 2020/03/15(日) 02:10:34.96
公式じゃなきゃ無理
875: 2020/03/15(日) 02:10:51.35
うちがそうなんだけどローカルラグナはデストロイ後たまにワイバーンがゴキブリのように詰まってる
特に南が1050tiくらいだと全最低設定にしても近付くだけでコマ送りやべえってなってた
特に南が1050tiくらいだと全最低設定にしても近付くだけでコマ送りやべえってなってた
878: 2020/03/15(日) 03:06:32.14
マグマザウルスサドルきたーーーーーーーー!
50回以上はバスケしたぞ
50回以上はバスケしたぞ
879: 2020/03/15(日) 03:08:08.96
アプデ前はアルファクリアする度にマグマ至高サドルかBP出てたのにどんだけ絞られてんだよ
880: 2020/03/15(日) 03:14:04.12
テイムした恐竜の元のレベル、テイム直後のステータス(初期ステータスt)を調べる方法はありませんか?
881: 2020/03/15(日) 03:28:24.47
>>880
番捕まえて子供生ませまくる
番捕まえて子供生ませまくる
883: 2020/03/15(日) 03:31:51.59
>>881
手早く確認する方法はないからテイムしたらレベルとステータスはメモでもしといたほうが良いってことかな・・・
手早く確認する方法はないからテイムしたらレベルとステータスはメモでもしといたほうが良いってことかな・・・
884: 2020/03/15(日) 03:34:18.77
>>883
ブリーディングする個体なら、テイムした後はレベル降らない方がわかりやすくて良い
それか名前にステータス乗せとくか
多少手間だが良個体はテイム時にステのスクショ取るのもいい
ブリーディングする個体なら、テイムした後はレベル降らない方がわかりやすくて良い
それか名前にステータス乗せとくか
多少手間だが良個体はテイム時にステのスクショ取るのもいい
885: 2020/03/15(日) 03:38:14.06
>>884
ありがとう
とりあえず最高レベルのテイム出来たら面倒だけどステメモっときます
ありがとう
とりあえず最高レベルのテイム出来たら面倒だけどステメモっときます
882: 2020/03/15(日) 03:29:22.55
アルファの討伐系ってタレット以外になんかねーかな
タペヤラtekサドルとかって無理かね
タペヤラtekサドルとかって無理かね
886: 2020/03/15(日) 03:50:30.63
ジェネシスで他マップ兼用でボス用ティラノ探したいんだけど
Xティラノは耐性だけ高くてテイムめんどうだしTEKティラノの方がええんかな?
Xティラノは耐性だけ高くてテイムめんどうだしTEKティラノの方がええんかな?
887: 2020/03/15(日) 03:51:23.71
そもそもXって持ち出せないんじゃないの
888: 2020/03/15(日) 04:09:36.76
あ、すまんローカル環境だけどまだ無理なんだっけ
889: 2020/03/15(日) 04:13:06.87
最初からやるなら厳選は沼だぞ
Xの方がステの伸びがいいらしいけど初期レベルの関係でtekの方がいいステ見つけやすい
でも先ずは低レベルでいいからメス捕まえまくってキブル確保しないと初期ステの期待値が下がる
そんなことしてる内にXの移動も解禁されるやろ
Xの方がステの伸びがいいらしいけど初期レベルの関係でtekの方がいいステ見つけやすい
でも先ずは低レベルでいいからメス捕まえまくってキブル確保しないと初期ステの期待値が下がる
そんなことしてる内にXの移動も解禁されるやろ
895: 2020/03/15(日) 04:18:09.07
>>889
未だにX恐竜の方がテイム後の伸びが良いとかって話が出てるのは、どっかで誰かまた試したのか?
一度日本語Wikiで書かれて、情報源不明で修正されたが
未だにX恐竜の方がテイム後の伸びが良いとかって話が出てるのは、どっかで誰かまた試したのか?
一度日本語Wikiで書かれて、情報源不明で修正されたが
890: 2020/03/15(日) 04:13:29.14
ローカルならいけるんじゃない?
891: 2020/03/15(日) 04:13:49.92
月のバスケ報酬ゴミなんだけど
これはアプデ前にやっとけばよかったってやつ?
これはアプデ前にやっとけばよかったってやつ?
892: 2020/03/15(日) 04:16:11.70
今回のマップ、テレポーター先として候補地ってどっかある?
拠点はヘレナテレポの近くだから別にテレポーターいらん
宇宙洞窟付近とかが良さそうだけれど、隕石でTEK系も壊れるのか不安
拠点はヘレナテレポの近くだから別にテレポーターいらん
宇宙洞窟付近とかが良さそうだけれど、隕石でTEK系も壊れるのか不安
894: 2020/03/15(日) 04:17:30.64
>>892
右下の洞窟付近、隕石の当たらない陰に置いてるわ
右下の洞窟付近、隕石の当たらない陰に置いてるわ
893: 2020/03/15(日) 04:16:35.22
ステの伸びがいいって日本wiki情報だよね?
公式wikiには「体力は少ないが素のレジストが高い」としか書いてなかった
公式wikiには「体力は少ないが素のレジストが高い」としか書いてなかった
896: 2020/03/15(日) 04:20:16.51
前にフォーラムでアベレーションと同じって見たけど、今見たら同じように書き換わってた
「アベレーションの変種と同様に通常種とは若干能力が違い、HPが3%低く、基礎攻撃力が5%高い」
「アベレーションの変種と同様に通常種とは若干能力が違い、HPが3%低く、基礎攻撃力が5%高い」
897: 2020/03/15(日) 04:20:55.70
結局あれはガセだったのか
それじゃXの価値っていったい…
それじゃXの価値っていったい…
902: 2020/03/15(日) 04:30:46.11
>>897
かっこいいやろ...!!!
かっこいいやろ...!!!
898: 2020/03/15(日) 04:23:31.80
バジリスク仲間にしたけど、肝心のサドルはジェネシスじゃあ作成できないじゃん
ミッションで入手した人いる?モサとかケツとかばっかりだわ
ミッションで入手した人いる?モサとかケツとかばっかりだわ
901: 2020/03/15(日) 04:28:40.46
>>898
なんかで出たよ
沼地と火山でしかやってないからどっか
なんかで出たよ
沼地と火山でしかやってないからどっか
899: 2020/03/15(日) 04:25:31.17
結局アプデ後で報酬良さそうなとこどこなんだろうね
わかったら共有するわね
わかったら共有するわね
900: 2020/03/15(日) 04:26:10.85
バジは一個だけサドル出たよ
何で出たかは忘れた
何で出たかは忘れた
904: 2020/03/15(日) 04:39:17.19
職人以上のレックス現物サドルとかバンバン出るしミッションはうまいだろ
探索とかでいいからアルファやるといい
ソロでやった方が報酬はうまい
アルファ以外は正直微妙
探索とかでいいからアルファやるといい
ソロでやった方が報酬はうまい
アルファ以外は正直微妙
912: 2020/03/15(日) 07:47:48.58
>>904
職人レックスとかどこででる? ハイドアンドシンクでガタガタまでしか見たことない
職人レックスとかどこででる? ハイドアンドシンクでガタガタまでしか見たことない
905: 2020/03/15(日) 04:44:25.60
x持ち出しできるよ
906: 2020/03/15(日) 06:00:14.83
みなさんジェネのメガテリウムの餌はなにでテイムしましたか?
908: 2020/03/15(日) 06:12:33.90
沼には虫が海にはウナギが月にはドローンがいる
火山除いてどこ行ってもちっこいのが邪魔してくる
火山除いてどこ行ってもちっこいのが邪魔してくる
910: 2020/03/15(日) 06:46:49.60
また蜘蛛のテイム難易度変わったのか・・・
911: 2020/03/15(日) 07:29:43.29
ついでに鰐とかダエオドンとか掴めなくなってね
914: 2020/03/15(日) 08:32:35.18
てか蜘蛛の移動の挙動少し変わってない?気のせいかな?
レースはマンタのアルファならかなり簡単に達成出来て良いね
レースはマンタのアルファならかなり簡単に達成出来て良いね
コメント
コメントする