1: 2020/03/16(月) 22:25:36.32
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
***スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい***
立てると1行消えます
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1578371243/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part254
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583945385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
***スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい***
立てると1行消えます
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1578036570/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1578371243/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part254
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583945385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
39: 2020/03/17(火) 00:39:14.58
>>1乙ぬるぽ
40: 2020/03/17(火) 00:50:27.14
>>1
乙乙
乙乙
955: 2020/03/19(木) 20:56:52.21
あ、あぶねぇ俺か
滅多に来ないスレで踏むと焦るな…
>>1をコピペして最初のを3行にするだけでええのよな?
行ってくる
滅多に来ないスレで踏むと焦るな…
>>1をコピペして最初のを3行にするだけでええのよな?
行ってくる
957: 2020/03/19(木) 20:59:40.78
>>955
>>3がテンプレだから、連投できそうならそれもたのんます
あと>>1の前スレをこのスレに
>>3がテンプレだから、連投できそうならそれもたのんます
あと>>1の前スレをこのスレに
2: 2020/03/16(月) 22:29:22.86
余は満足じゃ
713: 2020/03/18(水) 23:52:48.39
全部遊んで面白いと思ったやつ
万人受けしなそうなのは入れてません
※Opus Magnumとか
>>707
VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action ※酒と合うんちゃう?
Glass Masqueradeシリーズ >>2は1が気に入ったらで良い。
LYNE ※シンプルイズベスト。
The Roomシリーズ
Hidden Folks ※最近販売されたHidden Through Timeって方もほぼ同じ。カラーでステージエディットできる。
slay the Spire
万人受けしなそうなのは入れてません
※Opus Magnumとか
>>707
VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action ※酒と合うんちゃう?
Glass Masqueradeシリーズ >>2は1が気に入ったらで良い。
LYNE ※シンプルイズベスト。
The Roomシリーズ
Hidden Folks ※最近販売されたHidden Through Timeって方もほぼ同じ。カラーでステージエディットできる。
slay the Spire
719: 2020/03/19(木) 00:27:53.72
>>713
ありがとー
Hidden Folksがウォーリーをさがせみたいで気になった
VA-11 HALL-Aはプレイしたことあって好きなんだけど、パクリっぽいCoffee Talkはどうなんだろ?
ありがとー
Hidden Folksがウォーリーをさがせみたいで気になった
VA-11 HALL-Aはプレイしたことあって好きなんだけど、パクリっぽいCoffee Talkはどうなんだろ?
726: 2020/03/19(木) 00:36:37.19
>>719
ゲーム性はCoffe TalkもVA-11と同じだよ
概ねsteamのレビュー通りと思って良いよ
(似てるので、The Red Strings Clubの方が俺は好きだけど)
ゲーム性はCoffe TalkもVA-11と同じだよ
概ねsteamのレビュー通りと思って良いよ
(似てるので、The Red Strings Clubの方が俺は好きだけど)
3: 2020/03/16(月) 22:30:00.82
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
http://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
http://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
http://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
http://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
http://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
http://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
http://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
http://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
http://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
http://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
http://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
http://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
http://steam250.com/
4: 2020/03/16(月) 22:33:54.92
このスレはPCゲームの面白くて安いゲームを紹介するスレです
しかしこのご時勢ですので安くなくても構わないです
しかしこのご時勢ですので安くなくても構わないです
5: 2020/03/16(月) 22:54:22.59
仕事も失う流れだからより安いのが良いやろ
6: 2020/03/16(月) 22:55:22.01
いやこの際だから金持ちには溜め込んだ金を吐き出してもらおう
7: 2020/03/16(月) 23:01:13.99
そういう人はこのスレまでたどり着かない
9: 2020/03/16(月) 23:15:09.65
OrangeBlood作った開発がなんか新しいゲーム作ってるみたいだな
見た感じ若干メタスラっぽい
見た感じ若干メタスラっぽい
12: 2020/03/16(月) 23:17:03.16
>>9
OrangeBlood結構期待してたんだが、ボリュームもバランスもイマイチというレビュー多数でちょっとがっかりしてる
新作はどうなるのかね
OrangeBlood結構期待してたんだが、ボリュームもバランスもイマイチというレビュー多数でちょっとがっかりしてる
新作はどうなるのかね
17: 2020/03/16(月) 23:26:35.24
>>12
世界観とドット絵で力尽きた感はある
まぁインディーだし許される範囲じゃないの
世界観とドット絵で力尽きた感はある
まぁインディーだし許される範囲じゃないの
10: 2020/03/16(月) 23:15:13.36
スレ立てサンキュー
11: 2020/03/16(月) 23:15:18.05
今、マネーゲームが熱い、熱すぎる!
https://sekai-kabuka.com/
https://sekai-kabuka.com/
13: 2020/03/16(月) 23:17:40.42
円高あんまり進まなかったな
14: 2020/03/16(月) 23:20:08.08
rise of industryって難しいですか?
15: 2020/03/16(月) 23:21:50.86
前スレで誰かが言ってたサバクのネズミ団が100円ってどこだよ!買いたいけど見つからないよ!
16: 2020/03/16(月) 23:24:15.18
あっ、ありました、家庭用ゲーム機でしたか…お騒がせしました
18: 2020/03/16(月) 23:33:55.84
macgamestoreでSid Meier's Civilization VI: Platinum Edition 80470ff$23.84
GOGでThe Witcher Goodies Collection配布中。
GOGでThe Witcher Goodies Collection配布中。
19: 2020/03/16(月) 23:39:44.10
civ6やすい
最安かな
最安かな
20: 2020/03/16(月) 23:41:55.18
GOGは3月16日~30日までスプリングセール中だね
スタルカァCoP 70%引き
Wolfen The Two Pack 50%引き
スタルカァCoP 70%引き
Wolfen The Two Pack 50%引き
21: 2020/03/16(月) 23:42:01.21
エロゲのプレイ時間が長すぎるからプレイ時間をリセットしたいけど出来ますか?
26: 2020/03/17(火) 00:00:40.69
>>21
消せ!キーなんて羞恥心に劣るだろ!
消せ!キーなんて羞恥心に劣るだろ!
22: 2020/03/16(月) 23:44:07.00
自分もクリゲーのプレイ時間リセットしたいよ
恥ずかしい
恥ずかしい
23: 2020/03/16(月) 23:44:22.06
Civ5の実績があと少しで100%だからそろそろ6に移行するかな
24: 2020/03/16(月) 23:53:29.74
Civilization VIはComplete Editionじゃないという事はまだDLCが出るって事なのかな?
25: 2020/03/16(月) 23:54:53.58
Capcom announced the Resident Evil 3 remake demo will be released on March 19.
27: 2020/03/17(火) 00:02:27.76
アカウントから永久削除を選んでもスチームの記録は永遠に残り続けるぞ
28: 2020/03/17(火) 00:05:39.80
30: 2020/03/17(火) 00:13:20.17
>>28
昔Great Giana Sistersというゲームがあってだな…
昔Great Giana Sistersというゲームがあってだな…
29: 2020/03/17(火) 00:10:40.04
じゃあ俺インカで棚田作って引きこもるから
じゃあの
じゃあの
31: 2020/03/17(火) 00:13:38.84
www.youtube.com/watch?time_continue=96&v=S82YvCtwfHY
新型Xboxの複数のゲームをレジューム可能ってくっそ良さそうだ
PCでもこれ対応してくれー
幾らSSD使ってても起動してロードしてセーブポイントからさぁ始めよう、ってその時点でもうゲーム飽きちゃうんだよ
途中から再開できればもう少しはプレイする気になる、はず
新型Xboxの複数のゲームをレジューム可能ってくっそ良さそうだ
PCでもこれ対応してくれー
幾らSSD使ってても起動してロードしてセーブポイントからさぁ始めよう、ってその時点でもうゲーム飽きちゃうんだよ
途中から再開できればもう少しはプレイする気になる、はず
32: 2020/03/17(火) 00:14:14.80
確定申告わけわからん
ゲーム感覚で学べるシミュレーターないのか
ゲーム感覚で学べるシミュレーターないのか
36: 2020/03/17(火) 00:29:32.93
>>32
必要な書類(ググれば出る)持って税務署に行って
デカい声で「ワカランから教えてくれ!」って言えば教えてくれる
ただし節税とかしたいなら無理
必要な書類(ググれば出る)持って税務署に行って
デカい声で「ワカランから教えてくれ!」って言えば教えてくれる
ただし節税とかしたいなら無理
37: 2020/03/17(火) 00:32:05.57
>>36
そうしたいけど今税務署で長居したくねぇな
建物の隣にコロナの感染者出した病院あってゾっとしたわ
そうしたいけど今税務署で長居したくねぇな
建物の隣にコロナの感染者出した病院あってゾっとしたわ
49: 2020/03/17(火) 01:59:59.37
>>37
相模原市民?
相模原市民?
63: 2020/03/17(火) 05:09:34.92
>>37
自営なら青色申告ソフトがあるし本もあるけどそこにかけた分だけ金が戻ってくるかな?
自分は経費なんかほぼ認めてもらえないし交際費も一切駄目だったぞ
銀行に当座預金口座あれば対応が変わるかもしれんが普通預金口座じゃだいたい駄目だった
リーマンのほうが税金安い
自営なら青色申告ソフトがあるし本もあるけどそこにかけた分だけ金が戻ってくるかな?
自分は経費なんかほぼ認めてもらえないし交際費も一切駄目だったぞ
銀行に当座預金口座あれば対応が変わるかもしれんが普通預金口座じゃだいたい駄目だった
リーマンのほうが税金安い
55: 2020/03/17(火) 03:55:59.97
同接2000万越えオメ
あまり大声では言えないけどやたら気合いの入った名無しセールも効いてますね
>>32
元職とシステム分かっている奴が組んで丹念に作ったら結構面白い代物ができると思うんだよなあ>税務署員シム
あまり大声では言えないけどやたら気合いの入った名無しセールも効いてますね
>>32
元職とシステム分かっている奴が組んで丹念に作ったら結構面白い代物ができると思うんだよなあ>税務署員シム
103: 2020/03/17(火) 09:09:29.29
>>32
freeeとかで自動で口座から情報吸い取ってもらうのが一番楽ちん業種によるかもだけど
freeeとかで自動で口座から情報吸い取ってもらうのが一番楽ちん業種によるかもだけど
122: 2020/03/17(火) 10:25:03.19
>>32
あと青色申告会オススメやで
バックが大きくてしっかりしてるとスイスイ進む
当たり外れはあるけど親切な人多いしな
あと青色申告会オススメやで
バックが大きくてしっかりしてるとスイスイ進む
当たり外れはあるけど親切な人多いしな
33: 2020/03/17(火) 00:23:18.78
普通は源泉徴収票持って行って払いすぎた税金かえしてもらうだけだぞ
もっと返して欲しけりゃいろいろ知恵使う必要があるだけだ
そのまま出すだけでも何も問題ない
もっと返して欲しけりゃいろいろ知恵使う必要があるだけだ
そのまま出すだけでも何も問題ない
35: 2020/03/17(火) 00:27:25.09
>>33
源泉徴収されてないから今慌てて検索しながら帳簿作りから調べてる
今年は白色でいいけど来年は青色申告したいねん・・・
源泉徴収されてないから今慌てて検索しながら帳簿作りから調べてる
今年は白色でいいけど来年は青色申告したいねん・・・
34: 2020/03/17(火) 00:25:51.24
リアルゲームは儲かるし一番おもしろいわな
38: 2020/03/17(火) 00:33:53.79
別にhumble知らなくてもreddit知らなくても二大セール期間知らなくてもゲームは出来るやん
最初からそんなこなれた感ださなくてもええんやで
最初からそんなこなれた感ださなくてもええんやで
41: 2020/03/17(火) 01:00:35.42
www.youtube.com/watch?v=rg7mSi18pfI
42: 2020/03/17(火) 01:27:24.75
humbleとgmgってスプリングセールあるんかなぁ
53: 2020/03/17(火) 02:32:06.35
>>43
そのバンドル全部日本語対応してるんだな
そのバンドル全部日本語対応してるんだな
44: 2020/03/17(火) 01:36:09.02
Mafia III -85 635円
https://www.wingamestore.com/product/5701/Mafia-III/
https://www.wingamestore.com/product/5701/Mafia-III/
52: 2020/03/17(火) 02:17:25.91
>>44
買うなら+$3でデラックスにしとけ 後悔するぞ
https://www.wingamestore.com/product/5702/Mafia-III-Digital-Deluxe-Edition/
買うなら+$3でデラックスにしとけ 後悔するぞ
https://www.wingamestore.com/product/5702/Mafia-III-Digital-Deluxe-Edition/
45: 2020/03/17(火) 01:38:27.96
安くなってるしEDF買っておくか
4.1の方が評価高いけどPV見てると5のほうが色々便利になってそうなんだよな
4.1の方が評価高いけどPV見てると5のほうが色々便利になってそうなんだよな
46: 2020/03/17(火) 01:43:51.46
今からやるなら5のほうが良い
47: 2020/03/17(火) 01:49:53.23
EDFの4.1と5見比べたら確かに5のが良さそうだな、今すぐには出来ないし5が手頃になった頃に買おうかな。
しかしグラフィックは良くなってるけど内容は昔のとあまり変わらない感じだな。
しかしグラフィックは良くなってるけど内容は昔のとあまり変わらない感じだな。
48: 2020/03/17(火) 01:54:10.19
ファナのFlashセールでDEAD OR SCHOOLが見えるけど500円くらいなら買ってやるかw
50: 2020/03/17(火) 02:00:58.50
wingamestoreとmacgamestoreって分ける意味あんの?
殆どあつかってるのsteamキーだしwindowsもmacもないでしょう
殆どあつかってるのsteamキーだしwindowsもmacもないでしょう
54: 2020/03/17(火) 02:36:51.33
>>50
元々はmacgamestoreだったと思う
まあmac専門店という看板があるほうが
分かりやすいからあえて統合しなかったんじゃね知らんけど
元々はmacgamestoreだったと思う
まあmac専門店という看板があるほうが
分かりやすいからあえて統合しなかったんじゃね知らんけど
51: 2020/03/17(火) 02:08:33.31
Nightmares from the Deepってバンドル入りし過ぎだろ・・・
56: 2020/03/17(火) 04:17:04.51
確定申告はもうネットでやってるから楽だわ
わざわざコロナの不安抱いて行かなくていいし
わざわざコロナの不安抱いて行かなくていいし
57: 2020/03/17(火) 04:17:58.66
EDFは面倒なだけだよ
おすすめはしない
おすすめはしない
58: 2020/03/17(火) 04:19:50.56
Ubisoftのセール中
最大75%オフ
最大75%オフ
59: 2020/03/17(火) 04:27:19.99
the pedestrianセール来てるじゃん
気になってたんだよなこれ
気になってたんだよなこれ
60: 2020/03/17(火) 04:42:12.69
ゴグでスプリングセール始まったぞ
https://www.gog.com/
https://www.gog.com/
61: 2020/03/17(火) 04:52:15.78
UBIセール、元値が高すぎて割引率が良くても値段高杉
どうなってんの
どうなってんの
62: 2020/03/17(火) 04:57:55.13
>>61
おま値&2重DRMのオマケ付きだよ!
おま値&2重DRMのオマケ付きだよ!
64: 2020/03/17(火) 05:13:35.44
コロナ不安でもスーパー行かなきゃいけないつらみ
資源管理のサバイバルゲームやってるみたい
資源管理のサバイバルゲームやってるみたい
65: 2020/03/17(火) 05:15:19.03
UBIは外部か公式の2割オフクーポン使うのが一番安いから
Steamライブラリに追加したいとかでなければわざわざ今買う必要ないわな
Steamライブラリに追加したいとかでなければわざわざ今買う必要ないわな
66: 2020/03/17(火) 05:29:56.65
Steamサポートは対応最悪だからUBIみたいなUplay経由で起動する面倒くさいゲーム買って
何かあったら金どぶだから最初kらUplayで買ったほうがいいぞ
どうせサポートはUBI丸投げでUBIはスチームに聞けになるんだから
何かあったら金どぶだから最初kらUplayで買ったほうがいいぞ
どうせサポートはUBI丸投げでUBIはスチームに聞けになるんだから
67: 2020/03/17(火) 05:39:06.53
GOGセール中の格安コード何かと開けてみたらSWAT4だった・・・
もっとこう、DISCOとかGREEDFALLとかウィッシュで買いたそうにしてるリストから選んでよ
もっとこう、DISCOとかGREEDFALLとかウィッシュで買いたそうにしてるリストから選んでよ
68: 2020/03/17(火) 06:15:22.97
汝、SWAT4を侮辱するか
69: 2020/03/17(火) 06:21:46.53
うーん7 Days to Die買うかなぁ・・・
80: 2020/03/17(火) 07:38:21.90
>>69
公式日本語化来て暫くはセールしないと思ってた
You安いし買っときなよ
公式日本語化来て暫くはセールしないと思ってた
You安いし買っときなよ
70: 2020/03/17(火) 06:25:05.70
今風のグラでリメイクして高解像度テクスチャ対応してくれれば欲しいゲームだけどな
当時プレイ済みのゲームには思い出補正もあるけど未プレイだとやっぱ辛れーわ
当時プレイ済みのゲームには思い出補正もあるけど未プレイだとやっぱ辛れーわ
71: 2020/03/17(火) 06:30:46.71
7 days to Dieは買っていい、GOGでもコミュニティウィッシュリスト入りしてるくらい人気ある
GOGで買いなおしたいからみんなもコミュニティウィッシュに投票してくれ
GOGで買いなおしたいからみんなもコミュニティウィッシュに投票してくれ
72: 2020/03/17(火) 06:32:35.55
7dtdはあんまり合わなかったなーよそ見してると後ろにゾンビスポーンしたりするのが現実味無くて萎えて止めちゃったわ
73: 2020/03/17(火) 06:42:21.74
MOD建造物を取り込めるからトリガ設定範囲が狭くなって敷地に入った途端にゾンビ湧くのは仕方ない
このへんはUnturnedのユーザマップでもピンキリだけどあれの酷いやつよりはまだマシだと思う
背後に湧いたことは無いな、たぶん天井裏から落ちてきたやつじゃないか
このへんはUnturnedのユーザマップでもピンキリだけどあれの酷いやつよりはまだマシだと思う
背後に湧いたことは無いな、たぶん天井裏から落ちてきたやつじゃないか
74: 2020/03/17(火) 07:09:40.17
7dtdは最近のアプデで一気に神ゲー化したからもしa18以降未プレイなら是非やり直して欲しい
いつまでもあくまで近接がメインだった時代から一転常時銃しか使わない爽快シューティングゲーになった
サバイバルはどっかいったがアイテム集めや拠点建築やシューティングやレベリングがめちゃくちゃ楽しめる様になってツボすぎたわ
後はもうちょっと軽ければいいんだけどな
いつまでもあくまで近接がメインだった時代から一転常時銃しか使わない爽快シューティングゲーになった
サバイバルはどっかいったがアイテム集めや拠点建築やシューティングやレベリングがめちゃくちゃ楽しめる様になってツボすぎたわ
後はもうちょっと軽ければいいんだけどな
79: 2020/03/17(火) 07:33:36.96
>>74
前とどう変わったのか3行で
前とどう変わったのか3行で
82: 2020/03/17(火) 08:05:06.06
>>79
近接だの弓だの使わず雑魚一匹でも銃常用して足りるほどの弾薬でさくさく遊べる楽しい
沸きや足音の修正により理不尽感無くなって基本自分のミスと納得できるから反省と改善楽しい
スキル構成も含めたプレイによる差が激しくなってスキルやら行動計画やらアイテムやら全ての取捨選択に張り合いがあって試行錯誤楽しい
近接だの弓だの使わず雑魚一匹でも銃常用して足りるほどの弾薬でさくさく遊べる楽しい
沸きや足音の修正により理不尽感無くなって基本自分のミスと納得できるから反省と改善楽しい
スキル構成も含めたプレイによる差が激しくなってスキルやら行動計画やらアイテムやら全ての取捨選択に張り合いがあって試行錯誤楽しい
86: 2020/03/17(火) 08:19:48.41
>>82
あこれは神ですわ(特に2行目)
最インスコしてきます
本当にありがとうございました
あこれは神ですわ(特に2行目)
最インスコしてきます
本当にありがとうございました
75: 2020/03/17(火) 07:10:42.15
7dtdの変な沸き方嫌い
76: 2020/03/17(火) 07:19:26.14
昨日スレ立てしようとして規制されたのまだ直ってないじゃないですかバカー!!
77: 2020/03/17(火) 07:26:49.54
7dtdはファイル書き換えが簡単でかなり色々いじれるの好き
78: 2020/03/17(火) 07:28:59.05
7DTDは以前プレイした時銃器は殆ど使わなかったなぁ
使わなかったと言うか、使えなかった資源的に
使わなかったと言うか、使えなかった資源的に
81: 2020/03/17(火) 07:44:02.86
https://i.imgur.com/srwAJPe.jpg
コレ見た?すごい話題になってるね
コレ見た?すごい話題になってるね
83: 2020/03/17(火) 08:05:56.31
ファークライ4とかウオッチドッグ1とかディビジョン1辺りの頃のUBIゲーは
PV何度も何度も観てわくわくしながら待ってた
まぁ後に詐欺PVだろってちょっと問題になったがw
今ってもうPV何度も何度も観ながらわくわくして発売日待つって無くなってきたな
蓋開けたらいつもの感じってのが続いて革新的なゲームが出てこなくなった
デスティニー1とかアンセムもそんな感じだったな
どんなすげーゲームになんのかと思ったら
どこにでもあるみんなでチュンチュンCOOPみたいな感じでやりましょうゲー以外何者でもなかった
PV何度も何度も観てわくわくしながら待ってた
まぁ後に詐欺PVだろってちょっと問題になったがw
今ってもうPV何度も何度も観ながらわくわくして発売日待つって無くなってきたな
蓋開けたらいつもの感じってのが続いて革新的なゲームが出てこなくなった
デスティニー1とかアンセムもそんな感じだったな
どんなすげーゲームになんのかと思ったら
どこにでもあるみんなでチュンチュンCOOPみたいな感じでやりましょうゲー以外何者でもなかった
84: 2020/03/17(火) 08:07:39.86
TES6とGTA6早くしろよ
85: 2020/03/17(火) 08:16:54.71
87: 2020/03/17(火) 08:22:58.26
>>85
標準にはパドル来なかったか
標準にはパドル来なかったか
125: 2020/03/17(火) 10:53:48.87
>>85
ワイヤレスアダプターの互換性が気になる
箱ONEのでもOKなら最高だけど、最悪でも箱Xのに箱ONEコンがつなげるならいいんだが
ワイヤレスアダプターの互換性が気になる
箱ONEのでもOKなら最高だけど、最悪でも箱Xのに箱ONEコンがつなげるならいいんだが
126: 2020/03/17(火) 11:02:54.54
>>125
汎用BTでしょ
汎用BTでしょ
141: 2020/03/17(火) 12:53:48.13
>>125
ワイヤレスアダプター箱sx対応の新型出るんじゃないかなぁ
今品薄になってるのって多分そういうことなんじゃね
ワイヤレスアダプター箱sx対応の新型出るんじゃないかなぁ
今品薄になってるのって多分そういうことなんじゃね
88: 2020/03/17(火) 08:31:28.97
今使ってる箱コンロックマンやってると押してないのにスライディングしたりしてやりずらいんだけど今最強のコントローラーってなんなん?アマゾンで2万のワイヤレス箱コン売ってるけどどうなんだろ
128: 2020/03/17(火) 11:13:09.87
>>88
エリート2より普通の方がいいわ俺は
エリート2より普通の方がいいわ俺は
129: 2020/03/17(火) 11:16:33.93
>>88
十字キー使うならPS4コンだろうな
steamならドライバー要らずだし
十字キー使うならPS4コンだろうな
steamならドライバー要らずだし
89: 2020/03/17(火) 08:34:12.59
それだよ
持ってないから想像だけど;;
持ってないから想像だけど;;
90: 2020/03/17(火) 08:34:46.67
箱コンは方向キーのクリック感を無くして
ABXYボタンがカチカチうるさくてチャタリング起こしやすいのを改良して欲しい
PS2コンのボタンをパクってくれればいいのに
ABXYボタンがカチカチうるさくてチャタリング起こしやすいのを改良して欲しい
PS2コンのボタンをパクってくれればいいのに
91: 2020/03/17(火) 08:43:50.56
GPでロックマンシリーズセール
でもsteamのレビュー見るとXシリーズは外部で買うと主題歌入ってないらしい
でもsteamのレビュー見るとXシリーズは外部で買うと主題歌入ってないらしい
92: 2020/03/17(火) 08:46:19.27
コントローラーはもっと安くして欲しい
昔のゲーム機よりいいものなのは分かるけど1個で5000円はちょっとな
昔のゲーム機よりいいものなのは分かるけど1個で5000円はちょっとな
93: 2020/03/17(火) 08:49:08.16
箱コン評価の割にメインボタンすらいまいちとか大分がっかりするよな
コレ買っとけば間違いないみたいな空気に騙されたわ
コレ買っとけば間違いないみたいな空気に騙されたわ
94: 2020/03/17(火) 08:57:20.51
>>93
ゲーム側の対応度を考えれば箱コンがベストなのは間違いないよ
Steamだけなら他のコントローラもありだけど
PCゲームはSteamだけじゃないしね
ゲーム側の対応度を考えれば箱コンがベストなのは間違いないよ
Steamだけなら他のコントローラもありだけど
PCゲームはSteamだけじゃないしね
99: 2020/03/17(火) 09:03:15.30
>>94,96
その点は確かに大体苦労するはずの所がほぼ無かったのはさすがに快適だったな
しかしそれよりパッドの本懐であるハードの出来について言われてるもんだと思ってたけどその認識が間違いだったのか
その点は確かに大体苦労するはずの所がほぼ無かったのはさすがに快適だったな
しかしそれよりパッドの本懐であるハードの出来について言われてるもんだと思ってたけどその認識が間違いだったのか
95: 2020/03/17(火) 08:57:27.47
ロックマンはキーボードでプレイするのが一番
96: 2020/03/17(火) 08:57:30.18
箱コンのこれ買っとけば間違いない
ってのはウィンドウズの標準みたいなもんでコントローラー対応ゲームで使えないって事がまず無いからであって
操作性とかはPSの配置が良いとか押しやすいとか言われるし評価はまちまちって感じ
ってのはウィンドウズの標準みたいなもんでコントローラー対応ゲームで使えないって事がまず無いからであって
操作性とかはPSの配置が良いとか押しやすいとか言われるし評価はまちまちって感じ
97: 2020/03/17(火) 08:59:28.10
やっぱ手に馴染むのはDS配置のコントローラーなんだよなあ
98: 2020/03/17(火) 09:00:27.05
いやPCゲーマーならXboxコントローラーで正解だろ
例えばRDR2とかPS4コントローラーだと振動しないから宝の地図の難易度跳ね上がってるんだよね
例えばRDR2とかPS4コントローラーだと振動しないから宝の地図の難易度跳ね上がってるんだよね
100: 2020/03/17(火) 09:05:35.01
書き込みテスト
101: 2020/03/17(火) 09:05:55.00
PS4コンも持ってるけど箱コンしか使ってないわ
箱コンが圧倒的に使いやすい
箱コンが圧倒的に使いやすい
102: 2020/03/17(火) 09:07:49.75
世の中のPCゲーの大体が箱コンベースで出来てるのはわかるし箱コンがベストなのもわかる
しかし十字キーが下にあるのがどうしても駄目なんだこれだけはわかってほしい
しかし十字キーが下にあるのがどうしても駄目なんだこれだけはわかってほしい
104: 2020/03/17(火) 09:10:54.38
https://twitter.com/IGN/status/1239703272975458304
強いんかこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
強いんかこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105: 2020/03/17(火) 09:15:14.80
箱コンの十時キーは右手でも使いやすいような親切設計だと思うんだがダメな人もいるんだな
106: 2020/03/17(火) 09:17:14.87
箱コン→PSコンだったけど最初左のアナログスティックによくぶつかってた
107: 2020/03/17(火) 09:18:53.52
あの配置だと左スティック操作しながら十字キー押すの難しい
DMCのスタイルチェンジとかやりづらい
DMCのスタイルチェンジとかやりづらい
108: 2020/03/17(火) 09:19:22.75
macのciv6はwinでも使えるの?
138: 2020/03/17(火) 12:34:41.44
>>108
macストアのでも大丈夫だったぞ
macストアのでも大丈夫だったぞ
140: 2020/03/17(火) 12:42:34.91
>>108
steamはWINとMAC両方ある場合はどっちで買っても関係ないぞ、勝手にPCを認識してDLされるようになってる
steamはWINとMAC両方ある場合はどっちで買っても関係ないぞ、勝手にPCを認識してDLされるようになってる
109: 2020/03/17(火) 09:28:39.77
UNOポチッてしまった…
オンライン対戦もできるみたいだから楽しみ…
オンライン対戦もできるみたいだから楽しみ…
110: 2020/03/17(火) 09:35:18.63
UNO3000人近くいるんかよ。これなら対戦いつでもできそやな
111: 2020/03/17(火) 09:43:22.15
斬妖500円くらいにならんかなトップビューじゃなかったらすぐ買ったのに
112: 2020/03/17(火) 09:53:32.57
箱コンがダメな奴は単純にPS4コンに慣れただけ
どっちが優れてるというのは無いと思うけど個人的には箱コンが一番使いやすい
どっちが優れてるというのは無いと思うけど個人的には箱コンが一番使いやすい
113: 2020/03/17(火) 09:56:35.54
raksasiちゃん新キャラ来たのか
114: 2020/03/17(火) 09:57:03.68
ダクソとかモンハンはPSのが使いやすいけど他は大体箱だな
115: 2020/03/17(火) 10:04:57.69
ここは伝説のセガサターンコン
116: 2020/03/17(火) 10:10:01.51
ds4も箱コンも使ってるけど
箱コンの大きさ、キー配置、トリガーは好きだが
ABXYボタンの高さと押し具合だけは好きになれん
箱コンの大きさ、キー配置、トリガーは好きだが
ABXYボタンの高さと押し具合だけは好きになれん
117: 2020/03/17(火) 10:14:28.18
確かにABXYはプロコンの押し心地が一番好きだ
でもOneコン使うけど
でもOneコン使うけど
118: 2020/03/17(火) 10:14:34.63
steamつながらん
119: 2020/03/17(火) 10:16:46.21
スチコンのことを忘れていないですかね?
左のトラックパッドが十字キーだったら、定番になっていた気がする。
左のトラックパッドが十字キーだったら、定番になっていた気がする。
120: 2020/03/17(火) 10:19:08.19
steam
接続エラーとでる
接続エラーとでる
121: 2020/03/17(火) 10:21:01.04
スチコンは左アナログを十字キーにするか、ABXYみたいなボタンにした変態コントローラーにしたら良かった
トラックパッドとアナログが役割被ってるから割り切った方がいい
LTRTの二段階入力は箱コンとかも最近は外部ソフトでトリガーの入力段階別けれるのあるけど物理的に二段階は便利だわ
トラックパッドとアナログが役割被ってるから割り切った方がいい
LTRTの二段階入力は箱コンとかも最近は外部ソフトでトリガーの入力段階別けれるのあるけど物理的に二段階は便利だわ
123: 2020/03/17(火) 10:40:57.56
steam 接続エラーは昨日今日と連続でなったけど
そのまま終了させてもバックグラウンドプロセスに残っているので
タスクマネージャーで強制終了させてからもう一回立ち上げるとスムーズだった
そのまま終了させてもバックグラウンドプロセスに残っているので
タスクマネージャーで強制終了させてからもう一回立ち上げるとスムーズだった
124: 2020/03/17(火) 10:42:03.94
コロナで同時接続数増えてるらしいな
127: 2020/03/17(火) 11:03:39.44
安くはないけどAI少女どうよ? おもろい?
130: 2020/03/17(火) 11:25:23.40
>>127
エロ+建築ゲーなんだけどウロウロして素材集めて、建築してる時に女の子が来てエッチしようと言ってくると後にしてって言いたくなるし
逆にエッチしようって誘っても断られたり何かどっちつかずな印象
衣装はカラーエディット、模様、光沢、質感を変えれるのは良い ただ種類が少ない訳じゃないけど似たような奴が多くてそこは微妙
あとこの手のゲームでは珍しくプラグイン無しでプレイヤーキャラをふたなりに出来るので画面に男を写したくない派も安心
エロ+建築ゲーなんだけどウロウロして素材集めて、建築してる時に女の子が来てエッチしようと言ってくると後にしてって言いたくなるし
逆にエッチしようって誘っても断られたり何かどっちつかずな印象
衣装はカラーエディット、模様、光沢、質感を変えれるのは良い ただ種類が少ない訳じゃないけど似たような奴が多くてそこは微妙
あとこの手のゲームでは珍しくプラグイン無しでプレイヤーキャラをふたなりに出来るので画面に男を写したくない派も安心
131: 2020/03/17(火) 11:32:31.35
>>130
ちょっと待ってくれそんなダイレクトなエロゲーだったのかこれ
ちょっと待ってくれそんなダイレクトなエロゲーだったのかこれ
142: 2020/03/17(火) 12:59:28.28
132: 2020/03/17(火) 11:45:08.23
AI少女は探索要素多めで7dayみたいなウェーブありサバイバルものでエログロありなら買います
133: 2020/03/17(火) 11:48:03.92
イリュージョンを知らないピュアな少年がまだ存在したか
134: 2020/03/17(火) 11:50:09.81
FPSで雑魚でもいいから味方が大勢いるゲームやりてえなあ
いっつも孤軍奮闘は疲れたよママ
いっつも孤軍奮闘は疲れたよママ
135: 2020/03/17(火) 11:53:09.03
バイハのRE3の体験版はSteamでもできるよね?
136: 2020/03/17(火) 11:53:18.47
パンデミックシールドバンドルの名前にわくてかした俺が馬鹿だった..
137: 2020/03/17(火) 12:15:26.35
ori1のセール終わっちゃっていたのか
まだプレイはできないけど買っておきたかなったな
まだプレイはできないけど買っておきたかなったな
139: 2020/03/17(火) 12:39:25.67
>>137
所々しに覚えゲーで腹立つけど面白いよ
所々しに覚えゲーで腹立つけど面白いよ
143: 2020/03/17(火) 13:03:54.87
AI少女はForestの島が舞台なら楽しそうだな
144: 2020/03/17(火) 13:44:28.46
ゲーミングPCデビューしたけどキーボード移動慣れねぇ
マウスのエイムはすごくやりやすいんだけど…
マウスのエイムはすごくやりやすいんだけど…
151: 2020/03/17(火) 14:12:35.70
>>144
マウスのサイドボタンにある程度降っちゃえば頻繁に押すのはq.e.shiftぐらいだべ
マウスのサイドボタンにある程度降っちゃえば頻繁に押すのはq.e.shiftぐらいだべ
145: 2020/03/17(火) 13:45:00.52
そんなあなたにモンゴリアンスタイル
146: 2020/03/17(火) 13:45:20.34
モンゴリアンスタイルにすればいいじゃん
147: 2020/03/17(火) 13:46:57.42
冬の時代になってからPCゲーム参入とはいい度胸じゃねーか
149: 2020/03/17(火) 14:04:37.53
ワシはどうしても布団でヌクヌクしながらゲームしたいからコントローラ
でもやっぱガチ勢はマウスなんだろうなFPSは
でもやっぱガチ勢はマウスなんだろうなFPSは
150: 2020/03/17(火) 14:05:56.66
ガチ勢じゃなくてもFPSはマウスや
152: 2020/03/17(火) 14:13:49.88
マフィア3の無駄に多いキーアサインにふるえてください
153: 2020/03/17(火) 14:19:00.60
ボタン少ないマウスでした。ちょっとゲーミングマウス調べてみます
モンゴリアンとかあるんですね。これがかなりやりやすそうだけど、キーボードマウスに慣れる方が今後のためにはいいのかな…悩むな…
モンゴリアンとかあるんですね。これがかなりやりやすそうだけど、キーボードマウスに慣れる方が今後のためにはいいのかな…悩むな…
154: 2020/03/17(火) 14:20:20.16
海賊好きでブラックフラッグ気になってたんだけど、
UBIのゲームをSteamで買うと面倒ってレスを読ん考え中…
UBIのゲームをSteamで買うと面倒ってレスを読ん考え中…
156: 2020/03/17(火) 14:21:55.47
>>154
別に面倒じゃないぞ
UBIポイントとかがあまり意味なくなるだけで
むしろスクショを上げやすいから自分はSteamのほうがいいな
別に面倒じゃないぞ
UBIポイントとかがあまり意味なくなるだけで
むしろスクショを上げやすいから自分はSteamのほうがいいな
160: 2020/03/17(火) 14:35:49.69
>>156
ありがとうございます!
主人公の声もかっこいいので買ってみます
ありがとうございます!
主人公の声もかっこいいので買ってみます
247: 2020/03/17(火) 20:37:46.65
>>160
海賊ゲーなら「スカル アンド ボーンズ」が控えてるからむしろそっちのほうがいい
あとスチームでUBIゲー買ったらサポートの期待はしないほうがいい
スチクラとUplayの2重起動も必要になって面倒くさいしな
(中にはスチクラだけで動くのもあるらしいが)
海賊ゲーなら「スカル アンド ボーンズ」が控えてるからむしろそっちのほうがいい
あとスチームでUBIゲー買ったらサポートの期待はしないほうがいい
スチクラとUplayの2重起動も必要になって面倒くさいしな
(中にはスチクラだけで動くのもあるらしいが)
155: 2020/03/17(火) 14:21:01.60
一度マウスKBの操作性を知ってしまうと、パッドでFPSやるのはストレスでしかないだろ
厚手の耐熱手袋して精密作業するようなもんだ
ストレスで禿げ上がるよ
厚手の耐熱手袋して精密作業するようなもんだ
ストレスで禿げ上がるよ
157: 2020/03/17(火) 14:22:55.68
キーボードでやってるのにハゲてる奴はどうすりゃいいんだよ?
158: 2020/03/17(火) 14:27:37.90
>>157
ゲームやると禿げ上がるからゲームは買うだけにしよう
ゲームやると禿げ上がるからゲームは買うだけにしよう
159: 2020/03/17(火) 14:32:27.05
WASDなんて数ヶ月で自然に慣れるからがんばれ
161: 2020/03/17(火) 14:39:04.51
お前が女なら買うのやめとけ
耳が妊娠するぞ
耳が妊娠するぞ
162: 2020/03/17(火) 14:51:19.89
津田さんすきなんです
アサシンクリードやってるとは知らなかったんで
アサシンクリードやってるとは知らなかったんで
163: 2020/03/17(火) 14:58:49.55
CSGOも時々重たいな
steamの接続エラーと連動してるのか
steamの接続エラーと連動してるのか
164: 2020/03/17(火) 15:05:55.88
以前Doomのフォーラム見てたら
「発売当時からずっとキーボードのみでしかプレイしてない。マウスを同時に使うほうが混乱する」
って書き込みがあって
心の中で老兵に敬礼した
「発売当時からずっとキーボードのみでしかプレイしてない。マウスを同時に使うほうが混乱する」
って書き込みがあって
心の中で老兵に敬礼した
165: 2020/03/17(火) 15:09:21.20
箱が俺のPCより高性能になりそうだが欠点はSteamが出来ないつうとこだなw
どんだけ高性能になってもこれがなきゃどうにもならない
どんだけ高性能になってもこれがなきゃどうにもならない
166: 2020/03/17(火) 15:14:36.95
wasdは一生慣れないからコントローラー派ですわ
そもそもシューティングが特に好きでもないから慣れようって気がないんだけどね
これがFPS好きで対戦にガチでハマってるんなら意地でも慣れようとするんだろうけど
そもそもシューティングが特に好きでもないから慣れようって気がないんだけどね
これがFPS好きで対戦にガチでハマってるんなら意地でも慣れようとするんだろうけど
168: 2020/03/17(火) 15:22:50.58
>>166
FPSで対人するならキーボードの方がいいけど
HALOとかのストーリー重視のゲームならパッドで良いと思ってる
格ゲーのオンライン対戦人口は購入者の4割くらいって言うけど
ストーリーありのFPSの場合はどんなもんなんだろうね
FPSで対人するならキーボードの方がいいけど
HALOとかのストーリー重視のゲームならパッドで良いと思ってる
格ゲーのオンライン対戦人口は購入者の4割くらいって言うけど
ストーリーありのFPSの場合はどんなもんなんだろうね
167: 2020/03/17(火) 15:20:54.92
RPGの画面移動とかはWASD便利
169: 2020/03/17(火) 15:26:13.19
>>167
シューティング特別好きでもない俺がwasdに直面するのがまさに古いRPGだわ
オブリビオンとかドラゴンエイジとかね
JoyToKeyとか使って無理矢理パッド使うけどwasd慣れてる奴なら楽なんだろうなって思う
シューティング特別好きでもない俺がwasdに直面するのがまさに古いRPGだわ
オブリビオンとかドラゴンエイジとかね
JoyToKeyとか使って無理矢理パッド使うけどwasd慣れてる奴なら楽なんだろうなって思う
178: 2020/03/17(火) 16:10:12.17
>>169
むしろオブリビオンはキーボードやりやすかったわ
CSでやってたからPCでもパッドでやりたかったけど慣れた
むしろオブリビオンはキーボードやりやすかったわ
CSでやってたからPCでもパッドでやりたかったけど慣れた
170: 2020/03/17(火) 15:27:20.95
L4D2でフレと一緒にパッド使ってみたけど、難易度下げないといけないレベルだったわ
マウスKBで出来る喜びよ
マウスKBで出来る喜びよ
172: 2020/03/17(火) 15:36:04.18
やたらセール通知くると思ったらspringセールだったのか
174: 2020/03/17(火) 15:41:38.31
箱の十字はoneになってからはかなりまとも
少なくとも思ってもない方向に入力されることはなくなった
少なくとも思ってもない方向に入力されることはなくなった
175: 2020/03/17(火) 15:46:35.15
Bit Blaster を持っていれば無料みたい。
既存ゲームのアップグレードに近いと思うんだけど、一応それぞれ別ゲームとしてストアには存在してる。
Super Bit Blaster XL
https://store.steampowered.com/app/865040/
既存ゲームのアップグレードに近いと思うんだけど、一応それぞれ別ゲームとしてストアには存在してる。
Super Bit Blaster XL
https://store.steampowered.com/app/865040/
177: 2020/03/17(火) 15:52:55.36
>>175
マジか
持ってるわ
マジか
持ってるわ
176: 2020/03/17(火) 15:52:18.79
アケコンはどれ買えばええの?
179: 2020/03/17(火) 16:22:16.03
例えゼロからでも一人用FPS一作クリアする頃にはキーボード・マウス操作には慣れてる
180: 2020/03/17(火) 16:23:24.55
wasdはいいんだけどそれプラスqとかeにデフォルトで他のコマンド割り当てられてるとムカつく
181: 2020/03/17(火) 16:25:58.45
無双シリーズのどれかを以前買ってキーボードでプレイしたらwasdで移動すら出来ず矢印キーで移動させるクソ移植だった記憶
返金してそれ以降二度と買ってないけど今のは大丈夫なんだろうか
返金してそれ以降二度と買ってないけど今のは大丈夫なんだろうか
183: 2020/03/17(火) 16:45:30.39
>>181
関係者全員にただの一人もPCゲー経験者が居なかったのか
関係者全員にただの一人もPCゲー経験者が居なかったのか
191: 2020/03/17(火) 17:05:46.61
>>183
むしろ30年以上前のPCゲー経験者説
むしろ30年以上前のPCゲー経験者説
182: 2020/03/17(火) 16:44:33.76
多分無理だぞ
討鬼伝もライザもキーボードでまともにやれるようになってないし
討鬼伝もライザもキーボードでまともにやれるようになってないし
184: 2020/03/17(火) 16:49:15.77
いかにもキーボードとマウスが合いそうなネルケもキー配置無茶苦茶だったからな
キーボードでやらせる気がないんだろう
キーボードでやらせる気がないんだろう
185: 2020/03/17(火) 16:53:00.99
キーコンフィグとかで好きなようにすればいいんじゃないの
186: 2020/03/17(火) 16:54:53.61
キーコンフィグね……付いてたらいいね……(ダイイングライトをプレイしながら)
187: 2020/03/17(火) 16:58:56.25
wasd前提のディアブロライク出てくれよ
今時は複数ボタンマウス多いしいいだろ別に
指定移動疲れるから嫌い
今時は複数ボタンマウス多いしいいだろ別に
指定移動疲れるから嫌い
268: 2020/03/17(火) 22:11:46.45
>>187
sacred2
sacred2
188: 2020/03/17(火) 17:00:32.60
たぶん矢印キー使いだったんだろう
189: 2020/03/17(火) 17:01:45.35
Xboxの次世代機のスペック出たぞ
これ以下のPCの奴はCS以下になっちまう
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/03/17/200317-xbox-series-x-tech/
CPU 8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
Die Size 360.45 mm2
Process 7nm Enhanced
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Internal Storage 1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput 2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
Expandable Storage 1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage USB 3.2 External HDD Support
Optical Drive 4K UHD Blu-Ray Drive
Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS
これ以下のPCの奴はCS以下になっちまう
https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/03/17/200317-xbox-series-x-tech/
CPU 8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
Die Size 360.45 mm2
Process 7nm Enhanced
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Internal Storage 1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput 2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
Expandable Storage 1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage USB 3.2 External HDD Support
Optical Drive 4K UHD Blu-Ray Drive
Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS
196: 2020/03/17(火) 17:26:07.66
>>189
メモリの速度やばいなダブルスコア負けだ
メモリの速度やばいなダブルスコア負けだ
201: 2020/03/17(火) 17:32:02.07
>>189
GPUだけでも2080ぐらいあるな
むしろこれ以上の大富豪PC持ってる奴このスレにいるのかよ
GPUだけでも2080ぐらいあるな
むしろこれ以上の大富豪PC持ってる奴このスレにいるのかよ
207: 2020/03/17(火) 17:49:29.10
>>189
これ以下のPCでゲームやってるやつさあ
恥ずかしいからスレには来ないでねCS以下のPCなんて何の価値もないからね
これ以下のPCでゲームやってるやつさあ
恥ずかしいからスレには来ないでねCS以下のPCなんて何の価値もないからね
218: 2020/03/17(火) 18:22:17.51
>>207
ゲハでやれw
ゲハでやれw
241: 2020/03/17(火) 20:03:09.30
>>189
マウスとキーボード対応するなら神機になるけどなあ。
マウスとキーボード対応するなら神機になるけどなあ。
190: 2020/03/17(火) 17:04:55.40
>Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS
現状のミドルクラスゲーミングマシン程度だね
2060クラスか
現状のミドルクラスゲーミングマシン程度だね
2060クラスか
192: 2020/03/17(火) 17:10:38.32
E がインタラクトなゲームばかりしていたせいで、
たまに F がインタラクトなゲームに遭遇すると結構困る。
E をインタラクトに変更するまでは良いんだけど、
そういうゲームって大抵 Q & E で何かを前後に切り替える形だから、
Q & E をまとめてどこに移動させようかって事になる。
たまに F がインタラクトなゲームに遭遇すると結構困る。
E をインタラクトに変更するまでは良いんだけど、
そういうゲームって大抵 Q & E で何かを前後に切り替える形だから、
Q & E をまとめてどこに移動させようかって事になる。
193: 2020/03/17(火) 17:11:58.80
>>192
全てはG600が解決してくれるぞ
全てはG600が解決してくれるぞ
194: 2020/03/17(火) 17:16:11.74
ミドルもあるの?
195: 2020/03/17(火) 17:23:20.42
家庭用の4Kってほとんど詐欺に近いことをやってるだろ
アプコンでもセーフ
可変でもセーフ
ネイティブ4Kとかいう謎の言語が飛び出す無法地帯
PCの最高環境でさえ4K60fps出てないのにハッタリも良いところ
アプコンでもセーフ
可変でもセーフ
ネイティブ4Kとかいう謎の言語が飛び出す無法地帯
PCの最高環境でさえ4K60fps出てないのにハッタリも良いところ
197: 2020/03/17(火) 17:28:05.62
biore3安く買えるとこどこ?
198: 2020/03/17(火) 17:28:59.42
ここやで(トントン)
199: 2020/03/17(火) 17:29:34.01
最適化した上でその性能をフル活用できるほどの処理するゲームを作れる開発がどれほどあるかという問題が
開発環境整えるだけでも大企業以外は体力尽きかねないんじゃなかろうか
開発環境整えるだけでも大企業以外は体力尽きかねないんじゃなかろうか
200: 2020/03/17(火) 17:29:51.38
これからもHALOとForzaシリーズをPCに出してくれ
特にForza Horizon
CS専売とかやめてね
特にForza Horizon
CS専売とかやめてね
202: 2020/03/17(火) 17:32:34.34
無駄にPCに食い下がって来ても意味ないだろ
ここの住民が特殊なだけであって4kとか8kとか本当に求めている層なんてほとんどいないんだぜ
スマホに全部食われても知らないぞ
ここの住民が特殊なだけであって4kとか8kとか本当に求めている層なんてほとんどいないんだぜ
スマホに全部食われても知らないぞ
203: 2020/03/17(火) 17:33:49.45
俺は一応RTX2080に2700XだけどカスタムSSDの件だけはどうにもならん
ロード時間は完敗だろうな…
ロード時間は完敗だろうな…
204: 2020/03/17(火) 17:33:52.95
重要なのは箱本体よりパッドがどうかだけだから
205: 2020/03/17(火) 17:40:34.17
4Kはサイト見ながらゲームやるのに便利ってくらいじゃね
あと文章書く時に印刷物みたいに綺麗やね
個人的にゲームに全面4Kは不要
テレビは今の2Kが10年使っても全く壊れそうにないので分からん…
あと文章書く時に印刷物みたいに綺麗やね
個人的にゲームに全面4Kは不要
テレビは今の2Kが10年使っても全く壊れそうにないので分からん…
206: 2020/03/17(火) 17:49:23.91
雛壇バラエティとか野球を4Kで見ても仕方ないだろ。
219: 2020/03/17(火) 18:30:24.68
>>206
なんで民放前提なんよ
今時はサブスクで洋画洋ドラ観てるだろみんな
なんで民放前提なんよ
今時はサブスクで洋画洋ドラ観てるだろみんな
216: 2020/03/17(火) 18:19:09.01
>>208
願いって叶うんだな
願いって叶うんだな
217: 2020/03/17(火) 18:21:33.59
>>208
金持ちな家庭に生まれただけでは?(嫉妬)
金持ちな家庭に生まれただけでは?(嫉妬)
252: 2020/03/17(火) 21:06:10.70
>>208
ストーリー化してゲーム作れそうだね
ストーリー化してゲーム作れそうだね
209: 2020/03/17(火) 17:51:49.72
グラボって毎年進化しすぎじゃね
2080Sで10年くらいもってくれよ
2080Sで10年くらいもってくれよ
210: 2020/03/17(火) 17:59:11.38
昔より緩やかになってるから消費者側には厳しくなってる
例えばだけど世代違えば同価格で性能4倍だったのが
性能2倍にしかなってないから価格を2倍にして4倍を維持してるような感じ
例えばだけど世代違えば同価格で性能4倍だったのが
性能2倍にしかなってないから価格を2倍にして4倍を維持してるような感じ
213: 2020/03/17(火) 18:12:08.27
>>210
厳しいか?1年前の型落ちでも安くなった奴に買い換えれば数年単位で交換不要になるから
ハイスペ信奉者でもなきゃ逆に優しくなってる気がするが
厳しいか?1年前の型落ちでも安くなった奴に買い換えれば数年単位で交換不要になるから
ハイスペ信奉者でもなきゃ逆に優しくなってる気がするが
214: 2020/03/17(火) 18:13:04.84
>>213
数字で語ってるんだからそれは前提だろ
数字で語ってるんだからそれは前提だろ
211: 2020/03/17(火) 18:00:00.65
Xboxの性能は割とどうでも良いけど、ゲーム中断機能はマジでくっそ羨ましい
PCにもクレクレ
PCにもクレクレ
212: 2020/03/17(火) 18:02:09.73
Xboxはランブルローズがでたら買う
215: 2020/03/17(火) 18:17:17.84
去年
6年ぶりにPC新調したけどあんまり前のと性能差わからんかったわ
インテルCPUはコア数増えたくらい
予算10数万前後のPCではそれくらいじゃね
HDD→SSDが一番性能差分かった
6年ぶりにPC新調したけどあんまり前のと性能差わからんかったわ
インテルCPUはコア数増えたくらい
予算10数万前後のPCではそれくらいじゃね
HDD→SSDが一番性能差分かった
220: 2020/03/17(火) 18:33:46.01
だから何やねん
221: 2020/03/17(火) 18:39:09.17
最安XCOM2とciv6platinum終わってたあああああ
222: 2020/03/17(火) 18:43:41.19
武漢がんばれセールやれよ
223: 2020/03/17(火) 18:45:59.64
今ならEUセールの方がいいんじゃないか
224: 2020/03/17(火) 18:56:54.42
XBOXはもうPCなんだからWondowsエミュレートしてPCゲー動くようにしてくれたら
いよいよ高いPC買わなくてすむんだがなー
いよいよ高いPC買わなくてすむんだがなー
225: 2020/03/17(火) 19:03:58.60
だめかな
226: 2020/03/17(火) 19:04:11.50
年末買ったダクソ3が面白くて1も2も遊びたい
セールしてくれんかなあ
セールしてくれんかなあ
227: 2020/03/17(火) 19:05:43.58
イタリアオワタセールやれや
228: 2020/03/17(火) 19:07:17.47
ドット絵ダークファンタジーとかエロゲとかそのまま移植されねえかなあ
食パンくらいの大きさのフロッピーが主流の時代に親父がこっそりやってたエロゲとかやりたいけどタイトルさっぱりわからん
半裸で亀甲縛りされた女子高生が音楽室で足でピアノ弾いてる所だけはよく覚えてる
食パンくらいの大きさのフロッピーが主流の時代に親父がこっそりやってたエロゲとかやりたいけどタイトルさっぱりわからん
半裸で亀甲縛りされた女子高生が音楽室で足でピアノ弾いてる所だけはよく覚えてる
232: 2020/03/17(火) 19:12:16.98
>>228
親父にタイトル聞いたらいいんじゃねえか?
親父にタイトル聞いたらいいんじゃねえか?
237: 2020/03/17(火) 19:21:02.62
>>228
elfの同級生だろ
elfの同級生だろ
229: 2020/03/17(火) 19:08:57.13
どこの柔道一直線だよ
230: 2020/03/17(火) 19:10:47.86
XBOXよりゲーミングPCのほうが売れてるだろw
231: 2020/03/17(火) 19:11:15.27
MSはxbox game pass(for pc)を早く日本でも初めて欲しいわ
あれラインナップ凄いし欧米では爆発的に広まってるからな
いつまで日本を無視するんだか
あれラインナップ凄いし欧米では爆発的に広まってるからな
いつまで日本を無視するんだか
235: 2020/03/17(火) 19:15:20.22
>>231
日本じゃ箱があんだけ売れてないんだから当然じゃね
360の頃でもかなり後回しになるレベル
日本じゃ箱があんだけ売れてないんだから当然じゃね
360の頃でもかなり後回しになるレベル
236: 2020/03/17(火) 19:15:48.44
>>231
いつまでというかもう完全に投げ捨ててるから
いつまでというかもう完全に投げ捨ててるから
233: 2020/03/17(火) 19:13:23.27
天使たちの午後2番外編かなぁ?
234: 2020/03/17(火) 19:15:08.55
Rimworldとかシティーズの多数のMOD、セキロのボスラッシュMODなんかがある限りやっぱPCでやるな…
うちのPCがおそらくグラボとSSDでお釣りが来そうなCS機と同等になるってのは相当ショックだけど
うちのPCがおそらくグラボとSSDでお釣りが来そうなCS機と同等になるってのは相当ショックだけど
238: 2020/03/17(火) 19:27:44.74
まだまだ750Ti で戦える
239: 2020/03/17(火) 19:30:19.88
パンデミックセールくるってよ
240: 2020/03/17(火) 19:48:52.49
インディーという開発とパブは分かるがbethesdaとかparadoxとかはメジャーでええんか?
242: 2020/03/17(火) 20:16:06.23
箱sx性能凄いけどmodや日本語化とかできなきゃPCの代替にはなり得ないな
ただオン対戦でPSやPCとのクロスプレイが進めばワンチャンありそうな気もする
ただオン対戦でPSやPCとのクロスプレイが進めばワンチャンありそうな気もする
243: 2020/03/17(火) 20:17:11.49
箱なんてやめて箱のゲーム全部PCでプレイできるようにしてくれ
XBLAとか今更XBOXでやるのめんどくさいんだ
XBLAとか今更XBOXでやるのめんどくさいんだ
244: 2020/03/17(火) 20:33:01.48
観光プレイ目的で買ったMafia3期待に応えてくれたわ
GTAやWatch Dogsと同じくらい街見て回るのが楽しい
バニラでは画面が異常にぼやけてるからReShadeの導入が必須だが
GTAやWatch Dogsと同じくらい街見て回るのが楽しい
バニラでは画面が異常にぼやけてるからReShadeの導入が必須だが
245: 2020/03/17(火) 20:34:15.00
こうなってくると「あれ?PCってボッタクリすぎじゃね?ww」という流れになって
PCも安くなってくれればいいな
CSなんてPCじゃ20万超えのもんを4万円台で出せとか無知さ加減で言いたい放題だからなw
金も出さないくせに4k60FPSが最低ラインとか抜かすキッズ達
PCも安くなってくれればいいな
CSなんてPCじゃ20万超えのもんを4万円台で出せとか無知さ加減で言いたい放題だからなw
金も出さないくせに4k60FPSが最低ラインとか抜かすキッズ達
248: 2020/03/17(火) 20:40:13.44
>>245
最近のレス見てると逆に「あれ?PS4って性能低すぎじゃね?」って気付いてPC買ってるやつ増えてないか
最近のレス見てると逆に「あれ?PS4って性能低すぎじゃね?」って気付いてPC買ってるやつ増えてないか
246: 2020/03/17(火) 20:35:32.10
ギアーズ1~4とロスプラ2をsteamで出してくれ
254: 2020/03/17(火) 21:16:22.05
>>246
ロスプラ2はおま国なだけ
外部キーは昔は有効化できたけど今は有効化できるかは知らない
ロスプラ2はおま国なだけ
外部キーは昔は有効化できたけど今は有効化できるかは知らない
259: 2020/03/17(火) 21:33:30.96
>>254
えっマジ?と思ったらマジだった
なんで1と3はあるのに2だけおま国やねん・・・
えっマジ?と思ったらマジだった
なんで1と3はあるのに2だけおま国やねん・・・
249: 2020/03/17(火) 20:48:34.89
EDF AoE3 X-Morphみたいに景気良く建物壊せるゲームあるかな?
291: 2020/03/17(火) 22:57:10.14
>>249
レッドファクションゲリラ
レッドファクションゲリラ
250: 2020/03/17(火) 20:50:00.51
モンハンでロード時間だけで何時間無駄になってるのか悟ってPC一択になったな
合計したらPCならあと数体モンスター狩りにいけたんじゃないかぐらいレベルが違う
PS4しか持ってないフレと遊ぶ時ぐらいしか最近は起動してないけどPSプラスが邪魔くせぇ
合計したらPCならあと数体モンスター狩りにいけたんじゃないかぐらいレベルが違う
PS4しか持ってないフレと遊ぶ時ぐらいしか最近は起動してないけどPSプラスが邪魔くせぇ
251: 2020/03/17(火) 21:02:30.71
景気いいかどうか判らないがREDFactionゲリラなら粉々に壊せる
でかい鉄橋もその気になれば落とせる
でも時間かかる
でかい鉄橋もその気になれば落とせる
でも時間かかる
314: 2020/03/18(水) 00:58:04.63
>>251,291
サンキュー ウィッシュリストに入れたわ
サンキュー ウィッシュリストに入れたわ
253: 2020/03/17(火) 21:06:38.25
メモリ少ないPS4に合わせなければ、PCのマップ切替ロードも減らせるのにな
最近は裏読込みでシームレスにしてくれてるのも増えてるけどグラも処理速度も違うからな
最近は裏読込みでシームレスにしてくれてるのも増えてるけどグラも処理速度も違うからな
255: 2020/03/17(火) 21:18:48.41
久々に覗きに来たがここの住民変わってsteam板と全く変わらなくなったんだな
CSコンプばっかで随分と気持ち悪いスレになったものだ
CSコンプばっかで随分と気持ち悪いスレになったものだ
256: 2020/03/17(火) 21:19:51.62
5chの気持ち悪いスレってのでここが上がってたぞ
257: 2020/03/17(火) 21:22:32.78
フヒヒ、サーセンwww
258: 2020/03/17(火) 21:24:42.82
カーソルキー移動、Zでインタラクト、スペースでジャンプ。マウスで視点変更の変態ゲーこの間見つけたぞ。
色々試したけど、腕が一本足りなかった
色々試したけど、腕が一本足りなかった
260: 2020/03/17(火) 21:34:03.31
montaro信仰が気持ち悪いと申すか!
261: 2020/03/17(火) 21:35:53.93
コードヴェインがインタラクトE固定でくぬぅうう!ってなったけど割とすぐ慣れた
262: 2020/03/17(火) 21:45:03.38
変なデバイス、尖ったカスタマイズに慣れるより、デフォルト設定に自分を慣らすのが一番万能な
263: 2020/03/17(火) 21:46:08.73
>>262
でもさすがに標準的なキーコンフィグくらいは実装して欲しい
でもさすがに標準的なキーコンフィグくらいは実装して欲しい
264: 2020/03/17(火) 21:50:29.01
まずゲームを新しく始めたら
wasd移動をesdf移動に変えるから
キーコンフィグなかったら即返品
wasd移動をesdf移動に変えるから
キーコンフィグなかったら即返品
265: 2020/03/17(火) 21:55:38.09
足指でキーボード操作できるようになったら片手が空くな
266: 2020/03/17(火) 22:09:12.46
真面目にさWASD移動に何のメリットも感じないんだが、何がいいんだ?
照準はマウスの方が良いから俺はコントローラーで移動、照準はマウスにしてるんだが。
照準はマウスの方が良いから俺はコントローラーで移動、照準はマウスにしてるんだが。
280: 2020/03/17(火) 22:36:19.38
>>266
そりゃwasdだけを押すならコントローラーでいいだろ
キーボードのメリットは左手だけで20種以上のボタンをカバーできること
RTSとか複雑なゲームやるならキーボード以外に選択肢はないよ
そりゃwasdだけを押すならコントローラーでいいだろ
キーボードのメリットは左手だけで20種以上のボタンをカバーできること
RTSとか複雑なゲームやるならキーボード以外に選択肢はないよ
285: 2020/03/17(火) 22:46:18.94
>>266
ニュートラルを経由しないから、左右移動の切り替えが早いのと、正面向いたまま斜め移動ができる
ニュートラルを経由しないから、左右移動の切り替えが早いのと、正面向いたまま斜め移動ができる
267: 2020/03/17(火) 22:09:58.48
脳波デバイスがあれば腱鞘炎や肩こり腰痛の要因も減るし
エクササイズしながらゲームも出来るんやろなあ
エクササイズしながらゲームも出来るんやろなあ
269: 2020/03/17(火) 22:13:21.70
脳波デバイスなんてできたらエロいこと考えてるのも脳波で全部ばれそう
270: 2020/03/17(火) 22:15:57.61
>>269
「性的興奮状態のグラフをばらまかれたくなければ身代金を払え」みたいなことやるウィルスが流行るかもしれないな
「性的興奮状態のグラフをばらまかれたくなければ身代金を払え」みたいなことやるウィルスが流行るかもしれないな
278: 2020/03/17(火) 22:33:32.13
>>270
エロゲメーカーとグーグルは間違いなく客の脳波データ収集を始める
エロゲメーカーとグーグルは間違いなく客の脳波データ収集を始める
271: 2020/03/17(火) 22:16:21.46
PCゲーマーになって10年以上経つけどいまだにキーボードでゲームしたことないや
キーボードじゃあ肩がこってしまってしょうがないよ。
キーボードじゃあ肩がこってしまってしょうがないよ。
272: 2020/03/17(火) 22:17:23.01
エレコムのMMOゲームパッドとG600でモンゴリアンスタイルやると他の環境に移れる気がしなくなる
273: 2020/03/17(火) 22:21:53.56
キーボード操作だと手や指が痛くなってくる
腱鞘炎とかで感じる、あのタイプの嫌な痛みが
腱鞘炎とかで感じる、あのタイプの嫌な痛みが
274: 2020/03/17(火) 22:22:53.21
Tartarus Pro興味あるけど高いわ
275: 2020/03/17(火) 22:25:50.01
左手デバイスは憧れの機器だったが
前にこのスレでレスポンス悪いって聞いてじゃあいらねえかなってなってる
誰かレスポンスの良い左手デバイスを知らないだろうか
前にこのスレでレスポンス悪いって聞いてじゃあいらねえかなってなってる
誰かレスポンスの良い左手デバイスを知らないだろうか
276: 2020/03/17(火) 22:27:26.84
>>275
どれくらいのレスポンスまでが許容範囲か分からんから店頭で触ってみたらいい
どれくらいのレスポンスまでが許容範囲か分からんから店頭で触ってみたらいい
393: 2020/03/18(水) 06:31:56.70
>>275
Switchのジョイコン
Switchのジョイコン
277: 2020/03/17(火) 22:28:33.71
中華製のキーパッドで4、5年対戦FPSやってるけど何ら問題ないな
279: 2020/03/17(火) 22:35:06.62
マウント取りたいわけじゃないけど
一昔前のこのスレだったら左手デバイスとかパッドとか
そんなの話しだした途端に怖いおじさんがやってきて説教始めてただろ
あの怖いおじさんたちはどこにいったの??
一昔前のこのスレだったら左手デバイスとかパッドとか
そんなの話しだした途端に怖いおじさんがやってきて説教始めてただろ
あの怖いおじさんたちはどこにいったの??
281: 2020/03/17(火) 22:38:44.08
>>279
その時たまたまそういう人が居た、ってだけだぞ
その時たまたまそういう人が居た、ってだけだぞ
282: 2020/03/17(火) 22:39:28.33
何がデバイスだコラァ!!
283: 2020/03/17(火) 22:43:53.03
もういいから
284: 2020/03/17(火) 22:44:34.34
普通にソフトの話してる時よりハードの話してる時の方が勢いある気がする
290: 2020/03/17(火) 22:53:41.72
>>284
グラボの話題になるとみんなイキイキしだすもんな
グラボの話題になるとみんなイキイキしだすもんな
286: 2020/03/17(火) 22:46:44.39
GMGのおま国化が進んでいる…
tales全部アウトになった
SOA新たにおま国
.hackまでおま国化
tales全部アウトになった
SOA新たにおま国
.hackまでおま国化
292: 2020/03/17(火) 22:58:08.91
>>286
もうGPしかねえな
ここ潰されたらやる気なくすわ
もうGPしかねえな
ここ潰されたらやる気なくすわ
287: 2020/03/17(火) 22:47:48.54
カーソルキー移動、Zでインタラクト、スペースでジャンプ。マウスで視点変更の変態ゲーこの間見つけたぞ。
色々試したけど、腕が一本足りなかった
色々試したけど、腕が一本足りなかった
288: 2020/03/17(火) 22:52:31.66
小指でマウスだな
289: 2020/03/17(火) 22:52:43.00
おじいちゃんそれさっき書いたでしょ
293: 2020/03/17(火) 23:05:12.74
GMGは前からおま国関連厳しかった
GP鍵屋くらいしかもうない
GP鍵屋くらいしかもうない
294: 2020/03/17(火) 23:07:44.12
FF Vもおま国化したのでHumbleで買った
295: 2020/03/17(火) 23:09:06.74
そのうちおま値避けが出来なくなりそうだな
296: 2020/03/17(火) 23:10:21.30
They are billions200時間くらい遊んだけど似てるゲームないからやり続けざるを得ない
301: 2020/03/17(火) 23:46:00.60
>>296
面白そうやね
セール来たら買おうかな
面白そうやね
セール来たら買おうかな
297: 2020/03/17(火) 23:36:00.75
高いゲームになるがグラブルVSもSteam以外に卸してないみたいでおま値回避すらできなかった
298: 2020/03/17(火) 23:39:41.61
Switch『グランディアHDコレクション』国内配信日が3月25日に決定
ってことは、steamにも日本語やっとくるのかしら 怪しいけど
ってことは、steamにも日本語やっとくるのかしら 怪しいけど
299: 2020/03/17(火) 23:42:42.32
>>298
Switchにケツ振って日本語入れたゲームってPCは何故かおま語してくる印象がある
元が日本のゲームだからわからんが
Switchにケツ振って日本語入れたゲームってPCは何故かおま語してくる印象がある
元が日本のゲームだからわからんが
300: 2020/03/17(火) 23:44:12.33
グランディアは後から日本語追加するってアナウンスが元々有ったから大丈夫だろう
302: 2020/03/17(火) 23:50:28.74
303: 2020/03/18(水) 00:04:39.68
よし、買った!
304: 2020/03/18(水) 00:16:50.36
https://store.steampowered.com/app/1131930/BARRICADEZ/?l=japanese
7daysの2D版
本人が、戦えないから純粋にTDを楽しめる
1000円 買い
7daysの2D版
本人が、戦えないから純粋にTDを楽しめる
1000円 買い
310: 2020/03/18(水) 00:38:44.34
>>304
うむ
俺のライブラリにクワエテヤロウ
オデッセイやりたいけどオリジンが終わらん
うむ
俺のライブラリにクワエテヤロウ
オデッセイやりたいけどオリジンが終わらん
349: 2020/03/18(水) 02:12:05.66
>>304
おー面白そうじゃん!
しかも日本語があるのか
おー面白そうじゃん!
しかも日本語があるのか
352: 2020/03/18(水) 02:25:10.55
>>304
kingdomとかもそうだけど
操作キャラ本人が戦えないってのはいい縛りだなぁ
kingdomとかもそうだけど
操作キャラ本人が戦えないってのはいい縛りだなぁ
305: 2020/03/18(水) 00:18:35.72
tes
306: 2020/03/18(水) 00:26:01.55
オデッセイ最安やん
楽しみにしてたんだ
楽しみにしてたんだ
307: 2020/03/18(水) 00:29:19.39
オリジン面白かったから即オデッセイも買ったけど積んでるわ
前評判聞く限りやったら絶対楽しめるのは分かってる
こういう確実に面白いであろうゲームを積んでると日々の生活の精神安定剤になる
前評判聞く限りやったら絶対楽しめるのは分かってる
こういう確実に面白いであろうゲームを積んでると日々の生活の精神安定剤になる
309: 2020/03/18(水) 00:36:12.26
>>307
その考えがもう精神やられてないか
その考えがもう精神やられてないか
308: 2020/03/18(水) 00:32:52.46
てす
311: 2020/03/18(水) 00:44:31.35
セールだったのでDungeon Warfare 2買った
1楽しめたのでこちらも楽しみ
なんかSteam不安定だな
他も買おうかと思ったらエラーでたし
1楽しめたのでこちらも楽しみ
なんかSteam不安定だな
他も買おうかと思ったらエラーでたし
312: 2020/03/18(水) 00:46:25.47
Dungeon Warfare2は割とがっかりすると思うぞ…
313: 2020/03/18(水) 00:51:13.87
レベル上げゲーになったんだっけ
315: 2020/03/18(水) 01:04:07.22
キーボード操作って手の位置固定なの辛くね?
あんま長時間やらんのかな
パッドである程度姿勢崩したり動いたりしても自由効かないとダメだわ
対人FPSやる人ってすごい
あんま長時間やらんのかな
パッドである程度姿勢崩したり動いたりしても自由効かないとダメだわ
対人FPSやる人ってすごい
316: 2020/03/18(水) 01:08:46.27
>>315
それは姿勢が悪いか落ち着きがないだけでは
それは姿勢が悪いか落ち着きがないだけでは
319: 2020/03/18(水) 01:11:50.24
>>316
確かに姿勢悪いわ
綺麗な姿勢の人は疲れないもんなんか
仕事だとずっとカタカタ打つわけじゃないからなんとかなるんだけど、FPS系は腕の場所固定だからなぁ
確かに姿勢悪いわ
綺麗な姿勢の人は疲れないもんなんか
仕事だとずっとカタカタ打つわけじゃないからなんとかなるんだけど、FPS系は腕の場所固定だからなぁ
317: 2020/03/18(水) 01:11:28.56
発達障害には辛い事なのか
321: 2020/03/18(水) 01:14:58.89
>>317
その気あるのかも
ゴソゴソするタイプだわ
貧乏ゆすりとか
その気あるのかも
ゴソゴソするタイプだわ
貧乏ゆすりとか
318: 2020/03/18(水) 01:11:30.07
対人じゃなくてcoopでもパッドだと動き悪くて味方に迷惑かけるやん
近接アクションとか和ゲーとか、パッド使えるゲームのほうが少ないな
そういうのは背もたれにガっともたれて悪い姿勢で遊べるのは魅力的ではあるが
近接アクションとか和ゲーとか、パッド使えるゲームのほうが少ないな
そういうのは背もたれにガっともたれて悪い姿勢で遊べるのは魅力的ではあるが
320: 2020/03/18(水) 01:12:05.59
5H7MN-0PBGD-4E09(エース)
322: 2020/03/18(水) 01:20:01.21
The Turing Test -87 2.64ドル
https://www.greenmangaming.com/en/games/the-turing-test/
Prey -77 736円
https://www.fanatical.com/en/game/prey-game
https://www.greenmangaming.com/en/games/the-turing-test/
Prey -77 736円
https://www.fanatical.com/en/game/prey-game
323: 2020/03/18(水) 01:22:40.51
固定が辛いというか左手首を真っ直ぐにしたくてKBをちょっと傾けるのはある
今って昔のG12みたいな左手用デバイス沢山出てるじゃん、ああいうの買えば
今って昔のG12みたいな左手用デバイス沢山出てるじゃん、ああいうの買えば
324: 2020/03/18(水) 01:24:28.32
G13だったすまん
もう長いこと仕舞いっぱなしだな
もう長いこと仕舞いっぱなしだな
325: 2020/03/18(水) 01:25:42.76
PreyってDLCあった方が良いタイプなんかな
409: 2020/03/18(水) 07:40:34.29
>>325
DLCを買うとVRゲーも付いて来るんだけど何も知らないで買うと後悔するよw
本編が面白かったら買ってもいいタイプのDLC
最初は面白いんだけど、バイオみたいに後半は走り抜けるゲームになる
DLCを買うとVRゲーも付いて来るんだけど何も知らないで買うと後悔するよw
本編が面白かったら買ってもいいタイプのDLC
最初は面白いんだけど、バイオみたいに後半は走り抜けるゲームになる
326: 2020/03/18(水) 01:27:23.39
パッド使う勢ってマウスKB使えないからパッドに逃げてる人が多いイメージがある
人の勝手だから別にどうでもいいんだが、上達あきらめんのかよという老婆心が湧き起こってモヤっとする
人の勝手だから別にどうでもいいんだが、上達あきらめんのかよという老婆心が湧き起こってモヤっとする
334: 2020/03/18(水) 01:44:28.15
>>326
聞きたいんだが文字入力はローマ字じゃなくてカナ打ち?
聞きたいんだが文字入力はローマ字じゃなくてカナ打ち?
338: 2020/03/18(水) 01:53:15.42
>>335
どっちかって言うと>>326やお前みたいなのが多いが
どっちかって言うと>>326やお前みたいなのが多いが
342: 2020/03/18(水) 01:58:26.78
>>338
やめたれよ中立で見れなくなってんだから
このスレ的には正しいんだよ
やめたれよ中立で見れなくなってんだから
このスレ的には正しいんだよ
327: 2020/03/18(水) 01:31:30.33
Just Cause 3 -86 298円
https://www.fanatical.com/en/game/just-cause-3
https://www.fanatical.com/en/game/just-cause-3
337: 2020/03/18(水) 01:50:23.79
>>327
ジャスコ3単体はおすすめしないわ
最初から最後まであまりにも単調だと思う
DLC付きなら、途中でDLC装備を手に入れて行けばかなりゲームバランスも操作感も変わるから
ゲームの単調さが緩和される
ジャスコ3単体はおすすめしないわ
最初から最後まであまりにも単調だと思う
DLC付きなら、途中でDLC装備を手に入れて行けばかなりゲームバランスも操作感も変わるから
ゲームの単調さが緩和される
328: 2020/03/18(水) 01:32:54.59
年取ったら移行は無理
今後新しい操作デバイスが出たとしても自分はキーボードにしがみつくと思う
今後新しい操作デバイスが出たとしても自分はキーボードにしがみつくと思う
329: 2020/03/18(水) 01:36:19.35
fps触ったのがCSからだったからキーボードでやると違和感凄いんだよね
まさか上達する気無いと思われてるとは思わなんだ
pcでもRTSとかハクスラはやってるけど右クリックでADSしながら射撃とか左手に投げしゃがみリロードとかいろいろあるのがどうもね
まさか上達する気無いと思われてるとは思わなんだ
pcでもRTSとかハクスラはやってるけど右クリックでADSしながら射撃とか左手に投げしゃがみリロードとかいろいろあるのがどうもね
346: 2020/03/18(水) 02:04:39.63
>>345
CSって家庭用機って意味かと
CSって家庭用機って意味かと
348: 2020/03/18(水) 02:08:34.04
>>346
いやそれに気付いたって話
いやそれに気付いたって話
330: 2020/03/18(水) 01:39:38.73
上達のためにキーボード操作やってるんだ!パッドは逃げ!なんて精神の奴いるんだなw
別にプロゲーマーでもないなら好きにすりゃいいだろ
別にプロゲーマーでもないなら好きにすりゃいいだろ
331: 2020/03/18(水) 01:41:13.16
英語もキーボードも慣れ
ここで何百辺と愚痴を垂れても誰か慰めてくれるかもしれないけれど誰も助けられないし当人の成長も無い
ここで何百辺と愚痴を垂れても誰か慰めてくれるかもしれないけれど誰も助けられないし当人の成長も無い
332: 2020/03/18(水) 01:42:56.71
結局ゲームや自分の状態によるわ
ぐでーって背もたれに寄りかかりながらダラダラプレイする時はパッドが捗る
ぐでーって背もたれに寄りかかりながらダラダラプレイする時はパッドが捗る
333: 2020/03/18(水) 01:43:22.57
WASD左手首痛くなるようになった
移動しないゲームが好き!
移動しないゲームが好き!
335: 2020/03/18(水) 01:44:41.20
実際、パッド使用派ってキーボードを必ず一言非難していくよな
酸っぱい葡萄だと思ってる
酸っぱい葡萄だと思ってる
336: 2020/03/18(水) 01:46:55.23
ビホルダー思わず買っちゃったけど、難しそうだな…
誰かしたことある?
誰かしたことある?
653: 2020/03/18(水) 20:19:46.39
>>336
とにかく金策が厳しいので初回は捨てプレイで。
売れるものは売れ。禁制の時期は覚えろ。
とにかく金策が厳しいので初回は捨てプレイで。
売れるものは売れ。禁制の時期は覚えろ。
339: 2020/03/18(水) 01:56:46.38
いみふ
340: 2020/03/18(水) 01:57:16.70
パッドとマウスキーボはガワが同じ別ゲー
比較したらアカン
比較したらアカン
341: 2020/03/18(水) 01:58:01.38
対戦で使いさえしなければいいよ
343: 2020/03/18(水) 02:01:57.48
ほんとどうでもいい事でマウント取りたがるよなお前らって
344: 2020/03/18(水) 02:02:50.31
まあ対戦ゲーはデバイスでマッチング分けたほうがいいよな
使ってる武器が違うんだから
PCだと難しいんだろうけど
使ってる武器が違うんだから
PCだと難しいんだろうけど
347: 2020/03/18(水) 02:06:12.03
エイムアシストとかいうお味噌システムに付き合わされるのは苦痛だわなw
350: 2020/03/18(水) 02:12:39.24
無料でもらったシンジゲートがまだ進行度30%だし同じく無料でゲットしたユニティやブラックブラッグ積んでるし
なのでオリジンやオデッセイなんてとても手が出ない
なのでオリジンやオデッセイなんてとても手が出ない
351: 2020/03/18(水) 02:19:42.24
UBIゲーは旧作が地味にセールの値引き渋くなる場合あるから買う予定あるならそこそこで手打ちしとくといいかもしれん
353: 2020/03/18(水) 02:26:01.44
ゲームパッドゲームパッド日本語日本語言っているのを見ると、
「ゲーム機から来た人なんだね」って思ってしまうのはある。
「ゲーム機から来た人なんだね」って思ってしまうのはある。
356: 2020/03/18(水) 02:48:27.04
>>353
良いことじゃねえか
良いことじゃねえか
354: 2020/03/18(水) 02:38:31.62
The Turing Testの日本語化探してたらThe Cat Ladyが
日本語化出来る事を今頃知った。
Cat Ladyは長らく積んだままだったからプレイしようと思う。
日本語化出来る事を今頃知った。
Cat Ladyは長らく積んだままだったからプレイしようと思う。
355: 2020/03/18(水) 02:43:50.05
Cat Lady・・・きっと猫耳付けた淑女が出て来るネコぱらみたいなゲームなんやろなぁ
357: 2020/03/18(水) 02:53:35.40
Cat Ladyだけで3タイトルもあんのか
Theが付いてるのは一つだけのようだけど
Theが付いてるのは一つだけのようだけど
358: 2020/03/18(水) 02:53:42.23
パッドパッドは家ゲーからのお客さんだけどずっとPCでやってるやつも日本語日本語言ってるやつ多いぞw
359: 2020/03/18(水) 02:54:41.39
yakuza0起動する度にでかでかとゲームパッド推奨って表示されてて笑う
意地でもキーボードとマウスしか使わん人あれ見てどう思ってんだろな
意地でもキーボードとマウスしか使わん人あれ見てどう思ってんだろな
360: 2020/03/18(水) 03:00:39.32
おま
361: 2020/03/18(水) 03:02:32.21
おまロックマン
362: 2020/03/18(水) 03:05:06.62
Exit the Gungeonは1000円か
なんか安く感じてしまうな
なんか安く感じてしまうな
363: 2020/03/18(水) 03:07:17.99
ヤクザ0はmodでキーをPS4のに変更したけどところどころ変更されてなくて困るわ
後何故かスリープ復帰後の初回起動時は必ずパッドが認識しないから二度手間になってめんどくさい
後何故かスリープ復帰後の初回起動時は必ずパッドが認識しないから二度手間になってめんどくさい
364: 2020/03/18(水) 03:14:26.04
【嫌儲Steam部】 Humble Bundle 【3時更新予定】 [257790734]
365: 2020/03/18(水) 03:16:10.56
カセットテープからの人かな?
でもファミコンに熱中した事くらいあるんじゃないのかね
でもファミコンに熱中した事くらいあるんじゃないのかね
366: 2020/03/18(水) 03:22:37.19
1eur tier:
STRIDER
Mega Man Legacy Collection
Resident Evil Revelations 2 - Episode 1: Penal Colony
RESIDENT EVIL 2 - All In-game Rewards Unlock
BTA tier:
Mega Man X Legacy Collection
Resident Evil 0 HD REMASTER
Resident Evil Revelations
Resident Evil: Revelations 2 - Complete Season
50% off RESIDENT EVIL 2 Humble Store Coupon
50% off Devil May Cry 5 Humble Store Coupon
18.50eur tier:
Mega Man 11
Street Fighter 30th Anniversary Collection
Dragon's Dogma: Dark Arisen
Devil May CryR 4 Special Edition
Resident Evil HD REMASTER
Dead Rising 4
微妙に欲しかったような別に要らなかった様な
ほんとに微妙なラインだなこれ
Tier3は20ドルらしいし、BTAは10ドルスタートらしいし、ほんと微妙
STRIDER
Mega Man Legacy Collection
Resident Evil Revelations 2 - Episode 1: Penal Colony
RESIDENT EVIL 2 - All In-game Rewards Unlock
BTA tier:
Mega Man X Legacy Collection
Resident Evil 0 HD REMASTER
Resident Evil Revelations
Resident Evil: Revelations 2 - Complete Season
50% off RESIDENT EVIL 2 Humble Store Coupon
50% off Devil May Cry 5 Humble Store Coupon
18.50eur tier:
Mega Man 11
Street Fighter 30th Anniversary Collection
Dragon's Dogma: Dark Arisen
Devil May CryR 4 Special Edition
Resident Evil HD REMASTER
Dead Rising 4
微妙に欲しかったような別に要らなかった様な
ほんとに微妙なラインだなこれ
Tier3は20ドルらしいし、BTAは10ドルスタートらしいし、ほんと微妙
376: 2020/03/18(水) 04:07:40.81
513: 2020/03/18(水) 12:42:06.31
>>511
まあこれ
>>366
$10スタートまじ?
まあこれ
>>366
$10スタートまじ?
367: 2020/03/18(水) 03:24:16.14
Nuclear Throneが9割引!!!
平常時じゃねえからしょうがねえよなってお前よお
平常時じゃねえからしょうがねえよなってお前よお
371: 2020/03/18(水) 03:37:12.29
>>367
Epicでもらったけど買ってしまうか
Epicでもらったけど買ってしまうか
368: 2020/03/18(水) 03:32:07.94
374: 2020/03/18(水) 03:57:18.55
>>368
おま国バンドル?
おま国バンドル?
369: 2020/03/18(水) 03:33:21.55
旧作ばっかでごみやろ
アベにレー2くらいインパクトがないと
アベにレー2くらいインパクトがないと
370: 2020/03/18(水) 03:35:14.94
個別に買うほどじゃないけど微妙に欲しいのがそろった神バンドルやん
買えるようにしてくれー
買えるようにしてくれー
372: 2020/03/18(水) 03:37:31.01
steam
373: 2020/03/18(水) 03:47:12.34
前やったのと似たような感じだな
まあいらんか
まあいらんか
375: 2020/03/18(水) 03:59:43.67
ヤギもらっとけ
377: 2020/03/18(水) 04:26:20.18
おま国バンドルかよ
セガでさえソニックはバンドル売るというのに
セガでさえソニックはバンドル売るというのに
378: 2020/03/18(水) 04:35:27.01
Just Cause 3本体しか持ってなかったから
ファナのフラッシュセールのJust Cause 3全部入り買った
キーがDLCごとに分かれてなくて一つだけだったから
既に本体持ってる状態で登録できるかな?と不安だったが
普通に登録できた
ファナのフラッシュセールのJust Cause 3全部入り買った
キーがDLCごとに分かれてなくて一つだけだったから
既に本体持ってる状態で登録できるかな?と不安だったが
普通に登録できた
379: 2020/03/18(水) 04:55:18.56
395: 2020/03/18(水) 06:45:01.16
>>379
サンクス
一気にGOGのライブラリが増えた
サンクス
一気にGOGのライブラリが増えた
396: 2020/03/18(水) 06:54:32.88
>>379
これって期間限定で無料で出来るだけ?
それともEpicの無料配布みたいに完全に貰える奴?
これって期間限定で無料で出来るだけ?
それともEpicの無料配布みたいに完全に貰える奴?
399: 2020/03/18(水) 06:58:23.83
>>379
一通りみたけど、どれも無料でもイランレベルだなw
一通りみたけど、どれも無料でもイランレベルだなw
439: 2020/03/18(水) 09:12:17.64
>>379
気付かなかったわ何個かもらったサンキュー
気付かなかったわ何個かもらったサンキュー
380: 2020/03/18(水) 05:01:11.27
ジャスコ3はXXL Edition 417円の方買っとけ
スカイリムで聞いたことある声も聞けるぜ
スカイリムで聞いたことある声も聞けるぜ
381: 2020/03/18(水) 05:15:12.14
おっす
Steamスレには鍵屋を毛嫌いする変質者が多いんだけど、こっちのスレは鍵屋だろうが何だろうが安けりゃOKだよな?
Steamスレには鍵屋を毛嫌いする変質者が多いんだけど、こっちのスレは鍵屋だろうが何だろうが安けりゃOKだよな?
397: 2020/03/18(水) 06:56:06.62
>>381
出て行け
出て行け
402: 2020/03/18(水) 07:13:45.73
>>381
いつもゴミみたいな雑談ばかりだしどんどんやれ
なんでもあり
いつもゴミみたいな雑談ばかりだしどんどんやれ
なんでもあり
382: 2020/03/18(水) 05:18:07.18
ワッチョイとID隠してるような奴はどこ行っても毛嫌いされるに決まってる
383: 2020/03/18(水) 05:24:10.42
レイシストのカプコンは不買
384: 2020/03/18(水) 05:27:27.93
ハンブルの人種差別に抗議する(´・ω・`)
385: 2020/03/18(水) 05:42:02.14
Humbleで盛り上がってるみたいだが、俺これ全然使わんから何が起きてるかしらんわ
https://gg.dealsはお勧めやぞ
https://gg.dealsはお勧めやぞ
627: 2020/03/18(水) 18:41:42.98
>>385
いいね。使えそう。
いいね。使えそう。
386: 2020/03/18(水) 05:55:36.29
鍵屋が毛嫌いされてるのを理解出来ない奴は小学校で社会科の授業受け直した方がいいぞ
389: 2020/03/18(水) 06:09:25.85
>>386
で?
具体的に何故お前ら低学歴共が鍵屋を毛嫌いしてるか"合理的な理由"を持って言えるか?
で?
具体的に何故お前ら低学歴共が鍵屋を毛嫌いしてるか"合理的な理由"を持って言えるか?
438: 2020/03/18(水) 09:11:23.92
>>435
NGとか喚いておきながら反応してる奴を今まで何度も見てきたからw
はい、答えたんですが、んじゃ>>389に答えて貰っていいっすか?ww
NGとか喚いておきながら反応してる奴を今まで何度も見てきたからw
はい、答えたんですが、んじゃ>>389に答えて貰っていいっすか?ww
440: 2020/03/18(水) 09:17:02.74
>>438
俺に対する安価じゃないのに俺が答えるのか…
端から見た意見だが、そもそも合理的な理由を述べてないという事実がどこにもないんだが
まぁ頑張ってそいつに答え聞いててくれや
>>413
俺に対する安価じゃないのに俺が答えるのか…
端から見た意見だが、そもそも合理的な理由を述べてないという事実がどこにもないんだが
まぁ頑張ってそいつに答え聞いててくれや
>>413
441: 2020/03/18(水) 09:21:30.25
>>440
んじゃ
消されたって言われてんのに安価してレスしたら効いてるって事になる合理的理由は?
んじゃ
消されたって言われてんのに安価してレスしたら効いてるって事になる合理的理由は?
442: 2020/03/18(水) 09:25:10.67
>>440
>>そもそも合理的な理由を述べてないという事実がどこにもない
合理的な理由を述べた事実が無けりゃ合理的な事実を述べてないって事なんだが?
>>そもそも合理的な理由を述べてないという事実がどこにもない
合理的な理由を述べた事実が無けりゃ合理的な事実を述べてないって事なんだが?
443: 2020/03/18(水) 09:29:48.98
>>440
あれ?他人様に説明を要求しておきながら自分は答えないっていうゴミクズかな?ww
あれ?他人様に説明を要求しておきながら自分は答えないっていうゴミクズかな?ww
387: 2020/03/18(水) 06:00:31.65
メガマンやりたかった
おま国とか最低だわカプ厨とかいう奴ら
おま国とか最低だわカプ厨とかいう奴ら
388: 2020/03/18(水) 06:03:39.91
お前は皆に嫌われてるけどね
390: 2020/03/18(水) 06:11:15.68
鍵屋ってどうやって鍵入手してんの?
おまえらは何でも悪いみたいに言ってるけどそれによるよな
おまえらは何でも悪いみたいに言ってるけどそれによるよな
391: 2020/03/18(水) 06:26:18.58
またかw
392: 2020/03/18(水) 06:28:33.39
はいMontaro
394: 2020/03/18(水) 06:32:27.35
398: 2020/03/18(水) 06:57:03.94
あ、ただのゴミゲー無料配布だなw
Epicのやり方と同じw
所詮お前らがSteamに勝つのは無理なんだよ
Epicのやり方と同じw
所詮お前らがSteamに勝つのは無理なんだよ
400: 2020/03/18(水) 07:04:49.02
カプコンバンドルて割り引きクーポンがバンドルの一つとして含まれてるの?
401: 2020/03/18(水) 07:13:10.45
500MB以下くらいの軽い容量のクラシックゲームは
魔が差した時にやってみるとハマったりするぞ
この中ではEschalon: Book Iとか
魔が差した時にやってみるとハマったりするぞ
この中ではEschalon: Book Iとか
403: 2020/03/18(水) 07:15:18.37
しかしこのGOGのやつはほとんど今まで無料配布したやつだがw
404: 2020/03/18(水) 07:15:49.19
コロナばら撒きか、有難いね(ん?)
405: 2020/03/18(水) 07:17:18.69
454: 2020/03/18(水) 10:09:15.68
>>405
これ最安値かどうしようかな
これ最安値かどうしようかな
456: 2020/03/18(水) 10:14:08.97
>>454
装備強くしていく系統が好きならそこそこ面白いよ
でも地球の危機だかで常にカウントダウンしてて急かされてる感あるのがマイナス
装備強くしていく系統が好きならそこそこ面白いよ
でも地球の危機だかで常にカウントダウンしてて急かされてる感あるのがマイナス
457: 2020/03/18(水) 10:17:33.13
>>456
FLTのアクション版みたいな感じ?FLT合わなかったんだよな
周回要素というかスキルやポイントが持ち越せるタイプならちまちまやれるから好きなんだけど
FLTのアクション版みたいな感じ?FLT合わなかったんだよな
周回要素というかスキルやポイントが持ち越せるタイプならちまちまやれるから好きなんだけど
462: 2020/03/18(水) 10:22:37.80
>>457
横スクアクションでボタン入力方向でコンボが繋がるタイプのゲームだよ
ステージ中に入手するポイントを使ってスキルツリーやステを解放していくタイプ
横スクアクションでボタン入力方向でコンボが繋がるタイプのゲームだよ
ステージ中に入手するポイントを使ってスキルツリーやステを解放していくタイプ
623: 2020/03/18(水) 18:37:25.02
>>457
2D横スクロールのモンハンとか討鬼伝みたいな敵を倒して素材集めて装備を強化、開発してくタイプのゲームだよ
2D横スクロールのモンハンとか討鬼伝みたいな敵を倒して素材集めて装備を強化、開発してくタイプのゲームだよ
406: 2020/03/18(水) 07:18:34.28
ID無しもNG登録可能だからな
しっかりね
しっかりね
407: 2020/03/18(水) 07:24:37.81
Assassin's Creed: Odyssey Free Weekend
https://static.ubi.com/0071/Assassins_Creed_Odyssey/000053102_engb_FWTimings.jpg
https://static.ubi.com/0071/Assassins_Creed_Odyssey/000053102_engb_FWTimings.jpg
408: 2020/03/18(水) 07:29:05.14
うーむ
聖剣伝説体験版をやろうと思ってたけど
あれは期限が無いからオデッセイをやるか
でもUBIゲーはすぐ飽きてぶっ続けで遊んだことない
聖剣伝説体験版をやろうと思ってたけど
あれは期限が無いからオデッセイをやるか
でもUBIゲーはすぐ飽きてぶっ続けで遊んだことない
410: 2020/03/18(水) 07:52:17.44
Nuclear Throneって安売りしない宣言してなかったっけ?
425: 2020/03/18(水) 08:41:37.43
>>410
https://twitter.com/Vlambeer/status/1239975635696513025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Vlambeer/status/1239975635696513025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
432: 2020/03/18(水) 08:57:59.50
>>425
異常に安いからepicで貰ったけど買っちゃったわ
またepic蔵入れるのが遠のいた
異常に安いからepicで貰ったけど買っちゃったわ
またepic蔵入れるのが遠のいた
411: 2020/03/18(水) 07:57:18.78
俺が今欲しいステルスは、Crysis 3
他に濃密なステルスねぇかなぁ
多分Mercury4ux以上に俺ステルス厨だけど、俺が知らん隠れステルス知ってる奴いる?
他に濃密なステルスねぇかなぁ
多分Mercury4ux以上に俺ステルス厨だけど、俺が知らん隠れステルス知ってる奴いる?
413: 2020/03/18(水) 08:05:34.11
908 名前:Anonymous (ワッチョイ 63fe-IqbK)[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 05:39:18.85 ID:rLvzk4qr0 [2/3]
Jane用だけどこれであぼーんできるぞ
ID消してる奴
NGExのNG ID項目で"ID:"を"含まない"にする
ワッチョイ消してる奴
NG Name項目で"(.*\-.*)$"を"正規(含まない)"にする
・chmateでのID無しあぼーん方法
NGIDを空欄で登録する
Jane用だけどこれであぼーんできるぞ
ID消してる奴
NGExのNG ID項目で"ID:"を"含まない"にする
ワッチョイ消してる奴
NG Name項目で"(.*\-.*)$"を"正規(含まない)"にする
・chmateでのID無しあぼーん方法
NGIDを空欄で登録する
422: 2020/03/18(水) 08:32:57.51
何だこの上から目線の鍵屋バカって思ったらID無しかよ
>>413
さんきゅー
消えてもらった和
>>413
さんきゅー
消えてもらった和
424: 2020/03/18(水) 08:41:22.37
>>422
理屈の通じない思考停止の人間でワロタww
理屈の通じない思考停止の人間でワロタww
433: 2020/03/18(水) 08:59:12.90
>>424
日本から出て行け
日本から出て行け
430: 2020/03/18(水) 08:46:10.04
>>413
自分もお礼言っとこ
簡単に消せたわサンクス
自分もお礼言っとこ
簡単に消せたわサンクス
436: 2020/03/18(水) 09:05:55.70
>>413
スッキリしたわ
スッキリしたわ
450: 2020/03/18(水) 09:56:59.66
>>413
あざっす
あざっす
458: 2020/03/18(水) 10:17:36.80
>>413
有能
有能
478: 2020/03/18(水) 11:01:15.70
>>477
>>413
>>413
649: 2020/03/18(水) 20:01:57.09
>>413
有能
有能
415: 2020/03/18(水) 08:20:53.49
Metroってステルス有りのゲームだったんか
そういう言い方からしてTomb raiderとかWolfensteinみたいな部分的なステルス有りのゲームっぽいな
2033,Last Light両方持ってたからいつかやる
そういう言い方からしてTomb raiderとかWolfensteinみたいな部分的なステルス有りのゲームっぽいな
2033,Last Light両方持ってたからいつかやる
416: 2020/03/18(水) 08:24:15.97
最近のゲームなんて取ってつけたようなステルス要素+飽きたらランボープレー可みたいのばっかりだろ
417: 2020/03/18(水) 08:26:05.37
ステルスなんてゲームのちょっとした一環なのに
全編ステルスゲーとはアホとしか思えん
暇すぎだろ
全編ステルスゲーとはアホとしか思えん
暇すぎだろ
418: 2020/03/18(水) 08:28:01.37
すぷせるやりたくなってきた
419: 2020/03/18(水) 08:29:02.90
忍道をsteamでやりたい
420: 2020/03/18(水) 08:30:14.95
7days神ゲーやん!
421: 2020/03/18(水) 08:31:46.19
謎解きゲーって謎と解答に論理的な繋がりが無く「何でそんなヒントから答えに辿り着かなきゃ行けねぇんだよ」っていう理不尽パターンが多すぎて、
実際は謎解きというより制作者が考えた通りの筋道を辿れっていうのが大半だから好きじゃ無い
お前ら謎解きゲーやってる時に「何でここでこのアイテム使えねぇんだよ。こういう風に○○すれば■■みたいな使い方だって出来るだろ!。お前(制作陣)の想定した使い方だけを強要するな」
って思ったこと何度もあるだろ?
俺は毎回な。毎回。
だから謎解きゲーは嫌い
実際は謎解きというより制作者が考えた通りの筋道を辿れっていうのが大半だから好きじゃ無い
お前ら謎解きゲーやってる時に「何でここでこのアイテム使えねぇんだよ。こういう風に○○すれば■■みたいな使い方だって出来るだろ!。お前(制作陣)の想定した使い方だけを強要するな」
って思ったこと何度もあるだろ?
俺は毎回な。毎回。
だから謎解きゲーは嫌い
423: 2020/03/18(水) 08:38:12.54
434: 2020/03/18(水) 09:04:58.29
>>423
なんか同系のゲームが近いうちに出るんだな
こっちはダンジョン防衛系のヤツで20日にアーリー開始
Legend of Keepers: Career of a Dungeon Master
https://store.steampowered.com/app/978520/
なんか同系のゲームが近いうちに出るんだな
こっちはダンジョン防衛系のヤツで20日にアーリー開始
Legend of Keepers: Career of a Dungeon Master
https://store.steampowered.com/app/978520/
668: 2020/03/18(水) 21:09:00.19
>>423 >>434
おお、どちらも良さそうね
おお、どちらも良さそうね
670: 2020/03/18(水) 21:23:19.31
426: 2020/03/18(水) 08:42:25.07
消されたって言われてんのに安価してレスとは効き過ぎてて草
429: 2020/03/18(水) 08:45:53.99
>>426
レスした=効いてる って意味不明な先入観持ってるお前にはそう見えるんだろうな
毎度毎度、ID隠してるだけで意味不明な拒絶反応示す低学歴のアホ丸出しのレスは2ちゃんではお馴染みの光景
レスした=効いてる って意味不明な先入観持ってるお前にはそう見えるんだろうな
毎度毎度、ID隠してるだけで意味不明な拒絶反応示す低学歴のアホ丸出しのレスは2ちゃんではお馴染みの光景
435: 2020/03/18(水) 09:05:38.95
>>429
見えてない人にレスする"合理的な理由"っての聞かせてほしいな♪
見えてない人にレスする"合理的な理由"っての聞かせてほしいな♪
427: 2020/03/18(水) 08:44:13.31
今回のカプコンおま国バンドルとか見てると鍵屋応援したくなる
鍵屋利用するなってのはしょせんメーカーサイドの意見だしな
鍵屋利用するなってのはしょせんメーカーサイドの意見だしな
437: 2020/03/18(水) 09:07:38.25
>>427
鍵屋否定厨は最初から思考停止してるからね
10年後もおま値おま国されながら、なぜか鍵屋に発狂してるだろうw
鍵屋否定厨は最初から思考停止してるからね
10年後もおま値おま国されながら、なぜか鍵屋に発狂してるだろうw
428: 2020/03/18(水) 08:45:01.62
確かに生命の危機で焦ってるのに、手持ちの爆弾で明らかにこのドア開けるじゃんみたいな時も鍵探すしかなかったりな
まあ仕方ないよ。作者の意図想像して、クリアするのがゲームの謎解きだよ
ブレスオブザワイルドみたいなある程度強引や奇をてらったやり方でクリアできたりするのもあるけど
まあ仕方ないよ。作者の意図想像して、クリアするのがゲームの謎解きだよ
ブレスオブザワイルドみたいなある程度強引や奇をてらったやり方でクリアできたりするのもあるけど
445: 2020/03/18(水) 09:35:19.25
>>428
>>431
それが出来たとして、楽しいのか?
お前はゲームがしたいの?物理演算シミュレーターがしたいの?
そもそも俺は密室には閉じ込められないし、現実にモンスターはいないし、銃なんて日本には無いとか言っちゃうの?
>>431
それが出来たとして、楽しいのか?
お前はゲームがしたいの?物理演算シミュレーターがしたいの?
そもそも俺は密室には閉じ込められないし、現実にモンスターはいないし、銃なんて日本には無いとか言っちゃうの?
630: 2020/03/18(水) 18:47:10.16
>>447
作者が意図した~っての話しは置いておいて、行動の選択肢が多くて、それぞれに結果が付いてくるのは魅力だな
鍵を探す場合は逃げるための時間が少なくなる、扉を破壊する場合は怪我をするかもしれないし物音で他の敵も集まりやすくなるとか
作者が意図した~っての話しは置いておいて、行動の選択肢が多くて、それぞれに結果が付いてくるのは魅力だな
鍵を探す場合は逃げるための時間が少なくなる、扉を破壊する場合は怪我をするかもしれないし物音で他の敵も集まりやすくなるとか
460: 2020/03/18(水) 10:18:41.35
>>445
俺は否定してないんだが
これがゲームなんだから作者の意図を楽しもうと思ってやってるよ
俺は否定してないんだが
これがゲームなんだから作者の意図を楽しもうと思ってやってるよ
431: 2020/03/18(水) 08:48:17.89
そもそも脱出ゲーで木の扉を開けたい時に一々鍵を探さなければいけないっていう発想自体が頭おかしいしな
木の扉に限らず、壊す・破壊するっていう発想がありゃ周りの色んな物がキーアイテムになるし
木の扉に限らず、壊す・破壊するっていう発想がありゃ周りの色んな物がキーアイテムになるし
444: 2020/03/18(水) 09:32:04.31
メタルウルフカオス気になるけど微妙移植なんだっけ
446: 2020/03/18(水) 09:42:57.41
変な極論マンおるな
パズルも別に嫌いじゃないけど、選択肢ある方がまあ楽しいよ
結構あるじゃん、洋RPGでそういうの
鍵がなきゃ扉を爆破してもいいし、ピックしてもいいし、門番に賄賂渡して通してもらったり
パズルも別に嫌いじゃないけど、選択肢ある方がまあ楽しいよ
結構あるじゃん、洋RPGでそういうの
鍵がなきゃ扉を爆破してもいいし、ピックしてもいいし、門番に賄賂渡して通してもらったり
448: 2020/03/18(水) 09:51:47.10
極論じゃ無いな。
じゃあ具体的にいうけど、バイオ7のパズル思い出してみ。
あそこって、蝋燭の火がスプリンクラーの水に消されないようにするためにあれこれ考える謎解きになってるけど、
自分の体をカバーにするなり、そこら辺の手頃な物を傘代わりにすりゃ蝋燭の火を守る事って普通に可能だろwww
俺初見プレイの頃からこう思ってたのに一々スプリンクラーの水を消すためにあれこれさせられてて理不尽感半端なかったからなw
じゃあ具体的にいうけど、バイオ7のパズル思い出してみ。
あそこって、蝋燭の火がスプリンクラーの水に消されないようにするためにあれこれ考える謎解きになってるけど、
自分の体をカバーにするなり、そこら辺の手頃な物を傘代わりにすりゃ蝋燭の火を守る事って普通に可能だろwww
俺初見プレイの頃からこう思ってたのに一々スプリンクラーの水を消すためにあれこれさせられてて理不尽感半端なかったからなw
453: 2020/03/18(水) 10:08:49.81
>>448
バイオ1の小説版、毒ガス部屋でガラスカバーを開けるスイッチを押さずに、ガラスカバーを銃床で壊してアイテム持って行ったのは吹いた
バイオ1の小説版、毒ガス部屋でガラスカバーを開けるスイッチを押さずに、ガラスカバーを銃床で壊してアイテム持って行ったのは吹いた
449: 2020/03/18(水) 09:55:46.62
勘弁してやってくれ。
作ってる側も分かってるんだよ…
でもあれもこれも出来るようにすると
いつまでたっても発売出来ないんだよ…
作ってる側も分かってるんだよ…
でもあれもこれも出来るようにすると
いつまでたっても発売出来ないんだよ…
451: 2020/03/18(水) 09:57:15.75
SIREN出せやソニーこら
452: 2020/03/18(水) 10:01:25.24
455: 2020/03/18(水) 10:09:51.60
goatシリーズは2作で飽きる
461: 2020/03/18(水) 10:21:57.76
カプコンはクソだな
鍵屋使われても文句言えんぞ
鍵屋使われても文句言えんぞ
463: 2020/03/18(水) 10:24:39.31
鍵屋より普通にVPN使って買ったほうがいいんじゃね
486: 2020/03/18(水) 11:21:30.75
>>463
ハンブルはvpn使って購入は出来てもキー表示されなかった気がする
ファナはいけたと思う
ハンブルはvpn使って購入は出来てもキー表示されなかった気がする
ファナはいけたと思う
488: 2020/03/18(水) 11:27:26.22
>>486
前はいけたけどな
変わったんか
前はいけたけどな
変わったんか
490: 2020/03/18(水) 11:32:32.35
>>488
確認したら俺がキー表示されなかった購入は2019年2月
返金してもらえたけど面倒だったのでもちろんそれ以後はVPN通して購入してない
確認したら俺がキー表示されなかった購入は2019年2月
返金してもらえたけど面倒だったのでもちろんそれ以後はVPN通して購入してない
492: 2020/03/18(水) 11:41:10.65
>>490
俺はそれ以降に買ったけど表示されてたわ
ただバンドルの一部おま国だからまた違うのかもしれんな
俺はそれ以降に買ったけど表示されてたわ
ただバンドルの一部おま国だからまた違うのかもしれんな
489: 2020/03/18(水) 11:31:30.31
独占はメーカー側の判断もあるんだから、Epicだけが悪いって話でも無いと思うけども
中国資本だからダメってのは正直違うかなって
>>482
あれ結局司法上問題にならなかったんかね
ユーザー情報の吸い出しは何処まで許されてるんだろう
>>486
それはいいね
古い廉価タイトルも多いけど、現行環境で動く状態で維持してくれるのは嬉しい
中国資本だからダメってのは正直違うかなって
>>482
あれ結局司法上問題にならなかったんかね
ユーザー情報の吸い出しは何処まで許されてるんだろう
>>486
それはいいね
古い廉価タイトルも多いけど、現行環境で動く状態で維持してくれるのは嬉しい
542: 2020/03/18(水) 14:48:53.68
>>486
メルカリを見れば転売目的でVPN通して買ってる奴が居るからすぐに分かるぞw
メルカリを見れば転売目的でVPN通して買ってる奴が居るからすぐに分かるぞw
560: 2020/03/18(水) 15:38:51.11
>>542
キーの転売って、去年目出度く違法になったはずなのにやってる奴いるのか…
キーの転売って、去年目出度く違法になったはずなのにやってる奴いるのか…
464: 2020/03/18(水) 10:29:07.79
たかが300円で迷う俺我ながらケチくさい
468: 2020/03/18(水) 10:42:01.82
>>464
ファナのRising Star Bundleは買わなかったのか?
みんな買ってると思ったんだが確かめてみ
ファナのRising Star Bundleは買わなかったのか?
みんな買ってると思ったんだが確かめてみ
465: 2020/03/18(水) 10:37:13.66
ハンブルのリベ2全部の方ってやっぱりキー制限かかってるやつかな?
466: 2020/03/18(水) 10:38:09.07
Nuclear throneずっとウィッシュリスト入ってたの忘れてたレベル
調べたらセールしたことないんだな
いきなりの90オフは凄い、買います
調べたらセールしたことないんだな
いきなりの90オフは凄い、買います
467: 2020/03/18(水) 10:41:30.49
>>466
Epicで前に配ってたぞ
Epicで前に配ってたぞ
469: 2020/03/18(水) 10:45:16.88
>>467
前に配ってたとか月ハン入ってたの情報って持ってない人からすればだからなんだよとしか思えなくね
後の祭りじゃないか
前に配ってたとか月ハン入ってたの情報って持ってない人からすればだからなんだよとしか思えなくね
後の祭りじゃないか
475: 2020/03/18(水) 10:55:17.99
>>469
そう突っかかるなよ
このスレEpicもチェックしてる奴多いから、既にもらってる可能性あるから確認してみろって意味で言ったんだ
俺も買おうと思ったらスルーにチェック入ってたからもしやと思って確認したら取得済みだったんで
そう突っかかるなよ
このスレEpicもチェックしてる奴多いから、既にもらってる可能性あるから確認してみろって意味で言ったんだ
俺も買おうと思ったらスルーにチェック入ってたからもしやと思って確認したら取得済みだったんで
476: 2020/03/18(水) 10:56:12.90
>>475
確かにその可能性あるか
すまんかった
確かにその可能性あるか
すまんかった
470: 2020/03/18(水) 10:47:49.90
まあまあ
471: 2020/03/18(水) 10:49:36.19
150円なんてもう1回買ってもお布施にしても損ないレベルだしな
フレに放り投げたって惜しくない価格
フレに放り投げたって惜しくない価格
472: 2020/03/18(水) 10:50:04.72
いくら配ってようがEpicじゃなぁ
473: 2020/03/18(水) 10:54:09.91
他のEPIC配布ゲームも遊びたいのはSteamで格安で買いなおせるなら歓迎だわ
そういうセールしてくれんかな。ありえんか
そういうセールしてくれんかな。ありえんか
474: 2020/03/18(水) 10:55:09.23
エピックから金もらってその上steamでも買ってもらえるとか最高だな開発者
477: 2020/03/18(水) 10:58:29.03
俺が今チェックしてる作品はFarcry5とWolfenstein2とShadow of Tomb Raider
1000円切ったら買うつもり
1000円切ったら買うつもり
479: 2020/03/18(水) 11:01:55.82
GOGで安いゲームかったら独自ランチャーから入れなきゃだった
・・・GOGは良くてEpicはダメな理由ってなんなん?
面倒くささは同じだと思うのだけど
・・・GOGは良くてEpicはダメな理由ってなんなん?
面倒くささは同じだと思うのだけど
482: 2020/03/18(水) 11:11:30.93
>>479 +勝手にSteamの情報あさってアップロードしてた前科有
483: 2020/03/18(水) 11:12:05.20
>>479
GoGの基本理念がDRMフリーだからかな
ストアが消滅してもゲーム遊ぶ権利は残る
他はストアが閉鎖すると基本的に遊べない。電子書籍はそれが実際に起こった
GoGの基本理念がDRMフリーだからかな
ストアが消滅してもゲーム遊ぶ権利は残る
他はストアが閉鎖すると基本的に遊べない。電子書籍はそれが実際に起こった
487: 2020/03/18(水) 11:23:30.24
>>479
独占とかないからでしょ
独占とかないからでしょ
495: 2020/03/18(水) 11:54:05.29
>>479
分かりにくいだけでランチャー入れる必要ないぞ
分かりにくいだけでランチャー入れる必要ないぞ
480: 2020/03/18(水) 11:05:32.34
・支那資本
・タイトル独占という非道をするから
Fuck Epic!
・タイトル独占という非道をするから
Fuck Epic!
481: 2020/03/18(水) 11:08:23.66
コネクトの有無に決まってるだろ
484: 2020/03/18(水) 11:14:19.14
GOG神SUGEEEEE!!!
485: 2020/03/18(水) 11:14:33.40
でも心配要らんやろ
ストア閉鎖なんて確率的にみてほぼ無いし(Steamなら尚更)、万が一ストア閉鎖になったとしても、周知期間があるはず。
その期間の間にゲームは全部自分のHDDに落とせばいいだけ
もう今の時代8TBのHDDが2万で買える時代だし何の問題も無い
ストア閉鎖なんて確率的にみてほぼ無いし(Steamなら尚更)、万が一ストア閉鎖になったとしても、周知期間があるはず。
その期間の間にゲームは全部自分のHDDに落とせばいいだけ
もう今の時代8TBのHDDが2万で買える時代だし何の問題も無い
491: 2020/03/18(水) 11:32:37.66
Steam 倒産 ⇒ GOGが買い取りすべてDRMフリーへ
493: 2020/03/18(水) 11:42:26.76
Steamが潰れることはないが
ゲイブが飽きて誰かに丸投げして宇宙逝っちゃう可能性は十分ある
ゲイブが飽きて誰かに丸投げして宇宙逝っちゃう可能性は十分ある
494: 2020/03/18(水) 11:50:41.33
epicで貰ったゲーム買いなおす話よく出るけどマジなのか
反骨心見せたいだけだよなこのタイトルなスレなのに信じられん
反骨心見せたいだけだよなこのタイトルなスレなのに信じられん
498: 2020/03/18(水) 12:02:00.45
>>494
Nuclear Throne はマルチでやる為の布教用の買い増しだから別として、
とにかく Steam でまとめたいから Epic のは体験版程度にしか考えてないよ。
Epic 無料 ←→ Steam 2,500 円くらいの差なら Steam を優先する。
スレタイというならそれこそ「Steam の」って部分が大事なんだよ。
Nuclear Throne はマルチでやる為の布教用の買い増しだから別として、
とにかく Steam でまとめたいから Epic のは体験版程度にしか考えてないよ。
Epic 無料 ←→ Steam 2,500 円くらいの差なら Steam を優先する。
スレタイというならそれこそ「Steam の」って部分が大事なんだよ。
500: 2020/03/18(水) 12:14:21.24
>>498
2500円捨てるなんてここの住人じゃねえもうGOGでまとめちゃいなよ
と言いたいけどまあ色んな人いるわな
epic下げしたいだけじゃないなら別にいいんだ
2500円捨てるなんてここの住人じゃねえもうGOGでまとめちゃいなよ
と言いたいけどまあ色んな人いるわな
epic下げしたいだけじゃないなら別にいいんだ
496: 2020/03/18(水) 11:57:00.25
このタイトルだからSteamに集めたいんでしょ
フレとか実績とかSteamでやりたい理由はいくらでもある
フレとか実績とかSteamでやりたい理由はいくらでもある
497: 2020/03/18(水) 11:59:46.40
【香川】「ゲームは1日60分」 ネット・ゲーム依存症対策条例、香川県議会で成立 全国初
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584499807/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584499807/
501: 2020/03/18(水) 12:15:16.76
コロナで色々無料配布されてるけどsteamもなんか配れや
502: 2020/03/18(水) 12:17:45.49
支那製品にまみれてエピックボイコットとか最高に面白い
503: 2020/03/18(水) 12:17:50.98
いっぱい人いるからなんかこだわる奴もいるんだな程度の認識だわ
ネットの意見はみんなそう感じる
ネットの意見はみんなそう感じる
504: 2020/03/18(水) 12:19:45.39
PS4で購入済みだけどmod使えないとか30fpsしか出てないとかって理由で
Steamで同じタイトル買い直したことならあるけど、同じPCで遊べるのに
違うプラットフォームで買い直すってのは俺にはよく分からんなぁ
オフゲーなら特に
Steamで同じタイトル買い直したことならあるけど、同じPCで遊べるのに
違うプラットフォームで買い直すってのは俺にはよく分からんなぁ
オフゲーなら特に
505: 2020/03/18(水) 12:23:16.49
EARTH'S DAWNとNuclear throne買っちゃった
よーし存在忘れて積んでいたセインツロウ4やるぞー
よーし存在忘れて積んでいたセインツロウ4やるぞー
506: 2020/03/18(水) 12:23:37.72
Epicでタダで貰って面白かったからsteamで作者に金落とすとか長く遊びそうだからsteamにプレイ時間残したいとかあるにはある
ITBがそれだったわ
ITBがそれだったわ
507: 2020/03/18(水) 12:23:50.68
気にならんなあ
もう対人ゲーで色んなクライアント入れるの慣れたわ
もう対人ゲーで色んなクライアント入れるの慣れたわ
508: 2020/03/18(水) 12:26:43.44
消耗品が中国製でも気にならないけどゲームは表現の自由と密接に関わってるからな
中国資本とか嫌に決まってる
中国資本とか嫌に決まってる
509: 2020/03/18(水) 12:28:28.94
中華資本断固拒否マンってやっぱプラチナゲームズのゲームも今後不買なの?
510: 2020/03/18(水) 12:28:32.57
まぁそりゃゲームキャラがパンチラしたりコンビニにエロ本があったら
発狂するような人もいるしそれぞれだな
発狂するような人もいるしそれぞれだな
511: 2020/03/18(水) 12:33:01.24
UE製ゲームは遊ばない者だけが石を投げなさい
516: 2020/03/18(水) 12:53:43.89
>>511
耶蘇教徒じゃないのでw
安寧のためにも害毒はなるべく減らしたほうがいいと思ってるよ
耶蘇教徒じゃないのでw
安寧のためにも害毒はなるべく減らしたほうがいいと思ってるよ
512: 2020/03/18(水) 12:33:31.08
メジャータイトルじゃなくていいので、もうちょっと良いの無料でください
531: 2020/03/18(水) 14:18:25.59
>>512
メジャータイトルじゃないから、無料になってるんやぞ
ウイッチャー3とか10年後も無料にならんやろ
メジャータイトルじゃないから、無料になってるんやぞ
ウイッチャー3とか10年後も無料にならんやろ
536: 2020/03/18(水) 14:34:07.42
>>531
ほんとだよな
ウィッチャーシリーズが無料になるわけないだろ
ほんとだよな
ウィッチャーシリーズが無料になるわけないだろ
514: 2020/03/18(水) 12:50:44.45
メガマンXコレクション欲しかったわ
カプコンは一生許さない
カプコンは一生許さない
515: 2020/03/18(水) 12:51:38.70
スプセの代わりに違うイベントやるみたいだな
「Steam Game Festival:Spring Edition」が日本時間3月19日に開幕
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20200318009/
「Steam Game Festival:Spring Edition」が日本時間3月19日に開幕
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20200318009/
519: 2020/03/18(水) 13:21:47.50
>>515
無料ゲーくれるのかと思ったらデモ版かよ
しょぼすぎだろsteam
無料ゲーくれるのかと思ったらデモ版かよ
しょぼすぎだろsteam
549: 2020/03/18(水) 15:08:04.38
>>515
いやデモじゃないだろ
いやデモじゃないだろ
517: 2020/03/18(水) 12:56:28.30
アホ安倍がおカネバラ撒いてくれるからゲムいっぱい買える(´・ω・)
来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、
国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。
来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、
国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。
518: 2020/03/18(水) 12:59:06.04
520: 2020/03/18(水) 13:23:15.70
>>518
そのゲームが好きならHero Siegeお勧め
そのゲームが好きならHero Siegeお勧め
521: 2020/03/18(水) 13:24:39.61
どう面白いのか言ってくれよ
和ゲーマーなんてエロい=面白いって表現するやつもいるぐらいだからわからんよ
和ゲーマーなんてエロい=面白いって表現するやつもいるぐらいだからわからんよ
522: 2020/03/18(水) 13:33:53.06
Nuclear ThroneでHero Siegeすすめてくる奴初めてみた
523: 2020/03/18(水) 13:38:26.93
>>522
見下ろし低グラフィック2Dの弾幕シューティングは同類扱いでええやろ
見下ろし低グラフィック2Dの弾幕シューティングは同類扱いでええやろ
524: 2020/03/18(水) 13:41:12.94
Nuclear Throne と Enter the Gungeon でも派閥が分かれるというのに。
この二つは見た目こそ同タイプでも、全く別のプレイ感のゲームだからなんだけど。
この二つは見た目こそ同タイプでも、全く別のプレイ感のゲームだからなんだけど。
525: 2020/03/18(水) 13:54:03.28
Factory Townおもしろそうなんだけど、やってる人いない?
526: 2020/03/18(水) 13:56:46.94
https://store.steampowered.com/app/1209490/Exit_the_Gungeon/
Enter the Gungeonで思い出したけどこれ出たんだね
あまり評判良くない上に割引もないけど
Enter the Gungeonで思い出したけどこれ出たんだね
あまり評判良くない上に割引もないけど
529: 2020/03/18(水) 14:07:09.05
>>526
朝見たら好評くらいだったのに賛否両論なってんのな
ガンジョン好きだけど様子見とくかな
朝見たら好評くらいだったのに賛否両論なってんのな
ガンジョン好きだけど様子見とくかな
648: 2020/03/18(水) 19:59:14.63
>>526
実況みたけどいいところ無くしてクソゲーと化してたw
実況みたけどいいところ無くしてクソゲーと化してたw
527: 2020/03/18(水) 14:00:46.29
はやく政権3やりたいなー
FF7は体験版で投げちまった
FF7は体験版で投げちまった
528: 2020/03/18(水) 14:03:41.38
政権を奪取せよ!
530: 2020/03/18(水) 14:16:12.93
532: 2020/03/18(水) 14:19:12.48
言うてWitcher3も年末800円くらいになってなかったっけ
533: 2020/03/18(水) 14:27:54.92
2000円ぐらい
534: 2020/03/18(水) 14:30:20.06
そんな高かったっけか
うろ覚えだから適当言ってすまん
うろ覚えだから適当言ってすまん
535: 2020/03/18(水) 14:32:05.07
ウィッチャーは無印だとセールで1000円ちょいくらいじゃなかったけ
でもDLCがめちゃ気合入ったクオリティーだから絶対GOTY勧めるけど
でもDLCがめちゃ気合入ったクオリティーだから絶対GOTY勧めるけど
537: 2020/03/18(水) 14:40:24.81
アサクリとかメジャーだと思うけど、10年たてばオデッセイも配ってそう
538: 2020/03/18(水) 14:43:34.99
10年どころか3年後には配ってるだろう
539: 2020/03/18(水) 14:44:57.72
無印配ってDLC販促ってパティーンならありそう
540: 2020/03/18(水) 14:45:53.34
モンハンワールドもPSフリプで配るみたいだし、メジャーだから配らないわけではないだろな
配ってDLCで稼ごうとするパターンもあるし
配ってDLCで稼ごうとするパターンもあるし
541: 2020/03/18(水) 14:46:34.92
なんか昨日からsteamのゲームプレイできないんだが
544: 2020/03/18(水) 14:50:00.82
>>541
接続端子をフーフーしてみろ
接続端子をフーフーしてみろ
575: 2020/03/18(水) 15:59:10.04
>>541
サーバー接続できないやつならVPN通したらログインできたぞ
サーバー接続できないやつならVPN通したらログインできたぞ
543: 2020/03/18(水) 14:49:50.20
ウィッチャー買うなら自前サイトのGOGで買って差し上げろ
アーティファクトが大コケしてVR専用アリックスも売れる当ての無いSteamはもう腐りかけてる
アーティファクトが大コケしてVR専用アリックスも売れる当ての無いSteamはもう腐りかけてる
545: 2020/03/18(水) 14:51:18.99
アサクリはもう本編は要らないので教育用だけ無料配布してくれるのが一番うれしいわ
546: 2020/03/18(水) 14:54:00.26
Witcher3の最安はHumbleの値付けミスで1円だった時
他のゲームは消されたけどこれはGOGキーだったんで残ってる
他のゲームは消されたけどこれはGOGキーだったんで残ってる
547: 2020/03/18(水) 14:58:35.99
500円割引チケット貰えるセールはまだですか
548: 2020/03/18(水) 15:04:55.68
エリコン2良さそうだから買ってみたけどAとYボタン不良で撃沈
質感良いだけに残念だけど返品かな
質感良いだけに残念だけど返品かな
550: 2020/03/18(水) 15:09:44.85
ハンブルのカプコンのバンドルVPNで買ってみた
履歴からギフトでメールで送ってみたら2/3ぐらい通った
以下ダメだったもの
strider
なんとか2 なんとかseason
デビルメイクライ4
なんとかremaster
なんとかはタイトル長いからゴメン
ドグマは持ってるから有効化試さなかったからわからない
1ドルのdlcのやつは本体持ってないからわからん
総じてロックマンとデッドラ4とスト30が有効化できたからいいと思う
履歴からギフトでメールで送ってみたら2/3ぐらい通った
以下ダメだったもの
strider
なんとか2 なんとかseason
デビルメイクライ4
なんとかremaster
なんとかはタイトル長いからゴメン
ドグマは持ってるから有効化試さなかったからわからない
1ドルのdlcのやつは本体持ってないからわからん
総じてロックマンとデッドラ4とスト30が有効化できたからいいと思う
554: 2020/03/18(水) 15:26:07.06
>>550
こんな感じか
リベ2とか1と0のHDリマスター行けると思ってたわ
× STRIDER
○ Mega Man Legacy Collection
× Resident Evil Revelations 2 - Episode 1: Penal Colony
○ Mega Man X Legacy Collection
× Resident Evil 0 HD REMASTER
○ Resident Evil Revelations
× Resident Evil: Revelations 2 - Complete Season
○ Mega Man 11
○ Street Fighter 30th Anniversary Collection
? Dragon's Dogma: Dark Arisen
× Devil May CryR 4 Special Edition
× Resident Evil HD REMASTER
○ Dead Rising 4
こんな感じか
リベ2とか1と0のHDリマスター行けると思ってたわ
× STRIDER
○ Mega Man Legacy Collection
× Resident Evil Revelations 2 - Episode 1: Penal Colony
○ Mega Man X Legacy Collection
× Resident Evil 0 HD REMASTER
○ Resident Evil Revelations
× Resident Evil: Revelations 2 - Complete Season
○ Mega Man 11
○ Street Fighter 30th Anniversary Collection
? Dragon's Dogma: Dark Arisen
× Devil May CryR 4 Special Edition
× Resident Evil HD REMASTER
○ Dead Rising 4
559: 2020/03/18(水) 15:37:57.82
>>554 Resident Evil目的で買おうかと思ったけどマズマズだな 特攻隊長に敬礼>>550
555: 2020/03/18(水) 15:26:17.74
>>550
なんとかよりバイオのが短いだろw
なんとかよりバイオのが短いだろw
551: 2020/03/18(水) 15:11:20.65
規約違反行為をスレで堂々とやるのはどうかと思う
552: 2020/03/18(水) 15:16:51.73
聖剣体験版あくしろよ
556: 2020/03/18(水) 15:28:15.38
スクエニとバンナムとコエテクとカプコンとセガ
ここのゲームは鍵屋で買うわ
ここのゲームは鍵屋で買うわ
557: 2020/03/18(水) 15:31:21.65
>>556
鍵屋の問題はこのスレの中でも外部ストア(humble gmg fana など)のことを
鍵屋と思ってるやつが多数いるということ
鍵屋の問題はこのスレの中でも外部ストア(humble gmg fana など)のことを
鍵屋と思ってるやつが多数いるということ
562: 2020/03/18(水) 15:43:37.18
>>557
鍵屋の供給源ってそこらへんちゃうの
鍵屋の供給源ってそこらへんちゃうの
558: 2020/03/18(水) 15:36:53.91
日本のゲームなのに鍵屋でしか買えないというのが問題
561: 2020/03/18(水) 15:40:09.73
>>558
こういう人とかな
こういう人とかな
563: 2020/03/18(水) 15:43:42.73
違法てどこの法律なのそれw
680: 2020/03/18(水) 21:48:24.99
>>563
日本のだぞ、改正不正競争防止法でググれ
平成30年の末だから2年前だったわ
日本のだぞ、改正不正競争防止法でググれ
平成30年の末だから2年前だったわ
710: 2020/03/18(水) 23:37:18.20
>>680
単純に気になるんだけどどの項目に引っかかるの?
単純に気になるんだけどどの項目に引っかかるの?
873: 2020/03/19(木) 15:46:35.82
>>710
具体的に明示されてるのは、ハードウェアの改造代行・キーの転売・チートツールの販売と使用だったはず
経済産業省のHPにピンポイントで説明有ったんだけどURL忘れた
具体的に明示されてるのは、ハードウェアの改造代行・キーの転売・チートツールの販売と使用だったはず
経済産業省のHPにピンポイントで説明有ったんだけどURL忘れた
564: 2020/03/18(水) 15:48:40.08
表作ってくれた人いるからちゃんと書くね
× STRIDER
○ Mega Man Legacy Collection
○ Resident Evil Revelations 2 - Episode 1: Penal Colony
○ Mega Man X Legacy Collection
○ Resident Evil 0 HD REMASTER
○ Resident Evil Revelations
× Resident Evil: Revelations 2 - Complete Season
○ Mega Man 11
○ Street Fighter 30th Anniversary Collection
? Dragon's Dogma: Dark Arisen
× Devil May CryR 4 Special Edition
× Resident Evil HD REMASTER
○ Dead Rising 4
こうだったと思う
× STRIDER
○ Mega Man Legacy Collection
○ Resident Evil Revelations 2 - Episode 1: Penal Colony
○ Mega Man X Legacy Collection
○ Resident Evil 0 HD REMASTER
○ Resident Evil Revelations
× Resident Evil: Revelations 2 - Complete Season
○ Mega Man 11
○ Street Fighter 30th Anniversary Collection
? Dragon's Dogma: Dark Arisen
× Devil May CryR 4 Special Edition
× Resident Evil HD REMASTER
○ Dead Rising 4
こうだったと思う
566: 2020/03/18(水) 15:49:51.54
>>564
さんきゅー
リベ2はコンプだけダメなのか行けたらBTA突っ込んだのに
さんきゅー
リベ2はコンプだけダメなのか行けたらBTA突っ込んだのに
657: 2020/03/18(水) 20:30:24.34
>>564
Dragon's Dogma: Dark Arisen行けたわ
Dragon's Dogma: Dark Arisen行けたわ
565: 2020/03/18(水) 15:49:14.42
とりあえずNuclear Throne買ったけど、これってセールとかしない宣言だしてなかったっけ?
ファクトリオとかそのへんと同じで
ファクトリオとかそのへんと同じで
577: 2020/03/18(水) 15:59:30.03
>>565
世界的な非常時だからセールするんだってさ
https://twitter.com/Vlambeer/status/1239975635696513025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
世界的な非常時だからセールするんだってさ
https://twitter.com/Vlambeer/status/1239975635696513025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587: 2020/03/18(水) 16:39:35.55
>>577
なるほどー、コロナ対策か
まぁ安く買えたんでとりあえずありがたい
>>582
いやファクトリオはとりあえずセールしない宣言やってた作品の例として出しただけだぞ?
でもセールしそうな空気感はあるな
なるほどー、コロナ対策か
まぁ安く買えたんでとりあえずありがたい
>>582
いやファクトリオはとりあえずセールしない宣言やってた作品の例として出しただけだぞ?
でもセールしそうな空気感はあるな
582: 2020/03/18(水) 16:10:20.97
>>565
なにいいいいいファクトリオがセールするだとおおおお
なにいいいいいファクトリオがセールするだとおおおお
567: 2020/03/18(水) 15:50:04.43
鍵屋に変わる名前を考えないと勘違いはいつまでも無くならないと思う
でも俺にはこれってのが思いつかない
でも俺にはこれってのが思いつかない
574: 2020/03/18(水) 15:57:51.17
>>567
闇鍵屋
闇鍵屋
576: 2020/03/18(水) 15:59:10.10
>>574
むしろ厨二病患ってるやつが惹きつけられそう
むしろ厨二病患ってるやつが惹きつけられそう
581: 2020/03/18(水) 16:09:58.96
>>574
ちょっとかっこいいな
珍走団っぽいダサい方が良さそうではある
ちょっとかっこいいな
珍走団っぽいダサい方が良さそうではある
568: 2020/03/18(水) 15:50:53.26
FFを揃えようとしたとき、おま国タイトルが混ざっていて、
外部を含めOfficial Storeで購入不可の物がある
GMGで元々購入できたものがおま国されてそのようタイトルが増えている
Tales of Vesperia: Definitive Editionも最近までGMGまで購入できたのにおま国化
外部を含めOfficial Storeで購入不可の物がある
GMGで元々購入できたものがおま国されてそのようタイトルが増えている
Tales of Vesperia: Definitive Editionも最近までGMGまで購入できたのにおま国化
569: 2020/03/18(水) 15:50:56.37
キーの売買は不正だけど違法ではないだろ 売るのも買うのも勝手
バレたらsteamやGOGなどのライブラリから削除されるリスクがあるというだけ
バレたらsteamやGOGなどのライブラリから削除されるリスクがあるというだけ
570: 2020/03/18(水) 15:53:49.26
>>569
鍵屋ってのは言わばヤフオクやメルカリだからな
ヤフオクで安いぞメルカリで安いぞとはやらんだろ
大体このスレで鍵屋薦めてるやつは外部ストアを指していることが多い
g2a(正真正銘の鍵屋)を上げてるやつは稀
鍵屋ってのは言わばヤフオクやメルカリだからな
ヤフオクで安いぞメルカリで安いぞとはやらんだろ
大体このスレで鍵屋薦めてるやつは外部ストアを指していることが多い
g2a(正真正銘の鍵屋)を上げてるやつは稀
578: 2020/03/18(水) 16:02:14.75
>>570
くだらない…
もっとマイナーな鍵屋を使っているので
鍵屋名は敢えて挙げないようにしている
ggで日本円表記というか、価格が出ないものはたぶんアウト
元の価格のキーを他のショップで調べておまキーの場合は、Actibate in Japan表記でもたぶんおま国
ショップに問い合わせた方がいいね
キーの仕入れがタイミングが異なるので外部ストアで購入するときも時期によってアクチできたり、できなかったりするかもしれない
GPのCode Veinは通常版がPer-Orderパッケージだったけど今でも予約特典があるかは買ってみないと分からない
くだらない…
もっとマイナーな鍵屋を使っているので
鍵屋名は敢えて挙げないようにしている
ggで日本円表記というか、価格が出ないものはたぶんアウト
元の価格のキーを他のショップで調べておまキーの場合は、Actibate in Japan表記でもたぶんおま国
ショップに問い合わせた方がいいね
キーの仕入れがタイミングが異なるので外部ストアで購入するときも時期によってアクチできたり、できなかったりするかもしれない
GPのCode Veinは通常版がPer-Orderパッケージだったけど今でも予約特典があるかは買ってみないと分からない
584: 2020/03/18(水) 16:26:30.59
>>570
別に正規品をヤフオクやメルカリで転売するのは良いけど、マネロンは止めろって話だからな
て言うか売り上げに10%盗られて、口座振り込みなどの手数料や税金を含めたら缶ジュースが1本買える程度の利益とかよくやるよな
転売のくせに買値とほぼ同じ価格で売るとかアホだと思うわw
別に正規品をヤフオクやメルカリで転売するのは良いけど、マネロンは止めろって話だからな
て言うか売り上げに10%盗られて、口座振り込みなどの手数料や税金を含めたら缶ジュースが1本買える程度の利益とかよくやるよな
転売のくせに買値とほぼ同じ価格で売るとかアホだと思うわw
572: 2020/03/18(水) 15:54:25.07
売買( ・A・)イクナイ!!
585: 2020/03/18(水) 16:29:01.38
>>572
物々交換の時代に逆戻りか
物々交換の時代に逆戻りか
573: 2020/03/18(水) 15:56:50.19
>>654
リベ2がメインなのにきついねー
リベ2がメインなのにきついねー
579: 2020/03/18(水) 16:03:41.88
クソみたいな言い争いが起こるのもおま値おま国するからだぞ
聞いてるか日本のゲームメーカー
聞いてるか日本のゲームメーカー
580: 2020/03/18(水) 16:05:13.72
コロナセールもっと流行れコロナだけに
583: 2020/03/18(水) 16:23:14.95
リムワはEA抜けてセール解禁したからFactorioもワンチャン
586: 2020/03/18(水) 16:31:59.33
別に倭ゲーやUBIやらなくてもゲームはいくらでもあるからな
588: 2020/03/18(水) 16:45:16.95
ファクトリオもリムワールドも定価でさっさと買って楽しんだ方がいいゲーム
セールしないって逆にいいわ、いつ買ってもいいと思えるもん
セールしないって逆にいいわ、いつ買ってもいいと思えるもん
589: 2020/03/18(水) 16:47:14.10
セールでドバっと買うと結局積み上げるだけになるからな
欲しいと思えるゲームがあって今ハマってるものがないならさっさと買うと幸福度が上がる
欲しいと思えるゲームがあって今ハマってるものがないならさっさと買うと幸福度が上がる
590: 2020/03/18(水) 16:55:26.86
鍵屋なんてカプコンがやってる非人道的人種差別行為に比べたら何でもないよ
591: 2020/03/18(水) 16:57:22.34
後ろめたい行為してる奴はおま国おま値を批判する資格なし、という事だけは覚えておくように
593: 2020/03/18(水) 16:58:35.81
>>591
俺は鍵屋もVPNも使ってないから大丈夫
俺は鍵屋もVPNも使ってないから大丈夫
592: 2020/03/18(水) 16:57:32.58
Epicでもらったゲーム積みあがってるから早く消費しないと
598: 2020/03/18(水) 17:29:55.95
>>592
金額ベースで考えたら一円も積まれてないと気付く
金額ベースで考えたら一円も積まれてないと気付く
594: 2020/03/18(水) 17:03:59.84
別に使いたきゃ勝手に使えばいいと思うが
俺が鍵屋使うのはあいつらが悪いとか人の所為にして使うぐらいに罪悪感あるなら使わんとけよっては思う
俺が鍵屋使うのはあいつらが悪いとか人の所為にして使うぐらいに罪悪感あるなら使わんとけよっては思う
595: 2020/03/18(水) 17:08:07.23
未使用のキーを売ってなにが悪いのか意味がわからない
永遠に転売できる家げのほうがよっぽど問題だわ
永遠に転売できる家げのほうがよっぽど問題だわ
596: 2020/03/18(水) 17:09:57.50
>>595
確かに中古ショップの方がひどいなw
確かに中古ショップの方がひどいなw
599: 2020/03/18(水) 17:31:05.21
>>595
俺も同意見だな
盗難クレカのマネロンが悪いのは間違いないが
バンドル被りとかで売りに出すのは全く問題ない気がする
開発側の売上は上がるんだし
俺も同意見だな
盗難クレカのマネロンが悪いのは間違いないが
バンドル被りとかで売りに出すのは全く問題ない気がする
開発側の売上は上がるんだし
791: 2020/03/19(木) 09:54:48.08
>>599
開発側の売上が上がる?
は?
開発側の売上が上がる?
は?
597: 2020/03/18(水) 17:14:00.64
CSは小売りに在庫押し付けた時点で勝利っていう歪な世界
レフトアライブやアンセムはマジで小売には致命傷だっただろう
レフトアライブやアンセムはマジで小売には致命傷だっただろう
600: 2020/03/18(水) 17:39:37.62
それもそうだな
何が売買イクナイだよw
何が売買イクナイだよw
601: 2020/03/18(水) 17:41:56.75
前にゲハで中古売買に関して議論してるの見たことあるが
小売店は新品売っても利益が少なくて中古売買が生命線
小売を生き永らえさせるために中古は絶対に必要っていう、メーカー<小売の意見が圧倒的に多かったな
小売店は新品売っても利益が少なくて中古売買が生命線
小売を生き永らえさせるために中古は絶対に必要っていう、メーカー<小売の意見が圧倒的に多かったな
602: 2020/03/18(水) 17:44:42.53
dl販売が主流になって、小売の力は弱まっていくだろうね
604: 2020/03/18(水) 17:54:58.02
EARTH'S DAWNとNuclear throneを買ってセインツロウ4やるとか言っていましたがクリックゲーをしていたことをご報告いたします
やべこれ積むかも
やべこれ積むかも
605: 2020/03/18(水) 18:07:15.46
クリッカーってゲーム側に主導権握られて思考力をなくした魅了状態になってるよな
ゲームを起動するところまでは確かに自我があるんだが
ゲームを起動するところまでは確かに自我があるんだが
606: 2020/03/18(水) 18:11:56.76
何も考えなくていいゲームを一本もっておくと捗るね
607: 2020/03/18(水) 18:12:36.13
クリッカーとかいう麻薬だけはもう絶対やらないと決めてる
あれだけ時間を無駄にしたと後悔できるゲームは他にない
あれだけ時間を無駄にしたと後悔できるゲームは他にない
608: 2020/03/18(水) 18:12:50.89
アサクリオデッセイは4日間でクリアできるだろうか
609: 2020/03/18(水) 18:14:08.36
持ってんのに買っちまったキーは交換でも良いのでなんとかしたいけど、大規模な交換サイトあんまねーしな
610: 2020/03/18(水) 18:14:55.55
ゲームやアニメで「思考力下がる」とか「何も考えずに済む」とかって意見あるけど
そういうの好きな人って普段から大して頭使ってなさそう
そういうの好きな人って普段から大して頭使ってなさそう
611: 2020/03/18(水) 18:15:01.77
クリッカーのいい所ってゲームしなくてもゲームしてる感を得られるところだろ
積みゲーいっぱいあるとほんと捗るよな
積みゲーいっぱいあるとほんと捗るよな
612: 2020/03/18(水) 18:15:51.51
まぁ中古で一番恩恵受けてるのはユーザーだからねぇ
とはいえ、大手だろうが平気で地雷ゲー出してくるこの業界
そのくらいのセーフティがなきゃとても発売日に買えないって話もあるが
とはいえ、大手だろうが平気で地雷ゲー出してくるこの業界
そのくらいのセーフティがなきゃとても発売日に買えないって話もあるが
613: 2020/03/18(水) 18:21:41.34
アンセムは言われてるほど悪くないと思ってる俺
まあオリジンのサブスクライプ2ヶ月分で100時間くらい遊び倒したからな
フルプライスで買ったやつはキレていい
まあオリジンのサブスクライプ2ヶ月分で100時間くらい遊び倒したからな
フルプライスで買ったやつはキレていい
614: 2020/03/18(水) 18:21:59.36
開発も言ってる通り鍵屋使うぐらいなら割りゃ良くね
正直ここのossanたちはダウソ板とかが大盛況だった頃を知ってるからな
正直ここのossanたちはダウソ板とかが大盛況だった頃を知ってるからな
615: 2020/03/18(水) 18:24:02.95
大型セールしてくれ
バンナムはダクソセールしてくれ
バンナムはダクソセールしてくれ
625: 2020/03/18(水) 18:40:46.43
>>615
ダクソ1を一度でいいから日本でも40%にしてほしい
ダクソ1を一度でいいから日本でも40%にしてほしい
616: 2020/03/18(水) 18:24:53.47
コロナセールSteamではやらんのやろな
617: 2020/03/18(水) 18:28:03.07
大々的にはやってないものの普段の週セールと比べてだいぶ充実してる気がする
618: 2020/03/18(水) 18:29:21.84
ゲームやってる場合じゃないくらい洒落になってない国もあるからな
日本はまだマシなのかもな
日本はまだマシなのかもな
619: 2020/03/18(水) 18:33:21.57
steamの次に覇権取るのはダウンロードした中古のゲーム売買できるプラットフォーム
620: 2020/03/18(水) 18:33:21.81
アマプラでDr.STONE見てテクノロジーツリー育てるゲームやりたくなったんですけどオススメあります?
今までやったことあるゲームでぱっと思い浮かぶのはciv4とoxygen not includedですけどどっちもめっちゃ好きです
今までやったことあるゲームでぱっと思い浮かぶのはciv4とoxygen not includedですけどどっちもめっちゃ好きです
624: 2020/03/18(水) 18:38:13.90
>>620
Dr.Stone面白いよね。rimworldがまさにそれだと思う
Dr.Stone面白いよね。rimworldがまさにそれだと思う
626: 2020/03/18(水) 18:41:34.95
>>620
一番良いのRimWorldだと思う、研究ツリーからテクノロジーをどんどん進化させてくから
GOGにしかないけどRTSのEmpire Earthは原始~現代~未来と文化の成長が見られて楽しいよ
一番良いのRimWorldだと思う、研究ツリーからテクノロジーをどんどん進化させてくから
GOGにしかないけどRTSのEmpire Earthは原始~現代~未来と文化の成長が見られて楽しいよ
632: 2020/03/18(水) 18:57:56.50
>>620
Cell to Singularity
Cell to Singularity
635: 2020/03/18(水) 19:17:09.56
>>620
civやったらあとはもうFactorioしかねえだろ
civやったらあとはもうFactorioしかねえだろ
642: 2020/03/18(水) 19:46:07.52
>>620
Doodle God
Doodle God
621: 2020/03/18(水) 18:34:08.21
622: 2020/03/18(水) 18:35:37.74
frostpunkとかどう わりとセールしてる
628: 2020/03/18(水) 18:46:12.02
へー逆にDr.Stone気になった
見てみようかな
見てみようかな
696: 2020/03/18(水) 22:59:55.75
>>628
主人公の髪型がねぎ星人って以外は結構雑学として面白い
主人公の髪型がねぎ星人って以外は結構雑学として面白い
629: 2020/03/18(水) 18:46:14.42
Out of Spaceがオンラインできるオーバークックみたいで良さそうなんだけどどうなんだろうか
オーバークックやってて誰もが世界中の人とプレイできたら楽しいだろうなと思ったはず
https://store.steampowered.com/app/400080/Out_of_Space/
オーバークックやってて誰もが世界中の人とプレイできたら楽しいだろうなと思ったはず
https://store.steampowered.com/app/400080/Out_of_Space/
631: 2020/03/18(水) 18:54:51.47
イタリアなんて既に2千人以上がコロナで逝ってるからな、治ってもスキンシップで巡り巡って感染するんだろうな
そんな事よりOperation Warcade VRが495円で安い、外部ストアにも無いし買ってみるかな
そんな事よりOperation Warcade VRが495円で安い、外部ストアにも無いし買ってみるかな
633: 2020/03/18(水) 18:58:58.93
バンナムは今まさにセールをやっている
なお日本から買えるとは言っていない
なお日本から買えるとは言っていない
634: 2020/03/18(水) 19:05:39.53
Dr.toneはアニメ版がYoutubeで無料公開されるみたいだから興味あるならどうぞ
636: 2020/03/18(水) 19:34:28.84
AUGMENTED STEAM1.4.3
・ディスクとCPUの高使用率を修正しロード時間を短縮
・ゲームの強調表示改善
・ページカスタマイザのエントリ更新
・SteamPeekからアプリのページに似たようなゲームを追加
・アプリのページにyoutubeとtwitchのクイックリンクを追加
・グループに並べ替えを追加
・複数のグループを一度に残すオプションが追加
・ディスクとCPUの高使用率を修正しロード時間を短縮
・ゲームの強調表示改善
・ページカスタマイザのエントリ更新
・SteamPeekからアプリのページに似たようなゲームを追加
・アプリのページにyoutubeとtwitchのクイックリンクを追加
・グループに並べ替えを追加
・複数のグループを一度に残すオプションが追加
637: 2020/03/18(水) 19:36:36.16
steamにつながらないけど何かあったのか?
638: 2020/03/18(水) 19:40:59.16
コロナでみんなゲームするのに忙しいんだよ
639: 2020/03/18(水) 19:44:00.73
接続エラー出てるやつがそこそこいるっぽい
俺は一回VPN通したら普通につながるようになった
俺は一回VPN通したら普通につながるようになった
640: 2020/03/18(水) 19:45:11.83
オフラインで起動してオンライン化で接続できた
641: 2020/03/18(水) 19:45:20.66
国境閉鎖・外出制限となると家に籠ってやることと言えば、ね
643: 2020/03/18(水) 19:48:10.38
>>641
いやらしいw
いやらしいw
644: 2020/03/18(水) 19:49:15.61
645: 2020/03/18(水) 19:55:21.83
世界的なベビーブーム来るかもなw
661: 2020/03/18(水) 20:51:26.32
>>645
おいおい少子化で悩んでるの日本ぐらいで地球は人口爆発で食料危機の時代なのに怖いこと言うなw
おいおい少子化で悩んでるの日本ぐらいで地球は人口爆発で食料危機の時代なのに怖いこと言うなw
666: 2020/03/18(水) 21:04:59.63
>>661
人口爆発も事実だけど、先進国はどの国も少子高齢化してて困ってる
人口爆発も事実だけど、先進国はどの国も少子高齢化してて困ってる
688: 2020/03/18(水) 22:13:37.88
>>666
先進国はどの国もって欧州は減少傾向にあるが元から少ないぞ
先進国で日本の人口は二位だし三位のドイツの1.5倍
日本の下降線は極端に下がってる
先進国はどの国もって欧州は減少傾向にあるが元から少ないぞ
先進国で日本の人口は二位だし三位のドイツの1.5倍
日本の下降線は極端に下がってる
712: 2020/03/18(水) 23:43:32.82
>>688
ドイツなんか移民ブーストしてなお出生率1.50で、1.44の日本よりほんのちょびっと高いだけだよ
まあ社会的に成熟してるとこはだいたい同じ
アメリカとかフランスは出生率高いけどそういう国は内部で二極化が進んでるからな
ドイツなんか移民ブーストしてなお出生率1.50で、1.44の日本よりほんのちょびっと高いだけだよ
まあ社会的に成熟してるとこはだいたい同じ
アメリカとかフランスは出生率高いけどそういう国は内部で二極化が進んでるからな
646: 2020/03/18(水) 19:56:55.27
オフラインモードでやるかと思ったゲームが軒並みsteamオンライン認証必須でストレスがマッハ
647: 2020/03/18(水) 19:58:34.94
やはりこれからはGOGの時代か
650: 2020/03/18(水) 20:12:46.82
ストレスがマッハ?
651: 2020/03/18(水) 20:15:58.96
てにをは警察だ!
652: 2020/03/18(水) 20:18:01.68
Stellarisって宇宙探索?ゲームがセールしてて
1000時間超えて遊んでる人もちらほらいるようなやつなんだけど
ココの人ら的にはオススメ?
1000時間超えて遊んでる人もちらほらいるようなやつなんだけど
ココの人ら的にはオススメ?
655: 2020/03/18(水) 20:23:47.77
>>652
戦争、内政とかでシミュゲーとしてずば抜けて面白い部分があるわけじゃないから
スペースオペラにロマンを感じられる人向けって感じだと思う
細かいイベントとかが古典的なSF好きだとニヤッとするようなのが多くてそういうのが好きなやつには神ゲーになるかも
戦争、内政とかでシミュゲーとしてずば抜けて面白い部分があるわけじゃないから
スペースオペラにロマンを感じられる人向けって感じだと思う
細かいイベントとかが古典的なSF好きだとニヤッとするようなのが多くてそういうのが好きなやつには神ゲーになるかも
674: 2020/03/18(水) 21:36:10.70
>>655
ありがと
気にはなってるし安いから詰んじまうことにする
>>662
レビュー見るとあるね
そこまでハマれるかはわからんけども
ありがと
気にはなってるし安いから詰んじまうことにする
>>662
レビュー見るとあるね
そこまでハマれるかはわからんけども
662: 2020/03/18(水) 20:54:01.18
>>652
ひどいアプデート以降ゴミ化したって聞くけど
それで買い控えてるわ
ひどいアプデート以降ゴミ化したって聞くけど
それで買い控えてるわ
671: 2020/03/18(水) 21:34:28.05
>>662
グラフ見ると確かにがっつり下がった時期はあるけど
今は完全に持ち直してるぽいけどなー
ずっとやってる人からしたらどうなんだろうか
グラフ見ると確かにがっつり下がった時期はあるけど
今は完全に持ち直してるぽいけどなー
ずっとやってる人からしたらどうなんだろうか
687: 2020/03/18(水) 22:09:14.51
>>671
間違いなく誰にとっても良ゲーのラインには達してるけど何百時間もハマれるかは人によるって印象
4xは4xでもciv系を期待すると大分違うのでロールプレイ適正が問われる
間違いなく誰にとっても良ゲーのラインには達してるけど何百時間もハマれるかは人によるって印象
4xは4xでもciv系を期待すると大分違うのでロールプレイ適正が問われる
654: 2020/03/18(水) 20:20:58.92
Stellaris 履歴見たら3300時間やってた
656: 2020/03/18(水) 20:28:02.69
steam繋がらん 何だこれは
658: 2020/03/18(水) 20:39:18.72
確かにvpn接続だと繋がる けどネイティブに戻すと
接続エラー クライアント再インストールしたせいで
入ってたゲーム全部消えた ふざくんな
接続エラー クライアント再インストールしたせいで
入ってたゲーム全部消えた ふざくんな
659: 2020/03/18(水) 20:43:35.40
そろそろ、2ちゃんの有志でeスポーツ帝国の魔の手からゲーム依存症治療の第一人者、樋口進先生を守ろうぜ(; ・`д・´)オー!
660: 2020/03/18(水) 20:47:19.74
ツイッターに解決方法かいてたひといたな
俺は元から繋がってるのでそれで繋がるかは不明だが
俺は元から繋がってるのでそれで繋がるかは不明だが
663: 2020/03/18(水) 20:56:10.95
そういうアップデートでゴミ化って話
元からやってた人が変化を拒絶してるだけで
新規には関係ないよな
元からやってた人が変化を拒絶してるだけで
新規には関係ないよな
664: 2020/03/18(水) 20:56:21.36
おま環かもしれんが、なんか最近ネット自体が重い
コロナと大暴落の影響で回線リソースに負荷がかかってるとか、流言飛語を監視してるとかなんかありそう
コロナと大暴落の影響で回線リソースに負荷がかかってるとか、流言飛語を監視してるとかなんかありそう
682: 2020/03/18(水) 21:53:17.61
>>664
ぷらら?
ぷらら?
693: 2020/03/18(水) 22:41:05.55
>>664
今は全世界重いよ。自宅待機の連中が映画見てる
今は全世界重いよ。自宅待機の連中が映画見てる
665: 2020/03/18(水) 20:57:53.89
megamanXコレクションG2Aで全然安くなってないな
GPで普通に売ってるやつのほうが安い
GPで普通に売ってるやつのほうが安い
667: 2020/03/18(水) 21:07:34.29
ルーター再起動でIPアドレス変えたら接続出来た
ちまちま積みゲ再インストールします…
お騒がせしました
ちまちま積みゲ再インストールします…
お騒がせしました
669: 2020/03/18(水) 21:17:58.95
>>667
バックグラウンドプロセスキルしてもダメだったの?
バックグラウンドプロセスキルしてもダメだったの?
673: 2020/03/18(水) 21:36:00.46
>>669
プロセス切ってクライアント再起動してもダメ
ブラウザでsteam繋がる事は確認出来たから
クライアントからのプロセスに問題あると思った
vpn挟むと繋がるんで、今のip拒否されてるのかと
思いルーター再起動してip変えたら接続出来た
今詰んでたセキロダウンロード中 10MB/sだと...
プロセス切ってクライアント再起動してもダメ
ブラウザでsteam繋がる事は確認出来たから
クライアントからのプロセスに問題あると思った
vpn挟むと繋がるんで、今のip拒否されてるのかと
思いルーター再起動してip変えたら接続出来た
今詰んでたセキロダウンロード中 10MB/sだと...
677: 2020/03/18(水) 21:44:06.66
>>673
それはご愁傷様 せめてsteamAPI挟まないでゲームできればしばらく様子見とかできるのにね
それはご愁傷様 せめてsteamAPI挟まないでゲームできればしばらく様子見とかできるのにね
681: 2020/03/18(水) 21:49:37.85
>>677
確かに 繋がらない間苦し紛れにいくつか
ゲームexeから起動してみたけど7dtdだけは
起動して なんかほっこりした
確かに 繋がらない間苦し紛れにいくつか
ゲームexeから起動してみたけど7dtdだけは
起動して なんかほっこりした
672: 2020/03/18(水) 21:35:54.44
>>667
完全に消えてるなら無理だが
ファイル残ってるならインストールしてたフォルダ指定してやれば出てくるよ
完全に消えてるなら無理だが
ファイル残ってるならインストールしてたフォルダ指定してやれば出てくるよ
675: 2020/03/18(水) 21:36:57.15
カプはpc版mhwも無料にするのだろか?
676: 2020/03/18(水) 21:40:55.23
俺が金出して買ったゲームを無料化するのは許さん
しかもまだインストールすらしてないし
しかもまだインストールすらしてないし
678: 2020/03/18(水) 21:44:21.41
クライアント再インストールして繋がる様になって
すぐはライブラリ全部インストール要だったけど
今見直したらプレイ可能になってた ありがとう
でもそれはsteamインストールしてたドライブ以外
限定であって、プライマリにインストールしてた
ゲームはsteamアンインストールでやぱ消えてました
すぐはライブラリ全部インストール要だったけど
今見直したらプレイ可能になってた ありがとう
でもそれはsteamインストールしてたドライブ以外
限定であって、プライマリにインストールしてた
ゲームはsteamアンインストールでやぱ消えてました
679: 2020/03/18(水) 21:44:51.32
StSライク色々出まくってるけどどれがいいんだ
711: 2020/03/18(水) 23:37:28.28
>>679
StSが圧倒的にいいよ
StSが圧倒的にいいよ
683: 2020/03/18(水) 21:55:06.60
The Mean Greens - Plastic Warfare 104円 怪しい日本語あり
https://store.steampowered.com/app/360940/The_Mean_Greens__Plastic_Warfare/
おもちゃの兵士になってキッチンや子供部屋等を舞台に対戦するTPS
待望のBot実装によりシングルプレイも楽しめるようになった
マップも新たに2面追加
グロくないので残酷シーン苦手な人にもおすすめ
https://store.steampowered.com/app/360940/The_Mean_Greens__Plastic_Warfare/
おもちゃの兵士になってキッチンや子供部屋等を舞台に対戦するTPS
待望のBot実装によりシングルプレイも楽しめるようになった
マップも新たに2面追加
グロくないので残酷シーン苦手な人にもおすすめ
685: 2020/03/18(水) 22:04:06.31
スレで教えてもらった122円セール中のNuclear Throne
一通り初期キャラ触ってみたけどニワトリくんが最も初心者に向けっぽい安定感出してる
一通り初期キャラ触ってみたけどニワトリくんが最も初心者に向けっぽい安定感出してる
689: 2020/03/18(水) 22:14:56.68
斬妖アプデでけっこうアイテムやセット効果増えたっぽい
難易度がかなり下がった気がする
難易度がかなり下がった気がする
729: 2020/03/19(木) 00:42:16.66
>>689
なんかちょうどセールだったから買ったわサンクス
Steamの調子が悪いせいなのかウイッシュ入れててもセールのお知らせ来なかったから助かった
なんかちょうどセールだったから買ったわサンクス
Steamの調子が悪いせいなのかウイッシュ入れててもセールのお知らせ来なかったから助かった
690: 2020/03/18(水) 22:22:48.56
EARTH'S DAWN はこの値段なら買っとけ感
メタルウルフカオス買うかなーXBOX版のを箱○にいつか対応するのを夢見てずっと保管してたんだよね…結局されなかったが
メタルウルフカオス買うかなーXBOX版のを箱○にいつか対応するのを夢見てずっと保管してたんだよね…結局されなかったが
691: 2020/03/18(水) 22:29:36.83
Radiant Silvergun出せやコラ
692: 2020/03/18(水) 22:37:38.62
輪廻の旅とかいうダクソライク誰かやった?
694: 2020/03/18(水) 22:48:13.49
SoD無料みたいなこと世界中でやってんのかな
でもXVIDEOとXハムスターは元々無料か
でもXVIDEOとXハムスターは元々無料か
695: 2020/03/18(水) 22:51:25.76
プレミアをイタリアには無料解放しってニュースは見た
今回のオデッセイ無料も仏大聖堂の時と同様にイタリア支援の一環だったりして
今回のオデッセイ無料も仏大聖堂の時と同様にイタリア支援の一環だったりして
697: 2020/03/18(水) 23:02:44.84
>>695
UBIの週末無料はいつもの事
UBIの週末無料はいつもの事
698: 2020/03/18(水) 23:04:49.15
オデッセイってかなり長いらしいよね
週末だけで終わるのかな
週末だけで終わるのかな
701: 2020/03/18(水) 23:10:08.02
>>698
メインクエストだけを追えば終わらせれるかもしれないが
疲れるかもね
メインクエストだけを追えば終わらせれるかもしれないが
疲れるかもね
705: 2020/03/18(水) 23:23:05.65
>>698
週末分だと「スゲーオモシレーこれは買うしか!」ってくらいで終わるかも
最初の島を出てしばらくやると、変化なさ過ぎて自然と起動しなくなるんだけども
この先幾つ砦を殲滅すればいいのか ゼロは何も教えてくれない
週末分だと「スゲーオモシレーこれは買うしか!」ってくらいで終わるかも
最初の島を出てしばらくやると、変化なさ過ぎて自然と起動しなくなるんだけども
この先幾つ砦を殲滅すればいいのか ゼロは何も教えてくれない
699: 2020/03/18(水) 23:05:45.60
明日働いたら3連休なんだって!
700: 2020/03/18(水) 23:10:06.89
今日みたいに平日昼間にクソみたいな話題でクソみたいなレスバしてる奴らには関係ないな
702: 2020/03/18(水) 23:18:02.94
最近celesteをクリアしたんだが似たような面クリア型の2Dアクションでオススメある?
703: 2020/03/18(水) 23:19:15.75
>>702
The end of Nigh
The end of Nigh
706: 2020/03/18(水) 23:27:51.68
>>703
サンクス
SuperMeatBoy作った人が関わってるのね
アレも楽しかったし、買ってみる!
サンクス
SuperMeatBoy作った人が関わってるのね
アレも楽しかったし、買ってみる!
704: 2020/03/18(水) 23:20:07.01
× of
〇 is
〇 is
707: 2020/03/18(水) 23:31:39.18
あと、paperspleaseみたいな酒飲みながら基本マウスのみで遊べるゲームもオススメほしい
708: 2020/03/18(水) 23:32:53.44
アサオデクリアまでやった奴は凄いと思う
709: 2020/03/18(水) 23:36:19.02
買えないけどカプコンのハンブルバンドル半端ないな
714: 2020/03/19(木) 00:07:39.53
https://itch.io/c/759545/self-isolation-on-a-budget
コロナのおかげか?全部もらうのも有だと思うけどおすすめあったら教えて。
コロナのおかげか?全部もらうのも有だと思うけどおすすめあったら教えて。
718: 2020/03/19(木) 00:25:23.20
>>714
Bleed1,2無料なのか
Bleed1,2無料なのか
723: 2020/03/19(木) 00:30:02.28
>>714
BleedとBleed2はガチ
リンちゃんかわいい
BleedとBleed2はガチ
リンちゃんかわいい
750: 2020/03/19(木) 05:32:03.51
>>723
Bleed落としてやってみたけど面白いな
操作になかなか慣れないけど
Bleed落としてやってみたけど面白いな
操作になかなか慣れないけど
748: 2020/03/19(木) 04:51:04.39
>>714
KUSOオススメ
KUSOオススメ
749: 2020/03/19(木) 05:24:55.80
>>714
ウィルス?
ウィルス?
753: 2020/03/19(木) 06:46:13.24
>>714
Download or Claimタイプのは0$購入後ライブラリに残るけど
Download nowタイプのBleed、Nuclear Throne、Gladiabotsあたりはは0$じゃライブラリに残らんので今後のアップデートには非対応なのな
もうひとつおすすめ
Quiet as a Stone
Football Manager 2020が25日くらいまでフリープレイ
https://store.steampowered.com/app/1100600
Download or Claimタイプのは0$購入後ライブラリに残るけど
Download nowタイプのBleed、Nuclear Throne、Gladiabotsあたりはは0$じゃライブラリに残らんので今後のアップデートには非対応なのな
もうひとつおすすめ
Quiet as a Stone
Football Manager 2020が25日くらいまでフリープレイ
https://store.steampowered.com/app/1100600
754: 2020/03/19(木) 06:56:50.32
>>714
GladiabotsとSoko Lokoくらいしかさすがに知ってるのがないな、あとは何となく面白そうだったFrom Orbitを落としてみた
GladiabotsとSoko Lokoくらいしかさすがに知ってるのがないな、あとは何となく面白そうだったFrom Orbitを落としてみた
784: 2020/03/19(木) 09:31:58.31
>>714
9時になったら一部ゲームの無料配布終了してるな
9時になったら一部ゲームの無料配布終了してるな
715: 2020/03/19(木) 00:17:53.53
アサクリ無料はディスカバリー入ってる?
ゲーム面倒くさいから手っ取り早く観光だけやりたい
ゲーム面倒くさいから手っ取り早く観光だけやりたい
717: 2020/03/19(木) 00:25:20.29
オリジンのディスカバリーツアーのクレオパトラが本編で着てた横乳エロ衣装じゃなかったのが許せん
720: 2020/03/19(木) 00:28:57.92
ディスカバリーは教育用DLCだから教育上の配慮だな
721: 2020/03/19(木) 00:29:13.60
お、gradiabotsとfidlel dungeonあるじゃんサンキュー
steamもなんかくれ
steamもなんかくれ
751: 2020/03/19(木) 06:16:46.38
>>721
gradiabots!?今日は貰っておこう
マジ教えてくれてありがとう
gradiabots!?今日は貰っておこう
マジ教えてくれてありがとう
722: 2020/03/19(木) 00:29:36.15
無料デモ祭まであと1時間半か・・・
724: 2020/03/19(木) 00:30:36.62
gmgのセールって期限書いてないよね?いつまでなのかわからない
725: 2020/03/19(木) 00:31:48.09
スチムー:今夜は眠らせないぞ☆
727: 2020/03/19(木) 00:37:25.79
Nuclear Throne無料かよw
728: 2020/03/19(木) 00:39:11.98
紹介は神ゲーだけすればいいのにね
730: 2020/03/19(木) 00:45:59.38
ペギー22ぐらいのゲームがやりたい気分だな
732: 2020/03/19(木) 01:19:21.99
最近だとエピック配布はキングダムカムとシャドタクがよかった
733: 2020/03/19(木) 01:24:32.81
エピックの炊出しには本物の肉が入ってる
734: 2020/03/19(木) 01:27:07.87
聖剣デモ来てたのか
落としてみるかな
落としてみるかな
735: 2020/03/19(木) 01:28:38.99
バットマンとか極上の霜降り肉だからな
あんなもの炊き出しに入れちゃだめだ
あんなもの炊き出しに入れちゃだめだ
736: 2020/03/19(木) 01:38:05.48
コウモリはパンデミックの元なので今はNG
737: 2020/03/19(木) 01:38:32.63
つながらないけどなんか来るの?
738: 2020/03/19(木) 01:56:35.68
740: 2020/03/19(木) 01:58:34.17
>>738
レビュー工作が酷過ぎてウイッシュ外したやつだ
この値段ならまあいいけどどうするかな
レビュー工作が酷過ぎてウイッシュ外したやつだ
この値段ならまあいいけどどうするかな
739: 2020/03/19(木) 01:58:12.67
アサクリってオデッセイクリアしたけど、エツィオの頃の方が楽しかったわ
741: 2020/03/19(木) 01:59:26.24
なんでおっさんって弾幕ゲー好きなん
742: 2020/03/19(木) 02:08:56.48
>>741
おっさんとか関係ないと思うけどな。自分の思い込みじゃない?
おっさんとか関係ないと思うけどな。自分の思い込みじゃない?
743: 2020/03/19(木) 02:09:20.03
744: 2020/03/19(木) 02:13:45.85
【嫌儲Steam部】Steamゲームフェスティバル:スプリングエディション★1 [807233202]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584551465/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584551465/
745: 2020/03/19(木) 02:58:25.68
インディー紹介イベントやってるみたいだけど、Steamおもすぎて意味なくない
746: 2020/03/19(木) 03:31:31.80
聖剣3がただのエロ同人ゲーでワロタw
747: 2020/03/19(木) 03:38:37.44
Earth's Dawn300円だし買ったけどまあまあだな
聖剣とアサクリやるか
聖剣とアサクリやるか
752: 2020/03/19(木) 06:39:25.40
オデッセイ60GB以上あるのかよ
もうパッケージ版なんか買えないな
もうパッケージ版なんか買えないな
755: 2020/03/19(木) 07:10:32.04
オデッセイ60GB超えといっても8年前のマックスハゲの時点で30GB超えだったしあんまり必要容量は増えてる気がしないな
756: 2020/03/19(木) 07:16:10.20
ボダラン75GBもくうよ
すんげー
すんげー
757: 2020/03/19(木) 07:16:20.80
お前ら落とすのはいいけど$2くらいは払っとけよ
国別集計でぶっちぎり最下位でしたみたいなニュースが出たら日本の恥だぞ
国別集計でぶっちぎり最下位でしたみたいなニュースが出たら日本の恥だぞ
758: 2020/03/19(木) 07:23:13.64
利用者数の時点でぶっちぎりで最下位だ
759: 2020/03/19(木) 07:27:56.34
無料WD2はつまらなくてすぐアンスコしたし無料オナーも無料WD1も無料アサクリ2個もインスコすらしてないな
UPlayでDL自体が数年ぶりだわ
UPlayでDL自体が数年ぶりだわ
760: 2020/03/19(木) 07:31:52.27
挙がってないのだとFidel Dungeon RescueとHyperSentinelもガチ
761: 2020/03/19(木) 07:35:59.40
そういえばスマホ版のKingdom Rush Frontiersが今だけ無料になってたよ
体験版代わりにやってみるのもいいかもね
体験版代わりにやってみるのもいいかもね
762: 2020/03/19(木) 07:40:16.32
Originsも無料になってるな
全部プレイ済みだけど
全部プレイ済みだけど
763: 2020/03/19(木) 07:48:00.85
プレイステーション5』技術者向けシステム設計の詳細ひとまとめ
http://openworldnews.net/archives/1077142316.html
・超高速SSDを採用(SSDは825GB)
・ゲームの超高速起動(2GBをわずか0.27秒で読み込むことが可能)
・ロード画面がなくなる
・超高速ストリーミング(バックグラウンドでデータを読み込むこと)
・データの重複(コピー)作業がなくなる(PS4でHDDにデータをコピーしていた部分などがなくなることと思われる)
・パッチの長いインストールがなくなる。
互換について
・PS4の人気作100タイトルで互換動作を確認
・後方互換性を最初からチップにまとめることで、PS3のときのような費用上昇にはつながらない。
音響
・PS5は、PSVRやヘッドフォンなどによらず、“ゲーム機”で優れたオーディオを実現し、その場にいる感覚を与える。
http://openworldnews.net/archives/1077142316.html
・超高速SSDを採用(SSDは825GB)
・ゲームの超高速起動(2GBをわずか0.27秒で読み込むことが可能)
・ロード画面がなくなる
・超高速ストリーミング(バックグラウンドでデータを読み込むこと)
・データの重複(コピー)作業がなくなる(PS4でHDDにデータをコピーしていた部分などがなくなることと思われる)
・パッチの長いインストールがなくなる。
互換について
・PS4の人気作100タイトルで互換動作を確認
・後方互換性を最初からチップにまとめることで、PS3のときのような費用上昇にはつながらない。
音響
・PS5は、PSVRやヘッドフォンなどによらず、“ゲーム機”で優れたオーディオを実現し、その場にいる感覚を与える。
780: 2020/03/19(木) 08:44:43.06
>>763
SSDが速いって一行で纏められるような
SSDが速いって一行で纏められるような
764: 2020/03/19(木) 07:56:37.08
僕の去年買ったばかりのゲーミングPCがマッハで時代遅れに(´・ω・`)
765: 2020/03/19(木) 07:58:42.06
かわいそ(´・ω・`)
766: 2020/03/19(木) 08:11:49.54
ソニーの神チューニングにより2080s相当どころかパソゴミなぞ塵になる伝説的超性能になる事が確実であるからな
まさにPS5こそがゲームの道を切り開きパソゴミは周回遅れ以下のガラクタとなったのであった
まさにPS5こそがゲームの道を切り開きパソゴミは周回遅れ以下のガラクタとなったのであった
767: 2020/03/19(木) 08:14:16.43
周りの一般人ユーザーも皆
シークレスに心が打ち震えた、ドブ森キャンセルして良かった、コスパだけでなく純粋スペックでパソゴミを粉砕した、10年は使えるレジェンドハードの誕生だと口々に言っておったからな
シークレスに心が打ち震えた、ドブ森キャンセルして良かった、コスパだけでなく純粋スペックでパソゴミを粉砕した、10年は使えるレジェンドハードの誕生だと口々に言っておったからな
768: 2020/03/19(木) 08:16:13.02
箱に性能面でボロ負けしてんな
769: 2020/03/19(木) 08:19:06.90
PSはハードウェアの抽象化が雑だから
お行儀の悪いソフトは互換できない
お行儀の悪いソフトは互換できない
770: 2020/03/19(木) 08:21:54.97
PS5が持っているもの
シークレス、下位互換、UBD再生、RTX2080以上の性能、神独占ゲー、円滑なオンラインマッチング
パソゴミが持っているもの
ロード時間、Windowsアプデで起動不可になる緊張感、チーター、割れユーザー、大きさ、消費電力
ソニーの終戦完全圧勝となったな
シークレス、下位互換、UBD再生、RTX2080以上の性能、神独占ゲー、円滑なオンラインマッチング
パソゴミが持っているもの
ロード時間、Windowsアプデで起動不可になる緊張感、チーター、割れユーザー、大きさ、消費電力
ソニーの終戦完全圧勝となったな
771: 2020/03/19(木) 08:27:09.70
PSファンボーイ草
772: 2020/03/19(木) 08:28:09.96
MSの1日遅れで発表してボロ負けしてしまったってマジ!?
773: 2020/03/19(木) 08:29:16.78
ゲハでやれ定期
774: 2020/03/19(木) 08:30:08.12
ゴミセールすぎて笑う
775: 2020/03/19(木) 08:35:59.82
笑う(無表情)
776: 2020/03/19(木) 08:36:56.59
Nuclear Throne無料っておいコラ昨日買ったばかりだぞ
777: 2020/03/19(木) 08:40:48.65
SSD1年でぶっ壊れそう
778: 2020/03/19(木) 08:41:04.34
よかった俺のPCはPS5には完勝してた
779: 2020/03/19(木) 08:43:47.25
昨日なら返金できるから良かったじゃないか
781: 2020/03/19(木) 08:45:23.89
PS5に搭載済みでパソコンに無いもの
ソニータイーマー、プライスレス
ソニータイーマー、プライスレス
782: 2020/03/19(木) 08:56:52.21
ゲーム機で音響とかPCのガチ音響には全然敵わないんだよなぁ
783: 2020/03/19(木) 09:00:22.40
itch.ioでは一度だけ金払ってゲーム買ったことある
$1の一人用アナログゲーム
紙を印刷してひとりでサイコロふって遊んでた
$1の一人用アナログゲーム
紙を印刷してひとりでサイコロふって遊んでた
785: 2020/03/19(木) 09:34:56.76
787: 2020/03/19(木) 09:37:50.75
>>785
royalと同じ道を辿りそうで買う気にはならんわ
royalと同じ道を辿りそうで買う気にはならんわ
786: 2020/03/19(木) 09:36:10.15
マジンガーあったけどライセンスどうなってるんだろw
788: 2020/03/19(木) 09:38:16.37
別ページ見て勘違いだった
789: 2020/03/19(木) 09:39:34.64
itch.ioはsteamより早くオブラディンリリースしてたのすごくよかった
でもちょっと検索しづらいんだよね…
https://eigen.itch.io/pioneers
多分steamに載ってないであろうソフトで雰囲気よかったのはこれ
ゲーム性は大したことないけどドット絵すごくよかった
でもちょっと検索しづらいんだよね…
https://eigen.itch.io/pioneers
多分steamに載ってないであろうソフトで雰囲気よかったのはこれ
ゲーム性は大したことないけどドット絵すごくよかった
790: 2020/03/19(木) 09:53:09.47
Gladiabotsの人もitch.ioで活動してからsteamってルートだし
おもろい開発探すのによさそう
おもろい開発探すのによさそう
792: 2020/03/19(木) 10:04:15.43
上がるだろ
804: 2020/03/19(木) 10:54:01.64
>>792
鍵屋で拾う奴が結果バンドル買わなくなるから
確実に売上は減るぞ
鍵屋で拾う奴が結果バンドル買わなくなるから
確実に売上は減るぞ
826: 2020/03/19(木) 12:25:54.71
>>804
売りにだしてる奴がバンドル買った時点で金が開発者に入ってるのは事実
一方で「鍵屋で買えなきゃバンドルを買ったはず」って推測には根拠がない
売りにだしてる奴がバンドル買った時点で金が開発者に入ってるのは事実
一方で「鍵屋で買えなきゃバンドルを買ったはず」って推測には根拠がない
830: 2020/03/19(木) 12:35:37.61
>>826
上がる??
もともとバンドル買ってる奴が余りを
鍵屋で売るという話なんだから
変わらないもしくは下がる要素しかない
上がる??
もともとバンドル買ってる奴が余りを
鍵屋で売るという話なんだから
変わらないもしくは下がる要素しかない
856: 2020/03/19(木) 15:05:41.18
>>830
バンドル買う層は鍵屋の有無に関わらず”もともと”買ってるって勝手な前提立てるならそうだろうな
都合の良い憶測をペタペタ切り貼りしたところで説得力は生まれないぞ
バンドル買う層は鍵屋の有無に関わらず”もともと”買ってるって勝手な前提立てるならそうだろうな
都合の良い憶測をペタペタ切り貼りしたところで説得力は生まれないぞ
862: 2020/03/19(木) 15:18:00.61
>>830
言いたいことは分かるけど、>>856と>>857の言うように、不要物は安く売りに出せるから買う
という層が居るという主張もあってる
鍵屋でこの内二つ売るから買うか
って人も居るはず
だがしかし逆に、そのうちの一つだけ欲しいなって人が鍵屋で買うという選択があるせいで将来的な客を失ってる可能性もまた否定できない
つまり回答は不明
今上げた層が全体の何割で、バンドル販売時の利益率と単体セール時の販売価格の利益率の比とかをきちんと計算できないのなら、上がる可能性も下がる可能性もありここで議論するのがアホ
言いたいことは分かるけど、>>856と>>857の言うように、不要物は安く売りに出せるから買う
という層が居るという主張もあってる
鍵屋でこの内二つ売るから買うか
って人も居るはず
だがしかし逆に、そのうちの一つだけ欲しいなって人が鍵屋で買うという選択があるせいで将来的な客を失ってる可能性もまた否定できない
つまり回答は不明
今上げた層が全体の何割で、バンドル販売時の利益率と単体セール時の販売価格の利益率の比とかをきちんと計算できないのなら、上がる可能性も下がる可能性もありここで議論するのがアホ
857: 2020/03/19(木) 15:09:19.40
>>830
バンドル買った時点で開発の売上はあがってるよ
売りに出すのは不要で売りに出してるわけだし本来買わない人に買ってもらえてる
バンドル買った時点で開発の売上はあがってるよ
売りに出すのは不要で売りに出してるわけだし本来買わない人に買ってもらえてる
861: 2020/03/19(木) 15:16:37.10
>>857
もっと言うと「バンドルされた時点で開発に売上が入っている」では?
バンドル入りさせるので、例えば 3,000 本をまとめていくらで買うから安くしろとかそういう事やってんでしょ?
もっと言うと「バンドルされた時点で開発に売上が入っている」では?
バンドル入りさせるので、例えば 3,000 本をまとめていくらで買うから安くしろとかそういう事やってんでしょ?
793: 2020/03/19(木) 10:04:20.06
mindustryとかもitch.ioだっけ
ところでこれイッチって読むの?
ところでこれイッチって読むの?
800: 2020/03/19(木) 10:32:45.91
>>793
itch=いっち=かゆみ
itch=いっち=かゆみ
794: 2020/03/19(木) 10:04:51.69
795: 2020/03/19(木) 10:05:46.35
オクトパストラベラーズ結構下がったねもう一声欲しい所
796: 2020/03/19(木) 10:06:25.60
itch.ioの問題は日本語が一切サポートされてないとこ
リスニング要素あるタイトルやテキストアドベンチャーに手出す時はちょい覚悟しないといけない
リスニング要素あるタイトルやテキストアドベンチャーに手出す時はちょい覚悟しないといけない
797: 2020/03/19(木) 10:08:41.32
スクエニって50%オフが下限のイメージあるが
798: 2020/03/19(木) 10:10:57.21
itch.ioってDRMフリー?
steam keyじゃないよね
steam keyじゃないよね
799: 2020/03/19(木) 10:14:09.76
PCの買い換えは次世代CS出たあとが最適やろなあ
801: 2020/03/19(木) 10:33:52.04
今年出るrtx3080買おうかと思ったけど金貯めるわ
zen3も控えてるし待つしかない
zen3も控えてるし待つしかない
802: 2020/03/19(木) 10:40:13.66
今高い金出してrtx2080とかzen2買ってもps5や箱見ちゃうと損とは言わないけどなんだかなって気持ちになるよなぁ
803: 2020/03/19(木) 10:47:41.90
>>802
PS5や箱も高い金だして買わなきゃならんのでは?
それにこのスレ住民の大好きな1000円以下で面白いゲームとかでないし
PS5や箱も高い金だして買わなきゃならんのでは?
それにこのスレ住民の大好きな1000円以下で面白いゲームとかでないし
805: 2020/03/19(木) 10:59:38.53
カスみたいなインディータイトルでもコンソール税で20ドル30ドル当たり前だしな
806: 2020/03/19(木) 10:59:42.25
ゲーム機もあそこまでパソコンだとWindows入れるハックとか流行りそうなレベル
807: 2020/03/19(木) 11:02:44.37
808: 2020/03/19(木) 11:07:11.17
性能なんてどうせ1年もすれば周回差が付くからどうでもいい
問題はゲームが安く買えるかどうか
問題はゲームが安く買えるかどうか
809: 2020/03/19(木) 11:10:12.29
ハンブルが垢紐付けに回帰したら間違いなく解約者が増える
だからやらない
だからやらない
810: 2020/03/19(木) 11:13:21.51
鍵屋で二束三文なゲームは所詮その程度ってことだ
人気ゲームはバンドル入りしても高値維持だから
人気ゲームはバンドル入りしても高値維持だから
858: 2020/03/19(木) 15:13:08.00
>>810
確かに鍵屋と言えど人気タイトルはセール最安値の方が安い
盗難クレカで買われていれば開発は返金しなきゃならないし買った人はライブラリから消えるけど
確かに鍵屋と言えど人気タイトルはセール最安値の方が安い
盗難クレカで買われていれば開発は返金しなきゃならないし買った人はライブラリから消えるけど
811: 2020/03/19(木) 11:22:13.37
レビューに『Product refunded』ってつくの前からだっけ?
ちな返品された製品てことね
ちな返品された製品てことね
812: 2020/03/19(木) 11:28:29.20
PS5でマウスとキーボード使えたらようやくチーターの居ないFPS環境整うから頑張ってほしい
828: 2020/03/19(木) 12:29:37.82
>>813
なおスカフなどのコントローラーはハードウェアチートじゃない模様
なおスカフなどのコントローラーはハードウェアチートじゃない模様
814: 2020/03/19(木) 11:33:05.82
デフォで対応してたら文句言う方がアホになるから大丈夫
815: 2020/03/19(木) 11:33:05.66
チーター居なくても大半がパッドのとこでやって楽しいか?という
オレツエーしたいだけなら良いが
オレツエーしたいだけなら良いが
816: 2020/03/19(木) 11:36:15.45
パッド操作でFPSはストレス凄すぎて無理だけど他のジャンルなら人多いから楽しんよなCS
817: 2020/03/19(木) 11:36:39.27
さすがにそれはないわ
同じ条件で出来るから面白いんだろ
チーターいるのは論外すぎる
同じ条件で出来るから面白いんだろ
チーターいるのは論外すぎる
818: 2020/03/19(木) 11:37:50.67
格ゲーは大半の奴は標準パッドじゃなくてアケコン使ってるから
FPSもそんな感じになればいいねってこと
FPSもそんな感じになればいいねってこと
820: 2020/03/19(木) 11:40:23.05
>>818
すごい誤差で正反対を書き込んじゃったなw
すごい誤差で正反対を書き込んじゃったなw
819: 2020/03/19(木) 11:39:48.36
ちょっと話それるが格ゲーはパッドに回帰してるな
アケコンじゃするのが難しい操作があるとかでアケコンではなくパッドが
ランキング上位に入ってくるようになった
それに対抗してか全てボタンのアケコンも出てきたり大会がそれを承認するかとか
外から軽く見てると面白い混沌になってる
アケコンじゃするのが難しい操作があるとかでアケコンではなくパッドが
ランキング上位に入ってくるようになった
それに対抗してか全てボタンのアケコンも出てきたり大会がそれを承認するかとか
外から軽く見てると面白い混沌になってる
821: 2020/03/19(木) 11:46:45.58
パッドだと十字キーの操作は快適だけどボタンがきつすぎんよー
822: 2020/03/19(木) 11:56:59.44
鉄拳だとLRボタンを押しながらみたいな操作を要求されるんだったかな
それがアケコンだときついとかで大会開いてもパッド勢が上位に入ってきてる
そして世界で今一番人気な格ゲーが鉄拳だと思う
俺個人は格ゲーやらないのでその手のサイトやツイッターの情報だけど
それがアケコンだときついとかで大会開いてもパッド勢が上位に入ってきてる
そして世界で今一番人気な格ゲーが鉄拳だと思う
俺個人は格ゲーやらないのでその手のサイトやツイッターの情報だけど
823: 2020/03/19(木) 12:06:24.29
ストライダーは最新環境だと途中で落ちるから止めとけ
824: 2020/03/19(木) 12:12:52.57
ストライダーて何の事かと思ったらストライダー飛竜の事か、おりと比べてどっちが面白いの?
860: 2020/03/19(木) 15:14:16.93
>>824
初代とは方向性が違うから単純に比較はできないかな。
決してつまらないゲームではないんだけど、
「初代っぽいダイナミックさを今風のグラフィックや演出にしたゲーム」を期待したら駄目かも。
初代とは方向性が違うから単純に比較はできないかな。
決してつまらないゲームではないんだけど、
「初代っぽいダイナミックさを今風のグラフィックや演出にしたゲーム」を期待したら駄目かも。
825: 2020/03/19(木) 12:22:24.60
明日リリースのLegend of Keepersっての面白そう
ダンジョン管理とローグライトを完全に融合したゲームです。ダンジョン・カンパニーにダンジョンマスターとして雇われたあなた。仕事は簡単。
日本語も最初からあるのもいいな
ダンジョン管理とローグライトを完全に融合したゲームです。ダンジョン・カンパニーにダンジョンマスターとして雇われたあなた。仕事は簡単。
日本語も最初からあるのもいいな
827: 2020/03/19(木) 12:27:25.04
スマホのダンジョンメーカーみたいな感じかな
829: 2020/03/19(木) 12:32:29.79
PSはソニーがソフト全然出さなくなって全く意味のないハードになった
831: 2020/03/19(木) 12:45:33.24
箱でもいいからSteamと連携してくれないかな
832: 2020/03/19(木) 13:01:28.12
itch.ioだとsoulashってのが気になってるけどSteamで来ないかな
https://wizardsofthecode.itch.io/soulash
https://wizardsofthecode.itch.io/soulash
833: 2020/03/19(木) 13:02:12.48
レールシューターって案外ないもんだな
835: 2020/03/19(木) 13:13:37.30
>>833
最近はVR向けになっちゃったね
最近はVR向けになっちゃったね
834: 2020/03/19(木) 13:03:13.41
新しいXboxがSteamと連携やWindows10搭載なら買うわ
836: 2020/03/19(木) 13:19:20.57
レールシューターよりFPSのほうが簡単に作れそうだからな、需要も多いだろうし
マシンスペックが足りなかった時代の過渡期のものってイメージだわ
マシンスペックが足りなかった時代の過渡期のものってイメージだわ
837: 2020/03/19(木) 13:37:36.29
IPO中止のメールが一斉にきとるなぁ
当然だけどね
当然だけどね
838: 2020/03/19(木) 13:37:51.95
ごめんなさい誤爆です
839: 2020/03/19(木) 13:47:51.87
格ゲーはキーボード勢増えてほしい
「ストVのプレイ障壁を取り払いたい」。プロゲーマーのカワノ氏がプロシーンにキーボードで挑戦
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1241447.html
「ストVのプレイ障壁を取り払いたい」。プロゲーマーのカワノ氏がプロシーンにキーボードで挑戦
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1241447.html
841: 2020/03/19(木) 14:04:34.71
>>839
トッププレイヤーがキーボードで参戦
じゃあ僕もキーボードで格ゲーやるっっ
なんてなるわけない
トッププレイヤーがキーボードで参戦
じゃあ僕もキーボードで格ゲーやるっっ
なんてなるわけない
842: 2020/03/19(木) 14:13:31.27
>>839
ちょっと前に見た 格ゲーは対人戦が一番楽しい それは「格ハラ」する側の言い分だ って記事と一緒で
格ゲーの操作はそのままで初心者呼ぼうとしてるけどそこじゃねーんだよ感ある
いい加減コンボとコマンド入力を使い続ける限りライトはスマブラやるって事を理解した方が良い
ちょっと前に見た 格ゲーは対人戦が一番楽しい それは「格ハラ」する側の言い分だ って記事と一緒で
格ゲーの操作はそのままで初心者呼ぼうとしてるけどそこじゃねーんだよ感ある
いい加減コンボとコマンド入力を使い続ける限りライトはスマブラやるって事を理解した方が良い
844: 2020/03/19(木) 14:20:34.47
>>839
最後の一文
ラグラグのスト5のONをオフ大会でやらされんのかよ
最後の一文
ラグラグのスト5のONをオフ大会でやらされんのかよ
840: 2020/03/19(木) 14:03:06.48
Valve共同創業者ゲイブ・ニューウェル、「我々は今、人々が思うよりもずっと『マトリックス』の世界に近づいている」
https://jp.ign.com/half-life-alyx/42522/news/valve
https://jp.ign.com/half-life-alyx/42522/news/valve
843: 2020/03/19(木) 14:19:24.50
浮いてなにもできない自キャラ見てる時間つまらないってレベルじゃない
845: 2020/03/19(木) 14:37:23.97
格ゲーってまだ人気あるジャンルなの?
854: 2020/03/19(木) 14:57:02.64
>>845
人気あったらこんな記事書かないよ
>>847
どのゲームでもだけどオンラインで何時でも世界中の人と対戦出来るって夢があったけど
実際はワンパ、強キャラ、切断、遅延とオンライン対戦の現実見せられた感じある
人気あったらこんな記事書かないよ
>>847
どのゲームでもだけどオンラインで何時でも世界中の人と対戦出来るって夢があったけど
実際はワンパ、強キャラ、切断、遅延とオンライン対戦の現実見せられた感じある
846: 2020/03/19(木) 14:41:23.61
PS5って2080以上なのか?
850: 2020/03/19(木) 14:44:33.88
>>846
箱はそうだろうけどPS4は2070がいいとこだろ
箱はそうだろうけどPS4は2070がいいとこだろ
847: 2020/03/19(木) 14:41:28.57
インターネットのおかげで対戦相手に不自由しなくなったのはいいけど
練習しても結局自分より強い奴にボコられるしちょっとサボってるだけですげー下手になるの実感するし
対戦が好きでたまらない奴じゃないと辛いよな
練習しても結局自分より強い奴にボコられるしちょっとサボってるだけですげー下手になるの実感するし
対戦が好きでたまらない奴じゃないと辛いよな
913: 2020/03/19(木) 17:50:09.49
>>847
鉄拳7はネット対戦もできないようなゲーセン通いのパキスタン勢がぽっと出てきて優勝を軒並みかっさらってるらしい
鉄拳7はネット対戦もできないようなゲーセン通いのパキスタン勢がぽっと出てきて優勝を軒並みかっさらってるらしい
848: 2020/03/19(木) 14:43:31.91
2080Ti以外はゴミになるのか
849: 2020/03/19(木) 14:44:32.40
アケコンの騒音がちょっと難しいな
851: 2020/03/19(木) 14:47:52.09
グラボよりメモリが爆速でロードほとんどないらしい
852: 2020/03/19(木) 14:48:23.57
SSDだった
853: 2020/03/19(木) 14:50:05.19
PSはファンの音がしそうだね
そういうのはノーサンキューだな
そういうのはノーサンキューだな
855: 2020/03/19(木) 15:04:51.25
アサシンクリードオリジンズ買ってもいいか!?
859: 2020/03/19(木) 15:13:12.35
GTA4のマルチプレイ今日が最後だぞ
863: 2020/03/19(木) 15:20:29.81
GMGでOuterWorldが$26.40
3000円切るなら安いか・・・?
Steamにくるのかなり先だしなぁ
FO76がSteamでセールするのを待った方がいいか・・・
3000円切るなら安いか・・・?
Steamにくるのかなり先だしなぁ
FO76がSteamでセールするのを待った方がいいか・・・
864: 2020/03/19(木) 15:22:09.86
itch版のNuclearThroneは日本語化出来ないみたいね
steam版買おうかな...
steam版買おうかな...
868: 2020/03/19(木) 15:38:51.49
>>864
日本語化出来たよ
日本語化出来たよ
892: 2020/03/19(木) 16:49:51.05
>>868
マジか。もうsteam版買っちゃったい
日本語化出来たし面白いからいいや
マジか。もうsteam版買っちゃったい
日本語化出来たし面白いからいいや
865: 2020/03/19(木) 15:36:43.91
PSはギャルゲばっかで意外とやるゲームないからなあ
終わったゲームを中古屋に売りに行くのもちょっと恥ずかしいし面倒だし
かといって売らないとコスパ悪すぎるし
終わったゲームを中古屋に売りに行くのもちょっと恥ずかしいし面倒だし
かといって売らないとコスパ悪すぎるし
869: 2020/03/19(木) 15:41:24.48
>>865
それは偏見過ぎるやろ
それは偏見過ぎるやろ
871: 2020/03/19(木) 15:46:05.29
>>869
横からで悪いんだが是非聞きたい
読むだけのゲームはやらないからギャルゲはやらんが、女の子を押してるタイプのゲームは別にやる
PS2、PSPとVitaからPSには触ってない
フロムとスクエニ以外でPSの良い作品を是非教えてほしい
嫌味ではなくて、純粋に知識がもうないのでPCのよさとPS5への期待できるかも含めて真面目に
横からで悪いんだが是非聞きたい
読むだけのゲームはやらないからギャルゲはやらんが、女の子を押してるタイプのゲームは別にやる
PS2、PSPとVitaからPSには触ってない
フロムとスクエニ以外でPSの良い作品を是非教えてほしい
嫌味ではなくて、純粋に知識がもうないのでPCのよさとPS5への期待できるかも含めて真面目に
874: 2020/03/19(木) 15:49:31.33
>>871
Horizon Zero DawnはPS専用タイトルですげーおすすめだったんだがPCに来るらしいんだよなあ
Marvel's Spider-Manはアクション面白くて程々のボリュームだから
アメコミあんま詳しくなくてオープンフィールドゲーすぐ飽きる俺でも最後まで楽しめた
Horizon Zero DawnはPS専用タイトルですげーおすすめだったんだがPCに来るらしいんだよなあ
Marvel's Spider-Manはアクション面白くて程々のボリュームだから
アメコミあんま詳しくなくてオープンフィールドゲーすぐ飽きる俺でも最後まで楽しめた
884: 2020/03/19(木) 16:04:29.07
>>874
あーhorizonがあったな
それは友人がそのためにPS買って遊んでたわ
面白かったって言ってたけどそれ以上情報が出てこなかったからそこまで興味引かれなかったのよな
スパイダーマン面白そうだな!
全く知らなかった
映画を全部見た感想的には格闘モーションがどうもスパイダーマンっぽくないが、でもかなり面白そう
とはいえそんな感じか
もう少しこう…目の覚めるような物が欲しかったけどそこまで差はやはりPSとはもう無いのかね
あーhorizonがあったな
それは友人がそのためにPS買って遊んでたわ
面白かったって言ってたけどそれ以上情報が出てこなかったからそこまで興味引かれなかったのよな
スパイダーマン面白そうだな!
全く知らなかった
映画を全部見た感想的には格闘モーションがどうもスパイダーマンっぽくないが、でもかなり面白そう
とはいえそんな感じか
もう少しこう…目の覚めるような物が欲しかったけどそこまで差はやはりPSとはもう無いのかね
888: 2020/03/19(木) 16:11:41.55
>>884
ペルソナとかラスアスとかゴッドオブウォーとか
気になるのはあるんだがPS4起動するのが面倒でまだ手を付けてないんだよな…
PCは生活の全部がこれで済むっていうのが楽すぎる
ペルソナとかラスアスとかゴッドオブウォーとか
気になるのはあるんだがPS4起動するのが面倒でまだ手を付けてないんだよな…
PCは生活の全部がこれで済むっていうのが楽すぎる
890: 2020/03/19(木) 16:16:37.34
>>886
調べたけど確かに気になる
でもそれのPC版はでないと思います
と言っているサイトの根拠のhorizonがPCで出ることになったのは草
流石にソニーからでるならPCには出さないと思うけど
>>888
ラスアス忘れてたわ
他のは個人的に興味なくて申し訳ない
ペルソナは世界観とキャラが好きではない
ゴッドオブウォーはゲーム性にあまり興味がないけど、その手のやつはPCで代用できそうに感じるけど違うのかな
他にもCSゲー的なのだとバイオも何が面白いんだか全く分からん
調べたけど確かに気になる
でもそれのPC版はでないと思います
と言っているサイトの根拠のhorizonがPCで出ることになったのは草
流石にソニーからでるならPCには出さないと思うけど
>>888
ラスアス忘れてたわ
他のは個人的に興味なくて申し訳ない
ペルソナは世界観とキャラが好きではない
ゴッドオブウォーはゲーム性にあまり興味がないけど、その手のやつはPCで代用できそうに感じるけど違うのかな
他にもCSゲー的なのだとバイオも何が面白いんだか全く分からん
866: 2020/03/19(木) 15:36:47.18
全然セールしないらしいし100円だから買っておいたほうがいいんじゃないの
それに俺だけ買ったの馬鹿みたいじゃん
それに俺だけ買ったの馬鹿みたいじゃん
870: 2020/03/19(木) 15:42:15.31
>>866
無料だと知ってても当たり前に俺も買ったよ
たかが100円なんて悩んでる時間が無駄
Steamのライブラリにないゲームなんて中々やらん
無料だと知ってても当たり前に俺も買ったよ
たかが100円なんて悩んでる時間が無駄
Steamのライブラリにないゲームなんて中々やらん
867: 2020/03/19(木) 15:36:49.91
NuclearThroneはzipでダウソだからDRMフリーか
めちゃおもろいじゃんこれ
めちゃおもろいじゃんこれ
935: 2020/03/19(木) 19:19:22.63
>>867
アプデとかってどうなってるの?
アプデとかってどうなってるの?
872: 2020/03/19(木) 15:46:23.96
OCTOPATH TRAVELERが50260ffで最安になってるんだな
3740円でまだ高いけどしばらくこれ以上安くはならなさそうだ
3740円でまだ高いけどしばらくこれ以上安くはならなさそうだ
875: 2020/03/19(木) 15:50:17.46
適用前例の無い法律なんか砂漠の真ん中の赤信号みたいなもんだろ
877: 2020/03/19(木) 15:54:40.10
>>875
それはあるな、ただチキンレースにはなった
それはあるな、ただチキンレースにはなった
876: 2020/03/19(木) 15:51:33.00
しかしキー転売はグレーゾーンじゃなくて完全にブラックな行為だと知れてよかった
878: 2020/03/19(木) 15:57:05.66
>>876
だよなー
EULAにも権利者は買った人だけで転売できないって書いてあるのにな
だよなー
EULAにも権利者は買った人だけで転売できないって書いてあるのにな
879: 2020/03/19(木) 15:59:07.90
君ら知り合いにmodder居ないの、そっちのほうが詳しく知ってそうだけど
ゲームやセーブデータを弄るmodが違法の可能性が出てきたから、modのコミュニティでは話題になってると思うぞ
ゲームやセーブデータを弄るmodが違法の可能性が出てきたから、modのコミュニティでは話題になってると思うぞ
880: 2020/03/19(木) 16:01:00.49
そんなの嫌だなー
今時MODありきのゲームもあるのに
今時MODありきのゲームもあるのに
881: 2020/03/19(木) 16:02:21.83
modは売らなきゃセーフみたいな記事読んだ気がするな
885: 2020/03/19(木) 16:08:29.08
>>881
有料MODなんて幾らでもあるのに、スカイリムの時にMOD有料化でスゲー荒れたよな
だからpatronで支援してくれ? みたいなのが増えたんだよな
有料MODなんて幾らでもあるのに、スカイリムの時にMOD有料化でスゲー荒れたよな
だからpatronで支援してくれ? みたいなのが増えたんだよな
887: 2020/03/19(木) 16:10:50.29
>>885
この手のは社会の流れ的に仕方ないと思うな
最初は誰かの娯楽なんだが、遊ぶ側の需要供給のバランスが崩れるんだよね
んで金銭が発生するとメーカーとかも黙ってなくなってしまって
でもそれに関しては資本主義と言うか、社会の構造的に仕方ないと思われ
この手のは社会の流れ的に仕方ないと思うな
最初は誰かの娯楽なんだが、遊ぶ側の需要供給のバランスが崩れるんだよね
んで金銭が発生するとメーカーとかも黙ってなくなってしまって
でもそれに関しては資本主義と言うか、社会の構造的に仕方ないと思われ
882: 2020/03/19(木) 16:03:53.10
883: 2020/03/19(木) 16:04:28.52
売る側が勝手に宣言すればそうなるんならなんの苦労もないわ
886: 2020/03/19(木) 16:10:39.99
まだ出てないから期待作だけどGhost of Tsushimaは気になってる
889: 2020/03/19(木) 16:14:41.68
新生ゴッドオブウォーは面白かった
891: 2020/03/19(木) 16:47:27.63
いつぞやの週末無料で買ったダイイングライトようやくクリアした
ラスボスがQTEは「は?」だったけどスパイダーマンに続いて移動が苦にならんオープンワールドで面白かったわ
次はオデッセイをと思ってたけど重たいゲームが続いたしソフィーで豚に戻るのもいいか……
ラスボスがQTEは「は?」だったけどスパイダーマンに続いて移動が苦にならんオープンワールドで面白かったわ
次はオデッセイをと思ってたけど重たいゲームが続いたしソフィーで豚に戻るのもいいか……
893: 2020/03/19(木) 16:50:51.47
デモ祭がぜんぜん話題になってないけど、なんか面白いデモないのかい
894: 2020/03/19(木) 16:52:24.37
聖剣3のデモの女キャラが露出多すぎでエロ同人みたいになってる
895: 2020/03/19(木) 16:52:33.55
コロナの影響でデモは禁止なのだ
896: 2020/03/19(木) 16:53:53.79
今どきエロくないゲームやってるヒマがあるか
897: 2020/03/19(木) 16:54:47.99
さすがに聖剣3を発売日当日に買う勇者はいないだろう
898: 2020/03/19(木) 16:55:26.69
聖剣3は2000円くらいなら買ってもいいわ
899: 2020/03/19(木) 16:59:28.84
聖剣は何作連続で駄作出してるのか考えると
手を出すの躊躇するよね
手を出すの躊躇するよね
900: 2020/03/19(木) 17:01:52.11
だいたいリースのせい
901: 2020/03/19(木) 17:11:56.38
和ゲーはスケベゲームだけ面白いってアトリエで知った
902: 2020/03/19(木) 17:15:09.03
え?俺聖剣3買っちゃったよ…
GMGで40ドル切ってたからな…
GMGで40ドル切ってたからな…
903: 2020/03/19(木) 17:21:31.66
聖剣は見た目から地雷臭してる
904: 2020/03/19(木) 17:25:41.10
地雷を踏みぬいて積み上げて行け
905: 2020/03/19(木) 17:33:00.50
そういやこの前gamesplanetでバイオ2REデラックスが2200円で売られてたの知ってる?
906: 2020/03/19(木) 17:33:49.69
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part25【フルリメイク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584591530/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584591530/
907: 2020/03/19(木) 17:36:42.90
聖剣の体験版は結構おもしろかったぞ
908: 2020/03/19(木) 17:36:52.50
体験版やったけど出来の良い同人エロゲみたいだった
909: 2020/03/19(木) 17:39:58.05
>>861-862
いやいやそれを言うとセールで最安値を待つのとバンドル待つのと同じじゃないか?
このスレでもチョイスに来るかも?とかEpicに来るかも?ってセールでもバンドルでも買わない人はけっこういるし
定価で買わない人を全て否定してる様にも聞こえるよ?
まあでも鍵屋での売買は違法クレカとか抜きで個人が利益あげる時もあるから何とも言えんね
それも個人の中古車ブローカーとか罪でも何でもないし何とも言えないけど
いやいやそれを言うとセールで最安値を待つのとバンドル待つのと同じじゃないか?
このスレでもチョイスに来るかも?とかEpicに来るかも?ってセールでもバンドルでも買わない人はけっこういるし
定価で買わない人を全て否定してる様にも聞こえるよ?
まあでも鍵屋での売買は違法クレカとか抜きで個人が利益あげる時もあるから何とも言えんね
それも個人の中古車ブローカーとか罪でも何でもないし何とも言えないけど
910: 2020/03/19(木) 17:43:05.91
今の同人エロゲって聖剣レベルのクオリティなのか
911: 2020/03/19(木) 17:44:25.31
なんか鍵屋使おうぜ!とも読み取れるなw
そんなつもりはないから勘違いしないでね
そんなつもりはないから勘違いしないでね
912: 2020/03/19(木) 17:44:46.79
聖剣3リメイクは遊べる出来だな
そもそも原作自体そんなに面白くないしそれに比べたら遊びやすさもシステムも洗練された
あくまで原作に比べたらって話だけど
そもそも原作自体そんなに面白くないしそれに比べたら遊びやすさもシステムも洗練された
あくまで原作に比べたらって話だけど
914: 2020/03/19(木) 17:52:01.67
パキスタンにゲーセンあるのか。ゲーセン文化とか残ってるの日本だけかと思ってた
915: 2020/03/19(木) 18:01:01.95
SHENZHEN I/Oやってるけど
面白いんだがマニュアル読んで黙々とこなしてるとノルマに追われ同僚と競ってる感あって
ゲームやってる気がしねえ…
面白いんだがマニュアル読んで黙々とこなしてるとノルマに追われ同僚と競ってる感あって
ゲームやってる気がしねえ…
916: 2020/03/19(木) 18:03:03.02
オクトパストラベラーってグラフィックすげえんだけど
肝心のゲーム部分はどうなの?
肝心のゲーム部分はどうなの?
917: 2020/03/19(木) 18:04:28.16
>>916
凡作だった
別につまらなくはないけど特別面白くもないというか
凡作だった
別につまらなくはないけど特別面白くもないというか
922: 2020/03/19(木) 18:29:48.92
>>917
>>918
まじかよグラフィックで惹かれたけど
クリアまで辛そうだな
うーんどうすっかな・・
>>918
まじかよグラフィックで惹かれたけど
クリアまで辛そうだな
うーんどうすっかな・・
918: 2020/03/19(木) 18:16:59.11
>>916
敵がひたすら硬くて戦闘が長引いて苦痛
敵がひたすら硬くて戦闘が長引いて苦痛
929: 2020/03/19(木) 19:03:54.86
>>918
雑魚戦は学者や魔術師辺りにBP渡してバフって魔法どーんの1ターンで済むやん
それはそれでどうなんって感じはするが
雑魚戦は学者や魔術師辺りにBP渡してバフって魔法どーんの1ターンで済むやん
それはそれでどうなんって感じはするが
923: 2020/03/19(木) 18:43:06.77
>>916
音楽はかなりいい
音楽はかなりいい
919: 2020/03/19(木) 18:22:21.68
オクトパストラベラーはユーザースコア6.2点だし無料でもプレイしたくないな
半額セールで3740円とかふざけてる
半額セールで3740円とかふざけてる
920: 2020/03/19(木) 18:24:34.36
セールゴミやん
steamはもうだめか
steamはもうだめか
921: 2020/03/19(木) 18:27:25.48
もはやsteam期待してない
バンドルだけ買う
バンドルだけ買う
924: 2020/03/19(木) 18:43:52.91
特大火炎魔法 敵全体に火属性ダメージを3回与える 36
特大氷結魔法 敵全体に氷属性ダメージを3回与える 36
特大雷撃魔法 敵全体に雷属性ダメージを3回与える 36
特大風塵魔法 敵全体に風属性ダメージを3回与える 36
特大光明魔法 敵全体に光属性ダメージを3回与える 36
特大暗闇魔法 敵全体に闇属性ダメージを3回与える
プレイ動画でこんなん並んでてあっ・・・(察し)ってなった
キャラゲーとしてならよさそうだけどゲーム性は期待出来ないな
特大氷結魔法 敵全体に氷属性ダメージを3回与える 36
特大雷撃魔法 敵全体に雷属性ダメージを3回与える 36
特大風塵魔法 敵全体に風属性ダメージを3回与える 36
特大光明魔法 敵全体に光属性ダメージを3回与える 36
特大暗闇魔法 敵全体に闇属性ダメージを3回与える
プレイ動画でこんなん並んでてあっ・・・(察し)ってなった
キャラゲーとしてならよさそうだけどゲーム性は期待出来ないな
925: 2020/03/19(木) 18:44:10.85
Dungeon3が安くで売ってるけど
ダンジョンキーパー好きなら楽しめそう?
ダンジョンキーパー好きなら楽しめそう?
927: 2020/03/19(木) 18:54:17.19
>>925
別物と理解出来ていれば雰囲気の似たRTSとして楽しめる
別物と理解出来ていれば雰囲気の似たRTSとして楽しめる
926: 2020/03/19(木) 18:51:01.44
octopath traveler発売当初コンソールプレイヤーに絶賛されてなかった?
mega manX鍵屋で安くならねええええ
mega manX鍵屋で安くならねええええ
928: 2020/03/19(木) 19:00:48.51
装備収集好きなんだけどオデッセイとオリジンズ買っても楽しめる?
930: 2020/03/19(木) 19:05:33.76
uplayでオデッセイFreeWeekendだからちょっと遊んでみてオリジンズ買うか決めようぜ
937: 2020/03/19(木) 19:30:12.01
>>930
>>934
フリーやってたんだ
ありがとうちょっと触ってみてから考えるわ
>>934
フリーやってたんだ
ありがとうちょっと触ってみてから考えるわ
931: 2020/03/19(木) 19:06:20.48
味方と敵でサイズ感というかドットの粗?が違うのが違和感しかない
932: 2020/03/19(木) 19:07:22.30
ピラミッドやスフィンクスに登れるのがよかった
933: 2020/03/19(木) 19:08:24.85
アサオデPM4時からじゃないのかと思ったらPCだけPM8時か
936: 2020/03/19(木) 19:24:26.74
>>933
今しがたPS4でやってきたけど気に入ったからじっくりやりたいから買うわ
つっても5000円だからまだ買わんがw
ARPGだから2,3日で遊んでいいわってやつじゃない
数百時間堪能するタイプ
今しがたPS4でやってきたけど気に入ったからじっくりやりたいから買うわ
つっても5000円だからまだ買わんがw
ARPGだから2,3日で遊んでいいわってやつじゃない
数百時間堪能するタイプ
938: 2020/03/19(木) 19:43:33.14
>>934
アサクリは3と4やってゲームには飽きたな
アサクリ、ファックラ、番犬とやること同じ過ぎてもうお腹いっぱい
>>936
ディスカバリーツアーあった?
観光だけ周ってみたいんだ
アサクリは3と4やってゲームには飽きたな
アサクリ、ファックラ、番犬とやること同じ過ぎてもうお腹いっぱい
>>936
ディスカバリーツアーあった?
観光だけ周ってみたいんだ
942: 2020/03/19(木) 20:11:55.13
>>938
触りだけやって購入決定ってなったからわからないけど
今までのアサクリ(1~4,ブラザー、ローグ、リベ、ユニティまで買い続けて)はだるくて全部途中で辞めてたからもう買うことは無いって思ってたけど
観光つうか今までのアサクリみたいのじゃなくてハクスラARPGって感じだった
だから逆に購入決定ってなったわ
今までのアサクリはとことん合わなかった
今度こそ今度こそって買い続けたがw
触りだけやって購入決定ってなったからわからないけど
今までのアサクリ(1~4,ブラザー、ローグ、リベ、ユニティまで買い続けて)はだるくて全部途中で辞めてたからもう買うことは無いって思ってたけど
観光つうか今までのアサクリみたいのじゃなくてハクスラARPGって感じだった
だから逆に購入決定ってなったわ
今までのアサクリはとことん合わなかった
今度こそ今度こそって買い続けたがw
944: 2020/03/19(木) 20:26:44.56
>>942
サンクス、なんか途中から同じことの繰り返しで飽きるって聞いたけど
いままでと違うならまた楽しめるかもね
今確認したらディスカバリーツアーあった
週末はエーゲ海観光三昧できるわありがたい
観光目当ての人も安心して60GBダウンロードしていいぞ
サンクス、なんか途中から同じことの繰り返しで飽きるって聞いたけど
いままでと違うならまた楽しめるかもね
今確認したらディスカバリーツアーあった
週末はエーゲ海観光三昧できるわありがたい
観光目当ての人も安心して60GBダウンロードしていいぞ
934: 2020/03/19(木) 19:11:47.83
アサクリの素直にオススメできない感
出来良いけど、人によっては同じことの繰り返しに感じるかも
ストーリーもそんなに面白くないし
個人的には両方好きで最後まで遊んだけどね
出来良いけど、人によっては同じことの繰り返しに感じるかも
ストーリーもそんなに面白くないし
個人的には両方好きで最後まで遊んだけどね
939: 2020/03/19(木) 19:56:08.02
俺はやらないけどグレーな行為がしないなら漫〇村みたいに共産圏に鯖立ててごにょごにょすればド☆合法なのに
別に反社に金払う必要なくない?
別に反社に金払う必要なくない?
940: 2020/03/19(木) 19:57:05.59
いや漫画村って合法だとイキってただけで普通に捕まっただろ
941: 2020/03/19(木) 19:59:54.19
>>940
お前は何をサラっと完全犯罪のやり方なんて聞いてるんだよ
お前は何をサラっと完全犯罪のやり方なんて聞いてるんだよ
949: 2020/03/19(木) 20:44:16.18
>>941
は?
は?
943: 2020/03/19(木) 20:25:25.55
なんか気のせいかもしれないけど
セールしょっぱくない・・?
セールしょっぱくない・・?
945: 2020/03/19(木) 20:27:49.72
DLしてる間に終末終わるわ
946: 2020/03/19(木) 20:32:38.72
コロナでゲームや動画ばらまきすぎ問題
947: 2020/03/19(木) 20:33:20.02
ライブラリカテゴリ付けしてたら頭おかしなるわ
冗長過ぎるリストなんとかしてくれい
冗長過ぎるリストなんとかしてくれい
948: 2020/03/19(木) 20:33:29.47
同接過去最高で黙ってても売れてるからな
スチクラが不安定になってるからセールよりまず鯖に金掛けろ
スチクラが不安定になってるからセールよりまず鯖に金掛けろ
986: 2020/03/19(木) 22:20:28.68
>>948
あぁ、そういうことか。
おま環で何か起こってるのかと。
あぁ、そういうことか。
おま環で何か起こってるのかと。
950: 2020/03/19(木) 20:50:59.24
オクトパストラベラーの2D-HD、個人的に無茶苦茶ツボだった
聖剣3もあのスタイルでリメイクして欲しかった
聖剣3もあのスタイルでリメイクして欲しかった
954: 2020/03/19(木) 20:55:38.33
>>951
むしろ地味なステルスキルアクションがやりたいのだが、そういう場合はどのタイトルに手を付けたらいいんだ?
むしろ地味なステルスキルアクションがやりたいのだが、そういう場合はどのタイトルに手を付けたらいいんだ?
960: 2020/03/19(木) 21:05:25.36
>>954
バットマンは地味なステルス部分と派手な格闘戦の部分が分離されててどちらもアサクリより洗練されてる
バットマンは地味なステルス部分と派手な格闘戦の部分が分離されててどちらもアサクリより洗練されてる
952: 2020/03/19(木) 20:53:29.56
そろそろスプリンターセルやりたいです…
953: 2020/03/19(木) 20:54:48.33
新スレたのんまっせ
956: 2020/03/19(木) 20:58:27.08
アサクリ微妙だったけどオリジンでウィッチャーライクになってておもしろかったわ
オデッセイも今DL中
オデッセイも今DL中
958: 2020/03/19(木) 21:02:43.92
お、新スレ立ってるね乙
連投できないだろうからテンプレ貼っておくね
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584619086/
連投できないだろうからテンプレ貼っておくね
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584619086/
959: 2020/03/19(木) 21:04:28.39
>>958
次スレおつ
次スレおつ
963: 2020/03/19(木) 21:06:41.18
>>961
スレ立て乙
>>958
テンプレ乙
スレ立て乙
>>958
テンプレ乙
965: 2020/03/19(木) 21:13:14.57
>>958
乙
無料のNuclear Throneを軽く触ってみたけどこれ妙な中毒性があるな
乙
無料のNuclear Throneを軽く触ってみたけどこれ妙な中毒性があるな
961: 2020/03/19(木) 21:05:39.73
連投規制くらってしまった…
969: 2020/03/19(木) 21:18:31.44
>>961乙
イカロスで上空から街眺めるの楽しいね
50マン熊のアテナ像もちっちゃく見えるわ
イカロスで上空から街眺めるの楽しいね
50マン熊のアテナ像もちっちゃく見えるわ
983: 2020/03/19(木) 22:18:55.98
>>961
よくあること
イケメン乙
よくあること
イケメン乙
962: 2020/03/19(木) 21:06:14.63
乙
964: 2020/03/19(木) 21:13:02.85
973: 2020/03/19(木) 21:22:49.76
>>964
見てきたけど44位 ・・・嫌な数字だなw
見てきたけど44位 ・・・嫌な数字だなw
975: 2020/03/19(木) 21:28:23.11
>>964
763 円になったら教えて。
763 円になったら教えて。
967: 2020/03/19(木) 21:15:22.90
アサクリオデッセイ
フルスクだと59hzになるから枠無しウィンドウにしてお茶を濁す
フルスクだと59hzになるから枠無しウィンドウにしてお茶を濁す
968: 2020/03/19(木) 21:16:47.12
イリュージョンよりCOM3D2のkissがすごいな…
めちゃくちゃ儲かってそうなイメージ
めちゃくちゃ儲かってそうなイメージ
971: 2020/03/19(木) 21:21:54.98
>>968
どんなもんかと公式見に行ったらデリヘルみたいなページだった
どんなもんかと公式見に行ったらデリヘルみたいなページだった
974: 2020/03/19(木) 21:27:55.68
>>971
実際娼館運営みたいなもんだからな
客にはエロ要素出さずに自分専用メイドハーレム作って喫茶店運営みたいなことも出来るけど
>>968
AI少女はエロパッチがあるらしいけど、COM3D2のNingt Magicって完全に全年齢版よね?
うたわれみたいなストーリーメインの作品でも無いのにエロ削って売れるんだろうか?
実際娼館運営みたいなもんだからな
客にはエロ要素出さずに自分専用メイドハーレム作って喫茶店運営みたいなことも出来るけど
>>968
AI少女はエロパッチがあるらしいけど、COM3D2のNingt Magicって完全に全年齢版よね?
うたわれみたいなストーリーメインの作品でも無いのにエロ削って売れるんだろうか?
978: 2020/03/19(木) 21:58:07.38
>>974
イリュがエクスタシーパッチての用意してるね
仕方ないとはいえsteam版は独自仕様なのか
クラフトとか人工少女のころと比べると遊べるようになってるみたいだし国内版でも買ってみるかな
イリュがエクスタシーパッチての用意してるね
仕方ないとはいえsteam版は独自仕様なのか
クラフトとか人工少女のころと比べると遊べるようになってるみたいだし国内版でも買ってみるかな
970: 2020/03/19(木) 21:19:34.60
おまえらオデッセイやるの明日以降にしろ
全然落ちてこない
全然落ちてこない
972: 2020/03/19(木) 21:22:31.03
AOは所詮週末フリープレイでしかないが
EpicでWatch_Dogs無料来るのは良いな、最もUplayで無料あったし、俺は予約購入したけど
EpicでWatch_Dogs無料来るのは良いな、最もUplayで無料あったし、俺は予約購入したけど
976: 2020/03/19(木) 21:45:58.87
アーリーアクセスのゲームでたまにあるけど
なんかのタブ開くと中にこの要素は開発中ですって書いてあるのめちゃくちゃ萎える
じゃあタブごと隠しといてくれってなる
なんかのタブ開くと中にこの要素は開発中ですって書いてあるのめちゃくちゃ萎える
じゃあタブごと隠しといてくれってなる
977: 2020/03/19(木) 21:52:23.90
>>976
わかる
昔のリンク先に飛んだら工事中だらけのHP思い出す
わかる
昔のリンク先に飛んだら工事中だらけのHP思い出す
979: 2020/03/19(木) 22:01:00.49
昔は「裸パッチ.exe」なるものがよく落ちてたな・・・そしてエラい目にあったな・・・
980: 2020/03/19(木) 22:05:45.28
番犬1日本語化できるん?
981: 2020/03/19(木) 22:07:36.26
元から日本語だでよ
982: 2020/03/19(木) 22:18:26.91
watchdogs2一時期goldが$15くらいで売ってたのに
最近全く安くならない
最近全く安くならない
984: 2020/03/19(木) 22:20:10.00
Humbleにソフトウェアバンドルきてた
https://www.humblebundle.com/software/best-of-stardock-software
Fences昔は1ドル枠だったのに…
https://www.humblebundle.com/software/best-of-stardock-software
Fences昔は1ドル枠だったのに…
985: 2020/03/19(木) 22:20:13.43
factorioクリアしたわ
まさか40時間もかかるゲームだったとは
まさか40時間もかかるゲームだったとは
コメント
コメントする