1: 2020/03/26(木) 00:04:51.44
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
まだLoLを初めて間も無い人が雑談や質問をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は相手が初心者であることを踏まえてレスしましょう。
Q.COOP相手に勝てない
A.基本は対人戦へ、COOPは操作や設定を煮詰める時に使いましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part354
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583924579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。
まだLoLを初めて間も無い人が雑談や質問をするスレッドです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は相手が初心者であることを踏まえてレスしましょう。
Q.COOP相手に勝てない
A.基本は対人戦へ、COOPは操作や設定を煮詰める時に使いましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう
前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part354
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583924579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/26(木) 00:25:31.69
おはよ
3: 2020/03/26(木) 00:33:14.90
初心者諸君集え!
4: 2020/03/26(木) 01:33:05.47
フレリスにあるLOL+って何ですか?
5: 2020/03/26(木) 01:45:40.13
Riot謹製のiOSアプリ
6: 2020/03/26(木) 01:47:34.23
>>5
特にゲームができるわけではなくSNSみたいな感じのなんですかね?
特にゲームができるわけではなくSNSみたいな感じのなんですかね?
7: 2020/03/26(木) 02:15:05.08
>>6
フレンドのオンライン状態とかlolのニュースとか試合履歴だけ観れるアプリ
フレンドのオンライン状態とかlolのニュースとか試合履歴だけ観れるアプリ
10: 2020/03/26(木) 02:51:25.37
>>7
ありがとう
何でずっとそれにinしてんだろ…
ありがとう
何でずっとそれにinしてんだろ…
12: 2020/03/26(木) 03:44:36.83
>>10
アプリ登録してる人はそれだけでオフラインがlol +の表示になるよ
アプリ登録してる人はそれだけでオフラインがlol +の表示になるよ
8: 2020/03/26(木) 02:38:29.03
試合中盤くらいで集団戦終わって敵のmidインヒビ折ってバロンも取ってリコールした後ってそこまでレベル差ついてないならサイド押すべきだよね?
味方のadsupmidがmidに集結してなぜか131になってサイド押してる途中でmidで戦いが起こるんだけど低レートだから?
味方のadsupmidがmidに集結してなぜか131になってサイド押してる途中でmidで戦いが起こるんだけど低レートだから?
9: 2020/03/26(木) 02:49:51.72
まぁ構成や状況次第だけど、それならmid押してから4-1でサイドレーン押し引きしてた方がいいね
でもマクロとか判断って人によって違うからね しっかり指示すれば言う事聞いてくれたりもするし、何も言わないと謎マクロが始まってバロンの時間が無に還る
まぁ言っても無視するスプリット脳のやつはいる そういうのはほっとくしかない
でもマクロとか判断って人によって違うからね しっかり指示すれば言う事聞いてくれたりもするし、何も言わないと謎マクロが始まってバロンの時間が無に還る
まぁ言っても無視するスプリット脳のやつはいる そういうのはほっとくしかない
11: 2020/03/26(木) 03:25:22.26
フレンドがログインか試合開始したときに通知する機能とかアプリって無いでしょうか?
フレンド以外もわかるとなお良いのですが
フレンド以外もわかるとなお良いのですが
13: 2020/03/26(木) 04:26:09.98
mid「i can sup?」
sup「すまん、supしかできないわ」
mid「マルザピック」
adc「エズ」
JG俺(いつもの10分10デスコースか)
敵にカタリナ、猿、ヴェイン、セト見えた時点で露骨な負けマッチングにドッジしたけど何ピックしたら1v9出来ると思う?
タンク系はブリンクないから無理だし、YIもレクサイもケインもカジックスも構成的に無理だろ?
sup「すまん、supしかできないわ」
mid「マルザピック」
adc「エズ」
JG俺(いつもの10分10デスコースか)
敵にカタリナ、猿、ヴェイン、セト見えた時点で露骨な負けマッチングにドッジしたけど何ピックしたら1v9出来ると思う?
タンク系はブリンクないから無理だし、YIもレクサイもケインもカジックスも構成的に無理だろ?
16: 2020/03/26(木) 08:19:33.45
>>13
何でドッジしないの?
ハゲなの?
何でドッジしないの?
ハゲなの?
21: 2020/03/26(木) 10:41:44.83
>>16
マヌケは見つかったようだな
マヌケは見つかったようだな
14: 2020/03/26(木) 05:03:01.16
1v9で構成気にするの?
15: 2020/03/26(木) 05:50:55.12
一押しはアニビアかな
W上げすれば敵にも味方にも嫌がらせできる
W上げすれば敵にも味方にも嫌がらせできる
17: 2020/03/26(木) 09:21:20.13
グレイブスのプロのルーンでフェイズラッシュが流行ってるのは何故ですか?ヘイル、電撃、征服者、フリートフットワークのどれが強いですか?自分は電撃選んでるんですが理由なく電撃にしてます。ソウルチャンプにしたいので教えて欲しいです
18: 2020/03/26(木) 10:11:47.82
>>17
グレイブス毎年100試合くらい使ってる俺の勝手な考えだと
カイト性能上がるのは単純に強い
あと相性いいOPニンバスを無理なく取れる
雷撃ヘイルも別に弱くないけどフェイズラッシュのが汎用性はあるのでらしさが出せる
序盤からキルプレッシャーかけていきたいとかキル稼ぐスタイルならむしろそっち選択でいいよ
俺も相手の森ボコボコにしたいときは使う
あと個人的には征服者採用するくらいだったらキンド使うかな
グレイブス毎年100試合くらい使ってる俺の勝手な考えだと
カイト性能上がるのは単純に強い
あと相性いいOPニンバスを無理なく取れる
雷撃ヘイルも別に弱くないけどフェイズラッシュのが汎用性はあるのでらしさが出せる
序盤からキルプレッシャーかけていきたいとかキル稼ぐスタイルならむしろそっち選択でいいよ
俺も相手の森ボコボコにしたいときは使う
あと個人的には征服者採用するくらいだったらキンド使うかな
22: 2020/03/26(木) 11:44:59.00
>>18
解説サンクス。カイト性能が重要ってことですね。色々試してみようと思う。
解説サンクス。カイト性能が重要ってことですね。色々試してみようと思う。
19: 2020/03/26(木) 10:26:04.27
ずっとサポートやってた初心者の友達が、ヤスオにハマりそう
クソフィードしてるけど楽しい言ってるが、このままやらせるべきだよな
楽しむのがゲームだし…
クソフィードしてるけど楽しい言ってるが、このままやらせるべきだよな
楽しむのがゲームだし…
20: 2020/03/26(木) 10:28:25.35
>>19
フィードしてるかどうかは関係ない
楽しんでるかどうかだよ
フィードしてるかどうかは関係ない
楽しんでるかどうかだよ
23: 2020/03/26(木) 11:47:29.15
SUP専門でやるだけで許さない人が多いのに、フィード前提のヤスオとか許されるわけないやろ
24: 2020/03/26(木) 11:54:48.00
アニーってレーン戦でアサシンに強いのでしょうか
ゼドやタロンと対面しているとミニオン倒すために近づくと手裏剣投げてくるし
スタック維持してると今度はミニオン倒すのがめちゃしんどいし
タワー下でもキルしてくるしロームしちゃうしでちょっと困ってます
ゼドやタロンと対面しているとミニオン倒すために近づくと手裏剣投げてくるし
スタック維持してると今度はミニオン倒すのがめちゃしんどいし
タワー下でもキルしてくるしロームしちゃうしでちょっと困ってます
26: 2020/03/26(木) 12:30:23.32
>>24
ゼドのQは方向指定だしwはCDかなり長いから気軽に使えない
それに対してアニーはaaレンジ長いしQもwもほぼ外さない
オールインされてもワンコン出来るし対アサシン性能はかなり高い
質問の内容的に対アサシンというよりアニーの解説動画とかレーン戦の基本動画とか見た方がいいと思う
ゼドのQは方向指定だしwはCDかなり長いから気軽に使えない
それに対してアニーはaaレンジ長いしQもwもほぼ外さない
オールインされてもワンコン出来るし対アサシン性能はかなり高い
質問の内容的に対アサシンというよりアニーの解説動画とかレーン戦の基本動画とか見た方がいいと思う
28: 2020/03/26(木) 12:55:13.74
>>26
ボコスカ手裏剣は当たるし 自分のスキル範囲外に行かれるしで
ほんまにアサシンにつよいんかいな~と疑問を持ちながらやってました
やはり確定スタンは相手からしたら脅威であり、対面する上でCDを意識しながらやるといいのですね
基本どの相手でも大負けか微勝なのでたぶん基本が駄目らしいです もう一度勉強してきます ありがとうございました。
ボコスカ手裏剣は当たるし 自分のスキル範囲外に行かれるしで
ほんまにアサシンにつよいんかいな~と疑問を持ちながらやってました
やはり確定スタンは相手からしたら脅威であり、対面する上でCDを意識しながらやるといいのですね
基本どの相手でも大負けか微勝なのでたぶん基本が駄目らしいです もう一度勉強してきます ありがとうございました。
30: 2020/03/26(木) 15:30:27.72
>>24
不利:ダイアナ・エコー(プッシュ早い&ワンコン耐性) タロン(プッシュ早い&ハラスきつい)
五分:ゼド(ハラスきつい) キャナ(アサシンの癖にgank合わせ得意)
有利:アカリ ヤスオ イレリア カタリナ フィズ
タロンは正直今OPもいいとこなので(次回パッチで超nerf予定)諦める
ハラス主軸の相手なら覇道のサブルーン2種はサステインに寄せてワンコンされないようにする
ゼド相手のレーニングは射程負けててきついから防具買って我慢かなぁ
飛び道具で削ってからオールインしてくる相手はしんどいよ、レーン終われば集団戦も遭遇戦も大有利だけど
不利:ダイアナ・エコー(プッシュ早い&ワンコン耐性) タロン(プッシュ早い&ハラスきつい)
五分:ゼド(ハラスきつい) キャナ(アサシンの癖にgank合わせ得意)
有利:アカリ ヤスオ イレリア カタリナ フィズ
タロンは正直今OPもいいとこなので(次回パッチで超nerf予定)諦める
ハラス主軸の相手なら覇道のサブルーン2種はサステインに寄せてワンコンされないようにする
ゼド相手のレーニングは射程負けててきついから防具買って我慢かなぁ
飛び道具で削ってからオールインしてくる相手はしんどいよ、レーン終われば集団戦も遭遇戦も大有利だけど
58: 2020/03/26(木) 18:37:46.56
>>30
アサシン全般に超有利ってわけでもないんですね
なんか使えば勝てるって認識で使ってました
自分が弱いってのもあると思うのでもうちょっと勉強します ありがとうございますた
アサシン全般に超有利ってわけでもないんですね
なんか使えば勝てるって認識で使ってました
自分が弱いってのもあると思うのでもうちょっと勉強します ありがとうございますた
25: 2020/03/26(木) 12:10:22.12
マスタリー7のヤスオもフィードするんだから使い始めなんてなおさらよ
27: 2020/03/26(木) 12:41:14.29
ヤスオはほんとに楽しいから、仕方ない
29: 2020/03/26(木) 14:05:31.90
まあアニーはガンク合わせが最強だからセットアップしてJG呼べばいいんじゃね
31: 2020/03/26(木) 15:36:47.85
タロンナーフはようわからんわ
ポジション問わずタンクが相手にいただけで終わりやん
ポジション問わずタンクが相手にいただけで終わりやん
32: 2020/03/26(木) 16:04:52.95
君タロン使っててタンク殴るの?
33: 2020/03/26(木) 16:35:37.85
タロンは全然OPと思わないけどなぜかずっとティア1なのよな
ずっと前にWがナーフされて以来、こないだのjg適用までの1年間くらいバフもナーフも無かったはず
他チャンプがどんどん強化インフレしてるから相対的に弱くなってるはずなのに謎の安定してる
ただ今はファイターが普通にmid進出してきて先出しできない上、次のナーフでティアも落ちるだろうな
ずっと前にWがナーフされて以来、こないだのjg適用までの1年間くらいバフもナーフも無かったはず
他チャンプがどんどん強化インフレしてるから相対的に弱くなってるはずなのに謎の安定してる
ただ今はファイターが普通にmid進出してきて先出しできない上、次のナーフでティアも落ちるだろうな
34: 2020/03/26(木) 16:46:42.13
どうみてもヤスオのがOPだと思うんだがな~
midでのBAN率もゼド5%、タロン6%に対してヤスオ30%超え
ぶっちぎり1位なのにRiotはヤスオは見て見ぬふり
midでのBAN率もゼド5%、タロン6%に対してヤスオ30%超え
ぶっちぎり1位なのにRiotはヤスオは見て見ぬふり
35: 2020/03/26(木) 16:54:02.18
jgって今ドラゴンとヘラルドだったらどっち優先すべき?
2ドラ取られてもヘラルド2回とったほうが良いんかな
2ドラ取られてもヘラルド2回とったほうが良いんかな
37: 2020/03/26(木) 17:01:28.63
>>35
ヘラルドでしょ。序盤はタワープレートのゴールドがでかい
2体目までのドラゴンは効果としてはそこまで強くない
ヘラルドでしょ。序盤はタワープレートのゴールドがでかい
2体目までのドラゴンは効果としてはそこまで強くない
41: 2020/03/26(木) 17:30:40.75
>>37
ヘラルド取るとだいたい出すのってtopかmidになるやんね
相手のtopmidのファーストタワー折っても敵はbotで作ってるからbotはこっちが折られて結果的に3ドラ以降も向こうが有利にならん?
ヘラルド取るとだいたい出すのってtopかmidになるやんね
相手のtopmidのファーストタワー折っても敵はbotで作ってるからbotはこっちが折られて結果的に3ドラ以降も向こうが有利にならん?
39: 2020/03/26(木) 17:17:57.02
>>35
2ドラ取られたらその後のドラゴンほぼgiveできないよ
2ドラ持ってる相手は全員がソウル意識しやすいし、先に視界取ろうとしたjgsupがキャッチされたり、味方の寄りが遅すぎれば間に合わない
ドラゴン前なのに少数戦してデスしたり1ウェーブ押してからでいいかって寄らない味方だったら詰むよ
プレートある時間のヘラルドは強いけど、集団じゃなくてjg個人の影響力が大きいうちにドラ一個でもとっといた方がいいと思うわ
2ドラ取られたらその後のドラゴンほぼgiveできないよ
2ドラ持ってる相手は全員がソウル意識しやすいし、先に視界取ろうとしたjgsupがキャッチされたり、味方の寄りが遅すぎれば間に合わない
ドラゴン前なのに少数戦してデスしたり1ウェーブ押してからでいいかって寄らない味方だったら詰むよ
プレートある時間のヘラルドは強いけど、集団じゃなくてjg個人の影響力が大きいうちにドラ一個でもとっといた方がいいと思うわ
38: 2020/03/26(木) 17:03:49.73
topのカウンター用のピックプール増やしたくてクレッドやってるんだけどこいつって
ダメージ交換のときはQWで殴ってEで下がる、最騎乗込みでオールインしたいときはWのCD中にEQで仕掛けて落ちた後最騎乗
って感じでいいの?
らいじんとかの動画はみたけど、クレッドメインの人の動画とか知ってる人いるかな
ダメージ交換のときはQWで殴ってEで下がる、最騎乗込みでオールインしたいときはWのCD中にEQで仕掛けて落ちた後最騎乗
って感じでいいの?
らいじんとかの動画はみたけど、クレッドメインの人の動画とか知ってる人いるかな
40: 2020/03/26(木) 17:22:54.96
個人的なイメージだと
ゼド→自己中 操作むずいからある程度うまい奴しかいない
ヤスオ→自己中 ゼドよりは使いやすいからうまい奴も下手な奴も使って極端
タロン→一番簡単だしチームプレイできる方だけど上2つよりキャリー力が低い
ヤスオがバン率高いのって対面するmidレーナーだけじゃなくて仲間にも敵にも来て欲しくない他のレーナーもバンするからだと思ってる
ゼド→自己中 操作むずいからある程度うまい奴しかいない
ヤスオ→自己中 ゼドよりは使いやすいからうまい奴も下手な奴も使って極端
タロン→一番簡単だしチームプレイできる方だけど上2つよりキャリー力が低い
ヤスオがバン率高いのって対面するmidレーナーだけじゃなくて仲間にも敵にも来て欲しくない他のレーナーもバンするからだと思ってる
67: 2020/03/26(木) 19:22:02.56
>>40
レーンにアサシン持ってくる時点で自己中だな
自分は自由に動いてキルを狙う
レーンは味方に押してもらう
なんとなくで勝ちたいだけのカス
レーンにアサシン持ってくる時点で自己中だな
自分は自由に動いてキルを狙う
レーンは味方に押してもらう
なんとなくで勝ちたいだけのカス
42: 2020/03/26(木) 17:33:07.79
味方のbotがよほどやらかしてない限りヘラルド取って出した方が先に折れるだろ
43: 2020/03/26(木) 17:37:53.71
>>42
ごめん、ファーストタワーって書き方が良くなかったかも
こっちがヘラルド2とって向こうが2ドラ取れる状態ってこっちはtopmidで動いて相手のtopmidのアウタータワー取れるけど向こうはbot中心に動くんだからこっちのbotのアウタータワーは取られるよねってこと
どっちが先とかはあんま関係なく
ごめん、ファーストタワーって書き方が良くなかったかも
こっちがヘラルド2とって向こうが2ドラ取れる状態ってこっちはtopmidで動いて相手のtopmidのアウタータワー取れるけど向こうはbot中心に動くんだからこっちのbotのアウタータワーは取られるよねってこと
どっちが先とかはあんま関係なく
45: 2020/03/26(木) 17:48:26.24
>>43
そりゃ取られるだろそういうゲームだし
まさかタワー1本も渡したくないとか?
普通オブジェクトって交換交換で取っていくもんだぞ
このタワー取られる代わりにあのタワー取る
バロン取られるけどインヒビ取るって感じに
そりゃ取られるだろそういうゲームだし
まさかタワー1本も渡したくないとか?
普通オブジェクトって交換交換で取っていくもんだぞ
このタワー取られる代わりにあのタワー取る
バロン取られるけどインヒビ取るって感じに
46: 2020/03/26(木) 17:50:03.07
>>45
だからそうなったら3ドラ以降も向こう有利にならんかって聞いとるんやが
だからそうなったら3ドラ以降も向こう有利にならんかって聞いとるんやが
47: 2020/03/26(木) 17:54:06.90
>>46
いや君の理論で行くとタワープレートも取ってるしミッドのアウタータワーも取れてるなら金銭的にも視界的にもだいぶ有利なはずなんだが
いや君の理論で行くとタワープレートも取ってるしミッドのアウタータワーも取れてるなら金銭的にも視界的にもだいぶ有利なはずなんだが
53: 2020/03/26(木) 18:10:14.92
>>47
そんなに言うほど有利なのかな?
タワープレートは向こうもbotで取れてるからそんな差ないしmidレーナー育つよりad育ってるほうが怖い気がする
そんなに言うほど有利なのかな?
タワープレートは向こうもbotで取れてるからそんな差ないしmidレーナー育つよりad育ってるほうが怖い気がする
59: 2020/03/26(木) 18:41:07.71
>>53
じゃあそれでbot1本折れてる相手の方が有利ってなんで言えるんだ…?
じゃあそれでbot1本折れてる相手の方が有利ってなんで言えるんだ…?
61: 2020/03/26(木) 18:48:03.22
>>59
ドラゴン有利って言ってるだけだぞ?
上側だけ見ればこっち有利だろ
ドラゴン有利って言ってるだけだぞ?
上側だけ見ればこっち有利だろ
62: 2020/03/26(木) 18:49:33.17
>>61
いや俺はミッド1st折れてるならボット1st折られてても相手有利にはならんってずっと言ってるが
いや俺はミッド1st折れてるならボット1st折られてても相手有利にはならんってずっと言ってるが
63: 2020/03/26(木) 18:54:15.44
>>62
2ドラ分のバフと下サイドの視界は取られてるやろ?
それだけで不利じゃないの?
2ドラ分のバフと下サイドの視界は取られてるやろ?
それだけで不利じゃないの?
64: 2020/03/26(木) 18:58:50.85
>>63
いやmidファーストタワー取れてないなら視界は勝てるだろ
ドラに関してはその2ドラ分のバフで試合動かせると思ってるならドラゴン取ればいいし
いやmidファーストタワー取れてないなら視界は勝てるだろ
ドラに関してはその2ドラ分のバフで試合動かせると思ってるならドラゴン取ればいいし
49: 2020/03/26(木) 17:58:09.75
>>43
別に向こうがbotを取れるとは限らなくね?ガンクが刺さった場合なら仕方ないけど、
味方jgがヘラルド取るなら無理にドラゴンファイトしなくてもいいわけだし
ヘラルドによってmidタワー早めに取れればmidもjgも自由に動けるしbotを助けてあげられるじゃん
別に向こうがbotを取れるとは限らなくね?ガンクが刺さった場合なら仕方ないけど、
味方jgがヘラルド取るなら無理にドラゴンファイトしなくてもいいわけだし
ヘラルドによってmidタワー早めに取れればmidもjgも自由に動けるしbotを助けてあげられるじゃん
55: 2020/03/26(木) 18:19:14.26
>>49
bot折られないならそれで楽だけどある程度ちゃんとしたjgなら最低限トレードしてくるでしょ
俺も相手もガンク0でオブジェクトお互い取れるなんてこと絶対ないし
bot折られないならそれで楽だけどある程度ちゃんとしたjgなら最低限トレードしてくるでしょ
俺も相手もガンク0でオブジェクトお互い取れるなんてこと絶対ないし
44: 2020/03/26(木) 17:46:48.10
ドラゴン早いチャンプなら湧き狩り意識すると自分が強い時間帯にソウルリーチ掛けられるから狙うなら早い段階でいこう
無理そうならヘラルドでレーナー育てる方がいい
無理そうならヘラルドでレーナー育てる方がいい
48: 2020/03/26(木) 17:56:06.36
タロンはlv2先行クソ強かったからかな
往復当てなきゃいけないけどスキルランク1で基礎ダメ120も出るしパッシブが強くてlv2の時点で攻撃スキル3つ持ってるようなもんだし
でもフィズやゼドの方がよっぽどopだと思うんだが
往復当てなきゃいけないけどスキルランク1で基礎ダメ120も出るしパッシブが強くてlv2の時点で攻撃スキル3つ持ってるようなもんだし
でもフィズやゼドの方がよっぽどopだと思うんだが
50: 2020/03/26(木) 17:59:48.32
2ヘラ取れてるならmidアウター取れてるはずだからbotアウターが取られていてもドラゴン周り五分~有利のはず、という想定
midアウターが取れてなかったりこちらも折り返されてたら当然不利だわな
midアウターが取れてなかったりこちらも折り返されてたら当然不利だわな
51: 2020/03/26(木) 18:00:59.52
いうほど優先度気になる場面なくね 取れる時に取るもんだろ
52: 2020/03/26(木) 18:02:30.52
Botの相手が憎きヤスオだったんだがリプレイ見てみたらめっちゃ味方炊いてたわ
レーンで有利なピックをするのはいいが歪な構成にして味方に文句言うのは酷いな
レーンで有利なピックをするのはいいが歪な構成にして味方に文句言うのは酷いな
54: 2020/03/26(木) 18:14:19.52
ヘラルドとドラゴンの比較なのに、なんでドラゴンを取る側はbotのプレートまで取れる前提がついてんだ?
ならヘラルドを取る自分側はtopのプレートを取れてる前提がないとイーブンじゃなくない?
ならヘラルドを取る自分側はtopのプレートを取れてる前提がないとイーブンじゃなくない?
56: 2020/03/26(木) 18:26:39.87
>>54
2回目のヘラルドでタワープレート取るのって無理じゃない?
取れるのってどっちかだけでしょ
2回目のヘラルドでタワープレート取るのって無理じゃない?
取れるのってどっちかだけでしょ
57: 2020/03/26(木) 18:36:46.00
2回目はタワー折れるんだからもっとでかいでしょ
てかそんなにドラゴン有利ってことで考え固まってるなら質問する必要なくね
てかそんなにドラゴン有利ってことで考え固まってるなら質問する必要なくね
60: 2020/03/26(木) 18:45:26.21
>>57
3ドラ以降が有利に進まん?って聞いただけなんだけどなんで俺の意見がドラゴン有利だと思われてんの?
ヘラルドでしょって断言されたからその理由聞いただけなんだが
3ドラ以降が有利に進まん?って聞いただけなんだけどなんで俺の意見がドラゴン有利だと思われてんの?
ヘラルドでしょって断言されたからその理由聞いただけなんだが
65: 2020/03/26(木) 19:04:48.53
集団戦はその時点での強いほうが勝つんだから2ドラ取ったからって3ドラ以降有利とはならんだろ
ヘラルド2回取ってる側はどこかしらのタワー折ってて視界取れてロームできるレーナーもいて全然不利にはなってないわけだから
botを制圧したほうがいいと思うならヘラルド取ったあとbotガンクしてbotにヘラルド出せばいいんじゃね
ヘラルド2回取ってる側はどこかしらのタワー折ってて視界取れてロームできるレーナーもいて全然不利にはなってないわけだから
botを制圧したほうがいいと思うならヘラルド取ったあとbotガンクしてbotにヘラルド出せばいいんじゃね
66: 2020/03/26(木) 19:20:42.02
2ドラ取ったって2ヘラルド取られて不利になることあるし
その逆だってもちろんある
要は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろ
2ドラと2ヘラルドどっち強いかなんて構成次第
その逆だってもちろんある
要は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろ
2ドラと2ヘラルドどっち強いかなんて構成次第
68: 2020/03/26(木) 19:32:35.87
俺にはどっちが有利かわからんけど、プロでも意見が分かれるぐらい難しいところだってのは聞くから細かく話し合うのも面白いかもな
69: 2020/03/26(木) 19:58:31.62
解説動画とか見てると最初にミニオンやリーシュ始めるギリギリまでスキル取らない人ばかりなんですけどなんですぐに取らないんですか?
70: 2020/03/26(木) 20:01:01.15
インベードするときと、しないときでとるスキルが違うからじゃない
もしくはインベードされたときに逃げスキルのこしておきたいとかね
もしくはインベードされたときに逃げスキルのこしておきたいとかね
71: 2020/03/26(木) 20:07:57.27
ラカン使ってるんだけど味方がジンクス、トゥイッチとかの時は序盤あまり仕掛けない方がいいのかね?こいつのレーン戦未だによくわからん
72: 2020/03/26(木) 20:09:17.07
マッチした瞬間味方のレートとか分かるようなサイトないですかね
相手は勿論分からないのは当然ですが
相手は勿論分からないのは当然ですが
75: 2020/03/26(木) 20:14:58.17
>>72
サイトじゃないけどアプリあるよ
味方がどのロールメインなのかもわかる
それのおかげで味方にsupメインが三人いるとかもわかるから無事ドッジできる
サイトじゃないけどアプリあるよ
味方がどのロールメインなのかもわかる
それのおかげで味方にsupメインが三人いるとかもわかるから無事ドッジできる
73: 2020/03/26(木) 20:11:33.83
ジンクス使いの俺の意見は1675ゴールド貯まるまで仕掛けないで欲しい
80: 2020/03/26(木) 22:05:38.25
>>73
それだけたまると強いの?BF買えるから?
それだけたまると強いの?BF買えるから?
76: 2020/03/26(木) 20:23:30.92
ロビーのチャット欄をopggに貼って検索すれば良くない?
77: 2020/03/26(木) 20:44:28.57
でもジンクスのlv2先行は強いから仕掛けちゃうビクンビクン
78: 2020/03/26(木) 21:07:54.61
ジンクスブリッツはガチ
レベル2先行でほぼキル
まぁ俺とフレだから出来るだけかもしれんが
レベル2先行でほぼキル
まぁ俺とフレだから出来るだけかもしれんが
79: 2020/03/26(木) 22:04:58.69
見せピックしてたらセナとかにするんだけどね
Qハラスで我慢するわ
Qハラスで我慢するわ
81: 2020/03/26(木) 22:36:37.94
スウェインジンもいいぞ
82: 2020/03/26(木) 22:40:42.88
botにくる奴って柔いの多い上に必然的にレベルも低くなるから
CCで固めれば簡単にひとりおとせるんだよね
だからCC濃いペアならなんでもいい気がしてる
CCで固めれば簡単にひとりおとせるんだよね
だからCC濃いペアならなんでもいい気がしてる
83: 2020/03/26(木) 23:56:25.42
ヴァイ、WW、ラムス、ザックを使ってるんだけど、使えるjgチャンプ増やしたい
特定の構成に刺さるとか特定の味方と相性がめっちゃいいとか、そういう尖ったピックがいくつか欲しい
オススメ教えてくれ
特定の構成に刺さるとか特定の味方と相性がめっちゃいいとか、そういう尖ったピックがいくつか欲しい
オススメ教えてくれ
87: 2020/03/27(金) 01:46:55.64
>>83
他の人もいってるけどAPチャンプ欲しいね
エコー、エリスあたりはいかが?
あと味方にタンクやcc持ちが既に多くて逆に火力が足りない時のためにキャリー系も練習して損は無いはず
他の人もいってるけどAPチャンプ欲しいね
エコー、エリスあたりはいかが?
あと味方にタンクやcc持ちが既に多くて逆に火力が足りない時のためにキャリー系も練習して損は無いはず
96: 2020/03/27(金) 02:59:01.67
>>83
APがいないから、APならグラガスおすすめ
回るのめっちゃ楽、早さも悪くない。
前半は割とダメージ出るし、終始エンゲージ、ディスエンゲージ可能、集団戦で敵陣形をRで破壊できる。CCも豊富。
有名な相性がいいチャンプといえばヤラガス(ヤスオ+グラガス)コンビ。敵はグラガスRとヤスオR当たればほぼ必ずサモスペ落とすくらい驚異的なコンボ。
グラガスは、しいていうならば1~10まで一人でキャリーし切るのは難しいって感じかな。
あなたの述べてるチャンピオンは全部そんな感じ。育ってもできるのは1~6、よくて7。あとは味方を活かさないといけない。
一人で全部ぶち壊して行くならエコーやイブリン、シャコ、エリスなどのキャリー系を使うのもアリだが、少々難しいかもしれない。
APがいないから、APならグラガスおすすめ
回るのめっちゃ楽、早さも悪くない。
前半は割とダメージ出るし、終始エンゲージ、ディスエンゲージ可能、集団戦で敵陣形をRで破壊できる。CCも豊富。
有名な相性がいいチャンプといえばヤラガス(ヤスオ+グラガス)コンビ。敵はグラガスRとヤスオR当たればほぼ必ずサモスペ落とすくらい驚異的なコンボ。
グラガスは、しいていうならば1~10まで一人でキャリーし切るのは難しいって感じかな。
あなたの述べてるチャンピオンは全部そんな感じ。育ってもできるのは1~6、よくて7。あとは味方を活かさないといけない。
一人で全部ぶち壊して行くならエコーやイブリン、シャコ、エリスなどのキャリー系を使うのもアリだが、少々難しいかもしれない。
84: 2020/03/27(金) 01:18:57.25
初めてS-取れたけどコール無視されて仕方なくやる羽目になったtopヴェルコズでとかいうなんともいえない気持ち
いまだにランク分けの基準がわからないんだけどこれロームとかオブジェクトとかも影響してるの?
いまだにランク分けの基準がわからないんだけどこれロームとかオブジェクトとかも影響してるの?
85: 2020/03/27(金) 01:30:28.53
ラムスはAD過多にささるし、ザックはべた足に刺さるしすでに結構いいきもするけど
AP何か持ってたほうが良いんじゃない?とは思った、前半強いエリス+後半つよいなんだろシヴァナとか?
そんなJG詳しくないからこれ以上は詳しい人よろ
AP何か持ってたほうが良いんじゃない?とは思った、前半強いエリス+後半つよいなんだろシヴァナとか?
そんなJG詳しくないからこれ以上は詳しい人よろ
86: 2020/03/27(金) 01:41:43.27
プロフィールにデータってのがあるでしょ そこのレーダーチャート見てわかるように、どういう事をすればランクが上がるか書いてある
チャンピオンやロール毎に求められてる要素の幅が違って、全体の平均より良ければそれだけランクも高くなる
サポートでS評価が取れないのであれば、視界の面で良くない評価だと思う あとはドラゴン然りオブジェクトが取れてないとかね
とにかくワードを多く置くようにして、レーンで勝つ レーン有利ならjgにドラ指示出す ここら辺できればSは取れる
チャンピオンやロール毎に求められてる要素の幅が違って、全体の平均より良ければそれだけランクも高くなる
サポートでS評価が取れないのであれば、視界の面で良くない評価だと思う あとはドラゴン然りオブジェクトが取れてないとかね
とにかくワードを多く置くようにして、レーンで勝つ レーン有利ならjgにドラ指示出す ここら辺できればSは取れる
88: 2020/03/27(金) 01:53:38.22
覇者カルマのスキン貰ったので初めてサポ触ろうと思うのですがこれだけは覚えとけって事ありますか?
92: 2020/03/27(金) 02:12:31.94
>>88
サポとして覚えとくこと、っ意味なら
・adcより後ろに立たない。adcと同じラインか構成によっては自分が前に出てプレッシャーをかける。
・レーンの序盤の主導権を握っているのはサポという自覚を持つ
・リバー周辺の視界は必ず取る。視界が無くてガンクされたらサポのせい
サポとして覚えとくこと、っ意味なら
・adcより後ろに立たない。adcと同じラインか構成によっては自分が前に出てプレッシャーをかける。
・レーンの序盤の主導権を握っているのはサポという自覚を持つ
・リバー周辺の視界は必ず取る。視界が無くてガンクされたらサポのせい
90: 2020/03/27(金) 02:01:10.20
味方にヤスオが来たときにグラガスが出せると楽しい
APだし
APだし
91: 2020/03/27(金) 02:03:52.92
カルマだとレーンポーク構成の時だすかなー自分は
エズとか、アッシュとかかな、ヴァルスやケイトもありかも
CCチェインワンコン系も悪くはないけどね、ただ即時CCじゃないからやや難しいと思ってる
少なくとも味方ADがレイト系でポークで削るのも苦手だと出さないかな
カルマはミニオンのに隠れたやつをポークしつつプッシュが強力なのでADはミニオンの外にいるやつにポークできるやつがあってると思う
あと味方守る力はほどほどなので、ADじしんが守りやすいエズとか、
視界とりでフェイスチェックするリスクを補いやすいアッシュって理由です
エズとか、アッシュとかかな、ヴァルスやケイトもありかも
CCチェインワンコン系も悪くはないけどね、ただ即時CCじゃないからやや難しいと思ってる
少なくとも味方ADがレイト系でポークで削るのも苦手だと出さないかな
カルマはミニオンのに隠れたやつをポークしつつプッシュが強力なのでADはミニオンの外にいるやつにポークできるやつがあってると思う
あと味方守る力はほどほどなので、ADじしんが守りやすいエズとか、
視界とりでフェイスチェックするリスクを補いやすいアッシュって理由です
93: 2020/03/27(金) 02:28:42.25
>>91
ありがとうございます
その他のADCの時のチャンプも教えていただけませんか?
ありがとうございます
その他のADCの時のチャンプも教えていただけませんか?
94: 2020/03/27(金) 02:51:50.53
>>93
丁寧な返事どうも
一応個人的な意見ってことで参考程度にしといてほしいですが
自分のプールがメイジが好きってので偏ってるのですが
レイト系(ジンクス、トゥイッチ、ヴェイン、コグマウ、トリス、カイサ)
だと基本こいつらを守るピックをします。
守り方として味方JGのガンク強いなら、モルガナ(ガーディアン)とかの即時CC持ちで守るスキル持ちを使う
ガンク期待できないなら何かサステイン持ちかな。私は前はソラカ、今はバード練習中
他の候補は、
ジャンナ(敵JGとかをRやQではじきやすい時に)
ルル(味方が敵陣に突っ込むやつがいて、かつ味方のAS上げるのが重要なADのとき)
ナミ(CCもサステインも欲しいものはそろってるけど私には性能が中途半端に見えて使いづらいけど色々な対応力はあると思うし今強い)
とかは状況次第でつかうかも
それ以外なら別にカルマで何とかなると思う
ただフック系が今強いから普通に大変かも。
というかフック系使った方が楽にかてるかもしれない。なんだかんだ今フック系SUPの時代だからね。
丁寧な返事どうも
一応個人的な意見ってことで参考程度にしといてほしいですが
自分のプールがメイジが好きってので偏ってるのですが
レイト系(ジンクス、トゥイッチ、ヴェイン、コグマウ、トリス、カイサ)
だと基本こいつらを守るピックをします。
守り方として味方JGのガンク強いなら、モルガナ(ガーディアン)とかの即時CC持ちで守るスキル持ちを使う
ガンク期待できないなら何かサステイン持ちかな。私は前はソラカ、今はバード練習中
他の候補は、
ジャンナ(敵JGとかをRやQではじきやすい時に)
ルル(味方が敵陣に突っ込むやつがいて、かつ味方のAS上げるのが重要なADのとき)
ナミ(CCもサステインも欲しいものはそろってるけど私には性能が中途半端に見えて使いづらいけど色々な対応力はあると思うし今強い)
とかは状況次第でつかうかも
それ以外なら別にカルマで何とかなると思う
ただフック系が今強いから普通に大変かも。
というかフック系使った方が楽にかてるかもしれない。なんだかんだ今フック系SUPの時代だからね。
95: 2020/03/27(金) 02:58:28.26
サポはレオナブリッツノーチのどれかを取れるなら絶対取る
使えるなら先出しでスレッシュでもいい
そっから相性とか考えればええ
使えるなら先出しでスレッシュでもいい
そっから相性とか考えればええ
97: 2020/03/27(金) 03:06:53.87
個人的な意見だけどサポは相方adcとの相性より、対面サポとの相性を考えた方がうまくいくと思う
相方adcとのチャンプ相性が悪くて無理、ってパターンは少ないけど対面サポとの相性が悪くてレーン終わるパターンの方が多いから
ノーマルとか先出しサポの時は仕方ないけど
相方adcとのチャンプ相性が悪くて無理、ってパターンは少ないけど対面サポとの相性が悪くてレーン終わるパターンの方が多いから
ノーマルとか先出しサポの時は仕方ないけど
98: 2020/03/27(金) 03:08:43.26
最近フレとclashやるんだけどチームゲームだとサポってタンクかフックがいいの?プロでもそこら辺使われてるイメージだけど単純にメタだからなのか構成的に選ばれやすいのか
101: 2020/03/27(金) 03:20:11.20
>>98 プロシーンだとsupはタンク、ピール、エンゲージの役割を果たす事が多い
メイジ出して思いきりレーンキル起こしまくるってのが起きないからsupキャリーが出来ないし、ローム性能も低いから好まれない それにtopでもキャンプされてレーン主導権握られるから気軽にタンクは出せないのもある
clashなんかでもsupがtop,midにロームしたり敵の視界を取ったり出来る動きがしやすいから、そういう時に仕掛けやすく、小数戦も得意でタワータゲも取れる硬いチャンプは重宝される
別にレーンでキャリーする自信があるならメイジを出すのは一向に問題ないけど、でもそれならtop,midにロームできない分をレーンで埋めなきゃ行けないし、リスクはある
やるならザイラスウェインみたいな...ガチでレーン最強の組み合わせとかするのがいい
メイジ出して思いきりレーンキル起こしまくるってのが起きないからsupキャリーが出来ないし、ローム性能も低いから好まれない それにtopでもキャンプされてレーン主導権握られるから気軽にタンクは出せないのもある
clashなんかでもsupがtop,midにロームしたり敵の視界を取ったり出来る動きがしやすいから、そういう時に仕掛けやすく、小数戦も得意でタワータゲも取れる硬いチャンプは重宝される
別にレーンでキャリーする自信があるならメイジを出すのは一向に問題ないけど、でもそれならtop,midにロームできない分をレーンで埋めなきゃ行けないし、リスクはある
やるならザイラスウェインみたいな...ガチでレーン最強の組み合わせとかするのがいい
103: 2020/03/27(金) 04:26:41.97
>>101
となるとやっぱフック練習必須やな
対面にフック来た時用にタム牛ブラウムらへんも使えるといいんだろうけどソロキューで使いづらいんだよな
となるとやっぱフック練習必須やな
対面にフック来た時用にタム牛ブラウムらへんも使えるといいんだろうけどソロキューで使いづらいんだよな
99: 2020/03/27(金) 03:11:12.02
あ、一応可能な限りカルマを使うって前提で
どうにも合わないときはってことです。
もちろん対面SUP次第ってのはその通りなので、そのあたりもやりながら色々試してみるといいかもです。
どうにも合わないときはってことです。
もちろん対面SUP次第ってのはその通りなので、そのあたりもやりながら色々試してみるといいかもです。
100: 2020/03/27(金) 03:15:32.47
>>99
君のレスを否定したかったわけじゃないんだ
ごめんね
ただ対面との相性も大事なことを言いたかっただけでした
君のレスを否定したかったわけじゃないんだ
ごめんね
ただ対面との相性も大事なことを言いたかっただけでした
102: 2020/03/27(金) 03:22:23.71
>>100
いえいえ補足どもあり
敵SUPまで細かく書くと大変すぎたのでw
後はまあ、仮にファーストピックだったとして、敵SUPにカウンター当てられても
最低限味方ADが見せピックしててくれて、シナジーがあれば意外と何とかなることが多かったからです
(まあ単純やることがわかりやすくなって、味方ADと意識合わせやすいからってだけかもですが)
いえいえ補足どもあり
敵SUPまで細かく書くと大変すぎたのでw
後はまあ、仮にファーストピックだったとして、敵SUPにカウンター当てられても
最低限味方ADが見せピックしててくれて、シナジーがあれば意外と何とかなることが多かったからです
(まあ単純やることがわかりやすくなって、味方ADと意識合わせやすいからってだけかもですが)
104: 2020/03/27(金) 05:02:02.25
パンテオンがくそ弱いんだけどこれやるなら別のキャラやったほうがいいよね
合うアイテムが少ない気がする
合うアイテムが少ない気がする
106: 2020/03/27(金) 06:17:32.87
早々に腐ったら武器積む意味なくなるやん
どこがオススメなのか
どこがオススメなのか
109: 2020/03/27(金) 07:42:39.41
>>106
Eがtankスキルとしては破格+Rで人数差を作りやすいからパンテオンはイメージよりは腐らん
黒斧籠手GAのオフタンクビルドでも十分強いからレーン負けたらそういうビルドに行けばいい
というか早々に腐っても活躍したいってそんなのタンク以外使えんよ
それならレーン戦が簡単で強いチャンピオンで負けない練習から始めた方が建設的
Eがtankスキルとしては破格+Rで人数差を作りやすいからパンテオンはイメージよりは腐らん
黒斧籠手GAのオフタンクビルドでも十分強いからレーン負けたらそういうビルドに行けばいい
というか早々に腐っても活躍したいってそんなのタンク以外使えんよ
それならレーン戦が簡単で強いチャンピオンで負けない練習から始めた方が建設的
107: 2020/03/27(金) 07:07:02.97
逆にフックタンク系使えないと一生ブリッツBANしてノーチレオナパイク来ないことを祈る事になる
ちょくちょくチャレンジするんだけどメイジsup慣れちゃうと難しいのよね
ちょくちょくチャレンジするんだけどメイジsup慣れちゃうと難しいのよね
108: 2020/03/27(金) 07:22:33.76
みんなありがとう
オススメされたやつ色々使ってみるわ
一つ気になったんだけど、WWラムスザックはAPダメージがメインじゃないの?
タンクだからダメージ源としては考えないってこと?
オススメされたやつ色々使ってみるわ
一つ気になったんだけど、WWラムスザックはAPダメージがメインじゃないの?
タンクだからダメージ源としては考えないってこと?
111: 2020/03/27(金) 07:59:57.97
>>108
WWはAAメインなので物理(というかAS)
Rammusはスキルのベースダメージが超痛いトゲトゲ、パッシブ含め全部魔法ダメージ
Zacも同様にベースダメージでダメージを出すので魔法ダメージ
あと基本ヘルススケールの生き物っていうとVolibearは確定と魔法ダメージで
Sejuaniは全部魔法ダメージだね
あと今はバミ(サンファイア)がぶっ飛んだ性能してるからタンクでも戦いまくってればめちゃ魔法ダメージが出る
30kダメージ出して8kくらいサンファイア依存の魔法ダメージだったとかザラ
WWはAAメインなので物理(というかAS)
Rammusはスキルのベースダメージが超痛いトゲトゲ、パッシブ含め全部魔法ダメージ
Zacも同様にベースダメージでダメージを出すので魔法ダメージ
あと基本ヘルススケールの生き物っていうとVolibearは確定と魔法ダメージで
Sejuaniは全部魔法ダメージだね
あと今はバミ(サンファイア)がぶっ飛んだ性能してるからタンクでも戦いまくってればめちゃ魔法ダメージが出る
30kダメージ出して8kくらいサンファイア依存の魔法ダメージだったとかザラ
113: 2020/03/27(金) 08:26:52.98
>>108
それであってる
わざわざ対策としてMRを積むほどじゃないからAPダメージ換算はできない
結局大事なのはいくらか相手にMRの購入ゴールドを強いることだからそのくらいのプレッシャーはないと意味がない
そういう意味ではカーサスシヴァーナが居るだけでMRを強制できる(一発の魔法ダメージが痛すぎる上に回避しづらい)ピックかな
それであってる
わざわざ対策としてMRを積むほどじゃないからAPダメージ換算はできない
結局大事なのはいくらか相手にMRの購入ゴールドを強いることだからそのくらいのプレッシャーはないと意味がない
そういう意味ではカーサスシヴァーナが居るだけでMRを強制できる(一発の魔法ダメージが痛すぎる上に回避しづらい)ピックかな
110: 2020/03/27(金) 07:53:39.70
初心者はRが直接戦闘スキルの奴使った方が良いよ
先ずレーン勝てるようになる事を第一に目指すべき
パンテオンは普通にレーン強いけど初心者は全部のスキル使って戦うべき……
とかはさておいて
今Topで何のチャンピオンピックするのがオススメって言ったら
ガレンモルデセトウーコングオーンマオカイ以外おススメ出来ない
相手もバフされまくってOPになった奴出してくるから自分もOP使わないと同じ土俵に立てないから何の学びも得られないよ
先ずレーン勝てるようになる事を第一に目指すべき
パンテオンは普通にレーン強いけど初心者は全部のスキル使って戦うべき……
とかはさておいて
今Topで何のチャンピオンピックするのがオススメって言ったら
ガレンモルデセトウーコングオーンマオカイ以外おススメ出来ない
相手もバフされまくってOPになった奴出してくるから自分もOP使わないと同じ土俵に立てないから何の学びも得られないよ
112: 2020/03/27(金) 08:12:45.71
ちょっと遡って読んだけどダメージ種別が知りたいわけじゃなくてタンクもダメージ出るよって言いたいのか
総ダメージで言ったら確かに出るけどそれは後ろに切り込んで後衛に圧力を掛けられるダメージというわけじゃない
自前でダメージを出せる事を求められるならやはり武器を積むチャンプでなくては
ViとWWが物理ダメージのファイターだからAPチャンプが足りないのでは?という話になったわけだね
個人的にそのプールでやってるならグラガスは使用感も似ていてよいとおもう
試合の展開やチームとのかみ合わせが悪ければタンクビルドにしても運用出来るし
E>Flashは簡単なのにプロシーンでも強力な武器として使われる理不尽ムーブで非常におすすめ
Ekkoは無理なタワーダイブをしても戻って来れる安心感があるので良いと思うけど
Eliseはあまりおすすめしない こいつは適切な知識でダイブしないとフィードまっしぐらだから
総ダメージで言ったら確かに出るけどそれは後ろに切り込んで後衛に圧力を掛けられるダメージというわけじゃない
自前でダメージを出せる事を求められるならやはり武器を積むチャンプでなくては
ViとWWが物理ダメージのファイターだからAPチャンプが足りないのでは?という話になったわけだね
個人的にそのプールでやってるならグラガスは使用感も似ていてよいとおもう
試合の展開やチームとのかみ合わせが悪ければタンクビルドにしても運用出来るし
E>Flashは簡単なのにプロシーンでも強力な武器として使われる理不尽ムーブで非常におすすめ
Ekkoは無理なタワーダイブをしても戻って来れる安心感があるので良いと思うけど
Eliseはあまりおすすめしない こいつは適切な知識でダイブしないとフィードまっしぐらだから
114: 2020/03/27(金) 08:27:32.22
WWはスキル全部魔法ダメのADレートだからちょっと特殊
大体半々のダメージ出るけどな
大体半々のダメージ出るけどな
115: 2020/03/27(金) 10:02:26.84
イレリアとかフィオラって難易度高くない?
ダメージ全く出ない
ダメージ全く出ない
116: 2020/03/27(金) 10:05:41.75
固定画面勢でイレリア出来ないからそっちは分からん
フィオラスプリットで対面に来る奴しばくのが仕事だからオブジェクトダメージ出てればおっけー
フィオラスプリットで対面に来る奴しばくのが仕事だからオブジェクトダメージ出てればおっけー
117: 2020/03/27(金) 10:24:30.49
>>116
これマジでダメだからな。
本当に味方次第になるし毎回レーン完全勝利出来るわけではないから勝率50%どころか40%割るよ。
これマジでダメだからな。
本当に味方次第になるし毎回レーン完全勝利出来るわけではないから勝率50%どころか40%割るよ。
119: 2020/03/27(金) 14:24:12.56
レーン負けたエズでルナーン積むのてダメ?
なんかqでも発動するらしいしウェーブクリア出来ずに集団戦参加出来ずにゲーム終わるよりはTFマナムネでシブハリケーンの方がマシだと思うんだが
なんかqでも発動するらしいしウェーブクリア出来ずに集団戦参加出来ずにゲーム終わるよりはTFマナムネでシブハリケーンの方がマシだと思うんだが
120: 2020/03/27(金) 14:48:55.13
オレソルのcs取るコツ教えてください
122: 2020/03/27(金) 15:00:11.03
オレソルって出た当初から人気無かったよね…
BANもされないしピックもされない
BANもされないしピックもされない
123: 2020/03/27(金) 15:05:13.80
ちゃんとTFマナムネ行けてるならそんな奇を衒うようなビルドせず普通のビルドのが強い
その時点でのウェーブクリアは致命的に遅い訳じゃないから
その時点でのウェーブクリアは致命的に遅い訳じゃないから
124: 2020/03/27(金) 15:09:05.46
負けたエズはルナハリの射程範囲内でQを使えないので無意味です
126: 2020/03/27(金) 15:25:28.99
supゼラスならadcがエズでもウェーブクリア余裕では
よく分からんがマルファイトtopが対面ボコして育ちまくってるならTPで他レーン介入するなりult活かしてオブジェクト周りで無理矢理集団戦するなり浮いてるやつキャッチするなりタワーダイブするなりいくらでもやりようあるのでは?
くっそ腐っているだろうトリスがスプリットしてるのをただマルファイトが眺めていたのだろうか
細かい状況がよく分からないけどエズのウェーブクリア云々が問題では無いだろうねとりあえず
よく分からんがマルファイトtopが対面ボコして育ちまくってるならTPで他レーン介入するなりult活かしてオブジェクト周りで無理矢理集団戦するなり浮いてるやつキャッチするなりタワーダイブするなりいくらでもやりようあるのでは?
くっそ腐っているだろうトリスがスプリットしてるのをただマルファイトが眺めていたのだろうか
細かい状況がよく分からないけどエズのウェーブクリア云々が問題では無いだろうねとりあえず
127: 2020/03/27(金) 15:58:08.83
ジャングルが一番勝率安定してるけど単に味方の構成に合わせたピックができるからな気がしてきた…
128: 2020/03/27(金) 16:03:26.28
全般的なチャンピオン理解度が高い人こそジャングル向いてると思うわ
129: 2020/03/27(金) 17:48:39.26
気になるんだけど、普通4vs5って自軍側が4人って使い方だよね
で自分マルファイト使ってるのになぜ味方のエズのビルドの聞いてるのかもわからんのだけど
プリメとかなのかな?そうでなければ単に「味方が弱かったから」でビルド云々話しても仕方ない気はする
集団戦のフォーカスあってないとか立ち回りが良くなかったのかもしれないし、他レーンで相手育っててどうしたって負けてたのかもしれないし、これだけの情報でどうすればよかったって答えは難しい
エズのウェーブクリア遅くて4vs4だったならエズ待てばよかったのかもしれないし、もしマルファイトがエズ待たずにウルト撃って突っ込んで4vs4して勝ち切れずに「エズがウェーブクリア遅くて合流してないから負けた!」って状況なら
突っ込む方も悪いわけだし、もし味方がキャッチされてよくない形で集団戦起こされたってならキャッチされた味方が悪いわけだし、そもそもエズにウェーブクリアさせてるマクロが悪かったのかもしれないしね
自分のレーンはぼろ勝ちしたのにゲームで負けた、なんてよくある話だし抽象的な話ではなく本当に具体的なアドバイスが欲しいなら動画あげるしかないと思うよ
で自分マルファイト使ってるのになぜ味方のエズのビルドの聞いてるのかもわからんのだけど
プリメとかなのかな?そうでなければ単に「味方が弱かったから」でビルド云々話しても仕方ない気はする
集団戦のフォーカスあってないとか立ち回りが良くなかったのかもしれないし、他レーンで相手育っててどうしたって負けてたのかもしれないし、これだけの情報でどうすればよかったって答えは難しい
エズのウェーブクリア遅くて4vs4だったならエズ待てばよかったのかもしれないし、もしマルファイトがエズ待たずにウルト撃って突っ込んで4vs4して勝ち切れずに「エズがウェーブクリア遅くて合流してないから負けた!」って状況なら
突っ込む方も悪いわけだし、もし味方がキャッチされてよくない形で集団戦起こされたってならキャッチされた味方が悪いわけだし、そもそもエズにウェーブクリアさせてるマクロが悪かったのかもしれないしね
自分のレーンはぼろ勝ちしたのにゲームで負けた、なんてよくある話だし抽象的な話ではなく本当に具体的なアドバイスが欲しいなら動画あげるしかないと思うよ
130: 2020/03/27(金) 18:14:41.64
味方のmidで来てほしいチャンプてなにかな?
131: 2020/03/27(金) 18:18:00.52
どこオプじゃないマルザ
132: 2020/03/27(金) 18:23:50.71
オレソルはリコール後のEQでめちゃデカQをmidに投げるの好き
RoAできればちょっと硬くて妙にダメージ出るのも好き
Eがあるからウェーブ管理テキトーでリコールしても良いのも好き
QとRで集団戦で活躍しやすいのも好き
ゾーイにスペースドラゴン呼ばわりされるのも好き
あとかわいいから好き
RoAできればちょっと硬くて妙にダメージ出るのも好き
Eがあるからウェーブ管理テキトーでリコールしても良いのも好き
QとRで集団戦で活躍しやすいのも好き
ゾーイにスペースドラゴン呼ばわりされるのも好き
あとかわいいから好き
133: 2020/03/27(金) 18:26:48.04
上手いマルザと下手なマルザ、見極める点はピンの多さ
マルザっていう全プレイヤーを最低限に持ってくるチャンプの性質上、下手なマルザほど味方に指示しない
ウェーブを押すっていうメリットが何かを理解してるかどうかで100:0で違う
マルザっていう全プレイヤーを最低限に持ってくるチャンプの性質上、下手なマルザほど味方に指示しない
ウェーブを押すっていうメリットが何かを理解してるかどうかで100:0で違う
134: 2020/03/27(金) 18:37:07.87
まぁ実際ジャングルとの連携が全てみたいなとこある
135: 2020/03/27(金) 18:37:55.87
オレソルってロームでEQする?
138: 2020/03/27(金) 19:06:36.79
遅いかもだけどサポートカルマの強みはプッシュ速度にある
後衛ミニオンにqするとよっぽど育ってるorない時以外はadcのaa1発で落ちる体力になる
それ意識するといいぞあと集団戦ではマントラはqに使うな
後衛ミニオンにqするとよっぽど育ってるorない時以外はadcのaa1発で落ちる体力になる
それ意識するといいぞあと集団戦ではマントラはqに使うな
139: 2020/03/27(金) 19:06:49.62
マルザ自分が使うと延々とセーフプレイしてるだけになりがち
フラッシュR以外の攻め方がイマイチわからなくて集団戦だと下手にR撃つ訳にもいかずひたすらスキル垂れ流すだけになっちゃう
フラッシュR以外の攻め方がイマイチわからなくて集団戦だと下手にR撃つ訳にもいかずひたすらスキル垂れ流すだけになっちゃう
145: 2020/03/27(金) 19:23:02.67
いやうまくならんわ初心者に自分から攻められないチャンプはだめ、アサシンかファイターがいい
スキルのCDを意識した駆け引き覚えないと何も始まらないんでよく言われてるアーリも正直あんま進めたくない
メレーチャンプの基本がないとレンジチャンプはうまくならないぞ
>>139
マルザはそれでいいんだよ
集団戦始まる前は雑にミニオン押し付けて、しびれ切らして入ってきたヤスオにRするだけ
自分から仕掛けることはあまり考えなくてもいい 相手から仕掛けてこない限り先にタワーが折れる
スキルのCDを意識した駆け引き覚えないと何も始まらないんでよく言われてるアーリも正直あんま進めたくない
メレーチャンプの基本がないとレンジチャンプはうまくならないぞ
>>139
マルザはそれでいいんだよ
集団戦始まる前は雑にミニオン押し付けて、しびれ切らして入ってきたヤスオにRするだけ
自分から仕掛けることはあまり考えなくてもいい 相手から仕掛けてこない限り先にタワーが折れる
141: 2020/03/27(金) 19:14:56.89
タムケンって何が強みなの?Wでのピールだけならスレッシュとか牛とかレオナとかのほうよくね?
142: 2020/03/27(金) 19:18:07.88
タイマンくそつよ
ロームくそつよ
敵はスプリットできない
ジャングルも行動できない
ただしレーンを勝ってるのが前提
ロームくそつよ
敵はスプリットできない
ジャングルも行動できない
ただしレーンを勝ってるのが前提
144: 2020/03/27(金) 19:22:59.47
>>142
は~ん
最近タムケン使ってるんだがキャリーにW打っとけばいいや程度でピックしてた
ようはウルトで仲間とタイマン挑みにいけばいいんだな
まあレーンは毎回よくてイーブンなんだがやってみるわ
は~ん
最近タムケン使ってるんだがキャリーにW打っとけばいいや程度でピックしてた
ようはウルトで仲間とタイマン挑みにいけばいいんだな
まあレーンは毎回よくてイーブンなんだがやってみるわ
143: 2020/03/27(金) 19:21:53.51
オレソルでEQしてロームは大体当たらん
下手くそなだけかもしれんが
記憶に残ってるチャレリプレイだと押し込まれてる味方botレーンに飛んで敵botを挟み撃ちしつつ小さいQ当ててたから俺はそれ真似してる
下手くそなだけかもしれんが
記憶に残ってるチャレリプレイだと押し込まれてる味方botレーンに飛んで敵botを挟み撃ちしつつ小さいQ当ててたから俺はそれ真似してる
146: 2020/03/27(金) 19:30:21.36
オレソルのEQはベタ足をフラッシュ範囲毎まとめて当てるなら使える
それ以外は普通にQ当てたほうが良い
それ以外は普通にQ当てたほうが良い
147: 2020/03/27(金) 20:13:44.77
オレソルのQE当てたいならレーンガンクしようね リバーからじゃ当てにくいよ
149: 2020/03/27(金) 20:47:21.79
ファイターはいいがアサシンはうまくならんよ。
CSもマナ管理も楽だし、何よりガンクをブリンクでいなすようになるから立ち位置やレーンコントロールを疎かにする
CSもマナ管理も楽だし、何よりガンクをブリンクでいなすようになるから立ち位置やレーンコントロールを疎かにする
150: 2020/03/27(金) 20:50:28.48
相性よかったりレーン強者だから大丈夫だなと思ってたらぼこぼこにされて計算めちゃくちゃになるのもjg
151: 2020/03/27(金) 21:24:14.20
脳内で勝利の方程式が完成したと思ったらbotが開始3分で崩壊とかあるあるすぎる
154: 2020/03/27(金) 22:43:49.14
ダリウス相手にキル取れて、気が緩むとボコボコにされてて泣ける
155: 2020/03/27(金) 22:47:54.42
ガンク刺されたたけど2kill返した時のダリウスのとんでもない怪物が生まれてしまった感好き
156: 2020/03/27(金) 22:48:22.47
3分でbot崩壊なら割と何とか出来る
10分辺りでtop崩壊は目も当てられない
10分辺りでtop崩壊は目も当てられない
157: 2020/03/27(金) 22:59:48.24
ダリウスは1デスして1レベル負けててもpassiveの強さから相手の1ミスでキルまで持っていけたりする。
しかもそれ以降タイマンでダリウスに勝てなくなり森を好き放題荒らせるバフまで貰ってて意味がわからん。せめて森バフはjgアイテム購入しないと適用されない様にしろや。
しかもそれ以降タイマンでダリウスに勝てなくなり森を好き放題荒らせるバフまで貰ってて意味がわからん。せめて森バフはjgアイテム購入しないと適用されない様にしろや。
159: 2020/03/27(金) 23:28:44.43
なんかtopにダイアナ出張してきたんだけど普通にバーストヤバイし妙に固くて強かったんだけどなんなんあいつ
160: 2020/03/28(土) 00:07:31.40
ダイアナはファイター定期
161: 2020/03/28(土) 00:17:48.29
低レートの連中って基本的に俺以外がK<Dなんだけど・・・
俺がダメージ4万出してるのに味方は平均8000~13000とかで 敵は10000~38000くらいで ほんとゴミしかこねえ
俺がキャリーしてやりたいけど勝手に戦って負けてるんだよなぁ ボット押してる時にトップサイドの森で戦闘とか
トップ押してる時にわいてないのにドラゴン前で戦闘とかさぁ 意味がわかんねーよ そこ行く必要あります?って場所にいつもいるんだよなあいつら
コロナが世間を騒がせているのに密集地に行く奴らなのかな
俺がダメージ4万出してるのに味方は平均8000~13000とかで 敵は10000~38000くらいで ほんとゴミしかこねえ
俺がキャリーしてやりたいけど勝手に戦って負けてるんだよなぁ ボット押してる時にトップサイドの森で戦闘とか
トップ押してる時にわいてないのにドラゴン前で戦闘とかさぁ 意味がわかんねーよ そこ行く必要あります?って場所にいつもいるんだよなあいつら
コロナが世間を騒がせているのに密集地に行く奴らなのかな
162: 2020/03/28(土) 00:26:11.92
>>161
こういう人ってブランドジグスティーモ辺りでダメージ一番だったりkdaよかったりで文句いってるイメージがある
こういう人ってブランドジグスティーモ辺りでダメージ一番だったりkdaよかったりで文句いってるイメージがある
166: 2020/03/28(土) 01:20:35.49
>>162
こういう人ってヤスオやリヴェン使って14/13/5とかで14キルしてるんだぞとか言ってそう
こういう人ってヤスオやリヴェン使って14/13/5とかで14キルしてるんだぞとか言ってそう
163: 2020/03/28(土) 00:29:26.77
どうしてお前は低レートとマッチするのか定期
164: 2020/03/28(土) 00:56:42.42
ミカタガ病とは 何戦やってもレートが上がらず、遂に勝てない理由を全て味方のせいにする 低レートで長らく燻っていると陥ってしまう病だ
165: 2020/03/28(土) 01:04:46.59
リサンドラを使い始めたら勝率が80%を超えて笑う。
167: 2020/03/28(土) 01:24:58.61
というか初心者スレでそんな愚痴書かれても
169: 2020/03/28(土) 01:34:28.34
キャラ選択時のセリフが聞いてて恥ずかしいので英語モードにしたんだけど、試合中チャットの日本語が文字化けして読めなくなった
味方が一生懸命煽ってても何言ってるか分からんからこりゃいいね
味方が一生懸命煽ってても何言ってるか分からんからこりゃいいね
170: 2020/03/28(土) 01:47:32.46
そらjgがtop勝たせたら相手jgはbotを勝たせようってなるでしょ
171: 2020/03/28(土) 01:48:35.67
そういえば音声言語って変更出来るようになったの?
172: 2020/03/28(土) 01:49:49.64
gankした直後にほかのレーンがなんでこっちこないのってお叱りしてくるのは日常
179: 2020/03/28(土) 04:01:38.13
>>173
ほんとそれな
一度でも12デスとかしてるやつはわざとやってるかマジモンの低能障害者かの二択しかないから
低能障害者とやるLOLほど苦痛なことはない
ほんとそれな
一度でも12デスとかしてるやつはわざとやってるかマジモンの低能障害者かの二択しかないから
低能障害者とやるLOLほど苦痛なことはない
184: 2020/03/28(土) 06:18:40.96
>>179
そんな言葉を使いながら歳だけとって、虚しくなるぞ
そんな言葉を使いながら歳だけとって、虚しくなるぞ
174: 2020/03/28(土) 02:11:58.04
ガレンbot 42.81%
オラフbot 46.55%
セトbot 48.28%
U.gg plat+
オラフbot 46.55%
セトbot 48.28%
U.gg plat+
175: 2020/03/28(土) 02:15:23.07
そもそもレーナーは味方のgankは来ないものと思ってやるくらいじゃねーとな。
176: 2020/03/28(土) 02:23:49.19
味方のガンクは来ないが敵のガンクは警戒する
このジレンマにより、対面をどこまで舐め腐るかリスペクトするかの心理戦に突入する
このジレンマにより、対面をどこまで舐め腐るかリスペクトするかの心理戦に突入する
177: 2020/03/28(土) 02:41:22.65
対戦履歴って毎年のようにぶっ壊れてるな
178: 2020/03/28(土) 02:51:25.80
自分の天才プレーでシコって寝ようとしてる時に限って大体落ちてる
180: 2020/03/28(土) 04:24:29.75
味方の粗が見える位強いんなら初心者じゃなくない?
何で本スレ行かないの
何で本スレ行かないの
181: 2020/03/28(土) 04:25:27.50
初心者スレでそんな書き込みする奴は釣りかマジモンの低脳障害者の二択しかない
182: 2020/03/28(土) 04:27:37.39
タンクサポ練習しようと思うんだけどタムケン牛盾おじだったらどれがおすすめ?
レオナはバンするから無し
レオナはバンするから無し
221: 2020/03/28(土) 15:50:20.96
>>182
アリスター:
〇adcにもサステインをあげられるので相方のジンクスやヴェインをアッシュケイトリンエズリアルヴァルスから介護出来る
〇gank合わせもロームもピールもダイブもイニシエートもタンクに求められてることは全部出来る
〇エンゲージサポ全般に対して有利 「レオナノーチブリッツ以外出す意味ある?w」とか本気で言ってるレートでは先出しし得
×キルプレッシャー足りてないのでエンチャンター勢には押されがち
×スキルが守備寄りでジンやエズリアル辺りのしょんべんadcとは相性悪い
ブラウム:
〇adcのダメージ吸えるのでタンクサポに対しては無敵
〇MFやオーンなど特定のチャンプに対して気持ち悪いぐらい刺さる
〇敵全員スタンさせられる最強のインベード性能 にも関わらずレート低いと警戒されない
〇圧倒的な集団戦強者
×攻め手がなさすぎてスケールしないチャンプとの相性がゴミ
×攻め手がなさすぎてメイジサポやエンチャンター当てられるとbot終わる
×敵がメレーばかりだと機能しない
タムケン:
〇敵の単体CCをなかったことに出来る
〇小規模戦を起こしやすく、かつ小規模戦に強い
〇スプリット戦術や味方のアサシンとの相性がいい
〇メレーサポ相手の殴り合いに長けている
×盾おじや牛と違って敵の後衛に対して何も出来ない
×仕掛ける能力が低いのでメイジサポやエンチャンター当てられると悲惨
先出し性能はレオナ>>牛>ノーチ>>タムケン>盾おじ
スキルが非貫通の奴らはどうしてもレーニング苦しい傾向にあるね
アリスター:
〇adcにもサステインをあげられるので相方のジンクスやヴェインをアッシュケイトリンエズリアルヴァルスから介護出来る
〇gank合わせもロームもピールもダイブもイニシエートもタンクに求められてることは全部出来る
〇エンゲージサポ全般に対して有利 「レオナノーチブリッツ以外出す意味ある?w」とか本気で言ってるレートでは先出しし得
×キルプレッシャー足りてないのでエンチャンター勢には押されがち
×スキルが守備寄りでジンやエズリアル辺りのしょんべんadcとは相性悪い
ブラウム:
〇adcのダメージ吸えるのでタンクサポに対しては無敵
〇MFやオーンなど特定のチャンプに対して気持ち悪いぐらい刺さる
〇敵全員スタンさせられる最強のインベード性能 にも関わらずレート低いと警戒されない
〇圧倒的な集団戦強者
×攻め手がなさすぎてスケールしないチャンプとの相性がゴミ
×攻め手がなさすぎてメイジサポやエンチャンター当てられるとbot終わる
×敵がメレーばかりだと機能しない
タムケン:
〇敵の単体CCをなかったことに出来る
〇小規模戦を起こしやすく、かつ小規模戦に強い
〇スプリット戦術や味方のアサシンとの相性がいい
〇メレーサポ相手の殴り合いに長けている
×盾おじや牛と違って敵の後衛に対して何も出来ない
×仕掛ける能力が低いのでメイジサポやエンチャンター当てられると悲惨
先出し性能はレオナ>>牛>ノーチ>>タムケン>盾おじ
スキルが非貫通の奴らはどうしてもレーニング苦しい傾向にあるね
258: 2020/03/29(日) 04:43:19.56
>>221
めっちゃ詳しくありがとう
先出し性能高めの牛さんかなやっぱ
レオナ誰が使っても強いイメージあって嫌いなんだよなあ
めっちゃ詳しくありがとう
先出し性能高めの牛さんかなやっぱ
レオナ誰が使っても強いイメージあって嫌いなんだよなあ
183: 2020/03/28(土) 05:01:11.73
その中だったらブラウムだけど大人しくノーチレオナ使え
レオナが嫌いでもpickが最初の方なら自分で奪えばいい
レオナが嫌いでもpickが最初の方なら自分で奪えばいい
185: 2020/03/28(土) 06:20:48.21
タムケンは論外として盾おじと牛なら好きな方でいいと思うよ
エンゲージしていきたいタイプなら牛のがマッチしてるし守り気味にいきたいタイプなら盾おじ
牛でも守れるし盾おじでもエンゲージ出来るがやりやすさの問題ね
どちらも先出しには向かないしタンクサポならやっぱノーチレオナのが強いけど
エンゲージしていきたいタイプなら牛のがマッチしてるし守り気味にいきたいタイプなら盾おじ
牛でも守れるし盾おじでもエンゲージ出来るがやりやすさの問題ね
どちらも先出しには向かないしタンクサポならやっぱノーチレオナのが強いけど
186: 2020/03/28(土) 06:48:58.99
牛のが簡単ぽいよね?
とりあえず牛練習しようかな
フックなら難しいけどスレッシュ好きだしやってみようかな
とりあえず牛練習しようかな
フックなら難しいけどスレッシュ好きだしやってみようかな
187: 2020/03/28(土) 07:59:13.49
初心者スレでイキリ散らすスマーフ達…
ところで俺はマジで初心者なんですが、ランクマって3人PTで入れたりします?
説明文読む限りソロ/デュオと、5人のフルパでモードが分かれてそうですけど、それだと3人でランクマは行けない?
ところで俺はマジで初心者なんですが、ランクマって3人PTで入れたりします?
説明文読む限りソロ/デュオと、5人のフルパでモードが分かれてそうですけど、それだと3人でランクマは行けない?
188: 2020/03/28(土) 08:02:20.54
krチャレだけど友達いないからわかんない
189: 2020/03/28(土) 08:27:00.52
悲しいなァ
190: 2020/03/28(土) 08:41:38.05
フレックスランクなら4人じゃなければ出来るよ
けど初心者が勝てるような相手は中々居ないと思う
けど初心者が勝てるような相手は中々居ないと思う
191: 2020/03/28(土) 08:52:40.90
mid勝って1stタワーゲットしてそのままボロ負け中のbotにもローム決めてタワーゲットして帰ろうとしたんだけど
そろそろ敵戻って来そうなのにadcが次のウェーブもファームしだして一緒にプッシュ手伝ったら案の定敵に囲まれて育ってる敵adcにシャットダウン渡してしまった
たまに思考停止してフィーダーに釣られてしまう癖治さんと駄目だな
そろそろ敵戻って来そうなのにadcが次のウェーブもファームしだして一緒にプッシュ手伝ったら案の定敵に囲まれて育ってる敵adcにシャットダウン渡してしまった
たまに思考停止してフィーダーに釣られてしまう癖治さんと駄目だな
192: 2020/03/28(土) 09:03:13.16
一緒になって甘えてしまう思考わかるわ
やばいってわかってたのに...って思って一人で甘えた時より判断ミスが悔しい
やばいってわかってたのに...って思って一人で甘えた時より判断ミスが悔しい
193: 2020/03/28(土) 09:14:33.75
ヘラルド召喚するレーンについて教えてほしい
基本的には勝ってるレーンに出して勝ってるレーナーにタワープレートのお金回すのとアウタータワー折って他のレーンに介入してもらうような感じでいいのかな?
1体目のヘラルドは勝ってるtopに出してアウター折った
2体目のヘラルドもとったんだがドラゴンに繋げるためにもmidのアウタータワー狙いたかったんだけどmidがボコボコにやられててなかなか出せなかった
結局midに出したんだけどbotがやや優勢だったのでさっさとbotのアウター取りにいった方がよかった?
ドラゴンの取得状況は2体目のヘラルドの時点で1匹ずつとってる
レーンはtop優勢、mid劣勢、bot5分からやや優勢
あとヘラルド出すべきタイミングとかあったら教えてほしいです
基本的には勝ってるレーンに出して勝ってるレーナーにタワープレートのお金回すのとアウタータワー折って他のレーンに介入してもらうような感じでいいのかな?
1体目のヘラルドは勝ってるtopに出してアウター折った
2体目のヘラルドもとったんだがドラゴンに繋げるためにもmidのアウタータワー狙いたかったんだけどmidがボコボコにやられててなかなか出せなかった
結局midに出したんだけどbotがやや優勢だったのでさっさとbotのアウター取りにいった方がよかった?
ドラゴンの取得状況は2体目のヘラルドの時点で1匹ずつとってる
レーンはtop優勢、mid劣勢、bot5分からやや優勢
あとヘラルド出すべきタイミングとかあったら教えてほしいです
194: 2020/03/28(土) 09:41:37.75
ヘラルドはレーン押せてるなら早ければ早いほどいいぞ
195: 2020/03/28(土) 09:53:30.34
1体目は育てたいレーンに出せばいい 2体目は何も起きないならmidでいいよtopサイドに出してドラ取るって動きも取れるけど、midアウター取れてると取れてないだと全ての動きが全然違う
まぁ変な話、タワー裏から出せばミニオンに引っかからない限り削はする
まぁ変な話、タワー裏から出せばミニオンに引っかからない限り削はする
196: 2020/03/28(土) 09:55:11.96
bot組を開放することでmidで優位に動けるならそっちで良いしそれ以外ならとりあえずmid
197: 2020/03/28(土) 11:21:34.00
all adを相手にするのが最近増えた気がする
ほぼ勝てるから良いんだけど
ほぼ勝てるから良いんだけど
198: 2020/03/28(土) 11:27:22.30
集団戦のときイニシエート役がサポートしかいないけどサポートがイニシエートするとadcをピールして守るスキルが無くなってしまう、みたいなときってどうすればいいんだ
イニシエートを優先すべきなのかピールを優先すべきなのか、ラカンとかならwでイニシエートしてrはピールのために取っておくみたいな温存の仕方をすべきなのか
イニシエートを優先すべきなのかピールを優先すべきなのか、ラカンとかならwでイニシエートしてrはピールのために取っておくみたいな温存の仕方をすべきなのか
199: 2020/03/28(土) 11:45:44.07
>>198
1人2役は難しいから味方と相談しような
ラカンはエンゲージでいい
強いてゆうならadcが狙われにくい位置のときにしかけたり
敵の陣形が崩れた時を狙うと相手は対応で手一杯になる
1人2役は難しいから味方と相談しような
ラカンはエンゲージでいい
強いてゆうならadcが狙われにくい位置のときにしかけたり
敵の陣形が崩れた時を狙うと相手は対応で手一杯になる
215: 2020/03/28(土) 14:26:07.31
>>214は>>198
200: 2020/03/28(土) 11:48:31.57
状況にもよるがこっちの構成がポーク構成ならこちらから仕掛けるよりも相手側が仕掛けてくる展開が予想される
なのでピールのためにスキル取っておけばいい
相手の構成がJ4とかウーコンとかマルファイトみたいにゴリゴリに突っ込んでくる構成でも同じ
こっちから仕掛けないといけない状況でラカンしかイニシエート出来るのがいないならイニシエートするしかないわなそりゃ
そんな状況ならラカンはピールなんて要求されてないからイニシエートに命掛ければいい
なのでピールのためにスキル取っておけばいい
相手の構成がJ4とかウーコンとかマルファイトみたいにゴリゴリに突っ込んでくる構成でも同じ
こっちから仕掛けないといけない状況でラカンしかイニシエート出来るのがいないならイニシエートするしかないわなそりゃ
そんな状況ならラカンはピールなんて要求されてないからイニシエートに命掛ければいい
202: 2020/03/28(土) 12:49:43.46
そんなにある事じゃないかもだけど敵の構成にタンクになりそうのいなかったらフルADフルAP構成でもたいして問題ないよね?
203: 2020/03/28(土) 12:53:50.33
タンクがいなかったら「NO TANK」とか文句言うくせに いざタンクを使って最前線で盾になりながらもダメージ出してやってんのに
バックアアタックされて崩壊してるADCサポミッドJGなんなの リザルト見てもタンクの俺が一番ダメージ出してて草
バックアアタックされて崩壊してるADCサポミッドJGなんなの リザルト見てもタンクの俺が一番ダメージ出してて草
204: 2020/03/28(土) 13:01:07.13
もちろん状況によるけどバックアタックを阻止するのがタンクの役目だぞ
タンクのほうがダメージ出してるのはお前の立ち回りにも問題がある可能性がある
タンクのほうがダメージ出してるのはお前の立ち回りにも問題がある可能性がある
205: 2020/03/28(土) 13:05:33.86
バックアタックされてるなら盾になれてないのでは
206: 2020/03/28(土) 13:06:56.84
よく見たらこんなところまで来てダメージ自慢してる子じゃん無視すりゃ良かった
207: 2020/03/28(土) 13:32:30.88
顔真っ赤にして俺悪くない!味方悪い!してんのに生えてもない草付けてんの最高にダサい
209: 2020/03/28(土) 14:04:53.55
まあ落ち着け
topレーンは自分のやることやって母数稼いで統計的にレートを上げてくもんだ
急ぎすぎたらメンタルが持たないぞ
topレーンは自分のやることやって母数稼いで統計的にレートを上げてくもんだ
急ぎすぎたらメンタルが持たないぞ
210: 2020/03/28(土) 14:05:16.84
そもそも僕は味方より優秀!っていうのが間違いで、低レートである以上必ずお前のプレイにも低レートたる理由がある
何より僕は悪くない!ってわざわざここで言いに来るのはハッキリ言ってキモい
何より僕は悪くない!ってわざわざここで言いに来るのはハッキリ言ってキモい
211: 2020/03/28(土) 14:06:50.78
味方雑魚ガーっていうのはマッチしてるお前も・・・って思われてるからちびちび上げていくしかないよね
246: 2020/03/28(土) 23:55:32.13
>>211
レートガーお前もーっていうのはいいけど、言葉には責任持てよ
実際にティア上げてフレ申請飛ばしても陰湿JAPサバは逃走するしかしねぇもん
NAだとスキン送ってきてくれたりしたことあったけど
レートガーお前もーっていうのはいいけど、言葉には責任持てよ
実際にティア上げてフレ申請飛ばしても陰湿JAPサバは逃走するしかしねぇもん
NAだとスキン送ってきてくれたりしたことあったけど
212: 2020/03/28(土) 14:11:56.77
オラフは相当相手が腐ってるでもないならキャリーを殴ろう 後ろが崩壊するのはもうどうしようもない
213: 2020/03/28(土) 14:12:55.60
グローリーいいぞ~
ゴリラの足止めて後ろ殴れるし最高や
ゴリラの足止めて後ろ殴れるし最高や
214: 2020/03/28(土) 14:25:16.16
なるほど 自分以外仕掛けられず仕掛けることが求められてるなら基本はエンゲージでいいのか
これで迷いなく動けるわthx
これで迷いなく動けるわthx
216: 2020/03/28(土) 14:38:19.39
ダメージイキリタンク君?結構前にNGしたからか見えんわ
217: 2020/03/28(土) 15:14:40.48
こんな感じでなんで崩壊してるの ワード置いてよ・・・
これを防ぐのがタンクの仕事ってまじかよ 求めすぎでしょ
○=味方 ●=敵
●
● ●
●
俺→ ○
○ ○
○ ○ ←●
これを防ぐのがタンクの仕事ってまじかよ 求めすぎでしょ
○=味方 ●=敵
●
● ●
●
俺→ ○
○ ○
○ ○ ←●
218: 2020/03/28(土) 15:31:01.51
その状況ならお前が前にエンゲージしたのが判断ミスだろ
219: 2020/03/28(土) 15:33:43.24
ずる
220: 2020/03/28(土) 15:43:07.33
フォント草
中国か台湾か知らんが母国で聞いたほうがレベル高いぞ
中国か台湾か知らんが母国で聞いたほうがレベル高いぞ
222: 2020/03/28(土) 16:26:17.18
対エイトロ初手がブランブルじゃなくて金剣なのはなんで?
224: 2020/03/28(土) 17:25:00.54
>>222
使用チャンプによる
使用チャンプによる
223: 2020/03/28(土) 17:17:09.88
adcの攻撃範囲が常に表示される設定って無いですか?
リーチ差活かせない
リーチ差活かせない
232: 2020/03/28(土) 20:25:56.17
>>223 自分もそれ気になって調べてみたけどなさそう
少し違うかもだけどa + 左クリックのaaムーブでそれに近いことはできる
少し違うかもだけどa + 左クリックのaaムーブでそれに近いことはできる
239: 2020/03/28(土) 22:20:36.92
>>223
デフォルトcキーをマウスのサイドボタンとかに設定して押しっぱなしにしたらどうだろう
デフォルトcキーをマウスのサイドボタンとかに設定して押しっぱなしにしたらどうだろう
225: 2020/03/28(土) 17:46:37.97
ゾーイマジで無理だわ。レーンでも集団戦でも少数戦でも全部うざい。
ソロキルしても尚カス当たりでリコールさせられる。
足も早いしフラッシュとかイグナイト拾ってくる。
しかも俺が使うと敵の鼻先でQが蒸発するクソ仕様。
ソロキルしても尚カス当たりでリコールさせられる。
足も早いしフラッシュとかイグナイト拾ってくる。
しかも俺が使うと敵の鼻先でQが蒸発するクソ仕様。
234: 2020/03/28(土) 20:42:32.10
>>225
後だしならマオカイオーンガレンガリオ辺りだせばよくね
後だしならマオカイオーンガレンガリオ辺りだせばよくね
226: 2020/03/28(土) 17:47:42.35
自分で使うと全くバブル当たらなくて笑う
なお当たるとアホみたいに減って結局笑う模様
なお当たるとアホみたいに減って結局笑う模様
227: 2020/03/28(土) 18:27:09.26
ゾーイ好きだからノーマルで使うけどレーン戦が分からん
レーン終わったらやりたい放題するんだけどレーン負けるから装備があれば倒せたのにが多発する
レーン終わったらやりたい放題するんだけどレーン負けるから装備があれば倒せたのにが多発する
228: 2020/03/28(土) 18:33:50.53
レーン戦では魂収穫することに全力注いでる
229: 2020/03/28(土) 19:00:03.86
ゾーイはパッシブAA入れられてるかどうかはけっこう大事だからAA意識すれば鼻先で止まるとかは無くなるで
230: 2020/03/28(土) 19:20:02.01
ゾーイのAA関連のパッシブおかしいダメージ出るよなぁ 実はAAチャンプっていうカーサスみたいな存在
233: 2020/03/28(土) 20:38:27.74
6連勝で昇格戦行って3連敗1勝3連敗だわ
236: 2020/03/28(土) 20:52:08.99
>>235
midで相手してるとこっちのハラスEで回避しつつ懐に飛び込まれたり
キルラインって思って仕掛けたら体力1割から5割まで回復するインチキサステイン持ちゴリラだから嫌い
midで相手してるとこっちのハラスEで回避しつつ懐に飛び込まれたり
キルラインって思って仕掛けたら体力1割から5割まで回復するインチキサステイン持ちゴリラだから嫌い
238: 2020/03/28(土) 21:22:20.78
>>235
マナがきついから適当には回せん
マナがきついから適当には回せん
237: 2020/03/28(土) 20:52:56.85
W上がるまで我慢できれば無双できるよね
240: 2020/03/28(土) 23:11:56.22
ステラック+BF系ビルドにしたら攻撃力どうなるの そういうのが活きるチャンプいない?
241: 2020/03/28(土) 23:30:58.05
HP依存のシールドなのにアンチシナジーじゃね
242: 2020/03/28(土) 23:47:16.84
プロの試合でレーン戦のときにタムケンチがADCと自分にシールドはってたんだけど、あれなに?
サモスぺやスキルではないと思うんだけど
サモスぺやスキルではないと思うんだけど
243: 2020/03/28(土) 23:50:39.78
レーン戦ならルーンのガーディアンじゃね
244: 2020/03/28(土) 23:53:23.14
ルーンの説明読んでみたら、ガーディアンっぽい。サンクス
245: 2020/03/28(土) 23:54:06.71
それとサポートってサポアイテムが完成した後って何でお金稼ぐの?
247: 2020/03/29(日) 00:03:15.39
LoLって定期的にNAの素晴らしさを突然語りだすやつ出てくるよな
248: 2020/03/29(日) 00:16:38.98
もう4/1から10.7だがアイテム発動効果クールダウン最大60%やべぇな
発動効果で一番性能エグいのってなんだろな
時計とGAは終盤の集団戦で強いけどそこまでほしいって感じじゃないし
アカリがCD60%で16秒に一回撃ってくるガンブレは強そう
あと16秒に一回撃ってくるGLPもったアーリとかな
発動効果で一番性能エグいのってなんだろな
時計とGAは終盤の集団戦で強いけどそこまでほしいって感じじゃないし
アカリがCD60%で16秒に一回撃ってくるガンブレは強そう
あと16秒に一回撃ってくるGLPもったアーリとかな
249: 2020/03/29(日) 00:26:05.29
やったことないけど、動画見てるだけで満足する
250: 2020/03/29(日) 00:33:29.26
ゾニャとプレデター
251: 2020/03/29(日) 00:33:55.12
賞金首狩りって取りやめにならなかったっけ?
もしこのまま実装されてたらなによりも時計がヤバそう
もしこのまま実装されてたらなによりも時計がヤバそう
254: 2020/03/29(日) 01:10:47.35
>>252
タワーにミニオン入れないようにフリーズ。
メイジなら初手シーカーアームガード購入。
bot側にワード刺してロームしたらタワーに押し付けてロスさせる。プレート2枚取れたらbotでダブルキルでも起きない限り金と経験値は勝ってる。
アーリ専だけど相手ゼドでもタロンでもキヤナでもあんまり負けない
タワーにミニオン入れないようにフリーズ。
メイジなら初手シーカーアームガード購入。
bot側にワード刺してロームしたらタワーに押し付けてロスさせる。プレート2枚取れたらbotでダブルキルでも起きない限り金と経験値は勝ってる。
アーリ専だけど相手ゼドでもタロンでもキヤナでもあんまり負けない
304: 2020/03/29(日) 17:40:37.60
>>254
なるほどそんな感じなのか
初手アームガードは考えてなかった次から試してみる
なるほどそんな感じなのか
初手アームガードは考えてなかった次から試してみる
253: 2020/03/29(日) 00:44:58.36
そんなん全部まとめてトップでイラオイ対策でいいじゃん
いいじゃん
いいじゃん
255: 2020/03/29(日) 01:38:45.80
俺の中ではGLP最強って結論になった
おまけに範囲ダメージで全員にスロー与えるしやばすぎるわ
おまけに範囲ダメージで全員にスロー与えるしやばすぎるわ
256: 2020/03/29(日) 02:09:31.20
GLPグレイシャルイラオイ
257: 2020/03/29(日) 02:26:25.70
アイテム60%使った次パッチの最強チャンプ決めたわ
言わないけど
言わないけど
259: 2020/03/29(日) 05:43:44.37
jgやってて最近思ったけどデス抑えてるけど負けてるレーンって1回2回ガンクしたところでミクロ差の問題だから結局ガンクやめたらまた負け始めるんだな
だったら無駄に賞金レーナーにつけて取られるぐらいなら勝ってるレーン行った方がいいわな
勿論クソ負けレーンなんか論外だけど
だったら無駄に賞金レーナーにつけて取られるぐらいなら勝ってるレーン行った方がいいわな
勿論クソ負けレーンなんか論外だけど
262: 2020/03/29(日) 07:22:41.51
>>259
後半強いタイプはそれだけやってくれれば十分ってのもいる
オーンとかケイルあたりは被害が酷すぎなきゃ後で一気に盛り返す
後半強いタイプはそれだけやってくれれば十分ってのもいる
オーンとかケイルあたりは被害が酷すぎなきゃ後で一気に盛り返す
261: 2020/03/29(日) 06:44:20.89
ピック画面でチャット欄が接続中ってなるだけで
チャットできないです
バグですかね?
チャットできないです
バグですかね?
286: 2020/03/29(日) 15:08:19.30
>>261
クライアントが古いとそうなる
クライアントが古いとそうなる
264: 2020/03/29(日) 08:37:18.98
負けてるレーンに近づくなってのは2対2負けやすいのはもちろん視界含めて制圧されてる可能性が高いから
こっちは見つかるガンクは刺さらないみたいなことになりやすいとこも大きいってことであってるんよね?
でもデワートやダイブ警戒の視界とってぐらいはしてあげたかったりするんだけどあまり優先度は高くない?
こっちは見つかるガンクは刺さらないみたいなことになりやすいとこも大きいってことであってるんよね?
でもデワートやダイブ警戒の視界とってぐらいはしてあげたかったりするんだけどあまり優先度は高くない?
265: 2020/03/29(日) 09:36:37.03
>>264
それであってるし
バカ正直に川からガンク行くなってだけでレーンから入ってプッシュ手伝ってリコールさせるとかも重要
「負けてるレーンには行かない」を文字通り近づきもしないことだと解釈してる奴はちょっとやばい
それであってるし
バカ正直に川からガンク行くなってだけでレーンから入ってプッシュ手伝ってリコールさせるとかも重要
「負けてるレーンには行かない」を文字通り近づきもしないことだと解釈してる奴はちょっとやばい
266: 2020/03/29(日) 09:46:46.28
jgなんて負けてるレーン助けようとせず勝ってるレーンに乗っかっておけばいいんだよ
そこでキルが拾えれば負けてるところ助けに行ってやれ
そこでキルが拾えれば負けてるところ助けに行ってやれ
267: 2020/03/29(日) 10:19:04.37
負けてもガンク準備できてるなら行ける
できてないなら無理
ジャングルだってファームがあるからジャングルルート予想してレーン引いてコントロール置いてダメトレして?
できてないなら無理
ジャングルだってファームがあるからジャングルルート予想してレーン引いてコントロール置いてダメトレして?
268: 2020/03/29(日) 11:35:21.54
統計サイト見るとジンクスで英気集中よりニンバスクローク積むのが流行ってるみたいなんですが
なんでですか
なんでですか
269: 2020/03/29(日) 11:46:42.34
jgはレーンの相性把握して一番効果的なところにいく、大体は逃げ性能0のところを潰すもの
270: 2020/03/29(日) 12:08:29.40
今のadc大体ニンバスと強まる~積んでるよな不思議だわ
271: 2020/03/29(日) 12:39:19.81
ニンバスは逃げ性能高いし積むのはわかる
強まる嵐は最近時間伸びがちだからとかなんとか
強まる嵐は最近時間伸びがちだからとかなんとか
273: 2020/03/29(日) 12:46:11.91
ノーマルでひたすら序盤のガンクの練習をしてるけど
フィズ・ブラッドミア・トリス・ルブラン
みたいなガンク耐性高いレーンにどう対処すればいいのかいつも悩む
ワードなしで相手が押してるような状況でガンクしてもフラッシュすら落ちなかったり
あとモルデ・ダリウス・ガレンもきつい
フィズ・ブラッドミア・トリス・ルブラン
みたいなガンク耐性高いレーンにどう対処すればいいのかいつも悩む
ワードなしで相手が押してるような状況でガンクしてもフラッシュすら落ちなかったり
あとモルデ・ダリウス・ガレンもきつい
276: 2020/03/29(日) 13:49:57.18
>>273
デワードしてやれ
デワードしてやればレーンで積極的に仕掛けられなくなるから
デワードしてやれ
デワードしてやればレーンで積極的に仕掛けられなくなるから
274: 2020/03/29(日) 12:49:07.69
ADC全般マッチするルーンが少ないしな。
他に採用したいルーンがあんまりない。
強まる嵐はADCが強い時間に合ってるし平均してAD29貰えてると思う。
強まる嵐が強く無い時間に試合終わるような相手ならそもそもADC必要ないし
他に採用したいルーンがあんまりない。
強まる嵐はADCが強い時間に合ってるし平均してAD29貰えてると思う。
強まる嵐が強く無い時間に試合終わるような相手ならそもそもADC必要ないし
277: 2020/03/29(日) 13:54:21.10
lbはgankするだけ時間の無駄、fizzは仕掛けさせれば捕まえられるが、こちらからは無理、trisは長いレーンでpushしがちだから捕まる、vladは戦って沼使って逃げてから戻ってきたところで余裕で捕まるから何度も行け
278: 2020/03/29(日) 13:56:24.21
今までランクやったことなくてずっとノーマルなのですが
ランクやった方が似た実力の相手と遊べますか?
ノーマルやってるとたまに対面に嘘だろみたいな強い人が来て怖いのですが…
ランクやった方が似た実力の相手と遊べますか?
ノーマルやってるとたまに対面に嘘だろみたいな強い人が来て怖いのですが…
283: 2020/03/29(日) 14:38:43.16
>>278
ランク行くと毎日10戦近くやって人生の時間を捧げてるような連中ばかりだから勝てるわけない
連敗街道に入り、煽りも酷いよ
厳しい環境で鍛えられるし、煽りも気にならなくはなるが、それに価値を感じられるかどうか、かな・・
ランク行くと毎日10戦近くやって人生の時間を捧げてるような連中ばかりだから勝てるわけない
連敗街道に入り、煽りも酷いよ
厳しい環境で鍛えられるし、煽りも気にならなくはなるが、それに価値を感じられるかどうか、かな・・
279: 2020/03/29(日) 14:03:57.72
ノマもゴールド帯ぐらいまでは内部レートがある
ランクとノマの違うところは皆集中してるのとカウンターが出てくるところ
ランクとノマの違うところは皆集中してるのとカウンターが出てくるところ
280: 2020/03/29(日) 14:10:52.10
ノーマルは3人4人で遊ぶ場合があるから、バランス崩れて格上が来ることになる
1人でやるならランク以外ないよ
1人でやるならランク以外ないよ
281: 2020/03/29(日) 14:22:12.61
なるほどそうなんですね
プレイスメントで迷惑をかけてしまうかもしれませんが
ソロしかやらないのでランクをやってみようと思います
ありがとうございました
プレイスメントで迷惑をかけてしまうかもしれませんが
ソロしかやらないのでランクをやってみようと思います
ありがとうございました
282: 2020/03/29(日) 14:34:38.46
初めて3日目の初心者です
どこ行ってもfeedされるのはuninstallしろってことですか?
どこ行ってもfeedされるのはuninstallしろってことですか?
284: 2020/03/29(日) 14:45:36.91
>>282
lv30までは幼稚園みたいなものです
操作といろんなキャラのアクションを学びつつ遊びましょう
lv30までは幼稚園みたいなものです
操作といろんなキャラのアクションを学びつつ遊びましょう
289: 2020/03/29(日) 15:10:50.15
>>284
そういうものなんですね
皆様には迷惑かけますが少しずつ上手くなるように頑張ります!
そういうものなんですね
皆様には迷惑かけますが少しずつ上手くなるように頑張ります!
285: 2020/03/29(日) 14:53:04.41
まあlv30まではチュートリアルだからな
287: 2020/03/29(日) 15:09:35.01
これなんでヴァルスの評価がMVPになるの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2099103.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2099103.jpg
291: 2020/03/29(日) 15:28:09.21
>>287
opggの評価は対面との差がかなり考慮されるから、ADCは相手ADCよりダメージCSビジョン全部だいぶ勝ってるから負けた原因は味方が悪いってなる
KDAの良いJGは相手と比べると物足りないから4位止まりになってる
opggの評価は対面との差がかなり考慮されるから、ADCは相手ADCよりダメージCSビジョン全部だいぶ勝ってるから負けた原因は味方が悪いってなる
KDAの良いJGは相手と比べると物足りないから4位止まりになってる
373: 2020/03/30(月) 12:46:51.05
>>287
他のMobaでもアサシンが無双しても逆転負けなんてよくあることだからな
アサシンで押し勝つことが難しい、評価は低い
他のMobaでもアサシンが無双しても逆転負けなんてよくあることだからな
アサシンで押し勝つことが難しい、評価は低い
288: 2020/03/29(日) 15:10:42.20
視界取ってたんでしょ多分
OPGGの視界評価高い
OPGGの視界評価高い
290: 2020/03/29(日) 15:19:50.48
jgでMVP取れてないならオブジェクト取れてないのと視界が悪いんだと思うよ
292: 2020/03/29(日) 15:47:10.51
ワンフォーオールってAI戦にみたいに212?それとも普通topmidbotjgみたいに別れた方がいいの?
293: 2020/03/29(日) 15:55:16.54
前スレで最初何すればいいか聞いた初心者です
レーンに一人だとcs取れるようになってきました他に人がいるとその人にcs取られます
ミニオンはともかくチャンピョンでダメージ与えたの殆ど自分なのにキル取られると何だかなと思いながらアシストばっか付きます
チーム戦なんでそれでもいいのかもしれませんが逆に味方チャンピョンのaaのタイミング見てキルパクしたくなります
人のキルぽいのどの程度取っていいんですか?
レーンに一人だとcs取れるようになってきました他に人がいるとその人にcs取られます
ミニオンはともかくチャンピョンでダメージ与えたの殆ど自分なのにキル取られると何だかなと思いながらアシストばっか付きます
チーム戦なんでそれでもいいのかもしれませんが逆に味方チャンピョンのaaのタイミング見てキルパクしたくなります
人のキルぽいのどの程度取っていいんですか?
296: 2020/03/29(日) 17:05:31.02
>>293
それってAI戦かな?
AI戦は通常のゲームと勝手が違って、AIの雑魚相手に好き勝手するようなモードだからCSとかキルパクとか細かいことなんて気にしない人がほとんどだよ
ノーマルとかランクの通常のゲームだとTOPMIDはレーンに一人しかいないから一人でCS取れば良いし
BOTレーンはADCとSUPの二人いるけど、CSとったりチャンピオンのとどめさしてキル取ってお金稼ぐのがADCでそれをサポートする役の方はCSとらないって役割分担がある
もちろんAI戦でも片方がサポート役やる場合あるけどいない場合もあっても不思議じゃないけど
しノーマルとかをそのレベルの知識やってるとしたらかなり厳しいから、大変だろうけどゲームの流れとか立ち回りとか調べてみるのが良いと思う
それってAI戦かな?
AI戦は通常のゲームと勝手が違って、AIの雑魚相手に好き勝手するようなモードだからCSとかキルパクとか細かいことなんて気にしない人がほとんどだよ
ノーマルとかランクの通常のゲームだとTOPMIDはレーンに一人しかいないから一人でCS取れば良いし
BOTレーンはADCとSUPの二人いるけど、CSとったりチャンピオンのとどめさしてキル取ってお金稼ぐのがADCでそれをサポートする役の方はCSとらないって役割分担がある
もちろんAI戦でも片方がサポート役やる場合あるけどいない場合もあっても不思議じゃないけど
しノーマルとかをそのレベルの知識やってるとしたらかなり厳しいから、大変だろうけどゲームの流れとか立ち回りとか調べてみるのが良いと思う
303: 2020/03/29(日) 17:25:29.09
>>296
ああなるほど何か後から役割同じの被せてきたり同じレーンに3人来たり調べてたのと違うなと思ってたらai戦はそういうの無視なんですね
ああなるほど何か後から役割同じの被せてきたり同じレーンに3人来たり調べてたのと違うなと思ってたらai戦はそういうの無視なんですね
294: 2020/03/29(日) 17:04:23.29
タンクやメイジ以外のサポじゃなきゃどんどん取っていいよ プリメじゃないなら他人に期待するだけ無駄
295: 2020/03/29(日) 17:04:48.37
低レだけかもしらんがソロQは集団戦強い奴よりレーン強い奴選んだ方がいいことにきがついた
ケネンオーンマオカイアリスターりサンドラジンクスより
パンツカタリナレネクノーチダリウスドレイヴンだわ
ケネンオーンマオカイアリスターりサンドラジンクスより
パンツカタリナレネクノーチダリウスドレイヴンだわ
305: 2020/03/29(日) 18:13:57.13
>>295
オーンはレーン強い方だしサポートのノーチはレーン弱いゾ
タンクサポの中でレーン強いと言えるのはレオナだけだと思う、ブリッツですらjg見えてればAAの的でしかない
オーンはレーン強い方だしサポートのノーチはレーン弱いゾ
タンクサポの中でレーン強いと言えるのはレオナだけだと思う、ブリッツですらjg見えてればAAの的でしかない
306: 2020/03/29(日) 18:17:37.25
>>305
ノーチってレーン弱いの?対面メイジだったら捕まえてキルし放題のイメージあるんだが
ノーチってレーン弱いの?対面メイジだったら捕まえてキルし放題のイメージあるんだが
314: 2020/03/29(日) 19:30:18.59
>>306
うん、レオナと違ってミニオン溜められると何も出来ない
opgg見ても殆どのレンジにレーン勝率負けてるんじゃないかね
キルレだけは高いんだけどね、キル自体が発生せずに土下座させられる試合の方が多いってこと
うん、レオナと違ってミニオン溜められると何も出来ない
opgg見ても殆どのレンジにレーン勝率負けてるんじゃないかね
キルレだけは高いんだけどね、キル自体が発生せずに土下座させられる試合の方が多いってこと
297: 2020/03/29(日) 17:09:06.84
初めてスキンを購入したいので教えて下さい
シンジャオなのですが馬に乗ってるスキンを購入すると馬に乗るデザインになるのでしょうか?
シンジャオなのですが馬に乗ってるスキンを購入すると馬に乗るデザインになるのでしょうか?
298: 2020/03/29(日) 17:13:32.34
>>297
ググったら自己解決しました
すみませんm(__)m
ググったら自己解決しました
すみませんm(__)m
299: 2020/03/29(日) 17:14:03.11
ならない というかスキンスポットライトってのがあるから調べた方がいい スプラッシュアートに騙される事がたまにある
302: 2020/03/29(日) 17:22:52.47
>>299
ありがとうございます!
買う前にいろいろ調べてみたいと思います
ありがとうございます!
買う前にいろいろ調べてみたいと思います
300: 2020/03/29(日) 17:17:55.82
B/Pは修正出来てるな
301: 2020/03/29(日) 17:18:07.64
ミス
307: 2020/03/29(日) 18:38:53.82
ノーチがレーン弱いとかマジかよ
309: 2020/03/29(日) 18:42:34.18
ノーチがレーン弱いとかどこの世界線 オールインでノーチ超えられるのザックくらいだぞ
310: 2020/03/29(日) 18:53:31.35
ノーチ君CSとりにくかったり欠点も結構はっきりしてるぶん
サポートだとがっつりえぐい動きできるけどな
CC山盛りもってるからよっぽど味方がひどくなければ最低限は動ける
サポートだとがっつりえぐい動きできるけどな
CC山盛りもってるからよっぽど味方がひどくなければ最低限は動ける
311: 2020/03/29(日) 18:55:13.44
(レオナブリッツスレッシュに比べたら)レーン弱いよ
312: 2020/03/29(日) 19:16:51.94
ウーコンサポ強いぞ
ガンクに弱いけどレーン激強
ガンクに弱いけどレーン激強
313: 2020/03/29(日) 19:24:27.13
いやブリッツスレッシュより強いぞ
普通にカウンターだし
普通にカウンターだし
315: 2020/03/29(日) 19:55:54.29
悪いが対象指定ultポチッwから軽くallin出来るノーチがレーン弱いってのはないから
316: 2020/03/29(日) 19:58:13.56
つまりminionいるので何もできないなんてことはない
317: 2020/03/29(日) 20:07:12.66
なんかプレイ押しても参戦できないんだが
鯖落ちてないよね?
鯖落ちてないよね?
318: 2020/03/29(日) 20:35:18.48
ガレン対面の時って大人しくファームで良いのかな
後、重傷って要りますか?
後、重傷って要りますか?
319: 2020/03/29(日) 20:44:54.68
ガレンとかいうクソチャンプはジャングル呼びまくってソロキル出来るようになるまで凹ませるぐらいしないと、
仲良しファームしてたらトリフォ積んだ当たりからQERでタワーダイブされてキル取られるようになって、
2コア目3コア目と続くと止めるのに3,4人必要なレイドボスになるぞ
重症は優先度低めでいいんじゃね?
パッシブの回復発動する頃には重症切れてそうだし
ガレンは初手トリフォで次に積むなら防具かシブかファントムダンサー、まれに黒斧ぐらいだと思うからライフスティールもないだろうし
仲良しファームしてたらトリフォ積んだ当たりからQERでタワーダイブされてキル取られるようになって、
2コア目3コア目と続くと止めるのに3,4人必要なレイドボスになるぞ
重症は優先度低めでいいんじゃね?
パッシブの回復発動する頃には重症切れてそうだし
ガレンは初手トリフォで次に積むなら防具かシブかファントムダンサー、まれに黒斧ぐらいだと思うからライフスティールもないだろうし
324: 2020/03/29(日) 21:17:50.66
>>319
ガレンはガンク呼ばないと駄目なのか……辛いな
重傷は要らないのね、ありがとう
あの人ちょっと回復し過ぎなんよ……
ガレンはガンク呼ばないと駄目なのか……辛いな
重傷は要らないのね、ありがとう
あの人ちょっと回復し過ぎなんよ……
320: 2020/03/29(日) 20:46:26.11
そらlv6からはultポチあるけど、それヴェインがレーン強いって言ってるのと一緒では
321: 2020/03/29(日) 20:51:42.98
ストアで売ってるスキンが普段から売ってるものかわかる?
宇宙の魔女ルルって普段から買える?
宇宙の魔女ルルって普段から買える?
322: 2020/03/29(日) 20:53:53.25
じゃあおとなしくファームしててください
323: 2020/03/29(日) 21:04:42.17
>>322
たぶん違う人へのレスかと
たぶん違う人へのレスかと
325: 2020/03/29(日) 21:26:54.71
読み違えたようだスマンかった
326: 2020/03/29(日) 21:34:37.29
ムキムキしすぎ
328: 2020/03/29(日) 21:36:34.84
今のガレンに勝てるメレーチャンプは数えるほどしか居ない。出血ゴリラ、墓守、ケツデカイザー。
こいつらでもガンク貰ったり事故るとどうにも出来なくなる。ティーモ、クイン等のレンジも神経使うし構成が歪むからレーンボロ勝ちしないと戦犯。
勝つだけじゃダメ。マジでボロ切れにしないと負け。
こいつらでもガンク貰ったり事故るとどうにも出来なくなる。ティーモ、クイン等のレンジも神経使うし構成が歪むからレーンボロ勝ちしないと戦犯。
勝つだけじゃダメ。マジでボロ切れにしないと負け。
329: 2020/03/29(日) 21:37:01.04
先出しガレン出てきたらGP出してるわ
331: 2020/03/29(日) 21:44:29.70
>>329
俺はban漏れした時mid先出しで出してる。
俺はban漏れした時mid先出しで出してる。
330: 2020/03/29(日) 21:42:52.53
ヤスオウーコンマスターイー
バンしたいやつ多過ぎて漏れたやつが試合壊して帰っていくわ
バンしたいやつ多過ぎて漏れたやつが試合壊して帰っていくわ
332: 2020/03/29(日) 22:14:09.14
バロンドラゴン両方取れるなら全然それでもいいけど、まぁソロQで意思疎通難しいから近いとこのオブジェクト取ればいいよ
334: 2020/03/29(日) 22:41:46.51
ヴェインはオールインは結構強いぞ
ノーチもオールインは強いけどメイジサポとかには弱いって言いたいんじゃね
個人的にはノーチはプッシュ力あるから、少なくとも弱いとは思わんけど
ノーチもオールインは強いけどメイジサポとかには弱いって言いたいんじゃね
個人的にはノーチはプッシュ力あるから、少なくとも弱いとは思わんけど
335: 2020/03/29(日) 22:47:16.44
カルマってソロレーンいける?
いけるとしたらどういう時にどんなビルドで行くのがいい?
いけるとしたらどういう時にどんなビルドで行くのがいい?
338: 2020/03/29(日) 23:49:30.37
>>335
どこ行くかとどんな対面かによる
topでメレー虐めるならIG買ってタンクビルドだし、midでヤスオやカタリナに嫌がらせするならリッチベイン1st
AAしづらいメイジ相手にするならエコー買ってpokeするし、botが勝ってるならもうサポみたいにアデセンや血杯買ってあとadcに任せる
どこ行くかとどんな対面かによる
topでメレー虐めるならIG買ってタンクビルドだし、midでヤスオやカタリナに嫌がらせするならリッチベイン1st
AAしづらいメイジ相手にするならエコー買ってpokeするし、botが勝ってるならもうサポみたいにアデセンや血杯買ってあとadcに任せる
341: 2020/03/30(月) 00:51:03.52
>>338
今だとトップミッドどっちのが使える?フレックスだし先出しも割といける感じ?
今だとトップミッドどっちのが使える?フレックスだし先出しも割といける感じ?
336: 2020/03/29(日) 23:32:34.30
雑に強いと思ってサイラスサポやってみたけどパイクでいいや感が凄かった
QもWもサポには必要なかったわ
QもWもサポには必要なかったわ
337: 2020/03/29(日) 23:37:36.25
まずスケールが売りのやつをサプで出すのが間違い
339: 2020/03/29(日) 23:50:39.87
ちなみに「ソロレーンいけないように」QのAPレシオとんでもなくnerfされたからpokeビルドはかなり弱い
342: 2020/03/30(月) 01:13:39.60
メレーゴリラ達が強すぎてtopカルマなんか今無理やろ
最序盤だけは有利取れるだろうがほんとそれだけ
最序盤だけは有利取れるだろうがほんとそれだけ
343: 2020/03/30(月) 01:43:19.45
topカルマまじで99%トロールしかいねぇよ 勘弁してくれ
344: 2020/03/30(月) 02:21:23.20
ヤスオの風強過ぎやろ
レーン戦で全弾くらったわ
レーン戦で全弾くらったわ
345: 2020/03/30(月) 03:02:04.15
ヤスオは全スキル腹立たしい上にパッシブでバリアまで貼りやがるから嫌い
こういうこと言うとプロシーンでは~とか勝率は~とか擁護が出てくるのも嫌い
こういうこと言うとプロシーンでは~とか勝率は~とか擁護が出てくるのも嫌い
346: 2020/03/30(月) 03:32:04.09
あのスキルセットで弱い訳がないからな。
347: 2020/03/30(月) 05:14:31.44
ヤスオはせめてつむじ風のスタックを3にするとかジャンナの竜巻みたいに発生ラグでもあればな
マナ無しでパッシブ2つにシールドにバリアにリープに遠距離攻撃付きでレイトも強いっていくらなんでもね
マナ無しでパッシブ2つにシールドにバリアにリープに遠距離攻撃付きでレイトも強いっていくらなんでもね
348: 2020/03/30(月) 06:39:18.94
今の状態で勝率バランス取れてるからなあ
いやなら使えばいい
いやなら使えばいい
353: 2020/03/30(月) 10:34:12.28
ヤスオbot相手はちゃんとCS差つけることと6以降のオールインでデスしないこと意識してればいいよ
そうすりゃレーン戦後でマークスマンのが影響出しやすい
そうすりゃレーン戦後でマークスマンのが影響出しやすい
354: 2020/03/30(月) 10:56:05.76
このゲームフィードしてレポートされるの繰り返してたら処罰される?
わざとじゃないけど端から見たらそう思うかもしれないくらいキャリーorフィードしてる
わざとじゃないけど端から見たらそう思うかもしれないくらいキャリーorフィードしてる
356: 2020/03/30(月) 11:32:18.15
>>354
トロールでもめったに処罰なくてやりたい放題やってるのに真面目にやってフィードしてる場合に処罰なんてまず無いよ
ただフィードってどれくらいか。さすがに毎試合20デス以上してたら故意を疑われるレベルかもしれんが
トロールでもめったに処罰なくてやりたい放題やってるのに真面目にやってフィードしてる場合に処罰なんてまず無いよ
ただフィードってどれくらいか。さすがに毎試合20デス以上してたら故意を疑われるレベルかもしれんが
362: 2020/03/30(月) 12:01:38.26
>>361
処罰はされないんだよね
使ってるやつがフィオラとかだから
ad倒したりシャットダウンボーナス得られたら復活すること多いからスタイルは変えらんないと思うわ
処罰はされないんだよね
使ってるやつがフィオラとかだから
ad倒したりシャットダウンボーナス得られたら復活すること多いからスタイルは変えらんないと思うわ
365: 2020/03/30(月) 12:08:16.22
>>362
そんな程度で処罰なんて無いから安心しろ
真剣にプレイしてる上でのフィーダーにreportとか言い出す奴は単なる嫌がらせだから逆にreportしとけばおk
そんな程度で処罰なんて無いから安心しろ
真剣にプレイしてる上でのフィーダーにreportとか言い出す奴は単なる嫌がらせだから逆にreportしとけばおk
368: 2020/03/30(月) 12:10:00.68
>>365
サンクス
マジで味方うるせえわ
サンクス
マジで味方うるせえわ
376: 2020/03/30(月) 13:09:08.95
>>368
負けたら相手育つのに不利な状況でも攻めるってのは自分が無双するのを楽しみたいプレイスタイルであってチーム全体の勝率あげるためのプレイスタイルではないと思うし
そのプレイスタイル自体云々はおいといて、フィードしたんだったら味方に煽られても仕方ないしそこは受け入れるべきかなと思う
初心者が下手でフィードするんじゃなくて、リスク承知で仕掛けて負けてんならなおさらね
0/0/0はセーフティすぎるとしても0/3/0くらいから3/0/0の対面に仕掛けてデス重ねるとかしてるなら煽られても仕方ない
「スキルうまくかわせば勝てる可能性あった」とか言い訳で判断ミスを誤魔化してデス重ねてるみたいだしね
もちろん五分五分くらいの状況で仕掛ける程度のことを責めてるわけじゃないからね
1,2割しか勝てそうにない状況でも仕掛けてそうだからさ
チーム全体としてその可能性に賭けるしかない状況ならまだしも、他レーン勝っててセーフティにしてれば勝てるって状況でもデスし続けて負けるってなったら戦犯だからね
負けたら相手育つのに不利な状況でも攻めるってのは自分が無双するのを楽しみたいプレイスタイルであってチーム全体の勝率あげるためのプレイスタイルではないと思うし
そのプレイスタイル自体云々はおいといて、フィードしたんだったら味方に煽られても仕方ないしそこは受け入れるべきかなと思う
初心者が下手でフィードするんじゃなくて、リスク承知で仕掛けて負けてんならなおさらね
0/0/0はセーフティすぎるとしても0/3/0くらいから3/0/0の対面に仕掛けてデス重ねるとかしてるなら煽られても仕方ない
「スキルうまくかわせば勝てる可能性あった」とか言い訳で判断ミスを誤魔化してデス重ねてるみたいだしね
もちろん五分五分くらいの状況で仕掛ける程度のことを責めてるわけじゃないからね
1,2割しか勝てそうにない状況でも仕掛けてそうだからさ
チーム全体としてその可能性に賭けるしかない状況ならまだしも、他レーン勝っててセーフティにしてれば勝てるって状況でもデスし続けて負けるってなったら戦犯だからね
378: 2020/03/30(月) 13:13:13.81
>>376
いや煽られるのは分かってるし
うるせえけど別にいいわ何も言わない
処罰されるのか聞いてるだけ
いや煽られるのは分かってるし
うるせえけど別にいいわ何も言わない
処罰されるのか聞いてるだけ
367: 2020/03/30(月) 12:09:59.12
>>362
正直こことかだと避難されるようなタイプかもしれんが
afkとかしてないなら何も無いから平気
それに上手くなるタイプだと思うからチャットとか気にせずそれ貫け
正直こことかだと避難されるようなタイプかもしれんが
afkとかしてないなら何も無いから平気
それに上手くなるタイプだと思うからチャットとか気にせずそれ貫け
355: 2020/03/30(月) 11:12:44.45
練習モードでCSとる練習して
実戦に行くとあばばばハラスもしなきゃあばばばハラスされてるってなって
CSだいぶ落としてしまうのですが
どうしたらいいですか?
実戦に行くとあばばばハラスもしなきゃあばばばハラスされてるってなって
CSだいぶ落としてしまうのですが
どうしたらいいですか?
357: 2020/03/30(月) 11:45:39.00
>>355
練習モードでも対面にAIを置いて練習すればいいんじゃない?
練習モードでも対面にAIを置いて練習すればいいんじゃない?
359: 2020/03/30(月) 11:51:30.06
AIのメイジ対面に置いておくと物凄い精度でハラスしてくるぞ
360: 2020/03/30(月) 11:52:39.98
AI追加出来たのか!練習しよ
363: 2020/03/30(月) 12:01:58.26
AIのやつらメレー2vs1とかだとゾーニングまでしてくるからな
めっちゃオラついてくるぞ
めっちゃオラついてくるぞ
364: 2020/03/30(月) 12:06:44.19
突っ込んでやられてるならそれは行ってはいけなかったってこと
判断ミスを認めずに突っ込み続けるのは勝ち気とか弱気とかそういうレベルじゃない
って書きながら思ったけど、本当にそう考えてるとしたらまともじゃない思考だし釣りっぽいな
判断ミスを認めずに突っ込み続けるのは勝ち気とか弱気とかそういうレベルじゃない
って書きながら思ったけど、本当にそう考えてるとしたらまともじゃない思考だし釣りっぽいな
366: 2020/03/30(月) 12:09:20.78
>>364
いや判断ミスは分かるよ
そりゃ前よりセーフプレイもするけど例えばダリウスが相手だとq全部よけてウルトパリィすれば負けてても勝てる?から突っ込んで出来ずに負けるってことを繰り返す
いや判断ミスは分かるよ
そりゃ前よりセーフプレイもするけど例えばダリウスが相手だとq全部よけてウルトパリィすれば負けてても勝てる?から突っ込んで出来ずに負けるってことを繰り返す
370: 2020/03/30(月) 12:16:54.83
>>366
お前は正しい
少しでも勝ち筋があると見れば闘うのが正しいソロレーナーの姿
それで負けてもワースよ
続けてれば上手くなるから闘い続けろ
ゴタゴタ言ってくる味方はレポートしとけ
お前は正しい
少しでも勝ち筋があると見れば闘うのが正しいソロレーナーの姿
それで負けてもワースよ
続けてれば上手くなるから闘い続けろ
ゴタゴタ言ってくる味方はレポートしとけ
371: 2020/03/30(月) 12:22:02.86
トライアンドエラーを繰り返してキルラインは見えてくるものだからな 誰しもfeedして成長するもんよ まぁ平均で6デスくらいうろちょろしてるなら結構やばいけど
375: 2020/03/30(月) 12:57:13.86
>>372
くそわかるわ
0/0/0でとんとんよりも動かそうとした結果スコア片寄る方がいいよね
くそわかるわ
0/0/0でとんとんよりも動かそうとした結果スコア片寄る方がいいよね
374: 2020/03/30(月) 12:49:33.60
下手くそなんだからフィードは仕方ないけどそれで周りに逆ギレするのだけはやめてな
377: 2020/03/30(月) 13:12:32.78
安全重視の動きから徐々にリスクとれる範囲増やす人でも
逆にリスクとりまくりからの安全圏の見極めする人でも
タイプは違っても成長するかどうかはそこは問題ではなく
結局は何が問題だったか理解できて、動き具体的に改善できるかどうかだけの話だとおもうんだよね
味方に責任転嫁しやすいゲームだから意外と当たり前だけど出来にくい
逆にリスクとりまくりからの安全圏の見極めする人でも
タイプは違っても成長するかどうかはそこは問題ではなく
結局は何が問題だったか理解できて、動き具体的に改善できるかどうかだけの話だとおもうんだよね
味方に責任転嫁しやすいゲームだから意外と当たり前だけど出来にくい
379: 2020/03/30(月) 13:15:35.81
この時間中国人多いのか?
miaピン炊きまくり生存中連打しまくりでサレンダーバンバン打ってくる
終わったあと謎の漢字会話が始まる
miaピン炊きまくり生存中連打しまくりでサレンダーバンバン打ってくる
終わったあと謎の漢字会話が始まる
380: 2020/03/30(月) 13:44:06.22
そりゃ普通は働いてるか学校行ってる時間だからな
381: 2020/03/30(月) 13:46:08.83
処罰されるかどうかって質問してるのに案の定早口長文レスしてるやついて笑えるわ
382: 2020/03/30(月) 13:57:04.61
人を馬鹿にしてもいいって前提のレスが付いてんのやばすぎ^^;
383: 2020/03/30(月) 14:01:48.31
教えてください
プレイしてるとハテナがキャラの近くに投げられるのですがどういう意味ですか??
プレイしてるとハテナがキャラの近くに投げられるのですがどういう意味ですか??
385: 2020/03/30(月) 14:14:23.28
>>383
お前何やってんだよの意
>>384
まともに当たらなければよいのでは ベイトするとか先に1,2人をキャッチするとか
お前何やってんだよの意
>>384
まともに当たらなければよいのでは ベイトするとか先に1,2人をキャッチするとか
388: 2020/03/30(月) 14:20:04.85
>>385
ありがとうございます
上手くなりたくてYoutube見て勉強してるのですが配信者のバカ笑いが国籍問わず受け入れられなくてつらいです
ケインコスギさんの配信見て勉強します
ありがとうございます
上手くなりたくてYoutube見て勉強してるのですが配信者のバカ笑いが国籍問わず受け入れられなくてつらいです
ケインコスギさんの配信見て勉強します
389: 2020/03/30(月) 14:24:11.69
>>388
俺も生声実況苦手だったけど、ぼちぼち慣れてきたよ
おとなしく解説しながらの動画とかもあるから探してみるといい
最近はプロの動画のいいところ探すより、そこまで上手くない人の動画でダメなところ探しするほうがいいかもしれないと思い始めてる
俺も生声実況苦手だったけど、ぼちぼち慣れてきたよ
おとなしく解説しながらの動画とかもあるから探してみるといい
最近はプロの動画のいいところ探すより、そこまで上手くない人の動画でダメなところ探しするほうがいいかもしれないと思い始めてる
390: 2020/03/30(月) 14:25:54.70
>>388
バロンベイトするとか
相手がbotとかに映ってる間にバロン周囲の視界とって少し手前で待ち伏せ、視界取りに来たsupjgをキャッチして5人で倒して人数差作る
勝ってる相手は、こっちが消えたらバロンピット内にいると思って手前までは甘えて一人とか少数で来てくれることもあるからそれを祈る
ドラゴンでも、勝ってる相手が甘えて1:00前後くらいにsupjgだけで視界取りに来てくれればキャッチのチャンスある
バロンベイトはUGって人の動画で解説がある
バロンベイトするとか
相手がbotとかに映ってる間にバロン周囲の視界とって少し手前で待ち伏せ、視界取りに来たsupjgをキャッチして5人で倒して人数差作る
勝ってる相手は、こっちが消えたらバロンピット内にいると思って手前までは甘えて一人とか少数で来てくれることもあるからそれを祈る
ドラゴンでも、勝ってる相手が甘えて1:00前後くらいにsupjgだけで視界取りに来てくれればキャッチのチャンスある
バロンベイトはUGって人の動画で解説がある
393: 2020/03/30(月) 14:30:56.66
すまん
>>390は>>384へのレス
>>390は>>384へのレス
392: 2020/03/30(月) 14:28:28.49
>>385
>>386
なるほど
始まる前に敵を減らせばいいんですね
確かに結局バロンとられるとそのままズルズル負ける事が多いので勝っても負けても気持ちよく終われるように
今度からは戦ってみます
ありがとうございました
>>386
なるほど
始まる前に敵を減らせばいいんですね
確かに結局バロンとられるとそのままズルズル負ける事が多いので勝っても負けても気持ちよく終われるように
今度からは戦ってみます
ありがとうございました
384: 2020/03/30(月) 14:08:52.37
集団戦まともにあたったら勝てないな~ってわかっていてもドラゴンバロン戦は起こすべきなのでしょうか
386: 2020/03/30(月) 14:15:20.16
>>384
ドラゴンは諦めたりする場合もあるけど
バロンはどんな場合でも全員生きているなら無視なんて有りうるのかな?
どうせバロン取られたらもっと不利な状態で集団戦しないといけないから闘うしかないんじゃない?
ワンチャンスティールできるかも知れんし
どうなんだろう教えてエロい人
ドラゴンは諦めたりする場合もあるけど
バロンはどんな場合でも全員生きているなら無視なんて有りうるのかな?
どうせバロン取られたらもっと不利な状態で集団戦しないといけないから闘うしかないんじゃない?
ワンチャンスティールできるかも知れんし
どうなんだろう教えてエロい人
394: 2020/03/30(月) 14:34:12.67
>>384
別にインヒビター狙ってもいいよ
エルダーやバロンよりもインヒビター2つの方が重い
でも構成負けじゃなくてゴールド負けなら不利な博打するしかないね
別にインヒビター狙ってもいいよ
エルダーやバロンよりもインヒビター2つの方が重い
でも構成負けじゃなくてゴールド負けなら不利な博打するしかないね
387: 2020/03/30(月) 14:17:37.96
バロンなくてもタンクファイターが先陣切ってAdcにタワー殴らせればネクサス割れるからな
バロンなんてカウンター意識して歪な構成になった時や逆転ワクワク要素でしかない
はず
バロンなんてカウンター意識して歪な構成になった時や逆転ワクワク要素でしかない
はず
391: 2020/03/30(月) 14:28:09.51
バロン殴ってると普通に体力3割くらい削られるし
AR/MRがデバフで下がるし
こっちが4~5人生きてる状態で相手がバロンを殴り始めたら
ゴールド差10kでも行っていいと思うけど
AR/MRがデバフで下がるし
こっちが4~5人生きてる状態で相手がバロンを殴り始めたら
ゴールド差10kでも行っていいと思うけど
395: 2020/03/30(月) 15:23:42.04
低レートにグレイブスって合わないんでしょうか?
バロン沸くころからARAMになってタンク系jgに影響力で勝てなくなるんですが
ムンドWWあたり使った方が明らかに勝率がいいという
バロン沸くころからARAMになってタンク系jgに影響力で勝てなくなるんですが
ムンドWWあたり使った方が明らかに勝率がいいという
399: 2020/03/30(月) 15:31:10.69
>>395
あまり合わない
ガチガチのカウンタージャングラーでタワー下の最後の一押しが強いし
レーナーがガンク警戒出来ない内は弱くはないが効率的ではない
あまり合わない
ガチガチのカウンタージャングラーでタワー下の最後の一押しが強いし
レーナーがガンク警戒出来ない内は弱くはないが効率的ではない
401: 2020/03/30(月) 15:53:21.75
>>399
ありがとう
ガンクは割りと刺しやすいしキルも取りやすいんだけど基本的に柔らかいから序盤で壊してff引き出さないと
集団戦フェーズになったら居場所に困るというかタンクやらアサシン相手には勝てなくてGGになります
大人しくブロンズはイーbanしてタンク使いますわ
ありがとう
ガンクは割りと刺しやすいしキルも取りやすいんだけど基本的に柔らかいから序盤で壊してff引き出さないと
集団戦フェーズになったら居場所に困るというかタンクやらアサシン相手には勝てなくてGGになります
大人しくブロンズはイーbanしてタンク使いますわ
396: 2020/03/30(月) 15:24:54.62
相手にダイアナが来た時にサポートとして良いピックは何でしょうか?どう考えればいいか教えてください
402: 2020/03/30(月) 15:56:12.04
>>396
>>396
>>396
407: 2020/03/30(月) 16:25:11.16
>>396
ダイアナ目線というかファイターアサシン目線で一番やめてほしいのは断トツでルル ついでジャンナ
でもこいつらレーンかなり雑魚いからタンクサポ見えてから出さないとbotが先に折られて元も子もなくなるよ
結論レオナでいい
ダイアナ目線というかファイターアサシン目線で一番やめてほしいのは断トツでルル ついでジャンナ
でもこいつらレーンかなり雑魚いからタンクサポ見えてから出さないとbotが先に折られて元も子もなくなるよ
結論レオナでいい
397: 2020/03/30(月) 15:25:39.40
タンクラインないのにグブ出して集団戦で勝てませんって言われても
398: 2020/03/30(月) 15:26:20.96
人によっても合う合わないあるし
各100戦したとかならまだしも試合ごとのたまたまがいくらでもある
20戦30戦くらいならただの偏りで説明できちゃうから気にすんな
トロールじゃない範囲ならやりたいようにやれ
ただ相手に合わせてビルド組めないレベルならノーマルで練習しろ
各100戦したとかならまだしも試合ごとのたまたまがいくらでもある
20戦30戦くらいならただの偏りで説明できちゃうから気にすんな
トロールじゃない範囲ならやりたいようにやれ
ただ相手に合わせてビルド組めないレベルならノーマルで練習しろ
400: 2020/03/30(月) 15:37:47.11
S9でmidガレンsupティーモやりまくっててチャットで毎回文句言われてたけどBANまではいかなかったな
404: 2020/03/30(月) 15:59:15.62
Qとかは使ってたかもしれんからちょっと盛ったかも
406: 2020/03/30(月) 16:18:37.34
>>405
パッシブのマンホールの蓋みたいなの投げるやつの管理の仕方も教えて欲しい
ガンク刺す時はパッシブ上がるの待った方が良いのかとか
パッシブのマンホールの蓋みたいなの投げるやつの管理の仕方も教えて欲しい
ガンク刺す時はパッシブ上がるの待った方が良いのかとか
415: 2020/03/30(月) 18:37:10.82
>>405 ポッピー暫く変わってないし、昔の動画も参考になると思うよ
相手にもよるけど、電撃ならlv2でバフ狩ってすぐ相手の森入ってf落とさせる動きが結構刺さるよ この動きするなら赤トリ必須
最序盤は馬鹿正直に自陣周ってるとおっそいしガンクヘビーな動きでいい てか相手の森荒らしてけ 壁ドンし放題だから出来れば味方が寄れる側あたりでブッシュ待機してワンコン ここでもP→Eね
lv3なれば体弱い相手にはまず負けない
ガンクはtopかbotに行くのが基本だけど、相手がレーン押してるならブッシュ奥の後ろの道から入ってタワー側にEすれば刺さる
パッシブはあった方がいい スロー入れればEでスタンもしやすくなる
相手にもよるけど、電撃ならlv2でバフ狩ってすぐ相手の森入ってf落とさせる動きが結構刺さるよ この動きするなら赤トリ必須
最序盤は馬鹿正直に自陣周ってるとおっそいしガンクヘビーな動きでいい てか相手の森荒らしてけ 壁ドンし放題だから出来れば味方が寄れる側あたりでブッシュ待機してワンコン ここでもP→Eね
lv3なれば体弱い相手にはまず負けない
ガンクはtopかbotに行くのが基本だけど、相手がレーン押してるならブッシュ奥の後ろの道から入ってタワー側にEすれば刺さる
パッシブはあった方がいい スロー入れればEでスタンもしやすくなる
408: 2020/03/30(月) 16:48:52.79
ファイター目線だとジャンナはまじでうぜーんだよな
409: 2020/03/30(月) 18:10:25.57
今ゴールドにいるんだけど2回に1回くらいのペースで味方にFeeder来るんだけど皆もそうだったん?
勝っても16LPしか貰えないのに負けたら20LP持ってかれるからどんだけ頑張って勝っても次の試合でまたFeeder引いて負けてLP下がるの繰り返しになってる
勝っても16LPしか貰えないのに負けたら20LP持ってかれるからどんだけ頑張って勝っても次の試合でまたFeeder引いて負けてLP下がるの繰り返しになってる
410: 2020/03/30(月) 18:13:57.22
16LPしかもらえないってことは君の周りはほとんどシルバーでしょ
内部レートが適正なら20もらえるはず
内部レートが適正なら20もらえるはず
411: 2020/03/30(月) 18:18:10.96
内部レート腐り倒したら増加lpどうなんの?
最小で10以下とかになんの?
最小で10以下とかになんの?
412: 2020/03/30(月) 18:24:36.38
feedがどのくらいかにもよるでしょ
レーンでガンク合わせて3デス4デスくらいなら一々またfeeder引いたわ~とか気にするだけ無駄
レーンでガンク合わせて3デス4デスくらいなら一々またfeeder引いたわ~とか気にするだけ無駄
424: 2020/03/30(月) 20:03:12.23
>>412
大体レーンで3回くらいソロキルされてたりとかFeedしてなくてもタワー折るor折れたあと視界もないのに前に出てファームしたり敵陣営入ってキルされたりとか
今のプラチナ以上にいる人はこれでゴールド抜け出せたって事だろ
どうやってそういう味方抱えた状態でレート上げるん?
大体レーンで3回くらいソロキルされてたりとかFeedしてなくてもタワー折るor折れたあと視界もないのに前に出てファームしたり敵陣営入ってキルされたりとか
今のプラチナ以上にいる人はこれでゴールド抜け出せたって事だろ
どうやってそういう味方抱えた状態でレート上げるん?
413: 2020/03/30(月) 18:33:29.38
アムム練習しようかなあと思うんですがブロンズレベルだとシンダーハルク行った方が安定するんですかね?
opgg見るとAPの方が多いみたいですが
opgg見るとAPの方が多いみたいですが
418: 2020/03/30(月) 18:46:15.88
>>413 アムムは今のシンダーハルクと相性が良くないんだよねぇ 爆発が相手に巻き込めないから
まぁタンクいくかどうかは構成次第だね 初手アビサルでライアンドリー入れたりしてダメージも伸ばしていくタンクってのがアムムだから、敵味方にAP豊富でタンクラインがいないならタンクでいいと思うよ
まーただ、タンクアムムやるくらいならザックのが圧倒的に強いからね
APアムムはキャリー力高いし、征服者積んで相手ボコボコにするって人もいる 個人的にはわざわざアムム選ぶくらいならAPのがいいかな
まぁタンクいくかどうかは構成次第だね 初手アビサルでライアンドリー入れたりしてダメージも伸ばしていくタンクってのがアムムだから、敵味方にAP豊富でタンクラインがいないならタンクでいいと思うよ
まーただ、タンクアムムやるくらいならザックのが圧倒的に強いからね
APアムムはキャリー力高いし、征服者積んで相手ボコボコにするって人もいる 個人的にはわざわざアムム選ぶくらいならAPのがいいかな
420: 2020/03/30(月) 19:32:36.73
>>418
確かにタンクやるならザックでいいですね
ult変わってから気に入らなくて触ってないですけど
確かにタンクやるならザックでいいですね
ult変わってから気に入らなくて触ってないですけど
414: 2020/03/30(月) 18:35:39.95
s9でランクアップ30戦くらい回してシル4で終了。今シーズン30戦回して勝率40%くらいでブロ4停滞。適性なのは分かってるが勝って17LP、負けて9LP減。シルバーがクッソ遠い。。ゴールドとか幻の存在だわ。
417: 2020/03/30(月) 18:41:22.89
初シーズンの時あまりにもMMR腐って勝って+10負けて-13とかになったけど
更に下があったとはな……
そこまでひどくなったらサブ垢作ってやり直した方がましになりそうだが
その状態からゴールド上がれたら実力的にはプラチナダイヤで張り合えるようになってるぞ
更に下があったとはな……
そこまでひどくなったらサブ垢作ってやり直した方がましになりそうだが
その状態からゴールド上がれたら実力的にはプラチナダイヤで張り合えるようになってるぞ
421: 2020/03/30(月) 19:35:11.18
opggの拡張初めて使ったんですが一番見たい味方のレートなくないですか?
422: 2020/03/30(月) 19:37:02.53
青い四角の機能オンにしないと戦績見れないよ
423: 2020/03/30(月) 19:46:29.92
花リフイラストどうしよう
426: 2020/03/30(月) 20:42:13.12
前転おばさんと鳥コスプレおばさんの強さの違いって割合ダメージ所持の差?
鳥おばって前転おばよりタイマン強そうなスキル持ってるのに育っても微妙だよね
鳥おばって前転おばよりタイマン強そうなスキル持ってるのに育っても微妙だよね
427: 2020/03/30(月) 22:29:51.97
ローム性能がちがう
428: 2020/03/30(月) 22:48:09.38
クインは育ったらやばいだろ笑
429: 2020/03/30(月) 22:53:59.03
トリコスプレってケイル野子とかと思った
430: 2020/03/30(月) 23:24:04.05
クインとか育つイメージがない
後出ししてもガンクでボコられてるやつばっか見るわ
後出ししてもガンクでボコられてるやつばっか見るわ
431: 2020/03/30(月) 23:40:11.31
カウンター当てられてレーン戦負けた後って頭真っ白になりやすい
いつもなら中盤戦以降もガンガン方向指定スキル当ててぶち転がすのに負けた時は委縮してるせいか命中精度ガタ落ちになる
いつもなら中盤戦以降もガンガン方向指定スキル当ててぶち転がすのに負けた時は委縮してるせいか命中精度ガタ落ちになる
432: 2020/03/31(火) 00:27:36.34
拗ねて妨害してくるガイジ4連続で引いたわ。
運悪すぎ。
1試合でも一定数のレポートが集まったら即ペナ入れてくれねーかな。
運悪すぎ。
1試合でも一定数のレポートが集まったら即ペナ入れてくれねーかな。
439: 2020/03/31(火) 04:23:38.31
>>432
じゃあプリメイド4人でお前レポなw
じゃあプリメイド4人でお前レポなw
433: 2020/03/31(火) 01:04:45.36
デフォルトのホットキーの一覧ってどこかに無いでしょうか?
デフォルトに戻すにすると、自分で変えたのまで初期化されてしまうのは困るので、一覧を見ながら必要なのをデフォルトにしたいと思っています。
よろしくおねがいします
デフォルトに戻すにすると、自分で変えたのまで初期化されてしまうのは困るので、一覧を見ながら必要なのをデフォルトにしたいと思っています。
よろしくおねがいします
437: 2020/03/31(火) 02:10:24.19
>>433
lol設定とかで検索すれば変えた方がいいとこの設定画面でてくるんじゃね
それか、ゲーム内オススメ設定ってタイトルのしゃるるって人のyoutube動画で初期設定の話しながら変えた方がいい場所説明してるからそれ見るといいかも
lol設定とかで検索すれば変えた方がいいとこの設定画面でてくるんじゃね
それか、ゲーム内オススメ設定ってタイトルのしゃるるって人のyoutube動画で初期設定の話しながら変えた方がいい場所説明してるからそれ見るといいかも
434: 2020/03/31(火) 01:24:06.15
ソロQやってて不思議に思うことがあるんですけど
「4ドラ取られたら無理だから降参しよう」という会話で降参するパターンが少なくありません
ドラゴンソウルがそれだけ強力ということかもしれませんが
しかしワンチャンエルダースティールしたり、エルダー前の集団戦で勝てば逆転できますよね?
むしろ敵はこちらにチャンスを与えてくれてるのでは?と思うんですよね
すごく勿体ない気がしています
実際のところソウルはそれほど強力なんでしょうか?
「4ドラ取られたら無理だから降参しよう」という会話で降参するパターンが少なくありません
ドラゴンソウルがそれだけ強力ということかもしれませんが
しかしワンチャンエルダースティールしたり、エルダー前の集団戦で勝てば逆転できますよね?
むしろ敵はこちらにチャンスを与えてくれてるのでは?と思うんですよね
すごく勿体ない気がしています
実際のところソウルはそれほど強力なんでしょうか?
435: 2020/03/31(火) 01:40:32.39
エルダーまで試合伸びそうならいいけど、ソウルとられてインヒビ破られてるとかいう状況ならほぼほぼ無理かな
基本的にそんなに待ってくれないし、ソウルとバロンのパワーでなすすべなくやられる
あとはまぁ、負ける可能性が高い試合を長く続けるのは時間の無駄って考え方だね dodgeの延長線みたいな
ソウルの強さで言えば、構成次第ではあるけどクラウド以外はかなりやばいよ
基本的にそんなに待ってくれないし、ソウルとバロンのパワーでなすすべなくやられる
あとはまぁ、負ける可能性が高い試合を長く続けるのは時間の無駄って考え方だね dodgeの延長線みたいな
ソウルの強さで言えば、構成次第ではあるけどクラウド以外はかなりやばいよ
436: 2020/03/31(火) 02:08:26.01
そもそも30分近くbot側で負け続けてるか
よほどjgが無能じゃないとソウル取られないから
よほどjgが無能じゃないとソウル取られないから
438: 2020/03/31(火) 02:11:49.09
4匹連続取られてるならその時間帯なら結構な差になってると思う
4匹-2匹 みたいな状態ならエルダーワンチャン全然あると思う
JGやってる身としてはクラウドもそんなに嫌いじゃない
特に1匹目クラウドなら積極的に取りに行く
ultの有無はガンクチャンスに繋がるし
逆に1匹目インファーナルは優先度下げるかな
4匹-2匹 みたいな状態ならエルダーワンチャン全然あると思う
JGやってる身としてはクラウドもそんなに嫌いじゃない
特に1匹目クラウドなら積極的に取りに行く
ultの有無はガンクチャンスに繋がるし
逆に1匹目インファーナルは優先度下げるかな
440: 2020/03/31(火) 04:59:40.19
経緯がわからないから何ともいえない
441: 2020/03/31(火) 06:43:23.15
シルバーくらいまでの低レならソウルとられても普通に集団戦で逆転とかありうる
442: 2020/03/31(火) 07:09:10.53
クラウドはms差でadcがカイト出来ん
しっかりとピールできる構成じゃないとそこから潰されて終わる
しっかりとピールできる構成じゃないとそこから潰されて終わる
443: 2020/03/31(火) 07:42:04.38
まず第一声でドラゴンどうこう喚いてくるのはSUP(しかしレーン負けている)
低レベルなSUPの共通としてドラゴンに異様にこだわる、MAPを見れないので味方を崩壊に導いてチャットで扇動しながらFFってのがあるな
次点でADC専のどこおぷJGと、マルザ専やアサシンメインみたいなmid。こいつらはオブジェクト含め優先順位がおかしい
低レベルなSUPの共通としてドラゴンに異様にこだわる、MAPを見れないので味方を崩壊に導いてチャットで扇動しながらFFってのがあるな
次点でADC専のどこおぷJGと、マルザ専やアサシンメインみたいなmid。こいつらはオブジェクト含め優先順位がおかしい
449: 2020/03/31(火) 12:13:07.60
>>443
すげえわかる
1匹くらいギブすればいいのに全部取らないと気が済まないんだろうな
何も分かってないsupがドラゴン生存中ピン連打してくるのウザい
すげえわかる
1匹くらいギブすればいいのに全部取らないと気が済まないんだろうな
何も分かってないsupがドラゴン生存中ピン連打してくるのウザい
445: 2020/03/31(火) 09:24:01.73
自分オーンで対面フィオラでレーン戦終わってからのスプリットプッシュをどう対処するのがいいんだ?
構成はオーン、jgウーコン、midオレソル、botジンクスレオナで各レーン五分からやや優勢でドラゴンは各チーム1匹ずつ
集団戦するとウーコンが暴れたところをジンクスがキル拾ってジンクスが育ってた
フィオラがスプリットしたのに対して対処する人がおらず先にインヒビ割られてこってはインヒビまでは届かない状態
テレポート持ってたからオーンがスプリット対処したけどタンクビルドだからそんなにミニオン処理早くないし装備揃ったフィオラにタイマン勝てる気がしなかった
フィオラのスプリットに対してオーンが対処して残りのメンバーでネクサスまで壊せたけどこのチームだったら誰が対処するのがベストだろう?
レオナがタンクとイニシエートできて役割被るからテレポート持ちのオーンがベスト?
構成はオーン、jgウーコン、midオレソル、botジンクスレオナで各レーン五分からやや優勢でドラゴンは各チーム1匹ずつ
集団戦するとウーコンが暴れたところをジンクスがキル拾ってジンクスが育ってた
フィオラがスプリットしたのに対して対処する人がおらず先にインヒビ割られてこってはインヒビまでは届かない状態
テレポート持ってたからオーンがスプリット対処したけどタンクビルドだからそんなにミニオン処理早くないし装備揃ったフィオラにタイマン勝てる気がしなかった
フィオラのスプリットに対してオーンが対処して残りのメンバーでネクサスまで壊せたけどこのチームだったら誰が対処するのがベストだろう?
レオナがタンクとイニシエートできて役割被るからテレポート持ちのオーンがベスト?
446: 2020/03/31(火) 09:46:01.06
>>445
オーンが対処でいいけど自タワー付近から後衛ミニオン少しだけ倒してミニオンだまりのスロープッシュレーンを作る。
フィオラが処理しに行ったらオーンultで即5vs4、
自陣の深いところまで来てくれるなら挟み撃ちを適度に要請。
毎回ミニオンを完全クリアしてたら深くまで来てくれない
オーンが対処でいいけど自タワー付近から後衛ミニオン少しだけ倒してミニオンだまりのスロープッシュレーンを作る。
フィオラが処理しに行ったらオーンultで即5vs4、
自陣の深いところまで来てくれるなら挟み撃ちを適度に要請。
毎回ミニオンを完全クリアしてたら深くまで来てくれない
452: 2020/03/31(火) 12:27:33.30
>>450
オーンでフィオラに1対1で勝つのは無理だよ。
浅ーーい奴じゃないと倒せないから君は間違ってない
フィオラでレーン勝っても味方のマクロがゴミで集団戦始めたりキャッチされたりで全滅してスプリットどころじゃなくなるってのが定番の負け筋。
あとフィオラ相手は早い段階でブランブル持とう
オーンでフィオラに1対1で勝つのは無理だよ。
浅ーーい奴じゃないと倒せないから君は間違ってない
フィオラでレーン勝っても味方のマクロがゴミで集団戦始めたりキャッチされたりで全滅してスプリットどころじゃなくなるってのが定番の負け筋。
あとフィオラ相手は早い段階でブランブル持とう
457: 2020/03/31(火) 13:15:36.23
>>452
>>453
オーン使うの数回目でとりあえずugg見ながらビルド進めてったのでブランブル買ってなかったんだ
鉄板でサンファイアなのかなと思ってたけどフィオラとかのAA多く入れてくる相手にはブランブル取るようにする
相手に合わせてビルド進めるの大事なのに抜けてました
考えることが多いゲームで楽しい
>>456
昨日もありがとうございました!
>>453
オーン使うの数回目でとりあえずugg見ながらビルド進めてったのでブランブル買ってなかったんだ
鉄板でサンファイアなのかなと思ってたけどフィオラとかのAA多く入れてくる相手にはブランブル取るようにする
相手に合わせてビルド進めるの大事なのに抜けてました
考えることが多いゲームで楽しい
>>456
昨日もありがとうございました!
456: 2020/03/31(火) 12:46:04.52
>>445 のmidオレソル間違いなく俺で草
447: 2020/03/31(火) 10:57:27.68
スロープっシューレーンってそういう時に作ると効果的なのか
445じゃないけどタメになったわ
445じゃないけどタメになったわ
448: 2020/03/31(火) 11:14:57.44
フィオラぐらいボコせよ
451: 2020/03/31(火) 12:25:23.36
忍者足袋はナサスのQの追加ダメージ部分も軽減できますか?
453: 2020/03/31(火) 12:31:40.74
まずフィオラ相手にアビサルサンファイア優先してるのがおかしい
ブランブル持ってればしばらくフィオラと1vs1続行出来るはずだぞ
ブランブル→サンファイアか、マナきついとかソロキル狙いたいなら
ブランブル→IG でいい パッシブ強化よりも対策アイテムの方が上
ブランブル持ってればしばらくフィオラと1vs1続行出来るはずだぞ
ブランブル→サンファイアか、マナきついとかソロキル狙いたいなら
ブランブル→IG でいい パッシブ強化よりも対策アイテムの方が上
454: 2020/03/31(火) 12:32:48.38
ドラゴン生存中のピンだしてくれたなら、JGとしての判断を伝えればいいだけじゃ?別にSUPも強硬しようってわけでもあるまいし
それともJGがドラゴンやりたくてもガン無視するSUPのほうがええのか?
それともJGがドラゴンやりたくてもガン無視するSUPのほうがええのか?
455: 2020/03/31(火) 12:39:40.84
サポでレベル遅れること多いんだけど散歩しすぎかな?どれくらいレーンで経験値吸ってていいの?
レーン終わるといつもADCより2レベくらい低くなる
レーン終わるといつもADCより2レベくらい低くなる
459: 2020/03/31(火) 13:23:06.63
>>455
散歩っていうかワーディングのために離れてるんでしょ
無目的に一人でフラフラしてるならダメだよ
対面supと差がついてなければ問題ないと思うよ
散歩っていうかワーディングのために離れてるんでしょ
無目的に一人でフラフラしてるならダメだよ
対面supと差がついてなければ問題ないと思うよ
462: 2020/03/31(火) 14:57:34.56
>>459
レーン戦後も基本はADCと一緒にいるべき?
jgについて行って敵の森荒らすついでに視界取ってって行動が多いからな気はする
レーン戦後も基本はADCと一緒にいるべき?
jgについて行って敵の森荒らすついでに視界取ってって行動が多いからな気はする
458: 2020/03/31(火) 13:19:37.07
大体レベル差付いてるもんだから気にすんな それよりもしっかりワードを置いてキャリーに安心してファームできるようにすれば良い adcはレベルよりビルドのがずっと大事
460: 2020/03/31(火) 13:42:03.50
adcやってる時にザヤラカン出された時ってどうすればいいの?
ラカン狙ってもすぐ逃げるしザヤは奥の方で狙えないし前に出たらラカンにまとめられてザヤに一掃されてでタワー下から出られなかったんだけど
ラカン狙ってもすぐ逃げるしザヤは奥の方で狙えないし前に出たらラカンにまとめられてザヤに一掃されてでタワー下から出られなかったんだけど
470: 2020/03/31(火) 17:44:09.31
>>461
その時はヴェインジャンナ
adcだとヴェインジンクスアッシュルシアンをよく使ってるんだけどエンゲージに合わせてcc使うって意識が全然なかったわ
その時はヴェインジャンナ
adcだとヴェインジンクスアッシュルシアンをよく使ってるんだけどエンゲージに合わせてcc使うって意識が全然なかったわ
472: 2020/03/31(火) 18:12:17.84
>>470 ヴェインジャンナならラカンが入ってきたやつにEで拒否するかジャンナのウルトで弾けばよさそうだけど
ラカンのwは気合いでかわせ ヴェインならqあるからそんなに難しくない
ラカンのwは気合いでかわせ ヴェインならqあるからそんなに難しくない
464: 2020/03/31(火) 15:28:06.37
コロナだからlolやらないで外出した方がええのか?
465: 2020/03/31(火) 16:47:59.27
初めての対人戦で10秒待って誰もtopと書き込まなかったのでダリウス選んだら確定したあとにtopと書き込んで来た人にtop取られました
レーンから動いてくれないのでダリウス固いし、しかたないからbotでsupでもやるかといったのですが遠くからハラスされまくって全然行動できませんでした
チャンピョン確定した後に被せてきた人いたらチャンピョンて変更できますか?
あとこういうaaの範囲に差がある時ってどうしたらいいんですか?
レーンから動いてくれないのでダリウス固いし、しかたないからbotでsupでもやるかといったのですが遠くからハラスされまくって全然行動できませんでした
チャンピョン確定した後に被せてきた人いたらチャンピョンて変更できますか?
あとこういうaaの範囲に差がある時ってどうしたらいいんですか?
466: 2020/03/31(火) 16:52:39.00
>>465
できない
日本サーバーはコール優先されるから先にコールしよう
余談だけど中国はコール文化ないから即ロックするらしい
即ロックする中国人の友達が言ってた
できない
日本サーバーはコール優先されるから先にコールしよう
余談だけど中国はコール文化ないから即ロックするらしい
即ロックする中国人の友達が言ってた
474: 2020/03/31(火) 18:50:59.94
>>466
サイラスとかニーコみたいな味方もどこいくかわからない奴の場合はどうするの?
サイラスとかニーコみたいな味方もどこいくかわからない奴の場合はどうするの?
476: 2020/03/31(火) 19:05:32.58
>>474
わからん
始まってから決めるんじゃね
わからん
始まってから決めるんじゃね
467: 2020/03/31(火) 17:17:51.84
ofaで鬼のようにストレス溜まってワロタ
468: 2020/03/31(火) 17:21:05.64
AA範囲に差があるならダリウスならゴースト持つで解決できるし、あとはAAが出来ないブッシュをちゃんと利用してハラスされないようにする ただbotレーンだとブッシュにワード置かれやすいからあまり機能しない
だからメレーでbotいくなら多段ブリンク持ちじゃないと厳しい
だからメレーでbotいくなら多段ブリンク持ちじゃないと厳しい
469: 2020/03/31(火) 17:33:01.46
ファイターsupする羽目になった時のお供にヘクスフラッシュ
471: 2020/03/31(火) 18:02:06.63
WWのEですけどE使ってすぐR当てたらサプレッション中にダメージカット出来るんでしょうか
後半いまいちやることないのでこれが出来るならQE上げでengageした方が勝率上がりそうかなあと
後半いまいちやることないのでこれが出来るならQE上げでengageした方が勝率上がりそうかなあと
473: 2020/03/31(火) 18:14:45.44
ラカンがWとEの距離活かしてちょっかい出して来るだけならラカンフォーカスでいいけど、ちゃんとザヤと合わせて来る場合はむしろザヤをフリーにしちゃダメやで
CCをザヤに当てて引くか引かせるかした方がいい
ただザヤはRでこちらの反転をいなせるから、ザヤが踏み込める位置でラカンにエンゲージされた時点で不利だよ
ラカンのWはCD長めだからいなしてCD中に有利作るのがいいと思う
それとザヤラカンの弱みはポークの弱さと打たれ弱さだから射程外から削れる構成だと非常に楽
CCをザヤに当てて引くか引かせるかした方がいい
ただザヤはRでこちらの反転をいなせるから、ザヤが踏み込める位置でラカンにエンゲージされた時点で不利だよ
ラカンのWはCD長めだからいなしてCD中に有利作るのがいいと思う
それとザヤラカンの弱みはポークの弱さと打たれ弱さだから射程外から削れる構成だと非常に楽
475: 2020/03/31(火) 18:53:50.44
ルシアン使えるならラカン見えたらルシアン出せばいいよ
ラカンのWさえ避けることが出来ればザヤラカンなんて怖くない
W見てから余裕でEで避けること出来るからレーンで強気に行ける
W誘ってW外したらそこを咎めていけばいい
ヴェインのQでも避けれるけどW避けれるだけでレーンで圧がないからザヤラカンサイドが仕掛け得な状況になりやすい
ラカンのWさえ避けることが出来ればザヤラカンなんて怖くない
W見てから余裕でEで避けること出来るからレーンで強気に行ける
W誘ってW外したらそこを咎めていけばいい
ヴェインのQでも避けれるけどW避けれるだけでレーンで圧がないからザヤラカンサイドが仕掛け得な状況になりやすい
477: 2020/03/31(火) 19:25:48.35
Aが入室しました
Bが入室しました
Cが入室しました
Dが入室しました
A:あdc
B:adc
Eが入室しました
C:あdc
D:adc
この場合はDがadcでいいかな?
Cなことも多いけど外人さんもいるし通じないかも
よくAとかBもログ張って権利主張するけど全員入ってから一番最初の人ってイメージだけど決まりとか慣例あるのかな?
Bが入室しました
Cが入室しました
Dが入室しました
A:あdc
B:adc
Eが入室しました
C:あdc
D:adc
この場合はDがadcでいいかな?
Cなことも多いけど外人さんもいるし通じないかも
よくAとかBもログ張って権利主張するけど全員入ってから一番最初の人ってイメージだけど決まりとか慣例あるのかな?
486: 2020/03/31(火) 19:48:57.73
>>477
自分が入室する前のログも見えたような
自分が入室する前のログも見えたような
478: 2020/03/31(火) 19:27:39.14
同時に発言すると人によって順番が前後するクソ仕様
話し合うなり強行するなりドッジするなりしましょう
話し合うなり強行するなりドッジするなりしましょう
479: 2020/03/31(火) 19:28:32.70
選んだもん勝ち
480: 2020/03/31(火) 19:31:44.16
あれ、大分昔はそうだったけど今は順番固定されてるって聞いたけど、やっぱ直ってないんだ
481: 2020/03/31(火) 19:32:18.21
決まり切ってないのに選んだやつが悪いけど言ったところで意味ないから自分が他行くかドッジするか決めればよし
わざわざ他の人のポジション奪う人とやっても楽しくないだろうし
わざわざ他の人のポジション奪う人とやっても楽しくないだろうし
482: 2020/03/31(火) 19:33:31.45
ノーマルなんかやるのはやめろ
483: 2020/03/31(火) 19:36:52.94
バンピックありのノーマルみたいなノーマルとランクの中間がほしいな
ランクでプレイする自身はまだないけど対面みながらピックしてみたい
ランクでプレイする自身はまだないけど対面みながらピックしてみたい
489: 2020/03/31(火) 22:00:53.34
>>483
NAにはあるんだがJPでは過疎くて無理だから無いんだ
NAにはあるんだがJPでは過疎くて無理だから無いんだ
484: 2020/03/31(火) 19:46:13.40
俺もノーマルでやりたくないサポートとかやるのくだらないからはじめの一年はコールしてたけど今はもう無言で即ロックするようにしてるわ
485: 2020/03/31(火) 19:47:57.44
そういうときはサブ垢でランクを回すに限る
ノマはフレとやるときのみ
ノマはフレとやるときのみ
487: 2020/03/31(火) 20:13:25.25
ランク行くタイミングが分からない
488: 2020/03/31(火) 20:13:52.64
今でしょ
490: 2020/03/31(火) 22:24:20.93
ブラインドピックなくしてそっち追加しろとは思う
491: 2020/03/31(火) 22:35:40.35
一時期実験的に実装されてたな、ドラフトノーマル
492: 2020/03/31(火) 22:50:31.06
ノーマルにないからランクで使ったことないチャンピオン練習してるわ
493: 2020/03/31(火) 22:51:14.86
入室順によっては見えなかったり人によって順序変わるチャット欄でコールするの無理あるよな
せめて誰かが押したら他は押せなくなるロールボタンつけてくれんかな
せめて誰かが押したら他は押せなくなるロールボタンつけてくれんかな
494: 2020/03/31(火) 23:09:54.71
レーン戦って色々テクはあるんだろうけど、経験が浅いうちはミニオンに集中するあまり対面チャンプの動きに目がいってないことが勝てない原因、なんじゃないかと思ってきた
495: 2020/03/31(火) 23:30:40.92
初心者が試合に勝てないのはいつまでたってもバロン取らないだけや
バロンの管理さえできれば勝率は上がるはず
しらんけど
バロンの管理さえできれば勝率は上がるはず
しらんけど
496: 2020/04/01(水) 00:11:07.90
バロン取らないってかバロン取るタイミングがおかしいんだよねぇ
507: 2020/04/01(水) 07:32:18.12
>>496
初心者→CS落としまくる→バロンの成長にビルドが追いつかない→バロンに時間がかかる→敬遠気味
みたいなのがあると思う ソースは俺
確実にバロン取れるようなキル状況だと、そのままエンド狙えるってのが初心者帯だと思ってる
初心者→CS落としまくる→バロンの成長にビルドが追いつかない→バロンに時間がかかる→敬遠気味
みたいなのがあると思う ソースは俺
確実にバロン取れるようなキル状況だと、そのままエンド狙えるってのが初心者帯だと思ってる
497: 2020/04/01(水) 00:11:08.05
オブジェクト大事だけど欲張りすぎは駄目だな
中盤以降の集団戦勝ってフリーで取れるオブジェクトってせいぜい1、2個だし
欲出して3個目取ろうとして集団戦でヘルス減らしたままでお金はあるのに装備も更新してなくて復活した敵にシャットダウン渡してるのよく見る
中盤以降の集団戦勝ってフリーで取れるオブジェクトってせいぜい1、2個だし
欲出して3個目取ろうとして集団戦でヘルス減らしたままでお金はあるのに装備も更新してなくて復活した敵にシャットダウン渡してるのよく見る
498: 2020/04/01(水) 00:35:47.47
サポはワードなければオブジェクトを取る前に一回リコールして、次のオブジェ周りにワーディングをすることも忘れず
499: 2020/04/01(水) 02:07:23.38
topADニーコって強いの?
ランクでたまに見るけどピックする奴はなんで選んでるのかマジでわからん
だいたいフィードするし
ランクでたまに見るけどピックする奴はなんで選んでるのかマジでわからん
だいたいフィードするし
500: 2020/04/01(水) 02:12:19.46
>>499
戦歴みてみ。topでもニーコ使うような奴はだいたいニーコ専だから
戦歴みてみ。topでもニーコ使うような奴はだいたいニーコ専だから
503: 2020/04/01(水) 03:24:57.28
>>499
セトとかのベタ足カウンターでほぼ後出しでしか出さない
何に対してカウンターで出してるか位は統計見よう
セトとかのベタ足カウンターでほぼ後出しでしか出さない
何に対してカウンターで出してるか位は統計見よう
505: 2020/04/01(水) 05:48:33.00
>>503
adである必要ある?
てかニーコである必要ある?
adである必要ある?
てかニーコである必要ある?
513: 2020/04/01(水) 11:40:42.88
>>499
topニーコが一瞬だけ強かった時期があって、その時のことを忘れられない人が使ってる
ニーコである必要はない
topニーコが一瞬だけ強かった時期があって、その時のことを忘れられない人が使ってる
ニーコである必要はない
501: 2020/04/01(水) 03:08:52.44
ノーチラスを使い始めた初心者です。
Qで捕まえても自身も前に出てしまうので、そこで集中砲火食らってしまいます。
集団戦だと自身が前に出る量を計算して後ろからだと、フックの距離がへってしまいます。
これは特性だから仕方ないのでしょうか?
戦い方を教えて下さい。
Qで捕まえても自身も前に出てしまうので、そこで集中砲火食らってしまいます。
集団戦だと自身が前に出る量を計算して後ろからだと、フックの距離がへってしまいます。
これは特性だから仕方ないのでしょうか?
戦い方を教えて下さい。
520: 2020/04/01(水) 13:03:09.42
>>502
ありがとうございます!
参考にします!
ありがとうございます!
参考にします!
504: 2020/04/01(水) 03:50:47.99
JGがボットスタートしようとしてる時に敵のインベードが来たから諦めてトップに切り替えみたいなときさぁ
トップでやることにしたからリーシュしてくれって支援ピン鳴らすならいいけど なぜかこういうやつって「????」ってハテナで煽るんだよな
うざすぎて行く気にならんわ 行かないと負けるから仕方なく行くけどキャリーしても名誉は絶対入れない
トップでやることにしたからリーシュしてくれって支援ピン鳴らすならいいけど なぜかこういうやつって「????」ってハテナで煽るんだよな
うざすぎて行く気にならんわ 行かないと負けるから仕方なく行くけどキャリーしても名誉は絶対入れない
512: 2020/04/01(水) 11:39:04.87
>>504 それって敵のバフにワードおけよって意味の?ピンじゃないの
514: 2020/04/01(水) 11:50:55.15
>>512
だとしてもmia炊く暇あったら相手バフに支援ピン+トリンケット所持ピンとかやればよくね?
わざわざmia使うからこじれる
だとしてもmia炊く暇あったら相手バフに支援ピン+トリンケット所持ピンとかやればよくね?
わざわざmia使うからこじれる
521: 2020/04/01(水) 13:14:55.84
>>514
jgしてると開幕なんにもせずボーっとしてる奴が一番ムカつくからな
TOPで開幕タワー下にいる奴とかレポートもんだよ
jgしてると開幕なんにもせずボーっとしてる奴が一番ムカつくからな
TOPで開幕タワー下にいる奴とかレポートもんだよ
506: 2020/04/01(水) 06:05:09.05
メレーやってるとスネアとaaの追加魔法ダメージとステルス分身がクソうざい
それだけ
それだけ
508: 2020/04/01(水) 07:50:43.72
ニーコASにバフもらったからありなんじゃない
前に流行ったんでしょ?
前に流行ったんでしょ?
509: 2020/04/01(水) 07:59:18.00
ニーコって駄目出なくて中盤以降空気みたいじゃない?
supニーコもたまにいるけどスネアならまだラックス使ってくれた方が嬉しい
supニーコもたまにいるけどスネアならまだラックス使ってくれた方が嬉しい
511: 2020/04/01(水) 09:17:53.95
ID:JLsGQvf00NIKU
初心者は別に無理してアドバイスしようとしなくていいよ
見てて恥ずかしくなっちゃったよ
初心者は別に無理してアドバイスしようとしなくていいよ
見てて恥ずかしくなっちゃったよ
515: 2020/04/01(水) 12:13:15.83
どこかでも言われてたけど、視界取って欲しいピンがあるといいよなー
516: 2020/04/01(水) 12:15:18.71
状況は違うけど俺も敵ジャングルがMAPみえたらそこにハテナピンと誰が居たかクリックするけど
やっぱり極力使わない方がいいのか?
やっぱり極力使わない方がいいのか?
517: 2020/04/01(水) 12:24:11.98
mia炊くやつはミュートして黙ってプレイするのが一番いい
518: 2020/04/01(水) 12:26:20.14
敵jg見えたら赤ピンでいいよ
ミアピン見てない奴いるし
ミアピン見てない奴いるし
519: 2020/04/01(水) 12:53:19.66
~の必要ある?とか言い出したらニーコだけじゃなくてすべてのopじゃないチャンピオンに言える
どうせソロキューなんて構成関係なしにop使った方が勝つんだからbanの関係もあるけど
ウーコン
ザック
タロン
mf
レオナ
って選んどけばいいんだよ
どうせソロキューなんて構成関係なしにop使った方が勝つんだからbanの関係もあるけど
ウーコン
ザック
タロン
mf
レオナ
って選んどけばいいんだよ
522: 2020/04/01(水) 13:17:50.97
チョガス最近使い始めて気に入ってるんだけどダークスターチョガスって再販しないかな
何かのチャリティー販売だったっけ?
何かのチャリティー販売だったっけ?
525: 2020/04/01(水) 13:28:08.29
>>522
ジェムストーン10個で交換できる
ジェムストーン10個で交換できる
523: 2020/04/01(水) 13:23:53.45
ブランク持ち
遠距離攻撃持ち(aa含む)
ミニオン処理能力が平均又は平均以上
aoe持ち
この条件満たした都合の良いadc以外のキャラいますか
遠距離攻撃持ち(aa含む)
ミニオン処理能力が平均又は平均以上
aoe持ち
この条件満たした都合の良いadc以外のキャラいますか
527: 2020/04/01(水) 13:32:15.01
>>523
ブリンク持ちでミニオン処理が早いのはだいたいアサシン系全般かな
ゼド、エコー、カタリナ、タロン、アーリ、ルブラン、ダイアナとか
ブリンク持ちでミニオン処理が早いのはだいたいアサシン系全般かな
ゼド、エコー、カタリナ、タロン、アーリ、ルブラン、ダイアナとか
538: 2020/04/01(水) 15:10:42.19
>>523
ジグス
ゾーイ
グレイブス辺りかな
ジグス
ゾーイ
グレイブス辺りかな
524: 2020/04/01(水) 13:25:03.93
タロンでも使っておけば?
526: 2020/04/01(水) 13:28:57.01
これはYasuo
528: 2020/04/01(水) 13:43:27.57
これはカミール
529: 2020/04/01(水) 13:45:14.88
ルブラン?
530: 2020/04/01(水) 13:54:45.56
リサンドラだな!
531: 2020/04/01(水) 13:59:53.35
めっちゃいる...!
532: 2020/04/01(水) 14:01:12.78
ガリオもいいぞ
ブリンクじゃないけど
ブリンクじゃないけど
533: 2020/04/01(水) 14:35:41.70
初心者ですが、相手が何のスキルを使ったか確認してって話が出てきますが、相手がスキルを使ったかどうかを確認する方法が何かあれば教えて下さい。
542: 2020/04/01(水) 15:19:56.60
>>533
スキルは相手のスキルを覚えて、目視で確認するしかない
自分のレーンにくる奴だけでもいいから、フリーのときにプラクティスで触ったりwiki読んで重要なスキルを覚えとく方がいい
どうしてもわからないなら、始まってから相手のモーションを見て覚えるしかない
ジャンプしたり魔方陣出したりして強力な、あるいは逃げスキルが相手にない状態で仕掛けるのが基本
クールタイムが短い場合もあるから毎回無理には仕掛けなくてもいいけど
スキンは、マップとtabででる一覧にはデフォルトのキャラアイコンが出るからそれで確認しとくといい
スキルは相手のスキルを覚えて、目視で確認するしかない
自分のレーンにくる奴だけでもいいから、フリーのときにプラクティスで触ったりwiki読んで重要なスキルを覚えとく方がいい
どうしてもわからないなら、始まってから相手のモーションを見て覚えるしかない
ジャンプしたり魔方陣出したりして強力な、あるいは逃げスキルが相手にない状態で仕掛けるのが基本
クールタイムが短い場合もあるから毎回無理には仕掛けなくてもいいけど
スキンは、マップとtabででる一覧にはデフォルトのキャラアイコンが出るからそれで確認しとくといい
543: 2020/04/01(水) 15:37:07.40
>>536
>>542
お二方、ありがとうございます。
542さんは大変詳しく分かりやすいお返事ありがとうございます。
参考になりました!
LOLは面白いけど覚えることが多くて大変ですね…。
>>542
お二方、ありがとうございます。
542さんは大変詳しく分かりやすいお返事ありがとうございます。
参考になりました!
LOLは面白いけど覚えることが多くて大変ですね…。
545: 2020/04/01(水) 16:31:41.57
>>543
高レートの人も何から何まで覚えてるわけじゃないから
ゆっくり覚えていけば大丈夫だよ
高レートの人も何から何まで覚えてるわけじゃないから
ゆっくり覚えていけば大丈夫だよ
534: 2020/04/01(水) 14:37:01.69
アーリってあれ早い方なの?
ルブランも遅そうなイメージなんだけど
ルブランも遅そうなイメージなんだけど
535: 2020/04/01(水) 14:41:13.75
もう一点、戦闘中に見えたチャンプが何のキャラかわからなくなることがあります。
特にスキン変えているとよくわからなくなることがあります。
これは何か対策方法ありますか?
覚えるしか無いのでしょうか?
特にスキン変えているとよくわからなくなることがあります。
これは何か対策方法ありますか?
覚えるしか無いのでしょうか?
536: 2020/04/01(水) 14:51:05.56
確認するのは目視しかないからしっかりレーンを見ればいい スキンは回数こなせば判別つく
537: 2020/04/01(水) 14:55:09.89
topニーコがベタ足ファイターへのハードカウンターなのかってのは明確な理由がある
LV1からノーコストMS upを2つ持ってるレンジチャンプはこいつだけっていう簡単な理由
LV1でW取るのが重要だから別にAPでもいいし、実際統計見てもtopもAPの方が多い
ファーストリコールまでの時間を完全勝利しやすいのはadだからプレス行くかグレイシャル行くかは構成次第
ちゃんとした理由も無しに特定カウンター+13%なんていう数字は出ない
LV1からノーコストMS upを2つ持ってるレンジチャンプはこいつだけっていう簡単な理由
LV1でW取るのが重要だから別にAPでもいいし、実際統計見てもtopもAPの方が多い
ファーストリコールまでの時間を完全勝利しやすいのはadだからプレス行くかグレイシャル行くかは構成次第
ちゃんとした理由も無しに特定カウンター+13%なんていう数字は出ない
539: 2020/04/01(水) 15:11:18.50
523だけどここで出たキャラをwikiと睨めっこして良さそうなの使ってみる
ありがとう
ありがとう
541: 2020/04/01(水) 15:17:05.69
>>539
挙げられてる通り、該当するキャラは結構いるから、
どのレーンでどういう動きしたいのかもう少し具体的に言ってくれたら理由も含めてオススメできると思う
挙げられてる通り、該当するキャラは結構いるから、
どのレーンでどういう動きしたいのかもう少し具体的に言ってくれたら理由も含めてオススメできると思う
540: 2020/04/01(水) 15:12:02.53
プレスアタックって対タンクにはあまり効果ない?こっちASファイターでタンクと殴り合うなら征服者?
546: 2020/04/01(水) 16:41:42.54
lolをインストールしたはいいんだけど、画面下が見切れてデイリー報酬は受け取れないし、プレイできないしでさんざんなんだけど、どうしたらいいですか?
565: 2020/04/01(水) 18:47:46.59
>>547
>>548
パンテって青バフほしいんか
次からやるようにするわ
>>548
パンテって青バフほしいんか
次からやるようにするわ
566: 2020/04/01(水) 19:14:56.32
>>547 そもそも前提としてロームってのは対面との差をつけるためにするんじゃなくて自分が不利を背負って味方を勝たせるって動きだからね
パンテはレーンかなり強いからレーンで差をつけてからロームすれば良いよ あるいはもう対面に勝てないから仕方なくロームで試合テンポを掴みたいときか
青バフに関しては欲しいなら取れば良い 青がなきゃきついようなjgなら、やめた方がいいけどね
パンテはレーンかなり強いからレーンで差をつけてからロームすれば良いよ あるいはもう対面に勝てないから仕方なくロームで試合テンポを掴みたいときか
青バフに関しては欲しいなら取れば良い 青がなきゃきついようなjgなら、やめた方がいいけどね
548: 2020/04/01(水) 16:59:39.24
2週目の青バフは強奪してでも得よ
549: 2020/04/01(水) 17:03:10.71
プレスアタックは集団戦する時に強いルーンだからレーンだけならまず征服者に軍配が上がる
あと貼り付けるならASファイターは王剣リーサルテンポの方が強いよ
あと貼り付けるならASファイターは王剣リーサルテンポの方が強いよ
550: 2020/04/01(水) 17:12:16.87
ADにもAPにも振れるADCってエズとカイサぐらい?
551: 2020/04/01(水) 17:20:40.39
征服者の強さがわからない
10スタック溜まることなんてなかなかない気がするけど
opggのビルド丸パクリしてるからなあ悲しいことに
特にjgだし10回も殴る暇なんてないよ
その割りにメレー系は征服ばっか
10スタック溜まることなんてなかなかない気がするけど
opggのビルド丸パクリしてるからなあ悲しいことに
特にjgだし10回も殴る暇なんてないよ
その割りにメレー系は征服ばっか
552: 2020/04/01(水) 17:26:48.84
>>551
ガレンで回れ
ガレンで回れ
553: 2020/04/01(水) 17:29:17.51
征服者はスキルやメレーAAだと2スタック貯まるから、思ってる以上に早く溜まるよ
JGの場合、ガンク時の強さという少数戦・集団戦を見据えたルーン
JGの場合、ガンク時の強さという少数戦・集団戦を見据えたルーン
560: 2020/04/01(水) 18:04:31.92
>>553
なるほど
イーとかジャックスのレイトキャリーで持つのがいいんですね
自分のよく使うヘカリムとか基本的にワンコン狙いだから電撃かプレデターの方が相性良さそうですね
なるほど
イーとかジャックスのレイトキャリーで持つのがいいんですね
自分のよく使うヘカリムとか基本的にワンコン狙いだから電撃かプレデターの方が相性良さそうですね
554: 2020/04/01(水) 17:35:52.18
断食ADCセナとサポートセナの違いって何なの 断食でもサポートアイテム買うからビルド的には同じよね
558: 2020/04/01(水) 17:49:08.07
>>554
相方の違い
サポートセナだと相方がadcなので求められる動きはサポートのものになる
断食だと相方は一般的にタンクサポだから相方がサポーティブな動きをしてくれる
断食の場合でもワーディングはセナの仕事になるけどね
ビルド的にはほぼ変わらない
相方の違い
サポートセナだと相方がadcなので求められる動きはサポートのものになる
断食だと相方は一般的にタンクサポだから相方がサポーティブな動きをしてくれる
断食の場合でもワーディングはセナの仕事になるけどね
ビルド的にはほぼ変わらない
555: 2020/04/01(水) 17:37:28.00
コグマウちゃんがグインソーと青い吸血のやつ積んじゃダメか
556: 2020/04/01(水) 17:42:23.56
AキャンセルになるようなスキルもあるからAAスキルAAだけで6つたまるし思ってる以上にすぐ増える
リーシンあたりを動画でスタックの部分みてみるとわかりやすい
リーシンあたりを動画でスタックの部分みてみるとわかりやすい
557: 2020/04/01(水) 17:43:51.54
ヴァイなんかだとオールインしても10に届かないから、ガンク重視だとヘイルやアフショが選ばれて、リバーやジャングル内での長めの殴り合いを重視する場合征服者が選ばれる
逆にウーコンなんかは殆どの状況で即10スタックするから他のルーンの旨味がないので征服者一択
装備選択もそうだけどこれは各チャンプによって違うし全体の構成によって変わってくる話だから、OPGG丸パクリしてる段階だとわからない
統計見てキーストーンの採用率がある程度割れてるチャンプを使いたい時は、この辺を考えるようにすると一歩前進出来るかもね
逆にウーコンなんかは殆どの状況で即10スタックするから他のルーンの旨味がないので征服者一択
装備選択もそうだけどこれは各チャンプによって違うし全体の構成によって変わってくる話だから、OPGG丸パクリしてる段階だとわからない
統計見てキーストーンの採用率がある程度割れてるチャンプを使いたい時は、この辺を考えるようにすると一歩前進出来るかもね
559: 2020/04/01(水) 17:51:50.80
ドッジって時間以外のペナルティとかは無いんですか?
暴言吐く人は暴言吐く人と組まされやすいみたいな懲罰マッチの話を聞きますけど
暴言吐く人は暴言吐く人と組まされやすいみたいな懲罰マッチの話を聞きますけど
561: 2020/04/01(水) 18:04:55.12
-3lp
563: 2020/04/01(水) 18:14:30.17
ヘカリムはQの回転率がいいし、複数ヒットでスタックも稼げる(はず)だから征服者とも相性はいいよ
というかファイタービルドをするメレーにとって征服者は無難な選択
ガンク重視で序盤から試合を動かしたいならプレデター
ドラゴンファイトとかの少数戦や安定性重視なら征服者かな
個人的には楽しいからヘカリムはプレデター派
というかファイタービルドをするメレーにとって征服者は無難な選択
ガンク重視で序盤から試合を動かしたいならプレデター
ドラゴンファイトとかの少数戦や安定性重視なら征服者かな
個人的には楽しいからヘカリムはプレデター派
564: 2020/04/01(水) 18:17:59.18
ヘカリムはビルドで全然変わるタイプ
ゴーストプレデターならアサシン
征服者だとイグナイト持って序盤の弱さを補いつつ殴り合いも相当強くなる
ただ、プレデターがパッシヴと噛み合うから電撃はいらない
アフショもいずれニューメタになり得なくはないけど初心者には関係無いから気にするな
ゴーストプレデターならアサシン
征服者だとイグナイト持って序盤の弱さを補いつつ殴り合いも相当強くなる
ただ、プレデターがパッシヴと噛み合うから電撃はいらない
アフショもいずれニューメタになり得なくはないけど初心者には関係無いから気にするな
567: 2020/04/01(水) 19:30:27.91
高レートだとロームしてもレーンスワップするからミニオンに無駄が出ないけど
低レだとpinで指示だしてもbotsupはbotレーンに行くし、midはmidレーンに行く
んで、ロームに合わせるという知能もないから体面にビハインド背負って
徐々にきつくなってもJGはファームしかせず、育った対面が試合壊し始めるとPINやチャットで煽ってくるあほしかいねぇからロームはしないほうがいいぞ
シルブロ辺りで変なローム癖つくとゴルプラ辺りで延々スタックするからね
低レだとpinで指示だしてもbotsupはbotレーンに行くし、midはmidレーンに行く
んで、ロームに合わせるという知能もないから体面にビハインド背負って
徐々にきつくなってもJGはファームしかせず、育った対面が試合壊し始めるとPINやチャットで煽ってくるあほしかいねぇからロームはしないほうがいいぞ
シルブロ辺りで変なローム癖つくとゴルプラ辺りで延々スタックするからね
569: 2020/04/01(水) 20:45:25.09
俺のレート(シルバー帯)だとあいてチームのmidがロームしてキル取ったりすると
midがちゃんとピン出してタワー殴って対面とレベル差つけてても高確率でこっちがチャットファイト始まって内部崩壊してafk出たりサレンダー通ったりするからレートにもよるかもしれんけどローム強いキャラならしまくった方がいいと思う
midがちゃんとピン出してタワー殴って対面とレベル差つけてても高確率でこっちがチャットファイト始まって内部崩壊してafk出たりサレンダー通ったりするからレートにもよるかもしれんけどローム強いキャラならしまくった方がいいと思う
570: 2020/04/01(水) 20:52:47.35
低レートで最近MIDもちょくちょくやり始めるようになったんだけど
BOT組がMIDにロームしてきてキルにつながるのは嬉しいけど、
その後ADCが居座ってミニオン取られまくって結局キルorアシスト分しか差付けれなくてビミョーみたいなことになる
supだけじゃなくADCも来た場合はシージ狙ってると考えてていつでも戦闘参加出来るようにレーン移動しないようにしてたんだけど
さっさと自分がBOTに行ったほうがいいんかな?
BOT組がMIDにロームしてきてキルにつながるのは嬉しいけど、
その後ADCが居座ってミニオン取られまくって結局キルorアシスト分しか差付けれなくてビミョーみたいなことになる
supだけじゃなくADCも来た場合はシージ狙ってると考えてていつでも戦闘参加出来るようにレーン移動しないようにしてたんだけど
さっさと自分がBOTに行ったほうがいいんかな?
573: 2020/04/01(水) 21:21:50.67
>>570
おそらくその状態の時ってBOTレーンどっちか折れてるんじゃない?
折れてるならレーン戦は終わってる状況で、それはロームっての違うと思う
そうでなければ例えばドラゴン取るために寄ったとかでMID付近で戦闘起こったあと、タワーにミニオン押し付けるとかそのままタワー折るとかで早くウェーブクリアしなきゃいけない状況をCSとられてるって感じてるとか?
とりあえずなんにせよなんらかの認識の違いがあると思う
普通は「BOT組が両方ロームしてきて居座る」って状況は少ないよ
で、そういう状況でどうすればいいかってのは状況次第だから何とも言えないけど
おそらくレーン戦終わってる状況だから次取るオブジェクトが何なのかに合わせて行動する感じかな
もし全然違う状況だってならごめんね、補足してくれると助かる
おそらくその状態の時ってBOTレーンどっちか折れてるんじゃない?
折れてるならレーン戦は終わってる状況で、それはロームっての違うと思う
そうでなければ例えばドラゴン取るために寄ったとかでMID付近で戦闘起こったあと、タワーにミニオン押し付けるとかそのままタワー折るとかで早くウェーブクリアしなきゃいけない状況をCSとられてるって感じてるとか?
とりあえずなんにせよなんらかの認識の違いがあると思う
普通は「BOT組が両方ロームしてきて居座る」って状況は少ないよ
で、そういう状況でどうすればいいかってのは状況次第だから何とも言えないけど
おそらくレーン戦終わってる状況だから次取るオブジェクトが何なのかに合わせて行動する感じかな
もし全然違う状況だってならごめんね、補足してくれると助かる
576: 2020/04/01(水) 21:48:20.28
>>573
ドラゴン食った流れでこっちのタワー付近まで来てた敵midレーナーを食ったあと滞在されたって感じだったと思う
普段JGばかりでミニオンにはあまり手を出さない派でやってきてたから、ちょっとびっくりして印象に残ってるだけかもしれない
今リプレイ見れないからタワー状況どうだったか確認できないけどとりあえず認識を改めます
ドラゴン食った流れでこっちのタワー付近まで来てた敵midレーナーを食ったあと滞在されたって感じだったと思う
普段JGばかりでミニオンにはあまり手を出さない派でやってきてたから、ちょっとびっくりして印象に残ってるだけかもしれない
今リプレイ見れないからタワー状況どうだったか確認できないけどとりあえず認識を改めます
578: 2020/04/01(水) 22:10:41.05
>>576
MIDタワーそのまま折ろうとしてたとかかなぁ?
他の味方や敵の状況がわからんから何とも言えないけど、すべての人がテンプレに沿った行動するわけじゃないから、謎にADCがそのまま居座った可能性も十分にあるかもね
あと蛇足だけどJGでミニオンに手を出さない派ってのも、CSとってでも手助けする必要がある場合には手を出してるんだよね?
レーナーに怒られるかもしれないからって絶対に手を出さないってのもよくない
もしかしたらADCにはとってはそういう状況に思えたのかもしれない
MIDタワーそのまま折ろうとしてたとかかなぁ?
他の味方や敵の状況がわからんから何とも言えないけど、すべての人がテンプレに沿った行動するわけじゃないから、謎にADCがそのまま居座った可能性も十分にあるかもね
あと蛇足だけどJGでミニオンに手を出さない派ってのも、CSとってでも手助けする必要がある場合には手を出してるんだよね?
レーナーに怒られるかもしれないからって絶対に手を出さないってのもよくない
もしかしたらADCにはとってはそういう状況に思えたのかもしれない
580: 2020/04/01(水) 22:26:43.54
>>578
レーナーのヘルスマナ状況キツイとかでリコールしたそうならラストヒットだけ渡すような感じでリーシュみたいなことはしてる
逆にタワープレートある状況で相手レーナーテレポ落ちとか相手ジャングルが反対側に見えてるとかなら
プレート狙うためにCS含めてミニオン処理はしてます
レーナーのヘルスマナ状況キツイとかでリコールしたそうならラストヒットだけ渡すような感じでリーシュみたいなことはしてる
逆にタワープレートある状況で相手レーナーテレポ落ちとか相手ジャングルが反対側に見えてるとかなら
プレート狙うためにCS含めてミニオン処理はしてます
571: 2020/04/01(水) 21:04:54.37
パンテオンの件で質問した者ですが、皆さんありがとうございます!
消極的な理由でロームがしたいって言うより、自分もジャングル人並みには使ってるんですけど、タワーガンガン押してるmidファイターってガンクの鴨過ぎる印象があって余りレーンに長居したくないんですよね…
もちろん最序盤はガンガンソロキル狙うのは意識してます。
それと皆さんの返信見てまた疑問が浮かんだんですけど、ロームする時ってjgがミッドカバーできる時だけの方がいいんですかね?特にダイアナとかガレン対面みたいなタワー折り爆速の相手は…
自分はいつもカウンターガンクとか絶対にされたくないからジャングラーのガンクタイミングに合わせて飛ぶの意識してるんですけど、余り良くないですかね?
消極的な理由でロームがしたいって言うより、自分もジャングル人並みには使ってるんですけど、タワーガンガン押してるmidファイターってガンクの鴨過ぎる印象があって余りレーンに長居したくないんですよね…
もちろん最序盤はガンガンソロキル狙うのは意識してます。
それと皆さんの返信見てまた疑問が浮かんだんですけど、ロームする時ってjgがミッドカバーできる時だけの方がいいんですかね?特にダイアナとかガレン対面みたいなタワー折り爆速の相手は…
自分はいつもカウンターガンクとか絶対にされたくないからジャングラーのガンクタイミングに合わせて飛ぶの意識してるんですけど、余り良くないですかね?
572: 2020/04/01(水) 21:20:51.11
タワー殴れるならいてもいいと思うけどそうじゃないなら別のレーン行った方がいいと思う
574: 2020/04/01(水) 21:23:46.24
最近NAのpingが跳ね上がっていけないわ
日本鯖だとスキルが打てない時があるし…
台湾いってみようかしら
日本鯖だとスキルが打てない時があるし…
台湾いってみようかしら
577: 2020/04/01(水) 22:05:09.10
赤トリでトリンケットあぶり出して目のマークに×がつくまでの間、相手の視界にうつってるということでお間違えないだろうか?
581: 2020/04/01(水) 22:51:27.69
>>577 そうだよ
582: 2020/04/01(水) 23:29:58.90
ガレンのパッシブ弱くなったな
序中盤対ダリウスが更にしんどくなった
しかしQが最終的に強くなったから立場が逆転した時のダリウスの勝率は下がるね
序中盤対ダリウスが更にしんどくなった
しかしQが最終的に強くなったから立場が逆転した時のダリウスの勝率は下がるね
583: 2020/04/02(木) 01:28:03.41
サポの基本的なイグナイトのタイミングってこれから狙う敵にヒール阻害でいいのかな?
584: 2020/04/02(木) 01:32:40.80
>>583
相手のlsやらヒールを考えると最初につけた方がいいよ
相手のlsやらヒールを考えると最初につけた方がいいよ
598: 2020/04/02(木) 09:11:06.00
>>584>>585
ブリッツやレオナで残りがhpが7割くらいのをキャッチした時に使うとキル取っちゃうことがあるからフルヘルスの時にキャッチした時に使うのであってる?
あとヴェルゴズやソナみたいなポーク系?だとhp半分以上ある時にスキル入れた時に一緒使う感じでいいのかな?
ブリッツやレオナで残りがhpが7割くらいのをキャッチした時に使うとキル取っちゃうことがあるからフルヘルスの時にキャッチした時に使うのであってる?
あとヴェルゴズやソナみたいなポーク系?だとhp半分以上ある時にスキル入れた時に一緒使う感じでいいのかな?
607: 2020/04/02(木) 10:51:01.21
>>598 キル取るとか関係なしにサステイン対策でイグナイトはすぐ撃っていい
コズとかソナはそもそもイグゾとかシールド持って自衛に努める方がそもそもいいと思う コズはイグナイト欲しいほど火力足りないわけじゃないし、そもそもそんなに近づかない
ソナはレーン勝っていくよりも中盤以降のグループアップで真価を発揮するからレーンはセーフに過ごしたい
コズとかソナはそもそもイグゾとかシールド持って自衛に努める方がそもそもいいと思う コズはイグナイト欲しいほど火力足りないわけじゃないし、そもそもそんなに近づかない
ソナはレーン勝っていくよりも中盤以降のグループアップで真価を発揮するからレーンはセーフに過ごしたい
585: 2020/04/02(木) 02:01:20.52
エンゲージした瞬間イグナイトでいい
586: 2020/04/02(木) 02:19:56.11
topでヨリック様を使ってる初心者です。
自分lv15で周りが11lv位の時で二本目のタワーぶっ壊しているとき
スプリットプッシュし過ぎ?で、二本目のタワー付近の視界がなくgankされるのが怖いのです。
自分で青いワードを買って視界を確保したほうが良いのでしょうか
ちなみにこのときは敵のmidとbotのタワーは壊れてないです。
なにかアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
マップは頻繁に確認しております
自分lv15で周りが11lv位の時で二本目のタワーぶっ壊しているとき
スプリットプッシュし過ぎ?で、二本目のタワー付近の視界がなくgankされるのが怖いのです。
自分で青いワードを買って視界を確保したほうが良いのでしょうか
ちなみにこのときは敵のmidとbotのタワーは壊れてないです。
なにかアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
マップは頻繁に確認しております
587: 2020/04/02(木) 02:35:28.92
そういう時ならまず相手jgの視界抑えていかないとね ピンクワードと普通のワード置いて、常に相手jgがいるかいないかを補足する
ワード置く前は取り敢えずプッシュすればいい プッシュすれば敵のレーナーはほぼほぼ必ずミニオン処理しに視界に映るから、そのタイミングでワーディング この時タイマンでjgに負けないことが前提ね 敵を視界に引きずり出してワーディングするのを意識
別に2ndタワーに直接アプローチしなくても、敵jgのモンスター狩るだけでチーム全体が有利になっていく なんならbotサイドで敵jgが動きを見せたなら一人でヘラルドしてもいい
敵midが見えなくなったら一回少し下がる もしgankするつもりならtopレーナーがこっちに無理に近づいてくるからそういうのを見て察するのも大事
ワード置く前は取り敢えずプッシュすればいい プッシュすれば敵のレーナーはほぼほぼ必ずミニオン処理しに視界に映るから、そのタイミングでワーディング この時タイマンでjgに負けないことが前提ね 敵を視界に引きずり出してワーディングするのを意識
別に2ndタワーに直接アプローチしなくても、敵jgのモンスター狩るだけでチーム全体が有利になっていく なんならbotサイドで敵jgが動きを見せたなら一人でヘラルドしてもいい
敵midが見えなくなったら一回少し下がる もしgankするつもりならtopレーナーがこっちに無理に近づいてくるからそういうのを見て察するのも大事
589: 2020/04/02(木) 03:28:50.58
>>587 >>588
ご丁寧にありがとうございます!
その時初めて上手くいった時だったのでかなり慌てていました。
アドバイス頂いた事を一個づつ落ち着いてこなしていこうと思います(_ _)
ご丁寧にありがとうございます!
その時初めて上手くいった時だったのでかなり慌てていました。
アドバイス頂いた事を一個づつ落ち着いてこなしていこうと思います(_ _)
588: 2020/04/02(木) 03:09:40.21
基本は587の通りだけど、ヨリックはスプリットプッシュによる択の揺さぶりが強いチャンプだから、取りたいオブジェクト(バロン、ドラゴン)のタイマー、TPの有無、ドラゴンのスタック状況で動き方を変えるといいよ
全部の場合を書くと長くなるから割愛するけど、簡単に言えば反対サイドに取りたいオブジェクト(例えばドラゴン)が湧いてるorもうすぐ湧くなら自サイドをプッシュしてok
TPが無い場合かつドラゴン取らなくちゃいけない場合は湧く少し前にプッシュウェーブにしてから歩いて寄ればok
逆に取れるオブジェクトが無いのにプッシュしてもリスキーなだけなので587の言うようにマップを見ながら相手jgの視界を取るか、レーンスワップするのがいいと思う
全部の場合を書くと長くなるから割愛するけど、簡単に言えば反対サイドに取りたいオブジェクト(例えばドラゴン)が湧いてるorもうすぐ湧くなら自サイドをプッシュしてok
TPが無い場合かつドラゴン取らなくちゃいけない場合は湧く少し前にプッシュウェーブにしてから歩いて寄ればok
逆に取れるオブジェクトが無いのにプッシュしてもリスキーなだけなので587の言うようにマップを見ながら相手jgの視界を取るか、レーンスワップするのがいいと思う
590: 2020/04/02(木) 04:46:39.33
セトって対面ボコにしてレーン戦終えたらスプリットするべきですか?
591: 2020/04/02(木) 05:04:25.34
タワー折るの遅いと思うが
592: 2020/04/02(木) 07:25:34.42
APCって何がダメなんですか?
TOPにトリンダメアみたいなキャラ入ればバロンも早そうだし
タワーも早そうだし全然ありなんですよね?
オールADの試合って結構見るしそっちの方が問題あるような気がするんですが…
APCとADCはどんなメリット、デメリットがあるんですか?
TOPにトリンダメアみたいなキャラ入ればバロンも早そうだし
タワーも早そうだし全然ありなんですよね?
オールADの試合って結構見るしそっちの方が問題あるような気がするんですが…
APCとADCはどんなメリット、デメリットがあるんですか?
596: 2020/04/02(木) 08:47:44.58
>>592
メリデリは>>593の通り、
加えるならトリンなんかで集団戦殴り続けれるのか、
マナ枯渇でドラゴンバロン出来ませんって場面が必ず出るし、
敵が防衛中のタワーシージ力に欠ける。
防具が100%発揮してしまう上にラストウィスパー等の優先順位上げないといけないフルADよりはよっぽどいいと自分は思うけど。
メリデリは>>593の通り、
加えるならトリンなんかで集団戦殴り続けれるのか、
マナ枯渇でドラゴンバロン出来ませんって場面が必ず出るし、
敵が防衛中のタワーシージ力に欠ける。
防具が100%発揮してしまう上にラストウィスパー等の優先順位上げないといけないフルADよりはよっぽどいいと自分は思うけど。
594: 2020/04/02(木) 08:07:43.69
相手にガチムチタンク2枚とか来たら溶かしきれなくなったりするんじゃね?しらんけど
595: 2020/04/02(木) 08:25:42.58
友達がどんどんシルゴルになって行って焦ってる万年ブロンズなんだけど、レート伸び悩んだ人って何したら成長できた?
メタ追ったり解説動画みたりそれなりの事はしてると思うけど、特に覚醒もなく味方次第で勝ったり負けたりで完全にブロンズに定着してる気がする
メタ追ったり解説動画みたりそれなりの事はしてると思うけど、特に覚醒もなく味方次第で勝ったり負けたりで完全にブロンズに定着してる気がする
603: 2020/04/02(木) 10:32:14.56
>>595
otpになる勢いで1champ練習して全ての対面の対策をすれば、どんなにマクロ酷くても金はいくはず
otpになる勢いで1champ練習して全ての対面の対策をすれば、どんなにマクロ酷くても金はいくはず
604: 2020/04/02(木) 10:38:33.12
>>595
自分にあったソウルチャンプを見つけること
俺もほとんどのチャンプで勝率40%以下のゴミカスだけど、たった1チャンプだけ60%くらいのがいて
それだけでゴールドいけたよ
自分にあったソウルチャンプを見つけること
俺もほとんどのチャンプで勝率40%以下のゴミカスだけど、たった1チャンプだけ60%くらいのがいて
それだけでゴールドいけたよ
613: 2020/04/02(木) 11:03:48.13
>>595
長いことやっててうまくならないなら環境が悪いのかもね
ネット接続が安定してないとかFPSが低いとかマウスやキーボードのせいで操作精度が低いとか
長いことやっててうまくならないなら環境が悪いのかもね
ネット接続が安定してないとかFPSが低いとかマウスやキーボードのせいで操作精度が低いとか
618: 2020/04/02(木) 11:40:47.60
ありがとう
いろいろ手はだしてるけどコイツだってのは確かにいないなぁ
たまに使いやすいって思ったらたまたま相手のカウンターなだけだったり
ノーマルでフリーチャンプ触ることが多いけど、まだ一回も使ったこと無いのもいるし早いとこソウルチャンプに出逢えるといいな
>>613
環境はFPS民だった頃にモニターやらLANケーブルまで無駄に形から入ったから回線もデバイスもかなりいいはず
NUROとlolは相性悪いって聞くけど遅延は感じないし単に腕の問題だと思う
いろいろ手はだしてるけどコイツだってのは確かにいないなぁ
たまに使いやすいって思ったらたまたま相手のカウンターなだけだったり
ノーマルでフリーチャンプ触ることが多いけど、まだ一回も使ったこと無いのもいるし早いとこソウルチャンプに出逢えるといいな
>>613
環境はFPS民だった頃にモニターやらLANケーブルまで無駄に形から入ったから回線もデバイスもかなりいいはず
NUROとlolは相性悪いって聞くけど遅延は感じないし単に腕の問題だと思う
619: 2020/04/02(木) 11:49:03.01
>>595
どこのレーンやっとるか知らんけどjgオススメ
レーンで育っても勝ち切れないとかそもそもレーンで勝てないなら尚更
レベ3までにどこのレーンが勝ちそうかダメトレとウェーブ見て決めてそこにひたすらガンクする
その後他のレーンが崩壊してなければそっちガンク行っても自分が育ってる分だいたい勝てるはず
あとは育ったレーンのタワー壊すの手伝えば自分含めて各所で勝手に暴れてくれるからオブジェクト取りつつ折れそうなタワーにシージすれば勝てる
あとそのくらいのレートってjg人気ないから第一希望jgにするとほぼほぼ他のレーン行かされない
どこのレーンやっとるか知らんけどjgオススメ
レーンで育っても勝ち切れないとかそもそもレーンで勝てないなら尚更
レベ3までにどこのレーンが勝ちそうかダメトレとウェーブ見て決めてそこにひたすらガンクする
その後他のレーンが崩壊してなければそっちガンク行っても自分が育ってる分だいたい勝てるはず
あとは育ったレーンのタワー壊すの手伝えば自分含めて各所で勝手に暴れてくれるからオブジェクト取りつつ折れそうなタワーにシージすれば勝てる
あとそのくらいのレートってjg人気ないから第一希望jgにするとほぼほぼ他のレーン行かされない
597: 2020/04/02(木) 09:10:07.94
デリ
599: 2020/04/02(木) 10:02:22.69
トップメインでメレーしか触ったことないゴリラだけどレンジもやりたくなってきた
初心者はこれやっとけっていうレンジチャンプいますか?個人的にはアッシュとかヴェインが気になってます
初心者はこれやっとけっていうレンジチャンプいますか?個人的にはアッシュとかヴェインが気になってます
601: 2020/04/02(木) 10:28:49.20
>>599
vayneは不器用で構成選ぶから駄目
jhinかmfかcaitがいい、asheは視界確保が低レートでは生かしにくいが良し
vayneは不器用で構成選ぶから駄目
jhinかmfかcaitがいい、asheは視界確保が低レートでは生かしにくいが良し
600: 2020/04/02(木) 10:23:58.11
adcの存在意義のほとんどはオブジェクトよapcなんて論外、adcでもmeleeは論外
602: 2020/04/02(木) 10:30:19.64
mf俺もお勧めしたい
やること分かり切ってるしコンボもERくらいしかなくて単純、あとシンプルに今強い
CSちょっと取りづらいところさえ気にならなければ触っていいと思う
やること分かり切ってるしコンボもERくらいしかなくて単純、あとシンプルに今強い
CSちょっと取りづらいところさえ気にならなければ触っていいと思う
605: 2020/04/02(木) 10:42:10.06
MFはめちゃくちゃcs取りやすいでしょ
606: 2020/04/02(木) 10:50:37.92
ごめん書き方が悪かった
レンジチャンプ(トップで使える)のことです
mfはad やる時使ってたから試しにトップピックしたら味方から文句言われて以来触ってない
レンジチャンプ(トップで使える)のことです
mfはad やる時使ってたから試しにトップピックしたら味方から文句言われて以来触ってない
608: 2020/04/02(木) 10:52:56.10
MFは初期ADがかなり低くて伸びも良くないから慣れてない人にはどちらかと言えば取りづらい方だと思う
620: 2020/04/02(木) 11:49:25.63
>>608
ラブタップは少しでも意識すれば簡単に発動できるからかなり楽なほうだぞ
集団戦でも一回一回違う対象殴るのには練度がいるけど
ラブタップは少しでも意識すれば簡単に発動できるからかなり楽なほうだぞ
集団戦でも一回一回違う対象殴るのには練度がいるけど
623: 2020/04/02(木) 11:56:12.84
>>620
w使いながらQ込みプレスアタックで一体を集中放火か
味方のCCに合わせてR使うだけやろ
集団戦でadcが一体ずつ違うやつ殴るとかアホ過ぎて煽られるぞ
w使いながらQ込みプレスアタックで一体を集中放火か
味方のCCに合わせてR使うだけやろ
集団戦でadcが一体ずつ違うやつ殴るとかアホ過ぎて煽られるぞ
625: 2020/04/02(木) 12:02:25.31
>>623
俺はそこまで意識回らんからRFCで射程上がってるときしか狙わないけど、少なくともプロは集団戦中でも発動させてWを可能な限り回転させてるぞ
だから極論そこまでやるべきなんだろうけどまぁ並大抵じゃ出来るものでもないっていう話をしてる
俺はそこまで意識回らんからRFCで射程上がってるときしか狙わないけど、少なくともプロは集団戦中でも発動させてWを可能な限り回転させてるぞ
だから極論そこまでやるべきなんだろうけどまぁ並大抵じゃ出来るものでもないっていう話をしてる
609: 2020/04/02(木) 10:54:16.36
純粋なレンジの練習がしたけりゃヴェインがいいぞ
アッシュヴァルスはtopの目線で勝ててしまうしMFジンはまあアレだしな
アッシュヴァルスはtopの目線で勝ててしまうしMFジンはまあアレだしな
610: 2020/04/02(木) 10:56:58.09
トップで見るレンジはクイン テーモ ヴェイン ナー ブラドmiaあたりかなぁ
アーゴットもレンジになるんだっけ?
アーゴットもレンジになるんだっけ?
612: 2020/04/02(木) 10:59:52.14
topレンジでまともなチャンプはナーかな
まあソロキューでは弱いけど使ってて不便はしないし面白い
まあソロキューでは弱いけど使ってて不便はしないし面白い
614: 2020/04/02(木) 11:14:18.67
otpって飽きない?
615: 2020/04/02(木) 11:21:34.18
lolやる時間が足りない奴はotpになったほうが得
あと、情熱薄れてそいつ以外使うのが面白くないと感じる場合
あと、情熱薄れてそいつ以外使うのが面白くないと感じる場合
616: 2020/04/02(木) 11:24:26.42
topでのレンジでまともなのはjayceくらい、vladあたりはメイジだし他はだいたいtroll入ってる
617: 2020/04/02(木) 11:32:36.31
かわいいしとりあえずナー買ってみようかな
他の奴も触りたいけどbeないしフリーで来たとき感触良かったやつ追々購入していこうと思います
他の奴も触りたいけどbeないしフリーで来たとき感触良かったやつ追々購入していこうと思います
621: 2020/04/02(木) 11:50:39.56
ナーはミニは遠距離だけどメガは近接スキルファイターだからな
やっぱり王道を征く~ティーモがいいんじゃないですかね
ガレンにも強いし
やっぱり王道を征く~ティーモがいいんじゃないですかね
ガレンにも強いし
624: 2020/04/02(木) 12:01:50.72
MFって集団戦だとRメインだけど、細かく頑張るならQの跳弾をうまく使ってラブタップ発動しつつ一人を殴るようにするとかするんじゃなかったっけ?
626: 2020/04/02(木) 12:03:27.64
今のtopレンジで一番勝率高いのはハイマーだぞ
53%
その下はケイル50.6、ケネン50.5、ティーモ50.4、クイン50.3と続く
その他は全て50%割ってるゴミ
ジェイスは最下位で46.2%しかない。モルデフィオラのカウンターとして出す以外に価値なし
53%
その下はケイル50.6、ケネン50.5、ティーモ50.4、クイン50.3と続く
その他は全て50%割ってるゴミ
ジェイスは最下位で46.2%しかない。モルデフィオラのカウンターとして出す以外に価値なし
627: 2020/04/02(木) 12:04:09.65
ありがとう、jgか
確かにメインで入れること無いけどサブで入れてjgになる事結構あるわ
流行りのモルガナは面白かったし(ガンク決まらないけど)、フィドルもまだやってないけど気になるし本腰入れて練習しようかな
確かにメインで入れること無いけどサブで入れてjgになる事結構あるわ
流行りのモルガナは面白かったし(ガンク決まらないけど)、フィドルもまだやってないけど気になるし本腰入れて練習しようかな
628: 2020/04/02(木) 12:16:55.60
jgメインでもないのにモルガナ触るのは利敵
629: 2020/04/02(木) 12:27:18.22
サブjgならisurugiのvi講座見て機械的にこなしときゃいいよ
635: 2020/04/02(木) 13:00:34.81
>>634
使えばいいのでは?俺に言われても困るんだが。質問者に言えよな
ショートトレードが嫌ならそうすりゃいいんじゃない
使えばいいのでは?俺に言われても困るんだが。質問者に言えよな
ショートトレードが嫌ならそうすりゃいいんじゃない
636: 2020/04/02(木) 13:01:07.98
>>634
ゼドですら無理だぞ
フルヘルスからは
ゼドですら無理だぞ
フルヘルスからは
631: 2020/04/02(木) 12:39:50.62
スレッシュとかモルガナのQ当てるの苦手なんだけどなんかコツある?
632: 2020/04/02(木) 12:48:46.75
避ける先を狙う 横に立ったなら相手の背中に 後ろに立ったなら右から左に ブリンク持ちならブリンク先を フックの範囲外出れないなら大体直角にブリンクして避けてくる
あとはスレッシュならEでノックアップさせてから狙うとか
ミニオン消えるタイミングに合わせて隙間から打ったりしても結構当たる
あとはスレッシュならEでノックアップさせてから狙うとか
ミニオン消えるタイミングに合わせて隙間から打ったりしても結構当たる
645: 2020/04/02(木) 14:56:42.81
>>632
狙うタイミングとかレーンでの立ち位置とかどうしてる?
勝てそうな時仕掛けたい時ってのはもちろんだけど
狙うタイミングとかレーンでの立ち位置とかどうしてる?
勝てそうな時仕掛けたい時ってのはもちろんだけど
650: 2020/04/02(木) 15:45:34.74
>>645 狙うタイミングはまぁadcに当てられるならいつでもいいし、相手adcが離れててすぐ殴れない時なら相手supがタンクでもフックやスネアしていい 逆にこっちadcが遠いのにフックしたら反転からフォーカスされるから注意
分かりやすいタイミングは相手supがcc外したタイミングで前に出て積極的に狙っていく
立ち位置関連は長くなるからCoreJJの講座とか見たりして自分で調べて スレッシュだと、あんま前出過ぎるとガンクに弱いから常にランタン回収できる立ち位置は考えた方がいい
分かりやすいタイミングは相手supがcc外したタイミングで前に出て積極的に狙っていく
立ち位置関連は長くなるからCoreJJの講座とか見たりして自分で調べて スレッシュだと、あんま前出過ぎるとガンクに弱いから常にランタン回収できる立ち位置は考えた方がいい
637: 2020/04/02(木) 13:01:35.65
meleeの話かもっといねぇわ
638: 2020/04/02(木) 13:05:32.47
ケイルってどういうところが強みなの?
対面してもフリーでプラクティス触ってみてもいまいちわからない
レベル上がったときのレンジ化と崇高状態の追加ダメージ・移動速度でタイマンスプリット強くて、集団戦はRでピールやタンクできるって感じ?
強いケイルに遭遇してないから今はいいけど、強みがわからないからいまいちカウンタープレイもわからない
対面してもフリーでプラクティス触ってみてもいまいちわからない
レベル上がったときのレンジ化と崇高状態の追加ダメージ・移動速度でタイマンスプリット強くて、集団戦はRでピールやタンクできるって感じ?
強いケイルに遭遇してないから今はいいけど、強みがわからないからいまいちカウンタープレイもわからない
653: 2020/04/02(木) 16:08:45.32
ダリウスメインにしてて初めてスキルファイター使ったとき頭ゴリラ過ぎて殴りかかってフィードしまくったわ
ところで誰か詳しい人>>638ケイルの強みとカウンタープレイ教えてくださいませんか
ところで誰か詳しい人>>638ケイルの強みとカウンタープレイ教えてくださいませんか
639: 2020/04/02(木) 13:24:48.51
10割飛ばせるメレーってアカリとダリウスくらいじゃね
642: 2020/04/02(木) 13:47:59.63
>>639
むしろ離脱出来ないtopレーナーの方が珍しいよ
大概重たいCCなりブリンクなり持ってる
そうじゃないレーナーは大体オールイン強いし、あるいはプルレーンならスキル押し付けてタワー下に逃げ込めば相手は最後まで殴れない
むしろ離脱出来ないtopレーナーの方が珍しいよ
大概重たいCCなりブリンクなり持ってる
そうじゃないレーナーは大体オールイン強いし、あるいはプルレーンならスキル押し付けてタワー下に逃げ込めば相手は最後まで殴れない
644: 2020/04/02(木) 14:14:41.50
>>642 安価間違ってないか
640: 2020/04/02(木) 13:33:09.56
追いかけ回したら自分だけミニオン全部食らいながら戦う羽目になって普通に負けるが
641: 2020/04/02(木) 13:35:45.29
この世界には実はスキルっていうのがあってだな
スキルがダメージ源のチャンプはオールインが得意なチャンプ相手にスキルCD中にも殴り合ってしまうと負けてしまうんだ
スキルがダメージ源のチャンプはオールインが得意なチャンプ相手にスキルCD中にも殴り合ってしまうと負けてしまうんだ
647: 2020/04/02(木) 15:03:36.21
>>646
いやダリウスはショートトレードも強いが
いやダリウスはショートトレードも強いが
649: 2020/04/02(木) 15:38:17.12
>>647
浅すぎて会話について行けてないぞ
浅すぎて会話について行けてないぞ
651: 2020/04/02(木) 15:48:13.67
>>649
ダリウスはショートトレードも強いんだから
ダリウスだけ一方的に6割まで削られる前提がそもそも成立しないって話だが
話が理解できないならせめて黙ってたほうが自分が低レートであることを晒さずに済むよ
ダリウスはショートトレードも強いんだから
ダリウスだけ一方的に6割まで削られる前提がそもそも成立しないって話だが
話が理解できないならせめて黙ってたほうが自分が低レートであることを晒さずに済むよ
655: 2020/04/02(木) 16:24:08.33
>>651
例えばダリウスvsリヴェンみたいなマッチアップでお互いヘルス六割くらいになってヨーイドンで戦ったらダリウスがスタックためる前にリヴェンのバーストでダリウス吹き飛ぶ
例えばダリウスvsリヴェンみたいなマッチアップでお互いヘルス六割くらいになってヨーイドンで戦ったらダリウスがスタックためる前にリヴェンのバーストでダリウス吹き飛ぶ
648: 2020/04/02(木) 15:31:53.56
ショートトレードでヘルスの優位を作ればゾーニングしたりリコール強要でミニオンロストさせたり今度こそオールインしてキル出来るじゃん
それにオールインで勝てるって言っても下がりながら応戦されたらミニオンに殴られて負けるなんてよくある状況じゃろ
それにオールインで勝てるって言っても下がりながら応戦されたらミニオンに殴られて負けるなんてよくある状況じゃろ
652: 2020/04/02(木) 15:50:21.83
どっちも6割の状態の話してるんでしょこれ そもそもバーストタイプとの違いの話してるだけだし
654: 2020/04/02(木) 16:13:28.17
ケイルの強みは16になればかなり腐ってない限りめちゃくちゃ強くなるのと、レーン勝った時のDPSとRの性能で相手をボッコボコにし続けられるところ
カウンタープレイは6までは最弱と言っていいほど弱くて何もできないしマナもきついチャンプだからQ避けるのだけ意識して延々とゾーニングして差をつける セトとかガレンみたいにサステイン高いファイターだとこれがしやすい
カウンタープレイは6までは最弱と言っていいほど弱くて何もできないしマナもきついチャンプだからQ避けるのだけ意識して延々とゾーニングして差をつける セトとかガレンみたいにサステイン高いファイターだとこれがしやすい
661: 2020/04/02(木) 17:19:12.14
>>654
16になると強いって言うのは、常時崇高状態のAOE通常攻撃による対多数のdpsが高いってことでしょうか
R中にはAAできないし、タイマンはそこまで強くないのかな
あんまりこいつが一人で無双してるイメージ無いんですが、ブラッドやナサスみたいにレイドボス的な感じとは違う強さ?
16になると強いって言うのは、常時崇高状態のAOE通常攻撃による対多数のdpsが高いってことでしょうか
R中にはAAできないし、タイマンはそこまで強くないのかな
あんまりこいつが一人で無双してるイメージ無いんですが、ブラッドやナサスみたいにレイドボス的な感じとは違う強さ?
664: 2020/04/02(木) 17:27:14.32
>>661
レイドボス的な感じではない。1vs他はそこまで得意ではない。
ただグインソーでた辺りからマジでAAのダメージがエゲツない事になる。
Qで範囲にARMR15%減もバラ撒けるしね。
1試合で25キル以上取れる事がザラにあるくらいには育ってしまうとヤバい
スキルセットが地味に優秀なので、Qでデバフばら撒いて、Eで割合ダメージ、wで味方含め回復、Rで無敵、かつAAがクソヤバいので後半つおいって感じかなぁ
レイドボス的な感じではない。1vs他はそこまで得意ではない。
ただグインソーでた辺りからマジでAAのダメージがエゲツない事になる。
Qで範囲にARMR15%減もバラ撒けるしね。
1試合で25キル以上取れる事がザラにあるくらいには育ってしまうとヤバい
スキルセットが地味に優秀なので、Qでデバフばら撒いて、Eで割合ダメージ、wで味方含め回復、Rで無敵、かつAAがクソヤバいので後半つおいって感じかなぁ
656: 2020/04/02(木) 16:40:21.39
646だけどちゃんと上にアンカー付けとけばよかったね
何のためのショートトレードかって話でダリウスのトレードが強いかどうかじゃないんだごめんね
何のためのショートトレードかって話でダリウスのトレードが強いかどうかじゃないんだごめんね
657: 2020/04/02(木) 16:46:22.35
煽り散らしながら1人だけ的外れなこと喚いてたのにみんな優しいね
659: 2020/04/02(木) 17:14:21.57
こっちの構成が
ヴェルコズ(自分)リーシンラックスヨリックゼド
で相手が
シンジドタロンりサンドラベイガートリスターナだったんですが
集団戦でシンジドが全然落とせず
シンジド以外を攻撃しようとしてもグローリー持ちのシンジドがゾーニングしてきて他の敵に攻撃できませんでした
これは構成が悪かったんでしょうか
ヴェルコズ(自分)リーシンラックスヨリックゼド
で相手が
シンジドタロンりサンドラベイガートリスターナだったんですが
集団戦でシンジドが全然落とせず
シンジド以外を攻撃しようとしてもグローリー持ちのシンジドがゾーニングしてきて他の敵に攻撃できませんでした
これは構成が悪かったんでしょうか
660: 2020/04/02(木) 17:18:54.20
煽り散らしながら1人だけ的外れなこと喚いてたのにみんな優しいね
662: 2020/04/02(木) 17:19:18.82
ケイルはレベルさえ負けなければ~というのがよく言われているけど、個人的には半分嘘で半分正しいかなとオモテル
レーンでボロクソ負けて、そのまま集団戦でキルも拾えないとそのまま存在感発揮できずにズルズル負ける気がする。
レベル11-14くらいの間でレーン戦以外の集団戦に1-2回寄って最低でも2-3キル拾ってビルドを進められると、急に存在感増してくる。
なのでそのためには11前後でガンブレ+靴まで進めてる事が割と前提になるから、レーン戦もそれなりに善戦しないとキツイ感覚を持っている
全ては個人の感想なので、あしからず。
レーンでボロクソ負けて、そのまま集団戦でキルも拾えないとそのまま存在感発揮できずにズルズル負ける気がする。
レベル11-14くらいの間でレーン戦以外の集団戦に1-2回寄って最低でも2-3キル拾ってビルドを進められると、急に存在感増してくる。
なのでそのためには11前後でガンブレ+靴まで進めてる事が割と前提になるから、レーン戦もそれなりに善戦しないとキツイ感覚を持っている
全ては個人の感想なので、あしからず。
663: 2020/04/02(木) 17:23:14.28
更新してなかったので気付かなかった
ケイルについて詳しくありがとうございます
読ませていただきます
ケイルについて詳しくありがとうございます
読ませていただきます
665: 2020/04/02(木) 17:29:41.35
ケイルレベル6までは弱いけどファームは余裕だからな
669: 2020/04/02(木) 17:33:48.01
>>665
ゾーニングとレーンコントロール分かってる相手だとファームもマジでキツくなる
ケイルで数百戦してきて、そんな事される率は数%くらいなもんだけど(これは多分俺のレートが低いせい
ゾーニングとレーンコントロール分かってる相手だとファームもマジでキツくなる
ケイルで数百戦してきて、そんな事される率は数%くらいなもんだけど(これは多分俺のレートが低いせい
666: 2020/04/02(木) 17:31:39.86
1vs他がそこまで得意じゃない理由=後半育ってしまったケイル対策になるんだけど、まぁケイル以外にも言えるがcc入れられてボコられると体弱いのでどうしようもないっすね
667: 2020/04/02(木) 17:33:18.92
初めの頃に貰えるラックスとかの恒久チャンピオンって分解しました?
OPGGとかで見ると評価すっごい低いんだけど流石にもっといた方がいいのかな
OPGGとかで見ると評価すっごい低いんだけど流石にもっといた方がいいのかな
674: 2020/04/02(木) 18:22:53.61
>>667
分解して良いよ
欲しくなったらその内かけらかBEで手に入れたら良い
分解して良いよ
欲しくなったらその内かけらかBEで手に入れたら良い
670: 2020/04/02(木) 18:00:32.74
今のダリウスマナきっついよな
QE2~3回振っただけで何もできんくなる
QE2~3回振っただけで何もできんくなる
675: 2020/04/02(木) 19:31:47.92
>>670
かなりきついね
ドラン系スタートしたら今までの感覚で戦うとlv6のultのマナが無くて困る事も多い
かなりきついね
ドラン系スタートしたら今までの感覚で戦うとlv6のultのマナが無くて困る事も多い
671: 2020/04/02(木) 18:08:49.81
ダリウスも独自リソースにするかマナなしにしてほしい
ストーリーしらんけどマナ使う技ねーだろ
ストーリーしらんけどマナ使う技ねーだろ
672: 2020/04/02(木) 18:11:11.31
>>671
そんなこと言うならウディアもそうだろ
何で型を変えるだけでマナ使うんだよw
そんなこと言うならウディアもそうだろ
何で型を変えるだけでマナ使うんだよw
673: 2020/04/02(木) 18:19:16.15
ショートトレードはミニオン状況の問題もあるんじゃないの
だらだら殴るとミニオン差でダメージまけるけど一度ターゲットきればプラスになるときも多い
だらだら殴るとミニオン差でダメージまけるけど一度ターゲットきればプラスになるときも多い
677: 2020/04/02(木) 19:54:37.17
ブラインドピックってなんで事前にロール選択制じゃないんだろ?
あれ本当に不便
あれ本当に不便
683: 2020/04/02(木) 20:34:08.95
>>678
まだランクできるサモレベじゃないんだ
まだランクできるサモレベじゃないんだ
679: 2020/04/02(木) 20:09:49.78
ダリウス、ショートトレード自体はつえーけどサステインがQ頼りだからガレンとかセトみたいなサステインゴリラで自分のペースでトレード出来れば体力勝てるからな
ゴーストは無理
ゴーストは無理
681: 2020/04/02(木) 20:24:53.70
チームビルダーって何で没になったんだ?
すぐ終わった気がするけど
すぐ終わった気がするけど
682: 2020/04/02(木) 20:32:59.51
アフェってデスダンスじゃ駄目なん? 血剣の方がいいの?
デスダンスを買う系と血剣買う系の境界線とは?AOEを持ってるかどうかではない?
あと征服者よりプレスアタックで良くない?
デスダンスを買う系と血剣買う系の境界線とは?AOEを持ってるかどうかではない?
あと征服者よりプレスアタックで良くない?
694: 2020/04/02(木) 22:57:52.91
>>682
デスダンスについてるARMRはヘルスも装備で増加させてないと効果があんまりない、つまりコスパが悪い上adcが積むには素材のイージスの盾がクソすぎる
アフェが血剣なのは血剣オバヒセヴェラムでの分厚いシールドが強いから
デスダンスについてるARMRはヘルスも装備で増加させてないと効果があんまりない、つまりコスパが悪い上adcが積むには素材のイージスの盾がクソすぎる
アフェが血剣なのは血剣オバヒセヴェラムでの分厚いシールドが強いから
684: 2020/04/02(木) 20:42:10.17
デスダンスはスキルファイター。
685: 2020/04/02(木) 20:49:49.84
ケイル使いの俺
初手フェアリーチャーム4積み ビスケットで序盤はファームに専念
意外と勝率いいよ
初手フェアリーチャーム4積み ビスケットで序盤はファームに専念
意外と勝率いいよ
687: 2020/04/02(木) 21:51:52.32
レベル10でギリギリ友達紹介コードによるニューイヤーパックのこと知ったけど
これ以外にも新規のうちにやっとくべきことってないですよね…
これ以外にも新規のうちにやっとくべきことってないですよね…
688: 2020/04/02(木) 22:09:01.79
初心者ですが、supでやってる時のワードについての凄く初歩的な質問です。
今は黄色トリとピンクをワーディングしていますが、ステルスワードというのを
どうやって入手するのかわかりません。アイテムから入手出来るという話ですが
「~の瞳」というのは見つかりません。レリックシールドなのかと思いましたが、どうすればいいのでしょうか?
また、これで入手出来るワードは黄色トリとは違うのでしょうか?
また、赤トリを使いこなせていないのですが、そもそも赤トリを持つと黄色トリが無くなって
ワーディングできるのはピンクの1つだけになるということでしょうか?
よろしくおねがいします
今は黄色トリとピンクをワーディングしていますが、ステルスワードというのを
どうやって入手するのかわかりません。アイテムから入手出来るという話ですが
「~の瞳」というのは見つかりません。レリックシールドなのかと思いましたが、どうすればいいのでしょうか?
また、これで入手出来るワードは黄色トリとは違うのでしょうか?
また、赤トリを使いこなせていないのですが、そもそも赤トリを持つと黄色トリが無くなって
ワーディングできるのはピンクの1つだけになるということでしょうか?
よろしくおねがいします
689: 2020/04/02(木) 22:18:45.66
>>688
スタートに黄色トリンケットとサポアイテム買う
→以後ホームに帰った時にピンクワード1-2本買う
→サポアイテム持って戦ってるうちにクエスト達成すると
自動的にワード3本挿せるアイテムに変化する(初心者帯だと多分レベル7-8くらい)
これは黄色と性能は同じ
→その際ホームに帰った時に赤トリに替える
クエスト達成はその持ってるサポアイテムによって条件は違う
スタートに黄色トリンケットとサポアイテム買う
→以後ホームに帰った時にピンクワード1-2本買う
→サポアイテム持って戦ってるうちにクエスト達成すると
自動的にワード3本挿せるアイテムに変化する(初心者帯だと多分レベル7-8くらい)
これは黄色と性能は同じ
→その際ホームに帰った時に赤トリに替える
クエスト達成はその持ってるサポアイテムによって条件は違う
696: 2020/04/02(木) 23:11:13.78
>>689
>>691
>>693
皆さん、大変詳しく教えてくださってありがとうございます。
おかげでだいぶ分かりました!
最終的にサポアイテムのワードが4つ?3つ?でこれをその数ぶん設置出来て、
ピンクワードを2つ持ってうち1つを設置するので合計で4(3?)+1の数を
常時設置できるということですね?
で、赤トリに切り替えてデワードするという感じでしょうか。
サポアイテムのステルスワードはリコールで補充とのことですが、そうすると
ステルスワードの設置個数の上限ってチャージの上限と同じなんでしょうか?
上限がなければ全て設置してからリコールしてチャージ補充して、更に設置出来るのかと思いまして。
でも、あとは聞かないで自分で試してみればいいですね(笑)
これでもっとワード置いて貢献できそうです。
皆さんありがとうございます!
>>691
>>693
皆さん、大変詳しく教えてくださってありがとうございます。
おかげでだいぶ分かりました!
最終的にサポアイテムのワードが4つ?3つ?でこれをその数ぶん設置出来て、
ピンクワードを2つ持ってうち1つを設置するので合計で4(3?)+1の数を
常時設置できるということですね?
で、赤トリに切り替えてデワードするという感じでしょうか。
サポアイテムのステルスワードはリコールで補充とのことですが、そうすると
ステルスワードの設置個数の上限ってチャージの上限と同じなんでしょうか?
上限がなければ全て設置してからリコールしてチャージ補充して、更に設置出来るのかと思いまして。
でも、あとは聞かないで自分で試してみればいいですね(笑)
これでもっとワード置いて貢献できそうです。
皆さんありがとうございます!
698: 2020/04/02(木) 23:15:48.32
>>696
SUPアイテムの最大チャージは4つで
ステルスワードを置ける上限は3つだよ
それ以上置くと古いやつから置き換えられていく
SUPアイテムの最大チャージは4つで
ステルスワードを置ける上限は3つだよ
それ以上置くと古いやつから置き換えられていく
691: 2020/04/02(木) 22:22:45.29
>>688
スペルシーフエッジ
鋼のショルダーガード
レリックシールド
霊者の鎌
こいつらは特定の条件を満たしてお金を稼ぐと、アイテムが進化してワードを置けるようになる
このアイテムの特徴は黄色トリンケットと違ってリコールするとワードが補充される点
つまりsupはこのアイテムでワードが置けるようになったぐらいで、黄色トリンケットを赤トリンケットに変えてデワードもできるようにする
最終的にはワード4つ+ピンクワード2つ+スイーパーでワーディングとデワードの装備が完成
スペルシーフエッジ
鋼のショルダーガード
レリックシールド
霊者の鎌
こいつらは特定の条件を満たしてお金を稼ぐと、アイテムが進化してワードを置けるようになる
このアイテムの特徴は黄色トリンケットと違ってリコールするとワードが補充される点
つまりsupはこのアイテムでワードが置けるようになったぐらいで、黄色トリンケットを赤トリンケットに変えてデワードもできるようにする
最終的にはワード4つ+ピンクワード2つ+スイーパーでワーディングとデワードの装備が完成
692: 2020/04/02(木) 22:30:17.11
>>691
supアイテムのステルスワードは3つだよ
supアイテムのステルスワードは3つだよ
695: 2020/04/02(木) 23:06:24.50
>>688
「黄色トリンケット」を使って「ステルスワード」を置くって感じだから
手持ちにステルスワードってのが入るわけじゃない
「~瞳」ってのは旧アイテムで削除されたから、古い情報見て混乱してるのだと思う
今は>>691に書いてあるアイテムがサポートアイテムでステルスワードをおけるようになる
>>692
最初は3つだけど最終的には4つであってるよ
「黄色トリンケット」を使って「ステルスワード」を置くって感じだから
手持ちにステルスワードってのが入るわけじゃない
「~瞳」ってのは旧アイテムで削除されたから、古い情報見て混乱してるのだと思う
今は>>691に書いてあるアイテムがサポートアイテムでステルスワードをおけるようになる
>>692
最初は3つだけど最終的には4つであってるよ
697: 2020/04/02(木) 23:13:44.92
>>695
はい、古い情報があって混乱してわかりませんでした。
ありがとうございます。
最終的に4つなんですね。
はい、古い情報があって混乱してわかりませんでした。
ありがとうございます。
最終的に4つなんですね。
693: 2020/04/02(木) 22:32:42.06
>>688
ステルスワードは黄トリと同じ意味の言葉(厳密には違うが黄にしなくていい)
サポートアイテムはお金を稼ぐと自動でアップグレードする。神髄の瞳はそうやって進化させるものなので、お金払って入手したりするものじゃないです
進化するとワードを置く機能がつくので、普通の黄トリが不要になる。なのでその時に赤トリに持ち替える
ステルスワードは黄トリと同じ意味の言葉(厳密には違うが黄にしなくていい)
サポートアイテムはお金を稼ぐと自動でアップグレードする。神髄の瞳はそうやって進化させるものなので、お金払って入手したりするものじゃないです
進化するとワードを置く機能がつくので、普通の黄トリが不要になる。なのでその時に赤トリに持ち替える
690: 2020/04/02(木) 22:20:50.48
699: 2020/04/02(木) 23:25:13.61
なんかアプデ入ってからマウスのサイトボタンが認識されなくなったんだが俺だけか?
700: 2020/04/02(木) 23:46:16.89
ダリウスって立ち止まったとき棒立ちみたいになるのが最高にかっこ悪くて使う気になれん
701: 2020/04/03(金) 00:09:13.07
じゃあ常にctrl+3押してろ
702: 2020/04/03(金) 00:29:49.42
タンクもフックも苦手なんだけどエンチャンターでチームゲームでも活躍できるサポっている?
今度のclashまでに使えるチャンプ増やしときたい
今度のclashまでに使えるチャンプ増やしときたい
712: 2020/04/03(金) 05:09:12.41
ウーコンはリワーク前から有利だったよね、レーン勝てるわけではないんだけど
40CS差ぐらいならウーコンがグループファイトで存在感出してしまう
>>702
チームファイトの強さでいえばソナ>>ルルジャンナ>ソラカ>ナミ>バード
でもエンチャンターなんてADC育ててなんぼだからレーン勝てば簡単にひっくり返る
明確な目的ないならナミとかバードやった方がいいよ ルルとかジャンナは相手の構成半分以上見えてからじゃないと出さない
40CS差ぐらいならウーコンがグループファイトで存在感出してしまう
>>702
チームファイトの強さでいえばソナ>>ルルジャンナ>ソラカ>ナミ>バード
でもエンチャンターなんてADC育ててなんぼだからレーン勝てば簡単にひっくり返る
明確な目的ないならナミとかバードやった方がいいよ ルルとかジャンナは相手の構成半分以上見えてからじゃないと出さない
703: 2020/04/03(金) 00:54:13.00
ワード、おかげさまで、実際にやってみて出来ました。ありがとう御座いました
704: 2020/04/03(金) 00:56:25.80
ユーミ、ハンドスキル不要の最強チャンプ
705: 2020/04/03(金) 01:13:12.73
ヤスオ、ジリアン、エズリアルが見えたからドッジしたけど俺は悪くねぇ・・・
708: 2020/04/03(金) 01:28:26.95
フィドルのトリンケットでステルス看破されるのめんどいな
709: 2020/04/03(金) 02:15:58.41
>>708
クソゴミシャコJGのカウンターになるかな
クソゴミシャコJGのカウンターになるかな
731: 2020/04/03(金) 10:26:04.35
>>708
まじで?
まじで?
741: 2020/04/03(金) 11:12:37.79
>>731
すまん友達いなくて検証出来んから間違いかも
これフィドル側からは見えてないのかな
フィドルの人形の仕様は、視界取りつつ敵が映ったら警告音出して消える
イブリンでフィドルトリンケットに近づくと看破されてる時の!出るけど、この時点で人形の仕掛けは作動しない
つまり人形でもニーコの分身みたいに近づくとステルス看破される
人形で視界自体はあるからマップには映るんかと思ったけど、試せんからどう見えてるかはわからん
シャコはインビジだからスキル使ってるときは見えんと思う
すまん友達いなくて検証出来んから間違いかも
これフィドル側からは見えてないのかな
フィドルの人形の仕様は、視界取りつつ敵が映ったら警告音出して消える
イブリンでフィドルトリンケットに近づくと看破されてる時の!出るけど、この時点で人形の仕掛けは作動しない
つまり人形でもニーコの分身みたいに近づくとステルス看破される
人形で視界自体はあるからマップには映るんかと思ったけど、試せんからどう見えてるかはわからん
シャコはインビジだからスキル使ってるときは見えんと思う
711: 2020/04/03(金) 04:29:52.35
ウーコンダリウスはウーコンガン有利だよ統計でも出てる
モルデは統計だとウーコン不利になってるけど正直モルデQ当たる要素無いに等しいからなんでモルデ微有利ってなってんのかわかんねえわ
ガレンは無理だね
モルデは統計だとウーコン不利になってるけど正直モルデQ当たる要素無いに等しいからなんでモルデ微有利ってなってんのかわかんねえわ
ガレンは無理だね
714: 2020/04/03(金) 06:46:20.53
>>711
Q当たらなくてもダメージトレード勝てるからなモルデ
だからモルデえぐいんだが
Q当たらなくてもダメージトレード勝てるからなモルデ
だからモルデえぐいんだが
715: 2020/04/03(金) 07:14:03.07
adcヤスオってどういう場合にピックするんですか?
トップがヴェインやレンジドの場合ですか?
トップがヴェインやレンジドの場合ですか?
716: 2020/04/03(金) 07:46:03.72
どこオプsupでモルガナ出すなマジでそいつ弱いぞ
まず何も考えずにwをミニオンに使うな
雑にq投げるな
eもよくわかってねぇならとりあえずつけるな
ノーチラスやれ
まず何も考えずにwをミニオンに使うな
雑にq投げるな
eもよくわかってねぇならとりあえずつけるな
ノーチラスやれ
717: 2020/04/03(金) 08:42:31.41
adcヤスオはヤスオ得意な人がやりたい時に出す
adcがヤスオを出すべき状況は無い
adcがヤスオを出すべき状況は無い
719: 2020/04/03(金) 08:51:25.32
俺の勝率27%のノーチラスを出していいのか?
レーン戦じゃ勝てるんだけどそのあとの動きがよく分からないんだよな…
レーン戦じゃ勝てるんだけどそのあとの動きがよく分からないんだよな…
720: 2020/04/03(金) 08:51:52.89
ガレンはもっとナーフ必要じゃね?
今回のナーフそんなに影響する?
今回のナーフそんなに影響する?
721: 2020/04/03(金) 08:53:57.46
Lv1Qのナーフは結構でかいよ
ショートトレードの難易度がぐっと上がってる
ショートトレードの難易度がぐっと上がってる
722: 2020/04/03(金) 09:18:11.64
ショートトレードの難易度上がったったって言い方はpassiveの方やろ
1秒足早ければ十分
1秒足早ければ十分
724: 2020/04/03(金) 09:38:41.36
フックにモルガナE間に合う人は何が見えてるのか
絶対出来ないわ
絶対出来ないわ
729: 2020/04/03(金) 10:11:24.79
botヤスオは最低でもマスタリー5になってからノーマルで練習しろ
>>724
他のいろんなスキルに言えることだけど
状況から予測しろ
まぁ若い子なら反射だけでいけるかもしれんが俺みたいなおっさんには超絶調子良い時以外無理
>>724
他のいろんなスキルに言えることだけど
状況から予測しろ
まぁ若い子なら反射だけでいけるかもしれんが俺みたいなおっさんには超絶調子良い時以外無理
725: 2020/04/03(金) 09:39:13.85
大体はレベル・装備・人数差・パワースパイク全く考えずに突っ込むベトナムのせいで印象悪いんだと思う
726: 2020/04/03(金) 09:45:19.48
それそのチャンピオンじゃなくて低レがそもそもゴミサポばかりなだけでは
728: 2020/04/03(金) 09:58:15.83
>>726
プリウスみたいなもんか
プリウスみたいなもんか
727: 2020/04/03(金) 09:47:06.48
仮にそのSUPがゴミだったとしてそれとマッチするあなたもwww
730: 2020/04/03(金) 10:16:34.83
そいつらオールインするだけだから
フック見てもミニオン食わなきゃ!なADCなほうが多そう
フック見てもミニオン食わなきゃ!なADCなほうが多そう
732: 2020/04/03(金) 10:27:20.83
フック系は見易いし弾速早すぎる訳じゃないから頑張ろう
733: 2020/04/03(金) 10:40:52.12
低レートを煽りたいなら、初心者スレじゃなく本スレでやれば賛同者も多くて楽しいだろうに
ここでそういう類の書き込みは、スマーフと変わらんよなぁ
ここでそういう類の書き込みは、スマーフと変わらんよなぁ
734: 2020/04/03(金) 10:45:18.42
多分何回か同じ質問されたであろうけど教えてくれい
①カシオペアのultをult中カタリナやガレンに使った場合向きって運ゲー?
②コラフトポーション飲んだ12秒間は常に追加魔法ダメが発生する?
①カシオペアのultをult中カタリナやガレンに使った場合向きって運ゲー?
②コラフトポーション飲んだ12秒間は常に追加魔法ダメが発生する?
742: 2020/04/03(金) 11:30:11.10
>>734
①回転系は対象がスキル発動前にどっち向いてたかで決まるはず
だったが今はどうだろう?
②殴る度に効果が更新されるはず
>>737
序盤弱くてタンクやファイター倒せないからほとんどのTOPチャンプに弱い
&プッシュ弱めタワー折り能力低いからtop無理(スプリットもし辛い)
構成的にも体弱いアサシンTOPとかされると仲間が迷惑
序盤弱くてCCが弱い中立倒せない→JG無理
SUP→誰かを育てる側でなくて自分が時間をかけて育たないといけない側
ADC→まれにいるが普通はCSとるにも遠距離攻撃を一方的にくらってボコボコ
AP以外のチャンプ→クソ弱い ADチャンプ全般にカモにされる
①回転系は対象がスキル発動前にどっち向いてたかで決まるはず
だったが今はどうだろう?
②殴る度に効果が更新されるはず
>>737
序盤弱くてタンクやファイター倒せないからほとんどのTOPチャンプに弱い
&プッシュ弱めタワー折り能力低いからtop無理(スプリットもし辛い)
構成的にも体弱いアサシンTOPとかされると仲間が迷惑
序盤弱くてCCが弱い中立倒せない→JG無理
SUP→誰かを育てる側でなくて自分が時間をかけて育たないといけない側
ADC→まれにいるが普通はCSとるにも遠距離攻撃を一方的にくらってボコボコ
AP以外のチャンプ→クソ弱い ADチャンプ全般にカモにされる
735: 2020/04/03(金) 10:50:14.07
フック見てモルガナE余裕でした
とかなってたら今頃ブリッツやノーチ スレッシュなんか廃業してるわな
プラダイヤでも無理
初心者に嘘を教えてはいかん
とかなってたら今頃ブリッツやノーチ スレッシュなんか廃業してるわな
プラダイヤでも無理
初心者に嘘を教えてはいかん
740: 2020/04/03(金) 11:10:05.52
モルガナEはフックの効果音で判断するといいよ
伸びてきたの見てからやるから間に合わない
耳で判断すれば楽勝
>>735
ブリッツは場合によってはしくじるかもしれんけどスレッシュのフックに反応できない奴はおらんでしょ・・・
ぶんぶんする予備動作長すぎる
伸びてきたの見てからやるから間に合わない
耳で判断すれば楽勝
>>735
ブリッツは場合によってはしくじるかもしれんけどスレッシュのフックに反応できない奴はおらんでしょ・・・
ぶんぶんする予備動作長すぎる
736: 2020/04/03(金) 10:52:26.86
モルガナのEは「このタイミングでフックくるな」
ていう経験から得た予測
使いこなすなら色んなsupで数千戦やっていつ来るか体感しろ
ていう経験から得た予測
使いこなすなら色んなsupで数千戦やっていつ来るか体感しろ
737: 2020/04/03(金) 10:52:34.84
カサディンってなんでミッドしかできないの?あと対メイジじゃなくても強い?
738: 2020/04/03(金) 10:59:44.75
予測ってかガンク前のベイトにフックされる立ち位置で誘えばいい 基本フックされるような立ち位置でいちゃダメだよ
739: 2020/04/03(金) 11:07:46.31
モルガナで相手のフック予測してadcにシールド張ったら
実は自分を狙ってましたってことはまれによくある
実は自分を狙ってましたってことはまれによくある
743: 2020/04/03(金) 11:52:55.26
カサディンはリッチベイン持てばスプリット最強系チャンプの一人だぞ?
まぁ同じくスプリット系のフィオラやジャックスにイーブンから勝てるかというとまず無理だろうしタンクも倒せないけど
相当育ってれば誰だろうと倒せるんだけどな……
midがジェイスとかでパワースパイク分散させつつフレックス的にやるならワンチャンアリ
この場合jgとsupにCCほぼ全部任せるような構成になるからセジュ・ザック+レオナ・スレッシュ等が良い
味方が柔くてCC少ないと相手の方が更にしょぼい場合以外まずまず負ける
まぁ同じくスプリット系のフィオラやジャックスにイーブンから勝てるかというとまず無理だろうしタンクも倒せないけど
相当育ってれば誰だろうと倒せるんだけどな……
midがジェイスとかでパワースパイク分散させつつフレックス的にやるならワンチャンアリ
この場合jgとsupにCCほぼ全部任せるような構成になるからセジュ・ザック+レオナ・スレッシュ等が良い
味方が柔くてCC少ないと相手の方が更にしょぼい場合以外まずまず負ける
744: 2020/04/03(金) 12:03:28.31
スレッシュはフックモーション偽装というか少なくしたり
コンボからでよけにくくしたりできるから読みあいの部分はどうしてもあるよ
コンボからでよけにくくしたりできるから読みあいの部分はどうしてもあるよ
745: 2020/04/03(金) 12:16:07.94
味方topハイマーが敵Topアカリにレーンからボッコボコにされて卑怯だなんだって騒いでたけど
Topハイマーってピックもかなり卑怯じゃね?
ちなノーマル
Topハイマーってピックもかなり卑怯じゃね?
ちなノーマル
746: 2020/04/03(金) 12:37:03.83
ハイマーは昔卑怯だったけど今はそうでもないと思う
アカリの煙幕の方が卑怯だよ
アカリの煙幕の方が卑怯だよ
748: 2020/04/03(金) 13:04:28.07
まあそもそも卑怯なピックなんかないわな
749: 2020/04/03(金) 13:30:46.27
topはフルタンクのカサディンで一生キャリーに張り付くマン出来ると楽しいけどその前にボコボコにされるのがほとんどだったわ
6になればキルは回避出来るけど相手にキルのプレッシャーは無いし相手がワード置くだけでゾーニングされてフリーファームしたガチガチ筋肉マッチョマンが下山してgg
6になればキルは回避出来るけど相手にキルのプレッシャーは無いし相手がワード置くだけでゾーニングされてフリーファームしたガチガチ筋肉マッチョマンが下山してgg
750: 2020/04/03(金) 13:38:40.84
タンクってのは割合ダメージやHPレシオ等で防具だけ積んでてもそこそこダメージ出せる奴がやるもんだから
751: 2020/04/03(金) 13:39:09.73
モルガナ、そしてsupとしてのスキル上げ、アイテム、立ち回りについての初歩的な質問です。
Q上げとW上げがあるようですが、どのような戦術の違いがあるのでしょうか?
どちらもQでキャッチしてWを追撃するというのは変わらないのでしょうか?
レーン戦での立ち回りはウェーブ具合でCS取らないようにミニオンのHP削りつつQやWで
牽制・ハラスをするという感じでしょうか。
またスペルシーフェッジがピック率高いようですが、レリックシールドであればペナルティ・チャージが
許す範囲でCSを取って行く感じですか?
どちらを選ぶかはどうしたらいいのでしょうか?
また、動画を見て勉強したいのですがどうするのが良いでしょう?
You Tubeで探す感じですか?
沢山質問してしまいましたが、一部でも良いので回答やアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。
Q上げとW上げがあるようですが、どのような戦術の違いがあるのでしょうか?
どちらもQでキャッチしてWを追撃するというのは変わらないのでしょうか?
レーン戦での立ち回りはウェーブ具合でCS取らないようにミニオンのHP削りつつQやWで
牽制・ハラスをするという感じでしょうか。
またスペルシーフェッジがピック率高いようですが、レリックシールドであればペナルティ・チャージが
許す範囲でCSを取って行く感じですか?
どちらを選ぶかはどうしたらいいのでしょうか?
また、動画を見て勉強したいのですがどうするのが良いでしょう?
You Tubeで探す感じですか?
沢山質問してしまいましたが、一部でも良いので回答やアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。
757: 2020/04/03(金) 14:40:27.00
>>751
サポートでの運用を考えているんだよね
W上げはmidやjg運用でウェーブクリアが必要なためになされる
supであればcsはadcが食う関係上レーンほどウェーブクリアは要求されないのでQ上げの方が強くQを上げる
Q当ててそこにWを敷くのが基本的なコンボなのは変わらない
supでレーンの立ち回りはミニオンのHPを削るためにWを使うのではなく相手へのハラスやスペルシーフのためにWを使う
Wでハラスやお金を貯めつつ相手がポジションをミスったタイミングでQを撃ち相手の行動阻害スキルにEを合わせるのが基本
但しQがないモルガナは圧がなく行動阻害スキルを持つ相手にはEが生命線となるなので馬鹿みたいにWを撃ちマナが無くなってしまうような状況は避けるように
またQが無いモルガナは相手目線だと仕掛け得な状況なのでQは適当に撃たない事
ある程度当てる自信がある状況のみ撃つように
サポートでの運用を考えているんだよね
W上げはmidやjg運用でウェーブクリアが必要なためになされる
supであればcsはadcが食う関係上レーンほどウェーブクリアは要求されないのでQ上げの方が強くQを上げる
Q当ててそこにWを敷くのが基本的なコンボなのは変わらない
supでレーンの立ち回りはミニオンのHPを削るためにWを使うのではなく相手へのハラスやスペルシーフのためにWを使う
Wでハラスやお金を貯めつつ相手がポジションをミスったタイミングでQを撃ち相手の行動阻害スキルにEを合わせるのが基本
但しQがないモルガナは圧がなく行動阻害スキルを持つ相手にはEが生命線となるなので馬鹿みたいにWを撃ちマナが無くなってしまうような状況は避けるように
またQが無いモルガナは相手目線だと仕掛け得な状況なのでQは適当に撃たない事
ある程度当てる自信がある状況のみ撃つように
764: 2020/04/03(金) 15:08:28.87
>>757
分かりやすく解説して下さってありがとうございます。
あと、Rの使い方が上手く出来ません。
時計を、使うと見ましたがレンジも短いし近寄ってRして時計しても終わったあとにフォーカスされてデスしてしまいます。
どのような使い方が良いのでしょう?
分かりやすく解説して下さってありがとうございます。
あと、Rの使い方が上手く出来ません。
時計を、使うと見ましたがレンジも短いし近寄ってRして時計しても終わったあとにフォーカスされてデスしてしまいます。
どのような使い方が良いのでしょう?
775: 2020/04/03(金) 20:08:24.05
>>768
詳しくありがとうございます!
実際にやってみてキルまでいかなかったですが、アシストは出来ました。
参考にして頑張ってみますね。
詳しくありがとうございます!
実際にやってみてキルまでいかなかったですが、アシストは出来ました。
参考にして頑張ってみますね。
758: 2020/04/03(金) 14:54:22.17
>>751
レリックとスペルシーフの差だがモルガナはWが当てやすいためスペルシーフエッジと相性がいい
簡単に金が稼げるしAPがレリックより多く貰えるためハラス能力もあがるからスペルシーフが多い
エアリーやら彗星をもちファーストリコール前であればWがLv1でもそこそこのハラス能力がある
次にレリックを持つならWを取らなくてよくQやEのレベルを早く上げることが出来るしWでのハラスを想定しないのでガーディアンと相性がよい
貰えるヘルスがスペルシーフより多いので相手が突っ込んできてもいなせる可能性が高くパッシブにレーン過ごすのであればやりやすい
チャージされてる分だけCSをとってQとEに全神経を集中しよう
レリックとスペルシーフの差だがモルガナはWが当てやすいためスペルシーフエッジと相性がいい
簡単に金が稼げるしAPがレリックより多く貰えるためハラス能力もあがるからスペルシーフが多い
エアリーやら彗星をもちファーストリコール前であればWがLv1でもそこそこのハラス能力がある
次にレリックを持つならWを取らなくてよくQやEのレベルを早く上げることが出来るしWでのハラスを想定しないのでガーディアンと相性がよい
貰えるヘルスがスペルシーフより多いので相手が突っ込んできてもいなせる可能性が高くパッシブにレーン過ごすのであればやりやすい
チャージされてる分だけCSをとってQとEに全神経を集中しよう
765: 2020/04/03(金) 15:15:01.40
>>758
違いの解説ありがとうございます。大変分かりやすく参考になりました。ありがとうございます。
違いの解説ありがとうございます。大変分かりやすく参考になりました。ありがとうございます。
752: 2020/04/03(金) 13:52:03.44
わたしのアニーちゃんの極悪スタンも卑怯ですか?
753: 2020/04/03(金) 13:53:54.96
リリース直後やパッチ直後は卑怯レベルのがいるからちゃんとBANしような
754: 2020/04/03(金) 13:58:38.51
俺おっさんだから自分か相方どっちがフック狙われてるか見てからモルガナのEは無理
自分にEかけてブロックするようにしてるわ
自分にEかけてブロックするようにしてるわ
755: 2020/04/03(金) 14:34:13.05
昨日のLCKだと相手にオーンやらノーチやらいるのにショーメーカーやチョビィがカサディンで無双してたけど
タンクやファイターが倒せないってのは序盤だけ?終盤も?
タンクやファイターが倒せないってのは序盤だけ?終盤も?
756: 2020/04/03(金) 14:35:24.55
初歩的な質問なのですが、
ウーコンやルブランの分身にAAやスキルを当てることでモルデカイザーのパッシブは発動するのでしょうか?
検証の仕方が分からずこちらで質問させていただきます
ウーコンやルブランの分身にAAやスキルを当てることでモルデカイザーのパッシブは発動するのでしょうか?
検証の仕方が分からずこちらで質問させていただきます
762: 2020/04/03(金) 15:07:49.98
>>756
モルデ持ってるならプラクティスで分身出す奴のAI追加して試せるんじゃね
相手に出すのはキャラ持ってなくてもできるよ
モルデ持ってるならプラクティスで分身出す奴のAI追加して試せるんじゃね
相手に出すのはキャラ持ってなくてもできるよ
759: 2020/04/03(金) 14:54:51.43
プロシーンでのピック率わかるサイトってあります?
760: 2020/04/03(金) 14:57:17.14
763: 2020/04/03(金) 15:07:59.26
相手のタンクが育ってる時にadcは王剣とドミニクどっちを積むのが正解?
こういう対策アイテムを積むとしたら3コア目か4コア目で積むかんじでいいのかな?
相手や自分のチャンピオンや育ち具合でも変わると思うんだけど目安を教えてほしい
シヴィア使いやすくて良く使うんだけど相手のタンクが育ってると自分がある程度育っててもなかなか削れない
たぶん積むアイテムが悪いのでアドバイスください!
こういう対策アイテムを積むとしたら3コア目か4コア目で積むかんじでいいのかな?
相手や自分のチャンピオンや育ち具合でも変わると思うんだけど目安を教えてほしい
シヴィア使いやすくて良く使うんだけど相手のタンクが育ってると自分がある程度育っててもなかなか削れない
たぶん積むアイテムが悪いのでアドバイスください!
767: 2020/04/03(金) 15:32:52.16
>>763
ラストウィスパー
王権は後半買っても強くない
体力割合も追加物理ダメージだからタンク育ってたらそもそもそこのダメージも減る
ラストウィスパー
王権は後半買っても強くない
体力割合も追加物理ダメージだからタンク育ってたらそもそもそこのダメージも減る
770: 2020/04/03(金) 16:14:22.72
>>767
ありがとうございます!
タンク対策として積むならラストウィスパーにします
王剣は1コア目で積むようなチャンピオンでしか積まないかんじでしょうか?
ありがとうございます!
タンク対策として積むならラストウィスパーにします
王剣は1コア目で積むようなチャンピオンでしか積まないかんじでしょうか?
771: 2020/04/03(金) 16:47:46.56
>>770
王剣は体力が高い相手に積むアイテム
AR高い相手にはラストウィスパー
王剣はCrit絡みが無いからIEとか積んだ後に積むのは弱い代わりにワンコアで欲しいステータスが入ってるので基本初手で積む奴だけ
Crit型でも自分がルナハリ積む奴だったらライフスティール用で選択肢
王剣は体力が高い相手に積むアイテム
AR高い相手にはラストウィスパー
王剣はCrit絡みが無いからIEとか積んだ後に積むのは弱い代わりにワンコアで欲しいステータスが入ってるので基本初手で積む奴だけ
Crit型でも自分がルナハリ積む奴だったらライフスティール用で選択肢
766: 2020/04/03(金) 15:21:00.93
コマンドについて質問です。
漆黒の闇ヤスオのスキンスポットライトに出てくる、刀に向かって火を拭くようなモーションはゲーム内で出す事ができるのでしょうか。
他のスキンでも同様にスキンスポットライトへ出てくるモーション(ダンスモーションの前に出るもの)がゲーム内で出せないで気になっています。
ダンス、笑い、とぐる以外のチャンピオンを動かすコマンドがあれば教えていただきたいです。
漆黒の闇ヤスオのスキンスポットライトに出てくる、刀に向かって火を拭くようなモーションはゲーム内で出す事ができるのでしょうか。
他のスキンでも同様にスキンスポットライトへ出てくるモーション(ダンスモーションの前に出るもの)がゲーム内で出せないで気になっています。
ダンス、笑い、とぐる以外のチャンピオンを動かすコマンドがあれば教えていただきたいです。
769: 2020/04/03(金) 16:04:26.70
ヤスオの話は知らんけど、通常のゲーム画面で紹介されてるモーションは出せる
772: 2020/04/03(金) 16:54:59.67
ヤスオのは刀に酒を吹きかけるやつでしょ
Ctrl+1だか2で出るやつ
Ctrl+1だか2で出るやつ
773: 2020/04/03(金) 18:38:48.22
アイテムセットを作成しているときに、マウスオーバーしてもアイテムの説明が出てこなくなる事がありますが、回避方法などありますでしょうか
781: 2020/04/03(金) 20:57:20.34
>>773
たぶんないです
見えなくなったら、同じアイテムをプリセットに加えると新しく追加した方はマウスオーバーで見えるようになることが多いです
もしくは、アイテムから派生ツリーを呼び出してそっちにマウスオーバーで見えることもあります
たぶんないです
見えなくなったら、同じアイテムをプリセットに加えると新しく追加した方はマウスオーバーで見えるようになることが多いです
もしくは、アイテムから派生ツリーを呼び出してそっちにマウスオーバーで見えることもあります
774: 2020/04/03(金) 18:59:21.10
776: 2020/04/03(金) 20:23:37.53
試合の途中でQWERなどが反応しなくなってスキルが打てないのはPCスペック不足でしょうか??マナもクールタイムも問題ないのでコンボが打てなくてfeedすることがよくあります
Windowsキーやwordでは反応するのでキーボードの問題ではないと思うのですが。。。
Windowsキーやwordでは反応するのでキーボードの問題ではないと思うのですが。。。
819: 2020/04/04(土) 17:53:23.34
>>776
マウスは何を使ってる?
マウスは何を使ってる?
846: 2020/04/04(土) 22:03:44.37
>>819
ロジクールのマラソンマウスです
>>821
ホットキーは盲点でした!次発生したら確認してみます!
ロジクールのマラソンマウスです
>>821
ホットキーは盲点でした!次発生したら確認してみます!
821: 2020/04/04(土) 18:13:08.45
>>776
そういうコマンド入力受け付けない状態になったら歯車マークで確認してみ
俺があったのだとホットキー設定の下についてる⚡(雷みたいなマーク)か⤵(下矢印)がoffになってた
offになるとホットキー設定無効化なんで、その他のホットキー設定の方にも設定しといたらいい
下のやつには無効化ないんで
そういうコマンド入力受け付けない状態になったら歯車マークで確認してみ
俺があったのだとホットキー設定の下についてる⚡(雷みたいなマーク)か⤵(下矢印)がoffになってた
offになるとホットキー設定無効化なんで、その他のホットキー設定の方にも設定しといたらいい
下のやつには無効化ないんで
777: 2020/04/03(金) 20:25:52.89
morgana使うのはやめろって
フックにe合わせられる反射神経がないとサポートとは呼べない
あいつはそもそもサポートに向いてない
フックにe合わせられる反射神経がないとサポートとは呼べない
あいつはそもそもサポートに向いてない
778: 2020/04/03(金) 20:29:24.67
お前が招いた災いだっ
779: 2020/04/03(金) 20:45:33.97
この前ダイヤの人とノーマル回したら
「モルガナはブリッツのフックにシールド合わせられて当たり前 できないのヤバイ」っていってたけどダイヤ以上の人はほんとにみんなできるのか気になる
「モルガナはブリッツのフックにシールド合わせられて当たり前 できないのヤバイ」っていってたけどダイヤ以上の人はほんとにみんなできるのか気になる
797: 2020/04/04(土) 00:14:06.42
>>779
Eセルフキャストをサイドボタンに割り当てて常に自分が射線を塞げば誰でもできるよ。
Eセルフキャストをサイドボタンに割り当てて常に自分が射線を塞げば誰でもできるよ。
834: 2020/04/04(土) 21:00:00.49
>>797
おめー天才か?
おめー天才か?
780: 2020/04/03(金) 20:49:00.58
相手が見えてて混戦中じゃないなら普通に出来るだろ
不意打ちは無理
不意打ちは無理
782: 2020/04/03(金) 21:02:20.34
ADCメインの人目線で一番来て欲しいsupって何?
来て欲しいというか地雷臭の少ないsupというか
来て欲しいというか地雷臭の少ないsupというか
784: 2020/04/03(金) 21:22:07.62
>>782何度も言うけどノーチラスレオナスレッシュ
正直利敵だと思うのはソラカモルガナソナ
正直利敵だと思うのはソラカモルガナソナ
785: 2020/04/03(金) 21:23:08.14
>>782
メインってほどじゃないけどまあまあADCやる俺は
レオナとかアリスターがいいな
メインってほどじゃないけどまあまあADCやる俺は
レオナとかアリスターがいいな
786: 2020/04/03(金) 21:32:57.38
>>782
最近よくADCやるけどブリッツソラカタリックモルガナアリスターセト辺りが嬉しい
逆に嫌なのはスレッシュレオナかな
最近よくADCやるけどブリッツソラカタリックモルガナアリスターセト辺りが嬉しい
逆に嫌なのはスレッシュレオナかな
783: 2020/04/03(金) 21:03:26.68
ダイヤでもセルフキャスト慣れてる奴と慣れてない奴がいるので、できない奴は腐るほどいる
ただし、そいつらは絶対にmorganaは使わない。あとluluも使わない
supだとシールド張る対象が味方1人分増えるのでなおさら難しい
ただし、そいつらは絶対にmorganaは使わない。あとluluも使わない
supだとシールド張る対象が味方1人分増えるのでなおさら難しい
788: 2020/04/03(金) 21:48:35.68
大ポカやらかさないから俺はユーミが好きだ 良くも悪くも自分次第な部分が大きいレーニングになる
789: 2020/04/03(金) 21:55:35.36
メイジって存在がリスクだからなぁ
790: 2020/04/03(金) 22:01:42.44
まだアンランクのわいはノーチブリッツナミあたりがいいかな
ソラカとユーミは嫌
パイクは波長が合わん
スレッシュとレオナは必要以上に仕掛けようとする傾向にある気がして微妙
ニーコとかジグスとかわけわからんのは問題外
ソラカとユーミは嫌
パイクは波長が合わん
スレッシュとレオナは必要以上に仕掛けようとする傾向にある気がして微妙
ニーコとかジグスとかわけわからんのは問題外
791: 2020/04/03(金) 22:13:42.63
ノーチラスアリスターがベスト
ブリッツレオナは顔にキャッチしたいです書いてあってプレッシャーを感じる
ブリッツレオナは顔にキャッチしたいです書いてあってプレッシャーを感じる
793: 2020/04/03(金) 22:50:32.47
>>791
突っ込んで事故起こすレオナと違って引っ張るブリッツならよくない?
突っ込んで事故起こすレオナと違って引っ張るブリッツならよくない?
792: 2020/04/03(金) 22:19:54.01
OTPのサポが一番嫌だ
スレッシュやノーチラス見せピックされるとあーあってなる
逆に敵の構成味方の構成見てから出すならユーミでもいいぞ
スレッシュやノーチラス見せピックされるとあーあってなる
逆に敵の構成味方の構成見てから出すならユーミでもいいぞ
794: 2020/04/03(金) 22:51:31.03
キャッチ、ピール、ハラスとか何して欲しいかによるのは当然として
安定して一番嬉しいのはブラウムかな自分がよく使うからやりたいことが分かるってのもあると思うけど
安定して一番嬉しいのはブラウムかな自分がよく使うからやりたいことが分かるってのもあると思うけど
795: 2020/04/03(金) 23:59:38.66
ブラウム仕掛けてくるチャンプに強いからメタ的に良いよね
796: 2020/04/04(土) 00:03:35.01
調べてもわからんから聞くけど
至極の賞金首狩りってCDR40突破できる?それとも賞金首かり抜きで40いってたら高価なし?
至極の賞金首狩りってCDR40突破できる?それとも賞金首かり抜きで40いってたら高価なし?
798: 2020/04/04(土) 00:23:25.83
>>796
乗算でさらに短縮される
アイテムでCDR40%あるなら
(1-0.4)*(1-0.25)=0.45
で実質CDR55%になる
乗算でさらに短縮される
アイテムでCDR40%あるなら
(1-0.4)*(1-0.25)=0.45
で実質CDR55%になる
799: 2020/04/04(土) 01:04:01.47
リプレイをダウンロードする方法って、対戦履歴以外にありますか?
今見れないので…
今見れないので…
800: 2020/04/04(土) 08:31:45.92
モルガナはu.ggでシルゴルだと勝率クッソ低かったから低レートは使っちゃいけない
801: 2020/04/04(土) 08:50:46.32
使わずに高レートになったら、初見で使ってええってことか?
803: 2020/04/04(土) 09:55:44.62
燃やし尽くしてやるぜ
804: 2020/04/04(土) 10:13:13.94
低レートのモルガナは後出しでも意味ないぞ
フックに反応できないからな
フックに反応できないからな
805: 2020/04/04(土) 10:49:41.39
低レは先出し有利まである
後だしだと有利だからって理由で碌に扱えないチャンプだしたりするからな
この前味方がフィズにオーン後だししてソロキルされてたからな
後だしだと有利だからって理由で碌に扱えないチャンプだしたりするからな
この前味方がフィズにオーン後だししてソロキルされてたからな
806: 2020/04/04(土) 10:51:14.59
なんか勝率70%になってそこから20%になるまで落ちるの繰り返してるんだが心折れるから止めてくださいお願いします
807: 2020/04/04(土) 12:14:03.61
>>806
負け始めたらノーマル行くかジュースでも飲んで休憩しろ
負け始めたらノーマル行くかジュースでも飲んで休憩しろ
814: 2020/04/04(土) 16:03:43.15
>>806それすっごいわかる、仕事から帰って来て疲れてる時に、味方にあり得ない沼が混ざり続けて6連敗とか、ひどい時は13連敗くらい経験したわw
13連敗目くらいも、ダブルスコア以上の圧倒的大差負け、ほとんどの試合がダブルスコア差負け以上のな
長くLOL続ける為には、強制連敗モード入ったら俺の場合、全て諦めて早く負けて終わる様に気楽にやってるわw
〇トイレに行きたくなったら行く!
〇タワーをあえて守らず、戦闘中味方に寄らず、オブジェクトなんか知らんがな!ピンクなんか買うわけねぇーだろw の通報されないけど戦犯プレーの嵐で遊ぶ!
日本サーバーはほんとに懲罰喰らわないから(英語の禁句とか連呼してる奴を通報しても、一回も規制されないし)
トロールプレー公認なのが日本サーバー どんな時もマジメにやり続けるとメンタル壊れるぞw
13連敗目くらいも、ダブルスコア以上の圧倒的大差負け、ほとんどの試合がダブルスコア差負け以上のな
長くLOL続ける為には、強制連敗モード入ったら俺の場合、全て諦めて早く負けて終わる様に気楽にやってるわw
〇トイレに行きたくなったら行く!
〇タワーをあえて守らず、戦闘中味方に寄らず、オブジェクトなんか知らんがな!ピンクなんか買うわけねぇーだろw の通報されないけど戦犯プレーの嵐で遊ぶ!
日本サーバーはほんとに懲罰喰らわないから(英語の禁句とか連呼してる奴を通報しても、一回も規制されないし)
トロールプレー公認なのが日本サーバー どんな時もマジメにやり続けるとメンタル壊れるぞw
808: 2020/04/04(土) 14:14:22.87
筋トレもおすすめだ!
809: 2020/04/04(土) 14:22:06.16
負けたら休憩に筋トレする!
thx!
thx!
810: 2020/04/04(土) 14:25:27.68
サイラスを使い始めたのですがレンジ相手も体の強いファイター相手もレーンが勝てなくて困ってます。
サイラスに限らずなのですがいつ仕掛ければmidで勝てるのでしょうか?レンジはlv3までcs全部落とす勢いで下がるか虐められるしかないのでしょうか?
サイラスに限らずなのですがいつ仕掛ければmidで勝てるのでしょうか?レンジはlv3までcs全部落とす勢いで下がるか虐められるしかないのでしょうか?
811: 2020/04/04(土) 15:47:10.34
対面がハラススキル使う時やAAする取る時に足止まるから、体力ミリの味方ミニオン見てcs取りに来そうなタイミングで前に出る
相手のハラススキルやCCを一回目のEで避けながら接近して二回目のEで飛びついてオールイン
サイラスのパッシブAAとWのサステインが強いから一度懐に飛び込んだらサイラス有利なダメトレが成立する
基本的にアサシン系はスキル揃うlv3までは射程長いスキルとAAでハラスされるから不利、lv3で仕掛けるために体力8割コラプト2個ぐらいの余力は欲しいからcsより体力維持優先
サイラスはパッシブAA強いからlv1でE取れば最初から仕掛けられるかも?
相手のハラススキルやCCを一回目のEで避けながら接近して二回目のEで飛びついてオールイン
サイラスのパッシブAAとWのサステインが強いから一度懐に飛び込んだらサイラス有利なダメトレが成立する
基本的にアサシン系はスキル揃うlv3までは射程長いスキルとAAでハラスされるから不利、lv3で仕掛けるために体力8割コラプト2個ぐらいの余力は欲しいからcsより体力維持優先
サイラスはパッシブAA強いからlv1でE取れば最初から仕掛けられるかも?
815: 2020/04/04(土) 16:30:50.31
>>811
lv1で仕掛けたらミニオンシャワー食らいまくるから絶対に勝てん
lv1で仕掛けたらミニオンシャワー食らいまくるから絶対に勝てん
817: 2020/04/04(土) 17:03:47.85
>>811
細かくわかりやすくありがとうございます
メレー全般にも言えることだと思うのですが相手がlv先行するのでcsとる際に圧をかけられて近接ミニオンすら取れないorダメージを貰ってヘルス5割ほどになってそのままずるずるとポット減らされるなら全部捨てますか?
細かくわかりやすくありがとうございます
メレー全般にも言えることだと思うのですが相手がlv先行するのでcsとる際に圧をかけられて近接ミニオンすら取れないorダメージを貰ってヘルス5割ほどになってそのままずるずるとポット減らされるなら全部捨てますか?
812: 2020/04/04(土) 15:52:33.44
サイラスはcs取りにくいし初心者にあまり使って欲しくないな
813: 2020/04/04(土) 15:54:20.95
サイラスサステインインチキなのにバーストもでるから相手したくない
メイジだと特に勝ち目無いし
メイジだと特に勝ち目無いし
816: 2020/04/04(土) 16:36:00.97
日本鯖のランクなんてプリコネやりながらユーミで充分だぞ
818: 2020/04/04(土) 17:36:41.96
単純に勝ちが続いて実力以上のレート帯でプレイするから今度は負けが続くようになるってだけの話じゃないの?
で適正より下に落ちたからまた連勝するっていう
で適正より下に落ちたからまた連勝するっていう
820: 2020/04/04(土) 18:03:44.31
連敗することはあるけどそれでメンタルがやられて
集中力がない状態でただただやってるだけの状態だから
連敗がさらに伸びてるってことも多いと思う
814も適当にトイレ行くとかトロールしてるって自分で言ってるし
多分自分自身の問題だよね
集中力がない状態でただただやってるだけの状態だから
連敗がさらに伸びてるってことも多いと思う
814も適当にトイレ行くとかトロールしてるって自分で言ってるし
多分自分自身の問題だよね
822: 2020/04/04(土) 18:13:36.73
パワースパイクってどうやったら分かる?
レベルでパワースパイクとビルドでパワースパイクとその両方とか色々あるじゃん?
なんとなく直感であれ 今強くね?みたいにしか思えてないからか毎試合勝ったり負けたりを繰り返してるっていうか
レベルでパワースパイクとビルドでパワースパイクとその両方とか色々あるじゃん?
なんとなく直感であれ 今強くね?みたいにしか思えてないからか毎試合勝ったり負けたりを繰り返してるっていうか
823: 2020/04/04(土) 18:33:58.50
>>822それに関しては数回すしかないんじゃねぇか
824: 2020/04/04(土) 18:48:45.52
大抵はレベル6のult取得 レベル9のスキル1個レベル5 1コアor2コア完成あたりになるんじゃないの?
825: 2020/04/04(土) 18:50:49.26
相対的なものもあるから結構難しい
826: 2020/04/04(土) 19:01:23.39
スキルセット強いチャンプだとレベル3からとか色々よね
気になるチャンプ挙げてくれた方が良いかもしらん
気になるチャンプ挙げてくれた方が良いかもしらん
827: 2020/04/04(土) 19:02:37.72
そもそもパワースパイクって強さが一気に上がるタイミングって意味だからどんなチャンプでもコアアイテム出来たタイミングとかLv6はパワースパイクではある
問題はこういうパワースパイクは相手も似たようなタイミングで迎えるのでイーブンの場合どっちのパワースパイクがより強いかって問題になること
逆に言えば相手より早くこういうタイミングを迎えりゃ多少のチャンピオン傾向はひっくり返るのでそんなに厳密に覚えられるものではない
問題はこういうパワースパイクは相手も似たようなタイミングで迎えるのでイーブンの場合どっちのパワースパイクがより強いかって問題になること
逆に言えば相手より早くこういうタイミングを迎えりゃ多少のチャンピオン傾向はひっくり返るのでそんなに厳密に覚えられるものではない
828: 2020/04/04(土) 19:14:51.11
チャンピオンgg見た方がいいのでは?
829: 2020/04/04(土) 19:19:32.15
mobafireで各チャンプ毎のガイドを読み込めば
パワースパイクが把握できないこともないけど
全部のチャンプについて読もうと思ったら時間が…
パワースパイクが把握できないこともないけど
全部のチャンプについて読もうと思ったら時間が…
830: 2020/04/04(土) 20:43:13.90
自分が得意なチャンピオンがいました
しかし、対面は得意なチャンピオンのカウンターです。
しかし自分は得意なチャンピオン以外の勝率がすこぶる悪いです
↑こういう時って味方に文句言われようが得意なチャンピオン使った方がいいんでしょうか
それともご機嫌とりで勝率悪くてもメタのチャンピオン使った方がいいんでしょうか?
皆さんが味方だったらどう思いますか
しかし、対面は得意なチャンピオンのカウンターです。
しかし自分は得意なチャンピオン以外の勝率がすこぶる悪いです
↑こういう時って味方に文句言われようが得意なチャンピオン使った方がいいんでしょうか
それともご機嫌とりで勝率悪くてもメタのチャンピオン使った方がいいんでしょうか?
皆さんが味方だったらどう思いますか
831: 2020/04/04(土) 20:44:03.00
得意なチャンピオンのカウンターのカウンターか相性外のチャンプ1体使えるようにしろでFA
833: 2020/04/04(土) 20:50:47.41
>>831
一応もう1体相性保管で用意してはいるんですがよく敵味方が使う・BANするキャラなのであまり出せないんですよね
一応もう1体相性保管で用意してはいるんですがよく敵味方が使う・BANするキャラなのであまり出せないんですよね
837: 2020/04/04(土) 21:09:17.87
>>833
具体的にどのチャンプか書いてみたら?
具体的にどのチャンプか書いてみたら?
838: 2020/04/04(土) 21:12:09.58
>>832
ちなみにその勝率はそのカウンターに対しての勝率?それ以外も含めての勝率?
得意じゃないってのはどのくらい使ってみて得意じゃないの?全然使ってないから得意じゃないのかもしくは全く扱える気がしない感じ?
>>833で言うのはその得意じゃないキャラなのか、それ以外なのか
「練習してないから得意じゃないし、2番目に練習してるキャラはBANされる」って話だったら
じゃあ3番目のキャラ練習してカウンター出せるようにすれば?って思うし
>>832のいう勝率が相手カウンターに対しての勝率なら勝ち越してるなら別に相性的にカウンターだろうが出せばいいと思う
できれば具体的なチャンプ名出して欲しいけどな、今OPチャンプなら多少のカウンター程度ならOTPでいいってなるしね
ちなみにその勝率はそのカウンターに対しての勝率?それ以外も含めての勝率?
得意じゃないってのはどのくらい使ってみて得意じゃないの?全然使ってないから得意じゃないのかもしくは全く扱える気がしない感じ?
>>833で言うのはその得意じゃないキャラなのか、それ以外なのか
「練習してないから得意じゃないし、2番目に練習してるキャラはBANされる」って話だったら
じゃあ3番目のキャラ練習してカウンター出せるようにすれば?って思うし
>>832のいう勝率が相手カウンターに対しての勝率なら勝ち越してるなら別に相性的にカウンターだろうが出せばいいと思う
できれば具体的なチャンプ名出して欲しいけどな、今OPチャンプなら多少のカウンター程度ならOTPでいいってなるしね
832: 2020/04/04(土) 20:45:18.37
ちなみに自分の場合は
得意なチャンピオンは勝率55%~6割程度
得意じゃないのは1割~3割程度です
得意なチャンピオンは勝率55%~6割程度
得意じゃないのは1割~3割程度です
835: 2020/04/04(土) 21:04:47.33
それなら得意チャンプ出していいよ
OTPなんて言われる人達で上位まで到達してるのもいるし
もちろんそれで負けたら怒られることもあるし勝ちたいならどこかで他のチャンプも練習すべきだけどね
OTPなんて言われる人達で上位まで到達してるのもいるし
もちろんそれで負けたら怒られることもあるし勝ちたいならどこかで他のチャンプも練習すべきだけどね
836: 2020/04/04(土) 21:06:40.68
3割以下のチャンプなんて出してきたらdodgeするわ 自分の出来るチャンプでレーン戦ひたすら耐えとけ
839: 2020/04/04(土) 21:20:11.12
csの練習の方法を教えて下さい。
プラクティスモードでやると聞きましたが、どうやれば良いのでしょうか?
レベル固定、アイテムなし、ルーン戦闘に関係ないものにするなどと、調べたらありましたが、逆にそれらを実戦と同じでやるべきとの記載も見ました。
しかし、条件によって10分でいくつが目標になるか変わってくると思うのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
プラクティスモードでやると聞きましたが、どうやれば良いのでしょうか?
レベル固定、アイテムなし、ルーン戦闘に関係ないものにするなどと、調べたらありましたが、逆にそれらを実戦と同じでやるべきとの記載も見ました。
しかし、条件によって10分でいくつが目標になるか変わってくると思うのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
840: 2020/04/04(土) 21:30:51.48
みなさんありがとうございます。
具体的なチャンピオン名を出すと得意なのはベイガーとガレンです。
opgg漁ってきました
http://imgur.com/auHqVG3.jpg
http://imgur.com/7xvFfyF.jpg
http://imgur.com/mzPbnpv.jpg
↑ある程度数こなして勝率がいいやつらです
http://imgur.com/UEJRjTb.jpg
http://imgur.com/qgtpaLL.jpg
http://imgur.com/g4tz2t6.jpg
http://imgur.com/Imr4aJi.jpg
http://imgur.com/fIkRWDv.jpg
↑勝率悪いやつらです。
敵にきて困ってるチャンピオン名も具体的に出すと
カサディン・ルブラン・エコー・サイラス・マスターイー・マオカイ・オーン・オラフ・カタリナ辺りです。
こいつらいるときはあまりベイガー出さないようにしてますが、ルブランやカタリナにオーンやガリオ当てても勝てなかったりして困っています
ガリオオーンをもっと練習するべきなのかベイガーガレンで無理やり突き通すべきなのかで非常に悩んでいます
具体的なチャンピオン名を出すと得意なのはベイガーとガレンです。
opgg漁ってきました
http://imgur.com/auHqVG3.jpg
http://imgur.com/7xvFfyF.jpg
http://imgur.com/mzPbnpv.jpg
↑ある程度数こなして勝率がいいやつらです
http://imgur.com/UEJRjTb.jpg
http://imgur.com/qgtpaLL.jpg
http://imgur.com/g4tz2t6.jpg
http://imgur.com/Imr4aJi.jpg
http://imgur.com/fIkRWDv.jpg
↑勝率悪いやつらです。
敵にきて困ってるチャンピオン名も具体的に出すと
カサディン・ルブラン・エコー・サイラス・マスターイー・マオカイ・オーン・オラフ・カタリナ辺りです。
こいつらいるときはあまりベイガー出さないようにしてますが、ルブランやカタリナにオーンやガリオ当てても勝てなかったりして困っています
ガリオオーンをもっと練習するべきなのかベイガーガレンで無理やり突き通すべきなのかで非常に悩んでいます
847: 2020/04/04(土) 22:06:46.06
>>840
えっとよくわからんのだけど要はMIDベイガーをメインにしてるけど、カウンター出されたらどうすればいいか?って話だよね?
別レーンの勝率出されても困るんだけど、それともそいつら全部MIDで出してるの?
正直他のキャラは試合数少ないからまだ不慣れなんだろうなって感じだから、ノーマルでもいいしとにかく練習してみれば良いと思うけどな
個別のカウンターってより、イーブンに戦える得意なチャンプってのを増やすとかね
>>842
練習での目標なんて自己満足の域なんだからそこまで細かい話は自分で決めればいいと思うよ
嫌な言い方すると、言われたことしかできないのであればLOL向いてないよ
えっとよくわからんのだけど要はMIDベイガーをメインにしてるけど、カウンター出されたらどうすればいいか?って話だよね?
別レーンの勝率出されても困るんだけど、それともそいつら全部MIDで出してるの?
正直他のキャラは試合数少ないからまだ不慣れなんだろうなって感じだから、ノーマルでもいいしとにかく練習してみれば良いと思うけどな
個別のカウンターってより、イーブンに戦える得意なチャンプってのを増やすとかね
>>842
練習での目標なんて自己満足の域なんだからそこまで細かい話は自分で決めればいいと思うよ
嫌な言い方すると、言われたことしかできないのであればLOL向いてないよ
851: 2020/04/04(土) 22:46:11.63
>>840
ブリンクあると駄目なんだろうな
上で言ってたモルデは良さそう
ブリンクあると駄目なんだろうな
上で言ってたモルデは良さそう
841: 2020/04/04(土) 21:32:18.82
アイテム無しとか実戦想定されてないからそんな事はしなくていい 極力AAのみで10分80取れればまぁいいんじゃない
842: 2020/04/04(土) 21:51:53.55
>>841
ありがとうございます。
それは、敵チャンプありの他は条件なしで10分80くらいですか?
あと、使うチャンプによって取りやすさが変わってくると思いますが、それは考慮はしなくて良いのでしょうか?
ありがとうございます。
それは、敵チャンプありの他は条件なしで10分80くらいですか?
あと、使うチャンプによって取りやすさが変わってくると思いますが、それは考慮はしなくて良いのでしょうか?
848: 2020/04/04(土) 22:24:58.44
>>842 条件ってなんの事か分からんけど、普通のレーニングと同じようにやればいいだけ 敵チャンプはいてもいなくてもいい aiはずっと殴ってきてて鬱陶しい
チャンプによって取りやすさは違ってくるけど、それも含めて練習 なんのチャンプでも取れるようになるべきだね だってソナとかソラカがtopに行く事だってあるんだから(まぁあれはcsそんな取らないけど)
ただチャンプによってはスキルでのcsがメインの事もあるけどね ブラッドとかマルザとかアニビアとか... まぁそういうやつらをどうするかは自分で決めてやればいいよ どっちにしろAAでcs取らないなんて事はないし
チャンプによって取りやすさは違ってくるけど、それも含めて練習 なんのチャンプでも取れるようになるべきだね だってソナとかソラカがtopに行く事だってあるんだから(まぁあれはcsそんな取らないけど)
ただチャンプによってはスキルでのcsがメインの事もあるけどね ブラッドとかマルザとかアニビアとか... まぁそういうやつらをどうするかは自分で決めてやればいいよ どっちにしろAAでcs取らないなんて事はないし
843: 2020/04/04(土) 21:54:19.31
なんだこの有能質問者は
garenは強すぎたからmidに出てきてたのでnerfされたらmidにはいられなくなるから、veigarとmalzで対応していくしかないね
galio ornnは忘れていい
mordeを使えば楽になるんじゃない?
garenは強すぎたからmidに出てきてたのでnerfされたらmidにはいられなくなるから、veigarとmalzで対応していくしかないね
galio ornnは忘れていい
mordeを使えば楽になるんじゃない?
845: 2020/04/04(土) 22:02:47.76
>>844
射程差あるんだからハラスしろ
射程差あるんだからハラスしろ
849: 2020/04/04(土) 22:36:00.44
>>845
ヒュンヒュンしてくるやん・・・
ヒュンヒュンしてくるやん・・・
850: 2020/04/04(土) 22:44:23.74
【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw
年収3000万円以上になってはじめて理解すること【拝金からの脱却】
https://www.youtube.com/watch?v=nLEfFj2jL3A&t=182s
貧乏人に発言権とかないからwww
https://www.youtube.com/watch?v=BLGxunoO7X0&t=32s
【日常】実働20hで700万円稼ぐインフルエンサーの生活を公開
https://www.youtube.com/watch?v=YhX6Quus6lY&t=232s
皆正しいと思ってるけど実は間違ってる上司のクソ発言5選
https://www.youtube.com/watch?v=-M0BICeFSFg
月収700万円の僕が大学生のうちに身につけておきたかったスキル4選
https://www.youtube.com/watch?v=PZ2YYhCryAQ
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw
年収3000万円以上になってはじめて理解すること【拝金からの脱却】
https://www.youtube.com/watch?v=nLEfFj2jL3A&t=182s
貧乏人に発言権とかないからwww
https://www.youtube.com/watch?v=BLGxunoO7X0&t=32s
【日常】実働20hで700万円稼ぐインフルエンサーの生活を公開
https://www.youtube.com/watch?v=YhX6Quus6lY&t=232s
皆正しいと思ってるけど実は間違ってる上司のクソ発言5選
https://www.youtube.com/watch?v=-M0BICeFSFg
月収700万円の僕が大学生のうちに身につけておきたかったスキル4選
https://www.youtube.com/watch?v=PZ2YYhCryAQ
852: 2020/04/04(土) 22:55:44.84
丁寧な質問者の後で雑な質問申し訳ないけどmidでタロンやらゼドやらフィズやらのアサシンをわからせられるチャンプ教えてください
854: 2020/04/04(土) 22:59:54.53
普通にファイター使えばいい ガレン、クレッド、エイトロ、モルデ、レネク モルデとレネクは楽に分からせられる
855: 2020/04/04(土) 23:11:26.67
普通にファイターでいいのね
ロームしやすさも視野に入れてクレッドあたり使えるようにしとくかthx
ロームしやすさも視野に入れてクレッドあたり使えるようにしとくかthx
856: 2020/04/04(土) 23:36:46.85
練習したいチャンプがいるとき必ずJGから始めるんだけど俺だけ?
流石にJGできるギリギリのチャンプだけだが
流石にJGできるギリギリのチャンプだけだが
857: 2020/04/04(土) 23:37:21.69
お前だけだと思うよ
860: 2020/04/04(土) 23:49:57.95
今日13戦やって12チャンプ使ってるわ
そらレート上がらんよなぁ
そらレート上がらんよなぁ
861: 2020/04/04(土) 23:56:01.76
スキルのコツ掴みだけならプラクティスかAI戦でいいんじゃないの
862: 2020/04/05(日) 00:31:07.32
色んなチャンプ使ってると上手くなった気になるけど、結局得意チャンプ使ったほうが圧倒的にレート上がりやすいからね 俺も結局プール10体+OPくらいに収まった
yasuoの衝動に駆られたらノマに行くようにしてる
yasuoの衝動に駆られたらノマに行くようにしてる
863: 2020/04/05(日) 00:34:37.56
10体は十分多すぎでは
864: 2020/04/05(日) 00:38:46.90
role5個で10チャンプなら少ない方じゃない?
865: 2020/04/05(日) 00:41:45.50
どこオプ用のも含めてか
866: 2020/04/05(日) 00:43:25.47
得意チャンピオンがティア5の中でも最下位レベルまで落ちて使い物にならなくなりました。
867: 2020/04/05(日) 00:54:32.40
いいじゃん俺なんかリワークで消えたよ
868: 2020/04/05(日) 01:04:20.35
いや、俺jgメインだから レーンは2,3くらいしかプールないよ
869: 2020/04/05(日) 01:12:48.50
JGは極論すればエリスとリーシンオラフだけでいいからな
870: 2020/04/05(日) 04:14:21.38
まじでそれな
エリスとリーシンを使えないならジャングルする必要がない
エリスとリーシンを使えないならジャングルする必要がない
871: 2020/04/05(日) 05:06:55.45
あーでも初心者~シルバー帯のジャングラーはMS高い系のジャングラーがいいよ
ラムスとかWW辺りの寄りが速い系の奴
いなきゃいけない所にMSで修正できるのがすごく強くて、その場面を覚えたら本筋のチャンプを使えばいい
ラムスとかWW辺りの寄りが速い系の奴
いなきゃいけない所にMSで修正できるのがすごく強くて、その場面を覚えたら本筋のチャンプを使えばいい
872: 2020/04/05(日) 05:47:11.60
サポメインだけど必修チャンプおる?
やっぱスレッシュと今だとノーチとか?
やっぱスレッシュと今だとノーチとか?
873: 2020/04/05(日) 06:04:33.25
どうせメタで乗り換えるから全部必修だぞ
各種1体使えりゃいいけどな
各種1体使えりゃいいけどな
874: 2020/04/05(日) 06:17:26.91
モルガナのナウいスキン出るし練習してけ
875: 2020/04/05(日) 07:29:22.54
スレッシュ一択
こいつ使うこと出来ればどんなメタでも何とかなる
こいつ使うこと出来ればどんなメタでも何とかなる
876: 2020/04/05(日) 08:18:47.73
OTPのゴールドよりチャンプ30体使えるブロンズの方がゲームを理解できてるから何でも使えってチャレに言われました
877: 2020/04/05(日) 08:20:12.73
「つかえる」って言葉のあいまいさによって、大いなる誤解を生じそう
878: 2020/04/05(日) 08:25:30.96
そもそもチャンプ30体も「つかえる」ならブロンズなんかに居ないからな
879: 2020/04/05(日) 08:32:20.44
スレッシュ使える人は尊敬してる
あいつ難しすぎるんよ
あいつ難しすぎるんよ
880: 2020/04/05(日) 09:18:02.62
シルバー以下のスレッシュは本当にランタン出さないからなw
ADCがリコールしてホームから歩いて帰ってくる時にちょっとでもレーン復帰を早めようとランタンを出してやる発想すら無いみたい
一度もランタンに乗らないまま試合が終わることなんてザラ ランタンに乗った回数を数えてもいいくらい むしろ1回でも乗ったら名誉入れることを考えるレベルで
本当にランタン出さない
ADCがリコールしてホームから歩いて帰ってくる時にちょっとでもレーン復帰を早めようとランタンを出してやる発想すら無いみたい
一度もランタンに乗らないまま試合が終わることなんてザラ ランタンに乗った回数を数えてもいいくらい むしろ1回でも乗ったら名誉入れることを考えるレベルで
本当にランタン出さない
881: 2020/04/05(日) 10:06:55.64
シルバー以下はスレッシュ使ってる奴以外ランタンに乗れること知らないから出す意味が無いんだぞ
882: 2020/04/05(日) 10:30:04.82
バードの回復も取ってくれなくてかなしい
883: 2020/04/05(日) 10:34:12.95
今ノーチダメージ出ないから微妙らしいけど
884: 2020/04/05(日) 10:43:38.25
バードの弁当は完成前に食われる
885: 2020/04/05(日) 10:56:51.16
あいつらランタンをシールドだけのスキルだと思ってやがる
886: 2020/04/05(日) 10:59:07.09
バードはあの分かりやすいスキン持ってないなら使うな
887: 2020/04/05(日) 11:02:21.47
コーヒーすこ
888: 2020/04/05(日) 11:07:26.64
あれココアだと思ってたわ
モルガナスレッシュがプールにあるとバン何にするか迷うんだけどどうやって決めてるの?
モルガナスレッシュがプールにあるとバン何にするか迷うんだけどどうやって決めてるの?
889: 2020/04/05(日) 11:37:16.66
レオナブリッツみたいなsupで勝率高いの消してもいいしフィドルみたいに変更来たばかりのよく分からんの消してもいいし
他レーンの強いチャンプ消してもいいしシャコみたいな単純に不快なチャンプ消してもいいしエズみたいな隣に来て欲しくないチャンプ消してもいい
BANは自分が嫌なの消せばいいよ
モルガナあるからってレオナ空けてもレオナ使うやつはモルガナBANするから注意な
他レーンの強いチャンプ消してもいいしシャコみたいな単純に不快なチャンプ消してもいいしエズみたいな隣に来て欲しくないチャンプ消してもいい
BANは自分が嫌なの消せばいいよ
モルガナあるからってレオナ空けてもレオナ使うやつはモルガナBANするから注意な
890: 2020/04/05(日) 12:00:13.14
ランタンは分かるけど
タムケンのやつが分からんわ
ゴールドです
タムケンのやつが分からんわ
ゴールドです
891: 2020/04/05(日) 12:12:55.72
ブリッツかレオナBANしとけばなんとかなる
892: 2020/04/05(日) 12:34:26.05
タムケンとかソロQで全くいないもんな
893: 2020/04/05(日) 12:49:05.94
アッシュ使う人で初手に王剣じゃなくエッセンスリーパー行く人いる?
あれってライフスティール乏しくてライフ辛くないの?
あれってライフスティール乏しくてライフ辛くないの?
896: 2020/04/05(日) 13:23:38.81
逆でしょシルゴルのスレッシュはランタンをjg引き寄せるためだけのスキルだと思ってる
そっから上にいくとちゃんとトレードの時にもランタン投げてくれるしランタン自分に投げながらAAしにいったりもする
>>893
相方がサステイン系でレーン勝ててるならライフスティールいらんでしょ
対面がヴェイン+タンクの時もいらない ビルドって固定じゃないからね
そっから上にいくとちゃんとトレードの時にもランタン投げてくれるしランタン自分に投げながらAAしにいったりもする
>>893
相方がサステイン系でレーン勝ててるならライフスティールいらんでしょ
対面がヴェイン+タンクの時もいらない ビルドって固定じゃないからね
894: 2020/04/05(日) 12:57:22.45
モルデカイザーのRをモルデ同士またはサイラスなどで打ち合った場合はどうなるのでしょうか?
後打ちしたほうが強化状態になる?それとも両方ともが強化状態なのでしょうか?
後打ちしたほうが強化状態になる?それとも両方ともが強化状態なのでしょうか?
912: 2020/04/05(日) 15:38:22.03
>>895
ありがとうございます
2vs2おもしろいですね!
ありがとうございます
2vs2おもしろいですね!
898: 2020/04/05(日) 13:53:17.52
OTPってホントカスしかいねえわ
他のチャンプ全く知らないのか当たっちゃいけないスキル把握してないからフラッシュ切らずにデスするの多すぎる
他のチャンプ全く知らないのか当たっちゃいけないスキル把握してないからフラッシュ切らずにデスするの多すぎる
899: 2020/04/05(日) 13:56:27.23
でもOTPってそんなにいなくない?
opggみた時に100戦以上してて1チャンプしか表示されてないの一人しかみたこと無いわ
opggみた時に100戦以上してて1チャンプしか表示されてないの一人しかみたこと無いわ
900: 2020/04/05(日) 14:02:10.46
8割1チャンプのみ使ってるのはそこそこいるでしょ
901: 2020/04/05(日) 14:10:32.15
>>900
それOTPって言わなくない?
それOTPって言わなくない?
902: 2020/04/05(日) 14:42:36.44
OTPでもBANされて無理になることはあるだろ
どこオプでも実質無理になることは多々あるし
どこオプでも実質無理になることは多々あるし
903: 2020/04/05(日) 14:43:56.24
>>902
BANされたらドッジ
どこオプになったら味方にレーン交代頼んで無理だったらそのロールで強行する
BANされたらドッジ
どこオプになったら味方にレーン交代頼んで無理だったらそのロールで強行する
904: 2020/04/05(日) 14:44:27.54
俺の知ってるOTPは1キャラでこれでダイヤまでいってた
905: 2020/04/05(日) 14:44:51.60
君の歪んだ基準押し付けられてもね
906: 2020/04/05(日) 14:50:36.69
シャコ使いはシャコしかやってない異常者だらけのチャンプだからしっかりbanしような
supはどうでもいいけどシャコjgはマジで味方の理解がないと暴れまくる
supはどうでもいいけどシャコjgはマジで味方の理解がないと暴れまくる
907: 2020/04/05(日) 14:51:00.04
http://imgur.com/Is14mKz.jpg
例えば別のキャラ使うにしてもこれぐらいだったらああOTPなんだなってなるけどさ
http://imgur.com/BJ8RRp3.jpg
http://imgur.com/7wSIGHM.jpg
これとかOTPだなってなるか?
精々○○メインってレベルじゃね
例えば別のキャラ使うにしてもこれぐらいだったらああOTPなんだなってなるけどさ
http://imgur.com/BJ8RRp3.jpg
http://imgur.com/7wSIGHM.jpg
これとかOTPだなってなるか?
精々○○メインってレベルじゃね
908: 2020/04/05(日) 15:02:16.18
OTPでKDAとか勝率低いと悲しくなる
909: 2020/04/05(日) 15:20:32.16
OTPってキャラの使用頻度なの?
そのキャラだと勝率めっちゃいいとかじゃなくて?
そのキャラだと勝率めっちゃいいとかじゃなくて?
911: 2020/04/05(日) 15:22:39.47
それ全然8割すらいってないやん
913: 2020/04/05(日) 16:27:09.59
そうは言うけど、このゲームキャラと対面と味方によって全然考えること違うししばらく別キャラやると動かし方忘れるわ
キャラが多くて対面ごとに変わる動きの種類が多すぎるからかな
OWとかだとキャラ変わっても立ち回り変えれるんだけどな
キャラが多くて対面ごとに変わる動きの種類が多すぎるからかな
OWとかだとキャラ変わっても立ち回り変えれるんだけどな
914: 2020/04/05(日) 16:37:54.33
全5ロール全てシャコオンリーなOTP見た事ある
915: 2020/04/05(日) 16:39:29.05
同じ相手でも時間帯でも違うこともよくあるから、このゲーム必要な知識が膨大すぎだよな
916: 2020/04/05(日) 16:54:12.74
まだレーン申告制だった昔bikkuriboxとかいう有名なヘイマー専がいて
ヘイマーでsupもJGもやっててNAマスダーで無双してた奴がいた
ヘイマーでsupもJGもやっててNAマスダーで無双してた奴がいた
918: 2020/04/05(日) 17:36:42.52
新メタはブロンズから生まれる
919: 2020/04/05(日) 22:25:14.81
長い間離れてて実力とランクが見合ってない状態なんですが、これってプレイスメントやらずにシーズン終わったら内部レート下がりますか?
それともプレイスメントだけは消化しないと下がりませんか?正直他プレイヤーに迷惑をかけたくないんですが・・・
それともプレイスメントだけは消化しないと下がりませんか?正直他プレイヤーに迷惑をかけたくないんですが・・・
コメント
コメントする