1: 2019/12/02(月) 21:10:42.90
□販売元 Microsoft Studios
□ジャンル FPS
□価格 39ドル
□販売ページ
https://store.steampowered.com/app/976730/
・マスターチーフコレクションについて
現状の計画では『Halo: Reach』から始まり、以降年代順に
『Halo: Combat Evolved』、『Halo 2』、『Halo 3』
『Halo 3: ODST』キャンペーン、『Halo 4』という順で揃っていく。
現状最新作のHalo5は含まれていないが、Haloおじさんによると
プレイする意味はほとんどないので気にしなくていいとのこと。
・Halo: Reachは12/4発売
・Halo1は年明けにベータテスト開始 発売日はまったくの未定…
□ジャンル FPS
□価格 39ドル
□販売ページ
https://store.steampowered.com/app/976730/
・マスターチーフコレクションについて
現状の計画では『Halo: Reach』から始まり、以降年代順に
『Halo: Combat Evolved』、『Halo 2』、『Halo 3』
『Halo 3: ODST』キャンペーン、『Halo 4』という順で揃っていく。
現状最新作のHalo5は含まれていないが、Haloおじさんによると
プレイする意味はほとんどないので気にしなくていいとのこと。
・Halo: Reachは12/4発売
・Halo1は年明けにベータテスト開始 発売日はまったくの未定…
561: 2019/12/22(日) 01:19:46.31
クリアとか以前に>>1に年明けベータテスト発売日未定って書いてあるやん?
2: 2019/12/02(月) 21:12:22.47
保守やだやだ
小生やだ
小生やだ
3: 2019/12/02(月) 21:12:54.33
そういえば初代は昔の箱版から劣化してるんだってね
4: 2019/12/02(月) 21:14:17.24
>>3
えっまじ?
昔の360かなんかで出てたリマスター版を
更にグレードアップさせるんじゃないの??
最高のグラフィックでカートグラファーやるのが俺の夢だったのに
えっまじ?
昔の360かなんかで出てたリマスター版を
更にグレードアップさせるんじゃないの??
最高のグラフィックでカートグラファーやるのが俺の夢だったのに
5: 2019/12/02(月) 21:18:19.61
保守
6: 2019/12/02(月) 21:21:57.29
保守
7: 2019/12/02(月) 21:27:39.78
保守
8: 2019/12/02(月) 21:28:52.40
箱なんか触ったことすらないしReachから出されても困る
9: 2019/12/02(月) 21:38:06.41
リーチ保守
10: 2019/12/02(月) 21:40:58.62
保守
11: 2019/12/02(月) 21:42:52.10
保守
12: 2019/12/02(月) 21:44:29.31
ゲーパスでやります
13: 2019/12/02(月) 21:45:00.55
保守
14: 2019/12/02(月) 21:49:24.11
保守
15: 2019/12/02(月) 21:57:09.91
保守
16: 2019/12/02(月) 21:59:36.34
保守
17: 2019/12/02(月) 22:09:15.82
保守
18: 2019/12/02(月) 22:15:25.31
保守
19: 2019/12/02(月) 22:21:59.24
保守
20: 2019/12/02(月) 22:27:04.79
保守
21: 2019/12/02(月) 23:20:30.30
日本語どうなんの
22: 2019/12/02(月) 23:23:05.11
>>21
音声はないようだな・・・
音声はないようだな・・・
23: 2019/12/02(月) 23:35:06.41
リーチのページ見ると日本語バッチリあるぞ
24: 2019/12/02(月) 23:43:32.49
本当だ
騙された
騙された
25: 2019/12/03(火) 05:07:15.92
リーチはあるけどその他もあるの?
26: 2019/12/03(火) 07:23:13.88
Halo4だけは吹き替えほしくないな
コネで声優変更されてるし
コネで声優変更されてるし
27: 2019/12/03(火) 07:45:13.81
まだ言ってんのか
音声言語変えりゃいいだけじゃん
音声言語変えりゃいいだけじゃん
28: 2019/12/03(火) 07:55:27.65
>>27
PCユーザーが3以降の作品をプレイするのは今回が初めてなんだがCS版とスレ間違えてねーか?
PCユーザーが3以降の作品をプレイするのは今回が初めてなんだがCS版とスレ間違えてねーか?
29: 2019/12/03(火) 08:10:32.01
>>28
間違えてないよ
PCユーザーがCS機持ってないとは限らないし、当時騒いでた連中と同一人物だなんて全く思ってない
ただ同じようにネガってるから言っただけ
間違えてないよ
PCユーザーがCS機持ってないとは限らないし、当時騒いでた連中と同一人物だなんて全く思ってない
ただ同じようにネガってるから言っただけ
30: 2019/12/03(火) 08:12:30.44
そもそもムービー以外も字幕ちゃんとつくの?
昔Halo2買った時はカットシーンにしか字幕付かなかったんだけど
昔Halo2買った時はカットシーンにしか字幕付かなかったんだけど
32: 2019/12/03(火) 08:49:10.44
>>30
あの時はまともな方法じゃ英語音声+日本語字幕は無理だったな
英語版にネットで流れてた日本語ファイルぶち込んで日本語にした覚えがあるわ
まあダメでも声優変更でムカついてるやつは多いしベセスダゲーみたいに速攻で差し替えパッチ作られるだろうから安心しろ
あの時はまともな方法じゃ英語音声+日本語字幕は無理だったな
英語版にネットで流れてた日本語ファイルぶち込んで日本語にした覚えがあるわ
まあダメでも声優変更でムカついてるやつは多いしベセスダゲーみたいに速攻で差し替えパッチ作られるだろうから安心しろ
31: 2019/12/03(火) 08:22:38.92
朝から家ゴミ住民が湧いてて草
とりあえず巣に帰れよ、な?
とりあえず巣に帰れよ、な?
33: 2019/12/03(火) 11:06:41.63
MSストアで買った?
それともスチームでかった?
それともスチームでかった?
34: 2019/12/03(火) 11:09:18.28
steamだとリリース予定日今日なんだけど実際は明日ってこと?
37: 2019/12/03(火) 11:22:03.33
>>34
バンドルの方は今日、reach単体の方は明日
多分単体の方の明日が正しい
奇跡が起きてチーフの声戻ったりしないかな、まあしないよな
バンドルの方は今日、reach単体の方は明日
多分単体の方の明日が正しい
奇跡が起きてチーフの声戻ったりしないかな、まあしないよな
35: 2019/12/03(火) 11:14:29.68
万が一動かなかった時に返金できるからsteamで買った
valveがマージン取ってるのが嫌とかじゃなけりゃ基本steamでいいんじゃないか?
valveがマージン取ってるのが嫌とかじゃなけりゃ基本steamでいいんじゃないか?
36: 2019/12/03(火) 11:18:52.42
サンクスsteamつかうわ
38: 2019/12/03(火) 11:28:37.10
海外の12/3だから日本時間だと12/4午前3時ってどっかで見た
39: 2019/12/03(火) 12:06:43.28
プリインスコさせてくれよん
40: 2019/12/03(火) 12:15:17.74
まじかあ…
今日かと思って休みとったのにしくったなあ…
今日かと思って休みとったのにしくったなあ…
42: 2019/12/03(火) 13:51:51.38
リーチは日本語対応してるっぽいけどそれ以降はどうなんだ
ちゃんと対応するなら迷わずバンドル買うのに
ちゃんと対応するなら迷わずバンドル買うのに
43: 2019/12/03(火) 15:43:15.57
プリインスコないんかーい
44: 2019/12/03(火) 16:10:46.02
40gb近くあるだろうからダウンロードだけで1日掛かるぞ
45: 2019/12/03(火) 16:20:02.56
初代Haloが高画質で楽しめるのが、Halo Aniversaryですか
46: 2019/12/03(火) 17:21:20.41
マウスとキーボードでHALOプレイ出来るのもデカイよな
47: 2019/12/03(火) 17:30:43.03
キー設定どうしよう
普段FPSでマウスホイールに格闘当ててるけど、REACHって確か後ろからだと格闘長押しで確定キルとかあったよね
普段FPSでマウスホイールに格闘当ててるけど、REACHって確か後ろからだと格闘長押しで確定キルとかあったよね
48: 2019/12/03(火) 17:44:31.44
reachだけで40GBあんの?
49: 2019/12/03(火) 19:18:18.88
予約割引してくれよ
50: 2019/12/04(水) 01:28:07.48
リーチマイケル単品で買って後の作品もバンドル割引されるんやろか
51: 2019/12/04(水) 01:35:41.49
そもそもSteamのREACHのページ、DLC扱いになっててMCCないと動きません的な事書いてあるんだよね。イマイチどういう仕組みなのか良くわからん
52: 2019/12/04(水) 01:46:03.54
チーフコレクションがクライアント扱いで
起動してからリーチ選ぶのかもな
起動してからリーチ選ぶのかもな
53: 2019/12/04(水) 01:51:10.97
マルチで一番人いるのはどれなんだ?やっぱり最新作?それと単体で発売してるリーチ?
54: 2019/12/04(水) 01:57:39.12
REACHを遊ぶにはHalo: The Master Chief Collection\ 4,212+Halo: Reach\ 1,150 で合計\ 5,362必要なのかな?
55: 2019/12/04(水) 02:09:59.64
嘘でしょ…?
56: 2019/12/04(水) 02:16:02.74
MCCは全部入りで一作品ずつ個別で買うこともできるってことだと思ってたんだが違うのか
57: 2019/12/04(水) 02:19:50.38
mccにreach入ってるしわざわざ個別に買う必要はないよ
58: 2019/12/04(水) 02:22:41.66
あと1時間もすりゃストアページ変わるはずだし単体で買うとどうなるかはストアページ見りゃ分かるでしょ。
MCCが必要って表記のままだったら笑うけどw
MCCが必要って表記のままだったら笑うけどw
59: 2019/12/04(水) 02:34:33.37
単体で買ってみたらMCCとREACHが追加された
MCCはlauncherみたいだね
MCCはlauncherみたいだね
60: 2019/12/04(水) 02:43:01.80
MCC買うとこれから追加される作品全部できるって事じゃないの?
61: 2019/12/04(水) 02:57:15.42
\4,212のやつにはREACHも入ってる
REACH以外の1~4が不要なら\1,150だけ買えばいい
REACH以外の1~4が不要なら\1,150だけ買えばいい
132: 2019/12/04(水) 16:18:20.20
>>129
MCCはReachも含めた全部セット
Reach単体はReachだけ遊べる
つか>>61に書いてあったわ
MCCはReachも含めた全部セット
Reach単体はReachだけ遊べる
つか>>61に書いてあったわ
134: 2019/12/04(水) 16:21:00.45
>>132
ありがとう
ありがとう
135: 2019/12/04(水) 16:24:11.94
>>132
Reach単体買ってもプレイ出来ない
MCCありきでゲームが動くから
PCで単体売りはホント単体売りは謎だね
箱1なら既にMCC出ていて今回Reachは初だから単体売りは理解出来るけど
Reach単体買ってもプレイ出来ない
MCCありきでゲームが動くから
PCで単体売りはホント単体売りは謎だね
箱1なら既にMCC出ていて今回Reachは初だから単体売りは理解出来るけど
62: 2019/12/04(水) 02:59:31.38
halo3のメニュー音楽のために買ったわ
63: 2019/12/04(水) 03:01:53.39
インスコできるぞー
64: 2019/12/04(水) 03:03:02.87
SteamのReachのDL始まった
2.6Gだな
2.6Gだな
65: 2019/12/04(水) 03:08:12.51
と思ったら12.4G始まった
Reachはこっちで2.6GはMCCか
Reachはこっちで2.6GはMCCか
66: 2019/12/04(水) 03:10:01.79
PC版勢、みんなMSとsteamどっちで買うー?
67: 2019/12/04(水) 03:17:04.82
全然盛り上がってないンだな
なんか残念
なんか残念
68: 2019/12/04(水) 03:19:11.90
なんで一斉にリリースしないんだ
69: 2019/12/04(水) 03:55:23.02
シングル始めようとすると
コンテンツがありませんって出て遊べないわ
ちゃんと4000円するやつ買ったんだけどな
コンテンツがありませんって出て遊べないわ
ちゃんと4000円するやつ買ったんだけどな
71: 2019/12/04(水) 03:57:56.69
>>69
上に書いたけど、プロパティのDLCからチェック入れてみて
上に書いたけど、プロパティのDLCからチェック入れてみて
70: 2019/12/04(水) 03:57:21.63
Steam版だけの注意点かもしれないが、日本語で実行するとReachを選択できるが
キャンペーンなどが開始できない
プロパティのDLCから”MCC-Reach:Extended Language Pack”にチェックをつけてインストールするとできるようになる
日本語はUI、音声、字幕ONで字幕も日本語あり
グラフィックはオリジナルと高解像度選択可能
FOVなどの調整もあり
キャンペーンなどが開始できない
プロパティのDLCから”MCC-Reach:Extended Language Pack”にチェックをつけてインストールするとできるようになる
日本語はUI、音声、字幕ONで字幕も日本語あり
グラフィックはオリジナルと高解像度選択可能
FOVなどの調整もあり
72: 2019/12/04(水) 03:59:22.37
>>70
圧倒的感謝。自分steam版だったので、これで解決しました。
圧倒的感謝。自分steam版だったので、これで解決しました。
124: 2019/12/04(水) 15:44:09.13
>>123
>>70を見て試して
>>70を見て試して
140: 2019/12/04(水) 17:08:00.78
>>124
ありがとう!無事マッチできた!
ありがとう!無事マッチできた!
377: 2019/12/09(月) 10:17:34.12
>>376
>>70
>>70
380: 2019/12/09(月) 12:34:57.62
>>377 >>378
親切な人ありがとうございます
もう一度やってみます
親切な人ありがとうございます
もう一度やってみます
73: 2019/12/04(水) 04:02:09.03
これムービーしか字幕でないのか…?
74: 2019/12/04(水) 04:06:33.47
>>73
今のとこムービーだけっぽいね
ミッション中の会話は日本語音声だけっぽい
今のとこムービーだけっぽいね
ミッション中の会話は日本語音声だけっぽい
75: 2019/12/04(水) 05:05:22.08
字幕出ないってマジ
4のクソ吹き替え聞かなくちゃだめなの?
4のクソ吹き替え聞かなくちゃだめなの?
76: 2019/12/04(水) 06:07:15.70
確か箱版は3とODSTとリーチ以外は字幕フル対応してた気がする
77: 2019/12/04(水) 07:04:56.00
reachクソ懐かしいな、公式ノベルの設定と違っていたけどそれはそれで良かったし
78: 2019/12/04(水) 07:53:57.34
単体で発売するのかよ
79: 2019/12/04(水) 08:01:18.45
来年末のHALO Infiniteは英語吹き替えだろうから
英語に慣れとくのも良いな
英語に慣れとくのも良いな
80: 2019/12/04(水) 08:08:14.83
英語吹き替えって
もともと何語なんだよ
もともと何語なんだよ
81: 2019/12/04(水) 09:01:33.41
たまに画面止まって画面動き出したらキャラ止まってる間も動いてて崖から落ちてた
14%の人がこれで実績達成しておる
14%の人がこれで実績達成しておる
82: 2019/12/04(水) 09:14:22.21
実績合計: 700
6本分あるから多いな
6本分あるから多いな
83: 2019/12/04(水) 09:25:39.07
Reach含めて全てのタイトルは4000円の方じゃなきゃ買えない?
84: 2019/12/04(水) 09:26:11.82
グラフィック設定は、細かいカスタマイズ出来ないんだな
パフォーマンス、オリジナル、エンハンスだけって
パフォーマンス、オリジナル、エンハンスだけって
85: 2019/12/04(水) 09:36:42.83
Reshadeである程度はカバーできそうだね
旧世代機の荒いテクスチャはどうしようもないけど
仕事終わったら早く遊びたい
旧世代機の荒いテクスチャはどうしようもないけど
仕事終わったら早く遊びたい
86: 2019/12/04(水) 09:49:30.55
Reach以外のはまだ配信されてないのか
87: 2019/12/04(水) 10:20:27.83
みんなマウスでやってるの?
haloはずっとコントローラだったから違和感ありそうだな
haloはずっとコントローラだったから違和感ありそうだな
88: 2019/12/04(水) 10:27:53.40
コントローラーでやってる
89: 2019/12/04(水) 11:00:15.73
今始めたけどマウスだなあ
90: 2019/12/04(水) 11:02:59.24
驚いたことにフラッシュライト相当にバッテリー切れがないぞ
HL2のはるか上を行く超テクノロジーだ
HL2のはるか上を行く超テクノロジーだ
91: 2019/12/04(水) 11:22:01.90
pcのマルチ人いる?
92: 2019/12/04(水) 12:22:16.76
これは残りも作品もちゃんと日本語配給されるの?
日本語だけおま国になったら泣くわ。
日本語だけおま国になったら泣くわ。
93: 2019/12/04(水) 12:29:19.89
halo3はたしか日本でもそこそこ売れたはずなんだけど
いま現在の配信状況をみても
北米・イギリスとその他地域では温度差が激しいゲームっぽいな
いま現在の配信状況をみても
北米・イギリスとその他地域では温度差が激しいゲームっぽいな
94: 2019/12/04(水) 12:30:28.10
利益が出なきゃおま国もあり得るけど日本のSteamでの売上も今のところ1位だし結構売れてるんじゃない?
95: 2019/12/04(水) 12:32:08.52
マスターチフスの声優が途中で変わるってマジ?
無能の極み過ぎて辛い
無能の極み過ぎて辛い
101: 2019/12/04(水) 12:58:23.49
>>95
特に声優の都合つかなかったとかじゃなくて
新しいスタッフの好みで変更されたんだよなマジで無能
特に声優の都合つかなかったとかじゃなくて
新しいスタッフの好みで変更されたんだよなマジで無能
103: 2019/12/04(水) 13:00:20.42
>>95
まじ
今までの声優じゃなくて新しいのキャスティングする俺かっこいいで変更
まじ
今までの声優じゃなくて新しいのキャスティングする俺かっこいいで変更
96: 2019/12/04(水) 12:35:31.75
PCでHALO出来る喜び
97: 2019/12/04(水) 12:40:41.46
なおオンライン対戦では、パッドのエイムアシストがマグネットらしく
マウスを投げ捨てる配信者がいる模様
マウスを投げ捨てる配信者がいる模様
99: 2019/12/04(水) 12:53:47.75
パッドでのみエイムアシストあるってことか
102: 2019/12/04(水) 12:59:55.90
たしかスナイパーライフル系だとアシストが弱いので
マウスのアドヴァンテージはスナやショットガンで
中距離はパッドっぽい
マウスのアドヴァンテージはスナやショットガンで
中距離はパッドっぽい
104: 2019/12/04(水) 13:00:31.86
コンバーター使えば最強ってことか
105: 2019/12/04(水) 13:08:55.09
MSとかいう家ゴミ専メーカーはまともなFPS作る気ないってことか
新作も期待薄だな
新作も期待薄だな
106: 2019/12/04(水) 13:10:36.53
わざわざゲハからネガキャンしに来てる奴多過ぎだろ
107: 2019/12/04(水) 13:28:04.87
てかhalo自体コントローラーでのプレイを最適化ってお題目で作られたゲームだったよな
108: 2019/12/04(水) 13:28:56.71
小島とかいう映画コンプ野郎の配下が343の一員になって、24でジャックバウアーの吹き替えやってたからファンになった!とかな意味不明な理屈で声優変えたんだっけ
懐かしいな
懐かしいな
109: 2019/12/04(水) 13:31:42.07
マウスでもDMRガスガス当たると思うけど
110: 2019/12/04(水) 13:31:55.02
マルチ全くマッチングしないんだが
112: 2019/12/04(水) 13:43:16.93
>>110
steamで起動するとき下選んでで起動してね?
上選べばEACオンで起動できるはず
steamで起動するとき下選んでで起動してね?
上選べばEACオンで起動できるはず
111: 2019/12/04(水) 13:41:49.69
アンチチート有効にしろってでてマルチできんわ
113: 2019/12/04(水) 13:59:24.27
これマルチが共通じゃなくてそれぞれのナンバリングごとに独立してるなら
そのうちプレイヤーが分散して過疎になるんじゃねえの?
HALO1:PCのときと違ってゲームスパイはもうサーバーブラウザーに関与してないし
HALOCEやMODサーバー立てられるかわからないから、もうちょっと様子見するか
そのうちプレイヤーが分散して過疎になるんじゃねえの?
HALO1:PCのときと違ってゲームスパイはもうサーバーブラウザーに関与してないし
HALOCEやMODサーバー立てられるかわからないから、もうちょっと様子見するか
114: 2019/12/04(水) 14:25:15.10
ちょう面白れぇw
FH4とHALOで決まりだな
FH4とHALOで決まりだな
115: 2019/12/04(水) 14:28:14.21
ルールを選んでからマッチングだから人数だけ気にするならあんまりタイトルは関係ないよ。
ただ例えば3のマルチだけやりたいって人が多くてルール設定から他のタイトルを除外してればマッチングは減るけど
ただ例えば3のマルチだけやりたいって人が多くてルール設定から他のタイトルを除外してればマッチングは減るけど
116: 2019/12/04(水) 14:34:13.21
横断マッチングできるのか
いいね
後はプレイ中の字幕さえついてくれりゃ不満点はゼロだな
いいね
後はプレイ中の字幕さえついてくれりゃ不満点はゼロだな
117: 2019/12/04(水) 14:45:58.44
ただソースは見つからないんだけどTwitterで日本はマッチングアジアだけって言ってる人居たから過疎の可能性は否定できないけどね
121: 2019/12/04(水) 15:04:48.84
>>117
ちがう
ちがう
122: 2019/12/04(水) 15:15:51.50
>>119
中韓ってそんなにいた?2~リーチまでやってたけどあんまり印象にないわ
中韓ってそんなにいた?2~リーチまでやってたけどあんまり印象にないわ
120: 2019/12/04(水) 15:04:25.21
日本語ありがてえなあ
123: 2019/12/04(水) 15:35:23.45
リーチインストールしても、蔵起動してからされてないことになっててマルチプレイ起動できないんだが?
125: 2019/12/04(水) 15:56:33.16
30fpsから解放されるとさすがに快適だな
126: 2019/12/04(水) 15:57:36.85
360版はゲーム始めた瞬間から30fps割ってなかったか?
それでほとんどプレイせずにやめた記憶があるわ
それでほとんどプレイせずにやめた記憶があるわ
127: 2019/12/04(水) 15:58:03.70
結局CS版のHALO4ではゲーム中のセリフに字幕ついてたの?
やったことある兄貴教えてくれ
チーフじゃないチーフの声なんて聞きたくない
やったことある兄貴教えてくれ
チーフじゃないチーフの声なんて聞きたくない
128: 2019/12/04(水) 16:01:01.95
>>127
4と5はついてる
4と5はついてる
130: 2019/12/04(水) 16:09:38.67
>>128
はえーじゃあMCC買っても大丈夫なんだな
オプション見た感じ英語音声と日本語字幕共存できるっぽいし
はえーじゃあMCC買っても大丈夫なんだな
オプション見た感じ英語音声と日本語字幕共存できるっぽいし
129: 2019/12/04(水) 16:05:56.65
これってReachだけ買ってもプレイできない?
MCCも買わないとダメ?
MCCも買わないとダメ?
131: 2019/12/04(水) 16:14:58.43
5はMSストアにある無料のカスタムマッチだけ遊べるやつやれば
大体どんな感じか分かる
大体どんな感じか分かる
133: 2019/12/04(水) 16:19:36.66
なぁマルチのレベル高くね?FPSそこそこやってきたけどスコアビリばっかなんだけどw
137: 2019/12/04(水) 16:33:14.82
>>133
ゲームのテンポ違うからね慣れればすぐよ頑張って
最近のFPSはダッシュ標準だしリスポーンも早くてサクサクできるからhaloが遅く感じるわ
ゲームのテンポ違うからね慣れればすぐよ頑張って
最近のFPSはダッシュ標準だしリスポーンも早くてサクサクできるからhaloが遅く感じるわ
139: 2019/12/04(水) 16:38:13.74
>>133
Haloはパッドが基本+SFっぽさの為にエイムアシストがかなり強く、ジャンプ中HS狙うのが当たり前な世界よ
Haloはパッドが基本+SFっぽさの為にエイムアシストがかなり強く、ジャンプ中HS狙うのが当たり前な世界よ
136: 2019/12/04(水) 16:30:47.20
第二言語を選ばされるのが気になる
141: 2019/12/04(水) 17:41:51.54
COD勢のHALO完全初心者なんだけど
さっきちょっとマルチ対戦やってみたら
ADSしても照準がでかい○なんだけど
これどうやって狙えばええの?
さっきちょっとマルチ対戦やってみたら
ADSしても照準がでかい○なんだけど
これどうやって狙えばええの?
143: 2019/12/04(水) 18:08:21.57
>>141
基本的にadsするのは遠くからちさ撃つときのみ
腰撃ちが基本
基本的にadsするのは遠くからちさ撃つときのみ
腰撃ちが基本
144: 2019/12/04(水) 18:09:12.92
>>143
腰撃ちが基本ってことは接近戦メインって感じ?
腰撃ちが基本ってことは接近戦メインって感じ?
146: 2019/12/04(水) 18:14:00.90
>>144
まぁジャンプしながら撃ったり撃ち合いしながら殴ったりは多いな
まぁジャンプしながら撃ったり撃ち合いしながら殴ったりは多いな
147: 2019/12/04(水) 18:14:58.14
>>144
codとかの記憶は全部忘れろ
かなり違うから経験は役に立たん
codとかの記憶は全部忘れろ
かなり違うから経験は役に立たん
149: 2019/12/04(水) 18:15:30.16
>>144
スパルタンは豪腕だから腰溜めでもADSと同じとこに飛ぶ
スパルタンは豪腕だから腰溜めでもADSと同じとこに飛ぶ
150: 2019/12/04(水) 18:17:05.56
>>144
基本的に開幕強武器まで走って取って管理するとか強いやつはしておる
基本的に開幕強武器まで走って取って管理するとか強いやつはしておる
160: 2019/12/04(水) 19:07:26.11
>>144
そもそもads自体が4か5辺りになるまでほとんどの武器にない
3までは腰だめで戦うゲームだし武器もSF調だから気にならん
そもそもads自体が4か5辺りになるまでほとんどの武器にない
3までは腰だめで戦うゲームだし武器もSF調だから気にならん
142: 2019/12/04(水) 17:57:54.65
16人以外全然マッチしねぇ
145: 2019/12/04(水) 18:13:53.87
あとエネルギー系でシールド剥がしてから
実弾系でトドメが基本
この辺頭に入れて戦わないと、後ろから狙ったのに仕留めきれなくて返り討ちとかよくあるから
実弾系でトドメが基本
この辺頭に入れて戦わないと、後ろから狙ったのに仕留めきれなくて返り討ちとかよくあるから
148: 2019/12/04(水) 18:15:26.30
なるほど
まさにスポーツ系って感じだね
あんがと
まさにスポーツ系って感じだね
あんがと
151: 2019/12/04(水) 18:18:10.03
スナイパーは覗けといいたいとこだが
マウスだと腰だめで余裕だな
マウスだと腰だめで余裕だな
152: 2019/12/04(水) 18:20:12.68
HALOは投げたグレ自体に当たり判定とダメージ判定あって
銃撃を何とか耐えた奴に、投げたグレがコツンと当たったらトドメになったりとかね
爆発してじゃなく、当たっただけでw
あとコブナントの動き(AI)も凝ってて
ODSTで逃げたコブナントの後つけたら、部屋に入ったところで振り向いて
ぎゃーアトツケラレテーみたいに驚いたり
銃撃を何とか耐えた奴に、投げたグレがコツンと当たったらトドメになったりとかね
爆発してじゃなく、当たっただけでw
あとコブナントの動き(AI)も凝ってて
ODSTで逃げたコブナントの後つけたら、部屋に入ったところで振り向いて
ぎゃーアトツケラレテーみたいに驚いたり
153: 2019/12/04(水) 18:22:33.54
今Reachだけ買って起動してみたけど
やっぱり普通にマルチプレイヤー行けるっぽい
教えてくれた人ありがとう
やっぱり普通にマルチプレイヤー行けるっぽい
教えてくれた人ありがとう
154: 2019/12/04(水) 18:26:52.48
久々に
センチな大男だったな
が聞きてぇな
センチな大男だったな
が聞きてぇな
155: 2019/12/04(水) 18:50:06.53
HaloシリーズやったことないからReachだけ買って面白そうだったらMCCにしようと思ってるんだけどその時ってちゃんとReach分の差額引かれてるかな?
156: 2019/12/04(水) 18:52:31.41
まずMCC買わないとReach遊べない
157: 2019/12/04(水) 18:54:45.47
買わんでも遊べると言ってる人が居るようだが…
158: 2019/12/04(水) 18:58:21.14
PC版はReachだけで遊べるんか
159: 2019/12/04(水) 18:59:39.04
つーかPC版以外はREACH単体じゃあかんのか?
168: 2019/12/04(水) 20:29:01.34
>>159
箱ではMCCが必須
それももしかしたらDL版じゃないとダメかも
MCC(デジタルのみ)て記載あるし
俺パッケージ版しかないからわからんが
箱ではMCCが必須
それももしかしたらDL版じゃないとダメかも
MCC(デジタルのみ)て記載あるし
俺パッケージ版しかないからわからんが
161: 2019/12/04(水) 19:21:25.40
マルチのマッチング激遅なんだが
絶対なんか回線の問題とかありそうだなこれ…
何分待っても3人以上揃わなかったりとか多いわ
絶対なんか回線の問題とかありそうだなこれ…
何分待っても3人以上揃わなかったりとか多いわ
162: 2019/12/04(水) 19:22:34.25
各シリーズの戦闘スタイル
2はサブマシンガン片手にプラズマライフルと両手リードラーで突撃
3は両手スパイカー(笑)
リーチはDMRばっかり使ってたというよりスワットばかりやってたわ
2はサブマシンガン片手にプラズマライフルと両手リードラーで突撃
3は両手スパイカー(笑)
リーチはDMRばっかり使ってたというよりスワットばかりやってたわ
163: 2019/12/04(水) 19:24:33.66
えっこれまだリーチしかできんのか
164: 2019/12/04(水) 19:53:41.10
5だけ無いってのも残念だからInfiniteリリースとの間に5も出してくれ
165: 2019/12/04(水) 19:58:45.35
マイクロソフトアカウント忘れた
166: 2019/12/04(水) 20:15:28.30
1,150円だけでも良かったのか・・・
Reach遊ぶにはMCCが必要ってあったからMCC買っちゃったわ
ちなみに他のタイトルってどのくらいのペースで出るの?
Reach遊ぶにはMCCが必要ってあったからMCC買っちゃったわ
ちなみに他のタイトルってどのくらいのペースで出るの?
167: 2019/12/04(水) 20:25:14.11
>>166
年始にHALO:CEのベータテストやるそうだから2月ぐらいじゃね
年始にHALO:CEのベータテストやるそうだから2月ぐらいじゃね
169: 2019/12/04(水) 20:37:39.11
MSStoreにバンドル内容が書いてるだろ
Reachだけでも買える
Reachだけでも買える
170: 2019/12/04(水) 20:49:44.73
協力プレイオンラインて書いてあるのにマッチングなくね?
フレ限定か
フレ限定か
171: 2019/12/04(水) 21:01:17.45
PC版は正式リリースから1年かけて順番にアンロックされていくって言ってた気がするから
2か月に1作くらいのペースになるのでは
2020年のホリデーシーズン開始ごろにInfiniteをリリース予定だから
順当にいけば2月 CE、4月 2、6月 ODST、8月 3、10月 4、12月 Infiniteで
5がないのを除けば丁度良い間隔だがやっぱ5も欲しい
2か月に1作くらいのペースになるのでは
2020年のホリデーシーズン開始ごろにInfiniteをリリース予定だから
順当にいけば2月 CE、4月 2、6月 ODST、8月 3、10月 4、12月 Infiniteで
5がないのを除けば丁度良い間隔だがやっぱ5も欲しい
172: 2019/12/04(水) 21:53:24.72
これ結局日本語すべてのゲームにあるの?
リーチだけって意見あるししかもムービーだけって言ってる
買いたいけどそれで思いとどまってる
リーチだけって意見あるししかもムービーだけって言ってる
買いたいけどそれで思いとどまってる
173: 2019/12/04(水) 22:10:56.18
>>172
取りあえずXBOX版だと全部日本語入ってるから
可能性は高いとしか言えないねえ
取りあえずXBOX版だと全部日本語入ってるから
可能性は高いとしか言えないねえ
174: 2019/12/04(水) 22:15:02.89
>これ結局日本語すべてのゲームにあるの?
日本語リソースはすでに存在し、MSがSteam版ハブる理由はなにもないが
現在の表記は日本語なし
発売日が先のゲームは表記が適当だからいずれ正確に書き直されるだろうが
それを当てにして先に買うのは自己責任
日本語リソースはすでに存在し、MSがSteam版ハブる理由はなにもないが
現在の表記は日本語なし
発売日が先のゲームは表記が適当だからいずれ正確に書き直されるだろうが
それを当てにして先に買うのは自己責任
175: 2019/12/04(水) 22:32:03.84
アーマーのカスタマイズはどうやって手に入れるんだ?
箱時代のクレジット制じゃ無くなってるみたいだけど
箱時代のクレジット制じゃ無くなってるみたいだけど
177: 2019/12/04(水) 22:39:21.14
>>175
もしかしたらDOOM 2016みたいにマルチで勝利重ねてアンロックなのかな?
もしかしたらDOOM 2016みたいにマルチで勝利重ねてアンロックなのかな?
176: 2019/12/04(水) 22:38:56.00
すまんsteamで買ってインストール終わったからプレイしたいんだが、REACHしか選択できない上、選択してプレイしようとしてもインストールしろって言われるんだが
誰かわかる人いる?
誰かわかる人いる?
179: 2019/12/04(水) 22:40:15.99
>>176
マイクロソフトストアで買ったが同じくリーチしか選べない
マイクロソフトストアで買ったが同じくリーチしか選べない
180: 2019/12/04(水) 22:41:33.72
>>179
いやリーチも遊べないんだよ
コンテンツがないって言われる
いやリーチも遊べないんだよ
コンテンツがないって言われる
181: 2019/12/04(水) 22:43:25.66
>>176
連投すまん
steamメインウィンドウで、ゲームリストからReachをクリックすると"新しく取得したDLCが自動的にインストールされました。管理はこちらを~"
って書いてない?こちら←クリックするとスクロールするから、画面右側にあるDLC DLCをストアで表示 "8DLCの管理"をクリック
で、ほとんどのDLCにレ点チェックが付いてると思うんだけど一番下にスクロールして
MCC Reach Extended Language Packにレ点つければいいよ
連投すまん
steamメインウィンドウで、ゲームリストからReachをクリックすると"新しく取得したDLCが自動的にインストールされました。管理はこちらを~"
って書いてない?こちら←クリックするとスクロールするから、画面右側にあるDLC DLCをストアで表示 "8DLCの管理"をクリック
で、ほとんどのDLCにレ点チェックが付いてると思うんだけど一番下にスクロールして
MCC Reach Extended Language Packにレ点つければいいよ
182: 2019/12/04(水) 22:49:23.68
>>181
できた!ありがとう!
できた!ありがとう!
178: 2019/12/04(水) 22:39:43.83
あくまで自己責任になるけど
リテールソフトが日本語吹き替えで出ているのとsteamのパブリッシャーがマイクロソフトなので
日本語晩の可能性は高いと思う
リテールソフトが日本語吹き替えで出ているのとsteamのパブリッシャーがマイクロソフトなので
日本語晩の可能性は高いと思う
184: 2019/12/04(水) 23:47:41.05
エイムアシストがやばすぎてマウスでやる意味がないな
HALOの開発スタッフはよくここまでパッドに最適化出来たな
HALOの開発スタッフはよくここまでパッドに最適化出来たな
186: 2019/12/05(木) 00:24:37.29
>>184
アシストなしモードが欲しいよな
アシストなしモードが欲しいよな
185: 2019/12/05(木) 00:01:58.62
普段ヌルヌルのPCがカクつくぞ
気持ち悪くなってきたから速攻辞めた
気持ち悪くなってきたから速攻辞めた
197: 2019/12/05(木) 02:28:39.19
>>185
そのうちカクつかなくなるはず
そのうちカクつかなくなるはず
187: 2019/12/05(木) 00:31:13.13
試しにパッドも使ってみたけどエイムアシストほんと強いよなぁ
パッド勢が歴戦のHALOユーザーなおかげもあってめちゃくちゃ強いわ。
俺みたいなBF民のゆるふわFPSユーザーにはキツイw
パッド勢が歴戦のHALOユーザーなおかげもあってめちゃくちゃ強いわ。
俺みたいなBF民のゆるふわFPSユーザーにはキツイw
188: 2019/12/05(木) 00:39:17.92
5もいつか追加してほしいね
オンラインは正直一番楽しい作品だから
オンラインは正直一番楽しい作品だから
189: 2019/12/05(木) 00:43:24.45
ゲーパスでキャンペーンやってみたが流石に古過ぎるな
ADS無いのは全然いいけど
スライディング無しはちょっとだるい
一番気になったのがヒット感、敵倒してる感なさすぎ
ADS無いのは全然いいけど
スライディング無しはちょっとだるい
一番気になったのがヒット感、敵倒してる感なさすぎ
190: 2019/12/05(木) 01:01:52.63
>>189
俺だけじゃなくて良かったわ
弾当たってんのかどうかわかんねぇ
俺だけじゃなくて良かったわ
弾当たってんのかどうかわかんねぇ
193: 2019/12/05(木) 01:16:43.74
>>189
ゲーム内modみたいのが昔からあってグラントをヘッショすると
ファンファーレ鳴らすようにしてるからみんな
ゲーム内modみたいのが昔からあってグラントをヘッショすると
ファンファーレ鳴らすようにしてるからみんな
194: 2019/12/05(木) 01:52:49.50
>>189
ヒット感ていうとあれかcodみたいに着弾音とかヒットマーク表示しろってことか
modありみたいだしやる気あれば誰か作るんじゃないか
ヒット感ていうとあれかcodみたいに着弾音とかヒットマーク表示しろってことか
modありみたいだしやる気あれば誰か作るんじゃないか
191: 2019/12/05(木) 01:04:08.54
懐かしいだけ
早く新作やりたいな
今度はPCもあるみたいだし
早く新作やりたいな
今度はPCもあるみたいだし
192: 2019/12/05(木) 01:15:15.37
逃げる時は画面を床に向けて頭下げてhs取られなくするテクニックてまだあるの?
195: 2019/12/05(木) 01:53:55.05
音楽ファイルどうやってぶっこ抜けば良いんだよ
196: 2019/12/05(木) 02:08:39.34
modありならクロスヘア小さくできるか探すか・・・
198: 2019/12/05(木) 02:31:57.15
reachの二年前に発売されたcrysisの方がグラ良いね
野良で協力プレイしようとしたけどそれっぽいのが無い
野良で協力プレイしようとしたけどそれっぽいのが無い
199: 2019/12/05(木) 02:34:54.84
crysisと比較するのはさすがに
200: 2019/12/05(木) 03:07:39.77
crysisとかわりと最近のmodでバグ潰ししたりしてさらにグラフィックパワーアップしてるからな
201: 2019/12/05(木) 03:54:24.71
halo infiniteは次世代箱に合わせてるから
PC版もRTX推奨になるし画面綺麗だろうね
PC版もRTX推奨になるし画面綺麗だろうね
202: 2019/12/05(木) 04:07:25.06
Infiniteは次世代機のロンチタイトルなのに
性能の低さでPS4にボコボコにされた360とのマルチだぞ
この世代CPUが超しょぼいからパッド媚と合わせて
グラだけじゃなくゲーム性も色々残念なことになりそうなオカン
性能の低さでPS4にボコボコにされた360とのマルチだぞ
この世代CPUが超しょぼいからパッド媚と合わせて
グラだけじゃなくゲーム性も色々残念なことになりそうなオカン
203: 2019/12/05(木) 07:47:33.19
HALOシリーズは日本語設定なら戦闘時のコヴナント音声も日本語だった記憶なんだが
reachは戦闘時のコヴナント音声日本語ないのかな?
そこら辺昔過ぎて忘れちまった…
グラントの声好きだったんだがなぁ
reachは戦闘時のコヴナント音声日本語ないのかな?
そこら辺昔過ぎて忘れちまった…
グラントの声好きだったんだがなぁ
208: 2019/12/05(木) 09:09:37.94
>>203
halo2から翻訳装置が開発されたとかいう設定があった気がする
halo2から翻訳装置が開発されたとかいう設定があった気がする
204: 2019/12/05(木) 07:54:02.60
Reach単体を買う
→MCC(ランチャー)とHalo:Reachが貰える
MCC(バンドル)を買う
→MCCとHalo:Reach、及び今後出る1,2,3,3ODST,4が貰える
→MCC(ランチャー)とHalo:Reachが貰える
MCC(バンドル)を買う
→MCCとHalo:Reach、及び今後出る1,2,3,3ODST,4が貰える
205: 2019/12/05(木) 07:55:56.03
206: 2019/12/05(木) 08:15:20.00
比較画像かと思ったら
207: 2019/12/05(木) 08:31:25.06
隙あらば自分語り
209: 2019/12/05(木) 09:49:07.11
まあ批評家より自分語りのがましだな
210: 2019/12/05(木) 09:52:12.50
ずっとHaloシリーズを英語音声+日本語字幕で遊ぶ方法探してたけど
Steam版でようやくできるわ
Infiniteも買うぞ!
Steam版でようやくできるわ
Infiniteも買うぞ!
213: 2019/12/05(木) 10:48:27.25
>>210
4からしかプレイ中の日本語字幕入ってないよ
他はカットシーンだけ
4からしかプレイ中の日本語字幕入ってないよ
他はカットシーンだけ
211: 2019/12/05(木) 10:29:02.42
やっぱ1作目のグラントが1番可愛いのか?
台詞とかリアクションとか
台詞とかリアクションとか
212: 2019/12/05(木) 10:41:55.90
reach単体で購入してもプレイ出来ないの?何故DLC
216: 2019/12/05(木) 12:57:53.31
>>212
単体でプレイできるらしいぞ
xboxのほうは単体じゃだめらしくて上方が混ざってる
単体でプレイできるらしいぞ
xboxのほうは単体じゃだめらしくて上方が混ざってる
215: 2019/12/05(木) 12:29:29.19
グラントは2とwarsが可愛い
217: 2019/12/05(木) 13:24:34.99
MSストアとsteamどっちがいいとかある?
219: 2019/12/05(木) 14:39:01.97
>>217
steamなら起動しなかったりしたときに返金できる
steamなら起動しなかったりしたときに返金できる
218: 2019/12/05(木) 13:27:06.78
今からmcc買う場合は全部付いてくるからイイんじゃない?
CSの方は全部入りでもよくセールしてるみたいだしそんな話どうでもイイだろ
CSの方は全部入りでもよくセールしてるみたいだしそんな話どうでもイイだろ
220: 2019/12/05(木) 16:24:42.69
リーチ全然喋らんな
俺が狙ってたんだぞ!
俺が狙ってたんだぞ!
221: 2019/12/05(木) 17:55:46.16
箱と同じように画面分割の2人モードありますか?
222: 2019/12/05(木) 18:10:00.63
これって
3人称視点なかったっけ?
3人称視点なかったっけ?
224: 2019/12/05(木) 18:17:47.66
>>223
補足 steamでみると解除された実績が32 ゲーム中だと25
なんだかなぁ
補足 steamでみると解除された実績が32 ゲーム中だと25
なんだかなぁ
225: 2019/12/05(木) 18:38:19.47
リーチしかできないの?マルチの話だけ?
226: 2019/12/05(木) 20:23:39.62
セットで買ったとしても、売り上げが振るわなかったから
オーバーキルズ:ウォーキングデッドみたいに途中でリリース終了にはなったりせんのか?
オーバーキルズ:ウォーキングデッドみたいに途中でリリース終了にはなったりせんのか?
227: 2019/12/05(木) 20:47:05.71
5でるまえにせーるするだろ
一回返金した
一回返金した
228: 2019/12/05(木) 21:18:32.12
重すぎ
ゲームはクソ軽いけどメニュー類が全く動かん
ゲームはクソ軽いけどメニュー類が全く動かん
229: 2019/12/05(木) 21:29:13.54
キャンペーン4人プレイのやり方が面倒そうやなぁ
リーチやってるフレが3人は居ないと出来ないって事でいいのかな?
リーチやってるフレが3人は居ないと出来ないって事でいいのかな?
230: 2019/12/05(木) 21:54:17.37
5もPC版出してくれるの?
231: 2019/12/05(木) 22:01:47.03
ストアに画面分割のタグ付いてないからPC版はカットされてるのかな
買った人居たら対応状況教えてほしい
買った人居たら対応状況教えてほしい
232: 2019/12/05(木) 22:15:53.73
>>231
ゲムスパかなにかで画面分割対応してないていってた気がする
ゲムスパかなにかで画面分割対応してないていってた気がする
236: 2019/12/06(金) 00:29:22.27
>>232
情報サンキュー
同じ画面でワイワイするの好きなんだがPCじゃ需要無いのかな
情報サンキュー
同じ画面でワイワイするの好きなんだがPCじゃ需要無いのかな
233: 2019/12/05(木) 23:31:17.90
ps4コントローラ認識せんのやけと使えんのかこれ?
234: 2019/12/05(木) 23:38:32.86
>>233
psコンはxinputじゃないから直接は使えないじゃね
偽装なりsteam通したりすれば?
psコンはxinputじゃないから直接は使えないじゃね
偽装なりsteam通したりすれば?
235: 2019/12/06(金) 00:21:45.71
シングルFPSやりたいと思ってたんだけど面白い?
237: 2019/12/06(金) 00:33:44.60
>>235
これが面白くないなら全て面白くないわ
ただSFに対して抵抗がなければやけど
これが面白くないなら全て面白くないわ
ただSFに対して抵抗がなければやけど
238: 2019/12/06(金) 00:44:56.60
>>237
ポチったわ
明日の夜が楽しみ
ポチったわ
明日の夜が楽しみ
239: 2019/12/06(金) 00:45:34.21
>>235
バイオショックの方が面白い
バイオショックの方が面白い
546: 2019/12/21(土) 20:52:07.52
>>235
ストーリーを追うシングルは普通に面白いよ
HALO販売当時はPCゲーマー=マルチが主だったので
シングルにも重点を置いてSFの流れを汲むアンリアル系の世界観に近いHALOは
当時はCS起源の作品と何かにつけて酷評の的にされてたが
俺的にはなぜ酷評されてたのか理解ができんかったな
ストーリーを追うシングルは普通に面白いよ
HALO販売当時はPCゲーマー=マルチが主だったので
シングルにも重点を置いてSFの流れを汲むアンリアル系の世界観に近いHALOは
当時はCS起源の作品と何かにつけて酷評の的にされてたが
俺的にはなぜ酷評されてたのか理解ができんかったな
555: 2019/12/21(土) 23:22:06.62
>>546
おう、買って良かったわ
Reachクリアして全裸待機中だぜ
おう、買って良かったわ
Reachクリアして全裸待機中だぜ
240: 2019/12/06(金) 01:39:03.04
バイオショックはもう全部クリアしちゃった
これ順番に解禁されていくのか・・年末休みまでのんびりシリーズクリアしていこうと思って買ったのに
これ順番に解禁されていくのか・・年末休みまでのんびりシリーズクリアしていこうと思って買ったのに
242: 2019/12/06(金) 06:26:25.58
>>240
1はやはりかなり古い作品で不親切なところも多いがぜひストーリーを楽しんでほしい。
3まで終えたときに達成感とソープオペラを見たあとのような気分になれる。
そして最後はリーチで感動をして欲しいね
1はやはりかなり古い作品で不親切なところも多いがぜひストーリーを楽しんでほしい。
3まで終えたときに達成感とソープオペラを見たあとのような気分になれる。
そして最後はリーチで感動をして欲しいね
241: 2019/12/06(金) 02:16:22.64
ギネスが選んだ最も素晴らしいゲームエンディングTOP50の2位がhalo: reach
内容ほぼ忘れてて改めてやった後だと
HALO初の人は発売順のナンバリング追っていった方がreach刺さると思った
初シリーズ購入者に対して時系列順に販売はちょっとミスじゃねーかなぁと思う…
内容ほぼ忘れてて改めてやった後だと
HALO初の人は発売順のナンバリング追っていった方がreach刺さると思った
初シリーズ購入者に対して時系列順に販売はちょっとミスじゃねーかなぁと思う…
247: 2019/12/06(金) 10:02:56.74
>>241
ほんとそれな
1~3でスパルタン強すぎワロタ…チーフ以外のスパルタンはリーチで何があったんやってワクワク感がなくなる
ほんとそれな
1~3でスパルタン強すぎワロタ…チーフ以外のスパルタンはリーチで何があったんやってワクワク感がなくなる
243: 2019/12/06(金) 06:30:01.91
1は正直難易度easyでストーリー重視で良い
全部終わったあとにレジェントで絶望するのが一番楽しめる
全部終わったあとにレジェントで絶望するのが一番楽しめる
244: 2019/12/06(金) 06:51:05.77
はやくHALO1を販売してくれ
ギルティスパークに会いたい
当時はウザいと感じてたけど今だったら愛でられる気がする
ギルティスパークに会いたい
当時はウザいと感じてたけど今だったら愛でられる気がする
245: 2019/12/06(金) 09:01:41.85
野良でやってて外人しかいないんだけど
ヘイロー好きな日本人ていったいどこに
ヘイロー好きな日本人ていったいどこに
246: 2019/12/06(金) 09:51:06.32
>>245
そりゃもう家庭を持ってゲームとおさらばやろ
そりゃもう家庭を持ってゲームとおさらばやろ
248: 2019/12/06(金) 12:21:13.03
俺halo初めてなんだけど
対人戦どれが人いるの?というかどんだけマッチングに時間かかる?
Steam版でやってるけど人が居ないのか全然マッチングしねえ
ファイアファイトですら4,5分かかるんだが
対人戦どれが人いるの?というかどんだけマッチングに時間かかる?
Steam版でやってるけど人が居ないのか全然マッチングしねえ
ファイアファイトですら4,5分かかるんだが
249: 2019/12/06(金) 12:39:03.97
懐かしさに惹かれて買ったはいいがこんなに酔いやすかったっけ?
マウスキーボードで操作できるのは最高だが何か気持ち悪さの残る画面の追従性がそうさせてるのか
車両もマウスで操舵は感覚が慣れなくて吐くわ…
マウスキーボードで操作できるのは最高だが何か気持ち悪さの残る画面の追従性がそうさせてるのか
車両もマウスで操舵は感覚が慣れなくて吐くわ…
260: 2019/12/06(金) 15:52:29.70
>>249
垂直同期やフレームレート制限は切ったかい?
特に垂直同期はデフォルトでオンだった気がするから変えると多分マシになるかもよ
垂直同期やフレームレート制限は切ったかい?
特に垂直同期はデフォルトでオンだった気がするから変えると多分マシになるかもよ
263: 2019/12/06(金) 17:25:14.30
>>249
人によって効果があるかは解からないけどFOV(視野角)を広くとると
酔いにくくなる
自分は酔いはしなかったけど心地よくなかったのでデフォルトの78から90に上げたら
良い感じになった
人によって効果があるかは解からないけどFOV(視野角)を広くとると
酔いにくくなる
自分は酔いはしなかったけど心地よくなかったのでデフォルトの78から90に上げたら
良い感じになった
250: 2019/12/06(金) 12:58:31.19
多人数マルチ全然埋まらないよな?
ファイアファイトはできたけど
ロビーの仕様は部屋選んで入る方式に変えて欲しいな
箱のまんまだよなこれ
ファイアファイトはできたけど
ロビーの仕様は部屋選んで入る方式に変えて欲しいな
箱のまんまだよなこれ
251: 2019/12/06(金) 13:07:40.40
プリセットのすべてかビッグゲーム選べばすぐマッチングするでしょ。何のことを言ってるんだ?ハードコアとか?
252: 2019/12/06(金) 13:18:25.84
オンやりたいい奴はここに「人いねーな」って書いてからやればよろし
253: 2019/12/06(金) 14:39:30.88
最初はTDM系がいいかなと思ってビッグゲーム選んだが全然人来ないな
というか4人とかからずっと進まねえんだよな
FFAとかが人気のゲームなんか?
というか4人とかからずっと進まねえんだよな
FFAとかが人気のゲームなんか?
254: 2019/12/06(金) 14:53:35.17
リージョン分けすぎなんじゃねーのこれ
255: 2019/12/06(金) 15:03:27.48
haloってやっぱり米が本場だから米人がラグで苛つかない様に
亜と当たらんように分けてるんじゃない?結果亜だと過疎ってマッチしないと
亜と当たらんように分けてるんじゃない?結果亜だと過疎ってマッチしないと
256: 2019/12/06(金) 15:11:19.64
まぁ北米からすりゃアジアンの評判は悪そうだしな
257: 2019/12/06(金) 15:12:43.24
30分待ってマッチングしなかったので諦めるわ
オフメインで遊ぶつもりだったけど現状reachだけだしなあ
オフメインで遊ぶつもりだったけど現状reachだけだしなあ
258: 2019/12/06(金) 15:30:20.82
ギアーズと同じ隔離仕様なのか
259: 2019/12/06(金) 15:31:10.61
ニートタイムにはプレイできないな
261: 2019/12/06(金) 15:56:02.95
普通にビッグゲームも今の時間でも1分くらいでマッチングしてプレイ出来てるけど出来ねーって言ってる奴おま環だろ
natタイプとかおかしいんじゃねーの
natタイプとかおかしいんじゃねーの
262: 2019/12/06(金) 17:16:39.68
これやってる日本人いんのか?
264: 2019/12/06(金) 17:29:35.08
なんでリーチに残ったはずのチーフが船で寝てるの?別人?
265: 2019/12/06(金) 17:32:58.29
>>264
シックスはチーフじゃないぞ
シックスはチーフじゃないぞ
267: 2019/12/06(金) 17:37:33.67
>>265
ありがと似てるからてっきりチーフだと思ってたわ
ありがと似てるからてっきりチーフだと思ってたわ
266: 2019/12/06(金) 17:33:25.72
マルチでワートホグ同士で接敵した時に運転席から降りて味方のタレットと共に攻撃するのってアリ?
268: 2019/12/06(金) 17:42:10.33
つーか今更対戦とか協力とかやる気ないし
単にストーリー見返しながらてきとうに遊びたいだけ
まあ既に知り合いの友人となら協力プレイしてもいいが
単にストーリー見返しながらてきとうに遊びたいだけ
まあ既に知り合いの友人となら協力プレイしてもいいが
269: 2019/12/06(金) 17:43:57.87
あれだ、戦艦オータムだ
270: 2019/12/06(金) 17:45:51.23
俺も最近のPCゲームFOV103でやってるせいか
fov78だと気持ち悪くなったからすぐ上げちゃったわ
でも多分HaloはFOV低めにした方がいいと思う
fov78だと気持ち悪くなったからすぐ上げちゃったわ
でも多分HaloはFOV低めにした方がいいと思う
271: 2019/12/06(金) 18:12:46.08
なーんか撃ってて手応えがないんだよなぁ
もうちょっとdoomっぽいリアクションがあってもいい気がする
もうちょっとdoomっぽいリアクションがあってもいい気がする
272: 2019/12/06(金) 18:20:25.61
試しに5はどんな感じの動きや挙動なのか
無料のフォージ何たらインストールして触ってみたら?
公開部屋作ってマップもフォージの使えたっけ?対戦もできるし(人がいればだが)
無料のフォージ何たらインストールして触ってみたら?
公開部屋作ってマップもフォージの使えたっけ?対戦もできるし(人がいればだが)
273: 2019/12/06(金) 19:03:09.95
NATとかもオープンだったから問題ないはずだが
まあファイアファイトも対戦もちゃんとマッチングして試合出来たから鯖分けられてんのかね…
まあファイアファイトも対戦もちゃんとマッチングして試合出来たから鯖分けられてんのかね…
274: 2019/12/06(金) 19:13:00.61
まぁ343のせいでマッチングがバグってる可能性もかなり…
少なくともSteamとの連携はかなり怪しい
少なくともSteamとの連携はかなり怪しい
275: 2019/12/06(金) 19:50:31.22
5はぶっちゃけもうシステム的に完成されてる感があるからinfiniteはどうなるんだろうな
276: 2019/12/06(金) 20:14:01.85
360でやった時は全然グラフィック気にならなくむしろ綺麗だと思ったけど流石にキツいな。エンハンスでもう少し強化して欲しかった。
277: 2019/12/06(金) 20:30:09.20
めっちゃ綺麗だけどPC版
278: 2019/12/06(金) 20:37:54.77
Enhanced言った所で根っこの部分は9年前のゲームのベタ移植だからな
空気感的な表現はやはり2,3世代前という感じ
空気感的な表現はやはり2,3世代前という感じ
279: 2019/12/06(金) 20:38:56.32
reshadeである程度弄るしかなさそうだと思う
後テクスチャ
後テクスチャ
280: 2019/12/06(金) 20:40:49.58
でもさGTAとか素材変えないでライディングでかなり変わるじゃん
281: 2019/12/06(金) 21:23:25.04
すでにSteam版が200万本以上売れたのか
幸先良いな
幸先良いな
282: 2019/12/06(金) 21:40:20.79
はやく1~3のレジェで遊びたい
283: 2019/12/06(金) 21:53:04.96
初代のリメイクは含まれてますか
284: 2019/12/06(金) 21:59:32.24
リーチ絶賛されてたけど、なんか変なゲームだなこれ
ストーリーはみんな置いてきぼりでクッソだるいカットシーンだらけ
あとスパルタンチームが活動してるんだからもっと兵士どもは喜べや
ストーリーはみんな置いてきぼりでクッソだるいカットシーンだらけ
あとスパルタンチームが活動してるんだからもっと兵士どもは喜べや
292: 2019/12/07(土) 00:18:37.71
>>284
セカンダリスカルに普段話さないセリフを吐くってのが360時代はあったんだけどなー
セカンダリスカルに普段話さないセリフを吐くってのが360時代はあったんだけどなー
285: 2019/12/06(金) 22:27:27.56
ダッシュがスキル扱いでイライラする
他のスキルは更に使い物にならんし
他のスキルは更に使い物にならんし
287: 2019/12/06(金) 22:39:57.19
>>286
下手なのは認めるが実際アーマーとシールド使い所無いだろ
ダッシュでカバーリングする方が圧倒的に安全で快適だし
もちろんキャンペーンの話です
下手なのは認めるが実際アーマーとシールド使い所無いだろ
ダッシュでカバーリングする方が圧倒的に安全で快適だし
もちろんキャンペーンの話です
288: 2019/12/06(金) 22:57:22.67
360で唯一酔ったのがhalo3やった
内臓みたいなとこめっちゃ酔う
内臓みたいなとこめっちゃ酔う
289: 2019/12/06(金) 22:59:12.31
PCはボタン有り余ってるんだから
ダッシュとアビリティ分離すりゃいいのに
ダッシュとアビリティ分離すりゃいいのに
290: 2019/12/06(金) 23:00:22.65
それに近いことやったのが4と5やぞ
291: 2019/12/07(土) 00:03:35.82
Gears of Warみたくソーシャルクイックプレイで気楽にキャンペーン協力してぇなぁ
293: 2019/12/07(土) 00:24:07.13
まぁシリーズ初見でウィンター非常事態宣言なんて言われてもわからんよな
294: 2019/12/07(土) 00:49:43.77
reachが初ヘイローだったけど終盤は雰囲気だけで感動した覚えがあるな
295: 2019/12/07(土) 00:53:40.29
ジョージはスパルタン2とかわからんよなw
よくヘロペディア読み漁ってたわ
よくヘロペディア読み漁ってたわ
296: 2019/12/07(土) 00:58:11.19
12人揃って読み込み
接続を切りました
????
何で切れるんだよ?
12人マルチできないぞ
接続を切りました
????
何で切れるんだよ?
12人マルチできないぞ
297: 2019/12/07(土) 01:01:15.77
ヘイローはグラントと海兵隊を愛でるゲーム
298: 2019/12/07(土) 02:06:35.86
リーチのマルチだけあまりやってなかったからか知らなかったけどクソ高いタワーみたいなマップ下見るの怖すぎる
あれはジェットパックないと上がったら降りれないの?
あれはジェットパックないと上がったら降りれないの?
299: 2019/12/07(土) 02:15:04.32
そういやシングルでもシックスの性別を選べるんだったな
360でやった時は男だから今度は女にしてみた
ちゃんと声も変わるし良い感じ
360でやった時は男だから今度は女にしてみた
ちゃんと声も変わるし良い感じ
300: 2019/12/07(土) 07:02:01.02
初めてのHALOをノーマルでやってるけどめちゃくちゃ難しくない?
314: 2019/12/07(土) 14:19:56.67
>>300
アサルトライフルは使う事そのものが縛りプレイみたいなゴミだから、さっさと捨ててプラズマピストルでシールド剥がしてハンドガンで頭を撃ち抜く事に慣れた方が良い
アサルトライフルは使う事そのものが縛りプレイみたいなゴミだから、さっさと捨ててプラズマピストルでシールド剥がしてハンドガンで頭を撃ち抜く事に慣れた方が良い
316: 2019/12/07(土) 15:00:45.85
>>314
マ? 初期武器isベターじゃないの
マ? 初期武器isベターじゃないの
339: 2019/12/07(土) 21:10:31.90
>>316
ない方がいいまであるな
ない方がいいまであるな
301: 2019/12/07(土) 07:20:09.57
今時の、特にリアル系の手足でも当てれば動かなくなって、胴か頭にお見舞いすれば一発っていうスピーディーなやつと比べると
まず(コヴナントから奪った)エネルギー弾でシールドを剥いでから(地球側の)実弾系で頭を撃って倒すというHALOのセオリーは
かなりかったるく感じるんじゃねーかな
シールドも敵によって硬さが違うから、連射数や残弾をしっかりと管理して襲いかからないと、エネルギー弾を打ち切ってもシールドを剥がし切れなくて、ライフルで売っても効かない…とかなりがち
あとグレネードの使い方も覚えた方がいい
FPS/TPSと言っても今時の展開の速いミリタリー系とは基本的な文法が異なって独自なので、そこがソリに合わないならこのシリーズ向いてない
まず(コヴナントから奪った)エネルギー弾でシールドを剥いでから(地球側の)実弾系で頭を撃って倒すというHALOのセオリーは
かなりかったるく感じるんじゃねーかな
シールドも敵によって硬さが違うから、連射数や残弾をしっかりと管理して襲いかからないと、エネルギー弾を打ち切ってもシールドを剥がし切れなくて、ライフルで売っても効かない…とかなりがち
あとグレネードの使い方も覚えた方がいい
FPS/TPSと言っても今時の展開の速いミリタリー系とは基本的な文法が異なって独自なので、そこがソリに合わないならこのシリーズ向いてない
306: 2019/12/07(土) 10:21:58.32
>>305
背中にプラズマグレネードはっつけて装甲剥がしてニードラー
背中にプラズマグレネードはっつけて装甲剥がしてニードラー
340: 2019/12/07(土) 21:12:10.37
>>305
背中を破壊して倒す
砂とかコブナントのビームライフルで背中狙う
背中を破壊して倒す
砂とかコブナントのビームライフルで背中狙う
302: 2019/12/07(土) 07:27:37.42
とりあえずグレネード投げときゃええねん。
近寄ったら殴っときゃええねん。
HALOってFPSだけどゲームデザインはTPSみたいなゲームだよな
近寄ったら殴っときゃええねん。
HALOってFPSだけどゲームデザインはTPSみたいなゲームだよな
303: 2019/12/07(土) 08:23:29.20
HaloでFPSやゲームの基礎を学ぶといい
遮蔽物を有効活用するとか
遮蔽物を有効活用するとか
304: 2019/12/07(土) 08:54:35.69
対戦つまらんなんこれ。DOOM 2016並みのクソさSWATメインだけどHS簡単だし
FPSの基礎学ぶならカウンターストライクでもやったほうがいいわ
FPSの基礎学ぶならカウンターストライクでもやったほうがいいわ
308: 2019/12/07(土) 11:35:52.20
12人対戦つながったけど
テキストチャットできないし
抜けた奴の補充ねーのかよ
こりゃダメだ
テキストチャットできないし
抜けた奴の補充ねーのかよ
こりゃダメだ
309: 2019/12/07(土) 11:43:20.47
途中抜けばっかでゲームになってねー
310: 2019/12/07(土) 11:49:09.22
1作目のPC版って24人対戦あったような?
あれ楽しかったんだが
あれ楽しかったんだが
311: 2019/12/07(土) 12:25:57.88
Halo1の頃は対戦もかなり盛り上がっていたように記憶しているけど
まあ他が無かったって話でもあるな
ミリタリー系のリアル系FPSがデファクト化した今からさかのぼると
かったるくてつらいだけかもしれん
まあ他が無かったって話でもあるな
ミリタリー系のリアル系FPSがデファクト化した今からさかのぼると
かったるくてつらいだけかもしれん
312: 2019/12/07(土) 13:02:52.65
HALOのPC版出た頃はBF1942ももうあったけどね
俺はレインボーシックスコバートオプスとかデルタフォースランドウォリアーとかやってた気がする
あんまり金が無い中学生だったか高校生だったから一昔前のゲームしかできなかった
俺はレインボーシックスコバートオプスとかデルタフォースランドウォリアーとかやってた気がする
あんまり金が無い中学生だったか高校生だったから一昔前のゲームしかできなかった
313: 2019/12/07(土) 13:53:20.02
ナカーマ
https://i.imgur.com/zPiAY7n.jpg
https://i.imgur.com/uUFFUh8.jpg
https://i.imgur.com/mQe70Ql.jpg
https://i.imgur.com/sD6rcYR.jpg
https://i.imgur.com/zPiAY7n.jpg
https://i.imgur.com/uUFFUh8.jpg
https://i.imgur.com/mQe70Ql.jpg
https://i.imgur.com/sD6rcYR.jpg
323: 2019/12/07(土) 16:13:55.44
>>313
なつい
アテナソードでテロハンやりまくったな
なつい
アテナソードでテロハンやりまくったな
315: 2019/12/07(土) 14:27:02.52
敵のグレネードやでかい砲撃の事故が多いのは相変わらず
317: 2019/12/07(土) 15:14:17.19
ハンドガンとDMRは兎も角AR本当にしょうもないからな
318: 2019/12/07(土) 15:15:07.35
どのシリーズでもいいから対戦楽しめるなら買いたいんだけどやっぱり過疎かな
悲しいー
悲しいー
319: 2019/12/07(土) 15:57:14.02
たった1200円なんだからとりあえずreach買ってみりゃいいじゃん。気に入らなきゃSteamで返金すりゃいいんだし。少なくとも今は全然過疎ってないよ
320: 2019/12/07(土) 16:03:52.07
日本人何人いるんだろうな
321: 2019/12/07(土) 16:11:56.53
マルチできないならセール時でいいな
返金したわ
返金したわ
322: 2019/12/07(土) 16:12:47.75
キッズには、4000円も悩みどころだな。
325: 2019/12/07(土) 17:16:14.91
日本じゃ全然盛り上がってないなw
326: 2019/12/07(土) 17:23:47.29
出すのが遅すぎた
327: 2019/12/07(土) 18:15:12.09
配信ウケするゲームでもないしな。集団でやってるような配信者がワイワイやってくれりゃいいかもしれけど
328: 2019/12/07(土) 18:23:29.63
リーチからってのがよくないなhaloなのにhaloでてこねーし
329: 2019/12/07(土) 18:26:02.78
国内リージョンでも売り上げ上位に居るし
エアプや動画勢向けじゃなくて
実際に遊ぶプレイヤー本位のゲームといったところか
エアプや動画勢向けじゃなくて
実際に遊ぶプレイヤー本位のゲームといったところか
330: 2019/12/07(土) 19:19:40.58
coopのマッチメイキングってなくなったの?360のとき無かったっけ?
331: 2019/12/07(土) 19:51:53.11
友達とキャンペーンcoopとファイアファイトやれればそれでええわ。
332: 2019/12/07(土) 20:02:21.63
いかんせん古いゲームのマルチなのがな
infiniteがの方がグラ綺麗だし操作性も改善されてそう
infiniteがの方がグラ綺麗だし操作性も改善されてそう
333: 2019/12/07(土) 20:13:54.73
操作性ってそんなにキーなんて使ってもないし
G13とG700で有り余ってる
G13とG700で有り余ってる
334: 2019/12/07(土) 20:14:13.72
マスターチーフコレクション(チーフ不在)
348: 2019/12/08(日) 02:28:10.79
>>334
最後の戦艦(ピラー・オブ・オータム)の中で冷凍睡眠状態で登場してる
最後の戦艦(ピラー・オブ・オータム)の中で冷凍睡眠状態で登場してる
335: 2019/12/07(土) 20:16:37.85
オータムの中でスヤスヤ中だけどチーフでてくるぞ
336: 2019/12/07(土) 20:19:35.80
久々にReachやって思ったがやっぱハルゼイ博士も小池さんがいいなぁ。
藤村さん休業しちゃったしこの際チーフともども戻してくれよ。
藤村さん休業しちゃったしこの際チーフともども戻してくれよ。
337: 2019/12/07(土) 20:43:54.92
HALOを時系列に売るってならリーチの20年前出来事のhalowarsから販売しなきゃ
RTSだから全然顧客層が違うと思うが
声がチーフのスパルタン達に乗り物奪わせるの快感
halowarsは操作簡単で結構やりこんだわ
RTSだから全然顧客層が違うと思うが
声がチーフのスパルタン達に乗り物奪わせるの快感
halowarsは操作簡単で結構やりこんだわ
341: 2019/12/07(土) 23:44:23.45
>>337
WarsならDEが単品であるじゃん
2もマイクロソフトストアにならあるし
WarsならDEが単品であるじゃん
2もマイクロソフトストアにならあるし
344: 2019/12/08(日) 00:25:19.42
>>341
一応Steam版のはだいぶ前に購入
The Master Chief Collectionの中に抱き合わせな感じでこっそりwarsも入れて
一時的にもう一度wars人口増やして欲しかったんだ
一応Steam版のはだいぶ前に購入
The Master Chief Collectionの中に抱き合わせな感じでこっそりwarsも入れて
一時的にもう一度wars人口増やして欲しかったんだ
357: 2019/12/08(日) 17:41:04.46
>>344
俺それとっくに買ってたけど完全に積んでるわ…
RTSは始めるのに気力が要るからねぇ
俺それとっくに買ってたけど完全に積んでるわ…
RTSは始めるのに気力が要るからねぇ
342: 2019/12/07(土) 23:44:42.75
リーチから初見が始めるとSWを一作も見ずにローグ・ワンみる感じになりそう
コルタナのところやオータムのところでテンション上がらなさそう
コルタナのところやオータムのところでテンション上がらなさそう
343: 2019/12/08(日) 00:15:09.93
リーチの評価高いけど正直盛り上がるところなくて3やりたいわ
345: 2019/12/08(日) 01:02:50.69
マッチングめちゃ早いな、日本のユーザーも多そうだ
346: 2019/12/08(日) 01:26:11.00
マッチング遅いなぜだ
347: 2019/12/08(日) 01:29:09.28
マッチ遅い人は回線とかウイルスソフトとかなんかしら原因あるんじゃね?
349: 2019/12/08(日) 12:23:51.47
これSteam版もWindowsストア版とマッチング出来る認識で良いのかな?
350: 2019/12/08(日) 13:29:00.46
>>349
どちらもLIVE使うから一緒だと思う
どちらもLIVE使うから一緒だと思う
351: 2019/12/08(日) 13:44:06.79
やっと冒頭のカモフラエリートやれたわ
354: 2019/12/08(日) 17:07:54.32
まだストーリーしかやってないんだけど銃声小さくない?こんなもん?
音声とか環境音より小さくて全然聞こえないし銃撃ってる感もないわ
音声とか環境音より小さくて全然聞こえないし銃撃ってる感もないわ
356: 2019/12/08(日) 17:21:41.44
>>354
小さいからオプションで調整したわ
つかBGM音量がでかすぎる
小さいからオプションで調整したわ
つかBGM音量がでかすぎる
355: 2019/12/08(日) 17:18:10.54
バグってるんじゃない?普通に気にならないよ。
358: 2019/12/08(日) 18:26:07.93
BGMは25ぐらいまでおとしてようやく丁度いいって感じだ
359: 2019/12/08(日) 18:39:04.77
スペック満たしてるのにこのゲームだけフレームレートが全然出ないんだけど同じ症状の人おる?ちなSteam版
361: 2019/12/08(日) 19:54:56.11
>>359
スペック満たしてるって書く人よくいるけど
OSとCPUとGPUとメモリ最低限書こうな
ちなみにグラフィック機能内蔵型のcpuは基本的に3Dゲームにおいて動作対象外
スペック満たしてるって書く人よくいるけど
OSとCPUとGPUとメモリ最低限書こうな
ちなみにグラフィック機能内蔵型のcpuは基本的に3Dゲームにおいて動作対象外
360: 2019/12/08(日) 19:53:21.90
Steam版で、ゲームプレイ状態からムービーに入ると前のシーンの曲が止まらない場面に二回遭遇した
グラは大体上手く移植できてるけど、音は詰めが甘いのかな
グラは大体上手く移植できてるけど、音は詰めが甘いのかな
362: 2019/12/08(日) 20:24:27.00
曲が終わらないみたいな場面には遭遇したことないけどムービーシーンでプチッてノイズはするから音の最適化は甘いのかもなぁ
365: 2019/12/09(月) 00:32:08.82
>>362
俺の環境だけじゃなかったんか、なんか全体的に音籠ってるよね?
グラもそうだけどスピーカー設定とかもっと細かく出来ると良かった
俺の環境だけじゃなかったんか、なんか全体的に音籠ってるよね?
グラもそうだけどスピーカー設定とかもっと細かく出来ると良かった
363: 2019/12/08(日) 20:27:02.07
ところでカスタムファイヤファイトのグラントだらけになるやつでニードルライフルでbot撃ちしてたいんだけど
コブナント武器の弾薬箱はないのか?
コブナント武器の弾薬箱はないのか?
364: 2019/12/08(日) 23:38:28.25
discord nitroでxbox game pass for pc3か月分もらえたので
WindowsAppsに入れられたので恐らくはマイクロソフトストア版をやってるんだが
もしかしてこっち版は現状reshadeとかModを入れる手段はないのか?
そうなら、microsoftstoreのソフトってめっちゃPC版の価値ないな
WindowsAppsに入れられたので恐らくはマイクロソフトストア版をやってるんだが
もしかしてこっち版は現状reshadeとかModを入れる手段はないのか?
そうなら、microsoftstoreのソフトってめっちゃPC版の価値ないな
366: 2019/12/09(月) 04:10:44.83
pc版ってキー割り当てとか出来ないの?
368: 2019/12/09(月) 05:30:40.39
>>366
できるけど
チャットのJとプッシュトゥトークのVだけ
なぜか固定で変えられない仕様
できるけど
チャットのJとプッシュトゥトークのVだけ
なぜか固定で変えられない仕様
369: 2019/12/09(月) 05:31:46.40
打撃をvに出来ないのイライラするぞ
370: 2019/12/09(月) 07:09:06.46
それな
371: 2019/12/09(月) 07:12:37.75
チーフの時よりも高度がある宇宙から地上に落っこちたのに
ちょっと痛そうに歩くだけで普通に生きているノーブル・シックスは
チーフ以上に伝説的になっても可笑しくない
ちょっと痛そうに歩くだけで普通に生きているノーブル・シックスは
チーフ以上に伝説的になっても可笑しくない
375: 2019/12/09(月) 09:35:45.33
>>371
あれ確かシックスは背中にバリュート?大気圏突入用の装備付けてる
だからジョージもシックスをリーチに向かって落とした
チーフはアーマーロックだけで大気圏突入してるね
一応コヴナントの船の装甲を引っ剥がしてその裏にいたみたいだけど(デモで二つの流れ星が映ってる、一つはその装甲で一つはチーフ)
だったはず
あれ確かシックスは背中にバリュート?大気圏突入用の装備付けてる
だからジョージもシックスをリーチに向かって落とした
チーフはアーマーロックだけで大気圏突入してるね
一応コヴナントの船の装甲を引っ剥がしてその裏にいたみたいだけど(デモで二つの流れ星が映ってる、一つはその装甲で一つはチーフ)
だったはず
372: 2019/12/09(月) 08:15:41.34
Reachのサウンドのバランス悪い問題は修正するってよ。
https://wpteq.org/no/post-54859/
https://wpteq.org/no/post-54859/
381: 2019/12/09(月) 12:36:28.66
>>372
これ箱でも起きててほんと雰囲気損ねる
これ箱でも起きててほんと雰囲気損ねる
373: 2019/12/09(月) 08:55:22.95
サウンドの音量よりロードや読み込みで一瞬プツってなるのが木になる
サウンドスタッターってやつかな
サウンドスタッターってやつかな
374: 2019/12/09(月) 09:01:28.13
ようやくきたか
ヘッドホンおきたんだよな
ヘッドホンおきたんだよな
376: 2019/12/09(月) 09:55:03.31
インストール済なのにキャンペーン開始時にインストールされてませんって
警告が出て先に進めませんのです
警告が出て先に進めませんのです
378: 2019/12/09(月) 10:31:56.47
>>376
ゲームのプロパティのDLCからチェックしてないところをチェック
ゲームのプロパティのDLCからチェックしてないところをチェック
379: 2019/12/09(月) 11:27:12.13
フォークリフトの実績どうやってとるんだ。
グラントに突っ込んでも多少よろけるだけでびくともせん。
グラントに突っ込んでも多少よろけるだけでびくともせん。
388: 2019/12/09(月) 17:49:39.47
>>382
せっかくロケランロッドガン持たせたのに誤射して全滅からのやり直し
せっかくロケランロッドガン持たせたのに誤射して全滅からのやり直し
383: 2019/12/09(月) 16:37:24.89
そんなの初代だけだと思う
384: 2019/12/09(月) 16:51:50.42
チーフのキャンペーン1週 したけど
結局シックスがマスターチーフ?
結局シックスがマスターチーフ?
385: 2019/12/09(月) 16:52:12.13
>>384
リーチのキャンペーン
リーチのキャンペーン
386: 2019/12/09(月) 17:07:42.67
乗り物関係が一番楽しかったのは3だけどな
>>385
シックスはスパルタン3でチーフはスパルタン2だから別人
シックスのその後は行方不明で、チーフはラストのペリカンで視点スティックを右に向けるとスヤスヤしてる
>>385
シックスはスパルタン3でチーフはスパルタン2だから別人
シックスのその後は行方不明で、チーフはラストのペリカンで視点スティックを右に向けるとスヤスヤしてる
387: 2019/12/09(月) 17:11:47.70
>>386
サンクス!
主人公は量産タイプの兵士だったのね
チーフの寝顔は今日帰ったら見てみるわ
サンクス!
主人公は量産タイプの兵士だったのね
チーフの寝顔は今日帰ったら見てみるわ
389: 2019/12/09(月) 18:35:35.89
移動のヘリが岩に引っかかって詰んだw
まぁご愛嬌
まぁご愛嬌
390: 2019/12/09(月) 19:25:47.27
3の時はボイスチャットがプッシュトークが少人数になると勝手に垂れ流しになった覚えあるけど大丈夫なの?
391: 2019/12/09(月) 20:08:41.47
初代(箱版)の序盤の森バグ発見した時はワクワクしたな
ヘリから降りる直前にグレ投げると降下せずグレ投げモーションが優先されて
ヘリはそのままフィールド端の崖上に降りるんだけど何故か兵士だか軍曹が居て
バグならではのワクワク感があった
据え置きじゃ2までしか遊んでないけど、PC版でReach出て遊んでみたらなんかイマイチに感じた
Destiny 2の撃ち合いや動きがよくできてるせいか
古臭く淡白に感じるのは俺だけかな
ヘリから降りる直前にグレ投げると降下せずグレ投げモーションが優先されて
ヘリはそのままフィールド端の崖上に降りるんだけど何故か兵士だか軍曹が居て
バグならではのワクワク感があった
据え置きじゃ2までしか遊んでないけど、PC版でReach出て遊んでみたらなんかイマイチに感じた
Destiny 2の撃ち合いや動きがよくできてるせいか
古臭く淡白に感じるのは俺だけかな
392: 2019/12/09(月) 20:22:08.27
古臭いのは実際10年ぐらい前のゲームなんだからしゃーない。
デスティニーの後だとショットガン拾うとスライディングを癖で出そうとしてしまうw
デスティニーの後だとショットガン拾うとスライディングを癖で出そうとしてしまうw
393: 2019/12/09(月) 21:07:18.49
古臭い→そんなわけあるか(怒)→本当に古いやんけ(泣)→あれから何年経ったっけ……
と目まぐるしく変わる私の心情
と目まぐるしく変わる私の心情
394: 2019/12/09(月) 21:52:42.28
連続で同じマップやらせんなよ
マップ投票出来るようにせーや
マップ投票出来るようにせーや
395: 2019/12/09(月) 22:54:44.47
パッドのエイムアシスト強すぎてマウスがパッドに撃ち負ける逆転現象が起きてるみたいだな
試しにパッド使ってみたらアシスト強すぎてマウスで真面目にやってるの馬鹿らしくなってきたわ
試しにパッド使ってみたらアシスト強すぎてマウスで真面目にやってるの馬鹿らしくなってきたわ
398: 2019/12/10(火) 00:34:32.24
>>395
>>396
そーなのかマウスモードでもジャッカルの腕の当たり判定だけでもいいから当たり判定でかくしてくれないかな
>>396
そーなのかマウスモードでもジャッカルの腕の当たり判定だけでもいいから当たり判定でかくしてくれないかな
396: 2019/12/09(月) 23:11:36.35
アシストのおかげかSWATもパッドだとアホみたいにヘッドショットきまるしなぁ。適当に撃っても倒せる。
パッドだとエイムアシストだけじゃなくて当たり判定も大きくなってるような感覚あるわw
パッドだとエイムアシストだけじゃなくて当たり判定も大きくなってるような感覚あるわw
397: 2019/12/09(月) 23:22:13.99
野良でキャンペーンやりたいんやがPC版では無理なんか?
箱wikiのほうには、コーポラル以上の階級になればできるって書いてたんだけど。
箱wikiのほうには、コーポラル以上の階級になればできるって書いてたんだけど。
399: 2019/12/10(火) 01:11:27.81
キャンペーンの最高難易度もエイムアシスト前提な感じでマウスだとクリアできなくは無いけどキツイわ
400: 2019/12/10(火) 08:39:30.54
レジェンドは弾1発1発がグレネード食らったんじゃないかって位痛いよな
次のdlcが配られる前にクリアしたい
次のdlcが配られる前にクリアしたい
401: 2019/12/10(火) 09:25:38.20
初代からレジェンドきついよね
速攻でシールド溶けるからランボースタイル無理ゲー
速攻でシールド溶けるからランボースタイル無理ゲー
402: 2019/12/10(火) 10:22:55.69
レジェンドで3時間クリアとLASOプレイリストクリアの実績だけはやれる気がしない。
403: 2019/12/10(火) 10:34:32.03
普通のレジェンドでも鬼畜だが
プレイリストにあるLASOキャンペーンは地獄やな
9年前の俺は良くこんなのをクリアしたなって感心したわ
プレイリストにあるLASOキャンペーンは地獄やな
9年前の俺は良くこんなのをクリアしたなって感心したわ
404: 2019/12/10(火) 11:17:10.37
lasoやばすぎだよね
まずシールド回復するのに敵を殴る必要があるの頭おかしいw
まずシールド回復するのに敵を殴る必要があるの頭おかしいw
405: 2019/12/10(火) 11:19:43.76
昔はウィークリーチャレンジってのがあったからその中にLASOもある
なんだかんだ人数揃えば出来る人多いんじゃない?
なんだかんだ人数揃えば出来る人多いんじゃない?
406: 2019/12/10(火) 12:45:45.95
4人で根気よくやれば行けそうな気がするけど2は全くできる気がしないな
407: 2019/12/10(火) 15:47:40.38
砂ジャッカル「ほんま鬼畜よな」
408: 2019/12/10(火) 18:04:18.03
日本語対応はないのでしょうか
409: 2019/12/10(火) 18:50:00.97
ウニャニャニャ!ハジュベキ!
リーチの子供のセリフがいつもこう聞こえる
リーチの子供のセリフがいつもこう聞こえる
410: 2019/12/11(水) 08:18:46.39
ハルゼイの隠し部屋入ろうと思ったらあれco-opじゃないと無理なんだな。
411: 2019/12/11(水) 13:51:07.35
フォントに中華感あるのなんとかならんのか
あとメニューとかはそんな気にならないけど字幕の解像度がめちゃくちゃ低い
歩き中にしゃがめないとか武器デカすぎとかもなんとかしてほしい
あとメニューとかはそんな気にならないけど字幕の解像度がめちゃくちゃ低い
歩き中にしゃがめないとか武器デカすぎとかもなんとかしてほしい
412: 2019/12/11(水) 17:18:13.95
>>411
今の日本マイクロソフトはマジでやる気ないから仕方ないインディーゲーですらフォント凝ってても普通にメイリオ使ってくるしな
今の日本マイクロソフトはマジでやる気ないから仕方ないインディーゲーですらフォント凝ってても普通にメイリオ使ってくるしな
418: 2019/12/12(木) 15:00:26.93
>>411
歩き中にしゃがめないのって仕様なのか
バグかと思ってた
歩き中にしゃがめないのって仕様なのか
バグかと思ってた
413: 2019/12/11(水) 17:45:14.90
そういうやサブスクリプションサービスの日本版も出すとは言いつつ全くやる気なさそうだな
414: 2019/12/11(水) 19:40:26.37
マルチは地味だけど面白い、でも本当に地味
>>413ゲームパスにこれも入ってるよ
>>413ゲームパスにこれも入ってるよ
415: 2019/12/12(木) 01:44:16.97
マルチに結構人居ますか?居るなら今週末から参戦しようかなと思う。
416: 2019/12/12(木) 01:51:04.63
初日16万人もプレイヤーいただけあって
まだそこそこ人いるけどそんな期待しない方がいいかも
まだそこそこ人いるけどそんな期待しない方がいいかも
417: 2019/12/12(木) 09:34:58.98
>>416
情報ありがとう!
リーチだけなら安いし週末にやってみるよ!
情報ありがとう!
リーチだけなら安いし週末にやってみるよ!
419: 2019/12/12(木) 15:05:42.42
しゃがむとレーダーに映らなくなるんだっけ
420: 2019/12/12(木) 17:27:32.20
>>419
レーダーはモーショントラッカーって言って、動いてるものが表示されるよ
動いてなければ、立っていようがしゃがんでいようが表示されないけど、しゃがみ移動はトラッカーに写らない筈
レーダーはモーショントラッカーって言って、動いてるものが表示されるよ
動いてなければ、立っていようがしゃがんでいようが表示されないけど、しゃがみ移動はトラッカーに写らない筈
421: 2019/12/12(木) 18:20:35.40
リーチまではニュートラルじゃないとしゃがめないね
422: 2019/12/12(木) 19:31:20.98
歩きながらいきなりしゃがむと膝の負担半端ないから仕方ないね
423: 2019/12/12(木) 20:58:13.86
キャンペーンはやはり面白い
そしてマルチだけど対戦よりファイアファイトにハマってる
そしてマルチだけど対戦よりファイアファイトにハマってる
424: 2019/12/12(木) 21:19:38.36
ファイアファイトって下手でもやっていいの?
425: 2019/12/12(木) 21:20:47.97
もちろん
426: 2019/12/13(金) 00:02:53.36
野良でファイヤファイトってできる?
427: 2019/12/13(金) 00:42:05.10
>>426
寧ろ野良でしかした事無いンだけど
寧ろ野良でしかした事無いンだけど
428: 2019/12/13(金) 02:47:02.01
>>427
まじか 交うかなあ
まじか 交うかなあ
429: 2019/12/13(金) 07:31:05.91
ヘイロー初心者はmcc買えばいいんですか?
430: 2019/12/13(金) 08:05:39.11
ところでHaloって...
なんかハロー!って感じで
許せねぇよ
なんかハロー!って感じで
許せねぇよ
431: 2019/12/13(金) 09:21:27.60
ハローはhelloで、どちらかというとヘロゥ的な発音
haloはヘイロゥ
haloはヘイロゥ
432: 2019/12/13(金) 10:38:18.13
Halo1と2はcoop2人まで?
433: 2019/12/13(金) 12:47:53.14
1が一向に来ないから114円でAnthemやることにした
434: 2019/12/13(金) 12:49:14.96
Xbox Game Pass for PC (Beta)
Get your first month for $1
Get your first month for $1
435: 2019/12/13(金) 12:52:27.19
キャンペーン難易度上げたら他のスパルタンの後ろで
コソコソする卑怯なプレイになってしまう
コソコソする卑怯なプレイになってしまう
436: 2019/12/13(金) 13:04:37.23
キャンペーンのcoopってどうやんの?
438: 2019/12/13(金) 13:36:29.85
>>436
ホストがフレ招待して同じチームに参加したことを確認したら
設定やら面やら選んで好きに始めりゃ良いだけでは
ホストがフレ招待して同じチームに参加したことを確認したら
設定やら面やら選んで好きに始めりゃ良いだけでは
442: 2019/12/14(土) 10:54:40.56
>>438
野良じゃできんのか
野良じゃできんのか
437: 2019/12/13(金) 13:16:41.74
普通に発売日順にやりたかったな
箱でリーチまでやってたから一番古い1をやりたかった
箱でリーチまでやってたから一番古い1をやりたかった
439: 2019/12/13(金) 19:11:42.25
キャンペーンのcoopにマッチングが欲しかった
440: 2019/12/13(金) 20:41:52.87
シーズンポイントってどうすりゃもらえるんだ
441: 2019/12/14(土) 00:18:14.78
対戦もいいけどファイアファイトやりまくれば勝手に溜まる。
楽しいぞ。
楽しいぞ。
443: 2019/12/14(土) 12:19:32.82
もうハードコアがマッチングしねえ…
446: 2019/12/15(日) 09:58:54.31
>>443
HALO人口がアジアで増える事はもうないから
他に色んなゲームある中で10年前のゲームやる馬鹿おらん
3以降もPC版出しときゃあ大分違ったやろうに
今更おせーよマイクロソフトしね
HALO人口がアジアで増える事はもうないから
他に色んなゲームある中で10年前のゲームやる馬鹿おらん
3以降もPC版出しときゃあ大分違ったやろうに
今更おせーよマイクロソフトしね
444: 2019/12/14(土) 18:19:03.96
キャンペーンの標準タイムキツくない?前からこんなにキツかったっけ?
445: 2019/12/14(土) 22:43:22.11
ファイアのジェネ防衛きっついなぁ
447: 2019/12/15(日) 13:08:43.48
同じ10年前でもcs(パッド)前提のfpsとpcの買い切りfpsではグラフィック含めて陳腐化する速さが違うことを今回の件で思い知った。
箱コンでやってみたら楽しめるのかもしれんけど今更パッドでやるのキツイ…
箱コンでやってみたら楽しめるのかもしれんけど今更パッドでやるのキツイ…
448: 2019/12/15(日) 13:33:31.90
箱コンでやってて全然勝てない俺もいるわけで…やはり自然回復するアーマーがあるというのが他のFPSと立ち回り違うなぁと思うよ
449: 2019/12/15(日) 14:30:17.22
楽しみに買ったけど
今さら感強すぎて進める気にならんな
全然やってないわ
今さら感強すぎて進める気にならんな
全然やってないわ
450: 2019/12/15(日) 15:04:27.28
友達とキャンペーンやファイアファイトしたいだけだから今で十分だわ
451: 2019/12/15(日) 15:35:56.96
Halo発プレイで買いました
キャンペーンに色々なソフトが書いてありますがこれは上のソフトをクリアすれば下のソフトがプレイ出来るって感じで良いですかね?
キャンペーンに色々なソフトが書いてありますがこれは上のソフトをクリアすれば下のソフトがプレイ出来るって感じで良いですかね?
453: 2019/12/15(日) 15:48:16.07
>>451
今回PC版としてリリースされたのはHalo:Reachのみです
1~4のPC版は今後追加される予定で
多分MCC未購入でもReachと同じくそれぞれ単体で買えるようになると思う
今回PC版としてリリースされたのはHalo:Reachのみです
1~4のPC版は今後追加される予定で
多分MCC未購入でもReachと同じくそれぞれ単体で買えるようになると思う
454: 2019/12/15(日) 16:09:48.89
>>453
そういうことでしたか、ありがとうございます
そういうことでしたか、ありがとうございます
452: 2019/12/15(日) 15:36:00.21
5をPCで出せばいいのに
455: 2019/12/15(日) 17:01:35.02
キャンペーンのcoopやりたい、、、
456: 2019/12/15(日) 17:03:25.13
ストーリーをcoopでノーマルでキャッキャウフフしたいだけなんですけど人はいますか?
457: 2019/12/15(日) 18:22:20.38
ファイアファイトと違ってフレンドか招待しないとキャンペーンcoopできんのよね
458: 2019/12/15(日) 19:34:03.85
月イチペースで残りのタイトルも出てくるけど、1と2箱でクリアしてるから3まで待てんなー
460: 2019/12/15(日) 20:09:28.69
>>458
1はリメイク版やろ?
1はリメイク版やろ?
459: 2019/12/15(日) 19:51:50.80
PC版完成する頃には新作出てるんじゃないかなあ
461: 2019/12/15(日) 20:26:24.25
reachでこれだから3とかモデリングから作り直さないと時代を感じてかなり辛いだろうな
462: 2019/12/15(日) 20:30:05.71
懐古ユーザーをメインにしつつ、ついでに新規も釣れたらラッキー程度のターゲッティングなんだろう
463: 2019/12/15(日) 20:42:45.23
リーチキャンペーンcoopやりたいので、やってやってもいいよって方
steam名 SPARTAN-463 にメッセージお願いします
一時間ぐらいの短時間しかできないって方でもおkです
steam名 SPARTAN-463 にメッセージお願いします
一時間ぐらいの短時間しかできないって方でもおkです
464: 2019/12/15(日) 21:06:09.15
値段的にそこまでチカラ入れるとは思えない…
465: 2019/12/15(日) 21:30:39.23
One版の移植だしそのあたりは手は加えんでしょ
加えるならSeries Xと同発にしてそっちの売りにしそうだし
加えるならSeries Xと同発にしてそっちの売りにしそうだし
466: 2019/12/15(日) 23:40:30.77
リーチ楽しかったんだがはよ次解放しろや
4000円も払ったんやぞふざけんな
4000円も払ったんやぞふざけんな
467: 2019/12/15(日) 23:43:21.12
そういうのは茶(某超有名配信者。現在はドラクエウォークに嵌ってる)
に言ってくれ
俺は何も知らん
に言ってくれ
俺は何も知らん
468: 2019/12/16(月) 01:36:14.61
二丁持ち地味に面白かったから2がやりたい
というか早くヘイローの輪っかに降りて上見上げたい
というか早くヘイローの輪っかに降りて上見上げたい
469: 2019/12/16(月) 06:53:30.28
格ゲーのアーケードモード待ち受けみたいに
1人でキャンペーンやってたら誰かCoop乱入してくれるモードとか欲しかったなぁ
箱のギアーズ1にはあったけど
1人でキャンペーンやってたら誰かCoop乱入してくれるモードとか欲しかったなぁ
箱のギアーズ1にはあったけど
470: 2019/12/16(月) 06:59:07.98
coopはレジェンドじゃないと皆がさっさと倒しちゃって歩いてるだけみたいになるよw
471: 2019/12/16(月) 07:13:27.88
COOP時のノーブルシックス多すぎ問題
突っ込んだら負けなのは分かってる
突っ込んだら負けなのは分かってる
472: 2019/12/16(月) 08:08:54.78
ナンバリングタイトルも基本チーフ増殖やん。
違うの3と5だけじゃないの?
違うの3と5だけじゃないの?
475: 2019/12/16(月) 10:54:15.96
>>472
3はアービター以外のエリート2人にもちゃんと設定があって良かったなあ
3はアービター以外のエリート2人にもちゃんと設定があって良かったなあ
473: 2019/12/16(月) 08:11:18.53
仕事前に買ってきたこれを1回やるかと思ったら全然マッチしねぇ
時間が悪いんかな?
時間が悪いんかな?
474: 2019/12/16(月) 10:33:05.51
1週間前なら昼も夜も人居たよ。主に中華が多いけど
TDMとHSオンリーが人気あるね
TDMとHSオンリーが人気あるね
476: 2019/12/16(月) 18:13:13.08
PCで初めてやる人知らないだろうけど
XBOX版発売当初のMCCはマッチングバグでマルチプレイほぼ出来なかった
あのゲームのためにONE買ったからブチ切れたわ
今思えばあれを機にHALOシリーズ落ちていった感ある
XBOX版発売当初のMCCはマッチングバグでマルチプレイほぼ出来なかった
あのゲームのためにONE買ったからブチ切れたわ
今思えばあれを機にHALOシリーズ落ちていった感ある
481: 2019/12/16(月) 21:17:32.17
>>476
343ってゲーム作るのヘタくそだよね
バンジーからの移籍した社員もいるそうだけど大した事してなかった下っ端プログラマーだったんだろうな
360で出来てたシアターとかフォージとかMCCでは実装されてなかったり
ミッション選んで点数表示プレイしても、標準クリアタイム(ほぼ15分とか適当な時間設定)過ぎると全てゼロ点とか
360ではそんなんなく気持ちよくプレイ出来てたのに
halo4も最悪の出来だった
メモリに余裕ある箱1では直ぐに武器消えるのが解消されると思ったがそんな事しなかったし。
でもなんだかんだで全部購入してしまってる
343ってゲーム作るのヘタくそだよね
バンジーからの移籍した社員もいるそうだけど大した事してなかった下っ端プログラマーだったんだろうな
360で出来てたシアターとかフォージとかMCCでは実装されてなかったり
ミッション選んで点数表示プレイしても、標準クリアタイム(ほぼ15分とか適当な時間設定)過ぎると全てゼロ点とか
360ではそんなんなく気持ちよくプレイ出来てたのに
halo4も最悪の出来だった
メモリに余裕ある箱1では直ぐに武器消えるのが解消されると思ったがそんな事しなかったし。
でもなんだかんだで全部購入してしまってる
483: 2019/12/17(火) 02:26:30.30
>>481
今Destiny2やってるんだけどシューター部分がリーチに似てる
伝承なんかもHALOっぽさある
今Destiny2やってるんだけどシューター部分がリーチに似てる
伝承なんかもHALOっぽさある
477: 2019/12/16(月) 18:40:33.90
HALOはやっぱ1作目のインパクトがでかすぎる
2はつまらなくはないんだけどフラッドとか面倒な存在と
コルタナが始終「悔恨の極み」連呼してた記憶しかない
2はつまらなくはないんだけどフラッドとか面倒な存在と
コルタナが始終「悔恨の極み」連呼してた記憶しかない
478: 2019/12/16(月) 19:29:55.06
2は仲間に武器渡せるようになったりバトルライフルやビームライフルとか楽しい武器増えたからレジェンドの鬼畜さを除けば好きだけどな。
1も楽しいけどまだ荒削りという印象。
1も楽しいけどまだ荒削りという印象。
479: 2019/12/16(月) 19:32:18.36
2のグラフィックと海兵隊員の賢さは衝撃だった
480: 2019/12/16(月) 20:21:33.32
ここに何人居るか分からんが時間合わせてやるしかなくね
482: 2019/12/16(月) 22:01:21.63
4の序盤のただの梯子登るのにQTE入れた時からおかしいと思った
484: 2019/12/17(火) 04:29:10.73
声優変更とかストーリーもそうだけど、343制作になってから細かいところが色々とアレよな
できてた事ができなくなったりQTEみたいな余計な要素を加えたりでストレス溜まるとこが増えすぎ
できてた事ができなくなったりQTEみたいな余計な要素を加えたりでストレス溜まるとこが増えすぎ
485: 2019/12/17(火) 04:47:43.05
ゴミ箱信者はこっちな
Halo Reachつまらん 一本道でひたすら敵倒してストーリー進めていくだけ これが名作なの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576459672/
【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part69【FPS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569715938/
【Xbox360】HALO:Reach part111【FPS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1365892621/
Halo Reachつまらん 一本道でひたすら敵倒してストーリー進めていくだけ これが名作なの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576459672/
【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part69【FPS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569715938/
【Xbox360】HALO:Reach part111【FPS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1365892621/
486: 2019/12/17(火) 06:43:07.01
>>485
お前みたいなゲハガイジってどのスレにもおるよな
自分を客観的に見れない知的障害者は巣から出てくんなよw
お前みたいなゲハガイジってどのスレにもおるよな
自分を客観的に見れない知的障害者は巣から出てくんなよw
488: 2019/12/17(火) 07:55:21.49
>>486
知的障がい者?
それは君自身じゃね?wとりあえず慶応医より上なんだろうな?
俺が東北(もち国立w)大医学部だから余裕でお前には勝てると思うけどw(ワラ
さぁどうだ?勝負するか?Haloじゃなくて、おまえの好きな学歴でw
知的障がい者?
それは君自身じゃね?wとりあえず慶応医より上なんだろうな?
俺が東北(もち国立w)大医学部だから余裕でお前には勝てると思うけどw(ワラ
さぁどうだ?勝負するか?Haloじゃなくて、おまえの好きな学歴でw
492: 2019/12/17(火) 09:11:45.56
>>488
すべってるよ
すべってるよ
487: 2019/12/17(火) 07:52:47.84
駄目だ全くマッチング出来ない
steamユーザーには合わなかったか・・・
steamユーザーには合わなかったか・・・
489: 2019/12/17(火) 07:57:34.14
これはひどい
490: 2019/12/17(火) 08:07:51.97
ゲームやってないで勉強しろよ。
医学部ならそんな暇ないだろ。
医学部ならそんな暇ないだろ。
491: 2019/12/17(火) 08:32:15.49
まったり進行だったのに戦争が始まるのか
493: 2019/12/17(火) 11:50:38.30
さすがレトロゲームのスレだけあって煽りもレトロだな
初代は2001年11月15日発売かぁ…もう18年も前なんだな
初代は2001年11月15日発売かぁ…もう18年も前なんだな
494: 2019/12/17(火) 11:59:50.03
>>493
そんなに前だったか・・
歳とるわけだ
脳梗塞になっちゃったし
そんなに前だったか・・
歳とるわけだ
脳梗塞になっちゃったし
495: 2019/12/17(火) 12:14:13.70
シリーズに活気があるし、まだレトロと呼ぶには早い気がする
レトロなのは同社のMarathonの方だと思う
レトロなのは同社のMarathonの方だと思う
496: 2019/12/17(火) 12:26:39.11
360で出た3以降はレトロゲームと呼ぶにはまだちょい早いかな。
リマスターしただけの1と2は中身は初代Xbox時代と一緒なんで実質レトロだけど。
リマスターしただけの1と2は中身は初代Xbox時代と一緒なんで実質レトロだけど。
497: 2019/12/17(火) 13:10:22.73
本当に久しぶりにこういうレスバトル見たわ
時代が止まってるやつもいたんですねえ…
時代が止まってるやつもいたんですねえ…
498: 2019/12/17(火) 15:18:08.22
ゲハ民は熱心な信者多いからね
あんま直視しちゃいけない部類の人
あんま直視しちゃいけない部類の人
500: 2019/12/17(火) 15:37:08.90
>>498
熱心ってかゲーム機の勢力競争に自己投影してなんか勘違いしてる人たち
推しのゲーム機が覇権握ったところで自分は惨めなままなのにね……
熱心ってかゲーム機の勢力競争に自己投影してなんか勘違いしてる人たち
推しのゲーム機が覇権握ったところで自分は惨めなままなのにね……
516: 2019/12/18(水) 01:42:20.58
>>500
ゲームは所詮現実逃避の為の消費物でしかないが、そこら辺りを理解出来ずに図体だけ大きくなってしまったのは一種の精神的疾患であるとも考えられるな
少し前まではネットだけで暴れていたであろう生育段階や教育に致命的な問題でもあったのかと思いたくなるタイプも、今や表に出てくる時代でもあるし
ゲームは所詮現実逃避の為の消費物でしかないが、そこら辺りを理解出来ずに図体だけ大きくなってしまったのは一種の精神的疾患であるとも考えられるな
少し前まではネットだけで暴れていたであろう生育段階や教育に致命的な問題でもあったのかと思いたくなるタイプも、今や表に出てくる時代でもあるし
501: 2019/12/17(火) 15:50:21.71
10年ぶりくらいのHALOで楽しいわ楽しいんだけど
なんかこう、昔のゲーム感がやはりあるな
なんかこう、昔のゲーム感がやはりあるな
508: 2019/12/17(火) 16:53:21.82
>>502
お前みたいやつがゲハ臭くてキモイって分からないの?
自分が他人からどう見られてるか考えた事ある?
お前みたいやつがゲハ臭くてキモイって分からないの?
自分が他人からどう見られてるか考えた事ある?
503: 2019/12/17(火) 15:55:13.42
コントローラー絡みは、Steam版のタイトル(≒XBOXコントローラーがデファクト)ですらもPSコンPSコン五月蝿いのが湧くしなあ
505: 2019/12/17(火) 16:05:00.48
Reachの次のタイトル配信予定は1だっけ
506: 2019/12/17(火) 16:06:40.18
4のQTEって最初の梯子と最後しかないのにやたら嫌われてるな
まあ最後のヤツはまともにラスボス戦やらせろって事なんだろうが
まあ最後のヤツはまともにラスボス戦やらせろって事なんだろうが
507: 2019/12/17(火) 16:42:34.91
1は早けりゃ1月末くらいじゃないかな。
2020年内に全部リリースし終えるそうだからODST含めると2ヶ月おきくらいが望ましい。
2020年内に全部リリースし終えるそうだからODST含めると2ヶ月おきくらいが望ましい。
509: 2019/12/17(火) 16:59:47.84
タンクに穴開けられたグラントが吹っ飛ぶ様が実にコミカルで癒しを感じる
510: 2019/12/17(火) 17:06:02.50
素直に1→2→3→3ODST→Reachでよかったのにな
Halo初見の人が戦艦オータムとか言われてもだから何?ってなるだろうに
Halo初見の人が戦艦オータムとか言われてもだから何?ってなるだろうに
515: 2019/12/17(火) 23:18:05.74
>>510
一通りプレイしたらまたリーチやろうと思うんだ
一通りプレイしたらまたリーチやろうと思うんだ
511: 2019/12/17(火) 17:13:11.85
ストーリー追うだけなら全部出てから買った方いいよ
512: 2019/12/17(火) 17:22:29.83
Reachでさえインサイダー遅れたり、年内にリリースするために音バグ発生とかもうね
全部バグ無しで出るのはいつになることやら
全部バグ無しで出るのはいつになることやら
513: 2019/12/17(火) 17:44:19.21
343に何を期待してるんだ
514: 2019/12/17(火) 20:57:53.63
5から出せよ
517: 2019/12/18(水) 01:46:52.93
どうせマッチしないならオフゲーと思って全部出てから買うか
518: 2019/12/18(水) 02:30:51.11
箱版も全然対戦できた記憶ないしマッチングの仕様と今のHaloのアジア人気で相当つらいな
520: 2019/12/18(水) 09:08:07.83
>>518
あとUI分かりにくいよね
プレイリストに全部チェックマークついてるから初見の人楽しくないだろ
くそつまんないグリフボールやSWATやらされる
あとUI分かりにくいよね
プレイリストに全部チェックマークついてるから初見の人楽しくないだろ
くそつまんないグリフボールやSWATやらされる
519: 2019/12/18(水) 03:38:50.39
これ5が追加されることはないの?
521: 2019/12/18(水) 19:24:33.80
日本語フォント差し替えられないかなこれ
522: 2019/12/19(木) 09:15:33.58
全体的にゴシック体なのに長音は明朝なんだよな
523: 2019/12/19(木) 09:30:02.60
CJKフォント使われるのはつらいなー
コンシューマ機だとフォントはソフト側で用意しなければならないから
日本語も中国語も朝鮮語も同じようなもんだろ実際区別つかねーし(毛唐並み感)…となってしまうのだろうけど
PCならデフォで入っているメイリオでも、それこそMSゴシックMS明朝でもいいからそっち使ってくれ点と思ってしまうな
コンシューマ機だとフォントはソフト側で用意しなければならないから
日本語も中国語も朝鮮語も同じようなもんだろ実際区別つかねーし(毛唐並み感)…となってしまうのだろうけど
PCならデフォで入っているメイリオでも、それこそMSゴシックMS明朝でもいいからそっち使ってくれ点と思ってしまうな
524: 2019/12/19(木) 11:42:39.67
メニュー画面はゲームとは別にUEで作ってるとか言ってたからその程度弄れそうなもんだけどアプリのディレクトリ見てもよくわからんなぁ
525: 2019/12/19(木) 12:17:29.06
5から始めたら謎のAIが切れ散らかしてて面食らいそう
526: 2019/12/19(木) 18:59:50.64
5のAIはイグズーベラントちゃんがいれば他はどうでもいい。
PCで5出るなら表記がイズグーベラントになってるの直してくれよ。
PCで5出るなら表記がイズグーベラントになってるの直してくれよ。
527: 2019/12/19(木) 19:37:04.58
ギルティスパークとかしれっと復活しそうな気がするんだよな
アークがバックアップとってましたとか言って
アークがバックアップとってましたとか言って
534: 2019/12/21(土) 07:12:22.83
>>533
そうなの?
halo3でチーフがスパルタンレーザーでぶっ壊したよね
そうなの?
halo3でチーフがスパルタンレーザーでぶっ壊したよね
540: 2019/12/21(土) 14:45:22.44
>>534
自分も曖昧だから家帰ったらちょっと調べてみるね
自分も曖昧だから家帰ったらちょっと調べてみるね
528: 2019/12/19(木) 20:55:38.83
イグズーベラント「ウォーデンはAIじゃないって言ってんだろーがー」
529: 2019/12/20(金) 09:37:05.65
地味にアップデートされてんな
530: 2019/12/20(金) 19:11:20.94
Reshade入れると起動時にmod無しにしないと起動でコケるな
まぁマルチやるようなゲームでもないし
そもそも何で色味が薄いゲーム多いんだろうな
ミラーズエッジみみたいにカラフルな感じでもいいと思うんだが
バイオハザードリメイクとかCodとか薄すぎじゃね?
まぁマルチやるようなゲームでもないし
そもそも何で色味が薄いゲーム多いんだろうな
ミラーズエッジみみたいにカラフルな感じでもいいと思うんだが
バイオハザードリメイクとかCodとか薄すぎじゃね?
531: 2019/12/20(金) 20:40:48.37
音圧高けりゃ喜ぶバカを彷彿とさせる
532: 2019/12/20(金) 21:37:16.46
マルチやるようなゲームだから
535: 2019/12/21(土) 09:17:05.13
マルチとか皆マイクで喋ってるの?
536: 2019/12/21(土) 10:18:24.64
友達と遊ぶときはDiscord使ってるしゲーム内のボイスチャットは最初から切ってる。
537: 2019/12/21(土) 11:52:51.89
なんか全体的にPCへの最適化というかその辺が適当な気がする
歩きながらクラウチングできないってどうなんだよ、ティーバッグできないじゃん
歩きながらクラウチングできないってどうなんだよ、ティーバッグできないじゃん
541: 2019/12/21(土) 14:50:51.61
>>537
パッドでやってる友達も左スティックで歩きながらしゃがめない
って言ってたから仕様だと思うよ
パッドでやってる友達も左スティックで歩きながらしゃがめない
って言ってたから仕様だと思うよ
538: 2019/12/21(土) 12:26:11.23
オリジナルの頃から出来ないよ
542: 2019/12/21(土) 14:51:39.80
しゃがんでから歩くしかないんだよな
543: 2019/12/21(土) 15:07:39.36
高速屈伸運動しながら走れないとか欠陥品かよ
544: 2019/12/21(土) 16:44:44.41
ローンウルフの実績15000と3000だと思ったら桁が違った
単純作業とはいえキツイな
単純作業とはいえキツイな
545: 2019/12/21(土) 18:19:55.58
ストーリーのスキルって皆何使ってる?
スプリント以外使いにくくて他のスキルの有用性が未だに分からない
スプリント以外使いにくくて他のスキルの有用性が未だに分からない
547: 2019/12/21(土) 21:20:35.72
パッド操作でも楽しめるようかなりシンプルでカジュアルな作りになってたから、PCでガチガチなFPSやりまくってた層からしたら周回遅れな風に見えたのは理解できる。
それはそれこれはこれで遊んでみたら面白いんだけどね。
それはそれこれはこれで遊んでみたら面白いんだけどね。
570: 2019/12/23(月) 00:29:01.24
>>547
CS機遊ぶように配慮されていながらFPS的な楽しさも損なってない、という点が評価すべき点の一つなのにね
勝手にPCゲーマーが対抗心出して「なんでぇこんなモン!」って食って掛かってるのみて悲しくなったわ
CS機遊ぶように配慮されていながらFPS的な楽しさも損なってない、という点が評価すべき点の一つなのにね
勝手にPCゲーマーが対抗心出して「なんでぇこんなモン!」って食って掛かってるのみて悲しくなったわ
548: 2019/12/21(土) 21:40:24.07
HALO1の頃ってFPSをはじめとしたPCゲーム隆盛期で、当然ながらシングルプレイも充実してた
HALOが批判されたのはCSに最適化された自動回復システムとエイムアシストのせい
今じゃ当たり前のように、多々あるFPSが採用してるけど当時は自動回復なんかはぬるいと散々言われてた
同年発売のタイトルにかの有名なスタッフ離脱前のメダルオブオナーなんかがある
HALOが批判されたのはCSに最適化された自動回復システムとエイムアシストのせい
今じゃ当たり前のように、多々あるFPSが採用してるけど当時は自動回復なんかはぬるいと散々言われてた
同年発売のタイトルにかの有名なスタッフ離脱前のメダルオブオナーなんかがある
549: 2019/12/21(土) 21:47:54.45
HALO1作目は15年近く前かぁ
3作目まではマイクロソフト販売で当時は食わず嫌いな連中が多かったな
ガチユーザーが多いPCゲーマーはライト系作品をバカにする傾向にあったからなぁ
ジャンルが変わるがハクスラRPGのダンジョンシージも中身はややライトユーザー寄りで
コアなPCゲーマー連中に批判されまくっとったなぁ
ガチ勢が多いRTS作品を除くマイクロソフト販売物は批判対象かよって思ってたわw
3作目まではマイクロソフト販売で当時は食わず嫌いな連中が多かったな
ガチユーザーが多いPCゲーマーはライト系作品をバカにする傾向にあったからなぁ
ジャンルが変わるがハクスラRPGのダンジョンシージも中身はややライトユーザー寄りで
コアなPCゲーマー連中に批判されまくっとったなぁ
ガチ勢が多いRTS作品を除くマイクロソフト販売物は批判対象かよって思ってたわw
550: 2019/12/21(土) 21:50:30.14
ごめん HALOは今でもマイクロソフト販売かな?
バンジースタジオの連中が開発から離れたんだな
一応訂正するわ
バンジースタジオの連中が開発から離れたんだな
一応訂正するわ
551: 2019/12/21(土) 21:55:07.55
フライトシミュレーターもあるぞ
554: 2019/12/21(土) 23:04:30.31
>>551
MSFS2020は、ある種の到達点に達した感あるよな
むしろ機体が綺麗すぎてCGと気付いた、とかそういうレベル
MSFS2020は、ある種の到達点に達した感あるよな
むしろ機体が綺麗すぎてCGと気付いた、とかそういうレベル
552: 2019/12/21(土) 22:01:08.28
書き忘れたけど、俺はエイムアシストと自動回復を否定してるんじゃなくて
当時の批判材料だったと言いたかった
HALO自体は相当楽しんでやってて、2までやったよ
当時の批判材料だったと言いたかった
HALO自体は相当楽しんでやってて、2までやったよ
553: 2019/12/21(土) 23:03:33.67
シングルプレイFPSのシナリオの名作を挙げろと言われたら、Unreal Stalkerと並んでHALOも五指に入ると思うけどなあ(俺は入れる)
556: 2019/12/21(土) 23:42:26.79
これリーチ以外がキャンペーンから選べんし、
DLCにチェック入ってるのにDLも始まらんしで遊べないんだけど、まだ配信始まってないの?
DLCにチェック入ってるのにDLも始まらんしで遊べないんだけど、まだ配信始まってないの?
558: 2019/12/21(土) 23:54:22.44
>>556
あーなるほど、クリアせんと解禁されんのか・・・
ふざけんなw俺は1やりたいんだよ
あーなるほど、クリアせんと解禁されんのか・・・
ふざけんなw俺は1やりたいんだよ
557: 2019/12/21(土) 23:45:22.38
マッチするのに5分10分かかるんだけどこんなもん?
559: 2019/12/22(日) 00:06:16.76
テンプレくらい読めよ
560: 2019/12/22(日) 00:36:46.54
テンプレ?
562: 2019/12/22(日) 01:41:24.63
今更だけどリーチのクリア直後からHalo1に繋がっているとすると
チーフとコルタナはHalo1が初対面なんだよな
その割にはPVとかだとコルタナとチーフが旧知の仲みたいな表現あるのが気になる
持ち運び可能なAIとしてパッケージングするのに時間がかかっただけで、AIとしてはもっと前から接触してたのかね
単にコルタナが勝手にチーフ関係のデータをかき集めて解析したので、コルタナ視点だと旧友みたいな物言いになってるのかな
旧知の仲ならHalo1で「あなた(チーフ)の内部構造ってオータムと大差ないのね」とは言わないだろうし
チーフとコルタナはHalo1が初対面なんだよな
その割にはPVとかだとコルタナとチーフが旧知の仲みたいな表現あるのが気になる
持ち運び可能なAIとしてパッケージングするのに時間がかかっただけで、AIとしてはもっと前から接触してたのかね
単にコルタナが勝手にチーフ関係のデータをかき集めて解析したので、コルタナ視点だと旧友みたいな物言いになってるのかな
旧知の仲ならHalo1で「あなた(チーフ)の内部構造ってオータムと大差ないのね」とは言わないだろうし
563: 2019/12/22(日) 02:14:45.54
>>562
小説に詳しく書かれてた
ハルゼイ博士つながりだった気がする
小説に詳しく書かれてた
ハルゼイ博士つながりだった気がする
566: 2019/12/22(日) 10:20:22.85
>>563
やっぱり小説かー
ありがとう
やっぱり小説かー
ありがとう
564: 2019/12/22(日) 04:25:38.81
PC版だからMOD開発されてるだろうと思ったけどやっぱり色々出てて楽しいわ
ハンドガン撃つと海兵隊がスポーンするMOD入れたらキャットの周りにアホみたいに海兵隊沸いててめっちゃ面白かった
ハンドガン撃つと海兵隊がスポーンするMOD入れたらキャットの周りにアホみたいに海兵隊沸いててめっちゃ面白かった
565: 2019/12/22(日) 08:56:22.36
わしが育てた
567: 2019/12/22(日) 10:54:28.75
perだと初代でかなりこだわりあるmodが出てるけど
hdもmod使えるなら移植されないかな
武器種類がむちゃくちゃ増えるのは単純に大きいわ
hdもmod使えるなら移植されないかな
武器種類がむちゃくちゃ増えるのは単純に大きいわ
568: 2019/12/22(日) 14:30:52.23
アップデートにある期間限定の雪降るステージってどうやってやんだ?
569: 2019/12/22(日) 18:07:16.89
期間内に雪のあるステージで10戦しろとかそんなんじゃないの?
ランダムなのでクソ
ランダムなのでクソ
571: 2019/12/23(月) 02:48:10.67
早くちっこいフラッドをプチプチ倒したい
572: 2019/12/23(月) 11:41:26.05
出てこないと出てこないで寂しいよね
573: 2019/12/23(月) 13:01:42.04
当時ってしっかりしたFPSをコンシューマに上手く落とし込んだ傑作。みたいなイメージだったけどあんまり評判よくなかったのか。
578: 2019/12/23(月) 17:13:32.13
>>573
評判になるほど箱ユーザーがいなかった
俺は初FPSでスゲーはまった
友達の家にデカイ本体持ってって遊んだよ
評判になるほど箱ユーザーがいなかった
俺は初FPSでスゲーはまった
友達の家にデカイ本体持ってって遊んだよ
574: 2019/12/23(月) 13:39:40.04
キャンペーンに出てくるスカラベって頑張れば乗り込んで壊せるのかな
575: 2019/12/23(月) 13:44:34.47
英語設定にするとメニューもリーチのゲーム内フォントも綺麗だわ
MSジャパンってマジでやる気ないんだな
MSジャパンってマジでやる気ないんだな
576: 2019/12/23(月) 14:11:44.35
Haloはまだマシな方。
Gearsは4から吹き替えなくなって5なんか日本語字幕も聴覚障害者向けのしかないぞ。
Gearsは4から吹き替えなくなって5なんか日本語字幕も聴覚障害者向けのしかないぞ。
577: 2019/12/23(月) 15:16:22.51
箱メインで遊んでる人には好評だけどPCでやってる人にはすこぶる評価悪かった思い出
1は移植のクオリティも微妙だったし
2に至ってはVISTAがないと遊べないので誰も持って無い
1は移植のクオリティも微妙だったし
2に至ってはVISTAがないと遊べないので誰も持って無い
579: 2019/12/23(月) 18:40:14.43
これのマルチは箱とのクロスプレイってやつなの?
580: 2019/12/23(月) 19:05:39.58
クロスプレイは無しだよ
581: 2019/12/23(月) 19:37:20.62
今のところクロスプレイはない。可能性は探ってるが今度導入するかはまだ未定だそうだ。
582: 2019/12/23(月) 22:11:18.30
>>580-581
ありがとう
ありがとう
583: 2019/12/25(水) 10:02:25.56
久々にマルチやって感動
これだよこれ
これだよこれ
584: 2019/12/25(水) 17:09:35.68
10年近く前のゲームのしかも前にアンロックしたアーマー類の
アンロックがきつすぎてつらい
これ今2倍とかふざけたこといってるけどそのうち100倍とかに
してくれるんだろうか これからhalo123とリリースされると
ファイアファイトすら人が分散して遊べなくなると思うんだが
アンロックがきつすぎてつらい
これ今2倍とかふざけたこといってるけどそのうち100倍とかに
してくれるんだろうか これからhalo123とリリースされると
ファイアファイトすら人が分散して遊べなくなると思うんだが
585: 2019/12/25(水) 19:40:31.46
昔の見た目にしてからキャンペーン始めようと思ってたけど
あまりにも遠すぎて結局キャンペーンやってない
あまりにも遠すぎて結局キャンペーンやってない
586: 2019/12/25(水) 19:52:20.87
360の頃はキャンペーンとかでも階級上がらなかったっけ?
587: 2019/12/25(水) 21:19:39.48
バンジーに戻して欲しい
ディスティニーごと買い取れMS
ディスティニーごと買い取れMS
588: 2019/12/26(木) 11:30:32.25
年内にReachの次出さなかったら返金だわ
589: 2019/12/26(木) 11:33:36.22
1月に1のテストやるのに年内に出るわけないだろ。
591: 2019/12/27(金) 02:34:07.17
1のオンラインやったことないけど
キャンペみたいに弾薬めっちゃ多いまんまなの?
キャンペみたいに弾薬めっちゃ多いまんまなの?
592: 2019/12/27(金) 19:36:25.01
キャンペーンcoopがやりたい、、、
箱の時は募集の掲示板とかあったなぁ
箱の時は募集の掲示板とかあったなぁ
595: 2019/12/29(日) 15:17:16.86
>>592
ステンバーイってまだ生きてんの?
ステンバーイってまだ生きてんの?
593: 2019/12/27(金) 19:41:20.62
定期的に仲間にプラグレくっつけたりソードで斬りつけたくなるから知り合いとしかcoopできん。
594: 2019/12/28(土) 00:15:31.26
一人を特攻させて 復活できる位置で一人が待機する無敵のコンビネーション
596: 2019/12/29(日) 16:42:30.07
アクセス出来なくなってるよ
597: 2019/12/31(火) 19:29:02.99
なんか急に20FPSしか出なくなったわ
チート対策ないほうで起動すると直る
海外フォーラムでもちらほら報告あったんだけど、同じ人いない?
実績解除できなくてちょっとイヤ
チート対策ないほうで起動すると直る
海外フォーラムでもちらほら報告あったんだけど、同じ人いない?
実績解除できなくてちょっとイヤ
600: 2020/01/01(水) 15:53:37.48
>>597
俺もそれなってるわ
なにやっても治らんし多分バグだよなこれ
俺もそれなってるわ
なにやっても治らんし多分バグだよなこれ
602: 2020/01/02(木) 08:24:52.31
>>600
あーやっぱりいるんだね
これ直らないとオンラインも出来ないし困っちゃうよね
ちなみにスペック
CPUはi7でグラボはGFの1070
メモリは16G
ハード由来だったりするのかな?
あーやっぱりいるんだね
これ直らないとオンラインも出来ないし困っちゃうよね
ちなみにスペック
CPUはi7でグラボはGFの1070
メモリは16G
ハード由来だったりするのかな?
598: 2019/12/31(火) 21:54:42.60
常駐ソフトが悪さしてない?
俺は別のゲームでmactypeっていうフォント美麗化ソフトがEACに引っかかってガクガクになったことあった
俺は別のゲームでmactypeっていうフォント美麗化ソフトがEACに引っかかってガクガクになったことあった
599: 2019/12/31(火) 22:50:15.77
>>598
レスありがとう
アンチウイルスやらなにやら落としてみたんだけど一向に改善せず・・
一回ゲームやめて、翌日やろうと思ったらそんなんで
PCはたぶん落とさなかったはず
海外フォーラムでも「急になった」「常駐関係も関係なかった」って話で、直ったって人も見当たらなかった
グラボのドライバーも更新したけど変わらなかった
何が原因なんだろ
レスありがとう
アンチウイルスやらなにやら落としてみたんだけど一向に改善せず・・
一回ゲームやめて、翌日やろうと思ったらそんなんで
PCはたぶん落とさなかったはず
海外フォーラムでも「急になった」「常駐関係も関係なかった」って話で、直ったって人も見当たらなかった
グラボのドライバーも更新したけど変わらなかった
何が原因なんだろ
601: 2020/01/01(水) 17:14:53.98
Low framerate問題は発売直後からsteamフォーラムで言われてたね
特定のゲーム遊ぶとなるんだろうか?
俺はマルチ対戦2時間とシングルで4時間程度遊んでるけどまだなってないなー
特定のゲーム遊ぶとなるんだろうか?
俺はマルチ対戦2時間とシングルで4時間程度遊んでるけどまだなってないなー
603: 2020/01/02(木) 08:56:21.24
スペックの書き方がなんの参考にもならん。
i7だけで何世代あると思ってんだ。
i7だけで何世代あると思ってんだ。
604: 2020/01/02(木) 22:50:14.52
相変わらずREACH面白いなーずーっと対戦やってるわ
605: 2020/01/03(金) 08:49:22.20
マイクロソフトはもっとゲームに予算つけろよ
606: 2020/01/04(土) 18:01:32.50
Wars2といいTMCCといいPC版のHaloはどうしてこうバグが多いんだ
勘弁して欲しい
勘弁して欲しい
607: 2020/01/05(日) 02:20:42.31
343にはまともに移植出来るプログラマーがいないからな
608: 2020/01/05(日) 17:21:01.64
Wars2のバグもTMCCのLow framerateもゲームにならんレベルのバグだな
609: 2020/01/09(木) 23:09:09.63
このゲームだけプチフリするわ
rtx2070superで300fps以上出てるんだけどな
rtx2070superで300fps以上出てるんだけどな
610: 2020/01/09(木) 23:13:50.19
1まだかよ
611: 2020/01/11(土) 22:31:07.62
これsteam版とxboxstore版はマッチングするの?
どっちで買っても問題なし?
どっちで買っても問題なし?
612: 2020/01/12(日) 00:28:08.54
キャンペーンcoopできない?
613: 2020/01/12(日) 08:16:20.88
フレンドとならできる
野良でマッチングはできない
野良でマッチングはできない
614: 2020/01/12(日) 12:35:38.82
reachはもう飽きてきたんだけど、次のはいつできるようになるの?
615: 2020/01/12(日) 14:26:40.99
しゃがみ歩き出来た
左スティック押し込みながら移動方向に倒すっていう面倒な方法
使わなくても問題ない
左スティック押し込みながら移動方向に倒すっていう面倒な方法
使わなくても問題ない
616: 2020/01/12(日) 14:48:37.79
歩きながらしゃがめないんであってしゃがみ歩きは普通にできるよ
パパパは知らんがしゃがみ/立ちはトグル式にもできるだろ
パパパは知らんがしゃがみ/立ちはトグル式にもできるだろ
617: 2020/01/12(日) 15:21:01.15
キャンペーン野良coopできないとか残念すぎる
618: 2020/01/12(日) 15:55:44.16
完璧なまでに勘違いしてた
すまん
すまん
619: 2020/01/14(火) 10:52:26.38
まだリーチまでしか出てなかったのか…
ノーマル全クリしても1できないから、難易度の問題なのかと思って頑張ってハードをプレイしてた僕が馬鹿みたいじゃないですか
ノーマル全クリしても1できないから、難易度の問題なのかと思って頑張ってハードをプレイしてた僕が馬鹿みたいじゃないですか
620: 2020/01/14(火) 15:29:40.73
それはバカ
621: 2020/01/14(火) 16:28:59.77
でコンバットエボルブはいつ解除されんの?
622: 2020/01/14(火) 22:52:50.12
もうすでにファイアファイトすらマッチしなくなった
これ次のシリーズ出るたびにキャリア全開放とかしてくれないと
どうしようもないんだけど
これ次のシリーズ出るたびにキャリア全開放とかしてくれないと
どうしようもないんだけど
623: 2020/01/15(水) 00:25:55.35
PCゲーム開発初心者の家ゴミ専メーカーMS&343にあまり多くを期待してはいけない
624: 2020/01/16(木) 12:08:45.28
>>623
PSファンボーイは消えな
PSファンボーイは消えな
625: 2020/01/17(金) 18:32:05.17
この調子だと2月発売の2ヶ月ごとに出る感じだな
626: 2020/01/18(土) 17:15:43.46
だれかレジェンドモードのcoopやりませんか
627: 2020/01/18(土) 23:25:21.03
もうリーチ飽きたぞ
628: 2020/01/19(日) 02:16:39.46
バンジー買収しろ
629: 2020/01/19(日) 02:51:00.39
4
630: 2020/01/19(日) 14:03:55.32
ビックチーム検索しても全然マッチングしなくなったな
強制的にアジアサーバーになってるけど変える方法あんの?
強制的にアジアサーバーになってるけど変える方法あんの?
631: 2020/01/19(日) 16:40:20.32
このゲームは日本語に対応していますか
Steamで見るとインターフェイスにしかチェックが付いていないのですが
Steamで見るとインターフェイスにしかチェックが付いていないのですが
632: 2020/01/19(日) 17:16:03.14
してるよ。
国内xbox版と同じ
国内xbox版と同じ
633: 2020/01/19(日) 17:17:27.69
>>632
はい。
はい。
634: 2020/01/19(日) 19:17:54.03
野良coop実装して?
635: 2020/01/21(火) 17:30:40.34
サードパーティーのアカウントが必要: Xbox Live
というのは、なにかアカウント作らないといけないんですか
というのは、なにかアカウント作らないといけないんですか
636: 2020/01/21(火) 17:50:55.31
そうだよ
ゲーム起動した後にマイクロソフトIDが必要になる
簡単に作れるからあんまり気にしなくていいと思うよ
ゲーム起動した後にマイクロソフトIDが必要になる
簡単に作れるからあんまり気にしなくていいと思うよ
637: 2020/01/22(水) 15:28:27.11
はやくhalo1配信しろよ!くそ343
638: 2020/01/22(水) 16:33:05.94
この調子だと年内に全部配信できるわけないよね
639: 2020/01/22(水) 16:38:22.44
これ一月中に1配信されないよねたぶん
640: 2020/01/22(水) 19:06:21.52
ついでに野良coopも実装してくれ
641: 2020/01/22(水) 21:22:38.29
リーチ飽きたわ
642: 2020/01/23(木) 04:53:00.84
2は全く覚えてないし
3は途中で投げて箱引退したから
シングルキャンペーンだけとりあえず全部やらせろよ
マルチなんてPCでは訴求力ないんだから後回しでいいだろ
3は途中で投げて箱引退したから
シングルキャンペーンだけとりあえず全部やらせろよ
マルチなんてPCでは訴求力ないんだから後回しでいいだろ
643: 2020/01/23(木) 08:02:16.79
1はオータムからの脱出が一番盛り上がった
2は惑星ヘイローがもう一つあった話ね
2は惑星ヘイローがもう一つあった話ね
645: 2020/01/23(木) 10:38:39.05
>>643
俺はフラットと初遭遇するチャプターが1番興奮した
俺はフラットと初遭遇するチャプターが1番興奮した
648: 2020/01/23(木) 12:28:08.39
>>645
フラット苦手だ。特に爆発するヤツに体力削られまくった苦い思い出
フラット苦手だ。特に爆発するヤツに体力削られまくった苦い思い出
644: 2020/01/23(木) 08:53:28.60
早く1を15年ぶりにやりたい
646: 2020/01/23(木) 11:11:18.92
相変わらず未発売ゲームのネタバレしてスレを荒らすゴミ箱信者
何しにここに集結してんだこいつら
何しにここに集結してんだこいつら
649: 2020/01/23(木) 12:37:57.87
>>646
ニチャア
ニチャア
647: 2020/01/23(木) 11:34:48.83
リメイク版なんだから既にネタバレ余裕だろw
650: 2020/01/23(木) 14:33:56.96
リーチのキャンペーンthe piller of autumnの最後の方のプラットホーム確保しろってとこの
DMRの棚が壁に埋まってるやつ不具合だと思うんだけどリメイクでも修正してないのね
DMRの棚が壁に埋まってるやつ不具合だと思うんだけどリメイクでも修正してないのね
651: 2020/01/23(木) 18:06:07.10
ネタバレしても自分はやったから別にいいって考えはやべーな
そのうちやってないほうが悪いとか言い出すのかな
そのうちやってないほうが悪いとか言い出すのかな
652: 2020/01/23(木) 18:11:44.41
ネタばれが嫌なら見ないという自制をするのが当たり前
某映画の時は世界的にネット断ちが行われてたしブラウザアドオンまで出た
某映画の時は世界的にネット断ちが行われてたしブラウザアドオンまで出た
653: 2020/01/23(木) 18:18:32.97
そんなしょーもない屁理屈こねてまでネタバレしたいならXBOX版のスレでやれば?
PCではリーチ初出だし、1,2既出だけどはパッケージだし
PCではリーチ初出だし、1,2既出だけどはパッケージだし
654: 2020/01/23(木) 18:20:50.22
不特定多数が匿名で描き込むようなネタバレ危険地帯に突っ込んで
案の定ネタバレ食らって文句言われても
そんな所を覗くほうが悪いとしか言えんよ
案の定ネタバレ食らって文句言われても
そんな所を覗くほうが悪いとしか言えんよ
655: 2020/01/23(木) 18:22:31.31
大してネタバレでもなんだもないだろ
なんならおれが詳細に書いてやろうか?
なんならおれが詳細に書いてやろうか?
656: 2020/01/23(木) 18:24:02.89
俺はネタバレ食らっても気にならないけど
自分はいいから別にいいっていうメンタリティが気に食わない
そもそも案の定ってなんだよ?
漫画でもゲームでもストーリー物のスレは一定の節度があるけど
自分はいいから別にいいっていうメンタリティが気に食わない
そもそも案の定ってなんだよ?
漫画でもゲームでもストーリー物のスレは一定の節度があるけど
657: 2020/01/23(木) 18:27:47.76
20年近く前のゲームに何言ってんだよ
頭悪すぎだろ
頭悪すぎだろ
658: 2020/01/23(木) 18:30:55.43
かまってちゃんはNG
659: 2020/01/23(木) 18:40:33.76
18年前のゲームにネタバレ云々はさすがに発達障害すぎるので晒しage
660: 2020/01/23(木) 18:41:17.82
正直ネタバレが嫌なら見るなっていう理屈もわかる
スレによって語る幅の度合いが違うから
スレによって語る幅の度合いが違うから
661: 2020/01/23(木) 18:44:20.91
自分が否定した意見に自分で同調しにいくガイジムーブ
662: 2020/01/23(木) 18:46:21.96
大してネタバレでもないのに発狂してるし俺が気に食わんとか言ってるしマジモンのガイなんやろなぁ
あとゴミ箱とか言ってるからゴキか妊娠だろうな
あとゴミ箱とか言ってるからゴキか妊娠だろうな
663: 2020/01/23(木) 20:14:03.13
どう見てもゴキだろ
Haloやりたかったんだけど宗教上の理由により出来なくて悔しい思いをしてきたんだよ…w
Haloやりたかったんだけど宗教上の理由により出来なくて悔しい思いをしてきたんだよ…w
664: 2020/01/24(金) 03:07:53.80
ゲハガイジは揃って消えろ
1と2はPC版で出てることも知らないあたりお客さんなのがバレバレなんだよコイツら
1と2はPC版で出てることも知らないあたりお客さんなのがバレバレなんだよコイツら
665: 2020/01/27(月) 10:14:54.78
そういうのはいいから巣に帰ってくれ
667: 2020/01/30(木) 07:25:47.43
ゲハより恐ろしいフラッドにHaloスレが潰されていたのを俺は見てきた
なんやあのプリキュア荒らし…
なんやあのプリキュア荒らし…
668: 2020/01/30(木) 08:07:36.62
そろそろ1のテストはじめてくれんかな。
669: 2020/01/30(木) 08:09:37.59
今朝アプデあったみたいだけど内容見てないや
670: 2020/01/31(金) 11:10:58.41
話が変わって申し訳ないがPCチーコレでパッドを使ってオンラインはキツいか教えてほしい
過去にXBOXの方で全作ストーリーだけやり込んでそれだけで満足してた時があったんだが今はPC版が気になってる。わざわざパッドを選ぶ理由はキーボードとマウスの操作が個人的に合わない
過去にXBOXの方で全作ストーリーだけやり込んでそれだけで満足してた時があったんだが今はPC版が気になってる。わざわざパッドを選ぶ理由はキーボードとマウスの操作が個人的に合わない
671: 2020/01/31(金) 11:12:40.13
好きな方でやればいい
672: 2020/01/31(金) 13:58:09.79
1はいつ出すんだよ?
これじゃ先払い詐欺じゃねーか!
これじゃ先払い詐欺じゃねーか!
673: 2020/01/31(金) 15:55:19.78
発売直後しかやってないからいまわからんけど、エイムアシストがめちゃくちゃ強いからパッドあるならマウスを選ぶ理由があまりない。
674: 2020/01/31(金) 16:00:50.28
はよ1出さんかい!
15年前の感動をまた味わいたいんじゃ!
この為にグラボもrtx2080tiに新調して待ってるんじゃ!
15年前の感動をまた味わいたいんじゃ!
この為にグラボもrtx2080tiに新調して待ってるんじゃ!
675: 2020/01/31(金) 16:09:28.45
HALOファンからすればとりあえず1さえやらしてくれれば2,3以降は気長に待てるみたいなところあるよな
逆に割とすぐにできると思ってた1が中々出てこないから不満はピークなのだ
逆に割とすぐにできると思ってた1が中々出てこないから不満はピークなのだ
676: 2020/01/31(金) 16:30:34.99
年内に4までとか絶対ムリやろ
677: 2020/01/31(金) 22:55:59.48
年内というかホリデーシーズン前には出そろってないとInfiniteと被ることになる
Infiniteは延期するのでTMCCものんびり進行ということなのかもしれんが
Infiniteは延期するのでTMCCものんびり進行ということなのかもしれんが
678: 2020/02/01(土) 00:22:35.37
oi
おい
2月になったぞ
Halo1どこだよ
紀伊店のか
おい
2月になったぞ
Halo1どこだよ
紀伊店のか
679: 2020/02/01(土) 02:10:08.45
アナウンスぐらいしてほしいわ
もう待ちきれんぞ
もう待ちきれんぞ
680: 2020/02/01(土) 02:10:21.72
アナウンスぐらいしてほしいわ
もう待ちきれんぞ
もう待ちきれんぞ
681: 2020/02/01(土) 03:35:58.26
アナウンスぐらいしてほしいわ
もう待ちきれん
もう待ちきれん
682: 2020/02/01(土) 06:38:17.01
テスト遅れるってアナウンスはあっただろ。
683: 2020/02/01(土) 12:53:34.28
reach過疎りすぎて階級あげられない・・・
もうアプデでパーツの全開放しろよいい加減にしろ343
もうアプデでパーツの全開放しろよいい加減にしろ343
684: 2020/02/01(土) 18:07:20.46
ヘイロー1といえば序盤の森のショートカットバグあってほしいな
スタート直後の飛行機(名前忘れた)で降ろされる時にグレ投げボタン押しっぱにしてると
投げモーションが優先されて強制で降ろされない。そのまま離陸するとマップ端の崖上まで行って降りるんだけど
少し進むと隊員だか軍曹?(うろ覚え)がポツンと立ってて、これぞバグって感じでワクワクしたなー
ヘイローシリーズのバグとか面白い話知ってたらみんな教えてほしい
スタート直後の飛行機(名前忘れた)で降ろされる時にグレ投げボタン押しっぱにしてると
投げモーションが優先されて強制で降ろされない。そのまま離陸するとマップ端の崖上まで行って降りるんだけど
少し進むと隊員だか軍曹?(うろ覚え)がポツンと立ってて、これぞバグって感じでワクワクしたなー
ヘイローシリーズのバグとか面白い話知ってたらみんな教えてほしい
686: 2020/02/02(日) 19:54:52.37
明日仕事?
687: 2020/02/04(火) 21:41:05.87
隔離鯖回避する方法なんかないの?
688: 2020/02/09(日) 23:08:47.90
箱の時はVPN使ったら回避できてた
ラグ酷いけど
PCは知らん
ラグ酷いけど
PCは知らん
689: 2020/02/10(月) 12:17:05.90
steamの設定でダウンロード地域を変えてゲームをインストールすると
設定した地域の鯖で遊べるってのは他ゲーでは有効
だったりする
ヘイローに関しては試してないから分からない
設定した地域の鯖で遊べるってのは他ゲーでは有効
だったりする
ヘイローに関しては試してないから分からない
690: 2020/02/10(月) 20:09:39.57
これのマッチングはXbox LiveだからSteamのダウンロードリージョン設定は関係なさそうに思える
691: 2020/02/11(火) 00:53:46.26
CEまだか
692: 2020/02/14(金) 08:24:28.81
HaloインサイダーからCEのフライトテストのsteamキーのメールきた。
仕事から帰ったら早速やってみるわ。
仕事から帰ったら早速やってみるわ。
693: 2020/02/14(金) 16:58:03.41
オンが過疎りすぎて階級あげられんのだけれども
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
694: 2020/02/14(金) 22:49:23.68
オン()
695: 2020/02/15(土) 01:17:45.01
みんな止めたよ
696: 2020/02/15(土) 02:11:01.82
PCに来たXbox産のゲームって日本で全然流行んねぇな
701: 2020/02/15(土) 23:21:54.74
>>696
世界でも流行ってねーよ
世界でも流行ってねーよ
719: 2020/02/22(土) 08:19:39.40
>>696
キングダムアンダーファイア_クルセイダー買うわ
2の日本語化早くしろ
キングダムアンダーファイア_クルセイダー買うわ
2の日本語化早くしろ
697: 2020/02/15(土) 07:36:40.55
CEのインサイダーやってみたがかなり適当な出来だな。
CEはフラッシュライトしかないのに暗視スコープとか説明でるし、ズームボタンが効かないからスナイパーライフルズームできん。
CEはフラッシュライトしかないのに暗視スコープとか説明でるし、ズームボタンが効かないからスナイパーライフルズームできん。
699: 2020/02/15(土) 14:38:45.45
>>697
マジで!?
流石、343と言ったところだな
まともに出来る日は来ないかもな
マジで!?
流石、343と言ったところだな
まともに出来る日は来ないかもな
698: 2020/02/15(土) 11:05:14.13
いまだにそんな有様なのか…
700: 2020/02/15(土) 15:25:13.25
なんでもいいからはよ配信してほしい
702: 2020/02/15(土) 23:42:22.36
少なくともHaloというかマスターチーフは北米ではマリオ並に有名だぞ
と言いたいところだがその割にスマブラ参戦してないんだよなチーフ
と言いたいところだがその割にスマブラ参戦してないんだよなチーフ
703: 2020/02/16(日) 01:48:37.63
343があれだけeスポアピールしても流行ってないからなあ
マジでセンスないからどんどん人離れていってる
フォートナイト見習えよ無能開発者どもが
マジでセンスないからどんどん人離れていってる
フォートナイト見習えよ無能開発者どもが
704: 2020/02/16(日) 07:09:24.90
過去の遺産で食ってくスタイルだろ
ファミコンミニとかと同じ
新しいものは今後ない
ファミコンミニとかと同じ
新しいものは今後ない
705: 2020/02/16(日) 11:47:13.36
eスポーツとかどうでもいいから配信ははよしろボケ
706: 2020/02/17(月) 19:24:30.89
カウンターストライクシリーズとかover watchならかなりやってたけど
スローみたいにモッサリしてる動きのヘイローとか
デスティニー2やってもなんも楽しくない
当時だから面白かっただけで。
Reachの対戦は5回くらいやって飽きた
デスティニー2も強い武器ある程度決まってるし
バンジーのFPSでeスポーツ(笑 レベル
そんなのどうでもいいからシングルで面白いゲーム作れって思う
スローみたいにモッサリしてる動きのヘイローとか
デスティニー2やってもなんも楽しくない
当時だから面白かっただけで。
Reachの対戦は5回くらいやって飽きた
デスティニー2も強い武器ある程度決まってるし
バンジーのFPSでeスポーツ(笑 レベル
そんなのどうでもいいからシングルで面白いゲーム作れって思う
708: 2020/02/18(火) 10:53:57.06
家ゴミ爺さんまたおんなじ話してんのか
709: 2020/02/19(水) 02:32:17.86
マルチ全然マッチングしないんだがまさかもう過疎ってるんかこれ・・・?
710: 2020/02/19(水) 10:20:35.49
過去作詰め合わせパックだから仕方ない
711: 2020/02/19(水) 10:54:49.06
とりあえず早くCEやらせてくれ
とりあえず今はCEだけでいいから
とりあえず今はCEだけでいいから
712: 2020/02/20(木) 13:32:49.12
ビッグチームでワイワイ対戦したかったなあ
HALO3辺り来る頃にまた人来ないかな
HALO3辺り来る頃にまた人来ないかな
713: 2020/02/20(木) 13:35:51.97
そういえばシーズンの報酬って普通に左から順に取ってく感じでいいんだよな
シーズンポイントで好きに交換できるのかと思ったがただ今どれだけ報酬貰えるのかわかりやすいってだけかこれ
シーズンポイントで好きに交換できるのかと思ったがただ今どれだけ報酬貰えるのかわかりやすいってだけかこれ
714: 2020/02/20(木) 14:12:11.78
halo1は来年くらいに追加なん?
715: 2020/02/20(木) 18:21:33.50
先に金払わせておいて
まるで詐欺だな
まるで詐欺だな
716: 2020/02/20(木) 18:54:22.38
利根川のコピペが使えそう
717: 2020/02/21(金) 07:47:03.46
インサイダー版更新されてズームできるようになった。
やっとまともに遊べそう。
やっとまともに遊べそう。
718: 2020/02/21(金) 15:52:57.03
1のインサイダーのsteamキーが届いてた
720: 2020/02/24(月) 14:17:09.34
>>718
というか製品プロパティのベータタブから誰でもオプトインできるようにしろと
というか製品プロパティのベータタブから誰でもオプトインできるようにしろと
721: 2020/02/24(月) 22:17:12.38
英語が読めない人は黙ってて
722: 2020/02/25(火) 13:03:05.67
レイトレーシングに対応で遅れたとかなら許す
723: 2020/02/25(火) 13:04:56.28
遅れたのはPC版Wars2のバグ対応先にやったからって聞いたけど
724: 2020/02/26(水) 18:35:21.21
キャンペーン結構長いから楽しめたよ
これマルチはおまけで絶対マッチングするような状況にはならないね
次作はよ
これマルチはおまけで絶対マッチングするような状況にはならないね
次作はよ
725: 2020/02/27(木) 18:57:06.44
CEはいつまで待てばいいんだ
726: 2020/02/27(木) 19:29:20.71
フライトテストは明日まであるから最速でも来週じゃないかな。
727: 2020/02/28(金) 12:45:32.40
相変わらずMSスタジオはパッとしませんな
https://store.steampowered.com/app/962130/Grounded/
https://store.steampowered.com/app/962130/Grounded/
728: 2020/02/28(金) 12:49:27.66
コロナウイルスのせいで配信遅れてたんだ
仕方ないね
仕方ないね
729: 2020/02/29(土) 18:17:07.69
いこういこう
730: 2020/03/02(月) 22:27:31.39
まだまだ時間かかるみたいやね
できてから売れよボケ共
できてから売れよボケ共
731: 2020/03/03(火) 07:12:31.33
こんなことなら半額待ちで良かったな
732: 2020/03/03(火) 08:32:27.67
それなぁ
haloやったことなかったから楽しみやーと思ったらreachしかやってないわ
とりあえず早よ次やらせてくれ
haloやったことなかったから楽しみやーと思ったらreachしかやってないわ
とりあえず早よ次やらせてくれ
733: 2020/03/03(火) 20:41:19.15
本来なら1を堪能して2マダー?て言ってた頃だったはずなのに
734: 2020/03/03(火) 21:50:22.92
新機能とかそれこそ後回しでええからさっさと配信しろや
735: 2020/03/04(水) 03:21:19.26
きたじゃん
736: 2020/03/04(水) 03:37:27.64
やっとか
738: 2020/03/04(水) 04:05:51.18
6.5GBくらいのあぷで入るけど
それも済んでるのか?
それも済んでるのか?
739: 2020/03/04(水) 04:44:05.93
俺もSteamのライブラリ右クリでダウンロードもしてるのにインストールされてないってなるわ
ゲーム内ではインストール済み表示なのに
ゲーム内ではインストール済み表示なのに
740: 2020/03/04(水) 05:18:51.94
試しに設定でボイスを英語に変えたら普通にプレイできたな
日本語に戻したらコンテンツがインストールされてねえぞとか言ってきてできないけど
日本語に戻したらコンテンツがインストールされてねえぞとか言ってきてできないけど
741: 2020/03/04(水) 05:25:32.08
マジじゃん
日本語音声のデータがないからこうなってのか
日本語音声のデータがないからこうなってのか
742: 2020/03/04(水) 05:48:02.31
そんな感じだね
ExtraLanguageとかいうのもインストールされてなかったし
まあインストールしても無駄だったけど
ExtraLanguageとかいうのもインストールされてなかったし
まあインストールしても無駄だったけど
743: 2020/03/04(水) 06:34:09.91
また日本マイクロソフトが仕事サボったのか
744: 2020/03/04(水) 07:15:10.96
LanguagePack来たぞ、プレイもできる
745: 2020/03/04(水) 08:07:03.24
意外と対応早かったな。
ちょうど先週買ったゲームが片付いて手持ち無沙汰だったので今週はCEのキャンペーンやって過ごすか。
ちょうど先週買ったゲームが片付いて手持ち無沙汰だったので今週はCEのキャンペーンやって過ごすか。
746: 2020/03/04(水) 08:34:37.80
まじかー!今日はdotaやらずにチーコレやるか
747: 2020/03/04(水) 08:54:47.85
コルタナの英語音声ってただの女かよ
日本語の不自然なアニメ声のがハマってるな
チーフはnocturneのstrangerみたいでやはり違和感
日本語の不自然なアニメ声のがハマってるな
チーフはnocturneのstrangerみたいでやはり違和感
748: 2020/03/04(水) 09:18:23.05
やっと来たと思ったら最悪のタイミングで来るな
今は昨日来たディビジョン2の新DLCやってるちゅーの(怒)
今は昨日来たディビジョン2の新DLCやってるちゅーの(怒)
749: 2020/03/04(水) 11:07:00.46
4人coopできるmodできないかな
750: 2020/03/04(水) 13:34:09.97
スマブラにマスターチーフこねーかな。
ゼロサムのジェットブーツとか
マスターチーフVSサムスのムービーが元ネタやろ
ゼロサムのジェットブーツとか
マスターチーフVSサムスのムービーが元ネタやろ
751: 2020/03/04(水) 17:18:53.16
プラズマガンの連射しづらくない?
一定以上連射しようとするとすぐチャージしようとする
一定以上連射しようとするとすぐチャージしようとする
752: 2020/03/04(水) 17:36:24.19
アサルトライフルぶっぱ気持ちいいです
754: 2020/03/05(木) 11:10:23.31
クライアント統合ってなんの意味があるんだ
halo1.exe /cont
でいきなり最終セーブデータから始まるようにしてくれ
halo1.exe /cont
でいきなり最終セーブデータから始まるようにしてくれ
755: 2020/03/05(木) 13:53:36.48
簡体字の許諾画面?っぽいのが出て来た時にはどうしたもんかと不安になったけど
本編は日本語音声でいけたのでよかった
音声を日本語にすると字幕が出ないので、これなら英語音声日本語字幕でやるかなと思ったけど
字幕の表示を自動ではなく表示(常に表示)にすると日本語音声日本語字幕でできたのでよし
やっぱりここから始めないとダメだなと思った
グラフィックもまあ見苦しいという程ではないのでこれもよかった
オリジナルのままだとつらいわ
本編は日本語音声でいけたのでよかった
音声を日本語にすると字幕が出ないので、これなら英語音声日本語字幕でやるかなと思ったけど
字幕の表示を自動ではなく表示(常に表示)にすると日本語音声日本語字幕でできたのでよし
やっぱりここから始めないとダメだなと思った
グラフィックもまあ見苦しいという程ではないのでこれもよかった
オリジナルのままだとつらいわ
756: 2020/03/05(木) 15:32:41.96
フラッドあたりからのカットシーンが初代箱のモデルになっちゃってるんだけど、おま環?
759: 2020/03/05(木) 17:48:31.97
>>756
グラ切り替えキー押しちゃったとか?
グラ切り替えキー押しちゃったとか?
757: 2020/03/05(木) 15:34:23.32
まだカートグラファーまでしかやってないからわからん。
今晩そこまでいけるとは思うからさてどうなるかな。
今晩そこまでいけるとは思うからさてどうなるかな。
758: 2020/03/05(木) 16:32:49.05
AOの処理がなぜか点々の集合体になってて萎える
ゲームはとても面白い
ゲームはとても面白い
760: 2020/03/05(木) 17:52:36.44
ヘイロー初めてなんだけど初代って難しいの?
FPSべつに下手じゃないけど昔のFPSって難易度高いことが多いからノーマルでやっても大丈夫かな?
FPSべつに下手じゃないけど昔のFPSって難易度高いことが多いからノーマルでやっても大丈夫かな?
762: 2020/03/05(木) 18:31:33.80
>>760
やってみてから考えればいい
やってみてから考えればいい
761: 2020/03/05(木) 18:15:18.50
難しいというか迷う人が多いみたいよ リマスターで行き先は少し分かりやすくなったんだけどね
763: 2020/03/05(木) 18:35:51.94
まず2話でワートホグ乗ってどこへ向かえばいいのか知らないとわかんねーってなる
3話で敵の母船内も案内とか無いし、以後も同様
あとパッドで遊ぶ前提のデザインなので、特に低難易度だとエイムアシストかかりまくって
敵の居る辺りにカーソル重ねて撃っときゃだいたい当たるレベル
敵や味方のAIも当時は画期的だったけど、今みると素朴なレベル
無暗に難易度上げたりしなければさくさくクリアできるので、重厚なストーリーや世界を愉しむが吉
3話で敵の母船内も案内とか無いし、以後も同様
あとパッドで遊ぶ前提のデザインなので、特に低難易度だとエイムアシストかかりまくって
敵の居る辺りにカーソル重ねて撃っときゃだいたい当たるレベル
敵や味方のAIも当時は画期的だったけど、今みると素朴なレベル
無暗に難易度上げたりしなければさくさくクリアできるので、重厚なストーリーや世界を愉しむが吉
764: 2020/03/05(木) 19:09:38.07
ceの方が字幕圧倒的に見やすいな
tab押すとオリジナルとリメイク切り替わるのおもろい
tab押すとオリジナルとリメイク切り替わるのおもろい
766: 2020/03/05(木) 19:28:48.86
ノーマルで問題ないと思うよ
シールドの自動回復、ボタンで手りゅう弾投擲、武器選別の自由度の高さ
これらのバランスが取れてるのがノーマルだと思う
シールドの自動回復、ボタンで手りゅう弾投擲、武器選別の自由度の高さ
これらのバランスが取れてるのがノーマルだと思う
767: 2020/03/05(木) 20:04:00.23
カットシーンで音が出てない箇所があったり
Pガンを連射すると溜め音が鳴り始めたりするのがちょっと気になる
Reachでもカットシーンで音が出ないのあったしブツってノイズもよく入ってたし
音回りの弱さは改善してほしい
あとハイフレームレート環境でピストルとARとPガンの集弾性が
落ちるバグがあると聞いたけど具体的にどのくらい出るとおかしくなるんだろうか
Pガンを連射すると溜め音が鳴り始めたりするのがちょっと気になる
Reachでもカットシーンで音が出ないのあったしブツってノイズもよく入ってたし
音回りの弱さは改善してほしい
あとハイフレームレート環境でピストルとARとPガンの集弾性が
落ちるバグがあると聞いたけど具体的にどのくらい出るとおかしくなるんだろうか
768: 2020/03/05(木) 20:30:52.68
当時ODSTとREACHメインで遊んでて初代は初プレイなんで、ボタン配置、ゲージの表示位置、ホグのふんわり挙動とかに戸惑いつつ楽しんでる
あとREACHは三段階のライフ回復あるけど、初代は減っていく一方だから立ち回り方を変えた方が良さそうだ
あとREACHは三段階のライフ回復あるけど、初代は減っていく一方だから立ち回り方を変えた方が良さそうだ
769: 2020/03/05(木) 20:49:06.98
フラッドの暴力的なまでの強さにおそれおののくがいい
770: 2020/03/05(木) 21:56:07.43
リロードこんな遅かったっけ…
771: 2020/03/05(木) 22:06:32.83
スコーピオン乗ってるのに体力とシールドがマスターチーフのときと変わらないのは仕様なのか?
772: 2020/03/06(金) 00:57:11.85
フラッドの腕もいで何もできなくさせれるのって初代からだっけ?
773: 2020/03/06(金) 01:37:16.72
むしろ初代だけじゃないっけ?
2以降は胴体だけでも殴って来たような気がする
2以降は胴体だけでも殴って来たような気がする
774: 2020/03/06(金) 04:45:45.68
Coopができないバグがあるっぽい。
公式フォーラムでも取り上げられてた。
公式フォーラムでも取り上げられてた。
775: 2020/03/06(金) 10:42:33.07
え、日本語サポートされていませんってあるけど
日本語対応してるの?
それとも皆の言語能力でどうにかしてるって事?
日本語対応してるの?
それとも皆の言語能力でどうにかしてるって事?
776: 2020/03/06(金) 11:35:46.21
日本語に対応してるよ
777: 2020/03/06(金) 13:29:28.01
言語パックのDLC入れないとダメだけど日本語対応はしてる。
778: 2020/03/06(金) 13:40:08.69
Tabで一瞬でグラフィック切り替わるのおもしれぇ
完璧なリマスターだわ
完璧なリマスターだわ
779: 2020/03/06(金) 19:06:35.40
>>778
まじでこれな
懐かしくて涙出てくる
あとCEってハイジャックとプラガンチャージで乗り物スタンなかったのか
敵のビークル落とせないからあれ?ってなったわ
まじでこれな
懐かしくて涙出てくる
あとCEってハイジャックとプラガンチャージで乗り物スタンなかったのか
敵のビークル落とせないからあれ?ってなったわ
780: 2020/03/06(金) 19:23:18.65
CEは海兵隊へ武器渡しできないけど、CEのアサルトライフル結構強いから人数いれば海兵隊意外と戦える
781: 2020/03/06(金) 19:32:15.18
3で輸送用ワートホグを無敵の移動要塞にするのが待ち遠しい
782: 2020/03/06(金) 19:39:21.63
そういやオリジナル版の2で、ラスボスがいる場所の建物の入り口をバンシーで行けたの思い出した
ただ、バンシーからの遠距離攻撃は一切受け付けないので降りるハメになる
ただ、バンシーからの遠距離攻撃は一切受け付けないので降りるハメになる
783: 2020/03/06(金) 22:53:39.32
キャンペーンで見つけたコンソールってキャンペーン中以外で見れへんのか
784: 2020/03/06(金) 22:54:29.11
1は自爆フラッドの爆発で地面に転がったグレネードが誘爆して
爆発につぐ爆発で収集がつかなくなるの楽しかったな
爆発につぐ爆発で収集がつかなくなるの楽しかったな
785: 2020/03/06(金) 23:17:00.41
設定の統合メダルディスプレイってなんなんだ?
786: 2020/03/07(土) 14:59:31.62
声優さんの声が若々しい。もうオバちゃんになっちゃったんだろうな。
787: 2020/03/07(土) 15:37:55.20
標準タイムかなりきつくない?
788: 2020/03/07(土) 15:53:10.63
2面なら後半の海兵は撃ち抜け、助けを待つ時間が惜しい
爆風強化スカル付けて何もかも爆破するんだ
ただしフラッドやレイス砲もやばいことになる
爆風強化スカル付けて何もかも爆破するんだ
ただしフラッドやレイス砲もやばいことになる
789: 2020/03/07(土) 15:54:16.49
リーチでキャットがヘルムを脱いで顔を見せてるシーンが最初にあるけど
てことはマスターチーフにも顔があるんか
てことはマスターチーフにも顔があるんか
790: 2020/03/07(土) 16:01:37.51
>>789
マスターチーフもドゥームスレイヤーも顔あるよ
マスターチーフもドゥームスレイヤーも顔あるよ
795: 2020/03/07(土) 20:01:02.70
>>790
2016年版のドゥームおじさんは次回作でがっつり素顔見えるんよね確か
楽しみ
2016年版のドゥームおじさんは次回作でがっつり素顔見えるんよね確か
楽しみ
793: 2020/03/07(土) 18:18:54.20
>>789
チーフの素顔はCGアニメのフォールオブリーチで見られる
チーフの素顔はCGアニメのフォールオブリーチで見られる
791: 2020/03/07(土) 16:26:28.20
最初にmicroroftアカウントでのログインにミスってからログイン画面に戻ることができなくて詰んでしまった…
どうやって復帰すればいいのかな
どうやって復帰すればいいのかな
792: 2020/03/07(土) 18:06:55.95
今マッチメイキング出来ないね
サーバーに接続中と表示される
サーバーに接続中と表示される
794: 2020/03/07(土) 19:47:01.70
796: 2020/03/07(土) 22:54:22.47
ドゥームおじさんは旧作だと常に画面中央下に顔出てたし…
797: 2020/03/07(土) 23:38:50.41
ホモじゃないんで、オッサンのツラが拝めても嬉しくもない…
798: 2020/03/08(日) 03:03:26.78
なんか、見えない壁があるんだが・・・
カートグラファーなんか上に乗れなくなってる
つまらん
カートグラファーなんか上に乗れなくなってる
つまらん
800: 2020/03/08(日) 18:27:11.07
802: 2020/03/08(日) 20:00:51.29
>>800
これはわざと残してると思う
これはわざと残してると思う
801: 2020/03/08(日) 18:57:34.96
803: 2020/03/08(日) 20:53:07.21
リーチの最後のほうの壁の中のDMRといい単にバグ関係は手を付けてないんだろうな
804: 2020/03/09(月) 03:16:18.81
CEやりながら思ったけど昔のゲームのキャンペーンって今のより長かったよな
805: 2020/03/09(月) 03:33:24.46
でもたった10話だったかなあ…って、思ってたより短かった
806: 2020/03/09(月) 09:02:33.40
ヘイローって古代兵器の名前だったんだね
コブナントとの戦争の話かと思ったら突然スケールアップして印象が変わった
コブナントとの戦争の話かと思ったら突然スケールアップして印象が変わった
807: 2020/03/09(月) 23:57:03.89
キャンペーンcoopできますか?
808: 2020/03/10(火) 12:40:57.98
できるよ
809: 2020/03/10(火) 21:13:51.37
第二の敵のターミナル6、調べると実績解除はできるけどムービーは見られないな
810: 2020/03/10(火) 21:45:53.13
>>809
ピラミッド出た辺りで突然ムービーが流れたよ
バグだろうね
ピラミッド出た辺りで突然ムービーが流れたよ
バグだろうね
811: 2020/03/11(水) 21:06:35.57
これマルチ人いる?ファイアファイト以外マッチングしないんだが
812: 2020/03/11(水) 21:41:51.06
初回のmicroofficeアカウント認証失敗してから
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085126.jpg
この画面が出て一向にログインできない…
どなたか復旧できた方いますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085126.jpg
この画面が出て一向にログインできない…
どなたか復旧できた方いますか?
815: 2020/03/12(木) 01:39:24.24
>>812
表示に従って適当なブラウザからlive.comに一回ログインしたあとに試しても駄目なの?
表示に従って適当なブラウザからlive.comに一回ログインしたあとに試しても駄目なの?
818: 2020/03/12(木) 07:19:18.44
>>815
IE、chromeとWindows10標準のアカウントでそれぞれログインしてからゲーム立ち上げましたがダメでした…
IE、chromeとWindows10標準のアカウントでそれぞれログインしてからゲーム立ち上げましたがダメでした…
813: 2020/03/11(水) 22:29:35.07
coopホストじゃないとすごいラグいんだけどどうなってんだ
814: 2020/03/12(木) 00:21:36.65
PSパッドでCEやってんだけど武器が拾えん
ARとハンドガンだけしか使えないとか拷問か
Reachでは拾えたんだけどなぁ
ARとハンドガンだけしか使えないとか拷問か
Reachでは拾えたんだけどなぁ
816: 2020/03/12(木) 04:07:30.37
ハンターが好きすぎる
819: 2020/03/12(木) 08:05:59.58
なんだろね ただのlive.comだとoutlookに飛ばされるから
表示通りaccount.live.comに入って
アカウント→デバイス の辺りにPC周りの不具合表示されてないかの確認と
なんも出てないならデバイスの追加でPC登録するとかかな
訳分からんかったらサポートに聞いた方が早そうだけど
表示通りaccount.live.comに入って
アカウント→デバイス の辺りにPC周りの不具合表示されてないかの確認と
なんも出てないならデバイスの追加でPC登録するとかかな
訳分からんかったらサポートに聞いた方が早そうだけど
820: 2020/03/12(木) 08:54:44.69
xbox本体コンパニオン入れ直してみたら?
822: 2020/03/12(木) 18:31:38.68
リーチのハンター強すぎる
823: 2020/03/12(木) 23:21:11.49
ms accountって一度ロックされると復旧が困難って聞くな
ゲームごときに道連れにされるのも嫌だから捨て垢にして分離しようかな
ゲームごときに道連れにされるのも嫌だから捨て垢にして分離しようかな
824: 2020/03/13(金) 00:11:24.57
問題の状態にないから試してないけど、Windows10なら[設定]>[メールとアカウント]にあるMSアカウントは有効になってる?
825: 2020/03/14(土) 15:26:15.99
リーチの音バグ、リリースからずっと直ってないのな・・・
826: 2020/03/14(土) 17:07:18.92
俺も昔GfWLインストールがどうしても失敗して結局OSインストールし直さなきゃいけなかったしほんまMSってクソだわ
827: 2020/03/15(日) 00:50:51.49
単調なゲームだ
828: 2020/03/15(日) 06:42:30.10
10年以上前のゲームになに言ってんだ?
829: 2020/03/15(日) 08:48:49.99
CEは19年前だよ。
HALF-LIFE2よりもさらに前。
当時のコンシューマ機向けFPSとしてはかなり画期的だった。
アニバーサリーって意味なら9年前だけどゲームの根っこは19年前と何も変わらんから今の基準で単調なのは仕方ない。
HALF-LIFE2よりもさらに前。
当時のコンシューマ機向けFPSとしてはかなり画期的だった。
アニバーサリーって意味なら9年前だけどゲームの根っこは19年前と何も変わらんから今の基準で単調なのは仕方ない。
830: 2020/03/15(日) 09:09:11.26
当時のゲーマーはヘイローの景色の壮大さに衝撃を受けたって話をよく聞くね
831: 2020/03/15(日) 11:49:03.34
急に武器拾えなくなって詰んだ
またバグかよ
またバグかよ
832: 2020/03/15(日) 13:51:09.30
大昔案件でもDOOMやDukeに単調さはないよ Haloの作りの問題
当時の箱のスペックに対して、グラに振り過ぎなんじゃねーかな
当時の箱のスペックに対して、グラに振り過ぎなんじゃねーかな
833: 2020/03/15(日) 14:14:15.74
doomと大差ねーだろ
834: 2020/03/15(日) 14:39:02.37
doomもdukeもunrealもquakeもhalf-lifeも単調
835: 2020/03/15(日) 15:04:14.97
まあHALO1は突貫工事だしDOOMやDN3Dみたいな歴史に残るような作品と比べてしまうと
レベルデザインの差が如実に感じられてしまうのは仕方ない
レベルデザインの差が如実に感じられてしまうのは仕方ない
836: 2020/03/15(日) 15:32:54.74
自動回復、グレネードボタン、武器2個制限、シネマティック演出
すべてのFPSのパイオニア
噛み締めながらプレイしろ!
すべてのFPSのパイオニア
噛み締めながらプレイしろ!
837: 2020/03/15(日) 20:57:36.69
自動回復の元祖ってこと考えたら十分レジェンド級だと思うんだがな
838: 2020/03/16(月) 08:41:14.90
reach のセーブデータってどこに保存されるかわかりますか
841: 2020/03/16(月) 19:39:25.47
>>838
Microsoft Store: %LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.Chelan_8wekyb3d8bbwe\SystemAppData\wgs\
Steam: <Steam-folder>\userdata\<user-id>\976730\remote\<user-id>\Saves\
Microsoft Store: %LOCALAPPDATA%\Packages\Microsoft.Chelan_8wekyb3d8bbwe\SystemAppData\wgs\
Steam: <Steam-folder>\userdata\<user-id>\976730\remote\<user-id>\Saves\
846: 2020/03/17(火) 07:57:42.47
>>841
ありがとうございます
ありがとうございます
839: 2020/03/16(月) 15:50:09.72
ファイアファイトのダブルスすらマッチングされない
どうやってパーツ開放すればいいんだ
もう公式でアンロックパッチしてほしい
階級はそのままでいいから
どうやってパーツ開放すればいいんだ
もう公式でアンロックパッチしてほしい
階級はそのままでいいから
842: 2020/03/16(月) 23:22:00.54
3月末に2くるのか…
絶対無理だわ
絶対無理だわ
843: 2020/03/17(火) 01:32:12.56
まじ!?2そんな早く来るのか
844: 2020/03/17(火) 02:07:21.50
https://www.halowaypoint.com/en-us/forums/243780d3b80b4bb6ac7917a8942286db/topics/mcc-development-flighting-updates/3e3252e1-297a-4590-a7ab-67c133b3d37d/posts?page=2#post21
これ読む限り3月末にクローズドテスト開始したいね、としか読めないんだけど。
これ読む限り3月末にクローズドテスト開始したいね、としか読めないんだけど。
845: 2020/03/17(火) 02:19:50.31
初代の海兵隊って所持武器いじれる設定とかMODってないのかな?
全員スナイパーとかショットガンとかで遊びたいわ
全員スナイパーとかショットガンとかで遊びたいわ
847: 2020/03/17(火) 14:33:23.99
バグ直す気はないのな
848: 2020/03/17(火) 19:00:10.50
未完成の段階で4まで移植しますって言っちゃったから
バグ潰しは一通り揃った後じゃないかと予想してる
良い方に裏切ってくる分には文句無いけどな
バグ潰しは一通り揃った後じゃないかと予想してる
良い方に裏切ってくる分には文句無いけどな
849: 2020/03/18(水) 20:15:26.54
人がいなくてつれー
850: 2020/03/20(金) 00:50:01.69
ほんまな
851: 2020/03/20(金) 12:13:22.44
HaloCEのModってもう実装されてんのかな
ぶっ壊れ性能のショットガンとか使うの好きだったんだが
ぶっ壊れ性能のショットガンとか使うの好きだったんだが
852: 2020/03/20(金) 14:29:54.14
ボーナスXP期間なのにファイアファイトダブルスすらマッチングしない・・・
お願いだから343はパーツを開放してくれ
階級はそのままでいいからほんと頼むよ つれーよ
お願いだから343はパーツを開放してくれ
階級はそのままでいいからほんと頼むよ つれーよ
853: 2020/03/20(金) 15:54:24.20
CEのMODは既にあるし、パーツ(リーチスーツなどのカスタマイズの事かな?)も全開放するMODもある
854: 2020/03/20(金) 17:27:13.93
とりあえずCEのキャンペーンはクリアしたけどボダラン3が発売してしまったのでな…
許せ
許せ
855: 2020/03/21(土) 07:17:57.98
343のHaloマルチはアジア人に人権なさすぎ
856: 2020/03/23(月) 01:17:07.13
XBOXのオリジナルのリーチって海外だと賛否両論なんだな。
ゲームシステムが従来と違いすぎるというのが理由らしいけど。
ゲームシステムが従来と違いすぎるというのが理由らしいけど。
857: 2020/03/23(月) 12:27:05.93
しかし洋ゲーの女性ってワザと不細工に作ってるのかね
858: 2020/03/23(月) 16:20:05.90
作中の女性キャラもだいたい軍人だし…
859: 2020/03/23(月) 19:30:02.01
4のコルタナはまだよかったよ
5は…
5は…
860: 2020/03/24(火) 11:15:01.00
ニコール・キッドマンとかスカーレット・ヨハンソンを
モデルにしないのは何故なのか
せめてミッシェルロドリゲスにしろよな
モデルにしないのは何故なのか
せめてミッシェルロドリゲスにしろよな
861: 2020/03/24(火) 21:46:37.89
一番許せんのは5で服着だしたこと
862: 2020/03/26(木) 11:46:20.09
uza
863: 2020/03/30(月) 21:56:13.35
そろそろ2来た?
864: 2020/04/01(水) 18:01:34.78
ようやく2のベータが始まったか
865: 2020/04/03(金) 21:55:50.85
SteamとMSストアで20% OFF
866: 2020/04/04(土) 07:51:20.22
弾が揃ってないうちから値引きなんて
開発資金が足りてないのか?とか想像してしまうな
開発資金が足りてないのか?とか想像してしまうな
867: 2020/04/04(土) 12:06:13.42
あくまでリーチとCEAに対する値引きと思った。
868: 2020/04/04(土) 23:27:39.30
Halo4を遊ぶにはどうしたらいい?
DLCの管理でHalo4にチェックが付いてて、ダウンロード中ってなってるけどダウンロードが始まらない。
DLCの管理でHalo4にチェックが付いてて、ダウンロード中ってなってるけどダウンロードが始まらない。
869: 2020/04/04(土) 23:34:34.53
まあ秋くらいにはリリースされるんちゃう
今のペースだと年越しそうな気さえしてくるけど
Infiniteリリースの前には遊べるでしょ
今のペースだと年越しそうな気さえしてくるけど
Infiniteリリースの前には遊べるでしょ
870: 2020/04/05(日) 08:20:20.52
これ買ったんだけど、マルチプレイでサーバーリストとか非常出来ないの?
871: 2020/04/05(日) 10:00:58.73
カスタムインストールの一覧にHALO3、4が表示されない。
日本じゃ遊べないとかそういうことあるの?
日本じゃ遊べないとかそういうことあるの?
872: 2020/04/05(日) 12:24:02.11
>>871
まだリメイク中なんじゃね
まだリメイク中なんじゃね
873: 2020/04/05(日) 13:51:49.42
最近買ってしまった人多いみたいだけどまだリーチと1と2しかプレイできない
それ以降は完成次第は維新
それ以降は完成次第は維新
874: 2020/04/05(日) 13:52:10.26
配信な
875: 2020/04/05(日) 14:24:29.79
2もまだテスト段階じゃないの?
876: 2020/04/05(日) 14:55:54.24
halo4ができると思って買ったのにできないのかよ~
steamで誤解を招くような書き方しないでほしいわ・・・
steamで誤解を招くような書き方しないでほしいわ・・・
877: 2020/04/05(日) 16:14:44.69
もう20%オフか
出揃うまで待った方が得だな
出揃うまで待った方が得だな
878: 2020/04/05(日) 18:33:42.51
年内で全作品出揃うかどうかも微妙だし今回の2割引きセールで買った
それ以上の値引きはしばらくの間期待できないだろうし
パック売りだと安いからさらに2割引きだとまぁいいかなって感じ
HALOはボダランのgearboxが移植を担当したWin版の1作目、X箱の2以来なのでマジで久々
ちょくちょくスレに顔を出す予定なのでこれからよろしく
それ以上の値引きはしばらくの間期待できないだろうし
パック売りだと安いからさらに2割引きだとまぁいいかなって感じ
HALOはボダランのgearboxが移植を担当したWin版の1作目、X箱の2以来なのでマジで久々
ちょくちょくスレに顔を出す予定なのでこれからよろしく
879: 2020/04/05(日) 21:33:52.95
へぇ
初代HaloのPC版はgearboxは移植担当してたのか
あと初代がPC版で2作目がCS版って異色だなぁ
初代HaloのPC版はgearboxは移植担当してたのか
あと初代がPC版で2作目がCS版って異色だなぁ
881: 2020/04/07(火) 00:39:34.84
>>879
ギアボックスのはネットコードがダメダメのクソ移植だったぞ
ping100~150前後で頭1~1.5くらい横
ping200~250くらいだと頭2~2.5くらい先読みして置き撃ちしないと当たらなかった
エイリアンズCMはギアボックスが大した実績もない下請けに丸投げしていたゴミゲーだったし
ギアボックスのはネットコードがダメダメのクソ移植だったぞ
ping100~150前後で頭1~1.5くらい横
ping200~250くらいだと頭2~2.5くらい先読みして置き撃ちしないと当たらなかった
エイリアンズCMはギアボックスが大した実績もない下請けに丸投げしていたゴミゲーだったし
882: 2020/04/10(金) 20:51:11.49
>>879
>>881
HaloはキャンペーンだけやってたからPC版でも不満はなかったよ
ちなみに2作目がX箱なのはシナリオの続きが気になったので買った
けどパッドでFPSはどうも慣れなくて途中でやめたから今回はいい機会なので助かってる
ちなみに当時発売されてたPC版Halo2はDirectX10に対応させた為、
悪名高いVistaが必須だったのでやってない
ちなみにHalo1をやってた当時、
マルチはスポーツ系はアンリアルトーナメント、
リアル系はオペレーションフラッシュポイントをやってたから
Haloのマルチには目を向けてなかったのね
>>881
HaloはキャンペーンだけやってたからPC版でも不満はなかったよ
ちなみに2作目がX箱なのはシナリオの続きが気になったので買った
けどパッドでFPSはどうも慣れなくて途中でやめたから今回はいい機会なので助かってる
ちなみに当時発売されてたPC版Halo2はDirectX10に対応させた為、
悪名高いVistaが必須だったのでやってない
ちなみにHalo1をやってた当時、
マルチはスポーツ系はアンリアルトーナメント、
リアル系はオペレーションフラッシュポイントをやってたから
Haloのマルチには目を向けてなかったのね
880: 2020/04/06(月) 20:01:59.43
音が籠っておかしいバグってどうしようもないの?
昨年にバグを認識しているって発表があってそのまま放置されてるのか
昨年にバグを認識しているって発表があってそのまま放置されてるのか
883: 2020/04/11(土) 08:11:55.55
HALOはシナリオにも比重をかけたゲームだったからな
884: 2020/04/11(土) 16:15:58.51
あの当時有名FPSゲーが軒並みマルチマルチマルチ!に傾倒してた時期だったから、シングルのシナリオがこれだけ前面に押し出されてたHALOは、結構歓迎されてたかもね
結構なクソゲでもマルチで人相手だとまあまあ楽しいから、npcのAI作り込む技術力なかったりシナリオやシングルキャンペーン作り込む資金力なかったりした各社は、マルチ逃げとでもいう状況だったのもあるけど
結構なクソゲでもマルチで人相手だとまあまあ楽しいから、npcのAI作り込む技術力なかったりシナリオやシングルキャンペーン作り込む資金力なかったりした各社は、マルチ逃げとでもいう状況だったのもあるけど
885: 2020/04/11(土) 17:31:28.27
早くシアターモード実装してくれぃ
887: 2020/04/12(日) 07:18:56.69
MSに独占するなシネと訴えてたEpicとかいう特大のごみ
888: 2020/04/12(日) 12:32:56.80
reachは音バグでプレイできたもんじゃないし
haloは武器が拾えない謎現象で快適にプレイができない・・・
音バグは公式も対応中とのことだけど
武器が拾えないのは痛すぎるだが解決策とかあるのかな・・・
haloは武器が拾えない謎現象で快適にプレイができない・・・
音バグは公式も対応中とのことだけど
武器が拾えないのは痛すぎるだが解決策とかあるのかな・・・
889: 2020/04/12(日) 14:50:18.46
まともに遊べないうちに100円GamePass入りか
金輪際MSゲーは買わねぇよ
金輪際MSゲーは買わねぇよ
890: 2020/04/12(日) 15:00:47.95
ゲーパス入るのは昔から情報出てたし…
891: 2020/04/12(日) 17:24:55.03
100円パスで十分だな
エイムアシスト強すぎて簡単別ゲーだし
エイムアシスト強すぎて簡単別ゲーだし
892: 2020/04/13(月) 22:51:46.24
ceマルチ、精密武器ルールでやってると人がいないし、マッチングするとチームかプロが敵という世紀末。リス位置はゴミだし、ハンドガンが強すぎるけど、ceが1番好きなんだ...
893: 2020/04/16(木) 00:52:43.37
894: 2020/04/18(土) 10:06:47.66
2のtest始まった
招待された人はwaypointにコードが届いてる
招待された人はwaypointにコードが届いてる
895: 2020/04/19(日) 01:23:22.79
Halo2Aのβ版さやってみたけど、XboxOneXで結構遊びまくって慣れてたはずなのに何かすげー綺麗に見えるなぁ。
最近までCEAやってたせいかな。
最近までCEAやってたせいかな。
896: 2020/04/19(日) 16:21:36.23
REACHキャンペーンクリアした
マスターチーフコレクションはスタッフロールは無いんだね
セット売りだから仕方ないのか・・・
マスターチーフコレクションはスタッフロールは無いんだね
セット売りだから仕方ないのか・・・
897: 2020/04/19(日) 20:17:24.09
Reachでヘッドセット使ったら音がおかしいのバグだったのか、俺の場合だとそのまま動作が激重になってエラー出て落ちるまで行くけど
898: 2020/04/26(日) 02:00:10.28
公式のニュース読んでたらリーチの音響バグの解決策が見つかったから次回のアップデートで対応したいみたいなの書いてたのでwktk
899: 2020/04/26(日) 13:40:03.12
去年も似たような発表があった気がするので期待はしない
900: 2020/05/02(土) 05:06:14.15
お詫びの3900円キャッシュバックまだか
コメント
コメントする