1: 2020/05/07(木) 14:46:00.60
∩ ∩
|つ ⊂|
ヽっ_cノ
⊂ノ・ \ _人人人人人人人人人人_
| __▼ > Challenge Success!! <
______/ /  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
| ガッ ∧∧
カイザーエルク| 从( ) .(よろしくね)
| | | | 三☆)# つ .(いくぞー!) | (やったー!)
ヽ) ヽ) ⊂ ノ ヽ○ノ .\ | /
_w~"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ し′ ヘ/ (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ ノ ノ / | \
| | |_/\ _/ | ⌒) .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j / L/ L__/ /○ヽ ヽ○ノ .(了解)
L/\/_|\_L_/_/ /
/\_/\L _∧_L/ ノ)
【HP】 https://blue-protocol.com/
【Twitter】 https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】 https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【カイザーエルク】https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4
次スレは>>950が建てる
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さい テンプレは>>2-3
※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1588670735/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|つ ⊂|
ヽっ_cノ
⊂ノ・ \ _人人人人人人人人人人_
| __▼ > Challenge Success!! <
______/ /  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
| ガッ ∧∧
カイザーエルク| 从( ) .(よろしくね)
| | | | 三☆)# つ .(いくぞー!) | (やったー!)
ヽ) ヽ) ⊂ ノ ヽ○ノ .\ | /
_w~"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ し′ ヘ/ (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ ノ ノ / | \
| | |_/\ _/ | ⌒) .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j / L/ L__/ /○ヽ ヽ○ノ .(了解)
L/\/_|\_L_/_/ /
/\_/\L _∧_L/ ノ)
【HP】 https://blue-protocol.com/
【Twitter】 https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】 https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【カイザーエルク】https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4
次スレは>>950が建てる
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さい テンプレは>>2-3
※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1588670735/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2020/05/07(木) 15:55:58.55
>>1乙
>>8
ファミ通ってやっぱ何の役にも立たないんだなw
>>8
ファミ通ってやっぱ何の役にも立たないんだなw
857: 2020/05/08(金) 20:05:30.24
>>841
ノックバック連打で壁際に集まった来者の末路が>>1だから狙ってやってるとしか
ノックバック連打で壁際に集まった来者の末路が>>1だから狙ってやってるとしか
2: 2020/05/07(木) 14:50:22.42
∩ ∩
|つ ⊂|
ヽっ_cノ
⊂ノ・ \ _人人人人人人人人人人_
| __▼ > Challenge Success!! <
______/ /  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
| ガッ ∧∧
カイザーエルク| 从( ) .(よろしくね)
| | | | 三☆)# つ .(いくぞー!) | (やったー!)
ヽ) ヽ) ⊂ ノ ヽ○ノ .\ | /
_w~"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ し′ ヘ/ (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ ノ ノ / | \
| | |_/\ _/ | ⌒) .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j / L/ L__/ /○ヽ ヽ○ノ .(了解)
L/\/_|\_L_/_/ /
/\_/\L _∧_L/ ノ)
|つ ⊂|
ヽっ_cノ
⊂ノ・ \ _人人人人人人人人人人_
| __▼ > Challenge Success!! <
______/ /  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
| ガッ ∧∧
カイザーエルク| 从( ) .(よろしくね)
| | | | 三☆)# つ .(いくぞー!) | (やったー!)
ヽ) ヽ) ⊂ ノ ヽ○ノ .\ | /
_w~"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ し′ ヘ/ (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ ノ ノ / | \
| | |_/\ _/ | ⌒) .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j / L/ L__/ /○ヽ ヽ○ノ .(了解)
L/\/_|\_L_/_/ /
/\_/\L _∧_L/ ノ)
3: 2020/05/07(木) 15:02:58.71
推奨スペック
-----------------------------低画質-----------------------------
Windows 8.1/10(64-bit 日本語版)
Intel Core i3-4340 以上
8GB RAM 以上
NVIDIA Geforce GTX660(2GB)
AMD Radeon R7 370(2GB)
HDD/SSD空き容量 20GB 以上
モニタ解像度 1280 × 720
DirectX 11or12
-----------------------------中画質-----------------------------
Windows 8.1/10(64-bit 日本語版)
Intel Core i5-3330 以上
8GB RAM 以上
NVIDIA Geforce GTX960(2GB)
AMD Radeon R9 380(2GB)
HDD/SSD空き容量 20GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 11or12
-----------------------------最高画質-----------------------------
Windows 10 (64-bit 日本語版)
Intel Core i7-7700
16GB RAM
NVIDIA GeforceR GTX 1060(6GB)
AMD Radeon RX580(8GB)
HDD/SSD空き容量 SSD 20GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 1
-----------------------------低画質-----------------------------
Windows 8.1/10(64-bit 日本語版)
Intel Core i3-4340 以上
8GB RAM 以上
NVIDIA Geforce GTX660(2GB)
AMD Radeon R7 370(2GB)
HDD/SSD空き容量 20GB 以上
モニタ解像度 1280 × 720
DirectX 11or12
-----------------------------中画質-----------------------------
Windows 8.1/10(64-bit 日本語版)
Intel Core i5-3330 以上
8GB RAM 以上
NVIDIA Geforce GTX960(2GB)
AMD Radeon R9 380(2GB)
HDD/SSD空き容量 20GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 11or12
-----------------------------最高画質-----------------------------
Windows 10 (64-bit 日本語版)
Intel Core i7-7700
16GB RAM
NVIDIA GeforceR GTX 1060(6GB)
AMD Radeon RX580(8GB)
HDD/SSD空き容量 SSD 20GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 1
4: 2020/05/07(木) 15:04:43.77
【ブループロトコルまとめ】
-料金体系-
基本無料のアイテム課金制
有料要素で主流となるのは、衣装やアクセサリー
これらには一切能力を付けない・P2Wにはしない、と明言
ほかにキャラクターの作成スロット増・時短的アイテム・便利系アイテムなどを検討中
運営曰く「半月額性のようなシーズンパスの導入を検討中」
-ジャンル-
運営は、MOやMMOというジャンルで呼ばれたくない様子
公式発表によるジャンルは、あくまで「アクションRPG」
システム的には、砂漠・ESOなどのMMOと同じメガサーバー形式
サーバーやワールドで分断されておらず、何万人ものプレイヤーが同じサーバーでプレイ
MOにありがちなロビーは無し
MOにはないフィールドがある
街もフィールドも常に存在し常時時間も経過しているので、そもそもMOではない
それでも運営の言葉を無視して勝手にMO扱いしてるのは4gamerとONLINEGAMEプラネットのみ
-バトルコンテンツ-
IDでのパーティーは最大6人、レイド有り
闘技場と呼ばれる施設はあるがPvPではない
パーティーメンバーの蘇生は全クラス可能
ネガティブなコミュニケーションの発生防止のためID/レイドバトル/闘技場などではチャット不可
同じIDでも自由探索ではチャット可能
定型文で素早く発言できるショートカットリング機能有り(CBTでは未実装)
フィールドでもフィールドボスと呼べる緊急ミッション有り
難易度に関しては明確にゾーニングする予定
コンテンツ開始時に自動的にクラスレベルや着用している装備のアイテムレベルが適正レベルに調整
-生産系コンテンツ-
ハウジングを含む生産系コンテンツは検討中
トレード・マーケットなどは今のところ実装予定なし
開発スタッフから熱望されてるので生活系コンテンツは入れたいと考えている
運営曰く「生活系コンテンツが実装されれば交易・マーケット的なものがあった方が楽しみやすい」
-運営の気持ち-
「ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、新たな地域にみんなで挑んだりを詰め込んでいきたい」
「ゲームで遊ぶことで生まれるコミュニケーションの楽しさを大事にしたいと考えている」
「街でコミュニケーションを取るだけでも楽しい!といったことを実現したい」
-料金体系-
基本無料のアイテム課金制
有料要素で主流となるのは、衣装やアクセサリー
これらには一切能力を付けない・P2Wにはしない、と明言
ほかにキャラクターの作成スロット増・時短的アイテム・便利系アイテムなどを検討中
運営曰く「半月額性のようなシーズンパスの導入を検討中」
-ジャンル-
運営は、MOやMMOというジャンルで呼ばれたくない様子
公式発表によるジャンルは、あくまで「アクションRPG」
システム的には、砂漠・ESOなどのMMOと同じメガサーバー形式
サーバーやワールドで分断されておらず、何万人ものプレイヤーが同じサーバーでプレイ
MOにありがちなロビーは無し
MOにはないフィールドがある
街もフィールドも常に存在し常時時間も経過しているので、そもそもMOではない
それでも運営の言葉を無視して勝手にMO扱いしてるのは4gamerとONLINEGAMEプラネットのみ
-バトルコンテンツ-
IDでのパーティーは最大6人、レイド有り
闘技場と呼ばれる施設はあるがPvPではない
パーティーメンバーの蘇生は全クラス可能
ネガティブなコミュニケーションの発生防止のためID/レイドバトル/闘技場などではチャット不可
同じIDでも自由探索ではチャット可能
定型文で素早く発言できるショートカットリング機能有り(CBTでは未実装)
フィールドでもフィールドボスと呼べる緊急ミッション有り
難易度に関しては明確にゾーニングする予定
コンテンツ開始時に自動的にクラスレベルや着用している装備のアイテムレベルが適正レベルに調整
-生産系コンテンツ-
ハウジングを含む生産系コンテンツは検討中
トレード・マーケットなどは今のところ実装予定なし
開発スタッフから熱望されてるので生活系コンテンツは入れたいと考えている
運営曰く「生活系コンテンツが実装されれば交易・マーケット的なものがあった方が楽しみやすい」
-運営の気持ち-
「ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、新たな地域にみんなで挑んだりを詰め込んでいきたい」
「ゲームで遊ぶことで生まれるコミュニケーションの楽しさを大事にしたいと考えている」
「街でコミュニケーションを取るだけでも楽しい!といったことを実現したい」
5: 2020/05/07(木) 15:05:05.32
_, ,_
w (・ω・ ) これ、何だと思う?
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ ) 鉱石だよ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
O (・ω・ ) これ、何だと思う?
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
o.( `( 、ノ
oO○○o_ノ`i__ノ
_, ,_
O ( ・ω・ ) 草だよ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
o.( `( 、ノ
oO○○o_ノ`i__ノ
w (・ω・ ) これ、何だと思う?
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ ) 鉱石だよ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
O (・ω・ ) これ、何だと思う?
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
o.( `( 、ノ
oO○○o_ノ`i__ノ
_, ,_
O ( ・ω・ ) 草だよ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
o.( `( 、ノ
oO○○o_ノ`i__ノ
6: 2020/05/07(木) 15:09:18.28
ヽ Y ∧ ,. | ,'//
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,'r‐ァ : : ヽ ───────抗え。
/: : ,',. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,'r‐ァ : : ヽ ───────抗え。
/: : ,',. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
7: 2020/05/07(木) 15:13:03.81
ウリボLv3
,、_,、__.
(´・ω・`) )
`u--u′u′
,、_,、__.
(´・ω・`) )
`u--u′u′
8: 2020/05/07(木) 15:13:05.15
4亀
バッグや鑑定の仕様は少し残念に思えてしかたない。
個別に見ると「ちょっと面倒だけどしょうがないか」くらいなのだが,それぞれが見事にリンクしており,大きなストレスを感じてしまったのだ。
Game*Spark
まだまだ長い開発が必要となりそうな『BLUE PROTOCOL』ですが、魅力ある国産コンテンツとして楽しめる日をじっくりと待ちたいと思います。
ファミ通
クローズドβテストをプレイした率直な感想は、「早く遊ばせてくれ! シナリオの続きが気になる!」である。
バッグや鑑定の仕様は少し残念に思えてしかたない。
個別に見ると「ちょっと面倒だけどしょうがないか」くらいなのだが,それぞれが見事にリンクしており,大きなストレスを感じてしまったのだ。
Game*Spark
まだまだ長い開発が必要となりそうな『BLUE PROTOCOL』ですが、魅力ある国産コンテンツとして楽しめる日をじっくりと待ちたいと思います。
ファミ通
クローズドβテストをプレイした率直な感想は、「早く遊ばせてくれ! シナリオの続きが気になる!」である。
9: 2020/05/07(木) 15:18:43.51
ファミ通はやっぱりファミ通クオリティだった
13: 2020/05/07(木) 16:17:18.34
ファミ通自民党と官僚の言葉遊びみたい記事書いてんな、こりゃ誰も見ねーわ
14: 2020/05/07(木) 16:17:29.06
>主人公が喋るということは、そのパーソナリティは昔ながらのJRPGに近い性質を持ちます。
>主人公が喋らず・主張せずという演出は、プレイヤーの想像の自由度を確保してくれるかわりに、
>主人公そのものは物語から置いてかれてしまうような表現となってしまいます。
>特にカットシーンなどでは、主要なNPCが激しく活躍する後ろで(一番実質的な活躍をしているはずの)主人公が
>眺めているだけとなってしまいがちです。
>本作は主人公が実際にセリフを挟みますし、少なからず意見を主張することにもなります。
>プレイヤーによっては、操作しているキャラと解離した感覚を強く受けるかもしれません。
>アルファテスト時のインタビューで述べられていた「主人公を置き去りにしない」方針として、思い切った決断と言えるでしょう。
マルチストーリーじゃないんだから
そこまで気にしてない
>プレイヤーによっては、操作しているキャラと解離した感覚を強く受けるかもしれません。
ロールプレイが過ぎるっつーか依存しすぎだろそんな奴
>主人公が喋らず・主張せずという演出は、プレイヤーの想像の自由度を確保してくれるかわりに、
>主人公そのものは物語から置いてかれてしまうような表現となってしまいます。
>特にカットシーンなどでは、主要なNPCが激しく活躍する後ろで(一番実質的な活躍をしているはずの)主人公が
>眺めているだけとなってしまいがちです。
>本作は主人公が実際にセリフを挟みますし、少なからず意見を主張することにもなります。
>プレイヤーによっては、操作しているキャラと解離した感覚を強く受けるかもしれません。
>アルファテスト時のインタビューで述べられていた「主人公を置き去りにしない」方針として、思い切った決断と言えるでしょう。
マルチストーリーじゃないんだから
そこまで気にしてない
>プレイヤーによっては、操作しているキャラと解離した感覚を強く受けるかもしれません。
ロールプレイが過ぎるっつーか依存しすぎだろそんな奴
15: 2020/05/07(木) 16:27:05.28
>>14
そういうのは結構大事だったりする
FO4でもキャラクリ出来るくせに所帯持ち子持ちという設定が強制的に付加されるからロールプレイングが妨げられてイマイチだった
このゲームに関しては、主人公は喋るんだが喋る頻度が極端に少ない
その程度しか喋らせないなら黙らせて声のバリエーション増やしたほうが良いと思ったわ
中途半端すぎる
そういうのは結構大事だったりする
FO4でもキャラクリ出来るくせに所帯持ち子持ちという設定が強制的に付加されるからロールプレイングが妨げられてイマイチだった
このゲームに関しては、主人公は喋るんだが喋る頻度が極端に少ない
その程度しか喋らせないなら黙らせて声のバリエーション増やしたほうが良いと思ったわ
中途半端すぎる
17: 2020/05/07(木) 16:30:44.54
>>15
わかる。あれだと声のバリエーション増やし難いから害悪にしかなってない
わかる。あれだと声のバリエーション増やし難いから害悪にしかなってない
23: 2020/05/07(木) 16:33:18.07
>>15
俺もあれだけしかしゃべらないなら無声の方がよかった
しゃべらせると観客になった気分になっちゃうのと
しゃべらせた分だけキャラから俺要素が抜けてくようなイメージなので
あと採集中は黙って黙々と毟ってろって感じ
俺もあれだけしかしゃべらないなら無声の方がよかった
しゃべらせると観客になった気分になっちゃうのと
しゃべらせた分だけキャラから俺要素が抜けてくようなイメージなので
あと採集中は黙って黙々と毟ってろって感じ
30: 2020/05/07(木) 16:41:32.62
>>23
喋ると自分じゃない感が増すってのはわからんでもない
採集の声始めはキャラクターが表に出ていて面白い演出と思ったけど流石に飽きてくるな
もうちょっとバリエーションあればおれはあってもいいと思う
喋ると自分じゃない感が増すってのはわからんでもない
採集の声始めはキャラクターが表に出ていて面白い演出と思ったけど流石に飽きてくるな
もうちょっとバリエーションあればおれはあってもいいと思う
34: 2020/05/07(木) 16:44:34.73
>>30
鑑定システムのせいでこれは何だろう?って言うのがちょっとムカついたわ
鑑定システムのせいでこれは何だろう?って言うのがちょっとムカついたわ
38: 2020/05/07(木) 16:50:25.97
>>34
それはあるww
それはあるww
21: 2020/05/07(木) 16:32:31.08
>>14
さんざ言われてる門番の場面は「…………」でちょっと前のシーンとすら乖離してたけどな
さんざ言われてる門番の場面は「…………」でちょっと前のシーンとすら乖離してたけどな
18: 2020/05/07(木) 16:31:29.91
喋るのか喋らないのかどっちかにしてほしいな
開発途中のせいなのか喋ったり喋らなかったりどっちつかず
開発途中のせいなのか喋ったり喋らなかったりどっちつかず
19: 2020/05/07(木) 16:32:04.88
カットシーン入ったら即スキップする層にそういうこと言ってやるなよ
20: 2020/05/07(木) 16:32:14.07
いつのまにかテンプレからBBAいなくなってるな。
31: 2020/05/07(木) 16:41:33.87
>>20
BBAがマルチURL入りしてるから貼れたり貼れなかったりするのかと
BBAがマルチURL入りしてるから貼れたり貼れなかったりするのかと
22: 2020/05/07(木) 16:33:14.10
SSは最高設定で撮ってるやつ以外は迷惑だからなw
24: 2020/05/07(木) 16:34:33.09
ファミ通や電撃はメーカー広報紙だからこんなもん
昔から提灯持ち
昔から提灯持ち
25: 2020/05/07(木) 16:34:50.46
何もかも半端なんだよなあ
26: 2020/05/07(木) 16:36:53.76
竜王も鹿に崖から突き落とされた過去があるのはあまりにも有名な話
27: 2020/05/07(木) 16:37:03.16
声無し選べるようになったらいいや
人気声優なんて起用できないだろうし
人気声優なんて起用できないだろうし
28: 2020/05/07(木) 16:38:19.22
もっとメインキャラ並にちゃんと喋らせて
杉田、中村、下野、花澤、上坂、豊崎あたりの人気声優を選べるようにすりゃ
自分でCVを選べるMMO!みたいな売り方も出来たんじゃないかと思うけどな
全ストーリー分聴けるわけだから購入したとしても満足度は高いだろうし
杉田、中村、下野、花澤、上坂、豊崎あたりの人気声優を選べるようにすりゃ
自分でCVを選べるMMO!みたいな売り方も出来たんじゃないかと思うけどな
全ストーリー分聴けるわけだから購入したとしても満足度は高いだろうし
29: 2020/05/07(木) 16:40:07.42
あんまり鹿ネタで盛り上がると運営広報がネタにし始めてさめるんだよ
ラージャンみたいに
ラージャンみたいに
32: 2020/05/07(木) 16:42:03.56
ダメです。大塚明夫とか若本規夫を起用するのでダメです。
33: 2020/05/07(木) 16:44:03.09
男ボイスで走ると喘いでいるように聞こえるとかでホモ需要あるらしいな
35: 2020/05/07(木) 16:48:17.68
>広大なフィールドには、いわゆる“ネームドモンスター“が発生しますが、
>これを狙って次々とチャンネルを切り替えて占有するといったことを防ぐ目的もあると考えられます。
>とはいえ、パーティメンバーは“合流”という機能を使うことで、メンバーと同じチャンネルへ集まることは可能です。
>編集部で試していた限りでは、この“合流”がうまく働かずに
>キャンセルされてしまうことが多く、まだまだ不安定と感じました。
>何らかの条件を満たせていなかったのかもしれませんが、
>メンバーがどこにいるのか、実際は同じチャンネルにいるのか、といったことが
>すぐには認識できなかったので、このあたりのインターフェースの利便性が強化されることに期待したいところです。
ゲームスパークは合流問題
4亀はインベントリ問題
GAME Watchはレイド未到達
ファミ通はエアプ
>これを狙って次々とチャンネルを切り替えて占有するといったことを防ぐ目的もあると考えられます。
>とはいえ、パーティメンバーは“合流”という機能を使うことで、メンバーと同じチャンネルへ集まることは可能です。
>編集部で試していた限りでは、この“合流”がうまく働かずに
>キャンセルされてしまうことが多く、まだまだ不安定と感じました。
>何らかの条件を満たせていなかったのかもしれませんが、
>メンバーがどこにいるのか、実際は同じチャンネルにいるのか、といったことが
>すぐには認識できなかったので、このあたりのインターフェースの利便性が強化されることに期待したいところです。
ゲームスパークは合流問題
4亀はインベントリ問題
GAME Watchはレイド未到達
ファミ通はエアプ
36: 2020/05/07(木) 16:49:42.30
ブルプロ日本で開始して海外版も出て
速攻日本版サシュして海外版だけ残りそうな気配あるぞ
速攻日本版サシュして海外版だけ残りそうな気配あるぞ
39: 2020/05/07(木) 16:50:44.60
>>36
海外の方が評価低いんだよなぁ
海外の方が評価低いんだよなぁ
45: 2020/05/07(木) 17:00:58.78
>>39
UIとか海外のほうが余程見る目シビアだからな
UIとか海外のほうが余程見る目シビアだからな
55: 2020/05/07(木) 17:13:22.21
>>39
日本でブルプロの評価あげてんのはライト層()だが
ライト層がわざわざ日本語版しかない正式前のゲーム調べに来るわけないからな
日本でブルプロの評価あげてんのはライト層()だが
ライト層がわざわざ日本語版しかない正式前のゲーム調べに来るわけないからな
37: 2020/05/07(木) 16:49:48.67
ガンオンみたいに声優課金になるからやめろ(´・ω・`)
40: 2020/05/07(木) 16:51:08.95
ノノ)
彡⌒ヾ
@-0,,0 安泰だわw
ゝア
(|_|)
||
彡⌒ヾ
@-0,,0 安泰だわw
ゝア
(|_|)
||
41: 2020/05/07(木) 16:52:25.36
>>40
安泰なのはお前の変わらぬ髪だけだわ
安泰なのはお前の変わらぬ髪だけだわ
512: 2020/05/08(金) 07:43:45.13
>>40
小さなAAなのにPSO2触ってない俺でもあいつだってわかるのすげえw
小さなAAなのにPSO2触ってない俺でもあいつだってわかるのすげえw
42: 2020/05/07(木) 16:52:38.15
ボイス課金は既に開発考えてるでしょ
46: 2020/05/07(木) 17:01:01.40
>>42
ストーリーなどの収録のついでに撮る分にはロハですからの
原価0という最強利益率にしてボイスに拘らない人には影響なしなので99%あるでしょ
ストーリーなどの収録のついでに撮る分にはロハですからの
原価0という最強利益率にしてボイスに拘らない人には影響なしなので99%あるでしょ
43: 2020/05/07(木) 16:56:05.30
マジかよ、俺の来者ぶるあぁぁぁ!とかスキルなぞ使ってんじゃねえ!
とか言ってくれるようになるのかよ
とか言ってくれるようになるのかよ
44: 2020/05/07(木) 17:00:11.51
このゲームいつから遊べるの?
47: 2020/05/07(木) 17:02:39.91
景色見るならゲームでなくていいやん
48: 2020/05/07(木) 17:05:26.48
取り敢えず後CBT(出来的にはαだが)を2、3回やらないとな
51: 2020/05/07(木) 17:11:30.34
>>48
αテスト自体が方向性を確認するのにとりまやってみた全く完成してないものを組み合わせて
とりま形にしたものらしいので、もう少し先でやっと通常のαテスト相当になるのではないかと・・・
そこにコロナのダメ押しだし、正式サービスは相当先のものになるような・・・
αテスト自体が方向性を確認するのにとりまやってみた全く完成してないものを組み合わせて
とりま形にしたものらしいので、もう少し先でやっと通常のαテスト相当になるのではないかと・・・
そこにコロナのダメ押しだし、正式サービスは相当先のものになるような・・・
49: 2020/05/07(木) 17:06:48.16
で、これいつ始まるか決まった?
50: 2020/05/07(木) 17:11:09.63
今年中に本サービス開始なら内容このまま
本当にテコ入れするなら来年
お好きなほうをお選びください
本当にテコ入れするなら来年
お好きなほうをお選びください
52: 2020/05/07(木) 17:11:31.27
いいからさっさと通信やれ
53: 2020/05/07(木) 17:11:53.71
キャラクリ幅も同じバンナムのSAOやGEとかのオフゲレベルじゃねーの
54: 2020/05/07(木) 17:12:00.40
ロストアーク以下やんこのままだと
56: 2020/05/07(木) 17:17:16.78
他ゲーのテスト期間はこんな感じらしい
■PSO2
2012年
1/27~2/4 α2T実施
4/19~4/30 CBT実施
6/15~6/16 プレOBT実施
6/21 OBT開始
7/4 正式サービス開始
■DQX
2012年
2/23 BT開始
7/16 BT終了
8/2 正式サービス開始
■新生FF14
2013年
2/25 CBTフェーズ1
4/5 CBTフェーズ2
6/14 CBTフェーズ3
8/17 OBTフェーズ4
8/27 正式サービス開始
■テイルズオブエターニアオンライン
2005/7/27 第1次CBT
2006/1/16~2/5 第2次CBT
2006/2/16~28 OBT
2006/3/3 正式サービス開始
■PSO2
2012年
1/27~2/4 α2T実施
4/19~4/30 CBT実施
6/15~6/16 プレOBT実施
6/21 OBT開始
7/4 正式サービス開始
■DQX
2012年
2/23 BT開始
7/16 BT終了
8/2 正式サービス開始
■新生FF14
2013年
2/25 CBTフェーズ1
4/5 CBTフェーズ2
6/14 CBTフェーズ3
8/17 OBTフェーズ4
8/27 正式サービス開始
■テイルズオブエターニアオンライン
2005/7/27 第1次CBT
2006/1/16~2/5 第2次CBT
2006/2/16~28 OBT
2006/3/3 正式サービス開始
57: 2020/05/07(木) 17:21:31.84
αテストの時点で別仕様の開発が進んでるけどバグとれないからとかでαのテストになったらしいが
その時開発してた別仕様がCβTの原型なんだろうな
突然CβTで出てきた未鑑定・インベントリ30個とかそういうことなんだろう
αテストがそもそも不要だったしβ2もあるなこりゃ
その時開発してた別仕様がCβTの原型なんだろうな
突然CβTで出てきた未鑑定・インベントリ30個とかそういうことなんだろう
αテストがそもそも不要だったしβ2もあるなこりゃ
58: 2020/05/07(木) 17:23:39.60
(´・ω・`)FF14、そんなにテストしてるのね
(´・ω・`)というかなぜ今は亡きTOEOをチョイスした・・・
(´・ω・`)というかなぜ今は亡きTOEOをチョイスした・・・
59: 2020/05/07(木) 17:23:55.23
💩ぶりゅープロトコル
60: 2020/05/07(木) 17:25:38.41
■ドラゴンズドグマオンライン
2015年
4/20~4/28 α実質
7/7~7/15 cβ1
8/7~8/10 cβ2
8/27~ アーリーアクセス
8/31~ 2019/12/5 正式サービス
2015年
4/20~4/28 α実質
7/7~7/15 cβ1
8/7~8/10 cβ2
8/27~ アーリーアクセス
8/31~ 2019/12/5 正式サービス
61: 2020/05/07(木) 17:26:33.98
比べても意味ないぞ
コロナやぞ
コロナやぞ
62: 2020/05/07(木) 17:29:26.87
ソフトウェア開発とかリモートワークに適してる最たる業種のひとつじゃないか
63: 2020/05/07(木) 17:30:29.54
聖剣スリーリメイク開発期間10ヶ月
64: 2020/05/07(木) 17:30:40.94
コロナ抜きにしても1,2ヶ月でどうにかなりそうな感じはない
65: 2020/05/07(木) 17:30:48.72
(´・ω・`)適してても体制があるかは別でしょ
66: 2020/05/07(木) 17:32:46.55
結局開発チームのセンスじや?
時間の問題じゃない
時間の問題じゃない
67: 2020/05/07(木) 17:35:38.91
クローズβの評価
マップの見た目が全ゲームの中で最高
100人以上 1カ所に集まっても動く優秀さ
どの世代にも受け入れられそうな見た目
吉田を引き抜いてトップに据えて新生すれば
間違いなく覇権になると思う
マップの見た目が全ゲームの中で最高
100人以上 1カ所に集まっても動く優秀さ
どの世代にも受け入れられそうな見た目
吉田を引き抜いてトップに据えて新生すれば
間違いなく覇権になると思う
75: 2020/05/07(木) 17:43:22.42
>>68
ゲームとしては知らんけど
ドラクエ10もインフラは面白いことしてるらしい記事読んだことあるわ
ゲームとしては知らんけど
ドラクエ10もインフラは面白いことしてるらしい記事読んだことあるわ
74: 2020/05/07(木) 17:42:54.49
>>70
FF11もただのEQのパクりですよ
FF11もただのEQのパクりですよ
81: 2020/05/07(木) 17:48:31.97
>>80
そう思いたくて仕方なくてFF11って名前を出したんだろうなーってのはわかってたわw
もちろん違うし内容に関する事実を言っただけだよ?w
そう思いたくて仕方なくてFF11って名前を出したんだろうなーってのはわかってたわw
もちろん違うし内容に関する事実を言っただけだよ?w
103: 2020/05/07(木) 18:22:48.15
>>70
吉田は呆れた社長にMMO部屋を作られる程のEQ信者の一方で、WoWは「6ヶ月で止めた」ですからの。
UO、EQ、ストIIIの話で何ページ語るの?ばりの一方で、WoWの話なんて皆無とアンチの可能性すらも。
実際、EQ+格ゲーで作られてるブルプロに吉田を置いたら背中に羽根が生えて開発するんじゃないかな?
吉田は呆れた社長にMMO部屋を作られる程のEQ信者の一方で、WoWは「6ヶ月で止めた」ですからの。
UO、EQ、ストIIIの話で何ページ語るの?ばりの一方で、WoWの話なんて皆無とアンチの可能性すらも。
実際、EQ+格ゲーで作られてるブルプロに吉田を置いたら背中に羽根が生えて開発するんじゃないかな?
108: 2020/05/07(木) 18:29:10.61
>>103
そういう病人の脳内妄想はいらんて
そういう病人の脳内妄想はいらんて
121: 2020/05/07(木) 18:47:06.65
>>117
ああ、いつもの病気の人ね
ああ、いつもの病気の人ね
311: 2020/05/07(木) 22:21:24.67
この板アンカー複数禁止なのかw
>>103、>>126、>>166、>>207、>>259
ガイさん自分のレスの説明を相手にさせるのか~
まーじガイジw
>>103、>>126、>>166、>>207、>>259
ガイさん自分のレスの説明を相手にさせるのか~
まーじガイジw
315: 2020/05/07(木) 22:23:02.26
>>311
かと言ってそのアンカーでは面倒くさくて誰が見るのか
間も無く40レスだし今更だから普通にやれば?w
かと言ってそのアンカーでは面倒くさくて誰が見るのか
間も無く40レスだし今更だから普通にやれば?w
318: 2020/05/07(木) 22:25:37.55
>>315
ガイジさん書いてある文章の意味理解できてなくて草
大学いけなかっただろうその頭では
ガイジさん書いてある文章の意味理解できてなくて草
大学いけなかっただろうその頭では
323: 2020/05/07(木) 22:27:32.69
>>318
いや、行けたし
大学なんてNo学力でも何とかなるとこあるだろ?
あwもしかしてwお受験経験がおありでない!?w
とか言われちゃうよ?口卒さん
いや、行けたし
大学なんてNo学力でも何とかなるとこあるだろ?
あwもしかしてwお受験経験がおありでない!?w
とか言われちゃうよ?口卒さん
325: 2020/05/07(木) 22:28:52.57
>>323
Fランという自己紹介乙ですwそれ高卒と同じだよねw
Fランという自己紹介乙ですwそれ高卒と同じだよねw
327: 2020/05/07(木) 22:33:00.32
>>325
相変わらず日本語は不自由なんですねー?
「学力が無くても行ける大学があります」と
「学力が無くても行ける大学に行きました」の差が
もはや分からないようだけど、文章を読む能力は小学生未満なのか?
控えめに言ってもガチの知的障害者だろ?それでは
ガチで分からないならガチで心療内科からどうぞ
相変わらず日本語は不自由なんですねー?
「学力が無くても行ける大学があります」と
「学力が無くても行ける大学に行きました」の差が
もはや分からないようだけど、文章を読む能力は小学生未満なのか?
控えめに言ってもガチの知的障害者だろ?それでは
ガチで分からないならガチで心療内科からどうぞ
337: 2020/05/07(木) 22:43:07.50
>>327
頭が悪くて国語の点もとれないだろうから「高卒」と表現したことに対して
頭が悪くて国語の点もとれなくてもいける大学はありまぁす!と答えてドヤるのはFランしかいないと思うね
頭が悪くて国語の点もとれないだろうから「高卒」と表現したことに対して
頭が悪くて国語の点もとれなくてもいける大学はありまぁす!と答えてドヤるのはFランしかいないと思うね
351: 2020/05/07(木) 23:07:22.22
>>337
まずこのスレを国語で検索しても0件なんだわ
自分が分かってるからと周りが分かってる体を貫くから会話は通らんし、自演は全部バレるという
ま、君が日本語を正しく理解できないのをね?
幼児じゃないんだから「僕はそう思う」と言われても
説明が無ければ分からないんですよね?
君の理屈なら落ちこぼれにゴミ大学の存在を教える教師や塾の講師はみんなそこの出身ということになる
支離滅裂な妄想からいい加減に離れなさいw
まずこのスレを国語で検索しても0件なんだわ
自分が分かってるからと周りが分かってる体を貫くから会話は通らんし、自演は全部バレるという
ま、君が日本語を正しく理解できないのをね?
幼児じゃないんだから「僕はそう思う」と言われても
説明が無ければ分からないんですよね?
君の理屈なら落ちこぼれにゴミ大学の存在を教える教師や塾の講師はみんなそこの出身ということになる
支離滅裂な妄想からいい加減に離れなさいw
357: 2020/05/07(木) 23:13:05.03
>>351
ここまで相手の文章の内容を理解できない「読解力のなさ」と
正確に意図を書けない「文章表現力のなさ」を露呈してるのに
それが教科でいうと「国語」であることすら理解できないのかよ
ひぇぇーw
こりゃおっそろしいなwww
ここまで相手の文章の内容を理解できない「読解力のなさ」と
正確に意図を書けない「文章表現力のなさ」を露呈してるのに
それが教科でいうと「国語」であることすら理解できないのかよ
ひぇぇーw
こりゃおっそろしいなwww
363: 2020/05/07(木) 23:21:13.67
>>357
なぜ理解できないと、表現力が無いと、国語であることも理解できないと判断したのか
その幼児のような説明の無い会話では分からないし、ブーメランでしかない
恐ろしいのは君の知能だよ・・・
なぜ理解できないと、表現力が無いと、国語であることも理解できないと判断したのか
その幼児のような説明の無い会話では分からないし、ブーメランでしかない
恐ろしいのは君の知能だよ・・・
71: 2020/05/07(木) 17:41:25.22
バンナムくらいの規模の企業なら当然体制なんて元からありそうなもんだと思うけど
72: 2020/05/07(木) 17:41:34.16
見た目って絵柄はともかくNPCのキャラデザはアク強くないか
PCもコスはなんかアレだし
PCもコスはなんかアレだし
73: 2020/05/07(木) 17:42:11.36
中韓とかあれだけWoWクローン作ってたのに日本はF14一本しかないのは流石に業界で危機感持って欲しかったけど
誰も危機感持たないまま世界的にネットワークRPG自体が終焉に向かってるよな
誰も危機感持たないまま世界的にネットワークRPG自体が終焉に向かってるよな
76: 2020/05/07(木) 17:43:58.96
FFのβテストは回数多いけどこれ最初から告知されてたし予定組まれて実施されたけど
ブルプロはそんなことないし仮にCβT2が追加で入るなら短くても3ヶ月、下手すりゃ半年から一年はサービス開始が遅れる
一年も追加で開発に対してタダ飯食わせることを上が認めてくれるならいいけどツイッターでは好評っていう闇が上の判断を曇らせるかもしれない
たぶんコロナ分は遅れてもβT2は認められずオープンβに突入、旧FF14みたいになるんじゃねーかな
ブルプロはそんなことないし仮にCβT2が追加で入るなら短くても3ヶ月、下手すりゃ半年から一年はサービス開始が遅れる
一年も追加で開発に対してタダ飯食わせることを上が認めてくれるならいいけどツイッターでは好評っていう闇が上の判断を曇らせるかもしれない
たぶんコロナ分は遅れてもβT2は認められずオープンβに突入、旧FF14みたいになるんじゃねーかな
77: 2020/05/07(木) 17:44:03.62
なにかの丸コピを作ることすらそう簡単ではないと、このゲームを見ていれば分かるんじゃないか
79: 2020/05/07(木) 17:45:49.42
年内正式開始日が決まってるから放送もしてるし武器作って遊んでたんじゃないの?
82: 2020/05/07(木) 17:49:34.21
FF11関連は本当に病的なのが多いな
年で言えば40も近いのだろうに
年で言えば40も近いのだろうに
88: 2020/05/07(木) 17:53:29.49
>>82
40じゃなくて50だろう
40じゃなくて50だろう
83: 2020/05/07(木) 17:49:44.68
今日こっちかよ…
84: 2020/05/07(木) 17:50:24.83
FF11世代なら40~50代とかだろ
85: 2020/05/07(木) 17:50:31.30
リアル剣盾作ったり座った時のオブジェクトの食い込み修正したり足元オブジェクトあるのをめり込ませないようにしたりしてるのをみると
リリースがそう遠くないようには感じるわな
この状態でリリースなんてできるとは到底思えないからどこにリソース割いてるんだよと呆れる
リリースがそう遠くないようには感じるわな
この状態でリリースなんてできるとは到底思えないからどこにリソース割いてるんだよと呆れる
87: 2020/05/07(木) 17:53:23.18
リソースをリリースしたんでしょ
89: 2020/05/07(木) 17:53:34.41
このゲームロードマップの公開どころかαもβも方向性の確認を兼ねてるからね
方向性に自信がないからこの出来なんだろうけど
計画性が感じられないという点では旧14に似てるとも言える
方向性に自信がないからこの出来なんだろうけど
計画性が感じられないという点では旧14に似てるとも言える
90: 2020/05/07(木) 17:54:07.49
いつも暴れてる奴とは一昨日殴り合ったが俺はFF11やったのは大学の頃
FF11のサービス開始から3年ぐらいは断続的にやってたな
リネージュ2とFEZが出て引退したよ
FF11のサービス開始から3年ぐらいは断続的にやってたな
リネージュ2とFEZが出て引退したよ
91: 2020/05/07(木) 17:56:28.77
いつも暴れる糖質FF11おじちゃんは実は持ち上げてるFF11もエアプ疑惑あるからヤバいよ
92: 2020/05/07(木) 18:03:07.87
そもそも吉田よりMMO分野で功績上げてるやついるのか?
FF11の記録すら去年の株主総会で抜かれたのに
FF11の記録すら去年の株主総会で抜かれたのに
93: 2020/05/07(木) 18:03:31.37
FF11の本スレで意味わからんこと喚いてエアプ認定したら現役勢に逆にエアプ認定された件か
98: 2020/05/07(木) 18:09:16.31
>>93
つい最近ネ実3でもメリポ戦士でクロスボウ装備してアシボル撃つとかほざいてフルボッコされてたよ
つい最近ネ実3でもメリポ戦士でクロスボウ装備してアシボル撃つとかほざいてフルボッコされてたよ
94: 2020/05/07(木) 18:04:59.81
すまん日本国内での話
95: 2020/05/07(木) 18:05:01.02
大企業も落ち目なところは大したことないよ
バンナムは儲かってから
5年以上も期間くれるんだろ ほかのメーカーじゃなかなかそうは行かない
バンナムは儲かってから
5年以上も期間くれるんだろ ほかのメーカーじゃなかなかそうは行かない
96: 2020/05/07(木) 18:07:09.86
こいつらは五年も遊んでたのか?
97: 2020/05/07(木) 18:07:38.78
FFのようにブランドとしての力もない新規のクソゲーなんて新生も期待できんからなぁ
絶望的ではあるがここで作り直せなきゃ残念ながら終わりだ
絶望的ではあるがここで作り直せなきゃ残念ながら終わりだ
99: 2020/05/07(木) 18:10:15.83
国内mmoの流れは
初めにuo ff11 リネ1 ro
リネ2辺りから乱立 マビノギ グラナド・エスパダ psu aionとか辺りが全盛期
テラ辺りはcod bfの対戦fpsに人流れた
初めにuo ff11 リネ1 ro
リネ2辺りから乱立 マビノギ グラナド・エスパダ psu aionとか辺りが全盛期
テラ辺りはcod bfの対戦fpsに人流れた
100: 2020/05/07(木) 18:17:32.31
運悪くβは外れたがつまらないとかいう工作員が沢山わいているとこを見ると神ゲーだろうな、かつて俺は14が発売される時にも今の人気になると見越してハイエンドpcをかったんだ、
そして俺は今日 3990x搭載 Titan RTX メモリ128のpcをローンで買ったぞ!!ふはははは!!望ましいだろう!
そして俺は今日 3990x搭載 Titan RTX メモリ128のpcをローンで買ったぞ!!ふはははは!!望ましいだろう!
876: 2020/05/08(金) 20:43:16.11
>>874
>>100
(´・ω・`)
>>100
(´・ω・`)
101: 2020/05/07(木) 18:19:11.73
ToEoを入れてくれないと分からない
102: 2020/05/07(木) 18:22:05.33
メイプル2、part130でスレ終了w
104: 2020/05/07(木) 18:23:58.35
(´・ω・`)バンナムには愛されるブルプロを作って欲しい
メビウスオンライン MebiusOnline Part688
メビウスオンライン MebiusOnline Part688
105: 2020/05/07(木) 18:24:19.18
(´・ω・`)家はともかく、PCをローン組まないとダメな経済力なら手を出しちゃダメだと思うの
114: 2020/05/07(木) 18:38:43.40
>>106
自分が苦境に立たされる話ばかりだから、典型的な「負けないとつまらない」だと思うよ?
ちなみにUO→Dia→EQ→DAoCという経歴のよう。バンナムの偉い人と数ページに渡る懐古厨してる。
自分が苦境に立たされる話ばかりだから、典型的な「負けないとつまらない」だと思うよ?
ちなみにUO→Dia→EQ→DAoCという経歴のよう。バンナムの偉い人と数ページに渡る懐古厨してる。
120: 2020/05/07(木) 18:44:24.81
>>114
吉田と原田のやつ?
ロートルは降りろ!ばりに言われたらいつでもFF14から降りるらしいけど
そうなったら秒でバンナム行きそうな気もするな
吉田と原田のやつ?
ロートルは降りろ!ばりに言われたらいつでもFF14から降りるらしいけど
そうなったら秒でバンナム行きそうな気もするな
107: 2020/05/07(木) 18:27:58.30
もうすぐNVIDIA新製品出るというのに流石にローンでアホスペックPCはネタでしょ 有名なコピペの改変とかじゃないの?
110: 2020/05/07(木) 18:32:09.10
常に次の開発してんだからいつ買っても同じだ
111: 2020/05/07(木) 18:33:40.90
コロナで終わってるから、発売に時間かかるミドル帯なら待たずに買うのもありといえばあり
でもハイエンドは…
でもハイエンドは…
112: 2020/05/07(木) 18:35:58.11
世の中には車や時計PCパーツが戦闘力の人もいるし……
113: 2020/05/07(木) 18:37:38.35
Tita rtxが3080tiなんかに負けるわけねーだろ!!25万これだけでしてんだぞ!!絶対負けねーだろ!そうだよな?
115: 2020/05/07(木) 18:38:53.17
NVIDIAのグラボが今年の夏、CPUは来年頭ぐらいにIntelとAMDの次次世代型が出そろうんで
金詰んで高スペックのPC組むなら来年頭ですわ
金詰んで高スペックのPC組むなら来年頭ですわ
116: 2020/05/07(木) 18:39:28.88
げぇ、見積もりみたら25じゃねーこれだけで総額の半分以上じゃねーか、こりゃ3080にまけねーな
119: 2020/05/07(木) 18:43:47.17
ちなみにこのゲームはロール制目指してないし
MMOじゃなくてアクションRPG作りたいと言ってるのでEQガーとかその時点でお呼びじゃないんですがね
MMOじゃなくてアクションRPG作りたいと言ってるのでEQガーとかその時点でお呼びじゃないんですがね
126: 2020/05/07(木) 18:52:35.60
>>119
EQ型のMMOは、EQもFF11もDAoCも適正はあるけどロールは自分で決めろ!のブルプロスタイルだよ?
というか開発がFF11名指しで「体験の面白かった思い出をゲームにしたい」と言ってるのに寝ぼけてるのか?
アクション性と、メニューから一部コンテンツの若干のWoW成分あるだけでまるっとEQ型そのものでは?
EQ型のMMOは、EQもFF11もDAoCも適正はあるけどロールは自分で決めろ!のブルプロスタイルだよ?
というか開発がFF11名指しで「体験の面白かった思い出をゲームにしたい」と言ってるのに寝ぼけてるのか?
アクション性と、メニューから一部コンテンツの若干のWoW成分あるだけでまるっとEQ型そのものでは?
127: 2020/05/07(木) 18:54:57.90
>>126
ガイさんはその「体験」がなんなのか説明できなかったよね
ガイさんはその「体験」がなんなのか説明できなかったよね
130: 2020/05/07(木) 18:59:04.65
>>127
運営をガイさんと言うくらいなら他ゲーをやれば良いのでは?w
運営をガイさんと言うくらいなら他ゲーをやれば良いのでは?w
132: 2020/05/07(木) 19:03:26.42
>>130
自分と運営を混同してるとか末期だな
同じFF11をプレイしても重要だと思った部分がどこだったかなんて人による
運営は友達ができて思い出が作れるようなゲーム体験を目指すと言っている
お前はFF11の外枠をなぞることしか考えていない
だから「FF11」というタイトルを出せば同じことを言ってると思ってるのはお前だけなんだわ
自分と運営を混同してるとか末期だな
同じFF11をプレイしても重要だと思った部分がどこだったかなんて人による
運営は友達ができて思い出が作れるようなゲーム体験を目指すと言っている
お前はFF11の外枠をなぞることしか考えていない
だから「FF11」というタイトルを出せば同じことを言ってると思ってるのはお前だけなんだわ
153: 2020/05/07(木) 19:33:33.14
>>150
この前そのインタビューの原文貼ったよな
ガイさん自分の都合のいい部分だけ切り貼りで捏造するのやめようw
この前そのインタビューの原文貼ったよな
ガイさん自分の都合のいい部分だけ切り貼りで捏造するのやめようw
174: 2020/05/07(木) 19:59:49.89
>>156
ガイジさんもういいよw
インタビュー内容覚えてないよねw
>個人的な話をすれば、私はそもそもがオンラインRPGにかなり影響されて育ってきた人間で、
>今まで最も時間を費やしたゲームは『ファイナルファンタジーXI』でした。
>開発スタッフの中にも影響されたゲームは異なれどそのような体験を持つメンバーが数多くいます。
>その体験の中にある「楽しかった思い出」をなんとかゲーム化したいという想いがありますね。
>『FF11』ではリンクシェル(いわゆるMMORPGにおけるギルド的なコミュニケーションツール)を持っていましたが、
>その時のメンバー同士が本当に結婚してしまうなど、思い出はゲームの内外に渡っています。
>『BLUE PROTOCOL』では、ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、
>新たな地域にみんなで挑んだり、オンラインゲームだからこその楽しかった思い出……
>そうしたニュアンスを詰め込んでいきたいと思っています。
>現実では努力がそのまま結果に反映されないこともありますが、ゲームはしっかりと反映されます。
>数値的な意味でもそうですが、結果が分かりやすいからこそ、新たなプレイヤー同士の繋がりにも現れるように感じています。
>ゲームで遊ぶことで生まれるコミュニケーションの楽しさを大事にしたいと考えているのです。
どこにもロール制が良かったなんて書いてないだろガイジ
ガイジさんもういいよw
インタビュー内容覚えてないよねw
>個人的な話をすれば、私はそもそもがオンラインRPGにかなり影響されて育ってきた人間で、
>今まで最も時間を費やしたゲームは『ファイナルファンタジーXI』でした。
>開発スタッフの中にも影響されたゲームは異なれどそのような体験を持つメンバーが数多くいます。
>その体験の中にある「楽しかった思い出」をなんとかゲーム化したいという想いがありますね。
>『FF11』ではリンクシェル(いわゆるMMORPGにおけるギルド的なコミュニケーションツール)を持っていましたが、
>その時のメンバー同士が本当に結婚してしまうなど、思い出はゲームの内外に渡っています。
>『BLUE PROTOCOL』では、ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、
>新たな地域にみんなで挑んだり、オンラインゲームだからこその楽しかった思い出……
>そうしたニュアンスを詰め込んでいきたいと思っています。
>現実では努力がそのまま結果に反映されないこともありますが、ゲームはしっかりと反映されます。
>数値的な意味でもそうですが、結果が分かりやすいからこそ、新たなプレイヤー同士の繋がりにも現れるように感じています。
>ゲームで遊ぶことで生まれるコミュニケーションの楽しさを大事にしたいと考えているのです。
どこにもロール制が良かったなんて書いてないだろガイジ
184: 2020/05/07(木) 20:06:29.42
>>183
つまりガイさんはEQのどこがEQたるか理解もせずにEQ型ガーとか言ってたの?www
つまりガイさんはEQのどこがEQたるか理解もせずにEQ型ガーとか言ってたの?www
191: 2020/05/07(木) 20:12:02.44
>>184
お前の見えてる幻覚と俺がEQを理解してるかどうかの何が関係あるんだよ・・・w
「つまり」という言葉の意味を理解してらっしゃいますか?
何とかして日本語として意味の通る話をしてくれ。なんか薬とか無いのかよ
お前の見えてる幻覚と俺がEQを理解してるかどうかの何が関係あるんだよ・・・w
「つまり」という言葉の意味を理解してらっしゃいますか?
何とかして日本語として意味の通る話をしてくれ。なんか薬とか無いのかよ
194: 2020/05/07(木) 20:18:00.55
>>191
ガイさん一般的にEQはロール制MMORPGの元祖ということ以外新しい部分のないゲームですよ
ガイさんの理解とかくっそ空虚なフリだけでしょ?w
ガイさん一般的にEQはロール制MMORPGの元祖ということ以外新しい部分のないゲームですよ
ガイさんの理解とかくっそ空虚なフリだけでしょ?w
122: 2020/05/07(木) 18:47:07.92
やらかしたわ、年末には俺のニューpcもミドルに落ちるんだな、だから簡単にローンとおったんだな、売り切りたいから、もうなんも信用できねぇよ
123: 2020/05/07(木) 18:47:30.89
ロール制薄めでアクション微妙じゃ売りも無いし、実際集団でボコボコにするだけで飽きない?
124: 2020/05/07(木) 18:51:17.02
MMOじゃないんです~言っても100人中100人がこれMMOじゃんって思うよね
125: 2020/05/07(木) 18:51:56.32
そもそもロール制自体別に面白くないんですよねえ
タンクはただ殴られるだけ、ヒーラーはただ回復するだけ
アタッカーは回避行動もなくひたすら殴り数字のくらべっこ
それがロール制。バイトでレジうちを延々としてるガイジ向けって感じだよな
全員が狙われる可能性があって回避して攻撃するモンハンの方がだいぶ面白いよ
タンクはただ殴られるだけ、ヒーラーはただ回復するだけ
アタッカーは回避行動もなくひたすら殴り数字のくらべっこ
それがロール制。バイトでレジうちを延々としてるガイジ向けって感じだよな
全員が狙われる可能性があって回避して攻撃するモンハンの方がだいぶ面白いよ
128: 2020/05/07(木) 18:56:51.25
まあプレイヤーが何百万人何億人いようが
同じサーバーでプレイするメガサーバーシステムって時点でMMOだからな
200人ガー30人ガーはサーバーとゾーンの違いもわからないガイジ
同じサーバーでプレイするメガサーバーシステムって時点でMMOだからな
200人ガー30人ガーはサーバーとゾーンの違いもわからないガイジ
129: 2020/05/07(木) 18:57:16.95
ブルプロ通信でも古いMMOの遊びという表現が出るしFF11で止まってるEQMMOを次に進めたいのだろう
131: 2020/05/07(木) 19:00:17.30
(´・ω・`)フルダイブ型VRMMORPGが来るまでMMOは復権しないよ
133: 2020/05/07(木) 19:06:38.35
もっと俺に構えよ
134: 2020/05/07(木) 19:09:36.83
>>133
お前は物事をあせりすぎる
お前は物事をあせりすぎる
135: 2020/05/07(木) 19:12:42.61
やっとらしくなってきたな
136: 2020/05/07(木) 19:19:58.77
ブルプロってどういうターゲット層なのか、どういう方向性のゲームなのかまるで分からないよな
137: 2020/05/07(木) 19:23:36.19
ターゲット層は社会人層
仕事で疲れて帰ってきた社会人層が短時間でサクっと楽しく遊べる比較的ライトなゲーム
もうインタビューで答えは聞いてるしそれでいい
仕事で疲れて帰ってきた社会人層が短時間でサクっと楽しく遊べる比較的ライトなゲーム
もうインタビューで答えは聞いてるしそれでいい
138: 2020/05/07(木) 19:24:20.67
ちくしょー!!64万の24回払いだぜ、これなら快適に動くよな?サービス始まる頃にはもっといいパーツでてこれじゃ快適に遊べませんってならないよな?俺みたいな情弱から金絞ってpc業界って成り立ってんだろうなやっぱ
148: 2020/05/07(木) 19:30:19.50
>>138
お前の中に勇を見た
お前の中に勇を見た
139: 2020/05/07(木) 19:25:43.15
お使いマラソンは本当に社会人向けか?
ハクスラ現物ドロップでOP厳選くらいでいいんじゃないか?
ハクスラ現物ドロップでOP厳選くらいでいいんじゃないか?
140: 2020/05/07(木) 19:27:23.29
邪神フイギュアとデスタンブラー同梱のパッケージ版はよ!
144: 2020/05/07(木) 19:28:17.72
本当に申し訳ない
155: 2020/05/07(木) 19:35:45.59
>>144
頭を下げるのは管理怠慢の5ch運営でございます
頭を下げるのは管理怠慢の5ch運営でございます
145: 2020/05/07(木) 19:28:31.48
βの収集クエストのアイテム要求数とかはクソで自分達が言っていた理想とはほど遠いだろうな
もちろんそういう矛盾についてはフィードバック済みだがそういう指摘すらできてない奴いるの?w
もちろんそういう矛盾についてはフィードバック済みだがそういう指摘すらできてない奴いるの?w
147: 2020/05/07(木) 19:30:10.52
開発もどこ向けかわかってなさそう
151: 2020/05/07(木) 19:32:09.33
>>147
見た目アニメ調以外が一昔二昔前の捨てられたシステムてんこ盛りMMOだったの本当にもったいねぇな
見た目アニメ調以外が一昔二昔前の捨てられたシステムてんこ盛りMMOだったの本当にもったいねぇな
149: 2020/05/07(木) 19:31:10.68
仕事で疲れて帰ってきて
そうそうそうだよな、このグラみて家に帰ってきた時くらい、ファンタジーの世界にいたい
8時から17時(実際19時近くまで働いて 休みも日曜しかなくて新人だからかしらんが22万しか手元に貰えなくて 癒しが欲しくて、逃げ場所が欲しくてモチベがほしくてローンくんでpcかったんだぜ
そうそうそうだよな、このグラみて家に帰ってきた時くらい、ファンタジーの世界にいたい
8時から17時(実際19時近くまで働いて 休みも日曜しかなくて新人だからかしらんが22万しか手元に貰えなくて 癒しが欲しくて、逃げ場所が欲しくてモチベがほしくてローンくんでpcかったんだぜ
152: 2020/05/07(木) 19:32:27.89
つまらないものに誰も帰宅後の貴重な時間は割きませんよ とは伝えたぞ
154: 2020/05/07(木) 19:33:34.88
本当につまらんのか?見た感じ神ゲーにみえるんだが、期待しすぎてつまらなくなったんじゃないのか?
160: 2020/05/07(木) 19:40:12.67
>>154
俺のリア友(未プレイ)も動画とかスクショとか見てる分には面白そうって言ってたわ
実際動かすと何かすごいイマイチな感じ
まぁボス直マラソン虚無ID周回の動画わざわざ載せるやつもいないだろうし
採取とか鑑定とかマウントのストレスは継続的にやんないと分からない
俺のリア友(未プレイ)も動画とかスクショとか見てる分には面白そうって言ってたわ
実際動かすと何かすごいイマイチな感じ
まぁボス直マラソン虚無ID周回の動画わざわざ載せるやつもいないだろうし
採取とか鑑定とかマウントのストレスは継続的にやんないと分からない
162: 2020/05/07(木) 19:41:46.36
>>154
つまらんと言うか、細々した仕様がオンラインゲームというものにマッチしてなくてストレスが凄い
UI周りもそうだし、戦闘にしたって味方PCが邪魔で思うように動けないとかある
グラは好きだからなんとか改善して欲しい所ではあるが、いかんせんバンナムだからな
バンナムじゃなければワンチャンあったかもしれん
つまらんと言うか、細々した仕様がオンラインゲームというものにマッチしてなくてストレスが凄い
UI周りもそうだし、戦闘にしたって味方PCが邪魔で思うように動けないとかある
グラは好きだからなんとか改善して欲しい所ではあるが、いかんせんバンナムだからな
バンナムじゃなければワンチャンあったかもしれん
166: 2020/05/07(木) 19:51:39.89
>>154
昨今のオンラインRPGはゲーム性、没入感よりライト、短時間、見た目、派手さ、爽快感とか
難易度としても低めのものが多いけど、これが総じてWoW型と呼ばれるMMOジャンルになる
それらを否定して真逆を楽しむのがEQ型、あるいは「下岡ちゃん大好きFF11」であるので?
下岡は「その体験のうち、面白いものを再現する」と述べるけど、それでも評価が真っ二つに分かれるのは避けられない
とは言っても運営サイドは公式でも外部でも一定の説明をしてるはずで、過度の情弱の「僕が思ってたのと違う!」だろさ
昨今のオンラインRPGはゲーム性、没入感よりライト、短時間、見た目、派手さ、爽快感とか
難易度としても低めのものが多いけど、これが総じてWoW型と呼ばれるMMOジャンルになる
それらを否定して真逆を楽しむのがEQ型、あるいは「下岡ちゃん大好きFF11」であるので?
下岡は「その体験のうち、面白いものを再現する」と述べるけど、それでも評価が真っ二つに分かれるのは避けられない
とは言っても運営サイドは公式でも外部でも一定の説明をしてるはずで、過度の情弱の「僕が思ってたのと違う!」だろさ
167: 2020/05/07(木) 19:53:55.48
>>154
これだけ長文で否定レスが付くのが神ゲーの証拠だぞ
鹿とバナナを賭けてもいい
これだけ長文で否定レスが付くのが神ゲーの証拠だぞ
鹿とバナナを賭けてもいい
157: 2020/05/07(木) 19:37:42.03
調子に乗った連中が課金だとか勝手なこといって叩いて浮かれているようにしか見えない
158: 2020/05/07(木) 19:38:45.15
期待しすぎてたのは確かにそうだが
今までやって来たcβの中で一番不安になったのも事実
今までやって来たcβの中で一番不安になったのも事実
159: 2020/05/07(木) 19:39:29.65
もうちょいコミュニケーション周りをなんとかしてくれたらええのにね
MMOってコミュニケーションがしっかり作られてるものってイメージ
パーティー機能もおかしいし、その辺なんとかしてくれたら、このゲーム好きな人増えそう
MMOってコミュニケーションがしっかり作られてるものってイメージ
パーティー機能もおかしいし、その辺なんとかしてくれたら、このゲーム好きな人増えそう
161: 2020/05/07(木) 19:40:49.67
3年しかプレイしてない時点でFF11信者ですらないだろ
163: 2020/05/07(木) 19:45:06.52
これはブルプロ始まるまでにPSO2カンストしろって言われてるな
165: 2020/05/07(木) 19:48:15.71
あいつのセリフ見てああおっさんが一生懸命調べて覚えたんだな使い方おかしいけどって思った
168: 2020/05/07(木) 19:53:58.07
吉田FF11はレベル1のキャラ作って壁と睨めっこさせただけって言っとるな。
それで14あそこまで成功に導いたのは逆に凄い。
それで14あそこまで成功に導いたのは逆に凄い。
172: 2020/05/07(木) 19:58:25.44
>>168
ジャンルとしてはFF11と真向対立する別ジャンルですからの。FF14は。
逆にFF11を学んでもFF14の役には立たないし、学ぶ必要があるのはWoW。
なのでFF14を新生する際には、吉田も6ヶ月しかやってないわけで開発の皆さんでWoWしたとか。
ジャンルとしてはFF11と真向対立する別ジャンルですからの。FF14は。
逆にFF11を学んでもFF14の役には立たないし、学ぶ必要があるのはWoW。
なのでFF14を新生する際には、吉田も6ヶ月しかやってないわけで開発の皆さんでWoWしたとか。
170: 2020/05/07(木) 19:58:03.85
どうせ他にやるもんないからクソでもやるぞ
人さえいれば時間は最低限つぶせる
人さえいれば時間は最低限つぶせる
171: 2020/05/07(木) 19:58:05.43
PTvsPT
この忌々しいコンセプト前提が失敗の始まり
まずは1人でアクションしても楽しいものを作れよ…
この忌々しいコンセプト前提が失敗の始まり
まずは1人でアクションしても楽しいものを作れよ…
173: 2020/05/07(木) 19:59:42.32
でももう引けねぇんだよ、前に進むしかないんだよ
180: 2020/05/07(木) 20:03:05.60
>>176
アホスペックPCローン購入の話だろww
アホスペックPCローン購入の話だろww
175: 2020/05/07(木) 20:00:13.83
βの惨状を嘆き過去に飛んで歴史改変してできたのがα説
177: 2020/05/07(木) 20:01:02.11
新作ってだけでも1か月くらいは遊ぶわ
つーかここで名前上がってる他のネトゲどいつもこいつももう古いだろ
つーかここで名前上がってる他のネトゲどいつもこいつももう古いだろ
185: 2020/05/07(木) 20:07:32.08
>>177
国内のMMO系ネトゲがみな賞味期限切れっぽくなっているところに
ブルプロが新登場だから時期も良い
国内のMMO系ネトゲがみな賞味期限切れっぽくなっているところに
ブルプロが新登場だから時期も良い
178: 2020/05/07(木) 20:01:56.33
なんかどうでもよくなってきたな…これが一気に冷めるってやつなんだろか
179: 2020/05/07(木) 20:03:04.80
つか旧型MMOの遊びを再現するって言ってるのに
ご丁寧にFF11のタイトル名まで出してるのに
なんで真逆の現行MMOだの爽快アクション系だの望む馬鹿がいるんだよっていう・・・w
ダンジョンのボス直云々も人の話を聞かなさ過ぎだろっていうw
ご丁寧にFF11のタイトル名まで出してるのに
なんで真逆の現行MMOだの爽快アクション系だの望む馬鹿がいるんだよっていう・・・w
ダンジョンのボス直云々も人の話を聞かなさ過ぎだろっていうw
193: 2020/05/07(木) 20:16:38.43
>>190
自己紹介すぎるww
いつまでも過去のMMOの表層だけなぞって懐古に浸ってるガイジ達の方がよほど足をひっぱっているw
このゲームの向かう先は「モンハンをベースにRPG要素を加えたもの」で完全に正解
そしてスマホゲーのように1プレイのサイクルが10分前後になるように作っていくのがベスト
プレイ感覚はオフラインRPGで何にも問題ない
考えるべきはFF11で「パーティでしか先に進めない」環境下で、「毎日同じ人とレベリングパーティを組まざるを得ないマゾいデザイン」の時
コミュ障同士であってもかろうじて生まれたコミュニティをどうやって自然に形成させるかなんだけどなあ
自己紹介すぎるww
いつまでも過去のMMOの表層だけなぞって懐古に浸ってるガイジ達の方がよほど足をひっぱっているw
このゲームの向かう先は「モンハンをベースにRPG要素を加えたもの」で完全に正解
そしてスマホゲーのように1プレイのサイクルが10分前後になるように作っていくのがベスト
プレイ感覚はオフラインRPGで何にも問題ない
考えるべきはFF11で「パーティでしか先に進めない」環境下で、「毎日同じ人とレベリングパーティを組まざるを得ないマゾいデザイン」の時
コミュ障同士であってもかろうじて生まれたコミュニティをどうやって自然に形成させるかなんだけどなあ
207: 2020/05/07(木) 20:33:40.26
>>193
コミュ障を助けるためには「よろ、おめ、おつ、あり、うい」だけ言えれば何とかするFF11文化の再臨で良いのでは?
しかし、PT vs PTと、FF11や古いMMOを口にするタイトルにソシャゲ感を求めるのは
いくら何でも無理があるのでは・・・?w
というかモンハンは一体何処から出て来たんだ?
コミュ障を助けるためには「よろ、おめ、おつ、あり、うい」だけ言えれば何とかするFF11文化の再臨で良いのでは?
しかし、PT vs PTと、FF11や古いMMOを口にするタイトルにソシャゲ感を求めるのは
いくら何でも無理があるのでは・・・?w
というかモンハンは一体何処から出て来たんだ?
209: 2020/05/07(木) 20:35:40.04
>>207
ガイさんもう口開かなくていいぞ
ガイさんは根本的にゲームデザインとか考えられる知能もってないんだから
ガイさんもう口開かなくていいぞ
ガイさんは根本的にゲームデザインとか考えられる知能もってないんだから
210: 2020/05/07(木) 20:38:29.12
>>209
よく考えたらガイさんって俺のことを言ってたのか?w
説明が足りなさ過ぎるのどうにかならないものなのか?
して、ガイさんが俺だとすると下岡視点のFF11の楽しかった思い出を俺に聞いてたの!?w
サイコ過ぎない?
よく考えたらガイさんって俺のことを言ってたのか?w
説明が足りなさ過ぎるのどうにかならないものなのか?
して、ガイさんが俺だとすると下岡視点のFF11の楽しかった思い出を俺に聞いてたの!?w
サイコ過ぎない?
220: 2020/05/07(木) 20:50:46.79
>>210
ガイさんは自分で「開発がFF11名指しで「体験の面白かった思い出をゲームにしたい」と言ってるのに寝ぼけてるのか?」
とかドヤ顔で言いだしたのに、自分がその開発の「面白かった思い出」がなんなのか理解してないことを指摘されたら逆ギレすんのかよw
お前がそれはEQ風のネトゲだという流れ進めようとしたのは記憶にございますか?wそれがお前の妄想だっただろw
バカは10分前の記憶すら失うから嫌いだわw
ガイさんは自分で「開発がFF11名指しで「体験の面白かった思い出をゲームにしたい」と言ってるのに寝ぼけてるのか?」
とかドヤ顔で言いだしたのに、自分がその開発の「面白かった思い出」がなんなのか理解してないことを指摘されたら逆ギレすんのかよw
お前がそれはEQ風のネトゲだという流れ進めようとしたのは記憶にございますか?wそれがお前の妄想だっただろw
バカは10分前の記憶すら失うから嫌いだわw
232: 2020/05/07(木) 20:57:50.58
>>220
俺は下岡じゃないし俺に下岡の思い出を聞いても答えるの無理ゲーでは?w
理解してないと言われても下岡じゃないし無茶を言うなよ?w頭どうなっとんお前w
俺は下岡じゃないし俺に下岡の思い出を聞いても答えるの無理ゲーでは?w
理解してないと言われても下岡じゃないし無茶を言うなよ?w頭どうなっとんお前w
234: 2020/05/07(木) 20:59:45.34
>>232
そうだなお前はガイジだから他人の書いた文章をまともに読むことが出来ないし
まともに読めてないのにわかったような顔で「とにかく開発はFF11を作りたいんだ!」とか言いだしちゃうよな
そしてそこに関してつっこまれると「俺にわかるわけないだろ」などと逆ギレし始める
つまりとんでもないガイジだよ
そうだなお前はガイジだから他人の書いた文章をまともに読むことが出来ないし
まともに読めてないのにわかったような顔で「とにかく開発はFF11を作りたいんだ!」とか言いだしちゃうよな
そしてそこに関してつっこまれると「俺にわかるわけないだろ」などと逆ギレし始める
つまりとんでもないガイジだよ
245: 2020/05/07(木) 21:15:20.82
>>234
どこで「開発はFF11を作りたい」なんて言ったんだよ?
お前の空想のおれが言う内容を次々と俺に投げられても困るのだけど!?w
まずしっかり現実と書いてある内容で話を出来るようになってくれ・・・マジでw
どこで「開発はFF11を作りたい」なんて言ったんだよ?
お前の空想のおれが言う内容を次々と俺に投げられても困るのだけど!?w
まずしっかり現実と書いてある内容で話を出来るようになってくれ・・・マジでw
249: 2020/05/07(木) 21:17:58.27
>>245
ガイジさんwwww
「開発がFF11名指しで「体験の面白かった思い出をゲームにしたい」と言ってるのに寝ぼけてるのか?」
ガイジさんwwww
「開発がFF11名指しで「体験の面白かった思い出をゲームにしたい」と言ってるのに寝ぼけてるのか?」
258: 2020/05/07(木) 21:36:57.36
>>249
今もサービス続いてるゲームを『過去形』で語るような奴はクズだろ
というかFF11に対して失礼ですらある
今もサービス続いてるゲームを『過去形』で語るような奴はクズだろ
というかFF11に対して失礼ですらある
267: 2020/05/07(木) 21:45:17.53
>>249
FF11の体験の面白かったものをゲーム化するのと
FF11の体験をゲーム化するのは違うだろ?
だから、さっから日本語しっかりしろと散々申し上げておりますw
FF11の体験の面白かったものをゲーム化するのと
FF11の体験をゲーム化するのは違うだろ?
だから、さっから日本語しっかりしろと散々申し上げておりますw
270: 2020/05/07(木) 21:51:26.21
>>267
ガイジさんがそういう言い訳しないように何回も「FF11のどこが面白いと思うのか」
ここまで聞いてきたんだけどなあw
どこが面白いかはいえないけれどもwそれはEQなんだけどもw
具体的にどこがいいとは言えないけど開発はFF11の思い出をゲームにしたいといってるからぁw
国語力ないのはお前だろうがガイジw
ガワだけで中身のないこと何回言えばまともな答えできるんだよカスが
ガイジさんがそういう言い訳しないように何回も「FF11のどこが面白いと思うのか」
ここまで聞いてきたんだけどなあw
どこが面白いかはいえないけれどもwそれはEQなんだけどもw
具体的にどこがいいとは言えないけど開発はFF11の思い出をゲームにしたいといってるからぁw
国語力ないのはお前だろうがガイジw
ガワだけで中身のないこと何回言えばまともな答えできるんだよカスが
282: 2020/05/07(木) 22:01:48.43
>>270
言えないというかFF11の面白さの在り方の話なんて初めてされたし
思い出と面白さを混同してるとしても「下岡のそれを俺に聞いてどうするのか?」の問いに
応答が無いのだけど、君の話のは次々と妄想が飛び出て会話にならないんだけども・・・
言えないというかFF11の面白さの在り方の話なんて初めてされたし
思い出と面白さを混同してるとしても「下岡のそれを俺に聞いてどうするのか?」の問いに
応答が無いのだけど、君の話のは次々と妄想が飛び出て会話にならないんだけども・・・
293: 2020/05/07(木) 22:10:09.41
>>282
無限に言い訳続けるガイジくっそ笑うw
自分が最初どういう内容で噛みついたかすら覚えてないんだろうw
ガイさんが自分でこのゲームはEQ風に作られてるんだ!とか言いだしたんだろうがw
こっちは開発者はEQを作ろうとなんてしてないってずっと言ってるのがわからんのか
そしてEQとFF11は同じだって言いだしたのもお前だぞ
俺が叩いてるのはお前のその発想なんだが?w
どのレスかアンカーで指定する必要ある?w
無限に言い訳続けるガイジくっそ笑うw
自分が最初どういう内容で噛みついたかすら覚えてないんだろうw
ガイさんが自分でこのゲームはEQ風に作られてるんだ!とか言いだしたんだろうがw
こっちは開発者はEQを作ろうとなんてしてないってずっと言ってるのがわからんのか
そしてEQとFF11は同じだって言いだしたのもお前だぞ
俺が叩いてるのはお前のその発想なんだが?w
どのレスかアンカーで指定する必要ある?w
303: 2020/05/07(木) 22:16:32.69
>>293
いや、別にEQはあるじゃないと言った覚えは無いし
FF11はEQ型そのものだけど、=なんて話もしてないし
アンカーで指定する必要があるのかって
する必要しか無いだろ!?w
次から次と読み間違えなの糖質なのかすら分からん出元不明発言のバーゲンセールじゃないかお前w
いや、別にEQはあるじゃないと言った覚えは無いし
FF11はEQ型そのものだけど、=なんて話もしてないし
アンカーで指定する必要があるのかって
する必要しか無いだろ!?w
次から次と読み間違えなの糖質なのかすら分からん出元不明発言のバーゲンセールじゃないかお前w
214: 2020/05/07(木) 20:42:54.22
>>193
アニメの世界とか言ってるゲームに洋ゲー5秒前の狩猟世界を望んで
旧型MMOの面白さを追求するゲームに短時間・サイクルありきのソシャゲを望んで
オンラインならではの楽しさというゲームにオフRPGのプレイ感を望むとか
お前なんでこのスレにいるんだ?www
アニメの世界とか言ってるゲームに洋ゲー5秒前の狩猟世界を望んで
旧型MMOの面白さを追求するゲームに短時間・サイクルありきのソシャゲを望んで
オンラインならではの楽しさというゲームにオフRPGのプレイ感を望むとか
お前なんでこのスレにいるんだ?www
219: 2020/05/07(木) 20:46:47.83
>>214
モンハンを見習うべきなのはアクションとシステムね
世界観は関係ないよ
旧型MMOの面白さ云々はまずそれが何なのか説明してほしいね。
MOアクションでもソシャゲでも1プレイの時間は10分ぐらいでそれで面白いので。
そしてスマホゲーはオンラインゲームだけどコミュニケーションって薄いよ
「オンラインならでは」の定義がすでにおかしいのでは?
研究不足だね。もっとオンラインゲームやれよ
モンハンを見習うべきなのはアクションとシステムね
世界観は関係ないよ
旧型MMOの面白さ云々はまずそれが何なのか説明してほしいね。
MOアクションでもソシャゲでも1プレイの時間は10分ぐらいでそれで面白いので。
そしてスマホゲーはオンラインゲームだけどコミュニケーションって薄いよ
「オンラインならでは」の定義がすでにおかしいのでは?
研究不足だね。もっとオンラインゲームやれよ
225: 2020/05/07(木) 20:53:28.47
>>219
すまん、オンラインならではの定義の何がおかしいんだ?
単におかしいでは何が言いたいのかすら分からんのだが・・・
1プレイ、2プレイとか、そういう感じで10分くらいで良いなら
なんで、こんな古いMMOの面白さを推してくゲームやろうと思うの?
旧型MMOの面白さどうこうは俺が答えれば良いの?何が研究不足なのかも言葉足らずで分からんのだがw
すまん、オンラインならではの定義の何がおかしいんだ?
単におかしいでは何が言いたいのかすら分からんのだが・・・
1プレイ、2プレイとか、そういう感じで10分くらいで良いなら
なんで、こんな古いMMOの面白さを推してくゲームやろうと思うの?
旧型MMOの面白さどうこうは俺が答えれば良いの?何が研究不足なのかも言葉足らずで分からんのだがw
227: 2020/05/07(木) 20:55:36.67
>>225
「古いMMOの面白さを推してくゲーム」とか散々言ってるけどその「面白さ」って具体的にどういうものなの?
FF11の面白さって1プレイ10分のコンテンツじゃ味わえないんすか?w
「古いMMOの面白さを推してくゲーム」とか散々言ってるけどその「面白さ」って具体的にどういうものなの?
FF11の面白さって1プレイ10分のコンテンツじゃ味わえないんすか?w
240: 2020/05/07(木) 21:06:06.68
>>227
横槍ですまんがプレイ時間の単位が「日」でプレイ時間3000日が雑兵扱いされるタイトルに10分単位を求めるなよ・・・・
横槍ですまんがプレイ時間の単位が「日」でプレイ時間3000日が雑兵扱いされるタイトルに10分単位を求めるなよ・・・・
243: 2020/05/07(木) 21:12:18.97
>>227
そりゃ実際に登山で山頂に行く達成感を
ロープウェイで行って得たいというの同じくらい無理だろw
だから吉田も「昔のMMOは時間が掛かるけど本当に面白い」って言ってんじゃん?
それに登山と違ってな、開発が作った山を登るわけでよ?
ロープウェイで節約したら、山頂で節約した時間の分を拘束される草なんだわw
だから現行のMMOは自他共に認める破綻なんだわ
登る過程でデジャヴ感を削った方がマシだからな
そりゃ実際に登山で山頂に行く達成感を
ロープウェイで行って得たいというの同じくらい無理だろw
だから吉田も「昔のMMOは時間が掛かるけど本当に面白い」って言ってんじゃん?
それに登山と違ってな、開発が作った山を登るわけでよ?
ロープウェイで節約したら、山頂で節約した時間の分を拘束される草なんだわw
だから現行のMMOは自他共に認める破綻なんだわ
登る過程でデジャヴ感を削った方がマシだからな
248: 2020/05/07(木) 21:17:10.49
>>243
俺は吉田直樹が面白いと思ってるもの全く面白くないと思ってるであのゴミがなんと言ったとか本気でどうでもいいが
「異常に長い時間かけて蓄積した優位性」を競うようなゲームなんてクソ
蓄積なんてオフゲーと同じで100時間もあれば終わりでいいわ
薄めたスープみたいなコンテンツなんていらんしゲームに無駄にかけた時間の長さで他人よりスゴいつもりになるとか
そんな人生の負け組専用みたいなオンラインゲームやるのは恥ずかしいわ
俺は吉田直樹が面白いと思ってるもの全く面白くないと思ってるであのゴミがなんと言ったとか本気でどうでもいいが
「異常に長い時間かけて蓄積した優位性」を競うようなゲームなんてクソ
蓄積なんてオフゲーと同じで100時間もあれば終わりでいいわ
薄めたスープみたいなコンテンツなんていらんしゲームに無駄にかけた時間の長さで他人よりスゴいつもりになるとか
そんな人生の負け組専用みたいなオンラインゲームやるのは恥ずかしいわ
254: 2020/05/07(木) 21:27:14.38
>>248
それぞれがそれぞれの理由でつまはじきにされて
コツコツ積み上げられる場所提供して頑張ってきたんやから別にいいやん
それぞれがそれぞれの理由でつまはじきにされて
コツコツ積み上げられる場所提供して頑張ってきたんやから別にいいやん
257: 2020/05/07(木) 21:32:14.54
>>254
賽の河原の積み石はオフで一人でやればいい。誰にも迷惑かからないからな
それを一つのゲームの参加者全員に押しつけるようなデザインってそれつまり地獄の一種だから
賽の河原の積み石はオフで一人でやればいい。誰にも迷惑かからないからな
それを一つのゲームの参加者全員に押しつけるようなデザインってそれつまり地獄の一種だから
274: 2020/05/07(木) 21:55:19.80
>>257
お前はそこからも爪弾きにされたんだ
悔しいからってぴーぴー泣き叫んで人の居場所を奪うような真似をしなければ
お前の魂は救われるだろう ラーメン
お前はそこからも爪弾きにされたんだ
悔しいからってぴーぴー泣き叫んで人の居場所を奪うような真似をしなければ
お前の魂は救われるだろう ラーメン
280: 2020/05/07(木) 21:59:40.25
>>274
飽きたりつまらなくなったから辞めることを「爪弾きにされた」ととる人って闇深そう
>>275
ガイさんそういうのは連続で時間とらなくても見れるんだ。知らなかったのかね
飽きたりつまらなくなったから辞めることを「爪弾きにされた」ととる人って闇深そう
>>275
ガイさんそういうのは連続で時間とらなくても見れるんだ。知らなかったのかね
290: 2020/05/07(木) 22:08:41.07
>>280
やだよ!映画を途中で終わって後からとか興醒めじゃん
きっといるにはいるんだろうけどあまり聞く話ではないぞ?
ラピュタとかもみんな最初から最後ら辺まで見る 続けてのバルスだろ
やだよ!映画を途中で終わって後からとか興醒めじゃん
きっといるにはいるんだろうけどあまり聞く話ではないぞ?
ラピュタとかもみんな最初から最後ら辺まで見る 続けてのバルスだろ
260: 2020/05/07(木) 21:39:23.38
>>248
(´・ω・`)オフゲ―を100時間楽しむなんて、海外ゲーでもなければかなりきっついんだけどね
(´・ω・`)MMOは、他人と一緒に時間をかけてキャラ育成を楽しむゲームだから
(´・ω・`)誰よりも早く突っ走る楽しみしかできない人はMMO向いてないようん
(´・ω・`)オフゲ―を100時間楽しむなんて、海外ゲーでもなければかなりきっついんだけどね
(´・ω・`)MMOは、他人と一緒に時間をかけてキャラ育成を楽しむゲームだから
(´・ω・`)誰よりも早く突っ走る楽しみしかできない人はMMO向いてないようん
264: 2020/05/07(木) 21:43:47.77
>>248
人の話を聞いてるのか?
ある山を登るんじゃなくて、作る山を登るんさ
根本的に短時間化するのは不可能なんだわ
それを求めるならリソースが極小で済むソシャゲやるしかない
短時間で遊べる相応のグラのネトゲなんて
「1週間が短時間なだけ」でドロ率がゴミで結果一緒とか
あり得ない次元の使い回しとかそういう話でしかないんだわ
お前の考えるそれは不可能なんだわ
人の話を聞いてるのか?
ある山を登るんじゃなくて、作る山を登るんさ
根本的に短時間化するのは不可能なんだわ
それを求めるならリソースが極小で済むソシャゲやるしかない
短時間で遊べる相応のグラのネトゲなんて
「1週間が短時間なだけ」でドロ率がゴミで結果一緒とか
あり得ない次元の使い回しとかそういう話でしかないんだわ
お前の考えるそれは不可能なんだわ
268: 2020/05/07(木) 21:48:14.83
>>264
まるで意味がわからないな
ソシャゲがリソース極小ってのも意味不明
ソシャゲの場合はたいていキャラのガチャがあって、一定の強さのキャラを何人か手に入れたらそこで強さは頭打ち
以降も続けられるけどそれは収集というか層を厚くするという意味しかない
山頂なんてなくて台地なんだよ
>>266
どこに「サンドボックスが楽しいと思ったことがない」って書いてある?w
まるで意味がわからないな
ソシャゲがリソース極小ってのも意味不明
ソシャゲの場合はたいていキャラのガチャがあって、一定の強さのキャラを何人か手に入れたらそこで強さは頭打ち
以降も続けられるけどそれは収集というか層を厚くするという意味しかない
山頂なんてなくて台地なんだよ
>>266
どこに「サンドボックスが楽しいと思ったことがない」って書いてある?w
277: 2020/05/07(木) 21:58:40.34
>>268
どうやったらソシャゲのガチャとコンテンツ(笑)を作るノリで
コンソールMMOのコンテンツを作れるのか少し考えてみようか?
どうやったらソシャゲのガチャとコンテンツ(笑)を作るノリで
コンソールMMOのコンテンツを作れるのか少し考えてみようか?
284: 2020/05/07(木) 22:04:25.17
>>277
お前まだそれすら考えてなかったのかよ
ソシャゲのミッションと短時間クリアできる複数難易度ありのIDは似たような構造だし
参加レベル自由なレイドはソシャゲのレイドと同じじゃん
キャラのレベルで差がつかないけど強力なイマジンを集めたりするのはまさにキャラガチャと同じだよな
完全にその方向でゲーム作られてるしそれで正解じゃん
今更何言ってんだこいつもっと普段から頭使えよ
お前まだそれすら考えてなかったのかよ
ソシャゲのミッションと短時間クリアできる複数難易度ありのIDは似たような構造だし
参加レベル自由なレイドはソシャゲのレイドと同じじゃん
キャラのレベルで差がつかないけど強力なイマジンを集めたりするのはまさにキャラガチャと同じだよな
完全にその方向でゲーム作られてるしそれで正解じゃん
今更何言ってんだこいつもっと普段から頭使えよ
295: 2020/05/07(木) 22:12:17.47
>>284
ほー、じゃあブルプロを2Dグラフィックにして
自キャラは削除の、イマジンは1枚絵~若干動くくらいで、ダンジョンも一枚絵で、コマンド式のバトルにして
たまに頑張ってもムービーくらいにして誰が納得するのか
聞こうか?
ほー、じゃあブルプロを2Dグラフィックにして
自キャラは削除の、イマジンは1枚絵~若干動くくらいで、ダンジョンも一枚絵で、コマンド式のバトルにして
たまに頑張ってもムービーくらいにして誰が納得するのか
聞こうか?
298: 2020/05/07(木) 22:13:53.47
>>295
それってポケモンじゃん?
それってポケモンじゃん?
181: 2020/05/07(木) 20:03:35.79
いっそのこと作り直して
低スぺ可能対人生活要素ハウジング全部詰め込んで
MMO難民全部ここに集めてほしいわ
低スぺ可能対人生活要素ハウジング全部詰め込んで
MMO難民全部ここに集めてほしいわ
182: 2020/05/07(木) 20:03:57.42
進むも地獄、退くも地獄
TVで飲食の人が言ってた、いや言わされてた
TVで飲食の人が言ってた、いや言わされてた
186: 2020/05/07(木) 20:07:41.00
グラフィックしか褒められるところがないから
似たようなアニメ調グラのオンゲが後発で出てきたら
少なくともブルプロより評判悪くはならないだろうし
ジャンルも調整の難しいアクションゲーではないかもしれんし
狙うなら今だぞメーカー達
似たようなアニメ調グラのオンゲが後発で出てきたら
少なくともブルプロより評判悪くはならないだろうし
ジャンルも調整の難しいアクションゲーではないかもしれんし
狙うなら今だぞメーカー達
188: 2020/05/07(木) 20:10:16.22
>>186
ゲームスパークの記事も一見褒めてるようには見えるけど、読んでみるとグラとストーリーはいいけどソレ以外だめだな、になるからな
ゲームスパークの記事も一見褒めてるようには見えるけど、読んでみるとグラとストーリーはいいけどソレ以外だめだな、になるからな
187: 2020/05/07(木) 20:08:56.90
日本でアニメ調のMMORPGだせる可能性あるとこってサイゲぐらいしかないぞw
189: 2020/05/07(木) 20:10:17.44
>>187
RPGのGがGachaのGなやつ…
RPGのGがGachaのGなやつ…
205: 2020/05/07(木) 20:30:33.78
>>187
ARCも居るぞ
動的な動きはあっちのが期待できる
ARCも居るぞ
動的な動きはあっちのが期待できる
192: 2020/05/07(木) 20:15:28.43
なんかFF11のワードに反応したであろう本物がいるの草w
195: 2020/05/07(木) 20:18:28.24
RPGのRPも大体RailPlayingだしな
決まったレールの上を走るだけ
決まったレールの上を走るだけ
196: 2020/05/07(木) 20:20:32.18
また病人が暴れてるのかよ…
198: 2020/05/07(木) 20:23:03.62
>>196
新情報がないから仕方ないんだ
門番と鹿だけで繋ぐにも限界がある
新情報がないから仕方ないんだ
門番と鹿だけで繋ぐにも限界がある
197: 2020/05/07(木) 20:21:37.92
運営がどんなつもりとかどうでもいいわ
何目指してようが面白いか面白くないかでしかねー
マイナス意見も寄越せっつってんだから素直につまんねーもんはつまんねーと言ってやりゃいいんだよ
何目指してようが面白いか面白くないかでしかねー
マイナス意見も寄越せっつってんだから素直につまんねーもんはつまんねーと言ってやりゃいいんだよ
199: 2020/05/07(木) 20:24:27.35
FF11に骨を埋め損なった腐れゾンビが今日もブルプロスレを荒してるんか!?
11豚ってマジで気持ち悪いな
さっさと成仏してくれ
11豚ってマジで気持ち悪いな
さっさと成仏してくれ
202: 2020/05/07(木) 20:29:27.09
>>199
11豚ってテンパかよ
どうりで頭おかしいと思ったわw
11豚ってテンパかよ
どうりで頭おかしいと思ったわw
200: 2020/05/07(木) 20:24:47.94
🤔
ID:FLy3LzTA
ID:0IWGSKt4
ID:FLy3LzTA
ID:0IWGSKt4
201: 2020/05/07(木) 20:26:23.62
ブルプロには既存に無いか一歩先を行った新しいゲームの在り方みたいな方向性に開拓してほしかったわ
アニメ調と言うぐらいだから、例えばユーザーメイドでシナリオ作ってその通りにキャラをアニメーションさせたり
3Dモデルを一から用意するのではなく、用意されたパーツでオリジナルダンジョンを作ったり
ああ・・それ、ペリア…。
アニメ調と言うぐらいだから、例えばユーザーメイドでシナリオ作ってその通りにキャラをアニメーションさせたり
3Dモデルを一から用意するのではなく、用意されたパーツでオリジナルダンジョンを作ったり
ああ・・それ、ペリア…。
208: 2020/05/07(木) 20:34:23.88
>>201
>ユーザーメイドでシナリオ作ってその通りにキャラをアニメーションさせたり
これはできるようになると思うけど
>用意されたパーツでオリジナルダンジョンを作ったり
これはいらないな。ペリアがまさにそれでサンドボックスだとか言ってたけど
そもそもサーバリソースが無限にないとできないものだし
自由にものが作れるって例えばマインクラフトとかスカイリムのModとかがそうだけど
ユーザーサイドの創造力がものすごく要求されるんだよ
プレイヤーの99%がそんなもの持ち合わせていないから限りなく無駄なんだ
>ユーザーメイドでシナリオ作ってその通りにキャラをアニメーションさせたり
これはできるようになると思うけど
>用意されたパーツでオリジナルダンジョンを作ったり
これはいらないな。ペリアがまさにそれでサンドボックスだとか言ってたけど
そもそもサーバリソースが無限にないとできないものだし
自由にものが作れるって例えばマインクラフトとかスカイリムのModとかがそうだけど
ユーザーサイドの創造力がものすごく要求されるんだよ
プレイヤーの99%がそんなもの持ち合わせていないから限りなく無駄なんだ
203: 2020/05/07(木) 20:29:41.18
通信であんだけドヤってた3人がアンケでボロカス言われてどんな心境か想像するとちょっと面白い
204: 2020/05/07(木) 20:30:16.74
さっさとオープンβ始まって欲しいという意思を感じる
鹿と草と鉱石と門番が作り出すゲームをプレイしたいわ
鹿と草と鉱石と門番が作り出すゲームをプレイしたいわ
206: 2020/05/07(木) 20:32:55.45
新しいゲーム性とか試みとか一切不要
このグラで現存するオンラインRPGの平均的な面白さを備えているだけで十分勝負できた
だけどそれすらできなかったゲーム
それが”ブループロトコル”
このグラで現存するオンラインRPGの平均的な面白さを備えているだけで十分勝負できた
だけどそれすらできなかったゲーム
それが”ブループロトコル”
253: 2020/05/07(木) 21:24:00.94
>>206
マジでコレに尽きる
マジでコレに尽きる
211: 2020/05/07(木) 20:39:43.02
プレイヤーの99%が創造力を持ち合わせておらず、創造力を持たない人間にサンドボックスが楽しめないなら
レゴブロックもminecraftもあれほど売れていない
その程度の事も考えられずにゲームについて語るとは笑止千万
浅いんだよ
レゴブロックもminecraftもあれほど売れていない
その程度の事も考えられずにゲームについて語るとは笑止千万
浅いんだよ
213: 2020/05/07(木) 20:42:51.69
>>211
すまんレゴは「こういうものを作って下さい」っていうパッケージで売ってるし
マインクラフトは根本的にはサバイバルゲーであって「好きなものを作る」のはゲーム的にはサブ要素なんだ
レゴでオリジナルなものを作った奴
マインクラフトで人に見せられるような造形物をつくった奴って
遊んだ人全体でみればやっぱり1%ぐらいだと思うよw
すまんレゴは「こういうものを作って下さい」っていうパッケージで売ってるし
マインクラフトは根本的にはサバイバルゲーであって「好きなものを作る」のはゲーム的にはサブ要素なんだ
レゴでオリジナルなものを作った奴
マインクラフトで人に見せられるような造形物をつくった奴って
遊んだ人全体でみればやっぱり1%ぐらいだと思うよw
221: 2020/05/07(木) 20:51:09.13
>>213
やっぱり浅いな
根本からズレてるんだよ
マインクラフトなんて大抵のプレイヤーが人に見せられないような適当なもの作って遊んでいるよ
四角い家でも作るのは楽しいじゃないか
そもそも他のもので考えてみればいい
格闘ゲームはプロゲーマーレベルに上手くなくても楽しめるし、料理人でなくても料理を楽しんでいる
下手くそでも落書きのような絵を描いて楽しんでいる
完璧でないものを作ることが苦痛でしか無いのならこの世は成り立たないよ
やっぱり浅いな
根本からズレてるんだよ
マインクラフトなんて大抵のプレイヤーが人に見せられないような適当なもの作って遊んでいるよ
四角い家でも作るのは楽しいじゃないか
そもそも他のもので考えてみればいい
格闘ゲームはプロゲーマーレベルに上手くなくても楽しめるし、料理人でなくても料理を楽しんでいる
下手くそでも落書きのような絵を描いて楽しんでいる
完璧でないものを作ることが苦痛でしか無いのならこの世は成り立たないよ
224: 2020/05/07(木) 20:52:39.35
>>221
他人にみせないなら本質的にオフゲでいい
以上
他人にみせないなら本質的にオフゲでいい
以上
226: 2020/05/07(木) 20:55:03.85
>>224
結局、お前自身が物を作る楽しみを感じたことがないと言うだけだよ
それは人生経験の浅さでしかない
絵も描いたことがない、料理もしたことがない、積み木もしたことがない、砂の城を作ったことも無い
お前はさっきからそれを一生懸命自己紹介しているだけだ
結局、お前自身が物を作る楽しみを感じたことがないと言うだけだよ
それは人生経験の浅さでしかない
絵も描いたことがない、料理もしたことがない、積み木もしたことがない、砂の城を作ったことも無い
お前はさっきからそれを一生懸命自己紹介しているだけだ
231: 2020/05/07(木) 20:56:54.65
>>226
うん俺はスカイリムのフォロワーModをNexusで公開して20万ダウンロードぐらいされたよ
自己紹介すまんなw
うん俺はスカイリムのフォロワーModをNexusで公開して20万ダウンロードぐらいされたよ
自己紹介すまんなw
212: 2020/05/07(木) 20:39:59.00
MOはDiablo、MMOはUOあたりからネトゲやってるけど
FF11は「白茶失礼します」とかいう風習があるのしか知らないw
FF11は「白茶失礼します」とかいう風習があるのしか知らないw
215: 2020/05/07(木) 20:44:56.10
>>212
白茶なんて言わないし、そんな風習もない
あるのは、シャウト失礼します! もしくはシャウト失礼しました! これだよw
白茶なんて言わないし、そんな風習もない
あるのは、シャウト失礼します! もしくはシャウト失礼しました! これだよw
216: 2020/05/07(木) 20:45:49.81
>>212
それを言うならシャウトだろ
ネトゲでスパムでもないチャットに文句言う馬鹿には
謝るしかないからな(意味深
それを言うならシャウトだろ
ネトゲでスパムでもないチャットに文句言う馬鹿には
謝るしかないからな(意味深
218: 2020/05/07(木) 20:46:24.26
>>212
あ、ぽこたんインしたお!
あ、ぽこたんインしたお!
217: 2020/05/07(木) 20:46:22.95
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
チャレンジクエストの討伐対象ボスはさ、HP制やめて、一定回数の攻撃が加わったら討伐成功って仕様に変更したら?
現状のままだとインフレが進んだら速攻で溶けるから、野良が徐々に集まる連帯感的なもんはすぐに感じられなくなるぞ。
沸き待ちが発生したのは自分が唾つける前に蒸発するのを回避するためだろ。それも必要なくなる。
ボスの攻撃力は強さに比例して高くすれば、初心者軍団に高レベルボスの討伐をされる懸念もない。
そして最も重要なのは、職業・攻撃の種類に応じて攻撃回数の判定に倍率をつけることだ。
アルティメット技は15点。通常攻撃は1点。スキルはものによって分けること。
武器を新調して強くなった実感をプレイヤーに与えることなら、レイドや闘技場など別の場所で体感できる
ようになっているから心配いらん。
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ運営を信じろ
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!課金したい!
チャレンジクエストの討伐対象ボスはさ、HP制やめて、一定回数の攻撃が加わったら討伐成功って仕様に変更したら?
現状のままだとインフレが進んだら速攻で溶けるから、野良が徐々に集まる連帯感的なもんはすぐに感じられなくなるぞ。
沸き待ちが発生したのは自分が唾つける前に蒸発するのを回避するためだろ。それも必要なくなる。
ボスの攻撃力は強さに比例して高くすれば、初心者軍団に高レベルボスの討伐をされる懸念もない。
そして最も重要なのは、職業・攻撃の種類に応じて攻撃回数の判定に倍率をつけることだ。
アルティメット技は15点。通常攻撃は1点。スキルはものによって分けること。
武器を新調して強くなった実感をプレイヤーに与えることなら、レイドや闘技場など別の場所で体感できる
ようになっているから心配いらん。
229: 2020/05/07(木) 20:56:24.90
>>217
もうレベルシンクでよくねーか
もうレベルシンクでよくねーか
222: 2020/05/07(木) 20:52:10.46
シャウト失礼しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
懐かしいな、マジで言ってる奴いるからウケたな
懐かしいな、マジで言ってる奴いるからウケたな
223: 2020/05/07(木) 20:52:12.99
勢い下がったなぁって見に来たら何これ・・・(´・ω・`)
228: 2020/05/07(木) 20:56:03.28
>>223
三人NGにするだけであらふしぎ
三人NGにするだけであらふしぎ
250: 2020/05/07(木) 21:18:02.64
>>228
正確には2人なんだよなあ…
正確には2人なんだよなあ…
239: 2020/05/07(木) 21:04:43.11
>>223
ガイジがこんだけ暴れてるのに勢い落ちてるだろ
この豚小屋は正式オープン前にダメかもしれないな…
ガイジがこんだけ暴れてるのに勢い落ちてるだろ
この豚小屋は正式オープン前にダメかもしれないな…
251: 2020/05/07(木) 21:19:04.61
>>239
旧型CSGO型FPSのヴァルラントが盛り上がってるのを見てると
ブルプロもあのまま発表してもそこそこ盛り上がりそうな気がする
皆新しいゲームを求めてて中身はどうでも良いのかもしれない
旧型CSGO型FPSのヴァルラントが盛り上がってるのを見てると
ブルプロもあのまま発表してもそこそこ盛り上がりそうな気がする
皆新しいゲームを求めてて中身はどうでも良いのかもしれない
230: 2020/05/07(木) 20:56:52.75
このスレ定期的にあぼーん団子作ってんな
233: 2020/05/07(木) 20:58:56.17
ベセスダゲーもマイクラもまともにmod自作できるのなんて0.01%以下じゃね
mod開放されてるゲームなんて大半が既存ちょい改変程度かぶっこ抜き無法地帯だし
>>215-216
ごめんシャウトだったか
mod開放されてるゲームなんて大半が既存ちょい改変程度かぶっこ抜き無法地帯だし
>>215-216
ごめんシャウトだったか
235: 2020/05/07(木) 20:59:58.63
フォロワーmodでイキるのはさすがに草生える
236: 2020/05/07(木) 21:02:12.56
例えばVRChatを普段から楽しんでいれば、他人の創造物を見て回る事がいかに楽しいかが分かるはず
そうした経験を自分自身が積んでいれば、99%が創造できないから楽しめないなんてトンチンプンカンな事は絶対に言えない
知らないものは語れない、自分自身が体験していなければ語れない
語りたければたくさんの体験をして、自分自身の知見を広げる事だ
そうした経験を自分自身が積んでいれば、99%が創造できないから楽しめないなんてトンチンプンカンな事は絶対に言えない
知らないものは語れない、自分自身が体験していなければ語れない
語りたければたくさんの体験をして、自分自身の知見を広げる事だ
242: 2020/05/07(木) 21:06:42.11
>>236
ガイさん「他人の創造物を見て回る側」がどんだけいても
1%の誰かがいなきゃ見るものなんてないんですよw
そしてその1%の人が自分の作りたいものを作るには「ありもの素材の組み合わせ」では弱すぎるのね
あまりにも言ってることが周回遅れすぎるよ
俺ですらもうちょっと真面目に「どうすればサンドボックスをMMOで実現できるか」考えたことがあるw
ガイさん「他人の創造物を見て回る側」がどんだけいても
1%の誰かがいなきゃ見るものなんてないんですよw
そしてその1%の人が自分の作りたいものを作るには「ありもの素材の組み合わせ」では弱すぎるのね
あまりにも言ってることが周回遅れすぎるよ
俺ですらもうちょっと真面目に「どうすればサンドボックスをMMOで実現できるか」考えたことがあるw
266: 2020/05/07(木) 21:43:56.77
>>242
考える前に自分で色々体験してみろ
お前の言葉はすべてが実体験に基づいていないから薄っぺらい
サンドボックスを楽しいと思ったことがない人間が一体どうやってサンドボックスをMMOで実現することを考えられるんだ
考える前に自分で色々体験してみろ
お前の言葉はすべてが実体験に基づいていないから薄っぺらい
サンドボックスを楽しいと思ったことがない人間が一体どうやってサンドボックスをMMOで実現することを考えられるんだ
237: 2020/05/07(木) 21:04:07.74
キショい長文増殖しててワロタ
238: 2020/05/07(木) 21:04:35.02
創造の前に破壊あり・・・
241: 2020/05/07(木) 21:06:28.35
(´・ω・`)FF14復帰したからダメでも問題ないよ
(´・ω・`)無料期間30日あるから、一月後くらいにオープンβお願いね
(´・ω・`)無料期間30日あるから、一月後くらいにオープンβお願いね
244: 2020/05/07(木) 21:14:25.55
FF11的な面白さとか言ってるけど基本無料のイナゴにひたすらマゾいことやらせたら定着しないから絶望的に噛み合わないだろ
というかそれで爆散したのがToSじゃん
というかそれで爆散したのがToSじゃん
246: 2020/05/07(木) 21:15:41.65
(´・ω・`)でも昔のMMOみたいに山頂昇るのに時間かかるのはきっついよ
(´・ω・`)ほどほどで山頂に到達して、そこからは難しいけどクリアできなくはないコンテンツか、
(´・ω・`)プレイヤー同士の競い合いコンテンツで楽しみたいね
(´・ω・`)モンハンとか、そのあたり絶妙だよねMMOじゃないけど、長文豚でごめんね
(´・ω・`)ほどほどで山頂に到達して、そこからは難しいけどクリアできなくはないコンテンツか、
(´・ω・`)プレイヤー同士の競い合いコンテンツで楽しみたいね
(´・ω・`)モンハンとか、そのあたり絶妙だよねMMOじゃないけど、長文豚でごめんね
259: 2020/05/07(木) 21:38:52.45
>>246
FF11を長らくプレイしてるなら
・120分(稀にやるようのコンテンツ)
・ 60分(時間のある時のコンテンツ)
・ 30分(割と日常でやるコンテンツ)
・ 15分(時間の無い時にサクッと用)
こういうラインナップがベストという認識は殆どにあるはずだし大丈夫かと
時間のある時に、短時間の短時間のぐるぐるは非常に飽き易くなるので
想定外されるログイン時間の各種に合わせたコンテンツの用意が実際ベター
TV放送の時間枠のバリエーションは、実際よく考えられたものなのだろう
FF11を長らくプレイしてるなら
・120分(稀にやるようのコンテンツ)
・ 60分(時間のある時のコンテンツ)
・ 30分(割と日常でやるコンテンツ)
・ 15分(時間の無い時にサクッと用)
こういうラインナップがベストという認識は殆どにあるはずだし大丈夫かと
時間のある時に、短時間の短時間のぐるぐるは非常に飽き易くなるので
想定外されるログイン時間の各種に合わせたコンテンツの用意が実際ベター
TV放送の時間枠のバリエーションは、実際よく考えられたものなのだろう
247: 2020/05/07(木) 21:15:53.88
もう改善しなくていいからサービスはよ開始してくれ
サービス開始一ヶ月のMMOの雰囲気楽しめればそれでいいんや
長くやる予定のやつなんてほぼおらん
サービス開始一ヶ月のMMOの雰囲気楽しめればそれでいいんや
長くやる予定のやつなんてほぼおらん
252: 2020/05/07(木) 21:20:17.02
パワプロ2020 ダイジョーブ博士と加藤先生に有名声優追加!サクセスで他のキャラも喋り神ゲーになる!
https://imgur.com/mcvB5KN.jpg
https://imgur.com/PjpU1Lf.jpg
https://imgur.com/j9IhDLw.jpg
https://imgur.com/5ePuv08.jpg
https://imgur.com/R7p4xVd.jpg
https://imgur.com/t1qBuk5.jpg
op
tps://www.youtube.com/watch?v=PhQkyi8VjU4
https://imgur.com/mcvB5KN.jpg
https://imgur.com/PjpU1Lf.jpg
https://imgur.com/j9IhDLw.jpg
https://imgur.com/5ePuv08.jpg
https://imgur.com/R7p4xVd.jpg
https://imgur.com/t1qBuk5.jpg
op
tps://www.youtube.com/watch?v=PhQkyi8VjU4
255: 2020/05/07(木) 21:30:53.58
FF11のシャウト失礼しますとかあれって元々ログ窓の仕様から無駄に流さすなって事なんだっけ?
272: 2020/05/07(木) 21:53:58.67
>>255
FF11の街はブルプロのcβの白チャすら上回りかねない勢いでシャウト(広域チャット)が飛び交う
ログというよりもその量が気に喰わなかったのだと思うけど、その一部に文句を言った結果
見事に晒されて
「みんなで怒らせないシャウトを考えよう」
「先にシャウト失礼しますはどうか?」
「では、シャウト失礼しましたも必要だ」
「そもそもシャウト経緯を説明するべきだ」
と、結果としてあり得ない行数になる皮肉ネタ
昔のネ実はガイジを叩かずにリスペクトする
(面白がって皆のるので当人は溜まったものではない)
FF11の街はブルプロのcβの白チャすら上回りかねない勢いでシャウト(広域チャット)が飛び交う
ログというよりもその量が気に喰わなかったのだと思うけど、その一部に文句を言った結果
見事に晒されて
「みんなで怒らせないシャウトを考えよう」
「先にシャウト失礼しますはどうか?」
「では、シャウト失礼しましたも必要だ」
「そもそもシャウト経緯を説明するべきだ」
と、結果としてあり得ない行数になる皮肉ネタ
昔のネ実はガイジを叩かずにリスペクトする
(面白がって皆のるので当人は溜まったものではない)
292: 2020/05/07(木) 22:09:37.04
>>272
エアプ丸出しやなあ
エアプ丸出しやなあ
297: 2020/05/07(木) 22:13:36.38
>>292
口から出まかせとか聞いてない
口から出まかせとか聞いてない
306: 2020/05/07(木) 22:18:09.01
>>301
聞いたことが無いな?
見苦しいデタラメでないならソースを是非
聞いたことが無いな?
見苦しいデタラメでないならソースを是非
304: 2020/05/07(木) 22:16:47.11
>>297
FF11がシャウト飛び交ってたなんてねーよ
FF11がシャウト飛び交ってたなんてねーよ
312: 2020/05/07(木) 22:21:28.98
>>304
えぇ・・・^^;
えぇ・・・^^;
339: 2020/05/07(木) 22:46:53.02
>>304
いつ止めたのかしらんが、全盛期ジュノや白門での募集シャウトを見ても
飛び交ってないとか、さすがにそれは苦しいと思うぞw
いつ止めたのかしらんが、全盛期ジュノや白門での募集シャウトを見ても
飛び交ってないとか、さすがにそれは苦しいと思うぞw
256: 2020/05/07(木) 21:32:02.11
自称ゲーム評論家多すぎて笑うわ
クソゲーだったらやらないだけだわせめて開発が自分で面白いと思うもの作ればええんちゃう
クソゲーだったらやらないだけだわせめて開発が自分で面白いと思うもの作ればええんちゃう
278: 2020/05/07(木) 21:59:04.57
>>256
ほんこれ
他ゲー宣伝もいらんわ
現行の面白いネトゲあったらそもそもこんなとこ来てない
ほんこれ
他ゲー宣伝もいらんわ
現行の面白いネトゲあったらそもそもこんなとこ来てない
261: 2020/05/07(木) 21:41:17.56
また一人で会話してんのかよ
ほんと飽きねえなw
ほんと飽きねえなw
262: 2020/05/07(木) 21:42:45.77
60分とか120分とかマジで言ってるん・・・・
このガイジはニートで長く生きすぎたんじゃないのかな
時間感覚ヤバすぎるわ
このガイジはニートで長く生きすぎたんじゃないのかな
時間感覚ヤバすぎるわ
275: 2020/05/07(木) 21:56:13.94
>>262
そんな時間も無いならゲームしてる場合じゃないだろ
映画どころかバラエティすら見れない状態を何とかしろ
そんな時間も無いならゲームしてる場合じゃないだろ
映画どころかバラエティすら見れない状態を何とかしろ
263: 2020/05/07(木) 21:43:01.63
シャウト失礼云々って別に失礼もなにもそういうものなんだからご自由にって感じなんだがな
265: 2020/05/07(木) 21:43:51.59
3年しかプレイしてないのによくFF11持ち上げられるな
269: 2020/05/07(木) 21:50:52.16
現行でFF11はサービス続いてるのに持ち上げてるやつは誰も課金してプレイしてないというな
271: 2020/05/07(木) 21:53:38.48
自分は普通に楽しみ
チャンネル問題に手を打ってくれて、インベントリとマウントエネルギーの増量手段が提供されるならスタート時点での及第点
UIなんてやってりゃ慣れるっしょ
後々、キャラを着飾れたりマウントイマジン育成できるようになってくれれば最高ね
チャンネル問題に手を打ってくれて、インベントリとマウントエネルギーの増量手段が提供されるならスタート時点での及第点
UIなんてやってりゃ慣れるっしょ
後々、キャラを着飾れたりマウントイマジン育成できるようになってくれれば最高ね
286: 2020/05/07(木) 22:05:05.41
>>271
マウントイマジンはめちゃくちゃ"Lv1"の表記があるし、スタミナ的なのも端数だし
あの犬っころが爆速過ぎる点から考えても、Lvが上がるだけの話ではなく
多量のスタミナ×普通のマウントくらいの速度などのマウントもあるのではないかと
マウントイマジンはめちゃくちゃ"Lv1"の表記があるし、スタミナ的なのも端数だし
あの犬っころが爆速過ぎる点から考えても、Lvが上がるだけの話ではなく
多量のスタミナ×普通のマウントくらいの速度などのマウントもあるのではないかと
273: 2020/05/07(木) 21:55:17.01
ふぇぇ・・・
長文こわいよぉ
長文こわいよぉ
287: 2020/05/07(木) 22:06:55.39
>>273
昔の人達は20行を超えてやっと長文で
3行でよろというネタの通り3行なんて短いどころかネタの世界という・・・
昔の人達は20行を超えてやっと長文で
3行でよろというネタの通り3行なんて短いどころかネタの世界という・・・
276: 2020/05/07(木) 21:58:05.11
このスレ毎日違う種類の変人が遊びに来るね
279: 2020/05/07(木) 21:59:18.65
/_/ //ノリチ ノリノノ-)リ ヽ
/ v=・-; -・=‐ `ヽY. |
ン 一 ヒ 7__ /゚ノ(,,__,,人:.. ハ |
ゴ 人 エ / /. -‐…'''⌒ヽ ij从, |
| で | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ |
| 会 | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i /
| 話 | >''´}. ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ/
| し | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| て ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /ミ
っ る \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄ {xミミ.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ v=・-; -・=‐ `ヽY. |
ン 一 ヒ 7__ /゚ノ(,,__,,人:.. ハ |
ゴ 人 エ / /. -‐…'''⌒ヽ ij从, |
| で | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ |
| 会 | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i /
| 話 | >''´}. ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ/
| し | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| て ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /ミ
っ る \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄ {xミミ.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
281: 2020/05/07(木) 22:00:35.76
運営のんびりし過ぎじゃね
283: 2020/05/07(木) 22:02:12.81
飽きたり詰まらなくなってブルプロスレに噛り付いて30レスすんのけ?
285: 2020/05/07(木) 22:05:01.38
今のところ手離しで誉められるのはグラフィックくらい
他は他社ゲーパクってでも変えるべき
他は他社ゲーパクってでも変えるべき
288: 2020/05/07(木) 22:07:14.18
グラフィックそんなに凄いか?他のゲーム知らなすぎでは?
289: 2020/05/07(木) 22:07:24.89
キャラ可愛ければつまらなくてもいーさ
自キャラの設定ももうかんがえたからな
自キャラの設定ももうかんがえたからな
291: 2020/05/07(木) 22:09:34.77
原神のほうが上なんじゃ
294: 2020/05/07(木) 22:10:19.98
アニメ調の3Dとしては十分すごい
SS見直しても破綻してるような絵が一つもない
SS見直しても破綻してるような絵が一つもない
296: 2020/05/07(木) 22:13:04.87
>>294
ネタにされ続けたBBA許された!
ネタにされ続けたBBA許された!
309: 2020/05/07(木) 22:20:37.32
>>296
あのBBAそこはかとない薄幸感あって正直好き
あのBBAそこはかとない薄幸感あって正直好き
307: 2020/05/07(木) 22:19:09.16
>>294
のじゃロリのバナナが既に破綻してるだろ
のじゃロリのバナナが既に破綻してるだろ
317: 2020/05/07(木) 22:25:02.32
>>307
あれだけは何か確信に至らん
当の本人は亜人らしいが毛か角か触覚か触手か…
あれだけは何か確信に至らん
当の本人は亜人らしいが毛か角か触覚か触手か…
324: 2020/05/07(木) 22:28:46.17
>>317
下段は髪に見えるがあのグラデーションは謎
上段は角にも見えるが角が後頭部から生えて頭蓋に沿うように前に突き出している動物は珍しい
触手かも知れない
下段は髪に見えるがあのグラデーションは謎
上段は角にも見えるが角が後頭部から生えて頭蓋に沿うように前に突き出している動物は珍しい
触手かも知れない
329: 2020/05/07(木) 22:34:12.29
>>324
固めた髪みたいな筋入ってるんだよね
やっぱり触手かなぁ
固めた髪みたいな筋入ってるんだよね
やっぱり触手かなぁ
343: 2020/05/07(木) 22:57:28.74
>>329
あんな意味不明で手間ばかりかかりそうな形と色にセットするはずがない
角にしては後頭部から生えてるのがおかしい
つまり触手
あんな意味不明で手間ばかりかかりそうな形と色にセットするはずがない
角にしては後頭部から生えてるのがおかしい
つまり触手
347: 2020/05/07(木) 23:03:10.19
>>343
あれが伸縮して突き刺さったり薙ぎ払ったりするんだな
冒頭助けなくても追い払えたんじゃ…?
あれが伸縮して突き刺さったり薙ぎ払ったりするんだな
冒頭助けなくても追い払えたんじゃ…?
331: 2020/05/07(木) 22:34:37.87
>>317
もう苦しいのかしれっと普通の会話に混ざろうとしてるの草w
もう苦しいのかしれっと普通の会話に混ざろうとしてるの草w
299: 2020/05/07(木) 22:14:40.40
PSO2のスレと民度一緒で草
300: 2020/05/07(木) 22:15:29.01
ID:0IWGSKt4
ID:FLy3LzTA
これがいつものお人形遊びの病人
ID:FLy3LzTA
これがいつものお人形遊びの病人
302: 2020/05/07(木) 22:16:31.42
>>300
なんかお人形遊び以外にも病人っぽいの居るけど詳細ある?
なんかお人形遊び以外にも病人っぽいの居るけど詳細ある?
305: 2020/05/07(木) 22:17:40.61
>>302
構ってるもう片方は良くわからん
構ってるもう片方は良くわからん
308: 2020/05/07(木) 22:20:16.61
(´・ω・`)女神転生IMAGINEのエキスパートシステムが好きでした
313: 2020/05/07(木) 22:22:20.85
(´・ω・`)アステルリーズの裏路地にタチンボしてるヨウジョ居たよね
314: 2020/05/07(木) 22:22:54.13
あっちも8年間毎日荒らしてるからな
ここも住み着かれたっぽいし手遅れなんじゃね
ここも住み着かれたっぽいし手遅れなんじゃね
319: 2020/05/07(木) 22:25:57.33
バナナって答え出てる
320: 2020/05/07(木) 22:26:46.38
レッテル貼りは程度が低い
321: 2020/05/07(木) 22:27:24.80
やったらしくなってきたな
322: 2020/05/07(木) 22:27:27.30
僕のバナナまで嫌いにならないで下さい
326: 2020/05/07(木) 22:29:52.35
あれほんと髪洗う時大変だと思う
絶対臭い
絶対臭い
328: 2020/05/07(木) 22:33:43.84
何の亜人かまだわからんしな素性一切触れてないし
鹿の遺伝子かもしれんし
鹿の遺伝子かもしれんし
330: 2020/05/07(木) 22:34:36.17
鹿と同じくらい騙し討ちが好きだからワンチャンあるな
332: 2020/05/07(木) 22:38:37.19
最近のゲームはグラフィックが綺麗で中身がない、なんて言われること多いから「そうかー?」って感じだったけど
ブルプロが言われてても何も言えねぇ!
ブルプロが言われてても何も言えねぇ!
333: 2020/05/07(木) 22:39:32.23
>>332
それ20年前から言われ続けてるから
それ20年前から言われ続けてるから
348: 2020/05/07(木) 23:03:13.86
>>333
プレステの3DCGどころか
スーファミのFF4~6時代にすらいわれてた
プレステの3DCGどころか
スーファミのFF4~6時代にすらいわれてた
334: 2020/05/07(木) 22:40:00.97
あらためてガイジさんが質問に答えてくれていない点を書き出しとくかw
・ブルプロのどこがEQ+格ゲーなのか?
・吉田が会社でやってたゲームはDaocなのになぜEQであるかのようにいったのか?
・ブルプロのスタイルのどこか「適正はあるけどロールは自分で決めろ」のEQ型なのか?
・なぜwowと同じIDとレイドが主軸のブルプロでwowの否定からの「下岡ちゃん大好きFF11」という話がでてきたのか?
・開発者は「FF11の体験で面白かったこと」の例としてコミュニケーション部分を挙げているのになぜEQ型ガーという話になったのか?
・EQ型とはロール制のことであるかのようにここまで言ってきたのに、なぜEQの特徴はロール制じゃないと言いだしたのか?
・すでにショートカットに入っている「よろ、おめ、おつ、あり、うい」がなぜまだないかのように書いたのか?
・なぜFF11のクソ部分No1の長時間コンテンツを推し始めたのか?
・なぜ自分の考える「FF11の体験の面白かったもの」を言うことが出来ないのか?
・なぜ開発者の考える「FF11の体験の面白かったもの」がわからないのにさもそれがEQ型の旧式MMOのシステムであるかのように語ってきたのか?
不思議すぎるw
答えは「ろくに考えておらずレスのたびに都合が悪くなってその場しのぎの苦し紛れの言い訳しているだけ」だからだなw
・ブルプロのどこがEQ+格ゲーなのか?
・吉田が会社でやってたゲームはDaocなのになぜEQであるかのようにいったのか?
・ブルプロのスタイルのどこか「適正はあるけどロールは自分で決めろ」のEQ型なのか?
・なぜwowと同じIDとレイドが主軸のブルプロでwowの否定からの「下岡ちゃん大好きFF11」という話がでてきたのか?
・開発者は「FF11の体験で面白かったこと」の例としてコミュニケーション部分を挙げているのになぜEQ型ガーという話になったのか?
・EQ型とはロール制のことであるかのようにここまで言ってきたのに、なぜEQの特徴はロール制じゃないと言いだしたのか?
・すでにショートカットに入っている「よろ、おめ、おつ、あり、うい」がなぜまだないかのように書いたのか?
・なぜFF11のクソ部分No1の長時間コンテンツを推し始めたのか?
・なぜ自分の考える「FF11の体験の面白かったもの」を言うことが出来ないのか?
・なぜ開発者の考える「FF11の体験の面白かったもの」がわからないのにさもそれがEQ型の旧式MMOのシステムであるかのように語ってきたのか?
不思議すぎるw
答えは「ろくに考えておらずレスのたびに都合が悪くなってその場しのぎの苦し紛れの言い訳しているだけ」だからだなw
355: 2020/05/07(木) 23:11:27.06
>>342
ちょっと触った割にはバンナムの原田さんとの対談で随分と、いや!最も語ってるのがEQじゃないか
んで、ただ、ただ、自分が苦境に陥る話をする彼は上の目指せ100レスさんと同じで統合失調症なの?
して、その二つのソースは何処にあるんだい?
ちょっと触った割にはバンナムの原田さんとの対談で随分と、いや!最も語ってるのがEQじゃないか
んで、ただ、ただ、自分が苦境に陥る話をする彼は上の目指せ100レスさんと同じで統合失調症なの?
して、その二つのソースは何処にあるんだい?
335: 2020/05/07(木) 22:41:01.47
遠距離職は背が低いと発射位置が低くて地面に吸われやすいから身長高い方が有利なんだよね?
それとも身長に関係なく発射位置は同じだった?
それとも身長に関係なく発射位置は同じだった?
338: 2020/05/07(木) 22:44:51.56
>>335
近接しかやらなかったから知らなんだ
身長というか腕の長さで近接も判定違うとかまさかね
近接しかやらなかったから知らなんだ
身長というか腕の長さで近接も判定違うとかまさかね
340: 2020/05/07(木) 22:53:44.84
>>335
中身長でしかやらなかったけど自由探索の橋の上で吸われてた気がする
中身長でしかやらなかったけど自由探索の橋の上で吸われてた気がする
344: 2020/05/07(木) 22:58:36.96
>>335
そういえば低身長幼女イージスファイターの斬撃を飛ばす技はよく床に吸われてたな
そういえば低身長幼女イージスファイターの斬撃を飛ばす技はよく床に吸われてたな
336: 2020/05/07(木) 22:41:40.85
1日に42レスとか"""本物"""だなコイツ
341: 2020/05/07(木) 22:54:03.51
身長で判定変わるとかクソゲーか?
345: 2020/05/07(木) 23:01:36.63
のじゃの黄色いのは
頭に2つだけか下の髪に2つだけか
どちらかだけならよかったけど
4つあるので何かやばいものに見える
頭に2つだけか下の髪に2つだけか
どちらかだけならよかったけど
4つあるので何かやばいものに見える
349: 2020/05/07(木) 23:05:11.46
のじゃは敵になると急に強い
PSPファンタシースターのヴィヴィアン程度には
PSPファンタシースターのヴィヴィアン程度には
350: 2020/05/07(木) 23:05:48.64
グラフィックがきれいじゃない頃のゲームだって中身のないもの一杯あったからな
言いたいだけや
言いたいだけや
352: 2020/05/07(木) 23:09:28.54
ガイジの相手するのもガイジ
文体似てるから本当に一人でやってるのか知らんが
文体似てるから本当に一人でやってるのか知らんが
353: 2020/05/07(木) 23:09:49.84
ガイジさんそのレスはさすがに粗末すぎるw
・突っ込まれて顔真っ赤になってとりあえず返した「記憶がございません」レス
・レスの意味を確認されて「そんなこといってない」「誤解だ」連呼レス
こんなのにいちいち答えても何の意味もない。だって都合悪くなって言い訳で言い返してるだけの中身からっぽのレスだから。
こちらの質問にお前が答えられない理由になってないよ。マジ無能だな
・突っ込まれて顔真っ赤になってとりあえず返した「記憶がございません」レス
・レスの意味を確認されて「そんなこといってない」「誤解だ」連呼レス
こんなのにいちいち答えても何の意味もない。だって都合悪くなって言い訳で言い返してるだけの中身からっぽのレスだから。
こちらの質問にお前が答えられない理由になってないよ。マジ無能だな
356: 2020/05/07(木) 23:12:06.09
>>353
粗末かどうかはオレが決めることにするよ
粗末かどうかはオレが決めることにするよ
360: 2020/05/07(木) 23:16:39.51
>>353
記憶には無いし検索してもこのスレに無い
あるなら引用すれは良いだけの話なのでは?w
そう、あるならね・・・w
無かったのだろう?ガチでその状況はマズいので病院に行けと
たかがレスバでこと済まないのを、ネ実民は知ってるんだよ
今の君はマナ公と瓜二つだ
記憶には無いし検索してもこのスレに無い
あるなら引用すれは良いだけの話なのでは?w
そう、あるならね・・・w
無かったのだろう?ガチでその状況はマズいので病院に行けと
たかがレスバでこと済まないのを、ネ実民は知ってるんだよ
今の君はマナ公と瓜二つだ
362: 2020/05/07(木) 23:19:16.17
>>360
ガイジさんここは一つ一つ確認していこうよw
103
>実際、EQ+格ゲーで作られてるブルプロに吉田を置いたら背中に羽根が生えて開発するんじゃないかな?
はい、こちらの文章ですけど「EQ+格ゲーで作られてるブルプロ」とありますね
では質問ですw
・ブルプロのどこがEQ+格ゲーなのか?
答えは?w
ガイジさんここは一つ一つ確認していこうよw
103
>実際、EQ+格ゲーで作られてるブルプロに吉田を置いたら背中に羽根が生えて開発するんじゃないかな?
はい、こちらの文章ですけど「EQ+格ゲーで作られてるブルプロ」とありますね
では質問ですw
・ブルプロのどこがEQ+格ゲーなのか?
答えは?w
366: 2020/05/07(木) 23:29:56.64
>>362
まずEQ型MMOとWoW型MMOの違いは分かるのかな?
あまり理解しておられないように見えるけども、君に説明するにはその確認が要る
まずEQ型MMOとWoW型MMOの違いは分かるのかな?
あまり理解しておられないように見えるけども、君に説明するにはその確認が要る
367: 2020/05/07(木) 23:33:33.23
>>366
ガイジさんその質問返しは上記質問の回答をする際にまったく不要。
逃げるための口実づくりはやめようね
ガイジさんその質問返しは上記質問の回答をする際にまったく不要。
逃げるための口実づくりはやめようね
369: 2020/05/07(木) 23:36:43.14
>>367
必要でしか無いだろ!?w
そんな警戒しなくても普通に説明してやるから答えろってw
必要でしか無いだろ!?w
そんな警戒しなくても普通に説明してやるから答えろってw
373: 2020/05/07(木) 23:42:44.06
>>369
ほーらもう逃げの言い訳始まったわ
事前知識はあるので
お前のお気持ち表明だけでいいんだけど?
さ、答えて。
ほーらもう逃げの言い訳始まったわ
事前知識はあるので
お前のお気持ち表明だけでいいんだけど?
さ、答えて。
376: 2020/05/07(木) 23:52:35.29
>>373
そうか、じゃあブルプロのオンラインRPGはWoW型ではなくEQ型であることが分かるね?
次にアクション、万能の守りになる防御や回避による攻撃に偏重する爽快アクションの類ではない
これ自体は格ゲーではないコアなアクションにおいても存在するが、ブルプロの場合は
まるっと鉄拳式のスキル選択・コンボが存在し、コンボ→コンボを繋ぐアクション性や
何らかの硬直に、それに間に合わせることで新たなコンボが繋がるゲーム性、ダウンへもコンボを継続するそれは
格ゲーというより、むしろ鉄拳そのものである
はい、次どうぞ
そうか、じゃあブルプロのオンラインRPGはWoW型ではなくEQ型であることが分かるね?
次にアクション、万能の守りになる防御や回避による攻撃に偏重する爽快アクションの類ではない
これ自体は格ゲーではないコアなアクションにおいても存在するが、ブルプロの場合は
まるっと鉄拳式のスキル選択・コンボが存在し、コンボ→コンボを繋ぐアクション性や
何らかの硬直に、それに間に合わせることで新たなコンボが繋がるゲーム性、ダウンへもコンボを継続するそれは
格ゲーというより、むしろ鉄拳そのものである
はい、次どうぞ
378: 2020/05/07(木) 23:54:07.09
>>376
ブルプロにコンボ??
ブルプロにコンボ??
379: 2020/05/07(木) 23:54:47.50
>>376
はい、案の定EQの「どこの部分なのか」言わずに逃げたね
答えになってないのでやりなおし
俺はお前の「EQ型」という概念の中身をきいてるんだわ
俺とお前の考えてるEQ型の中身は確実に違うので、お前のいってるEQ型の話をしろ
それがいえないないなら0点で次にはいかない
はい、案の定EQの「どこの部分なのか」言わずに逃げたね
答えになってないのでやりなおし
俺はお前の「EQ型」という概念の中身をきいてるんだわ
俺とお前の考えてるEQ型の中身は確実に違うので、お前のいってるEQ型の話をしろ
それがいえないないなら0点で次にはいかない
383: 2020/05/07(木) 23:57:53.27
>>379
だから聞いたんだろ!?w
分かるって言ったのお前じゃん!w
俺の頭をエスパーして「確実に違う」とか言われてもだよ?
妄想で会話するのやめろって一体どんだけ言われたら気が済むんだよ?w
だから聞いたんだろ!?w
分かるって言ったのお前じゃん!w
俺の頭をエスパーして「確実に違う」とか言われてもだよ?
妄想で会話するのやめろって一体どんだけ言われたら気が済むんだよ?w
387: 2020/05/07(木) 23:59:35.55
>>383
くだらない言い訳はいいからお前の考えたさいきょうのEQ型の内容を早く列挙して見せろよ
無駄な時間とらせるな
一問目で何十分使う気だよガイジ
くだらない言い訳はいいからお前の考えたさいきょうのEQ型の内容を早く列挙して見せろよ
無駄な時間とらせるな
一問目で何十分使う気だよガイジ
385: 2020/05/07(木) 23:59:08.30
流れに草www
>>379
おまえの知ってるEQ型ってどんなんよw
>>379
おまえの知ってるEQ型ってどんなんよw
354: 2020/05/07(木) 23:10:58.97
(´・ω・`)oβも始まってなくて500も行ってないスレで30も40もレスしてるのにビビる
(´・ω・`)お仕事は?
(´・ω・`)お仕事は?
413: 2020/05/08(金) 00:26:46.92
>>354
豚も似たようなものじゃないか?
豚も似たようなものじゃないか?
358: 2020/05/07(木) 23:13:38.26
WoW系の一撃一撃が軽い攻撃を1秒毎に放つより
モンハンやダクソみたいに一撃に意味があるゲームのほうがいいな
という訳で両手剣や両手斧や両手鎌で超重量級戦闘オナシャス
モンハンやダクソみたいに一撃に意味があるゲームのほうがいいな
という訳で両手剣や両手斧や両手鎌で超重量級戦闘オナシャス
359: 2020/05/07(木) 23:14:42.44
>>358
(´・ω・`)空振ったり怯ませられなかったら突進されて崖下直行コースね
(´・ω・`)空振ったり怯ませられなかったら突進されて崖下直行コースね
361: 2020/05/07(木) 23:19:14.28
>>359
危なくなったらいなして敵をズドーンよ
危なくなったらいなして敵をズドーンよ
364: 2020/05/07(木) 23:25:47.85
なんと、技に高さの概念がw
これは上段技は立ってガード、下段技はしゃがんでガードしないとダメなシステムにするしかないなw
これは上段技は立ってガード、下段技はしゃがんでガードしないとダメなシステムにするしかないなw
365: 2020/05/07(木) 23:29:17.47
黄金の城というゲームがあってだな
368: 2020/05/07(木) 23:36:33.59
マウントガイジ君達は国語や学歴がどうこう言ってるけど
ここゲームのスレだからスレ違いだよ。まずは日本語か社会常識学んだら?
ここゲームのスレだからスレ違いだよ。まずは日本語か社会常識学んだら?
371: 2020/05/07(木) 23:38:58.51
>>368
イージスファイターは何故必要だと思うね?
FF11の文字に彼らがアレルギー起こした地点までタイムリープして放置してみようか?
俺と彼を纏めてNGすれば快適なのだよ?
イージスファイターは何故必要だと思うね?
FF11の文字に彼らがアレルギー起こした地点までタイムリープして放置してみようか?
俺と彼を纏めてNGすれば快適なのだよ?
370: 2020/05/07(木) 23:38:54.04
大本営発表はあったか?
374: 2020/05/07(木) 23:43:24.36
>>370
大本営見て来いよw
大本営見て来いよw
372: 2020/05/07(木) 23:41:03.96
レイドだったのかこれ・・・w
375: 2020/05/07(木) 23:47:42.47
作り直しの期待よりも、このまま凍結終了されそうな発表に感じるわー
熟慮を重ねた結果どーのこーの
熟慮を重ねた結果どーのこーの
377: 2020/05/07(木) 23:53:58.68
このままの内容でも何でもいいから
もう正式版配信してほしい
全画面も鑑定もあきらめる
もう正式版配信してほしい
全画面も鑑定もあきらめる
380: 2020/05/07(木) 23:54:55.49
ぶっちゃけ鉄拳なのは分かるが
ツイストよりイージスの方がコンボ楽しいのはモニョる
ツイストよりイージスの方がコンボ楽しいのはモニョる
381: 2020/05/07(木) 23:56:07.95
相変わらずやべーやつしか残ってねぇなここ
382: 2020/05/07(木) 23:57:15.21
IDまっかっかの奴多すぎやろ
384: 2020/05/07(木) 23:58:26.32
ツイッター更新されるまで話すことないからな
ここ見てる時間無駄だぞ
ここ見てる時間無駄だぞ
386: 2020/05/07(木) 23:59:12.23
勝負はID変わってからだぞ
388: 2020/05/07(木) 23:59:48.70
ちょっと目を離したら鉄拳になってるブルプロ凄すぎだろ…
390: 2020/05/08(金) 00:00:21.99
ブルプロのアクションって何のゲームに似てる?
事前に練習しておきたいからさ
事前に練習しておきたいからさ
393: 2020/05/08(金) 00:02:48.49
>>390
練習するほどアクションしないからしなくていいぞ
練習するほどアクションしないからしなくていいぞ
391: 2020/05/08(金) 00:00:54.79
鹿の崩拳で崖下
406: 2020/05/08(金) 00:17:31.44
>>400
>>391あるしどちらかと言うと鉄拳じゃない?
>>391あるしどちらかと言うと鉄拳じゃない?
411: 2020/05/08(金) 00:23:35.02
>>406
ソウルキャリバーにはリングアウトあるけど
鉄拳には無いぞ
ソウルキャリバーにはリングアウトあるけど
鉄拳には無いぞ
412: 2020/05/08(金) 00:25:17.27
>>411
だよな
鉄拳は落下コンボとかになるし
だよな
鉄拳は落下コンボとかになるし
392: 2020/05/08(金) 00:02:04.48
ID:FLy3LzTA
ID:0IWGSKt4
いつものお人形劇ガイジなんだよなぁ・・
ID:0IWGSKt4
いつものお人形劇ガイジなんだよなぁ・・
407: 2020/05/08(金) 00:18:21.58
>>392
文体同じで長文垂れ流しするも実体験が皆無だから毎度ばれるのよな
文体同じで長文垂れ流しするも実体験が皆無だから毎度ばれるのよな
394: 2020/05/08(金) 00:03:10.16
鉄拳にクールタイムなんてあったっけ
395: 2020/05/08(金) 00:04:34.16
ブルプロが鉄拳はさすがにガイジすぎる
396: 2020/05/08(金) 00:04:41.27
鉄拳の操作体系とは全く似てないことはEQの話がまともにでてきたらやろうかw
397: 2020/05/08(金) 00:07:11.16
そのうちソウルエッジも言い出すのか?
398: 2020/05/08(金) 00:08:31.37
身長高い奴は上り中段食らうからガチ勢はチビキャラ作れよ
399: 2020/05/08(金) 00:09:59.44
チビキャラだと技のリーチが短くなるんだよなあ
400: 2020/05/08(金) 00:10:02.99
キャラクリ考えるとキャリバーの方だよな
402: 2020/05/08(金) 00:11:30.95
低身長はダブセのデッドリーが短くなるのでダメです
403: 2020/05/08(金) 00:14:09.18
ロリにもホモにも髭にも飽きたら残るはケモ男子なんだけど
そういうの解んねーんだろうなあ
そういうの解んねーんだろうなあ
404: 2020/05/08(金) 00:14:10.86
ブルプロが鉄拳とか色々エアプすぎて酷いな
405: 2020/05/08(金) 00:15:55.49
いいぜ別に格ゲータイプのアクションRPGでもよwwボッコボコにしてやるよwww
408: 2020/05/08(金) 00:21:38.89
真面目に病院の妄想世界では何が見えてんだろ…
409: 2020/05/08(金) 00:21:39.86
IDNGされてほとんどやつ見えてないのに5chに長文連投とかよくやるよな
人生の無駄遣いすぎる
人生の無駄遣いすぎる
410: 2020/05/08(金) 00:23:28.70
・句読点が行方不明
・改行なんて行方不明
・文章解釈があまりに雑
・なので糖質と間違われる
・あちこちの板に株主を見る
・謎の二つのIDを貼る儀式
・長文を見ると泡を吹く
・説明する知能が無い
・お人形遊びが好き
ネ実3が産んだダークファルス
・改行なんて行方不明
・文章解釈があまりに雑
・なので糖質と間違われる
・あちこちの板に株主を見る
・謎の二つのIDを貼る儀式
・長文を見ると泡を吹く
・説明する知能が無い
・お人形遊びが好き
ネ実3が産んだダークファルス
414: 2020/05/08(金) 00:28:01.50
>>410
ダーカー因子がないとアフタルさんとか困っちゃうんだぞ
ダーカー因子がないとアフタルさんとか困っちゃうんだぞ
415: 2020/05/08(金) 00:36:06.89
NGに二人入れたら未読が100件ぐらい減った(´・ω・`)
416: 2020/05/08(金) 00:38:12.56
(´・ω・`)EQとWoWと鉄拳の話が意味わかんないんだけど
(´・ω・`)ゲームの内容一切触れずにゲーム用語のオンパレードでカオスすぎる
(´・ω・`)ゲームの内容一切触れずにゲーム用語のオンパレードでカオスすぎる
446: 2020/05/08(金) 02:59:15.10
449: 2020/05/08(金) 03:13:22.36
>>446
それのことではないけど、防御&回避を封印してやる闘技場Sくらいの難易度はあるかもしれない
プロマシアの何がヤバいって、これブルプロで言うメインクエスト&エリア解放が賭かってるという
個人的には「歯応え十分!達成感もぱないの!」だったけど、絆を試された人も多かったのは否めない
しかし、エンディングを見る頃の絆は確固たるものだった人が多いはず(当たり前)で、達成感が計り知れないのもまた否めず
次第に叩く人は少なくなり「なだかんだでプロマシアが一番良かった」という飼い慣らされてしまった人達と出るように?
きっと下岡も経験してるのだろうけど、メインクエストはソロでもクリア可能に難易度にする(一応PTも可能)とのことで教訓が生きてる^^;
ちなみにLvを上げてゴリ押すのも○だそう。LvシンクはらHPとか防御には適用されない仕様になってるんだと(なのでボス直が容易なのかも?
それのことではないけど、防御&回避を封印してやる闘技場Sくらいの難易度はあるかもしれない
プロマシアの何がヤバいって、これブルプロで言うメインクエスト&エリア解放が賭かってるという
個人的には「歯応え十分!達成感もぱないの!」だったけど、絆を試された人も多かったのは否めない
しかし、エンディングを見る頃の絆は確固たるものだった人が多いはず(当たり前)で、達成感が計り知れないのもまた否めず
次第に叩く人は少なくなり「なだかんだでプロマシアが一番良かった」という飼い慣らされてしまった人達と出るように?
きっと下岡も経験してるのだろうけど、メインクエストはソロでもクリア可能に難易度にする(一応PTも可能)とのことで教訓が生きてる^^;
ちなみにLvを上げてゴリ押すのも○だそう。LvシンクはらHPとか防御には適用されない仕様になってるんだと(なのでボス直が容易なのかも?
514: 2020/05/08(金) 07:51:34.42
寝て起きたらガイジがとんでもない的外れな内容垂れ流しててびびった
特に>>443は酷いな。これで具体的なつもりってのが最高に笑えるわ・・・・w
特に>>443は酷いな。これで具体的なつもりってのが最高に笑えるわ・・・・w
417: 2020/05/08(金) 00:38:24.00
(´・ω・`)らんらん豚だから難しいことはよく分からないよ
418: 2020/05/08(金) 00:41:43.83
話題無いから無理矢理作ってるだろ
419: 2020/05/08(金) 00:43:42.87
FF11に骨を埋め損なったゾンビおじさん荒らしまくりで草
K澤英一郎もこんな感じでドラクエスレ荒らしてたんだろうな
K澤英一郎もこんな感じでドラクエスレ荒らしてたんだろうな
420: 2020/05/08(金) 00:48:19.57
もうこれ吉田愛してるだろw
421: 2020/05/08(金) 00:48:26.83
,、_,、__.
(・ω・ `) ) これ、何だと思う?
`u--u′u′
,、_,、__.
(´・ω・`) ) ウリボだよ
`u--u′u′
(・ω・ `) ) これ、何だと思う?
`u--u′u′
,、_,、__.
(´・ω・`) ) ウリボだよ
`u--u′u′
428: 2020/05/08(金) 01:13:15.38
>>421
これとらえて丸焼きにしたらもとで無しで食堂経営出来てぼろ儲けできる
これとらえて丸焼きにしたらもとで無しで食堂経営出来てぼろ儲けできる
422: 2020/05/08(金) 00:50:50.53
グラ良いとか言われてるけどモンスターのグラは実は良くないよな
チープな感じがするけどモンスターの描画にPCのリソース食われるくらいならあんな程度でええわ
チープな感じがするけどモンスターの描画にPCのリソース食われるくらいならあんな程度でええわ
423: 2020/05/08(金) 00:51:46.78
バンナムの新作アクションが発表されたけどやっぱ段々よくなってるな
424: 2020/05/08(金) 00:53:16.65
新種族とか出る予定あるのかこのゲーム
425: 2020/05/08(金) 00:54:12.09
箱の新作発表だっけか
最近はCS専売が減ってPCだけでも遊びやすいわ
最近はCS専売が減ってPCだけでも遊びやすいわ
426: 2020/05/08(金) 00:59:07.25
自社コラボ出来そうなのが増えてくな
427: 2020/05/08(金) 01:09:43.98
Tony顔とかいらないので
ほんといらないので
ほんといらないので
430: 2020/05/08(金) 01:20:29.77
バンナム新作動きええな
まあオフゲだからできる動きではあるけどブルプロに足りないスタイリッシュさぶちこまれてんな
まあオフゲだからできる動きではあるけどブルプロに足りないスタイリッシュさぶちこまれてんな
432: 2020/05/08(金) 01:26:18.11
>>430
トレーラーだからわりと見せ方でごまかしてる感はあるけどな。SEとかBGMで潰してたし。
期待はしてるけど。
トレーラーだからわりと見せ方でごまかしてる感はあるけどな。SEとかBGMで潰してたし。
期待はしてるけど。
438: 2020/05/08(金) 01:56:40.27
>>430
ちゅまん、フリーダムウォーズやろあれ
ちゅまん、フリーダムウォーズやろあれ
431: 2020/05/08(金) 01:20:43.63
困ったことにフェステが全く好きになれない
奴隷契約書のクダリもサブい
奴隷契約書のクダリもサブい
433: 2020/05/08(金) 01:26:25.42
新種族は頭にバナナが生えてる奴だろ
434: 2020/05/08(金) 01:31:06.08
,、_,、__.
(´・ω・`) )
`u--u′u′
(´・ω・`) )
`u--u′u′
435: 2020/05/08(金) 01:33:22.26
新種族
MS
MS
436: 2020/05/08(金) 01:37:48.02
ユニコーンガンダム
6人でID闘技場攻略
30人でレイド攻略するのが最適だから見とけよ見とけよ
6人でID闘技場攻略
30人でレイド攻略するのが最適だから見とけよ見とけよ
437: 2020/05/08(金) 01:51:30.94
着ぐるみユニコーンが斧二刀流はやばいので
ナイトガンダムから持ってきたら全クラスぴったり合うな!
ナイトガンダムから持ってきたら全クラスぴったり合うな!
439: 2020/05/08(金) 02:20:03.10
フリヲ馬鹿にしてんのか?
クソゲー扱いされてるけど安いからとやってみたら普通に面白かったわ
ブルプロなんか比にならんくらいアクションしとったで
クソゲー扱いされてるけど安いからとやってみたら普通に面白かったわ
ブルプロなんか比にならんくらいアクションしとったで
440: 2020/05/08(金) 02:25:44.54
これ以下の「アクションゲーム」を探すほうが難しいのでは?
441: 2020/05/08(金) 02:28:24.14
SCARLET NEXUS
ブルプロの出来に納得した
有能勢全部取られてたんだな
そしてハイスペPC新調する必要なさそうな気もする
ブルプロの出来に納得した
有能勢全部取られてたんだな
そしてハイスペPC新調する必要なさそうな気もする
442: 2020/05/08(金) 02:35:23.68
ガンダム引っ張って来たら即引退するわ
444: 2020/05/08(金) 02:41:59.21
WoWエアプは新しいな
447: 2020/05/08(金) 03:04:21.18
SCARLET NEXUSってヴェスペリアのメンバーが作ってるってマジ?
ううーん微妙に期待しづらい…
ううーん微妙に期待しづらい…
448: 2020/05/08(金) 03:10:14.77
バンナムはカリスマの無いセガから技術力を抜いた感じだから…
451: 2020/05/08(金) 03:20:40.52
>>448
オンラインRPGを作ってるはすが無双Onlineになり、気付いたらレースになってる技術力を甘く見てもらっては困る
何が原因でそうなってるのかすらよく分かってないみたいで、最終的に全クラスメレー(DPS)にしちゃった凄い技術だよ?
それでDPSで際限なく競い、イキり、マウントの世界になり、オンラインなのにソロ推しの哲学的なアップデートが始まり
途中でエキスパートというフェンリル極東支部を作ってDPS低いと入れないエリアとかまでやってしまい、ぱないっすよ?^^;
オンラインRPGを作ってるはすが無双Onlineになり、気付いたらレースになってる技術力を甘く見てもらっては困る
何が原因でそうなってるのかすらよく分かってないみたいで、最終的に全クラスメレー(DPS)にしちゃった凄い技術だよ?
それでDPSで際限なく競い、イキり、マウントの世界になり、オンラインなのにソロ推しの哲学的なアップデートが始まり
途中でエキスパートというフェンリル極東支部を作ってDPS低いと入れないエリアとかまでやってしまい、ぱないっすよ?^^;
450: 2020/05/08(金) 03:17:09.14
何をどうやったら鉄拳とブループロトコルが結びつくのか本当に理解できない
452: 2020/05/08(金) 03:27:23.48
>>450
通常→(キャンセル)→スキルなら「格ゲーかな」だけど
スタンやダウンを利用してコンボ→コンボとか、□□→□は、確かに鉄拳の匂いがする
通常→(キャンセル)→スキルなら「格ゲーかな」だけど
スタンやダウンを利用してコンボ→コンボとか、□□→□は、確かに鉄拳の匂いがする
453: 2020/05/08(金) 03:30:44.30
>>452
え?それだけ?全然鉄拳じゃないじゃん
え?それだけ?全然鉄拳じゃないじゃん
455: 2020/05/08(金) 03:34:05.91
>>452
鉄拳エアプだろ
もしやって本気でそう思うなら自分の感性を疑った方がいい
鉄拳エアプだろ
もしやって本気でそう思うなら自分の感性を疑った方がいい
454: 2020/05/08(金) 03:32:24.47
スタンやダウンを利用してのコンボとかレバー入れ通常攻撃なんてテイルズですらやってるっツーの
456: 2020/05/08(金) 03:36:33.45
新情報が来る残り一か月間こんな流れが続くのか
マジで見る価値ないな
マジで見る価値ないな
460: 2020/05/08(金) 03:57:32.74
>>456
相手にしなければ良いんだよ
「なぜ?」「何が?」不可避の会話"しかしない"ので
会話に応じなければ良いだ~け
相手にしなければ良いんだよ
「なぜ?」「何が?」不可避の会話"しかしない"ので
会話に応じなければ良いだ~け
458: 2020/05/08(金) 03:36:48.19
長文ガイジに話しかけんなw
以下特徴、複数当てはまったら黙ってNG
1. 長文
2. 長文の間に改行入れて行間を作る
3. 15レス以上
4. !と?をやたら使う
5. 読む気も起こらんが、よく読むと日本語として意味が通っていない箇所が多い
5. ガイさんという変な単語を多用
6. 株主、人形遊びと言われると過剰反応を示す
以下特徴、複数当てはまったら黙ってNG
1. 長文
2. 長文の間に改行入れて行間を作る
3. 15レス以上
4. !と?をやたら使う
5. 読む気も起こらんが、よく読むと日本語として意味が通っていない箇所が多い
5. ガイさんという変な単語を多用
6. 株主、人形遊びと言われると過剰反応を示す
459: 2020/05/08(金) 03:37:14.14
あ、番号ミスってるわ
まあええか
まあええか
461: 2020/05/08(金) 04:00:17.05
会話に理由が無い特異なモノ言いなので直ぐ分かるな
レッテル貼りすら何処から出て来たのか意味不明だし
それを互いに同意し合うから自演まで全部分かる草w
レッテル貼りすら何処から出て来たのか意味不明だし
それを互いに同意し合うから自演まで全部分かる草w
462: 2020/05/08(金) 04:00:23.02
そもそもほとんど情報がないのに
こんなに進んでいるのがおかしい
こんなに進んでいるのがおかしい
465: 2020/05/08(金) 04:11:38.36
>>462
cβでいよいよ大勢の目につく形にもなったけど、想定された"いつものバンナムクオリティ"ではなかったし
YouTubeなんて完全に嘘を並べて下げしてる「大丈夫なのそれ?」までいるくらい他ゲー支持はヒートしてる
+運営の話を聞いてない困った人達の期待は裏切られたのだろうし、でもここで屈服してPSO3(意味深)になるくらいなら
金と時間の無駄でこと済まないので破棄した方が傷は浅い
cβでいよいよ大勢の目につく形にもなったけど、想定された"いつものバンナムクオリティ"ではなかったし
YouTubeなんて完全に嘘を並べて下げしてる「大丈夫なのそれ?」までいるくらい他ゲー支持はヒートしてる
+運営の話を聞いてない困った人達の期待は裏切られたのだろうし、でもここで屈服してPSO3(意味深)になるくらいなら
金と時間の無駄でこと済まないので破棄した方が傷は浅い
463: 2020/05/08(金) 04:06:26.71
11豚さんが暴れてるからしょうがない
ネトゲ界隈のチェルノブイリだから
ネトゲ界隈のチェルノブイリだから
467: 2020/05/08(金) 04:16:35.09
>>463
こいつはFF11関連のスレでもハッスルしてガチスルー推奨される奴なんだよなぁ
こいつはFF11関連のスレでもハッスルしてガチスルー推奨される奴なんだよなぁ
464: 2020/05/08(金) 04:11:28.19
ネトゲ界のゴースト汚物島だろ
466: 2020/05/08(金) 04:15:19.22
cbt2が10月、年末obtでそのまま引き継ぎサ開が濃厚か
468: 2020/05/08(金) 04:18:21.97
爆破予告とかあったんだっけ?
470: 2020/05/08(金) 04:40:08.37
>>468
あれも「ログイン出来なくてイラついた」という正気の沙汰ではない事件だけど…
バランス調整ミスの下方を許さないと暴れ倒して、"それ以外の全て"を上方する対応されたけど
一部の壊れに合わせて全体を壊す対応なので、まともな人達は呆れ果てて去るし、残った人達は
ワザと使い回しばかりにしてユーザーに嫌がらせしてると妄想して、更に運営を攻撃し始めたり
からのユーザーのご機嫌とりするディレクターが現れ、どう考えても言ってることが破滅なのに
目先の飴欲しさに汚物と言わざるを得ない醜さを露呈しながら、否定する人達を見下して回った
約束された最悪の過疎になり、すると今度は掌を返してディレクターを叩き始める真似をしたり
イベントの物販をカッターで切るとか、サクラ大戦とか他タイトルへの攻撃も熾烈を極めたりね
セガから何かしらタイトルが出ると、とりまマイナス評価連打とかで影響はサミーにまで出てる
ネ実3も耐えられない人達がどんどん逃げ出して、過疎っ過疎で上の彼のような次元の違う人達の魔窟と化し
もはやゲーム立て直す以前に、彼らをセガサミーからどう拭うのかを考えなければいけない段階だよね本当
だからバンナムは、ブルプロはこんな層を絶対に囲ってはいけない
爽快感とか、派手とか、時短とか、ワープとか、彼らの大好きな要素を増やする程にリスクは高くなると
むしろ、現時点ですら寄せ付けるに十分だからこうなってると理解しないと、大惨事になるよ
あれも「ログイン出来なくてイラついた」という正気の沙汰ではない事件だけど…
バランス調整ミスの下方を許さないと暴れ倒して、"それ以外の全て"を上方する対応されたけど
一部の壊れに合わせて全体を壊す対応なので、まともな人達は呆れ果てて去るし、残った人達は
ワザと使い回しばかりにしてユーザーに嫌がらせしてると妄想して、更に運営を攻撃し始めたり
からのユーザーのご機嫌とりするディレクターが現れ、どう考えても言ってることが破滅なのに
目先の飴欲しさに汚物と言わざるを得ない醜さを露呈しながら、否定する人達を見下して回った
約束された最悪の過疎になり、すると今度は掌を返してディレクターを叩き始める真似をしたり
イベントの物販をカッターで切るとか、サクラ大戦とか他タイトルへの攻撃も熾烈を極めたりね
セガから何かしらタイトルが出ると、とりまマイナス評価連打とかで影響はサミーにまで出てる
ネ実3も耐えられない人達がどんどん逃げ出して、過疎っ過疎で上の彼のような次元の違う人達の魔窟と化し
もはやゲーム立て直す以前に、彼らをセガサミーからどう拭うのかを考えなければいけない段階だよね本当
だからバンナムは、ブルプロはこんな層を絶対に囲ってはいけない
爽快感とか、派手とか、時短とか、ワープとか、彼らの大好きな要素を増やする程にリスクは高くなると
むしろ、現時点ですら寄せ付けるに十分だからこうなってると理解しないと、大惨事になるよ
480: 2020/05/08(金) 05:30:17.36
>>470
イベントリ30のせいで何十回も往復
ゲームを楽しむどころか、絶望的作業で一般人は辞めるでしょう
不便にしたらゲームが面白くなるとか、少しでも開発が考えてるとしたらやばい
例えば、有能な開発はプレイヤーの利便性、快適性を優先してNPC配置を行うけど
無能は街中見てもらうために無駄に分散配置して不評を買う
イベントリ30のせいで何十回も往復
ゲームを楽しむどころか、絶望的作業で一般人は辞めるでしょう
不便にしたらゲームが面白くなるとか、少しでも開発が考えてるとしたらやばい
例えば、有能な開発はプレイヤーの利便性、快適性を優先してNPC配置を行うけど
無能は街中見てもらうために無駄に分散配置して不評を買う
469: 2020/05/08(金) 04:26:59.24
『Scarlet Nexus』バンダイナムコスタジオの新機軸アクションゲームがXbox Series Xで発売!
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200507143/
>開発を手掛けるのは、バンダイナムコスタジオの『テイルズ オブ ヴェスペリア』などを担当したチームのメンバー。『コードヴェイン』でプロデューサーを務めた飯塚啓太氏が、本作でもプロデューサーを担当する。
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200507143/
>開発を手掛けるのは、バンダイナムコスタジオの『テイルズ オブ ヴェスペリア』などを担当したチームのメンバー。『コードヴェイン』でプロデューサーを務めた飯塚啓太氏が、本作でもプロデューサーを担当する。
478: 2020/05/08(金) 05:25:46.40
>>469
映像を観た印象だと戦闘中の演出はニーアオートマタに似てる感じだった
映像を観た印象だと戦闘中の演出はニーアオートマタに似てる感じだった
471: 2020/05/08(金) 04:57:07.25
めっちゃ早口で言ってそう
472: 2020/05/08(金) 04:57:49.32
運営ももうちょいうまく中間を取れなかったん?
474: 2020/05/08(金) 05:08:04.15
cbtでカンストした人だけでcbt2やってくれないかねえ
476: 2020/05/08(金) 05:24:29.54
中間とか言ってすまんかった
想像以上で草w
想像以上で草w
477: 2020/05/08(金) 05:24:50.18
同じやつが要望してるとかねえからw
479: 2020/05/08(金) 05:29:38.25
運営もここ見たらこいつらの意見はガン無視でいいわってなるわな
俺が開発者ならそうする
俺が開発者ならそうする
484: 2020/05/08(金) 05:38:54.01
>>479
5chの自称プロイキリハゲ達は蓋をあけてみれば
自分の下に線引くだけの
ただの池沼コミュ能力欠陥おじさん軍団だったのが明らかになったからな
しかも課金額はケチか無課金
全くのゴミだからそいつらの言ってる事の逆をやれば大成功まである
5chの自称プロイキリハゲ達は蓋をあけてみれば
自分の下に線引くだけの
ただの池沼コミュ能力欠陥おじさん軍団だったのが明らかになったからな
しかも課金額はケチか無課金
全くのゴミだからそいつらの言ってる事の逆をやれば大成功まである
481: 2020/05/08(金) 05:32:48.18
ブルプロは神ゲー
482: 2020/05/08(金) 05:37:38.34
他のとこでも批判されてるとこちゃんと直せばそれなりにはなる
ここは要求が大き過ぎて話にならんよ
ここは要求が大き過ぎて話にならんよ
483: 2020/05/08(金) 05:37:51.09
薄っぺらい紙ゲー
485: 2020/05/08(金) 05:39:16.07
αテスト後の直せばそれなりになるはずだったcβがどうなったかちゃんと見えてますか・・・?
519: 2020/05/08(金) 08:00:56.83
>>485
あれが答えだとでも思ってるのか?
まだクローズドテストだぞ。文字通り色々ぶっ込んでこちらの反応試してるんだろ
あれが答えだとでも思ってるのか?
まだクローズドテストだぞ。文字通り色々ぶっ込んでこちらの反応試してるんだろ
487: 2020/05/08(金) 05:48:04.97
たぶん文字ぎっしりなのは見てない
統計振り分けで振り分け不能枠に分類されて捨て
個人の意見なんかいちいち聞いてられないし上に説明するにもパンチ力が弱い
最低限○○人で何パーセントのユーザーが要望していましたくらいはないと
統計振り分けで振り分け不能枠に分類されて捨て
個人の意見なんかいちいち聞いてられないし上に説明するにもパンチ力が弱い
最低限○○人で何パーセントのユーザーが要望していましたくらいはないと
488: 2020/05/08(金) 05:51:35.52
プレイヤーの意見にもまともなものからアホなものまでいろいろある
アホな意見が多数派になることだってありうる
結局は運営開発の取捨選択能力にかかってる
アホな意見が多数派になることだってありうる
結局は運営開発の取捨選択能力にかかってる
490: 2020/05/08(金) 06:02:02.53
>>488
ダンジョンのチャット制限とキャラ属性攻撃とアイテム枠拾い上げた運営の取捨選択能力を信じろ
ダンジョンのチャット制限とキャラ属性攻撃とアイテム枠拾い上げた運営の取捨選択能力を信じろ
492: 2020/05/08(金) 06:13:42.23
>>490
わざとやってるだろってレベルの選択能力だなw
わざとやってるだろってレベルの選択能力だなw
489: 2020/05/08(金) 05:57:26.31
クラフトのランダム要素要望したやつは許さない
491: 2020/05/08(金) 06:06:50.86
国2に関して言うなら運営が何しようがヨイショをやめない層が癌だよ
擁護することで自分自身も運営の一員にでもなったつもりなんだろうが運営がバカだからそんな連中の背中ごと撃ち続ける
擁護することで自分自身も運営の一員にでもなったつもりなんだろうが運営がバカだからそんな連中の背中ごと撃ち続ける
493: 2020/05/08(金) 06:15:54.10
国2ってオンラインゲームなの?
495: 2020/05/08(金) 06:27:14.79
>>493
(作りたかったのは)オンラインRPG→(完成したのは)オンラインアクション→オンライン無双→オンラインレースの偏移で御座います
(作りたかったのは)オンラインRPG→(完成したのは)オンラインアクション→オンライン無双→オンラインレースの偏移で御座います
494: 2020/05/08(金) 06:19:00.18
(´・ω・`)あたい知ってるよ
(´・ω・`)まずどんなゲームでも最初は新鮮でそれなりに楽しめるのよね
(´・ω・`)あと話題のゲームをやっているという感覚に溺れて面白いと感じるひともいるし
(´・ω・`)CBT選ばれたという補正で面白いと感じる人もいるのよね
(´・ω・`)キャラが育ってきたところで終わるから続きがしたくなる人もいると思うし
(´・ω・`)ダンスのような思い出で締めくくるので思い出補正が強くなるのよね
(´・ω・`)CBT時代を語るために正式版もやりたくなる人もいるとおもう
(´・ω・`)良かったという意見の8割なんて所詮夢なのよね
(´・ω・`)厳しい意見にこそ目を向けないとみんなすぐ消えちゃう
(´・ω・`)あたい知ってるよ
(´・ω・`)まずどんなゲームでも最初は新鮮でそれなりに楽しめるのよね
(´・ω・`)あと話題のゲームをやっているという感覚に溺れて面白いと感じるひともいるし
(´・ω・`)CBT選ばれたという補正で面白いと感じる人もいるのよね
(´・ω・`)キャラが育ってきたところで終わるから続きがしたくなる人もいると思うし
(´・ω・`)ダンスのような思い出で締めくくるので思い出補正が強くなるのよね
(´・ω・`)CBT時代を語るために正式版もやりたくなる人もいるとおもう
(´・ω・`)良かったという意見の8割なんて所詮夢なのよね
(´・ω・`)厳しい意見にこそ目を向けないとみんなすぐ消えちゃう
(´・ω・`)あたい知ってるよ
496: 2020/05/08(金) 06:29:07.13
しかしあの株主とか人形遊びたの長文がうんたら言うのが寝たら頭おかしいの全部消えて平和だな
今のうちに綺麗な空気を吸っておくか
今のうちに綺麗な空気を吸っておくか
497: 2020/05/08(金) 06:32:20.93
でもよく考えたらあのレイドのランキングとか危ないの?
やっぱりあーいうの好きなんじゃ?
やっぱりあーいうの好きなんじゃ?
498: 2020/05/08(金) 06:45:36.54
>>497
ランキングとタイムは、はっきり言ってPvPよりヤバい
例えば称号とか、タイムとか、自分を上に見せられるものをシステムが与えてしまうと
それを持って周りにマウント取って周り、それ釣られるが連鎖的に出て取り返しつかなくなったのがPSO2
YouTubeでPSO2とか検索すると一目瞭然だけど、みんなソロでTAするゲームで、それが強さと思い始めてしまった
そういうコンテンツを与えるとまともな人達がどんどん減るし民度もどんどんゴミ化するけど、与えないとゴネたり暴れたりというただの"地獄"
逆にPvPは、報酬を与えずに「たまにやってみなよ?」と闘技場に置いておくなら
過去に問題になったケースも無いし、むしろ気晴らしの遊びになったりする
ランキングとタイムは、はっきり言ってPvPよりヤバい
例えば称号とか、タイムとか、自分を上に見せられるものをシステムが与えてしまうと
それを持って周りにマウント取って周り、それ釣られるが連鎖的に出て取り返しつかなくなったのがPSO2
YouTubeでPSO2とか検索すると一目瞭然だけど、みんなソロでTAするゲームで、それが強さと思い始めてしまった
そういうコンテンツを与えるとまともな人達がどんどん減るし民度もどんどんゴミ化するけど、与えないとゴネたり暴れたりというただの"地獄"
逆にPvPは、報酬を与えずに「たまにやってみなよ?」と闘技場に置いておくなら
過去に問題になったケースも無いし、むしろ気晴らしの遊びになったりする
501: 2020/05/08(金) 07:03:43.74
>>497
ランキング限定の報酬とかあるのは荒れる
限定報酬とかなければこのひとすごいねーくらいのもん
ランキング限定の報酬とかあるのは荒れる
限定報酬とかなければこのひとすごいねーくらいのもん
513: 2020/05/08(金) 07:44:00.40
>>501
それは"このひと"がまともならの話で、イキるような層はランキングで○位のSSだけですら十二分
煽る→煽られたので取る→取ったので煽るの連鎖で、PvPで煽り合うのが可愛い過ぎる地獄になるよ
24時間365日争いこちらにも威嚇してくるチンパンジーの檻の中にいる気分を味わえるゲームになる
>>503
レベルシンクは一工夫されていて攻撃面にしか掛からない
高Lvが圧倒的火力でどーん!して初心者が「・・・」を防ぐ一方で、Lvを上げてゴリ押すことは可能のまま
それは"このひと"がまともならの話で、イキるような層はランキングで○位のSSだけですら十二分
煽る→煽られたので取る→取ったので煽るの連鎖で、PvPで煽り合うのが可愛い過ぎる地獄になるよ
24時間365日争いこちらにも威嚇してくるチンパンジーの檻の中にいる気分を味わえるゲームになる
>>503
レベルシンクは一工夫されていて攻撃面にしか掛からない
高Lvが圧倒的火力でどーん!して初心者が「・・・」を防ぐ一方で、Lvを上げてゴリ押すことは可能のまま
516: 2020/05/08(金) 07:53:56.09
>>513
なんでそんなチンパンジー気にするんだよ、フレだったとしても切るだけだろ?
なんでそんなチンパンジー気にするんだよ、フレだったとしても切るだけだろ?
521: 2020/05/08(金) 08:05:02.92
>>516
それ病人やぞ
それ病人やぞ
540: 2020/05/08(金) 08:48:59.39
>>536
ところで下僕ども、アバリティアが目覚めたようであるけど対応は分かっておろう?
>>516 >>517
別にPSO2に勧誘するわけじゃないけど、イキる層の暴走加減を見てくるのも良いかもしれない
運営を振り回し、民度をズタズタにして、メインコミュのある板は魔界だよ、魔界!
新規なんてもう皆無に近いし、来たところで誰が耐えられるのだろうか?みたいな
言葉としては悪いけど、頭のよい人達でないと、どうしても煽りとかに釣られて連鎖的になびいてしまう
周りの誰かがおかしくなった・おかしかった。じゃあ切れば良いだろ?で、こと済まないんだよ
ところで下僕ども、アバリティアが目覚めたようであるけど対応は分かっておろう?
>>516 >>517
別にPSO2に勧誘するわけじゃないけど、イキる層の暴走加減を見てくるのも良いかもしれない
運営を振り回し、民度をズタズタにして、メインコミュのある板は魔界だよ、魔界!
新規なんてもう皆無に近いし、来たところで誰が耐えられるのだろうか?みたいな
言葉としては悪いけど、頭のよい人達でないと、どうしても煽りとかに釣られて連鎖的になびいてしまう
周りの誰かがおかしくなった・おかしかった。じゃあ切れば良いだろ?で、こと済まないんだよ
541: 2020/05/08(金) 08:52:54.97
>>540
働けバカニート
働けバカニート
543: 2020/05/08(金) 08:57:33.98
>>529
失礼なことを言うな。ふんどしだ馬鹿野郎!
>>541
職業来者なんでご心配なく
>>542
え?違うの!?
失礼なことを言うな。ふんどしだ馬鹿野郎!
>>541
職業来者なんでご心配なく
>>542
え?違うの!?
554: 2020/05/08(金) 09:17:36.07
>>541
アラフィフのFF11おじはニートじゃなくてただの無職だよ
アラフィフのFF11おじはニートじゃなくてただの無職だよ
499: 2020/05/08(金) 06:48:47.83
朝からみんなID真っ赤ですね
500: 2020/05/08(金) 06:54:57.62
闘技場報酬は今のところGCだったけどそこ限定の報酬が追加されると極力避けて欲しい
報酬トークンは無闇やたらと増やすと産出コンテンツが過疎った時にっちもさっちもいかなくなる
報酬トークンは無闇やたらと増やすと産出コンテンツが過疎った時にっちもさっちもいかなくなる
502: 2020/05/08(金) 07:04:11.04
闘技場はイデア集めが楽っていうメリットあったよ
どうせ融着するならバトルイマジンなんて同じアビリティ持ちの低級でいい
どうせ融着するならバトルイマジンなんて同じアビリティ持ちの低級でいい
503: 2020/05/08(金) 07:08:41.28
闘技場ってレベルシンクあったっけ?
ないならソロでチマチマやれなくもないから限定衣装交換チケくらいはいいんじゃない
ないならソロでチマチマやれなくもないから限定衣装交換チケくらいはいいんじゃない
504: 2020/05/08(金) 07:15:58.92
レイドのランキング無くしたら間違いなくこのゲーム終わるわ
505: 2020/05/08(金) 07:24:43.37
小学生低学年サッカーレイド楽しかったか?w
509: 2020/05/08(金) 07:41:01.66
>>505
レイドってあんなかんじだったのかw
レイドってあんなかんじだったのかw
506: 2020/05/08(金) 07:31:16.52
こいつのレス画像化したらQRコードみたいに見えるからどっかのページ飛べるんじゃね?
507: 2020/05/08(金) 07:31:56.98
楽しい楽しくないじゃねえんだよなあ
ランキングがあるから弓はヒールとバフを撒くし盾はタゲを取るし斧杖は火力を出そうと頑張る
無くしたらワンパン入れて放置するやつが確実に増えて最悪クリア出来なくなる
ランキングがあるから弓はヒールとバフを撒くし盾はタゲを取るし斧杖は火力を出そうと頑張る
無くしたらワンパン入れて放置するやつが確実に増えて最悪クリア出来なくなる
530: 2020/05/08(金) 08:30:06.68
>>507
"効率を求める人が少ない"ので成り立ってるだけの話で、理想の編成・動きをポイント化するのは限りなく無理ゲーに近い
でもその無理ゲーを対応しないと、ランキングに限らずポイント制においても"ポイント稼ぎ"が最適解の本末転倒&崩壊する
運営「クラス別とか、色々なのあるし、割と何か貰えることが多いので大丈夫でしょ」←大丈夫なわけが無かったカンパニエ(FF11の功績ポイント管理レイド)
それに「俺!こういう貢献したのに評価されないって人は意見をください」とは言うものの、それに都度振り回されてはユーザー疲れちゃうよ
まだFF14の「一番頑張った人投票いっくよー!」の方が皆うまく戦おうとする分マシ(と、言ってもこれも少し難あり)というもの
システム上BL対象とは一緒になれないようであるし、そもそも何かしらのご褒美で戦わせる必要あるのかな?という疑問もある
"効率を求める人が少ない"ので成り立ってるだけの話で、理想の編成・動きをポイント化するのは限りなく無理ゲーに近い
でもその無理ゲーを対応しないと、ランキングに限らずポイント制においても"ポイント稼ぎ"が最適解の本末転倒&崩壊する
運営「クラス別とか、色々なのあるし、割と何か貰えることが多いので大丈夫でしょ」←大丈夫なわけが無かったカンパニエ(FF11の功績ポイント管理レイド)
それに「俺!こういう貢献したのに評価されないって人は意見をください」とは言うものの、それに都度振り回されてはユーザー疲れちゃうよ
まだFF14の「一番頑張った人投票いっくよー!」の方が皆うまく戦おうとする分マシ(と、言ってもこれも少し難あり)というもの
システム上BL対象とは一緒になれないようであるし、そもそも何かしらのご褒美で戦わせる必要あるのかな?という疑問もある
508: 2020/05/08(金) 07:34:35.42
ランキングで競わなくても行動にポイント付いてそれが増えれば増えるほど報酬増えるならまぁ別に
511: 2020/05/08(金) 07:42:49.42
>>508
続けてれば必ず手に入るなら荒れないかもな
続けてれば必ず手に入るなら荒れないかもな
510: 2020/05/08(金) 07:41:32.11
レイドはエフェクト簡略化オプション入れてくれないと近接はやる気しないな
オフだとそれはそれで味気ないしクソデカバトルイマジンがオフにしても消えない
オフだとそれはそれで味気ないしクソデカバトルイマジンがオフにしても消えない
515: 2020/05/08(金) 07:53:21.99
GW明けても朝までお人形遊びして昼間寝ていられる無職長文おじさんであった
517: 2020/05/08(金) 07:55:55.04
高DPS出してくれるなら別に少々イキっててもいいけどなんか問題あるん
518: 2020/05/08(金) 08:00:09.95
pve求めてる奴は潔癖
みんなで手を繋いでゴールじゃないと嫌
みんなで手を繋いでゴールじゃないと嫌
520: 2020/05/08(金) 08:02:15.84
CBT2があるならいいよ?
522: 2020/05/08(金) 08:08:43.29
熱が冷めないうちにopβほしい
523: 2020/05/08(金) 08:10:38.71
モチベ型のやつは冷めたらどうせ引退するから
なんなら1年後開始したほうがいい
なんなら1年後開始したほうがいい
524: 2020/05/08(金) 08:14:09.86
スレざっと目を通したら鉄拳が出てきてたけど
コラボして平八をブルプロ内で使えるようにしてくれたら課金してしまいそう
パンツ見せまくってるアニメ絵の世界に平八とか絶対楽しいって!!
コラボして平八をブルプロ内で使えるようにしてくれたら課金してしまいそう
パンツ見せまくってるアニメ絵の世界に平八とか絶対楽しいって!!
529: 2020/05/08(金) 08:27:18.42
>>524
平八のパンツとか見たくないです…
平八のパンツとか見たくないです…
525: 2020/05/08(金) 08:17:31.38
それハゲ頭実装しろくらい売り上げ低くて誰も得しないゴミ要望だろ
526: 2020/05/08(金) 08:18:09.25
ネトゲのコラボっていいと思ったこと一度もないわ
雰囲気台無しになるだけだと思う
雰囲気台無しになるだけだと思う
824: 2020/05/08(金) 18:51:28.46
527: 2020/05/08(金) 08:21:43.05
ブルプロに合いそうなコラボはテイルズくらいだろうな
528: 2020/05/08(金) 08:24:10.58
ブルプロのタイトルが世に出てからすでに1年弱経過してるのよ?
その間ずーーーっと正式開始を待ち続けてるのにここからさらに1年待てとかご無体な
その間ずーーーっと正式開始を待ち続けてるのにここからさらに1年待てとかご無体な
531: 2020/05/08(金) 08:30:24.55
ここで愚痴っても開発見てる可能性は低いんだけどな
CBT参加者なら意見書いてくればいいし
参加者じゃないなら素直にOBT待ってればいい
それで解決
CBT参加者なら意見書いてくればいいし
参加者じゃないなら素直にOBT待ってればいい
それで解決
532: 2020/05/08(金) 08:31:51.86
解析?の情報が正しいなら新規クラスもしくは上位クラスがあるんだろうけど、複数クラス育てるのにインナーイマジンが果てしなくうざいんだよな
二個目以降は必要素材減るとかしてくれんかな
融着にも使うんだろうし、素材自体は揃えやすくして欲しいわ
二個目以降は必要素材減るとかしてくれんかな
融着にも使うんだろうし、素材自体は揃えやすくして欲しいわ
533: 2020/05/08(金) 08:32:44.42
ベンチくれ
534: 2020/05/08(金) 08:34:20.57
長文は黙ってNGに突っ込みましょう
535: 2020/05/08(金) 08:39:38.36
>>534
俺が一生懸命書いたアンケートをゴミ箱に捨てるのはやめろ!
不具合も探して報告してやったんだぞ!
俺が一生懸命書いたアンケートをゴミ箱に捨てるのはやめろ!
不具合も探して報告してやったんだぞ!
546: 2020/05/08(金) 09:06:36.73
>>535
アンケは俺も長文だぞ!
2500文字以上書いたからな…
アンケは俺も長文だぞ!
2500文字以上書いたからな…
536: 2020/05/08(金) 08:43:49.89
長文は別にいいだろ
537: 2020/05/08(金) 08:44:48.92
長文はいいけど、健常者に見えない世界が見えてるガイジの怪文書はいらん
538: 2020/05/08(金) 08:46:16.94
長文はいいけど長文で連投するのは害者と相場が決まってる
539: 2020/05/08(金) 08:48:19.91
3行以上書いてあったらもう読まないわ
542: 2020/05/08(金) 08:55:10.44
もう分かるけどアバリティアは草生えるw
544: 2020/05/08(金) 09:01:14.12
こういう偏りまくったやつの意見が採用されたりしたら迷惑だよな
ID内コミュニケーション不可とかチャンネル移動の度にバラバラとか
開発の権限持ってるやつも相当偏ってるイメージあるけど
ID内コミュニケーション不可とかチャンネル移動の度にバラバラとか
開発の権限持ってるやつも相当偏ってるイメージあるけど
550: 2020/05/08(金) 09:10:26.16
>>544
IDコミュニケーション不可は建前とか開発を納得させる名分が欲しいとかありそうだけどね?
あれで良いと思ってるならcβの時点であの設問が用意されてるのはおかしな話だろう?
チャンネル移動は合流機能があるけどバグってたと何処かで見たような気もしたけど実際どうなん?
でも要望の項目を見るに、IDコミュ不可程ではないけど想定されてるモノなんでない?これも
IDコミュニケーション不可は建前とか開発を納得させる名分が欲しいとかありそうだけどね?
あれで良いと思ってるならcβの時点であの設問が用意されてるのはおかしな話だろう?
チャンネル移動は合流機能があるけどバグってたと何処かで見たような気もしたけど実際どうなん?
でも要望の項目を見るに、IDコミュ不可程ではないけど想定されてるモノなんでない?これも
545: 2020/05/08(金) 09:01:18.43
それ石だよ
547: 2020/05/08(金) 09:07:09.14
最近のテイルズしたことないんだが、VやG程度のアクションができれば十分楽しそうな気がする。
552: 2020/05/08(金) 09:13:29.55
>>547
それスキルでの移動とかエフェクト派手にするだけで
ブルプロの近接の方がアクションしてる気がする
それスキルでの移動とかエフェクト派手にするだけで
ブルプロの近接の方がアクションしてる気がする
548: 2020/05/08(金) 09:07:54.30
運営「長文やなぁ…熱い熱意を感じる…(読むのメンド、ゴミ箱ポイー)」
549: 2020/05/08(金) 09:10:19.05
アクションはリメイク聖剣3+αぐらいで十分だと思った
ジャンプ攻撃と吹き飛ばし攻撃、スキルコンボぐらいはほしいな…
ジャンプ攻撃と吹き飛ばし攻撃、スキルコンボぐらいはほしいな…
551: 2020/05/08(金) 09:12:51.79
>>549
それは全てあるのでは?w
cβでどんなバトルしてたんよ
それは全てあるのでは?w
cβでどんなバトルしてたんよ
553: 2020/05/08(金) 09:13:41.08
よく考えてみりゃスレ見ただけでも長文送ってるやつ多そうだし
それが何万通と届いてるわけでしょ?
無理だろwwwキーワード検索して引っかかった近辺流し読み程度だろうよ
それが何万通と届いてるわけでしょ?
無理だろwwwキーワード検索して引っかかった近辺流し読み程度だろうよ
555: 2020/05/08(金) 09:19:00.32
僕の考えた最強のげーむ の要望送ってる基地外ばっかりなんだろうな
556: 2020/05/08(金) 09:26:54.43
アンケートの選択項目は自動集計だろうし、意見欄は良くてもランダムに選出した数件を読んで終わりじゃない?
全部読むのは絶対せんだろ、そこまで真剣に取り組める開発ならあんなクソUIなんて出てこんよ
全部読むのは絶対せんだろ、そこまで真剣に取り組める開発ならあんなクソUIなんて出てこんよ
561: 2020/05/08(金) 09:31:33.06
>>556
たしかαのアンケート結果から調整しますって言ってのβのUIだったっけか…
たしかαのアンケート結果から調整しますって言ってのβのUIだったっけか…
568: 2020/05/08(金) 09:44:31.35
>>561
コロナ…在宅…
cβ前のブルプロ通信でパッド操作がポンコツな理由を「UI完成しないと作れねーです」ばりに説明してる挙句
パッドの正式対応はローンチからになる草のようで、つまりUIはcβ時点では完成してなくてoβでも完成するのだろうか疑惑が…
あとUIは複数用意されるのが昨今のセオリーだし、ブルプロも1パターンの可能性はあまり無いんでない?
コロナ…在宅…
cβ前のブルプロ通信でパッド操作がポンコツな理由を「UI完成しないと作れねーです」ばりに説明してる挙句
パッドの正式対応はローンチからになる草のようで、つまりUIはcβ時点では完成してなくてoβでも完成するのだろうか疑惑が…
あとUIは複数用意されるのが昨今のセオリーだし、ブルプロも1パターンの可能性はあまり無いんでない?
558: 2020/05/08(金) 09:29:03.09
要望以前の問題なのよな
あのUIとバッグの仕様でまともなゲーマーならOK出すわけない
あのUIとバッグの仕様でまともなゲーマーならOK出すわけない
559: 2020/05/08(金) 09:29:15.41
「鑑定」やら「スタック」やらでワード検索して修正対応案として計上する流れが一番現実的かな
内容を1通1通すみずみまで読んでもらえるなんて実際のとこ誰も思ってないだろ
内容を1通1通すみずみまで読んでもらえるなんて実際のとこ誰も思ってないだろ
562: 2020/05/08(金) 09:33:32.05
>>559
そのやり方だと運営が想定してないものは抽出出来なさそう…(´・ω・`)
そのやり方だと運営が想定してないものは抽出出来なさそう…(´・ω・`)
563: 2020/05/08(金) 09:33:56.22
>>559
大まかな項目に分類してその件数の
大小で優先順位つけるんだと思うよ
大まかな項目に分類してその件数の
大小で優先順位つけるんだと思うよ
560: 2020/05/08(金) 09:30:45.97
やれても複数人の下っ端が読んで意見を纏めたものを上に報告って感じだろう
564: 2020/05/08(金) 09:34:41.72
ほとんどアンケート送らんやろ
1万よりだいぶ少ないで
1万よりだいぶ少ないで
570: 2020/05/08(金) 09:48:40.72
>>564
まともにアンケートまで送るテスターなんて1/10くらいだと思うわ
それに大体はファミ通とかツイ民みたいな感じだろ
まともにアンケートまで送るテスターなんて1/10くらいだと思うわ
それに大体はファミ通とかツイ民みたいな感じだろ
565: 2020/05/08(金) 09:34:55.57
ゴミアンドソウルのガイジは来るなよw
566: 2020/05/08(金) 09:38:03.09
こんなアンケ数万件読まされる運営の方々に、心からお悔やみ申し上げます
567: 2020/05/08(金) 09:41:39.35
テレワークで処理する仕事としては最適
569: 2020/05/08(金) 09:46:44.23
次にwow
Wow
・固定種族・クラス
キャラメイク時点で種族・クラスは固定される。ただし1つのクラスの中でも選んだスキルビルドによってロールが変わる
・ロール制
EQと同じ
・バトル
基本はスキル連打。主要スキル類はクールタイムを共有しており2秒程度の間隔で打ち続ける。
一部の強力なスキルは個別のリキャストタイムをもっている。
・IDレベリング
パーティ専用のダンジョンエリアを生成して、雑魚と中ボスを倒しながら奥に進んでボスを倒したらクリア。
クリア時に経験値等の報酬をえる。
・クエストレベリング
クエスト1個1個に経験値が設定されており、モンスターを狩るよりも大きな報酬を得られる
・リソースは自動回復
戦闘が終了するとHP/MPが急速に回復する。これらのリソースが枯渇する可能性があるのは戦闘中のみ。
・パーティは必須ではない
IDやレイドのモンスターの強さはパーティありきで調整されているが、フィールドはソロ向けになっている
そのためコンテンツ外では基本ソロ行動となる
・レイド
パーティ用のバトルエリアを生成して、ボスと戦う。湧き待ち取り合いなどはない。
同じボスに複数の強さのランクがあり、高難度のランクほど強力な装備を入手できる
・アイテムドロップ
ソロの場合は倒したモンスターの上にアイテムが出現しそれを拾う
パーティの場合は結成時に分配方法を指定できる。完全フリー、ルート個別判定、代表者が分配決定、NeedGreed(挙手→ロット数字勝負)の4パターン
・移動
ポータルで移動する。僻地にはマウントでいく。移動時間は短い。
・地図は普通にある
ミニマップ/エリアマップあり
・デスペナ
特にない。虚弱デバフはある
Wow
・固定種族・クラス
キャラメイク時点で種族・クラスは固定される。ただし1つのクラスの中でも選んだスキルビルドによってロールが変わる
・ロール制
EQと同じ
・バトル
基本はスキル連打。主要スキル類はクールタイムを共有しており2秒程度の間隔で打ち続ける。
一部の強力なスキルは個別のリキャストタイムをもっている。
・IDレベリング
パーティ専用のダンジョンエリアを生成して、雑魚と中ボスを倒しながら奥に進んでボスを倒したらクリア。
クリア時に経験値等の報酬をえる。
・クエストレベリング
クエスト1個1個に経験値が設定されており、モンスターを狩るよりも大きな報酬を得られる
・リソースは自動回復
戦闘が終了するとHP/MPが急速に回復する。これらのリソースが枯渇する可能性があるのは戦闘中のみ。
・パーティは必須ではない
IDやレイドのモンスターの強さはパーティありきで調整されているが、フィールドはソロ向けになっている
そのためコンテンツ外では基本ソロ行動となる
・レイド
パーティ用のバトルエリアを生成して、ボスと戦う。湧き待ち取り合いなどはない。
同じボスに複数の強さのランクがあり、高難度のランクほど強力な装備を入手できる
・アイテムドロップ
ソロの場合は倒したモンスターの上にアイテムが出現しそれを拾う
パーティの場合は結成時に分配方法を指定できる。完全フリー、ルート個別判定、代表者が分配決定、NeedGreed(挙手→ロット数字勝負)の4パターン
・移動
ポータルで移動する。僻地にはマウントでいく。移動時間は短い。
・地図は普通にある
ミニマップ/エリアマップあり
・デスペナ
特にない。虚弱デバフはある
571: 2020/05/08(金) 09:49:53.77
ひまわり学級通ってそう
572: 2020/05/08(金) 09:51:40.12
延々他ゲーの話してるやつはそっちのスレに行ってくれよ
ブルプロは話す事がないと言うが話す事がなけりゃそれでいいだろ
いい加減スレチが過ぎる
ブルプロは話す事がないと言うが話す事がなけりゃそれでいいだろ
いい加減スレチが過ぎる
574: 2020/05/08(金) 09:53:29.51
>>572
(黙ってNG入れてください!)
(黙ってNG入れてください!)
577: 2020/05/08(金) 10:01:12.81
>>574
読まないと言う点ではそれでいいけど、激しくスレ消費されて面倒だわ
読まないと言う点ではそれでいいけど、激しくスレ消費されて面倒だわ
587: 2020/05/08(金) 10:35:07.18
>>577
アバリティアは「自分は間違ってない」と認めてほしいだけなので、ここでは認めてもらえないと分かれば他所に行く
でも構ってしまうと「頑張ると認めてもらえるんじゃないか」と勘違いして残ってしまうので、暫くは我慢だよ
きっと誰か、内容もよく読まずに構ってしまったのだろう?だから暫くは耐えないといけない。こちらに分しか持久戦
アバリティアは「自分は間違ってない」と認めてほしいだけなので、ここでは認めてもらえないと分かれば他所に行く
でも構ってしまうと「頑張ると認めてもらえるんじゃないか」と勘違いして残ってしまうので、暫くは我慢だよ
きっと誰か、内容もよく読まずに構ってしまったのだろう?だから暫くは耐えないといけない。こちらに分しか持久戦
594: 2020/05/08(金) 10:58:24.12
>>577
株主
長文
人形遊び
ガイジ
FF14
PSO2
ID
これをNGにぶち込んで暫く待てばおk
どれもブルプロのスレには必要な無い単語のはずだしな
株主
長文
人形遊び
ガイジ
FF14
PSO2
ID
これをNGにぶち込んで暫く待てばおk
どれもブルプロのスレには必要な無い単語のはずだしな
609: 2020/05/08(金) 11:25:04.88
>>594
IDはインスタントダンジョンの略で使う
IDはインスタントダンジョンの略で使う
612: 2020/05/08(金) 11:29:54.50
>>609
んじゃこうすっか
株主
長文
文体
人形遊び
ガイジ
FF14
PSO2
んじゃこうすっか
株主
長文
文体
人形遊び
ガイジ
FF14
PSO2
618: 2020/05/08(金) 11:34:47.92
>>612
鉄拳
もわすれるなよ
鉄拳
もわすれるなよ
573: 2020/05/08(金) 09:51:48.33
追加調査もバランスの悪さを念入りに布石する感じだったし在宅で開発するのは割と厳しかったりするんか?
575: 2020/05/08(金) 09:57:14.55
以上を見比べるとブルプロはWow系の要素を多く取り入れているね
ガイジさんお疲れ様でした
ガイジさんお疲れ様でした
576: 2020/05/08(金) 09:58:22.64
まあ苦情が多いであろうインベントリ周りはシーズンパスへの課金で
αの仕様にアップグレードするんだろうな
俺はαやってなかったけどβの仕様は見事なまでのストレステストだったし
αの仕様にアップグレードするんだろうな
俺はαやってなかったけどβの仕様は見事なまでのストレステストだったし
578: 2020/05/08(金) 10:09:33.50
OBTまでにPart100行けばそこそこの著名人も注目すると思うけど
579: 2020/05/08(金) 10:11:42.71
だいじな事書き忘れてたわ
EQはキャラレベルを上げるのにクッソ時間がかかり装備の更新はどんどん少なくなる
強さ=キャラのレベル
Wowはキャラレベルはあっという間にあがり、装備は5LVおきぐらいで更新する
強さ=装備のアイテムレベルの平均値
EQはキャラレベルを上げるのにクッソ時間がかかり装備の更新はどんどん少なくなる
強さ=キャラのレベル
Wowはキャラレベルはあっという間にあがり、装備は5LVおきぐらいで更新する
強さ=装備のアイテムレベルの平均値
586: 2020/05/08(金) 10:27:27.02
>>579
ガイジはレスするなよ
ガイジはレスするなよ
580: 2020/05/08(金) 10:14:44.80
長文は全部NGに突っ込んでるわ
運営は仕事だから飛ばさず全部読めよ
運営は仕事だから飛ばさず全部読めよ
582: 2020/05/08(金) 10:20:17.68
デミドラは尻尾と角破壊できるけど角は3~4回に1回壊れればいい方だったな
コンスタントに入るタレットからの凍結中はポーズ固定で頭には遠隔しか届かない
通常時も前足に判定吸われまくって最大のチャンスは尻尾破壊時のダウンのみ
コンスタントに入るタレットからの凍結中はポーズ固定で頭には遠隔しか届かない
通常時も前足に判定吸われまくって最大のチャンスは尻尾破壊時のダウンのみ
583: 2020/05/08(金) 10:22:46.39
gw2のワールドボスとかプレイヤー入り乱れてたけど割と面白かったな
大したギミックじゃないけどプレイヤーを楽しませようとする開発の姿勢が現れてた
基本的にブルプロはネトゲのそういうところが押さえられてないよね
大したギミックじゃないけどプレイヤーを楽しませようとする開発の姿勢が現れてた
基本的にブルプロはネトゲのそういうところが押さえられてないよね
589: 2020/05/08(金) 10:38:40.95
>>583
指定ワード:長文
指定挙動 :他ゲー上げブルプロ下げ
はい、NG
指定ワード:長文
指定挙動 :他ゲー上げブルプロ下げ
はい、NG
584: 2020/05/08(金) 10:26:24.39
次のテスト始まったら弓でエイム再挑戦するわ
パッドの操作設定の要望全部無視されてもエイムしながら攻撃もスキルも使えるようにDS4だいぶ改造しておくつもり
パッドの操作設定の要望全部無視されてもエイムしながら攻撃もスキルも使えるようにDS4だいぶ改造しておくつもり
585: 2020/05/08(金) 10:26:34.06
βで開発がぶち込んできた鑑定とアイテムスタックなし、少ないインベントリのために何度も街に帰らないといけない仕組みは
モンハンの仕組みを入れようとした結果だろう
モンハンは、街でクエストを受けて専用インスタンスエリアに出発、ボス討伐かクエスト条件(素材を一定数集める)を達成したらクリア
報酬画面でクエスト報酬の抽選が行われ、それらと鞄の中身が倉庫に送られたら街に戻る。これが1プレイ
同じ事をやらせようとして細かい部分でパクれてないのがブルプロ
モンハンの採取クエストはだいたい1回の探索で必ずクリアできる要求量なのにそこを無視
モンハンでは鞄圧迫しないよう回復薬などにはスタック数設定があるのにそこを無視
エリア内で入手するアイテムは鑑定なんてないのにそこも無視
無視したところが足を引っ張ってクソに仕上がったんだな
モンハンの仕組みを入れようとした結果だろう
モンハンは、街でクエストを受けて専用インスタンスエリアに出発、ボス討伐かクエスト条件(素材を一定数集める)を達成したらクリア
報酬画面でクエスト報酬の抽選が行われ、それらと鞄の中身が倉庫に送られたら街に戻る。これが1プレイ
同じ事をやらせようとして細かい部分でパクれてないのがブルプロ
モンハンの採取クエストはだいたい1回の探索で必ずクリアできる要求量なのにそこを無視
モンハンでは鞄圧迫しないよう回復薬などにはスタック数設定があるのにそこを無視
エリア内で入手するアイテムは鑑定なんてないのにそこも無視
無視したところが足を引っ張ってクソに仕上がったんだな
588: 2020/05/08(金) 10:38:37.71
運営ちゃんメンタル弱そうだから苦言ばかりだと外圧扱いでシュレッター行きしちゃったり
良い部分を改悪したりしちゃう事もあるので、良い所もみつけてあげようね
俺もちゃんとアンケートにグラフィックと雰囲気がいいって所だけ褒めといたよ
良い部分を改悪したりしちゃう事もあるので、良い所もみつけてあげようね
俺もちゃんとアンケートにグラフィックと雰囲気がいいって所だけ褒めといたよ
591: 2020/05/08(金) 10:45:53.92
>>588
良い点を述べてから悪い点を直すともっと良くなるぜ!みたいに言うのは基本だの
個人的にもバトルとかシンプルな画面UIを褒めてかーらーのーだよね
その場合も何が、どうしてマズくて、どう改善するべきなのかまで書くと読まれ易い。きっと
良い点を述べてから悪い点を直すともっと良くなるぜ!みたいに言うのは基本だの
個人的にもバトルとかシンプルな画面UIを褒めてかーらーのーだよね
その場合も何が、どうしてマズくて、どう改善するべきなのかまで書くと読まれ易い。きっと
590: 2020/05/08(金) 10:43:15.70
今日のNGID
ID:sCSTguS7
ID:sjx6dCXl
もう説明いらないよな
ID:sCSTguS7
ID:sjx6dCXl
もう説明いらないよな
592: 2020/05/08(金) 10:46:01.50
>>590
その2つは文体同じでレスしてる時間も同じなのに、本人は別人のつもりなんだからガガイのガイすぎて笑えない
その2つは文体同じでレスしてる時間も同じなのに、本人は別人のつもりなんだからガガイのガイすぎて笑えない
593: 2020/05/08(金) 10:56:52.36
>>592
そろそろ就寝時間だから静かになるなw
5/4
ID:iA0/eMvO
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200504/aUEwL2VNdk8.html
ID:ovDoAuJC
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200504/b3ZEb0F1SkM.html
5/5
ID:XsamvXVT
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200505/WHNhbXZYVlQ.html
ID:jSAj820G
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200505/alNBajgyMEc.html
5/7
ID:FLy3LzTA
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200507/Rkx5M0x6VEE.html
ID:0IWGSKt4
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200507/MElXR1NLdDQ.html
そろそろ就寝時間だから静かになるなw
5/4
ID:iA0/eMvO
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200504/aUEwL2VNdk8.html
ID:ovDoAuJC
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200504/b3ZEb0F1SkM.html
5/5
ID:XsamvXVT
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200505/WHNhbXZYVlQ.html
ID:jSAj820G
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200505/alNBajgyMEc.html
5/7
ID:FLy3LzTA
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200507/Rkx5M0x6VEE.html
ID:0IWGSKt4
http://hissi.org/read.php/mmominor/20200507/MElXR1NLdDQ.html
596: 2020/05/08(金) 11:01:10.86
>>593
夜通し昼までお人形遊びして、昼から夕方まで寝ると言う底辺ゴミクズそのものの生活で草も生えん
夜通し昼までお人形遊びして、昼から夕方まで寝ると言う底辺ゴミクズそのものの生活で草も生えん
595: 2020/05/08(金) 10:59:10.14
sssp://o.5ch.net/1nlad.png
597: 2020/05/08(金) 11:04:09.26
デミドラ部位狙いできるってことだけど、範囲攻撃だとどうなるの?
全部位にあたる(=部位分合計ダメージ増加)とかだと杖有利過ぎるよね。
是非なって(*‘ω‘ *)
全部位にあたる(=部位分合計ダメージ増加)とかだと杖有利過ぎるよね。
是非なって(*‘ω‘ *)
598: 2020/05/08(金) 11:08:36.26
>>597
今のところ1部位しか当たらん
モンハンの貫通弾みたいな多段ヒットスキルが出るかもわからんが
今のところ1部位しか当たらん
モンハンの貫通弾みたいな多段ヒットスキルが出るかもわからんが
599: 2020/05/08(金) 11:09:32.38
レイドで弓の範囲攻撃してたらデカいせいか普通よりめちゃくちゃダメージ表記出てた気がした、気のせいかもしれんけど
600: 2020/05/08(金) 11:09:42.57
まだcβとか言ってるやつ頭お花畑かよ
601: 2020/05/08(金) 11:09:45.68
ガイジわんさかスレ
ほんまきもいな
ほんまきもいな
602: 2020/05/08(金) 11:10:46.27
ゴミアンドソウルのガイジがまた荒らしてるのかw
603: 2020/05/08(金) 11:14:13.51
来者ってみてたら
ドラゴンズドグマの覚者を思い出すけど
バンナムって~者が好きなのかな?
ドラゴンズドグマの覚者を思い出すけど
バンナムって~者が好きなのかな?
604: 2020/05/08(金) 11:17:15.83
来者(バンナム
覚者(カプコン
もんじゃ(セガサミー
覚者(カプコン
もんじゃ(セガサミー
648: 2020/05/08(金) 12:31:23.43
>>604
もんじゃはスト5由来だからカプコンなんだが?
もんじゃはスト5由来だからカプコンなんだが?
605: 2020/05/08(金) 11:17:52.01
ドラゴンズドグマはヘリに定評のあるカプコン製
606: 2020/05/08(金) 11:17:57.12
勃者
607: 2020/05/08(金) 11:19:28.28
そっかあれはカプコンだったか失敬
608: 2020/05/08(金) 11:22:20.64
グラフィックや雰囲気は良かったから◎で推しといたが
バトルは苦行と割り切って捨てた方がいいレベルだからどう意見したらいいかわからん
もういっそユーザーの意見なんかガン無視で好きに作ってくれよ
敵とプレイヤー棒人間にして背景も初期プレステ並のローポリにして同じバトルさせてさ
開発者がそれで面白いと思うんならそれでいいよ
バトルは苦行と割り切って捨てた方がいいレベルだからどう意見したらいいかわからん
もういっそユーザーの意見なんかガン無視で好きに作ってくれよ
敵とプレイヤー棒人間にして背景も初期プレステ並のローポリにして同じバトルさせてさ
開発者がそれで面白いと思うんならそれでいいよ
610: 2020/05/08(金) 11:26:43.07
インスタンスな
611: 2020/05/08(金) 11:27:03.37
すまん頭害者なんや
628: 2020/05/08(金) 11:52:10.47
>>611
一番多いFF11とEQが抜けてるぞ
一番多いFF11とEQが抜けてるぞ
613: 2020/05/08(金) 11:30:20.23
インスタンスジョンソン
614: 2020/05/08(金) 11:32:15.36
FF14ってCBT4回もやってんだな。
ブルプロも4-5回は念入りにやって欲しい。
ブルプロも4-5回は念入りにやって欲しい。
619: 2020/05/08(金) 11:36:56.92
>>614
あれはすでに失敗してるから時間かけただけだ
通常ありえない
あれはすでに失敗してるから時間かけただけだ
通常ありえない
621: 2020/05/08(金) 11:39:18.59
>>614
うろ覚えだけど、街にモンスター出したり、負荷かけたいから所定の場所に集まってくれとかはやってたな
うろ覚えだけど、街にモンスター出したり、負荷かけたいから所定の場所に集まってくれとかはやってたな
615: 2020/05/08(金) 11:33:04.94
即席ダンジョンなら別に間違ってはいない
616: 2020/05/08(金) 11:33:05.91
寝ずに頑張ってるなあw
617: 2020/05/08(金) 11:33:11.11
683: 2020/05/08(金) 14:16:51.37
>>617
戦闘味気ないな
戦闘味気ないな
620: 2020/05/08(金) 11:38:40.91
ブルプロも既に失敗してるって来者ならみんな知ってるから
622: 2020/05/08(金) 11:39:49.21
14みたいにかかった時間に見合う報酬にするでもいいけど
ボス直できるならそもそも道中なしのボスだけとかでもいい
特殊なやり方みたいなのは新規にやさしくない
ボス直できるならそもそも道中なしのボスだけとかでもいい
特殊なやり方みたいなのは新規にやさしくない
623: 2020/05/08(金) 11:40:16.39
スレ内では失敗してるってのが井の中の蛙
624: 2020/05/08(金) 11:42:21.29
東京ゲームショウ2020中止決定、オンラインでの開催を検討
625: 2020/05/08(金) 11:44:42.82
25IDが余りにも特殊過ぎだわ。
道中盾持ち1匹倒すだけでボス直出来るなんて
馬鹿げた設計した奴クビにした方が良い。
道中盾持ち1匹倒すだけでボス直出来るなんて
馬鹿げた設計した奴クビにした方が良い。
626: 2020/05/08(金) 11:46:01.29
内容がどんなにクソでも麻雀かポーカー実装してくれれば一生遊べる
629: 2020/05/08(金) 11:53:38.24
>>626
もうそれFFの麻雀でいいやん
もうそれFFの麻雀でいいやん
633: 2020/05/08(金) 12:01:14.85
>>629
ブルプロのキャラで出来たら最高やん?
ブルプロのキャラで出来たら最高やん?
685: 2020/05/08(金) 14:18:37.19
>>626
常設だとそれはそれで味気ないんだよな
ミニゲームに麻雀とテキサスホールデムと人狼とあと何か一個用意して週替りにしてくれたらそこそこ遊ぶわ
常設だとそれはそれで味気ないんだよな
ミニゲームに麻雀とテキサスホールデムと人狼とあと何か一個用意して週替りにしてくれたらそこそこ遊ぶわ
701: 2020/05/08(金) 15:03:49.28
>>685
水着ガチャも確実にあるし砂浜もあるからビーチバレーとかどうよって要望に書いておいた
水着ガチャも確実にあるし砂浜もあるからビーチバレーとかどうよって要望に書いておいた
627: 2020/05/08(金) 11:50:46.18
630: 2020/05/08(金) 11:58:22.33
しゃぶれよ
631: 2020/05/08(金) 11:58:44.80
んで今日もツイッターは反応無しか
つっまんねえの
つっまんねえの
632: 2020/05/08(金) 12:01:09.75
いっそのこと追加調査とか上級調査は削除して自由探索だけでいいんじゃね
635: 2020/05/08(金) 12:06:04.27
636: 2020/05/08(金) 12:13:27.79
FF14はGW2のDynamic eventをパクってFATE(Full Active Time Event)を実装したり
Jumping Puzzlesをパクってジャンピングアスレチックを実装したりパクリにかけてはかなりフットワーク軽いからな
Jumping Puzzlesをパクってジャンピングアスレチックを実装したりパクリにかけてはかなりフットワーク軽いからな
637: 2020/05/08(金) 12:15:07.54
こんなクソみたいな動きを登山と呼んでる間にアサシンクリードの新作が出てしまうわ
638: 2020/05/08(金) 12:15:18.70
パクった上に元より圧倒的につまらなくさせることに定評があるFF14
639: 2020/05/08(金) 12:17:09.75
ブルプロはジャンプキング実装しよう
”下”のプレイヤーを見てニヤニヤするのはMMOの本質だし
”下”のプレイヤーを見てニヤニヤするのはMMOの本質だし
640: 2020/05/08(金) 12:17:56.30
その麻雀では、負けた方が脱いだりするの?
641: 2020/05/08(金) 12:20:36.95
それ言ったらバンナム自体が…
モンハン→GEになってしまう
ソウルライク→コードヴェインになってしまう
コーエーテクモはブラボインスパイアで仁王2を作れるのにな
モンハン→GEになってしまう
ソウルライク→コードヴェインになってしまう
コーエーテクモはブラボインスパイアで仁王2を作れるのにな
642: 2020/05/08(金) 12:20:55.48
なんでFFと比較されてんの?
アクションRPGと比較しないと意味がない
そのアクションがクソなわけだが
アクションRPGと比較しないと意味がない
そのアクションがクソなわけだが
643: 2020/05/08(金) 12:23:40.62
でもバンナムにはテイルズとアイマスがあるから
644: 2020/05/08(金) 12:23:49.18
ジャンルなんて名乗ったもんがちなとこあるから意味無いよ
645: 2020/05/08(金) 12:25:17.60
FFと比較してるんじゃなくてFFの話したいだけのおっさんがいるだけ
646: 2020/05/08(金) 12:26:05.03
https://www.bandainamcoent.com/games/scarlet-nexus
(´・ω・`)ばんなむー
(´・ω・`)ばんなむー
647: 2020/05/08(金) 12:26:54.00
現代版TERA作ってくれればそれでよかったのに
649: 2020/05/08(金) 12:32:02.96
なぜかMMOおじさんに粘着されてるけど、このゲームの比較対象はモンハンとかPSO2とかのアクションRPG
何を名乗るかは自由だけど、名乗ったジャンルと内容が一致してなきゃ不興を買うだけ
あえてMMOを名乗らずアクションRPGを名乗ってるんだからそれ相応の内容にしないとな
現状アクションは同じジャンルの中で最低の出来
何を名乗るかは自由だけど、名乗ったジャンルと内容が一致してなきゃ不興を買うだけ
あえてMMOを名乗らずアクションRPGを名乗ってるんだからそれ相応の内容にしないとな
現状アクションは同じジャンルの中で最低の出来
686: 2020/05/08(金) 14:20:14.60
>>649
MMOジャンルから逃げたのにアクションがこの体たらくはマジで辛いわ
期待はしてるからしっかりしろよと
MMOジャンルから逃げたのにアクションがこの体たらくはマジで辛いわ
期待はしてるからしっかりしろよと
650: 2020/05/08(金) 12:34:19.84
アクション部分が最高の出来でコミュニケーションとかカバンとかUIがクソならその言い訳も使えた
651: 2020/05/08(金) 12:35:27.93
FF11大好きなMMOおじちゃんはレスに実体験が皆無と指摘されるてるし、頭のおかしい無職のこどおじが動画と攻略系サイト見て自分がプレイしてたと思い込んでるだけぽいぞ
653: 2020/05/08(金) 12:44:08.56
アクションRPGとか言っておきながらやる事はMMO以下だからなあ
654: 2020/05/08(金) 12:45:24.66
MMOみたいな戦闘時のカニ歩き廃止して
攻撃にヒットストップつけて、攻撃が当たった時に画面が強さに応じて揺れる演出つけるだけで
結構違ってくると思われる
攻撃にヒットストップつけて、攻撃が当たった時に画面が強さに応じて揺れる演出つけるだけで
結構違ってくると思われる
656: 2020/05/08(金) 12:48:54.39
アクション対魔忍とか対魔忍RPGと比べてブルプロは勝ってるところあるの?
657: 2020/05/08(金) 12:48:58.72
アクションが悪いと言ってもどう悪いのかよくわからん所がミソ
679: 2020/05/08(金) 14:04:51.17
>>657
チャージ、インターバル、スタミナの時間制約3重苦はあかん
チャージ、インターバル、スタミナの時間制約3重苦はあかん
658: 2020/05/08(金) 13:02:55.10
ブルプロが参考にするべきなのギルドウォーズ2じゃないかね
あっちのノンタゲアクションでシステム周りは似てるし
ネームドの出し方にも条件やシナリオがあって面白かったよ
あっちのノンタゲアクションでシステム周りは似てるし
ネームドの出し方にも条件やシナリオがあって面白かったよ
676: 2020/05/08(金) 14:01:13.10
>>658
GW2はノンタゲではないけど参考にした方が良さそうってのは同意
TAをプールからの選択式のアクティブスキルにした方が個性が出るとアンケに書くだけ書いた
スキル増やさないって言ってたから絶対そうはならないだろうけど
GW2はノンタゲではないけど参考にした方が良さそうってのは同意
TAをプールからの選択式のアクティブスキルにした方が個性が出るとアンケに書くだけ書いた
スキル増やさないって言ってたから絶対そうはならないだろうけど
659: 2020/05/08(金) 13:07:04.20
戦闘中のガニ股移動でOKしたやつってどういう奴なんだろうな
661: 2020/05/08(金) 13:23:21.57
>>659
グラフィックデザイナーが「アニメ調で作る」っつってるのに
なぜか「リアルな動き」をいれたがる空気読めないおじさんが開発の中にいるんだろ
アニメの動きはいかに誇張してかっこよく動かすかが重要なのを全然わかっていない系の
グラフィックデザイナーが「アニメ調で作る」っつってるのに
なぜか「リアルな動き」をいれたがる空気読めないおじさんが開発の中にいるんだろ
アニメの動きはいかに誇張してかっこよく動かすかが重要なのを全然わかっていない系の
670: 2020/05/08(金) 13:47:32.47
>>661
アホか
アニメ的な動きって職人のアートだからそう簡単にはできねぇんだよ
センスのあるアニメーターが描かなきゃならん
リアルな動きはモーションキャプチャースタジオでおっさんに動作させたのを取り込めばそれで終わり
アホか
アニメ的な動きって職人のアートだからそう簡単にはできねぇんだよ
センスのあるアニメーターが描かなきゃならん
リアルな動きはモーションキャプチャースタジオでおっさんに動作させたのを取り込めばそれで終わり
673: 2020/05/08(金) 13:51:59.26
>>670
お前のおっさんはガニ股しかできないのかよ
お前のおっさんはガニ股しかできないのかよ
675: 2020/05/08(金) 13:54:26.98
>>670
アニメは構図やどのテンポで動くか画面から消えるかなど全部含めてデフォルメの具合を決めるからね
グラフィックをアニメ調にしても、アニメのようになるわけないわな
もしやったら、キャラがグニャグニャのスライムになるだけ
ぷるんぷるんしちゃう
SHIROBAKOのぷるんぷるん天国は実際の作画くずれ描写としては嘘だけど、
ゲームキャラを崩した場合どうなるかの見本としては参考になるかね
アニメは構図やどのテンポで動くか画面から消えるかなど全部含めてデフォルメの具合を決めるからね
グラフィックをアニメ調にしても、アニメのようになるわけないわな
もしやったら、キャラがグニャグニャのスライムになるだけ
ぷるんぷるんしちゃう
SHIROBAKOのぷるんぷるん天国は実際の作画くずれ描写としては嘘だけど、
ゲームキャラを崩した場合どうなるかの見本としては参考になるかね
677: 2020/05/08(金) 14:02:11.30
>>675
ま、アニメは確かに構図とモーション合わせてのもんだが
一流のアニメーターに頼めばキャラの動きだけでも見栄える動作考えてくれると思うわ
ま、アニメは確かに構図とモーション合わせてのもんだが
一流のアニメーターに頼めばキャラの動きだけでも見栄える動作考えてくれると思うわ
678: 2020/05/08(金) 14:04:38.85
>>670
今のアニメはバトル作画は大抵CGで作ってるんですがそれは
今のアニメはバトル作画は大抵CGで作ってるんですがそれは
681: 2020/05/08(金) 14:12:11.18
>>678
CGでもアニメーターが絵コンテ作ってそれに合わせてモーション作るんだよ
シロウトのおっさんがモーションキャプチャースタジオで適当に動くわけじゃない
CGでもアニメーターが絵コンテ作ってそれに合わせてモーション作るんだよ
シロウトのおっさんがモーションキャプチャースタジオで適当に動くわけじゃない
684: 2020/05/08(金) 14:16:54.29
>>681
じゃシロウトのキャプチャ素材のおっさんは投げ捨ててCG作画マン連れてくるしかないよな
じゃシロウトのキャプチャ素材のおっさんは投げ捨ててCG作画マン連れてくるしかないよな
703: 2020/05/08(金) 15:05:32.43
>>661
そのひとつの答えがスタイリッシュ系だよな
そのひとつの答えがスタイリッシュ系だよな
672: 2020/05/08(金) 13:50:36.23
>>659
あれは酷いと思ったわ
キャラ可愛くてもあれで萎える
あれは酷いと思ったわ
キャラ可愛くてもあれで萎える
662: 2020/05/08(金) 13:24:33.46
全てがちぐはぐ
663: 2020/05/08(金) 13:25:23.88
寧ろMMOですって言ってた方がこんなショボいアクションでも擁護されてた説
665: 2020/05/08(金) 13:33:28.77
>>663
ほんとそれな
MMORPGではなくアクションRPGだと豪語しといて
こだわりの全く見られないMMO以下のアクション性wwww
これ、笑っていいんだよな・・・?
ほんとそれな
MMORPGではなくアクションRPGだと豪語しといて
こだわりの全く見られないMMO以下のアクション性wwww
これ、笑っていいんだよな・・・?
664: 2020/05/08(金) 13:30:01.75
ねむい…
sssp://o.5ch.net/1nleb.png
sssp://o.5ch.net/1nleb.png
668: 2020/05/08(金) 13:42:11.29
>>664
なんだよ、かわいいじゃねーか
なんだよ、かわいいじゃねーか
723: 2020/05/08(金) 16:10:07.52
>>668
ありがとう、フェステちゃん可愛いよね…
ありがとう、フェステちゃん可愛いよね…
666: 2020/05/08(金) 13:38:35.51
次回テスト時には神アクションになってるかもよ
667: 2020/05/08(金) 13:38:45.94
(´・ω・`)うんちぶりゅークソトナル
669: 2020/05/08(金) 13:46:04.04
pixivでやれ
671: 2020/05/08(金) 13:49:15.95
背景以外の全部が、「こうしないと不味くね?」ってのがヤバいんだよな~
戦闘は面白いんだけど、素材集め・鑑定は手を入れたほうがいいとか、
素材集めのバランスはいいけど、UIやマッチングだけはテコ入れ必要だろとかじゃないのがね
背景以外の全部が、「こうしないと不味くね?」だと、寄る辺がなさすぎて負の感情しか湧いてこない
未来に暗雲しかみえない
戦闘は面白いんだけど、素材集め・鑑定は手を入れたほうがいいとか、
素材集めのバランスはいいけど、UIやマッチングだけはテコ入れ必要だろとかじゃないのがね
背景以外の全部が、「こうしないと不味くね?」だと、寄る辺がなさすぎて負の感情しか湧いてこない
未来に暗雲しかみえない
674: 2020/05/08(金) 13:53:41.46
生放送で大はしゃぎしたり剣持ってカッコイイダルルォやってる態度観てたら
あの3馬鹿はこれで全く問題なく正式開始出来ると本気で思ってたようだからな
かなり希望は薄いように感じる
あの3馬鹿はこれで全く問題なく正式開始出来ると本気で思ってたようだからな
かなり希望は薄いように感じる
680: 2020/05/08(金) 14:07:47.23
レイド動画漁ってたら斧いない盾の動画あって杖たくさんいるにも関わらず最多ダメージ取っててワロタ
杖の火力盾以下説あるぞ
杖の火力盾以下説あるぞ
690: 2020/05/08(金) 14:24:25.53
>>680
イージスは張り付ければ普通に火力出るぞ
イージスは張り付ければ普通に火力出るぞ
682: 2020/05/08(金) 14:16:37.56
テスト版だからといって手を抜くと、テスターからのフィードバックも
しょうもないバグや論外要素に集中しちゃって、根本的な問題が見えにくくなる
ちゃぶ台返されて折れるような精神じゃネトゲ開発は務まらない
しょうもないバグや論外要素に集中しちゃって、根本的な問題が見えにくくなる
ちゃぶ台返されて折れるような精神じゃネトゲ開発は務まらない
693: 2020/05/08(金) 14:27:40.49
アニメは1方向からしか見ないけどゲームは周りから見られるから同じ作り方はできんやろ
>>682
1行目と2行目まじそれ思った
>>682
1行目と2行目まじそれ思った
687: 2020/05/08(金) 14:21:18.49
ミニゲームのためにわざわざ起動が遅く、街でPCにダメージ与えてくるブルプロ使う?
688: 2020/05/08(金) 14:21:49.19
CGアニメでも嘘パースは多様するからな
ゲームに落とし込むなら構図関係なく見栄えのする動きが書ける人を連れてこなきゃならない
これは相当な天才アニメーターじゃないと難しい
ゲームに落とし込むなら構図関係なく見栄えのする動きが書ける人を連れてこなきゃならない
これは相当な天才アニメーターじゃないと難しい
689: 2020/05/08(金) 14:23:46.21
そのネトゲ内で知り合いとも遊べるってのがプレイヤーにとっては大事じゃね
ソーシャル要素排除したネトゲなんて薄め過ぎて水みたいになったカルピスやろそれ
ソーシャル要素排除したネトゲなんて薄め過ぎて水みたいになったカルピスやろそれ
691: 2020/05/08(金) 14:25:32.59
>>689
ただのアクションRPGだからネトゲでもないです
ただのアクションRPGだからネトゲでもないです
695: 2020/05/08(金) 14:41:55.06
>>689
せめてチャンネル移動周りの仕様を他のMOやMMO並みにしないと
友達には全く勧められないってアンケートに書いたわ
せめてチャンネル移動周りの仕様を他のMOやMMO並みにしないと
友達には全く勧められないってアンケートに書いたわ
692: 2020/05/08(金) 14:27:03.41
ソーシャル要素を薄めるほどにゲーム性を求められるんだけどな
694: 2020/05/08(金) 14:29:12.80
アニメーションといえばイベントシーンで読み飛ばしできないの苦痛だったな
序盤だからストーリーつまらないのは仕方ないとしてもボイス全部聞かなきゃいけないのはつらい
序盤だからストーリーつまらないのは仕方ないとしてもボイス全部聞かなきゃいけないのはつらい
696: 2020/05/08(金) 14:55:02.54
友達誘っても一緒に遊べないんじゃな
697: 2020/05/08(金) 14:57:06.79
グラボが爆熱でファンまわりまくって熱風でまくりだったんだが
今時のネトゲってこんな爆熱仕様なん?
ちょっとこれだと続けられる気がしない
今時のネトゲってこんな爆熱仕様なん?
ちょっとこれだと続けられる気がしない
706: 2020/05/08(金) 15:10:20.70
>>697
メモリやCPU周りがちょっとおかしい気はしたけど
グラボは特別不自然ではなかったよ
メモリやCPU周りがちょっとおかしい気はしたけど
グラボは特別不自然ではなかったよ
707: 2020/05/08(金) 15:43:48.41
>>697
1060の6GBだが別に大丈夫だったな
メモリはドカ食いだったから16GBの人はきつそうだったが最適化されることを祈る
1060の6GBだが別に大丈夫だったな
メモリはドカ食いだったから16GBの人はきつそうだったが最適化されることを祈る
698: 2020/05/08(金) 14:57:13.30
今どきPT掲示板的なものすらないからなぁ…
結局ID以外でPT組むことなかったし組み方もよくわからないままだわ
結局ID以外でPT組むことなかったし組み方もよくわからないままだわ
704: 2020/05/08(金) 15:07:27.57
>>698
一応掲示板のようなものはあったと思うぞ
ちょっとわかり辛いけどな
でもま、チャット以外の目的でフィールドPT組んでも効率を著しく下げるだけだから
組まなくて正解だったともいえる
一応掲示板のようなものはあったと思うぞ
ちょっとわかり辛いけどな
でもま、チャット以外の目的でフィールドPT組んでも効率を著しく下げるだけだから
組まなくて正解だったともいえる
709: 2020/05/08(金) 15:54:08.05
>>704
ランブルボアとかゴブリングロウPTなんかはあったな
まぁ弓魔は一回小突けばいいから、盾斧PTが多かった感じだけどw
ランブルボアとかゴブリングロウPTなんかはあったな
まぁ弓魔は一回小突けばいいから、盾斧PTが多かった感じだけどw
699: 2020/05/08(金) 14:58:22.58
ゲーム勧める友達がいない不具合
702: 2020/05/08(金) 15:04:44.73
>>699
ちゃんと不具合報告しとけよ
ちゃんと不具合報告しとけよ
700: 2020/05/08(金) 15:01:09.60
友達限定なのが謎だよな
バイト先の知り合いじゃあかんのか
バイト先の知り合いじゃあかんのか
708: 2020/05/08(金) 15:50:03.75
うちは1050で本体メモリ8gで全然問題なかったよ
710: 2020/05/08(金) 15:56:23.35
>>708
それ最高設定?
それ最高設定?
711: 2020/05/08(金) 15:58:14.37
>>710
DirectXは11の方だけど、設定は最高画質だった
DirectXは11の方だけど、設定は最高画質だった
717: 2020/05/08(金) 16:05:32.90
>>711
マジか11だと結構最適化されてんのかな
マジか11だと結構最適化されてんのかな
712: 2020/05/08(金) 15:59:42.58
これってグラボがないPCでやるのは厳しい?
cpuはi7の4世代(たぶん)でメモリ8Gなんだけどやれそう?
cpuはi7の4世代(たぶん)でメモリ8Gなんだけどやれそう?
714: 2020/05/08(金) 16:04:31.09
>>712
ハハッ
ハハッ
713: 2020/05/08(金) 16:03:43.42
通常の戦闘は16GBで問題ないけど、拠点やレイドで人が密集するとキツイよテスト中に32GBに増設したらその辺が劇的に改善された
715: 2020/05/08(金) 16:05:08.31
グラボないと起動すらしないと思う…
あとメモリ5GB食うときもあったから16GB以上が良いよ
あとメモリ5GB食うときもあったから16GB以上が良いよ
877: 2020/05/08(金) 20:44:04.18
>>715
UHD 630なら起動するぜ
RyzenのAPUならもっと楽かもね
UHD 630なら起動するぜ
RyzenのAPUならもっと楽かもね
716: 2020/05/08(金) 16:05:30.00
オンボ!
719: 2020/05/08(金) 16:07:10.81
オンボードなんかプレステ1くらいの性能しかないからむりにきまってるだろ
720: 2020/05/08(金) 16:08:43.14
でもオンボとは言わないがアニグラに惹かれてポンコツPCのエンジョイ勢が群がっては絶望して帰っていきそう
721: 2020/05/08(金) 16:09:47.10
給付金でグラホ買ったらええ
722: 2020/05/08(金) 16:09:55.68
725: 2020/05/08(金) 16:11:31.68
2万前後のグラボ買って付けるくらいすれば良いのに(´・ω・`)
726: 2020/05/08(金) 16:12:57.82
ムリかぁ
給付金でPC新調しようかな
自作とかしたことないんだけどゲーミングPCってのを買えばいいのかな?
給付金でPC新調しようかな
自作とかしたことないんだけどゲーミングPCってのを買えばいいのかな?
727: 2020/05/08(金) 16:13:29.86
今なら1660sかな?在庫捌きでお安い
728: 2020/05/08(金) 16:13:54.90
最低設定ならノートのGF960mレベルでも問題なく動いたけどね
729: 2020/05/08(金) 16:14:38.66
待て待て別用途あるならまだしもいつリリースされるかもわからないこのゲームのためなら今買うな
730: 2020/05/08(金) 16:14:50.12
(´・ω・`)オンボでも割と性能は悪くないのなら低画質がいけるんじゃない?
(´・ω・`)ガッチガチのFPSとかでもないんだし、ゲーム的にもそこまでFPS追い求めるものでもないし
(´・ω・`)ガッチガチのFPSとかでもないんだし、ゲーム的にもそこまでFPS追い求めるものでもないし
731: 2020/05/08(金) 16:15:14.41
このゲームを最低設定でやるぐらいならソシャゲでもやってたほうがマシでしょ
見るに堪えないレベルだぞ
正直最高設定から1個でも落としたらかなり厳しい
見るに堪えないレベルだぞ
正直最高設定から1個でも落としたらかなり厳しい
732: 2020/05/08(金) 16:16:01.60
低画質はどんなもんだろうと試してみたけどあまりの粗さに噴いたよね
733: 2020/05/08(金) 16:17:40.52
画質気にするならいいの買えばいいし
雰囲気楽しめればいいならBTOの10万強くらいで何とかなるんじゃね?
雰囲気楽しめればいいならBTOの10万強くらいで何とかなるんじゃね?
734: 2020/05/08(金) 16:17:41.50
(´・ω・`)え、そんなに酷いの
(´・ω・`)試してなかったわね、誰かSS無いかしら
(´・ω・`)試してなかったわね、誰かSS無いかしら
738: 2020/05/08(金) 16:26:21.51
>>735
(´・ω・`)らんらんも「撮れてんのかな?」と思いつつPrintScreen押してたわ
(´・ω・`)なんでInsertなのかしら
(´・ω・`)らんらんも「撮れてんのかな?」と思いつつPrintScreen押してたわ
(´・ω・`)なんでInsertなのかしら
757: 2020/05/08(金) 16:56:50.30
>>738
PrintScreenは、Windowsの画面撮影機能としても使用されるキーなので
ゲームのスクリーンショット機能を割り当てると、撮影時に一瞬画面がカクつくから らしい
PrintScreenは、Windowsの画面撮影機能としても使用されるキーなので
ゲームのスクリーンショット機能を割り当てると、撮影時に一瞬画面がカクつくから らしい
762: 2020/05/08(金) 17:03:12.78
>>757
大体のゲームで使用されてるキーだと思うんだけどな
デフォのスキル使用がQERCといい主流から外してるのが謎だわ
大体のゲームで使用されてるキーだと思うんだけどな
デフォのスキル使用がQERCといい主流から外してるのが謎だわ
771: 2020/05/08(金) 17:12:24.62
>>762
作った奴らが全員パッド派だって言ってたから主流がよく分かんなかったんじゃね
作った奴らが全員パッド派だって言ってたから主流がよく分かんなかったんじゃね
814: 2020/05/08(金) 18:23:56.14
>>771
正直パッドは使いづらかったので
ぶん投げられたというパッド派開発が使ってたパッドの設定を試してみたい
正直パッドは使いづらかったので
ぶん投げられたというパッド派開発が使ってたパッドの設定を試してみたい
736: 2020/05/08(金) 16:21:23.97
最近のAMDのAPUなら1050に届かないくらいの性能だった気がするけど
数世代前のIntelのiGPUじゃ無理なんじゃ…
数世代前のIntelのiGPUじゃ無理なんじゃ…
737: 2020/05/08(金) 16:22:08.15
とりあえずリリース待ってみて今のPCで画質落としてダメそうなら新調するか決めることにするよ
大体のリリース時期もまだ分かってない感じなの?
大体のリリース時期もまだ分かってない感じなの?
746: 2020/05/08(金) 16:37:45.25
>>737
ベンチマークソフトを出す予定みたいだから正式前に確認できると思う
ベンチマークソフトを出す予定みたいだから正式前に確認できると思う
753: 2020/05/08(金) 16:48:19.91
>>746
それやれば今のPCでできるかわかるのかな?無知ですみません
>>747
プロモーション見た感じが面白そうだったけど実際はクソゲーなのね
悪い点が改善されてリリースされたらいいね
それやれば今のPCでできるかわかるのかな?無知ですみません
>>747
プロモーション見た感じが面白そうだったけど実際はクソゲーなのね
悪い点が改善されてリリースされたらいいね
756: 2020/05/08(金) 16:54:30.29
>>753
わかるようなものが作られると思う
快適に動作する/標準設定なら動作する/動作困難 とかわかるはず
わかるようなものが作られると思う
快適に動作する/標準設定なら動作する/動作困難 とかわかるはず
765: 2020/05/08(金) 17:08:05.85
>>756
なるほど
それやって結果出るまではPC買うのは控えときます
ありがとうございました
なるほど
それやって結果出るまではPC買うのは控えときます
ありがとうございました
747: 2020/05/08(金) 16:40:06.54
>>737
そもそもβの出来がクソだったのに直ぐに開始したら頭おかしいでしょ
そもそもβの出来がクソだったのに直ぐに開始したら頭おかしいでしょ
739: 2020/05/08(金) 16:26:30.60
6月中にフィードバック実施ってどういう意味だと思う?
アンケ集計して何を変更するかを発表するって程度かな?
アンケ集計して何を変更するかを発表するって程度かな?
743: 2020/05/08(金) 16:30:18.40
>>739
αみたいに
こういう意見がありました。こういうことだと思いますので(思い込み)調整します(作り直すとは言ってない)。
ってかんじだと思ってる
αみたいに
こういう意見がありました。こういうことだと思いますので(思い込み)調整します(作り直すとは言ってない)。
ってかんじだと思ってる
744: 2020/05/08(金) 16:33:15.66
>>740
グラボとメモリとグラボに合わせた電源にするくらいが一番安上がりそうだよね
PC買うならNVIDIAの次が出てからだな
グラボとメモリとグラボに合わせた電源にするくらいが一番安上がりそうだよね
PC買うならNVIDIAの次が出てからだな
741: 2020/05/08(金) 16:29:46.30
1660じゃ不安だろ2070にしろ、安いし
742: 2020/05/08(金) 16:30:04.07
745: 2020/05/08(金) 16:35:27.85
その程度か。
じゃぁOBTにしろCBT2にしろ、次の動きは今年夏じゃ無理かな
修正がほとんど無けりゃ行けるだろうけど
じゃぁOBTにしろCBT2にしろ、次の動きは今年夏じゃ無理かな
修正がほとんど無けりゃ行けるだろうけど
748: 2020/05/08(金) 16:43:59.74
強い口調の要望が大量にいってるだろうから修正箇所多いやろな
749: 2020/05/08(金) 16:45:31.54
修正はおいおい実装してくよ!
で、あまり修正せずOBTと言う可能性も?
で、あまり修正せずOBTと言う可能性も?
751: 2020/05/08(金) 16:46:13.18
今年に来てほしいけど望み薄かな
752: 2020/05/08(金) 16:47:46.96
サービスインしたらもうアクション直せないだろうしあと1年は掛けなきゃまともにならないんじゃ
754: 2020/05/08(金) 16:50:13.65
自分はネトゲ俄かだからそれなりに面白いと思ったよ
ここでクソだと声高に叫んでいる人の気持ちは正直わからん
ここでクソだと声高に叫んでいる人の気持ちは正直わからん
758: 2020/05/08(金) 16:56:54.26
>>754
あのUI、インベントリ周り、チャンネル移動仕様に疑問抱かないくらい俄ならテスターの価値無いと思う
あのUI、インベントリ周り、チャンネル移動仕様に疑問抱かないくらい俄ならテスターの価値無いと思う
759: 2020/05/08(金) 16:58:06.69
>>758
ライト勢向けと考えてるなら意味あるだろ
ライト勢向けと考えてるなら意味あるだろ
760: 2020/05/08(金) 17:01:36.50
>>759
本当に不便に思わなかったのか…
あの部分ライトとか関係ねーよ
本当に不便に思わなかったのか…
あの部分ライトとか関係ねーよ
761: 2020/05/08(金) 17:02:08.88
>>754
いろいろなゲーム経験が異なる人がいるからそういう意見があってもいいと思う
類似ゲーム未経験ならこういうもんだと思って抵抗ないのかもな
ある意味そういう層向けに作っていてそれがプレイ人口の大多数でお金落としてくれるならバンナム的にはOKなんだろう
過去に類似ゲームをプレイしていて比較対象があるとどうしても不便さとか不満を感じてしまうわ
百歩譲って比較しないにしても面白さを何も感じなかったんだが
どの辺りが面白いと思ったの?
いろいろなゲーム経験が異なる人がいるからそういう意見があってもいいと思う
類似ゲーム未経験ならこういうもんだと思って抵抗ないのかもな
ある意味そういう層向けに作っていてそれがプレイ人口の大多数でお金落としてくれるならバンナム的にはOKなんだろう
過去に類似ゲームをプレイしていて比較対象があるとどうしても不便さとか不満を感じてしまうわ
百歩譲って比較しないにしても面白さを何も感じなかったんだが
どの辺りが面白いと思ったの?
769: 2020/05/08(金) 17:11:55.72
>>754
こういうやつを大量に獲得できればこのままの出来でも大勝利か!?
こういうやつを大量に獲得できればこのままの出来でも大勝利か!?
774: 2020/05/08(金) 17:14:12.28
>>769
こういうのを大量に引き入れたいならせめてPS4で同時リリースして、PS+無しでもオンラインプレイOKにしてもらわないとな
こういうのを大量に引き入れたいならせめてPS4で同時リリースして、PS+無しでもオンラインプレイOKにしてもらわないとな
755: 2020/05/08(金) 16:50:16.82
鞄と鑑定とマッチングとPT周りと序盤の戦闘バランスやUI等
修正必須箇所を改善したあとなら個人的には早く始めてほしいけど
ほかにも一杯あるしそれでも批判は相当出るんじゃね
修正必須箇所を改善したあとなら個人的には早く始めてほしいけど
ほかにも一杯あるしそれでも批判は相当出るんじゃね
763: 2020/05/08(金) 17:03:28.28
ネトゲ初めての人がUIや操作系、チュートリアルがわかりやすかったかどうかなどの初心者ならではのフィードバックは充分に価値がある
ネトゲ初めての人が楽しかったって感想は価値がない
他人が居る街やフィールドを歩いてるだけでも楽しいから
ネトゲ初めての人が楽しかったって感想は価値がない
他人が居る街やフィールドを歩いてるだけでも楽しいから
766: 2020/05/08(金) 17:09:38.70
なんかanthemみたいになりそうでイヤね
グラフィックスとコンセプトにしか魅力がないゲームみたいなことにならないことを願うぞ
グラフィックスとコンセプトにしか魅力がないゲームみたいなことにならないことを願うぞ
767: 2020/05/08(金) 17:10:30.84
どうせ今のミドルエンド買っても半年したらローランド以下だろ
773: 2020/05/08(金) 17:13:54.25
>>767
無理してハイランダー買っても1年後にはミッドランダーになるけどな
無理してハイランダー買っても1年後にはミッドランダーになるけどな
768: 2020/05/08(金) 17:11:42.26
鑑定シャトルランを面白いと感じるのは初心者関係ねーな
770: 2020/05/08(金) 17:12:02.84
あのUIは本当に不便
スマホ慣れてる人相手ならなおのことクソ
スマホ慣れてる人相手ならなおのことクソ
772: 2020/05/08(金) 17:12:54.74
Roland風評被害
777: 2020/05/08(金) 17:15:55.89
次世代CS出たらゲーミングPCの9割がエンジョイ勢として扱われるんじゃね
781: 2020/05/08(金) 17:18:17.49
アクションが音もエフェクトもショボすぎてダメ、なら分かる
エフェクト見辛いならエフェクトそのものを表現変える手もあったはずだがこの開発には視認性=ショボくする、なので無茶な要求だった
エフェクト見辛いならエフェクトそのものを表現変える手もあったはずだがこの開発には視認性=ショボくする、なので無茶な要求だった
782: 2020/05/08(金) 17:18:20.27
グレイビアード「ロー」
783: 2020/05/08(金) 17:19:21.88
問題はそういう層が金払うかどうかそれが継続させられるか
まーそういう層も慣れたころに同じ不満漏らし始めるからあれだが
まーそういう層も慣れたころに同じ不満漏らし始めるからあれだが
785: 2020/05/08(金) 17:20:22.31
もうこれ以上PC性能上がっても、4Kとかじゃない限りそこまで体感変わんねーよ
ブルプロしか遊ばないつもりなら、正式開始の時に買った方がいいのはその通りだけど
ブルプロしか遊ばないつもりなら、正式開始の時に買った方がいいのはその通りだけど
788: 2020/05/08(金) 17:28:50.68
>>787
まだ生まれてないからセーフだから
生まれてないけど生まれ変わるから…
まだ生まれてないからセーフだから
生まれてないけど生まれ変わるから…
797: 2020/05/08(金) 17:40:39.76
>>789
DDONはゆさぶりで初動の客を大量に失ってなければまだ続いてたと思う
DDONはゆさぶりで初動の客を大量に失ってなければまだ続いてたと思う
790: 2020/05/08(金) 17:29:49.49
エーリンゼ
このゲームの未来を救う為に5年前に跳んでくれないか?
このゲームの未来を救う為に5年前に跳んでくれないか?
791: 2020/05/08(金) 17:32:00.09
この見た目でPSO2ぐらいの完成度があったらまず覇権だった
しかしこの完成度では本当に見た目だけでどこまで行けるのかという実験みたいになってくる
しかしこの完成度では本当に見た目だけでどこまで行けるのかという実験みたいになってくる
798: 2020/05/08(金) 17:40:45.02
>>791
その実験は2010年に終わってる
そしてそのゲームは全て作り直した
その実験は2010年に終わってる
そしてそのゲームは全て作り直した
792: 2020/05/08(金) 17:32:23.96
五年前に飛んであの三人の内の誰かの顎を砕けばブルプロ助かる?
794: 2020/05/08(金) 17:34:14.42
>>792
5年前じゃ足りない10年くらい前
5年前じゃ足りない10年くらい前
793: 2020/05/08(金) 17:32:36.25
正直グラフィックの良さだけで金払えるかって言ったらうーんって感じ
目に見えて悪い部分を修正したところでDDONと同じ5年持たずにサ終パターンだろうよ
こんなものを出してきて未来が無いって思った
未来が無いって思ったってのをニュアンス変えてそのままアンケートに送った事を思い出した
目に見えて悪い部分を修正したところでDDONと同じ5年持たずにサ終パターンだろうよ
こんなものを出してきて未来が無いって思った
未来が無いって思ったってのをニュアンス変えてそのままアンケートに送った事を思い出した
796: 2020/05/08(金) 17:38:43.83
今のpso2 は完成された物を自分達で破壊して、適当に補修したらなんともならんくなったゲームになってるけどな
800: 2020/05/08(金) 17:51:51.96
>>796
ああだこうだ言われつつ8年稼働してるんだからバカにはできん
ああだこうだ言われつつ8年稼働してるんだからバカにはできん
799: 2020/05/08(金) 17:41:24.31
ライト向けっていうのは作りが甘いことの免罪符にはならないんだよな
スマホはライト向けだけどパソコンよりもキッチリ作ってあるだろ?
それと同じで広く一般に出すものほどシンプルで洗練されていなければならないのじゃ
スマホはライト向けだけどパソコンよりもキッチリ作ってあるだろ?
それと同じで広く一般に出すものほどシンプルで洗練されていなければならないのじゃ
805: 2020/05/08(金) 18:00:25.58
>>799
スマホゴミゲーはガチャと狂信者向けのクソゴミシナリオ程度だと思うんだが…
プリコネとかキャラ可愛いってめっちゃ褒めてキャラに金出す信者も
ストーリーはゴミだからスキップしかしてないわとか普通に言ってるしw
スマホゴミゲーはガチャと狂信者向けのクソゴミシナリオ程度だと思うんだが…
プリコネとかキャラ可愛いってめっちゃ褒めてキャラに金出す信者も
ストーリーはゴミだからスキップしかしてないわとか普通に言ってるしw
802: 2020/05/08(金) 17:58:26.10
まー、どんなオンラインゲームもいつかはサ終するしね
その時用に、手元に残るような公式グッズが欲しいって書いた
その時用に、手元に残るような公式グッズが欲しいって書いた
803: 2020/05/08(金) 17:59:16.80
なんだかんだbot無しであの同接だしコロナ期間でちゃんと復帰か新規か増えてたからマシなんだろう
コロナ自粛で増えない上に減るちょっと理解できないネトゲもあるし
コロナ自粛で増えない上に減るちょっと理解できないネトゲもあるし
804: 2020/05/08(金) 18:00:11.11
コロナはネット感染するとかいってるやつも一時期いたしな
806: 2020/05/08(金) 18:02:22.72
どうせベンチだすならバチバチのハイエンド仕様まで計測できるような奴にしてほしいな
そうすれば遺産が残せる可能性になる
そうすれば遺産が残せる可能性になる
807: 2020/05/08(金) 18:03:40.63
SCARLET NEXUSおもしろそうじゃん
どうしてこっち方面で作れなかった・・・
どうしてこっち方面で作れなかった・・・
812: 2020/05/08(金) 18:17:41.74
>>807
PS5はまだ情報解禁できないだけか、それともPS系統で出す気がないのか
多分前者だと思うけど、ブルフロも六月になったら箱X対応発表されるかもな
PS5はまだ情報解禁できないだけか、それともPS系統で出す気がないのか
多分前者だと思うけど、ブルフロも六月になったら箱X対応発表されるかもな
808: 2020/05/08(金) 18:07:40.23
すまんけど世界観が好きじゃないわ
ゴッドイーターみたいだし
ゴッドイーターみたいだし
810: 2020/05/08(金) 18:15:42.40
>>808
コードヴェインと同じで実際にGEと同じ世界という展開…あると思います
コードヴェインと同じで実際にGEと同じ世界という展開…あると思います
809: 2020/05/08(金) 18:13:05.90
アニメ調グラだからーっていうけど最初はいいけど絶対それだけじゃ続かんぞ
結局コンテンツ次第だしバトル以外にもアニメ調を活かせるような生活系コンテンツが追加されなきゃあっさり捨てられる
結局コンテンツ次第だしバトル以外にもアニメ調を活かせるような生活系コンテンツが追加されなきゃあっさり捨てられる
813: 2020/05/08(金) 18:23:02.60
PS5の発表会は6月
この時に今日のXBOXみたいに対応ゲームのトレーラーを流すだろうから
そこにブルポロがあればワンチャン
この時に今日のXBOXみたいに対応ゲームのトレーラーを流すだろうから
そこにブルポロがあればワンチャン
815: 2020/05/08(金) 18:25:03.83
CBT段階のPC向けオンラインアクションRPGがなんでコンシューマー機の発表会に顔出すと思えるんですかね
817: 2020/05/08(金) 18:33:22.45
>>815
自称テレワーク()さんはその素晴らしい脳みそで少し考えるなり
過去のブルプロ通信でも見てきたらよろしいのでは
自称テレワーク()さんはその素晴らしい脳みそで少し考えるなり
過去のブルプロ通信でも見てきたらよろしいのでは
818: 2020/05/08(金) 18:37:07.82
>>817
ブルプロ通信にて「コンシューマー展開はPC向けにしっかり作ってから」と発言されてますが何か?
ブルプロ通信にて「コンシューマー展開はPC向けにしっかり作ってから」と発言されてますが何か?
819: 2020/05/08(金) 18:40:59.64
ブルプロ運営的にはもうすでにしっかり作ってるつもりだぜきっと
酷いUIしてるだろ、完成してるんだぜ
酷いUIしてるだろ、完成してるんだぜ
826: 2020/05/08(金) 19:03:52.85
>>819
勝手に決めるなカス
勝手に決めるなカス
820: 2020/05/08(金) 18:42:58.15
自称ネトゲ俄かライト勢にはしっかり作られてるように見えるっぽいし…
821: 2020/05/08(金) 18:43:05.76
てか、scarlet云々に有能人材持ってかれたんじゃねーか
SAOは元々チームありそうだけど
SAOは元々チームありそうだけど
822: 2020/05/08(金) 18:43:40.85
関係ないうえにテレワークにかみつくの草
823: 2020/05/08(金) 18:48:45.35
グラが加点されるのってグラ以外が平均点超えてる時だけでしょ
827: 2020/05/08(金) 19:04:13.38
サ開国王
829: 2020/05/08(金) 19:12:24.94
グラに特別感感じてるのなんて今だけ
見慣れたらそこで終わりのゲーム
見慣れたらそこで終わりのゲーム
830: 2020/05/08(金) 19:24:52.83
これのモーションっておっさんがガニ股アクションしてるのをモーションキャプチャしてるの?
831: 2020/05/08(金) 19:25:56.79
戦闘良かったし正式も期待出来る!とはなっても
グラ良かったし正式も期待出来る!とはならんしな
現状中身の部分で一体何が売りなのか一切伝わってこなかったのはちょっとね…
グラ良かったし正式も期待出来る!とはならんしな
現状中身の部分で一体何が売りなのか一切伝わってこなかったのはちょっとね…
838: 2020/05/08(金) 19:39:40.49
>>831
わりと冗談抜きで
「あ~こんな感じこんな感じ!昔はこうだったよなぁ~!」
っていう内輪ウケだけで制作が進んでしまったゲームなんじゃないかと思う。
ノスタルジーだけで売りになると勘違いしちゃってるんだろう…
確かにあらゆる要素の古臭さだけは本当に凄い。
きっとこの開発チーム内で
「何かやってる時間よりも移動時間の方が長いのっておかしくないですか?」
ってな意見をまともな若手が出しても、
「でも昔のネトゲって正にこうだったじゃん!あぁ~古くて良いわぁ~」
で終わってしまう環境なんじゃないかな…
わりと冗談抜きで
「あ~こんな感じこんな感じ!昔はこうだったよなぁ~!」
っていう内輪ウケだけで制作が進んでしまったゲームなんじゃないかと思う。
ノスタルジーだけで売りになると勘違いしちゃってるんだろう…
確かにあらゆる要素の古臭さだけは本当に凄い。
きっとこの開発チーム内で
「何かやってる時間よりも移動時間の方が長いのっておかしくないですか?」
ってな意見をまともな若手が出しても、
「でも昔のネトゲって正にこうだったじゃん!あぁ~古くて良いわぁ~」
で終わってしまう環境なんじゃないかな…
848: 2020/05/08(金) 19:53:37.40
15日からまたFF11の無料キャンペーンがあるな
>>838
だとするとテレポが無料なだけでもありがたいと思わないと
FF11とか他の町へテレポするのに1000ギルくらいかかったし
(今は100ギルだったり無料だったり)
本もなかったような気がする
しかし、マウントがあんなに早く消えるネトゲはブルプロ以外に知らない
FF11もTERAも無限に使えるし
ドルセリンつかうドラクエ10のドルボードだって最小でも30分くらいは使えるし、外でもチャージできる
マビノギだってそこそこ長く馬使えるし、制限時間が切れても別のマウント呼び出せばすむ
>>838
だとするとテレポが無料なだけでもありがたいと思わないと
FF11とか他の町へテレポするのに1000ギルくらいかかったし
(今は100ギルだったり無料だったり)
本もなかったような気がする
しかし、マウントがあんなに早く消えるネトゲはブルプロ以外に知らない
FF11もTERAも無限に使えるし
ドルセリンつかうドラクエ10のドルボードだって最小でも30分くらいは使えるし、外でもチャージできる
マビノギだってそこそこ長く馬使えるし、制限時間が切れても別のマウント呼び出せばすむ
832: 2020/05/08(金) 19:28:28.26
鶏娘のモーションは酷かったな
833: 2020/05/08(金) 19:28:28.67
開発者はやたら「古き良き時代の~」ってのに拘ってるみたいだけど、
かばんゲー、移動ゲー、支援役ゲー、と見事に
過去のオンラインゲームの駄目な所だけ忠実にトレースしてるんだよな…
そりゃ「古き良き」じゃなくて「ただの古臭い」だろ、って所だけを。
開発チームの中にFF11ファンが多いとか言ってるらしいけど
本当にファンならこれらの要素は絶対に引き継がないだろ…
かばん容量に悩まされるゲームなんて今の時代に受け入れられる訳がない。
かばんゲー、移動ゲー、支援役ゲー、と見事に
過去のオンラインゲームの駄目な所だけ忠実にトレースしてるんだよな…
そりゃ「古き良き」じゃなくて「ただの古臭い」だろ、って所だけを。
開発チームの中にFF11ファンが多いとか言ってるらしいけど
本当にファンならこれらの要素は絶対に引き継がないだろ…
かばん容量に悩まされるゲームなんて今の時代に受け入れられる訳がない。
834: 2020/05/08(金) 19:29:06.22
おにぎりのグラフィックの素晴らしさなら永遠に語り継がれプレイヤーの優越感になり続ける
https://damonge.com/images/2016/11/finalFantasy15OnigiriFire2.jpg
https://damonge.com/images/2016/11/finalFantasy15OnigiriFire2.jpg
835: 2020/05/08(金) 19:31:24.28
FF11はゲーム内だけでカバン拡張していけてたけど
ブルプロのカバン拡張は課金なんだろうか?
ブルプロのカバン拡張は課金なんだろうか?
836: 2020/05/08(金) 19:33:10.66
ゲーム内通貨(有償無償)で倉庫拡張できたりはソシャゲで色々あるが、有償限定でしか拡張できないのは俺がやってきたゲームでは記憶がないな
837: 2020/05/08(金) 19:35:56.24
メイプルストーリーはほぼ課金だけでカバン拡張だった気がする
逆に金を払えば拡張できるので楽だ
PSO2や黒い砂漠などは課金とゲームクエで併用だな
逆に金を払えば拡張できるので楽だ
PSO2や黒い砂漠などは課金とゲームクエで併用だな
839: 2020/05/08(金) 19:45:25.61
一応FF14は倉庫拡張は課金のみだな
一口175枠で月額200円ちょっと
まぁ課金しなくても所持品倉庫合わせて560枠あるから
使うのは素材とか装備ためこむやつくらいだけど
一口175枠で月額200円ちょっと
まぁ課金しなくても所持品倉庫合わせて560枠あるから
使うのは素材とか装備ためこむやつくらいだけど
840: 2020/05/08(金) 19:47:26.88
FF14はすすめていけばチョコボかばんが使えるようになるので
あれが課金じゃない拡張
あれが課金じゃない拡張
841: 2020/05/08(金) 19:48:16.19
古臭いゲームデザインにオフゲーUI乗っけてくるとか何考えたらこうなるんだろうな
戦闘もノックバックオンラインで連携もクソも無いしむしろ味方が邪魔まである
てかオンラインゲームでノックバック連発は普通に嫌われるの分からんのかな
戦闘もノックバックオンラインで連携もクソも無いしむしろ味方が邪魔まである
てかオンラインゲームでノックバック連発は普通に嫌われるの分からんのかな
842: 2020/05/08(金) 19:48:34.88
ブルプロ通信見てた時は、色んなゲームの良いところを集めた素晴らしいゲームになるに違いないって思っていたのにな
844: 2020/05/08(金) 19:50:19.20
>>842
いい素材を集めても調理次第やな
いい素材を集めても調理次第やな
843: 2020/05/08(金) 19:50:03.45
先達の悪い所詰め合わせセット
845: 2020/05/08(金) 19:51:50.78
部分的に見るだけならそこまで悪い所ばかりって訳でもないんだが、なぜソレをこのゲームに持ってきた?ってのばっかりなのがなぁ
846: 2020/05/08(金) 19:53:20.79
DDONだって勝利が約束されたスーパー素材だったのにあの始末
847: 2020/05/08(金) 19:53:32.64
Cβテストを今後2,3回やる予定なら
今回はストレステストでしたで納得は行く
今回はストレステストでしたで納得は行く
849: 2020/05/08(金) 19:53:50.16
こんなクソゲーがFF14を倒すライバルになれると思ってたやつがいるんだから滑稽だよ
まるでToS
まるでToS
869: 2020/05/08(金) 20:33:28.96
>>849
WoWをライバル視してた旧FF14のヒロミチお兄さんとかな
歴史は繰り返される
WoWをライバル視してた旧FF14のヒロミチお兄さんとかな
歴史は繰り返される
879: 2020/05/08(金) 20:47:26.80
>>849
専属芸人という名のプロデューサーのクオリティくらいしか負けてないだろ!
専属芸人という名のプロデューサーのクオリティくらいしか負けてないだろ!
850: 2020/05/08(金) 19:55:31.04
響きは良いが製作面ではなんのアドバンテージも無い国産制を前面に出したり
MMOと呼ばれても不都合が無いのに呼び方にこだわってる
変なこだわりはつまりそういう開発現場なんだろう
MMOと呼ばれても不都合が無いのに呼び方にこだわってる
変なこだわりはつまりそういう開発現場なんだろう
851: 2020/05/08(金) 19:57:29.77
ToSちゃんも高級素材を料理人がゴミにしたパターンだったね、悲しいなぁ
853: 2020/05/08(金) 20:00:48.34
>>851
Pのエアプおじさんが超越の石とグラバンを大事そうに抱えてた
Pのエアプおじさんが超越の石とグラバンを大事そうに抱えてた
856: 2020/05/08(金) 20:05:15.54
>>853
剣と盾を抱えたおじさんと勝負させるか?
剣と盾を抱えたおじさんと勝負させるか?
852: 2020/05/08(金) 19:57:53.69
DDONは課金システムで失敗したんだろ?
そのDDONとほぼ同じ課金要素のブルプロ…
今からでも月額課金+買い切り衣装とかにした方がいいと思う
そのDDONとほぼ同じ課金要素のブルプロ…
今からでも月額課金+買い切り衣装とかにした方がいいと思う
864: 2020/05/08(金) 20:23:12.10
>>852
ddonはコピペダンジョンとか色々手を抜いて金を搾り取ることを全力でやった結果サ終したんだぞ
ddonはコピペダンジョンとか色々手を抜いて金を搾り取ることを全力でやった結果サ終したんだぞ
854: 2020/05/08(金) 20:01:26.44
長期間テストして逐一改善していってその度にフィードバック貰った方がいいと思うわ
855: 2020/05/08(金) 20:04:24.41
DDONは揺さぶりと修練が主なストレスだったわ
テストも2broにクソゲーやらせたという結果しか残らなかった
テストも2broにクソゲーやらせたという結果しか残らなかった
858: 2020/05/08(金) 20:06:59.07
結果はどうあれ最後のMMOとして名は残せたんだ
859: 2020/05/08(金) 20:08:51.43
ゴミよ安らかに眠れ
860: 2020/05/08(金) 20:09:08.42
DDONの失敗は課金システムだけではないぞ
861: 2020/05/08(金) 20:14:31.47
スタミナとダウンによるアタッカージョブの強制だな
そこはブルプロ大丈夫だと思う
そこはブルプロ大丈夫だと思う
862: 2020/05/08(金) 20:17:52.24
ddonてノルマキツかったな
863: 2020/05/08(金) 20:18:23.10
ダクソ2に悶々としてる時の発表で移住先を見つけて救われた気分になったが
そんなことは無かったぜ
そんなことは無かったぜ
890: 2020/05/08(金) 21:04:00.05
>>863
エルデンリングまで待ちましょうねー
エルデンリングまで待ちましょうねー
865: 2020/05/08(金) 20:24:05.58
あと武器クラフトも実時間で何時間も(下手したら数日)待たせられるしな
人間て悪い部分の方が敏感だから基本無料のいい所を食い潰すような課金体制だとスグヒトハナレル
人間て悪い部分の方が敏感だから基本無料のいい所を食い潰すような課金体制だとスグヒトハナレル
866: 2020/05/08(金) 20:26:30.31
一回目の放送で剣と盾を見せられた時、この運営おかしいと感じたのは間違いではなかった
867: 2020/05/08(金) 20:28:19.06
871: 2020/05/08(金) 20:36:20.63
>>867
ガイジの所業
ソシャゲしかやったことないアニ豚声豚はこういうイベントごっこが大好物なんだろうけど
別に豪華声優で推してるわけでもないしブルプロで芸能人ごっこ路線は悪手だと思う
ガイジの所業
ソシャゲしかやったことないアニ豚声豚はこういうイベントごっこが大好物なんだろうけど
別に豪華声優で推してるわけでもないしブルプロで芸能人ごっこ路線は悪手だと思う
868: 2020/05/08(金) 20:28:55.41
>>866
あれ幾ら掛けたんだろうな
あれ幾ら掛けたんだろうな
875: 2020/05/08(金) 20:42:19.14
>>866
まああれは将来的にイベントやプロモーションでのディスプレイ用なんだろうけども
今の段階で見せるもんじゃないわな
まああれは将来的にイベントやプロモーションでのディスプレイ用なんだろうけども
今の段階で見せるもんじゃないわな
870: 2020/05/08(金) 20:35:25.58
月額にしたらキッズどもにたたかれるぞ
「遊んでやってるのに、かねとんのかよ!!
「遊んでやってるのに、かねとんのかよ!!
872: 2020/05/08(金) 20:37:10.63
キッズなんてもともと相手にしてねぇよw
873: 2020/05/08(金) 20:38:27.07
ハイスペ中年向けでいい
874: 2020/05/08(金) 20:39:03.74
βですら
「なんだーこれ街 うごけんwおいー、金
「金かえしてくれー
とかいってるやついたからな、何に金払ったんだよ
「なんだーこれ街 うごけんwおいー、金
「金かえしてくれー
とかいってるやついたからな、何に金払ったんだよ
878: 2020/05/08(金) 20:44:34.52
まだαテストだってのに大成功してリアル剣飾るようなオフラインイベントやるのを想定してるんだものなぁ
取らぬ狸の皮算用にもほどがある
PSO2の国王ですら調子乗り始めたのは成功してからだぞ
取らぬ狸の皮算用にもほどがある
PSO2の国王ですら調子乗り始めたのは成功してからだぞ
880: 2020/05/08(金) 20:50:12.23
CBT前にあんな剣と盾用意してたくらいだから意外と正式早いのかな?とか思ったな
ここから1年くらいかかりそうなペースだが
ここから1年くらいかかりそうなペースだが
881: 2020/05/08(金) 20:51:48.44
オフイベ決まってから見せるもんだよなあれ
882: 2020/05/08(金) 20:53:16.26
オフイベするな
883: 2020/05/08(金) 20:53:25.91
DDONと違っていい所
クラフトにリアル時間がかからない
空間転送にその他通貨がかからない
採取に道具がいらない
DDONと同じな所
ボスを倒す時間より移動時間が長いダンジョン
武器が使い捨て&武器に空くスロットがランダム、必要な素材が多い
敵が永遠追いかけてくる
フィールドがほぼほぼエネミーか採取スポットしかない&移動が長い
クラフトにリアル時間がかからない
空間転送にその他通貨がかからない
採取に道具がいらない
DDONと同じな所
ボスを倒す時間より移動時間が長いダンジョン
武器が使い捨て&武器に空くスロットがランダム、必要な素材が多い
敵が永遠追いかけてくる
フィールドがほぼほぼエネミーか採取スポットしかない&移動が長い
884: 2020/05/08(金) 20:53:33.08
ああいう超どうでもいいもの剣盾は正式開始後お金稼いでからだな
CTBで用意するようなもんじゃない
そんなもんに金かけるならCBTのゴミをどうにかするための資金にしてくれ
CTBで用意するようなもんじゃない
そんなもんに金かけるならCBTのゴミをどうにかするための資金にしてくれ
885: 2020/05/08(金) 20:53:36.00
オフイベは地方と常識人の金払いを悪くして
代わりにガイジを増やす作業だしやらんでええよ
代わりにガイジを増やす作業だしやらんでええよ
886: 2020/05/08(金) 20:59:56.44
今回のCBTである程度の負荷テストは出来ただろうから正式開始までは割と早いんじゃないか?
作り直せと言われても直せる部分なんて殆ど無いし
UIなんかはゲーム操作そのものにまで関わってくるから無理無理
作り直せと言われても直せる部分なんて殆ど無いし
UIなんかはゲーム操作そのものにまで関わってくるから無理無理
887: 2020/05/08(金) 21:00:09.83
8月末にOBTやってTGSでドヤ顔ソード正式サービス決定!とかやる予定だったのかもしれん
見事にズッコケそうだが
見事にズッコケそうだが
889: 2020/05/08(金) 21:03:30.25
>>887
ズッコケ三人組かよ
ズッコケ三人組かよ
888: 2020/05/08(金) 21:00:41.25
あとスキル4つを選んでセットするのもか
今時スキル四つを選ぶってないだろw
サービス開始してからセットできるスキルを増やすってできないだろうし
今時スキル四つを選ぶってないだろw
サービス開始してからセットできるスキルを増やすってできないだろうし
891: 2020/05/08(金) 21:06:14.49
バンナムはああいう剣盾を作るくらい経済的余裕がある大企業ってことだよ
コロナで1億円を国連に寄付したりもしてる
業者対策にも1億円くらいかければブルプロ大成功間違なし
コロナで1億円を国連に寄付したりもしてる
業者対策にも1億円くらいかければブルプロ大成功間違なし
896: 2020/05/08(金) 21:18:50.77
>>891
経済的余裕というか"バンダイ"ナムコだよ?
あんなの自社でいくらでも作れるでしょ
経済的余裕というか"バンダイ"ナムコだよ?
あんなの自社でいくらでも作れるでしょ
892: 2020/05/08(金) 21:09:53.60
テドロスに1億円あげたバンナムはイメージが悪い
893: 2020/05/08(金) 21:13:14.72
バンナムは金はあるけど技術とセンスが無いせいで無駄なところに金使ってるイメージ
894: 2020/05/08(金) 21:13:55.29
なんでスキル4つにしたんだろうな?
キーボードやパッドライクじゃないし
キーボードやパッドライクじゃないし
895: 2020/05/08(金) 21:14:57.61
スキル4は別にいいわイマジンとウルトあるし
897: 2020/05/08(金) 21:20:20.99
3人が最も危惧しているのはアルミ削り装備一般お披露目会(TGS)がポシャったことだよきっと
898: 2020/05/08(金) 21:20:23.57
アクションゲームにスキルって概念もなんか違う
901: 2020/05/08(金) 21:22:41.82
>>898
だってアクションRPGだし?
だってアクションRPGだし?
900: 2020/05/08(金) 21:21:42.30
902: 2020/05/08(金) 21:27:35.81
派生をアビリティ扱いにしたのはセンスなさ過ぎる
903: 2020/05/08(金) 21:37:48.38
スレの中にバンナムの大株主の方はいらっしゃいませんか
コメント
コメントする