1: 2020/02/28(金) 20:06:03.86
実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう!
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略Wiki
http://shiren2.lsx3.com
シレン2専用画像アップローダ PC用
http://shiren2up.lsx3.net/pc/
シレン2専用画像アップローダ 携帯用
http://shiren2up.lsx3.net/mobile/
CHUNSOFT公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/games/shiren2/
前スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ92F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1558961744/
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略Wiki
http://shiren2.lsx3.com
シレン2専用画像アップローダ PC用
http://shiren2up.lsx3.net/pc/
シレン2専用画像アップローダ 携帯用
http://shiren2up.lsx3.net/mobile/
CHUNSOFT公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/games/shiren2/
前スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ92F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1558961744/
2: 2020/02/28(金) 20:10:04.40
とりあえずこれでいいんだろうか
3: 2020/02/28(金) 20:20:55.67
オーツノカーミ
4: 2020/02/28(金) 20:40:16.74
イチオツー!
5: 2020/02/28(金) 20:41:50.13
行商人を転ばせるのって
転ばぬ先の杖
マルジロウに乗り移り
石の上で白発白中
その他にあるの?
転ばぬ先の杖
マルジロウに乗り移り
石の上で白発白中
その他にあるの?
6: 2020/02/28(金) 20:56:29.38
腕輪がないならスカすまで投げればいいじゃないか
7: 2020/02/28(金) 21:05:24.97
そっか
別に敵対モードになってもいいのか
別に敵対モードになってもいいのか
8: 2020/02/28(金) 21:47:45.44
ころばしの土偶「俺を忘れてもらっては困るな」
9: 2020/02/28(金) 22:53:56.47
敵対モードにして外すまで矢を撃ちまくるんだよ
11: 2020/02/28(金) 23:03:02.51
タイガーウッホ系に乗り移って転び石にかける手もある
12: 2020/02/28(金) 23:03:31.24
そんな状態だとわざわざ行商人転ばせる必要無くね?
13: 2020/02/28(金) 23:06:04.97
わざわざペラい紙切れをくれんのになにイジメてんだ
1/10で当選する抽選券だぞ
1/10で当選する抽選券だぞ
14: 2020/02/28(金) 23:08:06.98
まずそうなおにぎりの上に乗って拾わせず行商人を右往左往せるの好きw
15: 2020/02/29(土) 00:41:30.27
マル父に乗り移って行商人を右往左往させるのが好き
16: 2020/02/29(土) 05:54:54.08
アイテム満杯でフロア巡回する前に未識別の巻物読んだら
氷の巻物で浮島のアイテム回収されてラフプレイ最高だなと
氷の巻物で浮島のアイテム回収されてラフプレイ最高だなと
17: 2020/02/29(土) 08:29:49.89
シレン2にはそんなに危ない巻物ないからな
32: 2020/03/04(水) 01:12:04.12
>>17
致命的な物が無いからこそ割と好きなタイミングで読めて
色々な展開が起こる面白さはあるわね
そういやモンハウ巻物が無いのって2だけか
壺で回復できないのも2だけか
致命的な物が無いからこそ割と好きなタイミングで読めて
色々な展開が起こる面白さはあるわね
そういやモンハウ巻物が無いのって2だけか
壺で回復できないのも2だけか
18: 2020/02/29(土) 10:38:01.30
大部屋だったときジバクの石像があったらほんとウザい
19: 2020/02/29(土) 11:07:25.69
全部の土偶を確認してから大部屋にするだろ普通
20: 2020/02/29(土) 19:36:30.82
\土偶ハウスだ!/
24: 2020/03/01(日) 15:26:03.07
>>20
大部屋にしたら土偶の塊が現れるのか……
ちょっと見たい
大部屋にしたら土偶の塊が現れるのか……
ちょっと見たい
21: 2020/02/29(土) 19:45:03.81
浮島に土偶が三体配置されてたことがあった
22: 2020/02/29(土) 21:43:43.89
浮島の中に身代わり土偶があると面白いよな
23: 2020/02/29(土) 22:20:48.83
浮き島にイテテが2つあった
25: 2020/03/01(日) 16:36:54.76
すべての土偶があると仮定すると
・ダメージは10固定
・10ターン前後に1回睡眠
・たまに石が飛んでくる
・杖巻物使用不可
・アイテム投げ不可
・攻撃時吹き飛ばし
・必ずおにぎりを落とす
・少しの間シレンを狙ってこない
・マップ確認可能
・拾い識別
・遠投・ころばしは手ばなせずで実質意味なし
うわあ近づきたくない…
手ばなせずだけ不在だとより悲惨なことになりそう
開幕でないと身代わり+イテテ+ジバク+吹き飛ばしのコンボで近づく前に土偶壊滅してそうな気もするが
・ダメージは10固定
・10ターン前後に1回睡眠
・たまに石が飛んでくる
・杖巻物使用不可
・アイテム投げ不可
・攻撃時吹き飛ばし
・必ずおにぎりを落とす
・少しの間シレンを狙ってこない
・マップ確認可能
・拾い識別
・遠投・ころばしは手ばなせずで実質意味なし
うわあ近づきたくない…
手ばなせずだけ不在だとより悲惨なことになりそう
開幕でないと身代わり+イテテ+ジバク+吹き飛ばしのコンボで近づく前に土偶壊滅してそうな気もするが
28: 2020/03/01(日) 17:51:31.11
>>25
透視があるからフロアに降りた瞬間にマップにおびただしい量の土偶が映るんだな
透視があるからフロアに降りた瞬間にマップにおびただしい量の土偶が映るんだな
26: 2020/03/01(日) 16:43:14.12
おっと手ばなせずのせいで投石も発動しないか
27: 2020/03/01(日) 17:00:24.15
大バクハツ・ギタン・重力・ワナ壊れずが抜けてそう
どうにか眠り土偶だけ潰せば使える部屋じゃね
どうにか眠り土偶だけ潰せば使える部屋じゃね
29: 2020/03/03(火) 23:54:47.34
カラクロイドの盾が3個ほどほしくて中腹頑張ってるけど15Fまでが限界で……
50Fってやっぱり運?99Fまで行った人っている?
50Fってやっぱり運?99Fまで行った人っている?
30: 2020/03/04(水) 00:19:18.48
ちゃんとレベル上げれ
31: 2020/03/04(水) 00:37:32.59
レベル最優先
33: 2020/03/04(水) 01:24:46.70
致命的な物は無いけど、致命的な状況を一発打開出来る程強力なアイテムも少ない
47: 2020/03/04(水) 18:36:13.03
>>34
それ関係ないだろ
自分もパズル苦手でテトリスでギリギリ、ぷよぷよなんかは連鎖とか出来ないけど
中腹は90Fくらいまでは行けたぞ
それ関係ないだろ
自分もパズル苦手でテトリスでギリギリ、ぷよぷよなんかは連鎖とか出来ないけど
中腹は90Fくらいまでは行けたぞ
35: 2020/03/04(水) 01:27:34.18
草効果さんを忘れないで
36: 2020/03/04(水) 01:31:01.74
レベル上げまでは良いんだけどその後がダルい井戸
37: 2020/03/04(水) 01:32:38.06
具体的に何階までにどれくらいあった方がいいんですかね?
今12FでLv25なんだけど
今12FでLv25なんだけど
38: 2020/03/04(水) 01:34:54.97
なんか高レベルモンスター作って99まで上げれ
井戸はレベルが最大の武器になる
井戸はレベルが最大の武器になる
39: 2020/03/04(水) 02:23:06.31
ありがとう
しかしなかなか罠壊れずに当たらなくて経験値エンジンも組めず、狙った高レベルモンスター作れず
20Fにてスカルドラゴンで頑張ってLv29まで頑張ったけどドスコーイとデブータにタコ殴りされてしまった
無計画に罠使ってしまうのが良くないんだろうな
明日またチャレンジしてみるよ
しかしなかなか罠壊れずに当たらなくて経験値エンジンも組めず、狙った高レベルモンスター作れず
20Fにてスカルドラゴンで頑張ってLv29まで頑張ったけどドスコーイとデブータにタコ殴りされてしまった
無計画に罠使ってしまうのが良くないんだろうな
明日またチャレンジしてみるよ
41: 2020/03/04(水) 03:38:15.33
まあイッテツだのギガヘッドだの作るのもそれなりにテクニックいるし
どうしてもレベル3モンスター作るのがうまくいかないならくねくねハニーでも使えばいいよ
罠壊れずの土偶ある部屋で一方通行のベルトコンベアに乗せれば数千くらいの経験値は稼げる
くっそ時間はかかるけどレベル99まで上げることは一応可能
どうしてもレベル3モンスター作るのがうまくいかないならくねくねハニーでも使えばいいよ
罠壊れずの土偶ある部屋で一方通行のベルトコンベアに乗せれば数千くらいの経験値は稼げる
くっそ時間はかかるけどレベル99まで上げることは一応可能
42: 2020/03/04(水) 05:10:37.30
イッテツ、ギガヘなんて直線に敵はさむだけなのに難しいなんてないだろう、むしろやべー!変なの出来ちゃった!ってレベル
井戸やる前にシュテン山と鬼ヶ島で経験積んだ方がいいよ
井戸やる前にシュテン山と鬼ヶ島で経験積んだ方がいいよ
43: 2020/03/04(水) 06:13:23.11
カミカゼを許すな
45: 2020/03/04(水) 07:40:49.75
〇父は持ち物置いてギタンの上に誘導したガマラを餌にすりゃいいよ
46: 2020/03/04(水) 16:45:33.33
Youぴろりスキーさんが、ユーチューブに、カラクロイドの盾を取る方法をアップしている。
4Fでイッテツ狩りをして、レベルを上げる。
けっこう参考になると思う。
4Fでイッテツ狩りをして、レベルを上げる。
けっこう参考になると思う。
48: 2020/03/04(水) 18:46:58.27
そりゃ単にパズルったって種類あるし
49: 2020/03/04(水) 23:43:16.35
レベル上げはイッテツ派だな
マルジロウ父は毒矢+壁際で作る
マルジロウ父は毒矢+壁際で作る
50: 2020/03/06(金) 12:16:15.77
現行スレで生きてるのがここしか見つけられなかったのですみませんが質問させてください
風来のシレンをやってみたいんですが3dsだとどのナンバリングをやるのがおすすめですか?
風来のシレンをやってみたいんですが3dsだとどのナンバリングをやるのがおすすめですか?
52: 2020/03/06(金) 12:20:29.75
>>50
とりあえず3dsでシレンは出てないからdsのシレンを勧めることになるけど個人的には、
初代リメイクで風来のシレンとはなんぞやか知れるds1か、
ボリュームあって遊びやすいds5を推す
とりあえず3dsでシレンは出てないからdsのシレンを勧めることになるけど個人的には、
初代リメイクで風来のシレンとはなんぞやか知れるds1か、
ボリュームあって遊びやすいds5を推す
53: 2020/03/06(金) 12:30:02.80
>>51
>>52
5って新しいやつですね
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました
>>52
5って新しいやつですね
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました
51: 2020/03/06(金) 12:19:04.36
なぜ3ds
まあ5じゃないの
まあ5じゃないの
54: 2020/03/07(土) 13:42:24.40
未だに杖の値段が全然覚えられない…
草投げの買い取りが3000+60の倍数、草受けが3000ギタン+70の倍数
600ギタンが乗り移りかふきとばしってことしか分からん
草投げの買い取りが3000+60の倍数、草受けが3000ギタン+70の倍数
600ギタンが乗り移りかふきとばしってことしか分からん
55: 2020/03/07(土) 14:17:14.91
まぁ振りゃいいし
56: 2020/03/07(土) 14:19:59.05
投げが1200、受けが1400だぞ
57: 2020/03/07(土) 14:21:40.37
基本的に使用回数一回につき基本価格の5%
回復、倍速、不幸のみ10%
回復、倍速、不幸のみ10%
58: 2020/03/08(日) 09:20:09.82
皆記憶してるのか・・・
wiki見ながらプレイしてるわ
wiki見ながらプレイしてるわ
59: 2020/03/08(日) 12:30:47.43
ピコタンってたまに罠を壊さずに乗っかるけどどういう条件?
60: 2020/03/08(日) 12:37:12.95
めぐすり草を飲んだだけで踏んだり素振りしていない、シレンからしか見えていない罠
61: 2020/03/08(日) 12:39:02.57
罠師状態だと最初から配置されている罠はピコタンには見えていない
拾って再配置したり、誰かが踏むと見えるようになる
拾って再配置したり、誰かが踏むと見えるようになる
62: 2020/03/08(日) 14:41:54.29
なるほどありがとう!
63: 2020/03/08(日) 15:45:40.15
そんな違いがあるとは知らなかった…
言われてみればスイテキマルやカラクロイドが残す罠は罠見えの状態だな
言われてみればスイテキマルやカラクロイドが残す罠は罠見えの状態だな
64: 2020/03/08(日) 15:49:16.18
まあのりうつりとか使うとわかりやすいわ
65: 2020/03/08(日) 17:40:36.13
というかこれ知らないと中腹なんてクリア出来ないだろ
66: 2020/03/08(日) 17:46:21.86
レベル上げちゃえば突っ走るだけなんで正直そんなには
67: 2020/03/09(月) 07:18:17.71
クリアっていうのは99Fのことを言ってるんじゃ
68: 2020/03/09(月) 12:55:55.59
50も99も大差ないない
70: 2020/03/11(水) 20:31:58.37
初めて最果てで6Fでモンスターの壺が落ちててまだ50Fにも行ってないけど運が悪くない限りクリアできそうな感じ。
84: 2020/03/13(金) 22:06:23.30
>>70 ですけど序盤でまるじろう父を手に入れてクリア。
稼ぎすぎると難易度がものすごい低くなりますね。
黄金限定の剣盾と超不幸の種や強化の壺もゲットできました。
>>72 さんの忠告ありがたかったです。
次はカラクロイドの盾に挑戦してみます。
稼ぎすぎると難易度がものすごい低くなりますね。
黄金限定の剣盾と超不幸の種や強化の壺もゲットできました。
>>72 さんの忠告ありがたかったです。
次はカラクロイドの盾に挑戦してみます。
71: 2020/03/11(水) 20:45:51.91
パオパ王フロア超えたらあとは消化試合よ
72: 2020/03/11(水) 21:04:03.59
ころび石には気を付けなよ
たぶんマル父だろうけど、壺から出したら一歩も動かずにさっさと戻すべし
隣に地雷があるものと思え
たぶんマル父だろうけど、壺から出したら一歩も動かずにさっさと戻すべし
隣に地雷があるものと思え
73: 2020/03/12(木) 00:30:47.59
さっきニコ生で初心者が敵から逃げてて睡眠罠くらってやられてたw
あの頃が楽しかったよな…
あの頃が楽しかったよな…
75: 2020/03/12(木) 07:49:52.84
マル父使うと作業ゲーになってつまらん
76: 2020/03/12(木) 22:51:52.57
バジリスクって出現率低い?
1回で3~4個持ち帰りたいんだけど、シハンorマル父必須かな?
1回で3~4個持ち帰りたいんだけど、シハンorマル父必須かな?
80: 2020/03/12(木) 23:01:14.70
>>76
床に普通に4個くらい落ちてたぞ
床に普通に4個くらい落ちてたぞ
77: 2020/03/12(木) 22:55:15.99
31Fでトドの盾(山見皮○○○)を遠投つけたまんまぶん投げてしまった
82: 2020/03/12(木) 23:46:00.01
初めて深層黄金の間行ったとき痛恨のバジリスクなしだった
がっかりしつつ95Fで一応大部屋使ったらまさかの黄金階段出現
なんとか1つ確保してそのままクリアしたわ
>>77
よりにもよって山印入ったのをぶん投げたのか……
がっかりしつつ95Fで一応大部屋使ったらまさかの黄金階段出現
なんとか1つ確保してそのままクリアしたわ
>>77
よりにもよって山印入ったのをぶん投げたのか……
83: 2020/03/13(金) 07:37:16.97
>>82
直前に山びこと見切りを泥棒して
うかれてたらご覧の有り様だよ
直前に山びこと見切りを泥棒して
うかれてたらご覧の有り様だよ
78: 2020/03/12(木) 22:57:14.48
床落ちは1個見つかれば運がいい程度
出現モンスターが固定ドロップばっかで稼げないので多数欲しけりゃモン壺必須
出現モンスターが固定ドロップばっかで稼げないので多数欲しけりゃモン壺必須
79: 2020/03/12(木) 23:00:10.97
所詮は運
81: 2020/03/12(木) 23:25:48.68
浅い方の黄金の間もドラゴン系は全然落ちてない時と無駄過ぎるレベルで落ちてるし
偏りやすい
偏りやすい
85: 2020/03/14(土) 14:57:08.02
エミュでDS版ある程度進めてたら久しぶりに64やりたくなってスレ来ました
質問なんだけど前に64やってたPC変えて7→10にしたら↓の文章が出てフリーズしてできないんだけど
「An exception pccured in the CPU Thread!
It is recommended that you restart Daedalus.」
同じ症状もしくは解決方法知ってる方いませんか?
今考えてるのはダイダロスが32bitでPCが64bitってことなんだけど
ダイダロスの64bit版ってあります?
質問なんだけど前に64やってたPC変えて7→10にしたら↓の文章が出てフリーズしてできないんだけど
「An exception pccured in the CPU Thread!
It is recommended that you restart Daedalus.」
同じ症状もしくは解決方法知ってる方いませんか?
今考えてるのはダイダロスが32bitでPCが64bitってことなんだけど
ダイダロスの64bit版ってあります?
87: 2020/03/14(土) 18:47:35.33
>>85
実機でやれ
実機でやれ
86: 2020/03/14(土) 18:30:04.38
失せろカス
88: 2020/03/14(土) 19:02:41.69
エミュ=違法DLとは限んないけど
このスレでお望みの回答が得られる可能性は低いと思う
エミュ動作の疑問ならエミュ関連のスレだろ普通に考えて
このスレでお望みの回答が得られる可能性は低いと思う
エミュ動作の疑問ならエミュ関連のスレだろ普通に考えて
89: 2020/03/14(土) 20:11:39.70
その程度解決できないならエミュなんてやめときな
90: 2020/03/14(土) 20:22:53.54
この手のゲームをエミュ(クイックセーブとロード)でやる意味ってあるの?
91: 2020/03/14(土) 20:40:05.33
そら実機の寿命とかそういうのだろ
92: 2020/03/14(土) 20:45:00.57
じゃあクイックセーブとかは使ってないの?
そんなもん使ったらシレンやる意味ない気がする
そんなもん使ったらシレンやる意味ない気がする
93: 2020/03/14(土) 20:59:24.98
実機は電源入れる度にデータ飛んでクソイラつくからダンパー買ってROM吸いだしましたよ
カセット中古で買ってもハズレのリスクあるし
クイックセーブ使ったらシレンやる意味ないでしょ
使ってたらとっくに井戸クリアしてるし
カセット中古で買ってもハズレのリスクあるし
クイックセーブ使ったらシレンやる意味ないでしょ
使ってたらとっくに井戸クリアしてるし
94: 2020/03/14(土) 21:57:02.02
>>93
カセットの電池替えろよ…
カセットの電池替えろよ…
95: 2020/03/14(土) 22:05:06.27
電源が急に落ちるとかフリーズ頻発するのはほとんど本体の問題(接触不良もある)
起動は問題なくてもデータが飛ぶのはソフトの電池がアレな可能性がある
起動は問題なくてもデータが飛ぶのはソフトの電池がアレな可能性がある
96: 2020/03/14(土) 22:16:11.17
ソフトの電池替えてないんだったら残当としか言いようがないわ
20年前のソフトの電池が生きてるわけないだろうに
20年前のソフトの電池が生きてるわけないだろうに
97: 2020/03/15(日) 00:05:38.42
50Fから60Fの間に4個もモン壷が落ちてた
98: 2020/03/15(日) 00:12:48.06
稀によくある
シレン2はかなり偏る
シレン2はかなり偏る
99: 2020/03/17(火) 12:57:18.15
盾の印で「竜」は30%、「炎」は20%の炎ダメージ軽減だけどそれぞれ1つずつ(ドラゴンシールドにドラゴン草合成)印入れると50%の軽減になるの?
教えてエロい人
教えてエロい人
103: 2020/03/18(水) 09:43:44.40
>>99
竜印と火印は効果が加算されるが、竜と竜、火と火など印の重ねは、殆ど効果がない。
これは実際に試して判ったことで、攻略本は間違っている。
アークドラゴン対策は、ドラゴンシールドに火印を1つ残りを弟印で埋めるのが最も効果がある。
竜印と火印は効果が加算されるが、竜と竜、火と火など印の重ねは、殆ど効果がない。
これは実際に試して判ったことで、攻略本は間違っている。
アークドラゴン対策は、ドラゴンシールドに火印を1つ残りを弟印で埋めるのが最も効果がある。
100: 2020/03/17(火) 13:14:22.53
炎が10ポイントだとすると3+2で5ポイントの軽減
101: 2020/03/17(火) 13:19:10.48
基本的に別種の印はそのまま加算なので合ってる
102: 2020/03/17(火) 23:11:48.03
小学生の時に買ってもらった思い出の64が動く限りは実機でいくぜ
エミュはなんかラグとかの感じが違うわ
エミュはなんかラグとかの感じが違うわ
104: 2020/03/18(水) 10:37:05.45
印ごとに重ねがけの効果は決まってる
武器の幸印みたいに重ねがけする方が効果が大きい印もあったり(1つで経験値110%、2つで経験値140%)
基本的に特効系や軽減系は重ねがけの効果は薄いな
武器の幸印みたいに重ねがけする方が効果が大きい印もあったり(1つで経験値110%、2つで経験値140%)
基本的に特効系や軽減系は重ねがけの効果は薄いな
105: 2020/03/18(水) 11:08:20.28
攻略wikiの充実度よ
106: 2020/03/18(水) 12:36:03.97
20年前のゲームだからな
109: 2020/03/18(水) 19:31:40.23
>>106
知りたく無かった事実
知りたく無かった事実
107: 2020/03/18(水) 17:06:11.49
アーク出るまでに大抵は白紙が手に入るから根田安
108: 2020/03/18(水) 17:08:42.76
弟印あればどうにかなるからアークに根絶やしは使わんな
110: 2020/03/18(水) 20:05:27.41
そうか。少しでも早くシレン2が欲しくて発売日の夜中の1時に予約したローソンに
買いに行ってからもう20年も経つのか・・・
買いに行ってからもう20年も経つのか・・・
111: 2020/03/18(水) 20:18:47.05
N64は、シレン2とゼルダしかソフトを買わなかった。
DCは、アスカのみ。
DCは、アスカのみ。
112: 2020/03/19(木) 12:17:09.90
テレビでおまじないを紹介してた記憶がある
当時は初代トルネコしか知らず何のゲーム?となったものさ
当時は初代トルネコしか知らず何のゲーム?となったものさ
113: 2020/03/19(木) 21:23:40.41
なんかのゲーム番組で店主から200ダメ喰らってた事がやけに印象に残ってる
114: 2020/03/20(金) 17:36:06.36
ここ最近最果てやってたらこせそうだなって思ったら
深層でシハンに盾ふっとばされた回とドシャブリに回印消されての回が起きたわ
あとレベルドーピングしたあと大店主から逃げられなくなったり
一瞬で事故るなw
深層でシハンに盾ふっとばされた回とドシャブリに回印消されての回が起きたわ
あとレベルドーピングしたあと大店主から逃げられなくなったり
一瞬で事故るなw
116: 2020/03/20(金) 22:55:32.82
どうせまた明日にはやり直してるから平気平気
119: 2020/03/21(土) 13:36:27.43
罠を踏んで覚える学び
120: 2020/03/21(土) 21:06:23.14
6、7、8Fでの黄金階段は罠だよね
122: 2020/03/22(日) 00:17:02.04
凡ミスで強化割ったから最果て潜って無事ゲット
サブサブ武器用にミジンハ取ろうとしたら大部屋2枚と仕入れ用で余った白紙使って深層黄金の間3回も行けてしまったw
2回は前にもあったけど3回も行ける時あるんだな
サブサブ武器用にミジンハ取ろうとしたら大部屋2枚と仕入れ用で余った白紙使って深層黄金の間3回も行けてしまったw
2回は前にもあったけど3回も行ける時あるんだな
123: 2020/03/22(日) 07:49:05.99
浅層黄金って出やすい階ないのかな?
9~10より6~8の方が出る気がするけど
9~10より6~8の方が出る気がするけど
124: 2020/03/22(日) 07:56:47.39
そんな比べられるほど掘れる階層か
125: 2020/03/22(日) 10:11:06.56
最果てはだいたいどうたぬきとトドの盾の装備になるけど1回くらい龍神剣とドラゴンシールドでやってみたい。
126: 2020/03/22(日) 12:22:10.94
全部同じ
127: 2020/03/22(日) 12:24:00.48
中層に入れたら8割ぐらいで龍神剣になる
盾は印数の関係でトド
盾は印数の関係でトド
128: 2020/03/22(日) 12:43:55.07
装備性能の問題じゃなくて見た目の話だろ
129: 2020/03/22(日) 13:28:14.32
風魔もかっこいいよね
130: 2020/03/22(日) 13:55:02.79
マンジカブラってなんであんなに印数すくねーの?
使い勝手がドラゴンキラーどころかどうたぬきにすら劣る印象なんだけど
使い勝手がドラゴンキラーどころかどうたぬきにすら劣る印象なんだけど
131: 2020/03/22(日) 15:25:54.11
>>130
シレンに土日はないからだよ
シレンに土日はないからだよ
132: 2020/03/22(日) 15:43:22.09
中層入っても下手したらドラキラゼロとかあるからなぁ
133: 2020/03/22(日) 16:03:11.51
壺と修正値を貪るとこや
135: 2020/03/23(月) 02:16:39.53
シレン2初心者で草投げの杖の使い方について質問なんですけど、
草投げの杖(力)をエスカルゴンに振ってもエスカルゴンの力が上がるだけなんですけど、
反射させるにはどうすればいいですか?
草投げの杖(力)をエスカルゴンに振ってもエスカルゴンの力が上がるだけなんですけど、
反射させるにはどうすればいいですか?
136: 2020/03/23(月) 02:34:45.75
言ってることが本当ならばそのエスカルゴン偽物だろ
適当な敵に杖振ってワープして来たやつだけ使えば?
適当な敵に杖振ってワープして来たやつだけ使えば?
144: 2020/03/23(月) 08:34:37.26
>>136
>>137
最果て48Fだったんだけど、言うとおりふるまいかぶりでした。
草投げ使ったのがこれで二度目でその2回とも反射されなかったので完全に草投げの杖に疑心暗鬼になってました。
たぶん前回も偽物だったんでしょうね。
全く存在を意識したことなかった敵でしたけど他作品のカラス天狗的な敵なわけですね
>>137
最果て48Fだったんだけど、言うとおりふるまいかぶりでした。
草投げ使ったのがこれで二度目でその2回とも反射されなかったので完全に草投げの杖に疑心暗鬼になってました。
たぶん前回も偽物だったんでしょうね。
全く存在を意識したことなかった敵でしたけど他作品のカラス天狗的な敵なわけですね
137: 2020/03/23(月) 02:41:15.59
ものまね仮面かな
138: 2020/03/23(月) 02:54:37.94
最近始めたので初歩的な質問でスマン
例えとして皮の盾(弟弟弟)をトドの盾に合成したら印は「皮」だけ?3つの弟は消える?
例えとして皮の盾(弟弟弟)をトドの盾に合成したら印は「皮」だけ?3つの弟は消える?
139: 2020/03/23(月) 03:06:33.44
皮弟弟弟の順になる
145: 2020/03/23(月) 09:37:57.17
>>139
>>140
ありがとう!
>>140
ありがとう!
140: 2020/03/23(月) 03:15:11.21
例として、トドの盾(弟弟弟○○○)に皮の盾(弟爆う弟○)を合成した場合はトドの盾(弟弟弟皮弟爆)になる
ベースに付いてた印(左から右)→素材自体の印→素材に付いてた印(左から右)の順番で合成され、印数をオーバーしたぶんは消滅する
未識別武器をベースにしたら呪印に押し出されて貴重な印が消滅、なんて事故もあるので注意な
ベースに付いてた印(左から右)→素材自体の印→素材に付いてた印(左から右)の順番で合成され、印数をオーバーしたぶんは消滅する
未識別武器をベースにしたら呪印に押し出されて貴重な印が消滅、なんて事故もあるので注意な
141: 2020/03/23(月) 05:32:29.45
最果てへの道は
どうくつマムル用でタベラレルーが現れずに
レベル上げが上手くいかなかったり
黄金出現階層で拾った巻物を読みまくっても
大部屋の巻物が手に入らずに
黄金の間へ行けなかった場合はやり直しました
序盤でモンスターの壺が手に入ると凄く嬉しかった
罠で転んで割ったりもした(笑)
どうくつマムル用でタベラレルーが現れずに
レベル上げが上手くいかなかったり
黄金出現階層で拾った巻物を読みまくっても
大部屋の巻物が手に入らずに
黄金の間へ行けなかった場合はやり直しました
序盤でモンスターの壺が手に入ると凄く嬉しかった
罠で転んで割ったりもした(笑)
142: 2020/03/23(月) 05:37:15.01
浅層黄金は意図的にトラップとして配置されたんやろか
143: 2020/03/23(月) 06:09:54.24
146: 2020/03/23(月) 14:43:16.13
印消しの為にいちいち中腹行くのめんどいな…
147: 2020/03/23(月) 15:03:59.61
メイン装備と透視パコをマーモに突っ込んで初級後半駆け抜けるだけだしまあ
それすら面倒なんだけども
それすら面倒なんだけども
148: 2020/03/23(月) 15:13:57.61
>>147
えっ?ズレてない?
えっ?ズレてない?
150: 2020/03/23(月) 20:12:30.91
いや、中腹行くのにシュテン初級通る意味がわからないんだが
151: 2020/03/23(月) 20:17:48.92
落ち着いてよく読め
152: 2020/03/23(月) 20:23:00.51
中腹までは装備inマーモ+大八車で登って後半はケンゴウによる盾ロストの可能性を潰すための初級
なんかおかしい事言ったか?
なんかおかしい事言ったか?
164: 2020/03/26(木) 01:50:08.58
>>152
160を参考に162の後、壁に潜んで161
無理なら…もうそのままギッちまうしかねぇだろ、ズラかっちまうしかねぇよ
しかしアンカーまともに出来ねぇ。レスアンカー数制限し過ぎじゃねぇかちょっと。いつからだ?
160を参考に162の後、壁に潜んで161
無理なら…もうそのままギッちまうしかねぇだろ、ズラかっちまうしかねぇよ
しかしアンカーまともに出来ねぇ。レスアンカー数制限し過ぎじゃねぇかちょっと。いつからだ?
154: 2020/03/24(火) 02:37:48.82
どんな物も利用する風来人根性
155: 2020/03/24(火) 20:37:44.45
【急募】ギャドンの利用法
156: 2020/03/24(火) 21:12:07.74
肉壁
157: 2020/03/25(水) 07:37:32.41
8Fで転ばす土偶と行商人が居てパコレプが手に入ったんだけど呪われてた
次の階で店主が二人いる店で杖を店外で向けてふったら火柱で
購入前だったから店主が入り口を塞ごうとして火の中に入って敵対モードになってしまった
パコレプ付けたままだから壁の中には入れるけど、それだと泥棒になってしまう
階段は店からかなり遠い
もう一人に金を払って逃げたいんだけどどうすれば?
次の階で店主が二人いる店で杖を店外で向けてふったら火柱で
購入前だったから店主が入り口を塞ごうとして火の中に入って敵対モードになってしまった
パコレプ付けたままだから壁の中には入れるけど、それだと泥棒になってしまう
階段は店からかなり遠い
もう一人に金を払って逃げたいんだけどどうすれば?
158: 2020/03/25(水) 11:31:02.83
持ってるアイテム分からんし何とも言えんな
がんばれ
がんばれ
159: 2020/03/25(水) 12:31:39.02
そもそも買値が火ばしら・からぶり・しあわせ・不幸の可能性があって店の外に振る意味がわからん
163: 2020/03/25(水) 23:05:13.37
自分から火に突っ込んでキレる店主w
>>159
むしろ浅慮の方が傍から見たら面白いんだし
こういう経験をして覚えてくのが良いんだろが
>>159
むしろ浅慮の方が傍から見たら面白いんだし
こういう経験をして覚えてくのが良いんだろが
160: 2020/03/25(水) 12:47:10.04
高跳び、毒草、すばやさ
鈍足、からぶり、場所がえ、ふきとばし、
ゾワゾワ、分身、聖域、バクハ、白紙
手封じ
金払うならパッと思い付くだけでもたくさんあるからどれでもどうぞ
鈍足、からぶり、場所がえ、ふきとばし、
ゾワゾワ、分身、聖域、バクハ、白紙
手封じ
金払うならパッと思い付くだけでもたくさんあるからどれでもどうぞ
161: 2020/03/25(水) 13:45:19.86
片方無傷ならヤッちまえや
162: 2020/03/25(水) 20:55:57.54
追いつかれそうなら足止めして精算する。以上w
165: 2020/03/26(木) 01:55:34.28
壁に入った時点で警報出るわ
166: 2020/03/26(木) 03:01:40.24
いやだから敵対化店主が寄る前に接客中店主に精算してから壁に入るか
敵対化店主を足止めしてる間に接客中中店主に精算してから壁に入って
敵対化店主を倒しちまえ、って話。だから、既に距離手遅れ&足止め手遅れの位置関係なら、
もう泥棒不可避だからギッちまってズラかって逃げ切るしかないって話だよ
敵対化店主を足止めしてる間に接客中中店主に精算してから壁に入って
敵対化店主を倒しちまえ、って話。だから、既に距離手遅れ&足止め手遅れの位置関係なら、
もう泥棒不可避だからギッちまってズラかって逃げ切るしかないって話だよ
167: 2020/03/26(木) 06:40:27.94
高跳びで飛ばしてから考えるかなー
168: 2020/03/26(木) 18:12:17.86
>>167
それがええ、それがええ。
外したら番犬隊相手に逃げ切るしか無い
それがええ、それがええ。
外したら番犬隊相手に逃げ切るしか無い
169: 2020/03/26(木) 18:18:52.48
下手に飛ばすより精算して脱出する方が確実
睡眠ガスは知らん
睡眠ガスは知らん
170: 2020/03/26(木) 18:41:14.23
最果て40Fで変化から風魔きたよ。マル父は捕獲しててあとモンスター壺2つある。43Fでイアイ捕獲してラセン風魔狙える?+99にするのは厳しいかな?
174: 2020/03/26(木) 21:22:40.58
>>170 です。
みなさんありがとう。週末にマゼゴンも捕獲してやってみます。
みなさんありがとう。週末にマゼゴンも捕獲してやってみます。
171: 2020/03/26(木) 18:45:10.91
手抜きせずちゃんと稼げば余裕で足りる
罠やらベル共使って徹底的に貪れ
罠やらベル共使って徹底的に貪れ
172: 2020/03/26(木) 20:10:28.16
スコアタでもなくラセン作ってなにすんの?って思うが、作るだけなら余裕
173: 2020/03/26(木) 20:19:49.60
一番の関門は風魔の盾を入手する事だからなあ
イアイが居るならまず可能
イアイが居るならまず可能
175: 2020/03/27(金) 09:58:55.77
最果てのモンスターの壺って出やすい階層あるの?
176: 2020/03/27(金) 10:31:53.09
すまんwikiに30~59階ってあったわ
でもモンスターのドロップ率も同じなのかな?
でもモンスターのドロップ率も同じなのかな?
177: 2020/03/27(金) 10:31:55.86
すまんwikiに30~59階ってあったわ
でもモンスターのドロップ率も同じなのかな?
でもモンスターのドロップ率も同じなのかな?
178: 2020/03/27(金) 12:11:52.41
同じ
179: 2020/03/28(土) 10:07:31.76
遅くなったけどありがとう!
180: 2020/03/28(土) 16:53:54.86
3Fのびっくりの壺から出た草識別の土偶で天使の種きたよまだ11Fだし大事に行きたいw
181: 2020/03/28(土) 16:54:01.23
182: 2020/03/28(土) 17:01:50.44
6Fで天使よくきき草投げコンボが成立してレベル44になった事があるが、30Fぐらいまでレベルの暴力で楽勝だった
183: 2020/03/28(土) 19:57:09.13
ミノタウロス「俺レベル70無いとやり合えないからwwwwwwww」
184: 2020/03/28(土) 21:10:57.47
12Fまでに薬草が6個も床落ちしてた
レアなんじゃなかったのか…?
レアなんじゃなかったのか…?
185: 2020/03/29(日) 07:26:56.29
序盤はまぁ、出る
20階ぐらいからは弟切草しか出んな
20階ぐらいからは弟切草しか出んな
186: 2020/03/29(日) 09:21:21.87
↑のモン壺と同じページのデータ上は薬草の出現率は全フロアほぼ変わらないみたいだがな
187: 2020/03/29(日) 11:20:20.82
草はどのフロアでも出現率の内訳が変わらんからな
復活は床落ちしなくなるけど
復活は床落ちしなくなるけど
188: 2020/03/29(日) 16:22:49.64
189: 2020/03/29(日) 19:19:04.83
いつも同じメンバーになってしまう
マル父
ドシャブリ
しおかんべん
ガゼル
ハイパーゲイズ
マゼゴン
マル父
ドシャブリ
しおかんべん
ガゼル
ハイパーゲイズ
マゼゴン
190: 2020/03/29(日) 19:44:23.71
俺は大体マル父水神龍ドシャブリシハンだな
191: 2020/03/29(日) 19:52:20.82
マル父だけで後は叩き割る
稼ぎ狙いならイアイかシハンも捕まえる
稼ぎ狙いならイアイかシハンも捕まえる
192: 2020/03/29(日) 20:29:59.20
仲間のマゼゴンの合成って
マル父のりうつり
転ばぬ先の杖や転び石でアイテム外すまで投げる
これ以外にどんなのがありますか?
マル父のりうつり
転ばぬ先の杖や転び石でアイテム外すまで投げる
これ以外にどんなのがありますか?
196: 2020/03/29(日) 23:44:38.49
>>192
土偶
土偶
197: 2020/03/30(月) 07:38:29.12
>>196
モン壺ごと割れそう…
モン壺ごと割れそう…
193: 2020/03/29(日) 20:31:21.64
尊い犠牲になっていただく
194: 2020/03/29(日) 20:51:00.56
Switch版シレン5でるんだな
シレン2は出なさそうだな...
シレン2は出なさそうだな...
198: 2020/03/30(月) 19:55:32.79
マゼゴン仲間にするってことはマル父も持ってるだろ
マル父持ってるならころばぬ手持ちするぐらいの余裕はあるはず
マル父持ってるならころばぬ手持ちするぐらいの余裕はあるはず
199: 2020/03/30(月) 23:26:27.90
あんまり出ないよね?転ばぬ
200: 2020/03/30(月) 23:30:11.55
杖の中では一番レア
201: 2020/03/31(火) 15:03:57.22
202: 2020/03/31(火) 20:05:43.51
モンスターハウスって濃厚接触じゃん
203: 2020/03/31(火) 20:33:00.83
綿密な計画を立てて中のアイテムを回収しようとするが
行動の精密さに欠けてボコられ密葬の3密
行動の精密さに欠けてボコられ密葬の3密
204: 2020/03/31(火) 21:05:22.30
最果て深層の黄金の間って何回まで入れた?
ただいま四回目に突入してる
ただいま四回目に突入してる
205: 2020/03/31(火) 21:08:34.66
理論上無限
206: 2020/03/31(火) 21:15:55.64
理論では無く実体験を問う文かと
207: 2020/03/31(火) 21:21:54.64
最高2回
208: 2020/03/31(火) 23:36:04.73
2回以上入れた記憶はないな
210: 2020/04/01(水) 01:57:46.81
スコアタでもないしすげー無駄としか思わない
211: 2020/04/01(水) 02:08:19.79
お遊びに意味なんて
214: 2020/04/01(水) 11:17:29.84
>>212
根絶やし投げても来るよ
根絶やし投げても来るよ
213: 2020/04/01(水) 09:57:18.89
4回の時点でも結構すごいな
215: 2020/04/01(水) 11:47:38.18
地雷で偶然巻き込めば出ない
216: 2020/04/01(水) 12:11:28.46
偶然なんですかねぇ、それは
218: 2020/04/01(水) 13:49:01.58
散々痛めつけても最期のトドメが他要因なら見逃してくれるステキ警備
219: 2020/04/01(水) 17:26:15.12
仮置きしておいた壺割れず化した手封じの壺をヒマ投げされる
投げた根絶やしの巻物を反射される
投げた根絶やしの巻物を反射される
220: 2020/04/01(水) 18:01:35.21
壺割れず手封じを敵にぶつけた場合は普通に殴れるのな
名前が壺になったけど
名前が壺になったけど
221: 2020/04/01(水) 19:18:56.72
え?割れないから倒すまで殴りたい放題だったでしょ
これで助かるのは復活の草を持った状態の脱け殻シレンのみ
倒れれば割れる
これで助かるのは復活の草を持った状態の脱け殻シレンのみ
倒れれば割れる
222: 2020/04/01(水) 19:28:33.74
そう、ダメージが普通に通るようになる
224: 2020/04/04(土) 12:57:00.27
最強の装備(笑)
目的わからんが仲間生存クリアしたいなら落とし穴くらいもってけば?
目的わからんが仲間生存クリアしたいなら落とし穴くらいもってけば?
227: 2020/04/04(土) 19:27:58.36
>>224
仲間全員生存で99Fが目的だった
落とし穴じゃなく実力()でクリアしてみたかった
できた人いる?
仲間全員生存で99Fが目的だった
落とし穴じゃなく実力()でクリアしてみたかった
できた人いる?
229: 2020/04/04(土) 20:36:34.59
>>227
面白そうなプレイですね
仲間と協力して最下層を目指す
この縛りプレイに名前を付けるとしたら
一致団結
ってのがピッタリではないでしょうか
面白そうなプレイですね
仲間と協力して最下層を目指す
この縛りプレイに名前を付けるとしたら
一致団結
ってのがピッタリではないでしょうか
225: 2020/04/04(土) 14:36:36.76
青いタベラレルーはタベラレルーとしての使命を果たしてるんだゾ
226: 2020/04/04(土) 15:41:43.62
青タベwww
228: 2020/04/04(土) 20:16:30.05
やたら他人のプレイにケチ付ける奴いるね
230: 2020/04/04(土) 22:31:47.75
もうあるのにいま決めたみたいな言い方
231: 2020/04/05(日) 21:37:12.93
233: 2020/04/05(日) 21:46:01.49
>>231
いいなー。龍神剣&ドラゴンシールドセット。
これがやりたくて最近最果てやってるけどうまくいかない。
いいなー。龍神剣&ドラゴンシールドセット。
これがやりたくて最近最果てやってるけどうまくいかない。
232: 2020/04/05(日) 21:38:52.39
浅層でドラゴンキラー4本は運がいいな
234: 2020/04/05(日) 22:03:41.73
中層なら木の矢罠とモン罠さえ見つけたら作業
浅層で揃えるのはマル父無しだと正直滅茶苦茶キツイ
浅層で揃えるのはマル父無しだと正直滅茶苦茶キツイ
235: 2020/04/05(日) 22:12:44.69
黄金の間最後の所でイアイ作ってのりうつりで稼いだよ3本は
10Fまでにのりうつりと黄金の間ひくってのがまずハードル高いね食糧問題もあるし
行くって決めてるからとうしやモン壺でもひかない限り無駄になっても巻物読みまくってるわ白紙も大部屋
10Fまでにのりうつりと黄金の間ひくってのがまずハードル高いね食糧問題もあるし
行くって決めてるからとうしやモン壺でもひかない限り無駄になっても巻物読みまくってるわ白紙も大部屋
236: 2020/04/05(日) 22:18:36.21
浅層とか滅多に入れないからその手段をすっかり忘却してた
238: 2020/04/05(日) 22:59:00.23
スカイナシャーガスカルが一撃って気持ちいいわ豆腐かよって思ったわw
239: 2020/04/06(月) 10:27:13.57
カラクロイドの盾をようやく初ゲットした。
4階でイッテツ戦車を作って稼ぐ方法を
考えた人は天才だな。
俺ですら楽勝でゲットできた。
4階でイッテツ戦車を作って稼ぐ方法を
考えた人は天才だな。
俺ですら楽勝でゲットできた。
240: 2020/04/07(火) 09:40:31.02
開かずの間、未攻略なんで一人目から救出していくんだけど
皆スタンダードに攻略するならどんな持ち込み?
保存8をフルで詰め込んだりする?
モンスター連れ込んだらヌルゲーかなと思って迷ってる
皆スタンダードに攻略するならどんな持ち込み?
保存8をフルで詰め込んだりする?
モンスター連れ込んだらヌルゲーかなと思って迷ってる
242: 2020/04/07(火) 10:15:57.10
>>240
大部屋の巻物はいくつか
持ち込むべき
大部屋の巻物はいくつか
持ち込むべき
241: 2020/04/07(火) 10:08:25.02
識別するの面倒だから有用杖草は1個ずつ持ち込む
243: 2020/04/07(火) 10:17:36.77
あと浅い階層の黄金の間は
巻物が天の恵みか地の恵みしか
出ないからマルジロウ父を連れて行くのは
おすすめ。
巻物が天の恵みか地の恵みしか
出ないからマルジロウ父を連れて行くのは
おすすめ。
244: 2020/04/07(火) 11:24:03.09
5階でカラクロイドの土偶を見つけて
イッテツ戦車を作りレベル99まで
ウハウハかと思い気や
とつじょ混乱したイッテツに
土偶を破壊され最深部到達の
夢にクギがさせられた。
それでも59までレベル上げられたから
中腹の井戸最深部到達は可能ですか?
イッテツ戦車を作りレベル99まで
ウハウハかと思い気や
とつじょ混乱したイッテツに
土偶を破壊され最深部到達の
夢にクギがさせられた。
それでも59までレベル上げられたから
中腹の井戸最深部到達は可能ですか?
249: 2020/04/07(火) 20:12:12.15
>>244
LV50以上なら十分だから挑戦可能。途中で敵を罠にかけていくからちょっとずつでもLVは上がる
LV50以上なら十分だから挑戦可能。途中で敵を罠にかけていくからちょっとずつでもLVは上がる
250: 2020/04/08(水) 08:12:43.45
>>249
ありがとう
ありがとう
245: 2020/04/07(火) 11:36:46.92
カラクロイドの土偶を見つけた時は
勝ったと内心、思ったが
さすがシレン。油断ならねーな。
勝ったと内心、思ったが
さすがシレン。油断ならねーな。
246: 2020/04/07(火) 11:44:01.66
ガ イ ジ か
247: 2020/04/07(火) 16:36:17.30
質問答えてくれた方ありがとう
開かずの間、行ってきます
開かずの間、行ってきます
248: 2020/04/07(火) 17:40:08.88
開かずの間は20階行く前に低層黄金で必中拾ってきてメイン武器に混ぜとけ
251: 2020/04/08(水) 13:56:36.69
252: 2020/04/08(水) 17:17:13.14
244なんだが10階でワナこわれずの土偶を発見!
ギガヘッドを作ってレベルをマックスまで上げたわ!
何が起きるかわからないから
シレンってやっぱ最高だわ
ギガヘッドを作ってレベルをマックスまで上げたわ!
何が起きるかわからないから
シレンってやっぱ最高だわ
253: 2020/04/08(水) 21:17:52.71
最果てで初めて龍神剣とドラゴンシールドのセットできた。
中層黄金でドラゴンキラー多くて2つとかなのに6つも出て驚いたよ。すごい偏るね。
中層黄金でドラゴンキラー多くて2つとかなのに6つも出て驚いたよ。すごい偏るね。
254: 2020/04/08(水) 21:36:16.04
欲しけりゃ自力で捻り出すもんや
255: 2020/04/08(水) 21:46:40.84
ドラゴンとかただの餌よ
256: 2020/04/08(水) 22:19:57.88
今だにこのゲームやってる人がいることに驚きを隠せない、発売当時30歳やぞ
261: 2020/04/09(木) 07:38:52.38
>>256
子供の時の俺には攻略できなかったが
大人の今では攻略できて
シレンが好きだからやってる。
子供の時の俺には攻略できなかったが
大人の今では攻略できて
シレンが好きだからやってる。
257: 2020/04/08(水) 23:01:32.85
大部屋2枚白紙2枚で7階8階9階10階と読んだのに黄金の間出なかったわこんな引きもうできる気しないのに
浅層まじできついわ
浅層まじできついわ
258: 2020/04/08(水) 23:02:28.27
せめて9Fからや
259: 2020/04/09(木) 01:02:03.78
もう手封じの壺を頭にかぶるしかない
262: 2020/04/09(木) 07:39:59.65
9.10で読むようにしてるな
263: 2020/04/09(木) 10:03:54.07
浅層は行く必要はないけどロマンがあるだろ
264: 2020/04/09(木) 11:58:00.52
最果てスコアチャレンジしてマル父とマゼゴンで合成しようとのりうつりしてたら、とくぎ使うときに間違えて呼ぶ押して、マゼゴンに食わせてたメイン盾ロストしたわ
265: 2020/04/09(木) 12:11:39.67
マゼゴン使うときは壺を床に置け
って再三再四ゆったよね?
って再三再四ゆったよね?
266: 2020/04/09(木) 13:49:09.97
気がついたら神社の隠し穴で持ち帰りがなくなっててガン萎えしてる
まだ39f
女王グモ捕まえたいだけなのに
まだ39f
女王グモ捕まえたいだけなのに
284: 2020/04/10(金) 23:06:42.72
>>266だけどようやく99Fで持ち帰りゲットしたー
アークが96Fでやられたときは終わったと思った
危なかったー
アークが96Fでやられたときは終わったと思った
危なかったー
268: 2020/04/09(木) 16:36:16.72
最果てで、パコと透視手に入ってうかれてたら、間違えて壁の中で足踏みして一発KO。
269: 2020/04/09(木) 16:43:07.46
神社の隠し穴で、99Fに持ち帰りの巻物は落ちていないと思うのだが。
270: 2020/04/09(木) 17:03:21.05
パコ一個であかず余裕っすか?
271: 2020/04/09(木) 17:19:34.09
神社99Fに持ちかえりがあるのは基本では…?
カッパに投げられて消えたとか99Fの階段を降りたとかは知らん
カッパに投げられて消えたとか99Fの階段を降りたとかは知らん
272: 2020/04/09(木) 18:16:25.89
244なんだが中腹の井戸、
最深部まで行ったあああああ
99階まで行き無事帰還したぜ!!
最深部まで行ったあああああ
99階まで行き無事帰還したぜ!!
273: 2020/04/09(木) 18:28:16.12
244なんだが発売20年目にして
武器、盾飾り棚コンプリート
神社の隠し穴裏表、あかずの間、
最果て、中腹の井戸全ダンジョンの
最深部到達達成!!
武器、盾飾り棚コンプリート
神社の隠し穴裏表、あかずの間、
最果て、中腹の井戸全ダンジョンの
最深部到達達成!!
280: 2020/04/10(金) 07:26:25.68
>>273
すごすぎ!!!今後は縛りプレイかな?笑
すごすぎ!!!今後は縛りプレイかな?笑
281: 2020/04/10(金) 08:08:27.94
>>280
244だが他のシレン作品で
クリアできず残っているやつが
あるからそっちをやるわ。
俺はそこまでうまくないから
縛りプレイは無理。
244だが他のシレン作品で
クリアできず残っているやつが
あるからそっちをやるわ。
俺はそこまでうまくないから
縛りプレイは無理。
274: 2020/04/09(木) 18:50:51.32
もののけ王国も完成!
発売20年目にしてようやく達成!
発売20年目にしてようやく達成!
275: 2020/04/09(木) 18:58:15.00
むっちゃ楽しんどるな
いいことだ
いいことだ
276: 2020/04/09(木) 19:03:36.99
城飾りも全部揃えてるならコンプだな
277: 2020/04/09(木) 19:26:03.81
どうせ自粛中だしみんな引っ張り出してきてやろうぜ
278: 2020/04/09(木) 19:26:37.09
今でもひたすら最果て潜ってるわ
279: 2020/04/10(金) 04:33:45.41
神社って10階毎に持ち帰り落ちてなかったっけ
282: 2020/04/10(金) 11:30:43.21
>>272-274
もちろんもののけ王国のモンスターは全部レベルMAXだよね?
もちろんもののけ王国のモンスターは全部レベルMAXだよね?
283: 2020/04/10(金) 11:47:52.05
>>282
244だがレベル上げはほとんどしてない。
244だがレベル上げはほとんどしてない。
285: 2020/04/11(土) 07:04:38.70
中腹の井戸ってこつさえ覚えれば
そう難しくないよな。
そう難しくないよな。
286: 2020/04/11(土) 07:18:49.17
最果て→言わずもがな、王道で一番面白い
中腹→パズルとか好きな人には合う
あかず→鍛え上げた装備で俺ツエーしたい人向け
神社→…
これを好きな人が理解できない
細かい指示が出来るわけでもないし
ただ壺に出し入れしてるだけ
中腹→パズルとか好きな人には合う
あかず→鍛え上げた装備で俺ツエーしたい人向け
神社→…
これを好きな人が理解できない
細かい指示が出来るわけでもないし
ただ壺に出し入れしてるだけ
288: 2020/04/11(土) 08:55:41.86
>>286
こん棒+99(飯弟弟)と
皮のたて+99(弟弟弟弟弟)をつくり、
余裕で99階まで到達出来る方法を
考え実行してみる。
こん棒+99(飯弟弟)と
皮のたて+99(弟弟弟弟弟)をつくり、
余裕で99階まで到達出来る方法を
考え実行してみる。
293: 2020/04/11(土) 13:34:14.88
>>288
こんぼう→OUT
オトトスピア→IN
こんぼう→OUT
オトトスピア→IN
287: 2020/04/11(土) 08:21:49.97
持ち帰りを50Fに置いてくれれば嫌いにならなかったダンジョン
ダイレップウつよすぎぃ
ダイレップウつよすぎぃ
289: 2020/04/11(土) 10:53:23.42
神社好きな俺は中腹が好きな人が理解できん
と思ったけどそんな人見たことなかったわ
もし中腹愛好家がいたら魅力を教えて欲しい
と思ったけどそんな人見たことなかったわ
もし中腹愛好家がいたら魅力を教えて欲しい
290: 2020/04/11(土) 13:10:49.81
中腹面白いじゃん
ワナが一定の確率でぶっ壊れるのがすき
安定行動が少ないところがいいのよ
ワナが一定の確率でぶっ壊れるのがすき
安定行動が少ないところがいいのよ
294: 2020/04/11(土) 14:26:20.28
>>290
不確定要素が多いのは確かに良いね
不確定要素が多いのは確かに良いね
291: 2020/04/11(土) 13:14:47.36
イチから初めて、黄金の城作り→鬼退治→30種+女王グモ捕獲→中腹99F→最果てクリアまでトータル50回の冒険で終わってもうた
292: 2020/04/11(土) 13:27:55.07
トルネコ3へどうぞ
295: 2020/04/11(土) 14:28:07.87
クリアというか深層到達する為の手段が決まりきってる作業じゃん中腹
296: 2020/04/11(土) 16:57:29.24
ああああやまびこをあかずで変化で手に入れたのに欲かいて潜ったせいで地雷&アメンジャのギタン投げでしんだあああ
持ち帰りで即変えればよかったのに何やってんだ
持ち帰りで即変えればよかったのに何やってんだ
297: 2020/04/11(土) 17:07:48.70
そもそもあかずを潜って何が欲しかったんだ
298: 2020/04/11(土) 17:17:04.82
なんで復活の1つも出しておかないんだ
299: 2020/04/11(土) 17:31:36.75
山彦なんて最果てで腐るほど手に入るだろ
300: 2020/04/11(土) 17:55:54.52
うるさいなまだ全然クリアしてないからとりあえずやまびこ欲しかったんだよ
301: 2020/04/11(土) 18:01:06.31
騒ぎ出しっぺのお前がそもそもうるさい上に最もうるさいのでブーメランなので因果応報に甘んじろ、嫌なら出てけ
302: 2020/04/11(土) 18:06:35.04
かっけえ
すんませんした
すんませんした
306: 2020/04/11(土) 19:22:54.29
>>303
>>304
やさしい
励みます
>>304
やさしい
励みます
304: 2020/04/11(土) 19:00:56.32
ええんやで
305: 2020/04/11(土) 19:05:26.93
腐るほど手にははいらんだろw
ミジンハとかなら分かるけど
ミジンハとかなら分かるけど
309: 2020/04/11(土) 20:49:55.23
ヒマだし破壊的素潜りでもするか
310: 2020/04/11(土) 20:58:30.11
最果ての黄金に変化もってけたらやっぱ美味しいの?
311: 2020/04/11(土) 21:00:49.54
別に
312: 2020/04/11(土) 21:18:14.19
沢尻エリカ乙
313: 2020/04/11(土) 21:36:21.45
あーヒマだ
もしヒマが売れたら大もうけできるぐらいヒマだ
もしヒマが売れたら大もうけできるぐらいヒマだ
314: 2020/04/11(土) 21:49:14.81
押し売れ
但し撃退されても盗賊番に通報するな
但し撃退されても盗賊番に通報するな
315: 2020/04/11(土) 21:55:31.12
プレイ時間がバグって9999時間59分にいつの間になってた
316: 2020/04/11(土) 22:35:45.13
おしうりハウス気付いたときの脳汁やばいよな
聖域持ってて地雷まであればもう無双だし
聖域持ってて地雷まであればもう無双だし
321: 2020/04/12(日) 08:47:20.05
>>316
何に使うのか教えてくれ
すげー気になる
何に使うのか教えてくれ
すげー気になる
317: 2020/04/11(土) 23:10:03.34
その二つを何に使うの?
318: 2020/04/11(土) 23:21:18.20
天使の種があれば買う
そうでなければ単価の安いおにぎりとか適当に買ってあしらうだけでいいのにね
そうでなければ単価の安いおにぎりとか適当に買ってあしらうだけでいいのにね
319: 2020/04/12(日) 02:23:14.61
あかず限定だっけ
320: 2020/04/12(日) 02:31:22.28
おしうりハウスはあかず限定
天使の種自体はビックリや黄金の間の宝箱からもそこそこの確率で出てくる
天使の種自体はビックリや黄金の間の宝箱からもそこそこの確率で出てくる
322: 2020/04/12(日) 09:33:36.00
予想は聖域で話しかけられ+逃走防止、地雷で各個撃破なんだろうけど
どうもその必要はないみたいですなあ
どうもその必要はないみたいですなあ
323: 2020/04/12(日) 11:18:30.78
破壊的素潜り制覇
疲れた
疲れた
324: 2020/04/12(日) 11:27:45.27
Wikiに保存の壺は入れる→Lで識別できるってかいてるけど、識別の壺も同じくそうならない?
325: 2020/04/12(日) 12:11:23.80
>>324
なりません
なりません
328: 2020/04/12(日) 12:58:50.66
>>325
>>326
完全にガセネタですやん、、、ありがとうございます。
>>326
完全にガセネタですやん、、、ありがとうございます。
326: 2020/04/12(日) 12:21:27.80
>>324
並び替え音だから無理
並び替え音だから無理
329: 2020/04/12(日) 13:42:58.38
なにがガセ?自分が勘違いしてるだけでは
330: 2020/04/12(日) 14:23:55.23
332: 2020/04/12(日) 14:49:25.22
>>330
で、どこに識別の壺なんて書いてあるんだ?教えてくれよ?
で、どこに識別の壺なんて書いてあるんだ?教えてくれよ?
335: 2020/04/12(日) 14:55:15.92
>>330
何言ってんだ…?
何言ってんだ…?
342: 2020/04/12(日) 15:30:34.53
>>330
だから正しくは「みる」コマンドを選択してLボタン
「入れる」コマンドだとどの壺でも音が鳴る
だから正しくは「みる」コマンドを選択してLボタン
「入れる」コマンドだとどの壺でも音が鳴る
343: 2020/04/12(日) 15:46:55.27
つまり>>330の表記も間違ってたと
331: 2020/04/12(日) 14:36:03.49
解読班を呼べーッ
333: 2020/04/12(日) 14:53:04.72
言い方が悪かったかなごめん
どこに「識別の壺もLボタンで判別できます」って書いてあるんでしょうか?
どこに「識別の壺もLボタンで判別できます」って書いてあるんでしょうか?
334: 2020/04/12(日) 14:53:55.43
ほぞんの壺→Lボタン→音が鳴る→(未識別でもほぞんと判る)
識別の壺はLボタン押しても音鳴らないから、やっても識別なのかへんげなのか合成なのかわからないよ
識別の壺はLボタン押しても音鳴らないから、やっても識別なのかへんげなのか合成なのかわからないよ
336: 2020/04/12(日) 14:59:06.36
とりあえず試してみればいいよ
他に疑問とか出たり見つけたら書き込んでくれ
他に疑問とか出たり見つけたら書き込んでくれ
337: 2020/04/12(日) 15:13:21.45
https://streamable.com
検証してみました。Lボタンで音なります。
検証してみました。Lボタンで音なります。
338: 2020/04/12(日) 15:14:14.43
339: 2020/04/12(日) 15:15:41.69
識別どころか水瓶以外のどの壺でも鳴るわ
340: 2020/04/12(日) 15:20:39.71
>>339
お前かガセ流してるのは
お前かガセ流してるのは
341: 2020/04/12(日) 15:26:12.63
真面目に言おう
壺の中を覗いてLボタンだ。入れる物を選択するときじゃない
壺の中を覗いてLボタンだ。入れる物を選択するときじゃない
344: 2020/04/12(日) 15:53:58.58
入れるものを選択してるときなんて
持ち物一覧のときだから鳴るのは当たり前なんだがな
気にもしてなかったわ
持ち物一覧のときだから鳴るのは当たり前なんだがな
気にもしてなかったわ
345: 2020/04/12(日) 16:17:38.91
そういうことか
それなら壺だけじゃなく、どのアイテムでも鳴るのおかしいと思うんだが…
それなら壺だけじゃなく、どのアイテムでも鳴るのおかしいと思うんだが…
346: 2020/04/12(日) 16:26:14.63
任天堂はさっさとswitchでシレン2やらせろ
347: 2020/04/12(日) 18:38:12.70
hyperkinの携帯機に密かに期待寄せてる
348: 2020/04/14(火) 16:08:30.30
浅層黄金泥棒目的で大部屋読んだら毎回出てきてうーんって悩みながら突入して
脱出するも武器盾いいのでない上恵みの巻物程度じゃ脱出後のモンスターに対応できなくて難易度高くなる
脱出するも武器盾いいのでない上恵みの巻物程度じゃ脱出後のモンスターに対応できなくて難易度高くなる
349: 2020/04/14(火) 16:32:45.68
浅層黄金は罠
ブーン変化をスルーする対価にはならない
ブーン変化をスルーする対価にはならない
350: 2020/04/14(火) 16:50:42.76
9,10から入る分にはいいよな
351: 2020/04/14(火) 17:25:32.14
ニギらないと始まらない
352: 2020/04/14(火) 21:22:44.22
9階でおにぎり量産、ブーン狩
10階で復活草とった後の黄金出た時は最高に幸せ
ついでに店なんかあった日にはもう
10階で復活草とった後の黄金出た時は最高に幸せ
ついでに店なんかあった日にはもう
353: 2020/04/15(水) 00:01:42.39
あかずの間は手に入るアイテムがしょぼいから潜っててつまらないな
自前のアイテムだけで挑むってスタンスだと思うが、
店売りで白紙とかメッキが手に入るなら潜るのに
自前のアイテムだけで挑むってスタンスだと思うが、
店売りで白紙とかメッキが手に入るなら潜るのに
354: 2020/04/15(水) 00:53:45.63
あかずの間に店という矛盾
355: 2020/04/15(水) 01:00:25.38
変化壺持ち込んでひたすらガチャれば1つくらいはレアアイテム出るぞ
それこそ白紙やメッキも出る
それこそ白紙やメッキも出る
357: 2020/04/15(水) 07:50:00.90
>>355
白紙なんて最果てやりゃ腐るほど手には入るやろ
白紙なんて最果てやりゃ腐るほど手には入るやろ
356: 2020/04/15(水) 01:35:57.98
最果て
腕輪、杖、巻物3種縛りクリアは行けたけど、
草縛り単品が一生クリア出来る気がしない
誰かコツ教えて…ちからドーピングと回復剣がないと無理…
腕輪、杖、巻物3種縛りクリアは行けたけど、
草縛り単品が一生クリア出来る気がしない
誰かコツ教えて…ちからドーピングと回復剣がないと無理…
358: 2020/04/15(水) 18:34:23.31
359: 2020/04/15(水) 21:28:19.40
あークリアできそうにツモったってなるとめっちゃ怖くなるな
360: 2020/04/15(水) 21:46:11.25
子供のころは天使の種が山ほど倉庫にあったな
逆にトドの盾入手までは50時間以上かかった記憶
逆にトドの盾入手までは50時間以上かかった記憶
361: 2020/04/15(水) 21:55:59.92
強化の壺さえありゃ草投げ草受け転ばぬが使い放題だからなあ
天使の種をストックする意味が無くなったわ
天使の種をストックする意味が無くなったわ
362: 2020/04/15(水) 22:17:58.57
命とよくききが草受けできない理由なんでなの
363: 2020/04/15(水) 22:22:00.59
命はできるやん
よくききは便利過ぎちゃうからとか?
よくききは便利過ぎちゃうからとか?
364: 2020/04/15(水) 22:24:21.37
飲まないと効果を発揮しないから
一部の草は飲むのと当たるのでは効果が変わる
一部の草は飲むのと当たるのでは効果が変わる
365: 2020/04/15(水) 22:28:41.43
命は飲んでも当たっても効果が同じ
火炎ドラゴン草辺りがわかりやすい。薬草弟切草は飲まないと最大HPアップ効果が出ない
火炎ドラゴン草辺りがわかりやすい。薬草弟切草は飲まないと最大HPアップ効果が出ない
366: 2020/04/15(水) 22:35:27.23
高とびは効果が重複したりしないけど投げ受けだと効果発揮するから特殊だな
367: 2020/04/15(水) 22:39:42.85
368: 2020/04/16(木) 00:20:09.44
よくききが余ることはあっても草杖が余ることはないような気がするが
369: 2020/04/16(木) 05:58:32.05
今日もせっせと破壊的素潜り
371: 2020/04/18(土) 17:58:11.40
>>370
おめ!
一度クリアできたら、これから何回もできるよ
どんな装備だったの?
おめ!
一度クリアできたら、これから何回もできるよ
どんな装備だったの?
372: 2020/04/18(土) 18:29:19.61
>>371
ありがとう
装備は結構しょぼい
カタナ+3 会回弟
トド盾+8 祓弟弟金バ弟皮
ありがとう
装備は結構しょぼい
カタナ+3 会回弟
トド盾+8 祓弟弟金バ弟皮
373: 2020/04/18(土) 18:43:58.34
最果てはミノタウロス系に勝てれば後は大体行ける
374: 2020/04/18(土) 19:40:47.56
いや30までが難しさのピークで以降は簡単になっていくよ
375: 2020/04/18(土) 19:55:05.49
49からは丁寧に行けば作業ってイメージ
30以降はモン壺くらいしか楽しみが無いのがなあ
30以降はモン壺くらいしか楽しみが無いのがなあ
377: 2020/04/18(土) 20:06:43.53
今まさに40階くらいまで来てるわ
盾はなんとかなったけど武器印飯しか入ってない
アイテムも心許ないしどうなるか
盾はなんとかなったけど武器印飯しか入ってない
アイテムも心許ないしどうなるか
378: 2020/04/19(日) 03:11:44.35
>>377だけどクリアできたわ
モン壺2つ引いたんでゲイズとシハン捕まえて黄金の間でひと稼ぎした
バジリスク3つ引けたし上出来
モン壺2つ引いたんでゲイズとシハン捕まえて黄金の間でひと稼ぎした
バジリスク3つ引けたし上出来
379: 2020/04/19(日) 08:19:24.10
初クリアでバジリクス3枚も取れたら御の字だな
380: 2020/04/19(日) 11:02:01.73
40階で武器の印そろってなかったら
俺なら投げそう
よくがんばったな
俺なら投げそう
よくがんばったな
381: 2020/04/19(日) 14:49:13.72
…枚?
382: 2020/04/19(日) 22:15:25.79
豪運だわ風魔2つもきたw
28Fのモンスターハウスで遠投つけたままマゼモンに回復剣セットのラスト投げちゃってもう消そうかと思ったけど透視あったし続けて良かった吸い出し3枚でへんげ7からパコまできたw
https://i.imgur.com/UhWWmof.jpg
https://i.imgur.com/yvjlklw.jpg
28Fのモンスターハウスで遠投つけたままマゼモンに回復剣セットのラスト投げちゃってもう消そうかと思ったけど透視あったし続けて良かった吸い出し3枚でへんげ7からパコまできたw
https://i.imgur.com/UhWWmof.jpg
https://i.imgur.com/yvjlklw.jpg
383: 2020/04/19(日) 22:32:10.99
このゲームって5歳の子でも出来る?
幼稚園が休みになって暇そうなんだけどゲームはこれしかない
幼稚園が休みになって暇そうなんだけどゲームはこれしかない
389: 2020/04/20(月) 00:30:15.46
>>383
不思ダンは損得勘定感覚や読みが身につく前にするのは難しいよ
小学校からのゲームだと思う
未就学児には画面外の情報が不要な直感的アクションゲーがいいんじゃない?
不思ダンは損得勘定感覚や読みが身につく前にするのは難しいよ
小学校からのゲームだと思う
未就学児には画面外の情報が不要な直感的アクションゲーがいいんじゃない?
384: 2020/04/19(日) 22:32:22.14
盾ゲーのアスカなら風魔嬉しいけどシレン2ではどうなんだろう
レアっちゃレアだから嬉しいけどさ
レアっちゃレアだから嬉しいけどさ
385: 2020/04/19(日) 22:35:22.39
50回くらいはクリアしてるけど風魔なんて出たことねぇわ
出すコツとかあんのか?
出すコツとかあんのか?
390: 2020/04/20(月) 16:29:40.78
>>385
俺は最果てでは毎回必ずマル父稼ぎをしつこくやってしまうので割と出る
俺は最果てでは毎回必ずマル父稼ぎをしつこくやってしまうので割と出る
387: 2020/04/19(日) 23:06:20.20
普段へんげの狙いは草投げ草受け たまに透視かパコで
ごく稀に天使や風魔ってイメージ
自分は結構偏ったプレイで壺増大をへんげ白紙も壺増大や吸い出しとかで一杯回してやっとでる感じ
受けるダメージ考えたらドラゴンシールドと大差ないけど格好いいわw
ごく稀に天使や風魔ってイメージ
自分は結構偏ったプレイで壺増大をへんげ白紙も壺増大や吸い出しとかで一杯回してやっとでる感じ
受けるダメージ考えたらドラゴンシールドと大差ないけど格好いいわw
391: 2020/04/20(月) 16:43:15.87
最序盤でののりうつり、モン壺は嬉しいよね
強くてニューゲーム感ある
強くてニューゲーム感ある
392: 2020/04/20(月) 16:52:48.34
浅層モン壺は数える程しかないな
まあ全アイテム中ダントツで出にくいから仕方ないけど
まあ全アイテム中ダントツで出にくいから仕方ないけど
393: 2020/04/20(月) 17:25:12.34
1Fで転ばし土偶が出てつい粘って腹が減って焦る
394: 2020/04/21(火) 13:11:33.66
大漁旗目当てで神社潜ってたら48Fで開幕MH引いて詰んだ
分身無効モンスターも出せないとかひっでえなほんと
5時間かけてこの結果かよ
まあ分身より高飛び優先で持っておかなきゃダメだとわかったわ
分身無効モンスターも出せないとかひっでえなほんと
5時間かけてこの結果かよ
まあ分身より高飛び優先で持っておかなきゃダメだとわかったわ
395: 2020/04/21(火) 14:07:15.46
ケースバイケースよ
アークの炎とかだと分身の方が有効だし
アークの炎とかだと分身の方が有効だし
396: 2020/04/21(火) 14:09:11.44
いや、モン壷なげて主力だせよ
397: 2020/04/21(火) 18:03:42.83
なんで5時間も掛かって48階なんだろう
398: 2020/04/21(火) 18:05:03.70
心の中の時計のネジは自分にしか回せないから
399: 2020/04/21(火) 19:46:05.85
何で俺には振り向いてくれないバジリスク、と思った時の心の中のネジ
盗んだバイクで走り出す
行く先も分からぬまま
暗い帳の中へ
と思ったら親父のバイクだったので特例的に立件も補導も取り下げになった15の夜
親父のと同じバイクだと思ったら親父のバイクそのものでやんの
盗んだバイクで走り出す
行く先も分からぬまま
暗い帳の中へ
と思ったら親父のバイクだったので特例的に立件も補導も取り下げになった15の夜
親父のと同じバイクだと思ったら親父のバイクそのものでやんの
400: 2020/04/22(水) 10:48:56.08
シレン2のダンジョン最深部到達って
他のタイトルに比べたら比較的、
簡単だよね。
初代、アスカ、4と5と比較すると
全ダンジョン最深部到達が
シリーズの中でも2が一番、簡単だった。
他のタイトルに比べたら比較的、
簡単だよね。
初代、アスカ、4と5と比較すると
全ダンジョン最深部到達が
シリーズの中でも2が一番、簡単だった。
401: 2020/04/22(水) 10:55:35.42
あガガイ
402: 2020/04/22(水) 14:49:06.54
適切な難易度だから、シレン2がシリーズ最高傑作と呼ばれてるんだよね
403: 2020/04/22(水) 14:59:40.28
理不尽で難しければいいってもんでもないし、難しくてもUIやテンポよければ悪く感じなかったりとか
総合点で不思議のダンジョンは評価される感じ
総合点で不思議のダンジョンは評価される感じ
404: 2020/04/22(水) 15:01:12.58
裏白蛇がきつすぎて最果てが楽に感じてしまう
405: 2020/04/22(水) 15:01:26.76
テンポの良さがずば抜けてる
あとSEと音楽
あとSEと音楽
406: 2020/04/22(水) 16:14:21.22
序盤の方が終盤より難しいって構成としてどうなんだろうとは思う
407: 2020/04/22(水) 18:14:45.61
最果てはいわゆるもっと不思議の中でもかなりバランス悪い部類だと思う
でもゲーム全体としてやり込み要素が豊富だからそこはやっぱり素晴らしい作品
でもゲーム全体としてやり込み要素が豊富だからそこはやっぱり素晴らしい作品
408: 2020/04/22(水) 18:24:48.50
>>407
どういうところがバランス悪いと思った?(国分太一)
どういうところがバランス悪いと思った?(国分太一)
414: 2020/04/22(水) 20:30:39.33
>>408
ちからの草受けの杖[7]
よくきき草
全シリーズ通しても力の上げ方が最も容易、かつ1あたりの上がり幅も大きく
武器が印の器としての役しかなく修正値上げの意義がデフレしてる
ちからの草受けの杖[7]
よくきき草
全シリーズ通しても力の上げ方が最も容易、かつ1あたりの上がり幅も大きく
武器が印の器としての役しかなく修正値上げの意義がデフレしてる
409: 2020/04/22(水) 18:34:07.89
救済策の多さとやはり前半難後半易なバランス
410: 2020/04/22(水) 18:59:29.11
絵柄的にも新規を取り込みたかったんだろうし難易度は問題ない
ただしパオパ王は問題しかない
ただしパオパ王は問題しかない
411: 2020/04/22(水) 19:11:03.79
自分はあまり上手じゃないから力上げて
武器に回、三、特攻or弟
盾にトド、山、祓、弟、
腕輪は透視、パコレプキン
食料対策に飯か皮入れる位は揃ってないとクリアできないな。
武器に回、三、特攻or弟
盾にトド、山、祓、弟、
腕輪は透視、パコレプキン
食料対策に飯か皮入れる位は揃ってないとクリアできないな。
412: 2020/04/22(水) 19:37:27.52
個人的には眠オススメ
剣でも盾でもいい
回入れてあれば戦闘前より回復する場合も
剣でも盾でもいい
回入れてあれば戦闘前より回復する場合も
413: 2020/04/22(水) 20:14:30.10
個人的には爆印の重要度が高い
逆に皮印はあんまり魅力を感じない
眠印は忘れたころに助けてくれるから好き
バクスイも割と手に入るイメージあるし
逆に皮印はあんまり魅力を感じない
眠印は忘れたころに助けてくれるから好き
バクスイも割と手に入るイメージあるし
415: 2020/04/22(水) 23:02:11.35
逆に言えばちから上げor弟&回印前提な難易度となって居るのでは?
ちから8で弟切草が不作だった時のドラゴンフロアとかどうしようもないだろ
あとかなしばりの杖系列や身代わりが無いのが地味にくる
ちから8で弟切草が不作だった時のドラゴンフロアとかどうしようもないだろ
あとかなしばりの杖系列や身代わりが無いのが地味にくる
416: 2020/04/22(水) 23:53:00.23
なんとなく個人的なクリアのパターンはあるね
低層でMH引いて皮や保存や薬草入れる杖
10Fまでに店アメンジャーまでにそこそこ力あげて
ドラゴン2発で倒すの目安みたいな感じ
低層でMH引いて皮や保存や薬草入れる杖
10Fまでに店アメンジャーまでにそこそこ力あげて
ドラゴン2発で倒すの目安みたいな感じ
417: 2020/04/23(木) 00:01:39.95
まあ初期の作品のもっと不思議って結構バランスブレイカーあるから…
初代:無限増殖セットで勝ち確、そうじゃなくても強化の壺ゲー
GB2:きゅうしゅうの壺で無限祝福、DS2だとさらに無限強化も可能
初代:無限増殖セットで勝ち確、そうじゃなくても強化の壺ゲー
GB2:きゅうしゅうの壺で無限祝福、DS2だとさらに無限強化も可能
418: 2020/04/23(木) 00:07:04.78
9Fで握って飯を武器に混ぜれば当分は持ちこたえられる。盾に弟があれば更に良し
レベルを上げながら稼いで22Fに備える
レベルを上げながら稼いで22Fに備える
419: 2020/04/23(木) 01:18:15.26
7~10Fはできるだけ粘るっての覚えるだけでかなりクリア率上がるからね。
420: 2020/04/23(木) 05:44:54.63
特製おにぎりがもったいなくて20個くらい貯まったんだけど
どう消費したらいい?
どう消費したらいい?
421: 2020/04/23(木) 06:14:16.39
専門店がおにぎりだったときの絶望感
424: 2020/04/23(木) 07:56:47.78
>>421
矢が一番ガッカリするわ
矢が一番ガッカリするわ
422: 2020/04/23(木) 06:41:56.95
最果ての特製おにぎりは数個貯めて拾い識別のために使うものじゃないのか
持って帰る意味は知らん
持って帰る意味は知らん
423: 2020/04/23(木) 06:43:03.84
プレイした順序がSFC初代→DS2→トルネコ2からのシレン2だったのもあってか
何となく剣や盾に草を合成するのって異物混入みたいで変じゃね
…とか思ってたけど今では大好きですよ
何となく剣や盾に草を合成するのって異物混入みたいで変じゃね
…とか思ってたけど今では大好きですよ
427: 2020/04/23(木) 08:26:21.75
皮か飯のどちらかを入れることが多いんじゃないか
428: 2020/04/23(木) 08:43:42.56
9~30Fくらいまではフルに狩りこみたいからとりあえず付けとくな
握って貰うにしても手持ち圧迫するし皮もいつもあるとは限らんし
握って貰うにしても手持ち圧迫するし皮もいつもあるとは限らんし
429: 2020/04/23(木) 09:58:56.40
>>428
フル狩りして皮が出ないケースってそんなになさそうな気がするけど、手持ち圧迫に対してなら意味ありそうだな
飯印入れる意図が少し分かりました
ありがとう
フル狩りして皮が出ないケースってそんなになさそうな気がするけど、手持ち圧迫に対してなら意味ありそうだな
飯印入れる意図が少し分かりました
ありがとう
430: 2020/04/23(木) 10:32:29.03
飯印入れても全然出てこなくて焦ったことある
431: 2020/04/23(木) 23:06:08.64
飯印付けてれば満腹度の最大値上げれるからな
432: 2020/04/23(木) 23:37:47.51
もしかしてみんなは最果てしかやらないから
現地調達以外で装備品倉庫にも置いてないの?
持ち帰った装備てどうしてるの?
現地調達以外で装備品倉庫にも置いてないの?
持ち帰った装備てどうしてるの?
435: 2020/04/24(金) 00:05:13.52
>>432
全部捨てるに決まってんだろ!
全部捨てるに決まってんだろ!
440: 2020/04/24(金) 07:22:34.95
>>432
天使の種と白紙以外は捨て
天使の種と白紙以外は捨て
433: 2020/04/23(木) 23:44:28.86
レアアイテムと白紙吸い出し以外は捨てる
434: 2020/04/24(金) 00:02:38.14
+だけかっぱらって消す
436: 2020/04/24(金) 00:38:50.62
捨ててたのか…豪快だな
もう風来のシレンてより最果てのシレンだなw
もう風来のシレンてより最果てのシレンだなw
437: 2020/04/24(金) 01:00:25.22
サクサクプレイで風魔と強化出てワロタ
こんな運いい時なら土日でじっくりクリアしたかった
https://i.imgur.com/uxIXMr0.jpg
https://imgur.com/iYYAutE
こんな運いい時なら土日でじっくりクリアしたかった
https://i.imgur.com/uxIXMr0.jpg
https://imgur.com/iYYAutE
438: 2020/04/24(金) 01:02:32.12
変になったけど下の画像17250円で3の壺だわ
439: 2020/04/24(金) 04:26:12.01
441: 2020/04/24(金) 07:31:57.62
何度も何度もやってるとミジンハ・バジリスク+99が数枚できてくるからな
442: 2020/04/24(金) 12:04:03.06
中腹でイテテの土偶に切られながら運んでる相撲いて草
443: 2020/04/24(金) 12:47:11.43
>>442
運ばずにはいられない悲しいサガw
運ばずにはいられない悲しいサガw
444: 2020/04/24(金) 13:46:15.02
ワロタ
445: 2020/04/24(金) 22:55:26.62
たまに通路塞ぐように息絶える奴いるよな
447: 2020/04/25(土) 16:04:07.14
最果て1階でモン壺引いた😃✌️
448: 2020/04/25(土) 16:05:34.01
イテテ土偶運んでる→男前
睡眠土偶運んでる→もっと気合入れろよ
睡眠土偶運んでる→もっと気合入れろよ
449: 2020/04/25(土) 16:21:02.08
睡眠運びはラグの温床だからほんとクソ
450: 2020/04/25(土) 16:30:21.34
ラグで店あるって喜んでると睡眠のがっかり感なまだMHの方が嬉しいわ
451: 2020/04/25(土) 16:34:37.99
睡眠は不規則にガクガクするからわかりやすい
452: 2020/04/25(土) 17:42:30.29
睡眠のラグは分かるでしょ…
453: 2020/04/25(土) 18:01:58.34
睡眠だと寝る効果音聞こえるしね
454: 2020/04/25(土) 18:40:29.92
保存確認できたら音消してラジオ聴きながらやってる
455: 2020/04/25(土) 19:48:52.69
睡眠と投石のコンボはキツイ
456: 2020/04/26(日) 03:41:15.30
とうしパコ腕輪きて力30まであげたのに
間違えて物持ったまま店の壁抜けちゃって詰んだ・・・
間違えて物持ったまま店の壁抜けちゃって詰んだ・・・
457: 2020/04/26(日) 06:13:06.24
458: 2020/04/26(日) 08:21:20.51
そのまま盗めばいいじゃん
460: 2020/04/26(日) 21:08:06.00
>>458
階段の場所が分からない状態で頑張ったけどダメだったわ…しかも盗んだのかつおぶし
階段の場所が分からない状態で頑張ったけどダメだったわ…しかも盗んだのかつおぶし
459: 2020/04/26(日) 20:00:35.61
よほど壁が厚くない限り盗めるだろ
慎重にいけ
慎重にいけ
461: 2020/04/26(日) 22:16:05.71
昭和の猫か
462: 2020/04/26(日) 22:29:24.28
わからない状態なら無理だな
HPにもよるが
HPにもよるが
463: 2020/04/26(日) 22:30:03.37
村に戻るを選ぶと仲間にしてなくてもマーモの中身なくなるのか
量産してた秘剣ラセン天使の種が消えてた……
まあ印入れてたの剣1本だけだから致命的ではないけどさ
いい勉強になったと思うことにする
量産してた秘剣ラセン天使の種が消えてた……
まあ印入れてたの剣1本だけだから致命的ではないけどさ
いい勉強になったと思うことにする
464: 2020/04/26(日) 23:19:26.89
全て良い勉強さ
465: 2020/04/27(月) 00:11:01.24
苦節20年、ようやく最果てへの道をクリアする事が出来た!
466: 2020/04/27(月) 00:20:23.44
おめおめ
467: 2020/04/27(月) 00:26:35.69
おめでワリャリャ^^
468: 2020/04/27(月) 00:54:07.54
ちなみに、6時半かかりました…
471: 2020/04/27(月) 04:06:55.90
>>468
最果ては30回以上クリアしてる俺の一番早いクリアタイムなんだが…
最初は15時間くらいだった
なんでみんなそんなに早いの?
フロアの隅から隅まで隈無く探索してるのが駄目なのかな
最果ては30回以上クリアしてる俺の一番早いクリアタイムなんだが…
最初は15時間くらいだった
なんでみんなそんなに早いの?
フロアの隅から隅まで隈無く探索してるのが駄目なのかな
479: 2020/04/27(月) 12:30:41.25
>>471
盾がショボ過ぎて終盤がキツかったので最後はひたすら階段探して降りてただけでした
深層黄金の間も一回入っただけで二回目も見つけたけど諦めました…
盾がショボ過ぎて終盤がキツかったので最後はひたすら階段探して降りてただけでした
深層黄金の間も一回入っただけで二回目も見つけたけど諦めました…
469: 2020/04/27(月) 01:02:22.76
自分も7時間以上かかったよ
というか稼げる時はとにかくダラダラ稼ぐし
店があると長考するし余裕のある深層で即降りしないしで
早くクリアしようという気持ちも無くて何度も長時間かけてる
このスレでは嘲笑されるかも知れんが楽しめれば良いんだ
というか稼げる時はとにかくダラダラ稼ぐし
店があると長考するし余裕のある深層で即降りしないしで
早くクリアしようという気持ちも無くて何度も長時間かけてる
このスレでは嘲笑されるかも知れんが楽しめれば良いんだ
470: 2020/04/27(月) 02:32:58.99
何時間かかってもいいから一回クリアすると何回もクリアできるようになる
472: 2020/04/27(月) 06:54:29.63
15時間もやることないだろ
473: 2020/04/27(月) 08:12:42.76
15時間も楽しめたんならそれでいいじゃねえかよ
474: 2020/04/27(月) 08:40:43.78
一階でモン壺拾ってハイスコア目指してもせいぜい12時間ぐらいだったわ
475: 2020/04/27(月) 08:42:45.50
ごめん俺も10時間以上かかった気がする
昔の事だからよく覚えてないんだ
昔の事だからよく覚えてないんだ
476: 2020/04/27(月) 10:06:49.38
最初なら降りる判断が遅くて探索時間が長いのも当然だし、通路も1歩1歩慎重になるとか部屋でも通りそうな数列は罠チェックしないと落ち着かないとかまあ色々あるだろ
477: 2020/04/27(月) 10:46:36.29
1階5分で8時間くらいだしそんなもんかなあ
稼ぎや泥棒や黄金楽しんでも1階辺りでみたら大した時間使ってないのな
稼ぎや泥棒や黄金楽しんでも1階辺りでみたら大した時間使ってないのな
480: 2020/04/27(月) 12:37:11.79
30Fまでは床落ちアイテムは基本5個と覚えとけば無駄な探索はしなくて済む
31F以降は4~6個にバラける
31F以降は4~6個にバラける
497: 2020/04/27(月) 17:01:05.63
>>480
そうなんですか!
ギタン(お金)も、アイテムに入りますか?
そうなんですか!
ギタン(お金)も、アイテムに入りますか?
481: 2020/04/27(月) 14:03:14.81
またwikiで論争始まってんな
今度は最果てのモンスターの壷捕獲候補にパオパ王ーンとしびれサソリがシハンとイアイより優秀だから載せろだって
今度は最果てのモンスターの壷捕獲候補にパオパ王ーンとしびれサソリがシハンとイアイより優秀だから載せろだって
482: 2020/04/27(月) 14:12:58.94
んなもんプレイスタイルに寄るわな
484: 2020/04/27(月) 14:23:10.24
冗談だろ?ちょっとwikiのログ覗いたけど推してる奴滅茶苦茶過ぎだろ
なんで浅層でモンスターの壺としあわせ(のりうつり)の杖が両方容易に揃えられると思ってるんだ
運ゲーな一面があるとはいえ、そんな都合よく両方揃う事なんて稀だろ…
>>482
大体その通りだと思うがイアイとシハンって捕獲可能フロア的に常にマゼルン系がいる(イアイが自然に湧くエリアは7階先だけど)
深層でも殴り合いできて装備強化もでき、シハンならとうし、イアイなら強化効率が上でとにかくフロア的に恵まれてるぞ?
普通にプレイするならシハンとイアイを差し置いてパオパ王ーンとしびれサソリを採用する価値があるように見えないけど…
この二体自体は普通に役に立つんだがな、いかんせん相手悪すぎね?
なんで浅層でモンスターの壺としあわせ(のりうつり)の杖が両方容易に揃えられると思ってるんだ
運ゲーな一面があるとはいえ、そんな都合よく両方揃う事なんて稀だろ…
>>482
大体その通りだと思うがイアイとシハンって捕獲可能フロア的に常にマゼルン系がいる(イアイが自然に湧くエリアは7階先だけど)
深層でも殴り合いできて装備強化もでき、シハンならとうし、イアイなら強化効率が上でとにかくフロア的に恵まれてるぞ?
普通にプレイするならシハンとイアイを差し置いてパオパ王ーンとしびれサソリを採用する価値があるように見えないけど…
この二体自体は普通に役に立つんだがな、いかんせん相手悪すぎね?
483: 2020/04/27(月) 14:22:58.89
なんと言うか無難に強いので非常にコメントに困る
485: 2020/04/27(月) 14:28:30.56
なにをそんな大興奮してるんだか
486: 2020/04/27(月) 14:32:37.69
モンスター論争自体は前からあったことだけど、流石にシハンより優秀は草を生やさざるをえない
まあゆうて俺もその2体よりシハンとイアイ派だけど
まあゆうて俺もその2体よりシハンとイアイ派だけど
487: 2020/04/27(月) 15:16:07.50
しかし最果てではしびれサソリやパオパ王ーンが優秀という人が大多数いるかもしれない
ちょっとみんなに聞くけどシハンとイアイ差し置いてでもしびれサソリとパオパ王ーン採用する価値ある?
ちょっとみんなに聞くけどシハンとイアイ差し置いてでもしびれサソリとパオパ王ーン採用する価値ある?
488: 2020/04/27(月) 15:23:17.73
装備品稼げる時点でかなり差があると思うが戦闘もいけるしなイアイとシハン
おまけに転び石があれば同時に道具も集められるという
おまけに転び石があれば同時に道具も集められるという
489: 2020/04/27(月) 15:29:55.90
ない
490: 2020/04/27(月) 15:31:36.15
イアイだけ一枚落ちであとは状況次第で実質同価値なイメージ
もっと優秀なやつもいるし、なんでこいつらに拘ってるかがわからんから現状のままでいいのでは
もっと優秀なやつもいるし、なんでこいつらに拘ってるかがわからんから現状のままでいいのでは
491: 2020/04/27(月) 15:42:53.48
単体で見れば役に立つけど、最果てでシハン達差し置いて採用する気が起きない
少なくとも他人や友人にすすめたくはない
>>490
その状況が常時シハンとイアイ有利な件
捕獲できる場所でマゼルン系、50Fにマゼゴンってしびれやパオだけじゃなく、マルジロウ以外で勝てる要素あるん?
少なくとも他人や友人にすすめたくはない
>>490
その状況が常時シハンとイアイ有利な件
捕獲できる場所でマゼルン系、50Fにマゼゴンってしびれやパオだけじゃなく、マルジロウ以外で勝てる要素あるん?
492: 2020/04/27(月) 16:01:35.95
>>491
個人的にマルジロウ父が最善で、あとはドシャブリぼうずかマゼゴンかハイパーゲイズあたりが次ランクってイメージ
挙がってる4体は個人的にさらに下のランクで、こいつら内で序列つける意味ないし、現行(イアイシハンが上)のままでいいじゃんって言いたかったのよ
個人的にマルジロウ父が最善で、あとはドシャブリぼうずかマゼゴンかハイパーゲイズあたりが次ランクってイメージ
挙がってる4体は個人的にさらに下のランクで、こいつら内で序列つける意味ないし、現行(イアイシハンが上)のままでいいじゃんって言いたかったのよ
493: 2020/04/27(月) 16:13:15.40
そうか?11~12Fで捕まえたなら即座にマゼルン系で合成祭りできるし、43Fなら7F待てば~だし、わりと次点だと思ってるぞ
まあそこは各自の感覚の違いだが、やっぱマゼルン系が同じフロアか近くにいるのはデカいと思うんだが
まあそこは各自の感覚の違いだが、やっぱマゼルン系が同じフロアか近くにいるのはデカいと思うんだが
495: 2020/04/27(月) 16:25:07.40
>>493
確かに序盤は役には立つと思うが、貴重なモン壺をそこで使うのはちょっとためらう
序中盤の装備なんて妖刀とトドに弟印さえあればいいと思ってるから、30Fまで待ってマル父優先
41F以降でモン壺拾って今さらイアイシハンに頼る展開なんてなったことないから分からん
とうし狙いでシハンはここみてアリかとは思った
これ以上はそれるから結論だけ
イアイシハン>パオパ王ーンしびれサソリには同意でいいや
確かに序盤は役には立つと思うが、貴重なモン壺をそこで使うのはちょっとためらう
序中盤の装備なんて妖刀とトドに弟印さえあればいいと思ってるから、30Fまで待ってマル父優先
41F以降でモン壺拾って今さらイアイシハンに頼る展開なんてなったことないから分からん
とうし狙いでシハンはここみてアリかとは思った
これ以上はそれるから結論だけ
イアイシハン>パオパ王ーンしびれサソリには同意でいいや
494: 2020/04/27(月) 16:16:55.97
ありがとう、やっぱシハン達を差し置いて採用する価値はないか
ガゼルと水神龍でもあやしいと思ったんだが、装備調達大正義か
あと、しびれサソリとパオパ王ーン押しのやつが発狂してロールバックしてコメント消した
情けないやつだな
ガゼルと水神龍でもあやしいと思ったんだが、装備調達大正義か
あと、しびれサソリとパオパ王ーン押しのやつが発狂してロールバックしてコメント消した
情けないやつだな
498: 2020/04/27(月) 17:01:27.83
シハン大好きガイジくん>>494の持論は「近くの階でマルジロウ系かケンゴウ系が手に入るから他のモンスターは必要ない」らしい。
つまり他のモンスターよりその2匹が絶対優秀と言うことを前提にしているようだ。
その時点で考えが狭いと思わんかね?アイテムと装備強化が全てとでも思ってんのか?
wikiで自演までして擁護意見を増やしてるのが見苦しいね。
自分が気に入らないモンスターは絶対にwikiに載せたくないらしい
つまり他のモンスターよりその2匹が絶対優秀と言うことを前提にしているようだ。
その時点で考えが狭いと思わんかね?アイテムと装備強化が全てとでも思ってんのか?
wikiで自演までして擁護意見を増やしてるのが見苦しいね。
自分が気に入らないモンスターは絶対にwikiに載せたくないらしい
500: 2020/04/27(月) 18:05:58.84
>>495-496
こっちこそ悪いね。人それぞれだけども、シハンとイアイの装備強化とマゼルン系滞在の圧倒的アドバンテージがあるから
それをわかってほしいなとは思った。実際装備を効率よく無限強化できるの大きいし、俺は徹底的に稼いで敵を物理で殴ってた
>しかしなんでしびれサソリなのか。パオパ王ーンの先制クオーターは強いちゃ強いけど
そこが意味不明なんだよね。この二体は自然発生する階が深層だから今更、だから20階付近の奴をレベル上げて捕まえる事になるんだが
30階にマルジロウ父いるよな?なら少し我慢してそっち捕まえた方が旨味大きいよな?やられたらやられたでまた頑張ればいいし
8階の毒サソリの場合、2回レベル上げるのをどうするかって話になるし、それなら最初からシハンにしたほうが圧倒的にいい
なにがどうなったらそうなるか理解しがたいんだが
>>498
例のパオパ王ーンとしびれ推奨者?悪いけど全く賛同できねえわ
ログ見て思ったけど、クソ理屈過ぎて俺も苦笑した。このスレの返答者は誰も賛同してないぞ
こっちこそ悪いね。人それぞれだけども、シハンとイアイの装備強化とマゼルン系滞在の圧倒的アドバンテージがあるから
それをわかってほしいなとは思った。実際装備を効率よく無限強化できるの大きいし、俺は徹底的に稼いで敵を物理で殴ってた
>しかしなんでしびれサソリなのか。パオパ王ーンの先制クオーターは強いちゃ強いけど
そこが意味不明なんだよね。この二体は自然発生する階が深層だから今更、だから20階付近の奴をレベル上げて捕まえる事になるんだが
30階にマルジロウ父いるよな?なら少し我慢してそっち捕まえた方が旨味大きいよな?やられたらやられたでまた頑張ればいいし
8階の毒サソリの場合、2回レベル上げるのをどうするかって話になるし、それなら最初からシハンにしたほうが圧倒的にいい
なにがどうなったらそうなるか理解しがたいんだが
>>498
例のパオパ王ーンとしびれ推奨者?悪いけど全く賛同できねえわ
ログ見て思ったけど、クソ理屈過ぎて俺も苦笑した。このスレの返答者は誰も賛同してないぞ
508: 2020/04/28(火) 05:39:11.34
>>498
お前に触れてないだけでこのスレの奴は今のところ誰も賛同してないよ
大体その2体も20階層にいるやつ使ってを確実に突破したいがためだろ?それならもっと前の階層でいいやつ見つけりゃいいだろ
お前の主張ってお前自身に都合がよすぎなんだよ
あとこのスレみりゃわかるけど、シハン使うやつはいても誰もその2体使ってる書き込みはない
お前に触れてないだけでこのスレの奴は今のところ誰も賛同してないよ
大体その2体も20階層にいるやつ使ってを確実に突破したいがためだろ?それならもっと前の階層でいいやつ見つけりゃいいだろ
お前の主張ってお前自身に都合がよすぎなんだよ
あとこのスレみりゃわかるけど、シハン使うやつはいても誰もその2体使ってる書き込みはない
510: 2020/04/28(火) 07:13:09.01
>>498君はさあ、そんなにその二体を薦めたい、シハンなんかオススメに入らないとかいうなら5chとwikiで聞いて意見を求めてみたらいいんじゃない?
参考までに過去10スレほどたぐってみたけど最果ての候補でシハンを入れる奴はいてもしびれとパオパ王ーンを入れてる奴は一人もいなかったぞ
いや、正確には1レスだけしびれがいたけど、それは深層で捕まえる話になっていて今更だし・・・
参考までに過去10スレほどたぐってみたけど最果ての候補でシハンを入れる奴はいてもしびれとパオパ王ーンを入れてる奴は一人もいなかったぞ
いや、正確には1レスだけしびれがいたけど、それは深層で捕まえる話になっていて今更だし・・・
496: 2020/04/27(月) 16:30:19.22
しかしなんでしびれサソリなのか
パオパ王ーンの先制クオーターは強いちゃ強いけど
パオパ王ーンの先制クオーターは強いちゃ強いけど
501: 2020/04/27(月) 18:48:55.37
異種合成って後作じゃどうなん?マゼルン系専売特許の儘?
502: 2020/04/27(月) 19:15:07.75
そう
マゼルン系上位と同じフロアに他のモンスターに化ける奴が居るのも一緒
アスカ見参ではマゼルンの代わりに怪盗ペリカンという種がいる
こいつはシレンのアイテムを盗んで飲み込み倍速で逃げる
砂漠の魔城では異種合成が無くて見た目ほぼ一緒のミニマゼルン系が居る
マゼルン系上位と同じフロアに他のモンスターに化ける奴が居るのも一緒
アスカ見参ではマゼルンの代わりに怪盗ペリカンという種がいる
こいつはシレンのアイテムを盗んで飲み込み倍速で逃げる
砂漠の魔城では異種合成が無くて見た目ほぼ一緒のミニマゼルン系が居る
503: 2020/04/27(月) 21:41:13.72
シレン談議でスレが伸びるのは結構なことだ
504: 2020/04/27(月) 21:48:58.64
ガイバラに助言するしか無いな。今、シレンの世界には万能合成の壺が必要。
505: 2020/04/27(月) 21:57:50.34
アホくさい壺だっけ。ばっかもーんw
506: 2020/04/27(月) 23:18:36.37
そもそも合成の壺ってガイバラが作ったものだよな
なぜ2の時代に存在しているのか……
なぜ2の時代に存在しているのか……
507: 2020/04/28(火) 00:55:03.31
タイムパラドックスだ!
509: 2020/04/28(火) 06:13:31.25
幼年期シレン「モンスター仲間にしたろ!」
青年期シレン「モンスターの肉食ったろ!」
何があったのか
青年期シレン「モンスターの肉食ったろ!」
何があったのか
511: 2020/04/28(火) 07:21:25.80
僕はドガガーンちゃん!
どうでも良いからwikiでやれ
どうでも良いからwikiでやれ
512: 2020/04/28(火) 09:02:51.05
(先制攻撃で)一旦距離を取れるドガガーンさん
ドガガーンさん程じゃないが距離を取れ且つアイテムもGetできるマルジロウ父さん
部屋で(モンスターの向きに)出したらホーミング炎出してくれるアークドラゴンさん→のり移ったらフロア無差別で攻撃可
相手を混乱状態にできるハイパーゲイズさん
フロア貫通して移動できデフォで3倍速いダイレップウさん
みんなつおいぞ
ドガガーンさん程じゃないが距離を取れ且つアイテムもGetできるマルジロウ父さん
部屋で(モンスターの向きに)出したらホーミング炎出してくれるアークドラゴンさん→のり移ったらフロア無差別で攻撃可
相手を混乱状態にできるハイパーゲイズさん
フロア貫通して移動できデフォで3倍速いダイレップウさん
みんなつおいぞ
513: 2020/04/28(火) 09:08:15.50
装備を確実に弾いて装備強化!さらに転び石を使えばアイテムも確保!欲張りシハンさん!
遠距離から敵を殲滅!周囲も巻き込むから部屋戦は任せろ!泥棒や黄金の間もお手の物イッテツさん!
捕まえれば無限合成!マルジロウさんとシハンさんと相性がいいマゼゴンさん!
能力封印!育て切れば殴り合いはまず負けないドシャブリさん!
>>512と合わせてこの辺だよな
遠距離から敵を殲滅!周囲も巻き込むから部屋戦は任せろ!泥棒や黄金の間もお手の物イッテツさん!
捕まえれば無限合成!マルジロウさんとシハンさんと相性がいいマゼゴンさん!
能力封印!育て切れば殴り合いはまず負けないドシャブリさん!
>>512と合わせてこの辺だよな
514: 2020/04/28(火) 11:59:54.19
マルジロウはアイテム回収と同時に吹き飛ばすのが有能
515: 2020/04/28(火) 12:20:31.39
モンスターの壺の話に関係ないですが...
階段をおりようとしたらフリーズしてデータ1と風来番付が消えてしまった。
データ2をコピーしたけど少し前のだったので倉庫のレアアイテムをいくつかロストしてしまいました。
みなさんもデータのコピーはしておいた方がいいですよ。
階段をおりようとしたらフリーズしてデータ1と風来番付が消えてしまった。
データ2をコピーしたけど少し前のだったので倉庫のレアアイテムをいくつかロストしてしまいました。
みなさんもデータのコピーはしておいた方がいいですよ。
516: 2020/04/28(火) 12:21:20.42
もう1回遊べるドン
518: 2020/04/28(火) 17:43:01.18
1.出し入れして削る。1vs1ならデフォでもまず2回は耐える
2.そもそもモンスターを出した状態で歩く方が悪い。一歩先は罠があると思え
3.マゼゴンが居ても合成素材がなきゃ意味がないので基本的にアイテム回収係の方が優先度上
2.そもそもモンスターを出した状態で歩く方が悪い。一歩先は罠があると思え
3.マゼゴンが居ても合成素材がなきゃ意味がないので基本的にアイテム回収係の方が優先度上
519: 2020/04/28(火) 17:47:26.49
ついでに言うとマゼゴンは無策で出しても合成したアイテムを回収する方法が無くて詰む
転び石+遠投大砲かマル父に乗り移り辺りが鉄板
転び石+遠投大砲かマル父に乗り移り辺りが鉄板
520: 2020/04/28(火) 17:51:49.89
封印した時点で殴るしか能が無いので、シレンが肉壁になるのが確実
521: 2020/04/28(火) 18:09:36.67
最果てではないけど女王ぐも育てにくい
ヨロイグモがかっさらっていく
ヨロイグモがかっさらっていく
522: 2020/04/28(火) 18:10:58.30
>>521
あらかじめパ王から封印の杖ふんだくるかのりうつりで封印技能がある奴を使って能力封印すればいいぞ
あらかじめパ王から封印の杖ふんだくるかのりうつりで封印技能がある奴を使って能力封印すればいいぞ
523: 2020/04/28(火) 18:23:49.10
1・2のミスが出るのは神社の経験が浅そうだなって感じ(キリッ
……ただ実際ドシャブリ育て上げるの面倒じゃない?便利ではあるけど時間対効果がなんだかなあ
……ただ実際ドシャブリ育て上げるの面倒じゃない?便利ではあるけど時間対効果がなんだかなあ
525: 2020/04/28(火) 19:28:46.95
ド敵ド
ドシド
敵の前にシレンが居ればシレンしか攻撃されないから
隣にドシャブリ置いて一緒にタコ殴りにすりゃいいだけちゃうの?
ドシド
敵の前にシレンが居ればシレンしか攻撃されないから
隣にドシャブリ置いて一緒にタコ殴りにすりゃいいだけちゃうの?
527: 2020/04/28(火) 19:37:10.76
少なくとも最果てならドシャブリ捕まえる優先度は高くないしなぁ
他にもっと使い勝手の良いモンスターがいるわけで
他にもっと使い勝手の良いモンスターがいるわけで
529: 2020/04/28(火) 19:52:34.70
命中率100%だからな
530: 2020/04/28(火) 23:23:57.33
俺は倉庫でモンスターだして壺を何も聞かれず普通に預けられること
531: 2020/04/29(水) 00:59:41.06
最果てでシハン捕まえるの絶対良い!って喚いてた奴、自演バレバレなのわかってたのかな
532: 2020/04/29(水) 01:06:12.07
流石にもうええわw
533: 2020/04/29(水) 02:04:04.54
人ん事ぉ煽る屑行為に訴えなきゃ維持できん主張なんて当てにならんな
534: 2020/04/29(水) 02:14:26.53
モンスターと言えば2にしか出てないモンスター多いよなあ
535: 2020/04/29(水) 09:17:17.11
Wikiにおかえり
536: 2020/04/29(水) 15:10:25.37
罠師の腕輪でモンスターのワナ拾ってきて
初級で矢ばらまけば仲間モンスター簡単に育てられるな。
ケンゴウで剣盾稼ぐついでにやれば尚良。
初級で矢ばらまけば仲間モンスター簡単に育てられるな。
ケンゴウで剣盾稼ぐついでにやれば尚良。
537: 2020/04/29(水) 18:01:45.71
上のほうで出てたモンスター育てるって最果ての話ちゃうの?
538: 2020/04/29(水) 19:15:24.82
1Fで皮と保存6ゲットして2F泥棒で見切りゲットしたわ
この恵まれた状態ならクリア率どれくらいある?
この恵まれた状態ならクリア率どれくらいある?
539: 2020/04/29(水) 19:16:33.12
50%ぐらい
540: 2020/04/29(水) 20:00:38.93
弟切草全然出ないときついな
542: 2020/04/29(水) 21:37:32.47
緊急回避用タベラレルーを常備しなさい
壁に投げて割ることでタゲを移す
壁に投げて割ることでタゲを移す
543: 2020/04/29(水) 21:48:45.43
ズタボロになりながらカラクロイドの盾ゲットした
中腹は辛いなー
中腹は辛いなー
544: 2020/04/29(水) 21:58:02.64
(神社なんだからそのまま持ちかえりで出直せば良くない?)
545: 2020/04/29(水) 22:20:17.29
ゴーストハウスあたったことないな
546: 2020/04/29(水) 23:07:13.09
盗っ人ハウスはイライラする
トドは持ってるアイテム拾うのが好き
トドは持ってるアイテム拾うのが好き
548: 2020/04/29(水) 23:34:41.07
泥棒です
552: 2020/04/30(木) 07:35:38.14
>>549
常時作動させとけばいいんじゃないですかね…(正論)
常時作動させとけばいいんじゃないですかね…(正論)
550: 2020/04/30(木) 02:27:13.40
店主のペースメーカーが止まると盗賊番のポケベルが鳴る認識でOK
551: 2020/04/30(木) 05:39:23.31
>>550
それだと店内で倒した時も追っ手きそうじゃね?
それだと店内で倒した時も追っ手きそうじゃね?
553: 2020/04/30(木) 10:14:34.85
動画見ながら鬼ヶ島やってたらおやぶんにカブラステギと三日月交換させられた・・・
554: 2020/04/30(木) 10:27:51.70
あんなモンスターだらけのダンジョンで店開いておいて常時防犯カメラとか意味わからんだろ
555: 2020/04/30(木) 10:48:17.77
泥棒だ!っていう断末魔で人を呼んでるんだ
556: 2020/04/30(木) 20:39:44.54
レベルと装備を極限まで上げればドロボウし放題?
557: 2020/04/30(木) 20:41:28.87
普通に正面突破出来る
558: 2020/04/30(木) 21:04:39.57
極限までせんでもラセン風魔とカブラで普通に殴りながらいけるな
559: 2020/04/30(木) 21:28:09.15
三と回印入っててとうぞく番を2発で倒せる攻撃力があれば流れ作業じゃね
番犬が倍速だから腕輪にヒビ入れられるのだけは注意だけど
番犬が倍速だから腕輪にヒビ入れられるのだけは注意だけど
560: 2020/04/30(木) 21:49:11.87
浅層の泥棒が1番の気合いの入り所だよな
話の種場所代えくらいでいけた時相当嬉しいわ
まあ高とび最善だけど
話の種場所代えくらいでいけた時相当嬉しいわ
まあ高とび最善だけど
561: 2020/04/30(木) 23:36:55.80
場所がえあればほぼできるでしょ
562: 2020/05/01(金) 01:09:27.76
鈍足+場所(高飛び)で店主が帰ってくるか階段まで辿り着けるかのスリルいいよね…
とうしがないと無理だけど
とうしがないと無理だけど
563: 2020/05/01(金) 06:24:34.51
とうし無し+鈍足無しならスリルあるけど
そうじゃなかったらスリルなんて無いだろ
そうじゃなかったらスリルなんて無いだろ
564: 2020/05/01(金) 08:44:30.69
まあ店までの通路塞ぎながら追い返して進むからスリルもないけどな
565: 2020/05/01(金) 17:10:19.31
やっぱりつるはしで堂々泥棒するのが一番ですわ
せっせと抜け穴掘ってるシレンを見ながら文句の一つも言わない店主は菩薩かな?
せっせと抜け穴掘ってるシレンを見ながら文句の一つも言わない店主は菩薩かな?
566: 2020/05/01(金) 19:13:22.67
あくまで店主は危険とか覚悟でダンジョンで店開いてるわけだしな
物盗ったらドロボウになるけど、店内の壁壊したとして店主が文句言う筋合いはないわな
物盗ったらドロボウになるけど、店内の壁壊したとして店主が文句言う筋合いはないわな
567: 2020/05/02(土) 06:44:41.15
破壊的巣潜りやってる人いる?
568: 2020/05/02(土) 07:21:55.64
あんなつまんねーもんやらない
店がないダンジョンなんて
ワサビの入ってない寿司みたいなもん
店がないダンジョンなんて
ワサビの入ってない寿司みたいなもん
570: 2020/05/02(土) 07:42:54.67
>>568
おしうりがいるじゃないか
おしうりがいるじゃないか
569: 2020/05/02(土) 07:25:59.81
店がワサビか
571: 2020/05/02(土) 09:12:01.15
わかる
店に行くためにダンジョン潜ってるとこある
店に行くためにダンジョン潜ってるとこある
572: 2020/05/02(土) 13:26:14.39
登山中にはあるやん
573: 2020/05/02(土) 13:31:42.98
鬼ヶ島ばっか潜ってるけど巻物専門店がなかなかでてこない
他は一通り遭遇した(壺・おにぎりが多い)
他は一通り遭遇した(壺・おにぎりが多い)
574: 2020/05/02(土) 14:51:25.75
壺杖おにぎりはよく出る
次いで剣専門盾専門
意外と行商人が白紙売ってる
次いで剣専門盾専門
意外と行商人が白紙売ってる
576: 2020/05/02(土) 22:57:11.45
手封じは忘れていると牙を剥く
577: 2020/05/02(土) 23:28:48.17
五七五でまとめてみました
578: 2020/05/03(日) 09:00:52.21
手封じ壁殴りで壊れたことないけどホンマに壊れるんか
579: 2020/05/03(日) 10:06:56.38
100回くらい殴れ
580: 2020/05/03(日) 12:55:52.66
2%で壊れる。敵を殴った場合は10%
581: 2020/05/03(日) 13:16:51.93
パコの腕輪で水上を移動していたらひまガッパ系にこの壺を投げられて壺状態のまま水中に沈み、数ターン後に壺が割れて高飛び草のようにワープしました。 -- 2019-01-18 (金) 16:46:35
582: 2020/05/04(月) 11:57:24.75
間違えて装備した腕輪が垂れ流し(呪い)で
最初に落としたのが聖城の巻物で地獄絵図 になった。
最初に落としたのが聖城の巻物で地獄絵図 になった。
583: 2020/05/04(月) 12:01:06.76
なぜ呪い率が高い腕輪を装備しようとしたんだ
592: 2020/05/04(月) 15:45:24.32
>>583
投げようとして押し間違えた。
他にもニギライズしようとして持ち物置いてたら成城発動したり、白紙に聖域書いたつもりが成城だったりしたから、成城に根絶やしの巻物使いたいレベル
投げようとして押し間違えた。
他にもニギライズしようとして持ち物置いてたら成城発動したり、白紙に聖域書いたつもりが成城だったりしたから、成城に根絶やしの巻物使いたいレベル
584: 2020/05/04(月) 12:05:15.93
力の腕輪欲しさに腕輪ガチャやってしまうよな
585: 2020/05/04(月) 12:16:06.78
罠見つけるまでは換金アイテムやろ
587: 2020/05/04(月) 12:35:29.37
最果てでやまびこ欲しさに潜り
転び石からの慌てて拾おうとしてやまびこロスト
なんかやまびことめちゃくちゃ縁なくて心折れそう
転び石からの慌てて拾おうとしてやまびこロスト
なんかやまびことめちゃくちゃ縁なくて心折れそう
588: 2020/05/04(月) 12:39:20.88
あ書き忘れた転び石からの落とし穴コンボでロストね
意図的に配置されたとしか思えない悔しい
意図的に配置されたとしか思えない悔しい
608: 2020/05/06(水) 11:51:14.40
>>588 >>589
基本装備を弾かれたり、荷物ぶちまけたときは焦らず罠確認しながら進むのは基本だぜ
行商人とか厄介な効果攻撃してくる奴が近くにいたら確かに焦るけども
基本装備を弾かれたり、荷物ぶちまけたときは焦らず罠確認しながら進むのは基本だぜ
行商人とか厄介な効果攻撃してくる奴が近くにいたら確かに焦るけども
589: 2020/05/04(月) 13:14:04.66
のりうつりでマル兄でいっぱいアイテムだして回収しようとした矢先の落とし穴
運良く手に入れたモン壺で即地雷に巻き込み
あれは偶然じゃないわ
運良く手に入れたモン壺で即地雷に巻き込み
あれは偶然じゃないわ
590: 2020/05/04(月) 13:24:52.20
腕輪くらいすぐ壊せるから気にせず装備してるわ
591: 2020/05/04(月) 15:24:40.21
腕輪が壊れるのは普段は鬱陶しいけど
要らんのが呪われてたら有難くなる
要らんのが呪われてたら有難くなる
593: 2020/05/04(月) 17:44:41.34
聖城地味にウザいうえ無効化する手が限られるからなぁ
さすがに書き間違えたことはないが
さすがに書き間違えたことはないが
594: 2020/05/04(月) 18:32:03.73
せいじょうでぴょんぴょんするの納得行かない
いかすしは上手いけど
いかすしは上手いけど
595: 2020/05/04(月) 18:32:54.75
せいしろ
596: 2020/05/04(月) 19:55:44.93
最果てでおにぎりの事考えながら探索すると
おにぎり結構出てきてくれるよね
おにぎり結構出てきてくれるよね
597: 2020/05/04(月) 20:07:11.58
君ならマインドシーカーもクリア出来そうだ
599: 2020/05/05(火) 11:42:50.22
ようやくやまびこゲットした
そしてもったいなくて使えない
バジリスクダサいから組み込むの辛い
そしてもったいなくて使えない
バジリスクダサいから組み込むの辛い
600: 2020/05/05(火) 11:48:57.81
あとミジンハ呪われてることあるのな
呪い解くの面倒だから後腐れなく壁掛けにできたわ
呪い解くの面倒だから後腐れなく壁掛けにできたわ
601: 2020/05/05(火) 20:42:40.85
倉庫合成用のりうつり杖常備してないの?
呪われてても装備してゴスンにのりうつりするだけなんだが
呪われてても装備してゴスンにのりうつりするだけなんだが
602: 2020/05/06(水) 06:29:29.23
やまびこもったいないってレベルの人だし知識ないんだろう
603: 2020/05/06(水) 08:11:57.13
おコロナでイライラしてる?
ゴスンをモンスター屋から持って来るのがだるいからそのまま壁掛けにしちゃえって意味だぞ
何なら白紙のストック使ってもいいけどもったいないし
ゴスンをモンスター屋から持って来るのがだるいからそのまま壁掛けにしちゃえって意味だぞ
何なら白紙のストック使ってもいいけどもったいないし
604: 2020/05/06(水) 09:28:27.80
バジリスクダサいってレベルの人だしセンスないんだろう
605: 2020/05/06(水) 10:13:51.88
あんなキングコブラださくね
606: 2020/05/06(水) 11:41:52.24
盾とかダサくていいんだよ
トドの盾のダサさについて真面目に考えみろよひでぇだろ
トドの盾のダサさについて真面目に考えみろよひでぇだろ
607: 2020/05/06(水) 11:50:14.08
あれは可愛い寄りだから…
ドラゴンシールドとバジリスクは確かに温泉に置いてるキーホルダー的なダサさがある
ドラゴンシールドとバジリスクは確かに温泉に置いてるキーホルダー的なダサさがある
609: 2020/05/06(水) 12:27:44.48
転んで落としたアイテムで地雷が起爆ってパターンは稀によくある
なのでそれを防げる転ばぬ先の価値は高い。地味だが安定感が段違い
なのでそれを防げる転ばぬ先の価値は高い。地味だが安定感が段違い
610: 2020/05/06(水) 17:18:11.32
水路フロアやアイテム島の転び石ロストの方が怖い
611: 2020/05/06(水) 17:27:00.59
水際でマゼゴン転ばせて水の中に装備落とされたことあるわ
大洪水の罠が後光差して見えた
大洪水の罠が後光差して見えた
613: 2020/05/06(水) 23:13:10.13
如意棒が出ません。きたえた木刀はもういいので如意棒を売って下さい。
614: 2020/05/07(木) 15:24:53.51
皆はころばぬとか水がれ(氷)は常に1つは持ち歩かないの?
615: 2020/05/07(木) 17:09:19.73
水がれ氷は転ばぬパコがあればほとんど不要ではある
616: 2020/05/07(木) 17:39:49.69
ケンゴウ類に装備飛ばされて水没したときにあれあったよな?水がれって確認するときのヒヤヒヤ感
618: 2020/05/07(木) 22:48:47.95
シハンにねだやし投げたらなりきりマスクだったでござるの巻
復活も使い切ったしなんかもうダメそう
ゴールまで逃げ切れるかな
復活も使い切ったしなんかもうダメそう
ゴールまで逃げ切れるかな
621: 2020/05/08(金) 01:28:18.51
>>618だけどなんとか逃げ切れた
お土産は道中で買ったやまびこだけ
今回は打撃の空振り率が異常すぎた
ス印入れたら空振り率上がるのかと邪推してしまうわ
お土産は道中で買ったやまびこだけ
今回は打撃の空振り率が異常すぎた
ス印入れたら空振り率上がるのかと邪推してしまうわ
619: 2020/05/07(木) 23:26:57.54
おにぎり剣あるならシハンいる階層は階段部屋で足踏みで経験値稼ぐだけで十分
620: 2020/05/07(木) 23:40:08.35
逃げに入ってるって事は多分ガチれない状態
623: 2020/05/08(金) 16:34:35.59
ケロケロが多すぎてトドの盾の守備力がついに0になった
剣に三回、盾に山見弟×3あるから全然苦戦しないけど
剣に三回、盾に山見弟×3あるから全然苦戦しないけど
624: 2020/05/08(金) 17:06:11.24
先生、なんで皮の盾は満腹度減るの遅くなるのに、かつおぶし、ごんぼうは同じ効果ないんですか?
625: 2020/05/08(金) 17:14:16.61
盾だから防いだりする度に舐めてるんだよ
626: 2020/05/08(金) 18:48:41.29
3Fと4Fで1個づつ見つけでついに大三元と思ったけど29Fで白紙2枚と仕入れ直し1枚使ったけど出てこなかったわハードルたかすぎる
https://i.imgur.com/n2gNGCx.jpg
https://i.imgur.com/n2gNGCx.jpg
627: 2020/05/08(金) 19:41:12.68
2個立て続けに出ただけでもすごいな
628: 2020/05/08(金) 20:01:44.19
皮の盾を持っていても満腹度の減りは変わらない謎
629: 2020/05/08(金) 21:17:28.50
白発もっと出現率高くてよかったのにな
と思ったけど、転び石と併せて無限に稼げてしまうからダメなのか
と思ったけど、転び石と併せて無限に稼げてしまうからダメなのか
637: 2020/05/10(日) 13:17:05.72
>>629
無限ってほどじゃないのにな
一体に付き一アイテムの原則は変わらんから
丸父よりは遥かに効率悪い
無限ってほどじゃないのにな
一体に付き一アイテムの原則は変わらんから
丸父よりは遥かに効率悪い
630: 2020/05/08(金) 21:25:50.57
それを言ったらのり移りやモン壺はどうなるって話に
631: 2020/05/08(金) 23:00:02.32
632: 2020/05/09(土) 00:01:26.75
最果て苦手勢からすると「やまびこの盾」という字面だけでシコれる
なおアスカ
なおアスカ
633: 2020/05/09(土) 12:11:13.38
ヤリとアイアンヘッドの頭だとどっちが強いかな?
634: 2020/05/09(土) 12:33:31.68
どっちも運用するには怖いけど使うならヘッドの方がマシなんじゃ
635: 2020/05/09(土) 15:23:41.63
同じ中距離攻撃でもヤリは敵と対面したとき後ろの敵にも貫通攻撃できるしかメリットないしな
636: 2020/05/09(土) 16:01:36.11
ヤリは大爆発土偶を無傷で破壊できるのが素晴らしい
638: 2020/05/10(日) 14:01:21.40
掃除してたら64の本体あったからやってる
思えばリクとシレンのせいで俺はショタコンになってしまったのかもしれない…
思えばリクとシレンのせいで俺はショタコンになってしまったのかもしれない…
639: 2020/05/10(日) 17:36:17.66
自分を俺呼びするまんの方
640: 2020/05/10(日) 18:28:40.98
ショタコン=女と思ってる青二才は消えろよ
641: 2020/05/10(日) 19:24:54.69
いやそっちのが変質解釈だろ
642: 2020/05/10(日) 19:55:48.41
一人称なんてどうでもいいでしょう
643: 2020/05/10(日) 20:06:53.94
リクのお姉ちゃんがシレンと一緒に風呂に入りたがったシーンは良かったわ
644: 2020/05/10(日) 20:56:44.77
久々に最初からやり直したんだけど、カラクロイドのついでにお堀の鯉取ろうとしたら80階まで出ないでやんの
どうせここまで来たんだからと、99階まで行ってしまった
どうせここまで来たんだからと、99階まで行ってしまった
648: 2020/05/10(日) 22:51:44.90
>>644
すごいなぁ。あとはカラクロイド飾ったらっとこまできたけど井戸できないよ。
すごいなぁ。あとはカラクロイド飾ったらっとこまできたけど井戸できないよ。
645: 2020/05/10(日) 22:04:47.96
3大wktkする瞬間
・店発見時
・行商人(割引券)発見時
・黄金の間発見時
・店発見時
・行商人(割引券)発見時
・黄金の間発見時
650: 2020/05/10(日) 23:50:27.76
>>645
行商人は落ちてるアイテム拾われるストレスがあるからwktkしないなぁ
特に序盤は
行商人は落ちてるアイテム拾われるストレスがあるからwktkしないなぁ
特に序盤は
646: 2020/05/10(日) 22:23:31.86
○○の杖 4050 ▷いれる
649: 2020/05/10(日) 23:23:47.09
カラクロイド取ったけどもうやりたくもないから印にいれるか飾るか迷う
651: 2020/05/11(月) 00:03:36.45
拾われるぐらいなら敵対化させるって手もある
序盤でやるのは危険だが
序盤でやるのは危険だが
652: 2020/05/11(月) 00:05:25.26
行商人は金ない時に限って10000の腕輪ややまびこ持ってるからな
653: 2020/05/11(月) 00:22:43.17
行商人はねだやししてるわ
654: 2020/05/11(月) 01:50:26.81
ちょうど今井戸やってるわ
レベル99にはできたしなんとかカラクロイド盾回収したい
レベル99にはできたしなんとかカラクロイド盾回収したい
656: 2020/05/11(月) 09:23:44.09
最果てがクリアできないのでwiki覗いたんですがヤリとかオススメされてるんですが実際どうなんですか?
あと、モンスターの壷の捕獲候補はマルジロウ父とシハンで合ってますか?友人がとりあえずこれ捕まえれば間違いはないと言ってましたが
あと、モンスターの壷の捕獲候補はマルジロウ父とシハンで合ってますか?友人がとりあえずこれ捕まえれば間違いはないと言ってましたが
657: 2020/05/11(月) 09:27:57.43
序盤使う分には割と有能だが、両手持ちなのが痛過ぎるのでどうたぬきかスパークソードを入手したら店に売ればいい
モン壺はマル父がド安定。99%クリア出来る
モン壺はマル父がド安定。99%クリア出来る
658: 2020/05/11(月) 09:39:00.45
マルジロウ系はいるフロア?→はい→マルジロウ父
↓
いいえ
↓
装備・力は既に十分?→はい→ドシャブリ・ハイパーゲイズ
↓
いいえ
↓
シハン
↓
いいえ
↓
装備・力は既に十分?→はい→ドシャブリ・ハイパーゲイズ
↓
いいえ
↓
シハン
659: 2020/05/11(月) 09:51:29.30
床落ち装備の魅力なさすぎなんだよな最果て
シハンとかがいるからなんだろうけど
シハンとかがいるからなんだろうけど
661: 2020/05/11(月) 10:07:34.07
ありがとうございます!ヤリは最果てじゃダメなんですね
モンスターの壷もマルジロウ父最優先なんですね。シハンにそんな技もあったのかあ
ハイパーゲイズとドシャブリ、イッテツも候補なんですね
Wikiではなぜかしびれサソリとガゼル教皇がやたらプッシュされててシハンがやたらさげられてましたけど
モンスターの壷もマルジロウ父最優先なんですね。シハンにそんな技もあったのかあ
ハイパーゲイズとドシャブリ、イッテツも候補なんですね
Wikiではなぜかしびれサソリとガゼル教皇がやたらプッシュされててシハンがやたらさげられてましたけど
666: 2020/05/11(月) 10:27:45.51
>>661
一番下の行が最果てのページ内に見当たらないんだよなあ
本当に初心者なのか編集合戦してたガイジなのか怪しすぎるわ
一番下の行が最果てのページ内に見当たらないんだよなあ
本当に初心者なのか編集合戦してたガイジなのか怪しすぎるわ
662: 2020/05/11(月) 10:10:41.37
ガゼル結構好きだけどレベルジリ貧になりがち
663: 2020/05/11(月) 10:17:07.87
本当に欲しい印は三・回、トド・山くらいか
回は草だし山は床落ちなしでシハンでは手に入らない
ベースのどうたぬき辺り、かまいたち、トドが手に入っていて修正値もいらないくらい力とレベルがあるっていうのがシハン(イアイ)にするかどうかの目安になるか
個人的には黄金の間で稼ぐ予定のときしかケンゴウ系は使ったことがない
回は草だし山は床落ちなしでシハンでは手に入らない
ベースのどうたぬき辺り、かまいたち、トドが手に入っていて修正値もいらないくらい力とレベルがあるっていうのがシハン(イアイ)にするかどうかの目安になるか
個人的には黄金の間で稼ぐ予定のときしかケンゴウ系は使ったことがない
670: 2020/05/11(月) 12:23:44.27
>>665
そんなもん状況による
50階、レベル40,力40
ドラキラ+10 三回その他
トドの盾+25 何かしら
とうし×3
やまびことパコはない
こんな状態ならシハンより封印の方がよほど役に立つ
ゲイズ系でもいいけど、出てくるの遅いからモン遊ばせとくのはもったいないからドシャブリ来たらとりあえず捕まえとく
そんなもん状況による
50階、レベル40,力40
ドラキラ+10 三回その他
トドの盾+25 何かしら
とうし×3
やまびことパコはない
こんな状態ならシハンより封印の方がよほど役に立つ
ゲイズ系でもいいけど、出てくるの遅いからモン遊ばせとくのはもったいないからドシャブリ来たらとりあえず捕まえとく
664: 2020/05/11(月) 10:24:16.18
装備要らんレベルだともうモン壺自体使うの面倒くなってるからなぁ
ウッカリ失くした時の保険にシハン捕っとくか、でなくばもう遊びに走るわ
ウッカリ失くした時の保険にシハン捕っとくか、でなくばもう遊びに走るわ
667: 2020/05/11(月) 10:36:12.75
カラクロイド盾入手成功
これで最強装備2セット目完成ですわ
最果てでモン壺引いたらまずマル父、次いでゲイズ先生だな
ドシャブリにしろシハンにしろ特技で1ターン無駄にすることがあるから
打撃戦力としてははっきりいって信用できない
ゲイズ先生も完全に無力化してくれるわけじゃないが信頼性はだいぶ高い
その点で言ったらしびれサソリや水神龍がさらにいいんだろうが、
生息域の都合上捕まえるチャンスがほぼないからなんとも
これで最強装備2セット目完成ですわ
最果てでモン壺引いたらまずマル父、次いでゲイズ先生だな
ドシャブリにしろシハンにしろ特技で1ターン無駄にすることがあるから
打撃戦力としてははっきりいって信用できない
ゲイズ先生も完全に無力化してくれるわけじゃないが信頼性はだいぶ高い
その点で言ったらしびれサソリや水神龍がさらにいいんだろうが、
生息域の都合上捕まえるチャンスがほぼないからなんとも
668: 2020/05/11(月) 12:03:52.74
とりあえずイッテツはねーよ
シハン推しなのもあって自演っぽいんだよな
シハン推しなのもあって自演っぽいんだよな
669: 2020/05/11(月) 12:16:51.71
シハンっていつも絶対にねだやすから使ったことないわ
装備を弾きまくったとしてさ
それが呪われてたときにどうしてんの?
装備外しの罠を見つけるまで温存しておくの?
店で鑑定?
貯まりに貯まった装備の合成にそんな都合よくマゼモン系が出現する?
装備を弾きまくったとしてさ
それが呪われてたときにどうしてんの?
装備外しの罠を見つけるまで温存しておくの?
店で鑑定?
貯まりに貯まった装備の合成にそんな都合よくマゼモン系が出現する?
671: 2020/05/11(月) 12:25:18.01
店、ワラドール、装備外し、おはらい辺りの手段が見つかるまでは貯める
マゼゴンは見つけるまで粘る
マゼゴンは見つけるまで粘る
672: 2020/05/11(月) 12:35:07.99
>>671
弾きまくったらすぐに持ち物いっぱいにならねーの?
弾きまくったらすぐに持ち物いっぱいにならねーの?
673: 2020/05/11(月) 12:40:31.43
シハンの出す装備って呪われてる可能性あるの?
神社裏でケンゴウしか使ったことないけど
神社裏でケンゴウしか使ったことないけど
674: 2020/05/11(月) 13:16:56.32
とりあえず手頃なゴンに放り込んで修正値黒字になったのだけ確保しときゃええやん
取り放題の状況で持ち歩いたり圧迫気にするかいな
取り放題の状況で持ち歩いたり圧迫気にするかいな
675: 2020/05/11(月) 13:48:20.96
浅層はともかく、再登場する30~40とマゼゴンは浅層よりは出やすいし共存もしている
条件付きだが転び石技で装備品以外のアイテムもついでに入手出来る裏技もある
そんな取り放題の状況で荷物の圧迫とか言われてもなんも説得力もない
マゼルン系出るまで粘ればいいだけの話だし、特にマゼゴンエリアなら食料にはあまり困ってないだろう
条件付きだが転び石技で装備品以外のアイテムもついでに入手出来る裏技もある
そんな取り放題の状況で荷物の圧迫とか言われてもなんも説得力もない
マゼルン系出るまで粘ればいいだけの話だし、特にマゼゴンエリアなら食料にはあまり困ってないだろう
682: 2020/05/11(月) 22:50:03.13
>>675
マゼゴン粘るほど戦力に余裕あるならシハンいらねーしなあ
どういう装備、レベル、力の時にシハンに捕まえるんだ?
マゼゴン粘るほど戦力に余裕あるならシハンいらねーしなあ
どういう装備、レベル、力の時にシハンに捕まえるんだ?
676: 2020/05/11(月) 14:40:08.15
強化2と白発2
http://imgur.com/a/pjPvJLO
http://imgur.com/a/pjPvJLO
677: 2020/05/11(月) 17:44:35.76
鬼ヶ島周回してると白発は余る
https://i.imgur.com/1vUQQ7N.jpg
https://i.imgur.com/1vUQQ7N.jpg
678: 2020/05/11(月) 18:18:10.55
>>677
しゅごい
しゅごい
679: 2020/05/11(月) 18:51:44.46
いや別に
680: 2020/05/11(月) 21:20:02.79
やりこんでるなあ
681: 2020/05/11(月) 22:21:04.18
大三元装備ほんと使いどころないよなぁ
最果てで作るのは限りなく不可能だし、持ち込みありでも基礎性能低すぎて使えない
性能もう少しよくしてくれたらよかったのに
最果てで作るのは限りなく不可能だし、持ち込みありでも基礎性能低すぎて使えない
性能もう少しよくしてくれたらよかったのに
683: 2020/05/11(月) 23:00:49.19
戦力余裕あるならもう全部要らんわな
割って遊べよ
割って遊べよ
684: 2020/05/12(火) 03:38:43.79
シハンをオススメできない主張とオススメできる主張の想定と視点が根本から違うと思います
前者は熟練者想定で時間がかかるから、後者は確実なクリアと初心者を想定している
確実なクリアを視野に入れるならシハンはオススメに入るんじゃないでしょうか?
前者は熟練者想定で時間がかかるから、後者は確実なクリアと初心者を想定している
確実なクリアを視野に入れるならシハンはオススメに入るんじゃないでしょうか?
686: 2020/05/12(火) 05:31:15.20
>>684
状況による
熟練者だろうが初心者だろうがシハンよりも別のモンスターの方が確実なクリアに貢献できることもある
状況による
熟練者だろうが初心者だろうがシハンよりも別のモンスターの方が確実なクリアに貢献できることもある
685: 2020/05/12(火) 05:10:03.89
wiki表記ならそもそも上位扱いでオススメされてんですけど(シハンは2番目)
稼ぎには使えるけど特殊能力持ちに弱い、深層モンスターとの戦闘で横に添えるにも弾きの無駄行動がある
好みの問題ではあるが敵を直接弱体化させられるモンスターを勧めるのもわかれ
稼ぎには使えるけど特殊能力持ちに弱い、深層モンスターとの戦闘で横に添えるにも弾きの無駄行動がある
好みの問題ではあるが敵を直接弱体化させられるモンスターを勧めるのもわかれ
687: 2020/05/12(火) 08:18:08.21
使える腕輪の確率低すぎるし
床落ち盾より弟切草のが合成するには有能だし
修正値がシレン初代並みに効くならシハンも優先度上がるんだがね
床落ち盾より弟切草のが合成するには有能だし
修正値がシレン初代並みに効くならシハンも優先度上がるんだがね
688: 2020/05/12(火) 08:51:47.26
>>687
そうなんだよな、床落ちでほしい腕輪なんてとうしくらい
妖刀やトドが欲しいとかもまだわかる
でも「修正値が足りなくて困ったなぁ」なんて思うよりも「封印さえできればなぁ」と思う確率の方が遥かに高い
そうなんだよな、床落ちでほしい腕輪なんてとうしくらい
妖刀やトドが欲しいとかもまだわかる
でも「修正値が足りなくて困ったなぁ」なんて思うよりも「封印さえできればなぁ」と思う確率の方が遥かに高い
689: 2020/05/12(火) 09:04:06.08
シハンは使うより根絶やした方が安全って言うのが1番でかい
691: 2020/05/12(火) 09:19:47.23
>>689
これは本当にその通り
よほど何か縛ってない限り、深層で怖いのは装備ロストくらいだからな
ていうか、修正値がどれほど高かろうがロストしたら意味ないしな
これは本当にその通り
よほど何か縛ってない限り、深層で怖いのは装備ロストくらいだからな
ていうか、修正値がどれほど高かろうがロストしたら意味ないしな
690: 2020/05/12(火) 09:19:16.83
最近初めて最果てクリアした雑魚だけどマル父とシハン捕まえて稼げたのはかなり良かった
シハンは金策にもなるから初心者にはこの二匹がオススメ出来ると思う
シハンは金策にもなるから初心者にはこの二匹がオススメ出来ると思う
692: 2020/05/12(火) 09:23:36.13
>>690
マル父いるなら金策に困ることなんてありえないし、床落ち装備が揃わないこともありえないし、黄金の間の稼ぎも困らんだろう
マル父いる状態なら、完全とは言わないまでもほぼ下位互換のシハンはなおさらいらん
マル父いるなら金策に困ることなんてありえないし、床落ち装備が揃わないこともありえないし、黄金の間の稼ぎも困らんだろう
マル父いる状態なら、完全とは言わないまでもほぼ下位互換のシハンはなおさらいらん
698: 2020/05/12(火) 12:20:52.67
>>695
モン壺自体ないならまだしも、マル父いて揃わないとかめんどくさがって転がしてないだけだろ
>>696
揃わないのはどちらかと言えば店売り
モン壺自体ないならまだしも、マル父いて揃わないとかめんどくさがって転がしてないだけだろ
>>696
揃わないのはどちらかと言えば店売り
693: 2020/05/12(火) 09:27:48.49
朝っぱらからずいぶん鼻息荒いな
694: 2020/05/12(火) 10:25:32.53
ぷう ぷう。距離も取れないしダメージも与えられない上肝心の草を出せないシハンは下位互換だぷう。
696: 2020/05/12(火) 12:14:53.42
んなこたねーよ馬鹿
大抵揃うわ
山彦くらいだろ、揃わないのなんて
大抵揃うわ
山彦くらいだろ、揃わないのなんて
697: 2020/05/12(火) 12:19:50.20
羨ましい…
699: 2020/05/12(火) 12:22:36.26
くせぇ
700: 2020/05/12(火) 12:26:46.13
マル父出てくるまでに大抵床落ちは揃うなあ
一回皮の盾がなかなか出てこなかったけどニギライズでなんとか
一回皮の盾がなかなか出てこなかったけどニギライズでなんとか
701: 2020/05/12(火) 12:34:33.92
なんか違うゲームでもやっとんのか
702: 2020/05/12(火) 13:04:17.39
正直に思うんだが、シハンがいらない程、装備が強化されてる状態って、中層の黄金の間で粘った位しか思いつかないぞ
マル父は本当に何が出るかわからないし、俺個人としてはマル父はモン壺量産要員の印象しかない。いや本当に便利だけど
で、装備が強くなるほど楽になるのはシレンの共通認識だから、それが確実にできるシハンは優秀だよ
そこまで時間かける価値があるかはプレイヤー次第だけど(それはマル父にも言える事)
ま、マル父を使えられなかった時の代打にはなりえるポテンシャルはあると思う
あと、最果て1階で転ばし&モンスターのワナ発見でアイテム量産しまくった^q^
大部屋2枚、のりうつり、おおきなおにぎり2個、白紙2枚、保存4個他色々と出木杉君にも程がある
1階で最高のスタートってモン壺発見より転ばしの土偶とモンスターのワナじゃない?
マル父は本当に何が出るかわからないし、俺個人としてはマル父はモン壺量産要員の印象しかない。いや本当に便利だけど
で、装備が強くなるほど楽になるのはシレンの共通認識だから、それが確実にできるシハンは優秀だよ
そこまで時間かける価値があるかはプレイヤー次第だけど(それはマル父にも言える事)
ま、マル父を使えられなかった時の代打にはなりえるポテンシャルはあると思う
あと、最果て1階で転ばし&モンスターのワナ発見でアイテム量産しまくった^q^
大部屋2枚、のりうつり、おおきなおにぎり2個、白紙2枚、保存4個他色々と出木杉君にも程がある
1階で最高のスタートってモン壺発見より転ばしの土偶とモンスターのワナじゃない?
703: 2020/05/12(火) 13:07:46.51
あれか最果て簡単とか言ってるヤツが持ってるシレン2と俺のシレン2はロット違いで乱数の偏りが違うとかなのか?
704: 2020/05/12(火) 13:11:38.74
RTAでもない限り稼げる場所で稼ぐのが基本
シレンを順当に強化していけば中層以降でもリソース消費無しで敵を処理出来るようになるからアイテムはむしろ余る
シレンを順当に強化していけば中層以降でもリソース消費無しで敵を処理出来るようになるからアイテムはむしろ余る
705: 2020/05/12(火) 13:16:11.23
つまりどれが優れてるとか以前にモン壺は不要
706: 2020/05/12(火) 13:24:10.27
修正値どんだけ高めたところで敵の特技は防いでくれんからね
それなりのレベルと力と回印と弟印があれば殴り合いではまず負けんから修正値なんかより封印・混乱の方がよっぽど安心
それなりのレベルと力と回印と弟印があれば殴り合いではまず負けんから修正値なんかより封印・混乱の方がよっぽど安心
707: 2020/05/12(火) 14:07:48.08
1つ思ったんだけどマル父捕まえてもう1個モン壺出してもらってアーク捕まえた方がいいんじゃね?
のりうつり何本か確保してあとは全階アークの炎とダイレップウを根絶やしするだけでいいと思うが
アーク対策?ドラゴンシールドと火炎草、弟印埋めればどうとでもなるし、捕まえたらその前に燃えせばいい
のりうつり何本か確保してあとは全階アークの炎とダイレップウを根絶やしするだけでいいと思うが
アーク対策?ドラゴンシールドと火炎草、弟印埋めればどうとでもなるし、捕まえたらその前に燃えせばいい
708: 2020/05/12(火) 14:11:42.46
あーアイテム稼いでないなら揃わないかな?
でも大抵モンスターハウスやら店で皮トドナバリあたり出たら弟印バクスイとか入れてもう装備できた認識でいるわ
あとは適当に回復の剣作る感じで修正値あんまり気にしてないかもそもそも
でも大抵モンスターハウスやら店で皮トドナバリあたり出たら弟印バクスイとか入れてもう装備できた認識でいるわ
あとは適当に回復の剣作る感じで修正値あんまり気にしてないかもそもそも
709: 2020/05/12(火) 14:28:13.79
最果て10階でこんな感じだがまだ不安だな・・・稼ぐか
https://imgur.com/a/PzoZlbu
https://imgur.com/a/PzoZlbu
711: 2020/05/12(火) 15:02:21.08
>>709
それ三か回印入った武器持てばよっぽど下手じゃなけりゃクリアじゃん
それ三か回印入った武器持てばよっぽど下手じゃなけりゃクリアじゃん
710: 2020/05/12(火) 14:59:49.22
そもそもマル父って30階からだろ
そこまでたどり着いておきながらジリ貧になるって、修正値とか以前に何か基本的なところがうまく行ってないだろ
そこまでたどり着いておきながらジリ貧になるって、修正値とか以前に何か基本的なところがうまく行ってないだろ
713: 2020/05/12(火) 16:25:52.13
その盾の性能だとアークが起きてたら辛いか
714: 2020/05/12(火) 16:29:19.42
アーク相手だとマル父はともかくイアイやシハンでも無意味だな
715: 2020/05/12(火) 16:30:51.00
狩りこみが甘い
716: 2020/05/12(火) 18:00:21.39
それだけ力あるなら回印の効果もでかいしパコとうし狙いにしよう
50階ぐらいからのジャイロで復活の草貯めこめばゴリ押せそう
50階ぐらいからのジャイロで復活の草貯めこめばゴリ押せそう
717: 2020/05/12(火) 18:04:47.21
ちからは20あればドラゴンゾーンを余裕で突破できる
718: 2020/05/12(火) 18:17:46.34
まずちから20のハードルよな最果ては
前半部ほぼやること決まってる
前半部ほぼやること決まってる
719: 2020/05/12(火) 18:51:50.71
回印があればもっとボーダー下がる
15ぐらいは欲しいが
15ぐらいは欲しいが
720: 2020/05/12(火) 20:02:26.09
43階でやっとモン壺出たので仕方なくシハン仲間にした
今絶賛装備ドーピング中、あまった武器は壺に入れててにいれたとうしと遠投を併用した投擲武器にしている
ちからが40以上もあればダメージの足しにはなるだろう
今絶賛装備ドーピング中、あまった武器は壺に入れててにいれたとうしと遠投を併用した投擲武器にしている
ちからが40以上もあればダメージの足しにはなるだろう
721: 2020/05/13(水) 02:29:09.11
シハン上げ上げしてるやつら
なんかシハン推しのバカ一人が自演で書き込んでるとしかみえないんだが
なんかシハン推しのバカ一人が自演で書き込んでるとしかみえないんだが
722: 2020/05/13(水) 03:03:37.60
少なくともしびれサソリとパオパ王ーンいう、意味不明の奴をオススメするよりはずっとマシ
723: 2020/05/13(水) 05:01:27.65
シハンガイジはマゼゴン終了(81F)以降でもシハン捕まえてそうだな
725: 2020/05/13(水) 06:29:57.54
普通に対抗馬はドシャブリやハイパーゲイズだろ
コイツらを差し置いてシハン捕まえる状況なんて、40階まで来たのに三もトドもない、どうたぬきもない、力も20以下みたいな状況くらいしかない
少なくとも平均ちょい下くらいのツモでもあんまりないレベル
コイツらを差し置いてシハン捕まえる状況なんて、40階まで来たのに三もトドもない、どうたぬきもない、力も20以下みたいな状況くらいしかない
少なくとも平均ちょい下くらいのツモでもあんまりないレベル
757: 2020/05/13(水) 12:01:12.34
>>725
どうたぬきとかレア武器だろ…
マジで同じゲームしてるのかと疑うレベルでツモの良さが違うぞ
どうたぬきとかレア武器だろ…
マジで同じゲームしてるのかと疑うレベルでツモの良さが違うぞ
726: 2020/05/13(水) 06:49:03.39
なあ、遠投スナイプシュートと近接無力化、普通ならどっちが強力だと思う?
727: 2020/05/13(水) 06:55:59.62
全てを超越する圧倒的筋肉
728: 2020/05/13(水) 06:56:06.88
近接無力化の方が対応力あるな
ちゃんとちから稼ぎしてれば角経由の三印2回殴りで火力は足りてるんだわ
投擲品が欲しければ矢罠探すし
ちゃんとちから稼ぎしてれば角経由の三印2回殴りで火力は足りてるんだわ
投擲品が欲しければ矢罠探すし
729: 2020/05/13(水) 06:57:49.41
そりゃ前者の遠投投擲だろ。射程無限の飛び道具ほど強力なものはない
さっき夜なべで最果てクリアしたけど、とうしと遠投の投擲と矢で近づかれる前に処理できるし
それのおかげでダイレップウをねだやすまでもなかったな
さっき夜なべで最果てクリアしたけど、とうしと遠投の投擲と矢で近づかれる前に処理できるし
それのおかげでダイレップウをねだやすまでもなかったな
730: 2020/05/13(水) 07:14:31.78
破壊的では大いに世話になったな透視遠投狙撃
731: 2020/05/13(水) 07:27:30.27
アークがいるとかならともかく、最果てで剣盾ちからが揃ってる状況で透視遠投なんかすることないな
行商人とかだったら最悪だし
行商人とかだったら最悪だし
732: 2020/05/13(水) 07:39:27.43
モンハウに高額ギタン投げつけるとめっちゃ気持ちいい
733: 2020/05/13(水) 07:40:25.05
うん、遠投スナイプが強力だと二人ほど言ってるけど、実際強力だ
シレン5でも遠投気配察知で矢を撃ちまくった人は多いだろう(スーパー中ならなおさら)
変則的な使い方になるけど、シハンって腕輪、武器が調達できるから自給自足で遠投投擲ができるんだよね
力ドーピングできてれば強力な攻撃手段になる
矢より荷物欄が圧迫する弱点はあるが
シレン5でも遠投気配察知で矢を撃ちまくった人は多いだろう(スーパー中ならなおさら)
変則的な使い方になるけど、シハンって腕輪、武器が調達できるから自給自足で遠投投擲ができるんだよね
力ドーピングできてれば強力な攻撃手段になる
矢より荷物欄が圧迫する弱点はあるが
734: 2020/05/13(水) 07:45:26.96
開幕で隣接されてたら遠投なんか何の役にも立たんけどね
737: 2020/05/13(水) 08:05:49.88
>>734
そうとは限らない、一直線に敵が並んでるなら矢やアイテム投擲で1ターンでまとめて敵に攻撃とかもできる
これが意外と窮地を救ったりすることが多い。泥棒、狙撃、複数攻撃何でもこざれ
それに近づかれないに越したことはないし、玄人ほど需要が大きい
そうとは限らない、一直線に敵が並んでるなら矢やアイテム投擲で1ターンでまとめて敵に攻撃とかもできる
これが意外と窮地を救ったりすることが多い。泥棒、狙撃、複数攻撃何でもこざれ
それに近づかれないに越したことはないし、玄人ほど需要が大きい
738: 2020/05/13(水) 08:08:52.89
>>737
ないわ
隣接してるやつがにぎりもとじめだったらどうするんだ
ないわ
隣接してるやつがにぎりもとじめだったらどうするんだ
735: 2020/05/13(水) 07:48:03.85
なるほどな、武器投げの威力はちからも影響するからちからが高ければダメージが大きくなる
ギタンや矢を壺に入れればいいだろといわれたらそこまでだろうが、即席の投擲物を集める際には有効だな
遠投持ってなくてもシハンの弾きで大抵遠投は出るだろうし、ある種の利点の一つになってるな
歴代シレンでも遠投射撃と投擲の強さは証明されてるし
ギタンや矢を壺に入れればいいだろといわれたらそこまでだろうが、即席の投擲物を集める際には有効だな
遠投持ってなくてもシハンの弾きで大抵遠投は出るだろうし、ある種の利点の一つになってるな
歴代シレンでも遠投射撃と投擲の強さは証明されてるし
736: 2020/05/13(水) 07:51:49.66
装備と力そろってて封印か混乱できるならそもそも遠隔で倒す必要自体ないだろ
何を言ってるんだ
何を言ってるんだ
739: 2020/05/13(水) 08:11:52.12
なんかもう専用スレでも立てて他所でやって
740: 2020/05/13(水) 08:15:40.01
シハン君はどう見ても自演だし彼個人が延々シハンすごーいって言うだけのスレ立てればいいんじゃね
741: 2020/05/13(水) 08:20:44.33
それに熱心に噛みついてるヤベーのも1匹おるよな
仲良く引越してどうぞ
仲良く引越してどうぞ
743: 2020/05/13(水) 08:40:34.37
遠隔推しは多人数擬装するなら責めて文体を変えろバカ垂れ
744: 2020/05/13(水) 08:45:06.89
自分がいつも自演してるからって周りがみんな同じ人に見えちゃうのはさすがに頭の病気だと思いますよ
745: 2020/05/13(水) 08:49:01.09
文体変えろって言われたから変えたのか
かわいい
かわいい
746: 2020/05/13(水) 09:20:57.62
シハン下げ君は全部同じでわかりやすいのにね(笑)
747: 2020/05/13(水) 09:24:47.29
シハン大好きが頑張って文体変えてるのに内容の意味不明さですぐ識別されてて笑うわ
748: 2020/05/13(水) 09:34:18.92
意味不明と言いつつ自分のことだとばっちり認識してるの草なんだ
749: 2020/05/13(水) 09:35:54.70
何この不毛なやりとり…。
750: 2020/05/13(水) 09:41:14.31
いかりバクハツしまくりんぐ
751: 2020/05/13(水) 09:41:34.18
シハンのやつは遠投透視とか修正値とか金策とか本気で言ってるんだろうか
本気で言ってるならちょっとヤバいんじゃ
本気で言ってるならちょっとヤバいんじゃ
752: 2020/05/13(水) 09:47:58.59
どっちも都合のいい状況だけ主張して煽りあってる時点で同レベル
753: 2020/05/13(水) 09:59:05.06
シハン君が好きなだけシハン使う分には好きにすりゃいいんじゃね
別に効率や安定だけが全てじゃないしモン壺シハンのみ縛りプレイっていう一風変わった縛りってことで
別に効率や安定だけが全てじゃないしモン壺シハンのみ縛りプレイっていう一風変わった縛りってことで
754: 2020/05/13(水) 10:06:53.39
と、多人数擬装して落とし所を探るシハン下げ君であった(笑)
755: 2020/05/13(水) 10:27:25.76
小競り合いワロタ
756: 2020/05/13(水) 10:38:41.92
シハンを捕まえるのは中層まで来て透視が無い時か、稼ぎプレイの時
758: 2020/05/13(水) 12:10:53.65
IDコロコロしすぎだろ
759: 2020/05/13(水) 12:18:16.91
どうたぬきの出現率はそこそこ高め
760: 2020/05/13(水) 12:24:53.90
どうたぬきだけじゃなくスパソ、ドラキラのいずれかでもいいしな
1階ならいざ知らず、40階までには8割方どれか手に入ってる
1階ならいざ知らず、40階までには8割方どれか手に入ってる
761: 2020/05/13(水) 12:28:48.13
まーた都合よく全部揃ってる前提評価か
762: 2020/05/13(水) 12:35:14.11
よっぽど引きが悪くなきゃ稼げば大体揃う
武器は最終型をどうたぬきやスパソにすればいいだけで、繋ぎに象牙やカタナ、ドレインバスターとかを使うのもアリ
武器は最終型をどうたぬきやスパソにすればいいだけで、繋ぎに象牙やカタナ、ドレインバスターとかを使うのもアリ
763: 2020/05/13(水) 12:35:29.31
そら「装備などが揃ってるならシハンはいらない」って話をしてるんだから揃ってる前提に決まってるだろ
日本語苦手か
日本語苦手か
764: 2020/05/13(水) 12:45:00.96
つまり装備も力もアイテムもガッチガチに揃ってない限りはシハン大先生必須ってことだな!
765: 2020/05/13(水) 12:46:13.20
766: 2020/05/13(水) 12:47:29.43
767: 2020/05/13(水) 12:48:08.39
0753 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 2020/05/13 09:59:05
シハン君が好きなだけシハン使う分には好きにすりゃいいんじゃね
別に効率や安定だけが全てじゃないしモン壺シハンのみ縛りプレイっていう一風変わった縛りってことで
ID:2rDYVI/8(4/6)
↓
0763 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 2020/05/13 12:35:29
そら「装備などが揃ってるならシハンはいらない」って話をしてるんだから揃ってる前提に決まってるだろ
日本語苦手か
ID:2rDYVI/8(6/6)
このダブスタっぷりは笑う
シハン君が好きなだけシハン使う分には好きにすりゃいいんじゃね
別に効率や安定だけが全てじゃないしモン壺シハンのみ縛りプレイっていう一風変わった縛りってことで
ID:2rDYVI/8(4/6)
↓
0763 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 2020/05/13 12:35:29
そら「装備などが揃ってるならシハンはいらない」って話をしてるんだから揃ってる前提に決まってるだろ
日本語苦手か
ID:2rDYVI/8(6/6)
このダブスタっぷりは笑う
768: 2020/05/13(水) 12:51:26.12
ダブスタって言葉の意味も知らないレベルで日本語苦手なのね
769: 2020/05/13(水) 12:56:11.38
武器どうたぬきかスパークソードで三回、盾トド、とうしの腕輪あり、力は25くらい
この程度あればシハンはいらんかな
体感的にこのレベルなら40-50階についてれば7割くらいの確率で揃ってる
この程度あればシハンはいらんかな
体感的にこのレベルなら40-50階についてれば7割くらいの確率で揃ってる
770: 2020/05/13(水) 12:56:42.79
wiki粘着マンは工作するなら責めて設定くらい統一しとけバカ垂れ
771: 2020/05/13(水) 15:24:04.85
少なくとも初心者やクリア重視、装備の弱さでじり貧になってるならシハンは頼りになる
772: 2020/05/13(水) 15:32:35.00
持ち歩きWifiじゃあるまいに何でID固定できんのか
773: 2020/05/13(水) 15:53:07.42
装備の強さは正義だし、常にアイテムが揃ってるとも限らない
シハン下げ君ってなんでも否定してケチつけたがるし、ついには人格否定までやってる
その割りにしびれサソリ押しの理由が「確実に30階を越えるために」だけだし(wikiのバックアップ確認)
シハン下げ君ってなんでも否定してケチつけたがるし、ついには人格否定までやってる
その割りにしびれサソリ押しの理由が「確実に30階を越えるために」だけだし(wikiのバックアップ確認)
774: 2020/05/13(水) 16:00:51.01
30F越えたら楽ってのは稼いでたらの話
ドラゴンゾーンを自力で切り抜けられるレベルで強化しているなら後は流れ作業
まあ40Fぐらいまではパオパ王よりぬるいが
ドラゴンゾーンを自力で切り抜けられるレベルで強化しているなら後は流れ作業
まあ40Fぐらいまではパオパ王よりぬるいが
775: 2020/05/13(水) 16:09:21.22
今まで最果てプレイしてて体感したのは、稼ぎ体制に入っても必ず実るとは限らないこと
しかも初代の分裂強化のようなバランスブレイカーがない
だから運が悪いと稼いでもじり貧になるんだよね…
しかも初代の分裂強化のようなバランスブレイカーがない
だから運が悪いと稼いでもじり貧になるんだよね…
776: 2020/05/13(水) 16:10:11.05
床落ちが魅力もうちょっとあればな
やまびこはともかく見切りなんて今作だと印一つじゃ大して強くもないんだからもったいぶらず落としてくれよと
やまびこはともかく見切りなんて今作だと印一つじゃ大して強くもないんだからもったいぶらず落としてくれよと
777: 2020/05/13(水) 16:11:13.01
しびれサソリよりはマシとか知らんがな
クリア重視とかもそんなん状況次第でしかない
クリア重視とかもそんなん状況次第でしかない
778: 2020/05/13(水) 16:27:27.45
最果て浅層で狙ってできる稼ぎって黄金の間とのりうつり、モン壺とか除けば、ブーン狩り、ニギライズ、マゼルン系合成、ハニー狩り位なはず
ドラゴン狩りもできなくはないが、ドラゴン自身が強い部類だし、狩るならドラゴンキラーとかがないときつい
低層でいいの拾うまで粘るならともかく、通しでやるなら必ずじり貧になる場面があるから、稼ぎ要員は欲しい
ついでに後半の豚の石が痛いから盾は強化したい
ドラゴン狩りもできなくはないが、ドラゴン自身が強い部類だし、狩るならドラゴンキラーとかがないときつい
低層でいいの拾うまで粘るならともかく、通しでやるなら必ずじり貧になる場面があるから、稼ぎ要員は欲しい
ついでに後半の豚の石が痛いから盾は強化したい
779: 2020/05/13(水) 16:36:13.66
ブーン狩り、ニギライズ、ショウカンマル稼ぎ、ハニー狩り、カッパ狩り、ドラゴン狩り辺り
ショウカンマルとドラゴン狩りはある程度強さがないと返り討ちだが
ショウカンマルとドラゴン狩りはある程度強さがないと返り討ちだが
780: 2020/05/13(水) 16:44:29.98
それって単に装備やらちからやらが足りてない状況だろ
足りてるのにシハンにする意味はないって話をしてるんであって
ていうか30階超えたら大体クリアとさえ言われる最果てで必ずジリ貧になることなんてないだろ?
縛りでもない限り30階超えた辺りから急に楽になるし
足りてるのにシハンにする意味はないって話をしてるんであって
ていうか30階超えたら大体クリアとさえ言われる最果てで必ずジリ貧になることなんてないだろ?
縛りでもない限り30階超えた辺りから急に楽になるし
781: 2020/05/13(水) 16:59:52.35
状況による。で終わる話を何回ループさせるの
782: 2020/05/13(水) 17:43:45.39
低層ループならぬ低脳ループってな
783: 2020/05/13(水) 18:06:56.61
伸びてると思ったらこんな話題かよ
もっと興味そそるシレン談議を頼む
もっと興味そそるシレン談議を頼む
785: 2020/05/13(水) 18:27:48.05
>>783
じゃあ遠投の腕輪について語り合おうじゃないか
とうしを併用して狙撃の他に、場所替え投げて階段近くのモンスターと入れ替わって泥棒とか
他にもいろいろ使い道があるが、思いつく遠投の利用法を答えてくれ
じゃあ遠投の腕輪について語り合おうじゃないか
とうしを併用して狙撃の他に、場所替え投げて階段近くのモンスターと入れ替わって泥棒とか
他にもいろいろ使い道があるが、思いつく遠投の利用法を答えてくれ
784: 2020/05/13(水) 18:21:22.06
装備は強ければ強いほどいい、これは絶対覆らないシレンの常識
否定材料が「時間がかかるから」「稼ぐ意味がない」位しかなく、モンスター単体の欠点を指摘できてないんだよね
否定材料が「時間がかかるから」「稼ぐ意味がない」位しかなく、モンスター単体の欠点を指摘できてないんだよね
786: 2020/05/13(水) 18:43:19.16
普通に「状況によってはもっといいモンスターがいる」ってだけだろ
787: 2020/05/13(水) 18:56:33.96
4000ギタンでもしや!?と思わせておいて案の定遠投でガッカリさせてくるのが遠投の腕輪という奴だ
788: 2020/05/13(水) 19:10:31.48
適当に売る
789: 2020/05/13(水) 19:24:45.92
そら「いつでも稼ぎきれて完全に揃ってるとは限らない」って話してるんだからシハン優先に決まってんだろ
いつまでも装備と力あればーって日本語苦手か
いつまでも装備と力あればーって日本語苦手か
799: 2020/05/13(水) 20:05:37.74
>>789
これ見てマジでびっくりした
これで煽りになると思うって、本気で文章読めないんだな
これ見てマジでびっくりした
これで煽りになると思うって、本気で文章読めないんだな
803: 2020/05/13(水) 20:29:32.31
>>799
そら飛びついちゃうほど悔しがるヤツおるもんな(笑)
そら飛びついちゃうほど悔しがるヤツおるもんな(笑)
790: 2020/05/13(水) 19:25:07.70
マゼルンに武器をぶん投げたり、ついうっかりケンゴウ系が居るフロアで弾かれたりするガバムーブで撮れ高を稼ぐ
791: 2020/05/13(水) 19:44:46.02
何が有用か以前にどこまで稼いだら十分かが全く違うんだよなこれ
実際お前らは最果てクリアステってどれくらいよ
たぬき&トド+10くらいにちから30もあれば足りるとか色々あるやろ
実際お前らは最果てクリアステってどれくらいよ
たぬき&トド+10くらいにちから30もあれば足りるとか色々あるやろ
792: 2020/05/13(水) 19:48:24.86
結構好きなんだがなあ、遠投・・・そんなにガッカリ腕輪なのか
793: 2020/05/13(水) 19:50:39.56
番付見てみたら残ってる分は大体ちから40くらい、剣盾10から20くらいかね
この状態で剣に三回、盾に弟いくつか入ってればダイレップウなんか怖くないからシハン根絶やして終わりかな
この状態で剣に三回、盾に弟いくつか入ってればダイレップウなんか怖くないからシハン根絶やして終わりかな
794: 2020/05/13(水) 19:52:34.35
うまく使えば便利なのは確かなんだが、それ以上に大事故の元凶というイメージが強い
796: 2020/05/13(水) 19:56:32.57
>>794
俺の場合、腕輪の着脱を怠った自分(およびプレイヤー)が悪いと思ってるな
爆弾を着火してもったまま突撃する自爆まがいな真似なんて普通しないだろ?
俺の場合、腕輪の着脱を怠った自分(およびプレイヤー)が悪いと思ってるな
爆弾を着火してもったまま突撃する自爆まがいな真似なんて普通しないだろ?
801: 2020/05/13(水) 20:09:37.83
>>796
まあ人間はミスをする生き物だから事故要因は最初から切り捨てておくのも立派な対策よ
使わない人間は使わないし
まあ人間はミスをする生き物だから事故要因は最初から切り捨てておくのも立派な対策よ
使わない人間は使わないし
800: 2020/05/13(水) 20:08:54.79
>>794
俺の場合、事故するのは土偶の方が多いがそのせいで「遠投」という字面に良いイメージは無い
俺の場合、事故するのは土偶の方が多いがそのせいで「遠投」という字面に良いイメージは無い
795: 2020/05/13(水) 19:53:47.28
それこそレベルや回避アイテム諸々の潤沢さに寄るんだから一概に言えやしないんじゃないの
本体のみの戦力で余裕と、ゲイズ先生頼みで余裕じゃまるきり違うし
本体のみの戦力で余裕と、ゲイズ先生頼みで余裕じゃまるきり違うし
797: 2020/05/13(水) 20:00:02.49
どっか使うんじゃないかと一応持ってはおくけど
まぁほぼほぼ壺の底でシケってる遠投爆弾なんなす
まぁほぼほぼ壺の底でシケってる遠投爆弾なんなす
798: 2020/05/13(水) 20:02:49.91
飛ばされ腕輪をなくすか(武器盾もだけど)回数殴られて壊されるか
ねだやしはシハンで極力使わずにダイレで使う。潤沢にあるなら両方消すけど
そこまでの運は自分にはないので
ねだやしはシハンで極力使わずにダイレで使う。潤沢にあるなら両方消すけど
そこまでの運は自分にはないので
802: 2020/05/13(水) 20:14:50.97
そうか・・・そこら辺にある武器を遠投材料にしたり、ひばしら遠投で火柱のアーチ作ったり、
ねだやしでパズルゲームのような全消ししたりとかしてるんだが俺が異端なのか・・・
ねだやしでパズルゲームのような全消ししたりとかしてるんだが俺が異端なのか・・・
804: 2020/05/13(水) 20:35:35.91
シハン縛り扱いしといて装備揃ってる前提だから~
は流石にちょっとキビしかったな
は流石にちょっとキビしかったな
806: 2020/05/13(水) 20:39:16.24
煽りとかネタとかじゃなくて本当に機能的非識字だと思う
807: 2020/05/13(水) 20:44:38.73
バッチリ煽り効きまくりかよ
808: 2020/05/13(水) 21:10:47.92
話噛み合ってないと思ったら、そもそも文章を理解する機能がついてなかったか
809: 2020/05/13(水) 21:13:15.98
すっごいプルプルしながら書きこんでそうw
810: 2020/05/13(水) 21:16:45.43
こんな真っ赤っかで冷笑装ってるのがまた痛々しい
811: 2020/05/13(水) 21:19:46.18
モンスターの壺に関係ない話題なんだけど
しあわせの盾に幸(盾)を5つ、天を8つ、幸(草)を3つ入れて回復の腕輪を2つ装備してから
10ダメ土偶を利用して限界まで能力を上げたマゼゴンに攻撃されるとどれだけ経験値入るんだろうか?
自分で試してみたいけど天8つ集められない...
しあわせの盾に幸(盾)を5つ、天を8つ、幸(草)を3つ入れて回復の腕輪を2つ装備してから
10ダメ土偶を利用して限界まで能力を上げたマゼゴンに攻撃されるとどれだけ経験値入るんだろうか?
自分で試してみたいけど天8つ集められない...
812: 2020/05/13(水) 21:39:42.87
被(与)ダメはカンスト値あったハズだから計算すれば出るんやないの
経験値もカンストあるかもワカらんが
経験値もカンストあるかもワカらんが
813: 2020/05/13(水) 21:43:45.22
なんでマゼゴン…?
もっと攻撃力の高いの居ただろ
もっと攻撃力の高いの居ただろ
814: 2020/05/13(水) 21:49:31.37
過食ゴン
815: 2020/05/13(水) 21:50:29.29
いや過食嘔吐ゴンか………憐れ
817: 2020/05/13(水) 23:18:23.63
>>815
マゼゴン「もっと食いてえ」
マゼゴン「もっと食いてえ」
816: 2020/05/13(水) 22:17:44.87
マゼゴンは食わせて転ばせてを繰り返せばシステム上の限界までステータス上がるから
818: 2020/05/14(木) 02:00:57.82
カブラステギへんげに入れた俺を笑ってくれ…いや笑えよ😭
819: 2020/05/14(木) 03:52:47.82
回復二つ装備の無意味さ
820: 2020/05/14(木) 06:07:57.40
やっともののけ王国残り20匹
何度も開かずに潜るのめんどうだなぁ
何度も開かずに潜るのめんどうだなぁ
821: 2020/05/14(木) 08:55:52.73
なんて言ってたら風来日記消えちまったよ
サブデータだったからいいけどさ
いきなりザザザ!って音がして画面が消えて、もう一回起動したら「風来日記は消えてしまいました」だとよ
これは電池が寿命を迎えたのかね
サブデータだったからいいけどさ
いきなりザザザ!って音がして画面が消えて、もう一回起動したら「風来日記は消えてしまいました」だとよ
これは電池が寿命を迎えたのかね
822: 2020/05/14(木) 08:59:14.31
接触不良じゃね?
823: 2020/05/14(木) 09:11:26.92
あかずは腕輪にヒビ入るのヒヤヒヤするから嫌い
824: 2020/05/14(木) 12:21:43.02
>>823
一時期は透視10個くらい持ち込むようにしてたわ
いちいちつけ外しなんてしてられん
一時期は透視10個くらい持ち込むようにしてたわ
いちいちつけ外しなんてしてられん
825: 2020/05/14(木) 12:29:54.24
子供の頃はタダで寝泊まりさせてくれる
おばちゃんに感謝してたけど
改めて思うに、無報酬で素材調達から城作りさせられるって
相当やべえな
おばちゃんに感謝してたけど
改めて思うに、無報酬で素材調達から城作りさせられるって
相当やべえな
826: 2020/05/14(木) 13:08:55.53
あかずの間と言えば店主達は何階くらいまでなら攻略できるんだろうな
モンスターは敵対しているものとして、5人くらいで行商人みたいに歩き回って階段があったら登る以外の仕様は変わらないとして
モンスターは敵対しているものとして、5人くらいで行商人みたいに歩き回って階段があったら登る以外の仕様は変わらないとして
827: 2020/05/14(木) 13:14:00.59
店主のままなら力不足。自然回復ありでも火力が足りない
店長なら行ける
店長なら行ける
828: 2020/05/14(木) 14:30:34.06
くらげさんが最果て60分切りするまで息止めようと思います。
829: 2020/05/14(木) 14:57:18.75
子供たちが深層で数日以上生きてるとこ見ると余裕やろ
830: 2020/05/14(木) 15:06:31.39
最果てのクリアの強さねえ、安心を得たいならちから20を基準に装備の強さは共に最低30~40、可能なら50位はほしいかな
ある程度安心を求めるならこれくらいはほしい
ある程度安心を求めるならこれくらいはほしい
831: 2020/05/14(木) 16:26:50.90
逆にちからは修正値の倍の影響があるから、ちから40から45あれば修正値ゼロでも安心って感じるってことか
盾は修正値上げてもどのみちあんまりダメージ減らないから置いとくとして
まあそんなもんだなって感じだな
ギガタウロスと多少連戦しても問題ないのがそれくらいだし
盾は修正値上げてもどのみちあんまりダメージ減らないから置いとくとして
まあそんなもんだなって感じだな
ギガタウロスと多少連戦しても問題ないのがそれくらいだし
832: 2020/05/14(木) 16:28:23.15
メガタウロスか
833: 2020/05/14(木) 16:42:03.01
いや流石に盾でも+40と0じゃ違くないか
835: 2020/05/14(木) 17:05:09.85
修正値40=防御力20≒軽減率43%
盾の強さ10と50の比較なら17%と50%(ソースはwiki)
比較的盾の強さが重要視されにくい理由は回復印と盾の弟印2~3個重ね掛けだろ
敵の最大HP×1/3+10までの被ダメは実質0だからなあ
盾の強さ10と50の比較なら17%と50%(ソースはwiki)
比較的盾の強さが重要視されにくい理由は回復印と盾の弟印2~3個重ね掛けだろ
敵の最大HP×1/3+10までの被ダメは実質0だからなあ
836: 2020/05/14(木) 17:15:30.53
防御計算が固定値減算じゃなく割合だから
被ダメ低い序盤やある程度盛りきっちゃった後は効果薄いってだけで
深層の筋肉バカ共にはそれなりに効果あるね
被ダメ低い序盤やある程度盛りきっちゃった後は効果薄いってだけで
深層の筋肉バカ共にはそれなりに効果あるね
837: 2020/05/14(木) 17:22:54.29
それもそうだな
あくまで例としてレベル60、武器どうたぬき三回と残りは弟、盾トドで山と残りは弟
こういう状況なら
①ちから20、武器40、盾40
②ちから40、武器0、盾0
これなら①の方がいいわな
③ちから50、武器0、盾0
④ちから60、武器0、盾0
こんな感じでちから増やしていくとどこかで盾+40分の価値があるちからの増分ってのが見つかるのか、あるいはちから99あっても盾+40には届かないのか、人によって好みが分かれそう
この装備で60という数字をちからか盾に好きに割り振れるならどうするのが理想かとかもかなり好みが分かれそう
あくまで例としてレベル60、武器どうたぬき三回と残りは弟、盾トドで山と残りは弟
こういう状況なら
①ちから20、武器40、盾40
②ちから40、武器0、盾0
これなら①の方がいいわな
③ちから50、武器0、盾0
④ちから60、武器0、盾0
こんな感じでちから増やしていくとどこかで盾+40分の価値があるちからの増分ってのが見つかるのか、あるいはちから99あっても盾+40には届かないのか、人によって好みが分かれそう
この装備で60という数字をちからか盾に好きに割り振れるならどうするのが理想かとかもかなり好みが分かれそう
838: 2020/05/14(木) 17:28:24.02
回印でHP回収出来るから割り振れるなら攻撃力優先
839: 2020/05/14(木) 17:42:17.04
火力面は攻撃回数変わるかどうかかな
全部1確とれるなら何の問題もないけどそれは実際難しいし
ティロったりメガ会心怖いんでそこそこ防御も欲しい派
全部1確とれるなら何の問題もないけどそれは実際難しいし
ティロったりメガ会心怖いんでそこそこ防御も欲しい派
840: 2020/05/14(木) 17:56:05.27
装備強化が欲しいのも、序盤で都合よく大幅な力ドーピング・黄金の間にいけるとは限らない事
稼いでも目当ての物や強化アイテムが出なくてうまくいくとは限らない事ってのもある
ほぼ確実に一定以上のメリットがあるのがブーン狩りと中層の黄金の間粘り位(マル父イアイシハン、転ばしは一旦除外)
回三印、とうしとパコレプキンが手に入らないというのも珍しくないから、装備強化はおろそかにできない
あと、個人的には眠を盾に入れるといざという時、助かる場合があるから、弟印を入れる余裕がないなら眠の方がいい
稼いでも目当ての物や強化アイテムが出なくてうまくいくとは限らない事ってのもある
ほぼ確実に一定以上のメリットがあるのがブーン狩りと中層の黄金の間粘り位(マル父イアイシハン、転ばしは一旦除外)
回三印、とうしとパコレプキンが手に入らないというのも珍しくないから、装備強化はおろそかにできない
あと、個人的には眠を盾に入れるといざという時、助かる場合があるから、弟印を入れる余裕がないなら眠の方がいい
841: 2020/05/14(木) 18:45:04.14
火力面で考えると確1が無理なら、ぎりぎり確2が効率的だよな
計算してないけどメガタウロス確2ならちから45くらいはいるかな?
そうなるとちから45、盾15になるからかなり納得感のある数字になる
計算してないけどメガタウロス確2ならちから45くらいはいるかな?
そうなるとちから45、盾15になるからかなり納得感のある数字になる
842: 2020/05/14(木) 18:54:36.76
ちから45じゃ全然足りない
確2にするには攻撃力767必要だが、レベル99でもちから77要る
確2にするには攻撃力767必要だが、レベル99でもちから77要る
843: 2020/05/14(木) 19:06:00.72
そんなにいるのか
それじゃあ目標は確3にせざるをえないか
それじゃあ目標は確3にせざるをえないか
844: 2020/05/14(木) 19:34:08.88
修正値とちからが歪なんだよな
盾の修正値1あげてもあまり実感がわかないけどちから1あげたらめっちゃ実感がある
盾の修正値1あげてもあまり実感がわかないけどちから1あげたらめっちゃ実感がある
845: 2020/05/14(木) 19:36:35.32
割合減衰だから序盤じゃ守備力の効果を全然実感出来ない
弟印が強い理由
弟印が強い理由
846: 2020/05/14(木) 19:44:54.01
ダイレップウやしびれサソリの確2ライン考える方が有効性ある気がするが
847: 2020/05/14(木) 19:48:49.28
そいつらは特効印があるからもっと楽
メガタウロスは特効無しな上に耐久力は一般モンスタートップだから
メガタウロスは特効無しな上に耐久力は一般モンスタートップだから
848: 2020/05/14(木) 19:55:52.52
騙されたと思って剣盾にバクスイ合成してみ
849: 2020/05/14(木) 19:56:19.68
特効印無しの場合、ダイレップウはちから45、しびれサソリはちから53辺り
条件はレベル99、素手
条件はレベル99、素手
850: 2020/05/14(木) 20:01:33.14
そもそもまずレベルに寄っても環境だいぶ変わるよな
攻撃はもとより被ダメだって
HP200そこそこで単発80食らうのと
HP400overで80食らうのじゃ印象まるで違うし
攻撃はもとより被ダメだって
HP200そこそこで単発80食らうのと
HP400overで80食らうのじゃ印象まるで違うし
851: 2020/05/14(木) 20:03:46.89
レベル99でそれか
深層でも大体60か70くらいだよな
三回が入ってるどうたぬきで考えても意外と確2にならないもんだ
そう考えると60を割り振るって条件だとちから全振りでも無駄にならなさそう
深層でも大体60か70くらいだよな
三回が入ってるどうたぬきで考えても意外と確2にならないもんだ
そう考えると60を割り振るって条件だとちから全振りでも無駄にならなさそう
852: 2020/05/14(木) 20:06:39.80
眠印は俺も推していきたい
剣はあんまりだが盾の方がすごいいい働きをする
素材も手に入りやすいし言うことない
個人的に考えてるのは仏とドどっちがいいかってことだな
骨龍相手にするの地味に面倒だし終盤のダイレップウがうざすぎるから
基本仏優先で入れるようにしてるけど
剣はあんまりだが盾の方がすごいいい働きをする
素材も手に入りやすいし言うことない
個人的に考えてるのは仏とドどっちがいいかってことだな
骨龍相手にするの地味に面倒だし終盤のダイレップウがうざすぎるから
基本仏優先で入れるようにしてるけど
853: 2020/05/14(木) 20:10:46.02
ドは序盤向け、仏は終盤向け
854: 2020/05/14(木) 20:23:07.84
盾の眠印は最初から最後までいぶし銀の働き方してくれるもんな
力を上げそこねたときはバトカンも悪くない
力を上げそこねたときはバトカンも悪くない
855: 2020/05/14(木) 22:33:00.55
平日1日中5chで煽り合う人生って楽しそう
858: 2020/05/15(金) 06:27:26.94
>>855
株と家賃収入で働かなくても生活できるんだろ、多分
社畜枯らしたら羨ましいすぎる
株と家賃収入で働かなくても生活できるんだろ、多分
社畜枯らしたら羨ましいすぎる
856: 2020/05/14(木) 23:56:18.17
煽られて悔しかったの?
シハンは縛りだもんね^^ワリャ
シハンは縛りだもんね^^ワリャ
857: 2020/05/15(金) 00:17:11.27
タウロスやダイレッブウは水一回で雑魚になるしな
859: 2020/05/15(金) 06:39:49.07
多人数擬装するなら責めて文体を変えろバカ垂れ
860: 2020/05/15(金) 07:26:36.05
在宅ワーク全盛だし
861: 2020/05/15(金) 07:27:24.60
シハンが縛りっていうか、シハンを根絶やさないのが縛り。
とうし引いてないなら有りだけど
ないならイアイ捕まえてシハン根絶やした方がいい
とうし引いてないなら有りだけど
ないならイアイ捕まえてシハン根絶やした方がいい
862: 2020/05/15(金) 07:38:58.70
シハンは縛りなんだから使うわけないだろ
863: 2020/05/15(金) 07:43:02.76
シハンのみ縛りとシハン縛りの違いがわからないのか……
864: 2020/05/15(金) 07:49:07.23
シハンという名の縛り
865: 2020/05/15(金) 07:50:46.79
育てた装備を深層でシハンに弾かれて発狂するシハン君
866: 2020/05/15(金) 07:54:05.06
何回だって作ればいい
なんたってシハン縛りなんだからよ
なんたってシハン縛りなんだからよ
867: 2020/05/15(金) 07:56:16.59
怒涛のシハン連呼草生える
868: 2020/05/15(金) 07:57:50.31
マゼゴンが既に終わっててやっぱり発狂するシハン君
869: 2020/05/15(金) 07:59:29.53
その件は終わったんですよ
870: 2020/05/15(金) 08:03:53.80
終わらないシハンの風来日記
871: 2020/05/15(金) 08:08:28.87
縛ってもらえないイアイさん・・・
872: 2020/05/15(金) 08:10:06.77
シハンは透視があれば根絶やし優先度を下げる
873: 2020/05/15(金) 08:16:36.65
3大最果て縛り
・透視パコ
・白紙水瓶
・ シ ハ ン
・透視パコ
・白紙水瓶
・ シ ハ ン
874: 2020/05/15(金) 08:32:05.31
透視なくても仲間いるなら通路先行させときゃ先手取られて弾かれるなんてこともそうないしなぁ
875: 2020/05/15(金) 09:35:27.27
別にシハン持っていようと強化満足してたら構わずねだやしてしまえばいいんでは…?
どこから捕まえる想定なのかは知らんけど
どこから捕まえる想定なのかは知らんけど
876: 2020/05/15(金) 10:01:15.20
だから縛りなんでしょ、きっと
877: 2020/05/15(金) 10:02:21.14
シハン君はどれほど装備ちからが充実してても必ずシハンでないといけないそうだから
878: 2020/05/15(金) 10:19:36.09
煽りとかネタとかじゃなくて本当に機能的非識字だと思う
879: 2020/05/15(金) 10:34:05.11
もうwikiにシハン縛りのページでも作ってくれば
880: 2020/05/15(金) 11:55:09.38
ここまでのレスで分かったことは最果て簡単って言ってる人のシレン2と自分の持ってるシレン2は乱数生成の偏りに大きな差があると言うこと
884: 2020/05/15(金) 13:27:51.82
ブーンが全然稼げなかったら積む
885: 2020/05/15(金) 14:05:47.42
狩り方甘いって言っちゃあそれまでだが
まだよく稼ぎ知らん頃はガンガン突き進んでドラゴンゾーンで嬲られ
アイテム擲って無理くり突破しても結局ジリ貧で詰んでた
そんなレベルからすれば丸父やイアイに一縷の望みを託すのもワカラナイでもない
まだよく稼ぎ知らん頃はガンガン突き進んでドラゴンゾーンで嬲られ
アイテム擲って無理くり突破しても結局ジリ貧で詰んでた
そんなレベルからすれば丸父やイアイに一縷の望みを託すのもワカラナイでもない
886: 2020/05/15(金) 14:17:43.67
稼ぐのは
7~8F ブーン狩り(食料有れば)
9F ブーン狩り&おにぎり量産
10F ヘリコ⇒ジャイロにして復活狙い&おにぎり量産
アイテム稼ぎの為に風吹くまで粘るのは↑4フロアだけでも良いくらい
あとは可能ならくねくね狩り、ドラゴン狩りぐらいやっとけば終盤まで枯れる事は無いはず
何かシハンがどーたらって話からずらしちゃったのでこの辺で。
7~8F ブーン狩り(食料有れば)
9F ブーン狩り&おにぎり量産
10F ヘリコ⇒ジャイロにして復活狙い&おにぎり量産
アイテム稼ぎの為に風吹くまで粘るのは↑4フロアだけでも良いくらい
あとは可能ならくねくね狩り、ドラゴン狩りぐらいやっとけば終盤まで枯れる事は無いはず
何かシハンがどーたらって話からずらしちゃったのでこの辺で。
888: 2020/05/15(金) 15:09:10.28
床落ちでツモれてないから稼いでんじゃないですかね
889: 2020/05/15(金) 15:18:44.80
9Fからフルに狩ってもブーン不作だとドラゴンわりとキツいんですが
4フロアだけで余裕とか羨ましい話だ
4フロアだけで余裕とか羨ましい話だ
890: 2020/05/15(金) 15:50:40.43
チュンとしてはどういう難易度やクリア行程を想定してたんだろ
序盤が高難度で安定の為には序盤の稼ぎが推奨されて
それが上手くいけば以降は温めって望んでいた物とは考えにくいよな
先に進むにつれてジワジワと恐ろしくなっていくのが理想だったのでは
と考えるのも囚われかなぁ
序盤が高難度で安定の為には序盤の稼ぎが推奨されて
それが上手くいけば以降は温めって望んでいた物とは考えにくいよな
先に進むにつれてジワジワと恐ろしくなっていくのが理想だったのでは
と考えるのも囚われかなぁ
891: 2020/05/15(金) 15:53:30.76
まぁきっとだいたい筋肉のせい
892: 2020/05/15(金) 17:55:05.92
モン壺でマル父が推奨される理由ってのが30~59階が通常の8倍の入手確率である事と、アイテムが量産できることにある
全力で稼ぎをやってもジリ貧というのも珍しくないし、下手すれば返り討ちにあうものだってある
マル父はモン壺量産は元より、いろんなアイテムを確保できるし、ジリ貧状況を打破できる強力な手段だからだ
イアイとシハンも似たような理由で該当する。こっちは装備特化型だけど
というか最果ては低層ループしないなら、なんとかマル父かイアイシハンを捕まえて強化に走る事が前提だと思ってる
全力で稼ぎをやってもジリ貧というのも珍しくないし、下手すれば返り討ちにあうものだってある
マル父はモン壺量産は元より、いろんなアイテムを確保できるし、ジリ貧状況を打破できる強力な手段だからだ
イアイとシハンも似たような理由で該当する。こっちは装備特化型だけど
というか最果ては低層ループしないなら、なんとかマル父かイアイシハンを捕まえて強化に走る事が前提だと思ってる
893: 2020/05/15(金) 18:00:19.31
もうモン壺の話はええわ。しつこい
894: 2020/05/15(金) 18:04:26.83
シハン使うと縛りになるらしいから絶対NGだぞ
895: 2020/05/15(金) 18:12:27.00
ビックリの壺倉庫に3つ持ち帰って割ったら2つがアイテムで1つは空だった
これって持ち帰ったときのアイテム数上限だったってことだよね(倉庫番はいっぱいで床もほぼいっぱい)
モンスターだったら消えてなかったの?
これって持ち帰ったときのアイテム数上限だったってことだよね(倉庫番はいっぱいで床もほぼいっぱい)
モンスターだったら消えてなかったの?
896: 2020/05/15(金) 18:14:24.16
使うのが縛りなんじゃなくて、シハンしか捕まえようとしないのが縛りなんだぞ
897: 2020/05/15(金) 18:20:38.18
シハン縛り
シハン使う縛り
シハン縛らない縛り
シハン使う縛り
シハン縛らない縛り
898: 2020/05/15(金) 18:20:54.76
モンスターとアイテムは別枠だった気がする
904: 2020/05/15(金) 19:43:33.53
>>898
じゃあやっぱりアイテムだったか…
今となっては天使がなかったことを祈るしかないな
じゃあやっぱりアイテムだったか…
今となっては天使がなかったことを祈るしかないな
899: 2020/05/15(金) 18:27:41.93
902: 2020/05/15(金) 18:54:22.68
>>899
✨👀
✨👀
900: 2020/05/15(金) 18:28:55.90
ゲイズ先生光ってますよ
901: 2020/05/15(金) 18:44:38.66
だんだん辛くなってきて70Fでとうとう回復剣作った
パコ&透視もしくは回復剣無しにクリアしようと思ったら修正値稼がなきゃ無理か?
でも深層で稼ぐのも危険よね
パコ&透視もしくは回復剣無しにクリアしようと思ったら修正値稼がなきゃ無理か?
でも深層で稼ぐのも危険よね
903: 2020/05/15(金) 19:05:12.74
シハンのやつは脳みそ縛りだから
905: 2020/05/15(金) 20:44:10.32
70Fじゃもう遅いけど、攻撃力に関しちゃ56F~60Fでシューベル稼ぎすりゃなんとでもなる
装備鍛えるよりはるかに楽だぞ
装備鍛えるよりはるかに楽だぞ
コメント
コメントする