1: 2020/04/24(金) 16:14:03.37
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること
■公式サイト
http://www.code-vein.com/
■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN
■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part74
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582853229/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584933174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること
■公式サイト
http://www.code-vein.com/
■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN
■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part74
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582853229/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584933174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/04/24(金) 18:02:08.35
プレゼント好感度
tps://i.imgur.com/E4GEt3b.jpg
tps://i.imgur.com/X6MBBNS.jpg
★は5、◎は3、○は2、△は1貰える
×は渡せずアイテム消費もポイント増減無し
(特殊会話を聞きたいのであれば×を優先で選択)
ボスの攻撃属性と弱点属性
tps://i.imgur.com/7r1Hi9O.jpg
tps://i.imgur.com/E4GEt3b.jpg
tps://i.imgur.com/X6MBBNS.jpg
★は5、◎は3、○は2、△は1貰える
×は渡せずアイテム消費もポイント増減無し
(特殊会話を聞きたいのであれば×を優先で選択)
ボスの攻撃属性と弱点属性
tps://i.imgur.com/7r1Hi9O.jpg
4: 2020/04/25(土) 07:57:41.16
一乙
5: 2020/04/25(土) 08:00:41.66
乙
久々周回したらホント楽になってたわ。歩法で砂漠大玉発生前に突っ切れるのと聖堂のワープマンを振り切れるのは気持ちいい
しかし歩法とバレルはゲーム壊しにきてるな...バレルは従来のワンパン難易度が下がった程度だけど歩法キャン連打はホントぶっ壊れ
久々周回したらホント楽になってたわ。歩法で砂漠大玉発生前に突っ切れるのと聖堂のワープマンを振り切れるのは気持ちいい
しかし歩法とバレルはゲーム壊しにきてるな...バレルは従来のワンパン難易度が下がった程度だけど歩法キャン連打はホントぶっ壊れ
6: 2020/04/25(土) 08:42:28.02
立て乙
7: 2020/04/25(土) 08:58:51.61
スレたて乙んこ
8: 2020/04/25(土) 09:29:58.15
乙
イオちゃんにガチ恋しちゃったら救済ルート待ち遠しい…
イオちゃんにガチ恋しちゃったら救済ルート待ち遠しい…
9: 2020/04/25(土) 10:13:52.45
暇だから新データ作ってプレイしてるけど熟練度モリモリ上がって楽しい
10: 2020/04/25(土) 12:33:19.03
>>9
なんだかんだ一周目が一番楽しいよな
なんだかんだ一周目が一番楽しいよな
11: 2020/04/25(土) 12:34:00.47
立て乙
イオちゃん救済ルートをはよ作ってどうぞ
イオちゃん救済ルートをはよ作ってどうぞ
12: 2020/04/25(土) 12:35:52.11
DLC全部きたから久々にやってるけど、なんかダメージ周り調整入った?
前よりも敵倒すのに時間がかかってる気がする…けど単に俺が不慣れになってしまったからかも
前よりも敵倒すのに時間がかかってる気がする…けど単に俺が不慣れになってしまったからかも
13: 2020/04/25(土) 13:05:06.13
まあトゥルー?エンドであれイオchan復活してるでしょ
14: 2020/04/25(土) 13:12:13.68
完全版かそれ相当のDLC第2弾が発売されるとして
シナリオ道中に追加ボスやストーリーを足してあのトゥルーエンドのシーンでの復活説を確定にするか、後日談でイオ救出編にするのかどっちなんだろう
steamは内規で完全版できないみたいな噂が本当だとすると、アプデ対応しやすい後者かなあ
シナリオ道中に追加ボスやストーリーを足してあのトゥルーエンドのシーンでの復活説を確定にするか、後日談でイオ救出編にするのかどっちなんだろう
steamは内規で完全版できないみたいな噂が本当だとすると、アプデ対応しやすい後者かなあ
15: 2020/04/25(土) 13:23:02.83
なんとか生還させるなら実はちゃんと復活してましたの方が良いかなぁ
正直救出編はgeのせいでイヤな予感が…
正直救出編はgeのせいでイヤな予感が…
16: 2020/04/25(土) 13:32:38.08
ロミオジュリウス復活は叩いてたのにイオはいいのかよ
18: 2020/04/25(土) 13:39:38.75
>>16
そいつらなんて未だに粘着して叩いてる奴いるのにな
そいつらなんて未だに粘着して叩いてる奴いるのにな
17: 2020/04/25(土) 13:33:24.75
イオは主人公の伴侶だからな
19: 2020/04/25(土) 13:42:12.17
イオ復活が望まれてるの見ると結局説得力と愛着次第なんだよな
伴侶設定でゲーム開始時から一緒 NPCとして最強クラス 見た目と性格がオタク受け抜群 終盤のデレ具合 イオ呼びとか復活への伏線
どう考えても開発も復活が喜ばれるように作ってる
伴侶設定でゲーム開始時から一緒 NPCとして最強クラス 見た目と性格がオタク受け抜群 終盤のデレ具合 イオ呼びとか復活への伏線
どう考えても開発も復活が喜ばれるように作ってる
29: 2020/04/25(土) 14:52:57.99
>>19
その点、ロミオはまったくだったしな…
伏線?といえそうなのは墓だったフライア飲み込まれたくらいで
その点、ロミオはまったくだったしな…
伏線?といえそうなのは墓だったフライア飲み込まれたくらいで
30: 2020/04/25(土) 16:01:33.85
>>29
あれ遺体は土葬なんだっけ?脳とか残ってれば、まぁなんとか。腕輪ごと埋葬されてると更に確実。あと多分ロミオの神機の方にも記憶とか生体情報が移されてるから…
あれ遺体は土葬なんだっけ?脳とか残ってれば、まぁなんとか。腕輪ごと埋葬されてると更に確実。あと多分ロミオの神機の方にも記憶とか生体情報が移されてるから…
20: 2020/04/25(土) 13:44:13.35
ホモとまんさんは用無しだから……
21: 2020/04/25(土) 13:54:12.91
適合率そこそこのニコラでさえ分身を作れたり、人工的な血涙の供給の目処が立って後は赤い霧の問題だけだったり、イオは復活に向けて結構伏線貼られてる感じ
22: 2020/04/25(土) 14:05:42.15
叩かれてるのはロミオだけだと思ってたがジュリウスもなのか
23: 2020/04/25(土) 14:07:19.48
おっぱいは正義
24: 2020/04/25(土) 14:07:37.60
ロミオとジュリウス同列にするのどうなのよ
25: 2020/04/25(土) 14:11:42.70
控え目に言って護りたい
https://i.imgur.com/6u16F1p.jpg
https://i.imgur.com/6u16F1p.jpg
26: 2020/04/25(土) 14:15:06.87
なお戦闘時に護られるのは主人公の模様
主人公とロストの間に割り込んでガードするのほんと好き
主人公とロストの間に割り込んでガードするのほんと好き
27: 2020/04/25(土) 14:19:32.92
やっぱり俺らのママじゃないか
28: 2020/04/25(土) 14:30:24.12
庇護欲もママみもキャラデザ公認だからな
https://i.imgur.com/2Auofno.jpg
https://i.imgur.com/2Auofno.jpg
31: 2020/04/25(土) 16:55:50.12
32: 2020/04/25(土) 17:31:06.96
フォトモードはグラに力入れてるいろんなキャラクリゲーに欲しいほど有能
あと、もう敵の配置とか覚えちゃってるから意味ないけど初期から実装されてたら視界ジャック的な感じで使って楽しめたかも
あと、もう敵の配置とか覚えちゃってるから意味ないけど初期から実装されてたら視界ジャック的な感じで使って楽しめたかも
33: 2020/04/25(土) 18:13:31.53
女性キャラの前で着地モーション使ったらおっぱいぶるんぶるんでワロタ
https://i.imgur.com/1Q40pIu.jpg
https://i.imgur.com/wh9LPsh.jpg
https://i.imgur.com/oNhXegG.jpg
https://i.imgur.com/XUygmnX.jpg
https://i.imgur.com/1Q40pIu.jpg
https://i.imgur.com/wh9LPsh.jpg
https://i.imgur.com/oNhXegG.jpg
https://i.imgur.com/XUygmnX.jpg
34: 2020/04/25(土) 18:39:50.77
男性混じってない?
35: 2020/04/25(土) 18:43:27.05
この流れで一番イジられてるのはそもそも画像からハブられてるミアという風潮
36: 2020/04/25(土) 19:26:46.82
最後のヤクモだよな
うん、きっとそうだ
うん、きっとそうだ
37: 2020/04/25(土) 19:33:44.78
もっと画像ちょうだい
自分で撮ると深くこだわっちゃって、致せぬのだ
自分で撮ると深くこだわっちゃって、致せぬのだ
39: 2020/04/25(土) 22:05:41.47
イオちゃんに膝枕してもらってる時近くにいる子たちもちゃんと揺れるんだよな
ロストに使っても揺れるのかな
ロストに使っても揺れるのかな
40: 2020/04/26(日) 08:10:48.80
イオちゃん嫁感あるけどママ感も強い
41: 2020/04/26(日) 08:26:25.94
イオちゃんのフィギュア届いた
ふとももがえっちで良いね
ふとももがえっちで良いね
42: 2020/04/26(日) 09:29:54.75
グッズ展開はやたらと力入れてるよなあ
45: 2020/04/26(日) 16:49:16.25
>>42
もう神戸とGEの扱いはテイルズと同じなんだよ
ゲームはできる限り低予算で適当に作ってキャラ釣りして大量のグッズを釣れた腐と豚に買わせる商売
もう神戸とGEの扱いはテイルズと同じなんだよ
ゲームはできる限り低予算で適当に作ってキャラ釣りして大量のグッズを釣れた腐と豚に買わせる商売
43: 2020/04/26(日) 11:34:12.21
44: 2020/04/26(日) 16:45:42.10
いつの間に継承者の記憶スキップ出来るようになってたの?
46: 2020/04/26(日) 17:04:34.45
ということは中古でほんへだけ買って他は手を付けないのが勝ちなのか
47: 2020/04/26(日) 17:10:13.56
イオちゃんが生きて戻ってきてくれたらグッズももっと沢山買うわ
だから戻ってきて…(懇願)
だから戻ってきて…(懇願)
48: 2020/04/26(日) 22:58:14.26
イオちゃん派ばかりでミアちゃん派は少ないんだなー 悲しい
50: 2020/04/27(月) 02:33:55.83
主人公もイオちゃんと一緒に木になればええねん
51: 2020/04/27(月) 03:18:29.28
ゴッドイーターやればいいんじゃないかな
52: 2020/04/27(月) 04:30:11.55
願望ありきの邪推だけど、やっぱり総督府内部のイオちゃんの心情吐露からするとトゥルーEDは変に感じる
総督府内部にはイオちゃんも出撃している設定で、道中にもイオちゃんバディ時の特殊イベントが用意されてるのに、ムービーではラスボス戦後に唐突に現れたかのような登場になっているのも変
思うに、トゥルーED含めてムービーの殆どはイオちゃんのバディ化&メインヒロイン路線変更前に撮影されていて、路線変更後にイオちゃんだけ担当声優さんをもう一度呼んで収録と撮影をしたのではないか
これなら作中のイオちゃんのバディ参戦シーンがあっさりしてたり、バディ参戦後の継承者戦などのムービーにイオちゃんが居なかったり、女王の騎士再臨後のムービーがイオちゃん一人だったり、イベントがバディ時の特殊イベントだらけなのも説明がつく
この辺は完全版か次回作で補完とイオちゃん救済してほしい
総督府内部にはイオちゃんも出撃している設定で、道中にもイオちゃんバディ時の特殊イベントが用意されてるのに、ムービーではラスボス戦後に唐突に現れたかのような登場になっているのも変
思うに、トゥルーED含めてムービーの殆どはイオちゃんのバディ化&メインヒロイン路線変更前に撮影されていて、路線変更後にイオちゃんだけ担当声優さんをもう一度呼んで収録と撮影をしたのではないか
これなら作中のイオちゃんのバディ参戦シーンがあっさりしてたり、バディ参戦後の継承者戦などのムービーにイオちゃんが居なかったり、女王の騎士再臨後のムービーがイオちゃん一人だったり、イベントがバディ時の特殊イベントだらけなのも説明がつく
この辺は完全版か次回作で補完とイオちゃん救済してほしい
53: 2020/04/27(月) 05:21:49.27
イオのことしか語ってねえw
54: 2020/04/27(月) 07:53:49.79
もうキャラ豚もといイオ豚しか残ってないみたいよw
新規IPでこれは終わってるww
新規IPでこれは終わってるww
55: 2020/04/27(月) 09:15:46.51
イオ可愛いからしゃーない
このゲームのファンの半分ぐらいはイオのファンみたいなもんだろうし
このゲームのファンの半分ぐらいはイオのファンみたいなもんだろうし
56: 2020/04/27(月) 09:42:33.50
もうdlcも出尽くして何も展開無いからな……
キャラぐらいしか語ることないべ
そうなると思い入れあるキャラしか語られんよ
キャラぐらいしか語ることないべ
そうなると思い入れあるキャラしか語られんよ
57: 2020/04/27(月) 11:30:40.23
後半のルイは本当に空気だな
女王騎士をルイの関係者にすれば良かったのに
女王騎士をルイの関係者にすれば良かったのに
58: 2020/04/27(月) 12:13:08.18
ルイの片手剣は最後まで大活躍だったよ
59: 2020/04/27(月) 12:17:24.55
シナリオの流れが各仲間キャラの持ち回りって感じだったから、
一番初めに消化されたルイが後半影薄いのは弊害だね
もっと拠点でのイベントあれば違ったんだろうが無駄にリスペストしてるわ
一番初めに消化されたルイが後半影薄いのは弊害だね
もっと拠点でのイベントあれば違ったんだろうが無駄にリスペストしてるわ
60: 2020/04/27(月) 12:18:53.90
もっとクルス関連で主人公やイオとも絡むチャンスあったよな
61: 2020/04/27(月) 12:21:22.28
コロナ自粛で暇だから久しぶりにやってるんだけどアプデで良い練血とか武器来た?
62: 2020/04/27(月) 12:23:31.54
暇なら自分で確かめろ
65: 2020/04/27(月) 13:36:34.81
>>62
分かったDLC買うわ
分かったDLC買うわ
66: 2020/04/27(月) 15:45:15.80
>>65
ミドウ並の恐れを知らない好奇心で草
ミドウ並の恐れを知らない好奇心で草
68: 2020/04/27(月) 16:07:26.60
>>66
進化に犠牲はつきものなのだよ、グレゴリラくん
進化に犠牲はつきものなのだよ、グレゴリラくん
63: 2020/04/27(月) 12:34:39.48
昔はエッチなキャラクリした人と会えたのにすっかりマッチングしなくなって寂しい
64: 2020/04/27(月) 13:30:23.83
どうせイオの牙装verフィギュアもそのうち出すんだろ?
本編で生存してないと売上に響くぞ
イオちゃん返して
本編で生存してないと売上に響くぞ
イオちゃん返して
67: 2020/04/27(月) 15:49:11.16
シーズンパス第2弾来るのかなあ
まさか累計DL出荷100万まで行って打ち切りってこともなさそうだけどコロナの影響もあるしな
まさか累計DL出荷100万まで行って打ち切りってこともなさそうだけどコロナの影響もあるしな
69: 2020/04/27(月) 16:19:13.65
DLC出すよりフルプライスで完全版出すだろうな
71: 2020/04/27(月) 17:08:57.77
>>69
ぶっちゃけイオ関連やら全体的な描写不足が目立つから、完全版の方がありがたい。DLCだと、後日譚は追加できても、本編の方に色々手を加えるのは難しいと思うし
ぶっちゃけイオ関連やら全体的な描写不足が目立つから、完全版の方がありがたい。DLCだと、後日譚は追加できても、本編の方に色々手を加えるのは難しいと思うし
70: 2020/04/27(月) 16:40:03.20
steamはそれの方式は禁止だか自主規制されてるって噂
全部入りフルプライスは発売してもいいけどアペンド版も発売しなきゃならないとか
全部入りフルプライスは発売してもいいけどアペンド版も発売しなきゃならないとか
72: 2020/04/27(月) 17:19:48.52
完全版でイオのムービー追加と救済エンド導入やるんだろうなどうせ
どうせ俺はイオに釣られて発売日にフルプラで買うんだろうな
どうせ俺はイオに釣られて発売日にフルプラで買うんだろうな
73: 2020/04/27(月) 17:45:01.43
>>72
主人公の衣装も追加されてたら予約するよ俺は
主人公の衣装も追加されてたら予約するよ俺は
74: 2020/04/27(月) 18:00:46.95
そういや衣装は結局増えなかったな
75: 2020/04/27(月) 18:53:39.89
バディや他のNPCの衣装を持ってくるだけでもいいのにな
76: 2020/04/27(月) 22:08:12.84
DLCって衣装や髪型の方が喜ばれたよな
77: 2020/04/27(月) 22:15:25.20
敵と追加ストーリーと衣装とイオちゃん救済ルートぐらいはあると思ってた
78: 2020/04/27(月) 22:24:50.43
延期したのなんだったのレベルの内容だからね……
イオのドレスは可愛かったけど
イオのドレスは可愛かったけど
79: 2020/04/27(月) 23:54:23.47
DLC2個目の奴からやってないわアクセとか書いてあったから買ったんだがな使い道のないアクセしかなくてビビるわ
まじでDLC分返金してほしいわ
まじでDLC分返金してほしいわ
80: 2020/04/28(火) 01:47:27.47
服飾がことごとくダセェのがなぁ…
男性陣はまだ何とかなるけど女性陣は頭おかしいのしかなくて笑える
男性陣はまだ何とかなるけど女性陣は頭おかしいのしかなくて笑える
81: 2020/04/28(火) 03:06:59.12
安くなってたから買ってとりあえず全クリした
なんだかんだ結構面白かったが、試練の塔だけは全く擁護できねー
何だこのクソステージ
なんだかんだ結構面白かったが、試練の塔だけは全く擁護できねー
何だこのクソステージ
82: 2020/04/28(火) 03:32:55.52
トロコン救済ステージだぞ
83: 2020/04/28(火) 07:55:05.33
試練の塔はボスだけにしてほしかったな
雑魚戦つらい
雑魚戦つらい
84: 2020/04/28(火) 08:08:27.02
透明化して1体ずつ処理すれば1フロア目は余裕だし、2フロア目の乱入もDLCの氷回転レーザーで全方位ダウンとれるからもうだいぶ楽なんじゃないか
85: 2020/04/28(火) 17:10:58.09
このゲームつまんなくね?
86: 2020/04/28(火) 17:16:05.35
そこそこ楽しかったけどイオちゃんロスが辛すぎる
イオちゃん復活エンドが実装されたら神ゲー
イオちゃん復活エンドが実装されたら神ゲー
87: 2020/04/28(火) 18:26:33.34
2周目にして1周目とまったく同じ場所、同じ操作でアプリエラーした
結果、アウロラさんと計4回戦うハメに
結果、アウロラさんと計4回戦うハメに
88: 2020/04/28(火) 19:01:59.52
アクセのコストと牙装の相性が悪いと落ちやすい気がするね
俺も同じ症状になったとき牙装変えたら落ちずに行けたな
俺も同じ症状になったとき牙装変えたら落ちずに行けたな
89: 2020/04/28(火) 19:45:28.90
単純につまんないというよりもう少しきちんと調整すればぐっと面白くなるのにって感じかな
マップデザインとMOBのモーション発生と判定、適当なダメージ設定、適当なバクスタ判定、敵の挙動に釣り合っていない回避性能
辺りを見直しただけでかなり良くなるんじゃないか
マップデザインとMOBのモーション発生と判定、適当なダメージ設定、適当なバクスタ判定、敵の挙動に釣り合っていない回避性能
辺りを見直しただけでかなり良くなるんじゃないか
91: 2020/04/28(火) 22:37:58.38
>>89
わかる
試練の塔に挑戦中だからかもだけど高速広範囲高持続みたいな攻撃持ちが多すぎる印象
あと共闘前提ならバディのaiをもう少し賢くするか、戦法の方針みたいなのを設定できるようにして欲しい
わかる
試練の塔に挑戦中だからかもだけど高速広範囲高持続みたいな攻撃持ちが多すぎる印象
あと共闘前提ならバディのaiをもう少し賢くするか、戦法の方針みたいなのを設定できるようにして欲しい
90: 2020/04/28(火) 21:49:48.70
フォトモードに慣れてきた
https://i.imgur.com/LyV4OE9.jpg
https://i.imgur.com/jESbEl9.jpg
https://i.imgur.com/xZnPqO5.jpg
https://i.imgur.com/LyV4OE9.jpg
https://i.imgur.com/jESbEl9.jpg
https://i.imgur.com/xZnPqO5.jpg
92: 2020/04/28(火) 23:19:26.08
>>90
なんかプロ見たいな感じに仕上がってるな(´・ω・`)
表紙デザイナーとか広告関連に転職しようぜ
なんかプロ見たいな感じに仕上がってるな(´・ω・`)
表紙デザイナーとか広告関連に転職しようぜ
93: 2020/04/28(火) 23:33:50.38
Steam版今更ながら買ったんだけど音飛びが酷い
イベント中の会話がちょこちょこ飛んだり、アイヴィ型の吸血やると確実に音飛ぶ
同じような人、解決できた人いる?
PC主要スペック↓
マザーphantom gaming6
core i7 9700k
メモリ32G
GTX1080
グラ設定少し落とすと緩和した気がするけどこの環境スペックで動作きついゲームなの?
イベント中の会話がちょこちょこ飛んだり、アイヴィ型の吸血やると確実に音飛ぶ
同じような人、解決できた人いる?
PC主要スペック↓
マザーphantom gaming6
core i7 9700k
メモリ32G
GTX1080
グラ設定少し落とすと緩和した気がするけどこの環境スペックで動作きついゲームなの?
96: 2020/04/29(水) 12:21:20.56
>>93
i7 6700K
32GB
GTX980
で最高設定だが何も問題ない
グラボのドライバーは最新か?
i7 6700K
32GB
GTX980
で最高設定だが何も問題ない
グラボのドライバーは最新か?
94: 2020/04/29(水) 01:19:57.05
それ以下のスペックかつ最高画質設定で音飛びが発生しないのでおま環だと思われる
95: 2020/04/29(水) 10:55:51.65
2k4kの仮想フルスクとかだったりしない?
それかFPS無制限とか
それかFPS無制限とか
97: 2020/04/29(水) 12:24:48.60
Steamの実績取得率見てきたら、絶対マルチが一番取得率低いだろうなw
と思ったら全エンディング見る方が少なくて草
ブラッドコード全取得4.2%
轟く名声2.1%
全エンディング1.9%
伝説のレヴナント1.0%
参考に、一番達成率が高いその血を食らうが93.6%
買ったままやってない人間はかなり少ない方だな
と思ったら全エンディング見る方が少なくて草
ブラッドコード全取得4.2%
轟く名声2.1%
全エンディング1.9%
伝説のレヴナント1.0%
参考に、一番達成率が高いその血を食らうが93.6%
買ったままやってない人間はかなり少ない方だな
98: 2020/04/29(水) 12:26:37.02
>>97
単純にエンディングの僅かな差のパターン見てないやつ多いだけだろう
単純にエンディングの僅かな差のパターン見てないやつ多いだけだろう
99: 2020/04/29(水) 12:33:09.25
>>98
そうだな
後は各エンディング
闇の住人21.0%
果てなく共に17.5%
継ぐものたち6.1%
とそもそも継ぐものたち見てないのが多い
三周したいと思ったやつはあんまり多くなかったみたいだな
そうだな
後は各エンディング
闇の住人21.0%
果てなく共に17.5%
継ぐものたち6.1%
とそもそも継ぐものたち見てないのが多い
三周したいと思ったやつはあんまり多くなかったみたいだな
101: 2020/04/29(水) 12:58:59.92
なんでわざわざバッドエンド見に行かなきゃ行けないんや バッド見るぐらいならトロフィー捨てるわって思いましたからね
102: 2020/04/29(水) 13:02:40.19
継ぐものエンド結構好きなんだけどな
お前ももう限界だったか…っていうジャックくんのバックボーンをもうちょっと深く見せてくれる唯一のムービーだし
お前ももう限界だったか…っていうジャックくんのバックボーンをもうちょっと深く見せてくれる唯一のムービーだし
103: 2020/04/29(水) 13:31:46.53
まぁ見てないと言うことは何が起きるかは見てないはずなんだがなw
良いことが起こらないのは予想できたとしても
バッドエンドはバッドエンドで興味のあるゲームならまず見ると思うけどな
三週したいと思わせるだけの要素がなぁ…
二週目からは色んなブラッドコード使えてとても楽しいんだけど、敵の強さの上がり方が急激だから3周目ならどうかな?って試したくならないんだよな…
後塔とかやると飽きる
良いことが起こらないのは予想できたとしても
バッドエンドはバッドエンドで興味のあるゲームならまず見ると思うけどな
三週したいと思わせるだけの要素がなぁ…
二週目からは色んなブラッドコード使えてとても楽しいんだけど、敵の強さの上がり方が急激だから3周目ならどうかな?って試したくならないんだよな…
後塔とかやると飽きる
104: 2020/04/29(水) 13:42:14.30
このゲームやってる層は大団円を望んでいる人が多いんだろう
イオ生存ルートが強く望まれてるような状況ってことは、他キャラも不幸になるようなルート見たい人自体そうそういないと思う
イオ生存ルートが強く望まれてるような状況ってことは、他キャラも不幸になるようなルート見たい人自体そうそういないと思う
105: 2020/04/29(水) 13:44:05.40
道中の記憶を返しますか?の選択で返さないルートある時点である程度察しちゃうし…
106: 2020/04/29(水) 16:05:29.62
カカロットのDLC滅茶苦茶豪華だな……
同じバンナムなのに辛い
同じバンナムなのに辛い
107: 2020/04/29(水) 16:16:47.82
そら稼げるであろう額段違いだし
バンナムだから油断したら負けだけれども
バンナムだから油断したら負けだけれども
110: 2020/04/29(水) 20:47:05.78
歩法で市街地から梯子下ろさずに城に行けると誰か言ってなかった?
今やってみたけど無理そう
これ修正されたのか?
>>108
歩法で集会したら歩法には落下しない様な見えない壁の判定が無くてそのまま落ちるから面倒
今やってみたけど無理そう
これ修正されたのか?
>>108
歩法で集会したら歩法には落下しない様な見えない壁の判定が無くてそのまま落ちるから面倒
109: 2020/04/29(水) 20:07:12.21
銃剣の射撃で一番射程が長いのってブローディアですか?
弱4連目のバクステが嫌なのでバヨネッタに持ち替えたらだいぶ射程が短かく、お供の釣りだしに使えなかった
弱4連目のバクステが嫌なのでバヨネッタに持ち替えたらだいぶ射程が短かく、お供の釣りだしに使えなかった
148: 2020/05/01(金) 01:19:25.27
>>109で質問した者ですが、自分で確認した結果、銃剣の通常射撃はショットガン、ライフル、スナイパーライフルの3種があって、同一種だと射程も同じ、と判断したのですがこれで合ってます?
111: 2020/04/29(水) 21:53:49.83
PS4だと余裕できるけどPCだとできないのかな>城までのショトカ
シナリオだけ見たい人は敵の難易度下げてもいいから難しくはないと思うんだけど、道の面倒さとトゥルーのイオ分岐で気付かず4周する羽目になる人が投げるんだろうな
シナリオだけ見たい人は敵の難易度下げてもいいから難しくはないと思うんだけど、道の面倒さとトゥルーのイオ分岐で気付かず4周する羽目になる人が投げるんだろうな
119: 2020/04/30(木) 08:41:36.16
>>111
PC版だけど普通に行ける
片手剣とかで歩法の終わり際をガードキャンセルすれば慣性が乗って余裕で飛び越えられるね
PC版だけど普通に行ける
片手剣とかで歩法の終わり際をガードキャンセルすれば慣性が乗って余裕で飛び越えられるね
120: 2020/04/30(木) 08:58:49.10
>>119
なんか参考プリーズ
使う位置が悪いのかな
なんか参考プリーズ
使う位置が悪いのかな
112: 2020/04/29(水) 22:15:06.30
ゴッドイーター3のアプデ終了したらしいしそろそろ神戸のターン来るのかな
113: 2020/04/29(水) 22:43:19.74
アフターストーリーはよ
114: 2020/04/30(木) 06:39:55.53
イオ救済ルート来てほしいなあ
人気キャラ捨てるわけないしDLCまた来るなら何かしらイオ関連はあると思うけど
人気キャラ捨てるわけないしDLCまた来るなら何かしらイオ関連はあると思うけど
115: 2020/04/30(木) 08:02:02.97
パリィやバクスタしたあととかギフトヒールされたあとで回避連打してても攻撃食らうのマジクソ
あと回復とかアイテム使用の硬直長過ぎ、せめてボス戦ではパリィで怯んでる間でできるくらいの硬直時間にしろ
ずっと追い回されて回復も練血もアイテム使用も何もできないとかどういう調整してんだ
あと回復とかアイテム使用の硬直長過ぎ、せめてボス戦ではパリィで怯んでる間でできるくらいの硬直時間にしろ
ずっと追い回されて回復も練血もアイテム使用も何もできないとかどういう調整してんだ
117: 2020/04/30(木) 08:12:56.46
攻撃した後とか隙あるんだから使えるだろ
それは流石に甘えすぎだわ
それは流石に甘えすぎだわ
118: 2020/04/30(木) 08:20:21.10
敵ごとに大振りの攻撃があるから、その振りを回避すれば真横で回復できたりするよ
121: 2020/04/30(木) 09:01:38.33
お、ごめん行けた行けた
でも梯子下ろしてからになってしまったな
下ろす前でも行けたのかな
でも梯子下ろしてからになってしまったな
下ろす前でも行けたのかな
122: 2020/04/30(木) 11:39:00.92
普通にバランスが悪いし何したいのか分からない
敵はブラボ対応なのにプレイヤーはダクソでやらされてその歪さをバディとバフ盛りで無理矢理補強してる感じ
プレイヤーもブラボの方がゲーム性的に合ってる
敵はブラボ対応なのにプレイヤーはダクソでやらされてその歪さをバディとバフ盛りで無理矢理補強してる感じ
プレイヤーもブラボの方がゲーム性的に合ってる
127: 2020/04/30(木) 13:20:59.17
>>122
でも装備によってはゴッドイーター始まるからその辺のバランスがむちゃくちゃすぎるんだよな
自分の感想は、最初はダクソだと思ってたけど後半はゴッドイーターだった
でも装備によってはゴッドイーター始まるからその辺のバランスがむちゃくちゃすぎるんだよな
自分の感想は、最初はダクソだと思ってたけど後半はゴッドイーターだった
129: 2020/04/30(木) 14:38:49.90
>>122
ブラボやSEKIROみたいにアクションだけで乗り切ろうとするとストレスだよな
まあ、違うゲームと割り切って
ブラボやSEKIROみたいにアクションだけで乗り切ろうとするとストレスだよな
まあ、違うゲームと割り切って
123: 2020/04/30(木) 12:27:51.06
イオよりエヴァのが可愛くね?
125: 2020/04/30(木) 12:44:11.16
>>123
エヴァのほうが美人で色気もすごいけど彼女はジャックさんのものだからね
エヴァのほうが美人で色気もすごいけど彼女はジャックさんのものだからね
124: 2020/04/30(木) 12:43:57.47
ジャックさん乙
126: 2020/04/30(木) 13:16:30.57
イオちゃんは美人というより可愛い系だからな
何となくふにゃふにゃした顔立ちからの肉厚な体つきと意外と高い身長のアンバランスさが好き
何となくふにゃふにゃした顔立ちからの肉厚な体つきと意外と高い身長のアンバランスさが好き
128: 2020/04/30(木) 13:24:15.92
ヤクモって強いしキャラもまあベタな兄貴で嫌いじゃないんだけど顔が爬虫類っぽいのどうにかならなかったのか
130: 2020/04/30(木) 15:36:10.08
今温泉浸かってきたらこれ果てなく共にのエンドにエヴァ生存かどうかでムービー二つあるのかよ
集めるなら4周か…
集めるなら4周か…
131: 2020/04/30(木) 16:32:30.70
エヴァの髪がロングだったら良かったのに
長いキャラってクルスぐらいかね
長いキャラってクルスぐらいかね
132: 2020/04/30(木) 16:45:01.22
蜘蛛苦手なんだけど、闇蜘蛛の洞穴って蜘蛛出てくる?
133: 2020/04/30(木) 16:52:09.07
蜘蛛系の敵いないと思う
ていうかこのゲームモンスターっぽいモンスターがあんまいないな
ていうかこのゲームモンスターっぽいモンスターがあんまいないな
138: 2020/04/30(木) 18:16:56.96
>>133
ありがと
安心して進められる
ありがと
安心して進められる
134: 2020/04/30(木) 16:56:02.06
元は吸血鬼だからね
ウニになったりするけど
ウニになったりするけど
135: 2020/04/30(木) 17:29:49.49
ウニ嫌いだわうぜぇ
136: 2020/04/30(木) 18:01:07.51
トロコン終わったわ
世界観知りたかったらGEにも手を出したほうがいいのか?
セールでリメイクも3も安く買えそうだから迷ってる
世界観知りたかったらGEにも手を出したほうがいいのか?
セールでリメイクも3も安く買えそうだから迷ってる
137: 2020/04/30(木) 18:09:36.44
>>136
外のバケモノって言われて出てきた虎みたいなのががGEにおける敵の内の一体ってくらいで現状世界観把握に必須ってわけじゃないと思う
もしやるならリメイク1かなリザレクションってやつ
3はあんまお勧めしない
外のバケモノって言われて出てきた虎みたいなのががGEにおける敵の内の一体ってくらいで現状世界観把握に必須ってわけじゃないと思う
もしやるならリメイク1かなリザレクションってやつ
3はあんまお勧めしない
139: 2020/04/30(木) 20:25:21.66
>>137
サンキュ
休み中暇だしリザレクションを買うことにする
サンキュ
休み中暇だしリザレクションを買うことにする
140: 2020/04/30(木) 20:31:41.61
リザレクションにはDLC1のボスのモチーフになったハンニバル
DLC2ボスをよりクソ感増してストレス過多にしたバルファマータ
DLC3ボスにさらに攻撃パターンと神速飯ダッシュを加えたディアウスピターの全部がいるから培った技術が活きるかもな
ステップは攻撃のキャンセルと移動手段で回避は全部シールド防御かパリィ捕食ってことだけ注意しておけば
DLC2ボスをよりクソ感増してストレス過多にしたバルファマータ
DLC3ボスにさらに攻撃パターンと神速飯ダッシュを加えたディアウスピターの全部がいるから培った技術が活きるかもな
ステップは攻撃のキャンセルと移動手段で回避は全部シールド防御かパリィ捕食ってことだけ注意しておけば
141: 2020/04/30(木) 21:13:20.27
何故3でプレデタースタイルを実装しなかったのか
142: 2020/04/30(木) 21:38:45.88
その代わりに引っ付いてた能力を個別に実装しました!
143: 2020/04/30(木) 22:53:40.03
ゴッドイーター3 は会社変わって実質アレが新規タイトルと思えば許せ……ないな別に!!
144: 2020/04/30(木) 22:57:29.07
スレ違かもしれんが、富澤さん世界観やらキャラは魅力的では大体技術力やら資金不足やらでゲームの出来自体は「おしい」とか「どうしてそうなった」になるよな…
テイルズだと、前よりは予算と人員貰えるだろうから結構楽しみ
テイルズだと、前よりは予算と人員貰えるだろうから結構楽しみ
145: 2020/04/30(木) 23:13:41.45
https://hachinosubunbun.hatenablog.com/entry/2020/01/12/210339
これってマジですか?
ニューゲームの瞬間データ上書きされたりしないんすか?
これってマジですか?
ニューゲームの瞬間データ上書きされたりしないんすか?
146: 2020/04/30(木) 23:39:05.97
上書きされない
外見保存して戻って本データの鏡で読み込むだけ
外見保存して戻って本データの鏡で読み込むだけ
147: 2020/05/01(金) 00:10:46.94
>>146
ありがとうございます
ありがとうございます
149: 2020/05/01(金) 13:57:15.79
バックスタブどうやるの?
後ろにいればごく稀に決まるという感じで確定でないから
聖堂にいる太い斧持った敵がバリヤー張ると脅威でしかない
聖堂の中盤辺りで血を求めて集まる奴ならヤドリギのある階段まで退避すれば
敵は落下や位置調整で階段の前にワープしたり消えたりで隙が多いので攻撃するだけで楽に倒せるんだが
最初の太い斧だけ徒歩でやってくるのでガチで対決するしかない
後ろにいればごく稀に決まるという感じで確定でないから
聖堂にいる太い斧持った敵がバリヤー張ると脅威でしかない
聖堂の中盤辺りで血を求めて集まる奴ならヤドリギのある階段まで退避すれば
敵は落下や位置調整で階段の前にワープしたり消えたりで隙が多いので攻撃するだけで楽に倒せるんだが
最初の太い斧だけ徒歩でやってくるのでガチで対決するしかない
150: 2020/05/01(金) 14:05:28.92
ケツに見えてる場所はケツじゃないとだけ言っておこう
151: 2020/05/01(金) 14:28:24.33
左手をちょうどケツの穴に突っ込むくらいの位置でバクスタできないかな
真ん中より少し右側に立つ感じ
真ん中より少し右側に立つ感じ
152: 2020/05/01(金) 14:29:10.23
正面に見えてる物が正解という事ですか
153: 2020/05/01(金) 14:30:15.71
あっそういう意味でしたか
すいません勘違いしました
すいません勘違いしました
154: 2020/05/01(金) 14:33:54.75
神戸はケツ穴ガバガバだから、立つ位置に慣れたらバクスタし放題だよー
がんばってねー
がんばってねー
155: 2020/05/01(金) 16:11:39.24
判定がガバガバだから絶対に入らねえわって時に入ったり絶対に入ると思ったら入らなかったりする
判定がいいかげんだから半分は運
判定がいいかげんだから半分は運
156: 2020/05/01(金) 16:26:47.68
バクスタの範囲異常に狭いのは確か
157: 2020/05/01(金) 16:38:58.18
バディがいるおかげでバクスタのチャンスがダクソとかに比べて滅茶苦茶多いから、範囲狭いの別に良い…
位置が背面から微妙にズレてんのがな
位置が背面から微妙にズレてんのがな
158: 2020/05/01(金) 16:45:47.05
範囲に捕らえたらロックオンマーカーが変化するとかだったら狭かろうが多少マシにはなるんだがなぁ
次があるかわからんがこの辺改善してほしいわ
次があるかわからんがこの辺改善してほしいわ
159: 2020/05/01(金) 16:47:21.93
steam販売あるから完全版出るのがあまり期待できないのが残念
家庭用ゲーム機オンリーにして販売する可能性も0ではないが
家庭用ゲーム機オンリーにして販売する可能性も0ではないが
160: 2020/05/01(金) 17:26:53.16
>>159
初代ゴッドイーターみたくアペンド版があるならOKじゃなかったっけ?
初代ゴッドイーターみたくアペンド版があるならOKじゃなかったっけ?
161: 2020/05/01(金) 17:32:11.31
>>160
おっしゃる通りアペンド版ありならOKなはず
ただアトリエシリーズとかこれまで完全版出してた和ゲーの多くがsteam参入後に完全版出すのを止めちゃったから心配ではある
おっしゃる通りアペンド版ありならOKなはず
ただアトリエシリーズとかこれまで完全版出してた和ゲーの多くがsteam参入後に完全版出すのを止めちゃったから心配ではある
165: 2020/05/01(金) 18:37:04.83
>>161
バンナムなら新規で出したがるしアペンドはカプコンが特許持ってるから特に出さんだろうな
アペンドでコエテクと泥沼裁判したし
完全版で新規は一応アトラス(セガ)がやったからその辺のハードルは下がってはいるな
バンナムなら新規で出したがるしアペンドはカプコンが特許持ってるから特に出さんだろうな
アペンドでコエテクと泥沼裁判したし
完全版で新規は一応アトラス(セガ)がやったからその辺のハードルは下がってはいるな
166: 2020/05/01(金) 19:18:20.27
>>165
スレチ気味で申し訳ないけどアトラス(セガ)のタイトルって何だっけ?
キャサリンフルボディかと思ったけどあれsteamにはまだなかった気がする
スレチ気味で申し訳ないけどアトラス(セガ)のタイトルって何だっけ?
キャサリンフルボディかと思ったけどあれsteamにはまだなかった気がする
162: 2020/05/01(金) 17:59:19.85
バクスタもだけどパリィ判定考えたアホは二度と関わるなよ先読みしなきゃ決まらんとか
163: 2020/05/01(金) 18:33:56.98
>>162
バクスタもパリィも仁王2やった後だと
如何に神戸がいい加減なのかがわかる
バクスタもパリィも仁王2やった後だと
如何に神戸がいい加減なのかがわかる
164: 2020/05/01(金) 18:35:34.77
かざす腕が相手の背後に行くことがバクスタの条件でいいの?
真後ろからだと辻切りになるだけだよね
真後ろからだと辻切りになるだけだよね
167: 2020/05/01(金) 19:32:29.26
敵の後ろゼロ距離にバクスタ判定ある奴と半歩ほど下がった距離にバクスタ判定ある奴がいるからまずそこで混乱する
仁王2のバクスタはロックオンマーカー変わる優しみがありがたい
でも一番好きなのはブラボ方式だったりする
仁王2のバクスタはロックオンマーカー変わる優しみがありがたい
でも一番好きなのはブラボ方式だったりする
169: 2020/05/01(金) 23:23:41.89
>>167
仁王2のバクスタはクソだろ
マーカー変わってもバクスタにならんこと頻繁にあるし
仁王2のバクスタはクソだろ
マーカー変わってもバクスタにならんこと頻繁にあるし
175: 2020/05/02(土) 07:27:17.28
>>169
あー、確かにバクスタ攻撃の発生遅いからズレたりするのはうざいな。敵から未発見じゃないとバクスタ判定すらでないし
逆にコードヴェインはオンのラグでもない限りしっかり狙えば確定だし気付かれてても大丈夫ってのはいいね
あー、確かにバクスタ攻撃の発生遅いからズレたりするのはうざいな。敵から未発見じゃないとバクスタ判定すらでないし
逆にコードヴェインはオンのラグでもない限りしっかり狙えば確定だし気付かれてても大丈夫ってのはいいね
170: 2020/05/01(金) 23:44:29.43
慣れたら延々とバクスタできてしまうから自重必須
171: 2020/05/02(土) 01:39:00.62
このゲームスタブのメリットがほぼないからやんなくて全く問題ないのが悪い
172: 2020/05/02(土) 03:39:47.71
カメラモードのうなだれるは色々と捗るみたいだな
階段かスロープに立たせうなだらせて自分は最下段から見上げるとこの構図になる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2132093.jpg
階段かスロープに立たせうなだらせて自分は最下段から見上げるとこの構図になる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2132093.jpg
173: 2020/05/02(土) 05:14:33.51
おーいいね
174: 2020/05/02(土) 07:17:38.54
騎乗位かな?
176: 2020/05/02(土) 08:58:30.74
暇だったからシーズンパス買ったけどバディ衣装解放に条件あるの面倒臭いな
177: 2020/05/02(土) 09:20:19.37
>>176
その条件ほんまアホよね
その条件ほんまアホよね
178: 2020/05/02(土) 09:47:03.17
衣装替えに制限があるって珍しい?
180: 2020/05/02(土) 10:00:42.35
陰魔法使いって面白い?
面白いなら暇だしバッドエンドルートやってブラッドコード集めようと思ってるんだけど
面白いなら暇だしバッドエンドルートやってブラッドコード集めようと思ってるんだけど
182: 2020/05/02(土) 10:28:04.66
面白いかはともかく全てのボスがヌルゲーになる
代わりに道中はちゃんと考えて立ち回らないと燃費最悪
代わりに道中はちゃんと考えて立ち回らないと燃費最悪
184: 2020/05/02(土) 11:36:01.31
>>182
>>183
ありがとう
DLCはこの前入れたし歩法とやらも使って駆け抜けるわ
>>183
ありがとう
DLCはこの前入れたし歩法とやらも使って駆け抜けるわ
185: 2020/05/02(土) 12:01:27.95
>>184
歩法使ってアイテムガン無視ストーリースキップすると
あれ、もうストーリー終わりだっけってなる
歩法使ってアイテムガン無視ストーリースキップすると
あれ、もうストーリー終わりだっけってなる
186: 2020/05/02(土) 13:24:55.07
やったーヤドリギ円塔内部から大聖堂前に直行できるショトカ方法できたから晒す。既出だったらすまぬ。長文注意
条件:パートナーミア、歩法ガードに慣性が乗る片手剣等の武器
1.円塔内部出たらまっすぐ行ってハシゴを登ります
2.ハシゴ登ったら右を向きます
3.トランスタイムを使います
条件:パートナーミア、歩法ガードに慣性が乗る片手剣等の武器
1.円塔内部出たらまっすぐ行ってハシゴを登ります
2.ハシゴ登ったら右を向きます
3.トランスタイムを使います
187: 2020/05/02(土) 13:25:45.84
4.歩法で向かい側の屋根に向かって飛んで突っかかったところで落下攻撃すると、本来乗れない屋根にギリギリ登れます(サベランでも可)
5.屋根から大聖堂前方面のこれまた本来乗れない屋根に歩法で飛んでガードします。上下差があるので慣性で届きます(慣性乗らせないと不可。落下攻撃では届かず)
6.屋根から下を見て大聖堂前側へ落ちます
7.ショトカ完了
あんま短縮にはならんけど迷いやすい人にはオススメ
5.屋根から大聖堂前方面のこれまた本来乗れない屋根に歩法で飛んでガードします。上下差があるので慣性で届きます(慣性乗らせないと不可。落下攻撃では届かず)
6.屋根から下を見て大聖堂前側へ落ちます
7.ショトカ完了
あんま短縮にはならんけど迷いやすい人にはオススメ
188: 2020/05/02(土) 13:29:23.61
あ、錬血スピード上げなくてもサベラン落下攻撃と歩法ガード慣性だけでいけたわすまぬ
190: 2020/05/02(土) 14:13:12.21
基本ボス直前にヤドリギあるだろ
191: 2020/05/02(土) 14:24:00.91
エヴァだけは嫌がらせのように長い
194: 2020/05/02(土) 15:56:19.14
>>191
逆にエヴァだけやん
御堂もちょい長いか
逆にエヴァだけやん
御堂もちょい長いか
192: 2020/05/02(土) 14:33:55.48
エヴァまでは今は雷火あるからな
そもそも2周目以降ならなんかしら対策してから行けるとは思うが
そもそも2周目以降ならなんかしら対策してから行けるとは思うが
193: 2020/05/02(土) 15:02:53.68
エヴァまでは距離はそこそこあるけど戦闘回避できるしそんなに大変じゃなかったな
聖堂一戦目のボスが個人的には一番大変だった
聖堂一戦目のボスが個人的には一番大変だった
195: 2020/05/02(土) 17:33:35.67
仁王の周回のだるさに比べたら天国やで
しかしもうアプデは無いのかな
最後なら最後と告知ぐらい欲しいものだが
しかしもうアプデは無いのかな
最後なら最後と告知ぐらい欲しいものだが
196: 2020/05/02(土) 18:01:04.48
CERO審査止まってるから次の大型アプデはあるにしても6月以降になるかもしれん
イオ救済編とかストーリー込みの大型DLC来ればいいんだけどなあ
イオ救済編とかストーリー込みの大型DLC来ればいいんだけどなあ
197: 2020/05/02(土) 18:35:58.78
とりあえずNPC衣装を主人公に着せられるようにしてくれ
198: 2020/05/02(土) 19:22:18.48
回避をステップにしたい場合、赤剣を重転成するのって悪手かな?
200: 2020/05/02(土) 19:50:29.86
>>198
最終的に着るであろうガソウだと軽転生でもステップにならんからいいんじゃね?
ホワイトグレイス着れば重でもステップになったような気はするけど
最終的に着るであろうガソウだと軽転生でもステップにならんからいいんじゃね?
ホワイトグレイス着れば重でもステップになったような気はするけど
203: 2020/05/02(土) 20:03:57.08
ミス
>>202 は
>>200
>>202 は
>>200
199: 2020/05/02(土) 19:45:47.01
あけましておめでとうございます。今年もコードヴェインをよろしくお願いします!(3月打ち切り
202: 2020/05/02(土) 20:02:49.17
>>199
ホワイトグレイスって重量12しかないのか
これなら重転成できる
ありがとう
ホワイトグレイスって重量12しかないのか
これなら重転成できる
ありがとう
201: 2020/05/02(土) 19:59:30.92
イオとお揃いのボロ布
204: 2020/05/02(土) 20:12:25.86
ただまあ陽が若干ノーブルより低いから栄光の架橋の効果は落ちるけどね
ステップノーブル>ステップグレイス>ローリングノーブル
の順だから一応火力は十分ではある
ステップノーブル>ステップグレイス>ローリングノーブル
の順だから一応火力は十分ではある
205: 2020/05/02(土) 20:18:44.40
206: 2020/05/02(土) 20:41:26.02
>>205
よく見つけたなこんなの
よく見つけたなこんなの
207: 2020/05/02(土) 20:57:31.54
>>205
あれ、↑に先にかいてあるのとは別?
あれ、↑に先にかいてあるのとは別?
216: 2020/05/03(日) 03:08:37.80
>>205
周回して思ったけど聖堂後半って他のエリアに繋がってるからこのショトカ一時しのぎにしかならん悲しみがあるな
周回して思ったけど聖堂後半って他のエリアに繋がってるからこのショトカ一時しのぎにしかならん悲しみがあるな
217: 2020/05/03(日) 04:08:53.36
>>216
逆走した方が速いとか…ないか
逆走した方が速いとか…ないか
219: 2020/05/03(日) 05:37:14.12
>>217
華奢な鍵使う最後の扉が開いてなくてまず逆走できなかった
悔しいから凍てついた霊峰→冠砂の楼閣バグショトカ開拓した。既存のは修正されたって聞いたから多分最新版で使えるのはこれだけのはず...
華奢な鍵使う最後の扉が開いてなくてまず逆走できなかった
悔しいから凍てついた霊峰→冠砂の楼閣バグショトカ開拓した。既存のは修正されたって聞いたから多分最新版で使えるのはこれだけのはず...
208: 2020/05/02(土) 21:18:34.49
別。もっといけるんじゃないけど試行錯誤してたら発見した
209: 2020/05/02(土) 21:27:12.96
日本語おかしい...いけるんじゃないかと、だわ
慣性ジャンプすっ飛びと柵越え発見して悪用できそうなとこ探したらここにいき当たった。アイテム回収しない周回ならこれで中ボス含め聖堂の大部分カットできる
慣性ジャンプすっ飛びと柵越え発見して悪用できそうなとこ探したらここにいき当たった。アイテム回収しない周回ならこれで中ボス含め聖堂の大部分カットできる
210: 2020/05/02(土) 23:23:50.22
なんで衣装追加ないんだ
そんなコストかかるのか
それにネクタイシャツのやつしか良いデザインのがないんだが
そんなコストかかるのか
それにネクタイシャツのやつしか良いデザインのがないんだが
211: 2020/05/03(日) 00:28:58.63
新規で始めたばかりなんですが
同行してる仲間のでかいハンマーで視界をふさがれる事が多いです
設定等でどうにかならないですか
同行してる仲間のでかいハンマーで視界をふさがれる事が多いです
設定等でどうにかならないですか
213: 2020/05/03(日) 00:38:39.87
>>211
ちょっと進めると物理的に消えるので我慢してください
ちょっと進めると物理的に消えるので我慢してください
214: 2020/05/03(日) 01:04:05.44
>>213
サンクス
先に言ってくれと言われ早速すぐ消えました
この手のゲームは初見で恐る恐るマップを探索するのが楽しいね
サンクス
先に言ってくれと言われ早速すぐ消えました
この手のゲームは初見で恐る恐るマップを探索するのが楽しいね
212: 2020/05/03(日) 00:33:07.77
氷と炎ってどうやって倒してる?
自分だと氷に攻撃してるときに炎が地面に火を吹かない球を打たないパターン引く以外勝機が見込めない
自分だと氷に攻撃してるときに炎が地面に火を吹かない球を打たないパターン引く以外勝機が見込めない
215: 2020/05/03(日) 01:20:38.62
>>212
難易度上げてない状態なら
火炎攻撃はフレイムプロテクション使うだけでだいぶ軽減できるから
炎は無視して氷をさっさと倒す
難易度上げてない状態なら
火炎攻撃はフレイムプロテクション使うだけでだいぶ軽減できるから
炎は無視して氷をさっさと倒す
230: 2020/05/03(日) 12:58:22.93
>>215
難易度上げて2週目だから厳しいのよね
氷がバディ狙ってるときに炎を先に倒してみるとか試行錯誤してみる
難易度上げて2週目だから厳しいのよね
氷がバディ狙ってるときに炎を先に倒してみるとか試行錯誤してみる
218: 2020/05/03(日) 05:24:55.11
トゥルークリアしたけど最後はイオちゃんと再会できたと思い込んでおくわ
220: 2020/05/03(日) 05:59:39.90
初見一周目でエーオース全修復闇の住人エンド行っちゃったからこれから別の後味悪いエンド見て回るのキツい
221: 2020/05/03(日) 06:25:46.94
steamでセールやってるから買おうと思うんだけど
24時間でクリアできそう?
ちなみにガチニート
24時間でクリアできそう?
ちなみにガチニート
224: 2020/05/03(日) 07:06:47.10
>>222
ムービー長いのキツいな途中で寝そう
まあ40くらいならいけるだろうし買うわ
ありがとう
ムービー長いのキツいな途中で寝そう
まあ40くらいならいけるだろうし買うわ
ありがとう
223: 2020/05/03(日) 06:56:43.81
イオちゃんかなしい
225: 2020/05/03(日) 07:35:03.40
イオちゃん救済ルート実装はよ
226: 2020/05/03(日) 07:38:27.21
キャラクリに拘るなら+5時間は見といた方がいいぞ
227: 2020/05/03(日) 08:34:48.91
228: 2020/05/03(日) 08:52:17.36
ショトカって言うほどショトカ出来てるのか分からないw
229: 2020/05/03(日) 08:59:06.24
前のショトカ潰されて砂漠まで行くのしんどかったから地味にありがたい
232: 2020/05/03(日) 14:24:17.33
オンスモもどきはそもそもヘイト滅茶苦茶だから片方だけずっと相手するよりこっちにターゲット向いた奴をバディと引き離して相手した方がまだ安定する気がする
234: 2020/05/03(日) 16:51:16.16
>>232
オンスモで思い出したけどマジでダクソリスペクト()多いよな
ノーマルエンド君さぁ…
オンスモで思い出したけどマジでダクソリスペクト()多いよな
ノーマルエンド君さぁ…
233: 2020/05/03(日) 16:20:09.52
レベルにもよるけどバフ盛りレイディアントバレル一撃で氷沈むから楽したいならそれでいいんじゃない
炎は一撃じゃないから倒すための次弾装填と削りのためにピュアブラッド使っちゃうけど1分経たずに終わるぞ
炎は一撃じゃないから倒すための次弾装填と削りのためにピュアブラッド使っちゃうけど1分経たずに終わるぞ
235: 2020/05/03(日) 17:08:00.48
初心者にDLC限定でアドバイスはいかんやろ
236: 2020/05/03(日) 17:17:54.38
まさかピザ窯エンドまでパクるとはなあ
237: 2020/05/03(日) 17:39:48.93
>>236
そこら辺もう初見で笑うしかないよな
色々もう本当にただのパクリやん…
そこら辺もう初見で笑うしかないよな
色々もう本当にただのパクリやん…
238: 2020/05/03(日) 18:38:26.33
火継ぎ終わらせたい
239: 2020/05/03(日) 18:42:13.80
結局マスクOFF無いまま終わりそうだな
240: 2020/05/03(日) 18:59:52.50
カメラモードでオフ来た時点で、ゲーム中ははずすきないのなんてわかりきってたことじゃん、結局も何も
241: 2020/05/03(日) 19:11:22.63
素晴らしいコダワリ
242: 2020/05/03(日) 19:18:55.66
まあマスクオフ無理なのはしゃーないとしてもデザイン増やしてほしかったな
具体的には髪の毛に干渉しないゴテゴテしてないやつとか
具体的には髪の毛に干渉しないゴテゴテしてないやつとか
244: 2020/05/03(日) 19:56:48.25
吸血攻撃とパリィとで喚起率上げていって神骸暴走状態を意図的に引き起こすブラッドレイジでも実装するか
246: 2020/05/03(日) 22:43:04.77
設定とかどうでもいいので
247: 2020/05/03(日) 23:18:50.49
最近買ってクリアしたけど他の氏にゲーと比べるとヤバイくらい低品質だな、探索が好きなのとストーリーは楽しめたのでなんとか最後まで続けられた
バディはバランスはともかく一緒に探索してる感があって良かった
吹き飛ばし攻撃を入れたら何故か手前に飛んできたり、倒した敵がいちいち起き上がってから倒れたりとか適当すぎだろ
あとさすがに寝たふりの敵多すぎw途中から寝たふりか氏体かを見分けるゲームになってた
バディはバランスはともかく一緒に探索してる感があって良かった
吹き飛ばし攻撃を入れたら何故か手前に飛んできたり、倒した敵がいちいち起き上がってから倒れたりとか適当すぎだろ
あとさすがに寝たふりの敵多すぎw途中から寝たふりか氏体かを見分けるゲームになってた
248: 2020/05/03(日) 23:28:40.54
あと崖に掴まってる奴も多すぎwあいつら筋トレしてんの?まあダクソとかにもいたけどさ
250: 2020/05/04(月) 00:08:58.20
なんかパリィのタイミング合わんと思ったら
牙装で速いのと遅いのがあるのか
牙装で速いのと遅いのがあるのか
254: 2020/05/04(月) 03:19:26.07
>>250
速くても合わんがな…
速くても合わんがな…
258: 2020/05/04(月) 09:20:32.04
>>250
見かけのタイミング合っててもパリィ出来ないぞ基本相手が殴り始める前にパリィ置く運ゲー
見かけのタイミング合っててもパリィ出来ないぞ基本相手が殴り始める前にパリィ置く運ゲー
251: 2020/05/04(月) 00:53:12.39
オンスモもどきは怯ませたら確定でヘイトが入れ替わるんじゃなかったかな
だから連続攻撃をしたいタイミングに限って足元が爆発する
だから連続攻撃をしたいタイミングに限って足元が爆発する
253: 2020/05/04(月) 00:57:37.84
>>251
床は全体攻撃なだけだぞ
床は全体攻撃なだけだぞ
255: 2020/05/04(月) 08:50:25.21
総督府内部の吊り上げ偽装サーベラスはゆるさないよ
256: 2020/05/04(月) 09:07:51.57
あそこはマジで最初絶対分からんよなw
257: 2020/05/04(月) 09:12:33.11
フレイムプロテクションでマグマ床のダメージ減らせるのな
がそーの火耐性の値によってダメージが変わることを知った2周目
がそーの火耐性の値によってダメージが変わることを知った2周目
259: 2020/05/04(月) 09:23:30.96
あんだけしゃしゃってたミドウさん弱すぎた・・・
その前の2体ボスのが強いやんか
(´・ω・`)
その前の2体ボスのが強いやんか
(´・ω・`)
261: 2020/05/04(月) 09:27:00.50
2体ボスは3回目で勝てたけどミドウとは5回ぐらい戦ったわ
262: 2020/05/04(月) 10:29:07.63
コスチュームはよ(´・ω・`)
263: 2020/05/04(月) 13:24:49.29
パリィで誤解あるんで詳しく言うとなぁ
牙装で爪や腕二本にトゲいっぱいとあって
一番速くパリィ判定出るのが爪でトゲは一番遅い
爪で相手の攻撃が来る瞬間、連撃で合わせやすい2段目で練習してタイミングばっちり掴めても
牙装替えると全然合わなくなる
牙装で爪や腕二本にトゲいっぱいとあって
一番速くパリィ判定出るのが爪でトゲは一番遅い
爪で相手の攻撃が来る瞬間、連撃で合わせやすい2段目で練習してタイミングばっちり掴めても
牙装替えると全然合わなくなる
264: 2020/05/04(月) 14:01:57.36
そういう仕様です
266: 2020/05/04(月) 15:34:09.04
>>264,265
速くても合わない、見かけ上のタイミング合ってもという返事からして
パリィを出すタイミングが悪いという誤解があったようなんで
速くても合わない、見かけ上のタイミング合ってもという返事からして
パリィを出すタイミングが悪いという誤解があったようなんで
265: 2020/05/04(月) 14:41:44.91
誤解でも何でもなくてワロタ
267: 2020/05/04(月) 15:42:48.68
それってつまりは牙装の速度知らなかった故に出すタイミングが悪かっただけなのでは
もっともこのゲームは見てからパリィ取れない攻撃ばかりだけどな
もっともこのゲームは見てからパリィ取れない攻撃ばかりだけどな
268: 2020/05/04(月) 15:45:37.76
氷刃の従者のパリィは取りやすい気がする
269: 2020/05/04(月) 16:04:57.72
パリィ取りにくすぎるわ、取ったって恩恵ほぼ皆無だからやる意味はほぼない
だからってどこぞの2みたいにパリィありきみたいな調整されても苛つくだけだけども
だからってどこぞの2みたいにパリィありきみたいな調整されても苛つくだけだけども
270: 2020/05/04(月) 16:18:40.56
アイヴィ型でボスにパリィするメリットは皆無だな
こっちと相手の硬直時間がほぼ同じだからただスタミナ消費して終わりとかアホかよ
片手オウガならまぁ実用範囲内
こっちと相手の硬直時間がほぼ同じだからただスタミナ消費して終わりとかアホかよ
片手オウガならまぁ実用範囲内
271: 2020/05/04(月) 16:19:30.38
忘れられる刺突型くん
272: 2020/05/04(月) 16:28:49.69
パリィなんてなかった
あまりに使わないからキーコンでどっかに追いやって忘れたよ
あまりに使わないからキーコンでどっかに追いやって忘れたよ
273: 2020/05/04(月) 16:35:57.05
一発屋が強すぎてもはやシフティングホロウとか使ってぺしぺし殴るのが縛りプレイだな
275: 2020/05/04(月) 17:20:23.28
パリィは雑魚戦ではお世話になったな
聖堂の中ボスぽいやつには使えたけど
聖堂の中ボスぽいやつには使えたけど
276: 2020/05/04(月) 17:20:46.00
メリットうっすくね
277: 2020/05/04(月) 17:24:16.09
装備違いで速度が違うのは当たり前の前提で知ってるとして、それでも見た目と違うからそのタイミングでやっても遅いぞって話じゃないのか
278: 2020/05/04(月) 17:26:15.05
パリィするゲームばっかやってるからついついパリィを狙いに行ってしまう
279: 2020/05/04(月) 17:28:24.10
アノロンもどきの女剣士とかジャストタイミングでパリィ仕掛けたのに被弾して目が点になって次に流石に無理だろなと思いつつこっちに走ってきて得物振る前にパリィ仕掛けたら成功してもう使う気全く無くなった
280: 2020/05/04(月) 17:38:13.76
パリィするぐらいなら回避しろ、防御もあるぞ!
281: 2020/05/04(月) 17:41:01.19
一発食らったら厳しいのに判定が微妙なで特に大ダメージでもないパリィを使う理由が無さすぎる
無敵時間長くて範囲もある回避の方がよほどいい
無敵時間長くて範囲もある回避の方がよほどいい
282: 2020/05/04(月) 18:16:27.98
パリィに成功した→相手がちょっと怯んでその怯みを消す攻撃をして無意味
って教えてくれる毒蝶はほんま秀逸な出来栄えやで
って教えてくれる毒蝶はほんま秀逸な出来栄えやで
283: 2020/05/04(月) 20:58:35.67
ほんとつまらん出来だな
284: 2020/05/05(火) 06:25:15.64
スペルオーバー欲しいんだけど、マルチのみ?
285: 2020/05/05(火) 07:03:59.87
試練の塔行けば大丈夫
286: 2020/05/05(火) 07:20:06.27
>>285
ありがとう
マルチしてもいいんだけど人いなさそうだったから
ありがとう
マルチしてもいいんだけど人いなさそうだったから
287: 2020/05/05(火) 07:21:48.03
うーん?入手方法の話?
効果だけならソロでもなかった?
効果だけならソロでもなかった?
288: 2020/05/05(火) 07:28:06.19
敬愛の印報酬だから入手方法の話じゃろ >フォースオーバー。攻略本見るまで俺も忘れてたけど
特定の敵やボスが落とすとか1週につき一個だけ拾えるとかあるけどオフだと試練の塔が一番現実的
特定の敵やボスが落とすとか1週につき一個だけ拾えるとかあるけどオフだと試練の塔が一番現実的
289: 2020/05/05(火) 07:38:48.49
そうそう入手方法
虚空の太刀の火力どこまで伸ばせるかやってみたくて欲しかった
他の練血外してまで付けるものでも無さそうだけど
虚空の太刀の火力どこまで伸ばせるかやってみたくて欲しかった
他の練血外してまで付けるものでも無さそうだけど
290: 2020/05/05(火) 08:14:01.81
虚空強化なら上げるのは意思じゃね。だからスペルオーバーつけ給へ。あれは片手剣からでる射撃みたいなもんだから
意思補正が高いGEコラボ武器とシューティングライザーで大幅に威力上がる
意思補正が高いGEコラボ武器とシューティングライザーで大幅に威力上がる
291: 2020/05/05(火) 08:30:46.46
シューティングライザーが効果あるのは知らなかった
期待以上だわ
期待以上だわ
293: 2020/05/05(火) 09:06:49.91
>>291
しかし反面、謎の攻撃をスカッてる処理行われてるのか錬血発動後の一撃強化系スキルが乗らないし、射撃扱いだから属性バフと架け橋も乗らない
基礎威力高めな代わりに伸び代は少なめ
しかし反面、謎の攻撃をスカッてる処理行われてるのか錬血発動後の一撃強化系スキルが乗らないし、射撃扱いだから属性バフと架け橋も乗らない
基礎威力高めな代わりに伸び代は少なめ
296: 2020/05/05(火) 14:58:28.29
>>293
他の片手練血より基礎威力高めだったからかなり伸びると期待してたけど乗らないバフもあること考えると片手アビスくらいの火力で落ち着くのかな
他の片手練血より基礎威力高めだったからかなり伸びると期待してたけど乗らないバフもあること考えると片手アビスくらいの火力で落ち着くのかな
292: 2020/05/05(火) 08:49:21.80
敵のスパアマとガー不凄いな
雑な作りだわ
雑な作りだわ
294: 2020/05/05(火) 09:45:44.16
一撃系でダメージ伸びるのは1ヒット目だけでしょ
295: 2020/05/05(火) 09:47:27.52
1ヒット目も強化されてないから言ってるんだぜ
297: 2020/05/05(火) 17:30:21.75
片手剣ったって色々あるからなんとも言えんけど、少なくともサンドバック相手にマチェーテ・アビスは5万5000出せるけど真紅の長剣・虚空は4万くらいだから最高火力はアビスの方が上
298: 2020/05/05(火) 17:41:29.90
まあ試したくなるけど一発屋が強すぎてね
299: 2020/05/05(火) 19:53:20.56
不動撃やばいな
ハンニバルワンパンできた
表記はカンストだけどそれ以上入ってるみたい
ハンニバルワンパンできた
表記はカンストだけどそれ以上入ってるみたい
300: 2020/05/05(火) 19:58:14.16
1周目終わったけどハルモニア取ってないことに気付いた
精神意思・・・
精神意思・・・
301: 2020/05/05(火) 20:41:50.07
アキレウスの凪の型便利だけど実質アキレウス専用か?
302: 2020/05/05(火) 20:51:23.17
ステ制限にSとかつけるなら
該当BCつけてるときは素で付けられるようにしても良かったんじゃないかなとは思う
該当BCつけてるときは素で付けられるようにしても良かったんじゃないかなとは思う
303: 2020/05/05(火) 21:09:00.12
凪の型使うなら忍耐1個で使えるイシュタルとヘイムダルがオススメ
ヘイムダルはユニークが楽しいけど安定しないから無難に使うならイシュタル
ヘイムダルはユニークが楽しいけど安定しないから無難に使うならイシュタル
304: 2020/05/05(火) 21:19:47.95
ボスにパリィでダメージ入ってもおかしくないと思うんだが開発でこんな感じになったのかな
ラスボスにパリィやバクスタすると空気投げみたいになるから無効のフラグを作り
間違ってパリィやバクスタが通った場合の保険で仰け反って数秒停止の仕様にした
テストプレイで通常のボスがバクスタで楽に倒せるからバクスタ無効にするため
フラグ立てたらパリィも無効になり仰け反るだけになってしまった
納期も迫ってるしフラグを分けて導入する時間もないので仕様とした
そんな経緯があったのかもしれんな、知らんけど
ラスボスにパリィやバクスタすると空気投げみたいになるから無効のフラグを作り
間違ってパリィやバクスタが通った場合の保険で仰け反って数秒停止の仕様にした
テストプレイで通常のボスがバクスタで楽に倒せるからバクスタ無効にするため
フラグ立てたらパリィも無効になり仰け反るだけになってしまった
納期も迫ってるしフラグを分けて導入する時間もないので仕様とした
そんな経緯があったのかもしれんな、知らんけど
305: 2020/05/05(火) 21:28:10.08
そこまで考えて作ってたらいいね…
306: 2020/05/05(火) 21:36:15.05
バランス調整とイオちゃん生存ルート実装した完全版こないかな~
307: 2020/05/05(火) 21:56:14.92
パリィ有効にしたらしたで楽に倒せてしまったんじゃね
パリィ可能攻撃以外は避けてあとはタイミングさえ覚えたらいいだけになるし
パリィ可能攻撃以外は避けてあとはタイミングさえ覚えたらいいだけになるし
312: 2020/05/06(水) 11:46:02.72
>>307
ブラボの悪口はやめろよ
お願いパリィしてりゃ馬鹿でも倒せるボス多すぎる
大型はAIゴミでパターン化も楽という
ブラボの悪口はやめろよ
お願いパリィしてりゃ馬鹿でも倒せるボス多すぎる
大型はAIゴミでパターン化も楽という
317: 2020/05/06(水) 16:48:46.18
>>312
こんなクソゲーと比べるなよ
こんなクソゲーと比べるなよ
321: 2020/05/06(水) 17:47:19.94
>>317
仮にも本スレなのに貶める側が逆で草
仮にも本スレなのに貶める側が逆で草
308: 2020/05/06(水) 01:47:03.81
なんだこれ
道に迷うゲームかよ
道に迷うゲームかよ
309: 2020/05/06(水) 07:40:47.80
ゴッドイーターとの
関連考察頼むわ
おっと、事実、推測、妄想の区分は明確にしてくれよな
とりあえず
赤い霧の壁の外にいる
"バケモノ"
ってのはアラガミのことでいいんだよな?
関連考察頼むわ
おっと、事実、推測、妄想の区分は明確にしてくれよな
とりあえず
赤い霧の壁の外にいる
"バケモノ"
ってのはアラガミのことでいいんだよな?
313: 2020/05/06(水) 13:38:35.14
>>309
世界観線つながってるのか、ベースが同じ別世界線なのか、サービスのつもりでだしたのか、単なる手抜きで使いまわしたのか
真相は吉村しか知らない
たぶん吉村もノリで出しただけでそこまで考えてだしてない
世界観線つながってるのか、ベースが同じ別世界線なのか、サービスのつもりでだしたのか、単なる手抜きで使いまわしたのか
真相は吉村しか知らない
たぶん吉村もノリで出しただけでそこまで考えてだしてない
310: 2020/05/06(水) 10:55:32.18
なんだてめえ
311: 2020/05/06(水) 10:56:12.90
おっと、これは失礼
314: 2020/05/06(水) 16:28:37.07
温泉でストーリーの回想見れるようになったけど
血英修復した時の記憶とかは見返せないのか
血英修復した時の記憶とかは見返せないのか
315: 2020/05/06(水) 16:45:30.95
なんだよゴッドイーターの過去話が
コードヴェインちゃうんかい
テイルズオブゼスティリア
と
テイルズオブベルセリア
の関係じゃないのかよ
じゃあ壁を解放したときアラガミがいたのとか
コードヴェインのラストで外の世界に出たのはなんだったんだよ
あと、メインヒロインのイオが樹になったのも
テイルズオブベルセリアのメインヒロインのライフィセットが地縛神になったことの
オマージュじゃないのかよ
コードヴェインちゃうんかい
テイルズオブゼスティリア
と
テイルズオブベルセリア
の関係じゃないのかよ
じゃあ壁を解放したときアラガミがいたのとか
コードヴェインのラストで外の世界に出たのはなんだったんだよ
あと、メインヒロインのイオが樹になったのも
テイルズオブベルセリアのメインヒロインのライフィセットが地縛神になったことの
オマージュじゃないのかよ
318: 2020/05/06(水) 16:54:29.91
>>315
一昔前のブログかよ
一昔前のブログかよ
316: 2020/05/06(水) 16:47:05.63
コードヴェインがパクリでできてますみたいなこと言うのやめろ
329: 2020/05/06(水) 18:45:54.48
そもそもGEが突如として現れたアラガミ?何とか細胞?だったから
これでは突如として現れた化け物(アラガミ)に対処して、そのまま外の世界がアラガミと呼ぶようになる前に赤い霧で隔離したんじゃね
でもその時系列設定が既になんか怪しいよなw
>>316
このゲームのパクリじゃない要素あったっけ?
吸血なんかモロGEのパクリだよな!
これでは突如として現れた化け物(アラガミ)に対処して、そのまま外の世界がアラガミと呼ぶようになる前に赤い霧で隔離したんじゃね
でもその時系列設定が既になんか怪しいよなw
>>316
このゲームのパクリじゃない要素あったっけ?
吸血なんかモロGEのパクリだよな!
319: 2020/05/06(水) 16:57:43.01
コードヴェインの良ボスと比べたら失礼だよね
特に毒蝶とか
特に毒蝶とか
320: 2020/05/06(水) 16:59:12.27
DLC込のやつ買って思ったけどやっぱり圧倒的なデカブツ相手は部位破壊あるべきだなって思いました
322: 2020/05/06(水) 18:00:29.13
実際アラガミがいた理由はあるの?
323: 2020/05/06(水) 18:02:51.89
むしろレヴナントがおまけの産物だぞ
324: 2020/05/06(水) 18:27:20.82
GEのこれは世界観を共有している程度よ
年代はバーストくらいなんじゃね
ハンニバル擬きがいるわけだし
年代はバーストくらいなんじゃね
ハンニバル擬きがいるわけだし
326: 2020/05/06(水) 18:30:38.92
>>324
あれ、ハンニバルの原種じゃないの?
あれ、ハンニバルの原種じゃないの?
327: 2020/05/06(水) 18:42:41.55
あの深層に来た頃は無印よりさらに前かもしれないけど、そこからさらに経過しているわけだし
328: 2020/05/06(水) 18:43:19.91
神戸は無双ゲー
330: 2020/05/06(水) 18:53:49.07
ファンによるとどうしても繋がらないらから考えるだけ無駄らしい
335: 2020/05/06(水) 19:15:46.28
>>330
やっぱそうなのか
>>332
2そんなストーリーだったっけもう全然覚えてない
>>333
オラクル細胞だったわ懐かしい
軽く考えてもなんか変だもんな
でも別世界線にするならそもそも同じにする必要も()
個人的に一番納得したのは、あぁだからこのファッションセンスか
ってところ
やっぱそうなのか
>>332
2そんなストーリーだったっけもう全然覚えてない
>>333
オラクル細胞だったわ懐かしい
軽く考えてもなんか変だもんな
でも別世界線にするならそもそも同じにする必要も()
個人的に一番納得したのは、あぁだからこのファッションセンスか
ってところ
331: 2020/05/06(水) 19:00:34.81
外の世界でイオとアリサの乳合わせが見たかった……
333: 2020/05/06(水) 19:07:38.42
アラガミとただの銃剣で戦闘してるシーンあるけどその頃はGEだとピストル型神機(腕輪は必要)が既にあってオラクル細胞の研究も始まってた
2050年代にアラガミ発生してそこからすぐにアラガミ研究所ができて偏食因子の研究スタート
そこの研究所で神機使いのプロトタイプが生まれて第一世代神機の開発でようやく対抗できるようになった
だから吸血鬼が登場するタイミングがない
別世界線くらいでいいでしょ
2050年代にアラガミ発生してそこからすぐにアラガミ研究所ができて偏食因子の研究スタート
そこの研究所で神機使いのプロトタイプが生まれて第一世代神機の開発でようやく対抗できるようになった
だから吸血鬼が登場するタイミングがない
別世界線くらいでいいでしょ
334: 2020/05/06(水) 19:15:23.16
コードヴェインの温泉から見える月ってシオによって緑化されてない普通の月だから、同一世界なら時系列的に考えるとGE無印エンディングより前になっちゃう
何故か日本の公式サイトでは情報消されてるけど、ルイやカレンの名字って雨宮なんだよな(北米版公式サイトでは記載あり)
何故か日本の公式サイトでは情報消されてるけど、ルイやカレンの名字って雨宮なんだよな(北米版公式サイトでは記載あり)
339: 2020/05/06(水) 20:28:22.71
>>336
俺もこれだと思うなオラクル細胞を起点にしたパラレルワールド
俺もこれだと思うなオラクル細胞を起点にしたパラレルワールド
337: 2020/05/06(水) 19:59:41.80
そもそも開発側がろくに考えてないんだからいくら考えても無駄
だってその場その場で勝手に設定弄る奴らが開発なんだから
だってその場その場で勝手に設定弄る奴らが開発なんだから
338: 2020/05/06(水) 20:19:41.81
試練強いわ(´・ω・`)
有料DLCはもっと強いんです?
有料DLCはもっと強いんです?
340: 2020/05/06(水) 22:04:02.91
単純なクリア難易度だけなら試練の塔が一番かもしれない
DLCで求められるのは苦行の縛りゲー
DLCで求められるのは苦行の縛りゲー
341: 2020/05/06(水) 22:07:37.20
>>340
そうなのか
有料DLC買うかな
そうなのか
有料DLC買うかな
345: 2020/05/06(水) 22:36:15.72
>>341
いい「勇」を見せてくれる
DLC買うならバラじゃなくてシーズンパスで買うと有用な錬血時間延長錬血とバディがついてくるからどうせならそっちの方がいいぞ
DLC2と3は縛りプレイの上にクソボスだってことは覚悟しといた方がいい。ただ3に関しては超有用移動錬血あるからまだ周回したりするなら損はしない
いい「勇」を見せてくれる
DLC買うならバラじゃなくてシーズンパスで買うと有用な錬血時間延長錬血とバディがついてくるからどうせならそっちの方がいいぞ
DLC2と3は縛りプレイの上にクソボスだってことは覚悟しといた方がいい。ただ3に関しては超有用移動錬血あるからまだ周回したりするなら損はしない
342: 2020/05/06(水) 22:22:16.41
えぇ
343: 2020/05/06(水) 22:23:08.21
GE達が戦ってる一方その頃・・・って感じでしょ
神戸はGE外伝だよ
神戸はGE外伝だよ
346: 2020/05/06(水) 22:40:15.84
>>344
パッシブスキルに器用〇〇(〇〇器用)とかつけてるとその分1段階上がるってだけで錬血の習得量とかで上がることはないです
多分パッシブスキルに器用〇〇を2つつけてます
パッシブスキルに器用〇〇(〇〇器用)とかつけてるとその分1段階上がるってだけで錬血の習得量とかで上がることはないです
多分パッシブスキルに器用〇〇を2つつけてます
347: 2020/05/06(水) 23:10:43.30
>>346
ありがとうございます
器用アップと腕力&器用アップを付けてました
パッシブでアップした分はブラッドコードの能力値として表示されるという解釈ですね
ありがとうございます
器用アップと腕力&器用アップを付けてました
パッシブでアップした分はブラッドコードの能力値として表示されるという解釈ですね
348: 2020/05/06(水) 23:35:50.21
パッシブの影響をオンオフするボタンがあったはずだぞ
どのボタンか忘れたけど
どのボタンか忘れたけど
349: 2020/05/06(水) 23:40:52.41
タッチパネルじゃなかったかな
350: 2020/05/06(水) 23:47:39.31
パッシブでステ上げてれんけつや装備の制限を満たせるのはわかるけど
アクティブでステ上げても
一時的に制限解除みたいなことできるんかな?
変身!みたいな感じで一時的にパワーアップできたらカッコよくね?w
そんなことはないだろうと試してもないんだけどさ
スキルの枠の無駄遣いって言われりゃそれまでやけど
ところでこれってやり込んだら
BCやれんけつや武器などの組み合わせって固定されちゃう?
最終的にこの組み合わせを目指す系なのか
いくつになってもふらふらしてる系なのか
ツヴァイを手放すときか来る気がしないのよねー
アクティブでステ上げても
一時的に制限解除みたいなことできるんかな?
変身!みたいな感じで一時的にパワーアップできたらカッコよくね?w
そんなことはないだろうと試してもないんだけどさ
スキルの枠の無駄遣いって言われりゃそれまでやけど
ところでこれってやり込んだら
BCやれんけつや武器などの組み合わせって固定されちゃう?
最終的にこの組み合わせを目指す系なのか
いくつになってもふらふらしてる系なのか
ツヴァイを手放すときか来る気がしないのよねー
353: 2020/05/07(木) 00:10:57.23
>>350
できる
でもパッシブ入れ替えの方が火力を伸ばせる
例えば栄光の架け橋を使用するために精神を付けてる場合、発動後にパッシブを精神→腕力に入れ替えても効果は受けられる
できる
でもパッシブ入れ替えの方が火力を伸ばせる
例えば栄光の架け橋を使用するために精神を付けてる場合、発動後にパッシブを精神→腕力に入れ替えても効果は受けられる
354: 2020/05/07(木) 00:21:17.03
>>350
忍耐活力を同時にあげるパッシブがないけどアクティブならあるから構成によっては枠の無駄がなく使えて普通に有用
武器BCは割とプレイスタイルでフラフラできるけど突き詰めるとワンパン特化か錬血連打特化が強いことがわかって一部ボス以外と武器でまともに戦うのは縛りプレイレベルに感じるようになる
忍耐活力を同時にあげるパッシブがないけどアクティブならあるから構成によっては枠の無駄がなく使えて普通に有用
武器BCは割とプレイスタイルでフラフラできるけど突き詰めるとワンパン特化か錬血連打特化が強いことがわかって一部ボス以外と武器でまともに戦うのは縛りプレイレベルに感じるようになる
351: 2020/05/06(水) 23:49:29.17
なんか闇の探求者だけ記憶の演出すごい違くね?
何だお前名前も無いくせに
何だお前名前も無いくせに
352: 2020/05/06(水) 23:56:41.78
パラレルワールドってよりは
同時進行なんじゃないの?
そもそも神骸の研究は進んでて
人類の次の進化が計画されてたところ
アラガミ出現で世界崩壊したから
人類を守るために神骸の力を利用して
レブナントの製造
しかし、アラガミには歯が立たないので
赤い霧の檻の内側と外側に分断
このとき、内側では神骸レブナント、外側ではオラクル細胞を使って
アラガミに対抗する思想が生まれたって感じだろな
しかし、コードヴェイン勢が霧の外に出たって
もう神骸もないし
アラガミには勝てないんじゃないの?
同時進行なんじゃないの?
そもそも神骸の研究は進んでて
人類の次の進化が計画されてたところ
アラガミ出現で世界崩壊したから
人類を守るために神骸の力を利用して
レブナントの製造
しかし、アラガミには歯が立たないので
赤い霧の檻の内側と外側に分断
このとき、内側では神骸レブナント、外側ではオラクル細胞を使って
アラガミに対抗する思想が生まれたって感じだろな
しかし、コードヴェイン勢が霧の外に出たって
もう神骸もないし
アラガミには勝てないんじゃないの?
356: 2020/05/07(木) 01:29:07.61
>>352
開業やめろ
開業やめろ
358: 2020/05/07(木) 04:06:34.51
>>352
本編で説明された設定否定しまくりかよ…ビビるわ…
本編で説明された設定否定しまくりかよ…ビビるわ…
355: 2020/05/07(木) 00:31:50.86
距離とってから取れる手段が強いのが好きだわ神戸
357: 2020/05/07(木) 01:54:48.01
これにGOD EATERのアクションくっつけて武器にランダムオプションでもつけてトレハンさせれば良かったのに
クソゲーでは無いがなんか勿体無いんだよな
クソゲーでは無いがなんか勿体無いんだよな
359: 2020/05/07(木) 04:50:27.92
刻んでも燃やしても灰にしてもそっくりそのままクイーンは復活するからパーツ単位でバラした後に適合者に移植して抑えることにした
それを神骸と呼称して移植後もクイーンの侵食が発生して限界を迎えると暴走するから暴走前に心臓を破壊して神骸を摘出して別の適合者に移す
ヤドリギはクイーン化する前のクルスの遺志で発生されたものでクルス?クイーン?の血から精製された薬品で解放できる
主人公がヤドリギを活性化できるのはクイーンの血の神骸を意図せず継承したため
っていうのが聖堂クリア時点で過去の記憶にも行ってればロード中のtipsとかで全部説明されたと思うけど
神骸使って吸血鬼作成ってどっから来たんだ
それを神骸と呼称して移植後もクイーンの侵食が発生して限界を迎えると暴走するから暴走前に心臓を破壊して神骸を摘出して別の適合者に移す
ヤドリギはクイーン化する前のクルスの遺志で発生されたものでクルス?クイーン?の血から精製された薬品で解放できる
主人公がヤドリギを活性化できるのはクイーンの血の神骸を意図せず継承したため
っていうのが聖堂クリア時点で過去の記憶にも行ってればロード中のtipsとかで全部説明されたと思うけど
神骸使って吸血鬼作成ってどっから来たんだ
360: 2020/05/07(木) 04:52:35.00
マジもんにマジレスしてもしょうがない
俺が良く分からんのはそもそもクイーン計画ってなんだったんだ
俺が良く分からんのはそもそもクイーン計画ってなんだったんだ
361: 2020/05/07(木) 05:02:10.58
>>360
吸血鬼が人間への吸血衝動抑えられずにロスト化しちゃうのでそれを抑制するために
色んな血液を寄生体にぶち込みまくってロスト化を防ごうってクルスを被験体にした結果ある程度まで成功したけど暴走
ロスト化を防ぐどころか促進させちゃう瘴気をばら撒くようになったのでクイーン計画は破綻して討伐計画へ移行した
みたいなのを発売あたりのティザーサイトで見た気がする
血涙で渇きが癒えるのもその色んな血を取り込んだ寄生体が取り付いた心臓の神骸から生み出されてるからってことなのかな?
吸血鬼が人間への吸血衝動抑えられずにロスト化しちゃうのでそれを抑制するために
色んな血液を寄生体にぶち込みまくってロスト化を防ごうってクルスを被験体にした結果ある程度まで成功したけど暴走
ロスト化を防ぐどころか促進させちゃう瘴気をばら撒くようになったのでクイーン計画は破綻して討伐計画へ移行した
みたいなのを発売あたりのティザーサイトで見た気がする
血涙で渇きが癒えるのもその色んな血を取り込んだ寄生体が取り付いた心臓の神骸から生み出されてるからってことなのかな?
362: 2020/05/07(木) 05:39:02.79
>>361
なんかそこの説明はあったから読んでこそいたけど、クルスはそもそもレヴナントだったのかな
まずBOR?寄生体かなんかを発見するんだよね
それを医学転用しようと研究してたらアラガミ発生、対抗するために軍事転用
それによってレヴナントが作られてアラガミと戦うことに
血の乾きの問題解決のための研究がクイーン計画だったんだっけ
明らかに時間が掛かりそうなこの研究設定をGEとは一切関係なくやってましたってのが訳分からんよな
向こうは向こうで残された人類同士の連絡は取ってるしさ
なんかそこの説明はあったから読んでこそいたけど、クルスはそもそもレヴナントだったのかな
まずBOR?寄生体かなんかを発見するんだよね
それを医学転用しようと研究してたらアラガミ発生、対抗するために軍事転用
それによってレヴナントが作られてアラガミと戦うことに
血の乾きの問題解決のための研究がクイーン計画だったんだっけ
明らかに時間が掛かりそうなこの研究設定をGEとは一切関係なくやってましたってのが訳分からんよな
向こうは向こうで残された人類同士の連絡は取ってるしさ
363: 2020/05/07(木) 06:32:35.19
まとめて見られるアーカイブみたいなのほしいな
十三機兵みたいなやつ
温泉のはわかりにくくて
十三機兵みたいなやつ
温泉のはわかりにくくて
364: 2020/05/07(木) 06:41:30.55
じゃあ結局、レブナントって意味なかったってことか?
アラガミにも歯が立たないし
クイーンが暴走せずスーパーレブナントになってれば
アラガミにも勝てた?
あと、コードヴェイン勢が霧の外に出てアラガミに通用すんのかよ?
アラガミにも歯が立たないし
クイーンが暴走せずスーパーレブナントになってれば
アラガミにも勝てた?
あと、コードヴェイン勢が霧の外に出てアラガミに通用すんのかよ?
367: 2020/05/07(木) 09:25:21.01
>>364
無理にGEと紐付けるのが無理があるんだってば
せいぜい崩壊した世界観が共通の別世界
本当にバケモノ=アラガミかも確かではない
無理にGEと紐付けるのが無理があるんだってば
せいぜい崩壊した世界観が共通の別世界
本当にバケモノ=アラガミかも確かではない
365: 2020/05/07(木) 07:19:25.94
間抜け改行コテ君はまずストーリーをきちんと理解してから会話に入ってこい
366: 2020/05/07(木) 07:23:51.97
設定資料集にも寄生体すら欠片も詳細が載ってないし
ふんいきだよふんいき
ふんいきだよふんいき
368: 2020/05/07(木) 09:28:50.08
オラクル細胞発見からアラガミ大量発生と
寄生体発見から大崩壊までの流れはだいたい似てる
その後の出来事や時間の流れが全く異なるので
設定似てるifストーリーってだけ
寄生体発見から大崩壊までの流れはだいたい似てる
その後の出来事や時間の流れが全く異なるので
設定似てるifストーリーってだけ
369: 2020/05/07(木) 10:21:35.45
ifだろうが何だろうが新規IPのしかも一作目でアラガミ出した挙句その挙動まで流用するのはアホ
ifだからって流用していいって理由にはならん
ifだからって流用していいって理由にはならん
370: 2020/05/07(木) 10:32:35.06
ゴッドイーターが評判のタイトルなら良かったんだけどな
日本では3で評価ガタ落ちしていて、コードヴェインがウケてる海外ではゴッドイーターの知名度が低いから絡ませても利益がない
日本では3で評価ガタ落ちしていて、コードヴェインがウケてる海外ではゴッドイーターの知名度が低いから絡ませても利益がない
371: 2020/05/07(木) 10:58:50.24
コードヴェインの開発が始まったのがリザレクション発売したあたりでその後2RBの海外版も発売してGEの海外知名度を高めようとはしてた
でも上手くいかなかった
でも上手くいかなかった
372: 2020/05/07(木) 11:19:56.22
マルチやっててもGE3と神戸は外人比率全然違うなぁって体感するわ
何が外人を惹き付けてるのか
あと男主人公使ってる人も女主人公と半々くらいで見かける
GE3は8人集まって全員女とか日常茶飯事だったぞ
何が外人を惹き付けてるのか
あと男主人公使ってる人も女主人公と半々くらいで見かける
GE3は8人集まって全員女とか日常茶飯事だったぞ
373: 2020/05/07(木) 11:31:27.76
イオという伴侶が居るし
374: 2020/05/07(木) 11:43:04.64
GEは美少女の方が好きだから自キャラ女でプレイしてたけど
コードヴェインは自キャラと桁違いに親密なイオちゃんがいるので、女主人公百合プレイだけではなく男主人公でヘテロ路線しても十分楽しめることに気がついた
何が言いたいかと言うとイオちゃん生存&結婚ルートください
コードヴェインは自キャラと桁違いに親密なイオちゃんがいるので、女主人公百合プレイだけではなく男主人公でヘテロ路線しても十分楽しめることに気がついた
何が言いたいかと言うとイオちゃん生存&結婚ルートください
375: 2020/05/07(木) 12:09:06.80
え?
コードヴェインとゴッドイーターが
無関係だって?
アラガミ出てるしそれはないっしょ
同じバンナムだし
テイルズオブゼスティリア
と
テイルズオブベルセリア
だって
過去-未来で繋げたりとか
同じ会社の中で何回もクロスさせてるんだからさ
ちょっと設定甘くて矛盾する箇所あったとしても
基本的には
コードヴェイン-過去
ゴッドイーター-未来
で繋がってるって考察ないのかよ
コードヴェインとゴッドイーターが
無関係だって?
アラガミ出てるしそれはないっしょ
同じバンナムだし
テイルズオブゼスティリア
と
テイルズオブベルセリア
だって
過去-未来で繋げたりとか
同じ会社の中で何回もクロスさせてるんだからさ
ちょっと設定甘くて矛盾する箇所あったとしても
基本的には
コードヴェイン-過去
ゴッドイーター-未来
で繋がってるって考察ないのかよ
376: 2020/05/07(木) 12:13:49.81
もっとこうエンドコンテンツ的なものが欲しいな
きっとシーズンパスで追加されるはず
はず
きっとシーズンパスで追加されるはず
はず
378: 2020/05/07(木) 12:19:33.27
>>376
嫌だなあ深層があるじゃないですか(笑)
楽しんで下さいよ(笑)
嫌だなあ深層があるじゃないですか(笑)
楽しんで下さいよ(笑)
377: 2020/05/07(木) 12:16:27.46
そういえば
コードヴェインは
マルチエンディングらしいな?
ってことは
ゴッドイーターに繋がる"正史"と
オリジナルの"分史"があるワケだ?
コードヴェインは
マルチエンディングらしいな?
ってことは
ゴッドイーターに繋がる"正史"と
オリジナルの"分史"があるワケだ?
380: 2020/05/07(木) 12:25:49.48
>>377
なんでそこまでして繋げたがるんだよ
自分でプレイして全エンディング見てきなよ
なんでそこまでして繋げたがるんだよ
自分でプレイして全エンディング見てきなよ
379: 2020/05/07(木) 12:19:53.21
試練みたいな感じです無限ダンジョンあればええのに
381: 2020/05/07(木) 12:28:37.41
PCならmodでボスラッシュとかダンジョンもあるっちゃあるんだけどな
382: 2020/05/07(木) 12:28:56.39
そろそろシーズンパス第2弾なりDLCなり完全版の情報出ればいいんだけどな
諏訪部氏のツイートによるとアニメ以外の収録は動いてるらしいし(勿論コードヴェインの収録かは不明だが)、累計100万売れたコンテンツを捨てるとも考えられないから裏で動いてると信じたい
諏訪部氏のツイートによるとアニメ以外の収録は動いてるらしいし(勿論コードヴェインの収録かは不明だが)、累計100万売れたコンテンツを捨てるとも考えられないから裏で動いてると信じたい
383: 2020/05/07(木) 12:34:16.15
dlcがあれで終わりなら本当に勿体無いというか
金に見合わないというか
金に見合わないというか
384: 2020/05/07(木) 12:36:04.52
シーズンパスは元から3弾までって書いてあったし、追加あるとしてもまたべつのシーズンパスになるんじゃね
385: 2020/05/07(木) 12:38:25.10
コードヴェインって100万も売れてたんか
昨日も5時間くらいやって2-3回落ちて、ガッカリしてたわ
昨日も5時間くらいやって2-3回落ちて、ガッカリしてたわ
386: 2020/05/07(木) 12:38:57.60
コードヴェインは惜しいんだよな
エンディングがモヤモヤだし
ゴッドイーターとの繋がりもモヤモヤ
もっと各エンディングがきっちりハッピーなりバッドエンディングにするか
ゴッドイーターとの繋がりをきっちり描くかすれば
クリアに満足感を得られるんだが
"俺たちの戦いはこれからだ"エンディングじゃなあ
エンディングがモヤモヤだし
ゴッドイーターとの繋がりもモヤモヤ
もっと各エンディングがきっちりハッピーなりバッドエンディングにするか
ゴッドイーターとの繋がりをきっちり描くかすれば
クリアに満足感を得られるんだが
"俺たちの戦いはこれからだ"エンディングじゃなあ
387: 2020/05/07(木) 12:47:17.15
久々に起動してやってみたけど、DLCがっかりすぎてな
追加装備は全て色違いみたいなもので、アクセも誰がつけるんだって物ばかりで
検索してもほとんど情報でてこないあたり、みんな早期にやめたんだろうなって
これで終わりなのはもったいないよな
せめて衣服だけでも追加してくれればモチベも保てるのに...
追加装備は全て色違いみたいなもので、アクセも誰がつけるんだって物ばかりで
検索してもほとんど情報でてこないあたり、みんな早期にやめたんだろうなって
これで終わりなのはもったいないよな
せめて衣服だけでも追加してくれればモチベも保てるのに...
390: 2020/05/07(木) 12:50:45.85
>>387
フィールドはただの深層
武器は革ペタ(テクスチャー変え)
敵は使い回し
ボスはアラガミ流用
プレイヤーの追加服なし
アクセサリーは誰得
これで一個1000円はボリすぎ
フィールドはただの深層
武器は革ペタ(テクスチャー変え)
敵は使い回し
ボスはアラガミ流用
プレイヤーの追加服なし
アクセサリーは誰得
これで一個1000円はボリすぎ
388: 2020/05/07(木) 12:47:19.44
改行ガイキチngでええな
389: 2020/05/07(木) 12:50:29.03
イオちゃんやミアちゃんみたいな
美少女キャラはスゴく良いのに
エンディングが…
まあ、コードヴェイン2
もしくはゴッドイーター4に期待だな
美少女キャラはスゴく良いのに
エンディングが…
まあ、コードヴェイン2
もしくはゴッドイーター4に期待だな
391: 2020/05/07(木) 12:51:12.83
追加装備の見た目が色違いだったのも残念だけど、追加深層が徐々に手抜きになっていったことの方がガッカリだった
永劫の深淵は特に短かった
永劫の深淵は特に短かった
395: 2020/05/07(木) 17:33:32.44
>>391
バケモノのクオリティも徐々に下がっていってないか?
騎士王は滅茶苦茶戦ってて楽しかったけど、後の2匹は…。
そもそもフロムでさえも人型以外の獣系のボスは大体つまらんから、そこにシフトが手を出せばどうなるか最初からわかり切っていた
バケモノのクオリティも徐々に下がっていってないか?
騎士王は滅茶苦茶戦ってて楽しかったけど、後の2匹は…。
そもそもフロムでさえも人型以外の獣系のボスは大体つまらんから、そこにシフトが手を出せばどうなるか最初からわかり切っていた
402: 2020/05/07(木) 18:06:07.48
>>395
元になったアラガミの中でも特にハンニバルはよく出来てたから劣化が少なくてよかった
そもそもなんで狩りゲーで出したものをこっちに出しちゃうかな
元になったアラガミの中でも特にハンニバルはよく出来てたから劣化が少なくてよかった
そもそもなんで狩りゲーで出したものをこっちに出しちゃうかな
392: 2020/05/07(木) 13:10:33.69
ビジュアルのいいだけのシンプルシリーズ(暴言)
393: 2020/05/07(木) 13:33:49.30
modが使えてキャラが可愛いシンプルシリーズで大体あってる
394: 2020/05/07(木) 15:00:30.12
ワカメちゃんスカートじゃなくて、膝上15cmくらいのスカート衣装出してくれませんかね
396: 2020/05/07(木) 17:44:30.27
俺はコードヴェインをズンパス込みで買った筈なんだが、
何でかDLできたのはゴッドイーターのボス戦だった
何が起こったのか(略
こんな感じ
何でかDLできたのはゴッドイーターのボス戦だった
何が起こったのか(略
こんな感じ
397: 2020/05/07(木) 17:47:06.40
再臨女王マラソンやってたら500万ロストしたんだが?
熟練度上げのためにレベル70で止めて貯めてたもの全て消えたんだが?
熟練度上げのためにレベル70で止めて貯めてたもの全て消えたんだが?
403: 2020/05/07(木) 18:07:46.73
>>397
深層でアウェイク集めて上げたら良かったのに惜しいことを
深層でアウェイク集めて上げたら良かったのに惜しいことを
398: 2020/05/07(木) 17:47:08.40
率直に言って個人的にDLC購入はオススメ出来ない
本編だけで楽しむのが1番の正解だと思うわ
自キャラのキャラメイクメインで楽しんでる人は特に、DLCやっても自キャラで使えるアクセはフェイスペイントのみとか流石に笑えん
本編だけで楽しむのが1番の正解だと思うわ
自キャラのキャラメイクメインで楽しんでる人は特に、DLCやっても自キャラで使えるアクセはフェイスペイントのみとか流石に笑えん
399: 2020/05/07(木) 17:48:45.38
歩法とか遊べるものはあるけど正直あれ1つに1000円は高い
400: 2020/05/07(木) 17:49:12.67
DLCはイオちゃん着せ替えして遊ぶためのものだから…
401: 2020/05/07(木) 17:59:47.88
使えるスキルはあるにしてもその為だけにDLCを買うか?って話なんだよね
NPCの限定衣装に関しても自キャラでも着せ替え可能なら話は違ったんだけど………そうでもないから本当に微妙なDLC
NPCの限定衣装に関しても自キャラでも着せ替え可能なら話は違ったんだけど………そうでもないから本当に微妙なDLC
404: 2020/05/07(木) 18:08:45.94
アホでは!
406: 2020/05/07(木) 18:17:20.09
イオちゃんがヒール間に合わないと自責の念ヤバそうでむしろごめんねイオちゃんってなる
プレイヤーが霧散すると私もすぐに逝きますみたいなこと口走るしな
プレイヤーが霧散すると私もすぐに逝きますみたいなこと口走るしな
407: 2020/05/07(木) 18:18:17.12
自キャラかわいいし他キャラも愛着湧くし新しいDLCとか続編とか来てほしいわ
なんだかんだ捨てがたいゲーム
なんだかんだ捨てがたいゲーム
408: 2020/05/07(木) 18:22:52.74
折角のマルチエンドなんだしまずはイオちゃん生存ルートくれえ
409: 2020/05/07(木) 18:24:03.90
色んな美味しいカレー参考にしてベースは悪くないのに最後に水入れすぎて薄味すぎた
みたいなとても惜しいゲームだと思う
もう少し調整できれば間違いなく良いゲームになる
もう無理だが
みたいなとても惜しいゲームだと思う
もう少し調整できれば間違いなく良いゲームになる
もう無理だが
410: 2020/05/07(木) 18:27:11.68
キャラメイク部分を更に強化して自キャラ衣装&アクセの追加
肝心のアクション部分に関してもダクソレベルまでクオリティが上がれば神ゲーになるぞ
まあ出来たらの話なんですけどね
肝心のアクション部分に関してもダクソレベルまでクオリティが上がれば神ゲーになるぞ
まあ出来たらの話なんですけどね
417: 2020/05/07(木) 18:39:45.70
>>410
お手軽に可愛い娘作れるのにほんと勿体ないよなぁ……
お手軽に可愛い娘作れるのにほんと勿体ないよなぁ……
411: 2020/05/07(木) 18:32:37.39
敵の攻撃だけ濃いけど
412: 2020/05/07(木) 18:32:51.35
ブラボっぽいアクションにこのアニメ調のキャラメイクあればそれで良かったのに
何故こうなってしまったのか
GOD EATERで学んだアクションを何故生かせなかったのか
何故こうなってしまったのか
GOD EATERで学んだアクションを何故生かせなかったのか
413: 2020/05/07(木) 18:34:31.85
ジャスト入力で発動のノウハウはGEの頃からあったはずなのに受け流しが最速でも先読みで置いて置く必要があるのは意図してやったとしか思えない
414: 2020/05/07(木) 18:36:56.92
>>413
だって簡単に受け流されたら悔しいじゃないですか
だって簡単に受け流されたら悔しいじゃないですか
416: 2020/05/07(木) 18:39:07.28
快適に周回プレイするならDLCは買ってもいいと思うわ
サベランと歩法使った聖堂内ショトカが便利だし光芒とシューティングライザーは雑に強い。オーダーライズも役に立つ
ただDLC単体のシナリオとかステージ、ボスを目当てに買うと損をする
サベランと歩法使った聖堂内ショトカが便利だし光芒とシューティングライザーは雑に強い。オーダーライズも役に立つ
ただDLC単体のシナリオとかステージ、ボスを目当てに買うと損をする
419: 2020/05/07(木) 18:41:36.91
>>416
DLCでちょっとだけ従者の過去やってくれたのは良かったわ
やっぱり元は普通のサーベラスだったんだなって
DLCでちょっとだけ従者の過去やってくれたのは良かったわ
やっぱり元は普通のサーベラスだったんだなって
427: 2020/05/07(木) 20:37:35.94
>>419
ん、従者の過去ってもしかしてあの二人はあの氷と炎のあれだったのか…
バンナムが海外に上手に売れるかね
海外勢はかなり値段に厳しい
日本の売り方を当たり前にしたら大変なことになる
ん、従者の過去ってもしかしてあの二人はあの氷と炎のあれだったのか…
バンナムが海外に上手に売れるかね
海外勢はかなり値段に厳しい
日本の売り方を当たり前にしたら大変なことになる
418: 2020/05/07(木) 18:39:51.00
steam今回のセールで結構売れてたし流石に捨てないだろ
アイスボーンみたいに遅れて追加とかになるか
出ればの話だけど
アイスボーンみたいに遅れて追加とかになるか
出ればの話だけど
420: 2020/05/07(木) 19:05:23.94
(´・ω・`)アラガミと戦う続編に震えろ
421: 2020/05/07(木) 19:43:02.04
GOD EATER4ですかね
422: 2020/05/07(木) 19:44:20.83
コードヴェインってどういう意味?(レ)
423: 2020/05/07(木) 20:16:27.24
ヴェインってのは静脈だろ?
静脈から連想されるのは血液 血だろ?
血といえば主人公だ
だからコード ヴェインってのは様するにそういう事だ
ここまで来たらもうわかるよな?
俺はわからんかった
静脈から連想されるのは血液 血だろ?
血といえば主人公だ
だからコード ヴェインってのは様するにそういう事だ
ここまで来たらもうわかるよな?
俺はわからんかった
424: 2020/05/07(木) 20:19:18.24
吉村:VEIN(ヴェイン)は英語で“静脈”という意味があります。
CODE(コード)は暗号で、一連では“血の暗号”といった印象になるでしょうか。
本作の舞台、プレイヤーが探索を行う世界は“澱んだ血の牢獄=ヴェイン”と呼ばれています。
閉鎖世界“ヴェイン”に秘められた真実、という意味合いがタイトル名に込められています。
ようするにそこまで深い意味はない
CODE(コード)は暗号で、一連では“血の暗号”といった印象になるでしょうか。
本作の舞台、プレイヤーが探索を行う世界は“澱んだ血の牢獄=ヴェイン”と呼ばれています。
閉鎖世界“ヴェイン”に秘められた真実、という意味合いがタイトル名に込められています。
ようするにそこまで深い意味はない
425: 2020/05/07(木) 20:25:04.99
「ヴェインの謎」みたいなそんな意味なのね
まあストーリーに沿ってるっちゃ沿ってるか
まあストーリーに沿ってるっちゃ沿ってるか
426: 2020/05/07(木) 20:34:00.48
はぇ~静脈なんすねx
汚れた血になってしまった仕組みの謎。みたくこじつけ飛躍して訳したら、ブラッドボーン(血塗られた生誕)に似てるなって思った
汚れた血になってしまった仕組みの謎。みたくこじつけ飛躍して訳したら、ブラッドボーン(血塗られた生誕)に似てるなって思った
428: 2020/05/07(木) 20:41:27.44
追加DLCの技かと思うんだけど、一瞬で連続切りするのないですかね?
あれなんやろ、DLCまとめて買うか
あれなんやろ、DLCまとめて買うか
429: 2020/05/07(木) 20:49:17.09
>>428
片手剣なら虚空の太刀かな?斬撃飛ばす感じの
DLC1のブラッドコードアキレウスで入手
片手剣なら虚空の太刀かな?斬撃飛ばす感じの
DLC1のブラッドコードアキレウスで入手
430: 2020/05/07(木) 21:13:04.84
>>429
あ、たぶんそれですわ
ありがとう
あ、たぶんそれですわ
ありがとう
431: 2020/05/07(木) 21:46:29.82
なんか異様に伸びてるから神アプデ来たのかと思っちゃったよ
432: 2020/05/07(木) 22:01:07.06
あんまりカッコいい牙装無いのがなぁ
433: 2020/05/07(木) 22:01:47.14
ゴブリンに犯され堕ちた戦士は
434: 2020/05/07(木) 22:04:23.94
せっかくアラガミ出したんだから
ゴッドイーターとの繋がり演出をもっと盛り込めよな
ゴッドイーターとクロスオーバーできないなら
テイルズオブオブエクシリア2との
コラボDLC出せよな
コードヴェインの分史であるゴッドイーター世界にダイブするとか
ゴッドイーターとの繋がり演出をもっと盛り込めよな
ゴッドイーターとクロスオーバーできないなら
テイルズオブオブエクシリア2との
コラボDLC出せよな
コードヴェインの分史であるゴッドイーター世界にダイブするとか
435: 2020/05/07(木) 22:24:30.31
(;´Д`)
436: 2020/05/07(木) 22:40:30.22
暇だから救難行こうと思ったけど誰一人いないのか
マッチング地域を制限なしにしないとマッチングしないな
かといってラグ酷すぎてまともにできないし...
誰か救難投げろよ
マッチング地域を制限なしにしないとマッチングしないな
かといってラグ酷すぎてまともにできないし...
誰か救難投げろよ
437: 2020/05/07(木) 22:53:44.61
設定は一見それっぽいけどめちゃくちゃ浅いゲーム
438: 2020/05/07(木) 23:22:50.40
コスチュームはよ(´・ω・`)
439: 2020/05/07(木) 23:39:11.07
GE無印からずっと「その時奇跡が起こった!」で終わらせるストーリーだから
ご都合主義な奇跡のために設定はひたすら浅い
Dの趣味なんだろう
ご都合主義な奇跡のために設定はひたすら浅い
Dの趣味なんだろう
440: 2020/05/08(金) 00:31:36.20
そもそもGEシリーズに正史分史偽史の区別はない
もともとは富澤が監修して全部正史としてある程度まとめてた(それでもズレはあった)けど、吉村が好き勝手やって辻褄が結合崩壊して今は全てが正しくも違ってもいないマルチな世界線ってことにされてる
もともとは富澤が監修して全部正史としてある程度まとめてた(それでもズレはあった)けど、吉村が好き勝手やって辻褄が結合崩壊して今は全てが正しくも違ってもいないマルチな世界線ってことにされてる
441: 2020/05/08(金) 01:23:58.84
スカーレットネクサス?
何かGE、CV、FWを全て足したようなゲーム出てきたけど
何かGE、CV、FWを全て足したようなゲーム出てきたけど
442: 2020/05/08(金) 01:43:22.65
このゲームとプロデューサーが同じだしな
443: 2020/05/08(金) 01:47:24.89
飯塚が指揮執る様だな
影薄いしよく分からん吉村はクソだが
影薄いしよく分からん吉村はクソだが
444: 2020/05/08(金) 02:02:57.70
100万本売ったんだからプロデューサーとしての手腕は確かなんじゃね
ProjectGE関係ならコードヴェインの時みたいに新しい挑戦ですとか言って発表するだろうから、こっちとは関係ない企画なのかな
ProjectGE関係ならコードヴェインの時みたいに新しい挑戦ですとか言って発表するだろうから、こっちとは関係ない企画なのかな
445: 2020/05/08(金) 03:03:15.82
なんやかんや業界からは重宝されてんな
ただ富澤はテイルズに注力するだろうし、いいづか飯塚は新作だしで、神戸の続編が遠のいた気もするが…
ただ富澤はテイルズに注力するだろうし、いいづか飯塚は新作だしで、神戸の続編が遠のいた気もするが…
446: 2020/05/08(金) 04:03:39.97
続編作る時はまた別のプロデューサー用意するかもね
飯塚は総合Pにして
善し悪しは別として、開発は吉村Dが主導してるわけだし滞ることは無いんじゃね
飯塚は総合Pにして
善し悪しは別として、開発は吉村Dが主導してるわけだし滞ることは無いんじゃね
447: 2020/05/08(金) 04:23:22.85
箱専なのか
海外市場とsteamとかをメイン客層にするのかな
海外市場とsteamとかをメイン客層にするのかな
448: 2020/05/08(金) 07:03:21.94
ゲーム業界の話全然知らないけど、プロデューサーが複数の製作を同時進行することってあるの?
コードヴェインのDLCや続編が遠退いたのなら素直に残念だわ
コードヴェインのDLCや続編が遠退いたのなら素直に残念だわ
450: 2020/05/08(金) 09:56:25.96
>>448
ゲーム業界に限らないが、Pの仕事のメインは資金調達とスタッフ集め
コレがハマれば、企画時点で成功がコミットされるので
多くのPは複数案件を抱えてより売上を伸ばすのを目指す
但しその辺を履き違えた奴らがそんな真似すると、
中身の進行や精査をD以下に丸投げするので
どの業界も質の低下を招くことにもなる
>>449
気にすんな、俺は試練の塔でカンストを一瞬で溶かした
ゲーム業界に限らないが、Pの仕事のメインは資金調達とスタッフ集め
コレがハマれば、企画時点で成功がコミットされるので
多くのPは複数案件を抱えてより売上を伸ばすのを目指す
但しその辺を履き違えた奴らがそんな真似すると、
中身の進行や精査をD以下に丸投げするので
どの業界も質の低下を招くことにもなる
>>449
気にすんな、俺は試練の塔でカンストを一瞬で溶かした
449: 2020/05/08(金) 08:24:01.99
500万ロストしたって書いたけど桁間違えてたわ
5000万だわ はー面倒くせ
5000万だわ はー面倒くせ
451: 2020/05/08(金) 10:02:45.48
よっしゃDLCで追加ストーリーやるぞーって息巻いてたら深層追加だけってマジか
キャラゲーじゃねえのかこれ
キャラゲーじゃねえのかこれ
452: 2020/05/08(金) 10:50:05.98
続編は無くね?(´・ω・`)
453: 2020/05/08(金) 11:06:34.57
霧の外出てバケモノと戦いだしたらもうGOD EATERだしな
454: 2020/05/08(金) 11:31:31.85
コードヴェインの後釜枠が来た事には喜ぶべき所なのかな?
ただ個人的には続編的なCV2がやりたいと言うのが本音だけど、とりあえず今後の続報に期待してる
ただ個人的には続編的なCV2がやりたいと言うのが本音だけど、とりあえず今後の続報に期待してる
456: 2020/05/08(金) 11:58:39.40
シフトがスカーレットネクサスの開発を担当しているか不明だから何とも言えないけど
本音を言うなら自分はイオちゃんとキャラクリに惹かれてプレイしている面が強いから、イオちゃん無しの固定主人公じゃ買う気ないわ
コードヴェインの追加シナリオDLCや続編の方が嬉しい
本音を言うなら自分はイオちゃんとキャラクリに惹かれてプレイしている面が強いから、イオちゃん無しの固定主人公じゃ買う気ないわ
コードヴェインの追加シナリオDLCや続編の方が嬉しい
457: 2020/05/08(金) 12:12:03.56
テイルズオブベルセリア
のライフィセットを
テイルズオブゼスティリア
で救ったように
コードヴェイン
で樹にされたイオちゃんを
コードヴェイン2もしくはゴッドイーター4で
救いにくるシナリオなんだろう
レブナントが子供作れるのかは知らんが
ヤクモとミアの子孫や
ジャックとエヴァの子孫が
霧の檻の中と外を冒険して
ジジイになったルイから
イオを元に戻す道のりを示されるんだろうな
のライフィセットを
テイルズオブゼスティリア
で救ったように
コードヴェイン
で樹にされたイオちゃんを
コードヴェイン2もしくはゴッドイーター4で
救いにくるシナリオなんだろう
レブナントが子供作れるのかは知らんが
ヤクモとミアの子孫や
ジャックとエヴァの子孫が
霧の檻の中と外を冒険して
ジジイになったルイから
イオを元に戻す道のりを示されるんだろうな
458: 2020/05/08(金) 12:47:47.66
全体的にアクションスピード上げて回復モーション短くしてくれねえかな
459: 2020/05/08(金) 12:52:27.63
回避で避けた後に振りおわった武器の判定に引っ掛かるの本当クソ
460: 2020/05/08(金) 13:56:07.23
敵の攻撃がやけに強いのはGE由来な気がしないでもない
狩りゲーには割とあるし
狩りゲーには割とあるし
461: 2020/05/08(金) 13:57:20.34
敵の動きに対してプレイヤーの動きが全体的になんか遅い
462: 2020/05/08(金) 16:38:49.81
ブラッドボーンみたいに軽快にしてほしい
463: 2020/05/08(金) 17:51:23.17
DLC1のボス倒すのに20回くらい乙ったかな
アクション苦手やから辛い
フェイスペイントは諦めます
アクション苦手やから辛い
フェイスペイントは諦めます
465: 2020/05/08(金) 18:26:00.92
これでもGE3よりは3倍くらいは面白かったかな
まあダクソパクってんだからそんなつまらなくなる訳もないのか
まあダクソパクってんだからそんなつまらなくなる訳もないのか
466: 2020/05/08(金) 18:30:16.73
アルファオメガに関してはDLC1が一番時間かかった
他2つはパイル系より火力でる練血のおかげで楽だった
他2つはパイル系より火力でる練血のおかげで楽だった
467: 2020/05/08(金) 18:33:21.28
アクションや探索面は雑に感じる部分は少なからずあれどプレイ投げるほどの不満はなかったな
試行錯誤すれば割とどの敵も普通に負けるようになったの勝てるしイオちゃんも可愛かった
後はイオちゃん救済ストーリーくれば満足
試行錯誤すれば割とどの敵も普通に負けるようになったの勝てるしイオちゃんも可愛かった
後はイオちゃん救済ストーリーくれば満足
475: 2020/05/09(土) 01:12:16.35
>>467
そうなんだよな
クソの部分もあるけど、コントローラーぶん投げる程ではないというか。
というかプレイ中に感じたストレスだと間違いなくダクソシリーズの方が大きかった
そうなんだよな
クソの部分もあるけど、コントローラーぶん投げる程ではないというか。
というかプレイ中に感じたストレスだと間違いなくダクソシリーズの方が大きかった
486: 2020/05/09(土) 11:26:13.20
>>475
雑魚相手でも錬血がバンバン使えて派手に戦えて、
コード変えれば戦略も簡単に切り替えられるのは素直に褒められる点だと思うわ
雑魚相手でも錬血がバンバン使えて派手に戦えて、
コード変えれば戦略も簡単に切り替えられるのは素直に褒められる点だと思うわ
468: 2020/05/08(金) 18:33:40.17
一応DLCのフェイスペイント全て回収したけど使った事なんて1回もない
あんなんで水増しするよりもっと他にあっただろ!っとDLC出てからずっと言ってる気がする
個人的にニーソとか欲しかったわ………
あんなんで水増しするよりもっと他にあっただろ!っとDLC出てからずっと言ってる気がする
個人的にニーソとか欲しかったわ………
469: 2020/05/08(金) 19:40:10.05
無双の鉄管のサプライズ感はよかった
性能も盛っといてくれや
性能も盛っといてくれや
470: 2020/05/08(金) 20:11:28.43
溜め攻撃で火氷雷ランダムでエンチャかかる微妙な効果でもあるとよかったのにな
471: 2020/05/08(金) 20:56:39.51
見た目だけネタにされてもネタ武器として弱いんだよなあ
472: 2020/05/09(土) 00:39:01.12
DLC牙装にいいのある?
取得して放置したままだから既存のよりいいなら乗り換えたい
取得して放置したままだから既存のよりいいなら乗り換えたい
474: 2020/05/09(土) 01:10:23.64
DLC牙装でいいのは陰錬血用のシュバリエと絶対零度
陽の高い雷牙、軽くて固いトワクロくらいかな
どの牙装も属性耐性高いから属性ボス特化に使えなくもないかな
マスパはホワイトグレイスから変える理由が無さすぎる
陽の高い雷牙、軽くて固いトワクロくらいかな
どの牙装も属性耐性高いから属性ボス特化に使えなくもないかな
マスパはホワイトグレイスから変える理由が無さすぎる
478: 2020/05/09(土) 01:54:16.18
>>474
ありがとう
早速使ってみるよ
ありがとう
早速使ってみるよ
476: 2020/05/09(土) 01:14:24.35
発売日に買った時最初なんかオンライン上のデータ集めるんでいいですか?はい いいえ
みたいなのあれ結局なんだったの?
なんかビックデータ的なの集めながら徐々に神ゲーになって行くのかと思ってたんだが
あれか?俺の金髪ミニスカ好きが運営にバレただけ?
みたいなのあれ結局なんだったの?
なんかビックデータ的なの集めながら徐々に神ゲーになって行くのかと思ってたんだが
あれか?俺の金髪ミニスカ好きが運営にバレただけ?
477: 2020/05/09(土) 01:35:22.30
スカーレット、ps45でも出るんだってな
独占じゃなかったんだ
独占じゃなかったんだ
479: 2020/05/09(土) 06:01:08.80
陽パイル使ったことなかったけどDLCボスで慣れない武器で殴るより良いかなと思って使ってみたら普通に強かったわ
弱体化されてこれなら弱体化前はバランス壊してたのは納得だわ
ラスジャニも今でも強いし
弱体化されてこれなら弱体化前はバランス壊してたのは納得だわ
ラスジャニも今でも強いし
480: 2020/05/09(土) 07:57:19.30
twitterの海外コードヴェイン公式垢が遠回しにイオちゃんに戻ってきてほしいか皆に聞いてて草
イオちゃん返して
イオちゃん返して
481: 2020/05/09(土) 08:02:15.93
>>480
嘘やろ、と思ったらホントで草
嘘やろ、と思ったらホントで草
482: 2020/05/09(土) 08:05:58.79
Always
ってリプが簡潔且つ完璧過ぎて草
ってリプが簡潔且つ完璧過ぎて草
483: 2020/05/09(土) 08:17:02.57
てか海外アカウントのフォロー少ないな。英語圏だと文字数の関係でTwitterあんまし流行ってないんだっけ?
484: 2020/05/09(土) 10:33:57.69
他のマップも聖堂くらいの上下の入り組みが欲しかったわ。そうすれば歩法ショトカが捗ったのに
485: 2020/05/09(土) 10:44:35.99
あんなコピペ迷路みたいなクソダンジョンなんていらねぇよ
487: 2020/05/09(土) 11:29:29.42
ダンジョンとかどうでもいい
問題はエンディング
そもそもコードヴェイン購入してる奴の100%は
イオやミアを目当てに買ってるんだから
ヒロインとのハッピーエンドを用意してないのは
顧客満足を満たしていない
問題はエンディング
そもそもコードヴェイン購入してる奴の100%は
イオやミアを目当てに買ってるんだから
ヒロインとのハッピーエンドを用意してないのは
顧客満足を満たしていない
488: 2020/05/09(土) 11:58:58.62
イオは元よりミアも途中から空気だからな・・・
489: 2020/05/09(土) 12:13:08.46
ダクソどころかその辺のRPGよりも簡単で試行錯誤する必要がないのが残念だったな
簡単にビルド変えられるんだからもっとボスごとに特定のブラッドコード使わせるくらいの勢いでよかった
簡単にビルド変えられるんだからもっとボスごとに特定のブラッドコード使わせるくらいの勢いでよかった
490: 2020/05/09(土) 12:39:03.14
イオちゃんは開発途中からメインヒロインに昇格したと考えると発売前~ゲーム序盤の不遇とゲーム中盤以降~発売後の優遇がぜんぶ辻褄合うな
このままもっと推してほしい
このままもっと推してほしい
491: 2020/05/09(土) 12:46:33.99
スカーレットネクサスってやつがもしかしてコードヴェインの後釜か?
493: 2020/05/09(土) 12:55:32.32
>>491
キャラクリないっぽくね?後釜にはなれん
キャラクリないっぽくね?後釜にはなれん
495: 2020/05/09(土) 14:03:46.66
>>492
オリバーくん超えたら次は当ゲーム最強と名高い汚い初音ミクか毒蝶さんと握手な
オリバーくん超えたら次は当ゲーム最強と名高い汚い初音ミクか毒蝶さんと握手な
494: 2020/05/09(土) 13:48:23.01
一周目は序盤ヤクモ中盤以降イオちゃんに頼ってたから
二週目で他キャラ使いだしたら自分の腕も大して向上してないし他キャラ弱いしで大変だったわ
二週目で他キャラ使いだしたら自分の腕も大して向上してないし他キャラ弱いしで大変だったわ
496: 2020/05/09(土) 15:29:57.53
キャラクリ目当てで買ったからイオもミアもどうでもいいわ
自キャラのコス増やしてよ
自キャラのコス増やしてよ
497: 2020/05/09(土) 16:14:32.12
イオもミアも可愛いけど自分が一番可愛いからね
498: 2020/05/09(土) 16:24:59.90
自キャラとイオちゃんが一緒にいる時が二人が一番可愛い瞬間
499: 2020/05/09(土) 16:51:41.49
でも自分が作ったキャラだと可愛いの種類が何か違う
500: 2020/05/09(土) 16:56:21.17
久々に遊んでホストしたら昔よくマッチしてた人と会えて楽しかった
520: 2020/05/09(土) 22:08:02.81
>>500
俺も昔よくマッチングした人と久しぶりに会って、相手も覚えててくれて嬉しかったなあ
野良同士でも意外と仲良くなれるプレイヤー多いよね
俺も昔よくマッチングした人と久しぶりに会って、相手も覚えててくれて嬉しかったなあ
野良同士でも意外と仲良くなれるプレイヤー多いよね
501: 2020/05/09(土) 17:05:11.14
自分のメイキングじゃ欲情出来ん。粗に目と気が行ってしまう
502: 2020/05/09(土) 17:08:39.44
自キャラはンフフ
NPCはグッヘッヘ
この違い
NPCはグッヘッヘ
この違い
503: 2020/05/09(土) 17:25:19.98
早くdlcでイオ帰還とその後のクエ配信して
504: 2020/05/09(土) 17:34:24.86
追加エピソード3000円になります!
505: 2020/05/09(土) 18:10:59.86
イオちゃん帰還編なら3000円は安い
506: 2020/05/09(土) 18:59:12.40
やっと試練の塔1クリアや
爪骸が苦手、練習兼本番でいちいち潜らないとあかんからめんどかったわ・・・
爪骸が苦手、練習兼本番でいちいち潜らないとあかんからめんどかったわ・・・
507: 2020/05/09(土) 19:20:59.68
煽ってる訳じゃないんだけど爪骸って弱くない?
牙装と錬血で防御力上げればダメージゼロ(またはほぼゼロ)だから
攻撃喰らいまくっても関係なくゴリ押してれば倒せると思う
牙装と錬血で防御力上げればダメージゼロ(またはほぼゼロ)だから
攻撃喰らいまくっても関係なくゴリ押してれば倒せると思う
508: 2020/05/09(土) 19:30:09.66
防御力に頼ったごり押しが嫌いなんじゃね
509: 2020/05/09(土) 19:35:25.20
エーオースに陽高い牙装着て防御力アップの練血(名前忘れた)使ったら被ダメージかなり減って驚いた一周目の中盤頃
敵の行動覚えるのにも便利で手放せなくなった
敵の行動覚えるのにも便利で手放せなくなった
510: 2020/05/09(土) 19:48:01.32
ダメ押さえてゴリ押し両手マンとホロウスピアタエンチャでなんちゃって上級者擬き片手マンはどちらを使うか悩む
簡単にビルド変えられる所は悪くない
簡単にビルド変えられる所は悪くない
511: 2020/05/09(土) 20:27:44.23
白い血の聖堂、凍てついた霊峰、火の降る街以外にダンジョン内をショトカできる面ってある?
512: 2020/05/09(土) 21:21:29.95
自分のキャラだけはどうしても可愛く見えないからミアのMOD入れてやってたわ
絶対自前じゃブサイクしか作れないようになってるやん
絶対自前じゃブサイクしか作れないようになってるやん
513: 2020/05/09(土) 21:33:55.78
それはさすがに下手なだけ
514: 2020/05/09(土) 21:39:05.63
用意されてるキャラでも割と可愛いからええやろ
俺の腕だとモンハンワールドなんてゴリラしか出来なかったわ
俺の腕だとモンハンワールドなんてゴリラしか出来なかったわ
515: 2020/05/09(土) 21:45:42.05
MHWにイオちゃんmod入れてプレイしたいな
モデリングは割れじゃなくてファンメイドだから本物よりかなりイケメンフェイスになってるけど
モデリングは割れじゃなくてファンメイドだから本物よりかなりイケメンフェイスになってるけど
516: 2020/05/09(土) 21:46:59.55
サンプルを少し改変すれば簡単に可愛くなると思うが
少なくともソウル系やベゼスダのよりは圧倒的に楽
少なくともソウル系やベゼスダのよりは圧倒的に楽
518: 2020/05/09(土) 21:59:03.45
>>516
頑張ってキャラクリしても亡者になるの本当クソだった
頑張ってキャラクリしても亡者になるの本当クソだった
517: 2020/05/09(土) 21:52:19.72
むしろこの手のゲームのなかでは、意図的に崩さなければそれなりにはなる程度には簡単にできるやろ
痒いところに手が届かない感はあるけど
痒いところに手が届かない感はあるけど
521: 2020/05/09(土) 22:14:19.50
>>519
ホワイトグレイスの見た目、俺は好きだなあ
黒バージョンを着せたかったけどほぼ全ての敵のパリイを爪型で覚えたからグレイス着れなかった悲しい
ホワイトグレイスの見た目、俺は好きだなあ
黒バージョンを着せたかったけどほぼ全ての敵のパリイを爪型で覚えたからグレイス着れなかった悲しい
523: 2020/05/09(土) 22:28:03.30
>>521
ホワイトグレイスじゃなくて審判の刃の見た目がね
なんかダサいんだわ
>>522
現状最大火力の出る不動撃を使用
フェイタルデイ
フラッシュファング
栄光の架け橋
オーバードライブ
ラストジャーニー
属性付与
ジェノサイドリッパー
スピードアタッカー
両手剣マスタリー
腕力向上
バフ系の中でも倍率の高い物だけを選んで使用してやってる
スピアタの倍率を最大にするために重量は100まで、栄光の架け橋の倍率上げのために陽補正も高いものを選ぶと組み合わせはこれだった
ホワイトグレイスじゃなくて審判の刃の見た目がね
なんかダサいんだわ
>>522
現状最大火力の出る不動撃を使用
フェイタルデイ
フラッシュファング
栄光の架け橋
オーバードライブ
ラストジャーニー
属性付与
ジェノサイドリッパー
スピードアタッカー
両手剣マスタリー
腕力向上
バフ系の中でも倍率の高い物だけを選んで使用してやってる
スピアタの倍率を最大にするために重量は100まで、栄光の架け橋の倍率上げのために陽補正も高いものを選ぶと組み合わせはこれだった
524: 2020/05/09(土) 22:35:13.41
>>523
あ、そっちかw
ミドウさんの剣だっけ?違ったかな
強斬りかなんかでパカッて開くのけっこう面白くて好きだけど、剣自体かっこいいかっていわれたら確かにちょっとって感じかね
ミドウさんがブン回してると様になってるのにね
あ、そっちかw
ミドウさんの剣だっけ?違ったかな
強斬りかなんかでパカッて開くのけっこう面白くて好きだけど、剣自体かっこいいかっていわれたら確かにちょっとって感じかね
ミドウさんがブン回してると様になってるのにね
529: 2020/05/09(土) 23:40:53.09
>>523
ここまでやるならアイテムの行動スピードアップ解禁して牙装黎明武器白狼王重でよくない?アイテムは使っちゃダメなレギュ?
錬血付け替えありなら架け橋発動した後生存本能を贄の血で発動させるのも欲しい
ここまでやるならアイテムの行動スピードアップ解禁して牙装黎明武器白狼王重でよくない?アイテムは使っちゃダメなレギュ?
錬血付け替えありなら架け橋発動した後生存本能を贄の血で発動させるのも欲しい
530: 2020/05/09(土) 23:45:47.98
>>529
サンドバッグをDLCのバケモノ3体にやってもらう都合上試練もついでにやりたいからアイテムは書かなかったけど、使ったら白狼王だね
あと贄の血は書き忘れた
生存本能はダメージ倍率が乗ったあとに固定ダメ追加みたいだからパッシブは精神→腕力への付け替えにしてる
サンドバッグをDLCのバケモノ3体にやってもらう都合上試練もついでにやりたいからアイテムは書かなかったけど、使ったら白狼王だね
あと贄の血は書き忘れた
生存本能はダメージ倍率が乗ったあとに固定ダメ追加みたいだからパッシブは精神→腕力への付け替えにしてる
534: 2020/05/10(日) 00:22:59.20
>>530
やっぱアイテムなしか。ありなら黎明も日の目を見るけどなかなか使いどころないよね...
やっぱアイテムなしか。ありなら黎明も日の目を見るけどなかなか使いどころないよね...
552: 2020/05/10(日) 07:01:40.15
>>523
ラストジャーニー使うなら重量制限なくね?
ラストジャーニー使うなら重量制限なくね?
554: 2020/05/10(日) 07:39:31.22
>>552
いつの話だよ。今はジャーニーでも回避行動一段階しか上がんないぞ
審判の刃は切断だから切断耐性持ち・破砕弱点の敵には白狼槌鋭のほうが火力上回る気がする。ハンニバルとか
いつの話だよ。今はジャーニーでも回避行動一段階しか上がんないぞ
審判の刃は切断だから切断耐性持ち・破砕弱点の敵には白狼槌鋭のほうが火力上回る気がする。ハンニバルとか
555: 2020/05/10(日) 10:57:27.40
>>554
切断耐性あったのか
破砕で試してみるありがとう
切断耐性あったのか
破砕で試してみるありがとう
522: 2020/05/09(土) 22:19:20.00
>>519
ちなみに最大火力の定義って?
ちなみに最大火力の定義って?
525: 2020/05/09(土) 22:40:42.68
ミドウみたいに常時展開維持できたらかっこよかった
526: 2020/05/09(土) 23:24:55.15
わたミドウさんが持つと片手剣だけどプレイヤーのような進化の階段を登ることを諦めた貧弱は両手で持つしかないのがいけないのだよ
531: 2020/05/09(土) 23:54:21.33
>>526
俺はジャックじゃないが
決めシーンなのに腹パンするのとドヤ顔で赤い霧の説明したのにすぐ否定して馬鹿にするのは良くないと思うぞ
俺はジャックじゃないが
決めシーンなのに腹パンするのとドヤ顔で赤い霧の説明したのにすぐ否定して馬鹿にするのは良くないと思うぞ
528: 2020/05/09(土) 23:37:38.82
凄早
532: 2020/05/10(日) 00:07:56.61
腹パンからの「強い!(プークスクスw)」
533: 2020/05/10(日) 00:16:20.16
ムービーでも弱そうだし実際も弱いミアちゃんと
ムービーでは強そうだけど(腹パンから目を逸らしながら)実際には弱いジャックのどっちがマシなのだろう?
ムービーでは強そうだけど(腹パンから目を逸らしながら)実際には弱いジャックのどっちがマシなのだろう?
535: 2020/05/10(日) 00:23:13.84
ジャックさんはムービーオンリーの強さで笑う
537: 2020/05/10(日) 00:42:10.55
コードヴェインから入って世界観とか知れたらとGEリザレクションやったけど繋がり薄くて別にいらんかった
あと多分ソロでやるゲームじゃ無いからなのかもだけどコードヴェインアクションの悪いところやっぱGE由来じゃね
あと多分ソロでやるゲームじゃ無いからなのかもだけどコードヴェインアクションの悪いところやっぱGE由来じゃね
539: 2020/05/10(日) 01:49:36.51
いや、ジャックに限らずアプデ後のバディは
回復より回避優先してるのは間違いない
特に自分たちのHPが減り気味のとき
>>537
武器振ってる最中にロックすると明後日の方向に
攻撃するとか、敵の異様な当たり判定の広さと長さは
GEの不満点にも被るな
回復より回避優先してるのは間違いない
特に自分たちのHPが減り気味のとき
>>537
武器振ってる最中にロックすると明後日の方向に
攻撃するとか、敵の異様な当たり判定の広さと長さは
GEの不満点にも被るな
538: 2020/05/10(日) 01:43:01.83
ジャック先輩はいつもよくキックで敵を怯ませてくれたから最初下手くそだった頃バクスタがとりやすくて助かってたなあ
あとアプデの前はギフトとばしてくれるのが早かった気がする
気がするだけかもしれないけど
あとアプデの前はギフトとばしてくれるのが早かった気がする
気がするだけかもしれないけど
540: 2020/05/10(日) 02:26:48.99
塔とかの狭いとこで乱戦するとアプデ前後の差が顕著
アプデ後からバディが回避重視というかその場でコロコロするようになった
離れればいいのに敵の直ぐ側で延々前後左右にコロコロコロコロやってる
アプデ後からバディが回避重視というかその場でコロコロするようになった
離れればいいのに敵の直ぐ側で延々前後左右にコロコロコロコロやってる
541: 2020/05/10(日) 02:49:14.43
パートナーの動きにかなり拘ったって話を発売前の動画では語ってたんですけどね
これでもね
これでもね
542: 2020/05/10(日) 02:55:34.95
ヤクモ「よっほっよっほっ」イラッ…
イオ「はっはっはっ」可愛い
2人には助けられてばかりだけどどうしても贔屓してしまう すまないヤクモ
イオ「はっはっはっ」可愛い
2人には助けられてばかりだけどどうしても贔屓してしまう すまないヤクモ
543: 2020/05/10(日) 03:49:21.93
冠砂の楼閣についたんだけど
しばらくするとキャラの動きが遅くなるのは仕様なの?
特にデバフのアイコンもついてないし
ステータスでも回避行動は普段のままのローリングだし
ヤドリギで休んでも改善はしないけどリロードで直りしばらくは身軽という
よくわからない基準
しばらくするとキャラの動きが遅くなるのは仕様なの?
特にデバフのアイコンもついてないし
ステータスでも回避行動は普段のままのローリングだし
ヤドリギで休んでも改善はしないけどリロードで直りしばらくは身軽という
よくわからない基準
544: 2020/05/10(日) 03:52:22.97
砂漠みたいな所に足取られてるだけじゃねぇの?
冥血が吸われる筈
冥血が吸われる筈
545: 2020/05/10(日) 03:59:08.11
>>544
その砂の深みから抜けた後もその状態が続く感じです
通常の地面でもそれが続きヤドリギでも治りません
冥血が0になった弊害かと思い冥血回復しても治らなかったのでますますわからなく…
その砂の深みから抜けた後もその状態が続く感じです
通常の地面でもそれが続きヤドリギでも治りません
冥血が0になった弊害かと思い冥血回復しても治らなかったのでますますわからなく…
546: 2020/05/10(日) 04:00:37.92
ちゃんと調べてないから異常かは分からんが砂漠から出たときに移動速度が戻らないことなら何度かあったな
砂漠に入り直して場所をずらして出たら直ったはず
砂漠に入り直して場所をずらして出たら直ったはず
547: 2020/05/10(日) 04:25:27.25
敵の状態異常攻撃で冥血失われていくやつなかったっけ?
それじゃないなら不具合なのかな
それじゃないなら不具合なのかな
548: 2020/05/10(日) 04:29:19.77
前からちょくちょく報告あった砂漠バグだね
549: 2020/05/10(日) 05:05:42.97
返答ありがとうございました
リーク状態の異常状態が治っても
移動速度や回避行動の鈍化直らなかったですし
以前にもちょくちょく報告あったのならバグだったのかもしれません
リーク状態の異常状態が治っても
移動速度や回避行動の鈍化直らなかったですし
以前にもちょくちょく報告あったのならバグだったのかもしれません
550: 2020/05/10(日) 06:33:54.20
2体目のボスの毒のやつ倒したけど攻撃パターンと避け方覚えようとしてたら味方が倒しちまったw
ちょっとモヤモヤw
ちょっとモヤモヤw
551: 2020/05/10(日) 06:59:04.04
砂バグ
553: 2020/05/10(日) 07:39:10.30
アプデ前ならLVを上げてヤクモで殴る戦法が使えたけど今は回避パターンに入るから使い難いわ
556: 2020/05/10(日) 11:09:33.76
ハンニバルで試してみたけど、どちらもダメージカンストで審判の刃はワンパン、白狼の戦鎚は2~3万ほど残った
どちらも鋭転生
どちらも鋭転生
557: 2020/05/10(日) 12:12:35.85
検証センキュ
ワンパンってことは低週回の試練無強化?その辺になると属性相性より素の攻撃力のほうが大事なのかな
以前+10相手に、ダメ表示カンスト避けに雷付与だけはしないで似たようなことやった時は微妙に槌が上だったんだよね
ワンパンってことは低週回の試練無強化?その辺になると属性相性より素の攻撃力のほうが大事なのかな
以前+10相手に、ダメ表示カンスト避けに雷付与だけはしないで似たようなことやった時は微妙に槌が上だったんだよね
559: 2020/05/10(日) 12:39:31.51
>>557
訂正
パッシブの付け替え忘れでマスタリーの倍率乗ってなかった
改めてやったら両方ワンパン
でも属性とか抜いて比べたら審判の方が高かった
違いがわかりやすいように周回強化は外してる
白狼戦鎚と女王討伐隊の両手剣なら補正の関係で白狼の方が高いね
訂正
パッシブの付け替え忘れでマスタリーの倍率乗ってなかった
改めてやったら両方ワンパン
でも属性とか抜いて比べたら審判の方が高かった
違いがわかりやすいように周回強化は外してる
白狼戦鎚と女王討伐隊の両手剣なら補正の関係で白狼の方が高いね
581: 2020/05/10(日) 22:56:28.40
>>559
アレレーと思ってハンニバル+10で調べたんだけどやっぱりほんのミリで槌が上回ってた。耐性と敵の硬さでダメ逆転するって結構興味深いな
アレレーと思ってハンニバル+10で調べたんだけどやっぱりほんのミリで槌が上回ってた。耐性と敵の硬さでダメ逆転するって結構興味深いな
583: 2020/05/10(日) 23:00:41.90
>>581
部位によって耐性変わるって聞いたことがあるんだけど、もしそうならGEの頃と同じの場合は頭だと全物理属性の耐性同じとか?
同じ条件でやっても斬った場所によってダメージが少し変わってるのは確認した
部位によって耐性変わるって聞いたことがあるんだけど、もしそうならGEの頃と同じの場合は頭だと全物理属性の耐性同じとか?
同じ条件でやっても斬った場所によってダメージが少し変わってるのは確認した
588: 2020/05/10(日) 23:41:58.97
>>583
部位によって耐性変わるのはそうなんだけど、それとはまた別に敵強化すると耐性に補正かかるみたい
もともと耐性高いものはさらに高く、低いものは少しだけ高くって感じ?で、ハンニバルは切断耐性高め破砕耐性低めだからダメが逆転するって考えると辻褄があう
なんにせよ強化しないうちは間違いなく審判の方が強いわ
部位によって耐性変わるのはそうなんだけど、それとはまた別に敵強化すると耐性に補正かかるみたい
もともと耐性高いものはさらに高く、低いものは少しだけ高くって感じ?で、ハンニバルは切断耐性高め破砕耐性低めだからダメが逆転するって考えると辻褄があう
なんにせよ強化しないうちは間違いなく審判の方が強いわ
596: 2020/05/10(日) 23:55:53.74
>>588
強化無しならジェノサイドリッパーで耐性無し状態にできるのかもね
>>589
同じ破砕なら補正の関係で最終的なダメージは白狼戦鎚の方が伸びるって言いたかった
強化無しならジェノサイドリッパーで耐性無し状態にできるのかもね
>>589
同じ破砕なら補正の関係で最終的なダメージは白狼戦鎚の方が伸びるって言いたかった
558: 2020/05/10(日) 12:26:26.08
騎士王は切断耐性高いけど白狼槌と審判では基礎攻撃力が違い過ぎるからね
攻撃力の近い武器なら破砕のがダメージでるよ
攻撃力の近い武器なら破砕のがダメージでるよ
560: 2020/05/10(日) 12:52:37.60
安月給の臭くて汚いオッサンが
ゲームで自作した美少女眺めて悦ってるとか
地獄絵図だろwwwww
ゲームで自作した美少女眺めて悦ってるとか
地獄絵図だろwwwww
561: 2020/05/10(日) 13:04:00.52
自己紹介すんなwwwwwww
579: 2020/05/10(日) 22:32:07.29
>>561
お前の紹介だよハゲジジイwwwww
お前の紹介だよハゲジジイwwwww
586: 2020/05/10(日) 23:18:56.73
>>579
図星つかれたからってキレたらだめだよ
図星つかれたからってキレたらだめだよ
591: 2020/05/10(日) 23:47:11.05
>>586
自己紹介乙wwwww
ハゲジジイ切れててメシウマwwwww
自己紹介乙wwwww
ハゲジジイ切れててメシウマwwwww
592: 2020/05/10(日) 23:50:09.21
>>591
大丈夫?落ち着けた?
図星つかれたからってあんまりキレたらダメだぞ?
大丈夫?落ち着けた?
図星つかれたからってあんまりキレたらダメだぞ?
594: 2020/05/10(日) 23:53:55.75
>>592
顔真っ赤だぞハゲジジイwwwww
顔真っ赤だぞハゲジジイwwwww
562: 2020/05/10(日) 18:58:27.17
白い城みたいなとこでザコ敵でボコられるはどこで行けばいいかわからんで進まねぇ、、、
563: 2020/05/10(日) 19:16:36.86
困ったらここで募集をかけると誰か来てくれるかもよ
564: 2020/05/10(日) 19:51:06.67
(俺が行くとは言ってない)
565: 2020/05/10(日) 19:59:20.38
白い血の聖堂は急に雑魚敵が強くなるのとストーリー展開に魅せられて弱キャラのミアちゃんをバディにして出撃しやすいので中々の鬼門
566: 2020/05/10(日) 20:03:44.78
確かにな新しく仲間になったしやっとフィギュアの子出てきたやったぜーってミアをお供にしてたわ
こいつ弱いかったのか、、、
こいつ弱いかったのか、、、
567: 2020/05/10(日) 20:06:30.59
ストーリー終盤なのにミア連れてる人見るとロリコンなのかなって勘ぐってしまう
>>566
強くはないけどストーリー攻略には困らないから好きなら連れていってあげるといいよ
>>566
強くはないけどストーリー攻略には困らないから好きなら連れていってあげるといいよ
568: 2020/05/10(日) 20:08:14.96
ストーリー攻略に困るから大体の人がヤクモに戻すんだよなぁ
584: 2020/05/10(日) 23:00:50.85
>>568
1周目ならミアもストーリーで困るってほど弱くはないと思うけどな イオとヤクモは一度も使わず仲間になってからDLC含めてずっとミアと銃剣で一緒に戦ったけど火力はあるし悪くなかった たまに即床なめたり魔弾撃ってて復活してくれないお茶目なとこはあったけど
1周目ならミアもストーリーで困るってほど弱くはないと思うけどな イオとヤクモは一度も使わず仲間になってからDLC含めてずっとミアと銃剣で一緒に戦ったけど火力はあるし悪くなかった たまに即床なめたり魔弾撃ってて復活してくれないお茶目なとこはあったけど
569: 2020/05/10(日) 20:09:43.49
肩紐ずらして誘ってるんだぜ
570: 2020/05/10(日) 20:13:14.32
少なくとも一周目は攻略に露骨に影響が出るほど弱くはないけど
聖堂を楽に攻略するなら序盤から信頼のヤクモだし、聖堂後は強キャラで後半ヒロイン力抜群のイオちゃんも仲間になるから、結構な人がこの二人に乗り換えるとは思う
聖堂を楽に攻略するなら序盤から信頼のヤクモだし、聖堂後は強キャラで後半ヒロイン力抜群のイオちゃんも仲間になるから、結構な人がこの二人に乗り換えるとは思う
571: 2020/05/10(日) 20:18:36.12
ミアちゃんは・・ほら・・可愛いから
572: 2020/05/10(日) 20:29:13.26
可愛い上に強いイオちゃんは女神
573: 2020/05/10(日) 21:14:20.96
フェイタルさんと一緒でミアは共錬血強いからセーフ
DLC試練の救世主だし雷歩サベランのショトカ開拓にも一役買ってるいいこなんやで
DLC試練の救世主だし雷歩サベランのショトカ開拓にも一役買ってるいいこなんやで
574: 2020/05/10(日) 21:40:13.30
フェイタルさんは強いけどジャックは弱い上に可愛くないし
フェイタル使用と同時にジャックさんは霧になっても良いよ(暴言)
フェイタル使用と同時にジャックさんは霧になっても良いよ(暴言)
575: 2020/05/10(日) 21:43:03.90
脳筋の俺は同じく脳筋ぽいヤクモに変更したぜ
しかし聖堂で数時間彷徨ってる
しかし聖堂で数時間彷徨ってる
576: 2020/05/10(日) 21:52:23.57
聖堂は一周目はそんなに迷わなかったのに二週目は何故か滅茶苦茶迷ったわ
577: 2020/05/10(日) 22:14:00.32
聖堂はせっかく景色が綺麗だからもっと色んなところが歩けたら楽しかったなあと思う
トンガリ屋根のてっぺんとか梁渡りとか
レバーと飛び降りるだけじゃもったいなかったよね
トンガリ屋根のてっぺんとか梁渡りとか
レバーと飛び降りるだけじゃもったいなかったよね
578: 2020/05/10(日) 22:28:53.31
聖堂は清潔感あって好き
2Dマップとの相性最悪なのが欠点かな
2Dマップとの相性最悪なのが欠点かな
580: 2020/05/10(日) 22:43:21.12
聖堂は迷わなければ楽勝なので足遅くなって血も吸われる砂漠の方が嫌い
649: 2020/05/11(月) 04:05:58.03
>>580
今は歩方でほぼ関係なく進めるから絶対に砂漠の方が楽
>>634
微妙な立ち位置からだから俺は結構探したわ
今は歩方でほぼ関係なく進めるから絶対に砂漠の方が楽
>>634
微妙な立ち位置からだから俺は結構探したわ
582: 2020/05/10(日) 22:58:36.01
聖堂の正規ルートとかもう覚えてない
585: 2020/05/10(日) 23:11:48.96
PCにはミアちゃん大人化MODなんてあるんだな
イオちゃん並みにバインバインになってて草生えた
イオちゃん並みにバインバインになってて草生えた
587: 2020/05/10(日) 23:40:06.81
むしろ楽しかったと思えるマップがない
589: 2020/05/10(日) 23:43:11.98
白狼槌も女王討伐隊両手も同じ破砕だぞ
590: 2020/05/10(日) 23:43:50.52
アクション適当な割に何故部位耐性なんてものを入れようとしたのか
もっと入れるべき物があったのでは無いか
せめて入れるなら結合崩壊も入れれば良かったのに
もっと入れるべき物があったのでは無いか
せめて入れるなら結合崩壊も入れれば良かったのに
593: 2020/05/10(日) 23:52:01.00
なんか改行妄想君一人でキレてて草生える
595: 2020/05/10(日) 23:55:44.34
改行君自己紹介してて草
597: 2020/05/10(日) 23:57:59.36
ストレスで禿ksk
598: 2020/05/11(月) 00:01:24.84
ハゲジジイ
顔真っ赤で
自演してて草
wwwww
ストレスで
ハゲ進行してんだろな
メシウマ
wwwww
顔真っ赤で
自演してて草
wwwww
ストレスで
ハゲ進行してんだろな
メシウマ
wwwww
599: 2020/05/11(月) 00:02:46.74
お前らが構ってやらないから発狂したぞ
600: 2020/05/11(月) 00:04:14.55
>>599
発狂してんのお前だよ
ハゲジジイwwwww
ヘッタクソな自演して
墓穴掘るの大好きだな
自爆くんかよwwwww
wwwww
発狂してんのお前だよ
ハゲジジイwwwww
ヘッタクソな自演して
墓穴掘るの大好きだな
自爆くんかよwwwww
wwwww
601: 2020/05/11(月) 00:05:16.42
聖堂の中ボスみたいなやつに負けまくってるわ
一撃がでかすぎて動きすばやく回復する間もない
ボスまで一直線なのに道中のザコ敵にも攻撃食らってうぜぇ
なんかもう少し被ダメ減らせるように稼ぎでもして防具強化するか、、、
俺のプレイヤースキルじゃ大変で大変で
一撃がでかすぎて動きすばやく回復する間もない
ボスまで一直線なのに道中のザコ敵にも攻撃食らってうぜぇ
なんかもう少し被ダメ減らせるように稼ぎでもして防具強化するか、、、
俺のプレイヤースキルじゃ大変で大変で
602: 2020/05/11(月) 00:05:45.89
>>601
鎧のやつならケツ掘りゲーだぞ
鎧のやつならケツ掘りゲーだぞ
607: 2020/05/11(月) 00:10:28.23
>>601
あと防具強化しても確か防御力は増えないぞ
あと防具強化しても確か防御力は増えないぞ
615: 2020/05/11(月) 00:16:37.49
>>601
>>607
そうなんかサンクス
確かに密着してケツほってたらいい線までいったな一度だけ
ただそれ以降はボロ負けだが
とりあえず練習あるのみか
>>607
そうなんかサンクス
確かに密着してケツほってたらいい線までいったな一度だけ
ただそれ以降はボロ負けだが
とりあえず練習あるのみか
603: 2020/05/11(月) 00:07:35.76
お前らコテ君が頑張って発狂してんだからもっと興味もってやれよwww
605: 2020/05/11(月) 00:09:00.45
>>603
面白くなさそうだから大丈夫です
面白くなさそうだから大丈夫です
606: 2020/05/11(月) 00:09:08.97
>>603
まーだ自爆自演かよハゲジジイ
どんだけ墓穴掘りゃ気がすむんだwwwww
まーだ自爆自演かよハゲジジイ
どんだけ墓穴掘りゃ気がすむんだwwwww
604: 2020/05/11(月) 00:08:00.48
ハゲジジイは
顔真っ赤で発狂してるから
自分のヘッタクソな自演が
まだ通用してると
信じてるんだな wwwww
冷静に見りゃ
バレバレだって
全員わかってるのに
wwwww
顔真っ赤で発狂してるから
自分のヘッタクソな自演が
まだ通用してると
信じてるんだな wwwww
冷静に見りゃ
バレバレだって
全員わかってるのに
wwwww
608: 2020/05/11(月) 00:11:24.40
改行君キレてんねえwwwwwwww
最も荒らせ荒らせwwwwwwwww
最も荒らせ荒らせwwwwwwwww
609: 2020/05/11(月) 00:12:00.76
>>608
手震えてんぞ自演ジジイwwwww
手震えてんぞ自演ジジイwwwww
610: 2020/05/11(月) 00:12:43.21
自演がバレるより恥ずかしいことってないよね
wwwww
wwwww
611: 2020/05/11(月) 00:12:56.12
お前もすでに限界だったか
612: 2020/05/11(月) 00:15:02.46
ええぞ!ええぞ!!もっと発狂して荒らせ荒らせー!wwwww
614: 2020/05/11(月) 00:16:10.16
>>612
誰が見ても
自演がばれて
やけくそで
発狂してんの
お前だよ
ハゲジジイ
wwwww
誰が見ても
自演がばれて
やけくそで
発狂してんの
お前だよ
ハゲジジイ
wwwww
620: 2020/05/11(月) 00:18:46.65
>>618
広がってるのは
お前が自演バレて
発狂してるって事実だけだよ
ハゲジジイwwwww
広がってるのは
お前が自演バレて
発狂してるって事実だけだよ
ハゲジジイwwwww
621: 2020/05/11(月) 00:20:27.31
>>620
ほらどうしたどうしたwwwww
もっと発狂自己紹介やっとけ!wwwwwwww
今まで相手にされなかった分を晴らしていけ!!wwwww
ほらどうしたどうしたwwwww
もっと発狂自己紹介やっとけ!wwwwwwww
今まで相手にされなかった分を晴らしていけ!!wwwww
613: 2020/05/11(月) 00:15:22.68
今さらだけど
ムラサメが扱ってるがそーって
ベースのデザインが同じなら
能力に変化はないの?
例えば
ノーブルシルバー
ノーブルシャドウ
ノーブルダクネス
見た目で選ぶだけ??
ムラサメが扱ってるがそーって
ベースのデザインが同じなら
能力に変化はないの?
例えば
ノーブルシルバー
ノーブルシャドウ
ノーブルダクネス
見た目で選ぶだけ??
616: 2020/05/11(月) 00:16:43.68
その通り だから好きな色を色々転生させるもよし
色違いで転生だけ変えるのも有り
手抜きとは言ってやるな
色違いで転生だけ変えるのも有り
手抜きとは言ってやるな
617: 2020/05/11(月) 00:17:07.33
残念ながらカラバリ
継承者がいるマップでドロップしたり拾える○○クロムで転化させるしか差異は出せない
継承者がいるマップでドロップしたり拾える○○クロムで転化させるしか差異は出せない
619: 2020/05/11(月) 00:18:28.35
ドンドコしてきたな
誰だよ血の匂い活性化させたやつ
誰だよ血の匂い活性化させたやつ
622: 2020/05/11(月) 00:23:54.76
さっきから同じことしか言えてないぞハゲジジイwwwww
自演バレて発狂したら知能も吹き飛んだかwwwww
自演バレて発狂したら知能も吹き飛んだかwwwww
624: 2020/05/11(月) 00:25:27.99
>>622
どうしたどうした!!wwww
もっと自己顕示していけ!!wwwww
今まで無視されてきた分を取り返せ!!wwwwwwwwwwwww
どうしたどうした!!wwww
もっと自己顕示していけ!!wwwww
今まで無視されてきた分を取り返せ!!wwwwwwwwwwwww
623: 2020/05/11(月) 00:24:02.85
なんか草生える
625: 2020/05/11(月) 00:27:47.84
誰か介錯してやれよ
626: 2020/05/11(月) 00:28:14.32
やっぱ、この自演バレジジイと同じで
正体を暴かれて追い詰められた悪役って
もはや理性や知性は皆無で
やけくそで暴れまくるしか
自尊心を保てないんだよなあ
正体を暴かれて追い詰められた悪役って
もはや理性や知性は皆無で
やけくそで暴れまくるしか
自尊心を保てないんだよなあ
627: 2020/05/11(月) 00:29:04.34
630: 2020/05/11(月) 00:30:55.97
>>627
この動画まさに今日の昼ぐらいに見たわ 参考になった
この動画まさに今日の昼ぐらいに見たわ 参考になった
631: 2020/05/11(月) 00:32:35.90
>>627
これいいな
雷火ショトカと言えばオリバーから一気に梯子降ろさずに聖堂までスキップできるって聞いたんだけど、今もできる?
これいいな
雷火ショトカと言えばオリバーから一気に梯子降ろさずに聖堂までスキップできるって聞いたんだけど、今もできる?
632: 2020/05/11(月) 00:33:51.75
>>631
出来るぞ 片手剣とかのガーキャンで慣性のるやつなら行ける
出来るぞ 片手剣とかのガーキャンで慣性のるやつなら行ける
634: 2020/05/11(月) 00:35:41.80
>>632
次周やってみるわ
ありがとう
次周やってみるわ
ありがとう
628: 2020/05/11(月) 00:29:41.65
CODE VEINにはそんな悪役いなくてよかったねイオちゃん
629: 2020/05/11(月) 00:29:46.73
これやけくそで暴れ回る自己紹介してるやつwww
ID:Nsismdun0
ID:Nsismdun0
633: 2020/05/11(月) 00:35:06.44
コードヴェインにいなかったっけ?
まあ、ここの自演バレジジイみたいな
見苦しい小物はいなかったかもなwwwww
まあ、ダンガンロンパで論破された奴とかによくいるな
まあ、ここの自演バレジジイみたいな
見苦しい小物はいなかったかもなwwwww
まあ、ダンガンロンパで論破された奴とかによくいるな
635: 2020/05/11(月) 00:36:21.49
>>633
あ!見苦しい小物だ!!wwwww
あ!見苦しい小物だ!!wwwww
636: 2020/05/11(月) 00:39:44.06
>>635
自己紹介大好きだな自演ジジイ
あ、もう自演バレたから
開き直って大好きな自己紹介連発してるのか
良かったなジジイwwww
自己紹介大好きだな自演ジジイ
あ、もう自演バレたから
開き直って大好きな自己紹介連発してるのか
良かったなジジイwwww
637: 2020/05/11(月) 00:45:53.27
スップ Sd02-SlU8
スップ Sda2-SlU8
やっぱワッチョイありだと
自演が簡単にわかっちゃうから
自演バレて
こういうゾンビみたいになっちまうジジイが
大量に沸いて出るんだろうなあ
コードヴェインの雑魚キャラみたいw
スップ Sda2-SlU8
やっぱワッチョイありだと
自演が簡単にわかっちゃうから
自演バレて
こういうゾンビみたいになっちまうジジイが
大量に沸いて出るんだろうなあ
コードヴェインの雑魚キャラみたいw
638: 2020/05/11(月) 00:51:52.49
>>637
ほらほらもっと発狂しとけ~wwwwwwwwwwwwwww
お前の存在を皆にアピールしとけ!!wwwwwwww
ファイッ!wwwwwwwwwww
ほらほらもっと発狂しとけ~wwwwwwwwwwwwwww
お前の存在を皆にアピールしとけ!!wwwwwwww
ファイッ!wwwwwwwwwww
639: 2020/05/11(月) 01:06:08.15
もっと出鱈目なショートカット増やしてくれねえかな
RTA勢に期待したいけど もう無理か
RTA勢に期待したいけど もう無理か
640: 2020/05/11(月) 01:16:10.43
スップ Sd02-SlU8
スップ Sda2-SlU8
は
自分では完璧だと思っていた単発ID自演が簡単に見破られ
その怒りと悔しさ恥ずかしさにより
BOR寄生体の侵食が一気に進み
発狂レスを連投するだけの堕鬼になってしまったのだろう
かわいそうに
スップ Sda2-SlU8
は
自分では完璧だと思っていた単発ID自演が簡単に見破られ
その怒りと悔しさ恥ずかしさにより
BOR寄生体の侵食が一気に進み
発狂レスを連投するだけの堕鬼になってしまったのだろう
かわいそうに
641: 2020/05/11(月) 01:28:12.67
>>640
ちょっと笑った
ちょっと笑った
642: 2020/05/11(月) 01:33:31.92
>>640
いいぞ!!もっと頑張ってくれ!!wwwwww
もっと設定つけてくれ!!wwwwwww
お前の大好きな妄想タイムだぞ!!
GEとの繋がりがどうだの言ってた語ってたお前の力を見せてやれ!!wwwwwwwww
いいぞ!!もっと頑張ってくれ!!wwwwww
もっと設定つけてくれ!!wwwwwww
お前の大好きな妄想タイムだぞ!!
GEとの繋がりがどうだの言ってた語ってたお前の力を見せてやれ!!wwwwwwwww
643: 2020/05/11(月) 01:46:57.82
やっとセフィロス倒せたわ。というかぶっちゃけストーリーがようわからんな。最後のセフィロスは何なの?なんか他の個体と雰囲気違うんだけど
692: 2020/05/12(火) 07:14:28.35
>>643
エアリス「未来がちょっとだけ見えるよ。セフィロスがヤバイから倒そう」
フィーラー「原作通りのシナリオにするよ。え?ダメ?」
セフィロス「私や俺やコピーがいるよ。それぞれ違う意志で行動してるよ。神になりたかったけど星が消滅しそうでそれどころじゃないから協力してクラウド」
to be continued…
エアリス「未来がちょっとだけ見えるよ。セフィロスがヤバイから倒そう」
フィーラー「原作通りのシナリオにするよ。え?ダメ?」
セフィロス「私や俺やコピーがいるよ。それぞれ違う意志で行動してるよ。神になりたかったけど星が消滅しそうでそれどころじゃないから協力してクラウド」
to be continued…
644: 2020/05/11(月) 01:49:40.27
アカン セフィロスが本気でわからんぞ
645: 2020/05/11(月) 01:52:40.85
うん、ここコードヴェインのスレですね…
すいません…
すいません…
646: 2020/05/11(月) 02:33:34.89
とりあえず一周クリアしたけど聖堂のクソマップ感すごいな
難しいでもイライラするわけでもないのに景色変わらなすぎでただただ苦痛だった…
難しいでもイライラするわけでもないのに景色変わらなすぎでただただ苦痛だった…
647: 2020/05/11(月) 03:13:22.65
コピペの通路が延々続く上に迷路になってるからな
正攻法で行くの怠すぎるクソマップ
正攻法で行くの怠すぎるクソマップ
648: 2020/05/11(月) 03:17:55.36
ダンジョンはコピペで全然いいよ
満足感がないのは
エンディングがモヤモヤしているせい
満足感がないのは
エンディングがモヤモヤしているせい
650: 2020/05/11(月) 04:15:57.62
>>648
これだな
これだな
651: 2020/05/11(月) 04:47:34.45
だめだ雪山ステージのゴーレムみたいなやつに手も足も出ないw
652: 2020/05/11(月) 07:14:07.82
焼き払えぃ
653: 2020/05/11(月) 07:57:10.52
雪山のゴーレムってゴリラのことかな
難易度いくつでやってるのかわからないけど、落ち着いて行動パターン覚えながら火エンチャしたり炎系の魔法でガンバレ。氷耐性の高い牙装を更に氷転生させるのもいいかな
戦う前に攻防のバフしっかりかけて耐氷ドリンク飲むのもいいかも
胸をウホウホ叩いたあとは氷の鎧を着だしてダメージ通りにくくなるから火系の攻撃して剥がしてね
俺はウホウホしてるときにケツ掘ってキャンセルさせてるよ。間に合わなかったら火パイル全弾ヒットで剥がしてる
仁王立ちで両手広げて胸張ったあとはローリング突進してくるから回避するか大剣持ちならガードしてね。崖を背にして戦えば転がったままスーーーンって落ちていったりもするよw
難易度いくつでやってるのかわからないけど、落ち着いて行動パターン覚えながら火エンチャしたり炎系の魔法でガンバレ。氷耐性の高い牙装を更に氷転生させるのもいいかな
戦う前に攻防のバフしっかりかけて耐氷ドリンク飲むのもいいかも
胸をウホウホ叩いたあとは氷の鎧を着だしてダメージ通りにくくなるから火系の攻撃して剥がしてね
俺はウホウホしてるときにケツ掘ってキャンセルさせてるよ。間に合わなかったら火パイル全弾ヒットで剥がしてる
仁王立ちで両手広げて胸張ったあとはローリング突進してくるから回避するか大剣持ちならガードしてね。崖を背にして戦えば転がったままスーーーンって落ちていったりもするよw
654: 2020/05/11(月) 08:46:45.88
ミアちゃんの弟か
弟は氷耐性つけて火で燃やせ
てか弟のシナリオも
他のキャラと絡んだり
キャラが深掘りされてて
良かったな
シナリオも途中は良いんだよ途中までは
弟は氷耐性つけて火で燃やせ
てか弟のシナリオも
他のキャラと絡んだり
キャラが深掘りされてて
良かったな
シナリオも途中は良いんだよ途中までは
655: 2020/05/11(月) 11:17:25.99
あー、ニコラのことか
盛大な勘違いしてごめん
ゴリラがゴーレムなわけないよねw
盛大な勘違いしてごめん
ゴリラがゴーレムなわけないよねw
656: 2020/05/11(月) 12:06:00.95
正直ボスより氷纏うゴリラの方が強かったのはある
657: 2020/05/11(月) 13:40:30.41
あるあるw
最初の頃、深層のゴリラ2体とか震え上がったよねw
最初の頃、深層のゴリラ2体とか震え上がったよねw
658: 2020/05/11(月) 15:44:12.42
ダブルゴリラは悪意の塊だったわ
まさかずっと攻撃され続けるとは思わなんだ
まさかずっと攻撃され続けるとは思わなんだ
659: 2020/05/11(月) 16:01:40.40
まぁそれでも2対2だからな
炎エンチャと氷ガードとかバディにもかかる錬血活用で何とかなるレベル
炎エンチャと氷ガードとかバディにもかかる錬血活用で何とかなるレベル
660: 2020/05/11(月) 18:31:12.37
軽装だと氷纏ってからのローリング直撃で下手すりゃワンパンだしな
661: 2020/05/11(月) 18:55:04.54
未プレイなんだけど、コードヴェインってシナリオあるの?
ゴッドイーターみたいにアクション特化?
RPGみたいなシナリオ量はないのかな
ゴッドイーターみたいにアクション特化?
RPGみたいなシナリオ量はないのかな
662: 2020/05/11(月) 18:57:50.08
>>661
シナリオあるよ
RPGみたくガッツリ描写されてはないけど、きちんと纏まってる
シナリオあるよ
RPGみたくガッツリ描写されてはないけど、きちんと纏まってる
666: 2020/05/11(月) 20:07:32.66
>>662
>>663
そうか、シナリオはあるんだね
ありがとう
>>663
そうか、シナリオはあるんだね
ありがとう
667: 2020/05/11(月) 20:08:30.78
>>666
あ、移動したからwifiになってるけど、661です
あ、移動したからwifiになってるけど、661です
663: 2020/05/11(月) 19:50:58.82
量はあまりないけどダークファンタジーとして変にひねらずいいストーリーだと思う
変なクセを入れてくるかと思ってたから正直意外
変なクセを入れてくるかと思ってたから正直意外
670: 2020/05/11(月) 21:00:05.70
>>663
そこまでダークファンタジーか?
そこまでダークファンタジーか?
672: 2020/05/11(月) 21:16:09.98
>>670
ダークかダークじゃないかって言ったらダークかなって…
ダークかダークじゃないかって言ったらダークかなって…
664: 2020/05/11(月) 19:57:26.75
雪山ステージの物だけどアドバイスありがとう
なんとか勝てたよ
つかブラッドコードの育成適当で魔法も属性攻撃もなにも持ってなかったんだよねw
ファイターでここまでやってきたw
これからはブラッドコードも色々いじってみます
なんとか勝てたよ
つかブラッドコードの育成適当で魔法も属性攻撃もなにも持ってなかったんだよねw
ファイターでここまでやってきたw
これからはブラッドコードも色々いじってみます
668: 2020/05/11(月) 20:11:09.83
>>664
ええ…
ルイのプロメテウスのシフティングホロウはとっとくといいよ。瞬間移動するやつ。
ええ…
ルイのプロメテウスのシフティングホロウはとっとくといいよ。瞬間移動するやつ。
685: 2020/05/12(火) 00:37:25.91
>>677
わいもアクション苦手で絶望してたけど、2周目さっくさくよ
いつの間にかそれなりに上達してた
わいもアクション苦手で絶望してたけど、2周目さっくさくよ
いつの間にかそれなりに上達してた
669: 2020/05/11(月) 20:36:05.25
シフティングホロウはレンジャーだと思う
671: 2020/05/11(月) 21:02:35.13
DLCの値段は購入者をダークな気分にさせたぞ
673: 2020/05/11(月) 21:28:22.52
イオちゃん帰還編まだですか(いつもの)
674: 2020/05/11(月) 21:35:05.52
シナリオ好き
でもあまり長くないから仕方ないが敵も味方も妙な繋がりがあるせいで身内の争い感があるのが少し気になったかな
でもあまり長くないから仕方ないが敵も味方も妙な繋がりがあるせいで身内の争い感があるのが少し気になったかな
676: 2020/05/11(月) 21:51:54.58
>>674
狭い世界だから仕方ないけど、そこも知り合いかよってなったな
狭い世界だから仕方ないけど、そこも知り合いかよってなったな
675: 2020/05/11(月) 21:50:29.44
GWセールで買って遊んでるけど結構楽しいな
ただ走ったときの右足の傾きがおかしくない?
足が後ろじゃなくて左のほうに曲がってるの変だろ
ただ走ったときの右足の傾きがおかしくない?
足が後ろじゃなくて左のほうに曲がってるの変だろ
678: 2020/05/11(月) 22:30:40.79
初見プレイは誰もそんな感じやで
バディ前提が製作者の意図だからね
それがいい部分でもあり悪い部分でもあって評価が分かれるところ
ヒールを楽しめるかで神戸の好悪が分かれると思う
バディ前提が製作者の意図だからね
それがいい部分でもあり悪い部分でもあって評価が分かれるところ
ヒールを楽しめるかで神戸の好悪が分かれると思う
680: 2020/05/11(月) 23:23:25.10
ダクソとかドラッグオンドラグーンをパクろうとしてパクりきれなかった感じ
682: 2020/05/11(月) 23:37:04.40
リンドウさんもジュリウスも完全版で戻ってきた
つまりはイオちゃんもそう言う事になる……と思う
つまりはイオちゃんもそう言う事になる……と思う
683: 2020/05/11(月) 23:47:33.55
マルチエンディングだから生存ルートも作りやすそうだしな
イオちゃん返して
イオちゃん返して
684: 2020/05/12(火) 00:19:27.10
神食いはいっぱい公式アートあって羨ましいなぁ
686: 2020/05/12(火) 01:05:44.82
重要なとこにルイ君の身内多すぎなんよな
可哀想な男キャラにしたいのが前に出すぎ
可哀想な男キャラにしたいのが前に出すぎ
687: 2020/05/12(火) 01:33:53.46
イオはDLCで100%帰ってくると思ってたなあ
リンドウもジュリウスもロミオだって帰ってきたしね
個人的にはムラサメやオリバーのバディ追加もあるのかなーって思ってた
オリバーのハンマーちょっと視界ふさがって邪魔だけどw
リンドウもジュリウスもロミオだって帰ってきたしね
個人的にはムラサメやオリバーのバディ追加もあるのかなーって思ってた
オリバーのハンマーちょっと視界ふさがって邪魔だけどw
688: 2020/05/12(火) 02:03:17.55
まさかのDLCのバディ追加なしでアナザー()でお茶濁しだからなw
せめてムラサメとか追加しろよという
せめてムラサメとか追加しろよという
689: 2020/05/12(火) 03:02:38.68
オリバーは使い回せばいいだけだから来ると思ったんだがな
貴重なハンマーキャラだし、もったいないよな
貴重なハンマーキャラだし、もったいないよな
690: 2020/05/12(火) 05:34:18.99
吉村がアホじゃなければなぁ…
691: 2020/05/12(火) 06:49:57.70
一応PC版なら最近出たMODでオリバーがバディで使えるようにはなってたね
そこまでして使いたい人がいるかと言うとちょっと微妙な所かもしれんが
そこまでして使いたい人がいるかと言うとちょっと微妙な所かもしれんが
693: 2020/05/12(火) 07:53:31.75
ムラサメは夜叉とか呼ばれてて戦闘の達人だったらしいしオリバーは追憶のオリバーでなんとでもなりそうだしwなんならデイビスがついに飛び出してくれるのかと期待したんだけどなぁ
欲を言えばストーリー中の会話の選択肢次第でミドウさんと共闘ルートなんかあったら面白かったなーなんてw
ミドウさんのBCなんだったんだろう
欲を言えばストーリー中の会話の選択肢次第でミドウさんと共闘ルートなんかあったら面白かったなーなんてw
ミドウさんのBCなんだったんだろう
694: 2020/05/12(火) 07:56:56.59
そう言われると大槌の仲間いないんだな
片手と銃剣は2人もいるのに
片手と銃剣は2人もいるのに
695: 2020/05/12(火) 08:09:01.47
ハンマー持ってても違和感ないのデイビスしか思いつかない。ジャック先輩とか持ったら倒れそうだし
あとはBCが腕力型のカレンさん?絵的にすごいことになりそうだけどw
あとはBCが腕力型のカレンさん?絵的にすごいことになりそうだけどw
696: 2020/05/12(火) 08:13:41.83
炎と氷の2体相手にするとこやばすぎる
何回やってもいまだにボロクソやられてる
何回やってもいまだにボロクソやられてる
697: 2020/05/12(火) 08:29:36.78
人によって倒しやすいやり方があるし武器や戦い方によって違うからなあ
共通して言えるのは属性耐性を盛りまくると戦いやすいってことくらいかな
氷女のほうは2回斬りの2回目、3回斬りの2、3回目でパリイとりやすいよ
共通して言えるのは属性耐性を盛りまくると戦いやすいってことくらいかな
氷女のほうは2回斬りの2回目、3回斬りの2、3回目でパリイとりやすいよ
698: 2020/05/12(火) 08:29:53.27
氷炎はフレイムプロテクション+アイシクルスキン+エレメントウォール
牙装は雪服のやつに火耐性転生で
牙装は雪服のやつに火耐性転生で
699: 2020/05/12(火) 08:38:12.12
レイディアントバレルで一撃で氷倒してアイテムで回復して二射目に備えつつ炎少し削って二射目でトドメというつまらん戦法で通過してるな。カンストでもできちゃうし
700: 2020/05/12(火) 08:45:59.35
パリィ全然できなくてここまでパリィはあきらめて使ってなかった雑魚ですはい
ブラッドコード気にしたのもこのスレでちょっと前に言われてからだし
今深層やってブラッドコードのスキル埋めるためにヘイズ集めてるとこだぜ
俺も耐性の必要なのかとやっと気づいたw
ブラッドコード気にしたのもこのスレでちょっと前に言われてからだし
今深層やってブラッドコードのスキル埋めるためにヘイズ集めてるとこだぜ
俺も耐性の必要なのかとやっと気づいたw
706: 2020/05/12(火) 12:31:47.03
>>703
なんとか女倒して炎の体力がもうちょいって時にラストジャーニーで倒したわ
たまたまだしもう次は勝てるきしねぇw
なんとか女倒して炎の体力がもうちょいって時にラストジャーニーで倒したわ
たまたまだしもう次は勝てるきしねぇw
709: 2020/05/12(火) 13:10:31.11
>>706
おおお!おめでとう!
ラストスパートでジャーニーなんてカッコイイではないか!勝てりゃなんでもいいさー
昔はジャーニーが3分で回避も2段階あがったからもっと楽だったのにね
お疲れ!次はミドウさんだw
おおお!おめでとう!
ラストスパートでジャーニーなんてカッコイイではないか!勝てりゃなんでもいいさー
昔はジャーニーが3分で回避も2段階あがったからもっと楽だったのにね
お疲れ!次はミドウさんだw
710: 2020/05/12(火) 13:47:47.79
>>709
今ミドウもボロクソにやられまくってなんとか倒したぜ
パニッシュ?だかにクソ苦しめられた
つか今までのボスできれいに回避したことないわ
ボコられながらなんとか勝ってる感じ
今ミドウもボロクソにやられまくってなんとか倒したぜ
パニッシュ?だかにクソ苦しめられた
つか今までのボスできれいに回避したことないわ
ボコられながらなんとか勝ってる感じ
712: 2020/05/12(火) 14:16:51.19
>>710
ミドウさん撃破おめ!
錬血が使えなくなるやつだよね、ギフトできなくなるしくらうとキツイよねー
俺はyoutubeでノーダメ動画見ながら倒し方覚えたよ。深層で何回も戦って慣れたら、きっとどのボスもくらわなくなるよ
では、物語の後半を楽しんでくれ
応援してるぞー
ミドウさん撃破おめ!
錬血が使えなくなるやつだよね、ギフトできなくなるしくらうとキツイよねー
俺はyoutubeでノーダメ動画見ながら倒し方覚えたよ。深層で何回も戦って慣れたら、きっとどのボスもくらわなくなるよ
では、物語の後半を楽しんでくれ
応援してるぞー
715: 2020/05/12(火) 14:40:05.15
>>712
サンクス
練習あるのみだな
つかミドウの次のステージがザコ敵えぐすぎて進まんw
逃げさながら道探すのきつい
サンクス
練習あるのみだな
つかミドウの次のステージがザコ敵えぐすぎて進まんw
逃げさながら道探すのきつい
722: 2020/05/12(火) 18:35:39.11
>>715
何を装備してるか分からないけど基本はナイフやアイビー牙装の溜め吸血で敵を釣ったり魔法で先に倒したり、とにかくバディとの2対1を意識して作ればいけると思う
ケツ掘りやすい敵で冥血を補充しながら常に攻防バフかけてヤクモバリアしながら進むと楽になるかな
あと女騎士の攻撃はブラッドガードで軽減できたと思う。嘘ついてたらごめんw
何を装備してるか分からないけど基本はナイフやアイビー牙装の溜め吸血で敵を釣ったり魔法で先に倒したり、とにかくバディとの2対1を意識して作ればいけると思う
ケツ掘りやすい敵で冥血を補充しながら常に攻防バフかけてヤクモバリアしながら進むと楽になるかな
あと女騎士の攻撃はブラッドガードで軽減できたと思う。嘘ついてたらごめんw
736: 2020/05/12(火) 22:46:06.98
>>735
総督府内部徘徊してる白騎士がえげつねぇ、、、
武器はハネムクロ使っててさっきマックスまで改造した
大剣とか両手剣は振りが遅くて全然扱えん、、、
総督府内部徘徊してる白騎士がえげつねぇ、、、
武器はハネムクロ使っててさっきマックスまで改造した
大剣とか両手剣は振りが遅くて全然扱えん、、、
748: 2020/05/13(水) 00:36:06.70
>>736
ハネムクロか、片手剣だっけ?
自分で聞いたくせによく分かってなくてごめんw
振りが速い武器は動きが軽快だけど軽快ゆえに叩きすぎることがよくあるからね
敵の手元とか動きをよく見て攻撃の前行動を見落とさないようにするといいのかな
白い騎士ってサーベラスかな、デイビスみたいなやつ?左手をケツの穴に突っ込む位置でバクスタとりやすいよ
敵の背中を見て中心より少し右に立つ感じ
ハネムクロか、片手剣だっけ?
自分で聞いたくせによく分かってなくてごめんw
振りが速い武器は動きが軽快だけど軽快ゆえに叩きすぎることがよくあるからね
敵の手元とか動きをよく見て攻撃の前行動を見落とさないようにするといいのかな
白い騎士ってサーベラスかな、デイビスみたいなやつ?左手をケツの穴に突っ込む位置でバクスタとりやすいよ
敵の背中を見て中心より少し右に立つ感じ
749: 2020/05/13(水) 00:39:20.69
>>748
そうそう片手剣
降誕せし者まで来たぜ
攻撃避けれなくて二人組のボス以上に絶望してるけどなw
そうそう片手剣
降誕せし者まで来たぜ
攻撃避けれなくて二人組のボス以上に絶望してるけどなw
725: 2020/05/12(火) 18:52:52.79
>>715
ジャックからもらえるブラッドコードヘイムダルの夜霧の衣使って雑魚多いところはスルーするか不意討ち仕掛けたら楽よ
かなり近づいても攻撃しなきゃまず気づかれないから
ジャックからもらえるブラッドコードヘイムダルの夜霧の衣使って雑魚多いところはスルーするか不意討ち仕掛けたら楽よ
かなり近づいても攻撃しなきゃまず気づかれないから
701: 2020/05/12(火) 08:55:10.11
オウガの方がパリイ取りやすいって聞くけど
個人的にはスティンガーの方が安定したわ
個人的にはスティンガーの方が安定したわ
705: 2020/05/12(火) 10:22:27.57
>>701
ナカーマ
オウガ型より発生は遅いけどパリィの受付時間は長いし範囲もそこそこ広いから多少横からの攻撃もパリィ取ってくれる
後パリィ演出もオウガ型よりは良いってのもある
ナカーマ
オウガ型より発生は遅いけどパリィの受付時間は長いし範囲もそこそこ広いから多少横からの攻撃もパリィ取ってくれる
後パリィ演出もオウガ型よりは良いってのもある
704: 2020/05/12(火) 10:06:20.61
スモウの炎がヘイト取ってなくても足元からくるのきらい
707: 2020/05/12(火) 12:38:11.89
スティンガーはボス相手には攻撃できないから使うとしても雑魚まで
ボス相手には爪かハウンズ、特にハウンズは硬直殆どないから
ボス相手に受け流しの功つけてパリィ取ると殴り放題になる
ボス相手には爪かハウンズ、特にハウンズは硬直殆どないから
ボス相手に受け流しの功つけてパリィ取ると殴り放題になる
711: 2020/05/12(火) 13:49:18.26
結局、何のためにナーフしたんだろう
713: 2020/05/12(火) 14:26:29.47
最初はナーフいらんと思ったけどいろんなビルド試すようになってからはナーフあって良かったと思うようになった
ナーフするような性能にならないように最初から調整しておくのが理想だけど
ナーフするような性能にならないように最初から調整しておくのが理想だけど
714: 2020/05/12(火) 14:31:54.47
でもそこだけはフロムよりマシかもしれんな
あっちは店売りのロングソードを超える武器がなくなる勢いでナーフされるからな
最後の方のは強いままの武器もあるけど
あっちは店売りのロングソードを超える武器がなくなる勢いでナーフされるからな
最後の方のは強いままの武器もあるけど
716: 2020/05/12(火) 14:45:11.95
ちなラスダンはイオちゃんとの特殊会話特盛りだからイオちゃんバディにして出撃した方がいいぞ
717: 2020/05/12(火) 15:18:38.13
露骨にフラグ立てだすから笑ったわ
718: 2020/05/12(火) 15:33:15.55
ラストダンジョン、ヤドリギ少なすぎ&敵強すぎてダッシュで駆け抜けて終わらせたんだけだ、実はショートカット滅茶苦茶あるんだよな。2周目で気づいた
719: 2020/05/12(火) 15:52:28.17
ラスダンはやたらと多数で攻めてくるから結構しんどかった
クリア後に大剣使いだしたらくっそ楽になったけど
クリア後に大剣使いだしたらくっそ楽になったけど
720: 2020/05/12(火) 15:57:58.31
多数と戦いたくない時はアイヴィ型の吸血牙装使うとダメージ与えつつ釣れるから楽
723: 2020/05/12(火) 18:41:55.03
血属性担当かと思って試したことあるけど軽減できなかったはず
724: 2020/05/12(火) 18:46:20.86
>>723
マジか!
嘘ついた、ごめん!
訂正ありがとう
マジか!
嘘ついた、ごめん!
訂正ありがとう
726: 2020/05/12(火) 18:59:57.67
姿を消すなら足音消すアイテム(サイレンスだっけ?)を併用したほうがいいよ
不意打ちしたい敵のそばに敵がいると足音で気付かれて攻撃されるから
あと姿と足音を消しても確か犬は追っかけてきたと思う
不意打ちしたい敵のそばに敵がいると足音で気付かれて攻撃されるから
あと姿と足音を消しても確か犬は追っかけてきたと思う
728: 2020/05/12(火) 19:13:34.94
ラスダン前イオちゃん「私を連れていくと良いと思いますよ(チラッ」
729: 2020/05/12(火) 19:15:00.09
普段から連れ添ってるのに今更やで
730: 2020/05/12(火) 19:35:25.79
いまだにシステムで理解出来ない部分があるので質問です
ブラッドコードにある各能力、腕力Sだのは
レベルで上がる基本ステータスの数字を伸ばす値ですよね?
牙装にある「能力値補正」の腕力だ器用だのアルファベットは
ステータスを伸ばす値ではなく
基本ステータスのどの項目をどれだけ反映するかの値であって
その結果が牙装の「吸血攻撃力」だの「防御力」だの「状態異常耐性」だのの性能に変化をもたらすという
解釈でいいのでしょうか?
ブラッドコードにある各能力、腕力Sだのは
レベルで上がる基本ステータスの数字を伸ばす値ですよね?
牙装にある「能力値補正」の腕力だ器用だのアルファベットは
ステータスを伸ばす値ではなく
基本ステータスのどの項目をどれだけ反映するかの値であって
その結果が牙装の「吸血攻撃力」だの「防御力」だの「状態異常耐性」だのの性能に変化をもたらすという
解釈でいいのでしょうか?
731: 2020/05/12(火) 20:09:13.59
>>730
ブラッドコードは対応する基本ステータスに関係する
例えば腕力が高いとHPと物理攻撃力が高まる
補正値はそれをより強力にする
探索のヒントのパラメータの項目のうち上がパラメータについて、下が補正について書いてあるからそれを読むのが一番わかりやすい
ブラッドコードは対応する基本ステータスに関係する
例えば腕力が高いとHPと物理攻撃力が高まる
補正値はそれをより強力にする
探索のヒントのパラメータの項目のうち上がパラメータについて、下が補正について書いてあるからそれを読むのが一番わかりやすい
732: 2020/05/12(火) 20:31:21.73
>>731
返信ありがとうございます
以前探索のヒントを見ていたつもりでしたがもう一度よく見て納得しました
自分の各ステータスと武器や牙装の各パラメーターとリンクしてるんですね
他のゲームだと
腕力でなく精神力や理力で攻撃力がアップする武器などがあるので
ついその感覚で牙装は精神力補正の高いものなら精神力で物理防御力などトータル的に牙装の能力が上げられるものだと
思い込んで質問してしまいました
返信ありがとうございます
以前探索のヒントを見ていたつもりでしたがもう一度よく見て納得しました
自分の各ステータスと武器や牙装の各パラメーターとリンクしてるんですね
他のゲームだと
腕力でなく精神力や理力で攻撃力がアップする武器などがあるので
ついその感覚で牙装は精神力補正の高いものなら精神力で物理防御力などトータル的に牙装の能力が上げられるものだと
思い込んで質問してしまいました
733: 2020/05/12(火) 20:45:42.63
>>732
何がどれに影響するのか簡素な説明しかないからわかりにくいと思う
でもそれ以上説明のしようがないから頭を悩ますんだわ
近接技なのに意志の補正かかるイレギュラーなやつとかもあるしね
何がどれに影響するのか簡素な説明しかないからわかりにくいと思う
でもそれ以上説明のしようがないから頭を悩ますんだわ
近接技なのに意志の補正かかるイレギュラーなやつとかもあるしね
737: 2020/05/12(火) 22:54:33.35
大剣の強さはガードとR1攻撃の吹き飛ばし技とかね
堅牢値が低いやつは一方的に殴れるから相性がいい敵はめっちゃ安定するぞ
重くて回避を諦めざるを得ないので固い防具着れるのも強み
防御バフ積むとカスダメしか食らわないからPSいらずで楽ちん
堅牢値が低いやつは一方的に殴れるから相性がいい敵はめっちゃ安定するぞ
重くて回避を諦めざるを得ないので固い防具着れるのも強み
防御バフ積むとカスダメしか食らわないからPSいらずで楽ちん
738: 2020/05/12(火) 22:59:36.48
君も戦鎚教に入ってチャージインパルスアンカーで爆裂しないか
739: 2020/05/12(火) 23:09:30.24
白狼王の大剣「俺の強攻撃で良くないかな」
740: 2020/05/12(火) 23:15:32.73
1周目の人やぞ
741: 2020/05/12(火) 23:29:44.35
大槌弱くて辛い
743: 2020/05/12(火) 23:31:33.88
重転生した落日にインパクトつけてりゃ弱くは無いぞ
744: 2020/05/12(火) 23:35:45.96
大鎚はリーチもガード性能も両手剣に負けてんのに火力は大差ないというのが悲しすぎる
745: 2020/05/12(火) 23:45:18.69
大槌の最大の欠点は視界を塞ぐこと
大剣に比べていい所ないしなぁ
DLCの大鎚縛りで改めて弱さを実感したわ
一部の強モブを一発で吹き飛ばせるのが唯一の強みだけど白狼王あるしな
大剣に比べていい所ないしなぁ
DLCの大鎚縛りで改めて弱さを実感したわ
一部の強モブを一発で吹き飛ばせるのが唯一の強みだけど白狼王あるしな
746: 2020/05/13(水) 00:23:05.06
なんだよ降誕せし者って、、、
あまりも強すぎてシャレにならん
攻撃あまり避けれなくて脳筋でやってきた俺に1番相性悪いかもしらん
あまりも強すぎてシャレにならん
攻撃あまり避けれなくて脳筋でやってきた俺に1番相性悪いかもしらん
747: 2020/05/13(水) 00:29:28.77
ノーダメクリアできる奴がいるんだ
頑張れ
頑張れ
750: 2020/05/13(水) 02:09:20.49
よっしゃーやっと倒したわ
step連打でちまちま斬ってやっとだわ
かっこ悪い勝ち方だったがクリアできたからよしだわ
つか最後の最後にstepの有能さに気づいたわ
step連打でちまちま斬ってやっとだわ
かっこ悪い勝ち方だったがクリアできたからよしだわ
つか最後の最後にstepの有能さに気づいたわ
769: 2020/05/13(水) 19:07:59.96
>>757
サンクス
エンディング回収目的で難易度そのままで2周目してるけどレベル高くて敵雑魚だから作業感半端ないから難易度上げようか悩んでるとこだよ
下手くそだからクリアできるかわからんけどねw
サンクス
エンディング回収目的で難易度そのままで2周目してるけどレベル高くて敵雑魚だから作業感半端ないから難易度上げようか悩んでるとこだよ
下手くそだからクリアできるかわからんけどねw
789: 2020/05/14(木) 00:57:49.48
>>769
強くてニューゲームも楽しみ方の1つだからしばらく楽しんでそのうちお試しで難易度上げてみるのもいいんじゃない?
難易度あげても敵の攻撃パターンも速さも同じだから慣れたら避けられるしね
血英集めガンバレー
強くてニューゲームも楽しみ方の1つだからしばらく楽しんでそのうちお試しで難易度上げてみるのもいいんじゃない?
難易度あげても敵の攻撃パターンも速さも同じだから慣れたら避けられるしね
血英集めガンバレー
751: 2020/05/13(水) 04:46:42.29
つか俺の明らかバッドエンドだわ
主人公が玉座みたいなんに座っててイオが石化して終わったわ
周回しようと思うけど難易度そのままにしちゃおうかな
主人公が玉座みたいなんに座っててイオが石化して終わったわ
周回しようと思うけど難易度そのままにしちゃおうかな
752: 2020/05/13(水) 04:49:34.52
>>751
そのダクソ2みたいなEDはノーマルED
そのダクソ2みたいなEDはノーマルED
754: 2020/05/13(水) 05:18:14.37
1周目クリアしたー、結構面白かった
てか大槌って両手剣の下位互換だったのか…聖堂あたりからラスボスまでほぼずっと女王討伐隊の大槌(?)使っとったわw
デカイ武器好きだから何か両手剣強化するかな…ツヴァイハンダーとかでいいんかな
てか大槌って両手剣の下位互換だったのか…聖堂あたりからラスボスまでほぼずっと女王討伐隊の大槌(?)使っとったわw
デカイ武器好きだから何か両手剣強化するかな…ツヴァイハンダーとかでいいんかな
764: 2020/05/13(水) 12:23:41.14
大槌でDLC1のボスやらんといかんから使ってみたけどほんま存在意義がわからんかった
>>754
個人的にはラスボス(白狼王)大剣のが振りが早くて始めやすかった
大槌使ってたならツヴァイで良さそうやけど
>>754
個人的にはラスボス(白狼王)大剣のが振りが早くて始めやすかった
大槌使ってたならツヴァイで良さそうやけど
755: 2020/05/13(水) 07:03:42.13
チャージすると変形して若干射程も伸びるミドウさんのめちゃかっこいいソードいいぞ
756: 2020/05/13(水) 07:56:40.73
あの火継ぎEDみたいなのが正直一番すき
761: 2020/05/13(水) 10:39:15.08
>>756
俺もあれ好き
俺もあれ好き
758: 2020/05/13(水) 08:03:17.34
闇の住人イオちゃん帰還説>果てなく共に>闇の住人イオ犠牲説だな俺の好みは
イオちゃん返して
イオちゃん返して
760: 2020/05/13(水) 09:53:02.92
ツヴァイは重くするとガード鉄壁になる
むしろ重くしないとダメ
むしろ重くしないとダメ
762: 2020/05/13(水) 10:47:53.31
やっぱ完全版が出るなら
武器に付加価値が出来る要素が欲しいよな
その素材収集だけでも長く遊べるし
武器に付加価値が出来る要素が欲しいよな
その素材収集だけでも長く遊べるし
765: 2020/05/13(水) 14:15:24.41
重ツヴァイは殴れる盾
766: 2020/05/13(水) 16:29:54.90
イオちゃんが温泉に後から来て入るとき主人公に笑いかけるってマジ?
うちのイオちゃん温泉好きすぎていつも先に居るから見たことがない
うちのイオちゃん温泉好きすぎていつも先に居るから見たことがない
767: 2020/05/13(水) 16:50:04.99
笑いかけるイオちゃんを見ました
自決しました
自決しました
768: 2020/05/13(水) 18:14:49.19
成仏しろよ
770: 2020/05/13(水) 19:14:08.01
エンディング全部見てから難易度上げても良いんだぞ
771: 2020/05/13(水) 19:17:23.22
二週目は敵火力の上がり方がエグいだけならまだいいが、敵は範囲攻撃だらけ+雑な当たり判定が悪さして酷い有様なんだよな
772: 2020/05/13(水) 19:22:13.85
ダクソみたいにちょっと難易度上がるんじゃなくてラスダンの次のダンジョンみたいな勢いで上がるからな
773: 2020/05/13(水) 19:23:50.29
まじか、、、そんなに上がるのか
とりあえずそのままでいいや、、、
そんな難易度じゃ英血集めなんてしてらんなそうだし、、、
とりあえずそのままでいいや、、、
そんな難易度じゃ英血集めなんてしてらんなそうだし、、、
774: 2020/05/13(水) 19:27:28.70
数の暴力に敵の強化が最悪に作用してる
雑な難易度上昇
雑な難易度上昇
775: 2020/05/13(水) 19:34:28.40
まあ難易度上げても下げられるから…
776: 2020/05/13(水) 19:52:22.44
ステップ優先で防御捨ててるやつが高火力って言ってるだけ
防御に振れば2週目でもカチカチ
防御に振れば2週目でもカチカチ
777: 2020/05/13(水) 19:54:38.32
そらそうやろ
みんなが指摘してるのは耐えられる耐えられないとかではなく、一週目から相対的な強さの上がり幅調整が雑って話をしてるわけで
みんなが指摘してるのは耐えられる耐えられないとかではなく、一週目から相対的な強さの上がり幅調整が雑って話をしてるわけで
778: 2020/05/13(水) 20:03:58.53
ソウルシリーズの二週目は序盤のクソザコ亡者が火力2倍になる程度で殆どは1.2倍とか1.3倍くらいだけどこのゲーム2倍どころか3倍近くまで盛られてるんじゃないかって思えてくる
779: 2020/05/13(水) 20:33:06.69
何もかも雑、大雑把なのは流石GE開発である
781: 2020/05/13(水) 20:38:54.04
これだけ的が動けるならgeかgeb位動けても良かったかもね
785: 2020/05/13(水) 21:01:54.78
このスレ見てると2周目の敵の強化なんて恐ろしくて無理やわw
これ以上は装備強くならんのに3周目以降どうなってしまうの(´・ω・`)?
これ以上は装備強くならんのに3周目以降どうなってしまうの(´・ω・`)?
786: 2020/05/13(水) 23:10:19.22
二週目でも何とかなる
ただ敵火力の上昇がエグいし開発の雑でおざなりな調整が際だってポールダンス女辺りは激しく苛立つ事になるけど
ただ敵火力の上昇がエグいし開発の雑でおざなりな調整が際だってポールダンス女辺りは激しく苛立つ事になるけど
788: 2020/05/13(水) 23:58:45.52
低周回はデンメルングのチャージ攻撃がメイン防御力アップ手段だった
中周回はヤクモバリア、高周回はもういいやってワンパン構成
中周回はヤクモバリア、高周回はもういいやってワンパン構成
790: 2020/05/14(木) 16:24:11.53
買おうか迷ってるけど楽しい?
792: 2020/05/14(木) 16:51:26.99
いろいろと比較しなければそれなりには楽しめると思う。
793: 2020/05/14(木) 17:29:09.72
はークソだなあ大調整雑把すぎんだろ、動線滅茶苦茶かよ、聖堂で力尽きてんじゃねーよ
とかボヤキながら遊ぶゲーム
とかボヤキながら遊ぶゲーム
796: 2020/05/14(木) 17:56:13.86
>>793
このゲームやってる時ずっと愚痴ってた気がする
このゲームやってる時ずっと愚痴ってた気がする
794: 2020/05/14(木) 17:30:19.29
動画見るとミニマップ動くけど固定できないの?
795: 2020/05/14(木) 17:48:54.85
固定できるようになったぞ!
797: 2020/05/14(木) 18:09:45.63
キャラクリゲーとしてはトップクラスだと思う
798: 2020/05/14(木) 18:19:29.20
アクション性や探索は雑な印象受けることはそれなりにあったけど
キャラクリで作った美少女主人公とイオちゃんの絡みを見れたから結構楽しかった
アニメ絵キャラクリと美少女/イケメンキャラには一切興味が無くて、純粋にゲーム性重視の人にはこのゲームは合わないと思う
キャラクリで作った美少女主人公とイオちゃんの絡みを見れたから結構楽しかった
アニメ絵キャラクリと美少女/イケメンキャラには一切興味が無くて、純粋にゲーム性重視の人にはこのゲームは合わないと思う
799: 2020/05/14(木) 18:40:01.44
キャラクリゲーとしては衣装の少なさが痛い
GE並にバリエーションあったらなあ
GE並にバリエーションあったらなあ
801: 2020/05/14(木) 18:44:57.64
2週目入ったんだけど、巨大風穴への道に霧ができててそれ以上進めない...
誰か解決方法わかる人いない?
先に干上がった~の方クリアしたのがだめなのかな
誰か解決方法わかる人いない?
先に干上がった~の方クリアしたのがだめなのかな
802: 2020/05/14(木) 18:50:02.74
拠点でイベントなかったっけ?
803: 2020/05/14(木) 18:58:32.87
すみません、自己解決しました
拠点のNPC全員に話しかけて戻ったら霧が消えてた...
結局なにがフラグだったのかよくわからず
拠点のNPC全員に話しかけて戻ったら霧が消えてた...
結局なにがフラグだったのかよくわからず
805: 2020/05/14(木) 19:16:06.45
>>803
ワールド読み込みに不具合があるのか、ストーリー進行度満たしていても白い霧が消えないことがあるっぽい
自分は聖堂と総督府内部で発生したわ
リターンで宿り木に戻ってまた行ったら霧が消えてた
ワールド読み込みに不具合があるのか、ストーリー進行度満たしていても白い霧が消えないことがあるっぽい
自分は聖堂と総督府内部で発生したわ
リターンで宿り木に戻ってまた行ったら霧が消えてた
804: 2020/05/14(木) 19:14:42.09
読み込みエラーだったんじゃね
読み込み中に霧出るみたいだし
読み込み中に霧出るみたいだし
806: 2020/05/14(木) 19:16:30.05
聖堂以外は面白かったな
雑誌に聖堂のマップあって助かった
雑誌に聖堂のマップあって助かった
807: 2020/05/14(木) 19:18:03.58
聖堂は何もない真っ白な部屋に閉じ込められたらこんな気分かなとか思いながら攻略してた
808: 2020/05/14(木) 20:07:50.67
DLC使った聖堂内ショトカのおかげでどっちの評価も上がった
809: 2020/05/14(木) 20:31:10.06
マシになっただけで上がるはねぇわ
810: 2020/05/14(木) 20:50:08.82
マシになったのなら上がってるやん?
811: 2020/05/14(木) 20:51:47.41
聖堂ショトカめっちゃ楽しい
あの入り組んだ迷路を駆け抜ける感じが爽快
あの入り組んだ迷路を駆け抜ける感じが爽快
812: 2020/05/14(木) 21:08:05.19
評価も上がった(サムズダウン)
813: 2020/05/14(木) 22:39:24.17
やっぱ難易度変えて2周目始めたらよかったかな
作業感が、、、
つかキャラの見た目に飽きたから性別女に変えたいな
そしたらニューゲームからか
作業感が、、、
つかキャラの見た目に飽きたから性別女に変えたいな
そしたらニューゲームからか
814: 2020/05/14(木) 22:42:14.68
ニューゲームでキャラクリして呼び出せば性転換自由だろ
名前は変えられないが
名前は変えられないが
815: 2020/05/14(木) 22:43:10.55
なるほどその方法があったのね
856: 2020/05/15(金) 16:49:34.71
>>819
あの牛頭はスルーできるから安心していい
仁王2は買って後悔する事はないので気になるならやっとけ
キャラクリも素晴らしいし、期待してなかったストーリーも意外と良かった
無料アプデで新ミッションとフォトモードが追加されたので、神ゲーに磨きがかかってしまった
あの牛頭はスルーできるから安心していい
仁王2は買って後悔する事はないので気になるならやっとけ
キャラクリも素晴らしいし、期待してなかったストーリーも意外と良かった
無料アプデで新ミッションとフォトモードが追加されたので、神ゲーに磨きがかかってしまった
818: 2020/05/15(金) 05:52:40.89
性別もだけど武器とかコード変えるのもマンネリ防止には良いと思う
自分は性別どころか見た目すら変えたことないなぁ
身長変更アプデの時に体型を少し弄っただけだわ
自分は性別どころか見た目すら変えたことないなぁ
身長変更アプデの時に体型を少し弄っただけだわ
820: 2020/05/15(金) 07:48:22.68
牛頭はそもそも無理して戦う相手じゃないしなあれ
821: 2020/05/15(金) 08:06:42.35
仁王2はシステム理解してレベル上げと術縛らなきゃコードヴェインDLCよりはぬるいからやっとけ。一定量ダメ無敵バリアとかリレイズとかあんだぞ
その辺覚える1周目中盤まではキチンと敵の行動とか覚える必要あるけど後半はごり押しできる
あと2週目からの装備強化作業が怠い。作業自体は嫌いじゃないけど流石に飽きて戻ってきたわ
その辺覚える1周目中盤まではキチンと敵の行動とか覚える必要あるけど後半はごり押しできる
あと2週目からの装備強化作業が怠い。作業自体は嫌いじゃないけど流石に飽きて戻ってきたわ
822: 2020/05/15(金) 08:08:27.08
ネトゲのダルさに比べたらあの程度の強化作業は全然ぬるい
823: 2020/05/15(金) 08:14:17.63
仁王2かセキローやりたいけど、コードヴェインで仲間連れて1周目やってる位の難易度がちょうど良い自分には敷居高いぜ
828: 2020/05/15(金) 09:47:04.98
>>823
自分も同じ
フリプで仁王やったけど途中で面倒になって投げたわ
自分も同じ
フリプで仁王やったけど途中で面倒になって投げたわ
824: 2020/05/15(金) 08:40:17.78
コードヴェイン雑な作りだけど仲間は良いよね
825: 2020/05/15(金) 08:48:01.73
ヒロインは良いよね
826: 2020/05/15(金) 08:59:22.56
イオちゃん好き
後日談で復活か生存ルート頼むよ~DLCでも完全版でも何でも買うから
後日談で復活か生存ルート頼むよ~DLCでも完全版でも何でも買うから
827: 2020/05/15(金) 08:59:50.70
ミアってこがいいわよね
829: 2020/05/15(金) 10:22:01.69
セキロはシステム理解できればそこまでないぞ、やり込むほどちゃんと楽になっていく
仁王も面白いけどMOBの攻撃力とか雑に高いのはCVに似たとこがある
こっちはキャラ強化、装備が整えばヌルゲー化する
俺にはCVの方が(理不尽)に難しく感じたところがあるくらいだからCVできたならできるよ
仁王も面白いけどMOBの攻撃力とか雑に高いのはCVに似たとこがある
こっちはキャラ強化、装備が整えばヌルゲー化する
俺にはCVの方が(理不尽)に難しく感じたところがあるくらいだからCVできたならできるよ
830: 2020/05/15(金) 10:28:44.66
仁王と神戸って確かに似てるかも
雑な作りとか特に
雑な作りとか特に
831: 2020/05/15(金) 10:43:38.31
仁王2は面白かったけどな
特にメインミッションとボス戦
サブミッションがね……
特にメインミッションとボス戦
サブミッションがね……
832: 2020/05/15(金) 10:47:17.25
でも神戸にはサブミッションさえないから…
833: 2020/05/15(金) 11:19:10.41
仁王とかよりFF7Rのほうが近い気がする
834: 2020/05/15(金) 11:21:31.39
あくまでストレス感じるって部分だけど
836: 2020/05/15(金) 12:08:34.83
仁王2より仁王の方が面白かった
仁王でキャラクリできればよかったのに
仕方ないからずっと誾千代コスで遊んでた
仁王でキャラクリできればよかったのに
仕方ないからずっと誾千代コスで遊んでた
838: 2020/05/15(金) 12:38:12.10
仁王は数の暴力などの理不尽にハクスラ武器の能力値による理不尽(敵からしたら)をぶつけるゲームだ
なのでハクスラで良いのが出ないと雑魚にすら理不尽にボコられる
ダクソ三部作、ブラボ、CV、サージ1,2とクリアまで遊んだけど仁王は全く楽しめんかった
なのでハクスラで良いのが出ないと雑魚にすら理不尽にボコられる
ダクソ三部作、ブラボ、CV、サージ1,2とクリアまで遊んだけど仁王は全く楽しめんかった
842: 2020/05/15(金) 12:50:05.37
>>838
その中だとサージが一番辛かったな
敵をすれ違うように回避しようとすると他よりも引っかかりやすい
その中だとサージが一番辛かったな
敵をすれ違うように回避しようとすると他よりも引っかかりやすい
871: 2020/05/15(金) 20:11:28.57
>>842
サージは1はまだ楽しめたが2は数の暴力とか酷くなってて更にはパリィ推しが強すぎてつまらなかったな
相変わらず難易度バランスおかしいし
サージは1はまだ楽しめたが2は数の暴力とか酷くなってて更にはパリィ推しが強すぎてつまらなかったな
相変わらず難易度バランスおかしいし
841: 2020/05/15(金) 12:43:57.84
仁王はとりあえずボス同時みたいなすごい雑な難易度のあげ方してた記憶
メインストーリーだけならそこそこ楽しめた
メインストーリーだけならそこそこ楽しめた
843: 2020/05/15(金) 13:14:28.17
コードヴェインもそうだけど、数の暴力がほんと理不尽
セキローとかってその辺は無い感じ?仁王は数の暴力があるみたいやね
セキローとかってその辺は無い感じ?仁王は数の暴力があるみたいやね
844: 2020/05/15(金) 13:30:18.34
隻狼はほとんどタイマンじゃない?
846: 2020/05/15(金) 13:35:57.23
仁王の雑魚の数は確かに頭おかしかったな
無駄に固いし
無駄に固いし
847: 2020/05/15(金) 13:38:43.88
仁王は狙撃兵の数がおかしい
後半とかどこにでも複数配置されてる
後半とかどこにでも複数配置されてる
848: 2020/05/15(金) 13:48:32.01
トロコンするの難しい?
849: 2020/05/15(金) 14:19:35.71
楽
851: 2020/05/15(金) 14:38:53.94
三週するのはそんなに楽じゃないぞ
時間的に
時間的に
853: 2020/05/15(金) 15:03:32.04
>>851
え?
難易度変えなきゃあっという間やん
え?
難易度変えなきゃあっという間やん
852: 2020/05/15(金) 14:42:54.99
敬愛集めも楽というほどではないと思う
ソロでも集められるけど時間かかるし
ソロでも集められるけど時間かかるし
854: 2020/05/15(金) 15:04:41.49
>>852
敬愛は確かにちょいめんどいか
でも高難易度クリアとかないから圧倒的に楽だと思うけどね
敬愛は確かにちょいめんどいか
でも高難易度クリアとかないから圧倒的に楽だと思うけどね
855: 2020/05/15(金) 15:54:59.80
隻狼は周りに雑魚わんさかいる忍び狩りがクソ怠かったな
857: 2020/05/15(金) 17:04:35.98
レイディアントバレルって精神に影響する?
黒衣とリベルタだと精神以外黒衣が上なのにリベルタの方がダメ伸びるんだけど
黒衣とリベルタだと精神以外黒衣が上なのにリベルタの方がダメ伸びるんだけど
858: 2020/05/15(金) 17:14:00.75
仁王2はメインクエストはほぼタイマン、ボスは面白い
サブミッションって言うゴミの塊が基本的に数の暴力
サブミッションって言うゴミの塊が基本的に数の暴力
859: 2020/05/15(金) 17:14:39.96
アプデの内容くらい見ようぜ
860: 2020/05/15(金) 17:21:46.63
DLC込みで買ったから実装の順番がわからないんだけど
試練の塔ってDLCよりも前?後?
一週目終わってDLC全部クリアしたところで試練の塔ってのがあるのに気づいてやったんだけど
DLCよりもこっちのが断然難しくないかい?
ダメージが半端ない
今までボス対策しなくてもどうにかなったけど
塔1の猫クリアするのに直前でブラッドコードと装備切り替えて初めて専用のスタイル用意した
まぁトライアンドエラー好きだし
瞬時にビルド変えられるこのゲームのだいご味味わってる気がするけど
もしかして自分のLVによって相手の強さって変わってるのかな
試練の塔ってDLCよりも前?後?
一週目終わってDLC全部クリアしたところで試練の塔ってのがあるのに気づいてやったんだけど
DLCよりもこっちのが断然難しくないかい?
ダメージが半端ない
今までボス対策しなくてもどうにかなったけど
塔1の猫クリアするのに直前でブラッドコードと装備切り替えて初めて専用のスタイル用意した
まぁトライアンドエラー好きだし
瞬時にビルド変えられるこのゲームのだいご味味わってる気がするけど
もしかして自分のLVによって相手の強さって変わってるのかな
861: 2020/05/15(金) 18:24:07.55
試練の塔実装はDLC前だよ
でも普通にクリアする分にはこのゲーム最大級の難易度。公式記載見るに周回で強くならない代わりに1周目終盤より敵が強いとか
DLCは条件クリアがキツイだけで普通クリアは楽
でも普通にクリアする分にはこのゲーム最大級の難易度。公式記載見るに周回で強くならない代わりに1周目終盤より敵が強いとか
DLCは条件クリアがキツイだけで普通クリアは楽
882: 2020/05/16(土) 03:22:26.12
>>861
レスありがとう
確かに言われてみるとDLC前のやりこみとしては試練の塔くらい難しくていいかもしれないけど
DLCは有料だしクリアだけならそこそこにしておかないと多くの人が楽しめないかもね
レスありがとう
確かに言われてみるとDLC前のやりこみとしては試練の塔くらい難しくていいかもしれないけど
DLCは有料だしクリアだけならそこそこにしておかないと多くの人が楽しめないかもね
862: 2020/05/15(金) 18:47:11.34
DLCで試練報酬のカリスマが手に入るのは救済措置なのかね
863: 2020/05/15(金) 19:04:54.14
オープニングのミアちゃんの主人公感とジャックさんの強キャラ感は何回見ても笑けてくる
864: 2020/05/15(金) 19:12:09.59
ミアちゃんは1stトレーラーから居たし多分開発当初はマジで女主人公相当かメインヒロイン枠だったのだろう
ジャックくんは…うん…
ジャックくんは…うん…
865: 2020/05/15(金) 19:14:47.52
じゃっくさん「腹パンいたぁい(泣)」
みあちゃん「つよぉい(笑)」
みあちゃん「つよぉい(笑)」
866: 2020/05/15(金) 19:19:27.67
ミアちゃんは客寄せパンダだから
868: 2020/05/15(金) 19:46:08.18
共錬血があるから…
869: 2020/05/15(金) 20:03:44.76
ワンパン御用達フェイタリディさんの事をジャックと呼ぶな
フェイタリディさんに失礼だろ
フェイタリディさんに失礼だろ
870: 2020/05/15(金) 20:04:44.20
フェイタルディか 俺が失礼だった
すまないフェイタルさん ジャックはそのへんでステップでもしてろ
すまないフェイタルさん ジャックはそのへんでステップでもしてろ
873: 2020/05/15(金) 21:10:08.77
仁王2にもフォトモード来るってなあ
やっぱ良いよな撮影は
やっぱ良いよな撮影は
874: 2020/05/15(金) 22:02:00.16
ハンニバルはいつ戦っても神ボスだわ
DLC2,3はマジでどうしてああなった...錬血連打でもいいけどやっぱ物理で気持ちよく戦いたかった
DLC2,3はマジでどうしてああなった...錬血連打でもいいけどやっぱ物理で気持ちよく戦いたかった
875: 2020/05/15(金) 22:34:30.28
勝手に連打してるだけやろ
美味けりゃ、関係なしに物理できっちり倒せる
俺か?無理や
美味けりゃ、関係なしに物理できっちり倒せる
俺か?無理や
876: 2020/05/15(金) 23:04:28.05
まだDLC1ボスしかやり込んでないけど、DLC2も3も割と楽しい
被弾無しとかはアレかもやけど・・・
被弾無しとかはアレかもやけど・・・
877: 2020/05/15(金) 23:12:52.44
仁王2買ってみたが俺には無理だな
野武士いっぱいいてボコられて終わる
先に全く進まんw
コードヴェインのDLCでもやろうかな
野武士いっぱいいてボコられて終わる
先に全く進まんw
コードヴェインのDLCでもやろうかな
878: 2020/05/15(金) 23:17:26.56
神戸も仁王も一周目序盤が一番しんどい
881: 2020/05/16(土) 03:15:00.89
DLCも3つあわせて1000円とかならここまでボロクソに言われる事もなかったのかもしれない
評価点は移動用とショートカット用練血
凪の型 バレル ハンニバルぐらいしか思い付かないけどな!
評価点は移動用とショートカット用練血
凪の型 バレル ハンニバルぐらいしか思い付かないけどな!
883: 2020/05/16(土) 03:25:49.97
なおセキロの二週目
885: 2020/05/16(土) 05:39:46.04
自キャラ限定だけど仁王2は比較的簡単に美人が作れるな
神戸ほどのアニメ調は無理だが
神戸ほどのアニメ調は無理だが
886: 2020/05/16(土) 09:47:39.53
仁王2が前作より盛り上がりが緩やかになっている理由はアニメ絵キャラクリと美少女いる神戸があるから説ワンチャンありそう(適当)
887: 2020/05/16(土) 09:55:37.60
前作でハクスラ+ソウルライクっていう人を選ぶゲームだってはっきりしたからじゃないですかね(マジレス)
888: 2020/05/16(土) 10:16:54.57
2周目の途中息抜きでDLCの炎のとこ行ったら速攻でザコ敵にボコられて撤退したわ
889: 2020/05/16(土) 10:22:17.07
仁王は一度クリアしたら前作とやること同じすぎてな
装備整理、デイリー消化、塚掘り…ゲーム以外のルーチンワークがだる過ぎる
装備整理、デイリー消化、塚掘り…ゲーム以外のルーチンワークがだる過ぎる
891: 2020/05/16(土) 11:42:02.08
DLCの雑魚敵って無駄に強いから面倒
総督府内部の方が弱いのにヘイズも多いしなあ
総督府内部の方が弱いのにヘイズも多いしなあ
892: 2020/05/16(土) 13:56:08.40
やっとクリアしたわー
EDうっさすぎてわろた
EDうっさすぎてわろた
893: 2020/05/16(土) 14:22:03.19
ぶっちゃけコラボ曲EDは雰囲気に合ってないと思う
894: 2020/05/16(土) 14:31:25.24
誰がEDでハゲやねん
895: 2020/05/16(土) 15:58:48.85
お前じゃい!!wwwwwwww
ワシもだったわ
ワシもだったわ
896: 2020/05/16(土) 16:24:13.75
OPのVAMPSは有能だと思う
897: 2020/05/16(土) 16:40:50.97
CODE VEIN の99%は、ちゃんイオに支えられています
912: 2020/05/16(土) 19:07:46.22
>>897
自分のギャラリー見たら9割自キャラの画像だったわ
自分のギャラリー見たら9割自キャラの画像だったわ
898: 2020/05/16(土) 16:49:48.99
イオちゃんが人として幸せになれるルート欲しいなあ
最愛の主人公を救って、ヴェインの世界も救って、当時のイオちゃん的にはあれが最良の選択だったとは思うけども
せっかくマルチエンディング採用したんだから生存ルートが欲しい
最愛の主人公を救って、ヴェインの世界も救って、当時のイオちゃん的にはあれが最良の選択だったとは思うけども
せっかくマルチエンディング採用したんだから生存ルートが欲しい
899: 2020/05/16(土) 16:52:33.31
追加DLCに期待するんだ
900: 2020/05/16(土) 16:55:23.06
まず一からもっとイオをメイン軸に添えて作り直せ
901: 2020/05/16(土) 16:58:26.29
DLCでも続編でもいいけど
後日談でのムラサメのバディ化とイオの救済は欲しかったね
後日談でのムラサメのバディ化とイオの救済は欲しかったね
902: 2020/05/16(土) 16:58:58.06
上の方で出てるアニメチックな新作やるからこっちは一作こっきりになるのかな
903: 2020/05/16(土) 17:04:16.97
最後のDLC出してから2か月放置か
もう熱も冷めたな
もう熱も冷めたな
904: 2020/05/16(土) 17:12:51.11
続編や追加DLC来るなら間違いなくイオちゃんが看板になるだろうな
日本でも強いけど海外アニキがイオちゃん大好きすぎる
日本でも強いけど海外アニキがイオちゃん大好きすぎる
905: 2020/05/16(土) 17:14:40.21
modとか見てると下手すりゃ日本より海外の人の方が好きかもしれんぞ
906: 2020/05/16(土) 17:20:11.50
日本は女性プレイヤーがそれなりに多いし、担当声優や発売前の流れもあってミア推しも結構多いから、相対的に海外よりイオちゃん推しは少なそう
あくまで相対的だが
あくまで相対的だが
907: 2020/05/16(土) 17:46:40.05
ファンアートが海外の人が描いたものが多数なのはそういう事か
908: 2020/05/16(土) 18:05:11.84
nexusでも圧倒的にミアのほうがmod多かった気がするが
909: 2020/05/16(土) 18:14:52.53
nexusはミアmod少なくない?
イオちゃんもMODの数自体はそこまで多くはないけど、全裸MODとMHW用のMODが作られているから知名度があるんだと思う
イオちゃんもMODの数自体はそこまで多くはないけど、全裸MODとMHW用のMODが作られているから知名度があるんだと思う
910: 2020/05/16(土) 18:30:09.20
MODも全裸とかキャラ服とかしかないからなぁ……
唯一改造ダンジョンMODがあったけど作者のHDDクラッシュしてデータロストして打ち切りだし
後はボスラッシュしかない
ダクソのアレらは望まないからダンジョンmodくらい欲しい
ただでさえ内容薄いんだし
唯一改造ダンジョンMODがあったけど作者のHDDクラッシュしてデータロストして打ち切りだし
後はボスラッシュしかない
ダクソのアレらは望まないからダンジョンmodくらい欲しい
ただでさえ内容薄いんだし
913: 2020/05/16(土) 19:24:48.96
特殊な性癖やな
914: 2020/05/16(土) 20:12:07.05
正直言うとフォトモードは探索用に使ってました
マップの高低とか見辛いのがいかんのや
マップの高低とか見辛いのがいかんのや
コメント
コメントする