1: 2020/04/27(月) 13:32:21.23
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること
NieR(ニーア)シリーズの総合スレです。
『NieR Replicant』 そして、狂気はもう一つの世界へ
『NieR Gestalt』 純粋さは、やがて狂気へ
『NieR:Automata』 これは呪いか。それとも罰か。
■ニーア レプリカント ver.1.22474487139...
発売日 未定
機種 PS4 / XboxOne / Steam
公式 https://www.jp.square-enix.com/nierreplicantv1p2/
■ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
発売日 2019年2月21日(PS4)
ゲーム本編+DLCや各種アイテムなどを追加した特別版
公式 https://www.jp.square-enix.com/nierautomata/goty/
■ニーア オートマタ
発売日 2017年2月23日(PS4) / 3月17日(Steam)
機種 PS4 / Steam
ジャンル アクションRPG
公式 http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/
■ニーア レプリカント / ゲシュタルト
発売日 2010年4月22日
機種 PSNow&PS3(レプリカント) / XBOX360(ゲシュタルト)
ジャンル アクションRPG
公式 http://www.square-enix.co.jp/nier/
■前スレ
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part166
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585609055/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること
NieR(ニーア)シリーズの総合スレです。
『NieR Replicant』 そして、狂気はもう一つの世界へ
『NieR Gestalt』 純粋さは、やがて狂気へ
『NieR:Automata』 これは呪いか。それとも罰か。
■ニーア レプリカント ver.1.22474487139...
発売日 未定
機種 PS4 / XboxOne / Steam
公式 https://www.jp.square-enix.com/nierreplicantv1p2/
■ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
発売日 2019年2月21日(PS4)
ゲーム本編+DLCや各種アイテムなどを追加した特別版
公式 https://www.jp.square-enix.com/nierautomata/goty/
■ニーア オートマタ
発売日 2017年2月23日(PS4) / 3月17日(Steam)
機種 PS4 / Steam
ジャンル アクションRPG
公式 http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/
■ニーア レプリカント / ゲシュタルト
発売日 2010年4月22日
機種 PSNow&PS3(レプリカント) / XBOX360(ゲシュタルト)
ジャンル アクションRPG
公式 http://www.square-enix.co.jp/nier/
■前スレ
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part166
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585609055/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
11: 2020/04/29(水) 15:24:33.22
>>1乙
13: 2020/04/29(水) 17:38:18.07
>>1
スレ立て乙です
コンサートと舞台のチケットギリギリまで取っておこうとしたらあっという間に最終日になってしまった
早く見ないと…
スレ立て乙です
コンサートと舞台のチケットギリギリまで取っておこうとしたらあっという間に最終日になってしまった
早く見ないと…
2: 2020/04/27(月) 13:32:36.91
よくある質問
・前作やらなくても大丈夫?
公式発表では、新作「オートマタ」のメインストーリーは前作の知識を大前提にした作りではない
ただし世界観は前作と繋がっていて前作ファンへのサービスもある
・新作ってオープンワールド?
宣伝ではその呼称が使われているが実質的には「シームレスマップ」と思っておいたほうがいい
https://twitter.com/yokotaro/status/793267414284644352
前作プレイヤーであれば、前作のマップ構成がロードなしに全て繋がってると考えるのが近い
・ファストトラベルはないの?
ストーリーを進めると出来るようになる
・レジスタンスキャンプのサブクエストが報告できない!
アップデート1.03を適用する
・イベント中、キャラクターが義体に詰まって前に進まない!
一定時間放置すれば自動でイベントが進む(アップデート1.04の適用が必要)
・二周目チュートリアルが進まない
一周目の自分の操作を録画しているという演出だが、何らかの不具合があるもよう
しばらく放っておくと進む
・ハッキングがしんどい
わかりにくいがロックオンが可能、ちゃんと使えば攻撃手段として有用
それでもしんどければイージーにして2周目は駆け抜けろ
・台詞がおかしい
設定→その他→ボイスチェンジャー
デフォルトは真ん中
・Eエンド後のセーブ消去って強制?
任意で強制ではない。消すと若干の追加テキストがあり、タイトル画面背景が変わる
・ポッドの見た目どうやって変えるの?
重要アイテム一覧から変更できる。尚2B達のアクセサリーなどもここから
・土下座ロボのエレベーター開かないんだけど?
DLCで開放されます(>>3)
・2Bの9S宛のメッセージ
A2が操作できるようになってから9Sで水没都市
塔の右折するあたりに落ちている
・廃墟都市エンゲルス付近のマーカーは何?
エンゲルスに話しかけよう
・砂漠の妹を送り届けるクエストが進まない
砂の中に敵が隠れているので適当に暴れて炙り出そう
・取り返しの付かない要素はある?
一部サブクエで拾えるアイテムと強化パーツ・小とYエンドのみ
それ以外は三周目クリア後のチャプターセレクトで回収可能
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・前作やらなくても大丈夫?
公式発表では、新作「オートマタ」のメインストーリーは前作の知識を大前提にした作りではない
ただし世界観は前作と繋がっていて前作ファンへのサービスもある
・新作ってオープンワールド?
宣伝ではその呼称が使われているが実質的には「シームレスマップ」と思っておいたほうがいい
https://twitter.com/yokotaro/status/793267414284644352
前作プレイヤーであれば、前作のマップ構成がロードなしに全て繋がってると考えるのが近い
・ファストトラベルはないの?
ストーリーを進めると出来るようになる
・レジスタンスキャンプのサブクエストが報告できない!
アップデート1.03を適用する
・イベント中、キャラクターが義体に詰まって前に進まない!
一定時間放置すれば自動でイベントが進む(アップデート1.04の適用が必要)
・二周目チュートリアルが進まない
一周目の自分の操作を録画しているという演出だが、何らかの不具合があるもよう
しばらく放っておくと進む
・ハッキングがしんどい
わかりにくいがロックオンが可能、ちゃんと使えば攻撃手段として有用
それでもしんどければイージーにして2周目は駆け抜けろ
・台詞がおかしい
設定→その他→ボイスチェンジャー
デフォルトは真ん中
・Eエンド後のセーブ消去って強制?
任意で強制ではない。消すと若干の追加テキストがあり、タイトル画面背景が変わる
・ポッドの見た目どうやって変えるの?
重要アイテム一覧から変更できる。尚2B達のアクセサリーなどもここから
・土下座ロボのエレベーター開かないんだけど?
DLCで開放されます(>>3)
・2Bの9S宛のメッセージ
A2が操作できるようになってから9Sで水没都市
塔の右折するあたりに落ちている
・廃墟都市エンゲルス付近のマーカーは何?
エンゲルスに話しかけよう
・砂漠の妹を送り届けるクエストが進まない
砂の中に敵が隠れているので適当に暴れて炙り出そう
・取り返しの付かない要素はある?
一部サブクエで拾えるアイテムと強化パーツ・小とYエンドのみ
それ以外は三周目クリア後のチャプターセレクトで回収可能
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/04/27(月) 13:35:32.17
■ニーアオートマタDLC情報
2017年5月2日配信
価格1500円
内容:コスチューム3種とコロシアム(闘技場)
>>2019年2月21日発売のヨルハ エディションにはこのDLCが付属してます
コスチューム3種(自爆後にも対応)
http://i.imgur.com/cUZW9Ys.png
コロシアム(闘技場)
http://i.imgur.com/rbVgAHU.png
http://i.imgur.com/9HPWPP5.png
コロシアム(闘技場)では通常のバトルだけでなく、オマケとしてデベロッパーとパブリッシャーの社長と対戦可能
※社長のお面等を入手できるだけなのでスルー可能(コロシアム内の特定キャラに複数回話しかけることで戦闘できる)
http://i.imgur.com/hrhNaUc.png
http://i.imgur.com/HwI8D5z.png
http://i.imgur.com/iy37iRM.png
http://i.imgur.com/jtRdKJS.png
2017年5月2日配信
価格1500円
内容:コスチューム3種とコロシアム(闘技場)
>>2019年2月21日発売のヨルハ エディションにはこのDLCが付属してます
コスチューム3種(自爆後にも対応)
http://i.imgur.com/cUZW9Ys.png
コロシアム(闘技場)
http://i.imgur.com/rbVgAHU.png
http://i.imgur.com/9HPWPP5.png
コロシアム(闘技場)では通常のバトルだけでなく、オマケとしてデベロッパーとパブリッシャーの社長と対戦可能
※社長のお面等を入手できるだけなのでスルー可能(コロシアム内の特定キャラに複数回話しかけることで戦闘できる)
http://i.imgur.com/hrhNaUc.png
http://i.imgur.com/HwI8D5z.png
http://i.imgur.com/iy37iRM.png
http://i.imgur.com/jtRdKJS.png
4: 2020/04/27(月) 13:35:52.26
スマホ向け最新作
『NieR Re[in]carnation』 ティザーサイト
https://www.jp.square-enix.com/nierreincarnation/
『NieR Re[in]carnation』 ティザートレーラー
https://youtu.be/DqGmbdO3u7o
『NieR Re[in]carnation』 ティザーサイト
https://www.jp.square-enix.com/nierreincarnation/
『NieR Re[in]carnation』 ティザートレーラー
https://youtu.be/DqGmbdO3u7o
5: 2020/04/28(火) 14:54:02.88
PS4/XBONE/PC【ニーア レプリカント ver1(略)】最新情報「田浦さんにアクション部分を見てもらっている(ヨコオ)」「厳しくチェックしてます(田浦)」
かなり手を入れたのでリマスターじゃない感がでたくらいのアップデート具合。
イベントのカメラの動きは一緒なのでゲームの体験としてはリマスターという感じだが色々手を加えている。
追加要素は全部新規で力を入れている。
前作の小モッサリにも味わいがあるがネガティブな気持ちになるなら変えた方がいい。オートマタファンが気持ちよく遊べないとダメ。
石川さんと花江さんの役はお楽しみに。
田浦さんは手触りを原作のアクションのままにしたかったそうですが(それくらいの原作のファン)斎藤、ヨコオ、開発会社の意向で手触りはかなりかわるようです
かなり手を入れたのでリマスターじゃない感がでたくらいのアップデート具合。
イベントのカメラの動きは一緒なのでゲームの体験としてはリマスターという感じだが色々手を加えている。
追加要素は全部新規で力を入れている。
前作の小モッサリにも味わいがあるがネガティブな気持ちになるなら変えた方がいい。オートマタファンが気持ちよく遊べないとダメ。
石川さんと花江さんの役はお楽しみに。
田浦さんは手触りを原作のアクションのままにしたかったそうですが(それくらいの原作のファン)斎藤、ヨコオ、開発会社の意向で手触りはかなりかわるようです
6: 2020/04/28(火) 15:09:44.44
レプリカントのリメイクの集会はどうするんだろうな。
レプリカントの場合は本当に周回なのでやってて作業になるから途中で飽きてくるから、ここら辺を楽しませるためにして貰えると嬉しいんだけどな
レプリカントの場合は本当に周回なのでやってて作業になるから途中で飽きてくるから、ここら辺を楽しませるためにして貰えると嬉しいんだけどな
7: 2020/04/28(火) 15:42:42.21
スマホアプリ【ニーア リィンカーネーション】最新情報「キーアートの少女はカイネではない」「うしろのお化けはママ」
・少女はカイネではない。どうしてそうなった(思われた)?
・後ろの浮いているおばけみたいなのの名前はママ。面倒を見てくれるお母さんみたいな
・主人公は何人かいる(Y)いっぱいいる(S)
・少女はカイネではない。どうしてそうなった(思われた)?
・後ろの浮いているおばけみたいなのの名前はママ。面倒を見てくれるお母さんみたいな
・主人公は何人かいる(Y)いっぱいいる(S)
14: 2020/04/29(水) 17:56:17.15
>>7
どうしてそうなったは白々しすぎるだろ😅
どうしてそうなったは白々しすぎるだろ😅
8: 2020/04/29(水) 03:09:08.57
アクションも変わるんだ
オートマタ並に人間離れした動きを見せる兄ーアか・・・ちょっと想像つかんなw
オートマタ並に人間離れした動きを見せる兄ーアか・・・ちょっと想像つかんなw
9: 2020/04/29(水) 09:14:37.56
2Bに罵られながら犯されたい
10: 2020/04/29(水) 12:07:40.03
チラ見しか画像見てないけどカイネじゃなくても服装ガッツリカイネだったよな
12: 2020/04/29(水) 15:54:44.37
PS3版のイベント部分は映像も綺麗だしほぼ完成されてるのでモデリング含めどう手を加えるのか期待
田浦ふざけるな、ダメなアクション部分も引き継ごうとする自己満足害悪思考を捨てなさい
ってかプラチナゲームズもしっかり絡んでるじゃん
田浦ふざけるな、ダメなアクション部分も引き継ごうとする自己満足害悪思考を捨てなさい
ってかプラチナゲームズもしっかり絡んでるじゃん
15: 2020/04/29(水) 18:04:01.28
キャミソールワンピース着て包帯巻いてたら何でもカイネって言いそうな勢いだな
18: 2020/04/29(水) 19:28:56.36
>>15
むしろそんなのカイネくらいしかいなくね
むしろそんなのカイネくらいしかいなくね
16: 2020/04/29(水) 18:47:44.86
生えてればカイネ
19: 2020/04/29(水) 21:47:08.86
商業施設たどり着くのに発狂しそうになったよ
下水から出たら右行かないで左から行けばよかったんだな、あっさり行けた
下水から出たら右行かないで左から行けばよかったんだな、あっさり行けた
20: 2020/04/29(水) 22:16:19.73
27: 2020/04/30(木) 01:46:32.82
>>20
始めてみたけどなんかクラウドの顔キモくね?
ってかこんなシーンあったっけ…
始めてみたけどなんかクラウドの顔キモくね?
ってかこんなシーンあったっけ…
21: 2020/04/29(水) 23:31:54.43
北米ユーザー特にアメリカ人は9Sのことどう思ってるんだろう
下手すると2Bのバディじゃなくてサイドキックだと思ってるかもしれない
(原義では主人公の引き立て役的な意味での相棒のことなので
ホームズにとってのワトソンも該当するらしいが
アメリカ映画ではバットマンのロビンやインディジョーンズのショーティのような
『子供の助手』、弟子兼パシリ兼ヨイショ役でつまり対等ではない)
下手すると2Bのバディじゃなくてサイドキックだと思ってるかもしれない
(原義では主人公の引き立て役的な意味での相棒のことなので
ホームズにとってのワトソンも該当するらしいが
アメリカ映画ではバットマンのロビンやインディジョーンズのショーティのような
『子供の助手』、弟子兼パシリ兼ヨイショ役でつまり対等ではない)
22: 2020/04/30(木) 00:34:31.31
個人行動しないからサイドキックなんじゃね
23: 2020/04/30(木) 00:52:12.12
転送装置には素体じゃなくて素材が多数格納されてて、それを再構成する形で肉体を再現すると資料集に書いてあるが
A2さん転送しても綺麗な服も体も貰えない……
2Bは自爆で吹っ飛んだスカートは転送で直るけどA2はBモードで吹っ飛んだ服の一部しか直してもらえない
全部直したら2Bと変わらないしゲーム上仕方のない仕様なのかもしれんが綺麗なA2で操作したいです
A2さん転送しても綺麗な服も体も貰えない……
2Bは自爆で吹っ飛んだスカートは転送で直るけどA2はBモードで吹っ飛んだ服の一部しか直してもらえない
全部直したら2Bと変わらないしゲーム上仕方のない仕様なのかもしれんが綺麗なA2で操作したいです
25: 2020/04/30(木) 01:03:39.96
>>23
前スレで実はA2は全速力で走りまわって設定上は転送を使ってないのではと言われていた
エンディングもA2の唐突に散歩エンド2つぐらいあるから散歩大好きとか言われてるな
そうだ漁師になろう
前スレで実はA2は全速力で走りまわって設定上は転送を使ってないのではと言われていた
エンディングもA2の唐突に散歩エンド2つぐらいあるから散歩大好きとか言われてるな
そうだ漁師になろう
24: 2020/04/30(木) 01:00:18.59
DLCの服着せたれ
26: 2020/04/30(木) 01:05:36.77
漁師は2Bやろ
28: 2020/04/30(木) 03:10:39.25
A2パートの話は正直もっと見たかったわ
29: 2020/04/30(木) 03:40:17.71
ボロボロだから凄い長い間さすらってる印象あるけど、真珠湾降下作戦から本編までわずか5年足らずみたいだしあまり掘り下げるところがないんじゃないか
30: 2020/04/30(木) 07:35:35.68
1周目が2Bで2周目が9Sで3周目がA2なんだと思ってた
森の王(という名目の赤ん坊型機械生命体)を破壊した理由もわかるのかと
2Bと9Sが城に入るまで城は騒ぎになってなかった
=大雑把なA2にしちゃ珍しく王の間に入るまで徹底してステルスしてた
=窓から直接入った?王の間の場所を知ってた?
とかただの復讐にしちゃ不明な点がいろいろと
森の王(という名目の赤ん坊型機械生命体)を破壊した理由もわかるのかと
2Bと9Sが城に入るまで城は騒ぎになってなかった
=大雑把なA2にしちゃ珍しく王の間に入るまで徹底してステルスしてた
=窓から直接入った?王の間の場所を知ってた?
とかただの復讐にしちゃ不明な点がいろいろと
33: 2020/04/30(木) 08:08:10.29
>>30
ステルスしてたというか単純にA2が2B達より後から来て追いついただけじゃね
赤い少女が取り込んだゲシュタルト計画の中枢人物の情報の方が気になる
N2が生まれるきっかけだけど資料集でも伏せられてるし
ステルスしてたというか単純にA2が2B達より後から来て追いついただけじゃね
赤い少女が取り込んだゲシュタルト計画の中枢人物の情報の方が気になる
N2が生まれるきっかけだけど資料集でも伏せられてるし
34: 2020/04/30(木) 08:10:15.07
>>30
森に入ったさい、訓練兵やら行進兵やら城の衛兵が平然と生きてたのを見るに
A2が通った形跡が見つからない
たぶん、2B達が先に森の王国に入って衛兵を殲滅して、やや遅れてA2が追いかけてきたとか
んでロボ赤子の手前で2B達に追いついたA2が「独り占めするな!私にも獲物をよこせ!」って感じで赤子ロボを横取りしたとか
森に入ったさい、訓練兵やら行進兵やら城の衛兵が平然と生きてたのを見るに
A2が通った形跡が見つからない
たぶん、2B達が先に森の王国に入って衛兵を殲滅して、やや遅れてA2が追いかけてきたとか
んでロボ赤子の手前で2B達に追いついたA2が「独り占めするな!私にも獲物をよこせ!」って感じで赤子ロボを横取りしたとか
31: 2020/04/30(木) 07:42:08.00
最近暇すぎてガンプラ作り出したらハマったので
HG1/144パスカル出してよーすぴ
HG1/144パスカル出してよーすぴ
45: 2020/04/30(木) 19:49:51.73
>>31
小形短足なら3Dプリンターで簡単に作れそう
てかパスカルって他に比べて複雑な形状をしてるけど、何か設定があったっけ?
小形短足なら3Dプリンターで簡単に作れそう
てかパスカルって他に比べて複雑な形状をしてるけど、何か設定があったっけ?
48: 2020/04/30(木) 20:24:52.10
>>45
巨大機械生命体とドッキングする
巨大機械生命体とドッキングする
53: 2020/04/30(木) 21:52:01.05
>>48
そういう話だっけ?
あの辺りは怒涛の鬱展開であまり覚えてない
そういう話だっけ?
あの辺りは怒涛の鬱展開であまり覚えてない
32: 2020/04/30(木) 08:03:12.35
ニーア特集のファミ通買った
ニーアは昔から女性ファンが多いってヨコオさんや斎藤Pも言ってたが比率見ると本当なんだな
そして日本ゲーム誌なのに海外ファンからのメッセージもわりと多いのに驚き
ニーアは昔から女性ファンが多いってヨコオさんや斎藤Pも言ってたが比率見ると本当なんだな
そして日本ゲーム誌なのに海外ファンからのメッセージもわりと多いのに驚き
35: 2020/04/30(木) 08:18:25.66
森林エリアの統治者が王様だって情報をどこからか得たから破壊しに行った
A2パートでも最初は機械生命体ぶっ壊すためにふらふらしてたからその一環
A2パートでも最初は機械生命体ぶっ壊すためにふらふらしてたからその一環
36: 2020/04/30(木) 10:42:47.96
後から入ったら2Bと9Sが赤ちゃんロボの前でほんわかな雰囲気してるからイラッとしたんだろうな
37: 2020/04/30(木) 12:25:55.48
2B介錯してからのA2さんマジ女神
42: 2020/04/30(木) 16:59:12.58
>>37
2B/9S動かしてた時は寡黙でちょっと冷たいミステリアスな女みたいなイメージだったのに…
ポッド042とのやり取りで素が出たのか知らんけど可愛すぎるんだよなぁ
ところでレプリカントまだですかね…?
コロナ自粛の今が一番プレイしやすいタイミングなだけに惜しい
2B/9S動かしてた時は寡黙でちょっと冷たいミステリアスな女みたいなイメージだったのに…
ポッド042とのやり取りで素が出たのか知らんけど可愛すぎるんだよなぁ
ところでレプリカントまだですかね…?
コロナ自粛の今が一番プレイしやすいタイミングなだけに惜しい
44: 2020/04/30(木) 17:57:50.71
>>42
先月発表されたばかりなんだし気が早いぞ
来年くらいじゃないか
先月発表されたばかりなんだし気が早いぞ
来年くらいじゃないか
60: 2020/05/01(金) 01:27:33.35
>>44
まあそうなんだけどね…
早くプレイしたすぎるんやな
>>54,55
レプリカントの時代ってだいぶ過去なんだよね?
出るとしたらオートマタに出てきた衣装みたいな感じで着せ替えあったりするんだろうか
ものっそい浮きそうだけど
まあそうなんだけどね…
早くプレイしたすぎるんやな
>>54,55
レプリカントの時代ってだいぶ過去なんだよね?
出るとしたらオートマタに出てきた衣装みたいな感じで着せ替えあったりするんだろうか
ものっそい浮きそうだけど
63: 2020/05/01(金) 03:16:25.27
>>60
2010年に出たレプリカント/ゲシュタルトにも衣装チェンジ出来るDLCあって、
ゲーム起動した時のメニュー画面で衣装変更してからデータをロードしたら違う衣装になってるって感じだったので、
オートマタの衣装チェンジ時みたいな演出は無かったんだけど、1.22だとどうなるんだろうね?
シロがカメラにズモモモモモモ…って迫ってきて画面いっぱいシロになったと思ったら横にはけて、あらもう衣装変わってるとかそんな感じ?
それか特定の場所でしか着替えられないとか?ロッカーみたいな…
元々あった鎧みたいなコスチュームの時のカイネがショートカットでカッコいい系なのが地味に好きだったなぁ
もう一個のは和風な前髪パッツンボブ(黒髪)で、ちょっとびっくり、エミールはマントが鯉のぼりみたいで可愛いんだけど
2010年に出たレプリカント/ゲシュタルトにも衣装チェンジ出来るDLCあって、
ゲーム起動した時のメニュー画面で衣装変更してからデータをロードしたら違う衣装になってるって感じだったので、
オートマタの衣装チェンジ時みたいな演出は無かったんだけど、1.22だとどうなるんだろうね?
シロがカメラにズモモモモモモ…って迫ってきて画面いっぱいシロになったと思ったら横にはけて、あらもう衣装変わってるとかそんな感じ?
それか特定の場所でしか着替えられないとか?ロッカーみたいな…
元々あった鎧みたいなコスチュームの時のカイネがショートカットでカッコいい系なのが地味に好きだったなぁ
もう一個のは和風な前髪パッツンボブ(黒髪)で、ちょっとびっくり、エミールはマントが鯉のぼりみたいで可愛いんだけど
38: 2020/04/30(木) 12:52:27.22
2Bが渡した刀もウイルス汚染されてたら詰んでたな
40: 2020/04/30(木) 16:55:48.45
報告 射精完了
41: 2020/04/30(木) 16:57:15.70
検索ひっかかるのは片部屋ばかりでシュプリ全然出来てない
43: 2020/04/30(木) 17:50:58.78
最初のやり取りの30秒ごとに自動実行されるでその手には引っかからないぞって返せなかったからな。
飼い主ではなく友達決定
飼い主ではなく友達決定
46: 2020/04/30(木) 20:01:37.63
レプリカントも新コロナの影響でスケジュールに狂いが生じてるとこの前の生放送で言ってたしな
発売日が決まってないので気長に待てるけど
発売日が決まってないので気長に待てるけど
47: 2020/04/30(木) 20:13:31.85
音楽劇ヨルハと少年ヨルハニコニコで無料配信だってよ
52: 2020/04/30(木) 21:34:47.21
>>47
ありがとう予約してくるわ!
ありがとう予約してくるわ!
49: 2020/04/30(木) 20:27:58.61
嘘かと思ったらマジだった
TS対応してるし見れない人はTSしとけ
TS対応してるし見れない人はTSしとけ
50: 2020/04/30(木) 20:46:08.46
石川由依の太ももみれるやつ?
51: 2020/04/30(木) 21:03:46.09
いいね!
54: 2020/04/30(木) 22:11:58.74
フルボイス化
BGMの収録し直しと新曲追加
新規要素の追加
白の書の声優変更
あとは2Bと9Sの登場位だったか?書かれてたの
BGMの収録し直しと新曲追加
新規要素の追加
白の書の声優変更
あとは2Bと9Sの登場位だったか?書かれてたの
55: 2020/04/30(木) 22:47:02.55
オートマタキャストの出演ね
2Bと9Sが出るとは言ってなかった、というかむしろ別キャラで出るっぽい言い方だったと思う
2Bと9Sが出るとは言ってなかった、というかむしろ別キャラで出るっぽい言い方だったと思う
56: 2020/04/30(木) 23:53:57.93
あれ9Sみたいなハッキングリモートかと思ったら
大型二足やボーヴォワールみたいにエンゲルスのどっかにパスカル埋まってんの?w
エンゲルス同士(片方中身パスカル)の格ゲーくっっっそ燃えたわ
そのあとの展開がアレ過ぎて残念だが
大型二足やボーヴォワールみたいにエンゲルスのどっかにパスカル埋まってんの?w
エンゲルス同士(片方中身パスカル)の格ゲーくっっっそ燃えたわ
そのあとの展開がアレ過ぎて残念だが
62: 2020/05/01(金) 02:11:40.46
>>56
パイルダーオンしないで鉄人状態もありえるかw
パイルダーオンしないで鉄人状態もありえるかw
57: 2020/05/01(金) 00:13:03.95
ムービーで済ませずにエンゲルスでプレイさせるのは笑った
でも欲を言うと3Dアクションで戦いたかったな
でも欲を言うと3Dアクションで戦いたかったな
58: 2020/05/01(金) 01:03:42.14
エンゲルスvsエンゲルスのあとにわざわざパスカルを操作して子供達の様子を見に行かせるの酷だと思った
61: 2020/05/01(金) 01:37:56.99
>>58
あの後、記憶を消す消さないのやり取りも酷かったよな
どっちも辛かった
あの後、記憶を消す消さないのやり取りも酷かったよな
どっちも辛かった
59: 2020/05/01(金) 01:07:55.04
パスカルおじちゃんは頑張った、頑張ったんだよ…
64: 2020/05/01(金) 08:12:50.63
貴方を恨みます......A2さん。
65: 2020/05/01(金) 08:25:36.48
ヨコオタロウコスのエミールか・・・・
66: 2020/05/01(金) 14:16:57.63
DLC買ったけどエンディング曲がニーアっぽくなくて聴くのがすげえ苦痛だったわ
なんかの販促かこれ
なんかの販促かこれ
68: 2020/05/01(金) 17:16:24.14
>>66
ヨコオがamazarashiに持ちかけた話だ
今後も出てくる可能性は大いにある
詞の内容としてはオートマタにはあってるだろ
秋田ひろむの言葉選びと歌い方は癖が強すぎるから好き嫌い出て当然だけど
ヨコオがamazarashiに持ちかけた話だ
今後も出てくる可能性は大いにある
詞の内容としてはオートマタにはあってるだろ
秋田ひろむの言葉選びと歌い方は癖が強すぎるから好き嫌い出て当然だけど
71: 2020/05/01(金) 18:10:48.66
>>66
分かる、飛ばそうか悩んだわ
分かる、飛ばそうか悩んだわ
67: 2020/05/01(金) 15:40:44.54
最後の2B人形はかわいいんだけどねー
69: 2020/05/01(金) 17:39:59.60
コラボ当時はamazarashiとヨコオで直接取り決めたふうな言い方してたけど、実際には本山敬一が広告担当になってそこからの繋がりだと
この前の放送でヨコオが「アーティストさんの個性が強いからそれに対抗しないといけない、もうやりたくない」みたいなことを言ってた
amazarashiもニーアも好きだから個人的には良かったけどな
この前の放送でヨコオが「アーティストさんの個性が強いからそれに対抗しないといけない、もうやりたくない」みたいなことを言ってた
amazarashiもニーアも好きだから個人的には良かったけどな
70: 2020/05/01(金) 17:44:05.95
発売前に命にふさわしいのMV見てゲーム本編は確実にバッドエンドだよなあと思っていた
曲風の違いはコラボだからと気にしていなかったし個人的には嫌いじゃなかったけど
DLCに入れてくるとは思わなかった
曲風の違いはコラボだからと気にしていなかったし個人的には嫌いじゃなかったけど
DLCに入れてくるとは思わなかった
72: 2020/05/01(金) 18:42:49.38
MV全体のぞわぞわした嫌な感じはヨコオらしさあって嫌いではない
もうやりたくないと言うぐらいだからよっぽど気を入れて作ったんだろうし
それがよくわかるような見るだけで疲れる作品になってる
でもだからこそそのヨコオ節を限界まで薄くマイルドにしたようなオートマタには
若干重すぎるしどぎつすぎるいまいち合ってない感
9Sが2Bに剣ズブズブやるより全然どぎつい
これは生の人形の持つ力かもしれないが
もうやりたくないと言うぐらいだからよっぽど気を入れて作ったんだろうし
それがよくわかるような見るだけで疲れる作品になってる
でもだからこそそのヨコオ節を限界まで薄くマイルドにしたようなオートマタには
若干重すぎるしどぎつすぎるいまいち合ってない感
9Sが2Bに剣ズブズブやるより全然どぎつい
これは生の人形の持つ力かもしれないが
73: 2020/05/01(金) 18:49:16.91
あの映像、CD初回盤についてる絵本読まないとなんであの機械生命体が人形ひたすらぶっ壊してるのか訳わからないんだよな
映像はつべで見られるんだから絵本の方収録すりゃよかったのに
映像はつべで見られるんだから絵本の方収録すりゃよかったのに
74: 2020/05/01(金) 19:42:35.53
普通にDLCやったらわかるようになってなかったっけ?
75: 2020/05/01(金) 19:55:28.78
わかるようなってるけど、バックステップで移動し続けるの大変だし色々すっとばすとわからなくなりそう
79: 2020/05/01(金) 20:28:13.35
>>75
やっぱりあれバックステップで移動するよなw
全台詞聞いて回ったけど流石にもうちょっとなんとかならんのかなと思うよ
やっぱりあれバックステップで移動するよなw
全台詞聞いて回ったけど流石にもうちょっとなんとかならんのかなと思うよ
76: 2020/05/01(金) 20:00:09.97
舞台食わず嫌いしてたけど少年ヨルハ面白いね
見にいけばよかったわ
見にいけばよかったわ
78: 2020/05/01(金) 20:02:40.57
ドールといえばDDも順次到着しだしてるようだね
そしてあのMVはキツすぎて直視出来ない
そしてあのMVはキツすぎて直視出来ない
80: 2020/05/01(金) 20:29:33.13
少年ヨルハ舞台としては良かったけど生身の人間がアンドロイドは無理があった
生々しすぎる
生々しすぎる
81: 2020/05/01(金) 20:33:32.26
NPCの挙動って変化どうなんだろう
釣りとかしてるときにエミールが周りをびゅんびゅん飛んでたり熱いシーンでカイネが棒立ちしてたりするの好きなんだけど
釣りとかしてるときにエミールが周りをびゅんびゅん飛んでたり熱いシーンでカイネが棒立ちしてたりするの好きなんだけど
82: 2020/05/01(金) 22:05:53.16
レジスタンスは雰囲気出てるんだけどヨルハ機体は日本人には無理だなぁと思う
83: 2020/05/01(金) 22:33:33.73
外国人がやって雰囲気が出るか?って言われるとまた微妙なんだけどな
所詮人間だし
所詮人間だし
84: 2020/05/01(金) 23:47:48.49
実写映画を海外で作ったらただのアクション映画になりそう
85: 2020/05/01(金) 23:53:29.49
舞台版アマプラ配信ってやつなかったことになったと思ってたがマジでやるのか
89: 2020/05/02(土) 00:05:53.04
>>85
Pが「やっと発表できた」って言ってたからある程度前には決まってたと思われ
Pが「やっと発表できた」って言ってたからある程度前には決まってたと思われ
86: 2020/05/01(金) 23:54:12.66
レトロなブリキのおもちゃっぽい機械生命体じゃなくて
スターウォーズみたいなメカ出してきそう
スターウォーズみたいなメカ出してきそう
87: 2020/05/01(金) 23:57:56.14
わかる。
パスカルがグリーバス将軍に差し替えられてそうw
パスカルがグリーバス将軍に差し替えられてそうw
88: 2020/05/02(土) 00:04:07.37
エンゲルスの格ゲーはパシフィックリム風になりますか
90: 2020/05/02(土) 00:16:20.50
そして2Bはロシア系美女…ではなく移民系ハーフで9Sはもちろん中国人さ
そして仲良くビルからバク中で飛び降りるぞ
オペレーターは愉快な黒人枠
日本人だと難しいってそーゆーのじゃねーからっ
そして仲良くビルからバク中で飛び降りるぞ
オペレーターは愉快な黒人枠
日本人だと難しいってそーゆーのじゃねーからっ
91: 2020/05/02(土) 02:16:29.60
2Bは筋骨隆々で革ジャンになるな
華奢でヒラヒラは絶対無理
A2は原作通りでもいけるかもしれない
華奢でヒラヒラは絶対無理
A2は原作通りでもいけるかもしれない
92: 2020/05/02(土) 13:26:28.43
実写だとリアルな尻が表現できない
94: 2020/05/02(土) 15:28:18.97
それをうまく>>92が簡潔に表現してるのになんでわざわざクドく表現を劣化させるのだ…
93: 2020/05/02(土) 14:14:40.72
実写でリアルが表現できないってww
現実にはないCGのプリっとしたエロい尻が表現できなくて
リアルじゃしょぼい尻になる、の間違いだろw
現実にはないCGのプリっとしたエロい尻が表現できなくて
リアルじゃしょぼい尻になる、の間違いだろw
95: 2020/05/02(土) 22:28:55.41
発売して3年だからベテラン勢はトロコン当たり前だよなぁ?
96: 2020/05/02(土) 23:24:28.04
実写化は大コケするか、跡形もなく改変される想像しかできない
やるならネッフリでアニメ化とかにしてほしいな
悪魔城ドラキュラは結構よかった
やるならネッフリでアニメ化とかにしてほしいな
悪魔城ドラキュラは結構よかった
97: 2020/05/03(日) 00:43:34.03
2周目のギミックとか選択肢が重要なゲームはアニメも難しいというか完全には楽しめない
98: 2020/05/03(日) 02:42:38.50
ヨコオがそのままアニメ化なんてするわけないだろ!
99: 2020/05/03(日) 05:45:25.54
命にふさわしいはメロディにDODも入ってるからオートマタっていうよりニーア全体の曲だわ
100: 2020/05/03(日) 13:11:28.57
水没都市の資源回収ユニットのハッキングクリアできなくて進まない
イージーでも無理だ、なんだよこれ。。。
イージーでも無理だ、なんだよこれ。。。
101: 2020/05/03(日) 13:13:17.50
>>100
あそこ地獄だよな…
自力でクリアした時は夜中に叫びそうになったわ
あそこ地獄だよな…
自力でクリアした時は夜中に叫びそうになったわ
103: 2020/05/03(日) 13:34:12.89
>>101
やっぱり苦労した人いるんだな
まじ発狂しそうだ、イージーなら救護策作ってくれよ
やっぱり苦労した人いるんだな
まじ発狂しそうだ、イージーなら救護策作ってくれよ
102: 2020/05/03(日) 13:20:38.00
3階のやつならスタートから左に寄り道すると難易度下がる
104: 2020/05/03(日) 13:39:27.19
自動で回避してくれるチップはハッキングでも有効だぞ
106: 2020/05/03(日) 13:45:40.84
>>104
ありがとう、クリアできた
ありがとう、クリアできた
105: 2020/05/03(日) 13:40:35.20
ギミック解除しろよ…
107: 2020/05/03(日) 19:00:40.96
デバッグの闘技場で中型二足を20体
それに対するA2をBモードにして挑発
群がる敵にレーザーポッドの乱射と同時に攻め込む
あっという間に敵が壊滅するシーン見て脳汁出た
でもEXは諦めている
あれは素人には無理だろ
それに対するA2をBモードにして挑発
群がる敵にレーザーポッドの乱射と同時に攻め込む
あっという間に敵が壊滅するシーン見て脳汁出た
でもEXは諦めている
あれは素人には無理だろ
108: 2020/05/03(日) 19:05:41.62
闘技場EXか
俺はタチコマ軍団から先に行けないわ
回転レーザー&高速接近の挟み撃ちはやめて下さいまし
俺はタチコマ軍団から先に行けないわ
回転レーザー&高速接近の挟み撃ちはやめて下さいまし
109: 2020/05/03(日) 21:10:49.51
>>108
Mシールド常に貼りつつ近距離タイプを先に倒してたら良いのでは
Mシールド常に貼りつつ近距離タイプを先に倒してたら良いのでは
112: 2020/05/03(日) 21:43:58.06
>>108
タチコマ出現フラグが戦車のライフ半分だから
カメラが釣られるの利用して戦車の落下地点へ移動してパッシング待ちしながらポッドレーザーチャージ
落下と同時に鉄パイプとレーザー解放繰り返して即破壊
タチコマといえど落下直後は無防備なのでそこでちょっと間引く
火力に自信ニキはそのままレーザーポッドと鉄パイプで押し込める
チップ厳選しきれてないとかうまくパターン入れなくてもミサイルポッド二連射+解放を繰り返しながら外周ダッシュ、たまに衝撃波当ててBモード維持でそのうち終わる
二つ後に自爆テロあるの気にしないなら戦車中にシールドどっちかチャージしといて撃破と同時にシールド張っちゃえばもっと楽
>>109
ミラージュ以外のほとんどのポッドプログラムはオバクロ中に使うと自分もスローモーションになるからあそこでシールド張りなおしは基本的にできないのだ
タチコマ出現フラグが戦車のライフ半分だから
カメラが釣られるの利用して戦車の落下地点へ移動してパッシング待ちしながらポッドレーザーチャージ
落下と同時に鉄パイプとレーザー解放繰り返して即破壊
タチコマといえど落下直後は無防備なのでそこでちょっと間引く
火力に自信ニキはそのままレーザーポッドと鉄パイプで押し込める
チップ厳選しきれてないとかうまくパターン入れなくてもミサイルポッド二連射+解放を繰り返しながら外周ダッシュ、たまに衝撃波当ててBモード維持でそのうち終わる
二つ後に自爆テロあるの気にしないなら戦車中にシールドどっちかチャージしといて撃破と同時にシールド張っちゃえばもっと楽
>>109
ミラージュ以外のほとんどのポッドプログラムはオバクロ中に使うと自分もスローモーションになるからあそこでシールド張りなおしは基本的にできないのだ
110: 2020/05/03(日) 21:20:22.77
クリアした、泣けたし、感動もした。。。
やってないクエスト盛りだくさんだ、まだまだやるぞ
やってないクエスト盛りだくさんだ、まだまだやるぞ
111: 2020/05/03(日) 21:40:31.00
>>110
クリアおめでとう
サブクエも面白いの結構あるから楽しんで
クリアおめでとう
サブクエも面白いの結構あるから楽しんで
115: 2020/05/03(日) 22:13:15.49
>>111
ありがとう!
エンディングも大半見てないからじっくりやるよ
ありがとう!
エンディングも大半見てないからじっくりやるよ
113: 2020/05/03(日) 22:11:38.45
^(◎)^ <荘子です
^(◎)^ <墨子です
^(◉)^ <孔子です
^(◎)^ <老子です
^(◉◎)^ <孔子・老子です
^(◎)^) ^) ^) ^) ^) ^) ^)^ <ヘーゲルです
^(◎)^ ^(◎)^ ^(◉)^ ^(◎)^ <何でだよ!
^(◎)^ <そこは孫子とかだろ!
^(◎)^) ^) ^) ^) ^) ^) ^)^ <それ思想家じゃなくて兵法家やし
^(◉)^ <それにそんな芋虫が孫子とか言ったら孫子泣くわ
^(◎)^) ^) ^) ^) ^) ^) ^)^ <あっヒドス
本当何で突然ヘーゲルなんだろ
^(◎)^ <墨子です
^(◉)^ <孔子です
^(◎)^ <老子です
^(◉◎)^ <孔子・老子です
^(◎)^) ^) ^) ^) ^) ^) ^)^ <ヘーゲルです
^(◎)^ ^(◎)^ ^(◉)^ ^(◎)^ <何でだよ!
^(◎)^ <そこは孫子とかだろ!
^(◎)^) ^) ^) ^) ^) ^) ^)^ <それ思想家じゃなくて兵法家やし
^(◉)^ <それにそんな芋虫が孫子とか言ったら孫子泣くわ
^(◎)^) ^) ^) ^) ^) ^) ^)^ <あっヒドス
本当何で突然ヘーゲルなんだろ
116: 2020/05/03(日) 22:29:16.59
>>113
あんまり思想家のことに詳しくないから全く的外れかもしれないんだけど、
あの◯子シリーズとヘーゲルの玉っころが共通なのは単に使い回してるだけで特に意味がなくて、
ストーリーの流れ的に◯子が出てくるところは何かしらの共通するテーマが作り手側にあるのかもしれない(し、全然ないのかも)
またTwitter質問企画(生放送等で答えてくれるパターン)とかあったらいいね
あんまり思想家のことに詳しくないから全く的外れかもしれないんだけど、
あの◯子シリーズとヘーゲルの玉っころが共通なのは単に使い回してるだけで特に意味がなくて、
ストーリーの流れ的に◯子が出てくるところは何かしらの共通するテーマが作り手側にあるのかもしれない(し、全然ないのかも)
またTwitter質問企画(生放送等で答えてくれるパターン)とかあったらいいね
117: 2020/05/03(日) 22:35:25.78
>>113
一にして全(物理)
一にして全(物理)
114: 2020/05/03(日) 22:12:30.89
うわっ孔子の目が文字化けした
二重丸の内側が黒いやつなのに
二重丸の内側が黒いやつなのに
118: 2020/05/04(月) 00:28:42.12
ニーアオートマタのBGM聞きながら誰も居ない道を歩くとゲームの中にいるみたい。
たまに会うマスクの人を見ると終わりが始まってる感じが厨二病をくすぐる!
たまに会うマスクの人を見ると終わりが始まってる感じが厨二病をくすぐる!
119: 2020/05/04(月) 12:27:24.00
A2で闘技場EXランク挑むに際し一番いい小型剣の組み合わせ教えてください
それとポッドのパチパチとA2の長押し挑発は効果に違いある?
それとポッドのパチパチとA2の長押し挑発は効果に違いある?
120: 2020/05/04(月) 14:35:41.50
>>119
無難なのはスピードに古の覇王、ヘビーに鉄パイプじゃないかな
挑発は違いはないよ
無難なのはスピードに古の覇王、ヘビーに鉄パイプじゃないかな
挑発は違いはないよ
199: 2020/05/07(木) 20:29:55.35
>>120
返信遅れましたがありがとうございます!
返信遅れましたがありがとうございます!
121: 2020/05/04(月) 18:52:59.35
エンドロールのスペシャルサンクスの一つ前の大文字+小文字って安定パターンなにかないのかねぇ…
そこさえ安定すればVHソロいけるんだが
そこさえ安定すればVHソロいけるんだが
122: 2020/05/04(月) 19:27:07.67
一つ前じゃない二つ前だった
チェックポイント終わって小文字ラッシュ中に長い大文字降って来るとこ
チェックポイント終わって小文字ラッシュ中に長い大文字降って来るとこ
123: 2020/05/04(月) 19:31:39.73
PS4でレプリカント出ると聞いて気になってたオートマタ買ってクリアしたけど
俺自身このゲームにはまりすぎ
人形達ノ記憶、舞台ヨルハ注文して今日は小説長い話買ってきた
残りの小説も買うつもりだし、フィギュアA2は買って、2Bも注文済み
まじやばいw
俺自身このゲームにはまりすぎ
人形達ノ記憶、舞台ヨルハ注文して今日は小説長い話買ってきた
残りの小説も買うつもりだし、フィギュアA2は買って、2Bも注文済み
まじやばいw
125: 2020/05/04(月) 20:36:49.45
>>123
オケコンのBDもいいぞー
2018年のやつ
オケコンのBDもいいぞー
2018年のやつ
126: 2020/05/04(月) 20:46:23.25
>>125
まじか、あまりお勧めしないでくれ
何でもかんでも買いそうw
まじか、あまりお勧めしないでくれ
何でもかんでも買いそうw
127: 2020/05/04(月) 20:57:18.21
>>126
オートマタのDLCやった?
まだなら気分転換にどうぞ!
オートマタのDLCやった?
まだなら気分転換にどうぞ!
124: 2020/05/04(月) 19:58:46.71
ハマる人はハマるよなぁ
128: 2020/05/04(月) 21:56:24.39
今更オート股やり始めたけど、和平のとこの爆発する雑魚で発狂しそう
129: 2020/05/04(月) 21:57:25.28
レプリカントでがっかりしそう
130: 2020/05/04(月) 21:58:16.11
ポッド射撃で近付かせないようにするかカウンターで跳ね返そう
131: 2020/05/04(月) 21:58:19.90
レプリカントの続報はよ
132: 2020/05/04(月) 23:19:25.31
インカーネーションの続報まだー?
133: 2020/05/04(月) 23:58:55.15
いまさら1週目クリアしたけど、しばらく2b使えないのか。それと2pって原作には出て来ないのね
134: 2020/05/05(火) 00:04:22.17
>>133
うん
元々はソウルキャリバーとコラボした時に単に文字通り2Bの「2Pカラー」だった
だからFF14に2Pとして出てきた時はびっくりしたよ
うん
元々はソウルキャリバーとコラボした時に単に文字通り2Bの「2Pカラー」だった
だからFF14に2Pとして出てきた時はびっくりしたよ
135: 2020/05/05(火) 00:36:47.98
2周目開始直後寄り道したら二回もバッドエンドなって三回も油注ぐ事になって草も生えぬ
138: 2020/05/05(火) 02:39:02.63
>>135
全く同じことしたよwwwww
全く同じことしたよwwwww
139: 2020/05/05(火) 02:53:27.27
>>135>>138
あれ、おかしいな、俺が他に2人いる…
あれ、おかしいな、俺が他に2人いる…
136: 2020/05/05(火) 01:44:40.71
お兄ちゃん好きすぎか
137: 2020/05/05(火) 01:54:54.03
スキャナー回しながら周囲を探索してるとすぐ9Sが機会生命体への興味を抑えきれなくなって脱走しちゃうんだよなw
140: 2020/05/05(火) 09:57:59.41
A2編でパスカル村に来て、武器強化したから試しに振ってみたらショップロボが消し飛んだ…攻撃当たるのかい…
141: 2020/05/05(火) 13:29:29.03
それ俺もやってもうたw
142: 2020/05/05(火) 14:08:49.64
パスカル村でうっかり何人か倒してもマップ移動したらしれっと復活している謎
全滅させるにはかなり悪意がないといけないが全滅させたやつなんていないよな?
全滅させるにはかなり悪意がないといけないが全滅させたやつなんていないよな?
143: 2020/05/05(火) 14:21:22.18
初めて行った時話もろくに聞かずにパスカルぶった切ってそのまま他も壊しまくろうとしたらヤメテ!!とか叫ぶので怖くなって一旦逃げたわ
144: 2020/05/05(火) 14:25:52.37
パスカル村は騒ぐのに、遊園地クリア後に出てくる案内ロボはぶっ壊しても何もなかったかのように
上からスーッと降りてくるのもじわじわ来たな
上からスーッと降りてくるのもじわじわ来たな
145: 2020/05/05(火) 14:28:27.86
>>144
その案内ロボ村までの横スクロールでなんとか追い抜けないかと走りまくって間違えて攻撃ボタン押しちゃってぶっ壊した時リアルで悲鳴出たわw
その案内ロボ村までの横スクロールでなんとか追い抜けないかと走りまくって間違えて攻撃ボタン押しちゃってぶっ壊した時リアルで悲鳴出たわw
146: 2020/05/05(火) 15:14:05.04
倒しても大丈夫なのか…
やっちまった!と思ってわざわざ過去データロードしたぜ…
やっちまった!と思ってわざわざ過去データロードしたぜ…
147: 2020/05/05(火) 15:19:08.32
パスカル村は皆うっかりで一体や二体やっちゃうんだよなw
それくらいなら外出て戻れば復活しなかったっけ
それくらいなら外出て戻れば復活しなかったっけ
148: 2020/05/05(火) 15:40:27.54
ちょっと聞きたいんだが
ニーアオートマタのヨルハエディションを中古店で買ってみたらGOTYパック特典っていうコードが同封されてた
コード入力してみたら「もう使用済みです」って表示されたんだけど、通常版の内容でしかプレイできないってこと?
ニーアオートマタのヨルハエディションを中古店で買ってみたらGOTYパック特典っていうコードが同封されてた
コード入力してみたら「もう使用済みです」って表示されたんだけど、通常版の内容でしかプレイできないってこと?
159: 2020/05/05(火) 19:06:47.12
>>148だけど店に持って行ったら普通に返金してもらえた
そしてアマゾンで新品注文した
どうでも良さそうな内容なのかと思ったけど確認してみたらケツがエロいDLCみたいだったからね
ケツは強いね
そしてアマゾンで新品注文した
どうでも良さそうな内容なのかと思ったけど確認してみたらケツがエロいDLCみたいだったからね
ケツは強いね
149: 2020/05/05(火) 15:53:16.44
そういうことだね
150: 2020/05/05(火) 16:05:00.96
中古なんて買うから…
ヨルハエディションは廉価版だから中古も新品もそこまで値段変わらないよ
ヨルハエディションは廉価版だから中古も新品もそこまで値段変わらないよ
151: 2020/05/05(火) 16:07:05.30
そもそも中古のソフトに入ってるコードをあてにする時点でおかしい
152: 2020/05/05(火) 16:13:40.17
急ぎでないならPSストアの割引で買ったほうが良かったりする
153: 2020/05/05(火) 16:18:24.96
買ったのが大手ならゴネて返品できるんじゃね
個人的にはどうでもいいDLCだと思うけど
個人的にはどうでもいいDLCだと思うけど
154: 2020/05/05(火) 16:34:54.72
中古商品は大体が「プロダクトコードなどの特典については保証しません」とか書いてあるし、その理由で返品は流石に無理だろ
155: 2020/05/05(火) 16:38:26.06
とりあえずこれ買っとけばええんかくらいで理解せずに買ったから
まあいいやありがとう
まあいいやありがとう
157: 2020/05/05(火) 17:48:17.61
オートマタやっと買ってプレイし始めたぞい
2時間くらいやって2Bの声ずっと坂本真綾だと思ったら
石川さんだったんか
2時間くらいやって2Bの声ずっと坂本真綾だと思ったら
石川さんだったんか
158: 2020/05/05(火) 18:49:17.04
>>157
両儀式かと思ったらミカサ・アッカーマンだったみたいな
両儀式かと思ったらミカサ・アッカーマンだったみたいな
161: 2020/05/05(火) 21:01:06.86
>>158
どっちもおっかないですねぇ……
どっちもおっかないですねぇ……
160: 2020/05/05(火) 19:24:23.82
それは良かった
162: 2020/05/05(火) 21:18:25.57
オートマタで戦闘するとカメラが敵を見上げるような視点に移動しちゃうんだけど
設定でこの挙動を改善する事って出来ますか?
設定でこの挙動を改善する事って出来ますか?
165: 2020/05/05(火) 22:43:16.23
>>162
自動注視速度ってのをゼロにしてみては?
自動注視速度ってのをゼロにしてみては?
163: 2020/05/05(火) 22:37:48.12
オプションのカメラ設定で色々弄れるぞい
TPS慣れてるなら補正系とカメラディレイ全部切って戦闘時のカメラ距離を通常と揃えるのがいいかな
TPS慣れてるなら補正系とカメラディレイ全部切って戦闘時のカメラ距離を通常と揃えるのがいいかな
164: 2020/05/05(火) 22:39:54.56
あと見上げちまうのは確か敵の数に合わせて距離調整がどうのって項目
敵が少なくて大型だとアオリ視点に調整されてめっちゃやりにくくなる
敵が少なくて大型だとアオリ視点に調整されてめっちゃやりにくくなる
166: 2020/05/06(水) 00:02:46.49
砂漠地下の試練からエレベーターで帰る時に、武器を素振りしまくってたら
地上到達と同時に入口仮面ロボが爆散した思い出
地上到達と同時に入口仮面ロボが爆散した思い出
167: 2020/05/06(水) 01:03:44.51
>>166
戯れにエレベーターに一番近いロボに悪魔の穢牙一発食らわせたら受付ロボまで爆散ならやったことある
戯れにエレベーターに一番近いロボに悪魔の穢牙一発食らわせたら受付ロボまで爆散ならやったことある
169: 2020/05/06(水) 06:19:50.56
>>166
森林の方の入り口ロボにエレベータから攻撃すると物事には限度というものがある!って怒られるぞ
森林の方の入り口ロボにエレベータから攻撃すると物事には限度というものがある!って怒られるぞ
168: 2020/05/06(水) 04:27:53.89
2Bの中の人変なのに粘着されてたんだな…
170: 2020/05/06(水) 10:41:50.60
172: 2020/05/06(水) 17:26:07.28
32S!腸内(なか)に射精すぞ!
173: 2020/05/06(水) 18:11:52.88
FF7Rだけどさ、フィールドに大量の物が配置されててその合間を縫うように進むっていうデザイン
確かに作り込んであるし没入感もあるんだけどそればっかりだと意外とストレス溜まるのな
美術に拘りながらも広いビル街をスプリンター走りで駆け回れるニーアのバランスかなり絶妙だったのかもしれん
走ってる時にプリプリ揺れるケツ見ててもいいし
確かに作り込んであるし没入感もあるんだけどそればっかりだと意外とストレス溜まるのな
美術に拘りながらも広いビル街をスプリンター走りで駆け回れるニーアのバランスかなり絶妙だったのかもしれん
走ってる時にプリプリ揺れるケツ見ててもいいし
174: 2020/05/06(水) 18:15:30.34
2Bの走り方真似してみるか
451: 2020/05/18(月) 23:07:08.53
>>174
既にやっている
ガチなこと言うとスプリンターは上体起こしてるからオートマタ走りは正解じゃないが、ゆっくり走りから急な加速の時はいい
って当たり前か!
でもオートマタ走りをイメージすると速くなる
ような気がしたあの夏の日
既にやっている
ガチなこと言うとスプリンターは上体起こしてるからオートマタ走りは正解じゃないが、ゆっくり走りから急な加速の時はいい
って当たり前か!
でもオートマタ走りをイメージすると速くなる
ような気がしたあの夏の日
454: 2020/05/19(火) 02:03:23.13
>>451
人類は筋力が不十分でオートマタほど空気抵抗が強い速度に到達できない
馬は首落とすから人類ももうちょっと頑張れば前屈走法が天下を取るかもしれん
人類は筋力が不十分でオートマタほど空気抵抗が強い速度に到達できない
馬は首落とすから人類ももうちょっと頑張れば前屈走法が天下を取るかもしれん
175: 2020/05/06(水) 18:17:33.51
スタンプチップの+8◆作ろうとしてるんだけど敵が落とさなすぎて心折れそう
効率よく集められる方法ありませんか?
今2B工場脱出でコツコツやってます
効率よく集められる方法ありませんか?
今2B工場脱出でコツコツやってます
176: 2020/05/06(水) 18:20:14.52
>>175
チップは種類別に攻略サイトなりtubeにいくらでもある
チップは種類別に攻略サイトなりtubeにいくらでもある
177: 2020/05/06(水) 18:47:53.22
機械チップバグで無限に回収できたからオペレーターさんからの報酬を部屋で貰い続けて完成させたわ
178: 2020/05/06(水) 19:29:41.24
>>177
すみません、機械チップバグって?
すみません、機械チップバグって?
189: 2020/05/07(木) 04:59:06.59
>>178
機械チップは、バグで無限に回収したわ
3週目の最初に破壊対象の機械生命体を任務完了の通信が入った後ももう一体倒せるでしょ
そうするとオペレーターさんからチップが貰えて自室に届く
何故か何度でも拾えてな
セーブロードで最低コスト厳選して◆6~◆8まで揃えたわ
機械チップは、バグで無限に回収したわ
3週目の最初に破壊対象の機械生命体を任務完了の通信が入った後ももう一体倒せるでしょ
そうするとオペレーターさんからチップが貰えて自室に届く
何故か何度でも拾えてな
セーブロードで最低コスト厳選して◆6~◆8まで揃えたわ
191: 2020/05/07(木) 09:29:09.18
>>189
その手があったか!早速参考にしますありがとう
その手があったか!早速参考にしますありがとう
179: 2020/05/06(水) 19:36:46.81
そんな事しなくても無限湧きの所でオート放置してれば勝手にチップなんて集まったと思うけど……
180: 2020/05/06(水) 21:38:48.89
俺も一時チップ強化しようと思い立ったことあったけど、途中で、あれ、これ以上強くなる必要あるか?って思い止まったな
レベ99でチップなしでもほぼほぼ敵ワンパンなのにこれ以上強くなっても実感すら得られんだろし
レベ99でチップなしでもほぼほぼ敵ワンパンなのにこれ以上強くなっても実感すら得られんだろし
181: 2020/05/06(水) 22:20:34.70
闘技場は多少チップ厳選しないと厳しい
182: 2020/05/06(水) 23:25:48.39
2週目やってるけど攻撃がショボいし色気が足りないから辛いわ。きっと皆も辛かっただろう間違いない
183: 2020/05/06(水) 23:53:40.51
9Sは操作つまんないのがキツい
184: 2020/05/06(水) 23:58:15.12
脳筋プレイしてるから9Sだと無双感足りないんだよなあ
185: 2020/05/07(木) 00:23:37.16
槍投げ無双するんや…
あと敵倒したら爆発する格闘武器が強かった気がする
あと敵倒したら爆発する格闘武器が強かった気がする
186: 2020/05/07(木) 00:27:00.35
色気が足りないとかきっしょ
188: 2020/05/07(木) 01:41:02.99
短パン脱がして終始ボクパンで2Bから冷めた目で見られるのが最高だろ
190: 2020/05/07(木) 06:20:17.31
9sはシナリオとボスが2bと大して変わらんのがつまらんかった
ハッキング強いから2bよりは楽で良かった
ハッキング強いから2bよりは楽で良かった
192: 2020/05/07(木) 13:24:07.54
Eエンドの鬼畜シューティングをノーミスでクリアした猛者はおらんのか
193: 2020/05/07(木) 18:12:12.48
https://i.imgur.com/A99G8kL.jpg
https://i.imgur.com/e1I5XRf.jpg
https://i.imgur.com/CwRAWPT.jpg
スクショ
https://i.imgur.com/e1I5XRf.jpg
https://i.imgur.com/CwRAWPT.jpg
スクショ
194: 2020/05/07(木) 18:30:22.89
レプリカントのグラフィックやばいきれい
リンカネは……スマホだしな、無意味
リンカネは……スマホだしな、無意味
195: 2020/05/07(木) 19:09:39.59
ちょっと期待しちゃうな
この調子なら工場もグラ綺麗になってそうで楽しみだ。
この調子なら工場もグラ綺麗になってそうで楽しみだ。
196: 2020/05/07(木) 19:28:51.35
レプリカントいいな
197: 2020/05/07(木) 19:53:05.03
ええやん
あとはアクションだな
あとはアクションだな
198: 2020/05/07(木) 20:04:45.38
久しぶりにやろうかなー
200: 2020/05/07(木) 21:44:26.06
ゲシュタルトやったことないからリメイクは個人的にゲシュタルトがよかったな
日本語音声にして
日本語音声にして
201: 2020/05/07(木) 22:56:14.62
BGMは元のままで完成されてるけど、どうなるんだろうか
海岸の街とか一生聴いてられるわ
海岸の街とか一生聴いてられるわ
202: 2020/05/07(木) 22:57:00.42
なんでわざわざ高画質にしておっさん操作しなきゃならないんだ
男娼短パンショタ操作させろ
男娼短パンショタ操作させろ
203: 2020/05/07(木) 23:02:38.66
これかFF7Rプレイしようとしてるんだけどどっちがいい?
205: 2020/05/07(木) 23:05:24.38
>>203
レプリカント出るの当分先だろうから今は素直にFF7Rやっとけ
レプリカント出るの当分先だろうから今は素直にFF7Rやっとけ
269: 2020/05/10(日) 22:37:53.51
>>205
>>207
よ~やく規制解けた、ニーアやってますありがとう。
>>207
よ~やく規制解けた、ニーアやってますありがとう。
210: 2020/05/08(金) 02:08:58.05
>>207
君、スキャナータイプ?
君、スキャナータイプ?
204: 2020/05/07(木) 23:03:37.94
どっちもやれカス
206: 2020/05/07(木) 23:13:09.16
レプリカントはEエンド追加してくれないかな
208: 2020/05/07(木) 23:55:34.57
このゲームほどジャスト回避が気持ちいいのは知らない
209: 2020/05/08(金) 00:00:50.45
パッシングしながら斜め前ステップで対向車に幅寄せするヨルハ流運転術が気持ちよくないわけがない(確信
211: 2020/05/08(金) 03:20:49.11
こんなスクショ見たら尚更ソシャゲはいらんわ
213: 2020/05/08(金) 06:36:52.76
ポッドの攻撃が邪魔すぎて
214: 2020/05/08(金) 06:45:42.68
イージーでやってるならチップのオート射撃外せ
215: 2020/05/08(金) 06:52:27.58
攻撃当てるのに敵をカメラの中央に収めないといけないのはミサイル以外のポッドとプログラムのレーザーくらいで、
ヨルハ機体本体の攻撃はカメラと無関係に近くの敵に強制振り向きするのに気付くかどうかで快適さが変わる
ヨルハ機体本体の攻撃はカメラと無関係に近くの敵に強制振り向きするのに気付くかどうかで快適さが変わる
216: 2020/05/08(金) 07:59:43.82
レーザーの当てづらさは異常
217: 2020/05/08(金) 08:52:02.37
カメラがどうこうって、右スティックで操作するだけじゃダメなのか?
218: 2020/05/08(金) 09:52:42.92
2Bの胸揺らして喜んでるだけでカメラ調整について何も説明してくれない9Sが悪い
219: 2020/05/08(金) 11:18:40.79
ゲーム開始時点ではバイ/シュンは止めてるし男娼ではないがな
設定聞きかじっただけで広めたがるやつは厄介やな
設定聞きかじっただけで広めたがるやつは厄介やな
220: 2020/05/08(金) 14:03:23.57
ふとツイのタイムライン見たらヨコオ宛にニーアライクな世界観とシナリオでスマホの新ゲームを作りたいと旨のツイがあったが
マジでこれ以上クソなスマホゲーは勘弁してくれ
スマホゲー開発会社はゲーム会社ではない
無意味だ
マジでこれ以上クソなスマホゲーは勘弁してくれ
スマホゲー開発会社はゲーム会社ではない
無意味だ
221: 2020/05/08(金) 15:50:06.91
自動股のハード以上だとロックオンできないのは賛否わかれるだろうな
自分は否かな
ポッドの有能さが際立つのにロックオン出来ないってのはゲーム内世界の機能としてもおかしい
でも自動股のアクションの快適さは個人的に最高
ベヨネッタの方が見た目は派手だけどね
他のゲームはよく知らないけどDMCよりも動かしやすい
移動時も回避からのダッシュが気持ちええ
自分は否かな
ポッドの有能さが際立つのにロックオン出来ないってのはゲーム内世界の機能としてもおかしい
でも自動股のアクションの快適さは個人的に最高
ベヨネッタの方が見た目は派手だけどね
他のゲームはよく知らないけどDMCよりも動かしやすい
移動時も回避からのダッシュが気持ちええ
222: 2020/05/08(金) 16:22:27.52
ポッド自動攻撃(チップ)がイージーのみしか選べないのが納得いってない
随行支援なんだし自動ロックオンや自動攻撃は難易度関係なく出来るようになってて欲しかった
随行支援なんだし自動ロックオンや自動攻撃は難易度関係なく出来るようになってて欲しかった
223: 2020/05/08(金) 16:34:03.77
プレイヤーの分身は2Bや9Sではなくポッドだから仕方ない
メタ的な話するならポッド射撃とシールド2種が強すぎるゲームだからオートあったらプラグラムCT減と射撃ダメ積んで芋ってるだけで全部終わってしまって難易度の意味がないし
メタ的な話するならポッド射撃とシールド2種が強すぎるゲームだからオートあったらプラグラムCT減と射撃ダメ積んで芋ってるだけで全部終わってしまって難易度の意味がないし
224: 2020/05/08(金) 16:55:36.93
イージー用のオート射撃とは別に
ハード以上でもロックオンできるチップがあって
でも装備コストがかなり高くて
他のチップと悩むようなバランスなら良かったかも
ハード以上でもロックオンできるチップがあって
でも装備コストがかなり高くて
他のチップと悩むようなバランスなら良かったかも
225: 2020/05/08(金) 17:46:22.45
シールドって強いの?
補助系は最大溜めでも効果時間短くて使ってないんだけど
補助系は最大溜めでも効果時間短くて使ってないんだけど
226: 2020/05/08(金) 18:59:09.37
試してみるのそんなに手間かい?
227: 2020/05/08(金) 19:21:45.94
シールドってどう強いの?
え?
え?
228: 2020/05/08(金) 19:32:59.01
なんでも人に聞くんじゃない!
229: 2020/05/08(金) 20:04:48.68
クリアしたけどシールド系全く使ったことなかったわ 強かったのか
230: 2020/05/08(金) 20:19:04.33
ノーマルクリアしたけどレーザーしか使ってない
231: 2020/05/08(金) 20:35:31.45
N2が増殖するとこで使ってみたけど効果時間短くてなあ
232: 2020/05/08(金) 22:51:18.06
2Bに甘えたい
233: 2020/05/08(金) 23:26:07.13
2bの前髪切りたい
234: 2020/05/08(金) 23:44:17.10
雑魚に囲まれたらウェーブ一発
Lv60くらいまでなら大型二足も一撃
Lv60くらいまでなら大型二足も一撃
235: 2020/05/09(土) 00:51:08.53
あざっす!ついにEXクリア!
イージーだけど
加えてBモードバグによる無敵状態でのクリアだから実力はあんま関係なし
でも最低限の技量とそれなりのチップは必要
しっかし、Sランクとの差が激しすぎだと改めて思ったわ
素の実力では相当やり込んで出現パターン覚えて戦略立てないと無理だね
やっと真のやり込みできるわ
2B主役パートは前半だから周回だと相手雑魚ばっか
かと言ってベリハだと一撃タヒで結局相手も即タヒ
でも禁断の果実でレベル下げてチップとポッドの成長はそのままにやり直せる
俺はしつこくしつこく同じゲームやるタイプだから、やり込み要素少ない点がこのオートマタの不満だった
デバッグモードもステージ一個だし敵キャラ種類も少ない
それを遂に解決
はじめは2Bのデザインで買ったけど、禁断の果実を取ってやり直せるようになり神ゲーになった
長文済まない
実力クリアではないが満足なんだ
イージーだけど
加えてBモードバグによる無敵状態でのクリアだから実力はあんま関係なし
でも最低限の技量とそれなりのチップは必要
しっかし、Sランクとの差が激しすぎだと改めて思ったわ
素の実力では相当やり込んで出現パターン覚えて戦略立てないと無理だね
やっと真のやり込みできるわ
2B主役パートは前半だから周回だと相手雑魚ばっか
かと言ってベリハだと一撃タヒで結局相手も即タヒ
でも禁断の果実でレベル下げてチップとポッドの成長はそのままにやり直せる
俺はしつこくしつこく同じゲームやるタイプだから、やり込み要素少ない点がこのオートマタの不満だった
デバッグモードもステージ一個だし敵キャラ種類も少ない
それを遂に解決
はじめは2Bのデザインで買ったけど、禁断の果実を取ってやり直せるようになり神ゲーになった
長文済まない
実力クリアではないが満足なんだ
237: 2020/05/09(土) 03:28:38.03
>>235
おめでとう
当方は更なる弱い武器で、チップを制限して、高難易度で50回近く闘技場を制覇しているぜ
『高み』で待ってるで
おめでとう
当方は更なる弱い武器で、チップを制限して、高難易度で50回近く闘技場を制覇しているぜ
『高み』で待ってるで
242: 2020/05/09(土) 13:08:34.39
>>237
ありがとう!
50回って、あなた神だね
ありがとう!
50回って、あなた神だね
238: 2020/05/09(土) 09:06:43.55
いつのまにかオーケストラアレンジサントラの第二弾が発売してたみたいだけどハイレゾデジタル盤はまだないんだよね?
第一弾はCDで買った後にデジタル盤が配信してたのに気づいたけどCDからどれぐらいの期間で配信されたんだっけ?
第一弾はCDで買った後にデジタル盤が配信してたのに気づいたけどCDからどれぐらいの期間で配信されたんだっけ?
239: 2020/05/09(土) 10:57:21.62
レジスタンスが炎上するところで回復アイテム無い状態で
セーブしてしまったのですがこれハマりですか?
まさか外出てまたボスとやらされるとは思わず
セーブしてしまったのですがこれハマりですか?
まさか外出てまたボスとやらされるとは思わず
241: 2020/05/09(土) 12:14:46.83
>>239
砂漠のキャンプ前には行けなかったかな
それでダメならイージーオートに切り替えるとかしかないかも
砂漠のキャンプ前には行けなかったかな
それでダメならイージーオートに切り替えるとかしかないかも
246: 2020/05/09(土) 15:36:51.07
>>241
外のボススルーして離れるとポッドに警告されて戻されました
少々不本意ですがEASYに変えることにします
外のボススルーして離れるとポッドに警告されて戻されました
少々不本意ですがEASYに変えることにします
247: 2020/05/09(土) 16:14:41.43
>>239
バンカーの自室ベットに戻れないか?
無理なら自動HP回復チップで
バンカーの自室ベットに戻れないか?
無理なら自動HP回復チップで
240: 2020/05/09(土) 11:08:32.14
TLでしょっちゅう流れてくるんだけど @NieR_tokyo って関係あるの?
243: 2020/05/09(土) 13:21:25.77
>>240
ない
ない
244: 2020/05/09(土) 13:52:07.86
服飾のブランドね
紛らわしいのと黒を基調としていないのでブロックしてるわ
紛らわしいのと黒を基調としていないのでブロックしてるわ
245: 2020/05/09(土) 14:02:28.69
253: 2020/05/09(土) 20:23:06.44
>>245
pompurinでも観とけば 肉襦袢着せてもしょうがないでしょ
pompurinでも観とけば 肉襦袢着せてもしょうがないでしょ
248: 2020/05/09(土) 16:32:24.39
基本無料ゲームってしっかりした大作でプレイヤーがお気持ち投げ銭するシステムなら良かったのに
不完全でクオリティが低く作り愚かな人間心理をつつくようなゲームは愚かなやつらしかやらんし退廃していくだけだと思うんだが
ニーアよ
不完全でクオリティが低く作り愚かな人間心理をつつくようなゲームは愚かなやつらしかやらんし退廃していくだけだと思うんだが
ニーアよ
249: 2020/05/09(土) 16:43:57.96
何の話?
250: 2020/05/09(土) 16:49:19.86
>>249
こんにちは初めまして
こんにちは初めまして
251: 2020/05/09(土) 17:33:08.77
スクエニはすぐサ終するからなあ
252: 2020/05/09(土) 19:26:17.05
そういえばE3に続きTGSも中止になってしまったの寂しいな
オンラインイベントはやるらしいけど
オンラインイベントはやるらしいけど
254: 2020/05/10(日) 03:35:41.04
Eソロのスペシャルサンクス越えて後は消化試合だと思ったら、パッチ後VHだとオートロック不能と攻撃力upだから普通見なくていい後半の弾幕の相手しないとなんだな…w
一旦難易度下げてパターン化してやりなおすべきかね
一旦難易度下げてパターン化してやりなおすべきかね
255: 2020/05/10(日) 08:43:57.47
リィンカネは子供キャラみたいだし、複数主役がいるならハーメルン関係かな?
256: 2020/05/10(日) 11:13:58.22
257: 2020/05/10(日) 12:47:29.50
初めて聞いたけどくそかっこええな
258: 2020/05/10(日) 13:32:11.05
オートマタ今更買ったんだがトロコン最短は
何も気にせず3周
→解禁されるトロフィー購入(オンスト使用)
これでOK?
何も気にせず3周
→解禁されるトロフィー購入(オンスト使用)
これでOK?
259: 2020/05/10(日) 16:04:45.85
レプリカント発売まだかいな遅すぎる
発売しないつもりか?
去年オートマターの為にPS4買ったけど他にやりたいゲームが5本くらいしかないから頼むよ
発売しないつもりか?
去年オートマターの為にPS4買ったけど他にやりたいゲームが5本くらいしかないから頼むよ
260: 2020/05/10(日) 16:57:10.18
この前発表したばかりでまだ発売日未定なのに発売しないつもりかとかせっかちすぎない?
今の情勢とか考えたら来年中に発売できれば御の字位じゃないかなあ
今の情勢とか考えたら来年中に発売できれば御の字位じゃないかなあ
274: 2020/05/11(月) 03:16:12.87
>>260
ファミ通で周年中にはみたいなこと言ってたのってスマホの方だっけ?
ファミ通で周年中にはみたいなこと言ってたのってスマホの方だっけ?
261: 2020/05/10(日) 17:17:12.60
ワッチョイ見ればNG推奨の触っちゃいけない奴って分かるぞ
262: 2020/05/10(日) 17:22:48.00
>>261
不躾なんでこいつNGに入れたわ
失せろ
不躾なんでこいつNGに入れたわ
失せろ
263: 2020/05/10(日) 17:25:23.83
32S!腸内(なか)に射精すぞ!
264: 2020/05/10(日) 17:50:41.39
アンドロイドは人間復活したらすごい尽くしそう
276: 2020/05/11(月) 04:12:27.07
>>264
むしろ世紀末モヒカンに感化された反乱軍とか生まれてアンドロイドの自立、独立を早める結果になる気がする
むしろ世紀末モヒカンに感化された反乱軍とか生まれてアンドロイドの自立、独立を早める結果になる気がする
279: 2020/05/11(月) 07:31:53.06
>>276
アンドロイドの自立の話はデトロイトでさんざん見たよ
あれも良いゲームだとは思うけど設定考証が適当すぎて正直色々あり得なくて、ストーリーと言う点では閉口せざる終えない
アンドロイドの自立の話はデトロイトでさんざん見たよ
あれも良いゲームだとは思うけど設定考証が適当すぎて正直色々あり得なくて、ストーリーと言う点では閉口せざる終えない
265: 2020/05/10(日) 20:06:45.11
…と思っていたけどアンドロにも独立した自我が芽吹いており(ry
「そういう風に創られた」部分とのせめぎ合いにならんのかななるんでしょ?
「そういう風に創られた」部分とのせめぎ合いにならんのかななるんでしょ?
266: 2020/05/10(日) 20:36:41.47
人類の為に戦ってるけど人類にこき使われることは望んでなさそう
267: 2020/05/10(日) 20:53:04.94
ラスト付近の9Sの様子からするに人類への愛着は相当根っこの部分に刷り込まれてるみたいだから葛藤が起こったら自我崩壊とか起こしそう
268: 2020/05/10(日) 21:22:34.87
人間ごときにペコペコする2Bとか想像できないわ
270: 2020/05/11(月) 01:15:08.79
このゲームってまだ盛り上がってるの?
一度終わって売っちゃったんだけどまた買ってやりたくなってきた
一度終わって売っちゃったんだけどまた買ってやりたくなってきた
280: 2020/05/11(月) 07:41:33.06
>>270
今年は10周年(前作レプゲシュが)だからイベント事とかもたくさんやって盛り上がる…はずだったけどコロナでだいぶ潰れてる状況
でもニコ生とか割とよくやってるから定期的にファンの盛り上がりはあるな
今年は10周年(前作レプゲシュが)だからイベント事とかもたくさんやって盛り上がる…はずだったけどコロナでだいぶ潰れてる状況
でもニコ生とか割とよくやってるから定期的にファンの盛り上がりはあるな
271: 2020/05/11(月) 01:59:20.35
今プレイ中、盛り上がってるよ!
272: 2020/05/11(月) 02:01:59.97
ソロゲーなのに今さら盛り上がってると盛り上がってないとか何を判断基準にしてんだ
273: 2020/05/11(月) 02:41:21.46
>>272
450万も売れたからじゃない
知らんけど・・・
450万も売れたからじゃない
知らんけど・・・
275: 2020/05/11(月) 03:48:23.81
レプリカント今年中には出したいって言ってたけど、もうこの前の放送の時点で製作遅れてるって言ってたし
この情勢考えると無理なんじゃないか
この情勢考えると無理なんじゃないか
278: 2020/05/11(月) 06:32:31.51
レプリカントのリメイクを出すなら、DoD1もって思うのは俺だけか?
282: 2020/05/11(月) 09:47:23.29
>>278
俺も待ってる
けど、あれは尖りすぎててリメイクしたら絶対マイルドな別物にされるだろうからベタ移植がいい
vitaでやりたい
俺も待ってる
けど、あれは尖りすぎててリメイクしたら絶対マイルドな別物にされるだろうからベタ移植がいい
vitaでやりたい
283: 2020/05/11(月) 10:06:02.34
>>282
リメイクでマイルドにされるならリマスターがいいなっては思う
リメイクでマイルドにされるならリマスターがいいなっては思う
281: 2020/05/11(月) 09:11:51.51
PS4でレプリカント発売発表でオートマタ購入した人も多いんじゃないかね
俺もそのひとりのわけだが
GWやりつくしてエミールの決意終わらせたらもういいかなと思っちゃった
俺もそのひとりのわけだが
GWやりつくしてエミールの決意終わらせたらもういいかなと思っちゃった
284: 2020/05/11(月) 10:17:13.55
DoDは柴Pの問題がな…
ヨコオさんネタじゃなく本気で嫌がってる節があるし
ヨコオさんネタじゃなく本気で嫌がってる節があるし
285: 2020/05/11(月) 11:27:28.65
仮に少額だったとしても借金はネタにならないだろうな
286: 2020/05/11(月) 11:41:26.32
DOD1なら今作るなら表現的にCERO:Zは必要
スクエニの事だから広告面で不利なZは許可してくれないだろうな
オートマタも開発時にCERO:Zで出して良いかわざわざ聞いたのに結局Dに落ち着いちゃったし
スクエニの事だから広告面で不利なZは許可してくれないだろうな
オートマタも開発時にCERO:Zで出して良いかわざわざ聞いたのに結局Dに落ち着いちゃったし
287: 2020/05/11(月) 21:13:11.78
DOD1はもし作るのならとことんマニア向けにCERO:Zで作るべきだろうな
で、設定資料集と同梱版オンリーで15,000円くらいで発売するとか冒険してみれば
ヨコオファンが実際何人いるかわかるだろ
で、設定資料集と同梱版オンリーで15,000円くらいで発売するとか冒険してみれば
ヨコオファンが実際何人いるかわかるだろ
288: 2020/05/11(月) 21:33:43.65
クラウドファンディングの資金募ってやればいいのにDOD
293: 2020/05/11(月) 23:39:12.28
>>289
>>290
あれは人間リスペクトのための血を模した液体で特に意味はないとヨコオが言ってた
人間をリスペクトしてるなら急所も同じに設定されるだろうな
>>290
あれは人間リスペクトのための血を模した液体で特に意味はないとヨコオが言ってた
人間をリスペクトしてるなら急所も同じに設定されるだろうな
294: 2020/05/12(火) 00:05:31.79
>>293
9Sは2Bよりも急所が多いわけか
9Sは2Bよりも急所が多いわけか
295: 2020/05/12(火) 00:24:33.91
>>294
穴の数は2Bの方が多いやで
穴の数は2Bの方が多いやで
296: 2020/05/12(火) 00:26:45.44
>>295
2Bの穴に出し入れしたい
2Bの穴に出し入れしたい
290: 2020/05/11(月) 23:21:24.41
だいたい「人類を模倣してるから」で説明がつくんじゃね?
291: 2020/05/11(月) 23:21:58.22
精密機械だからだろ
297: 2020/05/12(火) 00:28:32.74
流血まがいの表現はMGSの人工血液みたいに白かったらもっとエロかったのに
298: 2020/05/12(火) 00:48:28.06
インタビューとかで色々出てるよね、そのへんの設定
思考回路がわざわざ頭部にあるのも似たような理由なのかな?
頭がない状態が動くなんて人間様への冒涜だぞって感じでw
思考回路がわざわざ頭部にあるのも似たような理由なのかな?
頭がない状態が動くなんて人間様への冒涜だぞって感じでw
299: 2020/05/12(火) 02:50:52.51
まぁでもほら、人間の形を捨てて戦闘に特化した結果、
2Bがエヴァ2号機の獣化形態みたいな見た目になっても困るじゃん?
でも砂漠の入り口で2Bがコケるのを見るたび、
せめてハイヒールよりブーツに履き替えた方がいいんじゃね・・・と思っちゃう。
あっ でも2周目で9Sもコケてたわ
2Bがエヴァ2号機の獣化形態みたいな見た目になっても困るじゃん?
でも砂漠の入り口で2Bがコケるのを見るたび、
せめてハイヒールよりブーツに履き替えた方がいいんじゃね・・・と思っちゃう。
あっ でも2周目で9Sもコケてたわ
303: 2020/05/12(火) 10:15:47.68
>>299
戦闘タイプであのズッコケは割と致命的だな
戦闘タイプであのズッコケは割と致命的だな
304: 2020/05/12(火) 12:19:28.89
>>299
姿勢制御バーニアがある割に歩法でバランス取ってるんだよな
砂漠移動はイノシシにおまかせ
強化型大型二足も突進2発で撃沈だぜ
姿勢制御バーニアがある割に歩法でバランス取ってるんだよな
砂漠移動はイノシシにおまかせ
強化型大型二足も突進2発で撃沈だぜ
300: 2020/05/12(火) 07:09:34.67
砂漠広すぎ・・・
301: 2020/05/12(火) 08:11:03.16
砂漠彷徨ってていきなりエミールの巨大な残骸見たらビビるな
裏ボスポジションにエミールがいると先に知ってたけど、ここかあ、と感心した
裏ボスポジションにエミールがいると先に知ってたけど、ここかあ、と感心した
322: 2020/05/13(水) 00:47:54.90
>>301
そんなのあるんですか。ググってもわからなかったんですがどの辺か教えて頂けませんか?
そんなのあるんですか。ググってもわからなかったんですがどの辺か教えて頂けませんか?
323: 2020/05/13(水) 00:53:49.55
>>322
砂漠の入り口から1時か2時の方角かな?
砂漠の入り口から1時か2時の方角かな?
331: 2020/05/14(木) 01:00:20.25
>>323
ありがとうございます。
せっかく教えて頂いたのに結局見つけられませんでしたw
ありがとうございます。
せっかく教えて頂いたのに結局見つけられませんでしたw
337: 2020/05/14(木) 12:26:23.93
>>331
マンモス団地から上がっていって砂漠に出たら右の壁際を進んでいったら見つかると思う
マンモス団地から上がっていって砂漠に出たら右の壁際を進んでいったら見つかると思う
364: 2020/05/15(金) 22:21:50.14
338: 2020/05/14(木) 13:02:38.24
>>331
章によって(序盤だと?)配置されてないから注意ーー
章によって(序盤だと?)配置されてないから注意ーー
302: 2020/05/12(火) 08:43:08.16
どうも倉庫番1と倉庫番2をやった時に
目標物以外の宝箱を取らないでクリアしちゃったぽくて
ミニマップに取れない宝箱がずーーーーーーーっと表示されてるんだけど
これ壁抜け系の裏技使えば後からでも取れたりする?
なお操作は水没都市の離れた宝箱取るのに30分かかったほどのヘタレ
浮き続けるとか絶対無理
目標物以外の宝箱を取らないでクリアしちゃったぽくて
ミニマップに取れない宝箱がずーーーーーーーっと表示されてるんだけど
これ壁抜け系の裏技使えば後からでも取れたりする?
なお操作は水没都市の離れた宝箱取るのに30分かかったほどのヘタレ
浮き続けるとか絶対無理
305: 2020/05/12(火) 12:49:15.74
アンドロイドが人間の形を捨てたら俺が欲情でけへんやんけ21Oお姉ちゃんにさぁ!
306: 2020/05/12(火) 13:31:42.25
最終的には21Bちゃんになっちゃう可哀想なお姉ちゃん…
307: 2020/05/12(火) 18:56:25.84
エミール顔LINEのアイコンにぴったりw
308: 2020/05/12(火) 19:51:33.34
キーコンフィグが長い試行錯誤の末、
L1=射撃 L2=ポッドビーム R1=回避 R2=ロックオン
に落ち着いた きっとこれが最適解なんだ
これ初期設定のままやってる人いるの?
L1=射撃 L2=ポッドビーム R1=回避 R2=ロックオン
に落ち着いた きっとこれが最適解なんだ
これ初期設定のままやってる人いるの?
309: 2020/05/12(火) 19:58:37.00
R1R2は訳分からんなそれ
とりあえずコントローラは全部初期設定でやったぞ
とりあえずコントローラは全部初期設定でやったぞ
310: 2020/05/12(火) 20:05:26.93
L1=射撃 L2=回避 R1=スピードアタック R2=ヘビーアタック
でやってる
でやってる
311: 2020/05/12(火) 20:25:24.47
初期設定で問題なかったわ
ベヨネッタとアストラルチェインでプラチナ操作に慣れてたというのもある
ベヨネッタとアストラルチェインでプラチナ操作に慣れてたというのもある
312: 2020/05/12(火) 20:38:15.46
マジでか
初期設定派意外に多いのかよ
回避よく使うからR2トリガーだと重いし
ロックオンが自動継続してくれないから思ったより使うから右利きの俺はR2
押しっぱなしの射撃はL1で 落ち着いた
プラチナゲー他にやったことないから違和感異常に感じたけど慣れれば大丈夫なのか
開発者頭おかしいのかと思ったぜ ごめんだぜ
初期設定派意外に多いのかよ
回避よく使うからR2トリガーだと重いし
ロックオンが自動継続してくれないから思ったより使うから右利きの俺はR2
押しっぱなしの射撃はL1で 落ち着いた
プラチナゲー他にやったことないから違和感異常に感じたけど慣れれば大丈夫なのか
開発者頭おかしいのかと思ったぜ ごめんだぜ
313: 2020/05/12(火) 21:06:21.79
いや正直デフォは使いづらい。
旋回しながら視点変更しつつ近接攻撃しつつ回避しつつ目標をセンターに入れてスイッチとか
正直いって無理があるわ。
開発者も操作に無理があると思ったからオート射撃とか付けたんだろう。
なお難易度ノーマル以上では(ry
でも入れ替えてもやっぱり使いづらいから、結局デフォのままでやったわ。
旋回しながら視点変更しつつ近接攻撃しつつ回避しつつ目標をセンターに入れてスイッチとか
正直いって無理があるわ。
開発者も操作に無理があると思ったからオート射撃とか付けたんだろう。
なお難易度ノーマル以上では(ry
でも入れ替えてもやっぱり使いづらいから、結局デフォのままでやったわ。
315: 2020/05/12(火) 22:00:58.08
初期設定のままやって他のゲームも最近はコレベースになってきた。
316: 2020/05/12(火) 22:22:28.34
射撃・攻撃・回避をLRにまとめると、
両親指での移動・カメラ操作とも両立できて捗る
両親指での移動・カメラ操作とも両立できて捗る
317: 2020/05/12(火) 22:32:34.32
ヘーゲル強すぎてコントローラ投げそうになった。ロマとか長壁姫と同じタイプの嫌なボスだ
318: 2020/05/12(火) 23:58:51.46
回避連打しながら射撃するだけで勝てるじゃん
このボスに限らないけど
このボスに限らないけど
319: 2020/05/13(水) 00:19:44.91
ヘーゲルは回避連打しつつ射撃しつつ打てそうなら強攻撃入れてのガン逃げ戦法になった
そしてヤル気無くなった
そしてヤル気無くなった
320: 2020/05/13(水) 00:19:52.20
エミールってたくさんいる内の1体だけど
このゲームで出会うエミールってレプリカントで
主人公達と一緒に戦ったのとは別個体なの?
このゲームで出会うエミールってレプリカントで
主人公達と一緒に戦ったのとは別個体なの?
325: 2020/05/13(水) 01:25:24.65
>>320
レプゲシュのエミールとは別の個体だよ
オリジナルは他に居るってさ
レプゲシュのエミールとは別の個体だよ
オリジナルは他に居るってさ
321: 2020/05/13(水) 00:41:10.88
回避にクールタイムがないのは失敗だと思う
せめてハードでは制限してほしかった
せめてハードでは制限してほしかった
324: 2020/05/13(水) 01:22:16.96
ゲームのボタン配置は初期設定以外やったことないロックマンもダッシュ○でやってたけどR1に設定してる人多くてビックリした
326: 2020/05/13(水) 02:45:47.66
327: 2020/05/13(水) 04:55:23.53
初期設定は
手動でも蓮根でもパッシング効率最悪
A2がエンストした時のリカバリーが大変
移動しながらポッド切り替えがほぼ不可能
横スクと機動モードで射撃と近接の同時制御が不可能
アイテム使用とショートカットがほぼ使用目的被って無駄
ハード以上だとロックボタンが(略
だからやりこむならキーコンフィング必須
手動でも蓮根でもパッシング効率最悪
A2がエンストした時のリカバリーが大変
移動しながらポッド切り替えがほぼ不可能
横スクと機動モードで射撃と近接の同時制御が不可能
アイテム使用とショートカットがほぼ使用目的被って無駄
ハード以上だとロックボタンが(略
だからやりこむならキーコンフィング必須
329: 2020/05/13(水) 12:00:31.75
>>327
初期設定でも闘技場EXクリアできるぜ?
初期設定でも闘技場EXクリアできるぜ?
330: 2020/05/13(水) 15:23:27.07
>>329
よし、次は9SでTAだ
よし、次は9SでTAだ
328: 2020/05/13(水) 08:58:05.87
モンハンの操作癖が残ってる俺的には
L1はカメラリセット、R1はダッシュがベター
ポッドプログラムは頻繁には使わないんでL2
射撃は右手トリガーというイメージだからR2
L1はカメラリセット、R1はダッシュがベター
ポッドプログラムは頻繁には使わないんでL2
射撃は右手トリガーというイメージだからR2
332: 2020/05/14(木) 07:18:13.91
私はポッドCが見つけられず小一時間・・・まあ見つけたけど
333: 2020/05/14(木) 08:15:23.62
ポッドCはある程度TVの音を大きくしてれば
モスキート音を発生しているらしいが
全然聞こえなかった…歳のせいか
ポッドBは水没都市のここで釣れといわんばかりに海に飛び出してる鉄骨で
釣りをしたら一発目で引っ掛かった
でもあそこ魂の箱が現れたらつぶされちゃうんだよなあ
水没都市は釣り場ばっかりだけどあの鉄骨以外でもポッド釣れるんだろうか
モスキート音を発生しているらしいが
全然聞こえなかった…歳のせいか
ポッドBは水没都市のここで釣れといわんばかりに海に飛び出してる鉄骨で
釣りをしたら一発目で引っ掛かった
でもあそこ魂の箱が現れたらつぶされちゃうんだよなあ
水没都市は釣り場ばっかりだけどあの鉄骨以外でもポッド釣れるんだろうか
334: 2020/05/14(木) 08:40:40.09
>>333
マップ外側の海に向かって投げればどこでも釣れる
マップ外側の海に向かって投げればどこでも釣れる
335: 2020/05/14(木) 11:06:14.85
どこでも数回投げれば釣れるんじゃなかった?
関係ないけど、もしこれがネトゲだったら100回ボスを倒してドロップするかどうかになるんだろうな
オフゲはストレスフリーで助かるわ
関係ないけど、もしこれがネトゲだったら100回ボスを倒してドロップするかどうかになるんだろうな
オフゲはストレスフリーで助かるわ
336: 2020/05/14(木) 11:08:36.33
カジキ釣りはストレスフリーでしたか…?
339: 2020/05/14(木) 13:56:29.33
空いた時間を利用した結果、全チップ+8◆作成を達成した
厳選場所を知り尽くしたチップマスターとして賞賛してくれて良いんだぜオラァン
厳選場所を知り尽くしたチップマスターとして賞賛してくれて良いんだぜオラァン
340: 2020/05/14(木) 14:13:31.38
+8より+3と+4とかの方がコスト低かったりするの罠だよね
341: 2020/05/14(木) 17:02:17.81
このゲームでの厳選って敵倒して目当てのチップ落とさなかったらロードからやり直し?
うろちょろしてたら敵がまたすぐ出てくるの?
うろちょろしてたら敵がまたすぐ出てくるの?
342: 2020/05/14(木) 21:52:05.24
>>341
セーブ&ロードが基本
セーブ&ロードが基本
343: 2020/05/14(木) 22:23:02.10
>>342
やっぱりそうなんやねありがとう
やっぱりそうなんやねありがとう
344: 2020/05/14(木) 22:36:47.06
敵とアイテムがリセットされるのはロード、チャプターセレクト、転送、エレベーター昇降など
自販機~自販機でマラソンコース組むといい
例えば挑発強化ならCh17-3でA2、砂漠中央からイノシシに乗って油田方面へ、油田の正面右側にいる中型飛行2体を撃破(イノシシ突進でおk)、油田から砂漠中央へ転送、砂漠中央からイノs(ry
自販機~自販機でマラソンコース組むといい
例えば挑発強化ならCh17-3でA2、砂漠中央からイノシシに乗って油田方面へ、油田の正面右側にいる中型飛行2体を撃破(イノシシ突進でおk)、油田から砂漠中央へ転送、砂漠中央からイノs(ry
345: 2020/05/15(金) 07:56:36.15
凄い作業で面倒で結局やらなかったなぁ
346: 2020/05/15(金) 08:53:52.19
厳選したいならクエストで+6貰える所はリセマラしといた方がいい
あとは闘技場EXと試練EXの途中リタイアをリセマラ
あとは闘技場EXと試練EXの途中リタイアをリセマラ
347: 2020/05/15(金) 08:55:10.44
ちょっと聞きたいんだけどサントラ特典の8bit版CDって今も新品買ったらついてくる?
348: 2020/05/15(金) 09:07:41.07
>>347
今新品買っても付いてこないんじゃないか
発売当時でも特典CDある店とない店があったくらいだし
今新品買っても付いてこないんじゃないか
発売当時でも特典CDある店とない店があったくらいだし
349: 2020/05/15(金) 10:11:12.80
>>348
マジかーありがとう
中古で探してみるわ
マジかーありがとう
中古で探してみるわ
350: 2020/05/15(金) 10:14:09.77
闘技場EXは俺もキーコンフィグしてやったな
ライト点灯をLだったかRに振ってひたすら挑発し続けてた思い出
めっちゃ手が疲れるんだわ
ライト点灯をLだったかRに振ってひたすら挑発し続けてた思い出
めっちゃ手が疲れるんだわ
351: 2020/05/15(金) 20:07:32.22
――あくまでアップデート版とのことですが、どれくらいのアップデートに?
ヨコオ
最初はリマスターくらいの気持ちで作っていたんです。でも、かなり手を入れて、リマスターじゃない感が出たくらいのアップデート具合です。
齊藤
ボイスの量も半端ない感じですね。
――今回はフルボイスですよね?
齊藤
はい。ウェポンストーリーも入りますし、シナリオも追加されますし。
ヨコオ
でも、イベントシーンのカメラの動きなどはいっしょなんです。だから、ゲームの体験としてはリマスターという感じなんですけど、いろいろなところに手は加えています。
――オリジナルの『NieR Replicant』の雰囲気も色濃く残していると。
ヨコオ
いえ違います。お金がないからいっしょでいいや、という感じです。
齊藤
(笑)。追加要素は全部新規なので、そちらに力を入れています。
―― そのファン目線から、『NieR Replicant v1.22』の手触りはオリジナル版と比べていかがですか? かなり変わっている?
田浦
まさにいま作業されているところで、齊藤さんとヨコオさんはけっこう変えたほうがいいとおっしゃってますよね。
齊藤
田浦くんは、前のままがいいって言っているよね。
田浦
僕は、前のままきれいになるのがいいというのをすごく推していたんですけど。
ヨコオ
『NieR:Automata』のファンの方が、気持ちよく遊べないとダメだと思うんです。
なので、前作の少しモッサリしたものも味わいがあるにはあるんですけど、そこでネガティブな気持ちにさせるなら変えたほうがいい、という思いは、トイロジックさんも持たれていました。
田浦
あれでネガティブになる人は、ヨコオファンではないですよ! 『NieR:Automata』だけプレイしてヨコオファンを自称している人は、片っ端からビンタしていきたいですね。
ヨコオ
最初はリマスターくらいの気持ちで作っていたんです。でも、かなり手を入れて、リマスターじゃない感が出たくらいのアップデート具合です。
齊藤
ボイスの量も半端ない感じですね。
――今回はフルボイスですよね?
齊藤
はい。ウェポンストーリーも入りますし、シナリオも追加されますし。
ヨコオ
でも、イベントシーンのカメラの動きなどはいっしょなんです。だから、ゲームの体験としてはリマスターという感じなんですけど、いろいろなところに手は加えています。
――オリジナルの『NieR Replicant』の雰囲気も色濃く残していると。
ヨコオ
いえ違います。お金がないからいっしょでいいや、という感じです。
齊藤
(笑)。追加要素は全部新規なので、そちらに力を入れています。
―― そのファン目線から、『NieR Replicant v1.22』の手触りはオリジナル版と比べていかがですか? かなり変わっている?
田浦
まさにいま作業されているところで、齊藤さんとヨコオさんはけっこう変えたほうがいいとおっしゃってますよね。
齊藤
田浦くんは、前のままがいいって言っているよね。
田浦
僕は、前のままきれいになるのがいいというのをすごく推していたんですけど。
ヨコオ
『NieR:Automata』のファンの方が、気持ちよく遊べないとダメだと思うんです。
なので、前作の少しモッサリしたものも味わいがあるにはあるんですけど、そこでネガティブな気持ちにさせるなら変えたほうがいい、という思いは、トイロジックさんも持たれていました。
田浦
あれでネガティブになる人は、ヨコオファンではないですよ! 『NieR:Automata』だけプレイしてヨコオファンを自称している人は、片っ端からビンタしていきたいですね。
362: 2020/05/15(金) 21:51:17.67
>>351
これの最後みたいなことよく言えるな
ただゲームに興味持った人間が見たらキモすぎるって感じるわ
これの最後みたいなことよく言えるな
ただゲームに興味持った人間が見たらキモすぎるって感じるわ
365: 2020/05/15(金) 23:29:26.36
>>362
こういうのがあるから作者の発言は見ないようにしてる
こういうのがあるから作者の発言は見ないようにしてる
352: 2020/05/15(金) 20:09:59.42
あれ?今回もプラチナゲームズ関わるの?
353: 2020/05/15(金) 20:14:29.16
それは初報のときから言ってたでしょ
354: 2020/05/15(金) 20:16:29.44
えっそうなんだ
なぜか関わらないと思い込んでた
ゲーム部分丸ごと変わるじゃん神ゲー確定だわ
なぜか関わらないと思い込んでた
ゲーム部分丸ごと変わるじゃん神ゲー確定だわ
355: 2020/05/15(金) 20:27:55.36
プラチナゲームズの田浦が関わるだけでプラチナゲームズが何かをするわけじゃないぞ
356: 2020/05/15(金) 20:36:09.12
えっそうなんだ
じゃあ期待しないほうがいいな
じゃあ期待しないほうがいいな
357: 2020/05/15(金) 21:02:38.01
今回田浦邪魔だな
ファンだファンじゃないとかまじで下らないので
当時の技術不足だった部分は改善しなければならないのを理解してない
ファンだファンじゃないとかまじで下らないので
当時の技術不足だった部分は改善しなければならないのを理解してない
358: 2020/05/15(金) 21:05:09.93
戦闘関連は期待しない方がいいな
むしろ下手に手を入れられるよりオリジナルのもっさり感のままでいいんだけど?
むしろ下手に手を入れられるよりオリジナルのもっさり感のままでいいんだけど?
361: 2020/05/15(金) 21:35:35.25
>>358
だよな
DODもリメイク出たとしてあのもっさりのままだと元のやればいいじゃんてなるし
田浦氏が巷によくいるような懐古主義者なセリフ吐いててなんだか残念よな
だよな
DODもリメイク出たとしてあのもっさりのままだと元のやればいいじゃんてなるし
田浦氏が巷によくいるような懐古主義者なセリフ吐いててなんだか残念よな
359: 2020/05/15(金) 21:12:54.06
今回の無観客コンサートってBD出るんかな…
360: 2020/05/15(金) 21:33:11.35
戦闘は多少スタイリッシュな方がいいわ
あとカイネプレイアブルほちい
あとカイネプレイアブルほちい
363: 2020/05/15(金) 22:01:55.96
そんなに怒るようなことではない
366: 2020/05/16(土) 00:16:45.42
信頼性が増しているスクエニの噂:FF7第二部は2023年発売、キングダムハーツ新作2022年、ドラクエ3リメイク2022年など
Square Enix Rumor That Has Gained Credibility (Includes Release Dates for FFVIIR Part 2, New KH Games, Nier Replicant, Dragon Quest IIIR etc) | ResetEra
https://www.resetera.com/threads/square-enix-rumor-that-has-gained-credibility-includes-release-dates-for-ffviir-part-2-new-kh-games-nier-replicant-dragon-quest-iiir-etc.205050/
https://i.redd.it/w2ijeukskly41.png
海外掲示板redditに先月、スクエニの”リーク”とされる
情報が多く流された。ただそこには「Unreal Engine 5
(UE5)」の存在が書かれており、大部分の読者はこれを
フェイクと断定していたようだ。
しかし先日UE5が発表され、突如としてこの”リーク”が
真実味を帯びてきた。
これらの”リーク情報”はすでに削除されているが、
スクリーンショットが残っている。
スクエニから正式コメントがあるまではあくまで
噂止まりの話だが、興味深い内容になっている。
リーク情報によれば
・『FF7 第二部』2023年Q1発売、PS5/Xbox/PC向け
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』
・キングダムハ
・『トゥームレ
etc...
Square Enix Rumor That Has Gained Credibility (Includes Release Dates for FFVIIR Part 2, New KH Games, Nier Replicant, Dragon Quest IIIR etc) | ResetEra
https://www.resetera.com/threads/square-enix-rumor-that-has-gained-credibility-includes-release-dates-for-ffviir-part-2-new-kh-games-nier-replicant-dragon-quest-iiir-etc.205050/
https://i.redd.it/w2ijeukskly41.png
海外掲示板redditに先月、スクエニの”リーク”とされる
情報が多く流された。ただそこには「Unreal Engine 5
(UE5)」の存在が書かれており、大部分の読者はこれを
フェイクと断定していたようだ。
しかし先日UE5が発表され、突如としてこの”リーク”が
真実味を帯びてきた。
これらの”リーク情報”はすでに削除されているが、
スクリーンショットが残っている。
スクエニから正式コメントがあるまではあくまで
噂止まりの話だが、興味深い内容になっている。
リーク情報によれば
・『FF7 第二部』2023年Q1発売、PS5/Xbox/PC向け
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』
・キングダムハ
・『トゥームレ
etc...
367: 2020/05/16(土) 03:56:05.97
アレなファンそのものな言動すぎてまあ作者側の言動じゃねえわな
というか本人に反論してどうする
というか本人に反論してどうする
368: 2020/05/16(土) 10:14:49.91
気持ちは分かるが表立って言ったら角が立つわな
ヨコオさんが初見に優しい人で良かった
ヨコオさんが初見に優しい人で良かった
369: 2020/05/16(土) 10:30:49.33
ヨコオが初見に優しかったらシューティングなんて入れないぞ
370: 2020/05/16(土) 11:10:18.63
シューティングってEエンドの奴か
あれはソロクリアできると思って1時間くらい無駄にしたな
あれはソロクリアできると思って1時間くらい無駄にしたな
372: 2020/05/16(土) 11:24:29.68
イージーならオート操作にできるはずじゃないっけ?
シューティング苦手だからオートにして眺めてた気がするんだが
シューティング苦手だからオートにして眺めてた気がするんだが
373: 2020/05/16(土) 11:37:33.74
ドラクエ3リメイクって…ダブルプライムの事か?w
374: 2020/05/16(土) 12:05:57.03
当初はEエンドのシューティングは、もっと難しかったけどさすがに周りから止められたらしいよね
375: 2020/05/16(土) 12:58:19.27
シューティングはヨコオの性癖だからしかたない
ゲーマー人生がゼビウスとかで始まった人らしいから
シューティング要素入れないとゲーム作った気がしないらしい
でも体験版で冒頭がシューティングだと売れないと周囲から止められて
体験版だけはシューティング削ったとか
(ようつべゲーム解説動画の伝聞ですまん)
イージーフルオートでも「移動」だけはプレイヤーが操作しなきゃならないから
オート連射オート回避の無敵状態でも自機を自力で動かさなきゃ弾が敵に当たらない
(飛行ユニット戦じゃなくアンドロイド操作なら
ある程度敵が近くにいればオート攻撃が発動して自分からも敵に近づいて行くけど)
幼児向けだろうとシューティングが大嫌い無敵だろうと動かしたくないって人にはキツいだろうな
ノーシューティングノーゲームのヨコオとは絶望的に縁がなかったと思って
諦めて操作するか諦めてオトマタ自体投げるかの二択しかない
ゲーマー人生がゼビウスとかで始まった人らしいから
シューティング要素入れないとゲーム作った気がしないらしい
でも体験版で冒頭がシューティングだと売れないと周囲から止められて
体験版だけはシューティング削ったとか
(ようつべゲーム解説動画の伝聞ですまん)
イージーフルオートでも「移動」だけはプレイヤーが操作しなきゃならないから
オート連射オート回避の無敵状態でも自機を自力で動かさなきゃ弾が敵に当たらない
(飛行ユニット戦じゃなくアンドロイド操作なら
ある程度敵が近くにいればオート攻撃が発動して自分からも敵に近づいて行くけど)
幼児向けだろうとシューティングが大嫌い無敵だろうと動かしたくないって人にはキツいだろうな
ノーシューティングノーゲームのヨコオとは絶望的に縁がなかったと思って
諦めて操作するか諦めてオトマタ自体投げるかの二択しかない
406: 2020/05/16(土) 22:36:29.24
>>375
自分縦シュー・横シュー・3D・横視点2D・俯瞰視点2Dがシームレスにつながってたのに凄さを感じてハマったンんだけど、
確かにあれがわかるのはビデオゲームの歴史歩んできた40代以上のおっさんだけだなぁ
自分縦シュー・横シュー・3D・横視点2D・俯瞰視点2Dがシームレスにつながってたのに凄さを感じてハマったンんだけど、
確かにあれがわかるのはビデオゲームの歴史歩んできた40代以上のおっさんだけだなぁ
376: 2020/05/16(土) 13:29:52.72
Dエンドクリア。気に入った作品だけど残酷すぎるストーリーとシューティングやリトライの仕様が酷くて釈然としない。
何よりも2bをもっと使いたかったよ
何よりも2bをもっと使いたかったよ
377: 2020/05/16(土) 13:43:05.08
小説が短い話、長い話、少年ヨルハってあるようなんだけど順番は気にしなくて良さそう?
383: 2020/05/16(土) 14:13:39.34
>>377
お好みでもいいとは思うけど、長イ話は概ねゲーム本編をなぞりつつ補完しつつって感じで、
短イ話はA2の過去(ざっくり音楽劇ヨルハ)とか2B9Sの過去とかご先祖様関連色々、
少年ヨルハは本編に出てくる人物いないから独立した話ではあるけど、最後の最後があんな感じなので(読んで)、
個人的には刊行順に長→短→少年がおすすめです
お好みでもいいとは思うけど、長イ話は概ねゲーム本編をなぞりつつ補完しつつって感じで、
短イ話はA2の過去(ざっくり音楽劇ヨルハ)とか2B9Sの過去とかご先祖様関連色々、
少年ヨルハは本編に出てくる人物いないから独立した話ではあるけど、最後の最後があんな感じなので(読んで)、
個人的には刊行順に長→短→少年がおすすめです
387: 2020/05/16(土) 15:06:48.78
>>383
その順にしてみる
ありがとう
その順にしてみる
ありがとう
378: 2020/05/16(土) 13:48:51.20
そうだよな 実質2Bより9S操作の方が長い
実質の主人公は9Sで、2Bは序章の操作キャラに過ぎない
それでも別ゲーへの出張やMODでは2B以外はオール空気なところ見ると
2Bの人気の格の違いがわかる
後半で2B全く使えないのはもったいなよね
実質の主人公は9Sで、2Bは序章の操作キャラに過ぎない
それでも別ゲーへの出張やMODでは2B以外はオール空気なところ見ると
2Bの人気の格の違いがわかる
後半で2B全く使えないのはもったいなよね
379: 2020/05/16(土) 13:55:21.21
2B操作の後の9Sでイラつくんだから
オートマタのあとのレプリカントが昔のままだったらもっとイラつくな
オートマタのあとのレプリカントが昔のままだったらもっとイラつくな
380: 2020/05/16(土) 13:57:46.55
2BとA2だけで良かった
もしくは9Sは可愛い女の子にモデルチェンジ
もしくは9Sは可愛い女の子にモデルチェンジ
381: 2020/05/16(土) 13:58:59.09
まさか操作が9S主体になるとは思わんかったよな
382: 2020/05/16(土) 14:03:50.98
生意気で小うるさいガキんちょ9Sじゃなくて
従順で温和なカタコトボーイ32Sだったら腸内(なか)に射精すぞ!
従順で温和なカタコトボーイ32Sだったら腸内(なか)に射精すぞ!
384: 2020/05/16(土) 14:15:33.14
レプリカントの追加ってどのくらいのものなのかな
追加ボリュームによってはまた買ってやるかな
サブクエ数個とかだったら動画見て終わりにするけど
追加ボリュームによってはまた買ってやるかな
サブクエ数個とかだったら動画見て終わりにするけど
385: 2020/05/16(土) 15:01:43.86
えらそうすぎてびっくらこいたww
388: 2020/05/16(土) 15:08:37.28
>>385
「買ってやる」って「買ってプレイする」って意味じゃないの
「買ってやる」って「買ってプレイする」って意味じゃないの
389: 2020/05/16(土) 15:10:22.02
これは間違いなく日本語が悪い
391: 2020/05/16(土) 16:22:03.99
一言で言うとちんぽはいらない
392: 2020/05/16(土) 16:25:47.76
男女両方から好かれるキャラというのはなかなか難しい
ニーアは男女兼用なのでいいですね
ニーアは男女兼用なのでいいですね
393: 2020/05/16(土) 16:36:28.49
ちんぽいるわ
ふざけんなよ
ふざけんなよ
394: 2020/05/16(土) 16:57:25.72
某ゲームのおかげでストーリー改変されないかすごい心配なんだけど大丈夫かな
397: 2020/05/16(土) 20:10:24.34
>>394
大丈夫だよ
改変するほどの金はねえって言ってるし
そのままのリマスターに追加イベント入れるだけ
今、悩んでるのはバトルを当時のままにするか、オートマタ寄りにするかって所
これに関しては俺はオートマタに近い位に進化させていいと思うけどね
リメイクで望まれるのはグラフィックやシステムの時代に合わせた正統進化
某FFみたいなストーリーの改変っていうのは一番嫌がられる禁じ手
そのストーリーを今の技術でやりたいのに、ストーリー変えるんだったら新作作れって話だからね
大丈夫だよ
改変するほどの金はねえって言ってるし
そのままのリマスターに追加イベント入れるだけ
今、悩んでるのはバトルを当時のままにするか、オートマタ寄りにするかって所
これに関しては俺はオートマタに近い位に進化させていいと思うけどね
リメイクで望まれるのはグラフィックやシステムの時代に合わせた正統進化
某FFみたいなストーリーの改変っていうのは一番嫌がられる禁じ手
そのストーリーを今の技術でやりたいのに、ストーリー変えるんだったら新作作れって話だからね
395: 2020/05/16(土) 17:10:10.19
野村関わってないから大丈夫だろ
396: 2020/05/16(土) 17:38:33.13
普通にある程度改変されると思うぞ
舞台ヨルハもバージョンごとに少しずつ違うし、今回もそれと同じようにパラレルだろ
アコールのあれで無数の世界線があることになってるからなんでもありだ
舞台ヨルハもバージョンごとに少しずつ違うし、今回もそれと同じようにパラレルだろ
アコールのあれで無数の世界線があることになってるからなんでもありだ
398: 2020/05/16(土) 20:26:10.96
オートマタのEエンドもレプゲシュファンからは賛否両論だったし
レプリカントに変な改変は要らないってファンの方が多いだろう
レプリカントに変な改変は要らないってファンの方が多いだろう
399: 2020/05/16(土) 20:35:50.79
レプリカントのゲーム性は流石に現代でやるには面白くないと思うわ
オートマタから入った人でクリアまでやる人がどんだけいるか心配だな
オートマタから入った人でクリアまでやる人がどんだけいるか心配だな
400: 2020/05/16(土) 20:42:03.64
どれが正解とも言えない分岐がたくさんある世界で改変を恐れるのも変な感じだな
言いたいことはわかるけど
言いたいことはわかるけど
401: 2020/05/16(土) 20:46:44.78
2B使えないのに戦闘モッサリとか拷問だろレプリカントとかw
402: 2020/05/16(土) 20:47:48.55
外人がレプリカントでも2BMOD作ってくれるはず
403: 2020/05/16(土) 21:15:04.05
レプなんか世界観とシナリオと音楽だけあればいいよ
ゲームが面白いことに越したことはないけど
ゲームが面白いことに越したことはないけど
404: 2020/05/16(土) 21:31:19.77
ピーターの声変わる時点で別ゲーじゃんもう
412: 2020/05/16(土) 23:45:34.06
>>405
そこは素直にノーマルでやった方が良くない?
先に進めないなら自分にあった難易度じゃないと思うよ
そこは素直にノーマルでやった方が良くない?
先に進めないなら自分にあった難易度じゃないと思うよ
422: 2020/05/17(日) 10:16:52.18
>>405
俺も初見ハード派だけど
オートマタのベリーハードは実質「ダンテマストダイ」モードだし
ノーマルがハード相当だよ ダメージの減り方でわかる
あの3倍のダメージ食らうなんて普通のゲームのハード以上
装備やチップが充実してヌルくなってきたらハードに変えればいいと思う
俺も初見ハード派だけど
オートマタのベリーハードは実質「ダンテマストダイ」モードだし
ノーマルがハード相当だよ ダメージの減り方でわかる
あの3倍のダメージ食らうなんて普通のゲームのハード以上
装備やチップが充実してヌルくなってきたらハードに変えればいいと思う
424: 2020/05/17(日) 10:48:11.34
>>405
自分も久しぶりにロープレハマってまあノーマルでいいかって気軽に始めたクチだけど、三回目で心折れた。一時間弱パアだからね…。
いつでも変更可能なんだから行けるとこまで行って、ダメなら難易度下げたりすれば?
尼で☆1の評価もほとんどこのゲーム開始に絡んでのものだし。
自分も久しぶりにロープレハマってまあノーマルでいいかって気軽に始めたクチだけど、三回目で心折れた。一時間弱パアだからね…。
いつでも変更可能なんだから行けるとこまで行って、ダメなら難易度下げたりすれば?
尼で☆1の評価もほとんどこのゲーム開始に絡んでのものだし。
425: 2020/05/17(日) 12:08:53.60
>>405
このゲームは無限に回避できるから敵の攻撃中は連打しとけばいい
中ボスに関しては常時回避して射撃だけで倒すことも可能
まあ少しも楽しくないけど
このゲームは無限に回避できるから敵の攻撃中は連打しとけばいい
中ボスに関しては常時回避して射撃だけで倒すことも可能
まあ少しも楽しくないけど
407: 2020/05/16(土) 22:41:07.99
もっと強い敵がいるから大変だよ。コンテュニューできるボスもあるけど使ったアイテムが戻らない鬼畜仕様だし
408: 2020/05/16(土) 22:48:37.55
使ったアイテムが戻らないのって鬼畜仕様か?
当然の仕様だと思うが
当然の仕様だと思うが
411: 2020/05/16(土) 23:11:55.75
>>408
ゲームオーバーになっても戻らないのはキツくない?
勝てなかった相手に更に不利な状況で戦うんだよ
ゲームオーバーになっても戻らないのはキツくない?
勝てなかった相手に更に不利な状況で戦うんだよ
413: 2020/05/17(日) 00:02:19.66
>>411
別にゲームオーバーになろうと一度使った消費アイテムは戻らないのが普通じゃない?
戻ってくるゲームやったことない
別にゲームオーバーになろうと一度使った消費アイテムは戻らないのが普通じゃない?
戻ってくるゲームやったことない
409: 2020/05/16(土) 23:09:38.97
アイテム使わなきゃ勝てない時点でレベルかチップが足りてないんじゃね?
410: 2020/05/16(土) 23:10:07.24
間違えた
「アイテム使っても勝てないなら」だわ
「アイテム使っても勝てないなら」だわ
414: 2020/05/17(日) 00:22:05.52
普通戻る気もするが
416: 2020/05/17(日) 01:00:49.66
普通戻るとか言われても俺も普通戻らないという感覚だわ今までのゲーム人生
やってきたゲームが違うのか?
やってきたゲームが違うのか?
420: 2020/05/17(日) 06:40:40.19
3年前のゲームだから気持ちもわかるけど流石に適当なこと言い過ぎだよお前
423: 2020/05/17(日) 10:44:41.68
いろんなゲームあるだろ
持論長文で双方うっさい
持論長文で双方うっさい
426: 2020/05/17(日) 14:48:08.15
肝心の405が404状態なんだけど
428: 2020/05/17(日) 15:09:04.96
みんなえらい
おじさん疲れちゃったからeasyにして近接以外は自動にしとるは
おじさん疲れちゃったからeasyにして近接以外は自動にしとるは
429: 2020/05/17(日) 15:21:18.20
ハードで頑張る意味ってないけどな
ロックオン不可より、回避をスタミナ制にして無限には出来なくして
被ダメをノーマルの1.5~2倍にした難易度を追加してほしい
あとHP回復系のプラグチップの効果をマイルドに抑えてさ
今の難易度は極端すぎる
序盤だけ他ゲーのベリーハード越えだけど、チップ集まれば急激に難度下がるし
ロックオン不可より、回避をスタミナ制にして無限には出来なくして
被ダメをノーマルの1.5~2倍にした難易度を追加してほしい
あとHP回復系のプラグチップの効果をマイルドに抑えてさ
今の難易度は極端すぎる
序盤だけ他ゲーのベリーハード越えだけど、チップ集まれば急激に難度下がるし
433: 2020/05/17(日) 16:55:05.65
ハードは防御ビルド好きにしか楽しめないと思うよ、普通にやるとハッキングの持ち機が3→1以外はベリーハードとあんま変わらんからね
435: 2020/05/17(日) 21:05:29.63
なるほど。。
438: 2020/05/18(月) 02:53:34.59
ブーブー言ってるやつはベヨネッタのベリーハードでもやってこいよ
439: 2020/05/18(月) 03:26:40.57
ベリーハードは三周目でやっとチップ解禁されるっていう面白いゲーム性してたなあ
まあベリハでチップ集めも怠いし機械生命体版エミールみたいなやつがクソ強いし結局難易度下げたんだけど
一周目と二周目は終始アクションシューティングだった
まあベリハでチップ集めも怠いし機械生命体版エミールみたいなやつがクソ強いし結局難易度下げたんだけど
一周目と二周目は終始アクションシューティングだった
440: 2020/05/18(月) 07:23:39.25
レプリカントリメイクおめでとう!カイネのコスチュームはソニー規制大丈夫なんだろうか
441: 2020/05/18(月) 18:53:19.77
カイネが顔以外光り輝くだけだからそれはそれで面白いかもしれん
442: 2020/05/18(月) 19:59:39.63
大丈夫でしょオートマタでもカイネ衣装あるし
443: 2020/05/18(月) 20:14:03.09
オートマタのは人間じゃないからセーフとかじゃないよね?
444: 2020/05/18(月) 20:16:37.21
3年前から今までに規制強化されてる印象だからどうなんだろな
445: 2020/05/18(月) 20:17:34.59
ポッドプログラムのおすすめ教えて下さい。序盤です。
448: 2020/05/18(月) 21:30:50.35
>>445
そこはやっぱミラージュでしょ
そこはやっぱミラージュでしょ
456: 2020/05/19(火) 06:57:05.94
>>448 449 452 453
ありがとう、順番に試してみます。
ありがとう、順番に試してみます。
449: 2020/05/18(月) 21:46:37.04
>>445
初見ハードプレイじゃなかったら序盤はレーザーのままでおk
金に余裕できたら一つずつ買って試してみればいいぞ、真剣に強いの選ぶと攻撃系は一択レベルで答え出るからまずは見た目を楽しめ
初見ハードプレイじゃなかったら序盤はレーザーのままでおk
金に余裕できたら一つずつ買って試してみればいいぞ、真剣に強いの選ぶと攻撃系は一択レベルで答え出るからまずは見た目を楽しめ
452: 2020/05/18(月) 23:39:10.46
>>445
個人的にはレーザーがどうにも当てづらかったので
ピンポイントだけど威力高めのハンマーを使ったな。
前作で黒の処刑が好きで、多少弱くても無理やり使ってたんだけど、
今作のスピアーはイマイチだ。範囲と威力もさることながら、
残虐性と黒さとカッコよさが足りない。
個人的にはレーザーがどうにも当てづらかったので
ピンポイントだけど威力高めのハンマーを使ったな。
前作で黒の処刑が好きで、多少弱くても無理やり使ってたんだけど、
今作のスピアーはイマイチだ。範囲と威力もさることながら、
残虐性と黒さとカッコよさが足りない。
446: 2020/05/18(月) 21:09:30.60
CERO:Dのままなら大丈夫でしょ
欲張ってCERO:Bとかにしちゃったらカイネの衣装もクソダサデカブラジャー付いたり
刺されても血の表現も出来なくなる
欲張ってCERO:Bとかにしちゃったらカイネの衣装もクソダサデカブラジャー付いたり
刺されても血の表現も出来なくなる
447: 2020/05/18(月) 21:16:06.80
キャサリン・フルボディがCERO:Cで通ったんだしいけるいける
ポッドプログラムは射程長いレーザーが一番使いやすい
ポッドプログラムは射程長いレーザーが一番使いやすい
450: 2020/05/18(月) 22:58:55.74
いやーさすがにカイネが規制くらったとしても
服はそのままで包帯大幅増という事になるんじゃないかと思うわ
胸とかサラシ巻きになっちゃうねw
服はそのままで包帯大幅増という事になるんじゃないかと思うわ
胸とかサラシ巻きになっちゃうねw
453: 2020/05/19(火) 00:54:28.35
なんだかんだ安全性速度火力のバランスからレーザーが強いぞ
それより可能な限りポッドを集めるんだ
溜められるようになる
それより可能な限りポッドを集めるんだ
溜められるようになる
455: 2020/05/19(火) 02:05:38.49
スピアーは浮く敵にしか意味が無いのがなぁ
457: 2020/05/19(火) 20:43:11.93
レプリカント再来年位?来年ならいいんだが
釣りのシステムとレアアイテムドロップ(採取)の確率を修正してほしい
釣りのシステムとレアアイテムドロップ(採取)の確率を修正してほしい
458: 2020/05/19(火) 21:03:47.58
今年じゃねえの?
追加イベント用の2Bの声はもう撮り終えてるらしいし
追加イベント用の2Bの声はもう撮り終えてるらしいし
459: 2020/05/19(火) 21:05:11.69
アクション部分も今チェック中らしい
460: 2020/05/19(火) 21:05:53.69
ん?レプリカントに2Bでんの?
461: 2020/05/19(火) 21:10:15.02
2Bかどうかわからんけど
ファンサービスで2Bの声優の人が出る
どういう形で出るかはまだ秘密だけど
ファンサービスで2Bの声優の人が出る
どういう形で出るかはまだ秘密だけど
462: 2020/05/19(火) 21:10:34.61
いや、石川さんと花江さんに何かしらの「ちょっとした役」を用意してるらしい
直接2Bたちが出るわけじゃない
直接2Bたちが出るわけじゃない
463: 2020/05/19(火) 21:13:27.61
俺予想は隠しボスで2Bっぽい幻影と闘えるんじゃないかな
なんか白の書が未来から一瞬召喚しちゃったとかの追加サブイベで
なんか白の書が未来から一瞬召喚しちゃったとかの追加サブイベで
464: 2020/05/19(火) 21:33:44.64
スクエニ社長とかクソ寒い裏ボス入れる方たちだからちょっと不安
473: 2020/05/20(水) 10:11:03.58
>>464
あれはスクエニがデータ貸してくれたから予算もないし使っただけやで
普通に作ってたFF15スタッフの方がイカれてる
あれはスクエニがデータ貸してくれたから予算もないし使っただけやで
普通に作ってたFF15スタッフの方がイカれてる
465: 2020/05/19(火) 21:57:35.46
エロ可愛い女性とクソ可愛い小僧なら何でもいいです
466: 2020/05/19(火) 22:47:03.01
ファミ通インタビューで発表したタイトルはなんとか今年中にはローンチしたいって言ってたよ
467: 2020/05/19(火) 23:57:42.15
コロナの影響もあるだろうし来年の早い時期ぐらいまでに出たら嬉しいね
468: 2020/05/20(水) 03:40:44.67
リメイクもいいけどたまにはこの世界観で暖かみのあるほのぼのスピンオフしようぜ
機械生命体たちの村を作るあつまれパスカルの森
知らない内に住民が退去してると思ったら素材のガラクタも増えるぽかぽか仕様
機械生命体たちの村を作るあつまれパスカルの森
知らない内に住民が退去してると思ったら素材のガラクタも増えるぽかぽか仕様
469: 2020/05/20(水) 07:34:50.35
よく分からないガラクタは売り払ってしまいましょう
470: 2020/05/20(水) 07:55:47.34
遊園地経営ゲームもいいな
従業員がアンドロイドに破壊されたら補充しましょう
従業員がアンドロイドに破壊されたら補充しましょう
471: 2020/05/20(水) 08:22:42.76
リンカネの新情報来ても「結局ソシャゲだし関係無いな」でかなり冷めてしまっている
472: 2020/05/20(水) 08:26:00.70
これがオープンワールドならロケーションの数は多いが決まった道から別のロケーションにシームレスで繋がっている似たようなフィールド構成のブラッドボーンもオープンワールドになるな
474: 2020/05/20(水) 10:17:34.05
>>472
オープンワールドの定義って難しいよな
単純に広さで決めるのか、ロードがなければいいのか、
なんとなく現状は後者なら大小関係なくオープンワールドって言われてる気がする
個人的には全く違うロケーションを5つくらい用意した小さいオープンワールドの方が好き
いくら広大でも見渡す限り同じような風景じゃつまらんしな
オープンワールドの定義って難しいよな
単純に広さで決めるのか、ロードがなければいいのか、
なんとなく現状は後者なら大小関係なくオープンワールドって言われてる気がする
個人的には全く違うロケーションを5つくらい用意した小さいオープンワールドの方が好き
いくら広大でも見渡す限り同じような風景じゃつまらんしな
475: 2020/05/20(水) 11:10:09.84
・マップがロード無しでシームレスに繋がってる
・見えない壁などが無く、画面に映るほぼ全ての場所に行ける
・ストーリー上の制約無く、最初から全てのマップに行ける
ぱっと思いつくだけでもこれくらいオープンワールドの定義はブレてるな
・見えない壁などが無く、画面に映るほぼ全ての場所に行ける
・ストーリー上の制約無く、最初から全てのマップに行ける
ぱっと思いつくだけでもこれくらいオープンワールドの定義はブレてるな
476: 2020/05/20(水) 11:30:25.08
シームレスの為に、いちいち狭い路地をゆっくり移動させたり
木を持ち上げる等の演出してその間にロードさせるみたいな小賢しい真似するんだったら
潔く暗転ロードしてくれた方がマシだよな
木を持ち上げる等の演出してその間にロードさせるみたいな小賢しい真似するんだったら
潔く暗転ロードしてくれた方がマシだよな
478: 2020/05/20(水) 13:20:52.17
>>476
広大なだけでなんもない
遠回りさせてロード挟む
あれ、以前こんなゲームやった記憶あるぞ
たしかスクエニじゃなかったかなあれれ
広大なだけでなんもない
遠回りさせてロード挟む
あれ、以前こんなゲームやった記憶あるぞ
たしかスクエニじゃなかったかなあれれ
477: 2020/05/20(水) 12:17:01.26
そういう意味でも次世代機が待たれるな
レプリカントは無理だけど
でもPS5の互換モードでレプリカント動かしたらロード爆速になるんか
ネイティブ対応ソフトまでとは行かずともかなり早くなりそうだな
いまのところPS5がスケジュールどおりみたいだから、レプリカントを第1作としてプレイするのもありか
FF7リメイクは戦闘のときは高くジャンプできるくせに通常時にこんな障害物も乗り越えられないのかよって
萎えてしまった
やっぱ見える所は行きたいよ
レプリカントは無理だけど
でもPS5の互換モードでレプリカント動かしたらロード爆速になるんか
ネイティブ対応ソフトまでとは行かずともかなり早くなりそうだな
いまのところPS5がスケジュールどおりみたいだから、レプリカントを第1作としてプレイするのもありか
FF7リメイクは戦闘のときは高くジャンプできるくせに通常時にこんな障害物も乗り越えられないのかよって
萎えてしまった
やっぱ見える所は行きたいよ
479: 2020/05/20(水) 13:25:20.48
PS3世代はともかく現行機はマシンパワーより純粋な金の問題だとおもーよ
480: 2020/05/20(水) 14:08:29.58
デポルポポルも下着姿で出してくれ
481: 2020/05/20(水) 14:55:53.57
自分でMODでも作りなさい
483: 2020/05/20(水) 16:29:54.63
はいはいおっぱいおっぱい
485: 2020/05/20(水) 17:36:58.66
アンドロイドって使い捨てなのに何で人間味のある作りなの?
そもそも機械生命体のコアって不思議パワーすぎない?作り物だとは思えない
そもそも機械生命体のコアって不思議パワーすぎない?作り物だとは思えない
486: 2020/05/20(水) 18:44:06.63
なんか臭いの湧いてきたなw
487: 2020/05/20(水) 20:01:45.06
どんな敵だろうとデータを飛ばしておいてからブラックボックスの融合で破壊しとけば完勝じゃないか
と思ったな
と思ったな
488: 2020/05/20(水) 20:14:18.72
ブラックボックス自体はただの動力炉で
だから中からボックス外したコア外側の部分に機械生命体の人格はあるはずだし
2Bも9Sもブラックボックスとは別個に人格や思考をしまっとく場所があるはずだが
「通常のアンドロイドと同じAIを使い捨てのヨルハに乗せると倫理面で問題がある」…
この辺正直訳がわからん
まだAI自体はヨルハも他のアンドロイドと同一で
機械生命体のコアから取り出したブラックボックスが超高性能の電池で充電いらず
しかもいざと言う時は通常の自爆以上のとんでもない自爆ができますよ
って言う方がわかる
あとパスカル村の子たちがことごとく頭ではなく胸を突いてたんで
「コア=ブラックボックス=心臓」で
ヨルハには別途AIを納めたCPU(脳)があるんだろうとも思ってた
だから中からボックス外したコア外側の部分に機械生命体の人格はあるはずだし
2Bも9Sもブラックボックスとは別個に人格や思考をしまっとく場所があるはずだが
「通常のアンドロイドと同じAIを使い捨てのヨルハに乗せると倫理面で問題がある」…
この辺正直訳がわからん
まだAI自体はヨルハも他のアンドロイドと同一で
機械生命体のコアから取り出したブラックボックスが超高性能の電池で充電いらず
しかもいざと言う時は通常の自爆以上のとんでもない自爆ができますよ
って言う方がわかる
あとパスカル村の子たちがことごとく頭ではなく胸を突いてたんで
「コア=ブラックボックス=心臓」で
ヨルハには別途AIを納めたCPU(脳)があるんだろうとも思ってた
490: 2020/05/20(水) 20:56:07.39
>>488
アーカイブに「これは機械生命体のコアを流用したものであり、ヨルハ機体は機械生命体と同じ意識構造をもつといえる」「なお、ブラックボックスの暴走によって「敵化した」ヨルハ機体も複数存在」とある
ブラックボックスは動力炉であり思考機関でもあるということでしょ
>>489
機械生命体は構造的には見た目以上に超複雑
だから自身を作り変えて即席のプラントを作り、アダムを生み出せるbyヨコオ
やってることがポンコツなのは創造者にそう設定されたからとしか言えんなぁ
同じ個体は失敗しようが何しようが同じことを延々と繰り返すように出来てる
アーカイブに「これは機械生命体のコアを流用したものであり、ヨルハ機体は機械生命体と同じ意識構造をもつといえる」「なお、ブラックボックスの暴走によって「敵化した」ヨルハ機体も複数存在」とある
ブラックボックスは動力炉であり思考機関でもあるということでしょ
>>489
機械生命体は構造的には見た目以上に超複雑
だから自身を作り変えて即席のプラントを作り、アダムを生み出せるbyヨコオ
やってることがポンコツなのは創造者にそう設定されたからとしか言えんなぁ
同じ個体は失敗しようが何しようが同じことを延々と繰り返すように出来てる
491: 2020/05/20(水) 21:28:11.03
>>490
ヨコオがそう言及していたんだ、ありがとう
ヨコオがそう言及していたんだ、ありがとう
523: 2020/05/21(木) 17:40:05.74
>>490
作中で電脳の存在が明言されてるから思考はそっちでやってる模様
まぁ怪しい電源ブラックボックスさんを繋いだマザーとCPUだからおかしな影響があるんだろう
作中で電脳の存在が明言されてるから思考はそっちでやってる模様
まぁ怪しい電源ブラックボックスさんを繋いだマザーとCPUだからおかしな影響があるんだろう
489: 2020/05/20(水) 20:19:44.09
機械生命体はポンコツなのにコアは超優秀で同じ者が作ったとは思えないんだよ
492: 2020/05/20(水) 21:45:53.15
世間は2Bの方が人気だけど俺はA2が一番好き
493: 2020/05/20(水) 21:55:13.62
>>492
俺も
あえて嫌なところ挙げると顎下の黒い線だな
あれで人形っぽさが出てしまう
もちろんわざとなんだろうけど
俺も
あえて嫌なところ挙げると顎下の黒い線だな
あれで人形っぽさが出てしまう
もちろんわざとなんだろうけど
494: 2020/05/20(水) 22:04:01.18
>>492
ポンコツっぽいのが可愛いよね
あとオッパイちっちゃくて尻デカなのも大好きだ
ポンコツっぽいのが可愛いよね
あとオッパイちっちゃくて尻デカなのも大好きだ
495: 2020/05/20(水) 22:42:47.50
A2たんとキャッキャウフフしたかった
496: 2020/05/20(水) 22:45:26.34
僕は司令官ちゃん!
497: 2020/05/20(水) 22:49:37.74
砂漠にいる金髪の子が好き
502: 2020/05/20(水) 23:35:21.54
>>497で思い出したけど
バンカー墜落後のこいつらとかどうなってるん?喋らんくて怖かった
バンカー墜落後のこいつらとかどうなってるん?喋らんくて怖かった
498: 2020/05/20(水) 22:52:33.57
わかる
499: 2020/05/20(水) 23:01:28.06
それにしてもニーアのキャラデザの秀逸さよ
世界中でエロネタに使われとるわ
世界中でエロネタに使われとるわ
501: 2020/05/20(水) 23:24:53.23
>>499
ニーア?
つーか2B限定だろ?w
ニーア?
つーか2B限定だろ?w
500: 2020/05/20(水) 23:11:42.54
初めて2Bのビジュアル解禁された時からこれは売れると思ってたぜ
503: 2020/05/21(木) 00:11:43.85
お薬キメてダウンなのかと思ってた
大股押っ広げて座ってるき
大股押っ広げて座ってるき
504: 2020/05/21(木) 00:12:10.91
座ってるし
505: 2020/05/21(木) 00:22:32.51
ニーアが世界中でエロネタに!?
506: 2020/05/21(木) 02:07:59.73
世界中で2Bやティファが人気でエロネタにされてる時点で
海外の美的感覚も変わらんことがわかる
ポリコレはもう諦めた方がいいだろ
もうあんなゴリラは何のプロパガンダにもなってないよ
正直になって美男美女出しときゃいいんだ 脇役に味のあるブスいれときゃみんな幸せだろ
海外の美的感覚も変わらんことがわかる
ポリコレはもう諦めた方がいいだろ
もうあんなゴリラは何のプロパガンダにもなってないよ
正直になって美男美女出しときゃいいんだ 脇役に味のあるブスいれときゃみんな幸せだろ
507: 2020/05/21(木) 03:01:08.57
海外向けにゴリゴリなおっさんを主人公にしろと言われて急遽2種類作るハメになった挙げ句、おっさんじゃなくてイケメン操作させろと海外から文句出た作品があったな
508: 2020/05/21(木) 03:02:25.88
おっさんはなかったことにされるん?
509: 2020/05/21(木) 04:57:29.01
別になかったことにはならないだろう
リメイクは作られないだろうけど
リメイクは作られないだろうけど
510: 2020/05/21(木) 05:41:02.31
シャドバ一年前に辞めてるのに2Bが呼んでいる
あんなクソゲーに金だしたくないのに…
あんなクソゲーに金だしたくないのに…
511: 2020/05/21(木) 08:13:14.39
ソシャゲのせいぜい揺れるしかできない一枚絵のキャラクターとかは
ごってごてにいろんなアクセサリーつけたりしてるけど
3Dでプレイヤーが激しくぐりぐり動かす事を想定してるキャラなのもあって
2Bの服は余計な装飾がほぼなく、結果ファンも描きやすくコスプレしやすくなってる
あと最近気が付いたんだけど、
日本製のキャラで名前がひらがなやカタカナのキャラは
中国語圏ではもれなく意味または発音から漢字がつけられるじゃん
ニーアとか「尼爾」になってて北米の人どころか漢字に慣れてる日本人すら一瞬何だかわからない
でも2Bは(文章中にヨーロッパ系英数字を使う事が禁止されてるような言語でもない限りは)
当たり前だけどどこの国の言葉に持っていってもそのまま「2B」なんだ
2Bの絵を描いて絵のタイトルを2Bにすると、このキャラを知ってる人でこれが名前だとわからない人はいない
そのおかげかpixivとかでも言葉が違うファン同士の垣根がちょっと低い感じがする
こういう細かい部分も、元からある2Bの魅力をさらに後押しして人気に繋がってる気がする
ごってごてにいろんなアクセサリーつけたりしてるけど
3Dでプレイヤーが激しくぐりぐり動かす事を想定してるキャラなのもあって
2Bの服は余計な装飾がほぼなく、結果ファンも描きやすくコスプレしやすくなってる
あと最近気が付いたんだけど、
日本製のキャラで名前がひらがなやカタカナのキャラは
中国語圏ではもれなく意味または発音から漢字がつけられるじゃん
ニーアとか「尼爾」になってて北米の人どころか漢字に慣れてる日本人すら一瞬何だかわからない
でも2Bは(文章中にヨーロッパ系英数字を使う事が禁止されてるような言語でもない限りは)
当たり前だけどどこの国の言葉に持っていってもそのまま「2B」なんだ
2Bの絵を描いて絵のタイトルを2Bにすると、このキャラを知ってる人でこれが名前だとわからない人はいない
そのおかげかpixivとかでも言葉が違うファン同士の垣根がちょっと低い感じがする
こういう細かい部分も、元からある2Bの魅力をさらに後押しして人気に繋がってる気がする
512: 2020/05/21(木) 08:57:38.58
レプゲシュのときみたいにDLCでオヤジニーアが使えるとか
一からキャラモデル作らないといけないから予算的に無理か?
一からキャラモデル作らないといけないから予算的に無理か?
513: 2020/05/21(木) 09:53:23.09
オヤジは動かせないけど、追加ストーリーで出てくる可能性ぐらいはあるのでは?
514: 2020/05/21(木) 09:57:29.38
2Bにエロ気感じはしないけどなぁ尻は立派だけど
どっちかいうと格好いい
どっちかいうと格好いい
530: 2020/05/21(木) 22:22:44.28
>>514
そう?
水場走ったあとのテカッテカのお尻見たら、さほどリアルでもないグラなのに目が釘付けになったが
正直噛み付きたくなる
でも2Bは自爆スカートなしよりも有りのがいいなあ
そう?
水場走ったあとのテカッテカのお尻見たら、さほどリアルでもないグラなのに目が釘付けになったが
正直噛み付きたくなる
でも2Bは自爆スカートなしよりも有りのがいいなあ
539: 2020/05/22(金) 13:00:20.70
>>530
尻のモデリングは素晴らしいけど
それが2Bという個性に付属していると認識していないんだなきっと
尻のモデリングは素晴らしいけど
それが2Bという個性に付属していると認識していないんだなきっと
515: 2020/05/21(木) 10:58:06.61
黄金ロボのパーツ小って
3か所全部からでるものなの?
3か所全部からでるものなの?
516: 2020/05/21(木) 11:14:20.02
全部から一個ずつ落ちる
517: 2020/05/21(木) 11:19:08.20
じゃサブクエ2個の分考えると1個でも出れば全部強化できるってことでいいのかな
まぁ全部拾えばいい話だけど
ありがと
まぁ全部拾えばいい話だけど
ありがと
518: 2020/05/21(木) 12:12:56.11
?拾い損ねると強化できなくなるよ
3つ必要で3箇所から一つずつしか落ちない
3つ必要で3箇所から一つずつしか落ちない
520: 2020/05/21(木) 12:37:27.48
>>518
何か考え違いしてるのかなー
サブクエ(アネモネ・ロボ道場)でも2個もらえるからロボから1個でもでればいけるってわけでもないの?
まぁ3個手に入れるようにすればいい話なのだけど
何か考え違いしてるのかなー
サブクエ(アネモネ・ロボ道場)でも2個もらえるからロボから1個でもでればいけるってわけでもないの?
まぁ3個手に入れるようにすればいい話なのだけど
519: 2020/05/21(木) 12:20:50.25
大阪公演中止の返金されたやつおる?
コンビニ払いで銀行振込の戻しなんだが申請してから目安の1ヶ月半過ぎたのに音沙汰ないわ
コンビニ払いで銀行振込の戻しなんだが申請してから目安の1ヶ月半過ぎたのに音沙汰ないわ
521: 2020/05/21(木) 13:03:04.80
いや確か黄金ロボの中で強化パーツ小を落とすのは廃墟都市の兄だけだよ
だからアネモネとロボ導師合わせてゲーム中でぴったり3個しか手に入らない、
売ったり拾い損ねたりするとポッド強化できなくなるって言われてる
ただしマンモス団地手前の黄金ロボ(妹)を倒さず接触もせずに放置しておくと
兄を倒してもチャプターセレクトで復活するから何度でも倒して拾えるらしい
でもそんな事しなくても1周目で兄を倒した時拾い忘れなきゃいいだけだと思う
なお妹に接触したら逃げてもマンモス団地の中まで追いかけてくる
というかその時まだエイリアンシップ未クリアでアクセスポイントでワープできなかったため
逃げても逃げてもどうしても振り切る事ができなかった
連れの黄金戦車は妹について来ずに元の場所にとどまってたので
妹だけ倒してもサブクエ未クリアだったかもしれないが
だからアネモネとロボ導師合わせてゲーム中でぴったり3個しか手に入らない、
売ったり拾い損ねたりするとポッド強化できなくなるって言われてる
ただしマンモス団地手前の黄金ロボ(妹)を倒さず接触もせずに放置しておくと
兄を倒してもチャプターセレクトで復活するから何度でも倒して拾えるらしい
でもそんな事しなくても1周目で兄を倒した時拾い忘れなきゃいいだけだと思う
なお妹に接触したら逃げてもマンモス団地の中まで追いかけてくる
というかその時まだエイリアンシップ未クリアでアクセスポイントでワープできなかったため
逃げても逃げてもどうしても振り切る事ができなかった
連れの黄金戦車は妹について来ずに元の場所にとどまってたので
妹だけ倒してもサブクエ未クリアだったかもしれないが
522: 2020/05/21(木) 13:26:29.25
詳しくありがとう
524: 2020/05/21(木) 19:50:02.95
親父ニーアはストーリー的に失敗だろ 本来の脚本に落とし込めてない
章が変わって、無邪気な少年から影を帯びた青年に急変する展開が面白いのに
親父はもう親父のままで何の感動もない
カイネ復活させた時も、カイネが少年の頃の目線で会話したら
大人の男になったニーアと目線が合わなくて見上げて驚く演出とか
そういうのがずっと変化の無い親父のままで何も面白味がない
あれをやらされた外人には同情するわ
章が変わって、無邪気な少年から影を帯びた青年に急変する展開が面白いのに
親父はもう親父のままで何の感動もない
カイネ復活させた時も、カイネが少年の頃の目線で会話したら
大人の男になったニーアと目線が合わなくて見上げて驚く演出とか
そういうのがずっと変化の無い親父のままで何も面白味がない
あれをやらされた外人には同情するわ
525: 2020/05/21(木) 20:20:40.07
チンポしゃぶって金稼いでた短パン少年とただのおっさんじゃ比較にならない
526: 2020/05/21(木) 20:48:09.88
でもまぁ逆に親父ニーアなら亡くなった嫁が遺したヨナに執着する理由もわかるけど
息子ニーアの場合は正直ヨナに執着する理由薄いんだよな
そういう意味でもカイネエンドは息子ニーアの方が似合うけど
カイネ見捨ててヨナ選ぶのはパパニーアのが合う
息子ニーアの場合は正直ヨナに執着する理由薄いんだよな
そういう意味でもカイネエンドは息子ニーアの方が似合うけど
カイネ見捨ててヨナ選ぶのはパパニーアのが合う
528: 2020/05/21(木) 22:10:31.63
親友の娘だと男女の関係になり得るから微妙なんじゃね
529: 2020/05/21(木) 22:15:11.45
バージョンうp版はショタニーアも親父ニーアも両方でるん?
531: 2020/05/21(木) 23:03:07.37
本当に人類がいて、地球に帰還したとして
2Bみたいなモデルは引く手数多だろうな
俺も2Bみたいなボディーガード兼観賞用アンドロイド欲しい
2Bみたいなモデルは引く手数多だろうな
俺も2Bみたいなボディーガード兼観賞用アンドロイド欲しい
532: 2020/05/21(木) 23:31:02.06
人類が当たり前に共存してる世界だと
アンドロイドには区別のための記号がつけられそうだなあ
極端な例だと頬に継ぎ目っぽい線とか
FSSでもファティマ(新名称だとAF)の服装規定すごいもんな
もっとももし服装が自由だとしても必ず頭に宝石を植え付けられるんだが
あと今期の仮面ライダーだとヒューマギアはいわゆるメカ耳
アンドロイドには区別のための記号がつけられそうだなあ
極端な例だと頬に継ぎ目っぽい線とか
FSSでもファティマ(新名称だとAF)の服装規定すごいもんな
もっとももし服装が自由だとしても必ず頭に宝石を植え付けられるんだが
あと今期の仮面ライダーだとヒューマギアはいわゆるメカ耳
533: 2020/05/21(木) 23:35:25.81
イヴの時間
534: 2020/05/21(木) 23:41:46.88
イヴの時間は、頭の上のホログラム格好良かったなあれ
あとドラム缶型ロボが可愛い
あとドラム缶型ロボが可愛い
535: 2020/05/21(木) 23:42:53.06
デトロイトビカムヒューマンではこめかみに丸いLEDが付いてるな
536: 2020/05/22(金) 12:31:08.78
テレワーク中にチョコチョコ始めて、昨晩ようやくCエンド迎えれましたわ
今日から普通に仕事だし爽やかな気持ち
今日から普通に仕事だし爽やかな気持ち
540: 2020/05/22(金) 13:06:08.39
上司が>>536をずっとネットワーク上から監視していたことをまだ知る由もなかったのだ
537: 2020/05/22(金) 12:40:51.92
仕事辞めてゲームに集中しろ
538: 2020/05/22(金) 12:46:49.75
ニート マタアオー
541: 2020/05/22(金) 13:21:18.59
よくわからないから9Sに在宅ワークさせたら
バンカーから2Bの個人データとかハックし始めたので
それをしっかりモニターしている司令官で把握した
バンカーから2Bの個人データとかハックし始めたので
それをしっかりモニターしている司令官で把握した
542: 2020/05/22(金) 13:21:46.65
2B美人なんだから目隠し常に外しててほしい
543: 2020/05/22(金) 13:48:33.03
メガネかけた2Bが1番好き
544: 2020/05/22(金) 14:19:07.06
目隠し取ると途端にプラチナゲームズ顔になる
545: 2020/05/22(金) 14:29:30.37
2Bも9Sも目隠し取ったら一気に冷めたのは俺だけか?
A2はそのままで良かった
A2はそのままで良かった
547: 2020/05/22(金) 17:20:59.06
>>545
吉田絵のロリ顔イメージが強かったから一瞬え?ってなったけどなんやかんや慣れた
プラチナが吉田絵に全く寄せようとしなかったのがかえって良かった
一番美しいのは初期から出てた見返り2Bだと思う
目は隠れてるしキャラデザも服は袖だけ
全体の4分の1も見えてないような絵なのにインパクトが凄かった
吉田絵のロリ顔イメージが強かったから一瞬え?ってなったけどなんやかんや慣れた
プラチナが吉田絵に全く寄せようとしなかったのがかえって良かった
一番美しいのは初期から出てた見返り2Bだと思う
目は隠れてるしキャラデザも服は袖だけ
全体の4分の1も見えてないような絵なのにインパクトが凄かった
549: 2020/05/22(金) 21:33:55.05
>>545
わかる
目隠しのミステリア感がいいんだよな
人間味のないところが
それでいうと2Bの黒子とかいらなかった
わかる
目隠しのミステリア感がいいんだよな
人間味のないところが
それでいうと2Bの黒子とかいらなかった
546: 2020/05/22(金) 14:48:50.98
グラも綺麗になるんかなオートマタぐらい綺麗になったらヤバイ
548: 2020/05/22(金) 18:35:03.56
2bの顔は好きだけど眉と髪の色があってないのが気になる
550: 2020/05/22(金) 21:40:42.44
9Sとかクソガキ感が出たからなんかなぁって思ってしまった
2Bもなんか外人感というか、目が青いのが気になるのかな
あとはなんか思ったより顔が鋭い感じかな?
エンドも顔だしてるのは変に表情とか出てしまって個人的には最後まで目隠しが良かったな
目隠しが外れることにも意味があったんだろうと思うけど、ビジュアル的にね
2Bもなんか外人感というか、目が青いのが気になるのかな
あとはなんか思ったより顔が鋭い感じかな?
エンドも顔だしてるのは変に表情とか出てしまって個人的には最後まで目隠しが良かったな
目隠しが外れることにも意味があったんだろうと思うけど、ビジュアル的にね
551: 2020/05/23(土) 00:12:40.87
獣皮って武器屋の依頼終わっちゃうとシカイノシシ狩るしか方法ないですかねえ・・・
すごい抵抗ある・・・
すごい抵抗ある・・・
552: 2020/05/23(土) 03:14:00.16
>>551
その他のクエストでも色々と手に入らなかった?
その他のクエストでも色々と手に入らなかった?
553: 2020/05/23(土) 10:12:59.73
>>551
イノシシ型機械生命体だと思おう
イノシシ型機械生命体だと思おう
554: 2020/05/23(土) 10:18:35.57
>>551
さっさと3周終わらせてチャプターセレクトで武器屋の依頼繰り返すのも手
さっさと3周終わらせてチャプターセレクトで武器屋の依頼繰り返すのも手
555: 2020/05/23(土) 11:33:35.61
>>551
必要な分だけ、大自然から貰うんやで。
人間もやってた古来狩猟生活だから、セーフやで。
ちなみに近代以降、人間が何種類も生物を絶滅させたりしたのは
「金のために大量に狩猟するようになってから」 がメインだ。
要するに、資本主義と産業革命が主犯やで。
まぁ環境破壊とか、狂犬病対策で滅ぼされたニホンオオカミとかも居るけど。
必要な分だけ、大自然から貰うんやで。
人間もやってた古来狩猟生活だから、セーフやで。
ちなみに近代以降、人間が何種類も生物を絶滅させたりしたのは
「金のために大量に狩猟するようになってから」 がメインだ。
要するに、資本主義と産業革命が主犯やで。
まぁ環境破壊とか、狂犬病対策で滅ぼされたニホンオオカミとかも居るけど。
556: 2020/05/23(土) 12:09:26.68
レプリカントだったら羊狩りができずに先へ進めなさそう
557: 2020/05/23(土) 12:36:40.72
A2が一番かわいい
A2お姉ちゃんほしい甘えたい
A2お姉ちゃんほしい甘えたい
558: 2020/05/23(土) 12:47:02.43
イノシシには何度もやられたから躊躇なく攻撃できる
559: 2020/05/23(土) 13:26:03.07
森の王国の機械共を狩るのも抵抗感じてた
560: 2020/05/23(土) 13:32:14.43
やさぐれだけどポンコツなところはそのまんまなA2
561: 2020/05/23(土) 13:40:27.12
初見は100%、A2見てクールビューティだとミスリードされるよな
セフィロスかと思ったら義勇さんだったオチ好き
セフィロスかと思ったら義勇さんだったオチ好き
562: 2020/05/23(土) 14:05:04.14
ドゥゥパァァァドゥメェェェェ
563: 2020/05/23(土) 14:15:22.49
義勇さんで草
言われてみれば結構似てるかもしれない
言われてみれば結構似てるかもしれない
565: 2020/05/23(土) 15:04:09.41
カイネ服が意外と2Bに似合わなかったんだよなあ
オートマタはレプリカントよりリアル寄りなモデリングで比較脚短かかったからかね
オートマタはレプリカントよりリアル寄りなモデリングで比較脚短かかったからかね
566: 2020/05/23(土) 15:35:04.54
あの変形喪服がかわいすぎるからじゃないか?
567: 2020/05/23(土) 15:35:41.15
A2は似合ってたのにな
568: 2020/05/23(土) 16:25:22.10
>>567
わかる、A2似合ってたよな
カイネの服はやっぱりカイネが一番似合うと思う
わかる、A2似合ってたよな
カイネの服はやっぱりカイネが一番似合うと思う
569: 2020/05/23(土) 16:27:55.21
髪の長さとチンポが足りない
570: 2020/05/23(土) 16:33:19.25
目隠し外したらメカクレの意味無いでしょうが!!
574: 2020/05/23(土) 17:42:56.57
>>570
バーソロミュー乙
バーソロミュー乙
571: 2020/05/23(土) 16:57:48.52
2Bのパンツを覗くでトロコンしてしまった…
575: 2020/05/23(土) 17:47:02.70
>>571
俺のトロコンは9Sノーパンプレイだわ…
俺のトロコンは9Sノーパンプレイだわ…
572: 2020/05/23(土) 17:13:55.26
つまりプラチナパンツか
573: 2020/05/23(土) 17:15:57.93
いい思い出で締めくくれてうらやましいなw
577: 2020/05/23(土) 20:26:02.15
『ニーア』10周年&新作発表! ヨコオ氏など4人のキーパーソンにインタビュー - 電撃オンライン
http://dengekionline.com/articles/36945
> ――:
> 『ニーア』シリーズのファンは現状、コンシューマユーザーが多いと思っています。
> なかには、スマートフォンでの新作リリースに不安を抱くユーザーも少なからずいるように思うのですが、
> いかがお考えでしょうか? またそういったユーザーでも満足できるような施策などはありますか?
>
> ヨコオ:
> 「スマートフォンでの新作リリースに不安を抱くユーザーも少なからずいる」とのことですが、
> ニーアの本質は“不安”です。ですので正しい反応かと思います。
> そうした、不安なお客さまでも満足できるのか?
> ということですが、人間というのは常に満足できないように出来ているので、満足できないと思います。
>
> ――:
> 生放送では、「これまでのスマートフォンゲームとは一味違う」とおっしゃられていましたが、
> 具体的にはどういう意味ですか?
>
> ヨコオ:
> 「これまでのスマートフォンゲームとはひと味違う」と言ってきましたが、
> よく考えたら『パズドラ』と同じようにガチャが入っていますので、さして変わらない気がしてきました。
>
> ――:
> 想定しているユーザー層は“ニーアファン”になるのでしょうか?
> それとも“ニーアを遊んだことがないゲームユーザー”(または、その両方)になるのでしょうか?
>
> ヨコオ:
> 想定しているお客さまはスマートフォンを所有している人類のみなさまを対象にしております。
いつものヨコオ節と言えばそれまでだろうけどなんか不機嫌に見えてワロタ
これのことだったりするのか
http://twitter.com/yokotaro/status/1258670271726116865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://dengekionline.com/articles/36945
> ――:
> 『ニーア』シリーズのファンは現状、コンシューマユーザーが多いと思っています。
> なかには、スマートフォンでの新作リリースに不安を抱くユーザーも少なからずいるように思うのですが、
> いかがお考えでしょうか? またそういったユーザーでも満足できるような施策などはありますか?
>
> ヨコオ:
> 「スマートフォンでの新作リリースに不安を抱くユーザーも少なからずいる」とのことですが、
> ニーアの本質は“不安”です。ですので正しい反応かと思います。
> そうした、不安なお客さまでも満足できるのか?
> ということですが、人間というのは常に満足できないように出来ているので、満足できないと思います。
>
> ――:
> 生放送では、「これまでのスマートフォンゲームとは一味違う」とおっしゃられていましたが、
> 具体的にはどういう意味ですか?
>
> ヨコオ:
> 「これまでのスマートフォンゲームとはひと味違う」と言ってきましたが、
> よく考えたら『パズドラ』と同じようにガチャが入っていますので、さして変わらない気がしてきました。
>
> ――:
> 想定しているユーザー層は“ニーアファン”になるのでしょうか?
> それとも“ニーアを遊んだことがないゲームユーザー”(または、その両方)になるのでしょうか?
>
> ヨコオ:
> 想定しているお客さまはスマートフォンを所有している人類のみなさまを対象にしております。
いつものヨコオ節と言えばそれまでだろうけどなんか不機嫌に見えてワロタ
これのことだったりするのか
http://twitter.com/yokotaro/status/1258670271726116865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594: 2020/05/24(日) 19:39:00.52
>>577
ヨコオ…ソシャゲ…シノアリス…うっ頭が
ヨコオ…ソシャゲ…シノアリス…うっ頭が
578: 2020/05/23(土) 21:25:15.67
579: 2020/05/24(日) 00:56:48.60
スマホだとどうやっても神ゲーだPS4超えた!は有り得ないので開発にとっては金儲け
ユーザーにとっては次のコンシューマーでの完全新作を待ってる所に
アプリ開発会社が話を持ち掛けたせいで割り込んで来た無意味な時間でしかない
ユーザーにとっては次のコンシューマーでの完全新作を待ってる所に
アプリ開発会社が話を持ち掛けたせいで割り込んで来た無意味な時間でしかない
580: 2020/05/24(日) 01:24:08.66
レプリカントはオートマタよりストーリーやキャラの魅力で勝てる?
2Bの見た目から入ってプラチナのアクションでハマった口なんだ
レプリカントにもオートマタのレベルを期待してしまうし
2Bの見た目から入ってプラチナのアクションでハマった口なんだ
レプリカントにもオートマタのレベルを期待してしまうし
581: 2020/05/24(日) 01:38:31.13
>>580
>ストーリーやキャラの魅力
ここら辺は心配しなくていいと思うよ
個人の感想でしかないけどね
>ストーリーやキャラの魅力
ここら辺は心配しなくていいと思うよ
個人の感想でしかないけどね
582: 2020/05/24(日) 01:43:14.22
>>580
ストーリーと曲は圧倒的にレプリカントだけどキャラはオートマタかな
ストーリーと曲は圧倒的にレプリカントだけどキャラはオートマタかな
583: 2020/05/24(日) 04:35:45.78
レプリカントはBGMがあまりに良すぎてレアアイテム収集作業が全然苦にならなかったわ
598: 2020/05/24(日) 23:55:27.53
>>583
鷲の卵ループは、
あの気の滅入る曲を聴きながら30分続けた所で成果ゼロだったので断念した。
鷲の卵ループは、
あの気の滅入る曲を聴きながら30分続けた所で成果ゼロだったので断念した。
584: 2020/05/24(日) 14:04:35.34
個人的にはゲームシステムとグラフィック以外はレプリカントのほうが強いなあ
思い出補正も多分に入ってるけど
思い出補正も多分に入ってるけど
585: 2020/05/24(日) 14:04:39.21
オートマタから入るとエミールのキャラに驚く
タリラリラーンとかいって走ってるだけのギャグキャラではないんだぞ
タリラリラーンとかいって走ってるだけのギャグキャラではないんだぞ
607: 2020/05/26(火) 17:34:09.17
>>585
前作やってない人にはネタバレになるだろうけど
童話にちなんで名付けられたキャラの中で、白雪姫に着想を得て作られた
「こども(≒小人)を素体とした生体兵器の7番目」という設定は常人には思い付かないわ
前作やってない人にはネタバレになるだろうけど
童話にちなんで名付けられたキャラの中で、白雪姫に着想を得て作られた
「こども(≒小人)を素体とした生体兵器の7番目」という設定は常人には思い付かないわ
586: 2020/05/24(日) 14:08:26.42
あのエミールは劣化コピー品だからなあ
でもヨコオ自身が自分の顔にしてるくらいだし
今後のニーアシリーズやヨコオ作品にはもれなくエミールはゲスト出演するだろうなあ
設定的にももはやどこに現れても不思議はないキャラだし
でもヨコオ自身が自分の顔にしてるくらいだし
今後のニーアシリーズやヨコオ作品にはもれなくエミールはゲスト出演するだろうなあ
設定的にももはやどこに現れても不思議はないキャラだし
587: 2020/05/24(日) 16:00:59.19
次回作のDoD4にも出そうだな
588: 2020/05/24(日) 16:08:07.01
コピーとはいえリコピーリコピーではなくオリジナルからの直コピーとか
コピーの中でもよりオリジナルに近い存在なのではないだろうか(フォロー
まぁコピーがどういう方法で増産されたか詳しくは知らんのだけどね
コピーの中でもよりオリジナルに近い存在なのではないだろうか(フォロー
まぁコピーがどういう方法で増産されたか詳しくは知らんのだけどね
593: 2020/05/24(日) 18:41:48.35
短イ話によればオートマタに出てきたエミールは前線の仲間への物資運搬役として生み出された存在だから、エイリアンとの戦争が大規模になってから生まれたんじゃないかな
あまり若い番号じゃなさそう
>>590
25号じゃなくて自分より25番後ろに生まれた仲間だよ
あまり若い番号じゃなさそう
>>590
25号じゃなくて自分より25番後ろに生まれた仲間だよ
589: 2020/05/24(日) 16:15:10.37
融合前のショタチンポエミールも出して
591: 2020/05/24(日) 18:22:16.89
エイリアンも軽い気持ちで地球に来たら
エミールというガチモンの化け物がいてビビっただろうな
正直、当時の戦いを想像したらエイリアンを同情するわ
エミールというガチモンの化け物がいてビビっただろうな
正直、当時の戦いを想像したらエイリアンを同情するわ
592: 2020/05/24(日) 18:29:57.70
資源食うために目を付けた星が異世界の謎物質で汚染済みだったとか、運が悪いってレベルじゃない
595: 2020/05/24(日) 22:13:50.90
オートマタの曲はつべで落として瞑想に使うくらいいいのにレプリカントは上を行くのか
597: 2020/05/24(日) 23:44:48.87
>>595
買って損はないくらい良曲ばかりやぞ
両方買え
買って損はないくらい良曲ばかりやぞ
両方買え
600: 2020/05/25(月) 00:19:02.00
>>595
元々はニーアゲシュタルトを友人から借りてプレイし始めたのだが、
ゲームソフトを所有してもいないのにサントラを新品で買うハメになったレベル。
元々はニーアゲシュタルトを友人から借りてプレイし始めたのだが、
ゲームソフトを所有してもいないのにサントラを新品で買うハメになったレベル。
596: 2020/05/24(日) 22:23:52.27
サントラ買えや
599: 2020/05/24(日) 23:58:29.47
鷲の卵はもう少し楽に手に入るようにして欲しいよな
601: 2020/05/25(月) 07:12:31.56
海外ではレプリカントゲシュタルトミュージックのWikipediaページが作られていたからな
602: 2020/05/26(火) 11:22:46.45
ハードの関係でオートマタしかやってないけどキャラも音楽もレプリカントの方が好きかな
オリジナルエミールとカイネの存在はでかい
オートマタもかなり好きだけど
オリジナルエミールとカイネの存在はでかい
オートマタもかなり好きだけど
603: 2020/05/26(火) 12:40:04.14
ショタちんぽとふたなりちんぽの2つを兼ね揃えてるレプリカント
対してオートマタは作り物のシリコンちんぽだけ
これではまるで勝負にならない
対してオートマタは作り物のシリコンちんぽだけ
これではまるで勝負にならない
604: 2020/05/26(火) 12:49:12.59
売春ショタチンポも大人デカチンポも無垢ショタチンポもふたなりチンポも魔王チンポも買春チンポも執事チンポもあるなんて!
605: 2020/05/26(火) 13:05:40.65
尻の次はちんぽ連呼か
どんどん汚言症みたいになってきてんな
精神年齢退行してんぞ
どんどん汚言症みたいになってきてんな
精神年齢退行してんぞ
606: 2020/05/26(火) 13:19:10.11
「ガキのまんま」と言わない優しさ
608: 2020/05/26(火) 19:57:00.15
Aルート中盤辺りなんですが、チップはどんどん買って合成していっていいんでしょうか?いつのまにか二桁万円たまってたもので・・・
あと◆の最低コストチップは下手に合成材料にしない方がいいですか?
あと◆の最低コストチップは下手に合成材料にしない方がいいですか?
610: 2020/05/26(火) 20:48:35.81
>>608
まずHDD拡張が先だよ
まず128にしてから考えた方がいいよ
まずHDD拡張が先だよ
まず128にしてから考えた方がいいよ
611: 2020/05/26(火) 20:58:54.71
>>608
>>610の言う通り最初に容量を拡張すべし
お察しの通り◆は適当に合成すると哀しみを背負う
チップはあくまで「着けた個数」じゃなくて「チップ容量」で管理されるので+8を1つよりも+3を2つの方が効果は同じでコストがお得だったりする
最大効果量は自分でググってくれ
>>610の言う通り最初に容量を拡張すべし
お察しの通り◆は適当に合成すると哀しみを背負う
チップはあくまで「着けた個数」じゃなくて「チップ容量」で管理されるので+8を1つよりも+3を2つの方が効果は同じでコストがお得だったりする
最大効果量は自分でググってくれ
612: 2020/05/26(火) 21:36:09.74
>>608
◆は◆同士か 合成してコスト+1で済むコストのヤツと合成する
そうすれば1ランク上の◆が手に入る
俺も序盤よくわからなくてたくさんの◆を適当な奴と合成してゴミにしてしまった 凹んだ
でも上でも言っているように別に高ランクの◆を無理して作らなくても
低ランクのチップを複数装備するのと大して変わらないことに気づくから割とどうでもいい
◆は◆同士か 合成してコスト+1で済むコストのヤツと合成する
そうすれば1ランク上の◆が手に入る
俺も序盤よくわからなくてたくさんの◆を適当な奴と合成してゴミにしてしまった 凹んだ
でも上でも言っているように別に高ランクの◆を無理して作らなくても
低ランクのチップを複数装備するのと大して変わらないことに気づくから割とどうでもいい
609: 2020/05/26(火) 20:41:33.66
エミールカイネよりシロと主人公の存在のほうがでかい
613: 2020/05/26(火) 23:02:50.58
特定のチップ以外は最終的に高ランクの方がいいけどね
614: 2020/05/26(火) 23:40:00.93
>>613
確かに。挑発強化のように複数装備が機能しないものがある
確かに。挑発強化のように複数装備が機能しないものがある
615: 2020/05/26(火) 23:54:11.11
ん?あれ?俺おかしいの?
大半のチップの攻撃力強化とか+6くらいからぐんと効果あがるし
+8コスト14で100%アップで+3とか+4とかいくらつけようがしょぼいだけじゃ?
ドロップアップ+3と+4とか移動速度+3×2とかこっちの方がコスパよかったり
連続ダメージ+3×3と+8は同じ効果で同じコストだと思うけど
大半のチップの攻撃力強化とか+6くらいからぐんと効果あがるし
+8コスト14で100%アップで+3とか+4とかいくらつけようがしょぼいだけじゃ?
ドロップアップ+3と+4とか移動速度+3×2とかこっちの方がコスパよかったり
連続ダメージ+3×3と+8は同じ効果で同じコストだと思うけど
616: 2020/05/27(水) 00:04:55.42
+8コストは21ね間違えた
617: 2020/05/27(水) 00:49:28.88
おかしくないよ
低ラン並べるのがいいのはオバクロと被弾ダメ無敵に移動速度、ドロアップくらい
直接攻撃と防御上がる4種とクリティカルは特に低ランクが弱いから厳選プレイしないなら運よくクエストで+6の低コスト手に入らない限りつけても微妙
低ラン並べるのがいいのはオバクロと被弾ダメ無敵に移動速度、ドロアップくらい
直接攻撃と防御上がる4種とクリティカルは特に低ランクが弱いから厳選プレイしないなら運よくクエストで+6の低コスト手に入らない限りつけても微妙
618: 2020/05/27(水) 07:00:40.16
>>610-612
ありがとうございます。拡張優先して色々試してみます。
ありがとうございます。拡張優先して色々試してみます。
619: 2020/05/27(水) 18:59:55.17
アダムとイブはもうちょっと本編に出番増やして欲しかったな
全裸から段々服を着ていくの
2週目で本当にまずはブリーフ履くとこから始まってて笑った
良いキャラだったからもっとエピソード欲しかったな
全裸から段々服を着ていくの
2週目で本当にまずはブリーフ履くとこから始まってて笑った
良いキャラだったからもっとエピソード欲しかったな
620: 2020/05/27(水) 19:50:05.88
アダムは男でイブも男
つまり機械生命体はホモ
つまり機械生命体はホモ
621: 2020/05/27(水) 20:04:50.37
人間型で実体がある機械生命体はあいつらだけだしなあ
黒髪赤服の女の子は機械生命体ネットワークの中で生まれた概念とか思念体で
あの姿はホログラムみたいなもんだし
黒髪赤服の女の子は機械生命体ネットワークの中で生まれた概念とか思念体で
あの姿はホログラムみたいなもんだし
622: 2020/05/27(水) 20:59:24.71
ホモに言い寄られる可哀想なオニイチャン
623: 2020/05/28(木) 00:41:50.36
パスカルがおじさんかおばさんか程度の問題よ
624: 2020/05/28(木) 01:00:59.71
人間は簡単に名前を変えないものだって苦しい言い訳ほんすこ
625: 2020/05/28(木) 01:02:23.50
そもそも機械生命体やアンドロイドに、男女って区分けの意味あるのか・・・?
631: 2020/05/28(木) 18:27:41.38
>>625
そりゃ人間ゴッコする為には必要だろ
そりゃ人間ゴッコする為には必要だろ
632: 2020/05/28(木) 18:55:32.63
>>625
ジュリエット1「シネエエ! ロミオ!コノクソ野郎!」
ロミオ3「コノクサレ女メ!世界カラ消エテナクナレ!」
ジュリエット1「シネエエ! ロミオ!コノクソ野郎!」
ロミオ3「コノクサレ女メ!世界カラ消エテナクナレ!」
633: 2020/05/28(木) 19:21:26.38
>>632
ここマジでわらった
ここマジでわらった
634: 2020/05/28(木) 19:43:43.96
>>632
ほんとすき
ほんとすき
635: 2020/05/28(木) 20:06:51.18
>>632
この話本当に笑うよね
この話本当に笑うよね
640: 2020/05/29(金) 00:49:06.95
>>632
初見で爆笑して二周目でムービー保存したくらい大好き
初見で爆笑して二周目でムービー保存したくらい大好き
626: 2020/05/28(木) 01:24:33.45
パスカル言われても別なパスカルと混ざる時がある
いえーいやったートロピカルやっほー
いえーいやったートロピカルやっほー
627: 2020/05/28(木) 05:22:30.01
舞台ヨルハがifストーリーで全員男性タイプになったんだから、アダムとイヴの女性タイプ版があってもいいよな
628: 2020/05/28(木) 06:03:01.34
マダムとイヴか
629: 2020/05/28(木) 12:18:19.51
>>628
マダム「どぉやらアァドロイドときかいせーぇえたいは、どぉるいのよぉでございぁしてよ?」
マダム「これがぞぉおというものでございぁして?オホホホホホホホホホホホホ」
マダム「どぉやらアァドロイドときかいせーぇえたいは、どぉるいのよぉでございぁしてよ?」
マダム「これがぞぉおというものでございぁして?オホホホホホホホホホホホホ」
630: 2020/05/28(木) 14:40:03.99
つまり少女型の9Sが女性型アダムに拘束されるわけか
636: 2020/05/28(木) 20:29:24.37
そこいいよな俺も好き
637: 2020/05/28(木) 20:37:53.15
貴様に土の味を味わせてやる!
こんな言い回しがさらっと出てくるのもすげえw
こんな言い回しがさらっと出てくるのもすげえw
638: 2020/05/28(木) 20:42:04.35
人間ごっこ(意味深)
639: 2020/05/28(木) 21:57:25.98
貴様にちつのあじ?
641: 2020/05/29(金) 06:55:21.66
それも良かったが、最後の敵わきすぎにちょっと怖かった アソンデ~・・・
642: 2020/05/29(金) 08:00:14.84
アダムとイブとかキモすぎて直視できなかったんだけど俺だけなのか
全体は良かったけどあのホモだけがどうしようもなく不快だった
せめて女性型にしろよな
全体は良かったけどあのホモだけがどうしようもなく不快だった
せめて女性型にしろよな
643: 2020/05/29(金) 08:17:39.73
アダムとイヴはキャラ結構立ってたのであっさり退場したのが残念だったな
644: 2020/05/29(金) 08:43:22.09
アダムもイヴもその行動理念と感情からしてあっさり退場するのが自然だからな
最後までぐだぐだやられたら魅力半減だわ
最後までぐだぐだやられたら魅力半減だわ
645: 2020/05/29(金) 09:16:10.19
シノアリス生放送にヨコオタロウと岡部啓一出るやん
646: 2020/05/29(金) 10:08:49.60
>>645
ビデオメッセージだから大したことないと思うよ
ビデオメッセージだから大したことないと思うよ
648: 2020/05/29(金) 15:58:02.73
女子供ばっかりでもつまらんので大人の男なのはいいんだが
男二人でアダムとイブとか腐女子狙いキモかったわ
イブも言ってるとおりカインとアベルならよかったのに
男二人でアダムとイブとか腐女子狙いキモかったわ
イブも言ってるとおりカインとアベルならよかったのに
649: 2020/05/29(金) 16:04:28.56
ほんとね
男同士でアダムとイブとかゲロ吐きそうだわ
男同士でアダムとイブとかゲロ吐きそうだわ
650: 2020/05/29(金) 16:54:15.68
キモい奴らだからイイんじゃないのか?
メガネも"つけると頭がよくなった気がする"とか暗にバカにしてるし
メガネも"つけると頭がよくなった気がする"とか暗にバカにしてるし
651: 2020/05/29(金) 16:57:11.85
キモいにも方向性があるんだろうけど
ああいうナルシスト系ホモはアウト
不快
ああいうナルシスト系ホモはアウト
不快
652: 2020/05/29(金) 18:00:45.06
あれは狙って出してるキモさじゃね?
個人的には2Bの尻覗いてトロフィー取れるほうがキモい
個人的には2Bの尻覗いてトロフィー取れるほうがキモい
656: 2020/05/29(金) 18:25:22.46
>>652
今やトロフィーってフレーズ自体の価値が下がってるからなあ
たかがチュートリアルをクリアした程度で受賞されるとかね
俺の記憶ではトロフィーってのは偉業を成し遂げたアスリート上位3名に与えられる名誉の象徴だったはずなんだが…
今やトロフィーってフレーズ自体の価値が下がってるからなあ
たかがチュートリアルをクリアした程度で受賞されるとかね
俺の記憶ではトロフィーってのは偉業を成し遂げたアスリート上位3名に与えられる名誉の象徴だったはずなんだが…
658: 2020/05/29(金) 19:15:43.92
>>656
おじいちゃんそれメダル
おじいちゃんそれメダル
653: 2020/05/29(金) 18:02:55.39
パンツレスリングなら笑えたんだが
654: 2020/05/29(金) 18:05:42.20
エイリアンシップであいつら見た時、デビルメイクライの世界からお客さんが来たのかと思った
655: 2020/05/29(金) 18:07:54.04
いや普通にキモいから
ホモは特殊な人らの集まりから出てこないでほしい
ホモは特殊な人らの集まりから出てこないでほしい
657: 2020/05/29(金) 18:27:37.89
???
いきなり語りだして何の話をしてんだお前は
いきなり語りだして何の話をしてんだお前は
659: 2020/05/29(金) 19:24:35.06
メダルだけでなくトロフィーとか皿貰ったりするぞ
660: 2020/05/29(金) 19:48:23.84
生まれたのが日本の団地跡ぽかったし日本のコミックでも真似たんだろ
それかFF
それかFF
661: 2020/05/29(金) 22:02:30.80
しかし全てが美しいな斑鳩は…
ヨコオ今度は足首ぐらい掴めるん?
ヨコオ今度は足首ぐらい掴めるん?
662: 2020/05/29(金) 22:25:34.51
斑鳩って閃乱カグラの?
663: 2020/05/29(金) 22:53:42.34
斑鳩といえばSTG
ダブルプレイの解放合戦は美しすぎてもはや芸術
ダブルプレイの解放合戦は美しすぎてもはや芸術
664: 2020/05/30(土) 00:44:56.06
斑鳩と言えば、国際的人材派遣会社 ASE に所属し
あらゆる乗り物を使いこなすマルチドライバー高校生・・・
もうD-LIVE!!なんて知ってる人おらんか・・・
あらゆる乗り物を使いこなすマルチドライバー高校生・・・
もうD-LIVE!!なんて知ってる人おらんか・・・
665: 2020/05/30(土) 00:58:28.54
>>664
俺はARMSの方が好き
俺はARMSの方が好き
666: 2020/05/30(土) 01:20:11.52
>>664
というか斑鳩って単語聞くたびにまずそれが思い浮かぶw
というか斑鳩って単語聞くたびにまずそれが思い浮かぶw
667: 2020/05/30(土) 01:57:32.75
>>664
烏丸教授に苛めて欲しい・・・
烏丸教授に苛めて欲しい・・・
668: 2020/05/30(土) 09:06:54.62
DLCのエンディングみた
このシリーズで一番 キツい映像だった
このシリーズで一番 キツい映像だった
672: 2020/05/30(土) 14:37:52.43
>>668
DLC全然進めてないけどエンディングあるんだ?
またやってみようかな
DLC全然進めてないけどエンディングあるんだ?
またやってみようかな
673: 2020/05/30(土) 16:23:33.14
>>672
三つのDLCを全部、LVをEX以外までクリアすると遊園地のエレベーターが開通する
三つのDLCを全部、LVをEX以外までクリアすると遊園地のエレベーターが開通する
675: 2020/05/30(土) 16:56:17.90
>>673
ありがとう、久々に動かしてくるわ
ありがとう、久々に動かしてくるわ
669: 2020/05/30(土) 12:25:25.93
アクション苦手な自分がここまでハマるとは思わんかった。
テイルズもDQ11ですら途中でやめちゃったのに。
テイルズもDQ11ですら途中でやめちゃったのに。
670: 2020/05/30(土) 12:33:58.50
文章のつながりがよく分からんがその2つアクションじゃなくね
671: 2020/05/30(土) 12:52:36.31
ノーマルがヌル過ぎる
ハードが理不尽すぎる
中間はないのか
ロックオンは可能なままで被ダメ2倍 与ダメ0.5倍くらいの難易度が欲しい
ハードが理不尽すぎる
中間はないのか
ロックオンは可能なままで被ダメ2倍 与ダメ0.5倍くらいの難易度が欲しい
674: 2020/05/30(土) 16:40:04.62
強武器に小型剣セットして△+R2で飛び降り時間短縮できるって書いてあるんですがうまくできません。
入力にコツとかあるんでしょうか?
入力にコツとかあるんでしょうか?
679: 2020/05/30(土) 22:54:28.99
>>674
>強武器に小型剣セットして△+R2
空中で上の通りに同時押しするだけで真下への素早い攻撃技が出るんだけど、ちょっとでも同時押しのタイミングがずれるとダメみたいだね
因みにここで言うR2って回避のことだけどキーコンフィグいじってないよね?
>強武器に小型剣セットして△+R2
空中で上の通りに同時押しするだけで真下への素早い攻撃技が出るんだけど、ちょっとでも同時押しのタイミングがずれるとダメみたいだね
因みにここで言うR2って回避のことだけどキーコンフィグいじってないよね?
686: 2020/05/31(日) 01:50:37.02
>>679
(*ゝω・)ノ ありがとうです。コンフィグはテンプレ2を使用していますが回避コマンドは理解してますので大丈夫です。
自爆も有効って書いてあったんですが、何かな・・・他のコマンドと違って相当シビアですよね。
(*ゝω・)ノ ありがとうです。コンフィグはテンプレ2を使用していますが回避コマンドは理解してますので大丈夫です。
自爆も有効って書いてあったんですが、何かな・・・他のコマンドと違って相当シビアですよね。
728: 2020/06/03(水) 04:37:01.99
そいや亀だけど>>686
正しい入力は同時押しでなく空中ステップ開始から終了までの間に強攻撃で上昇省略して降下斬り
うまくでないのは同時押しか攻撃が先になって上昇部分をキャンセルしてステップしてる
ステップの音聞こえてからボタン押しても間に合うくらい判定ガバガバというかステップ中ずっと受け付けてるから落ち着いて入れれば出るよ
正しい入力は同時押しでなく空中ステップ開始から終了までの間に強攻撃で上昇省略して降下斬り
うまくでないのは同時押しか攻撃が先になって上昇部分をキャンセルしてステップしてる
ステップの音聞こえてからボタン押しても間に合うくらい判定ガバガバというかステップ中ずっと受け付けてるから落ち着いて入れれば出るよ
676: 2020/05/30(土) 18:26:02.91
チップ+8◆ができても+5~+7辺りも1枚ずつは持っておくって人は多い?
+8◆完成したらそれ以外は処分してたけどもったいなかったかな
+8◆完成したらそれ以外は処分してたけどもったいなかったかな
677: 2020/05/30(土) 21:20:02.41
もったいないと思うくらいならなぜ処分するのかと
自分なら◆無しだけ処分とかにするかな
とはいえ好き勝手だからいいんじゃね
自分なら◆無しだけ処分とかにするかな
とはいえ好き勝手だからいいんじゃね
678: 2020/05/30(土) 21:22:09.56
移動+3◆×2とか低コストで同等効果出る奴は残してるけど
後は全部捨てていいでしょ 万が一チップ失ったらどうせロードするし
後は全部捨てていいでしょ 万が一チップ失ったらどうせロードするし
680: 2020/05/30(土) 22:56:51.10
好きにしろって言われたらおっしゃる通りなんだが
これは要るよなってチップを入れてったら、コストオーバーで別の8◆が入らんって状態になってしまったから
完成品以外捨てるのは悪手だったのかなって
これは要るよなってチップを入れてったら、コストオーバーで別の8◆が入らんって状態になってしまったから
完成品以外捨てるのは悪手だったのかなって
681: 2020/05/30(土) 23:44:38.28
+8◆が必要なのって近接、クリティカル、衝撃波、挑発ぐらいかな?
682: 2020/05/31(日) 00:11:54.06
>>681
挑発は4+4の方が安い
挑発は4+4の方が安い
684: 2020/05/31(日) 00:17:23.34
>>682
挑発は効果高いほうだけ適用
挑発は効果高いほうだけ適用
685: 2020/05/31(日) 00:23:01.81
>>684
それ初耳だわ
それ初耳だわ
687: 2020/05/31(日) 03:25:12.89
>>685
ちなみにチャージ攻撃も乗算でなく加算だからよく書かれてるのとは違って高ランク有利
>>683
両方のダメージ入る、ダウン値は接近してるとランク関係なく二倍固定
ちなみにチャージ攻撃も乗算でなく加算だからよく書かれてるのとは違って高ランク有利
>>683
両方のダメージ入る、ダウン値は接近してるとランク関係なく二倍固定
683: 2020/05/31(日) 00:14:38.71
衝撃波って直接当てると攻撃の剣の部分と、衝撃波の部分が二重にダメージ入ってる?
それとも近距離では衝撃波はノーカン?
それとも近距離では衝撃波はノーカン?
688: 2020/05/31(日) 15:05:22.82
2Bに種付けしたい
689: 2020/05/31(日) 16:02:19.48
アンドロイドに人間が種付けするとサイボーグが生まれますか(すっとぼけ)
690: 2020/05/31(日) 18:42:48.99
俺は一週目はとりあえずテキトーでもクリアして、二週目以降安心してからゆっくりとプレーするんだけど、
イブが乗ってたロウシコウシみたいな機械との戦いはすげえ迫力あるし面白いな
一週目は回復薬に頼ったゴリ押しだけど、一度クリアしてからは落ち着いてるから色々と見えて来る
これ凄いゲームだなと感心した
イブが乗ってたロウシコウシみたいな機械との戦いはすげえ迫力あるし面白いな
一週目は回復薬に頼ったゴリ押しだけど、一度クリアしてからは落ち着いてるから色々と見えて来る
これ凄いゲームだなと感心した
691: 2020/06/01(月) 01:58:21.56
敵とのLV差が5以上になったらハードにしないとヌルゲーすぎてつまらなくなるな LV差あるハードでもぬるいくらい
ていうかこの手のアクションゲームで、LV差で被ダメが半分になったり、与ダメが3倍とかになるのはやめて欲しい
適正な被ダメ与ダメでプレイしたいんだよな
でもサブイベとか隅々までやりたい派の俺はついつい適正LVを10くらい軽く超えてしまうジレンマ
LV上げてHP・MPが増えたり、回避能力が上がったり、攻撃速度や技の性能が上昇するのはいいんだよ
ダメージに補正掛けるのはマジでやめて欲しい そういうのはアクションの楽しさを奪う
ていうかこの手のアクションゲームで、LV差で被ダメが半分になったり、与ダメが3倍とかになるのはやめて欲しい
適正な被ダメ与ダメでプレイしたいんだよな
でもサブイベとか隅々までやりたい派の俺はついつい適正LVを10くらい軽く超えてしまうジレンマ
LV上げてHP・MPが増えたり、回避能力が上がったり、攻撃速度や技の性能が上昇するのはいいんだよ
ダメージに補正掛けるのはマジでやめて欲しい そういうのはアクションの楽しさを奪う
692: 2020/06/01(月) 02:25:25.01
そんな君のためのベリーハードやぞ
695: 2020/06/01(月) 05:06:01.45
ダンテマストダイ的なのを求めてるんで合ってヘルアンドヘブンを求めてるんじゃない
696: 2020/06/01(月) 05:14:21.69
だからクリア特典として全敵レベル99は欲しかった
697: 2020/06/01(月) 07:07:45.05
戦闘に関して聞きたいんですが、どうも小型剣一辺倒になってしまっています。皆さんが参考にしたサイトとかないでしょうか?
格闘使いたくて白の哀哭とか取ったんですが、何かうまく使えないもので…。
格闘使いたくて白の哀哭とか取ったんですが、何かうまく使えないもので…。
700: 2020/06/01(月) 12:27:03.04
>>697
格闘の利点は手数が多いから割合的にクリティカルが出やすいのと、A2の挑発が他の武器より早いってぐらいかな?
個人的には小型剣だけでも十分強いと思うが
格闘の利点は手数が多いから割合的にクリティカルが出やすいのと、A2の挑発が他の武器より早いってぐらいかな?
個人的には小型剣だけでも十分強いと思うが
711: 2020/06/02(火) 19:15:53.53
>>700 -701 >>703
ありがとうです。つべのモーション動画見ながらいろいろ試してます。大剣使えず、結局槍にたよる
ありがとうです。つべのモーション動画見ながらいろいろ試してます。大剣使えず、結局槍にたよる
713: 2020/06/02(火) 20:39:24.38
>>710
スローをフルチャージして落下地点に置いとくだけでおk
スカートはダメージカットあるからジャンプして上半身を鉄パで殴りまくるだけで即堕ち4コマ完成
>>711
大剣は強いっても大型の敵に上り強で多段狙う以外は使い道ほぼないよ
槍は小剣二刀が嫌いならメイン候補になる
スローをフルチャージして落下地点に置いとくだけでおk
スカートはダメージカットあるからジャンプして上半身を鉄パで殴りまくるだけで即堕ち4コマ完成
>>711
大剣は強いっても大型の敵に上り強で多段狙う以外は使い道ほぼないよ
槍は小剣二刀が嫌いならメイン候補になる
739: 2020/06/03(水) 19:17:40.71
>>713
ありがとうございます。使い分けてるつもりなんですが、いつも吹っ飛ばされてしまってます。
大剣が一番早くLv4に出来そうなんで何とか使っていきたいです。
ありがとうございます。使い分けてるつもりなんですが、いつも吹っ飛ばされてしまってます。
大剣が一番早くLv4に出来そうなんで何とか使っていきたいです。
740: 2020/06/03(水) 19:48:29.67
>>739
いつも吹っ飛ばされてるって事だけど、大剣だと隙が大きくて対応間に合ってないんでない?
攻撃スピードの速い武器で手数を増やして攻撃するのが良いかもよ
いつも吹っ飛ばされてるって事だけど、大剣だと隙が大きくて対応間に合ってないんでない?
攻撃スピードの速い武器で手数を増やして攻撃するのが良いかもよ
701: 2020/06/01(月) 12:36:43.02
>>697
同じ武器でも強と弱でモーション違うから組み合わせ色々変えてみると良いよ
その内好みのパターンが見つかるし、武器の見た目で育てるのも楽しいぞ
同じ武器でも強と弱でモーション違うから組み合わせ色々変えてみると良いよ
その内好みのパターンが見つかるし、武器の見た目で育てるのも楽しいぞ
703: 2020/06/01(月) 13:50:36.81
>>697
小剣x小剣と小剣x大剣の組み合わせはかなり優遇されてるから気づいたら小剣ばっかりはまぁ普通だよ
小剣x小剣と小剣x大剣の組み合わせはかなり優遇されてるから気づいたら小剣ばっかりはまぁ普通だよ
698: 2020/06/01(月) 12:02:59.18
最近始めて昨日DLC終えたくらいの新人なんですが教えて下さい
最初に9Sがハッキングした時は大型機械の腕パーツだけ盗み取って殴ったりしてましたけど、後々どこかで似たような事できましたっけ
最初に9Sがハッキングした時は大型機械の腕パーツだけ盗み取って殴ったりしてましたけど、後々どこかで似たような事できましたっけ
699: 2020/06/01(月) 12:26:23.32
>>698
隠密(相手に認識されてない)状態でハッキング→成功すると相手を操作できる
コツは背後から優しくハグする感じで
飛行ミミズ操作時はめっちゃキモイ
隠密(相手に認識されてない)状態でハッキング→成功すると相手を操作できる
コツは背後から優しくハグする感じで
飛行ミミズ操作時はめっちゃキモイ
702: 2020/06/01(月) 12:37:28.29
>>699
でもあの時はどつきあってる敵のパーツを奪い取って自分の武器にしてましたよね
でもあの時はどつきあってる敵のパーツを奪い取って自分の武器にしてましたよね
708: 2020/06/01(月) 23:54:04.09
>>702
似たようなのならイヴ戦でイヴのネットワークからぶんどった機械生命体のパーツで腕を作って殴りかかってるのが近いかな?
似たようなのならイヴ戦でイヴのネットワークからぶんどった機械生命体のパーツで腕を作って殴りかかってるのが近いかな?
705: 2020/06/01(月) 16:49:05.07
PS5コントローラのL3とR3がA2のおっぱいに見えて困る
706: 2020/06/01(月) 19:10:58.89
最近のアサクリもそうだけど
LV差でのダメージ補正は本当に害悪だな この世から消さないと
普通にダークソウルみたく補正はかけずに単純に強めのヤツ配置すればいいのに
LV上げれば攻撃力やHPが増えて敵を倒しやすくなる程度で良いんだよ
何百回グサグサ刺しても1ミリしか減らなかったり、ボスが弱攻撃3発で倒せた
なんて面白いわけない事すぐわかるだろ
LV差でのダメージ補正は本当に害悪だな この世から消さないと
普通にダークソウルみたく補正はかけずに単純に強めのヤツ配置すればいいのに
LV上げれば攻撃力やHPが増えて敵を倒しやすくなる程度で良いんだよ
何百回グサグサ刺しても1ミリしか減らなかったり、ボスが弱攻撃3発で倒せた
なんて面白いわけない事すぐわかるだろ
709: 2020/06/02(火) 01:42:01.53
>>706
そんなにエグくてシビアなバトルがしたいならベヨネッタやれよ
オールプラチナ達成するまでこのスレに帰ってくんな
そんなにエグくてシビアなバトルがしたいならベヨネッタやれよ
オールプラチナ達成するまでこのスレに帰ってくんな
712: 2020/06/02(火) 19:17:09.27
>>709
難易度そのものじゃなくてレベル差補正のせいで無駄に難易度が上がったり下がったりする方が問題なんたが
バランスもクソもないじゃん
難易度そのものじゃなくてレベル差補正のせいで無駄に難易度が上がったり下がったりする方が問題なんたが
バランスもクソもないじゃん
715: 2020/06/02(火) 21:02:27.05
>>710
小型剣を強にセットして、回避してから強攻撃するとバグで馬鹿程ダメージ入る
鉄パイプ使うとなお楽
挑発8あるなら2発で沈むのでは
さらにスロー一発打って動き止めとくと安泰
小型剣を強にセットして、回避してから強攻撃するとバグで馬鹿程ダメージ入る
鉄パイプ使うとなお楽
挑発8あるなら2発で沈むのでは
さらにスロー一発打って動き止めとくと安泰
714: 2020/06/02(火) 20:51:27.78
ケツに釣られて始めたんだが
ケツだけで数百万本売れたゲームって誰かが言ってるのを見てああ俺は間違ってなかったんだなって安心した
ケツだけで数百万本売れたゲームって誰かが言ってるのを見てああ俺は間違ってなかったんだなって安心した
716: 2020/06/02(火) 21:11:50.09
今更ながらニーアオートマタを始めました
現在3週目なのですが2Bと9Sがブラックボックスを使いバンカーに戻って来ました
その時アップロードをしたみたいですが何故ウィルス汚染されなかったのでしょうか?
データ同期を保留していたからとありましたが次の義体になったときに記憶を引き継いでいたので疑問に思いました
現在3週目なのですが2Bと9Sがブラックボックスを使いバンカーに戻って来ました
その時アップロードをしたみたいですが何故ウィルス汚染されなかったのでしょうか?
データ同期を保留していたからとありましたが次の義体になったときに記憶を引き継いでいたので疑問に思いました
717: 2020/06/02(火) 21:55:33.28
>>716
自分自身の記憶をバンカーにアップロードし、そのデータ「だけ」をダウンロードするなら比較的安全だろう
ただバンカーにはナインズ以外の複数の兵士の記憶がアップロードされてるし、情報共有のためにもそれら複数のデータも共有した方が効率的
その複数のデータがウィルス汚染されてたので、共有した司令官達は汚染された。
保留したナインズは無事だった
こんなところじゃないのかね?
間違ってたらスマン
自分自身の記憶をバンカーにアップロードし、そのデータ「だけ」をダウンロードするなら比較的安全だろう
ただバンカーにはナインズ以外の複数の兵士の記憶がアップロードされてるし、情報共有のためにもそれら複数のデータも共有した方が効率的
その複数のデータがウィルス汚染されてたので、共有した司令官達は汚染された。
保留したナインズは無事だった
こんなところじゃないのかね?
間違ってたらスマン
723: 2020/06/03(水) 00:02:05.10
>>717
遅レスすみません
保留したナインズ〜の所が話であった気がしたので読み返してきました
2周目で9Sは確かに2人のデータを同期するのを保留にしています
ここで起こったノイズが汚染ウィルスってことですね
皆さんありがとうございます モヤモヤしていたので助かりました
遅レスすみません
保留したナインズ〜の所が話であった気がしたので読み返してきました
2周目で9Sは確かに2人のデータを同期するのを保留にしています
ここで起こったノイズが汚染ウィルスってことですね
皆さんありがとうございます モヤモヤしていたので助かりました
718: 2020/06/02(火) 22:15:45.85
710だけど回答ありがとう!
今日はもうできないけど試してみる
今日はもうできないけど試してみる
719: 2020/06/02(火) 22:39:03.06
そういや3周目冒頭の9S単独行動中に11Sが伏線張ってたな
お前だけデータ同期してないからS型全員のバージョンアップが遅れてる
みたいな事言ってなかったか
お前だけデータ同期してないからS型全員のバージョンアップが遅れてる
みたいな事言ってなかったか
720: 2020/06/02(火) 22:55:58.11
2Bも9Sも感染が遅れたってだけで、結局感染汚染されてるのは悲しい
無事なのは長年ボッチだったA2だけか
無事なのは長年ボッチだったA2だけか
721: 2020/06/02(火) 23:05:24.38
あのおばさんエンディングでよくわかんないことするし若干進化してる気がする
722: 2020/06/02(火) 23:51:08.04
ヨルハのあのシステムには致命的だわな
機械生命体もシステムから外れた奴らが最後まで生き残ったし
機械生命体もシステムから外れた奴らが最後まで生き残ったし
729: 2020/06/03(水) 08:23:02.41
>>724
A2生き延びちゃったじゃん
失敗だよ失敗
A2生き延びちゃったじゃん
失敗だよ失敗
725: 2020/06/03(水) 01:45:08.34
ヨルハとはそもそもなんなん?
2BもA2も同じ場所に黒子あって、9SはA2見たときにあれはヨルハタイプって言ってるしな
もしかしたら二人のヒロインは髪型違うだけなのかな
2BもA2も同じ場所に黒子あって、9SはA2見たときにあれはヨルハタイプって言ってるしな
もしかしたら二人のヒロインは髪型違うだけなのかな
730: 2020/06/03(水) 08:38:21.93
>>725
定期的に出る質問
キーワードにネタバレと追加してググれ
定期的に出る質問
キーワードにネタバレと追加してググれ
731: 2020/06/03(水) 09:47:51.69
>>725
その謎は3周目クリアするころに判明する
その謎は3周目クリアするころに判明する
726: 2020/06/03(水) 02:21:00.04
人類軍の戦闘用アンドロイドの最新モデル
ものすごい大雑把に言うとA2は2Bの試作モデルだ
ものすごい大雑把に言うとA2は2Bの試作モデルだ
732: 2020/06/03(水) 12:51:02.78
感染してないA2がやっぱ主人公なんやな
ポンコツ言ってたやつ息してるか?
ポンコツ言ってたやつ息してるか?
733: 2020/06/03(水) 13:50:22.25
主人公操作するシーンが少なすぎる
三周目はもう9sとかいらねえって
三周目はもう9sとかいらねえって
734: 2020/06/03(水) 14:25:55.67
同意
自分は9S好きだけど2周目で十分だし
A2が最後までずっとハッキングできないなら3周目9Sもありだったかもしれんけど
塔の中でポッドの力借りてハッキングして電子書籍読めるようになるのなら
3周目の宝箱も全部A2に開けさせろやって思った
暗くなっちゃった工場廃墟とか戦闘苦手なS型で回収しに行くのキツかったし
自分は9S好きだけど2周目で十分だし
A2が最後までずっとハッキングできないなら3周目9Sもありだったかもしれんけど
塔の中でポッドの力借りてハッキングして電子書籍読めるようになるのなら
3周目の宝箱も全部A2に開けさせろやって思った
暗くなっちゃった工場廃墟とか戦闘苦手なS型で回収しに行くのキツかったし
735: 2020/06/03(水) 14:42:51.27
工場廃墟はハッキングで乗っ取って進めてくんやぞ
736: 2020/06/03(水) 15:34:24.31
ニーアに雰囲気近いゲームって他にありますかね?
738: 2020/06/03(水) 18:42:04.82
>>736
雰囲気って世界?キャラクター?シナリオ?
それによって回答変わる気がするけど
文明崩壊後で廃墟とか好きならホライゾン
シナリオの流れなら前作レプリカントとかかな
雰囲気って世界?キャラクター?シナリオ?
それによって回答変わる気がするけど
文明崩壊後で廃墟とか好きならホライゾン
シナリオの流れなら前作レプリカントとかかな
737: 2020/06/03(水) 18:20:50.81
ニーアとブラッドボーン以外に神ARPGってありますか
741: 2020/06/03(水) 20:51:43.38
これハードにしても与ダメは変わらないから
結局、LV差あったらワンパンなんだな
せっかく凝った攻撃モーションなのに1~2発で倒せてもったいねえな
ハードではLV補正切れればよかったのに
結局、LV差あったらワンパンなんだな
せっかく凝った攻撃モーションなのに1~2発で倒せてもったいねえな
ハードではLV補正切れればよかったのに
742: 2020/06/03(水) 20:57:59.87
プラチナゲームズのアクションデザインは「スタイリッシュなコンボアクションでバッタバッタと爽快に敵を切り倒す」だから
仕方ないね
仕方ないね
743: 2020/06/03(水) 21:00:57.80
コンボじゃなくて単発で倒せちゃうんだけど
弱パン→ステップ→弱パン→ステップ・・・・・ですよ
ちゃんとコンボの最終段まで出せる雑魚が欲しいな
闘技場とかじゃなくてさ
弱パン→ステップ→弱パン→ステップ・・・・・ですよ
ちゃんとコンボの最終段まで出せる雑魚が欲しいな
闘技場とかじゃなくてさ
744: 2020/06/03(水) 21:11:29.00
そんな常時本気で挑発の煽りヨルハは…
745: 2020/06/03(水) 23:17:30.86
レプリカントの続報がないが
発売自体がガセなんじゃないかこれ
発売自体がガセなんじゃないかこれ
747: 2020/06/03(水) 23:47:16.45
>>745
出せても年末か来年の頭あたりじゃないか
出せても年末か来年の頭あたりじゃないか
746: 2020/06/03(水) 23:46:13.65
ベリーハードとかどうせワンパンなんだしいっそレベルなくして欲しかったな
748: 2020/06/03(水) 23:59:21.98
ベリハのレベルなくすとロボ導師や黄金ロボ、自宅のエミールとの理不尽バトルが出来ないじゃないか
749: 2020/06/04(木) 00:01:46.24
レプリカント新作でまたよくわからん空白の年表の中見解るのかな
750: 2020/06/04(木) 00:16:32.68
コロナっていう想定外が世界規模で起きてるんだから開発やら情報公開の予定やらが遅れててもしゃーないだろう
751: 2020/06/04(木) 00:20:40.15
発表の数日後から「続報が遅い、発売しない気か」と何度も喚いてる人だからほっといていいぞ
本来のE3の時期に何かしら続報あるといいなと思ってる
あとはTGS、ジャンフェスか
全部イベントは中止になってしまったが……
本来のE3の時期に何かしら続報あるといいなと思ってる
あとはTGS、ジャンフェスか
全部イベントは中止になってしまったが……
752: 2020/06/04(木) 00:42:33.18
ベリーハードの仕様とかいかにも
ノーシューティングノーゲームのヨコオらしい性癖だわ
RPG好きや格ゲー好きのように殴り合って体力削り合うのが面白いタイプは
銃同士のリアル決闘みたいに双方無傷から一発当てた方の勝ちみたいなのが
性に合わないんだよな
つうかそんなにシューティングが好きなら
何でヨコオはRPG作ってるんだろうと思う事はある
ノーシューティングノーゲームのヨコオらしい性癖だわ
RPG好きや格ゲー好きのように殴り合って体力削り合うのが面白いタイプは
銃同士のリアル決闘みたいに双方無傷から一発当てた方の勝ちみたいなのが
性に合わないんだよな
つうかそんなにシューティングが好きなら
何でヨコオはRPG作ってるんだろうと思う事はある
753: 2020/06/04(木) 01:29:33.85
プラチナは簡単気持ちいい戦闘は良いけどそろそろシュンシュンって回避移動テンプレあるのは辞めた方がいいと思う
ワイヤーと時止めも
ワイヤーと時止めも
756: 2020/06/04(木) 02:46:20.30
>>753
プラチナ最新作のアストラルチェインにはプラチナテンプレの全てが詰め込まれているぜ
プラチナ最新作のアストラルチェインにはプラチナテンプレの全てが詰め込まれているぜ
754: 2020/06/04(木) 01:43:17.61
なんの話してるのかと思えば挑発してるからか
755: 2020/06/04(木) 02:14:31.30
格ゲもスト2とか狼狼とかの時代とバンパイアやギルティ以降だとぜんぜん違うけどね
757: 2020/06/04(木) 06:50:44.35
槍でおすすめ教えてほしい
あと機械生命体の各部位はBルート進めれば手に入るようになる?
あと機械生命体の各部位はBルート進めれば手に入るようになる?
758: 2020/06/04(木) 08:48:24.93
>>757
とある店で買えるようになるよ…
とある店で買えるようになるよ…
772: 2020/06/04(木) 21:16:06.80
>>758
ありがとう。
ありがとう。
759: 2020/06/04(木) 08:58:00.49
とれたてほやほや
760: 2020/06/04(木) 09:43:08.25
ばらばらのきかいたち
761: 2020/06/04(木) 10:47:23.45
あれきついわー
762: 2020/06/04(木) 12:40:07.90
めちゃくちゃどうでもいいんだけどふと思い出したら腹立ってきた
コラボカフェのイノシシ肉食った人いる?
あれほんまクソまずかった
A2のノンアルカクテルもレッドブル薄めまくりでまずかった
コラボカフェ碌でもないなって
コラボカフェのイノシシ肉食った人いる?
あれほんまクソまずかった
A2のノンアルカクテルもレッドブル薄めまくりでまずかった
コラボカフェ碌でもないなって
765: 2020/06/04(木) 13:35:10.02
>>762
大阪店はイマイチだったって人が何人がいたね
東京で食べたけど大丈夫だったよ
まあそもそもイノシシ肉自体が特殊だけども
牛とも豚とも違う味だった
大阪店はイマイチだったって人が何人がいたね
東京で食べたけど大丈夫だったよ
まあそもそもイノシシ肉自体が特殊だけども
牛とも豚とも違う味だった
766: 2020/06/04(木) 13:44:47.54
>>762
何回か行って食べたけど東京のイノシシは美味かったよな
>>765
スクエニの他のコラボメニューと比較してもニーアカフェは凝ってて美味しいと思うけど、店舗で当たり外れあるなら残念だね
何回か行って食べたけど東京のイノシシは美味かったよな
>>765
スクエニの他のコラボメニューと比較してもニーアカフェは凝ってて美味しいと思うけど、店舗で当たり外れあるなら残念だね
767: 2020/06/04(木) 14:05:37.65
>>765
まさに大阪だったわ
俺田舎の方ってのもあって食べようと思ったらイノシシ肉食える環境なんだけど本当にクソまずくてびっくりした
まさに大阪だったわ
俺田舎の方ってのもあって食べようと思ったらイノシシ肉食える環境なんだけど本当にクソまずくてびっくりした
763: 2020/06/04(木) 12:40:10.86
なんでココはこんなものがたくさん落ちてるんですかねぇ…
764: 2020/06/04(木) 13:05:31.45
あそこで買った素材で強化するのは気がひけるなあ
敵を倒して手に入れたって同じなのに
さらに言えばただのゲームのデータでしかないのに…
敵を倒して手に入れたって同じなのに
さらに言えばただのゲームのデータでしかないのに…
768: 2020/06/04(木) 14:20:33.13
スクエニカフェは東京店でドリンクのテイクアウトだけ頼んだことあるけど普通に美味かったな
769: 2020/06/04(木) 17:47:26.87
こんだけ神ゲーなのにすぐ続編出ないとか泣ける
770: 2020/06/04(木) 17:54:53.56
カイネのふたなりザーメンの件だけど
ドピュドピュッ!と汁っぽいのが出るより
ちょっと黄ばみがかったすごい濃いのがドクドク射精るような感じのほうがいいよね?
ドピュドピュッ!と汁っぽいのが出るより
ちょっと黄ばみがかったすごい濃いのがドクドク射精るような感じのほうがいいよね?
771: 2020/06/04(木) 21:12:05.29
フルボイスになるらしいから
あの開幕ノベルは全部カイネで朗読して欲しいね
追加イベントとかでカイネのフタナリ設定にちょっと触れて欲しい
あと少年ニーアの売春も、軽くでいいから臭わせる台詞とかシーン欲しいな
あの開幕ノベルは全部カイネで朗読して欲しいね
追加イベントとかでカイネのフタナリ設定にちょっと触れて欲しい
あと少年ニーアの売春も、軽くでいいから臭わせる台詞とかシーン欲しいな
773: 2020/06/05(金) 01:54:13.67
あのサウンドノベルにも声付いちゃうんだろうかw
774: 2020/06/05(金) 02:32:42.06
何言ってんだタダの朗読劇だぞ
ひぐらしだのFateだのに馴染みが無かった
海外勢がポカンと勝手に置いて行かれただけで日本じゃ良くあるノベルゲー形式だった
ただオートマタでソコら辺ヒネって朗読劇にしたからアレを踏襲するであろうさ
ひぐらしだのFateだのに馴染みが無かった
海外勢がポカンと勝手に置いて行かれただけで日本じゃ良くあるノベルゲー形式だった
ただオートマタでソコら辺ヒネって朗読劇にしたからアレを踏襲するであろうさ
775: 2020/06/05(金) 03:27:27.13
何に対しての何言ってんだなんだかまるでわからんな
776: 2020/06/05(金) 04:22:01.06
フルボイス化といえば、ちょっと前にレプゲシュの主にモブ女性の声も担当してらっしゃる、
どっちかっていうとモブ女性役より合唱/民謡調コーラス担当のイメージの方が強い中川奈美さんが作品名を明かさずに「すごい分量の台本のセリフ吹き込み…」って呟いてらっしゃったけど、
やっぱり続投よね~とか思ってたら、どこかのインタビューで「コーラスは今回新しい人に歌ってもらって」って記述をみてちょっとブルーになった…
新しいひとの潜在的なアンチ活動とかではないし、やるからにはいいもの作ってくれると思うんだけど、2010年に出た版のアトラクションムービーの音一発目が中川さんの声(掟ニ囚ワレシ神)なのよねぇ…
この記事でした↓
https://dengekionline.com/articles/36945/
どっちかっていうとモブ女性役より合唱/民謡調コーラス担当のイメージの方が強い中川奈美さんが作品名を明かさずに「すごい分量の台本のセリフ吹き込み…」って呟いてらっしゃったけど、
やっぱり続投よね~とか思ってたら、どこかのインタビューで「コーラスは今回新しい人に歌ってもらって」って記述をみてちょっとブルーになった…
新しいひとの潜在的なアンチ活動とかではないし、やるからにはいいもの作ってくれると思うんだけど、2010年に出た版のアトラクションムービーの音一発目が中川さんの声(掟ニ囚ワレシ神)なのよねぇ…
この記事でした↓
https://dengekionline.com/articles/36945/
777: 2020/06/05(金) 19:38:03.06
イノシシで機械生命体をひき〇すのがたまらん。
500体で『おまわりさんこいつです』ってトロフィーが欲しかったw フゥ~気持ちいい!
500体で『おまわりさんこいつです』ってトロフィーが欲しかったw フゥ~気持ちいい!
778: 2020/06/05(金) 19:40:15.54
レベル変えると得られるアイテムやチップの質も変わりますか?
もう一つ質問お願いします。
闘技場の最難易度ステージはイージーならチップ次第で一撃タヒは防げるみたいなつべの動画あったんですが本当?
2Bでやるにはあまりに絶望的な難易度なので防御ちあ固めて進めても雑魚の一撃でタヒんでしまいます。
もう一つ質問お願いします。
闘技場の最難易度ステージはイージーならチップ次第で一撃タヒは防げるみたいなつべの動画あったんですが本当?
2Bでやるにはあまりに絶望的な難易度なので防御ちあ固めて進めても雑魚の一撃でタヒんでしまいます。
779: 2020/06/05(金) 19:41:08.31
ちあ ではなく チップ の間違いです。
781: 2020/06/05(金) 22:19:55.50
ありがたや!
782: 2020/06/07(日) 06:55:28.25
未だにエイリアンの正体について詳しいものがなくてモニョる
783: 2020/06/07(日) 07:19:53.72
エイリアン襲来ってあまりにも突拍子がなさすぎて
アンドロイドと機械生命体を戦わせる為のフェイク情報だと思ってたわ
アンドロイドと機械生命体を戦わせる為のフェイク情報だと思ってたわ
788: 2020/06/07(日) 13:47:49.21
>>783
そりゃ数十年単位の世界観での話なら急に異星人襲来は突拍子もないけど、
その為に数千年単位の世界観にしてるからね
何千年も経てば宇宙人くらいやってきてもおかしくないよ
そりゃ数十年単位の世界観での話なら急に異星人襲来は突拍子もないけど、
その為に数千年単位の世界観にしてるからね
何千年も経てば宇宙人くらいやってきてもおかしくないよ
791: 2020/06/07(日) 16:48:46.84
>>788
月に避難して出てこない人類、衛星軌道基地を攻撃しないエイリアン
あまりに都合が良すぎるんで
逆にそういう状況設定にする為に数千年という嘘を付いてるんだと思ってた
主人公はアンドロイドだから記録や記憶を操作すればバレなさそうだし
月に避難して出てこない人類、衛星軌道基地を攻撃しないエイリアン
あまりに都合が良すぎるんで
逆にそういう状況設定にする為に数千年という嘘を付いてるんだと思ってた
主人公はアンドロイドだから記録や記憶を操作すればバレなさそうだし
792: 2020/06/07(日) 17:36:54.48
>>791
ああ そういう意味か
それは俺も思った
建物が数千年経ってるにしては状態が良すぎるから
実際には数百年しか経ってないんじゃないかって
一応、ヨコオがアンドロイドが人類の為に建て直しては壊されてるって回答出したけど
歯磨き粉や医学書まで復元してないだろと
ああ そういう意味か
それは俺も思った
建物が数千年経ってるにしては状態が良すぎるから
実際には数百年しか経ってないんじゃないかって
一応、ヨコオがアンドロイドが人類の為に建て直しては壊されてるって回答出したけど
歯磨き粉や医学書まで復元してないだろと
794: 2020/06/08(月) 06:52:23.12
>>792
本とかチラシが復元されてるのはアンドロイドに物の重要性が判断出来ないから解るもの全部復元してるとかなんとか
あと全ての元凶は大災厄なんて話があるが
大災厄起こらなかったニーア側でもなにかしら起こってたんじゃないのか
そこから千年近く経って新宿アンヘルの撃墜命令もその流れで起こったんじゃないかとかね
本とかチラシが復元されてるのはアンドロイドに物の重要性が判断出来ないから解るもの全部復元してるとかなんとか
あと全ての元凶は大災厄なんて話があるが
大災厄起こらなかったニーア側でもなにかしら起こってたんじゃないのか
そこから千年近く経って新宿アンヘルの撃墜命令もその流れで起こったんじゃないかとかね
784: 2020/06/07(日) 08:05:53.54
急にドラゴンと変な物体が異世界から来る世界観だし
785: 2020/06/07(日) 10:52:54.98
>>784
小説の方だったか設定資料集だったか、「夜の国」の方に竜騎兵みたいなのが
配備されてる、っていうのなかったっけ
レプリカントから継続してやってた人は、塔のハッキングでデボポポが来た時
やっばり戦うことになるのか、と思ったの?
9Sの反応からして、そういう風に思わせようとした演出なんだろうとは思うけど
小説の方だったか設定資料集だったか、「夜の国」の方に竜騎兵みたいなのが
配備されてる、っていうのなかったっけ
レプリカントから継続してやってた人は、塔のハッキングでデボポポが来た時
やっばり戦うことになるのか、と思ったの?
9Sの反応からして、そういう風に思わせようとした演出なんだろうとは思うけど
793: 2020/06/08(月) 02:08:55.32
>>785
流石に思わなかったけどこのシーン見た!とはなった
流石に思わなかったけどこのシーン見た!とはなった
795: 2020/06/08(月) 11:18:11.32
>>785
デボポポシーンはレプでのもう遅えんだよ!が瞬時に脳内再生されてウッとなった後に私達が守るんだだったので
もう号泣でしたわ
デボポポシーンはレプでのもう遅えんだよ!が瞬時に脳内再生されてウッとなった後に私達が守るんだだったので
もう号泣でしたわ
786: 2020/06/07(日) 13:10:08.37
カイムとアンヘルが異世界から来たって言われてるの罠だよな
異世界というよりは平行世界ってニュアンスのほうが正しい
異世界というよりは平行世界ってニュアンスのほうが正しい
787: 2020/06/07(日) 13:47:06.60
噂の漁師エンド見たが、急展開すぎて草生えた
まさかメインストーリーのオチだったとはw
そこで一旦終えたけど再開したらどうなるんだろ
まさかメインストーリーのオチだったとはw
そこで一旦終えたけど再開したらどうなるんだろ
790: 2020/06/07(日) 14:38:08.10
確か異星人が侵略してくるって攻略本で半分くらい冗談で発言したっぽいのが最初だっけ?
んでドラマCDでエミールが異星人(卑猥な姿)と戦って、舞台ヨルハやってオートマタであってる?
んでドラマCDでエミールが異星人(卑猥な姿)と戦って、舞台ヨルハやってオートマタであってる?
796: 2020/06/08(月) 13:48:58.60
今更、DLCのエンディングを観ました。
泣けた。
泣けた。
797: 2020/06/08(月) 15:10:09.96
すまん
オートマタやってるんだけど黄金ロボってチャプターセレクトしたらすぐ3箇所のどっかに配置されるんかな
3箇所3回ずつ回ったけど出ないわ
オートマタやってるんだけど黄金ロボってチャプターセレクトしたらすぐ3箇所のどっかに配置されるんかな
3箇所3回ずつ回ったけど出ないわ
798: 2020/06/08(月) 20:43:48.30
自分もAルートクリアまでで廃墟都市と水没都市で戦っただけだな。
あと流浪のカップルの依頼も□の中に×のマークにいつのまにかなっててウェーブ入手できず・・・
あと流浪のカップルの依頼も□の中に×のマークにいつのまにかなっててウェーブ入手できず・・・
808: 2020/06/09(火) 10:12:36.47
>>798
空母護衛の指令を受けると、ほとんどのクエストが中断・継続不可(=失敗)になるとか
Bルートで再受注か、CorD後のチャプターセレクトでやり直すしかない模様
森の王国まで進めたら、クエストやってる最中はアネモネに話しかけないのがいいっぽい
空母護衛の指令を受けると、ほとんどのクエストが中断・継続不可(=失敗)になるとか
Bルートで再受注か、CorD後のチャプターセレクトでやり直すしかない模様
森の王国まで進めたら、クエストやってる最中はアネモネに話しかけないのがいいっぽい
823: 2020/06/09(火) 19:29:43.99
>>808
そうなんだ、ありがとう。
そうなんだ、ありがとう。
799: 2020/06/08(月) 21:47:24.26
レプリカント始めたがカイネの方が魅力的だわ
2B達と比べてエロさが足りなくて人気でなかっただけだろうから、アプデ版はもっこり強調したりとエロくなるはず
2B達と比べてエロさが足りなくて人気でなかっただけだろうから、アプデ版はもっこり強調したりとエロくなるはず
809: 2020/06/09(火) 10:36:20.67
>>800
そんなえげつない設定あるの…?
そんなえげつない設定あるの…?
810: 2020/06/09(火) 11:52:26.21
>>809
設定資料集に載ってる小説で明らかになった
因みに少年ニーアがヨナの薬代稼ぐために売春してたのも設定資料集の小説から
設定資料集に載ってる小説で明らかになった
因みに少年ニーアがヨナの薬代稼ぐために売春してたのも設定資料集の小説から
811: 2020/06/09(火) 12:11:48.28
>>809
DOD1もこんな感じよ
DOD1もこんな感じよ
801: 2020/06/08(月) 22:37:29.23
レプリカントは2周目からマモノ側の話わかるようになるけど、追加でデボポポの1400年間の回想とか入れてほしい
その積み重ねをプレイヤーがぶち壊す虚しさ
その積み重ねをプレイヤーがぶち壊す虚しさ
802: 2020/06/08(月) 23:36:57.44
>>801
でも本質的には魔王が耐えきれなくなったのが原因だしなあ
でも本質的には魔王が耐えきれなくなったのが原因だしなあ
803: 2020/06/09(火) 04:47:43.58
ゲシュタルト計画についてはイベントできっちり説明したほうがいいよな
ゲーム内アーカイブスだけで説明すると動画勢にはわからないし
オートマタ関連で何回も同じ質問出るし
ゲーム内アーカイブスだけで説明すると動画勢にはわからないし
オートマタ関連で何回も同じ質問出るし
804: 2020/06/09(火) 05:34:56.06
黄金ロボでてきました
チャプターセレクトでA2にしてたのが悪かったのかも
7-2かどっかで2Bにしたら黄金ロボすぐ出てきました
チャプターセレクトでA2にしてたのが悪かったのかも
7-2かどっかで2Bにしたら黄金ロボすぐ出てきました
805: 2020/06/09(火) 08:53:57.57
いやゲーム内アーカイブで十分だよ
ちゃんと知りたい人は動画で済まそうとせずゲームをやればいい
ちゃんと知りたい人は動画で済まそうとせずゲームをやればいい
806: 2020/06/09(火) 08:55:50.68
なんで動画勢エアプへの配慮なんてしたがるのか…
807: 2020/06/09(火) 09:48:08.08
>>806
ほんこれ
気になるなら自分でプレイすれば良い
ほんこれ
気になるなら自分でプレイすれば良い
822: 2020/06/09(火) 18:41:48.68
>>806
皮肉だぞ
皮肉だぞ
812: 2020/06/09(火) 12:13:23.75
パパニーアも売ってたら捗る
813: 2020/06/09(火) 12:18:21.06
チンコいらね
ホモかよ
ホモかよ
814: 2020/06/09(火) 12:33:44.72
ホモじゃないけどチンコ好きな奴は山ほどいる
世の中をもっと知ろうな
世の中をもっと知ろうな
815: 2020/06/09(火) 12:36:33.41
ホモじゃないけどチンコ好きって言うやつを信用できますかアナタ
816: 2020/06/09(火) 12:45:28.93
マイノリティって事を自覚して慎ましくしとけ
818: 2020/06/09(火) 12:53:23.98
カカカカイネは本来お嬢様なのに間違ってついちゃっただけでホモォではないから(彷徨う目線
819: 2020/06/09(火) 14:40:57.64
アンドロイドだって戦闘で興奮するらしいじゃん?
つまり2Bについてたら…え?興奮の意味が違う?
つまり2Bについてたら…え?興奮の意味が違う?
820: 2020/06/09(火) 15:00:27.48
戦闘で興奮するのがそんなにおかしいかな◆
821: 2020/06/09(火) 15:01:41.90
カイネに限っては大体の事がちんこの有る無しに関わらずカイネだから、で納得しちゃうかなw
826: 2020/06/09(火) 21:16:31.12
カイネについてる訳はレプリカント体作成時のエラーだぞ
827: 2020/06/09(火) 22:21:35.42
チンコはデュランの影響じゃなく元々だろう
828: 2020/06/09(火) 22:46:19.00
デュランじゃなくてテュランじゃなかった?
829: 2020/06/09(火) 22:48:47.07
ヨナもそう思う
830: 2020/06/09(火) 22:52:00.40
最近出た聖剣伝説に引っ張られてるな
831: 2020/06/09(火) 23:08:55.43
エミールの同性愛も理由あるんかな
832: 2020/06/10(水) 00:32:49.96
お姉ちゃんが混ざって女の子っぽくなったとか
そういうの関係なくホモですって断言されてるがな
そういうの関係なくホモですって断言されてるがな
833: 2020/06/10(水) 15:03:49.25
強化型大型逆関節の個体データ埋めたいんだが
Ch.17-03:A2「塔」へ向かうで水没都市の塔のエレベーター上下繰り返してるけど出会えない
やってる内容は合ってるよね?
Ch.17-03:A2「塔」へ向かうで水没都市の塔のエレベーター上下繰り返してるけど出会えない
やってる内容は合ってるよね?
834: 2020/06/10(水) 15:17:33.30
>>833
出た
出た
835: 2020/06/10(水) 21:05:35.96
ハッキング、敵や宝箱から適当にやる分にはヘタレでもリトライでクリアできて楽しいな
黄金ロボはハッキングで粘った方が早く削れるし
チャレンジの鬼畜仕様はふざけんなと思ったが
黄金ロボはハッキングで粘った方が早く削れるし
チャレンジの鬼畜仕様はふざけんなと思ったが
836: 2020/06/11(木) 19:24:57.71
Bルートの9Sはハッキング前提で進めていくのかな?でも大型タイプとか全然成功しなくてすぐやられちゃうよ。
838: 2020/06/11(木) 19:47:25.01
>>836
強制ハッキングポイント以外はレベルあげてごり押しでいいよ
強制ハッキングポイント以外はレベルあげてごり押しでいいよ
837: 2020/06/11(木) 19:42:42.23
硬い敵ほどハッキングで倒した方が楽だけど…
839: 2020/06/11(木) 20:06:16.64
失敗した時のダメージは最大HPから一定量だからガンガン粘れて楽だよ
840: 2020/06/11(木) 21:42:52.04
プライドと引き換えだけどゲームセンターとかは
難易度イージーにしてオートチップ付けちゃえば移動のみの操作で楽勝
(一部例外あり:移動で要領良く逃げ回らないと
オート回避のせいで勝手に壁に押し付けられて詰むステージもある)
難易度イージーにしてオートチップ付けちゃえば移動のみの操作で楽勝
(一部例外あり:移動で要領良く逃げ回らないと
オート回避のせいで勝手に壁に押し付けられて詰むステージもある)
844: 2020/06/11(木) 23:43:36.39
>>840
いいこと聞いた
どうしても無理な時はやってみる
いいこと聞いた
どうしても無理な時はやってみる
842: 2020/06/11(木) 23:19:57.56
843: 2020/06/11(木) 23:26:04.21
9Sルート入ったけどハッキングの説明が全然ないな
敵に使ったときはダメージ入るだけ?
敵に使ったときはダメージ入るだけ?
849: 2020/06/12(金) 09:54:32.49
>>846
2周目も聞いたけど1周目と同じ項目しかなかった
ハッキング自体は1周目のボーヴォワール戦で少しやったからそんな戸惑うことはないが
というか何であそこでできたのか未だに分からない
2周目も聞いたけど1周目と同じ項目しかなかった
ハッキング自体は1周目のボーヴォワール戦で少しやったからそんな戸惑うことはないが
というか何であそこでできたのか未だに分からない
850: 2020/06/12(金) 10:23:15.72
>>849
変なマッチョが追加されてなかった?
まぁたいした説明もしてくれないはずだが
あそこだけ9S操作で2Bを助ける場面だ
変なマッチョが追加されてなかった?
まぁたいした説明もしてくれないはずだが
あそこだけ9S操作で2Bを助ける場面だ
851: 2020/06/12(金) 10:28:37.16
>>849
レジスタンスキャンプのチュートリアル女の後ろに同じ被り物の男立ってるだろ…
レジスタンスキャンプのチュートリアル女の後ろに同じ被り物の男立ってるだろ…
845: 2020/06/12(金) 01:10:30.24
Automata関連の作品結構あるんですね
全部ゲームの前後の話なんですかね?
全部ゲームの前後の話なんですかね?
847: 2020/06/12(金) 08:43:44.76
>>845
うん
例えば小説だと長イ話は本編ノベライズ、
短イ話はレプリカント~オートマタ間のPちゃんの話やA2の過去話(真珠湾降下作戦)や本編前の2B&9Sの話、
少年ヨルハは真珠湾降下作戦~本編までの間の話
あとコンサートBD「人形達ノ記憶」だと本編後の話もちょっとあるね
舞台作品は元々ゲームの原作みたいなものなので本編前の話
うん
例えば小説だと長イ話は本編ノベライズ、
短イ話はレプリカント~オートマタ間のPちゃんの話やA2の過去話(真珠湾降下作戦)や本編前の2B&9Sの話、
少年ヨルハは真珠湾降下作戦~本編までの間の話
あとコンサートBD「人形達ノ記憶」だと本編後の話もちょっとあるね
舞台作品は元々ゲームの原作みたいなものなので本編前の話
848: 2020/06/12(金) 09:02:31.44
>>847
俺はそのへんの全部買ったな、舞台DVDも買った
ソウルキャリバー6も買ったw
俺はそのへんの全部買ったな、舞台DVDも買った
ソウルキャリバー6も買ったw
860: 2020/06/13(土) 01:36:27.84
>>847
教えて頂きありがとうございます!
本編後の話なんてあるんですね(きれいに終わったハズなのにあるんすね…)
wikipedia見てもよくわからなかったので、とても助かりました
教えて頂きありがとうございます!
本編後の話なんてあるんですね(きれいに終わったハズなのにあるんすね…)
wikipedia見てもよくわからなかったので、とても助かりました
861: 2020/06/13(土) 07:39:12.01
>>860
詳しくは見てほしいんだけど
ちゃんと綺麗に終わるから安心して
詳しくは見てほしいんだけど
ちゃんと綺麗に終わるから安心して
852: 2020/06/12(金) 11:07:57.32
ハッキングのダメージが高すぎて
効率考えるとハッキング連打ゲーになるのがもったいないね
せっかくアクションが凝ってるゲームなのに
効率考えるとハッキング連打ゲーになるのがもったいないね
せっかくアクションが凝ってるゲームなのに
853: 2020/06/12(金) 11:10:29.01
小説DODも含めて入手困難が多すぎる
854: 2020/06/12(金) 14:38:16.81
855: 2020/06/12(金) 14:45:38.36
ハッキングはテンポ悪くなるから9Sは小ジャンプ剣投げばっかりやってた
856: 2020/06/12(金) 15:36:58.72
チップ集めとか個体データ埋めとかで特定の場所を周回するときのことなんだけど
①敵の誰かは確実にいるけど、どの種類の敵が出てくるかは確率で決まる
③敵の種類は固定だけど確率でいたりいなかったりする
こんなイメージで合ってる?
①敵の誰かは確実にいるけど、どの種類の敵が出てくるかは確率で決まる
③敵の種類は固定だけど確率でいたりいなかったりする
こんなイメージで合ってる?
857: 2020/06/12(金) 19:19:49.52
DOD1をリメイク希望
あの無双もどきバトルも今の技術でやれば面白くなるだろ
ドラゴン空中戦も楽しそう
ただしCEROZは絶対譲れん マルチバッドエンディングの始祖の本気を見たい
あの無双もどきバトルも今の技術でやれば面白くなるだろ
ドラゴン空中戦も楽しそう
ただしCEROZは絶対譲れん マルチバッドエンディングの始祖の本気を見たい
859: 2020/06/13(土) 00:08:53.81
>>857
今作ったらDOD3とかレプリカントとも擦り合わせた設定でやってくれそうだしな
今作ったらDOD3とかレプリカントとも擦り合わせた設定でやってくれそうだしな
858: 2020/06/12(金) 22:03:14.13
なぜか思い出したパンツァードラグーン
862: 2020/06/13(土) 14:41:49.85
スーパーマリオRPGってたしか
ボスを倒すことでレベルキャップが解除される仕様で
そのエリアのボスのレベルを超えられないようにストッパーあったんだっけ?
このシステムってすごい良いと思うんだけどあまり真似されないよな
推奨LV大幅に超えちゃってボスが雑魚になるのってストーリー的に萎えるんよね
ボスを倒すことでレベルキャップが解除される仕様で
そのエリアのボスのレベルを超えられないようにストッパーあったんだっけ?
このシステムってすごい良いと思うんだけどあまり真似されないよな
推奨LV大幅に超えちゃってボスが雑魚になるのってストーリー的に萎えるんよね
863: 2020/06/13(土) 15:34:30.40
>>862
イースシリーズ、軌跡シリーズなんかでも一定レベルを越えると獲得経験値が激減する仕様でレベル制限してる。
自分もレベルガン上げより適正か少し低いくらいで詰まりながら攻略するのが良いからこういうの好き
イースシリーズ、軌跡シリーズなんかでも一定レベルを越えると獲得経験値が激減する仕様でレベル制限してる。
自分もレベルガン上げより適正か少し低いくらいで詰まりながら攻略するのが良いからこういうの好き
864: 2020/06/13(土) 16:31:38.27
カイネって金玉ついてるんですか?(´・ω・`)
865: 2020/06/13(土) 16:49:59.31
ついてるよ
卵くらいのデカさだったな
卵くらいのデカさだったな
866: 2020/06/13(土) 17:10:34.69
2Bにカイネ服着せると、えらくパンツ小さいんだけど…
オリジナルカイネはあんなんで大丈夫なん?
動画とか見ても特に支障はないように見えることは見えるけど
設定資料集のカイネ絵はいろいろ大事なところが見えないようになってるな、
同時収録してある小説がアレだから「そういうキャラ」だってのはわかるけど
オリジナルカイネはあんなんで大丈夫なん?
動画とか見ても特に支障はないように見えることは見えるけど
設定資料集のカイネ絵はいろいろ大事なところが見えないようになってるな、
同時収録してある小説がアレだから「そういうキャラ」だってのはわかるけど
868: 2020/06/13(土) 19:44:43.37
>>867
オートマタに関してはならないかも。
ノーマルとハードの差が大き過ぎてハードは敵のダメージが極端にデカすぎる
素直にノーマルで始めた方が良いかもね
オートマタに関してはならないかも。
ノーマルとハードの差が大き過ぎてハードは敵のダメージが極端にデカすぎる
素直にノーマルで始めた方が良いかもね
869: 2020/06/13(土) 19:58:18.54
>>868
そうか…
まだ序盤だけどノーマルは遠距離から撃ってるだけで勝てるからつまらなかったんだよね
そうか…
まだ序盤だけどノーマルは遠距離から撃ってるだけで勝てるからつまらなかったんだよね
872: 2020/06/13(土) 22:48:39.45
>>869
難易度ノーマル以上は全部敵の耐久力同じだから本編は効率&安定プレイするなら基本は遠距離ゲーだよ
もっとアグレッシブに攻めたいならPバリア買って挑発と撃ち込みしながら群れに無謀な突進して接近したらバリア張って殴るのがええ
難易度ノーマル以上は全部敵の耐久力同じだから本編は効率&安定プレイするなら基本は遠距離ゲーだよ
もっとアグレッシブに攻めたいならPバリア買って挑発と撃ち込みしながら群れに無謀な突進して接近したらバリア張って殴るのがええ
871: 2020/06/13(土) 22:46:19.40
DLCの追加エンディング意味不明なんだけどなんなのアレ?
873: 2020/06/13(土) 22:51:55.48
ちなみにロックオン撃ちは弾がブレてかなり外れるからバイオハザードとかやれる程度のゆるいエイム力あるなら手動の方が3倍くらい火力出る
874: 2020/06/13(土) 22:59:52.19
何も被ダメをいきなり3倍にすることないのにな 極端すぎる
被ダメ2倍 与ダメ0.5倍 HP回復系のチップの効果をマイルドに くらいが理想だった
被ダメ2倍 与ダメ0.5倍 HP回復系のチップの効果をマイルドに くらいが理想だった
876: 2020/06/14(日) 00:56:36.28
初めてこのシリーズやって今一周目終わった
周回いっぱいしていろんなエンディング見てねって感じのゲームなんだねこれ
周回いっぱいしていろんなエンディング見てねって感じのゲームなんだねこれ
881: 2020/06/14(日) 06:57:29.27
>>876
メインストーリーはキャラクターの心情メインだから
細かい世界設定なんかはサブクエとアイテムのテキスト読んでね、という投げっぷり
メインストーリーはキャラクターの心情メインだから
細かい世界設定なんかはサブクエとアイテムのテキスト読んでね、という投げっぷり
883: 2020/06/14(日) 10:45:15.94
>>880
三週目からの怒涛の展開が本番なのに勿体ないよな
>>876
A~Eまでは本編絡みのエンディングでストーリーも続いてるから、そこまでは頑張って見てほしい
三週目からの怒涛の展開が本番なのに勿体ないよな
>>876
A~Eまでは本編絡みのエンディングでストーリーも続いてるから、そこまでは頑張って見てほしい
877: 2020/06/14(日) 01:30:12.14
3周目から一気に加速するから途中でやめちゃダメだよ
トロフィー見ると半分くらいの人が1周で終わってるからね
クソもったいない
トロフィー見ると半分くらいの人が1周で終わってるからね
クソもったいない
878: 2020/06/14(日) 02:21:40.81
一周って言い方ややこしいけど、Aエンド終わったとこって事だよな
わざわざスクエニからのお知らせみたいなメッセージ入れててもあそこで止める人多いんだな
わざわざスクエニからのお知らせみたいなメッセージ入れててもあそこで止める人多いんだな
880: 2020/06/14(日) 02:49:01.36
>>878
あのメッセージあっても普通の感覚だと
周回なんてどうせちょっとしたオマケが付くくらいだろうと思うからね
周回がシナリオやゲーム性に組み込まれたゲームなんてヨコオゲーを知らなきゃわからんし
しかもなんとか2週クリアしても別主人公視点だったし、まさか3週目で第二部が始まるとは思わんし
せっかく作ったシナリオの半分はほとんどの人がプレイしていないという悲しみ
そしてそんなマニアックなゲーム性の癖に400万本売り上げるという2Bのプリケツの威力 恐るべし
あのメッセージあっても普通の感覚だと
周回なんてどうせちょっとしたオマケが付くくらいだろうと思うからね
周回がシナリオやゲーム性に組み込まれたゲームなんてヨコオゲーを知らなきゃわからんし
しかもなんとか2週クリアしても別主人公視点だったし、まさか3週目で第二部が始まるとは思わんし
せっかく作ったシナリオの半分はほとんどの人がプレイしていないという悲しみ
そしてそんなマニアックなゲーム性の癖に400万本売り上げるという2Bのプリケツの威力 恐るべし
879: 2020/06/14(日) 02:28:30.44
ネットに上がってるプレイ日記なんかを見ても、Aエンド見て
「なんだこのなんにも解決してないご都合主義のハッピーエンドは」
で終わってる人結構いるからなあ
いやまあそれで始まるBルートがいきなりあのオイル運びってのもあるんだろうけど
…操作切り替わってからちょっとだけ周囲探索してたらGエンドになっちゃった、
って人もいたなw
「なんだこのなんにも解決してないご都合主義のハッピーエンドは」
で終わってる人結構いるからなあ
いやまあそれで始まるBルートがいきなりあのオイル運びってのもあるんだろうけど
…操作切り替わってからちょっとだけ周囲探索してたらGエンドになっちゃった、
って人もいたなw
882: 2020/06/14(日) 08:56:17.46
>>879
ギクッ!
(ハッキング宝箱!いただきぃ!…あれ何でがめん黒く…)
ギクッ!
(ハッキング宝箱!いただきぃ!…あれ何でがめん黒く…)
889: 2020/06/14(日) 13:40:16.20
>>879
宝箱開けてクレーン渡る→Gエンド
機械操作して角度変えたクレーン渡る→Gエンド
は笑った
さすがに3回目はいいから飛行ユニットの先の塔の外周は警告2回目で引き返した
宝箱開けてクレーン渡る→Gエンド
機械操作して角度変えたクレーン渡る→Gエンド
は笑った
さすがに3回目はいいから飛行ユニットの先の塔の外周は警告2回目で引き返した
884: 2020/06/14(日) 12:36:21.98
Eがめんどくさそうなのは見たけど頑張るか~
間違えてデータ消さないようにしなきゃ
間違えてデータ消さないようにしなきゃ
885: 2020/06/14(日) 12:58:37.21
Eはデータ消されるのわかってたんだけど
ポッドに誘導がどっちの意味で言ってるのかわからなくて
最後のシューティングに集中できなかったなあ
「はい」で消されるのか「いいえ」で消されるのかわかりにくくて
結局、ちゃんとエンディング見せた後で、直球で「セーブデータ消すか?」って聞いてきてなんだよって思った
今回はやさしかったけど、それ故に事前情報がある人の方が困惑する作りだったな
ポッドに誘導がどっちの意味で言ってるのかわからなくて
最後のシューティングに集中できなかったなあ
「はい」で消されるのか「いいえ」で消されるのかわかりにくくて
結局、ちゃんとエンディング見せた後で、直球で「セーブデータ消すか?」って聞いてきてなんだよって思った
今回はやさしかったけど、それ故に事前情報がある人の方が困惑する作りだったな
888: 2020/06/14(日) 13:29:32.95
>>886
E入ったあたりではデータ消すのに迷いがあったんだけど、あの質問に行くまでの流れが凄い良かったんで勢いのままに消しちまったわw
全部理解してから再スタートすると初期イベントシーンの見方変わったりして面白かったから再プレイも苦じゃなかったし
>>887
DL完了しないで始めると不具合あるんだっけ
発売してすぐ位に公式もアナウンスしてたよね
E入ったあたりではデータ消すのに迷いがあったんだけど、あの質問に行くまでの流れが凄い良かったんで勢いのままに消しちまったわw
全部理解してから再スタートすると初期イベントシーンの見方変わったりして面白かったから再プレイも苦じゃなかったし
>>887
DL完了しないで始めると不具合あるんだっけ
発売してすぐ位に公式もアナウンスしてたよね
890: 2020/06/14(日) 13:46:31.43
>>888
この結果を容認することはできないという結論に達したのでクラウドからサルベージしまぁす
この結果を容認することはできないという結論に達したのでクラウドからサルベージしまぁす
887: 2020/06/14(日) 13:21:31.22
困惑する作りといえばDL版で完了してない状態で最初から始めるとエンゲルス倒した後でDL待機状態になるけど
データダウンロード中の表示よりよくわからない選択肢が際立って意味がわからなかった
どうでもいいみたいなの選んだら最初からやり直しになるし
データダウンロード中の表示よりよくわからない選択肢が際立って意味がわからなかった
どうでもいいみたいなの選んだら最初からやり直しになるし
891: 2020/06/14(日) 19:04:56.84
ぶっちゃけ1周目で終わりのほうがいい感じだから周回しないのもわかる
892: 2020/06/14(日) 20:00:53.46
そんなの知らずに1周で辞めちゃってる人の話だから…
893: 2020/06/14(日) 20:11:59.92
一周で止めるっていうか、二周め始めたけど全然代わり映えしなくてやめたってほうが正しいんじゃないのかな
一周めクリアトロフィーの次二周めクリアトロフィーで結構プレイ時間かかるし
一周めクリアトロフィーの次二周めクリアトロフィーで結構プレイ時間かかるし
894: 2020/06/14(日) 20:22:03.01
オートマタって割とプラチナ取得率高かった気がする
895: 2020/06/14(日) 20:40:08.66
一周目のあとは三週目やりたかった
896: 2020/06/14(日) 21:59:01.16
サブクエストも含めてもう一度プレイしたくて
Eエンドでデータ消して最初からやり直し始めた
Eエンドでデータ消して最初からやり直し始めた
897: 2020/06/14(日) 21:59:46.02
1周目で終える人が多い中、
2週目もクリアした人はそのままプラチナまで行く人の率が高い
両極端やね まあトロフィー買えるっていうのもあるけど
2週目もクリアした人はそのままプラチナまで行く人の率が高い
両極端やね まあトロフィー買えるっていうのもあるけど
905: 2020/06/14(日) 22:31:44.81
>>897
2周目のエンディングでのヒキが上手いのも大きいと思う
「2周目終わったけどたいして変わらんかったなあ
今度はA2視点にでもなる…えっなにこれ次回予告?
なんか見たことないシーンてんこ盛りなんすけど!!」
その後嫌な方向に怒濤の展開するんだが
2周目のエンディングでのヒキが上手いのも大きいと思う
「2周目終わったけどたいして変わらんかったなあ
今度はA2視点にでもなる…えっなにこれ次回予告?
なんか見たことないシーンてんこ盛りなんすけど!!」
その後嫌な方向に怒濤の展開するんだが
907: 2020/06/14(日) 22:39:12.07
>>905
あの次回予告見た時、MGS5思い出したわw
あれが詐欺予告だったから、あの予告出た時正直苦笑いだった
その後、本当に怒涛の展開で「うおー」っていい意味で裏切られたけどね
あの次回予告見た時、MGS5思い出したわw
あれが詐欺予告だったから、あの予告出た時正直苦笑いだった
その後、本当に怒涛の展開で「うおー」っていい意味で裏切られたけどね
898: 2020/06/14(日) 22:02:39.02
これ攻略サイトで取り返しのつかない要素として
「強化パーツ小」を取り逃すと二度と手に入らないって書いてあって
気を付けてたけど、チャプターセレクトしたら普通に何度でも黄金ロボ出てくるじゃん
知らんうちにパッチ入ってたの?
「強化パーツ小」を取り逃すと二度と手に入らないって書いてあって
気を付けてたけど、チャプターセレクトしたら普通に何度でも黄金ロボ出てくるじゃん
知らんうちにパッチ入ってたの?
899: 2020/06/14(日) 22:05:19.69
>>898
3体共倒すと以後出て来なくなる
逆に言うと3体倒す前にチャプターセレクトすると最初からやり直しになる
3体共倒すと以後出て来なくなる
逆に言うと3体倒す前にチャプターセレクトすると最初からやり直しになる
900: 2020/06/14(日) 22:06:16.12
>>898
全部の黄金ロボを倒すともう出てこなくなる、
倒し切らずに途中でチャプターセレクトすれば何度でも出てくる
サブクエと同じ仕様のはずだけど、全部倒してセーブしても出た?
全部の黄金ロボを倒すともう出てこなくなる、
倒し切らずに途中でチャプターセレクトすれば何度でも出てくる
サブクエと同じ仕様のはずだけど、全部倒してセーブしても出た?
901: 2020/06/14(日) 22:17:14.85
>>900
いや、ポッド3種類最大強化してる状態で
普通に黄金ロボ出てくるが・・・
もういらないのに強化パーツ小が2個もあるわ
森の城行く前にパスカルに会いに行く所でチャプターセレクトすると
A2でも9Sでも黄金ロボが廃虚都市に出てきた
ちなみに「賢者ロボ」も復活してる
いや、ポッド3種類最大強化してる状態で
普通に黄金ロボ出てくるが・・・
もういらないのに強化パーツ小が2個もあるわ
森の城行く前にパスカルに会いに行く所でチャプターセレクトすると
A2でも9Sでも黄金ロボが廃虚都市に出てきた
ちなみに「賢者ロボ」も復活してる
902: 2020/06/14(日) 22:23:39.34
一周目で廃墟都市の黄金と砂漠の黄金を倒しちゃうと、
水没都市の絶対に通るルートに最後の黄金が出現して
かつ絶対に逃げられない(※)からなあ…
廃墟都市のは逃げやすいので情報が出そろうまでは逃げておいた方がいい
※水没都市で逃亡を試したわけじゃないが
砂漠の黄金ロボ妹はエンカウントしたが最後、味方の黄金戦車を放置して
逃げる2Bを追ってマンモス団地の奥までしつこくしつこく追ってきやがって
倒す以外に対処法がなかったのでそこから推測
水没都市の絶対に通るルートに最後の黄金が出現して
かつ絶対に逃げられない(※)からなあ…
廃墟都市のは逃げやすいので情報が出そろうまでは逃げておいた方がいい
※水没都市で逃亡を試したわけじゃないが
砂漠の黄金ロボ妹はエンカウントしたが最後、味方の黄金戦車を放置して
逃げる2Bを追ってマンモス団地の奥までしつこくしつこく追ってきやがって
倒す以外に対処法がなかったのでそこから推測
903: 2020/06/14(日) 22:24:14.52
図鑑もコンプしてるから当然黄金ロボ家族3体倒してる
もしかしてEエンド見て、システムデータだけ残して
USBに移したセーブデータを元に戻したからリセットされたのかな
もしかしてEエンド見て、システムデータだけ残して
USBに移したセーブデータを元に戻したからリセットされたのかな
904: 2020/06/14(日) 22:27:20.22
9Sなんか使いたくないんだよね
二周目は苦痛でしかなかった
やっと別ストーリーの三周目だ!って思ったら2B少ししか使えずに退場
それでもA2姉さんが素敵だから良し!と思ったらガキ操作も多くて萎える
三周目クリアしてチャプターセレクトできてもキャラのレベルが上がってるから敵は雑魚ばっかになってしまう
でも2BとA2の見た目と声が良くて、しかもアクションが素晴らしいから新たにやり直しのプレーしてしまう
二周目は苦痛でしかなかった
やっと別ストーリーの三周目だ!って思ったら2B少ししか使えずに退場
それでもA2姉さんが素敵だから良し!と思ったらガキ操作も多くて萎える
三周目クリアしてチャプターセレクトできてもキャラのレベルが上がってるから敵は雑魚ばっかになってしまう
でも2BとA2の見た目と声が良くて、しかもアクションが素晴らしいから新たにやり直しのプレーしてしまう
906: 2020/06/14(日) 22:33:00.64
このゲームのレベル差補正だけはクソだな
LV足りないと敵が嫌がらせのように固くなり、逆にLV超えると何も面白くないワンパン豆腐になる
どちらもつまらない だけどハッキングはLV差あっても普通に通じるのも意味不明
LV足りないと敵が嫌がらせのように固くなり、逆にLV超えると何も面白くないワンパン豆腐になる
どちらもつまらない だけどハッキングはLV差あっても普通に通じるのも意味不明
908: 2020/06/14(日) 23:00:42.47
ほんま要らなかったわ
909: 2020/06/14(日) 23:36:41.38
トロコン店売りさせるヨコオ
910: 2020/06/15(月) 01:16:03.33
ハッキングは通るのはイリーガルな攻撃だからじゃ
チートというか反則級の技というか
チートというか反則級の技というか
912: 2020/06/15(月) 05:14:13.36
槍投げを知ってればハッキングむしろほとんど使わないんだけどな……
913: 2020/06/15(月) 07:02:26.04
なに槍投げって?
黄金ロボは本当にハッキング役にたったけどな
黄金ロボは本当にハッキング役にたったけどな
コメント
コメントする