1: 2020/03/29(日) 00:09:50.38
ナムコミュージアムシリーズからナムコットコレクションまで
ナムコ復刻系総合スレとしてもどうぞ
現行購入可能な主なタイトル
PS ナムコミュージアム / ナムコアンソロジー PSアーカイブス 各617円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/
Switch ナムコミュージアム DL専用 3,000円(税込)
http://nm-switch.bn-ent.net/
ナムコットコレクション DL版 ソフト内課金有り無料 パッケージ 2640円(税込)
https://nc.bn-ent.net/
前スレ
【Switch】NAMCO MUSEUM/ナムコミュージアム
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1500280196/
【Switch】NAMCO MUSEUM/ナムコミュージアム part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523018035/
ナムコ復刻系総合スレとしてもどうぞ
現行購入可能な主なタイトル
PS ナムコミュージアム / ナムコアンソロジー PSアーカイブス 各617円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/
Switch ナムコミュージアム DL専用 3,000円(税込)
http://nm-switch.bn-ent.net/
ナムコットコレクション DL版 ソフト内課金有り無料 パッケージ 2640円(税込)
https://nc.bn-ent.net/
前スレ
【Switch】NAMCO MUSEUM/ナムコミュージアム
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1500280196/
【Switch】NAMCO MUSEUM/ナムコミュージアム part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523018035/
105: 2020/04/24(金) 11:13:16.93
>>104
だって>>1にリンク張られてる公式サイト以上の情報なんて多分まだないんだしさ
だって>>1にリンク張られてる公式サイト以上の情報なんて多分まだないんだしさ
2: 2020/03/29(日) 00:10:41.64
訂正
×現行購入可能な主なタイトル
○現行・今後購入可能な主なタイトル
×現行購入可能な主なタイトル
○現行・今後購入可能な主なタイトル
3: 2020/03/29(日) 13:08:11.98
立て乙ー
4: 2020/03/29(日) 13:40:42.27
この案件ってSwitch版ナムコミュージアムの時にヘイト出していたあの人案件じゃないよな
5: 2020/03/29(日) 15:27:20.54
ナムコミュージアム総合スレなんてあったっけ?と思ったが
以前あったSwitchナムコミュージアムスレを引き継いだのか
なんにせよ乙です
以前あったSwitchナムコミュージアムスレを引き継いだのか
なんにせよ乙です
6: 2020/03/29(日) 15:30:34.57
ここ数年のクラシックタイトル関係は
全部何らかにたごちが関わってるはず
というか前に仄めかしてたのもミュージアムじゃなくて
これのことだったんじゃと今になると思えてくる
開発はたぶんアイティーエルかな(くにおコレクションとザワールドでFCエミュ開発経験有)
全部何らかにたごちが関わってるはず
というか前に仄めかしてたのもミュージアムじゃなくて
これのことだったんじゃと今になると思えてくる
開発はたぶんアイティーエルかな(くにおコレクションとザワールドでFCエミュ開発経験有)
7: 2020/03/29(日) 20:36:05.06
ファミコンじゃなくてアーケード版を出せよ
こんなもん誰が買うんだよ
こんなもん誰が買うんだよ
8: 2020/03/29(日) 21:12:35.38
ノ
9: 2020/03/29(日) 22:28:35.10
ノシ
10: 2020/03/29(日) 22:29:32.04
の
11: 2020/03/30(月) 02:08:04.56
ファミコン版にはファミコン版の良さがある
12: 2020/03/30(月) 19:25:33.05
たとえば?
13: 2020/03/30(月) 21:17:21.72
縦画面だったのが横画面になるとかかな
15: 2020/03/30(月) 23:00:25.67
>>13
割と重要だな
割と重要だな
14: 2020/03/30(月) 22:19:10.33
なんじゃそら
16: 2020/03/30(月) 23:03:59.17
AC版出せ出せとは言われるけど当時の環境的にも
コンシューマのほうが触れた人多いだろうから売れやすいのはFC版だろう
WiiVCAも配信開始が少し遅れた点はあるもののFCVC版より売れたのはおそらくないんじゃないかな
コンシューマのほうが触れた人多いだろうから売れやすいのはFC版だろう
WiiVCAも配信開始が少し遅れた点はあるもののFCVC版より売れたのはおそらくないんじゃないかな
17: 2020/03/31(火) 05:40:57.82
当時はアーケード版に憧れFC版に移植される度にスペック差に溜息が出たが仕方なくそれで遊ぶしかなかったがほとんどのゲームでエンディングまで見れた
時代が流れ当時のナムコ製アーケード版はWii VCなどで落とせるようになったがどれもその難易度の高さに歯が立たない
ゲーセンのインカムなど気にせず従量課金の家庭用テイストだからこそ楽しく遊べるモノを出せていたのだと感じた
時代が流れ当時のナムコ製アーケード版はWii VCなどで落とせるようになったがどれもその難易度の高さに歯が立たない
ゲーセンのインカムなど気にせず従量課金の家庭用テイストだからこそ楽しく遊べるモノを出せていたのだと感じた
18: 2020/03/31(火) 07:06:23.60
ナムコ関係ないけどけどグラディウスIIはFC版が1番好きだわ
48: 2020/04/03(金) 21:30:11.03
>>18
俺も
ファミコン版は軽快だし手触りがとてもいい
俺も
ファミコン版は軽快だし手触りがとてもいい
19: 2020/03/31(火) 09:29:10.63
ナムコの初期ファミコンゲームは元のゲームがそれほど色数を使っていなかったこともあって、再現性は悪くなかった。
後期は色数が足りなくなって厳しかったな。
後期は色数が足りなくなって厳しかったな。
20: 2020/03/31(火) 10:28:41.96
ナムコは一時期ファミコン移植を前提してるのかってくらい
アーケードのグラフィックが簡素になった時期があったよね
スカイキッドやトイポップやディグダグII、ホッピングマッピー辺り
今どきのアーケードでこれ?って感じで浮いてた
アーケードのグラフィックが簡素になった時期があったよね
スカイキッドやトイポップやディグダグII、ホッピングマッピー辺り
今どきのアーケードでこれ?って感じで浮いてた
21: 2020/03/31(火) 10:40:02.80
>>20
スカイキッドはドラゴンバスター、トイポップはリブルラブル、
ディグダグIIはマッピーの基板からのROM交換なのでそもそも性能が
低かった
ホッピングマッピーはバラデュークの基板で開発していたものを
急遽新マザーボードの第一弾として載せ替えてリリースなのでシステム86の
機能をほとんど使用していない
内容が面白ければそれでもいいのだが、問題はそれらのゲーム全て
あまり面白くないという
スカイキッドはドラゴンバスター、トイポップはリブルラブル、
ディグダグIIはマッピーの基板からのROM交換なのでそもそも性能が
低かった
ホッピングマッピーはバラデュークの基板で開発していたものを
急遽新マザーボードの第一弾として載せ替えてリリースなのでシステム86の
機能をほとんど使用していない
内容が面白ければそれでもいいのだが、問題はそれらのゲーム全て
あまり面白くないという
22: 2020/03/31(火) 11:46:32.02
家庭用は従量課金じゃなく買い切りでしょ
23: 2020/03/31(火) 12:26:01.80
ドラゴンスピリットとかキャラクターが追加されたり、アーケードでは語り切れなかったエピソードが追加されたり
ドラゴンバスターとかアイテムやらRPG要素が盛られて、より長い時間遊べようアレンジがされてたり
ドラゴンバスターとかアイテムやらRPG要素が盛られて、より長い時間遊べようアレンジがされてたり
24: 2020/03/31(火) 12:32:49.31
ナムコはソフト価格が軒並み5500円~6500円の時期に3980円シリーズというのが良心的だった
初代ファミスタも3980円だったな
6500円でも当時あの出来なら爆発的に売れたと思う
それまであった対戦野球ゲームといえば任天堂のベースボールしかなかったからな
初代ファミスタも3980円だったな
6500円でも当時あの出来なら爆発的に売れたと思う
それまであった対戦野球ゲームといえば任天堂のベースボールしかなかったからな
25: 2020/03/31(火) 12:47:05.58
>>24
ナムコも価格に幅があっただけで3千円台は一部だよ
第一弾のギャラクシアンが4,500円でゼビウスは4,900円と4千円台が中心
後期は5千円台がメインになる
ナムコも価格に幅があっただけで3千円台は一部だよ
第一弾のギャラクシアンが4,500円でゼビウスは4,900円と4千円台が中心
後期は5千円台がメインになる
29: 2020/03/31(火) 21:02:40.08
>>25
いや最初から4500~円の価格帯と3980円の価格帯が混在していた訳じゃないだろ。
いや最初から4500~円の価格帯と3980円の価格帯が混在していた訳じゃないだろ。
35: 2020/04/01(水) 17:33:48.31
>>25
当初は4500円で発売されるようなタイトルが3900円に切り替わった形だね。
後期になるとROMの大容量化やバッテリーバックアップなどの関係で価格に幅が出るけど
当初は4500円で発売されるようなタイトルが3900円に切り替わった形だね。
後期になるとROMの大容量化やバッテリーバックアップなどの関係で価格に幅が出るけど
26: 2020/03/31(火) 18:56:07.47
<第1弾配信タイトル> 2020.6.18
無料棚+ワギャンランド 無料
各300円+税
第1弾まとめ買いパック:2,400円+税
1:パックマン
2:ギャラガ
3:ドルアーガの塔
4:バトルシティ
5:スターラスター
6:ファミリージョッキー
7:妖怪道中記
8:ドラゴンスピリット
9:クインティ
10:スプラッターハウス わんぱくグラフィティ
無料棚+ワギャンランド 無料
各300円+税
第1弾まとめ買いパック:2,400円+税
1:パックマン
2:ギャラガ
3:ドルアーガの塔
4:バトルシティ
5:スターラスター
6:ファミリージョッキー
7:妖怪道中記
8:ドラゴンスピリット
9:クインティ
10:スプラッターハウス わんぱくグラフィティ
27: 2020/03/31(火) 19:10:15.51
その他動画に出ていたタイトル 第2弾?
怪獣物語
女神転生
ワープマン
ワルキューレの冒険
ディグダグ
スカイキッド
メトロクロス
ドラゴンバスター
ゼビウス
バベルの塔
ファミリーサーキット
ギャラクシアン
パックランド
ケルナグール
怪獣物語
女神転生
ワープマン
ワルキューレの冒険
ディグダグ
スカイキッド
メトロクロス
ドラゴンバスター
ゼビウス
バベルの塔
ファミリーサーキット
ギャラクシアン
パックランド
ケルナグール
28: 2020/03/31(火) 20:51:02.64
バンナムのプロモーション映像ではゲーム購入時にフィギュアが貰えると言っていてギャラガの購入特典はパッケージイラストのフィギュアになってる
対してニンダイミニの映像にはドット絵のギャラガのフィギュアが映ってる
デザインが変更になったのかそれともこれがコレクション数で解放される豪華特典なのかね
対してニンダイミニの映像にはドット絵のギャラガのフィギュアが映ってる
デザインが変更になったのかそれともこれがコレクション数で解放される豪華特典なのかね
31: 2020/04/01(水) 07:20:41.03
>>28
両方あんじゃないの?ゲーム内の実績解除で貰えるとか
両方あんじゃないの?ゲーム内の実績解除で貰えるとか
30: 2020/03/31(火) 23:08:03.20
3980円シリーズと書いたのにな
32: 2020/04/01(水) 08:05:39.73
>>30
俺にはちゃんと伝わったよ
俺にはちゃんと伝わったよ
33: 2020/04/01(水) 08:31:16.60
カイの冒険が全然移植されないけど開発ソース紛失とかしてるのかね
39: 2020/04/02(木) 06:58:07.77
>>33
単純につまらないからだと思う
単純につまらないからだと思う
34: 2020/04/01(水) 11:41:23.69
こういうのは製品版のロムデータ使うからソースはあまり関係ないかな
問題あるとしたれスペシャルステージ以降の女神が喋る他社パロディか
問題あるとしたれスペシャルステージ以降の女神が喋る他社パロディか
37: 2020/04/02(木) 06:47:25.07
>>34
ドラゴンクエスト、ホイミスライム出てたしな
でも
フリオニールや桃伝ネタDQネタ満載の
ケルナグールは出る予定ありだしよくわからんな
ドラゴンクエスト、ホイミスライム出てたしな
でも
フリオニールや桃伝ネタDQネタ満載の
ケルナグールは出る予定ありだしよくわからんな
36: 2020/04/02(木) 00:07:56.21
特に何も出てないが、たぶん中断セーブはできるよね
昔、クインティを1度だけクリアしたんだけど、結構時間かかるんで
昔、クインティを1度だけクリアしたんだけど、結構時間かかるんで
47: 2020/04/03(金) 19:07:58.57
>>36
■便利な機能
ゲーム中にいつでも中断できる「セーブ機能」や直前からやり直しができる「巻き戻し機能」、様々な画面モードに切り替えられる「スクリーン設定」など便利な機能を搭載。今ならあのゲームを完全制覇できるかも!?
https://books.rakuten.co.jp/rb/16266839/
どこの通販サイトの紹介文にも同じ記述あるから、
セーブと巻き戻しは確定なんじゃないかな。
■便利な機能
ゲーム中にいつでも中断できる「セーブ機能」や直前からやり直しができる「巻き戻し機能」、様々な画面モードに切り替えられる「スクリーン設定」など便利な機能を搭載。今ならあのゲームを完全制覇できるかも!?
https://books.rakuten.co.jp/rb/16266839/
どこの通販サイトの紹介文にも同じ記述あるから、
セーブと巻き戻しは確定なんじゃないかな。
38: 2020/04/02(木) 06:56:56.87
カートリッジポチったんだけど第二弾出るのかな?
DLにしとけば良かったと少し後悔
DLにしとけば良かったと少し後悔
40: 2020/04/02(木) 10:46:31.28
カイの冒険ってイライラ棒みたいなゲームだよね
はたから見ても神経すり減るだけにしか見えなかったが、良さを教えてくれ。
はたから見ても神経すり減るだけにしか見えなかったが、良さを教えてくれ。
41: 2020/04/02(木) 11:19:03.44
昔遊んだ時は表のエンディングまでは楽しく遊べた気がするな
そして裏は速攻投げた気がする
今回再録されてもやっぱ表だけやってもういいやってなりそう
そして裏は速攻投げた気がする
今回再録されてもやっぱ表だけやってもういいやってなりそう
42: 2020/04/02(木) 11:29:18.66
それで思い出したけど弾幕STGってイライラ棒だよな
43: 2020/04/02(木) 14:03:04.40
それは俺も常に思ってた
Wiiの「ホスピタル」って医療ゲーにはガチのイライラ棒系ステージがある
Wiiの「ホスピタル」って医療ゲーにはガチのイライラ棒系ステージがある
44: 2020/04/02(木) 16:26:09.60
イライラ棒なんて中年以上じゃないともう通じないだろう
45: 2020/04/02(木) 16:58:42.88
ひげダンスとか最初はグーとか、昭和のギャグが思い出されているんだし、
ウッチャンナンチャンのどちらかがコロナれば思い出すカモよ。
ウッチャンナンチャンのどちらかがコロナれば思い出すカモよ。
46: 2020/04/02(木) 22:39:43.42
メジャーハヴォックを現行機で遊べるようにしろや
50: 2020/04/03(金) 21:40:07.37
カイの冒険はふわふわしすぎ
ワギャコプターみたいにできんかったのかな
ワギャコプターみたいにできんかったのかな
51: 2020/04/03(金) 21:43:30.48
>>26-27
ドルアーガの塔、バトルシティ、ファミリージョッキー、妖怪道中記、クインティ、ワープマン、ワルキューレの冒険、スカイキッド、ファミリーサーキット、ケルナグール
丁度10本だ。コレらは単品で買う。
ドルアーガの塔、バトルシティ、ファミリージョッキー、妖怪道中記、クインティ、ワープマン、ワルキューレの冒険、スカイキッド、ファミリーサーキット、ケルナグール
丁度10本だ。コレらは単品で買う。
52: 2020/04/08(水) 01:30:28.45
パックごと買うけどアーケード版も頼む
53: 2020/04/08(水) 07:14:43.46
ナムコットだからアーケード版は入らないんじゃないか?
54: 2020/04/08(水) 08:02:49.72
まあミュージアム2も頼むって話だわな
55: 2020/04/08(水) 18:24:32.53
そういうことよ
56: 2020/04/08(水) 18:45:06.65
ミュージアムをランチャー形式にしたのはタイトル追加しやすくするため
って話だったがその追加がこないよなあ
って話だったがその追加がこないよなあ
57: 2020/04/08(水) 20:02:52.60
ハイレゾポリゴンでウィニングラン出て欲しいなぉ。
58: 2020/04/08(水) 22:33:29.82
シークレットは楽天特典のマグネット12枚の並びから推察すると
13タッグチームプロレスリング
14ディグダグⅡ
15スーパーチャイニーズ
だけどどれも出さない理由が有るようなソフトだな
13タッグチームプロレスリング
14ディグダグⅡ
15スーパーチャイニーズ
だけどどれも出さない理由が有るようなソフトだな
59: 2020/04/08(水) 23:22:51.10
>>58
それなら海外とか野良とかのFC開発者とか動員して新作ばーんっと作るとかしてくれよw
それなら海外とか野良とかのFC開発者とか動員して新作ばーんっと作るとかしてくれよw
62: 2020/04/09(木) 12:02:13.27
>>58
あの並びのどこから推察できる?
あれって単におさまりいいように並べただけじゃないの?
あの並びのどこから推察できる?
あれって単におさまりいいように並べただけじゃないの?
65: 2020/04/09(木) 18:00:24.78
>>62
だから予測だよw真相なんて分かりようがない
全体を見ると発売順になっているのがわかるよね
そしてシークレットは紙パッケで描かれているわけ
次に続く番号の16バベルの塔17ワルキューレの冒険18スカイキッドは
すでに動画等で出てるから上記が候補になるわけよ
だから予測だよw真相なんて分かりようがない
全体を見ると発売順になっているのがわかるよね
そしてシークレットは紙パッケで描かれているわけ
次に続く番号の16バベルの塔17ワルキューレの冒険18スカイキッドは
すでに動画等で出てるから上記が候補になるわけよ
63: 2020/04/09(木) 14:48:04.60
>>58
スーパーチャイニーズは既にオンラインで来てるからないでしょうよ
スーパーチャイニーズは既にオンラインで来てるからないでしょうよ
60: 2020/04/09(木) 01:22:03.89
ディグダグⅡってなんか事情あんの?
61: 2020/04/09(木) 10:14:18.60
ゲーム性が全く違うけどすでにディグダグがあるからⅡも入れる可能性は少し低い
3本の中では一番可能性があるけど入れるとしたら今後の追加
3本の中では一番可能性があるけど入れるとしたら今後の追加
64: 2020/04/09(木) 15:04:59.37
田中さんは懐が深いから分からんぞ
金がないとも言うが
金がないとも言うが
66: 2020/04/10(金) 07:25:33.93
シークレットはおまけというより
全部買ってでも欲しくなるソフトの候補だろ
全部買ってでも欲しくなるソフトの候補だろ
67: 2020/04/10(金) 11:27:27.99
まぁディグダグ2とかスーチャイがもらえるからって普通は揃えんわな
68: 2020/04/10(金) 11:30:11.36
あとその3本の候補だけ欲しがるやつにはすげえヘイト集めそう
既存ソフトで許されるのは特典で配った限定ソフトとかまでなんじゃ?(ナムコにそういうのあったのか知らんけど
既存ソフトで許されるのは特典で配った限定ソフトとかまでなんじゃ?(ナムコにそういうのあったのか知らんけど
69: 2020/04/10(金) 11:46:31.28
女神転生2 が最強の髪だろ
はよ移植頼む
はよ移植頼む
70: 2020/04/10(金) 12:40:03.03
限定商法は嫌がられるな
ダライアスで相当批判されたし
ダライアスで相当批判されたし
75: 2020/04/11(土) 23:26:00.44
女神転生は出るんだろうけど
他の版権物と、元が他社の移植物はやっぱり出ないだろうかね
>>70
ダライアスってスイッチ版のAmazonのやつか?
「全部買ったら遊べるシークレット」は限定じゃないし
アレとは全然状況が違うでしょ
他の版権物と、元が他社の移植物はやっぱり出ないだろうかね
>>70
ダライアスってスイッチ版のAmazonのやつか?
「全部買ったら遊べるシークレット」は限定じゃないし
アレとは全然状況が違うでしょ
71: 2020/04/10(金) 14:51:27.31
シクレ候補は他にファミコン縛りで考えるとギャプラスとかの
当時パッケージ化されていないアーケードタイトルか
源平などの残念移植をアーケードに近づけたソフトとかだと引きが強いね
当時パッケージ化されていないアーケードタイトルか
源平などの残念移植をアーケードに近づけたソフトとかだと引きが強いね
141: 2020/05/10(日) 23:41:32.29
>>71とか>>140とか、まさか本気で言ってるわけじゃないだろうけど
シークレットって事はタイトル揃えたときのおまけとして、って事だよね
当時無かったものをわざわざ作って
この値段の商品のおまけで無料で寄こせってのは無茶が過ぎるよな
シークレットって事はタイトル揃えたときのおまけとして、って事だよね
当時無かったものをわざわざ作って
この値段の商品のおまけで無料で寄こせってのは無茶が過ぎるよな
72: 2020/04/11(土) 01:00:11.04
わざわざ新作作っちゃうような商品じゃないだろ
73: 2020/04/11(土) 01:13:23.09
それなー
ミュージアムも速攻投げ出したナムコがこれに力を入れる未来が見えないw
ミュージアムも速攻投げ出したナムコがこれに力を入れる未来が見えないw
74: 2020/04/11(土) 06:31:30.22
バンナムだからすぐ配信無くなるだろうけどゼビウスは出して欲しい
77: 2020/04/14(火) 12:32:32.23
>>74
ガンプの謎がひさびさに遊びたくなってきた
ガンプの謎がひさびさに遊びたくなってきた
76: 2020/04/12(日) 16:52:22.70
無敵モードを付けてくれ
78: 2020/04/15(水) 17:43:12.12
ファミコンスプラッターハウスの裏技でCERO通るのかって話が一部ツイッターで上がってた
79: 2020/04/15(水) 18:02:46.44
今だとドット絵の流血ぐらいなら割とAで通る事が多いから大丈夫な気もする
80: 2020/04/15(水) 18:05:43.02
流血表現で心配されてるんじゃないんだよな・・・
81: 2020/04/15(水) 18:08:17.08
ごちゃごちゃ言ってねえで理由言えばいいじゃんアホか
82: 2020/04/15(水) 18:11:31.01
いや、たんにネタ程度だけど姫が脱ぐっていう裏技があってっていう話が一部であがってたって話
あとファミコンのスプラッタにはそんな流血表現とかは無かったな
1面のボスがちょっと怖かった
あとファミコンのスプラッタにはそんな流血表現とかは無かったな
1面のボスがちょっと怖かった
83: 2020/04/16(木) 14:12:53.24
妖艶道中記やらドラスピのパンチラやらもある
あのへんの時期のナムコはやたら
エッチ路線要素を入れてきてた
あのへんの時期のナムコはやたら
エッチ路線要素を入れてきてた
84: 2020/04/16(木) 18:04:08.75
サンドラは、ハーレムがすっかり きにいって しまいました。
85: 2020/04/19(日) 16:21:49.86
ギャラクシアン
86: 2020/04/19(日) 16:54:43.61
6月発売のソフトって絶賛デバッグ期間とかなんだろうけどちゃんとデバッグできんのかね
テレワークとかじゃやりづらそうなんだけど
テレワークとかじゃやりづらそうなんだけど
88: 2020/04/20(月) 13:13:50.74
>>86
多分バグ報告用のDBがあって、再現手順と結果を書き込むんじゃね
それを見て再現性を確認して対処する
多分バグ報告用のDBがあって、再現手順と結果を書き込むんじゃね
それを見て再現性を確認して対処する
90: 2020/04/21(火) 12:18:16.03
>>88
開発中のソフトって社外持ち出し禁止じゃないのかな
開発中のソフトって社外持ち出し禁止じゃないのかな
92: 2020/04/22(水) 11:04:53.12
>>90
本来はその通りだけど、緊急事態宣言出てる非常時じゃそうも言ってられんわ。
国が要請してる政策を大企業が率先してやらない訳にはいかないし、
開発止めるくらいならセキュリティに穴空けるしか無いと判断したんだろ。
本来はその通りだけど、緊急事態宣言出てる非常時じゃそうも言ってられんわ。
国が要請してる政策を大企業が率先してやらない訳にはいかないし、
開発止めるくらいならセキュリティに穴空けるしか無いと判断したんだろ。
87: 2020/04/20(月) 10:38:02.96
ゲーセンのナムコクラシックコレクション1・2の各アレンジメントを
1コインクリアが難しい順に並べたらどうなるの?
ゼビウスアレンジメントはエキストラエリアを考慮しないものとする
1コインクリアが難しい順に並べたらどうなるの?
ゼビウスアレンジメントはエキストラエリアを考慮しないものとする
89: 2020/04/21(火) 12:04:38.72
>>87
ディグダグが50面と長いのでとにかく難しい
ゼビウスはSTGが得意な人と苦手な人で個人差が出るのでなんとも言えない
ディグダグが50面と長いのでとにかく難しい
ゼビウスはSTGが得意な人と苦手な人で個人差が出るのでなんとも言えない
91: 2020/04/21(火) 13:19:50.34
社外のスマホとかパソコンから、本社の重要機密開発サーバーに接続させるんだろ。
テレワーク用にわざわざセキュリティホールを開けるのはシステム部にとって胃に穴が空くくらい痛いだろうなぁ。
テレワーク用にわざわざセキュリティホールを開けるのはシステム部にとって胃に穴が空くくらい痛いだろうなぁ。
93: 2020/04/23(木) 07:39:35.62
ナムコットにパンフレットとして当時のCMとか入れるなんて出来ないかな・・・
99: 2020/04/24(金) 09:36:34.34
>>93
クーソーしてから寝てください
クーソーしてから寝てください
94: 2020/04/23(木) 17:59:02.49
吉本の面々、木村一八、細野晴臣…
無理やろw
ナムコ隊やジェシカちゃんなら行けるか
無理やろw
ナムコ隊やジェシカちゃんなら行けるか
96: 2020/04/23(木) 19:07:09.91
>>94
やっぱ映像はあってもそこら辺絡んで難しいか
メガテン2のあの白黒CMとかもカッコいいんだが
やっぱ映像はあってもそこら辺絡んで難しいか
メガテン2のあの白黒CMとかもカッコいいんだが
95: 2020/04/23(木) 19:02:33.90
チャイルズクエストの配信はまだかね?
97: 2020/04/23(木) 22:53:11.02
モザイク処理して出してほしい
98: 2020/04/24(金) 06:55:30.47
チャイクエいいね
100: 2020/04/24(金) 10:05:10.92
なんこれ
スレ復活したと思ったらファミコンのナムコットコレクションが出るってか?
パケ版も出るの?
出るなら欲しいな
ショップ別の予約特典とかある感じ?
どこのが良いのか教えてナムコットおじさん達
スレ復活したと思ったらファミコンのナムコットコレクションが出るってか?
パケ版も出るの?
出るなら欲しいな
ショップ別の予約特典とかある感じ?
どこのが良いのか教えてナムコットおじさん達
101: 2020/04/24(金) 10:29:09.40
>>100
ちょっと調べればわかるだろ
ナムコットジジィには無理か?
ちょっと調べればわかるだろ
ナムコットジジィには無理か?
103: 2020/04/24(金) 10:51:49.18
>>100
スレを頭から読めばいいんじゃね
100レスしかないんだからすぐでしょ
スレを頭から読めばいいんじゃね
100レスしかないんだからすぐでしょ
102: 2020/04/24(金) 10:49:16.61
>>100-100
ただでさえ過疎ってる5ちゃんねるで
業者が自演によってレス数とID数を水増してる
あなたが話してるのは一般の人では無く、目的をもった業者
もともと真摯な議論などするつもりは無く、ただ煽ってあなたを怒らせレス数を伸ばすのが目的
自分で質問して自分で答える行為を繰り返してる運営の書き込みバイト
自演してスレに人がいるようにみせるのが目的
5ちゃんねるって終わってる
書き込んでも君以外のレスは全部工作員の自演
1工作員
2工作員
3工作員
4君のレス
5工作員
6工作員
7工作員
8工作員
9君のレス
10工作員
これがあらゆるスレの現状
誰も書き込まないから工作員のレスばっかり
煽ってスレを伸ばすのが目的なので普通の人は使わない暴言を平気で使って相手を罵倒するのが業者の特徴
自演で2つの異なる意見を言って叩き合いしてるように見せるのも、議論が盛り上がってるように見せるため
あなたが読んでるレスや話してる相手は全て業者による自演
それを想定してこの板を使うべき
ただでさえ過疎ってる5ちゃんねるで
業者が自演によってレス数とID数を水増してる
あなたが話してるのは一般の人では無く、目的をもった業者
もともと真摯な議論などするつもりは無く、ただ煽ってあなたを怒らせレス数を伸ばすのが目的
自分で質問して自分で答える行為を繰り返してる運営の書き込みバイト
自演してスレに人がいるようにみせるのが目的
5ちゃんねるって終わってる
書き込んでも君以外のレスは全部工作員の自演
1工作員
2工作員
3工作員
4君のレス
5工作員
6工作員
7工作員
8工作員
9君のレス
10工作員
これがあらゆるスレの現状
誰も書き込まないから工作員のレスばっかり
煽ってスレを伸ばすのが目的なので普通の人は使わない暴言を平気で使って相手を罵倒するのが業者の特徴
自演で2つの異なる意見を言って叩き合いしてるように見せるのも、議論が盛り上がってるように見せるため
あなたが読んでるレスや話してる相手は全て業者による自演
それを想定してこの板を使うべき
104: 2020/04/24(金) 10:54:30.40
なにこれ
ヤナヤツばかり
ヤナヤツばかり
106: 2020/04/26(日) 01:30:40.53
パッケで揃えようとパッケ買ったんだけど
これってパッケージは最初の1本しか出ないのか……あとはDLCで追加購入らしいな
パッケ版地雷じゃないか
これってパッケージは最初の1本しか出ないのか……あとはDLCで追加購入らしいな
パッケ版地雷じゃないか
107: 2020/04/26(日) 01:38:16.70
https://nc.bn-ent.net/product/pkg.php
>DLC第一弾(10タイトル)を
>収録したパッケージ版も同時発売
>2,400円(税別)
>
>第二弾以降のタイトルも
>Nintendo eShopから追加購入が可能
第二弾以降はDLC購入で出す予定なさそう。
>DLC第一弾(10タイトル)を
>収録したパッケージ版も同時発売
>2,400円(税別)
>
>第二弾以降のタイトルも
>Nintendo eShopから追加購入が可能
第二弾以降はDLC購入で出す予定なさそう。
108: 2020/04/26(日) 06:11:36.31
しばらくしてからまとめたのを出すんじゃないか?
109: 2020/04/26(日) 09:19:21.11
バンナムにそんな期待すんなよ
110: 2020/04/26(日) 16:34:21.98
いや、とっくに諦めてるが
111: 2020/04/26(日) 19:42:34.46
FCナムコット全部入りカセット(何本あるか知らんけど)が最後の最後に出るとか。
112: 2020/04/26(日) 19:53:29.95
バンナムだから第二弾の配信もあやしいわ
113: 2020/04/26(日) 21:52:13.56
ファミアーガの塔とデジタルデビルストーリー出るから全て許す
114: 2020/04/27(月) 00:02:22.67
さんまの名探偵とかチャイルズクエストは版権厳しそうだけど
独眼竜政宗はどうなんだろう
あと初代ファミスタ
独眼竜政宗はどうなんだろう
あと初代ファミスタ
115: 2020/04/27(月) 10:33:13.00
政宗は問題ないだろ
NHK大河とタイアップしてるわけでもなく版権上の絡みも無いはずだし
NHK大河とタイアップしてるわけでもなく版権上の絡みも無いはずだし
116: 2020/04/27(月) 10:36:03.91
独眼竜政宗はNHKのドラマと関係ないし
117: 2020/04/27(月) 11:02:32.55
なお、1987年のNHK大河ドラマと同名だが、NHKのライセンス商品ではない。
へえー
知らなかったな
でも原作小説『伊達政宗』に独眼竜を組み合わせたのはNHKでしょ?
視聴者は明らかにドラマのゲーム版と誤認することを意図した商品名だと思うんだけど
株式会社マリカーよりひどくね
へえー
知らなかったな
でも原作小説『伊達政宗』に独眼竜を組み合わせたのはNHKでしょ?
視聴者は明らかにドラマのゲーム版と誤認することを意図した商品名だと思うんだけど
株式会社マリカーよりひどくね
118: 2020/04/27(月) 11:05:52.30
独眼竜政宗(どくがんりゅうまさむね). 戦国武将伊達政宗の異名; 1942年公開の、伊達政宗を主人公とする大映系映画『独眼龍政宗』
独眼竜(どくがんりゅう)は、隻眼の英傑に対して与えられることがある異称である。 初例は中国後唐の太祖李克用だが、日本では戦国大名の伊達政宗がよく知られる。 独眼龍とも。
NHK版からしてパクリというか独眼竜は古代中国語らしいから問題ないのか
独眼竜(どくがんりゅう)は、隻眼の英傑に対して与えられることがある異称である。 初例は中国後唐の太祖李克用だが、日本では戦国大名の伊達政宗がよく知られる。 独眼龍とも。
NHK版からしてパクリというか独眼竜は古代中国語らしいから問題ないのか
119: 2020/04/27(月) 11:41:18.25
まあドラマ便乗なのは事実だろう
お東の方や小十郎が結構出しゃばってたりとかも割とドラマの影響受けてる面もあるかもしれんしな
とはいえ、存在自体が迷惑な上にガチな著作権法違反で実際の事故や版元の風評被害に繋がる路上カートと一緒にするなよ
お東の方や小十郎が結構出しゃばってたりとかも割とドラマの影響受けてる面もあるかもしれんしな
とはいえ、存在自体が迷惑な上にガチな著作権法違反で実際の事故や版元の風評被害に繋がる路上カートと一緒にするなよ
120: 2020/04/27(月) 15:43:12.35
ナムコ関連のスレはどこもイライラした奴ばかりだけど
なんでなの?
常に荒れてるPCエンジンスレの連中よりはましだけど
すぐ啀み合うよなお前らも
なんでなの?
常に荒れてるPCエンジンスレの連中よりはましだけど
すぐ啀み合うよなお前らも
122: 2020/04/27(月) 15:49:20.91
>>120
お前がイライラしてる事はよく分かった
お前がイライラしてる事はよく分かった
123: 2020/04/27(月) 16:19:27.68
>>122
そうやって煽るのやめなよ
そうやって煽るのやめなよ
121: 2020/04/27(月) 15:47:11.33
今はどこ見てもイライラしてる人ばかりじゃん
ここぞばかりに釣り糸たらすやつもいるしw
ここぞばかりに釣り糸たらすやつもいるしw
124: 2020/04/30(木) 17:17:57.10
パックマン
125: 2020/05/01(金) 11:11:56.15
政宗や三国志のSLGはわりと出来良かったし
是非出して欲しい
是非出して欲しい
126: 2020/05/01(金) 11:58:10.76
セガの三国志もかなり良かったけど
ナムコのも面白いのか
ナムコのも面白いのか
127: 2020/05/01(金) 16:01:16.21
今回ファミコンミニの発売から約3年半での展開
導き出される答えはナムコットメガドラは2022年5月発売だ。PCエンジンはキミたちで計算してくれ
導き出される答えはナムコットメガドラは2022年5月発売だ。PCエンジンはキミたちで計算してくれ
128: 2020/05/01(金) 16:56:25.04
ナムコの三国志は、シンプルで遊びやすかった覚えがある
このタイプのシミュレーションゲーム初体験で
三国志は天地を喰らうしか読んだことない俺でも
クリアするまで遊べたし
このタイプのシミュレーションゲーム初体験で
三国志は天地を喰らうしか読んだことない俺でも
クリアするまで遊べたし
129: 2020/05/01(金) 19:15:24.49
シークレットとか2弾以降の続報は最初のやつが出てからかなぁ?
130: 2020/05/03(日) 12:04:55.77
ゼビウス
131: 2020/05/03(日) 12:42:59.05
BMWが今パックマンコラボしてるの知らんかった
132: 2020/05/03(日) 22:29:36.99
NGじゃなくてナムコットコレクションのちっちゃいパンフレットあったよね。
あれもゲーム内で見れるようにしてほし
あれもゲーム内で見れるようにしてほし
133: 2020/05/06(水) 14:26:49.54
マッピー
134: 2020/05/08(金) 16:48:22.96
ちょっとマッピー男の子
135: 2020/05/08(金) 18:56:46.94
にゃーむこにゃーむこすたこらさっさ
136: 2020/05/08(金) 19:07:17.20
オロカモノ オロカモオロカモオロカモノ
ひゃっひゃひゃひゃひゃっひゃっひゃっひゃっ
ひゃっひゃひゃひゃひゃっひゃっひゃっひゃっ
137: 2020/05/08(金) 20:03:28.98
まじんは
ひまじん
ひまじん
138: 2020/05/08(金) 20:17:43.66
わらってよりとも
139: 2020/05/09(土) 04:28:21.37
かねがね
かねがねえ
かねがねえ
140: 2020/05/09(土) 12:00:50.80
おたわむれは おわりじゃ
シークレットタイトルでnear arcade源平とか入れてくんないかなぁw
シークレットタイトルでnear arcade源平とか入れてくんないかなぁw
142: 2020/05/11(月) 00:37:53.79
でもなんらかの豪華特典があるとは言われてるからね
143: 2020/05/11(月) 01:05:25.24
なんか豪華なやつがないと今さらファミコンソフト揃える気にはならんだろう
ナムコ以外の一部のはオンライン特典で無料でくばってるくらいだしさぁ
ナムコ以外の一部のはオンライン特典で無料でくばってるくらいだしさぁ
144: 2020/05/11(月) 05:53:26.08
ゼビウスしか欲しくない
145: 2020/05/11(月) 06:36:06.14
ファミコン以外のナムコットのゲームは来るかな?
146: 2020/05/11(月) 09:05:48.46
なむこんにちは
147: 2020/05/11(月) 09:41:02.55
ここまで引っ張って豪華特典はパックマンvs入れまーすw
とか言われたらどう思うの
とか言われたらどう思うの
148: 2020/05/11(月) 09:44:11.82
>>147
ナムコミュージアムに入ってるのにまた入れるのかよ!って思う
ナムコミュージアムに入ってるのにまた入れるのかよ!って思う
149: 2020/05/11(月) 09:52:36.54
デビルマンやバカボンみたいな版権モノもあやしいが
カルノフやハイドライド3みたいな他社のやつももうなんだろう
カルノフやハイドライド3みたいな他社のやつももうなんだろう
150: 2020/05/11(月) 19:02:16.70
豪華特典というんだからなかったゲームかも?っていうことでNewラリーXを希望
151: 2020/05/11(月) 19:08:19.14
DLCで欲しいゲームは、ゼビウス、マッピー、ディグダグ2、バベル、ワルキューレ、ガンプ、マッピーランド、メトロクロス、ドラゴンバスター、怪獣物語、ファミリーピンボール、マッピーキッズ
というか、アケ版のナムコミュージアムを出してくれ。第一弾がしょぼ過ぎた。
というか、アケ版のナムコミュージアムを出してくれ。第一弾がしょぼ過ぎた。
152: 2020/05/11(月) 21:42:50.19
ファミコン版ってアーケードから手を加えてバランスを調整した感じなんだよね
153: 2020/05/11(月) 21:48:06.16
ナムコクラシックコレクション Vol. 1 & 2 と
ミスタードリラー 1 & 2 & G の
アーケード移植が欲しい
ミスタードリラー 1 & 2 & G の
アーケード移植が欲しい
154: 2020/05/11(月) 23:57:23.76
女神転生 女神転生2 ルパン さんまの名探偵あたりなら
「豪華特典」と言ってもいいんじゃないかとは思うな
スーパーゼビウスぐらいだと、まあ当時はビッグタイトルだったんだろうけどって感じ
「豪華特典」と言ってもいいんじゃないかとは思うな
スーパーゼビウスぐらいだと、まあ当時はビッグタイトルだったんだろうけどって感じ
155: 2020/05/12(火) 14:06:07.90
さんまの名探偵は事情的に期待するだけ無駄
156: 2020/05/12(火) 14:47:08.22
でも、メガドラミニにマイケルジャクソンやミッキーマウス入らなかったっけ?
157: 2020/05/12(火) 15:08:45.99
ミッキーはあるけどマイケルは入ってない(検討したが無理だった模様)
さんまの場合は当時の無許可ノーギャラ出演問題を引きずったままだそうなので
まず当時の清算から始めない限り絶対に許可が下りない
さんまの場合は当時の無許可ノーギャラ出演問題を引きずったままだそうなので
まず当時の清算から始めない限り絶対に許可が下りない
175: 2020/05/13(水) 07:50:25.12
>>157
へーそんな事情あるのかにかにどこかに
へーそんな事情あるのかにかにどこかに
158: 2020/05/12(火) 15:18:42.64
J.J&Jeffの名探偵で
159: 2020/05/12(火) 16:15:40.35
さんまの名探偵って海外版あるのかな
あったとしても海外のコメディアン使ってたりして
あったとしても海外のコメディアン使ってたりして
160: 2020/05/12(火) 16:28:33.40
な・・・ナイナイの名探偵・・・
161: 2020/05/12(火) 16:45:36.35
別にいらないけどドラゴボは一度復刻してあるが
鬼太郎とか配信されるのかな
鬼太郎とか配信されるのかな
162: 2020/05/12(火) 17:23:13.93
ファミコンのバンダイはナムコじゃねえ
163: 2020/05/12(火) 17:40:19.37
ナムコなのはマクロスだけ
164: 2020/05/12(火) 17:43:33.23
さんま無理ならチャイルズクエストで妥協
165: 2020/05/12(火) 18:43:11.22
ファミコンマクロスも版権的には出せないのかね?
168: 2020/05/13(水) 01:07:36.58
他社のやつと版権ものって事になると
バーガータイム、タッグチーム、チャイニーズ、さんま、ドラスレ4
マージャン、サイドポケット、ルパン、スターウォーズ、カルノフ
マージャン2、ハイドライド3、デビルマン、チャイクエ、ドラゴンニンジャ
マージャン3、まる子、バカボン、トップストライカーが該当するか
あとファミスタで実在のチームと選手がでるのはダメだな
>>165
それナムコットじゃない
バーガータイム、タッグチーム、チャイニーズ、さんま、ドラスレ4
マージャン、サイドポケット、ルパン、スターウォーズ、カルノフ
マージャン2、ハイドライド3、デビルマン、チャイクエ、ドラゴンニンジャ
マージャン3、まる子、バカボン、トップストライカーが該当するか
あとファミスタで実在のチームと選手がでるのはダメだな
>>165
それナムコットじゃない
171: 2020/05/13(水) 04:05:21.70
>>168
逆にナムコ単独で問題なさそうなやつって何本くらいあるの?
逆にナムコ単独で問題なさそうなやつって何本くらいあるの?
173: 2020/05/13(水) 04:54:54.30
>>171
動画内のパッケージ以外だと上でも出てたカイの冒険とか
ファミリー/ナムコットマージャンもだろうけど今更出さないだろうし
ここに発売リストがあるから見てみるといい
http://www9.plala.or.jp/riversite/classic/maker/0-namco.html
動画内のパッケージ以外だと上でも出てたカイの冒険とか
ファミリー/ナムコットマージャンもだろうけど今更出さないだろうし
ここに発売リストがあるから見てみるといい
http://www9.plala.or.jp/riversite/classic/maker/0-namco.html
166: 2020/05/12(火) 18:46:56.48
出るのはファミコンのナムコットだけなのかな?
PCエンジンとかMDの方は出ないのかな
PCエンジンとかMDの方は出ないのかな
167: 2020/05/12(火) 20:14:19.83
このシリーズがヒットすれば他機種のナムコットも出るかもね
あとからバーチャルコンソールアーケードなんてのが出たように
あれはいいものだった
あとからバーチャルコンソールアーケードなんてのが出たように
あれはいいものだった
169: 2020/05/13(水) 02:42:31.37
スーパーチャイニーズは既にオンラインに入ってるからなぁ
170: 2020/05/13(水) 03:40:12.40
ていうかなんでいつも任天ハードなんだよ
psとpcしか持ってないからセガのやつも遊べねえ
psとpcしか持ってないからセガのやつも遊べねえ
176: 2020/05/13(水) 08:18:14.81
>>170
ps1のナムコミュージアムは売れたがps3の.commが売れなかったんじゃないの
ps1のナムコミュージアムは売れたがps3の.commが売れなかったんじゃないの
178: 2020/05/13(水) 09:42:04.12
>>170
PSでは売れないからじゃね?
アーケードアーカイブスもSwitchで売れているから(先行していた)PS4はついでに出しているのが現状。
PSでは売れないからじゃね?
アーケードアーカイブスもSwitchで売れているから(先行していた)PS4はついでに出しているのが現状。
181: 2020/05/13(水) 15:04:07.18
>>178
アケアカはPS4で買ってたけどswitchで出るようになってPS4のは一切買わなくなったな
アケアカはPS4で買ってたけどswitchで出るようになってPS4のは一切買わなくなったな
172: 2020/05/13(水) 04:28:29.28
どうしても遊びたければハードごと買えばいいだけの話
おれはそうしてる
おれはそうしてる
174: 2020/05/13(水) 07:01:45.38
PCEも源平弐、ファイナルラップ、ワールドコート、ドルアーガ、ゼビウス、ギャラガ辺りは所望したい
177: 2020/05/13(水) 08:46:19.13
カイの冒険はアーケードと携帯アプリにしか移植されてないから出して欲しいが
あれ携帯アプリ版の方がステージ増えてたり完全版なんだよなあ
あれ携帯アプリ版の方がステージ増えてたり完全版なんだよなあ
187: 2020/05/14(木) 08:54:59.40
>>177
カイはアプリ版はしゃがみが出来る時点でヌルゲー過ぎる
カイはアプリ版はしゃがみが出来る時点でヌルゲー過ぎる
179: 2020/05/13(水) 10:28:48.02
カプコンみたく、PS2でもミュージアム1~5+Rのセット出して欲しかったなぁ
180: 2020/05/13(水) 12:34:59.83
PS3のセガエイジスオンラインとかヴァンパイアリザレクションも名指しで売れなかったから続けないって言われたからな
182: 2020/05/13(水) 16:17:43.32
アケアカとハイブリッド機のスイッチの相性最高だしな
183: 2020/05/13(水) 16:22:12.08
スイッチなら縦画面も手軽だしな
184: 2020/05/13(水) 18:13:21.60
何よりSFCコントローラとの相性が良すぎて他機種に戻れない。
185: 2020/05/13(水) 18:22:51.51
SFCコントローラの使用感は悪魔的融和性があるな。
レトロゲーをはじめとしたデジタル操作のゲームはほとんどコレばかり使っているわ。
FCコントローラはFCオンライン以外では物理でボタンが足りないことが多いし。
レトロゲーをはじめとしたデジタル操作のゲームはほとんどコレばかり使っているわ。
FCコントローラはFCオンライン以外では物理でボタンが足りないことが多いし。
186: 2020/05/13(水) 18:31:03.30
レトロゲームは全部switchに出してくれとすら思うわ。
G-modeアーカイブまで出てきたら、
まさに持ち運べるゲーム博物館だ。
G-modeアーカイブまで出てきたら、
まさに持ち運べるゲーム博物館だ。
192: 2020/05/15(金) 08:40:35.79
>>186
他の大作ゲーとかやらんの?
俺大作はPCだけど基本格ゲーメインだからps縛り食らってる
他の大作ゲーとかやらんの?
俺大作はPCだけど基本格ゲーメインだからps縛り食らってる
201: 2020/05/15(金) 17:36:19.67
>>192
大作やりたきゃPCでもなんでも好きなのでやれば良いじゃん。
なんでハードを縛る必要があるのか謎だわ。
大作やりたきゃPCでもなんでも好きなのでやれば良いじゃん。
なんでハードを縛る必要があるのか謎だわ。
202: 2020/05/16(土) 09:32:36.77
>>201
いや同世代のハードを何個も持つの嫌じゃん
ゲームするならこいつ!って一つに絞りたい
日本でもPCが主流になってくれれば万時解決なんだが
いや同世代のハードを何個も持つの嫌じゃん
ゲームするならこいつ!って一つに絞りたい
日本でもPCが主流になってくれれば万時解決なんだが
205: 2020/05/16(土) 18:51:34.37
>>202
負けハードに絞った自分の愚かさを呪えよ
負けハードに絞った自分の愚かさを呪えよ
188: 2020/05/14(木) 12:09:58.90
ナッツ&ミルクは入ってないのか
今ならそこそこ進められると思うのだが
今ならそこそこ進められると思うのだが
189: 2020/05/14(木) 12:15:27.05
ナッツ&ミルクはハドソンよ
190: 2020/05/14(木) 13:25:41.09
知らなきゃハドソン
191: 2020/05/14(木) 14:52:06.40
ファミコンオンラインのほうに入ってもいい気がするよね
193: 2020/05/15(金) 10:02:33.92
もうPS4はテレビに繋いでない
194: 2020/05/15(金) 10:55:57.08
てあやうくパケで買いそうになったが今後の配信も考慮して全体の統一性を考えたら配信買いの方がいいよな
195: 2020/05/15(金) 12:04:07.53
ゲンさんってここだっけ?
懐かしいからDLC希望。
懐かしいからDLC希望。
196: 2020/05/15(金) 12:22:33.88
>>195
大工の原さんならアイレムだよ
大工の原さんならアイレムだよ
197: 2020/05/15(金) 15:07:18.23
は……源さん
198: 2020/05/15(金) 15:27:12.78
あれ?
なんで原になってるんだ・・・
なんで原になってるんだ・・・
199: 2020/05/15(金) 16:10:07.77
大工の源氏
200: 2020/05/15(金) 16:46:10.40
大工の原人
203: 2020/05/16(土) 09:54:24.58
プラットフォームが1つになったらサービス低下するだけで良いこと無いよ
三つ巴くらいが理想
三つ巴くらいが理想
204: 2020/05/16(土) 11:52:52.83
任天堂に勝てなくなるとPC持ち上げ
206: 2020/05/16(土) 21:24:37.58
ファミリーサーキットはよやりたい
207: 2020/05/16(土) 23:59:36.26
発売されるころには全国的に自粛も解け元通りの生活に
208: 2020/05/18(月) 19:18:11.80
この10本のチョイスは絶妙なセレクトだな
単品200円だとしてもどれもいらんが、セットで2000ちょいだと言われると買ってしまうかもしれん絶妙なライン
かと言って2弾3弾でこのチョイスセットはいらんし、第1弾だからこそ成立するギリギリのところを攻めたこのバランス感覚は、長年ミュージアム商法やってきたナムコならではの職人技と言えるかもしれない
単品200円だとしてもどれもいらんが、セットで2000ちょいだと言われると買ってしまうかもしれん絶妙なライン
かと言って2弾3弾でこのチョイスセットはいらんし、第1弾だからこそ成立するギリギリのところを攻めたこのバランス感覚は、長年ミュージアム商法やってきたナムコならではの職人技と言えるかもしれない
209: 2020/05/19(火) 08:26:17.80
第一弾は単品じゃ売れないのと売れるの上手く混ぜてる感じではある
210: 2020/05/19(火) 09:50:01.43
妖怪道中記もドラゴンスピリットもPCエンジン版をやりたいよ。一通り揃えてからPCエンジンシリーズが始まるのはキツい!
212: 2020/05/19(火) 10:11:37.99
>>210
ドラゴンスピリットはPCE版でカットされたステージが入ってたりするから
PCE版だけで良いとは言えないぞ
ドラゴンスピリットはPCE版でカットされたステージが入ってたりするから
PCE版だけで良いとは言えないぞ
211: 2020/05/19(火) 09:55:04.83
レトロゲーム機の移植の違いを楽しむのも一興かと。
例えばスーファミミニとメガドラミニのストⅡ比較とか。
PCエンジンミニもダッシュが入っていれば比較対象になれたのだが。
例えばスーファミミニとメガドラミニのストⅡ比較とか。
PCエンジンミニもダッシュが入っていれば比較対象になれたのだが。
213: 2020/05/19(火) 11:41:36.67
ミュージアムに入ってたのは昔やりまくったから今更FCのをやりたくないわ
ドラスピとか画面見た瞬間 ショボ!ってなる
ドラスピとか画面見た瞬間 ショボ!ってなる
214: 2020/05/19(火) 12:00:15.65
元がアーケードだったりPCEにあったりするやつは他機種含めて散々復刻してるし、今更FC版というのは見劣りするな
こういう企画はFCオンリーのFCオリジナル作が復刻してナンボ
女神キングオブキングス正宗貝獣らへんやファミリー系ね
シークレットはファミスタの噂があるみたいだが、今は選手名嘘名でもNGなんよね?
完全に全然違う選手名にして収録すんのかな
こういう企画はFCオンリーのFCオリジナル作が復刻してナンボ
女神キングオブキングス正宗貝獣らへんやファミリー系ね
シークレットはファミスタの噂があるみたいだが、今は選手名嘘名でもNGなんよね?
完全に全然違う選手名にして収録すんのかな
215: 2020/05/19(火) 12:05:09.14
ナムコスターズ
ナムコットスターズ
バンダイナムコスターズ
テイルズオブスターズ
アイドルマスターズ
太鼓の達人スターズ
セ・リーグくらいは作れそう
ナムコットスターズ
バンダイナムコスターズ
テイルズオブスターズ
アイドルマスターズ
太鼓の達人スターズ
セ・リーグくらいは作れそう
216: 2020/05/19(火) 12:20:54.79
FCドラスピはアムルの息子だから完全移植じゃないのはしょうがないねw
217: 2020/05/19(火) 12:40:07.69
PCエンジンでやりたいのはドルアーガの塔だな
かなりアレンジリメイクした作品なのに移植無しって権利問題があるのかね
かなりアレンジリメイクした作品なのに移植無しって権利問題があるのかね
219: 2020/05/19(火) 12:56:16.48
>>217
ナムコ収録に力を入れたPCエンジンミニにも無かったからな
ある意味PCEナムコットを代表するゲームなのに入らなかったのは
権利的な問題でないなら担当がボンクラだとしか言い様が無い
ナムコ収録に力を入れたPCエンジンミニにも無かったからな
ある意味PCEナムコットを代表するゲームなのに入らなかったのは
権利的な問題でないなら担当がボンクラだとしか言い様が無い
218: 2020/05/19(火) 12:55:34.08
遠藤雅伸ゲームスタジオ系ってあんまり復刻されんよな
多分遠藤雅伸が一部権利持ってるのだろう
多分遠藤雅伸が一部権利持ってるのだろう
220: 2020/05/19(火) 17:41:22.91
そもそもPCEタイトルの復刻自体があまり無いからなぁ
DSの太鼓の達人で、PCEでのワールドコートやファイナルラップを髣髴とさせる
クエストモードが入ってた事には少々驚いたが
DSの太鼓の達人で、PCEでのワールドコートやファイナルラップを髣髴とさせる
クエストモードが入ってた事には少々驚いたが
221: 2020/05/19(火) 21:15:49.81
ナムコットコレクションてのがすでに力の入れどころを間違えてる
222: 2020/05/19(火) 21:32:34.87
ラリーXの256面ってどんなのかな?
223: 2020/05/19(火) 21:45:25.73
224: 2020/05/20(水) 09:53:03.76
続報がないからパッケージとDL版どっちで買うか決まらない
パッケージが初回だけならDL版のほうがいいし
パッケージが初回だけならDL版のほうがいいし
225: 2020/05/20(水) 11:19:06.65
>>224
俺も迷ってるw
Switchの携帯袋のカード収納スペースが残イチなのでDLか?パッケは割引購入&製造数が少なかったら所有欲を満たされるし
俺も迷ってるw
Switchの携帯袋のカード収納スペースが残イチなのでDLか?パッケは割引購入&製造数が少なかったら所有欲を満たされるし
226: 2020/05/20(水) 11:23:23.61
HP見た感じだと第二弾のパッケは出ないんじゃないの?
227: 2020/05/20(水) 11:25:55.26
>>226
しばらくしたら
第1弾+第2弾+第3・・・のコンプリートパックとかいってまとめて出すかもしれない
しばらくしたら
第1弾+第2弾+第3・・・のコンプリートパックとかいってまとめて出すかもしれない
229: 2020/05/20(水) 11:41:06.47
>>227
それものすごくありそう
それものすごくありそう
228: 2020/05/20(水) 11:26:56.97
俺はDL派
昔はパッケ派だったけど一度DLに手を染めたらもう戻れなくなった
昔はパッケ派だったけど一度DLに手を染めたらもう戻れなくなった
230: 2020/05/20(水) 12:02:30.80
DL版まとめたの安いし、DSの頃と違ってアカウント紐付けになったからこれはDL版でいい気がするが
まぁなんだったらセール待つでもいいんだろうし
バンナムすぐセールやるから・・・
まぁなんだったらセール待つでもいいんだろうし
バンナムすぐセールやるから・・・
231: 2020/05/20(水) 12:16:23.24
棚にソフトをズラッと並べてゲームする時も棚のソフトを選択するという、言ってみればジェネシスクラシックみたいな仕様だろうから全部DLで集めていく方が良さげ
パケだとゲームカード抜いた時に棚のソフトが消えちゃいそう
パケだとゲームカード抜いた時に棚のソフトが消えちゃいそう
232: 2020/05/20(水) 14:20:13.81
例えば子供らも使う家族兼用のSwitchにDL版を入れた場合、後々自分用のSwitch本体を買った時には改めてDL版を買わないとダメなんすか?
235: 2020/05/20(水) 14:47:33.97
>>232
アカウントの扱いによる
DL購入したのと同じアカウントを2台ともに登録するなら
・DLソフトやDLCを買い直す必要はない
・サブ本体のDLソフト、および有料無料を問わずDLCを導入したパッケージソフトはオフライン環境で起動できない
・オンライン環境下でも2台同時には遊べない、別タイトルでも同時起動不可
自分用Switchには別のアカウントを作るなら
・DLソフトやDLCを買い直す必要がある
アカウントの扱いによる
DL購入したのと同じアカウントを2台ともに登録するなら
・DLソフトやDLCを買い直す必要はない
・サブ本体のDLソフト、および有料無料を問わずDLCを導入したパッケージソフトはオフライン環境で起動できない
・オンライン環境下でも2台同時には遊べない、別タイトルでも同時起動不可
自分用Switchには別のアカウントを作るなら
・DLソフトやDLCを買い直す必要がある
233: 2020/05/20(水) 14:44:50.72
そうだよ
234: 2020/05/20(水) 14:47:19.38
Joshinのマグネット欲しかったからパッケにしたわ。
まぁ、安いからDL版も買っても良いけど。
まぁ、安いからDL版も買っても良いけど。
236: 2020/05/20(水) 16:47:46.38
特典無、アマ2273円+23pだな
237: 2020/05/20(水) 20:34:01.03
パッケージ版ってやはりカートリッジなの?
238: 2020/05/20(水) 21:57:12.08
そのくらい判断できねーの?
お前もいい歳したオッサンだろ
お前もいい歳したオッサンだろ
239: 2020/05/21(木) 09:17:07.94
>>238
お爺ちゃんです
お爺ちゃんです
240: 2020/05/21(木) 10:45:43.69
わりとマッピーが好きで子供にも多少ウケそうな感じはあるけど、面が進むにつれ進行ルートが決まってしまうのが問題だな
一見館内を自由に移動できるように見えて、少しでもルートを間違えるとクリアできないというのは厳しい
一見館内を自由に移動できるように見えて、少しでもルートを間違えるとクリアできないというのは厳しい
242: 2020/05/21(木) 11:10:30.86
>>240
どんだけ高次面の話だよw
十分すぎるほどウケなきゃそこまでやり込まんわ
どんだけ高次面の話だよw
十分すぎるほどウケなきゃそこまでやり込まんわ
241: 2020/05/21(木) 11:06:29.43
昔のナムコゲーは難しいし家庭用でもあまり忖度しないしな
上級者がやると永遠に終わらないのもナムコゲーだが
上級者がやると永遠に終わらないのもナムコゲーだが
243: 2020/05/21(木) 12:11:50.24
マッピーもパックマンも最終的にはアドリブじゃどうにもならず
パターン構築するしかないからな
その点ドルアーガは凄いよな
マップは変わらなくても配置がランダムだから
どうかするとステージ始まった時点で詰んでるという…
パターン構築するしかないからな
その点ドルアーガは凄いよな
マップは変わらなくても配置がランダムだから
どうかするとステージ始まった時点で詰んでるという…
244: 2020/05/21(木) 21:01:55.34
大昔、FC版ドルアーガーの塔のフロア45で、ギルのスタート地点が宝箱の真上になったことがあった
希ガスるんだが、両者が重なることってプログラム的にあり得るのかしら?
ちなみにフロア45の宝箱はエクスカリバーで、ナイト系を順番に倒して出た宝箱(ポーションオブキュア)を
取ってから最初からある宝箱(エクスカリバー)を取るって仕掛け。
間違って最初からある宝箱を先に取るとポーションオブデスになる。アチャー。
希ガスるんだが、両者が重なることってプログラム的にあり得るのかしら?
ちなみにフロア45の宝箱はエクスカリバーで、ナイト系を順番に倒して出た宝箱(ポーションオブキュア)を
取ってから最初からある宝箱(エクスカリバー)を取るって仕掛け。
間違って最初からある宝箱を先に取るとポーションオブデスになる。アチャー。
245: 2020/05/24(日) 23:11:33.95
昔、GBAのポールポジションでこんな思い込みしてた思い出
ゴーム前でブレーキをかけてゴール先で止まらないといけないと勘違いしてた
でも実際は制限時間が一定以上ないといけないだけだった
ゴーム前でブレーキをかけてゴール先で止まらないといけないと勘違いしてた
でも実際は制限時間が一定以上ないといけないだけだった
246: 2020/05/25(月) 07:01:57.38
シークレットのリークきた?
253: 2020/05/27(水) 12:52:35.03
>>246
英語タイトル表記でGから始まるあのタイトルがシークレットになるらしい
英語タイトル表記でGから始まるあのタイトルがシークレットになるらしい
248: 2020/05/25(月) 09:43:15.07
シークレットの条件てパッケージ版を買うかDLなら10本全て購入って事?
249: 2020/05/25(月) 12:50:09.94
何版だろうとシークレットは入手できるようにしてるだろうけど
確定しないから続報待ち状態
確定しないから続報待ち状態
250: 2020/05/26(火) 21:13:49.50
マッピーはもともと地図(マップ)に関係してたからマッピーって名前だったのかな
251: 2020/05/26(火) 21:20:33.82
警察→薩摩っぽ→マッポ→マッピー、じゃね?
開発当時に「マッポの語源」を知っていたかは知らんけど。
開発当時に「マッポの語源」を知っていたかは知らんけど。
252: 2020/05/27(水) 12:01:07.46
>>251
当時は漫画や映画で不良とかヤクザ扱ったのが多いから、
「警官=マッポ」は一般的に認知されてたよ。
当時は漫画や映画で不良とかヤクザ扱ったのが多いから、
「警官=マッポ」は一般的に認知されてたよ。
254: 2020/05/27(水) 14:26:47.54
生まれの証さえ立たんこのアテェが何の因果かマッポの手先
255: 2020/05/27(水) 16:02:54.60
おまん●、ゆる●んぜよ
256: 2020/05/27(水) 16:16:02.01
こ、 い
257: 2020/05/27(水) 18:53:26.07
ナムコミュージアムのVol.1と3を入れ替えるのは基本
258: 2020/05/27(水) 21:11:57.62
お前何歳だよ…
259: 2020/05/28(木) 01:15:13.26
パック●●●レクション
261: 2020/05/28(木) 12:26:38.94
>>259
パックンリザレクション?
パックンリザレクション?
260: 2020/05/28(木) 11:43:50.40
パック●●●ラボ
262: 2020/05/28(木) 17:34:02.58
なむこ湯
263: 2020/05/28(木) 23:17:06.74
版権の問題でルパン三世とスターウォーズが無理なのは残念。
マッピーはランドとキッズをお願いします。初代は結構です。
マッピーはランドとキッズをお願いします。初代は結構です。
264: 2020/05/28(木) 23:26:17.29
マーベルランドもお願いします。
265: 2020/05/29(金) 01:24:02.81
ギャラクシアン、パックマン、ゼビウス、マッピー、ギャラガ、ディグダグ、ドルアーガの塔、ディグダグII、バベルの塔、ワルキューレ、貝獣物語
こんだけ出てくれればいいわ。セットで買わない方が幸せかな?
こんだけ出てくれればいいわ。セットで買わない方が幸せかな?
266: 2020/05/29(金) 01:52:39.15
俺はケルナグール期待して第一弾からセット買いするぜ
おまえらも頼むよ
おまえらも頼むよ
267: 2020/05/29(金) 01:57:57.69
やっぱ最初の10本が売れないと第二弾で終わっちゃったりするんだろうな
268: 2020/05/29(金) 09:09:12.03
ナムコミュージアムの前科があるからな
269: 2020/05/29(金) 09:49:18.31
ドリームマスターは結構面白いが
果たしてそこまで出るだろうか
果たしてそこまで出るだろうか
270: 2020/05/29(金) 10:37:55.09
バラで買っても殆ど買っちゃいそうだしセット買いする
271: 2020/05/29(金) 11:44:41.69
ファミコンオンラインでやってる層は何で今更ファミコンにお金出さないといけないのって感覚はありそう
オンライン非加入の40代以上くらいに訴求できれば売れるかも
オンライン非加入の40代以上くらいに訴求できれば売れるかも
272: 2020/05/29(金) 12:02:50.41
良くも悪くもシークレットタイトル次第じゃね?
このまま発売されるまで続報ないのかね
このまま発売されるまで続報ないのかね
273: 2020/05/29(金) 12:06:25.02
ここがナムコミュージアム総合スレなので見てるけど
ナムコレは自分は少なくとも定価で買う気は無いな
ナムコレは自分は少なくとも定価で買う気は無いな
274: 2020/05/29(金) 12:13:19.27
いちいち定価で買わない宣言とかしなくていいから
275: 2020/05/29(金) 12:22:48.30
話の流れで言っただけだよ
オンライン特典FCとわざわざ切り分けて売りつけるってのが印象悪い
テトリスみたいにオンライン無料だけどパッケでも買えますよっていうなら良いけど
そんなのよりナムコミュージアムの続きなら発売日買い決定なんだが
オンライン特典FCとわざわざ切り分けて売りつけるってのが印象悪い
テトリスみたいにオンライン無料だけどパッケでも買えますよっていうなら良いけど
そんなのよりナムコミュージアムの続きなら発売日買い決定なんだが
282: 2020/05/29(金) 22:50:22.01
>>275
何言ってんの?
何言ってんの?
276: 2020/05/29(金) 12:39:44.49
steamいいからPS1のナムコミュージアムに入ってたタイトル全部500円で売ってくれ
277: 2020/05/29(金) 13:21:46.65
定価も何も、たかだか3000円じゃんかよ
ナムコに歓喜する俺達って何歳だよ!
ナムコに歓喜する俺達って何歳だよ!
278: 2020/05/29(金) 13:24:42.31
当時ナムコのファミコンソフトは色々買ったけど何の思い入れもないので買わない
279: 2020/05/29(金) 13:31:27.30
特にこれってのないけど全部入り買うは
280: 2020/05/29(金) 16:27:53.15
俺も全部入りかな
すでに買うことが趣味になってる嫌いもあるが
すでに買うことが趣味になってる嫌いもあるが
281: 2020/05/29(金) 19:08:31.34
1本300円が妥当かどうかというのは思い入れによるかもしれない
中古相場の話をするならスプラッターハウスだけで2000円くらいするけど
中古相場の話をするならスプラッターハウスだけで2000円くらいするけど
283: 2020/06/01(月) 17:20:29.45
6月はいったし続報こないのかな?
284: 2020/06/02(火) 07:52:16.52
シークレットのリークまだ?
285: 2020/06/02(火) 07:55:38.26
一部の人がすっごくやりたいマイナータイトルだと思うんだおれは
貝獣物語とかケルナグール
ワギャンよりおまけとして買いたくなるのは何だ?
貝獣物語とかケルナグール
ワギャンよりおまけとして買いたくなるのは何だ?
286: 2020/06/02(火) 11:04:11.09
その辺はむしろ有名だし
評価されてるけど知名度あんまりとかならドリームマスターとかか?
選手名がそのままのオリジナルファミスタとか
評価されてるけど知名度あんまりとかならドリームマスターとかか?
選手名がそのままのオリジナルファミスタとか
288: 2020/06/02(火) 11:14:45.11
>>286
豪華さが足りない気がする
豪華さが足りない気がする
287: 2020/06/02(火) 11:09:24.02
ファミスタの噂は前から来てるな
選手名がどうなるかはわからんが
選手名がどうなるかはわからんが
289: 2020/06/02(火) 11:15:30.31
>>287
今の選手で組めばある意味豪華か
今の選手で組めばある意味豪華か
290: 2020/06/02(火) 11:16:41.68
ファミスタかぁ~
291: 2020/06/02(火) 11:37:31.29
ファミスタは去年でたやつにおまけついてなかったっけ
294: 2020/06/02(火) 15:27:25.64
>>291
ついてたのはスーパーファミコン版ベースのスーパーファミスタレトロ2018
ファミコン版は3DSで出たファミスタに88ベースのがついてたはず
ついてたのはスーパーファミコン版ベースのスーパーファミスタレトロ2018
ファミコン版は3DSで出たファミスタに88ベースのがついてたはず
292: 2020/06/02(火) 12:26:00.95
88ベースの2020年版はありえるな
M2あたりが開発なら
ニューラリーXやリブルラブルかもだが
M2あたりが開発なら
ニューラリーXやリブルラブルかもだが
293: 2020/06/02(火) 13:34:06.28
>>292
豪華さに欠けると思うんだ
豪華さに欠けると思うんだ
295: 2020/06/03(水) 19:12:32.21
クインティは一人でやっても面白くないよね?
296: 2020/06/04(木) 00:45:23.30
一人で遊んでも面白いけど、クリアまで結構時間がかかるのにパスワードとかないから
1回しかエンディング見た事ないな
1回しかエンディング見た事ないな
297: 2020/06/04(木) 09:57:51.77
野球ゲームってもうコナミ以外のゲームメーカーは出せないんじゃないの?
298: 2020/06/04(木) 10:23:22.71
ファミスタとかスイッチでも出てるし
299: 2020/06/04(木) 11:47:10.67
リーク流れてるけどファミスタでFAのようだね
パケ買いでもDL買いでもあくまでナムコレというソフトにつく特典
単品で10本揃えても入手不可
第2弾のリークも来てるけどネタバレになるかもだから一応伏せとくけど、おまえらおめ
パケ買いでもDL買いでもあくまでナムコレというソフトにつく特典
単品で10本揃えても入手不可
第2弾のリークも来てるけどネタバレになるかもだから一応伏せとくけど、おまえらおめ
312: 2020/06/04(木) 13:51:11.62
スターラスターのためにも連射はついててほしいなぁ
>>299
パックマン当てたリークって存在するのかな?
>>299
パックマン当てたリークって存在するのかな?
314: 2020/06/04(木) 14:01:10.01
>>312
パックマンのガチリークが来てたとしても、ショボすぎて誰も食い付かなそう
パックマンのガチリークが来てたとしても、ショボすぎて誰も食い付かなそう
684: 2020/06/19(金) 00:02:28.53
>>676から>>299と同じにおいがする…
685: 2020/06/19(金) 00:11:18.48
>>684
狼が来たぞー少年か
狼が来たぞー少年か
300: 2020/06/04(木) 12:14:47.52
今回明らかになった「コレクション特典」は、DLCを10本購入した人にプレゼントされるもの。2007年に発売されるタイムアタック形式のパックマン「パックマン チャンピオンシップエディション(FCアレンジ版)」を遊ぶことができる。
ファミスタどこー?
ファミスタどこー?
302: 2020/06/04(木) 12:30:59.04
>>300
これはなんというガッカリ感
昨日のゲームギアミクロといいガッカリが続きますな
これはなんというガッカリ感
昨日のゲームギアミクロといいガッカリが続きますな
301: 2020/06/04(木) 12:16:07.15
どこでもセーブ
巻き戻し
スクリーン切替ドットバイドット等
よしっ! よしっ!
巻き戻し
スクリーン切替ドットバイドット等
よしっ! よしっ!
303: 2020/06/04(木) 12:34:00.00
海外需要を狙うとこういうシークレットになるんだろうな
304: 2020/06/04(木) 12:34:36.24
特典はなかなかのガッカリ感。
どうせお前らオッサンどもは大した特典じゃ無くても買うだろって
なんか思われてそう。その通りなんだけど。
どうせお前らオッサンどもは大した特典じゃ無くても買うだろって
なんか思われてそう。その通りなんだけど。
305: 2020/06/04(木) 12:37:05.72
既存ファミコンソフトを単品購入不可の特典扱いにされるよりは全然良くないか?
306: 2020/06/04(木) 12:40:29.35
気を取り直して…
画面の縦横比とは独立してスキャンライン・アンチエイリアスの有無を指定できそうですな
腐れボケボケ矯正でなくて何より
みんなの大好きなRF画質再現モードはなさそう
画面の縦横比とは独立してスキャンライン・アンチエイリアスの有無を指定できそうですな
腐れボケボケ矯正でなくて何より
みんなの大好きなRF画質再現モードはなさそう
307: 2020/06/04(木) 12:56:30.79
特典の記事で今頃発売知ったんだが、
パッケージ版だと第二弾?追加されても
遊ぶたびにカートリッジ差し替えないとダメなの?
そうなるとダウンロード版がオススメ?
楽天ブックスの特典マグネット気になるが定価なんだよな
パッケージ版だと第二弾?追加されても
遊ぶたびにカートリッジ差し替えないとダメなの?
そうなるとダウンロード版がオススメ?
楽天ブックスの特典マグネット気になるが定価なんだよな
310: 2020/06/04(木) 13:27:40.73
>>307
たぶん第一弾だけパッケージで出て残りはDL版買ってねって形になると思うぞ
たぶん第一弾だけパッケージで出て残りはDL版買ってねって形になると思うぞ
308: 2020/06/04(木) 13:05:17.68
Switchオンラインにある多数のファミコンやスーファミですら、ほぼやらないとこみてるとコレもキツイ感じがするなあ。まぁ買うには買うけど
309: 2020/06/04(木) 13:07:51.94
確かにSwitchオンラインのファミコンは一回起動して終わりがほとんどだわw
せめて連射に対応してくれれば
せめて連射に対応してくれれば
311: 2020/06/04(木) 13:30:54.60
ロックマンコレクションは
パッケージ版なのに1がカートリッジで2がDLコード同梱だった
そんな感じか
パッケージ版なのに1がカートリッジで2がDLコード同梱だった
そんな感じか
313: 2020/06/04(木) 13:53:08.84
第2弾からはDLC扱いになるだろ
315: 2020/06/04(木) 14:04:15.77
スプラッターとか要らんからスカイキッド入れろよ
って話は何度も出てますか?w
って話は何度も出てますか?w
318: 2020/06/04(木) 14:50:11.87
>>315
わんグラは
何気に良作だからそれは無いわ
わんグラは
何気に良作だからそれは無いわ
320: 2020/06/04(木) 15:34:19.30
>>317
独眼竜懐かしいw
中原の覇者やりたいな
>>318
そっか、食わず嫌いしてた
>>319
確かにそんな気がする
サムネにファミリーサーキット出てるけど需要あるのかな
当時4時間耐久とかやったけど、
ほんと辛かった。睡魔に襲われてコーナーの石に激突して終わりとかw
独眼竜懐かしいw
中原の覇者やりたいな
>>318
そっか、食わず嫌いしてた
>>319
確かにそんな気がする
サムネにファミリーサーキット出てるけど需要あるのかな
当時4時間耐久とかやったけど、
ほんと辛かった。睡魔に襲われてコーナーの石に激突して終わりとかw
319: 2020/06/04(木) 15:12:11.59
>>315
スカイキッドは二弾以降でくるんじゃね
アケ版ミュージアムはいってたし出せない理由とかもないっしょ
スカイキッドは二弾以降でくるんじゃね
アケ版ミュージアムはいってたし出せない理由とかもないっしょ
316: 2020/06/04(木) 14:38:58.84
がっかりって言われてるが既存のソフトだったらバラ売りの意味が無くなるしな
317: 2020/06/04(木) 14:43:06.19
予約してなくて良かった
単品でメガテン2か独眼竜が来たら買うわ
単品でメガテン2か独眼竜が来たら買うわ
321: 2020/06/04(木) 17:02:38.68
何気に名作のルパン三世が出せないのは惜しいな
322: 2020/06/04(木) 17:36:17.21
特典のパックマンCEってメガドラミニのダライアスみたいな
勝手移植の公式化らしいな
勝手移植の公式化らしいな
323: 2020/06/04(木) 17:40:43.31
第二弾のラインナップも出た
特典は新規ファミコン風ギャプラス
https://gonintendo.com/stories/362405-namco-museum-archives-vol-1-and-namco-museum-archives-vol-2-sp
特典は新規ファミコン風ギャプラス
https://gonintendo.com/stories/362405-namco-museum-archives-vol-1-and-namco-museum-archives-vol-2-sp
327: 2020/06/04(木) 18:03:29.11
>>323
1にドラゴンバスターとマッピーが入っとる
こっちの方が良いわ
というか北米アカあれば単品でドラゴンバスター買えちゃう?
1にドラゴンバスターとマッピーが入っとる
こっちの方が良いわ
というか北米アカあれば単品でドラゴンバスター買えちゃう?
324: 2020/06/04(木) 17:51:08.89
ドラゴンスレイヤーとか入るのか本当か?
325: 2020/06/04(木) 17:59:35.95
海外って収録タイトル違うんだな
そのリストが本当なら国内の収録予定タイトルがだいぶ分かるな
そのリストが本当なら国内の収録予定タイトルがだいぶ分かるな
326: 2020/06/04(木) 18:00:42.67
他社版権はいるのならファミリーボクシングなんとかならないかな
現在ジーモードが持っているんだっけな
現在ジーモードが持っているんだっけな
328: 2020/06/04(木) 18:13:34.84
一応書いておくわ
海外版 NAMCO MUSEUM ARCHIVES
vol.1
ディグダグ/ドラゴンバスター/ドラゴンスピリット/ギャラクシアン/マッピー
パックマン/スプラッターハウス/スカイキッド/ドルアーガの塔/ゼビウス
パックマンCE(new)
vol.2
バトルシティ/ディグダグII/ドラゴンバスターII/ギャラガ/ドラゴンスレイヤーIV
マッピーランド/クインティ/パックランド/ローリングサンダー/スーパーゼビウス
ギャプラス(new)
海外版 NAMCO MUSEUM ARCHIVES
vol.1
ディグダグ/ドラゴンバスター/ドラゴンスピリット/ギャラクシアン/マッピー
パックマン/スプラッターハウス/スカイキッド/ドルアーガの塔/ゼビウス
パックマンCE(new)
vol.2
バトルシティ/ディグダグII/ドラゴンバスターII/ギャラガ/ドラゴンスレイヤーIV
マッピーランド/クインティ/パックランド/ローリングサンダー/スーパーゼビウス
ギャプラス(new)
329: 2020/06/04(木) 18:31:01.80
1と2がごっちゃ混ぜやん!英訳して判明した海外収録タイトル
vol.01
ディグダグ、ドラゴンバスター、ドラゴンスピリット、ギャラクシアン、マッピー、パックマン、同チャンピオンエデション、スプラッターハウス、スカイキッド、ドルアーガ、ゼビウス
vol.02
バトルシティ、ディグダグ2、ドラゴンバスター2、ギャラガ、ギャプラス、マッピーランド、パックランド、ローリングサンダー、スーパーゼビウス
とlegacy of the wizard、mandel palace
mandel palaceはクインティかな?
vol.01
ディグダグ、ドラゴンバスター、ドラゴンスピリット、ギャラクシアン、マッピー、パックマン、同チャンピオンエデション、スプラッターハウス、スカイキッド、ドルアーガ、ゼビウス
vol.02
バトルシティ、ディグダグ2、ドラゴンバスター2、ギャラガ、ギャプラス、マッピーランド、パックランド、ローリングサンダー、スーパーゼビウス
とlegacy of the wizard、mandel palace
mandel palaceはクインティかな?
330: 2020/06/04(木) 20:25:31.33
>Galaga (8-bit consolized version)
>Gaplus
海外ではギャラガとギャプラス入れ替わっている希ガス。
コレが正しいのか、速報を入れた人が若造で「ギャラなんとか」を聞き間違えて混同したか…。
FC版ドラスレファミリーって古代祐三が担当したんだっけ?MSX版だけ?
>Gaplus
海外ではギャラガとギャプラス入れ替わっている希ガス。
コレが正しいのか、速報を入れた人が若造で「ギャラなんとか」を聞き間違えて混同したか…。
FC版ドラスレファミリーって古代祐三が担当したんだっけ?MSX版だけ?
331: 2020/06/04(木) 20:40:58.73
パックマン CEをショボイとか言ってる人は実際にやったことあるの?
数あるパックマン シリーズの中でも特に良くできてるぞ。
個人的にswitchでやれるのならすげー嬉しいよ
数あるパックマン シリーズの中でも特に良くできてるぞ。
個人的にswitchでやれるのならすげー嬉しいよ
332: 2020/06/04(木) 20:59:18.99
vol1のシークレットはゼビウスってこと?
333: 2020/06/04(木) 21:10:59.72
パックマンCEはやったことないが元々10本2400円の時点で安いしその分特典には期待してなかったから新規のファミコン風ゲームってだけでも十分嬉しい
334: 2020/06/04(木) 21:30:58.60
ファミコン風じゃなくて多分ファミコンで動くゲームだぞ
335: 2020/06/04(木) 22:03:40.40
またM2かなギャプラスのファミコン移植やりたいとか昔言ってたし
336: 2020/06/04(木) 22:51:40.36
ドラスレ行けるんだ
これはハイドライドとかも期待して良いんだろうか
スーパーゼビウスは久しぶりにやりたいから楽しみ
これはハイドライドとかも期待して良いんだろうか
スーパーゼビウスは久しぶりにやりたいから楽しみ
337: 2020/06/04(木) 22:53:43.24
北米のDLしたら棚のソフトはNESのソフトになるんかえ
343: 2020/06/05(金) 09:20:57.86
>>337
棚とかのギミックは国内版にしか無さそう
338のリンク先動画見てもシンプルなメニュー画面しか出てないし
海外版はSwitch以外のハードでも出るから版権絡みかも
棚とかのギミックは国内版にしか無さそう
338のリンク先動画見てもシンプルなメニュー画面しか出てないし
海外版はSwitch以外のハードでも出るから版権絡みかも
344: 2020/06/05(金) 09:29:49.20
>>343
なるへそ
北米は1と2の各々セットのみの販売
所謂今まで通りの普通の詰め合わせ仕様で棚とかコレクション要素とかそんなんは無し
て事ね
なるへそ
北米は1と2の各々セットのみの販売
所謂今まで通りの普通の詰め合わせ仕様で棚とかコレクション要素とかそんなんは無し
て事ね
338: 2020/06/05(金) 00:50:14.15
ここでボーナスゲーム含めた画面写真と動画が見れる。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/namco-museum-archives-vol-1/9pgvx5zpfphr?activetab=pivot:overviewtab
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/namco-museum-archives-vol-2/9nql4th4b3dd?activetab=pivot:overviewtab
FC版パックマンCEは間違いなくニコニコで動画が公開されてた実機で動く勝手移植版がベースになってるね。
MD版ダライアス同様動画も非表示になってるし。
元動画ではNES版パックマニアのドライバ組み込んで音鳴らしてたって見たけど差し替えてあるんだろうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/namco-museum-archives-vol-1/9pgvx5zpfphr?activetab=pivot:overviewtab
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/namco-museum-archives-vol-2/9nql4th4b3dd?activetab=pivot:overviewtab
FC版パックマンCEは間違いなくニコニコで動画が公開されてた実機で動く勝手移植版がベースになってるね。
MD版ダライアス同様動画も非表示になってるし。
元動画ではNES版パックマニアのドライバ組み込んで音鳴らしてたって見たけど差し替えてあるんだろうか。
341: 2020/06/05(金) 07:42:14.73
>>338
やっぱり@coke774さんが作ったやつだったか
やっぱり@coke774さんが作ったやつだったか
339: 2020/06/05(金) 01:17:11.63
SNSでソニー信者がスイッチ国内独占で文句いってるのな
任天堂がまたやりやがったとか言ってるがこんな小物タイトルを任天堂が独占する旨味なんてないやろ
ソニーのほうが国内独占タイトルメッチャクチャ多いのにそっちには文句言わないのがわらえる
任天堂がまたやりやがったとか言ってるがこんな小物タイトルを任天堂が独占する旨味なんてないやろ
ソニーのほうが国内独占タイトルメッチャクチャ多いのにそっちには文句言わないのがわらえる
340: 2020/06/05(金) 07:30:45.25
女神転生来たら起こして
342: 2020/06/05(金) 08:58:33.92
いやもうこれは購入確定だわ(プレイするとは言ってない)
345: 2020/06/05(金) 09:47:47.85
昔の無駄なプラパッケージ好きだったから
棚は良いなと思うよw
棚は良いなと思うよw
346: 2020/06/05(金) 09:49:38.06
NGやナムコットニュースも全部読めるようにしといて
347: 2020/06/05(金) 10:20:05.04
ラジアメのCMもお願いします
390: 2020/06/08(月) 10:13:07.35
>>347
リブルトラブルでかっこもうみっつけてばししー
ウエストコースシーサイドコース腕に自慢の鈴鹿サーキット
科学のできない僕にもできる
セーブミーミスターギル!!
リブルトラブルでかっこもうみっつけてばししー
ウエストコースシーサイドコース腕に自慢の鈴鹿サーキット
科学のできない僕にもできる
セーブミーミスターギル!!
393: 2020/06/08(月) 11:12:54.46
>>390
げーむはーなむこー
げーむはーなむこー
348: 2020/06/05(金) 11:11:21.09
コレクション棚に
竜馬くんやキュージ君やピクパクとか
置けるといいなぁ
竜馬くんやキュージ君やピクパクとか
置けるといいなぁ
349: 2020/06/05(金) 12:24:57.77
ラジラジ
350: 2020/06/05(金) 12:36:24.60
アメアメ
351: 2020/06/05(金) 14:53:09.71
カンカン
352: 2020/06/05(金) 15:24:20.58
ワギャワギャ
353: 2020/06/05(金) 16:40:55.22
ナムコットコレクションもやっぱり開発M2だった様だね
勝手移植の公式化あたりでそうかなとは思ったが
勝手移植の公式化あたりでそうかなとは思ったが
354: 2020/06/05(金) 16:42:43.16
@hor11 弊社で好き放題やっております。
https://twitter.com/hor11/status/1268809050126315520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hor11/status/1268809050126315520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355: 2020/06/05(金) 17:07:36.59
M2ならファミコンに限らずPCエンジンメガドライブスーパーファミコンタイトルも出して欲しいな
その世代のタイトルもナムコットタイトルなんだし
その世代のタイトルもナムコットタイトルなんだし
356: 2020/06/05(金) 17:16:18.88
そこはバンナムの匙加減次第でしょ
357: 2020/06/05(金) 17:43:56.05
今回ゴッチちゃうんか
360: 2020/06/05(金) 19:17:10.08
>>357
ゴッチは最近なにをしてんだろう?
ゴッチは最近なにをしてんだろう?
362: 2020/06/05(金) 19:32:51.73
>>360
インベーダーとアケアカのswitch移植
インベーダーとアケアカのswitch移植
358: 2020/06/05(金) 18:01:28.15
公式告知もきてた
6/18発売『 ナムコットコレクション』、こちらエムツーが開発担当しております。
https://twitter.com/M2_game/status/1268822708344635392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6/18発売『 ナムコットコレクション』、こちらエムツーが開発担当しております。
https://twitter.com/M2_game/status/1268822708344635392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359: 2020/06/05(金) 18:15:10.68
セガと違って、と言っちゃ何だが価格設定がまともで良かったな
361: 2020/06/05(金) 19:22:39.94
インベーダーコレクションの開発担当がゴッチ
363: 2020/06/05(金) 21:08:26.71
結局ダウンロード版とパッケージどっちが買いなの?
365: 2020/06/05(金) 22:00:32.70
>>363
物理特典が欲しいのでもなければ断然DL版
物理特典が欲しいのでもなければ断然DL版
364: 2020/06/05(金) 21:56:12.45
萎えてキャンセルしたわ
ファンメイドを公式とか寒いことすんな
ファンメイドを公式とか寒いことすんな
368: 2020/06/06(土) 08:36:21.11
>>364
タイニーゼビウスの時代から普通にあることですし
タイニーゼビウスの時代から普通にあることですし
366: 2020/06/05(金) 22:25:58.17
パッケ版買った人が基本無料のDL版ダウンロードしたら、2つのランチャーが存在する事になるんだろうか。
367: 2020/06/05(金) 22:37:30.42
内部を変えてない限りはテトリス99等と同じく同アイコン扱いになると思う
369: 2020/06/06(土) 08:53:19.53
バブルボブル4に収録の初代もゴッチ
370: 2020/06/06(土) 10:32:23.39
結局これって国内ではスイッチ
海外ではスイッチとXboxの配信で決定?
PSはなさそうだな
海外ではスイッチとXboxの配信で決定?
PSはなさそうだな
371: 2020/06/06(土) 10:33:38.81
>>370
海外はPCもPS4も出るよ
海外はPCもPS4も出るよ
372: 2020/06/06(土) 10:56:35.21
今のところ判明してるのは箱だけじゃね
PCやPSは明確なソース無いと思う
PCやPSは明確なソース無いと思う
375: 2020/06/06(土) 18:22:20.94
>>372
Xbox版のリーク記事の末尾に
PCやPS4で出しても問題ないんじゃね
って私見があっただけだよな。
Xbox版のリーク記事の末尾に
PCやPS4で出しても問題ないんじゃね
って私見があっただけだよな。
373: 2020/06/06(土) 10:59:40.30
国内はほんとにスイッチだけなのかな?
374: 2020/06/06(土) 17:27:52.84
ナムコだからなあ
376: 2020/06/06(土) 18:27:39.19
Xboxの1が至高すぐる
377: 2020/06/07(日) 20:53:26.50
DS版ってなんでディグダグ1でなく2を入れてた?
横画面のせい?
横画面のせい?
378: 2020/06/07(日) 20:54:32.40
海外でPS2、GBA、Xboxとかひとつのプラットフォームに複数のナムコミュージアム出したのなんで?
379: 2020/06/07(日) 20:59:43.60
ナムコクラシックコレクションは
Vol.1: ギャラガ、ゼビウス(SUPERもあり)、マッピー
Vol.2: パックマン、ラリーX(Newもあり)、ディグダグ
だったがなんでVol.1でただひとつシューティングでないマッピーを入れた?
しかもゼビウスだけボタン2つ使うし
なんで看板作品のパックマンがVol.2になった?
せめて海外でアレンジも移植されたパックマン、ギャラガ、ディグダグの組み合わせがVol.1ならよかったのにね
Vol.1: ギャラガ、ゼビウス(SUPERもあり)、マッピー
Vol.2: パックマン、ラリーX(Newもあり)、ディグダグ
だったがなんでVol.1でただひとつシューティングでないマッピーを入れた?
しかもゼビウスだけボタン2つ使うし
なんで看板作品のパックマンがVol.2になった?
せめて海外でアレンジも移植されたパックマン、ギャラガ、ディグダグの組み合わせがVol.1ならよかったのにね
380: 2020/06/07(日) 23:06:48.10
ギャラクシアンってマイナーだけど理由はなぜ?
383: 2020/06/07(日) 23:58:47.90
>>380
ギャラガほどのロングランにはならなかったね
ギャラガは適度なヌルさとボーナスステージの陽気さが良かったのかな
ギャラガほどのロングランにはならなかったね
ギャラガは適度なヌルさとボーナスステージの陽気さが良かったのかな
381: 2020/06/07(日) 23:26:57.44
マイナーじゃない
382: 2020/06/07(日) 23:58:40.28
ギャラクシアンがマイナーなんて言う奴初めて見たわ
384: 2020/06/07(日) 23:59:18.45
ギャラガたいてい収録されてても
ギャラクシアン入ってないの多くね?
ギャラクシアン入ってないの多くね?
385: 2020/06/08(月) 02:33:29.93
PSのリッジレーサーで嫌ほど遊んだわギャラクシアン
386: 2020/06/08(月) 08:05:11.53
スペースインベーダー→ギャラクシアン→ギャラガ →ギャプラス→ギャラガ88→…
387: 2020/06/08(月) 08:13:53.45
パックマンもギャラクシアンももういいよ
388: 2020/06/08(月) 08:51:03.59
ギャラクシアンはもういいってほど出てないよ
ギャラガなら分かるが
ギャラガなら分かるが
389: 2020/06/08(月) 09:02:26.13
ギャラクシアン大好きだけどアーケード準拠が
目移植のPS1(とPS2?)
腐れボケボケDSとWiiVCA
遅延が酷いともいわれる初代箱
なんか旧世代機ばかりなのよな
これっていう決定的なバージョンが見当たらん
目移植のPS1(とPS2?)
腐れボケボケDSとWiiVCA
遅延が酷いともいわれる初代箱
なんか旧世代機ばかりなのよな
これっていう決定的なバージョンが見当たらん
391: 2020/06/08(月) 10:15:16.69
ギャラクシアン
ファミコン版の曲聴ける裏技やったなぁ
あれを再現してる移植はないよね?w
ファミコン版の曲聴ける裏技やったなぁ
あれを再現してる移植はないよね?w
392: 2020/06/08(月) 11:07:33.69
ナウシカとかのやつか
収録してたら色々やばいと思うぞ
ボンジャックの復刻も曲差し替えてるはずだし
収録してたら色々やばいと思うぞ
ボンジャックの復刻も曲差し替えてるはずだし
394: 2020/06/08(月) 11:19:23.00
ゲーム花婿?
395: 2020/06/09(火) 07:18:49.71
396: 2020/06/09(火) 08:18:59.95
>>395
天才現る
オプション画面開いてリセットコマンドを数十回押すの?
LR+同時押しでリセットとか実装してほしい
曲は素人の8ビット勝手アレンジで
天才現る
オプション画面開いてリセットコマンドを数十回押すの?
LR+同時押しでリセットとか実装してほしい
曲は素人の8ビット勝手アレンジで
397: 2020/06/11(木) 20:47:36.78
ファミコン版のギャラガってアーケード版よりも難しくないか?
1面から一度に多くの敵が攻撃してくるし
4面以降の面で最初に体当たりしてくる敵が宙返りもせずいきなり落ちてくる
1面から一度に多くの敵が攻撃してくるし
4面以降の面で最初に体当たりしてくる敵が宙返りもせずいきなり落ちてくる
398: 2020/06/11(木) 20:51:30.18
ファミコン版のマッピー
フロアが1段少ないが、
4, 5, 6, 9, 10面の配置はアーケード版と違って、
トランポリンを破っても下のトランポリンとつながってるからなんか別物だと思う
フロアが1段少ないが、
4, 5, 6, 9, 10面の配置はアーケード版と違って、
トランポリンを破っても下のトランポリンとつながってるからなんか別物だと思う
399: 2020/06/12(金) 08:14:48.60
ファミコンのマッピーは段数が違うから別物だと思う。ファミコンに慣れてるとアーケードの方が楽に感じた。
401: 2020/06/12(金) 12:46:41.29
>>399
それは逆でしょう?
アーケード版の方が難かしいよw
俺はファミコン版は200面まで行ったけど、
アーケード版は70面越えがやっとだったよ
それは逆でしょう?
アーケード版の方が難かしいよw
俺はファミコン版は200面まで行ったけど、
アーケード版は70面越えがやっとだったよ
402: 2020/06/12(金) 15:51:16.06
>>401
そうなんだ。ファミコンを長年やっていてアーケードは数回だから理解が浅いのかも。
そうなんだ。ファミコンを長年やっていてアーケードは数回だから理解が浅いのかも。
400: 2020/06/12(金) 11:43:49.15
さんまの名探偵はいつ出ますか?
403: 2020/06/12(金) 16:14:38.67
WiiU版クインティ配信終了するんだね
駆け込み購入する人はお早めに
駆け込み購入する人はお早めに
404: 2020/06/12(金) 19:03:22.36
神谷英樹 Hideki Kamiya
@PG_kamiya
ウイユーのほう腐れボケボケFCタイトル続々出てきてもーてるからもう改善はねえだろうなー…はやく新ハードに変わんねーかな…
神谷英樹 Hideki Kamiya
@PG_kamiya
良く分かってないチンゲ頭はクラシック系のプロジェクトに関わらないで欲しいなーどんな薄らボンクラが判断した仕様か知らねーけど…
@PG_kamiya
ウイユーのほう腐れボケボケFCタイトル続々出てきてもーてるからもう改善はねえだろうなー…はやく新ハードに変わんねーかな…
神谷英樹 Hideki Kamiya
@PG_kamiya
良く分かってないチンゲ頭はクラシック系のプロジェクトに関わらないで欲しいなーどんな薄らボンクラが判断した仕様か知らねーけど…
405: 2020/06/12(金) 21:17:48.16
もういいよそのハゲのおっさん
うっすい知識でレゲーを語るな
うっすい知識でレゲーを語るな
406: 2020/06/13(土) 02:52:24.48
うっすい知識でレゲーを語るな(ドヤァ)
407: 2020/06/13(土) 12:10:14.73
いや、ボケボケドットは誰が見ても萎えるだろ。
酷いのになるとドット整数倍がないのもあるしさ。
酷いのになるとドット整数倍がないのもあるしさ。
408: 2020/06/13(土) 12:13:10.84
何年も前のツイートをここに貼ってどうしたいんだろう
409: 2020/06/13(土) 12:15:24.33
ていうか知識の有無に関係なくドットがボケボケだったら気になる人は居るだろう
410: 2020/06/13(土) 17:21:25.76
ついに今月だー
でも正直第一弾はあんま欲しいのないわ。
クインティはWiiuでこうた
ファミリーサーキットやケルナグールやりたし。
でも正直第一弾はあんま欲しいのないわ。
クインティはWiiuでこうた
ファミリーサーキットやケルナグールやりたし。
411: 2020/06/13(土) 17:59:33.03
第一弾が売れず第二弾以降中止か
427: 2020/06/15(月) 15:45:13.36
>>411
既に中止の空気になってないかい
既に中止の空気になってないかい
412: 2020/06/13(土) 18:15:35.21
ナムコクラシックコレクションVol.2でラリーXのオリジナルを選ぶと
NEWかOLDを選べるが、この選択画面では制限時間がない
設計ミス?
でもVol.1でゼビウスのオリジナルを選ぶと
タイトル画面でNORMALかSUPERを選べる
制限時間なくタイトル画面はどのゲームでも1Pか2P押すまで放置できるのか
NEWかOLDを選べるが、この選択画面では制限時間がない
設計ミス?
でもVol.1でゼビウスのオリジナルを選ぶと
タイトル画面でNORMALかSUPERを選べる
制限時間なくタイトル画面はどのゲームでも1Pか2P押すまで放置できるのか
413: 2020/06/13(土) 19:57:36.34
箱に続きPS4も確定
https://psnprofiles.com/trophies/10943-namco-museum-archives-volume-1
https://psnprofiles.com/trophies/10945-namco-museum-archives-volume-2
https://psnprofiles.com/trophies/10943-namco-museum-archives-volume-1
https://psnprofiles.com/trophies/10945-namco-museum-archives-volume-2
414: 2020/06/13(土) 20:17:44.44
バンナムのヨーロッパでPCとかでもでるってPV流してただろ
日本じゃスイッチしかでないしどうでもいいわ
日本じゃスイッチしかでないしどうでもいいわ
415: 2020/06/13(土) 22:14:39.39
steamも確定だぞ。おま国かもしれないけど
417: 2020/06/14(日) 02:09:52.20
>>415
PCだとロムの差し替えとか
できちゃいそうだな…
PCだとロムの差し替えとか
できちゃいそうだな…
416: 2020/06/13(土) 22:28:59.39
まあSwitchで出てくれれば他で出ても出なくても関係ないわ
418: 2020/06/14(日) 04:15:48.86
ファミコン版ギャプラス吸い出し放題
だがお前の国では
だがお前の国では
419: 2020/06/14(日) 05:37:41.96
PS4持ってるけどもう起動すんのもめんどくさいから日本で出るならスイッチで頼むわ
420: 2020/06/14(日) 08:09:18.28
スキャンラインとかぼかしがなくてキレる人もいるから選べる方が良いと思いますまる
422: 2020/06/14(日) 17:01:14.72
>>420
最近の移植品はフルスクリーンとか4つぐらい選べるよね
あれ需要あるの?
最近の移植品はフルスクリーンとか4つぐらい選べるよね
あれ需要あるの?
421: 2020/06/14(日) 15:58:41.05
メガテン1や2も出来るのかしら~?
423: 2020/06/14(日) 17:06:40.60
予言
メニューUIは分かりづらく使い勝手が悪いであろう
メニューUIは分かりづらく使い勝手が悪いであろう
424: 2020/06/15(月) 00:57:02.44
独眼竜正宗はまだですかいのぅ?
425: 2020/06/15(月) 06:24:25.03
PCEがでてから本番かな?
FC SFCの後になるだけど何年後になるのかしら?
FC 83
SFC 33
PCE 25
マインドシーカーて出るのかな?
FC SFCの後になるだけど何年後になるのかしら?
FC 83
SFC 33
PCE 25
マインドシーカーて出るのかな?
446: 2020/06/16(火) 18:39:17.48
>>425
メガドラどうした
M2だぞ
メガドラだろ
メガドラどうした
M2だぞ
メガドラだろ
426: 2020/06/15(月) 07:00:46.63
貝獣よろしく
428: 2020/06/15(月) 17:04:15.52
なんで海外では18日に全プラットフォームで20+2本出るのに
日本だけSwitchのみで10+1本なんだよ誰得だよ
日本だけSwitchのみで10+1本なんだよ誰得だよ
429: 2020/06/15(月) 17:44:28.11
日本は超初動型だからじゃないのw
430: 2020/06/15(月) 18:38:45.07
日本にSwitch以外のゲーム市場ないからでしょ
基本無料モデルも日本だけだから何か考えがあるんだろうね
基本無料モデルも日本だけだから何か考えがあるんだろうね
431: 2020/06/15(月) 18:57:40.43
ニンテンドー オンラインに入れとけよ
432: 2020/06/15(月) 19:09:19.97
それだと10本揃うのに何年かかるか分からんな
433: 2020/06/15(月) 19:55:40.90
M2製ってことはまたスキャンラインがボケボケ過ぎて使い物にならないやつか。。
434: 2020/06/15(月) 20:44:36.09
ニンテンドーオンラインにナムコットブランドで発売されたゲームなら既にあるぞ
437: 2020/06/15(月) 23:28:39.35
>>434
スーパーチャイニーズな
あれナムコットで出たけど権利はカルブレなんだな
スーパーチャイニーズな
あれナムコットで出たけど権利はカルブレなんだな
435: 2020/06/15(月) 21:26:54.37
くにおくんシリーズはコレクション出してからニンテンドーオンラインにも収録されて単品も売ってる
この形が客には一番有難いな
この形が客には一番有難いな
436: 2020/06/15(月) 21:50:52.71
スキャンラインぼっけぼけってテレビ側の調整なんもしてないんだろうな
439: 2020/06/16(火) 03:27:28.82
>>436
ぼかしのフィルターかけてるんだからテレビ側関係なくね?
ぼかしのフィルターかけてるんだからテレビ側関係なくね?
441: 2020/06/16(火) 07:56:09.95
>>439
エムツーのスキャンラインはボカしのフィルターなんかかけてねえよニワカ
エムツーのスキャンラインはボカしのフィルターなんかかけてねえよニワカ
448: 2020/06/16(火) 19:30:16.39
>>441
ボカシてないスキャンライン表示なんて普通やらないよ
もちろんM2もやらない
ボカシてないスキャンライン表示なんて普通やらないよ
もちろんM2もやらない
453: 2020/06/17(水) 06:37:54.91
>>448
は?ww
は?ww
443: 2020/06/16(火) 13:15:51.09
>>439
モニター側で引き伸ばされてぼけてるだけ
モニター側で引き伸ばされてぼけてるだけ
445: 2020/06/16(火) 13:24:08.67
>>443
え?
え?
438: 2020/06/16(火) 00:00:08.80
他社の代理発売ものは元の会社が権利持ってるんだろうね
おそらくサイドポケットやドラゴンニンジャあたりも
おそらくサイドポケットやドラゴンニンジャあたりも
440: 2020/06/16(火) 03:33:09.47
貝獣は欲しいけどじゅうべえの方は無理かねぇ
中国大陸で「にんげんもどき」とかいう敵出てきたり結構黒いネタが…
中国大陸で「にんげんもどき」とかいう敵出てきたり結構黒いネタが…
442: 2020/06/16(火) 12:19:32.45
ファミリーテニスはまだですか
444: 2020/06/16(火) 13:23:16.07
720pのメガドラエンジンミニをフルHDモニタにつないでスキャンラインガー!M2ガー!してるわけ?
画面に油性ペンでスキャンライン描いとけ
画面に油性ペンでスキャンライン描いとけ
447: 2020/06/16(火) 18:58:34.11
ドットバイドット表示でスキャンライン選択すりゃいいんじゃね
449: 2020/06/16(火) 19:37:34.68
現行機のM2のぼかしはスムージングでスキャンラインと別処理で組み合わせ自由
450: 2020/06/16(火) 19:52:05.37
どのみちテレビ側は関係ないと思うんだけどなあ
452: 2020/06/16(火) 21:14:48.79
>>450
そう思うんならそれでいいんじゃない
うちはスキャンラインがムラなく等間隔で表示されてドットくっきりでMDミニ遊べてるけど
そう思うんならそれでいいんじゃない
うちはスキャンラインがムラなく等間隔で表示されてドットくっきりでMDミニ遊べてるけど
451: 2020/06/16(火) 19:53:48.39
いい歳してにわかの使いかたおかしいやつ多いな
454: 2020/06/17(水) 06:39:22.31
>>451
お前の日本語もいい大人のものじゃねえよw
お前の日本語もいい大人のものじゃねえよw
455: 2020/06/17(水) 17:36:55.44
0時にくる?
456: 2020/06/17(水) 17:48:36.90
無料ダウンロード部分はワギャンと棚だけなんかな。
457: 2020/06/17(水) 18:45:45.54
ファミコンウォーズのナムコ版みたいなのあったよね?
あれ出してほしい
あれ出してほしい
458: 2020/06/17(水) 20:06:32.04
あ、今日か
459: 2020/06/17(水) 20:39:18.70
久しぶりにファミコンパッドを引っ張り出す時が来たか。
461: 2020/06/17(水) 21:55:16.25
>>459
オンライン加入者のやつ?
オンライン加入者のやつ?
462: 2020/06/17(水) 22:16:18.95
>>461
そう、ソレ。
スーファミパッドはもっぱらレトロゲームでこちらはガチで現役のコントローラなのだが、
ファミコンパッドはボタンが物理で少ないのでファミコンオンライン以外でツカエナイんだよな。
そう、ソレ。
スーファミパッドはもっぱらレトロゲームでこちらはガチで現役のコントローラなのだが、
ファミコンパッドはボタンが物理で少ないのでファミコンオンライン以外でツカエナイんだよな。
460: 2020/06/17(水) 21:21:00.00
パッケ版の人もパックマンCEもらえるかな?
463: 2020/06/17(水) 22:34:15.19
>>460
もらえるというか入ってる
もらえるというか入ってる
464: 2020/06/17(水) 22:47:29.77
明日発売か
カセットで頼んだので届くまで遊べないな
カセットで頼んだので届くまで遊べないな
465: 2020/06/18(木) 00:07:32.14
ファミスタとかファミリーテニス出してほしい
466: 2020/06/18(木) 00:08:02.53
きてるね
467: 2020/06/18(木) 00:11:20.81
箱とsteamはまだだわ
468: 2020/06/18(木) 00:16:20.30
ナムコットコレクション第1弾全入りDL版買ったら
コレ第2弾じゃね?
パックマンCEは貰えたけど
第1弾購入済みで買えねー...
コレ第2弾じゃね?
パックマンCEは貰えたけど
第1弾購入済みで買えねー...
469: 2020/06/18(木) 00:18:23.88
>>468
スイッチ版です
単品のも購入済みで...
スイッチ版です
単品のも購入済みで...
470: 2020/06/18(木) 00:22:46.22
俺も今、DLC買って立ち上げたら
アレ?パックランド?ワープマン?ケルナグール?ピンボール?ってなったわ
アレ?パックランド?ワープマン?ケルナグール?ピンボール?ってなったわ
471: 2020/06/18(木) 00:27:06.67
ドルアーガとドラゴンスピリットとパックマンCE以外全部間違ってるじゃん
472: 2020/06/18(木) 00:29:16.34
ちょうラッキーじゃん
急げー!
急げー!
473: 2020/06/18(木) 00:32:57.31
お得パック買ったのになぜか
ギャラクシアンとかマッピーとかパックランドになっとる
どういうことだってばよ
俺の妖怪道中記とかスプラッターハウスどこいったんだよ・・・
ギャラクシアンとかマッピーとかパックランドになっとる
どういうことだってばよ
俺の妖怪道中記とかスプラッターハウスどこいったんだよ・・・
474: 2020/06/18(木) 00:34:04.79
今DLしたらラインナップ違うぞ
これ削除されて発表のソフトにもどされんのかな
これ削除されて発表のソフトにもどされんのかな
475: 2020/06/18(木) 00:39:04.97
バラで買っても間違ってんのかな?
俺みたいに全部買うつもりならまあ仕方ないで済むけど
欲しいゲーム無くて違うゲームになってたら困るでしょコレ
俺みたいに全部買うつもりならまあ仕方ないで済むけど
欲しいゲーム無くて違うゲームになってたら困るでしょコレ
476: 2020/06/18(木) 00:39:23.67
● ラインナップ
ギャラクシアン
マッピー
(ドルアーガの塔)
ワープマン
パックランド
ドラゴンバスター
ファミリーサーキット
(ドラゴンスピリット)
ファミリーピンボール
ケルナグール
20本特典もスタッフロール見ると勝手移植がベースなのね。
しかしこの大ボカはどう対処するつもりなんだ……
ギャラクシアン
マッピー
(ドルアーガの塔)
ワープマン
パックランド
ドラゴンバスター
ファミリーサーキット
(ドラゴンスピリット)
ファミリーピンボール
ケルナグール
20本特典もスタッフロール見ると勝手移植がベースなのね。
しかしこの大ボカはどう対処するつもりなんだ……
477: 2020/06/18(木) 00:40:38.85
ケルナグール来てるんなら欲しいけどどれを買うとケルナグールになるの?
478: 2020/06/18(木) 00:42:33.09
第2弾と第1弾の配信間違えるとか信じられんミスするのな
479: 2020/06/18(木) 00:44:22.01
それよりも、もう第二弾の発売日決まってないのに
完成してるということだろ!
完成してるということだろ!
480: 2020/06/18(木) 00:44:33.95
クインティがドラスピらしい
481: 2020/06/18(木) 00:44:37.82
普通に得しかない案件やろww
484: 2020/06/18(木) 00:45:45.85
>>481
いらないゲームが無くなって、欲しいゲームになってるならそうだろうな
いらないゲームが無くなって、欲しいゲームになってるならそうだろうな
487: 2020/06/18(木) 00:48:27.67
>>484
いやいや
本来のタイトルはすぐに訂正で配布されるやろww
いやいや
本来のタイトルはすぐに訂正で配布されるやろww
493: 2020/06/18(木) 00:51:54.76
>>487
そうなると間違って配信された分はどうなるのか
手元に残るなら今のうちに10本セット購入してもいいけど
アップデートで消されるなら本来欲しかった分だけ買って終わりにしたい
ナムコミュージアムに入ってるソフトのファミコン版とかやらないだろうし
そうなると間違って配信された分はどうなるのか
手元に残るなら今のうちに10本セット購入してもいいけど
アップデートで消されるなら本来欲しかった分だけ買って終わりにしたい
ナムコミュージアムに入ってるソフトのファミコン版とかやらないだろうし
497: 2020/06/18(木) 00:53:34.19
>>482
スクリーンを4:3かドットバイドットにしたら重ならないけど
なんか消えないっぽいね
>>487
だったら別に得もないんじゃない?
スクリーンを4:3かドットバイドットにしたら重ならないけど
なんか消えないっぽいね
>>487
だったら別に得もないんじゃない?
499: 2020/06/18(木) 00:57:08.60
>>497
少なくとも今は本来以外のタイトルも遊べるんだから得以外の何物でもないだろ
算数できないのかww
少なくとも今は本来以外のタイトルも遊べるんだから得以外の何物でもないだろ
算数できないのかww
502: 2020/06/18(木) 01:05:02.02
>>499
それが算数なら、なるほど確かに算数できないね
それが算数なら、なるほど確かに算数できないね
506: 2020/06/18(木) 01:17:37.96
>>502
悲惨やな
悲惨やな
482: 2020/06/18(木) 00:44:53.82
左下のメニュー表示の消し方が分からない…
ゲーム画面に被ってるし流石に消せるよね
ゲーム画面に被ってるし流石に消せるよね
498: 2020/06/18(木) 00:54:54.83
>>482
壁紙設定
壁紙設定
500: 2020/06/18(木) 00:57:15.86
>>498
ありがとうございます
ありがとうございます
598: 2020/06/18(木) 12:33:21.86
>>482
ラー油の動画で直してたから見るべし
ラー油の動画で直してたから見るべし
483: 2020/06/18(木) 00:45:05.49
公式
パックマン、ギャラガ、ドルアーガ、バトルシティー、スターラスター
ファミリージョッキー、妖怪道中記、ドラゴンスピリット、クインティ、スプラッターハウス
購入して手に入ったもの
ギャラクシアン、マッピー、ドルアーガ、ワープマン、パックランド、ドラゴンバスター、ファミリーサーキット
ファミリーピンボール、ドラゴンスピリット、ケルナグール
10本特典は同じ
パックマンチャンピオンシップエディション
https://i.imgur.com/JCRy3MY.jpg
パックマン、ギャラガ、ドルアーガ、バトルシティー、スターラスター
ファミリージョッキー、妖怪道中記、ドラゴンスピリット、クインティ、スプラッターハウス
購入して手に入ったもの
ギャラクシアン、マッピー、ドルアーガ、ワープマン、パックランド、ドラゴンバスター、ファミリーサーキット
ファミリーピンボール、ドラゴンスピリット、ケルナグール
10本特典は同じ
パックマンチャンピオンシップエディション
https://i.imgur.com/JCRy3MY.jpg
486: 2020/06/18(木) 00:46:42.35
>>483
この並びならドルアーガとクインティ以外買うと二弾のが入るっぽい?
この並びならドルアーガとクインティ以外買うと二弾のが入るっぽい?
485: 2020/06/18(木) 00:45:54.96
ドラゴンバスターって方向キー2度推しでダッシュできたのか…
488: 2020/06/18(木) 00:49:06.36
とりあえず報告しといたけどどう対処するつもりなのかな
489: 2020/06/18(木) 00:50:23.30
って二本抜くだけだとセットと同価格だから買うならセット買うほうがいいのか…
今後どうなるかわからんが
今後どうなるかわからんが
490: 2020/06/18(木) 00:50:42.01
さすがM2
棚の仕様がクソ過ぎるw
棚の仕様がクソ過ぎるw
491: 2020/06/18(木) 00:50:46.87
というか第2弾ラインナップがクソ過ぎて泣いた
492: 2020/06/18(木) 00:50:50.40
ナムコットコレクションに力入れるなら
ナムコミュージアムの第二弾だせよ
ナムコミュージアムの第二弾だせよ
494: 2020/06/18(木) 00:52:23.82
普通に景品表示法違反だからすぐ修正されそうだけど
すでに入っちゃったやつは消されるのかね
すでに入っちゃったやつは消されるのかね
495: 2020/06/18(木) 00:52:50.66
海外版ともラインナップちがうよな。
海外版はゼビウスとかスーパーゼビウスあるけど
海外版はゼビウスとかスーパーゼビウスあるけど
501: 2020/06/18(木) 01:01:45.84
ケルナグール間違いでもうれしい
巻き戻しの仕様はジェネシスクラシックスのほうが優秀だね
巻き戻しの仕様はジェネシスクラシックスのほうが優秀だね
503: 2020/06/18(木) 01:05:28.47
パックマンCE
レトロ解像度だからか画面スクロールすんのか
レトロ解像度だからか画面スクロールすんのか
504: 2020/06/18(木) 01:11:04.36
60回リセットしてもナウシカレクイエムが流れないぞ
どうなってるんだ
どうなってるんだ
505: 2020/06/18(木) 01:16:14.55
バンナム早速やらかしたな
購入済みのソフトの再配信は当然として、
誤配信したソフトの回収は不可能だから、
全員に無料で配るとかにしないと収まりがつかないな
購入済みのソフトの再配信は当然として、
誤配信したソフトの回収は不可能だから、
全員に無料で配るとかにしないと収まりがつかないな
507: 2020/06/18(木) 01:20:08.48
PSストアで英語版の1と2売ってるね
508: 2020/06/18(木) 01:31:22.23
画面設定でミニファミのピクセルパーフェクト相当がないのはメガドラミニから変わらんね
パブリッシャーの方針なのかな
GGVCや3D復刻にはちゃんとあったし
パブリッシャーの方針なのかな
GGVCや3D復刻にはちゃんとあったし
530: 2020/06/18(木) 04:01:13.69
>>508
ごめんウソ書いたドットバイドットが名前の通りだった
左のズームとサンプル画像が同じ比率ぽかったから確認せずに書いちまった
メガドラミニにもこれがあればなぁ
ごめんウソ書いたドットバイドットが名前の通りだった
左のズームとサンプル画像が同じ比率ぽかったから確認せずに書いちまった
メガドラミニにもこれがあればなぁ
533: 2020/06/18(木) 06:06:40.66
>>530
メガドラミニは256モードは横に伸びるけど320モードはピクセルパーフェクトだったような…
むしろ実機同様の32:35の縦長ドットに出来なかったはず。
メガドラミニは256モードは横に伸びるけど320モードはピクセルパーフェクトだったような…
むしろ実機同様の32:35の縦長ドットに出来なかったはず。
628: 2020/06/18(木) 16:53:41.93
>>533
はいまた説明不足でした…確かに320モードのはそうなるね
ただスノブラのデブった画面が印象強かったせいでそっちにばかり意識行っちゃってた
はいまた説明不足でした…確かに320モードのはそうなるね
ただスノブラのデブった画面が印象強かったせいでそっちにばかり意識行っちゃってた
638: 2020/06/18(木) 18:59:50.99
>>628
スクショ確認したら、256モードだと256を320に引き伸ばしてるから実機(8:7)より相当におデブ(5:4)ですね…
なんでこんな仕様にしちゃったんでしょうねぇ…
ナムコットコレクションの4:3設定もメガドラミニ程ではないし許容範囲ではあるけど8:7より微妙に横に間延びしてる
256x224を320x240に引き伸ばすとナムコットのそれと大体同じ比率になる感じ
エミュレーションの都合もあるのかもだけど、M2には画面・フィルター周りにもうちょいこだわりを持って欲しいな
スクショ確認したら、256モードだと256を320に引き伸ばしてるから実機(8:7)より相当におデブ(5:4)ですね…
なんでこんな仕様にしちゃったんでしょうねぇ…
ナムコットコレクションの4:3設定もメガドラミニ程ではないし許容範囲ではあるけど8:7より微妙に横に間延びしてる
256x224を320x240に引き伸ばすとナムコットのそれと大体同じ比率になる感じ
エミュレーションの都合もあるのかもだけど、M2には画面・フィルター周りにもうちょいこだわりを持って欲しいな
509: 2020/06/18(木) 01:33:20.23
M2ほりいも呑気にゲーム批評のこと呟いてるけど
まだ気づいてないのか?
まぁこの場合やらかしはほぼバンナムなんろうけど
まだ気づいてないのか?
まぁこの場合やらかしはほぼバンナムなんろうけど
511: 2020/06/18(木) 01:42:36.27
>>509
嘘つきちゃんと報告に反応しとるやん
嘘つきちゃんと報告に反応しとるやん
510: 2020/06/18(木) 01:38:55.15
面倒な売り方してるから配信ミスあるかもと思ってたら案の定だよ…
まぁ文句言っても始まらないから間違えて配信されたゲームを今のうちに楽しませてもらおうか
まぁ文句言っても始まらないから間違えて配信されたゲームを今のうちに楽しませてもらおうか
512: 2020/06/18(木) 01:44:59.42
M2が手出しできない箇所ってことは
バンナムのぽかってことか
バンナムのぽかってことか
513: 2020/06/18(木) 01:57:26.57
パッチあてて回収するんじゃないの?
514: 2020/06/18(木) 02:04:37.35
>>513
パッチ当てたら購入済みのソフトのデータまで全部消えたりして
バンナムならやりかねない
パッチ当てたら購入済みのソフトのデータまで全部消えたりして
バンナムならやりかねない
518: 2020/06/18(木) 02:12:41.66
>>514
ケルナグールのセーブデータ消されると辛い
まぁ公式アナウンス入るまでやりこむなってことだが
ケルナグールのセーブデータ消されると辛い
まぁ公式アナウンス入るまでやりこむなってことだが
515: 2020/06/18(木) 02:05:12.42
お詫びで誤配信分残してくれること期待してるんだけど
516: 2020/06/18(木) 02:10:14.32
まぁ何らかのお詫びは必要だわな
このままだと景品表示法違反になるから至急対処しなきゃならない
このままだと景品表示法違反になるから至急対処しなきゃならない
517: 2020/06/18(木) 02:11:23.35
PS4版が恐らく誤配信されてて
もう既にVol.2が一足先に配信されてるっぽい。
SWITCHユーザーギャプラスお預けかよ、損しちった。
もう既にVol.2が一足先に配信されてるっぽい。
SWITCHユーザーギャプラスお預けかよ、損しちった。
519: 2020/06/18(木) 02:15:52.29
遊んでる方は楽しんでる部分もあるが
バンナムの担当者はちびってそう
バンナムの担当者はちびってそう
520: 2020/06/18(木) 02:29:55.28
まぁ担当者は始末書だな
少なからず損害出してるんだし
少なからず損害出してるんだし
521: 2020/06/18(木) 02:30:30.59
話題になった事はある意味美味しいがw
とてつもなく対応面倒臭そうな事したなぁ
とてつもなく対応面倒臭そうな事したなぁ
525: 2020/06/18(木) 03:08:09.94
>>521
全部違うならまた違う対応取れたのにな
全部違うならまた違う対応取れたのにな
522: 2020/06/18(木) 02:33:35.05
巻き戻しちょっとしか巻き戻んないなと思ったら連続で使えば結構前まで巻き戻せるな
これは有難い
これは有難い
523: 2020/06/18(木) 02:38:47.36
ワギャンランドくそげーすぎるわ・・・
524: 2020/06/18(木) 02:42:08.24
PS4ユーザーは得したとみるべきかどうなのか
本来なら日本で発売される予定じゃなかったんだし
本来なら日本で発売される予定じゃなかったんだし
526: 2020/06/18(木) 03:18:35.60
PSストア国内アカウントで買えたわ。教えてくれてありがとう!
527: 2020/06/18(木) 03:20:24.92
ソニー最低だな
528: 2020/06/18(木) 03:20:40.79
バトルシティースターラスターファミリージョッキー買った
いま遊んでるゲームが消されてもいいし
残ったらもうけもん
いま遊んでるゲームが消されてもいいし
残ったらもうけもん
529: 2020/06/18(木) 03:38:05.03
パックマンCEはサウンド含め実機で動く作りなのかね。だとしたらいまのファミコン技術者は当時の技術者を余裕で超えてる感。
収録ソフトのサウンドをいまの技術で作り直して欲しかったなぁ。特にドラスピ、ドルアーガあたり。
収録ソフトのサウンドをいまの技術で作り直して欲しかったなぁ。特にドラスピ、ドルアーガあたり。
531: 2020/06/18(木) 05:13:23.29
対応めんどくさそうなやらかしだな
パッケージ版はさすがに入れ違いないよな
パッケージ版はさすがに入れ違いないよな
532: 2020/06/18(木) 05:18:28.19
ああ既に購入者いてパッケージ版はちゃんと表記通りか
534: 2020/06/18(木) 07:40:35.52
多分スターらスターが一番のクソゲー
535: 2020/06/18(木) 07:45:21.36
クインティまだ?
536: 2020/06/18(木) 07:56:08.65
ミュージアムと重複してるのはどうしようかと思ったけど
1本あたり260円だから全部買ってしまった
VCより安いからね
1本あたり260円だから全部買ってしまった
VCより安いからね
537: 2020/06/18(木) 09:33:38.56
誤配信報告を聞いて買ってしまった
バンナムのミスなら誤配信分はそのままで正しいタイトル配信するしか手は無いだろ
任天堂のミスなら希望者には返金手続きして購入履歴取り消しって
面倒でもやるかもしれんが
バンナムのミスなら誤配信分はそのままで正しいタイトル配信するしか手は無いだろ
任天堂のミスなら希望者には返金手続きして購入履歴取り消しって
面倒でもやるかもしれんが
538: 2020/06/18(木) 09:34:55.94
Switch版のグダグダっぷりを見ていると、
PS4で英語版を買った方が得な気がしてきた
元々ファミコン初期のタイトルは全部英語だったからゲームの操作に影響しないし、
妖怪道中記みたいな日本向けタイトルが無いことさえ目を瞑れば問題無い
PS4で英語版を買った方が得な気がしてきた
元々ファミコン初期のタイトルは全部英語だったからゲームの操作に影響しないし、
妖怪道中記みたいな日本向けタイトルが無いことさえ目を瞑れば問題無い
539: 2020/06/18(木) 09:39:36.36
別に今グダグダでも修正されるし
海外版買っても日本語タイトルのゲームがでても確実にPSでは遊べないし
ワギャンとかもスイッチだけだろ
海外版買っても日本語タイトルのゲームがでても確実にPSでは遊べないし
ワギャンとかもスイッチだけだろ
540: 2020/06/18(木) 09:43:30.81
ナムコットコレクションはスイッチ独占だが
ナムコミュージアムアーカイブスを他機種で出さないとは言っていない
とりあえず日本語説明書はスイッチ独占ということになるのかな
ナムコミュージアムアーカイブスを他機種で出さないとは言っていない
とりあえず日本語説明書はスイッチ独占ということになるのかな
553: 2020/06/18(木) 10:18:39.56
>>540
あとゲーム棚もね。
あとゲーム棚もね。
541: 2020/06/18(木) 09:44:34.81
PSや箱で出してるのはバンナムヨーロッパで日本のバンナムは関わってないからな
日本語対応はねえだろうな
日本語対応はねえだろうな
542: 2020/06/18(木) 09:45:46.11
他機種は英語版って確かに書いてあるけど
海外未発売タイトルは日本版じゃないの
PV見る限り日本語タイトル画面のが複数あったよ
海外未発売タイトルは日本版じゃないの
PV見る限り日本語タイトル画面のが複数あったよ
558: 2020/06/18(木) 10:32:12.22
>>542
わんぱくグラフィティとかガンプの謎はテキスト関係ないから収録してんだろうけど、
女神転生や貝獣とかは海外版への収録はないだろうな。海外版のVol3以降があるかもわからんし
わんぱくグラフィティとかガンプの謎はテキスト関係ないから収録してんだろうけど、
女神転生や貝獣とかは海外版への収録はないだろうな。海外版のVol3以降があるかもわからんし
543: 2020/06/18(木) 09:51:20.36
逆に日本未発売のゲームとかあるのかな?
544: 2020/06/18(木) 09:52:12.38
海外版は日本版のついでって感じだな
545: 2020/06/18(木) 09:52:40.74
筋金入りのナムコファンはパッケージ版もダウンロード版も海外版も全部買うんだろうな
546: 2020/06/18(木) 09:57:48.19
人によっては金返せレベルのひどいミスなのに、
怒ってる人があまりいないのはどういうことなんだろう?
みんな訓練されてるのか
怒ってる人があまりいないのはどういうことなんだろう?
みんな訓練されてるのか
547: 2020/06/18(木) 09:59:22.75
むしろワクワクしてる人もいる
まぁどうせ修正来るだろうしな
まぁどうせ修正来るだろうしな
548: 2020/06/18(木) 10:00:39.96
修正100パーセント来るのと
余分にゲーム遊べるお得感あるからかな
余分にゲーム遊べるお得感あるからかな
549: 2020/06/18(木) 10:03:01.38
どうせ全部買うつもりだったし順番などどうでも良かった
550: 2020/06/18(木) 10:04:36.60
ナムコは本命はアーケードだからなぁ
ナムコットはとっとと出し切ってミュージアムに戻って欲しい
ナムコットはとっとと出し切ってミュージアムに戻って欲しい
551: 2020/06/18(木) 10:09:29.78
Switch版が配信停止になった
しばらく修正待ちだな
しばらく修正待ちだな
552: 2020/06/18(木) 10:17:44.82
これ左下のシステムメニューとかの表示部分
どうやったら消せるの?邪魔すぎる
どうやったら消せるの?邪魔すぎる
555: 2020/06/18(木) 10:20:34.95
>>552
壁紙設定のXボタンでON・OFFができるよ。判りにくいと思うけど、青いアイコンがそれ
壁紙設定のXボタンでON・OFFができるよ。判りにくいと思うけど、青いアイコンがそれ
556: 2020/06/18(木) 10:21:17.73
>>555
thx
thx
554: 2020/06/18(木) 10:18:59.07
ゲーム開始時以外には説明書を開けないのか?
ケルナグールの地図をプレイ中に見るには画面写真を撮るしかないのか
ケルナグールの地図をプレイ中に見るには画面写真を撮るしかないのか
557: 2020/06/18(木) 10:30:41.82
560: 2020/06/18(木) 10:41:40.37
>>557
ドラスレⅣとかガンプの謎がないのね
第4弾以降もあればいいんだけど
ドラスレⅣとかガンプの謎がないのね
第4弾以降もあればいいんだけど
565: 2020/06/18(木) 10:46:45.99
>>557
ドラスレ4無いとかマジかよ
ドラスレ4無いとかマジかよ
559: 2020/06/18(木) 10:38:39.82
公式サイトでDLC第3弾のラインナップが発表されたので
DLC第3弾
2020年10月配信予定
1タイトル:各300円+税
ゼビウス
ディグダグ
バベルの塔
スカイキッド
メトロクロス
デジタル・デビル物語 女神転生
カイの冒険
キングオブキングス
ファミリーピンボール
ナムコクラシックⅡ
DLC第3弾
2020年10月配信予定
1タイトル:各300円+税
ゼビウス
ディグダグ
バベルの塔
スカイキッド
メトロクロス
デジタル・デビル物語 女神転生
カイの冒険
キングオブキングス
ファミリーピンボール
ナムコクラシックⅡ
599: 2020/06/18(木) 12:34:18.42
>>559
ファミリーピンボール既に持ってるわ👨?👩?👦
ファミリーピンボール既に持ってるわ👨?👩?👦
561: 2020/06/18(木) 10:42:09.26
特典のパックマンチャンピオンシップはかなり酷い出来だな
遊んだことのない人が作った感じとしか思えない
遊んだことのない人が作った感じとしか思えない
563: 2020/06/18(木) 10:44:30.56
>>561
CEはそもそもHD化で横長になった画面を有効に使おうっていうとこから始まってるから
4:3の画面でやるのはちょっと無理があるんだよな
特典のは雰囲気ゲー
CEはそもそもHD化で横長になった画面を有効に使おうっていうとこから始まってるから
4:3の画面でやるのはちょっと無理があるんだよな
特典のは雰囲気ゲー
567: 2020/06/18(木) 10:56:24.63
>>563
そうじゃなくてさ、パックマンCEシリーズの面白さが全く分かってない人が移植した感じ。
なんていうか電波とかI/Oに載ってた出来の悪い移植みたいな感じ。
パックマンが異常に速くてジョイスティックじゃないと操作できないレベルだし、
眠ってるお化けを起こして大トレインを作るのが醍醐味なのにそれがないし、
ドットが一筆書きで配置してあるのが売りなのに全然一筆書きじゃないし、
怒ってない敵を弾き飛ばせないし、ダメじゃん。
すごく楽しみにしてたのに……アプデで修正モードを配信して欲しいわ。
そうじゃなくてさ、パックマンCEシリーズの面白さが全く分かってない人が移植した感じ。
なんていうか電波とかI/Oに載ってた出来の悪い移植みたいな感じ。
パックマンが異常に速くてジョイスティックじゃないと操作できないレベルだし、
眠ってるお化けを起こして大トレインを作るのが醍醐味なのにそれがないし、
ドットが一筆書きで配置してあるのが売りなのに全然一筆書きじゃないし、
怒ってない敵を弾き飛ばせないし、ダメじゃん。
すごく楽しみにしてたのに……アプデで修正モードを配信して欲しいわ。
570: 2020/06/18(木) 11:06:09.81
>>567
トレインとかそういうのはCEDX以降の要素
初代CEはあのシンプルな感じだったのよ
トレインとかそういうのはCEDX以降の要素
初代CEはあのシンプルな感じだったのよ
571: 2020/06/18(木) 11:06:16.46
>>567
それパックマンCE2だろ
それパックマンCE2だろ
572: 2020/06/18(木) 11:06:46.38
>>567
それはChampionship『DX』だね
今回移植されたのは無印のChampionship
それはChampionship『DX』だね
今回移植されたのは無印のChampionship
574: 2020/06/18(木) 11:08:09.68
>>567
それDXじゃん
愛が無いのはお前だろ
それDXじゃん
愛が無いのはお前だろ
562: 2020/06/18(木) 10:42:17.84
海外版にだけ収録されているタイトル
ディグダグII
ドラゴンバスターII
ドラゴンスレイヤーIV
マッピーランド
スーパーゼビウス
これらのタイトルが海外版のみってのは流石にないだろうしDLC第4弾以降もありそうだね
ディグダグII
ドラゴンバスターII
ドラゴンスレイヤーIV
マッピーランド
スーパーゼビウス
これらのタイトルが海外版のみってのは流石にないだろうしDLC第4弾以降もありそうだね
577: 2020/06/18(木) 11:10:39.27
>>562
ドラバス2は
クイックセーブあるなら
そこそこ良作に化けるな
ドラバス2は
クイックセーブあるなら
そこそこ良作に化けるな
564: 2020/06/18(木) 10:45:47.19
ファミスタがこっちにも入れば良いのになあ
566: 2020/06/18(木) 10:50:12.50
Nintendo Switch「ナムコットコレクション」女神転生
https://www.youtube.com/watch?v=vtOcYGEvF0s&feature=youtu.be
単独PVあるのかよ
力入れてるな
https://www.youtube.com/watch?v=vtOcYGEvF0s&feature=youtu.be
単独PVあるのかよ
力入れてるな
568: 2020/06/18(木) 11:02:16.68
小出しにするつもりがこの状況で第3弾まで発表せざるを得なくなった感じかな
第4弾は12月発売だろうか
第4弾は12月発売だろうか
573: 2020/06/18(木) 11:07:13.62
>>568
さっさと第2弾も解禁しろよボケって感じ
くだらん時限式解禁とかアホかよ
さっさと第2弾も解禁しろよボケって感じ
くだらん時限式解禁とかアホかよ
586: 2020/06/18(木) 11:50:01.63
>>573
4ヶ月後とか半年後とか気が遠くなるな
継続的に話題にしてもらった方がライトユーザーの目に付きやすいってことはあるんだろうけど
海外では22本出てるのに商売優先でお預け食らうのは歯がゆい
4ヶ月後とか半年後とか気が遠くなるな
継続的に話題にしてもらった方がライトユーザーの目に付きやすいってことはあるんだろうけど
海外では22本出てるのに商売優先でお預け食らうのは歯がゆい
569: 2020/06/18(木) 11:05:44.91
第3弾のラインナップをうっかり流しちゃったから発表しちゃったんやろうね
575: 2020/06/18(木) 11:08:48.30
ゲースタはもちろん
アトラスとバースデイ行けるのは大きいな
過去未移植だらけだろ
アトラスとバースデイ行けるのは大きいな
過去未移植だらけだろ
576: 2020/06/18(木) 11:09:39.44
そもそも海外版は全機種20本+おまけ2本が全部今日配信なのに日本のswitchだけ11本+おまけ1本しか遊べないのが謎
一番力入れているバージョンだろうにこのやり方は意味がわからないよ
一番力入れているバージョンだろうにこのやり方は意味がわからないよ
578: 2020/06/18(木) 11:13:01.42
>>576
日本のSwitchだけギャプラスが2ヶ月も先ってのは酷いね
日本のSwitchだけギャプラスが2ヶ月も先ってのは酷いね
579: 2020/06/18(木) 11:14:58.44
>>578
今すぐswitchでギャプラスやりたければ海外のeshopからvol2を買えってことになるからねぇ…
まぁ海外版は時差の関係でまだ配信開始してないけども
今すぐswitchでギャプラスやりたければ海外のeshopからvol2を買えってことになるからねぇ…
まぁ海外版は時差の関係でまだ配信開始してないけども
584: 2020/06/18(木) 11:40:34.70
>>576
おま国ムカつくなホンマ
おま国ムカつくなホンマ
580: 2020/06/18(木) 11:15:46.10
海外版はバージョン2で配信終わりの可能性高いんじゃね
日本と海外はタイトルも違うし別モンと考えるべきだな
スイッチ版はどれくらい配信するかやな
日本と海外はタイトルも違うし別モンと考えるべきだな
スイッチ版はどれくらい配信するかやな
581: 2020/06/18(木) 11:19:29.28
>>580
ナムコのファミコンソフトは日本版しかないタイトルがかなりあるからね
まぁ別物になるのは仕方がないどころか日本のみのタイトルも遊べるからありがたいんだけども配信時期だけなんでこうなったって感じ
ナムコのファミコンソフトは日本版しかないタイトルがかなりあるからね
まぁ別物になるのは仕方がないどころか日本のみのタイトルも遊べるからありがたいんだけども配信時期だけなんでこうなったって感じ
582: 2020/06/18(木) 11:22:33.64
リンクが長いので省くが公式FAQに来てた
Q. DLC第一弾 購入したDLCのゲームと本編で解放されるゲームが異なっている
A. 2020年6月18日発売のDLC第一弾について、ニンテンドーeショップで販売されたゲームと購入後に本編内で解放されるゲーム内容が相違していることが判明いたしました。
ご購入いただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
現在、原因を調査しております。
原因がわかりましたら、あらためて当FAQと公式サイトにてご案内いたしますので
今しばらくお時間をいただけますようお願い申しあげます。
>>2020年6月18日10:00 配信停止をしております。
Q. DLC第一弾 購入したDLCのゲームと本編で解放されるゲームが異なっている
A. 2020年6月18日発売のDLC第一弾について、ニンテンドーeショップで販売されたゲームと購入後に本編内で解放されるゲーム内容が相違していることが判明いたしました。
ご購入いただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
現在、原因を調査しております。
原因がわかりましたら、あらためて当FAQと公式サイトにてご案内いたしますので
今しばらくお時間をいただけますようお願い申しあげます。
>>2020年6月18日10:00 配信停止をしております。
607: 2020/06/18(木) 14:14:39.21
>>606
ありがとう、こういう事ね>>582
ありがとう、こういう事ね>>582
583: 2020/06/18(木) 11:24:25.39
ゼビウスやディグダグやるのに10月まで待てってのも地味にひどい
海外版なら第1弾に入ってるのに
まぁどうせやるならファミコン版よりアーケード版なんだけど
海外版なら第1弾に入ってるのに
まぁどうせやるならファミコン版よりアーケード版なんだけど
585: 2020/06/18(木) 11:42:21.09
海外版が一気に出たのがな
もうちょっと上手くやれと
もうちょっと上手くやれと
587: 2020/06/18(木) 11:50:09.25
ピンボールは第三弾だったのか
どうせなら間違えてカイの冒険が来てほしかったな
どうせなら間違えてカイの冒険が来てほしかったな
588: 2020/06/18(木) 11:52:42.61
アイコンはパケ版だとイラストがあるとかある?
ダウンロード版真っ白で味気ないんだけど
課金すると変わるのか?
ダウンロード版真っ白で味気ないんだけど
課金すると変わるのか?
589: 2020/06/18(木) 11:59:20.61
公式にPSや箱の海外版も一番したに表示されたな
これで日本語版はスイッチだけって確定したようなもんか
これで日本語版はスイッチだけって確定したようなもんか
590: 2020/06/18(木) 12:04:02.73
Steamはどーなってるんだろ
591: 2020/06/18(木) 12:06:05.91
ギャプラス2ヶ月も待てん
プレステ版2買っちまったよ
おま国効果てきめん
これが30年前に出てたら狂喜乱舞してただろうな
なんでファミコンPCエンジンメガドライブスーパーファミコン全部スルーされたんだろう
プレステ版2買っちまったよ
おま国効果てきめん
これが30年前に出てたら狂喜乱舞してただろうな
なんでファミコンPCエンジンメガドライブスーパーファミコン全部スルーされたんだろう
592: 2020/06/18(木) 12:10:33.31
なんか第3弾で終わりそうでなあ
NC3冊分しか飾るスペース今のところなさそうに見えるし
NC3冊分しか飾るスペース今のところなさそうに見えるし
593: 2020/06/18(木) 12:12:53.39
サプライズでさんまの名探偵を配信とかしないのかな
肖像権ややこしくて無理だろうけど
肖像権ややこしくて無理だろうけど
594: 2020/06/18(木) 12:14:23.56
吉本側がさんまに無断で作ってたせいで
さんまが激怒したんだって
ゲームセンターCXで有野がさんまにプレイ許可もらいに行ったけど降りなかったとか
さんまが激怒したんだって
ゲームセンターCXで有野がさんまにプレイ許可もらいに行ったけど降りなかったとか
595: 2020/06/18(木) 12:29:06.24
ナムコットはオンラインランキング対応してるの?
596: 2020/06/18(木) 12:31:59.58
>>595
ナムコレ自体のランキングは出るだろうけど、
各ソフトは個別DLC扱いでランキングに集計されないと思う
ナムコレ自体のランキングは出るだろうけど、
各ソフトは個別DLC扱いでランキングに集計されないと思う
597: 2020/06/18(木) 12:33:00.15
第三弾いいじゃん
メガテンどころかキンオブキングスとカイがあってガッツポーズだわ
メガテンどころかキンオブキングスとカイがあってガッツポーズだわ
600: 2020/06/18(木) 12:49:31.10
リメイクよりオリジナルが好きなメガテンもだけど
久しぶりにカイの冒険100階までクリアしたいな
どっちも高難易度だからどこでもセーブ駆使するだろうけど
久しぶりにカイの冒険100階までクリアしたいな
どっちも高難易度だからどこでもセーブ駆使するだろうけど
601: 2020/06/18(木) 12:54:30.16
メガテン出るのは意外だった
まあ任天堂とナムコの歴史を語る上で重要なソフトだけども
まあ任天堂とナムコの歴史を語る上で重要なソフトだけども
602: 2020/06/18(木) 13:22:03.61
連写機能ついてるの?
603: 2020/06/18(木) 13:42:05.13
ドルアーガDLしようとしたらできんわ
メンテでもしてるのか
メンテでもしてるのか
606: 2020/06/18(木) 13:48:41.50
>>603
購入したソフトとは違うタイトルがダウンロードされる不具合のため一時配信中止
購入したソフトとは違うタイトルがダウンロードされる不具合のため一時配信中止
604: 2020/06/18(木) 13:44:53.41
貝獣物語とじゅうべえくえすとはソフトにデカい地図とかついてたはずだけど
説明書と同じ要領で収録するんだろうか
説明書と同じ要領で収録するんだろうか
605: 2020/06/18(木) 13:47:09.26
公式アナウンス来たけど今回誤配信されたゲームは購入されたものではないので起動しないで下さいとか言われるかと思った
608: 2020/06/18(木) 14:17:31.94
誤配信したソフトはそのままで本来購入したソフトを再配信してほしいな
671: 2020/06/18(木) 22:38:52.99
>>608
それだとパケ版と差が出てしまうからないだろうね。
それだとパケ版と差が出てしまうからないだろうね。
609: 2020/06/18(木) 14:25:12.73
普通にダウンロードする形式だとDLしたものは取り消すの大変だけど
もしアンロック形式だったら普通にアップデートファイル適用で
所有ソフトの修正が出来てしまうんじゃなかろうか
もしアンロック形式だったら普通にアップデートファイル適用で
所有ソフトの修正が出来てしまうんじゃなかろうか
610: 2020/06/18(木) 14:28:58.73
PS4版の1と2買ったが内容は良しとして
左下のL1L2の表示が消せなくて鬱陶しいな
こんなもんオプションでOnOff付けるのが普通だろ
ボタンも連射機能付けただけで配置は変えられないし
他のオプション設定の少なさなんかも含めてシステム回りはまるで駄目だわ
アプデで改良の余地ありまくりだな
左下のL1L2の表示が消せなくて鬱陶しいな
こんなもんオプションでOnOff付けるのが普通だろ
ボタンも連射機能付けただけで配置は変えられないし
他のオプション設定の少なさなんかも含めてシステム回りはまるで駄目だわ
アプデで改良の余地ありまくりだな
611: 2020/06/18(木) 14:30:14.10
今北わ
くそっ、マッピーとかドラバスとかマジかよ
現時点でそれら普通に遊べてるの?
誤配信ラインナップの方が断然良いやんけ
くそーっ
くそっ、マッピーとかドラバスとかマジかよ
現時点でそれら普通に遊べてるの?
誤配信ラインナップの方が断然良いやんけ
くそーっ
612: 2020/06/18(木) 14:30:41.84
壁紙から消せるっちゅうに
まあなんで壁紙設定?てのはある
まあなんで壁紙設定?てのはある
615: 2020/06/18(木) 14:35:10.72
>>612
マジかw
でも俺が言ってるのはそういうとこなんだわ
マジかw
でも俺が言ってるのはそういうとこなんだわ
613: 2020/06/18(木) 14:30:44.98
かいじゅうきとるやんけw
614: 2020/06/18(木) 14:34:19.91
M2開発ゲームお約束の
誰かがツイッターで説明してあげないと分からんメニューUI
https://twitter.com/_sou51_/status/1273293791986716672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
誰かがツイッターで説明してあげないと分からんメニューUI
https://twitter.com/_sou51_/status/1273293791986716672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618: 2020/06/18(木) 15:02:39.21
>>614
それを、堀井氏自身がリツイートして広めると言う・・・^^
それを、堀井氏自身がリツイートして広めると言う・・・^^
616: 2020/06/18(木) 14:35:14.44
ナムコクラシックはなんで2なんだ?
1は持ってたが2はやったことないや
1は持ってたが2はやったことないや
617: 2020/06/18(木) 14:40:51.99
もしアプデで誤配信タイトル消されても
パッチ当てなければずっと遊べるな
パッチ当てなければずっと遊べるな
619: 2020/06/18(木) 15:10:34.14
PCエンジンミニでも壁紙設定に画面焼付き防止オンオフ(デフォがオン)があって
高橋名人にもブログで分かりづらいって指摘されてたし
M2は壁紙ってものの解釈がちょっとおかしい
スクリーン設定ってのが別にあるから余計に分かりづらくなってる
高橋名人にもブログで分かりづらいって指摘されてたし
M2は壁紙ってものの解釈がちょっとおかしい
スクリーン設定ってのが別にあるから余計に分かりづらくなってる
620: 2020/06/18(木) 16:06:42.57
開発者あるあるの、作った自分だけが使いやすい、って奴だな
他人に使わせて意見を聞いたりしないんだろう
他人に使わせて意見を聞いたりしないんだろう
621: 2020/06/18(木) 16:20:31.72
クィンティでドラスピ入手した。
どっちも遊びたいソフトだからどう転んでも大丈夫w
どっちも遊びたいソフトだからどう転んでも大丈夫w
622: 2020/06/18(木) 16:24:54.19
ドラゴンバスター欲しいんだけど、
セットで買えばいいの?
セットで買えばいいの?
624: 2020/06/18(木) 16:39:38.90
>>622
不具合によるものだったのでもう買えなくなってる
これを買うとこれを買った事になる一覧(もう終了)
https://twitter.com/gradius1985/status/1273294084656869383
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
不具合によるものだったのでもう買えなくなってる
これを買うとこれを買った事になる一覧(もう終了)
https://twitter.com/gradius1985/status/1273294084656869383
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
623: 2020/06/18(木) 16:30:43.66
パッケージ版ってゲームカード?それともフォートナイトとかみたくシリアルコードが入ってるの?
626: 2020/06/18(木) 16:44:51.76
>>623
ゲームカードだよ
ゲームカードだよ
627: 2020/06/18(木) 16:46:23.00
>>626
ありがとう!パッケージは欲しいけどダウンロードの方が楽だから迷うなぁ
ありがとう!パッケージは欲しいけどダウンロードの方が楽だから迷うなぁ
625: 2020/06/18(木) 16:41:16.27
PS4、箱、Steam版は日本語版はないってさ
https://twitter.com/M2_game/status/1273520617073995776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/M2_game/status/1273520617073995776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629: 2020/06/18(木) 18:03:46.28
よくわかんないけどお祭り乗っとこwwwと思って買ったから偉そうに言えないけど普通にパックマンやりたくなってきたから早く修正きますように
昔パックマン型のゲーム機でやったんだよなぁ
昔パックマン型のゲーム機でやったんだよなぁ
630: 2020/06/18(木) 18:07:47.65
別ゲームになってるだけで余分に手に入れたわけじゃないからシレッと修正されたらそれはそれで引っかかるものがあるな。改めてパックランドやファミリーサーキットを買いなおすのもなんか抵抗ある。
ただでよこせとは言わんがなんかの措置はあっていいんじゃないの
ただでよこせとは言わんがなんかの措置はあっていいんじゃないの
631: 2020/06/18(木) 18:24:46.37
間違った商品を渡して
少々お待ちくださいって言ってずーーっと待たせてるの自覚してる?
進捗報告ぐらいしようや
少々お待ちくださいって言ってずーーっと待たせてるの自覚してる?
進捗報告ぐらいしようや
632: 2020/06/18(木) 18:26:59.77
パックマンCEがすごくいいな
これ1本で元が取れるレベル
これ1本で元が取れるレベル
635: 2020/06/18(木) 18:46:30.74
>>632
無料で配布したやつでいいじゃんw
無料で配布したやつでいいじゃんw
633: 2020/06/18(木) 18:30:58.46
ワギャンランドは道中のグラフィックが単調過ぎてヤバいw
ドラスピは連射あるから素直に楽しめるな。
ドラスピは連射あるから素直に楽しめるな。
634: 2020/06/18(木) 18:34:24.88
日本以外ではスイッチにも海外版が出ているけど
ややこしくなるから説明から省いているな
ややこしくなるから説明から省いているな
637: 2020/06/18(木) 18:59:37.19
>>636
その頃にはリアルタイムで遊んだ世代はジジイばかりになるな
絶対新規が増えるソフトではないし
その頃にはリアルタイムで遊んだ世代はジジイばかりになるな
絶対新規が増えるソフトではないし
639: 2020/06/18(木) 19:05:16.00
一応詐欺みたいなもんなんかね
640: 2020/06/18(木) 19:06:48.90
パックマンCEってこれ実機でも動くように作られてるらしいけど、もし当時これが出てたら騒然としただろうな。凄い。
641: 2020/06/18(木) 19:09:59.68
642: 2020/06/18(木) 19:21:35.96
はよギャプラスやりたい
643: 2020/06/18(木) 19:24:27.61
この特典方式だと第二弾からパッケージ版は出さないのかな?
644: 2020/06/18(木) 19:25:51.59
パックマンCEおもすれー
645: 2020/06/18(木) 19:35:32.22
第2弾、第3弾のまとめ買いパックが出ていないのが気になる。
646: 2020/06/18(木) 19:37:52.28
30本買ったら何が付いてくんだろ
ヴァーチャル龍馬くん?
ヴァーチャル龍馬くん?
647: 2020/06/18(木) 19:41:59.69
源平討魔伝きてほしいな
新規移植な
新規移植な
648: 2020/06/18(木) 19:44:02.11
>>647
アーケード版の面影が全くない
ファミコン版のすごろくのやつですね
アーケード版の面影が全くない
ファミコン版のすごろくのやつですね
703: 2020/06/19(金) 12:02:32.61
>>647
今ならかなりそこそこの物作れるかもね。当時のナムコは最初っから諦めてたし
今ならかなりそこそこの物作れるかもね。当時のナムコは最初っから諦めてたし
649: 2020/06/18(木) 19:45:57.12
配信復活して新しく買おうとしたらアプデ必須、アプデしたら誤配信ソフト全削除で正しいのを落とし直せってのがまあ妥当じゃね
650: 2020/06/18(木) 20:11:45.10
買う気満々だったのに今回の件を今知った。
ファミリージョッキー 、クインティ、パックマンCEがやりたいぞ
仕方ないから久しぶりに箱○起動してパックマンCEやろうかしらん
ファミリージョッキー 、クインティ、パックマンCEがやりたいぞ
仕方ないから久しぶりに箱○起動してパックマンCEやろうかしらん
651: 2020/06/18(木) 20:20:24.23
やっぱCE無印は面白い
CE2はジャンプ台で自機を見失いがちなのがちょっと
CE2はジャンプ台で自機を見失いがちなのがちょっと
652: 2020/06/18(木) 20:31:35.44
今さっき買ったのだが棚にはワギャンランドとNGしかないし、eショップ行ったらナニも売ってないぞ。
653: 2020/06/18(木) 20:37:47.38
>>652
現在配信停止中
しばらく待て
現在配信停止中
しばらく待て
654: 2020/06/18(木) 20:39:40.91
配信開始すぐにダウンロードしたのに配信タイトルが間違ってることに全く気が付かなかった
ドルアーガとパックマンCEが合ってたし全く違和感なかった
やはり第一弾は一作目のギャラクシアンだよな!さすがナムコ分かってる!と思っていた
ドルアーガとパックマンCEが合ってたし全く違和感なかった
やはり第一弾は一作目のギャラクシアンだよな!さすがナムコ分かってる!と思っていた
655: 2020/06/18(木) 20:48:28.28
ファミコン版馬鹿にしてたけど数十年ぶりにやると逆になんか新鮮で楽しいな
656: 2020/06/18(木) 20:49:53.05
つかこれ実機よりなんか音よくね?
657: 2020/06/18(木) 20:51:26.05
アマゾン特典ってのは別途メールで送られてくるのかな?
658: 2020/06/18(木) 21:00:57.51
パケ版買った人は裏面に追加購入できるぞ!とか書いてて他のタイトルはすぐに追加できるもんだと思いそうだけど
まさか第2弾は8月とはね
まさか第2弾は8月とはね
667: 2020/06/18(木) 22:29:58.95
>>658
アホすぎる出し惜しみ
アホすぎる出し惜しみ
659: 2020/06/18(木) 21:11:04.35
第1弾に遊びたいゲームが無い人はパケ版買う必要無かったな
660: 2020/06/18(木) 21:42:36.31
発表された1.2.3弾に収録されてなく4弾に入りそうなタイトル10作もある?
3弾で終わりそじゃね?
3弾で終わりそじゃね?
662: 2020/06/18(木) 22:05:08.21
>>660
メガテン2
三国志2
ファミリーテニス
ファミリーボクシング
源平すごろく
カルノフ
ハイドライド3
えりかとひでむし
独眼竜政宗
ファイナルラップ
メガテン2
三国志2
ファミリーテニス
ファミリーボクシング
源平すごろく
カルノフ
ハイドライド3
えりかとひでむし
独眼竜政宗
ファイナルラップ
666: 2020/06/18(木) 22:16:35.32
>>662あり!夢と希望タップリだね!
661: 2020/06/18(木) 21:52:22.02
誰も言わんけどこれボタンコンフィグなくね?
この設定だとやりづらいんだが。
この設定だとやりづらいんだが。
675: 2020/06/18(木) 23:00:42.58
>>661
ボタン割り当ては本体に付いてる
ボタン割り当ては本体に付いてる
682: 2020/06/18(木) 23:25:15.62
>>675
ありがとう、これは知らんかった。
全部の操作に影響出るのも困るな。
ありがとう、これは知らんかった。
全部の操作に影響出るのも困るな。
663: 2020/06/18(木) 22:06:08.24
なんだかんだマッピーが一番面白い
664: 2020/06/18(木) 22:07:49.25
リブルラブル出すまで生きて
ファミコン以外ノーカウントな気配だけど
ファミコン以外ノーカウントな気配だけど
665: 2020/06/18(木) 22:15:14.64
M2パワー炸裂
668: 2020/06/18(木) 22:30:18.48
2弾、3弾もパッケージ版が出るのだろうか?
669: 2020/06/18(木) 22:36:39.07
出ないだろ
1本300円としか書いてないし
1本300円としか書いてないし
670: 2020/06/18(木) 22:37:38.84
棚に並べる楽しさもあるしでないだろうなあ
672: 2020/06/18(木) 22:41:38.16
棚に並べられるのは良いね
背表紙見れるし正面にも出来る
これだけで所有欲がかなり満たされる
背表紙見れるし正面にも出来る
これだけで所有欲がかなり満たされる
673: 2020/06/18(木) 22:43:48.61
ファミリーピンボールは目ぇ瞑っといてやるから、即第二弾まで出せや
674: 2020/06/18(木) 22:48:05.84
一段にズラズラっと並べたいんだが、1段あたり5個しか並べられないん棚…。
676: 2020/06/18(木) 23:03:07.21
明日に誤配信ソフト消去と同時に返金処理を行うみたいだね
一旦白紙に戻して改めてDLして下さいとするみたい
ネットに繋げなければそのまま遊べるみたい
一旦白紙に戻して改めてDLして下さいとするみたい
ネットに繋げなければそのまま遊べるみたい
679: 2020/06/18(木) 23:07:39.28
>>676のソースどこ 公式サイトとかバンナムのツイッター見ても書いてなかった
677: 2020/06/18(木) 23:05:41.36
つまらんのう
678: 2020/06/18(木) 23:06:21.71
ドラスレ4も出る?
680: 2020/06/18(木) 23:08:32.02
ワルキューレの冒険はカセット斜め差しのバグ技は使えないのかな?
681: 2020/06/18(木) 23:20:08.40
買っちゃった人は、先行配信扱いで
あと2640円払ったら第2弾遊べるようにしてくれるとかね
ピンボールは、まあひとまず消してくれてもいいし
あと2640円払ったら第2弾遊べるようにしてくれるとかね
ピンボールは、まあひとまず消してくれてもいいし
683: 2020/06/18(木) 23:46:25.55
M2の仕事は雑のひとことに尽きるわい
かゆいところに手が届かない作りには呆れる
かゆいところに手が届かない作りには呆れる
686: 2020/06/19(金) 07:12:50.66
NGが読めるのかと思ったらNCじゃねーか
ただの購入リンクとはがっかりだわ
ただの購入リンクとはがっかりだわ
688: 2020/06/19(金) 07:28:45.33
>>686
全部買ったら特典でNGが読めると思ってた
全部買ったら特典でNGが読めると思ってた
687: 2020/06/19(金) 07:26:46.28
うるせー
689: 2020/06/19(金) 07:40:07.01
NG全カタログ収録してたらなあ
金払うからそっちも充実させてくれんかのう
金払うからそっちも充実させてくれんかのう
690: 2020/06/19(金) 07:40:35.72
何でドラスレ4が海外のみなんだよ。意味わかんねえ
691: 2020/06/19(金) 07:45:57.05
ファミリーサーキットってこれ遊べるのか?
どうやったら道から外れずに走れるんだよ
どうやったら道から外れずに走れるんだよ
694: 2020/06/19(金) 08:26:47.04
>>691
セッティングでハンドルを重く加速重視ブレーキ強くしてはみ出しそうになったら減速
最終的にはコース暗記
これしかやるものがない時代ならともかく片手間にやるには辛い
セッティングでハンドルを重く加速重視ブレーキ強くしてはみ出しそうになったら減速
最終的にはコース暗記
これしかやるものがない時代ならともかく片手間にやるには辛い
693: 2020/06/19(金) 08:19:54.08
取説見た方がいい
少しぶつかるとウィング破損、スリップする
少しぶつかるとウィング破損、スリップする
695: 2020/06/19(金) 08:49:25.98
700: 2020/06/19(金) 11:18:01.41
>>695
これファミコンの実機でも動くんだよな?
すごいな
これファミコンの実機でも動くんだよな?
すごいな
835: 2020/06/20(土) 08:11:54.84
>>695とは別のギャプラス動画。
こっちは第二種族?のところまで進めてる。
https://youtu.be/cUHiw6bUSrw
容量を気にせずキャラクタパターン定義が出来ることを差し引いても
ファミコンの枠内でここまで出来るのはすごいな。
こっちは第二種族?のところまで進めてる。
https://youtu.be/cUHiw6bUSrw
容量を気にせずキャラクタパターン定義が出来ることを差し引いても
ファミコンの枠内でここまで出来るのはすごいな。
696: 2020/06/19(金) 09:09:06.95
M2が作ったのではなくふぁうらぼ製だったのだな
拡張音源を持たないMMC3らしいからナムコ音源に似ても似つかないのも無理はないか
若干中途半端感漂う
拡張音源を持たないMMC3らしいからナムコ音源に似ても似つかないのも無理はないか
若干中途半端感漂う
697: 2020/06/19(金) 09:53:29.95
パックマンCEで画面上下の色がチカチカするやつ
オリジナルってあんな風だったっけ?すごい目障りなんだが
オリジナルってあんな風だったっけ?すごい目障りなんだが
698: 2020/06/19(金) 09:55:59.77
音悪くないだろ
これ以上何を望む
これ以上何を望む
699: 2020/06/19(金) 10:21:14.58
ファミリーサーキットは速度抑えめで
あのタイプのゲームではまともな方
もっと速いやつは覚えないとどうにもならん
あのタイプのゲームではまともな方
もっと速いやつは覚えないとどうにもならん
701: 2020/06/19(金) 11:24:14.54
受注生産でカートリッジ版出さんかな
パックマンCEとギャプラスと30本購入特典のやつ
パックマンCEとギャプラスと30本購入特典のやつ
702: 2020/06/19(金) 11:28:15.12
ファミリーサーキット
コーナーにブロック置いてるのが極悪だよな
何時間も走って気が緩んでクラッシュ
苦行でしかないw
コーナーにブロック置いてるのが極悪だよな
何時間も走って気が緩んでクラッシュ
苦行でしかないw
704: 2020/06/19(金) 12:11:58.98
ナムコクラシックは2出すんならファミリーサーキットも91を出せよって思う
705: 2020/06/19(金) 12:20:40.13
メタルホークお願いします
706: 2020/06/19(金) 12:40:13.72
分かりました
707: 2020/06/19(金) 12:40:38.41
ファミコンでベラボーマンがやりたい
708: 2020/06/19(金) 12:51:05.04
ナムコレさんドラスレ4とじゅうべえクエストおなしゃす
709: 2020/06/19(金) 12:59:56.00
ファミリーサーキットとZガンダムは遠藤雅伸だよね
711: 2020/06/19(金) 13:11:24.11
>>709
ドルアーガ、ゼビウス、カイの冒険もだよ
ドルアーガ、ゼビウス、カイの冒険もだよ
712: 2020/06/19(金) 13:11:49.41
>>709
Zはバンダイだよ
Zはバンダイだよ
713: 2020/06/19(金) 13:13:23.59
>>712
遠藤が作ってバンダイが出したから合ってる
遠藤が作ってバンダイが出したから合ってる
715: 2020/06/19(金) 13:28:53.42
>>713
さらに言うなら、Z出すためにナムコやめたんでしたっけ?
さらに言うなら、Z出すためにナムコやめたんでしたっけ?
710: 2020/06/19(金) 13:03:07.59
ベラボー誕生!
714: 2020/06/19(金) 13:28:11.42
Zガンダムは遠藤の名前を積極的に出して宣伝してたな
716: 2020/06/19(金) 13:29:03.03
なるほど、遠藤が移植に携わってたFC版ウィザードリーも出る可能性があると
761: 2020/06/19(金) 16:22:09.00
>>716
ウィザードリィは権利問題で揉めたままになっとるという話だったろ
ウィザードリィは権利問題で揉めたままになっとるという話だったろ
717: 2020/06/19(金) 13:32:25.81
GBのDTも面白かった
718: 2020/06/19(金) 13:53:18.71
ウィザードリィはオリジナル側の版権の行方がぐちゃぐちゃになってるんじゃなかったっけ
724: 2020/06/19(金) 14:19:51.86
>>718
呪文単体まで切り売りされたらしいね
呪文単体まで切り売りされたらしいね
719: 2020/06/19(金) 13:54:10.91
どういう落としどころに持っていくんだろ
723: 2020/06/19(金) 14:18:03.93
>>719
誤配信の件?
まぁ最も平和に終わらせるなら誤配信分そのままで正規も無償配信でしょ
でなけりゃ購入者全員に返金でやり直し
差し替えで済ませてしまうとこの誤配信タイトルが欲しいから買ったのにって
文句言う人が少なからず出る
誤配信の件?
まぁ最も平和に終わらせるなら誤配信分そのままで正規も無償配信でしょ
でなけりゃ購入者全員に返金でやり直し
差し替えで済ませてしまうとこの誤配信タイトルが欲しいから買ったのにって
文句言う人が少なからず出る
725: 2020/06/19(金) 14:27:46.46
>>723
さすがに誤配信ありきで買いましたは通用しねえだろ
アプデで正規の配信にして終わりだろ
あとは返金対応しておわり
さすがに誤配信ありきで買いましたは通用しねえだろ
アプデで正規の配信にして終わりだろ
あとは返金対応しておわり
726: 2020/06/19(金) 14:29:15.30
>>725
こういうのってトラブルを少しでも減らすためにメーカー側が損を被る形になることが多いよ
こういうのってトラブルを少しでも減らすためにメーカー側が損を被る形になることが多いよ
720: 2020/06/19(金) 14:05:47.28
マインドシーカー来い
838: 2020/06/20(土) 09:58:27.81
>>720
キヨタ向こうのスレに帰って匙を曲げるんダ
キヨタ向こうのスレに帰って匙を曲げるんダ
721: 2020/06/19(金) 14:10:27.92
おれ、ファミリーピンボール大好きなのに!
722: 2020/06/19(金) 14:16:52.07
まだ配信再開されてないのか
別機種で海外版買う事も検討したがクインティの海外タイトル画面でたまげたのでやっぱりSwitchの待つぞ
別機種で海外版買う事も検討したがクインティの海外タイトル画面でたまげたのでやっぱりSwitchの待つぞ
731: 2020/06/19(金) 14:37:35.69
>>722
Mendel Palaceは面構成がちょっと違ってたりとゲームバランスが若干変わってるから
重複買いでも別々に楽しめないこともない
海外版は日本語未対応とはあるけどこれメニュー周りの話で
NES版が存在しないタイトルはFC版そのままつっ込んでるのね
あんまり支障ないタイトルを選んでるとは思うけどスーファミオンラインで同等の事やってるの見て吹っ切れたのかな
Mendel Palaceは面構成がちょっと違ってたりとゲームバランスが若干変わってるから
重複買いでも別々に楽しめないこともない
海外版は日本語未対応とはあるけどこれメニュー周りの話で
NES版が存在しないタイトルはFC版そのままつっ込んでるのね
あんまり支障ないタイトルを選んでるとは思うけどスーファミオンラインで同等の事やってるの見て吹っ切れたのかな
734: 2020/06/19(金) 14:51:02.59
>>731
せっかくだから他機種版において
各収録タイトルが国内版か海外版かの一覧を作ってもらえると
このスレの価値が上がりそう
せっかくだから他機種版において
各収録タイトルが国内版か海外版かの一覧を作ってもらえると
このスレの価値が上がりそう
736: 2020/06/19(金) 14:54:12.75
>>731
へー少し違うのか、といっても大昔に遊んだきりで
内容ほぼ忘れてるから違う箇所に気づけないと思うw
へー少し違うのか、といっても大昔に遊んだきりで
内容ほぼ忘れてるから違う箇所に気づけないと思うw
727: 2020/06/19(金) 14:31:51.17
そうか?
スマホとかでもミスとわかっててその行為をやるとBANされるけどな
タイトルをミスしましたので返金対応しますで終わるだけの話だよ
その間違えたタイトルをあげますとは普通ならんだろ
スマホとかでもミスとわかっててその行為をやるとBANされるけどな
タイトルをミスしましたので返金対応しますで終わるだけの話だよ
その間違えたタイトルをあげますとは普通ならんだろ
730: 2020/06/19(金) 14:36:28.38
>>727
この場合ミスとわかってるかどうかの判別なんてつかないでしょ
この場合ミスとわかってるかどうかの判別なんてつかないでしょ
735: 2020/06/19(金) 14:52:02.79
>>730
だから返金対応希望者は返金します
間違えて配信したタイトルは修正しますで終わりだって
誤配信したタイトルがそのまま残りますは対応としてないって
だから返金対応希望者は返金します
間違えて配信したタイトルは修正しますで終わりだって
誤配信したタイトルがそのまま残りますは対応としてないって
738: 2020/06/19(金) 14:55:50.05
>>735
一度アンロックされたものをもう一度未購入の状態に戻すとかアプデでじゃ無理だと思うけどなぁ…
一度アンロックされたものをもう一度未購入の状態に戻すとかアプデでじゃ無理だと思うけどなぁ…
821: 2020/06/19(金) 23:55:48.79
>>730
この場合はミスとわかってるだろ
購入時のメニュー画面は本来のタイトルだったんだから
この場合はミスとわかってるだろ
購入時のメニュー画面は本来のタイトルだったんだから
728: 2020/06/19(金) 14:34:49.08
日本語版で収録されてるの日本のSwitch版だけなんでしょ
懐かしモノで海外版渡されても意味わからんし実質Switch専売だな
懐かしモノで海外版渡されても意味わからんし実質Switch専売だな
729: 2020/06/19(金) 14:35:30.84
表記された商品と別の物を販売したという部分がかなりよろしくないので
まあ普通に差し替えるか返金するかの二択じゃないかなあ
まあ普通に差し替えるか返金するかの二択じゃないかなあ
732: 2020/06/19(金) 14:40:42.01
かつてバーチャルコンソールでも似たような事例があったがその時は返金対応+ダウンロードされたタイトルはそのままって感じだったな
733: 2020/06/19(金) 14:42:34.18
あと近年だとドラクエビルダーズ2の攻略本に付いてるPS4版のDLCコードを入力すると本編のダウンロード版が一緒にダウンロードされてしまうという事例もあったな
あれもそのままだったはず
あれもそのままだったはず
737: 2020/06/19(金) 14:54:35.99
アプデしなかったら誤配信のタイトルは遊べるからそこはもう個人の判断によるとしか
今後新しい配信タイトルをきたらどのみちアプデしないといけないからね
いま買う人は追加タイトルがでたら買う人が大半だろうし
今後新しい配信タイトルをきたらどのみちアプデしないといけないからね
いま買う人は追加タイトルがでたら買う人が大半だろうし
739: 2020/06/19(金) 14:56:34.74
俺も無理だと思うわ
740: 2020/06/19(金) 14:57:22.04
消すとかするとまたトラブルになりそうだし
いっそ残しときましょうや(願望)
いっそ残しときましょうや(願望)
741: 2020/06/19(金) 14:59:10.95
>>740
願望というかそうなるだろ
ゲーム自体のバグじゃないわけでアプデでなんとかなる問題じゃないからな
願望というかそうなるだろ
ゲーム自体のバグじゃないわけでアプデでなんとかなる問題じゃないからな
744: 2020/06/19(金) 15:11:04.50
>>741
そうそれなんだよね
今回の件でゲーム自体には一切バグはないわけで
わかりやすく言うとeshopでDLCを購入したら別のDLCがダウンロードされてしまった状態なんだよね
これをゲーム側がアプデしてなんとか出来るとは思えないよねぇ
そうそれなんだよね
今回の件でゲーム自体には一切バグはないわけで
わかりやすく言うとeshopでDLCを購入したら別のDLCがダウンロードされてしまった状態なんだよね
これをゲーム側がアプデしてなんとか出来るとは思えないよねぇ
746: 2020/06/19(金) 15:14:22.87
>>744
乞食願望丸出しでみっともないから
そろそろ消えて
乞食願望丸出しでみっともないから
そろそろ消えて
748: 2020/06/19(金) 15:18:08.10
>>746
えぇ…なんでそうなるのさ
えぇ…なんでそうなるのさ
749: 2020/06/19(金) 15:18:47.39
>>746
この問題は乞食とかそーいう事じゃないだろ
どう対応するか考えたらID:g2pmHVazは当たり前のことを言ってるだけだぞ
この問題は乞食とかそーいう事じゃないだろ
どう対応するか考えたらID:g2pmHVazは当たり前のことを言ってるだけだぞ
762: 2020/06/19(金) 16:24:55.02
>>744
出来るだろ
購入履歴はあるんだから、差し替えるだけだ
出来るだろ
購入履歴はあるんだから、差し替えるだけだ
742: 2020/06/19(金) 15:00:17.78
別スレから引っ張ってきたものだけど
Galaxian
Mappy
Dragon Buster
Dig-Dug
The Tower of Druaga
Splatterhouse: Wanpaku Graffiti
Battle City
Pac-Land
Super Xevious
Dragon Buster II
が元々海外で未発売の物
Pac-Man(米:Tengen,Namco、欧:Nintendo)
Xevious(米欧:Bandai)
Sky Kid(米:Sun Corporation)
Dragon Spirit: The New Legend(米:Bandai)
Dig-Dug II(米:Bandai)
Galaga(米欧:Bandai)
Rolling Thunder(米:Tengen)
Mappy-Land(米:Taxan)
Legacy of the Wizard(米:Broderbund)
Mendel Palace(米:Hudson)
が海外で発売されたものだけど殆ど別の会社がリリース
Galaxian
Mappy
Dragon Buster
Dig-Dug
The Tower of Druaga
Splatterhouse: Wanpaku Graffiti
Battle City
Pac-Land
Super Xevious
Dragon Buster II
が元々海外で未発売の物
Pac-Man(米:Tengen,Namco、欧:Nintendo)
Xevious(米欧:Bandai)
Sky Kid(米:Sun Corporation)
Dragon Spirit: The New Legend(米:Bandai)
Dig-Dug II(米:Bandai)
Galaga(米欧:Bandai)
Rolling Thunder(米:Tengen)
Mappy-Land(米:Taxan)
Legacy of the Wizard(米:Broderbund)
Mendel Palace(米:Hudson)
が海外で発売されたものだけど殆ど別の会社がリリース
743: 2020/06/19(金) 15:07:36.86
>>742
ありがとう、ちょうど半数くらいが国内版になる感じか
ありがとう、ちょうど半数くらいが国内版になる感じか
745: 2020/06/19(金) 15:12:46.16
アプデでユーザーのセーブデータを消したり修正したりするのはトラブルの原因になるから、
メーカーとしては絶対やらないと思う
メーカーとしては絶対やらないと思う
747: 2020/06/19(金) 15:15:14.19
いつまでも止めてないで早く配信せえやってな
751: 2020/06/19(金) 15:22:49.31
>>747
ほんとそれな
対応に時間掛け過ぎ
来週に持ち越しは流石に勘弁してくれ
ほんとそれな
対応に時間掛け過ぎ
来週に持ち越しは流石に勘弁してくれ
750: 2020/06/19(金) 15:21:37.59
自分がメーカーの担当者だったら批判覚悟で全ユーザーのゲームデータを消すだろうな
そして改めて全ユーザーにDLやり直させる
そして改めて全ユーザーにDLやり直させる
752: 2020/06/19(金) 15:25:31.03
>>750
それは新たなトラブルを生む恐れがあるから任天堂が許可しないと思う
それは新たなトラブルを生む恐れがあるから任天堂が許可しないと思う
753: 2020/06/19(金) 15:26:28.74
え?今遊んでるファミリーサーキットってまだ遊べないやつだったのか
754: 2020/06/19(金) 15:48:24.11
メーカーのミスで誤配信した分はそのままってのがダウンロードソフトなら常識だけど
今回の場合同じ値段のパケ購入者と差がつくから悩みどころはそこの不満をどうするかだろうな
とりあえず配信ミスの件関係なく2弾3弾の配信が8月10月は馬鹿すぎる
すぐ全部配信しろ
今回の場合同じ値段のパケ購入者と差がつくから悩みどころはそこの不満をどうするかだろうな
とりあえず配信ミスの件関係なく2弾3弾の配信が8月10月は馬鹿すぎる
すぐ全部配信しろ
757: 2020/06/19(金) 16:02:58.03
>>754
誤配信分がそのまま残ると全部入りが買えなくなるから
第二弾は1200円で買えるけど第三段は2400円で一緒なんだよね
つまり誤配信そのままで第一弾タイトルが無償で手に入ったとしても
得をするのは1200円(税別)
不満というほど不満は出ないだろ
誤配信分がそのまま残ると全部入りが買えなくなるから
第二弾は1200円で買えるけど第三段は2400円で一緒なんだよね
つまり誤配信そのままで第一弾タイトルが無償で手に入ったとしても
得をするのは1200円(税別)
不満というほど不満は出ないだろ
755: 2020/06/19(金) 15:49:39.21
誤配信をどうするかはどうでもいいから海外専用になってる5本を第4弾に配信してくれ。俺の望みはそれだけだ。
756: 2020/06/19(金) 15:55:37.47
誤配信分を第1弾としてしまえばいい。
第1弾としていたタイトルは「誤表記」でしたと。
はやく遊ばせろ!
第1弾としていたタイトルは「誤表記」でしたと。
はやく遊ばせろ!
758: 2020/06/19(金) 16:07:33.03
本体ソフトを別のアドレスに変更したものと差し替えで対応するんじゃない?
セーブデータもDLCも互換性の無いものにして
規約でトラブルの際の対応はバンナムの決めた通りに従いますに了承してるし、返金なしでDLC買い直しでも文句を言う権利はないぞ
セーブデータもDLCも互換性の無いものにして
規約でトラブルの際の対応はバンナムの決めた通りに従いますに了承してるし、返金なしでDLC買い直しでも文句を言う権利はないぞ
759: 2020/06/19(金) 16:17:29.92
DL専ならそれでもいいんだろうけど
760: 2020/06/19(金) 16:20:50.35
一時代を作ったタイトルなのに
今のバンナム社員はラベル付けすら出来んのか
今のバンナム社員はラベル付けすら出来んのか
763: 2020/06/19(金) 16:34:11.11
まだ来てないのか
764: 2020/06/19(金) 16:59:24.06
海外垢で買おうかと思ったらアマゾンでギフトカード買えなくなってた
playasiaで飼おうかとも思ったんだけどpaypay垢バン食らったの思い出して、新しい垢作ってみたけど支払いができないや
生クレカで買うのはちょっとアレだしVプリカは手数料高いし・・・
playasiaで飼おうかとも思ったんだけどpaypay垢バン食らったの思い出して、新しい垢作ってみたけど支払いができないや
生クレカで買うのはちょっとアレだしVプリカは手数料高いし・・・
765: 2020/06/19(金) 17:00:05.02
x paypay
○ paypal
○ paypal
766: 2020/06/19(金) 17:03:37.32
Switch海外版は日本のと別モノ(他機種版と同じ)だし
他機種で買うなら日本垢で買えるぞ
他機種で買うなら日本垢で買えるぞ
770: 2020/06/19(金) 17:28:06.36
>>766
どういう意味?
海外垢でログインしないと海外eShopは出てこないし、海外eShopでは日本のクレカで支払いできないんだけど
どういう意味?
海外垢でログインしないと海外eShopは出てこないし、海外eShopでは日本のクレカで支払いできないんだけど
771: 2020/06/19(金) 17:41:09.16
>>769
ぐぐったら短期間での返金を繰り返すと不正利用とみなされるってのが出てきたけど、ちょっと納得いかんねえ
AliでPayPal使って買うから、気をつけるよありがとう
>>770
PS4や箱の話じゃないかな
英語版が日本ストアで売ってる
ぐぐったら短期間での返金を繰り返すと不正利用とみなされるってのが出てきたけど、ちょっと納得いかんねえ
AliでPayPal使って買うから、気をつけるよありがとう
>>770
PS4や箱の話じゃないかな
英語版が日本ストアで売ってる
775: 2020/06/19(金) 17:52:31.32
>>770
海外eShopで売ってるのはNAMCO MUSIUM ARCHIVESであって
ナムコットコレクションじゃないよってこと
https://www.nintendo.com/games/detail/namco-museum-archives-vol-1-switch/
https://www.nintendo.com/games/detail/namco-museum-archives-vol-2-switch/
海外版が欲しくてハードはSwitchしか持ってないというなら
確かに海外垢で買うしかないね
海外eShopで売ってるのはNAMCO MUSIUM ARCHIVESであって
ナムコットコレクションじゃないよってこと
https://www.nintendo.com/games/detail/namco-museum-archives-vol-1-switch/
https://www.nintendo.com/games/detail/namco-museum-archives-vol-2-switch/
海外版が欲しくてハードはSwitchしか持ってないというなら
確かに海外垢で買うしかないね
786: 2020/06/19(金) 19:36:37.10
>>775
おっ、それ海外switchにもあったのか
その1弾の方が俺得すぎるんよ
ファミコン初期6作にドラバスドラスピと申し分ない
おっ、それ海外switchにもあったのか
その1弾の方が俺得すぎるんよ
ファミコン初期6作にドラバスドラスピと申し分ない
787: 2020/06/19(金) 20:39:31.63
>>775
PS4もXBOX1もあるけどこういうのはもう買いたく無いんだよね
全部switchで統一したい
PS4もXBOX1もあるけどこういうのはもう買いたく無いんだよね
全部switchで統一したい
788: 2020/06/19(金) 20:41:10.90
>>783
サンクス!
まだ買うか迷ってるよ
>>775
ナムコミュージアムってPS1のときにあったやつか
サンクス!
まだ買うか迷ってるよ
>>775
ナムコミュージアムってPS1のときにあったやつか
767: 2020/06/19(金) 17:03:39.05
PayPal垢BANって何したんw
769: 2020/06/19(金) 17:24:55.99
>>767
中華通販の返金に2回くらい短期で振り込んでもらったらいきなり凍結しやがった
そのぐらいしか思い当たるフシが無いんだけど
サポートに聞いても規約を読めで、何度何が違反してるんだ?って問い合わせてもオウム返し
合計1000円もしない金額だからどうでもいいんだけどさ
中華通販の返金に2回くらい短期で振り込んでもらったらいきなり凍結しやがった
そのぐらいしか思い当たるフシが無いんだけど
サポートに聞いても規約を読めで、何度何が違反してるんだ?って問い合わせてもオウム返し
合計1000円もしない金額だからどうでもいいんだけどさ
768: 2020/06/19(金) 17:15:22.34
ドラゴンバスター初めてED見た
終盤は出口は見つからんわ雑魚は多いわで辛かった
回復アイテム溜め込んでたから良かったけど
下突きで倒すと同時に毒の薬を飲んでしまう仕様は酷すぎ
終盤は出口は見つからんわ雑魚は多いわで辛かった
回復アイテム溜め込んでたから良かったけど
下突きで倒すと同時に毒の薬を飲んでしまう仕様は酷すぎ
772: 2020/06/19(金) 17:41:28.21
対応まだかよ早くしろよ
773: 2020/06/19(金) 17:48:03.87
これPSO2だと購入者が全員BANされる案件だよな
774: 2020/06/19(金) 17:49:26.98
現状報告も行わず週跨ぐのは社会人としてどうよ?
776: 2020/06/19(金) 18:13:00.77
誤配信されたソフトいらんので早く本来買ったはずの妖怪道中記やらせてくれ…
777: 2020/06/19(金) 18:15:20.77
週末にクインティやる気満々だったから週またぐの辛いわ
早く対応してほしい
早く対応してほしい
778: 2020/06/19(金) 18:29:08.65
間違えて流したものは後で消すなり勝手にすればよろしい。
まずは購入した客に正しい商品を届けるのが筋では?
安価な商品だからかもしれんがまともな企業の対応じゃないな
まずは購入した客に正しい商品を届けるのが筋では?
安価な商品だからかもしれんがまともな企業の対応じゃないな
779: 2020/06/19(金) 18:51:52.90
妖怪道中記とドラゴンバスターがやりたい俺痛し痒し
780: 2020/06/19(金) 18:58:45.55
まとめて買う場合はアプリ内からじゃなくて
ストアから入らないとダメなの?
ストアから入らないとダメなの?
783: 2020/06/19(金) 19:08:26.64
>>780
ストアからでは無料本体アプリしか買えない仕様(今はそれも購入出来ないが)
アプリ内のNGをクリックすると単品それぞれの紹介があり
そのどれでもいいから選んでクリックするとeShopへ飛んで
どれを買うかの選択画面になって一番上にまとめ買いがある
ストアからでは無料本体アプリしか買えない仕様(今はそれも購入出来ないが)
アプリ内のNGをクリックすると単品それぞれの紹介があり
そのどれでもいいから選んでクリックするとeShopへ飛んで
どれを買うかの選択画面になって一番上にまとめ買いがある
781: 2020/06/19(金) 18:58:51.90
ああ、てっきりバグだった第二弾は買えなくなったけど
第一弾は買えるように戻したのかと思ったら
第一弾も買えないままなのかよ・・・
第一弾は買えるように戻したのかと思ったら
第一弾も買えないままなのかよ・・・
782: 2020/06/19(金) 19:00:49.81
パケ版買ってプレイして、
DL版が再配信されたら中古で売ればいいんじゃないの?
バンナムも儲かってwin-winだろ
DL版が再配信されたら中古で売ればいいんじゃないの?
バンナムも儲かってwin-winだろ
784: 2020/06/19(金) 19:12:28.77
とりあえずスターラスターぐらいは遊ばせてくれませんかねえ?
824: 2020/06/20(土) 00:31:19.90
>>785
そっくりなバブルボブル4でいいじゃん
そっくりなバブルボブル4でいいじゃん
789: 2020/06/19(金) 20:41:14.96
別に30年前ぐらいのゲームだし配信が半年ぐらい遅れても文句言うやつはいないだろう
790: 2020/06/19(金) 20:41:52.46
ドラスピは昨日眠い目をこすりながらクリアしてみた
無理やりなグラだけど雰囲気は出てるねw
無理やりなグラだけど雰囲気は出てるねw
791: 2020/06/19(金) 20:47:43.41
この流れでpcエンジン版もやってほしい
792: 2020/06/19(金) 20:57:16.78
公式がお知らせ更新してるが最初の奴と内容が一緒
週末休むからこれで納得しろ、ってことかね
週末休むからこれで納得しろ、ってことかね
793: 2020/06/19(金) 21:20:53.71
返金+詫び金(第2弾購入金相当)
これが基本線やろ
これが基本線やろ
796: 2020/06/19(金) 21:52:14.41
>>793
いや、詫び金とかアホか?乞食か?
第三弾まで即時解禁でええわ
いや、詫び金とかアホか?乞食か?
第三弾まで即時解禁でええわ
794: 2020/06/19(金) 21:27:40.14
誰かギャラクシアンをハックして、ナウシカレクイエム演奏できたやついないのか
795: 2020/06/19(金) 21:34:11.56
結局Vプリカ使ってplayasiaでギフトカード購入した
Vプリカがいつのまにか3Dセキュアのページが開かなっくなってて購入失敗繰り返し
iphoneのVプリカアプリでなんとか買えた
早速ギャプラスやろっと
Vプリカがいつのまにか3Dセキュアのページが開かなっくなってて購入失敗繰り返し
iphoneのVプリカアプリでなんとか買えた
早速ギャプラスやろっと
797: 2020/06/19(金) 22:02:35.59
第四弾以降も出してくれるなら多少のことは我慢する
798: 2020/06/19(金) 22:04:03.40
北米版
マッピーランド 微妙
バトルシティ、ギャラガ クインティー 日本版と同じ
ローリングサンダー 自分は好き
ディグダグII クソゲーだけど好き
ゼビウス ガンプの謎←何故か日本語
ドラスレ4 もう進め方忘れた 日本版で出ないの残念
ドラゴンバスターII BGMがない デデデデみたいな音の繰り返し
パックランド グラしょぼいけど雰囲気は出てる ABで左右 方向キーがジャンプなので慣れないと誤操作だらけ
ギャプラス とりあえずスペシャルフラグの出し方とパワーアップは覚えていたけど各面のスペシャルフラグ表ほしいなw
自分の感想はこんな感じ
マッピーランド 微妙
バトルシティ、ギャラガ クインティー 日本版と同じ
ローリングサンダー 自分は好き
ディグダグII クソゲーだけど好き
ゼビウス ガンプの謎←何故か日本語
ドラスレ4 もう進め方忘れた 日本版で出ないの残念
ドラゴンバスターII BGMがない デデデデみたいな音の繰り返し
パックランド グラしょぼいけど雰囲気は出てる ABで左右 方向キーがジャンプなので慣れないと誤操作だらけ
ギャプラス とりあえずスペシャルフラグの出し方とパワーアップは覚えていたけど各面のスペシャルフラグ表ほしいなw
自分の感想はこんな感じ
799: 2020/06/19(金) 22:07:03.39
セリア姫を脱がすまではドラゴンバスターやめられん
800: 2020/06/19(金) 22:10:24.45
ギャプラスを出すなら、ボスコニアンとラリーXもお願いしたいものだ。
当時は画面の一部を固定して縦横スクロールは難しかったらしいが、
今となっては余裕でしょ。
当時は画面の一部を固定して縦横スクロールは難しかったらしいが、
今となっては余裕でしょ。
818: 2020/06/19(金) 23:49:11.48
>>800
上下分割は出来るけど、ラリーXみたいな左右を分割するのはファミコンでは難しい
今でも余裕ってことは無い
上下分割は出来るけど、ラリーXみたいな左右を分割するのはファミコンでは難しい
今でも余裕ってことは無い
820: 2020/06/19(金) 23:52:38.34
>>818
余裕ではないけど無理矢理実装は行けそうな気がするな
まあ素直にPCE以後のハードで完全に近い移植目指した方が建設的かもだが
余裕ではないけど無理矢理実装は行けそうな気がするな
まあ素直にPCE以後のハードで完全に近い移植目指した方が建設的かもだが
830: 2020/06/20(土) 01:36:59.03
>>820
ファミコンはそういうハードの構造になってないから
そもそも「無理矢理実装」自体が難しい
ファミコンはそういうハードの構造になってないから
そもそも「無理矢理実装」自体が難しい
832: 2020/06/20(土) 05:40:45.75
>>830
ハード末期頃の技術ならできるらしいよ
ナムコもその頃には流石に今更出す物でもメーカーって言って作らなかったって話を聞いたことがある
真偽の程は知らんが
ハード末期頃の技術ならできるらしいよ
ナムコもその頃には流石に今更出す物でもメーカーって言って作らなかったって話を聞いたことがある
真偽の程は知らんが
833: 2020/06/20(土) 06:57:38.79
>>832
入力ミス
誤:ナムコもその頃には流石に今更出す物でもメーカーって
正: ナムコもその頃には流石に今更出す物でもねえかって
入力ミス
誤:ナムコもその頃には流石に今更出す物でもメーカーって
正: ナムコもその頃には流石に今更出す物でもねえかって
887: 2020/06/20(土) 18:03:38.76
>>800
その件は、
「分割スクロールの実用化に目処がついた時は、もう過去のナムコゲームが売れるような市場ではなかった」
って、昔、遠藤タンが2ちゃんで言ってたよ。
もしできるんだったら、おそらくBBカーのような上下分割画面だと思う。
これがもし左右分割画面だったらマジ見てみたいが。
その件は、
「分割スクロールの実用化に目処がついた時は、もう過去のナムコゲームが売れるような市場ではなかった」
って、昔、遠藤タンが2ちゃんで言ってたよ。
もしできるんだったら、おそらくBBカーのような上下分割画面だと思う。
これがもし左右分割画面だったらマジ見てみたいが。
801: 2020/06/19(金) 22:12:49.41
ソフト毎のキーコン欲しい
パックランドをキー左右のAジャンプでやらせてほしい
パックランドをキー左右のAジャンプでやらせてほしい
802: 2020/06/19(金) 22:19:45.75
パックランドはジョイコン右がファミコンの2コン仕様になるかな?
十字キーで操作したい
十字キーで操作したい
803: 2020/06/19(金) 22:27:16.59
どうしてファミコンのゲームで遊びたいのか分からん。
804: 2020/06/19(金) 22:33:57.12
>>803
30年ロムってろ
30年ロムってろ
805: 2020/06/19(金) 22:36:28.41
>>804
アケゲー至上主義な自分だけど劣化移植のファミコン版も楽しいぞ
アケゲー至上主義な自分だけど劣化移植のファミコン版も楽しいぞ
810: 2020/06/19(金) 23:09:05.31
>>805
803だアンカーミスすまん
803だアンカーミスすまん
807: 2020/06/19(金) 22:45:57.49
>>803
俺にはおまえがこのスレでそんな空気読めない発言をしてる意味と趣旨がわからんよ。
俺にはおまえがこのスレでそんな空気読めない発言をしてる意味と趣旨がわからんよ。
808: 2020/06/19(金) 23:02:03.78
>>803
俺は懐古廚又はレトロゲーム好きだからだよ
ということで明日買うか
俺は懐古廚又はレトロゲーム好きだからだよ
ということで明日買うか
809: 2020/06/19(金) 23:08:49.49
>>808
ファミコンで遊ばないの?
ファミコンで遊ばないの?
827: 2020/06/20(土) 01:11:09.90
>>803
チンポしゃぶってろ
蛭子能収の
チンポしゃぶってろ
蛭子能収の
829: 2020/06/20(土) 01:29:59.77
>>827
え、蛭子能収のチンポしゃぶったらファミコンのゲームで遊びたくなった?
え、蛭子能収のチンポしゃぶったらファミコンのゲームで遊びたくなった?
845: 2020/06/20(土) 11:33:47.43
>>803
むしろ今だからやりたいの。
アーケード版の完全移植願望は20世紀終わりのMAMEの出現でとっくに終わっているんだよ。
むしろ今だからやりたいの。
アーケード版の完全移植願望は20世紀終わりのMAMEの出現でとっくに終わっているんだよ。
852: 2020/06/20(土) 13:02:21.70
>>803
30年ロムってろって言われたろ。
30年ロムってろって言われたろ。
806: 2020/06/19(金) 22:36:42.52
厳選して出さずとも100本もないんだから全ソフトリリースして欲しい
823: 2020/06/20(土) 00:03:41.58
>>806
権利的に厳しそうなの、スポーツもの、源平デビアスみたいなの除いたら
あと出そうなのはこのへん
ファミリーマージャン
独眼竜政宗
ナムコクラシック
三国志 中原の覇者
ファイナルラップ
えりかとさとるの夢冒険
ファミリーマージャンII 上海への道
早打ちスーパー囲碁
マッピーキッズ
バトルフリート
ワギャンランド2
女神転生II
じゅうべえくえすと
ナムコット麻雀III マージャン天国
ファミリーサーキット'91
三国志II 覇王の大陸
ドリームマスター
ワギャンランド3
権利的に厳しそうなの、スポーツもの、源平デビアスみたいなの除いたら
あと出そうなのはこのへん
ファミリーマージャン
独眼竜政宗
ナムコクラシック
三国志 中原の覇者
ファイナルラップ
えりかとさとるの夢冒険
ファミリーマージャンII 上海への道
早打ちスーパー囲碁
マッピーキッズ
バトルフリート
ワギャンランド2
女神転生II
じゅうべえくえすと
ナムコット麻雀III マージャン天国
ファミリーサーキット'91
三国志II 覇王の大陸
ドリームマスター
ワギャンランド3
825: 2020/06/20(土) 00:50:46.50
>>823
>ファミリーマージャン
>ファミリーマージャンII 上海への道
>ナムコット麻雀III マージャン天国
>早打ちスーパー囲碁
麻雀と囲碁は流石に来ないと思うなぁ
>ナムコクラシック
>ファミリーサーキット'91
別バージョンが入ってるしなさそう
>えりかとさとるの夢冒険
いわくつきなタイトル過ぎて厳しいんじゃ…
>ファミリーマージャン
>ファミリーマージャンII 上海への道
>ナムコット麻雀III マージャン天国
>早打ちスーパー囲碁
麻雀と囲碁は流石に来ないと思うなぁ
>ナムコクラシック
>ファミリーサーキット'91
別バージョンが入ってるしなさそう
>えりかとさとるの夢冒険
いわくつきなタイトル過ぎて厳しいんじゃ…
831: 2020/06/20(土) 03:14:00.53
>>823
プロレスやサイドポケット抜いてるのは一応他社のゲームだからか?
だとしたら同じ理由でマージャンも厳しいんじゃね?
プロレスやサイドポケット抜いてるのは一応他社のゲームだからか?
だとしたら同じ理由でマージャンも厳しいんじゃね?
886: 2020/06/20(土) 17:51:46.99
>>823
あとは海外のみで発売されたミズ・パックマンぐらいか
あとは海外のみで発売されたミズ・パックマンぐらいか
811: 2020/06/19(金) 23:14:21.17
ミュージアムの売り方やその後の雑な展開もそうだが
今回の件に関してもほんとやる気ないんだね この会社
今回の件に関してもほんとやる気ないんだね この会社
812: 2020/06/19(金) 23:16:54.92
ファミコンゲームはやっぱファミコンで遊ぶべきでしょ
817: 2020/06/19(金) 23:44:04.10
>>812
おまえがそう言う考え方をするのは自由だけど、なぜこのスレであえてその発言をする?
精神のバランス崩れてないか?
おまえがそう言う考え方をするのは自由だけど、なぜこのスレであえてその発言をする?
精神のバランス崩れてないか?
847: 2020/06/20(土) 11:47:39.61
>>812
Switchで快適に遊びたいから
Switchで快適に遊びたいから
813: 2020/06/19(金) 23:19:32.90
ファミコン繋げられるテレビがない
814: 2020/06/19(金) 23:24:48.92
ファミコンをスイッチで遊びたいから
815: 2020/06/19(金) 23:31:59.97
巻き戻しとどこでもセーブと録画機能で実機より楽しめる
816: 2020/06/19(金) 23:43:22.01
今急いでプログラム組んでるところなんじゃないの?
コロナリモートで作業がうまく進んでないとか
それよりナムコゲームは結構お腹いっぱいだからバンダイゲームのコレクション頼みたいわ
SDガンダムシリーズのコレクションとかさ
コロナリモートで作業がうまく進んでないとか
それよりナムコゲームは結構お腹いっぱいだからバンダイゲームのコレクション頼みたいわ
SDガンダムシリーズのコレクションとかさ
819: 2020/06/19(金) 23:50:09.81
ファミコン版ドルアーガってスタッフロールをポーズで止めてじっくり読めるんだな
今のゲームでもこういう優れた仕様はなかなか見ない
今のゲームでもこういう優れた仕様はなかなか見ない
822: 2020/06/20(土) 00:01:47.20
最近のドルアーガ移植はヒントもセットなのが定番化してたが今回のはストロングスタイルだな
828: 2020/06/20(土) 01:15:23.35
>>822
攻略本を買ってくるしかないなw
攻略本を買ってくるしかないなw
826: 2020/06/20(土) 01:09:23.20
土日挟むとか信じられん
やる気あんのか?
やる気あんのか?
834: 2020/06/20(土) 07:59:45.44
ディスクシステムでナムコの記憶がなかったから調べたら
ゼビウスとかは書き換え版で出てたんだね
新規を出してないのはなぜ?
ゼビウスとかは書き換え版で出てたんだね
新規を出してないのはなぜ?
836: 2020/06/20(土) 09:26:03.43
確かに麻雀、将棋、囲碁とかのテーブルゲームはバーチャルコンソールでもSwitchオンラインでも来ないよな
麻雀なんて、ぶっちゃけ任天堂の4人打ち麻雀で既に完成してるからこの手のを出すと新規タイトルにも影響するからね
麻雀なんて、ぶっちゃけ任天堂の4人打ち麻雀で既に完成してるからこの手のを出すと新規タイトルにも影響するからね
837: 2020/06/20(土) 09:45:10.02
>>836
アケアカで任天堂のVS.麻雀は出たけどな
ちなみにアケアカは任天堂のアーケードタイトルをほぼ網羅しようとしてるぞ
昨日VS.ベースボール出してたしな
アケアカで任天堂のVS.麻雀は出たけどな
ちなみにアケアカは任天堂のアーケードタイトルをほぼ網羅しようとしてるぞ
昨日VS.ベースボール出してたしな
841: 2020/06/20(土) 10:30:17.45
>>837
確かに脱衣じゃない昔の麻雀ゲームってほとんど復刻されてない気がするな
スーパーリアル麻雀とかシリーズあんなに移植出てるのに初代だけ出ない
確かに脱衣じゃない昔の麻雀ゲームってほとんど復刻されてない気がするな
スーパーリアル麻雀とかシリーズあんなに移植出てるのに初代だけ出ない
839: 2020/06/20(土) 10:08:13.93
一番の被害者はドラスピ買ったのにピンボールになった人
840: 2020/06/20(土) 10:09:26.02
ガンプの謎やりたい
842: 2020/06/20(土) 10:50:05.09
カプコンも麻雀学園 卒業編出せばいいのにね
843: 2020/06/20(土) 11:05:26.40
日本版のゼビウスはアンドアジェネシス浮かしたニアアーケード入れるつもりなわけねM2
851: 2020/06/20(土) 12:46:08.32
>>843
魔の二千機攻撃もお願いします
魔の二千機攻撃もお願いします
844: 2020/06/20(土) 11:18:33.08
M2はこだわるとこはこだわるけどUIとか遊びやすさに関してはダメダメなのがな
846: 2020/06/20(土) 11:42:38.14
>>705-706
706が開発責任者様本人であってくれ
706が開発責任者様本人であってくれ
848: 2020/06/20(土) 11:58:59.16
ナムコクラシックコレクションのアレンジメントはまだ?
849: 2020/06/20(土) 12:28:17.45
steam版ってウィンドウモードにしてウィンドウの大きさ自由にできる?
925: 2020/06/21(日) 00:57:52.89
>>849
> steam版ってウィンドウモードにしてウィンドウの大きさ自由にできる?
ウィンドウモードはありません
> steam版ってウィンドウモードにしてウィンドウの大きさ自由にできる?
ウィンドウモードはありません
853: 2020/06/20(土) 13:11:20.95
全部入り買ったはいいけど配信ミスのタイトルが思い入れなくてつらい
855: 2020/06/20(土) 13:38:36.89
対応まだかよ早くしろや
856: 2020/06/20(土) 13:59:17.50
ファミコン用ゲーム作らないで自社ハード出してたら今の任天堂の地位にいたのに。
865: 2020/06/20(土) 14:39:50.77
>>856
難しいね
花札
トランプ
ウルトラハンド
ラブテスター
カラーテレビゲーム15
ゲームアンドウォッチ
そこに至る道筋あってこそのファミコンだからね
ナムコには家庭用おもちゃを流行らせた経験がたりなかったとおもう
難しいね
花札
トランプ
ウルトラハンド
ラブテスター
カラーテレビゲーム15
ゲームアンドウォッチ
そこに至る道筋あってこそのファミコンだからね
ナムコには家庭用おもちゃを流行らせた経験がたりなかったとおもう
857: 2020/06/20(土) 14:08:27.07
ハドソンの二の舞がオチじゃね
858: 2020/06/20(土) 14:14:26.96
モトスは一度完成させた後お蔵入りさせたんだから出せるでしょ。まさか消しちゃってないよね?
859: 2020/06/20(土) 14:19:40.99
スーファミがあと一年遅く出てたらもっと凄まじい技術を駆使したファミコン版移植作が出てたろうなあ
861: 2020/06/20(土) 14:25:19.73
>>859
観念してメガドラあたりに流れただけじゃねw
観念してメガドラあたりに流れただけじゃねw
866: 2020/06/20(土) 14:42:36.67
>>859
その頃はもうアーケードの移植はPCエンジンで頑張ってたじゃん
その頃はもうアーケードの移植はPCエンジンで頑張ってたじゃん
860: 2020/06/20(土) 14:23:24.84
ナムコはバンダイと経営統合してから昔のナムコらしさが薄れたな
今じゃすっかりバンダイ主導のキャラゲーばかりだ
今じゃすっかりバンダイ主導のキャラゲーばかりだ
863: 2020/06/20(土) 14:34:34.62
>>860
統合前の時点で昔のナムコらしさは無かったよ
迷走してたから統合せざるを得ない状況に陥ったわけだし
統合前の時点で昔のナムコらしさは無かったよ
迷走してたから統合せざるを得ない状況に陥ったわけだし
901: 2020/06/20(土) 21:27:20.60
>>860
そら単独では食っていけなくてバンダイ様に頭さげたんだから当然だろ。もうナムコの輝きは戻らないよ
そら単独では食っていけなくてバンダイ様に頭さげたんだから当然だろ。もうナムコの輝きは戻らないよ
903: 2020/06/20(土) 21:31:22.77
>>901
ナムコの方が存続会社だし、バンダイの方が頭下げたんじゃないの?
ナムコの方が存続会社だし、バンダイの方が頭下げたんじゃないの?
905: 2020/06/20(土) 21:38:09.31
>>903
あの当時だと経営的に厳しい状態にあったのってナムコじゃなかったっけ
だから当初はセガに合併の申し入れをしてたんだし
あの当時だと経営的に厳しい状態にあったのってナムコじゃなかったっけ
だから当初はセガに合併の申し入れをしてたんだし
862: 2020/06/20(土) 14:30:01.83
ナムコはPSの初期から積極的に参入してたし、
任天堂からすれば裏切り者の筆頭みたいなもんだけどな
任天堂からすれば裏切り者の筆頭みたいなもんだけどな
864: 2020/06/20(土) 14:39:27.97
>>862
ナムコと任天堂は、ディスクシステムに参入しなかったあたりから亀裂が入っていた。
ナムコと任天堂は、ディスクシステムに参入しなかったあたりから亀裂が入っていた。
868: 2020/06/20(土) 15:01:06.68
>>862まぁ64でリッジレーサーを性能的に作れなかったから裏切りもクソも無いかと
870: 2020/06/20(土) 15:10:18.78
>>868
64版リッジ普通にあるよ。海外のみだけど。割といい出来よ。
64版リッジ普通にあるよ。海外のみだけど。割といい出来よ。
871: 2020/06/20(土) 15:14:33.32
>>870
あれは任天堂移植でしょ
あれは任天堂移植でしょ
872: 2020/06/20(土) 15:22:38.59
>>871
性能の話してんじゃねえの?
>>868は 「性能的に作れなかった」って書いてるから、俺は存在してる、と言った。
この話の流れで、どこが移植した、とか関係ある?
そしてホントに任天堂が移植したの?販売が任天堂ってだけじゃねえの?
性能の話してんじゃねえの?
>>868は 「性能的に作れなかった」って書いてるから、俺は存在してる、と言った。
この話の流れで、どこが移植した、とか関係ある?
そしてホントに任天堂が移植したの?販売が任天堂ってだけじゃねえの?
882: 2020/06/20(土) 16:36:24.64
>>880
別に誤配信がなくても大概のSwitchソフトのスレには>>868とか>>877みたいなソニー信者が荒らしにくるものだよ
別に誤配信がなくても大概のSwitchソフトのスレには>>868とか>>877みたいなソニー信者が荒らしにくるものだよ
867: 2020/06/20(土) 14:47:03.89
もしゼビウスやドルアーガが出なかったとしてもファミコンには頼みもしないのに独自解析で開発されるロードランナーやスターフォース、グラディウスが出るし
自社からもスーパーマリオを生む
これらに対抗するのは困難だったろうな
自社からもスーパーマリオを生む
これらに対抗するのは困難だったろうな
869: 2020/06/20(土) 15:06:04.79
ナムコのおもちゃって、今思い返すと
ワギャン、ワギャナイザー、龍馬、大工、石って
音がなるのがメインのやつばっかりだったな
あとボードゲームがいくつかあったか
ワギャン、ワギャナイザー、龍馬、大工、石って
音がなるのがメインのやつばっかりだったな
あとボードゲームがいくつかあったか
873: 2020/06/20(土) 15:32:14.03
どこ開発かはしらんがリッジ64買ったわ
あれはあれでいい感じだった
あれはあれでいい感じだった
874: 2020/06/20(土) 15:37:28.72
>>873
ね。アレは俺も好きだわ。
ね。アレは俺も好きだわ。
878: 2020/06/20(土) 16:16:05.57
>>874
64独特の色調とかも好きだったなあ
確かメッセサンオーの通販で買ったんだったかな
64独特の色調とかも好きだったなあ
確かメッセサンオーの通販で買ったんだったかな
881: 2020/06/20(土) 16:31:55.28
>>873
起動するとconverted by Nintendo Softwareって表示される
起動するとconverted by Nintendo Softwareって表示される
875: 2020/06/20(土) 15:43:03.47
俗説だけど事の起こりはナムコが他社ソフトの製造請負した件だろ
898: 2020/06/20(土) 19:58:09.30
>>875
アトラスのメガテンやえりかさとるがナムコ販売とかな
アトラスのメガテンやえりかさとるがナムコ販売とかな
876: 2020/06/20(土) 15:55:40.14
ファミコン進出については、知る人ぞ知る裏話がある。ナムコは任天堂のライセンスを受ける前から、
自社でファミコンを解し、“勝手に”ソフトを制作していたというのだ。
このことで、ファミコンソフト市場をコントロールしたい任天堂の山内溥(ひろし)社長(当時)と
確執が生じ、後にナムコが他社のゲーム機向けソフトに注力することにつながったとされる。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/170226/bsc1702261302001-s4.htm
自社でファミコンを解し、“勝手に”ソフトを制作していたというのだ。
このことで、ファミコンソフト市場をコントロールしたい任天堂の山内溥(ひろし)社長(当時)と
確執が生じ、後にナムコが他社のゲーム機向けソフトに注力することにつながったとされる。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/170226/bsc1702261302001-s4.htm
877: 2020/06/20(土) 16:04:23.00
まあ市場をコントロールしたいって所が傲慢で強欲すぎるよな。当時の任天堂。
まあそれが原因で64、GCと据置機で連敗したわけだけど。
まあそれが原因で64、GCと据置機で連敗したわけだけど。
879: 2020/06/20(土) 16:17:38.35
海外のアタリショックの例を上げなくても
当時の日本でもカセット交換式ゲーム機のソフトのクオリティはまちまちだったから
任天堂がとったクオリティ引き上げ方針がなければ、今ほどの家庭用ゲーム文化は無かったと思うぞ
当時の日本でもカセット交換式ゲーム機のソフトのクオリティはまちまちだったから
任天堂がとったクオリティ引き上げ方針がなければ、今ほどの家庭用ゲーム文化は無かったと思うぞ
880: 2020/06/20(土) 16:21:04.52
急にゲハ臭くなったのも誤配信が発端だと思うと悲しくなってくるな
883: 2020/06/20(土) 16:54:06.61
PSユーザーとしては、PS1~2のソフトをセット販売してほしいがな
ファミコンじゃ流石に古い
ファミコンじゃ流石に古い
884: 2020/06/20(土) 16:59:03.75
それに対するソニーの回答がPSクラシックだろう
まさかSwitchに出せって話じゃないよな
まさかSwitchに出せって話じゃないよな
885: 2020/06/20(土) 17:28:41.33
ファミリーサーキットとは言わん
ジョッキーでいいからはよ
ジョッキーでいいからはよ
888: 2020/06/20(土) 18:49:35.57
過去のリブルラブルはスーファミ時代に出したくせに……
889: 2020/06/20(土) 18:52:54.99
どうして今どきファミコンのゲーム出すんだよ
891: 2020/06/20(土) 19:20:15.68
>>889
switchだと昔のゲームでも需要があるからだろ
switchだと昔のゲームでも需要があるからだろ
890: 2020/06/20(土) 19:11:34.11
商売になると思ったからでしょ
892: 2020/06/20(土) 19:22:57.55
下手なミニゲーム集よりファミコンゲーム集のがはるかに需要がある
縁日の達人とナムコミュージアムのどっち遊びたいかって話
縁日の達人とナムコミュージアムのどっち遊びたいかって話
893: 2020/06/20(土) 19:27:03.43
マジでファミスタないんか
初代~88辺りがちょうどいいんよ
初代~88辺りがちょうどいいんよ
894: 2020/06/20(土) 19:27:12.82
94年にはインベーダーにリブルラブル
95年にはミスタードゥ、ギャラクシーウォーズ、ニチブツの詰め合わせが2本がスーファミで出ている
プレステのナムコミュージアムも95年からだし
そういう時期だったんだろうな
95年にはミスタードゥ、ギャラクシーウォーズ、ニチブツの詰め合わせが2本がスーファミで出ている
プレステのナムコミュージアムも95年からだし
そういう時期だったんだろうな
895: 2020/06/20(土) 19:30:50.19
えりかとさとるは自力で真のエンディングが見たいからそのまま移植してほしい
896: 2020/06/20(土) 19:37:27.48
ファミスタだすならまとめて300円にして欲しいな
897: 2020/06/20(土) 19:50:11.05
ファミスタコレクションなんての出したら当時のファン以外は区別つかなくて怒りそうだな
899: 2020/06/20(土) 20:19:00.31
えろかとさとるは、あのメッセージだけ消しとけばいいんじゃないだろうか
900: 2020/06/20(土) 21:19:46.04
>>899
他には何も仕込まれてないって保証は何処にもありませんから封印が最善策ですね
他には何も仕込まれてないって保証は何処にもありませんから封印が最善策ですね
908: 2020/06/20(土) 21:51:36.57
>>899
知らないけどファミコンのタッチくらいの隠しメッセージかな?と
ググった事を後悔するレベルで草
知らないけどファミコンのタッチくらいの隠しメッセージかな?と
ググった事を後悔するレベルで草
902: 2020/06/20(土) 21:29:33.34
今や任天堂のマリカースマブラ下請け
まあアイマスやら太鼓の達人当てただけでも大したもん
まあアイマスやら太鼓の達人当てただけでも大したもん
904: 2020/06/20(土) 21:38:00.84
バンダイの方から持ちかけた話だが
ナムコもこのままじゃもたなそうだから承諾した。両方セガとポシャったしな
どっちにしろ成功した方。失敗したセガサミーを見てみろ
ナムコもこのままじゃもたなそうだから承諾した。両方セガとポシャったしな
どっちにしろ成功した方。失敗したセガサミーを見てみろ
906: 2020/06/20(土) 21:39:19.99
もしもセガと合併してたら今ごろは消滅してたな……
セガバンダイが実現してたら、まぁ今のバンナムみたいな形になってたんだろうけど
セガバンダイが実現してたら、まぁ今のバンナムみたいな形になってたんだろうけど
907: 2020/06/20(土) 21:50:32.22
どうせならセガバンダイナムコになっておけば
909: 2020/06/20(土) 22:19:05.81
てめェーだよ てめェー
910: 2020/06/20(土) 22:22:46.28
外山雄一とひでむしは人格はともかく出来上がった作品の質は高かったな
作品がどうしようもないのはなかじまかおる26才
デザイナーらしいからプログラムにメッセージを仕込めずカセット斜め刺しで見えてしまう画像になったのだろうか?
作品がどうしようもないのはなかじまかおる26才
デザイナーらしいからプログラムにメッセージを仕込めずカセット斜め刺しで見えてしまう画像になったのだろうか?
911: 2020/06/20(土) 22:23:40.33
ドルアーガとドラゴンバスターは今遊んでも面白いわ
パックランドは操作が混乱して断念
ファミリーサーキットは俺には走りこなすの無理そう
ワギャンはしりとりだけ楽しい
ギャラクシアンはすぐ飽きた
マッピーは面白い
ケルナグールはセーブごと消されそうでどうしようか
パックランドは操作が混乱して断念
ファミリーサーキットは俺には走りこなすの無理そう
ワギャンはしりとりだけ楽しい
ギャラクシアンはすぐ飽きた
マッピーは面白い
ケルナグールはセーブごと消されそうでどうしようか
912: 2020/06/20(土) 22:31:41.11
面倒臭いのでsteam版買った
913: 2020/06/20(土) 22:44:18.37
ケルナグールはパスワードとれば続きはできるぞw
916: 2020/06/20(土) 23:26:52.31
>>913
今はスクショ一発で絶対間違えないんだから
いい世の中だよな
今はスクショ一発で絶対間違えないんだから
いい世の中だよな
914: 2020/06/20(土) 23:01:34.28
えりかとさとる
ラジアメのCMしか記憶にない
ラジアメのCMしか記憶にない
934: 2020/06/21(日) 06:52:28.11
>>914
のりくんよしくん
てんこ゛くでもき
ようけんて゛いろ
のりくんよしくん
てんこ゛くでもき
ようけんて゛いろ
915: 2020/06/20(土) 23:21:52.83
ファミスタやりたいならスイッチで今度でるやつ買えば特典でついてくるぞ
昔のは選手名とかで却下なんだっけ
昔のは選手名とかで却下なんだっけ
917: 2020/06/20(土) 23:34:54.84
>>915
選手名改変して許可取ってないもんね
でも今許可取ったのだだそうと思ってもコナミが独占してるからプロ野球ものはきびしい
選手名改変して許可取ってないもんね
でも今許可取ったのだだそうと思ってもコナミが独占してるからプロ野球ものはきびしい
919: 2020/06/20(土) 23:54:21.33
>>917
ファミスタの新作が出せるんだからコナミ独占は昔の話じゃね?
ファミスタの新作が出せるんだからコナミ独占は昔の話じゃね?
918: 2020/06/20(土) 23:53:05.35
件のメッセージはおかだくんとかねこくんは特にディスられたり暴露されてなくて安心した
おかだくんのメガテンやペルソナ面白かったなー
おかだくんのメガテンやペルソナ面白かったなー
920: 2020/06/21(日) 00:08:03.33
ジャレコの燃えプロ3DSは全部差し替えだったな
921: 2020/06/21(日) 00:08:10.53
このゲームは日本野球機構の許諾および
コナミホールディングス株式会社のサブライセンスを
取得して製作しています。
的なメッセージが入るんでないかい。
コナミホールディングス株式会社のサブライセンスを
取得して製作しています。
的なメッセージが入るんでないかい。
922: 2020/06/21(日) 00:31:04.60
ワギャンて敵倒せないし踏むのもできないんだな
こう書くと反感買うだろうけど思ってたよりつまんなくて他ゲームをDLするの躊躇するわ
やっばりこういうレトロゲームは単品じゃなくてまとめて20なり30本なりのセットで出してくれる方がいいな
単品DLは6月8月10月の分割展開でもいいけど、セット版は最初から30本全部入ってると
値段3倍になってもこっちの方がいいわ
こう書くと反感買うだろうけど思ってたよりつまんなくて他ゲームをDLするの躊躇するわ
やっばりこういうレトロゲームは単品じゃなくてまとめて20なり30本なりのセットで出してくれる方がいいな
単品DLは6月8月10月の分割展開でもいいけど、セット版は最初から30本全部入ってると
値段3倍になってもこっちの方がいいわ
929: 2020/06/21(日) 01:34:23.13
>>922
そもそもワギャンランドなんてしょぼゲーよ
無料でくばってる程度のもん
そもそもワギャンランドなんてしょぼゲーよ
無料でくばってる程度のもん
932: 2020/06/21(日) 02:23:26.49
>>922
無敵状態になると敵をなぎ倒せるけど
それにカタルシスは感じないね
まあ面白くない
無敵状態になると敵をなぎ倒せるけど
それにカタルシスは感じないね
まあ面白くない
923: 2020/06/21(日) 00:33:43.52
レトロゲームがつまらないと思ってるなら買わなきゃいいじゃん
セット売りなら買うわとか意味がわからん
セット売りなら買うわとか意味がわからん
924: 2020/06/21(日) 00:36:02.93
1本遊んでみたらつまらないから他のDLするの躊躇する→わかる
だから全部セットで出してくれた方がいい→?
だから全部セットで出してくれた方がいい→?
927: 2020/06/21(日) 01:28:43.22
>>924
単品だったらつまらんけど、セットだったら箸休め
メガドラミニもPCEミニも
単品だったらつまらんけど、セットだったら箸休め
メガドラミニもPCEミニも
926: 2020/06/21(日) 01:09:51.42
ファミリーサーキットはA.セナだのマンセルだのあぐりだのいるのに
野球やらサッカーは面倒くさいんだね
野球やらサッカーは面倒くさいんだね
928: 2020/06/21(日) 01:33:54.92
お前の要る要らないに誰も興味持たんよ
買えとも買うなとも言わんし「うるせーバカ」以外何も思わん
買えとも買うなとも言わんし「うるせーバカ」以外何も思わん
930: 2020/06/21(日) 01:49:29.02
対応まだかよ早くしろや
931: 2020/06/21(日) 02:13:55.36
今のところ一番遊んでるのファミリーピンボールだ
次点でファミリージョッキー
次点でファミリージョッキー
コメント
コメントする