1: 2020/06/24(水) 23:42:21.69
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
(※スレッドを立てるときは行頭↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 と記載してください)
■公式サイト
https://www.jp.plays...j/title/thelastofus/
https://www.jp.plays...-last-of-us-part-ii/
■ノーティドッグ
http://www.naughtydog.com/
■攻略wiki
http://www56.atwiki.jp/thelastofus_jp/
■マルチプレイの話題はこちら
http://ff2ch.syoboi....ast+of+us+ 176amicom
■前スレ
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part123
https://rosie.5ch.ne.../famicom/1592957362/
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part124
https://rosie.5ch.ne.../famicom/1592974139/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
(※スレッドを立てるときは行頭↑に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 と記載してください)
■公式サイト
https://www.jp.plays...j/title/thelastofus/
https://www.jp.plays...-last-of-us-part-ii/
■ノーティドッグ
http://www.naughtydog.com/
■攻略wiki
http://www56.atwiki.jp/thelastofus_jp/
■マルチプレイの話題はこちら
http://ff2ch.syoboi....ast+of+us+ 176amicom
■前スレ
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part123
https://rosie.5ch.ne.../famicom/1592957362/
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part124
https://rosie.5ch.ne.../famicom/1592974139/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
7: 2020/06/25(木) 00:02:36.93
>>1
乙!
乙!
21: 2020/06/25(木) 00:35:27.74
>>1
乙です
こっちのが平和で良いわ
乙です
こっちのが平和で良いわ
3: 2020/06/24(水) 23:48:52.76
乙
4: 2020/06/24(水) 23:50:55.28
1乙
ディーナすげー嫌いなんだけど
あいつなんとかして欲しい
ディーナすげー嫌いなんだけど
あいつなんとかして欲しい
6: 2020/06/25(木) 00:01:49.14
レブってボクっ娘なのに話題にならないな
9: 2020/06/25(木) 00:07:28.09
作業台でWLF脱走者に襲われるところ
閉まってる部屋の入り口に爆弾仕掛ける鬼畜エリーさんw
閉まってる部屋の入り口に爆弾仕掛ける鬼畜エリーさんw
11: 2020/06/25(木) 00:08:17.04
>>10
暗示というかストレートにそれだし
分かるようになってるよな
暗示というかストレートにそれだし
分かるようになってるよな
12: 2020/06/25(木) 00:09:52.13
いよいよラストかと思ったらアビー編始まって水族館デートまでさせられてるんだが…
15: 2020/06/25(木) 00:16:28.89
>>12
アビー編の方が長いからな
まだまだ存分に楽しめるよやったね!
アビー編の方が長いからな
まだまだ存分に楽しめるよやったね!
16: 2020/06/25(木) 00:19:32.59
>>13
そりゃ人間はクズしかいないからじゃねーかな
そりゃ人間はクズしかいないからじゃねーかな
17: 2020/06/25(木) 00:20:28.50
>>16
まああんな世界で生き残る奴はもれなくクズだよね
まああんな世界で生き残る奴はもれなくクズだよね
19: 2020/06/25(木) 00:31:51.20
>>13
犬は見た目が可愛いからな、可愛いやつに酷いことするのは罪悪感が大きい
犬は見た目が可愛いからな、可愛いやつに酷いことするのは罪悪感が大きい
14: 2020/06/25(木) 00:14:39.54
二週目やってて気づいたけど
アビー編のほうが面白いのってマップが適度に狭いからだな
エリーはマップ無駄に広いから取り逃し気になって時間の無駄みたいな不効率プレイに走ってしまう
アビー編のほうが面白いのってマップが適度に狭いからだな
エリーはマップ無駄に広いから取り逃し気になって時間の無駄みたいな不効率プレイに走ってしまう
662: 2020/06/25(木) 09:03:17.33
>>14
やっぱりオープンワールドはオワコンってことだね
やっぱりオープンワールドはオワコンってことだね
18: 2020/06/25(木) 00:27:15.90
パート3の話も構想中らしいけど
これ以上どうすんだ
主人公変えたアンチャーテッドの方がいいわ
これ以上どうすんだ
主人公変えたアンチャーテッドの方がいいわ
20: 2020/06/25(木) 00:32:41.96
>>18
エンディングの一枚絵を見た印象からするとレブじゃないの次の主人公
エンディングの一枚絵を見た印象からするとレブじゃないの次の主人公
22: 2020/06/25(木) 00:38:07.76
エリーを段々壊してって共感させなくして冒頭で嫌いになった人も多いアビーに主役を切り替えてったり
トミーを復讐マシンにしてエリー追い詰めたり前作キャラが舞台装置みたいだし
ゲームを進めようとするプレイヤーを責めるような作りなんだよな
トミーを復讐マシンにしてエリー追い詰めたり前作キャラが舞台装置みたいだし
ゲームを進めようとするプレイヤーを責めるような作りなんだよな
23: 2020/06/25(木) 00:39:02.01
いやあ感動したわ
最後ジョエルが命と引き換えの指パッチンでアビーもろともポリコレ関係者まとめて消したところは涙が出そうになったよ
最後ジョエルが命と引き換えの指パッチンでアビーもろともポリコレ関係者まとめて消したところは涙が出そうになったよ
26: 2020/06/25(木) 00:44:59.65
>>23
それはマーベル製だから海賊版ですねぇ
それはマーベル製だから海賊版ですねぇ
29: 2020/06/25(木) 00:51:44.31
>>23
ああそうだな
最後黒幕だったアニータが胞子の中から出てきた時は興奮したわ
ああそうだな
最後黒幕だったアニータが胞子の中から出てきた時は興奮したわ
669: 2020/06/25(木) 09:05:24.92
>>23
素晴らしきヒィッツカラルドかよ
素晴らしきヒィッツカラルドかよ
813: 2020/06/25(木) 09:53:50.05
>>23
そういえばトミーがソーのコスプレしてたな
そういえばトミーがソーのコスプレしてたな
30: 2020/06/25(木) 00:52:52.30
>>24
中華レビューみたいなコメントで草
中華レビューみたいなコメントで草
25: 2020/06/25(木) 00:43:59.74
シアトル3日目でアビーが劇場に来てアビーパートに代わったぞー
面白いじゃないかラスアス2
ポリコレとかそんなのマジでどーでもいい俺からしたら十分楽しめるわ
面白いじゃないかラスアス2
ポリコレとかそんなのマジでどーでもいい俺からしたら十分楽しめるわ
28: 2020/06/25(木) 00:51:26.59
>>25
ポリコレの問題じゃなくてアビーを操作すること自体に違和感がないの?
ポリコレの問題じゃなくてアビーを操作すること自体に違和感がないの?
31: 2020/06/25(木) 00:55:50.71
>>28
横だけど全くないね
そちらからの視点で見るとどうなるのか?くらいにしか思わない
ゲームだし…
横だけど全くないね
そちらからの視点で見るとどうなるのか?くらいにしか思わない
ゲームだし…
35: 2020/06/25(木) 01:01:06.47
>>31
みんなアビーはサイコパスとか
前作キャラがみんなアホになってるとか
終盤の展開の理不尽さと雑さで怒ってるよ
みんなアビーはサイコパスとか
前作キャラがみんなアホになってるとか
終盤の展開の理不尽さと雑さで怒ってるよ
38: 2020/06/25(木) 01:04:26.25
>>35
みんなって自分と意見が合うみんなだけ取り上げてるからでしょ
ここにもレビューにもメディアにも賛否あるからな
みんなって自分と意見が合うみんなだけ取り上げてるからでしょ
ここにもレビューにもメディアにも賛否あるからな
42: 2020/06/25(木) 01:12:17.19
>>38
海外を含めて多数が否だけどな
ていうかこっちを先に消費して
>>40
海外を含めて多数が否だけどな
ていうかこっちを先に消費して
>>40
371: 2020/06/25(木) 05:40:56.87
>>35
俺は楽しかったけどな
シナリオが2つの視点から見て重なるところとかよくできてると思ったわ
俺は楽しかったけどな
シナリオが2つの視点から見て重なるところとかよくできてると思ったわ
374: 2020/06/25(木) 05:43:25.83
>>371
デトロイトやったらションベンちびるな、
デトロイトやったらションベンちびるな、
377: 2020/06/25(木) 05:47:08.12
>>371
龍が如く0をオススメする
龍が如く0をオススメする
34: 2020/06/25(木) 01:00:15.98
>>28
違和感というか
え、こういうことやりたかったの?
ダサいなって思ったわ
その後いろんな前作オマージュあって
このゲーム、アビーのために作られたんだって
思ってあとはずっと虚無
だから違和感ていうより
こんなエロゲの裏ルートみたい陳腐な手法を
ヒトモノカネかけてやるネタじゃねぇよって呆れた
違和感というか
え、こういうことやりたかったの?
ダサいなって思ったわ
その後いろんな前作オマージュあって
このゲーム、アビーのために作られたんだって
思ってあとはずっと虚無
だから違和感ていうより
こんなエロゲの裏ルートみたい陳腐な手法を
ヒトモノカネかけてやるネタじゃねぇよって呆れた
36: 2020/06/25(木) 01:01:44.11
>>34
それだよね
なんでアビーを操作するの?
エリーのゲームじゃなかったの?になるよね
それだよね
なんでアビーを操作するの?
エリーのゲームじゃなかったの?になるよね
27: 2020/06/25(木) 00:49:39.16
ブレイズオブカオスの存在を発売まで隠しプレイヤーに大きな衝撃を与えることに成功した新生GOW。アビーとネタバレを発売前にお漏らし、それにより発売前にクソゲーとなったラスアス2。どうしてここまでの差がついてしまったのか
32: 2020/06/25(木) 00:56:55.29
>>27
まともな開発ならポジティブな驚き与えようとするけど
何を勘違いしたかネガティブな驚き与えようとして
見事にラスアス壊したな
まともな開発ならポジティブな驚き与えようとするけど
何を勘違いしたかネガティブな驚き与えようとして
見事にラスアス壊したな
33: 2020/06/25(木) 01:00:05.01
ちょっと褒めただけでいちいち突っかかるのはウザイな
39: 2020/06/25(木) 01:04:39.82
エリー編で物語が転がらないことに不安を感じてたところにアビー編にスイッチ
そこでもう気持ちは切れて、ひたすらメタ的な視点でしか見れなくなったってのはある
こんなゲームがしたかったんじゃないんだわ
そこでもう気持ちは切れて、ひたすらメタ的な視点でしか見れなくなったってのはある
こんなゲームがしたかったんじゃないんだわ
40: 2020/06/25(木) 01:04:42.30
重複スレから消費してるみたいだよ
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part125
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592998146/
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part125
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592998146/
41: 2020/06/25(木) 01:08:33.58
前作と違ってクソつまんなくてVery easyでクリアした。最後まで何とか終えた挙句、とても嫌な気持ちになったFF13を思い出してしまった。
43: 2020/06/25(木) 01:15:05.13
っつーかエリー編のカノジョと一緒にシアトル観光デート気分でスッカスカのペラッペラのシナリオと違って
アビー編シアトル1日目の時点で濃密過ぎるだろ
エリー編1.5日から2日分くらいの体験してるぞ…コレ
アビー編シアトル1日目の時点で濃密過ぎるだろ
エリー編1.5日から2日分くらいの体験してるぞ…コレ
47: 2020/06/25(木) 02:13:59.36
ジェシーも良かったけどアビー編に出てくるマニーも良かった
オーウェンよりよっぽど頼りになって助けてくれたのにいいキャラは二人共・・はぁ
オーウェンよりよっぽど頼りになって助けてくれたのにいいキャラは二人共・・はぁ
48: 2020/06/25(木) 02:19:30.07
1のラストのエリーはジョエルが嘘をついたとわかっていて、それに対する失望を押し込めた「わかった」だから神聖なエンディングだったのにそれを蔑ろにしたことが一番許さない。
アビー視点は1でキャラが立ってたデビットをガッツリ描いたら興ざめっていうのをもろにやらかしたことだと思うわ
しかも1からやってるプレイヤーには操作させられるのは苦痛でしかない
アビー視点は1でキャラが立ってたデビットをガッツリ描いたら興ざめっていうのをもろにやらかしたことだと思うわ
しかも1からやってるプレイヤーには操作させられるのは苦痛でしかない
52: 2020/06/25(木) 03:21:45.24
>>48
あそこで2人の関係が終わった=Last of us
って解釈だったから2のジョエルとの思い出も蛇足ってか違うんだよな何か
あの後はギクシャクして全く上手くいかなかったのを想像してたから
あそこで2人の関係が終わった=Last of us
って解釈だったから2のジョエルとの思い出も蛇足ってか違うんだよな何か
あの後はギクシャクして全く上手くいかなかったのを想像してたから
60: 2020/06/25(木) 03:26:25.85
>>52
脚本の都合上、エリーがアホの子にされてる
アビーがサイコパスなことよりもそっちのほうがキツイ
脚本の都合上、エリーがアホの子にされてる
アビーがサイコパスなことよりもそっちのほうがキツイ
61: 2020/06/25(木) 03:27:12.33
>>52
ジョエルとの思い出はジョエルとエリーの物語ですよってトレーラー作って売るために入れたもんだと思う
前作後の解釈は自由だが、今作のエリーは同じ世界線を辿ったエリーとは思えない
ジョエルとの思い出はジョエルとエリーの物語ですよってトレーラー作って売るために入れたもんだと思う
前作後の解釈は自由だが、今作のエリーは同じ世界線を辿ったエリーとは思えない
67: 2020/06/25(木) 03:29:39.49
>>52
ジョエルのしたことに気付いてたかどうかは別として、心がすれ違ってるのはうまく表現されてた気がする
だからこそ最後のプレイアブルキャラはエリーだったし
完璧なエンディングだったからこの2人使っての続編はどうあがいても蛇足になるなとは思った
ジョエルのしたことに気付いてたかどうかは別として、心がすれ違ってるのはうまく表現されてた気がする
だからこそ最後のプレイアブルキャラはエリーだったし
完璧なエンディングだったからこの2人使っての続編はどうあがいても蛇足になるなとは思った
49: 2020/06/25(木) 02:42:02.60
55: 2020/06/25(木) 03:24:52.63
>>50
低評価は正しくないようだけどね
低評価は正しくないようだけどね
53: 2020/06/25(木) 03:23:07.84
どうでもいいんだけど、ロッジで押さえつけられてるエリーだけなんかディズニーっぽいというか
アニメーションが細かいのか大袈裟なのかわからんけど
アニメーションが細かいのか大袈裟なのかわからんけど
54: 2020/06/25(木) 03:24:28.69
ドラッグオンドラグーンの救いのなさに似てるのかな
76: 2020/06/25(木) 03:32:28.26
>>54
流石にこんなクソゲーの引き合いに出して欲しくない名作だわ
流石にこんなクソゲーの引き合いに出して欲しくない名作だわ
56: 2020/06/25(木) 03:25:10.11
クリアしたから覗きに来たけどなかなかハードそうな雰囲気だな
65: 2020/06/25(木) 03:29:15.68
>>56
松明持って魔女狩りしてるようなスレです
松明持って魔女狩りしてるようなスレです
57: 2020/06/25(木) 03:25:58.87
シナリオクソすぎてシナリオ以外の話が出ないの酷い
フォトモードのあるゲームでフォトモードの話が一切出ないゲームってこのゲームくらいだよね
フォトモードのあるゲームでフォトモードの話が一切出ないゲームってこのゲームくらいだよね
58: 2020/06/25(木) 03:26:04.88
こいつはヘビーだ!
62: 2020/06/25(木) 03:27:26.71
復讐の連鎖をテーマにすると必ず賛否両論になるんだよ
68: 2020/06/25(木) 03:29:40.10
というかここ平和だぞ
海外の荒れ具合は目も当たられん
海外の荒れ具合は目も当たられん
75: 2020/06/25(木) 03:32:22.07
>>68
アビー信者からしたらアビーが少しでも叩かれると荒れてる認定するみたいよ
俺はアビーよりもエリーがアホの子になってるほうが気になるけど
復讐の旅を大麻吸ってエンジョイしてるし
アビー信者からしたらアビーが少しでも叩かれると荒れてる認定するみたいよ
俺はアビーよりもエリーがアホの子になってるほうが気になるけど
復讐の旅を大麻吸ってエンジョイしてるし
584: 2020/06/25(木) 08:30:45.24
>>75
大麻吸ってんのは復讐前だろエアプ
大麻吸ってんのは復讐前だろエアプ
74: 2020/06/25(木) 03:31:40.35
身もふたもない言い方するとさ
アビーをゴリラにしたことによって
クリーチャーのイメージになっちゃってるんだと思うんだよ
バイオのタイラントみたいな
アビーをゴリラにしたことによって
クリーチャーのイメージになっちゃってるんだと思うんだよ
バイオのタイラントみたいな
77: 2020/06/25(木) 03:32:30.63
ポリコレの断末魔が聞こえてくる
95: 2020/06/25(木) 03:37:09.04
>>78
磔から降ろした時点で復讐の無意味さを自覚してたわけだしね
磔から降ろした時点で復讐の無意味さを自覚してたわけだしね
96: 2020/06/25(木) 03:37:15.47
>>78
あのなぁw
プレイヤーはそれエリーが畑のトラクターに乗ってるときに気づいてんのよ
ああ復讐は虚しいよねと、エリーはもう復讐やめたのねと
それをトミーに煽られてやっぱ復讐いっときますかぁってのがおかしいわけ
エリーのアホさ加減にこっちはついていけんのよ
アビーはサイコパスだけど、エリーはアホだからもうむちゃくちゃですよ
あのなぁw
プレイヤーはそれエリーが畑のトラクターに乗ってるときに気づいてんのよ
ああ復讐は虚しいよねと、エリーはもう復讐やめたのねと
それをトミーに煽られてやっぱ復讐いっときますかぁってのがおかしいわけ
エリーのアホさ加減にこっちはついていけんのよ
アビーはサイコパスだけど、エリーはアホだからもうむちゃくちゃですよ
112: 2020/06/25(木) 03:41:40.79
>>96
それは思ったわ
もうええやんなんで行くねんって
PTSD克服のためうんぬん言ってる奴らいるけど、そんな荒療治じゃ普通に悪化するわw
それは思ったわ
もうええやんなんで行くねんって
PTSD克服のためうんぬん言ってる奴らいるけど、そんな荒療治じゃ普通に悪化するわw
142: 2020/06/25(木) 03:49:12.28
>>96
それはPTSDで眠れないし食欲もないから治すためにケジメをつけなきゃいけなかったって分かるだろ
あの段階では復讐を果たせなかった未練がまだ残ってた
それはPTSDで眠れないし食欲もないから治すためにケジメをつけなきゃいけなかったって分かるだろ
あの段階では復讐を果たせなかった未練がまだ残ってた
158: 2020/06/25(木) 03:51:53.96
>>142
まさかアビーを見逃したことによってPTSDが治ったとか思ってないよな?
まさかアビーを見逃したことによってPTSDが治ったとか思ってないよな?
81: 2020/06/25(木) 03:33:37.19
ニールは続編へのアプローチとしてキャラの一新や舞台の変更は臆病者の逃げ道で、1エンディングを崩すとこからはじめたなんて言ってたが、その結果がこれなら続編作らないという英断をするべきだったし、なんだったらその臆病者のほうがいいものができたと思う
89: 2020/06/25(木) 03:35:02.55
>>81
まさに無能な働き者だな
まさに無能な働き者だな
154: 2020/06/25(木) 03:51:13.51
>>92
ニール「モブにも人生あるから名前呼ばせましたぁ~ね?罪悪感感じるでしょ?」
ニール「モブにも人生あるから名前呼ばせましたぁ~ね?罪悪感感じるでしょ?」
188: 2020/06/25(木) 03:59:58.01
>>170
ただのデータなんだ・・・ただのデータなんだ・・・って思うようにしてたよ。やってらんねぇ。
ただのデータなんだ・・・ただのデータなんだ・・・って思うようにしてたよ。やってらんねぇ。
100: 2020/06/25(木) 03:38:21.28
>>84
そのモブに焦点当てちゃって復讐ガーって茶番やっちゃったのが今作なんだよ
そのモブに焦点当てちゃって復讐ガーって茶番やっちゃったのが今作なんだよ
85: 2020/06/25(木) 03:34:19.85
大麻ってダウナー系だから、絶対に復讐の旅で吸っちゃいけないと思うのだがねw
87: 2020/06/25(木) 03:34:57.41
結局良ゲー言ってるやつらはシナリオなんてどうでもいいんだろ
シナリオ重視なら良ゲーなんてありえんから
シナリオ重視なら良ゲーなんてありえんから
90: 2020/06/25(木) 03:36:05.11
序盤「イチャイチャしながらなにしてんだこいつら…まぁこんなもんか」
中盤~エンディング「…」
楽しめた人が羨ましい…
中盤~エンディング「…」
楽しめた人が羨ましい…
91: 2020/06/25(木) 03:36:12.51
散々言われてるがストーリーを動かすために登場人物の行動がアホだし
都合よく襲われて暗転しすぎいいいい
MAP落とすのはまだいいとして、劇場がバレるような記載をすること
落としたことに気付いて場所を変えないこととか不用心すぎて言葉もでない
都合よく襲われて暗転しすぎいいいい
MAP落とすのはまだいいとして、劇場がバレるような記載をすること
落としたことに気付いて場所を変えないこととか不用心すぎて言葉もでない
98: 2020/06/25(木) 03:37:26.25
エリーが無成長なのが良くないんだよなぁ
もうMGS1くらいの精神熟練度になってるべきなんだよな
もうMGS1くらいの精神熟練度になってるべきなんだよな
99: 2020/06/25(木) 03:38:02.55
スカーも蓋開けてみれば割とがっかりだったけどな
テレビ塔でこれはトミーの仕業じゃないってなったとき結構ワクワクしたのに
テレビ塔でこれはトミーの仕業じゃないってなったとき結構ワクワクしたのに
102: 2020/06/25(木) 03:39:14.26
最近グリッチで深海に潜るのマイブームだわどこまで潜れるか分からない位広いぞ
https://i.imgur.com/kWFjnBQ.jpg
https://i.imgur.com/kWFjnBQ.jpg
103: 2020/06/25(木) 03:39:23.70
ジョエルとトミーって軍歴あるんだっけ
トミーはエイムすごいけど、格闘はジョエルほど強くないイメージ、モブキャラ補正かな
トミーはエイムすごいけど、格闘はジョエルほど強くないイメージ、モブキャラ補正かな
105: 2020/06/25(木) 03:40:09.53
日本人はこういう暗い話は大嫌いだよな
エヴァQや天気の子も結構叩かれたしな
エヴァQや天気の子も結構叩かれたしな
122: 2020/06/25(木) 03:43:31.63
>>105
暗い話でも名作いっぱいあることくらい日本人でもわかるだろ
引き合いに出す作品が雑魚過ぎるわw
暗い話でも名作いっぱいあることくらい日本人でもわかるだろ
引き合いに出す作品が雑魚過ぎるわw
106: 2020/06/25(木) 03:40:09.62
ジョエルはもう達観してたわけで
主人公を受け継ぐならエリーも達観者であるべきだった
主人公を受け継ぐならエリーも達観者であるべきだった
107: 2020/06/25(木) 03:40:14.21
アビーをプレイさせられるのは確かに苦痛で、アビーやファイヤフライをガッツリ描くのも完全に興ざめな蛇足でしかないとは思うけど、エリーがアホの子になってるのが一番辛い、間違いなく前作の世界線をなぞってきたエリーではないのが本当に苦痛
アビーは容姿云々で叩くのは別に興味ないかな、ものすごくかわいいキャラにしとけばもう少し擁護増えただろうとは思うけど、ジョエルエリーサイドの前作プレイヤー的にはやっぱり感情移入は不可能だとおもう
アビーは容姿云々で叩くのは別に興味ないかな、ものすごくかわいいキャラにしとけばもう少し擁護増えただろうとは思うけど、ジョエルエリーサイドの前作プレイヤー的にはやっぱり感情移入は不可能だとおもう
109: 2020/06/25(木) 03:40:29.17
エリーがまた復讐に行って罠に掛かって腹に木が刺さってからの流れ
もういいよお前って気分になってんじゃないの全プレイヤーが
エリーお前何やってんだよって
つまり、ニールドラックマンがエリーってキャラをバカにしてる
もういいよお前って気分になってんじゃないの全プレイヤーが
エリーお前何やってんだよって
つまり、ニールドラックマンがエリーってキャラをバカにしてる
125: 2020/06/25(木) 03:44:08.42
>>109
それは狙ってるんだろ
エリーもうやめとけ復讐なんか無意味だよってユーザーに思わせるのがニールの目的だろ
それは狙ってるんだろ
エリーもうやめとけ復讐なんか無意味だよってユーザーに思わせるのがニールの目的だろ
131: 2020/06/25(木) 03:45:52.61
>>125
プレイヤー感情に反するゲームプレイを強制するとか流石にアホ過ぎるわw
ただの映画なら良いけどさ
プレイヤー感情に反するゲームプレイを強制するとか流石にアホ過ぎるわw
ただの映画なら良いけどさ
139: 2020/06/25(木) 03:48:54.80
>>131
そういうゲームでしょ
嫌がらせ、悪意のオンパレード
そのしんどさを楽しめるかどうかじゃないかねぇ
そういうゲームでしょ
嫌がらせ、悪意のオンパレード
そのしんどさを楽しめるかどうかじゃないかねぇ
152: 2020/06/25(木) 03:50:58.58
>>139
その手法で成功するゲームは今後も一生無いと思うよ
一部のフェチには大好物かも知れないけどねw
その手法で成功するゲームは今後も一生無いと思うよ
一部のフェチには大好物かも知れないけどねw
133: 2020/06/25(木) 03:47:02.01
>>125
大麻吸ってレズでいちゃいちゃやってる時点で復讐なんてやめちまえと思ってんだよw
お前本気で復讐する気なんかないだろって
エリーがマジでアホの子にされてんだよ、マジでな
大麻吸ってレズでいちゃいちゃやってる時点で復讐なんてやめちまえと思ってんだよw
お前本気で復讐する気なんかないだろって
エリーがマジでアホの子にされてんだよ、マジでな
155: 2020/06/25(木) 03:51:19.06
>>149
その事後に知らされて駆けつけたら目の前でゴルフ
その事後に知らされて駆けつけたら目の前でゴルフ
113: 2020/06/25(木) 03:41:49.03
暗い話だから叩かれてるんじゃないだろ
115: 2020/06/25(木) 03:41:52.16
トミーに言われたからやっぱり復讐に行きますっていうのはなあ
トミーが来なければフラッシュバックに悩まされながらも
三人で平和に暮らしつづけたんだろうし
トミーが来なければフラッシュバックに悩まされながらも
三人で平和に暮らしつづけたんだろうし
116: 2020/06/25(木) 03:42:06.96
あくまでエリーの視点でアビーの境遇を知りながら、ジョシュアグラハムみたいな復讐の鬼と化したトミー止めるとかでもよかったかなぁ
120: 2020/06/25(木) 03:43:17.05
>>117
これ
これ
118: 2020/06/25(木) 03:42:25.13
「あの方」って何だったの?
126: 2020/06/25(木) 03:44:17.42
>>119
そうなんだよ
エリーに復讐云々言わせるならスカウトを極めたキャラであるべきだった
そうなんだよ
エリーに復讐云々言わせるならスカウトを極めたキャラであるべきだった
121: 2020/06/25(木) 03:43:18.78
エリーの未熟さを望んでたやついないだろ?
それはゲーム性への否定だし
それはゲーム性への否定だし
123: 2020/06/25(木) 03:43:38.08
1のエリーだったらあの罠引っかかってないだろ
2はエリーが完全に劣化してる
いや、劣化させられてる
アビーのための舞台装置として
2はエリーが完全に劣化してる
いや、劣化させられてる
アビーのための舞台装置として
156: 2020/06/25(木) 03:51:36.76
>>123
https://twitter.com/valentinezorn/status/1275013513770131456?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/valentinezorn/status/1275013513770131456?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
124: 2020/06/25(木) 03:43:59.68
水族館とか劇場でのトミーがあっさりしすぎなんだよな
途中拠点壊滅?させたり拷問したり、彼も彼で壮絶な冒険してたはずじゃん
DLCトミー編ないのかな
途中拠点壊滅?させたり拷問したり、彼も彼で壮絶な冒険してたはずじゃん
DLCトミー編ないのかな
129: 2020/06/25(木) 03:45:27.97
>>127
まあでも聞かされたら許さないんじゃないの
まあでも聞かされたら許さないんじゃないの
134: 2020/06/25(木) 03:47:06.37
>>127
病院で拷問した時に聞き出してるんじゃないか?
病院で拷問した時に聞き出してるんじゃないか?
161: 2020/06/25(木) 03:52:33.63
>>145
病院地下でFF残党なのは気づいたからそこは察したと思う
流石に誰の身内かは知らんだろうけど
病院地下でFF残党なのは気づいたからそこは察したと思う
流石に誰の身内かは知らんだろうけど
132: 2020/06/25(木) 03:46:03.69
クリッカーって視力完全に失ってるんだよね?
割と離れててこっち止まってるのに見付かったんだけどなんでかわかる?
離れてても遮蔽物なしで正面にいすぎると見付かる?
音波みたいなの出してる時に近くでこっちが動いてて見付かるならわかるんだけど、相手も普通に歩いてる時だったし
割と離れててこっち止まってるのに見付かったんだけどなんでかわかる?
離れてても遮蔽物なしで正面にいすぎると見付かる?
音波みたいなの出してる時に近くでこっちが動いてて見付かるならわかるんだけど、相手も普通に歩いてる時だったし
147: 2020/06/25(木) 03:49:38.61
>>132
前作は目の前でも気付かれなかったけど
2のクリッカーはちょっと見えてるよなw
クリック音の反射で位置把握してる設定だから目の前くらいは異物特定出来るように変更したのかも
前作は目の前でも気付かれなかったけど
2のクリッカーはちょっと見えてるよなw
クリック音の反射で位置把握してる設定だから目の前くらいは異物特定出来るように変更したのかも
172: 2020/06/25(木) 03:57:04.04
>>147
>>150
ありがとう
もうそろそろ終盤だと思うんだけどクリッカーだけ何回か謎な発見されてるから正面は気をつけるようにするわ
懐中電灯つけてる時に多い気がするけど関係ないよね
感染者は光に反応しない設定のはずだし
>>150
ありがとう
もうそろそろ終盤だと思うんだけどクリッカーだけ何回か謎な発見されてるから正面は気をつけるようにするわ
懐中電灯つけてる時に多い気がするけど関係ないよね
感染者は光に反応しない設定のはずだし
150: 2020/06/25(木) 03:50:19.35
>>132
あったあった
前作は止まって触れさえしなければ平気だったと思うけど今回は正面いたら見つかった
あったあった
前作は止まって触れさえしなければ平気だったと思うけど今回は正面いたら見つかった
171: 2020/06/25(木) 03:55:46.15
>>150
前作でもグラウンドにするとクエックエッ!のクリック音のモーションの時に正面にいると
動いてなくても探知される
前作でもグラウンドにするとクエックエッ!のクリック音のモーションの時に正面にいると
動いてなくても探知される
175: 2020/06/25(木) 03:57:19.76
>>171
あっそうなんだ
すまん間違ってた
あっそうなんだ
すまん間違ってた
136: 2020/06/25(木) 03:47:58.86
エリーの特色がないんだよな
ただ弱くなったアビーって感じ
ライバル関係が成立していない
ただ弱くなったアビーって感じ
ライバル関係が成立していない
153: 2020/06/25(木) 03:51:08.35
>>136
エリーは子供っぽく描かれてたな
まだ精神的に未成熟な感じ
対してアビーはある程度達観した大人な感じだった
エリーは子供っぽく描かれてたな
まだ精神的に未成熟な感じ
対してアビーはある程度達観した大人な感じだった
159: 2020/06/25(木) 03:52:02.48
>>153
エリーはララくらいになってないといけなかったよな
せめてさ
エリーはララくらいになってないといけなかったよな
せめてさ
180: 2020/06/25(木) 03:58:19.27
>>153
え?アビーがある程度達観した大人な感じだった?
声質や喋り方から一見落ち着きはらってるような雰囲気だけど
その実、中身はぐだぐだと結構めんどくさい奴に感じた
え?アビーがある程度達観した大人な感じだった?
声質や喋り方から一見落ち着きはらってるような雰囲気だけど
その実、中身はぐだぐだと結構めんどくさい奴に感じた
192: 2020/06/25(木) 04:01:27.86
>>180
最終的には子守も出来るようになったし成長してたように感じる
最終的には子守も出来るようになったし成長してたように感じる
148: 2020/06/25(木) 03:49:40.13
>>137
ジョエルでないと売れないからジェシーのシーンをわざとジョエルにみえるようにしてたんだよ、確信犯よ
ジョエルでないと売れないからジェシーのシーンをわざとジョエルにみえるようにしてたんだよ、確信犯よ
157: 2020/06/25(木) 03:51:37.73
>>148
確信犯って正しいと信じてする犯罪ってことだが・・・・・
うーんこの場合どっちの意味?
確信犯って正しいと信じてする犯罪ってことだが・・・・・
うーんこの場合どっちの意味?
165: 2020/06/25(木) 03:54:24.14
>>157
わざとジョエルにみえるようにしてたって意味以外なくないか
わざとジョエルにみえるようにしてたって意味以外なくないか
164: 2020/06/25(木) 03:54:07.13
>>137
そのPV印象的だったから、実は生きてるはずって希望持ってたわ。まぁ、騙されたんですけどね。
そのPV印象的だったから、実は生きてるはずって希望持ってたわ。まぁ、騙されたんですけどね。
607: 2020/06/25(木) 08:42:47.76
>>137
しかも直近のトレーラーでは回想シーンのエリーとジョエルを最新時間軸のモデリングに差し替えてジョエル生きてるみたいにわざと見せてるしな
しかも直近のトレーラーでは回想シーンのエリーとジョエルを最新時間軸のモデリングに差し替えてジョエル生きてるみたいにわざと見せてるしな
138: 2020/06/25(木) 03:48:31.46
散々嫌われても構わないなんて言っといて言い訳アンド絶賛ツイートのRTで批判から逃げてるニールの目的なんて陳腐でしかないんだよな
嫌われてもこういうふうに切り込んだニールさんかっけぇーを期待してたんだろ
嫌われてもこういうふうに切り込んだニールさんかっけぇーを期待してたんだろ
140: 2020/06/25(木) 03:48:56.60
あの大麻の吸い方もなー
大麻を推奨している真面目な団体からクレームでそうなんだがな・・w
これってポリコレにあたらねーのと思ってしまう
大麻を推奨している真面目な団体からクレームでそうなんだがな・・w
これってポリコレにあたらねーのと思ってしまう
160: 2020/06/25(木) 03:52:20.59
>>144
復讐に関するお説教のほうがありきたりすぎて聞き飽きてるからな
復讐に関するお説教のほうがありきたりすぎて聞き飽きてるからな
162: 2020/06/25(木) 03:53:21.84
>>144
そういうダークヒーロー系はもうお腹いっぱいだわ
高二病ぽくて無理
そういうダークヒーロー系はもうお腹いっぱいだわ
高二病ぽくて無理
182: 2020/06/25(木) 03:58:25.65
>>162
そういう悟り系はもうお腹いっぱいだわ
しかもそれをポストアポカリプスの地獄でやろうとするバカさ加減
そういう悟り系はもうお腹いっぱいだわ
しかもそれをポストアポカリプスの地獄でやろうとするバカさ加減
187: 2020/06/25(木) 03:59:33.72
>>182
じゃもうほとんど残ってねーじゃねぇか
キリングマシーン系だなあとは
じゃもうほとんど残ってねーじゃねぇか
キリングマシーン系だなあとは
196: 2020/06/25(木) 04:04:01.37
>>194
MGS4の殴り合いを最後にやるんですね
MGS4の殴り合いを最後にやるんですね
151: 2020/06/25(木) 03:50:38.55
スタッフが怒り狂って泣いてるの見て「コレが見たかったんですよ!」
とか言うならユーザースコア3点台には嬉ションしてないとおかしいからなw
とか言うならユーザースコア3点台には嬉ションしてないとおかしいからなw
163: 2020/06/25(木) 03:53:43.66
プレイヤーにストレス与えるならなら解放パートがないからただただ不快なだけの展開
166: 2020/06/25(木) 03:54:32.65
最後指なくしたエリーがギターうまく弾けないシーンだけは一生記憶に残るレベル
プレイヤーにギター操作させてたのはこのためだったんやなって
ここだけは評価するわ
プレイヤーにギター操作させてたのはこのためだったんやなって
ここだけは評価するわ
176: 2020/06/25(木) 03:57:33.27
>>166
それすら冷めた目で観てた自分は変わってるんやろなぁ
それすら冷めた目で観てた自分は変わってるんやろなぁ
181: 2020/06/25(木) 03:58:24.46
>>176
ああーポリコレ的に男からの遺品を取り上げたかったわけね
悪趣味っすね
と思った自分
ああーポリコレ的に男からの遺品を取り上げたかったわけね
悪趣味っすね
と思った自分
185: 2020/06/25(木) 03:59:11.80
>>176
俺はあざとすぎて失笑してたから気にすんな
やすっぽい演出だはなと
最後の結論ありきのために無理やり指を引きちぎったんだなと
思わせてる時点で駄目な脚本
俺はあざとすぎて失笑してたから気にすんな
やすっぽい演出だはなと
最後の結論ありきのために無理やり指を引きちぎったんだなと
思わせてる時点で駄目な脚本
195: 2020/06/25(木) 04:03:55.53
>>176
俺もやで
マジで何しとるん?としか
エリーさんノーティに何させられとるん?の方が正しいかも知れない
俺もやで
マジで何しとるん?としか
エリーさんノーティに何させられとるん?の方が正しいかも知れない
167: 2020/06/25(木) 03:55:11.99
あの指でもラモーンズなら弾けそう
169: 2020/06/25(木) 03:55:40.33
ニールドラックマンの願望としてはラスアス2をヒットさせて
アビー主人公のラスアス3を作りたかった
これだと思うよ
ジョエルとエリーを舞台装置にしてここまでアビーをお膳立てしたわけだから
こんなにアビーが嫌われるとは本気で思ってなかったんじゃないかね
アビー主人公のラスアス3を作りたかった
これだと思うよ
ジョエルとエリーを舞台装置にしてここまでアビーをお膳立てしたわけだから
こんなにアビーが嫌われるとは本気で思ってなかったんじゃないかね
173: 2020/06/25(木) 03:57:04.64
ありきたりを高クオリティでやってのけたのが前作なんだよな
177: 2020/06/25(木) 03:57:44.62
>>173
とにかくすべての面で説教臭いんだよ今作
とにかくすべての面で説教臭いんだよ今作
186: 2020/06/25(木) 03:59:29.15
>>173
まあ前作もありきたりなセカイ系だったしね
世界より君を選ぶ的な
それを洋ゲーでやったのが斬新で受けたけど
まあ前作もありきたりなセカイ系だったしね
世界より君を選ぶ的な
それを洋ゲーでやったのが斬新で受けたけど
189: 2020/06/25(木) 03:59:58.01
>>173
ありきたりだけど見せ方が良かった
ゴリゴリのアクションゲームで吊り橋効果的に感情移入出来るゲームってあんまり無かった
ありきたりだけど見せ方が良かった
ゴリゴリのアクションゲームで吊り橋効果的に感情移入出来るゲームってあんまり無かった
179: 2020/06/25(木) 03:58:16.75
これを良いっていってるのは玉無し野郎
204: 2020/06/25(木) 04:06:39.23
>>198
そんなのゲームで操作してまで見たくねぇ…
そんなのゲームで操作してまで見たくねぇ…
199: 2020/06/25(木) 04:04:53.53
やっぱりガチレズ確定し、かつ麻薬中毒者だから裏切られた感じな奴って多いの?w
202: 2020/06/25(木) 04:06:07.94
>>199
大麻と麻薬は違うんやで?そして大麻は中毒性はない
大麻と麻薬は違うんやで?そして大麻は中毒性はない
208: 2020/06/25(木) 04:07:19.07
>>199
レズも大麻もどうでもいい
ただエリーがアホ化されてるのが許せない
レズも大麻もどうでもいい
ただエリーがアホ化されてるのが許せない
200: 2020/06/25(木) 04:04:57.70
あとエリーがJJの世話してるの見て感動したのにな
1の守られてたエリーがジョエルと同じ親になったんだなと
結局逃げられて家族も失うとか悲惨すぎるやろ...
1の守られてたエリーがジョエルと同じ親になったんだなと
結局逃げられて家族も失うとか悲惨すぎるやろ...
201: 2020/06/25(木) 04:05:30.78
アビー主人公のラスアス3への橋渡しだったって考えると全部辻褄があう
1のジョエルとエリーはもういらないけど存在がデカすぎるから舞台装置として雑な扱いをする
ジョエルは粉砕して、エリーは廃人にする
アビーは頼れる相棒を手に入れて五体満足でラスアス3の世界へ
1のジョエルとエリーはもういらないけど存在がデカすぎるから舞台装置として雑な扱いをする
ジョエルは粉砕して、エリーは廃人にする
アビーは頼れる相棒を手に入れて五体満足でラスアス3の世界へ
205: 2020/06/25(木) 04:06:41.69
>>201
アビー主人公の3なんて売れんわ
アビー主人公の3なんて売れんわ
206: 2020/06/25(木) 04:06:47.43
>>201
その橋を渡る前に返品の山だけどな
その橋を渡る前に返品の山だけどな
209: 2020/06/25(木) 04:08:05.69
たぶんこれが正解>>201
アニータにこれをやるようにドラックマンは言われて、それを実行した
最大の誤算はアビーが想定以上に嫌われてしまったこと
アニータにこれをやるようにドラックマンは言われて、それを実行した
最大の誤算はアビーが想定以上に嫌われてしまったこと
203: 2020/06/25(木) 04:06:16.95
1は2が出るから去年プレイしたけど、個人的には1のストーリーの方がよくあるアポカリプスモノって感じで退屈だったわ
オッサンと少女の組み合わせがウケたのは分かるけど
オッサンと少女の組み合わせがウケたのは分かるけど
211: 2020/06/25(木) 04:08:37.40
>>203
1は王道を丁寧に描いて評価されたけど2は狙い過ぎにも拘わらず描写が雑
あとポリコレ介入しすぎ
1は王道を丁寧に描いて評価されたけど2は狙い過ぎにも拘わらず描写が雑
あとポリコレ介入しすぎ
207: 2020/06/25(木) 04:07:00.06
まあ続編の主人公はアビーとレブコンビだろうな
エリーはもう戦えないし
エリーはもう戦えないし
210: 2020/06/25(木) 04:08:14.20
エリーがあまりにも未熟で未成長だから
ゴリラが日本猿をいじめてるようにしか見えないのよね
ゴリラが日本猿をいじめてるようにしか見えないのよね
212: 2020/06/25(木) 04:09:35.79
今作は半分アビー主人公ですって言わずジョエルとエリーばっか出して詐欺PVまで作ってた時点で終わってる
216: 2020/06/25(木) 04:11:05.02
>>212
完成した時点でアビーじゃヤバイって気付いてたんだろうなw
完成した時点でアビーじゃヤバイって気付いてたんだろうなw
213: 2020/06/25(木) 04:09:44.95
ラストのアビーの痩せて短髪になったグラフィック
あの容姿でラスアス3の主人公とするつもりだったんだろ
全部はアビーのためのお膳立てだった
あの容姿でラスアス3の主人公とするつもりだったんだろ
全部はアビーのためのお膳立てだった
214: 2020/06/25(木) 04:10:04.21
ニールはここまで受け入れられないことを予想してたのかな
229: 2020/06/25(木) 04:15:00.08
>>214
発売して5日でネタバレ解説してるから想定外でしょ
火消しに躍起だよ
発売して5日でネタバレ解説してるから想定外でしょ
火消しに躍起だよ
217: 2020/06/25(木) 04:11:15.23
エリー戦の時は結構熱かったけどな、今まで手に入れた武器フル活用してくる感じ
地雷設置されたの気付かずに吹っ飛ばされた時笑ったわ
地雷設置されたの気付かずに吹っ飛ばされた時笑ったわ
224: 2020/06/25(木) 04:13:50.70
>>217
俺が操作するより各種武器の扱い上手くて笑ったわ
俺が操作するより各種武器の扱い上手くて笑ったわ
225: 2020/06/25(木) 04:14:08.77
>>217
地雷一度も使った事なかったのに、敵になったら使われてなんとも言えない気持ち。
地雷一度も使った事なかったのに、敵になったら使われてなんとも言えない気持ち。
218: 2020/06/25(木) 04:11:47.36
正直1を貶されても一ミリもダメージないわ
そういう捉え方もあるよねって理解できる
2を評価してる奴がいることの方がダメージでかい
これわかるかな
そういう捉え方もあるよねって理解できる
2を評価してる奴がいることの方がダメージでかい
これわかるかな
222: 2020/06/25(木) 04:13:37.76
>>218
1に対する貶しは解釈の違いで許せるけど、2は1の完全否定だから評価されるのはつらいかな
1に対する貶しは解釈の違いで許せるけど、2は1の完全否定だから評価されるのはつらいかな
219: 2020/06/25(木) 04:12:31.76
ラスアス3でアビーとエリーが和解して
やっぱりあのときアビーを助けておいて良かったでしょ?みたいにプレイヤーに問いかける
そういう気持ち悪いことをドラックマンはする
やっぱりあのときアビーを助けておいて良かったでしょ?みたいにプレイヤーに問いかける
そういう気持ち悪いことをドラックマンはする
223: 2020/06/25(木) 04:13:49.36
>>219
どうせ買わないから意味がないw
どうせ買わないから意味がないw
220: 2020/06/25(木) 04:13:34.90
ラスアス3のアビー主人公とか真面目に全世界で20万本とかそんなレベルまで落ちるだろ
あれに感情移入できる人間いるにはいるがSNS見ても1割程度だったし
あれに感情移入できる人間いるにはいるがSNS見ても1割程度だったし
221: 2020/06/25(木) 04:13:34.97
ランボープレイ出来るようなヘルメット&ボディーアーマーなどの防具とかスキルが欲しかったな
時にはゴリ押し出来ても良かったような
時にはゴリ押し出来ても良かったような
226: 2020/06/25(木) 04:14:18.36
完全否定っていうか男性を処分したらああなっただけやろ
234: 2020/06/25(木) 04:16:42.54
>>226
1の物語の性質からして男性を処分すること自体1の否定でしよ
1の物語の性質からして男性を処分すること自体1の否定でしよ
230: 2020/06/25(木) 04:15:13.53
3でまた2のキャラが出るのはきついなー
新規若者グループで実はもう1人いた抗体持ちとか
実は抗体が開発されていたストーリーとか見たいっす
新規若者グループで実はもう1人いた抗体持ちとか
実は抗体が開発されていたストーリーとか見たいっす
231: 2020/06/25(木) 04:16:15.74
ゲームシステムやグラフィックは完璧だったしGOTYは妥当では
シナリオもニールの狙い通り賛否両論になったし
シナリオもニールの狙い通り賛否両論になったし
233: 2020/06/25(木) 04:16:40.76
>>231
それはそう思うGOTYは妥当
それはそう思うGOTYは妥当
232: 2020/06/25(木) 04:16:40.32
"ポリコレに配慮した"ってだけでメディアから評価される今の時代が終わったらこのゲームに残るものは本当に何もなくなるわ
ユーザーとメディア両方から駄作扱いだろ
ユーザーとメディア両方から駄作扱いだろ
235: 2020/06/25(木) 04:16:52.70
そうなると、アビーの始末をプレイヤーに選択させなかった理由もわかる
ラスアス3のためにアビー生存ルートを正史として残さないといけないから
プレイヤーに選ばせるとアビーを始末するのが正史みたいな扱いをされる可能性があり
それだと、アビー主人公のラスアス3に繋げにくい
なんでアビー生きてんだよみたいに言われるから
謎は全て解けた
ラスアス3のためにアビー生存ルートを正史として残さないといけないから
プレイヤーに選ばせるとアビーを始末するのが正史みたいな扱いをされる可能性があり
それだと、アビー主人公のラスアス3に繋げにくい
なんでアビー生きてんだよみたいに言われるから
謎は全て解けた
238: 2020/06/25(木) 04:17:55.85
>>236
それにしても長いってが正直感じたトコロ
それにしても長いってが正直感じたトコロ
251: 2020/06/25(木) 04:23:32.61
>>236
もし、エリーのほうが主人公としての比重が重いなら病院にいるラットキング
あれアビーじゃなくてエリーに倒させてると思うんだよな
あれをアビーにやらせたのが全てを現してる気がする
アビーにエリーが使ったことない火炎放射器を使わせたりして
間違いなく、これからの主人公はエリーじゃなくてアビーなんだぞとアピールしてた
もし、エリーのほうが主人公としての比重が重いなら病院にいるラットキング
あれアビーじゃなくてエリーに倒させてると思うんだよな
あれをアビーにやらせたのが全てを現してる気がする
アビーにエリーが使ったことない火炎放射器を使わせたりして
間違いなく、これからの主人公はエリーじゃなくてアビーなんだぞとアピールしてた
323: 2020/06/25(木) 05:04:51.34
>>251
正直そこに関してちゃんと考えたことはなかったけど、
エリーに関しては1でもプレイしてる分、この感染者イベントが無くても十分感情移入してて
むしろ、アビーもまたこの感染者だらけの世界ではか弱い人間なんだってのが分かって
親しみを持つためのいい機会になったかと(勝ってはいるけど)
エリーの心情を理解するにはアビーを知ることが大事ってつもりで書いたので、
そういう風には思わないかな
正直そこに関してちゃんと考えたことはなかったけど、
エリーに関しては1でもプレイしてる分、この感染者イベントが無くても十分感情移入してて
むしろ、アビーもまたこの感染者だらけの世界ではか弱い人間なんだってのが分かって
親しみを持つためのいい機会になったかと(勝ってはいるけど)
エリーの心情を理解するにはアビーを知ることが大事ってつもりで書いたので、
そういう風には思わないかな
331: 2020/06/25(木) 05:10:15.35
>>323
エリーの心情を理解するにはアビーを知ることが大事ってのが正しいとするなら、アビーをもっと丁寧に描くべきだと思う
ジョエル、エリーとアビー、ロブを重ねたいのだろうけど、あまりにもとってつけた感というか、脚本の都合でこうなったなって感じで長い割にそこが雑だからアビー否定が多い気がするけどな
エリーの心情を理解するにはアビーを知ることが大事ってのが正しいとするなら、アビーをもっと丁寧に描くべきだと思う
ジョエル、エリーとアビー、ロブを重ねたいのだろうけど、あまりにもとってつけた感というか、脚本の都合でこうなったなって感じで長い割にそこが雑だからアビー否定が多い気がするけどな
411: 2020/06/25(木) 06:08:24.93
>>407
そういう意図でストーリーが練られてるのはもちろんわかるし、冷静に捉えるとその評価もよく分かるんだけど、まぁみんながみんなそんな大人じゃないよねって思うよ。良くも悪くも問題作ではあると思う。
やっぱりプレイヤー=主人公な訳でね。
そういう意図でストーリーが練られてるのはもちろんわかるし、冷静に捉えるとその評価もよく分かるんだけど、まぁみんながみんなそんな大人じゃないよねって思うよ。良くも悪くも問題作ではあると思う。
やっぱりプレイヤー=主人公な訳でね。
430: 2020/06/25(木) 06:26:06.89
>>422
俺は長々とかいてしまったけど、これがわりかし簡潔に書かれてる気がするわ
俺は長々とかいてしまったけど、これがわりかし簡潔に書かれてる気がするわ
446: 2020/06/25(木) 06:37:35.54
>>433
もちろん今までで書いた意見は本心だけど、
>>422の書いてることがすごくわかりやすい気がする
やっぱりプレイヤーとしてアビー視点やるからわかることで、エリーの感情とリンクしなくてそこに感動している(ようにとれる)主張に拒否反応出てあなたに否定的な意見を言ってしまってるんだわ
正直1やってて、ジョエルエリーへの思い入れ深くて拒否反応が強いってのは多いにあるけど、2単体としてもいい作品とは取れない理由がこれ
別に喧嘩するつもりはないんや、すまんな
そういう意見もあるんやなとは思うけど、どうしてもそうとはとれないってだけ、
もちろん今までで書いた意見は本心だけど、
>>422の書いてることがすごくわかりやすい気がする
やっぱりプレイヤーとしてアビー視点やるからわかることで、エリーの感情とリンクしなくてそこに感動している(ようにとれる)主張に拒否反応出てあなたに否定的な意見を言ってしまってるんだわ
正直1やってて、ジョエルエリーへの思い入れ深くて拒否反応が強いってのは多いにあるけど、2単体としてもいい作品とは取れない理由がこれ
別に喧嘩するつもりはないんや、すまんな
そういう意見もあるんやなとは思うけど、どうしてもそうとはとれないってだけ、
489: 2020/06/25(木) 07:21:51.67
>>422
ほんとしつこくて申し訳ない
そもそもプレイヤーから見たアビーをエリーは見てないから、
エリー主観の体験だけではアビーを理解するに足らないって感じるなら、
それは仕方ないと思ってる、脚本が悪いって感じるのも分かる
ただ自分はエリーの体験だけでもアビーを理解するには足りたと思ってて、
プレイヤーとエリーで具体的な内容は違っても、アビーを理解したくないのにしてしまう、
っていう根本的な感情はシンクロされうると思うんだけど、
それもやっぱりありえないのかな?
ありえないことではないと思うなら、
できたら駄作とは決めつけないでほしい
まあ完全に擁護勢みたいになってしまってるけど、
実際にプレイして正直に思ったことを書いてるわけでもあるので
ほんとしつこくて申し訳ない
そもそもプレイヤーから見たアビーをエリーは見てないから、
エリー主観の体験だけではアビーを理解するに足らないって感じるなら、
それは仕方ないと思ってる、脚本が悪いって感じるのも分かる
ただ自分はエリーの体験だけでもアビーを理解するには足りたと思ってて、
プレイヤーとエリーで具体的な内容は違っても、アビーを理解したくないのにしてしまう、
っていう根本的な感情はシンクロされうると思うんだけど、
それもやっぱりありえないのかな?
ありえないことではないと思うなら、
できたら駄作とは決めつけないでほしい
まあ完全に擁護勢みたいになってしまってるけど、
実際にプレイして正直に思ったことを書いてるわけでもあるので
536: 2020/06/25(木) 07:55:57.76
>>531
ごめんやっぱ理解できない
正直自分に酔っちゃってるわ君
もう絡んでこなくて良いよ
ごめんやっぱ理解できない
正直自分に酔っちゃってるわ君
もう絡んでこなくて良いよ
538: 2020/06/25(木) 07:58:11.32
>>536
いつまでもそいつに構ってあげて無駄に優しい奴だなと思ってたら草
いつまでもそいつに構ってあげて無駄に優しい奴だなと思ってたら草
433: 2020/06/25(木) 06:27:26.31
>>387
いや、アビーへの印象を覆せないことは別におかしいとは思わない
アビーのストーリーが合わなかったとかもあるかもだが、
単純にそれだけジョエルエリーが好きだったってことでもあると思うし、全然理解できる
言い方が悪かったけど、誰しも客観的に見ればアビーが極悪ではないってのは分かってて、
でも愛にとらわれて主観的(感情的)になってしまうと必要以上にアビーを悪く見てしまうよねと
その主観と客観のギャップがショッキングであると同時に、すごいと思ってる
このゲームの意図はアビーに感情移入しないといけないって言ってるわけじゃなくて、
ただそのギャップに気付くための手助けをしてるんじゃないかな
あとはそのゲームの気付かせ方が人によっては合ってないことがあるってことだと思う
いや、アビーへの印象を覆せないことは別におかしいとは思わない
アビーのストーリーが合わなかったとかもあるかもだが、
単純にそれだけジョエルエリーが好きだったってことでもあると思うし、全然理解できる
言い方が悪かったけど、誰しも客観的に見ればアビーが極悪ではないってのは分かってて、
でも愛にとらわれて主観的(感情的)になってしまうと必要以上にアビーを悪く見てしまうよねと
その主観と客観のギャップがショッキングであると同時に、すごいと思ってる
このゲームの意図はアビーに感情移入しないといけないって言ってるわけじゃなくて、
ただそのギャップに気付くための手助けをしてるんじゃないかな
あとはそのゲームの気付かせ方が人によっては合ってないことがあるってことだと思う
246: 2020/06/25(木) 04:21:19.74
>>239
こういう意図で作ってるのね?了解!楽しみます!
というスタンスで遊ばないと楽しめない…
こういう意図で作ってるのね?了解!楽しみます!
というスタンスで遊ばないと楽しめない…
249: 2020/06/25(木) 04:21:45.45
>>239
噛めば噛むほど旨味じゃ無くて
よく見せるための香料なり個人の主張という名の添加物が散りばめられて原材料の味がしない化学薬品の味がするゲームだぞ
噛めば噛むほど旨味じゃ無くて
よく見せるための香料なり個人の主張という名の添加物が散りばめられて原材料の味がしない化学薬品の味がするゲームだぞ
240: 2020/06/25(木) 04:19:01.70
仮に新主人公になったとしてテスみたいなキャラだったらカッコいいけど
今の所アビーに新主人公担えるほど魅力的なキャラ設定が無いからなぁ・・・
今の所アビーに新主人公担えるほど魅力的なキャラ設定が無いからなぁ・・・
241: 2020/06/25(木) 04:19:14.08
ポリコレポリコレって1からエリーはレズだしあの罠仕掛けてるオッサンもゲイだったろ
250: 2020/06/25(木) 04:23:19.65
>>241
1はそれくらいだったけど2はエリーの恋人のレズ、レヴはトランスジェンダーでただでさえ人類少なくなってる状況なのに子孫増やせないキャラ出し過ぎやろ
あと主役級ほぼ全員女でもはや女尊男卑
1はそれくらいだったけど2はエリーの恋人のレズ、レヴはトランスジェンダーでただでさえ人類少なくなってる状況なのに子孫増やせないキャラ出し過ぎやろ
あと主役級ほぼ全員女でもはや女尊男卑
253: 2020/06/25(木) 04:24:38.60
>>250
そうそう、うめやふやせやの世界観の中でこの性描写は物すごい違和感感じる。やっぱりポリコレの匂いってのは嫌でも感じるわな。
それ抜きにしても、やっぱり演出長くてクドイってのが俺の感想だけど。
そうそう、うめやふやせやの世界観の中でこの性描写は物すごい違和感感じる。やっぱりポリコレの匂いってのは嫌でも感じるわな。
それ抜きにしても、やっぱり演出長くてクドイってのが俺の感想だけど。
242: 2020/06/25(木) 04:19:17.49
噛めば噛むほどポリコレ汁が溢れ出てくるぞ
243: 2020/06/25(木) 04:19:46.80
否定派の根本的な感情としては神聖してた前作を汚されたって気持ちが強いんでしょ
244: 2020/06/25(木) 04:19:57.72
ジョエルやエリーみたいなコンビ再構築してくれるならパート3やるよ
アビー、おめぇはダメだ
アビー、おめぇはダメだ
245: 2020/06/25(木) 04:20:41.36
エリー戦のプレイヤーが使える要素をAIが駆使してくるのは良かったねぇ
ちょっとメタい感じがするけどね
そういやゲーム中で罠が仕掛けられているエリアが序盤にしかなかったのは残念やったなぁ
ワイヤーに触れるとクレイモアが起爆するやつだけとは
島編で丸太や矢が飛んできたり、落とし穴に針山とか原始的なトラップが一切無いとはね
ちょっとメタい感じがするけどね
そういやゲーム中で罠が仕掛けられているエリアが序盤にしかなかったのは残念やったなぁ
ワイヤーに触れるとクレイモアが起爆するやつだけとは
島編で丸太や矢が飛んできたり、落とし穴に針山とか原始的なトラップが一切無いとはね
247: 2020/06/25(木) 04:21:28.47
アビーはサラだったとかいう落ちはないか。
売りに行くか。値段は気にしないw
売りに行くか。値段は気にしないw
248: 2020/06/25(木) 04:21:30.46
エリーに求められてたのは雷電なんだよな
252: 2020/06/25(木) 04:24:22.43
パート3は心機一転、オール新キャラでいきましょう!
それが駄目ならジョエルが生きてるif世界線で。
それが駄目ならジョエルが生きてるif世界線で。
254: 2020/06/25(木) 04:24:43.33
>>252
多分もう売れないぞ
多分もう売れないぞ
256: 2020/06/25(木) 04:25:22.70
>>254
ぴえん
ぴえん
258: 2020/06/25(木) 04:26:28.09
>>252
いっそアメリカ以外を舞台にって思ったけど
The Last of UsのUsってUSAと掛けてるらしいから無理だな
いっそアメリカ以外を舞台にって思ったけど
The Last of UsのUsってUSAと掛けてるらしいから無理だな
255: 2020/06/25(木) 04:24:53.78
前作を汚された怒りはたしかに強いよ
でも、1は完璧な終わり方だったし2はどう描こうが蛇足だったから、ここまで荒れた理由はそれが想像以上にひどかったからや
でも、1は完璧な終わり方だったし2はどう描こうが蛇足だったから、ここまで荒れた理由はそれが想像以上にひどかったからや
259: 2020/06/25(木) 04:28:16.97
1にそれほど思入れない自分からしたら立場ひっくり返して前作の主人公を相手にするストーリーはゲームならでは面白いと思ったけどね
アビーとレブの関係なんか良かったじゃん
スカーの教祖に偏見持ってたけど、レブのやりとりと高所の恐怖から最後はちょっと信者になってて笑ったわ
アビーとレブの関係なんか良かったじゃん
スカーの教祖に偏見持ってたけど、レブのやりとりと高所の恐怖から最後はちょっと信者になってて笑ったわ
267: 2020/06/25(木) 04:32:38.45
>>259
いやその手法自体はやってる作品多いし良いと思うんや
ただ1に思い入れが無かったから面白かったと思うように
この手法を最初にやってれば良かったわけで続編で中途半端にやるなってだけの話
いやその手法自体はやってる作品多いし良いと思うんや
ただ1に思い入れが無かったから面白かったと思うように
この手法を最初にやってれば良かったわけで続編で中途半端にやるなってだけの話
285: 2020/06/25(木) 04:39:35.05
>>267
まさにそれ
続編で中途半端にやるべきことじゃない
前作は皆が同じような境遇の中でジョエルとエリーに感情移入してたのに、中途半端にエリーとアビーの両側面描かれてもって
いっそ全篇に渡る主人公がアビーのがまだマシ
まさにそれ
続編で中途半端にやるべきことじゃない
前作は皆が同じような境遇の中でジョエルとエリーに感情移入してたのに、中途半端にエリーとアビーの両側面描かれてもって
いっそ全篇に渡る主人公がアビーのがまだマシ
291: 2020/06/25(木) 04:43:06.92
>>267
最初にやるって何?前作であれだけ愛された主人公たちを反対側に回すから意味あるんじゃん
最初にやるって何?前作であれだけ愛された主人公たちを反対側に回すから意味あるんじゃん
298: 2020/06/25(木) 04:46:41.30
>>291
純愛ゲームの続編で前作ヒロインが寝取られるくらいなら
最初から寝取られモノ作れよって思うのおかしい?
純愛ゲームの続編で前作ヒロインが寝取られるくらいなら
最初から寝取られモノ作れよって思うのおかしい?
315: 2020/06/25(木) 04:56:39.09
>>304
まさにそうだね
どうしても愛着あるキャラを敵にしたいなら、全編アビー主人公でアビーに愛着湧く終盤まで因縁の相手をジョエルだと悟らせないように作るくらいじゃないと
まさにそうだね
どうしても愛着あるキャラを敵にしたいなら、全編アビー主人公でアビーに愛着湧く終盤まで因縁の相手をジョエルだと悟らせないように作るくらいじゃないと
316: 2020/06/25(木) 04:58:03.08
>>315
あー、それならめっちゃやりたいかもw
すっごい売りにくいだろうけど、めちゃくちゃ印象に残って余韻もすごそう
あー、それならめっちゃやりたいかもw
すっごい売りにくいだろうけど、めちゃくちゃ印象に残って余韻もすごそう
318: 2020/06/25(木) 04:59:57.07
>>304
何がどう考えてもなのか分からないけど、それでは2で意図した効果が出ないし全くの別物じゃん
そもそもどっちが勝ってくれとか思いながらプレイするお話じゃないでしょこれ
何がどう考えてもなのか分からないけど、それでは2で意図した効果が出ないし全くの別物じゃん
そもそもどっちが勝ってくれとか思いながらプレイするお話じゃないでしょこれ
349: 2020/06/25(木) 05:26:00.91
>>318
>>267が前作の思い入れが無い=今作をキャラに愛着が無い状態で観てるなら
どっちのキャラにも感情移入しやすくて楽しめてるって答えでてるじゃん
なんで前作のキャラに愛着ある人の意見を潰してまで反論しようとしてるのかが分からんわ。思い入れ無いんでしょ?
>>267が前作の思い入れが無い=今作をキャラに愛着が無い状態で観てるなら
どっちのキャラにも感情移入しやすくて楽しめてるって答えでてるじゃん
なんで前作のキャラに愛着ある人の意見を潰してまで反論しようとしてるのかが分からんわ。思い入れ無いんでしょ?
363: 2020/06/25(木) 05:37:08.55
>>349
そいつ 意味がある とか意図とか言いながら具体的な事何も言わないし単に反論にムカついて論破したいだけやと思うから相手しなくて良いと思うぞ
思入れがないならそう思うのも分かるし思入れがある側からしたらこう思うんやって言ったつもりだったけど急に喧嘩腰になる時点でさ...
そいつ 意味がある とか意図とか言いながら具体的な事何も言わないし単に反論にムカついて論破したいだけやと思うから相手しなくて良いと思うぞ
思入れがないならそう思うのも分かるし思入れがある側からしたらこう思うんやって言ったつもりだったけど急に喧嘩腰になる時点でさ...
260: 2020/06/25(木) 04:29:05.76
MGS2発売まで、雷電ほぼ伏せられてて発売したらほぼ雷電操作させられて、めっちゃ雷電嫌われたんだよな。
同じ流れ
同じ流れ
266: 2020/06/25(木) 04:32:10.09
>>260
雷電は初めから抵抗なかったけど
アビーも愛されるキャラクターになるといいね
雷電は初めから抵抗なかったけど
アビーも愛されるキャラクターになるといいね
268: 2020/06/25(木) 04:32:58.16
>>266
結局雷電、その後本編で操作できなかったやろ
結局雷電、その後本編で操作できなかったやろ
272: 2020/06/25(木) 04:34:33.29
>>268
スピンオフで使われたりファントムペインでは雷電使えたりするくらい人気だけどね
スピンオフで使われたりファントムペインでは雷電使えたりするくらい人気だけどね
274: 2020/06/25(木) 04:35:52.75
>>269
これ。わかりやすいw
これ。わかりやすいw
262: 2020/06/25(木) 04:30:32.60
ジョエルとトミーの迂闊さはあれだな
今思うと自ら名乗るよりはアビー組の中にトミーの事知ってる奴がいてお前トミーか…!って助けてくれてありがとうムードから場の空気一変、みたいな感じの方が良かったかもね
今思うと自ら名乗るよりはアビー組の中にトミーの事知ってる奴がいてお前トミーか…!って助けてくれてありがとうムードから場の空気一変、みたいな感じの方が良かったかもね
264: 2020/06/25(木) 04:31:12.50
ネイトじゃなきゃくらいの違和感あるよね。
それくらいの違和感
それくらいの違和感
265: 2020/06/25(木) 04:31:55.61
もし3でジョエルの話出しても、今作のPV詐欺をみた連中の疑心暗鬼で初動は2ほど売れないかな
あと単純にジョエルの話だとしても、今回の思想に嫌気が差したファンは戻ってこないだろうし、3作る余力あるかなぁ
あと単純にジョエルの話だとしても、今回の思想に嫌気が差したファンは戻ってこないだろうし、3作る余力あるかなぁ
270: 2020/06/25(木) 04:33:56.52
次回作の主人公は絶対にアビーとあのガキだろうねそんな物作って誰が買うのか知らないけど
271: 2020/06/25(木) 04:34:07.36
マリオがクッパになってピーチ姫助けろと言われて感情移入できるわけない。
個人的な意見ですがねー
個人的な意見ですがねー
273: 2020/06/25(木) 04:35:17.71
たったいまクリアした
評価はどうあれノーティの魂と血をかけた作品やな
こんなん毎回作ってたら会社が壊れそう
評価はどうあれノーティの魂と血をかけた作品やな
こんなん毎回作ってたら会社が壊れそう
275: 2020/06/25(木) 04:35:53.32
アビーもサイボーグになるしかないな
276: 2020/06/25(木) 04:35:56.89
雷電踏まえるとアビーがサイボーグになって感染者をワンパンで吹き飛ばすなら好奇心で買いそう
277: 2020/06/25(木) 04:37:07.99
3は新規さんなら買うんじゃない?俺は買わねーけど。
278: 2020/06/25(木) 04:37:31.42
今作嫌いじゃないけど何で嫌いじゃないかって考えるとエリーがジョエルと向き合うのが主軸だからであって
アビーはそのための舞台装置なところあるから次作やるとしてアビーとレブメインですって言われても魅力は感じれないかなぁとは思う
やっぱなんだかんだでジョエルとエリーよ
そうじゃないなら言われてる通り新キャラでいいかなぁそしてそれやるなら他のキャラはともかくジョエルとエリーに関しては匂わせすらさせないでほしい
アビーはそのための舞台装置なところあるから次作やるとしてアビーとレブメインですって言われても魅力は感じれないかなぁとは思う
やっぱなんだかんだでジョエルとエリーよ
そうじゃないなら言われてる通り新キャラでいいかなぁそしてそれやるなら他のキャラはともかくジョエルとエリーに関しては匂わせすらさせないでほしい
281: 2020/06/25(木) 04:38:01.78
IGNJのレビューが追認された形だな
282: 2020/06/25(木) 04:38:29.05
正直、ブックオフの棚にでいくらで陳列してたらこれ買う?
283: 2020/06/25(木) 04:38:36.21
ラスアス無印をエロVR化したVRCosplayXがアビーをどう扱うかが気になるわw
289: 2020/06/25(木) 04:41:56.00
>>284
そうだよ
ラスアスは前作で完結してる
もし続編を出すとしてもファンへのサービスとしてジョエルとエリーのその後を短編DLCとして販売で良かった
そうだよ
ラスアスは前作で完結してる
もし続編を出すとしてもファンへのサービスとしてジョエルとエリーのその後を短編DLCとして販売で良かった
295: 2020/06/25(木) 04:44:10.91
>>284
そうだね、ラスアスである必要なかった
いっそ本当に新しいIPとして制作すればよかったんや
そうだね、ラスアスである必要なかった
いっそ本当に新しいIPとして制作すればよかったんや
286: 2020/06/25(木) 04:39:45.83
ジョエルが親の仇だという事情もあったにせよあの仕打ちしといてよくもまあぬけぬけと命の恩人なんて言葉がアビーから出てくるもんだ
287: 2020/06/25(木) 04:39:50.22
クリア特典のコスチュームとかないの?
303: 2020/06/25(木) 04:50:14.32
>>287
ハードでクリアしたけどコスチューム変更は無いね
2週目クリアとか難易度サバイバルでクリアとかで解放されるんかね?多分無さそうやが
ストーリー進行で季節が変わって衣替えする程度かな?
ハードでクリアしたけどコスチューム変更は無いね
2週目クリアとか難易度サバイバルでクリアとかで解放されるんかね?多分無さそうやが
ストーリー進行で季節が変わって衣替えする程度かな?
338: 2020/06/25(木) 05:15:46.72
>>303
有り難う。やっぱり無さそうな感じだね。前作はクリアポイントで購入とかあったけど今回は見当たらないねぇ
有り難う。やっぱり無さそうな感じだね。前作はクリアポイントで購入とかあったけど今回は見当たらないねぇ
290: 2020/06/25(木) 04:42:20.52
アビー一日目の途中だけど駄目だ長すぎて飽きてきた
292: 2020/06/25(木) 04:43:29.29
>>290
俺は2日目でやめたわ
俺は2日目でやめたわ
293: 2020/06/25(木) 04:43:33.11
1のホテル地下より怖いステージあった?
びっくりポイントは想像以上に多かったけど
びっくりポイントは想像以上に多かったけど
300: 2020/06/25(木) 04:47:26.68
>>293
個人的にアビー編の病院はガチで怖かった
最初の感染者が運び込まれててかなり感染進んでるって言われて察したけどやっぱ怖かった
個人的にアビー編の病院はガチで怖かった
最初の感染者が運び込まれててかなり感染進んでるって言われて察したけどやっぱ怖かった
302: 2020/06/25(木) 04:48:50.56
>>293
シチュエーションとしては地下鉄、両主人公の病院、アビーのホテルといい所多かったと思うわ
ただホラーって耐性付くものだし今回は前より強くなってるからそこほど怖いと感じたことはなかったかな
1のトロコンするとき本当そこ精神的に嫌だったわ
シチュエーションとしては地下鉄、両主人公の病院、アビーのホテルといい所多かったと思うわ
ただホラーって耐性付くものだし今回は前より強くなってるからそこほど怖いと感じたことはなかったかな
1のトロコンするとき本当そこ精神的に嫌だったわ
294: 2020/06/25(木) 04:43:39.18
バイオ6のジェイクみたいに次世代主人公にアビーを推したんだろうけどこのまま消えて欲しいな
エリーじゃないと操作したいと思わない
エリーじゃないと操作したいと思わない
296: 2020/06/25(木) 04:44:33.26
ストーリーは置いといても
ゲーム・演出部分に関しても1ほど感銘は受けなかったな
1は感染者をメイン敵としてしっかりとゲームデザインしてたからこそ、
食人村や最後の病院で人間と戦うのが引き立っていた
2はだらだらと人間との戦いが大部分を占めてる中で、
その合間の穴埋めに感染者が出てくる感じ
演出に関しても1は廃墟になった都市をキリンが闊歩するというのを見せて
文明の滅びと自然に還っていく美しさみたいなのをだしてたけど、
2はそういうのは無かったと思う
ただただ印象に残る部分が少ない
ゲーム・演出部分に関しても1ほど感銘は受けなかったな
1は感染者をメイン敵としてしっかりとゲームデザインしてたからこそ、
食人村や最後の病院で人間と戦うのが引き立っていた
2はだらだらと人間との戦いが大部分を占めてる中で、
その合間の穴埋めに感染者が出てくる感じ
演出に関しても1は廃墟になった都市をキリンが闊歩するというのを見せて
文明の滅びと自然に還っていく美しさみたいなのをだしてたけど、
2はそういうのは無かったと思う
ただただ印象に残る部分が少ない
299: 2020/06/25(木) 04:47:01.85
完璧である前作を超えるってプレッシャーを気にしすぎて、色々ぶち込みすぎって感じが否めない。
この手のゲームで長く感じるってのはいただけないよな。
戦闘部分は素晴らしく面白かったけど、こんだけ鬼盛りだと流石にだれる
この手のゲームで長く感じるってのはいただけないよな。
戦闘部分は素晴らしく面白かったけど、こんだけ鬼盛りだと流石にだれる
301: 2020/06/25(木) 04:48:19.20
ニール「キャラの一新や舞台の変更は臆病者の逃げ道」
ユーザー「お前は愚か者だ」
ユーザー「お前は愚か者だ」
305: 2020/06/25(木) 04:51:16.35
地震きたわアビーが揺らしたんかな
310: 2020/06/25(木) 04:54:37.96
>>305
アビーなら地面殴って地震止めるよ
アビーなら地面殴って地震止めるよ
306: 2020/06/25(木) 04:51:32.03
ニール「もしも神様がもう一度チャンスをくれたとしても、俺はきっと同じ事をする」
307: 2020/06/25(木) 04:53:29.81
やり込み要素ないから
ポリコレ以外語るとこないのが痛い
結局駄ゲーだな
ポリコレ以外語るとこないのが痛い
結局駄ゲーだな
308: 2020/06/25(木) 04:53:51.71
俺も今さっきクリアした
正直うーん…て感じなんで、擁護ってわけじゃないんだけど
アビーをもっと魅力的なキャラに描けてさえいれば
ほかが同じシナリオだったとしても全体の印象も全然違ったんじゃないかと思うな
それこそ1をプレイしたプレイヤーが
たった一作の付き合いなのにジョエルに愛着をもったような、それくらい魅力的なキャラであれば
まあそれが一番難しい部分なんだろうけど
正直うーん…て感じなんで、擁護ってわけじゃないんだけど
アビーをもっと魅力的なキャラに描けてさえいれば
ほかが同じシナリオだったとしても全体の印象も全然違ったんじゃないかと思うな
それこそ1をプレイしたプレイヤーが
たった一作の付き合いなのにジョエルに愛着をもったような、それくらい魅力的なキャラであれば
まあそれが一番難しい部分なんだろうけど
309: 2020/06/25(木) 04:54:21.30
>>308
アビー弱いよなぁ。
本当そこだよね
アビー弱いよなぁ。
本当そこだよね
317: 2020/06/25(木) 04:59:15.64
>>308
ずっとアビー編でプレイヤーに感情移入させてからジョエルに復讐しなきゃいけない
その後エリー編で復讐
これなら自分も楽しめたかもしれん
ずっとアビー編でプレイヤーに感情移入させてからジョエルに復讐しなきゃいけない
その後エリー編で復讐
これなら自分も楽しめたかもしれん
319: 2020/06/25(木) 05:00:16.47
>>308
アビーを魅力的に描けていればっていうのはもちろん同意だけど、個人的にはアビーよりエリーの描かれ方が残念でならないわ
アビーを魅力的に描けていればっていうのはもちろん同意だけど、個人的にはアビーよりエリーの描かれ方が残念でならないわ
311: 2020/06/25(木) 04:55:40.71
少数派かもだけどよかったよ2
アビーのことも嫌いじゃない
アビーのことも嫌いじゃない
312: 2020/06/25(木) 04:55:50.12
GOTYは無理では
FF7Rでいいし
FF7Rでいいし
313: 2020/06/25(木) 04:56:25.72
エリー編はシナリオの続きが気になるから戦闘も楽しかったけどアビー編は続きが気にならんから戦闘も長引くとすぐめんどくてゴリ押しに逃げちまったわ
314: 2020/06/25(木) 04:56:34.40
フォトモードで遊べば?
320: 2020/06/25(木) 05:02:00.64
ラスアス1って
人間が青葉的行動をとるに至るまでを
完全に狂人に感情移入させながら描くからすごいシナリオだと思っていて
ラスアス2も最初から二つセットで良いくらい続編として完璧なシナリオだと思ったけど
ネットの発狂ぶり見てるとただジョエルとエリーがイチャイチャ旅するキャラゲーとか悪の組織から女の子を救う話だと思っでたバカいっぱいいるんだなあ
アビーの見た目じゃなくて行動を、ジョエルは正義のヒーローであるという前提で叩いてる奴らはまじでヤバいと思う
人間が青葉的行動をとるに至るまでを
完全に狂人に感情移入させながら描くからすごいシナリオだと思っていて
ラスアス2も最初から二つセットで良いくらい続編として完璧なシナリオだと思ったけど
ネットの発狂ぶり見てるとただジョエルとエリーがイチャイチャ旅するキャラゲーとか悪の組織から女の子を救う話だと思っでたバカいっぱいいるんだなあ
アビーの見た目じゃなくて行動を、ジョエルは正義のヒーローであるという前提で叩いてる奴らはまじでヤバいと思う
325: 2020/06/25(木) 05:05:28.46
>>321
自ら尋問するくらいの出たがりさんなんでしょう
自ら尋問するくらいの出たがりさんなんでしょう
322: 2020/06/25(木) 05:04:19.96
世界か愛する人かのどちらかを選ぶ選択でどっちを選ぶかじゃなくジョエルがなぜそっちを選んだかを丁寧に描いたのが前作であって、それを2では客観的ドラマとして観てくださいは無理なお話でしょ、主観的にジョエルを追体験してたんだから
332: 2020/06/25(木) 05:11:27.16
>>322
それでも1の最後の私はまだ待ってるってセリフとかで
エリーがワクチンのために命を捧げても良いと思ってる事は察せられるし
ジョエルがエリーを助けたのはジョエルの完全なエゴなんだけど
それすら理解してない阿保が多すぎるわ
前作で助けてやったエリーがキレてくるのおかしいだろチクショーみたいな意見散々見た
1のシナリオ理解できてない奴ほど2も叩いている
ポリコレポリコレ言うけどキャラクターのビジュアルくらいしかポリコレの影響なんか感じないし全て必然性がある
それでも1の最後の私はまだ待ってるってセリフとかで
エリーがワクチンのために命を捧げても良いと思ってる事は察せられるし
ジョエルがエリーを助けたのはジョエルの完全なエゴなんだけど
それすら理解してない阿保が多すぎるわ
前作で助けてやったエリーがキレてくるのおかしいだろチクショーみたいな意見散々見た
1のシナリオ理解できてない奴ほど2も叩いている
ポリコレポリコレ言うけどキャラクターのビジュアルくらいしかポリコレの影響なんか感じないし全て必然性がある
350: 2020/06/25(木) 05:26:34.82
>>332
完全なるジョエルのエゴだけど、ジョエルがその選択をしたことを納得させられるように物語は構成されてたわけ
2は1のエンディングが解体されてるから、言い切れないが、少なくとも1のエンディング時点ではエリーはジョエルのエゴと嘘に気づいていた上で命を捧げる覚悟を踏みにじられた(または単に嘘をつかれた)失望を抑え込んだ「わかった」だと解釈してたわけで(もちろん大部分の解釈はプレイヤーに委ねられているから他の解釈もある)、そこを解体して続編を作ったと言ってる時点でなんだかなぁだよ
ポリコレに関しては俺は何も言及してないし、正直そこより気になる点が多い
完全なるジョエルのエゴだけど、ジョエルがその選択をしたことを納得させられるように物語は構成されてたわけ
2は1のエンディングが解体されてるから、言い切れないが、少なくとも1のエンディング時点ではエリーはジョエルのエゴと嘘に気づいていた上で命を捧げる覚悟を踏みにじられた(または単に嘘をつかれた)失望を抑え込んだ「わかった」だと解釈してたわけで(もちろん大部分の解釈はプレイヤーに委ねられているから他の解釈もある)、そこを解体して続編を作ったと言ってる時点でなんだかなぁだよ
ポリコレに関しては俺は何も言及してないし、正直そこより気になる点が多い
328: 2020/06/25(木) 05:08:34.64
アビーが魅力的かどうかは人それぞれだけど、何も必ずしもアビーが魅力的だと思う必要があるわけじゃないでしょ
330: 2020/06/25(木) 05:10:01.00
>>328
そんな人を長時間操作しろと?
そんな人を長時間操作しろと?
329: 2020/06/25(木) 05:09:42.41
物量的に見て俄然WLFなのにな
まーたファイヤフライみたいなオチになっちゃって
ということはアイザック撃った相手探しに娘がでてくるな
でアビーが逆恨みされてて…あ、だからエリーがリリーにっ!
さすがに購入見送るわ
まーたファイヤフライみたいなオチになっちゃって
ということはアイザック撃った相手探しに娘がでてくるな
でアビーが逆恨みされてて…あ、だからエリーがリリーにっ!
さすがに購入見送るわ
333: 2020/06/25(木) 05:12:18.77
ゲームとしてはアビー編の方が面白い
高層ホテル~病院地下は本当に良かった
高層ホテル~病院地下は本当に良かった
337: 2020/06/25(木) 05:14:38.88
>>334
仲間裏切って暴れ回った人が平和的?
仲間裏切って暴れ回った人が平和的?
339: 2020/06/25(木) 05:16:09.74
アビー編でレブとゴッドオブウォーやらせたかったようにしか思えない
340: 2020/06/25(木) 05:18:11.98
おお~ふーさんやってますね~
よくきたなイワンコフよ
よくきたなイワンコフよ
341: 2020/06/25(木) 05:19:36.25
対戦なりなんなりのマルチプレイが欲しかった
でも前作と同じことするとしたらWLF対スカーだし装備差が非対称で駄目か
でも前作と同じことするとしたらWLF対スカーだし装備差が非対称で駄目か
342: 2020/06/25(木) 05:20:24.94
全編長いから3分の2ぐらいにして、マルチやりたかったわ。
面白かったし
面白かったし
345: 2020/06/25(木) 05:24:24.91
あの世界のアメリカ政府ってどうなってるんや
感染者や無法者グループ退治しつつ隔離地域広げてんの?WLFとかセラファイトクラスがアメリカ全土にめちゃくちゃ点在してそうだけど
感染者や無法者グループ退治しつつ隔離地域広げてんの?WLFとかセラファイトクラスがアメリカ全土にめちゃくちゃ点在してそうだけど
346: 2020/06/25(木) 05:24:37.88
アビーがせめてアリアスタークくらいの容姿ならな。LGBTゴリラ
347: 2020/06/25(木) 05:25:18.43
擁護してる奴が言ってることも大体理解したわ
もう分かり合えないんだから
分かってる俺かっけえみたいなスタンスはお互いやめよう
もう分かり合えないんだから
分かってる俺かっけえみたいなスタンスはお互いやめよう
348: 2020/06/25(木) 05:25:41.79
ラスボスはアイザックかスカー預言者かアビーだと思ってたけど、蓋を開けたら肩透かしだったな
351: 2020/06/25(木) 05:28:08.48
TLoUⅡは神ゲーの皮を被ったクソゲー
353: 2020/06/25(木) 05:29:22.92
>>351
2はクソゲーオブザイヤー受賞作になるだろ
マルチ来なければクソゲー確定
2はクソゲーオブザイヤー受賞作になるだろ
マルチ来なければクソゲー確定
355: 2020/06/25(木) 05:31:43.45
>>353
KOTY舐めすぎ。
足元にも及ばない
KOTY舐めすぎ。
足元にも及ばない
372: 2020/06/25(木) 05:41:03.96
>>355
だから最近のKOTYはつまらない バグでまともに遊べないからとかそもそも製品として問題があるゲームしか受賞しないから
だから最近のKOTYはつまらない バグでまともに遊べないからとかそもそも製品として問題があるゲームしか受賞しないから
354: 2020/06/25(木) 05:31:29.23
TLoUⅡは神ゲー要素をすべて取り入れて作ったクソゲー
356: 2020/06/25(木) 05:31:47.26
期待以下すぎてヤバイよ
FF13以来の暴落で年末セールで1980円来るだろ
FF13以来の暴落で年末セールで1980円来るだろ
357: 2020/06/25(木) 05:32:44.32
ポリコレ関連はどうでもいい派なんだけどエリー編でイチャイチャするのは復讐ゲージが少し冷めるからやめて欲しかったかな
358: 2020/06/25(木) 05:32:51.75
選択の余地もなく罪悪感を強制させられたり、9割方のプレイヤーが遊びたくないであろうキャラを強制させられるうえに説得力もない
悪意のある演出やキャラデザインだけじゃなく、根本的なゲーム感覚がポリコレそのものなんだよなあ😂
そりゃキレますわ
悪意のある演出やキャラデザインだけじゃなく、根本的なゲーム感覚がポリコレそのものなんだよなあ😂
そりゃキレますわ
360: 2020/06/25(木) 05:35:14.95
KOTYの基準はつまらないとかガッカリとかじゃないからな
361: 2020/06/25(木) 05:35:21.53
てか、そもそもプレイヤーに委ねるとしたエンディングのあとに続編作ったら、委ねられた解釈の答え合わせさせられるようなもんで前作のエンディングの効果すべてぶち壊す行為でしかないから、エンディングを壊すという選択肢はどうしても同じキャラで続編するなら必要な過程だったのだろうとはおもう、ほんとにぶち壊しだったけど
完全新規キャラもしくは全編別キャラ視点のが前作ユーザーも納得する結果になったんじゃないかな
操作性とグラフィックはよかったから
完全新規キャラもしくは全編別キャラ視点のが前作ユーザーも納得する結果になったんじゃないかな
操作性とグラフィックはよかったから
364: 2020/06/25(木) 05:37:18.79
もうジョエルエリーを上手く扱えないと悟ったなら最初からから出すなよニーカス、主人公がポリコレ臭ぷんぷんでも前作汚さずにまた新しいラストオブアスの世界作ってくれたなら俺はもうそれで満足だったよ
366: 2020/06/25(木) 05:39:04.18
前作キャラを使ったことは明らかに失敗なのに
それすら認められないとか、少数派ってそんな頑なになる程気持ちいいの?
それすら認められないとか、少数派ってそんな頑なになる程気持ちいいの?
367: 2020/06/25(木) 05:39:32.84
368: 2020/06/25(木) 05:39:58.89
ジョエルエリーの物語に触らないのが最善だったのは間違いない
373: 2020/06/25(木) 05:41:55.22
初代と2の脚本が同じ人間だとか信じられない
あまりにも劣化しすぎだろ...
鬼滅も無惨戦以前と無惨戦以降が
「急に色んな部分が劣化しすぎ、
作者はアシに全て丸投げしてるだろw」とか
冗談混じりに言われてたけどそれとも比べ物に
ならん劣化ぶり、ライターはポリコレババアに
洗脳されたって良く言われてるけど何でそんな
ことになったんだか...
あまりにも劣化しすぎだろ...
鬼滅も無惨戦以前と無惨戦以降が
「急に色んな部分が劣化しすぎ、
作者はアシに全て丸投げしてるだろw」とか
冗談混じりに言われてたけどそれとも比べ物に
ならん劣化ぶり、ライターはポリコレババアに
洗脳されたって良く言われてるけど何でそんな
ことになったんだか...
376: 2020/06/25(木) 05:45:57.61
アビーが善人か悪人かなんてまるで関係無いのにな
378: 2020/06/25(木) 05:48:06.44
アビーを醜悪で不快な見た目にしたのがほんと嫌だわ
操作すること自体が嫌悪の塊になっちまってる
どう見てもホモなやつを使いたいプレーヤーが1のファンの中にはたしてどれだけいるんだ
操作すること自体が嫌悪の塊になっちまってる
どう見てもホモなやつを使いたいプレーヤーが1のファンの中にはたしてどれだけいるんだ
379: 2020/06/25(木) 05:48:53.79
>>378
作ったやつ、絶対性格悪いよなぁ....
作ったやつ、絶対性格悪いよなぁ....
380: 2020/06/25(木) 05:49:30.35
プレイヤーは神視点からキャラを俯瞰する傍観者じゃねえよねって話
キャラを操作する=当事者だからさ
キャラを操作する=当事者だからさ
382: 2020/06/25(木) 05:50:02.36
今回音楽プレイヤーがけっこう出てたけど
あれを奪っておけばビンとかレンガより誘導効果ありそうと思った
あれを奪っておけばビンとかレンガより誘導効果ありそうと思った
383: 2020/06/25(木) 05:51:07.53
アビー主人公として動かすの100歩譲ってokとしても
アビー編冗長で面白くねえ…1/3位でよかった
アビー編冗長で面白くねえ…1/3位でよかった
384: 2020/06/25(木) 05:51:11.50
そもそもプレイヤーが望んだのはドロッドロのフェミカス復讐劇じゃないんだよなあ
過酷な環境でどつき合いながらも逞しく生きる人たちを見たかったわけ
それで出てきたのがこの汚物だからな
フェミカス復讐劇がやりたいなら新規でやるべきだった
いくら細かく演出やプロットに目を向けたところで幹がバッキリ折れてんだから何の説得力もないんだわ
過酷な環境でどつき合いながらも逞しく生きる人たちを見たかったわけ
それで出てきたのがこの汚物だからな
フェミカス復讐劇がやりたいなら新規でやるべきだった
いくら細かく演出やプロットに目を向けたところで幹がバッキリ折れてんだから何の説得力もないんだわ
390: 2020/06/25(木) 05:56:09.14
>>385
妊婦、戦地への下りは絶対、絶対批判されるべき。
あれは性そのものを否定してる。
ゴミ
子持ちの俺がいうんだから間違いない。ポリコレ云々抜きでドン引きだよ、基地外じみてる
妊婦、戦地への下りは絶対、絶対批判されるべき。
あれは性そのものを否定してる。
ゴミ
子持ちの俺がいうんだから間違いない。ポリコレ云々抜きでドン引きだよ、基地外じみてる
402: 2020/06/25(木) 06:02:29.63
>>390
他が酷過ぎて隠れてるけど妊婦の件はビックリしたわ
本当に理解に苦しむ
他が酷過ぎて隠れてるけど妊婦の件はビックリしたわ
本当に理解に苦しむ
392: 2020/06/25(木) 05:56:27.39
>>385
本当な
復讐劇とかわざわざラスアスでやる題材じゃないしノーティドッグの新規IPなら世界中が食い付くのに本当もったいないことしたし間抜けだと思うわ
本当な
復讐劇とかわざわざラスアスでやる題材じゃないしノーティドッグの新規IPなら世界中が食い付くのに本当もったいないことしたし間抜けだと思うわ
397: 2020/06/25(木) 06:00:26.98
>>385
アンチャ4のクロエのヤツはあんまウケなかった
アンチャ4のクロエのヤツはあんまウケなかった
386: 2020/06/25(木) 05:53:57.13
「ゲーム業界の虐待的な人々について前向きに考えている人々には、あなたのオンラインデータを先制的に保護することを強くお勧めします。
@PrivacyDuckと@abine’s Delete Meはファインダーサイトから個人情報を削除するのに役立つ2つの有料サービスです。」
アニタがツイッターでゲームオタクに叩かれるから個人情報保護してって喚いてるけど
そもそもアニタはゲーム業界に何の恨みがあるんだ?
@PrivacyDuckと@abine’s Delete Meはファインダーサイトから個人情報を削除するのに役立つ2つの有料サービスです。」
アニタがツイッターでゲームオタクに叩かれるから個人情報保護してって喚いてるけど
そもそもアニタはゲーム業界に何の恨みがあるんだ?
388: 2020/06/25(木) 05:54:26.83
復讐の旅に出てからのエリーとディーナがウキウキ気分で会話してるのが気になった
日本語やっぱ雰囲気あかんわ
日本語やっぱ雰囲気あかんわ
389: 2020/06/25(木) 05:54:49.34
ムービースキップってできないの?
391: 2020/06/25(木) 05:56:10.00
別にLGBTの人間がどうだろうと興味ないし勝手にしときゃいいけど
ゲーム内でレズ描写多すぎて目についてウザくなる
どこまでいってもマイノリティはマイノリティなんだから声デカくすんなよ
ゲーム内でレズ描写多すぎて目についてウザくなる
どこまでいってもマイノリティはマイノリティなんだから声デカくすんなよ
652: 2020/06/25(木) 09:00:38.58
>>635
性差別とかバカじゃねぇーの普通のSEXですら
子供の前で見せるか?AVを幼稚園の子供に見せるか?
バカじゃねぇーの消えろカス
性差別とかバカじゃねぇーの普通のSEXですら
子供の前で見せるか?AVを幼稚園の子供に見せるか?
バカじゃねぇーの消えろカス
664: 2020/06/25(木) 09:04:15.28
>>652
これ子供がやるゲームじゃないもん
なら男女のセックスシーンがあるゲーム全てに文句言ってるの?
エリーのレズシーンに文句言ってるやつは?そんな事ないよね?
それに文句の内容は「レズ」シーンだから。
セックスシーンへの批判じゃない
結局、ビアンへの差別があるのは事実だろうが
これ子供がやるゲームじゃないもん
なら男女のセックスシーンがあるゲーム全てに文句言ってるの?
エリーのレズシーンに文句言ってるやつは?そんな事ないよね?
それに文句の内容は「レズ」シーンだから。
セックスシーンへの批判じゃない
結局、ビアンへの差別があるのは事実だろうが
676: 2020/06/25(木) 09:06:26.35
>>664
海外でもアビーのセックスシーンも含めて批判凄いんですが
海外でもアビーのセックスシーンも含めて批判凄いんですが
683: 2020/06/25(木) 09:09:41.19
>>664
きたねーもん見せつけんなよって話
不細工同士の男女セックスでもみたくねーわ
ずれてんだよなー、こういう無自覚な差別主義者って。
きたねーもん見せつけんなよって話
不細工同士の男女セックスでもみたくねーわ
ずれてんだよなー、こういう無自覚な差別主義者って。
693: 2020/06/25(木) 09:13:38.71
>>664
親には子供を育てる義務があるどう育てるかは
親の権利。それを個人の発想により侵害をうけたならば
文句言われても仕方ない。青姦がその類いだ。
青姦は一応法律違反だよ
親には子供を育てる義務があるどう育てるかは
親の権利。それを個人の発想により侵害をうけたならば
文句言われても仕方ない。青姦がその類いだ。
青姦は一応法律違反だよ
695: 2020/06/25(木) 09:14:52.98
>>693
バカ!!子供は親の所有物じゃない
親は子供を好きに育てる権力など一ミリもない!!
親と子供は完全に対等な人間なんだ
バカ!!子供は親の所有物じゃない
親は子供を好きに育てる権力など一ミリもない!!
親と子供は完全に対等な人間なんだ
698: 2020/06/25(木) 09:16:30.54
>>695
それは言い過ぎ
子供はおもちゃではないが判断能力がないから保護しなければならない
それは言い過ぎ
子供はおもちゃではないが判断能力がないから保護しなければならない
704: 2020/06/25(木) 09:19:56.24
>>698
695の人は他の書き込み見てもわかるけど、
”典型的なポリコレ像”風にそれっぽく色々書いてるだけだよ。
695の人は他の書き込み見てもわかるけど、
”典型的なポリコレ像”風にそれっぽく色々書いてるだけだよ。
708: 2020/06/25(木) 09:22:22.19
>>704
うんわかる
ポリコレを装って煽りたいだけなんだと
ゲーム内容について語ってないし
ただちょっと子供と大人が完全対等というところに反応してしまったすまん
うんわかる
ポリコレを装って煽りたいだけなんだと
ゲーム内容について語ってないし
ただちょっと子供と大人が完全対等というところに反応してしまったすまん
710: 2020/06/25(木) 09:23:40.77
>>704
ふーん。釣りて言いたい訳ね
現実社会でもマイノリティの存在はフィクションでギャグな訳だ
凄まじい差別野郎
私は正真正銘のlgbtだ!
勝手にキャラにするな
ほんとに男てやつはバカ
ふーん。釣りて言いたい訳ね
現実社会でもマイノリティの存在はフィクションでギャグな訳だ
凄まじい差別野郎
私は正真正銘のlgbtだ!
勝手にキャラにするな
ほんとに男てやつはバカ
750: 2020/06/25(木) 09:35:37.32
>>710
同性愛について何故嫌悪感があるのか理屈は簡単
病気発生するから。性病の原点は通常じゃないセックスするから
皮膚にダメージ受けてそこに雑菌が繁殖する
原因異種間性交渉や同姓間の性交渉なのよ
薬害AIDSは別物として。通常のAIDSは黒人の同姓愛者男と男のみで
広がってることはもうわかってる。
淋病や梅毒も原因は異種か同姓かおもちゃが原因
同性愛について何故嫌悪感があるのか理屈は簡単
病気発生するから。性病の原点は通常じゃないセックスするから
皮膚にダメージ受けてそこに雑菌が繁殖する
原因異種間性交渉や同姓間の性交渉なのよ
薬害AIDSは別物として。通常のAIDSは黒人の同姓愛者男と男のみで
広がってることはもうわかってる。
淋病や梅毒も原因は異種か同姓かおもちゃが原因
752: 2020/06/25(木) 09:36:29.87
>>750
病気云々そんな事知らない人は沢山いるぞ
病気云々そんな事知らない人は沢山いるぞ
771: 2020/06/25(木) 09:41:42.56
>>752
人って間違いなくテレパシー使ってんのよ。以心伝心とか言うでしょ
動物の群れも同じで音をたてると一斉に逃げるのよその反応速度は同じなの
おかしいのよ。テレパシー意外答えがないのよ。起立礼着席もそれと同じ
団体行動がその答えなのよ。本能的に危機感から拒否してる可能性が高い
本能は正しいから。
人って間違いなくテレパシー使ってんのよ。以心伝心とか言うでしょ
動物の群れも同じで音をたてると一斉に逃げるのよその反応速度は同じなの
おかしいのよ。テレパシー意外答えがないのよ。起立礼着席もそれと同じ
団体行動がその答えなのよ。本能的に危機感から拒否してる可能性が高い
本能は正しいから。
776: 2020/06/25(木) 09:43:19.78
>>771
ごめん無理
ごめん無理
812: 2020/06/25(木) 09:53:37.94
>>776
これ最新科学だから空想とか頭おかしいとか違うぞw
6Gはそうなる可能性高いから。今研究進んでるのよ
例えば高所から落ちそうになったときビクッ!ってするじゃん
あれは体が危険に反応して止めようとしてるのよ。電気流して動きを静止させてるの
そして危ないと思ったら周りの人が助けるだろ。
幼児を母親が助けるスピードはものすごいものがある。
0.5秒を越えてる。察知してるとしか思えない
これ最新科学だから空想とか頭おかしいとか違うぞw
6Gはそうなる可能性高いから。今研究進んでるのよ
例えば高所から落ちそうになったときビクッ!ってするじゃん
あれは体が危険に反応して止めようとしてるのよ。電気流して動きを静止させてるの
そして危ないと思ったら周りの人が助けるだろ。
幼児を母親が助けるスピードはものすごいものがある。
0.5秒を越えてる。察知してるとしか思えない
845: 2020/06/25(木) 10:06:09.29
>>812
どこの学術書にある?
興味あるから読みたい
どこの学術書にある?
興味あるから読みたい
861: 2020/06/25(木) 10:10:09.65
>>845
動物の学術書から始めるといいよ。日本ではたしか東海大学がやってたと思う
うろ覚えですまん。有名な武田邦彦さんも関わってるから
ものすごく面白いよ。俺は犬から入って狼勉強してイワシにいってヌー勉強して
アレ?ってなった口なのよ
動物の学術書から始めるといいよ。日本ではたしか東海大学がやってたと思う
うろ覚えですまん。有名な武田邦彦さんも関わってるから
ものすごく面白いよ。俺は犬から入って狼勉強してイワシにいってヌー勉強して
アレ?ってなった口なのよ
857: 2020/06/25(木) 10:09:19.16
780: 2020/06/25(木) 09:44:37.90
>>750
ここまでいくとポリコレ棒で殴ってくるやつと変わらんな
ここまでいくとポリコレ棒で殴ってくるやつと変わらんな
737: 2020/06/25(木) 09:31:30.96
>>704
多分ほとんどの人は知ってる(笑)
多分ほとんどの人は知ってる(笑)
707: 2020/06/25(木) 09:22:14.92
>>695
子供は親の所有物ではない。いや親がきちんとしてない子供は
必ず不幸になる。お前は親に何を教えてもらった?
対人関係や日常の所作ややり方等々子供に教える義務がある
それを続けていくことは洗脳意外の何者でもない
全て刷り込みでできてて事故や他者への迷惑を未然に防いでる
隣の席で手をご飯を食べてる客いたら引くだろ
お前の反証まともじゃない
子供は親の所有物ではない。いや親がきちんとしてない子供は
必ず不幸になる。お前は親に何を教えてもらった?
対人関係や日常の所作ややり方等々子供に教える義務がある
それを続けていくことは洗脳意外の何者でもない
全て刷り込みでできてて事故や他者への迷惑を未然に防いでる
隣の席で手をご飯を食べてる客いたら引くだろ
お前の反証まともじゃない
394: 2020/06/25(木) 05:57:35.43
エリーを八つ裂きにしたあと肉ダルマにしたい
395: 2020/06/25(木) 05:57:36.25
まるで「同性愛は普通ですよ!こんなにポピュラーですよ!」って言わんがばかりに
マイノリティであり異常者だってことを認めて大人しくすりゃ何か言われることももっと少なくなるわ
マイノリティであり異常者だってことを認めて大人しくすりゃ何か言われることももっと少なくなるわ
396: 2020/06/25(木) 05:59:07.09
海外ドラマとかもLGBT勢揃いみたいな状況ありがちだよな
不自然だっつーの
不自然だっつーの
398: 2020/06/25(木) 06:00:40.33
しょせんアビーは脚本家が「ああしたい」「こうしたい」と思えば
簡単に生い立ちも体型(性別)すらも変わってしまうようなテキトーなキャラってことよ
誰がそんなどうしようもないキャラを愛せるの?
ある一人の人物を活躍させたいがために、展開を逆算してキャラクターを動かすから
他のキャラの動きがご都合主義になっちゃう
馬鹿な作家が切れ者の人物を描きたいなら、方法は一つだけ
周りのキャラをを底抜けの馬鹿にすればいいってね
簡単に生い立ちも体型(性別)すらも変わってしまうようなテキトーなキャラってことよ
誰がそんなどうしようもないキャラを愛せるの?
ある一人の人物を活躍させたいがために、展開を逆算してキャラクターを動かすから
他のキャラの動きがご都合主義になっちゃう
馬鹿な作家が切れ者の人物を描きたいなら、方法は一つだけ
周りのキャラをを底抜けの馬鹿にすればいいってね
399: 2020/06/25(木) 06:01:13.09
1でもビルやライリーみたいな要素が入ってたけど叩かれてない理由を製作陣は考えて欲しい
400: 2020/06/25(木) 06:01:39.68
おっさん使わせろや!
401: 2020/06/25(木) 06:01:47.73
ポリコレってのは、世界観設定や現実よりも優先されるものに扱われてて気持ち悪く感じるトコロは多々あるよな実際
あの世界で妊婦が戦地へ行くのを許すはずがないだろう
あの世界で妊婦が戦地へ行くのを許すはずがないだろう
432: 2020/06/25(木) 06:26:32.49
>>408
下手くそな誘導であるばかりか誘導先がことごとく不愉快なのが酷い
グロ画像検索してニチャってる中学生レベルの発想なのがもうね
下手くそな誘導であるばかりか誘導先がことごとく不愉快なのが酷い
グロ画像検索してニチャってる中学生レベルの発想なのがもうね
452: 2020/06/25(木) 06:42:49.46
>>447
前作も解釈は委ねるとはいえ開発者の意図やこう感じてほしいというのはあっただろうが、こんな下品な押しつけはされなかったからなぁ
誘導の仕方が下手くそになってるんだよなぁ
前作も解釈は委ねるとはいえ開発者の意図やこう感じてほしいというのはあっただろうが、こんな下品な押しつけはされなかったからなぁ
誘導の仕方が下手くそになってるんだよなぁ
403: 2020/06/25(木) 06:03:38.28
まあゴーストバスターズリブートで全員女にしたりMIBにも女入れたり映画畑に突っ込んでるとフェミ色強くなっちゃうんでしょうな
404: 2020/06/25(木) 06:03:54.25
ワンチャンでダイイングライトパターンの規制緩和ある?
405: 2020/06/25(木) 06:04:55.62
あんだけ腹出ててるのにまるで無防備なトラック荷台に乗せてGO!だからな
ちょっとアメリカンすぎるだろ
ちょっとアメリカンすぎるだろ
406: 2020/06/25(木) 06:05:09.17
LGBTそれそのものは別にいいと思うんだけど、それを強調しすぎると拒否反応示す人もそりゃいるよねって話
エリーのレズなんて前作からわかってたわけで、それでエリーに拒否示してる人なんてそんな多くなかったし、むしろ愛されてた
俺はLGBT云々じゃなくて、あれが男女だったとしてもあそこまで踏み込んだ描写はいらなかったと思う
エリーのレズなんて前作からわかってたわけで、それでエリーに拒否示してる人なんてそんな多くなかったし、むしろ愛されてた
俺はLGBT云々じゃなくて、あれが男女だったとしてもあそこまで踏み込んだ描写はいらなかったと思う
424: 2020/06/25(木) 06:22:33.37
>>413
これは完全に日本人的考え方でアメリカでは違うかもしれないけど、ああいう強引な宣伝や押しが逆に理解を遠ざけてると思うわ
これは完全に日本人的考え方でアメリカでは違うかもしれないけど、ああいう強引な宣伝や押しが逆に理解を遠ざけてると思うわ
409: 2020/06/25(木) 06:05:56.18
表立って差別的なことはしないけど苦手だって人は居るんだし
バランスよく出てくるならある程度受け入れられる人も多いはずなのにひたすらゴリ押して余計嫌われてるのアホ過ぎる
その割には自分達はちょっとでも白人多めでイケメンや美人や胸が大きい女性が出てきたりするだけでしっかり差別する模様
バランスよく出てくるならある程度受け入れられる人も多いはずなのにひたすらゴリ押して余計嫌われてるのアホ過ぎる
その割には自分達はちょっとでも白人多めでイケメンや美人や胸が大きい女性が出てきたりするだけでしっかり差別する模様
410: 2020/06/25(木) 06:07:44.02
普通の状況でも妊婦前線は道徳的に引くけど
ただでさえ、人口が減ってるあの世界線で前線なんてありえなくねって感じ
ただでさえ、人口が減ってるあの世界線で前線なんてありえなくねって感じ
412: 2020/06/25(木) 06:10:00.39
問題作かこれ?問題作ってのはチェルノブイリみたいな作品を言うんじゃないか
こんな稚拙なラノベレベルの作品が問題作を名乗るとか
こんな稚拙なラノベレベルの作品が問題作を名乗るとか
414: 2020/06/25(木) 06:12:45.85
まあ実際ああいう世界になったらlgbt差別は現代の倫理観よりももっと悪化するかもしれないしな
セクシャルマイノリティがオープンに受け入れるような描き方じゃなくて、そういう世界でも彼女ら彼らが強かに生きようとする、みたいな描き方であればより説得力があったかもしれないな
セクシャルマイノリティがオープンに受け入れるような描き方じゃなくて、そういう世界でも彼女ら彼らが強かに生きようとする、みたいな描き方であればより説得力があったかもしれないな
415: 2020/06/25(木) 06:14:40.48
>>414
普通に考えるとそのはず。
子孫を残す本能が強く働くはずだからな
普通に考えるとそのはず。
子孫を残す本能が強く働くはずだからな
416: 2020/06/25(木) 06:17:38.91
プレイヤー=主人公のゲームの世界で客観的にみさせるっていうのは狙い自体への理解やゲームとしての斬新さはあるかもしれないけど、やっぱりゲームという媒体はいかせてないし、効果薄いと思うんだよなぁ
それなら神視点でみるドラマでよくて、ゲームにする必要はないというか
というか、結局アビーサイドのことはプレイヤーが主観的にプレイしてるからわかることで、そのほとんどのことはエリーにはわかってるわけないし、エリーの心情を理解とは言うけれど、そりゃ違わないか
エリーが何も感じていないことはないだろうが、その主張はアビーをみすぎて逆にエリーが見えてない気がする
それなら神視点でみるドラマでよくて、ゲームにする必要はないというか
というか、結局アビーサイドのことはプレイヤーが主観的にプレイしてるからわかることで、そのほとんどのことはエリーにはわかってるわけないし、エリーの心情を理解とは言うけれど、そりゃ違わないか
エリーが何も感じていないことはないだろうが、その主張はアビーをみすぎて逆にエリーが見えてない気がする
463: 2020/06/25(木) 06:49:21.47
>>416
確かにエリーの心情を完全に理解ってのはおかしいかも
ただ、エリー的にはやっぱり現実に起きたことでもあるし、
プレイヤーよりもエリーの方が体験してる時間は長いわけで、
その体験の差(質でもあり量でもある)を埋めるためにもプレイヤーへの補助としてアビー編があったって思うんだけど
だから、アビー編はアビーをいいやつだと思うためにあるのではなく、
冷静にアビーという人間を客観視するためのものだと思ってる
まあ逆に実体験してる分エリーの方がプレイヤーより憎しみは強いだろうけど
確かにエリーの心情を完全に理解ってのはおかしいかも
ただ、エリー的にはやっぱり現実に起きたことでもあるし、
プレイヤーよりもエリーの方が体験してる時間は長いわけで、
その体験の差(質でもあり量でもある)を埋めるためにもプレイヤーへの補助としてアビー編があったって思うんだけど
だから、アビー編はアビーをいいやつだと思うためにあるのではなく、
冷静にアビーという人間を客観視するためのものだと思ってる
まあ逆に実体験してる分エリーの方がプレイヤーより憎しみは強いだろうけど
426: 2020/06/25(木) 06:24:33.31
>>417
まじで女ランボーだったわ
まじで女ランボーだったわ
418: 2020/06/25(木) 06:18:42.44
エリーって1で変態おじさんにレ〇プされたから、男性嫌悪になってレズ化したの?
427: 2020/06/25(木) 06:24:34.69
>>418
もともとレズ思考に加えて、性的虐待を受けたことは完全否定されてるぞ
あのまま捕まったまま拒否し続けたらヤラれてただろうけど、
もともとレズ思考に加えて、性的虐待を受けたことは完全否定されてるぞ
あのまま捕まったまま拒否し続けたらヤラれてただろうけど、
434: 2020/06/25(木) 06:28:02.15
>>427
これ文言おかしいな
もともとレズ思考
デビッドには性的暴行は受けていない(完全否定されている)※ただしあのままならヤラれてた
といいたかった
これ文言おかしいな
もともとレズ思考
デビッドには性的暴行は受けていない(完全否定されている)※ただしあのままならヤラれてた
といいたかった
420: 2020/06/25(木) 06:19:41.23
感染する前からレズ志向だった
421: 2020/06/25(木) 06:20:24.74
前作のビルとかエリーの描写とかデトロイトの風俗で働いてたレズアンドロイドとか
作中自然に描写されて上手いバランスだったのに・・・最近は出すなら絶対がっつり描写するゲームしかないなほんと
作中自然に描写されて上手いバランスだったのに・・・最近は出すなら絶対がっつり描写するゲームしかないなほんと
425: 2020/06/25(木) 06:24:12.33
障害かなんか知らないけどメタスコアでラスアス2を低評価するとエラーになるらしい
【悲報】ソニー『ラスアス2』のメタスコア、低評価レビューを投稿すると503エラーが出る模様
https://www.mutyun.com/archives/153562.html
【悲報】ソニー『ラスアス2』のメタスコア、低評価レビューを投稿すると503エラーが出る模様
https://www.mutyun.com/archives/153562.html
428: 2020/06/25(木) 06:25:16.00
例えばデトロイトのアリスの真実を知るシーンで
突き放すか抱きしめるかプレイヤーに選ばせるわけだが
ニールならアリスを突き放すの一択で選択肢すら与えてくれないだろうな
突き放すか抱きしめるかプレイヤーに選ばせるわけだが
ニールならアリスを突き放すの一択で選択肢すら与えてくれないだろうな
429: 2020/06/25(木) 06:25:19.78
犬どうにかならないの?
人先にやっても犬を先にやっても気付かれりる
人先にやっても犬を先にやっても気付かれりる
437: 2020/06/25(木) 06:30:47.74
>>435
そう感じろ!って御膳立てしたけど無駄だったね
そう感じろ!って御膳立てしたけど無駄だったね
439: 2020/06/25(木) 06:33:30.43
>>435
プレイヤーのコントロールに失敗したね
オヤジ狩りしてるヤンキーが実は捨て犬拾ってました~で
感動させるくらい無理があると思わんか?
プレイヤーのコントロールに失敗したね
オヤジ狩りしてるヤンキーが実は捨て犬拾ってました~で
感動させるくらい無理があると思わんか?
436: 2020/06/25(木) 06:30:20.96
ジョエルを拷問したのがトラウマになってるしなwやらなきゃよかったのに
438: 2020/06/25(木) 06:32:20.66
世界設定は同じなのに前作はプレイ後に暖かい印象があったんだけど
2は残酷で下品な印象がすごいある
2は残酷で下品な印象がすごいある
442: 2020/06/25(木) 06:36:21.11
いろんな要素が上がってるけど、押し付けられた感か先にくるあたりやはり物語の品質が低いんだろうな
443: 2020/06/25(木) 06:36:38.39
ディスク2枚組なんだから、実は原案のストーリーが入っててアプデでプレイできるようになるんやろ(適当)
アビーは掘り下げが足りない上に、散々敵として追い回させておいて途中からこいつのヒストリーをゲームの半分以上やらされて後だし被害者面されても白ける 最初にやれよ
ポリコレウーマンが名画に自分の自画像を書き込んだような存在
アビーは掘り下げが足りない上に、散々敵として追い回させておいて途中からこいつのヒストリーをゲームの半分以上やらされて後だし被害者面されても白ける 最初にやれよ
ポリコレウーマンが名画に自分の自画像を書き込んだような存在
445: 2020/06/25(木) 06:37:28.26
そもそもの原因の一つである医者がクソなのがモヤッとする
本人の意思確認すらせず子供の脳を切り刻もうとしてた上に歴史に残るだかなんだか書類に書いてだいぶウキウキだったからな(本人もOKしただろうが)
これでなんかいい人いい父親だった描写されても困るしシステム的にも強制的にプレイヤーに手を下させてたし
本人の意思確認すらせず子供の脳を切り刻もうとしてた上に歴史に残るだかなんだか書類に書いてだいぶウキウキだったからな(本人もOKしただろうが)
これでなんかいい人いい父親だった描写されても困るしシステム的にも強制的にプレイヤーに手を下させてたし
448: 2020/06/25(木) 06:38:49.14
許せない相手を許して復讐の連鎖を終わらせるその痛みをプレイヤーに感じさせるのが本作のテーマ
だからアビーは意図的にユーザーから嫌われるようにデザインされているんだよ
ユーザーがアビーに感情移入して同情的になるほどテーマから乖離するからな
だからアビーは意図的にユーザーから嫌われるようにデザインされているんだよ
ユーザーがアビーに感情移入して同情的になるほどテーマから乖離するからな
453: 2020/06/25(木) 06:42:52.53
>>448
そう捉えるとなかなかなもんなんだが、やっぱり長いしプレイしてて気持ちよさが全くなくて、楽しくないってのが問題だわ。
この構造的に何かを解決、クリアしても達成感がゼロなんだよね。
それを受け入れろってのが開発の意図なのはわかるけど、まぁ拒否反応のが圧倒的に多いのがね
そう捉えるとなかなかなもんなんだが、やっぱり長いしプレイしてて気持ちよさが全くなくて、楽しくないってのが問題だわ。
この構造的に何かを解決、クリアしても達成感がゼロなんだよね。
それを受け入れろってのが開発の意図なのはわかるけど、まぁ拒否反応のが圧倒的に多いのがね
454: 2020/06/25(木) 06:43:00.91
>>448
その論理ならアビーパートが10時間以上ある意味がわからないんだけど
プレイヤーの痛みを増幅させるためにって論理だとしても流石に意図的に嫌わせたキャラを長ったらしくプレイさせるとか作った奴純粋なアホじゃん
その論理ならアビーパートが10時間以上ある意味がわからないんだけど
プレイヤーの痛みを増幅させるためにって論理だとしても流石に意図的に嫌わせたキャラを長ったらしくプレイさせるとか作った奴純粋なアホじゃん
449: 2020/06/25(木) 06:39:49.36
何が理解できないってそこに必然性がないからだよ
フィクションとはいえ腑に落ちない行動の連続を押し付けられて何を楽しめというのか…
フィクションとはいえ腑に落ちない行動の連続を押し付けられて何を楽しめというのか…
451: 2020/06/25(木) 06:42:05.25
復讐の連鎖云々やるならラスアスの世界観でやるべきじゃなかったと思うんだが
464: 2020/06/25(木) 06:49:51.07
>>455
やり方汚いってのはその通りだと思う
人を感動させるのそんなに甘くないぞって
ゲーム部分は面白かっただけに残念
やり方汚いってのはその通りだと思う
人を感動させるのそんなに甘くないぞって
ゲーム部分は面白かっただけに残念
457: 2020/06/25(木) 06:44:24.06
ストーリーが賛否両論なのはわかるけどPV詐欺だけはまじでやめてほしい
あのPVでストーリーの半分以上を別キャラで操作するなんで誰も思わんだろう
あのPVでストーリーの半分以上を別キャラで操作するなんで誰も思わんだろう
458: 2020/06/25(木) 06:45:26.45
今終わらせたけどバイオハザードみたいな敵が出てくるとこ以外は良かった
何で急にバイオハザードみたいになったんやろってびっくりした
何で急にバイオハザードみたいになったんやろってびっくりした
459: 2020/06/25(木) 06:45:57.47
そらゾンビゲーだからな
460: 2020/06/25(木) 06:46:33.40
元も子も無いが脚本作れなかったんだと思う
前作のラストをリブートって、要はあの続きを描写する繊細な表現力がなかったんだろう
本当はトレーラーみたいな話にしたかったんじゃないかと
でも話作れなくて新キャラ大量投入にポリコレや罪咎のエッセンスを足してお茶を濁したんだろ
前作から逃げたんだよ
全体的に展開に詰まった作家みたいなプロットだもの
前作のラストをリブートって、要はあの続きを描写する繊細な表現力がなかったんだろう
本当はトレーラーみたいな話にしたかったんじゃないかと
でも話作れなくて新キャラ大量投入にポリコレや罪咎のエッセンスを足してお茶を濁したんだろ
前作から逃げたんだよ
全体的に展開に詰まった作家みたいなプロットだもの
462: 2020/06/25(木) 06:48:37.94
ジョエルが居たから小生意気なエリーにも魅力があったけど
エリーと同世代のパートナーしか居ないと性格ブスのレズイチャイチャ見せられても…ってなるわけで
おまけにこれまた性格も外見もブスのブタゴリラの操作もやたらと長いし
きちーよ
エリーと同世代のパートナーしか居ないと性格ブスのレズイチャイチャ見せられても…ってなるわけで
おまけにこれまた性格も外見もブスのブタゴリラの操作もやたらと長いし
きちーよ
471: 2020/06/25(木) 06:58:01.56
>>469
びっくりだわ。
びっくりだわ。
472: 2020/06/25(木) 06:58:59.04
エリーだけ操作ならまだ納得いったわ。なんでゴリラ操作せなあかんねんって話。
479: 2020/06/25(木) 07:07:37.87
>>472
アビーに復讐遂げさせたけど復讐は満たされないものとしてプレイヤーに共感させておいて
エリープレイ時にプレイヤーが復讐に対して虚無感が生まれるとかなんとか
アビーに復讐遂げさせたけど復讐は満たされないものとしてプレイヤーに共感させておいて
エリープレイ時にプレイヤーが復讐に対して虚無感が生まれるとかなんとか
482: 2020/06/25(木) 07:15:57.04
>>472
それな
プレイ中いつまでゴリラ女操作させんねんってずっと思ってやってた
それな
プレイ中いつまでゴリラ女操作させんねんってずっと思ってやってた
477: 2020/06/25(木) 07:04:38.40
>>473
あの会話をあそこで思い出すのは都合良すぎるとは感じたw
あれがジョエルとの最後の会話なんだから何回も思い出す事はあったはずなのに
あの会話をあそこで思い出すのは都合良すぎるとは感じたw
あれがジョエルとの最後の会話なんだから何回も思い出す事はあったはずなのに
475: 2020/06/25(木) 07:02:51.86
やっぱアビー編はDLCにでもして単体で出すべきだったと思う
2本編ではエリーの一生許せないけど、許したい、そして最後に許すことができたってのをしっかり描かないと
逆に言えばそこが出来てないからこんなことになってる
下手くそだから急に取ってつけたように見えるんだよね
2本編ではエリーの一生許せないけど、許したい、そして最後に許すことができたってのをしっかり描かないと
逆に言えばそこが出来てないからこんなことになってる
下手くそだから急に取ってつけたように見えるんだよね
478: 2020/06/25(木) 07:05:37.99
これで実装だったかもしれないエリー敗北海にプカプカ、アビーボートで逃避行ENDだったらさすがにw
494: 2020/06/25(木) 07:23:29.14
>>483
それをゲームでやるのは挑戦的だと思う。しかも続編で
問題は全く機能してないどころか、プレイヤーに嫌悪感しか与えてないところ。もちろんほかもガバガバ
それをゲームでやるのは挑戦的だと思う。しかも続編で
問題は全く機能してないどころか、プレイヤーに嫌悪感しか与えてないところ。もちろんほかもガバガバ
484: 2020/06/25(木) 07:16:25.70
病院地下はシャンブラーブローターの肉詰めみたいになってるかと思ったらそうでもなかったでござる
488: 2020/06/25(木) 07:19:59.87
エリーってどの程度アビーの事情知ったっけ?
元ファイアフライだってこと以外なんか知ってたっけ?
元ファイアフライだってこと以外なんか知ってたっけ?
491: 2020/06/25(木) 07:22:06.97
この流れで聞くのもなんだけど
レブって性自認が男の体女ってことでええんか
レブって性自認が男の体女ってことでええんか
596: 2020/06/25(木) 08:37:23.09
>>491
嫁入りの話があったから、
体は女
心は男
だと思っていたけど...
嫁入りの話があったから、
体は女
心は男
だと思っていたけど...
602: 2020/06/25(木) 08:40:00.12
>>596
でもこの世界観とあの集団の特異性だと男が嫁ぐとか言ってても不思議じゃないよな
でもこの世界観とあの集団の特異性だと男が嫁ぐとか言ってても不思議じゃないよな
603: 2020/06/25(木) 08:40:01.57
>>596
やっぱそんな感じだけど明言されてるわけじゃないんかな
ありがとう
やっぱそんな感じだけど明言されてるわけじゃないんかな
ありがとう
495: 2020/06/25(木) 07:24:25.83
ここでもよく見る、「ポリコレとかLGBTとか俺はどうでも良いんだけど~」
って書き出しから、その後所謂ポリコレに含まれる要素に対して嫌悪感を示してるのが面白い。
ポリコレ勢からしたら「生粋の差別主義者」なわけで、その時点でどうでもいい・無関係って立場には立てない。
まぁ平等・権利・性嗜好の自由やらのテーマ自体は以前からあるわけで、
デトロイトは作品に溶け込ませて、プレイヤーに委ねるような、そこそこ自然な纏まりだと個人的には感じた。
一方ラスアス2は残念ながらポリコレ(強要の思想)で、チンコのついた女性が全裸で身体を見せつけてくるような、歪な空気があったよ。
アビーの事じゃないけどな。
って書き出しから、その後所謂ポリコレに含まれる要素に対して嫌悪感を示してるのが面白い。
ポリコレ勢からしたら「生粋の差別主義者」なわけで、その時点でどうでもいい・無関係って立場には立てない。
まぁ平等・権利・性嗜好の自由やらのテーマ自体は以前からあるわけで、
デトロイトは作品に溶け込ませて、プレイヤーに委ねるような、そこそこ自然な纏まりだと個人的には感じた。
一方ラスアス2は残念ながらポリコレ(強要の思想)で、チンコのついた女性が全裸で身体を見せつけてくるような、歪な空気があったよ。
アビーの事じゃないけどな。
498: 2020/06/25(木) 07:28:29.84
>>495
1の時からLGBT要素あるのに叩かれるどころか神ゲー扱いされてたから
2はシナリオの構成や見せ方が悪いんだと思う
1の時からLGBT要素あるのに叩かれるどころか神ゲー扱いされてたから
2はシナリオの構成や見せ方が悪いんだと思う
497: 2020/06/25(木) 07:28:10.54
>>496
プレイヤーに嫌悪感を与えるのは手段でしかないのにそれが目的になってしまった結果 虚無が生まれた
プレイヤーに嫌悪感を与えるのは手段でしかないのにそれが目的になってしまった結果 虚無が生まれた
512: 2020/06/25(木) 07:38:06.36
>>506
エリーのレズ設定生かすなら恋愛対象としてアビーのことが気になってるレベルでもいいかもしれんな
エリーのレズ設定生かすなら恋愛対象としてアビーのことが気になってるレベルでもいいかもしれんな
519: 2020/06/25(木) 07:42:39.05
>>506
エリーとアビーの二人旅にしてだんだん惹かれるなり仲良くなりして、最後に仇のジョエル関連の話っていう使い古された形の方が全然マシだったね…
エリーとアビーの二人旅にしてだんだん惹かれるなり仲良くなりして、最後に仇のジョエル関連の話っていう使い古された形の方が全然マシだったね…
499: 2020/06/25(木) 07:31:05.25
LGBTは関係なしにクソなんだよなぁ…
ノンケでジェシーと旅に出てマリファナキメセク シーンや結婚イチャイチャシーン見せられても批判の嵐だろw
ノンケでジェシーと旅に出てマリファナキメセク シーンや結婚イチャイチャシーン見せられても批判の嵐だろw
507: 2020/06/25(木) 07:34:57.10
>>499
うーん "LGBTは関係なしにクソなんだよなぁ…” っていうか、
そ れ こ そ が 100%ド直球のLGBT強要要素なんだけどね・・・
うーん "LGBTは関係なしにクソなんだよなぁ…” っていうか、
そ れ こ そ が 100%ド直球のLGBT強要要素なんだけどね・・・
509: 2020/06/25(木) 07:36:51.06
>>499
507だけど、すまん読み違えたみたいだ。
ジェシー持ち出して男女同士の場合でもダメだったろって事か 悪かった。
507だけど、すまん読み違えたみたいだ。
ジェシー持ち出して男女同士の場合でもダメだったろって事か 悪かった。
500: 2020/06/25(木) 07:31:11.17
プレイしてみようと思うんだけど
アビーって男なの?女なの?
アビーって男なの?女なの?
508: 2020/06/25(木) 07:36:18.05
>>500
女だと思う、たぶんね
もしオリンピック出たら、性別詐称疑惑出るくらいのガタイしてるけど
女だと思う、たぶんね
もしオリンピック出たら、性別詐称疑惑出るくらいのガタイしてるけど
542: 2020/06/25(木) 08:02:58.22
>>500
アニータが理想とする名目上の奇異な女性キャラだが
そのデザインモデリング実際はポリコレ特有の中性感LGBTが表現されている
北米版のシーンがホモセックスに見えるのは意図的にそうして暗に示唆しているから
国内外のゲイ論争も当然で実際的にはそういうこと
アニータが理想とする名目上の奇異な女性キャラだが
そのデザインモデリング実際はポリコレ特有の中性感LGBTが表現されている
北米版のシーンがホモセックスに見えるのは意図的にそうして暗に示唆しているから
国内外のゲイ論争も当然で実際的にはそういうこと
501: 2020/06/25(木) 07:31:52.55
クリア後にスキルとか引き継いだ状態で特定のチャプターってプレイできないのかな?教えてエロい人
502: 2020/06/25(木) 07:32:03.27
プレイヤーの心情とエリーの心情が噛み合わない作りなのもアホだよね。
アビーの色々を体験して、エリーにバトンタッチしてもゲーム中のエリーはそんな事は知らないわけで。
そんなことも気にならなくなるぐらいプレイヤーにアビーの境遇が酷いって感情移入できるほどの事でもないし.....なんとも下手くそだわ
アビーの色々を体験して、エリーにバトンタッチしてもゲーム中のエリーはそんな事は知らないわけで。
そんなことも気にならなくなるぐらいプレイヤーにアビーの境遇が酷いって感情移入できるほどの事でもないし.....なんとも下手くそだわ
503: 2020/06/25(木) 07:32:14.46
もういいかげんにあきらめろ
ポリコレ怪人アリータの完全監修で途中から珍妙改変されちまった残念作品なんだよ
ダメなものはダメ詐欺にあったようなやるせなさが残るだけ
ポリコレ怪人アリータの完全監修で途中から珍妙改変されちまった残念作品なんだよ
ダメなものはダメ詐欺にあったようなやるせなさが残るだけ
511: 2020/06/25(木) 07:38:00.91
DL版買ったやつはマジ敗北者だよなぁパッケージ買った奴は早めに売り逃げして1500円くらいの損害で済んでるけど
DL版って過去作をセールで安く買えたりはいいけど新作はまじやめた方がいいな
PS5でDL版専用でるらしいけど勇者しか買えないわ
DL版って過去作をセールで安く買えたりはいいけど新作はまじやめた方がいいな
PS5でDL版専用でるらしいけど勇者しか買えないわ
516: 2020/06/25(木) 07:41:33.39
>>511
MGS5,Fallout76,FF15,death stranding
これらから学ばなかった奴に救いはない
MGS5,Fallout76,FF15,death stranding
これらから学ばなかった奴に救いはない
521: 2020/06/25(木) 07:45:40.22
>>511
DL版の楽さとクソゲーと心中どっちを取るかと言われたら俺は前者
DL版の楽さとクソゲーと心中どっちを取るかと言われたら俺は前者
526: 2020/06/25(木) 07:48:17.22
>>521
楽だよね
ゲーム一本3万円とかの世界なら考えるけど
楽だよね
ゲーム一本3万円とかの世界なら考えるけど
513: 2020/06/25(木) 07:39:21.27
デトロイトはよく見たらラスアス並みにそういう問題を考慮したキャラが出てるけど
LGBTやら多国籍人種をアンドロイド設定を上手く利用して出したり話の繋がりで自然な流れで黒人差別の事に触れたり
違和感無く馴染ませたのが凄いよな。そこで共感もさせる演出が上手いし
脚本演出の違いでここまで差が出るんだなって・・・
LGBTやら多国籍人種をアンドロイド設定を上手く利用して出したり話の繋がりで自然な流れで黒人差別の事に触れたり
違和感無く馴染ませたのが凄いよな。そこで共感もさせる演出が上手いし
脚本演出の違いでここまで差が出るんだなって・・・
514: 2020/06/25(木) 07:40:26.43
ラスアス2はアニータに洗脳されたと見せかけたニールが
多くの人々にLGBTやポリコレに対してより嫌悪感を持ってもらうために仕組んだ罠
代償は大きい物のこれで世界は男女の関係だけによる健全な世の中になる
うーん流石だわ
そうでなければこんなノーティの一大ブランドを犠牲にしてまで駄作を作るわけないものな
多くの人々にLGBTやポリコレに対してより嫌悪感を持ってもらうために仕組んだ罠
代償は大きい物のこれで世界は男女の関係だけによる健全な世の中になる
うーん流石だわ
そうでなければこんなノーティの一大ブランドを犠牲にしてまで駄作を作るわけないものな
515: 2020/06/25(木) 07:40:58.15
前作は奇跡の産物だったんやねぇ…
517: 2020/06/25(木) 07:41:39.71
アビーは人間関係ではアレな部分あるけど復讐合戦に関してはそこまで非はない気がするんだが
エリーやジョエルの方が先に横暴かましてるわけで…
だから2は舞台も主人公も変わります!ってアビーを操作させてもっと掘り下げて感情移入させてから実は前作主人公が~ってやった方が捻りもあって良かったんじゃないかな
まあそもそも2ラストの苦みの部分を広げるってアイデアがもう発想が貧困で反対なんだが
クリッカー達が話に関係なくなっとるやん…
エリーやジョエルの方が先に横暴かましてるわけで…
だから2は舞台も主人公も変わります!ってアビーを操作させてもっと掘り下げて感情移入させてから実は前作主人公が~ってやった方が捻りもあって良かったんじゃないかな
まあそもそも2ラストの苦みの部分を広げるってアイデアがもう発想が貧困で反対なんだが
クリッカー達が話に関係なくなっとるやん…
533: 2020/06/25(木) 07:51:51.33
>>517
何度も指摘されているけど横暴を仕掛けてきたのはアビーの親父やファイアフライの連中だぞ
アビーのは復讐じゃなくて逆恨みだ
何度も指摘されているけど横暴を仕掛けてきたのはアビーの親父やファイアフライの連中だぞ
アビーのは復讐じゃなくて逆恨みだ
518: 2020/06/25(木) 07:42:23.61
やり方が強引なんだろうな
520: 2020/06/25(木) 07:45:24.37
ニ一ルじゃなくてブルースやエイミ一
やめてった他のスタッフが
優秀だったんだろうな
ノ一ティ終わったわ、、、
アンチャ一はそっとしておいてくれ
やめてった他のスタッフが
優秀だったんだろうな
ノ一ティ終わったわ、、、
アンチャ一はそっとしておいてくれ
524: 2020/06/25(木) 07:47:18.99
>>523
がんばれ。
丸々ゲーム一本分や
がんばれ。
丸々ゲーム一本分や
528: 2020/06/25(木) 07:48:54.07
>>523
そこ楽しめないと本作はやる意味ないけど大丈夫?
感情移入して葛藤してください
そこ楽しめないと本作はやる意味ないけど大丈夫?
感情移入して葛藤してください
534: 2020/06/25(木) 07:53:57.77
>>523
いやひたすら苦痛だぞ
いやひたすら苦痛だぞ
614: 2020/06/25(木) 08:46:10.78
>>523
最初拒否反応すごかったわ
アビーの立場を理解しようと努めたけど最後まで拒否反応は消えなかったな
ただ、ステージ構成とゲーム性はすごく高くてエリー編より面白い
最初拒否反応すごかったわ
アビーの立場を理解しようと努めたけど最後まで拒否反応は消えなかったな
ただ、ステージ構成とゲーム性はすごく高くてエリー編より面白い
627: 2020/06/25(木) 08:50:04.73
>>614
わかる
高層ビル下降とグラウンドゼロが最高だった
1のジョエルとエリーでプレイ出来たらもっと純粋に面白かったかも
わかる
高層ビル下降とグラウンドゼロが最高だった
1のジョエルとエリーでプレイ出来たらもっと純粋に面白かったかも
772: 2020/06/25(木) 09:41:53.13
>>690
アニータの事なんて知らんがな
べつにアビーが男でも黒人でも障碍者でもストーリーは成立するじゃん
ふたつのキャラクターを際立たせるためにエリーと似ているけど対象的なキャラクターを作り上げるとしたらアビーと仲間たちという存在ができるんだろうな
アニータの事なんて知らんがな
べつにアビーが男でも黒人でも障碍者でもストーリーは成立するじゃん
ふたつのキャラクターを際立たせるためにエリーと似ているけど対象的なキャラクターを作り上げるとしたらアビーと仲間たちという存在ができるんだろうな
525: 2020/06/25(木) 07:48:07.78
今終わった
いやぁ面白かったわ
二人の主人公て感じでどっちにも共感できたよ
ただアビーの物語はもういいかな
エリーとジョエルの旅に比べたらどうしても印象が薄いわ
いやぁ面白かったわ
二人の主人公て感じでどっちにも共感できたよ
ただアビーの物語はもういいかな
エリーとジョエルの旅に比べたらどうしても印象が薄いわ
529: 2020/06/25(木) 07:49:16.40
医者が罪悪感感じたくないからってマーリーンにめっちゃ同意求めて責任押し付けてるのもクズだと思ったし
エリーにも同意や確認すら取ってないんだよなぁ
こいつ娘なら絶対出来てないと思う
エリーにも同意や確認すら取ってないんだよなぁ
こいつ娘なら絶対出来てないと思う
530: 2020/06/25(木) 07:50:47.75
ウォーキングデッドもそうだったけどゾンビ物って人間が一番怖いになると途端につまらなくなる
532: 2020/06/25(木) 07:51:31.02
このゲームに限らないけどいままでのセオリー無視した&セオリー崩すためにウザい新敵出すゲームデザインやめて
ストーリー割と好きな俺の最大の不満
ストーリー割と好きな俺の最大の不満
535: 2020/06/25(木) 07:54:04.64
集中治療室のバケモンは何だったんだ
539: 2020/06/25(木) 08:00:50.84
ロバートの野郎がいなけりゃエリーとジョエルも会う事は無かったんだよなぁ
597: 2020/06/25(木) 08:38:12.51
>>546
DLC版だから売れないけど
アウターワールドやっぱいいのか
お前を信じてDLC版買っていいんか?
DLC版だから売れないけど
アウターワールドやっぱいいのか
お前を信じてDLC版買っていいんか?
601: 2020/06/25(木) 08:39:37.27
>>597
Fallout:NVを順当に進化させた感じの作品で面白いよ
オープンワールドって感じでもないし割とそれなりの大きさにまとまってる感じだけど
その分自分のキャラビルドによって進め方が大きく変えられる
Fallout:NVを順当に進化させた感じの作品で面白いよ
オープンワールドって感じでもないし割とそれなりの大きさにまとまってる感じだけど
その分自分のキャラビルドによって進め方が大きく変えられる
547: 2020/06/25(木) 08:09:03.42
まあ、最初にプレイしたときの感情ってそう簡単に曲がらないよね
実際自分もそうなってるし、だからこそ強引に理解させようとしまってたかもしれん
申し訳ない
実際自分もそうなってるし、だからこそ強引に理解させようとしまってたかもしれん
申し訳ない
548: 2020/06/25(木) 08:10:53.44
浮気ックスと
妊婦に攻められ涙は
は?となった
ハードルボイルドでタフで身内には優しいんだろうけど
哀愁のエッセンス部分弱さがダメだった
女劣化ジョエルで余計火に油注いだ
妊婦に攻められ涙は
は?となった
ハードルボイルドでタフで身内には優しいんだろうけど
哀愁のエッセンス部分弱さがダメだった
女劣化ジョエルで余計火に油注いだ
550: 2020/06/25(木) 08:11:08.43
意固地になってアビー編全くアイテム拾わずに強化せずに突っ切ってたら病院のデカボスで苦労したわw
551: 2020/06/25(木) 08:11:58.68
新しいゴーストバスターズに一番最初のキャラ集結するらしい
女版はクソだったからな ポリコレアンチや
女版はクソだったからな ポリコレアンチや
553: 2020/06/25(木) 08:16:51.57
エリーとジョエルがポリコレ以前のゲーム世界の象徴でアビーが新時代の象徴
新が旧を破壊するカタルシス構造なんだよな
新が旧を破壊するカタルシス構造なんだよな
554: 2020/06/25(木) 08:17:30.64
>>553
メタ視点すぎるw
メタ視点すぎるw
788: 2020/06/25(木) 09:47:16.91
>>555
これは、予定されてたプロモーションだよ
ただ、こんな炎上中にやると
まあ、セカンドレイプだわな
これは、予定されてたプロモーションだよ
ただ、こんな炎上中にやると
まあ、セカンドレイプだわな
819: 2020/06/25(木) 09:54:42.71
>>555
>ラッパーでラジオパーソナリティの宇多丸さん,シンガーソングライター・岡崎体育さん,ピアニスト・清塚信也さん
↑もう宇多丸や清塚って音楽家ってイメージないなw だだのゲーム好きのマルチタレントって感じ
>ラッパーでラジオパーソナリティの宇多丸さん,シンガーソングライター・岡崎体育さん,ピアニスト・清塚信也さん
↑もう宇多丸や清塚って音楽家ってイメージないなw だだのゲーム好きのマルチタレントって感じ
557: 2020/06/25(木) 08:19:06.47
そりゃプレイヤーだってポリポリコレコレあんまり言いたくはないんだが、
人種的にこれまたポリコレ臭のする子供二人が登場してから、
アイザックとの関係は別としても、今の今までアビーを信頼してくれてた仲間連中を裏切っていく姿も何だかな
人種的にこれまたポリコレ臭のする子供二人が登場してから、
アイザックとの関係は別としても、今の今までアビーを信頼してくれてた仲間連中を裏切っていく姿も何だかな
558: 2020/06/25(木) 08:19:09.64
発売して一週間しか経ってないのにもう公式ネタバレ解説出たのか
早すぎだろ
早すぎだろ
599: 2020/06/25(木) 08:38:41.17
>>558
たぶんネットでの批判だけなら何もしなかった。本当なのかわからんけど返品騒ぎまで起きて影響出してるのるであれば止むなしなんじゃないかね。
たぶんネットでの批判だけなら何もしなかった。本当なのかわからんけど返品騒ぎまで起きて影響出してるのるであれば止むなしなんじゃないかね。
559: 2020/06/25(木) 08:20:31.27
賛否両論に作ったとかいいつつ否にだけ反論してるパターン
560: 2020/06/25(木) 08:20:33.34
PVでエリーの口抑えて振り向いたらジョエルだったのに本編はジェシーだったって逆に感動薄れるんだけどな笑
PVでジェシーにしといて本編ジョエルだったら泣いてたよ
PVでジェシーにしといて本編ジョエルだったら泣いてたよ
569: 2020/06/25(木) 08:24:50.75
>>560
PVだと口押さえる男の顔の輪郭に白髪交じりの髭を付けているからな
あれでジョエルと勘違いさせるからあらゆる意味で詐欺
PVだと口押さえる男の顔の輪郭に白髪交じりの髭を付けているからな
あれでジョエルと勘違いさせるからあらゆる意味で詐欺
563: 2020/06/25(木) 08:22:12.55
賛否両論とかいうのってだいたい7:3、8:2くらいの割合で批判ばっか
564: 2020/06/25(木) 08:22:17.10
ジョエルは生き返らねえぞ いい加減切り替えらんねえのか
565: 2020/06/25(木) 08:23:26.07
>>564
それなジョエルも生き返らないしラスアスも終わったブランドだわな3も出ないし復活もしない
それなジョエルも生き返らないしラスアスも終わったブランドだわな3も出ないし復活もしない
567: 2020/06/25(木) 08:24:00.68
>>564
切り替えたから(ゲオで)売ったんだろうが
切り替えたから(ゲオで)売ったんだろうが
631: 2020/06/25(木) 08:50:38.91
>>567
切り替えた奴が、今一番大変なDL版限定版買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか
切り替えた奴が、今一番大変なDL版限定版買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか
566: 2020/06/25(木) 08:23:36.38
1の頃よりポリコレLGBTに辟易してる人が増えたからってのもあるんじゃなかろか
某映画の同性愛シーン、原作にあるのにポリコレ言われて叩かれてたし
某映画の同性愛シーン、原作にあるのにポリコレ言われて叩かれてたし
594: 2020/06/25(木) 08:36:31.58
>>572
そもそもちゃんとしたフェミニストさんは女性らしさも大事にして女性の立場向上を目指してるから
女性的な身体部分を強調するの嫌うだけのただのミサンドリーの似非フェミとかは嫌われとるで
なおそういう連中がフェミニスト扱いの国もあって終わってるんですけどね...
そもそもちゃんとしたフェミニストさんは女性らしさも大事にして女性の立場向上を目指してるから
女性的な身体部分を強調するの嫌うだけのただのミサンドリーの似非フェミとかは嫌われとるで
なおそういう連中がフェミニスト扱いの国もあって終わってるんですけどね...
578: 2020/06/25(木) 08:28:50.81
>>573
プレイヤーに委ねると3で主人公にした時に困るからだよね
プレイヤーに委ねると3で主人公にした時に困るからだよね
575: 2020/06/25(木) 08:28:04.90
これ実況してる人で本気で賞賛してる人っているのか?
580: 2020/06/25(木) 08:29:08.85
>>575
そりゃお前日本でマーケティングばっちりなソニーさんに逆らえるわけなかろう。
デススト、MGS5思い出せ
そりゃお前日本でマーケティングばっちりなソニーさんに逆らえるわけなかろう。
デススト、MGS5思い出せ
587: 2020/06/25(木) 08:31:42.20
>>575
シナリオがどうなのか聞くと色々面白いよ
シナリオがどうなのか聞くと色々面白いよ
595: 2020/06/25(木) 08:37:12.89
>>575
3〜4人の実況見たけど最後沈黙してるか言葉に詰まってる感じだった
ツイッターの方が神ゲーとか言ってる人が居るイメージ
3〜4人の実況見たけど最後沈黙してるか言葉に詰まってる感じだった
ツイッターの方が神ゲーとか言ってる人が居るイメージ
576: 2020/06/25(木) 08:28:29.68
評価上がってきたな
このスレはまだエリー大好きな客観視できない奴しかいないのか?
このスレはまだエリー大好きな客観視できない奴しかいないのか?
577: 2020/06/25(木) 08:28:37.13
評価なんて結局自分の経験や知識で180°変わるからなぁ
たいしてゲームやらず映画や本を見たり読まない人は
アビー視点とか主役組に復讐とか斬新になるだろうし
そこそこゲームとかやってる人はありふれた物に見えるだろうし
もっとやりまくってる人はこれも王道路線の一つにすら見えるだろうしね
所詮ゲーム感情移入して叩くとかアホかよって人もいるだろう
たいしてゲームやらず映画や本を見たり読まない人は
アビー視点とか主役組に復讐とか斬新になるだろうし
そこそこゲームとかやってる人はありふれた物に見えるだろうし
もっとやりまくってる人はこれも王道路線の一つにすら見えるだろうしね
所詮ゲーム感情移入して叩くとかアホかよって人もいるだろう
582: 2020/06/25(木) 08:29:57.31
>>577
どんな視点にしても、下手くそだわってのは変わらん気がする....けどね
どんな視点にしても、下手くそだわってのは変わらん気がする....けどね
579: 2020/06/25(木) 08:28:54.21
ホイットニーがやってたPSPのゲームってなんだったんだろうな
画面見たけどよく分かんなかった
画面見たけどよく分かんなかった
591: 2020/06/25(木) 08:33:41.07
>>579
ホイットニーが病院で最初にエリーが会うやつのことならホットラインマイアミだと思う
あと一応vita
ホイットニーが病院で最初にエリーが会うやつのことならホットラインマイアミだと思う
あと一応vita
581: 2020/06/25(木) 08:29:32.13
ドラックマンはpart2という壁に果敢に攻めたけど、登りきるために棄てたものが多すぎたのかもしれない。
発売後にソニーに相当怒られたんかな。
発売後にソニーに相当怒られたんかな。
583: 2020/06/25(木) 08:30:03.71
FF15もそうだけどやっぱ脚本って大事だよなぁ
585: 2020/06/25(木) 08:31:22.32
1日400レスガイジやべぇな
毎日明け方に寝て昼過ぎに起きてずっとスレ貼り付いてやがる
毎日明け方に寝て昼過ぎに起きてずっとスレ貼り付いてやがる
586: 2020/06/25(木) 08:31:32.88
単純に色々お粗末だし意味のないセックスシーン見せられて不快なんだよな…
復讐ゲームやろうとしたらレズAVやホモセックス見せられてぽかーんだろ
復讐ゲームやろうとしたらレズAVやホモセックス見せられてぽかーんだろ
588: 2020/06/25(木) 08:31:45.13
1の時既に世界を救うかエリーを救うかの重要な選択をプレイヤーに委ねなかったから
2でも登場人物の選択にプレイヤーは介入できない事は容易に想像できた
2でも登場人物の選択にプレイヤーは介入できない事は容易に想像できた
590: 2020/06/25(木) 08:32:26.32
なんだかんだでジョエルを超えるほどの魅力あるキャラはいなかったから感情移入出来なかったし、本音を言えばジョエルとエリーの物語が見たかったんだよ
600: 2020/06/25(木) 08:39:17.95
>>590
ジョエルとエリーの物語の続きを見たかったのは同意だな
例えば1の最後の選択はジョエルがエリーの命を賭けた決意を一方的に踏みにじったとも取れる
そこで生じた二人の心の距離を本当の父親でないジョエルと、複雑な年頃のエリーが縮めていく家族愛をテーマにした物語とかね
ジョエルとエリーの物語の続きを見たかったのは同意だな
例えば1の最後の選択はジョエルがエリーの命を賭けた決意を一方的に踏みにじったとも取れる
そこで生じた二人の心の距離を本当の父親でないジョエルと、複雑な年頃のエリーが縮めていく家族愛をテーマにした物語とかね
612: 2020/06/25(木) 08:44:28.04
>>600
そうそうその段々すれ違っていくところを丁寧に表現してくれれば2は良くなってた
んで最大のピンチにジョエルが駆けつけてまた寄り添っていくとかさ
そうそうその段々すれ違っていくところを丁寧に表現してくれれば2は良くなってた
んで最大のピンチにジョエルが駆けつけてまた寄り添っていくとかさ
592: 2020/06/25(木) 08:35:55.07
早く売れー!
来週には買取価格2000円代になるぞーーー!!!
来週には買取価格2000円代になるぞーーー!!!
605: 2020/06/25(木) 08:42:17.49
>>592
発売から20日でワゴン行きになったFF15を超えられるかな
発売から20日でワゴン行きになったFF15を超えられるかな
598: 2020/06/25(木) 08:38:13.26
何かに付けて小島監督を引き合いに出すやたらと憎しみの強い奴が居るな
606: 2020/06/25(木) 08:42:36.38
このゲーム素晴らしいね!
男性を徹底的に女性が倒すシーンがあるらしい!
ゲームは女性が何故か景品みたいな扱いしか受けて来なかったから
女性が自分の意思で男性を徹底的に痛めつけるようになったは素晴らしい進歩!
これからどんどんこういう作品が増えるといい世の中になると思う!
男性を徹底的に女性が倒すシーンがあるらしい!
ゲームは女性が何故か景品みたいな扱いしか受けて来なかったから
女性が自分の意思で男性を徹底的に痛めつけるようになったは素晴らしい進歩!
これからどんどんこういう作品が増えるといい世の中になると思う!
608: 2020/06/25(木) 08:42:49.38
実況者はゲームにのめり込みながら
プレイするから終わった後はホント最悪だと思うわwww
普通にただプレイする方がまだマシ
大体不評だよ 実況者からは
プレイするから終わった後はホント最悪だと思うわwww
普通にただプレイする方がまだマシ
大体不評だよ 実況者からは
609: 2020/06/25(木) 08:42:50.46
ネガキャンエアプ豚がそろそろ消え出してアビー派が増えてて草w
やはりニールさんこそが正しかった
やはりニールさんこそが正しかった
610: 2020/06/25(木) 08:43:42.86
クソゲーオブザイヤーには内定じゃないか
617: 2020/06/25(木) 08:46:32.42
3が出るならどうなるかな?トランスジェンダーと発覚したJJが、
成長したレブと年齢差の恋に落ちる話になるかな。もう何がなんだか
成長したレブと年齢差の恋に落ちる話になるかな。もう何がなんだか
626: 2020/06/25(木) 08:49:33.93
>>617
もうこの世界観でやる必要ない話だな・・
もうこの世界観でやる必要ない話だな・・
630: 2020/06/25(木) 08:50:25.13
>>617
そりゃもう黒人でバイのゴリラ女が現れて
更にアジア系男のゲイが現れての4角関係で開発陣もニッコリよ
そりゃもう黒人でバイのゴリラ女が現れて
更にアジア系男のゲイが現れての4角関係で開発陣もニッコリよ
618: 2020/06/25(木) 08:46:53.38
主人公に対して過酷な物語は視聴者の心を動かし物語に引き込みやすい
エリー、アビーの物語はそう言う意味では成功したんじゃないかな
エリー、アビーの物語はそう言う意味では成功したんじゃないかな
621: 2020/06/25(木) 08:48:53.63
>>618
引き込まれないしまじ後半とか突っ込みながら他人事で見てたし最後エリーに戻ってきた時え??まだ続くのって感じだったし
最後のキャットファイトとかまじ冷めてた
引き込まれないしまじ後半とか突っ込みながら他人事で見てたし最後エリーに戻ってきた時え??まだ続くのって感じだったし
最後のキャットファイトとかまじ冷めてた
620: 2020/06/25(木) 08:48:39.71
3出ても誰も買わないだろうしネット話題になることもなさそう
624: 2020/06/25(木) 08:49:24.19
3だしてももう売れないぞ
2も初週だけ売れて大失速してこのゲームは終わりだろ
2も初週だけ売れて大失速してこのゲームは終わりだろ
625: 2020/06/25(木) 08:49:31.42
ツシマではLGBTに配慮した元軍が出てくるのかな
647: 2020/06/25(木) 08:58:09.88
>>625
ツシマでそんなことされたら、日本の歴史変わっちゃうな。日本の民族性か変わっちゃうな
世界から、「あ、ジャパンってそういう国に人間性なのにネ LGBTバンザイ国なのネ」と勘違いされちゃうな
ツシマでそんなことされたら、日本の歴史変わっちゃうな。日本の民族性か変わっちゃうな
世界から、「あ、ジャパンってそういう国に人間性なのにネ LGBTバンザイ国なのネ」と勘違いされちゃうな
649: 2020/06/25(木) 08:58:50.77
>>647
普通にホモがいそうで怖いw
普通にホモがいそうで怖いw
650: 2020/06/25(木) 08:59:57.33
>>647
レズはともかく戦場や寺社とか女連れてけないからホモ多かったで女人禁制の場所とかは
レズはともかく戦場や寺社とか女連れてけないからホモ多かったで女人禁制の場所とかは
655: 2020/06/25(木) 09:02:18.70
>>650
ペルシャかどっかにいたな、ホモだけの精鋭部隊が
ペルシャかどっかにいたな、ホモだけの精鋭部隊が
680: 2020/06/25(木) 09:08:46.47
>>679
不仲になったり寝取り寝取られとか起きたら一気に弱体化しそう
不仲になったり寝取り寝取られとか起きたら一気に弱体化しそう
660: 2020/06/25(木) 09:03:08.58
>>646
自分は大好き。物運ぶのが止められなくなった。まあ嫌いになる人が出るのも分かるんだけど
>>647
まあ日本も昔から衆道とか有るし、実は女兵士も普通に居て合戦に出てたりしたらしいし
自分は大好き。物運ぶのが止められなくなった。まあ嫌いになる人が出るのも分かるんだけど
>>647
まあ日本も昔から衆道とか有るし、実は女兵士も普通に居て合戦に出てたりしたらしいし
665: 2020/06/25(木) 09:04:19.97
>>647
本当怖いな でも起こりうるよ。
何せBF5では、硫黄島に女性の日本軍兵士が登場するし、勿論米軍にも女性兵士だ。
今後は車椅子に乗った外見は男の妊婦侍が、刀を振って男をバタバタ斬り倒す事になるんだろう。
本当怖いな でも起こりうるよ。
何せBF5では、硫黄島に女性の日本軍兵士が登場するし、勿論米軍にも女性兵士だ。
今後は車椅子に乗った外見は男の妊婦侍が、刀を振って男をバタバタ斬り倒す事になるんだろう。
675: 2020/06/25(木) 09:06:16.78
>>665
想像したら脳がショートした、訴訟
想像したら脳がショートした、訴訟
628: 2020/06/25(木) 08:50:16.26
北米版で無理矢理遊んだから分かんないんだけど
もしかしてJJってジョエルとジェシーの頭文字から取ったの?
そんな気色悪いこと有り得ないと信じてるけど念のため
もしかしてJJってジョエルとジェシーの頭文字から取ったの?
そんな気色悪いこと有り得ないと信じてるけど念のため
641: 2020/06/25(木) 08:55:32.76
>>628
普通に解釈するならジェシージュニアやろ
普通に解釈するならジェシージュニアやろ
634: 2020/06/25(木) 08:53:31.54
どうせクソゲーならFF15とかゼスティリアみたいなネタにできる迷言を残して欲しかったね
640: 2020/06/25(木) 08:55:31.65
てか、ジョエルを誰がやったかとかボコボコにするシーンとか見せる必要ないんだよな。エリーがコテージに行ったらそこにはジョエルがボコボコにされてて誰がやったのか探しに行くとかならエリーと同じ感情でプレイできるけど、両方の視点がわかるから客観視しちゃうんだよなどうしても
最後まで誰がやったかわかんない方が興味そそられるだろうし
最後まで誰がやったかわかんない方が興味そそられるだろうし
705: 2020/06/25(木) 09:20:21.26
>>666
なのになんでそのヘイト高めたアビーを主人公にして操作させるねん。ただのSやん開発陣
なのになんでそのヘイト高めたアビーを主人公にして操作させるねん。ただのSやん開発陣
709: 2020/06/25(木) 09:22:48.85
>>705
Sというよりはただの悪趣味
人が不愉快な気分になってるのを見て悦に入るゴミ開発
イジメや犯罪者と変わらん
Sというよりはただの悪趣味
人が不愉快な気分になってるのを見て悦に入るゴミ開発
イジメや犯罪者と変わらん
714: 2020/06/25(木) 09:24:28.60
>>709
ニールって妻に暴行したり子供に性的行為要求する様な人間だぞ
ニールって妻に暴行したり子供に性的行為要求する様な人間だぞ
738: 2020/06/25(木) 09:31:38.61
>>705
最悪になったアビーへのヘイトをだんだん下げて許すようにしたかったんじゃないの
逆にエリーの凶行を見せてプレイヤーがドン引きするようにしてる
予想以上にプレイヤーのアビーへの嫌悪感が上回っちゃったみたいだけど
最悪になったアビーへのヘイトをだんだん下げて許すようにしたかったんじゃないの
逆にエリーの凶行を見せてプレイヤーがドン引きするようにしてる
予想以上にプレイヤーのアビーへの嫌悪感が上回っちゃったみたいだけど
768: 2020/06/25(木) 09:40:54.48
>>765
多分違うやつなんじゃね
多分違うやつなんじゃね
774: 2020/06/25(木) 09:42:31.63
>>768
あのギター弾いてる奴だぞ
あのギター弾いてる奴だぞ
807: 2020/06/25(木) 09:52:38.47
>>753
まあ結局のところだんだんプレイヤーと主人公の心情に乖離が生じてまるで同調出来なかったのが一番の原因なんだろうな
まあ結局のところだんだんプレイヤーと主人公の心情に乖離が生じてまるで同調出来なかったのが一番の原因なんだろうな
643: 2020/06/25(木) 08:55:58.76
ゲームデザインとテーマがまったく整合してないので
何おためごかし言ってるんだこの連中はになるよな
1は世界の救済とエリーの命という形で葛藤があったけど
2は世界や社会の問題は消えてエリーやアビーの心情やそこに共感できるかみたいな狭さがな
何おためごかし言ってるんだこの連中はになるよな
1は世界の救済とエリーの命という形で葛藤があったけど
2は世界や社会の問題は消えてエリーやアビーの心情やそこに共感できるかみたいな狭さがな
644: 2020/06/25(木) 08:56:22.22
所詮DL版購入は敗北者じゃけえ
あとフィギュア付きや同梱買った人可哀想やわ
メルカリにフィギュア付きめっちゃでてるけど売れてないし
あとフィギュア付きや同梱買った人可哀想やわ
メルカリにフィギュア付きめっちゃでてるけど売れてないし
653: 2020/06/25(木) 09:01:06.46
>>645
そういや今回あんま細かい設定気にしてなかったな
1では欧州は既に蔓延してて頼みの農作物にも感染ってたけど
>>646
賛否両論ゲー
そういや今回あんま細かい設定気にしてなかったな
1では欧州は既に蔓延してて頼みの農作物にも感染ってたけど
>>646
賛否両論ゲー
646: 2020/06/25(木) 08:57:43.39
デスストがよく引き合いに出されてるけどそんなにデスストダメだった?
俺はあれ結構好きだったんだけど
俺はあれ結構好きだったんだけど
661: 2020/06/25(木) 09:03:15.74
>>646
デッストはユーザースコア7.2あるじゃん
デッストはユーザースコア7.2あるじゃん
668: 2020/06/25(木) 09:04:49.10
>>646
俺はデスストの方が圧倒的に駄目だな。クソゲー。思わせぶりだがどこもおもしろくない
ゲーム性が乏しくて衒学が過剰。信者が頑張って持ち上げてるようにしか見えない
俺はデスストの方が圧倒的に駄目だな。クソゲー。思わせぶりだがどこもおもしろくない
ゲーム性が乏しくて衒学が過剰。信者が頑張って持ち上げてるようにしか見えない
672: 2020/06/25(木) 09:06:05.33
>>668
ハードではじめて最初のエイリアンみたいなやつがめんどくさくて辞めた
中毒性あるらしい市イージーでやり直そうかな
ハードではじめて最初のエイリアンみたいなやつがめんどくさくて辞めた
中毒性あるらしい市イージーでやり直そうかな
670: 2020/06/25(木) 09:05:34.84
>>646
俺はデススト楽しめたよ、何時間もトラックでLoLの評価集めるぐらいハマってた
シナリオも良かったし、なにより主人公にとても共感できた
楽しめない人がいるのもわかるけど、それでも人にオススメしたいぐらい気に入ってる
ラスアス2は人には奨めない
1はオススメするけど2はやらなくていいよと言う
俺はデススト楽しめたよ、何時間もトラックでLoLの評価集めるぐらいハマってた
シナリオも良かったし、なにより主人公にとても共感できた
楽しめない人がいるのもわかるけど、それでも人にオススメしたいぐらい気に入ってる
ラスアス2は人には奨めない
1はオススメするけど2はやらなくていいよと言う
682: 2020/06/25(木) 09:09:40.35
>>646
ゲームとしてはこっちの方がマシ
ストーリーの見せ方はデスストの方がマシ
どっちもダメではないけど傑作ゲームでもない
ゲームとしてはこっちの方がマシ
ストーリーの見せ方はデスストの方がマシ
どっちもダメではないけど傑作ゲームでもない
651: 2020/06/25(木) 09:00:20.14
教祖って一回でも出てきた?
それかメモかなんか、ウルフとかスカーそのあと気になるわ
ディーナはジャクソンに戻っただろうけどエリーも戻るのかね?
それかメモかなんか、ウルフとかスカーそのあと気になるわ
ディーナはジャクソンに戻っただろうけどエリーも戻るのかね?
656: 2020/06/25(木) 09:02:21.98
>>651
教祖はすでに処刑されてて教祖がいなくなってからスカーが暴力的になり始めたみたいなことをレブが言ってた思うよ
教祖はすでに処刑されてて教祖がいなくなってからスカーが暴力的になり始めたみたいなことをレブが言ってた思うよ
657: 2020/06/25(木) 09:02:22.82
ラスアス世界はレズ多いけどホモは出てこないのはホモ差別ですよね?
674: 2020/06/25(木) 09:06:06.03
>>657
ツンデレビルおじさんが居ただろ!
ホモで髭もじゃおじさんだけど普通に好きなキャラだったわ
ツンデレビルおじさんが居ただろ!
ホモで髭もじゃおじさんだけど普通に好きなキャラだったわ
678: 2020/06/25(木) 09:07:08.91
>>657
FF7Rは逆に結構ホモホモしい描写多かったのにな オレのケツ押してくれとかさ
FF7Rは逆に結構ホモホモしい描写多かったのにな オレのケツ押してくれとかさ
663: 2020/06/25(木) 09:03:18.50
>>658
発売日かって今売れば実質1000円位で買えてるよw
発売日かって今売れば実質1000円位で買えてるよw
713: 2020/06/25(木) 09:24:18.61
>>697
フィギュア買う以外の部分は超絶同意だわ
フィギュア買う以外の部分は
フィギュア買う以外の部分は超絶同意だわ
フィギュア買う以外の部分は
746: 2020/06/25(木) 09:34:56.70
>>697
美しいけど人間的じゃないなあ
やっぱ綺麗事で済まされないのがラスアスの魅力だよ
そんなこと言いそうなのはスカーの教祖様くらいで
美しいけど人間的じゃないなあ
やっぱ綺麗事で済まされないのがラスアスの魅力だよ
そんなこと言いそうなのはスカーの教祖様くらいで
667: 2020/06/25(木) 09:04:45.34
677: 2020/06/25(木) 09:06:52.25
LGBTとかいう単なる病気持ちの精神疾患共が人権得ようとしてるの本当気持ち悪い
684: 2020/06/25(木) 09:10:15.63
ニール君はテストプレイで激怒した女性を見て喜んだらしいけど
激怒した人物、ではなく激怒した女性というのは性差別では?
激怒した人物、ではなく激怒した女性というのは性差別では?
686: 2020/06/25(木) 09:11:20.25
別にみんなわかり合わなくていいんだよ
自分の感覚だけを信じるのです
自分の感覚だけを信じるのです
687: 2020/06/25(木) 09:11:22.48
ねぇ批判してる人の殆どが異性愛の人だよね?
lgbt当事者から見たら許せない発言しかない
この差別主義者どもが!
lgbt当事者から見たら許せない発言しかない
この差別主義者どもが!
701: 2020/06/25(木) 09:17:38.57
>>687
マイノリティって少数派って意味だから……
多数派が共感できないのは当然でしょ
マイノリティって少数派って意味だから……
多数派が共感できないのは当然でしょ
720: 2020/06/25(木) 09:26:49.81
>>701
基本マイノリティーが多数派に勝っちゃダメなのよ
物理に反してる。絶対いい結果にはならない
物理原則は絶対なのよ。この世には絶対と言うものがある
それは物質の限界でもある。知恵もなく覆せるもんじゃない
知恵あっても負けるのが9割り9分だよ
基本マイノリティーが多数派に勝っちゃダメなのよ
物理に反してる。絶対いい結果にはならない
物理原則は絶対なのよ。この世には絶対と言うものがある
それは物質の限界でもある。知恵もなく覆せるもんじゃない
知恵あっても負けるのが9割り9分だよ
689: 2020/06/25(木) 09:12:12.32
まぁゲームプレイのみの評価しても完成度そのものは高いけど色々古臭いし良ゲー止まり
ストーリーとゲームプレイが融合してやっと神ゲーになるんだなって
ストーリーとゲームプレイが融合してやっと神ゲーになるんだなって
692: 2020/06/25(木) 09:13:32.25
申し訳ないがデスストはゲーム性については比べるのもおこがましい程のコジマ自己満の超絶クソ
699: 2020/06/25(木) 09:16:39.15
>>692
デスストは何が面白いのか全くわからんかった。
なんもないところばっかりで道路作って配達して
あれ何が楽しいの?コジマバカなのかなと思ったよ
デスストは何が面白いのか全くわからんかった。
なんもないところばっかりで道路作って配達して
あれ何が楽しいの?コジマバカなのかなと思ったよ
694: 2020/06/25(木) 09:14:30.44
*LGBTってなに?*
レズビアン(ホモの女版)
ゲイ(ガチホモ)
バイセクシュアル(男も女も両方いける)
トランスジェンダー(体は男なのに精神が女として生まれた人、又はその逆)
の頭文字をとった、セクシュアルマイノリティの総称です
レズビアン(ホモの女版)
ゲイ(ガチホモ)
バイセクシュアル(男も女も両方いける)
トランスジェンダー(体は男なのに精神が女として生まれた人、又はその逆)
の頭文字をとった、セクシュアルマイノリティの総称です
696: 2020/06/25(木) 09:15:13.75
わかりますマイノリティはさぞ大変でしょうね
だからあなたみたいなマイノリティにはなりたくないんです
だからあなたみたいなマイノリティにはなりたくないんです
703: 2020/06/25(木) 09:19:44.30
何で別スレでも執拗に小島監督やデススト叩くんだろう……
706: 2020/06/25(木) 09:21:02.55
小島はストーリーや設定を台詞で語らせすぎるんだよな
ドラマというより説明をずっと聞いてる印象
ドラマというより説明をずっと聞いてる印象
725: 2020/06/25(木) 09:28:38.77
>>711
あの白人警官おかしくて年金一億もらえる事になってたらしいのよ
これから色々でてくるよ
あの白人警官おかしくて年金一億もらえる事になってたらしいのよ
これから色々でてくるよ
754: 2020/06/25(木) 09:36:44.97
>>748
お前年金で一億もらえるか?まともに考えろよ
お前年金で一億もらえるか?まともに考えろよ
756: 2020/06/25(木) 09:37:35.50
>>754
日本が貧乏になっただけだぞ?
お前こそ他国事情考えない馬鹿だなw
日本が貧乏になっただけだぞ?
お前こそ他国事情考えない馬鹿だなw
786: 2020/06/25(木) 09:45:49.45
>>756
年金のシステムすら理解してなくて笑うわ。あのな貧乏とか関係ないのよ
月で支払うものだから。もらう人ともらわないで働く人がいて
もらわないで働く人が多くて成り立つシステムで。一個人が一億もらってたら
成り立たないのよ
年金のシステムすら理解してなくて笑うわ。あのな貧乏とか関係ないのよ
月で支払うものだから。もらう人ともらわないで働く人がいて
もらわないで働く人が多くて成り立つシステムで。一個人が一億もらってたら
成り立たないのよ
712: 2020/06/25(木) 09:24:02.04
アビー編は解釈の一つとしてだが、復讐を遂げたエリーがこの先辿るかも知れない未来の暗示
だからアビーを逃がし憎しみ復讐の連鎖を絶ちきるエリーの選択に一定の説得力もあるし、エリーの未来にも希望が持てる
だからアビーを逃がし憎しみ復讐の連鎖を絶ちきるエリーの選択に一定の説得力もあるし、エリーの未来にも希望が持てる
749: 2020/06/25(木) 09:35:24.14
>>728
俺はアビーが悪夢を見ていることが罪悪感を感じてる表現なんじゃないかなと思ってる
姉妹を救出した後に夢で親父と対面してるから姉妹を助けるという善行をしたから罪悪感が薄れたのかなと
だから余計にアビーが独りよがりに見えて好きになれないんだけど
俺はアビーが悪夢を見ていることが罪悪感を感じてる表現なんじゃないかなと思ってる
姉妹を救出した後に夢で親父と対面してるから姉妹を助けるという善行をしたから罪悪感が薄れたのかなと
だから余計にアビーが独りよがりに見えて好きになれないんだけど
715: 2020/06/25(木) 09:24:30.55
今FF14のストーリーってすげー評価されてるんだってな
716: 2020/06/25(木) 09:24:41.78
デスストはストーリーはよく分からなかったが配送先へのルートの確保とか傾斜気にしてバイクとことこ走らせたりは結構面白かったけどなー
荷物運ぶのが従来のゲームの戦闘みたいな感じだから
荷物運ぶのが従来のゲームの戦闘みたいな感じだから
723: 2020/06/25(木) 09:27:29.89
>>717
消費するだけって何なの……何でピンポイントでJRPGだけ貶めるの……
消費するだけって何なの……何でピンポイントでJRPGだけ貶めるの……
747: 2020/06/25(木) 09:35:22.57
>>723
自分が最近のJRPGに感じてる率直な感想なんだけど
よければおすすめ教えて
自分が最近のJRPGに感じてる率直な感想なんだけど
よければおすすめ教えて
931: 2020/06/25(木) 10:39:00.85
>>747
うーん、ネットの悪い部分に毒されてるな。
JRPG全体の感想なんて普通言えないと思うよ。自分の意見を言いたいなら、具体的に何のソフトと比較してるのか具体的に書かないと。ただの偏見でしかないよ。
うーん、ネットの悪い部分に毒されてるな。
JRPG全体の感想なんて普通言えないと思うよ。自分の意見を言いたいなら、具体的に何のソフトと比較してるのか具体的に書かないと。ただの偏見でしかないよ。
823: 2020/06/25(木) 09:56:02.54
>>818
アニータ嫌いすぎるだろ草
アニータ嫌いすぎるだろ草
828: 2020/06/25(木) 09:58:47.81
>>818
アニータが憎いからって楽しめた人の意見まで否定すんなよ
アニータが憎いからって楽しめた人の意見まで否定すんなよ
832: 2020/06/25(木) 10:02:17.81
>>828
「俺はクソ作品だと思った」でも「アニータ氏ね」でも個人の意見で、まぁ問題無いんだが、
「楽しめたって言ってるのは、どうせ〇〇な奴」みたいな論調はあかんわな。
「俺はクソ作品だと思った」でも「アニータ氏ね」でも個人の意見で、まぁ問題無いんだが、
「楽しめたって言ってるのは、どうせ〇〇な奴」みたいな論調はあかんわな。
835: 2020/06/25(木) 10:03:30.70
>>832
レイシスト扱いしてる連中と変わらないよね
レイシスト扱いしてる連中と変わらないよね
894: 2020/06/25(木) 10:23:43.69
>>828
アニータっていうゲームとは関係ない人の介入でみんなが楽しみにしてたラスアス2が何か変にこじれちゃってるのは分かる?
別に楽しんだって人を否定したり攻撃したい訳じゃなくて、そんなアニータが理想化してラスアスとは関係ない部分で理想化したアビーを楽しむって、よくよく考えたらどうなのって事
アニータっていうゲームとは関係ない人の介入でみんなが楽しみにしてたラスアス2が何か変にこじれちゃってるのは分かる?
別に楽しんだって人を否定したり攻撃したい訳じゃなくて、そんなアニータが理想化してラスアスとは関係ない部分で理想化したアビーを楽しむって、よくよく考えたらどうなのって事
843: 2020/06/25(木) 10:05:13.34
賛否両論になると言いつつもニールが期待してたのは>>732みたいな感想だと思うよ
現状は否定的な意見の方が台頭する結果になったけど
現状は否定的な意見の方が台頭する結果になったけど
734: 2020/06/25(木) 09:30:29.99
>>717
この作品面白かったのはこの際いいわ
ブレイキングバッドという神作品を引き合いに出すとか頭イカれてんのか?
この作品面白かったのはこの際いいわ
ブレイキングバッドという神作品を引き合いに出すとか頭イカれてんのか?
744: 2020/06/25(木) 09:33:41.06
>>734
ブレイキング・バッドは神作品だよね
だからこそ似たような脚本構成やシーン見るといつも思い出してもう一回見てしまう
ブレイキング・バッドは神作品だよね
だからこそ似たような脚本構成やシーン見るといつも思い出してもう一回見てしまう
767: 2020/06/25(木) 09:40:00.61
>>744
何となく似た要素あったのは俺も思ったけどさ
海外ドラマ史上最高の評価受けてる作品だぞ
流石に遠く及ばないわ
何となく似た要素あったのは俺も思ったけどさ
海外ドラマ史上最高の評価受けてる作品だぞ
流石に遠く及ばないわ
889: 2020/06/25(木) 10:22:01.63
>>767
ブレバとラスアス2比較してるように見える?
比較してないよ
ブレバとラスアス2比較してるように見える?
比較してないよ
901: 2020/06/25(木) 10:27:35.30
>>889
なんかすまん
粗だらけの作品の引き合いに出されるのすら耐えられんかった信者の戯言だと思ってくれ
なんかすまん
粗だらけの作品の引き合いに出されるのすら耐えられんかった信者の戯言だと思ってくれ
741: 2020/06/25(木) 09:33:07.32
>>739
JJが居るやろ
JJが居るやろ
745: 2020/06/25(木) 09:34:10.83
>>741
それJJ律儀すぎるだろw
それJJ律儀すぎるだろw
722: 2020/06/25(木) 09:27:15.13
アビー編への切り替えは不愉快というか虚無
もはやキャラクター=プレイヤーとしてのゲーム体験は不可能なので、
俯瞰的視点でしか見れなくなる
もはやキャラクター=プレイヤーとしてのゲーム体験は不可能なので、
俯瞰的視点でしか見れなくなる
726: 2020/06/25(木) 09:28:49.42
ラスト・オブ・アスという根強いファンがいるシリーズ消費されたがなw
この程度のストーリーなんて映画にでも転がってるし長々やらせた割にありきたりすぎて逆にストーリーに入れ込めるのは凄いなって思う
この程度のストーリーなんて映画にでも転がってるし長々やらせた割にありきたりすぎて逆にストーリーに入れ込めるのは凄いなって思う
727: 2020/06/25(木) 09:28:55.19
構成が変なのもあるけどキャラ付けもやりようあったんじゃないかなあ
アビーよりもマーリーンやテスのほうがかっこいいと思うし、エリーも悪い意味で人間味がありすぎる
人間なんだから目標を定めてもブレるときがあるのは仕方ないけど、物語なんだから良いとこ見せてよ
アビーよりもマーリーンやテスのほうがかっこいいと思うし、エリーも悪い意味で人間味がありすぎる
人間なんだから目標を定めてもブレるときがあるのは仕方ないけど、物語なんだから良いとこ見せてよ
729: 2020/06/25(木) 09:29:21.55
素直に自分が男性から求めれらたことが無くてムカつくから男性嫌い男性の好む女性像嫌いって言えばいいのにな
人種差別LGBT差別やめろって言わずに下に見られるの嫌だから上になって見下したいって言えばいいのにな
差別やめろという割に平等にしたい旨を具体的に言ってる連中見たこと無いわ
人種差別LGBT差別やめろって言わずに下に見られるの嫌だから上になって見下したいって言えばいいのにな
差別やめろという割に平等にしたい旨を具体的に言ってる連中見たこと無いわ
736: 2020/06/25(木) 09:31:23.62
>>729
フェミニストの団体で具体的にやってる所も海外には有る
徴兵で男だけ徴兵されるのは差別だと言って自分たちで女性が兵士になれることを証明するために実際に入隊するとか
ただ頭のおかしい連中に占領されて本当に見えにくくなったけど……
フェミニストの団体で具体的にやってる所も海外には有る
徴兵で男だけ徴兵されるのは差別だと言って自分たちで女性が兵士になれることを証明するために実際に入隊するとか
ただ頭のおかしい連中に占領されて本当に見えにくくなったけど……
764: 2020/06/25(木) 09:39:27.76
>>736
日本も微妙にそうなりつつあるのが悲しいね
国連で日本がポルノ大国的な扱いされた時に真っ先に抗議したのってちゃんとした日本のフェミニスト団体の人達だったよね確か
海外はすでに頭のおかしい似非抗議団体が覆いつくしてるとこ増えたしほんと恐いわ
日本も微妙にそうなりつつあるのが悲しいね
国連で日本がポルノ大国的な扱いされた時に真っ先に抗議したのってちゃんとした日本のフェミニスト団体の人達だったよね確か
海外はすでに頭のおかしい似非抗議団体が覆いつくしてるとこ増えたしほんと恐いわ
740: 2020/06/25(木) 09:32:17.12
>>729
またでたー
差別野郎
女性はオス何かいなくても生きていけるんだよ
オスはしらんけどね(笑)
勘違いするなよ
またでたー
差別野郎
女性はオス何かいなくても生きていけるんだよ
オスはしらんけどね(笑)
勘違いするなよ
730: 2020/06/25(木) 09:29:43.08
アビー操作になり物語を客観的に見てしまった時点でラスアスとしては終わりだよな
そこには共感も感情移入もない
そこには共感も感情移入もない
731: 2020/06/25(木) 09:29:54.68
LGBTのうちBだけは同列に語ってはいけないと思うわGの友達もBは単なるヤリチンって嫌ってる
ラスアスに関係ない話だけどw
ラスアスに関係ない話だけどw
742: 2020/06/25(木) 09:33:20.48
エリーってのはあくまで何考えているのか分からない少女の立ち位置が良かったのであって
大人になってバイのカキタレが適当に産んだ子供と暮らしてるとかそんなgdgdな未来誰も見たくないっていうか
大人になってバイのカキタレが適当に産んだ子供と暮らしてるとかそんなgdgdな未来誰も見たくないっていうか
761: 2020/06/25(木) 09:39:09.45
>>743
俺も前作ラストはジョエルが嘘をついていて、何をしてきたのか薄々わかりながらも
その嘘を今後も絶対に突き通してねという意味で、全部本当だって誓ってとお願いしたんだと思ってたわ
深読みしすぎていたらしいな
俺も前作ラストはジョエルが嘘をついていて、何をしてきたのか薄々わかりながらも
その嘘を今後も絶対に突き通してねという意味で、全部本当だって誓ってとお願いしたんだと思ってたわ
深読みしすぎていたらしいな
775: 2020/06/25(木) 09:42:51.43
>>761
評価があまりよくないのは
エリーが想像してたよりお馬鹿だったってのもあるだろうね
評価があまりよくないのは
エリーが想像してたよりお馬鹿だったってのもあるだろうね
791: 2020/06/25(木) 09:48:14.47
>>775
2のエリーはほとんど別人だと思ってる 後半のトミーは微妙なライン
結局前作と比べて脚本が微妙
2のエリーはほとんど別人だと思ってる 後半のトミーは微妙なライン
結局前作と比べて脚本が微妙
796: 2020/06/25(木) 09:50:31.63
>>775
無駄にリアリティーを求めすぎて、リアリティーな人間性にこだわり過ぎて、エリーがただのクソキャラに成り下がってしまってる
無駄にリアリティーを求めすぎて、リアリティーな人間性にこだわり過ぎて、エリーがただのクソキャラに成り下がってしまってる
792: 2020/06/25(木) 09:48:28.90
>>761
深読みでも的外れでもそれが許されるのが前作のいい所だった
2は一応オチがついてるが全く面白くない
深読みでも的外れでもそれが許されるのが前作のいい所だった
2は一応オチがついてるが全く面白くない
751: 2020/06/25(木) 09:36:23.87
ディーナについて殆ど語られてないようだが、
あの女についての感想は、ここの人達はどう思ったんだろうか
前スレか何かで語りつくしたんならスマンが。
あの女についての感想は、ここの人達はどう思ったんだろうか
前スレか何かで語りつくしたんならスマンが。
755: 2020/06/25(木) 09:37:32.56
>>751
ただの槍万
ただの槍万
757: 2020/06/25(木) 09:37:37.11
単純にラスボスを倒させないって作りにしたのがアホなだけ
そんなゲームやったことあるか無いだろ
そりゃ開発逝けって恨み憎しみに変わるわ
そんなゲームやったことあるか無いだろ
そりゃ開発逝けって恨み憎しみに変わるわ
759: 2020/06/25(木) 09:38:03.68
でもすごいよな
ゲーム史に残る"伝説"のゲームをリアルタイムでプレイして、その感想を熱心に言い合えてるんだぜ
俺たちは幸せ者だぜ
ゲーム史に残る"伝説"のゲームをリアルタイムでプレイして、その感想を熱心に言い合えてるんだぜ
俺たちは幸せ者だぜ
783: 2020/06/25(木) 09:45:23.93
>>759
伝説の問題作だけどな笑
伝説の問題作だけどな笑
762: 2020/06/25(木) 09:39:18.52
地味にこのゲームで結構がっかりだったのがヘッドショット耐える人間が敵として出てきた時なんだけど同じヤツいる?あれはこのゲームで出しちゃいけないでしょ…
763: 2020/06/25(木) 09:39:18.91
フェミ関係の話する奴はたいてい、碌な奴がいないなインフレすら理解できてないとは
766: 2020/06/25(木) 09:39:40.48
ディーナってエジプト人?
769: 2020/06/25(木) 09:41:16.26
>>766
ラティーノかと思ってた
ラティーノかと思ってた
773: 2020/06/25(木) 09:41:55.63
ホモが嫌いなのは正常でむしろ嫌いにならないのが異常
生物学に反してるからね
生物としての欠陥品が生きてる方がおかしいんだよ
生物学に反してるからね
生物としての欠陥品が生きてる方がおかしいんだよ
777: 2020/06/25(木) 09:43:27.94
いっその事エリーがウルフに入ってアイザックの首を取る下克上物語で良かったのに
778: 2020/06/25(木) 09:43:55.07
ディーナのモデルになったひと顔は濃いけど身体エロすぎるな
ゲーム内だと中肉中背だけど
ゲーム内だと中肉中背だけど
779: 2020/06/25(木) 09:44:03.40
ハラハラするエンタメとしては極上だと思う
考察とかいって色々難癖つけるの無粋だと思う
考察とかいって色々難癖つけるの無粋だと思う
781: 2020/06/25(木) 09:44:54.80
>>779
どこがハラハラしたの
どこがハラハラしたの
782: 2020/06/25(木) 09:44:57.93
2はゲーム史に残るようなものじゃないとは思うけどね
ストーリーとキャラ描写のことだけ取り出せば映画やドラマの蓄積には全然及ばない
ゲームというメディアの特性をきちんと考えてゲームプレイやデザインと組み合わせて
他のメディアをしのげるのにそこを全然考えてないどころか不協和音になっている
ストーリーとキャラ描写のことだけ取り出せば映画やドラマの蓄積には全然及ばない
ゲームというメディアの特性をきちんと考えてゲームプレイやデザインと組み合わせて
他のメディアをしのげるのにそこを全然考えてないどころか不協和音になっている
820: 2020/06/25(木) 09:55:31.99
>>782
凄い的を得てるわ
インタラクティブな映像体験は作り方によっちゃ簡単に映画とかを超える表現にもなり得るし
逆に今作はその弱点が浮き彫りになったのかも
凄い的を得てるわ
インタラクティブな映像体験は作り方によっちゃ簡単に映画とかを超える表現にもなり得るし
逆に今作はその弱点が浮き彫りになったのかも
805: 2020/06/25(木) 09:52:03.36
>>784
ジェシーはサッカーの香川真司にしな見えない
ジェシーはサッカーの香川真司にしな見えない
785: 2020/06/25(木) 09:45:47.75
アメリカの炎上具合ってどんな感じ?
作り直し署名とかしてんの?
作り直し署名とかしてんの?
799: 2020/06/25(木) 09:50:59.79
806: 2020/06/25(木) 09:52:19.73
>>799
賛同少なすぎだろ
お前らもいれろよ
賛同少なすぎだろ
お前らもいれろよ
787: 2020/06/25(木) 09:45:49.50
特殊な性癖を否定するのが差別なら
ショタやロリやSMやスカトロなんかも認めるべきだろ
ショタやロリやSMやスカトロなんかも認めるべきだろ
793: 2020/06/25(木) 09:48:52.70
>>787
SMやスカは認められてるだろ
そいつらは公の場でスカトロマニアなんです!?認めて!とは言わないし
SMやスカは認められてるだろ
そいつらは公の場でスカトロマニアなんです!?認めて!とは言わないし
789: 2020/06/25(木) 09:47:20.24
公衆の面前でキスして子供がいるだろと怒られても逆ギレするクソキャラだからなエリーは
794: 2020/06/25(木) 09:49:15.17
>>789
しかも翌朝指摘した爺が謝罪のつもりで
もってきたステーキサンドイッチをいらねーっていうしな
しかも翌朝指摘した爺が謝罪のつもりで
もってきたステーキサンドイッチをいらねーっていうしな
802: 2020/06/25(木) 09:51:17.08
>>794
これは流石にないよね
爺さん全く悪くないしあの世界で食料を雑に扱うのは許されない
これは流石にないよね
爺さん全く悪くないしあの世界で食料を雑に扱うのは許されない
809: 2020/06/25(木) 09:52:46.84
>>794
あれはジェシーも悪いと思ったw
もう何度か貰ってやれとか言ってやれよと
あれはジェシーも悪いと思ったw
もう何度か貰ってやれとか言ってやれよと
810: 2020/06/25(木) 09:53:00.91
>>794
あのシーンはキッツいな
エリーってこんな子っていうか、こんな"奴"だっけ?そんな具合に見る目変わった瞬間だわ。
「馬盗ってごめんなさい」と、トミーに謝ったエリーはどこへやら。
年頃で悪ぶってツンツン なんて風にも見えなかった。
あのシーンはキッツいな
エリーってこんな子っていうか、こんな"奴"だっけ?そんな具合に見る目変わった瞬間だわ。
「馬盗ってごめんなさい」と、トミーに謝ったエリーはどこへやら。
年頃で悪ぶってツンツン なんて風にも見えなかった。
821: 2020/06/25(木) 09:55:45.25
>>810
前作の貯金が無かったら完全に嫌いになってたな
前作の貯金が無かったら完全に嫌いになってたな
817: 2020/06/25(木) 09:54:27.12
>>794
そうかそういう流れか、、まじで性格崩壊してんな
そうかそういう流れか、、まじで性格崩壊してんな
830: 2020/06/25(木) 10:01:59.04
>>794
あのシーンの後エリーはずっと食べ物勧められてもいらないって言うから『実はエリーの体に異変が起きてこの後、大変な事になるのでは』と思ってたらただの俺の深読みに終わったよ
あのシーンの後エリーはずっと食べ物勧められてもいらないって言うから『実はエリーの体に異変が起きてこの後、大変な事になるのでは』と思ってたらただの俺の深読みに終わったよ
790: 2020/06/25(木) 09:47:26.45
ヤーナは金太郎に似てる
795: 2020/06/25(木) 09:50:09.54
レヴは女の子だったの?
798: 2020/06/25(木) 09:50:37.75
>>795
女の子が兵士になりたくて頭剃ったらカルトの掟に触れた感じ
女の子が兵士になりたくて頭剃ったらカルトの掟に触れた感じ
801: 2020/06/25(木) 09:51:10.89
>>795
そうだよ。戦士に漢になりたい女のこ
そうだよ。戦士に漢になりたい女のこ
797: 2020/06/25(木) 09:50:34.88
今回はゴリラゲーだから他のキャラは嫌われるような設定にしてあるだろ
脚本ありきといえばそれまで
脚本ありきといえばそれまで
808: 2020/06/25(木) 09:52:46.62
>>800
もの凄く角度が良くて失明ですんだんだろ
もの凄く角度が良くて失明ですんだんだろ
811: 2020/06/25(木) 09:53:03.37
>>800
アレ耳だと思う
それかカスッたか
アレ耳だと思う
それかカスッたか
824: 2020/06/25(木) 09:56:49.84
>>811
後の農場のとき右目がイってるように見えるから右頭蓋貫通してそう
後の農場のとき右目がイってるように見えるから右頭蓋貫通してそう
803: 2020/06/25(木) 09:51:22.09
ネタバレが嫌だったからクリアーして今北けど、
こんなkクソゲネタバレしても問題なかったわ。
こんなkクソゲネタバレしても問題なかったわ。
804: 2020/06/25(木) 09:51:49.99
ブレイキングバッドみたいな文学作品と比べんな
例えるならGOTファイナルシーズンにしろ
アビーがカリーシでオーウェンがジョンスノウな
例えるならGOTファイナルシーズンにしろ
アビーがカリーシでオーウェンがジョンスノウな
814: 2020/06/25(木) 09:54:09.84
フェミたちが自分の理想像をゲームに置いて、それがまかり通る世界にしたんだろうが、普通にわがままなクソキャラにしか見えないのが可哀想よね
815: 2020/06/25(木) 09:54:12.94
完全にこの脚本を成立させるための4年という空白期間だからな
4年もあれば世界も人も関係も変わるでしょという言い訳のための期間
4年もあれば世界も人も関係も変わるでしょという言い訳のための期間
834: 2020/06/25(木) 10:02:52.38
>>822
そう、そこで気持ちが途切れるから、アビー編のストーリーを見せられたところで何の感情も動かないんだよね
ストーリー論争できるほど感情移入できるやつが羨ましいわ
そう、そこで気持ちが途切れるから、アビー編のストーリーを見せられたところで何の感情も動かないんだよね
ストーリー論争できるほど感情移入できるやつが羨ましいわ
840: 2020/06/25(木) 10:04:02.76
>>822
え、また戻るの!?ってなって興醒めするよなー
開発陣で誰も指摘する人がいなかったのかな誰でも気付くよなこんなのおかしいよマジで
え、また戻るの!?ってなって興醒めするよなー
開発陣で誰も指摘する人がいなかったのかな誰でも気付くよなこんなのおかしいよマジで
859: 2020/06/25(木) 10:10:01.24
>>822
ストーリー云々もそうだけど、長すぎるよな単純に。
ストーリーの勢いつくところで、ぜんぶ寸止め尺伸ばしが入るから萎える。
そもそもアビーに感情移入できないから、ずっと苦痛っていうのもあって、心がどんどん離れてくんだよなぁ。
ストーリー云々もそうだけど、長すぎるよな単純に。
ストーリーの勢いつくところで、ぜんぶ寸止め尺伸ばしが入るから萎える。
そもそもアビーに感情移入できないから、ずっと苦痛っていうのもあって、心がどんどん離れてくんだよなぁ。
825: 2020/06/25(木) 09:57:30.68
アニータはやべぇやつだなと教えてくれたゲーム
827: 2020/06/25(木) 09:58:27.08
1は娘を失い容赦の無い冷酷なジョエルが
エリーと打ち解けていくうちにあの最後の選択をし、タイトルを彷彿とさせるような終わりと圧倒的な感情移入に対して
2はそれらの物語を踏みにじった上で感情移入度外視の客観的視点での展開、さらには不快な演出の数々と
一体どうしてこうなったんだろうな
エリーと打ち解けていくうちにあの最後の選択をし、タイトルを彷彿とさせるような終わりと圧倒的な感情移入に対して
2はそれらの物語を踏みにじった上で感情移入度外視の客観的視点での展開、さらには不快な演出の数々と
一体どうしてこうなったんだろうな
829: 2020/06/25(木) 10:01:55.77
HBOがやっぱラスアスドラマ化やめますとか言い出したら最高に笑う
浮いた分の金をダークマテリアルズにつぎ込んでくれ
浮いた分の金をダークマテリアルズにつぎ込んでくれ
831: 2020/06/25(木) 10:02:08.83
これが楽しめる奴って間違いなくPart1をやってない、もしくはストーリーとか適当にフンフンくらいに流し見してた人間だろうな
Part1のエンディングをあれこれ考察して楽しんでたファンに対する冒涜だよPart2は
Part1のエンディングをあれこれ考察して楽しんでたファンに対する冒涜だよPart2は
833: 2020/06/25(木) 10:02:47.42
ポリコレ関係ないって言う人いるがホモセックスやレズ妊娠描写でなんとも思わなかったんだろうか
842: 2020/06/25(木) 10:05:00.66
>>833
うん、それポリコレ関係ないわw
そもそもPCの定義わかってる?
うん、それポリコレ関係ないわw
そもそもPCの定義わかってる?
879: 2020/06/25(木) 10:17:24.83
>>842
まあ ホモレズばっかりで、マジョリティが疎かにされてると感じさせる時点でポリコレではないかもな
まあ ホモレズばっかりで、マジョリティが疎かにされてると感じさせる時点でポリコレではないかもな
856: 2020/06/25(木) 10:09:12.74
>>833
俺はポリコレ何とも思ってないけど ~
俺は差別してないけど ~
俺はLGBTに嫌悪感無いけど ~
この手の書き出しは自分を中立(嘘)だとアピールしたいだけなのよ。
まぁ、そんな立場をわざわざアピらないといけない程、"異論は許されない"空気が、
まさに何年も何年も歯止めが効かずにポリコレが広がった原因の1つなんだが。
俺はポリコレ何とも思ってないけど ~
俺は差別してないけど ~
俺はLGBTに嫌悪感無いけど ~
この手の書き出しは自分を中立(嘘)だとアピールしたいだけなのよ。
まぁ、そんな立場をわざわざアピらないといけない程、"異論は許されない"空気が、
まさに何年も何年も歯止めが効かずにポリコレが広がった原因の1つなんだが。
836: 2020/06/25(木) 10:03:30.83
去年はGOTY最多確実とか言われてたのに本当にわからんもんだな
AAAの洋ゲー発売日買いするのしばらく控えるわ
IGNJは俺の好きなゲームにも高評価出してるしメタスコアなんぞより信用できるとわかった
AAAの洋ゲー発売日買いするのしばらく控えるわ
IGNJは俺の好きなゲームにも高評価出してるしメタスコアなんぞより信用できるとわかった
837: 2020/06/25(木) 10:03:36.85
キャラの性を置き換えりゃストーリー成立つとか言ってる奴
置き換えたらイチャラブシーンはちゃんと描写されるんですかねえ
ありもしない仮定でしかねえわ
置き換えたらイチャラブシーンはちゃんと描写されるんですかねえ
ありもしない仮定でしかねえわ
839: 2020/06/25(木) 10:03:57.83
先週の今頃はみんな楽しみで楽しみでドッキドッキしてたのにね
841: 2020/06/25(木) 10:04:21.38
水面とか波の表現はps4ゲーの中で一番じゃね?
雪なんかもRDR2超えるのは無いと思ってたけどほぼ同レベルだった
そういうとこは毎回凄いわ
雪なんかもRDR2超えるのは無いと思ってたけどほぼ同レベルだった
そういうとこは毎回凄いわ
848: 2020/06/25(木) 10:07:24.36
>>841
そうなんだよね
グラフィックとか音響とかモーションへのこだわりとかすごく良かったと思うんだけど、もう他のゲームも一定以上のレベルには達してるからなあ
ラスアスがその他のゲームと違うのはやっぱストーリー部分だと思うからそれの出来がこれだったらね
そうなんだよね
グラフィックとか音響とかモーションへのこだわりとかすごく良かったと思うんだけど、もう他のゲームも一定以上のレベルには達してるからなあ
ラスアスがその他のゲームと違うのはやっぱストーリー部分だと思うからそれの出来がこれだったらね
867: 2020/06/25(木) 10:14:10.85
>>848
惜しむらくは似たようなロケーションが多いし暗いことも多いし、そもそも物語自体が陰鬱だしで
意識して目を向けないと綺麗って中々思いにくい事だろうか
惜しむらくは似たようなロケーションが多いし暗いことも多いし、そもそも物語自体が陰鬱だしで
意識して目を向けないと綺麗って中々思いにくい事だろうか
844: 2020/06/25(木) 10:05:22.48
この作品の場合擁護してるのは信者じゃないだろ
846: 2020/06/25(木) 10:06:20.45
基本レイシスト認定してる奴がレイシストなのよ
KKKを作ったのは民主党であって共和党じゃないからヤバイのよ
民主党って分断ばっかりやってるから
KKKを作ったのは民主党であって共和党じゃないからヤバイのよ
民主党って分断ばっかりやってるから
847: 2020/06/25(木) 10:06:27.00
ヤーラが悲惨すぎる
850: 2020/06/25(木) 10:07:27.79
エリーはジョエルを理由にして誰も寄せ付けないようになった
そして最後にはトミーおじさんからまでも見限られる
これは本当にエリーか?
そして最後にはトミーおじさんからまでも見限られる
これは本当にエリーか?
852: 2020/06/25(木) 10:07:40.96
こんなんなったらディスク叩き割る自信あるわ
https://i.imgur.com/qw01pa8.jpg
https://i.imgur.com/qw01pa8.jpg
863: 2020/06/25(木) 10:11:36.16
>>852
クラウドの2倍くらい腕太くて笑うわ。
クラウドの2倍くらい腕太くて笑うわ。
864: 2020/06/25(木) 10:11:45.57
>>852
クラウドは痩せてるけどアビーのガタイの良さとこの粗暴そうなツラよ
知性の欠片も無い
クラウドは痩せてるけどアビーのガタイの良さとこの粗暴そうなツラよ
知性の欠片も無い
865: 2020/06/25(木) 10:12:18.13
>>852
これは男言われるのもしゃーない体格だわ
これは男言われるのもしゃーない体格だわ
866: 2020/06/25(木) 10:13:46.56
>>852
胸板だな
胸板だな
854: 2020/06/25(木) 10:08:11.09
擁護してる奴がサクラ臭い奴が多いから叩かれてるんじゃないのか?
858: 2020/06/25(木) 10:09:41.85
>>854
いまクリアした!とか言って長文書いてる奴らばっかなんだよな
いまクリアした!とか言って長文書いてる奴らばっかなんだよな
862: 2020/06/25(木) 10:11:14.92
>>858
プレイ時間的に先週末か今ぐらいにクリアする人が多いから
それで面白いと思った奴が世間の評判を見て、払拭しようと長文を書くっていうのはそんなおかしなことじゃないと思うけどな
プレイ時間的に先週末か今ぐらいにクリアする人が多いから
それで面白いと思った奴が世間の評判を見て、払拭しようと長文を書くっていうのはそんなおかしなことじゃないと思うけどな
860: 2020/06/25(木) 10:10:07.05
>>854
さくらというよりアフィだろ。わかりやすいよ
さくらというよりアフィだろ。わかりやすいよ
868: 2020/06/25(木) 10:14:22.38
アビー編のスキルツリー見て絶望した奴←
めっちゃやな予感したが、案の定クソ長かった
めっちゃやな予感したが、案の定クソ長かった
874: 2020/06/25(木) 10:15:50.95
>>868
わかるwwギアとサプリ拾ったとこで
あれ?これ今までの回想編と違うぞ!ってなった
わかるwwギアとサプリ拾ったとこで
あれ?これ今までの回想編と違うぞ!ってなった
876: 2020/06/25(木) 10:16:04.90
>>868
これみんな同じこと思ってて笑うわ
サプリメントと使えたりサバイバルガイドヒロって絶望するやつ
これみんな同じこと思ってて笑うわ
サプリメントと使えたりサバイバルガイドヒロって絶望するやつ
882: 2020/06/25(木) 10:18:45.39
>>876
ほんと同じこと感じてるやつ多すぎで草生える
ほんと同じこと感じてるやつ多すぎで草生える
870: 2020/06/25(木) 10:14:30.90
アビーが最後細くなってるのが違和感しかない
そんな急に変わるか
そんな急に変わるか
873: 2020/06/25(木) 10:15:30.54
>>870
奴隷で数ヶ月まともな食事与えられなかったら、普通あんなもんじゃ済まない
奴隷で数ヶ月まともな食事与えられなかったら、普通あんなもんじゃ済まない
908: 2020/06/25(木) 10:30:47.91
>>873
そんな環境だともっと腕が細くなるはずなんだが
体に比べて腕が妙に太いままなのがおかしい
そんな環境だともっと腕が細くなるはずなんだが
体に比べて腕が妙に太いままなのがおかしい
912: 2020/06/25(木) 10:31:57.35
>>908
そりゃおまえ、唯一のキャラ付だからだwww
そりゃおまえ、唯一のキャラ付だからだwww
920: 2020/06/25(木) 10:36:01.39
>>908
"男"をぶちのめすための腕は弱くならない
"男"をぶちのめすための腕は弱くならない
871: 2020/06/25(木) 10:14:57.28
クリアしたがストーリー含め全体的に面白く満足
ただ難易度難しいでプレイしたがアクション増えたからか前作より戦闘は楽だったな
ただ難易度難しいでプレイしたがアクション増えたからか前作より戦闘は楽だったな
875: 2020/06/25(木) 10:15:53.84
今終わったけど全く悪い所なかったわ
877: 2020/06/25(木) 10:16:20.14
ID被ったな
878: 2020/06/25(木) 10:16:30.80
モーションに関しては、E3のゲームプレイトレーラーよりかなり劣化したものになってたのが残念
880: 2020/06/25(木) 10:17:40.28
トミー編だったらプレイヤーの感覚とずれなかったのにな
881: 2020/06/25(木) 10:18:12.98
アビーがティファとは言わんけどRE3のジルとか前作のテスみたいな外見だったらもっと評価高かったと思うし、個人的にはアビーパート苦痛に感じなそう
アビーパート、ゲームとしてはかなり面白かったし
やっぱプレイヤーが操作するキャラへの愛着って大事だよ
アビーパート、ゲームとしてはかなり面白かったし
やっぱプレイヤーが操作するキャラへの愛着って大事だよ
884: 2020/06/25(木) 10:19:24.85
>>881
外見がアレな上に中身もそんな好きになれるもんじゃなかったもんな
外見がアレな上に中身もそんな好きになれるもんじゃなかったもんな
885: 2020/06/25(木) 10:19:59.84
いくらアビーを引き立てるためとはいえ、エリーとジョエルを必要以上にバカキャラにしすぎたのがいかんわ
特にエリーはなんの魅力もない本当にただの馬鹿女として描かれてるから悲しみしかない
特にエリーはなんの魅力もない本当にただの馬鹿女として描かれてるから悲しみしかない
886: 2020/06/25(木) 10:20:48.51
実は外見ってそんなに大きなファクターじゃないんやで。
内面がクソだから外見の事も言われるだけで。
こんだけ長く触れるなら、普通内面で捉えるようになる。んで、この評価
内面がクソだから外見の事も言われるだけで。
こんだけ長く触れるなら、普通内面で捉えるようになる。んで、この評価
893: 2020/06/25(木) 10:22:35.94
>>888
ゾンビがただのゴキブリ同様の扱いになるのは同様の作品全部そうだから
続けるのが悪いw
ゾンビがただのゴキブリ同様の扱いになるのは同様の作品全部そうだから
続けるのが悪いw
890: 2020/06/25(木) 10:22:19.68
アビー編が面白かったと言う人は居てもアビーが好きになったと言う人はいない
それが前作との差よ
それが前作との差よ
891: 2020/06/25(木) 10:22:32.34
アビーの屈強過ぎる体はラストでの
比較をより強くするためだったんだなぁ
あんな姿みたら哀れみしかないよ
比較をより強くするためだったんだなぁ
あんな姿みたら哀れみしかないよ
895: 2020/06/25(木) 10:23:46.06
グラウンド・ゼロはなかなかバイオ感あって楽しかったし掘り下げるべきはあのテーマなんだよ何故感染が起きたのか。エリーになぜ抗体があるのか。そーゆーの求めてた
897: 2020/06/25(木) 10:25:13.94
トミーは完全にヘッドショットされたと思ったけど、どういう当たり方したんだ?
右目周辺がキズになってるけど
右目周辺がキズになってるけど
910: 2020/06/25(木) 10:31:27.28
>>897
うつ伏せ後頭部~右側頭部→右目へ貫通 体に軽い障害 右目失明
まともに動けなくなりスナイポもできなくて お留守番希望かと
腰はアビーとヤーラに海に落とされた時かもしれんが劇場より動きが悪いので
うつ伏せ後頭部~右側頭部→右目へ貫通 体に軽い障害 右目失明
まともに動けなくなりスナイポもできなくて お留守番希望かと
腰はアビーとヤーラに海に落とされた時かもしれんが劇場より動きが悪いので
898: 2020/06/25(木) 10:25:17.41
まぁ外見だけじゃないな
このシナリオにするなら
アビー、お前も辛かったんだなグスン
ってプレイヤーに思わせなきゃいけないのに全然そう思えなかったもん
せいぜい最後張り付けになってたときの衰弱具合に同情するくらいで
このシナリオにするなら
アビー、お前も辛かったんだなグスン
ってプレイヤーに思わせなきゃいけないのに全然そう思えなかったもん
せいぜい最後張り付けになってたときの衰弱具合に同情するくらいで
899: 2020/06/25(木) 10:26:05.21
ダブル女主人公だったり
主人公がレズだったり
片腕欠損してる人とか妊娠してるひとが戦ったり
本屋に同性愛者向けの官能本が置いてあったり
男の子っぽい女の子が出てきたり
主人公がステーキサンドイッチを嫌がったり
アジア人がたくさん出てきたり
ポリコレ配慮要素思い付くだけかいたらそこそこでてきて草
主人公がレズだったり
片腕欠損してる人とか妊娠してるひとが戦ったり
本屋に同性愛者向けの官能本が置いてあったり
男の子っぽい女の子が出てきたり
主人公がステーキサンドイッチを嫌がったり
アジア人がたくさん出てきたり
ポリコレ配慮要素思い付くだけかいたらそこそこでてきて草
902: 2020/06/25(木) 10:27:49.99
お互いを憎しみ合ってる二人を交互に操作する試み自体はいいと思った、すべてが中途半端でラスアスの続編でやるのは意味わからんけどな
やっぱ相反する正義を持つW主人公ってLとライトみたいに二人とも魅力的じゃないと成り立たないな
やっぱ相反する正義を持つW主人公ってLとライトみたいに二人とも魅力的じゃないと成り立たないな
904: 2020/06/25(木) 10:28:54.34
こう見るとレヴ結構イケメンやな
https://twitter.com/elIietlou/status/1275305175058702337?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/elIietlou/status/1275305175058702337?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
906: 2020/06/25(木) 10:30:20.72
レブのトランス設定はマジで何だったんだ
俺はショタと旅したかったんや
俺はショタと旅したかったんや
909: 2020/06/25(木) 10:31:21.42
千切られた指って「誓ってよ」のときに触ってた指だよな
2でも触ってけど、言い出しづらいことを言うときに触ってるイメージ
2でも触ってけど、言い出しづらいことを言うときに触ってるイメージ
911: 2020/06/25(木) 10:31:40.95
エリーは自立した気になってたかもしれないけど陰でジョエルが色々収めてただけだよね
913: 2020/06/25(木) 10:32:10.62
外見内面含めアビーの魅力が致命的に足らなかったこと
これがラスアスの敗因だわ
キャラの魅力は主観によるところも大きいからレビューは確かに高くなるけど、ユーザーの感想は低いものになる
んでアビーが魅力的に描けなかった要因がポリコレならポリコレが一番の原因だわ
これがラスアスの敗因だわ
キャラの魅力は主観によるところも大きいからレビューは確かに高くなるけど、ユーザーの感想は低いものになる
んでアビーが魅力的に描けなかった要因がポリコレならポリコレが一番の原因だわ
916: 2020/06/25(木) 10:34:20.50
>>913
魅力的にかけなかった最たる原因はポリコレじゃなくて単純に構成とプレイヤーへの感情誘導が下手だからだと思う
同じ素材を扱うにしても見せ方でだいぶ印象は変わる
魅力的にかけなかった最たる原因はポリコレじゃなくて単純に構成とプレイヤーへの感情誘導が下手だからだと思う
同じ素材を扱うにしても見せ方でだいぶ印象は変わる
923: 2020/06/25(木) 10:36:37.40
>>916
まぁそうか
構成や演出がイマイチだからキャラに魅力がない
キャラに魅力がないからプレイヤーが感情移入できない
感情の置き場がないからプレイヤーの満足度は大幅に下がると
まぁそうか
構成や演出がイマイチだからキャラに魅力がない
キャラに魅力がないからプレイヤーが感情移入できない
感情の置き場がないからプレイヤーの満足度は大幅に下がると
914: 2020/06/25(木) 10:32:21.49
アビー「レヴ、着いてこい」
レヴ「すぐ行く~」
レヴ「ねえ待ってよ!」
レヴ「すぐ行く~」
レヴ「ねえ待ってよ!」
935: 2020/06/25(木) 10:41:18.71
>>932
御伽話としてはそうあるべきだと思うわ。
クリントイーストウッドの作品でもその辺徹底されてるしなぁ。
なんか釈然としないよねw
御伽話としてはそうあるべきだと思うわ。
クリントイーストウッドの作品でもその辺徹底されてるしなぁ。
なんか釈然としないよねw
921: 2020/06/25(木) 10:36:09.37
アビー編は最後までつまんなかったわ
民族村とかアンチャでやってよ
民族村とかアンチャでやってよ
929: 2020/06/25(木) 10:38:53.41
>>927
なんか笑えるよね、そーゆーの
なんか笑えるよね、そーゆーの
925: 2020/06/25(木) 10:37:30.54
ノーティーの遺作がこんなポリコレゲームとか悲惨やなあ
928: 2020/06/25(木) 10:38:52.78
こういうシリーズは映画だったら小規模公開で映画祭とかで評価されるタイプの作品なんだよな
ゲームだとエンタメ路線の作品と文芸路線の作品の線引きがされてないから色んな目に触れて「こんなの思ってたのと違う!」って騒ぐ奴が出てくる
ゲームだとエンタメ路線の作品と文芸路線の作品の線引きがされてないから色んな目に触れて「こんなの思ってたのと違う!」って騒ぐ奴が出てくる
955: 2020/06/25(木) 10:51:50.58
>>928
それはないな~
カンヌやベルリンで賞とってる映画結構みてるけど
もっとキャラの心理がユーザーがつかめるように設計されてる
それはないな~
カンヌやベルリンで賞とってる映画結構みてるけど
もっとキャラの心理がユーザーがつかめるように設計されてる
930: 2020/06/25(木) 10:38:56.16
やぁ
愛と融和のポリコレ戦闘員くんたち
順調に嫌われてるようだね
結構結構
愛と融和のポリコレ戦闘員くんたち
順調に嫌われてるようだね
結構結構
933: 2020/06/25(木) 10:40:02.54
最近の強いマンコとLGBTネタを盛り込んで腐ったな
934: 2020/06/25(木) 10:40:30.98
こんな無駄にひねった意識高いゲームよりエアリスにセフィロスぶっ刺される方が100倍泣けるね俺は
938: 2020/06/25(木) 10:42:32.36
>>934
何だかえらい納得 頷いてしまったわ。
何だかえらい納得 頷いてしまったわ。
947: 2020/06/25(木) 10:50:20.06
>>934
こどおじかな?
こどおじかな?
957: 2020/06/25(木) 10:52:32.49
>>934
セフィロスがぶっ刺さるてなんだ
人間砲弾か
セフィロスがぶっ刺さるてなんだ
人間砲弾か
977: 2020/06/25(木) 11:06:59.77
>>957
NTR
NTR
936: 2020/06/25(木) 10:41:48.05
アビーはゴリラでないとその屈強さが伝わらないのはわかる
ただこいつがなぜ年々ゴリラになるのか理由欲しかった
ただこいつがなぜ年々ゴリラになるのか理由欲しかった
937: 2020/06/25(木) 10:41:59.63
ノーティの、遠くにある建物見ながら「あそこへ行こう」っていうのそろそろ苦痛だわ
アンチャーテッドの頃から進行がずっとこればっか
あと1みたいに途中でほっこりするシーンが博物館以外全くないのも辛かったずっと陰鬱
アンチャーテッドの頃から進行がずっとこればっか
あと1みたいに途中でほっこりするシーンが博物館以外全くないのも辛かったずっと陰鬱
939: 2020/06/25(木) 10:42:47.41
>>937
水族館で、的当てできますよ!
水族館で、的当てできますよ!
952: 2020/06/25(木) 10:51:24.69
>>939
雑誌のページが開かないとか、キリンを撫でたとか口笛の練習したりとかそういうところだよね
陰鬱な中での一服の清涼剤がほしい
雑誌のページが開かないとか、キリンを撫でたとか口笛の練習したりとかそういうところだよね
陰鬱な中での一服の清涼剤がほしい
941: 2020/06/25(木) 10:43:43.90
ゲームに政治出すとロクナコトにならんな
942: 2020/06/25(木) 10:43:56.52
アビーが魅力的ならと言うが逆に印象をあげる様な場面にはあざといと言われる
別にアビーの方が正しいという話でも無いんだから好きになるまでの必要はないんだよ
でも少なくとも偏見なく見れば序盤と印象は劇的に変わるわけで構造としてそれで十分
別にアビーの方が正しいという話でも無いんだから好きになるまでの必要はないんだよ
でも少なくとも偏見なく見れば序盤と印象は劇的に変わるわけで構造としてそれで十分
944: 2020/06/25(木) 10:46:02.89
1にはあったムービー視聴モードがないのも、クリア後にバトルだけを楽しめるモードが設置されてるのも、
ある意味ノーティーの良心のように思えてくる
ある意味ノーティーの良心のように思えてくる
946: 2020/06/25(木) 10:49:27.88
海外だとアビー編も再評価され始めてるな
感情で叩いてた層も徐々に落ち着いてきて
冷静にシナリオを評価できるようになってきたみたいだ
シナリオ以外の部分も間違いなく神ゲーだったし
GOTYいけると思うわ
感情で叩いてた層も徐々に落ち着いてきて
冷静にシナリオを評価できるようになってきたみたいだ
シナリオ以外の部分も間違いなく神ゲーだったし
GOTYいけると思うわ
954: 2020/06/25(木) 10:51:35.46
>>946
あの10点だらけの海外レビューの時点でいけるでしょ
まぁGOTYはとると思うよ
他に有力な対抗馬もない
FF7Rはいいゲームだけどリメイク+分作の時点で無理だし
あの10点だらけの海外レビューの時点でいけるでしょ
まぁGOTYはとると思うよ
他に有力な対抗馬もない
FF7Rはいいゲームだけどリメイク+分作の時点で無理だし
948: 2020/06/25(木) 10:50:26.22
アビーはラットキング倒した件は評価する
さすがゴリラ
さすがゴリラ
956: 2020/06/25(木) 10:51:53.30
>>949
タチ悪いな
ノーティのゲームは今後一生買わないわ
タチ悪いな
ノーティのゲームは今後一生買わないわ
958: 2020/06/25(木) 10:52:46.41
>>951
アビー主人公だと買わないやつ増えそうだから少なくとも今より美形化は必須な
アビー主人公だと買わないやつ増えそうだから少なくとも今より美形化は必須な
953: 2020/06/25(木) 10:51:33.19
せめてアビー編で最初の感染について詳しく知りたかったなあ
961: 2020/06/25(木) 10:54:06.15
>>959
好かれないようなキャラならそれでもいい
だったらそんなやつをクリア時間の半分もプレイアブルキャラにするなと
そのせいで2周目する気が起きず売ったわ
好かれないようなキャラならそれでもいい
だったらそんなやつをクリア時間の半分もプレイアブルキャラにするなと
そのせいで2周目する気が起きず売ったわ
962: 2020/06/25(木) 10:54:26.55
>>961
これ。
俺も2週目はキツいわ
これ。
俺も2週目はキツいわ
965: 2020/06/25(木) 10:57:32.05
>>961
でもそのパートがないとアリスとかデニーとかに感情移入出来なかったろ
ウォーエンは知らんが
でもそのパートがないとアリスとかデニーとかに感情移入出来なかったろ
ウォーエンは知らんが
960: 2020/06/25(木) 10:53:56.78
政治に口出されて作った作品じゃなくて
ノーティが本気で面白いと思った作品が見たかったわ
ノーティが本気で面白いと思った作品が見たかったわ
963: 2020/06/25(木) 10:55:34.49
エリーとアビーを比べたとき
今後幸せに暮らしていくのは確実にアビーなんだろうなという雰囲気がムカつく
結局復讐を果たして、守るべき対象も出来て
最後は敵であるエリーに助けられて指噛み切ったのに見逃してもらってラッキー
非対称なふたりといいつつ圧倒的にアビー側に傾いている
今後幸せに暮らしていくのは確実にアビーなんだろうなという雰囲気がムカつく
結局復讐を果たして、守るべき対象も出来て
最後は敵であるエリーに助けられて指噛み切ったのに見逃してもらってラッキー
非対称なふたりといいつつ圧倒的にアビー側に傾いている
970: 2020/06/25(木) 11:02:13.71
>>963
そうだね
エリーが復讐からもどってきたら家にそれでも待っててくれた家族がいて
そしてジョエルの墓に出向いて少しだけでも前を向いて終わってたら印象が全く違かったな
そうだね
エリーが復讐からもどってきたら家にそれでも待っててくれた家族がいて
そしてジョエルの墓に出向いて少しだけでも前を向いて終わってたら印象が全く違かったな
966: 2020/06/25(木) 10:57:55.04
言っちゃ悪いけどFFと比べんのは深夜アニメをアカデミー賞に出品するようなもんだぞ
968: 2020/06/25(木) 10:59:15.09
ポリコレのせいでノーティドッグがオワコン化するのは悲しいなあ
969: 2020/06/25(木) 11:00:05.05
大事なのは開発者がどういう意図で作ったかじゃなくて
プレイヤーがどう受け取ったかなんだよなぁ
プレイヤーがどう受け取ったかなんだよなぁ
972: 2020/06/25(木) 11:05:11.92
>>971
走り書きって感じにしてはかなり良いレビューだと思うわ。納得。
走り書きって感じにしてはかなり良いレビューだと思うわ。納得。
975: 2020/06/25(木) 11:06:36.66
>>971
全編通して、なんにしても達成感はないのはゲームとして致命的だと思う。同感
全編通して、なんにしても達成感はないのはゲームとして致命的だと思う。同感
984: 2020/06/25(木) 11:11:46.71
>>971
そうなるよな
やっぱりみんなゲーム部分には好印象なのが勿体無いわ
半端ない疲労感の割に手元には何も残らないってゲームとして結構つらい
ストーリー擁護派にはこれが駄々を捏ねてるように映るらしいが、なんだかなぁ
そうなるよな
やっぱりみんなゲーム部分には好印象なのが勿体無いわ
半端ない疲労感の割に手元には何も残らないってゲームとして結構つらい
ストーリー擁護派にはこれが駄々を捏ねてるように映るらしいが、なんだかなぁ
973: 2020/06/25(木) 11:06:07.23
例えば1ならエリーがコミック好きで泳げない ジョエルは歌手になりたかったとか
泳げないからゲーム的に影響して
プレイヤーが集める収集物もエリーが喜ぶからジョエルがコミックを集めてるという意味があった
リブやヤーラって何が好きなの?アビーは自分の好きなコイン集めるだけ
WLFメンバーの趣味とかほとんど見えてこない
ながい尺使ってキャラクターが描けてない事が問題
泳げないからゲーム的に影響して
プレイヤーが集める収集物もエリーが喜ぶからジョエルがコミックを集めてるという意味があった
リブやヤーラって何が好きなの?アビーは自分の好きなコイン集めるだけ
WLFメンバーの趣味とかほとんど見えてこない
ながい尺使ってキャラクターが描けてない事が問題
979: 2020/06/25(木) 11:08:12.68
>>974
ノーティ「そんなことよりポリコレについて語ろうぜ!」
ノーティ「そんなことよりポリコレについて語ろうぜ!」
978: 2020/06/25(木) 11:07:17.09
981: 2020/06/25(木) 11:09:50.25
>>978
ブス女ニガーw
逆にバカにされてるだろ
ブス女ニガーw
逆にバカにされてるだろ
986: 2020/06/25(木) 11:11:52.54
>>978
これで設定を理解してないハイパースペース特攻やりだすんだからお笑い種
これで設定を理解してないハイパースペース特攻やりだすんだからお笑い種
993: 2020/06/25(木) 11:17:03.19
>>986
ハイパースペース特攻の説明とかしちゃうあたり低評価にビビってるのが伺い知れるw
ラスアス2と全く同じやないか
ハイパースペース特攻の説明とかしちゃうあたり低評価にビビってるのが伺い知れるw
ラスアス2と全く同じやないか
995: 2020/06/25(木) 11:17:56.73
>>986
なおEP9でハイパースペース特攻なんて存在しない事にされた模様
なおEP9でハイパースペース特攻なんて存在しない事にされた模様
982: 2020/06/25(木) 11:10:06.67
よくよく考えたらホモセシーンもアクターが演じてるんだよなアレ
983: 2020/06/25(木) 11:10:29.33
アビー編に関しては「アビーにもこんな事情があるんだよ!さぁ感情移入して!」っていう開発側の声がモロに聴こえてくるから余計に好きになれない
985: 2020/06/25(木) 11:11:50.19
>>983
仲間を裏切ったりしてるから感情移入出来ないんだよな
仲間を裏切ったりしてるから感情移入出来ないんだよな
987: 2020/06/25(木) 11:11:54.09
ベネットみたいなイカレタキャラ欲しかったなー。
988: 2020/06/25(木) 11:13:49.71
結局今まで食ったパンの枚数は覚えていないって話
994: 2020/06/25(木) 11:17:42.45
>>990
ニールの考えは知らんが
ゲーム部分は高クオリティなんだからシナリオ凡作で十分です
シナリオのせいでゲーム部分も楽しめなくなってるからこの有り様
「こういうのでいいんだよ」ってのはかなり大事やで
そこに加点があって神シナリオならなおよしだけど
ニールの考えは知らんが
ゲーム部分は高クオリティなんだからシナリオ凡作で十分です
シナリオのせいでゲーム部分も楽しめなくなってるからこの有り様
「こういうのでいいんだよ」ってのはかなり大事やで
そこに加点があって神シナリオならなおよしだけど
997: 2020/06/25(木) 11:18:02.77
>>990
前作には及ばないが納得の90点とかなってたと思う
前作には及ばないが納得の90点とかなってたと思う
999: 2020/06/25(木) 11:20:33.37
ウホ
1000: 2020/06/25(木) 11:20:40.99
ウッホ
コメント
コメントする