1: 2020/06/29(月) 13:36:23.52
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を次スレ作成者は3行になる様コピペして下さい。(1行目は消えて表示されません)
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ。
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、パイロット毎のクラス制が特徴。現在無料配信中。
■公式サイト(簡単なQ&Aあり)
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
次スレは>>900がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>910か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度安価を指定し、依頼して下さい。また、スレが立つまで減速も忘れずに!スレの乱立も禁止です。
荒らし防止の為、IP、ワッチョイ無しスレは本スレと見なしません。
※前スレ
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592448899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を次スレ作成者は3行になる様コピペして下さい。(1行目は消えて表示されません)
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ。
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、パイロット毎のクラス制が特徴。現在無料配信中。
■公式サイト(簡単なQ&Aあり)
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
次スレは>>900がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>910か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度安価を指定し、依頼して下さい。また、スレが立つまで減速も忘れずに!スレの乱立も禁止です。
荒らし防止の為、IP、ワッチョイ無しスレは本スレと見なしません。
※前スレ
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592448899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/06/29(月) 14:48:49.84
>>1おつ
次スレここでいいんだよね
10年くらい前のテレビ使ってたんだけど、24.5インチのゲーミングモニターに買い替えたらめちゃくちゃ見やすくなったしリコイルもしやすくなったし快適だー!いい感じになってきた
次スレここでいいんだよね
10年くらい前のテレビ使ってたんだけど、24.5インチのゲーミングモニターに買い替えたらめちゃくちゃ見やすくなったしリコイルもしやすくなったし快適だー!いい感じになってきた
14: 2020/06/29(月) 18:41:05.17
>>1
乙ラルタル
>>3
テレビからモニタにすると安物でもこんなに違うのか!って感動するよね
自分もそれに加えて右スティックイカれてたコントローラー新調したら一気に成績上がった
乙ラルタル
>>3
テレビからモニタにすると安物でもこんなに違うのか!って感動するよね
自分もそれに加えて右スティックイカれてたコントローラー新調したら一気に成績上がった
5: 2020/06/29(月) 17:15:53.17
>>1乙
前スレ900荒らしてごめんとか言っておきながらスレ立て踏み逃げするのな
前スレ900荒らしてごめんとか言っておきながらスレ立て踏み逃げするのな
6: 2020/06/29(月) 17:28:07.70
>>1
ナイストライ、おねんねしな
ナイストライ、おねんねしな
10: 2020/06/29(月) 18:05:26.78
本日のチャンピオンです>>1
13: 2020/06/29(月) 18:31:00.50
>>1
感謝はしないぞ
感謝はしないぞ
2: 2020/06/29(月) 13:36:56.87
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない。
Q.ソロはないの?
A.現時点では3人チームのみ。
Q.機種によって内容に違いはある?
A.ない。クロスプラットフォームは未対応。
Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない。
Q.パスファインダーのグラップルは途中で解除できないの?
A.しゃがみ入力で可能。
Q.弾や回復アイテム要請はどうやる?
A.インベントリを開いて欲しいアイテムにカーソルを合わせてR1で要請。弾の他に各種拡張、バッグなども要請できる。
回復アイテムや投擲は切り替えリングを開き、欲しいアイテムを選択しR1。
Q.ボイチャミュートしたい
A.予め非公開の一人パーティーチャットに入る(PS4)
もしくはインベントリを開き、上のタスクにある部隊を選択。ゲーム内でミュートできる。
Q. アルティメット攻撃は味方もダメージ発生するの?
A. ない。ただし視界不良・移動速度低下等のデバフは発生する。
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない。
Q.ソロはないの?
A.現時点では3人チームのみ。
Q.機種によって内容に違いはある?
A.ない。クロスプラットフォームは未対応。
Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない。
Q.パスファインダーのグラップルは途中で解除できないの?
A.しゃがみ入力で可能。
Q.弾や回復アイテム要請はどうやる?
A.インベントリを開いて欲しいアイテムにカーソルを合わせてR1で要請。弾の他に各種拡張、バッグなども要請できる。
回復アイテムや投擲は切り替えリングを開き、欲しいアイテムを選択しR1。
Q.ボイチャミュートしたい
A.予め非公開の一人パーティーチャットに入る(PS4)
もしくはインベントリを開き、上のタスクにある部隊を選択。ゲーム内でミュートできる。
Q. アルティメット攻撃は味方もダメージ発生するの?
A. ない。ただし視界不良・移動速度低下等のデバフは発生する。
4: 2020/06/29(月) 15:37:05.14
スレたて乙
7: 2020/06/29(月) 17:30:01.69
おつです!
8: 2020/06/29(月) 17:30:56.65
サンイチ
9: 2020/06/29(月) 17:41:50.36
おつ!
11: 2020/06/29(月) 18:12:13.83
チャンピオンが撃破されました
12: 2020/06/29(月) 18:15:31.94
ヤリィ!チャンピオン1乙ゥ!
15: 2020/06/29(月) 18:45:50.72
ゲーミングモニターとゲーミングヘッドセット買ってからがスタート
何も見えてなかったし聞こえてもいなかった
何も見えてなかったし聞こえてもいなかった
16: 2020/06/29(月) 18:48:34.09
ウォールハックチーターに遭遇したわ
最近PS4でも増えてきたな
最近PS4でも増えてきたな
17: 2020/06/29(月) 20:15:56.41
単に上手い人じゃないの?
19: 2020/06/29(月) 21:29:09.87
>>17
足音聞かれて置きエイムしていただけなのにチーター呼ばわりする奴もいるからねぇ…
足音聞かれて置きエイムしていただけなのにチーター呼ばわりする奴もいるからねぇ…
21: 2020/06/29(月) 21:46:18.26
>>17
観戦してたけど完全にCの者だったわ
観戦してたけど完全にCの者だったわ
53: 2020/06/30(火) 07:52:20.46
>>21
ps4でチーターって聞いたことがないから動画上げたらバズるぞ
アップはよ
ps4でチーターって聞いたことがないから動画上げたらバズるぞ
アップはよ
18: 2020/06/29(月) 20:43:24.86
ゴールド帯あんま敵強くないと思うのになかなか上がれない
20: 2020/06/29(月) 21:44:17.59
ようやくトークン12000溜まったんですが最初にどのキャラ解放すべきですか?
27: 2020/06/29(月) 23:19:54.02
>>20
ガイコツのアレ
ガイコツのアレ
34: 2020/06/30(火) 00:00:45.42
>>20
ガスおじがチームに貢献できていいんじゃないか。
ガスおじがチームに貢献できていいんじゃないか。
22: 2020/06/29(月) 22:07:42.58
素手に負ける
俺より下手な人いる?
ほんとエイムアシストなんてねえ
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1277587746605772801?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺より下手な人いる?
ほんとエイムアシストなんてねえ
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1277587746605772801?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54: 2020/06/30(火) 07:56:03.58
>>22
エイムがどうかよりアーマー無いのに元来た道を引き返してるのが酷いね
吹き抜けの下チラ見してアーマーあるか確認するだけなら0.5秒もかからんし、そもそも開いてないドアに先に行くべき
エイムがどうかよりアーマー無いのに元来た道を引き返してるのが酷いね
吹き抜けの下チラ見してアーマーあるか確認するだけなら0.5秒もかからんし、そもそも開いてないドアに先に行くべき
86: 2020/06/30(火) 12:36:13.23
>>54
初動の漁りで無駄なことしちゃってるんですね
「空いてないドアに行き続ける」
勉強になります!
初動の漁りで無駄なことしちゃってるんですね
「空いてないドアに行き続ける」
勉強になります!
59: 2020/06/30(火) 08:25:30.71
>>22
引きながら打ったほうがいいよ
素手相手なら
引きながら打ったほうがいいよ
素手相手なら
23: 2020/06/29(月) 22:46:25.36
テレビとモニターってそんなに違うの?
イメージ湧かない
イメージ湧かない
24: 2020/06/29(月) 22:51:57.35
やっぱクレーバー持たん方がよきかな?
25: 2020/06/29(月) 23:04:26.74
使っているテレビがREGZAのZシリーズとかそういう上位機種かつゲームモードだとCSにおける差は無い
26: 2020/06/29(月) 23:19:42.24
ライフラがいると思ったらデコイだったんだけどただの見間違いかな
28: 2020/06/29(月) 23:28:51.50
チャージライフルは照準通りにあたってくれるから初心者でも楽よね
29: 2020/06/29(月) 23:30:53.90
初心者どころかDTNの釈迦とかもよく使ってるし、進化アーマー育てるのにほんと便利だと思うわ
30: 2020/06/29(月) 23:38:28.44
誰だよそれ知らねーよ
31: 2020/06/29(月) 23:47:19.32
自分はチャージ前半のカスダメしかうまく当てれない事多いからスナイパーならトリプルテイクのが好きだなあ
32: 2020/06/29(月) 23:49:50.95
>>31
トリプルテイク当てられるなら上手いっすよ
トリプルテイク当てられるなら上手いっすよ
33: 2020/06/29(月) 23:52:10.53
チャーライは降下直後でも腰だめでワンチャンあるのがいい
トリテは2~3倍スコでSGみたいな運用も出来るから好き
トリテは2~3倍スコでSGみたいな運用も出来るから好き
35: 2020/06/30(火) 00:02:30.41
ジップライン練習できるとこないかなぁ
41: 2020/06/30(火) 00:38:57.64
>>35
訓練場じゃダメなん?
訓練場じゃダメなん?
36: 2020/06/30(火) 00:04:33.28
敵なんか見なくていい味方について行けというアドバイス通りにしたのに初めにダウンする戦犯に
絶対勝ったと思ったのになんでこうなるの…
自分で反省点を上げるなら近づく前にウルトと投げ物使うべきだったか
これどうしたら良かったですか
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1277589049218265095?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
絶対勝ったと思ったのになんでこうなるの…
自分で反省点を上げるなら近づく前にウルトと投げ物使うべきだったか
これどうしたら良かったですか
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1277589049218265095?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37: 2020/06/30(火) 00:11:15.08
>>36 最初にパスが撃たれたときに段差に登るかなぁ。段差下から撃たれたのは確実だから二人で登れば有利かと。
まぁ上に二人待ち構えてたら終わるかもだが
まぁ上に二人待ち構えてたら終わるかもだが
47: 2020/06/30(火) 06:29:43.60
>>37
とにかく上に上に
どこかに登る意識大事ですね
ありがとうございます
とにかく上に上に
どこかに登る意識大事ですね
ありがとうございます
46: 2020/06/30(火) 05:34:02.40
>>36
敵が右から来ててトーテムの軌道も完全に右で、パスは射線抜けてるけど
それについていって敵から丸見えで右から蜂の巣撃って感じだね
ピッタリお尻にくっつくんじゃなくて敵の射線意識して交差したりするのが大事だと思う
あと最初打たれて相手の方塞ぐようにウルト投げとけば完全に刺さったかもね、味方も突っ込む前だったし
敵が右から来ててトーテムの軌道も完全に右で、パスは射線抜けてるけど
それについていって敵から丸見えで右から蜂の巣撃って感じだね
ピッタリお尻にくっつくんじゃなくて敵の射線意識して交差したりするのが大事だと思う
あと最初打たれて相手の方塞ぐようにウルト投げとけば完全に刺さったかもね、味方も突っ込む前だったし
48: 2020/06/30(火) 06:32:08.64
>>46
敵2人デストーテムの効果切れた後、自分だけ射線抜けきれないとまず気付くとこからですね
その後反時計回りに回り込んでパスと合流出来たら良かったですかね
もしくはスモーク炊いて真っ直ぐパスの元にいくか
敵2人デストーテムの効果切れた後、自分だけ射線抜けきれないとまず気付くとこからですね
その後反時計回りに回り込んでパスと合流出来たら良かったですかね
もしくはスモーク炊いて真っ直ぐパスの元にいくか
55: 2020/06/30(火) 08:05:11.28
>>36
俺なら上に登って戦況把握と優位とるわ
で、トーテム右にあったの気づいてなくて復活した敵に撃たれてるよね
なるべく視界を左右に振って状況把握する癖は付けたほうがいい
戦闘中にいきなりやるのは難しいので普段から意識的にね
俺なら上に登って戦況把握と優位とるわ
で、トーテム右にあったの気づいてなくて復活した敵に撃たれてるよね
なるべく視界を左右に振って状況把握する癖は付けたほうがいい
戦闘中にいきなりやるのは難しいので普段から意識的にね
70: 2020/06/30(火) 09:51:02.25
>>36
個人的には初動の動き良かったと思うよ
パスが初動で落とされなかったのはバンガが2人返したおかげ
その後右側にトーテムが見えると思うけど止まって射線切って上に登って打ち下ろすかな
敵なんか見なくていいは結構暴論だと思うけど…
個人的には初動の動き良かったと思うよ
パスが初動で落とされなかったのはバンガが2人返したおかげ
その後右側にトーテムが見えると思うけど止まって射線切って上に登って打ち下ろすかな
敵なんか見なくていいは結構暴論だと思うけど…
77: 2020/06/30(火) 11:52:35.39
>>36
カバーで影二人返したのは偉いと思うよ
トーテムが右に帰って行ってるからその時点で右から敵が来るのは確定するしそっちクリアリングしよ
カバーで影二人返したのは偉いと思うよ
トーテムが右に帰って行ってるからその時点で右から敵が来るのは確定するしそっちクリアリングしよ
84: 2020/06/30(火) 12:33:56.36
>>77
褒めてくれてありがとうございます!
敵2人撃ってデストーテム解除→撃ったから敵2人が自分にヘイト向ける→2対1じゃん早くパスと合流しなきゃ
で思考停止の時計回り移動を始めてしまいました
反省です
「このまま進んだら撃たれるから辞めよう」が出来ない
状況のパターンが多くて次またこれ同じ状況になる機会がほぼないからこの経験もいきないし
なかなか近距離戦のガチガチの緊張が解ける兆しがない
褒めてくれてありがとうございます!
敵2人撃ってデストーテム解除→撃ったから敵2人が自分にヘイト向ける→2対1じゃん早くパスと合流しなきゃ
で思考停止の時計回り移動を始めてしまいました
反省です
「このまま進んだら撃たれるから辞めよう」が出来ない
状況のパターンが多くて次またこれ同じ状況になる機会がほぼないからこの経験もいきないし
なかなか近距離戦のガチガチの緊張が解ける兆しがない
38: 2020/06/30(火) 00:12:42.11
ようやく3キル1000ダメ出せるようになってきた
42: 2020/06/30(火) 01:16:54.36
>>38
初心者卒業おめでとう
初心者卒業おめでとう
43: 2020/06/30(火) 02:47:39.45
>>42
38じゃないけど、これで初心者卒ではないだろ
操作に慣れてきて強い部隊の中に入れたら出せるレベル
ただし他の仲間が弱いと00もあり得る
中級者の基準はわからんが、プラチナ行けてくらいか?
少なくともゴールド4では全然初心者から抜けられてないわ
38じゃないけど、これで初心者卒ではないだろ
操作に慣れてきて強い部隊の中に入れたら出せるレベル
ただし他の仲間が弱いと00もあり得る
中級者の基準はわからんが、プラチナ行けてくらいか?
少なくともゴールド4では全然初心者から抜けられてないわ
39: 2020/06/30(火) 00:28:56.73
味方の足音と敵の足音全く区別つかん
40: 2020/06/30(火) 00:31:34.08
はぁ~ま~た雑魚狩りと味方に当たったよ
こっちのはシールドも削られ体力も無いのに敵に突っ込んでいくしよ~萎えるわ~
途中で敵三人に一気に突っ込まれてやられてた(笑)ざまぁないぜ!!
こっちのはシールドも削られ体力も無いのに敵に突っ込んでいくしよ~萎えるわ~
途中で敵三人に一気に突っ込まれてやられてた(笑)ざまぁないぜ!!
44: 2020/06/30(火) 03:11:48.80
自分が前線立って1000前後バンバン出せればなぁってのは思うね
上手い人についてって1000出る事はちょいちょいあっても初心者3人だと全然出せないや
上手い人についてって1000出る事はちょいちょいあっても初心者3人だと全然出せないや
45: 2020/06/30(火) 03:35:59.07
安定して3キル1000ダメなら十二分に初心者卒業だろ
maxで3キル1000ダメならまだギリ初心者
maxで3キル1000ダメならまだギリ初心者
50: 2020/06/30(火) 07:28:32.21
プラチナ上がったらいきなりダイヤと組まされてビビったけど
同じくらいキルダメ出せてよかった
同じくらいキルダメ出せてよかった
51: 2020/06/30(火) 07:34:44.90
終盤複数部隊残ってる状況で(3~5とか)レヴナントのウルトってどう使えばいいです?
昨日1チームとペシペシしてて、他の部隊の場所わからなかったからウルト使って攻めにいきづらかったです
仮にそこで使ってもラストPTと当たる時には貯まってるかもですけど、ウルト直後に攻められたら嫌だなとか思って躊躇します
いいタイミングとかありますか?
昨日1チームとペシペシしてて、他の部隊の場所わからなかったからウルト使って攻めにいきづらかったです
仮にそこで使ってもラストPTと当たる時には貯まってるかもですけど、ウルト直後に攻められたら嫌だなとか思って躊躇します
いいタイミングとかありますか?
52: 2020/06/30(火) 07:34:44.94
終盤複数部隊残ってる状況で(3~5とか)レヴナントのウルトってどう使えばいいです?
昨日1チームとペシペシしてて、他の部隊の場所わからなかったからウルト使って攻めにいきづらかったです
仮にそこで使ってもラストPTと当たる時には貯まってるかもですけど、ウルト直後に攻められたら嫌だなとか思って躊躇します
いいタイミングとかありますか?
昨日1チームとペシペシしてて、他の部隊の場所わからなかったからウルト使って攻めにいきづらかったです
仮にそこで使ってもラストPTと当たる時には貯まってるかもですけど、ウルト直後に攻められたら嫌だなとか思って躊躇します
いいタイミングとかありますか?
56: 2020/06/30(火) 08:10:16.70
あと敵陣まで距離あるのでスモーク炊いたほうが良かったね
もう少し敵が強ければ高台から一方的に撃たれてたよ
バンガのスモークの炊き方を動画で勉強した方がいいね
もう少し敵が強ければ高台から一方的に撃たれてたよ
バンガのスモークの炊き方を動画で勉強した方がいいね
57: 2020/06/30(火) 08:17:32.06
レブウルト使われた段階でこちらもウルトじゃね
ディボ持ってるしワットも遅れてるしさ
ディボ持ってるしワットも遅れてるしさ
79: 2020/06/30(火) 12:12:43.64
>>57
>>60
レブがウルト使ったことにすら気付かなかった…
前スレでオススメされてたセリアのイヤホンxyy-50aを使い始めた試合だったんだけど全然音で状況把握出来ない
みんなそれが出来てるんだもんな
上手い人はすげえ
>>60
レブがウルト使ったことにすら気付かなかった…
前スレでオススメされてたセリアのイヤホンxyy-50aを使い始めた試合だったんだけど全然音で状況把握出来ない
みんなそれが出来てるんだもんな
上手い人はすげえ
81: 2020/06/30(火) 12:25:37.42
>>79 100均のイヤホンで聞こえるわけないわな。やったことないが自分でも無理だと思うわ
確かに前スレでおすすめしている人いたが正直よくわからなかった。小学生が自分の小遣いで買うならいいんじゃないか? 100均の中ではマシだって言うことだと思うけど100均は100均だし、カスみたいな音しか出ないだろう。
ちゃんと聞きたいなら、1万円くらいのヘッドホンが必要かもな。もしかしたらもっと安くて十分な性能のがあるのかもしれないけど
確かに前スレでおすすめしている人いたが正直よくわからなかった。小学生が自分の小遣いで買うならいいんじゃないか? 100均の中ではマシだって言うことだと思うけど100均は100均だし、カスみたいな音しか出ないだろう。
ちゃんと聞きたいなら、1万円くらいのヘッドホンが必要かもな。もしかしたらもっと安くて十分な性能のがあるのかもしれないけど
58: 2020/06/30(火) 08:20:59.65
確かにウルトは絶対使わないとね
攻める前にウルトで良かったな
敵のが優位地なんでどかしてそこにワットのパイロンとフェンス貼ったら勝ち確
攻める前にウルトで良かったな
敵のが優位地なんでどかしてそこにワットのパイロンとフェンス貼ったら勝ち確
60: 2020/06/30(火) 08:47:16.48
マーカーと音でレブウルトの位置分かるのに
それすら気付いてなさそう
それすら気付いてなさそう
61: 2020/06/30(火) 08:53:28.03
最速トーテム付近にウルトで上登り
ディボで返した後でも近辺に煙
ワット遅れてるのに投げ物もウルトも無く
突っ込んでること自体が微妙なのに勝っては意味不明
ディボで返した後でも近辺に煙
ワット遅れてるのに投げ物もウルトも無く
突っ込んでること自体が微妙なのに勝っては意味不明
88: 2020/06/30(火) 12:39:58.15
>>61
そこで煙かあ!
勉強になります
そこで煙かあ!
勉強になります
62: 2020/06/30(火) 09:13:53.41
安置移動中の行動についてフレンドと意見が割れています
自分は移動優先、他は敵を見つけたら戦闘優先です
どちらが正しい選択でしょうか?
自分は移動優先、他は敵を見つけたら戦闘優先です
どちらが正しい選択でしょうか?
99: 2020/06/30(火) 13:56:10.42
>>62
状況次第だけどぶっちゃけチームで即座に統一出来るならどっちでも良い
意見分かれるのが一番ダメ
状況次第だけどぶっちゃけチームで即座に統一出来るならどっちでも良い
意見分かれるのが一番ダメ
63: 2020/06/30(火) 09:23:15.75
そんなん時と場合によるよ
敵無視したら後ろから撃たれるかもしれんし、やり合って共倒れの危険もある
敵無視したら後ろから撃たれるかもしれんし、やり合って共倒れの危険もある
64: 2020/06/30(火) 09:28:23.06
ちなみにリング移動中です
65: 2020/06/30(火) 09:32:25.98
第一ラウンドならまあ
67: 2020/06/30(火) 09:37:11.54
ランクマなら安置優先
カジュアルなら好きにしろ
カジュアルなら好きにしろ
68: 2020/06/30(火) 09:39:07.24
ラウンド1
物資そろってなくて漁り優先してその結果バトルなら仕方ない
自分のエイムに自信がないなら戦わず安置入る
ラウンド2以降
事故る可能性しかないからリングが動く前に安全に安置入れる場所まで移動しとけ
物資そろってなくて漁り優先してその結果バトルなら仕方ない
自分のエイムに自信がないなら戦わず安置入る
ラウンド2以降
事故る可能性しかないからリングが動く前に安全に安置入れる場所まで移動しとけ
69: 2020/06/30(火) 09:48:38.55
逃げ切れて次のラウンドに掛けるか
共倒れだけどキルポ狙いにいくかの違いかな
頑張って安置移動したのに直前で待ち構えられて運び屋になることもあるから
キルに合わせていいんじゃね
共倒れだけどキルポ狙いにいくかの違いかな
頑張って安置移動したのに直前で待ち構えられて運び屋になることもあるから
キルに合わせていいんじゃね
71: 2020/06/30(火) 10:46:09.71
少し結果論入るけど、段差登ってれば敵のトーテムを壊すか使うこともできたんだよね
なんにせよこのゲーム撃ち合いより状況把握の方が大事なんで、味方の後ろを直線的に着いていくのは得られる情報量が少ないのでやめたほうがいい
なんにせよこのゲーム撃ち合いより状況把握の方が大事なんで、味方の後ろを直線的に着いていくのは得られる情報量が少ないのでやめたほうがいい
72: 2020/06/30(火) 11:17:23.41
そもそもいつ誰が敵なんか見なくていい味方について行けというアドバイスなんてしたのか
73: 2020/06/30(火) 11:31:51.14
自分の身は自分で守るのが大事だし
味方の索敵は絶対あてにしないわ
味方の索敵は絶対あてにしないわ
74: 2020/06/30(火) 11:43:09.36
どうしたらいいか毎回聞いてるけど学んでる感じないよな
味方やエイムアシストのせいにしてるイメージ
味方やエイムアシストのせいにしてるイメージ
76: 2020/06/30(火) 11:46:07.15
いや本人は頑張ってるし学ぼうとしてるんだろうけど、改善点有りすぎてどこから直していいかわからんのじゃね
これでも少しづつ良くなってるから一つ一つクリアしていけばエエ
これでも少しづつ良くなってるから一つ一つクリアしていけばエエ
136: 2020/06/30(火) 17:49:29.05
>>76
ありがとうございます!
少しずつ良くなってると言われて励みになります
もっとアドバイス吸収して目に見える形で上手くなれるように頑張ります!
ありがとうございます!
少しずつ良くなってると言われて励みになります
もっとアドバイス吸収して目に見える形で上手くなれるように頑張ります!
78: 2020/06/30(火) 11:55:23.53
撃ち合いに慣れて視野が広がれば敵のトーテム視認できただろうし
そこに戻った敵にディヴォぶっぱしてれば火力に任せて2キル一気にいけたかもね
俺なら最初敵に撃たれたときの目の前の岩に登るけど
結果ジブウルトで降りざるをえないからなあ
なんにせよ思考停止で味方についていくのは良くないし上達しない
味方のパスファのグラップルも軽率だしね
自分なりに考えて索敵、警戒するのがいいと思うよ
結局は経験積むのが一番
そこに戻った敵にディヴォぶっぱしてれば火力に任せて2キル一気にいけたかもね
俺なら最初敵に撃たれたときの目の前の岩に登るけど
結果ジブウルトで降りざるをえないからなあ
なんにせよ思考停止で味方についていくのは良くないし上達しない
味方のパスファのグラップルも軽率だしね
自分なりに考えて索敵、警戒するのがいいと思うよ
結局は経験積むのが一番
80: 2020/06/30(火) 12:17:56.50
85: 2020/06/30(火) 12:34:33.12
>>80
これのカラクリって
味方を先行させて自分が後ろにいれば
先に撃たれるのが味方だから
自分よりも味方が先にダウンするってだけでしょ
これのカラクリって
味方を先行させて自分が後ろにいれば
先に撃たれるのが味方だから
自分よりも味方が先にダウンするってだけでしょ
153: 2020/06/30(火) 20:22:17.51
>>152
味方と一緒に行動するのが大事なのは当然
初心者がやりがちなのは敵やアイテムに気を取られすぎて
味方の移動に気が付かないからそれを気をつけましょうってことだろ?
索敵しなくて良いって文脈で使ってる奴がいるから
それは絶対に違うと思うんよね
味方と一緒に行動するのが大事なのは当然
初心者がやりがちなのは敵やアイテムに気を取られすぎて
味方の移動に気が付かないからそれを気をつけましょうってことだろ?
索敵しなくて良いって文脈で使ってる奴がいるから
それは絶対に違うと思うんよね
87: 2020/06/30(火) 12:36:33.03
>>80
まずは孤立ダウンしないためのってことだから
孤立ダウンしなかったしとりあえず成長した、ということで
次のステップですよ
まずは孤立ダウンしないためのってことだから
孤立ダウンしなかったしとりあえず成長した、ということで
次のステップですよ
82: 2020/06/30(火) 12:26:49.64
ソニーの純正ヘッドホンいいよ
ちょっと高いけど十分
ちょっと高いけど十分
90: 2020/06/30(火) 12:50:32.66
漁夫めちゃくちゃ来てるから引けってピン刺してるのに味方のダイヤが頑なに引かない…
プラチナとそんなレベル変わらんのかな
プラチナとそんなレベル変わらんのかな
91: 2020/06/30(火) 12:56:48.31
ランクやっててなんの理由も無くいきなり単独出撃する奴初めて見たわ
全然違うとこで一人箱になってるしあれ完全になんかの異常者だろ
全然違うとこで一人箱になってるしあれ完全になんかの異常者だろ
93: 2020/06/30(火) 13:18:06.14
>>91
最近ちょくちょく見かけるよ
ランクマの単独降り
フレンド同士でやってたらしき二人とチームになった時もjm譲渡してきたのに降下位置支持してきてそこ見たら2パ着地しようとしてたところだったからnoって返したら二人で単独降りして即箱になってた
もうわけわからん
最近ちょくちょく見かけるよ
ランクマの単独降り
フレンド同士でやってたらしき二人とチームになった時もjm譲渡してきたのに降下位置支持してきてそこ見たら2パ着地しようとしてたところだったからnoって返したら二人で単独降りして即箱になってた
もうわけわからん
92: 2020/06/30(火) 13:15:31.31
さっきのマッチで、味方A9キル1200ダメ、味方B3キル900ダメ、自分5キル700ダメだったんですけど、これって私がキルパクってやつになりますよね?
チャンピオンになれたし、最後の敵もキル出来たので、少しは貢献出来たかなと思ってたんですが、チームメイト的にはこいつお荷物だなーって感じでしょうか?
立ち回りやカバーの部分はわからないと思いますけど、リザルト見てちょっと気になったので聞いてみたいです
チャンピオンになれたし、最後の敵もキル出来たので、少しは貢献出来たかなと思ってたんですが、チームメイト的にはこいつお荷物だなーって感じでしょうか?
立ち回りやカバーの部分はわからないと思いますけど、リザルト見てちょっと気になったので聞いてみたいです
94: 2020/06/30(火) 13:19:07.78
>>92
それだけ味方全員がダメ出してキルもとってるならキルパクなんて気にしないでええ、カバーをしっかりしてた証拠だしその調子でいいぞ
それだけ味方全員がダメ出してキルもとってるならキルパクなんて気にしないでええ、カバーをしっかりしてた証拠だしその調子でいいぞ
108: 2020/06/30(火) 14:15:57.22
>>94
>>95
ありがとうございます
組んだ人たちが私よりランクが一回り上の人たちだったので、やる前からプレッシャー感じてました
実際始まるとキャリーされてたからかとても動きやすくて、私も蘇生したり少しはカバー出来たかなと思ったんですが、リザルト見るとキル数の割にダメージ少なくて不安でした
引き続き頑張ります
>>95
ありがとうございます
組んだ人たちが私よりランクが一回り上の人たちだったので、やる前からプレッシャー感じてました
実際始まるとキャリーされてたからかとても動きやすくて、私も蘇生したり少しはカバー出来たかなと思ったんですが、リザルト見るとキル数の割にダメージ少なくて不安でした
引き続き頑張ります
95: 2020/06/30(火) 13:20:59.95
>>92
三人で協力して戦ったから三人共生き残って優勝できたんだよ
三人で協力して戦ったから三人共生き残って優勝できたんだよ
96: 2020/06/30(火) 13:48:56.47
初心者が初心者に指南するとか滑稽やな
97: 2020/06/30(火) 13:51:11.50
早く帰ってランクマやりたいぞ~
98: 2020/06/30(火) 13:52:43.89
モニターはFPS対応のやつとか
イヤホンじゃなくて最低、一万くらいのヘッドフォンとか
機材とか揃えてたりしてんのかね
まるで足音聞いてない奴多すぎだったり索敵能力皆無だったり
Apex始める以前の問題の奴とか、なに考えてんの?
イヤホンじゃなくて最低、一万くらいのヘッドフォンとか
機材とか揃えてたりしてんのかね
まるで足音聞いてない奴多すぎだったり索敵能力皆無だったり
Apex始める以前の問題の奴とか、なに考えてんの?
113: 2020/06/30(火) 14:43:06.55
>>98
そんなにガチガチでやるつもりなければ、テレビでテレビスピーカーでプレイするでしょ
そーゆー人はカジュアルしかやらなかったり、低ランクにいるんだから気にする必要ないよ
そんなにガチガチでやるつもりなければ、テレビでテレビスピーカーでプレイするでしょ
そーゆー人はカジュアルしかやらなかったり、低ランクにいるんだから気にする必要ないよ
100: 2020/06/30(火) 13:56:28.90
バージョン変わった時にオープニングムービー流れるけどあれってその時しか見れない?
104: 2020/06/30(火) 14:02:57.42
>>100
YouTubeにあるべ
YouTubeにあるべ
105: 2020/06/30(火) 14:08:23.59
>>100
ロビーでオプション押すとムービー再生て項目があるからそのボタン押せば再生できるで
ロビーでオプション押すとムービー再生て項目があるからそのボタン押せば再生できるで
548: 2020/07/04(土) 00:26:44.01
>>100戦終了
>勝利数0回 トップ5入り3回
>通算与ダメージ2214 最高156 平均22.14
>通算キル数4 デス数110回 KD0.03
>最大キル数1 ノックダウン数6 アシスト数3
>仲間復活数3 仲間リスポーン数2
200戦終了(最新100戦の数値)
勝利数1回(1) トップ5入り41回(38)
通算与ダメージ18150(15936)
最高810(654)平均90.78(159.36)
通算キル数45(41)デス数218(108)KD0.20(0.38)
最大キル数3(2)ノックダウン数57(51)
アシスト数18(15) 仲間復活数10(7)
仲間リスポーン数10(8)
ほんの少しだけ上達したと思いたい。
>勝利数0回 トップ5入り3回
>通算与ダメージ2214 最高156 平均22.14
>通算キル数4 デス数110回 KD0.03
>最大キル数1 ノックダウン数6 アシスト数3
>仲間復活数3 仲間リスポーン数2
200戦終了(最新100戦の数値)
勝利数1回(1) トップ5入り41回(38)
通算与ダメージ18150(15936)
最高810(654)平均90.78(159.36)
通算キル数45(41)デス数218(108)KD0.20(0.38)
最大キル数3(2)ノックダウン数57(51)
アシスト数18(15) 仲間復活数10(7)
仲間リスポーン数10(8)
ほんの少しだけ上達したと思いたい。
554: 2020/07/04(土) 02:45:27.54
>>548
元がすごいけどかなり良くなってるね
これだと最高ダメ810はいつ出したの?
元がすごいけどかなり良くなってるね
これだと最高ダメ810はいつ出したの?
101: 2020/06/30(火) 14:00:09.38
シルバーだけど、2000ハンマーとれた。楽しかったな
102: 2020/06/30(火) 14:00:41.65
初心者スレが本スレになったの?
103: 2020/06/30(火) 14:01:37.17
本スレ別であるよ
106: 2020/06/30(火) 14:11:36.50
有難う
107: 2020/06/30(火) 14:14:53.82
フルパってフルパに当たりやすいマッチングとかになってる?
野良でやってる時はそこそこやれてる感あるんだけど
友達と3人でやると強いPTにボコられて終了ってのがめちゃくちゃ多い気がするんだよね
野良でやってる時はそこそこやれてる感あるんだけど
友達と3人でやると強いPTにボコられて終了ってのがめちゃくちゃ多い気がするんだよね
110: 2020/06/30(火) 14:37:39.27
>>107
そら、そういう仕様やからな
PTにはPTってのが当然やろ
PTと野良だと連携の差がすごいから
PTにはPTにあたるようになってる
野良には野良、そういう仕様
そら、そういう仕様やからな
PTにはPTってのが当然やろ
PTと野良だと連携の差がすごいから
PTにはPTにあたるようになってる
野良には野良、そういう仕様
111: 2020/06/30(火) 14:38:31.48
>>107
公式が明言はしてないけどパーティー優先でマッチ組んでるとは言われてるね
ただマッチ速度最優先だと思うから野良マッチにフルパがいないとは限らないしその逆もしかり
特に人口の少ない時間帯やあまり人気のないイベントやプレマスなんかの高ランクマッチでは野良でもフルパと全然あたる
公式が明言はしてないけどパーティー優先でマッチ組んでるとは言われてるね
ただマッチ速度最優先だと思うから野良マッチにフルパがいないとは限らないしその逆もしかり
特に人口の少ない時間帯やあまり人気のないイベントやプレマスなんかの高ランクマッチでは野良でもフルパと全然あたる
114: 2020/06/30(火) 14:45:33.70
>>107
そんなんフルパ組んでる奴の伝統的な言い訳
結局は雑魚同士で組むから敵が強く感じるだけ
マッチングの速さ犠牲にしてまでやるわけない
そんなんフルパ組んでる奴の伝統的な言い訳
結局は雑魚同士で組むから敵が強く感じるだけ
マッチングの速さ犠牲にしてまでやるわけない
120: 2020/06/30(火) 15:19:40.79
>>107
フルパだとフルパ優先でマッチされるときいたことあるが真偽はわからん
フルパだとフルパ優先でマッチされるときいたことあるが真偽はわからん
140: 2020/06/30(火) 18:28:01.85
>>107
野良でも普通にフルパにあたるからたぶん一緒にしてるフレンドが強いんじゃない?スキルマッチ入ってんでしょ多分
野良でも普通にフルパにあたるからたぶん一緒にしてるフレンドが強いんじゃない?スキルマッチ入ってんでしょ多分
109: 2020/06/30(火) 14:35:55.15
本スレはプレマス専用になったから
プレマス以外はここに書き込むようにな!
プレマス以外はここに書き込むようにな!
115: 2020/06/30(火) 14:49:58.67
>>109
猫ガイジは邪魔なんで出ていってください
猫ガイジは邪魔なんで出ていってください
112: 2020/06/30(火) 14:38:56.67
ゴールド帯の敵も味方もほとんどハンマー持ってるんだけどハンマー取ったことないのにプラチナになってしまった
ランクリセットだよねハンマー取るまでカジュアルやろうかな
ランクリセットだよねハンマー取るまでカジュアルやろうかな
118: 2020/06/30(火) 15:15:43.18
>>112
俺も最高1800でプラ3までいってしまったよ
apexプレデターと部隊殲滅つけてお茶にごしてる
俺も最高1800でプラ3までいってしまったよ
apexプレデターと部隊殲滅つけてお茶にごしてる
121: 2020/06/30(火) 15:47:09.03
>>116
独りぼっちでとてつもなく暇な人なんだと思う。誰かに相手してほしいんだよきった
独りぼっちでとてつもなく暇な人なんだと思う。誰かに相手してほしいんだよきった
117: 2020/06/30(火) 14:57:31.34
119: 2020/06/30(火) 15:18:58.08
迅速壊滅とかアサシン2はあるけど2000ハンマーもない
130: 2020/06/30(火) 17:05:25.28
>>119
迅速排除か部隊壊滅か分からないけど個人的に迅速排除は2000ハンマーより強い気がする
迅速排除か部隊壊滅か分からないけど個人的に迅速排除は2000ハンマーより強い気がする
132: 2020/06/30(火) 17:19:35.48
>>130
ミラボヤみたいな狭いところなら下手でもワンチャンあると思うわ
ハンマーないのに何故か取ってたし
ミラボヤみたいな狭いところなら下手でもワンチャンあると思うわ
ハンマーないのに何故か取ってたし
139: 2020/06/30(火) 18:22:27.62
>>130
スカルタウンでわちゃわちゃしてたら取れたな、迅速は運のが大きくないか
スカルタウンでわちゃわちゃしてたら取れたな、迅速は運のが大きくないか
123: 2020/06/30(火) 16:32:38.36
フルパの件回答ありがとう
回答ざっと見た感じフルパ同士優先でマッチングして早さ考慮で野良もボチボチって感じね
回答ざっと見た感じフルパ同士優先でマッチングして早さ考慮で野良もボチボチって感じね
124: 2020/06/30(火) 16:34:10.70
ライフラ専門でやってたのに、選出で取られたからブラハ(10回位はつかったことあり)使ってみたら1800超えてハンマーまであと少しだった、、
ブラハのほうが向いてるのかな
ブラハのほうが向いてるのかな
131: 2020/06/30(火) 17:17:45.41
>>124
俺はワットソンが一番ダメージ出しやすいわ
得意不得意はあると思う
俺はワットソンが一番ダメージ出しやすいわ
得意不得意はあると思う
125: 2020/06/30(火) 16:36:44.30
600killして2kハンマーとかいう地雷感溢れるレイスぼく
レヴナントやってるけど早くもハンマー取れず200killいきそう
レヴナントやってるけど早くもハンマー取れず200killいきそう
126: 2020/06/30(火) 16:38:15.08
本スレの流れキモいんだけど。
127: 2020/06/30(火) 16:41:32.79
ハンマーとか初心者スレではタブーやろ…
128: 2020/06/30(火) 16:56:16.05
自称初心者がマウント取る為のスレだしな
プラとかハンマーをNGに入れておくとスッキリするんじゃね
プラとかハンマーをNGに入れておくとスッキリするんじゃね
129: 2020/06/30(火) 17:02:45.82
初心者スレでマウント取って情けなくないならずっとハンマー取れない気がする
133: 2020/06/30(火) 17:27:35.24
ハンマーってのはなあ狙ってとるもんじゃねえ
後から勝手についてくるもんだ
後から勝手についてくるもんだ
134: 2020/06/30(火) 17:27:35.37
ハンマー報告はまじスレチだと思うわ本スレだとマウント取れないからなんだろうけど
135: 2020/06/30(火) 17:47:22.07
このスレに書き込むことで自己満足できるなら安いもんじゃないか
137: 2020/06/30(火) 18:06:56.13
マウントって程でもないと思う ハンマー取れたからお前らも頑張れ程度じゃねーの?
138: 2020/06/30(火) 18:11:27.45
個人的にハンマー取るのが脱初心者みたいな感じに思ってたので、頑張った報告、脱初心者報告くらいな気持ちでした。
ここのスレみて成績上がったのでお礼参り的なあれですかね
ここのスレみて成績上がったのでお礼参り的なあれですかね
141: 2020/06/30(火) 18:34:50.06
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1277584984463691777?s=21
これの改善点教えて下さい!
最初にレイスと遭遇した時にカービンで仕留めきれなかったエイム力の無さが1番でしょうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これの改善点教えて下さい!
最初にレイスと遭遇した時にカービンで仕留めきれなかったエイム力の無さが1番でしょうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145: 2020/06/30(火) 19:25:34.05
>>141
交戦場所が不利すぎるからガスのウルト来た時点でもっと引いていいかも
あとジブのウルトで1人落ちて時点でもっと詰めていい
交戦場所が不利すぎるからガスのウルト来た時点でもっと引いていいかも
あとジブのウルトで1人落ちて時点でもっと詰めていい
149: 2020/06/30(火) 19:40:19.53
>>145
自分達が斜面の下側
敵の方が高所なのでまずは撤退が選択肢ですね
そしてジブがウルトで仕事したのにすぐ詰められる位置に居ないのが自分の落ち度ですね
「味方についていく」が出来てない
自分の射撃に意識100%でいつの間にジブがあんな遠くに!?ってなってますから状況把握優先を体に染み付かせないと
アドバイスありがとうございます!
自分達が斜面の下側
敵の方が高所なのでまずは撤退が選択肢ですね
そしてジブがウルトで仕事したのにすぐ詰められる位置に居ないのが自分の落ち度ですね
「味方についていく」が出来てない
自分の射撃に意識100%でいつの間にジブがあんな遠くに!?ってなってますから状況把握優先を体に染み付かせないと
アドバイスありがとうございます!
154: 2020/06/30(火) 20:22:33.04
>>141
エイム力あったら嬉しいけど
割とウルトの打つタイミングが良くないと思ったかな
バンガとジブのウルトって出した本人詰めれないしお互いに逃げるだけだから何もない時には打ってもあんましメリットがない
ここで争ってるアピールにもなるから漁夫も来やすい
自分達が打ち負けて逃げる時に打つとかは有効だし最終円とかで逃げれない状況でジブウルトは強いし戦ってる奴らのところ投げて漁夫るのも強い
後スモークは割と運ゲーになりがちだから炊いたなら逃げるか高所取るのが良い
エイム力あったら嬉しいけど
割とウルトの打つタイミングが良くないと思ったかな
バンガとジブのウルトって出した本人詰めれないしお互いに逃げるだけだから何もない時には打ってもあんましメリットがない
ここで争ってるアピールにもなるから漁夫も来やすい
自分達が打ち負けて逃げる時に打つとかは有効だし最終円とかで逃げれない状況でジブウルトは強いし戦ってる奴らのところ投げて漁夫るのも強い
後スモークは割と運ゲーになりがちだから炊いたなら逃げるか高所取るのが良い
155: 2020/06/30(火) 20:25:48.45
>>154
円が広い序盤中盤のバンガウルトは逃げ用
攻撃に使うのは終盤円
接近戦でスモーク炊いたら場所移動
ですね
アドバイスありがとうございます!
円が広い序盤中盤のバンガウルトは逃げ用
攻撃に使うのは終盤円
接近戦でスモーク炊いたら場所移動
ですね
アドバイスありがとうございます!
157: 2020/06/30(火) 20:34:29.89
>>155
あ、終盤円ジブウルトって書いたのはジブは自分で守れるからで
バンガは自滅する可能性もあるので気をつけたほうが良いですよ
あ、終盤円ジブウルトって書いたのはジブは自分で守れるからで
バンガは自滅する可能性もあるので気をつけたほうが良いですよ
159: 2020/06/30(火) 20:41:31.78
>>157
わかりました!
基本攻撃には使わないようにします!
わかりました!
基本攻撃には使わないようにします!
160: 2020/06/30(火) 20:49:50.94
>>141
・そもそも交戦場所が悪すぎる、ケツから漁夫られたら挟まれて詰むから一気に終わらせる気ないなら一旦ガッツリ安置際まで引いていい(ガス飛んできたしあんな謎の場所で待機するなら下がるべき)
・倒すならジブウルトに合わせてガッツリ前出るべき、行くのが遅い
・レイス後ろから撃って引かせた時点で起こそう、301未練たらしく撃たなくていい、起こせばジブドームもあるんだし
・起こす時モク炊こう
・起こした後モクの中でレイスと撃ち合ってるけど金スコなんだから覗こう
とりあえず周り見えてないのと相手チームとの1vs1だと思いすぎかな、後はカバーが遅い
・そもそも交戦場所が悪すぎる、ケツから漁夫られたら挟まれて詰むから一気に終わらせる気ないなら一旦ガッツリ安置際まで引いていい(ガス飛んできたしあんな謎の場所で待機するなら下がるべき)
・倒すならジブウルトに合わせてガッツリ前出るべき、行くのが遅い
・レイス後ろから撃って引かせた時点で起こそう、301未練たらしく撃たなくていい、起こせばジブドームもあるんだし
・起こす時モク炊こう
・起こした後モクの中でレイスと撃ち合ってるけど金スコなんだから覗こう
とりあえず周り見えてないのと相手チームとの1vs1だと思いすぎかな、後はカバーが遅い
161: 2020/06/30(火) 20:59:45.95
>>160
アドバイスありがとうございます!
敵のガスおじのウルトをちょっと喰らった後下がった場所は謎でしたか?
味方のガスおじのそばの遮蔽物だったんでここがいいと思ったんですけど違いますか
アドバイスありがとうございます!
敵のガスおじのウルトをちょっと喰らった後下がった場所は謎でしたか?
味方のガスおじのそばの遮蔽物だったんでここがいいと思ったんですけど違いますか
162: 2020/06/30(火) 21:08:12.16
>>161
開幕から見てないからあれだけど、安置後ろだよね?
仕分け側から漁夫られたらキツくない?
それでなくても収縮までまだ1:30ある状態で相手の方が有利ポジ取ってるのに、ガス切れるまで待つくらいなら右側の段差から詰めてさっさと終わらせるか後ろに引いて仕分けの円形建物とかで待てばいいんじゃないかなって思った
別にその場でその部隊倒さないと優勝できないわけじゃないんだし
自分ならジブのウルトに合わせて右の丘から上がって撃ち下ろすかな
開幕から見てないからあれだけど、安置後ろだよね?
仕分け側から漁夫られたらキツくない?
それでなくても収縮までまだ1:30ある状態で相手の方が有利ポジ取ってるのに、ガス切れるまで待つくらいなら右側の段差から詰めてさっさと終わらせるか後ろに引いて仕分けの円形建物とかで待てばいいんじゃないかなって思った
別にその場でその部隊倒さないと優勝できないわけじゃないんだし
自分ならジブのウルトに合わせて右の丘から上がって撃ち下ろすかな
164: 2020/06/30(火) 21:53:21.88
>>162
なるほど
漁夫のこと、試合全体のことを考えると仕分け工場まで引くのがベストな気がして来ました
ただ味方2人が引かなそうなら自分だけ移動してもダメですよね?
やっぱりジブの近くにもっとくっついて攻めるのがベターでしたか
なるほど
漁夫のこと、試合全体のことを考えると仕分け工場まで引くのがベストな気がして来ました
ただ味方2人が引かなそうなら自分だけ移動してもダメですよね?
やっぱりジブの近くにもっとくっついて攻めるのがベターでしたか
166: 2020/06/30(火) 21:55:32.56
>>164
他の人も言ってるけどガスがノックしてる時点で前出るべきだったね
他の人も言ってるけどガスがノックしてる時点で前出るべきだったね
167: 2020/06/30(火) 22:02:55.95
>>166
言われるまで全く気づかなかったですね…
3、4回見返してるのに自分じゃ気づけなかった
上手い人達は右上も逐一見て判断材料にしてるんですよね凄いな
言われるまで全く気づかなかったですね…
3、4回見返してるのに自分じゃ気づけなかった
上手い人達は右上も逐一見て判断材料にしてるんですよね凄いな
173: 2020/06/30(火) 22:25:11.03
>>168
ほんとわざわざ相手が喜ぶ「高所から降りる」をしてるの致命的ですよね
多分「攻撃=前進しながら」になっちゃってるからエイムすると左スティックを前に倒してしまう脊髄反射に
その場でレレレ、もしくは後退しながら撃つに変えないといつまでも無意識に高台を降り続けてしまいそうですね
ほんとわざわざ相手が喜ぶ「高所から降りる」をしてるの致命的ですよね
多分「攻撃=前進しながら」になっちゃってるからエイムすると左スティックを前に倒してしまう脊髄反射に
その場でレレレ、もしくは後退しながら撃つに変えないといつまでも無意識に高台を降り続けてしまいそうですね
184: 2020/06/30(火) 23:02:31.26
>>168
打ち合いはアーマー削ってこっち有利になってからでok
打ち合いはアーマー削ってこっち有利になってからでok
142: 2020/06/30(火) 18:49:37.39
ジブが詰めたところに遅れているのと
起こしている際にガスおかずに漁っているオジと
敵にガス巻いて降りて撃ち合ってるところ
バンガでやられて一番困る
起こしている際にガスおかずに漁っているオジと
敵にガス巻いて降りて撃ち合ってるところ
バンガでやられて一番困る
143: 2020/06/30(火) 19:07:28.38
>>142
ほんとだ自分でも気づかない内に1段降りてる!
有利なはずの高所を簡単に手放してわざわざ敵と平等な条件でやり合ってますね
これはダメだ
無意識だからタチが悪い
敵と近距離戦するのにスモーク炊くと味方の射線が通らなくなるからこれもNGですね
怖い=炊くって条件付けされてしまってるので脳に染み付いたクセを元に戻すよう頑張ってみます
このシーンの敗因は完全に「降りた」だ
アドバイスありがとうございます!
ほんとだ自分でも気づかない内に1段降りてる!
有利なはずの高所を簡単に手放してわざわざ敵と平等な条件でやり合ってますね
これはダメだ
無意識だからタチが悪い
敵と近距離戦するのにスモーク炊くと味方の射線が通らなくなるからこれもNGですね
怖い=炊くって条件付けされてしまってるので脳に染み付いたクセを元に戻すよう頑張ってみます
このシーンの敗因は完全に「降りた」だ
アドバイスありがとうございます!
147: 2020/06/30(火) 19:29:24.73
>>143
詰める判断が遅い
周りが見えてない
詰める判断が遅い
周りが見えてない
150: 2020/06/30(火) 19:41:40.16
>>147
おっしゃる通りですね
すぐ詰められない位置に居座っているのが自分の怠慢です
敵を狙うより味方の位置確認
肝に銘じます
アドバイスありがとうございます!
おっしゃる通りですね
すぐ詰められない位置に居座っているのが自分の怠慢です
敵を狙うより味方の位置確認
肝に銘じます
アドバイスありがとうございます!
144: 2020/06/30(火) 19:12:21.44
ライフラのドローン蘇生って安置外でもできるっけ?
146: 2020/06/30(火) 19:28:43.84
カジュアルのレベルバッジ無し2000Kハンマーとか地雷しかいないイメージ
JMが直下降りしなかったり、戦闘がなかったら抜けてくし…
大抵1人で突って箱になってる
JMが直下降りしなかったり、戦闘がなかったら抜けてくし…
大抵1人で突って箱になってる
148: 2020/06/30(火) 19:31:01.35
>>146
多分スキルマ下げて縦、ダブ狙ってるんだろ マジで多いから困る
多分スキルマ下げて縦、ダブ狙ってるんだろ マジで多いから困る
197: 2020/07/01(水) 05:04:59.32
>>146
すげえダメージ出してて草
すげえダメージ出してて草
151: 2020/06/30(火) 20:03:47.37
レヴのピック率上がってるから使用感なるべく近いキャラサブに練習したいんだけど何がいいですかね?
156: 2020/06/30(火) 20:27:19.31
>>151
ライフラやってる
紫シールドでれば強気に出る口実になるし
クリプトもempで攻めるきっかけになるから近いかも
ライフラやってる
紫シールドでれば強気に出る口実になるし
クリプトもempで攻めるきっかけになるから近いかも
158: 2020/06/30(火) 20:39:58.92
>>156
クリプトはあんまり好みじゃないからライフラ触ってみます!ありがとう!
クリプトはあんまり好みじゃないからライフラ触ってみます!ありがとう!
163: 2020/06/30(火) 21:17:49.66
ダウン報告無いけど動画開始数秒でガスおじがダウンさせたのが右上に出てたからもし気付ければその時点で自分はもう突っ込んじゃうな
165: 2020/06/30(火) 21:54:57.72
>>163
ほんとですね!
敵ブラハをダウンさせてますね
右上見る余裕なんて全是ないからレジェンドのセリフが無ければ絶対気づかない…
ほんとですね!
敵ブラハをダウンさせてますね
右上見る余裕なんて全是ないからレジェンドのセリフが無ければ絶対気づかない…
169: 2020/06/30(火) 22:08:46.60
マスタープレデターなら有り得るけどここの人達でそれはどうだろw
170: 2020/06/30(火) 22:09:08.32
ほんとお前ら下手だよな
脳みそないやつはオンゲーするなよw
脳みそないやつはオンゲーするなよw
171: 2020/06/30(火) 22:23:54.50
>>170
最初から完璧にできる奴なんていないしお前もトップ層から見たら同じように思われるんだからな
最初から完璧にできる奴なんていないしお前もトップ層から見たら同じように思われるんだからな
172: 2020/06/30(火) 22:25:01.92
>>171
トップ層ってニート達のことか?w
トップ層ってニート達のことか?w
176: 2020/06/30(火) 22:35:38.00
>>172
ストリーマーやプロゲーマーをニートと呼ぶならそうだな
ストリーマーやプロゲーマーをニートと呼ぶならそうだな
174: 2020/06/30(火) 22:26:10.83
初心者スレに下手なら止めろを言いに来る
能無し襲来
能無し襲来
175: 2020/06/30(火) 22:28:30.80
まあ約4時間後にはシルバー2になるけどどうにかプラ4までいけたー!
うれしい
うれしい
188: 2020/06/30(火) 23:38:43.16
>>175
この前下がったばかりじゃない?
また下がるの?
もしそうなら下げる頻度多くない?
この前下がったばかりじゃない?
また下がるの?
もしそうなら下げる頻度多くない?
191: 2020/07/01(水) 00:41:59.01
>>188
この前っても5月13日だしな 1.5ヶ月でマップ変わって1.5ランクダウン こんなもんじゃないかね、マップチェンジに伴うランクダウンは必要なのかわからんけど
この前っても5月13日だしな 1.5ヶ月でマップ変わって1.5ランクダウン こんなもんじゃないかね、マップチェンジに伴うランクダウンは必要なのかわからんけど
194: 2020/07/01(水) 01:10:02.99
>>191
そんな前だったっけ、なんか6月頭くらいの感覚だわ
二週間くらいカジュアルしてからランクやろうと思ってたのに
そんな前だったっけ、なんか6月頭くらいの感覚だわ
二週間くらいカジュアルしてからランクやろうと思ってたのに
177: 2020/06/30(火) 22:38:53.69
ハンマー報告って取れたよ褒めてくれよて言う事じゃないの
何でもマウント取ってるように捉えるのはネットに毒されてると思うよ
何でもマウント取ってるように捉えるのはネットに毒されてると思うよ
178: 2020/06/30(火) 22:39:08.30
APEXで食えてるのなんてごく一部だよね?w
179: 2020/06/30(火) 22:40:10.46
俺もその考えに賛同だ
180: 2020/06/30(火) 22:43:28.34
初心者スレでは言わないよね
181: 2020/06/30(火) 22:48:24.32
ニート、ストリーマー、プロゲーマーに限定しなくてもお前よりうまい奴なんて山ほどいるだろってことが言いたいだけだ
頭悪すぎてだるいからもういいわ
頭悪すぎてだるいからもういいわ
182: 2020/06/30(火) 22:49:57.21
そんな明らかガイジに構ってあげなくても
183: 2020/06/30(火) 23:00:56.41
実際、ハンマー取れたら脱初心者って感じ?
185: 2020/06/30(火) 23:05:40.51
人に捉えかた違うからね
ハンマー取れるレベルはプラチナまでは行けるから初級者
ダイア中級者マスター以降上級者
個人的感想
ハンマー取れるレベルはプラチナまでは行けるから初級者
ダイア中級者マスター以降上級者
個人的感想
186: 2020/06/30(火) 23:25:04.87
もう半年ハンマー取れないわ
ダメ取ろうと思うとだんだん猿気質が出てくる
ダメ取ろうと思うとだんだん猿気質が出てくる
187: 2020/06/30(火) 23:36:59.94
野良で味方の名前が本名っぽいときの残念感
200: 2020/07/01(水) 07:23:20.94
>>187
本名(下の名前)+誕生日ね
本名(下の名前)+誕生日ね
189: 2020/07/01(水) 00:19:45.17
ゴールド帯に入ってから、なかなか難しくなってきた。武器や装備が満足に揃ってても撃ち負けたり先手とられたり‥。
現状は生き残る方を優先しないと全然上位に食い込めない。高台にいたのに漁夫れそうと思って降りたら逆に取られてやられるとか、そういう凡ミス潰していかないとかぁ。あとは周辺把握。基本なんだけど、しっかりやらないと簡単にやられちゃうね。
現状は生き残る方を優先しないと全然上位に食い込めない。高台にいたのに漁夫れそうと思って降りたら逆に取られてやられるとか、そういう凡ミス潰していかないとかぁ。あとは周辺把握。基本なんだけど、しっかりやらないと簡単にやられちゃうね。
190: 2020/07/01(水) 00:30:38.52
周辺把握は大事だよね。索敵の時の周辺把握はこのスレの人達でも多分ある程度できてるんだと思うけど撃ち合ってる時の周辺把握が疎かになるって人はそれなりにいるんじゃないかな。皆で前線で撃ち合ってたと思ったら2人引いてて自分だけ前線残ってたりとか誰か凸したの気づいてあげれなかったりとか
192: 2020/07/01(水) 00:45:19.70
apexおもしろいな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1277990997037740034/pu/vid/1280x720/An0--7XwAtMXvgKX.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1277990997037740034/pu/vid/1280x720/An0--7XwAtMXvgKX.mp4
193: 2020/07/01(水) 01:00:03.38
おもしろくねえが
195: 2020/07/01(水) 02:58:50.68
ローバのどういたしましての台詞が
「ねぇ、悪く思わないで欲しいんだけど、あんたらみたいなのは信用できないのよ。なれなれしくしないで」
って言ってたけどパスレヴ以外にも台詞追加と変更されてるんだね
「ねぇ、悪く思わないで欲しいんだけど、あんたらみたいなのは信用できないのよ。なれなれしくしないで」
って言ってたけどパスレヴ以外にも台詞追加と変更されてるんだね
203: 2020/07/01(水) 07:53:00.13
>>195
ミラージュがダウンしたクリプト起こすときも専用台詞があったりするから他の特定のキャラの組み合わせでも台詞があるかも
ミラージュがダウンしたクリプト起こすときも専用台詞があったりするから他の特定のキャラの組み合わせでも台詞があるかも
271: 2020/07/01(水) 17:04:57.18
>>203
ローバとバンガも仲悪くなってたわ
バンガ「ありがとう。盗人がアイテムを手放すなんて意外だわ」みたいな嫌味言ってたわ
ローバとバンガも仲悪くなってたわ
バンガ「ありがとう。盗人がアイテムを手放すなんて意外だわ」みたいな嫌味言ってたわ
196: 2020/07/01(水) 03:43:44.72
ワールズエッジで勝てもしないのに仕分けミラボヤフラグメントに降りられるのうんざりしてたんだけどランクだったらちょっとはマシになるかな
204: 2020/07/01(水) 07:56:00.35
>>196
そんなんだから最終円撃ち負けるんだよ
初動スマブラも文句言わず練習しとけ
それに文句言うぐらいならキャラピックと場所提案はちゃんとやってるんだよな??
そんなんだから最終円撃ち負けるんだよ
初動スマブラも文句言わず練習しとけ
それに文句言うぐらいならキャラピックと場所提案はちゃんとやってるんだよな??
205: 2020/07/01(水) 08:03:43.01
>>204
前スレで本名バレてたガイジ?
それがもう来ないとか言ってた猫ガイジってやつ?
前スレで本名バレてたガイジ?
それがもう来ないとか言ってた猫ガイジってやつ?
210: 2020/07/01(水) 09:58:15.09
>>196
キンキャニでもスカルタウン降りはいっぱいいたし水処理場で乱闘しだす奴はいたし降りる奴は降りるだろうな
無敵の人とか
キンキャニでもスカルタウン降りはいっぱいいたし水処理場で乱闘しだす奴はいたし降りる奴は降りるだろうな
無敵の人とか
198: 2020/07/01(水) 06:00:42.62
いつもアドバイス貰ってる人の動画初めて見たけど、戦ってる場所見ただけで何も学習してないのがよくわかる
220: 2020/07/01(水) 11:04:51.44
>>198
マジすか…
戦ってる場所とはどういうことすか?
よかったら教えて下さい!
マジすか…
戦ってる場所とはどういうことすか?
よかったら教えて下さい!
199: 2020/07/01(水) 06:17:44.29
腰だめ信頼しすぎというかいくら接近戦とはいえADSしなさすぎじゃねって思いました
201: 2020/07/01(水) 07:29:49.67
帰ったらランク頑張るぞ
今回は最高ランク上げてやる
今回は最高ランク上げてやる
202: 2020/07/01(水) 07:40:22.48
ランクマ新しいスプリットに入ったのか
目標プラチナで()
目標プラチナで()
206: 2020/07/01(水) 08:24:41.64
取っ組み合いしたけりゃ本スレで行けよ邪魔くさい
207: 2020/07/01(水) 08:49:44.83
シーズン5から始めた初心者だけどリセット初日からやったら全然勝てなくてビビるんだけど上手い人が下のほうのランクにまだいるってこと?
前はプラチナまでポンポンいけてたのに
前はプラチナまでポンポンいけてたのに
208: 2020/07/01(水) 09:01:48.93
いや皆リセットされてるんだから今のゴールドは昨日までのダイヤだし上手い人のが多いわな
209: 2020/07/01(水) 09:41:43.01
序盤はガチ勢多いからしばらくカジュアルでもいいかもね
ランク低い分稼ぎやすいから少しずつ伸びるとは思うけど
ランク低い分稼ぎやすいから少しずつ伸びるとは思うけど
211: 2020/07/01(水) 10:16:20.91
あまりにJM譲渡が続くと考えるの面倒になって即降りする
結果的に激戦地降りになったりすることはある
結果的に激戦地降りになったりすることはある
212: 2020/07/01(水) 10:16:28.95
むしろランクマ以外でチャンピオンに価値ないしアイテム集めと移動に時間使うのアホらしい
214: 2020/07/01(水) 10:32:53.29
被りを気にするなら自らキャラ選択してJMに名乗りを上げるべき
それでもJM取られたなら諦めよ
それでもJM取られたなら諦めよ
215: 2020/07/01(水) 10:41:36.64
譲渡する仲間は信用できないので激戦降りて続けるか次行くか選別する
216: 2020/07/01(水) 10:49:09.72
>>215
信頼できない仲間と激戦区降りるってマゾかなにか?
信頼できない仲間と激戦区降りるってマゾかなにか?
217: 2020/07/01(水) 10:50:27.72
即降りしたり激戦地に降下する人は残念な人だから、ちゃんとしたとこに降りたところでチャンピオン狙えないんだよな
時間を無駄にしないようにキルムーブに移行したほうが良い
時間を無駄にしないようにキルムーブに移行したほうが良い
218: 2020/07/01(水) 10:57:34.11
譲られるとおざなりにはなるな
ランクマだと別だがさすがに譲られることは無いな
ランクマだと別だがさすがに譲られることは無いな
219: 2020/07/01(水) 11:04:31.23
JM譲られただけでいじけてマッチング待ちやキャラ選択のあの面倒な時間を自ら選択するっていうのはちょっと理解不可能
メンタル弱すぎじゃない?
メンタル弱すぎじゃない?
221: 2020/07/01(水) 11:12:16.28
>>219
いや安全性に降りて漁る時間のほうが勿体無いだろ、どうせいざ戦闘始まってダウンしたら箱にもならないうちに抜けるんだから
それなら激戦降りて選別した方がいい
いや安全性に降りて漁る時間のほうが勿体無いだろ、どうせいざ戦闘始まってダウンしたら箱にもならないうちに抜けるんだから
それなら激戦降りて選別した方がいい
229: 2020/07/01(水) 12:21:40.89
>>221
それJMの話と関係なくね
それJMの話と関係なくね
222: 2020/07/01(水) 11:18:21.68
キルレもようやく1になったけど未だにハンマー取れず
99マスティフが好きでよく使うもんで近距離戦は上達したけど中距離が難しい
ハンマー取るには中距離当てれるのが必須ですよね?
99マスティフが好きでよく使うもんで近距離戦は上達したけど中距離が難しい
ハンマー取るには中距離当てれるのが必須ですよね?
223: 2020/07/01(水) 11:22:10.32
トーテム上手く使えば近距離だけで行けそう
影でダウンだけさせてトーテム戻って、その間敵に回復させて次はジワジワ詰めるとか
影でダウンだけさせてトーテム戻って、その間敵に回復させて次はジワジワ詰めるとか
224: 2020/07/01(水) 11:22:50.99
リセットされたブロンズ、なかなか激しいな。1時間やってやっとチャンピオンとれた。
試合の動画見直したいんだけど、試合終わってからシェアボタン→⬜︎で15分ぶん撮れるっ操作であってる?なんか撮れたり撮れなかったりで全然わからん。
みんな見直したりしてるのかしら?
試合の動画見直したいんだけど、試合終わってからシェアボタン→⬜︎で15分ぶん撮れるっ操作であってる?なんか撮れたり撮れなかったりで全然わからん。
みんな見直したりしてるのかしら?
225: 2020/07/01(水) 11:24:59.85
>>224
見直すよ。全部じゃないけど
HDD圧迫したくないからアーカイブで
見直すよ。全部じゃないけど
HDD圧迫したくないからアーカイブで
238: 2020/07/01(水) 13:04:57.53
>>228
You Tubeで無言配信するだけ
You Tubeで無言配信するだけ
226: 2020/07/01(水) 11:27:41.12
>>224
間違ってスクショすると録画時間リセットされるらしいから
慌てて押し間違えるリスク考えたら長押しで今から録画の方がいいかも
間違ってスクショすると録画時間リセットされるらしいから
慌てて押し間違えるリスク考えたら長押しで今から録画の方がいいかも
231: 2020/07/01(水) 12:26:55.91
>>224
録画時間は画質を犠牲に変更できるよ、1試合が長くて大体20~30くらいだから自分は30分録画にしてる
録画時間は画質を犠牲に変更できるよ、1試合が長くて大体20~30くらいだから自分は30分録画にしてる
250: 2020/07/01(水) 15:34:08.91
>>224
今のマッチ上手くプレーできたなってのは撮って見直して悦に浸るw
当たり前だけどプレデター上位の人とかが上げる動画とは全てのスピードが遅すぎて草はえる
今のマッチ上手くプレーできたなってのは撮って見直して悦に浸るw
当たり前だけどプレデター上位の人とかが上げる動画とは全てのスピードが遅すぎて草はえる
241: 2020/07/01(水) 13:14:11.81
>>230
それはフルパ?野良?
あと確キルは入れてますか?
アーマー回復したい時やアーマー剥ぎ取りたい時以外はあまり確キルしないんだけれど余裕あったらしてった方がいいのかな
それはフルパ?野良?
あと確キルは入れてますか?
アーマー回復したい時やアーマー剥ぎ取りたい時以外はあまり確キルしないんだけれど余裕あったらしてった方がいいのかな
232: 2020/07/01(水) 12:47:17.78
せっかくなんで教えてほしいんだけど、PS4で録画はどうやってやったらいいの?
シェアボタンを押すらしいことはわかるんだけど、いつどういう風にっていうのがわからない
シェアボタンを押すらしいことはわかるんだけど、いつどういう風にっていうのがわからない
233: 2020/07/01(水) 12:54:59.63
シェアボタン長押ししてメニュー出す、数秒待ったら録画ボタン(四角)押せばいい
押した瞬間より前の時間が録画される
メニュー呼び出すのにシェアボタン長押しか単押しかは設定によると思う
ps4 の設定見てみて
押した瞬間より前の時間が録画される
メニュー呼び出すのにシェアボタン長押しか単押しかは設定によると思う
ps4 の設定見てみて
239: 2020/07/01(水) 13:06:19.71
>>233
ありがとう!
見直したいなーと思いつつやり方わからなくて気になってたから、家に帰ったら試してみる!
ありがとう!
見直したいなーと思いつつやり方わからなくて気になってたから、家に帰ったら試してみる!
234: 2020/07/01(水) 12:56:05.95
百歩譲ってJMはやってやるから部隊の先導はしてほしい。ヒットボックスクソでかいジブで先陣切りたくねえ。
235: 2020/07/01(水) 12:56:43.36
今やってみたけど、ランク下がってないんやが…
236: 2020/07/01(水) 12:57:37.99
それか自分の場合はシェアボタン2回押せば録画開始される
どっちのパターンも録画時間は設定でいじれるから見てみて
どっちのパターンも録画時間は設定でいじれるから見てみて
237: 2020/07/01(水) 13:01:04.84
と思ったらアプデ後に下がりそうだわ
240: 2020/07/01(水) 13:13:35.84
バトルパスやっと100のなったのにバグっててウイングマンのスキンもらえないんだが。。
244: 2020/07/01(水) 13:45:23.19
>>240
再起動してみたら手に入ってるかも
再起動してみたら手に入ってるかも
242: 2020/07/01(水) 13:17:24.27
いや、やっぱりランク下がってないわ
下がるのはデマだったんか…
下がるのはデマだったんか…
243: 2020/07/01(水) 13:41:26.11
>>242
自分はランクマあまり興味ないから正確なリセット時間忘れたけどいつも通りならリセット後初回は何故か前回までのランクに行かされる
そんで2回めからちゃんと1.5ランク降格反映されるはず
2回め行ってみても降格されてない?それならリセットまだかバグかなあ
自分はランクマあまり興味ないから正確なリセット時間忘れたけどいつも通りならリセット後初回は何故か前回までのランクに行かされる
そんで2回めからちゃんと1.5ランク降格反映されるはず
2回め行ってみても降格されてない?それならリセットまだかバグかなあ
275: 2020/07/01(水) 18:07:14.70
>>243
今二回目やってみたけど、下がってなかったわ
シルバー2からゴールド3にまでしか上げてなかったからもしかしたらランクをあまり上げないと下がらないのかもしれん
今二回目やってみたけど、下がってなかったわ
シルバー2からゴールド3にまでしか上げてなかったからもしかしたらランクをあまり上げないと下がらないのかもしれん
245: 2020/07/01(水) 14:49:00.12
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1278200644814307328?s=21
これ優勝出来なかった敗因はなんですか?
ガスおじが敵を1人ダウンさせた後、もっと勇気出して敵ライフラに接近戦を仕掛けるべきだったかなあと
あと無理に起こそうとして無駄な被弾をしてるのもダメか
腹くくって1人で敵2人を倒すんだと思えるようになりたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ優勝出来なかった敗因はなんですか?
ガスおじが敵を1人ダウンさせた後、もっと勇気出して敵ライフラに接近戦を仕掛けるべきだったかなあと
あと無理に起こそうとして無駄な被弾をしてるのもダメか
腹くくって1人で敵2人を倒すんだと思えるようになりたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247: 2020/07/01(水) 15:14:30.40
>>245
近距離の撃ち合いフェーズになってるのにヘムロック単発で戦い続けてるのはまずいね
せっかく99持ってるからヘムをリロードする前に99できっちりいれてたら勝ってたと思う
あと相手多分金スコついてると思う、その可能性考慮せずにモクを信頼しすぎかな
近距離の撃ち合いフェーズになってるのにヘムロック単発で戦い続けてるのはまずいね
せっかく99持ってるからヘムをリロードする前に99できっちりいれてたら勝ってたと思う
あと相手多分金スコついてると思う、その可能性考慮せずにモクを信頼しすぎかな
253: 2020/07/01(水) 15:41:52.53
>>247
リロード前に99キッチリ入れてたら勝ってたっていうのは何秒辺りのシーンですか
リロード前に99キッチリ入れてたら勝ってたっていうのは何秒辺りのシーンですか
256: 2020/07/01(水) 15:52:20.36
>>253
ごめんよく見たらヘムで相手返してたんだね、今のは忘れて
あと気になったのはセル巻いたあとにバッテリー巻いちゃってたのと、体力7割あるのに注射器打ってることかな
注射器はセルに比べて遅いから戦闘中はなるべく打たないほうがいいね
ごめんよく見たらヘムで相手返してたんだね、今のは忘れて
あと気になったのはセル巻いたあとにバッテリー巻いちゃってたのと、体力7割あるのに注射器打ってることかな
注射器はセルに比べて遅いから戦闘中はなるべく打たないほうがいいね
259: 2020/07/01(水) 15:58:45.88
>>256
セル→バッテリーは完全に操作ミスですねwww
バッテリー使ってるつもりになってて慌ててやり直しちゃってます
体力は7割くらいあったら急ぎの時は回復しないで味方のカバー行った方がいいってことですね
アドバイスありがとうございます!
セル→バッテリーは完全に操作ミスですねwww
バッテリー使ってるつもりになってて慌ててやり直しちゃってます
体力は7割くらいあったら急ぎの時は回復しないで味方のカバー行った方がいいってことですね
アドバイスありがとうございます!
248: 2020/07/01(水) 15:16:03.09
>>245
ガスおじはよく分からんかったけどジブは流石に射線切り甘すぎじゃない?
だからバンガがジブのところと被らずに違う射線通した方が良かったのかも
ガスおじはよく分からんかったけどジブは流石に射線切り甘すぎじゃない?
だからバンガがジブのところと被らずに違う射線通した方が良かったのかも
252: 2020/07/01(水) 15:39:22.25
>>248
動画1:15当たりのジブと僕が隣り合って撃ってる所ですか?
ジブより左に降りて違う射線通したら良かったかな
動画1:15当たりのジブと僕が隣り合って撃ってる所ですか?
ジブより左に降りて違う射線通したら良かったかな
255: 2020/07/01(水) 15:50:20.37
>>252
あーでも降りたらダメってこの前言われたしな
難しいな
あーでも降りたらダメってこの前言われたしな
難しいな
299: 2020/07/01(水) 21:14:55.59
>>245
味方についてくこと意識しすぎて斜線被りまくってる
もちろん状況によるけど基本はチーム3人で広くエリアを取る意識するんだ
apex クロスファイアとかでググって動画でも見てみるといいよ
味方についてくこと意識しすぎて斜線被りまくってる
もちろん状況によるけど基本はチーム3人で広くエリアを取る意識するんだ
apex クロスファイアとかでググって動画でも見てみるといいよ
300: 2020/07/01(水) 21:18:41.14
>>299
孤立せずについて行く事が出来るようになったので次のステップはクロスファイアっぽいですね!
具体的なアドバイスありがとうございます!
孤立せずについて行く事が出来るようになったので次のステップはクロスファイアっぽいですね!
具体的なアドバイスありがとうございます!
374: 2020/07/02(木) 12:11:46.91
>>245
安置見えないけどスラムからランオフ回れなかったの?
安置見えないけどスラムからランオフ回れなかったの?
377: 2020/07/02(木) 12:42:26.84
>>376
この試合でいえばガスおじさんが上手かったので崖と崖と間を抜けた後ジブに付かずにガスおじとくっ付くべきでしたね
アドバイスありがとうございます!
この試合でいえばガスおじさんが上手かったので崖と崖と間を抜けた後ジブに付かずにガスおじとくっ付くべきでしたね
アドバイスありがとうございます!
249: 2020/07/01(水) 15:20:48.34
上とっててフェーズまってジブガスオジのウルトで勝てるに
バラバラに攻めたのはナメプ
音聞いてないけど相手ディボ持ってないかな
バラバラに攻めたのはナメプ
音聞いてないけど相手ディボ持ってないかな
254: 2020/07/01(水) 15:44:14.23
>>249
そういう冷静な軍師ポジの人がいたら良かったか
この後どうしたらいいの発想が全く無いwww
そういう冷静な軍師ポジの人がいたら良かったか
この後どうしたらいいの発想が全く無いwww
251: 2020/07/01(水) 15:38:47.26
そうそう、自分では上手く出来たと思っても見直したら無駄な動き多過ぎ
あと画面端に映ってる情報に全く気づいてなかったり
あと画面端に映ってる情報に全く気づいてなかったり
262: 2020/07/01(水) 16:06:36.02
>>257
僕ですか?
貼った動画の中に敵にスモーク撃ったシーンは無かったような
つもりなんですが
僕ですか?
貼った動画の中に敵にスモーク撃ったシーンは無かったような
つもりなんですが
258: 2020/07/01(水) 15:56:50.06
相手ライフライン、レブ、レイスかな
ローバっぽいジャンプ見えたけど
ジブが不用意に降りる前に先に降りるか
ウルトかな
相手のaimもライフライン以外はかなり微妙
ローバっぽいジャンプ見えたけど
ジブが不用意に降りる前に先に降りるか
ウルトかな
相手のaimもライフライン以外はかなり微妙
261: 2020/07/01(水) 16:04:39.08
>>258
ジブが不用意に降りるって何秒辺りのシーンですか?
ジブが不用意に降りるって何秒辺りのシーンですか?
260: 2020/07/01(水) 16:00:56.91
敵にモク叩く癖治らないならマジでキャラ変えた方がいいよ
263: 2020/07/01(水) 16:07:45.57
20秒、多分レブウルト音聞こえたから降りたんじゃないかな
進歩してなくね?
進歩してなくね?
264: 2020/07/01(水) 16:11:44.77
>>263
ほえー
デストーテム発動音全然聞こえねえ
一緒に降りたら蜂の巣だろうしジブが斜面を下っていってるの気付いた時点で援護のウルトが良かったですね
ほえー
デストーテム発動音全然聞こえねえ
一緒に降りたら蜂の巣だろうしジブが斜面を下っていってるの気付いた時点で援護のウルトが良かったですね
265: 2020/07/01(水) 16:19:29.70
セリアの安物イヤホン使ってんだっけ?
ならワンチャンモニター本体から音だした方がいいぞ
それか2-3000円ぐらいのイヤホン買え
ならワンチャンモニター本体から音だした方がいいぞ
それか2-3000円ぐらいのイヤホン買え
266: 2020/07/01(水) 16:23:25.77
267: 2020/07/01(水) 16:25:59.05
3000円のイヤホン買うぐらいならヘッドセットが同じぐらいの値段であるぞ
流石にメートル単位では分からないけど方向とこの距離はヤバいとか近いや遠いとか安全圏とかは分かる
流石にメートル単位では分からないけど方向とこの距離はヤバいとか近いや遠いとか安全圏とかは分かる
268: 2020/07/01(水) 16:36:50.32
ヘッドセットは長時間やると肩とか頭に負担あるからVCしないときはゲーミングイヤホンだなー
269: 2020/07/01(水) 16:38:00.39
始めて約1ヶ月シルバー帯ウロウロしてる雑魚やけど、「APEXおすすめの詳細な感度設定」てHP見てエイム設定丸コピしたらキルレちょっと上がったわ
特にR99での打ち合いに少し勝てるようなった
特にR99での打ち合いに少し勝てるようなった
270: 2020/07/01(水) 16:47:03.27
APEXやる為にイヤホン4つ程買ったけど手頃でフィット感や足音の位置とか判断しやすかったのはコレかな
ZAPEST ゲーミングイヤホン
連投スマン
https://i.imgur.com/K2kRxJf.jpg
ZAPEST ゲーミングイヤホン
連投スマン
https://i.imgur.com/K2kRxJf.jpg
272: 2020/07/01(水) 17:30:35.71
ぼっち野良だから特定の組み合わせで喋るセリフがなかなか聞けない
きのう初めてクリプちゃんを聞いて感激した
きのう初めてクリプちゃんを聞いて感激した
273: 2020/07/01(水) 17:34:19.96
ちょっと前からレヴにハマってるけどジブ以外のみんなから暴言吐かれて辛い
274: 2020/07/01(水) 17:49:12.15
>>273
ふんどしって言ってごめんね
ふんどしって言ってごめんね
287: 2020/07/01(水) 19:47:26.85
>>273
バンガとコースティックは友好的になってる
バンガは聞いたことないけどコースティックは聞いた
コースティック「感謝する。ここはひとつ手を組まないか。私は検体を、君は…廃棄業者を必要としている」
レヴ「私に言っているのか?黙れ。」
バンガとコースティックは友好的になってる
バンガは聞いたことないけどコースティックは聞いた
コースティック「感謝する。ここはひとつ手を組まないか。私は検体を、君は…廃棄業者を必要としている」
レヴ「私に言っているのか?黙れ。」
294: 2020/07/01(水) 20:47:55.13
>>287
そうなのか以前のバンガの台詞の演技がまじでゴミカスみたいな言い方でキツかったからそれは嬉しい
最近ハマったと言ってもまだ100キルしてないくらいのにわかだからワトソンのセリフは聞いてないかも
ガスも変わったんだなあ
そうなのか以前のバンガの台詞の演技がまじでゴミカスみたいな言い方でキツかったからそれは嬉しい
最近ハマったと言ってもまだ100キルしてないくらいのにわかだからワトソンのセリフは聞いてないかも
ガスも変わったんだなあ
295: 2020/07/01(水) 21:07:07.31
>>273
自分も最近台詞含めて楽しんでる。
たまーに「~~~を見つけたァァ!!」みたいに絶叫する時あるよね。あれなんだろ?
自分も最近台詞含めて楽しんでる。
たまーに「~~~を見つけたァァ!!」みたいに絶叫する時あるよね。あれなんだろ?
302: 2020/07/01(水) 21:25:32.31
>>295
単に収録の時に声優にどういう状況の台詞なのか伝えられてないだけだと思う
レイスのボォォデイィシィィルドを発見!!!レベル1よ!!とか
単に収録の時に声優にどういう状況の台詞なのか伝えられてないだけだと思う
レイスのボォォデイィシィィルドを発見!!!レベル1よ!!とか
307: 2020/07/01(水) 22:06:20.47
>>302
パス「進化シールドを発見したよ。かっこいい。レベル1だ(テンション低め)」
ガスおじ「ホップアップを発見。アンビル↑レシーバーだ!!!」
ここらへんのテンションの上げ下げ具合が笑える
パス「進化シールドを発見したよ。かっこいい。レベル1だ(テンション低め)」
ガスおじ「ホップアップを発見。アンビル↑レシーバーだ!!!」
ここらへんのテンションの上げ下げ具合が笑える
318: 2020/07/02(木) 00:27:15.93
>>273
ありがとう!お兄ちゃんって呼んで良い?
ありがとう!お兄ちゃんって呼んで良い?
276: 2020/07/01(水) 18:15:41.59
ワトンソソ→レブの暴言も追加されてる?普通に喜んでって言ってた気がした
277: 2020/07/01(水) 18:43:22.37
apexのジブの紹介でデータ的に撃ち合いの勝率は低いけどチャンピオン率は高いキャラって評価出てたんだけどそういう指標ってどこで見れるん?
279: 2020/07/01(水) 18:57:14.71
280: 2020/07/01(水) 19:00:59.02
>>279
ありがとう
ただ使用率と平均キル数しか書いてなくない?
ありがとう
ただ使用率と平均キル数しか書いてなくない?
282: 2020/07/01(水) 19:15:45.19
>>280 確かに。
悪いけど自分はそれを簡単に見られるサイトは知らない。ただ、さっき貼ったサイトでも一応分かるっちゃ分かる。
LeaderBoardで、レジェンドとstatが入力できるんで、そこでSTATを「Season 5 Wins」、「Season 5 Kills」にして、各キャラの上位を比較すればいい。
マッチ数が分からないのもなぜか含まれてるが、分かるのだけ見てマッチ数で割れば簡易的に比較は出来る
悪いけど自分はそれを簡単に見られるサイトは知らない。ただ、さっき貼ったサイトでも一応分かるっちゃ分かる。
LeaderBoardで、レジェンドとstatが入力できるんで、そこでSTATを「Season 5 Wins」、「Season 5 Kills」にして、各キャラの上位を比較すればいい。
マッチ数が分からないのもなぜか含まれてるが、分かるのだけ見てマッチ数で割れば簡易的に比較は出来る
285: 2020/07/01(水) 19:40:31.73
>>282
折角調べてもらったのに申し訳ない
色々教えてくれてありがとう!
折角調べてもらったのに申し訳ない
色々教えてくれてありがとう!
278: 2020/07/01(水) 18:47:30.53
ディヴォ持ってるか?
スマホのスピーカーだと聞こえないわ
相手クレーバー持ってるから距離置いて戦いたくないなあとは思うけど
でもそんなに悪くなくね?
1発目のスモークをちゃんと手前に炊いてジブすぐ起こして
ミスせずバッテリー1本だけ巻いてウルトのダメ入った段階で一気に詰めれたら違ったと思う
しかし最後ガスおじのウルト邪魔だなぁ…
ガスおじについていかずにジブと左の岩周り守っててもよかったと思う
あと味方起こすことの優先順位下げたほうがいいかも
スマホのスピーカーだと聞こえないわ
相手クレーバー持ってるから距離置いて戦いたくないなあとは思うけど
でもそんなに悪くなくね?
1発目のスモークをちゃんと手前に炊いてジブすぐ起こして
ミスせずバッテリー1本だけ巻いてウルトのダメ入った段階で一気に詰めれたら違ったと思う
しかし最後ガスおじのウルト邪魔だなぁ…
ガスおじについていかずにジブと左の岩周り守っててもよかったと思う
あと味方起こすことの優先順位下げたほうがいいかも
286: 2020/07/01(水) 19:43:28.46
>>278
ありがとうございます!
色々ミスが多かったですね
詰めるべきタイミングと守るべき場所も分かってないんでアドバイスありがとうございます!
ありがとうございます!
色々ミスが多かったですね
詰めるべきタイミングと守るべき場所も分かってないんでアドバイスありがとうございます!
281: 2020/07/01(水) 19:10:05.25
バンガ姉貴はレヴにフレンドリーになってるから...
283: 2020/07/01(水) 19:37:33.10
ディボは無いね
ジブは301の単発かな
レイス落としてから残り二人に一方的に撃たれているから
まともに撃ち合ってはいけなかった
順当な結果じゃない
ジブは301の単発かな
レイス落としてから残り二人に一方的に撃たれているから
まともに撃ち合ってはいけなかった
順当な結果じゃない
284: 2020/07/01(水) 19:37:58.44
ジブじゃない相手のレブだ
288: 2020/07/01(水) 19:54:32.59
ps4初心者なのですがコントローラーのアナログスティックに付けるエイムリングって効果大ですか?
確かにアナログスティックのエイムってそのままだと動きすぎると思う
確かにアナログスティックのエイムってそのままだと動きすぎると思う
289: 2020/07/01(水) 20:03:44.44
>>288
買ってみないとわからない
俺はリングはゴミだと思ってフリークが神だと思った
買ってみないとわからない
俺はリングはゴミだと思ってフリークが神だと思った
290: 2020/07/01(水) 20:15:20.72
>>288
エイムリングははじめのうちは人によっては効果あると思うよ。補助輪だね。慣れてくると外した方が伸び代あると思う
エイムリングははじめのうちは人によっては効果あると思うよ。補助輪だね。慣れてくると外した方が伸び代あると思う
291: 2020/07/01(水) 20:17:37.30
>>288
フリークだけ使用してるけど
それによってエイムが急に良くなることはないと思う
指が感じる硬さとか摩擦とかが変わるから
自分の好きな感覚に近づけるための物ってだけかと
フリークだけ使用してるけど
それによってエイムが急に良くなることはないと思う
指が感じる硬さとか摩擦とかが変わるから
自分の好きな感覚に近づけるための物ってだけかと
292: 2020/07/01(水) 20:20:44.80
リセット後シルバー2スタートだったんだけどたまに明らかに自分とランク帯が違うだろうなって動きの人と仲間になる。
さっきの試合もそうだったんだけど俺800ダメ、仲間1000ダメ、その人が4000ダメ。9割その人のおかげでチャンピオンなったようなもんだったな。あのレベルの人はここら辺のランクなら1人でもチャンピオンなれるだろうな
さっきの試合もそうだったんだけど俺800ダメ、仲間1000ダメ、その人が4000ダメ。9割その人のおかげでチャンピオンなったようなもんだったな。あのレベルの人はここら辺のランクなら1人でもチャンピオンなれるだろうな
293: 2020/07/01(水) 20:28:33.81
チームに強い人いなくても勝てるようになりたいよね
全員同じくらいのダメージとキル数だといい試合できたなって思う
全員同じくらいのダメージとキル数だといい試合できたなって思う
296: 2020/07/01(水) 21:07:21.61
>>293
ねー。上手い人がリードしてくれてそれをサポートしながらだったらそこそこやれるんだけどリードする立場は難しい
ねー。上手い人がリードしてくれてそれをサポートしながらだったらそこそこやれるんだけどリードする立場は難しい
297: 2020/07/01(水) 21:10:12.60
ランクマで二人別々に単独降下していってワロタ
あと1でゴールドなんだからやめてくれよ
あと1でゴールドなんだからやめてくれよ
298: 2020/07/01(水) 21:13:00.45
>>297
まあ隠れんぼしやすくなると思えば……
つまらんけどそれで拾っていくしかないな
まあ隠れんぼしやすくなると思えば……
つまらんけどそれで拾っていくしかないな
301: 2020/07/01(水) 21:25:19.84
APEX クロスファイア
で検索しても解説動画全くなかった
なんとなく散開してればいいのかな
で検索しても解説動画全くなかった
なんとなく散開してればいいのかな
303: 2020/07/01(水) 21:27:48.87
>>301
動画見てないからアレだけど
一つの遮蔽に三人いると密だから
自分は隣の遮蔽に行くとか
隣の建物の屋上に行くとか
そーいうイメージかと
動画見てないからアレだけど
一つの遮蔽に三人いると密だから
自分は隣の遮蔽に行くとか
隣の建物の屋上に行くとか
そーいうイメージかと
305: 2020/07/01(水) 21:37:25.68
>>303
なるほど三密を防ぐソーシャルディスタンスですね
意識してみます
なるほど三密を防ぐソーシャルディスタンスですね
意識してみます
304: 2020/07/01(水) 21:28:42.70
>>301
売名みたいで申し訳ないがdtnのmukaiの「視聴者のプレイを解説した」って動画おすすめ、かなりわかりやすい
売名みたいで申し訳ないがdtnのmukaiの「視聴者のプレイを解説した」って動画おすすめ、かなりわかりやすい
306: 2020/07/01(水) 21:38:06.74
>>304
タイトルに「クロスファイア」入ってないのは探せないんでありがとうございます!
早速見てみます
タイトルに「クロスファイア」入ってないのは探せないんでありがとうございます!
早速見てみます
308: 2020/07/01(水) 22:07:55.22
ガスおじのアンビルレシーバーだ!!!が消えたのはまじ惜しい
309: 2020/07/01(水) 22:41:44.32
クロスファイヤはその名の通り前と横で十字を取ることだろ…
正面向いてレレレしてても横から見れば動いてないのと同じだから当てやすくなる
正面向いてレレレしてても横から見れば動いてないのと同じだから当てやすくなる
310: 2020/07/01(水) 23:11:17.10
ランクでリスポーン受付終了したら抜けるやつ結構いるけど仲間の順位でポイント入るって知らないのか
332: 2020/07/02(木) 02:01:19.94
>>310
プラチナ以下で残ってても暇なだけだから抜けるひと多いと思うけど。キルポがないなら尚更。シルバー帯ゴールド帯なら自分でキルしてあげたほうがRP貯まりやすくて早い。あと、味方に寄生して上げたくないひともいるかもね。
プラチナ以下で残ってても暇なだけだから抜けるひと多いと思うけど。キルポがないなら尚更。シルバー帯ゴールド帯なら自分でキルしてあげたほうがRP貯まりやすくて早い。あと、味方に寄生して上げたくないひともいるかもね。
311: 2020/07/01(水) 23:11:40.86
最近初めてやっとキャラ1人解放できそうなんだけどレヴがいいんか?
312: 2020/07/01(水) 23:16:29.29
>>311
今ならレヴが熱いね
今ならレヴが熱いね
329: 2020/07/02(木) 01:44:19.04
>>311
俺はワトソン推す
使いやすい
俺はワトソン推す
使いやすい
313: 2020/07/01(水) 23:25:36.26
ローバのジャンプで飛べなくてリング帰ってくるのはどういう条件でなるのですか?
大事な場面で飛べなくてもやもやします・・・
大事な場面で飛べなくてもやもやします・・・
320: 2020/07/02(木) 00:34:53.90
>>313自分もよくなります。ローバでワープできなかったら、もはやただのババアですよ。
314: 2020/07/01(水) 23:27:17.36
レヴ強キャラだからおすすめだけど他に気になるキャラいるならそっちからでもいいと思うモチベに繋がるし
315: 2020/07/01(水) 23:36:09.22
ガスおじ
317: 2020/07/02(木) 00:24:18.33
カービン当てやすいって聞いたから使ったけど全く当たらなくてワロタwwwww
ライトアモ武器はG7しかあたらないなぁ
フラットラインの方が当てやすい。
ライトアモ武器はG7しかあたらないなぁ
フラットラインの方が当てやすい。
319: 2020/07/02(木) 00:29:22.96
最初から2人スタート萎える
321: 2020/07/02(木) 00:45:35.95
>>319
俺は最後まで残るようにしてるよ。最初から2人で勝ったこともあるし。
俺は最後まで残るようにしてるよ。最初から2人で勝ったこともあるし。
322: 2020/07/02(木) 00:50:55.84
俺も勝ったことあるよ。でも萎えるのは萎える
323: 2020/07/02(木) 00:53:49.05
最初から2人で勝つパターンはほぼほぼステルスして最後の相手が人数欠けしたところに勝負かけて勝つみたいなパターンしかない気がする
324: 2020/07/02(木) 01:01:26.69
放置と譲渡は別だよね
基本的に放置だからさ
基本的に放置だからさ
325: 2020/07/02(木) 01:01:28.55
2人って分かった時点で即降下しちまうな
326: 2020/07/02(木) 01:20:24.31
通信速度、ping等正常で、ゲーム開始時のサーバー選択画面上でも全く問題ない数字にも関わらず右上にパケロス出続けてた人いますか?また、そのときどのような対処をされましたか?
331: 2020/07/02(木) 01:57:12.27
>>326
APEXはサーバーがゴミで重いときがあるからどうしようもない
APEXはサーバーがゴミで重いときがあるからどうしようもない
336: 2020/07/02(木) 02:42:48.13
>>326 聞いた話によると同じ試合で通信が弱い人がいるとそいつに合わせられるらしい。しばらくやってるとカクツキが直るのはそいつがいなくなるから、らしい。
340: 2020/07/02(木) 03:08:01.40
>>336
だいぶ眉唾物の話だけどなそれ
俺は下り10mbps上り400kbpsだけど前に同じチームの人の動画見せてもらった時問題なくプレイできてたみたいだから
だいぶ眉唾物の話だけどなそれ
俺は下り10mbps上り400kbpsだけど前に同じチームの人の動画見せてもらった時問題なくプレイできてたみたいだから
345: 2020/07/02(木) 04:37:18.69
>>336
マリオカートみたいな一部屋に十数人しかいないようなゲームだとp2p通信を採用することがあるのでそれもあり得るけど
apexはそうではないのでそれは間違い
マリオカートみたいな一部屋に十数人しかいないようなゲームだとp2p通信を採用することがあるのでそれもあり得るけど
apexはそうではないのでそれは間違い
347: 2020/07/02(木) 07:13:52.31
>>336は間違いか。すまんわ、知識不足で。
328: 2020/07/02(木) 01:39:30.30
ジブ使い始めてガンシールドに頼って撃ち合いしすぎてダウンしまくってしまうわ
アーマー剥がれたの気づくのムズくない?
アーマー剥がれたの気づくのムズくない?
334: 2020/07/02(木) 02:36:04.21
>>328
当てやすい、とても目立つ、敵から見て生かしておくと面倒だからフォーカス合わせて排除してやりたいの三重苦
強いからこそ狙われるんだろうけど
当てやすい、とても目立つ、敵から見て生かしておくと面倒だからフォーカス合わせて排除してやりたいの三重苦
強いからこそ狙われるんだろうけど
330: 2020/07/02(木) 01:53:13.84
Apexが上手くなるキャラってなに?敵の位置わかるブラハ?
慎重に立ち回らなきゃダメなキャラの方がいいんかな
慎重に立ち回らなきゃダメなキャラの方がいいんかな
333: 2020/07/02(木) 02:25:18.62
>>330
ブラハ使っても上手くはならんと思う
ソースは野良に溢れる地雷ブラハ
ブラハ使っても上手くはならんと思う
ソースは野良に溢れる地雷ブラハ
335: 2020/07/02(木) 02:40:07.80
ブラハンウルトは平地でも敵のいる場所にすぐ気付けて便利な気がする
339: 2020/07/02(木) 03:04:33.32
>>337
あとバンガも追加だわ
個人的に使い難いが生存能力は高い
あとバンガも追加だわ
個人的に使い難いが生存能力は高い
384: 2020/07/02(木) 13:38:50.85
>>337
初心者オクタンはガチ
よくいる単独行動オクタンは論外だし遅れた仲間拾えるレイスの方がいいに決まってるが、遅れる側が使うならオクタンマジで強い説あるわ
初心者オクタンはガチ
よくいる単独行動オクタンは論外だし遅れた仲間拾えるレイスの方がいいに決まってるが、遅れる側が使うならオクタンマジで強い説あるわ
338: 2020/07/02(木) 03:01:43.42
全部嘘やろw
341: 2020/07/02(木) 03:39:18.85
オンゲで重要なのは回線速度じゃなくて応答速度
342: 2020/07/02(木) 03:40:10.24
そんな仕様にしたらゲームが壊れる
希に回線エラーぼっ立ちの味方いるがオレは普通に動ける
希に回線エラーぼっ立ちの味方いるがオレは普通に動ける
343: 2020/07/02(木) 04:12:43.31
まだランク20で必ずといっていいほどJM回ってくるんだけどなんなんこれ
ちなみに譲渡しなくていいよね?
ちなみに譲渡しなくていいよね?
344: 2020/07/02(木) 04:26:53.34
>>343
キャラ選択するとJMになる
キャラ選択するとJMになる
379: 2020/07/02(木) 13:01:35.07
>>344
目から鱗
目から鱗
402: 2020/07/02(木) 17:53:01.29
>>344
これさ、知らない人結構いるし1スレ目とかに追加した方がいいのでは
これさ、知らない人結構いるし1スレ目とかに追加した方がいいのでは
346: 2020/07/02(木) 06:52:18.45
スプ1でプラ3止まりだったから降格でシルバー1になったんだけど回りが元プラチナか?って思う奴らばっかり何だがどゆこと?
350: 2020/07/02(木) 07:49:01.46
>>346
どっちの意味で?
ゴールドとマッチしたらそいつは元ダイヤだし、シルバー4とマッチしたらそいつは元ゴールドだぞ
どっちの意味で?
ゴールドとマッチしたらそいつは元ダイヤだし、シルバー4とマッチしたらそいつは元ゴールドだぞ
348: 2020/07/02(木) 07:19:09.50
まあ何の前触れもなくいきなり1試合だけガックガクの時とかあるからそう感じるのも仕方ない
349: 2020/07/02(木) 07:38:02.53
apexの右上のパケロス通知は無視してるわ
あんなんどうしようもない
あんなんどうしようもない
357: 2020/07/02(木) 10:22:24.62
>>349
あれどういう意味?
あれどういう意味?
351: 2020/07/02(木) 08:12:13.77
先手を取れる状況(置きエイムしてる人を横から見つけたりとか)で、アークスターをぶっ刺すのってありかな?
先手取ってんのに素早く反応されレレレされると普通に撃ち負ける…
先手取ってんのに素早く反応されレレレされると普通に撃ち負ける…
352: 2020/07/02(木) 08:24:24.79
初めて3週間、カジュアル通算勝利30、K/D0.34、平均ダメ270程度なんですが、まだランクマは早いかな?
初心者で下手くそなんでランクマ怖くて中々参加出来ないです。
初心者で下手くそなんでランクマ怖くて中々参加出来ないです。
644: 2020/07/04(土) 19:05:36.34
>>352
気にせずランクやりなよ!
気にせずランクやりなよ!
646: 2020/07/04(土) 19:21:10.15
>>352
きっと周りも同じレベルだよ
きっと周りも同じレベルだよ
353: 2020/07/02(木) 08:42:52.31
早いも遅いもないから行っていいよ
ブロンズなんてほぼみんな初心者だし、野良に文句言う奴はフルパ組めってだけだから
ブロンズなんてほぼみんな初心者だし、野良に文句言う奴はフルパ組めってだけだから
354: 2020/07/02(木) 09:47:55.75
アーマー剥ぎ取った時に耐久減ってる条件ってなんでしょ?
チームメイトが交換してたのかなぁ?
チームメイトが交換してたのかなぁ?
356: 2020/07/02(木) 09:52:55.44
>>354
最初から減ってるアーマーは他の人が脱ぎ捨てたやつだね
戦闘してる場所は結構脱ぎ捨てあるよ
クリプトのEMPは全く使われていないアーマーは削れないはず
最初から減ってるアーマーは他の人が脱ぎ捨てたやつだね
戦闘してる場所は結構脱ぎ捨てあるよ
クリプトのEMPは全く使われていないアーマーは削れないはず
358: 2020/07/02(木) 10:29:52.13
ネタ武器みたいに言われてるみたいだけどヘムロックって初心者おすすめだよね?
リコイルもロクにできない俺でも割とダウン取れて感動してる
リコイルもロクにできない俺でも割とダウン取れて感動してる
359: 2020/07/02(木) 10:33:19.63
単発運用のヘムがネタ武器なんてことは全くない
360: 2020/07/02(木) 10:41:07.80
ヘムは中距離単発、近距離腰うちやろ、初心者が咄嗟に切り替えできる?
361: 2020/07/02(木) 10:42:12.18
腰うちはバーストね
362: 2020/07/02(木) 10:42:29.99
とはいえ近距離弱いからバラマキでも近距離なんとかなるフラットライン、セレファイプラウラーあたりの方がおすすめかも
3スコヘムロックとかに慣れちゃうと、味方が詰めてるのに後ろで撃ってるだけの人とかになりがちだから
3スコヘムロックとかに慣れちゃうと、味方が詰めてるのに後ろで撃ってるだけの人とかになりがちだから
363: 2020/07/02(木) 10:45:46.76
ヘムロックがネタ武器な訳ない
中近距離でも腰ダメ精度良いからEVA8みたいな運用できるから強い
初心者が1番持ってはいけない武器はR99だな
中近距離でも腰ダメ精度良いからEVA8みたいな運用できるから強い
初心者が1番持ってはいけない武器はR99だな
364: 2020/07/02(木) 10:47:08.17
初心者はフララか301で良いと思うけどなあ
もう一本はセレファイプラウラー、拡マガRE45、オルタネーター、エバ8、とかかね
もう一本はセレファイプラウラー、拡マガRE45、オルタネーター、エバ8、とかかね
365: 2020/07/02(木) 10:48:23.49
ネタ武器ではないが
初心者にオススメするかというと微妙
初心者は諸兄も言うようにカービンかフララで
ADSと腰撃ちの使い分けからかなあ
初心者にオススメするかというと微妙
初心者は諸兄も言うようにカービンかフララで
ADSと腰撃ちの使い分けからかなあ
366: 2020/07/02(木) 11:12:08.41
オルタネーターはマジで弱いから安定した武器目的なら301、弾数が多い武器が使いたいならスピファフラットライン、SMGが使いたいならプラウラーを選んだ方がいい
367: 2020/07/02(木) 11:12:33.81
昨日やったら最初から一人が二回合ったんだが
368: 2020/07/02(木) 11:57:25.81
オルタネーターがマジで弱いはエアプ
なかなか強いんだよなあれ
なかなか強いんだよなあれ
381: 2020/07/02(木) 13:12:03.11
>>368
オルタ普通に強いよな
中距離も普通に当たるし、拡マガなしでもワンマガジンで仕留め切れるし
終盤まで持ってることは無いけど
オルタ普通に強いよな
中距離も普通に当たるし、拡マガなしでもワンマガジンで仕留め切れるし
終盤まで持ってることは無いけど
369: 2020/07/02(木) 12:01:30.47
オルタはベストとは程遠いけど、室内戦とかなら相手を削るくらいには使えるかなぁ。他にいいのが拾えたら交換しちゃう枠だな。
370: 2020/07/02(木) 12:03:22.49
RE45は一部の猛者たちの間ではR99より強いって話題になってるとかなんとか
371: 2020/07/02(木) 12:03:42.54
やっぱR99G7の組み合わせが一番信用できる
373: 2020/07/02(木) 12:05:39.30
niruが単発ヘム腰うちで使ってたな
375: 2020/07/02(木) 12:20:49.48
オルタは終盤まで持っているとちょい不安だなつかえないって訳じゃないけど
378: 2020/07/02(木) 12:52:15.19
オルタ当てやすいから嫌いじゃないが99か301あると捨てちゃう
初動戦闘で拾えたら嬉しい方だけど
初動戦闘で拾えたら嬉しい方だけど
380: 2020/07/02(木) 13:11:57.05
マスティフヘムロックで何回かチャンピオンになれたから出来る時はそうしてる
たまたまだろうけど
たまたまだろうけど
382: 2020/07/02(木) 13:16:07.57
弱体化くらったR99とWMは出来るだけ使わないようにしてる
拡張マガあったら使うけど、見栄を張らずにマスティフヘムロック、フララG7で運用してる
拡張マガあったら使うけど、見栄を張らずにマスティフヘムロック、フララG7で運用してる
391: 2020/07/02(木) 16:34:23.85
>>382
wmって良くないの?訓練所で当たるようになったから実践で初めて使ってみたらいきなりハンマーとれたからつえーってなってたんだけど
考えてみたらワンマガの総ダメ低いしそんなに強くないのかなとは思ってたけど
wmって良くないの?訓練所で当たるようになったから実践で初めて使ってみたらいきなりハンマーとれたからつえーってなってたんだけど
考えてみたらワンマガの総ダメ低いしそんなに強くないのかなとは思ってたけど
383: 2020/07/02(木) 13:38:38.39
結局99G7使うわ
フラットラインは悪いフラットラインの日はどうにもならん
フラットラインは悪いフラットラインの日はどうにもならん
385: 2020/07/02(木) 13:53:57.00
現環境でオルタネーターから99に持ち替えるのはないかな
連射速度以外オルタネーターの方が上だし
削りに向いてるのはむしろ99でオルタネーターは倒し切る武器
連射速度以外オルタネーターの方が上だし
削りに向いてるのはむしろ99でオルタネーターは倒し切る武器
386: 2020/07/02(木) 14:38:01.22
ジブラルタル使い始めたけど難しいなぁ
前貼ってる仲間のサポートしてる分にはめっちゃ強いけど距離詰められると上手く隠れつつ撃てないですぐ溶かされるただの的になってしまう
前貼ってる仲間のサポートしてる分にはめっちゃ強いけど距離詰められると上手く隠れつつ撃てないですぐ溶かされるただの的になってしまう
388: 2020/07/02(木) 15:23:33.04
>>386
ドームシールド展開!
ドームシールド展開!
387: 2020/07/02(木) 14:58:00.79
使うと的になるけど相手にすると硬すぎてハゲる謎の現象
389: 2020/07/02(木) 15:30:18.01
割と真面目にとりあえずバンガからのゲームに慣れたらレイスが一番いいと思う
390: 2020/07/02(木) 16:15:55.05
ドーム際でマフティス持つと理不尽押し付けれて気持ちいいよね
392: 2020/07/02(木) 16:39:43.18
WM使えるなら使ってどうぞ
癖が強いだけで性能はクソ強い
癖が強いだけで性能はクソ強い
393: 2020/07/02(木) 16:40:32.27
なんでシルバーとかゴールド帯ってやたらミラージュハウス行きたがるの?
蛾なの?
蛾なの?
394: 2020/07/02(木) 16:42:20.03
WMワンマガ250ぐらい出るし火力高いぞ
99なんかより上
99なんかより上
395: 2020/07/02(木) 16:52:51.88
適当に撃っても数発当たるフルオートより単発銃はちゃんと狙わなきゃいけないから実力が顕著に出る武器だねちゃんと当てれるなら最強クラス
てかサービス開始時?から最強で弱体くらいまくってるのに未だ強いってやばいよなウィングマン
てかサービス開始時?から最強で弱体くらいまくってるのに未だ強いってやばいよなウィングマン
396: 2020/07/02(木) 16:58:24.22
WMは銃身曲がってるから嫌い
G7もアイアンだと銃身曲がってるけど、他のサイトどれでもいいからつけると銃身真っ直ぐになるから好き
G7もアイアンだと銃身曲がってるけど、他のサイトどれでもいいからつけると銃身真っ直ぐになるから好き
397: 2020/07/02(木) 17:03:12.26
マスティフって腰撃ちで大丈夫?
398: 2020/07/02(木) 17:08:15.67
マスティフは覗かないと集弾しない
400: 2020/07/02(木) 17:41:10.08
>>398
覗いたら移動遅くならない?
覗いたら移動遅くならない?
403: 2020/07/02(木) 17:55:34.11
>>400
エイムは腰で合わせて撃つ瞬間覗くらしいよ
エイムは腰で合わせて撃つ瞬間覗くらしいよ
405: 2020/07/02(木) 17:57:56.77
>>400
撃つ瞬間だけ覗く。近接範囲は腰撃ちでも大丈夫
クイックショットが早過ぎると集弾し切らないから注意
撃つ瞬間だけ覗く。近接範囲は腰撃ちでも大丈夫
クイックショットが早過ぎると集弾し切らないから注意
406: 2020/07/02(木) 18:00:36.47
>>400
マスティフは覗きながらでもそんなに速度落ちないよ
マスティフは覗きながらでもそんなに速度落ちないよ
399: 2020/07/02(木) 17:08:59.22
そうなのかフルオートの武器だと削りきれなかったり撃ち負けてた正面レレレ対決で勝てる事多くなったからこれからも使っていくわ
401: 2020/07/02(木) 17:43:53.52
sgはあんまり遅くならない マスティフは隠れながら撃つ武器だしね
404: 2020/07/02(木) 17:57:39.82
武器とレジェンドの相性とかってありますか?
それぞれ好みですか?
それぞれ好みですか?
407: 2020/07/02(木) 18:02:27.13
SGの有効射程ってどのくらいですか?
ド近距離のイメージしかないんですけど
ド近距離のイメージしかないんですけど
410: 2020/07/02(木) 18:09:46.31
>>407
訓練場に行きます
↓
SGを持ちます
↓
的にピンを刺すとピン横に距離が出ます
↓
撃ちます
訓練場に行きます
↓
SGを持ちます
↓
的にピンを刺すとピン横に距離が出ます
↓
撃ちます
414: 2020/07/02(木) 18:35:36.20
>>410
やってみましたが15mまでが確実に25mくらいまではなんとかってかんじですかね
やってみましたが15mまでが確実に25mくらいまではなんとかってかんじですかね
408: 2020/07/02(木) 18:03:53.54
覗く系の武器はジブが一番合ってる
wmとか99みたいな覗きながらでも早く動ける武器はそもそも体の小さいレイスとかが合ってる
レイスで足止めて除いてるとすぐ溶けちゃうし、逆にジブだと腰ダメレレレしても体デカすぎて全部当てられるから
あとはガスオジとかワトソンみたいな篭るの強いキャラは室内戦に備えてショットガンが合ってる
wmとか99みたいな覗きながらでも早く動ける武器はそもそも体の小さいレイスとかが合ってる
レイスで足止めて除いてるとすぐ溶けちゃうし、逆にジブだと腰ダメレレレしても体デカすぎて全部当てられるから
あとはガスオジとかワトソンみたいな篭るの強いキャラは室内戦に備えてショットガンが合ってる
409: 2020/07/02(木) 18:08:54.93
腰撃ちショットガンしたいならエバ8という神武器が
411: 2020/07/02(木) 18:10:21.85
ダブルタップあってなおかつボルトない時くらいしか持たないな
マスティフ99の組み合わせが安定すぎる
マスティフ99の組み合わせが安定すぎる
412: 2020/07/02(木) 18:31:23.88
99弱いオルタ弱いWM弱いってエアプだらけじゃねーかここ
初心者でも強いのわかるぞ普通
初心者でも強いのわかるぞ普通
427: 2020/07/02(木) 21:27:21.70
>>412
99とWMは初心者にとっては弱いやろ
当たんねーもん
オルタネーターは見た目的に弱そうだからな~
弱くはないし強くもないよね
99とWMは初心者にとっては弱いやろ
当たんねーもん
オルタネーターは見た目的に弱そうだからな~
弱くはないし強くもないよね
413: 2020/07/02(木) 18:35:32.13
ブラハメインの人いますか?
立ち回り教えてください
立ち回り教えてください
466: 2020/07/03(金) 09:30:23.15
>>413
ブラハはこまめにスキャンして敵がいるかいないかをチェックする
敵を発見して戦闘開始する前にスキャン撃てたら仲間にも見えるんで有利がとれる
ランクマなら慎重にスキャンした方がいいけど、カジュアルならガンガン使ってもいいよ
前方120度くらいしかスキャンできないらしいので方向は気をつけてスキャンする
敵の痕跡があったらピン刺して敵がいたことを仲間に教える
自分にしか痕跡の秒数が見えないから敵がそばにいそうなら慎重に行動する
ウルトは戦闘開始前に使うんだけど、パルスが迫ってきてるときとかの逃げるように使ってもいい
個人的にはウルトはかなり強いと思ってるので余裕があったら促進剤持つことにしてる
ブラハはいろいろ言われてるけど策敵がしっかりできてウルトでキル取っていけるなら
決して弱いキャラじゃないんでがんばってください
ブラハはこまめにスキャンして敵がいるかいないかをチェックする
敵を発見して戦闘開始する前にスキャン撃てたら仲間にも見えるんで有利がとれる
ランクマなら慎重にスキャンした方がいいけど、カジュアルならガンガン使ってもいいよ
前方120度くらいしかスキャンできないらしいので方向は気をつけてスキャンする
敵の痕跡があったらピン刺して敵がいたことを仲間に教える
自分にしか痕跡の秒数が見えないから敵がそばにいそうなら慎重に行動する
ウルトは戦闘開始前に使うんだけど、パルスが迫ってきてるときとかの逃げるように使ってもいい
個人的にはウルトはかなり強いと思ってるので余裕があったら促進剤持つことにしてる
ブラハはいろいろ言われてるけど策敵がしっかりできてウルトでキル取っていけるなら
決して弱いキャラじゃないんでがんばってください
467: 2020/07/03(金) 09:33:22.20
>>466
痕跡って60秒とか、もういないって時もピン打ってる?
そこら辺の機微がまだ掴めてないんだよな
痕跡って60秒とか、もういないって時もピン打ってる?
そこら辺の機微がまだ掴めてないんだよな
468: 2020/07/03(金) 09:43:39.18
>>467
60秒とかは実質もうこのあたりにはいないようなもんだけどいちおうピンは打ってる
ルートが一択の場合は進んでいけば出会う可能性もあるわけだし
痕跡がある以上何が起こるかわからないからね
20秒以内しかピン打っちゃいけないみたいな暗黙の了解とか出来たら面白いけど
そこまではさすがに無理だしとりあえず情報の共有が大事だと思ってる
60秒とかは実質もうこのあたりにはいないようなもんだけどいちおうピンは打ってる
ルートが一択の場合は進んでいけば出会う可能性もあるわけだし
痕跡がある以上何が起こるかわからないからね
20秒以内しかピン打っちゃいけないみたいな暗黙の了解とか出来たら面白いけど
そこまではさすがに無理だしとりあえず情報の共有が大事だと思ってる
470: 2020/07/03(金) 11:17:02.23
>>468
なるほど、ありがとう
距離みたいに「随分前にここを通ったようだ」みたいなセリフ欲しいなとずっと思ってる
なるほど、ありがとう
距離みたいに「随分前にここを通ったようだ」みたいなセリフ欲しいなとずっと思ってる
415: 2020/07/02(木) 18:41:00.37
マッチングどないなっとんねん。
2人ばっかやないか
2人ばっかやないか
416: 2020/07/02(木) 19:05:33.55
>>415
カジュアル2人始まり多いね
抜けるとあれだしなぁと思って抜けないけど流石に3人vs2人はキツすぎる
味方が抜けてくれれば気楽に抜けれるんだけどね…
こういう時ってやっぱりみんなそのままやってるんかね
カジュアル2人始まり多いね
抜けるとあれだしなぁと思って抜けないけど流石に3人vs2人はキツすぎる
味方が抜けてくれれば気楽に抜けれるんだけどね…
こういう時ってやっぱりみんなそのままやってるんかね
417: 2020/07/02(木) 19:16:35.60
>>416
即抜け
カジュアルなんだから回してナンボじゃねーの
みんな気にしてない
即抜け
カジュアルなんだから回してナンボじゃねーの
みんな気にしてない
418: 2020/07/02(木) 19:25:15.83
>>416
相手に悪いから一応やってるけど、萎えるよね。
ちゃんぽん目指すってより、どこまでも持つかな…みたいな感じが嫌だわ。
相手に悪いから一応やってるけど、萎えるよね。
ちゃんぽん目指すってより、どこまでも持つかな…みたいな感じが嫌だわ。
419: 2020/07/02(木) 19:35:19.46
マスティフ撃ってる時ってある程度削ったもう片方の武器に持ち替える?
今はマスティフ撃ってるだけだから、持ち替えるなら練習しないとだし
今はマスティフ撃ってるだけだから、持ち替えるなら練習しないとだし
422: 2020/07/02(木) 19:53:33.88
>>419
距離によるが連射武器で仕留めきれずリロード入った時マスティフに持ち替えてダウンって感じかな
近距離ならマスティフ突撃もあり
距離によるが連射武器で仕留めきれずリロード入った時マスティフに持ち替えてダウンって感じかな
近距離ならマスティフ突撃もあり
447: 2020/07/02(木) 23:06:54.90
>>422
>>423
ありがとう
エイムに自信もないしマスティフで突撃するわ
>>423
ありがとう
エイムに自信もないしマスティフで突撃するわ
423: 2020/07/02(木) 19:57:43.98
>>419
人にもよるだろうけど元プレデターの人はマスティフ1発撃ってから99に持ち替えるって言ってた
人にもよるだろうけど元プレデターの人はマスティフ1発撃ってから99に持ち替えるって言ってた
420: 2020/07/02(木) 19:39:44.31
二人開始より一人開始の方がよっぽど気がらくだな
421: 2020/07/02(木) 19:45:10.87
ランクマで一人スタートの時は絶望した
まぁなんか放棄の免除で助かったけどこれも回数制限あるんだよね?
まぁなんか放棄の免除で助かったけどこれも回数制限あるんだよね?
424: 2020/07/02(木) 20:00:46.04
ピーキーのときはピーキー一発撃って99が基本でしたよ
マスティフはピーキーのときみたいに安定して100以上出ないからそういう人はマスティフ連射したほうが勝ちやすいです
マスティフはピーキーのときみたいに安定して100以上出ないからそういう人はマスティフ連射したほうが勝ちやすいです
425: 2020/07/02(木) 20:17:09.91
>>424
>安定して100以上出ないからそういう人はマスティフ連射したほうが勝ちやすい
これはなんでそうなるの?
>安定して100以上出ないからそういう人はマスティフ連射したほうが勝ちやすい
これはなんでそうなるの?
429: 2020/07/02(木) 21:38:20.41
言うてプロや上級者でも過去のPKみたいに安定したダメをそう簡単に今のマスティフでは出せてないからSG→サブはなかなか難しいね
プロもアマもどっちかが劣勢になって引き気味になった時以外はサブ持ち替えせず大体マスティフ合戦になってる事多い
レヴトーテム/ライフラ蘇生シールドetc...と今はSG使えないと辛い場面が増えたね
プロもアマもどっちかが劣勢になって引き気味になった時以外はサブ持ち替えせず大体マスティフ合戦になってる事多い
レヴトーテム/ライフラ蘇生シールドetc...と今はSG使えないと辛い場面が増えたね
430: 2020/07/02(木) 21:38:54.73
301はオルタの完全上位互換だと思うが初心者にとっては違うのかな
99の方がダメージは出るが当てにくいのは確か。オルタは当てやすさはあるんだがDPSが301に劣るな
99の方がダメージは出るが当てにくいのは確か。オルタは当てやすさはあるんだがDPSが301に劣るな
431: 2020/07/02(木) 21:40:09.42
オルタの上位互換は99だと思う 301とは選択かなって感じする 俺が腰うち苦手なのもあるが
432: 2020/07/02(木) 21:41:02.61
301はリコイルパターンが変だからオルタネータ使ってる
433: 2020/07/02(木) 21:45:27.62
リコイルなんて気にしない猛者が集うスレだぞ
434: 2020/07/02(木) 21:48:46.80
301は横ブレ始める前の単調な上反動のときにしっかり当てられればめちゃくちゃ強い
435: 2020/07/02(木) 21:48:55.47
301は交戦距離短いよな
ぶっちゃけ99の方が交戦距離長いまである
でもジブをワンマガで落とせるからサブ次第では持つこともあるわ
ぶっちゃけ99の方が交戦距離長いまである
でもジブをワンマガで落とせるからサブ次第では持つこともあるわ
436: 2020/07/02(木) 21:49:06.68
あんまりオルタネーターを強く感じない理由安定した武器の良さってヘッドショット狙いやすいところだと思うんだけどオルタネーターはSMGだからヘッドショット倍率がARの301に比べて凄い低いんだよね
437: 2020/07/02(木) 21:53:41.17
99用のアタッチメント倉庫というだけで価値がある
撃つかどうかはおいといて
撃つかどうかはおいといて
438: 2020/07/02(木) 21:54:45.74
完全上位互換の意味を調べたほうがいいぞ
439: 2020/07/02(木) 21:59:44.71
1発のダメージはオルタの方が301より高かったような
440: 2020/07/02(木) 22:09:46.01
オルタが15で301が14じゃなかったっけ?
441: 2020/07/02(木) 22:22:55.40
オルタネーターはタイタンの性能で金武器化してほしい
正直今のは名前負けしてる
正直今のは名前負けしてる
442: 2020/07/02(木) 22:23:19.79
301は個人的に中距離最強 リコイルもエイムアシストがあるから何とかなるし最初は結構素直なんだよな
443: 2020/07/02(木) 22:34:24.02
オルタネータはモザンピーク、P2020、RE45の初期武器四天王の中では当たりって感じ
444: 2020/07/02(木) 22:36:33.57
カービンはバレスピあるなら結構優先度高いかな
99は腰撃ちADSどっちもそれなりに当てれるまでやるしかねぇ
3ヶ月ぐらい99とかクソだと思ってたけど当たるようになったらこれじゃないと安心できないってなったよ
99は腰撃ちADSどっちもそれなりに当てれるまでやるしかねぇ
3ヶ月ぐらい99とかクソだと思ってたけど当たるようになったらこれじゃないと安心できないってなったよ
445: 2020/07/02(木) 22:41:25.66
一般的に強武器とされてる武器の中では自分はハボックが1番ムズいわ。撃ち出しまでの時間差も慣れないし反動も凄いし
446: 2020/07/02(木) 22:55:47.61
ハボックはクソみたいな反動になって強武器からは外れたイメージ
あれリコイルできるなら弾減ってもめちゃくちゃ強いけどね
あれリコイルできるなら弾減ってもめちゃくちゃ強いけどね
448: 2020/07/02(木) 23:51:46.88
カービンは全然使ってなかったけど、
信見ててえーあの距離であたるのかよーでもエイムがうまいからだよなあと思いながら
自分で使ってみたら同じように当たってびびった
それ以来カービン持つようになりました
信見ててえーあの距離であたるのかよーでもエイムがうまいからだよなあと思いながら
自分で使ってみたら同じように当たってびびった
それ以来カービン持つようになりました
449: 2020/07/02(木) 23:57:48.19
マスティフの使用感はBO2のKSGを思い出す
450: 2020/07/03(金) 00:00:38.47
国籍変えるとパックがクラフトメタルに変わるらしいけどこれってps4では不可能?
452: 2020/07/03(金) 00:32:43.00
レヴナントどうせナーフされるしやっぱ強キャラ選民のレイスかジブ辺り練習しといたほうがいいんかなあ
レヴナントは強キャラ選民になれるのかそれともナーフで重大なとこ傷つけられてただの鉄壁なし雑魚デブに成り下がるのか
レヴナントは強キャラ選民になれるのかそれともナーフで重大なとこ傷つけられてただの鉄壁なし雑魚デブに成り下がるのか
453: 2020/07/03(金) 00:37:30.22
レイスはポータル更に減らないとかない限り消えないだろうしジブレイスは立ち回り独特だからうまくなるのに時間かかる
454: 2020/07/03(金) 00:44:51.71
>>453
今妄想しても仕方ないが、ウルト関連の体力や時間少しでも触られたら簡単に弱くなりそうなのが....
サイレンスはどうなろうが強いままなんだろうけど
今妄想しても仕方ないが、ウルト関連の体力や時間少しでも触られたら簡単に弱くなりそうなのが....
サイレンスはどうなろうが強いままなんだろうけど
460: 2020/07/03(金) 01:55:13.36
>>453
ぶっちゃけ虚空強化に近いからな
雑に突っ込む立ち回りができなくなっただけで隠れてから虚空発動したときの逃げれる率が高すぎる
速度アップと秒数増加は強い
あと人が見えるのも強い
ぶっちゃけ虚空強化に近いからな
雑に突っ込む立ち回りができなくなっただけで隠れてから虚空発動したときの逃げれる率が高すぎる
速度アップと秒数増加は強い
あと人が見えるのも強い
455: 2020/07/03(金) 01:19:52.50
ヘムロックなんか今まで1度も使ったことなかったけど
カジュアルで金ヘムロック拾ったからせっかくだし使ってみたらなかなか使えるのな
G7より強いかと言われたら微妙だけどG7よりは扱いやすい気がする
カジュアルで金ヘムロック拾ったからせっかくだし使ってみたらなかなか使えるのな
G7より強いかと言われたら微妙だけどG7よりは扱いやすい気がする
461: 2020/07/03(金) 01:58:50.79
>>455
G7よりも近距離戦いやすくなったのがヘムロックだね
まぁ好みの範疇だと思う
G7よりも近距離戦いやすくなったのがヘムロックだね
まぁ好みの範疇だと思う
456: 2020/07/03(金) 01:22:41.26
金はスコープ変えられないのがなぁ…
457: 2020/07/03(金) 01:28:02.68
バッジって、レベル、アサシン、ハンマーくらいしか付けるのないよね?
458: 2020/07/03(金) 01:29:27.53
45は最後まで持ってけるだろ
459: 2020/07/03(金) 01:42:19.56
爪痕、トリプルトリプル、ヘッショ名人とか付けたいけど取れないのなら沢山ある
マスターの紫バッジがかっこいいから今期は取りたい
マスターの紫バッジがかっこいいから今期は取りたい
462: 2020/07/03(金) 02:00:09.66
レイスみたいにチーム全員安全に逃せるキャラが他にいないと一生レイス環境な気がする
463: 2020/07/03(金) 02:08:53.44
チーム移動の面で2段ジャンプ後はジャンパも悪くない気がしなくもない
あれダウン時使われるときもタイムラグないからポータル以上に助かるし
あれダウン時使われるときもタイムラグないからポータル以上に助かるし
464: 2020/07/03(金) 02:33:50.41
リング外でダウン中の仲間にジャンプパッド投げてあげて助かるみたいなのは稀にある
465: 2020/07/03(金) 03:53:10.52
デブ組使ってるとレイスパスオクタン居てくれると助かる事多いね
自分で逃げスキル無いし集中砲火されやすいからとっさにウルト置いてくれるのありがたい
自分で逃げスキル無いし集中砲火されやすいからとっさにウルト置いてくれるのありがたい
469: 2020/07/03(金) 11:15:38.04
ブラハ使ってる時は移動とかも自分が先陣切った方がいいよね?
スキャンするなら後方より自分が1番建物側にいたほうがいいような
スキャンするなら後方より自分が1番建物側にいたほうがいいような
471: 2020/07/03(金) 11:32:51.68
先陣切ったほうがいいのかもしれんが自分のことをレイスだと思いこんでるブラッドハウンドみたいな立ち回りはやめてほしいです......
貴方は虚空使えません.....
貴方は虚空使えません.....
472: 2020/07/03(金) 11:36:41.75
ブラハのスキャンに映るぐらいの距離なら足音で大体いることわかるからいいよ
むしろレヴあたりがトーテム炊いたあとにスキャンしてあとから追ってくほうがいいと思う
むしろレヴあたりがトーテム炊いたあとにスキャンしてあとから追ってくほうがいいと思う
473: 2020/07/03(金) 11:47:08.09
ここ初心者多そうだからいっとくがお前ら交戦するときちゃんと敵ピンうてよ
一人で突っ込んでダウンして居場所も言わないのが一番害悪プレイだからな
一人で突っ込んでダウンして居場所も言わないのが一番害悪プレイだからな
474: 2020/07/03(金) 11:58:56.43
そういう奴はむしろダウンするとうるさいくらい赤ピン指しまくる気がする
475: 2020/07/03(金) 12:08:39.99
それわかるわ
いきなり撃ち始めてどこに敵いるか探すの大変
いきなり撃ち始めてどこに敵いるか探すの大変
476: 2020/07/03(金) 12:16:49.33
ハンマーバッジマンにも敵の居場所言わずに勝手に交戦してダウンして抜けていく人多い
言ってくれたらちゃんと参戦するのに
言ってくれたらちゃんと参戦するのに
477: 2020/07/03(金) 12:21:23.90
カジュアルだったらハンマー持ちや高いレベルでピン刺さない奴いたら抜けてるわ
どうせ勝手に行動して即箱の即抜けだし
付き合うのアホらしい
どうせ勝手に行動して即箱の即抜けだし
付き合うのアホらしい
484: 2020/07/03(金) 12:33:31.52
>>478
普通は最初は招待してから数戦やってのフレンドの流れかと思うけど
フレンド申請OKにしたらPT入ってくる可能性はある
俺はもうAPEXのフレンドは作らないことにしてるけど
あとVCキッズは紫アーマーとかを譲ったら高確率でフレンドくるよ
こいつは便利なアイテム補給NPCなんだなって勘違いするから
俺は紫与えてもすぐダウンするのを見たいから渡してるだけなんだけどね
普通は最初は招待してから数戦やってのフレンドの流れかと思うけど
フレンド申請OKにしたらPT入ってくる可能性はある
俺はもうAPEXのフレンドは作らないことにしてるけど
あとVCキッズは紫アーマーとかを譲ったら高確率でフレンドくるよ
こいつは便利なアイテム補給NPCなんだなって勘違いするから
俺は紫与えてもすぐダウンするのを見たいから渡してるだけなんだけどね
486: 2020/07/03(金) 12:37:23.96
>>484
まぁ確かにライフライン使っててケアパケの金バッグ譲ったけど
純粋な気持ちでフレンド申請してきたのかなって…
まぁ確かにライフライン使っててケアパケの金バッグ譲ったけど
純粋な気持ちでフレンド申請してきたのかなって…
487: 2020/07/03(金) 12:40:15.01
>>486
やっぱりアイテム譲ったか・・・
キッズは邪な気持ちしかないよw
良い悪い以前に他人の事なんて考えられる歳でもないし
やっぱりアイテム譲ったか・・・
キッズは邪な気持ちしかないよw
良い悪い以前に他人の事なんて考えられる歳でもないし
534: 2020/07/03(金) 22:43:28.21
>>484
はちみつちょうだい
はちみつちょうだい
479: 2020/07/03(金) 12:24:24.13
お気持ち表明(暴言)じゃなくて良かったじゃないか
480: 2020/07/03(金) 12:25:56.60
敵が攻撃してきてるのに気づいてかつ敵がすぐにも撃ってきそうってときは1マガ弱撃ってからピン刺してるけど即ピン刺さないとだめ?
481: 2020/07/03(金) 12:29:09.56
たまに前組んだ人からPT招待されても気付かずに次のマッチ始めて期限切れになってたけど、暴言浴びせられることもあるのか
今後も受けない方が精神的によさそう
今後も受けない方が精神的によさそう
482: 2020/07/03(金) 12:30:52.32
子供だったし可哀想なことしたかなー?って今さら思ってるわ
483: 2020/07/03(金) 12:31:21.93
とりあえず怪しい痕跡とか少しでも敵の影や音が聞こえたら警戒の意味を込めてピン刺してる
485: 2020/07/03(金) 12:34:04.99
>>483
たまに幻聴聞こえて敵ピン刺してダッシュで味方来てくれてなにもなかった時申し訳なくなる
たまに幻聴聞こえて敵ピン刺してダッシュで味方来てくれてなにもなかった時申し訳なくなる
488: 2020/07/03(金) 12:40:48.07
戦闘時、自アーマー紫で他が青アーマーだった時のプレッシャーキツいっす。
489: 2020/07/03(金) 12:44:23.89
最初に拾ったアーマーが紫で武器がP2020とモザンしかなかったときの悲しさよ
せめてオルタくらいあれば・・・
せめてオルタくらいあれば・・・
490: 2020/07/03(金) 12:51:53.36
最初に強い武器を拾ったけどアーマーがないよりはマシだと思う
492: 2020/07/03(金) 15:21:45.98
初心者に意識してほしいんだけど最低限スキルは使ってほしいなぁ
レヴナントよく使ってて流石にピックされたら譲るんだけど全然ウルト使ってくれない
足下とか遮蔽にここを攻めるピン出して合図するけどまったく気付いてもらえない
自分も初心者に毛が生えた程度だから偉そうには言えないけれども
レヴナントよく使ってて流石にピックされたら譲るんだけど全然ウルト使ってくれない
足下とか遮蔽にここを攻めるピン出して合図するけどまったく気付いてもらえない
自分も初心者に毛が生えた程度だから偉そうには言えないけれども
493: 2020/07/03(金) 15:31:20.35
VCで言わないとわからんやろ…普通
494: 2020/07/03(金) 15:32:57.14
レヴなら攻めピン出されたらウルト炊くんだなってのはわかるわ
攻めの起点作りにジブの空爆言われたときは分からんかったし普通やらんでしょ
攻めの起点作りにジブの空爆言われたときは分からんかったし普通やらんでしょ
495: 2020/07/03(金) 15:54:23.06
VCで言ってもミュートされてたら意味ないしなー
使わずに突っ込んで即落ちてって感じの人多いから勿体ない
アーマーの強弱や撃ち合いで勝てるかどうかの判断もそんな大きなリスクなく試せるからガンガン使ってほしいわ
使わずに突っ込んで即落ちてって感じの人多いから勿体ない
アーマーの強弱や撃ち合いで勝てるかどうかの判断もそんな大きなリスクなく試せるからガンガン使ってほしいわ
496: 2020/07/03(金) 16:15:25.25
初動1対1で相打ち同時ダウンで残り味方が倒して蘇生待ちしてたらひたすら殴ってきて蘇生しなかった奴いたんだけど何アレ?
もう一人が合流したら蘇生しだしたけど蘇生待たずに余裕でマッチ放棄したわ
もう一人が合流したら蘇生しだしたけど蘇生待たずに余裕でマッチ放棄したわ
497: 2020/07/03(金) 16:25:09.99
レブもガスおじもウルト使わずチャンピオン
撃ち合いに付き合わず
さっさと安置移動してガス設置で終わり
安置外でギリギリまで撃ち合ってくれて助かるw
撃ち合いに付き合わず
さっさと安置移動してガス設置で終わり
安置外でギリギリまで撃ち合ってくれて助かるw
498: 2020/07/03(金) 16:29:24.03
レブウルト溜まるの早いし
溜まったら即攻めで使うでいいんじゃね
ジブは漁夫呼んでしまうので考えて使わないと厳しい
溜まったら即攻めで使うでいいんじゃね
ジブは漁夫呼んでしまうので考えて使わないと厳しい
499: 2020/07/03(金) 16:33:28.30
レヴも後ろから漁夫きてトーテム破壊されたら詰みだからそこには炊きたくないってこともあるし難しいな
試合中一回も使わないとかなら完全にスキルの存在忘れてる初心者だから諦めよう
試合中一回も使わないとかなら完全にスキルの存在忘れてる初心者だから諦めよう
500: 2020/07/03(金) 16:43:40.58
バンガのウルトで味方もダメージ受けるようになってる
わざと食らって確かめたから間違いない
わざと食らって確かめたから間違いない
501: 2020/07/03(金) 16:46:18.25
シグナルを◯で設定してたらマップ表示でピンさせなくなったわ
503: 2020/07/03(金) 17:28:56.10
>>501
別ボタンでできなかったっけ?
別ボタンでできなかったっけ?
505: 2020/07/03(金) 17:51:02.76
>>503
R1も無理だった
ジャンマスの時にマップ見ながらピンさせなくなったからジャンマス権をすべて譲るけど許してくれよな
WEのマップはまだ覚えていないんだ
R1も無理だった
ジャンマスの時にマップ見ながらピンさせなくなったからジャンマス権をすべて譲るけど許してくれよな
WEのマップはまだ覚えていないんだ
502: 2020/07/03(金) 17:13:47.73
トーテム炊かなくても後ろから漁夫きたら詰みじゃん
504: 2020/07/03(金) 17:29:41.83
トーテムってレヴナントが自分で起動するのと、仲間に起動してもらうのと、何か違う?
できるだけ前に出てから起動してほしいときにやってもらうかんじ?
できるだけ前に出てから起動してほしいときにやってもらうかんじ?
517: 2020/07/03(金) 19:09:26.58
>>504
言ってる意味がよくわからんが想像で答えると起動したら全員影になるとかじゃなくてトーテムを触ったやつしか影になれないよ
言ってる意味がよくわからんが想像で答えると起動したら全員影になるとかじゃなくてトーテムを触ったやつしか影になれないよ
524: 2020/07/03(金) 19:42:32.27
>>517なるほど、理解です。レヴナント以外の人も影になれるってことなんですね。
529: 2020/07/03(金) 20:43:12.64
>>524
ちなみに敵さんもなれるから出す場所はちょびっとだけ気を付けよう
あんまり気にしすぎて腐らすよりはガンガン使っていこう
使った結果有効的でなかったなら次に活かそう
ちなみに敵さんもなれるから出す場所はちょびっとだけ気を付けよう
あんまり気にしすぎて腐らすよりはガンガン使っていこう
使った結果有効的でなかったなら次に活かそう
506: 2020/07/03(金) 18:07:33.18
ジャンマス譲ってくれても構わないけどどこに降りても文句言うなよ
507: 2020/07/03(金) 18:16:35.59
せっかくボタン配置変えて慣れてきたのに訓練場ではわからない不具合が判明するのキツいわ
508: 2020/07/03(金) 18:34:05.79
上手いやつらの配信見てると至近距離で屈伸レレレみたいなんあまりしてないな 遮蔽物上手いこと使って極力被弾避けてるけど中々できんわ
509: 2020/07/03(金) 18:35:45.48
フレがすぐ単独で行動するから、そのことを言ったんだが依然治らん
カバー欲しい時も、裏どりと称して違うところにいたり、スイッチなんてしたことないし
言っても治らん場合はもう怒るしかないん?
カバー欲しい時も、裏どりと称して違うところにいたり、スイッチなんてしたことないし
言っても治らん場合はもう怒るしかないん?
510: 2020/07/03(金) 18:39:28.58
>>509
お前がカバーすれば?(笑)
お前がカバーすれば?(笑)
511: 2020/07/03(金) 18:41:13.64
>>510
アスペかな?
アスペかな?
512: 2020/07/03(金) 18:42:22.84
>>511
似た者同士仲良くしろよ雑魚
似た者同士仲良くしろよ雑魚
521: 2020/07/03(金) 19:30:52.57
>>511
あぼんにかまうな
あぼんにかまうな
513: 2020/07/03(金) 18:44:28.26
かのソクラテスの有名な言葉にこんなのがある
「フレンドが単独行動をしているときお前もまた単独行動をしているのだ」
「フレンドが単独行動をしているときお前もまた単独行動をしているのだ」
514: 2020/07/03(金) 18:50:34.60
>>513
デュオじゃなくてトリオだよ
ランクマね
デュオじゃなくてトリオだよ
ランクマね
515: 2020/07/03(金) 18:57:10.29
嫌なら組まなきゃいいだろ
前ここにあったライングループ入ってたけどみんなプレイスタイルが隅っこ降りて芋り勝ち狙うのばっかだから即抜けたわ
前ここにあったライングループ入ってたけどみんなプレイスタイルが隅っこ降りて芋り勝ち狙うのばっかだから即抜けたわ
516: 2020/07/03(金) 19:09:06.52
>>515
ゴールド以下やカジュアルでそれだと暇だよね
無理凸は良くないかもだけど初心者こそ芋芋してランクあげたところでって思うけどな
ゴールド以下やカジュアルでそれだと暇だよね
無理凸は良くないかもだけど初心者こそ芋芋してランクあげたところでって思うけどな
518: 2020/07/03(金) 19:26:27.17
登れなさそうな高さの岩?山?の上にいる敵に向かってフラグとかテルミとか上手く投げられないんですがコツありますか?
自分が敵から見つかりにくいように岩にべったりな状態なので真上ぎみに投げるとうまく行くのでしょうか?
自分が敵から見つかりにくいように岩にべったりな状態なので真上ぎみに投げるとうまく行くのでしょうか?
520: 2020/07/03(金) 19:27:35.04
>>518
射撃練習場で心ゆくまで練習すると良い
射撃練習場で心ゆくまで練習すると良い
533: 2020/07/03(金) 22:38:26.39
>>518
ボタン長押しで軌道が表示されるのでそれで狙う
ボタン離したら表示通りに飛んで行くよ
ボタン長押しで軌道が表示されるのでそれで狙う
ボタン離したら表示通りに飛んで行くよ
519: 2020/07/03(金) 19:26:56.48
お仲間の愚痴言いたいのはわかるがそう言うのは絶対に治らんからな
522: 2020/07/03(金) 19:32:01.39
でも当事者間で話し合ってくれとしか言いようがないしな
523: 2020/07/03(金) 19:36:25.79
怒りたいだけで草
一緒にプレイするの辞めたらええ
一緒にプレイするの辞めたらええ
526: 2020/07/03(金) 20:17:11.45
お仲間が弱いときは上手く指導して、良かった時は「あそこのカバーは上手かったぞ」とか褒め合わないと上達しないよ
俺はそうやってフレンドに文句言われない程度まで育ててもらった
俺はそうやってフレンドに文句言われない程度まで育ててもらった
527: 2020/07/03(金) 20:19:03.47
まだ始めたばかりのFPS初心者ですが、リスポーンしてもらって丸裸状態で物資も近くにない場合はどう行動するのが良いんですか?
530: 2020/07/03(金) 20:52:49.63
>>527
1人じゃどうせ何もできないからとりあえず味方についていく
周りに何もないって言っても大体の場合はちょっと歩けば家かサプライあるからアーマーや武器ないか探す
丸裸で敵とこんにちはした場合でも逃げれそうなら逃げて装備とにかく探すどうしても逃げれなそうなら少しでも味方のデコイになれるようにパンチで加勢するくらいかな
1人じゃどうせ何もできないからとりあえず味方についていく
周りに何もないって言っても大体の場合はちょっと歩けば家かサプライあるからアーマーや武器ないか探す
丸裸で敵とこんにちはした場合でも逃げれそうなら逃げて装備とにかく探すどうしても逃げれなそうなら少しでも味方のデコイになれるようにパンチで加勢するくらいかな
528: 2020/07/03(金) 20:29:22.25
アップデートしてからローバのワープが弾かれまくる
よもや一度で成功する事がない
特に高い位置に投げてるわけでもない
意味がわからん…
よもや一度で成功する事がない
特に高い位置に投げてるわけでもない
意味がわからん…
531: 2020/07/03(金) 21:14:14.85
WE広いからパス強く感じる
532: 2020/07/03(金) 21:46:26.44
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1279028061908774912?s=21
3人目のローバ?の接近に気付けなくてやられた
惜しかった
回復せずにまた階段登ったのがまずかったかなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3人目のローバ?の接近に気付けなくてやられた
惜しかった
回復せずにまた階段登ったのがまずかったかなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535: 2020/07/03(金) 22:49:42.08
>>532
まあわかってるだろうけどブラハを蘇生してれば負けてないだろうね
まあわかってるだろうけどブラハを蘇生してれば負けてないだろうね
538: 2020/07/03(金) 23:02:05.10
>>535
この場合いつ蘇生させたら良かったですか?
この場合いつ蘇生させたら良かったですか?
540: 2020/07/03(金) 23:05:37.29
>>538
俺だったら28秒あたりでレイスが前出たらすぐにドーム置いて蘇生してたと思う
でもブラハとローバにレイスがやられてた可能性もあったから蘇生してたら~は結果論でしかねえな
俺だったら28秒あたりでレイスが前出たらすぐにドーム置いて蘇生してたと思う
でもブラハとローバにレイスがやられてた可能性もあったから蘇生してたら~は結果論でしかねえな
542: 2020/07/03(金) 23:10:46.06
>>540
>>541
分かりやすい!
アドバイスありがとうございます!
>>541
分かりやすい!
アドバイスありがとうございます!
537: 2020/07/03(金) 22:53:49.29
>>532
アーマー貧弱すぎないか?芋ってたんか?
アーマー貧弱すぎないか?芋ってたんか?
550: 2020/07/04(土) 00:56:10.41
>>532
俺なら建物の外側からまわりこんで2階の外のドア開けて攻撃するかな
この建物の下からマスティスとか勝てる気がしない
敵のLスターにレイス負けてるからドームはっても多分レイスがダウンしてるだけだと思う
俺なら建物の外側からまわりこんで2階の外のドア開けて攻撃するかな
この建物の下からマスティスとか勝てる気がしない
敵のLスターにレイス負けてるからドームはっても多分レイスがダウンしてるだけだと思う
556: 2020/07/04(土) 03:23:22.13
>>532
階段登り方が中途半端でミラージュを盾にしてる
投げ物入れるか味方へスイッチするか別ルート取るか必要だったかな
あと2人目倒したとき無駄に下見ずにリロってたらワンチャン
マスティフの割aimはよかった
階段登り方が中途半端でミラージュを盾にしてる
投げ物入れるか味方へスイッチするか別ルート取るか必要だったかな
あと2人目倒したとき無駄に下見ずにリロってたらワンチャン
マスティフの割aimはよかった
568: 2020/07/04(土) 10:44:16.47
>>532
位置取りの問題じゃない?味方が倒されたのはしょうがないけど、あの狭い階段入り口に3人もいたら、まとめて狙ってくださいって感じやし、味方に射線被るし。誰か1人飛び出して、ヘイトもらってクロス組んだ方が全体的なダメージは少なく済んだかも
位置取りの問題じゃない?味方が倒されたのはしょうがないけど、あの狭い階段入り口に3人もいたら、まとめて狙ってくださいって感じやし、味方に射線被るし。誰か1人飛び出して、ヘイトもらってクロス組んだ方が全体的なダメージは少なく済んだかも
569: 2020/07/04(土) 12:24:51.59
>>568
なるほどですね!
けど、1人飛び出して囮になったら集中砲火食らって一瞬でダウン、2対3になってますます不利にとかならないんですか?
そうならないくらい立ち回りやキャラコン上手い人がいるとき限定の作戦?
なるほどですね!
けど、1人飛び出して囮になったら集中砲火食らって一瞬でダウン、2対3になってますます不利にとかならないんですか?
そうならないくらい立ち回りやキャラコン上手い人がいるとき限定の作戦?
580: 2020/07/04(土) 12:58:02.23
>>569
ある程度敵と距離があれば階段の下に隠れるという戦い方できるけど
すぐそばに敵がいて待ち構えてるのに下の階段から攻めるのはかなり厳しい
しかもここは踊り場があるからすぐ下に逃げることもできずフルボッコにされやすい
投げ物投げられるだけでも辛い
俺が上側にいたらまず負ける気がしない
この場合ガスおじなどいるなら別だけど
奇襲でないならそもそも下から攻めるのが間違いで複数の方向から挟むように攻めたり
二階のドアから攻めたりするのがいいよ
ある程度敵と距離があれば階段の下に隠れるという戦い方できるけど
すぐそばに敵がいて待ち構えてるのに下の階段から攻めるのはかなり厳しい
しかもここは踊り場があるからすぐ下に逃げることもできずフルボッコにされやすい
投げ物投げられるだけでも辛い
俺が上側にいたらまず負ける気がしない
この場合ガスおじなどいるなら別だけど
奇襲でないならそもそも下から攻めるのが間違いで複数の方向から挟むように攻めたり
二階のドアから攻めたりするのがいいよ
581: 2020/07/04(土) 13:17:29.19
>>569
id変わってるかも。568を書いた奴だけど。
飛び出すって表現が悪かったわ。ここならブラハがいる方に行くのではなく、ブラハと逆位置の遮蔽物に1人行ってヘイトプラスプレッシャーをかける。別に打たなくてもいい。2方向から狙われてるとブラハにプレッシャーかけるのが重要。ヘイト役目がダウンするかもだけど、残り2人はアーマーを温存して、ローバーと戦えたかも。
id変わってるかも。568を書いた奴だけど。
飛び出すって表現が悪かったわ。ここならブラハがいる方に行くのではなく、ブラハと逆位置の遮蔽物に1人行ってヘイトプラスプレッシャーをかける。別に打たなくてもいい。2方向から狙われてるとブラハにプレッシャーかけるのが重要。ヘイト役目がダウンするかもだけど、残り2人はアーマーを温存して、ローバーと戦えたかも。
536: 2020/07/03(金) 22:51:21.46
ってブラハじゃねえやミラージュだ
ジブだから階段下のところにドーム置けば階段から一方的に攻撃できてたかも
ジブだから階段下のところにドーム置けば階段から一方的に攻撃できてたかも
539: 2020/07/03(金) 23:03:03.77
>>536
いつドーム置いたら良かったですか?
仕掛ける前?敵を1人ノックダウンさせた後?
いつドーム置いたら良かったですか?
仕掛ける前?敵を1人ノックダウンさせた後?
541: 2020/07/03(金) 23:09:37.78
>>539
ドーム置くのは1人ダウンさせてマスティフのリロードしてるあたりかな
階段の踊り場あたりに置くな俺だったら
ドーム置くのは1人ダウンさせてマスティフのリロードしてるあたりかな
階段の踊り場あたりに置くな俺だったら
543: 2020/07/03(金) 23:28:25.43
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1279051326257684483?s=21
これ仕留め切れないのこのスレでも僕くらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ仕留め切れないのこのスレでも僕くらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
546: 2020/07/04(土) 00:14:53.19
>>543
全然あるw
全然あるw
551: 2020/07/04(土) 01:12:04.54
>>546
マジすかw
少し気が楽になった
マジすかw
少し気が楽になった
544: 2020/07/03(金) 23:44:06.39
当たらんから高所から降りるのはまぁいいとして、何で降りてからもg7なんだ
545: 2020/07/04(土) 00:00:18.21
>>544
頭真っ白で持ち替え忘れ
これこそ下手of下手
頭真っ白で持ち替え忘れ
これこそ下手of下手
547: 2020/07/04(土) 00:23:50.03
そうなるとぺックスが下手と言うよりゲームが下手だよね
549: 2020/07/04(土) 00:35:40.28
まとめ方が野球の成績みたいだ。
上がってきてるならいいんじゃないでしょうか。その調子です。
上がってきてるならいいんじゃないでしょうか。その調子です。
552: 2020/07/04(土) 01:17:21.15
もじぱで募集してる人ってオタクっぽい声出してる人か煙草吹かしてる人ばっかりでドン引きする
553: 2020/07/04(土) 02:26:28.38
オススメのボタン設定とかありませんか?
ジャンプ、しゃがみ、ピン立て、アビリティを視点移動の犠牲なく出来れば最高なんだけど
ジャンプ、しゃがみ、ピン立て、アビリティを視点移動の犠牲なく出来れば最高なんだけど
560: 2020/07/04(土) 06:38:22.07
>>553
あさぱんの設定
あさぱんの設定
557: 2020/07/04(土) 03:31:56.38
攻略サイト見ると初心者オススメの武器は○○!みたいなのよく書いてあるけどそんな都合よく目当ての武器落ちてなくね?
558: 2020/07/04(土) 03:40:24.87
>>557
攻略サイトなんて適当じゃん
拾えてリコイル簡単な45オルタではじめて
当たるようになってから他でいいと思う
攻略サイトなんて適当じゃん
拾えてリコイル簡単な45オルタではじめて
当たるようになってから他でいいと思う
559: 2020/07/04(土) 04:53:10.47
やっとレヴナントでハンマー取れた…
一生無理かと思った
一生無理かと思った
561: 2020/07/04(土) 06:49:45.64
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1279051123706363904?s=21
味方と同じ敵をクロスファイアで撃てて良い感じと思ったのに右から急に別の敵から撃たれて終わった
右から撃たれるってどうやったら分かるんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
味方と同じ敵をクロスファイアで撃てて良い感じと思ったのに右から急に別の敵から撃たれて終わった
右から撃たれるってどうやったら分かるんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567: 2020/07/04(土) 10:38:16.62
>>561
まず前提がよくなくてランクマは円際は激戦区になりやすい(運ゲーになる)ので避けたほうがいいよ
ランクマの基本はパスで安置を見つけてさっさとその中の有利ポジ(高台など)に入ってワットソンかガスで守る
で、円際がわちゃわちゃやってるのを有利ポジからチクチクしたり漁夫したりする
さっさと円内に入ったら狙われやすいと思うけど、ランクマは不用意に戦闘すると漁夫になるので
敵が有利ポジションの相手に戦闘をしかけにくいってのがあるし、
仮に戦闘になっても有利ポジションにいるのでそのまま倒してしまってもいい
まず前提がよくなくてランクマは円際は激戦区になりやすい(運ゲーになる)ので避けたほうがいいよ
ランクマの基本はパスで安置を見つけてさっさとその中の有利ポジ(高台など)に入ってワットソンかガスで守る
で、円際がわちゃわちゃやってるのを有利ポジからチクチクしたり漁夫したりする
さっさと円内に入ったら狙われやすいと思うけど、ランクマは不用意に戦闘すると漁夫になるので
敵が有利ポジションの相手に戦闘をしかけにくいってのがあるし、
仮に戦闘になっても有利ポジションにいるのでそのまま倒してしまってもいい
571: 2020/07/04(土) 12:30:58.50
>>561
最初にそっち(横から撃たれたときにお前がいる位置)に敵いるの確認してるやん
そいつの逃げる方向がお前が撃たれた方向しかないんだから横向いて違う奴撃ってたらそっちから撃たれるのは当たり前やろアホか
最初にそっち(横から撃たれたときにお前がいる位置)に敵いるの確認してるやん
そいつの逃げる方向がお前が撃たれた方向しかないんだから横向いて違う奴撃ってたらそっちから撃たれるのは当たり前やろアホか
573: 2020/07/04(土) 12:38:08.97
>>571
最初にジャンプタワーを遮蔽物にしてる敵Aと、僕がクロスファイアで撃ってる敵Bは別人なのか…
Aが移動して崖に登ってると思ってたからジャンプタワーやケアパケの向こう側は無警戒だった
難しいなあ
みんな自然と判断出来てんのか
最初にジャンプタワーを遮蔽物にしてる敵Aと、僕がクロスファイアで撃ってる敵Bは別人なのか…
Aが移動して崖に登ってると思ってたからジャンプタワーやケアパケの向こう側は無警戒だった
難しいなあ
みんな自然と判断出来てんのか
576: 2020/07/04(土) 12:44:48.58
>>573
画面ちっちゃくて敵の姿よく見えないから同じだったらすまん
一回後ろ行ったせいで敵がどう動いたか映ってないけど
ジャンパの奴がジブ側に移動したとしたら味方ジブが撃ってるはずだし射線も通りまくってるから考えられない
タイミング的にもそいつが移動してきたにしてははやすぎるから別だと判断した
画面ちっちゃくて敵の姿よく見えないから同じだったらすまん
一回後ろ行ったせいで敵がどう動いたか映ってないけど
ジャンパの奴がジブ側に移動したとしたら味方ジブが撃ってるはずだし射線も通りまくってるから考えられない
タイミング的にもそいつが移動してきたにしてははやすぎるから別だと判断した
577: 2020/07/04(土) 12:47:51.18
>>576
その要素であの敵は別人だと判断するんですねすげえ
重ね重ね親切にアドバイスありがとうございます!
次に活かします
その要素であの敵は別人だと判断するんですねすげえ
重ね重ね親切にアドバイスありがとうございます!
次に活かします
572: 2020/07/04(土) 12:36:25.18
>>561
上述の通り最初から敵がいるのが分かってるのにそっち無警戒なのがまず論外
それプラスに撃たれた後に逃げる方向がゴミ
敵ジブ側に逃げてるけど横から撃ってきてる奴と別PTかどうかも分かってないしジブも大して削れてないよね
そっち逃げても横の奴からの射線も切れないしジブからの射線も切れない
ジャンプタワーのでっぱり利用するかケアパケ利用して体隠した方が良かったよね
上述の通り最初から敵がいるのが分かってるのにそっち無警戒なのがまず論外
それプラスに撃たれた後に逃げる方向がゴミ
敵ジブ側に逃げてるけど横から撃ってきてる奴と別PTかどうかも分かってないしジブも大して削れてないよね
そっち逃げても横の奴からの射線も切れないしジブからの射線も切れない
ジャンプタワーのでっぱり利用するかケアパケ利用して体隠した方が良かったよね
574: 2020/07/04(土) 12:38:44.74
>>572
ちょっと日本語おかしかった
正しくは
「ジャンプタワーのでっぱり利用するかケアパケ利用するかして」
もしくは
「ジャンプタワーのでっぱりかケアパケ利用して」
ちょっと日本語おかしかった
正しくは
「ジャンプタワーのでっぱり利用するかケアパケ利用するかして」
もしくは
「ジャンプタワーのでっぱりかケアパケ利用して」
575: 2020/07/04(土) 12:44:08.77
>>572
撃たれた!体力減った!=ピンチ!→ピンチなら仲間の近くへ!
ってなるから反射的に味方に向かっちゃうなあ
ゴリゴリ体力削られて頭真っ白な中、射線がどうとか冷静な判断出来るようになりてえ
撃たれた!体力減った!=ピンチ!→ピンチなら仲間の近くへ!
ってなるから反射的に味方に向かっちゃうなあ
ゴリゴリ体力削られて頭真っ白な中、射線がどうとか冷静な判断出来るようになりてえ
579: 2020/07/04(土) 12:53:19.89
>>575
味方の近く行くのはいいけどあまり同じ場所には行かないようにな
特に味方がハイドしてるときや角待ちしてるときは
味方の近く行くのはいいけどあまり同じ場所には行かないようにな
特に味方がハイドしてるときや角待ちしてるときは
578: 2020/07/04(土) 12:48:50.56
>>572
×ジブも大して削れてない
○敵も大して削れてない
度々すまん
横や後ろから撃たれたときに体力少ない敵側に詰めるのはありだけど今回は大して削れてない+射線通りまくってるからそっちに逃げるのは悪手
×ジブも大して削れてない
○敵も大して削れてない
度々すまん
横や後ろから撃たれたときに体力少ない敵側に詰めるのはありだけど今回は大して削れてない+射線通りまくってるからそっちに逃げるのは悪手
562: 2020/07/04(土) 07:55:34.23
WEのランクのおすすめ降下地点ってありますか?
カジュアルでは直下やフラグメント、エピ、ミラボヤばかり降りてたのでランクの時に空いてる場所がわからないです
激戦区じゃない場所はどこになりますか?
カジュアルでは直下やフラグメント、エピ、ミラボヤばかり降りてたのでランクの時に空いてる場所がわからないです
激戦区じゃない場所はどこになりますか?
563: 2020/07/04(土) 07:59:15.74
そんな場所は無い ランクは後ろ見ながら降りてない場所に降りるんだ
564: 2020/07/04(土) 08:06:44.11
1000m離れたとこに降りればまず被らん
アンチ逆になるとマラソン始まるが
アンチ逆になるとマラソン始まるが
565: 2020/07/04(土) 09:51:04.71
撃ち合いしてたらサーバーエラーでいきなり落ちた
566: 2020/07/04(土) 10:32:40.32
初心者はg7なんか持たず近距離2丁で積極的に戦闘に参加した方が成長すると思う
撃ち合いが強くなるというより味方のカバー的な立ち回りの意味で
撃ち合いが強くなるというより味方のカバー的な立ち回りの意味で
570: 2020/07/04(土) 12:30:50.42
飛び込むなら投げ物やミラージュデコイやウルトなど
工夫いるよ
階段からドームファイト仕掛けてもよかったかもね
工夫いるよ
階段からドームファイト仕掛けてもよかったかもね
582: 2020/07/04(土) 13:31:13.72
回復するために下がる時って理想なのは
「味方の射線が通る遮蔽」だよな
味方の所に慌てて来るのって結局周りを見ずに撃ってる証拠だと思うわ
「味方の射線が通る遮蔽」だよな
味方の所に慌てて来るのって結局周りを見ずに撃ってる証拠だと思うわ
592: 2020/07/04(土) 14:36:45.07
>>583
始めたばっかでこれって上手いな
撃ち合いの時体晒しすぎかな
始めたばっかでこれって上手いな
撃ち合いの時体晒しすぎかな
610: 2020/07/04(土) 15:39:44.19
>>592
その人、2ヶ月前からいる人やぞ
その人、2ヶ月前からいる人やぞ
594: 2020/07/04(土) 14:39:38.28
>>583
ほんとに始めたばっかならゴールドまで一瞬だと思う
キンキャニのその高台周囲から丸見えで弱いから長い間上にいないほうがいいよ
ほんとに始めたばっかならゴールドまで一瞬だと思う
キンキャニのその高台周囲から丸見えで弱いから長い間上にいないほうがいいよ
598: 2020/07/04(土) 15:05:32.98
>>583
3倍フラットのリココンかなり上手いな
俺が使うと2倍でもあれなのに、これだとまるでR99くらいの反動に見える
3倍フラットのリココンかなり上手いな
俺が使うと2倍でもあれなのに、これだとまるでR99くらいの反動に見える
605: 2020/07/04(土) 15:34:57.29
>>583
打ち合いはそこそこ勝ててるから仲間にくっついてカバーした方がいいかもね
基本的に大回りする癖がついててその分相手に有利な時間を与えているような気がする
ムーブ2の最後とか遮蔽物からひょいと顔出して投げ物投げまくれば相手も嫌がるけど
大回りしようとして横から撃たれてる
ここはもう投げもの投げたら遮蔽物使って撃ちあうか右回りで裏取るかくらいしかないんじゃないかな
いろんなキャラ使ってるからすぐに使えないんだと思うけど、
ブラハのスキャンとかグラップルを戦闘中に使っていった方がいいと思う
打ち合いはそこそこ勝ててるから仲間にくっついてカバーした方がいいかもね
基本的に大回りする癖がついててその分相手に有利な時間を与えているような気がする
ムーブ2の最後とか遮蔽物からひょいと顔出して投げ物投げまくれば相手も嫌がるけど
大回りしようとして横から撃たれてる
ここはもう投げもの投げたら遮蔽物使って撃ちあうか右回りで裏取るかくらいしかないんじゃないかな
いろんなキャラ使ってるからすぐに使えないんだと思うけど、
ブラハのスキャンとかグラップルを戦闘中に使っていった方がいいと思う
622: 2020/07/04(土) 17:27:18.16
>>583
半年経っても自分がまだ出来ない「マスティフはエイムして撃つ」が出来てるからすごいですね
半年経っても自分がまだ出来ない「マスティフはエイムして撃つ」が出来てるからすごいですね
737: 2020/07/05(日) 10:32:54.91
>>732
このゲーム裏取りは弱いよ俺も勘違いしてたけど
数的不利作られるだけになる
このゲーム裏取りは弱いよ俺も勘違いしてたけど
数的不利作られるだけになる
752: 2020/07/05(日) 12:40:31.29
>>737
わかるわ、裏取りしていいキャラはレイス、パス、オクタンみたいに逃げスキルがないとダメだよな。裏取りしようとして敵2人いるとかよくあった。裏取りっていうか射線を増やすぐらいの位置がいいよな。
わかるわ、裏取りしていいキャラはレイス、パス、オクタンみたいに逃げスキルがないとダメだよな。裏取りしようとして敵2人いるとかよくあった。裏取りっていうか射線を増やすぐらいの位置がいいよな。
584: 2020/07/04(土) 14:20:09.40
はじめてVCでなんでカバーきてくれんの?って言われたわ
後ろから別パ来てて前1人も落ちてないのに詰めねーよ普通逃げろや
後ろから別パ来てて前1人も落ちてないのに詰めねーよ普通逃げろや
586: 2020/07/04(土) 14:23:59.02
>>585
戦闘終わって回復して漁り終わってから起こし始めて漁夫に狩られるやつおるガイジたまにおるよな
戦闘終わって回復して漁り終わってから起こし始めて漁夫に狩られるやつおるガイジたまにおるよな
588: 2020/07/04(土) 14:32:55.53
>>587
よく言われるけど関係ないからな
それが敗因になった時点で戦犯
よく言われるけど関係ないからな
それが敗因になった時点で戦犯
613: 2020/07/04(土) 15:43:02.54
>>588
戦犯www
オレは起こせガイジほど起こさない
復帰キャンセルしまくってる
起こせじゃねぇよ、起こしてくださいだろーが
戦犯www
オレは起こせガイジほど起こさない
復帰キャンセルしまくってる
起こせじゃねぇよ、起こしてくださいだろーが
589: 2020/07/04(土) 14:35:23.23
さすが名人様は言うことが違うぜ
591: 2020/07/04(土) 14:36:02.07
別にどっちでもいいわ
俺はさっさと起こす
デコイになるかもしんないし
俺はさっさと起こす
デコイになるかもしんないし
595: 2020/07/04(土) 14:50:31.73
>>593
生き残った奴が勝つゲームだから生き残るのが正義じゃないの?
生き残った奴が勝つゲームだから生き残るのが正義じゃないの?
596: 2020/07/04(土) 14:59:54.23
>>595
チームが生き残るのが正義であって
個人が生き残るのが正義ではないぞ
それならリスク分散して三者三様にかくれんぼしてればいい
プラチナ帯まではそれだけで2~3位にはなれるし
チームが生き残るのが正義であって
個人が生き残るのが正義ではないぞ
それならリスク分散して三者三様にかくれんぼしてればいい
プラチナ帯まではそれだけで2~3位にはなれるし
600: 2020/07/04(土) 15:20:21.33
>>596
リスク管理して3人で隠れんぼするゲームじゃないの?
リスク管理して3人で隠れんぼするゲームじゃないの?
601: 2020/07/04(土) 15:25:17.35
>>600
違うし
仮にリスク管理してかくれんぼするにしても
コケた味方には人権ないと放置してることはリスク管理できているとは言えない
リスクを代償に自己満を考えてるだけの自己中プレイ
違うし
仮にリスク管理してかくれんぼするにしても
コケた味方には人権ないと放置してることはリスク管理できているとは言えない
リスクを代償に自己満を考えてるだけの自己中プレイ
597: 2020/07/04(土) 15:00:47.90
初心者とは言わんがまだまだ下手くそだからアドバイス欲しい
味方が倒してくれてるからなんとかなった感あるけど回復する時引きすぎかな
フラットライン相変わらず難しいわ
https://twitter.com/apex29732923/status/1279292435911241728?s=21
https://twitter.com/apex29732923/status/1279293091220828162?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
味方が倒してくれてるからなんとかなった感あるけど回復する時引きすぎかな
フラットライン相変わらず難しいわ
https://twitter.com/apex29732923/status/1279292435911241728?s=21
https://twitter.com/apex29732923/status/1279293091220828162?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
609: 2020/07/04(土) 15:38:57.50
>>597
レイス専ならこんなもんじゃないかな
落ちたら終わりだし生き残ってる限りチャンスはある
レイス専ならこんなもんじゃないかな
落ちたら終わりだし生き残ってる限りチャンスはある
624: 2020/07/04(土) 17:34:56.42
>>597
初心者じゃないのかよ!
下の動画、虚空で逃げた先の建物はなんでそこに逃げようと思ったんですか?
最初その建物の奥から撃たれてるから自分なら残りの敵2人がいそうと思ってそこには逃げないかも
でも実際には居ないし味方2人と残りの敵がやり合ってるし
訳分からん…
初心者じゃないのかよ!
下の動画、虚空で逃げた先の建物はなんでそこに逃げようと思ったんですか?
最初その建物の奥から撃たれてるから自分なら残りの敵2人がいそうと思ってそこには逃げないかも
でも実際には居ないし味方2人と残りの敵がやり合ってるし
訳分からん…
599: 2020/07/04(土) 15:10:12.82
アドバイス欲しいときは失敗した動画貼るべきだと思うんだけど…
上手いって言ってあげればいい?
上手いって言ってあげればいい?
603: 2020/07/04(土) 15:31:06.34
>>602
なるほど、だから会話噛み合わないのか
戦闘をするかしないかの話はしてない
585あたりから読んだほうがいいよ
なるほど、だから会話噛み合わないのか
戦闘をするかしないかの話はしてない
585あたりから読んだほうがいいよ
604: 2020/07/04(土) 15:33:13.17
ランクなら順位を目指すのは正当だけどカジュアルとか音がなる方向へ進もうぜの方が楽しいと思う
606: 2020/07/04(土) 15:37:01.43
このゲーム全体の物資が足りなくなるように調整されてるからかくれんぼしても勝てないよ
よほど漁るとこ漁るとこ敵がいないか最終でサクッと漁夫れるような要は運任せな立ち回りになる
よほど漁るとこ漁るとこ敵がいないか最終でサクッと漁夫れるような要は運任せな立ち回りになる
612: 2020/07/04(土) 15:42:23.42
>>606
たまーにカジュアルでフレンドとやるけど
アイテムアーマー無しでも隠れんぼゲーしたら5位以上は堅いよw
たまーにカジュアルでフレンドとやるけど
アイテムアーマー無しでも隠れんぼゲーしたら5位以上は堅いよw
607: 2020/07/04(土) 15:37:20.32
アドバイスならランクマ貼ったほうがいいでしょ
カジュアルと全然違うし
カジュアルと全然違うし
611: 2020/07/04(土) 15:40:55.12
>>607
質問によっては何でもいいんじゃない?
それこそミラーの列車ジュイベントでエイム見てくださいとかあるかもしれないし
質問によっては何でもいいんじゃない?
それこそミラーの列車ジュイベントでエイム見てくださいとかあるかもしれないし
608: 2020/07/04(土) 15:38:57.34
まあ戦闘後は普通すぐ起こすな
漁る余裕あるなら尚更
ダウンしたんだから俺様が全部漁り終わるまで這いつくばってろっていうのは明らかなトロールかルール把握できてないかのどちらか
戦闘回避云々は明らかに論点ズレてるけど
戦闘するべきところはする
戦闘回避すべきところは回避する
回避できるのは全部回避するってのは違うかな
漁る余裕あるなら尚更
ダウンしたんだから俺様が全部漁り終わるまで這いつくばってろっていうのは明らかなトロールかルール把握できてないかのどちらか
戦闘回避云々は明らかに論点ズレてるけど
戦闘するべきところはする
戦闘回避すべきところは回避する
回避できるのは全部回避するってのは違うかな
614: 2020/07/04(土) 15:46:56.10
このスレ見ててよく思うけど
なにか勘違いしてるソロゲー向きな人多いよね
なにか勘違いしてるソロゲー向きな人多いよね
615: 2020/07/04(土) 15:47:06.49
最後の一発で仕留め切れるフララほんと好き
616: 2020/07/04(土) 15:47:22.32
印象良かったら即起こすけど無償1ダウン奴はアーマー取ってから起こすわ
618: 2020/07/04(土) 16:37:03.03
野良でチームゲーやる以上味方は信用するな期待するなは全ゲーム共通だから仕方ないね
だけど噛み合った時が面白すぎるからやめれない
完全に中毒ですわ
だけど噛み合った時が面白すぎるからやめれない
完全に中毒ですわ
619: 2020/07/04(土) 17:13:23.40
ここんとこ平均で800ー1000くらい出せるようになってきたわ
ハンマーは無理ぽ
ハンマーは無理ぽ
623: 2020/07/04(土) 17:34:41.34
>>619
平均1000とかダブハン取れるやろ
平均1000とかダブハン取れるやろ
620: 2020/07/04(土) 17:17:39.86
ハンマーなんて運だから回数やれば取れるぞ
621: 2020/07/04(土) 17:22:41.61
通算5000戦以上やってるけどハンマーなんか一個も持ってないわ…(´・ω・`)
ランクマしかやってないけどカジュアルなら取れるんかな…(´・ω・`)
ランクマしかやってないけどカジュアルなら取れるんかな…(´・ω・`)
625: 2020/07/04(土) 17:49:22.45
>>621
oh......
1000試合やって取れてないことに落ち込んでたけど更に上がいらっしゃった
oh......
1000試合やって取れてないことに落ち込んでたけど更に上がいらっしゃった
626: 2020/07/04(土) 17:50:06.33
開幕から一人でキャラ選択…なんでみんな抜けていくんだ?
627: 2020/07/04(土) 17:58:00.89
今日から始めました
まだ1戦もやらずに訓練場でエイム練習している段階です
R-99が強いみたいなので練習して少しは使えるようになったと思うのですが
もう1つの武器はなにがオススメでしょうか
あとキャラクターもオススメがあれば教えてください
まだ1戦もやらずに訓練場でエイム練習している段階です
R-99が強いみたいなので練習して少しは使えるようになったと思うのですが
もう1つの武器はなにがオススメでしょうか
あとキャラクターもオススメがあれば教えてください
628: 2020/07/04(土) 18:04:17.63
マスティフがオススメ、だけどr-99も含めて落ちてるかどうか、拾えるかどうかはランダムだから一通り軽く触ったらとにかくいろんな武器触りながら試合するといいと思う
629: 2020/07/04(土) 18:16:26.44
>>628
ありがとうございます
一応一通り触ってみてから試合デビューしてみようと思います
ありがとうございます
一応一通り触ってみてから試合デビューしてみようと思います
630: 2020/07/04(土) 18:22:20.72
初心者キャラクターは俺はバンガをオススメしたいんだけど結構だめという意見もあるんだよね
ライフラはもう落ちてはいけないキャラになったから初心者は厳しいだろうし
あとはブラッドハウンドかなあ
個人的にはパスを使えるようになるといろいろと便利だと思ってる
ライフラはもう落ちてはいけないキャラになったから初心者は厳しいだろうし
あとはブラッドハウンドかなあ
個人的にはパスを使えるようになるといろいろと便利だと思ってる
634: 2020/07/04(土) 18:38:46.45
>>630,632,633
ありがとうございます
ブラッドハウンド、ライフラインあたりを中心に練習してみます!
ありがとうございます
ブラッドハウンド、ライフラインあたりを中心に練習してみます!
631: 2020/07/04(土) 18:24:33.98
ボタン配置でシグナルの位置悩んでるんだけどみんなどこに配置してる?
×だとデスボ漁れないとかR1以外ではバグが多いとか聞いたんだけど
実践に行かないと試せないの辛いわ
×だとデスボ漁れないとかR1以外ではバグが多いとか聞いたんだけど
実践に行かないと試せないの辛いわ
639: 2020/07/04(土) 18:50:13.97
>>631
シグナルxだけどデスボ問題ないよ
シグナルxだけどデスボ問題ないよ
665: 2020/07/04(土) 20:31:04.89
>>639
>>661
これ気になるんだけどできますか?
>>661
これ気になるんだけどできますか?
765: 2020/07/05(日) 16:43:52.37
>>665
遅レスだけど出来るよ
ただ✕シグナルにすると一時的にでもモンハン持ちにするか両手使わないと特殊ピン使えないから気をつけてね
遅レスだけど出来るよ
ただ✕シグナルにすると一時的にでもモンハン持ちにするか両手使わないと特殊ピン使えないから気をつけてね
661: 2020/07/04(土) 20:18:11.05
>>631
✖︎はマップでピン挿せる?
✖︎はマップでピン挿せる?
632: 2020/07/04(土) 18:33:45.12
やる事分かりやすいからライフラ勧めたいなあ食らったらドローン出したり味方ダウンしたら起こすだけで銃当てれなくても仕事してるし
633: 2020/07/04(土) 18:37:15.19
初心者はブラハ一択
635: 2020/07/04(土) 18:41:19.89
味方が敵と戦おうとしてる→スキャン
味方が敵と戦ってる→スキャン
戦闘が終わった→スキャン
戦闘前のスキャンだけ早すぎたり遠すぎたりすると敵に警戒されるだけなので注意
味方が敵と戦ってる→スキャン
戦闘が終わった→スキャン
戦闘前のスキャンだけ早すぎたり遠すぎたりすると敵に警戒されるだけなので注意
636: 2020/07/04(土) 18:44:58.85
>>635
了解です!
もし自分が最初に建物内の敵に気づいたりしたときは敵ピンだけでいいですか?
スキャンもしたほうがいいですか?
了解です!
もし自分が最初に建物内の敵に気づいたりしたときは敵ピンだけでいいですか?
スキャンもしたほうがいいですか?
640: 2020/07/04(土) 18:51:17.58
>>637,638
わかりました
ありがとうございます
わかりました
ありがとうございます
638: 2020/07/04(土) 18:49:33.61
ピン刺してからスキャンの方がいいよ
その方が味方がみやすい
その方が味方がみやすい
641: 2020/07/04(土) 18:57:16.18
クリップ貼ってアドバイス貰いたいときは
みなさんが貼ってるようなノック時までの1~2分のクリップでいいですか?
みなさんが貼ってるようなノック時までの1~2分のクリップでいいですか?
643: 2020/07/04(土) 18:58:23.71
>>641
状況がわかればなんでもいいんじゃない?
あーしろこーしろとか決めない方がいいと思うし
状況がわかればなんでもいいんじゃない?
あーしろこーしろとか決めない方がいいと思うし
642: 2020/07/04(土) 18:57:49.20
味方が近くにいたらスキャンして
いなかったらしなくていいよ
いなかったらしなくていいよ
645: 2020/07/04(土) 19:06:11.08
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1279028447877058561?s=21
皆さんこの敵レイスの接近、音で分かります?
自分のイヤホンのせいなのか
来るって警戒してたのに撃たれる直前まで自分と同じ屋根の上まで来てるの気付けなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
皆さんこの敵レイスの接近、音で分かります?
自分のイヤホンのせいなのか
来るって警戒してたのに撃たれる直前まで自分と同じ屋根の上まで来てるの気付けなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647: 2020/07/04(土) 19:24:14.23
>>645
普通にレイスの足音が聞こえるよ
むしろこれでジヴを仕留めきれないレイスに驚く
普通にレイスの足音が聞こえるよ
むしろこれでジヴを仕留めきれないレイスに驚く
652: 2020/07/04(土) 19:45:00.92
>>647
まじかー
全然聞こえねえ
やっぱイヤホンか
まじかー
全然聞こえねえ
やっぱイヤホンか
651: 2020/07/04(土) 19:44:02.56
>>645
2K程度の安物ゲーミングヘッドセットだけど登ってくる音もおおよその方向もわかる
2K程度の安物ゲーミングヘッドセットだけど登ってくる音もおおよその方向もわかる
653: 2020/07/04(土) 19:46:24.80
>>651
同じ2000円のヘッドセットイヤホンだけど聞こえねえ…
だめだー
同じ2000円のヘッドセットイヤホンだけど聞こえねえ…
だめだー
657: 2020/07/04(土) 19:57:54.26
>>645
セリアのイヤホンでも足音わかるぞ
正直君が1万ぐらいのヘッドセット買ったとしても対して変わらなそうやけどな
セリアのイヤホンでも足音わかるぞ
正直君が1万ぐらいのヘッドセット買ったとしても対して変わらなそうやけどな
660: 2020/07/04(土) 20:05:23.02
>>657
イヤホンのせいだと高いのを買う前にそれ聞いてよかった
もう耳が悪いマンとしてこのまま行くしかねえ
イヤホンのせいだと高いのを買う前にそれ聞いてよかった
もう耳が悪いマンとしてこのまま行くしかねえ
648: 2020/07/04(土) 19:33:19.69
呼び声のおかげで射線の意識しやすくなるという点では個人的に初心者だからこそさっさとレイス使うのが一番な気がする
勿論右も左もわからん内はシンプルなキャラ使った方がいいけども
勿論右も左もわからん内はシンプルなキャラ使った方がいいけども
649: 2020/07/04(土) 19:41:34.28
序盤以外だったら遮蔽物がある所にさえ来てくれればだいたい即起しだな
序盤だけは弾か回復無くなることがあるからその2点+交換できるならアーマー取ってから起こすようにしてる。
序盤だけは弾か回復無くなることがあるからその2点+交換できるならアーマー取ってから起こすようにしてる。
650: 2020/07/04(土) 19:43:25.82
レイスは勝手にとるなとかうるさいのがいるからなあ
めんどくさいからやらなくなったわ
めんどくさいからやらなくなったわ
654: 2020/07/04(土) 19:46:35.08
イヤホンなんもしてないのか? 流石に必要だと思うぞ
655: 2020/07/04(土) 19:46:54.78
すまんしてんのか おれも2000位のだけど聞こえる
656: 2020/07/04(土) 19:49:18.05
デッドゾーンゼロにしてから99当たるようになったわ
今まで4ぐらいだったのがダメだったか
今まで4ぐらいだったのがダメだったか
658: 2020/07/04(土) 19:58:27.83
14秒で近づく足音
16秒で屋根からの足音かな
16秒で屋根からの足音かな
659: 2020/07/04(土) 20:03:43.18
>>658
マジか
18秒になって初めて「タンタンタン」って足音が聞こえ始める
2000円のイヤホンでもセリアのイヤホンでも18秒からだ
マジか
18秒になって初めて「タンタンタン」って足音が聞こえ始める
2000円のイヤホンでもセリアのイヤホンでも18秒からだ
662: 2020/07/04(土) 20:24:43.30
今設定デフォルトなんだけど屈伸レレレが難しくて背面アタッチメント買うか悩んでる
公式のやつ欲しいんだが転売ヤーのせいで高すぎるのまじでくそ
公式のやつ欲しいんだが転売ヤーのせいで高すぎるのまじでくそ
663: 2020/07/04(土) 20:27:49.24
屈伸レレレいるか?
プレデター帯の人たちの見ててもあんまりやってる人おらんが
プレデター帯の人たちの見ててもあんまりやってる人おらんが
664: 2020/07/04(土) 20:30:39.39
格下相手には有効
666: 2020/07/04(土) 20:32:53.07
マップはR1強制
667: 2020/07/04(土) 20:35:01.10
漁り時もR1強制
少し前のアプデでこの仕様になりました
少し前のアプデでこの仕様になりました
668: 2020/07/04(土) 20:39:03.04
↑箱漁り時
669: 2020/07/04(土) 20:56:46.87
他ゲーの経験活きるかと思ったけど全然ダメだw
1回だけなんか勝てたけど
1回だけなんか勝てたけど
671: 2020/07/04(土) 21:22:48.83
>>669
俺10年ぶりにAVAからきたけどすぐなれるよ
シーズン5から始めてS1ではプラ3いけたから
俺10年ぶりにAVAからきたけどすぐなれるよ
シーズン5から始めてS1ではプラ3いけたから
675: 2020/07/04(土) 21:38:58.01
>>669
FPS初心者の俺でも始めて3週間で30回勝てたんだぜ。
時間と共に余裕で勝てる様になるさアミーゴ
FPS初心者の俺でも始めて3週間で30回勝てたんだぜ。
時間と共に余裕で勝てる様になるさアミーゴ
676: 2020/07/04(土) 21:49:22.73
>>675
励ましてる風自慢かなにか?
励ましてる風自慢かなにか?
678: 2020/07/04(土) 21:57:21.52
>>676
彼は本スレで相手にされなくなったからこっちにきてるだけなんや…
彼は本スレで相手にされなくなったからこっちにきてるだけなんや…
670: 2020/07/04(土) 21:21:46.85
初日で一勝出来るだけで上手いと思う
自分は強い人いても足引っ張りまくりでロクに勝てなかったよ
自分は強い人いても足引っ張りまくりでロクに勝てなかったよ
672: 2020/07/04(土) 21:29:11.85
プレデター帯の人見ても言うほど屈伸レレレしてないように見える
近距離腰撃ちでリロ時屈んでるのか
近距離腰撃ちでリロ時屈んでるのか
673: 2020/07/04(土) 21:33:26.39
撃つ時はレレレだけでリロード中避ける時に屈伸したりスラで遮蔽物入ってるよね
真似たらだいぶ避けられるようになった
真似たらだいぶ避けられるようになった
674: 2020/07/04(土) 21:35:15.43
やっぱり屈伸レレレしなきゃいけないように立ち回るのは良くないんだなって思う あの最強共は遮蔽物超使って超うまいわ
677: 2020/07/04(土) 21:49:30.22
壁撃ちウォールジャンプも見ないねw
遠中距離エイム撃ち近距離腰撃ち
近距離でもエイム撃ちしてるのかな
遠中距離エイム撃ち近距離腰撃ち
近距離でもエイム撃ちしてるのかな
679: 2020/07/04(土) 22:32:50.75
最初ライフラインで頑張って、ミラージュのデコイが好きで下手だけどずっとミラージュやってて、無難なレイスやブラハ、パスが使えない
680: 2020/07/04(土) 22:36:40.10
>>679
ええんやで
好きなの使いなさい
ええんやで
好きなの使いなさい
682: 2020/07/04(土) 22:52:12.94
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1279051562057256961?s=21
これどうやったら勝てましたか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これどうやったら勝てましたか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685: 2020/07/04(土) 23:11:59.12
>>682
下に降りない。降りなければ漁夫にきたパーティと攻撃してたパーティがやりあって、楽に漁夫ができたかも。
下に降りない。降りなければ漁夫にきたパーティと攻撃してたパーティがやりあって、楽に漁夫ができたかも。
686: 2020/07/04(土) 23:19:55.82
>>685
アドバイスありがとうございます!
仕留めに行こうとしたらダメだったんですねえ
冷静さが足りない
アドバイスありがとうございます!
仕留めに行こうとしたらダメだったんですねえ
冷静さが足りない
695: 2020/07/05(日) 00:28:53.03
>>686
残り3パーティの状態は、漁夫した方が圧倒的に有利。残り3の時点で、相手同士を戦わせる位置取りができると有利に戦える。これは地形によるから、毎回はできないけど残り4とか5はいかに倒すではなく、いかに相手同士を戦わせて有利ポジから打てるかが重要かな。
残り3パーティの状態は、漁夫した方が圧倒的に有利。残り3の時点で、相手同士を戦わせる位置取りができると有利に戦える。これは地形によるから、毎回はできないけど残り4とか5はいかに倒すではなく、いかに相手同士を戦わせて有利ポジから打てるかが重要かな。
683: 2020/07/04(土) 22:52:49.27
R3ボタン誤爆押し直らんからR3アビリティでも影響ないブラハになったわ
ほんとこの悪癖辛い・・
ほんとこの悪癖辛い・・
684: 2020/07/04(土) 22:54:03.74
https://pbs.twimg.com/media/EcFjEzFVAAEOiYu.jpg
マッチングバグってる?
マッチングバグってる?
687: 2020/07/04(土) 23:25:44.59
>>684
カジュアルマッチはスキルマッチっていって直近の成績とかで味方と敵組むから
最初のうちにキルレート3とかいってると数千試合やってキルレート3のガチ勢みたいなのとやらされるよ
カジュアルマッチはスキルマッチっていって直近の成績とかで味方と敵組むから
最初のうちにキルレート3とかいってると数千試合やってキルレート3のガチ勢みたいなのとやらされるよ
688: 2020/07/04(土) 23:28:28.41
キルレ1満たない自分ですらプレデターや爪痕ダブハンよく囲まれるからマッチだいぶガバガバな気がする
ランクマの方がまだ打ち勝てるし..
ランクマの方がまだ打ち勝てるし..
690: 2020/07/04(土) 23:46:27.52
ジブのウルトは範囲狭いけど発動早め
自分にもダメ有り味方にはダメも鈍足効果も無し
バンガウルトは範囲は前方に広めで発動遅くて手前から順番に降ってくる
自分も仲間もダメ有りで鈍足効果は無しであってる?
この辺の仕様が未だによく分からん
自分にもダメ有り味方にはダメも鈍足効果も無し
バンガウルトは範囲は前方に広めで発動遅くて手前から順番に降ってくる
自分も仲間もダメ有りで鈍足効果は無しであってる?
この辺の仕様が未だによく分からん
691: 2020/07/04(土) 23:49:00.07
ダメージなし鈍足ありじゃなかった?
692: 2020/07/04(土) 23:54:06.05
このゲームには味方に直接ダメージを与える方法は存在しない
とりあえずこれだけ覚えとけ
とりあえずこれだけ覚えとけ
693: 2020/07/05(日) 00:07:11.01
>>692
味方が投げたグレネードとかも喰らわないんですか?
味方が投げたグレネードとかも喰らわないんですか?
694: 2020/07/05(日) 00:09:21.44
共通で自分はダメージ、味方には鈍足と視界効果
ジブは味方含めてシールド張ったり出来るけどバンガは攻めに使うの難しいんだよね
ジブは味方含めてシールド張ったり出来るけどバンガは攻めに使うの難しいんだよね
696: 2020/07/05(日) 00:34:39.09
パスはWEじゃやめたほうがいい?
WE10回もやってないんだけど上に登れる場所がそんなにないイメージ
あと今はG7ヘム砂+マスティフフララなんだけど、R99やプラウラーに切り替えたほうがいい?
ジブレイス使ってるとマスティフ便利だなって思うけどパスだとマスティフ使いこなせてる感じがしない
WE10回もやってないんだけど上に登れる場所がそんなにないイメージ
あと今はG7ヘム砂+マスティフフララなんだけど、R99やプラウラーに切り替えたほうがいい?
ジブレイス使ってるとマスティフ便利だなって思うけどパスだとマスティフ使いこなせてる感じがしない
697: 2020/07/05(日) 00:39:16.10
てか聞く人絶えないが味方へのアルティメット効果はテンプレに書いてるんだよな
698: 2020/07/05(日) 00:39:41.04
ランクマで仲間と絶望的に立ち回り噛み合わなくて見捨てられた…ショック
699: 2020/07/05(日) 00:39:52.43
知り合いの初心者がよくやるミスなんだけど、建物に入ろうとしたり、階段上がろうとしたときに敵がいる状況あると思う。敵に気付いて撃つのはいいが、そこに居座るのはダメ。前に出てヘイトを取るか、後ろに下がって味方とスイッチする。じゃないと味方の射線に被る。この判断は素早くした方がいいと思う。
700: 2020/07/05(日) 00:47:36.65
スイッチして前に出るときは、味方がすぐに戦線復帰できるダメージかみる。浅いなら攻め込む。深刻なら牽制打ちして、時間をかせぐ。そこで逃げるか、別に攻め込む場所がないかを把握する。まぁ自分も偉そうに書いてるが、判断ミスはめっちゃする。だからこそ意識するようにしてる
701: 2020/07/05(日) 01:06:21.44
>>700
撃ち合いしながらそれを考えるのか…
凄いなあ出来る人は
撃ち合いしながらそれを考えるのか…
凄いなあ出来る人は
723: 2020/07/05(日) 02:52:39.25
>>701
なんて言うんやろうな。マジ打ちと牽制は違う感じ。牽制はダメージを与えるのが目的じゃない。顔出したら撃つぞみたいに敵近くに適当に撃つ。だから打ってすぐ隠れる。牽制してるときにアーマーは削られてはダメ。アーマー壊れたら、相手に攻め込むきっかけを与える。たかが5秒でも足止めできれば、味方がバッテリーまける。常に数的有利で戦うためには野良でも味方のフォローしないといけない。
なんて言うんやろうな。マジ打ちと牽制は違う感じ。牽制はダメージを与えるのが目的じゃない。顔出したら撃つぞみたいに敵近くに適当に撃つ。だから打ってすぐ隠れる。牽制してるときにアーマーは削られてはダメ。アーマー壊れたら、相手に攻め込むきっかけを与える。たかが5秒でも足止めできれば、味方がバッテリーまける。常に数的有利で戦うためには野良でも味方のフォローしないといけない。
744: 2020/07/05(日) 11:35:59.31
>>723
ほんとだバッテリーって5秒だから「たかが5秒」じゃないんだ
たったそれだけでも稼げればチームに貢献出来るのか
アーマー削られずに敵近くに適当に撃つっていうのを次に活かしたいと思います
アドバイスありがとうございます!
ほんとだバッテリーって5秒だから「たかが5秒」じゃないんだ
たったそれだけでも稼げればチームに貢献出来るのか
アーマー削られずに敵近くに適当に撃つっていうのを次に活かしたいと思います
アドバイスありがとうございます!
702: 2020/07/05(日) 01:07:40.44
https://twitter.com/apex_hetasugi/status/1279420602919514113?s=21
ここで教わった通り屋根の上から、しかも2つの入口から分散して攻め込んだけどあっさり返り討ちに
何がいけなかったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここで教わった通り屋根の上から、しかも2つの入口から分散して攻め込んだけどあっさり返り討ちに
何がいけなかったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703: 2020/07/05(日) 01:20:39.06
>>702 なんでEVA打ち終わったあと屋根上行かなかったん?
自分アーマーない状態で、敵が追ってきたらリロード中で反撃できずに終わるやん
自分アーマーない状態で、敵が追ってきたらリロード中で反撃できずに終わるやん
711: 2020/07/05(日) 02:21:50.26
>>703
焦って頭真っ白だった
待ち伏せしとけば強いとさえ思ってた
焦って頭真っ白だった
待ち伏せしとけば強いとさえ思ってた
705: 2020/07/05(日) 01:22:20.66
>>702
EVA8の交戦距離じゃない
カービンでガンシールドつけて撃った方がよかったと思う
ただ、それでも武器相性ってのがあって相手がR99持ってるならEVAとカービンで打ち合うのはキツイってのがある
たとえば同じR99ならガンシールド分こっちが有利取れる
上にいくなら好きな武器や使いやすい武器よりも強い武器を持ったほうがよくなってくるんで
最強候補一角であるR99も候補に入れていくほうがいい
分散して攻めるのはだいたい同時じゃないと挟めなくて意味がなくて
1人ずつ突っ込むのならばタイマンで勝つ自信がないといけない
野良だと複数同時攻撃は仲間にあわせるしかない
EVA8の交戦距離じゃない
カービンでガンシールドつけて撃った方がよかったと思う
ただ、それでも武器相性ってのがあって相手がR99持ってるならEVAとカービンで打ち合うのはキツイってのがある
たとえば同じR99ならガンシールド分こっちが有利取れる
上にいくなら好きな武器や使いやすい武器よりも強い武器を持ったほうがよくなってくるんで
最強候補一角であるR99も候補に入れていくほうがいい
分散して攻めるのはだいたい同時じゃないと挟めなくて意味がなくて
1人ずつ突っ込むのならばタイマンで勝つ自信がないといけない
野良だと複数同時攻撃は仲間にあわせるしかない
709: 2020/07/05(日) 02:13:33.72
>>704
建物の中にいる敵を攻める時はまず屋根に登るってここで教わったけど違うのか
建物の中にいる敵を攻める時はまず屋根に登るってここで教わったけど違うのか
712: 2020/07/05(日) 02:25:07.39
>>709
基本的に建物中の敵に攻めるのは相手が待ち構えてるから攻めるほうが不利なのよ
じゃあどうやって崩すのかと言えば投げもの入れたり、複数のドアから攻め込んだり、奇襲かけたりするのよ
その上で敵味方の実力もあるから一概にこうすれば絶対に勝てるとかないわけでそこを試行錯誤していくわけよ
とは言っても野良なんで最終的には自分で敵1人以上は確実に倒していく腕前が必要になってくるんで精進あるのみ
あといろんな人が意見してるのにガン無視決め込むならそのうち誰も相手にしなくなるよ
基本的に建物中の敵に攻めるのは相手が待ち構えてるから攻めるほうが不利なのよ
じゃあどうやって崩すのかと言えば投げもの入れたり、複数のドアから攻め込んだり、奇襲かけたりするのよ
その上で敵味方の実力もあるから一概にこうすれば絶対に勝てるとかないわけでそこを試行錯誤していくわけよ
とは言っても野良なんで最終的には自分で敵1人以上は確実に倒していく腕前が必要になってくるんで精進あるのみ
あといろんな人が意見してるのにガン無視決め込むならそのうち誰も相手にしなくなるよ
743: 2020/07/05(日) 11:31:30.99
>>712
なるほど
そもそも攻め込むのは不利だったのか
無視?してないしてない
全アドバイスありがたく受け取って次に活かそうとしてる
なるほど
そもそも攻め込むのは不利だったのか
無視?してないしてない
全アドバイスありがたく受け取って次に活かそうとしてる
706: 2020/07/05(日) 01:25:22.18
オクタンが裏取りでライフラインとジブがスイッチして追い込みかな
屋根の上にいないし中にいると分かってるのに割と酷い
屋根の上にいないし中にいると分かってるのに割と酷い
707: 2020/07/05(日) 01:57:56.78
マスティフの当たり判定ほんとわからん
ご都合100ダメージが出ることもあればエイムあってるように見えたのに13ダメだったりするし
ご都合100ダメージが出ることもあればエイムあってるように見えたのに13ダメだったりするし
708: 2020/07/05(日) 02:04:48.54
本スレだと野良でスイッチなんてしねーよっていう初心者ばっかで
こっちだとスイッチしろよっていうって住んでる人間が違うのな
こっちだとスイッチしろよっていうって住んでる人間が違うのな
714: 2020/07/05(日) 02:28:49.44
センスあろうがなかろうが初心者スレなんだからそこはいいでしょ
楽しく遊ぶことが大事なんだから
楽しく遊ぶことが大事なんだから
715: 2020/07/05(日) 02:30:19.21
わからないから教えてもらって学ぼうとしてるんでしょ
そんなこともわからないなら人間社会で生きていくセンスないで
そんなこともわからないなら人間社会で生きていくセンスないで
716: 2020/07/05(日) 02:31:44.43
思ったんだけどハボックって
エイム合わせる→チャージ→射撃開始→横リコイル制御→下リコイル制御の順なら難しいけど
エイム合わせる→チャージ→横リコイル制御→射撃開始→下リコイル制御の順なら前と変わらない感じで撃てません?
周りは評価下げて自分はハボックまだ強いと思ってて不思議だったけどみんな上のやり方でリコイル制御してるのかな
エイム合わせる→チャージ→射撃開始→横リコイル制御→下リコイル制御の順なら難しいけど
エイム合わせる→チャージ→横リコイル制御→射撃開始→下リコイル制御の順なら前と変わらない感じで撃てません?
周りは評価下げて自分はハボックまだ強いと思ってて不思議だったけどみんな上のやり方でリコイル制御してるのかな
717: 2020/07/05(日) 02:34:10.39
上から攻めるのは間違ってないしEVA8ならあの距離でもダブルタップで100ダメ超えるし悪くはない
カービンも別にDPS高くないしね
2発くらい撃って引いたあとに屋上戻ってリロードが正解ムーブじゃないかな
投げモノ持ってればもっと楽だったね
カービンも別にDPS高くないしね
2発くらい撃って引いたあとに屋上戻ってリロードが正解ムーブじゃないかな
投げモノ持ってればもっと楽だったね
718: 2020/07/05(日) 02:35:56.49
リロや被弾でスイッチは野良でもするよ
味方気にしなくて狭いところに一緒に出るとかしない限り
敵見ると見境なく前に出る猪は当然無理
味方気にしなくて狭いところに一緒に出るとかしない限り
敵見ると見境なく前に出る猪は当然無理
719: 2020/07/05(日) 02:37:38.59
あの建物拾いから投げ物効果薄いよ
ライフラインも落ちて更に部屋広く取られてるから
もう厳しい
ライフラインも落ちて更に部屋広く取られてるから
もう厳しい
720: 2020/07/05(日) 02:39:09.55
>>719
投げモノは最初に投げて広い部屋を広く使えなくするんだよ
投げモノは最初に投げて広い部屋を広く使えなくするんだよ
721: 2020/07/05(日) 02:42:00.23
左下にリコイルするのは別に普通だと思う
中遠距離は確実に狙い辛くなったのと28発に減らされたのは結構重い
あと持たないプレイヤーが増えてエネアモ補充でき無いのがね
Lスター用にエネアモとか持ってる奴今シーズン見たことねぇや
中遠距離は確実に狙い辛くなったのと28発に減らされたのは結構重い
あと持たないプレイヤーが増えてエネアモ補充でき無いのがね
Lスター用にエネアモとか持ってる奴今シーズン見たことねぇや
722: 2020/07/05(日) 02:46:15.97
あれ窓使えないし奥に投げこむの無理じゃん
kcじゃないよ
kcじゃないよ
724: 2020/07/05(日) 03:56:37.62
着実に上達していくのがわかって楽しいけど敵も強くなってきたなあ
725: 2020/07/05(日) 04:13:32.78
レヴナントのultがなぜ強いか教えて下さい
体力100で1回戦ってトーテムの場所に戻れて何が嬉しいのかわかりません
体力100で1回戦ってトーテムの場所に戻れて何が嬉しいのかわかりません
736: 2020/07/05(日) 10:26:37.14
>>725
昔のレブはトーテム発動でHP100になってHP0になったらトーテムに戻されてHP1になってた
今はトーテムに戻されたらHP50になった
つまり紫アーマーを着てたらHP250で戦えることになる
相手より50もHP多いのはすさまじく有利
もちろんトーテムは遠くじゃなくて連戦できるような場所に置く
状況が悪ければトーテムに戻った後に逃げることも可能
ただ野良だと足並みが揃いにくいのと
最近はトーテムを雑に置く人が多くて人がすぐに破壊されたり
雑に動いて何もできずにすぐにHP100削られるとかある
昔のレブはトーテム発動でHP100になってHP0になったらトーテムに戻されてHP1になってた
今はトーテムに戻されたらHP50になった
つまり紫アーマーを着てたらHP250で戦えることになる
相手より50もHP多いのはすさまじく有利
もちろんトーテムは遠くじゃなくて連戦できるような場所に置く
状況が悪ければトーテムに戻った後に逃げることも可能
ただ野良だと足並みが揃いにくいのと
最近はトーテムを雑に置く人が多くて人がすぐに破壊されたり
雑に動いて何もできずにすぐにHP100削られるとかある
750: 2020/07/05(日) 12:16:30.02
>>725
単純に3人で体力150得する
あとレヴだけだけど壁登れるから、SMGやSG持って生身だったら無謀な裏取りを積極的に狙えるのほんと強い
単純に3人で体力150得する
あとレヴだけだけど壁登れるから、SMGやSG持って生身だったら無謀な裏取りを積極的に狙えるのほんと強い
726: 2020/07/05(日) 05:28:52.93
逆にそれのどこが強くないのかわからない ほぼノーリスクで敵の体力削れるんだぞ
727: 2020/07/05(日) 05:29:38.61
今日一番うまくいってたのにやらかしたクリップ
虚空使って引いたとこ、そこまで引くべきじゃなかったかな
武器持ち替えてライフラインやれたかもしれない
パルスも来てるしやばい!と思って逃げたけどよく見たらちょうど際だったしテンパって周りが見えなくなってる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279404930944520197/pu/vid/1280x720/ZFHFFA8zAXfr2NV6.mp4
虚空使って引いたとこ、そこまで引くべきじゃなかったかな
武器持ち替えてライフラインやれたかもしれない
パルスも来てるしやばい!と思って逃げたけどよく見たらちょうど際だったしテンパって周りが見えなくなってる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279404930944520197/pu/vid/1280x720/ZFHFFA8zAXfr2NV6.mp4
740: 2020/07/05(日) 10:49:14.53
>>727
虚空で遠くに逃げたからブラハがやられてるね
体力もまだあるし虚空使わずにブラハのそばで一緒に戦うべきかな
カジュアルならあそこまで逃げなくてもいいと思う
虚空で遠くに逃げたからブラハがやられてるね
体力もまだあるし虚空使わずにブラハのそばで一緒に戦うべきかな
カジュアルならあそこまで逃げなくてもいいと思う
758: 2020/07/05(日) 14:16:36.52
>>740
ありがとうございます
やっぱりそうだよね…
焦りまくって引きすぎちゃった
味方に申し訳ない
ありがとうございます
やっぱりそうだよね…
焦りまくって引きすぎちゃった
味方に申し訳ない
728: 2020/07/05(日) 05:35:18.21
レヴウルトうまく活かせないという方はとりあえずショットガン持つといいですよ
729: 2020/07/05(日) 05:54:54.27
早い話、相手3人トーテム使ってたら30
0削らないと返せない
全員返してもアーマー+HP50で回復要らずそのまま攻めてくるか、こっちが削れて無ければ逃げるのも容易
普通は紫鎧+HP満タンでも200なの考えるとアドバンテージがすごい
0削らないと返せない
全員返してもアーマー+HP50で回復要らずそのまま攻めてくるか、こっちが削れて無ければ逃げるのも容易
普通は紫鎧+HP満タンでも200なの考えるとアドバンテージがすごい
730: 2020/07/05(日) 06:42:11.61
うまくならんわ
撃つのにワンテンポ遅れる
撃つのにワンテンポ遅れる
731: 2020/07/05(日) 09:32:33.96
レブウルトのコツはとにかく一人箱にすることやね
ダウンで満足しない
ダウンで満足しない
733: 2020/07/05(日) 10:18:06.82
未だに勘違いしてる奴がいるけど、バンガのウルトは味方もダメージ入るよ
734: 2020/07/05(日) 10:22:10.10
足が遅くなるだけでダメは入らないでしょ?
735: 2020/07/05(日) 10:25:15.26
味方はスロウ入るだけでノーダメだよ
738: 2020/07/05(日) 10:45:40.76
危険武装のリスポ15回が結局終わりそうにない…
741: 2020/07/05(日) 10:55:25.77
>>739
ソロ野良専にはきついぜ
ソロ野良専にはきついぜ
742: 2020/07/05(日) 11:27:57.07
えっ味方にスロウ入るの
マジかよ
マジかよ
745: 2020/07/05(日) 11:37:21.40
>>742
ジブウルトもスロウ入るぞ
ジブウルトもスロウ入るぞ
746: 2020/07/05(日) 11:46:57.96
知らなかったからそれ全く考慮せずに投げてたわ…
747: 2020/07/05(日) 11:48:23.96
味方に攻撃できたらやばいことになる
フォートナイトが味方に攻撃できるころはほんと酷かった
中盤いきなり仲間に後ろから撃たれてアイテム全部掻っ攫って去っていく奴とか結構いた
フォートナイトが味方に攻撃できるころはほんと酷かった
中盤いきなり仲間に後ろから撃たれてアイテム全部掻っ攫って去っていく奴とか結構いた
748: 2020/07/05(日) 12:10:13.14
ナコン気になってます
使いこなせずに手放すことになると思いますか?
使いこなせずに手放すことになると思いますか?
749: 2020/07/05(日) 12:16:27.29
Revolution pro2使ってるがまぁまぁ使える。背面は4つあるが2つと思っといたほうがいい。
ただ、dual shockと比べて格段に操作性上がるかと言われればそうでもないか
ただ、dual shockと比べて格段に操作性上がるかと言われればそうでもないか
751: 2020/07/05(日) 12:31:38.24
ローバのブラックマーケット全然使ってくれないなあ
753: 2020/07/05(日) 13:13:29.45
リスボン15
174キル
13勝
やっと終わったけどリス15厳しすぎませんかね
174キル
13勝
やっと終わったけどリス15厳しすぎませんかね
754: 2020/07/05(日) 13:18:14.91
危険武装みんなすぐ抜けるから全然リスポーン稼げないよね
755: 2020/07/05(日) 13:35:51.56
さっきAPEX配信してるおっさんがいて、仲間に対して下手くそとか全然当たってないやんとか暴言吐いててめっちゃ嫌な気分になった
海外鯖とはいえVC垂れ流しでそんなこと言うのはどうかと思う
海外鯖とはいえVC垂れ流しでそんなこと言うのはどうかと思う
826: 2020/07/06(月) 12:24:03.33
>>755
目の前で横から撃たれてたらそっち警戒するし目の前で何もできずに返されてるんだから退こうってなるよね
味方が続いてくれなかったってウルトで何もできずに返されてるのに攻め継続するわけないやんアホか
トーテムを離れた位置に置かれたから最初に触れずにカバーしに行ったのは別に構わないしむしろ良い判断
だけどそれをするなら退くことも考えてないといけない
味方はトーテムで戻れるけどお前は戻れないんだからね
3部隊いる状況で戦闘を行うなら体力は可能な限り残した状態で勝利しないと漁夫られて負けるだけ
ノックアウトまで持ってかれてる時点で論外オブ論外
この攻め方なら味方が後に続いてたとしてもお前はノックされてたね
仮にこの部隊に勝ったところで他の部隊に漁夫られておわおわり
負けた原因
・ブラハがトーテム使ったのに前に出てない
・ブラハがスキャン入れてない
・味方が目の前で横から撃たれてるのにそっちを警戒してない
・味方が目の前で返されてるのに退いてない(一人で突っ込んでノック)
9割お前1割ブラハ
レヴは何も悪くないねチームの勝利を考えて行動してる
目の前で横から撃たれてたらそっち警戒するし目の前で何もできずに返されてるんだから退こうってなるよね
味方が続いてくれなかったってウルトで何もできずに返されてるのに攻め継続するわけないやんアホか
トーテムを離れた位置に置かれたから最初に触れずにカバーしに行ったのは別に構わないしむしろ良い判断
だけどそれをするなら退くことも考えてないといけない
味方はトーテムで戻れるけどお前は戻れないんだからね
3部隊いる状況で戦闘を行うなら体力は可能な限り残した状態で勝利しないと漁夫られて負けるだけ
ノックアウトまで持ってかれてる時点で論外オブ論外
この攻め方なら味方が後に続いてたとしてもお前はノックされてたね
仮にこの部隊に勝ったところで他の部隊に漁夫られておわおわり
負けた原因
・ブラハがトーテム使ったのに前に出てない
・ブラハがスキャン入れてない
・味方が目の前で横から撃たれてるのにそっちを警戒してない
・味方が目の前で返されてるのに退いてない(一人で突っ込んでノック)
9割お前1割ブラハ
レヴは何も悪くないねチームの勝利を考えて行動してる
833: 2020/07/06(月) 13:52:34.92
>>826
お前とかアホとかモラルに欠けた人のアドバイスは求めてないので結構です。NGしときますね。
お前とかアホとかモラルに欠けた人のアドバイスは求めてないので結構です。NGしときますね。
837: 2020/07/06(月) 16:32:47.12
>>833
勝手にどうぞ
雑魚は一生雑魚のまま苦しんでください
勝手にどうぞ
雑魚は一生雑魚のまま苦しんでください
756: 2020/07/05(日) 13:44:21.88
キルリーダーに当然なれないのが初心者や
757: 2020/07/05(日) 13:59:11.86
リスして貰ったときってビーコン持ってたっけ?
もし持ってたとしたら野良でも海際降りれば談合わかってくれそうじゃね
もし持ってたとしたら野良でも海際降りれば談合わかってくれそうじゃね
759: 2020/07/05(日) 15:10:08.48
ふー。とりあえずシルバー1に到達しました......ってか。楽じゃないねえ、このランクも。さーて今日中にゴールド4目指しますかね。しっかり付いてきてくれよ野良猫さん
763: 2020/07/05(日) 16:29:41.49
>>759
ちょっとキモいけど、健闘を祈る!
ちょっとキモいけど、健闘を祈る!
766: 2020/07/05(日) 16:51:08.69
>>763
ったく素直じゃないねえwでも銃弾以外はありがたく受け取っておくぜ
ったく素直じゃないねえwでも銃弾以外はありがたく受け取っておくぜ
760: 2020/07/05(日) 15:16:50.35
最終ラウンドまでいき高低差のせいで決着がつかなかったときにエリアが完全に閉じますがその時どうするのが正解ですか?鉄壁が有利とかありますか?
771: 2020/07/05(日) 17:10:17.91
>>760
昔は上にジップはって上から撃ちおろす&投げもの投げまくるとかあったんだけどね
やっぱさっさと中に入って外向いて撃つじゃないかな
昔は上にジップはって上から撃ちおろす&投げもの投げまくるとかあったんだけどね
やっぱさっさと中に入って外向いて撃つじゃないかな
761: 2020/07/05(日) 15:20:34.42
アンチで微妙に体力削って絶妙なタイミングで医療キット
成功したことないが
成功したことないが
762: 2020/07/05(日) 15:45:08.94
パンチで相手を安置外に
764: 2020/07/05(日) 16:38:33.62
レイスでその場でグルグルしてポータル勝負からの回復合戦なイメージなんだけど、ポータルの部分もうみんなやらなくなったの?なんか他のと勘違いしてるのかな
767: 2020/07/05(日) 16:52:59.52
>>764
ロンポ修正されたからやる奴少なくね
虚空4秒のおかげでレイスが一番生き残りそうだけど
ロンポ修正されたからやる奴少なくね
虚空4秒のおかげでレイスが一番生き残りそうだけど
768: 2020/07/05(日) 16:58:45.43
>>767
100m→75mとはいえやらないよりは時間長そうだけど、レイスは普通に虚空で頑張った方が耐えられるのかなぁ ありがとう
100m→75mとはいえやらないよりは時間長そうだけど、レイスは普通に虚空で頑張った方が耐えられるのかなぁ ありがとう
770: 2020/07/05(日) 17:07:34.94
クリプトを解禁したのですがドローンの置き場とか使いどころが難しいです
なにか心がけることはありますか?
なにか心がけることはありますか?
773: 2020/07/05(日) 17:14:21.16
>>770
クリプトはこまめに部隊数報告をして漁夫や敵の奇襲を避けたい
まわりに0と1じゃ全然違うからね
EMPは野良じゃうまく連携取れないけどとりあえず攻めそうなかなって敵にさっさと撃ってもいい
あとは逆の発想でうまいクリプトをみてどこにドローン置いてるか学べばいいよ
一番駄目なのが無意味にドローン飛ばして遊ぶだけのいわゆるラジコン野郎
クリプトは動けないから無駄にドローンは飛ばしたら仲間が動けなくなるからサッサッとドローンはすませる
クリプトはこまめに部隊数報告をして漁夫や敵の奇襲を避けたい
まわりに0と1じゃ全然違うからね
EMPは野良じゃうまく連携取れないけどとりあえず攻めそうなかなって敵にさっさと撃ってもいい
あとは逆の発想でうまいクリプトをみてどこにドローン置いてるか学べばいいよ
一番駄目なのが無意味にドローン飛ばして遊ぶだけのいわゆるラジコン野郎
クリプトは動けないから無駄にドローンは飛ばしたら仲間が動けなくなるからサッサッとドローンはすませる
772: 2020/07/05(日) 17:10:28.04
高台でずっとちまちま撃ち合うの勘弁してほしいわ。周りにここに居ますよって宣言してるようなもんじゃん。それで違う部隊から奇襲くらったことあると思うんだけど学んでくれよ
774: 2020/07/05(日) 19:05:00.42
なるほど!
とりあえずドローン飛ばす時間を短くして動画を漁ってみます
もっともっとEMPは当てやすい物だと思ってました
とりあえずドローン飛ばす時間を短くして動画を漁ってみます
もっともっとEMPは当てやすい物だと思ってました
777: 2020/07/05(日) 19:19:56.00
>>775
凸るならノーリスクの影だけのつもりなんでしょ
まだ3部隊いるし
まあそれ以外にも色々味方含めてひどいが
凸るならノーリスクの影だけのつもりなんでしょ
まだ3部隊いるし
まあそれ以外にも色々味方含めてひどいが
781: 2020/07/05(日) 19:35:31.56
>>775
体力100対200で撃ち合ったら負ける可能性のほうが高いから、影2人と生身で動き合わせても負けたら生身が孤立することは考えるべきだと思う
影3人がかりで無理やりワンダンとってトーテム戻ってからが本番なとこあると思うし
体力100対200で撃ち合ったら負ける可能性のほうが高いから、影2人と生身で動き合わせても負けたら生身が孤立することは考えるべきだと思う
影3人がかりで無理やりワンダンとってトーテム戻ってからが本番なとこあると思うし
783: 2020/07/05(日) 19:44:22.88
>>781
影が行った時どうしたら良かったですかね?
>>782
いえご意見有難うございます。
影が行った時どうしたら良かったですかね?
>>782
いえご意見有難うございます。
786: 2020/07/05(日) 20:25:14.13
>>784
相手の方が位置がいいから遅かれ早かれこっちから行かないといけないですよね。でレブ行ったからそのタイミングで行ったんですけどもう全員で行ってよくないですか?って思うけどそれは違うのかな。
相手の方が位置がいいから遅かれ早かれこっちから行かないといけないですよね。でレブ行ったからそのタイミングで行ったんですけどもう全員で行ってよくないですか?って思うけどそれは違うのかな。
787: 2020/07/05(日) 20:28:53.93
>>785
自分も位置がまずいから場所を奪いたかったです。で行ったから行きました。自分としては誰か行ったならそのタイミングで全員で行くのがベスト思いましたがどうなんですかね。
指切りしてるのは自分はあの距離からだと反動で当たらないからです。
自分も位置がまずいから場所を奪いたかったです。で行ったから行きました。自分としては誰か行ったならそのタイミングで全員で行くのがベスト思いましたがどうなんですかね。
指切りしてるのは自分はあの距離からだと反動で当たらないからです。
788: 2020/07/05(日) 20:55:15.38
>>775
直前に置いたガスの意図が不明
投げるならケアパケの横から敵側に入れる
味方に続いてほしいなら落ちたらダメ
ケアパケ周りで牽制しながら耐えるべき
あとあの距離ならADSせずに半身だけ出すイメージで腰撃ちレレレだね
そもそも右のパーティから射線通ってるからレヴult触りに戻るかコンテナから後方援護するかのどっちかでいいと思う
コンテナ裏もエリア入ってるしレヴultで崩せないならそこで耐えるしかなさそう
直前に置いたガスの意図が不明
投げるならケアパケの横から敵側に入れる
味方に続いてほしいなら落ちたらダメ
ケアパケ周りで牽制しながら耐えるべき
あとあの距離ならADSせずに半身だけ出すイメージで腰撃ちレレレだね
そもそも右のパーティから射線通ってるからレヴult触りに戻るかコンテナから後方援護するかのどっちかでいいと思う
コンテナ裏もエリア入ってるしレヴultで崩せないならそこで耐えるしかなさそう
793: 2020/07/05(日) 21:18:53.72
>>788
ですねー。腰うちとエイムするのとの使い分けは気をつけてはいるんですけどテンパるともう駄目ですね。課題です。
グレ放る選択は多分レブが行ってなかったらやってたと思うんですけどレブが行ったの見えた時には少しでも早く加勢しなきゃって判断になっちゃいましたね。
基本的な技術もまだまだなんですけど自分の予測とイレギュラーな事が起きた時に冷静さを欠いちゃうな。
皆さん色々ご意見有難うございました。聞いた事を踏まえて次回以降活かせたらと思います
ですねー。腰うちとエイムするのとの使い分けは気をつけてはいるんですけどテンパるともう駄目ですね。課題です。
グレ放る選択は多分レブが行ってなかったらやってたと思うんですけどレブが行ったの見えた時には少しでも早く加勢しなきゃって判断になっちゃいましたね。
基本的な技術もまだまだなんですけど自分の予測とイレギュラーな事が起きた時に冷静さを欠いちゃうな。
皆さん色々ご意見有難うございました。聞いた事を踏まえて次回以降活かせたらと思います
797: 2020/07/05(日) 21:46:15.64
>>775
他の2人もついて来てたら場所取れてたと思うけどね。すでに1人アーマー割ってるし。まあ普通にレブが紛らわしいわ
他の2人もついて来てたら場所取れてたと思うけどね。すでに1人アーマー割ってるし。まあ普通にレブが紛らわしいわ
804: 2020/07/05(日) 23:39:53.87
>>775
レヴの円外トーテムは下手したら戻された時に円外でまずくね?
トーテム出すならガスおじの場所まで行って出した方がよかったんじゃないのかなあ
残り3部隊の時は挟まれてるとかどうしようもない時以外は
無理に倒しても漁夫で負けるからコンテナから出ずにゾンビ仲間も放置かなあ
コンテナのそばも円内だからそっから勝負かな
レヴと一緒にあがったときに右から打たれた時点で下がるのがよかったかもね
結局うまく仲間と連携取れてないって感じなので何とも言えないなあ
レヴの円外トーテムは下手したら戻された時に円外でまずくね?
トーテム出すならガスおじの場所まで行って出した方がよかったんじゃないのかなあ
残り3部隊の時は挟まれてるとかどうしようもない時以外は
無理に倒しても漁夫で負けるからコンテナから出ずにゾンビ仲間も放置かなあ
コンテナのそばも円内だからそっから勝負かな
レヴと一緒にあがったときに右から打たれた時点で下がるのがよかったかもね
結局うまく仲間と連携取れてないって感じなので何とも言えないなあ
823: 2020/07/06(月) 12:04:53.92
>>775
味方が目の前で横から撃たれて戻ってんのにそのまま突っ込んでるのが理解不能
味方が目の前で横から撃たれて戻ってんのにそのまま突っ込んでるのが理解不能
827: 2020/07/06(月) 12:24:28.51
ごめん>>775
776: 2020/07/05(日) 19:13:36.89
ダメだ、キル3~5、ダメージ500~600ラインから中々抜けれない。
最初の壁にぶつかってる
最初の壁にぶつかってる
778: 2020/07/05(日) 19:26:27.81
それVCないとわかんないなあ。酷いとこ教えてください
779: 2020/07/05(日) 19:29:32.97
仲間すぐ戻されてるの見えてるからちょっと前出過ぎな気もする
780: 2020/07/05(日) 19:35:00.04
>>779
具体的にはどうしたら良かったですか?
具体的にはどうしたら良かったですか?
782: 2020/07/05(日) 19:37:15.79
>>780
もうちょっと離れた位置の遮蔽物の近くで撃つか自分も影に入るのもいいんじゃないかと思う まあ俺もそんな上手くないから参考程度にしといてくれ
もうちょっと離れた位置の遮蔽物の近くで撃つか自分も影に入るのもいいんじゃないかと思う まあ俺もそんな上手くないから参考程度にしといてくれ
790: 2020/07/05(日) 20:59:39.26
グレもあるのか
ならガスultで敵の位置わかってるし最初に投げ込むべきだったかな
ならガスultで敵の位置わかってるし最初に投げ込むべきだったかな
791: 2020/07/05(日) 21:07:03.76
レヴはガスのult見て突っ込むこと決めたんでしょ
で、突っ込んだら右の別パに戻らされた
こっちからダメージ与えられてもないのし2パから射線通ってるとこに突っ込む理由ないから戻った先で回復
ブラハはレヴが撃たれたの見てか右の別パに牽制してるね
やっぱりコンテナで耐えるしかなかったかと
それと最終でガスのultはかなり役立つから戦闘のきっかけづくりに使うのは勿体無いと思うなあ
で、突っ込んだら右の別パに戻らされた
こっちからダメージ与えられてもないのし2パから射線通ってるとこに突っ込む理由ないから戻った先で回復
ブラハはレヴが撃たれたの見てか右の別パに牽制してるね
やっぱりコンテナで耐えるしかなかったかと
それと最終でガスのultはかなり役立つから戦闘のきっかけづくりに使うのは勿体無いと思うなあ
794: 2020/07/05(日) 21:27:14.58
ブラハと相打ちになったジブがもう一つのptかな
左からきてるから見落としてるね
これを早めに落として次の収縮勝負でまだワンチャン
左からきてるから見落としてるね
これを早めに落として次の収縮勝負でまだワンチャン
822: 2020/07/06(月) 12:03:10.21
>>795
不利だからこそウルトで攻めるんでしょ
不利だからこそウルトで攻めるんでしょ
834: 2020/07/06(月) 13:56:45.21
>>822
不利なら普通は攻めないぞ
それがわかればゴールドくらいは抜けれるはず
不利なら普通は攻めないぞ
それがわかればゴールドくらいは抜けれるはず
836: 2020/07/06(月) 16:31:59.51
>>834
いや俺マスターなんだけどw
いや俺マスターなんだけどw
839: 2020/07/06(月) 17:39:28.75
>>836
じゃプレデターまで上がれるぞ
じゃプレデターまで上がれるぞ
842: 2020/07/06(月) 18:35:43.14
>>839
エアプくん涙目敗走ワロタ
エアプくん涙目敗走ワロタ
796: 2020/07/05(日) 21:35:29.51
正面と右は撃ち合っていないし同じでしょ
コンテナも次の安置に入ってるし
こちらもそんなに悪い位置じゃないよね
コンテナも次の安置に入ってるし
こちらもそんなに悪い位置じゃないよね
798: 2020/07/05(日) 22:32:45.94
トーシロだからデスボックスのアイテム入れ替えやら回復が手間取って遅れとる
仲間の方すまない
仲間の方すまない
799: 2020/07/05(日) 22:37:51.38
慣れたら早くなるから気にしなくていい
何が足りないか思い出しながら漁れるようになるはず
何が足りないか思い出しながら漁れるようになるはず
800: 2020/07/05(日) 22:48:35.79
今更ながら始めようと思うんだが、野良ソロ初心者でも大丈夫ですか?
801: 2020/07/05(日) 22:52:32.49
>>800
俺でも大丈夫だったから大丈夫だと思うよ
俺でも大丈夫だったから大丈夫だと思うよ
803: 2020/07/05(日) 23:36:02.70
>>800
初fpsのわいでもソロでランク100到達するくらいには楽しめてる
初fpsのわいでもソロでランク100到達するくらいには楽しめてる
802: 2020/07/05(日) 23:17:36.59
このゲーム上手い人は上手い人と下手な人は下手な人と同じマッチになりやすいシステムが採用されてる
上手い人と組むと自分が下手でも強い人が多いマッチに入れられることも結構ある
初心者なら下手に誰かと組むより野良の方がたぶん敵は弱いよ
上手い人と組むと自分が下手でも強い人が多いマッチに入れられることも結構ある
初心者なら下手に誰かと組むより野良の方がたぶん敵は弱いよ
805: 2020/07/05(日) 23:48:20.97
最終安置移動で3pt足引っ張りあって仲良く全滅
敵が一斉に箱になってチャンピオンはマジ受けるw
金盾最高
敵が一斉に箱になってチャンピオンはマジ受けるw
金盾最高
806: 2020/07/06(月) 00:52:25.77
そういう展開も起こり得るところがバトロワの楽しいところだねぇ
807: 2020/07/06(月) 00:59:41.66
ゴールド帯ではあるけど初めてキルリーダーでチャンピオンなれた。うれぴ
809: 2020/07/06(月) 05:07:38.88
キルムーブしたいのがわかるなら一緒にいけよ
810: 2020/07/06(月) 06:23:20.96
ゴールドなったけどダブハン爪痕とかばっかりで勝てる気全然しない
シーズン初めは強い味方に迷惑かけるしあんまりやらない方がいいかな..
シーズン初めは強い味方に迷惑かけるしあんまりやらない方がいいかな..
811: 2020/07/06(月) 07:33:38.66
どうせ強いやつは誰と組んでも上にいくから気にせずプレイしよう
むしろ強い人とできるチャンスだと思って
むしろ強い人とできるチャンスだと思って
812: 2020/07/06(月) 09:44:05.75
プレイ時間ってどっかでみれますか?
814: 2020/07/06(月) 10:13:07.89
各キャラの優勝回数は一応バナーで見れるでしょ
手間だけど
手間だけど
816: 2020/07/06(月) 10:19:46.25
>>814
シーズン0は見れないから総数はわからないよ
シーズン0は見れないから総数はわからないよ
815: 2020/07/06(月) 10:14:55.59
ランクマで降下中にレブが別行動して即ダウン即抜け。
そしたらレウスさんがVCで「レブナントまじかぁ~」って呟いたから、たまらず俺も「頑張りましょうかね~」って返したぜ。
チャンピオンなれたけどレウスさん凄く上手い人だった、感謝しかない。あと、VCって大事だなぁと思いました。
そしたらレウスさんがVCで「レブナントまじかぁ~」って呟いたから、たまらず俺も「頑張りましょうかね~」って返したぜ。
チャンピオンなれたけどレウスさん凄く上手い人だった、感謝しかない。あと、VCって大事だなぁと思いました。
820: 2020/07/06(月) 10:33:43.98
>>815
さすがリオレウス
さすがリオレウス
817: 2020/07/06(月) 10:21:12.38
あーバナーが出来たのか
ないキャラはいまだにわからないよ
どっちに昔は見れなかったのでおかしいけどね
ないキャラはいまだにわからないよ
どっちに昔は見れなかったのでおかしいけどね
818: 2020/07/06(月) 10:29:58.47
内部でカウントはされてるはずなのにね
819: 2020/07/06(月) 10:33:13.26
データ関係がおかしくなるバグとかあったような気がする
普通のFPSならもっとデータ関係ちゃんと作ってるんだけどな
普通のFPSならもっとデータ関係ちゃんと作ってるんだけどな
821: 2020/07/06(月) 12:02:43.40
データもっと見れればやりこみのモチベになるのに
824: 2020/07/06(月) 12:18:25.18
WEでランクするの今回が初めてなんですけど、リング収縮で移動してる時に結構な確率で待ち伏せされて全滅させられます
安地によるんでしょうけど、みなさんWEでは早めに移動してるとかありますか?
マップ見て細い道通るしかないけど行かないとなーって時はほぼそこで待ち伏せされてます
安地によるんでしょうけど、みなさんWEでは早めに移動してるとかありますか?
マップ見て細い道通るしかないけど行かないとなーって時はほぼそこで待ち伏せされてます
832: 2020/07/06(月) 13:00:54.44
>>830
なるほど
言われてみれば待ち伏せしてたPTも更に後ろから撃たれてゴチャゴチャになってるシーンは何度かありました
多分私が思ってる以上にうまい人たちは移動も早めにしてるんですね
参考に早め早めに移動します
なるほど
言われてみれば待ち伏せしてたPTも更に後ろから撃たれてゴチャゴチャになってるシーンは何度かありました
多分私が思ってる以上にうまい人たちは移動も早めにしてるんですね
参考に早め早めに移動します
825: 2020/07/06(月) 12:19:45.08
クリプトかっこE
https://i.imgur.com/1GvRFb0.jpg
https://i.imgur.com/1GvRFb0.jpg
828: 2020/07/06(月) 12:27:45.66
ps4 版に関係なかったらすみません
上手い人の動画見てると、
インベントリ閉じる前に武器の更新ボタンみたいなもの押してますが、あれってなにやってるんですか?
https://i.imgur.com/6i8IgPf.jpg
上手い人の動画見てると、
インベントリ閉じる前に武器の更新ボタンみたいなもの押してますが、あれってなにやってるんですか?
https://i.imgur.com/6i8IgPf.jpg
829: 2020/07/06(月) 12:29:16.83
>>828
武器スキンを自分の設定した迷彩に変えてるだけ
武器スキンを自分の設定した迷彩に変えてるだけ
831: 2020/07/06(月) 12:34:52.01
>>829
あー、そんなことしてたんですね
ググったらps4 版でも関係なくできるみたいですね
ありがとうございます
あー、そんなことしてたんですね
ググったらps4 版でも関係なくできるみたいですね
ありがとうございます
835: 2020/07/06(月) 15:10:15.26
デジスレとシーセル自給自足できるライフラウンチネルってもしかして強い?
そこまでしてもセンチネルは雑魚武器なのか?
そこまでしてもセンチネルは雑魚武器なのか?
838: 2020/07/06(月) 16:54:22.74
負けたのは味方のせいだよって言ってほしかったのかな?笑
誰がどうみてもお前が戦犯です
精々負けたのを味方のせいにして自尊心を保ってくださいな
成長の見込みのないクソ雑魚戦犯マンくん
誰がどうみてもお前が戦犯です
精々負けたのを味方のせいにして自尊心を保ってくださいな
成長の見込みのないクソ雑魚戦犯マンくん
840: 2020/07/06(月) 17:52:05.16
まままマスターで初心者スレwww
841: 2020/07/06(月) 17:55:49.00
NGして正解だったな
843: 2020/07/06(月) 19:04:03.82
マスター云々の話は置いておいて
レヴウルトは不利な状況を打破するのにも使えるだろ
レヴウルトは不利な状況を打破するのにも使えるだろ
844: 2020/07/06(月) 19:12:55.38
撹乱にもなるしね
自分達はトーテム壊されてなければノーリスクでとっとと戻れるし
自分達はトーテム壊されてなければノーリスクでとっとと戻れるし
845: 2020/07/06(月) 19:35:03.63
雑に突っ込んでも強いからトーテムほんと頭おかしい性能してる
下がられると効果きれるけど弱みらしい弱みって円収縮間際は使いにくいくらいじゃないの
下がられると効果きれるけど弱みらしい弱みって円収縮間際は使いにくいくらいじゃないの
846: 2020/07/06(月) 20:36:49.08
敵にも使われるから別のパーティにトーテム見つかったときとかは地獄だね
起動して戻り待ちされてる
起動して戻り待ちされてる
847: 2020/07/06(月) 20:56:05.68
はいはいNG追加。ID変えてレスしてきて笑えるw
848: 2020/07/06(月) 21:05:02.16
おつむもゲームも弱い雑魚がNGアッピルしてて笑えるw
何も言い返せず悔し涙浮かべながらNG入れてる姿想像するだけでわろけてくる
何も言い返せず悔し涙浮かべながらNG入れてる姿想像するだけでわろけてくる
849: 2020/07/06(月) 21:15:56.64
口を閉じろ亡霊
850: 2020/07/06(月) 21:18:03.78
トーテムはこの性能で行くならデメリットほしい
ダウン取れなきゃシールド割れるとか
ダウン取れなきゃシールド割れるとか
851: 2020/07/06(月) 21:23:33.28
初心者スレでマスターひけらかしてどや顔ってこういうのがサブ垢初心者狩りとかやってんのかね
まぁほんとかすらわからないし無益なレスはブロックで終わり
まぁほんとかすらわからないし無益なレスはブロックで終わり
854: 2020/07/06(月) 22:16:49.35
>>851
おつむもゲームも弱い雑魚が発狂ブーメラン投げてて草
おつむもゲームも弱い雑魚が発狂ブーメラン投げてて草
859: 2020/07/06(月) 23:10:38.80
>>851
口だけ番長はどこにでもいるからな
いちいち構ってないでブロックが1番よ
口だけ番長はどこにでもいるからな
いちいち構ってないでブロックが1番よ
860: 2020/07/07(火) 00:21:58.75
>>859
おつむもゲームも弱い雑魚が何も言い返せず負け犬の遠吠えしてて草
おつむもゲームも弱い雑魚が何も言い返せず負け犬の遠吠えしてて草
852: 2020/07/06(月) 21:59:29.27
本スレで相手にされなくなった人がここに導かれて来るんや…
858: 2020/07/06(月) 23:03:01.01
>>853
周り敵居ないか確認して使って味方も使えるようにピン刺してもダメかな?
トーテムで味方の戦力増強できるから自分が下手でもトーテム置くだけで仕事できるキャラなんだよねレヴナントって
周り敵居ないか確認して使って味方も使えるようにピン刺してもダメかな?
トーテムで味方の戦力増強できるから自分が下手でもトーテム置くだけで仕事できるキャラなんだよねレヴナントって
855: 2020/07/06(月) 22:22:57.44
ランクマ気にせずカジュアルやってるけど意外と戦えるようになってきた
キルリーダーは無理だけど5キル、1500ダメは俺の中で激アツ
ヘムロックが狙ったところに当たってくれるので惚れた
キルリーダーは無理だけど5キル、1500ダメは俺の中で激アツ
ヘムロックが狙ったところに当たってくれるので惚れた
856: 2020/07/06(月) 22:27:53.78
プラチナあがれたー
ひとまずゴールだ
ひとまずゴールだ
857: 2020/07/06(月) 22:57:01.61
ゴールドぐらいでもレヴばっかだよね。前後から闇軍団がやってきて、こっちの闇軍団が倒されてやられた。
861: 2020/07/07(火) 00:40:33.89
マスター粘着ガイジかよ
862: 2020/07/07(火) 00:54:24.19
他に誇れることがないんだろうなぁ……強く生きなよ
863: 2020/07/07(火) 01:05:39.25
彼が本当にマスターなのかは知らんが間違ったことは言ってないとは思う
864: 2020/07/07(火) 01:33:47.41
あぼーんだから何言ってるか分からんのだけど
865: 2020/07/07(火) 01:34:54.07
じゃあ間違ったこと言ってるかもしれん すまん
866: 2020/07/07(火) 01:38:02.97
>>865
自分を強く持てよ
ガイジに流されるな
それがエイペックスを勝ち抜くコツや
自分を強く持てよ
ガイジに流されるな
それがエイペックスを勝ち抜くコツや
867: 2020/07/07(火) 01:53:55.00
うわぁ…
俺のレスが消えてるってことはアレが安価つけてレスしてきてるんか…w
あんなのでも我慢できないで安価つけてくるとかもうね
嘘に嘘重ねて痛々しいだけなのになぁ
可哀想に
俺のレスが消えてるってことはアレが安価つけてレスしてきてるんか…w
あんなのでも我慢できないで安価つけてくるとかもうね
嘘に嘘重ねて痛々しいだけなのになぁ
可哀想に
868: 2020/07/07(火) 02:29:42.68
おつむもゲームも弱い雑魚が惨めに負け犬の遠吠えしてて草
869: 2020/07/07(火) 07:47:59.84
ここが本スレで相手にされなくなったガイジリーダーたちの墓場ってマジ?
870: 2020/07/07(火) 09:12:59.82
まだ顔真っ赤なガイジがいると聞いて
871: 2020/07/07(火) 09:41:53.05
ガイジリーダーとそれに触る奴らでカオスになってる
触るのも荒らしだって知らないのかな?
触るのも荒らしだって知らないのかな?
876: 2020/07/07(火) 12:01:07.42
>>871
無自覚真性ガイジに触れてるお前もまたガイジ
無自覚真性ガイジに触れてるお前もまたガイジ
872: 2020/07/07(火) 10:02:34.03
ジブで打ち合うときってどんだけ近距離でも腰打ちしないほうがいい?
875: 2020/07/07(火) 11:10:00.05
>>872
レレレする為なら腰はいらないと思う
ジブはレレレしてもフルヒットしたりされたりするぐらいヒットボックスでかいし
照準合わせるためなら腰使った方がいいよ
レレレする為なら腰はいらないと思う
ジブはレレレしてもフルヒットしたりされたりするぐらいヒットボックスでかいし
照準合わせるためなら腰使った方がいいよ
885: 2020/07/07(火) 17:32:45.80
>>873
>>875
なるほど
腰で撃ち合ってみます
>>875
なるほど
腰で撃ち合ってみます
873: 2020/07/07(火) 10:11:34.09
近距離で撃ち合ってたらガンシールド割れてるだろうし
腰でもいいんじゃないかな
腰でもいいんじゃないかな
874: 2020/07/07(火) 10:41:40.04
初めてデュオやったけどオクタン率高くない?
877: 2020/07/07(火) 14:19:07.13
ガイジリーダー…正直言って私がなりたい…
887: 2020/07/07(火) 17:41:47.37
>>877
マジわろた
マジわろた
878: 2020/07/07(火) 14:58:53.77
小柄ってヒットボックスが小さいキャラに付いてる単なるデメリットであってる?それともヒットボックス以外の弾が当たり辛くなる要素があったりするの?
879: 2020/07/07(火) 15:15:56.44
>>878
単なるデメリットしかない
あとヒットボックスが小さくなくても気にくわないキャラは小柄にされる
単なるデメリットしかない
あとヒットボックスが小さくなくても気にくわないキャラは小柄にされる
886: 2020/07/07(火) 17:38:51.08
>>879
ありがとう、初心者だと少し気をつけた方がいいか
あともう一つ聞きたいんだけどガチャパックから出るクラフトメタルってアイテム被った時にだけクラフトメタルとして獲得出来る感じ?
あと60メタルだけどうしても欲しいんだけど大してガチャ回してるわけで訳でも無いと排出狙うの無謀かな?無謀なら直接の買うんだが
ありがとう、初心者だと少し気をつけた方がいいか
あともう一つ聞きたいんだけどガチャパックから出るクラフトメタルってアイテム被った時にだけクラフトメタルとして獲得出来る感じ?
あと60メタルだけどうしても欲しいんだけど大してガチャ回してるわけで訳でも無いと排出狙うの無謀かな?無謀なら直接の買うんだが
893: 2020/07/07(火) 19:13:19.46
>>886
パトルパス買ったらクラフトメタルそこそこ手に入るよ
もう買ってたら60はなかなか難しいと思うから直買いしかないかな
パトルパス買ったらクラフトメタルそこそこ手に入るよ
もう買ってたら60はなかなか難しいと思うから直買いしかないかな
894: 2020/07/07(火) 19:15:59.94
>>893
本スレでも聞いてみたけどやっぱどうしようもないか
まぁそりゃそうか
本スレでも聞いてみたけどやっぱどうしようもないか
まぁそりゃそうか
880: 2020/07/07(火) 15:18:18.35
初期レブナントはヒットボックスは3番目に大きいのに小柄付いてたっけ
881: 2020/07/07(火) 16:00:40.92
パス君…
882: 2020/07/07(火) 16:07:36.23
パスファインダーは調整が難しいから取り敢えず付けたろの精神や
883: 2020/07/07(火) 16:51:21.31
パスは下半身スッカスカだし遠距離だと細くて当てにくいから………
正直今のクールの長さなら小柄無くしてもいいと思うけど
正直今のクールの長さなら小柄無くしてもいいと思うけど
884: 2020/07/07(火) 16:55:05.86
ランクマってランクの表記バグってる?
久しぶりにやってブロンズ帯なのに他の味方とか前回のチャンピオン全員プラチナなのだが
久しぶりにやってブロンズ帯なのに他の味方とか前回のチャンピオン全員プラチナなのだが
888: 2020/07/07(火) 18:11:27.35
勝手に人の動画ですみません
https://youtu.be/MJYl84URVso
2:00~くらいの この挙動ってどうやってやるんですか?
練習場で再現しようとしても再現出来ないです
飛んでる時にしゃがみ入れる??
https://youtu.be/MJYl84URVso
2:00~くらいの この挙動ってどうやってやるんですか?
練習場で再現しようとしても再現出来ないです
飛んでる時にしゃがみ入れる??
889: 2020/07/07(火) 18:25:14.16
>>888
飛び降りる→ロープ掴むと同時にジャンプ→そのままスライディング
飛び降りる→ロープ掴むと同時にジャンプ→そのままスライディング
890: 2020/07/07(火) 18:27:45.15
>>889
パスファインダー倒してリロード入れた後の動きが気になってます
すみません
パスファインダー倒してリロード入れた後の動きが気になってます
すみません
891: 2020/07/07(火) 18:37:45.67
>>890
ダッシュしながらリロード→一瞬スライディング→ジャンプ→スライディング撃ち
着地にスライディングするのが不思議ってこと?
ダッシュしながらリロード→一瞬スライディング→ジャンプ→スライディング撃ち
着地にスライディングするのが不思議ってこと?
892: 2020/07/07(火) 19:09:11.18
>>891
スライディング→ジャンプ の後にスライディング入れてるんですね気づかなかったです
一人で試行錯誤しても腰打ちで武器斜めにしたまま滑れなかったので解決しました
ありがとうございます
スライディング→ジャンプ の後にスライディング入れてるんですね気づかなかったです
一人で試行錯誤しても腰打ちで武器斜めにしたまま滑れなかったので解決しました
ありがとうございます
895: 2020/07/07(火) 19:16:43.99
ライフラムズいなぁ前出てやられると存在価値ないし
かといって後ろにいてとポイント稼げないし
かといって後ろにいてとポイント稼げないし
896: 2020/07/07(火) 19:23:13.59
前出てやられなければ良いだけでは?
897: 2020/07/07(火) 19:51:46.03
九州民やけど大雨が原因かわからんけど伝送路施設障害とかいうやつで昨日からネットの速度極端に落ちてまともに遊べない。はよやりたい
899: 2020/07/07(火) 20:11:37.22
いや全く
何もない時は仕方ない
何もない時は仕方ない
900: 2020/07/07(火) 20:40:34.05
味方が余程詰められてたりしたら武器なしでも加勢するかな
ボディシールドはまだ無くてもいいけど武器はないときつい
ボディシールドはまだ無くてもいいけど武器はないときつい
901: 2020/07/07(火) 20:41:16.64
初めてだけど建ててみる
少し時間かかるかもしれん
少し時間かかるかもしれん
902: 2020/07/07(火) 20:45:20.42
ごめん建てれなかったから>>910さんお願いします
903: 2020/07/07(火) 20:53:16.19
初動被ってて相手孤立してたら味方と同じ所入って物資味方に全部任せて殴りに行く
2:1で倒したら別の所いく
2:1で倒したら別の所いく
コメント
コメントする