1: 2020/07/06(月) 19:40:06.20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1570896554/ [5ch→2ch] [https→http]
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/ [https→http]
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1591718366/ [https→http]
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part287
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1593776500/ [5ch→2ch] [https→http]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1570896554/ [5ch→2ch] [https→http]
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/ [https→http]
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1591718366/ [https→http]
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part287
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1593776500/ [5ch→2ch] [https→http]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/06(月) 19:41:02.41
>>1乙team
4: 2020/07/06(月) 19:55:39.85
>>1乙
ペルソナ終わったー
アトラス新作出してくれ
ペルソナ終わったー
アトラス新作出してくれ
3: 2020/07/06(月) 19:51:44.68
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
5: 2020/07/06(月) 20:00:27.76
p5r出してほしいわ
6: 2020/07/06(月) 20:02:20.41
ノクターンマニアクスなら9980円まで出す
7: 2020/07/06(月) 20:14:29.55
チョイ質問、Curse of the dead godsって公式で日本語対応してるの?
Youtubeで見たら日本語のやつプレイしてるのがあったので
Youtubeで見たら日本語のやつプレイしてるのがあったので
10: 2020/07/06(月) 20:20:25.12
>>7
ストアページに日本語対応って普通に書いてあるぞ?
ストアページに日本語対応って普通に書いてあるぞ?
16: 2020/07/06(月) 20:30:13.38
>>10
すまん、本当だ
すまん、本当だ
8: 2020/07/06(月) 20:18:22.80
マニアクス安く売ってくれたら最高なんだけどね
p5は安くなさそう
p5は安くなさそう
9: 2020/07/06(月) 20:20:11.94
メガテン3やった直後にマニアクス買ったけどめんどくさすぎあれ
ボスごとに仲間作り直す必要あるしボスめちゃ多いし
普通の3くらいがちょうどよかったわ俺は
即売った
ボスごとに仲間作り直す必要あるしボスめちゃ多いし
普通の3くらいがちょうどよかったわ俺は
即売った
21: 2020/07/06(月) 20:51:15.71
>>9
俺も売ったけどしゃぶり尽くして売ったら買ったときより高く売れた
俺も売ったけどしゃぶり尽くして売ったら買ったときより高く売れた
11: 2020/07/06(月) 20:21:31.04
P4G買うつもりがバレットガールズ買っちゃったのは多分コロナのせい
12: 2020/07/06(月) 20:23:55.88
何スレ前かわからなくなっちゃったけど
3000円に届くまで~円でおすすめみたいな
リスト貼ってくれた人まだいるかな?
もしいたらリストまた貼って欲しい
3000円に届くまで~円でおすすめみたいな
リスト貼ってくれた人まだいるかな?
もしいたらリストまた貼って欲しい
13: 2020/07/06(月) 20:25:42.97
あとちょっと足りないやつ用にまとめたから好きに買え
■ 微妙に足りないとき
Montaro
Super Hexagon
Plants vs. Zombies GOTY Edition
Dreaming Sarah
Kingdom: Classic
PAYDAY 2
Blood and Bacon
Teslagrad
■ 100円足りない
VVVVVV
LiEat
Crazy Machines 3
Devil Daggers
LIMBO
NEKOPARA Vol. 0
Poly Bridge
Creeper World: Anniversary Edition
IS Defense
The Vagrant
Train Valley
911 Operator
Death Squared
No Heroes Here
MUSYNX
■ 微妙に足りないとき
Montaro
Super Hexagon
Plants vs. Zombies GOTY Edition
Dreaming Sarah
Kingdom: Classic
PAYDAY 2
Blood and Bacon
Teslagrad
■ 100円足りない
VVVVVV
LiEat
Crazy Machines 3
Devil Daggers
LIMBO
NEKOPARA Vol. 0
Poly Bridge
Creeper World: Anniversary Edition
IS Defense
The Vagrant
Train Valley
911 Operator
Death Squared
No Heroes Here
MUSYNX
14: 2020/07/06(月) 20:26:37.23
■ 200円足りない
Don't Starve
FTL: Faster Than Light
HuniePop
Crypt of the NecroDancer
SOMA
One Finger Death Punch 2
ISLANDERS
DEADBOLT
Stick Fight: The Game
RUNNING WITH RIFLES
Ziggurat
Sudeki
■ 300円足りない
Undertale
Recettear: An Item Shop's Tale
Monolith
SteamWorld Heist
Hotline Miami 2: Wrong Number
Paint it Back
Saints Row IV
Aragami
Dragon Cliff
Panty Party
Monstrum
Craft The World
Disgaea PC
War of the Human Tanks - ALTeR
Ace of Seafood
Mother Russia Bleeds
Final Exam
Don't Starve
FTL: Faster Than Light
HuniePop
Crypt of the NecroDancer
SOMA
One Finger Death Punch 2
ISLANDERS
DEADBOLT
Stick Fight: The Game
RUNNING WITH RIFLES
Ziggurat
Sudeki
■ 300円足りない
Undertale
Recettear: An Item Shop's Tale
Monolith
SteamWorld Heist
Hotline Miami 2: Wrong Number
Paint it Back
Saints Row IV
Aragami
Dragon Cliff
Panty Party
Monstrum
Craft The World
Disgaea PC
War of the Human Tanks - ALTeR
Ace of Seafood
Mother Russia Bleeds
Final Exam
15: 2020/07/06(月) 20:28:44.60
前スレの800のお勧めローグライクを教えてくれよ
61: 2020/07/06(月) 22:13:40.62
>>15
他人に勧めるなら、初プレイですぐに面白いと思った 且つ 別ゲーに浮気しないでプレイし続けたやつ
1位 Slay the Spire 、 2位 Monster Train と Dicey Dungeons 、 3位 Risk of Rain 2
結構ムズいからカジュアル層には勧めないけど、Noita 、Nuclear Throne、FTLも面白い
他人に勧めるなら、初プレイですぐに面白いと思った 且つ 別ゲーに浮気しないでプレイし続けたやつ
1位 Slay the Spire 、 2位 Monster Train と Dicey Dungeons 、 3位 Risk of Rain 2
結構ムズいからカジュアル層には勧めないけど、Noita 、Nuclear Throne、FTLも面白い
17: 2020/07/06(月) 20:33:40.55
ライドウ出して
18: 2020/07/06(月) 20:35:06.86
ライドウを捨てよ……
19: 2020/07/06(月) 20:48:25.52
セールが終わる前に更に買うつもり
20: 2020/07/06(月) 20:48:59.82
gunman clive 買うか迷うな~
22: 2020/07/06(月) 20:53:15.20
Dragon Cliff
No-brainer Heroes はやり終えた
お勧め放置ゲームありますか?
No-brainer Heroes はやり終えた
お勧め放置ゲームありますか?
23: 2020/07/06(月) 20:53:57.41
>>22
NGU IDLE
NGU IDLE
24: 2020/07/06(月) 20:54:14.64
26: 2020/07/06(月) 21:00:23.84
>>22
Cell to Singularityはどうかな
勉強になるやつ
コンテンツは追加され続けてるから今のところやり終わるということはない
機械翻訳だけどだいたいの意味は分かると思う
スマホ版と同期機能がある
Cell to Singularityはどうかな
勉強になるやつ
コンテンツは追加され続けてるから今のところやり終わるということはない
機械翻訳だけどだいたいの意味は分かると思う
スマホ版と同期機能がある
53: 2020/07/06(月) 22:05:47.36
55: 2020/07/06(月) 22:08:52.10
>>53
9日にSoda Dungeonの2がリリースされるぞ
9日にSoda Dungeonの2がリリースされるぞ
63: 2020/07/06(月) 22:17:51.39
>>55
ありがとう
あーいいね、この眺めてる感じがいい
ありがとう
あーいいね、この眺めてる感じがいい
25: 2020/07/06(月) 20:56:33.86
前スレ922
> Halo Wars: Definitive Editionはマウスだけで遊べる?
ショートカットキーは必須
マウスだけは無理だけどコントローラだけで遊べると思う
マウスだけで遊べるRTSだとIron Marinesかな
カジュアルゲームに入ると思うけどね
あとはタワーディフェンス系だとたくさんあると思う
> Halo Wars: Definitive Editionはマウスだけで遊べる?
ショートカットキーは必須
マウスだけは無理だけどコントローラだけで遊べると思う
マウスだけで遊べるRTSだとIron Marinesかな
カジュアルゲームに入ると思うけどね
あとはタワーディフェンス系だとたくさんあると思う
27: 2020/07/06(月) 21:13:35.53
https://store.steampowered.com/app/278080/_with/
真・三國無双7 with 猛将伝。これってComplete EditionってあるけどDLC全部入り?じゃないよね。
真・三國無双7 with 猛将伝。これってComplete EditionってあるけどDLC全部入り?じゃないよね。
28: 2020/07/06(月) 21:16:28.78
コンプリートじゃない版ないしDLCは別だろうな
29: 2020/07/06(月) 21:19:04.79
>>13-14
ありがとう!
ありがとう!
30: 2020/07/06(月) 21:19:42.44
Little Witch Nobeta
圧倒的に好評 (2,225)
ほんまきっしょいわ
チー牛ゲーに日本人が押し寄せていいねして売上とレビュートップて
恥ずかしくて見てられん
圧倒的に好評 (2,225)
ほんまきっしょいわ
チー牛ゲーに日本人が押し寄せていいねして売上とレビュートップて
恥ずかしくて見てられん
33: 2020/07/06(月) 21:22:27.98
>>30
これネット使ってステマされてるだろ
不自然にやたらと名前聞くぞ
これネット使ってステマされてるだろ
不自然にやたらと名前聞くぞ
42: 2020/07/06(月) 21:26:56.33
>>33
真の神ゲークラフトピアだけを信じろ
真の神ゲークラフトピアだけを信じろ
40: 2020/07/06(月) 21:26:32.40
>>30
お前の方がキモくてウケるw
友達いなさそうw
お前の方がキモくてウケるw
友達いなさそうw
71: 2020/07/06(月) 22:34:33.54
>>30
PupuyaGameって台湾の開発者みたいだけど
中華みたいなことするかねえ
絵がかわいいから惹きつけているだけじゃないの?
>>66
幻想TODが味方も敵も全部萌えキャラばかりでうぇって感じだった
萌え絵ばかりってのもなんか飽きるよね
PupuyaGameって台湾の開発者みたいだけど
中華みたいなことするかねえ
絵がかわいいから惹きつけているだけじゃないの?
>>66
幻想TODが味方も敵も全部萌えキャラばかりでうぇって感じだった
萌え絵ばかりってのもなんか飽きるよね
92: 2020/07/06(月) 23:13:29.37
>>30
コピペおつ
コピペおつ
31: 2020/07/06(月) 21:21:21.17
じゃあ見なければいいだろSteamアインストールしろよと
32: 2020/07/06(月) 21:21:35.75
言いつつコンプしてそう
34: 2020/07/06(月) 21:23:31.43
こんなゲーム買うのは豚や
35: 2020/07/06(月) 21:23:36.92
タクティクス系?
マス目があってキャラを動かしてくやつでオススメありませんか
マス目があってキャラを動かしてくやつでオススメありませんか
43: 2020/07/06(月) 21:27:37.55
>>35
ちょっと違うけどCiv5
ちょっと違うけどCiv5
47: 2020/07/06(月) 21:41:10.45
>>35
Wargrooveとかどう?
定番とかだとx-com系がいいかも
Wargrooveとかどう?
定番とかだとx-com系がいいかも
59: 2020/07/06(月) 22:12:07.09
>>35
Sid Meier's Civilization III Complete -75%で124円
本体とコンクエスト(日本語・ディスク版)を持っているけど、win10で起動できないのでこの機会に買うことにした
Sid Meier's Civilization III Complete -75%で124円
本体とコンクエスト(日本語・ディスク版)を持っているけど、win10で起動できないのでこの機会に買うことにした
67: 2020/07/06(月) 22:24:45.02
>>35
Steam で 30% オフ:?女?旗 Banner of the Maid
https://store.steampowered.com/app/994730/_Banner_of_the_Maid/
Steam で 30% オフ:?女?旗 Banner of the Maid
https://store.steampowered.com/app/994730/_Banner_of_the_Maid/
85: 2020/07/06(月) 22:58:42.82
36: 2020/07/06(月) 21:23:48.33
丁寧に名前まで出して宣伝すんなks
37: 2020/07/06(月) 21:23:55.26
steamってそんなもんなんだよ
萌え入ってたら大体売れる
萌え入ってたら大体売れる
38: 2020/07/06(月) 21:24:26.32
減るアザラシ
39: 2020/07/06(月) 21:25:40.31
ノベタってダクソというか、難易度を上げたこれなのかね?
https://store.steampowered.com/app/333250/
https://store.steampowered.com/app/333250/
125: 2020/07/07(火) 01:07:27.55
>>39
ノベタはダクソ系だよ
リンクのはワルキューレ系っぽい
ワルキューレ系ってジャンルがあるかは知らんけど
ノベタはダクソ系だよ
リンクのはワルキューレ系っぽい
ワルキューレ系ってジャンルがあるかは知らんけど
41: 2020/07/06(月) 21:26:51.17
Steamが一番盛り上がってた5~8年前は萌えゲーなんか全く無かったよね
159: 2020/07/07(火) 09:11:55.01
>>41
skyrimで萌え美少女全盛期
skyrimで萌え美少女全盛期
44: 2020/07/06(月) 21:28:28.93
交換できる絵文字でsteamチャットでしか使えないの?
Dota2みたいなゲーム内では使えない?
Dota2みたいなゲーム内では使えない?
45: 2020/07/06(月) 21:38:01.52
ゲーム側がそんなの対応してると何故思ってしまうんだ
48: 2020/07/06(月) 21:42:49.44
>>45
昔のサマセかなにかでもらった絵文字は使えたからだよ
Dota2バリュー絡んでなかったっけ?
昔のサマセかなにかでもらった絵文字は使えたからだよ
Dota2バリュー絡んでなかったっけ?
46: 2020/07/06(月) 21:38:27.51
49: 2020/07/06(月) 21:44:41.27
それならDota2は使えるかもなぁSteamのサービスだし
Dotaのスレで聞いた方が早いんじゃねえの
Dotaのスレで聞いた方が早いんじゃねえの
52: 2020/07/06(月) 22:03:30.90
>>49
試しに一個買ってみたけどゲーム内で使えなかった
あと昔貰った奴もいつの間にか使えないみたい
うーん 昔貰った絵文字アホみたいに使ってた時代あったんだけどなあ…
試しに一個買ってみたけどゲーム内で使えなかった
あと昔貰った奴もいつの間にか使えないみたい
うーん 昔貰った絵文字アホみたいに使ってた時代あったんだけどなあ…
50: 2020/07/06(月) 22:00:45.71
sakura spirit 発売の時は結構話題になってたけど
それ以前のsteam萌えゲー事情ってどうだったの?
それ以前のsteam萌えゲー事情ってどうだったの?
51: 2020/07/06(月) 22:01:53.23
俺が知ってる萌え豚はアトリエシリーズを買ってる
54: 2020/07/06(月) 22:06:14.67
いま気づいたんだけどポイントで交換した絵文字は100ジェムに変えられることに気づいた
動くアバターとかは無理だけど ジェム稼ぎにはいいかも
動くアバターとかは無理だけど ジェム稼ぎにはいいかも
56: 2020/07/06(月) 22:09:01.91
これ自分が持ってるゲームのやつとしかポイントで交換できないんだな
ほしかったらそのゲームを買えということかゲイツ
ほしかったらそのゲームを買えということかゲイツ
198: 2020/07/07(火) 12:37:22.04
>>56
買うだけじゃダメっぽいぞ
二時間以上ゲームしてないからお前には売らんってさっき言われた
買うだけじゃダメっぽいぞ
二時間以上ゲームしてないからお前には売らんってさっき言われた
57: 2020/07/06(月) 22:09:32.91
だったらもっとセールで安くしろゲイツ!
58: 2020/07/06(月) 22:09:51.07
アトリエシリーズってここでよく見るし
キャラはたしかに可愛いけど
ゲームそのものはどうなの?
キャラはたしかに可愛いけど
ゲームそのものはどうなの?
65: 2020/07/06(月) 22:19:14.52
>>58
素材を採取してアイテムや装備品を自分で作るタイプのRPG
理想の効果のアイテムが作りあげてTUEEEE!するのが楽しい
ただ金太郎飴なんで1作やったら飽きると思う
素材を採取してアイテムや装備品を自分で作るタイプのRPG
理想の効果のアイテムが作りあげてTUEEEE!するのが楽しい
ただ金太郎飴なんで1作やったら飽きると思う
68: 2020/07/06(月) 22:26:27.97
>>65
なるほどお店で武器を買うタイプより
いろんな素材から作り上げるのが好きな人は合うわけね
なるほどお店で武器を買うタイプより
いろんな素材から作り上げるのが好きな人は合うわけね
60: 2020/07/06(月) 22:13:05.89
ゲームそのものが売りになるほどのできならあそこまで乱発しないと思う
62: 2020/07/06(月) 22:16:11.90
面白いローグライクはSteam外にある
64: 2020/07/06(月) 22:18:28.86
すごいなレビュー2000は
超大作並か
超大作並か
66: 2020/07/06(月) 22:23:27.42
やっぱり幼女主人公ゲームは人気なんだな
69: 2020/07/06(月) 22:27:53.33
M&B2は評価がほぼ好評になっとるな
まだ完成度低いのか
まだ完成度低いのか
103: 2020/07/06(月) 23:49:40.19
>>69
動画でM&2 Bannerlordの戦闘シーンを見ると、陣形が使えてTotalWarシリーズのようになっているな
正式版が出て、Modが充実してきた時あたりが買い時かなあ
動画でM&2 Bannerlordの戦闘シーンを見ると、陣形が使えてTotalWarシリーズのようになっているな
正式版が出て、Modが充実してきた時あたりが買い時かなあ
70: 2020/07/06(月) 22:30:12.10
積みゲ崩しで古いゲームばかりやってそろそろうんざりしてきたんで、
なんか新しいゲームをやりたくなってきた
発売3か月以内で戦略とか経営マネジメント要素があるゲームでFPS以外でおすすめ頼む
なんか新しいゲームをやりたくなってきた
発売3か月以内で戦略とか経営マネジメント要素があるゲームでFPS以外でおすすめ頼む
72: 2020/07/06(月) 22:34:47.90
The Blackout Club面白そうなんだけど全然人いないな
73: 2020/07/06(月) 22:39:39.18
yakuza7出るんか?
74: 2020/07/06(月) 22:42:43.04
アトリエはアイテムの作り込みとか楽しいし2000円以下でプレイ出来るならオススメできるシリーズ
Steamではそうじゃないから買わなくていい
Steamではそうじゃないから買わなくていい
75: 2020/07/06(月) 22:47:33.77
factorioかrimworldを買おうと思ってんだけどどっちの方が面白い?
78: 2020/07/06(月) 22:51:34.24
>>75
ファクトリオは自分でひたすら組んでいく感じで
rimはどちらかというと人間観察的な趣がある
ぶっちゃけ好みだがファクトリオはストアページでデモ版がDLできたはず
それやって合わなかったらrimでいいんじゃないか
ファクトリオは自分でひたすら組んでいく感じで
rimはどちらかというと人間観察的な趣がある
ぶっちゃけ好みだがファクトリオはストアページでデモ版がDLできたはず
それやって合わなかったらrimでいいんじゃないか
80: 2020/07/06(月) 22:54:22.45
>>75
俺は圧倒的にrimworldの方が面白かった
俺は圧倒的にrimworldの方が面白かった
84: 2020/07/06(月) 22:58:13.88
>>75
自分でイロイロやるのが好きならfactrio
人に指示するのが好きならrimworld
俺は後者のが好き
自分でイロイロやるのが好きならfactrio
人に指示するのが好きならrimworld
俺は後者のが好き
115: 2020/07/07(火) 00:21:46.57
>>102
役立たずの雑魚を鍛え抜いた結果敵をワンパン云々的な方も貼って
役立たずの雑魚を鍛え抜いた結果敵をワンパン云々的な方も貼って
76: 2020/07/06(月) 22:47:46.23
ソフィー今2000円以下だぞ
77: 2020/07/06(月) 22:49:10.24
セールいつまで?ってずっと前から買ってないわ
79: 2020/07/06(月) 22:52:58.76
RIMWORLDは200時間ほどやったが面白さがいまいち分からんわ
81: 2020/07/06(月) 22:54:24.40
リリーのアトリエが最後のプレイだったおれは10数年ぶりのソフィーをすこしやって楽しかったよ
あと駆け込みでグリドンDLCを追加でかったが結局起動するのは
Car Mechanic Simulator 2018で車レストアしてるw
この夏3本買ったがどれも俺のなかで当たりだった
あと駆け込みでグリドンDLCを追加でかったが結局起動するのは
Car Mechanic Simulator 2018で車レストアしてるw
この夏3本買ったがどれも俺のなかで当たりだった
82: 2020/07/06(月) 22:55:40.52
リムワ同じくおもろない
こけしみたいなの延々見てると虚しくなる
こけしみたいなの延々見てると虚しくなる
83: 2020/07/06(月) 22:56:40.08
洋ゲー特有の判子グラよりはまだ萌え絵のがマシだけど
海外発の萌えゲーってなんか絵柄が一昔前って感じで微妙にブヒれない
海外発の萌えゲーってなんか絵柄が一昔前って感じで微妙にブヒれない
86: 2020/07/06(月) 23:01:48.46
rimworldはmod管理がめんどくさい
あと防衛が難しい
あと防衛が難しい
87: 2020/07/06(月) 23:02:27.78
ありがとう、とりあえずデモ版やってみるわ
88: 2020/07/06(月) 23:03:27.45
rimは初っ端にキャラたちがトンカトンカ家を作り始めるだけでもう面白いからな
あの感覚がおそらく合う合わないの分かれ目だろう
あの感覚がおそらく合う合わないの分かれ目だろう
89: 2020/07/06(月) 23:06:29.79
サマーセールのロードトリップサービス
セール期間中の合計金額で割引になると勘違いしてた…
そういえばあれも欲しかったんだった、と思い出した時に追加でちまちま買ってたから割引適用されずちょっと残念な思い
セール時はちゃんとまとめ買いしないと駄目ね…
セール期間中の合計金額で割引になると勘違いしてた…
そういえばあれも欲しかったんだった、と思い出した時に追加でちまちま買ってたから割引適用されずちょっと残念な思い
セール時はちゃんとまとめ買いしないと駄目ね…
90: 2020/07/06(月) 23:10:17.21
別に萌え絵でもなんでもいいがキャラの見分けがつかんのはだめだ
お前のことだぞ東方
お前のことだぞ東方
91: 2020/07/06(月) 23:11:37.14
割引理由にして俺は返金して買いなおしたぞ
96: 2020/07/06(月) 23:33:43.44
>>91
なん…
もう買ったのかなり遊んでしまった後だから
次回気をつける事にします…
うっかりまたやらかしたら
そのレス思い出せるように祈る
なん…
もう買ったのかなり遊んでしまった後だから
次回気をつける事にします…
うっかりまたやらかしたら
そのレス思い出せるように祈る
93: 2020/07/06(月) 23:20:17.49
hexcells plusむずかしい…
最初のがいい感じで楽しめたのに急に鬼ムズになってる
最初のがいい感じで楽しめたのに急に鬼ムズになってる
94: 2020/07/06(月) 23:23:37.58
https://store.steampowered.com/app/780500/Suzy_Cube/
すげぇできの良いマリオ系ゲームだわ
丁寧に作られてて操作性も良いし、引っかかるところの無いプレイ感の滑らかさが最高
おかげで何一つ面白くもつまらなくもない空気みたいなゲームだ
多分こんなゲームを任天堂の名前でマリオのキャラで売れば1000万本とか売れるんだろうなって感じ
すげぇできの良いマリオ系ゲームだわ
丁寧に作られてて操作性も良いし、引っかかるところの無いプレイ感の滑らかさが最高
おかげで何一つ面白くもつまらなくもない空気みたいなゲームだ
多分こんなゲームを任天堂の名前でマリオのキャラで売れば1000万本とか売れるんだろうなって感じ
98: 2020/07/06(月) 23:39:30.39
>>94
キャラクター性が無さすぎるのも考えもんやな
それこそA Hat in Timeみたいに女の子動かしてkawaiiみたいなゲームにすりゃ多少出来が悪くても評価されるだろうに
キャラクター性が無さすぎるのも考えもんやな
それこそA Hat in Timeみたいに女の子動かしてkawaiiみたいなゲームにすりゃ多少出来が悪くても評価されるだろうに
100: 2020/07/06(月) 23:42:58.53
>>94
安いし面白そう
安いし面白そう
101: 2020/07/06(月) 23:45:34.10
>>94
ちゃんとした3Dと出来がいいであろうパズルだけど本当にそれだけだな…
これがノベタみたいなガワでちょっと闇のある世界観とかだったらオタクが群がってそれなりに売れてそう
ちゃんとした3Dと出来がいいであろうパズルだけど本当にそれだけだな…
これがノベタみたいなガワでちょっと闇のある世界観とかだったらオタクが群がってそれなりに売れてそう
95: 2020/07/06(月) 23:26:18.72
リムワールドはジャッジメントみたいな防衛モードつけてくれよ
97: 2020/07/06(月) 23:38:50.74
いいじゃん、お前はsteam楽しんでるよ
俺なんてまだ起動すらしてねえ
俺なんてまだ起動すらしてねえ
99: 2020/07/06(月) 23:40:47.28
nova driftとrisk of rain2とreassemblyDLC買ったわ
ちょうど3000円ちょい
ちゃんと崩してえ
ちょうど3000円ちょい
ちゃんと崩してえ
104: 2020/07/06(月) 23:54:32.31
Dicey Dungeonsは日本語化ってできるの?
105: 2020/07/06(月) 23:58:06.81
>>104
前は日本語化出来るファイルが入ってたんだけどアプデでそれが消えたらしい
一応公式では架け橋ゲームズが日本語作るよとは言ってる
前は日本語化出来るファイルが入ってたんだけどアプデでそれが消えたらしい
一応公式では架け橋ゲームズが日本語作るよとは言ってる
107: 2020/07/07(火) 00:04:15.95
>>105
サンキュー
ウ~ン、ウイッシュリストだなぁ
サンキュー
ウ~ン、ウイッシュリストだなぁ
106: 2020/07/06(月) 23:58:13.97
https://store.steampowered.com/bundle/13945/SEGA_Mega_Drive_and_Genesis_Classics/
SEGA MEGA DRIVE AND GENESIS CLASSICSには日本だけファンタシースター入ってない?
他にも日本だけ抜かれてるタイトルあります?そもそも日本語なし?
SEGA MEGA DRIVE AND GENESIS CLASSICSには日本だけファンタシースター入ってない?
他にも日本だけ抜かれてるタイトルあります?そもそも日本語なし?
111: 2020/07/07(火) 00:12:22.01
>>106
ざっくりで不正確な点があるかもだけど
以前は他に2~3種類の詰め合わせセットがあったがおま国になってる
それにPSなんかは入ってた気がする
全部基本英語版でワークショップのmodで日本語化したりする
素でリージョン変更できるのもある
ワークショップで収録外のロムが大量に上がってるので探せば色々見つかるかも
ざっくりで不正確な点があるかもだけど
以前は他に2~3種類の詰め合わせセットがあったがおま国になってる
それにPSなんかは入ってた気がする
全部基本英語版でワークショップのmodで日本語化したりする
素でリージョン変更できるのもある
ワークショップで収録外のロムが大量に上がってるので探せば色々見つかるかも
114: 2020/07/07(火) 00:21:19.75
>>111 >>113
ありがとうございます。
ありがとうございます。
108: 2020/07/07(火) 00:06:13.97
リムワ、kenshi、M&B1、テラリア、theHunter
これが俺のsteam四天王だな
これが俺のsteam四天王だな
110: 2020/07/07(火) 00:11:13.91
>>108
どれが最弱ですか?
どれが最弱ですか?
117: 2020/07/07(火) 00:27:15.99
>>110
プレイ時間では
リムワ(790)、M&B1(328)、kenshi(198)、Hunter(145)、テラリア(125)
というところなので、Hunterかテラリアかな・・・
プレイ時間では
リムワ(790)、M&B1(328)、kenshi(198)、Hunter(145)、テラリア(125)
というところなので、Hunterかテラリアかな・・・
109: 2020/07/07(火) 00:09:42.65
龍造寺四天王かよ
112: 2020/07/07(火) 00:15:51.64
ファイアーエムブレム系好きで
英語ができるなら聖女戦記オススメ
資金面で日本語導入は無くなったけど
英語ができるなら聖女戦記オススメ
資金面で日本語導入は無くなったけど
113: 2020/07/07(火) 00:16:09.99
https://segaretro.org/Sega_Genesis_Classics_Pack_5
これの部分がまるごとおま国
外部で買える人は外部で買ったほうがいい
昔は外部でもアクチできたけど今は知らない
これの部分がまるごとおま国
外部で買える人は外部で買ったほうがいい
昔は外部でもアクチできたけど今は知らない
116: 2020/07/07(火) 00:24:22.26
>>113
ファンタシースターは絶対にクリアーまではやらないけど、序盤だけ昔を懐かしむ意味でちょっとプレイしてみたかったかも
後は興味ないタイトルばっかりだ
ファンタシースターは絶対にクリアーまではやらないけど、序盤だけ昔を懐かしむ意味でちょっとプレイしてみたかったかも
後は興味ないタイトルばっかりだ
118: 2020/07/07(火) 00:31:17.47
>>116
2と4なら多分最後までやれると思う
2と4なら多分最後までやれると思う
119: 2020/07/07(火) 00:41:03.81
てか、今更メガドライブのゲームをおま国する事に何の意味があるんだろう
不思議過ぎる
不思議過ぎる
120: 2020/07/07(火) 00:43:27.37
セガは商業的な理由なんかなく本当に嫌がらせでやってるだけだろう
CS事業を撤退に追い込まれた日本市場に深い恨みがあるんだよ
CS事業を撤退に追い込まれた日本市場に深い恨みがあるんだよ
121: 2020/07/07(火) 00:44:04.13
Monster Logic
https://store.steampowered.com/app/917900/Monster_Logic/
プログラミング系のパズルだかストラテジーだかそんな感じのゲーム
迷うほどの値段じゃないけどちょっとハードル高そうだなあ
https://store.steampowered.com/app/917900/Monster_Logic/
プログラミング系のパズルだかストラテジーだかそんな感じのゲーム
迷うほどの値段じゃないけどちょっとハードル高そうだなあ
122: 2020/07/07(火) 00:49:23.24
セガなんてダッセーからな
123: 2020/07/07(火) 00:56:14.98
steamでメガドラプレイできちゃったら本体売れないじゃないですか(錯乱
124: 2020/07/07(火) 01:02:18.68
スチ版龍が如く7はどうなるんだろう
126: 2020/07/07(火) 01:09:54.69
そりゃsegaは経営が傾きますわ
127: 2020/07/07(火) 01:11:42.33
death strandingとhorizonどっち買ったらいいか教えろ
128: 2020/07/07(火) 01:15:18.74
>>127
horizonはゲームシステム部分は全体的にアサクリっぽい(というかUBIっぽい)
だから、それプラス世界観が気に入ったなら手を出せばいい
デスストは小島ゲー嫌いだからしらね
horizonはゲームシステム部分は全体的にアサクリっぽい(というかUBIっぽい)
だから、それプラス世界観が気に入ったなら手を出せばいい
デスストは小島ゲー嫌いだからしらね
131: 2020/07/07(火) 01:26:51.60
>>127
その二つならホライゾン一択だろ
その二つならホライゾン一択だろ
129: 2020/07/07(火) 01:15:45.64
今更7dtd買ったけどくっそ面白いじゃん
名前は知ってたけどアルファテスト中と聞いて避けてた
損してたなぁ
名前は知ってたけどアルファテスト中と聞いて避けてた
損してたなぁ
132: 2020/07/07(火) 01:36:07.50
>>129
買ったばっかでそんな面白いなら今後はもっと面白くなるぞ
そんな奴が今まで買わなかったのは間違いなく大損だわ
買ったばっかでそんな面白いなら今後はもっと面白くなるぞ
そんな奴が今まで買わなかったのは間違いなく大損だわ
133: 2020/07/07(火) 01:40:29.91
>>129
そんなにすぐにあれこれ理解できるとか天才なのではw
サバイバル系は大体、 (リアルでの) 最初の数日間は「何がなんだかわからん!」の試行錯誤との戦いになるのよね。
そんなにすぐにあれこれ理解できるとか天才なのではw
サバイバル系は大体、 (リアルでの) 最初の数日間は「何がなんだかわからん!」の試行錯誤との戦いになるのよね。
130: 2020/07/07(火) 01:25:42.40
俺的にはHorizonだな
134: 2020/07/07(火) 01:45:43.11
ホライズンはいつでもプレイできるけど
デスストはMOつうか、すれ違い通信つうか
プレイヤーみんなで頑張って素材を集めてぶっ壊れた世界に高速道路を復活させようみたいな
ナマモノみたいなゲームだからな
発売してすぐぶっ通しでやらないと、やる意味がないんだわ
後からプレイしても荒野に高速道路と補給地点とホテルと休憩所が完備されてる
マクドナルドとかつやと紳士服屋が並んでる地方都市の通りみたいになる
デスストはMOつうか、すれ違い通信つうか
プレイヤーみんなで頑張って素材を集めてぶっ壊れた世界に高速道路を復活させようみたいな
ナマモノみたいなゲームだからな
発売してすぐぶっ通しでやらないと、やる意味がないんだわ
後からプレイしても荒野に高速道路と補給地点とホテルと休憩所が完備されてる
マクドナルドとかつやと紳士服屋が並んでる地方都市の通りみたいになる
135: 2020/07/07(火) 01:53:15.70
プラネットズー買っちった。チュートリアルが丁寧で楽しい
136: 2020/07/07(火) 01:56:44.13
ゲーム内で回線繋がないと他の人の建造物とかは何も出ないけどな
137: 2020/07/07(火) 02:08:01.75
Spintires買った。時間がアホみたいに溶ける
まぁ仕事ないからちょうどいいか・・・
まぁ仕事ないからちょうどいいか・・・
138: 2020/07/07(火) 02:22:18.56
WD2って80%でもたけぇなと思ったらこれ、1.5倍近いおま値なのか
139: 2020/07/07(火) 02:32:35.98
ETS2はやってると眠くなったけどSpintiresいいかもしれん。
140: 2020/07/07(火) 02:43:51.23
ホライゾンほんまヌルゲー
141: 2020/07/07(火) 02:44:25.03
UBIのあのゲームが12日に無料
142: 2020/07/07(火) 02:46:00.15
ワオっちドッグ2無料来るらしいぞ
143: 2020/07/07(火) 02:49:02.30
最近くるくる詐欺が増えててきてからじゃないと信用できない
144: 2020/07/07(火) 02:49:25.08
watchdogs2は絶対無料に来ると思ってずっとスルーしてた
145: 2020/07/07(火) 02:52:50.78
https://news.ubisoft.com/en-us/article/41nS5f7EjNSB9Hi7CwSuVz/ubisoft-forward-everything-you-need-to-know
俺はグラボでもらってズンパス買ってクリアしたからら関係ないけど
俺はグラボでもらってズンパス買ってクリアしたからら関係ないけど
146: 2020/07/07(火) 03:10:10.26
>>145
マジやん
意味分からんなぁ
無料配布するくらいなら1500円とか意味分からん価格付けるよりも、700円とかのセールすりゃよかったのに
マジやん
意味分からんなぁ
無料配布するくらいなら1500円とか意味分からん価格付けるよりも、700円とかのセールすりゃよかったのに
147: 2020/07/07(火) 03:31:43.71
値段上がるからと思いつつアーリー買うと当たり前ながら微妙な出来で返金してしまうというジレンマ
148: 2020/07/07(火) 03:43:43.29
値段上がる時とかアーリー抜けるときは大体告知があるから
そこで買うといいで
そこで買うといいで
149: 2020/07/07(火) 05:49:51.46
risk of rain2よくわからずやってんだけどボスくそ硬くて倒せる気がしない
150: 2020/07/07(火) 06:24:43.47
RoRは初代から火力特化が大正義だからアイテム運が悪いと大概こ無ゾ
気楽にプレイしたかったらcommandアンロックしてどうぞ
気楽にプレイしたかったらcommandアンロックしてどうぞ
151: 2020/07/07(火) 06:25:08.47
あ、でもクマちゃんとかでダメージ回避も大事だな
152: 2020/07/07(火) 06:47:32.12
commandって何かと思ったらアーティファクト?
これが強いのか
これが強いのか
153: 2020/07/07(火) 07:52:33.16
何スレか前でドラクエビルダーズ2がDLC込みでPS4版より安いと聞いて買ってみたがこれ面白いわ
こんな夢中でゲームやってるの久しぶりな気がする
こんな夢中でゲームやってるの久しぶりな気がする
157: 2020/07/07(火) 08:25:30.56
>>153
7dtdとかのサバイバル建築ゲーと比べてどんな感じ?
マイクラベースで売れてるから面白いのはわかるんだけど
体験版やった感じだと建築(マイクラ)要素が強そうで、
村づくりにはそこまで興味ないからスルーしてる
7dtdとかのサバイバル建築ゲーと比べてどんな感じ?
マイクラベースで売れてるから面白いのはわかるんだけど
体験版やった感じだと建築(マイクラ)要素が強そうで、
村づくりにはそこまで興味ないからスルーしてる
164: 2020/07/07(火) 09:30:08.67
>>157
基本rpgでブロック積んで攻略コース作っていくイメージ
クラフト要素はクリア後のお楽しみ
基本rpgでブロック積んで攻略コース作っていくイメージ
クラフト要素はクリア後のお楽しみ
170: 2020/07/07(火) 09:39:29.36
>>157
その方向で正解サバイバル要素は全く無い
クリア後にそうなるかと思いきや敵の攻めてこないクリエイティブモードが延々と続くだけ
つまらん
その方向で正解サバイバル要素は全く無い
クリア後にそうなるかと思いきや敵の攻めてこないクリエイティブモードが延々と続くだけ
つまらん
171: 2020/07/07(火) 09:42:38.30
>>157
サバイバル建築ゲーってのやったことないからなんとも言えないけど
建築や村づくりに興味ないなら基本向かないんじゃないかな
自分は1つめの島クリアしたところだけど限られた素材でも拠点作るのに夢中になってた
サバイバル建築ゲーってのやったことないからなんとも言えないけど
建築や村づくりに興味ないなら基本向かないんじゃないかな
自分は1つめの島クリアしたところだけど限られた素材でも拠点作るのに夢中になってた
154: 2020/07/07(火) 07:54:45.59
ひねり出して3000円購入するも結局1本を残し返金
250円の割引になった模様
250円の割引になった模様
155: 2020/07/07(火) 08:02:00.34
新しいのは今あるゲーム全部終らせてからじゃないと買っちゃダメだってお母さん言ったよね!
158: 2020/07/07(火) 08:35:57.50
>>155
手持ちゲすべて実績解除だと一生できなそう
手持ちゲすべて実績解除だと一生できなそう
156: 2020/07/07(火) 08:02:07.90
今更SkyrimやってるけどまんまFO3の中世ファンタジー版って感じだな
当たり前といえば当たり前なんだが
当たり前といえば当たり前なんだが
160: 2020/07/07(火) 09:22:31.11
全くなかったは嘘だな
161: 2020/07/07(火) 09:23:13.79
サマセは逃してもハロウィンやらオータムやらあるから気が楽だ
ウィンターで買いそびれると大変
ウィンターで買いそびれると大変
169: 2020/07/07(火) 09:34:04.58
>>161
Xmasセールは旧正月セールとセットだぞ
Xmasセールは旧正月セールとセットだぞ
162: 2020/07/07(火) 09:25:26.00
ルセッティアが2010年に発売してるしな
163: 2020/07/07(火) 09:26:29.76
今回のサマーセールはポイント制度導入のお披露目しただけで近年で最も地味なイベントになったな
166: 2020/07/07(火) 09:32:31.31
Universe Sandboxをセールだったのでやってみたけど、星をぶつけたり、太陽系にリゲルを置いたり面白いし、目の付け所はいいと思う。
でも、やることはぶつけるくらいで、でどうといわれると。まあゲームじゃないし。結局、返金してもらった。
UIはいいし、日本語化され、BGMがついてて宇宙を愛する人にはたまらないと思う
でも、やることはぶつけるくらいで、でどうといわれると。まあゲームじゃないし。結局、返金してもらった。
UIはいいし、日本語化され、BGMがついてて宇宙を愛する人にはたまらないと思う
167: 2020/07/07(火) 09:32:52.93
ウィンターの次は旧正月、旧正月の次にはスプリングがあるさ
そしてその間に時々ショーとかパブリッシャーセールとか挟み込んでくるのは
EPICが出来てからの様な気がする
そしてその間に時々ショーとかパブリッシャーセールとか挟み込んでくるのは
EPICが出来てからの様な気がする
168: 2020/07/07(火) 09:33:08.52
スレチだがTES6はまだ全然形になってない
例の大型新規に集中してるって最近どこかのインタビュー記事に出てた
まだ数年はSkyrimとFO4で遊んでろってことか
ESOと76は重課金煽られそうで手を出しづらい
例の大型新規に集中してるって最近どこかのインタビュー記事に出てた
まだ数年はSkyrimとFO4で遊んでろってことか
ESOと76は重課金煽られそうで手を出しづらい
172: 2020/07/07(火) 10:38:39.17
2015年より今のほうがちょっとだけ安く買えるゲームもあるけど
サマーセールのワクワク感は5年前のほうがあった
サマーセールのワクワク感は5年前のほうがあった
173: 2020/07/07(火) 10:39:31.80
174: 2020/07/07(火) 10:46:54.24
アクションゲーの方のDoorkicker面白いな
和訳も全く問題ないしこれで500円だったら買いだろ
和訳も全く問題ないしこれで500円だったら買いだろ
175: 2020/07/07(火) 10:48:30.78
ビルダーズは指定されたエリア以外に拠点作ると
敵が攻めてこないという重大なバグがあって今も治ってない
敵が攻めてこないという重大なバグがあって今も治ってない
176: 2020/07/07(火) 10:52:22.87
お前らが面白いっていうのは信用できるから
俺も買うわ
俺も買うわ
177: 2020/07/07(火) 10:55:04.71
サマセの盛り上がりは昨年がピークやろ
何のせいとは言わんが
何のせいとは言わんが
178: 2020/07/07(火) 11:01:13.64
多少辛口の感想のほうが信頼できるというのはある
ストアページでも真っ先に低評価レビューの内容見るし
ストアページでも真っ先に低評価レビューの内容見るし
179: 2020/07/07(火) 11:03:38.50
ここで知った満月の夜面白かったからDLC買った
180: 2020/07/07(火) 11:06:36.87
181: 2020/07/07(火) 11:09:51.51
>>180
キャンペーン終わる10月にZEN3かな?
キャンペーン終わる10月にZEN3かな?
190: 2020/07/07(火) 11:37:43.95
>>181
zen3は年内確定だけど時期はどうだろね
zen3は年内確定だけど時期はどうだろね
182: 2020/07/07(火) 11:14:33.29
183: 2020/07/07(火) 11:20:28.92
DQB2はピースフルのフリーモードがあればよかった
ストーリーに縛られたくないし戦いたくもない
ストーリーに縛られたくないし戦いたくもない
193: 2020/07/07(火) 12:27:40.93
>>183
開拓島は?
開拓島は?
201: 2020/07/07(火) 12:48:16.27
>>193
開拓島も敵湧く
開拓島も敵湧く
241: 2020/07/07(火) 15:57:10.01
>>201
地面に置いたら敵沸かないようになるアイテムがアプデで追加されてなかったっけ
地面に置いたら敵沸かないようになるアイテムがアプデで追加されてなかったっけ
298: 2020/07/07(火) 18:32:15.12
>>241
ps4版発売3日でクリアして後放置だからわかんね
追加されてるなら便利だな
ps4版発売3日でクリアして後放置だからわかんね
追加されてるなら便利だな
184: 2020/07/07(火) 11:22:39.40
アサクリ新作出るんだな
でも何かアサシンっぽい要素段々無くなってるな
でも何かアサシンっぽい要素段々無くなってるな
186: 2020/07/07(火) 11:27:03.92
番犬2ログインして朝4時の配信見ないと貰えないの?きっつw
188: 2020/07/07(火) 11:31:28.75
>>186
これマジ?
ゲーム貰うために俺自身が番犬やらされるとはな
これマジ?
ゲーム貰うために俺自身が番犬やらされるとはな
202: 2020/07/07(火) 12:53:33.77
187: 2020/07/07(火) 11:28:59.76
3900X買うかなぁ
3950Xはなんかピンとこないんだよなぁ
premiere proで半分しかコア動かないらしいし
3950Xはなんかピンとこないんだよなぁ
premiere proで半分しかコア動かないらしいし
189: 2020/07/07(火) 11:32:14.09
アサクリ新作はオデッセイの反省を受けて濃度はそのままにコンパクトに纏まってるって開発のツイートがあったけど
後の発表ではオデッセイを超えるボリュームになるとか言われてツイートは削除されてるんだよな
後の発表ではオデッセイを超えるボリュームになるとか言われてツイートは削除されてるんだよな
191: 2020/07/07(火) 12:03:34.74
5年前だっけ嫌儲だったかのスレで船やるぞー!シリサムやるぞー!killng floorやるぞー!
ってやってたの
あんときがサマセが盛り上がった最後の年だったわ
ってやってたの
あんときがサマセが盛り上がった最後の年だったわ
192: 2020/07/07(火) 12:21:57.99
嫌儲きめえww
194: 2020/07/07(火) 12:28:30.57
お得だからValveCollection買おうか思ったが積むだけだよな、これ。やっぱ欲しいタイトル3本だけ買おう
196: 2020/07/07(火) 12:36:25.10
>>194
スチコンをセールで買ってスチコンを売りに出すのが一番安い気がする
スチコンをセールで買ってスチコンを売りに出すのが一番安い気がする
195: 2020/07/07(火) 12:29:00.59
シリアスサム3買ったらシリアスサムフュージョンってのがついてきたんだがこっちのが最新の物理エンジン使ってるみたいだしシリーズ3作入ってるみたいだからフュージョンをインストールすれば良い?
197: 2020/07/07(火) 12:36:51.57
>>195
VRみたいだけど持ってるの
VRみたいだけど持ってるの
199: 2020/07/07(火) 12:39:20.74
確かシリサム3作を一本にまとめたやつだからそっちでいいよ
シリサム買ってくれてえらいね
シリサム買ってくれてえらいね
200: 2020/07/07(火) 12:47:17.00
ubiは全部同じゲームやってる気になるから
無料で配られた時だけ遊ぶ感じで十分
無料で配られた時だけ遊ぶ感じで十分
203: 2020/07/07(火) 12:56:06.51
Dicey Dungeons面白いな サイコロっていうのを本当にうまく活かしてる
日本語は無いが英語弱者でも楽しめる
日本語は無いが英語弱者でも楽しめる
371: 2020/07/07(火) 22:19:31.09
>>203
コピペ
コピペ
204: 2020/07/07(火) 12:57:35.81
サーバー落ちて貰えない、と予想w
人気作のfree giveawayってみんなサーバ落ちるよね、、、
人気作のfree giveawayってみんなサーバ落ちるよね、、、
205: 2020/07/07(火) 13:10:49.31
ただまあ結構前に普通に無料配布してたからGTA5ほどでは無さそう
206: 2020/07/07(火) 13:12:10.53
タダより高い物は無い!俺たちはUBIの番犬だったんだよ!
207: 2020/07/07(火) 13:15:44.40
UBIのゲーム全部もっさりしてるから無料でもらっても結局やらない
208: 2020/07/07(火) 13:37:29.37
アカウントにアクセスってことはログインしといてF5更新マクロで放置しておけばもらえんのかな
209: 2020/07/07(火) 14:10:05.36
もうすぐサマセ終わるからソワソワしてきた
これ以上値引きされそうにないのを纏めて500円引きのうちに積んどくのが吉なんだが
積みゲー多すぎて多分やらないんだよなあ
これ以上値引きされそうにないのを纏めて500円引きのうちに積んどくのが吉なんだが
積みゲー多すぎて多分やらないんだよなあ
210: 2020/07/07(火) 14:21:58.61
steamとかいうゲームを安く買うゲーム
211: 2020/07/07(火) 14:25:21.72
deadcellsとかスカイリムとかボダランとかSlay the Spireとか無難な大物だけで食っていけるしな
金無くなったらdota宇宙忍者
金無くなったらdota宇宙忍者
215: 2020/07/07(火) 14:42:42.67
>>211
なんなら無料ゲーとカード売って買った安いゲームだけでずっと遊べる
なんなら無料ゲーとカード売って買った安いゲームだけでずっと遊べる
212: 2020/07/07(火) 14:26:42.56
Destiny2の無料部分でも結構時間潰せると思う
213: 2020/07/07(火) 14:31:17.28
サマセ終わってから後悔するの嫌だからそこまで値引きされてないゲームも買っちゃおうかね
毎年余計に買って結局積んでるけど
毎年余計に買って結局積んでるけど
214: 2020/07/07(火) 14:32:41.30
セールは結構重要なんだよね
一度2時間体験して
それでもなお欲しいと思ったゲームを買う期間になるから
そもそもそういうゲームしか買うべきではないとも言える
一度2時間体験して
それでもなお欲しいと思ったゲームを買う期間になるから
そもそもそういうゲームしか買うべきではないとも言える
216: 2020/07/07(火) 14:45:55.39
リアル寄りの登山シミュレータないんかなと思ったら出るんだな
https://store.steampowered.com/app/1231840
https://store.steampowered.com/app/1231840
217: 2020/07/07(火) 14:47:09.10
>>216
売れなさそう
少なくともキャラを美少女にするのが先
売れなさそう
少なくともキャラを美少女にするのが先
243: 2020/07/07(火) 16:00:21.74
>>216
ナニコレ超リアルじゃん
登山ゲーって蒼天の白き髪の座しかなかったけど
これは期待できるな
ナニコレ超リアルじゃん
登山ゲーって蒼天の白き髪の座しかなかったけど
これは期待できるな
246: 2020/07/07(火) 16:10:09.19
>>216
滑るっ!
滑るっ!
294: 2020/07/07(火) 18:25:22.77
>>216
飯が食えるじゃん。買い
飯が食えるじゃん。買い
473: 2020/07/08(水) 08:22:37.21
>>216
もうちょっと高山くらいで1週間登山散策してまったりキャンプみたいなレベルのが欲しくなるな
庶民には非現実的すぎて
もうちょっと高山くらいで1週間登山散策してまったりキャンプみたいなレベルのが欲しくなるな
庶民には非現実的すぎて
503: 2020/07/08(水) 10:56:26.31
>>473書いてて自分で気付いたけどtheHunterで疲労と食事があればよかった
504: 2020/07/08(水) 11:06:13.06
>>503
庭でキャンプしろ
けっこういいぞ
庭でキャンプしろ
けっこういいぞ
510: 2020/07/08(水) 11:34:53.58
>>504
何を言い出すんだよw
何を言い出すんだよw
514: 2020/07/08(水) 12:04:05.23
>>216
栗城mod出ないかなw
単純なサバイバルやアクションじゃないガチ高峰登山ゲーは作るのが面倒臭そうなだけに期待。
蒼天の神の座懐かしいな。
万人受けしないけど個性的で真面目に作り込まれた良作が多かったあの頃は。
栗城mod出ないかなw
単純なサバイバルやアクションじゃないガチ高峰登山ゲーは作るのが面倒臭そうなだけに期待。
蒼天の神の座懐かしいな。
万人受けしないけど個性的で真面目に作り込まれた良作が多かったあの頃は。
218: 2020/07/07(火) 14:48:56.53
あとちょいってなら別だけど500円引きのために無理矢理3000円買うのって本末転倒じゃね?
steamからすりゃいいお客さんだろうけど賢い買い物してるつもりで実は無駄遣いしてるだけだよね
クーポン=絶対使わなきゃって焦りだす思考になっちゃうともう末期だな
steamからすりゃいいお客さんだろうけど賢い買い物してるつもりで実は無駄遣いしてるだけだよね
クーポン=絶対使わなきゃって焦りだす思考になっちゃうともう末期だな
219: 2020/07/07(火) 14:50:15.78
登山家を直接操作するんじゃなくてパーティー管理して登っていくような登山ゲームが欲しいな
234: 2020/07/07(火) 15:21:48.74
>>222
蒼天の白き神の座か
蒼天の白き神の座か
262: 2020/07/07(火) 16:57:46.35
>>234
そういえばそんなタイトルあったなw
懐かしい
そういえばそんなタイトルあったなw
懐かしい
220: 2020/07/07(火) 14:51:44.71
でも3000円で500円引かれたら、17%OFFだよ
50%OFFのものが67%OFFになるってことだよ、これはなかなかないよ
50%OFFのものが67%OFFになるってことだよ、これはなかなかないよ
221: 2020/07/07(火) 14:53:51.58
いやそうはならんだろ
223: 2020/07/07(火) 14:55:36.09
山系アイドルとか人気じゃんね
224: 2020/07/07(火) 15:00:08.87
なんでもいいから3000円買っていらんゲーム返金すればいいんだよ
1000円のゲームが欲しいだけでも133円13%も追加で安くなるぞ
1000円のゲームが欲しいだけでも133円13%も追加で安くなるぞ
230: 2020/07/07(火) 15:08:44.21
>>224
500円以上の返品すれば500円その場で差し引かれる気がする
480円を返品すると480円返金されたよ
500円以上の返品すれば500円その場で差し引かれる気がする
480円を返品すると480円返金されたよ
225: 2020/07/07(火) 15:01:21.60
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
忘れないようにする
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
13日3:00~4:45
忘れないようにする
226: 2020/07/07(火) 15:01:25.95
つるセコすぎだろ
228: 2020/07/07(火) 15:04:45.73
こりゃイモトMOD出るなあ知らんけど
229: 2020/07/07(火) 15:05:41.21
登山VRで出そう
231: 2020/07/07(火) 15:10:31.27
いきなり土砂降り・・びしゃ濡れ・・
233: 2020/07/07(火) 15:16:26.71
>>231
今の時期風邪ひかんようにな
今の時期風邪ひかんようにな
232: 2020/07/07(火) 15:10:51.76
誤爆・・
235: 2020/07/07(火) 15:30:22.87
ひたすら交通網を整備するようなゲームで面白いのないですか?
236: 2020/07/07(火) 15:30:56.93
>>235
それはスカイライン以外でって事け・・・?
それはスカイライン以外でって事け・・・?
239: 2020/07/07(火) 15:41:56.64
366: 2020/07/07(火) 21:51:09.02
>>235
安くは無いがTransport Fever 2
グラフィックにこだわりがなければopenTTD
安くは無いがTransport Fever 2
グラフィックにこだわりがなければopenTTD
377: 2020/07/07(火) 22:32:51.24
>>366
>>235じゃないんだけど、俺も電車やトラックが行き来するゲームを探していて、
Transport Fever 2やCities: Skylinesなどの情報を検索していた
OpenTTDなんてゲームがあったのね、情報サンクス
あとIndustry Giant 2も交通網整備ゲームじゃないかね
値段も安くて面白そうだけど、さすがにグラフィックが古いかなあ
>>235じゃないんだけど、俺も電車やトラックが行き来するゲームを探していて、
Transport Fever 2やCities: Skylinesなどの情報を検索していた
OpenTTDなんてゲームがあったのね、情報サンクス
あとIndustry Giant 2も交通網整備ゲームじゃないかね
値段も安くて面白そうだけど、さすがにグラフィックが古いかなあ
237: 2020/07/07(火) 15:36:34.34
やってないから想像なんだけど
スカイラインはどっちかっていうと都市を大きくするほうがメインの感じがするのよ。
とりあえずやってみれと言われたらそれまでだけど。
ちなみに昔はまったのは、シムトランスとかかな。
スカイラインはどっちかっていうと都市を大きくするほうがメインの感じがするのよ。
とりあえずやってみれと言われたらそれまでだけど。
ちなみに昔はまったのは、シムトランスとかかな。
240: 2020/07/07(火) 15:42:52.49
>>237
それ系ならTransport Feverかな
それ系ならTransport Feverかな
238: 2020/07/07(火) 15:41:38.97
蒼天の白き神の座やりてえんだよな
PC移植なんてありえないけど
PC移植なんてありえないけど
247: 2020/07/07(火) 16:13:00.93
>>238
何かあれっぽいのが海外で開発中とかってなかったっけ?
タイトル忘れてしまったけど
もしちゃんと完成するなら遊びたいわ
何かあれっぽいのが海外で開発中とかってなかったっけ?
タイトル忘れてしまったけど
もしちゃんと完成するなら遊びたいわ
242: 2020/07/07(火) 15:59:24.80
最近やっと広瀬すずがかわいいってことに脳が変換された
いままで何がどう可愛いのかまったくわからなかった
多分突然ラブライブ!とかAKB!とか言い出す芸能人とかもこんな感じなんだろうな
人間の好き嫌いなんてしょせんは脳内変換以外なにものでも無いと気づく
いままで何がどう可愛いのかまったくわからなかった
多分突然ラブライブ!とかAKB!とか言い出す芸能人とかもこんな感じなんだろうな
人間の好き嫌いなんてしょせんは脳内変換以外なにものでも無いと気づく
244: 2020/07/07(火) 16:00:27.20
スカイライン含めてチェックしてみます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
245: 2020/07/07(火) 16:06:36.10
train valleyとかrailway empireなんかもある
248: 2020/07/07(火) 16:17:18.63
SteamChartsで現在プレイ中1のゲームって、今この瞬間、俺一人しかプレイしてないってことだよな?
全世界で俺しかプレイしてないゲームって、どんだけクソゲーなんだよ
全世界で俺しかプレイしてないゲームって、どんだけクソゲーなんだよ
252: 2020/07/07(火) 16:40:09.55
>>248
montaro16人もいるんだな
俺REの方が好きなんだけどREは0人か
montaro16人もいるんだな
俺REの方が好きなんだけどREは0人か
249: 2020/07/07(火) 16:21:50.98
旬が過ぎたゲームでもそうなったりするよ
その上ネットワーク対戦系実績があって絶対とれんわってなったこともある
その上ネットワーク対戦系実績があって絶対とれんわってなったこともある
250: 2020/07/07(火) 16:33:02.57
登山ゲータイムアタック出来たら面白そう
251: 2020/07/07(火) 16:34:34.60
アイスクライマー!
253: 2020/07/07(火) 16:42:43.25
montaro RE:2
254: 2020/07/07(火) 16:43:41.89
登山ゲーと言えばこれだろ
未踏峰への挑戦 アルプス編
未踏峰への挑戦 アルプス編
255: 2020/07/07(火) 16:49:37.16
全く関連無いCities:SkylinesとHearts of iron 4
どっちがとっつきやすいですか?
関連ゲーム??ではCiv5と昔のsimcityはしたことがあります。
どっちがとっつきやすいですか?
関連ゲーム??ではCiv5と昔のsimcityはしたことがあります。
267: 2020/07/07(火) 17:16:46.18
>>255
CSは全体的にシムシティまんまだから多分すぐに慣れる
HoI4はシリーズ内じゃ簡単な方だが覚えることが多い
CSは全体的にシムシティまんまだから多分すぐに慣れる
HoI4はシリーズ内じゃ簡単な方だが覚えることが多い
284: 2020/07/07(火) 17:47:48.43
>>267
ありがとう!
おかげで、どっちもなんとかなりそうな気がしてきた。
ならば、少しハードル高そうな方で
本体とWikiに必須と書かれてた Together for Victoryでやってみます。
ありがとう!
おかげで、どっちもなんとかなりそうな気がしてきた。
ならば、少しハードル高そうな方で
本体とWikiに必須と書かれてた Together for Victoryでやってみます。
256: 2020/07/07(火) 16:53:07.25
これで冬まで持たせるぞと思って買ったテラリアがいまいち合わなかった
時間潰せるスルメゲー系でおすすめありますか
今の候補はStardewValleyぐらい
時間潰せるスルメゲー系でおすすめありますか
今の候補はStardewValleyぐらい
260: 2020/07/07(火) 16:57:23.32
>>256
kenshiとslay the spire
kenshiとslay the spire
261: 2020/07/07(火) 16:57:33.49
>>256
スルメゲーって結局その人の嗜好次第
Demoがあるゲームは色々触ってみればいいんじゃない
FactorioはDemoあるよ
スルメゲーって結局その人の嗜好次第
Demoがあるゲームは色々触ってみればいいんじゃない
FactorioはDemoあるよ
263: 2020/07/07(火) 17:01:37.04
>>256
オレはそのStardewってのが合わなかった
あんなグラなのになんでいちいちマップ切り替わるんだよ繋いどけよと思った
オレはそのStardewってのが合わなかった
あんなグラなのになんでいちいちマップ切り替わるんだよ繋いどけよと思った
257: 2020/07/07(火) 16:55:07.39
PS1の蒼天知ってる人が結構いてビビるわw
あれ本当に良く出来た登山シミュレーターだったよなぁ
あれ本当に良く出来た登山シミュレーターだったよなぁ
258: 2020/07/07(火) 16:55:49.83
富士山登れるるなら買う
259: 2020/07/07(火) 16:56:51.10
高山病で一人だけ登れなかったのだ
264: 2020/07/07(火) 17:03:28.02
ドミニオン的なデッキ構築型カードゲームで面白いのないっすか?
弱くてもいいのでCPU戦ありで
弱くてもいいのでCPU戦ありで
281: 2020/07/07(火) 17:38:06.83
>>264
ハートオブクラウン
https://store.steampowered.com/app/476420/Heart_of_Crown_PC/
ドミニオンクローンの中じゃかなりよく出来てると思う
ハートオブクラウン
https://store.steampowered.com/app/476420/Heart_of_Crown_PC/
ドミニオンクローンの中じゃかなりよく出来てると思う
265: 2020/07/07(火) 17:06:21.22
スタデューバレーは初期の牧場物語遊んだかどうかで評価別れそう
266: 2020/07/07(火) 17:14:50.62
>>260-263
kenshiはグラがこわい
StS、Factorioはこのスレでもしょっちゅうおすすめされてるから改めて見てみようかなDemoあるの知らんかったし
StardewValleyはテンポ悪いってレビューにあったけどやっぱそうなのか うーん…
kenshiはグラがこわい
StS、Factorioはこのスレでもしょっちゅうおすすめされてるから改めて見てみようかなDemoあるの知らんかったし
StardewValleyはテンポ悪いってレビューにあったけどやっぱそうなのか うーん…
269: 2020/07/07(火) 17:21:11.58
>>266
テンポ悪いってか、チマチマ出来ることが増えるのが楽しいのであって、ゆったり楽しめない人には合わないと思うよ
最初からファストトラベル出来たら、って考えるのはご法度
テンポ悪いってか、チマチマ出来ることが増えるのが楽しいのであって、ゆったり楽しめない人には合わないと思うよ
最初からファストトラベル出来たら、って考えるのはご法度
285: 2020/07/07(火) 17:49:23.09
>>269
いちいち暗転とかロード挟むゲームはテンポ悪いだけだからやらんけど
ただまったり考えられるゲームって言うなら面白そうだな
>>280
牧場物語というより墓荒らし物語でワロタこういうの好き
>>283
いいなこれやってみる オンラインじゃなくてストーリーメインなのが珍しい
いちいち暗転とかロード挟むゲームはテンポ悪いだけだからやらんけど
ただまったり考えられるゲームって言うなら面白そうだな
>>280
牧場物語というより墓荒らし物語でワロタこういうの好き
>>283
いいなこれやってみる オンラインじゃなくてストーリーメインなのが珍しい
270: 2020/07/07(火) 17:22:33.49
>>266
もう少し方向性を示そうぜ
もう少し方向性を示そうぜ
283: 2020/07/07(火) 17:41:03.11
>>266
StSも迷うなら上で言ってる満月の夜っての無料分でも十分遊べるしやってみりゃいいよ
易しいStSに近いから自分がデッキ構築ゲーを楽しめるかどうかの判別にはなる面白かったらStSも買い
StSも迷うなら上で言ってる満月の夜っての無料分でも十分遊べるしやってみりゃいいよ
易しいStSに近いから自分がデッキ構築ゲーを楽しめるかどうかの判別にはなる面白かったらStSも買い
268: 2020/07/07(火) 17:18:50.51
Factorioはスパゲッティ状態のコンベアをどの様に取り回して繋げるかを考えてる頃が楽しいな
271: 2020/07/07(火) 17:22:40.14
ファストトラベルと違ってオープンワールドっていうのかなぁ
272: 2020/07/07(火) 17:24:12.67
今はRisk of Rain2楽しんでるけど
銃をひたすら撃つのたのしーってのが原点にある
好みは人それぞれだわ
銃をひたすら撃つのたのしーってのが原点にある
好みは人それぞれだわ
273: 2020/07/07(火) 17:26:10.37
今回のセールで買ったダクソ2が妙に肌に合う、3より自分には合うな
システム的に不満なところもあるけど
回復が多彩で時間でなんとかなることが多いからギャンブル的な行動も気軽にできるのがいいね
システム的に不満なところもあるけど
回復が多彩で時間でなんとかなることが多いからギャンブル的な行動も気軽にできるのがいいね
274: 2020/07/07(火) 17:27:36.85
2は長さも適度でいいんだよね
3は長すぎ
3は長すぎ
275: 2020/07/07(火) 17:28:50.08
Stardew Valleyは、GB版の牧場物語が好きだった人向けとかレビューで見かけて即買いした
まさにあれが俺の一番好きだった牧場物語なんだよ
まさにあれが俺の一番好きだった牧場物語なんだよ
276: 2020/07/07(火) 17:32:55.23
64のしかやったこと無いけどスタデューはハマれたなあ
それ以前はファーミングシミュレーターで我慢だったが
それ以前はファーミングシミュレーターで我慢だったが
277: 2020/07/07(火) 17:33:19.40
stardewの3D版my time portiaもなかなか楽しめるよ
農工業しながら嫁選びしてデートして二股かけて修羅場になったり
同性婚もできたりと色々ある一作でした
農工業しながら嫁選びしてデートして二股かけて修羅場になったり
同性婚もできたりと色々ある一作でした
278: 2020/07/07(火) 17:33:37.42
スタデューまだアプデ続いてるんだな
久しぶりにやり直してみるか
久しぶりにやり直してみるか
279: 2020/07/07(火) 17:37:23.61
When I Was Youngてなんか面白そう
280: 2020/07/07(火) 17:37:50.58
暗黒stardew valleyことgraveyard keepersとかは?
時間制限ないし、途中から自動化も出来る様になるし
時間制限ないし、途中から自動化も出来る様になるし
286: 2020/07/07(火) 17:52:06.66
スタデューめっちゃ忙しいぞ
287: 2020/07/07(火) 17:53:47.25
stardewはずっと時計の針との闘いだったなあ
288: 2020/07/07(火) 17:54:43.43
朝起きて昼前には寝てるやん
289: 2020/07/07(火) 17:56:03.19
スタデューはmod入れたら快適よね
290: 2020/07/07(火) 18:02:18.46
経過時間をゆっくりにするModで求めたスローライフになって寝る間も惜しんでやってたぞ
もうアプデで色々変わってるのかね
もうアプデで色々変わってるのかね
292: 2020/07/07(火) 18:06:49.57
Satisfactory買った瞬間このスレを見ることすら無くなった
このゲームはやばい
このゲームはやばい
293: 2020/07/07(火) 18:10:22.05
>>292
感想がやばい程度では購入ボタン押す寸前程度にしかならんぞ
感想がやばい程度では購入ボタン押す寸前程度にしかならんぞ
295: 2020/07/07(火) 18:28:13.34
JRPGにどっぷりハマりたいのだけれど
FFでは10か12どっちがおすすめ?
J
FFでは10か12どっちがおすすめ?
J
300: 2020/07/07(火) 18:39:21.53
>>295
ナンバリングだけど、全く別のゲームだから10.12どっちが良いかは人によりそう
コテコテのJRPGってことなら10のほうが良いかもね
ナンバリングだけど、全く別のゲームだから10.12どっちが良いかは人によりそう
コテコテのJRPGってことなら10のほうが良いかもね
302: 2020/07/07(火) 18:41:10.06
>>295
ペルソナでいいと思うけど
10か12でいうなら12
ペルソナでいいと思うけど
10か12でいうなら12
296: 2020/07/07(火) 18:31:16.53
俺は12大好きだからすすめたいけど
12はFFの中でもかなり評価が割れるタイトルだから
安牌で10だと思う
12はFFの中でもかなり評価が割れるタイトルだから
安牌で10だと思う
297: 2020/07/07(火) 18:31:25.29
JRPGならペルソナ4でいいのでは
299: 2020/07/07(火) 18:38:55.95
7dtdって建築要素必須ですか?
fo4もそこだけが気にくわなくて止めたんですけど
なんでどれもこれもクラフト入れたがるのか
fo4もそこだけが気にくわなくて止めたんですけど
なんでどれもこれもクラフト入れたがるのか
303: 2020/07/07(火) 18:43:09.96
>>299
必須ではないよ
家から家を転々として、この日はこの家で防衛しようとかしたりする
壊れた窓を強化したりとかあるけど
デパートの屋上に籠ることもあるし
一応装備のクラフトがあるけど、クエスト報酬とかアイテムショップで買うこともできる。
必須ではないよ
家から家を転々として、この日はこの家で防衛しようとかしたりする
壊れた窓を強化したりとかあるけど
デパートの屋上に籠ることもあるし
一応装備のクラフトがあるけど、クエスト報酬とかアイテムショップで買うこともできる。
305: 2020/07/07(火) 18:52:05.14
>>299
建築した方が楽に防衛できる
既存の建物ぶち壊すだけで防衛してもいいけど
7dtdやる意味があんまないな。。。
建築した方が楽に防衛できる
既存の建物ぶち壊すだけで防衛してもいいけど
7dtdやる意味があんまないな。。。
301: 2020/07/07(火) 18:40:33.02
クラフトも建築もいらないならL4Dのほうがあってそう
304: 2020/07/07(火) 18:49:25.34
戦闘が面白いから12の方が好き
10は変なミニゲームがひたすら苦痛だったな、その内1つはストーリー上必須
10は変なミニゲームがひたすら苦痛だったな、その内1つはストーリー上必須
306: 2020/07/07(火) 18:57:01.94
12は世界観とか音楽はめっちゃ好きだったけどストーリーは全く覚えてないな
308: 2020/07/07(火) 19:01:14.65
>>306
知的障害者の方?
知的障害者の方?
307: 2020/07/07(火) 19:01:04.91
あれ?Orange Boxセールされてたっけ。持ってないから良いかも
309: 2020/07/07(火) 19:17:31.76
ハートオブクラウンはリアルで相当やってたけど
ドミニオンフォロワーの中でトップクラスに面白い
ドミニオンフォロワーって劣化ドミニオンばっかだけどハトクラは追加された独自システムが上手かった
ドミニオンフォロワーの中でトップクラスに面白い
ドミニオンフォロワーって劣化ドミニオンばっかだけどハトクラは追加された独自システムが上手かった
310: 2020/07/07(火) 19:23:38.96
フォールアウトだと3の時は軍艦島の人造人間にもらった銃が強すぎて最後まで使えるとか、イヌが強くなりすぎて自分で戦わなくていいとかで途中からクラフトやらなくなるけど、4はバランスが調整されてて防具や銃やロボットの改造は最後までやったな
311: 2020/07/07(火) 19:27:18.70
FF12のストーリーは微妙って評価も実際当時多かったしな・・・
主人公が空気で仲間の王女と空賊が実質の主役だったのと隠しボスがとにかくめんどくさかった記憶はあるが
ストーリーとなると自分も正直ほとんど覚えてない
ストーリー重視なら10 バトルシステム重視なら12って印象
主人公が空気で仲間の王女と空賊が実質の主役だったのと隠しボスがとにかくめんどくさかった記憶はあるが
ストーリーとなると自分も正直ほとんど覚えてない
ストーリー重視なら10 バトルシステム重視なら12って印象
312: 2020/07/07(火) 19:31:01.31
実際あとからこれが俺の物語っつーてヴァンが正式主人公のFF12派生作品出たしな
公式で元々はおっさんが主人公でダメだしくらってヴぁるふりゃーがなぜか主人公になってるヴァンが主人公っていう説明の作品
公式で元々はおっさんが主人公でダメだしくらってヴぁるふりゃーがなぜか主人公になってるヴァンが主人公っていう説明の作品
313: 2020/07/07(火) 19:31:26.77
https://store.steampowered.com/bundle/14260/FATE_The_Complete_Adventure/
ハクスラ好きの皆さんこれ面白いですか?敵とか使い回しとか書いてるけどバンドル買うより
FATE: The Cursed Kingだけでok?
ハクスラ好きの皆さんこれ面白いですか?敵とか使い回しとか書いてるけどバンドル買うより
FATE: The Cursed Kingだけでok?
320: 2020/07/07(火) 19:56:25.67
>>313
一作目しかまともにプレイしてないけど、ほぼトーチライト、まあ同じ開発者だから
ゲームとしては目新しくは無いけど堅実な出来
最新作だけで良いかどうかはプレイしてないからワカンネ
一作目しかまともにプレイしてないけど、ほぼトーチライト、まあ同じ開発者だから
ゲームとしては目新しくは無いけど堅実な出来
最新作だけで良いかどうかはプレイしてないからワカンネ
314: 2020/07/07(火) 19:33:26.67
sniper elitn3を買うか4を買うか思案中
初めてやるならどっちがオススメかね
初めてやるならどっちがオススメかね
322: 2020/07/07(火) 20:07:07.03
>>314
今からやるなら不十分ながら4も日本語化できるぞ
今からやるなら不十分ながら4も日本語化できるぞ
315: 2020/07/07(火) 19:52:48.91
どっちともお勧めだが
4のほうがカジュアルになってると思う
4のほうがカジュアルになってると思う
323: 2020/07/07(火) 20:11:06.44
>>315,322
それなら4の方が良さそうだ、ありがとう
4の日本語化調べてみるわ
それなら4の方が良さそうだ、ありがとう
4の日本語化調べてみるわ
316: 2020/07/07(火) 19:53:42.46
ペルソナ4は5やった後だとSDキャラの人形劇が苦痛
367: 2020/07/07(火) 21:52:08.34
>>316
俺は5の方が合わなかった
反抗するのが正義!みたいなのがどうにもね
俺は5の方が合わなかった
反抗するのが正義!みたいなのがどうにもね
317: 2020/07/07(火) 19:54:40.89
FF12は世界観は最高だったんだがなあ
ストーリーはなんか真剣に旅をする4人について回ってるクソガキ2名みたいな状態だったのがな…
ストーリーはなんか真剣に旅をする4人について回ってるクソガキ2名みたいな状態だったのがな…
318: 2020/07/07(火) 19:54:50.69
ゲーム内のセリフでも「俺は主人公だからな」ってメタ発言何度かしてなかったっけ12
326: 2020/07/07(火) 20:27:19.28
>>318
自惚れからくるナルシスト発言かと思いきや
マジで主人公だった模様
自惚れからくるナルシスト発言かと思いきや
マジで主人公だった模様
329: 2020/07/07(火) 20:52:21.31
>>318
あれはメタっぽいけどメタじゃなかった印象
あれはメタっぽいけどメタじゃなかった印象
319: 2020/07/07(火) 19:55:07.20
10と12両方買っちゃえよ
どっちも楽しいぞ
どっちも楽しいぞ
321: 2020/07/07(火) 19:59:44.31
FF12は帝国軍とやり合う話じゃなかった?
373: 2020/07/07(火) 22:29:25.45
>>321
もうガワだけだけどな
ほぼほぼ数人だけで国家相手に立ち回ってなんとかしていくのを繰り返す駄作
買う価値なし
もうガワだけだけどな
ほぼほぼ数人だけで国家相手に立ち回ってなんとかしていくのを繰り返す駄作
買う価値なし
324: 2020/07/07(火) 20:19:36.44
5000円入れたけど2500円も余っちゃったな
何かに使ったほうがいいのか
何かに使ったほうがいいのか
325: 2020/07/07(火) 20:25:43.00
ありがとうございます
甲乙つけがたい感じなのでどっちも買いました
甲乙つけがたい感じなのでどっちも買いました
327: 2020/07/07(火) 20:33:58.84
スナエリ4の日本語化あったのか
330: 2020/07/07(火) 20:53:42.53
>>327,328
本当につい最近だからな
公開してくれた人も解決できてない問題があるけど~って
公開してくれたものだし
本当につい最近だからな
公開してくれた人も解決できてない問題があるけど~って
公開してくれたものだし
472: 2020/07/08(水) 08:15:44.83
>>330
見つけられてないんだけど良かったら配布場所教えて貰えないだろうか
見つけられてないんだけど良かったら配布場所教えて貰えないだろうか
328: 2020/07/07(火) 20:52:00.57
スナエリ4の日本語化は初耳だぜ?
331: 2020/07/07(火) 21:02:04.91
安いHなパズルゲーだとmirrorよくできてるな
ルールが理解できてからは面白くてはまってしまった
ルールが理解できてからは面白くてはまってしまった
332: 2020/07/07(火) 21:03:15.86
Factory Townって面白い?Factorioの簡易版みたいな感じ?
333: 2020/07/07(火) 21:05:09.58
研究進めば資源を自分で設置できるカジュアルなファクトリオだな
俺は面白いと思う
俺は面白いと思う
336: 2020/07/07(火) 21:17:33.41
>>333
ありがとう
安いし買ってみようかな
ありがとう
安いし買ってみようかな
334: 2020/07/07(火) 21:13:59.53
クソスぺからハイスぺPCになったので
グラフィック楽しめるFPSとTPS視点以外のおすすめ教えて!
ジャンルはなんでもよいです
日本語アリで!
グラフィック楽しめるFPSとTPS視点以外のおすすめ教えて!
ジャンルはなんでもよいです
日本語アリで!
337: 2020/07/07(火) 21:17:45.90
>>334
ハイスペ詳しく
ハイスペ詳しく
338: 2020/07/07(火) 21:19:02.62
>>334
時期が悪いzen3を買い直せ
時期が悪いzen3を買い直せ
339: 2020/07/07(火) 21:19:45.46
>>334
アサクリオデッセイ
アサクリオデッセイ
374: 2020/07/07(火) 22:30:53.26
>>334
時期が悪い
時期が悪い
379: 2020/07/07(火) 22:34:33.40
>>334
RDR2
RDR2
385: 2020/07/07(火) 22:45:19.99
>>334
FPS TPS以外で重いってスカイラインとプラコぐらいしか知らないな
FPS TPS以外で重いってスカイラインとプラコぐらいしか知らないな
645: 2020/07/08(水) 18:16:18.73
>>334
プラネットズーも重いらしい
プラネットズーも重いらしい
335: 2020/07/07(火) 21:14:30.15
mirrorパズル面白かったけどDLC含めて難易度がちょい低い
オススメの落下系パズル教えてもっと難し目で
オススメの落下系パズル教えてもっと難し目で
340: 2020/07/07(火) 21:20:44.32
hexcells plus無理ゲーなんでクリア直前をスマホで画面取って無理くりクリアしたわ
341: 2020/07/07(火) 21:26:14.70
FPSとTPSの視点以外となると、何視点が残ってるんだ?
342: 2020/07/07(火) 21:27:52.37
二人称視点のゲームってあるのか?
343: 2020/07/07(火) 21:29:53.42
1人称と3人称以外のシューターゲームって何があるんだ
344: 2020/07/07(火) 21:30:48.71
トップダウン
345: 2020/07/07(火) 21:31:01.16
civ、total war、tropicoみたいのをやりたいんじゃないか?
346: 2020/07/07(火) 21:31:21.59
ツインスティック
横スクロール
縦スクロール
横スクロール
縦スクロール
347: 2020/07/07(火) 21:33:13.82
FPS、TPS以外のゲームっていうと音ゲーSTGパズルVN辺りが思いつくけどグラそんなに重要か?
348: 2020/07/07(火) 21:35:46.87
skylinesとかかな
349: 2020/07/07(火) 21:36:15.90
グラフィックがいいゲームって大体アンリアルエンジンとかクライエンジンのFPS・TPSだっていう
353: 2020/07/07(火) 21:39:26.16
>>349
大抵は自社エンジンだと思う。
グラがいい=開発費に余裕ある=大手=自社エンジン
大抵は自社エンジンだと思う。
グラがいい=開発費に余裕ある=大手=自社エンジン
350: 2020/07/07(火) 21:37:24.35
ストラテジーとかが当てはまりそうだけどけっこう重いのはあるもののグラすげえってのは思いつかないな
351: 2020/07/07(火) 21:37:45.11
俯瞰又は2Dか
2Dでグラ楽しめるっつーとtrineとか
2Dでグラ楽しめるっつーとtrineとか
352: 2020/07/07(火) 21:38:10.56
設定ごと消すクリーンインストールみたいなのって出来ないよね
クラウド外してアンインスコしても設定残ったままでまっさらな状態でゲーム開始できなくて困ってる
クラウド外してアンインスコしても設定残ったままでまっさらな状態でゲーム開始できなくて困ってる
359: 2020/07/07(火) 21:44:27.26
>>352
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games
ここに設定ファイルがあるはず
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games
ここに設定ファイルがあるはず
454: 2020/07/08(水) 02:14:11.41
>>359
ありがと見て見ます
ありがと見て見ます
354: 2020/07/07(火) 21:39:49.31
二人称視点ってのはどういうことだ
355: 2020/07/07(火) 21:41:02.71
もう2Dゲーを4つぐらい同時起動してプレイしていいぞ
356: 2020/07/07(火) 21:41:11.26
グラが楽しめて面白くて安いゲーム教えてスレ
368: 2020/07/07(火) 21:59:43.00
>>356
ノベタ
ノベタ
372: 2020/07/07(火) 22:27:47.66
>>356
https://store.steampowered.com/app/517710/Redout_Enhanced_Edition/
https://store.steampowered.com/app/638230/Journey/
https://store.steampowered.com/app/313400/REVOLVER360_REACTOR/
(´・ω・`)合ってなかったらすまんな
https://store.steampowered.com/app/517710/Redout_Enhanced_Edition/
https://store.steampowered.com/app/638230/Journey/
https://store.steampowered.com/app/313400/REVOLVER360_REACTOR/
(´・ω・`)合ってなかったらすまんな
357: 2020/07/07(火) 21:41:47.04
SIRENは2人称駆使するゲームやな
364: 2020/07/07(火) 21:47:30.76
>>357 >>360
SIRENやったことないけどそういうシステムあんのか、斬新だな
SIRENやったことないけどそういうシステムあんのか、斬新だな
358: 2020/07/07(火) 21:42:03.06
FPSで対戦相手と見る画面を交換すれば二人称視点か
360: 2020/07/07(火) 21:44:48.39
>>358
サイレンの視界ジャックみたいだ
サイレンの視界ジャックみたいだ
375: 2020/07/07(火) 22:32:13.75
>>358
それなんてScreenCheat
それなんてScreenCheat
382: 2020/07/07(火) 22:39:07.88
>>375
二人称視点どころか一人称と二人称の視点を同時に使うゲームが既にあったんだな
こういうのちゃんと製品にするのすげえわ
二人称視点どころか一人称と二人称の視点を同時に使うゲームが既にあったんだな
こういうのちゃんと製品にするのすげえわ
361: 2020/07/07(火) 21:45:32.25
SIRENのCM怖すぎ問題
362: 2020/07/07(火) 21:46:08.72
ギャルゲーで主人公も画面に写ってるようなのが二人称視点
他人の恋愛模様眺めてるのが主人公
他人の恋愛模様眺めてるのが主人公
363: 2020/07/07(火) 21:46:35.31
2人協力で相手の画面が表示される二人称視点ゲーとか面白そう
369: 2020/07/07(火) 22:13:30.44
>>363
なんかあったなそういうの
coopじゃなくて対戦だったけど画面に表示されるのは相手の視点ってやつ
なんかあったなそういうの
coopじゃなくて対戦だったけど画面に表示されるのは相手の視点ってやつ
365: 2020/07/07(火) 21:49:53.75
FPSやTPSはfpsが重要だからグラは控え目だしな
低fpsでも遊べるRPGの方がグラは綺麗
低fpsでも遊べるRPGの方がグラは綺麗
370: 2020/07/07(火) 22:18:13.85
グラ良くてシューター以外なら
TWWHなんてどうだろ?
TWWHなんてどうだろ?
376: 2020/07/07(火) 22:32:16.06
テラリアの最新アップデート、ノーマルアイテム以外の出現率を低く設定しすぎてて
プレイの爽快感が消失してる気がするわ
プレイの爽快感が消失してる気がするわ
378: 2020/07/07(火) 22:33:46.19
実はテラリアはやろうやろうと思ってるのにまだやってない
MODが豊富なゲームはバニラで手出しにくい
けど未プレイでMOD情報漁ってもよくわからない
MODが豊富なゲームはバニラで手出しにくい
けど未プレイでMOD情報漁ってもよくわからない
380: 2020/07/07(火) 22:35:38.04
FF12は色んなロケーションを観光するゲーム
381: 2020/07/07(火) 22:37:43.37
FF零式ってネットでレビュー見たりすると凄いはまってる人かこき下ろしてるか本当に賛否両論なんだけどsteam版は面白いんか?
456: 2020/07/08(水) 02:21:38.21
>>381
VITAでPSP版買ってやった後も
steam版買ってやってるけどオン以外で
アクションのFFってあんまりないし
オレは好きだけど。
最初クソ長いムービーに我慢できるかという
のもあるから評価に個人差出る。
戦闘は好みだった。
VITAでPSP版買ってやった後も
steam版買ってやってるけどオン以外で
アクションのFFってあんまりないし
オレは好きだけど。
最初クソ長いムービーに我慢できるかという
のもあるから評価に個人差出る。
戦闘は好みだった。
383: 2020/07/07(火) 22:39:16.15
途中で投げてたウィッチャー3を再開した
やっぱおもろいなこれ
やっぱおもろいなこれ
384: 2020/07/07(火) 22:43:14.74
タワーディフェンスで面白いのない?
Bloons6とDungeon Warfareとオークマストダイはやった
Bloons6とDungeon Warfareとオークマストダイはやった
386: 2020/07/07(火) 22:47:45.33
>>384
Dungeon Defenders
Dungeon Defenders
396: 2020/07/07(火) 23:02:53.58
>>384
>>386だけど悪いタイトル間違えた
おすすめしたかったのはDungeon DefendersじゃなくてDefender's Quest
>>386だけど悪いタイトル間違えた
おすすめしたかったのはDungeon DefendersじゃなくてDefender's Quest
388: 2020/07/07(火) 22:48:34.23
>>384
iron brigade、sanctum2
iron brigade、sanctum2
390: 2020/07/07(火) 22:51:32.93
>>384
ディフェンスグリッド
ディフェンスグリッド
392: 2020/07/07(火) 22:53:29.57
>>384
日本語無いけど敵が猫で可愛い
https://store.steampowered.com/app/529410/Kittypocalypse__Ungoggled/
VR版もある
https://store.steampowered.com/app/451010/Kittypocalypse/
日本語無いけど敵が猫で可愛い
https://store.steampowered.com/app/529410/Kittypocalypse__Ungoggled/
VR版もある
https://store.steampowered.com/app/451010/Kittypocalypse/
394: 2020/07/07(火) 22:54:59.71
>>384
初代Dungeon Defenders
初代Dungeon Defenders
395: 2020/07/07(火) 23:02:48.52
>>384
Defender’s Quest
GemCraft
Defender’s Quest
GemCraft
387: 2020/07/07(火) 22:47:57.56
Kingdom rushはやったよな?
タワーディフェンスと言えばこれだったが
Creeper world3も超有名
タワーディフェンスと言えばこれだったが
Creeper world3も超有名
389: 2020/07/07(火) 22:50:46.55
テラリアはMOD入れてからやるゲームじゃないからそんな気にしなくていい
やることなくなったら大型MODいれれば類似した別ゲーが追加で何度か楽しめるけどそもそもまだ1.4に対応してないんじゃないの
やることなくなったら大型MODいれれば類似した別ゲーが追加で何度か楽しめるけどそもそもまだ1.4に対応してないんじゃないの
393: 2020/07/07(火) 22:54:53.45
>>389
そうなのか
じゃあやってみようかな
積みゲー消化しまくりてえ
そうなのか
じゃあやってみようかな
積みゲー消化しまくりてえ
399: 2020/07/07(火) 23:17:02.73
>>393
最後の大型アップで今はバニラで遊んでいる人の方が多い
タイミングがちょうどいいよ
最後の大型アップで今はバニラで遊んでいる人の方が多い
タイミングがちょうどいいよ
391: 2020/07/07(火) 22:51:37.27
Iron Brigade懐かしい
箱で遊んだけど協力プレイも楽しかった
箱で遊んだけど協力プレイも楽しかった
397: 2020/07/07(火) 23:12:05.16
チートし放題なオフのグリドンみたいなハクスラを長時間遊んでる人って尊敬する
398: 2020/07/07(火) 23:15:18.87
>>397
ゲサロのハクスラスレにオンライン絶対許さないマンが降臨してたぞ
ゲサロのハクスラスレにオンライン絶対許さないマンが降臨してたぞ
400: 2020/07/07(火) 23:18:07.20
>>397
それを言い出すとタイムアタックとかノーミスクリアとかあらゆるオフラインのトライアル要素がすべて無意味になる気がする
それを言い出すとタイムアタックとかノーミスクリアとかあらゆるオフラインのトライアル要素がすべて無意味になる気がする
401: 2020/07/07(火) 23:18:31.86
402: 2020/07/07(火) 23:20:52.86
チートなんてほとんどのPCゲームで可能だし特定のゲームでどうこう言う話しじゃないんじゃない?
403: 2020/07/07(火) 23:21:33.53
自分とゲームの関係性に他人をどんだけ入れるかは人によって違うからな
オフで遊べるゲームでも他人が改造してることを意識しちゃう人は不幸だと思うわ
オフで遊べるゲームでも他人が改造してることを意識しちゃう人は不幸だと思うわ
404: 2020/07/07(火) 23:21:37.70
ただのハクスラがグリドンの話題ばっかりで悔しいマンだろ
506: 2020/07/08(水) 11:11:32.32
>>404
グリドンは正に面白くて安いゲームだからな
グリドンは正に面白くて安いゲームだからな
405: 2020/07/07(火) 23:24:58.06
おっさん or dieはいつかやろうと思いつつやらずに来てしまった
406: 2020/07/07(火) 23:26:14.89
モンハン9000時間にはかなわない
407: 2020/07/07(火) 23:29:00.90
オンラインのハクスラって何がいいの?
装備自慢したいの?
装備自慢したいの?
408: 2020/07/07(火) 23:29:46.10
マウントとるためにゲームやっとるんやで
409: 2020/07/07(火) 23:33:35.52
MOD入れて遊べるゲームとかでもチートがチラついてつい入れすぎて飽きる繰り返してるからまじで俺は不幸
410: 2020/07/07(火) 23:34:36.49
ありがとう、Sanctum2は積んでるけど他知らないのばかりだから全部チェックしてみる
411: 2020/07/07(火) 23:37:04.78
オフならチートしようがどうでもいい
オン要素あるなら許さんが
オン要素あるなら許さんが
412: 2020/07/07(火) 23:41:33.72
civとか野望以外で戦争物ありますか?
418: 2020/07/07(火) 23:55:28.35
>>412
信長の野望が好きなら
パラドゲーの中でもCrusader Kings Ⅱお勧め
信長の野望が好きなら
パラドゲーの中でもCrusader Kings Ⅱお勧め
422: 2020/07/08(水) 00:06:59.19
>>412
hoi4
hoi4
423: 2020/07/08(水) 00:09:25.38
>>412
20世紀の現代戦RTS、wargame red dragonはとっつきにくいけど神ゲー
20世紀の現代戦RTS、wargame red dragonはとっつきにくいけど神ゲー
441: 2020/07/08(水) 00:59:35.20
>>423
これ気になるけどシステムとかめっちゃ難しそうなんだよね
これ気になるけどシステムとかめっちゃ難しそうなんだよね
443: 2020/07/08(水) 01:11:24.10
>>441
自分の出すユニットのデッキを組まないといけないんだけどこれが少々面倒くさい
なのでググって良さげなのをコピペしてはじめてしまうのが良いと思う
興味持つようなタイプなら絶対おすすめできるよ
俺はCPU戦だけで三桁時間プレイしたしMODとか入れれば余裕でまだまだ遊べる
自分の出すユニットのデッキを組まないといけないんだけどこれが少々面倒くさい
なのでググって良さげなのをコピペしてはじめてしまうのが良いと思う
興味持つようなタイプなら絶対おすすめできるよ
俺はCPU戦だけで三桁時間プレイしたしMODとか入れれば余裕でまだまだ遊べる
445: 2020/07/08(水) 01:23:01.68
>>443
大規模な戦争RTSやってみたくて評価もいいから気になってたんだよね
CPU戦楽しめるのはいいね
1試合結構長いのかな?
大規模な戦争RTSやってみたくて評価もいいから気になってたんだよね
CPU戦楽しめるのはいいね
1試合結構長いのかな?
446: 2020/07/08(水) 01:30:20.70
>>445
普通にやれば20分とか30分位じゃないかなわざと長引かせて1時間とか
時間制限や資源は試合条件でセッティングできるしユニットがデッキに組める分だけの有限だからそこまで長くならない
普通にやれば20分とか30分位じゃないかなわざと長引かせて1時間とか
時間制限や資源は試合条件でセッティングできるしユニットがデッキに組める分だけの有限だからそこまで長くならない
447: 2020/07/08(水) 01:41:11.52
>>446
それくらいなんだ
システム覚えれば楽しめそうだね
安いし買ってみるわ
それくらいなんだ
システム覚えれば楽しめそうだね
安いし買ってみるわ
413: 2020/07/07(火) 23:51:31.53
パラドゲー
414: 2020/07/07(火) 23:51:37.14
419: 2020/07/08(水) 00:02:15.29
>>414
steamストアで見れるけど日本語入りだったよ
steamストアで見れるけど日本語入りだったよ
654: 2020/07/08(水) 18:27:24.02
>>414
いらないアイテムがインベントリから消せなくなるバグとかクエスト受注したりクリアできなくなるバグとか修正して出してほしいな
あとDLCのどっちかでエリア移動すると高確率でフリーズするとか
ちなみにPS3版プレイした時の症状ね
いらないアイテムがインベントリから消せなくなるバグとかクエスト受注したりクリアできなくなるバグとか修正して出してほしいな
あとDLCのどっちかでエリア移動すると高確率でフリーズするとか
ちなみにPS3版プレイした時の症状ね
415: 2020/07/07(火) 23:51:38.36
Eu4とかのパラドシリーズ
416: 2020/07/07(火) 23:51:49.22
戦争は人の心の中で起きているらしいから人以外で戦争できるステラリスとAoW3を挙げる
417: 2020/07/07(火) 23:53:37.16
じゃあロボット大戦で
420: 2020/07/08(水) 00:03:33.90
northgardを勧めてみる
421: 2020/07/08(水) 00:05:47.56
アマラーリマスターでジャンプできるようにして
424: 2020/07/08(水) 00:09:42.45
戦争ものと言っても戦術か戦略かでゲーム性がだいぶ変わるよな
おそらく前者のほうをイメージする人間のほうが多いだろう
戦略ゲームは戦争ものと言っても実態は育成、経営ゲームだったりするからな
おそらく前者のほうをイメージする人間のほうが多いだろう
戦略ゲームは戦争ものと言っても実態は育成、経営ゲームだったりするからな
425: 2020/07/08(水) 00:18:52.59
アトリエシリーズでソフィーのアトリエってのだけ安いんだけど何でなん? 古いとかクソゲーとか理由があんの?
https://store.steampowered.com/app/527270/
https://store.steampowered.com/app/527270/
426: 2020/07/08(水) 00:20:17.94
ソフィーは2015年発売
それ以外は新作とかリメイクとか
それ以外は新作とかリメイクとか
427: 2020/07/08(水) 00:25:49.62
地味に装備とかスキル取って
強くしていく系のRPGやりたいっす
ただしハクスラ以外で
強くしていく系のRPGやりたいっす
ただしハクスラ以外で
429: 2020/07/08(水) 00:27:42.16
戦争ゲーというと真っ先にトータルウォー浮かぶ
パラドゲーはなんかパラドゲーなんだよな
数学みたいなゲームだ
パラドゲーはなんかパラドゲーなんだよな
数学みたいなゲームだ
430: 2020/07/08(水) 00:29:38.96
ライザセールしてないから安いソフィー買ったわ
これ珍しくおま値じゃないんだな
これ珍しくおま値じゃないんだな
431: 2020/07/08(水) 00:30:41.38
そこはリアルタイム制好きと
忙しいのは嫌いなターン制派に分かれる
忙しいのは嫌いなターン制派に分かれる
432: 2020/07/08(水) 00:36:26.50
なんかスカトロジーのアトリエとかいうのもなかったっけ?
433: 2020/07/08(水) 00:36:50.96
一昔前のAPM≒強さみたいなRTSにうんざりして、ポーズ可能なRTSしかやらなくなった
忙しいのはアクションゲームだけで十分だわ
忙しいのはアクションゲームだけで十分だわ
434: 2020/07/08(水) 00:39:25.11
civとかは開戦した時点で勝敗決まっとるゲームやしな
いくら器用にコマを動かしたところで大局は覆らん
いくら器用にコマを動かしたところで大局は覆らん
436: 2020/07/08(水) 00:45:14.87
mount&bladeも戦争ゲーだな
437: 2020/07/08(水) 00:46:12.55
問題無さそうだから俺もソフィー買っちゃうぜ
教えてくれ人サンクス
教えてくれ人サンクス
438: 2020/07/08(水) 00:49:02.39
戦略ゲーでは軍隊同士の衝突だけじゃなく
経済、外交、政治のすべてが戦争
「戦争は他の手段をもってする政治の延長」
経済、外交、政治のすべてが戦争
「戦争は他の手段をもってする政治の延長」
439: 2020/07/08(水) 00:53:37.02
アトリエシリーズは3部作がほとんどだけど
最初の作品はストーリーが良くて(特にアーシャ)
3作目でシステムが洗練されて完成するけど
キャラやお話が壊れるというパターンが多い
自分はコンシュマー機でしかやってないから
steam版のバグは知らんよ
最初の作品はストーリーが良くて(特にアーシャ)
3作目でシステムが洗練されて完成するけど
キャラやお話が壊れるというパターンが多い
自分はコンシュマー機でしかやってないから
steam版のバグは知らんよ
440: 2020/07/08(水) 00:54:39.88
ソフィーは元々日本語入ってない代わりに安かったから当初は海外向けの値段だったんでしょ
その後日本語入りの他シリーズが発売されていったけどそれらは全部国内向けなのか高価
その後なぜかソフィーにも日本語が実装されたけど批判を恐れてか価格改定されることなくシリーズ唯一の安い日本語入りになった
その後日本語入りの他シリーズが発売されていったけどそれらは全部国内向けなのか高価
その後なぜかソフィーにも日本語が実装されたけど批判を恐れてか価格改定されることなくシリーズ唯一の安い日本語入りになった
442: 2020/07/08(水) 01:07:19.75
おま値だったらHumbleでセールやってるからそこで買えばいいだけの話だけど
ソフィーはドルベースでも一番安いな
ソフィーはドルベースでも一番安いな
444: 2020/07/08(水) 01:17:27.55
並みのRTSだと戦車が戦車の形をしてるだけのただのつよユニットでしかなくて全然戦車してなかったりするんだけど
このゲームは装甲や兵装・砲力・速力などもしっかりデータ化されてて
戦車がちゃんと戦車してる働きや動きをちゃんとしてくれるんだよ
もちろん歩兵や航空機といった他のユニットもね
高低差のある良く出来た地形もあいまって非常に戦術的なゲームが楽しめるおすすめ
このゲームは装甲や兵装・砲力・速力などもしっかりデータ化されてて
戦車がちゃんと戦車してる働きや動きをちゃんとしてくれるんだよ
もちろん歩兵や航空機といった他のユニットもね
高低差のある良く出来た地形もあいまって非常に戦術的なゲームが楽しめるおすすめ
448: 2020/07/08(水) 01:48:39.66
R.U.S.EもRTS初心者にオススメで面白いんだけどsteamでもう売ってないからな
449: 2020/07/08(水) 01:49:29.87
wargameはユニットの種類が多すぎて辛い
450: 2020/07/08(水) 01:57:08.92
CPU(AI)相手でリアルな戦争ゲームだったら、GRAVITEAM TACTICS: OPERATION STARじゃね
東部戦線のバカでかいマップで、地平線のかなたにいる戦車や歩兵と撃合うゲーム
動画を検索して見ると、だいたいどんなゲームか分かるはず
東部戦線のバカでかいマップで、地平線のかなたにいる戦車や歩兵と撃合うゲーム
動画を検索して見ると、だいたいどんなゲームか分かるはず
459: 2020/07/08(水) 02:33:05.10
>>450
あれはclose combatやcombat missionやったことあるし英語わかんねえけどいけるだろと思って買ったけどやってみてもよくわからなかった
日本語のガイドだれか書いてくれ
あれはclose combatやcombat missionやったことあるし英語わかんねえけどいけるだろと思って買ったけどやってみてもよくわからなかった
日本語のガイドだれか書いてくれ
451: 2020/07/08(水) 02:02:28.80
コンカラーズブレードやっとけ
無料だし最近新シーズンが始まったばかり
兵団育てるのに50時間掛かるから俺はリタイアした
無料だし最近新シーズンが始まったばかり
兵団育てるのに50時間掛かるから俺はリタイアした
452: 2020/07/08(水) 02:03:47.61
HOI4みたいなので現代戦てないのかな?
実際に今の時代で中国とアメリカが戦争したらどうなるのか
ゲーム内で試してみたい
実際に今の時代で中国とアメリカが戦争したらどうなるのか
ゲーム内で試してみたい
458: 2020/07/08(水) 02:27:13.43
>>452
ゲーム会社じゃ今現在のは兵器のデータが揃わないんじゃね
ゲーム会社じゃ今現在のは兵器のデータが揃わないんじゃね
453: 2020/07/08(水) 02:10:23.46
コンカラーズブレードいいよな。
個人で兵団率いて楽しむのもよし!
集団の力で圧倒するのもよし!
キャラクターもそこそこ美人にもできる
金策が大変でだるくてやめたが。
個人で兵団率いて楽しむのもよし!
集団の力で圧倒するのもよし!
キャラクターもそこそこ美人にもできる
金策が大変でだるくてやめたが。
455: 2020/07/08(水) 02:20:55.37
ゴーディアンクエストとか言うのつい買っちゃった
1900円くらいしたぞコノヤロー
1900円くらいしたぞコノヤロー
461: 2020/07/08(水) 02:51:47.16
>>455
まさにオレが買うかどうするか迷ってるやつだわw 日本語訳ありで評価もいい感じだが、ああ迷うw
まさにオレが買うかどうするか迷ってるやつだわw 日本語訳ありで評価もいい感じだが、ああ迷うw
467: 2020/07/08(水) 07:43:26.34
>>461
レビュー書いてやりたいが
セール期間にはちと触われそうにないなあ、すまんな
買っちゃおうw
レビュー書いてやりたいが
セール期間にはちと触われそうにないなあ、すまんな
買っちゃおうw
678: 2020/07/08(水) 19:11:01.63
>>467
よし!買っちゃうぜ!なんか開発側にも好感持てるし!
開発がんばれ!の意味も込めてな!ありがと!
よし!買っちゃうぜ!なんか開発側にも好感持てるし!
開発がんばれ!の意味も込めてな!ありがと!
457: 2020/07/08(水) 02:22:19.80
すまん、Graviteam Tactics: Mius-Frontという新作が出てた
ただDLCを全部買うと割引でも10,000円を超える、高いなあ
ただDLCを全部買うと割引でも10,000円を超える、高いなあ
460: 2020/07/08(水) 02:50:30.50
トラックのdlc配ってるけどトレジャーコードとか全然解かんなかったわ
ググったのそのまま入れたけど
ググったのそのまま入れたけど
462: 2020/07/08(水) 02:54:20.32
あと3000円ぐらい買いますかな
463: 2020/07/08(水) 03:03:07.56
humbleでTelltaleだな
464: 2020/07/08(水) 03:05:07.20
またファナのお下がりか
465: 2020/07/08(水) 04:01:23.16
牧場物語がスチムで出るとはなぁ
キャラとか空間とかやはり和製の方が表現として数歩歩先行く感じだな
キャラとか空間とかやはり和製の方が表現として数歩歩先行く感じだな
466: 2020/07/08(水) 05:52:28.29
のび牧売れてるしなあ。
ルンファも持ってきて欲しい。特に3。
ルンファも持ってきて欲しい。特に3。
468: 2020/07/08(水) 07:44:24.33
のび牧って日本Steamじゃ買えなくない…?
469: 2020/07/08(水) 07:51:30.07
バンナムは日本企業じゃないからすまんな
470: 2020/07/08(水) 07:54:31.41
牧場物語6380円か
高いな・・・
高いな・・・
471: 2020/07/08(水) 08:12:40.54
Switch産ゲーのおま国は任天堂のせいだ!
って言われなくていいね^ ^
って言われなくていいね^ ^
474: 2020/07/08(水) 08:37:12.96
経営シムが好きでローラーコースタータイクーン、プラネットコースター、プラネットズー、プロジェクトホスピタルは購入したのですが
他に何か良いのありますか?セール中だと尚嬉しい。
他に何か良いのありますか?セール中だと尚嬉しい。
485: 2020/07/08(水) 09:01:59.34
>>474
Megaquarium
俺は今回スルーしたやつなんだけど水族館経営
Megaquarium
俺は今回スルーしたやつなんだけど水族館経営
492: 2020/07/08(水) 10:19:50.88
>>485
ありがとう!見てみます!
ありがとう!見てみます!
493: 2020/07/08(水) 10:33:16.89
>>474
ほらあれ恐竜の動物園のやつ。名前忘れた。あれだよあれ。映画が元のやつ。
ほらあれ恐竜の動物園のやつ。名前忘れた。あれだよあれ。映画が元のやつ。
495: 2020/07/08(水) 10:38:08.99
>>493
ジュラシックパークタイクーン!
ジュラシックパークタイクーン!
498: 2020/07/08(水) 10:49:05.13
>>495
ああそれだそれだ
ジュラシック・ワールド・エボリューション
https://store.steampowered.com/app/648350/_/
コースターやズー持ってるなら目に止まってそうだけど
ああそれだそれだ
ジュラシック・ワールド・エボリューション
https://store.steampowered.com/app/648350/_/
コースターやズー持ってるなら目に止まってそうだけど
500: 2020/07/08(水) 10:52:43.23
>>474
Parkitect
Parkitect
475: 2020/07/08(水) 08:40:16.24
現実的な話しちゃうとまったりできるのは日帰りか山小屋宿泊の低山くらいまでで
それすら雨ふるとしんどい
それすら雨ふるとしんどい
476: 2020/07/08(水) 08:41:31.36
6000円分かったら1000円分引かれるの?
教えてエロい人
教えてエロい人
491: 2020/07/08(水) 10:02:52.98
>>476
3001円から500円引きを1回だけ
6000円買っても500円引き
3001円から500円引きを1回だけ
6000円買っても500円引き
741: 2020/07/08(水) 22:15:07.84
>>491
あざーっす、素直に3000円ちょっと買います
あざーっす、素直に3000円ちょっと買います
487: 2020/07/08(水) 09:21:06.56
>>477
steam初心者と理解してFTLとThis War of Mine
steam初心者と理解してFTLとThis War of Mine
490: 2020/07/08(水) 09:59:40.99
>>477
FPS視点のパズルが大丈夫ならPortalシリーズ
あと俺は好きじゃないけど普段洋ゲーやらない奴らに評判いいのがPapers,Please
FPS視点のパズルが大丈夫ならPortalシリーズ
あと俺は好きじゃないけど普段洋ゲーやらない奴らに評判いいのがPapers,Please
521: 2020/07/08(水) 12:30:41.22
>>477
Terraria
視点はFPSだけどパズルゲーのPortal
Civの4か5
Terraria
視点はFPSだけどパズルゲーのPortal
Civの4か5
478: 2020/07/08(水) 08:48:06.72
備忘録
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
7月13日午前4時
479: 2020/07/08(水) 08:49:04.12
いやならんよな
ちょっと都合よく考えすぎた
ちょっと都合よく考えすぎた
480: 2020/07/08(水) 08:49:10.69
ふと思ったんだが
別垢作って、そっちから3000円分購入して本垢にギフトで送れば
無限に500円割引適用されるんじゃね?
別垢作って、そっちから3000円分購入して本垢にギフトで送れば
無限に500円割引適用されるんじゃね?
481: 2020/07/08(水) 08:49:31.37
デトロイト
バンドルならヘビーレインとビヨンドもついてくる
バンドルならヘビーレインとビヨンドもついてくる
482: 2020/07/08(水) 08:51:04.21
ギフトには適用されない定期
489: 2020/07/08(水) 09:26:34.97
>>482
っち!
っち!
483: 2020/07/08(水) 08:51:39.73
Sniper Elite 4の日本語化っていそっぷの?
484: 2020/07/08(水) 08:52:03.54
ワザップだよ
486: 2020/07/08(水) 09:05:49.69
Megaquariumは面白いからクリアしたけどキャンペーンのラストステージは何も無い状態から名声6000(だったかな?)は鬼畜だったなw
488: 2020/07/08(水) 09:22:13.15
Megaquariumはハンチョイにきそうな顔してるから我慢した
494: 2020/07/08(水) 10:37:38.97
なんかいろいろ考えてwarframe再開した
496: 2020/07/08(水) 10:46:56.71
RPG何か買いたいんだけど、ディヴィニティってどう?
497: 2020/07/08(水) 10:47:45.10
買いだシン
499: 2020/07/08(水) 10:49:29.43
ホライゾンもっと高値かと思ってたからむしろ安い
2700x、gtx1060環境だとhdの最高設定で快適にできないそうだからこれを期にグラボも交換かな
2700x、gtx1060環境だとhdの最高設定で快適にできないそうだからこれを期にグラボも交換かな
501: 2020/07/08(水) 10:54:11.59
ホライゾンのゴリラの整形次第で買うか決めるぜ
502: 2020/07/08(水) 10:55:08.58
サマセで受け取るトレーディングカード売り払ってるけど
マーケット手数料5%って誰かに聞いたけどこれ5%じゃねーな
塵も積もればでゲイブ大儲けだな
攻殻機動隊の銀行利子の話思い出したわ
マーケット手数料5%って誰かに聞いたけどこれ5%じゃねーな
塵も積もればでゲイブ大儲けだな
攻殻機動隊の銀行利子の話思い出したわ
505: 2020/07/08(水) 11:09:23.01
spire of sorceryのリミテッドアーリーやってる人いますかね
そろそろゲームとして遊べるくらいになってるのかな
そろそろゲームとして遊べるくらいになってるのかな
507: 2020/07/08(水) 11:14:53.94
BATMAN:Ahkham Asylum GOTY
Salt and Sanctuary
SOMA
Tropico 4
Mark of the Ninja
Learn to Fly 3
Rebel Galaxy
Salt and Sanctuary
SOMA
Tropico 4
Mark of the Ninja
Learn to Fly 3
Rebel Galaxy
508: 2020/07/08(水) 11:30:23.54
大型mod作ってる人ってなんこメリットがあってやってんだろ
ベセスダは社員に勧誘したりしてるみたいだけど他はそんなことないだろ
つくって終わりじゃなくアプデ対応とか手間がすごそうに見えるのに
ベセスダは社員に勧誘したりしてるみたいだけど他はそんなことないだろ
つくって終わりじゃなくアプデ対応とか手間がすごそうに見えるのに
512: 2020/07/08(水) 12:00:32.48
>>508
趣味・修行・就活のための実績作り・収益目当て
あとその経験値をいかして法人化してプロとしてゲーム制作する会社もある
ベセスダ以外にもParadoxやTotal warの会社も積極的にModderを採用してるね
趣味・修行・就活のための実績作り・収益目当て
あとその経験値をいかして法人化してプロとしてゲーム制作する会社もある
ベセスダ以外にもParadoxやTotal warの会社も積極的にModderを採用してるね
509: 2020/07/08(水) 11:33:39.51
楽しいからやってんだろ
511: 2020/07/08(水) 11:38:05.90
向こうは結構modderに投げ銭する文化あるよ
itch.ioでフリーゲーマー作ってる人たちとかも投げ銭前提にしてるし
itch.ioでフリーゲーマー作ってる人たちとかも投げ銭前提にしてるし
515: 2020/07/08(水) 12:10:44.13
起動が早くて、10分ぐらいでさくっとプレイ出来るゲームないかな。
仕事の合間の息抜きになんかやりたいんだけど。
仕事の合間の息抜きになんかやりたいんだけど。
517: 2020/07/08(水) 12:25:38.13
>>515
one finger death punch
one finger death punch
518: 2020/07/08(水) 12:26:31.91
>>515
Everyday GeniusとかGlass Masqueradeみたいなパズルゲーしか思いつかない
Everyday GeniusとかGlass Masqueradeみたいなパズルゲーしか思いつかない
519: 2020/07/08(水) 12:27:52.11
541: 2020/07/08(水) 13:24:38.87
567: 2020/07/08(水) 14:41:15.56
620: 2020/07/08(水) 17:30:22.48
>>515
R-TYPEマジおすすめ
R-TYPEマジおすすめ
714: 2020/07/08(水) 21:07:43.10
>>515
Super Animal Royale
Super Animal Royale
780: 2020/07/09(木) 00:09:18.72
>>515
into the breach
into the breach
516: 2020/07/08(水) 12:14:47.78
アマラーみたいなライトな感じなゲームはなかなか変わりがないから買うしかない
なおセールで半額まで粘る模様
なおセールで半額まで粘る模様
520: 2020/07/08(水) 12:28:41.82
アマラーは、色違いの敵ばっかり出てくる単調さがとにかくつらい
522: 2020/07/08(水) 12:42:59.46
住人信じてグリドン購入。
DLC含めて3K程度なら良しとしよう!
楽しいよね…?
DLC含めて3K程度なら良しとしよう!
楽しいよね…?
523: 2020/07/08(水) 12:45:25.67
>>522
人によるw
人によるw
525: 2020/07/08(水) 12:47:32.50
>>522
めっちゃ楽しいぞ!俺やったことないからな!
めっちゃ楽しいぞ!俺やったことないからな!
528: 2020/07/08(水) 12:50:14.93
>>522
以前クリゲネトゲやってたおれは楽しい
以前クリゲネトゲやってたおれは楽しい
535: 2020/07/08(水) 13:05:09.82
>>522
弱体化と強化の繰り返しの賽の河原が楽しめるなら問題ない
弱体化と強化の繰り返しの賽の河原が楽しめるなら問題ない
562: 2020/07/08(水) 14:35:37.96
>>522
時期が悪い
時期が悪い
524: 2020/07/08(水) 12:45:38.69
グリドンは地雷クラス作ったらやり直すしかないから注意な
ボンバーマン作ったらどうしようもなくなった
火炎ダメージマシマシのボム投げマン
完全な手のつけれないレベルのゴミ
デモリションマン自体がゴミ
ボンバーマン作ったらどうしようもなくなった
火炎ダメージマシマシのボム投げマン
完全な手のつけれないレベルのゴミ
デモリションマン自体がゴミ
532: 2020/07/08(水) 12:59:59.28
>>524
それアルカニストさんの前で同じ事言えんの!?
それアルカニストさんの前で同じ事言えんの!?
533: 2020/07/08(水) 13:00:48.07
>>524
今はデモ強いよ
弱小の代表格だったソーサラーやディファイラーにもかなりの強ビルドがある時代になった
今はデモ強いよ
弱小の代表格だったソーサラーやディファイラーにもかなりの強ビルドがある時代になった
549: 2020/07/08(水) 13:38:02.74
>>533
ディファイラー強まったの!?
新DLCで大分変わったんだろなー
ディファイラー強まったの!?
新DLCで大分変わったんだろなー
546: 2020/07/08(水) 13:28:22.03
>>524
DLC全部買ってビルドやり直しをする権利をやろう
DLC全部買ってビルドやり直しをする権利をやろう
526: 2020/07/08(水) 12:49:38.94
527: 2020/07/08(水) 12:49:43.27
絶対バンドル入りや無料配布しません宣言してくんねえかな
529: 2020/07/08(水) 12:50:18.89
優しい言葉が胸に突き刺さって血が溢れ出てくる
ありがとう。
絶対に忘れない。
帰宅してからの起動が怖いわ(^ω^)
ボンバーマンイエィ!了解!
ありがとう。
絶対に忘れない。
帰宅してからの起動が怖いわ(^ω^)
ボンバーマンイエィ!了解!
530: 2020/07/08(水) 12:52:44.53
グリドン初回ビルドで悩みすぎてずっとソルジャー単体でやってたわ
550: 2020/07/08(水) 13:40:13.31
>>530
強く殴りつけるか、もっと強く殴りつけるかしかなくて飽きそう
グリドン買ってすぐの一周目はほんとつまんなかった
値落ちしまくって何度やめようかと思ったことか
強く殴りつけるか、もっと強く殴りつけるかしかなくて飽きそう
グリドン買ってすぐの一周目はほんとつまんなかった
値落ちしまくって何度やめようかと思ったことか
531: 2020/07/08(水) 12:54:33.34
グリドン、ファーストキャラならソルジャーでフォースウェイブ撃つマンがオススメ
534: 2020/07/08(水) 13:03:58.26
>>531
でも延々とフォースウェイブ撃ってるとなんか虚しくなってくるよね
でも延々とフォースウェイブ撃ってるとなんか虚しくなってくるよね
536: 2020/07/08(水) 13:06:16.82
>>534
俺は爽快感あって飽きなかったなー
俺は爽快感あって飽きなかったなー
542: 2020/07/08(水) 13:25:16.86
>>531
wikiのビルド例が実質的なグリドン入門講座としてめちゃくちゃ出来が良かった記憶
wikiのビルド例が実質的なグリドン入門講座としてめちゃくちゃ出来が良かった記憶
537: 2020/07/08(水) 13:06:52.19
シュミレーションあんまり好みじゃないけどスカイライン安いから買おうかなあ
はまれるかなあ
これ一人称視点で街を歩けたりするんだよね
それがやりたい
はまれるかなあ
これ一人称視点で街を歩けたりするんだよね
それがやりたい
555: 2020/07/08(水) 14:19:04.82
>>537
Cities: Skylinesは操作に慣れるまでが大変
Cities: Skylinesは操作に慣れるまでが大変
538: 2020/07/08(水) 13:10:34.47
今はデモ強いんか…
ひさしぶりにボンバーマンやるか
テルミットマイン撒きますよ~
ひさしぶりにボンバーマンやるか
テルミットマイン撒きますよ~
540: 2020/07/08(水) 13:24:10.28
>>538
モタトラメインにしろ
かなり強いぞ
モタトラメインにしろ
かなり強いぞ
539: 2020/07/08(水) 13:18:26.81
昔はテルミットマイン撒いて敵が踏んでも発動までに微妙な間があったからペット命令コマンドで手動発動する必要があったけど
今は自動起動で発動も早く範囲もわりと広くエレメンタル耐性めっちゃ下げるという素敵なスキルになった
今は自動起動で発動も早く範囲もわりと広くエレメンタル耐性めっちゃ下げるという素敵なスキルになった
543: 2020/07/08(水) 13:25:42.48
グリドンスレと間違えたかと思ったぞ
wolcenも同じくらい賑わってくれよな~
wolcenも同じくらい賑わってくれよな~
544: 2020/07/08(水) 13:27:53.76
ぐりどん結構良いけど
個人的には最近ので3番目くらい
D3, PoEには及ばず
ヴァンヘルは勝手に落ちる
トーチラは世界観が無理だった、3も無理そう
TQは取り敢えず古い、コントロールもカクカクしてるし途中で飽きてチート入れて無双状態にしてクリアした記憶
Wolcenまだ試してないけど評価が微妙
個人的には最近ので3番目くらい
D3, PoEには及ばず
ヴァンヘルは勝手に落ちる
トーチラは世界観が無理だった、3も無理そう
TQは取り敢えず古い、コントロールもカクカクしてるし途中で飽きてチート入れて無双状態にしてクリアした記憶
Wolcenまだ試してないけど評価が微妙
545: 2020/07/08(水) 13:28:05.00
wolcenは秋頃に新コンテンツ含めたアプデが来るらしいからまだワンチャンある…かもしれない
547: 2020/07/08(水) 13:34:00.47
d3はセット装備ゲーになるのが論外
548: 2020/07/08(水) 13:36:37.96
適当にカートに入れて明日までに削ってポチるか…
551: 2020/07/08(水) 13:43:48.70
いつまでグリドンの話してんだよ
もう3スレくらいたったぞ
もう3スレくらいたったぞ
552: 2020/07/08(水) 13:44:56.00
ハンブルの話すっか
553: 2020/07/08(水) 13:59:52.71
ハンブル、入ってる?
554: 2020/07/08(水) 14:14:05.15
オススメ度が高かったSOMA
まったく面白くなかった
移動速度がどちゃくそ遅くてイライラしまくった
俺には合わなかったんだな
まったく面白くなかった
移動速度がどちゃくそ遅くてイライラしまくった
俺には合わなかったんだな
556: 2020/07/08(水) 14:19:09.34
セール期間に面白くて新しいタイトル出た?
557: 2020/07/08(水) 14:23:50.53
ノベタ
558: 2020/07/08(水) 14:25:49.93
SOMAはよくできてるけど色々とわかりづらい
魚ロボを避けながら海底探索するところマジで苦痛だった
魚ロボを避けながら海底探索するところマジで苦痛だった
559: 2020/07/08(水) 14:25:50.46
ノベタはボリュームなさすぎる 今は買い時じゃない
560: 2020/07/08(水) 14:28:54.09
バットマン持ってないしサマーバンドルまで待つべきだったのか
ファナで買っちまってたよそんなのエスパーできるかー
ファナで買っちまってたよそんなのエスパーできるかー
561: 2020/07/08(水) 14:29:42.98
悪いなのべ太、このゲームはまだ早期アクセスなんだ
563: 2020/07/08(水) 14:38:09.31
俺はのい太の方が気になる
564: 2020/07/08(水) 14:39:12.59
PoEやるとグリドンは退屈過ぎてキツイわ
565: 2020/07/08(水) 14:39:29.58
育てたペットメインで戦えるハクスラ無い?
568: 2020/07/08(水) 14:46:29.54
>>565
ペットビルドが強いゲームってまずないと思う
そうなると見てるだけで終わるから
>>566
未だにD2を越えるどころか同等のやつにも出会えてないな
その中ではグリドン、タイタンクエストが頑張ってる方
ペットビルドが強いゲームってまずないと思う
そうなると見てるだけで終わるから
>>566
未だにD2を越えるどころか同等のやつにも出会えてないな
その中ではグリドン、タイタンクエストが頑張ってる方
574: 2020/07/08(水) 15:08:28.59
>>568
グリドンのペットビルドは強いぞ
グリドンのペットビルドは強いぞ
577: 2020/07/08(水) 15:18:53.32
>>574
そうなの?ネメシスやその他箱ボスみたいなエンドコンテンツも余裕でいけるなら復帰しようかな
操作量多いビルドはしんどいからねえ
そうなの?ネメシスやその他箱ボスみたいなエンドコンテンツも余裕でいけるなら復帰しようかな
操作量多いビルドはしんどいからねえ
572: 2020/07/08(水) 15:02:00.62
583: 2020/07/08(水) 16:01:19.46
>>565
ペットで無双できるのはelonaぐらいじゃね
ペットで無双できるのはelonaぐらいじゃね
584: 2020/07/08(水) 16:06:36.97
>>565
FF12のガンビットで眺めてるだけってのが一番それっぽい気がする
ペットではないかど
FF12のガンビットで眺めてるだけってのが一番それっぽい気がする
ペットではないかど
566: 2020/07/08(水) 14:40:31.36
Diabloライクはいまだにこれをやっておけば間違いないという決定版みたいなのが存在しなくて困る
どのタイトルも何かしら大きな欠点を抱えててなあ
どのタイトルも何かしら大きな欠点を抱えててなあ
569: 2020/07/08(水) 14:49:19.75
グリドンはオフで遊べて日本語があること以外すべての面でPoEに負けてるからなあ
快適性も低いし拡張で色々と失敗して根本的な部分でクソゲーになってるし
もう取り返しがつかないことになってる印象
快適性も低いし拡張で色々と失敗して根本的な部分でクソゲーになってるし
もう取り返しがつかないことになってる印象
570: 2020/07/08(水) 14:58:08.46
PoEは英語関係なしに俺は合わなかったわ
571: 2020/07/08(水) 15:00:29.71
7月13日午前4時
573: 2020/07/08(水) 15:04:11.94
結局PoEは英語かつオンラインでかなりの日本人が適応できない
Diablo3は日本語化された家庭用があって快適性も高いがセットゲー
グリドンはその中間かつクオリティが低い。日本語版あり家庭用なし快適性低い拡張で崩壊
セイクリッド2やトーチラ2も頑張ってはいたけど色々と問題が多い
4XにおけるCivみたいな「とりあえずこれやっとけ」という定番がないのが現代Diabloライク
まあジャンル初心者はとりあえず家庭用の日本語Diablo3やってみるのが安定だとは思うが
Diablo3は日本語化された家庭用があって快適性も高いがセットゲー
グリドンはその中間かつクオリティが低い。日本語版あり家庭用なし快適性低い拡張で崩壊
セイクリッド2やトーチラ2も頑張ってはいたけど色々と問題が多い
4XにおけるCivみたいな「とりあえずこれやっとけ」という定番がないのが現代Diabloライク
まあジャンル初心者はとりあえず家庭用の日本語Diablo3やってみるのが安定だとは思うが
575: 2020/07/08(水) 15:10:52.09
あとherosiegeのネクロペットも強いゲームとしてはつまらんけど
579: 2020/07/08(水) 15:34:20.49
ゲームを選んでるときが一番楽しい
もうだめだ
もうだめだ
580: 2020/07/08(水) 15:34:40.32
自分で言うのもなんだけどいい加減グリドンの話やめようぜ
581: 2020/07/08(水) 15:50:39.17
そうそう
みんなでもんたろの話をしよう
みんなでもんたろの話をしよう
582: 2020/07/08(水) 15:56:35.22
D2ライク求めてる人にはChroniconオススメしてるな
見た目で損してるけどこの手のハクスラの中では相当良心的
もうすぐアーリー抜けそうだし
見た目で損してるけどこの手のハクスラの中では相当良心的
もうすぐアーリー抜けそうだし
590: 2020/07/08(水) 16:21:31.07
>>582
欲しいけどサマセで値下げしてないから見送った
高くなるかなあ
欲しいけどサマセで値下げしてないから見送った
高くなるかなあ
628: 2020/07/08(水) 17:43:10.97
>>590
定価は上がるっぽいね
定価は上がるっぽいね
698: 2020/07/08(水) 20:20:20.35
>>590
過去のセールでも1000円が800円になるぐらいしかやってないみたいだしhumble20470ff使って買ったわ
過去のセールでも1000円が800円になるぐらいしかやってないみたいだしhumble20470ff使って買ったわ
592: 2020/07/08(水) 16:51:20.58
>>582
アーリー抜けるのか、Chroniconって話にも殆ど出ないし買いずらいんだよな。2年以上wish入れっぱなしだ。
アーリー抜けるのか、Chroniconって話にも殆ど出ないし買いずらいんだよな。2年以上wish入れっぱなしだ。
585: 2020/07/08(水) 16:07:14.62
グリドンはSteamの面白くて安いゲームに入るからスレ違いじゃないんだよな…
586: 2020/07/08(水) 16:08:16.13
じゃあ次はsacredを延々語ろう
587: 2020/07/08(水) 16:09:31.79
専スレあるんだからそろそろ行けよって言われる前にやめようねってことだろ
588: 2020/07/08(水) 16:09:39.91
語るならローグライクにしろ
589: 2020/07/08(水) 16:10:25.90
tangledeep
836: 2020/07/09(木) 07:41:11.96
>>589
うっ…頭が…
うっ…頭が…
922: 2020/07/09(木) 13:20:15.84
>>836
チーズね
チーズね
591: 2020/07/08(水) 16:51:15.86
アトリエがここまでの神ゲーになるとは思わんかったわ
593: 2020/07/08(水) 16:53:38.48
うーむ、サマセに目玉がなくて何も買わずに終わりそうだけど
このままだとオリンピック連休に遊ぶゲームがないな
このままだとオリンピック連休に遊ぶゲームがないな
594: 2020/07/08(水) 16:57:51.66
アトリエってプレイ動画見ると会話と戦闘ばっかでめんどくさそうでやる気がしない
595: 2020/07/08(水) 16:58:27.30
だったらやらなきゃいい
それだけの話
それだけの話
596: 2020/07/08(水) 17:01:47.21
せやな
597: 2020/07/08(水) 17:03:15.05
さいでんな
598: 2020/07/08(水) 17:03:27.29
Path of exile2が日本語に対応したらやるわ
599: 2020/07/08(水) 17:03:30.47
そりゃ元がアドベンチャーだからな
ブランド出来上がった頃に後から入ってきたユーザーがやり込みプレイさせろっていってRPG色強くなって
その後ガストちゃんが買収された時にコエテク社長が「アトリエ?ああ女のコいっぱい出てくるしブタ向けゲームだよね」
って尻と乳を強調したアトリエ乱造させてる なお売れ行きはいい模様
ブランド出来上がった頃に後から入ってきたユーザーがやり込みプレイさせろっていってRPG色強くなって
その後ガストちゃんが買収された時にコエテク社長が「アトリエ?ああ女のコいっぱい出てくるしブタ向けゲームだよね」
って尻と乳を強調したアトリエ乱造させてる なお売れ行きはいい模様
600: 2020/07/08(水) 17:09:41.43
アトリエは美少女ゲーな向きがあることはまあそうなんだけど
プレイヤーが錬金の画面で長考してるような、プレイ動画じゃカットされがちな
面白い部分もあるっていうのも少しは知られてほしいところ
プレイヤーが錬金の画面で長考してるような、プレイ動画じゃカットされがちな
面白い部分もあるっていうのも少しは知られてほしいところ
601: 2020/07/08(水) 17:12:42.54
アトリエはどれ買えばいいか分かんねえのがな
614: 2020/07/08(水) 17:26:22.37
>>601
ライザ買っとけセールしてないけどな!
ライザ買っとけセールしてないけどな!
602: 2020/07/08(水) 17:12:47.34
ネルケやったけどひたすらスケジュール管理で長考するゲームだったわ
面白かった
面白かった
603: 2020/07/08(水) 17:13:54.71
マリーのアトリエをやるのじゃ
604: 2020/07/08(水) 17:15:09.47
萌え豚ゲーム好きは金に糸目つけないのがな
ソシャゲの美少女の絵が描かれたデータに何万もかけるとか頭いっちゃってるでしょ
アトリエの客も同じイメージ
だからアトリエの価格も強気
だからゲームメーカーも萌え豚に媚びて普通のゲームがやりたい人が気持ち悪がるゲームが乱発される
ソシャゲの美少女の絵が描かれたデータに何万もかけるとか頭いっちゃってるでしょ
アトリエの客も同じイメージ
だからアトリエの価格も強気
だからゲームメーカーも萌え豚に媚びて普通のゲームがやりたい人が気持ち悪がるゲームが乱発される
605: 2020/07/08(水) 17:16:22.76
アトリエ未経験は調合が簡単なライザ一択やぞ
マリーとか昔のザールブルグシリーズはとにかく時間に追われながらタスク管理するゲームや
マリーとか昔のザールブルグシリーズはとにかく時間に追われながらタスク管理するゲームや
606: 2020/07/08(水) 17:16:37.16
あの時期にPS3買うのなんてほぼオタクだし客層とニーズはきっちり合ってたので
好き嫌いはともかくあのタイミングの路線変更は有能と言わざるを得ない従来ファンはPS3持ってたかも怪しかったしな
好き嫌いはともかくあのタイミングの路線変更は有能と言わざるを得ない従来ファンはPS3持ってたかも怪しかったしな
607: 2020/07/08(水) 17:17:12.48
ほーらまた萌え豚とか言う単語を使う気持ち悪いやつが表れた
612: 2020/07/08(水) 17:25:43.15
>>607
気持ち悪いのは萌え豚なんだが……気づけよ
気持ち悪いのは萌え豚なんだが……気づけよ
613: 2020/07/08(水) 17:26:19.99
>>612
毛嫌いしてるやつも同じ穴のムジナだということに気づけや
毛嫌いしてるやつも同じ穴のムジナだということに気づけや
608: 2020/07/08(水) 17:20:03.42
アトリエシリーズはスケジュール管理必要だからそれが面倒な人には合わない(自分もそれで手出してない)
ライザとシャリーはスケジュール管理いらんらしいが
ライザとシャリーはスケジュール管理いらんらしいが
609: 2020/07/08(水) 17:20:10.44
そもそも602-606が見えない
610: 2020/07/08(水) 17:21:00.72
ソフィーは期限なくて初心者向けらしいからそれでいいんじゃね
安いし
安いし
611: 2020/07/08(水) 17:25:06.03
青い海のトリスティアってアトリエシリーズがあるって聞いたんですがsteamには出て無いようですね
工画堂頑張ってくれ
工画堂頑張ってくれ
617: 2020/07/08(水) 17:28:19.04
>>611
羅刹とかも出して欲しいなー
羅刹とかも出して欲しいなー
616: 2020/07/08(水) 17:27:35.02
ライザのアトリエ調べてみたら8580円でわろたw
セール値引き一切なし
セール値引き一切なし
618: 2020/07/08(水) 17:28:32.14
サマセでもらったキラ付きのカード
40円で出しておいたら1週間くらいで売れた
こんなの買う人がいるんだな
40円で出しておいたら1週間くらいで売れた
こんなの買う人がいるんだな
619: 2020/07/08(水) 17:29:02.82
おうついでにズンパスの値段もチェックするんだよ
621: 2020/07/08(水) 17:31:44.04
アトリエ前にやったけど戦闘と調合の往復が面倒でやめたは
どっちか集中してやれたらやってたかも
どっちか集中してやれたらやってたかも
622: 2020/07/08(水) 17:35:05.91
まあ紙芝居エロゲとか目が飛び出るような値段だし萌え好きってのは金出すんだろうな
623: 2020/07/08(水) 17:36:51.93
結局どのハクスラも出た当初はクソゲー扱いだよな
色々バランス調整してようやく遊べるようになる
色々バランス調整してようやく遊べるようになる
635: 2020/07/08(水) 18:02:05.99
>>623
ディアブロ3も出た当時は叩かれてたね
そのあとは知らないけど
ディアブロ3も出た当時は叩かれてたね
そのあとは知らないけど
624: 2020/07/08(水) 17:37:30.99
俺もこのスレに居ながらMontaroを定価で買ってしまったし萌え好きが金を出してしまうのは否定できないな
625: 2020/07/08(水) 17:38:28.46
工画堂はシステムがね…
シンフォニックレイン来てるけど特にいじってないみたいだし
シンフォニックレイン来てるけど特にいじってないみたいだし
626: 2020/07/08(水) 17:39:01.48
Football manager買いたいのにいつまで経ってもCSGOのAWPのRed lineが売れねえんだわ
627: 2020/07/08(水) 17:42:13.50
ライザはps4で買っとけ
629: 2020/07/08(水) 17:44:24.81
ライザ叩いてるけどスチームの最初にでてくる画像見たらグラフィックの質もそこそこよくてちょっとおもしろそうだな。高いから買わないけど
ちなみに俺がペルソナ叩いてるみたいに書いてるやついるけど、P4はPS2版とVITA版両方買って計3周したぞ
P4は美少女アニメとか興味なくてもわりとみんな楽しめると思う
P3とP5はプレイして3時間でどっちともやめたけど
ちなみに俺がペルソナ叩いてるみたいに書いてるやついるけど、P4はPS2版とVITA版両方買って計3周したぞ
P4は美少女アニメとか興味なくてもわりとみんな楽しめると思う
P3とP5はプレイして3時間でどっちともやめたけど
630: 2020/07/08(水) 17:47:03.69
そういやMontaroもってないな
631: 2020/07/08(水) 17:51:56.06
オメガラビリンスだけはウィッシュ入りしてるわ
632: 2020/07/08(水) 17:53:51.67
おっ、ここは自分語りしてもいいスレか?
633: 2020/07/08(水) 17:54:06.88
アトリエはたまに無性にやりたくなる
安いし標準的なアトリエゲーな印象なソフィーでいいのでは
序盤で放置して先はわからんけどw
安いし標準的なアトリエゲーな印象なソフィーでいいのでは
序盤で放置して先はわからんけどw
634: 2020/07/08(水) 17:54:59.34
バルダーズゲートって思い出補正無しでやっても面白い?
今やるにはキツイ?
今やるにはキツイ?
650: 2020/07/08(水) 18:25:36.71
>>634
俺は好きだったけど人にすすめられるかと言うとどうかなあはまれば数十時間は楽しめる
それと俺がやった時はEEの日本語化が特定のバージョンじゃないと不具合が出て
steam版ではダメでGOG版ならオーケーでGOGのでプレイしてた
バルダーズゲートは間違いなく名作だけど今はpillars of eternityとかdivinitiy original sinとか新しいのもあるし悩ましい
俺は好きだったけど人にすすめられるかと言うとどうかなあはまれば数十時間は楽しめる
それと俺がやった時はEEの日本語化が特定のバージョンじゃないと不具合が出て
steam版ではダメでGOG版ならオーケーでGOGのでプレイしてた
バルダーズゲートは間違いなく名作だけど今はpillars of eternityとかdivinitiy original sinとか新しいのもあるし悩ましい
636: 2020/07/08(水) 18:04:53.55
正直ハクスラ系は今はもうルートシューターにすべての技術を注ぎ込まれてるから
素直にボーダーランズ3やったほうが幸せになれるぞ
今までのハクスラの集大成がボダラン3だからな
素直にボーダーランズ3やったほうが幸せになれるぞ
今までのハクスラの集大成がボダラン3だからな
637: 2020/07/08(水) 18:07:47.87
ボダラン3って微妙に評判悪いけどなんで?
639: 2020/07/08(水) 18:09:30.02
>>637
ナーフ祭りだったから
ナーフ祭りだったから
641: 2020/07/08(水) 18:12:16.02
>>637
クソガキがうざいから
クソガキがうざいから
638: 2020/07/08(水) 18:08:04.43
ボダラン3なんてDLC全部出て-70%にでもならなきゃ買う気せんわ
時期が悪い
時期が悪い
642: 2020/07/08(水) 18:12:22.01
ボダラン3って発売前はナーフによる調整はしないとか言ってなかったっけ
643: 2020/07/08(水) 18:13:42.88
キモオタや萌え豚の何が気持ち悪いかっていうと
みんなで面白いゲームを探している時に面白いかどうかじゃなくて好き嫌いで語り出すからだよ
本当に面白ければ多少高くてもみんな喜んで買うし叩かれやしないよ
みんなで面白いゲームを探している時に面白いかどうかじゃなくて好き嫌いで語り出すからだよ
本当に面白ければ多少高くてもみんな喜んで買うし叩かれやしないよ
644: 2020/07/08(水) 18:15:11.80
ハクスラに限った話じゃないけどナーフで調整して上手く行ったケースってあんのかな
格ゲーなんかもバランスぶっ壊れてても爽快感ある方がユーザーが定着するもんだが
格ゲーなんかもバランスぶっ壊れてても爽快感ある方がユーザーが定着するもんだが
646: 2020/07/08(水) 18:22:49.30
ペルソナ4はマジでおもしろいぞ
序盤のおもしろさがクリアするまで続くというか
クリアする時はさらにおもしろい
とりあえずやったことないやつは買って、つまらないと思ったら1時間59分でプレイやめて返金してみてくれ
ちょいムズRPGが好きなやつならわりとおすすめできるわ
序盤のおもしろさがクリアするまで続くというか
クリアする時はさらにおもしろい
とりあえずやったことないやつは買って、つまらないと思ったら1時間59分でプレイやめて返金してみてくれ
ちょいムズRPGが好きなやつならわりとおすすめできるわ
647: 2020/07/08(水) 18:24:02.91
ペルソナ4はクリアまでに100時間かかるってここで聞いたし正直飽きそうなイメージが
651: 2020/07/08(水) 18:25:38.29
>>647
好みに合えばP4GもP5Rも100時間はあっという間
気づいたら100時間超えてる
好みに合えばP4GもP5Rも100時間はあっという間
気づいたら100時間超えてる
653: 2020/07/08(水) 18:26:40.57
>>647
そんなにかからないよ
長くて50時間くらいだと思う
あんまり覚えてないけど
そんなにかからないよ
長くて50時間くらいだと思う
あんまり覚えてないけど
648: 2020/07/08(水) 18:24:41.16
始めてSteamでゲーム買うんだけど、やっとくべきお得なキャンペーンとかある?
652: 2020/07/08(水) 18:26:38.76
>>648
今やってるサマーセールで3000円以上を一括で買うと500円値引きって言うのやってる
今やってるサマーセールで3000円以上を一括で買うと500円値引きって言うのやってる
656: 2020/07/08(水) 18:30:36.79
>>652
やっぱそのくらいかな~
なにか初めての購入キャンペーンとかあるかなと思ったがさすがにないか
やっぱそのくらいかな~
なにか初めての購入キャンペーンとかあるかなと思ったがさすがにないか
693: 2020/07/08(水) 20:12:05.05
>>648
Steamプリペイドカードのサマーセールキャンペーンやってるよ
https://www.webmoney.jp/info/202006steam.html
今回も大して話題になってないから当たる確率高いかもしれん
Steamプリペイドカードのサマーセールキャンペーンやってるよ
https://www.webmoney.jp/info/202006steam.html
今回も大して話題になってないから当たる確率高いかもしれん
696: 2020/07/08(水) 20:19:20.90
>>693
Steamのサマーセール開始から何日か経ってから始まってるじゃんこのキャンペーン、ひでえなw
Steamのサマーセール開始から何日か経ってから始まってるじゃんこのキャンペーン、ひでえなw
699: 2020/07/08(水) 20:26:10.63
>>693
こんなキャンペーンやってたのか、カード使用して捨てちまったわ
こんなキャンペーンやってたのか、カード使用して捨てちまったわ
701: 2020/07/08(水) 20:27:34.40
>>693
おお、ありがと
これってプリペイド使った後に足りない金額をクレカで払うとか出来るのかな?
おお、ありがと
これってプリペイド使った後に足りない金額をクレカで払うとか出来るのかな?
705: 2020/07/08(水) 20:43:07.36
>>701
当然よ
当然よ
708: 2020/07/08(水) 20:52:45.79
>>693
助かった
初日に覗いてやってなかったからカード捨てるとこだったわ
今まで2回応募して2回とも当選してるから競争率低いんだろうなw
助かった
初日に覗いてやってなかったからカード捨てるとこだったわ
今まで2回応募して2回とも当選してるから競争率低いんだろうなw
724: 2020/07/08(水) 21:38:42.10
>>693
このプリペイドってクレカとかLINE PAYとかで買えるんか?
このプリペイドってクレカとかLINE PAYとかで買えるんか?
725: 2020/07/08(水) 21:40:22.68
>>693
ありがとう
応募したけど受付完了メールが届かないよ
後日やりなおすか…
ありがとう
応募したけど受付完了メールが届かないよ
後日やりなおすか…
726: 2020/07/08(水) 21:40:51.10
>>693
うおおおサンクスプリカなんとなく取っといてよかった
steamもどっかに書いとけよこういうことをよ
うおおおサンクスプリカなんとなく取っといてよかった
steamもどっかに書いとけよこういうことをよ
742: 2020/07/08(水) 22:16:17.24
6月1日から今日に至るまで7万近く使っちまったけど>>693なんてのがあるなんて今知った
765: 2020/07/08(水) 23:26:43.85
>>693
あれ?これ30日からって書いてあるなサマセ期間中だけど30日前にウォレット入れて買ってるんだが
あれ?これ30日からって書いてあるなサマセ期間中だけど30日前にウォレット入れて買ってるんだが
820: 2020/07/09(木) 05:14:00.27
>>693
こんなのあったのかよもう買うもの無いけど5000円カード買ってきたわ
まんまと踊らされてるな
こんなのあったのかよもう買うもの無いけど5000円カード買ってきたわ
まんまと踊らされてるな
649: 2020/07/08(水) 18:25:19.70
レビューに返品済みって表示されてても
プレイ時間2.5時間とか書いてあったりすることあるよね
受付担当者の気分次第なのかな
プレイ時間2.5時間とか書いてあったりすることあるよね
受付担当者の気分次第なのかな
655: 2020/07/08(水) 18:28:04.97
ペルソナ3~5はギャルゲーみたいなだるいフラグ管理を楽しめるかどうかと
あのおされ感に堪えられるかどうかで反応が真っ二つに分かれる
あのおされ感に堪えられるかどうかで反応が真っ二つに分かれる
657: 2020/07/08(水) 18:30:50.42
ペルソナもアトリエと一緒でスケジュール管理必要だからな
658: 2020/07/08(水) 18:32:28.60
そういう客寄せが必要ないぐらいユーザーいるからな
659: 2020/07/08(水) 18:33:20.63
ここでCiv5めっちゃおもすれーって言ってた者だが、攻略サイト読み込んで何をどうすればいいか自分なりに整理したら
毎回クリアまでやること同じでワンプレイ8時間くらいかかるし結構飽きてくるな・・・
今トータルプレイ時間50時間くらいだが、次のプレイでも同じようなプレイで勝つイメージしかできない
そこそこ研究した上で8時間プレイして負けると気が狂う可能性があるから最高クラスの難易度はプレイする気おきないはw
毎回クリアまでやること同じでワンプレイ8時間くらいかかるし結構飽きてくるな・・・
今トータルプレイ時間50時間くらいだが、次のプレイでも同じようなプレイで勝つイメージしかできない
そこそこ研究した上で8時間プレイして負けると気が狂う可能性があるから最高クラスの難易度はプレイする気おきないはw
660: 2020/07/08(水) 18:35:27.01
萌え豚ゲー憎しの奴がP4を絶賛ってどういうことだ
663: 2020/07/08(水) 18:38:57.97
>>660
それがおされ感マジック
レジストできないとお洒落であって萌えではないという謎の認識に至る
それがおされ感マジック
レジストできないとお洒落であって萌えではないという謎の認識に至る
664: 2020/07/08(水) 18:43:34.77
>>660
女を前面に押し出してないからペルソナ4はいいんだよ
てか、ペルソナ4は萌え豚ゲーじゃないぞ
ヒロインはみんなかわいいけどな
萌え豚ゲームってのは必要以上に太ももとかおっぱいとかを強調して
パッケージの前面に女を押し出してるようなゲームのことね
まあ、ペルソナ4やってる時の俺はブヒヒって喜んでる可能性はあるし、
登場キャラを彼女にするイベントはいらないよなあとは思った
必ずしも彼女にしなくてもいいしストーリー変わらんけどな・・・
女を前面に押し出してないからペルソナ4はいいんだよ
てか、ペルソナ4は萌え豚ゲーじゃないぞ
ヒロインはみんなかわいいけどな
萌え豚ゲームってのは必要以上に太ももとかおっぱいとかを強調して
パッケージの前面に女を押し出してるようなゲームのことね
まあ、ペルソナ4やってる時の俺はブヒヒって喜んでる可能性はあるし、
登場キャラを彼女にするイベントはいらないよなあとは思った
必ずしも彼女にしなくてもいいしストーリー変わらんけどな・・・
661: 2020/07/08(水) 18:38:02.98
女神転生も出して欲しい
666: 2020/07/08(水) 18:50:23.55
>>661
真初代はSwitchで遊べるようになるみたいだからキツいかもね
真初代はSwitchで遊べるようになるみたいだからキツいかもね
662: 2020/07/08(水) 18:38:47.46
メガテン3マニアクスを移植してほしい
665: 2020/07/08(水) 18:49:45.52
civ5は何も考えずにやったらNPCがこっちボコってくるまで難易度上げないと
実質無抵抗NPC相手に一人ボードゲーム状態で初心者の低効率でも何の工夫もいらず余裕で勝てるからそりゃつまんねーべ
実質無抵抗NPC相手に一人ボードゲーム状態で初心者の低効率でも何の工夫もいらず余裕で勝てるからそりゃつまんねーべ
667: 2020/07/08(水) 18:50:55.53
ワンコイン(500円)悩み中 なんかないかな
668: 2020/07/08(水) 18:51:04.39
工画堂はシュヴァルツシルトもうださんのかね
674: 2020/07/08(水) 18:58:59.15
>>668
それよりパワードールを
それよりパワードールを
679: 2020/07/08(水) 19:16:15.50
>>674
思った
今ならもっと色々出来そう
思った
今ならもっと色々出来そう
669: 2020/07/08(水) 18:52:43.21
ニーアやノベタで萌えは爆売れの正義って証明されたからな
670: 2020/07/08(水) 18:54:38.37
萌え豚も一枚岩ではないからな…
671: 2020/07/08(水) 18:54:54.01
ギャルゲーもエロゲも萌えゲームもゲームそのものに罪は無い
それに群がる被害妄想じみた視野狭窄の会話が通じないような人が社会にとって迷惑ということ
それに群がる被害妄想じみた視野狭窄の会話が通じないような人が社会にとって迷惑ということ
676: 2020/07/08(水) 19:05:53.47
>>671
自分の中の面白いの定義を勝手に共通化する視野狭窄な奴がなんか言ってて草
そういう自分は常識人と思い込んで振る舞う奴がコミュニティにとって1番害悪
オタクはキモいから巣から出てくんなでええんや
自分の中の面白いの定義を勝手に共通化する視野狭窄な奴がなんか言ってて草
そういう自分は常識人と思い込んで振る舞う奴がコミュニティにとって1番害悪
オタクはキモいから巣から出てくんなでええんや
672: 2020/07/08(水) 18:56:11.32
俺は日本でも有数のバルダーズゲート嫌いだから忠告しておくが
バルダーズゲートはおすすめしない
バルダーズゲートはおすすめしない
673: 2020/07/08(水) 18:57:06.86
テラリアにチェストからクラフト出来るようになるMODってある?
675: 2020/07/08(水) 19:04:41.59
>>673
あるよ
最新に対応してるかは知らんけど
あるよ
最新に対応してるかは知らんけど
680: 2020/07/08(水) 19:16:38.91
>>675
何て名前?
何て名前?
682: 2020/07/08(水) 19:20:34.19
>>680
自分が知ってるのはmagic storage
もはやこれ無しではやりたくないぐらい便利だった
自分が知ってるのはmagic storage
もはやこれ無しではやりたくないぐらい便利だった
686: 2020/07/08(水) 19:53:38.32
>>682
thx
探してみる
thx
探してみる
677: 2020/07/08(水) 19:10:50.94
結論
俺が面白いと思ったゲームは萌え豚ゲーじゃないもんねー
俺が面白いと思ったゲームは萌え豚ゲーじゃないもんねー
681: 2020/07/08(水) 19:18:07.61
グリドンとリムワの話題は2度とこのスレでしてはいけません
理由は僕が面白いと思えないからです
面白くないゲームの話題は禁止です
理由は僕が面白いと思えないからです
面白くないゲームの話題は禁止です
683: 2020/07/08(水) 19:45:03.40
>>681
チー牛きっしょ
チー牛きっしょ
684: 2020/07/08(水) 19:50:50.81
FO4のDLCってどうなんでしょ、本体だけは持って遊んだんですけどDLCはどうしようかなって
なんかModで追加出来るからいらないみたいなことを昔言われたんですが
なんかModで追加出来るからいらないみたいなことを昔言われたんですが
687: 2020/07/08(水) 19:53:57.41
>>684
いや、安い入れてしまって良いんでない?
わし、Steam今回始めて買う理由はFallout4の全部入り買ってエロMOD入れまくろうと思ってるから
ついでにP4Gを新しく買い直そうかなやんでる
いや、安い入れてしまって良いんでない?
わし、Steam今回始めて買う理由はFallout4の全部入り買ってエロMOD入れまくろうと思ってるから
ついでにP4Gを新しく買い直そうかなやんでる
694: 2020/07/08(水) 20:12:28.39
>>684
逆にDLC全部無いと使えないMODが多いからMOD入れて楽しむなら必須だよ
MOD入れれば丸々一つの街を作れるし、とは言ってもパーツが細かいから大変だけどねw
逆にDLC全部無いと使えないMODが多いからMOD入れて楽しむなら必須だよ
MOD入れれば丸々一つの街を作れるし、とは言ってもパーツが細かいから大変だけどねw
685: 2020/07/08(水) 19:53:03.68
リムワはグラで食わず嫌いしてたがサマセ初日に買ってから猿のようにハマってる
なるほど皆が言うだけのことはあるわ
なるほど皆が言うだけのことはあるわ
688: 2020/07/08(水) 19:59:45.81
今夜が山田
689: 2020/07/08(水) 20:04:47.36
ショウヘイ、ヘーーーイ!
690: 2020/07/08(水) 20:05:23.64
TheWitnessもFirewatchもSamorost3も結局買わなかったけどこれでいいのだ
これで俺のサマセは終わり
これで俺のサマセは終わり
730: 2020/07/08(水) 21:51:34.68
>>690
The Witnessは今ちょうどやってるところ
これ実はパズルゲームじゃなくて推理ゲームなんだよな
完成度高いから頭使うの好きな人にはおすすめ
The Witnessは今ちょうどやってるところ
これ実はパズルゲームじゃなくて推理ゲームなんだよな
完成度高いから頭使うの好きな人にはおすすめ
740: 2020/07/08(水) 22:13:02.41
>>730
面白そうだけど飽きっぽいからクリアできるかわからんわ
似てるRivenも投げちゃったし もうちょい安くなったらまた検討してみる
面白そうだけど飽きっぽいからクリアできるかわからんわ
似てるRivenも投げちゃったし もうちょい安くなったらまた検討してみる
757: 2020/07/08(水) 22:57:54.66
>>740
TheWitnessは3Dパズルとしては微妙
3D空間で2Dの一筆書きパズルをやらされるのが酷くつまらない
3Dパズルなら安価なReThinkのほうがずっとおもしろい
TheWitnessは3Dパズルとしては微妙
3D空間で2Dの一筆書きパズルをやらされるのが酷くつまらない
3Dパズルなら安価なReThinkのほうがずっとおもしろい
691: 2020/07/08(水) 20:11:21.94
FO4のDLCはファーハーバーもオートマトンま面白いしやるべき
ヌカ・ワールドでは連邦に進出してはいけない
modは武器強化とロボット強化とナナコちゃんあたり入れとけばいいか
ヌカ・ワールドでは連邦に進出してはいけない
modは武器強化とロボット強化とナナコちゃんあたり入れとけばいいか
692: 2020/07/08(水) 20:12:00.13
すまん、5ドル以上のゲーム買ってもマーケットの制限解除されないんだが
これってすぐに解除されないもん?
これってすぐに解除されないもん?
695: 2020/07/08(水) 20:14:55.91
マジカヨ
キャンペーンやってたのかよ
初日付近にキャンペーン情報ググったらなかったから今回はないのかと思ってたよ
普通にクレカで3万円分ゲーム買っちゃったよ・・・
キャンペーンやってたのかよ
初日付近にキャンペーン情報ググったらなかったから今回はないのかと思ってたよ
普通にクレカで3万円分ゲーム買っちゃったよ・・・
697: 2020/07/08(水) 20:19:24.46
クレカのポイントつくじゃん
700: 2020/07/08(水) 20:26:19.88
当選確率高そうだな。1万円分くらい突っ込むか
702: 2020/07/08(水) 20:27:34.69
同じく初日に確認して、やってなかったからクレカで買っちゃったわ
今更買うのものないのに、チャージするのもなあ
今更買うのものないのに、チャージするのもなあ
703: 2020/07/08(水) 20:27:53.04
カードを買うんだよカードを
706: 2020/07/08(水) 20:49:06.14
リムワは小さいコケシがフワフワしててキモい
709: 2020/07/08(水) 20:56:02.79
サマセのピークからずらしてどこで告知してるかもよくわからないキャンペーンだからなぁ
すごい競争率低そう
応募しようと身構えてた人すら知らないキャンペーンって考えたらすごいことだよ
すごい競争率低そう
応募しようと身構えてた人すら知らないキャンペーンって考えたらすごいことだよ
710: 2020/07/08(水) 21:00:45.65
2回とも1等当たってるからな
最初のときは30000だったけど今は10000になってるんだな
使い切るのに苦労したぜ
最初のときは30000だったけど今は10000になってるんだな
使い切るのに苦労したぜ
711: 2020/07/08(水) 21:05:44.43
手持ちウェブマネあったのでそれとあわせてウェブマネ追加して買っちまった
次回セールからキャンペ確認してから買うわ
次回セールからキャンペ確認してから買うわ
712: 2020/07/08(水) 21:05:51.21
っざけんな俺にもよこせ
713: 2020/07/08(水) 21:07:40.65
WebMoneyのステマかよ
715: 2020/07/08(水) 21:13:15.40
Preyが結構面白かったけどこのくらいの探索とクラフト要素のある3Dアクションって他にないかな ホラー、サバイバル要素はあまりいらない
TESとバイオショックはシリーズ持ってる
TESとバイオショックはシリーズ持ってる
721: 2020/07/08(水) 21:24:56.01
>>715
DishonoredシリーズとWe happy fewあたりはPreyにとても近いゲーム内容
DishonoredはPreyと開発が同じ 典型的なステルスFPS クラフトは装備強化のみ
We happy fewは群衆に紛れるタイプのステルス 武器やアイテムのクラフトがやたらある
Dishonoredはセール購入、We happy fewはXbox Game Pass(定額サービス初月100円)で遊んだ方が安い
DishonoredシリーズとWe happy fewあたりはPreyにとても近いゲーム内容
DishonoredはPreyと開発が同じ 典型的なステルスFPS クラフトは装備強化のみ
We happy fewは群衆に紛れるタイプのステルス 武器やアイテムのクラフトがやたらある
Dishonoredはセール購入、We happy fewはXbox Game Pass(定額サービス初月100円)で遊んだ方が安い
716: 2020/07/08(水) 21:14:30.85
ステマでもいいから書いておいて欲しいわ
支払い方法を変えるだけだし
このスレサマセ初日から見ててキャンペーン情報知ったのが今だぜ
どんだけ周知されてないんだよ
支払い方法を変えるだけだし
このスレサマセ初日から見ててキャンペーン情報知ったのが今だぜ
どんだけ周知されてないんだよ
717: 2020/07/08(水) 21:17:18.48
そりゃ俺は知ってたけどお前らには知られたくなかったもの
それをここに書き込んじまうなんて関係者かよ
それをここに書き込んじまうなんて関係者かよ
718: 2020/07/08(水) 21:19:16.27
高校生の時はやってたけど今更WebMoney買いにコンビニに走るとか無理だわ
スチギフで遊んでた方がマシ
スチギフで遊んでた方がマシ
719: 2020/07/08(水) 21:20:25.99
当たったとかいうレス多いけど普通に外れるからな
720: 2020/07/08(水) 21:24:01.70
目の前で当たりだしてみせてくる的屋のおっさんかな
722: 2020/07/08(水) 21:27:10.27
不確定要素よりクレカのポイント付けた方がいいな
723: 2020/07/08(水) 21:35:39.96
1万円分買えば100ポイントつくもんな
うまい棒が9本も買える
うまい棒が9本も買える
727: 2020/07/08(水) 21:42:34.37
poeはpoeで末期かよ
結果グリドンしかないわけだな
結果グリドンしかないわけだな
728: 2020/07/08(水) 21:42:45.61
サマーセール終わる前に2Dゲームの名作を買いたい
the messenger
hollow knight
は過去にプレイして今でも記憶に残ってるくらい面白かった
おすすめあったら教えてくれ 買う
the messenger
hollow knight
は過去にプレイして今でも記憶に残ってるくらい面白かった
おすすめあったら教えてくれ 買う
729: 2020/07/08(水) 21:50:24.30
工画堂懐かしいな
羅刹やりてーわ
羅刹やりてーわ
731: 2020/07/08(水) 21:52:34.38
工画堂ってシュヴァルツシルトやパワードールの印象しかなかったけどエロゲメーカーになってたんだな
732: 2020/07/08(水) 21:53:20.34
グリドンの日本語化がマジでわからんのだがわかりやすく解説してるサイトないの?
俺が見つけた解説サイト通りにやっても日本語にならなかったから返金申請した
俺が見つけた解説サイト通りにやっても日本語にならなかったから返金申請した
735: 2020/07/08(水) 21:59:31.69
>>732
wiki
wiki
748: 2020/07/08(水) 22:24:03.14
>>732
俺がレクチャーしてやるから買い直せ
俺がレクチャーしてやるから買い直せ
733: 2020/07/08(水) 21:54:54.59
>>752
有名どころさん以外だと微妙なラインあたりで
https://store.steampowered.com/app/268990/The_Dishwasher_Vampire_Smile/
https://store.steampowered.com/app/250700/Super_Time_Force_Ultra/
有名どころさん以外だと微妙なラインあたりで
https://store.steampowered.com/app/268990/The_Dishwasher_Vampire_Smile/
https://store.steampowered.com/app/250700/Super_Time_Force_Ultra/
734: 2020/07/08(水) 21:56:04.47
TheWitnessって去年Epicで配布されてたぞ
736: 2020/07/08(水) 22:08:27.12
Battle Brothersってゲームは評価どんな感じなんでしょう、5chにはスレ無いみたいなんですけど
737: 2020/07/08(水) 22:08:57.07
ぷよぷよ500円で買うわ
738: 2020/07/08(水) 22:09:49.07
一流ユーチューバーのもこうさんの影響で
739: 2020/07/08(水) 22:12:39.74
ぷよぷよにmirrorみたいな衣装破壊が実装されたらいいのに
743: 2020/07/08(水) 22:19:20.39
使いすぎだろDLC買占めでもしたのかよw
749: 2020/07/08(水) 22:24:25.17
>>743
俺の場合DLCとサントラその他存在してるなら、賛否両論以下じゃない限り纏めて買ってる
俺の場合DLCとサントラその他存在してるなら、賛否両論以下じゃない限り纏めて買ってる
744: 2020/07/08(水) 22:19:28.76
Fell Seal: Arbiter's Markと Banner of the Maidだったらどっちがおすすめ?
755: 2020/07/08(水) 22:42:04.46
>>744
Banner of the Maidの方が可愛い
Banner of the Maidの方が可愛い
745: 2020/07/08(水) 22:22:16.32
買いすぎだろ
オンゲーしかやらんからGTA、RDR、モンハンしか買ってないけど合計7000時間遊んでるわ
オンゲーしかやらんからGTA、RDR、モンハンしか買ってないけど合計7000時間遊んでるわ
746: 2020/07/08(水) 22:22:51.52
ぷよぷよも長く遊べたらいいなー
747: 2020/07/08(水) 22:23:43.94
以前はモンハン興味あったけどアイスボーンのアプデでクソゲーになったと聞いて買うのやめた
750: 2020/07/08(水) 22:25:12.30
COOPが好きな人はハマるよたぶん
751: 2020/07/08(水) 22:28:49.61
悪いageちゃった
SimplePlanesとNEW RETRO ARCADE neonっての買ってはみたものの、予想通りバニラじゃなんもできんのなw
SimplePlanesとNEW RETRO ARCADE neonっての買ってはみたものの、予想通りバニラじゃなんもできんのなw
752: 2020/07/08(水) 22:34:24.41
ところでなんでこのスレはSteam板じゃなくてPCゲーム板にあるの?
753: 2020/07/08(水) 22:36:23.87
消されるぞ逃げろ!
754: 2020/07/08(水) 22:36:44.31
あれ?今更だけど、3000円以上のものを直接買うとちゃんと500円引きになるのか
756: 2020/07/08(水) 22:55:10.71
明日までだよね?
もう1日悩むか・・・
もう1日悩むか・・・
758: 2020/07/08(水) 22:58:48.60
>>756
ゲームによってセール期間が7/9(木)10時までのと、7/10までのとがあるから注意してね~
ゲームによってセール期間が7/9(木)10時までのと、7/10までのとがあるから注意してね~
760: 2020/07/08(水) 23:09:55.95
>>758
マジか、サンクス
どうも怪しいと思ってたんだ
ソフトのあと何時間は信じていいんだよね?
マジか、サンクス
どうも怪しいと思ってたんだ
ソフトのあと何時間は信じていいんだよね?
772: 2020/07/08(水) 23:40:35.61
>>760
合計3000円以上で500円オフを利用したいなら、
※明日7/9(木)午前10時までに余裕をもって買っとくことを強く勧めるわw Steamを手放しで信用するのはコワイw
合計3000円以上で500円オフを利用したいなら、
※明日7/9(木)午前10時までに余裕をもって買っとくことを強く勧めるわw Steamを手放しで信用するのはコワイw
800: 2020/07/09(木) 01:39:41.79
>>772
ああそうか、それがあったね
サンクス
ああそうか、それがあったね
サンクス
807: 2020/07/09(木) 02:52:18.83
このタイミングで>>800のコメント辿ったら>>758に辿り着いた件について……
759: 2020/07/08(水) 23:03:26.80
買うんじゃない、崩せ!
761: 2020/07/08(水) 23:10:34.99
今回は少ししか買わなかったなー
fallout4の本体持っててもgoty安くならないのが痛かったな
冬はがっつり買おう
fallout4の本体持っててもgoty安くならないのが痛かったな
冬はがっつり買おう
762: 2020/07/08(水) 23:11:07.83
一列に並べたり四つ繋げたりしたら消える仕様なら無限に買えるのにな
763: 2020/07/08(水) 23:11:38.53
積みゲーぷよぷよ
767: 2020/07/08(水) 23:29:19.47
>>764
なんやこれ、面白そうやな
なんやこれ、面白そうやな
771: 2020/07/08(水) 23:38:49.37
>>767
リソース管理タイプの高難易度ゲームで300円半ばにしては面白い
日本語だしランダムイベントが色んな作品をパロってて味がある
リソース管理タイプの高難易度ゲームで300円半ばにしては面白い
日本語だしランダムイベントが色んな作品をパロってて味がある
766: 2020/07/08(水) 23:27:48.15
p4gはセールになったら買おうかな
768: 2020/07/08(水) 23:30:12.98
P4Gは日本語版の方が安いらしいしセールは多分ずっとやらないんじゃねーか?
1980円だし大作にしては安いで
1980円だし大作にしては安いで
769: 2020/07/08(水) 23:35:31.99
バットマン安いんか?
770: 2020/07/08(水) 23:36:31.55
Despotism3k未だに正解が分からん
どんどん繁殖プールにポイポイが一番長持ちするけど結局詰むし神イベ引けるかどうかって感じかね
どんどん繁殖プールにポイポイが一番長持ちするけど結局詰むし神イベ引けるかどうかって感じかね
773: 2020/07/08(水) 23:45:10.40
PTだから日本時間だと10日の午前2時までじゃないの
774: 2020/07/08(水) 23:46:30.56
いやー買いすぎた
13万使っちまったしばらく買わん
13万使っちまったしばらく買わん
775: 2020/07/08(水) 23:47:29.79
nobetaは話題になったけどhellpointもちゃんと話題になるだろうか
777: 2020/07/08(水) 23:52:29.63
>>775
ムリでしょ
いってRemnantレベル
ムリでしょ
いってRemnantレベル
776: 2020/07/08(水) 23:51:41.96
最終日に謎のアンコールセールみたいなのないの?
778: 2020/07/09(木) 00:04:28.79
今回買ったやつ
Halo: The Master Chief Collection
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS: M∀RS
Vulture for NetHack
Brut@l
InfectedShelter
5千円近くも散財してしまった
Halo: The Master Chief Collection
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS: M∀RS
Vulture for NetHack
Brut@l
InfectedShelter
5千円近くも散財してしまった
779: 2020/07/09(木) 00:07:22.97
>>778
追加で買お
貼ってくれてありがとう
追加で買お
貼ってくれてありがとう
781: 2020/07/09(木) 00:18:48.71
Exception - \ 208
Circa Infinity - \ 75
Tallowmere - \ 93
VASARA Collection - \ 92
Seven: Enhanced Edition - \ 820
Noita - \ 1,257
Crying Suns - \ 1,639
Zero Strain - \ 460
COLLAPSED - \ 346
Roombo: First Blood - \ 142
Transcendence Part I - Eternity Port Edition - \ 179
MOLEK-SYNTEZ - \ 505
Gunfire Reborn - \ 1,073
Tabletop Simulator - \ 990
Salary Man Escape - \ 336
Ultimate Fishing Simulator - \ 792
Ultimate Fishing Simulator - Moraine Lake DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Kariba Dam DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Greenland DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Amazon River DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Sakura Lures DLC - \ 174
Ultimate Fishing Simulator - Japan DLC - \ 291
割引- \ 500
合わせて約10600くらい
ちょっと使いすぎた
Circa Infinity - \ 75
Tallowmere - \ 93
VASARA Collection - \ 92
Seven: Enhanced Edition - \ 820
Noita - \ 1,257
Crying Suns - \ 1,639
Zero Strain - \ 460
COLLAPSED - \ 346
Roombo: First Blood - \ 142
Transcendence Part I - Eternity Port Edition - \ 179
MOLEK-SYNTEZ - \ 505
Gunfire Reborn - \ 1,073
Tabletop Simulator - \ 990
Salary Man Escape - \ 336
Ultimate Fishing Simulator - \ 792
Ultimate Fishing Simulator - Moraine Lake DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Kariba Dam DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Greenland DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Amazon River DLC - \ 291
Ultimate Fishing Simulator - Sakura Lures DLC - \ 174
Ultimate Fishing Simulator - Japan DLC - \ 291
割引- \ 500
合わせて約10600くらい
ちょっと使いすぎた
782: 2020/07/09(木) 00:22:32.29
>>781
ちゃんと「究極の釣りシミュレーター」って書いてよ!
ほんとタイトルだけは英語に戻して欲しいw
ちゃんと「究極の釣りシミュレーター」って書いてよ!
ほんとタイトルだけは英語に戻して欲しいw
788: 2020/07/09(木) 00:43:25.50
>>781
Roomboての知らなかったけど安くて日本語有りだし面白そうだから買うわ
Roomboての知らなかったけど安くて日本語有りだし面白そうだから買うわ
789: 2020/07/09(木) 00:45:30.44
>>781
釣りのDLCめっちゃ買ってるけど、面白いん?
釣りのDLCめっちゃ買ってるけど、面白いん?
783: 2020/07/09(木) 00:29:28.95
購入履歴から丸コピペなんだ許してくれ
784: 2020/07/09(木) 00:36:11.09
あと25時間
785: 2020/07/09(木) 00:38:08.36
今日の朝10時でセール終わりなんじゃ?
786: 2020/07/09(木) 00:40:57.55
まだ一日猶予あったか
んじゃ最終確認は明日でいいか
んじゃ最終確認は明日でいいか
787: 2020/07/09(木) 00:41:25.46
PTって書いてるんだからちゃんと読めよ
790: 2020/07/09(木) 01:01:28.62
thehunter好きだからUltimate Fishing Simulatorも興味ある
7月13日午前4時
7月13日午前4時
791: 2020/07/09(木) 01:09:39.17
大作教えてください
安くないとは思いますがよろしくお願い申し上げます。
安くないとは思いますがよろしくお願い申し上げます。
792: 2020/07/09(木) 01:15:15.13
ロリじゃない方のダクソって面白いん?
動画じゃもっさり感あるけどどうなんだろう
動画じゃもっさり感あるけどどうなんだろう
805: 2020/07/09(木) 02:42:43.49
>>792
もっさりしてるけどモーションに納得感あるから面白いよ
トラック乗り回すようなもんだと思う
もっさりしてるけどモーションに納得感あるから面白いよ
トラック乗り回すようなもんだと思う
793: 2020/07/09(木) 01:16:57.28
中ロリ中ロリ言ってる方のダクソ
794: 2020/07/09(木) 01:24:51.98
軽ロリはそれっぽいけど重ロリはちょっと…みたいな感じする
795: 2020/07/09(木) 01:26:30.68
もっさりしてるとつまらないという固定観念を捨てろ
796: 2020/07/09(木) 01:28:47.10
武器コレクションゲー要素は楽しい
797: 2020/07/09(木) 01:33:11.56
可愛くないダークソウル
798: 2020/07/09(木) 01:34:50.33
結局一枚もキラカード出なかったなこれで最後か?
799: 2020/07/09(木) 01:35:25.79
監獄の中入ったりして観光気分で楽しいぞダクソ
801: 2020/07/09(木) 01:48:52.59
一日早く終了したこともあったから期日なんて信用するな
802: 2020/07/09(木) 01:55:36.77
とりあえずウィッシュリストのもの全部買ってしまえば返金期限までの2週間まだ悩めるぞ
803: 2020/07/09(木) 01:55:50.19
あ、もう終わりなのか
急いでバッジ作ったわ
一つも買わなかったゴミセ乙
急いでバッジ作ったわ
一つも買わなかったゴミセ乙
804: 2020/07/09(木) 01:58:57.31
あれ
まだあと24時間あるんじゃないの
まだあと24時間あるんじゃないの
806: 2020/07/09(木) 02:46:54.38
ダクソ3のレベルアップ担当の火防女は美人だね
デフォルメ化された奇形ロリより、ああいうのが良い
デフォルメ化された奇形ロリより、ああいうのが良い
808: 2020/07/09(木) 03:33:05.64
theHunter のトロフィーロッジ (サセカサファリ)、何も置いてないのになんでこんな異様に重たいんだろ。
1050ti で 20 FPS 位しか出てないような感じがするw
1050ti で 20 FPS 位しか出てないような感じがするw
809: 2020/07/09(木) 03:51:45.73
スターデューバレーとかルーンファクトリーみたいに
スローライフしたいんだけどおすすめないですか?
スローライフしたいんだけどおすすめないですか?
811: 2020/07/09(木) 04:20:33.73
>>809
https://store.steampowered.com/app/666140/My_Time_At_Portia/
https://store.steampowered.com/app/978780/_/
https://store.steampowered.com/app/405710/Staxel/
https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/
https://store.steampowered.com/app/962580/Summer_in_Mara/
https://store.steampowered.com/app/666140/My_Time_At_Portia/
https://store.steampowered.com/app/978780/_/
https://store.steampowered.com/app/405710/Staxel/
https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/
https://store.steampowered.com/app/962580/Summer_in_Mara/
810: 2020/07/09(木) 03:53:06.43
Satisfactoryやばい!
10時すぎに買ってちょっとやってみたら、こんな時間になってた。こんなゲームは久々…
前回はHoi4だった…
10時すぎに買ってちょっとやってみたら、こんな時間になってた。こんなゲームは久々…
前回はHoi4だった…
812: 2020/07/09(木) 04:22:43.76
パーティー組んで戦うRPGでおすすめ教えてください
ローグライト的なのではなくまさにRPGな感じのやつで
ローグライト的なのではなくまさにRPGな感じのやつで
813: 2020/07/09(木) 04:29:09.50
>>812
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
クリミナルガールズ INVITATION
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
クリミナルガールズ INVITATION
815: 2020/07/09(木) 04:38:30.96
>>812
DivinityOriginalSinとか
ドラゴンズドグマあたりはどう?
仲間と冒険してる感が欲しいならFFXVとか良いと思う
DivinityOriginalSinとか
ドラゴンズドグマあたりはどう?
仲間と冒険してる感が欲しいならFFXVとか良いと思う
822: 2020/07/09(木) 05:16:53.76
>>812
Legend of Grimrock
Legend of Grimrock
814: 2020/07/09(木) 04:34:20.51
バイオ6やったけどあんだけ言われてるけどまだQTEは許容できるわ
普通に戦闘がゴミでしかねえ
レオンは敵ゾンビだったからまだいいがそれ以外のキャラが酷い
敵と戦闘になるたびにイライラする
普通に戦闘がゴミでしかねえ
レオンは敵ゾンビだったからまだいいがそれ以外のキャラが酷い
敵と戦闘になるたびにイライラする
851: 2020/07/09(木) 08:50:37.66
>>814
元バイオスキーだったおれは5までは何度もプレイした
6は一通りクリア1回で二度とインストールすることはない
なお7は途中でやめたので今後新作買うこともなさそう
元バイオスキーだったおれは5までは何度もプレイした
6は一通りクリア1回で二度とインストールすることはない
なお7は途中でやめたので今後新作買うこともなさそう
816: 2020/07/09(木) 04:40:42.93
ダンジョンズドラゴンズとかスパイクアウトみたいに4人でワチャワチャ協力プレイできて賑わってるゲームないかな
817: 2020/07/09(木) 04:41:19.77
お前らロリロリいうから
どんな美少女がダクソに出てくるのかと思ってしまったジャマイカ
どんな美少女がダクソに出てくるのかと思ってしまったジャマイカ
818: 2020/07/09(木) 04:52:14.70
バイオショックinfiniteのseason passセットにするか本体だけにするか迷ってる
セットの方が安いし評価高いからそっちかなと思ってるけど、プレイした人からするとどうでしょ?
セットの方が安いし評価高いからそっちかなと思ってるけど、プレイした人からするとどうでしょ?
827: 2020/07/09(木) 05:36:13.02
>>818
DLCは絶対やるべき出来だからSeason Pass付きを買うべき
ただ今Steam見てみたらBioshock Infinite + Season Passよりも
シリーズ全部入りのBioShock: The Collectionの方が安くないか?
DLCは絶対やるべき出来だからSeason Pass付きを買うべき
ただ今Steam見てみたらBioshock Infinite + Season Passよりも
シリーズ全部入りのBioShock: The Collectionの方が安くないか?
844: 2020/07/09(木) 08:23:52.52
>>827
あれホントだ全部入りのが安いなどういうことだ
オススメてことならDLCまでやってみるサンクス
あれホントだ全部入りのが安いなどういうことだ
オススメてことならDLCまでやってみるサンクス
833: 2020/07/09(木) 07:11:30.04
>>818
infiniteDLCまで全部プレイしたけど、発売当初はDLCの評価はそんな高くなかったな
金額分ほどのボリュームはって感じ
本体500円、DLC込みで1000円とかならもう買ってしまえという所では
infiniteDLCまで全部プレイしたけど、発売当初はDLCの評価はそんな高くなかったな
金額分ほどのボリュームはって感じ
本体500円、DLC込みで1000円とかならもう買ってしまえという所では
819: 2020/07/09(木) 05:04:29.45
FFXVは冒険というよりお気楽な旅って感じがして緊迫感が全く無い
良ゲーではあると思うけど
良ゲーではあると思うけど
826: 2020/07/09(木) 05:32:54.52
>>819
港行くまではなんの情報もないからただ結婚式に向かうだけのお気楽旅なのはしゃーないんだが
首都が攻撃されたって知ってからも変わらずお気楽旅なのが酷い
港行くまではなんの情報もないからただ結婚式に向かうだけのお気楽旅なのはしゃーないんだが
首都が攻撃されたって知ってからも変わらずお気楽旅なのが酷い
843: 2020/07/09(木) 08:20:49.37
>>819
FF12は
あーなんか楽しかったJRPGってこんな感じだったなぁって思い出したわ
なんつーかああこれから壮大な楽しいRPGが始まるんだな!とか
ガキの頃味わったあの感じ
多分ファイファンのBGMがそういうのを引き出してると思うんだがw
FF12は
あーなんか楽しかったJRPGってこんな感じだったなぁって思い出したわ
なんつーかああこれから壮大な楽しいRPGが始まるんだな!とか
ガキの頃味わったあの感じ
多分ファイファンのBGMがそういうのを引き出してると思うんだがw
821: 2020/07/09(木) 05:16:05.18
あかん、今回のセール
買ったゲームへ不評レビューを連投するだけで終わりそう
あまりに買ったゲーム買ったゲーム期待はずれだった
返品はしないけど、レビューだけは書いておきたいがあまりに不評レビューばっかりするのもなぁ
買ったゲームへ不評レビューを連投するだけで終わりそう
あまりに買ったゲーム買ったゲーム期待はずれだった
返品はしないけど、レビューだけは書いておきたいがあまりに不評レビューばっかりするのもなぁ
824: 2020/07/09(木) 05:29:58.95
>>821
何を買ったんで?
何を買ったんで?
823: 2020/07/09(木) 05:24:54.30
5000円カード売ってるの見たことない
825: 2020/07/09(木) 05:31:22.16
野良でも流行ってるcoopゲーないんけ?
828: 2020/07/09(木) 05:43:33.46
デトロイト微妙じゃね?
イベントシーンは良いとしても何かを調べるのにいちいちQTEもどきさせられるのゴミだろこれ
イベントシーンは良いとしても何かを調べるのにいちいちQTEもどきさせられるのゴミだろこれ
829: 2020/07/09(木) 05:46:43.44
WITNESSはパズルパターン何個もあるし完成度はくっそ高いよ
代りに結構ヤバい難易度のもあるからもがきながらクリアするタイプやろ
個人的に最高にやばかったのは鳴き声パズルだったかなんかだな
あれは発狂しかけたわ
代りに結構ヤバい難易度のもあるからもがきながらクリアするタイプやろ
個人的に最高にやばかったのは鳴き声パズルだったかなんかだな
あれは発狂しかけたわ
830: 2020/07/09(木) 05:53:41.65
FF10のスフィア盤みたいに
成長要素で楽しめるゲームってないですか?
成長要素で楽しめるゲームってないですか?
831: 2020/07/09(木) 05:55:19.78
mirrorとwishが楽しい
無心でやり続けてしまう
無心でやり続けてしまう
834: 2020/07/09(木) 07:37:05.23
Detroitはホモゲーとして優秀
835: 2020/07/09(木) 07:37:22.22
the orange boxを摘んでフィニッシュです
837: 2020/07/09(木) 07:43:26.15
竜ヒレことDragon Fin Soupはどうなりましたか…
838: 2020/07/09(木) 07:44:31.91
>>837
俺が一番後悔したゲームの話はやめてくれないか
俺が一番後悔したゲームの話はやめてくれないか
839: 2020/07/09(木) 07:52:20.79
横スクロールアクションで友達と出来て、難易度も低いので何かないですかね?
1作ももってないので手を出してみようかと思いまして。
1作ももってないので手を出してみようかと思いまして。
840: 2020/07/09(木) 07:58:39.99
>>839
難易度はやや高いかもだけど、友人とcoopするならbroforceが好き
難易度はやや高いかもだけど、友人とcoopするならbroforceが好き
841: 2020/07/09(木) 08:00:12.13
>>839
Trineシリーズとか
Trineシリーズとか
842: 2020/07/09(木) 08:01:25.09
20XXやろうや
845: 2020/07/09(木) 08:25:29.30
>>840-841さんありがとうー。早速調べてみますね
846: 2020/07/09(木) 08:33:59.90
今頃だけどsteamDBから漏れてるセールゲーム結構あるな
847: 2020/07/09(木) 08:38:32.72
なんかやっぱり
こう…しっくり来るゲーム無いなぁ…
なんとなくRPGがやりたいのはわかるんだけども
こう…しっくり来るゲーム無いなぁ…
なんとなくRPGがやりたいのはわかるんだけども
850: 2020/07/09(木) 08:48:46.74
>>847
グランディア
グランディア
856: 2020/07/09(木) 09:01:20.89
>>848
なんか途中で詰んでる記憶がある
なんか途中で詰んでる記憶がある
849: 2020/07/09(木) 08:45:31.17
ドラクエ11やれ
スフィア盤みたいなのあったろ
7月13日午前4時
スフィア盤みたいなのあったろ
7月13日午前4時
855: 2020/07/09(木) 08:59:49.79
>>849
5みたいに結婚キャラ選択要素だけほしかったな
村娘に対して不満あるわけでもないけど、選択要素があれば2・3周はしただろう
5みたいに結婚キャラ選択要素だけほしかったな
村娘に対して不満あるわけでもないけど、選択要素があれば2・3周はしただろう
852: 2020/07/09(木) 08:50:39.07
インディで外れ引きまくって勇気が出なかったから悩んだけど結局サガスカはじめたわ
多少違うけど思ったよりいつものサガで楽しい
多少違うけど思ったよりいつものサガで楽しい
853: 2020/07/09(木) 08:52:22.56
SSのグランディアは冒険というモノを感じさせてくれたな
まぁ、あの壁を越える前後までだったが
その後は、わりと普通のRPGな感じだったかな
一応今回買っちゃったけど
まぁ、あの壁を越える前後までだったが
その後は、わりと普通のRPGな感じだったかな
一応今回買っちゃったけど
854: 2020/07/09(木) 08:53:20.05
>>853
壁の後、覚えてねーなー
壁の後、覚えてねーなー
857: 2020/07/09(木) 09:07:33.32
ラスレムはBBAがいい気キャラしてたな
入れ替えで入った娘が空気だったが
入れ替えで入った娘が空気だったが
858: 2020/07/09(木) 09:07:52.44
変なん混じった
860: 2020/07/09(木) 09:15:17.37
ちゃんとスレが機能してて不思議な気分やw
865: 2020/07/09(木) 09:27:13.38
>>860
今日までだしな。真面目になる日や
今日までだしな。真面目になる日や
861: 2020/07/09(木) 09:16:16.95
1000円でまだ人口そこそこいるオンラインゲーを教えていただきたいです
fpsはもうお腹いっぱいなのでそれ以外で
fpsはもうお腹いっぱいなのでそれ以外で
866: 2020/07/09(木) 09:30:17.59
>>861
スト5
スト5
870: 2020/07/09(木) 09:45:49.84
>>861
Warhammer: Vermintide 2 多分まだ人いるやろ
Warhammer: Vermintide 2 多分まだ人いるやろ
862: 2020/07/09(木) 09:16:40.01
hades正式リリースする時値上げするかもって言ってるから一応買っておいたわ
904: 2020/07/09(木) 11:43:12.99
>>862
まだv0.3だから計画通りいくか知らんけど
年内にv1.0でEA抜けるってゲーム内でかいてあった
まだv0.3だから計画通りいくか知らんけど
年内にv1.0でEA抜けるってゲーム内でかいてあった
863: 2020/07/09(木) 09:21:20.56
hadesは果たして日本語が来るのだろうか
864: 2020/07/09(木) 09:24:24.94
Slay the Spireが見た目以上に面白かった
評価はされてるものの割と返品する気満々で買ったんだが最初のプレイで余裕で2時間以上いったわ
評価はされてるものの割と返品する気満々で買ったんだが最初のプレイで余裕で2時間以上いったわ
867: 2020/07/09(木) 09:30:50.88
セール済んだら鳴りを潜めてた無料厨が騒ぎ出すから
つかの間の平穏だったな
つかの間の平穏だったな
868: 2020/07/09(木) 09:32:13.70
sub nauticaは久々の当たりだった
良かったと思える
satisfactoryは今後の期待も含めると神
良かったと思える
satisfactoryは今後の期待も含めると神
869: 2020/07/09(木) 09:40:54.47
Outer Wildsはまだ高いかもしれんがsubnauticaみたいらしいので買った
Quest Hunterは値段にあってるかどうか
Quest Hunterは値段にあってるかどうか
888: 2020/07/09(木) 11:02:43.50
>>869
いいねさんきゅう
いいねさんきゅう
871: 2020/07/09(木) 09:59:19.21
中途半端に古くてそれなりに人気の安いゲームって買おうと思ってもEGSで無料配布されるのが怖く敬遠するようになってしまった
872: 2020/07/09(木) 10:08:30.27
このスレで言ったら怒られるかもしれないけどたかが数百円じゃないか
やりたい時に買うのが1番楽しめる
やりたい時に買うのが1番楽しめる
876: 2020/07/09(木) 10:29:02.32
>>872
ここでは安いゲームを安い時に買うゲームしてるだけでゲーム自体を純粋に楽しみたいならその通りよ
ここでは安いゲームを安い時に買うゲームしてるだけでゲーム自体を純粋に楽しみたいならその通りよ
884: 2020/07/09(木) 10:56:25.71
>>872
セールまで待ってると沢山やりたいのが貯まるから
セール時期に5000円くらい浮くでしょ?
セールまで待ってると沢山やりたいのが貯まるから
セール時期に5000円くらい浮くでしょ?
873: 2020/07/09(木) 10:09:08.92
やりたいときじゃなくて
安いときに買いたいだけだから
安いときに買いたいだけだから
877: 2020/07/09(木) 10:37:38.78
>>873
みんな初めはやりたくて買ってるのに消化できなくなってそっちに陥るだけよ
しかしメインにするつもりで買ったゲームより数百円ゲームのほうが長く遊んだりするんだよなぁ
みんな初めはやりたくて買ってるのに消化できなくなってそっちに陥るだけよ
しかしメインにするつもりで買ったゲームより数百円ゲームのほうが長く遊んだりするんだよなぁ
874: 2020/07/09(木) 10:20:41.86
サガスカは1周目はおもしろいっちゃおもしろい
2周目以降は同じことの繰り返しになるのでやる気しなかった
すこし難易度高いけど攻略情報調べながらやれば簡単
2周目以降は同じことの繰り返しになるのでやる気しなかった
すこし難易度高いけど攻略情報調べながらやれば簡単
875: 2020/07/09(木) 10:23:51.45
>>874
2周目すごい萎えるよね
敵が使いまわしばっかりだし
2周目すごい萎えるよね
敵が使いまわしばっかりだし
878: 2020/07/09(木) 10:38:25.06
スカイリム積んでるからやりたいけど自分の入れたいmodをサクサク入れられたらなあ
見た目変更系は前提mod大杉競合しまくりで中途半端に投げちゃった
見た目変更系は前提mod大杉競合しまくりで中途半端に投げちゃった
879: 2020/07/09(木) 10:49:02.02
買ってmodを入れまくって確認して満足して詰む
880: 2020/07/09(木) 10:50:27.13
セール終わってないけど今日の10時までじゃないのか
908: 2020/07/09(木) 12:00:29.93
>>880
明日の午前2時まで。買うなら今日中に買っておいた方がいい
明日の午前2時まで。買うなら今日中に買っておいた方がいい
881: 2020/07/09(木) 10:52:51.41
サマセ終わりか・・・
80-90%オフじゃないと買う気が起こらん
ボラダン3はDLC全部入りで3千円なら買うんだが
2年後ぐらいになるのかな?
80-90%オフじゃないと買う気が起こらん
ボラダン3はDLC全部入りで3千円なら買うんだが
2年後ぐらいになるのかな?
882: 2020/07/09(木) 10:53:44.71
サブ垢つくって3000円買えばとりあえずは又割引になるんかな?
同じクレカ使ったりすると駄目なのかな?
同じクレカ使ったりすると駄目なのかな?
883: 2020/07/09(木) 10:55:12.05
セールて年に何回位やってる?
885: 2020/07/09(木) 10:58:13.35
>>883
スペシャル入れたらどこかしらが常にやってる
スペシャル入れたらどこかしらが常にやってる
886: 2020/07/09(木) 11:00:52.57
セール以外でも不意に無料とかあるからな
4月の『シティーズ:スカイライン』のDLC「PARK LIFE」無料はまじで嬉しかった
4月の『シティーズ:スカイライン』のDLC「PARK LIFE」無料はまじで嬉しかった
887: 2020/07/09(木) 11:01:30.25
セールは今日までか
889: 2020/07/09(木) 11:03:06.65
>>887
あと約15時間
あと約15時間
890: 2020/07/09(木) 11:03:36.93
もう終わったぞ
891: 2020/07/09(木) 11:08:41.77
トレカ半分しか揃わなかったが交換前提なんだろうか
892: 2020/07/09(木) 11:10:49.14
今回1日1枚しか出なかったから強運以外は揃わんだろ
多少赤字にはなるだろうけどバッジ欲しいならダブり売って不足分を買うしかないな
多少赤字にはなるだろうけどバッジ欲しいならダブり売って不足分を買うしかないな
912: 2020/07/09(木) 12:31:13.70
>>892
2日目から値崩れするけど初日のカードは3日目の倍の価格で取り引きされるから初日は売れば2枚のカードに化けるよ
毎回2日目までは問答無用で売りに出してる
三枚ドロップならほぼ3日目で揃うよ
2日目から値崩れするけど初日のカードは3日目の倍の価格で取り引きされるから初日は売れば2枚のカードに化けるよ
毎回2日目までは問答無用で売りに出してる
三枚ドロップならほぼ3日目で揃うよ
893: 2020/07/09(木) 11:13:16.38
3000円購入で追加二枚貰っただけだけど揃ったわ
今日は最終日だからなのか二枚もらってそれが持ってない二枚だった
今日は最終日だからなのか二枚もらってそれが持ってない二枚だった
894: 2020/07/09(木) 11:17:16.29
3万ポイント余ってるんだけど何に使うんだこれ
いつものセールと違って換金できるような奴はないよな
いつものセールと違って換金できるような奴はないよな
895: 2020/07/09(木) 11:18:25.73
ジェムにでも変換させてくれないかね
911: 2020/07/09(木) 12:28:23.02
>>895
ゲームのプロフ背景ならジェムに交換出来ると思う
してないから分からんが交換ボタンは表示されていた
ゲームのプロフ背景ならジェムに交換出来ると思う
してないから分からんが交換ボタンは表示されていた
896: 2020/07/09(木) 11:18:28.58
3000円オーバーで買っても、やりきれず積むだけのような気がしてきた
897: 2020/07/09(木) 11:19:27.12
ポイント消えるわけじゃないんだから欲しいのが追加されるまで塩漬け
898: 2020/07/09(木) 11:21:46.95
ポイントで割引券でも発行できればいいいのに
899: 2020/07/09(木) 11:24:38.66
交換を前提としないトレーディングカードとは
トレードコミュなら常にカード交換BOTいるよ
https://steamcommunity.com/groups/tradingcards/discussions/
トレードコミュなら常にカード交換BOTいるよ
https://steamcommunity.com/groups/tradingcards/discussions/
900: 2020/07/09(木) 11:30:19.32
100ポイント→絵文字→80ジェム
1000ジェムを40円で売る
1300ポイントが40円って所か うーん
1000ジェムを40円で売る
1300ポイントが40円って所か うーん
916: 2020/07/09(木) 12:45:54.72
>>900
ポイントショップは常設されるから今無理に使わず悩もう
ポイントショップは常設されるから今無理に使わず悩もう
901: 2020/07/09(木) 11:35:10.82
何このタイムリーなゲーム
https://store.steampowered.com/app/133286
https://store.steampowered.com/app/133286
902: 2020/07/09(木) 11:35:58.25
ポイント交換の絵文字はジェム化ボタン押しても変換できないから注意な
903: 2020/07/09(木) 11:41:26.64
>>902
そうなのか
じゃあ全く使い道ないな
そうなのか
じゃあ全く使い道ないな
905: 2020/07/09(木) 11:51:34.01
Fallout4GOTYとP4G買ったった
ポイント貰って壁紙と交換しようとしたら
2時間プレイしてないから駄目と言われた、こんなんあるんだな
P4Gはちょっと積むつもりだったのにプレイしないと駄目か
ポイント貰って壁紙と交換しようとしたら
2時間プレイしてないから駄目と言われた、こんなんあるんだな
P4Gはちょっと積むつもりだったのにプレイしないと駄目か
906: 2020/07/09(木) 11:54:57.40
交換だけして返品させないためなんか
徹底してるな
徹底してるな
907: 2020/07/09(木) 11:56:49.64
2時間プレイしないと返金できるからかな
昔買ったゲームのは2週間を超えてるからか
2時間プレイしてなくてもポイントでアイテム交換できるわ
昔買ったゲームのは2週間を超えてるからか
2時間プレイしてなくてもポイントでアイテム交換できるわ
909: 2020/07/09(木) 12:11:36.61
Flashゲーをローカルで遊べるようにした感じか
https://store.steampowered.com/app/1275350/Ninja_Kiwi_Archive/
https://store.steampowered.com/app/1275350/Ninja_Kiwi_Archive/
910: 2020/07/09(木) 12:20:12.31
hadesの話題ってよく聞くけどpyreの話題って当時からそんなに話題にならなかったよな スポーツっぽい動きだけどRPGとして面白いん?
913: 2020/07/09(木) 12:38:03.52
色んなオープンワールドゲーやってきた後で今更Skyrimなんてやっても面白いんかと思ってたけど面白過ぎてビビる
914: 2020/07/09(木) 12:41:41.08
いつまでSkyrimとGTA5を遊べばいいんだ
915: 2020/07/09(木) 12:43:04.80
quantum breakとmaxpayne3だけ買って終わりにした
917: 2020/07/09(木) 12:51:28.23
みんなのA列車欲しいけど、ややお高い
918: 2020/07/09(木) 12:51:31.47
インクイジション悩む
919: 2020/07/09(木) 12:52:16.96
Skyrimとfalloutはゲームそのものよりmod入れまくってあーだこーだしてる方が楽しかった
結局mod入れて燃え尽きてクリアしてない
結局mod入れて燃え尽きてクリアしてない
920: 2020/07/09(木) 13:14:18.59
SkyrimはTESの世界に魅力があるから今やっても十分に面白い
MODで何度でも楽しめるしな
MODで何度でも楽しめるしな
921: 2020/07/09(木) 13:16:49.04
TESは世界観あんま好きになれなかった
Kingdom Comeの方が好き
Kingdom Comeの方が好き
923: 2020/07/09(木) 13:24:40.86
Skyrimは大型MOD(ほぼ別ゲーでボリューム多い)がちらほらあるからコスパいい。
コメント
コメントする