1: 2020/06/05(金) 23:41:18.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください
ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。
★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
http://tw6.jp/
★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。踏み逃げは禿げます。
★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。スルーできない人は禿げます。
前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1585868039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください
ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。
★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
http://tw6.jp/
★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。踏み逃げは禿げます。
★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。スルーできない人は禿げます。
前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1585868039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
18: 2020/06/06(土) 00:34:05.76
>>1乙
22: 2020/06/06(土) 06:23:04.68
>>1乙
スレ立てからdat落ちまで3時間以下か。
ここまで早いとは思わなかった。
スレ立てからdat落ちまで3時間以下か。
ここまで早いとは思わなかった。
3: 2020/06/05(金) 23:48:43.72
保守
4: 2020/06/05(金) 23:50:20.22
立て乙
5: 2020/06/05(金) 23:52:58.01
保守
6: 2020/06/05(金) 23:54:08.72
ホシュっとな!
7: 2020/06/05(金) 23:56:45.44
立て乙保守
8: 2020/06/06(土) 00:06:20.04
建て替え乙
9: 2020/06/06(土) 00:06:21.13
建て替え乙
10: 2020/06/06(土) 00:06:21.48
建て替え乙
11: 2020/06/06(土) 00:07:35.19
ほっしゅ
12: 2020/06/06(土) 00:08:46.35
保守
13: 2020/06/06(土) 00:09:41.81
補習の女神
14: 2020/06/06(土) 00:22:33.30
保守
15: 2020/06/06(土) 00:23:17.32
おつでーす
16: 2020/06/06(土) 00:24:54.56
おつおつ
17: 2020/06/06(土) 00:25:00.37
保守
19: 2020/06/06(土) 00:34:12.69
そして保守も乙
20: 2020/06/06(土) 00:34:22.64
20げっと
21: 2020/06/06(土) 04:28:36.07
保守
23: 2020/06/06(土) 15:01:21.79
おつ
24: 2020/06/07(日) 23:04:45.07
スレ建ておつです
25: 2020/06/08(月) 02:33:45.11
たておつ
そう言えば水着って今週か来週の水曜くらいに来るんかな
去年は確か12日に受付開始が来たはずだけど・・・
そう言えば水着って今週か来週の水曜くらいに来るんかな
去年は確か12日に受付開始が来たはずだけど・・・
26: 2020/06/08(月) 12:49:00.84
このタイミングなら開催地はどこになるか
個人的に本命は、グリードオーシャンで発見済みの島=完結済みリプレイの舞台の何処かあたりかなと思うけど
グリベで戦勝パーティ的なことやりたいQが出ているからそれに絡めてA&Wでやります! ってのもありそう
個人的に本命は、グリードオーシャンで発見済みの島=完結済みリプレイの舞台の何処かあたりかなと思うけど
グリベで戦勝パーティ的なことやりたいQが出ているからそれに絡めてA&Wでやります! ってのもありそう
27: 2020/06/08(月) 13:08:05.49
意表をついて新世界かもよ
新世界の発表と水着コンの告知を同時にやっちゃうとか
新世界の発表と水着コンの告知を同時にやっちゃうとか
28: 2020/06/08(月) 13:28:49.55
海世界といえばグリードオーシャンだが基本グリシャンの島は行き来自由にできないっぽいし
アックスなら常夏の青い海白い砂浜があっていいような気がする
アックスなら常夏の青い海白い砂浜があっていいような気がする
29: 2020/06/08(月) 13:33:52.59
初手のSSWからして予想できなかったから
また予想外のところでやりそう
また予想外のところでやりそう
30: 2020/06/08(月) 13:54:11.25
よしダークセイヴァーに太陽(あるのかどうかわからない)の光を取り戻す依頼を(そもそも本来どんな空なのか誰も知らない)
31: 2020/06/08(月) 15:23:04.60
お前が太陽になるんだよ
33: 2020/06/08(月) 16:35:27.19
>>31
天さん……
天さん……
32: 2020/06/08(月) 15:25:35.36
自身の身長の三倍の太陽に変身する猟兵、探すと居そう
34: 2020/06/08(月) 17:05:12.24
>そういえば、他の世界ではそろそろ暑くなってくる時期ですね……。
あいかわらず世知辛いなダクセは
あいかわらず世知辛いなダクセは
35: 2020/06/08(月) 17:27:41.35
そういえば未だにコメディ化してないの珍しい気がする。初めシリアスだとなんか大体ネタ堕ちしてるイメージ
36: 2020/06/09(火) 10:25:44.60
とはいえ、ギャグっぽいシナリオがないわけじゃないんだよ
ランジーリとか序盤に出てきて有名だけど、他にもそういうネタ依頼に使ってくれと言わんばかりのもダークセイヴァーにはいる……んだが、他が真面目にシリアスな敵ばかりなんだ
ランジーリとか序盤に出てきて有名だけど、他にもそういうネタ依頼に使ってくれと言わんばかりのもダークセイヴァーにはいる……んだが、他が真面目にシリアスな敵ばかりなんだ
37: 2020/06/09(火) 12:43:15.42
UI少し変わったな
38: 2020/06/09(火) 22:21:44.01
シリアス仕様のデザインの宿敵をギャグシナリオに出したり、
逆に、ギャグ仕様の宿敵をシリアスシナリオに出しても良いのでは?
UDCアースのゆかりちゃんだっけ?あの自身の手配書が顔のところに貼ってある女の子。
あの宿敵はシリアス仕様のデザインだが、よくギャグシナリオにも出てる。
逆に、ギャグ仕様の宿敵をシリアスシナリオに出しても良いのでは?
UDCアースのゆかりちゃんだっけ?あの自身の手配書が顔のところに貼ってある女の子。
あの宿敵はシリアス仕様のデザインだが、よくギャグシナリオにも出てる。
39: 2020/06/09(火) 22:25:32.24
宿敵の絵はプレイヤーでも見れるが、宿敵の中身(ユーベルコードの仕様や設定)も
プレイヤーが見れるようになると良いんだが。
宿敵を作るときの参考になるし、あれだけ数がいれば埋もれて出てこれない宿敵も
相当にいるだろうし。
プレイヤーが見れるようになると良いんだが。
宿敵を作るときの参考になるし、あれだけ数がいれば埋もれて出てこれない宿敵も
相当にいるだろうし。
40: 2020/06/09(火) 23:22:28.97
>>39
プレイヤーにとって未登場の敵のネタバレになるから良くないのでは
プレイヤーにとって未登場の敵のネタバレになるから良くないのでは
41: 2020/06/09(火) 23:43:12.38
未登場はともかく、登場した敵でシナリオ検索できたら捗るんだけどなあ
42: 2020/06/10(水) 00:43:07.42
確かにシナリオを宿敵検索したくなるときあるわ
43: 2020/06/10(水) 04:19:32.81
検索してる人いたな、フラグメントのナンバーを検索すれば出来るみたいなことだった気がする
44: 2020/06/10(水) 11:27:15.69
UCはともかく、宿敵の設定はお客様の考えた非公式な物扱いらしいから、富としては他の人の考えた設定に囚われず考えてほしいのかもしれない
45: 2020/06/10(水) 13:09:03.31
確かにフラグメントIDさえわかれば調べられるんだけど、フラグメントIDをどうやって調べるのかが問題だ
「このシナリオのこの章と同じフラグメントを調べたい」なら『?』のとこのHTMLソースを見ることでわかる
どこに出てるかもわからないフラグメントを調べる方法がない
「このシナリオのこの章と同じフラグメントを調べたい」なら『?』のとこのHTMLソースを見ることでわかる
どこに出てるかもわからないフラグメントを調べる方法がない
46: 2020/06/10(水) 14:42:24.18
もしかしてフラグメントの採用メールとかにもリンクあったりもしないのか。採用されてないとMSしか見れない状態なんだな
47: 2020/06/10(水) 14:43:13.17
第六猟兵内の機能としてはなくてもすでにどっかのシナリオに出てるんなら
検索エンジンの特定ワード含むページのみ検索する機能とか使えばいけるんじゃないか
検索エンジンの特定ワード含むページのみ検索する機能とか使えばいけるんじゃないか
48: 2020/06/10(水) 15:14:43.55
検索のヤツは第六の中で紹介されてたけど、
Googleの検索欄に
「site:https://tw6.jp/scenario/ ボス戦 ゆかりちゃん」
を打てば「ゆかりちゃんの出てくるシナリオ」が検索できる。
フラグメントなんかも同じ方法で検索出来たはず。
Googleの検索欄に
「site:https://tw6.jp/scenario/ ボス戦 ゆかりちゃん」
を打てば「ゆかりちゃんの出てくるシナリオ」が検索できる。
フラグメントなんかも同じ方法で検索出来たはず。
49: 2020/06/10(水) 15:41:18.21
TRPG版のルールブックになら極一部とはいえ宿敵の設定載ってるよ
固有名詞が含まれてた部分とかは使いやすいように修整されてるっぽいけど
固有名詞が含まれてた部分とかは使いやすいように修整されてるっぽいけど
50: 2020/06/10(水) 16:26:22.64
ウオォォォー、水着受付開始じゃあー!
あとクエストも実装されたけど、下の方にあるバトピン7枚って条件にブッたまげた
これ地味に難易度高くね?
あとクエストも実装されたけど、下の方にあるバトピン7枚って条件にブッたまげた
これ地味に難易度高くね?
56: 2020/06/10(水) 17:06:41.72
>>50
まあ、あと五年近く続く可能性のあるゲームでの実績解除系コンテンツだからな
全部二三日でクリアされたらさすがに困るんだろう
まあ、あと五年近く続く可能性のあるゲームでの実績解除系コンテンツだからな
全部二三日でクリアされたらさすがに困るんだろう
51: 2020/06/10(水) 16:29:49.34
地味じゃなくて普通に高い
52: 2020/06/10(水) 16:47:35.38
クエスト、キャラごとなのかアカウントごとなのかよくわからんし明らかにやった記憶あるやつが反映されてねえ
53: 2020/06/10(水) 16:49:34.49
そんな辛い?
54: 2020/06/10(水) 16:51:55.89
と思ったら★が必要じゃないクエストは今からもう一回やってくださいって書いてあったわ
55: 2020/06/10(水) 17:01:48.79
まあ報酬はあくまでWPだし無理してコンプ目指すこともないさ
57: 2020/06/10(水) 17:07:33.79
一回限りとはいえむっちゃ大量に貰える……
58: 2020/06/10(水) 17:08:54.97
15000円分ぐらい貰えて草
お知らせにも「★使用者への還元要素」と書いてるが、儲かってるんだなー
お知らせにも「★使用者への還元要素」と書いてるが、儲かってるんだなー
59: 2020/06/10(水) 17:34:52.63
実質WPを一万以上もらえて笑う
60: 2020/06/10(水) 17:36:21.36
アイテム12個作成、初期装備の改造は対象外だったわ
人によっては使わないアイテム作る必要があるな
人によっては使わないアイテム作る必要があるな
64: 2020/06/10(水) 18:16:22.80
>>60
作ればポイントが貰えるおまけなんだから
そんな150円のお茶もらうために1500円分弁当買おうみたいなことしなくても
……例えが下手だな
作ればポイントが貰えるおまけなんだから
そんな150円のお茶もらうために1500円分弁当買おうみたいなことしなくても
……例えが下手だな
61: 2020/06/10(水) 17:36:56.09
アイテムの強化額だけでも凄いことになってるだろうしな今作
62: 2020/06/10(水) 17:40:40.48
サブキャラでも絵が付いてるだけで多少もらえるしな
このWPで新しくUCやアイテム作るのもよし、強化に使うもよしか
ありがたいね
このWPで新しくUCやアイテム作るのもよし、強化に使うもよしか
ありがたいね
63: 2020/06/10(水) 17:45:10.97
消費者還元あるっていいね
65: 2020/06/10(水) 18:50:23.32
しかし水着と同時にクエスト実装ってえぐいな
オタクに一万円分くらいのWPタダであげることで一万円イラストに課金できる心理が働く
オタクに一万円分くらいのWPタダであげることで一万円イラストに課金できる心理が働く
66: 2020/06/10(水) 18:53:49.15
富のバラ撒きがブッ飛んでて草
どんだけ儲かってるんだよ
どんだけ儲かってるんだよ
67: 2020/06/10(水) 18:56:52.28
イラスト結構頼んでいたから嬉しいわ
依頼いってレベルでも上げてみるかな
技能上げすぎワラタ
依頼いってレベルでも上げてみるかな
技能上げすぎワラタ
68: 2020/06/10(水) 18:58:05.74
今日のお仕事が夜12時まで、お目当ての絵師の水着受付が本日中のみで締め切りで泣いた…
69: 2020/06/10(水) 19:02:21.08
予想以上にバラまいてて草
70: 2020/06/10(水) 19:33:10.41
これキャラごとに貰えるんだな、これが給付金か
71: 2020/06/10(水) 19:45:53.88
ありがてぇ…
(☆20課金しながら)
(☆20課金しながら)
72: 2020/06/10(水) 20:57:42.14
サブキャラでも数千単位で貰えたし、これを元手にアイテムとかUC作るか(そして追加される報酬)
73: 2020/06/10(水) 21:45:26.51
クエスト一覧にユーベルコード(歌)が何の説明もなく置いてあるのなんか笑う
74: 2020/06/10(水) 21:53:59.62
ユーベルコードを聴くっていうクエストは無いんだな
75: 2020/06/10(水) 23:07:04.60
これアトリエカードはイラストリク系に含まれないんだな
76: 2020/06/10(水) 23:24:15.93
リクはしてないからな
77: 2020/06/11(木) 00:22:22.96
マスター試験に挑戦も地味に難易度高い
MSになるつもりなかったのに合格とか
わざとクソ文章で出すのもあれだしな…
MSになるつもりなかったのに合格とか
わざとクソ文章で出すのもあれだしな…
78: 2020/06/11(木) 00:23:26.42
試験のやつ埋める必要なくない?
79: 2020/06/11(木) 00:46:56.30
マスター試験のやつの報酬000になってるけど1000の表記ミスなのか0なのかわからん
82: 2020/06/11(木) 06:00:08.11
>>79
報酬ゼロなら欄を作ること自体が無意味だからミスなんじゃない?
報酬ゼロなら欄を作ること自体が無意味だからミスなんじゃない?
91: 2020/06/11(木) 12:53:38.20
>>79
MSだった人がクエスト見ると、そこは最初から達成済みになってて、報酬どうなってるんだ?とは思ってた……
実績みたいなもんじゃね?
MSだった人がクエスト見ると、そこは最初から達成済みになってて、報酬どうなってるんだ?とは思ってた……
実績みたいなもんじゃね?
80: 2020/06/11(木) 04:51:07.57
お知らせを見る・マスター試験に挑戦する・マスター試験に合格する・グリモアベースに入団する、の4つはチケット貰えないな
ところで、三点セットだけ持ってるキャラが
バストアップと顔アイコンのクエスト達成出来るのにイェーガーカードのクエスト達成出来ないのはバグかな?
3つ全部達成出来るか、オプションだからバストアップだけしか達成出来ないならわかるんだが、3つ中2つだけってのは謎だ
ところで、三点セットだけ持ってるキャラが
バストアップと顔アイコンのクエスト達成出来るのにイェーガーカードのクエスト達成出来ないのはバグかな?
3つ全部達成出来るか、オプションだからバストアップだけしか達成出来ないならわかるんだが、3つ中2つだけってのは謎だ
81: 2020/06/11(木) 04:54:01.87
絵師さんの納品カウント数も三点セットの時変な動きするなあ、とは思ってたけどやっぱり三点セットJCと単品JCは別枠になってるっぽいね
83: 2020/06/11(木) 10:26:04.89
イラスト納品、午前と午後の2回に分けたりしてほしいなぁ
その方が埋もれないし、朝納品がないと今日は無しか……って過ごさなくて良いし
その方が埋もれないし、朝納品がないと今日は無しか……って過ごさなくて良いし
84: 2020/06/11(木) 10:34:14.90
いや社員の手間増えるじゃん
85: 2020/06/11(木) 10:53:40.60
それはそれで、「午後も納品するかもしれないとやきもきしてつらい」みたいな意見が出そう
86: 2020/06/11(木) 11:59:58.89
日に何度もやきもきするなら、一日一回でいいかなぁ。
話変わるけれど、同じMSさんの依頼で4連続プレ不採用になったら、そのMSさんの依頼参加するの諦めたほうがいいのかな。
雰囲気とかいろいろ好きだから一回ぐらい参加してみたかったんだけれど。
話変わるけれど、同じMSさんの依頼で4連続プレ不採用になったら、そのMSさんの依頼参加するの諦めたほうがいいのかな。
雰囲気とかいろいろ好きだから一回ぐらい参加してみたかったんだけれど。
89: 2020/06/11(木) 12:46:30.14
4連続は諦めた方がいいかもね
MSにとって好みのキャラやプレイングじゃないんだろう
好みじゃなくても公平な接客を意識してるMSなら連続不採用は余程じゃないとしないはずだが、4回も連続で不採用って事は>>86自身のプレイングかMSへのマナー(雑記にしか書いてないハウスルールに沿ってないとか)に問題があるか、MSが公平なMSではないのかもな
MSにとって好みのキャラやプレイングじゃないんだろう
好みじゃなくても公平な接客を意識してるMSなら連続不採用は余程じゃないとしないはずだが、4回も連続で不採用って事は>>86自身のプレイングかMSへのマナー(雑記にしか書いてないハウスルールに沿ってないとか)に問題があるか、MSが公平なMSではないのかもな
87: 2020/06/11(木) 12:04:21.55
流石に時間の無駄だろう
身内で回してる人なんじゃね?
身内で回してる人なんじゃね?
88: 2020/06/11(木) 12:39:14.43
いつもどおりなら明日新世界かな
95: 2020/06/11(木) 15:52:47.59
>>88
いつも通りって言ってるけど前回も前々回も20日頃じゃなかった?
いつも通りって言ってるけど前回も前々回も20日頃じゃなかった?
90: 2020/06/11(木) 12:50:56.26
今度は一体どんな変わり種種族がいるのか
92: 2020/06/11(木) 14:07:51.36
ないよりはあった方がいいだろうけど
なくても一向に困らない的な機能追加来たな
こんなんよりフレンド発言見ない設定早よ
なくても一向に困らない的な機能追加来たな
こんなんよりフレンド発言見ない設定早よ
93: 2020/06/11(木) 14:22:06.78
明日って言うか来週生放送あるよーって告知じゃないの?
94: 2020/06/11(木) 14:37:22.89
サバイバル関連の修正はいまいみ有り難みが分からんね
ガチ勢からすると個人成績見れれば捗るのかな
ガチ勢からすると個人成績見れれば捗るのかな
96: 2020/06/11(木) 21:14:45.37
前回は14日らしいし前々回の時は第六が存在してないはずだけど、サイハの方の話か?
100: 2020/06/12(金) 08:10:32.25
>>96
水着コンテストの話じゃねーよw
水着コンテストの話じゃねーよw
97: 2020/06/11(木) 21:23:18.65
アリスラビリンス:21日放送
サクラミラージュ:27日放送
アポカリプスヘル:20日放送
グリードオーシャン:20日放送
明日放送告知が出て来週金曜日放送+新世界実装はありそうだな
サクラミラージュ:27日放送
アポカリプスヘル:20日放送
グリードオーシャン:20日放送
明日放送告知が出て来週金曜日放送+新世界実装はありそうだな
98: 2020/06/12(金) 04:29:46.70
MS試験のクエストは報酬無いぞ。トロフィーみたいなもん
99: 2020/06/12(金) 06:56:11.24
1000じゃなかったか
まあそりゃそうだよな
まあそりゃそうだよな
101: 2020/06/12(金) 09:01:00.08
次の世界は中華かサイバーパンクのどちらかと見た(ガバガバ推理)
102: 2020/06/12(金) 09:02:58.26
デッドマンでキョンシー作るの我慢してたから中華でキョンシー的な種族きて欲しいな
103: 2020/06/12(金) 09:39:55.76
夏になってくるし、海の世界はもう出たから、そろそろ氷結世界とかあるかも?
氷河の中をぶっといレールが地平線の向こうまで続いていて、そこを爆走する超超巨大トレインの中に、人類が国家を築いて生存しているみたいな
なんか昔そんな洋画あったはず
氷河の中をぶっといレールが地平線の向こうまで続いていて、そこを爆走する超超巨大トレインの中に、人類が国家を築いて生存しているみたいな
なんか昔そんな洋画あったはず
106: 2020/06/12(金) 10:32:06.10
>>103
言うほど昔じゃないけど、スノーピアサーかな?
原作はBD
言うほど昔じゃないけど、スノーピアサーかな?
原作はBD
104: 2020/06/12(金) 09:52:33.96
エクソダスするかい?
105: 2020/06/12(金) 10:25:05.02
列車で行き来する世界はロマンあるな
戦争で小人族出てたし、なんか閉鎖空間や地下世界はあるかもしれんな
戦争で小人族出てたし、なんか閉鎖空間や地下世界はあるかもしれんな
107: 2020/06/12(金) 10:38:47.70
氷の大地……大規模な鉄道……移動する都市……
つまり真っ白い地平の向こうからアイツの声がオレを呼ぶわけだな(モンキーダンスの構え)
つまり真っ白い地平の向こうからアイツの声がオレを呼ぶわけだな(モンキーダンスの構え)
108: 2020/06/12(金) 10:52:37.55
氷の世界っていうとやっぱりキンゲが出てくるよな
不毛の大地が舞台になるからアポヘルと上手く差別化しないといけなさそうだが
不毛の大地が舞台になるからアポヘルと上手く差別化しないといけなさそうだが
109: 2020/06/12(金) 10:56:50.96
そんなアポヘルは次の戦争候補地第一位
アリスラビリンスがこんなに盛り返すとは思わなかった
アリスラビリンスがこんなに盛り返すとは思わなかった
110: 2020/06/12(金) 11:04:21.84
アポヘルは何というか「一見なんでもありに見えて実際はやれることのバリエーションが意外と少ない」って感じが
111: 2020/06/12(金) 11:06:30.36
そういえば生放送でキンゲのフィギュア紹介されてたね
112: 2020/06/12(金) 11:36:49.00
サイバーパンクディストピア
九龍迷宮都市
カンフーワールド
エクソダスフロムアイスエイジ
ワイルドウエスタン
この辺り
九龍迷宮都市
カンフーワールド
エクソダスフロムアイスエイジ
ワイルドウエスタン
この辺り
113: 2020/06/12(金) 11:57:59.44
サイバーパンクディストピアこそむしろアポヘルに入れときゃ良かったのになぁ
メガコーポの支配する積層都市、そこから一歩出ると崩壊世界って感じで
メガコーポの支配する積層都市、そこから一歩出ると崩壊世界って感じで
115: 2020/06/12(金) 12:09:35.81
>>113
それやっちゃうとジャンル変わるので
それやっちゃうとジャンル変わるので
114: 2020/06/12(金) 12:01:55.93
スチームパンクもなんか不完全燃焼だよなぁ
勿体無い
勿体無い
119: 2020/06/12(金) 12:57:54.85
>>114
ダンジョン内で蒸気文明要素が活かしにくかったのがね……
ダンジョン内で蒸気文明要素が活かしにくかったのがね……
116: 2020/06/12(金) 12:23:32.64
クーロンいいな
新作出たんだっけ学園ダークファンタジー
新作出たんだっけ学園ダークファンタジー
117: 2020/06/12(金) 12:24:48.59
ジャンル以外の要素であまり人気出なかったのに、ジャンルが人気ないと思われるのは悲しい
118: 2020/06/12(金) 12:41:15.89
中華くるなら水滸伝みたいな武侠ものか封神演義みたいな仙界バトルものがいいなあ
120: 2020/06/12(金) 13:00:04.79
スチパン要素がほとんど息してなかったわね
121: 2020/06/12(金) 13:01:02.69
大空駆けまわる(飛空艇とか)のもスチームパンクの大事な要素の一つなのになんで地下迷宮オンリーにしたんだ…
122: 2020/06/12(金) 13:14:25.35
鳥人とか空飛ぶ島とかの世界があるんじゃね?
オンボロ複葉機に乗った賞金稼ぎや、飛行船で竜狩りしたいじゃん
オンボロ複葉機に乗った賞金稼ぎや、飛行船で竜狩りしたいじゃん
123: 2020/06/12(金) 13:30:08.56
アポヘルまだ続いて欲しいわ・・・
逆にUDCのド安定っぷりと来たら
グリオーもまだまだ勢いあるな
逆にUDCのド安定っぷりと来たら
グリオーもまだまだ勢いあるな
124: 2020/06/12(金) 13:52:57.26
現代異能バトルはそれなりに好きな人が多いし、何よりサイハケルブレとやってきて、現代の地球が舞台のPBWからそのまま入り込みやすい世界だからだと思う
UDCアースは本当に最後まで残りそうだ
UDCアースは本当に最後まで残りそうだ
125: 2020/06/12(金) 13:53:01.53
スチパン世界は属性散らかりすぎじゃねーかなぁ
学園推しにするにしてもPLが学生やりたがる要素筆頭の公式制服無かったり
学園推しにするにしてもPLが学生やりたがる要素筆頭の公式制服無かったり
126: 2020/06/12(金) 15:12:14.04
学生(概念)だったしなぁ
127: 2020/06/12(金) 15:21:12.63
UDCは終わっても、次の現代地球が登場しそう
微妙に時代ずらして昭和末期とかね
微妙に時代ずらして昭和末期とかね
128: 2020/06/12(金) 15:58:43.97
昭和末期って時代設定がよくわからん
バブルに浮かれる現代日本かな
バブルに浮かれる現代日本かな
129: 2020/06/12(金) 16:03:30.28
バブル崩壊を目論むオブリビオンを倒して景気を維持し続ける経済ものですか
130: 2020/06/12(金) 16:06:14.97
アルダワはルルブみると学園の外の世界めっちゃ広いしいろんな国や文化、統治圏があるのが持ったいなさすぎたな
ジャンプ連載中の漫画、チェンソーマンの時代設定昭和の終わりぐらいだっけ?
ジャンプ連載中の漫画、チェンソーマンの時代設定昭和の終わりぐらいだっけ?
131: 2020/06/12(金) 16:06:45.63
何故青梅線にしたし
137: 2020/06/12(金) 16:36:35.81
>>131
俺たちの世界はUDCアースだった!?
>>132
竹が光っているのでかぐや姫要素もありそう
過去作にはまんま月で繁栄してた月女帝(男もあり)なんてジョブあったが
俺たちの世界はUDCアースだった!?
>>132
竹が光っているのでかぐや姫要素もありそう
過去作にはまんま月で繁栄してた月女帝(男もあり)なんてジョブあったが
132: 2020/06/12(金) 16:17:33.74
なんだあれ
平安神社系世界か?
平安神社系世界か?
133: 2020/06/12(金) 16:23:18.66
アルダワはスチパン、学園、ダンジョンと属性盛りすぎたからな…
っていうかアルダワでスチパン意識したことないんだが
っていうかアルダワでスチパン意識したことないんだが
134: 2020/06/12(金) 16:25:45.69
正直魔王とかのファンタジー風被りでA&Wと区別ついてないわ
135: 2020/06/12(金) 16:35:23.32
背景で光ってる竹は竹取物語イメージかな
これは平安京っぽい場所でエイリアンを相手に戦う世界だな、俺は詳しいんだ
これは平安京っぽい場所でエイリアンを相手に戦う世界だな、俺は詳しいんだ
136: 2020/06/12(金) 16:35:50.83
動画説明見るとわかるが今回は幻想郷的な感じだな、妖怪と、それと共存する人間の世界
推してこそいなかったけどサムエンで出来る要素って感じもするのでどう差別化してくるのやら
推してこそいなかったけどサムエンで出来る要素って感じもするのでどう差別化してくるのやら
138: 2020/06/12(金) 16:38:17.13
>>136
サムエンよりファンタジー寄りになるんじゃね
日本昔話世界的な
サムエンよりファンタジー寄りになるんじゃね
日本昔話世界的な
141: 2020/06/12(金) 16:43:18.28
>>138
クローズアップする要素が別ってのはわかるけど(サムエンは妖怪目立たないし)それでもかぶる所は多そうだなって
世界設定と言うより、種族やジョブをどうすんのかが気になる
妖怪とか鬼とか出すと「羅刹や妖狐の立場は!?」ってなるし、巫女とか「陰陽師とどう違うの!?」ってなるし
クローズアップする要素が別ってのはわかるけど(サムエンは妖怪目立たないし)それでもかぶる所は多そうだなって
世界設定と言うより、種族やジョブをどうすんのかが気になる
妖怪とか鬼とか出すと「羅刹や妖狐の立場は!?」ってなるし、巫女とか「陰陽師とどう違うの!?」ってなるし
139: 2020/06/12(金) 16:38:30.63
ムーンレイスが侵攻してきそう
140: 2020/06/12(金) 16:41:14.66
言われてみれば程度の能力とか言ってるから幻想郷だなこれ
サムライエンパイアとの差別化はどうすんのかってたぶんみんな思うから何か目玉要素あるんだろな
サムライエンパイアとの差別化はどうすんのかってたぶんみんな思うから何か目玉要素あるんだろな
142: 2020/06/12(金) 17:06:35.06
巫女はサムエンの時点で実装されてるだろ!いい加減にしろ!
……いやジョブとしての存在感は実際薄い気がするけどさ戦巫女
……いやジョブとしての存在感は実際薄い気がするけどさ戦巫女
143: 2020/06/12(金) 17:08:41.92
エンパイア好きなのにどんどん和の要素を他の世界に取られていくのが寂しい
144: 2020/06/12(金) 17:09:07.04
サムエンは戦国時代
新世界はあれだえーと源氏物語ファンタジー
上様の代わりに帝がいたりする
新世界はあれだえーと源氏物語ファンタジー
上様の代わりに帝がいたりする
145: 2020/06/12(金) 17:18:21.13
これは楽しみ
146: 2020/06/12(金) 17:18:24.45
平安時代くらいのイメージならチャンバラ要素は少なそうだし、サムエンとの差別化はできるんじゃないかな
東方が元ネタの一つならド直球に弾幕で戦うジョブが出ても驚かないが
東方が元ネタの一つならド直球に弾幕で戦うジョブが出ても驚かないが
147: 2020/06/12(金) 17:23:26.48
妖怪ごとに種族分けるとメジャーな妖怪だけで種族すぐ埋まりそう……
149: 2020/06/12(金) 17:33:51.98
>>147
人間で一枠、サムネの化け狸で一枠、あとはメジャーでサムエンと被らないとなるとカッパとか?
かぐや姫モチーフで月の民とかもあるかもしれないが
人間で一枠、サムネの化け狸で一枠、あとはメジャーでサムエンと被らないとなるとカッパとか?
かぐや姫モチーフで月の民とかもあるかもしれないが
148: 2020/06/12(金) 17:23:45.82
ジョブなら幽白とかからもってくるんじゃね
150: 2020/06/12(金) 17:40:00.60
事件が全部宮中で起こったり
何かやらかすと島に流されたり
ジョブに貴族があったり楽しみだわ
何かやらかすと島に流されたり
ジョブに貴族があったり楽しみだわ
156: 2020/06/12(金) 17:57:32.77
>>150
どうも平安時代の貴族も現代の我々が思うほど優雅でもないとかで
貴族がPOW上がるジョブだったら笑う
どうも平安時代の貴族も現代の我々が思うほど優雅でもないとかで
貴族がPOW上がるジョブだったら笑う
162: 2020/06/12(金) 18:29:10.09
>>156
蹴鞠シュートとか?
蹴鞠シュートとか?
165: 2020/06/12(金) 18:48:26.31
>>162
少林サッカーがあったんだし平安サッカーがあってもおかしくないな
少林サッカーがあったんだし平安サッカーがあってもおかしくないな
151: 2020/06/12(金) 17:42:47.21
妖怪、ゆっくり、程度の能力
どう考えても幻想郷
妖怪はさすがに1種族に統合するんじゃないか
和妖怪、西洋妖怪に分けるくらいはするかもしれんが
どう考えても幻想郷
妖怪はさすがに1種族に統合するんじゃないか
和妖怪、西洋妖怪に分けるくらいはするかもしれんが
152: 2020/06/12(金) 17:44:41.63
モンペの妖怪がでるぞ
153: 2020/06/12(金) 17:50:06.25
頭に盃を乗せてるのがあの世界の河童なのかもしれない
154: 2020/06/12(金) 17:50:34.49
西洋妖怪は出ないんじゃないか
幻想郷で真っ先に連想される西洋妖怪はダクセにいるし
幻想郷で真っ先に連想される西洋妖怪はダクセにいるし
155: 2020/06/12(金) 17:53:04.96
鉢かづき(逆)
157: 2020/06/12(金) 18:09:47.12
もし平安時代っぽい世界なら検非違使とエイリアンとかいるかなぁ
158: 2020/06/12(金) 18:12:42.88
桃太郎伝説でゆうれい小僧がやってきた!な世界だなきっと
159: 2020/06/12(金) 18:17:46.49
まて、安倍晴明ことセイメイが出てくる可能性が
160: 2020/06/12(金) 18:17:50.71
精神世界とか夢世界出ないかな
ソウルボードみたいな
ソウルボードみたいな
161: 2020/06/12(金) 18:20:20.83
妖怪ならろくろ首とか人型とフォルム違ってもセキュリティ的にOKで、バイオモンスターほどでっかくない種族とか
何にしても楽しみ
何にしても楽しみ
163: 2020/06/12(金) 18:32:30.96
その世界的に流行してる最新のスポーツが蹴鞠
164: 2020/06/12(金) 18:48:13.33
新世界を当てる程度の能力者、って何だと思っていたんだが、東方だったのか
166: 2020/06/12(金) 18:55:33.19
蹴鞠といえばSEKIROのサンダー蹴鞠部は強敵だったからな……
そのイメージがある人は多そう
そのイメージがある人は多そう
168: 2020/06/12(金) 19:14:14.73
個人の好みですまないが東方は大嫌いなんで、まんま度が気になる
172: 2020/06/13(土) 01:00:29.81
>>168
ワンピースとグリシャンぐらいは覚悟しておいたほうがいいんじゃね?
ワンピースとグリシャンぐらいは覚悟しておいたほうがいいんじゃね?
174: 2020/06/13(土) 08:07:08.50
>>168
嫌いやあわない世界はスルーできるのが良いよね
嫌いやあわない世界はスルーできるのが良いよね
169: 2020/06/12(金) 19:23:08.20
スコップでオブリビオン埋めたりする検非違使がプレイヤーたちの役割かな
170: 2020/06/12(金) 20:02:57.52
最近の検非違使は刀と殴り合いしてる印象
171: 2020/06/12(金) 20:08:00.26
マガジンのワラシとか憶えているいるかね
173: 2020/06/13(土) 01:33:45.51
平安の敵がインベーダーや鬼ならゲッターロボとかも行けるな
あれ平安時代にも来てたし
あれ平安時代にも来てたし
175: 2020/06/13(土) 11:06:24.93
水着って複数頼んでも大丈夫なのかな
176: 2020/06/13(土) 11:26:45.36
>>175
気に成ったらまずルールを読んでくるのがいいよ
>※同一キャラクターが複数の水着を頼んでいた場合は、もっとも投票の多かった水着だけを対象とします。
とあるように一人のキャラが複数の水着イラストを頼むのはルール上問題ない
その代わりどれもたくさんいいねを稼いだとしても、自分のイラストで1位2位3位全部独占だ! みたいな事は出来ない
また、ルール上は全く問題ないけれど、有限の絵師さんの有限の作業時間で作れる水着イラストはどうしてもその作成数に上限が出来るわけだから、
水着を作ってもらえなかった人とかから妬まれる事はあるかもしれない
気に成ったらまずルールを読んでくるのがいいよ
>※同一キャラクターが複数の水着を頼んでいた場合は、もっとも投票の多かった水着だけを対象とします。
とあるように一人のキャラが複数の水着イラストを頼むのはルール上問題ない
その代わりどれもたくさんいいねを稼いだとしても、自分のイラストで1位2位3位全部独占だ! みたいな事は出来ない
また、ルール上は全く問題ないけれど、有限の絵師さんの有限の作業時間で作れる水着イラストはどうしてもその作成数に上限が出来るわけだから、
水着を作ってもらえなかった人とかから妬まれる事はあるかもしれない
177: 2020/06/13(土) 11:38:24.16
同じキャラでの複数持ちは、嫌う絵師が多いかな
枠の独占、テーマ違っても見比べられる感じとか
明らかに複数OKよって書いてる絵師のみ、じゃなかったら説明書いてない絵師でもリスクある
今後の受理に関わるんでオススメはしない
それぞれ別の隠し子なら予算次第じゃねえかな
あんまレア絵師いっぱい所持だとお友達にてっめえ……なオーラは出されるが、そこは自己責任だし自由
来年その絵師が受付するか分からんし
枠の独占、テーマ違っても見比べられる感じとか
明らかに複数OKよって書いてる絵師のみ、じゃなかったら説明書いてない絵師でもリスクある
今後の受理に関わるんでオススメはしない
それぞれ別の隠し子なら予算次第じゃねえかな
あんまレア絵師いっぱい所持だとお友達にてっめえ……なオーラは出されるが、そこは自己責任だし自由
来年その絵師が受付するか分からんし
178: 2020/06/13(土) 11:40:11.73
水着頼むのはいいけど、デザインは変えた方がいいかもしれない
イラスト並んだ時に同一リクでアレンジ加減比較されることになるから
絵師によっては余りいい顔されない
イラスト並んだ時に同一リクでアレンジ加減比較されることになるから
絵師によっては余りいい顔されない
179: 2020/06/13(土) 11:42:25.14
細かく教えてくれてありがとう、ルール熟読しとくね
うーん、せっかくの機会だからうちの子の水着をいくつかって思ったけど、他の人が描いてもらえないかもしれない可能性があるなら、自重しとくかな
うーん、せっかくの機会だからうちの子の水着をいくつかって思ったけど、他の人が描いてもらえないかもしれない可能性があるなら、自重しとくかな
184: 2020/06/13(土) 19:36:36.21
>>179
水着専用イェーガーカードでなくてもよいなら
水着コンテストが終わってからアラタメテ普通のイェーガーカードで別の水着頼んでみたり、ピンナップ頼んでみる手もあるさ
水着専用イェーガーカードでなくてもよいなら
水着コンテストが終わってからアラタメテ普通のイェーガーカードで別の水着頼んでみたり、ピンナップ頼んでみる手もあるさ
180: 2020/06/13(土) 12:49:23.49
某平安舞台にしたRPGで聖杯探索してたら日本にさまよってきたガウェイン卿ってのは出てたなあ
181: 2020/06/13(土) 12:52:28.08
アーサー王と平安だと時代がズレてるような気が・・・
182: 2020/06/13(土) 12:58:26.19
あれは確かガウェイン長い聖杯探索の末に幽霊のような存在と化してたからセーフセーフ
183: 2020/06/13(土) 14:03:29.90
性格にはガウェインの残留思念が宿った鎧だからね
185: 2020/06/13(土) 20:58:35.48
いっそ全員リクエストってのも手では?>水着2件目
リク文に「既に別件で受理もらってます」って書いとけば2件目OKな人だけ受けてくれるだろうし
もちろん前のと同じデザインは絶対良い顔されないから別の水着にすべきだろうけど
リク文に「既に別件で受理もらってます」って書いとけば2件目OKな人だけ受けてくれるだろうし
もちろん前のと同じデザインは絶対良い顔されないから別の水着にすべきだろうけど
186: 2020/06/14(日) 03:10:17.23
UCにフリガナや詠唱って必須なんだな
初期UCみたいなシンプルな状態が望ましいんだけど諦めるしかない?
初期UCみたいなシンプルな状態が望ましいんだけど諦めるしかない?
187: 2020/06/14(日) 03:33:26.42
スペースじゃ無理なんだっけ?
まあフリガナは普通にフリガナ入れれば良いと思うけど
まあフリガナは普通にフリガナ入れれば良いと思うけど
188: 2020/06/14(日) 08:01:02.10
2件目全員リクエストいいね
1件目リクエストの時にもその旨を描いて1件目の人にも複数所持の予定ですって伝えておけばいいんじゃないかな
1件目リクエストの時にもその旨を描いて1件目の人にも複数所持の予定ですって伝えておけばいいんじゃないかな
189: 2020/06/14(日) 09:25:19.92
詠唱が「-」になっている人は見たことがある
190: 2020/06/14(日) 09:34:59.49
前後の流れや場の空気を無視して詠唱台詞を絶対に言わせるMSというのが時々いるよね
そういうルールがあるのかと思ったけど、詠唱台詞書かないMSもいるからそうじゃないみたい
そういうルールがあるのかと思ったけど、詠唱台詞書かないMSもいるからそうじゃないみたい
191: 2020/06/14(日) 11:27:10.63
>>190
マスタールールとか見てもらえばわかるけど、そういうルールはない
とはいえ、せっかく設定してあるから使わないと失礼だと思ってるとか、書かないと文字数が埋まらないとか、色々理由があるんだと思うよ
マスタールールとか見てもらえばわかるけど、そういうルールはない
とはいえ、せっかく設定してあるから使わないと失礼だと思ってるとか、書かないと文字数が埋まらないとか、色々理由があるんだと思うよ
192: 2020/06/14(日) 11:33:45.43
詠唱を使うけれど状況に合わせて改変するって場合もあるな
193: 2020/06/14(日) 11:46:10.11
逆に呪文詠唱とかで設定上一語一句変えて欲しくないみたいなのもあるから判断は難しい
なので、その辺、詠唱を言ってほしいか言ってほしくないか、改変有か無しかとか、文字数の余裕があればプレイングや秘密の設定にあるとMSは助かるのかもしれん
なので、その辺、詠唱を言ってほしいか言ってほしくないか、改変有か無しかとか、文字数の余裕があればプレイングや秘密の設定にあるとMSは助かるのかもしれん
194: 2020/06/14(日) 11:54:48.58
全員リクエストは
好みの人が立候補してくれなくても選ばないといけない気がして
自分使えない(強制力無いのは知ってるけど)
好みの人が立候補してくれなくても選ばないといけない気がして
自分使えない(強制力無いのは知ってるけど)
196: 2020/06/14(日) 12:42:45.28
>>194
めっちゃわかる
立候補してくれたことにはありがたい気持ちでいっぱいなので、その分申し訳なさでいっぱいになる
我々のリクエストを流す時の絵師もこういう気持ちだったのかな
めっちゃわかる
立候補してくれたことにはありがたい気持ちでいっぱいなので、その分申し訳なさでいっぱいになる
我々のリクエストを流す時の絵師もこういう気持ちだったのかな
195: 2020/06/14(日) 12:04:53.53
そして結局好みの人に上積みして頼むわけだな
197: 2020/06/14(日) 14:04:12.96
詠唱においてはMS側に採用の義務は無いってFAQで明言されてるよ
>19/2/21
>Q:オリジナルユーベルコードの「詠唱」に、記載義務はありますか?
>A:ありません。お客様のキャラクターをかっこよく活躍させる為の手段の一つとして使用してください。
>19/2/21
>Q:オリジナルユーベルコードの「詠唱」に、記載義務はありますか?
>A:ありません。お客様のキャラクターをかっこよく活躍させる為の手段の一つとして使用してください。
198: 2020/06/14(日) 14:57:53.96
不受理確定してんのに最低3日縛りは長い…
これいつからだよ
去年は1日から出せたよな
これいつからだよ
去年は1日から出せたよな
199: 2020/06/14(日) 16:47:58.81
馬鹿が1日で出して「受理されなかった! 1日なんて設定があるせいだ!!!」って喚くからだろ
200: 2020/06/14(日) 16:51:29.17
一日で出してまたリクエストする通知連打みたいなことするやつもいそうだしな
201: 2020/06/14(日) 17:54:07.38
結局いつも馬鹿のせいか…
202: 2020/06/15(月) 00:28:03.17
もう追加受理しないよって人に投げてるなら、めぼしい候補いれば、予備の課金してロスタイム減らす手もありそうだけど、一応万が一考えて返ってくるまで迷う気持ちも分かるし
ほかで使っちゃってるとキツいよね
早めに受理あるといいね
ほかで使っちゃってるとキツいよね
早めに受理あるといいね
203: 2020/06/15(月) 06:24:44.07
サービスをバカの希望に添わせると皆が不幸になるんだ
204: 2020/06/15(月) 07:42:55.43
一日だと見て貰えない可能性が大きくなるから三日は妥当だと思うんだけど、長いって感じる人もいるのか…
まあその三日で枠が埋まってしまうと気が気でないから、焦ってしまうのはわからんでもない
まあその三日で枠が埋まってしまうと気が気でないから、焦ってしまうのはわからんでもない
205: 2020/06/15(月) 08:59:39.44
不受理わかってるんなら3日待たずに課金して別の絵師に行けばいいじゃん
高くても1万ちょっとだろ?
どうせ水着に参加するようなユーザーなら今後そのくらいは何かに絶対使うだろうから先払いだと思えばいい
高くても1万ちょっとだろ?
どうせ水着に参加するようなユーザーなら今後そのくらいは何かに絶対使うだろうから先払いだと思えばいい
206: 2020/06/15(月) 11:35:11.70
流れと違う話ですいません。
メールで指摘されたのですが、参加したシナリオに半月間動きが無かったので、同じ章にもう一度プレイングかけるのはエチケットに反するのでしょうか?
メールで指摘されたのですが、参加したシナリオに半月間動きが無かったので、同じ章にもう一度プレイングかけるのはエチケットに反するのでしょうか?
208: 2020/06/15(月) 11:39:34.42
>>206
複数プレイング送るのは全く問題ない
マスターが嫌なら流せば良いだけで、もしマスターからメールで文句言われたのならマスタールールに抵触するレベルの大問題だよ
複数プレイング送るのは全く問題ない
マスターが嫌なら流せば良いだけで、もしマスターからメールで文句言われたのならマスタールールに抵触するレベルの大問題だよ
207: 2020/06/15(月) 11:38:43.01
メールで指摘された、というのがよくわからんが同じ章に複数回入るのは別に問題ないよ
サポート無いときは停滞した依頼に複数入る人は度々見られた
サポート無いときは停滞した依頼に複数入る人は度々見られた
209: 2020/06/15(月) 11:45:34.44
どう考えても、プレイング送られておいて半月動かないほうがよっぽどエチケットに反してるな
そんなMSにわざわざプレをくれてやるなんて奇特な人もいたものだ、とは思うが、
それでも送りたいなら送ってしまえばいいのではなかろうか
そんなMSにわざわざプレをくれてやるなんて奇特な人もいたものだ、とは思うが、
それでも送りたいなら送ってしまえばいいのではなかろうか
210: 2020/06/15(月) 12:28:41.37
>>209
すいません、説明不足でした。
『動かなかった』というのは、一度プレイングは採用されてリプレイは却って来ていて
青星不足のまま半月が経過していたということです。
二度目のリプレイが却ってきた時に、縁の無いPCさんから指摘のメールを頂きました
。
すいません、説明不足でした。
『動かなかった』というのは、一度プレイングは採用されてリプレイは却って来ていて
青星不足のまま半月が経過していたということです。
二度目のリプレイが却ってきた時に、縁の無いPCさんから指摘のメールを頂きました
。
211: 2020/06/15(月) 12:32:29.86
>>210
そもそもの参加者不足で、2回入らないとリプレイが進みそうになかったってことか
そんなん、「文句言うならてめえが入ってやれやボケ」でおk
そもそもの参加者不足で、2回入らないとリプレイが進みそうになかったってことか
そんなん、「文句言うならてめえが入ってやれやボケ」でおk
212: 2020/06/15(月) 12:35:25.37
>>210
何回送っても平気
同じ章に何回も出てくるPCも割とよくいる
何回送っても平気
同じ章に何回も出てくるPCも割とよくいる
213: 2020/06/15(月) 12:36:21.62
文面がわからんから推測でしか判断出来ないが、そいつの指摘は俺マナーなので気にすることはないぞ
なんかグチグチ言ってきたら
https://tw6.jp/html/world/443_mqa.htm
Q: 1度その章でプレイングを採用したキャラクターから同じ章で再びプレイングが来ました、採用してもいいでしょうか?
A: はい。
これ見せて黙らせろ
運営は入ることを問題視していない
なんかグチグチ言ってきたら
https://tw6.jp/html/world/443_mqa.htm
Q: 1度その章でプレイングを採用したキャラクターから同じ章で再びプレイングが来ました、採用してもいいでしょうか?
A: はい。
これ見せて黙らせろ
運営は入ることを問題視していない
214: 2020/06/15(月) 12:55:03.70
ありがとうございました。
ルールブックから興味を持って参加したしたので助かりました。
ルールブックから興味を持って参加したしたので助かりました。
228: 2020/06/15(月) 18:30:56.55
>>214
最近1章のみの戦争シナリオで談合して複数回採用するランキング操作問題があったから変な解釈してる人なのかね
普通のシナリオで複数回採用するかはマスター次第だからどんどん参加していってな
最近1章のみの戦争シナリオで談合して複数回採用するランキング操作問題があったから変な解釈してる人なのかね
普通のシナリオで複数回採用するかはマスター次第だからどんどん参加していってな
215: 2020/06/15(月) 13:13:56.18
せっかく始めたのに変なのに絡まれて災難だったな。気にせず遊んでくれ。
216: 2020/06/15(月) 15:51:40.09
青丸2個足らないくらいならMSがサポート呼んで解決する手もあった気がするけど
穴埋めでサポート使うことに抵抗ある人はあるのかな
穴埋めでサポート使うことに抵抗ある人はあるのかな
217: 2020/06/15(月) 15:52:42.12
進んでないからもう一度入ってあげればって言われたのかな
ただのお節介野郎だわな
気にせず自分のしたいように楽しんでほしい
ただのお節介野郎だわな
気にせず自分のしたいように楽しんでほしい
218: 2020/06/15(月) 16:08:25.67
山田さんの宿敵増えてるやんけ!
火車かな
やっぱサムエンで出せなかった妖怪要素の受け皿になるのかね
火車かな
やっぱサムエンで出せなかった妖怪要素の受け皿になるのかね
220: 2020/06/15(月) 16:15:55.51
>>218
車輪に顔が付いてるから輪入道じゃない?
背景のかぐや姫とかも含めると和風ファンタジー寄りの世界観なのは間違いなさそう
車輪に顔が付いてるから輪入道じゃない?
背景のかぐや姫とかも含めると和風ファンタジー寄りの世界観なのは間違いなさそう
219: 2020/06/15(月) 16:09:54.48
反対に『二回入るのはマナー違反です』じゃないの
進んでないから二回入ったってわかる時点で
あの百も二百も並んでるやついちいちチェックする暇人もいないだろうし
参加者の一人の同背後とは思うけど
進んでないから二回入ったってわかる時点で
あの百も二百も並んでるやついちいちチェックする暇人もいないだろうし
参加者の一人の同背後とは思うけど
221: 2020/06/15(月) 16:20:25.73
輪入道とくれば次は骨女と一目連だな
223: 2020/06/15(月) 17:08:48.34
>>221
黒髪赤目姫カットセーラー服少女も出さないと
黒髪赤目姫カットセーラー服少女も出さないと
230: 2020/06/15(月) 20:59:48.79
235: 2020/06/16(火) 06:55:18.22
>>230
その人来るならオブリビオンじゃねえかなあ…
その人来るならオブリビオンじゃねえかなあ…
222: 2020/06/15(月) 16:33:04.56
山田さんの宿敵、新世界用の奴なのかね
いつもなら実装当日に来る物だと思っていたけど、先出しみたいな感じ?
いつもなら実装当日に来る物だと思っていたけど、先出しみたいな感じ?
224: 2020/06/15(月) 17:46:21.60
どこで聞いたらいいか迷ったんですが
PLがあまりにも楽しくてマスターもやってみたくて試験にさっき応募してみたんですけど
合否ってどれくらいでかえってきますか?
結果くるまで震えて待つ覚悟はしてるけど目安みたいなのありますか
PLがあまりにも楽しくてマスターもやってみたくて試験にさっき応募してみたんですけど
合否ってどれくらいでかえってきますか?
結果くるまで震えて待つ覚悟はしてるけど目安みたいなのありますか
225: 2020/06/15(月) 18:07:37.15
合否はまちまちだね早い人もいれば遅い人もいる
土日は特に遅いけど週明けだから今週中じゃない?
土日は特に遅いけど週明けだから今週中じゃない?
226: 2020/06/15(月) 18:27:27.17
>>225
とりあえずのんびり待ってみます
色々あるんですね、ありがとうございました!
とりあえずのんびり待ってみます
色々あるんですね、ありがとうございました!
227: 2020/06/15(月) 18:27:59.80
開始当初は毎日のように合否出してたけど、今はたぶん週1とかじゃないかね?
229: 2020/06/15(月) 20:06:22.19
戦争だって複数回採用したって良いんだぞ、普通はすぐに人が来るからそもそも2回目送れないだけで
逆に通常シナリオでも特定PCを贔屓したらダメだし
採用不採用の自由は「書きやすいプレイングを選ぶ」「書きにくいプレイングを弾く」ためのもので、
それを守ってる限りは自由だしそこから外れればNG
逆に通常シナリオでも特定PCを贔屓したらダメだし
採用不採用の自由は「書きやすいプレイングを選ぶ」「書きにくいプレイングを弾く」ためのもので、
それを守ってる限りは自由だしそこから外れればNG
231: 2020/06/15(月) 23:21:09.67
土蜘蛛、雪女、スサノオのどれかが来そう
232: 2020/06/16(火) 00:41:32.68
土蜘蛛くるなら鋏角衆もセットかも?
233: 2020/06/16(火) 06:26:12.33
背景イラストのフラグメント投稿って、宿敵みたいに一世界一枚?
同じ背景で別のフラグメントを何回も投稿出来ないのかな…
あと旅団ショップの背景イラストも、どういう仕組みか気になる
他の人がもうんどこかの世界のフラグメントに登録してたら無理?
同じ背景で別のフラグメントを何回も投稿出来ないのかな…
あと旅団ショップの背景イラストも、どういう仕組みか気になる
他の人がもうんどこかの世界のフラグメントに登録してたら無理?
241: 2020/06/16(火) 23:15:16.92
>>233だけど背景イラストの設定周り教えてくれてありがとう!
お礼言うの遅くなってごめんね
お礼言うの遅くなってごめんね
234: 2020/06/16(火) 06:51:26.58
同じ背景で何回も投稿できるし、別の人が投稿済みでもできる
ただし旅団ショップのやつは買ってみるまでどの世界の背景か判らないし
世界を変える事も出来ない
ただし旅団ショップのやつは買ってみるまでどの世界の背景か判らないし
世界を変える事も出来ない
236: 2020/06/16(火) 09:32:44.90
>>234
買ってみるまで判らないのはちょいきついな…
世界を変えられないのは仕方ないとしても
買ってみるまで判らないのはちょいきついな…
世界を変えられないのは仕方ないとしても
237: 2020/06/16(火) 10:16:37.80
だからかもしれないけど商品解説のところに世界名を書いてる人をちょくちょく見かける
238: 2020/06/16(火) 15:19:31.71
世界が添えてあるのそういう意味だったんだ……
背景は配布以外まだ利用したことがないけど、発注者がフラグメント投稿して固定になるの?先にイラスト発注時に世界の設定項目があるのかな?
背景は配布以外まだ利用したことがないけど、発注者がフラグメント投稿して固定になるの?先にイラスト発注時に世界の設定項目があるのかな?
239: 2020/06/16(火) 17:15:18.63
背景イラスト発注時に世界を選ぶ項目がある
自分で頼んだ背景ならフラグメント未採用の間だけ世界を変えられるが、頼んだ本人でなければ駄目っぽい
自分で頼んだ背景ならフラグメント未採用の間だけ世界を変えられるが、頼んだ本人でなければ駄目っぽい
240: 2020/06/16(火) 18:20:56.62
>>239
ありがとうございます!一応本人がすぐなら直せるんだ少し安心した
キャラシ想定とかすごく適当に選んで後悔しちゃいそうだった
作る時そのへん先に考えて頼んでみるよ、助かったありがとう!
ありがとうございます!一応本人がすぐなら直せるんだ少し安心した
キャラシ想定とかすごく適当に選んで後悔しちゃいそうだった
作る時そのへん先に考えて頼んでみるよ、助かったありがとう!
242: 2020/06/17(水) 01:47:57.93
便乗して背景イラストについて質問したいんだけど
背景イラストの「普通のサイズ」と「大きいサイズ」って、見え方どう変わるの?
シナリオ一覧とかステシでの表示が気になる
イェーガーカードと同じでアップで表示されるの?
背景イラストの「普通のサイズ」と「大きいサイズ」って、見え方どう変わるの?
シナリオ一覧とかステシでの表示が気になる
イェーガーカードと同じでアップで表示されるの?
243: 2020/06/17(水) 02:04:48.21
はじめたばっかりだけど3点セットとか欲しくなるねこれ
受理されるかはともかくどんな絵が欲しいか伝えるの難しいね…
受理されるかはともかくどんな絵が欲しいか伝えるの難しいね…
244: 2020/06/17(水) 03:39:41.85
みんながどんな風にリクエストしてるか教えてもらうのも楽しいよ
意外な発見とか重要ポイントとかあったりする
意外な発見とか重要ポイントとかあったりする
246: 2020/06/17(水) 11:31:23.19
>>244 、>>245
2人ともアドバイスありがとう
旅団には入ってるので自分の設定きちんとまとまったら
参考に…って書式きいたりイラマスさんのテンプレ探してみたりしてみます
最初アイコンだけと思ったけどBUとかも欲しい!
ってなるから楽しいね
2人ともアドバイスありがとう
旅団には入ってるので自分の設定きちんとまとまったら
参考に…って書式きいたりイラマスさんのテンプレ探してみたりしてみます
最初アイコンだけと思ったけどBUとかも欲しい!
ってなるから楽しいね
245: 2020/06/17(水) 04:59:02.05
もし聞ける人がまだ居なかったり聞きづらかったりしたら、
絵師さんが発注用にテンプレを作ってくれてたりするから
それらを集めて見比べてみたりするのも良いよ
初イラストは緊張するよな、良い絵を描いて貰えると良いね
絵師さんが発注用にテンプレを作ってくれてたりするから
それらを集めて見比べてみたりするのも良いよ
初イラストは緊張するよな、良い絵を描いて貰えると良いね
247: 2020/06/17(水) 11:36:42.43
最初はBUからだよー
3点セットでもいけるけど
3点セットでもいけるけど
248: 2020/06/17(水) 11:44:57.63
どうしても困ったら全リクという手もあるのだ
249: 2020/06/17(水) 14:00:13.20
もう候補がいるなら、水着で色んな絵師が浮上してるから水着より後納品でいいなら、この先は意外にチャンスやぞ
時短な水着が受けれないと刺激されて通常商品受ける絵師もいるし、真夏開催のお祭り原稿が無いなら夏休みごろに納品組が増えたりがある
いい感じで受理もらえるといいな
時短な水着が受けれないと刺激されて通常商品受ける絵師もいるし、真夏開催のお祭り原稿が無いなら夏休みごろに納品組が増えたりがある
いい感じで受理もらえるといいな
250: 2020/06/17(水) 14:14:35.31
三点完成まで待つのがツラいので基本アトリエカードで作ってしまっている
自案じゃないので想定外の要素が加わったりするが、それを設定に反映させるのもそれはそれで楽しい
自案じゃないので想定外の要素が加わったりするが、それを設定に反映させるのもそれはそれで楽しい
251: 2020/06/17(水) 14:47:43.46
設定は交流やシナリオで変わるもの
何も考えてませーん楽しければいいでーす!のつもりだったのに、今は歪な思想を抱えた子になってしまった
何も考えてませーん楽しければいいでーす!のつもりだったのに、今は歪な思想を抱えた子になってしまった
252: 2020/06/17(水) 23:13:40.10
BWと顔アイコンだけの二点セットが欲しいわー
253: 2020/06/18(木) 00:28:00.40
BWじゃなくてBUじゃない?
254: 2020/06/18(木) 00:50:25.98
顔アイコンって切り抜き頼めばだいたい翌日来るから誤差じゃない?
255: 2020/06/18(木) 05:49:37.43
炎つけてないと受けないって絵師も通常サイズの切り抜きアイコンぐらいなら受けてくれること多いし誤差だよな
256: 2020/06/18(木) 06:48:32.62
BWはバックウェポンだからアイテムアイコンだな
257: 2020/06/18(木) 14:04:24.74
シナリオ一覧のおすすめってどういう基準で出てくるんだろうね
なんの縁もない旅団シナリオとかよく出て来て邪魔なんじゃ
なんの縁もない旅団シナリオとかよく出て来て邪魔なんじゃ
258: 2020/06/18(木) 14:09:12.32
単純に最近章が進んだとかの順だと思う
259: 2020/06/18(木) 14:21:31.75
新着と章が進んだやつの中で
プレ送信が0人のやつが一番上のはず
1人増えるごとに下になって行って埋まるから好きなMSか新着OP順で確認よくしてるわ
プレ送信が0人のやつが一番上のはず
1人増えるごとに下になって行って埋まるから好きなMSか新着OP順で確認よくしてるわ
260: 2020/06/18(木) 14:28:26.72
ありがとうそんな単純な仕組みだったのか
Amazonのおすすめ商品みたいにPLごとに何らかの学習してるのかと思ってた
Amazonのおすすめ商品みたいにPLごとに何らかの学習してるのかと思ってた
261: 2020/06/18(木) 15:02:46.91
デフォルトソートを参考に依頼入る事ってまずないよね
すなおに新着順をデフォにして欲しい
すなおに新着順をデフォにして欲しい
262: 2020/06/18(木) 15:11:42.27
それな
新着デフォにして欲しい
新着デフォにして欲しい
263: 2020/06/18(木) 15:22:01.46
素直な新着ソートほしいね
歓迎ってあっても2章途中からとか入りにくい…
そしてはじめてのBUを全員依頼してきた
どんな人が手を挙げてくれるか楽しみ
依頼文考えるのもプレイング考えるのも難しいけど楽しいね
歓迎ってあっても2章途中からとか入りにくい…
そしてはじめてのBUを全員依頼してきた
どんな人が手を挙げてくれるか楽しみ
依頼文考えるのもプレイング考えるのも難しいけど楽しいね
264: 2020/06/18(木) 17:17:14.36
俺もそう思うけど、MS側に気を遣ってあの方式がデフォなんだと思うわ
新着順は新人が埋もれたら発掘されないんだと思う
新着ソート(1章のみ)は手間かかるが
一番左の「活躍しやすい」→「新着オープニング順」に変えて、
右から2番目かな「章」→「1章」にすると一応なる
個人的にはめんどいから一番左だけ変えて目で拾う
>>263
おつかれ提出おめでとう。いい出会いを祈ってるわ
新着順は新人が埋もれたら発掘されないんだと思う
新着ソート(1章のみ)は手間かかるが
一番左の「活躍しやすい」→「新着オープニング順」に変えて、
右から2番目かな「章」→「1章」にすると一応なる
個人的にはめんどいから一番左だけ変えて目で拾う
>>263
おつかれ提出おめでとう。いい出会いを祈ってるわ
265: 2020/06/18(木) 18:17:34.76
バトピン持ってる人教えてほしいんだが
ケルブレだとバトピンは参照画像に使えないって話だけど第六も同じ?
ケルブレだとバトピンは参照画像に使えないって話だけど第六も同じ?
266: 2020/06/18(木) 18:37:57.68
だな
今間違えない様に確認したが参照出来るイラスト一覧にバトピンと通常ピンは含まれてない
今間違えない様に確認したが参照出来るイラスト一覧にバトピンと通常ピンは含まれてない
270: 2020/06/18(木) 20:40:35.45
>>266
>>267
サンクス
バトピン作れってクエストあったから一人ピンをバトピンで代用しようと思ったんだが
参照にできないとなると少し考えてしまうな…
>>267
サンクス
バトピン作れってクエストあったから一人ピンをバトピンで代用しようと思ったんだが
参照にできないとなると少し考えてしまうな…
267: 2020/06/18(木) 18:47:42.01
一人ピンは参照できたぞ
バトピンは無理だった
バトピンは無理だった
268: 2020/06/18(木) 19:23:59.01
mjd
269: 2020/06/18(木) 20:10:35.96
バトピンみたいにキラキラギュイーンビカビカー!!なイラストを
この絵参照してお願いしますってのは無理ぽじゃね?
シンプルなBUっぽい雰囲気バトピンだったとしても
全員が全員シンプルバトピン作ってるわけじゃないし
この絵参照してお願いしますってのは無理ぽじゃね?
シンプルなBUっぽい雰囲気バトピンだったとしても
全員が全員シンプルバトピン作ってるわけじゃないし
271: 2020/06/18(木) 21:49:22.68
前作だとバトピンがキャッチみたいに戦闘画面に入れられたんだっけ……?
第六だとUC一覧が賑やかになるだけなのかな
サバイバルしてないけどそっち方面とか?
第六だとUC一覧が賑やかになるだけなのかな
サバイバルしてないけどそっち方面とか?
272: 2020/06/18(木) 22:53:27.66
ユベコに設定すればサバイバルでも表示される
273: 2020/06/18(木) 23:41:02.81
>>272
ありがとう!こっちでも出来るんだ!
興味あるし、次の戦争で試してみようかな
あと思い出したけど、公式TRPG本に宿敵とバトピンはいっぱい採用されてるって聞いたことあるや
狙うものじゃなくて宝くじみたいなものだけど、載ったら嬉しそう
ありがとう!こっちでも出来るんだ!
興味あるし、次の戦争で試してみようかな
あと思い出したけど、公式TRPG本に宿敵とバトピンはいっぱい採用されてるって聞いたことあるや
狙うものじゃなくて宝くじみたいなものだけど、載ったら嬉しそう
274: 2020/06/19(金) 00:10:21.01
複数ピンは旅団のスレ看板にも使えるんだったかな
275: 2020/06/19(金) 07:17:08.51
看板もってことは挿絵もいけそうか?
誰かと作るの楽しいし良さげやん
ユベコ設定できるから同背後で挑むのもありやし
誰かと作るの楽しいし良さげやん
ユベコ設定できるから同背後で挑むのもありやし
276: 2020/06/19(金) 09:36:27.87
クエストポイントあるから前よりは気軽にアイテムプレゼント出来るようになったけど
親しいフレンズに贈り物している人いる? 重い奴だと思われるんだろうか
親しいフレンズに贈り物している人いる? 重い奴だと思われるんだろうか
277: 2020/06/19(金) 10:09:04.50
特別な親しい関係じゃないけど仲よくしてくれてバレンタインのベスプレにお友達として招待してくれたりしたから
同じく友達としてお返しにホワイトデーにアイテム上げる、とかはする
重いと思われるかどうかって、相手の性格、自分との関係、アイテムの設定や頻度によって違ってくるんじゃねぇかなぁ
普通の友人程度の関係で、特別な日でもないのに頻繁に送ってくるとか、指輪だのなんだの重い設定のアイテムだったとか
そういうのは引く人も多そう
同じく友達としてお返しにホワイトデーにアイテム上げる、とかはする
重いと思われるかどうかって、相手の性格、自分との関係、アイテムの設定や頻度によって違ってくるんじゃねぇかなぁ
普通の友人程度の関係で、特別な日でもないのに頻繁に送ってくるとか、指輪だのなんだの重い設定のアイテムだったとか
そういうのは引く人も多そう
278: 2020/06/19(金) 12:07:30.44
そもそも記念日以外でアイテム送られても強化の関係で使いづらいんだよな、過去作と同じで並べるしかない
UCのがまだ即戦力だから使って喜んでもらえる可能性ある
UCのがまだ即戦力だから使って喜んでもらえる可能性ある
279: 2020/06/19(金) 12:17:18.56
過去作はアクセサリなら無料で強化できたから贈り物にも価値があったがね
280: 2020/06/19(金) 12:35:29.67
使わないアイテムやユベコを潰してWPにできたらいいのにね
282: 2020/06/19(金) 14:10:07.13
「↓↘→P」みたいなコマンド表を書いて贈ってるのかも
283: 2020/06/19(金) 14:19:40.52
「↙︎→↘︎↓↙︎←↘︎BC」
284: 2020/06/19(金) 14:59:16.96
誕生日近づいているから送ってみるかーって、それくらいの気持なんだよね
フードで誕生日ケーキとかなら引かれないかな
UCの方が喜ばれるのならそうしたいけど、そうなら一旦相談だな
ビール瓶斬りや氷柱割りの1:1RPスレ立てなきゃな
フードで誕生日ケーキとかなら引かれないかな
UCの方が喜ばれるのならそうしたいけど、そうなら一旦相談だな
ビール瓶斬りや氷柱割りの1:1RPスレ立てなきゃな
285: 2020/06/19(金) 15:00:22.94
ガロスペ式レイジングストームやめろ
287: 2020/06/19(金) 16:02:14.76
>>285
「→↘︎↓↙︎←↖︎←↗︎→←→↓↘︎↖︎↗︎↙︎↓→PPPKKK」の方がお好みか?
「→↘︎↓↙︎←↖︎←↗︎→←→↓↘︎↖︎↗︎↙︎↓→PPPKKK」の方がお好みか?
286: 2020/06/19(金) 15:57:06.72
顔見知り程度の人からプレゼント来てもちょっと装備しにくい
ある程度仲良くなれば別なんだが距離感がな
ある程度仲良くなれば別なんだが距離感がな
288: 2020/06/19(金) 16:22:19.27
特別な相手だけだったら強化も考えるけど
複数人からもらうタイプは難しい……
ユベコはお礼もなに送ろっかって相談しやすそうだな
複数人からもらうタイプは難しい……
ユベコはお礼もなに送ろっかって相談しやすそうだな
289: 2020/06/19(金) 17:17:36.14
第六は『クリスマスプレゼント』とか『誕生日プレゼント』とか表示されないから特別感薄れたよなー
290: 2020/06/19(金) 22:01:26.54
絶対来ないと思ってたタグ機能が実装だとよ
298: 2020/06/19(金) 23:24:40.85
>>290
タグ機能は正直不安しかない
と言うか選択性にしないと意味なくね?
「純戦」と「戦闘」と「バトル」が並んで検索出来ない、みたいな事になりそう
タグ機能は正直不安しかない
と言うか選択性にしないと意味なくね?
「純戦」と「戦闘」と「バトル」が並んで検索出来ない、みたいな事になりそう
291: 2020/06/19(金) 22:11:17.59
新世界はゆうれい小僧がやってきた!か
292: 2020/06/19(金) 22:17:04.05
面白そうな世界だけどサムエンみたいな純和風を期待してた人はちょっとがっかりしてるかも
293: 2020/06/19(金) 22:20:39.95
少しクセの強い世界という印象だな
私はいいと思う
私はいいと思う
294: 2020/06/19(金) 22:23:56.08
POWのユベコ作りたいんだけど棘は要らんのだ棘は
グリードオーシャンのユベコにも棘が確定で入ってたしそこだけ個人的に残念
グリードオーシャンのユベコにも棘が確定で入ってたしそこだけ個人的に残念
295: 2020/06/19(金) 22:32:34.60
>>294
「この一語さえなければ」てのは新ユベコあるあるよな
「この一語さえなければ」てのは新ユベコあるあるよな
296: 2020/06/19(金) 22:42:55.25
幻想郷が元ネタの時点で純和風は無いな
300: 2020/06/19(金) 23:29:10.51
>>296
どっちかというと鬼太郎っぽく感じた
西洋妖怪って単語もバックベアード御一行が出るたびに聞くし
どっちかというと鬼太郎っぽく感じた
西洋妖怪って単語もバックベアード御一行が出るたびに聞くし
297: 2020/06/19(金) 23:14:38.51
バディペット、稲荷狐、幽世蝶、狛犬とWizが幅を利かせてて辛いとても辛い
俺は脳筋パワーキャラで相棒の動物が欲しいだけなのに
俺は脳筋パワーキャラで相棒の動物が欲しいだけなのに
299: 2020/06/19(金) 23:24:56.42
WIZの数値は相棒のものだと思えばええねん
脳筋パワー馬鹿のご主人様が首捻ってると、裾の辺りくいくい引っ張って正解を教えてくれるんや
脳筋パワー馬鹿のご主人様が首捻ってると、裾の辺りくいくい引っ張って正解を教えてくれるんや
301: 2020/06/19(金) 23:43:55.46
新世界の度に新しいものを考えないといけないせいか、アイテムは細分化が進んで刺さる人にはざっくり刺さる系が増えてきたな
今持っているアイテムを新世界のアイテム分類で作り変えたいって人も結構いそう
今持っているアイテムを新世界のアイテム分類で作り変えたいって人も結構いそう
302: 2020/06/19(金) 23:59:56.80
新世界はアイテムも作りたいし新キャラ増やしたくなる
タグは、たしかに似たのが増えると不便だから
運営への申請で増やせる枠があっても良いかも
そうしたら汎用タグ被りが減るし、企画の時だけ加えれば良くてMSさんも絵師さんも言葉選びに悩まなくて済むかも
タグは、たしかに似たのが増えると不便だから
運営への申請で増やせる枠があっても良いかも
そうしたら汎用タグ被りが減るし、企画の時だけ加えれば良くてMSさんも絵師さんも言葉選びに悩まなくて済むかも
303: 2020/06/20(土) 00:12:23.65
グリモアベースで「タグを統一して」とMS達にお願いしてみるとか
304: 2020/06/20(土) 01:02:49.14
最近アイテム作成と強化してないからイマイチ自信なくて聞くんだけど
今のシステムだと「アイテム作成時に自分と同じLvでアイテム作成して、その後技能を1上げるのにWP50注ぎ込んでいく」んで良いんだよね?
んで、別に「Lv9で作成して、その後でアイテムLvをWP50=Lv1で上げつつ同時に技能Lv上げてっても良い」んだよね?
だとしたら前者の方が同じ『WP500使って装備作る』でも高ステの装備が作れる(技能Lv前者後者変わらず)って認識で良いのかね?
今のシステムだと「アイテム作成時に自分と同じLvでアイテム作成して、その後技能を1上げるのにWP50注ぎ込んでいく」んで良いんだよね?
んで、別に「Lv9で作成して、その後でアイテムLvをWP50=Lv1で上げつつ同時に技能Lv上げてっても良い」んだよね?
だとしたら前者の方が同じ『WP500使って装備作る』でも高ステの装備が作れる(技能Lv前者後者変わらず)って認識で良いのかね?
305: 2020/06/20(土) 01:11:48.13
>>304
そうだよ
そうだよ
306: 2020/06/20(土) 13:57:23.69
山田の宿敵妖怪の麒麟
何故か大いなる災いと呼ばれているって非公式設定あるらしくて笑った
銀雨のパロディじゃねーか
何故か大いなる災いと呼ばれているって非公式設定あるらしくて笑った
銀雨のパロディじゃねーか
307: 2020/06/20(土) 14:06:22.23
アポカリプスヘルの依頼が農業関係で固まっているのはフラグメントにそういう物が多いからなのでしょうか?
308: 2020/06/20(土) 15:35:14.51
あれはそういうシナリオフレーム
アポヘルはシナリオ全体の達成度で少しずつ復興してく世界で、今は最近解禁された農業が中心になってる
農業が一定数成功したら今度は次の復興がはじまるんじゃないかな
アポヘルはシナリオ全体の達成度で少しずつ復興してく世界で、今は最近解禁された農業が中心になってる
農業が一定数成功したら今度は次の復興がはじまるんじゃないかな
316: 2020/06/20(土) 18:37:30.51
>>308
ありがとうございます。
ありがとうございます。
310: 2020/06/20(土) 16:59:21.59
シナリオフレームの具体的な説明ってどこに載ってる?
マスターがシナリオ作る時に選ぶ、日常集団ボスの組み合わせとシチュをまとめて指定した枠組って感じのフンワカした理解しかない
具体的に知りたいんだけど、説明書には軽く流して紹介されてるだけだよね?
マスターがシナリオ作る時に選ぶ、日常集団ボスの組み合わせとシチュをまとめて指定した枠組って感じのフンワカした理解しかない
具体的に知りたいんだけど、説明書には軽く流して紹介されてるだけだよね?
311: 2020/06/20(土) 17:17:07.83
>>310
そのふんわかした理解で間違いは無い
一応ガレージ→マスター試験→マスタールールのページで概要は見れるけど、書いてある内容は似たようなもんだな
付け加えるならフレーム次第で固定フラグメントがあることぐらいか(例えばさっきの農業フレームは第三章が固定)
そのふんわかした理解で間違いは無い
一応ガレージ→マスター試験→マスタールールのページで概要は見れるけど、書いてある内容は似たようなもんだな
付け加えるならフレーム次第で固定フラグメントがあることぐらいか(例えばさっきの農業フレームは第三章が固定)
315: 2020/06/20(土) 18:17:20.30
>>311
ありがとう
例にあげてくれた特殊な固定を除くと、
「三章のうち一つは日常の夏祭り(秋祭りは不可)、あと二つは集団戦(敵はガチャ)とボス(同じく)で順序は自由、さあ書け」みたいな感じ?
ありがとう
例にあげてくれた特殊な固定を除くと、
「三章のうち一つは日常の夏祭り(秋祭りは不可)、あと二つは集団戦(敵はガチャ)とボス(同じく)で順序は自由、さあ書け」みたいな感じ?
317: 2020/06/20(土) 18:54:53.29
>>315
いや、順序も固定。グリベのQとか覗くと雰囲気分かると思うけど集団集団日常ってフレームになってたらその順番になる
いや、順序も固定。グリベのQとか覗くと雰囲気分かると思うけど集団集団日常ってフレームになってたらその順番になる
320: 2020/06/20(土) 19:45:51.50
>>317まではプレイヤーでも分かる部分だから問題ない
312: 2020/06/20(土) 17:29:02.69
日常や冒険のフラグメント投稿してみたけど、中々難しいな…
承認通るコツって何かある?
承認通るコツって何かある?
313: 2020/06/20(土) 17:31:43.19
第六猟兵TRPGにフラグメントがいっぱい載っているから参考にならないかな
314: 2020/06/20(土) 17:45:50.40
>>313
フラグメントも乗ってるのか。ありがとう、気になるの買って読んでみるわ
フラグメントも乗ってるのか。ありがとう、気になるの買って読んでみるわ
318: 2020/06/20(土) 19:34:35.08
文字通りシナリオのフレームだから
どんな世界で、どんな背景があって、その結果どんな事件が起きるか、それは固定で決まってるのよ
例えば上に出たアポヘルの畑毛の奴なら
「猟兵の活躍によって人々に少し希望が戻り、拠点の外に農地を作り始めました。オブリビオンから守ってあげましょう」みたいな簡単な背景が説明あって、1章は集団戦で畑を狙う集団を倒しましょうとか二章はボス戦でーってどの種類のフラグメントのならびになるかは決まっている
どんな世界で、どんな背景があって、その結果どんな事件が起きるか、それは固定で決まってるのよ
例えば上に出たアポヘルの畑毛の奴なら
「猟兵の活躍によって人々に少し希望が戻り、拠点の外に農地を作り始めました。オブリビオンから守ってあげましょう」みたいな簡単な背景が説明あって、1章は集団戦で畑を狙う集団を倒しましょうとか二章はボス戦でーってどの種類のフラグメントのならびになるかは決まっている
319: 2020/06/20(土) 19:38:26.66
今更なんだけど一応
MSしか見えないところはMSじゃないPLには
もらしたらダメなとこだから
ほどほどにしておこうな?
MSしか見えないところはMSじゃないPLには
もらしたらダメなとこだから
ほどほどにしておこうな?
321: 2020/06/20(土) 20:08:29.30
MSに開示されている事はPLにも開示されているってのが第六の売り文句
フレーム云々はグリベで社員キャラも度々言及しているから、秘匿しているわけじゃなく、単なる説明書の記述不足だろうね
新作ごとに顕著になってきてるし、説明書斜め読みでも支障ないようにもなってきている
フレーム云々はグリベで社員キャラも度々言及しているから、秘匿しているわけじゃなく、単なる説明書の記述不足だろうね
新作ごとに顕著になってきてるし、説明書斜め読みでも支障ないようにもなってきている
323: 2020/06/20(土) 20:42:28.38
>>321
ユーザー規約の第21条を読み返しとけ
シナリオフレーム云々はともかくMSにしか開かされてない情報は(主にシステム面で)存在するから
そう言うのはPLに伝えちゃダメ
ユーザー規約の第21条を読み返しとけ
シナリオフレーム云々はともかくMSにしか開かされてない情報は(主にシステム面で)存在するから
そう言うのはPLに伝えちゃダメ
325: 2020/06/20(土) 20:53:24.42
>>323
おおっとマジだ
スマンコ
おおっとマジだ
スマンコ
322: 2020/06/20(土) 20:35:04.05
アポカリプスヘルなら廃墟探索のような農業関係以外のフラグメントは出てこれない、ということか。
326: 2020/06/20(土) 20:56:03.47
>>322
そういう事ではないと思う
アポヘルでも廃墟探索のフラグメントはできる
というかフラグメントとフレームがごっちゃになってない?
そういう事ではないと思う
アポヘルでも廃墟探索のフラグメントはできる
というかフラグメントとフレームがごっちゃになってない?
329: 2020/06/21(日) 00:33:25.19
>>322
グリベとかの発言見た感じだと、戦争してない所では一つの世界ごとに3,4種類のシナリオフレームがあるみたいだ
で、他の世界で戦争があった翌月の頭に、まだ戦争していない世界それぞれに一つずつ新しいシナリオフレームが追加されるっぽい
戦争直後のTOPで「●●世界では▼▼が起きているみたい」とか喋ってるあれが追加シナリオフレームで関われる事件の話ってことだろう
で、それとは別にQが成功したらQシナリオのフレームも追加されるって事みたい
期間限定だったり戦争が終わったら消えちゃうシナリオフレームもあるっぽい
グリベとかの発言見た感じだと、戦争してない所では一つの世界ごとに3,4種類のシナリオフレームがあるみたいだ
で、他の世界で戦争があった翌月の頭に、まだ戦争していない世界それぞれに一つずつ新しいシナリオフレームが追加されるっぽい
戦争直後のTOPで「●●世界では▼▼が起きているみたい」とか喋ってるあれが追加シナリオフレームで関われる事件の話ってことだろう
で、それとは別にQが成功したらQシナリオのフレームも追加されるって事みたい
期間限定だったり戦争が終わったら消えちゃうシナリオフレームもあるっぽい
324: 2020/06/20(土) 20:53:14.40
アポカリプスヘル、需要と供給が狂い始めてる気がする。
わざわざモヒカンパラダイスに来て農業体験する者は少ないと思う。
わざわざモヒカンパラダイスに来て農業体験する者は少ないと思う。
327: 2020/06/20(土) 22:24:47.71
ただアポヘルは最新のフレームだけに現時点の復興状況が反映されてる都合上、それ以外のフレームが選ばれにくいところがある
なので農業以外の日常フラグメントに出番は無いんじゃないかと言われると、それはまぁ、うむ
なので農業以外の日常フラグメントに出番は無いんじゃないかと言われると、それはまぁ、うむ
328: 2020/06/20(土) 23:48:07.52
道路か何か引いてたけど
荒廃世界だとどこまで復興させるか難しいんかね
戦争してオブリビオンストーム減っての交流開始になるんだろうか……
アリラビで戦争にしろ、次はシリアスとぶっ飛びボスと振れ幅ありそうだな
荒廃世界だとどこまで復興させるか難しいんかね
戦争してオブリビオンストーム減っての交流開始になるんだろうか……
アリラビで戦争にしろ、次はシリアスとぶっ飛びボスと振れ幅ありそうだな
330: 2020/06/21(日) 12:52:59.42
新種の敵、例えば巨大宇宙生物発見しましたと農業で比べると流石に求心力足りないかもな
プレイヤーは復興って聞いて色んな分野の人間が同時に役割分担するシムシティ想定してただろうし
プレイヤーは復興って聞いて色んな分野の人間が同時に役割分担するシムシティ想定してただろうし
331: 2020/06/21(日) 12:59:02.87
なんで復興っていって農園だけなんでろうね。
335: 2020/06/21(日) 15:24:35.84
>>331
多分、これから農業→工業というように文明レベルをステップアップさせるつもりなんだと思う。
それまでアポカリプスヘルで戦争が起きなければの話になると思うが。
多分、これから農業→工業というように文明レベルをステップアップさせるつもりなんだと思う。
それまでアポカリプスヘルで戦争が起きなければの話になると思うが。
332: 2020/06/21(日) 13:03:41.79
北斗の拳っぽい世界観なのに種籾メインの展開だから「もっと邪魔する奴を指先一つでダウンさせたい……」ってなる
もっとこう……野蛮なシナリオフレームが来てくれていいんだけど
もっとこう……野蛮なシナリオフレームが来てくれていいんだけど
333: 2020/06/21(日) 14:39:03.46
そういう時の【Q】じゃないか
MSならグリモアベースでQを提案すればいいし
MSじゃなければ知り合いのMSに働きかければいい
MSならグリモアベースでQを提案すればいいし
MSじゃなければ知り合いのMSに働きかければいい
334: 2020/06/21(日) 15:15:52.05
Qで提案しよって考えるより
気になる他世界行こってなるのが自然なんだよな
気になる他世界行こってなるのが自然なんだよな
336: 2020/06/21(日) 15:35:04.04
間違ってあげちまった。スマン。
337: 2020/06/21(日) 15:39:52.30
次の戦争なあ
それこそ次はアポヘルなんじゃないかとか言われてるが(赤丸の伸びが悪いので)
それこそ次はアポヘルなんじゃないかとか言われてるが(赤丸の伸びが悪いので)
338: 2020/06/21(日) 15:58:38.16
Qとかいう企画スレを経ないと、SSWやキマチャではシナリオを出すことすらままならないのか
339: 2020/06/21(日) 16:04:48.26
>>338
そこに限らず戦争後の世界はボスがいなくなって脅威度が下がるから仕方なくはある
SSWはまだクエーサービーストという新たな敵がいるが、キマフュは現状だと何もないだろうな
そこに限らず戦争後の世界はボスがいなくなって脅威度が下がるから仕方なくはある
SSWはまだクエーサービーストという新たな敵がいるが、キマフュは現状だと何もないだろうな
340: 2020/06/21(日) 16:14:05.16
戦争で世界は増えるけど減りもしないから
Qも立たない無関心な世界はまあ…
Qも立たない無関心な世界はまあ…
346: 2020/06/21(日) 16:52:26.09
>>340
そもそも、Qは割と失敗システムだと思う
ノーヒントで富の脳内を当てつつ同意を集めないとダメとか無理ゲー過ぎてな……
そもそも、Qは割と失敗システムだと思う
ノーヒントで富の脳内を当てつつ同意を集めないとダメとか無理ゲー過ぎてな……
341: 2020/06/21(日) 16:23:35.95
調べてもわからなかったので質問です
人狼咆哮の「半径内の全員を高威力で無差別攻撃する」みたいな「無差別」って味方陣営を含みますか?
味方PC攻撃有りとかいうシナリオでもない限り味方攻撃はないと思うけど
保護対象のNPC対象だと嫌だなぁって思って…
人狼咆哮の「半径内の全員を高威力で無差別攻撃する」みたいな「無差別」って味方陣営を含みますか?
味方PC攻撃有りとかいうシナリオでもない限り味方攻撃はないと思うけど
保護対象のNPC対象だと嫌だなぁって思って…
342: 2020/06/21(日) 16:27:53.66
>>341
そこはMSの解釈による
好意的に捉えたり味方を巻き込まない工夫さえしていれば何も言わないMSがほとんどだと思うが、たまに喜んで揚げ足をとってくるやつもいる
そこはMSの解釈による
好意的に捉えたり味方を巻き込まない工夫さえしていれば何も言わないMSがほとんどだと思うが、たまに喜んで揚げ足をとってくるやつもいる
345: 2020/06/21(日) 16:40:45.58
>>342 >>343
2人ともありがとう!
明記してないのなら解釈次第ってわかっただけで助かりました
このゲーム自由度めちゃくちゃ高いのいいね
2人ともありがとう!
明記してないのなら解釈次第ってわかっただけで助かりました
このゲーム自由度めちゃくちゃ高いのいいね
347: 2020/06/21(日) 16:56:19.67
>>345
一応、MSが解釈に悩んで不採用や表現が変わる可能性もあるんで気をつけてなー
技能や武具で工夫する手もあるから、楽しいよな
一応、MSが解釈に悩んで不採用や表現が変わる可能性もあるんで気をつけてなー
技能や武具で工夫する手もあるから、楽しいよな
349: 2020/06/21(日) 17:27:27.86
>>345
保護対象がNPCの場合は、攻撃対象が明確に敵のみでないなら巻き添えになる可能性がある(高い低いはともかく)から、どちらにせよ対策はとったほうがいい
でも無差別攻撃の描写で、うっかり味方も巻き込んじゃった!(ギャグ描写)ってやってくれるMSもいるから、単純に巻き込み=マイナス判定とも言いきれない
まあ結局はMS次第だよな
うまいことやってくれる、好みに合ったMSが見つかるといいな
保護対象がNPCの場合は、攻撃対象が明確に敵のみでないなら巻き添えになる可能性がある(高い低いはともかく)から、どちらにせよ対策はとったほうがいい
でも無差別攻撃の描写で、うっかり味方も巻き込んじゃった!(ギャグ描写)ってやってくれるMSもいるから、単純に巻き込み=マイナス判定とも言いきれない
まあ結局はMS次第だよな
うまいことやってくれる、好みに合ったMSが見つかるといいな
343: 2020/06/21(日) 16:34:07.99
>>341
ダメ出し系のMSじゃなきゃ
プレイングに、味方や保護対象は攻撃しない、とか
敵のみ狙って、とか書いたら大抵うまく処理してくれる気がする
「必ず一回は味方攻撃」とか書いてあるUCは厳しいが明記してないのはMS次第
アポヘルめっちゃ好きってほどじゃないが
いずれスチパン要素やネオ化学も抱き込める隙もあるから追加要素次第で楽しそうなんだがなあ
ダメ出し系のMSじゃなきゃ
プレイングに、味方や保護対象は攻撃しない、とか
敵のみ狙って、とか書いたら大抵うまく処理してくれる気がする
「必ず一回は味方攻撃」とか書いてあるUCは厳しいが明記してないのはMS次第
アポヘルめっちゃ好きってほどじゃないが
いずれスチパン要素やネオ化学も抱き込める隙もあるから追加要素次第で楽しそうなんだがなあ
352: 2020/06/21(日) 17:40:59.31
俺も>>348の解釈が正しいとは思うけど、
>>341のPCだって味方の猟兵だって馬鹿ではないから、大抵は「何も言わなくても使う時には距離を取ってる」になる気がする
でも保護対象NPCが敵の近くにいる場合なんかだと別のUCを使うのをお勧め
>>341のPCだって味方の猟兵だって馬鹿ではないから、大抵は「何も言わなくても使う時には距離を取ってる」になる気がする
でも保護対象NPCが敵の近くにいる場合なんかだと別のUCを使うのをお勧め
354: 2020/06/21(日) 17:57:55.89
>>352の考えに同意だな
どうでも良い話だけど
>>>341のPCだって味方の猟兵だって馬鹿ではないから、大抵は「何も言わなくても使う時には距離を取ってる」になる気がする
これを見た瞬間、某ドラ跨美少女天才魔道士が前衛の戦う最前線に向けて街一個吹っ飛ばす魔法ブチ込むシーンを連想したw
どうでも良い話だけど
>>>341のPCだって味方の猟兵だって馬鹿ではないから、大抵は「何も言わなくても使う時には距離を取ってる」になる気がする
これを見た瞬間、某ドラ跨美少女天才魔道士が前衛の戦う最前線に向けて街一個吹っ飛ばす魔法ブチ込むシーンを連想したw
356: 2020/06/21(日) 18:23:43.19
みんな色々意見ありがとう!参考にさせてもらいます
その時は別の行動したんだけど
手持ち範囲が初期UC咆哮だったからこれどう解釈すべきかなあと悩んでいたんだ
それこそ>>351みたいな説明いれてMSに祈るか説得力持たせられないなら素直に別UCがベストそうだねえ
味方攻撃が許容されてるネタ系シナリオなら>>354みたいな使い方すっごい楽しそうだよね
みんなで全力同士討ちみたいなやつ
その時は別の行動したんだけど
手持ち範囲が初期UC咆哮だったからこれどう解釈すべきかなあと悩んでいたんだ
それこそ>>351みたいな説明いれてMSに祈るか説得力持たせられないなら素直に別UCがベストそうだねえ
味方攻撃が許容されてるネタ系シナリオなら>>354みたいな使い方すっごい楽しそうだよね
みんなで全力同士討ちみたいなやつ
358: 2020/06/21(日) 18:54:41.51
>>341
含む、と思った方が良い。
マスターに揚げ足を取らせるような隙は与えても損する事はあっても得する事はない。
含む、と思った方が良い。
マスターに揚げ足を取らせるような隙は与えても損する事はあっても得する事はない。
344: 2020/06/21(日) 16:35:29.72
あ、改行解除されちまった。後半は341と関係ない話な、すまん!
348: 2020/06/21(日) 17:15:13.03
「全員」を「無差別」に、だから基本は味方を巻き込むものだと思った方がいいんじゃないかな
誰も巻き込みたくないなら味方を物陰に避難させておくとか、範囲内に敵しかいないタイミングでとか、そういう工夫は必要だと思う
誰も巻き込みたくないなら味方を物陰に避難させておくとか、範囲内に敵しかいないタイミングでとか、そういう工夫は必要だと思う
350: 2020/06/21(日) 17:29:12.96
寿命もそうだけどリスクがあると強そうだよね
その辺はどう解釈するかは各々の自由だろうけど
その辺はどう解釈するかは各々の自由だろうけど
351: 2020/06/21(日) 17:39:00.70
そういう場合の説明付けにスキルですよ
「味方をかばうように注意して、食らえ! 人狼咆哮!」とか
「あえて単身で敵を引きつけ、範囲攻撃を絞る! 今だ! 人狼咆哮!」とか
そういうプレイングなら意を汲んで味方を巻き込むようなリプレイはMSは避けてくれると思う
「味方をかばうように注意して、食らえ! 人狼咆哮!」とか
「あえて単身で敵を引きつけ、範囲攻撃を絞る! 今だ! 人狼咆哮!」とか
そういうプレイングなら意を汲んで味方を巻き込むようなリプレイはMSは避けてくれると思う
357: 2020/06/21(日) 18:48:27.28
ならいっその事、オリジナルUC作ってしまえ
大喜利みたいに脳みそ振り絞ってひねり出すのは楽しいぞぉ(そして沼る)
大喜利みたいに脳みそ振り絞ってひねり出すのは楽しいぞぉ(そして沼る)
359: 2020/06/21(日) 19:11:47.97
流石に一般人がいるシナリオで無差別系UCは自分なら避けるかな
集団戦の時とか動きの速いやつに問答無用で当てるとか、便利な局面は多いんだけどね
集団戦の時とか動きの速いやつに問答無用で当てるとか、便利な局面は多いんだけどね
360: 2020/06/21(日) 19:23:05.12
避難民なんかの保護対象NPCがいるのに無差別UCぶっぱ、は
プレイングボーナスは無くなったりそもそも採用されなくなる確率は上がるだろうからな
プレイングボーナスは無くなったりそもそも採用されなくなる確率は上がるだろうからな
361: 2020/06/21(日) 21:02:20.34
フト思ったんじゃが
穴の開いた水玉パネルを片手で持ち手前に突き出し遠近法の要領で首から下を水玉コラみたいに隠すのは水着コンの立ち絵としてアリなんだろうか?w
行けるなら将来やってみたい
穴の開いた水玉パネルを片手で持ち手前に突き出し遠近法の要領で首から下を水玉コラみたいに隠すのは水着コンの立ち絵としてアリなんだろうか?w
行けるなら将来やってみたい
364: 2020/06/21(日) 22:06:55.48
>>361
すでに過去作でそれをやったのはいる(ただしムキムキマッチョが)
すでに過去作でそれをやったのはいる(ただしムキムキマッチョが)
368: 2020/06/21(日) 23:27:53.38
それな
これは>>361に言うわけじゃないが、他人のウケ狙うのとお前がエロ見たいのを一緒にするなっつーのな
これは>>361に言うわけじゃないが、他人のウケ狙うのとお前がエロ見たいのを一緒にするなっつーのな
362: 2020/06/21(日) 21:08:50.94
水着コンで水着隠す意味って……
別にやるのは勝手だが、俺なら水着とは別にピン頼んでやるわ
別にやるのは勝手だが、俺なら水着とは別にピン頼んでやるわ
363: 2020/06/21(日) 21:46:24.43
いや前回に「それ水着かよ」って言う奇をてらった様なの見かけたから、面白半分にやって見る価値はあるのかなー……程度の感覚だったんだけど
365: 2020/06/21(日) 22:14:21.32
それはw
水玉で筋肉が見えないのが救いになってるのかなw
水玉で筋肉が見えないのが救いになってるのかなw
366: 2020/06/21(日) 23:03:50.72
長年水着を頼んでいると変わったのが欲しくなるのは分かるよ
シンプルなメンズだと特に
シンプルなメンズだと特に
367: 2020/06/21(日) 23:04:50.44
ギャグっぽいのならいいけどエロ目的の水玉は顰蹙買うと思う
イベントがらみの絵は人目に付きやすいから
イベントがらみの絵は人目に付きやすいから
369: 2020/06/21(日) 23:46:29.91
エロ全開の富で
今更エロ絵で顰蹙買うん?
今更エロ絵で顰蹙買うん?
373: 2020/06/22(月) 07:33:25.19
>>369
エロが横行しているのは事実だが、事実だからといって本来やってはいけない事を「みんなやってるからいいじゃんwww」は
只の馬鹿だしみっともないし、まともな人達からすれば迷惑でしかないので顰蹙を買う
皆やってるからって信号無視されたら、交通ルールを守って通行や走行している側にとってはただただ迷惑なのである
エロが横行しているのは事実だが、事実だからといって本来やってはいけない事を「みんなやってるからいいじゃんwww」は
只の馬鹿だしみっともないし、まともな人達からすれば迷惑でしかないので顰蹙を買う
皆やってるからって信号無視されたら、交通ルールを守って通行や走行している側にとってはただただ迷惑なのである
370: 2020/06/21(日) 23:48:19.00
買います
371: 2020/06/21(日) 23:50:50.49
他社にはない「見ない」設定の実装が必要な程度には顰蹙を買うよ
372: 2020/06/21(日) 23:51:39.30
半端なのでは顰蹙すらもらえん
穴という穴に水玉を刺すしかないな
穴という穴に水玉を刺すしかないな
374: 2020/06/22(月) 07:39:46.41
エロイラスト作ってる人はそういう感じの人か、って距離は置くな
375: 2020/06/22(月) 08:56:32.73
アレルギーみたいに必要以上に喚くパターンもあるけどね……
棲み分け大事
棲み分け大事
376: 2020/06/22(月) 08:57:12.73
んだなあ
自分が罰せられないからいいや、じゃないんだよ
特に初心者旅団の団長さん
初心者の面倒見る役職やるなら初心者に悪影響与える行為はやめようぜ
自分が罰せられないからいいや、じゃないんだよ
特に初心者旅団の団長さん
初心者の面倒見る役職やるなら初心者に悪影響与える行為はやめようぜ
377: 2020/06/22(月) 09:01:59.83
自分のしてることが『初心者に悪影響を与える』と分かってないし自覚ないし
俺ら好き放題楽しくやってるからビギナーも歓迎するぜ!
みたいなメンタルなので誰から何言われても徒労でしかないのがな
俺ら好き放題楽しくやってるからビギナーも歓迎するぜ!
みたいなメンタルなので誰から何言われても徒労でしかないのがな
378: 2020/06/22(月) 09:03:30.77
慣れてるプレイヤーに後ろ指さされるような奴にとっては初心者は自分の取り巻きに育てやすいカモなんだよなあ
こういうゲームだよゲヘヘって教えてやればエロ仲間増やせるわけよ
こういうゲームだよゲヘヘって教えてやればエロ仲間増やせるわけよ
379: 2020/06/22(月) 09:49:06.89
このように、「自分のやってる事は正義だからヲチスレと住み分けなくても良い!」とか
思ってる連中もいるので、どっちもどっちと言われる訳です
思ってる連中もいるので、どっちもどっちと言われる訳です
381: 2020/06/22(月) 10:19:17.00
>>379
ほんとこれな
ほんとこれな
380: 2020/06/22(月) 09:59:22.00
実際、最近流行している正義の一つであるわけだしな
382: 2020/06/22(月) 11:02:38.59
自粛警察(正義の暴走)
vs
自粛警察警察(逆ギレ)
現実世界でも目にする機会が増えましたな
vs
自粛警察警察(逆ギレ)
現実世界でも目にする機会が増えましたな
383: 2020/06/22(月) 11:48:09.98
まぁ、何事もほどほどにだよ
同町圧力や正義に酔うのも問題ではあるけど
他人の気持ちや視線を全く気にせず往来で嫌がられるような事するのも問題だしね
同町圧力や正義に酔うのも問題ではあるけど
他人の気持ちや視線を全く気にせず往来で嫌がられるような事するのも問題だしね
384: 2020/06/22(月) 12:32:11.76
オチの話など知らんが初心者旅団の団長にはしっかりしてほしいわな
385: 2020/06/22(月) 13:18:10.16
見えるところでアンアンヤるのはやめよ
386: 2020/06/22(月) 16:43:03.87
程々にと言いながら非難されても延々続けるってほんともう
エロ厨よりよっぽどタチ悪いわ
エロ厨よりよっぽどタチ悪いわ
387: 2020/06/22(月) 17:03:15.98
オチスレ案件
388: 2020/06/22(月) 17:04:32.37
R18旅団は鍵付きならいいけど鍵ないオープンな状態でやるとそもそも全年齢向けゲームで18禁描写してることになるから法的にグレーになりかねんからまあ、あんまやるべきではないとは思うが…どっちにしろみなきゃいいだけだから知ったこっちゃない
だけどエロ厨のイラストはNGぶっこみたくても一回は目に入るし本気で気分悪くなるからやめて欲しいんだがなあ
だけどエロ厨のイラストはNGぶっこみたくても一回は目に入るし本気で気分悪くなるからやめて欲しいんだがなあ
389: 2020/06/22(月) 17:10:04.81
いい加減にオチスレ行け
荒しと同レベルだぞ
荒しと同レベルだぞ
390: 2020/06/22(月) 17:20:36.00
自分のお気持ちを何よりも優先するんじゃ
お前の叩いてるエロ厨と大差ねーぞ
お前の叩いてるエロ厨と大差ねーぞ
391: 2020/06/22(月) 17:40:25.13
見た目が自由にできる種族増えてきたけど、自分のキャラも曖昧なところある種族だから
普段の姿+モンスター要素(UDC生えるとか一部獣人化程度)があるお任せな見た目にする全身図で、真の姿つけるか無しがいいか悩む
とりあえず絵師さんが線引きで悩まないで済むのは真の姿で自由度高いよね……?
普段の姿+モンスター要素(UDC生えるとか一部獣人化程度)があるお任せな見た目にする全身図で、真の姿つけるか無しがいいか悩む
とりあえず絵師さんが線引きで悩まないで済むのは真の姿で自由度高いよね……?
392: 2020/06/22(月) 17:46:45.73
とりあえず普通の姿のイラスト出来てから真の姿考えればいいじゃん
399: 2020/06/22(月) 19:11:48.88
>>392
一応普段のはもうあるんだ、真の姿でもステータス画面は使えそう?だしとりあえずそっちで出してみる
ありがとうー!
一応普段のはもうあるんだ、真の姿でもステータス画面は使えそう?だしとりあえずそっちで出してみる
ありがとうー!
393: 2020/06/22(月) 18:14:39.74
グリードオーシャンの風にも乗れるサーフボードにロケットエンジン付けたら却下されたw
少しでも早く移動出来るイメージを与える良い単語無いかなぁ
少しでも早く移動出来るイメージを与える良い単語無いかなぁ
401: 2020/06/22(月) 19:45:10.17
>>393
『推進器』とかどうだろうか
前に魔術式とか魔力式とかつけたりして
『推進器』とかどうだろうか
前に魔術式とか魔力式とかつけたりして
394: 2020/06/22(月) 18:17:44.26
バックトゥーザフューチャー2のビフJrが乗ったアレを再現したかったなorz
https://i.imgur.com/mVRSiVS.jpg
https://i.imgur.com/mVRSiVS.jpg
395: 2020/06/22(月) 18:17:53.46
なんとかの加護でうんたらら
396: 2020/06/22(月) 18:23:03.24
サーフボードとは別にエンジンとか風の魔法陣とかそういうアイテム作ればいいだけじゃね?
397: 2020/06/22(月) 18:54:41.38
いずれエウレカセブンっぽい空がメインの新世界が来るだろうから
それまで待っとけば
それまで待っとけば
398: 2020/06/22(月) 19:02:40.11
ワンピの空島みたいな雲世界が欲しい
400: 2020/06/22(月) 19:35:03.42
ちょっとした本気モード的に真の姿を多用するキャラで、
一応UCの秘密設定とかには書いてるしプレイングでも要点は説明するつもりなんだけどやっぱ描いてもらったほうがいいよな?
(人型から人外になっちゃうし)三点セットと並行して別の人に頼んじゃっていいものなのかな……
一応UCの秘密設定とかには書いてるしプレイングでも要点は説明するつもりなんだけどやっぱ描いてもらったほうがいいよな?
(人型から人外になっちゃうし)三点セットと並行して別の人に頼んじゃっていいものなのかな……
402: 2020/06/22(月) 21:21:17.04
これだけあるのにピンとくるジョブがない
403: 2020/06/22(月) 21:57:48.31
ジョブなんて飾りですよ
404: 2020/06/22(月) 22:33:49.19
PBWっていうゲームの性質上覚悟はしてたけど
3、4ヶ月ほど不在にすると今までの交友関係を取り戻すのが難しいな…
いっそのこと新しい旅団に入って関係を一新するのもありかな
3、4ヶ月ほど不在にすると今までの交友関係を取り戻すのが難しいな…
いっそのこと新しい旅団に入って関係を一新するのもありかな
405: 2020/06/22(月) 22:55:35.47
3、4ヶ月不在ならPBWじゃなくても疎遠にならないか
でもこれから忘れられない程度に顔出していれば、また元に戻ると思うぜ
関係一新は止めとけ、別の旅団で顔合わせることもままあるから気まずくなるだけ
でもこれから忘れられない程度に顔出していれば、また元に戻ると思うぜ
関係一新は止めとけ、別の旅団で顔合わせることもままあるから気まずくなるだけ
406: 2020/06/22(月) 23:44:52.21
一新は本当にヤバい粘着とかにからまれたからキャラもTwitterも0からリスタートとか
完全に今いるメリットよりデメリットが上回ったとかでないと早計になるかもしれないし
まず久しぶりーって顔出してみればどうかな
完全に今いるメリットよりデメリットが上回ったとかでないと早計になるかもしれないし
まず久しぶりーって顔出してみればどうかな
407: 2020/06/23(火) 00:21:47.77
人が超多い大手旅団に参加したけど雑談スレがチャット状態で稀に顔出してたけど、一度会話に入ったら1h、2hも居られるほど時間取れずに
「いつかじっくり会話の輪に入りたいな」などと思ってたらコロナで時間に余裕が出来て
覗いてみたら当時のメンバーは散り散りで見た事もない顔が数十分に1回書き込む様になってて悲しくなったなぁ
「いつかじっくり会話の輪に入りたいな」などと思ってたらコロナで時間に余裕が出来て
覗いてみたら当時のメンバーは散り散りで見た事もない顔が数十分に1回書き込む様になってて悲しくなったなぁ
408: 2020/06/23(火) 10:37:25.03
新しいジョブ見たけどスーパーヒーローと正義の味方の違いが全然わからん
スーパーヒーローが洋風で正義の味方が和風ってわけでもないっぽいし
スーパーヒーローが洋風で正義の味方が和風ってわけでもないっぽいし
409: 2020/06/23(火) 10:50:42.80
スーパーヒーローはアメコミ。正義の味方は日本のアニメ、漫画。くらいのテイストの違いだけ。
410: 2020/06/23(火) 10:52:52.14
元々ヒーローは力強いとか英雄とか意味するし、その解釈でいいんじゃね
正義の味方は別に絶対的に強く無くていい
正義の味方は別に絶対的に強く無くていい
411: 2020/06/23(火) 10:59:50.67
正義の味方は「人間界から失われた正義」ってのがポイントなんでない
412: 2020/06/23(火) 11:10:38.36
スーパーヒーローは日曜日に戦わないといけなくて
正義の味方は年齢制限があるもの
冗談はともかくそれぞれのジョブ説明を見比べてみる
スーパーヒーロー
→「己の意志」を力に変える、偉大なるヒーローです。本来、意志に正邪善悪はありませんが、彼らは正義と人々の為にのみ、力を行使します。
正義の味方
→地球から失われた「正義」の体現者です。正義の心から溢れるユーベルコードで、弱きを助け悪を挫きます。
前者は、まず意思を力に変えて、それを正義の為に使うと決めた人
後者は、正義の心から溢れる力を、正義の為に使うと決めた人って読み取れるね
初めに力(意思)在りきか、志在りきか、ってことじゃないかな?
別の世界のジョブだからって元も子もない話もあるけど
正義の味方は年齢制限があるもの
冗談はともかくそれぞれのジョブ説明を見比べてみる
スーパーヒーロー
→「己の意志」を力に変える、偉大なるヒーローです。本来、意志に正邪善悪はありませんが、彼らは正義と人々の為にのみ、力を行使します。
正義の味方
→地球から失われた「正義」の体現者です。正義の心から溢れるユーベルコードで、弱きを助け悪を挫きます。
前者は、まず意思を力に変えて、それを正義の為に使うと決めた人
後者は、正義の心から溢れる力を、正義の為に使うと決めた人って読み取れるね
初めに力(意思)在りきか、志在りきか、ってことじゃないかな?
別の世界のジョブだからって元も子もない話もあるけど
413: 2020/06/23(火) 11:30:47.10
なるほど
強い力を持ってる奴が正義のために戦うか、正義の意思を持った奴が力に目覚めるかみたいか感じか
強い力を持ってる奴が正義のために戦うか、正義の意思を持った奴が力に目覚めるかみたいか感じか
414: 2020/06/23(火) 13:41:57.42
スーパーヒーローはアメコミイメージ、正義の味方は(多分)鬼太郎イメージだけど別にそんなのどうだっていいんだよ
キャラメイクできるゲームでアニメキャラとか再現する人みたく元は金属鎧だけど色変えてエプロンみたくするとかあるんだから自分の合うイメージで好きなように解釈けれ変えればいい
ドロンバケラー×正義の味方でマスクドホッパーな特撮ヒーローとかね
キャラメイクできるゲームでアニメキャラとか再現する人みたく元は金属鎧だけど色変えてエプロンみたくするとかあるんだから自分の合うイメージで好きなように解釈けれ変えればいい
ドロンバケラー×正義の味方でマスクドホッパーな特撮ヒーローとかね
415: 2020/06/23(火) 13:47:24.18
>>414
それはまさにその通りだね
あくまで公式の一番基本な(無難な?)設定にそって考えるとこうかもってだけの話だから
UC大喜利と同じく、自分の想像を広げながら作っていけばいいよな
それはまさにその通りだね
あくまで公式の一番基本な(無難な?)設定にそって考えるとこうかもってだけの話だから
UC大喜利と同じく、自分の想像を広げながら作っていけばいいよな
416: 2020/06/23(火) 14:10:05.34
今クエストで貰ったWPで装備強化しようと思って気付いたんだけど「だまし討ち」と「騙し討ち」って何が違うんだ?w
417: 2020/06/23(火) 14:17:08.71
>>416
かわいいだまし討ちか、卑劣な騙し討ちかの違い
かわいいだまし討ちか、卑劣な騙し討ちかの違い
420: 2020/06/23(火) 14:43:11.38
>>417の基準で考えるなら個人的にそれは騙しの方かな
刃物って時点でえげつないイメージがある
だましの方だと驚かせるとか、ロープで転ばせたり拘束するとかそんなあんまり血とか臓物とか出てこなさそうなイメージ
刃物って時点でえげつないイメージがある
だましの方だと驚かせるとか、ロープで転ばせたり拘束するとかそんなあんまり血とか臓物とか出てこなさそうなイメージ
418: 2020/06/23(火) 14:35:27.03
判断に困るな
例えばワンピースのチョッパーの帽子のつばが実は刃物で、唐突にブーメランみたいに投げて攻撃する様なのはどっちになるんだろうかw
例えばワンピースのチョッパーの帽子のつばが実は刃物で、唐突にブーメランみたいに投げて攻撃する様なのはどっちになるんだろうかw
419: 2020/06/23(火) 14:42:30.71
まぁ、単なる表記揺れだろうからお問い合わせしとけw
421: 2020/06/23(火) 15:04:48.98
お問い合わせしてもたぶん変わらないと思うよ
何らかのこだわりでだまし10、騙し10とかにしてた人が統合されて騙し20になって納得行くのかって話だし
何らかのこだわりでだまし10、騙し10とかにしてた人が統合されて騙し20になって納得行くのかって話だし
422: 2020/06/23(火) 15:11:35.27
まぁ、二つ並べないと気がつかない様な存在だったし
キャライメージに合った方を選べば良いか
トンクス!
キャライメージに合った方を選べば良いか
トンクス!
423: 2020/06/23(火) 16:39:25.04
確かGWのオンライン生放送で
騙し討ちとだまし討ちはニュアンスで使い分けてほしいみたいに言ってた気がする
騙し討ちとだまし討ちはニュアンスで使い分けてほしいみたいに言ってた気がする
424: 2020/06/23(火) 17:54:24.35
生放送うっかりしてたけど今更直せないんでなんかニュアンスで使い分けてくれって言ってた
425: 2020/06/24(水) 03:16:24.50
騙しの方が文字数少なくて済む
426: 2020/06/24(水) 07:45:55.80
リプレイで苦戦とか失敗とか評価されたらどうする?
『お前は俺の依頼に合わないから他へ行け』というマスターの意思表示と
判断して切るが、皆はどうしてる?
『お前は俺の依頼に合わないから他へ行け』というマスターの意思表示と
判断して切るが、皆はどうしてる?
430: 2020/06/24(水) 08:06:46.11
>>426
マトモなMSならそういう意思表示したいなら不採用にするだけだよ
だから苦戦や失敗になったなら考えられる可能性は二つ
マトモなMSがマトモに判定した結果として、出目が悪かったり、判定に使う成功膣が低かったり、結果を振り直しはちょっとできないプレイングだと判断されたりしたか
マトモじゃないMSが嫌がらせやマウント取りたくてルールを無視してそんな事をやってるか
前者だと思うマトモなMSで自分の好みに合うMSならまた参加するし
マトモでも好みに合わないMSかまともじゃないと思えるMSなら参加しない
マトモなMSならそういう意思表示したいなら不採用にするだけだよ
だから苦戦や失敗になったなら考えられる可能性は二つ
マトモなMSがマトモに判定した結果として、出目が悪かったり、判定に使う成功膣が低かったり、結果を振り直しはちょっとできないプレイングだと判断されたりしたか
マトモじゃないMSが嫌がらせやマウント取りたくてルールを無視してそんな事をやってるか
前者だと思うマトモなMSで自分の好みに合うMSならまた参加するし
マトモでも好みに合わないMSかまともじゃないと思えるMSなら参加しない
427: 2020/06/24(水) 07:47:49.48
いやリプレイ読んで決めろよ
苦戦や失敗なんてダイスの結果でしかないんだから、大事なのはそこじゃないだろ
苦戦や失敗なんてダイスの結果でしかないんだから、大事なのはそこじゃないだろ
428: 2020/06/24(水) 08:04:19.62
マスターにはプレイングを流す権利があるんだから、合わないと思えば流すと思う
良いリプレイもらえたら成功度に関わらず喜んで継続参加するわ
良いリプレイもらえたら成功度に関わらず喜んで継続参加するわ
429: 2020/06/24(水) 08:05:10.13
マジでリプレイ次第としか言いようがない
なんのために依頼参加してるんだ
なんのために依頼参加してるんだ
431: 2020/06/24(水) 08:18:46.00
そもそも仮に百歩譲ってそうだったとしても、お前がMSを切ってるんじゃなく、お前がMSに切られてるんだっつーのw
432: 2020/06/24(水) 08:19:12.11
まあ大体のシナリオは普通にプレイしてれば基本成功か大成功にしかならないから、苦戦になって驚く気持ちはわかるけど
一応ダイスで判定してるという体は忘れないでおこう
一応ダイスで判定してるという体は忘れないでおこう
433: 2020/06/24(水) 08:51:42.55
大成功だろうが苦戦だろうが経験値もWPも変わらないんだから
最終的な判断基準はお前がリプレイを面白いと思ったかどうかだぞ
まあさすがに懲罰リプレイ書かれたMSは俺も切る
最終的な判断基準はお前がリプレイを面白いと思ったかどうかだぞ
まあさすがに懲罰リプレイ書かれたMSは俺も切る
434: 2020/06/24(水) 09:44:50.22
過去作読んで苦戦失敗連発するMSならそんなもんだろうで次から行かないけど
プレイングに問題なく、戦争でもないのに失敗してたら流石に性格悪い奴だな
昔めちゃくちゃいた
プレイングに問題なく、戦争でもないのに失敗してたら流石に性格悪い奴だな
昔めちゃくちゃいた
435: 2020/06/24(水) 10:01:03.66
プレイングに問題がないかどうか決めるのも、結局はそのMSだしなぁ
とはいえ、そういうのが続くなら送ってるのが意味の汲みとれないようなプレイングの可能性もあるから、なんとも言えないな
とはいえ、そういうのが続くなら送ってるのが意味の汲みとれないようなプレイングの可能性もあるから、なんとも言えないな
436: 2020/06/24(水) 10:13:37.21
少なくとも、リプレイも読まずに「苦戦判定はMSからの三行半だ!」なんて言ってるアホはその種の手合いだろうな
437: 2020/06/24(水) 10:17:48.02
苦戦もダメージは受けつつ攻撃は通すっていう上手い処理の仕方なら別に気にせんけどなぁ
みそかすに扱き下ろされた悪意あるやつなら別だけど
みそかすに扱き下ろされた悪意あるやつなら別だけど
438: 2020/06/24(水) 10:22:47.00
苦戦についてはマスタールール読み直せって話なだけ
439: 2020/06/24(水) 11:43:56.16
サバイバルのログ見るとわかるが、今までのと違って今作の能力値の差は割と誤差だから、いくらレベル高かかろうが相性によってはやたら低い成功率が出るって事は知っておいたほうが良い
俺Lvカンストだからこの技使えば負けねーだろ(どう使う、敵の攻撃への対処などが無い)みたいなプレで、実際に悪い相性してたら苦戦が出ても全然おかしくない
俺Lvカンストだからこの技使えば負けねーだろ(どう使う、敵の攻撃への対処などが無い)みたいなプレで、実際に悪い相性してたら苦戦が出ても全然おかしくない
440: 2020/06/24(水) 11:55:01.05
苦戦という言葉に惑わされて失敗と同列に語る人がいるけど
苦戦しても勝った事に変わりはないんだよ
グループ分けするなら「大成功、成功」と「苦戦、失敗」じゃなくて「大成功、成功、苦戦」と「失敗」だから
苦戦しても勝った事に変わりはないんだよ
グループ分けするなら「大成功、成功」と「苦戦、失敗」じゃなくて「大成功、成功、苦戦」と「失敗」だから
441: 2020/06/24(水) 12:30:30.17
>プレイングに問題
いや、第六猟兵はプレイングに問題あるから苦戦失敗にはならないぞ
判定はダイスで決まるからもし「プレイングに問題あったから苦戦にしました」って書いてる奴いたらルール無理解よ
いや、第六猟兵はプレイングに問題あるから苦戦失敗にはならないぞ
判定はダイスで決まるからもし「プレイングに問題あったから苦戦にしました」って書いてる奴いたらルール無理解よ
443: 2020/06/24(水) 12:34:33.57
>>441
プレイングに問題あるから苦戦失敗になることはなくとも、
プレイングに問題なければプレイングボーナスでダイスでの苦戦失敗を克服できるはずから、
「プレイングに問題あったから(ダイス目通り)苦戦にしました」は言える
プレイングに問題あるから苦戦失敗になることはなくとも、
プレイングに問題なければプレイングボーナスでダイスでの苦戦失敗を克服できるはずから、
「プレイングに問題あったから(ダイス目通り)苦戦にしました」は言える
442: 2020/06/24(水) 12:31:18.39
苦戦リプレイは内容次第
でも成功判定なのに明らかに野良連携で組んだ相手の引き立て役で見せ場がないリプレイは不快になる
でも成功判定なのに明らかに野良連携で組んだ相手の引き立て役で見せ場がないリプレイは不快になる
477: 2020/06/24(水) 19:12:05.92
>>442
大成功でソロ描写なのに敵の引き立て役にされたことを思い出した。あれは確かに不快だったな。
大成功でソロ描写なのに敵の引き立て役にされたことを思い出した。あれは確かに不快だったな。
444: 2020/06/24(水) 12:36:51.13
宿敵主がいるから宿敵主主役でトドメ役確定、他全員トドメ不可の引き立て役がプレイング送る前に確定ってのが三章の断章でわかった時は参加やめたくなったな
447: 2020/06/24(水) 13:33:57.49
>>444
やめてよかったんだぞ
やめてよかったんだぞ
456: 2020/06/24(水) 14:36:02.37
>>452
要するに程度の問題よ
見せ場あるのがその宿敵主だけで、他のPCは全員引き立て役ってのは流石にちょっとなって話だよ
まぁ、今回は全部>>444の主観でしかないから、どっちが悪いかは確認しようがないが
そもそもここオチスレじゃねえし
要するに程度の問題よ
見せ場あるのがその宿敵主だけで、他のPCは全員引き立て役ってのは流石にちょっとなって話だよ
まぁ、今回は全部>>444の主観でしかないから、どっちが悪いかは確認しようがないが
そもそもここオチスレじゃねえし
464: 2020/06/24(水) 15:01:50.16
まず、運営が用意した宿敵以外は宿敵主が存在するっていう前提がある
その上で、ボス敵の宿敵主が1章から参加していてもいなくても、そういう物語になるのはおかしくはない、宿敵主の書いた設定を踏襲してオープニングを書いてることが多いから
それが嫌なら、トドメが刺せないってわかった時点で>>444が消えろ、としか言えない
その上で、ボス敵の宿敵主が1章から参加していてもいなくても、そういう物語になるのはおかしくはない、宿敵主の書いた設定を踏襲してオープニングを書いてることが多いから
それが嫌なら、トドメが刺せないってわかった時点で>>444が消えろ、としか言えない
445: 2020/06/24(水) 12:44:09.69
正直プレイングが良くてボーナス乗りまくってるけど出目が悪すぎて苦戦とプレイングが良くなかったけど出目がそこそこでかろうじて苦戦で止まったも同じ苦戦だからなあ
ただ苦戦と言われても内容見ないことには判断できん
逆にいや苦戦の描写は自分にあったMS探す試金石にもなるから忌避せずにリプレイ読んで判断するといい
ただ苦戦と言われても内容見ないことには判断できん
逆にいや苦戦の描写は自分にあったMS探す試金石にもなるから忌避せずにリプレイ読んで判断するといい
446: 2020/06/24(水) 13:00:20.46
大成功:完璧にプレイング通りになるし周りに人が居れば称賛されるレベル
成功:プレイング通りになる
苦戦:ちょっとダメージくらうけどプレイング通りになる
失敗:プレイングの半分の成果になる
だからな、思い通りにいかないこき下ろすようなリプレイを書くのは初めから第六では間違い
ここからは俺の個人的な捉え方で公式が明言している事じゃないけど
リプレイの内容、プレイング採用的な意味で言えば大成功~苦戦はぶっちゃけ同じ事で(勿論さらに盛ってもらえるとかダメージがあるとか違いはあるけど)
リプレイ描写としてのペナルティは苦戦判定にはないのよ
じゃあ何が苦戦は成功より劣るのかっていえば、青丸獲得数だと思うのよな
青丸より赤丸を多く獲得しちゃって、シナリオの進攻の役に立たない&赤丸規定値到達によるシナリオ終了に一歩近づく、シナリオ運営という観点での足手まとい、これがペナルティなんであって、リプレイで懲罰的な事をしてはいけないんだろうなって
成功:プレイング通りになる
苦戦:ちょっとダメージくらうけどプレイング通りになる
失敗:プレイングの半分の成果になる
だからな、思い通りにいかないこき下ろすようなリプレイを書くのは初めから第六では間違い
ここからは俺の個人的な捉え方で公式が明言している事じゃないけど
リプレイの内容、プレイング採用的な意味で言えば大成功~苦戦はぶっちゃけ同じ事で(勿論さらに盛ってもらえるとかダメージがあるとか違いはあるけど)
リプレイ描写としてのペナルティは苦戦判定にはないのよ
じゃあ何が苦戦は成功より劣るのかっていえば、青丸獲得数だと思うのよな
青丸より赤丸を多く獲得しちゃって、シナリオの進攻の役に立たない&赤丸規定値到達によるシナリオ終了に一歩近づく、シナリオ運営という観点での足手まとい、これがペナルティなんであって、リプレイで懲罰的な事をしてはいけないんだろうなって
451: 2020/06/24(水) 14:25:58.40
>>446
苦戦で赤丸が増えると後続が真の姿に近付く(=判定の数値に補正が掛かる)からデメリットばかりじゃないけどね
単純に人数が足らなくて青丸が一個でも欲しい状況なら別だけど
苦戦で赤丸が増えると後続が真の姿に近付く(=判定の数値に補正が掛かる)からデメリットばかりじゃないけどね
単純に人数が足らなくて青丸が一個でも欲しい状況なら別だけど
448: 2020/06/24(水) 13:50:45.94
「と言うかトドメ役以外は引き立て役」って考え方にまず問題があるのではないだろうか
449: 2020/06/24(水) 14:01:44.36
うちの子もアシストメインなんでそれはその通りと心から同意するが、「宿敵主がトドメ役と確定してる依頼」に参加する気が起きるかっつわれるとな……
まぁ、実際のリプレイ見れるわけじゃないからどっちがどうとも言えんし、嫌だと思ったら参加しなけりゃいいでFA
まぁ、実際のリプレイ見れるわけじゃないからどっちがどうとも言えんし、嫌だと思ったら参加しなけりゃいいでFA
453: 2020/06/24(水) 14:31:23.67
>>449
共闘専用のバフUC作ったりしてる身からすると「トドメ刺してくれるとはバッファー冥利に尽きる」くらいの感覚なんだけど
そこらへんはキャラの方向性の問題だから一概には言えないか
共闘専用のバフUC作ったりしてる身からすると「トドメ刺してくれるとはバッファー冥利に尽きる」くらいの感覚なんだけど
そこらへんはキャラの方向性の問題だから一概には言えないか
450: 2020/06/24(水) 14:21:21.22
三章構成だから好きなときに抜けられるじゃん
452: 2020/06/24(水) 14:28:24.80
オチスレで特定MS・PCに粘着してるやつか?
MSはBL入りしたんだから愚痴るならチラ裏使え
つか宿敵主参加してたら宿敵主がトドメ役なんて普通じゃないのか?
だって宿敵主だろ?
MSはBL入りしたんだから愚痴るならチラ裏使え
つか宿敵主参加してたら宿敵主がトドメ役なんて普通じゃないのか?
だって宿敵主だろ?
454: 2020/06/24(水) 14:31:47.78
宿敵主と宿敵の専用シナリオみたいなのは俺も参加したことあるなあ
終わった後MSがエモくできたと自画自賛してたがエモくするための引き立て役になるために参加したわけじゃないんだがな、とは思った
過去作と違って参加する時にボス敵の宿敵主がいるかわからない状態で参加するからなあ
MSがマスコメに「このシナリオは●●さんの宿縁依頼で他参加者は●●さんが宿敵とケリをつけるサポート役です」と書いてて参加するなら納得の上だが
終わった後MSがエモくできたと自画自賛してたがエモくするための引き立て役になるために参加したわけじゃないんだがな、とは思った
過去作と違って参加する時にボス敵の宿敵主がいるかわからない状態で参加するからなあ
MSがマスコメに「このシナリオは●●さんの宿縁依頼で他参加者は●●さんが宿敵とケリをつけるサポート役です」と書いてて参加するなら納得の上だが
455: 2020/06/24(水) 14:35:54.93
引き立て役になるのが嫌な人もいるんだなぁという新鮮な驚き
うちの子がそもそもアタッカーじゃないというのもあるが
うちの子がそもそもアタッカーじゃないというのもあるが
457: 2020/06/24(水) 14:44:23.09
つーか、プレイング真っ先に出すときなんかトドメに拘ってられんよ
まあMSがどう捌くか、後続が何時入るかわからんから一応決め技までは書くけど
まあMSがどう捌くか、後続が何時入るかわからんから一応決め技までは書くけど
458: 2020/06/24(水) 14:44:26.92
>引き立て役になるのが嫌
いやいや、過去作の宿縁依頼で知り合いを助けに参加するのはいいよ
そうじゃなくて参加してみたら実は知らない奴の専用宿縁シナリオだったってのが第六だとあるんだよねって話
いやいや、過去作の宿縁依頼で知り合いを助けに参加するのはいいよ
そうじゃなくて参加してみたら実は知らない奴の専用宿縁シナリオだったってのが第六だとあるんだよねって話
460: 2020/06/24(水) 14:51:27.67
>>458
そんなに嫌なら運営に言えばいいんじゃない?
普通はみんな気にしてないけど
そんなに嫌なら運営に言えばいいんじゃない?
普通はみんな気にしてないけど
459: 2020/06/24(水) 14:46:25.98
まず見せ場の定義・引き立て役の定義をはっきりさせなきゃどうしようもない
どんなに敵にダメージ与えてようがどんなに途中活躍しようが宿敵主がトドメ刺すから他は引き立て役とか
言い出すなら頭おかしいようにしか見えない
本当に宿敵主のドラマしかなくて他のプレイヤーは手抜きリプレイ帰って来たって言うなら宿敵云々以前の問題
どんなに敵にダメージ与えてようがどんなに途中活躍しようが宿敵主がトドメ刺すから他は引き立て役とか
言い出すなら頭おかしいようにしか見えない
本当に宿敵主のドラマしかなくて他のプレイヤーは手抜きリプレイ帰って来たって言うなら宿敵云々以前の問題
461: 2020/06/24(水) 14:52:19.62
具体的に話すならオチの話題だな
閉廷しとこか
閉廷しとこか
462: 2020/06/24(水) 14:54:03.36
宿敵決着シナリオになるかどうかは基本MS側にすら分からんしね
そういう仕様ってことで大体の人は納得してるんじゃないか
そういう仕様ってことで大体の人は納得してるんじゃないか
463: 2020/06/24(水) 14:58:54.21
トドメ役がそもそも誰になるかMSの気分だしそれがたまたま宿敵主だったってだけでしょ
宿敵主がトドメじゃなくてもオブリビオンは倒せるし
宿敵主がトドメじゃなくてもオブリビオンは倒せるし
465: 2020/06/24(水) 15:05:22.76
むしろ誰もが主役であり脇役であるのがPBWのいいところだと思うね
466: 2020/06/24(水) 15:10:04.63
懐かしいな
初めて参加した頃、宿敵とか宿敵主の概念をよく知らなくて
なんでこの人オブリビオンと会話しようとしてるんだろ?とか思いながら普通に殴りに行ってた
後から見返すと俺以外の参加者は宿敵主の対話の為に時間稼ぎ的なことしてあげてた
初めて参加した頃、宿敵とか宿敵主の概念をよく知らなくて
なんでこの人オブリビオンと会話しようとしてるんだろ?とか思いながら普通に殴りに行ってた
後から見返すと俺以外の参加者は宿敵主の対話の為に時間稼ぎ的なことしてあげてた
467: 2020/06/24(水) 15:20:24.00
闇落ち家族みたいな敵あるある
知らずに殴りに行ったら最後無言で引っ込んでるしかないやつ
知らずに殴りに行ったら最後無言で引っ込んでるしかないやつ
468: 2020/06/24(水) 15:48:31.84
失敗どころか「評価なし」って書かれたことあるんだろうか
470: 2020/06/24(水) 18:02:26.87
>>468
判定無しはシステム上不可能
仮に出来たとしても、シナリオの進行に一切関係無いリプレイをMSが書く理由がないかな
判定無しはシステム上不可能
仮に出来たとしても、シナリオの進行に一切関係無いリプレイをMSが書く理由がないかな
472: 2020/06/24(水) 18:32:46.14
>>470
『判定なし』じゃなくて『大失敗(評価なし)』だよ
『判定なし』じゃなくて『大失敗(評価なし)』だよ
473: 2020/06/24(水) 18:49:09.24
>>472
いやだからそれがシステム上不可能なんだ
パージと同じく、マスタールールに載ってるだけで実装されてない
いやだからそれがシステム上不可能なんだ
パージと同じく、マスタールールに載ってるだけで実装されてない
475: 2020/06/24(水) 18:59:51.56
>>473
選択肢にはあるけど、選んでもエラーになるとかなのか?
選択肢にはあるけど、選んでもエラーになるとかなのか?
471: 2020/06/24(水) 18:29:10.04
>>468
大失敗は結局実装してないんじゃね
ろくでもないことになってたのは間違いないので英断だと思うわ
大失敗は結局実装してないんじゃね
ろくでもないことになってたのは間違いないので英断だと思うわ
469: 2020/06/24(水) 16:38:31.87
とりあえず返ってきたリプレイ見て、参加した本人がつまんね、って思うなら一応金払うコンテンツだからな
そのMSにお付き合いする義理はないから好きな依頼と良さげなMSを探すといいぞ
宿敵主云々は、場合よりけりで具体例になっちまうから、こういう場でどうこう吟味はできないよ。問題あっても無くても中傷になりかねないからな
そのMSにお付き合いする義理はないから好きな依頼と良さげなMSを探すといいぞ
宿敵主云々は、場合よりけりで具体例になっちまうから、こういう場でどうこう吟味はできないよ。問題あっても無くても中傷になりかねないからな
474: 2020/06/24(水) 18:56:04.04
MSにしか見えないところの話は定期
476: 2020/06/24(水) 19:06:10.93
まともなMSなら非公開情報漏らさんし妄言でしょう
478: 2020/06/24(水) 19:31:58.92
宿敵主がトドメなのが嫌とか言うやつって
逆に自分の宿敵決戦でトドメ以外として描写されたらとか考えないんだろうな
逆に自分の宿敵決戦でトドメ以外として描写されたらとか考えないんだろうな
479: 2020/06/24(水) 19:48:40.15
宿敵主がトドメ刺すのが嫌なんじゃなく、それが最初から確定してる=他のPCが踏み台なのも確定してるのが嫌って話だぞ
俺はサポート役好きだが、自分がやりたくてやるのとMSにやらされるのとじゃ全く違うし
まぁ、今回はそれ言い出した奴の主観情報しか無いから、そのMSが悪いかどうかは分からんが(そもそもそれはオチの領分だし)
俺はサポート役好きだが、自分がやりたくてやるのとMSにやらされるのとじゃ全く違うし
まぁ、今回はそれ言い出した奴の主観情報しか無いから、そのMSが悪いかどうかは分からんが(そもそもそれはオチの領分だし)
481: 2020/06/24(水) 19:59:12.67
でも書き込んでる人らどのMSの話してるかわかって話してそうだけどね
一般的な話じゃなくて例外的に酷いとテンプレ入りしたMSの話だと思うからオチ行けって誘導するんだべ?
一般的な話じゃなくて例外的に酷いとテンプレ入りしたMSの話だと思うからオチ行けって誘導するんだべ?
482: 2020/06/24(水) 20:03:24.05
依頼主が止めを指すだろうって予想はわかるけど、
イコール他が引き立て役確定と断言はできんやろ
否定はしないけど、感じ方は人によって違うしさ
イコール他が引き立て役確定と断言はできんやろ
否定はしないけど、感じ方は人によって違うしさ
483: 2020/06/24(水) 20:07:42.09
オチスレ見てないから誰の話かわからんし、そっちの話題なら知りたく無いから住み分け頼む
485: 2020/06/24(水) 20:25:41.88
意味分からんぞ消えろ荒し
487: 2020/06/24(水) 20:27:08.75
旅団依頼で評価なしって見たけれど、旅団依頼とそれ以外の依頼で違うのか。
488: 2020/06/24(水) 20:29:06.83
旅団シナ以外でも複数回評価なしを見たことあるけど、その判定が出せないって話だったのか?
489: 2020/06/24(水) 20:43:10.03
旅団シナリオは成功数1で終了するから、他の人が継続して参加できるようにわざと評価無しにしたんじゃないかな
490: 2020/06/24(水) 21:21:28.85
ああ、評価無しって何時つかうんだって思ってたけど
そうやって使う訳か
そうやって使う訳か
491: 2020/06/24(水) 21:25:03.85
なるほどなー上手いこと出来てるのね
492: 2020/06/24(水) 21:26:31.18
いい使い方ではあるが正しい(運営が想定した)使い方ではないんじゃないかな
マスタールールに書いてあるが評価無しは
猟兵達に対し「意味のない行動は🔴も貰えませんよ」と言う為にあるシステム
マスタールールに書いてあるが評価無しは
猟兵達に対し「意味のない行動は🔴も貰えませんよ」と言う為にあるシステム
493: 2020/06/24(水) 21:48:07.25
そういや赤丸増えると戦争回避できるって、メタ的な参加数の目安としちゃ分かるんだが、世界観的にはどういう扱いなんだろうな
カタストロフが近づくとか
なんか設定どこかで言ってたっけ……?真の姿になるにも赤丸だし、苦戦や負傷で溜まるって猟兵の原動力や骸の海から出るエナジー的なもんに通じるんかね?
カタストロフが近づくとか
なんか設定どこかで言ってたっけ……?真の姿になるにも赤丸だし、苦戦や負傷で溜まるって猟兵の原動力や骸の海から出るエナジー的なもんに通じるんかね?
494: 2020/06/24(水) 22:05:21.76
設定的には何も無いはず。
赤丸が多い=オブリビオンの活動が活発だからフォーミュラが表に出る必要がない説とかあるけどあくまでユーザーの想像だね
赤丸が多い=オブリビオンの活動が活発だからフォーミュラが表に出る必要がない説とかあるけどあくまでユーザーの想像だね
495: 2020/06/25(木) 04:54:40.60
赤丸があると急に強くなるのが分からん
自分だけでなく他人の赤でも適用されてるっぽいし
自分だけでなく他人の赤でも適用されてるっぽいし
497: 2020/06/25(木) 08:03:40.83
>>495
それは所謂イヤボーンの様式美なんだと思うぞ
主人公、あるいはヒロインが敵に攻撃されてピンチの時に眠っていた力が目覚めるっていう文脈
それなら自分だけじゃなく他の参加者の赤丸でもいいのも納得
それは所謂イヤボーンの様式美なんだと思うぞ
主人公、あるいはヒロインが敵に攻撃されてピンチの時に眠っていた力が目覚めるっていう文脈
それなら自分だけじゃなく他の参加者の赤丸でもいいのも納得
496: 2020/06/25(木) 07:00:39.84
あーなるほど、オブリビオンが強いとかたくさん出てるって考えるのも面白いな。苦境や身内が駆逐されまくる所で出てくるフォーミュラってドラマある
真の姿は単純にピンチのリミット解放なんだろうけど
一覧ページで青丸じゃなく、敢えて赤丸並んでると裏設定仕込んでそうで密かに期待しちまう
真の姿は単純にピンチのリミット解放なんだろうけど
一覧ページで青丸じゃなく、敢えて赤丸並んでると裏設定仕込んでそうで密かに期待しちまう
498: 2020/06/25(木) 08:40:04.92
大失敗[評価なし]は普通に使われてる完結済のシナリオあるよ
謎解き系で数人間違ったらシナリオ失敗で終わっちゃうようなやつで、
ヒント出すために大失敗で採用するパターンが多い、というかそれくらいしか見たことないが
謎解き系で数人間違ったらシナリオ失敗で終わっちゃうようなやつで、
ヒント出すために大失敗で採用するパターンが多い、というかそれくらいしか見たことないが
499: 2020/06/25(木) 08:44:08.95
書いてから気付いたけど既に終わってる話だったわ
500: 2020/06/25(木) 18:40:09.37
https://tw6.jp/character/status/fxxxxxで表示される自分のキャラの絵の斜め下に
ハート○と表示されてるんだが、アレは何を意味してるんだ?
ハート○と表示されてるんだが、アレは何を意味してるんだ?
501: 2020/06/25(木) 18:50:46.13
>>500
ステータス画面ならそのキャラを公開フレンドに登録してる人の数だったはず
ステータス画面ならそのキャラを公開フレンドに登録してる人の数だったはず
502: 2020/06/25(木) 18:52:10.06
>>500
そのキャラクターに対して誰かが感情を活性化・公開している数だよ
そのキャラクターに対して誰かが感情を活性化・公開している数だよ
503: 2020/06/25(木) 18:52:56.18
そのキャラに感情を抱いてて公開している人の人数が表示される
自キャラに感情抱いてる人が具体的に誰なのか知りたいなら詳細→フォロワーで検索するといい
自キャラに感情抱いてる人が具体的に誰なのか知りたいなら詳細→フォロワーで検索するといい
504: 2020/06/25(木) 19:51:43.49
そのハートの数って自分もカウントされてるんだよね?
505: 2020/06/25(木) 20:07:50.18
含まれてるはず
新キャラ作ると1ついてるし
新キャラ作ると1ついてるし
506: 2020/06/25(木) 21:07:10.29
507: 2020/06/27(土) 04:31:21.52
月曜日に提出したマスター試験結果帰ってこないけど
ここ土日でも審査あるのかな?
新世界実装とかで忙しいんだろうけど…
ここ土日でも審査あるのかな?
新世界実装とかで忙しいんだろうけど…
508: 2020/06/27(土) 04:44:26.47
MS試験のことはわからんが
TW5のほうで日曜に戦争(丸1日使ったリアルタイム更新のイベント)があるから、それと7月発売のSSWのTRPG書籍作業が重なって修羅場ってるかもしれんよ
テキスト完成したけどデザインこれからって新世界発表で言ってた気がするし。合格祈ってるわ
TW5のほうで日曜に戦争(丸1日使ったリアルタイム更新のイベント)があるから、それと7月発売のSSWのTRPG書籍作業が重なって修羅場ってるかもしれんよ
テキスト完成したけどデザインこれからって新世界発表で言ってた気がするし。合格祈ってるわ
509: 2020/06/27(土) 05:27:02.07
なるほど
ツイで不合格って言ってるひとがいて
その人より先に出したのになぁしてたんだよね
戦争あるなら仕方ないね
来週なっても来なかったら再送してお問い合わせだしてみるよ
説明とお祈りありがとう!
ツイで不合格って言ってるひとがいて
その人より先に出したのになぁしてたんだよね
戦争あるなら仕方ないね
来週なっても来なかったら再送してお問い合わせだしてみるよ
説明とお祈りありがとう!
510: 2020/06/27(土) 08:40:35.62
>>509
一応、迷惑メールのところもチェックしておいたほうがいい
いつもと違うメールアドレスから返信されてて、そこに振り分けられてる可能性もあるから
一応、迷惑メールのところもチェックしておいたほうがいい
いつもと違うメールアドレスから返信されてて、そこに振り分けられてる可能性もあるから
511: 2020/06/27(土) 16:22:41.82
TW5ってまだ続いてたんだなーw
512: 2020/06/27(土) 18:08:40.11
tw5が終わる時はtw7が始まる時やでぇ
513: 2020/06/27(土) 18:24:14.91
tw5の終わりはtw7のはじまり
そしてtw6には過疎化のブーストがかかる
それが富の伝統なり
そしてtw6には過疎化のブーストがかかる
それが富の伝統なり
514: 2020/06/27(土) 18:42:31.36
ただこっちの形式に慣れてしまうと5以前のシステムに戻れなくなるからなあ・・・
515: 2020/06/27(土) 18:45:40.00
TW7は従来形式にすると言ってた気がしたし
住み分ける形になるのかな
住み分ける形になるのかな
523: 2020/06/28(日) 12:24:33.36
>>515
そんなこと言ってねえぞ
前回のオンライン飲み会でtw7はまだ何一つ考えてないって言ってた
そんなこと言ってねえぞ
前回のオンライン飲み会でtw7はまだ何一つ考えてないって言ってた
529: 2020/06/28(日) 16:40:07.34
>>523
tw4の時もtw5の時も「ほとんど考えてない」言ってた気がするけどねw
まー構想を進めてはいるけど公に発表できることは何一つないってな意味だろうね
tw4の時もtw5の時も「ほとんど考えてない」言ってた気がするけどねw
まー構想を進めてはいるけど公に発表できることは何一つないってな意味だろうね
516: 2020/06/27(土) 18:46:58.70
過去作のシステムのほうがいいって客もいるだろうし、もちろん第六のほうがいいのもいるだろうし
なんだかんだで両方参加している客がいるんだから、そこまで目減りしないだろ
なんだかんだで両方参加している客がいるんだから、そこまで目減りしないだろ
517: 2020/06/27(土) 18:47:52.92
正直変なやつらと一緒になったり忙しい時期でも時間取られる相談システムに戻りたくないから別にいいかな…
518: 2020/06/27(土) 18:48:03.36
第六からのMSは従来型のシナリオ書けそうにないのばかりだからな
519: 2020/06/27(土) 19:09:33.40
>>518
そもそも第六MSと従来MSは別枠だしそういう話してないぞ
そもそも第六MSと従来MSは別枠だしそういう話してないぞ
520: 2020/06/27(土) 19:23:05.62
がっつり情勢とか本筋とかの楽しみは従来式の方がやりやすいだろうしな
521: 2020/06/27(土) 19:32:10.29
全員まとめて描写しているMSさんは見かけるから
そういう人は従来のように締め切り型なら逆に生きるんじゃ無いかと思う
そういう人は従来のように締め切り型なら逆に生きるんじゃ無いかと思う
522: 2020/06/28(日) 11:41:29.06
書けそうにないっていうか第六向きじゃないんだよな
521も書いてるけどプレイングが届くのが同時じゃないから最後に届いたのを待ってからまとめようとしたら再送前提じゃないとできないだろ
521も書いてるけどプレイングが届くのが同時じゃないから最後に届いたのを待ってからまとめようとしたら再送前提じゃないとできないだろ
524: 2020/06/28(日) 12:35:01.90
>>522
採用不採用はMSが決めるんだから出来るでしょ
採用不採用はMSが決めるんだから出来るでしょ
525: 2020/06/28(日) 13:01:23.20
>>524
文脈読め、全員がっつりまとめて描写する従来形式の話だぞ
従来形式だと誰でも8人一度にプレイングが来てそこから1週間かけて執筆出来る
今回の形式だとまず8人分のプレイングが来るまで待たなきゃいけない
そしてそこから「最後のプレイングが来てから、最初のプレイングが失効するまで」
の短い期間に執筆しなきゃいけない
文脈読め、全員がっつりまとめて描写する従来形式の話だぞ
従来形式だと誰でも8人一度にプレイングが来てそこから1週間かけて執筆出来る
今回の形式だとまず8人分のプレイングが来るまで待たなきゃいけない
そしてそこから「最後のプレイングが来てから、最初のプレイングが失効するまで」
の短い期間に執筆しなきゃいけない
526: 2020/06/28(日) 14:14:37.22
初日に来たプレイング8人分だけで全員まとめリプレイ書きます、二日目以降は全部不採用です、というやり方ならできるっちゃーできる
それでも過去作で一週間かけて書くのを3日で書かなきゃいけないんだが
それでも過去作で一週間かけて書くのを3日で書かなきゃいけないんだが
527: 2020/06/28(日) 14:33:02.97
まあ届いた順に書き溜めておいて、連携させたいとこが出てきたら繋ぎを調整して差し込むだけでいいんだけどな
528: 2020/06/28(日) 14:51:36.15
初日1人!3日後夜7人!朝までに8人連携させよ!
あると思います
あると思います
530: 2020/06/28(日) 16:51:20.51
考えてますって口にしたら現行作畳む気ですって言ってるようなもんだしね
客も良い気しないからその対応でいいんじゃないの
客も良い気しないからその対応でいいんじゃないの
532: 2020/06/28(日) 17:45:13.19
TW7情報出ると「あー、TW6も折り返しかぁ」って気になるからやめて欲しいがそうも言ってらんないからなぁ
533: 2020/06/28(日) 17:47:14.81
廃れるといっても銀雨は終盤で結構盛り返したからな
534: 2020/06/28(日) 17:49:51.49
あれは次回作もその次も食い潰したバケモンや
535: 2020/06/28(日) 17:55:18.97
銀雨がバケモンというより次回作や次々回作がビミョーだったのではないかと
536: 2020/06/28(日) 17:58:09.20
銀雨は基準にしちゃいけねえ
TW7は考えているいないって話ではなく、もしやるならシステムは従来型になると思う的な事はどこかの放送で言ってたとおもう
TW7は考えているいないって話ではなく、もしやるならシステムは従来型になると思う的な事はどこかの放送で言ってたとおもう
538: 2020/06/28(日) 18:35:50.66
まぁ、レス見るにただのアホだろ
539: 2020/06/28(日) 19:04:45.10
銀雨はストーリーが面白すぎた
544: 2020/06/28(日) 19:20:35.32
>>543
それはベニ松のWiz小説だw
それはベニ松のWiz小説だw
540: 2020/06/28(日) 19:06:11.12
ちょっとした愚痴
俺なんかがとやかく言う立場には無いのは分かってるんだけど、最推し絵師さんのリク取り合戦で負けた俺
その絵師さんは3点か全身・BU・アイコン単品しか受け付けないんだけど、描いて貰ったPLの今の様子を見ると8割くらいの人がLv10❤0って稼働してない人ばかりで何かモヤモヤするw
俺なんかがとやかく言う立場には無いのは分かってるんだけど、最推し絵師さんのリク取り合戦で負けた俺
その絵師さんは3点か全身・BU・アイコン単品しか受け付けないんだけど、描いて貰ったPLの今の様子を見ると8割くらいの人がLv10❤0って稼働してない人ばかりで何かモヤモヤするw
541: 2020/06/28(日) 19:11:39.21
そうだここはお前の日記帳だ
542: 2020/06/28(日) 19:11:45.14
愚痴はスレ違だチラ裏行け
545: 2020/06/28(日) 23:43:27.03
そんな性格だから受理されないんだよ
546: 2020/06/28(日) 23:54:13.35
富作品同士で争うのはヤメロー、同じ第六猟兵を楽しくする仲間だろ
だからカクリヨファンタズムにリメンバー昭和の百目鬼・面影とアメリカンコンドル(本名烏天狗)を放て
だからカクリヨファンタズムにリメンバー昭和の百目鬼・面影とアメリカンコンドル(本名烏天狗)を放て
547: 2020/06/29(月) 00:43:36.83
リメンバー昭和をサクラミラージュに送り込みたい
548: 2020/06/29(月) 00:45:41.72
>>547
むしろあいつがフォーミュラか過去作組で出る説
むしろあいつがフォーミュラか過去作組で出る説
551: 2020/06/29(月) 02:11:33.11
むげファンの頃は富も手探りだった部分あるだろうしな
552: 2020/06/29(月) 02:35:42.17
ところで8月の戦争レースが大分白熱して来たけどどうなるんだろうな
アポヘル240が大本命とはいえアリラビ253も結構近いしまさかのダクセ279も見えて来た
しかしデッドヒートになったらいつ頃決まるんだろうか
イラスト発注考えると7月頭ぐらいにはもう決まるんかね
アポヘル240が大本命とはいえアリラビ253も結構近いしまさかのダクセ279も見えて来た
しかしデッドヒートになったらいつ頃決まるんだろうか
イラスト発注考えると7月頭ぐらいにはもう決まるんかね
553: 2020/06/29(月) 06:29:55.76
ダクセが意外に下がってきたな
ありそう
ありそう
554: 2020/06/29(月) 07:14:48.36
「ほのぼの幻想談、ほんのりダーク」という位置づけが共通してるから、アリラビメインのMSや参加者がカクリヨに流れるとかありそう
それにつけてもUDCアースの強さよ
それにつけてもUDCアースの強さよ
555: 2020/06/29(月) 07:22:27.13
現代物飽きたーファンタジーやりたーいとか言いながら
結局一番やりやすいんだよな現代もの
結局一番やりやすいんだよな現代もの
556: 2020/06/29(月) 07:35:48.62
順番がサイハの受け皿枠でもあったし、アルダワで学園ものしにくかった分、ダークな現代ものって基本位置に戻ってくる感じもあるのかも
邪神とか少しあの辺の懐かしいかんじある
邪神とか少しあの辺の懐かしいかんじある
558: 2020/06/29(月) 10:23:22.90
クトゥルフ神話好きそうだなぁ、と思うPC作って過去作で遊んでたPLが、みんなしてMSになってUDCアースのシナリオ出してるしな……
あそこは盤石過ぎて、どうやったら戦争になるかわからんレベル
あそこは盤石過ぎて、どうやったら戦争になるかわからんレベル
559: 2020/06/29(月) 11:17:34.38
カクリヨは戦争にならんのか?
ヒロアスが世界公開されたあと数字がそれほど増えないまま数字が少なかったキマイラで戦争
その後に公開されたアリラビとサクミラ人気におされてヒロアスで戦争になってた記憶あるんだが…
うろおぼえなんで詳しく覚えてるひといないかな
ヒロアスが世界公開されたあと数字がそれほど増えないまま数字が少なかったキマイラで戦争
その後に公開されたアリラビとサクミラ人気におされてヒロアスで戦争になってた記憶あるんだが…
うろおぼえなんで詳しく覚えてるひといないかな
560: 2020/06/29(月) 11:21:58.05
始まって1ヶ月もなしで戦争は早すぎる
561: 2020/06/29(月) 12:14:59.66
ヒロアスの例で考えれば、2つ新世界が出たら新世界補正がカットされて戦争対象になると考えられる
なお、戦争は現状下記の順で行われている
SSW→キマヒュ→サムエン→ヒロアス→アルダワ→A&W
なお、戦争は現状下記の順で行われている
SSW→キマヒュ→サムエン→ヒロアス→アルダワ→A&W
562: 2020/06/29(月) 12:22:07.05
この法則が正しければ、
新世界のうちグリシャン、カクリヨは戦争集計対象外になるだろう
まぁだいたい半年強は安泰、てとこだな
というか出て早々戦争は新世界出す意義無さ過ぎる
新世界のうちグリシャン、カクリヨは戦争集計対象外になるだろう
まぁだいたい半年強は安泰、てとこだな
というか出て早々戦争は新世界出す意義無さ過ぎる
563: 2020/06/29(月) 12:40:45.40
そうなのか!
数字低かったら新世界だろうが問答無用で戦争かとビビってたから助かった、ありがとう!
数字低かったら新世界だろうが問答無用で戦争かとビビってたから助かった、ありがとう!
565: 2020/06/29(月) 13:55:16.71
>>563
少なくとも最新の世界は集計対象外だろうよ
でも、初期から会った世界がまだだからそれより赤丸少ない追加世界はまだ大丈夫だろう、は無いな、前例あるし
個人的には最新世界一つだけが集計対象外だと思ってるので、グリシャンは最下位なら戦争だと思う
少なくとも最新の世界は集計対象外だろうよ
でも、初期から会った世界がまだだからそれより赤丸少ない追加世界はまだ大丈夫だろう、は無いな、前例あるし
個人的には最新世界一つだけが集計対象外だと思ってるので、グリシャンは最下位なら戦争だと思う
564: 2020/06/29(月) 13:01:46.14
カクリヨは流石にない
他の世界が2ヶ月の集計なのに、始まって1ヶ月も経ってない世界が赤丸の数で勝てなくて当然だから
他の世界が2ヶ月の集計なのに、始まって1ヶ月も経ってない世界が赤丸の数で勝てなくて当然だから
566: 2020/06/29(月) 13:57:36.93
活躍出切るキャラが限られてしまう世界は寿命短いよな
567: 2020/06/29(月) 14:11:36.35
これから世界が続々増えるにしても
初期世界の人気を越えそうにない気がする
初期世界の人気を越えそうにない気がする
568: 2020/06/29(月) 15:10:44.70
カクリヨが「妖怪要素を強配合したサムライエンパイア」だからね
「◯◯要素を強めた◯◯(初期世界のどれか)」ってパターンは増えそう
「◯◯要素を強めた◯◯(初期世界のどれか)」ってパターンは増えそう
577: 2020/06/29(月) 18:35:30.98
>>568
そういわれると、グリードオーシャンにもキマイラフューチャー風の島とか、
スペースシップワールド風の島とかあるな。
そういわれると、グリードオーシャンにもキマイラフューチャー風の島とか、
スペースシップワールド風の島とかあるな。
579: 2020/06/29(月) 18:45:21.47
>>577
キマフュから来た島とかコンコンシステム無いだろうし滅んでそうな気がするw
キマフュから来た島とかコンコンシステム無いだろうし滅んでそうな気がするw
580: 2020/06/29(月) 19:57:48.29
>>578
アルダワのヴォーパルバニーっぽいのは見たことあるし、やってる人はいるんじゃないかな?
>>579
コンコンシステムが狂った島とかなかったっけ?
アルダワのヴォーパルバニーっぽいのは見たことあるし、やってる人はいるんじゃないかな?
>>579
コンコンシステムが狂った島とかなかったっけ?
583: 2020/06/29(月) 20:27:33.43
>>579
基本的には大航海時代レベルより先の文明は壊れるけど、若干コンコンが動いているとか、迷宮の一部ギミックだけ生きているみたいなのはアリ
それはそれとしてキマヒュのコンコンは未完成だから同じものしか出てこないので
欲しいものを手に入れるのに作ったりなんだりは出きるよ奴らだって
基本的には大航海時代レベルより先の文明は壊れるけど、若干コンコンが動いているとか、迷宮の一部ギミックだけ生きているみたいなのはアリ
それはそれとしてキマヒュのコンコンは未完成だから同じものしか出てこないので
欲しいものを手に入れるのに作ったりなんだりは出きるよ奴らだって
582: 2020/06/29(月) 20:18:23.03
>>568
普通に昭和とかの町並みもありなんだから、その捉え方は間違いだと思うよ
普通に昭和とかの町並みもありなんだから、その捉え方は間違いだと思うよ
569: 2020/06/29(月) 15:14:59.74
西洋妖怪もいるからサムエンとも限らん気がする
570: 2020/06/29(月) 15:52:20.71
そりゃあ初期世界に合わせて作ったキャラの方が多いわけだし
今はまだ新世界需要みたいな物があるけど
後半は新世界が来てもわざわざ新キャラや新アイテムを作る人はいないんじゃないだろうか
今はまだ新世界需要みたいな物があるけど
後半は新世界が来てもわざわざ新キャラや新アイテムを作る人はいないんじゃないだろうか
574: 2020/06/29(月) 16:31:51.50
>>570
強PCほどWPの問題があるからね…
レベルはあってないようなものだし
装備に関係のない世界はあんまり行きたくない
強PCほどWPの問題があるからね…
レベルはあってないようなものだし
装備に関係のない世界はあんまり行きたくない
571: 2020/06/29(月) 16:07:55.24
よっぽど性癖に刺さる新種族来ない限りはってとこだろうなあ
アポヘルはシナリオもまだポツポツ出てるからもうちょっと持って欲しいわ
アポヘルはシナリオもまだポツポツ出てるからもうちょっと持って欲しいわ
585: 2020/06/30(火) 00:57:12.81
>>571
性癖に刺さる種族でも今の種族でなんとかできるやつはなんとかして作ってるだろうしな
性癖に刺さる種族でも今の種族でなんとかできるやつはなんとかして作ってるだろうしな
572: 2020/06/29(月) 16:12:59.67
正直そんな無理に戦争やらんでもと思う
戦争無しで世界増やしてもええやろ
戦争無しで世界増やしてもええやろ
573: 2020/06/29(月) 16:13:52.24
アポヘル楽しいっちゃ楽しいんだけど
道路作って農地作って悪いやつらから守るみたいなのだらけだから人気MS以外は個性を出せないと埋もれるよね
道路作って農地作って悪いやつらから守るみたいなのだらけだから人気MS以外は個性を出せないと埋もれるよね
575: 2020/06/29(月) 17:01:17.11
アポヘルはヒャッハーに縛られず、なんでもオブリビオンなストームがあるから、個性ばしばし出して欲しい感はある。宿敵やフラグメント少なかったりするんかな
廃墟に荒野に、道路が通るなら行商護衛もできそうだし
ヒャッハー系は元ネタが車のレースあったり無茶な漢のロマンが売りなとこあるから、そこ相性がよくないと幾つかで満足しちゃうんだよな
廃墟に荒野に、道路が通るなら行商護衛もできそうだし
ヒャッハー系は元ネタが車のレースあったり無茶な漢のロマンが売りなとこあるから、そこ相性がよくないと幾つかで満足しちゃうんだよな
576: 2020/06/29(月) 18:33:27.61
シナリオフレームの数がクッソ少ないんだろーなーとは感じる
578: 2020/06/29(月) 18:43:55.88
グリードオーシャンの宿敵フラグメントは各島の元の世界のやつも出てくれば良いのに
そうすれば終わった世界の受け皿になら
そうすれば終わった世界の受け皿になら
581: 2020/06/29(月) 20:16:18.87
キマフュー民はコンコンコンがないならないで、適当に魚獲ったり木の実採ったりでお気楽に生き延びてそうな気が
584: 2020/06/30(火) 00:54:00.74
UDCアース以外は期間限定のイベント会場、ぐらいに見ておいた方が良いのかもしれないな。
586: 2020/06/30(火) 01:14:47.13
UDCはとにかく現代物ならなんでも出来るってのが強いわ
587: 2020/06/30(火) 01:31:36.93
性的な種族…サキュバスや淫魔やリリムって名前ですかねえ…
冗談は置いといてオブリビオンストームってむげふぁんのグレートツイスターみたいにアポヘルに他の世界のオブリビオンを運んでる気がする
冗談は置いといてオブリビオンストームってむげふぁんのグレートツイスターみたいにアポヘルに他の世界のオブリビオンを運んでる気がする
588: 2020/06/30(火) 01:49:39.09
そうは言いつつ新しい妖怪以外の新種族結構いるな……
589: 2020/06/30(火) 13:49:54.21
自分の好きな世界を戦争で潰させないための赤丸稼ぎ競争もある意味、
もう一つの戦争、だよな。
もう一つの戦争、だよな。
590: 2020/06/30(火) 15:24:00.92
戦争は盛り上がるイベントのはずなのにそれが来てほしくないのはなんか悲しいよね
591: 2020/06/30(火) 15:37:31.92
あれだ、旧作と違って戦争ボスが事前にヘイト稼いでないから気分が乗らないのはある
戦争って言うよりはピックアップ月間かボーナスステージって気分
戦争って言うよりはピックアップ月間かボーナスステージって気分
610: 2020/06/30(火) 23:41:43.81
>>591
これ
終了時間になったからラスボス様ご登場!
てな感じ
これ
終了時間になったからラスボス様ご登場!
てな感じ
592: 2020/06/30(火) 15:37:58.34
特に戦争する理由もなく、突然始まって、あっさり終わるから気持ちを入れにくい
戦争中はすごく楽しいけどさ
戦争中はすごく楽しいけどさ
593: 2020/06/30(火) 15:45:14.37
戦争は罰ゲームでしかない
594: 2020/06/30(火) 16:24:29.75
まあ確かに、ケツぶっ叩かれてホラ!やらないと滅ぶよ!って迫ってくるノルマなんだよな
装備とWPが合わないと行きたくならない
装備とWPが合わないと行きたくならない
595: 2020/06/30(火) 16:26:20.47
まぁでも普段と違うステージギミック増えるから楽しい
ボスは飽きる
ボスは飽きる
596: 2020/06/30(火) 18:15:06.03
戦争になると戦争してない別世界も巻き添えで通常依頼が一か月減るのが辛い
597: 2020/06/30(火) 18:34:26.67
戦争後もA&Wみたいにシナリオフレーム?また緩やかにでも話が進む要素が追加されるなら、気にしないかな
戦争もMSは圧が大変だが客は自由な部分だし
たまに誰かシナリオ出してくれてるけど
ヒロアカキマヒュ辺りの静まり方を見てうっとなる
戦争もMSは圧が大変だが客は自由な部分だし
たまに誰かシナリオ出してくれてるけど
ヒロアカキマヒュ辺りの静まり方を見てうっとなる
598: 2020/06/30(火) 18:37:38.30
といった感じのフマンや要望は、対案がなくてもいいから富に投げると、上手いこと変わっていくかも
戦争だって最初の頃からドンドン手が入ったして
戦争だって最初の頃からドンドン手が入ったして
599: 2020/06/30(火) 18:38:52.60
人魚はキマイラ代用してた人それなりにいたけど、深海人が追加された上に今回は妖怪も増えたから、そっちで出来なくもないんだよな
それにしても、新しい妖怪のPCホントに少ないな・・・なんでやろな
それにしても、新しい妖怪のPCホントに少ないな・・・なんでやろな
600: 2020/06/30(火) 18:47:24.25
思い付かないからだろ
601: 2020/06/30(火) 19:03:31.82
いや、新しい妖怪って一発ネタだからだよ
妖怪忘れた頃に画鋲刺しとか作っても膨らませるの難しいもの
妖怪忘れた頃に画鋲刺しとか作っても膨らませるの難しいもの
602: 2020/06/30(火) 19:05:12.07
ご当地ヒーローみたいなもんだな
609: 2020/06/30(火) 23:17:52.25
>>602
ご当地…ご当地…ご当地怪人を参考にして新しい妖怪を作るのも面白そう
ご当地…ご当地…ご当地怪人を参考にして新しい妖怪を作るのも面白そう
603: 2020/06/30(火) 19:29:43.96
悲しい時
自分の宿敵が採用されたシナリオが1章でエタった時
自分の宿敵が採用されたシナリオが1章でエタった時
604: 2020/06/30(火) 19:35:13.89
バックベアードは西洋妖怪だけどベア子は新しい妖怪だよな
ぬらりひょんは東方妖怪だけど奴良リクオなんかは新しい妖怪だよね
妖怪と人間のハーフの半妖とか、妖怪xxと妖怪yyのハーフとかそんなキャラ作るのに便利そうなんだけどなぁ、新しい妖怪は
ぬらりひょんは東方妖怪だけど奴良リクオなんかは新しい妖怪だよね
妖怪と人間のハーフの半妖とか、妖怪xxと妖怪yyのハーフとかそんなキャラ作るのに便利そうなんだけどなぁ、新しい妖怪は
605: 2020/06/30(火) 19:57:21.46
カクリヨは新キャラよりも宿敵作るのに向いてる世界な感じ
606: 2020/06/30(火) 20:51:41.16
あー、富では伝統的にハーフ種族って作れないから、半妖はなぁ
半妖という種族ですっつても白い目で見られるかも
あと、カクリヨは人間がいないことが特色のひとつだからなぁ
神隠し設定で別の世界の種族が暮らしていてもいいし、迷宮化で世界の全容が明らかになってないから、どこかで人間と一所に暮らしてた妖怪がいて子供作ってる可能性もゼロではないんだろうが……
半妖という種族ですっつても白い目で見られるかも
あと、カクリヨは人間がいないことが特色のひとつだからなぁ
神隠し設定で別の世界の種族が暮らしていてもいいし、迷宮化で世界の全容が明らかになってないから、どこかで人間と一所に暮らしてた妖怪がいて子供作ってる可能性もゼロではないんだろうが……
658: 2020/07/03(金) 06:55:34.32
>>606
ダークセイヴァーのダンピールって確か人と吸血鬼のハーフじゃ無かったか?
ダークセイヴァーのダンピールって確か人と吸血鬼のハーフじゃ無かったか?
662: 2020/07/03(金) 08:23:19.85
>>658
そうそう、あれかなり例外で、あれは「ダンピールという種族」って事なのよ
ダンピールと人間の間に子供が出来てもそいつは人間かダンピールのどちらかでクォーターになることはない
まぁ、キャラ設定として、私人間と結婚しててクォーターの子供がいますってするのは別に自由
ただ、父が人間、母がダンピールで僕はクォーターです、っていうPCを作成は許されない、そんな種族いねぇから
>>659
実はエンドブレイカー!で「ハイエルフ」「ダークエルフ」「ハーフエルフ」ってのが出てきたんだけど
どれも種族的にはエルフでしかなく、生まれついて持たされた役割の違いでハイとダークがいて、
本来結ばれてはならないハイとダークという役割の間に生まれた、生まれつき役割を放棄した状態のエルフがハーフっていう非常にややこしい設定だった
黒い肌のハイエルフだの、白い肌のダークエルフだの、既存のエルフイメージとかみ合わない者もあり得たり
エルフの国の危機につながる秘密があって、エルフの国を救ったことでこの三種役割は消滅、みんなただのエルフを名乗るようになったんだけどね
そうそう、あれかなり例外で、あれは「ダンピールという種族」って事なのよ
ダンピールと人間の間に子供が出来てもそいつは人間かダンピールのどちらかでクォーターになることはない
まぁ、キャラ設定として、私人間と結婚しててクォーターの子供がいますってするのは別に自由
ただ、父が人間、母がダンピールで僕はクォーターです、っていうPCを作成は許されない、そんな種族いねぇから
>>659
実はエンドブレイカー!で「ハイエルフ」「ダークエルフ」「ハーフエルフ」ってのが出てきたんだけど
どれも種族的にはエルフでしかなく、生まれついて持たされた役割の違いでハイとダークがいて、
本来結ばれてはならないハイとダークという役割の間に生まれた、生まれつき役割を放棄した状態のエルフがハーフっていう非常にややこしい設定だった
黒い肌のハイエルフだの、白い肌のダークエルフだの、既存のエルフイメージとかみ合わない者もあり得たり
エルフの国の危機につながる秘密があって、エルフの国を救ったことでこの三種役割は消滅、みんなただのエルフを名乗るようになったんだけどね
663: 2020/07/03(金) 08:39:32.81
>>662
いや例えばだが、「種族人間だが祖父が吸血鬼なので、吸血鬼の力の片鱗を使って戦います」ってPCを作ること自体は可能だろ
それが周囲とMSに受け入れられるかがPLの腕次第なだけで
いや例えばだが、「種族人間だが祖父が吸血鬼なので、吸血鬼の力の片鱗を使って戦います」ってPCを作ること自体は可能だろ
それが周囲とMSに受け入れられるかがPLの腕次第なだけで
664: 2020/07/03(金) 08:52:44.60
>>663
許されないってのは対応する種族が無いよって意味
その例なら種族人間で吸血鬼っぽいUC使えますってだけでしょ?
許されないってのは対応する種族が無いよって意味
その例なら種族人間で吸血鬼っぽいUC使えますってだけでしょ?
667: 2020/07/03(金) 09:11:03.45
>>664
ああ、すまん
「許されない」の解釈違いだったわ
ただデータ的には確かに存在しないが、それで「そんなPC作れない」と一刀両断するのは違くね? って話(もちろん限度はあるが)
ああ、すまん
「許されない」の解釈違いだったわ
ただデータ的には確かに存在しないが、それで「そんなPC作れない」と一刀両断するのは違くね? って話(もちろん限度はあるが)
677: 2020/07/03(金) 11:57:02.59
>>667
確かに第六はその辺かなり緩くなってるといえるか
こちらこそ変な言い方をしてごめん
確かに第六はその辺かなり緩くなってるといえるか
こちらこそ変な言い方をしてごめん
607: 2020/06/30(火) 21:46:32.60
新しい妖怪ってどちらかというと七不思議使いだと思ってた
都市伝説が体を持ったタイプの
放送でも口裂け女とか花子さんとか言ってたし
都市伝説が体を持ったタイプの
放送でも口裂け女とか花子さんとか言ってたし
608: 2020/06/30(火) 22:32:01.41
中にはコジコジのジョニーみたいな生い立ちの人間はいそうな気がするけどな
611: 2020/07/01(水) 02:10:05.74
ヘロドトス、テレビウムロック、寛永三方ヶ原までは一応なりとも前振りあったけど、
ヒーローズアースからはそれすらなくなったしなぁ
ヒーローズアースからはそれすらなくなったしなぁ
612: 2020/07/01(水) 04:11:38.72
他に全体っぽいっていうと他はウルカヌス、レディオーシャン、鉄甲船辺りか……?Qに託してる感じ?
戦争でMSが拘束されるから、全体依頼っぽいの挟むと通常依頼まわせないって部分あるんかな
前日談があるほうが物語に参加してる感はあるから好きだけど、期間限定フレームだとそっちに流れやすいから余裕持たせたり模索してるのかもな
戦争でMSが拘束されるから、全体依頼っぽいの挟むと通常依頼まわせないって部分あるんかな
前日談があるほうが物語に参加してる感はあるから好きだけど、期間限定フレームだとそっちに流れやすいから余裕持たせたり模索してるのかもな
613: 2020/07/01(水) 05:49:52.55
個人的にはもっと分岐が欲しい気がする。
一応戦争は勝つか負けるかの分岐だけれど、負けたときのリスクが大きくて選びにくいから、実質勝ちに行く一択だし。
AかBか選ぶ、それによりその後の展開が変わる、みたいなのがあると自分たちの行動が世界を変えている感があっていいかな、と。
一応戦争は勝つか負けるかの分岐だけれど、負けたときのリスクが大きくて選びにくいから、実質勝ちに行く一択だし。
AかBか選ぶ、それによりその後の展開が変わる、みたいなのがあると自分たちの行動が世界を変えている感があっていいかな、と。
615: 2020/07/01(水) 13:37:43.45
>>613
これいいね
過去作品であった投票的なやつ
第六は無課金だとマジですることないんで、運営は金庫番と広報以外の仕事にも着手して欲しい
これいいね
過去作品であった投票的なやつ
第六は無課金だとマジですることないんで、運営は金庫番と広報以外の仕事にも着手して欲しい
614: 2020/07/01(水) 07:05:31.93
ヒロアから青丸競うようになってたしな
戦争バブル()
戦争バブル()
616: 2020/07/01(水) 13:39:00.95
もうちょっと軽率に世界滅んだところ見てみたいけど
ダクセは滅んじゃうのもったいないし
カクリヨはいつも滅びかけてるからなあ
ダクセは滅んじゃうのもったいないし
カクリヨはいつも滅びかけてるからなあ
617: 2020/07/01(水) 13:52:30.85
滅んでも良い世界……今ならアポカリプスヘル辺りが選ばれそうw
618: 2020/07/01(水) 14:07:27.45
世界が増え続けたらどうしても僻地は出来るし
そのうち滅ぶよな
そのうち滅ぶよな
619: 2020/07/01(水) 14:41:23.22
第六のスタイルで滅亡させるなら、いくつもの世界で戦争を同時に発生させて、人手を足りなくさせるとかなんだろうが、それやっていざ世界が滅んだとき、お通夜ムードになって人が離れたり、バランス崩壊とかって叩かれたりするんだろうなと思うと、調整は難しそうだな。
アポヘルが近いけど、最初から滅んでるとかって感じで、プレイヤーの介入できないタイミングでの滅亡が一番現実的な形になりそう
アポヘルが近いけど、最初から滅んでるとかって感じで、プレイヤーの介入できないタイミングでの滅亡が一番現実的な形になりそう
620: 2020/07/01(水) 14:44:01.80
次に出る世界が二通りのパターンありどちらのルート選ぶかとかなら戦争面白そうなんだけどなぁ
621: 2020/07/01(水) 14:52:47.54
「二つの世界で同時にオブリビフォーミュラーが出た、戦力を二分する必要がある」
と言う流れからの
「このままだと両方滅ぶ、何方かは切り捨てなければいけない」
的な展開がいつかありそうな気がする
と言う流れからの
「このままだと両方滅ぶ、何方かは切り捨てなければいけない」
的な展開がいつかありそうな気がする
622: 2020/07/01(水) 15:09:18.14
敗北した場合に戦犯扱いされる人が出かねないシステムだからなぁ
623: 2020/07/01(水) 15:39:56.68
ルートの回る順番が違うとか崩壊具合に差が出る程度だったらいいけど
NPCやジョブ、一般人のロストを伴う場合は荒れかねないからなあ
第六には選択の手応えを感じる機会が足りないってのはすごくわかるけどな
NPCやジョブ、一般人のロストを伴う場合は荒れかねないからなあ
第六には選択の手応えを感じる機会が足りないってのはすごくわかるけどな
624: 2020/07/01(水) 16:32:28.47
アックス&ウィザーズの戦争だって、そこまでの展開を全然知らない人も多かったし、
そもそも前振りをやったら「知らなくて入りにくい」とか、楽しくやってる場所にわざわざ言う奴かなりいて鬱陶しいから、
たぶん今ぐらいがベストだと思う
そもそも前振りをやったら「知らなくて入りにくい」とか、楽しくやってる場所にわざわざ言う奴かなりいて鬱陶しいから、
たぶん今ぐらいがベストだと思う
625: 2020/07/01(水) 16:33:02.18
そもそも、戦争に敗北しても世界が滅ぶんじゃなくてアポカリプス発生なだけだからな
そしてアポカリプス発生して戦争2ヶ月目突入とか絶対ダレる
そしてアポカリプス発生して戦争2ヶ月目突入とか絶対ダレる
627: 2020/07/01(水) 16:47:28.53
>>625
アポカリプスやのうてカタストロフやで
アポカリプスやのうてカタストロフやで
626: 2020/07/01(水) 16:43:57.44
現在の13世界全てに愛着あるかっていうと無いし
負けた直後の2ヶ月目とかPLの温度差凄そう
負けた直後の2ヶ月目とかPLの温度差凄そう
628: 2020/07/01(水) 16:50:45.34
世界が分散してるから、「行かない世界の情勢分からん」になりやすい
全体で世界一つ、事件ひとつなら大半のまともなプレイヤーは追いかけられる
そこまでしなくても、もうちょっと次元トップを有効活用して欲しいところ
いまだと戦争開始のお知らせにしかなって無い
全体で世界一つ、事件ひとつなら大半のまともなプレイヤーは追いかけられる
そこまでしなくても、もうちょっと次元トップを有効活用して欲しいところ
いまだと戦争開始のお知らせにしかなって無い
629: 2020/07/01(水) 16:52:15.59
愛着か……
ウエサマが言葉を濁しまくってた「ムゲ世界は存在してるのか?」の質問、本当にあるなら何が何でも守りたい気がするが
展開的に過去作世界がアポカリプスで滅んだら熱い展開になりそうな気がするなw
ウエサマが言葉を濁しまくってた「ムゲ世界は存在してるのか?」の質問、本当にあるなら何が何でも守りたい気がするが
展開的に過去作世界がアポカリプスで滅んだら熱い展開になりそうな気がするなw
630: 2020/07/01(水) 17:19:31.50
カタストロフで分岐だと確かに過去作で荒れまくった色々がよぎるわな……
避けるなら、なにかお誘いがあって行く先を選べるか、敵が来たとき調査と撃退どっち優先?くらいの塩梅になるんだろうけど、第六はMS=PLだから、なるたけ公平性を、目立つ情勢に関われる要素をわざと減らしてる感じもあるんだよな
目立つ行動したい奴には課金ランキングかQを捌け口に用意してる感じ。個人的には分岐要素いつか試してほしいけど
避けるなら、なにかお誘いがあって行く先を選べるか、敵が来たとき調査と撃退どっち優先?くらいの塩梅になるんだろうけど、第六はMS=PLだから、なるたけ公平性を、目立つ情勢に関われる要素をわざと減らしてる感じもあるんだよな
目立つ行動したい奴には課金ランキングかQを捌け口に用意してる感じ。個人的には分岐要素いつか試してほしいけど
631: 2020/07/01(水) 17:23:57.96
Qが全く盛り上がってないのが富的に誤算だったのかもしれん
現状のシステムじゃ盛り上がりようがないけど
現状のシステムじゃ盛り上がりようがないけど
632: 2020/07/01(水) 17:29:26.53
MSでもないMSの知り合いもいないPLにとって
Qは存在してないもの同然だからね、投票しても可決されても興味を持って貰えない
まだみかんの方が目を引いてる
Qは存在してないもの同然だからね、投票しても可決されても興味を持って貰えない
まだみかんの方が目を引いてる
633: 2020/07/01(水) 17:51:53.38
それどころかMSじゃないPL的に「Q?ナニソレ?」ってって反応すら示す可能性が
634: 2020/07/01(水) 18:09:16.27
QはPLでも気軽に意見反映するために提案スレのハート数を参照とかすればまだ関心持たれた気がする
635: 2020/07/01(水) 18:34:13.17
正直赤の他人のQなんてほぼ見ないから、よっぽど知り合いが多くない限りMSにとってもQは空気だと思う
636: 2020/07/01(水) 18:48:04.51
各世界のストーリーの流れへとぶ、みたいなまとめが常にトップにあっていいと思う
645: 2020/07/01(水) 20:33:02.55
笑うようなのは気にしなくていいと思うが
それよりその内容をシナリオに落とし込める自信があるMSを多数、創作意欲を刺激する題材を提示しないと同意が集まらないって部分が、なかなかプロデュース力を求められるなあと傍目に思う
>>636
トップ常在の流れのまとめはいいな
大きなフレーム追加に関するものを物語風に一覧にするだけでも嬉しい
それよりその内容をシナリオに落とし込める自信があるMSを多数、創作意欲を刺激する題材を提示しないと同意が集まらないって部分が、なかなかプロデュース力を求められるなあと傍目に思う
>>636
トップ常在の流れのまとめはいいな
大きなフレーム追加に関するものを物語風に一覧にするだけでも嬉しい
650: 2020/07/01(水) 21:02:41.17
>>645
トップでQ関連の流れ置いとくのいいね
誰々の提案ですとか添えられればやる気出す人も出るだろうし
そもそも新規の人はQ知らないだろうから目につく位置に欲しいしね
トップでQ関連の流れ置いとくのいいね
誰々の提案ですとか添えられればやる気出す人も出るだろうし
そもそも新規の人はQ知らないだろうから目につく位置に欲しいしね
651: 2020/07/01(水) 21:13:27.32
>>645
そう考えると重要なのは企画力と賛同者への根回しだから、
案外QにおけるMSとPLの有利不利はほとんどないのかもしらんな
そう考えると重要なのは企画力と賛同者への根回しだから、
案外QにおけるMSとPLの有利不利はほとんどないのかもしらんな
637: 2020/07/01(水) 18:51:22.11
戦争のときみたいに、MSでないPLも書き込めるスレをたてて、「こんなQがほしい」と相談できる場所なんかがあれば、一般PLの関心も高まったりしないかな?
今だと個別の提案スレが乱立しているから、635がいうように空気になっているけど、統一で打ち合わせする場所があればまた違ってこないかな。
とはいえグリモアベースはかってに誰でも書き込みOKなスレをたてちゃだめなんだっけな?
今だと個別の提案スレが乱立しているから、635がいうように空気になっているけど、統一で打ち合わせする場所があればまた違ってこないかな。
とはいえグリモアベースはかってに誰でも書き込みOKなスレをたてちゃだめなんだっけな?
639: 2020/07/01(水) 19:47:30.43
>>637
建てられるけど、MS内ですら持て余してんのにPLの意見取り入れてももっと持て余すだけでは
まず成功するかどうかが富の脳内当てだし、成功してもどんな影響が出たのか分かり難い
もうちょっと富の側で盛り上げようとしない限りMSPLがなんとかするのは限界がある
第六ってシナリオの形式は抜群に楽しいけど、全体ストーリーは面白いつまらないを通り越して虚無だと思う
建てられるけど、MS内ですら持て余してんのにPLの意見取り入れてももっと持て余すだけでは
まず成功するかどうかが富の脳内当てだし、成功してもどんな影響が出たのか分かり難い
もうちょっと富の側で盛り上げようとしない限りMSPLがなんとかするのは限界がある
第六ってシナリオの形式は抜群に楽しいけど、全体ストーリーは面白いつまらないを通り越して虚無だと思う
646: 2020/07/01(水) 20:34:36.58
>>639
あそこらへんは本来公式が出す展開にQと言うワンクッション挟んだだけでしかないからなぁ
Qがなければグリードオーシャンが見つからなかったとは到底思えない
それ以外は、採用されても特にストーリー動かさないってのも虚無感増してると思う
脳内当てが外れると無言で仕切り線下に落として失敗した理由すらわからないってのも印象悪い
あそこらへんは本来公式が出す展開にQと言うワンクッション挟んだだけでしかないからなぁ
Qがなければグリードオーシャンが見つからなかったとは到底思えない
それ以外は、採用されても特にストーリー動かさないってのも虚無感増してると思う
脳内当てが外れると無言で仕切り線下に落として失敗した理由すらわからないってのも印象悪い
638: 2020/07/01(水) 19:29:29.61
各世界の説明の【現状】も開始したときのまま更新されてないんだよな
誤字の放置も最早伝統芸
平時の進行をMS含むPLに丸投げするシステムなんだから、こういう裏方仕事くらいはきっちりやって欲しいわ
誤字の放置も最早伝統芸
平時の進行をMS含むPLに丸投げするシステムなんだから、こういう裏方仕事くらいはきっちりやって欲しいわ
640: 2020/07/01(水) 20:04:05.24
ある程度運営側で舵取りしないと進まんよな
今の脳内当て形式するならもっと露骨なヒントを出しまくってもいいと思う
今の脳内当て形式するならもっと露骨なヒントを出しまくってもいいと思う
641: 2020/07/01(水) 20:08:41.40
なるほど。
個人的には、グリードオーシャン見つかったあたりの展開は面白かったから、なんとか現状でももう少し何とかなるのでは、と思ったんだ。
それこそ、グリードオーシャンは運営のヒントがあっての展開ではあったね。
個人的には、グリードオーシャン見つかったあたりの展開は面白かったから、なんとか現状でももう少し何とかなるのでは、と思ったんだ。
それこそ、グリードオーシャンは運営のヒントがあっての展開ではあったね。
642: 2020/07/01(水) 20:10:09.46
Qを提案して探してみようってなる切っ掛けがないとね…
643: 2020/07/01(水) 20:21:26.38
ある意味MSにとっては妄想展開を披露する場だからな
同意してくれる人いないかも、笑われるかも…って考えちゃって躊躇う人もいるんじゃなかろうか
同意してくれる人いないかも、笑われるかも…って考えちゃって躊躇う人もいるんじゃなかろうか
644: 2020/07/01(水) 20:30:51.75
SSWのQが進んでるのはクエーサービーストって言う取っかかりが出来てるからだろうしな
647: 2020/07/01(水) 20:35:15.19
レス先間違えたわまあいいや
648: 2020/07/01(水) 20:49:58.89
Q出すほど活発な客が潜在的に求めてる世界の需要を探るもんじゃ無くて
Qを通してやりたい世界を出すだからそこらへんの齟齬は仕方ないわ
グリードオーシャンは満遍なく対応できるように作ってはいるけどな
Qを通してやりたい世界を出すだからそこらへんの齟齬は仕方ないわ
グリードオーシャンは満遍なく対応できるように作ってはいるけどな
649: 2020/07/01(水) 20:56:31.02
マスター以外参加権なし
提案じゃなく脳内当て
当たっても影響微小
これで盛り上がったら奇跡だわなぁ
提案じゃなく脳内当て
当たっても影響微小
これで盛り上がったら奇跡だわなぁ
652: 2020/07/02(木) 08:28:26.51
てす
653: 2020/07/02(木) 21:58:22.56
そっか、自分は戦争で覗く習慣からグリモアたまに見るんだけど、そういうのなかったら気づかないかもだよな
MSの友達に提案するのもいいよって言ってたし、
実装はけっこうハードル高そうだけど提案自体はウェルカムなんかもね
ところでなんかすごいな
好きな所は今のうちに参加しとかねえとって気がしてきた
MSの友達に提案するのもいいよって言ってたし、
実装はけっこうハードル高そうだけど提案自体はウェルカムなんかもね
ところでなんかすごいな
好きな所は今のうちに参加しとかねえとって気がしてきた
654: 2020/07/02(木) 22:06:45.33
赤丸、アポヘルアリラビダクセが拮抗してきた
655: 2020/07/02(木) 22:56:15.19
上様なら三世界同時戦争とかやりかねんぞ
656: 2020/07/03(金) 06:06:26.23
まあ実際、フォーミュラー自身はともかく、その部下として複数世界を股にかけてるっぽいオブリビオン集団の先兵が混じっているわけで
そいつ経由から他の世界のフォーミュラーが、猟兵に敗北し続けている事を教えられる可能性や
その裏で繋がってそうなオブリビオン集団を介して複数世界で同時にカタストロフ狙うとかは、負け続けてるなら考え出してもおかしくないのよな、敵は
そいつ経由から他の世界のフォーミュラーが、猟兵に敗北し続けている事を教えられる可能性や
その裏で繋がってそうなオブリビオン集団を介して複数世界で同時にカタストロフ狙うとかは、負け続けてるなら考え出してもおかしくないのよな、敵は
657: 2020/07/03(金) 06:36:57.96
今見たらアポヘルがダクセの赤丸を上回ったな
人気MSがあっちのシナリオ出してる影響なのか
何にしても、あっちはもう暫く持ってもらいたいので良い事だが
人気MSがあっちのシナリオ出してる影響なのか
何にしても、あっちはもう暫く持ってもらいたいので良い事だが
731: 2020/07/05(日) 00:05:39.17
>>657
ここへきてアポヘルが赤丸数でダクセを抜いた理由が分かった
最近の新着リプレイ見てると、アポヘルはサポート参加の採用率が高いんだ、っていうか参加者の半分近くサポプレで進めてるのも珍しくない
サポプレは成功度が「成功」固定だから、サポート率が高いほど赤丸も青丸もほどほどに貯まっていく
一方ダクセは人気MSがシナリオ出してることもあって参加者数も多いんだけど、プレイングボーナスで大成功が出やすいから
その分赤丸が増えにくくなってるという
ここへきてアポヘルが赤丸数でダクセを抜いた理由が分かった
最近の新着リプレイ見てると、アポヘルはサポート参加の採用率が高いんだ、っていうか参加者の半分近くサポプレで進めてるのも珍しくない
サポプレは成功度が「成功」固定だから、サポート率が高いほど赤丸も青丸もほどほどに貯まっていく
一方ダクセは人気MSがシナリオ出してることもあって参加者数も多いんだけど、プレイングボーナスで大成功が出やすいから
その分赤丸が増えにくくなってるという
733: 2020/07/05(日) 00:34:32.12
>>731
アポヘルの急な追い上げはそれか……!
しかしこれが常態化すると複数のMSが結束すれば比較的簡単に戦争場所を
操作できちゃうけどいいんかな、それも一つの遊び方なんかねぇ
アポヘルの急な追い上げはそれか……!
しかしこれが常態化すると複数のMSが結束すれば比較的簡単に戦争場所を
操作できちゃうけどいいんかな、それも一つの遊び方なんかねぇ
746: 2020/07/05(日) 09:42:04.85
>>731から読み返したけど
>>739は>>733を受けてのレスだろ?
「できちゃうけどいいんかな」「第六ならやる奴が出てくるのもありうる」って会話だろ
「できちゃうけど」「ありそう」って会話に対して「決めつけ」とは言わない
>>739は>>733を受けてのレスだろ?
「できちゃうけどいいんかな」「第六ならやる奴が出てくるのもありうる」って会話だろ
「できちゃうけど」「ありそう」って会話に対して「決めつけ」とは言わない
749: 2020/07/05(日) 10:11:29.17
>>746
談合有りそう、とか微妙な案件、とか言っちゃうのは、決めつけじゃないにしても
よっぽど根拠なきゃ言って良いことじゃないだろう
談合有りそう、とか微妙な案件、とか言っちゃうのは、決めつけじゃないにしても
よっぽど根拠なきゃ言って良いことじゃないだろう
752: 2020/07/05(日) 10:22:05.49
>>749
あまり言ってよいことでないのは皆知ってるし
それこそ>>746だって知ってるだろ
でも、なんとなく皆が疑いあってる空気を感じる
事件の影響だよ
あまり言ってよいことでないのは皆知ってるし
それこそ>>746だって知ってるだろ
でも、なんとなく皆が疑いあってる空気を感じる
事件の影響だよ
756: 2020/07/05(日) 10:45:25.70
>>752
いや1人だけ突然疑いを口にしただけなのにいきなり「皆が疑いあってる空気」とやらを勝手に感じる
そういう所を言ってるんだぞ
いや1人だけ突然疑いを口にしただけなのにいきなり「皆が疑いあってる空気」とやらを勝手に感じる
そういう所を言ってるんだぞ
735: 2020/07/05(日) 00:43:41.18
>>731
なるほど、それもあったか・・・
この状況が続けば来月頭の戦争はアリラビで決まりそうだな
あっちはやりにくい世界だったので、個人的には戦争あってもまあいいかなって感じだが
なるほど、それもあったか・・・
この状況が続けば来月頭の戦争はアリラビで決まりそうだな
あっちはやりにくい世界だったので、個人的には戦争あってもまあいいかなって感じだが
659: 2020/07/03(金) 07:12:17.49
基本はハーフはいないってことだろ
人間とエルフの混血でもハーフエルフは出ない世界
人間とエルフの混血でもハーフエルフは出ない世界
660: 2020/07/03(金) 07:30:49.70
ダクセさらば
初期からの人気世界AWとダクセが両方終わると区切りになって引退に踏み切れる初期奴も出てくるだろう
初期からの人気世界AWとダクセが両方終わると区切りになって引退に踏み切れる初期奴も出てくるだろう
661: 2020/07/03(金) 08:04:39.65
>>660
気が早い
アポヘルがダクセを上回ってもその二つの下にまだアリラビがある
気が早い
アポヘルがダクセを上回ってもその二つの下にまだアリラビがある
665: 2020/07/03(金) 09:01:02.17
SSW好きだったMSはかわいそうだよなあ
戦争の時期になるたびに思うわ
もう戦争前には戻れないんだな
ところで49ってどうなった
戦争の時期になるたびに思うわ
もう戦争前には戻れないんだな
ところで49ってどうなった
666: 2020/07/03(金) 09:05:33.41
SSWはクエーサービーストがいるからまだマシじゃない?
最近も惑星ロボ投入って新展開があったし
最近も惑星ロボ投入って新展開があったし
668: 2020/07/03(金) 09:12:37.19
前回はクエーサービーストと戦ってくれてありがとう
今回もクエーサービーストなんだすまない(一年経過)
俺達来年もクエーサービーストと戦おうな
今回もクエーサービーストなんだすまない(一年経過)
俺達来年もクエーサービーストと戦おうな
669: 2020/07/03(金) 10:00:41.56
今年もクエーサービーストの季節がやって参りました。
670: 2020/07/03(金) 10:04:58.85
シナリオ出すMSもクエーサービーストに次ぐクエーサービーストは辛そうだが参加する側も定例クエーサービースト討伐会(あと●回討伐してください。●の数は運営だけが知っている)みたいなのはちょっとなw
671: 2020/07/03(金) 10:10:42.48
Q関連は運営の独り善がり感あってつまらん。どうせドヤ顔で見てんだろうなーって思っちまうわ。
672: 2020/07/03(金) 10:19:39.29
まあQは最初から「脳内当てゲームです」って書いてるから、運営の独り善がりなのは当たり前なんだけど、
やり方が「掲示板で好きに提案」という、めちゃくちゃ自由度の高い形式なのがよろしくない
やり方が「掲示板で好きに提案」という、めちゃくちゃ自由度の高い形式なのがよろしくない
673: 2020/07/03(金) 10:27:03.40
クエーサービースト出過ぎて笑っちまった
こないだ、ウルカヌス討伐隊も組まれてたな
クエーサービーストは展開したらどうなるのかね?
惑星ロボで勝ったらいっそ惑星探査くらいに行けるといいな
こないだ、ウルカヌス討伐隊も組まれてたな
クエーサービーストは展開したらどうなるのかね?
惑星ロボで勝ったらいっそ惑星探査くらいに行けるといいな
674: 2020/07/03(金) 10:27:47.50
もう少し気軽に推理出来ればいいんだがな。
ケルブレみたいに感想書いたら25文字で推理できるみたいな感じで、
青丸1個につき一回、とかって感じならもっと色んな推理が飛び交いそうだ
ケルブレみたいに感想書いたら25文字で推理できるみたいな感じで、
青丸1個につき一回、とかって感じならもっと色んな推理が飛び交いそうだ
675: 2020/07/03(金) 11:00:07.27
Qは誰が提案するかの部分も大きいのがな
提案者のレベルやシナリオ完結数はもちろん出してる当人の人気も大きい
アポヘルの道のやつは他のMSが出してもあれだけ賛同者は集まらなかっただろ
提案者のレベルやシナリオ完結数はもちろん出してる当人の人気も大きい
アポヘルの道のやつは他のMSが出してもあれだけ賛同者は集まらなかっただろ
678: 2020/07/03(金) 16:48:11.93
>>675
富的には賛同者を集めるのもゲームの一環ってつもりなんだろうけど
派閥築きゲーになると面白くない上に問題も生じやすいからなぁ
それこそこないだの戦争とかみたいに
人脈築いてるMSも、ゲームで有利になるために人脈築いてる訳じゃなくて
単にいろんな人と仲良くしたいからやってるだけだろうし
富的には賛同者を集めるのもゲームの一環ってつもりなんだろうけど
派閥築きゲーになると面白くない上に問題も生じやすいからなぁ
それこそこないだの戦争とかみたいに
人脈築いてるMSも、ゲームで有利になるために人脈築いてる訳じゃなくて
単にいろんな人と仲良くしたいからやってるだけだろうし
676: 2020/07/03(金) 11:12:13.30
普段Qに参加しないMSも賛同してたしな
派閥の力がでかい
派閥の力がでかい
679: 2020/07/03(金) 16:55:48.06
今、派閥めいた行動すると
何?また『彼ら』と同じことしたいの?
と疑われるのがきついな
何?また『彼ら』と同じことしたいの?
と疑われるのがきついな
680: 2020/07/03(金) 17:25:15.82
TW5と違って第六は全体的に閉鎖的だよな
身内団が増えて、戦争も個人戦メインで協力感薄い
Q提案すら他人の目を気にしてる
身内団が増えて、戦争も個人戦メインで協力感薄い
Q提案すら他人の目を気にしてる
681: 2020/07/03(金) 17:30:28.14
依頼システムからしてガラッと違うからね……
でもその辺りを要望として出してみれば何かしら運営も考えてくれるんじゃないかな
でもその辺りを要望として出してみれば何かしら運営も考えてくれるんじゃないかな
682: 2020/07/03(金) 17:35:12.35
Qはもっと毎日バシバシ出てバシバシ流れる位がいいと思うんだけどねぇ…
683: 2020/07/03(金) 17:44:51.25
それにはグリモアベースのスレッドを使うってのが問題でな
バンバンQを立てると他のスレッドが流されてしまう
Q専用のシステムができればそんな心配なくなるし、「提案中」「成功」「失敗」がそれぞれわかりやすくていいんだがなぁ
富としては、軽率に用意できないようにすることによって質の悪いQを足切りする意図もあるかもしれない
バンバンQを立てると他のスレッドが流されてしまう
Q専用のシステムができればそんな心配なくなるし、「提案中」「成功」「失敗」がそれぞれわかりやすくていいんだがなぁ
富としては、軽率に用意できないようにすることによって質の悪いQを足切りする意図もあるかもしれない
684: 2020/07/03(金) 17:45:53.51
今年からPBW始めた俺は第六のが圧倒的に入りやすかったぞ
ケルブレはキャラ作ったけど依頼に参加するときの相談が怖くて無理だった
ケルブレはキャラ作ったけど依頼に参加するときの相談が怖くて無理だった
685: 2020/07/03(金) 17:49:06.76
相談いらないのと
システムやポジションわかってなくても
「俺はこの技でこんなふうにかっこよく活躍するぜ!」だけしか書かないでいいってのは良すぎるよな
いいかんじに活躍できる
システムやポジションわかってなくても
「俺はこの技でこんなふうにかっこよく活躍するぜ!」だけしか書かないでいいってのは良すぎるよな
いいかんじに活躍できる
686: 2020/07/03(金) 17:51:49.69
同じくシナリオは最高だと思ってる
687: 2020/07/03(金) 17:56:07.42
難易度下がりまくったのが少し気になるけど、やりたい事はしやすくなったよな
688: 2020/07/03(金) 17:57:08.42
高校や大学のPBL授業でトラウマ作ってる奴には相談のハードルが高すぎる
地蔵だけのグループでオンラインディスカッションとかな
地蔵だけのグループでオンラインディスカッションとかな
689: 2020/07/03(金) 17:57:21.00
Qは賛同したらそのシナリオを自分も運用しなくちゃいけないから気軽に賛同できないのかもしれないね
690: 2020/07/03(金) 18:06:42.54
第六は入りやすいのは間違いないんだよ、入り口は広いし手軽に楽しめる
だがそこから一歩進もうとすると、目指すと途端に道が狭くなる
別に浅い所でワイワイやるゲームがダメな訳じゃない、実際シナリオは楽しい
ただ、深い所への道が無い訳じゃなく、その癖不親切だからどうしても気になる
Qなんか典型的なそれで、無いなら無いで別に良いけど有るから不親切が目立つ
だがそこから一歩進もうとすると、目指すと途端に道が狭くなる
別に浅い所でワイワイやるゲームがダメな訳じゃない、実際シナリオは楽しい
ただ、深い所への道が無い訳じゃなく、その癖不親切だからどうしても気になる
Qなんか典型的なそれで、無いなら無いで別に良いけど有るから不親切が目立つ
691: 2020/07/03(金) 18:14:13.66
シナリオがいいだけに
その幅を広げるQが止まってるのがもどかしい
その幅を広げるQが止まってるのがもどかしい
692: 2020/07/03(金) 18:46:44.88
Qは思い付いても「俺なんかが提案しても……」と思って二の足を踏んでしまう
693: 2020/07/03(金) 18:49:14.07
Qとかいう足枷さえなければ、まだまだ面白くなりそうな世界いっぱいあるんだけどな
SSWとかエンパイアとか
SSWとかエンパイアとか
694: 2020/07/03(金) 19:09:17.20
SSWは会話ができる敵が出てきて欲しい
クエーサービーストは単なる障害であって悪役じゃないから、倒そうという気にならない
クエーサービーストは単なる障害であって悪役じゃないから、倒そうという気にならない
695: 2020/07/03(金) 19:12:45.19
デラーズフリートやファーストオーダーみたいなデカい残党軍が欲しい
698: 2020/07/03(金) 19:22:38.08
>>695
でもファーストオーダー級の残党が出てきたら出てきたで「あの三部作の戦いは何だったんだよ」みたいな虚しさが・・・
でもファーストオーダー級の残党が出てきたら出てきたで「あの三部作の戦いは何だったんだよ」みたいな虚しさが・・・
696: 2020/07/03(金) 19:15:00.50
戦争後の残党蜂起とか良いよね
今のところ戦争終わった世界は消沈していく一方だからさびしい
今のところ戦争終わった世界は消沈していく一方だからさびしい
697: 2020/07/03(金) 19:15:38.29
サムライエンパイアとか織田信長がいなくなってめでたしめでたしで、ここからQで何かしようと思ってもヒントがなさすぎる
711: 2020/07/03(金) 23:02:41.17
>>697
サムエンなら蝦夷地探索や琉球訪問とかQで出来るよね
後オーシャンとの連帯で特産物の輸出や漂着した渡来人の保護とかも出来そう
サムエンなら蝦夷地探索や琉球訪問とかQで出来るよね
後オーシャンとの連帯で特産物の輸出や漂着した渡来人の保護とかも出来そう
699: 2020/07/03(金) 19:24:26.47
Qとかそんなことで目立って人に顔や名前覚えられたくない
ひっそり埋もれてたまに遊びに来てくれたお客さんのリプレイ書いてるのが気楽でいい
ひっそり埋もれてたまに遊びに来てくれたお客さんのリプレイ書いてるのが気楽でいい
700: 2020/07/03(金) 19:28:52.35
最近立て続けにUDCのQ出してるMSみたいなシナリオ量産タイプは何も気にせず出し続けそうだけど、普通の人はそこまでシナリオ出せねえからなぁ……
もうちょいテコ入れが欲しいよな、Q
もうちょいテコ入れが欲しいよな、Q
701: 2020/07/03(金) 19:33:00.19
提案しにくい事より、提案しても無駄な事の方が問題だな
702: 2020/07/03(金) 19:38:55.86
QはEBのNextエンドブレイカーとかPHやKBの運営採用タイプの事後行動とかと同程度の難易度だろうなぁ
「自分がやりたいこと」じゃなくて「運営が何をさせたいか」を想定する必要がある
「自分がやりたいこと」じゃなくて「運営が何をさせたいか」を想定する必要がある
703: 2020/07/03(金) 19:39:35.23
脳内当てと揶揄されがちだが、いっそ本気で裏設定を推理したほうがいいのかもしれない
704: 2020/07/03(金) 19:41:11.58
出しっぱなしで良い事後行動と比べて、そこから同意を得る必要があるのがさらにハードル高い
705: 2020/07/03(金) 19:53:16.71
ウルカヌスさんとか半年近く依頼残ってたけど、特に何も無さそうだしなぁ
706: 2020/07/03(金) 20:03:48.74
あれQで倒しても何も起きなかったのか…
第六は省エネをしたいのが随所から見えるけど
当ててもフレーム一つ出るだけなら誰もやらないよな
第六は省エネをしたいのが随所から見えるけど
当ててもフレーム一つ出るだけなら誰もやらないよな
707: 2020/07/03(金) 20:09:04.64
Qの同意の数って、どれだけのMSが実際にシナリオを出してくれるか、の目安を取ってるんだろうから
運営としては山と数がある事後行動の精査より、ケルブレでの知人投票みたいに
実際どの程度ゲーム内で活きるか(ユーザ参加があるか)、が目で見えるのも評価点のひとつなんだろな
展開をすっ飛ばしすぎるとか、不自由だけど現状のフレームで代用してねってやつは、数多くても厳しそうなんかなーって気がする
ウルカヌスさんはMSが集まって先日いっぱい出してたから、受けて動くといいな
運営としては山と数がある事後行動の精査より、ケルブレでの知人投票みたいに
実際どの程度ゲーム内で活きるか(ユーザ参加があるか)、が目で見えるのも評価点のひとつなんだろな
展開をすっ飛ばしすぎるとか、不自由だけど現状のフレームで代用してねってやつは、数多くても厳しそうなんかなーって気がする
ウルカヌスさんはMSが集まって先日いっぱい出してたから、受けて動くといいな
708: 2020/07/03(金) 20:37:20.33
ウルカヌスさんを倒したあとのQも出さなきゃ駄目なんじゃない?
クエーサービーストも相当数倒してたはずだけど、続きのQが成立するまで新展開来なかったし
クエーサービーストも相当数倒してたはずだけど、続きのQが成立するまで新展開来なかったし
710: 2020/07/03(金) 20:58:42.77
第六ってさ
良い意味でもそうでない意味でも
フリマアプリみたいだよな
良い意味でもそうでない意味でも
フリマアプリみたいだよな
712: 2020/07/03(金) 23:08:34.62
TW5までのスレは依頼内容への口出し不可だったけど
第六ではQについて具体的なこと言っていいの?
第六ではQについて具体的なこと言っていいの?
713: 2020/07/03(金) 23:24:05.92
ダメに決まってる
これでもう711の馬鹿が挙げた例をゲーム内で言ったら、スレ住民かって疑われるんだぞ?
これでもう711の馬鹿が挙げた例をゲーム内で言ったら、スレ住民かって疑われるんだぞ?
714: 2020/07/03(金) 23:34:46.10
疑われて困ることも特にないような気がするけど
718: 2020/07/04(土) 12:25:36.79
>>714
ねらーを蛇蝎のごとく嫌ってる奴はごまんといる。
ここ(5ちゃん)が市民権を得てるとは思わない方が良い。
ねらーを蛇蝎のごとく嫌ってる奴はごまんといる。
ここ(5ちゃん)が市民権を得てるとは思わない方が良い。
715: 2020/07/03(金) 23:41:27.68
「ゲーム外の交流をゲーム内に持ち込む」ってだけで白眼視されるから困るぞ
716: 2020/07/03(金) 23:45:04.59
あまり無いと思うが、あれは俺が先に言ったとか、温めてたネタがスレと被って言い出しにくいとか余計な事になると面倒だしな
どうしてもQは人目につきやすいし、無関係な偶然を穿って見る人間もいなくは無い
自分も含めて、711前からそういう雰囲気にはなってたから、今後気をつける方向でいいんじゃないかな
どうしてもQは人目につきやすいし、無関係な偶然を穿って見る人間もいなくは無い
自分も含めて、711前からそういう雰囲気にはなってたから、今後気をつける方向でいいんじゃないかな
717: 2020/07/04(土) 07:24:10.62
春日山城の探索に関しては、戦争中限定じゃないの?。ボーナスシナリオの㉘が出ていないし。
719: 2020/07/04(土) 12:28:05.98
逆に考えよう
見ず知らずの人が「お前ねらーだろ」と言われて、それを払拭できない疑いかけられてたら嫌じゃないか
見ず知らずの人が「お前ねらーだろ」と言われて、それを払拭できない疑いかけられてたら嫌じゃないか
720: 2020/07/04(土) 14:09:01.42
そういうもんかね
自分的にはそう思われてもあまり気にならないので、ここで出たネタと被ろうが構わず使うけど
自分的にはそう思われてもあまり気にならないので、ここで出たネタと被ろうが構わず使うけど
721: 2020/07/04(土) 14:19:38.30
よその掲示板とかだと住人専用の旅団が存在するところまであったりするが
やっぱり旧2chってのはイメージ悪いのね
やっぱり旧2chってのはイメージ悪いのね
722: 2020/07/04(土) 14:28:26.05
某☆ちゃんねる出身者の超大型旅団とかもあったりはするけど、まぁ少しでも
何かトラブルや負の要素になりそうな事は分かる範囲で避けた方がいい
何かトラブルや負の要素になりそうな事は分かる範囲で避けた方がいい
723: 2020/07/04(土) 16:43:55.98
オチスレがあるからなあ、考えてみ
見てるなら書き込んでてもおかしくないよね、となる
温めてたネタがスレと被って言い出しにくいとなって被った本人がスレ見てなかったら疑惑向けられていても弁解できないだろうしスレに書き込んだ側が本人じゃないと主張しても信じてもらいにくい
先にスレにアイディア投下してて偶然スレ見てない誰かが同じアイディア発表した時に下手すると京アニみたいに「俺のネタパクりやがって!」と逆恨みされる可能性まである
見てるなら書き込んでてもおかしくないよね、となる
温めてたネタがスレと被って言い出しにくいとなって被った本人がスレ見てなかったら疑惑向けられていても弁解できないだろうしスレに書き込んだ側が本人じゃないと主張しても信じてもらいにくい
先にスレにアイディア投下してて偶然スレ見てない誰かが同じアイディア発表した時に下手すると京アニみたいに「俺のネタパクりやがって!」と逆恨みされる可能性まである
724: 2020/07/04(土) 16:47:08.57
文章崩壊してたわすまん
>温めてたネタがスレと被って言い出しにくいとなって被った本人がスレ見てなかったら疑惑向けられていても弁解できないだろうしスレに書き込んだ側が本人じゃないと主張しても信じてもらいにくい
温めてたネタを何も見ないで発表した奴がいて、先に実はスレで同じネタ出てて本人疑惑浮上してもスレを見てない奴は「自分はスレを見てない」と言うこともできないしスレに書き込んだ奴が「自分と発表した奴は別人」と主張しても疑惑晴れないよね、と言いたかった
>温めてたネタがスレと被って言い出しにくいとなって被った本人がスレ見てなかったら疑惑向けられていても弁解できないだろうしスレに書き込んだ側が本人じゃないと主張しても信じてもらいにくい
温めてたネタを何も見ないで発表した奴がいて、先に実はスレで同じネタ出てて本人疑惑浮上してもスレを見てない奴は「自分はスレを見てない」と言うこともできないしスレに書き込んだ奴が「自分と発表した奴は別人」と主張しても疑惑晴れないよね、と言いたかった
725: 2020/07/04(土) 19:06:06.37
いいじゃないか
全員に好かれるなんて無理なんだからさ
迷惑行為を推奨するわけじゃないけど、好きなことをやって嫌われたのなら、それは相性が悪いとしか言いようがない
趣味のあう仲間と楽しめば良いのよ
反対に、自分の好みや主義に合わない相手を悪とするのもいけないことだ
全員に好かれるなんて無理なんだからさ
迷惑行為を推奨するわけじゃないけど、好きなことをやって嫌われたのなら、それは相性が悪いとしか言いようがない
趣味のあう仲間と楽しめば良いのよ
反対に、自分の好みや主義に合わない相手を悪とするのもいけないことだ
727: 2020/07/04(土) 19:30:48.71
>>725
そう言う問題じゃないんだよなぁ
そう言う問題じゃないんだよなぁ
726: 2020/07/04(土) 19:27:04.47
5chは他より過激な広告が出やすい時間とかリンクページがあるから、そのへん踏んだ覗かないタイプはマジでヤバイやつ不信になるぞ。ソースはスレ案内されて大昔マジで中身見ずに閉じた俺
だからROMやどこかで知ったタイプがお前パクっただろ?と声をかけるようなリスクは減らしとく方がいいと思うぞ
だからROMやどこかで知ったタイプがお前パクっただろ?と声をかけるようなリスクは減らしとく方がいいと思うぞ
728: 2020/07/04(土) 20:49:47.66
お前1人が嫌われるだけならいいがお前に巻き込まれて無関係の人が迷惑するからやめようね
729: 2020/07/04(土) 21:06:21.03
どんなに楽しかろうが基本アングラだから周りに言いふらしちゃいけないよってことよ
ネットで住所さらすなとか女だとか書くなとかに似た
危険回避やネットリテラシーみたいなもん
ネットで住所さらすなとか女だとか書くなとかに似た
危険回避やネットリテラシーみたいなもん
730: 2020/07/04(土) 21:25:15.52
まともな感性してたら匿名掲示板見てるとか記名の場所で言えないからな…
732: 2020/07/05(日) 00:28:21.75
なんつーシステムの罠だw
昔エンブレで事実上敗北しちゃっているのに
それぞれのネームド敵が●●ターンで撤退とかみたいな特殊条件噛み合って、何故かPCを追い詰めていたボスが逃亡して勝利ってのが有ったのを思い出す
昔エンブレで事実上敗北しちゃっているのに
それぞれのネームド敵が●●ターンで撤退とかみたいな特殊条件噛み合って、何故かPCを追い詰めていたボスが逃亡して勝利ってのが有ったのを思い出す
734: 2020/07/05(日) 00:40:39.57
次の戦争はアリスラビリンスでほぼ確定かな
736: 2020/07/05(日) 00:55:32.36
戦争の場所が直前まで決まってないってことは運営上ないだろうし
たぶんだけど来月の戦争は前回の赤丸リセット時(6月頭)の赤丸を参照してるんじゃないだろうか
アリスラビリンスが最下位だったはずなんで結局戦争は推定アリスラビリンスになるんだけども
たぶんだけど来月の戦争は前回の赤丸リセット時(6月頭)の赤丸を参照してるんじゃないだろうか
アリスラビリンスが最下位だったはずなんで結局戦争は推定アリスラビリンスになるんだけども
737: 2020/07/05(日) 04:51:52.91
アリラビは、アリスやオウガに心情ぶつける系が多いから、サポートは採用しにくいよなあ
738: 2020/07/05(日) 05:23:21.81
心情系サポートとか、間違いなく「そんな事思ってねーよ」しか発生しないもんな
739: 2020/07/05(日) 07:38:53.64
戦争世界の談合押し付けか
そういうことすると戦争押しつけられた世界が一層不憫になるな
ありそうなのがまたなんとも微妙な案件だ
そういうことすると戦争押しつけられた世界が一層不憫になるな
ありそうなのがまたなんとも微妙な案件だ
745: 2020/07/05(日) 09:27:24.15
否定しているのは談合の方じゃない?
俺も個人で自分の好きな世界を書きたい&残したいで動いてるMSはいると思うけど>>739の談合押しつけっていう決めつけには否定的
俺も個人で自分の好きな世界を書きたい&残したいで動いてるMSはいると思うけど>>739の談合押しつけっていう決めつけには否定的
740: 2020/07/05(日) 08:16:04.20
どう考えても手間と結果が見合ってないのでありそう感は全く無いな
まず戦争の発生する世界を操作しても基本的に何の実益もないし
押し付けるぐらい赤丸稼ぐとか手間がアホほどかかるし
まず戦争の発生する世界を操作しても基本的に何の実益もないし
押し付けるぐらい赤丸稼ぐとか手間がアホほどかかるし
741: 2020/07/05(日) 08:47:16.68
俺も正直陰謀論的な思い込みに見える
まぁ、人は自分が信じたものは理路整然としてみえるし
壮じゃない人からすれば思い込みで目がくらんでいるように見えるんだろうけれど
例えば思い込み激しすぎたら俺の書き込みとか、ばれそうになっている談合を隠すための誘導とかに見えるんだろうし
まぁ、人は自分が信じたものは理路整然としてみえるし
壮じゃない人からすれば思い込みで目がくらんでいるように見えるんだろうけれど
例えば思い込み激しすぎたら俺の書き込みとか、ばれそうになっている談合を隠すための誘導とかに見えるんだろうし
742: 2020/07/05(日) 08:58:20.86
陰謀論的なのはあれとしても、途中までの赤丸の貯まり具合を見てアポヘルを残したいMSが一斉に出し始めた感じはあった
それで少し供給過多な感じになって、それでも出した理由から赤丸稼ぎたいからと、サポート入れてでも完結させるMSが多かったってだけじゃね?
偶然じゃなくて必然だった、って所じゃないかな
それで少し供給過多な感じになって、それでも出した理由から赤丸稼ぎたいからと、サポート入れてでも完結させるMSが多かったってだけじゃね?
偶然じゃなくて必然だった、って所じゃないかな
743: 2020/07/05(日) 09:05:55.24
好きな世界が戦争にならないってのが実利だと思う
回避したくてシナリオ出す人も中にはいるだろう(その行為を否定するわけじゃないぞ)
回避したくてシナリオ出す人も中にはいるだろう(その行為を否定するわけじゃないぞ)
744: 2020/07/05(日) 09:08:49.78
アリラビアポカリダクセは6月頭ぐらいから次の戦争候補って話題だったろ
アポカリ残したいって書き込みスレにもあったしそれがMSなら残すためにシナリオ出してもおかしくはないよね
責めることでもないがそんなMSいるはずないと言い切るのも変な話
アポカリ残したいって書き込みスレにもあったしそれがMSなら残すためにシナリオ出してもおかしくはないよね
責めることでもないがそんなMSいるはずないと言い切るのも変な話
747: 2020/07/05(日) 09:55:28.46
戦争システムで反則を堂々とやらかして、まだ動いてる奴もいるし
まずPLが戦争なんてやりたくないのをどうにかした方がいいよな
まずPLが戦争なんてやりたくないのをどうにかした方がいいよな
748: 2020/07/05(日) 09:58:23.29
自分の好きな世界が生き残ってほしい、ひいては盛り上がってほしいと思って依頼出すのは正しい遊び方の一つだと思うし、同じ考えの人達が協力して活動するのも談合なんて不正を臭わせるような言葉で言われるものでもないだろう
それこそQの票集めるために協力を呼び掛けるのとかと変わらんと思う
過激化して赤丸欲しさに失敗出しまくる奴や数をこなすために粗制乱造しまくる奴が出てきたりしたらそれは問題だけど
それこそQの票集めるために協力を呼び掛けるのとかと変わらんと思う
過激化して赤丸欲しさに失敗出しまくる奴や数をこなすために粗制乱造しまくる奴が出てきたりしたらそれは問題だけど
750: 2020/07/05(日) 10:15:36.90
うん、だから
>自分の好きな世界が生き残ってほしい、ひいては盛り上がってほしいと思って依頼出す
これを現在は個々人で行ってるが
>それこそQの票集めるために協力を呼び掛けるのとかと変わらん
アポヘルのQの時みたいに誰かが今後音頭を取って組織的に戦争世界を選ぶようになるかもしれない(第六ならありうる)、それはどうなんだろう?って話をしてたんじゃないのかな?
>自分の好きな世界が生き残ってほしい、ひいては盛り上がってほしいと思って依頼出す
これを現在は個々人で行ってるが
>それこそQの票集めるために協力を呼び掛けるのとかと変わらん
アポヘルのQの時みたいに誰かが今後音頭を取って組織的に戦争世界を選ぶようになるかもしれない(第六ならありうる)、それはどうなんだろう?って話をしてたんじゃないのかな?
751: 2020/07/05(日) 10:19:06.47
>同じ考えの人達が協力して活動する
のができてしまうが、どうだろうかって話
できてしまうがやらないだろうってのが通用しないのが第六だというのは前回の戦争でわかっただろう、できるならやるって奴が出てくるのが第六だから
のができてしまうが、どうだろうかって話
できてしまうがやらないだろうってのが通用しないのが第六だというのは前回の戦争でわかっただろう、できるならやるって奴が出てくるのが第六だから
753: 2020/07/05(日) 10:23:16.29
どこに戦争が来てもどうせ勝つだろうけど
閑古鳥が鳴く世界が増えるだけか
閑古鳥が鳴く世界が増えるだけか
754: 2020/07/05(日) 10:32:16.68
「アポヘル発展させたいからQ同意して」と同じノリで「アポヘル戦争にしたくないから誰かシナリオ出さない?」と呼びかけるMSが出て提案に影響されて誰かがシナリオを出すのは普通にありそうだし
前回の戦争談合事件のせいでその手の談合(談合は「話し合い、相談する」という意味)のイメージはかなり悪くなってるのもある
前回の戦争談合事件のせいでその手の談合(談合は「話し合い、相談する」という意味)のイメージはかなり悪くなってるのもある
755: 2020/07/05(日) 10:39:19.17
>過激化して赤丸欲しさに失敗出しまくる奴や数をこなすために粗制乱造しまくる奴が出てきたりしたらそれは問題だけど
必要な青丸確保できるだけの人数が集まったのをいいことに、意味のない苦戦失敗を量産して気に入らない参加者を踏み台にしたMSもいたからな
考えすぎとは思うが、談合事件の件とあいまってこういう疑いの目が向けられてしまうのもわかる
今回のアポヘルの件は別に不正とか談合とかではなく、好きな世界を出した→思ったより人が集まらなかったので
エタる前にサポの力借りて完結させたMSが多かったってだけのことだと思う
それ自体は正しい姿勢なのは間違いないけど、そこにすら偏見の目を向けさせる結果となったテンプレMSの罪は重いよ
必要な青丸確保できるだけの人数が集まったのをいいことに、意味のない苦戦失敗を量産して気に入らない参加者を踏み台にしたMSもいたからな
考えすぎとは思うが、談合事件の件とあいまってこういう疑いの目が向けられてしまうのもわかる
今回のアポヘルの件は別に不正とか談合とかではなく、好きな世界を出した→思ったより人が集まらなかったので
エタる前にサポの力借りて完結させたMSが多かったってだけのことだと思う
それ自体は正しい姿勢なのは間違いないけど、そこにすら偏見の目を向けさせる結果となったテンプレMSの罪は重いよ
757: 2020/07/05(日) 10:48:26.52
正確にいうと最初から誰も疑惑の目向けてなかったよ
これからこんなこともありうるよねって話してた所に横から「疑いやがって!」ってキレただけ
これからこんなこともありうるよねって話してた所に横から「疑いやがって!」ってキレただけ
758: 2020/07/05(日) 10:49:41.08
停滞させたら悪いと思ってサポートを活用するMSすら疑われてしまうのか
759: 2020/07/05(日) 10:54:52.23
>>758
誰かがそれを悪いことだと書いたのかい?
誰かがそれを悪いことだと書いたのかい?
760: 2020/07/05(日) 11:05:01.38
とりあえずテンプレMSどうこう言ってるやつはここが何スレなのかちゃんと確認しろ
761: 2020/07/05(日) 11:31:39.68
良し、流れを変えよう
去年って夏祭り依頼あったけどさ
今年はそういう依頼ってやるのかな
去年って夏祭り依頼あったけどさ
今年はそういう依頼ってやるのかな
762: 2020/07/05(日) 12:09:16.94
夏祭りの前に水着コンテストに絡めたシナリオ出ないかな
去年はそれこそQで出たでしょ? Qの提案無くても毎年その開催世界で水着で遊ぶシナリオ出る様になったら嬉しいんだが
去年はそれこそQで出たでしょ? Qの提案無くても毎年その開催世界で水着で遊ぶシナリオ出る様になったら嬉しいんだが
763: 2020/07/05(日) 13:00:54.67
グリシャンあるからそこで水着で参加出来るよと言っておけば人来るだろう
764: 2020/07/05(日) 14:38:47.44
去年ってさ、いいねつけたイラストがTOPにスクロールしてたようね
あれ全参加者にいいねつけたら滝のように流れちゃったりするんだろうか
固まってゲーム終了になるんだろうか
あれ全参加者にいいねつけたら滝のように流れちゃったりするんだろうか
固まってゲーム終了になるんだろうか
765: 2020/07/05(日) 14:46:47.36
鬼の様に水着イラストが流れて来るだけやぞ
766: 2020/07/05(日) 20:07:57.39
今年はちゃんとスパムに警告出してくれよ
スパムメール推奨ゲームとか何十年前のネットリテラシーなんだよこの会社
スパムメール推奨ゲームとか何十年前のネットリテラシーなんだよこの会社
767: 2020/07/05(日) 21:29:58.17
迷惑行為は対策ほしいが、水着祭りは楽しみだわ
なんだかんだで色んな面子が集まりやすいし
絵師も普段よりたくさん出てくるし
なんだかんだで色んな面子が集まりやすいし
絵師も普段よりたくさん出てくるし
768: 2020/07/05(日) 23:38:35.52
一年経って種族も増えたしな
そっちでキャラ作って水着欲しいって人も多かろう
今年は2000件超えるのかね
そっちでキャラ作って水着欲しいって人も多かろう
今年は2000件超えるのかね
769: 2020/07/06(月) 06:48:13.86
少なくとも俺一人だけでも新キャラ増えた分で前年比三倍じゃな、1枚から3枚だから
770: 2020/07/06(月) 14:12:07.61
サクミラの影朧甲冑のシナリオフレームって無くなったのか?
772: 2020/07/06(月) 14:27:11.47
>>770
MSならグリベで聞け
違うなら黙れ
MSならグリベで聞け
違うなら黙れ
771: 2020/07/06(月) 14:19:51.34
MSにしか見えないところの話をされても知らんし
773: 2020/07/06(月) 17:39:14.33
最近見かけねーなー、位のボヤきじゃないのか……
こんなところでボヤいてないで、知り合いのMSに頼め
こんなところでボヤいてないで、知り合いのMSに頼め
774: 2020/07/06(月) 19:09:35.03
ピリピリしてんなぁ
シカトでも気付かないフリでもしてあげればいいのにわざわざ構って
シカトでも気付かないフリでもしてあげればいいのにわざわざ構って
775: 2020/07/06(月) 19:12:55.21
釘刺さないと掘り下げようとする無知な子がたまにいるからね
776: 2020/07/06(月) 19:35:48.46
すみません新参なのですが、水着コンテストの当日は何かイベント的なものがあるんでしょうか?
旅団で各自騒いで楽しむくらいって認識で良いでしょうか
旅団で各自騒いで楽しむくらいって認識で良いでしょうか
777: 2020/07/06(月) 19:51:32.69
>>776
そのくらいの認識が一番楽しめると思う
とりあえず公式の告知通り、水着イラストのいいね数をカウントして、上位に本物のメタルカード配ったりもする
それで宣伝を口実に色んな人と関わるチャンスなんで、皆この機会に交流したまえ!ってお祭りだよ
そのくらいの認識が一番楽しめると思う
とりあえず公式の告知通り、水着イラストのいいね数をカウントして、上位に本物のメタルカード配ったりもする
それで宣伝を口実に色んな人と関わるチャンスなんで、皆この機会に交流したまえ!ってお祭りだよ
780: 2020/07/06(月) 20:07:59.01
>>777
なるほど!有難うございます
誰でも書き込めて水着自慢出来るような掲示板があったら楽しそうだな~とはちょっと思っちゃいましたが、旅団でワイワイ過ごそうと思います
なるほど!有難うございます
誰でも書き込めて水着自慢出来るような掲示板があったら楽しそうだな~とはちょっと思っちゃいましたが、旅団でワイワイ過ごそうと思います
781: 2020/07/06(月) 20:16:05.12
>>780
あ、説明不足ですまん!たいてい毎年あるから
今年もあると思うよ、全体で書き込める宣伝掲示板。
交流好きな旅団もあるし
票くれのみじゃなく適度に挨拶やマナー守って行けば、歓迎してもらえると思う
学園祭や超会議イベントは確かにほしいな
水着より旅団ごとの競い合いとか気にするやつ、あれは少ないしなあ
あ、説明不足ですまん!たいてい毎年あるから
今年もあると思うよ、全体で書き込める宣伝掲示板。
交流好きな旅団もあるし
票くれのみじゃなく適度に挨拶やマナー守って行けば、歓迎してもらえると思う
学園祭や超会議イベントは確かにほしいな
水着より旅団ごとの競い合いとか気にするやつ、あれは少ないしなあ
778: 2020/07/06(月) 19:56:41.48
やっぱり学園祭や超会議のようなイベントが無いのは寂しいな
あれは祭りみたいな感じで本当に楽しいんだが
あれは祭りみたいな感じで本当に楽しいんだが
779: 2020/07/06(月) 20:05:19.32
大規模全体イベ的な奴は欲しいよねやっぱり…
そこが個人的には第六で唯一残念なところ
そこが個人的には第六で唯一残念なところ
782: 2020/07/07(火) 01:21:08.62
ただでさえ旅団検索が不便なのに、そこに加えて全体イベントがないので
余計に旅団への動線が小さくなってるんだよな
旅団入りたくても探せなくて未だに未所属だわ
余計に旅団への動線が小さくなってるんだよな
旅団入りたくても探せなくて未だに未所属だわ
783: 2020/07/07(火) 01:23:44.43
その辺のUI周りの問題こみこみで、第六はすごく閉じてる印象が強いな
せめて旅団ページは何とかしておくれ
せめて旅団ページは何とかしておくれ
784: 2020/07/07(火) 01:40:05.47
今一番何とかして欲しいのはTOPでのフレンドの発言を選択式にさせて欲しいな
感情切るのは最終手段にしたいよ
感情切るのは最終手段にしたいよ
785: 2020/07/07(火) 07:30:18.91
けるぶれつーるずで特定の人の発言をトップに表示しないアドオンがあるからそれ使えばOK
786: 2020/07/07(火) 08:34:56.47
ぶっちゃけつーるず
787: 2020/07/07(火) 08:36:26.19
途中送信失礼
ぶっちゃけつーるずにあるから公式がやんなくていい判断してるんじゃないかと思うくらいには
つーるずなしだと快適性がガタガタになるから入れることをできればすすめたい
ぶっちゃけつーるずにあるから公式がやんなくていい判断してるんじゃないかと思うくらいには
つーるずなしだと快適性がガタガタになるから入れることをできればすすめたい
788: 2020/07/07(火) 08:38:40.60
ゲーム内で分からないことを気軽に質問できるところがあれば良いんだがな。
そのぐらい自分で探せ、自力でその程度のことを調べられないなら見込みなし、という考えなのかもしれないが。
そのぐらい自分で探せ、自力でその程度のことを調べられないなら見込みなし、という考えなのかもしれないが。
789: 2020/07/07(火) 09:30:01.49
>>788
うんにゃ、多分運営の考えは昔から同じで
「わからないこと? よし、それなら旅団に入って先輩に聞いてみようか! 先輩も新人さんが質問して来たら教え気上げてね!」
だわ、情報を探す事も含めて全て交流とRPの遊びとして求めているフシがある
うんにゃ、多分運営の考えは昔から同じで
「わからないこと? よし、それなら旅団に入って先輩に聞いてみようか! 先輩も新人さんが質問して来たら教え気上げてね!」
だわ、情報を探す事も含めて全て交流とRPの遊びとして求めているフシがある
790: 2020/07/07(火) 09:33:46.46
適当な旅団に入って誰かに聞けばいいのでは?
791: 2020/07/07(火) 11:37:19.62
「最新発言表示」で特に困ってないけど、みんなのフレンドってそんなに1日何回も発言してる人ばっかなの?
それはちょっとうらやましい
それはちょっとうらやましい
795: 2020/07/07(火) 13:02:35.08
おしゃべり好きーが最初の1人目のときは驚いたが、2人3人になるとなにも気にならなくなるぞ
たまに生存確認したいだけなら >>791
みたいに最新の発言だけ表示にチェック入れたらコンパクトだし
たまに生存確認したいだけなら >>791
みたいに最新の発言だけ表示にチェック入れたらコンパクトだし
792: 2020/07/07(火) 11:39:12.44
というかそんなにトップ画面を見ないから最新発言もどれだけしゃべられても気にならないわ
793: 2020/07/07(火) 12:22:46.38
トップ画面の下の方までスクロールしないと最新発言なんて見えないしな
見なきゃいいとは言わんが嫌な思いしてまでチェックするのを控えるわけにはいかんのかね
見なきゃいいとは言わんが嫌な思いしてまでチェックするのを控えるわけにはいかんのかね
794: 2020/07/07(火) 12:33:01.10
まとめて発言するタイプでみんなの発言が流れてごめんねとか言ってるやつがいるけど自意識過剰かと思う
796: 2020/07/07(火) 13:24:02.88
797: 2020/07/07(火) 13:25:47.59
798: 2020/07/07(火) 13:44:04.07
複数PCでやってるとき、キャラAで参加したシナリオのマスターが気に入ってそのマスターの別のシナリオに
キャラBで参加したときにファンレターで『以前○×で参加したキャラAのプレイヤーです』みたいな感じで自己紹介する?
それとも、キャラごとに『キャラAのプレイヤーです』『キャラBのプレイヤーです』といった風にファンレターでもプレイヤーも区切ってる?
キャラBで参加したときにファンレターで『以前○×で参加したキャラAのプレイヤーです』みたいな感じで自己紹介する?
それとも、キャラごとに『キャラAのプレイヤーです』『キャラBのプレイヤーです』といった風にファンレターでもプレイヤーも区切ってる?
799: 2020/07/07(火) 13:52:27.24
面倒だから特に説明せずにキャラごとに送ってる
同背後だと察される分には別に良いけど、わざわざ背後関係説明したら今後リプレイ書くときノイズになりそうだし
同背後だと察される分には別に良いけど、わざわざ背後関係説明したら今後リプレイ書くときノイズになりそうだし
800: 2020/07/07(火) 15:16:06.04
そのリプレイに関係ないプレイヤー情報送る必要ある…?ノイズじゃない?
801: 2020/07/07(火) 17:48:08.23
レスありがとう。
キャラごとに分けることにしたよ。
キャラごとに分けることにしたよ。
802: 2020/07/07(火) 18:31:51.72
ファンレターをPL視点で書くなら「〇〇のPLです」って書かなくても大丈夫とか言ったら無粋か
ぶっちゃけMSの持ちキャラでなければ、よっぽど頻繁に同背後を公言しているか、ほとんどキャラに差がないかでもしないと、シナリオに入った程度じゃMSは同背後だと分からないよ
同背後で同時に参加しても分からないかもしれない
別背後をにおわせたりする必要はないけど、同じくらい同背後を明かす理由もない
ただ、同背後でも入りたいくらいそのMSがすごく好きならそう伝えてもいいと思う
MSにとって、自分のシナリオを気に入ってくれている客がいるのはモチベーションアップに繋がるからさ
ぶっちゃけMSの持ちキャラでなければ、よっぽど頻繁に同背後を公言しているか、ほとんどキャラに差がないかでもしないと、シナリオに入った程度じゃMSは同背後だと分からないよ
同背後で同時に参加しても分からないかもしれない
別背後をにおわせたりする必要はないけど、同じくらい同背後を明かす理由もない
ただ、同背後でも入りたいくらいそのMSがすごく好きならそう伝えてもいいと思う
MSにとって、自分のシナリオを気に入ってくれている客がいるのはモチベーションアップに繋がるからさ
803: 2020/07/07(火) 18:51:00.60
>>802
今までリピーターなのを伝えた方が喜ぶのかと思って同背後だって伝えてたけど安心した……ありがとう
ノイズとして邪魔になったり迷惑に思われる事もあるかもしれないんだね、次から気を付けるよ
今までリピーターなのを伝えた方が喜ぶのかと思って同背後だって伝えてたけど安心した……ありがとう
ノイズとして邪魔になったり迷惑に思われる事もあるかもしれないんだね、次から気を付けるよ
804: 2020/07/07(火) 19:13:42.58
アポヘルの急成長でダクセが危険水域に……
807: 2020/07/07(火) 21:08:40.97
>>804
たぶん次はアリラビだからまだ大丈夫
戦争リセット後の流れがどうなるか
たぶん次はアリラビだからまだ大丈夫
戦争リセット後の流れがどうなるか
805: 2020/07/07(火) 19:14:26.03
何日前の情報だよ
806: 2020/07/07(火) 20:08:08.32
それどころか今じゃサクミラ追い抜いてるな(僅差だけど
戦争後、更に次のフェーズに入ったりあるのかねこれ
戦争後、更に次のフェーズに入ったりあるのかねこれ
808: 2020/07/07(火) 21:10:25.33
戦争っていつ頃決定されるんだろうな
809: 2020/07/07(火) 21:24:38.98
12月頭の蒸気幽霊シナリオが2月のアルダワ戦争に影響してたことを考えると
(後付けじゃなきゃ)戦争が終わった直後には次の戦争場所を決めてると思う
もちろん正確なところは運営じゃなきゃわからんけれど
(後付けじゃなきゃ)戦争が終わった直後には次の戦争場所を決めてると思う
もちろん正確なところは運営じゃなきゃわからんけれど
810: 2020/07/08(水) 01:35:16.02
いやーそれはどうだろう
ただ単純に今現在の進行度で戦争の扱い方変わるだけじゃね?
群竜大陸に上陸を果たして橋頭保作るぐらいまで進んで群竜大陸で戦争になって全部戦場使ってたけど
アルダワも戦争もっと後回しになってたなら、次の進行度では通常シナリオでファーストダンジョンの浅層を攻略できるようになってたんだと思うよ
ただ単純に今現在の進行度で戦争の扱い方変わるだけじゃね?
群竜大陸に上陸を果たして橋頭保作るぐらいまで進んで群竜大陸で戦争になって全部戦場使ってたけど
アルダワも戦争もっと後回しになってたなら、次の進行度では通常シナリオでファーストダンジョンの浅層を攻略できるようになってたんだと思うよ
811: 2020/07/08(水) 03:15:32.63
決定がどのくらいかは分からんけど
前作の新種族の話なんかから漏れ聞くに、前もって準備したけど出す時期が遅くなったって事は結構ありそうだよな
各ワールド考えるときに、オブリビオンの特徴と一緒に大ボスと傘下はおおよそ決めてるだろうから、出すまでの間に調整やPL側の提案で変則があるくらいかな?って気はする
前作の新種族の話なんかから漏れ聞くに、前もって準備したけど出す時期が遅くなったって事は結構ありそうだよな
各ワールド考えるときに、オブリビオンの特徴と一緒に大ボスと傘下はおおよそ決めてるだろうから、出すまでの間に調整やPL側の提案で変則があるくらいかな?って気はする
812: 2020/07/08(水) 08:51:02.49
新世界が発表された時点で戦争用の宿敵イラストは完成してるのかも
その世界が戦争になる気配が無かったら別の新世界の種族ジョブ見本か宿敵に回されるとか
その世界が戦争になる気配が無かったら別の新世界の種族ジョブ見本か宿敵に回されるとか
813: 2020/07/08(水) 09:45:31.93
背景はともかくキャラの使い回しは多分してないと思う
過去作でも序盤に富が発注して作っておいてもらったイラストが
終盤まで出せなかったとか、とうとうお蔵入りになったとかあったそうだし
過去作でも序盤に富が発注して作っておいてもらったイラストが
終盤まで出せなかったとか、とうとうお蔵入りになったとかあったそうだし
814: 2020/07/08(水) 16:36:08.81
敵を倒したり、何か問題を解決するときの青丸の数ってマスターの任意なんだろうか?
初期は17のボスが多かったが、最近は11が主流で戦争が起きた後は7、日常とかは5、謎解きは1(正解が出たら即クリア)、というパターンみたいだが。
初期は17のボスが多かったが、最近は11が主流で戦争が起きた後は7、日常とかは5、謎解きは1(正解が出たら即クリア)、というパターンみたいだが。
815: 2020/07/08(水) 16:45:00.32
全成功でも17青丸が貯まらなくて終わらせられないMSが出たから
しばらくして緩和されたはず
しばらくして緩和されたはず
816: 2020/07/08(水) 16:58:48.53
必要数多すぎてグダグダになってたもんなあ
817: 2020/07/08(水) 17:03:35.35
今は必要数少ないしサポートもあるからエタらなくていいね
818: 2020/07/08(水) 20:52:48.67
>814
富がシナリオフレームで設定してる
マスターで変えられるなら集客力に応じて変えたいひともいそう
富がシナリオフレームで設定してる
マスターで変えられるなら集客力に応じて変えたいひともいそう
819: 2020/07/08(水) 21:31:40.45
日常は3章エピローグとかでエタらない対策で少なくなったぽいけど、
人数来る人は少しずつ書いても即完結されない方が助かるだろうね
あと初心者MSが1章日常をすぐに完結させちゃって2章以降の戦闘・冒険の進展に難儀してると
少ないのも良し悪しだなって思う
人数来る人は少しずつ書いても即完結されない方が助かるだろうね
あと初心者MSが1章日常をすぐに完結させちゃって2章以降の戦闘・冒険の進展に難儀してると
少ないのも良し悪しだなって思う
853: 2020/07/09(木) 18:23:30.94
そんな強制なんて多分誰も思ってないんじゃ
途中参加の話は、>>821 や >>819
の流れで、本来自由な気風の第六だけど
みんな途中参加しにくい空気なんかねー?入ってくれなくて過疎ると困るって話から、出たんだし
気遣いや気後れする客もいるから一言有ったら入り易いねって話に噛みつかんでも
途中参加の話は、>>821 や >>819
の流れで、本来自由な気風の第六だけど
みんな途中参加しにくい空気なんかねー?入ってくれなくて過疎ると困るって話から、出たんだし
気遣いや気後れする客もいるから一言有ったら入り易いねって話に噛みつかんでも
820: 2020/07/08(水) 21:39:13.81
知らないMSに途中から飛び込むのはハードル高いね
固定ファンがいるMSは、いつものペースだとサポート捌けなくてサポ枠余り気味になってるみたいだから
富としては活用してファン増やしてねってやつかも
固定ファンがいるMSは、いつものペースだとサポート捌けなくてサポ枠余り気味になってるみたいだから
富としては活用してファン増やしてねってやつかも
821: 2020/07/08(水) 22:17:43.32
>1章日常をすぐに完結させちゃって2章以降の戦闘・冒険の進展に難儀
まさにこれ
ハートそれなりについてたから飛び込みも来るだろうと思ったら全然来ないという
みんなそんなに通しで参加したいんだろうか?
開始当初の説明だとむしろもっとポンポンと参加者が入れ代わり立ち代わり入るイメージだったので
途中参加の少なさに参る
まさにこれ
ハートそれなりについてたから飛び込みも来るだろうと思ったら全然来ないという
みんなそんなに通しで参加したいんだろうか?
開始当初の説明だとむしろもっとポンポンと参加者が入れ代わり立ち代わり入るイメージだったので
途中参加の少なさに参る
822: 2020/07/08(水) 22:28:03.94
>>821
富は完全に立ち代わりで入ったり抜けたりする体の説明だったもんな。
通しでストーリーに入ってたい、とかプレイングが書きやすいから、とかの理由は良く聞く
富は完全に立ち代わりで入ったり抜けたりする体の説明だったもんな。
通しでストーリーに入ってたい、とかプレイングが書きやすいから、とかの理由は良く聞く
823: 2020/07/08(水) 22:29:52.24
>ハートそれなりについてたから飛び込みも来るだろうと思ったら
MSにもよるけどシナリオのハートが実際の参加者数を越える事はまず無いから過信しない方がいいよ
俺、ハート付けたけど結局参加しなかったorできなかったシナリオが20件以上あるし
MSにもよるけどシナリオのハートが実際の参加者数を越える事はまず無いから過信しない方がいいよ
俺、ハート付けたけど結局参加しなかったorできなかったシナリオが20件以上あるし
824: 2020/07/08(水) 23:06:16.44
途中から参加したいことは正直あるので
この章だけでの参加も歓迎です!!
ってMS側から積極的に書いてくれると嬉しいぞ
プレイング提出で出遅れると結果的に、トドメ描写に絡みやすかったりで躊躇することもある
マスターは良くても参加者がイヤだろうなーって
この章だけでの参加も歓迎です!!
ってMS側から積極的に書いてくれると嬉しいぞ
プレイング提出で出遅れると結果的に、トドメ描写に絡みやすかったりで躊躇することもある
マスターは良くても参加者がイヤだろうなーって
825: 2020/07/08(水) 23:18:30.41
いいねつけてプレイング受付日を待ってたら、その間に別の面白いシナリオ見つけて、そっちで精一杯で覗く機会が無くなることもあるよ
826: 2020/07/08(水) 23:40:21.41
うん、俺も「途中からの参加歓迎」が書いてあるのと無いのでは入りやすさが全然違う
マスターにとっては当然いつでも歓迎のつもりかもしれないが書いてくれるとだいぶハードル下がる
マスターにとっては当然いつでも歓迎のつもりかもしれないが書いてくれるとだいぶハードル下がる
827: 2020/07/09(木) 06:06:54.96
プレイング時に、前回の感想がほぼ強制になったから、入らなくなった人もいるのでは?。
834: 2020/07/09(木) 08:50:50.80
>>827とかな
828: 2020/07/09(木) 06:40:36.79
いや全然気にしてない
強制なことないだろ
書くけどさ
強制なことないだろ
書くけどさ
829: 2020/07/09(木) 06:40:46.91
客の負担になるだろうから感想いらないって書いているMSもいるよ
むしろ通して入れとか毎回感想くれとか(表向き)言っているMSのほうが少数だろ
むしろ通して入れとか毎回感想くれとか(表向き)言っているMSのほうが少数だろ
830: 2020/07/09(木) 07:19:24.03
シナリオフレームは章の配置を決めてるだけかと思っていたが、制御範囲が思ったより広かったんだな。
831: 2020/07/09(木) 07:24:45.18
途中参加を嫌がるMSなんかいるのか
参加控えする客しか生ない営業妨害じゃねーか
参加控えする客しか生ない営業妨害じゃねーか
832: 2020/07/09(木) 07:41:40.09
オフィシャルがそんな事は一言も書いてないのに脳内で勝手にルールを作り出すマスターやプレイヤーが一番の癌だな。
833: 2020/07/09(木) 08:11:25.93
「通して入れ」と言ってるMSは見たこと無いんだけど、ブクマ代わりのいいねが減っただけで、気にするMSはけっこう人を変えて頻繁に目にするので
どこかの章だけ参加して、次は都合が悪かったからごめんねって時も気に病んでそうで、義務感や敷居があがる気持ちは分かる
どこかの章だけ参加して、次は都合が悪かったからごめんねって時も気に病んでそうで、義務感や敷居があがる気持ちは分かる
835: 2020/07/09(木) 09:45:54.21
前回の感想なんて半分も届かないぞ
終わった後のFLはもっと少ないけど
終わった後のFLはもっと少ないけど
836: 2020/07/09(木) 09:48:49.29
「途中からの参加歓迎」は、MS側からすると書いて途中参加してくれないとただの赤っ恥だから書けないんだよ
特に、本当にその記述が必要な、途中参加どころか最初からの参加も少ないMSだとな
特に、本当にその記述が必要な、途中参加どころか最初からの参加も少ないMSだとな
837: 2020/07/09(木) 10:25:07.77
赤っ恥に思うのは自意識過剰なんじゃない?
838: 2020/07/09(木) 10:33:00.71
無理に「途中参加OK」って書く必要はもちろんないけど、呼び込みとどっちが楽かっていうと、選択肢のひとつかなーと
サポートで数字が入っちゃってMSが書いてくれない期間に見えると足が遠ざかりやすいから、募集サインはあったほうがいい気がする
サポートで数字が入っちゃってMSが書いてくれない期間に見えると足が遠ざかりやすいから、募集サインはあったほうがいい気がする
839: 2020/07/09(木) 10:50:08.88
途中参加が嫌ならプレイング流されるはずと思いながら
集団やボスとだけ戦ったり調査だけしたりやってるわ
集団やボスとだけ戦ったり調査だけしたりやってるわ
840: 2020/07/09(木) 10:59:11.89
夢中になりたくて全部参加したいのはわかるけど
締め切りの都合とか、何となくキャラと合わなくて書き難い場面もあるしなぁ…
締め切りの都合とか、何となくキャラと合わなくて書き難い場面もあるしなぁ…
841: 2020/07/09(木) 12:10:09.88
途中参加は、それまでの参加者の変化とかサポートの採用状況を確認してから行うようにしているから、最初から明示されているとハードルが下がってありがたい
842: 2020/07/09(木) 13:35:32.08
>>841
自分が脳内で勝手に作ったハードルを克服するのに他人に要求しないでほしい
自分が脳内で勝手に作ったハードルを克服するのに他人に要求しないでほしい
845: 2020/07/09(木) 13:59:53.52
>>842
誰も要求なんかしてないんだよなあ
個人的にそのほうが入りやすいってだけで
そんな勝手にハードル上げてる奴らに来てほしくないMSは何もする必要はない
誰も要求なんかしてないんだよなあ
個人的にそのほうが入りやすいってだけで
そんな勝手にハードル上げてる奴らに来てほしくないMSは何もする必要はない
846: 2020/07/09(木) 14:40:05.47
>>845
んまぁ確かに>>841の言い方だと要求よりも要望と言った方が適切かもしれん
ただ、本来はMSが一々注釈をつける必要はないシステムとしてお出しされているものなので
それを理解していないor理解してもなお「敷居が高い」という個人的な理由でMS側にひと手間を(それが面倒じゃないような事でも)求めるのは
言い方はきついけど>>842のように受け取られても仕方ないと思うぞ
んまぁ確かに>>841の言い方だと要求よりも要望と言った方が適切かもしれん
ただ、本来はMSが一々注釈をつける必要はないシステムとしてお出しされているものなので
それを理解していないor理解してもなお「敷居が高い」という個人的な理由でMS側にひと手間を(それが面倒じゃないような事でも)求めるのは
言い方はきついけど>>842のように受け取られても仕方ないと思うぞ
851: 2020/07/09(木) 17:29:50.44
受け取り方も色々よな
俺は>>841は明示してくれって意味より、
本来は明示の必要もない事なのに明示してくれるMSもいてありがたいなーって意味かと思ったわ
一個人の雑感というか。あまり強い意味ではない感じ
俺は>>841は明示してくれって意味より、
本来は明示の必要もない事なのに明示してくれるMSもいてありがたいなーって意味かと思ったわ
一個人の雑感というか。あまり強い意味ではない感じ
852: 2020/07/09(木) 18:17:01.03
>>851
理解できるし、より参加しやすい方法を模索するのは当然というか自然だとは思うけどね
一方で「これがありがたい」が「こうしてほしい」を経てクソマナーに化学変化するのも世の常だし
ネトゲや同人界隈は加速しやすい傾向があるから少し疲れる
MS側でも気は配るけど、PL側でそんなに恐る恐るされるのも嫌なんだよ
理解できるし、より参加しやすい方法を模索するのは当然というか自然だとは思うけどね
一方で「これがありがたい」が「こうしてほしい」を経てクソマナーに化学変化するのも世の常だし
ネトゲや同人界隈は加速しやすい傾向があるから少し疲れる
MS側でも気は配るけど、PL側でそんなに恐る恐るされるのも嫌なんだよ
843: 2020/07/09(木) 13:36:11.59
実装予定のシナリオのタグで、途中参加OKとか1章だけでもOKとかできれば入りやすくなるのかねえ
844: 2020/07/09(木) 13:48:54.51
戦闘後の祝勝回で戦ってないのに参加するのは気が引ける、位なら分かる
847: 2020/07/09(木) 14:41:20.43
つけ忘れた
お互いに迷惑をかけないいい意味での遠慮のない関係でいたいよな、PLとMS
お互いに迷惑をかけないいい意味での遠慮のない関係でいたいよな、PLとMS
848: 2020/07/09(木) 16:08:18.59
その「敷居が高い」は誤用
850: 2020/07/09(木) 16:25:09.17
>>848
ごめん「困難」とするべきだった
「敷居が高い」は
1.不義理をしたので会いにくい
2.高級すぎて入りにくい←誤用だったけど2017年の広辞苑から追加
で、「あることを行うのが難しい」は困難が正しいんだね、ごめん、2の意味とごっちゃになってた
ごめん「困難」とするべきだった
「敷居が高い」は
1.不義理をしたので会いにくい
2.高級すぎて入りにくい←誤用だったけど2017年の広辞苑から追加
で、「あることを行うのが難しい」は困難が正しいんだね、ごめん、2の意味とごっちゃになってた
849: 2020/07/09(木) 16:13:03.32
国文博士かな?
854: 2020/07/09(木) 20:54:28.97
ツイッターとかで拡散するときに『途中参加OK』って書くのは別にいいんだが、それをリプレイの断章に明記しろとか言い始めるならNGって感じじゃね?
断章までいくと永久にその文言が残るから、それはいくら何でもMS側が嫌がるだろうし
後の章から参加者が押し寄せるパターンも、なくはないんだよな
割とよくあるパターンだと、宿敵との戦いになるから宿敵主が旅団の仲間を連れて来た、とか
断章までいくと永久にその文言が残るから、それはいくら何でもMS側が嫌がるだろうし
後の章から参加者が押し寄せるパターンも、なくはないんだよな
割とよくあるパターンだと、宿敵との戦いになるから宿敵主が旅団の仲間を連れて来た、とか
855: 2020/07/09(木) 21:11:07.47
MSコメントの所にあらかじめ、あたりかねぇ
856: 2020/07/09(木) 21:19:23.29
まったく、書いてくれー!って話ではないんだが
MSの個人ページの運営方針か、最初のマスコメにあると、忙しくても、あ、じゃあこの章だけでも時間作って参加しようって準備したり、逆に途中から見かけて勢いで入ることはあるかな
客入りもシナリオごと差があるだろうし、MSもPLも無理せずに合ったやり方を選べばいいと思うよ
MSの個人ページの運営方針か、最初のマスコメにあると、忙しくても、あ、じゃあこの章だけでも時間作って参加しようって準備したり、逆に途中から見かけて勢いで入ることはあるかな
客入りもシナリオごと差があるだろうし、MSもPLも無理せずに合ったやり方を選べばいいと思うよ
857: 2020/07/10(金) 10:51:35.17
格好いい宿敵が納品されてると思ったら山田さんのだった
もしかして今日の更新でアポカリプスヘルの戦争準備が始まるのか?
もしかして今日の更新でアポカリプスヘルの戦争準備が始まるのか?
858: 2020/07/10(金) 10:58:20.60
戦争用の宿敵って時限でてから納品じゃなかったっけ?
ロボだしスペースシップの新フラグメント用かと思った
ロボだしスペースシップの新フラグメント用かと思った
859: 2020/07/10(金) 11:00:04.05
>>858
久々にテレビウムロックみたいな事前準備シナリオが来るのかなと思ったんだ
スペースシップワールドの新展開も確かにあり得そうだが
久々にテレビウムロックみたいな事前準備シナリオが来るのかなと思ったんだ
スペースシップワールドの新展開も確かにあり得そうだが
860: 2020/07/10(金) 13:40:07.48
カクリヨ実装の時も一匹だけフライングで納品されてたな
その時も今回もただのミスじゃなかろうか
その時も今回もただのミスじゃなかろうか
861: 2020/07/10(金) 14:04:35.91
山田さんのアレ、なんか体が闘争を求めているカッチョええ敵だな
今日は金曜だし新しいフレーム来て、そこに投入って可能性あんのかな
見た感じだとスペシかアポヘルな感じが強そうだけど、どっちなんだろ
今日は金曜だし新しいフレーム来て、そこに投入って可能性あんのかな
見た感じだとスペシかアポヘルな感じが強そうだけど、どっちなんだろ
862: 2020/07/10(金) 15:44:12.16
スペシは出るにしても新種のクエーサービーストだろうし、どう見てもそれっぽくはないから何かのフライングかやっぱりアポヘル?
863: 2020/07/10(金) 16:21:38.43
アーマ○ドコアは宇宙が舞台じゃないから多分アポヘル
865: 2020/07/10(金) 16:51:16.10
長かったと言うか、まだ行きとったんかいワレェ!状態w
866: 2020/07/10(金) 17:20:03.95
今回のみかん一瞬で終わったな
868: 2020/07/10(金) 19:28:19.12
新宿敵ですぐなにかは起きなさそうだな
ウルカヌス討たれた関係ならヒロアスもあり得るのかね
あの世界いまは映画祭りになってるんだっけ?
ウルカヌス討たれた関係ならヒロアスもあり得るのかね
あの世界いまは映画祭りになってるんだっけ?
869: 2020/07/10(金) 19:30:51.72
半年くらい?
むしろあそこまで残ってたんだから、企みを進行させて別フレームでも出してあげれば良かったのに
むしろあそこまで残ってたんだから、企みを進行させて別フレームでも出してあげれば良かったのに
870: 2020/07/10(金) 20:06:51.19
ようやく倒したってだけで何が起こるわけでもないのが虚しい
874: 2020/07/10(金) 21:16:03.30
>>870
>>872
この二つが全てよな
>>872
この二つが全てよな
871: 2020/07/10(金) 20:14:25.34
これで他のフラグやQが動きやすくなるかもしれんし、口出し無用ってんで具体的な話は出せんけど、まずは倒せてよかったねでいいんじゃないか
来月の戦争に水着コンケルブレ運動会にTRPG本と、運営側は今てんてこまいで新アイデア出す暇ないかもしれん
来月の戦争に水着コンケルブレ運動会にTRPG本と、運営側は今てんてこまいで新アイデア出す暇ないかもしれん
872: 2020/07/10(金) 20:14:39.74
半年か…コンテンツに打っても響かない感じがあると
人が引くから止めて欲しいんだが
人が引くから止めて欲しいんだが
873: 2020/07/10(金) 20:25:02.78
ヒロアスは戦争で想像以上に広い世界だと分かったわけだし、ウルカヌス経由で新展開狙う必要は無かったのではって気もする
まあ今更ではあるし倒せたのはめでたいのでヨシ!
まあ今更ではあるし倒せたのはめでたいのでヨシ!
876: 2020/07/10(金) 21:22:52.90
世界を開拓してる感欲しいよね
戦争もそういった行動の結果として発生してほしい
複数の世界を抱えてる状態で今後も続々と増えるのに、各世界の細かいストーリーを作って運営しろ!というのも無茶振りなんだろうけど
戦争もそういった行動の結果として発生してほしい
複数の世界を抱えてる状態で今後も続々と増えるのに、各世界の細かいストーリーを作って運営しろ!というのも無茶振りなんだろうけど
877: 2020/07/10(金) 21:24:51.85
ウルカヌスって誰?レベル
878: 2020/07/10(金) 21:27:13.91
でも意外とシンプルに世界を開拓するQは出てなかったりするんだよな
なんとなく過去作の事後行動みたいに敵を起点にするものが多いような気がする
なんとなく過去作の事後行動みたいに敵を起点にするものが多いような気がする
879: 2020/07/10(金) 21:32:14.15
開拓っていうとアポヘル道路くらい?
ウルカヌスが持ってたフラグがないと確かに倒しても、展開が難しいかもしれん
UDCアースとカクリヨみたいな隠し設定や、グリードオーシャンみたいな鎮まった世界救済も運営的にあるみたいだから、Q含めて今後に期待かなあ
ウルカヌスが持ってたフラグがないと確かに倒しても、展開が難しいかもしれん
UDCアースとカクリヨみたいな隠し設定や、グリードオーシャンみたいな鎮まった世界救済も運営的にあるみたいだから、Q含めて今後に期待かなあ
880: 2020/07/10(金) 21:36:07.21
SSWも開拓に近いぞ
881: 2020/07/10(金) 21:47:09.15
それこそヒロアスは戦争中だけ足を踏み入れたような場所が山ほどあるんだよな
882: 2020/07/10(金) 22:38:56.01
アルダワ地下迷宮と鉄甲船も、開拓っぽいかな
クエーサービーストは一回目はQ無しで進んだけど、2回目は惑星ロボのQが来てやっと動いたって誰か言ってたし色々あるのかもね
クエーサービーストは一回目はQ無しで進んだけど、2回目は惑星ロボのQが来てやっと動いたって誰か言ってたし色々あるのかもね
883: 2020/07/11(土) 00:28:19.91
Q任せの進行がそもそも夢見すぎなんだよな
PLにとって強くなりたい、絵やシナリオ行きたい、トップ取りたい
そういう願望の中にQがどうやら入っていないし
何かが可決されても、そこからイベントにも何も繋がらない。成果がないから興味持たれていないんだよ
PLにとって強くなりたい、絵やシナリオ行きたい、トップ取りたい
そういう願望の中にQがどうやら入っていないし
何かが可決されても、そこからイベントにも何も繋がらない。成果がないから興味持たれていないんだよ
884: 2020/07/11(土) 00:44:21.60
富も十年以上ゲーム運営してるんだから
プレイヤーに脳内当てさせて当たれば用意してたシナリオ進行、
外したら当たるまでシナリオ停滞って形式は無理だって理解してても良さそうなもんなんだけどな
エンブレとかそれで思い切りグダったろうに
その回答としてお出しされたのがこの、当てても当てなくてもどうにもならない脳内当てなら……流石に無いわ
プレイヤーに脳内当てさせて当たれば用意してたシナリオ進行、
外したら当たるまでシナリオ停滞って形式は無理だって理解してても良さそうなもんなんだけどな
エンブレとかそれで思い切りグダったろうに
その回答としてお出しされたのがこの、当てても当てなくてもどうにもならない脳内当てなら……流石に無いわ
885: 2020/07/11(土) 01:05:07.88
人目に晒されず同意者も必要ないフラグメント申請みたいな形式なら手軽に提案する人も多いだろうけど
Qは同意するMSの数を見て需要があるかどうかを確認するって意味もあると思うし形式が変わることは無さそうだなぁ
Qは同意するMSの数を見て需要があるかどうかを確認するって意味もあると思うし形式が変わることは無さそうだなぁ
886: 2020/07/11(土) 01:11:58.08
ウルカヌスが典型だけど、先に繋がらないんだよなQ
ウルカヌス討伐Qが採用、シナリオ出た、倒した、おわり
道路開拓シナリオが採用、シナリオ出た、なんかちまちまやってるだけ
一番話が進んでるクエーサービーストすら、確か去年の9月スタートで
ようやく3段階目とか展開遅すぎるし
ウルカヌス討伐Qが採用、シナリオ出た、倒した、おわり
道路開拓シナリオが採用、シナリオ出た、なんかちまちまやってるだけ
一番話が進んでるクエーサービーストすら、確か去年の9月スタートで
ようやく3段階目とか展開遅すぎるし
887: 2020/07/11(土) 01:15:01.58
道路開拓は一応そのあとの大規模農場に繋がってる……かな?
888: 2020/07/11(土) 01:33:37.02
道路→農場と来たらアポヘル次は何の復興なんだろうな
889: 2020/07/11(土) 01:40:53.48
大規模農場はあくまで戦争終わった後の新展開で追加されるフレームでしかないっぽいから、道路復興のQとは関係なかんべ
そもそも論として儀式魔術【Q】は、設定上はまだ猟兵の知らない世界の謎を解き明かすというもので
メタ的に言うと既存のシナリオフレームとは異なるシナリオフレームを要望するもの、だしな
過去作の事後行動やNEXTとは根本的に違う、フラグゲットするためのシステムではないんじゃなかろうか
そもそも論として儀式魔術【Q】は、設定上はまだ猟兵の知らない世界の謎を解き明かすというもので
メタ的に言うと既存のシナリオフレームとは異なるシナリオフレームを要望するもの、だしな
過去作の事後行動やNEXTとは根本的に違う、フラグゲットするためのシステムではないんじゃなかろうか
890: 2020/07/11(土) 02:31:42.97
>>889
優先参加がないからフラグゲットするためのシステムには見えないだけで、
『まだ猟兵の知らない世界の謎を解き明かす』ってのはまんま『フラグゲットする』って意味じゃああるまいか
優先参加がないからフラグゲットするためのシステムには見えないだけで、
『まだ猟兵の知らない世界の謎を解き明かす』ってのはまんま『フラグゲットする』って意味じゃああるまいか
891: 2020/07/11(土) 05:15:17.73
前回のみかんって3回くらいに分かれてたよな?
去年の秋に参加した依頼がまだ完結しないんだが
おかわりはあると思っていいんだろうか
去年の秋に参加した依頼がまだ完結しないんだが
おかわりはあると思っていいんだろうか
892: 2020/07/11(土) 06:47:18.30
>>891
終わったって言ってるから追加はないと思うぞ
サポートでいいから新しいリプレイを書いてるなら、みかん行きにならないから
終わったって言ってるから追加はないと思うぞ
サポートでいいから新しいリプレイを書いてるなら、みかん行きにならないから
893: 2020/07/11(土) 07:02:36.64
運営通達来てからサポ一回書いてみかん逃れするMSいるからね
894: 2020/07/11(土) 08:18:37.49
ウルカヌスの展開にも意味はあったろ。
戦争で敵を逃すと後が厄介だという教訓になった。
戦争で敵を逃すと後が厄介だという教訓になった。
896: 2020/07/11(土) 09:35:24.09
多分何を以て厄介とするかでズレてる
>>894は他の世界の展開や新世界とかにMSが集中して、中々討伐のシナリオも出ず、それなのに倒しきるまでにかなりのシナリオ数が必要だったから、倒すまで時間がかかって厄介
>>895は倒すまでこれだけ時間かかったのにもかかわらず、ウルカヌス自身が新たな事件を起こすような事も無かったので厄介ではない
と言いたいんだよな?
>>894は他の世界の展開や新世界とかにMSが集中して、中々討伐のシナリオも出ず、それなのに倒しきるまでにかなりのシナリオ数が必要だったから、倒すまで時間がかかって厄介
>>895は倒すまでこれだけ時間かかったのにもかかわらず、ウルカヌス自身が新たな事件を起こすような事も無かったので厄介ではない
と言いたいんだよな?
899: 2020/07/11(土) 17:47:25.15
>>894
厄介(皆興味失せてるのに40回前後討伐)
最悪、出さなければよかったまである
厄介(皆興味失せてるのに40回前後討伐)
最悪、出さなければよかったまである
895: 2020/07/11(土) 09:15:08.20
何も厄介なことはできてないと思うが……?
ウルカヌスの存在がヒロアスの新展開を塞き止めてたとかいうなら別だけども
ウルカヌスの存在がヒロアスの新展開を塞き止めてたとかいうなら別だけども
897: 2020/07/11(土) 10:57:42.56
まあ別に戦争ボスがダラダラ長く生きた所で、だから何としか言いようがないしな
そういえばダクセも実はQの人類砦を起点に話が進んでるけど、ほとんどのプレイヤーはそれを知らないよね
ストーリー展開もうちょい早くして、ストーリーのまとめを作って、あと依頼がによる影響を
もっと目に見える形にしないと盛り上がらないと思う
そういえばダクセも実はQの人類砦を起点に話が進んでるけど、ほとんどのプレイヤーはそれを知らないよね
ストーリー展開もうちょい早くして、ストーリーのまとめを作って、あと依頼がによる影響を
もっと目に見える形にしないと盛り上がらないと思う
898: 2020/07/11(土) 14:42:18.68
興味のある世界の情報しか知りようがないんどよな
満遍なく世界の依頼に入ってるのって少ないだろ
満遍なく世界の依頼に入ってるのって少ないだろ
900: 2020/07/11(土) 17:50:30.98
ケルブレでデウスエクスなうっていうまとめコーナーがあったけど
第六でもああいうのを戦争終わる度にやってほしい
第六でもああいうのを戦争終わる度にやってほしい
コメント
コメントする