1: 2020/06/28(日) 19:13:33.62
スレッドを立てるとき本文の一行目に
!extend:default:vvvvv:512
を入れてください。
ジャンル:RPG
対応機種:STEAM / Xbox One PlayStation4
開発:アクリア
販売:バンダイナムコエンターテインメント
発売日
STEAM:2020年7月10日(金PlayStation4 / Xbox One:2020年7月9日(木)
価格
PlayStation4:パッケージ版・ダウンロード版:7,600円+税 / 初回限定生産版:10,980円+税(ダウンロード版なし) / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
Xbox One:ダウンロード版:7,600円+税 / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
STEAM:オープン価格
プレイ人数:1人(オンライン時:1人~4人)
CERO:C(15才以上対象)
公式サイト
https://al.sao-game.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/sao_gameinfo
※次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理な場合は代役を安価で指名してください。
>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:default:vvvvv:512
を入れてください。
ジャンル:RPG
対応機種:STEAM / Xbox One PlayStation4
開発:アクリア
販売:バンダイナムコエンターテインメント
発売日
STEAM:2020年7月10日(金PlayStation4 / Xbox One:2020年7月9日(木)
価格
PlayStation4:パッケージ版・ダウンロード版:7,600円+税 / 初回限定生産版:10,980円+税(ダウンロード版なし) / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
Xbox One:ダウンロード版:7,600円+税 / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
STEAM:オープン価格
プレイ人数:1人(オンライン時:1人~4人)
CERO:C(15才以上対象)
公式サイト
https://al.sao-game.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/sao_gameinfo
※次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理な場合は代役を安価で指名してください。
>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2020/06/28(日) 19:14:02.54
おつ
3: 2020/06/28(日) 19:16:24.01
modそのうち来るよー
4: 2020/06/28(日) 19:17:05.61
ココが新しいハウスね
5: 2020/06/28(日) 19:24:18.99
6: 2020/06/28(日) 19:26:01.23
7: 2020/06/28(日) 19:33:32.02
8: 2020/06/28(日) 19:40:55.75
改めて見るとAI賢くなってそうだ
9: 2020/06/28(日) 19:42:51.05
おれのPCスペックでは動かないことが濃厚
これを機に新調したかったが、ここんところのハードの進化に魅力がない
SSD、4K、VRあたりか
VR環境は整えたいなとは思うから、やっぱり新調か
これを機に新調したかったが、ここんところのハードの進化に魅力がない
SSD、4K、VRあたりか
VR環境は整えたいなとは思うから、やっぱり新調か
10: 2020/06/28(日) 19:49:05.67
保守
11: 2020/06/28(日) 19:55:14.24
わいgtx1650買うよ
このゲームのために
このゲームのために
12: 2020/06/28(日) 19:58:51.09
気になるけど怖いから先駆者たちに託す
13: 2020/06/28(日) 20:11:45.35
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Core i7-4790 | AMD Ryzen 7 1800X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 760, 2 GB | AMD Radeon HD 7950, 3 GB
DirectX: Version 11
ストレージ: 45 GB 利用可能
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Core i7-8700 | AMD Ryzen 5 3600
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1080, 8 GB | Radeon RX Vega 56, 8 GB
DirectX: Version 11
ストレージ: 45 GB 利用可能
中古2万のPCで十分動きますけどね
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Core i7-4790 | AMD Ryzen 7 1800X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 760, 2 GB | AMD Radeon HD 7950, 3 GB
DirectX: Version 11
ストレージ: 45 GB 利用可能
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Core i7-8700 | AMD Ryzen 5 3600
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1080, 8 GB | Radeon RX Vega 56, 8 GB
DirectX: Version 11
ストレージ: 45 GB 利用可能
中古2万のPCで十分動きますけどね
14: 2020/06/28(日) 20:19:07.93
680のワイギリギリいけそうでよかった
でもPC版60fpsじゃないならCSでもいいわな、PC版はfps上限あるの?
でもPC版60fpsじゃないならCSでもいいわな、PC版はfps上限あるの?
16: 2020/06/28(日) 20:49:37.60
>>14
大前提だけど基本PC最低スペック>CSだよ
まあ箱あたりだと違うかもしれんがPSならそんなところ
だから動くならPCでやったほうが綺麗ではある
大前提だけど基本PC最低スペック>CSだよ
まあ箱あたりだと違うかもしれんがPSならそんなところ
だから動くならPCでやったほうが綺麗ではある
15: 2020/06/28(日) 20:35:41.56
fpsや解像度などのPC向けの情報公開がないの
17: 2020/06/28(日) 20:57:06.40
推奨環境が1080P60fpsの条件なのか
4k60fps(若しくは4k30fps)なのかわからねえ
4k60fps(若しくは4k30fps)なのかわからねえ
18: 2020/06/28(日) 21:24:45.96
フェイタルバレットのPC版持ちならあらかた予想はつきそう
PC版買うの久しぶりだから全くわからんわ
個人的にはウインドウモードで遊べたらもう満足
PC版買うの久しぶりだから全くわからんわ
個人的にはウインドウモードで遊べたらもう満足
19: 2020/06/28(日) 21:31:31.86
開発会社が異なるのでFBとは比較するのが難しいと思うけど
20: 2020/06/28(日) 22:30:19.69
【CPU】 990x
【MEM】 24g
【M/B】
【VGA】 GTX580 3g
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】 win10
【HDD/SSD】 SSD
画面サイズ: 1920 1080
FPS: 30
多分これぐらいでるやろ
スペック足らんだら新調すりゃいいだけ
今は安くても高性能で新調しがいある
【MEM】 24g
【M/B】
【VGA】 GTX580 3g
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】 win10
【HDD/SSD】 SSD
画面サイズ: 1920 1080
FPS: 30
多分これぐらいでるやろ
スペック足らんだら新調すりゃいいだけ
今は安くても高性能で新調しがいある
21: 2020/06/29(月) 04:57:06.85
今フェイタルバレットがセールだから持ってない人おすすめだよ
75470ff
75470ff
22: 2020/06/29(月) 07:17:06.96
やっぱPC版一択かな
CS版のアーリーアクセスも3日しかないし
PCだけの変なバグとかないといいけど
CS版のアーリーアクセスも3日しかないし
PCだけの変なバグとかないといいけど
23: 2020/06/29(月) 07:46:14.99
4年前のホロリアまだ遊べるしアリリコも5年は遊ぶ予定だから自分はpc選んだわ
下手すりゃ10年遊ぶかもしれん
ホロリアでもアリリコがクソゲーならまたホロリアプレイするし
オンライン無料のpc版は長く遊べるプラットホームだから選んだよ
これからのハードで遊ぶゲームであって末期ハードで始めるゲームじゃないとお思うけどな
下手すりゃ10年遊ぶかもしれん
ホロリアでもアリリコがクソゲーならまたホロリアプレイするし
オンライン無料のpc版は長く遊べるプラットホームだから選んだよ
これからのハードで遊ぶゲームであって末期ハードで始めるゲームじゃないとお思うけどな
30: 2020/06/29(月) 16:02:14.66
>>23
結局はイキリト使わせられるのが嫌でやめちゃったわ
デカパイかちっぱいだけ使いたいのに
結局はイキリト使わせられるのが嫌でやめちゃったわ
デカパイかちっぱいだけ使いたいのに
24: 2020/06/29(月) 07:53:11.00
動作環境でGPUよりもCPUのハードルが何気に高い
25: 2020/06/29(月) 12:52:32.65
ビーターテストないのだからPCには環境確認のためのベンチマークくらい出して欲しいわ
26: 2020/06/29(月) 13:10:49.28
動かなかったら返金すればいいだけなんだ
27: 2020/06/29(月) 14:54:11.08
ビーターが盛り上がったのはもう過去の事で盛り上がらんよ
28: 2020/06/29(月) 14:55:45.31
今は数年かけてゲームが完成するからエンドコンテンツ遊べるまで手町になるし
29: 2020/06/29(月) 15:45:19.04
オンラインマルチがPS4は賑わってるけどSteamは人少ないとかになりそうなのだけは気になる
31: 2020/06/29(月) 16:22:35.45
ホロリアおま国
32: 2020/06/29(月) 17:14:02.81
https://www.famitsu.com/news/amp/202006/25200974.php?__twitter_impression=true
こういうのいいねー
ゲームに実装してキャラクターの会話が広がると凄いね
こういうのいいねー
ゲームに実装してキャラクターの会話が広がると凄いね
33: 2020/06/29(月) 17:21:12.32
>>32
うっ!プレミア
うっ!プレミア
34: 2020/06/29(月) 17:27:55.30
36: 2020/06/29(月) 17:32:31.12
設定落とせば
>>34で遊べる位にしてほしい
パソコン触るの久しぶりだからレスもまともにできんわ
enterで書き込みの罠だ
>>34で遊べる位にしてほしい
パソコン触るの久しぶりだからレスもまともにできんわ
enterで書き込みの罠だ
35: 2020/06/29(月) 17:28:35.04
設定落とせば>>
37: 2020/06/29(月) 18:03:39.37
ALミニマムスペック
Nvidia GeForce GTX 760, 2 GB
AMD Radeon HD 7950, 3 GB
https://btopc-minikan.com/gpu-hikaku.html
GTX760 スコア5480
HD7950 スコア5879
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html
GTX760M スコア2152
https://www.one-netbook.jp/onegx1-8gb/
Intel® UHD Graphics 615 スコア664
UMPCは夢があるとは思うけど、
Gx1をゲーミングって売り出すのは違和感がある
まあ、PS1エミュがサクサクです!
と言って売る方がやべえか
Nvidia GeForce GTX 760, 2 GB
AMD Radeon HD 7950, 3 GB
https://btopc-minikan.com/gpu-hikaku.html
GTX760 スコア5480
HD7950 スコア5879
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html
GTX760M スコア2152
https://www.one-netbook.jp/onegx1-8gb/
Intel® UHD Graphics 615 スコア664
UMPCは夢があるとは思うけど、
Gx1をゲーミングって売り出すのは違和感がある
まあ、PS1エミュがサクサクです!
と言って売る方がやべえか
38: 2020/06/29(月) 18:19:15.11
そもそもベンチあるゲームのが少なくね?
オンライン専用なら兎も角。
オンライン専用なら兎も角。
39: 2020/06/29(月) 18:27:26.95
>>38
なくてもかまわない
ただし最低と推奨環境がどの基準を満たすためなのか記載してほしいな
なくてもかまわない
ただし最低と推奨環境がどの基準を満たすためなのか記載してほしいな
40: 2020/06/29(月) 18:28:07.85
解像度落としてもモニタが小さいと綺麗に見えるからわんちゃんそこなんだよ
何が性能使うってフレームレートと解像度だもんね
だからスイッチでも全てのゲームが出せるわけだし
二見pスイッチのSAO実況にいいねしてたからアリリコでるかもね
何が性能使うってフレームレートと解像度だもんね
だからスイッチでも全てのゲームが出せるわけだし
二見pスイッチのSAO実況にいいねしてたからアリリコでるかもね
41: 2020/06/29(月) 18:39:43.44
Switchで作っても採算取れないみたいな事ハッキリ言ってた様な
まぁPCでやろうって人がわざわざ劣化版買うとも思えんしね
1番綺麗に遊べるのが最大の利点だろうし
まぁPCでやろうって人がわざわざ劣化版買うとも思えんしね
1番綺麗に遊べるのが最大の利点だろうし
42: 2020/06/29(月) 19:21:43.96
スイッチ版の売り上げが酷すぎて赤字になるだけなので出せないと公式放送で言ったの、二見だけど
シリーズ最新作のFBがスイッチ版1万2000本はありえないわ、機種マルチで1機種追加に掛かる数千万円がペイしねえよ
シリーズ最新作のFBがスイッチ版1万2000本はありえないわ、機種マルチで1機種追加に掛かる数千万円がペイしねえよ
43: 2020/06/29(月) 19:31:49.33
戦闘動画見てるけど4人で戦ってる感すごいね
AIの動きが凄い
後はパンツがどれだけ作り込まれているかが問題だ
AIの動きが凄い
後はパンツがどれだけ作り込まれているかが問題だ
44: 2020/06/29(月) 19:52:31.55
まぁ今後はどうせやるなら劣化作業よりアップグレード方面に力入れた方がいいかもな
開発のスキルアップにもなるだろうし次回作とか何か別のタイトルにも活かせるだろう
開発のスキルアップにもなるだろうし次回作とか何か別のタイトルにも活かせるだろう
45: 2020/06/29(月) 20:03:43.78
ワイもpc版買うからな
お前ら頼むで
お前ら頼むで
46: 2020/06/29(月) 20:05:11.28
144fps出ればええわ
47: 2020/06/29(月) 20:06:49.69
vita版ほろりあで鍛えたわいやで
5fpsでも我慢できる
5fpsでも我慢できる
48: 2020/06/29(月) 20:09:53.37
4k60fpsでてくれるといいな
49: 2020/06/30(火) 18:39:34.47
steamのコミュニティだれか立てないのかなぁ
50: 2020/06/30(火) 18:51:21.27
saoはマルチ流行らんしな
皆シングルプレイで自分だけの世界作って遊ぶゲームだし
皆シングルプレイで自分だけの世界作って遊ぶゲームだし
51: 2020/07/01(水) 00:18:40.21
フェイタルバレットは面白い?
52: 2020/07/01(水) 01:35:56.57
人による
俺はdestinyの方が面白いかな
俺はdestinyの方が面白いかな
53: 2020/07/01(水) 02:02:14.78
ディヴィジョンに近い感じでSAO好きならセール価格分は楽しめると思うよ
54: 2020/07/01(水) 04:59:47.29
フェイタバレットもめっちゃ面白いよ
あれも数千時間遊んでる人結構居る良作
銃撃ちたくなったらあれやってる
あれも数千時間遊んでる人結構居る良作
銃撃ちたくなったらあれやってる
55: 2020/07/01(水) 09:43:38.04
ありがとう安いし買うのも視野に入れてみます
56: 2020/07/01(水) 19:35:26.94
ソードスキル片手直剣編
https://www.youtube.com/watch?v=bQ4iSdXvsGs
ソードスキル 短剣編
https://www.youtube.com/watch?v=BaZrSkrW8Jw
ソードスキル細剣編
https://www.youtube.com/watch?v=23ntoECnATE
ソードスキル カタナ編
https://www.youtube.com/watch?v=pjBiaMf4VEY
ソードスキル 両手剣編
https://www.youtube.com/watch?v=bZs54QU6Br8
ソードスキル片手棍編
https://www.youtube.com/watch?v=IvxewNF8eC8
ソードスキル 鞭編
https://www.youtube.com/watch?v=s3OjGjRdCuA
ソードスキル 弓編
https://www.youtube.com/watch?v=vto7RPV1GPk
https://www.youtube.com/watch?v=bQ4iSdXvsGs
ソードスキル 短剣編
https://www.youtube.com/watch?v=BaZrSkrW8Jw
ソードスキル細剣編
https://www.youtube.com/watch?v=23ntoECnATE
ソードスキル カタナ編
https://www.youtube.com/watch?v=pjBiaMf4VEY
ソードスキル 両手剣編
https://www.youtube.com/watch?v=bZs54QU6Br8
ソードスキル片手棍編
https://www.youtube.com/watch?v=IvxewNF8eC8
ソードスキル 鞭編
https://www.youtube.com/watch?v=s3OjGjRdCuA
ソードスキル 弓編
https://www.youtube.com/watch?v=vto7RPV1GPk
61: 2020/07/01(水) 20:26:07.43
>>56
この最新動画みたけど遠くの敵とかSwitchなみにガクガクやで
グラもすかすかでホロリアのが綺麗
まであるか
pc版のグラフィックたのしみだ
この最新動画みたけど遠くの敵とかSwitchなみにガクガクやで
グラもすかすかでホロリアのが綺麗
まであるか
pc版のグラフィックたのしみだ
57: 2020/07/01(水) 19:40:29.66
ブーメラン編
58: 2020/07/01(水) 20:07:45.37
csスレじゃpcの話題荒れるな
こっちはスペックとかmodの話題になるかな
cs板で貧民扱いされて困るわ
csでもこれぐらい持っとるつの
https://i.imgur.com/ymN3VGO.jpg
こっちはスペックとかmodの話題になるかな
cs板で貧民扱いされて困るわ
csでもこれぐらい持っとるつの
https://i.imgur.com/ymN3VGO.jpg
59: 2020/07/01(水) 20:10:54.84
好きなゲームは快適な環境でやりたいやろ
pcなんてどんなにハイスペックでも50万もあれば買えるんやから
買えばええ話や
そもそも趣味ぐらい金に糸面を付けるなて思うわ
なぜかこれ言うと発狂するし
pcなんてどんなにハイスペックでも50万もあれば買えるんやから
買えばええ話や
そもそも趣味ぐらい金に糸面を付けるなて思うわ
なぜかこれ言うと発狂するし
60: 2020/07/01(水) 20:12:31.76
ボーナスも給付金もあるのに
パソコン代なんて端金やろ
コロナで旅行も行けないし
ワイはpcに使うで
パソコン代なんて端金やろ
コロナで旅行も行けないし
ワイはpcに使うで
62: 2020/07/01(水) 20:30:18.20
マップにやっぱりnpcおるね
これがおきにいり
これがおきにいり
63: 2020/07/02(木) 00:00:17.71
快適にPCでゲームするためにPS4PRO10台分くらいのPC組んでるのに貧民扱いされるのか・・・
微妙画質カクカク30fpsでも人の多い環境でマルチやりたいとかならまあわからんでもないけど、そうじゃないならスペック要求されても快適にプレイできるPCの方がいいでしょ
PvPもなければモンハンみたいなマルチプレイがメインのモードでもないんだし
微妙画質カクカク30fpsでも人の多い環境でマルチやりたいとかならまあわからんでもないけど、そうじゃないならスペック要求されても快適にプレイできるPCの方がいいでしょ
PvPもなければモンハンみたいなマルチプレイがメインのモードでもないんだし
68: 2020/07/02(木) 07:08:27.90
>>63
当時の価格は凄かったのだろうがいかんせん9年位前の骨董品でかなしいかな最低環境条件スレスレのようだ
当時の価格は凄かったのだろうがいかんせん9年位前の骨董品でかなしいかな最低環境条件スレスレのようだ
64: 2020/07/02(木) 00:05:49.30
PS4より快適にプレイできて外部ストアからキー購入すればPS4で通常版買うくらいの値段でデラックス版購入できるんだしPC一択だろう
65: 2020/07/02(木) 05:31:00.71
そこまで勢いのあるスレでもないのに別れてるのが面倒
66: 2020/07/02(木) 06:53:08.27
すぐにpcとcsの比較動画でるだろうし
どこまでグラフィック上がるのかが一番楽しみだわ
最高設定でショボグラならガックリだ
どこまでグラフィック上がるのかが一番楽しみだわ
最高設定でショボグラならガックリだ
67: 2020/07/02(木) 06:57:59.83
グラフィックス自体はそれほどさがないと思うが?
元がそれほど綺麗な方じゃないし
フレームレートとかの差でしょ?
元がそれほど綺麗な方じゃないし
フレームレートとかの差でしょ?
69: 2020/07/02(木) 08:54:37.83
その骨董品でも1050tiの性能あるの笑うわ
ほんとここ10年pc業界ふざけすぎw
ほんとここ10年pc業界ふざけすぎw
70: 2020/07/02(木) 09:04:30.08
補助電源無しは電力の縛りが強いからなあ
71: 2020/07/02(木) 12:13:29.20
ホロリアのオラクル鍵の場所北側固定だって
これからやるときはかどるわ
これからやるときはかどるわ
72: 2020/07/02(木) 12:15:01.40
推進スペックぎりぎりやけど
60fps出るかな?
60fps出るかな?
75: 2020/07/03(金) 00:36:46.40
>>72
どこに向かっていくつもり?
どこに向かっていくつもり?
73: 2020/07/02(木) 12:39:56.02
そもそも高スペだろうが30fps制限にされてるかもしれないから、ビーターの情報から購入決めるわ
74: 2020/07/02(木) 21:14:59.80
え、30fpsでゲームしたくない
76: 2020/07/03(金) 05:50:29.62
デフォでもカメラ視点ローアングル可能だからパンツは期待できそう
77: 2020/07/03(金) 07:42:50.25
超重力バリアに守られてるよw
HRの時も速攻で修正されたんだっけ
HRの時も速攻で修正されたんだっけ
78: 2020/07/03(金) 14:23:30.94
ま、PCならModでなんとかしてくれるさw
80: 2020/07/03(金) 16:17:33.25
ホロリアとフェイタルバレットはオススメ出来るけどアリリコは今のとこ未知数だから出来るだけ買わない方がいいぞ
81: 2020/07/03(金) 16:28:26.65
と言いながらPC本スレに書き込むとかこいつ精神異常者やな
84: 2020/07/03(金) 16:33:39.74
>>81
今の時代宣伝しても無だやぞ
ステマするほど売れない
売れて愛されるゲームは本物だけだ
今の時代宣伝しても無だやぞ
ステマするほど売れない
売れて愛されるゲームは本物だけだ
82: 2020/07/03(金) 16:30:33.79
買おうか迷ってるんだけどマルチある?
83: 2020/07/03(金) 16:32:41.64
アリシゼーション編まで終わったらマルチあるよ
メンストーリーもそこから先はマルチでもやれる
メンストーリーもそこから先はマルチでもやれる
85: 2020/07/03(金) 16:33:55.78
× メンストーリー
○ メインストーリー
○ メインストーリー
86: 2020/07/03(金) 16:35:20.81
PS4だとお前らどっち買うの?
豪華版13000もするんだが
豪華版13000もするんだが
87: 2020/07/03(金) 16:36:37.65
ここPCスレだからその回答に答えるやつ居ないぞ
88: 2020/07/03(金) 16:38:11.75
あ、すまんよく見てなかったわ
89: 2020/07/03(金) 16:41:19.73
ホロリアユーザーで13000円が高井田とか言う貧乏人はこっちに来るな
貧困層が集まるcsスレに行ってくれ
レス見てて気分悪くなる
貧困層が集まるcsスレに行ってくれ
レス見てて気分悪くなる
90: 2020/07/03(金) 17:13:58.93
PCならデラックス版9000円くらいで買えるしかなりお安いんだけどな
動かすために数十万のゲーミングPC必要だしバイオみたいにリージョンロックで涙目になる可能性もあるけど
動かすために数十万のゲーミングPC必要だしバイオみたいにリージョンロックで涙目になる可能性もあるけど
91: 2020/07/03(金) 17:31:07.12
パソコンでゲームは敷居高いしね
金無限に使えるか自分で対応出来ないとゲームが快適にプレイ出来ないし
金無限に使えるか自分で対応出来ないとゲームが快適にプレイ出来ないし
92: 2020/07/03(金) 17:46:47.84
金で解決できるけどねw
BTOなどのゲーミングPCと周辺機器もオプションで一式揃えたらSTEAMアカウント入れて目的のゲーム買うだけで始められる
BTOなどのゲーミングPCと周辺機器もオプションで一式揃えたらSTEAMアカウント入れて目的のゲーム買うだけで始められる
93: 2020/07/03(金) 17:49:00.38
そうそう金があれば動くまでパーツ交換するだけw
まーニッチなプラットホームですねw
まーニッチなプラットホームですねw
94: 2020/07/03(金) 18:23:40.45
おま国がなあ
96: 2020/07/04(土) 10:35:16.82
steamのほうもいつの間にか7月9日発売になってない?
gpで買ったら10日ならないとキー発行出来ないんだろうけど
gpで買ったら10日ならないとキー発行出来ないんだろうけど
97: 2020/07/04(土) 11:51:51.08
うちはもうキーきたぞ
98: 2020/07/04(土) 12:49:01.67
GMGは発売日に発行だからてっきりGPも同じとおもいこんでた。失礼しました
99: 2020/07/04(土) 14:40:53.26
今回は通常版でいいや・・・SAOコインだかで手に入るアイテムもデイリークエでランダムで手に入るんだろ
シーズンパス付けられても大体のゲームでそのDLC来たときやってないことのほうが多かったからなぁ
シーズンパス付けられても大体のゲームでそのDLC来たときやってないことのほうが多かったからなぁ
100: 2020/07/04(土) 14:49:39.73
でもまあメディナとかのオリキャラのストーリーは本編だけじゃ完結しないかな
DLC含めて完結すると思うよ
DLC含めて完結すると思うよ
101: 2020/07/04(土) 16:15:17.21
そっかGMG忘れてた!
馬鹿正直に定価で買うとこだった
馬鹿正直に定価で買うとこだった
102: 2020/07/04(土) 16:26:32.86
今のとこファナティオとアリスとアドミンのパンツ見れたら満足です
103: 2020/07/04(土) 17:10:05.39
しょーもないことでよー喧嘩できるわ
104: 2020/07/04(土) 17:34:12.88
アドミンは履いてないよ
105: 2020/07/04(土) 18:55:42.62
推奨スペック意外と高いのな
スキル発動しまくるとくっそ重くなるのかな
スキル発動しまくるとくっそ重くなるのかな
106: 2020/07/05(日) 07:25:25.69
プレイレポートたのしみにしてます
107: 2020/07/05(日) 12:56:02.67
キー来てたな
有効化完了
有効化完了
108: 2020/07/05(日) 13:24:22.78
クロスプレイ対応だからPS4勢とマルチで一緒にあそべるのか
110: 2020/07/05(日) 14:00:14.62
>>108
え?クロスプレイ対応なの?
どこかに書いてあった?
え?クロスプレイ対応なの?
どこかに書いてあった?
111: 2020/07/05(日) 14:27:01.36
>>110
CS版の本スレで話題に上がってたPCはチーターいるから云々て
CS版の本スレで話題に上がってたPCはチーターいるから云々て
112: 2020/07/05(日) 14:41:08.03
>>111
クロスプレイとは違うような
PCはチーター多いからPC版はやりたくないとか
そういう意味じゃ?
クロスプレイとは違うような
PCはチーター多いからPC版はやりたくないとか
そういう意味じゃ?
109: 2020/07/05(日) 13:55:21.95
二見pへの要望
http://bandainamcoent.co.jp/cs_support/sp/?pid=4122
変更がわりと簡単でゲームが面白くなる要望は高確率でアプデ対応してくれるよ
皆で神ゲーに導こう
http://bandainamcoent.co.jp/cs_support/sp/?pid=4122
変更がわりと簡単でゲームが面白くなる要望は高確率でアプデ対応してくれるよ
皆で神ゲーに導こう
113: 2020/07/05(日) 15:24:14.15
PC版は簡単に出来るってだけでPS4でもチーターいるでしょ
121: 2020/07/05(日) 18:53:12.73
>>113
PS4でチートは居ないといって過言ではない
グリッチとかは対応出来んけど
PS4でチートは居ないといって過言ではない
グリッチとかは対応出来んけど
123: 2020/07/05(日) 18:58:24.65
>>121
ホロリアでは結構いたけど
ホロリアでは結構いたけど
129: 2020/07/05(日) 20:37:34.50
>>121
セーブウィザード知らんのか?
セーブウィザード知らんのか?
114: 2020/07/05(日) 15:28:21.66
それはどちらもいるがイメージの問題?
一般的ゲーム機ユーザーからみてそう見えるってことが問題なんだろ
一般的ゲーム機ユーザーからみてそう見えるってことが問題なんだろ
115: 2020/07/05(日) 15:39:00.60
チートなんかどうでも良いけど、エロModとかに期待
116: 2020/07/05(日) 15:52:10.82
外見modは来そう
117: 2020/07/05(日) 17:23:44.42
MOREとDEBANの武器をMOREとDEBANにできるMODを頼む
118: 2020/07/05(日) 17:27:37.86
PC版もビーターとして明日からプレイさせてくれよ
PS4は固定30fpsじゃなかったら買ってたのに
PS4は固定30fpsじゃなかったら買ってたのに
119: 2020/07/05(日) 18:37:38.81
ビーター所か1日遅いじゃん
まぁ大して変わらんだろ
まぁ大して変わらんだろ
120: 2020/07/05(日) 18:40:47.05
ビーターテストなかったり時差の関係で1日遅れの発売日だけど、PCスペックゴリ押しとエロModのためにSTEAM版予約したオレw
122: 2020/07/05(日) 18:54:53.22
Modて海外勢が頑張ってくれないとほぼ無いようなもんなのかね?
日本人も作ってたりする?
日本人も作ってたりする?
125: 2020/07/05(日) 19:24:34.93
>>122
聖剣3は日本人が多かったけど
基本的に作らん
聖剣3は日本人が多かったけど
基本的に作らん
126: 2020/07/05(日) 19:32:50.23
>>125
あー、聖剣は何か分かる
まぁSAOにエロはそんな求めてないから無くてもいいけどね
あー、聖剣は何か分かる
まぁSAOにエロはそんな求めてないから無くてもいいけどね
124: 2020/07/05(日) 19:08:10.83
エロmodくるかなー なんかSAOあまりやらないイメージ
127: 2020/07/05(日) 19:58:42.27
エロでなくともいろんな衣装Modクレクレ
128: 2020/07/05(日) 20:14:26.50
今晩ビーター解禁だからプレイ動画漁りが明日からの 日課よ
130: 2020/07/05(日) 20:40:38.35
スレッドを立てるとき本文の一行目に
!extend:default:vvvvv:512
を入れてください。
ジャンル:RPG 対応機種:STEAM / Xbox One PlayStation4
開発:アクリア 販売:バンダイナムコエンターテインメント
発売日 STEAM:2020年7月10日(金PlayStation4 / Xbox One:2020年7月9日(木)
価格 PlayStation4:パッケージ版・ダウンロード版:7,600円+税 / 初回限定生産版:10,980円+税(ダウンロード版なし) / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
Xbox One:ダウンロード版:7,600円+税 / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
STEAM:オープン価格 プレイ人数:1人(オンライン時:1人~4人) CERO:C(15才以上対象)
公式サイト
https://al.sao-game.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/sao_gameinfo
二見pへの要望
http://bandainamcoent.co.jp/cs_support/sp/?pid=4122
攻略サイト
https://mudauchi.info/saoal/
※次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理な場合は代役を安価で指名してください。
>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立てしてください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:default:vvvvv:512
を入れてください。
ジャンル:RPG 対応機種:STEAM / Xbox One PlayStation4
開発:アクリア 販売:バンダイナムコエンターテインメント
発売日 STEAM:2020年7月10日(金PlayStation4 / Xbox One:2020年7月9日(木)
価格 PlayStation4:パッケージ版・ダウンロード版:7,600円+税 / 初回限定生産版:10,980円+税(ダウンロード版なし) / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
Xbox One:ダウンロード版:7,600円+税 / デラックスエディション:11,800円+税(パッケージ版なし)
STEAM:オープン価格 プレイ人数:1人(オンライン時:1人~4人) CERO:C(15才以上対象)
公式サイト
https://al.sao-game.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/sao_gameinfo
二見pへの要望
http://bandainamcoent.co.jp/cs_support/sp/?pid=4122
攻略サイト
https://mudauchi.info/saoal/
※次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理な場合は代役を安価で指名してください。
>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立てしてください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131: 2020/07/06(月) 00:54:07.04
二見modに空目して笑った
132: 2020/07/06(月) 02:51:20.98
もっさりって言われてるけどPS4の性能の問題なんかね
133: 2020/07/06(月) 03:17:01.29
アクリアのゲームは完成するまで1年かかるのま毎度のことよ
134: 2020/07/06(月) 04:07:03.75
接続不具合があったみたいね
祭りって参加してなんぼなのでうらやましい
祭りって参加してなんぼなのでうらやましい
135: 2020/07/06(月) 04:54:00.95
今回も期待してるけど最後とかsnsの暴言なんかでモチベーション下がると心配
136: 2020/07/06(月) 05:35:19.21
ps4ってpc比だとローエンドだからモッサリはしょうがないね
1080tiが推奨環境だから次世代機 に合わせて作った感ある
1080tiが推奨環境だから次世代機 に合わせて作った感ある
137: 2020/07/06(月) 09:46:09.65
クソゲーみたいだな
CSデラックス版キャンセルしてる奴ちらほらいるな
CSデラックス版キャンセルしてる奴ちらほらいるな
139: 2020/07/06(月) 11:03:52.65
>>137
SAOシリーズのゲームは全部そうだよ
ただのキャラゲーだけどそれを好んでる人もいるだけの話
SAOシリーズのゲームは全部そうだよ
ただのキャラゲーだけどそれを好んでる人もいるだけの話
138: 2020/07/06(月) 09:59:30.89
毎回100万本以上売れるソフトだから最後までに仕上げてくるのは確実
ホロリアなんてもっと酷かった
ホロリアなんてもっと酷かった
140: 2020/07/06(月) 11:06:01.71
ライブ配信みてるけど、まずまずかなって思う
キャンセルするほどではないな
キャンセルするほどではないな
141: 2020/07/06(月) 11:13:07.90
キャンセルガイジや返金ガイジはどこにでも居るから気にしない方がいい
142: 2020/07/06(月) 11:57:32.18
アプデで解消していってくれればいいよね
けどTwitterの二見さんの態度はあんまりよろしくない
けどTwitterの二見さんの態度はあんまりよろしくない
144: 2020/07/06(月) 12:20:05.36
>>142
世界に生きると言いたいことは我慢しない、謝罪しないがデフォだぞ
日本式は通用しない
世界に生きると言いたいことは我慢しない、謝罪しないがデフォだぞ
日本式は通用しない
145: 2020/07/06(月) 12:34:19.88
>>142
あと嘘じゃない、手違いは何時でも起こる
問題にする方が揉めたいだけであって問題にしてしまう方が悪い
あと嘘じゃない、手違いは何時でも起こる
問題にする方が揉めたいだけであって問題にしてしまう方が悪い
143: 2020/07/06(月) 12:16:06.63
楽しんでる人はゲームやってて書き込まないからな
平日だし評価が落ち着くのは数日してからだろ
平日だし評価が落ち着くのは数日してからだろ
146: 2020/07/06(月) 13:48:10.24
いや、煽り耐性ないだけ
https://i.imgur.com/FWN9Myk.jpg
https://i.imgur.com/FWN9Myk.jpg
149: 2020/07/06(月) 17:02:08.46
>>146
こりゃ悪手だなあ
こりゃ悪手だなあ
147: 2020/07/06(月) 13:55:19.40
前後の文脈が無いからなんとも言えんな
ただの冗談かもしれんし
ただの冗談かもしれんし
148: 2020/07/06(月) 14:04:26.47
文脈も何も悟空来てくれってふざけてるのに対して冗談言ってる場合じゃねえよって返されてキレただけでしょ
150: 2020/07/06(月) 17:41:26.11
PS4/PS4PRO版はレスポンス悪すぎてちょい炎上してるな
PC版も最低環境だとヤバそうだ
推奨環境以上が必須か
PC版も最低環境だとヤバそうだ
推奨環境以上が必須か
151: 2020/07/06(月) 19:19:40.30
3、4年前基準とはいえ、ハイエンドグラボを
推奨環境に持ってくるゲームもなかなか無いけどな
開発側が最適化の技術力無いって公言してるようなもんだろ
推奨環境に持ってくるゲームもなかなか無いけどな
開発側が最適化の技術力無いって公言してるようなもんだろ
152: 2020/07/06(月) 19:29:54.52
推奨メモリ16GBってなんやねん…初めて見たわ
153: 2020/07/06(月) 19:31:21.63
え?今時16GB積んでないとヤバいのだか
154: 2020/07/06(月) 19:36:51.16
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ言われてた頃のゲームそのままって感じだな
170: 2020/07/06(月) 23:08:40.94
>>154
まあコレなんだなあ
2020年にもなって、こんなガワだけのゲーム作ってるとは
まあコレなんだなあ
2020年にもなって、こんなガワだけのゲーム作ってるとは
155: 2020/07/06(月) 19:54:35.97
遂に俺の1080が推奨スペックの時代が来たのか
と思えばデスストは1060だし、単に最適化不足なのかね
と思えばデスストは1060だし、単に最適化不足なのかね
159: 2020/07/06(月) 21:18:35.23
>>155
デスストと同エンジンのホライゾンが1060推奨だったりするってのはある
まあゲリラは最適化凄く上手だけどね
とはいえ1080と1060じゃ随分印象違うけどな
ミドルハイの1060を推奨に持ってくるのはまあ解る
が、嘗てとはいえハイエンドの1080推奨は
色々な視点からしてないわー、とは思う
デスストと同エンジンのホライゾンが1060推奨だったりするってのはある
まあゲリラは最適化凄く上手だけどね
とはいえ1080と1060じゃ随分印象違うけどな
ミドルハイの1060を推奨に持ってくるのはまあ解る
が、嘗てとはいえハイエンドの1080推奨は
色々な視点からしてないわー、とは思う
156: 2020/07/06(月) 20:09:01.12
30FPS安定目指して頑張ってるんだろうなぁ
157: 2020/07/06(月) 20:09:22.13
FF15のクオリティでも推奨1060だしね
技術力の問題なんじゃない
技術力の問題なんじゃない
158: 2020/07/06(月) 20:20:58.74
直近遊んだゲームがリトルウィッチノベタだからそれよりおもしろければいいよもう
160: 2020/07/06(月) 21:23:37.11
そろそろ新調の時期だけど4年前に組んだ当時ハイエンドのPCがほぼ推奨環境くらいだしそこまででもなくね?って思う
161: 2020/07/06(月) 21:29:15.05
グラのクオリティはTES4~5の間くらいだし
推奨GTX650でもおかしくない
推奨GTX650でもおかしくない
162: 2020/07/06(月) 21:41:24.50
キャラゲーのくせに
163: 2020/07/06(月) 21:52:45.24
ノーマルps4じゃあ重いわ
164: 2020/07/06(月) 22:12:38.44
PS4版のシステム設定に画面と効果の設定がなかったけどPC版にはあると信じたい
165: 2020/07/06(月) 22:17:31.91
>>164
さすがにあるでしょ
FBとかHRにはなかったの?
さすがにあるでしょ
FBとかHRにはなかったの?
167: 2020/07/06(月) 22:20:17.15
間違った>>165
166: 2020/07/06(月) 22:19:56.33
>>164
HRは日本でできないから知らない
FBはあったね
HRは日本でできないから知らない
FBはあったね
168: 2020/07/06(月) 22:23:12.16
169: 2020/07/06(月) 22:23:30.69
いやぁ俄然楽しみになってきたわ、PCでももっさりなのかどうかがな
4000円ぐらいだし1万近くでCS版買ったやつはかわいそうだがこの値段ならまあいいかなって
4000円ぐらいだし1万近くでCS版買ったやつはかわいそうだがこの値段ならまあいいかなって
171: 2020/07/06(月) 23:33:27.68
モッサリしてたら返金
172: 2020/07/07(火) 00:29:50.56
二見PC版の事あまり把握出来てなくて草
推奨環境で一通り触ってもないんだろうな
推奨環境で一通り触ってもないんだろうな
173: 2020/07/07(火) 00:32:31.78
関心度低いんでしょう
売上的に♪
60fpsは出ると思うけどとか言ってるので一先ず安心
売上的に♪
60fpsは出ると思うけどとか言ってるので一先ず安心
174: 2020/07/07(火) 00:33:47.28
まぁメインの売上はPS4だろうからね
そっちがまともに動くかハラハラしてんだろな
そっちがまともに動くかハラハラしてんだろな
175: 2020/07/07(火) 00:38:06.10
pc版でもっさりしそうで怖い
176: 2020/07/07(火) 00:40:16.88
fpsの問題とスキル硬直とか慣性とか打ち上げ食らったときのモッサリは別問題やからね
177: 2020/07/07(火) 00:52:41.17
元がそう言う作りならfpsいくら出ようが余り変わらんて事かな
ロード時間はCSよりマシだろうけどもね
ロード時間はCSよりマシだろうけどもね
178: 2020/07/07(火) 01:00:20.91
まあ修正してくる可能性はあるけどね
確か記憶違いでなければHRでスキルの発動時間というかモーションの時間を変更したことがあったので調整可能ではある
確か記憶違いでなければHRでスキルの発動時間というかモーションの時間を変更したことがあったので調整可能ではある
179: 2020/07/07(火) 01:06:33.46
普通にfpsが低いもっさりもあるんじゃねえの?
20出てるかも怪しいみたいなレスもあったが
20出てるかも怪しいみたいなレスもあったが
180: 2020/07/07(火) 05:00:43.99
今でも20切るよ
npcやクエスト出しきったマップならどうなることやら
ほんとにガクガクになる
npcやクエスト出しきったマップならどうなることやら
ほんとにガクガクになる
181: 2020/07/07(火) 05:39:58.39
182: 2020/07/07(火) 05:54:55.85
これ単純に開発アクリアの技術力ないだけじゃね
この程度のグラならもっと最適化出来るやろ…
これより凄いゲームで推奨低い奴いくらでもあるのにな
この程度のグラならもっと最適化出来るやろ…
これより凄いゲームで推奨低い奴いくらでもあるのにな
183: 2020/07/07(火) 06:38:04.11
pcなら余裕だって
ps4なんて性能めちゃくちゃ低いから
ps4なんて性能めちゃくちゃ低いから
184: 2020/07/07(火) 06:53:39.07
CS版はPS4 Pro ENHANCEDじゃないんだよな~
売れるゲームのくせして手抜きすぎやろPC一択ですわ
もうオンラインガーは聞き飽きたオンラインどうでもええわ
売れるゲームのくせして手抜きすぎやろPC一択ですわ
もうオンラインガーは聞き飽きたオンラインどうでもええわ
185: 2020/07/07(火) 07:40:10.23
外人が最適化modだしてくれるやろ
はあ
はあ
186: 2020/07/07(火) 08:13:43.59
というより海外に発注したらよかったのにな
ベセの傘下でもいいし
アクリアじゃ荷が重すぎるだろう
ベセの傘下でもいいし
アクリアじゃ荷が重すぎるだろう
187: 2020/07/07(火) 08:13:49.05
steam版て事前DLある?
189: 2020/07/07(火) 08:20:26.98
>>187
プリロードというのはある
2日位前にダウンロードは済ませられる
このゲームがプリロードに対応するのか知らない
ダウンロードだけでインストールは発売時にされる
プリロードというのはある
2日位前にダウンロードは済ませられる
このゲームがプリロードに対応するのか知らない
ダウンロードだけでインストールは発売時にされる
188: 2020/07/07(火) 08:15:48.59
頻繁にアプデされるゲームはMOD出しにくい
190: 2020/07/07(火) 08:40:14.32
すぐ買わなくていいか
>>188
なんかスゲー納得した
>>188
なんかスゲー納得した
191: 2020/07/07(火) 09:52:43.85
エフェクトがなんか
多すぎで気持ち悪いから
減らすmod欲しいわ
多すぎで気持ち悪いから
減らすmod欲しいわ
192: 2020/07/07(火) 10:34:40.24
通常攻撃にすら派手目なのついてるからな
それ要る…?
それ要る…?
193: 2020/07/07(火) 10:40:29.97
MODがポンポン出すための条件
公式がMODサポートしてツール配布してる
アンリアルエンジンで作られてる
MOD制作者を引き付ける何らかの尖った要素がゲームにある
公式がMODサポートしてツール配布してる
アンリアルエンジンで作られてる
MOD制作者を引き付ける何らかの尖った要素がゲームにある
194: 2020/07/07(火) 10:41:53.14
アンリアルエンジンじゃないらしいから
厳しいやろな
厳しいやろな
195: 2020/07/07(火) 10:52:32.57
パンツスレ住民の触手がうねる
196: 2020/07/07(火) 11:08:00.77
うちproなんだけどそれでもっさり?
197: 2020/07/07(火) 11:10:01.47
発売近いのにPCスレの勢いのなさに草
推奨スペックが効きまくりなんだろうな
まともに動かせるPC持ってるやつ少ないんだろ
推奨スペックが効きまくりなんだろうな
まともに動かせるPC持ってるやつ少ないんだろ
198: 2020/07/07(火) 11:15:37.73
今時のpcゲームの下限スペックはメモリ8gbだから16gb積んでるのは当然
理想は32gb以上だけど
理想は32gb以上だけど
199: 2020/07/07(火) 11:31:09.17
PCでわざわざキャラゲーやりたいって奴も多くはないだろ
ゴーストオブツシマもホライゾンPC版も控えてるし
ゴーストオブツシマもホライゾンPC版も控えてるし
200: 2020/07/07(火) 11:33:41.04
俺のPC、グラボは1080だしメモリは32GB積んでるけどCPUは6700k
推奨8700はヤバすぎて笑う
6コア推奨のゲーム他に何かあったっけ?
推奨8700はヤバすぎて笑う
6コア推奨のゲーム他に何かあったっけ?
201: 2020/07/07(火) 11:43:27.23
んー最近は6コア推奨くらいならあるでしょ
202: 2020/07/07(火) 11:43:40.83
3600と2070sのコスパコンビだからFHDなら行けそうだが、ゲーム自体微妙な話聞くとな
203: 2020/07/07(火) 11:53:23.04
ありがちなのが推奨イコール快適ってわけではない環境を推奨としている事が多い
実際に遊んでみると標準画質FHD60fpsがギリギリみたいなショボい結果が多い
最近のゲーム環境としてFHD60fps高画質以上を狙うなら
CPUは6コア以上
メモリは16GB
SSDはひっすみたいなものだし
DirectX12が増えてるのでGPUも比較的最近の世代のアッパーミドル以上が望ましい
GeforceならPASCAL世代だと1080以上、Turing世代ならRTX2070か2060S辺りは欲しいね
実際に遊んでみると標準画質FHD60fpsがギリギリみたいなショボい結果が多い
最近のゲーム環境としてFHD60fps高画質以上を狙うなら
CPUは6コア以上
メモリは16GB
SSDはひっすみたいなものだし
DirectX12が増えてるのでGPUも比較的最近の世代のアッパーミドル以上が望ましい
GeforceならPASCAL世代だと1080以上、Turing世代ならRTX2070か2060S辺りは欲しいね
204: 2020/07/07(火) 11:56:02.85
自分が想定してる快適な環境って推奨より上のスペックが必要だったりて事ありますよねぇ
205: 2020/07/07(火) 12:17:08.76
7700k 1080 だときついかな?
cpuが推奨以下だが
fps60切りそうでいやだなぁ
cpuが推奨以下だが
fps60切りそうでいやだなぁ
208: 2020/07/07(火) 12:38:03.20
>>205
焼け石に水かと思うけど7700kをOCしてみる
焼け石に水かと思うけど7700kをOCしてみる
206: 2020/07/07(火) 12:18:26.17
そもそも6コアをフルで使うプログラム組んでるんのかも疑わしい
207: 2020/07/07(火) 12:27:38.03
アクリアの最適化の技術力がないだけだろ
マシンスペックゴリ押しでカバーするしかないんだよ
マシンスペックゴリ押しでカバーするしかないんだよ
209: 2020/07/07(火) 14:28:45.43
最適化もろくにされず2080tiでもやたら重いと予想
241: 2020/07/08(水) 09:15:27.05
>>209
2070はダメっぽい?
まだ最近新調したばかりなのに買い直しは勘弁なんだけど
2070はダメっぽい?
まだ最近新調したばかりなのに買い直しは勘弁なんだけど
210: 2020/07/07(火) 14:34:50.39
わざわざゲームの為にPC買う人って特に日本じゃ少ない気がするしね…ニッチな市場よ
211: 2020/07/07(火) 15:31:39.10
FF14をUWQHDで動かすためのマシンがあるんじゃよ
これでサクサク動かんかったらキツい
これでサクサク動かんかったらキツい
212: 2020/07/07(火) 15:42:46.18
ゲーム以外だとスマホやタブレットで代用できるから、PC買う層はゲーム目的が多いと思うぞ
というのもオフィス用のPCは売上落ちてるけど、ここ数年ゲーミングPCは急激に伸びてる
このおかげで中途半端なスペックのオフィス用より、スペック高いゲーミングPCの方が安くなってるw
というのもオフィス用のPCは売上落ちてるけど、ここ数年ゲーミングPCは急激に伸びてる
このおかげで中途半端なスペックのオフィス用より、スペック高いゲーミングPCの方が安くなってるw
213: 2020/07/07(火) 15:46:14.15
発売待ちってことで
PSPでIM再開したけど、レベリングのやり方もわからない初心者なんでつれーわ
PSPでIM再開したけど、レベリングのやり方もわからない初心者なんでつれーわ
214: 2020/07/07(火) 17:54:07.98
ps4版は処理落ちおkな人しかたえれんよ
ps5 xsx pcどれかで遊ばないとね
ps5 xsx pcどれかで遊ばないとね
216: 2020/07/07(火) 18:33:13.51
どのゲームが動くというよりもグラボで考えた方がいいと思うけどね
217: 2020/07/07(火) 18:35:10.52
オフィス用の方が高いってそれ、オフィスソフト入ってるからじゃないの
218: 2020/07/07(火) 18:51:29.64
みんなプリロードきてたからダウンロードするんやぞ
219: 2020/07/07(火) 18:54:44.69
>>218
来たか
いってくりゅ
来たか
いってくりゅ
220: 2020/07/07(火) 18:57:15.42
推奨環境高すぎて笑うんだが他にこんなハイスペック要求するゲームあるの?
今までGeForce1070で困ったことなかったのに
1080P 60FPS でないと嫌だなあ
今までGeForce1070で困ったことなかったのに
1080P 60FPS でないと嫌だなあ
221: 2020/07/07(火) 19:01:58.91
>>220
ないで
ないで
222: 2020/07/07(火) 19:06:50.04
ハイエンドグラボを推す時点で、最適化技術ありません宣言だろ
どういう環境でゲーム開発してるんだろうな
どういう環境でゲーム開発してるんだろうな
223: 2020/07/07(火) 19:16:38.48
単純に推奨環境でゲーム開発してる恐怖感があるよな
224: 2020/07/07(火) 19:46:47.00
見た目特に綺麗でもないし
動きの激しい敵がそこら中にウジャウジャいるわけでもないのにこんなスペック喰うのはおかしいよな
動きの激しい敵がそこら中にウジャウジャいるわけでもないのにこんなスペック喰うのはおかしいよな
229: 2020/07/07(火) 20:19:05.92
>>224
おかしくはないんじゃない
ズームしても破綻しないように作ってるから
でもそういうのは通常視点なら頂点減らせって話で技術ないんだろうなと
Bungieなんか同じことやっててもえらい軽いぞ
おかしくはないんじゃない
ズームしても破綻しないように作ってるから
でもそういうのは通常視点なら頂点減らせって話で技術ないんだろうなと
Bungieなんか同じことやっててもえらい軽いぞ
225: 2020/07/07(火) 20:07:38.00
遠景まで全部見えるからな
表示物が大杉
表示物が大杉
228: 2020/07/07(火) 20:18:25.62
>>225
オブジェクトやテクスチャを切り替えるタイミングの
技術がないってことか
TESのModderなら、素人が普通にやってることだが
オブジェクトやテクスチャを切り替えるタイミングの
技術がないってことか
TESのModderなら、素人が普通にやってることだが
226: 2020/07/07(火) 20:09:58.91
3年くらいかかって延期もしたのに最適化不足ってどうなってんの
設定項目も少ないみたいだし不安しかない
設定項目も少ないみたいだし不安しかない
227: 2020/07/07(火) 20:11:42.34
延期はアニメに合わせてだからコロナのせいだな
延期云々は余り関係ない
延期云々は余り関係ない
230: 2020/07/07(火) 20:36:45.67
steamで売上一位になってるじゃん
235: 2020/07/08(水) 00:53:37.46
>>230
FBが50万売れたし期待されてるんだろ
FBが50万売れたし期待されてるんだろ
231: 2020/07/07(火) 20:37:44.09
みんなどっち買った?
デラックスのがいいのかな
デラックスのがいいのかな
233: 2020/07/07(火) 22:08:50.63
>>231
PCマルチで出してくれてることへのお布施のつもりでデラックスにしたわ
PCマルチで出してくれてることへのお布施のつもりでデラックスにしたわ
232: 2020/07/07(火) 20:47:38.53
さっそくこうたでえ~
234: 2020/07/07(火) 22:11:41.42
お布施したいのはやまやまだけど、
ローンチきわきわに問題行動起こすPやデベを
応援したくないなあ、という気持ちもあって揺らいでる
Steam版のP4GとDetroitポチったばっかだし、
どうしようかな
ローンチきわきわに問題行動起こすPやデベを
応援したくないなあ、という気持ちもあって揺らいでる
Steam版のP4GとDetroitポチったばっかだし、
どうしようかな
236: 2020/07/08(水) 05:25:04.80
ps5かpcで悩むわ
ps4で遊ぶにはもったいないゲームだ
ps4で遊ぶにはもったいないゲームだ
237: 2020/07/08(水) 05:29:07.61
PS5なんて転売古事記の餌
238: 2020/07/08(水) 07:37:00.68
テイルズ最新作はガチで海外目指してる感があったが
こっちは無理してSteam同時発売する意味なかったな
PSで1,2年デバッグしてから全部入りを2000円で売ればよかった
こっちは無理してSteam同時発売する意味なかったな
PSで1,2年デバッグしてから全部入りを2000円で売ればよかった
239: 2020/07/08(水) 08:38:10.23
csは43gb
pcも同じ?
pcも同じ?
244: 2020/07/08(水) 10:38:00.55
>>239
ダウンロードは28.5GB
インストールすると同じくらいにあるんじゃない?
ダウンロードは28.5GB
インストールすると同じくらいにあるんじゃない?
240: 2020/07/08(水) 08:44:44.68
ストレージ: 45 GB 利用可能
242: 2020/07/08(水) 09:41:25.90
設定落としたらなんとかなるやろ
問題はその項目があるかどうかやが
問題はその項目があるかどうかやが
243: 2020/07/08(水) 10:00:01.57
まあレポまちやわ
245: 2020/07/08(水) 10:42:53.23
cs1.01パッチ来たね2gの
皆で1.01スタートか
皆で1.01スタートか
246: 2020/07/08(水) 11:05:43.59
WQHD標準画質で30fps安定すれば文句は言わん
あとはアリスが可愛ければもういいや
あとはアリスが可愛ければもういいや
247: 2020/07/08(水) 11:09:44.24
高解像度(1440Pや2160P)用のテクスチャーとかないっぽいし、高解像度でもいけるんじゃね?
248: 2020/07/08(水) 11:19:17.27
明後日配信か
2070Sで60FPS出てなかったらクソゲ認定待った無し
2070Sで60FPS出てなかったらクソゲ認定待った無し
249: 2020/07/08(水) 11:27:17.09
まさかそんなにゲームにハイスペックが要求されるような時代になるとは思わなんだ
時代は変わったなぁ
時代は変わったなぁ
250: 2020/07/08(水) 11:28:17.13
uiにポインタある時点でな
251: 2020/07/08(水) 12:23:18.64
推奨環境が黒い砂漠と同じくらいで草
グラ雲泥の差なんだけど
グラ雲泥の差なんだけど
252: 2020/07/08(水) 16:26:37.87
遠くまで表示させようとして遅くなってる説があるみたいね
253: 2020/07/08(水) 16:32:59.37
誰も話題にしないけどこれマウスとキーボードでも快適に遊べるのかな?
ps4コントローラーとどっち使うかな
ps4コントローラーとどっち使うかな
254: 2020/07/08(水) 16:37:30.97
まあ過去作もマウスキーボ操作は対応してるから出来ると思う
配置等についてはまだ公開されてないので操作しやすいのかどうかは不明
今回はコントローラーでの操作も結構煩雑になってるからもしかするとマウスキーボ有利かもしれない
配置等についてはまだ公開されてないので操作しやすいのかどうかは不明
今回はコントローラーでの操作も結構煩雑になってるからもしかするとマウスキーボ有利かもしれない
255: 2020/07/08(水) 17:41:23.85
パッドマウスでキーコンが一番操作しやすいだろうな
だらだらするときはパッドで
だらだらするときはパッドで
256: 2020/07/08(水) 17:55:26.86
俺のG13とG600が火を噴く時が来たか!
257: 2020/07/08(水) 18:19:13.45
>>256
お?同じや!
お?同じや!
260: 2020/07/08(水) 20:44:53.36
>>257
ナカーマ
ナカーマ
258: 2020/07/08(水) 18:50:15.14
カメラワークがだいぶ悪いみたいだからどうだろなー
マウスキーボードだと動きながらカメラ動かすのに右クリック押しっぱにする必要あったりしそう
マウスキーボードだと動きながらカメラ動かすのに右クリック押しっぱにする必要あったりしそう
259: 2020/07/08(水) 19:05:33.20
psベータプレイしてるけどフレームレートが出ない以外はそんなに悪い所ないよ
箱が4k対応らしいからpcも4k対応だろね
自分は4k必要ないのでfullhdで60fps出る最低限の構成で組むつもり
放置上げ稼ぎで電源つけっぱそうていで
箱が4k対応らしいからpcも4k対応だろね
自分は4k必要ないのでfullhdで60fps出る最低限の構成で組むつもり
放置上げ稼ぎで電源つけっぱそうていで
261: 2020/07/08(水) 20:50:00.72
G13まだ現役で使える人が居るのか
壊れてRAZER Tartarus ProとG604 LIGHTSPEED Wireless
G13壊れたのが痛え
壊れてRAZER Tartarus ProとG604 LIGHTSPEED Wireless
G13壊れたのが痛え
263: 2020/07/08(水) 21:09:51.88
>>261
中古や新古でも出品はあるぞ
程度はわからんけど
でもレイザーも悪くなかようよ
中古や新古でも出品はあるぞ
程度はわからんけど
でもレイザーも悪くなかようよ
264: 2020/07/08(水) 21:15:34.18
>>263
買い直すときに新品見当たらなかった
よく馴染んでいたからG13は最高だった
RAZERのは馴染むほど使ってないがまあ使えないわけではないので我慢する
買い直すときに新品見当たらなかった
よく馴染んでいたからG13は最高だった
RAZERのは馴染むほど使ってないがまあ使えないわけではないので我慢する
262: 2020/07/08(水) 21:09:38.02
MMO風ゲームなら4kじゃなくてウルトラワイドに対応して欲しいわ
今日日4kで60FPSなんてコスパ悪すぎてやろうとすら思わん
今日日4kで60FPSなんてコスパ悪すぎてやろうとすら思わん
265: 2020/07/08(水) 21:16:21.87
キャラクリで名前変えられるのは助かる
266: 2020/07/08(水) 21:21:05.12
まあ解る
よく馴染んだ道具はやっぱ得難いよな
願わくば貴方の左手にRAZERがしっくりくる日が来ることを
よく馴染んだ道具はやっぱ得難いよな
願わくば貴方の左手にRAZERがしっくりくる日が来ることを
267: 2020/07/08(水) 21:22:11.08
>>266
リコリスで慣れるように頑張る
いまいち設定ツールが使いにくいのよね
リコリスで慣れるように頑張る
いまいち設定ツールが使いにくいのよね
268: 2020/07/08(水) 21:27:10.33
今Razerしか生産してないのね
Razerとg600でプレイするか
Razerとg600でプレイするか
270: 2020/07/08(水) 21:33:02.39
>>268
そうです
3月に壊れてG13探しても見つからず選択肢はRAZERだけに愕然とした
そうです
3月に壊れてG13探しても見つからず選択肢はRAZERだけに愕然とした
269: 2020/07/08(水) 21:32:52.67
動画見ると程よくキャラゲーで1人用MMOとしてはけっこう良さげじゃないか
271: 2020/07/08(水) 21:34:46.36
つっても現G13ユーザーも全然他人事では無いんだけどな
これ壊れたら否応なしに新デバイスだし、
そもそもその時に左手用キーパッドってカテゴリを生産してるかどうか
これ壊れたら否応なしに新デバイスだし、
そもそもその時に左手用キーパッドってカテゴリを生産してるかどうか
272: 2020/07/08(水) 21:36:28.22
G13が出来が良いだけに何故生産やめたのか
後継出してよ
後継出してよ
273: 2020/07/08(水) 21:55:29.68
pc版FPS上がるのかわからんけど、ps4よりpcの方がスペック高いということは、
ps4は推奨スペック満たしてないからあんな動作遅いってことなのかな
最適化とかあるから一概には言えないのかもしれんけど
ps4は推奨スペック満たしてないからあんな動作遅いってことなのかな
最適化とかあるから一概には言えないのかもしれんけど
275: 2020/07/08(水) 22:05:38.57
>>273
まあ、あと数時間でそれも判るよ
今夜はDLして終わりだけど
まあ、あと数時間でそれも判るよ
今夜はDLして終わりだけど
274: 2020/07/08(水) 22:03:19.43
そもそも30fpsかけてきそう
276: 2020/07/08(水) 22:08:33.06
pc版はどうなるんやろうな
277: 2020/07/08(水) 22:08:57.97
買ってるのにまだDLして無い奴おりゅん?プリロードって知ってる?
278: 2020/07/08(水) 22:13:38.97
プレイできるの10日の何時から?
280: 2020/07/08(水) 22:32:14.93
>>278
はっきりとした時間は示されていないよ
通常STEAMのサーバーとの時差と販売店の販売開始時刻を足しら良いらしい
時差が16時間、販売開始が10時として26時間後位?
はっきりとした時間は示されていないよ
通常STEAMのサーバーとの時差と販売店の販売開始時刻を足しら良いらしい
時差が16時間、販売開始が10時として26時間後位?
281: 2020/07/08(水) 22:34:53.65
>>280
いい加減同時配信にして欲しいよなぁ
なんで和製なのに向こう時間にあわせにゃならんのか
いい加減同時配信にして欲しいよなぁ
なんで和製なのに向こう時間にあわせにゃならんのか
279: 2020/07/08(水) 22:24:03.18
steamでsao買う日本人増えるのリコリスからやろうで質問しても皆知らんと思うよ
フェイタルバレットプレイ済みの人が傾向言えるぐらいか
フェイタルバレットプレイ済みの人が傾向言えるぐらいか
282: 2020/07/08(水) 22:38:08.89
steamは基本2時解禁だと勝手に思ってる
283: 2020/07/08(水) 22:54:39.88
>>282
26時間遅れなんで基本はそうなるっす
26時間遅れなんで基本はそうなるっす
284: 2020/07/08(水) 23:00:24.67
え、ストアの表示は9日になってるよね?
287: 2020/07/08(水) 23:12:37.72
>>284
STEAMとしては9日に販売してるんだよ
STEAMとしては9日に販売してるんだよ
285: 2020/07/08(水) 23:06:19.51
日本時間とはどこにも書いてないんだ
286: 2020/07/08(水) 23:06:58.68
そういうことか‥
288: 2020/07/08(水) 23:14:15.83
あれか
明日から出来ると思って出来なくて我慢できずps4版にしちゃう人もいそうだね
早まるでないぞ
明日から出来ると思って出来なくて我慢できずps4版にしちゃう人もいそうだね
早まるでないぞ
289: 2020/07/08(水) 23:16:57.58
とりあえずスチームから
落とし中
落とし中
290: 2020/07/09(木) 00:08:43.83
そもそもそんな早くやりたいならPS4とかでビーター版やってるだろ・・・
今更1日ぐらい遅くなってもまあ待つかとしかならん
今更1日ぐらい遅くなってもまあ待つかとしかならん
291: 2020/07/09(木) 00:31:02.63
いちおう二見pは日付変わった時って言ってる
292: 2020/07/09(木) 01:34:02.56
解放されないね
293: 2020/07/09(木) 01:45:37.86
先行ダウンロード開始のニュースに
―2020.7.10 LINK START!!―
って書いてあるから今日はないでしょ
―2020.7.10 LINK START!!―
って書いてあるから今日はないでしょ
294: 2020/07/09(木) 02:00:24.89
pc版はさすがに
カクカクは勘弁
カクカクは勘弁
295: 2020/07/09(木) 02:04:48.99
スペック次第だろ
最低環境とかPS4と大差なかろ
最低環境とかPS4と大差なかろ
296: 2020/07/09(木) 02:06:07.33
steamのリリース表示10日戻ったのか...
297: 2020/07/09(木) 02:25:54.62
タイムゾーン書いてくれないとわかんねな
298: 2020/07/09(木) 02:41:35.09
アメリカ西海岸にサーバーあるからPST UTC-8
日本との時差は16時間
日本との時差は16時間
299: 2020/07/09(木) 03:23:02.78
ps4のやつみたら
敵1とタイマンなのに
カクカクやった
ゲーミングPCだと
さすがにカクカクしないよな
敵1とタイマンなのに
カクカクやった
ゲーミングPCだと
さすがにカクカクしないよな
300: 2020/07/09(木) 04:18:17.14
306: 2020/07/09(木) 05:44:52.85
>>300
期待
期待
301: 2020/07/09(木) 04:24:12.94
やはり設定項目がPCらしく項目数が多く調整可能のようだ
30fps制限の項目があることから30fps制限を外す事もスペック次第でイケる模様
30fps制限の項目があることから30fps制限を外す事もスペック次第でイケる模様
302: 2020/07/09(木) 04:51:35.18
設定項目かんぺきじゃん
303: 2020/07/09(木) 04:52:53.43
ps4でもそこそこ動いてるからミドルで余裕だと思う
304: 2020/07/09(木) 04:55:17.20
ヌルヌル楽しむならPCで正解のようだね
305: 2020/07/09(木) 05:32:19.48
今回ほんと出来すぎて要望送れんもんね
真剣にゲーム作っとるよね
感心する
真剣にゲーム作っとるよね
感心する
307: 2020/07/09(木) 06:21:36.89
推奨スペックがi7-9700のGTX1070に変わっててワロタ
311: 2020/07/09(木) 06:58:37.84
>>307
GPUは2ランクダウン
CPUは6コア12スレッドから8コア8スレッドへ要求アップしとるの
GPUは2ランクダウン
CPUは6コア12スレッドから8コア8スレッドへ要求アップしとるの
308: 2020/07/09(木) 06:47:27.62
お?PC勢大勝利?
309: 2020/07/09(木) 06:48:17.79
最高設定で遊びたいわ
ps4じゃ遠くの敵が見えないからそこらにも期待
ps4じゃ遠くの敵が見えないからそこらにも期待
310: 2020/07/09(木) 06:48:50.36
GT560はお客じゃないですかそうですか
313: 2020/07/09(木) 07:09:14.10
これ推奨スペック高すぎじゃないの
スカイリム時代のPCで充分な気がするんだが
スカイリム時代のPCで充分な気がするんだが
314: 2020/07/09(木) 07:14:07.43
フィールドで行うai使ったマルチの8ppの戦闘がな
315: 2020/07/09(木) 07:15:09.00
待つつもりだったんだがあまりにみんないかなすぎて突撃したくなったw 2070sならFHDで60はいくよね
316: 2020/07/09(木) 07:40:16.28
1070だからGPU的には1660辺りまで要求下がった
2万円からちょっと上回る程度
その代わりにCPU要求がインテルだけ8コア8スレッドになった
HTTより実コア数要求してきた
Ryzenは3600のままなので6コア12スレッド
HTTと相性悪いのかな
2万円からちょっと上回る程度
その代わりにCPU要求がインテルだけ8コア8スレッドになった
HTTより実コア数要求してきた
Ryzenは3600のままなので6コア12スレッド
HTTと相性悪いのかな
317: 2020/07/09(木) 07:57:02.40
CPU要求水準高いゲームは嫌な予感しかしない
318: 2020/07/09(木) 07:58:57.47
3600の俺涙目w
誰か検証よろ
誰か検証よろ
319: 2020/07/09(木) 08:02:24.48
最適化が充分そうじゃないやつやるの怖いわPC破壊されそう
320: 2020/07/09(木) 08:03:13.91
次世代機が両方amdだからvgaもamdが無難かな?
321: 2020/07/09(木) 08:03:58.13
3900/1660の俺には朗報だわ
322: 2020/07/09(木) 08:32:37.39
3700x/rx5700で1080p最高設定行けるかな
323: 2020/07/09(木) 08:34:37.38
4コア8スレッドしかない…
8コア8スレッド要求て…
そんなにフルコア使うプログラムなんて書けるんか?
8コア8スレッド要求て…
そんなにフルコア使うプログラムなんて書けるんか?
324: 2020/07/09(木) 08:39:44.85
クオリティをミドルにして他の設定切れば
なんとか60行けるかな…
秋にはいいグラボが出るらしいし
今のタイミングで新調してもな…
なんとか60行けるかな…
秋にはいいグラボが出るらしいし
今のタイミングで新調してもな…
325: 2020/07/09(木) 08:49:29.94
三流会社に作らせるから・・・
PC破壊されたらたまらんし低めの設定にして様子見だなあ
PC破壊されたらたまらんし低めの設定にして様子見だなあ
326: 2020/07/09(木) 08:52:57.24
セールでFBやったら結構面白かったから予約したけど
開発違うんだなこれ
開発違うんだなこれ
327: 2020/07/09(木) 09:56:11.82
推奨CPUが上がったのって、代わりに推奨GPUを引き下げて、
1080と表記せずに済むようにしただけなんじゃないの?
かつてのハイエンドが推奨って見栄え悪いし、人によっては地雷臭しそうだったし
1080と表記せずに済むようにしただけなんじゃないの?
かつてのハイエンドが推奨って見栄え悪いし、人によっては地雷臭しそうだったし
328: 2020/07/09(木) 09:58:29.31
推奨スペックぎりぎり満たしてたの今日になってCPU要求上がるのかよ
329: 2020/07/09(木) 10:07:26.83
PS4は製品版ヌルヌル動くみたいな報告少し見たから、あまり心配しなくていいとは思うけどな
330: 2020/07/09(木) 10:08:56.84
いきなり推奨CPUが現行の第9世代になっててワロス
i9除けばほぼ最新じゃねーかw
石の性能だけで無理やり動かすってか?
i9除けばほぼ最新じゃねーかw
石の性能だけで無理やり動かすってか?
331: 2020/07/09(木) 10:12:04.55
>>330
現行は第10世代ですが
現行は第10世代ですが
332: 2020/07/09(木) 10:22:39.18
9世代でよかった…グラボは2070だけどまぁなんとかなるやろ
333: 2020/07/09(木) 11:07:52.16
CPUが低いけどなんとかなるだろうと思って買ったらスペック上がってワロタ
まあ、最低は満たしてるからいいけど酷いなぁ
まあ、最低は満たしてるからいいけど酷いなぁ
334: 2020/07/09(木) 11:33:27.61
時差考えたら日本でプレイできるのは10日の1時とか2時くらいだろうか
335: 2020/07/09(木) 12:29:09.39
こっそり推奨スペック上げるゲームなんてあるんか?
初めて見たわ
初めて見たわ
336: 2020/07/09(木) 13:04:39.46
3770のおれはしんだ?
337: 2020/07/09(木) 13:53:29.75
最適化不足のマシンパワーゴリ押しですって認めるの恥ずかしくないのかなあ
開発環境どんだけハイエンドなんだよ
たぶんだけどうまくマルチスレッド動かせずに1コアのクロック重要になるんだろうなあ
ハイエンドでも2k60fpsしか出せなさそう
開発環境どんだけハイエンドなんだよ
たぶんだけどうまくマルチスレッド動かせずに1コアのクロック重要になるんだろうなあ
ハイエンドでも2k60fpsしか出せなさそう
338: 2020/07/09(木) 14:10:12.39
スペック上がりまじ?w
339: 2020/07/09(木) 14:12:44.98
推奨環境だけ変更
GPU 1080から1070に2ランクダウン
CPU インテルだけ8700から9700にランクアップ
AMDのCPUやGPUに変更なし
GPU 1080から1070に2ランクダウン
CPU インテルだけ8700から9700にランクアップ
AMDのCPUやGPUに変更なし
340: 2020/07/09(木) 14:44:18.41
海外メーカーに作らせればよかったのに
341: 2020/07/09(木) 14:56:28.04
開発はディンプスのがよかったんじゃねーの
342: 2020/07/09(木) 15:12:27.34
数年前に組んだのと似たようなスペックだしもうこれミドルでしょ
343: 2020/07/09(木) 15:22:25.77
今のスペックだとコスパいい売れ線スペックだね
344: 2020/07/09(木) 15:33:41.26
8700が推奨にかからないとか未来に生きてんな
345: 2020/07/09(木) 15:34:37.20
逆にお前らが使ってるのが化石すぎないか
346: 2020/07/09(木) 15:38:55.69
操作はホロリアベースが使いやすいのに何故変えてしまったのか。。。
347: 2020/07/09(木) 15:45:53.17
これあくまで推奨だから
最高設定2k30fpsとかなんじゃね?
60fps出したかったらもっと要ると思う
詳しく書いてないから予想だけど
最高設定2k30fpsとかなんじゃね?
60fps出したかったらもっと要ると思う
詳しく書いてないから予想だけど
348: 2020/07/09(木) 15:57:31.99
CPUはともかく1080なんて3~4年前のハイエンドカードでも今となってはミドルの上くらいだし当時でも10万くらいしかしなかった
メモリなんてPCゲーやる奴なら最低でも16は積んでる
PCゲーをメインでやるためにゲーミングPC組んだり買ったりしてる層なら驚くようなハイスペ要求されてる訳でもないよね
メモリなんてPCゲーやる奴なら最低でも16は積んでる
PCゲーをメインでやるためにゲーミングPC組んだり買ったりしてる層なら驚くようなハイスペ要求されてる訳でもないよね
350: 2020/07/09(木) 16:04:11.79
推奨スペックの基準なんてゲーム会社によって違うのに発売前のゲームでよくお前らそんなに言い合えるな
慌てなさんな
慌てなさんな
351: 2020/07/09(木) 16:18:54.87
最低推奨環境がps4とほぼ同じ
1080pで20fps
1080pで20fps
352: 2020/07/09(木) 16:29:01.82
環境要件改めて見てみると、
推奨より最低の方の4790 1800Xにびっくりした
推奨より最低の方の4790 1800Xにびっくりした
353: 2020/07/09(木) 17:24:50.78
PS4、20FPSってマジかよ・・・
ストレスってレベルじゃねぇだろ、作り直せ
ストレスってレベルじゃねぇだろ、作り直せ
354: 2020/07/09(木) 17:26:19.12
>>353
22fps位から30fpsの可変(PS4PRO)らしい
22fps位から30fpsの可変(PS4PRO)らしい
381: 2020/07/09(木) 22:58:41.53
>>353
草
草
355: 2020/07/09(木) 17:34:06.82
ps4みたいな化石に選択肢はないな
356: 2020/07/09(木) 17:35:36.99
フェイタルバレットのグラフィックまあまあだったけどPS4版は60FPS出てたのかね
開発は違うけども
開発は違うけども
365: 2020/07/09(木) 20:10:58.07
>>356
PS4版フェイタルバレットは30FPSだったよ
ホロリアは最大60FPSだったみたいだけどね
PS4版フェイタルバレットは30FPSだったよ
ホロリアは最大60FPSだったみたいだけどね
357: 2020/07/09(木) 17:41:14.21
まあPC版は描画設定を緩めたら30fps固定は最低環境でもいけるでしょ
高画質or高解像度とかで60fpsとなると推奨環境以上なんだろうなあ
高画質or高解像度とかで60fpsとなると推奨環境以上なんだろうなあ
358: 2020/07/09(木) 17:48:17.44
未だに通常版デラックス版とで迷ってるけど
多分多少割引されてるであろう上乗せした分が遊べるのって半年先とかのレベルだよね
他は衣装とコインぐらいだし通常版でええか…
多分多少割引されてるであろう上乗せした分が遊べるのって半年先とかのレベルだよね
他は衣装とコインぐらいだし通常版でええか…
359: 2020/07/09(木) 18:06:37.44
PCプレイ、すでにユーチューブにあるのか
スペックあればよさそうだな
自分はないけど
スペックあればよさそうだな
自分はないけど
360: 2020/07/09(木) 18:57:20.63
なんでこんなに重いのか不思議や
361: 2020/07/09(木) 19:04:09.86
UE4だし極端に軽くなったり重くなったりはしないと思うぞ。
362: 2020/07/09(木) 19:21:56.25
単にOWの実装経験がないからだろ
惰性で同じスタジオ使うのが悪い
惰性で同じスタジオ使うのが悪い
373: 2020/07/09(木) 21:24:17.89
>>363
100階入るまえに一度再起動したほうが無難だろうね
そこから南カセドラルまでの2時間セーブ無しで巻き戻った
これ体験したら評価さがりまくり
100階入るまえに一度再起動したほうが無難だろうね
そこから南カセドラルまでの2時間セーブ無しで巻き戻った
これ体験したら評価さがりまくり
364: 2020/07/09(木) 19:53:40.15
戦姫メイドコードきてた
明日の夜からしかできないや
明日の夜からしかできないや
366: 2020/07/09(木) 20:23:07.43
アクリアまじで技術力ねぇんだなって実感出来たわ
ハイスペPCでゴリ押ししておくれ
ハイスペPCでゴリ押ししておくれ
367: 2020/07/09(木) 20:24:00.83
まぁそれでもUI周りとか気になるかもしれんがね
368: 2020/07/09(木) 20:37:27.59
twitchで観てたけど人物のコリジョン判定なくてワロタwww手抜きすぎだろwwww
369: 2020/07/09(木) 20:37:33.79
今夜二時くらいの解禁か?
噂のダメさ加減を体感してみるわ
噂のダメさ加減を体感してみるわ
370: 2020/07/09(木) 20:46:24.65
アクリアのゲームみたら大体どんなクオリティかは分かるだろ…
アリシゼーションはわりといい感じに見えるがね
アリシゼーションはわりといい感じに見えるがね
372: 2020/07/09(木) 21:00:19.97
>>370
ベセスダやゲリラ、UBIやモノリスに対して
10年くらい周回遅れってのは判る
ただ、カリギュラだっけ?ってのは
低予算なりに尖ったものはあったな
ゲームシステムとしては、だけど
ベセスダやゲリラ、UBIやモノリスに対して
10年くらい周回遅れってのは判る
ただ、カリギュラだっけ?ってのは
低予算なりに尖ったものはあったな
ゲームシステムとしては、だけど
371: 2020/07/09(木) 20:54:16.80
あれ?フェイタル・バレットと開発違うんか
フェイタルバレット結構好きだったんだが
フェイタルバレット結構好きだったんだが
374: 2020/07/09(木) 22:05:31.20
【SAOAL】
Steam版「SAO アリシゼーション リコリス」は明日7月10日(金)発売!
配信時間は7月10日(金)午前10時頃を予定しております。
※配信時間は、Storeに準拠するため前後する可能性がございます。
https://twitter.com/sao_gameinfo/status/1281211979344961536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Steam版「SAO アリシゼーション リコリス」は明日7月10日(金)発売!
配信時間は7月10日(金)午前10時頃を予定しております。
※配信時間は、Storeに準拠するため前後する可能性がございます。
https://twitter.com/sao_gameinfo/status/1281211979344961536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
377: 2020/07/09(木) 22:27:13.57
>>374
現地時間なのか日本のタイムゾーンなのか
現地時間なのか日本のタイムゾーンなのか
375: 2020/07/09(木) 22:10:06.10
ふぁあ?10時?え?
376: 2020/07/09(木) 22:19:38.63
378: 2020/07/09(木) 22:30:52.67
ここの紳士は焦ってないだろ
動画などで情報収集しパーツ選定
組み立てインストール完了するまで一月
動画などで情報収集しパーツ選定
組み立てインストール完了するまで一月
379: 2020/07/09(木) 22:31:42.17
え? 10時かよおおお
380: 2020/07/09(木) 22:43:10.14
JST午前10時(UTC午前1時)じゃね
382: 2020/07/09(木) 23:15:47.42
10時かよ
現地時間の10日になったのか?
現地時間の10日になったのか?
383: 2020/07/09(木) 23:19:11.59
10時かーい、あと12時間ぐらいも待つのか・・・
384: 2020/07/09(木) 23:43:19.08
待たされるなw
385: 2020/07/10(金) 00:15:21.25
運営情報出すのおせーよキレそう(キレてる
386: 2020/07/10(金) 00:15:36.52
日本以外でも発売するのに公式でタイムゾーン表記しないの無能感やべー
書かないのはなんか理由あんの?
書かないのはなんか理由あんの?
387: 2020/07/10(金) 00:21:46.86
てか結局日本時間で発売するならps4から1日遅れる意味がわからんくなるんだが
388: 2020/07/10(金) 00:31:04.57
欧州時間で9日やろ
389: 2020/07/10(金) 00:32:14.51
10日か
390: 2020/07/10(金) 00:44:36.52
おま時間
391: 2020/07/10(金) 01:06:07.41
┐(´д`)┌
392: 2020/07/10(金) 01:38:26.51
一時期steamでは7月9日発売表記になってたしバンナムもsteamと日本の時差表記を
正確に把握できてないんじゃないか
正確に把握できてないんじゃないか
393: 2020/07/10(金) 02:05:06.17
2時にちょっと期待したけどやっぱ無理かー
あほくさ寝よ
あほくさ寝よ
394: 2020/07/10(金) 02:43:52.03
思いっきり日本向けの広報アカウントが日本語で午前10時って言ってんのに日本時間と思わないほうが馬鹿じゃね?
395: 2020/07/10(金) 03:46:20.82
ビーターズカフェ特典ってまだ登録できねぇのか
なんかはじかれるんだが
なんかはじかれるんだが
396: 2020/07/10(金) 04:22:07.42
ロードが長い場合vsyncオフにするといいらしい
たまにあるやつか
たまにあるやつか
465: 2020/07/10(金) 09:52:40.81
>>396
たぶんそれだ。
FF7Rのアルティマニアの開発スタッフもそんなことを言っていたわ。
フレームレートの制限を外すとロードが速くなるから、ロード中はそうしているそうだ。
たぶんそれだ。
FF7Rのアルティマニアの開発スタッフもそんなことを言っていたわ。
フレームレートの制限を外すとロードが速くなるから、ロード中はそうしているそうだ。
397: 2020/07/10(金) 04:51:02.37
技術力Bethesda並かよ
398: 2020/07/10(金) 05:50:36.87
スキルと鍛冶と錬金と釣りと料理とアーツコードとクエスト
やることありすぎて期待道理だ
やることありすぎて期待道理だ
399: 2020/07/10(金) 06:52:09.46
ベセスダに失礼
400: 2020/07/10(金) 07:08:31.06
これ日本から買ったら8000円するけどEN版は60ドルで売ってんだな
鍵屋でEN版買った方がええな
EU版はもっと安いけど他と同じで日本から繋がらなくなるだろうし無しで
鍵屋でEN版買った方がええな
EU版はもっと安いけど他と同じで日本から繋がらなくなるだろうし無しで
401: 2020/07/10(金) 07:22:34.44
あれプレイできるぞ?
402: 2020/07/10(金) 07:26:54.17
レポお願いします
最高設定とフレームレートの
最高設定とフレームレートの
403: 2020/07/10(金) 07:28:58.38
英GamesPlanetが安かったわ
もうできるっぽいね
もうできるっぽいね
406: 2020/07/10(金) 07:42:40.88
>>403
俺もそこでついさっき買ったわ
50ドルなのええよな
俺もそこでついさっき買ったわ
50ドルなのええよな
404: 2020/07/10(金) 07:35:04.52
pc版の人も気をつけて
塔95階のセーブポイントから次セーブ出来るのが最長2時間後です
csじゃここでエラー落ちして戻る時あったので
塔95階のセーブポイントから次セーブ出来るのが最長2時間後です
csじゃここでエラー落ちして戻る時あったので
405: 2020/07/10(金) 07:36:56.90
まだSteamのプレイボタンはアクティブになってないよ
407: 2020/07/10(金) 07:46:11.99
俺もゲームプラネットで買ったわ
デラックス版で9009円だった
デラックス版で9009円だった
408: 2020/07/10(金) 07:46:59.53
草特典ついてきた?
409: 2020/07/10(金) 07:47:16.45
お、きたわ
410: 2020/07/10(金) 07:50:40.45
スチームストア以外で買うのって大丈夫なの
411: 2020/07/10(金) 07:53:29.70
csじゃもう最初の町が重いから
壮大な景色眺めて戦闘すりゃガクガクよ
壮大な景色眺めて戦闘すりゃガクガクよ
412: 2020/07/10(金) 07:57:53.89
もう動画出てたけど推奨スペック1080pで60~100fpsくらい
コンシューマーの入力ラグはPCだと感じないらしい
コンシューマーの入力ラグはPCだと感じないらしい
413: 2020/07/10(金) 08:03:06.02
ヌルヌルやん
414: 2020/07/10(金) 08:06:29.15
普通やん
415: 2020/07/10(金) 08:08:03.65
あれ、もうできるの
どこの10時だったんだ
どこの10時だったんだ
416: 2020/07/10(金) 08:11:29.17
過去シリーズやってなくてFBはps4とPC合わせて600時間位遊んでこのゲームも欲しいんだが原作知らないと置いてきぼり? 一応キリトが誰かぐらいは知ってる
あとこれゲームはキリト操作?FBのオリジナルキャラクターで遊べるの良かったんだが
あとこれゲームはキリト操作?FBのオリジナルキャラクターで遊べるの良かったんだが
423: 2020/07/10(金) 08:17:41.69
>>416
操作キャラはチェンジ出来る
きりとをキャラクリ出来る
アニメ見てなくても問題ない
操作キャラはチェンジ出来る
きりとをキャラクリ出来る
アニメ見てなくても問題ない
428: 2020/07/10(金) 08:29:13.25
>>423
ありやと
ありやと
417: 2020/07/10(金) 08:11:45.42
すみません、Gamesplanetという所で購入したというレスがありますが、そこで購入するのもsteamで購入するのも同じことなのでしょうか?
421: 2020/07/10(金) 08:14:29.14
>>417
ggrks
ggrks
418: 2020/07/10(金) 08:12:22.46
アドミン戦終わらせてみた
バトルはfpsは120程度で安定
寧ろムードの方が中抜きしないでもカクツクな
入力ラグは感じない、浮かばされるのもまあ、
こういう味付けのゲームだと理解できるレベル
i9 2080ti 64GB
バトルはfpsは120程度で安定
寧ろムードの方が中抜きしないでもカクツクな
入力ラグは感じない、浮かばされるのもまあ、
こういう味付けのゲームだと理解できるレベル
i9 2080ti 64GB
424: 2020/07/10(金) 08:19:38.12
>>418
cpuとグラボはフルで使ってるの?
cpuとグラボはフルで使ってるの?
430: 2020/07/10(金) 08:32:22.97
>>424
ブラウザ立ち上げながらのボーダーレスだけど、
CPUで50%弱かな
グラボはすぐにはわからん
ブラウザ立ち上げながらのボーダーレスだけど、
CPUで50%弱かな
グラボはすぐにはわからん
426: 2020/07/10(金) 08:25:23.14
>>418
へー制限なしか
ぬるぬるw
へー制限なしか
ぬるぬるw
660: 2020/07/10(金) 21:41:41.99
>>655
うーん
>>418だけど、2080tiでも村の中はやっぱ
54~76fpsを変動してるなあ
ロードはやっぱ長い、ただこれとfpsバーターなら
今んとこヌルヌルを採るかなあ
この先ロード回数が頻出するなら考えもんだが
うーん
>>418だけど、2080tiでも村の中はやっぱ
54~76fpsを変動してるなあ
ロードはやっぱ長い、ただこれとfpsバーターなら
今んとこヌルヌルを採るかなあ
この先ロード回数が頻出するなら考えもんだが
664: 2020/07/10(金) 22:05:30.04
>>660
結構設定落としてる?同じスペックでFHDの最高設定でもユージオと出会った辺りから村まで平均45fpsだわ
結構設定落としてる?同じスペックでFHDの最高設定でもユージオと出会った辺りから村まで平均45fpsだわ
665: 2020/07/10(金) 22:17:01.39
>>664
いや、一応設定上すべて最高
ただ、披写界深度だけは好みじゃないのでオフにしてる
ゲーム保存してるSDDはシステムとは別にこの春新調したもの
いや、一応設定上すべて最高
ただ、披写界深度だけは好みじゃないのでオフにしてる
ゲーム保存してるSDDはシステムとは別にこの春新調したもの
419: 2020/07/10(金) 08:13:01.36
バツ決定か
個人的には嬉しいけど切り替え設定無いのは無能感あるな
個人的には嬉しいけど切り替え設定無いのは無能感あるな
420: 2020/07/10(金) 08:13:03.35
失礼、ムード→ムービー
422: 2020/07/10(金) 08:17:28.70
もうできるようになってるね
425: 2020/07/10(金) 08:21:34.21
細かく設定変えられるしPC版が正解だな
427: 2020/07/10(金) 08:26:38.96
あれ?
このゲーム、ゲームパッド認識しない
なんでや
他のゲームは動くのに
このゲーム、ゲームパッド認識しない
なんでや
他のゲームは動くのに
429: 2020/07/10(金) 08:29:34.91
あ 動いたわ、
忘れてくれw
忘れてくれw
431: 2020/07/10(金) 08:34:19.88
設定で表示物の物量変わるんでしょうか?
432: 2020/07/10(金) 08:36:58.97
ロードはなげえのなw
433: 2020/07/10(金) 08:39:05.69
PC版でよかったわw
434: 2020/07/10(金) 08:44:23.69
ロードメッチャクチャなげーんだけど
435: 2020/07/10(金) 08:49:09.72
タイトルからのロードクッソ長いのサーバーにつなごうとしてるからっぽいな
サーバーが見つかりませんてでたわ
サーバーが見つかりませんてでたわ
436: 2020/07/10(金) 08:50:14.91
HDD使ってる奴おりゅ?
443: 2020/07/10(金) 09:02:03.10
>>436
ゲームやってからレスしてくれ
ゲームやってからレスしてくれ
437: 2020/07/10(金) 08:51:00.82
SSDだと長くても30秒くらいだな
それでもなげーけど
それでもなげーけど
438: 2020/07/10(金) 08:56:24.51
ssdなのにロードなげえw
439: 2020/07/10(金) 08:58:44.65
これ普通のUS版でもリージョンロックかけてるとか無いよな?
バンナムだしやりかねなくて怖いわ
鍵屋で買った人キーアクチ出来た?
バンナムだしやりかねなくて怖いわ
鍵屋で買った人キーアクチ出来た?
440: 2020/07/10(金) 08:59:53.56
なんか情報収集やアーツコードの通信のせい?
441: 2020/07/10(金) 09:00:57.17
4KにしてもフルHDとほとんど見分けつかねえな
あと4Kでも意外と軽い
レスポンスもフレームレートもいける
問題はロードだなw
あと4Kでも意外と軽い
レスポンスもフレームレートもいける
問題はロードだなw
442: 2020/07/10(金) 09:01:47.83
あー今pcスタート勢でサーバー重いからか
444: 2020/07/10(金) 09:05:46.15
これ120FPSなる??
30FPS固定外しても60FPS張り付きにしかならんぞ
30FPS固定外しても60FPS張り付きにしかならんぞ
446: 2020/07/10(金) 09:07:53.75
>>444
モニター144kHz以上に対応してる?
モニター144kHz以上に対応してる?
451: 2020/07/10(金) 09:17:26.35
>>446
いろいろ弄ったらいけたわすまん
なんかサブモニターに引っ張られて60FPSになるアレだったぽい
いろいろ弄ったらいけたわすまん
なんかサブモニターに引っ張られて60FPSになるアレだったぽい
445: 2020/07/10(金) 09:06:47.29
何か起動してコンテニューしたらアバターアップロードした覚えもないのに
[プレイアバターはクエストを攻略した]とか出てなんかアイテム貰ったw
[プレイアバターはクエストを攻略した]とか出てなんかアイテム貰ったw
447: 2020/07/10(金) 09:08:30.56
うおいビーターズカフェのメイド服おま国で登録できねーんだが?
どういうこった
どういうこった
450: 2020/07/10(金) 09:15:02.93
>>447
steamストアで買ってるならともかく鍵屋とかで買ってるなら君の責任では?
steamストアで買ってるならともかく鍵屋とかで買ってるなら君の責任では?
453: 2020/07/10(金) 09:31:28.01
>>450
は?どこから鍵屋が出てきたんだ?頭大丈夫か?
は?どこから鍵屋が出てきたんだ?頭大丈夫か?
456: 2020/07/10(金) 09:36:31.23
>>450
できたんなら教えてよ
できたんなら教えてよ
448: 2020/07/10(金) 09:08:47.44
スレ間違い、ごめんです
449: 2020/07/10(金) 09:11:57.20
ユージオどっから喋ってんだ
https://i.imgur.com/ACxRBai.jpg
https://i.imgur.com/ACxRBai.jpg
452: 2020/07/10(金) 09:23:48.29
電光石火ないともっさりするw
バフありきかw
バフありきかw
454: 2020/07/10(金) 09:32:01.73
バンナムのゲームはセールで2000円なら買ってもいいかな?レベルだぞ
455: 2020/07/10(金) 09:35:05.44
時差の関係で9日26時と思ったら本当に10日の10時ごろだったのかよ
459: 2020/07/10(金) 09:41:35.09
>>455
いや7時頃には来てた
公式の情報精度はクソすぎた
いや7時頃には来てた
公式の情報精度はクソすぎた
457: 2020/07/10(金) 09:38:19.90
ロード中て、CPUとディスク負荷どっちがヘビー?
458: 2020/07/10(金) 09:39:28.06
ロード超長い
PS4と変わらんぞこれたぶん
PS4と変わらんぞこれたぶん
460: 2020/07/10(金) 09:45:53.76
キーボード操作の初期キーアサインクソすぎないか
461: 2020/07/10(金) 09:47:01.49
FBみたくキャラクリ出来るなら買ってみようかな
アプデで色々改善してからにすっか
アプデで色々改善してからにすっか
462: 2020/07/10(金) 09:47:18.40
最初の町で30しかでんならやばいよ
463: 2020/07/10(金) 09:48:42.41
ウィッチャーより重いw
464: 2020/07/10(金) 09:50:12.02
なんか言われてたラグ?みたいなのはあんまり感じないな
466: 2020/07/10(金) 09:53:30.03
ロードが長いことを除けばめっちゃ快適だわ
PS4はこれよりも長いのか?
PS4はこれよりも長いのか?
467: 2020/07/10(金) 09:57:19.02
ps4はhddで最長40秒くらい
468: 2020/07/10(金) 10:02:34.50
単に長いって感じじゃないねー。
エリアを一括して読み込んでるっぽい。
レベルストリーミングをあまり有効に使えていないようだ。
エリアを一括して読み込んでるっぽい。
レベルストリーミングをあまり有効に使えていないようだ。
469: 2020/07/10(金) 10:08:38.13
ロード長過ぎなんだけど何これ
470: 2020/07/10(金) 10:12:26.14
垂直同期切ったらマジで読み込み早くなったわw
かなりマシになった
かなりマシになった
475: 2020/07/10(金) 10:24:11.35
>>470
若干マシになったわ
若干マシになったわ
471: 2020/07/10(金) 10:13:50.20
ジャンプの頂点から下降開始したあたりから先行入力受け付けてるの気持ち悪すぎるんだが
472: 2020/07/10(金) 10:19:45.89
このゲーム視野角変更出来ます?
473: 2020/07/10(金) 10:23:02.62
戦闘時に仲間何も行動しないけど、全部指示しないとダメな感じ?
480: 2020/07/10(金) 10:36:49.45
>>473
成長してく
そのうち連携もバンバン決まる
アーツコードで設定も出来る
成長してく
そのうち連携もバンバン決まる
アーツコードで設定も出来る
474: 2020/07/10(金) 10:23:51.20
PS4コン使ってるから、決定ボタンは○か×選ばせてほしかったな
せっかくキーコンフィグあるならそこも設定させてくれよ
せっかくキーコンフィグあるならそこも設定させてくれよ
476: 2020/07/10(金) 10:25:46.26
ゲーム終了からプロセスの完全終了?までどれだけ時間かかってるんだよw
ライブラリでの表示が全然停止や停止中のアイコンからかわらねーぞw
ライブラリでの表示が全然停止や停止中のアイコンからかわらねーぞw
477: 2020/07/10(金) 10:28:16.49
vsync切ったらマジでロードめちゃ早くなるなこれw
10秒以上縮んでるような…これなら全然許容範囲だわ
10秒以上縮んでるような…これなら全然許容範囲だわ
478: 2020/07/10(金) 10:28:42.91
クラウドセーブなんか失敗するわ
479: 2020/07/10(金) 10:29:18.56
北の洞窟のオバケコウモリのロックオンが外れてうざいんだけどどうにかならないかね
481: 2020/07/10(金) 10:37:57.05
細剣スキルとかどうやったら覚えるんだ
アドミン倒したけど二刀流と片手しかない
アスナとかに細剣スキル使わせたいんだが
アドミン倒したけど二刀流と片手しかない
アスナとかに細剣スキル使わせたいんだが
482: 2020/07/10(金) 10:41:45.49
俺の環境じゃCTDして最初のアドミ二戦から進まず断念
8700k 1080ti
設定下げても同様やはりCPUのスペック足りないのか
8700k 1080ti
設定下げても同様やはりCPUのスペック足りないのか
483: 2020/07/10(金) 10:43:48.30
>>482
俺7700k 1080tiだけど普通に進めてるよ
俺7700k 1080tiだけど普通に進めてるよ
487: 2020/07/10(金) 11:03:36.30
>>483
グラボのドライバ更新したらCTD回避できたわ
グラボのドライバ更新したらCTD回避できたわ
484: 2020/07/10(金) 10:46:41.90
ニュージーランド時間10時だったようだな
485: 2020/07/10(金) 10:50:05.96
ロード時間長いのってFallout4のと同じ症状かね
ロード中の垂直同期を自動的に解除してロード時間を短縮するMODあったな
ロード中の垂直同期を自動的に解除してロード時間を短縮するMODあったな
496: 2020/07/10(金) 11:37:49.47
>>485
そうそれ。
誰か有志がmod を作るかもしれん。
そうそれ。
誰か有志がmod を作るかもしれん。
486: 2020/07/10(金) 11:00:23.51
なんか思ってたよりは全然マシだわ
フルプライスの価値があるのかと言われると疑問だけど
フルプライスの価値があるのかと言われると疑問だけど
488: 2020/07/10(金) 11:11:01.04
パッチはよ
489: 2020/07/10(金) 11:20:51.15
全滅からのロードで1分半くらいかかるんだけどみんなこんなもん?
垂直同期はオフにしてる
垂直同期はオフにしてる
490: 2020/07/10(金) 11:33:57.65
解像度を4k等の高解像度にしても映像綺麗になった感がしないんだが
無駄に重くなるだけで1080pでプレイしてるんだが、これならps4pro版でもよかったかなって気分
無駄に重くなるだけで1080pでプレイしてるんだが、これならps4pro版でもよかったかなって気分
491: 2020/07/10(金) 11:35:36.40
アドミ戦は120FPS出てたけどルーリッド村で30FPSぐらいしか出ないなGPUも使用率30%弱
493: 2020/07/10(金) 11:36:17.40
>>491
推奨でもそれ?
推奨でもそれ?
502: 2020/07/10(金) 11:44:34.28
>>491
>>493
一度に読み込むデータ量が多すぎて
データ取得に時間が掛かりデータ処理する時間が取れてないからなんだろうな
オブジェクトデータ取得、オブジェクトデータ処理(シーン内各オブジェクト描画完了まで繰り返し)、各オブジェクトシーン合成カリング
forwardrenderingの弊害だな
>>493
一度に読み込むデータ量が多すぎて
データ取得に時間が掛かりデータ処理する時間が取れてないからなんだろうな
オブジェクトデータ取得、オブジェクトデータ処理(シーン内各オブジェクト描画完了まで繰り返し)、各オブジェクトシーン合成カリング
forwardrenderingの弊害だな
535: 2020/07/10(金) 13:00:31.71
>>493
7700k 2070 CPU要求が高いのか
マウスの視点操作も右クリックホールドしないといけないのもなんでこんなあほな仕様にしたのか
7700k 2070 CPU要求が高いのか
マウスの視点操作も右クリックホールドしないといけないのもなんでこんなあほな仕様にしたのか
494: 2020/07/10(金) 11:36:23.96
>>491
広範囲マップだと
無駄にデーター読み込んでそうだなw
広範囲マップだと
無駄にデーター読み込んでそうだなw
498: 2020/07/10(金) 11:40:38.56
>>491
なんかルーリッド村って異様に重いよな
フィールドだとフルに使用されるGPUも中途半端な使用率になってFPSがガタ落ちする
CPU使用率が頭打ちになって足引っ張ってるって訳でもないのに
なんかルーリッド村って異様に重いよな
フィールドだとフルに使用されるGPUも中途半端な使用率になってFPSがガタ落ちする
CPU使用率が頭打ちになって足引っ張ってるって訳でもないのに
504: 2020/07/10(金) 11:47:10.43
>>498
処理するデータを取ってくるのに時間が掛かって、
データ処理する時間が取れてないからGPU稼働率が低い状態
アクリア開発は地雷だわ
処理するデータを取ってくるのに時間が掛かって、
データ処理する時間が取れてないからGPU稼働率が低い状態
アクリア開発は地雷だわ
499: 2020/07/10(金) 11:42:46.56
>>491
FHDならルーリッドの村でも60FPS出てるぞ、フィールドでもマップ読み込む時だけ一瞬落ちるけど基本は60FPS
4kだと流石に安定しないわ
まぁ普段からウィンドウモードの1080pでしか遊ばないから問題ないが
FHDならルーリッドの村でも60FPS出てるぞ、フィールドでもマップ読み込む時だけ一瞬落ちるけど基本は60FPS
4kだと流石に安定しないわ
まぁ普段からウィンドウモードの1080pでしか遊ばないから問題ないが
492: 2020/07/10(金) 11:35:50.56
低評価多すぎワロタ
495: 2020/07/10(金) 11:37:49.20
w
pc版も駄目かw
pc版も駄目かw
497: 2020/07/10(金) 11:39:02.75
町で30じゃフィールド戦闘でガクガクやぞw
500: 2020/07/10(金) 11:43:05.72
えぇ…PCなら常時60以上出るかと思ったのにそうでもないの?
501: 2020/07/10(金) 11:44:23.86
あ、なんだ出てるのか
503: 2020/07/10(金) 11:46:02.83
そんなに評価低いか?
戦闘はわりと面白い
フレームレートも悪くはないしそれなりにいいんじゃない
イベントシーンの動きは今一つだが
戦闘はわりと面白い
フレームレートも悪くはないしそれなりにいいんじゃない
イベントシーンの動きは今一つだが
505: 2020/07/10(金) 11:50:41.19
>>503
戦闘はわざと硬直いれてるのが
もったいないな
緊急回避みたいなキャンセル技あんのにな
戦闘はわざと硬直いれてるのが
もったいないな
緊急回避みたいなキャンセル技あんのにな
506: 2020/07/10(金) 11:53:09.29
>>505
アーツ硬直は次のアーツや切り上げに目押しで繋げられるよね?
アーツ硬直は次のアーツや切り上げに目押しで繋げられるよね?
507: 2020/07/10(金) 11:53:44.25
実際ゲーム一本分の価値はあるの?
2-3週間くらいは遊べそう?
2-3週間くらいは遊べそう?
508: 2020/07/10(金) 12:06:24.44
まだセントリア向けて旅立ったくらいだけど
今のところ普通に面白いような…
なんていうか聞いてたPS4版のビーターの前評判よりは全然楽しめる
今のところ普通に面白いような…
なんていうか聞いてたPS4版のビーターの前評判よりは全然楽しめる
509: 2020/07/10(金) 12:11:07.51
アクリアは底辺中の底辺開発だぞ
技術力も他所より10周遅れくらいなんだから完成まで後1年はかかるよ
技術力も他所より10周遅れくらいなんだから完成まで後1年はかかるよ
510: 2020/07/10(金) 12:13:30.29
垂直同期切れば読み込みマシになるけどティアリング気になるわ60fps以上でてもカクツクからやっぱダメだわ
おとなしくクソ長ロード我慢しよう
おとなしくクソ長ロード我慢しよう
511: 2020/07/10(金) 12:14:12.12
走り方のモーションからして同人ゲー以下
この後、対馬の動画みたらsaoはスルーで良いやになった。ほんと開発変えた方がいいな
この後、対馬の動画みたらsaoはスルーで良いやになった。ほんと開発変えた方がいいな
513: 2020/07/10(金) 12:17:18.54
>>511
比較対象間違ってるだろ
比較対象間違ってるだろ
512: 2020/07/10(金) 12:17:03.83
ホロリアってPS4版も結構ヌルヌル動いてた記憶あるけど、リコリスどうしてこうなった?
514: 2020/07/10(金) 12:19:18.93
ダメだったか…
もう逃げ場がない、pcかps4か
もう逃げ場がない、pcかps4か
515: 2020/07/10(金) 12:20:06.07
主人公はイキリトだけど、キャラクリできるってどういうことだってばよ?
516: 2020/07/10(金) 12:20:32.95
まぁaaaと比較してもしょうがないけど
それでも酷いな。売物、商品的に。
ps4のHRの時も初期は酷かったが、パッチでどうにかしようとするのが相変わらずだわ
とりあえず返品申請、こんなロード時間やっとられん
それでも酷いな。売物、商品的に。
ps4のHRの時も初期は酷かったが、パッチでどうにかしようとするのが相変わらずだわ
とりあえず返品申請、こんなロード時間やっとられん
517: 2020/07/10(金) 12:22:00.20
同人ゲーのノベタちゃんの方がモーションちゃんとしてるぞ
人も多くて金もかけてるのに
なんでノベタちゃん以下なんや?
人も多くて金もかけてるのに
なんでノベタちゃん以下なんや?
518: 2020/07/10(金) 12:24:53.77
ノベタちゃんは可愛いけどキリトは可愛くない
519: 2020/07/10(金) 12:25:56.65
なんでノベタちゃんとキリトを比べるんだよ
セルカあたりと比べろよ
セルカあたりと比べろよ
520: 2020/07/10(金) 12:28:04.79
まーパッチで改善はするだろうから待つか
521: 2020/07/10(金) 12:28:29.24
4kフルスクでやってても終了してまた起動すると1080Pになってるわ
4kにしても見た目あんまり変わらんいってる人はこれが原因かも
4kにしても見た目あんまり変わらんいってる人はこれが原因かも
522: 2020/07/10(金) 12:28:29.43
パッチでロード時間改善とりあえず頼むw
524: 2020/07/10(金) 12:30:21.57
ノベタ買ったが、復帰で眠たそうに起きるモーションとか、コケるモーションとか、歩き走り、同人とは思えんモーションだったな。
今回のリコリスのモーションはマジ酷い
モーション以前の問題も山積だけど
じゃ返品したのでROMる
今回のリコリスのモーションはマジ酷い
モーション以前の問題も山積だけど
じゃ返品したのでROMる
525: 2020/07/10(金) 12:30:38.55
ヌルヌルな分、余計にモーションのアラが目立つな
なんつーか、去年やった鬼の哭く邦を思い出したわ
アレはB級なりに佳作だったが
なんつーか、去年やった鬼の哭く邦を思い出したわ
アレはB級なりに佳作だったが
526: 2020/07/10(金) 12:39:00.58
Steamのレビューで皆さんお怒り投稿してて草
527: 2020/07/10(金) 12:39:45.41
やっぱバンナムクオリティか
528: 2020/07/10(金) 12:41:19.29
結論 ロード時間とFPSは等価交換
CPU:6700K
GPU:1080
どちらも非OC
タイトル画面からルーリッド村南のロード時間
最高設定、垂直同期なし、フルスクリーン設定、SSD(SATA接続)
FHD 約30秒
WQHD 約40秒
4K 約60秒
30fps固定にした場合
FHD 18秒
WQHD 20秒
4K 23秒
4K最高設定でも村周りのフィールドでは30fpsで概ね安定する(村の中だと25~30くらい)
FHD~4Kでも村の噴水周りを回っていると、fps固定なしにしても25~30fpsにまで落ちる
30fps固定にしないとロード時間の長さに耐えられんし、どうせ村ではガタ落ちするから、
俺の環境だと余裕持ってWQHD最高設定30fps固定が一番快適という結果になった
CPU:6700K
GPU:1080
どちらも非OC
タイトル画面からルーリッド村南のロード時間
最高設定、垂直同期なし、フルスクリーン設定、SSD(SATA接続)
FHD 約30秒
WQHD 約40秒
4K 約60秒
30fps固定にした場合
FHD 18秒
WQHD 20秒
4K 23秒
4K最高設定でも村周りのフィールドでは30fpsで概ね安定する(村の中だと25~30くらい)
FHD~4Kでも村の噴水周りを回っていると、fps固定なしにしても25~30fpsにまで落ちる
30fps固定にしないとロード時間の長さに耐えられんし、どうせ村ではガタ落ちするから、
俺の環境だと余裕持ってWQHD最高設定30fps固定が一番快適という結果になった
529: 2020/07/10(金) 12:42:21.15
>>528
こんなんパッチですぐなおるやん
あー良かった
こんなんパッチですぐなおるやん
あー良かった
533: 2020/07/10(金) 12:58:57.10
>>528
30固定にしたら
ロード時間早くなって戦闘も早くなったわ
なんだよこれもうw
60でやりたいのに
30固定にしたら
ロード時間早くなって戦闘も早くなったわ
なんだよこれもうw
60でやりたいのに
638: 2020/07/10(金) 20:15:39.40
>>528
今のところこの設定がロードサクサク
今のところこの設定がロードサクサク
530: 2020/07/10(金) 12:43:16.35
ノベタみてきた
完全に、圧倒的にあっちのが楽しそうじゃねーかw
完全に、圧倒的にあっちのが楽しそうじゃねーかw
532: 2020/07/10(金) 12:54:52.62
>>530
ノベタって何の話?
ノベタって何の話?
537: 2020/07/10(金) 13:06:14.84
>>532
Little Witchies NOBETA
というSteamの同時ゲー
かなり完全度高そう
Little Witchies NOBETA
というSteamの同時ゲー
かなり完全度高そう
531: 2020/07/10(金) 12:48:07.59
BBAは165fps以上だったのに
フィールド行ったら平均80fpsくらい
やっぱり重いな最高設定やめてfpsとるか迷う
フィールド行ったら平均80fpsくらい
やっぱり重いな最高設定やめてfpsとるか迷う
534: 2020/07/10(金) 12:59:32.62
のべたはソウルライクってのが微妙
ソウルなのにビルドとかないし
ソウルなのにビルドとかないし
536: 2020/07/10(金) 13:01:43.60
ウォーバルストライクの硬直が早くなって草
あほかw
あほかw
539: 2020/07/10(金) 13:12:02.36
Steamは悪評つくと立て直しが面倒だから最初からちゃんとした製品を出せよ
ということを何度やっても学ばないバンナム
ということを何度やっても学ばないバンナム
540: 2020/07/10(金) 13:12:39.35
外人とかこういうのにうるさいから
低評価しまくってそうやな
見てないけど
低評価しまくってそうやな
見てないけど
546: 2020/07/10(金) 13:33:21.15
>>540
既に
FPSとロード時間はバーターだぞとか
それなりなマシン組んでるけど、それでも足りないマジなんなのとか
SAOの物語は好きだけどこのゲームは大嫌いだとか
どうしてもやりたいなら値下がりするのを待てとか
割と怪しげな英語で散々叩かれてる
既に
FPSとロード時間はバーターだぞとか
それなりなマシン組んでるけど、それでも足りないマジなんなのとか
SAOの物語は好きだけどこのゲームは大嫌いだとか
どうしてもやりたいなら値下がりするのを待てとか
割と怪しげな英語で散々叩かれてる
541: 2020/07/10(金) 13:13:56.65
評価のサムズダウンがどんどん増えていって草
1日でこれとか不評までいけるんじゃね
1日でこれとか不評までいけるんじゃね
542: 2020/07/10(金) 13:18:52.21
STEAMは低スペックユーザークソ多いから快適に動作しないとすぐ低評価の雨が降る
543: 2020/07/10(金) 13:19:48.05
ロードクソなのだけ早急に直してほしいわ
544: 2020/07/10(金) 13:31:45.42
30fps にしたらタイトルから操作できるようになるまで10秒くらいになって草
545: 2020/07/10(金) 13:31:47.34
ロード時間が改善される30fps固定が60fps固定だったら、まだマシだったんだけどなぁ
パッチでロード改善されるまでは30fps固定でやるしかなさそう
パッチでロード改善されるまでは30fps固定でやるしかなさそう
547: 2020/07/10(金) 13:33:51.03
何でロードにfps関係するねんアホちゃうか?
アクリア頭おかしい
アクリア頭おかしい
548: 2020/07/10(金) 13:33:54.99
キャラゲーとしては悪くないと思うけどね戦闘は低フレームレートでやるのと60でやるのとでは評価変わりそう
モデリングはそれなりであとはモーションが良ければな
モデリングはそれなりであとはモーションが良ければな
549: 2020/07/10(金) 13:36:51.02
フレームレートでロード変わるって言うけど、PSは30フレームでロード長いのだよね
どういうこと
どういうこと
550: 2020/07/10(金) 13:37:09.83
動くわけねーと思ったPCで念の為やってみたら動いたww
アドミン様強いな
アドミン様強いな
551: 2020/07/10(金) 13:46:18.24
こんなん10年前のパソコンでもpsよか快適に遊べるよ
552: 2020/07/10(金) 13:48:16.53
10年前は流石にproのがマシだろ…
553: 2020/07/10(金) 13:52:23.20
結局、推奨されてるスペックってFHD最高設定30fps安定を想定した感じなのかね
1070だと60fps安定はきつそうだし
1070だと60fps安定はきつそうだし
554: 2020/07/10(金) 14:02:15.55
30fpsでもps4に比べたらロード早いしカクツキ少ないし快適だな
555: 2020/07/10(金) 14:07:36.41
6時間で2回CTD
オートセーブが実質ないからタイミングによってはキツイなこれ
どこでもセーブできるようにしてくれマジで
オートセーブが実質ないからタイミングによってはキツイなこれ
どこでもセーブできるようにしてくれマジで
556: 2020/07/10(金) 14:10:31.54
30fpsなのにネームドと戦闘になったら
もっさりしたw
ルーリット村のフィールドで
戦闘すると重くなったw
もっさりしたw
ルーリット村のフィールドで
戦闘すると重くなったw
558: 2020/07/10(金) 14:12:16.06
ps4のff15でもロード耐えた俺なら余裕だわ
559: 2020/07/10(金) 14:18:12.05
ロードが微妙に長い事以外いまのとこ悪くないな
ただPS4コン繋げてやってるといつの間にか画面にマウスポインターみたいな丸いのがマウス触るまでずーーっと出続けるのがうざい
ただPS4コン繋げてやってるといつの間にか画面にマウスポインターみたいな丸いのがマウス触るまでずーーっと出続けるのがうざい
560: 2020/07/10(金) 14:22:00.19
垂直同期切ったらロード短縮されるんじゃなかった?
だったらなんでfps30にしたら短縮されるんだ
fps高いほど短縮されるんじゃないのか
だったらなんでfps30にしたら短縮されるんだ
fps高いほど短縮されるんじゃないのか
628: 2020/07/10(金) 19:38:51.77
>>560
60fps1フレーム0.016秒
30fps1フレーム0.033秒
30fpsの方が1フレーム描写に余裕持って対応できるから
その分一度の読み込みを少なくしてるんだと
要はデータストリーミングが下手なのよこのゲームの開発は
60fps1フレーム0.016秒
30fps1フレーム0.033秒
30fpsの方が1フレーム描写に余裕持って対応できるから
その分一度の読み込みを少なくしてるんだと
要はデータストリーミングが下手なのよこのゲームの開発は
561: 2020/07/10(金) 14:30:42.87
なんだこれウルトラワイド設定できて歓喜してたら
イベントシーンとかだけじゃなくて通常フィールドとかも全部左右黒ぶちアリなのかよ
イベントシーンとかだけじゃなくて通常フィールドとかも全部左右黒ぶちアリなのかよ
563: 2020/07/10(金) 14:47:17.96
>>561
んだ
ていうかワイドモニタ対応環境設けてくれてる
和ゲー見たこと無い
しかもアスペクト比解除のトグルがある斜め上つき
いずれ時間が立てば、どっかの有志がワイド対応した
exeなりdllなり上げてくれるかもね
UIのスケーリングは無理だが
んだ
ていうかワイドモニタ対応環境設けてくれてる
和ゲー見たこと無い
しかもアスペクト比解除のトグルがある斜め上つき
いずれ時間が立てば、どっかの有志がワイド対応した
exeなりdllなり上げてくれるかもね
UIのスケーリングは無理だが
568: 2020/07/10(金) 15:36:22.86
>>563
そういうもんだったか
元々諦めてはいたけどスタート画面で設定が出来たから一瞬期待しましたわ
そういうもんだったか
元々諦めてはいたけどスタート画面で設定が出来たから一瞬期待しましたわ
562: 2020/07/10(金) 14:36:41.22
負荷高いと思ったらこれ30fps制限切ったら限界まで出そうとするんやな
30,60,120,無制限 で選べるようにしてくれ
常にcpuとgpuフル稼働は精神衛生上よくない
30,60,120,無制限 で選べるようにしてくれ
常にcpuとgpuフル稼働は精神衛生上よくない
564: 2020/07/10(金) 15:05:43.71
とりあえずウガチ様倒せねえわ
565: 2020/07/10(金) 15:31:22.98
30で安定しててもイベントシーン入ると20前後がざらになるな
イベントCGのとこだとずっと20fpsくらいになったけど、なんで一枚絵でそんな低くなるんだ
PS4のfps制限か何かの仕様そのまま引き継いでんのか?
イベントCGのとこだとずっと20fpsくらいになったけど、なんで一枚絵でそんな低くなるんだ
PS4のfps制限か何かの仕様そのまま引き継いでんのか?
566: 2020/07/10(金) 15:31:48.83
動画みたらpcぬるぬるやん
567: 2020/07/10(金) 15:34:59.72
垂直同期切ったらロードクッソ短縮されるのな
ただ常時99%なのは精神衛生上よくないな
FOみたいにロード中だけFPS限界突破MODが欲しいわ
ただ常時99%なのは精神衛生上よくないな
FOみたいにロード中だけFPS限界突破MODが欲しいわ
569: 2020/07/10(金) 15:36:23.37
垂直同期切るとロードはすごい早くなるけど
フィールドでも酔いそうになるから結局60FPS固定にしてるわ
フィールドでも酔いそうになるから結局60FPS固定にしてるわ
570: 2020/07/10(金) 15:39:52.46
574: 2020/07/10(金) 15:47:02.62
>>570
アドミン戦はまだ軽いんだよ
動画でもフィールド出てからは30FPS程度だろ?
ぬるぬるっていうなら60FPSだろうけど、結構なスペックないと無理よ
アドミン戦はまだ軽いんだよ
動画でもフィールド出てからは30FPS程度だろ?
ぬるぬるっていうなら60FPSだろうけど、結構なスペックないと無理よ
575: 2020/07/10(金) 15:48:17.84
>>570
最低14fpsまで落ちて平均30fps台でガタガタだけど何がヌルヌルやんや
最低14fpsまで落ちて平均30fps台でガタガタだけど何がヌルヌルやんや
571: 2020/07/10(金) 15:43:36.72
アドミン戦はそんなものだよ
村についてからが本番
村についてからが本番
572: 2020/07/10(金) 15:45:18.87
最初のアドミンで「ぬるぬるやん!」とか勘違いさせられるのは通過儀礼
573: 2020/07/10(金) 15:46:29.49
そこ描画負荷が低い。
576: 2020/07/10(金) 15:49:33.18
俺もアドミン戦ぬるぬるだから余裕だなって思ったら洗礼受けたわ
なんだよこれw
なんだよこれw
577: 2020/07/10(金) 15:52:42.72
キーボードマウスでやりにくいな
パッドなんかでやりたくねぇ
パッドなんかでやりたくねぇ
578: 2020/07/10(金) 15:52:50.83
psなんか最初の町でガクガクやっての
こんだけ動いたら天国やわ
こんだけ動いたら天国やわ
579: 2020/07/10(金) 15:55:35.76
その村入る前に動画終わってるやんけ
580: 2020/07/10(金) 15:57:38.15
60fpsがどうの話をしてるとこに平均30台の動画持ってきてヌルヌルって意味が分からんやろ
581: 2020/07/10(金) 16:07:14.87
村に入って教会行った後、まぁ適当なところでオートセーブされてるだろと思って一回終了したら最初からになってた…
582: 2020/07/10(金) 16:11:31.47
オートセーブのタイミングはホント謎だよな
普通区切り良いとこでされると思うやろw
普通区切り良いとこでされると思うやろw
583: 2020/07/10(金) 16:21:09.22
6時間くらいやったけど面白い
どうせならアインクラッド編をやってほしかった
アリシゼーションは人気らしいが、本編ても個人的には今一つだった
どうせならアインクラッド編をやってほしかった
アリシゼーションは人気らしいが、本編ても個人的には今一つだった
588: 2020/07/10(金) 16:41:57.69
>>583
WoU入れても原作の相当部分が長いからな
これまでの設定とかキャラの総出演・伏線回収なものもあるし
架空戦記もの的な群像劇も意識してるから、
人気が集まるのもまあ判る
とはいえ、俺もアインクラッド編というか
タイトルのSAOというMMO的なゲームはやってみたい
ガチのMMOは二度と勘弁だが
WoU入れても原作の相当部分が長いからな
これまでの設定とかキャラの総出演・伏線回収なものもあるし
架空戦記もの的な群像劇も意識してるから、
人気が集まるのもまあ判る
とはいえ、俺もアインクラッド編というか
タイトルのSAOというMMO的なゲームはやってみたい
ガチのMMOは二度と勘弁だが
584: 2020/07/10(金) 16:21:28.90
個人的に視点をもっと下げたい、最大まで離しても近いせいで周囲が見難い気がする
585: 2020/07/10(金) 16:27:41.99
パッドで操作できてるのにマウス用の丸いカーソルが消えないんだけどどうやって消すの
596: 2020/07/10(金) 17:17:41.42
>>585
マウス操作するまでずっと消えない
消してもまたいつの間にか出てくるし邪魔くせぇよなこれ
さっさと直して欲しいわ
マウス操作するまでずっと消えない
消してもまたいつの間にか出てくるし邪魔くせぇよなこれ
さっさと直して欲しいわ
586: 2020/07/10(金) 16:34:25.67
このグラフィックでこの重さか
ちゃんとした会社が作れば最低スペックが推奨スペックになりそう
ちゃんとした会社が作れば最低スペックが推奨スペックになりそう
587: 2020/07/10(金) 16:40:02.71
やっぱ垂直同期は切らないダメだね
FHD設定でもロード2分くらいかかっちゃう
FHD設定でもロード2分くらいかかっちゃう
589: 2020/07/10(金) 16:47:30.68
ついにSteamの評価がほぼ不評になった
どこまで下がるのか楽しみになってきた
どこまで下がるのか楽しみになってきた
590: 2020/07/10(金) 16:47:46.39
1080p最高設定でビデオカードメのモリどれくらい使いますか?
591: 2020/07/10(金) 16:56:16.36
とりあえずロード快適にやるには垂直同期オフで30fps制限にするしか無いのか
592: 2020/07/10(金) 17:05:30.01
例の広報が海外PCユーザーのパッチまだ?って内容に
何かしら調査してるとは言ってるみたいだね
何かしら調査してるとは言ってるみたいだね
593: 2020/07/10(金) 17:07:33.99
推奨満たしてないから30固定にして品質落としたら割といけたから
高品質にしてみたら地面に草いっぱい生えてちょっと笑っちまった
高品質にしてみたら地面に草いっぱい生えてちょっと笑っちまった
594: 2020/07/10(金) 17:15:53.15
設定落としたら古いpcで遊べてる
595: 2020/07/10(金) 17:16:07.44
あー、タイトルでグラ設定変更してもゲーム再起動しないと適用されないのか
なんともかんとも😑
なんともかんとも😑
597: 2020/07/10(金) 17:22:30.09
ぬるぬるの定義は常時60fps以上やからな
598: 2020/07/10(金) 17:33:05.38
Steamは覚悟完了してる奴が買うから不具合消してkawaii出来れば評価下がらないのになぁ
バンナム学ばないな
バンナム学ばないな
599: 2020/07/10(金) 17:36:28.13
uiはマウス使うとめっちゃ操作しやすいね
600: 2020/07/10(金) 17:43:49.78
出だしで失敗したねえ まー暫く落ち着くまで待つしかないか FBでまあまあ良くした印象ただ下がりだね
601: 2020/07/10(金) 17:47:06.60
まぁ開発がアクリアに戻った時点でお察しでしかなかった
602: 2020/07/10(金) 17:49:39.71
アドミン様戦はぬるぬる
村からはw
村からはw
603: 2020/07/10(金) 17:57:07.26
ウインドウモードで解像度下げて設定落とせばガクガクから逃げれるだけはね
604: 2020/07/10(金) 18:12:47.67
外人様が最適化モッド作ってくれるハズ
605: 2020/07/10(金) 18:14:02.34
マルチに引っ張られてんのか
フルプライスで売りたいなら最適化してから出直してくれ
フルプライスで売りたいなら最適化してから出直してくれ
606: 2020/07/10(金) 18:16:30.44
ビーターズカフェのコードダメなん?
608: 2020/07/10(金) 18:21:13.34
>>606
ダメちゅーか、今日現在もう締め切り過ぎてるだろ
確か一昨日までだぞ
ダメちゅーか、今日現在もう締め切り過ぎてるだろ
確か一昨日までだぞ
609: 2020/07/10(金) 18:24:01.65
>>606
自分はGamesPlanetで買ったからかもしれんが、おま国警告出て登録できんかった
一応サポートに連絡して返答待ち
自分はGamesPlanetで買ったからかもしれんが、おま国警告出て登録できんかった
一応サポートに連絡して返答待ち
620: 2020/07/10(金) 19:07:27.12
>>609
GPでこうて同じ事になってますわ
あんやと
GPでこうて同じ事になってますわ
あんやと
642: 2020/07/10(金) 20:28:15.80
>>620
一応、公式でこう発表してるので、全体的な問題かもしれないですね
サポートからの返信はまだ来てません
https://twitter.com/sao_gameinfo/status/1281542656456192000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応、公式でこう発表してるので、全体的な問題かもしれないですね
サポートからの返信はまだ来てません
https://twitter.com/sao_gameinfo/status/1281542656456192000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
607: 2020/07/10(金) 18:17:02.94
とりあえずPS版よりはマシだと思えば我慢できる
614: 2020/07/10(金) 18:52:06.37
>>607
ps版はグラフィック関係がmedium設定だしセーブが遅い
ps版はグラフィック関係がmedium設定だしセーブが遅い
610: 2020/07/10(金) 18:34:14.71
そういやFBも発売当初はsteamで評価クソ低かったけどいつの間にか非常に良いになってんのな
611: 2020/07/10(金) 18:42:23.10
とりあえずDLC出揃って、パッチで一通りバグ治って、オートセーブのよくわからん仕様も改善されてからプレイするのが吉ってことね
最近、発売日に完成してなくて有料ベータテスター募集のゲーム多すぎな
最近、発売日に完成してなくて有料ベータテスター募集のゲーム多すぎな
612: 2020/07/10(金) 18:43:03.91
FB俺はps4の予約購入ビーター組だけどシステムとかこまめに改善してくれたよ だから擁護してあげたいが
PCのはなんだろ、移植は後だし最適化出来てなかったとかあるのかな
PCのはなんだろ、移植は後だし最適化出来てなかったとかあるのかな
613: 2020/07/10(金) 18:51:39.41
ロードの挙動やら、マウスカーソル消えないやら、急にGPU使用率下がってカクつくやら
絶対に直してくるんだろうとは思うが、よくまあこの品質で発売するもんだ
コネクトや連携とか戦闘は好きなんだけど、これでおすすめボタンは押せないわ
絶対に直してくるんだろうとは思うが、よくまあこの品質で発売するもんだ
コネクトや連携とか戦闘は好きなんだけど、これでおすすめボタンは押せないわ
615: 2020/07/10(金) 18:56:11.48
セーブ遅かったりロードが異常に長いやつはタイトル戻ってユーザーデータ利用の承諾を拒否にすると良い
セーブが秒で終わるようになったしロードも大分短くなったわ
絶対ユーザーデータ集計で何かやらかしてるわ
セーブが秒で終わるようになったしロードも大分短くなったわ
絶対ユーザーデータ集計で何かやらかしてるわ
616: 2020/07/10(金) 18:59:51.12
>>615
拒否にした方がいいのなw
拒否にした方がいいのなw
846: 2020/07/12(日) 00:42:29.30
>>826
>>615
>>618
も効果ありそう
>>615
>>618
も効果ありそう
617: 2020/07/10(金) 19:04:29.27
バンナムのゲームを発売日に買える猛者は本当に尊敬する
これゲーム内で起きた事ダンプして開発に送ってるね
冗談抜きで有料テスター
これゲーム内で起きた事ダンプして開発に送ってるね
冗談抜きで有料テスター
618: 2020/07/10(金) 19:05:51.87
微妙にややこしいから取り敢えずやり方書いとくわ
タイトルで「Data Analysis Settings」選んで日本語選ぶ
同意確認まで出してそこで「いいえ」
タイトルで「Data Analysis Settings」選んで日本語選ぶ
同意確認まで出してそこで「いいえ」
847: 2020/07/12(日) 00:51:40.70
お、ほんとだ
>>618を試したらかなりロード早くなった
EAC解除でFPSもぬるぬる、データ送信いいえでローディング速度も改善で良い環境で遊べそう!!ここ見ててよかったPC版でよかった!
いや、なんでユーザー側にこんなことさせてんのさ
>>618を試したらかなりロード早くなった
EAC解除でFPSもぬるぬる、データ送信いいえでローディング速度も改善で良い環境で遊べそう!!ここ見ててよかったPC版でよかった!
いや、なんでユーザー側にこんなことさせてんのさ
864: 2020/07/12(日) 02:40:11.56
>>847
プレイヤーのデータ分析用の提出なんだよ
どのボスやNMがどの程度倒されているかとか
頻度やその他いろんな情報を統計で分析してるらしい
結果でこのボスは強すぎるから弱くしようとか、もっと良い物Dropしようとか
プレイヤー達の状況からバランス調整するとか言ってた
プレイヤーのデータ分析用の提出なんだよ
どのボスやNMがどの程度倒されているかとか
頻度やその他いろんな情報を統計で分析してるらしい
結果でこのボスは強すぎるから弱くしようとか、もっと良い物Dropしようとか
プレイヤー達の状況からバランス調整するとか言ってた
865: 2020/07/12(日) 02:51:03.62
>>618
これで解消できますよ。
マップロードNOW40秒くらい掛かりますが、他の暗転は3~5秒くらいFPS平均76でカクつき無し
RYZEN3600
RX5700
M2ssd
メモリのみオバクロ
これで解消できますよ。
マップロードNOW40秒くらい掛かりますが、他の暗転は3~5秒くらいFPS平均76でカクつき無し
RYZEN3600
RX5700
M2ssd
メモリのみオバクロ
866: 2020/07/12(日) 02:55:00.09
>>865
モニターはWQHDです
モニターはWQHDです
894: 2020/07/12(日) 12:06:52.52
>>618を試して気が付いたけど
アイテム作成後がサクサクになった気がする
アイテム作成後がサクサクになった気がする
619: 2020/07/10(金) 19:06:51.52
code vainとかで見直したんだけどねバンナム
これもキャラゲーとしては頑張ってるシリーズだとは思うけど、steamほぼ不評は久々に見たな
ロード耐性無いからアプデ待機がいいかな
これもキャラゲーとしては頑張ってるシリーズだとは思うけど、steamほぼ不評は久々に見たな
ロード耐性無いからアプデ待機がいいかな
622: 2020/07/10(金) 19:19:14.95
>>619
アレも本編は評価できるが、
結構な強気価格の有料DLCが
なんじゃこりゃだったからな
バンナムのズンパス付きはぜってー買わねえになったわ
アレも本編は評価できるが、
結構な強気価格の有料DLCが
なんじゃこりゃだったからな
バンナムのズンパス付きはぜってー買わねえになったわ
625: 2020/07/10(金) 19:28:13.91
>>622
DLCなんて無かった、いいね?
DLCなんて無かった、いいね?
621: 2020/07/10(金) 19:09:02.38
うーむ、とりあえずロードぐらいだなぁどうしようもないと思うのは
623: 2020/07/10(金) 19:25:05.83
うへセーブデータ読み込まねえ
マジカヨ
読み直しても駄目だな
もういっそゲーム本体アンインストールしてやり直すか
マジカヨ
読み直しても駄目だな
もういっそゲーム本体アンインストールしてやり直すか
624: 2020/07/10(金) 19:26:54.10
オフラインモードで起動しろよ
631: 2020/07/10(金) 19:46:30.14
>>624
オフライン?
何それ
オフライン?
何それ
627: 2020/07/10(金) 19:31:05.64
コードヴェインは重くなかったわw
629: 2020/07/10(金) 19:39:33.54
HRの時にさんざん叩かれてたのに
バンナムはいつになったら初期から完成度高いSAOゲー出すのかねぇ
バンナムはいつになったら初期から完成度高いSAOゲー出すのかねぇ
630: 2020/07/10(金) 19:42:43.48
煽り抜きでEasyAntiCheat君が諸悪の根源
634: 2020/07/10(金) 20:07:10.33
>>630
modでdlcレベルのやつきたら
くやしいからな
modでdlcレベルのやつきたら
くやしいからな
636: 2020/07/10(金) 20:11:00.12
>>634
あれオフにすると15fpsくらい稼げるのがなぁ
BANと隣り合わせでオフにするのもアリっちゃアリだが
あれオフにすると15fpsくらい稼げるのがなぁ
BANと隣り合わせでオフにするのもアリっちゃアリだが
632: 2020/07/10(金) 19:50:26.49
HDDで、GPUも最低未満なのにそれなりに動く
もちろんグラフィックス設定は最低だけど
なんか怖くなってきた
もちろんグラフィックス設定は最低だけど
なんか怖くなってきた
633: 2020/07/10(金) 19:54:20.99
>>632
1050ti 4gbやったらウインドウモードで1600/900の最高設定いけるよ
めっちゃ綺麗
1050ti 4gbやったらウインドウモードで1600/900の最高設定いけるよ
めっちゃ綺麗
635: 2020/07/10(金) 20:07:43.59
タイトルからロードするだけで2分近くロード食らったわ
これだけでも直せれば普通評価くらいいくだろ
これだけでも直せれば普通評価くらいいくだろ
637: 2020/07/10(金) 20:15:37.54
バンナムのゲームは
外人に恒例的にmodで最適化されるけど
変なツールいれて、規制してるから最悪やw
外人に恒例的にmodで最適化されるけど
変なツールいれて、規制してるから最悪やw
639: 2020/07/10(金) 20:16:12.20
公式ツイッターにビーターズカフェ衣装がダウンロードできない現象の告知がきてた
640: 2020/07/10(金) 20:23:59.59
ええわーpc版遠くの敵も見えるし地形覚えたらミニマップいらんわ
641: 2020/07/10(金) 20:27:18.98
批判ばっかり目につくけどやってみたら面白いやん
イベントもなんだかんだで見れるレベルだし
しかし言われてた通り釣りは連打しながら休憩するのに丁度いいな
イベントもなんだかんだで見れるレベルだし
しかし言われてた通り釣りは連打しながら休憩するのに丁度いいな
643: 2020/07/10(金) 20:30:05.00
ロード時間除けば概ね面白いって言えるのはハイスペ環境の人だけやね
644: 2020/07/10(金) 20:32:05.74
序盤に理不尽なエラー落ちからのエラー落ち連発で萎えるわ
デバッガーやってんじゃねぇんだぞ…
デバッガーやってんじゃねぇんだぞ…
645: 2020/07/10(金) 20:39:14.49
垂直同期オンでも30fpsモードにするだけでHDDでもロード15秒くらいになるけど30fpsモードオフにすると2分になるな
デバッグ全くしてないのかよここ
デバッグ全くしてないのかよここ
646: 2020/07/10(金) 20:49:57.11
スチームのレビューここと同じ
意見ばっかやな
意見ばっかやな
647: 2020/07/10(金) 20:51:52.32
釣りはミニゲームになってないからなw
ちょっと不満
これネームドが硬いのかな
カニは倒せたけど、オッコトヌシがまだ
ルーリッド村の娘は巨乳が多い
フルッカちゃんに何回も話しかけてるけどつれない
屋根に登れる(どうでもいい)
体感的にマップ切り替え時のロードはFBより速い
(開発会社が違うけども)
ちょっと不満
これネームドが硬いのかな
カニは倒せたけど、オッコトヌシがまだ
ルーリッド村の娘は巨乳が多い
フルッカちゃんに何回も話しかけてるけどつれない
屋根に登れる(どうでもいい)
体感的にマップ切り替え時のロードはFBより速い
(開発会社が違うけども)
648: 2020/07/10(金) 20:54:12.34
これ最初のマップやけど最高設定にすると綺麗な3dcgアニメの世界がリアルタイムに動いとるみたいで感動するわ
649: 2020/07/10(金) 20:54:50.88
ほぼ不評(457) ヒュー!
650: 2020/07/10(金) 20:57:17.49
最近ずっとアサクリオデッセイを60fpsでやってたからかスゲーガクガクに感じる、グラフィック明らかにショボいのになぁ
651: 2020/07/10(金) 21:02:28.73
>>650
わかるけど、比較に出すのは可哀想だな
武士の情けって奴だ
まあ、一月後にはゲリラのHorizonが控えてて、
更に比較されちゃうんだけどね
わかるけど、比較に出すのは可哀想だな
武士の情けって奴だ
まあ、一月後にはゲリラのHorizonが控えてて、
更に比較されちゃうんだけどね
652: 2020/07/10(金) 21:03:21.20
Amazonはレビュー操作されるけど
steamは消されにくいから本当のレビューだろう
steam版は返品できるからps4版ほど博打ではないから試す価値はある。
にしても
FBと、HRと今回のALは、開発違うよね。前者ディンプス?後者アクリア?
FBは出来が良かったが(あくまでsaoゲー、ゲームとして遊べるか的に)、、、それに比べてアクリア産のHRにしても今作にしてもひどい。多分この会社がアレなんだろうな
steamは消されにくいから本当のレビューだろう
steam版は返品できるからps4版ほど博打ではないから試す価値はある。
にしても
FBと、HRと今回のALは、開発違うよね。前者ディンプス?後者アクリア?
FBは出来が良かったが(あくまでsaoゲー、ゲームとして遊べるか的に)、、、それに比べてアクリア産のHRにしても今作にしてもひどい。多分この会社がアレなんだろうな
653: 2020/07/10(金) 21:06:28.16
FBも最初散々な評価だったんだよなぁ
steamに出た時買おうかなって思ったけどほぼ不評~賛否両論いったりきたりしてて買うの止めたの覚えてるし
steamに出た時買おうかなって思ったけどほぼ不評~賛否両論いったりきたりしてて買うの止めたの覚えてるし
654: 2020/07/10(金) 21:08:09.01
FBよりはマシ
656: 2020/07/10(金) 21:32:30.29
個人的にロードはまだ我慢出来るけど重いゲームを最高設定でベンチやってるのかってぐらいファンの音大きくなるのがきついわ
30fps制限かけるとほぼ無音なのに
60~120fpsモードはよ
30fps制限かけるとほぼ無音なのに
60~120fpsモードはよ
657: 2020/07/10(金) 21:33:56.64
これパッチで最適化できんのか?
658: 2020/07/10(金) 21:37:37.33
最適化か、、、
一年後くらいにできるか
フォールアウト4みたいに有志がMODつくるか
でもチート対策仕込まれてる感じ?
一年後くらいにできるか
フォールアウト4みたいに有志がMODつくるか
でもチート対策仕込まれてる感じ?
659: 2020/07/10(金) 21:40:30.60
石版みたいの触ったらエラー落ちしたわ・・・
ロードも遅いしどうにかしてくんないかなあ
ロードも遅いしどうにかしてくんないかなあ
661: 2020/07/10(金) 21:51:07.38
ロードさえどうにかなればなぁ・・・
ある程度弄ればi7-7700,gtx1060,16GBでも初期村60fps8割出るからマシになった
噴水高速グルグルはさすがに50fpsまで落ちるけど
ある程度弄ればi7-7700,gtx1060,16GBでも初期村60fps8割出るからマシになった
噴水高速グルグルはさすがに50fpsまで落ちるけど
663: 2020/07/10(金) 21:52:35.57
>>661
注記:最低設定
注記:最低設定
662: 2020/07/10(金) 21:52:14.80
メモリにちょっと余裕がないと落ちたり起動しないのでVRAM残量見ながら設定詰めてくといいよ
666: 2020/07/10(金) 22:21:58.27
3900X 2080ti メモリ32GB
設定 2560×1440
https://i.imgur.com/n9xVnaH.jpg
https://i.imgur.com/vkfJ7KV.jpg
村 70~90程度
https://i.imgur.com/sUbCNul.jpg
https://i.imgur.com/noqSjUG.jpg
森 80~105程度
https://i.imgur.com/vz1RfuA.jpg
https://i.imgur.com/gpicqZk.jpg
WQHDで120いかすにはもう1枚2080tiいるわ
設定 2560×1440
https://i.imgur.com/n9xVnaH.jpg
https://i.imgur.com/vkfJ7KV.jpg
村 70~90程度
https://i.imgur.com/sUbCNul.jpg
https://i.imgur.com/noqSjUG.jpg
森 80~105程度
https://i.imgur.com/vz1RfuA.jpg
https://i.imgur.com/gpicqZk.jpg
WQHDで120いかすにはもう1枚2080tiいるわ
667: 2020/07/10(金) 22:22:22.35
steamに面白いレビューあったわ
「Now loading、君のおかげでインスタントラーメンを作る時間が出来た。ナイスアシストだったぜ!」
「Now loading、君のおかげでインスタントラーメンを作る時間が出来た。ナイスアシストだったぜ!」
668: 2020/07/10(金) 22:23:37.03
フェイタルバレットもわりかしPC破壊ゲーではあったな
669: 2020/07/10(金) 22:30:25.77
これ マルチプレイができるからチート対策してるの?
670: 2020/07/10(金) 22:31:58.09
申し訳程度のEAC君
671: 2020/07/10(金) 22:33:02.37
そのEAC君がfpsをがっつり低下させてる
672: 2020/07/10(金) 22:42:40.95
コントロールパネルでfps60制限かけてもロード長い?
674: 2020/07/10(金) 22:47:34.23
>>672
長かったしむしろそういうことやった方が長かったはず
長かったしむしろそういうことやった方が長かったはず
673: 2020/07/10(金) 22:47:23.98
弓くっそ強いな
完全に弓ゲーやんw
完全に弓ゲーやんw
675: 2020/07/10(金) 22:48:08.68
vsync切る切らないでロード時間変わるのは
thread分けてロードしてないってことでやたら古いやり方踏襲してんなぁ・・と
技術力ないは確定だろうなこれ
thread分けてロードしてないってことでやたら古いやり方踏襲してんなぁ・・と
技術力ないは確定だろうなこれ
720: 2020/07/11(土) 09:22:13.85
>>675
そこらへんは下手に弄らないようにしてんじゃないの?
クリティカルな問題が起きやすいし。
どうにしても、ロード中のフレームレートを無制限にするだけで、ある程度は改善されそう。
そこらへんは下手に弄らないようにしてんじゃないの?
クリティカルな問題が起きやすいし。
どうにしても、ロード中のフレームレートを無制限にするだけで、ある程度は改善されそう。
676: 2020/07/10(金) 22:49:12.19
fpsが上がったり下がったり激しくて酔う…
677: 2020/07/10(金) 22:50:08.87
>完全に弓ゲーやんw
このゲームのタイトルなんだっけ?
このゲームのタイトルなんだっけ?
682: 2020/07/10(金) 23:05:05.26
>>677
BowArtOnline
BowArtOnline
678: 2020/07/10(金) 22:55:33.82
PC版出るとあらゆるところから解析されてアクリアの戦闘力がつまびらかになって行くな
679: 2020/07/10(金) 22:57:34.73
Ryzenとnvidiaがいい組み合わせか
680: 2020/07/10(金) 22:58:10.47
まあアクリアゲーもこれが最後だろうしな
次回作あるならさすがにもうディンプス以下のアクリアは使わないと思いたい
次回作あるならさすがにもうディンプス以下のアクリアは使わないと思いたい
681: 2020/07/10(金) 23:03:47.40
そして当たり前のように簡単に無効化される即堕ちEAC君
683: 2020/07/10(金) 23:21:42.91
eac無効化したらban?
マルチしなけりゃいいのかな
マルチしなけりゃいいのかな
684: 2020/07/10(金) 23:37:19.98
アクリアってそんなにやべぇとこなのかw
685: 2020/07/10(金) 23:44:08.29
eac潰してやっとまともにプレイできるわ
686: 2020/07/10(金) 23:46:25.26
これ戦闘時他のキャラ棒立ちなんだけどそうゆう仕様?L1で指示だしてもほとんど動かんし
727: 2020/07/11(土) 10:17:43.67
>>692
テクスチャやオブジェクトやエフェクトの種類が増えるよ
>>686
アーツコードダウンロードして無駄なアーツコードといれかえるといいよ
戦闘重ねても成長して連携決まるようになってくる
テクスチャやオブジェクトやエフェクトの種類が増えるよ
>>686
アーツコードダウンロードして無駄なアーツコードといれかえるといいよ
戦闘重ねても成長して連携決まるようになってくる
687: 2020/07/10(金) 23:49:10.73
忘れがちだけど武器熟練度やスキルなどちゃんと各キャラセットしておかないといけない
688: 2020/07/10(金) 23:51:07.31
そういった細かい部分は面白いな
689: 2020/07/11(土) 00:12:05.72
デュエルモードでの戦闘がマジでつまらないなこれ
急遽タイミングよくXを押せとか、何が正解かわからないままぶち込まれるし
急遽タイミングよくXを押せとか、何が正解かわからないままぶち込まれるし
690: 2020/07/11(土) 00:44:03.80
Steamのグローバル実績見るとチーターいるな
1章クリア0%なのに1章クリアで取れる二刀流が必須な秘奥義を極めし者が0.1%になってる
1章クリア0%なのに1章クリアで取れる二刀流が必須な秘奥義を極めし者が0.1%になってる
691: 2020/07/11(土) 00:50:02.23
町にNPCの犯罪者いたら
処理落ちするから禁忌目録違反やなw
処理落ちするから禁忌目録違反やなw
692: 2020/07/11(土) 00:55:57.47
高グラモードって草生やすだけ?
693: 2020/07/11(土) 01:11:11.10
フルスクリーンから戻したらフリーズ
しかしゲーム画面は固まって全面に表示されたまま
他の画面にも移せないので、めくらでコマンド出して強制シャットダウン
どういう状態だよこれ・・・
しかしゲーム画面は固まって全面に表示されたまま
他の画面にも移せないので、めくらでコマンド出して強制シャットダウン
どういう状態だよこれ・・・
694: 2020/07/11(土) 01:14:57.60
eac潰すだけでfps上がりすぎわろ
こんなの入れるな
こんなの入れるな
700: 2020/07/11(土) 03:13:25.23
>>694
違法コピー防止のDENUVOでもFPS下がる報告あるから
チート監視ツールなんかも負荷をかけやすいんだろうと思う
技術力低いから余計に被害が増してそう
違法コピー防止のDENUVOでもFPS下がる報告あるから
チート監視ツールなんかも負荷をかけやすいんだろうと思う
技術力低いから余計に被害が増してそう
695: 2020/07/11(土) 01:27:55.05
eac潰すと上がるのかw
696: 2020/07/11(土) 01:46:49.97
オートセーブほとんどないのな、これ
これならオートセーブ自体不要だったんじゃないか
これならオートセーブ自体不要だったんじゃないか
697: 2020/07/11(土) 01:58:58.45
NieRみたいに突き抜けてオートセーブ無しみたいにすりゃよかったのにな
698: 2020/07/11(土) 02:08:50.26
ロード時間がクソ長い事を除けば全項目最高設定にしててもカクつきとか動作に怪しい部分一切無いから
とにかく垂直同期有効にしててもマトモなロード時間になるようにだけしてくれ頼む
とにかく垂直同期有効にしててもマトモなロード時間になるようにだけしてくれ頼む
699: 2020/07/11(土) 02:41:08.77
ゲーム作ってるとこヤベェわこれ
面白いとこ気持ちいいとこを的確に外してきよる
面白いとこ気持ちいいとこを的確に外してきよる
701: 2020/07/11(土) 03:19:17.74
あまりにひどいので返品したわ
10900k + 2080ti 2.1GHz OC で30fps割るとかカクカクとかあり得ないレベルだぞこれ
GPU使用率99%張り付き
設定下げてもロード時間が減るくらい
また来年な!
10900k + 2080ti 2.1GHz OC で30fps割るとかカクカクとかあり得ないレベルだぞこれ
GPU使用率99%張り付き
設定下げてもロード時間が減るくらい
また来年な!
702: 2020/07/11(土) 03:32:32.28
ファイナルソードって良くできてるゲームだったな
703: 2020/07/11(土) 03:59:33.78
エレコムのJC-U3712FBKっていうパッド持ってるんですけど、このゲームで使えるようにできますか?
704: 2020/07/11(土) 04:12:01.67
>>703
使えるよ
使えるよ
722: 2020/07/11(土) 09:36:16.17
>>704
反応しないですね。
x360ceとか使ってみたけどダメでした
反応しないですね。
x360ceとか使ってみたけどダメでした
723: 2020/07/11(土) 09:38:57.72
>>722
たゃんとx360ceを実行ファイルのフォルダに置いたか?
たゃんとx360ceを実行ファイルのフォルダに置いたか?
735: 2020/07/11(土) 11:23:32.88
>>723
置いてるんですけどダメですね
置いてるんですけどダメですね
706: 2020/07/11(土) 07:21:16.44
設定変えたらロードは許容できる範囲になった
30FPS制限はやる気ない、カクカクしてて不自然に感じるし
30FPS制限はやる気ない、カクカクしてて不自然に感じるし
707: 2020/07/11(土) 07:56:34.57
とりあえず垂直同期オフと30FPS固定フルスクリーンでロード時間は2分超から30秒ぐらいまで減らせるな
708: 2020/07/11(土) 08:09:17.55
レビュー不評ばっかでたまに褒めてるのかと思ったら皮肉が効いてるばっかで笑う
710: 2020/07/11(土) 08:14:41.66
強敵との連続戦闘イベントの途中でセーブができないのが辛い
会話イベントはスキップできるから良いけど
3~5回目の戦闘で敗北→イベント最初からのループがストレスだわ
QTEのような剣を弾き合う演出なんかも一定回数連続でキー入力を成功させないといけないのに
タイミングが高速で入力受付時間が短いから失敗することの方が多い
うまい人にとっては逆にチャンスになるので何とも感じないかもしれないけど私には無理だw
会話イベントはスキップできるから良いけど
3~5回目の戦闘で敗北→イベント最初からのループがストレスだわ
QTEのような剣を弾き合う演出なんかも一定回数連続でキー入力を成功させないといけないのに
タイミングが高速で入力受付時間が短いから失敗することの方が多い
うまい人にとっては逆にチャンスになるので何とも感じないかもしれないけど私には無理だw
711: 2020/07/11(土) 08:18:20.21
>>710
ああいうのは隠し要素として入れておけば反感買うこともないのにな
ダークソウルで言えばパリィができる人はうまくつかってくださいみたいなもんで
これに関しては一切チュートリアルがない
ああいうのは隠し要素として入れておけば反感買うこともないのにな
ダークソウルで言えばパリィができる人はうまくつかってくださいみたいなもんで
これに関しては一切チュートリアルがない
726: 2020/07/11(土) 09:49:09.89
>>711
うん、確かにチュートリアルは欲しかった
そういえばダクソのパリィも苦手だったな・・
>>712
なるほど音に合わせるのね
ありがとう。音を意識してチャレンジしてみる
うん、確かにチュートリアルは欲しかった
そういえばダクソのパリィも苦手だったな・・
>>712
なるほど音に合わせるのね
ありがとう。音を意識してチャレンジしてみる
712: 2020/07/11(土) 08:23:00.73
>>710
あれ一度覚えると同じだよ
音に合わせてボタンおすといいよ
カカンカンカンって
あれ一度覚えると同じだよ
音に合わせてボタンおすといいよ
カカンカンカンって
713: 2020/07/11(土) 08:39:56.85
返金したのこれが初めてだわ・・・
クソゲーとかそれ以前の問題、これで発売した神経を疑う
久しぶりにFBでもやるかな、見た目変えれるとはいえキリト視点とか気に入らないし
クソゲーとかそれ以前の問題、これで発売した神経を疑う
久しぶりにFBでもやるかな、見た目変えれるとはいえキリト視点とか気に入らないし
714: 2020/07/11(土) 08:50:32.84
コントローラー使ってるけどR3のロック機能効かないのおれだけ?
715: 2020/07/11(土) 08:54:57.25
あー移動しちゃった・・
716: 2020/07/11(土) 08:56:41.34
ロックはしてると思うけど、カメラは追いかけないよねこれ
718: 2020/07/11(土) 09:16:29.16
「i7-9700・RTX2080・16GB」
ゲーム内設定は無論、NVIDIA設定やsteamの起動オプションまで弄ったけど、FPS本当に安定しねぇ
144とは言わんが、せめて60張り付きぐらいさせてくれ・・。局地局地で30以下ってマジかお前
パフォーマンス見てると、ロード後全然GPU回ってねぇのな。GPU使用率20%とかなんぞ
eacは触ってないけど、上の人らが書いてる通りeacも潰さないと良かんのか?
まさかPC版でもここまで快適にできないとは思わなかったぜ・・
ゲーム内設定は無論、NVIDIA設定やsteamの起動オプションまで弄ったけど、FPS本当に安定しねぇ
144とは言わんが、せめて60張り付きぐらいさせてくれ・・。局地局地で30以下ってマジかお前
パフォーマンス見てると、ロード後全然GPU回ってねぇのな。GPU使用率20%とかなんぞ
eacは触ってないけど、上の人らが書いてる通りeacも潰さないと良かんのか?
まさかPC版でもここまで快適にできないとは思わなかったぜ・・
719: 2020/07/11(土) 09:18:20.36
ゲームの重さとカメラワーク、ロードはあれだけども、戦闘は楽しいしシナリオは良くも悪くも原作忠実で、このシリーズの中では出来はいい方だよ
721: 2020/07/11(土) 09:29:51.54
カメラ周りで言うと交代した時に交代したキャラにすぐにカメラ切り替えないのもクソすぎて辛い
基本的に変なポジションでカメラ固定化されてるからなので、もっと全体見えるように引くとかして欲しいわ
基本的に変なポジションでカメラ固定化されてるからなので、もっと全体見えるように引くとかして欲しいわ
724: 2020/07/11(土) 09:43:10.71
普通にロックできてねえわこれw
725: 2020/07/11(土) 09:44:28.78
EAC無効化して、ゲーム内FPS制限解除でグラボで60制限、あとReShadeでちょこちょこ…
2070と3600でまあ動作は許容範囲かな
2070と3600でまあ動作は許容範囲かな
728: 2020/07/11(土) 10:47:05.26
R3押すとL3押したことになるね
これ普通にプログラムミスしてんだろw
これ普通にプログラムミスしてんだろw
729: 2020/07/11(土) 10:50:13.60
>>728
やっぱりか自分の環境だけかとおもって焦ったわ
やっぱりか自分の環境だけかとおもって焦ったわ
730: 2020/07/11(土) 10:53:00.63
eacの無効化ってどうやるの?
734: 2020/07/11(土) 11:06:58.94
>>730
SteamのSAO右クリック
「プロパティ」→ 「一般」 →「起動オプションを設定」
-eac_launcherを入力
マルチやるときは-eac_launcherを消す
SteamのSAO右クリック
「プロパティ」→ 「一般」 →「起動オプションを設定」
-eac_launcherを入力
マルチやるときは-eac_launcherを消す
738: 2020/07/11(土) 12:24:41.44
>>734
WD2ならそれで消えるんだろうけどこのゲームはそれじゃEAC消えないぞ
WD2ならそれで消えるんだろうけどこのゲームはそれじゃEAC消えないぞ
739: 2020/07/11(土) 12:54:08.06
>>734
自分もそれやったんだけどどうも消えてないみたいだったんで
自分もそれやったんだけどどうも消えてないみたいだったんで
745: 2020/07/11(土) 13:23:09.02
>>734
これでは駄目でFATALBulletと同じやり方で無効にする
まずSAOAL本体の存在する場所にeasyanticheatのフォルダがあってその中にEACのSETUPがある
それを起動してアンインストールする
SAOAL本体のある場所へ戻り
launcherプログラムの名前を適当にリネーム
SAOAL本体のプログラム名を先程のlauncherプログラムの名前にリネーム
これでは駄目でFATALBulletと同じやり方で無効にする
まずSAOAL本体の存在する場所にeasyanticheatのフォルダがあってその中にEACのSETUPがある
それを起動してアンインストールする
SAOAL本体のある場所へ戻り
launcherプログラムの名前を適当にリネーム
SAOAL本体のプログラム名を先程のlauncherプログラムの名前にリネーム
731: 2020/07/11(土) 10:54:32.76
マップでズームしようとするとマーカー付くのもそれが原因かな
732: 2020/07/11(土) 10:57:30.03
アドミニストレーター戦二刀流強要マジやめろや
今まで片手剣で流れ作業組んでたのに、見たことない技急に強要されてもわからないだろ
今まで片手剣で流れ作業組んでたのに、見たことない技急に強要されてもわからないだろ
733: 2020/07/11(土) 10:59:59.33
お前らくそ強いから序盤の採掘所で弓取り忘れるなよ
756: 2020/07/11(土) 14:23:19.96
>>733
取ったけど、十回くらい挑んだからかなりストレス溜まったわ
まあ本来ならもっと高レベルで取る武器だし仕方ないが
取ったけど、十回くらい挑んだからかなりストレス溜まったわ
まあ本来ならもっと高レベルで取る武器だし仕方ないが
736: 2020/07/11(土) 12:06:46.96
スチームコントローラの設定で見るとRアナログスティックのところがLスティック押しになってた
これをRスティック押しにしてやればR3使えるんじゃないかな
これをRスティック押しにしてやればR3使えるんじゃないかな
741: 2020/07/11(土) 12:56:21.65
>>736
ホントだ、箱コンだけのバグとか?
必ずこうなってるならもっと騒がれるだろうし
これでコントローラ+キーボードの操作しなくて良くなるわ・・・
ホントだ、箱コンだけのバグとか?
必ずこうなってるならもっと騒がれるだろうし
これでコントローラ+キーボードの操作しなくて良くなるわ・・・
737: 2020/07/11(土) 12:12:22.28
戦姫メイドのコード有効化できた?
自分の場合は居住地云々出て有効化できなかったよ
自分の場合は居住地云々出て有効化できなかったよ
753: 2020/07/11(土) 14:03:47.36
>>737
おま国しすぎて頭がおま国になってしまったのか
日本のキャンペーンコードをおま国しおったんや
今公式が調べてるて告知でてるからそれまで待つしかない
おま国しすぎて頭がおま国になってしまったのか
日本のキャンペーンコードをおま国しおったんや
今公式が調べてるて告知でてるからそれまで待つしかない
740: 2020/07/11(土) 12:54:36.21
エンハンス・アーマメント使うと高確率で発動ムービーの終わりから戻れなくなってゲームが止まるんだけど…
他で同じような人はいない?
他で同じような人はいない?
750: 2020/07/11(土) 13:45:58.24
>>740
グラボのドライバ変えるか設定落とすかくらいしか対策思い付かん
グラボのドライバ変えるか設定落とすかくらいしか対策思い付かん
742: 2020/07/11(土) 13:07:00.26
何章でおわるんだよ なげーよ東西南北めんどくせーよ
743: 2020/07/11(土) 13:11:13.44
>>742
6章だったか
6章だったか
744: 2020/07/11(土) 13:19:09.78
746: 2020/07/11(土) 13:24:55.35
747: 2020/07/11(土) 13:33:40.24
eac無効にするのは規約的に問題ないの?
748: 2020/07/11(土) 13:36:23.02
>>747
リスクはバレたらあるかもしれない
自己責任でな
リスクはバレたらあるかもしれない
自己責任でな
749: 2020/07/11(土) 13:39:28.59
>>745-746
ありがとう
ありがとう
752: 2020/07/11(土) 14:03:31.55
アクリアSAOは無双とは違って効率の良いやり方を考えてモノにしていかないとつまらないよ
考えて色々試して自分や仲間の行動を最適化する
考えて色々試して自分や仲間の行動を最適化する
754: 2020/07/11(土) 14:10:36.32
SAOがBANされるのは最悪いいとして他ゲーもBANされるかは不安ではあるな
755: 2020/07/11(土) 14:13:16.33
VAC無いから好きなようにやれ
757: 2020/07/11(土) 14:26:42.42
マウスカーソルどうにかならんのかこれ、移動させても戦闘の度に画面の真ん中に戻るから無茶苦茶気になるわ
758: 2020/07/11(土) 14:39:05.64
いろいろやってもロード長く感じるな
はやくなんとかしてくれ
はやくなんとかしてくれ
759: 2020/07/11(土) 14:39:54.77
Steam版とはいえ和製ゲームだし×決定○中止の表記もモヤる
まぁコントローラで○×反転させたうえでゲーム内コンフィグも反転させれば表記以外は解決だけども
まぁコントローラで○×反転させたうえでゲーム内コンフィグも反転させれば表記以外は解決だけども
765: 2020/07/11(土) 15:13:39.46
>>759
これなぁ
なんで和ゲーなのにコンフィグの日本版容易してないねん
これなぁ
なんで和ゲーなのにコンフィグの日本版容易してないねん
769: 2020/07/11(土) 15:47:09.99
>>759
自己レスだけどこの方法だとフィニッシュアーツの発動だけ○×逆転しちゃうな
そのあたりの辻褄合わせたかったらコントローラ設定全消去してJTKで別途設定するしか無いか
自己レスだけどこの方法だとフィニッシュアーツの発動だけ○×逆転しちゃうな
そのあたりの辻褄合わせたかったらコントローラ設定全消去してJTKで別途設定するしか無いか
760: 2020/07/11(土) 14:43:13.57
川を制服で泳ぐなよ
770: 2020/07/11(土) 16:00:23.88
>>761
・・・むかつく・・・
・・・むかつく・・・
762: 2020/07/11(土) 14:54:36.08
婚約者さんかな
764: 2020/07/11(土) 15:02:21.54
一年以上ぶりにCPUグリス塗り直したわ
80度から50度に一気に下がってびびった
普段ゲームするときCPU温度とか表示してないからこのクソ重ゲームのおかげで助かったよ
80度から50度に一気に下がってびびった
普段ゲームするときCPU温度とか表示してないからこのクソ重ゲームのおかげで助かったよ
766: 2020/07/11(土) 15:17:11.84
リーナさんと婚約してくる
768: 2020/07/11(土) 15:44:58.73
steam レビュー真赤でわろた
ここまで不評にするのもsteamでは難しい
まずこんな最適化不足の状態で
販売してること自体が何考えてんだか
誰か止められないのか
客をなめるにも程がある
バンナムのゲームだから
に落ち着くんだろうが
ほんま最低
ここまで不評にするのもsteamでは難しい
まずこんな最適化不足の状態で
販売してること自体が何考えてんだか
誰か止められないのか
客をなめるにも程がある
バンナムのゲームだから
に落ち着くんだろうが
ほんま最低
771: 2020/07/11(土) 16:20:38.65
2世代前のミドルスペックでフィールド60fps維持+ロード短縮設定を煮詰めるのに時間かかって仕方ない
773: 2020/07/11(土) 16:46:03.76
クソメガネ2人がズブズブなんで
774: 2020/07/11(土) 17:05:13.83
EAC無効化したらマジでFPSあがるやん
775: 2020/07/11(土) 17:06:12.54
どのくらい上がんの?
776: 2020/07/11(土) 17:10:16.45
TheWitcherKing 10 時間前
Thanks +30-40fps
CanadianSlav 10 時間前
I can personally confirm that EAC is the main issue with performance. I averaged around 45-60 fps in combat with occasional sub-30 dips and after removing EAC I hold at over 140fps consistently with even higher settings enabled.
We Denuvo now I guess........
まあ環境にもよるけどそれだけ上がるということだ
Thanks +30-40fps
CanadianSlav 10 時間前
I can personally confirm that EAC is the main issue with performance. I averaged around 45-60 fps in combat with occasional sub-30 dips and after removing EAC I hold at over 140fps consistently with even higher settings enabled.
We Denuvo now I guess........
まあ環境にもよるけどそれだけ上がるということだ
778: 2020/07/11(土) 17:16:14.09
でもそれ解除するのはよろしくないのでしょ?
779: 2020/07/11(土) 17:19:39.39
>>778
金払って買ってるのはこっちやから
ええやろ解除しても
金払って買ってるのはこっちやから
ええやろ解除しても
780: 2020/07/11(土) 17:21:00.43
解除するデメリットってなんや
BANされるんか?
BANされるんか?
784: 2020/07/11(土) 17:52:13.32
>>780
解除してる間はオンラインができなくなるぐらいだな
元に戻せば普通に出来る
実際EAC無効にするとセントリアとかフィールドでも全くカクツキなくなって60FPS以上維持出来るから快適度がだんち
解除してる間はオンラインができなくなるぐらいだな
元に戻せば普通に出来る
実際EAC無効にするとセントリアとかフィールドでも全くカクツキなくなって60FPS以上維持出来るから快適度がだんち
781: 2020/07/11(土) 17:36:15.71
PC版大勝利来た?
782: 2020/07/11(土) 17:44:33.97
外人様が最適化モッド作って下さるから
それまで待て
それまで待て
783: 2020/07/11(土) 17:49:54.77
easy anti cheat
このゲームに導入する必要あったのか
ほんまやることなすことどうしようもない
このゲームに導入する必要あったのか
ほんまやることなすことどうしようもない
785: 2020/07/11(土) 17:53:05.36
FBがチートだらけだったからな
786: 2020/07/11(土) 17:58:15.05
FBもEAC君いたよ?知らんのか?
787: 2020/07/11(土) 17:58:25.29
やっぱお前らすげーなw
なんも知らんとプレイして運営の対応待つよりここ見てる方がよっぽど対応早いわw
なんも知らんとプレイして運営の対応待つよりここ見てる方がよっぽど対応早いわw
788: 2020/07/11(土) 17:58:25.81
BANされる可能性ないの?
789: 2020/07/11(土) 17:58:28.30
無効にしたら下手だった鍔迫り合いほぼほぼ成功するようになってワロタ
790: 2020/07/11(土) 18:05:46.99
チート対策プログラムのせいで正規ユーザーが被害受けるとか酷すぎ
前に某エロゲが割れ対策で体験版からエンジン変えてバグ塗れになって
公式が掲示板作ってユーザーにバグ報告させた最悪のパターンがあったのを思い出した
前に某エロゲが割れ対策で体験版からエンジン変えてバグ塗れになって
公式が掲示板作ってユーザーにバグ報告させた最悪のパターンがあったのを思い出した
791: 2020/07/11(土) 18:11:48.59
前作だってEACあったけど普通に動いてるけどな
ここの開発がクソ過ぎるせいでこんなことになってるだけ
ここの開発がクソ過ぎるせいでこんなことになってるだけ
792: 2020/07/11(土) 18:12:52.36
FBはサクサク動いてたけど
793: 2020/07/11(土) 18:15:36.03
てか60fpsで遊ぶだけでロード時間が5倍とかどんなプログラムしとんねん
794: 2020/07/11(土) 18:21:03.13
なんか、普通は逆なような気がするんだけど
30固定のが早いってどういうことよ
30固定のが早いってどういうことよ
795: 2020/07/11(土) 18:26:20.82
HDDのアクセスランプ見てたら殆ど点灯してないんでそもそもロードせずに訳分からんことやってる可能性がある
796: 2020/07/11(土) 18:37:41.92
非同期ロードってちょっと難しいのよねえ。
他社製のエンジンならなおさら。
商業製品でフリーズするバグとか出せないし。
ロードは長いが一応安定して動いてるからそのままゴーって感じ。
他社製のエンジンならなおさら。
商業製品でフリーズするバグとか出せないし。
ロードは長いが一応安定して動いてるからそのままゴーって感じ。
797: 2020/07/11(土) 18:41:25.71
熊さんアンチチートはdivision2でも使われてるけど確かに重い
つかこのアンチチート性能ともかく重すぎて海外でも大不評なんだよな
YouTubeでPS4版観てきたけど、マジでグラフィック酷くて30fps固定か可変でカクカク
かといってPC版はアンチチートで最適化不足と…
PC版パッチでどうにかできるるのかねー
つかこのアンチチート性能ともかく重すぎて海外でも大不評なんだよな
YouTubeでPS4版観てきたけど、マジでグラフィック酷くて30fps固定か可変でカクカク
かといってPC版はアンチチートで最適化不足と…
PC版パッチでどうにかできるるのかねー
798: 2020/07/11(土) 18:44:44.62
eac無効化試してみたけど、確かにFPS安定する
村の噴水周りぐるぐるしてもfps全然落ちないし戦闘中も安定してる
ロードの長さは変わらんけど
村の噴水周りぐるぐるしてもfps全然落ちないし戦闘中も安定してる
ロードの長さは変わらんけど
799: 2020/07/11(土) 18:54:07.83
公式のアップデート情報に1.01を実施しました。で動作安定の向上って書いてあるけどもしかしてあたっててこれなのか
800: 2020/07/11(土) 18:55:38.34
このゲームを購入しないでください。これは壊れています。
ゲームは文字通り2 GBのVramで実行され、ゲームの約75%がCPUにオフボードされます。彼らは文字通りPS4バージョンからゲームを1:1で行い、文字通りPCの調整を行いませんでした。恐ろしく磨かれておらず、タブをFSMから変更するとクラッシュします。
端的に言えば、実行中の非常に優れたハードウェアであっても、そのほとんどすべてがCPUで実行されている場合でも-I7 9kシリーズまたは4kシリーズをかなり高い速度でオーバークロックしない限り、30 FPSを破るのに苦労します。
これは、100ドルのゲームがこの♥♥♥♥ingをひどく落とすのに面白いものではありません。 (そして「OH YOU JUST HATE SAO GAMES HURDUDHRUURH」に行きたい人は誰でも、steamとPS4の両方のすべてのゲームで1000時間を超えました。私は♥♥♥♥in love SAOですが、これはホットです♥♥♥♥ingごみ。
ハードウェアだけでなく、ゲーム自体が落胆です。
すべてのモブは巨大なHPスポンジです
一度に作成できる治療薬は1つだけです(なにを)
レベルの高いモンスターを倒す可能性は事実上ありません。このゲームでは回避やブロックがゴミであるため、優れたTierのプレイを使用した場合でも同様です。
陰謀はアリスの物語を追おうとしますが、好感をもたないチャタクターを差し込みます
誰もが同じスキルツリーを共有する???? ♥♥♥♥まじめに-パートナーに戦車のスキルを習得させたい場合-戦車のスキルを習得するには、キリトスツリーからポイントを費やす必要があります。あなたは文字通り♥♥♥♥に投資しなければなりませんキリトは決して使用しません-あなたのパートナーはそれを使用できます。
SAOゲームが必要な場合-Fatal bulletまたはEither Hollowゲームをプレイしてください。このゴミより簡単です。このゲームは100ドルの無駄遣いでした。
ゲームは文字通り2 GBのVramで実行され、ゲームの約75%がCPUにオフボードされます。彼らは文字通りPS4バージョンからゲームを1:1で行い、文字通りPCの調整を行いませんでした。恐ろしく磨かれておらず、タブをFSMから変更するとクラッシュします。
端的に言えば、実行中の非常に優れたハードウェアであっても、そのほとんどすべてがCPUで実行されている場合でも-I7 9kシリーズまたは4kシリーズをかなり高い速度でオーバークロックしない限り、30 FPSを破るのに苦労します。
これは、100ドルのゲームがこの♥♥♥♥ingをひどく落とすのに面白いものではありません。 (そして「OH YOU JUST HATE SAO GAMES HURDUDHRUURH」に行きたい人は誰でも、steamとPS4の両方のすべてのゲームで1000時間を超えました。私は♥♥♥♥in love SAOですが、これはホットです♥♥♥♥ingごみ。
ハードウェアだけでなく、ゲーム自体が落胆です。
すべてのモブは巨大なHPスポンジです
一度に作成できる治療薬は1つだけです(なにを)
レベルの高いモンスターを倒す可能性は事実上ありません。このゲームでは回避やブロックがゴミであるため、優れたTierのプレイを使用した場合でも同様です。
陰謀はアリスの物語を追おうとしますが、好感をもたないチャタクターを差し込みます
誰もが同じスキルツリーを共有する???? ♥♥♥♥まじめに-パートナーに戦車のスキルを習得させたい場合-戦車のスキルを習得するには、キリトスツリーからポイントを費やす必要があります。あなたは文字通り♥♥♥♥に投資しなければなりませんキリトは決して使用しません-あなたのパートナーはそれを使用できます。
SAOゲームが必要な場合-Fatal bulletまたはEither Hollowゲームをプレイしてください。このゴミより簡単です。このゲームは100ドルの無駄遣いでした。
803: 2020/07/11(土) 19:12:25.24
>>800
全くのアクリア素人丸出し
完成するのが1年後のゲームを発売日に買うなよなって話
ビーター楽しんでる段階だぞマダマダ
全くのアクリア素人丸出し
完成するのが1年後のゲームを発売日に買うなよなって話
ビーター楽しんでる段階だぞマダマダ
801: 2020/07/11(土) 18:56:10.26
steam スレッドより
802: 2020/07/11(土) 19:00:05.07
すまんが、ビーターズカフェのコードってどこに入力すればいいの?
804: 2020/07/11(土) 19:28:37.46
そういやガンダムオンラインもGPU使わずCPUパワーのみのゴリ押しだったなバンナムの伝統なのかな?
806: 2020/07/11(土) 19:31:11.97
ブループロトコルもCPU100%でGPUが全然仕事してなかった
807: 2020/07/11(土) 19:35:19.21
EAC切ったらフィールドで40fps~50fps@4k最高設定
街中のゴチャゴチャのとこで33fps
カクカクは全くなくなっで常時30fpsこうえるようになったけどGPUが60%くらいでさぼり気味
イベントとかはなぜか90%くらいまであがって60fps張り付き
GPUメモリは4.5Gくらい使ってる
作ってる側はEACなしでずっとやってたんじゃないの?
2080tiでこれってことはTitan x2で検証なんかなw
2k設定ならどこでも60fps張り付き
街中のゴチャゴチャのとこで33fps
カクカクは全くなくなっで常時30fpsこうえるようになったけどGPUが60%くらいでさぼり気味
イベントとかはなぜか90%くらいまであがって60fps張り付き
GPUメモリは4.5Gくらい使ってる
作ってる側はEACなしでずっとやってたんじゃないの?
2080tiでこれってことはTitan x2で検証なんかなw
2k設定ならどこでも60fps張り付き
808: 2020/07/11(土) 19:39:10.06
EAC無効化結構いいね
大分、快適になった
相変わらずロードが長いけど
大分、快適になった
相変わらずロードが長いけど
809: 2020/07/11(土) 19:44:17.99
シェータバトルとか茶番すぎていらん阿保
810: 2020/07/11(土) 19:55:55.33
普通にやっててもFPS50くらいだから別に切らんでもええか…
811: 2020/07/11(土) 20:05:41.17
決定ボタンとキャンセルボタンが反転するのはまあいいよ
アイテム拾ったり、一部の決定行為がPS4版と同じになってるのが腹立つw
アイテム回収する時にジャンプしちゃうだろ!
アイテム拾ったり、一部の決定行為がPS4版と同じになってるのが腹立つw
アイテム回収する時にジャンプしちゃうだろ!
812: 2020/07/11(土) 20:12:45.51
アリスの目が潰れてから95階に着いて、そこから90階に戻れってでるけど階段いっても何も起きないわ
これ詰んだ?バグで進行不能とか嫌なんだが
これ詰んだ?バグで進行不能とか嫌なんだが
816: 2020/07/11(土) 20:30:13.30
>>812
クエストがバグったらソフト立ち上げ直したら治ったことある
クエストがバグったらソフト立ち上げ直したら治ったことある
813: 2020/07/11(土) 20:13:50.05
進行不能バグが発生した時に限ってオートセーブされてるの苛つくんだけど
814: 2020/07/11(土) 20:19:42.04
90層への階段は攻撃しながら進んでみると幸せになる
815: 2020/07/11(土) 20:21:00.76
90層じゃねぇ
94階の間違い
94階の間違い
817: 2020/07/11(土) 20:33:54.89
クエストの黄色マークが最初あったはずだけど消えた後にセーブしたせいか再起してもだめだ
今再インスコの最中だから終わったら色々試してみるわ、さんくす
今再インスコの最中だから終わったら色々試してみるわ、さんくす
818: 2020/07/11(土) 20:36:08.85
クエスト途中でロード必要な別マップに移動して戻って来た上で何かの条件満たすとフラグリセットされてるなこれ
リセットされても内部進行度は変わらんから最初からやり直せなくて詰むわ
有料デバッガーじゃん
リセットされても内部進行度は変わらんから最初からやり直せなくて詰むわ
有料デバッガーじゃん
825: 2020/07/11(土) 20:59:12.41
>>818
だから逐一ゲーム内データダンプして送ってるじゃん
相当適当に作られた感じ
だから逐一ゲーム内データダンプして送ってるじゃん
相当適当に作られた感じ
819: 2020/07/11(土) 20:44:56.68
騙されたと思って攻撃で前進しながら降りろよ
Twitterにも95階から90階に降るための階段進めなくなるバグ起きて発狂するかと思ったが攻撃しながら前進したらシーン移った。って呟きあるから
Twitterにも95階から90階に降るための階段進めなくなるバグ起きて発狂するかと思ったが攻撃しながら前進したらシーン移った。って呟きあるから
823: 2020/07/11(土) 20:55:30.58
>>819
うおおおお!いけた!
再インスコ終わってもだめだからダメ元でやったら通常攻撃の4段目でいけたわ、まじさんきゅー
うおおおお!いけた!
再インスコ終わってもだめだからダメ元でやったら通常攻撃の4段目でいけたわ、まじさんきゅー
820: 2020/07/11(土) 20:50:08.17
バグをなんとかして進もうとするビーターの鑑
821: 2020/07/11(土) 20:51:26.92
まだβ版だから
822: 2020/07/11(土) 20:55:15.27
なにをどうやったらこんな低グラでこんなクソ重いゲームできるんだ
824: 2020/07/11(土) 20:57:28.15
どんなもんかとマルチやってみて帰ってきたら
クエスト進行がホストのになって治らないんだが
セーブしちまったよクソが
クエスト進行がホストのになって治らないんだが
セーブしちまったよクソが
826: 2020/07/11(土) 22:03:36.38
注意点
・ロードが長い
現状、垂直同期を切るのと30fpsモードオンで改善される。ただし、当然ゲーム中も30fpsになるのでどっちを取るか
・やたらカクつく
eacを切ると改善されるかも
やり方は
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2161435777
参照
・オートセーブっていつされる?
殆どされないので固定ポイントで毎回セーブするのを忘れないこと
あとなんか追加していってくれ
・ロードが長い
現状、垂直同期を切るのと30fpsモードオンで改善される。ただし、当然ゲーム中も30fpsになるのでどっちを取るか
・やたらカクつく
eacを切ると改善されるかも
やり方は
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2161435777
参照
・オートセーブっていつされる?
殆どされないので固定ポイントで毎回セーブするのを忘れないこと
あとなんか追加していってくれ
843: 2020/07/12(日) 00:35:52.82
>>826
ロード改善は垂直同期OFFだけで行けるよ
しかしfpsが61超えると画面回したときにぐらつくのがつらい
まぁロード地獄よりはいいけどさ
そんな事より学院がつらいです、早くこのパート終わりたい
ロード改善は垂直同期OFFだけで行けるよ
しかしfpsが61超えると画面回したときにぐらつくのがつらい
まぁロード地獄よりはいいけどさ
そんな事より学院がつらいです、早くこのパート終わりたい
827: 2020/07/11(土) 22:12:10.70
二見はやくなんとかしてくれー!!!
828: 2020/07/11(土) 22:20:05.27
4kにする方法を教えてケロ
829: 2020/07/11(土) 22:25:55.11
>>828
ボーダーレスにして4K解像度に変更
フルスクリーンではあかんねん
ボーダーレスにして4K解像度に変更
フルスクリーンではあかんねん
830: 2020/07/11(土) 22:32:04.73
eacいれんなや
831: 2020/07/11(土) 22:46:14.01
4kでやってる人、設定どれ下げてます?2070なので流石に重いので参考にさせてほしい
832: 2020/07/11(土) 23:01:08.96
リーナ先輩に特典衣装着せたら制服に戻せなくなった
先輩のパンツはもう見れないのか・・・
先輩のパンツはもう見れないのか・・・
833: 2020/07/11(土) 23:02:14.04
外せばいいんじゃない?
834: 2020/07/11(土) 23:11:30.00
>>833
よくよく見たら衣装選択する前の画面に外すってあったのね
ありがとう
よくよく見たら衣装選択する前の画面に外すってあったのね
ありがとう
835: 2020/07/11(土) 23:15:38.23
eacないと快適で草
836: 2020/07/11(土) 23:39:31.07
これすごく胸くそ悪いね メディナに対する嫌がらせとかひどい
840: 2020/07/11(土) 23:55:21.53
>>837
酷すぎて見てて辛い 物語進んで前向きな話になることを祈ります
酷すぎて見てて辛い 物語進んで前向きな話になることを祈ります
838: 2020/07/11(土) 23:45:08.60
最初もっさりだなぁと思ったけど
戦闘は慣れてくるとコネクトや連携を繋げるようになってきて面白いな
最適化不足が本当に勿体ない
戦闘は慣れてくるとコネクトや連携を繋げるようになってきて面白いな
最適化不足が本当に勿体ない
839: 2020/07/11(土) 23:51:53.63
アドミン戦あたりからめっちゃ長い間セーブ出来ないの草
調査に出かけるとか言って文章だけで終わらせて操作させないのは悪意を感じたわ
調査に出かけるとか言って文章だけで終わらせて操作させないのは悪意を感じたわ
841: 2020/07/12(日) 00:21:26.87
なんでカメラワークがこんな独特なんや?
普通でいいのに
普通でいいのに
845: 2020/07/12(日) 00:38:51.66
>>841
キャラ切り替え時のカメラとか特に酷いね
開発的はシームレスなカメラにしたかったんだろうけど
逆に追随出来てないから即切り替えでキャラの後ろに行くようにして欲しいわ
キャラ切り替え時のカメラとか特に酷いね
開発的はシームレスなカメラにしたかったんだろうけど
逆に追随出来てないから即切り替えでキャラの後ろに行くようにして欲しいわ
842: 2020/07/12(日) 00:34:19.33
アリス戦で詰みそう
やり直そうかなあ
やり直そうかなあ
844: 2020/07/12(日) 00:38:51.64
カメラだけはまじでどうにかしてほしい、なんだよあのじわぁぁぁぁって戻る感じのカメラは
もっときびきび動かせよ
もっときびきび動かせよ
848: 2020/07/12(日) 00:57:03.58
みんなeac解除してるの?
問題ないの?
問題ないの?
850: 2020/07/12(日) 01:02:48.00
>>848
eac切った状態でマルチやると他のプレイヤーがeac検出で退室させられるみたいなことコミュに書いてあった。
eac切った状態でマルチやると他のプレイヤーがeac検出で退室させられるみたいなことコミュに書いてあった。
852: 2020/07/12(日) 01:05:50.52
>>850
eac解除することでBANされた報告ってあるのかい?
eac解除することでBANされた報告ってあるのかい?
862: 2020/07/12(日) 02:12:49.65
>>850
ワロタ
ワロタ
849: 2020/07/12(日) 01:02:45.65
おれはびびって解除してない
フィールド30fps
戦闘20以下
フィールド30fps
戦闘20以下
851: 2020/07/12(日) 01:04:39.72
他のプレイヤーがかよw
853: 2020/07/12(日) 01:06:09.93
設定全部切っても
村の噴水前でぐるぐるやったら
fps50まで落ちるわ
7700k 1080
どんなプログラム組んでんだよ
村の噴水前でぐるぐるやったら
fps50まで落ちるわ
7700k 1080
どんなプログラム組んでんだよ
854: 2020/07/12(日) 01:08:25.74
さすがにまだアリリコではBANされたやついないだろうし分からんな、規約的には黒だろうし不安ならパッチあたるまで我慢するしかねぇ...
856: 2020/07/12(日) 01:10:00.16
>>854
規約的にはダメなんだ
じゃあだめか
規約的にはダメなんだ
じゃあだめか
855: 2020/07/12(日) 01:09:12.74
モンハン以下のグラフィックやのに
ひでーな
ひでーな
857: 2020/07/12(日) 01:11:40.07
BANされてもバンナムのサーバに繋げれなくなる位だろ
858: 2020/07/12(日) 01:14:32.98
テイルズの方がはるかにマシやわ
アクリアとかいうしょーもない開発は切って
ヴィスペリア作ってるチームにやらせろよ
あっちは144fps固定で動くのに
アクリアとかいうしょーもない開発は切って
ヴィスペリア作ってるチームにやらせろよ
あっちは144fps固定で動くのに
859: 2020/07/12(日) 01:15:05.49
VACないからそうだね。他のSteamゲーには影響しない
860: 2020/07/12(日) 01:31:05.45
俺もここきて解除したらそこそこヌルヌルになったわ
50以下には落ちてないし結構快適
50以下には落ちてないし結構快適
861: 2020/07/12(日) 02:09:37.91
ヴィジュアルアタイアこれどうやって外すんだ
863: 2020/07/12(日) 02:20:23.79
このゲームのアンダーワールドにいったら
硬直して天命なくなるわキリト君w
硬直して天命なくなるわキリト君w
867: 2020/07/12(日) 03:03:23.38
キャラクターの上に表示されてる赤いアイコンって何?
ユージオの上にずっと表示されてて鬱陶しいんだけど
ユージオの上にずっと表示されてて鬱陶しいんだけど
868: 2020/07/12(日) 03:17:57.11
PC版向け
・ロードが長い
垂直同期を切ると改善される。
・グラフィックを調整してもやたらカクつく
1.eacを切る
やり方は
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2161435777
但し、ややグレーなので留意。最低でもオンラインにつなぐことは避けるべき
2.ユーザーデータの利用を拒否
タイトルで「Data Analysis Settings」選んで日本語選ぶ
同意確認まで出してそこで「いいえ」
・ロードが長い
垂直同期を切ると改善される。
・グラフィックを調整してもやたらカクつく
1.eacを切る
やり方は
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2161435777
但し、ややグレーなので留意。最低でもオンラインにつなぐことは避けるべき
2.ユーザーデータの利用を拒否
タイトルで「Data Analysis Settings」選んで日本語選ぶ
同意確認まで出してそこで「いいえ」
869: 2020/07/12(日) 03:47:54.49
psでもそのデータ提出あるな
psも序盤はガクガクだったけど後半普通に遊べるよ
psも序盤はガクガクだったけど後半普通に遊べるよ
871: 2020/07/12(日) 05:11:21.69
フィニッシュアーツの暗転フリーズバグ鬱陶しいわ
バトル中硬直して動かんくなる
好きなとこでセーブ出来んからタチが悪すぎる
ロード長いしやり直しがめんどくさい
いい加減ゲームをやらせろお祈りバグと戦ってるんじゃねんだよ
バトル中硬直して動かんくなる
好きなとこでセーブ出来んからタチが悪すぎる
ロード長いしやり直しがめんどくさい
いい加減ゲームをやらせろお祈りバグと戦ってるんじゃねんだよ
872: 2020/07/12(日) 06:59:30.50
おーアリス倒せた~
ルミナス
ステップ回避
つばぜり合いほとんど引き分けw
エンハンスアーマメント
ルミナス
ステップ回避
つばぜり合いほとんど引き分けw
エンハンスアーマメント
873: 2020/07/12(日) 07:15:38.99
csの砂漠めちゃくちゃすかすかで同人ゲームみたいw
874: 2020/07/12(日) 07:27:26.65
カセドラルの辺りから戦闘楽しいな
やってる事が鍔迫り合い勝利してブレイク状態にして打ち上げて叩き落としてエンハンスアーマメントボーンしてるだけだが…
やってる事が鍔迫り合い勝利してブレイク状態にして打ち上げて叩き落としてエンハンスアーマメントボーンしてるだけだが…
875: 2020/07/12(日) 07:54:13.59
砂漠がスカスカなのは大目に見てあげるべきでは…
876: 2020/07/12(日) 08:16:08.74
むしろ砂漠くらいスカスカでいいぞ
やたらめったら草生やして揺らさんでいいしかも遠くまで
やたらめったら草生やして揺らさんでいいしかも遠くまで
877: 2020/07/12(日) 08:41:44.09
弓に慣れると他の武器ゴミだな強すぎて草
878: 2020/07/12(日) 08:44:32.66
鍔迫り合い毎回同じタイミングなのがつまらんな
違う武器種なのにおかしいよ
違う武器種なのにおかしいよ
880: 2020/07/12(日) 10:04:42.09
>>878
あれを面白いと思って実装したのかと思うと頭痛くなるな
あれを面白いと思って実装したのかと思うと頭痛くなるな
879: 2020/07/12(日) 09:57:05.60
ていうかアドミン倒してからがやっと本編開始なんだな…長過ぎんかチュートリアル
881: 2020/07/12(日) 10:15:22.22
昨日まる1日学園編の紙芝居眺めて終わってしまった
なんでこんな鬱なエピソードばっかり…
胃もたれしそうだ
なんでこんな鬱なエピソードばっかり…
胃もたれしそうだ
882: 2020/07/12(日) 11:08:43.68
PC版のこの酷さはもう隠しようのない事実なんだから
公式サイトなりで、ちゃんと不具合報告くらいしろやって思う
公式サイトなりで、ちゃんと不具合報告くらいしろやって思う
883: 2020/07/12(日) 11:10:40.46
>>882
PS4版のほうが酷いけど
PS4版のほうが酷いけど
884: 2020/07/12(日) 11:11:56.09
ps4でもいきなり戦闘中にゲームが止まってそのまま落ちたりするの?
886: 2020/07/12(日) 11:21:37.21
>>884
落ちたことはないなsteam版
落ちたことはないなsteam版
888: 2020/07/12(日) 11:27:20.51
>>884
配信者のとか見てたらエラー落ち何回も起こしてるっぽい
配信者のとか見てたらエラー落ち何回も起こしてるっぽい
885: 2020/07/12(日) 11:18:04.32
カメラワークが終わってる
製品未満
製品未満
887: 2020/07/12(日) 11:24:49.08
Steam上18時間やって1回だけロード画面で落ちたくらいだな
889: 2020/07/12(日) 11:29:16.47
配信するスペックたりてないだけやろ
890: 2020/07/12(日) 11:30:16.62
PCもPS4も関係なくただ最適化ができてないだけだろこのゲームが
891: 2020/07/12(日) 11:38:10.35
PS4のほうが酷いとか
そういう次元の問題じゃもうないでしょ
そういう次元の問題じゃもうないでしょ
892: 2020/07/12(日) 11:41:37.47
カメラの動きが気持ち悪くてしょうがないんだけど何でこうなった
既存のゲームのよくあるヤツを真似ればいいだけだと思うんだけど独自性()出しちゃった感じなんか
既存のゲームのよくあるヤツを真似ればいいだけだと思うんだけど独自性()出しちゃった感じなんか
893: 2020/07/12(日) 11:48:56.64
とりあえずカメラワークとロード問題とfps低下(主にEAC)を解決してくれたら良いと思う
安定性は結構高い
PCだけにそこそこの頻度で落ちるという人はPC環境見直した方が良い
安定性は結構高い
PCだけにそこそこの頻度で落ちるという人はPC環境見直した方が良い
897: 2020/07/12(日) 12:12:23.23
>>893
普通に推奨環境を超えてるPCでも炎の魔人で2回ほど強制終了したからな
普通に推奨環境を超えてるPCでも炎の魔人で2回ほど強制終了したからな
903: 2020/07/12(日) 12:46:11.46
>>897
俺も炎の魔神で強制終了食らったわ
友好度を放置あげしたいんだが別のタブ操作しててもゲームをパッドかキーボードで動かす方法ある?
俺も炎の魔神で強制終了食らったわ
友好度を放置あげしたいんだが別のタブ操作しててもゲームをパッドかキーボードで動かす方法ある?
895: 2020/07/12(日) 12:09:08.55
バンナムのゲームはセールで2000円以下で検討するでいいのに
896: 2020/07/12(日) 12:11:01.18
延期してのこれだから最低限の動作で出した感じなのかな
898: 2020/07/12(日) 12:25:02.35
7月下旬のアプデで色々対応してると思うって二見が言ってるからとりあえずそこ待ちかな
まぁ余り期待しないでおくけど今より多少マシにはなるでしょう
まぁ余り期待しないでおくけど今より多少マシにはなるでしょう
899: 2020/07/12(日) 12:28:29.05
PC版買うなら鍵屋一択だなこれ
半値ぐらいで買えるしそれでやっと適正価格だわ
半値ぐらいで買えるしそれでやっと適正価格だわ
900: 2020/07/12(日) 12:33:30.02
心配なのはレイドとかの実装を優先して
その他の問題点を先送りしないかということだな
二見の言う事無視して自分たちの作りたいものを優先してきてるみたいだし
その他の問題点を先送りしないかということだな
二見の言う事無視して自分たちの作りたいものを優先してきてるみたいだし
901: 2020/07/12(日) 12:43:29.11
>>900
まあDLCはまた一年後パターンな気がするわ
まあDLCはまた一年後パターンな気がするわ
902: 2020/07/12(日) 12:45:01.96
パッドで遊んでる人で鞭のキャッチなんたらのSS使ったあとマウスカーソルの丸いアイコン表示されっぱになる人いる?
おま環なのかただのゴミ仕様なのか気になる、戦闘中だと邪魔で仕方ないんだよな
おま環なのかただのゴミ仕様なのか気になる、戦闘中だと邪魔で仕方ないんだよな
904: 2020/07/12(日) 12:49:52.10
L1押したときにスローになったりならなかったりするのは何なんだろう
ビーターの館みたらソウルリンケージモードってのがそれっぽいけどタッチパッドなんて押してないんだよね
ビーターの館みたらソウルリンケージモードってのがそれっぽいけどタッチパッドなんて押してないんだよね
905: 2020/07/12(日) 12:55:47.13
エラーやバグがpsと同じだから直ぐなおるだろう
906: 2020/07/12(日) 12:58:22.36
xboxコン使ってるけど、不具合ないような気がする
L3R3もたぶんOK
なお、チュデルキン様で詰まったので村から出直してるw
つまんないサブクエもそんなに苦にしてないのでじわじわやろうかなと
L3R3もたぶんOK
なお、チュデルキン様で詰まったので村から出直してるw
つまんないサブクエもそんなに苦にしてないのでじわじわやろうかなと
907: 2020/07/12(日) 13:25:37.01
マルチの仕様がいまいちわからないんだけど
ストーリー進行度が遅い人のとこでストーリーヘルプ行ったら
チェックポイントに行っただけで自分だけクリアになり街に戻されたんだけど
このへんどういう処理してんだろう
ストーリー進行度が遅い人のとこでストーリーヘルプ行ったら
チェックポイントに行っただけで自分だけクリアになり街に戻されたんだけど
このへんどういう処理してんだろう
コメント
コメントする