1: 2020/07/08(水) 11:16:02.71
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592581837/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part622
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1593572872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592581837/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part622
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1593572872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2020/07/08(水) 18:54:37.54
>>1乙ナデッタ
17: 2020/07/08(水) 19:10:59.41
>>1
乙
乙
21: 2020/07/08(水) 19:39:02.11
>>1乙です
浜辺の逸楽たちはこのローレンツ=ヘルマン=グロスタールが守る!
浜辺の逸楽たちはこのローレンツ=ヘルマン=グロスタールが守る!
53: 2020/07/08(水) 21:51:13.88
2: 2020/07/08(水) 12:24:25.43
任天堂のダブルスタンダード伝説
任「課金は悪い習慣ゲームを未完成で売ってる」→FE覚醒やifの課金ストーリーや、ゲーム内通貨の腐るトマト課金やら、トイカプセルレベルの課金人形を高価格で売り始める。
任「ガチャは射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスはお客様との関係が長続きするとは考えていない」→任天堂大量のスマホ課金ゲー投入『ドラガリアロスト』が3種闇鍋ガチャで搾取する気満々
http://imgur.com/lalAJrQ.png
任「課金は悪い習慣ゲームを未完成で売ってる」→FE覚醒やifの課金ストーリーや、ゲーム内通貨の腐るトマト課金やら、トイカプセルレベルの課金人形を高価格で売り始める。
任「ガチャは射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスはお客様との関係が長続きするとは考えていない」→任天堂大量のスマホ課金ゲー投入『ドラガリアロスト』が3種闇鍋ガチャで搾取する気満々
http://imgur.com/lalAJrQ.png
3: 2020/07/08(水) 12:25:13.14
【超絶悲報】2019年世界アプリパブリッシャーランキング発表!
任天堂が前年40位から(対象企業52社中)50位へと大暴落ww
○任天堂没落の歩み
2017年ランキング38位
2018年ランキング40位
2019年ランキング50位
任天堂が前年40位から(対象企業52社中)50位へと大暴落ww
○任天堂没落の歩み
2017年ランキング38位
2018年ランキング40位
2019年ランキング50位
4: 2020/07/08(水) 12:27:00.10
5: 2020/07/08(水) 12:28:30.95
ペルソナ5ロリコン メタスコア96
風花雪月 メタスコア89
風花雪月 メタスコア89
6: 2020/07/08(水) 12:29:21.56
48: 2020/07/08(水) 21:11:38.65
>>6
渋いな クリント・イーストウッドかと思ったわ
渋いな クリント・イーストウッドかと思ったわ
56: 2020/07/08(水) 22:04:28.48
>>6
お前本当にIPスレでようやるわ
画像の人に訴えられて数十万取られて来い
お前がガキだから知らんだろうが画像までご丁寧につけて立派な名誉棄損案件だからな
負けたら数十万取られるからマジで訴えられるの楽しみにしてるわ
お前本当にIPスレでようやるわ
画像の人に訴えられて数十万取られて来い
お前がガキだから知らんだろうが画像までご丁寧につけて立派な名誉棄損案件だからな
負けたら数十万取られるからマジで訴えられるの楽しみにしてるわ
7: 2020/07/08(水) 12:29:30.96
川・3・川
8: 2020/07/08(水) 12:45:52.49
2020年6月国内アプリ課金売り上げ
FGO・32.65億
FEH・2.04億
この雌ゴリラの水着で7月の売り上げFGO以下だったらキモオタエンブレム信者は土下座なwwwwwwww
http://imgur.com/xi559i8.png
http://imgur.com/tfDpikP.png
http://imgur.com/hM0jA9w.png
FGO・32.65億
FEH・2.04億
この雌ゴリラの水着で7月の売り上げFGO以下だったらキモオタエンブレム信者は土下座なwwwwwwww
http://imgur.com/xi559i8.png
http://imgur.com/tfDpikP.png
http://imgur.com/hM0jA9w.png
9: 2020/07/08(水) 14:26:43.70
ペルソナ信者君がやたら持ち上げるから気になってペルソナ調べてみたんだけどヒロインこいつってまじ?
http://get.secret.jp/pt/file/1594185848.jpg
案の定全然人気なくて笑ったわ
http://get.secret.jp/pt/file/1594185848.jpg
案の定全然人気なくて笑ったわ
10: 2020/07/08(水) 18:45:44.64
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 923b-h0J+ [27.98.180.174])2020/07/07(火) 22:52:05.97ID:s0KCjtDH0
すまん次からはスルーするわ
ペルソナ持ち上げてるのが面白いすぎて反応しちゃったわ
すまん次からはスルーするわ
ペルソナ持ち上げてるのが面白いすぎて反応しちゃったわ
12: 2020/07/08(水) 18:56:48.35
ベレス先生は性の女神だなぁ
13: 2020/07/08(水) 18:58:30.07
初プレイで青のクラスクリアしたんだけどあと赤と黄色やらないと話の全貌が見えないのかこれ
15: 2020/07/08(水) 19:02:26.90
>>13
そうだね、特に青は明かされる謎が少ないからモヤッとする部分があってもしょうがない
ちなみにそういう話もここでするからネタバレが嫌な場合は閲覧しないほうが良さげ
そうだね、特に青は明かされる謎が少ないからモヤッとする部分があってもしょうがない
ちなみにそういう話もここでするからネタバレが嫌な場合は閲覧しないほうが良さげ
14: 2020/07/08(水) 19:01:58.25
赤は2回やらなきゃいけないし最低4周だな
16: 2020/07/08(水) 19:02:28.25
キモオタエンブレム信者共はこの雌ゴリラの水着ガチャ回してこいよ
今月の売り上げFGO以下だったら風花雪月はクソゲー確定だからwwwwwwwwwwwwwww
http://imgur.com/Fsb7Ob8.png
今月の売り上げFGO以下だったら風花雪月はクソゲー確定だからwwwwwwwwwwwwwww
http://imgur.com/Fsb7Ob8.png
18: 2020/07/08(水) 19:11:16.57
レア様って誰?という初心者の方へキャラ紹介
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12001002000537-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide01.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide02.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide03.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide04.png
その他
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12002007000538-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12003008000539-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12003005000540-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12004002000541-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12001002000537-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide01.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide02.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide03.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/beleth_fell_stars_duo_slide04.png
その他
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12002007000538-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12003008000539-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12003005000540-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/12004002000541-2/
22: 2020/07/08(水) 19:55:23.60
23: 2020/07/08(水) 19:55:58.32
>>22
17歳がなんか言ってるぞ
17歳がなんか言ってるぞ
29: 2020/07/08(水) 20:09:46.86
>>18
間に挟まって2人の匂いを永遠に嗅いでいたい
間に挟まって2人の匂いを永遠に嗅いでいたい
32: 2020/07/08(水) 20:28:10.04
>>18
レア様…もっと作品でこの痴態を、いや麗しいお姿をお見せしていただきたかった
レア様…もっと作品でこの痴態を、いや麗しいお姿をお見せしていただきたかった
34: 2020/07/08(水) 20:34:55.32
>>32
銀雪と紅花両方のラストで全裸晒してるだろ
銀雪と紅花両方のラストで全裸晒してるだろ
19: 2020/07/08(水) 19:26:34.22
20: 2020/07/08(水) 19:27:16.85
ペルソナ信者君がやたら持ち上げるから気になってペルソナ調べてみたんだけどヒロインこいつってまじ?
http://get.secret.jp/pt/file/1594185848.jpg
案の定全然人気なくて笑ったわ
http://get.secret.jp/pt/file/1594185848.jpg
案の定全然人気なくて笑ったわ
25: 2020/07/08(水) 19:59:23.05
馬は一周回って好き
高移動力からの計略ぶっかけられるのが強い
高移動力からの計略ぶっかけられるのが強い
26: 2020/07/08(水) 20:06:33.97
FEHより本編のこっちに課金したいんだがなぁ
FEHで稼いだ金でフルボイスになったと言われたらそうなのかもしれんが
FEHで稼いだ金でフルボイスになったと言われたらそうなのかもしれんが
27: 2020/07/08(水) 20:08:14.20
FEHの課金戦士の皆さんには感謝しております
30: 2020/07/08(水) 20:11:59.25
31: 2020/07/08(水) 20:14:34.79
アビスの方が面白かったからもっとマップをくれ
33: 2020/07/08(水) 20:28:28.24
カレンダー上の支援会話発生で
〇〇の様子が気になる…見に行きますか?
〇〇が話したがっているようです!応じますか?
っていう文章は支援会話の冒頭によって変わるのか細かいな
〇〇の様子が気になる…見に行きますか?
〇〇が話したがっているようです!応じますか?
っていう文章は支援会話の冒頭によって変わるのか細かいな
35: 2020/07/08(水) 20:36:57.91
水着先生&レア様は課金しちゃう人の気持ちがちょっと分かったかもしれない
50: 2020/07/08(水) 21:22:31.56
>>35
でも中の人は39歳と55歳ですよ
でも中の人は39歳と55歳ですよ
36: 2020/07/08(水) 20:37:02.46
初プレイで3月まで来てエーギル君に話しかけたら、エガちゃんにいろいろ酷いことされて
(個人的にカワイソスなのは何の落ち度もなかったであろうにも関わらずエーギル家の領地の統治権実質剥奪された事)
めっちゃ苦悩してて引き抜きたいって思ってしまう
初回ぐらい他学級からの引き抜きは止めようと思ってたのに心が揺らいでしまうで
エガちゃーん、せめて自学級のクラスメイトぐらい懐柔しておこうよ・・・
てっきり3月開始時点で黒鷲組は帝国軍側に加わってるものだと思ってたよ
これで実はスパイでしただったら完全に作り手の手のひらの上でころころされてるけど違うよね多分
(個人的にカワイソスなのは何の落ち度もなかったであろうにも関わらずエーギル家の領地の統治権実質剥奪された事)
めっちゃ苦悩してて引き抜きたいって思ってしまう
初回ぐらい他学級からの引き抜きは止めようと思ってたのに心が揺らいでしまうで
エガちゃーん、せめて自学級のクラスメイトぐらい懐柔しておこうよ・・・
てっきり3月開始時点で黒鷲組は帝国軍側に加わってるものだと思ってたよ
これで実はスパイでしただったら完全に作り手の手のひらの上でころころされてるけど違うよね多分
41: 2020/07/08(水) 21:00:45.98
>>36
プレイをもっとしていけば分かるけどよく罷免程度で許したなとは思う
俺がエガちゃんの立場なら宰相処刑してたわ
プレイをもっとしていけば分かるけどよく罷免程度で許したなとは思う
俺がエガちゃんの立場なら宰相処刑してたわ
54: 2020/07/08(水) 21:58:22.27
>>41
>>47
そんなに父エーギルはよろしくないやつなのか・・・
今のろのろと黄色やってるけど予定では次は青。
エガちゃんルートが遠いよー
>>47
そんなに父エーギルはよろしくないやつなのか・・・
今のろのろと黄色やってるけど予定では次は青。
エガちゃんルートが遠いよー
60: 2020/07/08(水) 22:25:24.34
>>54
エーギル公はリシテアエーギル外伝でそこそこ解るからスカウトできそうならしてみたら
エーギルスカウトし難いうえエガちゃんルートでは発生しないから微妙に見るのがムズい外伝
エーギル公はリシテアエーギル外伝でそこそこ解るからスカウトできそうならしてみたら
エーギルスカウトし難いうえエガちゃんルートでは発生しないから微妙に見るのがムズい外伝
102: 2020/07/09(木) 03:56:01.11
>>60
ありがとう、次週目指してみる
ありがとう、次週目指してみる
47: 2020/07/08(水) 21:09:31.73
>>36
エーデルガルトのルートやったらきっと手のひらぐるんぐるんするぞ
立場によってものの見え方が変わるいい例
エーデルガルトのルートやったらきっと手のひらぐるんぐるんするぞ
立場によってものの見え方が変わるいい例
37: 2020/07/08(水) 20:53:04.47
エガちゃん基本他人信用してないからしょうがないね
何ならヒューベルトにも他に生き方は無かったのかって言ってるし
何ならヒューベルトにも他に生き方は無かったのかって言ってるし
38: 2020/07/08(水) 20:56:28.75
ハーゲルが帝国に付いてくるのはだいぶ無理がある
39: 2020/07/08(水) 20:57:42.71
各ルート毎にそのルートでしか支援Sできない相手がいて(赤ならエガちゃんとヒューベルト)
ベレト先生とベレス先生で支援Sできる相手が増えたり減ったりするから
青ルートをベレト先生でやった場合ギルベルト殿しかルート限定相手がいないことになる
つまり、青ルートをベレト先生でやった人はギルベルト殿との支援S目当てでやったことになる
でも俺はアロイス殿と支援Sして想い人(ユーリスの母さん)と結婚すっから…
ベレト先生とベレス先生で支援Sできる相手が増えたり減ったりするから
青ルートをベレト先生でやった場合ギルベルト殿しかルート限定相手がいないことになる
つまり、青ルートをベレト先生でやった人はギルベルト殿との支援S目当てでやったことになる
でも俺はアロイス殿と支援Sして想い人(ユーリスの母さん)と結婚すっから…
40: 2020/07/08(水) 20:59:20.41
先生がいないとエーギルくんの拠り所って本当になくなるからね
42: 2020/07/08(水) 21:02:03.36
初なしルナ挑戦中でまだザナドなんだけど
おねだりさんめっちゃ強いですね
おねだりされたクロードイグナーツさんがめっちゃ張り切ってるわ
おねだりさんめっちゃ強いですね
おねだりされたクロードイグナーツさんがめっちゃ張り切ってるわ
43: 2020/07/08(水) 21:02:10.53
風花雪月で初めて蟄居って言葉を知った
44: 2020/07/08(水) 21:02:46.98
真田家が好きな人は全員知ってるかも>蟄居
45: 2020/07/08(水) 21:07:25.72
わぁい蟄居 我輩 蟄居大好き
46: 2020/07/08(水) 21:08:52.33
宰相おじさんあんま大それた悪党に見えないのが何とも
おとなしく更迭に応じるし炎帝改造計画の首謀者とかなんかの間違いやで
おとなしく更迭に応じるし炎帝改造計画の首謀者とかなんかの間違いやで
49: 2020/07/08(水) 21:17:01.75
輜重とか蟄居とか勉強になるよな
51: 2020/07/08(水) 21:30:01.30
興奮する
52: 2020/07/08(水) 21:50:39.07
20歳ごえだかの娘がいる17歳だぞ
?
?
55: 2020/07/08(水) 22:03:37.49
ローレンツはドロテアと組んでほしかったなあ
一番お似合いペアだと思ってる
一番お似合いペアだと思ってる
57: 2020/07/08(水) 22:12:54.88
ローレンツと逸楽三銃士の組み合わせがよすぎる
58: 2020/07/08(水) 22:13:29.33
個人的にプレイ順は赤→青より青→赤のほうがプレイヤーの地獄度が高いと思ってる
61: 2020/07/08(水) 22:37:39.91
>>58
敵に回った時はうるせえメンヘラクラッセがと心を鬼にして倒してるわ
敵に回った時はうるせえメンヘラクラッセがと心を鬼にして倒してるわ
62: 2020/07/08(水) 22:44:17.30
>>58
無の修行に最適だぞ
無の修行に最適だぞ
65: 2020/07/08(水) 22:59:46.30
>>58
こないだ銀→青→赤終わったがしんどかったなも
こないだ銀→青→赤終わったがしんどかったなも
66: 2020/07/08(水) 23:02:23.20
>>58
青赤黄銀の順でやったけど赤は悪役ロールしてたからそんなに辛くなかった
レア様がどんどんイカれちゃって同情しないし
青赤黄銀の順でやったけど赤は悪役ロールしてたからそんなに辛くなかった
レア様がどんどんイカれちゃって同情しないし
63: 2020/07/08(水) 22:47:50.28
ローレンツくんはマリアンヌちゃんを幸せにしてくれそうだから固定
64: 2020/07/08(水) 22:56:01.96
ローレンツくんはリシテアも幸せに出来るから重宝してる
67: 2020/07/08(水) 23:04:01.18
エガちゃんは倒してもなんとも思わないのが良いところ
68: 2020/07/08(水) 23:06:00.90
もしかしてエガちゃんの行動ってほぼ全部勘違いから起きてない?
72: 2020/07/08(水) 23:34:26.49
>>68
視野が狭いからね
自分が体験した紋章実験の悲惨さや目に見える範囲の帝国貴族の紋章主義のエグさがフォドラの全てって思い込んでるんだよ
視野が狭いからね
自分が体験した紋章実験の悲惨さや目に見える範囲の帝国貴族の紋章主義のエグさがフォドラの全てって思い込んでるんだよ
69: 2020/07/08(水) 23:06:45.04
個人的にエーデルガルトは味方より敵であるほうが好きかな
紅花も楽しかったけど
紅花も楽しかったけど
70: 2020/07/08(水) 23:11:00.97
🦍「屍と涙の上に築かれた未来が、善いものであるはずがない!!」
お前先生いなくても立派な王様できるじゃねぇか
お前先生いなくても立派な王様できるじゃねぇか
71: 2020/07/08(水) 23:22:34.26
ダークメイジのお面ってペストのやつなのかな
73: 2020/07/08(水) 23:39:26.71
狂嵐で気持ちよくなれるの紅花だけなんだよな
あれ一番好き
あれ一番好き
74: 2020/07/08(水) 23:40:25.50
エーデルガルトの不幸は闇うごに目をつけられたこととヒューベルトがおったことやわ
ヒューベルトが道を確定させなければもっとマシな未来もあっただろうに
ヒューベルトが道を確定させなければもっとマシな未来もあっただろうに
76: 2020/07/08(水) 23:48:34.39
>>75
青の連中同士で戦わせると無残なことになるからおすすめ
アネット+フェリクスシルヴァンイングリッドの中から1人か2人がいいかな
青の連中同士で戦わせると無残なことになるからおすすめ
アネット+フェリクスシルヴァンイングリッドの中から1人か2人がいいかな
78: 2020/07/08(水) 23:51:20.32
>>76
ありがとー
ありがとー
80: 2020/07/08(水) 23:53:46.35
>>76
その合わせだとアネット&フェリクスがよさそう
フェリクスとシルヴァンは別にしたいのとロドリグもいるし、赤敵イングリッドは良いものだ
その合わせだとアネット&フェリクスがよさそう
フェリクスとシルヴァンは別にしたいのとロドリグもいるし、赤敵イングリッドは良いものだ
84: 2020/07/08(水) 23:57:27.44
>>75
金鹿はラファエルとマリアンヌが紅花だと敵として出てこないし敵対専用会話もあるんでいいぞ
金鹿はラファエルとマリアンヌが紅花だと敵として出てこないし敵対専用会話もあるんでいいぞ
87: 2020/07/09(木) 00:01:22.03
>>75
DLC入れてるならバルタザールがリシテア、ヒルダ敵対会話があるぞ
>>79
青終盤が魔法敵だらけで魔防低いドゥドゥーはきつくなる
難易度にもよるだろうけど
DLC入れてるならバルタザールがリシテア、ヒルダ敵対会話があるぞ
>>79
青終盤が魔法敵だらけで魔防低いドゥドゥーはきつくなる
難易度にもよるだろうけど
79: 2020/07/08(水) 23:52:21.27
まだ序盤だけどドゥドゥー強くないか?
こっから微妙になるのかね
こっから微妙になるのかね
81: 2020/07/08(水) 23:54:05.42
>>79
なんとずっと強いです
なんとずっと強いです
86: 2020/07/08(水) 23:58:59.72
>>79
過剰に頼り過ぎない方がいいかもしれない
過剰に頼り過ぎない方がいいかもしれない
111: 2020/07/09(木) 11:06:19.43
>>79
ドゥドゥーは可愛くて強いし可愛いから優先で育てるべき
ドゥドゥーは可愛くて強いし可愛いから優先で育てるべき
83: 2020/07/08(水) 23:56:49.75
紅花はシャミアVSカトリーヌの相棒対決も熱いよな
85: 2020/07/08(水) 23:58:28.96
ラファエルくん敵対イグナーツはマジ覚悟決めててかっこいいよね
88: 2020/07/09(木) 00:04:58.44
紅花だと、ミルディンでローレンツ対アケロンにも専用会話があることがあまり知られていない
そもそもローレンツでアケロンを追いかける奴はそんなにいない
そもそもローレンツでアケロンを追いかける奴はそんなにいない
90: 2020/07/09(木) 00:07:23.11
レア様しゅきぃ・・・
91: 2020/07/09(木) 00:09:46.96
杖だけ残っててローレンツくんどっかいったわ
遺産の管理そんなガバガバでいいのか
遺産の管理そんなガバガバでいいのか
96: 2020/07/09(木) 01:07:40.89
>>91
ま!先生が返してくれませんのよ
ま!先生が返してくれませんのよ
92: 2020/07/09(木) 00:20:00.12
ペルソナ持ち上げるのに無関係なFGOの売り上げ出してるの草
PERSONA O.A.がサ終してるからってよくこんな恥ずかしいことできるな
PERSONA O.A.がサ終してるからってよくこんな恥ずかしいことできるな
93: 2020/07/09(木) 00:28:31.59
>>92
スルーするんじゃなかったの?煽り体制0のおバカさん
オワコンのFEHの水着ガチャ回してこいよ
6月の売り上げ過去最低だぞ
スルーするんじゃなかったの?煽り体制0のおバカさん
オワコンのFEHの水着ガチャ回してこいよ
6月の売り上げ過去最低だぞ
94: 2020/07/09(木) 00:46:54.70
赤ルナの後しばらく積んでて、今DLCクリアしてモチベ沸いてきたから青ルナやりたいんだけどアビス連中を使うか迷う
アビス使うなら教会ルナかな
アビス使うなら教会ルナかな
101: 2020/07/09(木) 02:43:31.79
>>94
銀だと自学級生徒から二軍落ち出さずに4人とも組み込めるってメリットはある
性能的には銀でも青でもみんな活躍できるからお好きにどうぞ
銀だと自学級生徒から二軍落ち出さずに4人とも組み込めるってメリットはある
性能的には銀でも青でもみんな活躍できるからお好きにどうぞ
95: 2020/07/09(木) 00:53:56.78
基本、エガは計略やってくるから、受けはしない方がいいな
聖墓でも使ってきたわ
聖墓でも使ってきたわ
97: 2020/07/09(木) 01:17:39.29
すいません
限定版購入しなかったのでサントラ欲しいのですが単体で発売すると思いますか?
限定版のサントラって確か全曲収録ではないですよね?
限定版購入しなかったのでサントラ欲しいのですが単体で発売すると思いますか?
限定版のサントラって確か全曲収録ではないですよね?
98: 2020/07/09(木) 01:24:23.19
ここ最近はずっとサントラ出してるから今作も出すでしょ
いつになるかはともかく
いつになるかはともかく
99: 2020/07/09(木) 02:09:08.80
キモオタエンブレム信者土下座の準備しとけよ
http://imgur.com/94Ek18r.png
http://imgur.com/94Ek18r.png
100: 2020/07/09(木) 02:12:15.85
覚醒から大体発売一年後には出してたような気がするけど
風花のサントラ情報は何もないな
コロナで調整が遅れてるとか
風花のサントラ情報は何もないな
コロナで調整が遅れてるとか
103: 2020/07/09(木) 06:40:11.01
0199 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada3-v8zZ [114.167.151.198]) 2020/06/26 19:32:38
このソフトは全然キモオタ臭くなくて爽やかだよな
ID:hgUzm6Tz0(2/5)
0501 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a3-dvZp [123.222.212.72]) 2020/06/21 15:51:39
ファイアーエムブレムは暗黒竜と紋章 外伝 聖戦 トラキアしかプレイしたことないけど
風花雪月は最高傑作だわ 全然キモオタ向けじゃないし
ID:V8hbW1CM0(6/11)
このキモオタ共息してんのか?
http://imgur.com/q2jmmcs.png
このソフトは全然キモオタ臭くなくて爽やかだよな
ID:hgUzm6Tz0(2/5)
0501 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a3-dvZp [123.222.212.72]) 2020/06/21 15:51:39
ファイアーエムブレムは暗黒竜と紋章 外伝 聖戦 トラキアしかプレイしたことないけど
風花雪月は最高傑作だわ 全然キモオタ向けじゃないし
ID:V8hbW1CM0(6/11)
このキモオタ共息してんのか?
http://imgur.com/q2jmmcs.png
104: 2020/07/09(木) 07:02:25.33
なしルナ金鹿6章まで来たけどみんな始原の宝杯どうしてる?
まだマップ覗いただけだけど右通路のアーチャーとか鬱陶しそうなんだが
まだマップ覗いただけだけど右通路のアーチャーとか鬱陶しそうなんだが
105: 2020/07/09(木) 07:16:19.58
>>104
使ったり使わなかったり
サクサク進めたい時は使ってる
そこはシャミアいれば楽だけど、ないなら曲射でちまちま処理すればなんとかなる
使ったり使わなかったり
サクサク進めたい時は使ってる
そこはシャミアいれば楽だけど、ないなら曲射でちまちま処理すればなんとかなる
108: 2020/07/09(木) 07:58:02.70
>>105
あーシャミアさんという手もあるのか。残念ながらスカウトできなかったが・・・
まずは宝杯なしで曲射持ちの盗賊先生に行ってもらうかな
あーシャミアさんという手もあるのか。残念ながらスカウトできなかったが・・・
まずは宝杯なしで曲射持ちの盗賊先生に行ってもらうかな
106: 2020/07/09(木) 07:47:17.04
いよいよ最終節まで来てしまった
次はブレスオブザワイルドやるわ
今日買ってこようかな(*^^*)
次はブレスオブザワイルドやるわ
今日買ってこようかな(*^^*)
107: 2020/07/09(木) 07:52:53.75
風花雪月はマジで全然キモオタ向けとは真逆だわ キモオタはペルソナとかやるでしょ
112: 2020/07/09(木) 11:50:46.22
>>107
今すぐ幻影異聞録買ってこい
今すぐ幻影異聞録買ってこい
109: 2020/07/09(木) 08:35:22.19
ディミゴリくん
110: 2020/07/09(木) 10:42:24.59
先生、エガちゃん、ディミに持たせてるな
ぶっちゃけ、先進めると微妙になってくるよね
砲撃系には無反応だし
ぶっちゃけ、先進めると微妙になってくるよね
砲撃系には無反応だし
114: 2020/07/09(木) 12:36:47.19
わかる
俺もあのマップのためだけに普段出さないフレンを育ててる
俺もあのマップのためだけに普段出さないフレンを育ててる
115: 2020/07/09(木) 12:51:05.21
あいつは助けなきゃいけないような軟弱な男じゃないけどな
118: 2020/07/09(木) 13:11:08.37
>>115
最初のうちはよく耐えるが、いずれ進軍スイッチ踏んでエピタフに焼かれてお亡くなりになる
最初のうちはよく耐えるが、いずれ進軍スイッチ踏んでエピタフに焼かれてお亡くなりになる
116: 2020/07/09(木) 13:00:10.86
ツィリル「レア様はそんな格好しない…!」バタッ
117: 2020/07/09(木) 13:07:58.55
ベル焼きの運命を知っているベレトスが学生時代のベルに絶滅しないぞ体操を教えるDLCはまだですか?
119: 2020/07/09(木) 13:25:29.23
ぶっちゃけ紅花のガルグマク1部は他ルートより緩いよな
カトリーヌがバグってて右行ったり左行ったり、無能さらけ出してて笑った
カトリーヌがバグってて右行ったり左行ったり、無能さらけ出してて笑った
120: 2020/07/09(木) 13:26:47.98
ドゥはせっかく助けてやったのに何故か南下し始めてそれ以降は放置してる
上手く進軍してもエガちゃんに返り討ちにあってたし
上手く進軍してもエガちゃんに返り討ちにあってたし
121: 2020/07/09(木) 14:12:22.12
紅花ドゥドゥーは魔獣化する前に倒してあげたい
122: 2020/07/09(木) 14:18:28.14
今クリアしたわ(*^^*)
カトセテ フェリベル シルイン アシュメル ディミドゥドゥ ベレシャミエンドだったわ 最終ステージで貴重な武器ぶっぱなすの快感だった(;´д`)
そしてブレワイ近所のゲーム屋で高かったからネットで注文したわ
カトセテ フェリベル シルイン アシュメル ディミドゥドゥ ベレシャミエンドだったわ 最終ステージで貴重な武器ぶっぱなすの快感だった(;´д`)
そしてブレワイ近所のゲーム屋で高かったからネットで注文したわ
123: 2020/07/09(木) 14:26:42.78
メルセデスが一番ママ力あるとか言われるけど、腹が減ったら飯を食わせてやる言ってくれるドゥドゥーが一番だと思うのだがな
124: 2020/07/09(木) 14:41:50.72
残ってるの銀雪だけなんだが最初に選んだのが紅花だから全く気が進まねえ…
ただでさえエガちゃんと戦うの辛かったのにレアを取るルートとかキツいっす
先に紅花ルナやろうかしら
ただでさえエガちゃんと戦うの辛かったのにレアを取るルートとかキツいっす
先に紅花ルナやろうかしら
126: 2020/07/09(木) 14:49:35.66
>>124
最初に選んだ学級って思い入れが強くなるよね
自分も初青で次赤と思ってたのに無理ってなって黄に行ったりしたわ
DLCは買うつもりないの?本編とは趣違って気分も変わるからいいと思ったけど
最初に選んだ学級って思い入れが強くなるよね
自分も初青で次赤と思ってたのに無理ってなって黄に行ったりしたわ
DLCは買うつもりないの?本編とは趣違って気分も変わるからいいと思ったけど
127: 2020/07/09(木) 14:52:53.63
>>126
DLCはもうやったんだ
結構手応えのある内容だったから今更本編ハードでやるのもなーでも初見銀雪をルナで行くのは厳しいよなーと悩み中
DLCはもうやったんだ
結構手応えのある内容だったから今更本編ハードでやるのもなーでも初見銀雪をルナで行くのは厳しいよなーと悩み中
133: 2020/07/09(木) 15:11:45.19
>>131
>>132
一旦仲間だったのにそれを見捨てるってやっぱ辛さのハードル違わない…?
>>132
一旦仲間だったのにそれを見捨てるってやっぱ辛さのハードル違わない…?
136: 2020/07/09(木) 15:26:28.66
>>133
エガちゃんの先生やってた先生がエガちゃんの手を放して自らの手でエガちゃんぶったぎるのと
そもそもエガちゃんの先生やってない先生がエガちゃんぶったぎるのは違う感覚、分かる
エガちゃんの先生やってた先生がエガちゃんの手を放して自らの手でエガちゃんぶったぎるのと
そもそもエガちゃんの先生やってない先生がエガちゃんぶったぎるのは違う感覚、分かる
125: 2020/07/09(木) 14:45:09.51
でもさすがに全ルートやろうとは思わないなw
このソフト時間泥棒だよね
このソフト時間泥棒だよね
128: 2020/07/09(木) 14:54:55.19
ツィリル君、水着のレア様で抜きまくって干物になってた
129: 2020/07/09(木) 14:57:23.40
ベレス先生に圧しきられるツィリルくんはピュアショタに決まってるゾ
130: 2020/07/09(木) 14:58:17.57
ダクペとバトシスのフレンちゃんを見たいという願いが俺に再びコントローラーを握らせた
132: 2020/07/09(木) 15:07:47.98
銀雪でエーデルガルトと戦いたくないなら金鹿でも躊躇うぞ
まぁ金鹿だとそれまでの経緯がかなり空気ではあるけど
まぁ金鹿だとそれまでの経緯がかなり空気ではあるけど
134: 2020/07/09(木) 15:13:32.99
それ言ったら2周目他ルートもやれなくなるし…
135: 2020/07/09(木) 15:21:43.07
ぼくのなかのサイコパス先生
「でも大事な教え子を槍で刺したらどんな事言うのか、気にならないか?」
「でも大事な教え子を槍で刺したらどんな事言うのか、気にならないか?」
137: 2020/07/09(木) 15:29:35.16
うちの銀雪先生黒鷲の先生だけどあんまりエガちゃんの先生やってないから(レベル1エガヒュー見ながら)
138: 2020/07/09(木) 15:40:30.96
1周目銀雪だったけど普通にエガヒュー使ってたから結構困った
結局セテスとフレンで穴埋めしたけど
結局セテスとフレンで穴埋めしたけど
139: 2020/07/09(木) 15:42:55.82
最終決戦は
先生 ニルヴァーナ ディミゴリ マスターロード フェリクス ソーマス カトリーヌ ソーマス
イングリット ファルコン シャミア スナイパー アッシュ スナイパー ベルナデッタ ボウナイト
セテス ドラマス メルセデス グレモリィ ドロテア グレモリィ シルヴァン ダークナイト
ありきたりな編成だけど楽しかったわ 特にディミゴリが強かったな手槍で無双できるし
先生 ニルヴァーナ ディミゴリ マスターロード フェリクス ソーマス カトリーヌ ソーマス
イングリット ファルコン シャミア スナイパー アッシュ スナイパー ベルナデッタ ボウナイト
セテス ドラマス メルセデス グレモリィ ドロテア グレモリィ シルヴァン ダークナイト
ありきたりな編成だけど楽しかったわ 特にディミゴリが強かったな手槍で無双できるし
140: 2020/07/09(木) 15:44:13.01
エーデルガルトやヒューベルトに踊り子させて強制離脱させてさしまった人もいると思うよ
多分フレンより少ないと思うけど
多分フレンより少ないと思うけど
142: 2020/07/09(木) 15:56:30.96
そりゃノーマカジュなら簡単でしょ。無職おじ
143: 2020/07/09(木) 16:00:57.68
うわぁ・・・いるよなあこういう難易度に難癖つけてくるガキ
144: 2020/07/09(木) 16:23:45.46
ガキがノマジュで無職が高難易度マウントおじさんな印象だが
145: 2020/07/09(木) 16:36:22.86
どっちでもいいだろw仲良くしようぜ
皆このゲーム好きなんだろ?
皆このゲーム好きなんだろ?
146: 2020/07/09(木) 16:40:43.76
つうか天刻あるし難易度はあんま関係ないと思うわ さすがにルナとかはきつそうだけど
言っておくけど俺は麻雀やオセロ強いぜ?
言っておくけど俺は麻雀やオセロ強いぜ?
147: 2020/07/09(木) 17:17:55.82
言うほどルナむずいか?増援が嫌らしいのはよくわかるけど
鉄壁や神速の計略、マップごとにレスキューやワープも使える、いろいろやりたい放題じゃないか
戦闘前に相手のスキルやユニットみて騎士団や持ち物、戦技をしっかり準備すればいける
鉄壁や神速の計略、マップごとにレスキューやワープも使える、いろいろやりたい放題じゃないか
戦闘前に相手のスキルやユニットみて騎士団や持ち物、戦技をしっかり準備すればいける
148: 2020/07/09(木) 17:24:32.47
ルナで難しいのは序盤なんだよなぁ
個人的に模擬戦とザナドはもうやりたくない
個人的に模擬戦とザナドはもうやりたくない
149: 2020/07/09(木) 17:25:51.46
なしルナザナドはすんなり行けたけどコナン塔がかなり苦戦したな
150: 2020/07/09(木) 17:26:25.41
ルナ実装からやってないんだけど強キャラ番付に変更はあった?
151: 2020/07/09(木) 17:31:37.05
>>150
ルナの命中難によってイグナーツがかなり見直された
アネットも少し見直された
あと簡単に追撃取れないから戦技がかなり重要になって、フェリクスの評価がちょっと下がった
ルナの命中難によってイグナーツがかなり見直された
アネットも少し見直された
あと簡単に追撃取れないから戦技がかなり重要になって、フェリクスの評価がちょっと下がった
153: 2020/07/09(木) 17:36:00.64
>>151
サンクス
やっぱイグナーツの評価上がったか
無条件で命中+20は便利だわな
サンクス
やっぱイグナーツの評価上がったか
無条件で命中+20は便利だわな
152: 2020/07/09(木) 17:31:43.49
クリアして思ったんだけど釣りは秀逸だよな 魚種も豊富でやりごたえがあったわ
まあ僕はリアル釣りも好きなんだけどね(*^-^*)
まあ僕はリアル釣りも好きなんだけどね(*^-^*)
154: 2020/07/09(木) 17:37:46.74
まあ俺様はさしずめディミゴリ君あたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚エピタフは手槍で全員皆数しだわ
お前ら雑魚エピタフは手槍で全員皆数しだわ
156: 2020/07/09(木) 17:41:49.55
ルナテイックは使わないユニットの外伝もキツイのがあったりするな
さすがにバルタザールとハピは鍛えないと危険だった
さすがにバルタザールとハピは鍛えないと危険だった
157: 2020/07/09(木) 17:56:03.72
今までスカウトは早めにしたほうがいいと思ってたけど育てる暇がないと外伝で詰みがちだからある程度育ってからの方がいいと思ったな(アンナ外伝をやりながら)
159: 2020/07/09(木) 18:00:31.24
ルナのアンナ外伝がキツかった。天刻使いきって二人やられたわ。
カジュアルでほんとよかった。
カジュアルでほんとよかった。
160: 2020/07/09(木) 18:01:19.27
ヒルダちゃんノーマルで普通に育てていても命中70付近出すときあるから困る
161: 2020/07/09(木) 18:02:33.89
それもあってヒルダちゃんはドラゲナイさせてない。
斧は命中不安すぎる。
ファルコンの方が可愛いし。
斧は命中不安すぎる。
ファルコンの方が可愛いし。
162: 2020/07/09(木) 18:07:54.11
ヒルダちゃんといい飛行ユニットにするキャラは命中補強する手段が減るから命中+20必須なイメージはある
163: 2020/07/09(木) 18:09:10.88
命中つけたら別に
ヒルダは戦技ショボいから、レオニーに差をつけられた感
ヒルダは戦技ショボいから、レオニーに差をつけられた感
164: 2020/07/09(木) 18:12:08.40
初見ルナで苦しかったのってバルハピもだけど、ドロテアとイングリットの外伝も理不尽な増援だったわ
169: 2020/07/09(木) 18:50:49.17
>>164
グリットちゃんブチ切れてたもんね
グリットちゃんブチ切れてたもんね
171: 2020/07/09(木) 18:53:45.36
>>164
溶岩お風呂とチクチクシャトルランして
盗賊200人近く消せる良外伝だな
溶岩お風呂とチクチクシャトルランして
盗賊200人近く消せる良外伝だな
190: 2020/07/09(木) 23:02:04.20
>>164
初周は普通にやり直したわ
なお2周目以降は手軽な経験値稼ぎの場になる模様
初周は普通にやり直したわ
なお2周目以降は手軽な経験値稼ぎの場になる模様
165: 2020/07/09(木) 18:21:24.07
ルナは戦技重要度が上がったから
汎用戦技以外を習得できる人がだいぶ見直された感はあったな
前はみんな斧でいいよってところもあったけど
旋風槍したり氷槍したり魔法剣に近距離連射や連撃と
いろいろするようになった
汎用戦技以外を習得できる人がだいぶ見直された感はあったな
前はみんな斧でいいよってところもあったけど
旋風槍したり氷槍したり魔法剣に近距離連射や連撃と
いろいろするようになった
166: 2020/07/09(木) 18:24:40.58
ルナ始めてから戦技、計略、武器錬成がしっかり活用できるようになってて楽しい
聞いてると育ててないユニットの外伝とやらがちと沼りそうだが
聞いてると育ててないユニットの外伝とやらがちと沼りそうだが
167: 2020/07/09(木) 18:42:40.98
外伝ではレベル一桁アンナさんにもランクE神速持って働いてもらった
170: 2020/07/09(木) 18:52:39.88
バトルモンクが出るまでは回避盾として踊り子にするしかないかと思っていた時期があったな
今は籠手装備に警戒姿勢で敵を釣り上げるという
バトルシスターは誰もさせたことないけど…女版ウォーマスがないからなぁ
今は籠手装備に警戒姿勢で敵を釣り上げるという
バトルシスターは誰もさせたことないけど…女版ウォーマスがないからなぁ
172: 2020/07/09(木) 18:54:55.75
女格闘家するならカトリーヌだけど
ウォーマスという終着点がないから
どうせなら魔法キャラにやらせるとちょうど良い
オーラナッコーならこまけえこと関係ねえ!って火力でるし
ウォーマスという終着点がないから
どうせなら魔法キャラにやらせるとちょうど良い
オーラナッコーならこまけえこと関係ねえ!って火力でるし
173: 2020/07/09(木) 19:01:53.38
銀のカトリーヌは性転換手術してくださいってずっと思ってた
あのルートだけは剣握るより鉄拳制裁してほしい
あのルートだけは剣握るより鉄拳制裁してほしい
174: 2020/07/09(木) 19:19:06.16
ただでさえ男魔法キャラが不遇だから、女キャラにウォーマスが与えられたら男女差別が酷くなるな
アンヴァル宮城内の巨大魔獣の最後のHPゲージを削り切ったオーラナックルリンハルト
まぁあそこの魔獣は魔防低いけどやっぱりオーラナックルすげぇわ(棒)
アンヴァル宮城内の巨大魔獣の最後のHPゲージを削り切ったオーラナックルリンハルト
まぁあそこの魔獣は魔防低いけどやっぱりオーラナックルすげぇわ(棒)
175: 2020/07/09(木) 19:25:19.24
私とて、己が身を守るくらいはできるつもりです。(拳を握りながら)
176: 2020/07/09(木) 20:21:01.04
ベレス先生なら最終職がバトルシスターもありかなぁ。
177: 2020/07/09(木) 20:29:45.81
マイクランの兵種覚えてる人0人説
178: 2020/07/09(木) 20:34:31.48
黒き魔獣
179: 2020/07/09(木) 20:38:50.28
水着レア様にオイル塗って差し上げたい
180: 2020/07/09(木) 21:06:39.29
ギルベルト殿、せっかくルナで生き残らせたのにマイクランにワンパンされるなんて…
182: 2020/07/09(木) 22:05:41.65
クロードって弓以外に武器持たせるなら何がいいんだろ
拳以外で頼む
拳以外で頼む
184: 2020/07/09(木) 22:18:36.97
>>182
剣得意だし一致紋章武器があるぞ まあろくな戦技覚えないんだけど
>>183
そもそも魔法職は拳を使えない
今だったらバトルモンク(シスター)一択じゃないか
剣得意だし一致紋章武器があるぞ まあろくな戦技覚えないんだけど
>>183
そもそも魔法職は拳を使えない
今だったらバトルモンク(シスター)一択じゃないか
183: 2020/07/09(木) 22:05:44.51
魔法拳闘士はどの職つけるのがいいの
グラップラー?ビショップ?どっちなのか気になるわ
グラップラー?ビショップ?どっちなのか気になるわ
185: 2020/07/09(木) 22:23:21.52
ヴァルキュリア経由したアネットちゃんが雷斧でHP70前後のウォリアーやらグラップラーを安定してワンパン出来てめっちゃ気持ち良かった
魔法ラインナップは確かにショボいけど使った時は弱いどころか毎回助けてくれるわ
魔法ラインナップは確かにショボいけど使った時は弱いどころか毎回助けてくれるわ
186: 2020/07/09(木) 22:28:04.83
>>185
うちのドラマスアネットも雷斧とボルトアクスでボルトアクス将軍してくれた
雷神の如き活躍でした
うちのドラマスアネットも雷斧とボルトアクスでボルトアクス将軍してくれた
雷神の如き活躍でした
187: 2020/07/09(木) 22:38:31.71
ドラマス魔法斧リシテアとかも強いんかな
194: 2020/07/09(木) 23:23:51.70
コニーとかもそうだけど、
魔法の品揃えがやたらといい場合は
魔法武器の戦士職にするのが惜しくなりやすい
その点アネットは惜しくないのがいいところかもしれないね
>>187
魔法剣アサシンのリシテアならやったけど中々良かったぞ
いつものリシテアと比べると速くて戦闘力も中々高かった
あとレイピア魔法剣も
魔法の品揃えがやたらといい場合は
魔法武器の戦士職にするのが惜しくなりやすい
その点アネットは惜しくないのがいいところかもしれないね
>>187
魔法剣アサシンのリシテアならやったけど中々良かったぞ
いつものリシテアと比べると速くて戦闘力も中々高かった
あとレイピア魔法剣も
195: 2020/07/09(木) 23:29:22.17
>>194
ルナティックだとリシテアクラスでも命中と攻速がイマイチなことあったから多少火力落としてでもアサシン経由させて技と速さ鍛えるのも悪くないかもしれんね
ルナティックだとリシテアクラスでも命中と攻速がイマイチなことあったから多少火力落としてでもアサシン経由させて技と速さ鍛えるのも悪くないかもしれんね
188: 2020/07/09(木) 22:49:00.07
アネットは高難易度ほど役に立つ(気がする)
技の成長率が高く、覚える魔法も命中が高い
力と速さの応援を覚えるのも速いからチアガールとしても優秀
技の成長率が高く、覚える魔法も命中が高い
力と速さの応援を覚えるのも速いからチアガールとしても優秀
189: 2020/07/09(木) 22:51:12.75
そしてかわいい
191: 2020/07/09(木) 23:18:10.70
ローレンツ外伝、黄以外でやると『金鹿の学級を抜けたとはいえ』って言うのか…知らなかった
192: 2020/07/09(木) 23:22:21.56
フルボイスなのにテキスト差分すごいよね。
開発に時間をかけただけある。
開発に時間をかけただけある。
193: 2020/07/09(木) 23:23:22.52
スカウトってさらっと行われてるけど将来の政治について絡めて考えると結構やばくね?
他学級の優秀な生徒引き抜いたら先生間でも生徒間でもクッソ気不味くなりそうだし
他学級の優秀な生徒引き抜いたら先生間でも生徒間でもクッソ気不味くなりそうだし
197: 2020/07/09(木) 23:34:19.61
>>193
スカウト可能キャラ全員引き抜きとか、先生いろんな意味でヤバすぎない…?って気持ちになる
あと残された他学級の級長とお供に凄まじく申し訳ない気持ちが湧く
本来なら戦争が起きなきゃ引き抜いた生徒も先生から希望通り学んだらさっと元鞘になるくらいの軽い制度だったんかなぁ
スカウト可能キャラ全員引き抜きとか、先生いろんな意味でヤバすぎない…?って気持ちになる
あと残された他学級の級長とお供に凄まじく申し訳ない気持ちが湧く
本来なら戦争が起きなきゃ引き抜いた生徒も先生から希望通り学んだらさっと元鞘になるくらいの軽い制度だったんかなぁ
202: 2020/07/10(金) 01:22:36.46
>>197
戦争なきゃ元サヤで終わったんじゃない
まさかクラッセ移動で人生が変わるとか誰も分からんよ…
先生も先生してたらまさか戦争で先頭に立って指揮することになるとか思わんだろうし
戦争なきゃ元サヤで終わったんじゃない
まさかクラッセ移動で人生が変わるとか誰も分からんよ…
先生も先生してたらまさか戦争で先頭に立って指揮することになるとか思わんだろうし
196: 2020/07/09(木) 23:32:56.68
スカウト必要技能って生徒の得意技能じゃなくて目標に沿ってるのが面白い
アッシュの槍技能は騎士になる為だろうしシルヴァンが魅力を求めるのもナンパの為なんだろうな
アッシュの槍技能は騎士になる為だろうしシルヴァンが魅力を求めるのもナンパの為なんだろうな
198: 2020/07/09(木) 23:36:51.79
ペトラ勧誘の馬術だけどっから来たのかよくわからん
199: 2020/07/10(金) 00:21:12.22
余り物を押し付けられた感………
200: 2020/07/10(金) 00:47:09.23
あとアネットの信仰もいまいちわからん
201: 2020/07/10(金) 00:49:44.06
父に女神様の罰を伝える天使になるため
205: 2020/07/10(金) 01:54:44.26
5年後のイングリットも好きだけど、ロングなイングリットの方が好きだぞ
だから、ロングなイングリットの立ち絵のまま使わせてくれ
だから、ロングなイングリットの立ち絵のまま使わせてくれ
206: 2020/07/10(金) 02:58:05.46
わかる
普通に考えて騎士やるのに邪魔だから切ったんだとわかるけどさ
髪切った直後のシルヴァンの反応とか見たいな
普通に考えて騎士やるのに邪魔だから切ったんだとわかるけどさ
髪切った直後のシルヴァンの反応とか見たいな
207: 2020/07/10(金) 03:22:57.03
イングリットさんの切り落とした髪って綺麗ならあめんみたいですよね…
208: 2020/07/10(金) 06:11:17.11
化粧っ気ないのに凝った姫カットよりは適当なショートの方がキャラに合ってはいる
209: 2020/07/10(金) 06:38:18.30
でもイングリットってサイド三つ編みにして後ろで纏めてるんだよね ただのショートではない
下ろすとどうなるんだろ
下ろすとどうなるんだろ
210: 2020/07/10(金) 07:00:20.32
イソグリット
磯栗カット
磯栗葛藤するリットちゃん
磯栗カット
磯栗葛藤するリットちゃん
211: 2020/07/10(金) 07:24:16.86
フェリクスとマリアンヌも謎髪型
212: 2020/07/10(金) 07:41:02.36
邪魔だから切ったのか
戦いの最中に燃えたのか
家計の足しにしようと売ったのか
お茶会で知りたかった
戦いの最中に燃えたのか
家計の足しにしようと売ったのか
お茶会で知りたかった
213: 2020/07/10(金) 07:43:55.90
5年前のイングリットはFFTのアグリアスがモデルなんだろうな
他のキャラも誰かしらのモデルなのかもしれない
他のキャラも誰かしらのモデルなのかもしれない
214: 2020/07/10(金) 08:25:09.79
マリアンヌは相当髪長くないとああはならないと思う
216: 2020/07/10(金) 12:15:32.30
FEHのイングリット見るにやっぱかわいいよな
ペア絵が悪いよなあ
ペア絵が悪いよなあ
217: 2020/07/10(金) 12:31:02.05
正面絵女性陣のS絵修正アプデはよ
218: 2020/07/10(金) 12:33:22.74
イングリットは何かが足りない
普通すぎるんだよね
そのへんベルナデッタはわかってるよ
普通すぎるんだよね
そのへんベルナデッタはわかってるよ
219: 2020/07/10(金) 13:04:14.75
キャラ付けだと黒鷲が一番濃いな
次点で金鹿だが、青獅子は真面目な人が多すぎるからかな?
次点で金鹿だが、青獅子は真面目な人が多すぎるからかな?
220: 2020/07/10(金) 13:08:13.72
風花雪月2とか出てくれないかな
続編でも前日譚でも良いけど
続編でも前日譚でも良いけど
221: 2020/07/10(金) 13:08:21.56
青は仲良し学級感あって好きだけどな
222: 2020/07/10(金) 13:12:39.88
ディミトリアネットにすら親父を通した繋がりがあるからアッシュくんの疎外感がヤバい
223: 2020/07/10(金) 13:15:09.96
青獅子は楽しそうだけど入りたくはないな
同じ部活の人達が同じクラスで固まっちゃった感あって輪に入り辛そう
同じ部活の人達が同じクラスで固まっちゃった感あって輪に入り辛そう
224: 2020/07/10(金) 13:20:48.16
ちょっとあざとすぎ
同性からは好かれなさそうってかアイシャドーも塗りすぎだし似合わないから
同性からは好かれなさそうってかアイシャドーも塗りすぎだし似合わないから
225: 2020/07/10(金) 13:21:24.27
すみません間違えました
226: 2020/07/10(金) 13:22:18.24
確かにコミュニティ出来上がってる感はあるけど1番現実ありそうなのは青かなぁ
赤は一度仲良くなればいいのかもしれないけど一見とっつきづらい問題児揃い
黄はパリピか陰キャか両極端
赤は一度仲良くなればいいのかもしれないけど一見とっつきづらい問題児揃い
黄はパリピか陰キャか両極端
227: 2020/07/10(金) 13:24:12.64
お茶会で「もっと仲良くなりたい」の選択で喜ぶのは赤だとヒューベルト以外、青はドゥドゥーとフェリクス以外、金鹿は全員なんだよな
つまり、クラスで仲良くなりたいなら金鹿なんだよ(多分)
つまり、クラスで仲良くなりたいなら金鹿なんだよ(多分)
229: 2020/07/10(金) 13:27:10.54
>>227
仲良くなりたいは「いつもありがとう」と同じくらい鉄板だと思ってたが嫌う奴もおるんか
仲良くなりたいは「いつもありがとう」と同じくらい鉄板だと思ってたが嫌う奴もおるんか
228: 2020/07/10(金) 13:24:42.57
ベルちゃんとドロテアちゃんとグリットちゃんは庇護欲そそるから守ってあげなきゃってなる
230: 2020/07/10(金) 13:29:48.08
嫌う奴の例がヒューベルトドゥドゥーフェリクスだけって時点でかなりの鉄板選択肢と言えると思うの
実際この3人が嫌う理由もよくわかるし
実際この3人が嫌う理由もよくわかるし
231: 2020/07/10(金) 13:35:12.99
フェリクスはチッがんうぇぇみたいな変なうなり声だからええわ
カトリーヌさんも見習えよ
カトリーヌさんも見習えよ
232: 2020/07/10(金) 13:36:04.48
いつもありがとうもヒューベルトフェリクスはダメなんだな
233: 2020/07/10(金) 13:37:41.90
ンィィ…慣れ合うな
234: 2020/07/10(金) 13:38:53.14
カトリーヌとヒューくんはガチ舌打ちやめようね!
235: 2020/07/10(金) 14:15:33.21
全キャラのお茶会の選択肢○×眺めてみると結構面白いぞ
236: 2020/07/10(金) 14:18:25.61
騎士がどうのこうの
↑時々茶会で出てくるが
アッシュの物かグリットの物が見極めないとダメ
↑時々茶会で出てくるが
アッシュの物かグリットの物が見極めないとダメ
237: 2020/07/10(金) 14:35:01.41
猫の話で喜ぶ男性陣が少ない中、フェリクスは盛り上げてくれるのがいいね
238: 2020/07/10(金) 14:51:27.16
猫の話で喜ぶ奴はたいてい支援で猫についての話があるから割と分かりやすい
レア様も猫お好きなんでしたよね
レア様も猫お好きなんでしたよね
242: 2020/07/10(金) 15:51:46.15
>>238
食料としてね(バケモノ並感)
食料としてね(バケモノ並感)
239: 2020/07/10(金) 14:59:03.08
このゲームは猫派なのはよく分かる
(全部同じ色の犬を見ながら)
(全部同じ色の犬を見ながら)
240: 2020/07/10(金) 15:24:23.93
とりあえず茶を飲むか笑うか照れるでお茶濁せる選択肢ほんとすき
コミュ障だから考え言うとか選ぶの怖くてむぅ~りぃ~ってなる
コミュ障だから考え言うとか選ぶの怖くてむぅ~りぃ~ってなる
241: 2020/07/10(金) 15:50:55.75
猫見てると副官に設定したくなる
243: 2020/07/10(金) 15:58:43.90
なんかフォドラに猫が多い理由ってなかったっけ?
247: 2020/07/10(金) 16:15:21.04
>>243
インタビューだと人だけだと寂しいからと猫を配置しまくった
後で犬も追加したけどあの世界は猫が多い世界なのかもねってぼんやりとした設定?を語ってるな
インタビューだと人だけだと寂しいからと猫を配置しまくった
後で犬も追加したけどあの世界は猫が多い世界なのかもねってぼんやりとした設定?を語ってるな
255: 2020/07/10(金) 17:26:35.78
>>243
レア様が小動物好きという設定があったらしい
没にしたのかは忘れた
レア様が小動物好きという設定があったらしい
没にしたのかは忘れた
256: 2020/07/10(金) 17:38:43.94
>>243
フクロウの羽は全員が喜ぶことからフォドラの民はフクロウが大好きだ
フクロウの羽は全員が喜ぶことからフォドラの民はフクロウが大好きだ
244: 2020/07/10(金) 15:59:05.93
青はクラスぐるみで仲良しというよりも小規模の仲良しグループが点在していていざとなれば協力できるみたいな空気感あるわ個人的に
248: 2020/07/10(金) 16:26:04.35
>>245
さすがに片付け担当はいるだろ
ただあの世界トイレがないからそもそも排泄という概念がない可能性がある
みんなアイドルやで!
さすがに片付け担当はいるだろ
ただあの世界トイレがないからそもそも排泄という概念がない可能性がある
みんなアイドルやで!
286: 2020/07/10(金) 21:17:19.08
>>248
クロードの薬関連の話でトイレが出てこなかったっけ?
クロードの薬関連の話でトイレが出てこなかったっけ?
246: 2020/07/10(金) 16:15:01.79
馬、ドラゴン、ペガサスもいるぞー
250: 2020/07/10(金) 16:48:56.47
そもそも修道院のトイレってどこだよ
まさか窓からポイ捨てか
まさか窓からポイ捨てか
251: 2020/07/10(金) 16:50:14.18
ウォシュレットが無いので何をどうしようが
もう臭いのは確定です
もう臭いのは確定です
252: 2020/07/10(金) 16:52:45.33
闇うごはウォシュレット開発してそう
253: 2020/07/10(金) 16:53:16.49
下流の川によって下の村に流します、先生が流れたみたいに
257: 2020/07/10(金) 17:50:45.15
ペトラって絶対大地の精霊がどうたら言いながら野グソしてるよな
258: 2020/07/10(金) 17:59:06.53
パルミラ流敵地にマーキングして嫌がらせ
259: 2020/07/10(金) 18:04:24.29
天馬(に憧れる男)の恵み定期
260: 2020/07/10(金) 18:06:41.12
そもそも歴代のFE にトイレというものがあったのか?(マジレス)
261: 2020/07/10(金) 18:08:43.13
ファンタジー世界は絶対臭いみたいな話見て納得はしたけど受け入れたくない
262: 2020/07/10(金) 18:09:43.41
マニキが漏らしたそうだからあるところにはあるはず
263: 2020/07/10(金) 18:10:49.23
歴代FEどころか大半の中世風世界観のゲームでトイレの存在は省略されるぞ
264: 2020/07/10(金) 18:38:12.46
やっぱりテイルズオブデスティニーってトイレだわ
282: 2020/07/10(金) 20:58:47.83
>>264
テイルズはもうトイレどころか、民家にも入れないよ
テイルズはもうトイレどころか、民家にも入れないよ
265: 2020/07/10(金) 18:39:32.19
マリアンヌってシルヴァンと同じくほとんどの場合領主になりましたとさ
で終わるけど唯一ラファエルには拉致されてしまうんだな
で終わるけど唯一ラファエルには拉致されてしまうんだな
266: 2020/07/10(金) 18:54:35.73
猫に体格差あるの初めて気付いた
太ったヴァーリラーには貴族の風格を感じる
太ったヴァーリラーには貴族の風格を感じる
267: 2020/07/10(金) 18:56:10.04
ヴァーリーラーでしたごめんなさい
268: 2020/07/10(金) 19:00:49.50
最近1週目(覇王)終わって青獅子始めたんだけど、拠点での会話ってクラス毎に内容全部違う?正直あれがめんどくさすぎてやる気起きないんだよな 内容大体同じなら会話しなくていいかって思ってるけど
270: 2020/07/10(金) 19:11:50.73
>>268
多少変わる人はいる、2部の方が結構変わるかな?
1番印象的なのはグリットちゃんのドゥドゥー差別発言
多少変わる人はいる、2部の方が結構変わるかな?
1番印象的なのはグリットちゃんのドゥドゥー差別発言
272: 2020/07/10(金) 19:21:49.93
>>270
>>271
ありがとう なら金鹿以外に話し掛けるか ちょっと差別みたいになるけど
>>271
ありがとう なら金鹿以外に話し掛けるか ちょっと差別みたいになるけど
271: 2020/07/10(金) 19:13:57.95
>>268
白雲は自分の学級所属かそうでないかで変わる奴がちらほらいる
青獅子なら結構違うこと言う月がある 特にアッシュとかシルヴァンとか
白雲は自分の学級所属かそうでないかで変わる奴がちらほらいる
青獅子なら結構違うこと言う月がある 特にアッシュとかシルヴァンとか
269: 2020/07/10(金) 19:01:28.41
散策で犬とつるんでるアッシュ
吠えられてるアロイス
草
吠えられてるアロイス
草
273: 2020/07/10(金) 19:22:06.24
やっぱトイレどころか名あり老若男女が排泄したブツが手に入れられるDQBってやべーわ
275: 2020/07/10(金) 19:39:19.99
こんなところで排泄するなんてらしくないだろヒルダ!
276: 2020/07/10(金) 19:47:05.95
貴様のウンを拾い上げて帝都の門に晒してやる…!
279: 2020/07/10(金) 20:08:29.93
レオニーのカレー食べたい
具がゴロゴロしてていい意味で庶民的そうだから
具がゴロゴロしてていい意味で庶民的そうだから
280: 2020/07/10(金) 20:21:35.32
ヒルダの恵み 9999G
281: 2020/07/10(金) 20:47:18.65
switchのオンライン特典のスーファミVCでブレスオブファイア2を最近やったが、どの民家にもトイレ必ずあったな・・・
283: 2020/07/10(金) 21:02:36.91
紅花ルートで毎節の活動資金5000Gが貰えなくなる件だけどさ、やっぱちとおかしい気がするんだよな
教団から貰えなくなるのは納得だけどならなんで帝国からの予算支給ないのさエガちゃんや
教団から貰えなくなるのは納得だけどならなんで帝国からの予算支給ないのさエガちゃんや
291: 2020/07/10(金) 21:42:06.88
>>283
ファーガスばっかり貧しいっていうけど帝国も財政難なんでは…?
ファーガスばっかり貧しいっていうけど帝国も財政難なんでは…?
292: 2020/07/10(金) 21:56:56.38
>>291
穀倉地帯のベルグリーズ領や鉱山持ちのヘヴリング領もあるから帝国の財政自体は大丈夫だろ
開戦までは汚職がまかり通ってるし開戦後も皇帝陛下が金を自由に持ち出せるかどうかと言えば無理だろうけどね
穀倉地帯のベルグリーズ領や鉱山持ちのヘヴリング領もあるから帝国の財政自体は大丈夫だろ
開戦までは汚職がまかり通ってるし開戦後も皇帝陛下が金を自由に持ち出せるかどうかと言えば無理だろうけどね
284: 2020/07/10(金) 21:08:14.70
ベレス先生とレア様の脇の匂いずっと嗅ぐバイトしたい
285: 2020/07/10(金) 21:09:30.01
俺は( ◆ Y ◆ )のYに指を突っ込み続けるバイトがいい
287: 2020/07/10(金) 21:21:12.32
ファンタジー世界なので女の子の臭いは全部いいにおいになります
288: 2020/07/10(金) 21:24:59.81
>>287
レオニーさんリンハルトに臭いって言われてる…
レオニーは男だった…?
レオニーさんリンハルトに臭いって言われてる…
レオニーは男だった…?
293: 2020/07/10(金) 21:58:09.51
>>288
道具入れの袋の話定期
道具入れの袋の話定期
289: 2020/07/10(金) 21:29:15.83
リンハルトが嗅覚もおかしいだけだからセーフ
290: 2020/07/10(金) 21:30:26.19
シルヴァンセンサーが反応しなかったから男だぞ
294: 2020/07/10(金) 22:09:30.58
スカウトしないと二部の4ルートで一切出番ないのって生徒ではマリアンヌだけ?
295: 2020/07/10(金) 22:32:38.12
教会組入れてもマリアンヌだけだな
DLCの灰狼も当然出ないが
DLCの灰狼も当然出ないが
297: 2020/07/10(金) 23:11:40.61
私は場末の牧畜アイドル・・・
マリアンヌなんて人知りません・・・
マリアンヌなんて人知りません・・・
298: 2020/07/10(金) 23:11:50.37
マリアンヌちゃんは必ずスカウトするからセーフ
踊り子マリアンヌちゃんきゃわわ
踊り子マリアンヌちゃんきゃわわ
299: 2020/07/10(金) 23:22:14.67
先生のいないところにあの紋章学者がやってきて単身森に突入からの魔物の餌コースかなぁ
304: 2020/07/11(土) 00:09:58.94
こうやって一覧で見るときついものがある
341: 2020/07/11(土) 10:42:04.98
>>305
シンプルながら夢を叶えるための研究で夢が断たれるって悲しいよね…
あの世で何を思うのか
シンプルながら夢を叶えるための研究で夢が断たれるって悲しいよね…
あの世で何を思うのか
345: 2020/07/11(土) 11:52:37.37
>>341
めげずに研究してるだろ
室内なら
めげずに研究してるだろ
室内なら
347: 2020/07/11(土) 12:43:14.83
>>345
あの世って室内なんだろうか…
あの世って室内なんだろうか…
306: 2020/07/11(土) 00:17:26.38
リンハルトとシャミアさんの行方不明はキャラ的にも何となく分かるけど
エーギルアッシュグリットマリアンヌは闇しか感じない
エーギルアッシュグリットマリアンヌは闇しか感じない
311: 2020/07/11(土) 01:22:31.12
ハンネマン先生なんで政変?と思ったけど
そういえば魔導と紋章の関係性深いから一度魔導学院に行かなければと思ってたって言ってたな
間が悪かったのです
そういえば魔導と紋章の関係性深いから一度魔導学院に行かなければと思ってたって言ってたな
間が悪かったのです
312: 2020/07/11(土) 01:28:10.58
イグナーツはラファエル親族の報復だったりして…と妄想
エーギルはフリュム領関連だろうなあ
イングリットはなんだろ…想像したくない
エーギルはフリュム領関連だろうなあ
イングリットはなんだろ…想像したくない
313: 2020/07/11(土) 01:43:48.73
グリットは外伝で誘拐されかけてたからそれ絡みやろな
315: 2020/07/11(土) 06:43:05.00
疎開ワロタ
316: 2020/07/11(土) 07:31:13.09
ロストするとストーリーでもいなくなってるから会話の面白さが半減するんだよな…なのにヒューベルトがいるのがかなりシュールだったり、ベルとカスパルをロストしちゃったときのリンハルトの漫才のような会話がなくなってて寂しかったのを覚えてる
318: 2020/07/11(土) 08:47:33.30
青引き継ぎルナを2周目プレイしようと思ってるだけど、ドゥドゥー のスナイパー運用ってありかな?
騎士団+指輪で命中さえ盛れば高火力のハンボレを撃ちまくれるかなと思ってるんだけど…
騎士団+指輪で命中さえ盛れば高火力のハンボレを撃ちまくれるかなと思ってるんだけど…
319: 2020/07/11(土) 08:51:02.26
2周目する位ならどんな運用が良いかなんて聞かなくてもわかるだろ
320: 2020/07/11(土) 08:58:18.10
スナイパーラファエルめっちゃ強かったからドゥドゥーも強いとは思う
正直物理は連撃とか近距離連射とかなければ全員スナイパーでいいレベル
正直物理は連撃とか近距離連射とかなければ全員スナイパーでいいレベル
321: 2020/07/11(土) 09:12:34.03
スナイパーのハンボレは誰がやっても強いけど、ドゥドゥーだと個人スキルを活かせられないぐらいかな
途中離脱の間は別のスナイパーは用意しておくべきだぞ
途中離脱の間は別のスナイパーは用意しておくべきだぞ
322: 2020/07/11(土) 09:13:13.25
フェリクスも弓でええぞ🤔
323: 2020/07/11(土) 09:20:35.05
物理盾キャラを弓運用したことがなかったもので…
ありがとう、やってみます!
ありがとう、やってみます!
324: 2020/07/11(土) 09:30:40.45
手斧と手槍でもハンターボレーさせろ
325: 2020/07/11(土) 09:34:49.01
砂ラファエルわろた
あの恵まれた体格で狙撃すんのか
あの恵まれた体格で狙撃すんのか
330: 2020/07/11(土) 09:57:03.25
>>325
あるいはサイコガン
あるいはサイコガン
326: 2020/07/11(土) 09:36:10.84
ヘラクレスみたいなもんでしょ
327: 2020/07/11(土) 09:44:40.00
力さえあれば基本誰でもスナイパー適性あるよな
命中は命中+20と計略で補強してボレーを撃ちまくる機械
命中は命中+20と計略で補強してボレーを撃ちまくる機械
328: 2020/07/11(土) 09:47:34.34
魔法キャラも一応出来なくはないし強いけどなマジカルハンターボレー
魔法の弓の修理コストが嵩むのが欠点
魔法の弓の修理コストが嵩むのが欠点
329: 2020/07/11(土) 09:55:16.23
ローレンツだと物魔二刀流ハンターボレーできて楽しいよ
331: 2020/07/11(土) 10:00:14.91
序盤の魔法水晶入手は困難だけど猫や犬に餌をやれば手に入るよね
確かリセットしても鉱石が変わったはず
確かリセットしても鉱石が変わったはず
332: 2020/07/11(土) 10:01:01.84
イグナーツ「夜が明けるとどうなる?」
ラファエル「知らんのか?」
ラファエル「知らんのか?」
333: 2020/07/11(土) 10:02:22.42
現実でもロングボウの射手は筋骨隆々だったっていうし…
スナイパーでメンバー固める欠点は移動5がちょっと気になるくらいか
スナイパーでメンバー固める欠点は移動5がちょっと気になるくらいか
346: 2020/07/11(土) 12:05:59.84
>>333
スナイパー運用だと弓A、ブリガンド用の斧Cが終われば
後は指揮と馬の技能レベルに専念できるから
移動+1が取りやすい
稼ぎなしでも計画的にやれば2部4月あたりには馬A+行くかと思う
スナイパー運用だと弓A、ブリガンド用の斧Cが終われば
後は指揮と馬の技能レベルに専念できるから
移動+1が取りやすい
稼ぎなしでも計画的にやれば2部4月あたりには馬A+行くかと思う
334: 2020/07/11(土) 10:03:51.89
格闘クラッセとハンボレクラッセだとどっちがルナ楽なんだろ
336: 2020/07/11(土) 10:16:32.68
>>334
少し前に青獅子素手縛りと金鹿弓縛りしたけど、格闘は兎にも角にも魔法とかの遠距離が辛すぎたからハンボレクラッセのほうが楽だと思う
今だと宝杯あるからちょっとは楽かもしれないが
少し前に青獅子素手縛りと金鹿弓縛りしたけど、格闘は兎にも角にも魔法とかの遠距離が辛すぎたからハンボレクラッセのほうが楽だと思う
今だと宝杯あるからちょっとは楽かもしれないが
335: 2020/07/11(土) 10:08:44.55
『おっぱいボレー』
主演:メルセデス=フォン=マルトリッツ
主演:メルセデス=フォン=マルトリッツ
337: 2020/07/11(土) 10:20:52.83
ハンボレクラッセは増援と物量マップと砲台が弱点かな
338: 2020/07/11(土) 10:22:14.20
マジカルボレーは間違いなく最強だけど
コスト面は最悪という欠点もある
コスト面は最悪という欠点もある
340: 2020/07/11(土) 10:30:13.22
スナイパーって、経由するならブリガントとアーチャぐらい?
格闘だとブリガントの鬼神の一撃とアーチャの命中+20とバトルモンクの格闘回避と飛行鍛えて警戒姿勢とってたからかなり大変だった
格闘だとブリガントの鬼神の一撃とアーチャの命中+20とバトルモンクの格闘回避と飛行鍛えて警戒姿勢とってたからかなり大変だった
342: 2020/07/11(土) 10:58:59.66
最近になって蛇毒ボウナイト強いんじゃないかと気づいた
344: 2020/07/11(土) 11:51:59.45
格闘回避と応撃の備えと警戒つけて殲滅するのめちゃ楽しい。
怖いのは計略当てられることだけ。
怖いのは計略当てられることだけ。
348: 2020/07/11(土) 12:51:13.92
格闘回避運用だとスキル枠が足りな過ぎて取捨選択が厳しいけど、ハンボレ運用はその点が楽なイメージ。やったことないけど。
必須なのな鬼神と命中くらいだよね。
必須なのな鬼神と命中くらいだよね。
349: 2020/07/11(土) 12:57:14.46
スナで終わらせるなら斧少々と弓指揮だけ上げときゃいいから、完成が早いのは格闘に勝る利点だな
350: 2020/07/11(土) 13:07:09.60
格闘は回避型と火力型あるからな
回避型はDLC必須なのが難点
回避型はDLC必須なのが難点
351: 2020/07/11(土) 13:09:46.53
クキキ・・・
352: 2020/07/11(土) 13:11:13.93
やった!書き込めたw一昨日から書き込みできなかったんだよね
青獅子クリアしたけどラストのディミゴリとエルたんのやり取りに号泣したわ(´;ω;`)ウゥゥ
青獅子クリアしたけどラストのディミゴリとエルたんのやり取りに号泣したわ(´;ω;`)ウゥゥ
360: 2020/07/11(土) 13:39:01.20
>>352
キモいよ無職おっさん
キモいよ無職おっさん
363: 2020/07/11(土) 13:56:28.12
>>360
ガキはカブトムシ採りに行ってスイカ食って寝ろ!
ガキはカブトムシ採りに行ってスイカ食って寝ろ!
364: 2020/07/11(土) 14:00:02.94
>>363
かっぺ無職は早く仕事見つけて寝ろ
かっぺ無職は早く仕事見つけて寝ろ
354: 2020/07/11(土) 13:21:42.32
1周目金鹿で2周目黒鷲始めて気付いたんだけど金鹿ってめっちゃ雰囲気良かったのでは
357: 2020/07/11(土) 13:33:20.14
本人の得意技能や運用の都合で移動1を入れるかどうかだな
359: 2020/07/11(土) 13:35:07.13
【世回教師マITL-ヤ】 脱税しても捕まらない漫画家
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1593224795/l50
sssp://o.5ch.net/1ohdf.png
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1593224795/l50
sssp://o.5ch.net/1ohdf.png
365: 2020/07/11(土) 14:19:55.06
レオニー強いし可愛いと思うんだけど人気投票だとそんなでもないのな
やはり支援会話なんかで当たりがきついイメージあるのが後々までひきずるのかな
女主人公にしてると尚更
やはり支援会話なんかで当たりがきついイメージあるのが後々までひきずるのかな
女主人公にしてると尚更
409: 2020/07/11(土) 20:47:56.76
>>365
皆、ノーマルでやってるんだろう
マニアックな人の相対数は低いよ
皆、ノーマルでやってるんだろう
マニアックな人の相対数は低いよ
416: 2020/07/11(土) 21:36:54.00
>>409
ノーマルはやってないけどレオニーってステも安定してるから
低難易度でも割と安定して強くないかね
ノーマルはやってないけどレオニーってステも安定してるから
低難易度でも割と安定して強くないかね
367: 2020/07/11(土) 14:36:29.12
最後言いたいだけやろ!
369: 2020/07/11(土) 14:38:33.15
草
370: 2020/07/11(土) 14:41:29.41
レオニーは外伝見ればわかる
すこぶる可愛いじゃん
すこぶる可愛いじゃん
371: 2020/07/11(土) 14:50:08.07
レオニーは可愛い
可愛いけど一番好きかと言うと
可愛いけど一番好きかと言うと
372: 2020/07/11(土) 14:52:43.36
あの支援はマリアンヌの方がやべーだろ
373: 2020/07/11(土) 14:59:36.95
外伝の会話はいいんだけどどうも一対一で進行する支援会話だと無意識にマウント取ってるようにも見えるのがな
同じような流れのリシテアマリアンヌCはそこまでマリアンヌ可哀想ってならないしむしろ面倒くさッwwってなるのに
同じような流れのリシテアマリアンヌCはそこまでマリアンヌ可哀想ってならないしむしろ面倒くさッwwってなるのに
374: 2020/07/11(土) 15:03:04.45
マリアンヌさんは悪気なく人を怒らせるツボを的確に突いてくるからな
375: 2020/07/11(土) 15:07:25.11
ロナート卿絡み以外でアッシュくんを怒らせる稀少な人材マリアンヌさん
377: 2020/07/11(土) 15:13:21.81
逆にマリアンヌさんを怒らせるフェルディナントとハンネマン先生もなかなか
378: 2020/07/11(土) 15:13:51.71
FEHの世界=天国って説を聞いたことがあるけど
水着超英雄のはっちゃけた姿見てるとアリだなって思った
水着超英雄のはっちゃけた姿見てるとアリだなって思った
379: 2020/07/11(土) 15:17:28.93
ローレンツにとっての天国=逸楽
385: 2020/07/11(土) 15:35:50.64
>>379
つ リシテア
つ リシテア
380: 2020/07/11(土) 15:19:19.25
謙虚すぎる人間はイライラされるだけだからな
マリアンヌの態度や性格は事情あるって察せられてないとあれはきつい
マリアンヌの態度や性格は事情あるって察せられてないとあれはきつい
381: 2020/07/11(土) 15:21:23.04
マリアンヌ自体は好きなきゃらかだが、あれは謙虚じゃなくて卑屈だろ
382: 2020/07/11(土) 15:25:09.39
的確にマリアンヌさんの地雷を踏み抜くシルヴァン
383: 2020/07/11(土) 15:25:50.64
マリアンヌが怒られる支援はこっちまで辛い思い出が甦る
384: 2020/07/11(土) 15:27:20.33
そんなことないですよ!
ね?マリアンヌさん!
ね?マリアンヌさん!
386: 2020/07/11(土) 15:55:26.41
慣れるまでは声優の演技に違和感があったなレオニー
387: 2020/07/11(土) 15:58:14.27
レオニーは努力家で自分を曲げないとこが好きだ
意外と他人の事をよく見てて褒め上手なところも良い
苦手な人がいるのも分かるけどこのゲームで一番好きなキャラ
意外と他人の事をよく見てて褒め上手なところも良い
苦手な人がいるのも分かるけどこのゲームで一番好きなキャラ
388: 2020/07/11(土) 16:03:35.89
ラファエルの金鹿支援Cの中で唯一彼を変な目で見ず良い対応したのがレオニーだけという事実
397: 2020/07/11(土) 17:08:44.26
>>388
でも初見で「バカ!違うよ!ジェラルト師匠の子供なんだろ?」っていきなり自己紹介もせずラファエルバカにして師匠ネタぶっこむんだよなぁ…
でも初見で「バカ!違うよ!ジェラルト師匠の子供なんだろ?」っていきなり自己紹介もせずラファエルバカにして師匠ネタぶっこむんだよなぁ…
389: 2020/07/11(土) 16:12:01.86
普通に好きだよレオニー
支援でもCで微妙な空気になった相手でも、Bでちゃんと相手と向き合った上で自分の悪かったところを反省して、ちゃんと会話してるのがわかるし
ただ師匠が絡むとなんだかなぁってなる
ベレスで支援会話見ると女の嫌な部分を見せられてる気になってしまう…
なんだろうベレトの時と会話の中身は全く変わってないはずなのに
支援でもCで微妙な空気になった相手でも、Bでちゃんと相手と向き合った上で自分の悪かったところを反省して、ちゃんと会話してるのがわかるし
ただ師匠が絡むとなんだかなぁってなる
ベレスで支援会話見ると女の嫌な部分を見せられてる気になってしまう…
なんだろうベレトの時と会話の中身は全く変わってないはずなのに
390: 2020/07/11(土) 16:14:02.98
ギルベルト殿とのお茶会の会話でディミトリについて語ったら興味ないと出たのですが。
ギルベルト殿…
ギルベルト殿…
391: 2020/07/11(土) 16:32:06.92
ハンターボレーは間違いなく強いけど、あんましスナイパー増やしてたらお金足りなくないか?
393: 2020/07/11(土) 16:39:43.50
>>391
ワンパンに拘らないのであればルナでもショートボウや訓練弓+ハンターボレーでもすればいいダメージ入るし大分安上がりで済むからオススメ
ワンパンしたいなら鋼弓ボレーやキラーボレーとかで要所要所で運用すればいい
ワンパンに拘らないのであればルナでもショートボウや訓練弓+ハンターボレーでもすればいいダメージ入るし大分安上がりで済むからオススメ
ワンパンしたいなら鋼弓ボレーやキラーボレーとかで要所要所で運用すればいい
392: 2020/07/11(土) 16:36:19.48
まあギュスタヴ殿とディミトリについて語ってお茶会が良いふいんきになるかと言ったらならんだろうしな
394: 2020/07/11(土) 16:40:19.40
逸楽の話で盛り上がる相手
395: 2020/07/11(土) 16:46:58.62
気まずい沈黙が流れた…(ガチ)
396: 2020/07/11(土) 17:08:20.17
フレンちゃんに対してフレンの話したら興味ないって言われて笑った
398: 2020/07/11(土) 17:20:22.42
レオニーはこういうキャラが一人いてもいいかなと思えるようになった
女だったからベレスでもやっとするけど逆に男ならベレトでもやっとしたと思うし
あと成長いいから言うだけキャラでもないし
ツィリルもレオニー位育てばな…
女だったからベレスでもやっとするけど逆に男ならベレトでもやっとしたと思うし
あと成長いいから言うだけキャラでもないし
ツィリルもレオニー位育てばな…
399: 2020/07/11(土) 17:35:09.51
性能が良いから人気キャラならイグナーツも総選挙で上位だったはずだがな
総選挙は性能よりも見た目とかだろうけど
総選挙は性能よりも見た目とかだろうけど
402: 2020/07/11(土) 18:09:21.77
>>399
多分このゲームのプレイヤーの半分くらいはルナやってすらないからそういう層にはイグナーツはクソザコだと思われてるぞ
多分このゲームのプレイヤーの半分くらいはルナやってすらないからそういう層にはイグナーツはクソザコだと思われてるぞ
400: 2020/07/11(土) 17:41:40.49
レオニーは2周目で支援会話を考察できるようになってから好きになった
あと育成システムを理解して苦手が無くて物理職ならいろんな役割持たせられるのに気付いた時も好きになった
あと育成システムを理解して苦手が無くて物理職ならいろんな役割持たせられるのに気付いた時も好きになった
403: 2020/07/11(土) 18:15:24.75
男目線でもベレトに違和感あまりない
と思ったけどニルヴァーナだけはどうしてそうなった
と思ったけどニルヴァーナだけはどうしてそうなった
404: 2020/07/11(土) 18:37:03.50
イグナーツとローレンツはどう育てればいいか分からん
405: 2020/07/11(土) 18:45:18.28
イグナーツ!はルナティック想定だと序盤は指揮伸ばして速さの応援要員
そこから命中20鬼神取ってボレー機械なり蛇毒取ってボウナイトも面白いかもしれない
ローレンツくんはテュルソスありなら移動+1蛇毒ダークナイトで遠距離魔法でチクチクもいいかも
なしなら移動+1踊り子にしてみたりドラゲナイ氷槍も面白いかもしれない
そこから命中20鬼神取ってボレー機械なり蛇毒取ってボウナイトも面白いかもしれない
ローレンツくんはテュルソスありなら移動+1蛇毒ダークナイトで遠距離魔法でチクチクもいいかも
なしなら移動+1踊り子にしてみたりドラゲナイ氷槍も面白いかもしれない
408: 2020/07/11(土) 19:45:12.60
>>405
>>406
毎回悩んでベンチウォーマーになってるから次はその方向性で育ててみる
助言ありがとう
>>406
毎回悩んでベンチウォーマーになってるから次はその方向性で育ててみる
助言ありがとう
419: 2020/07/11(土) 21:52:17.13
>>408
406だけどハードまでしかやったことないヌルゲーマーなので、なしルナクラシックとかで通用する保証は全くしないのであしからず
使いやすいけどスナイパーマスターするまでは戦技は曲射だけで頑張らなきゃないし
406だけどハードまでしかやったことないヌルゲーマーなので、なしルナクラシックとかで通用する保証は全くしないのであしからず
使いやすいけどスナイパーマスターするまでは戦技は曲射だけで頑張らなきゃないし
406: 2020/07/11(土) 19:07:33.10
ローレンツは所見で貴族的イメージのままスナイパーにしたら便利に育った
そこそこ丈夫なので前線に出して反撃でうまく削ってくれるし
使い手を選ぶ魔法の弓も普通に使いこなしてくれた
クリア後に攻略サイト見たら物魔両刀騎士タイプで紹介されてたのが逆に目から鱗だったわ
まあ得意分野から察せよって感じですが
そこそこ丈夫なので前線に出して反撃でうまく削ってくれるし
使い手を選ぶ魔法の弓も普通に使いこなしてくれた
クリア後に攻略サイト見たら物魔両刀騎士タイプで紹介されてたのが逆に目から鱗だったわ
まあ得意分野から察せよって感じですが
407: 2020/07/11(土) 19:25:09.39
5年後レオニースタイル抜群じゃね
いい女になったと思う
いい女になったと思う
410: 2020/07/11(土) 20:59:26.32
ルナで個人的に評価爆増したのは蛇毒
闇パス余るうえにダークマージにするのも敷居低いから主人公に持たせて風薙ぎ蛇毒再移動とかいうクソ戦法も出来るしパンチ足りないキャラに持たせておけばとりあえず仕事する
闇パス余るうえにダークマージにするのも敷居低いから主人公に持たせて風薙ぎ蛇毒再移動とかいうクソ戦法も出来るしパンチ足りないキャラに持たせておけばとりあえず仕事する
411: 2020/07/11(土) 21:11:08.68
薙ぎ蛇毒はヒーローズでも猛威を奮ったな
計略にも乗ったり、魔獣相手では威力は減るがチップが削れた後にダメージ入ったり地味な強さがあるな
計略にも乗ったり、魔獣相手では威力は減るがチップが削れた後にダメージ入ったり地味な強さがあるな
412: 2020/07/11(土) 21:16:42.34
ルナだと闇パスおじさん倒すの辛くない?
蛇毒は欲しいけど基本スルーしてるわ
蛇毒は欲しいけど基本スルーしてるわ
414: 2020/07/11(土) 21:29:06.79
>>412
盗むは?
盗むは?
415: 2020/07/11(土) 21:34:26.68
>>412
序盤逸楽騎士は下準備として速伸びやすいユニットに目を付けて(赤ならペトラ青ならフェリクス黄色ならレオニー)経験値を優先投入する
女神最短の議ならまず武器外して釣って計略ありったけぶつけてDLC使っていいならレイピアなり葬騎でトドメ。足りないなら紋章の反撃不可で運ゲーする
地下道逸楽は初期位置からアーチャー曲射届くから速応援なり付けて運ゲーして予め削ると安定するよ
全くスマートな勝ち方じゃないけどある程度安定してオススメ
序盤逸楽騎士は下準備として速伸びやすいユニットに目を付けて(赤ならペトラ青ならフェリクス黄色ならレオニー)経験値を優先投入する
女神最短の議ならまず武器外して釣って計略ありったけぶつけてDLC使っていいならレイピアなり葬騎でトドメ。足りないなら紋章の反撃不可で運ゲーする
地下道逸楽は初期位置からアーチャー曲射届くから速応援なり付けて運ゲーして予め削ると安定するよ
全くスマートな勝ち方じゃないけどある程度安定してオススメ
420: 2020/07/11(土) 21:57:17.27
>>415
毎回アーマー先生で確定耐え与追撃する俺の方がスマートじゃないから安心しろ
毎回アーマー先生で確定耐え与追撃する俺の方がスマートじゃないから安心しろ
423: 2020/07/11(土) 22:12:36.72
>>420
アーマーだと防御どれだけあれば耐えられるん?
アーマーだと防御どれだけあれば耐えられるん?
427: 2020/07/11(土) 22:20:44.05
>>423
単純に騎士団装備諸々込で20台後半が目安
これに追撃防止は上に書いてあるように応援込含めて攻速14以上
逆に追撃したいなら補正込み素攻速17に速さの応援
単純に騎士団装備諸々込で20台後半が目安
これに追撃防止は上に書いてあるように応援込含めて攻速14以上
逆に追撃したいなら補正込み素攻速17に速さの応援
430: 2020/07/11(土) 22:29:40.28
>>427
耐える発想はなかった
すごい
耐える発想はなかった
すごい
418: 2020/07/11(土) 21:42:39.20
>>412
主人公の速さ14まであげれば、レイピアあれば倒せる
レイピアなしなら、力の応援あたりでバフかけた小手で削ってから、葬騎なりスマッシュなりで倒す
主人公の速さ14まであげれば、レイピアあれば倒せる
レイピアなしなら、力の応援あたりでバフかけた小手で削ってから、葬騎なりスマッシュなりで倒す
417: 2020/07/11(土) 21:36:59.15
ルナティックだと蛇毒合戦だわ
相手の弓を避けてこちらの遠距離を当てる
相手の弓を避けてこちらの遠距離を当てる
422: 2020/07/11(土) 22:06:34.20
あの時の「あらあら、強そうね~」って台詞
アレって正体知ってとぼけてるのか?
アレって正体知ってとぼけてるのか?
424: 2020/07/11(土) 22:15:39.38
ルナクラでもスナイパーローレンツくんリシテアなんか目じゃないスーパーアタッカーだったよ
実家騎士団つけての両刀ハンターボレーが強い強い
実家騎士団つけての両刀ハンターボレーが強い強い
428: 2020/07/11(土) 22:22:23.83
ローレンツもうちょい得意技能多ければねぇ、それこそ弓とかでもさ
どこぞの貴族は剣槍斧全部得意で苦手なしなわけだし
どこぞの貴族は剣槍斧全部得意で苦手なしなわけだし
432: 2020/07/11(土) 22:43:31.85
スカウトなし紅花やろうと思って気づいたけど赤生徒ってエガちゃん以外英雄の遺産って持ってない…?エガちゃんも純正ではないけど
貴族の国なのになんか不思議だ
貴族の国なのになんか不思議だ
435: 2020/07/11(土) 23:11:33.45
>>432
英雄の遺産はネメシス側(十傑)が作ったものだからな
帝国はセイロス側(四聖人)だから、神聖武器とかだな
英雄の遺産はネメシス側(十傑)が作ったものだからな
帝国はセイロス側(四聖人)だから、神聖武器とかだな
438: 2020/07/11(土) 23:13:42.35
>>432
ネメシス率いる十傑を打倒する為にセイロスとの協力関係から興ったような国なんで遺産は無い
基本聖人由来の紋章家系
ネメシス率いる十傑を打倒する為にセイロスとの協力関係から興ったような国なんで遺産は無い
基本聖人由来の紋章家系
439: 2020/07/11(土) 23:22:38.56
>>432
メルセデス専用のラファイルの宝珠が
(ゲーム内に登場する)帝国側唯一の遺産
メルセデス専用のラファイルの宝珠が
(ゲーム内に登場する)帝国側唯一の遺産
433: 2020/07/11(土) 22:50:52.68
指揮Aにもっと強い氣志團あってもよかった
BとCに使えるのが集中しすぎ
2部で級長連れてくるやつは言わずもがな、防御美味しすぎる上に計略の範囲広いダスカー重装兵団と、防御はあってないようなもんだけど両刀補正かかる上に命中40のエドマンド辺境兵はずるい
BとCに使えるのが集中しすぎ
2部で級長連れてくるやつは言わずもがな、防御美味しすぎる上に計略の範囲広いダスカー重装兵団と、防御はあってないようなもんだけど両刀補正かかる上に命中40のエドマンド辺境兵はずるい
436: 2020/07/11(土) 23:13:18.53
レア様は十傑ならぬフォドラのデカケツなんやけどなブヘヘヘ
437: 2020/07/11(土) 23:13:26.44
魔法武器って後半の闇のお店解放されるまで手に入りづらいのが辛いよね。
440: 2020/07/11(土) 23:37:26.56
ベルグリーズ家に伝わる紋章も四聖人の紋章なんだろうか
消去法でキッホルしか選択肢無さそうだけど
消去法でキッホルしか選択肢無さそうだけど
441: 2020/07/11(土) 23:49:52.91
なしルナローレンツ外伝登場月にクリアしたけど想像の8億倍エグかった
5ターン目から天刻使い切ってやり直しかと思ったわ
あそこを楽に突破する方法って神速ワープファルコン先生しかないのかな
5ターン目から天刻使い切ってやり直しかと思ったわ
あそこを楽に突破する方法って神速ワープファルコン先生しかないのかな
443: 2020/07/11(土) 23:55:45.95
>>441
計略で止めたりすればわりとなんとかなるよ
計略で止めたりすればわりとなんとかなるよ
442: 2020/07/11(土) 23:52:57.04
ベルグリーズ伯の性格的にもキッホルぽいね
マクイルってどこの家に伝わってるんだろう
ヌーヴェル家が表向きマクイルってことになってるらしいけど実際はノアだし
マクイルってどこの家に伝わってるんだろう
ヌーヴェル家が表向きマクイルってことになってるらしいけど実際はノアだし
450: 2020/07/12(日) 00:13:57.28
>>442
マクイルは本人が人に幻滅しているんで
血を分けていなくておそらくどこにも伝わっていない説
マクイルは本人が人に幻滅しているんで
血を分けていなくておそらくどこにも伝わっていない説
444: 2020/07/12(日) 00:03:49.04
主人公に当たりキツいキャラは人気出にくいって聞くしレオニーはそれだったのかな
446: 2020/07/12(日) 00:04:38.39
>>444
はいタクミ定期
はいタクミ定期
449: 2020/07/12(日) 00:13:22.36
>>444
カザハナが色々言われたのは本編や本拠地では明るい感じなのに支援会話だと態度悪い上その理由が単なる逆恨みだったからだよ
主人公に噛みつきそうと予想されていたオボロが凄く良い子だったせいか余計にアレな感じになった
支援会話全部やれば和解出来るし可愛いんだけどね…
カザハナが色々言われたのは本編や本拠地では明るい感じなのに支援会話だと態度悪い上その理由が単なる逆恨みだったからだよ
主人公に噛みつきそうと予想されていたオボロが凄く良い子だったせいか余計にアレな感じになった
支援会話全部やれば和解出来るし可愛いんだけどね…
460: 2020/07/12(日) 01:12:40.34
>>449
支援会話のカザハナを知ってしまうと、本編でも加入時の会話を見て「んっ?」てなってしまう
まあ透魔を本編と言い切ってしまうにはアレだけど
支援会話のカザハナを知ってしまうと、本編でも加入時の会話を見て「んっ?」てなってしまう
まあ透魔を本編と言い切ってしまうにはアレだけど
447: 2020/07/12(日) 00:06:28.55
アロイスさんとのお茶会、ジェラルトの話題はダメなのか…
448: 2020/07/12(日) 00:11:17.82
お茶会の専用話題はもっと限定的な話題にしとけよって思うわ
451: 2020/07/12(日) 00:14:21.71
ディミトリの御先祖の獅子王って二つ名何か既視感あるなと思ったらエルト兄様か
452: 2020/07/12(日) 00:16:39.19
ま!今日はフレンちゃんのお誕生日ですわ!
453: 2020/07/12(日) 00:20:58.73
よし、魚釣り大会でもするか!
454: 2020/07/12(日) 00:22:40.90
そういえば今日は聖セスリーンの日か
お魚お供えしなきゃ・・・
お魚お供えしなきゃ・・・
455: 2020/07/12(日) 00:22:42.03
ノア一族がノアの紋章をマクイルに偽装してたように
マクイル一族も実は紋章隠してそこら辺で普通に暮らしてるかもな
マクイル一族も実は紋章隠してそこら辺で普通に暮らしてるかもな
456: 2020/07/12(日) 00:41:00.11
てか誕生日そのままで教えてるって隠す気ないやんけ
457: 2020/07/12(日) 00:45:13.20
セスリーンアンチ乙
最初の魚釣りイベントの魚の説明文から全く隠してないから
最初の魚釣りイベントの魚の説明文から全く隠してないから
458: 2020/07/12(日) 00:47:49.64
おめでとう辛子みたいな名前のお魚をお供えしておくね
フレンの誕生日ってことは誕生日お茶会トップバッターを奪ったバル兄の誕生日がいつの間にか過ぎていたらしい
フレンの誕生日ってことは誕生日お茶会トップバッターを奪ったバル兄の誕生日がいつの間にか過ぎていたらしい
459: 2020/07/12(日) 01:02:41.72
たぶんインデッハともども、子孫はいないにせよきょうだいとかの血脈はあるだろうし、完全に途絶えてるわけではなさそうだね>マクイル
なんかモニカの実家とか怪しいと思ったけど紋章伝わってる描写自体なかったしなぁ
なんかモニカの実家とか怪しいと思ったけど紋章伝わってる描写自体なかったしなぁ
461: 2020/07/12(日) 01:36:10.52
セスリーン紋章持ち同士の子作りは気持ちいいというのは本当かね
462: 2020/07/12(日) 01:51:24.42
セスリーンの紋章はフレンの親戚の子孫か何かなのか
フレンの直接の子孫なら時々キッホルも出るだろうし
フレンの直接の子孫なら時々キッホルも出るだろうし
463: 2020/07/12(日) 01:58:28.66
セスリーンが力と血を使って治療した奴らの子孫に出るんじゃね
大紋章以外は珍しくないとか逸楽の事件でハンネマン問い詰めたら言ってなかったか
大紋章以外は珍しくないとか逸楽の事件でハンネマン問い詰めたら言ってなかったか
464: 2020/07/12(日) 02:00:28.50
母親の情報が少ないのでアレだけど、そもそもセスリーンは人間とハーフの可能性もあるんだよね
紋章学は謎が多すぎる
紋章学は謎が多すぎる
465: 2020/07/12(日) 02:12:24.48
ハーフだったらフレンはキッホル紋章になるだろ派もいるけど
女神の眷属の子供は特別なのかもしれない
クォーターまでいくとほぼ普通の人間になるかもしれないけど
女神の眷属の子供は特別なのかもしれない
クォーターまでいくとほぼ普通の人間になるかもしれないけど
466: 2020/07/12(日) 02:45:19.65
実は異なる眷属だと子孫出来ないとか
某聖人なんて亀だし…
某聖人なんて亀だし…
467: 2020/07/12(日) 03:16:55.49
俺フレンと誕生日同じでさ
初見の時フレン=ソティスと勘ぐってたわ
ソティスは魂でフレンは身体、最終的に合体して完全体になるかも知れんとか考えてたら全く違った
初見の時フレン=ソティスと勘ぐってたわ
ソティスは魂でフレンは身体、最終的に合体して完全体になるかも知れんとか考えてたら全く違った
468: 2020/07/12(日) 07:28:22.24
>>467
お前がママになるんだよ!!
だったな
お前がママになるんだよ!!
だったな
469: 2020/07/12(日) 07:43:10.13
ま!親子丼ですわよ!
470: 2020/07/12(日) 09:03:19.60
俺とフレンが同じ誕生日は偶然としてそれでソティス?
と一瞬思っちゃったわ
ソティスは自分と同じ日って設定になったっけ
と一瞬思っちゃったわ
ソティスは自分と同じ日って設定になったっけ
477: 2020/07/12(日) 10:34:24.64
>>470
オープニングで誕生日設定したら「わしと同じじゃ!」って言われたよね?
オープニングで誕生日設定したら「わしと同じじゃ!」って言われたよね?
471: 2020/07/12(日) 09:04:34.55
レア様の薄い本がないのは遺憾でならない
472: 2020/07/12(日) 09:25:30.68
フレンって滅茶苦茶良い子だった
473: 2020/07/12(日) 09:31:41.42
FEの薄い本は腐・・・じゃなくて女性向けが多いイメージ
474: 2020/07/12(日) 10:14:22.39
フレンはもっと学級に溶け込んでる姿が見たかったな
475: 2020/07/12(日) 10:17:54.44
せめて銀雪の追悼戦くらいには出ようよフレン
イマイチ自生徒って感じがしない
イマイチ自生徒って感じがしない
480: 2020/07/12(日) 10:41:22.86
>>475
過保護親が側にいる限りは難しいでしょうな…
とはいえ銀雪の追討戦はただでさえメンツ少ないんだから連れてきてくれよお父様って思った
過保護親が側にいる限りは難しいでしょうな…
とはいえ銀雪の追討戦はただでさえメンツ少ないんだから連れてきてくれよお父様って思った
476: 2020/07/12(日) 10:24:25.83
フレンが溶け込んだらいい出汁が出そう
478: 2020/07/12(日) 10:37:17.36
初回で言われた時に隠し要素かと思っちゃったぞ
479: 2020/07/12(日) 10:40:22.18
481: 2020/07/12(日) 11:00:21.19
>>479
5年後凛々しくなってるの好き
髪型に少しでも変化あればなお良かった
5年後凛々しくなってるの好き
髪型に少しでも変化あればなお良かった
482: 2020/07/12(日) 11:15:24.91
ペトラの配置の近くにフレンが設定されたら足手まといな気も…
483: 2020/07/12(日) 11:23:01.89
足手まといなのもわかるけど、そもそも本人の外伝がない2部以降フレン育てる意味薄いんだよね
追討戦に来ることが分かってればフレン学のモチベーションも上がるんじゃないかな
因みに自分は思い付かないので宝杯ダクペで妥協する
追討戦に来ることが分かってればフレン学のモチベーションも上がるんじゃないかな
因みに自分は思い付かないので宝杯ダクペで妥協する
484: 2020/07/12(日) 11:29:09.03
追加コンテンツ買ってなければ実質唯一のレスキューのまともな使い手だし高火力エクスカリバー持ちだからフレン学も何も普通に強キャラですし
485: 2020/07/12(日) 11:36:36.05
レスキューはもちろん、レストリザーブも出番は少ないとはいえ状況次第でめっちゃ輝くからな
敵の計略当たった後のレストとかめっちゃ助かる
敵の計略当たった後のレストとかめっちゃ助かる
486: 2020/07/12(日) 11:40:18.90
金鹿だけレスト覚える生徒がいないから
フレンは金鹿の方が活躍できる気がする
フレンは金鹿の方が活躍できる気がする
487: 2020/07/12(日) 11:43:34.57
そこまで覚えられれば強いけど引き継ぎなしで2部開始の段階で実戦投入できるイメージはない
個別指導と自習活用すれば行けるかな?
追討戦出るなら先生とお父様の後方ならワンチャンありそう
ペトラソロプレイは変わらずだが
個別指導と自習活用すれば行けるかな?
追討戦出るなら先生とお父様の後方ならワンチャンありそう
ペトラソロプレイは変わらずだが
488: 2020/07/12(日) 11:47:57.53
【急募】フレンちゃんが大活躍できるマップ
そういや、リザーブってルナで一回も使ったことないや
そういや、リザーブってルナで一回も使ったことないや
490: 2020/07/12(日) 12:01:20.03
>>488
マリアンヌ外伝でしょ
クソみたいに敵がいて、最初からクライマックス
マリアンヌ外伝でしょ
クソみたいに敵がいて、最初からクライマックス
491: 2020/07/12(日) 12:21:12.11
フレンちゃんレスキューだけで仕事出来るしなぁ
6回も使える豪華仕様だし最終盤のターン回すとヤバいボス連中と簡単に渡り合えるようになる
6回も使える豪華仕様だし最終盤のターン回すとヤバいボス連中と簡単に渡り合えるようになる
492: 2020/07/12(日) 13:01:42.09
自習出来て魔防お化けなら出番あるでしょ
亀カモれるし
マクイルとタイマン張れたら魔防お化けの真骨頂だが
亀カモれるし
マクイルとタイマン張れたら魔防お化けの真骨頂だが
493: 2020/07/12(日) 13:02:22.41
ピンピンま!
494: 2020/07/12(日) 13:05:58.33
フレンちゃん幸運が毎回壊滅的な値になるせいで前線で運用するのは怖い
495: 2020/07/12(日) 13:09:25.14
ドーピングキメりゃいいじゃん
そこまでするほど使う気はないだけ
そこまでするほど使う気はないだけ
496: 2020/07/12(日) 13:09:49.41
フレンちゃんはダクペでレストとレスキューが助かるな
ルナならレスキューは救出マップ以外でも使うし
ルナならレスキューは救出マップ以外でも使うし
497: 2020/07/12(日) 13:16:10.43
ダクペはレスキュー回数不足が目立つからグレモリィにしなきゃきついな
498: 2020/07/12(日) 13:16:17.89
フレンはコンスタンツェ来てから全く使わなくなっちゃったわ。圧倒的なレベルの暴力とサンストと圧倒的なレスキュー範囲が便利過ぎて…
499: 2020/07/12(日) 13:19:07.11
俺はDLC入れてないから現役で使ってたわ
501: 2020/07/12(日) 13:34:17.87
よくエガボールや弓砲台で氏んでるま!様
502: 2020/07/12(日) 13:39:17.75
どの動画見てもフレンが吸い込まれるように踊り子になって吸い込まれるように戦力外認定されるの笑うわ
どんだけ弱いんだこの子
どんだけ弱いんだこの子
505: 2020/07/12(日) 13:45:36.51
>>502
実際に自分で育てて、何が悪いのか理解して弱いと言うのはいいが動画見ただけでどんだけ弱いんだとか判断するのは頂けない
実際に自分で育てて、何が悪いのか理解して弱いと言うのはいいが動画見ただけでどんだけ弱いんだとか判断するのは頂けない
503: 2020/07/12(日) 13:39:21.34
流石に長距離攻撃範囲に魔法キャラ待機させてるのはただのアホだろ
507: 2020/07/12(日) 13:46:06.30
やっぱセスリーン様なんだからリブローくらい持ってきてくれればねえ
それはそれでメーチェの立ち位置が怪しくなるけど
それはそれでメーチェの立ち位置が怪しくなるけど
508: 2020/07/12(日) 13:47:53.84
自分でも育ててるけどどうやってもコニーの劣化になってしまう
一番コニーの弊害受けたのこの子だと思うわ
幸運低いのが致命的すぎる
一番コニーの弊害受けたのこの子だと思うわ
幸運低いのが致命的すぎる
512: 2020/07/12(日) 13:50:54.55
>>508
じゃあDLC入れてなきゃ活躍できる時点で弱すぎることはないだろ
じゃあDLC入れてなきゃ活躍できる時点で弱すぎることはないだろ
509: 2020/07/12(日) 13:49:20.83
ま!は支援が面白いからイイジャナイ
511: 2020/07/12(日) 13:50:17.28
高貴なる私の支援会話がつまらないとおっしゃるわけ!?
513: 2020/07/12(日) 13:51:42.13
魔法キャラが使える使えないに関してはステータス、個人スキル、ラインナップ、加入タイミング、支援、逸楽の大きさ全て加味して考えるべきだ
514: 2020/07/12(日) 13:53:12.13
フレンってなんか遠目に見るとモデリングがいまいちっていうか鼻がでかく見えるときない?
515: 2020/07/12(日) 13:53:47.10
フレンちゃんの逸楽を気にしたことないけどどうなんだろう
516: 2020/07/12(日) 13:54:25.98
魔力の成長率高いはずなのに何故か絶対へたれるうちのま!
517: 2020/07/12(日) 13:55:06.85
2ピン保証のないエセ生徒だからな
518: 2020/07/12(日) 13:56:39.21
>>517
フレンはあるだろエアプか?
フレンはあるだろエアプか?
520: 2020/07/12(日) 14:00:31.01
>>517
あるよ
あるよ
519: 2020/07/12(日) 13:57:12.07
さすがのフレンさんも、ベンツとコニーが来ちゃうと無理だよな
ベンツも加入条件易いからなあ、弓だし
ベンツも加入条件易いからなあ、弓だし
533: 2020/07/12(日) 14:42:00.01
>>519
コンスタンツェはともかくメルセデスだったらレスキューとエクスカリバー持ってるフレンの方がいい
メルセデスは本当に回復しかないから弓やら戦技ワンパンやら回避盾やらが始まるといよいよ何もする事無くなる
リブローも持っているキャラかなり多いから大したメリットにもならない
コンスタンツェはともかくメルセデスだったらレスキューとエクスカリバー持ってるフレンの方がいい
メルセデスは本当に回復しかないから弓やら戦技ワンパンやら回避盾やらが始まるといよいよ何もする事無くなる
リブローも持っているキャラかなり多いから大したメリットにもならない
521: 2020/07/12(日) 14:03:39.63
フレンはコニーより支援があるから二部からは命中や回避は上げられるよ(震え声)
どのクラスも2人ぐらいしかいないけど
そしてシルヴァンは支援Bまで
どのクラスも2人ぐらいしかいないけど
そしてシルヴァンは支援Bまで
522: 2020/07/12(日) 14:07:56.74
インドラの矢が2部開始すぐに入手できるような代物であればフレンにも道が…
ローレンツに持ってかれる未来しか浮かばないか
ローレンツに持ってかれる未来しか浮かばないか
523: 2020/07/12(日) 14:10:22.35
フレン2ピン連発するのうちだけじゃなかったか…
524: 2020/07/12(日) 14:11:53.82
なんでインドラだけ錬成できないんだろうな
525: 2020/07/12(日) 14:13:15.27
そういやインド+はま!には絶対使えないのか
せっかく合ってるのに
せっかく合ってるのに
710: 2020/07/13(月) 01:36:47.69
>>525
一応黄色終章の宝箱に入ってなかったっけ
まあでもわざわざ空けにいく発想はなかったけど
一応黄色終章の宝箱に入ってなかったっけ
まあでもわざわざ空けにいく発想はなかったけど
526: 2020/07/12(日) 14:16:52.94
闇うご技術だから仕方がない
それはそれとしてどうして他に魔法槍がないんですか
まああったとしてもファルコンマリアンヌさんが最適解だろうけど
それはそれとしてどうして他に魔法槍がないんですか
まああったとしてもファルコンマリアンヌさんが最適解だろうけど
527: 2020/07/12(日) 14:18:19.32
ま!ヨガフレイムですわよ!
528: 2020/07/12(日) 14:21:04.96
剣斧では似たようなもんを犬猫が咥えてきた石で作ってんのに我等には逆立ちしても作れませんな…とか言われちゃうインドラさんは凄いんだぞ
529: 2020/07/12(日) 14:25:53.61
フレンちゃんをペガサス路線にする場合でも
氷槍とかの魔法戦技の習得の遅さがどうしようもなくきついのよね
剣に才能覚醒と魔法剣とかつけられなら
即座に戦士職にしても困らなくなるし
氷槍とかの魔法戦技の習得の遅さがどうしようもなくきついのよね
剣に才能覚醒と魔法剣とかつけられなら
即座に戦士職にしても困らなくなるし
530: 2020/07/12(日) 14:26:02.79
妙な耐久の低さといいなんか槍って性能がしょっぱいんだよな
グラディウスだけはやたら豪華だけど気軽に使えないし
グラディウスだけはやたら豪華だけど気軽に使えないし
532: 2020/07/12(日) 14:40:07.99
リザーブとレスキューとレスト持ってる時点で価値はあるんだけど、成長過程がきつくてな
白魔職でレベル上げてるとそれこそピンピンま!連発するし
ラミーヌの宝珠持たせて白ヴェローナぶちこめば魔法壁できるかなーと思うけど宝珠は物理飛行にできれば回してやりたいし
結局これらの魔法はデフォでレスキューと黒魔のバリエーションもあるコニーと、ヒーラーのお手本のようなメーチェでいいやってなる
つか親子で出てくるユニットで父親の方が普通に強くて伸びしろもあるってFE的に珍しくないか(if除く)
白魔職でレベル上げてるとそれこそピンピンま!連発するし
ラミーヌの宝珠持たせて白ヴェローナぶちこめば魔法壁できるかなーと思うけど宝珠は物理飛行にできれば回してやりたいし
結局これらの魔法はデフォでレスキューと黒魔のバリエーションもあるコニーと、ヒーラーのお手本のようなメーチェでいいやってなる
つか親子で出てくるユニットで父親の方が普通に強くて伸びしろもあるってFE的に珍しくないか(if除く)
534: 2020/07/12(日) 14:42:29.35
別にメルセデスも使わんわ
リブロー必要な場面そんなないし
リブロー必要な場面そんなないし
535: 2020/07/12(日) 14:48:28.31
フレンの対抗馬ってむしろリンハルトだと思ってた
黒魔かぶってるし
リブローかリザーブ
ワープかレスキューかみたいな違いかと
男性って時点でグレモリィにもダクペにもなれなくて色々不遇だけどね
黒魔かぶってるし
リブローかリザーブ
ワープかレスキューかみたいな違いかと
男性って時点でグレモリィにもダクペにもなれなくて色々不遇だけどね
536: 2020/07/12(日) 14:55:29.46
リンハルトくん魅力低いし気兼ねなく神速計略持たせられる印象ある
537: 2020/07/12(日) 15:02:19.82
リンハルトは、後ろで寝てたいって言ってるしな
後方から増援とか出てこない限りは、神速使ってのんびりついてくる係だわ
後方から増援とか出てこない限りは、神速使ってのんびりついてくる係だわ
538: 2020/07/12(日) 15:09:58.19
神速いいねセイロス修道士なら初期レベルでも持てるし
魅力関係ない系だと、無理矢理指揮上げて応擊か青獅子の舞(名前忘れた)のイメージしかなかったわ
これなら確かに開始1ターンだけ仕事してあとはのんびりできそうだね
魅力関係ない系だと、無理矢理指揮上げて応擊か青獅子の舞(名前忘れた)のイメージしかなかったわ
これなら確かに開始1ターンだけ仕事してあとはのんびりできそうだね
539: 2020/07/12(日) 15:26:04.27
フレンはアンヴァルでドゥドゥーを助けるのに出すだけだわ
540: 2020/07/12(日) 15:27:36.12
こうなればフレンちゃんもバトルシスターになって殴りキャラにしよう(暴)
男と違って女にはウォーマスがないからマジで趣味程度だが
男と違って女にはウォーマスがないからマジで趣味程度だが
541: 2020/07/12(日) 15:28:18.93
アビスのサイドストーリーでコンスあんま活用できなかったから本編での評価意外だわ
アビスだとむしろハピがすっげえ使えたし
アビスだとむしろハピがすっげえ使えたし
542: 2020/07/12(日) 15:36:52.35
DLCなんて使わずにクリアできるんだから「1度も使ったことない」って理由で評価下げるんならコニーやバルタザール等は全く評価に値しないってことになるんだわ
自分は使ったことない、使わなくてもクリアできるって理由で弱いと言うのは的外れな意見だって常々思ってる
自分は使ったことない、使わなくてもクリアできるって理由で弱いと言うのは的外れな意見だって常々思ってる
543: 2020/07/12(日) 15:37:29.73
アネットちゃんなら気兼ねなくオーラナックルシスターにできたし良成長引きやすかった気がする
本人には酷な話だけど魔法回数減っても痛くないし…
本人には酷な話だけど魔法回数減っても痛くないし…
544: 2020/07/12(日) 15:47:21.11
お気に入りのキャラを強くするのが楽しい。
スレの○○学とか読んでいるだけで楽しいわ。
最近はユーリスを拳回避盾で育てたらディミトリに次ぐエースになった。さすが級長。
スレの○○学とか読んでいるだけで楽しいわ。
最近はユーリスを拳回避盾で育てたらディミトリに次ぐエースになった。さすが級長。
545: 2020/07/12(日) 15:53:23.21
普通になしルナでフレン酷使してたからそこまで弱いという感じはしない…回復に専念できるキャラだしリザーブレスキューは便利だし
546: 2020/07/12(日) 15:53:49.84
回避が強すぎてフォートレスの出番がない気がしてる
おかげで鈍足系アーマーキャラはどうしたらいいか悩む(ラファエル、バルタザール、ギルベルト)
おかげで鈍足系アーマーキャラはどうしたらいいか悩む(ラファエル、バルタザール、ギルベルト)
547: 2020/07/12(日) 15:56:30.47
鎧を脱ぎ捨ててウォーマスとか?
まあそれすら素早さ高いキャラの方が色々捗るからオンリーワンを目指すとなると…
まあそれすら素早さ高いキャラの方が色々捗るからオンリーワンを目指すとなると…
548: 2020/07/12(日) 15:56:38.32
勿論、副官だろ
最大有効活用するなら
最大有効活用するなら
549: 2020/07/12(日) 15:57:51.62
フォートレスは普段役立たずだけど一人居ると応撃持ち削れていいぞ
風薙で十分?はっはっは
風薙で十分?はっはっは
550: 2020/07/12(日) 15:58:10.13
力が伸びるならハンターボレーでいいんじゃないかな。
素早さ関係なくなるし。
素早さ関係なくなるし。
564: 2020/07/12(日) 16:25:47.19
>>550
確定二回攻撃ってやっぱり強いよな
DLC登場してからルナも結局は闘回避と警戒姿勢が取れてくると二部は釣って避けゲーと化するよね
計略さえ気を付けりゃ良いし
確定二回攻撃ってやっぱり強いよな
DLC登場してからルナも結局は闘回避と警戒姿勢が取れてくると二部は釣って避けゲーと化するよね
計略さえ気を付けりゃ良いし
551: 2020/07/12(日) 16:01:15.39
バル兄は格闘王型も面白いかも
体力半分にしてフォートレスでなんでも0ダメージにしてみる型
体力半分からの格闘
体力半分からの怒り待ち伏せ
ただ命中率が少し不安定な印象はあるから命中+20は欲しい所
体力半分にしてフォートレスでなんでも0ダメージにしてみる型
体力半分からの格闘
体力半分からの怒り待ち伏せ
ただ命中率が少し不安定な印象はあるから命中+20は欲しい所
552: 2020/07/12(日) 16:02:34.13
ルナ終盤のアーマは先にウォーマスをマスターして切り返し取得しないとあっというまに蒸発する
そこまで手を掛けてもまあまあの活躍止まりだが
そこまで手を掛けてもまあまあの活躍止まりだが
553: 2020/07/12(日) 16:02:59.97
物理盾は事故りにくいっていう利点もなくはないなかな?
554: 2020/07/12(日) 16:05:20.73
ブリガンダインにメルセデスに似たおばさんがいたけど既出?
555: 2020/07/12(日) 16:05:38.44
盾職がこんなに弱いゲームは見たことがない
556: 2020/07/12(日) 16:07:16.93
ルナでも十分重装は活躍できるぞ
弱いと思うのは使う気が無いだけで
弱いと思うのは使う気が無いだけで
557: 2020/07/12(日) 16:09:42.63
物理盾が弱いというより
脳足りんルナティックブースト(侮蔑)でしょ
だって終盤差し掛かって弾く状況だと
叩き側が吟味ガー薬漬けガーの後ろ盾貰えるもんね
そら回避盾逃げが出るわ
脳足りんルナティックブースト(侮蔑)でしょ
だって終盤差し掛かって弾く状況だと
叩き側が吟味ガー薬漬けガーの後ろ盾貰えるもんね
そら回避盾逃げが出るわ
559: 2020/07/12(日) 16:10:51.34
シャミア2連続0ピンしやがった
保証は大事だと痛感したわ
保証は大事だと痛感したわ
561: 2020/07/12(日) 16:12:34.88
>>559
何か上がり辛い気がするから、シャミアはいつもスルーかな
何か上がり辛い気がするから、シャミアはいつもスルーかな
560: 2020/07/12(日) 16:12:12.29
フォートレスは中盤が全盛期って感じになりやすいね
それ以降はどうしても辛い
それ以降はどうしても辛い
562: 2020/07/12(日) 16:14:15.30
回避盾が強すぎるのが悪いから
敵の命中がしょぼい
絶対命中を見習え
敵の命中がしょぼい
絶対命中を見習え
563: 2020/07/12(日) 16:23:08.71
少なくともハードまでは重装のお世話になりっぱなしだったわ
565: 2020/07/12(日) 16:28:31.29
アサシンや拳に強いしそう悪いクラスでもないがまあそれ以上に警戒姿勢ゲーという感じだな
566: 2020/07/12(日) 16:32:04.17
特定のボス除けば守備70あればルナ終盤もほぼシャットアウトできる
ダスカー騎士団、守備の応援、フレンの個人スキル、セイロス盾で20以上は稼げるから自前で50くらいまで上げられれば物理盾は通用する
対魔法はサイレスで介護する
計略はお祈りするしかないけどまあそれは回避盾も同じなので諦める
ダスカー騎士団、守備の応援、フレンの個人スキル、セイロス盾で20以上は稼げるから自前で50くらいまで上げられれば物理盾は通用する
対魔法はサイレスで介護する
計略はお祈りするしかないけどまあそれは回避盾も同じなので諦める
567: 2020/07/12(日) 16:40:17.22
計略受けても重装は元の防御が高いから問題無くないか
570: 2020/07/12(日) 17:15:49.07
>>567
計略喰らうとデバフ+騎士団補正も没収されるから一気にフニャフニャになるからギリギリノーダメくらいの守備だとヤバいことになる
計略喰らうとデバフ+騎士団補正も没収されるから一気にフニャフニャになるからギリギリノーダメくらいの守備だとヤバいことになる
575: 2020/07/12(日) 17:38:00.94
>>570
それもそうか
複数敵に囲まれなきゃ大丈夫そうだが
回避盾だと計略+敵1体だけでも危ないからな
それもそうか
複数敵に囲まれなきゃ大丈夫そうだが
回避盾だと計略+敵1体だけでも危ないからな
568: 2020/07/12(日) 16:43:52.56
物理盾は蛇毒持ちに弱い。
ルナだと頻繁に登場するからウザイのよね。
ルナだと頻繁に登場するからウザイのよね。
569: 2020/07/12(日) 17:14:32.13
クキキ・・・
571: 2020/07/12(日) 17:23:25.27
闇うご本拠地にいるタイタニスのティタノマキアが62だし
斧相手を諦めるなら守備60くらいでも十分
斧相手を諦めるなら守備60くらいでも十分
572: 2020/07/12(日) 17:29:13.12
物理盾はドゥドゥーさん以外でやる気にならない
574: 2020/07/12(日) 17:37:18.95
アーマー枠のはずなのにいまいち話題にならないシルヴァン
彼をグレートナイトにした人はどれぐらいいただろうか
彼をグレートナイトにした人はどれぐらいいただろうか
576: 2020/07/12(日) 17:39:49.07
>>574
最初やったけどいまいちだったので次からはドラゴンで飛ばした
最初やったけどいまいちだったので次からはドラゴンで飛ばした
577: 2020/07/12(日) 17:44:33.25
シルヴァン連撃マシーン兼計略要員ならパラディンでいいんだよな
重装伸ばすの面倒だし馬伸ばして移動+1取ってあとは指揮と槍伸ばす
獅子王隊持たせれば移動8からの指揮で威力盛ったインチキ計略飛ばせる
更に使わないアイギスの盾も持たせれば一発は追撃込みで物理耐えるし...
重装伸ばすの面倒だし馬伸ばして移動+1取ってあとは指揮と槍伸ばす
獅子王隊持たせれば移動8からの指揮で威力盛ったインチキ計略飛ばせる
更に使わないアイギスの盾も持たせれば一発は追撃込みで物理耐えるし...
578: 2020/07/12(日) 17:46:05.51
マイクラン兄貴はアーマーだったねそういえば
579: 2020/07/12(日) 17:53:48.08
追撃受ける前提なら切り返し持たせるわ
582: 2020/07/12(日) 17:57:17.04
>>579
切り替えシルヴァンは盾としても使えるようになるクソ強いけど育成がね・・・
連撃と移動力捨てる理由もないし
切り替えシルヴァンは盾としても使えるようになるクソ強いけど育成がね・・・
連撃と移動力捨てる理由もないし
580: 2020/07/12(日) 17:53:53.75
理学開花を活かしたくて1度ダークナイトにしてみたら、柔い弱いおそいのシルヴァンが完成してしまった
リアルラックの問題だと思うけどHP幸運魅力しか伸びなくてな
リアルラックの問題だと思うけどHP幸運魅力しか伸びなくてな
584: 2020/07/12(日) 18:06:16.05
初プレイ(ハード)が魔導士シルヴァンだったのを思い出して
もう一度(ルナ)魔導士シルヴァンを作ってみた
攻撃通らねえしまともに避けてくれねえしだめだあ
もう一度(ルナ)魔導士シルヴァンを作ってみた
攻撃通らねえしまともに避けてくれねえしだめだあ
585: 2020/07/12(日) 18:28:19.32
シルヴァンてドラマスが一番マシなんだけど、それすら地味なんだよな
やっぱ上位互換のセテスいるからか
やっぱ上位互換のセテスいるからか
586: 2020/07/12(日) 18:32:02.53
やっぱ技伸びない近接は厳しい
技だけ伸びて力伸びないのもキツイけど攻撃当たらないよりかはマシよね
技だけ伸びて力伸びないのもキツイけど攻撃当たらないよりかはマシよね
587: 2020/07/12(日) 18:47:45.31
技極端に低いわけじゃないし、ステの問題ならドーピングすれば良いっていつも言われてんじゃん
588: 2020/07/12(日) 18:53:29.43
ドーピングは元々強いキャラに与えたほうがよっぽど効率いいんだよなぁ…
どうしても使いたいキャラなら意地と愛でどうにかするけど
どうしても使いたいキャラなら意地と愛でどうにかするけど
589: 2020/07/12(日) 18:55:49.98
35って極端に低いけどな
昔の作品ならともかく
昔の作品ならともかく
590: 2020/07/12(日) 18:57:11.17
ケッヘッヘ…カトリーヌたんに後ろからしがみついてオッパイ揉みながら何回も中出ししたいでゲス…
591: 2020/07/12(日) 18:57:56.09
最近は白ヴェローナが余ってきてる
魔よけも一個も使ってない
魔よけも一個も使ってない
592: 2020/07/12(日) 19:00:37.92
破裂の槍持たせたら命中60とかザラで辛い
593: 2020/07/12(日) 19:01:03.46
まあ吟味でもいいけど
ステータス程度どうにでもなると言いつつ期待値にして4か5位の差しかないものを重視するのな
ステータス程度どうにでもなると言いつつ期待値にして4か5位の差しかないものを重視するのな
594: 2020/07/12(日) 19:03:24.88
コケケ…シャミアたんに金玉が空になるまで何回も中出ししたいでゲス…
595: 2020/07/12(日) 19:05:25.22
吟味やドーピングにはそのキャラへの愛が必要だから
596: 2020/07/12(日) 19:09:57.79
ヒャッハー!それじゃオレサマはセテスさんをいただくぜぇ!
597: 2020/07/12(日) 19:15:40.04
うちのアッシュくん技早さ幸運魔防が高いおかげで1番便利で使えるドラマスなんだけど世間では弱いとか言われてて悲しい
確かにHP力守は他の前衛組には勝てないけど、ボルトアクスもなんだかんだで彼の手に渡ることが多いしデフォで盗賊業できるしスタメンから外せない
高難度では弓職にして狙撃使えるのが強みになりそう
まぁベルやクロードいるじゃんとか言われるとうんまあ
確かにHP力守は他の前衛組には勝てないけど、ボルトアクスもなんだかんだで彼の手に渡ることが多いしデフォで盗賊業できるしスタメンから外せない
高難度では弓職にして狙撃使えるのが強みになりそう
まぁベルやクロードいるじゃんとか言われるとうんまあ
598: 2020/07/12(日) 19:22:26.62
シルヴァンに限らず2回攻撃キャラは命中+20は必修
シルヴァンは弓不得意だけど強引に取る価値はある
ついでに計略命中も補強されて強い
シルヴァンは弓不得意だけど強引に取る価値はある
ついでに計略命中も補強されて強い
599: 2020/07/12(日) 19:25:26.38
まあこの板は男ばかりだからシルヴァンは人気無いだろうな
俺も特別好きなわけではないが
俺も特別好きなわけではないが
608: 2020/07/12(日) 20:19:59.74
>>599
グレート連撃マンとしてかなり活躍してくれてる。
速さは捨てた
グレート連撃マンとしてかなり活躍してくれてる。
速さは捨てた
600: 2020/07/12(日) 19:27:32.07
2回攻撃勢どころか物理職全員必修でいいレベル
たまに魔道士にも取らせてるわ
たまに魔道士にも取らせてるわ
601: 2020/07/12(日) 19:32:23.42
なんやかんやみんな好きだぞ
育成していくうちに愛着が湧いてくる
育成していくうちに愛着が湧いてくる
602: 2020/07/12(日) 19:34:23.05
フェリクスやグリットもイメージに反して技それほど伸びないので命中+20取ってるかどうかで安定感が違う印象
女魔導士は彗眼という手もあるけど
女魔導士は彗眼という手もあるけど
603: 2020/07/12(日) 19:44:32.38
技40なら低いって言われないのに35だと低い扱いになるのか
604: 2020/07/12(日) 19:45:49.86
意外と技伸びてないときあるある
605: 2020/07/12(日) 20:02:23.88
アッシュくんが素だと青で1番の技成長なのに他の物理要素がベルちゃんとどっこいどっこいだからなあ
606: 2020/07/12(日) 20:09:04.38
まあまさに35%がそのラインだろ
FEで遅いとか命中低いというイメージが付きだすの
FEで遅いとか命中低いというイメージが付きだすの
607: 2020/07/12(日) 20:15:00.53
技が伸びるのって弓か魔法キャラだしな
馬貴族組は何故かあまり伸びなかった
馬貴族組は何故かあまり伸びなかった
609: 2020/07/12(日) 20:33:45.69
40でさえFE的には微妙なラインかと
エリウッドが散々言われてたような
エリウッドが散々言われてたような
610: 2020/07/12(日) 20:40:52.02
シルヴァン連撃マシーンのままでも強いけど案外トリックスター合うんじゃないかと最近気づいた
ヘタれても安心と信頼の蛇毒で誤魔化せる
ヘタれても安心と信頼の蛇毒で誤魔化せる
611: 2020/07/12(日) 20:41:24.84
アネットが35でマリアンヌが40あるらしいからその差をどう思うかだな
612: 2020/07/12(日) 20:41:29.18
まあでも極端に低い程ではないと思うがな
所詮運だし
所詮運だし
613: 2020/07/12(日) 20:42:49.59
ピンピンばかりのこともあればピンピンピンピンピンピンすることもある
全ては女神様の気まぐれですわ
全ては女神様の気まぐれですわ
614: 2020/07/12(日) 20:43:12.27
力も35と40で体感的には大分違う
具体的にはイングリッドとレオニー
具体的にはイングリッドとレオニー
615: 2020/07/12(日) 20:46:48.92
支援会話とか見てると、むしろ女に嫌われる典型かと思ってたシルヴァン
しかも青なら殿下とかフェリクスとかいかにも女受け良さそうなのがおるやん
顔か…顔なのか
しかも青なら殿下とかフェリクスとかいかにも女受け良さそうなのがおるやん
顔か…顔なのか
617: 2020/07/12(日) 20:49:33.84
>>615
メンヘラ気質だから、メンヘラ気質の女性に好かれるんだと思うぞ
イケメンだから、ではなくイケメンは前提に
メンヘラ気質だから、メンヘラ気質の女性に好かれるんだと思うぞ
イケメンだから、ではなくイケメンは前提に
664: 2020/07/12(日) 22:32:41.67
>>617
その言い方は「あいつを好きな奴はメンヘラ」ってなるんだが
その言い方は「あいつを好きな奴はメンヘラ」ってなるんだが
676: 2020/07/12(日) 22:57:10.15
>>664
メンヘラが好きなのと、好きなやつが全員メンヘラは=じゃないぞ
メンヘラが好きなのと、好きなやつが全員メンヘラは=じゃないぞ
616: 2020/07/12(日) 20:47:54.66
なしルナ夜明けで他を全て殲滅してからのバジャルト(偽)ボスチク楽しいな
これまでの鬱憤晴らしてくからな
これまでの鬱憤晴らしてくからな
618: 2020/07/12(日) 20:56:08.84
正直風花の男はメンヘラ多すぎてフェルカスパルローレンツラファエルくらいしかまともな奴がいない…
644: 2020/07/12(日) 21:54:24.94
>>618
男はキャラ付け捻り過ぎてるよな
もっとシンプルな性格のが人気出たんじゃねって思う
こじらせてるまんさんには受けそうだけど
男はキャラ付け捻り過ぎてるよな
もっとシンプルな性格のが人気出たんじゃねって思う
こじらせてるまんさんには受けそうだけど
619: 2020/07/12(日) 21:01:05.17
成長率40と50だとなぜか体感的にめちゃくちゃ違うように感じる
具体例を挙げるとローレンツとディミトリの速さ
具体例を挙げるとローレンツとディミトリの速さ
620: 2020/07/12(日) 21:05:06.83
ディミトリは無駄が無さすぎる
621: 2020/07/12(日) 21:06:34.41
フェリクス、アッシュ、イグナーツもまともだろ
622: 2020/07/12(日) 21:17:04.15
フェリクスはネチネチすぎて無理でしょ
623: 2020/07/12(日) 21:17:59.94
スカウトするとわかりやすいけど、イグナーツはまともというかメンタル鋼すぎてそれはそれでこわい
627: 2020/07/12(日) 21:22:29.10
>>623
なれないけどあのずぶとさはなんだかんだ商人向きなんじゃないかと思う
なれないけどあのずぶとさはなんだかんだ商人向きなんじゃないかと思う
624: 2020/07/12(日) 21:18:20.60
女関係除けばまあマトモ
625: 2020/07/12(日) 21:19:58.58
ifみたいにクラス毎の成長率補正もうちょい盛って欲しかったわ
何か割と持ち上げられてる闇ゴリの速さですら隙あらばヘタれるし
何か割と持ち上げられてる闇ゴリの速さですら隙あらばヘタれるし
626: 2020/07/12(日) 21:21:30.12
アッシュくんはピュアボーイすぎて眩しい
628: 2020/07/12(日) 21:25:13.48
成長率50%↑は安心安全
50は妙にへたれる時と伸びがある時があって落差が激しい
45はちょっと怪しいが極端にはヘタれない
40は成長率に気を使って育成しないと大体ヘタれる
35~それ以下はそれなりにステ厳選しないと悲惨なくらいヘタれる時がある
50は妙にへたれる時と伸びがある時があって落差が激しい
45はちょっと怪しいが極端にはヘタれない
40は成長率に気を使って育成しないと大体ヘタれる
35~それ以下はそれなりにステ厳選しないと悲惨なくらいヘタれる時がある
629: 2020/07/12(日) 21:26:10.04
男槍キャラは1度素早さへたれると取り戻すのがきついよね
殿下は1部終了まではアサシンで育成してる
天馬武者は偉大だったんだな…
殿下は1部終了まではアサシンで育成してる
天馬武者は偉大だったんだな…
631: 2020/07/12(日) 21:34:17.26
>>629
その点、連撃持ちは速さ捨てても許されるのはずるいし強い
殿下も一撃で倒せる火力にするか、速さで2回攻撃するか方針選べるの強い
その点、連撃持ちは速さ捨てても許されるのはずるいし強い
殿下も一撃で倒せる火力にするか、速さで2回攻撃するか方針選べるの強い
633: 2020/07/12(日) 21:36:54.14
>>631
殿下ヘタレまくっても風薙あるから荷物にはならないよね
殿下ヘタレまくっても風薙あるから荷物にはならないよね
636: 2020/07/12(日) 21:41:21.48
>>>633
速ヘタったらパラディン
力ヘタったらアサシンにしてるせいか完全にヘタったことがないけど
戦技が優秀なのは間違いない
速ヘタったらパラディン
力ヘタったらアサシンにしてるせいか完全にヘタったことがないけど
戦技が優秀なのは間違いない
630: 2020/07/12(日) 21:32:12.82
ローレンツ毎回速さ低くて追撃取れねぇ
蛇毒削りマン就任だな
蛇毒削りマン就任だな
632: 2020/07/12(日) 21:35:28.69
カスパルはいかにも少年漫画にありがちな鈍感バカなようでいて、実際バカではあるけど結構な頻度で鋭いこと言うから油断ならないイメージ
634: 2020/07/12(日) 21:40:00.56
ヘタレたと自覚してから剣に持ち替えるのなかなか骨折りそうだがな
草薙覚える剣Aまで遠いし
草薙覚える剣Aまで遠いし
635: 2020/07/12(日) 21:40:03.16
セテスさんの連擊をローレンツに譲ってあげてほしいとは思った
ドラマスにすればどうせ斧メインになるしそもそも素早さそこそこあるから
キッホルの槍とオハンの盾はエーギルの方が相性良いし
ドラマスにすればどうせ斧メインになるしそもそも素早さそこそこあるから
キッホルの槍とオハンの盾はエーギルの方が相性良いし
637: 2020/07/12(日) 21:45:36.06
そんなに連撃いる?
640: 2020/07/12(日) 21:49:53.98
>>637
ハンターボレーや近接連射と似たような強みがある
速さがなくても二回攻撃できるので馬や重装で速さを削ってもいいし、反撃打たれずに2回で倒せたらやっぱ強い
ハンターボレーや近接連射と似たような強みがある
速さがなくても二回攻撃できるので馬や重装で速さを削ってもいいし、反撃打たれずに2回で倒せたらやっぱ強い
647: 2020/07/12(日) 21:58:08.77
>>640
>>642
まあそうなんだけど
>>638のように中盤は氷槍で十分だし終盤はダークナイトで長射程から削り撃ち逃げしてたから、仮にローレンツが連撃持ってワンパンって発想があまりなかったわ
>>642
まあそうなんだけど
>>638のように中盤は氷槍で十分だし終盤はダークナイトで長射程から削り撃ち逃げしてたから、仮にローレンツが連撃持ってワンパンって発想があまりなかったわ
651: 2020/07/12(日) 22:05:53.93
>>647
確かに力魔力同程度キャラのロレンツは連撃より氷槍の方がいいよな
ロレンツ君は凄い貴族意識たかいのに紋章の大きさリシテアに負けてるのがつらい
逆ならテュルソスを一番うまく使えたのになあ
確かに力魔力同程度キャラのロレンツは連撃より氷槍の方がいいよな
ロレンツ君は凄い貴族意識たかいのに紋章の大きさリシテアに負けてるのがつらい
逆ならテュルソスを一番うまく使えたのになあ
655: 2020/07/12(日) 22:12:42.64
>>651
リシテアと同じ学級でリシテアに紋章とゴリラ魔力成長があるってだけで杖取られると思うあの火力の射程が伸びるってでかいよ
つまりリシテアに紋章がなければ違ってた
リシテアと同じ学級でリシテアに紋章とゴリラ魔力成長があるってだけで杖取られると思うあの火力の射程が伸びるってでかいよ
つまりリシテアに紋章がなければ違ってた
656: 2020/07/12(日) 22:14:44.71
>>655
ほんとになあ・・・
ローレンツがノーマル紋章ならテュルソスの受け性能も発揮できたのに・・・
ほんとになあ・・・
ローレンツがノーマル紋章ならテュルソスの受け性能も発揮できたのに・・・
642: 2020/07/12(日) 21:51:28.92
>>637
みんなが同じ理由かはわからないけど妖怪1足りないにいつも阻まれるから…
なるべく反撃の隙与えず倒したいし
連擊のポテンシャルを1番活かせるのは破裂の槍と紋章持ちのシルヴァンなんだろうね
命中20があれば完璧だけど
みんなが同じ理由かはわからないけど妖怪1足りないにいつも阻まれるから…
なるべく反撃の隙与えず倒したいし
連擊のポテンシャルを1番活かせるのは破裂の槍と紋章持ちのシルヴァンなんだろうね
命中20があれば完璧だけど
638: 2020/07/12(日) 21:46:24.28
ローレンツ中盤まではルナでも魔人氷槍でワンパン狙えるけどな
中盤での活躍度は連撃持ちより上かもしれん
中盤での活躍度は連撃持ちより上かもしれん
639: 2020/07/12(日) 21:47:08.34
成長率やスキルみたいな本人の素養の部分は恵まれてるのに
得意武器と専用職と騎士団的に厳しい環境に置かれてるのがまさにディミトリって感じ
得意武器と専用職と騎士団的に厳しい環境に置かれてるのがまさにディミトリって感じ
643: 2020/07/12(日) 21:52:47.27
お前達は知らないかもしれないが
昔のドラゴンナイトは槍だったんだぞ
気がついたら斧になっていてしまってな
ってセテスさんがいいそう。斧になったのはいつからだっけ?
昔のドラゴンナイトは槍だったんだぞ
気がついたら斧になっていてしまってな
ってセテスさんがいいそう。斧になったのはいつからだっけ?
646: 2020/07/12(日) 21:55:22.53
>>643
新暗黒竜から槍の他に斧装備可能になり、ミネルバ様がオートクレール持参してたはず
本格的に斧クラスになったのは覚醒からと記憶していた
新暗黒竜から槍の他に斧装備可能になり、ミネルバ様がオートクレール持参してたはず
本格的に斧クラスになったのは覚醒からと記憶していた
697: 2020/07/13(月) 00:01:51.35
>>643
脳内再生余裕で草
自分は声が合ってて好きだなってキャラは愛着わきやすいんだが
一見シルヴァンは普通は嫌われるでしょって言動だが憎めないなあと思うのは声のせいかも
昔バイト先のおばちゃんが母性本能(などというモノは本当は無いらしいが)くすぐるタイプとか表現してたことがあるけど女に人気てそういう系なのかな?わからん
脳内再生余裕で草
自分は声が合ってて好きだなってキャラは愛着わきやすいんだが
一見シルヴァンは普通は嫌われるでしょって言動だが憎めないなあと思うのは声のせいかも
昔バイト先のおばちゃんが母性本能(などというモノは本当は無いらしいが)くすぐるタイプとか表現してたことがあるけど女に人気てそういう系なのかな?わからん
707: 2020/07/13(月) 00:56:24.44
勝利セリフ個性の違いが色々あって面白いよね
どのキャラのも好きだけど、誰か筋肉ーとか叫んでるやついなかったっけ?
すっごい笑っちゃったことある
>>701
そうやって書いてみるとメッチャええやつやんけってなるな
レベルアップ時のセリフでアロイスさんがピンピンピンピンのときに
力が湧いて~とハッチャケかけて…コホンで冷静になろうとするのも面白い
どのキャラのも好きだけど、誰か筋肉ーとか叫んでるやついなかったっけ?
すっごい笑っちゃったことある
>>701
そうやって書いてみるとメッチャええやつやんけってなるな
レベルアップ時のセリフでアロイスさんがピンピンピンピンのときに
力が湧いて~とハッチャケかけて…コホンで冷静になろうとするのも面白い
645: 2020/07/12(日) 21:54:40.11
ローレンツは魔力40だし、連撃はシルヴァンにくれてやって良いだろうな
シルヴァンの力45は連撃前提の数値
シルヴァンの力45は連撃前提の数値
649: 2020/07/12(日) 22:03:47.08
ルーンをもってしても火力が微妙に育つこともザラなグリットちゃんにこそ必要なのでは(震え声)
653: 2020/07/12(日) 22:09:51.95
>>649
グリットちゃんは元々二回攻撃できる速さが前提だから威力上昇は薄いのよな…
ドラゴンナイト経由してもまだ足りんから
防御封じつけて回避盾&デバファーとして働いてもらってるわ。
グリットちゃんは元々二回攻撃できる速さが前提だから威力上昇は薄いのよな…
ドラゴンナイト経由してもまだ足りんから
防御封じつけて回避盾&デバファーとして働いてもらってるわ。
661: 2020/07/12(日) 22:27:51.02
>>653
ん?防御封じは自軍開始ターンには消えるから反撃でいくら下げても何の意味もなかったと思うけど
ん?防御封じは自軍開始ターンには消えるから反撃でいくら下げても何の意味もなかったと思うけど
666: 2020/07/12(日) 22:34:56.97
>>661
火力ないけど固い敵にチクっとして防御下げることができるし
警戒なくても固い敵はグリットにほぼほぼ反撃できないから結構使える
火力ないけど固い敵にチクっとして防御下げることができるし
警戒なくても固い敵はグリットにほぼほぼ反撃できないから結構使える
650: 2020/07/12(日) 22:04:17.50
竜騎士が斧メインになったのは暁からだよ
652: 2020/07/12(日) 22:06:59.79
暁の女神忘れてた
ごめんなさい
ごめんなさい
654: 2020/07/12(日) 22:10:40.81
男ユーザーは女キャラに女ユーザーは男キャラに金つぎ込む層が多いから
女向けに男キャラの性格設定を調整するのは当たり前なんじゃね
グッズ売れてるし商売的にはああいう性格で正解だろ
女向けに男キャラの性格設定を調整するのは当たり前なんじゃね
グッズ売れてるし商売的にはああいう性格で正解だろ
657: 2020/07/12(日) 22:16:22.80
遺産の大盾聖盾効果ってアテにできるような確率じゃねえしなあ
658: 2020/07/12(日) 22:20:06.02
>>657
煤闇1章のユーリス戦が1番発動してた印象
ドローミェ…
煤闇1章のユーリス戦が1番発動してた印象
ドローミェ…
663: 2020/07/12(日) 22:28:43.21
>>658
敵の大盾と聖盾と祈りは鬱陶しいよね
敵の大盾と聖盾と祈りは鬱陶しいよね
659: 2020/07/12(日) 22:21:16.04
訓練後の汗ばんだベレス先生に後ろから抱きついてうなじの匂い全力で嗅ぎたい
660: 2020/07/12(日) 22:22:46.60
ローレンツ学有識者に教えてほしいわ
やっぱ蛇毒削りマンしかないんかね
やっぱ蛇毒削りマンしかないんかね
662: 2020/07/12(日) 22:28:31.89
試したことないけどブレーダッドの紋章って流星で発動したら武器消費18になるん?
665: 2020/07/12(日) 22:32:58.86
黄で他学級スカウト無しなら踊り役が一番じゃね
踊り子空いてないならDKで削り役くらい
踊り子空いてないならDKで削り役くらい
668: 2020/07/12(日) 22:36:50.49
>>665
一人だけ中級留年してメイジからのダクメになっちゃう運命かやっぱり
一人だけ中級留年してメイジからのダクメになっちゃう運命かやっぱり
667: 2020/07/12(日) 22:36:16.31
ローレンツは絵↓のせいで使う気が起きないんだよなぁ
2部も言われてるほど良成長してると個人的には思わないし
因みに2部ナーツはわりと気に入ってる
2部も言われてるほど良成長してると個人的には思わないし
因みに2部ナーツはわりと気に入ってる
669: 2020/07/12(日) 22:37:54.58
金鹿だけで言うのならローレンツはHP伸びるし魔防がヘタれなければメティオ凌ぐ時とか便利そうに見える
670: 2020/07/12(日) 22:38:24.66
イグナーツは見た目よりも声をなんとかしてくれ
2部で急に高くなるな笑っちゃうわ
2部で急に高くなるな笑っちゃうわ
671: 2020/07/12(日) 22:38:41.10
ローレンツをどうしたいんや
普通に使う分にはメイジ→氷槍パラディン→ダークナイトで十分活躍するぞ
普通に使う分にはメイジ→氷槍パラディン→ダークナイトで十分活躍するぞ
673: 2020/07/12(日) 22:45:59.22
>>671
ルナで一回そのルート行ったけど、
パラディンで30行ったときに魔力20無くて泣く泣く2軍入りしたのよな・・・
まあ俺の引きが悪くてヘタって頼かもしれん。
ごめんなローレンツ
ルナで一回そのルート行ったけど、
パラディンで30行ったときに魔力20無くて泣く泣く2軍入りしたのよな・・・
まあ俺の引きが悪くてヘタって頼かもしれん。
ごめんなローレンツ
677: 2020/07/12(日) 22:58:48.01
>>673
ルナだとリシテアですら終盤はワンパンが厳しくなってくるから意外と魔力低いのは気にならんよ、中盤は氷槍ワンパンするから多少あった方が良いけど
あくまで長射程+再移動での釣り出し担当だから自分はそこら辺割り切ってた
ルナだとリシテアですら終盤はワンパンが厳しくなってくるから意外と魔力低いのは気にならんよ、中盤は氷槍ワンパンするから多少あった方が良いけど
あくまで長射程+再移動での釣り出し担当だから自分はそこら辺割り切ってた
705: 2020/07/13(月) 00:46:17.75
>>673
簡単にヘタレチェックしたが単にメイジからのパラディンの場合はそもそも魔力の期待値20無い
かなり技能必要だけど戦士、ソシアル、パラディン、グレートで槍達人持つのがいいのかもしれない
ソシアルとパラディンの前にアーマーとフォトレスの最低保証を組み込めればかなり強化されるはず
簡単にヘタレチェックしたが単にメイジからのパラディンの場合はそもそも魔力の期待値20無い
かなり技能必要だけど戦士、ソシアル、パラディン、グレートで槍達人持つのがいいのかもしれない
ソシアルとパラディンの前にアーマーとフォトレスの最低保証を組み込めればかなり強化されるはず
706: 2020/07/13(月) 00:49:59.31
>>705
すまんソシアルじゃなくてブリガンドの方がいい
すまんソシアルじゃなくてブリガンドの方がいい
711: 2020/07/13(月) 01:43:05.53
>>706
ブリガンド経由なら鬼神とれるのでかいなー。
グレートは槍の達人で物理と氷槍底上げできるし馬職育成なら氷槍のための技も期待できるな。
でも最終的に斧・槍・重装・馬をB+くらいまで上げないかんのは中々大変やね。
まあ槍と馬は得意科目だし、
ローレンツはグループ課題の特殊台詞多いし楽しく上げれんな。
ブリガンド経由なら鬼神とれるのでかいなー。
グレートは槍の達人で物理と氷槍底上げできるし馬職育成なら氷槍のための技も期待できるな。
でも最終的に斧・槍・重装・馬をB+くらいまで上げないかんのは中々大変やね。
まあ槍と馬は得意科目だし、
ローレンツはグループ課題の特殊台詞多いし楽しく上げれんな。
672: 2020/07/12(日) 22:45:21.35
ルナなら稼ぎ無しだと中級1つマスターした程度じゃ到底20レベまでは上がらないしそれは何も問題じゃなくね
675: 2020/07/12(日) 22:57:09.80
ローレンツ初週はダークナイト、2週目からはドラゴン乗せてるわ
魔防伸びるし守備もそれなりだから良い囮になる
スナイパーにするのも楽しそうだな
魔防伸びるし守備もそれなりだから良い囮になる
スナイパーにするのも楽しそうだな
678: 2020/07/12(日) 23:01:22.88
ローレンツに破天覇天持たせられたら1番輝いていたろうに
679: 2020/07/12(日) 23:10:00.20
まずはローレンツに先生から紋章石を移植しないと
680: 2020/07/12(日) 23:14:10.36
そしてローレンツに神祖服を着せます
681: 2020/07/12(日) 23:15:37.63
ローレンツ君、ハンターボレーで物理弓と魔法弓使い分けたら強い気がする…
682: 2020/07/12(日) 23:21:12.72
全員に神祖服着せようぜ
>>681
スナロレは上の方で話題になってたかな
>>681
スナロレは上の方で話題になってたかな
683: 2020/07/12(日) 23:28:42.20
次からは太陽流星月光は着脱スキルに戻して欲しい
特に太陽月光ないのはfe的に寂しい
特に太陽月光ないのはfe的に寂しい
685: 2020/07/12(日) 23:33:39.47
>>683
太陽で思い出したけど今作丸坊主キャラいないね
バジーリオやフウガは多少残ってる系の坊主だけどリフやワレスみたいな純正が懐かしい
太陽で思い出したけど今作丸坊主キャラいないね
バジーリオやフウガは多少残ってる系の坊主だけどリフやワレスみたいな純正が懐かしい
687: 2020/07/12(日) 23:36:45.03
>>685
エーギル公は過去の栄光(息子からの推定)を捨てきれてないからなぁ
エーギル公は過去の栄光(息子からの推定)を捨てきれてないからなぁ
684: 2020/07/12(日) 23:30:41.87
ルナはいいぞ
追撃なんてほぼ不可能で普通に追撃食らうから速さがへたれるという概念自体が消える
追撃なんてほぼ不可能で普通に追撃食らうから速さがへたれるという概念自体が消える
686: 2020/07/12(日) 23:35:14.77
フウガも純正だったな
すまぬ…
すまぬ…
688: 2020/07/12(日) 23:37:49.41
安心したまえ!あと10年もすればこの私、フェルディナント=フォン=エーギルが太陽の様に輝いてみせるさ!
689: 2020/07/12(日) 23:41:48.46
今回のローレンツは守備系ステが異常成長してるから
フォートレス履修コースに変更してみようかと検討中
フォートレス履修コースに変更してみようかと検討中
699: 2020/07/13(月) 00:12:22.30
>>690
回避率として活躍してくれるから…
回避率として活躍してくれるから…
691: 2020/07/12(日) 23:44:51.87
ローレンツは4回ぐらい使ったことあるけど、みんな型が違った育ち方してて面白かった
はじめが魔防高すぎたり、2週目は魅力が結構低かったり、3週目は物理型、4週目でただのバランスタイプ
はじめが魔防高すぎたり、2週目は魅力が結構低かったり、3週目は物理型、4週目でただのバランスタイプ
692: 2020/07/12(日) 23:45:09.02
月光とか名前もちょうど合ってるしディミトリの固有戦技で出しときゃ良かったのに
太陽は知らん
太陽は知らん
693: 2020/07/12(日) 23:47:14.42
守備ステといえばアーマー履修したリンハルトは守備と魔防が伸びる堅い両刀盾になるってこのスレで見たな
ロレンツも同じ感じでいけそう
ロレンツも同じ感じでいけそう
694: 2020/07/12(日) 23:49:26.10
色々な意味で太陽が似合う男
ヒーローズで水着フェルくんあってもよかったな
ヒーローズで水着フェルくんあってもよかったな
695: 2020/07/13(月) 00:00:52.53
太陽ぉと言えばジェラルトじゃねーの
696: 2020/07/13(月) 00:01:45.79
闇魔法のルナが一応今作の月光ポジじゃない?
魔防無視効果あるし
魔防無視効果あるし
698: 2020/07/13(月) 00:10:06.32
シルヴァンは5年後勝利台詞の
ま、地獄でまた会おうや
これも未来の為ってか
化けて出てくんなよ
お互い、覚悟の上だろ?
がかっこいいから好きだ声優の演技もあって
ま、地獄でまた会おうや
これも未来の為ってか
化けて出てくんなよ
お互い、覚悟の上だろ?
がかっこいいから好きだ声優の演技もあって
700: 2020/07/13(月) 00:14:10.59
勝利セリフはどれも好きだけどシャミアの地獄で寝てろってのも好きだわ
704: 2020/07/13(月) 00:26:59.75
2部ディミとかどんだけほっといても闇ゴリラ不可避なんだから2ピンの数回くらいへーきへーき
709: 2020/07/13(月) 01:19:24.05
士官学校編:恨むなよ?
戦争編:恨めばいいさ!!
クロードすこ
戦争編:恨めばいいさ!!
クロードすこ
712: 2020/07/13(月) 02:25:17.12
特産品に最上級試験パス推奨してるのどこのまとめサイト?
ミスリルとダークメタル以外いらねー
ミスリルとダークメタル以外いらねー
713: 2020/07/13(月) 02:29:19.65
ダークメタルも余るぐらい取れるからいらんけどな
なしルナやってる時は上級試験パスあたりがありがたい
なしルナやってる時は上級試験パスあたりがありがたい
714: 2020/07/13(月) 02:32:03.32
面倒でわざわざ取らない奴が欲しいな
716: 2020/07/13(月) 02:34:44.29
>>714
やっぱミスリルか?
やっぱミスリルか?
715: 2020/07/13(月) 02:33:53.04
まあ値段×需要が高いからしゃーない
実際ある程度留学生から買っちゃうし
実際ある程度留学生から買っちゃうし
717: 2020/07/13(月) 02:35:50.99
ザナドの実とか枯れ野菜とか地味にありがたい
物資クエストでたまに要求されるし、かといって狙って作るの面倒だし
物資クエストでたまに要求されるし、かといって狙って作るの面倒だし
718: 2020/07/13(月) 02:35:52.57
今、アビスやってるけど戦闘までがサクサク進んでいいなこれ
あ、クロード君2ピン連発しないで
あ、クロード君2ピン連発しないで
719: 2020/07/13(月) 02:39:21.51
アルビネヘラジカもありがたいな
複数手に入れたい場合はフリーマップの報酬で引くしかないし
複数手に入れたい場合はフリーマップの報酬で引くしかないし
720: 2020/07/13(月) 02:43:11.15
物資クエストの報酬なんてたかが知れてるけど、
かといって出てるものを放置するのもなんか気持ち悪いしつい片付けたくなるよね
かといって出てるものを放置するのもなんか気持ち悪いしつい片付けたくなるよね
721: 2020/07/13(月) 02:50:47.61
ヒルダちゃんにお願いされたら大体のことはやっちゃいたいよね
723: 2020/07/13(月) 04:48:10.14
三日月配達しに来た
724: 2020/07/13(月) 05:30:29.55
>>723
そっかそっか、経験値もうまいし納得
そっかそっか、経験値もうまいし納得
725: 2020/07/13(月) 06:09:18.24
初プレーで赤ルートなんですが、もうすぐ分岐の月になります。セーブは分けた方が良いでしょうか?それとも引き継ぎが何があるかは知りませんが引き継ぎ目当てで周回した方が良いでしょうか?
726: 2020/07/13(月) 06:12:32.31
>>725
セーブは25個も出来るんだし一応とっとくのがいい
自分としては周回するからいらんけど君が周回をどう思うかは分からないからどちらでも対応できるようにしておくことをオススメする
セーブは25個も出来るんだし一応とっとくのがいい
自分としては周回するからいらんけど君が周回をどう思うかは分からないからどちらでも対応できるようにしておくことをオススメする
727: 2020/07/13(月) 06:40:22.75
サイドストーリーのラスボス戦ダルすぎワロタ
全然終わる気しねー
全然終わる気しねー
728: 2020/07/13(月) 06:59:47.76
アーマーブレイクしたら一瞬で終わった
今までの苦労なんだったん
今までの苦労なんだったん
730: 2020/07/13(月) 07:36:59.98
金鹿ルート始める前からローレンツの育成方針悩んでたけど、スレ覗くとみんなもいつも談議してて色々話題が事欠かないね
732: 2020/07/13(月) 07:39:21.67
鎌系武器は開発初期では斧だった説があるのをwikiか何かで見て妙に納得してしまった
733: 2020/07/13(月) 07:44:28.03
全員エピタフ縛り楽しい、衣装が最高。アロイスがハマりすぎてワロタ。赤ルートだから次は青行ってディミトリとドゥドゥに和服着せるぞ。あとフレンちゃんとセテス、カトリーヌも楽しみ。
はやプレイ時間350時間、次で7周目だ~
はやプレイ時間350時間、次で7周目だ~
734: 2020/07/13(月) 07:48:52.62
鎌はモーションが斧だもんな
個人的には色々モーションが見たいからモーションが槍の剣とか欲しかった
ロードの剣モーションで手斧振るうのは笑える
個人的には色々モーションが見たいからモーションが槍の剣とか欲しかった
ロードの剣モーションで手斧振るうのは笑える
736: 2020/07/13(月) 08:58:55.02
リシテアはルナでは命中不安が付き纏うってよく聞いてたんだが、個人的には全くそんなことなかった
個人スキルのおかげで指揮も上げやすいし命中20や慧眼もすぐ覚えたし
今は2部序盤なんだが最初期からずっと大活躍や
個人スキルのおかげで指揮も上げやすいし命中20や慧眼もすぐ覚えたし
今は2部序盤なんだが最初期からずっと大活躍や
737: 2020/07/13(月) 09:05:04.20
そりゃ魔法職でアーチャー経由してるならそうなるわな
命中不安ってのは魔法職に専念した時の話だぞ
勿論ルナティック実装直後の時だから慧眼も無い
命中不安ってのは魔法職に専念した時の話だぞ
勿論ルナティック実装直後の時だから慧眼も無い
741: 2020/07/13(月) 09:24:03.47
>>737
メイジの技5とアーチャーの技10幸運5なんて期待値としてはほぼ変わらなくね?
中級はメイジも習得させてるし、アーチャーの状態で10もレベリングしてないぞ
メイジの技5とアーチャーの技10幸運5なんて期待値としてはほぼ変わらなくね?
中級はメイジも習得させてるし、アーチャーの状態で10もレベリングしてないぞ
745: 2020/07/13(月) 09:55:39.68
>>741
他の人も言ってるが命中+20の習得のことな
後半の内容でスキルについて言ってると察してくれよ
他の人も言ってるが命中+20の習得のことな
後半の内容でスキルについて言ってると察してくれよ
747: 2020/07/13(月) 10:59:22.62
>>745
命中20取るまでの間も別段外しやすい印象なんて無かったんだがなぁ
低くても85くらいは出てたし、メイジになりさえすればファイヤー使えるし
黄は序盤からクロードとナーツが曲射使えるから、回避が高い敵をリシテアが相手する場面が少ないと言う方が正しいかな
命中20取るまでの間も別段外しやすい印象なんて無かったんだがなぁ
低くても85くらいは出てたし、メイジになりさえすればファイヤー使えるし
黄は序盤からクロードとナーツが曲射使えるから、回避が高い敵をリシテアが相手する場面が少ないと言う方が正しいかな
753: 2020/07/13(月) 11:38:16.53
>>747
85%を命中不安と感じない時点で自分とは感性が違ってるみたいだね
85%を命中不安と感じない時点で自分とは感性が違ってるみたいだね
738: 2020/07/13(月) 09:08:11.57
命中20なくてもマクイル破邪隊で大きく補正されるからそんなに気にならんかったなあ
付けられない序盤~中盤始めはきつかったが
付けられない序盤~中盤始めはきつかったが
739: 2020/07/13(月) 09:10:41.94
ルナで辛いの序盤よね
740: 2020/07/13(月) 09:23:23.64
育成要素が強い分、ルナでも後半は余裕というね
夜明けの試練さえ乗り越えたらあとは消化試合
高命中で序盤の活躍度が高いアネットイグナーツ強い
夜明けの試練さえ乗り越えたらあとは消化試合
高命中で序盤の活躍度が高いアネットイグナーツ強い
742: 2020/07/13(月) 09:26:03.14
アーチャー経由するのってイグナーツするためでしょ
743: 2020/07/13(月) 09:35:59.87
命中計算の仕様で魔法は物理より当たり安いから騎士団で命中盛れば基本困らない
744: 2020/07/13(月) 09:41:05.63
ルナ序盤は本当に命中不安定だよな
ウィンド覚えてる子たちはいいとして、ブリザーやサンダーなんて70%がざらだった
ウィンド覚えてる子たちはいいとして、ブリザーやサンダーなんて70%がざらだった
746: 2020/07/13(月) 10:58:38.20
夜明けもキツいけど二部最初のガルグマク防衛も大概しんどいわ
主に無限に湧いてくる馬な
主に無限に湧いてくる馬な
748: 2020/07/13(月) 11:19:32.25
魔法組は命中20とったことないわ
そのかわり連携や支援は意識する
技終わってるコンスタンツェみたいなのは指揮得意だから誤魔化せるし
そのかわり連携や支援は意識する
技終わってるコンスタンツェみたいなのは指揮得意だから誤魔化せるし
749: 2020/07/13(月) 11:23:05.52
逆に命中+20外して優先的に入れるものって何?
755: 2020/07/13(月) 11:45:12.30
>>752
つまり面倒だから習得しないだけで、最終的には命中+20は枠に入るってことか
つまり面倒だから習得しないだけで、最終的には命中+20は枠に入るってことか
757: 2020/07/13(月) 11:50:23.75
>>755
弓兵運用中にあんま戦力にならない代わりに
中盤計略命中があがる。
しかし終盤には黒魔射程+1などに取って代わられてる
ダークナイトなら移動+1もあるしな。
ただ、魔法受ける役割を投げ捨てるなら理学Lv5よりも、計略命中も上がる命中+20の方がいいはず
弓兵運用中にあんま戦力にならない代わりに
中盤計略命中があがる。
しかし終盤には黒魔射程+1などに取って代わられてる
ダークナイトなら移動+1もあるしな。
ただ、魔法受ける役割を投げ捨てるなら理学Lv5よりも、計略命中も上がる命中+20の方がいいはず
756: 2020/07/13(月) 11:49:22.52
>>749
女なら慧眼入れてる
男は切り返し
女なら慧眼入れてる
男は切り返し
750: 2020/07/13(月) 11:25:00.84
魔法職は技が上がりやすいのと、幸運系のステータスアイテムは魔法職に食わせてるから
ルナでも命中に不安があったことはあんまりないな。
まあアサシンとかはちょいちょい外すが
ルナでも命中に不安があったことはあんまりないな。
まあアサシンとかはちょいちょい外すが
751: 2020/07/13(月) 11:32:05.24
命中+20外してる人はどういう構成なんだ
754: 2020/07/13(月) 11:41:59.00
まあ低くて85なら支援で更に上げれば何とかなる気はする
758: 2020/07/13(月) 11:53:40.83
まあリシテアに関しては慧眼か命中は取ったほうが強い
アネットとかはいらない
アネットとかはいらない
759: 2020/07/13(月) 11:54:13.97
自分も最終的には命中20取るけど、射程+1とか達人とかが先だな
終盤で育成に余裕出てから取ってるわ
もちろん無理せず慧眼取れるユニットならそっち経由してく
終盤で育成に余裕出てから取ってるわ
もちろん無理せず慧眼取れるユニットならそっち経由してく
760: 2020/07/13(月) 12:00:01.35
まあDLC入れてるなら慧眼でいいか
761: 2020/07/13(月) 12:01:50.07
個人的には技成長率が5高い&命中+20が取れるというメリットより
アーチャー運用中の戦力低下&魔力・魔防成長率が10・5低いデメリットがきついようにも感じた。
慧眼の方が無理せず取れるしな。まあ結局射程や移動+に持ってかれるけども
アーチャー運用中の戦力低下&魔力・魔防成長率が10・5低いデメリットがきついようにも感じた。
慧眼の方が無理せず取れるしな。まあ結局射程や移動+に持ってかれるけども
766: 2020/07/13(月) 12:07:21.13
>>765
>>761
>>761
763: 2020/07/13(月) 12:03:22.27
あった方がストレス減るから物理魔法問わずにアタッカーは命中+20は取ってるな
射程や達人取る頃にはエンディング間近だから結局使わないし
射程や達人取る頃にはエンディング間近だから結局使わないし
764: 2020/07/13(月) 12:05:15.97
最終的と言っても取らなくてもクリアできるから
終わった後の話をされても
そこまで考えてない
終わった後の話をされても
そこまで考えてない
767: 2020/07/13(月) 12:11:49.93
ないとまず当たらないってレベルなら取りに行くけど、現状そこまでして欲しいレベルのスキルでもないかなぁ
768: 2020/07/13(月) 12:13:06.87
風花には天刻ある関係上人によって命中+20の重要度変わってくるの面白いな
769: 2020/07/13(月) 12:17:10.22
副官で素振り見学するかどうかでしょ
771: 2020/07/13(月) 12:21:49.45
まあ要るか要らないかで言ったらいらんだろうな
快適というか精神衛生の問題
快適というか精神衛生の問題
772: 2020/07/13(月) 12:28:14.77
魔法キャラだとハピコニマリアンヌは慧眼取る前提でイグナーツ無視する
773: 2020/07/13(月) 12:30:06.83
慧眼か命中かはDLC、男女の問題だからどっちでもいいわ
774: 2020/07/13(月) 12:48:22.81
狙撃持ちは命中+20と命中の指輪はつけた方がいいと思っているけど
775: 2020/07/13(月) 12:49:54.78
精神衛生上に同意
べつに天刻縛りたいわけではないけど使わないで済むならそれに越したことはない
べつに天刻縛りたいわけではないけど使わないで済むならそれに越したことはない
776: 2020/07/13(月) 12:52:35.74
イグナーツを去勢して命中20と慧眼とエドマンド付けたらどうなるのっと
778: 2020/07/13(月) 13:04:10.75
ペトラ相手でも安定してぶっ倒せそう
781: 2020/07/13(月) 13:18:17.22
考えてみれば女だ男だでスキル発揮するのに似非フェミ団体が叩いてくることなかったな
いや私が知らないだけか?
いや私が知らないだけか?
785: 2020/07/13(月) 13:37:54.62
>>781
スキル兵種支援で男女差があるって文句は割とどこでも見るぞ
スキル兵種支援で男女差があるって文句は割とどこでも見るぞ
788: 2020/07/13(月) 13:50:23.51
>>781
ああいう人たちはプレイしないから
実際に遊ばないと分からなければセーフ
ああいう人たちはプレイしないから
実際に遊ばないと分からなければセーフ
782: 2020/07/13(月) 13:22:24.54
女イグナーツでロングボウナイトは試してみたいな
783: 2020/07/13(月) 13:26:34.08
理学魔神魔力+2射程+1達人で5つ埋まって最終的に使わなくなるから、命中+20は取らないな
787: 2020/07/13(月) 13:47:20.34
>>783
理学命中射程魔神達人だな自分なら
威力2上がるよりは命中20上がるのを優先する、数字的に
理学命中射程魔神達人だな自分なら
威力2上がるよりは命中20上がるのを優先する、数字的に
784: 2020/07/13(月) 13:36:55.06
まぁどの道リシテアはヴァル運用する予定でいたし命中20は過剰だったかなって
それでも慧眼取れるのはLv20以降だし二十分に役立ってくれた
それでも慧眼取れるのはLv20以降だし二十分に役立ってくれた
786: 2020/07/13(月) 13:45:05.20
男女格差は前作が男女平等主義だっただけにね
それはそうとマリアンヌさんとシスターにしようと格闘させたけど
女性に格闘武器任せるのは初めてだわ
それはそうとマリアンヌさんとシスターにしようと格闘させたけど
女性に格闘武器任せるのは初めてだわ
789: 2020/07/13(月) 14:27:53.14
ルナユーザーじゃないから命中20つけてないや
達人鬼神切り返し警戒姿勢飛行特攻無効付けて枠いっぱい
特効無効はキャラによって近反、技能系、応援とかと入れ替わるけど
達人鬼神切り返し警戒姿勢飛行特攻無効付けて枠いっぱい
特効無効はキャラによって近反、技能系、応援とかと入れ替わるけど
790: 2020/07/13(月) 14:41:35.95
命中系のスキルがいるかどうかじゃなくて、アネットは命中安定だから強いって理論が説得力無いってことでしょ
誰でも命中系スキル入れれば安定するんだから
誰でも命中系スキル入れれば安定するんだから
792: 2020/07/13(月) 14:43:59.02
>>790
ドーピング使えば誰でも強いと言ってること同じだぞ
命中補強すれば、なら命中が弱点であることに変わりはないのだから
ドーピング使えば誰でも強いと言ってること同じだぞ
命中補強すれば、なら命中が弱点であることに変わりはないのだから
793: 2020/07/13(月) 14:46:38.83
>>792
誰でも森稼ぎすれば一瞬で取れるんだから全然違うだろ
誰でも森稼ぎすれば一瞬で取れるんだから全然違うだろ
800: 2020/07/13(月) 14:59:46.05
>>793
全ての人がやるわけではない森稼ぎを前提にするのは明らかに間違ってる
全ての人がやるわけではない森稼ぎを前提にするのは明らかに間違ってる
791: 2020/07/13(月) 14:43:56.52
いくら育ててもその周限りだし使う場所も無いしで、結局はスキルを習得して運用するまでのコストパフォーマンスが重要
その点必修科目の引き戻しと鬼神魔神って神だわ
その点必修科目の引き戻しと鬼神魔神って神だわ
794: 2020/07/13(月) 14:53:28.52
噛みつきたくてしょうがないマン
795: 2020/07/13(月) 14:54:02.53
それは現実的には結構な手間
お前が都合よく度外視してるにすぎん
お前が都合よく度外視してるにすぎん
796: 2020/07/13(月) 14:55:14.23
ビショップで魔防の最低保証とか言い出すやつもそうだけどだいぶ無理があるんだよな
801: 2020/07/13(月) 15:07:05.95
>>796
ビショップの魔防稼ぎで実用的なのはバトルモンク(シスター)経由ぐらいだろうね
それ以外は明らかな稼ぎか名声値でのドーピングが要る
ビショップの魔防稼ぎで実用的なのはバトルモンク(シスター)経由ぐらいだろうね
それ以外は明らかな稼ぎか名声値でのドーピングが要る
797: 2020/07/13(月) 14:55:45.48
忘れてるかもしれないがアーチャーはLv10にならないとなれないんだぞ
最序盤は命中補強手段が少ないんだよ
特に最初の模擬戦なんて騎士団も無いし
最序盤は命中補強手段が少ないんだよ
特に最初の模擬戦なんて騎士団も無いし
799: 2020/07/13(月) 14:58:19.50
>>797
まあ序盤はそうかもね
まあ序盤はそうかもね
798: 2020/07/13(月) 14:57:11.31
命中+20は誰でも取れるけど、中級試験パスが不足してたな
慌ててシャミアさんをスカウトして中級試験パスぶんどった
慌ててシャミアさんをスカウトして中級試験パスぶんどった
802: 2020/07/13(月) 15:07:47.42
実際アネットはその序盤の安定感で評価上がったわけだからな
中盤以降の強さに関してはまだアネ学たまに見るくらいだし、それでもルナや地下パス実装以前に比べたらかなりマシだけど
中盤以降の強さに関してはまだアネ学たまに見るくらいだし、それでもルナや地下パス実装以前に比べたらかなりマシだけど
803: 2020/07/13(月) 15:13:54.18
アネットはイグナーツみたく最序盤以外も明確な役割があればよかったのにな
個人スキルからしても応援運用を想定してるみたいで若干ゃ草
個人スキルからしても応援運用を想定してるみたいで若干ゃ草
819: 2020/07/13(月) 17:24:34.94
>>803
踊りで経験入るのに、応援で入らないのは理不尽だよな
踊りで経験入るのに、応援で入らないのは理不尽だよな
804: 2020/07/13(月) 15:17:25.97
中盤以降は魔法キャラはアーマー以外一撃で倒すのきつくなってくるし、(例外がリシテアくらい)サポート充実してる方が大切だから、白魔法貧弱なアネットは辛いものがあるな
斧ドラマス運用ならある程度ワンパンできるかね
斧ドラマス運用ならある程度ワンパンできるかね
805: 2020/07/13(月) 15:27:12.35
課題出撃以外の過ごし方とか
稼ぎとかどうしてるかとか
DLCネット環境どのくらい活用するとか
意見言うときにほぼそこらへん絶対言わないから
運用の食い違いとか起こって当たり前でしょ
稼ぎとかどうしてるかとか
DLCネット環境どのくらい活用するとか
意見言うときにほぼそこらへん絶対言わないから
運用の食い違いとか起こって当たり前でしょ
806: 2020/07/13(月) 15:34:35.87
>>805
引継ぎの有無
難易度
ついでにここらへんも言わなきゃね
今回はルナの話だけど
引継ぎの有無
難易度
ついでにここらへんも言わなきゃね
今回はルナの話だけど
807: 2020/07/13(月) 15:48:25.75
マウント取りたいだけのキモオタは本当に害悪だな
808: 2020/07/13(月) 15:49:09.91
兵種経験値は重装の副官につけて素手で攻撃受け止めてるだけですぐ貯まるから稼ぐけど
技能経験値はかなり森で素振りしないといけないからあんまりね
同じ稼ぎでもこの二つはだいぶ異なってくると思う
技能経験値はかなり森で素振りしないといけないからあんまりね
同じ稼ぎでもこの二つはだいぶ異なってくると思う
809: 2020/07/13(月) 15:51:29.71
アビスの地下挟撃突破戦、本編なんか比にならないくらい苦戦したぞ
810: 2020/07/13(月) 16:01:18.34
アビスはそこが山場感ある
811: 2020/07/13(月) 16:05:22.79
最後に計略祭りするだけだしそこまでじゃないか
動き出すトリガーを引いて行動済みユニットが行きなり敵の範囲内みたいなのはムカついたが
動き出すトリガーを引いて行動済みユニットが行きなり敵の範囲内みたいなのはムカついたが
812: 2020/07/13(月) 16:05:41.42
焦らされるけど思ったより時間あるんだよねあれ
813: 2020/07/13(月) 16:07:56.96
正直学園と言うマットがあったぶん聖戦より更にエグい世界観だと思うこのゲーム
814: 2020/07/13(月) 16:43:43.22
焦らされるけど思ったより時間あるというより
むしろ時間かけてギリギリに門くぐったほうが制限時間リセットされるから楽という
逆に急いでくぐると制限時間短くされて難しくなる
むしろ時間かけてギリギリに門くぐったほうが制限時間リセットされるから楽という
逆に急いでくぐると制限時間短くされて難しくなる
815: 2020/07/13(月) 16:53:11.80
アビスは本編の散策が重いと感じる意見を上手く料理してた気がする
逆に従来のゲーム性で新鮮だったし
逆に従来のゲーム性で新鮮だったし
816: 2020/07/13(月) 16:54:11.32
日曜日(休日)一日で大陸往復&命がけの戦闘を三回もさせるブラック学園ですがストーリー上の戦闘(軍事行動)には1ヶ月準備が必要です(尚戦闘に勝っても一々大修道院まで戻る模様)
817: 2020/07/13(月) 16:55:43.10
軍隊を動かすには準備が必要だからしゃーない
818: 2020/07/13(月) 17:04:05.36
ノーマルだと無限回だぞ
820: 2020/07/13(月) 17:34:06.18
英雄と呼ばれる様になる人間を応援しただけで英雄になられても困る定期
821: 2020/07/13(月) 17:39:03.58
〇〇定期ってなんだよ
822: 2020/07/13(月) 17:44:40.17
>>821
ネットスラングの一種
定期的に書きまれる内容ってことをアピールする文言(正直今回の内容は全然定期じゃないが)
ていうかそれぐらい調べりゃ出てくるぞ
ネットスラングの一種
定期的に書きまれる内容ってことをアピールする文言(正直今回の内容は全然定期じゃないが)
ていうかそれぐらい調べりゃ出てくるぞ
823: 2020/07/13(月) 18:02:57.15
かなり雑に使われてる印象だよな定期は
825: 2020/07/13(月) 18:31:03.20
カスパルとリンハルト他学級キラー過ぎる
どちらも天然で口説くんだよな
カスパルとヒルダの後日談が特に好き
どちらも天然で口説くんだよな
カスパルとヒルダの後日談が特に好き
826: 2020/07/13(月) 18:50:38.21
827: 2020/07/13(月) 18:56:10.03
妖精さん?
828: 2020/07/13(月) 18:57:49.63
肩に乗ってるやん
829: 2020/07/13(月) 18:58:16.50
もう少し背景と割り切ってディミーをぼかしておけば違和感なかったのに
830: 2020/07/13(月) 18:59:00.47
遠近感微妙におかしくないか?
831: 2020/07/13(月) 19:01:58.41
手乗りならぬ肩乗りディミトリ
832: 2020/07/13(月) 19:02:35.34
草
833: 2020/07/13(月) 19:08:04.88
後光差してるのがなおさらシュール
834: 2020/07/13(月) 19:17:36.24
追いかけっこマップは乱入してくる盗賊に幻影兵をなすりつけるのも地味に楽しかった
835: 2020/07/13(月) 19:19:12.37
雑コラみたいなディミトリ
836: 2020/07/13(月) 19:30:53.65
右ドゥーが持ってる斧なんだこれ オートクレール?
858: 2020/07/13(月) 23:44:28.17
>>836
バルタザールなら、格闘王を生かすために待ち伏せや怒りがいいんじゃないか?
怒りが発動したら、重装系や魔物、大ボス以外は1撃で終わるけど
バルタザールなら、格闘王を生かすために待ち伏せや怒りがいいんじゃないか?
怒りが発動したら、重装系や魔物、大ボス以外は1撃で終わるけど
861: 2020/07/14(火) 00:02:59.82
>>858
覚醒スキル生かしてみたかったけどよく考えてみたら守備覚醒ってグレートナイトとかいう兵種マスターしないといけないという致命的欠点見逃してたわ...
覚醒スキル生かしてみたかったけどよく考えてみたら守備覚醒ってグレートナイトとかいう兵種マスターしないといけないという致命的欠点見逃してたわ...
880: 2020/07/14(火) 07:16:41.60
>>861
バルタザールはグレートナイトなりやすい方だからなんとかなるぞ
ドゥドゥやラファと違って馬苦手が無いだけでだいぶ違う
バルタザールはグレートナイトなりやすい方だからなんとかなるぞ
ドゥドゥやラファと違って馬苦手が無いだけでだいぶ違う
891: 2020/07/14(火) 08:38:47.37
>>880
おおマジかそれはちょっと希望出てきた
次の周回でやってみるわありがとう
おおマジかそれはちょっと希望出てきた
次の周回でやってみるわありがとう
837: 2020/07/13(月) 19:36:19.04
イングリッドブランドルガラテアとドゥドゥーモリナロのイントネーションを教えてください
838: 2020/07/13(月) 19:41:08.57
モ↓リ↑ナロ↑??
ロナウドとかのサッカー選手みたいなイメージ
正解は全く知らん
ロナウドとかのサッカー選手みたいなイメージ
正解は全く知らん
847: 2020/07/13(月) 21:01:04.01
>>838
君麻呂みたいな感じか
君麻呂みたいな感じか
839: 2020/07/13(月) 19:41:51.48
最後の矢印の向き間違った
840: 2020/07/13(月) 19:55:07.47
サントラずっと待ってるんだけどなー
841: 2020/07/13(月) 20:14:54.20
黄色→ダクペリシテア、青→ダクペアネット、教会→ダクペドロテア、赤→ダクペコニー
皆強くて、ええな
皆強くて、ええな
842: 2020/07/13(月) 20:15:45.93
帝国貴族はミドルネーム?前置詞?が全員フォンで分かりやすいけど王国は多様だしみんなフルネーム名乗らないから見慣れない
アネットのフルネームとか知らない人多そう
アネットのフルネームとか知らない人多そう
843: 2020/07/13(月) 20:18:13.93
日本と海外で苗字が違うアッシュくん
844: 2020/07/13(月) 20:20:28.80
ドロテアって紋章持ちの男貴族(生徒)には敬語なんやな~戦闘してると大人には敬語を使うひともいるのよね
845: 2020/07/13(月) 20:33:22.15
ドゥドゥーのモリナロって書くと何かの料理みたいだな
846: 2020/07/13(月) 20:40:25.80
クキキ…メルセデスたんのオッパイにザーメン連打してドロドロにしたいでゲス…
848: 2020/07/13(月) 21:19:26.13
ドゥドゥ之盛麻呂
849: 2020/07/13(月) 21:23:09.86
ファンティーヌ・ドミニク
化粧品のブランドみたい
化粧品のブランドみたい
850: 2020/07/13(月) 21:29:16.21
メーチェが攻めでアン受けもいいですね…くくく…
851: 2020/07/13(月) 21:41:05.12
大物助っ人外国人打者
ヴァレンティン・ゴネリル
ヴァレンティン・ゴネリル
852: 2020/07/13(月) 21:45:10.87
エドゥアール・モリナロって仏の映画監督のあだ名がドゥドゥーだったらしくて
おそらく元ネタじゃねって考察してる人がいたな
おそらく元ネタじゃねって考察してる人がいたな
853: 2020/07/13(月) 22:53:47.30
ケッヘッヘ…シャミアたんに妊娠するまで毎日中出ししたいでゲス…
854: 2020/07/13(月) 23:13:04.97
ユーゴ、ジョゼ、ブランドルだとシルヴァンがお嬢様に見えますね
855: 2020/07/13(月) 23:18:47.07
化けて出てこないでくださいまし
856: 2020/07/13(月) 23:33:56.12
ふと思ったけどバルタザールに守備の覚醒持たせたら壁性能ドゥドゥー超えそう
実用性はない模様
実用性はない模様
859: 2020/07/13(月) 23:45:16.24
間違えた
>>856だった。失礼
>>856だった。失礼
857: 2020/07/13(月) 23:38:01.26
ブレワイ買ったけどいまいちだな
風花雪月の二周目やろうかな
風花雪のほうが面白いわ
風花雪月の二周目やろうかな
風花雪のほうが面白いわ
860: 2020/07/13(月) 23:52:38.21
クエックエッ…カトリーヌたんに後ろからしがみついてオッパイ揉みながら何回も中出ししたいでゲス…
862: 2020/07/14(火) 00:06:12.63
ED埋めてるんだけどリンハルトがイケメン過ぎて笑った
誰だお前
普段の立ち絵はデコで損してるわ
誰だお前
普段の立ち絵はデコで損してるわ
863: 2020/07/14(火) 00:29:08.65
実は青獅子よりエミールくんもいる黒鷲のがイケメン多い
でもまんさんは青獅子に固まってる
顔より闇が大事なのか
でもまんさんは青獅子に固まってる
顔より闇が大事なのか
869: 2020/07/14(火) 01:08:37.99
>>863
エミール君にも闇はあるので
どちらかというとシスコンっぽいのがマイナス点だと思う
エミール君にも闇はあるので
どちらかというとシスコンっぽいのがマイナス点だと思う
864: 2020/07/14(火) 00:36:03.74
金鹿男子ももっと整形しなきゃね
866: 2020/07/14(火) 00:57:31.16
>>864
ですよね!マリアンヌさん!
ですよね!マリアンヌさん!
865: 2020/07/14(火) 00:36:45.39
なんでや2部ローレンツかっこええやろ
867: 2020/07/14(火) 00:58:05.06
イグナーツヴィクターは割とイケメン言われてるやろ
868: 2020/07/14(火) 01:03:29.79
くそでかベルッッ!!外に出すぞっっ!!
870: 2020/07/14(火) 01:25:07.98
ラファエル君は心がイケメンだから
871: 2020/07/14(火) 01:42:28.55
成長したリシテアちゃんも身長的にヒルダちゃんと似たような服が着れるね
872: 2020/07/14(火) 02:39:42.81
これって最初はやっぱバニラでやった方がいい?
それともDLC買ってやった方がいいかな?
それともDLC買ってやった方がいいかな?
873: 2020/07/14(火) 02:55:42.39
>>872
つ【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/
ちょうど同じような質問ある回答もある
つ【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/
ちょうど同じような質問ある回答もある
874: 2020/07/14(火) 03:13:44.23
>>873
ありがとう、まだ右も左も分からないんで
直感のまま一周してハマれそうならDLC購入してみるよ
ありがとう、まだ右も左も分からないんで
直感のまま一周してハマれそうならDLC購入してみるよ
875: 2020/07/14(火) 06:55:03.65
金鹿は顔面偏差値を級長に吸い取られてる
876: 2020/07/14(火) 07:10:08.26
素手格闘が好きなんですが
主人公をグラップラーにして
騎士団はエーギル、持ち物は宝杯
スキルは回避系や切り返しにした場合
ルナティックだと火力不足でしょうか?
主人公をグラップラーにして
騎士団はエーギル、持ち物は宝杯
スキルは回避系や切り返しにした場合
ルナティックだと火力不足でしょうか?
877: 2020/07/14(火) 07:14:35.93
ルナティックで素手縛りしたがいけたから大丈夫
ただ成長次第なところはあるからゴボウをしっかり栽培しておくといいぞ
あと、主人公はフレンやユーリスを副官にしておくと火力アップ出来ることも覚えておくといい
ただ成長次第なところはあるからゴボウをしっかり栽培しておくといいぞ
あと、主人公はフレンやユーリスを副官にしておくと火力アップ出来ることも覚えておくといい
883: 2020/07/14(火) 07:52:00.28
>>881
風花雪月の職業にはボーナスがあって、グラップラーは力+1だけどウォーマスターは力+5なんだよね、だからそこそこ火力不足を補えるかなと
もちろんグラップラーにも利点はあって、森とかの移動減衰が無効化されたり速さや技とかのボーナスはグラップラーの方が高い特徴がある
両方試してしっくり来た方にするのがいいと思う
風花雪月の職業にはボーナスがあって、グラップラーは力+1だけどウォーマスターは力+5なんだよね、だからそこそこ火力不足を補えるかなと
もちろんグラップラーにも利点はあって、森とかの移動減衰が無効化されたり速さや技とかのボーナスはグラップラーの方が高い特徴がある
両方試してしっくり来た方にするのがいいと思う
884: 2020/07/14(火) 07:59:17.44
>>883
力に4も差がつくんですね…
おっしゃるとおり両方試してみます
いろんな攻略サイトみながら考えてたんですが
自分の見落としが多くて…
ありがとうございました!
力に4も差がつくんですね…
おっしゃるとおり両方試してみます
いろんな攻略サイトみながら考えてたんですが
自分の見落としが多くて…
ありがとうございました!
879: 2020/07/14(火) 07:15:23.55
メーチェなんかはいかにも女に嫌われそうだしアングリットは乙女ゲーに出てきそうなヒロインっぽいと思ったけど
885: 2020/07/14(火) 07:59:48.44
猛烈鉄拳なグラップラーの利点は
886: 2020/07/14(火) 08:03:35.66
>>885
前提条件として素手格闘だと戦技は使えないからそれ以外で差別化してるんだが?
前提条件として素手格闘だと戦技は使えないからそれ以外で差別化してるんだが?
887: 2020/07/14(火) 08:04:42.80
>>886
そんなこと知ってるが?
そんなこと知ってるが?
888: 2020/07/14(火) 08:17:44.54
初見はウォーマスターという強そうな名前とクソダサ貧相鎧のギャップにびっくりした
889: 2020/07/14(火) 08:19:27.39
マスターなら剣槍弓も得意にして
890: 2020/07/14(火) 08:30:03.98
グラップラーって成長率なら最強クラスだったな
バトルモンク(シスター)も成長率は同じぐらいだったはずだが、その分魔力や魔防に振られてるんだよな
うちのバルタザールはバトルモンクにしたのに魔力も魔防も大して伸びないという
バトルモンク(シスター)も成長率は同じぐらいだったはずだが、その分魔力や魔防に振られてるんだよな
うちのバルタザールはバトルモンクにしたのに魔力も魔防も大して伸びないという
892: 2020/07/14(火) 09:31:33.80
バルタザールはラファエルと性能と役割が被ってるんだよな
開発はラファエルにうらみでもあるのかよ
開発はラファエルにうらみでもあるのかよ
893: 2020/07/14(火) 09:41:00.85
グラップラーウォマス適性組は
職の良補正ありきで成長率設定されそう
職の良補正ありきで成長率設定されそう
894: 2020/07/14(火) 09:43:34.99
2周目紅花ルート入った~
レア様から蔑むような目で見られて怖かったw
レア様から蔑むような目で見られて怖かったw
895: 2020/07/14(火) 09:45:56.56
イグナーツを素手で叩くベレス先生が見たくて
昨日の夜、金鹿ルナ最終章を拳闘士で出陣して
素手格闘を引き継げるクリアデータを作成した
昨日の夜、金鹿ルナ最終章を拳闘士で出陣して
素手格闘を引き継げるクリアデータを作成した
896: 2020/07/14(火) 09:59:01.25
拾い食いの効果もステうpだったら面白かったのにね
897: 2020/07/14(火) 10:17:09.28
ラファエルがバルタザールに勝ってる部分が飛行技能ぐらいかな
ラファエルの方が警戒姿勢とりやすいという利点はある
素振りしてたら苦手とかあまり関係ないかも
ラファエルの方が警戒姿勢とりやすいという利点はある
素振りしてたら苦手とかあまり関係ないかも
903: 2020/07/14(火) 11:25:50.13
>>897
ラファエルはHP良く伸びるから切り返し持たせてHP盾に出来る
バルタザールのHP守備はルナ後半は壁としてはドゥドゥーラファエルに比べると少し心許ないから予めアタッカーに寄せておかないと受けられない攻められないで出来る事が無くなりやすい
まぁ傾向としては、だからいくらでもフォローは効くけど
ラファエルはHP良く伸びるから切り返し持たせてHP盾に出来る
バルタザールのHP守備はルナ後半は壁としてはドゥドゥーラファエルに比べると少し心許ないから予めアタッカーに寄せておかないと受けられない攻められないで出来る事が無くなりやすい
まぁ傾向としては、だからいくらでもフォローは効くけど
898: 2020/07/14(火) 10:24:37.11
ラファエルは喰っちまうぞ!と叫ぶんだから個人スキルは生命吸収と同じ効果にしよう
名前は捕食とかで
名前は捕食とかで
899: 2020/07/14(火) 10:34:25.03
シルヴァンのときは散々言われるのにバルタザールは何故か言われない技の低さ
909: 2020/07/14(火) 11:53:26.39
>>899
技成長に加えて遺産の低命中がノーコンの印象を与えてるのかもな
破裂が命中65なのに対してヴァジュラは90だし
技成長に加えて遺産の低命中がノーコンの印象を与えてるのかもな
破裂が命中65なのに対してヴァジュラは90だし
900: 2020/07/14(火) 11:21:05.17
比較対象が違うからじゃね
元々技低いラファエルとかカスパル辺りと比較されるでしょバル兄は
シルヴァンはエーギルとかレオニー辺りが相手だもん
元々技低いラファエルとかカスパル辺りと比較されるでしょバル兄は
シルヴァンはエーギルとかレオニー辺りが相手だもん
906: 2020/07/14(火) 11:35:33.86
>>900
元々低いからいいってもんでも無いけどな、技は
速さは追撃も回避も諦めるなら気にしなくて良くなるが、技は(アタッカーとして使う限り)低ければ低い程問題になる
元々低いからいいってもんでも無いけどな、技は
速さは追撃も回避も諦めるなら気にしなくて良くなるが、技は(アタッカーとして使う限り)低ければ低い程問題になる
901: 2020/07/14(火) 11:22:35.98
シルヴァンとバルタザールじゃいろいろ差があるからな
ルナティックが実装されて技の低さが致命的になったようなもんだしその後にバルタザールが実装されたからね
後は運用にも差がありそう シルヴァンは主に槍の連撃が主体でバルタザールは盾の役割が大きい
後は連撃に命中補正がないのもあるかな 更に破裂の槍の命中が低いのも印象に残る原因かと
ルナティックが実装されて技の低さが致命的になったようなもんだしその後にバルタザールが実装されたからね
後は運用にも差がありそう シルヴァンは主に槍の連撃が主体でバルタザールは盾の役割が大きい
後は連撃に命中補正がないのもあるかな 更に破裂の槍の命中が低いのも印象に残る原因かと
902: 2020/07/14(火) 11:25:33.26
まぁフェリクスと同じ力の成長率だし個人スキルも上だからじゃない?(適当
904: 2020/07/14(火) 11:28:07.16
>>902
違うぞ
違うぞ
905: 2020/07/14(火) 11:29:24.21
根本的にバル兄はDLC解禁ってのはあるかもしれない
DLC買っている人間自体が少なめ
DLC買っている人間自体が少なめ
907: 2020/07/14(火) 11:38:08.94
あぁ、いつものシルヴァン好きか
908: 2020/07/14(火) 11:41:10.21
ラファバルタ「技が低い」←パワー重視だもんね
ヒルダ「技が低い」←ちゃんと訓練しろ
ドゥ「技が低い」←おまえ慎重そうなのにな
シルヴァン「技が低い」←さてこいつは?
ヒルダ「技が低い」←ちゃんと訓練しろ
ドゥ「技が低い」←おまえ慎重そうなのにな
シルヴァン「技が低い」←さてこいつは?
910: 2020/07/14(火) 12:10:17.88
後半だけとは言え登場人物が全員20歳以上のFEって風花が初?
ベルナデッタ(23)とか今までのFEじゃありえなかったな
23ならお姉さん枠だった
ベルナデッタ(23)とか今までのFEじゃありえなかったな
23ならお姉さん枠だった
911: 2020/07/14(火) 12:13:14.31
フレンちゃんとセテス兄さんが平均年齢爆上げ
912: 2020/07/14(火) 12:18:48.80
マヌエラ先生の年齢が知りたいです。
915: 2020/07/14(火) 12:21:14.68
>>912
ハンネマン-15ってwikiに載ってたような
ハンネマン-15ってwikiに載ってたような
918: 2020/07/14(火) 12:26:04.88
>>915
ハンネマン-15なら別に隠すほどの年齢じゃないよね。
ハンネマン-15なら別に隠すほどの年齢じゃないよね。
919: 2020/07/14(火) 12:27:54.40
>>918
30過ぎると風当たり厳しくなるのはファンタジーも現実も一緒なのかな…と思うと切なくなりますわ
30過ぎると風当たり厳しくなるのはファンタジーも現実も一緒なのかな…と思うと切なくなりますわ
913: 2020/07/14(火) 12:20:05.39
ま!失礼でしてよ!
914: 2020/07/14(火) 12:20:06.96
服のせいか1部のツィリルが12歳くらいにしか見えないんですが
2部でもまだ唯一の10代ですよーとかだったら俺得だった
2部でもまだ唯一の10代ですよーとかだったら俺得だった
916: 2020/07/14(火) 12:22:43.78
はー焦った
騎士団最大数所持のまま2部入ると級長騎士団って0Gで店売りになるんだな
騎士団最大数所持のまま2部入ると級長騎士団って0Gで店売りになるんだな
920: 2020/07/14(火) 12:29:23.72
5年後のカトリーヌさんやシャミアさんもおばs
922: 2020/07/14(火) 12:32:24.83
年を気にして良いことなんか何もねぇぞ
923: 2020/07/14(火) 12:33:36.00
秘密にされると暴きたくなる。
924: 2020/07/14(火) 12:45:38.09
928: 2020/07/14(火) 12:57:23.29
>>924
この後屋根に串刺しになったんだよね…
この後屋根に串刺しになったんだよね…
925: 2020/07/14(火) 12:47:42.20
立体機動つけてるんでしょ
926: 2020/07/14(火) 12:48:39.41
なんで右下に放ったっぽいのに奥のやつが被弾してるんだ
927: 2020/07/14(火) 12:57:18.16
イグナーツ君をモテモテにしてしまった
929: 2020/07/14(火) 13:00:05.98
正直かっこいいおばさんとかジジイ魔導師とか象に乗る黒人とか欲しかったよ
930: 2020/07/14(火) 13:01:41.82
かっこいいおばさんは沢山いるだろ
931: 2020/07/14(火) 13:07:26.52
ダフネルの烈女とかな
932: 2020/07/14(火) 13:11:44.50
イグナーツ!はや
コメント
コメントする