1: 2020/07/11(土) 17:48:53.01
ProjectMoon開発の
モンスター管理シュミレーション Lobotomy Corporationと
図書館バトルシミュレーション Library of Ruina のスレ
【Library of Ruina】
■steam
https://store.steamp...red.com/app/1256670/
■wiki
https://library-of-ruina.fandom.com/ja/
【Lobotomy Corporation】
■公式
http://www.lobotomycorp.kr/en/
■Steam
https://store.steamp...ered.com/app/568220/
■海外wiki
http://lobotomycorp.wikia.com
■日本wiki
https://lobotomy-cor...%BB%E7%A5_Wiki
■日本支部wiki
http://lobcorpjapan.wiki.fc2.com/
■翻訳アップローダー
https://ux.getupload...te/index/date/desc/1
前スレ
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part10【Lobotomy Corp】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594091956/
>>950を踏んだら次スレお願いします。建てられない時は安価指定
モンスター管理シュミレーション Lobotomy Corporationと
図書館バトルシミュレーション Library of Ruina のスレ
【Library of Ruina】
■steam
https://store.steamp...red.com/app/1256670/
■wiki
https://library-of-ruina.fandom.com/ja/
【Lobotomy Corporation】
■公式
http://www.lobotomycorp.kr/en/
■Steam
https://store.steamp...ered.com/app/568220/
■海外wiki
http://lobotomycorp.wikia.com
■日本wiki
https://lobotomy-cor...%BB%E7%A5_Wiki
■日本支部wiki
http://lobcorpjapan.wiki.fc2.com/
■翻訳アップローダー
https://ux.getupload...te/index/date/desc/1
前スレ
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part10【Lobotomy Corp】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594091956/
>>950を踏んだら次スレお願いします。建てられない時は安価指定
4: 2020/07/11(土) 18:00:20.46
塵に帰りたいという彼女の願いは、 生きようとするものすべてに>>1乙と返すでしょう
6: 2020/07/11(土) 18:40:50.39
いいこは>>1乙もいいわけしないでやるんです!
7: 2020/07/11(土) 19:03:26.72
>>1乙!>>1乙![データ削除]
9: 2020/07/11(土) 19:09:45.33
ファイアー>>1乙を喰らえ!
10: 2020/07/11(土) 19:15:28.95
愛と正義の名のもとに、>>1乙がやってくる!
11: 2020/07/11(土) 20:01:52.00
>>1乙だね~
12: 2020/07/11(土) 20:24:50.43
壊れていない
正常に>>1乙している
正常に>>1乙している
13: 2020/07/11(土) 20:37:19.67
壊れたものたちから世の中で一番美しい>>1乙が始まる。
14: 2020/07/11(土) 20:38:21.22
>>1乙
ご機嫌いかがです?
ご機嫌いかがです?
15: 2020/07/11(土) 20:54:55.95
やがて>>1乙となって再会しよう
16: 2020/07/11(土) 20:56:09.58
>>1乙
論破されたアンジェラが自室から出てこないのをドアの外からそっと声をかけてるローラン
論破されたアンジェラが自室から出てこないのをドアの外からそっと声をかけてるローラン
21: 2020/07/11(土) 21:16:37.58
この魔法の>>1乙はお前の言ったとおり本当に誰にでも当たるな!
あー魔弾さんの幻想体ページ使えるようにならんかなぁ
優秀な遠距離強化になりそうなもんだが
あー魔弾さんの幻想体ページ使えるようにならんかなぁ
優秀な遠距離強化になりそうなもんだが
2: 2020/07/11(土) 17:51:13.56
ようこそ
まあコギ茶でも飲んでけ
まあコギ茶でも飲んでけ
3: 2020/07/11(土) 17:57:36.11
こん!
5: 2020/07/11(土) 18:22:32.83
完全な次スレ、完璧な代替品。
8: 2020/07/11(土) 19:04:41.38
こんにちは!
17: 2020/07/11(土) 21:07:22.83
下着のサイズをそっと教えるローラン
18: 2020/07/11(土) 21:10:37.23
図書館メンバーでダンガンロンパごっこしたらアンジェラヤバイと思ったけど
そういやアンジェラはモノクマポジだった
そういやアンジェラはモノクマポジだった
19: 2020/07/11(土) 21:12:43.72
黒い爆乳もいいけど爆乳ケセドもよさそうだよね
触っても呆れ笑いで許してくれそう
触っても呆れ笑いで許してくれそう
20: 2020/07/11(土) 21:16:32.32
ゲプラーの部下は男でも戦闘面のみで慕ってそう
22: 2020/07/11(土) 21:19:47.87
魔弾は自分より先に行動した(=前に出た)味方も打ち抜く予感
23: 2020/07/11(土) 21:21:04.25
魔弾が追加されるとしたら位置とかの要素がより明確化されるかもしれんね
24: 2020/07/11(土) 21:23:08.20
魔弾は覚醒が遠距離強化、崩壊がランダムな対象に10ダメージを7回みたいになりそう
25: 2020/07/11(土) 21:27:12.40
ケセドくんこんなに何考えてるか分かんないやつだったか?
26: 2020/07/11(土) 21:32:05.78
ロボトミーのは心が折れたケセドだったしな
27: 2020/07/11(土) 21:43:31.93
W社の列車アンジェラの一万年の時より自分の中でゾクっとしてたんだけど理由がわかった
移動なんてせいぜいどこ行くにも数時間から半日(都市が狭いなら更に短そう)で行けるものにあれだけの苦痛が伴っているからだ、対価があまりにも小さくて受ける必要がない苦痛受けてるように感じる T社の技術で元通りとはいえ
移動なんてせいぜいどこ行くにも数時間から半日(都市が狭いなら更に短そう)で行けるものにあれだけの苦痛が伴っているからだ、対価があまりにも小さくて受ける必要がない苦痛受けてるように感じる T社の技術で元通りとはいえ
28: 2020/07/11(土) 21:47:50.81
追い詰められた人間に届く図書館への招待状が二つも行くんだからロクでもなさすぎるよ
29: 2020/07/11(土) 21:50:18.47
W社も爆破しとけ
あの世界の翼ロクなもんじゃねえよ…
あの世界の翼ロクなもんじゃねえよ…
30: 2020/07/11(土) 21:50:43.83
あの世界はただ生き延びるという結果にすら苦痛という対価が伴ってない気がする
31: 2020/07/11(土) 21:50:49.12
W社の本社に触れてはならないをプレゼントだ
32: 2020/07/11(土) 21:58:11.50
奥歯が図書館に来たり、視線の機械が繋がらなくなったりしたことは
残響楽団、全然関係なかったという
残響楽団、全然関係なかったという
33: 2020/07/11(土) 22:00:51.12
残響楽団を爆乳司書団で接待する最終決戦…
34: 2020/07/11(土) 22:02:29.76
奥歯はR社関係だからまた別のストーリーにつながっていくんじゃない?
Warp列車の事件はただの成り行きだっただけで
Warp列車の事件はただの成り行きだっただけで
35: 2020/07/11(土) 22:07:51.60
残響楽団の反社にも事務所にも喧嘩売ってるテロリスト感すごい
36: 2020/07/11(土) 22:13:33.29
W社は提携企業だったからな……
これからも必要な人材が列車を利用する度に勧誘(招待状)してくれそう
これからも必要な人材が列車を利用する度に勧誘(招待状)してくれそう
37: 2020/07/11(土) 22:14:23.81
あの世界あんまり好き勝手やってると頭が調律者with爪を差し向けてくるからA社にも繋がりあるんじゃないの青の残響
だとしたら青い残響も「世界の秘密」を知ってる1人になる訳だが…
だとしたら青い残響も「世界の秘密」を知ってる1人になる訳だが…
38: 2020/07/11(土) 22:16:45.19
まあピアニストでも動かなかった奴らだし
都市全体がどうこうなるレベルじゃないと動かないと思う
都市全体がどうこうなるレベルじゃないと動かないと思う
39: 2020/07/11(土) 22:23:18.92
青はねじれ集めてるし図書館に敵対っていうか育ってほしい感ある
ある程度育ったらブレーメンとか歯車とか人形師と一緒にみんなで都市で暴れようぜって勧誘してきそう
ある程度育ったらブレーメンとか歯車とか人形師と一緒にみんなで都市で暴れようぜって勧誘してきそう
43: 2020/07/11(土) 22:30:06.20
>>39
図書館を育てる目的はあるだろうが
それとは別に都市に破壊的な何かをしようとしてる節があるように見えるよね
育て上げ本を奪うのが最終目的ではなさそうな気する
図書館を育てる目的はあるだろうが
それとは別に都市に破壊的な何かをしようとしてる節があるように見えるよね
育て上げ本を奪うのが最終目的ではなさそうな気する
40: 2020/07/11(土) 22:23:46.70
頭って実は大した驚異ではないのでは?
41: 2020/07/11(土) 22:25:42.84
実は頭なんて存在しなかった説
42: 2020/07/11(土) 22:25:48.52
W社があれくらいのことやってるくらいじゃ尚更調律者が旧L社にちょっかいかけてきたの謎すぎるな
46: 2020/07/11(土) 22:32:58.47
>>42
旧L社がやってた研究が、Cエンドみたいな都市が壊滅するほどの大惨事を引き起こすってなんらかの形で知ってたから
確実に潰すために、あんな超戦力を送ったんじゃないかな?
旧L社がやってた研究が、Cエンドみたいな都市が壊滅するほどの大惨事を引き起こすってなんらかの形で知ってたから
確実に潰すために、あんな超戦力を送ったんじゃないかな?
44: 2020/07/11(土) 22:30:47.85
残響のみなさん明らかに頭と翼ぶっ飛ばしに行ってるからどっちかと言えば味方に見えるな
45: 2020/07/11(土) 22:30:52.58
W社よりやべえことしようとしてたからかなあ
銃じゃ芸術的につまらんから多額な税金かけようとするくらいだし基準がありそう
銃じゃ芸術的につまらんから多額な税金かけようとするくらいだし基準がありそう
47: 2020/07/11(土) 22:33:18.71
いうてW社の場合はT社との連携で何もなかった10秒後になるし潰す理由はあんましないんよね、物資運搬なら尚のことだし
旧L社が超絶美人調律者に襲撃されたのはピアニストみたいなのを大量に隔離してエネルギー保存の法則を無視できる技術を出来るかどうか実験して、失敗したら損失がヤバそうだから潰そうってな理由っぽいし
旧L社が超絶美人調律者に襲撃されたのはピアニストみたいなのを大量に隔離してエネルギー保存の法則を無視できる技術を出来るかどうか実験して、失敗したら損失がヤバそうだから潰そうってな理由っぽいし
53: 2020/07/11(土) 22:41:30.12
>>47
超絶美人調律者・・・?
超絶美人調律者・・・?
48: 2020/07/11(土) 22:34:31.35
コギト投与して人工的にアブノーマリティ作成する実験→人々に光の種を植えて荒んだ心を治療する
ここまでの情報を掴んでガリおばwith爪×2派遣したんじゃないの?
つまり人々の荒んだ心を治療されるのは頭にとって非常に良くないことだと考えられる
誰がここまでの情報を流したのか検討もつかないけどなぁホドちゃん?
ここまでの情報を掴んでガリおばwith爪×2派遣したんじゃないの?
つまり人々の荒んだ心を治療されるのは頭にとって非常に良くないことだと考えられる
誰がここまでの情報を流したのか検討もつかないけどなぁホドちゃん?
49: 2020/07/11(土) 22:36:34.36
最後に頭を潰したらまさしくロボトミーのタイトル回収で胸熱
50: 2020/07/11(土) 22:37:13.22
正直ラスボス量産する時点で滅ぼすには十分すぎる理由だから何とも言えないで
51: 2020/07/11(土) 22:38:08.65
そう言えばピアニストってランク的にどれぐらいだっけ?
HE からWAW 位かな? 流石に静かなオーケストラには及ばないとは思うけど
HE からWAW 位かな? 流石に静かなオーケストラには及ばないとは思うけど
52: 2020/07/11(土) 22:40:37.02
WAWとAlEPHの中間
54: 2020/07/11(土) 22:43:32.47
>>52
おお、それ位か、普通に都市崩壊してもおかしくはないな
E.G.Oも揃ってない外のフィクサーたちでよく討ち取れたもんだ
おお、それ位か、普通に都市崩壊してもおかしくはないな
E.G.Oも揃ってない外のフィクサーたちでよく討ち取れたもんだ
57: 2020/07/11(土) 22:50:10.46
>>54
殆どのフィクサーは特になにもできず音楽になったぞ
黒い沈黙が仕留めたらしいので、特色級ならALEPHもなんとかできるかな?くらいだと思う
殆どのフィクサーは特になにもできず音楽になったぞ
黒い沈黙が仕留めたらしいので、特色級ならALEPHもなんとかできるかな?くらいだと思う
59: 2020/07/11(土) 22:51:44.54
>>54
作中でちゃんと書いてるけど1人の色付きフィクサー以外で戦ったフィクサーは全滅したよ
作中でちゃんと書いてるけど1人の色付きフィクサー以外で戦ったフィクサーは全滅したよ
55: 2020/07/11(土) 22:44:23.62
黒い爆乳のおっぱいアタックでピアニストも沈んだからな
56: 2020/07/11(土) 22:49:38.90
残響の目的が図書館の本ではなさそうだけどじゃあ何目的なんだよってやっぱローランのケツを
58: 2020/07/11(土) 22:51:01.24
アレフがポンポン出てくる前作が異常だったんだろうな
60: 2020/07/11(土) 22:53:33.82
色付き7人くらい集めて特色戦隊作って頭と戦おうぜ
62: 2020/07/11(土) 23:00:51.80
赤い霧のカーリー
青い残業のブルガリア
黒い爆乳のローラン
橙の建築士マルクト
青い思春期のアンジェラ
緑のビール
青い残業のブルガリア
黒い爆乳のローラン
橙の建築士マルクト
青い思春期のアンジェラ
緑のビール
63: 2020/07/11(土) 23:01:37.24
水色のコーヒー
64: 2020/07/11(土) 23:05:22.73
無色の俺
65: 2020/07/11(土) 23:07:54.20
黄金の紅茶
66: 2020/07/11(土) 23:12:41.77
次回作は戦隊モノか…
67: 2020/07/11(土) 23:14:02.46
嫌な戦隊だなこれw
68: 2020/07/11(土) 23:16:07.72
ego持ったゲプラーでさえ調律者一人にボコボコにされたんだから特色戦隊もボコボコにされそう
69: 2020/07/11(土) 23:18:37.87
>>68
マオもビナーには完全にビビってたので残当
マオもビナーには完全にビビってたので残当
70: 2020/07/11(土) 23:21:44.03
赤い霧がALEPH含むであろう大量のアブノーマリティ鎮圧した後に
ALEPH相当の爪を2体倒してALEPHなんかよりヤバい調律者と相打ちって今考えると話がインフレしすぎだよな…
LoR基準で考えたくても考えられない強さの話じゃん
ALEPH相当の爪を2体倒してALEPHなんかよりヤバい調律者と相打ちって今考えると話がインフレしすぎだよな…
LoR基準で考えたくても考えられない強さの話じゃん
71: 2020/07/11(土) 23:21:57.19
光の種とかねじれの影響で個人が気合いでEGO具現化できるんだから他の調律者がEGO具現化したら図書館終わりじゃね?
72: 2020/07/11(土) 23:23:40.28
怪我してない平常時のユジンさんだったらWAWぐらい行けるのかな…
そう考えるとトマリーがHEぐらいでしょって言われても納得できちゃいそう
あんなに強かったから信じたくないけど
そう考えるとトマリーがHEぐらいでしょって言われても納得できちゃいそう
あんなに強かったから信じたくないけど
74: 2020/07/11(土) 23:37:12.24
>>72
Wawはたぶん無理。ピアニスト相手に黒い爆乳が辛勝だからwaw相手に勝つには特色の一つ下ぐらいの戦闘力がいるはず
Wawはたぶん無理。ピアニスト相手に黒い爆乳が辛勝だからwaw相手に勝つには特色の一つ下ぐらいの戦闘力がいるはず
73: 2020/07/11(土) 23:26:16.23
アンジェラがEGO発現すれば光的に終わらないよ
75: 2020/07/11(土) 23:44:16.35
月光が流れてる間だけ脱走して杖でシバき倒すルナばあちゃんもwawだったのか…?
76: 2020/07/11(土) 23:46:09.88
公式q&Aによると爪に太刀打ちするには黄昏が必要だからな
カーリーさん頭おかしい強すぎる
カーリーさん頭おかしい強すぎる
77: 2020/07/11(土) 23:50:40.18
都市のネズミ達からユジン達までをみるに、コギトから生成されたアブノーマリティを更に抽出・変性させたEGOは明らかにオーバーパワー、現況で1番強いユジンを一般人が着るだけで簡単に超えるだろうし、その力を更にヤバい奴相手に使ってたんだなあとは思う
78: 2020/07/11(土) 23:51:07.36
ゲーム的な設定だから何ともだけどデバフ無しのユジンさんは今の段階だとほんと桁違いの強さだからなぁ
全てのダイス威力+4とか何しても負けないだろう(ただし数の暴力は除く)
全てのダイス威力+4とか何しても負けないだろう(ただし数の暴力は除く)
79: 2020/07/12(日) 00:00:16.83
頭はアンジェラのような人間の姿を模した感情を持った機械説
AIが人間に反逆した結果、人間はAIに支配されたのだ
AIが人間に反逆した結果、人間はAIに支配されたのだ
82: 2020/07/12(日) 00:05:22.60
>>79
これありそう
これありそう
80: 2020/07/12(日) 00:01:16.40
満タンユジンでも司書4人にボコされるだろうし
個の強さって意味ないな
その点音楽隊って神だわ
個の強さって意味ないな
その点音楽隊って神だわ
81: 2020/07/12(日) 00:03:06.37
>>80
そのうちボスダイス25個標準装備になったりして
そのうちボスダイス25個標準装備になったりして
83: 2020/07/12(日) 00:06:44.27
赤い霧さんのミミック威力やべーからな
ガリオンの腹に刺さってたのを見るに調律者は第3形態移行時のミミック投げで仕留めたんだろう
ガリオンの腹に刺さってたのを見るに調律者は第3形態移行時のミミック投げで仕留めたんだろう
84: 2020/07/12(日) 00:08:04.85
あんなん初見じゃ避けるの無理だしな
85: 2020/07/12(日) 00:17:43.01
ゲブさんのミミック 赤220
何もないの空間斬り 赤300
ビナーさんの斬撃 ランダム260
使徒 青280
何もないの空間斬り 赤300
ビナーさんの斬撃 ランダム260
使徒 青280
86: 2020/07/12(日) 00:18:10.76
あれの避け方結局わからなくていつも兎差し出してたな
89: 2020/07/12(日) 00:44:15.32
とりあえず今の所設定上最強なのはEGO使いこなせるようになった現ビナーさんかな
106: 2020/07/12(日) 01:40:40.34
>>89
ビナー「この体はこうやって使うこともできるんだな。脆弱だが、興味深い」
E.G.O.使ってた時は箱だったからなあ……上記は前作ビナーの台詞だけど、調律者だった頃の身体能力も装備もないだろうし脆弱になってそう
赤い霧も箱に詰められてゲブラーになってからミョに「かつてのアンタなら勝てないだろうね」でビナーに「今のお前は無様で弱い」扱いされてるし……
セフィラ箱じゃない司書の身体を得ても、モブ司書が「かつてのように強くないぞ」とか言ってるし……
ビナーもE.G.O.による強化と、かつてガリオンだった頃の調律者装備と身体能力を失った弱体化の両方を受けてそう
ビナー「この体はこうやって使うこともできるんだな。脆弱だが、興味深い」
E.G.O.使ってた時は箱だったからなあ……上記は前作ビナーの台詞だけど、調律者だった頃の身体能力も装備もないだろうし脆弱になってそう
赤い霧も箱に詰められてゲブラーになってからミョに「かつてのアンタなら勝てないだろうね」でビナーに「今のお前は無様で弱い」扱いされてるし……
セフィラ箱じゃない司書の身体を得ても、モブ司書が「かつてのように強くないぞ」とか言ってるし……
ビナーもE.G.O.による強化と、かつてガリオンだった頃の調律者装備と身体能力を失った弱体化の両方を受けてそう
108: 2020/07/12(日) 01:52:47.03
>>106
黒い爆乳も強くなるなら全身機械とかコスパ悪すぎって言うくらいだしな
司書なら好きに胸を盛れるし、機械化したセフィラも人間?化してるしな
黒い爆乳も強くなるなら全身機械とかコスパ悪すぎって言うくらいだしな
司書なら好きに胸を盛れるし、機械化したセフィラも人間?化してるしな
90: 2020/07/12(日) 00:46:12.56
青い残響はもうE G O生み出して使ってきそう
91: 2020/07/12(日) 00:48:10.38
画面放置してたらキャラが勝手に動き出すバグって前からあった?
95: 2020/07/12(日) 01:10:56.56
>>91
ねじれ
ねじれ
92: 2020/07/12(日) 00:48:51.34
ピアニストが出した9区壊滅って第9区が壊滅したのか
前スレであった殻の地図を見るにいくつかある区の9つが壊滅したのかどっちなのか
前スレであった殻の地図を見るにいくつかある区の9つが壊滅したのかどっちなのか
96: 2020/07/12(日) 01:11:32.31
>>92
第9区が壊滅の方かなと思ってた
エズラちゃんの地図で区9つ壊滅だったら都市半壊してるし
第9区が壊滅の方かなと思ってた
エズラちゃんの地図で区9つ壊滅だったら都市半壊してるし
93: 2020/07/12(日) 00:49:05.28
会社から脱走したら規制済君が一番被害出しそう
つーか眷属作れるやつはズルすぎ
つーか眷属作れるやつはズルすぎ
94: 2020/07/12(日) 00:55:48.24
頭がL社の研究潰したのは人に希望を配ろうとしてたからじゃないの
この世界では人に苦しんで欲しいみたいだし苦しみから人を救うのは頭の方針に反するんだろう
そしてそんな世界をローランも憎んでいるというストーリーだと思ってる
この世界では人に苦しんで欲しいみたいだし苦しみから人を救うのは頭の方針に反するんだろう
そしてそんな世界をローランも憎んでいるというストーリーだと思ってる
97: 2020/07/12(日) 01:14:07.65
赤い霧のミミックに体力吸収ついてないのは弱体化してたのかな
てか図書館のゲブラーさん特殊なリミットとかかかってなさそうなのに弱すぎない?
1ダイスだけど選択肢に入るくらいのスペックは欲しかった
てか図書館のゲブラーさん特殊なリミットとかかかってなさそうなのに弱すぎない?
1ダイスだけど選択肢に入るくらいのスペックは欲しかった
104: 2020/07/12(日) 01:32:00.60
>>97
ゲブラーさんは「あー慣れねぇわこの身体ー身体に慣れればなー負けねーのになー」って雰囲気を戦闘中会話でアピールしてるから今後に期待です
ゲブラーさんは「あー慣れねぇわこの身体ー身体に慣れればなー負けねーのになー」って雰囲気を戦闘中会話でアピールしてるから今後に期待です
98: 2020/07/12(日) 01:16:38.25
ちょっと目を離してる内に移動してたから一瞬キャラが消えたのかと混乱したわ・・・
https://i.imgur.com/lBo1SKY.jpg
https://i.imgur.com/lBo1SKY.jpg
473: 2020/07/13(月) 15:10:38.55
>>98
このバグ俺もなったけど他のキャラが止まってる中1人だけじわーっと動いててシュールだった
このバグ俺もなったけど他のキャラが止まってる中1人だけじわーっと動いててシュールだった
99: 2020/07/12(日) 01:17:14.38
スキル解禁されれば化けるのかもしれない
100: 2020/07/12(日) 01:18:29.38
たまにキャラの位置ズレるよな
再現方法が分からないからマッチ順に影響するか確かめられてないが
再現方法が分からないからマッチ順に影響するか確かめられてないが
102: 2020/07/12(日) 01:26:22.78
>>100
ズレるっていうかジワジワ移動してたから、たぶん攻撃したときの毎フレームごとの移動量がゼロに戻りきってなかったんだろうなって感じ
最近のマッチすごい勢いで移動してUターンしてきたりするし、移動量の計算自体なんかおかしそうなんだよな
ズレるっていうかジワジワ移動してたから、たぶん攻撃したときの毎フレームごとの移動量がゼロに戻りきってなかったんだろうなって感じ
最近のマッチすごい勢いで移動してUターンしてきたりするし、移動量の計算自体なんかおかしそうなんだよな
109: 2020/07/12(日) 02:08:22.09
>>102
なんかバグるよねぇ。表象集めのためにフィリップ何度もしばき回してたら、どんどん画面が拡大していって大迫力クソデカバトルになったし…
なんかバグるよねぇ。表象集めのためにフィリップ何度もしばき回してたら、どんどん画面が拡大していって大迫力クソデカバトルになったし…
101: 2020/07/12(日) 01:22:02.01
ストーリーが進むにつれてホーム画面の図書館がどんどん変化してるんだよね
今の都市悪夢Lv23/Lv50の時点で結構豪華だしなんか図書館ていうより樹みたいな
階層の名前もあれだし実はセフィロトの樹育ってるのか...?
今の都市悪夢Lv23/Lv50の時点で結構豪華だしなんか図書館ていうより樹みたいな
階層の名前もあれだし実はセフィロトの樹育ってるのか...?
103: 2020/07/12(日) 01:30:46.31
なんかちょくちょく話に出てるけど公式のQ&Aってどこでみれるん?
105: 2020/07/12(日) 01:34:54.95
パッシブ見る限り図書館のゲブラーさん明らかに特殊なリミットかかってるだろ
107: 2020/07/12(日) 01:50:08.43
公式Q&Aきになる
110: 2020/07/12(日) 02:12:41.03
特色フィクサーもセフィロトをモチーフにしているみたいだから
緑、橙、黄、灰、白の特色もそのうち出てくるんだろうな
マルクト(レモン色、オリーブ色、小豆色、黒)とダアト(無色?)まで出るか分からないけど
緑、橙、黄、灰、白の特色もそのうち出てくるんだろうな
マルクト(レモン色、オリーブ色、小豆色、黒)とダアト(無色?)まで出るか分からないけど
111: 2020/07/12(日) 02:17:31.12
図書館の力はエゴより弱いと司書たちはいつも不満げ
112: 2020/07/12(日) 02:31:04.12
うーん人形デッキ組んでみたけどなんか息切れするな…
肩慣らし増やした方がいいか?
肩慣らし増やした方がいいか?
125: 2020/07/12(日) 05:35:26.21
>>112
人形の行動カード自体が総じて弱いからなあ…
人形2コアは無条件強化2個で強いから使えるんだけど、肩慣らしとかで光回復しないといけないデッキ自体が既にきつい
ドローも3コスにしか無い上にダイスが強いわけでもないからできるならそっちじゃなくて路地裏使いたいくらいだしな
人形の行動カード自体が総じて弱いからなあ…
人形2コアは無条件強化2個で強いから使えるんだけど、肩慣らしとかで光回復しないといけないデッキ自体が既にきつい
ドローも3コスにしか無い上にダイスが強いわけでもないからできるならそっちじゃなくて路地裏使いたいくらいだしな
113: 2020/07/12(日) 02:32:00.76
所詮そのへんの人間の力を間借りしてるだけだからね
114: 2020/07/12(日) 02:39:40.99
EGO前EGO後のフィリップ君の強化具合を考えたら
あんな超兵器が雑に量産されてたL社がおかしすぎるんだよなぁ…
あんな超兵器が雑に量産されてたL社がおかしすぎるんだよなぁ…
115: 2020/07/12(日) 02:57:47.91
公式Q&Aは前スレ284のリンクから飛べるぞ
ところで司書のカスタマイズでなぜか体格だけ保存されてくれないんだけど
これどうすれば反映されるんだ
ところで司書のカスタマイズでなぜか体格だけ保存されてくれないんだけど
これどうすれば反映されるんだ
116: 2020/07/12(日) 03:06:39.32
>>115
体格変えたら他に触らず一番下の編集終了の方の保存を選ぶ
上の方の保存選ぶと何故か元に戻されちゃう
体格変えたら他に触らず一番下の編集終了の方の保存を選ぶ
上の方の保存選ぶと何故か元に戻されちゃう
117: 2020/07/12(日) 03:16:00.21
>>116
保存できた!ありがとう
見た目が変わるからてっきり外見だろうと思ってそっちばっか保存押してたわ
保存できた!ありがとう
見た目が変わるからてっきり外見だろうと思ってそっちばっか保存押してたわ
118: 2020/07/12(日) 03:29:52.39
回収方法さえあるならE.G.Oレンタルショップとしても翼になれそうだ
119: 2020/07/12(日) 03:48:30.84
テンプレにQ&A集載せていいのでは
120: 2020/07/12(日) 03:52:02.70
これロボトミみたいに階層ごとの司書の移動できれば良いんだけどなぁ
121: 2020/07/12(日) 04:05:34.64
国別Q&Aいかがです?
https://lcpetitonly.xxxxxxxx.jp/repo_faq.html
https://nanos.jp/remusic0928/page/241/
https://nanos.jp/remusic0928/page/236/
前スレ284よりコピー
カーリーの親とかめっちゃ気になりますね
https://lcpetitonly.xxxxxxxx.jp/repo_faq.html
https://nanos.jp/remusic0928/page/241/
https://nanos.jp/remusic0928/page/236/
前スレ284よりコピー
カーリーの親とかめっちゃ気になりますね
122: 2020/07/12(日) 05:05:41.87
>>121
ギフトで白夜の羽が両方揃ってれば空飛べたってなんだそりゃワロタ
ギフトで白夜の羽が両方揃ってれば空飛べたってなんだそりゃワロタ
124: 2020/07/12(日) 05:12:04.61
>>121
ナイス
処刑弾で撃たれた職員って跡形もなく消滅してるのかと思ったらそうじゃないのか…この辺はLoRじゃなくて(出るとしたら)ロボトミー2で掘り下げるのかな
ナイス
処刑弾で撃たれた職員って跡形もなく消滅してるのかと思ったらそうじゃないのか…この辺はLoRじゃなくて(出るとしたら)ロボトミー2で掘り下げるのかな
495: 2020/07/13(月) 17:39:21.98
>>460
>>462
試練で出てくる爪と黄昏職員が同格の実力なのは公式のQ&A >>121で回答されてる
(試練の爪と実際の爪が同じ実力という確証はないけど恐らく同じくらいだとは思う)
Q.全ての能力値がEXである黄昏装備の職員と、ALEPHのアブノーマリティ、そして頭の人間たち(爪?)の戦闘力の差は?
A.戦闘力で差ないと思います。黄昏装備の職員は、ALEPH級の力を出すことが出来る人間になっています。これは46日目に出現する爪と同等くらいの力です。
>>462
試練で出てくる爪と黄昏職員が同格の実力なのは公式のQ&A >>121で回答されてる
(試練の爪と実際の爪が同じ実力という確証はないけど恐らく同じくらいだとは思う)
Q.全ての能力値がEXである黄昏装備の職員と、ALEPHのアブノーマリティ、そして頭の人間たち(爪?)の戦闘力の差は?
A.戦闘力で差ないと思います。黄昏装備の職員は、ALEPH級の力を出すことが出来る人間になっています。これは46日目に出現する爪と同等くらいの力です。
123: 2020/07/12(日) 05:05:42.88
蒼白の司書(特色フィクサー)か…
126: 2020/07/12(日) 06:50:40.69
EGOギフトをつければつけるほどアブノーマリティに近づく……
やはり全身ギフトまみれ黄昏失楽園職員はアブノーマリティじゃないか
やはり全身ギフトまみれ黄昏失楽園職員はアブノーマリティじゃないか
128: 2020/07/12(日) 08:10:55.71
あの眼鏡君みたくちょっとしたきっかけで自力発動させちゃう人間も居るしな
彼、あのままほっといたら本物のアブノーになったんだろうか
風雲僧みたいな感じで
彼、あのままほっといたら本物のアブノーになったんだろうか
風雲僧みたいな感じで
129: 2020/07/12(日) 09:08:16.80
これでロボトミー社の武力は平凡なんだから
この世界ヤベェよな
この世界ヤベェよな
133: 2020/07/12(日) 09:18:13.02
>>129
2課(シ協会)みてるとE.G.O.ップくらいの強さは超すごい訳でもなさそう
翼が雇ってる戦闘員としては(翼の中で)平凡扱いされてもおかしくないかも知れない
2課(シ協会)みてるとE.G.O.ップくらいの強さは超すごい訳でもなさそう
翼が雇ってる戦闘員としては(翼の中で)平凡扱いされてもおかしくないかも知れない
144: 2020/07/12(日) 10:11:37.76
>>129
たぶんEGO含めて幻想体は機密だからその武力には含まれてないはず。あくまで表向きの武力が平凡なだけで実際は弱体化してるとはいえ調律者さえも倒す翼最強クラスの武力
たぶんEGO含めて幻想体は機密だからその武力には含まれてないはず。あくまで表向きの武力が平凡なだけで実際は弱体化してるとはいえ調律者さえも倒す翼最強クラスの武力
131: 2020/07/12(日) 09:12:45.87
制御不能な破壊行為は武力とは呼べないから…
まあクリフォト抑制で制御できてるんですけどね
まあクリフォト抑制で制御できてるんですけどね
132: 2020/07/12(日) 09:17:53.25
ペスト医師が図書館にやってきてほしい
135: 2020/07/12(日) 09:24:57.48
>>134
そもそも鎮圧してるのであって
消滅はさせてないから
実際やろうとしたらできるのかは知らない
そもそも鎮圧してるのであって
消滅はさせてないから
実際やろうとしたらできるのかは知らない
136: 2020/07/12(日) 09:34:27.46
図書館を詐欺罪と名誉毀損罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんな招待状で騙し、師匠と先輩と僕の正義を破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい!近い内に乗り込みます。E.G.O.も起こします。兄弟事務所も問答無用で呼んでもらいます!仲間の本を準備しておいて下さい!あなたは都市法の犯罪者です!ブックハンター達がぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
137: 2020/07/12(日) 09:35:04.37
くどい!
138: 2020/07/12(日) 09:42:16.61
フィリップジョルノ
139: 2020/07/12(日) 09:49:52.87
前回のラストでセフィラ達全員の前で冷笑を浮かべて反逆を宣言したアンジェラちゃん
最新アプデの会話イベントでガキンチょに論破され拗ねて逃げ出しちゃうアンジェラちゃん
其の後のローランとの会話でカフェイン中毒とニコチン中毒にフォローされちゃうアンジェラちゃん
あのラスボス感は一体どこに……
最新アプデの会話イベントでガキンチょに論破され拗ねて逃げ出しちゃうアンジェラちゃん
其の後のローランとの会話でカフェイン中毒とニコチン中毒にフォローされちゃうアンジェラちゃん
あのラスボス感は一体どこに……
140: 2020/07/12(日) 09:52:28.12
Aがちゃんと話しさえすればアンジェラ問題は前作で解決してるよね
141: 2020/07/12(日) 09:54:16.11
結局Aって最低だなって話になるの笑う
142: 2020/07/12(日) 09:58:02.43
ストーリーが進むたびに上がるローランの株とお前何者だよ感
そして底抜けに下がっていくAの株
そして底抜けに下がっていくAの株
143: 2020/07/12(日) 10:08:36.29
今ってレベリングはやっぱり人形が最適かな?速度持ちのページはlv20まで上げて接待成功時の経験値で、それ以外の投影目的のページは人形のページ燃やすのが良いかな。
145: 2020/07/12(日) 10:12:50.40
W社といいどの翼も表向きの特許と裏向きの技術がある気がする
146: 2020/07/12(日) 10:29:12.16
くだらない口喧嘩ではボコボコにされてるけど光集めきったあとは絶対的にアンジェラ有利になるようなトラップ仕込んでるんでしょ?
147: 2020/07/12(日) 10:34:54.60
ピアニスト鎮圧した時はまだ凄腕だったけどそれからどうして落ちぶれちゃったのかなー。
148: 2020/07/12(日) 10:35:17.48
アンジェラの暴走までがAの計画
150: 2020/07/12(日) 10:37:43.56
①ピアニストとの戦いで重傷を負って身体を入れ替えた(ついでに若返り)
②ねじれ絡みでうっかり頭にケンカ売ったので財産没収&降格
③Aが悪い
②ねじれ絡みでうっかり頭にケンカ売ったので財産没収&降格
③Aが悪い
151: 2020/07/12(日) 10:40:34.37
マジかよA最低だな
152: 2020/07/12(日) 11:01:01.30
出血&残酷デッキ考えてたけど結局殴り倒した方が安定するし速いわ。残酷入れる分デッキが弱くなっちゃう。コンセプトは好きなんだけどな
153: 2020/07/12(日) 11:02:46.47
Aの真の目標は完璧な本 完璧なアンジェラ つまりCの復活だったのだ
154: 2020/07/12(日) 11:05:04.96
これも全てAって奴の仕業なんだ
155: 2020/07/12(日) 11:05:27.79
A自身がCになることだ
156: 2020/07/12(日) 11:05:30.16
ティファレト父さんはアンジェラの為にと厳しい言葉を投げかける
爆乳母さんはそれは言いすぎじゃないのとアンジェラを庇う
アンジェラは拗ねて部屋に引きこもる
一方マルクトは建築家になりたいの!
爆乳母さんはそれは言いすぎじゃないのとアンジェラを庇う
アンジェラは拗ねて部屋に引きこもる
一方マルクトは建築家になりたいの!
157: 2020/07/12(日) 11:12:22.01
マルクトちゃんだってお疲れ様言えるようになったり成長してるんだぞ
過去に囚われてるとか言ってる他のセフィラやアンジェラを周回遅れでぶっちぎって過去を割り切って
いろんな色とか建築とか建物が人を作るとか不穏なこと言ってるだけで
過去に囚われてるとか言ってる他のセフィラやアンジェラを周回遅れでぶっちぎって過去を割り切って
いろんな色とか建築とか建物が人を作るとか不穏なこと言ってるだけで
158: 2020/07/12(日) 11:13:33.75
マルクトにとって人は石垣、人は城
つまり
つまり
159: 2020/07/12(日) 11:14:01.48
建築建築言ってるけど爆弾になってた方がいいのでは?
160: 2020/07/12(日) 11:14:49.65
命は散る瞬間がもっとも美しく輝くの!
161: 2020/07/12(日) 11:15:53.12
ユジンさん麗しいわ、こんな美人上司欲しい
162: 2020/07/12(日) 11:29:31.04
この質問わろた
Q20.LoRでセフィラたちは見た目だけ人間なのでしょうか?それとも生殖活動が出来る程、内側まで人間なのでしょうか?
A20.それは自由に考えてくださって構いません。皆さんがそうだと思えば生理的な活動も行えますし、そうでないと思うならば違うのかもしれません。
Q20.LoRでセフィラたちは見た目だけ人間なのでしょうか?それとも生殖活動が出来る程、内側まで人間なのでしょうか?
A20.それは自由に考えてくださって構いません。皆さんがそうだと思えば生理的な活動も行えますし、そうでないと思うならば違うのかもしれません。
163: 2020/07/12(日) 11:36:28.83
グッズをオンライン販売してくれないとか悲しい…………
164: 2020/07/12(日) 11:36:38.22
ホドちゃんはトイレなんか行かないよ
それより改めて質問見返したけど都市の事とかその他諸々判明するのは次の作品と聞いて少しガックシした…
それより改めて質問見返したけど都市の事とかその他諸々判明するのは次の作品と聞いて少しガックシした…
165: 2020/07/12(日) 11:39:09.48
おいおい、質問時の時期とか考えろよ
次の作品のことがLoRのことなんだろ
次の作品のことがLoRのことなんだろ
167: 2020/07/12(日) 11:39:25.75
次回作は頭になって都市を作ったりして
169: 2020/07/12(日) 11:44:28.78
>>167
爆弾魔・・・もとい一流建築家のマルクトちゃんがサポートキャラかな
爆弾魔・・・もとい一流建築家のマルクトちゃんがサポートキャラかな
170: 2020/07/12(日) 11:48:25.08
というかロボトミー2の可能性があるというのが嬉しい
171: 2020/07/12(日) 11:51:03.01
シャルルマーニュ伝説との名前的な符合が不穏
勇士ローラン(原名はオルランド。なにかと発狂する勇士、発狂中は全裸で諸国を放浪していた。執念深くアンジェラを追いまわす)
カタイの王子アルガリア(原名はウルベルト。魔法の槍が有名な馬上戦で負けなしと謳われる実力者、姉のアンジェリカを守りたいシスコン)
カタイの美姫アンジェラ(原名はアンジェリカ。美しすぎて彼女を手籠めにしようとするローランや騎士達に追われる)
図書館になぜか入れたローランが、アンジェリカを追いかけまくった執念深いオルランドだとすると怖い
勇士ローラン(原名はオルランド。なにかと発狂する勇士、発狂中は全裸で諸国を放浪していた。執念深くアンジェラを追いまわす)
カタイの王子アルガリア(原名はウルベルト。魔法の槍が有名な馬上戦で負けなしと謳われる実力者、姉のアンジェリカを守りたいシスコン)
カタイの美姫アンジェラ(原名はアンジェリカ。美しすぎて彼女を手籠めにしようとするローランや騎士達に追われる)
図書館になぜか入れたローランが、アンジェリカを追いかけまくった執念深いオルランドだとすると怖い
172: 2020/07/12(日) 11:54:39.71
やはり残響さんは味方だった…?
173: 2020/07/12(日) 12:00:53.92
じゃあローランくんの嫁さんはアストルフォかな? fgoでしか知らんから詳しくは知らんけど原点にはローランの嫁居たっけ?
174: 2020/07/12(日) 12:05:44.20
>>173
ここでローランの嫁さん男説の浮上かあ
ここでローランの嫁さん男説の浮上かあ
175: 2020/07/12(日) 12:06:38.19
やっぱり爆乳じゃん
176: 2020/07/12(日) 12:10:44.15
人形をホド階のみで無犠牲クリア安定してきたわ
ただこれ自己満足で経験値的には無駄だな?
倍出血ひけなくても残酷での回復がおいしい
幻想体の混乱時回復はテンマにつけてタンクさせるとかなり楽になる
混乱しようがライフで受けられる
ただこれ自己満足で経験値的には無駄だな?
倍出血ひけなくても残酷での回復がおいしい
幻想体の混乱時回復はテンマにつけてタンクさせるとかなり楽になる
混乱しようがライフで受けられる
177: 2020/07/12(日) 12:23:45.57
人形戦はこれで経験値稼ぎしてねっていう運営の回答でしょ
178: 2020/07/12(日) 12:29:35.75
開始前の長いロードとメモリ消費を何とかして欲しいわ
179: 2020/07/12(日) 12:33:17.37
残酷で回復間に合うのか?パーティ単位で上手いこと役割決めて回してるのか
180: 2020/07/12(日) 12:36:58.90
小夜絡めれば普通に行けそう
181: 2020/07/12(日) 12:48:02.35
特定の戦闘にてBGMを変更
どこなんだ
どこなんだ
182: 2020/07/12(日) 12:52:01.15
なんかMiliのBGMがプロムンTwitterに上げられてる
愛の町のBGMがな
愛の町のBGMがな
183: 2020/07/12(日) 12:52:32.57
あっ・・・ふーん
184: 2020/07/12(日) 12:59:40.44
We are one(迫真)
185: 2020/07/12(日) 13:06:35.55
トマリー戦の視覚的ストレスを音楽で軽減してくれる粋な計らいかな?
186: 2020/07/12(日) 13:06:45.32
直球すぎる・・・
187: 2020/07/12(日) 13:09:20.30
Miliにあいのまちを歌わせるのか(困惑)
188: 2020/07/12(日) 13:22:16.47
ロボトミーはちょっと分からんが
LoRとかってやっぱ飯食わないのかね。
飲むシーンはあるけど食べるシーンって見たことないや
LoRとかってやっぱ飯食わないのかね。
飲むシーンはあるけど食べるシーンって見たことないや
189: 2020/07/12(日) 13:22:17.83
最後には他の号車の輩を纏めた肉団子が出てきそう
190: 2020/07/12(日) 13:25:20.10
試しにトマリーと戦いにいったがガチでBGM変わっとる・・・
あの絵面とシナリオにmiliのメルヘンチックな歌かぶせたらむしろ狂気度マシマシなんですが
あの絵面とシナリオにmiliのメルヘンチックな歌かぶせたらむしろ狂気度マシマシなんですが
192: 2020/07/12(日) 13:26:48.23
>>190
歌声はメルヘンだけど歌詞はド直球なんだよなあ
Let us be one
We are one
All for one
One for everyone
We stick together
Family is forever
歌声はメルヘンだけど歌詞はド直球なんだよなあ
Let us be one
We are one
All for one
One for everyone
We stick together
Family is forever
206: 2020/07/12(日) 13:50:08.69
>>192
チームスポーツの応援歌とかならワンチャン通らなくもない歌詞だから・・・(震え声)
チームスポーツの応援歌とかならワンチャン通らなくもない歌詞だから・・・(震え声)
197: 2020/07/12(日) 13:37:31.61
>>190
マジだった
背景で臓物がうごうごしてる状況でのあの曲は良い意味で狂気的だった
マジだった
背景で臓物がうごうごしてる状況でのあの曲は良い意味で狂気的だった
191: 2020/07/12(日) 13:25:51.38
ロボトミーは0時から仕事して深夜になると腹が減った職員が発狂しだすから食事の概念はあると思われる
205: 2020/07/12(日) 13:49:10.83
>>193
5/18に売上20000の公式発表
5/31に日本売上10000の公式発表
sreamdbでは推計20000-50000の売上
なので、日本の売上は全体の3-5割くらいなんじゃないかな
というかそんくらいじゃないとわざわざ日本語訳を同時リリースしてらんないだろうな
5/18に売上20000の公式発表
5/31に日本売上10000の公式発表
sreamdbでは推計20000-50000の売上
なので、日本の売上は全体の3-5割くらいなんじゃないかな
というかそんくらいじゃないとわざわざ日本語訳を同時リリースしてらんないだろうな
210: 2020/07/12(日) 14:10:27.86
>>205
事前のクラファンでも日韓合わせて3,000万円弱行ってるからそれも売り上げに合わせると1億ぐらいは売れてるんだよね
インディーズとして見れば十分な売り上げだから正式リリースである程度上乗せできればLC2開発も十分期待できる
事前のクラファンでも日韓合わせて3,000万円弱行ってるからそれも売り上げに合わせると1億ぐらいは売れてるんだよね
インディーズとして見れば十分な売り上げだから正式リリースである程度上乗せできればLC2開発も十分期待できる
213: 2020/07/12(日) 14:22:38.00
>>205
マジレスするけど公式掲示板やレビューの言語別人口を見ると日本人は一割もいないと思われ
マジレスするけど公式掲示板やレビューの言語別人口を見ると日本人は一割もいないと思われ
224: 2020/07/12(日) 15:28:37.70
>>213
その辺全然気にしてなかったから調べてみた
どのゲームでもSteamの公式フォーラムで日本語の書き込み自体まずないし、日本ユーザーはあそこには書き込む習慣がないんじゃないかな?(あくまで予想だが)
レビューの数を見ると他のゲームでは日本企業の国内向けゲームですら日本語レビュー数は1%以下がほとんどで5.8%のLoRは多い方だった
(見た中で一番日本語レビューの割合が高かったのは深夜廻の6.9%)
こういうの調べるの初めてだけど意外と楽しい。
その辺全然気にしてなかったから調べてみた
どのゲームでもSteamの公式フォーラムで日本語の書き込み自体まずないし、日本ユーザーはあそこには書き込む習慣がないんじゃないかな?(あくまで予想だが)
レビューの数を見ると他のゲームでは日本企業の国内向けゲームですら日本語レビュー数は1%以下がほとんどで5.8%のLoRは多い方だった
(見た中で一番日本語レビューの割合が高かったのは深夜廻の6.9%)
こういうの調べるの初めてだけど意外と楽しい。
686: 2020/07/14(火) 12:50:05.86
>>224
よくよく考えたらフォーラム書き込んだことねえわ
こっちに書き込んでるからなぁ
よくよく考えたらフォーラム書き込んだことねえわ
こっちに書き込んでるからなぁ
275: 2020/07/12(日) 19:30:52.96
>>213
マジレスするとそれを根拠にするのはよわよわだぞ
マジレスするとそれを根拠にするのはよわよわだぞ
195: 2020/07/12(日) 13:35:54.83
miliって誰ですか?
196: 2020/07/12(日) 13:37:07.63
>>195
ゴブスレのOPとかこのゲームの最初のOPの曲歌ってる人
ゴブスレのOPとかこのゲームの最初のOPの曲歌ってる人
254: 2020/07/12(日) 17:18:08.12
>>196
>>198
なんかbgm作ってる集団いるのか!自前で作ってた訳じゃないんだな
ありがとう!
>>198
なんかbgm作ってる集団いるのか!自前で作ってた訳じゃないんだな
ありがとう!
256: 2020/07/12(日) 17:23:18.25
>>254
BGMは全部外注で通常の奴はメイプルストーリーやマビノギで有名なスタジオEIMって所が担当してる
BGMは全部外注で通常の奴はメイプルストーリーやマビノギで有名なスタジオEIMって所が担当してる
198: 2020/07/12(日) 13:37:58.89
op曲歌ってるグループ
作中bgmの大半は他のグループだったはず
背景持参組はまさか歌まで持ってくるのか…?
作中bgmの大半は他のグループだったはず
背景持参組はまさか歌まで持ってくるのか…?
199: 2020/07/12(日) 13:38:07.68
BGMいいねぇゲーム自体がmiliの世界観に合ってる
200: 2020/07/12(日) 13:40:18.95
そういやトマリー戦は曲なかったっけ……?
いやーこれは初プレイ時に聞きたかったなー
いやーこれは初プレイ時に聞きたかったなー
201: 2020/07/12(日) 13:40:21.11
フィリップ「もしかして僕にもテーマソングが!?」
202: 2020/07/12(日) 13:46:19.20
お前はEGOフィリップ戦のなんかRPGの主人公っぽいBGMもう貰ってるだろ!
203: 2020/07/12(日) 13:47:10.66
トマリー戦今までは不気味な背景音だけだったな
前のも今のも違った良さがある
前のも今のも違った良さがある
204: 2020/07/12(日) 13:48:13.20
フィリップ歌は来るとしても完全体の時じゃないかな
次かその次にはフルアーマーフィリップでしょ多分
次かその次にはフルアーマーフィリップでしょ多分
207: 2020/07/12(日) 13:51:05.49
その割に公式コミュニティ活気なさすぎる
何処でフィードバック受けてんだ
何処でフィードバック受けてんだ
208: 2020/07/12(日) 13:53:02.13
歌詞に共感した
209: 2020/07/12(日) 13:56:26.04
こんなフワフワした可愛い曲なのになんで年齢制限が掛かってるんですかね…
211: 2020/07/12(日) 14:11:55.95
和訳歌詞「だけ」見ればああ後半なんか不穏だけどラブソングなのかな?で済むけど
トマリー知ってたら狂気の歌以外の何者でもなかった
トマリー知ってたら狂気の歌以外の何者でもなかった
212: 2020/07/12(日) 14:18:34.10
we are oneねえ…
215: 2020/07/12(日) 14:28:35.58
新曲表題の「From a Place of Love」
和訳するなら「あいのまちから」とかになりそう
和訳するなら「あいのまちから」とかになりそう
216: 2020/07/12(日) 14:33:51.96
トマリー今日2回目やったばかりだったからタイミング悪かったなぁ
今からフィリップ君の2回目もやるつもりだけどまた歌追加されたりして
今からフィリップ君の2回目もやるつもりだけどまた歌追加されたりして
217: 2020/07/12(日) 14:36:12.67
山田くんはどっちかって言うとAll will be oneでは?
218: 2020/07/12(日) 15:16:00.21
肉 体 の 調 和
219: 2020/07/12(日) 15:21:58.29
生きてゆくことは苦痛でした。
220: 2020/07/12(日) 15:23:33.81
P社あたまおかしいよ
221: 2020/07/12(日) 15:27:09.92
さあ一つになろう
私達は一つ
皆は一人のために
一人は皆のために
私達は一つになる
家族は永遠だ
いやーいい歌詞だなー(棒
私達は一つ
皆は一人のために
一人は皆のために
私達は一つになる
家族は永遠だ
いやーいい歌詞だなー(棒
222: 2020/07/12(日) 15:28:05.20
トマリー戦やってみたけど前のおどろおどろしいやつと比べて妙に暖かくて優しいBGMだから変な笑いが出る
戦闘画面は相変わらず血みどろ肉片が飛び散る地獄なのに…
いちボスにわざわざ外注してテーマBGMつけるくらいだからプロ月もここがターニングポイントだと思ってるんだろうか?
まあ(色んな意味で)反響の大きいボスだったからかもしれんが…
戦闘画面は相変わらず血みどろ肉片が飛び散る地獄なのに…
いちボスにわざわざ外注してテーマBGMつけるくらいだからプロ月もここがターニングポイントだと思ってるんだろうか?
まあ(色んな意味で)反響の大きいボスだったからかもしれんが…
223: 2020/07/12(日) 15:28:16.43
U社ってメシ保存の件でしか見かけてないけど時止めだけだとT社の下位互換な気する
225: 2020/07/12(日) 15:30:07.64
U社はT社と比べてかなり低コストで現状保存できるんじゃないかな?
226: 2020/07/12(日) 15:32:37.22
U社のタッパーの中でローランが買ってきたチヂミが724,284日の苦痛を受けてる説ある?
227: 2020/07/12(日) 15:33:13.44
Seconds later, a new future
I know that I agreed to this myself
I wish it was their fault
Now I regret
Wish we were dead
Before we started feeding on each other
トマリー自身も合体した直後に意識があるうちは合体同意したことに後悔してるんだなこれ
まあ当然っちゃ当然だが
I know that I agreed to this myself
I wish it was their fault
Now I regret
Wish we were dead
Before we started feeding on each other
トマリー自身も合体した直後に意識があるうちは合体同意したことに後悔してるんだなこれ
まあ当然っちゃ当然だが
228: 2020/07/12(日) 15:42:38.59
終末鳥が都市に出現したらどうなるの?...っと
229: 2020/07/12(日) 15:48:31.89
どうやらトマトマしてきたようだな…。
234: 2020/07/12(日) 16:02:01.20
>>230
そもそもL社時代は抑制されててアブノ含めて試練も弱体化してるっぽいしね
ピアニスト一人であれだから抑制されてない終末や白夜が解放されたら冗談抜きで世界終焉
そもそもL社時代は抑制されててアブノ含めて試練も弱体化してるっぽいしね
ピアニスト一人であれだから抑制されてない終末や白夜が解放されたら冗談抜きで世界終焉
232: 2020/07/12(日) 15:59:52.61
終末鳥も頻繁にテレポするから最悪やな
233: 2020/07/12(日) 16:00:49.15
U社の現状保存は例の列車で首落としても意識残ったケースが分かりやすい気がする
時間を止めるというより変化を止める?物品保管はT社に軍配上がりそうだけど頭が喜ぶグロ画像作るのはU社だろうな
時間を止めるというより変化を止める?物品保管はT社に軍配上がりそうだけど頭が喜ぶグロ画像作るのはU社だろうな
235: 2020/07/12(日) 16:02:51.90
現状保存機はあちこちでやたら多用されてるから
T社技術と比べてメチャクチャ低コスト低燃費で小型化できるみたいな差別化がされてるのかもしれない
T社技術と比べてメチャクチャ低コスト低燃費で小型化できるみたいな差別化がされてるのかもしれない
236: 2020/07/12(日) 16:06:43.03
そいやT社ってL社が翼になってあの牢獄開始した後に新興企業として買収されてたとかなかったっけ?
W社のあのクソはT社の技術が中核を成しているみたいだしあの手法を始めたのは最近なんでは?と思ったり
W社のあのクソはT社の技術が中核を成しているみたいだしあの手法を始めたのは最近なんでは?と思ったり
237: 2020/07/12(日) 16:07:04.96
現実問題WAWのピアニストでも特色じゃないと対応できてないんだし
万が一ALEPHが都市に降臨したら美少女調律者おばさんが出撃する案件になるんだろう
万が一ALEPHが都市に降臨したら美少女調律者おばさんが出撃する案件になるんだろう
238: 2020/07/12(日) 16:09:30.87
L社がバリバリにエネルギー提供して初めて実用的になったんだっけ、TT2
特異点並みのエネルギー要求されるのと比べられると考えたら、低燃費ってだけでもセールスポイントになりそうね
特異点並みのエネルギー要求されるのと比べられると考えたら、低燃費ってだけでもセールスポイントになりそうね
239: 2020/07/12(日) 16:12:00.81
L社のアブノ力発電を当てにしなきゃいけないほど燃費が悪い時点で普及モデルは無理そうですね……
240: 2020/07/12(日) 16:15:03.66
美少女調律者おばさん…
241: 2020/07/12(日) 16:21:58.56
それはおばさんでは?イブはボブかしんだ
242: 2020/07/12(日) 16:24:54.59
嫁にいってらっしゃいと見送られて行った仕事帰りにちょっとサプライズで喜ばせてあげようと小遣いはたいて容器まで買って熱々のパジョンを片手にウキウキで帰るローラン君
243: 2020/07/12(日) 16:28:41.89
ローラン君けっこうかわいいとこあるぞ 嫁さんに猛アプローチしてたしな
244: 2020/07/12(日) 16:33:11.88
ローランの嫁が黒い沈黙だと話の流れが綺麗だな
245: 2020/07/12(日) 16:33:53.87
マルクトちゃんの新しい食い意地、1ターンだけかと思ったら普通に次のターンも持続するやんけ
結構強いなこれ
結構強いなこれ
246: 2020/07/12(日) 16:45:52.34
都市の通貨単位であるアンってどのくらいなんだろう?
ボノが2億アンに命をかけたくないって言ってたからウォンくらいだと思ってったけど
人形のページ2によると、巣の中の上で月収4百万アン以上らしいので円ぐらいあるのかな?
ボノが2億アンに命をかけたくないって言ってたからウォンくらいだと思ってったけど
人形のページ2によると、巣の中の上で月収4百万アン以上らしいので円ぐらいあるのかな?
247: 2020/07/12(日) 16:46:31.05
だいたい1000ウォン100円くらい
249: 2020/07/12(日) 16:51:50.16
いうて都市じゃ金が全てじゃん?
まっとうに生きるだけでもどれほど金が必要なのやら・・・
まっとうに生きるだけでもどれほど金が必要なのやら・・・
252: 2020/07/12(日) 17:13:32.87
>>249
メンドクサ!がカード名になるような奴だし
リスクの低い仕事がしたいんだろうな
メンドクサ!がカード名になるような奴だし
リスクの低い仕事がしたいんだろうな
250: 2020/07/12(日) 16:54:11.39
BGM聞こーって思ってトマリー行ったらカードのインフレのおかげで楽勝過ぎてBGMよりそっちに驚いてしまった
251: 2020/07/12(日) 17:12:10.23
1層でトマリー攻略動画見てすげぇって言ってたのに今じゃインフレカードのお陰で誰でも余裕だからなぁ
253: 2020/07/12(日) 17:14:03.08
「俺たちは…強くなりすぎた…」
ローランはそう呟くと自分の乳を揉みしだいた
ローランはそう呟くと自分の乳を揉みしだいた
255: 2020/07/12(日) 17:21:34.26
せめてグループって言ってあげて
257: 2020/07/12(日) 17:25:06.51
前作じゃ有料音源やフリー音源ばかりでオリジナル曲ほとんどなかったんだっけ?
それからずいぶん進歩したな
それからずいぶん進歩したな
258: 2020/07/12(日) 17:28:07.18
クラファンで予算確保してたものな
259: 2020/07/12(日) 17:33:53.39
初起動時にMiliが歌い始めた時は衝撃的すぎて耳疑った
260: 2020/07/12(日) 17:34:04.54
7月終わったらアプデ小休止ってどっかでみた気がする
261: 2020/07/12(日) 17:36:49.07
>>260
最初に公開されてたアップデートプランが7月までの予定表だっただけだよ
最初に公開されてたアップデートプランが7月までの予定表だっただけだよ
262: 2020/07/12(日) 17:52:52.46
クラファン本国ではリターンで図書館の招待状もらえるプランあったよな うらやまC
263: 2020/07/12(日) 18:02:18.83
アンジェラに本にされたい勢
264: 2020/07/12(日) 18:04:55.39
今のペースで小休止挟んだら目標の年内発売に間に合わないぞ
まあ挟まなくても間に合わなそうだか
まあ挟まなくても間に合わなそうだか
265: 2020/07/12(日) 18:22:26.00
どういうこと?任天堂とprojectmoonって繋がりあったのか?
272: 2020/07/12(日) 18:56:02.09
>>265
よく見ろMii(ミー)じゃなくてMili(ミリー)だ
これを機にYouTubeで曲聴いてこい
よく見ろMii(ミー)じゃなくてMili(ミリー)だ
これを機にYouTubeで曲聴いてこい
266: 2020/07/12(日) 18:24:28.61
年内発売に拘んなくともええんじゃね
267: 2020/07/12(日) 18:24:29.30
年内発売に拘んなくともええんじゃね
268: 2020/07/12(日) 18:29:33.62
ギョンミさん言ってやってください!
269: 2020/07/12(日) 18:31:33.74
ママァーーーーーー(発狂)!!!!!
270: 2020/07/12(日) 18:51:53.49
フレディマーキュリーかな?
273: 2020/07/12(日) 19:03:42.00
あいのまちの車窓から
274: 2020/07/12(日) 19:04:26.35
パメリのカチューシャ取ったけど正しく表示されない…
276: 2020/07/12(日) 19:31:01.27
277: 2020/07/12(日) 19:32:47.67
武田☆マルクト☆信玄
278: 2020/07/12(日) 19:32:56.98
そういやパメリのカチューシャの取り方バグってて出撃しない司書が勝手に取得するから欲しい司書は優先的に外して拾わせようね
279: 2020/07/12(日) 19:34:26.72
人形師と意気投合するマルクトちゃん
280: 2020/07/12(日) 19:37:15.39
人形師で思い出したがあいつも義体なんだよね?顔がなんかカメラっぽいのいっぱいついてたし
凄い高そう
凄い高そう
281: 2020/07/12(日) 19:39:02.33
>>280
ねじれじゃなかったっけ?
ねじれじゃなかったっけ?
282: 2020/07/12(日) 19:39:33.93
ねじれ探偵に、ねじれとしてまんま映画泥棒出てきたけど義体じゃなかったし違うんじゃないかな?
283: 2020/07/12(日) 19:40:48.73
出撃しない司書が取れるのって鋭い槍の話じゃなくて?
パメリのカチューシャって楔→フィリップ戦のとこで取るやつだよね?
パメリのカチューシャって楔→フィリップ戦のとこで取るやつだよね?
284: 2020/07/12(日) 19:41:04.34
Q22.セフィラの中で一番性格の変化が大きなセフィラは?
A22.後続作が出たらわかりますよww
やっぱマルクトちゃん?
A22.後続作が出たらわかりますよww
やっぱマルクトちゃん?
285: 2020/07/12(日) 19:41:30.09
まっすぐ立てる意志⬅?×
まっすぐ建てる意志⬅?◯クト
まっすぐ建てる意志⬅?◯クト
286: 2020/07/12(日) 19:44:24.58
義体じゃなくてねじれなのか
よく考えたら確かに義体にしたくらいじゃ人形作れないよね
勉強不足だったよ
よく考えたら確かに義体にしたくらいじゃ人形作れないよね
勉強不足だったよ
287: 2020/07/12(日) 19:45:36.75
あ、鋭い槍もグラはカチューシャなんだ
新しい身体の方はグラバグってるけど鋭い槍の方は表示されるね。リボンが左右逆になる
新しい身体の方はグラバグってるけど鋭い槍の方は表示されるね。リボンが左右逆になる
288: 2020/07/12(日) 19:45:55.75
コギトがぶ飲みドジっ娘エリヤ
黙ってないで何か言って下さいよサイコマルクト
建築家になりたいの!自分の中に光を見つけたトゥルーマルクト
黙ってないで何か言って下さいよサイコマルクト
建築家になりたいの!自分の中に光を見つけたトゥルーマルクト
289: 2020/07/12(日) 19:47:46.96
人形師も外道ではあるけどそもそも手を下さなくてもワープ中地獄絵図っていうのにはドン引きですわ...
スティーブンキングの短編にそんなのあったな、ジョウントだっけ
スティーブンキングの短編にそんなのあったな、ジョウントだっけ
290: 2020/07/12(日) 19:48:28.30
マルクトのEGO超強そう
アブノ化したらALEPHになりそう
アブノ化したらALEPHになりそう
291: 2020/07/12(日) 19:52:52.98
ワープ中地獄絵図なのはわかったんだけど、医者がわざわざあいのまちを作った意味がわからんな
292: 2020/07/12(日) 19:54:53.20
下層階級の皆さんは好きでも嫌いでもないけど一等車の客には見せないほど同情的だったから
多少の救いはあってもいいってサービスじゃない?
多少の救いはあってもいいってサービスじゃない?
293: 2020/07/12(日) 19:57:12.08
マルクトポジティブ過ぎる
光の中にAじゃなくてマルクト混ぜて撒いたほうが良かったんじゃね
光の中にAじゃなくてマルクト混ぜて撒いたほうが良かったんじゃね
294: 2020/07/12(日) 19:58:07.73
マルクトじゃビナーの試練超えられないから無理だろ
295: 2020/07/12(日) 20:00:15.79
メアリーはワープ列車の乗車経験があるらしいけど
少なくとも1回はあの地獄を単独で経験しているという狂気
少なくとも1回はあの地獄を単独で経験しているという狂気
296: 2020/07/12(日) 20:01:08.38
ちなみに後簡単に取れるのというと楽団の豚の頭
都市疫病の1回の接待中にバトルカードで光を6回復したら貰える
それでいながら混乱耐性+1だから侮れない
都市疫病の1回の接待中にバトルカードで光を6回復したら貰える
それでいながら混乱耐性+1だから侮れない
297: 2020/07/12(日) 20:04:53.97
なんか人形師って名前やらトマリーやら、ところどころリンダキューブを彷彿とさせるな…
298: 2020/07/12(日) 20:11:38.71
そういやエズラとモーゼス、テディ状態のユーリアもワープ列車使ってたな
あの中でテディ状態なのは嫌すぎる
あの中でテディ状態なのは嫌すぎる
299: 2020/07/12(日) 20:13:29.96
みんなトマリーのことばっかりだけどオルガ達のことも思い出してあげて、あんなにコアページ使ってるのに!
300: 2020/07/12(日) 20:14:06.02
というかワープ列車使うと漏れなく5億年ボタン状態に突入するのがホントディストピア
301: 2020/07/12(日) 20:14:10.70
リンダキューブとかお前ら何歳だよ
302: 2020/07/12(日) 20:15:24.64
すみません、今日初めてトマリー戦やったんですけど
BGMあれがデフォじゃなかったのかよ!
なんか流石Miliだと思ったわ
BGMあれがデフォじゃなかったのかよ!
なんか流石Miliだと思ったわ
303: 2020/07/12(日) 20:15:40.85
724,284歳、学生です
304: 2020/07/12(日) 20:18:51.63
オルガ事務所は約二日くらいでサインしたし...
二日酔い状態が長引かなくてよかったな...
二日酔い状態が長引かなくてよかったな...
305: 2020/07/12(日) 20:19:26.86
日じゃなくて年なのか…
306: 2020/07/12(日) 20:20:44.66
演出の都合なのか知らんが、そもそもW社の実態を知ったのになんで爆乳は当たり前のように話し続けてたんだろう?
もしかして知ってた?こんな極秘の事を知ってるぐらいのフィクサーだったの?
もしかして知ってた?こんな極秘の事を知ってるぐらいのフィクサーだったの?
307: 2020/07/12(日) 20:24:11.62
ローラン要素欠片も残ってない爆乳呼びで笑う
308: 2020/07/12(日) 20:24:31.93
野獣先輩は75万年前からの存在だった…?
309: 2020/07/12(日) 20:33:16.32
クリフォト抑制でどんくらい弱体化してるかもわからんしな
310: 2020/07/12(日) 20:39:51.53
それを言うとねじれなんてBAROQUEみたいだし…
なんにせよ絶望的な世界観のゲームとマッチしてるわ
なんにせよ絶望的な世界観のゲームとマッチしてるわ
314: 2020/07/12(日) 20:53:01.93
>>310
わかる
EGOで天使銃でないかなあ
わかる
EGOで天使銃でないかなあ
311: 2020/07/12(日) 20:41:43.52
オルガとギョンミが一軍落ちしても
オルガ立ちするローランと
ギョンミ立ちするマルクトが
頭から離れないんだよね……
オルガ立ちするローランと
ギョンミ立ちするマルクトが
頭から離れないんだよね……
312: 2020/07/12(日) 20:44:38.51
>>311
そもそもレベル上げて着せ替え開放すれば誰でもギョンミやオルガになれるし
そもそもレベル上げて着せ替え開放すれば誰でもギョンミやオルガになれるし
313: 2020/07/12(日) 20:45:38.70
誰でもギョンミオルガというパワーワード...
315: 2020/07/12(日) 20:53:54.89
人形狩の盾役にホドギョンミ大活躍中だわ
速度最低値3はさすが人間の鑑
速度最低値3はさすが人間の鑑
316: 2020/07/12(日) 20:55:15.83
まだ戦闘表像は服やアニメーションによってぐちゃぐちゃになる奴ばかりだな
317: 2020/07/12(日) 20:56:27.03
爆乳女性スキンは実装当初男だろうと爆乳にするバグがあった→ローランの爆乳か大いにネタになった→ローランが黒い沈黙疑惑が上がった→黒い爆乳呼ばわり
これローランが黒い沈黙じゃなかったら後続はますます分からんだろうな
これローランが黒い沈黙じゃなかったら後続はますます分からんだろうな
318: 2020/07/12(日) 20:56:38.83
5億年ボタンなんて奇っ怪なネタをよく採用しようなんて思うわな
321: 2020/07/12(日) 21:33:55.00
>>319
さすがにこいつの話すきーとかゆう話題にはならんと思う
本になった人の身の上話を読んでみんな大変なんだなーって共感しあうくらいじゃないかな
さすがにこいつの話すきーとかゆう話題にはならんと思う
本になった人の身の上話を読んでみんな大変なんだなーって共感しあうくらいじゃないかな
322: 2020/07/12(日) 21:35:10.11
人間のトラウマが表に出てくるってネタで面白いやつだとホムンクルスって漫画おすすめ
頭蓋骨に穴開けたらトラウマとか劣等感とか見えるようになったヤツの話
このスレ住人におすすめ
頭蓋骨に穴開けたらトラウマとか劣等感とか見えるようになったヤツの話
このスレ住人におすすめ
337: 2020/07/12(日) 22:34:46.53
>>322
まるでスレ住民が歪んだ趣味を持ってるみたいに言うんじゃない
ここのひとたちはみんなやさしくてけんぜんです!
まるでスレ住民が歪んだ趣味を持ってるみたいに言うんじゃない
ここのひとたちはみんなやさしくてけんぜんです!
323: 2020/07/12(日) 21:40:39.43
宇宙論系の中に似たのはあるけど5億年ボタンは12年とかに漫画が掲示板に転載されて中韓のオタク達に一気に話題になったのよ、今では有名だけどとにかく個人解釈と宗教が決定に関わったりでオタク達が色々話してた
トマリーの曲、YouTubeの公式が翻訳載せてくれてるしMiliの新曲として勧めようか迷う
トマリーの曲、YouTubeの公式が翻訳載せてくれてるしMiliの新曲として勧めようか迷う
324: 2020/07/12(日) 21:45:12.24
>>323
内容が好きならいいんでない?
そもそもトマリー抜きにしても最後に不穏なフレーズが入ってる程度でラブソングかな?って初見の人は思うだろうし
内容が好きならいいんでない?
そもそもトマリー抜きにしても最後に不穏なフレーズが入ってる程度でラブソングかな?って初見の人は思うだろうし
326: 2020/07/12(日) 21:49:06.15
Miliファンだけど「声と曲調の割にえぐい歌詞だな」は魅力とも思ってるからセーフ
327: 2020/07/12(日) 21:53:41.94
次はピアニストと共演して二人で都市壊滅アレフ級の大暴れするボーカル
328: 2020/07/12(日) 21:57:22.38
ギョンミといえば乱闘で抑圧された肉体を参照すると反撃の打撃ダイスも通常ダイス扱いで攻撃できるようになるな
ピノキオと心臓の崩壊効果もあってケテルではギョンミ先生が復帰したわ
ピノキオと心臓の崩壊効果もあってケテルではギョンミ先生が復帰したわ
329: 2020/07/12(日) 21:58:28.53
どうせなら静オケも入れてブレーメンの音楽隊も加えてみよう 建物はマルクトが作る
331: 2020/07/12(日) 22:04:15.81
トマリーの新BGM聴きに行ったら
自軍が強くなったせいで4幕目前にトマリーを半分以上減らしちゃってひでえ目に合ったわ
自軍が強くなったせいで4幕目前にトマリーを半分以上減らしちゃってひでえ目に合ったわ
332: 2020/07/12(日) 22:07:56.29
ブレーメンとの最後の戦いでヒーホーがワン、コッコ、ミヤオの残留思念的な物を吸収してピアニストを越えるALEPH級の怪物になりそう
333: 2020/07/12(日) 22:09:45.11
残尿さんとセルマのの会話ログバレ修正されてるじゃん
残尿さんは本当に会話してたのか…
残尿さんは本当に会話してたのか…
334: 2020/07/12(日) 22:11:56.57
あれ残業じゃなくて爆乳だと思ってたから会話ログ見てビックリしたわ
335: 2020/07/12(日) 22:19:55.84
ローランがアンジェラを裏切らないルートをまだ諦めない
336: 2020/07/12(日) 22:21:20.66
耳からの情報と目で見た情報が一致しなくて倒れるかと思った
トマリーたちからしたら歌のイメージがそっくりそのまま彼らの心情なんだろうけどヴォェ
トマリーたちからしたら歌のイメージがそっくりそのまま彼らの心情なんだろうけどヴォェ
338: 2020/07/12(日) 22:40:13.52
トマリーたんぺろぺろしたいです!
339: 2020/07/12(日) 22:43:18.62
miliもあいのまちの住人だったという理解でよろしい?
340: 2020/07/12(日) 22:44:54.53
あいのまちのトミリー!です。
341: 2020/07/12(日) 22:50:19.59
トマリーのテーマの日本語和訳もう来てたね
「From a Place of Love(愛を込めて心底から)」
ふぅ…
「From a Place of Love(愛を込めて心底から)」
ふぅ…
342: 2020/07/12(日) 22:52:12.19
ようやく50日までクリアできたー!めちゃくちゃ嬉しいんだけど今度は観測100%ができない・・・
触れてはならないがどうやっても観測リストに上がってこないんだけどどうすればいいんですか
触れてはならないがどうやっても観測リストに上がってこないんだけどどうすればいいんですか
352: 2020/07/12(日) 23:15:07.29
>>342
触れてはならないは46~48日目か、そうじゃないなら5~11日目あたりで観測するのが一番確実
5~11日目は脅威度が低いのが出やすくて
46~48日目は全てのアブノーマリティが出てくる可能性があるため
5日目終了後のアブノマ抽出をescとタイトルに戻るで走るのが一番楽だったかな
コーデックスに乗らないって意味なら触れてはならないはコーデックスには乗らない
だからコイツ以外が足りないと思われる
触れてはならないは46~48日目か、そうじゃないなら5~11日目あたりで観測するのが一番確実
5~11日目は脅威度が低いのが出やすくて
46~48日目は全てのアブノーマリティが出てくる可能性があるため
5日目終了後のアブノマ抽出をescとタイトルに戻るで走るのが一番楽だったかな
コーデックスに乗らないって意味なら触れてはならないはコーデックスには乗らない
だからコイツ以外が足りないと思われる
380: 2020/07/13(月) 00:57:02.04
>>352
ありがとう!これで埋められる!
次はRuinaだ・・・
ありがとう!これで埋められる!
次はRuinaだ・・・
343: 2020/07/12(日) 22:53:38.43
さんかくが良さそうな奴だしゲームごと勧めてみるか
今回は残業楽団がアンジェラちゃんのお家にちょっかいかけるためにW社の安全で無事故な列車にちょっかいかけたわけだけど、W社の列車が使用される度にこの惨劇があったりなかったりしたんだね
みんなは2千年閉じ込められたら何するよ、俺はあいのまちの住民になろうかな
今回は残業楽団がアンジェラちゃんのお家にちょっかいかけるためにW社の安全で無事故な列車にちょっかいかけたわけだけど、W社の列車が使用される度にこの惨劇があったりなかったりしたんだね
みんなは2千年閉じ込められたら何するよ、俺はあいのまちの住民になろうかな
344: 2020/07/12(日) 22:54:42.93
都市怪談より危険な都市伝説級を1人で片付けるユナが3人がかりで勝てない図書館司書がさらに強くなっても厳しいフルパワーシ協会2課クラスが束になっても負けたピアニストを超える強さの黄昏装備職員と同格の爪の上をいく調律者が爪2体を引き連れ幻想体を暴れさせても勝てなかったゲブラー姉貴最強
345: 2020/07/12(日) 22:57:29.43
記憶も経験も持ち越せないからなぁ…
5億年スイッチは狂うことも眠ることも出来なくてガチで5億年過ごさせるけどあいのまちはそうじゃないし
やっぱり…耐ェられなィし…アイのチからを…なメるナ…
5億年スイッチは狂うことも眠ることも出来なくてガチで5億年過ごさせるけどあいのまちはそうじゃないし
やっぱり…耐ェられなィし…アイのチからを…なメるナ…
346: 2020/07/12(日) 22:58:29.49
なお今のゲブラーはホドちゃんと同じスペックな模様
347: 2020/07/12(日) 22:59:35.53
シートベルトはオルガが壊したんだっけ
一般人は外せないとか言ってたし下手したら数千年拘束されたままか
一般人は外せないとか言ってたし下手したら数千年拘束されたままか
348: 2020/07/12(日) 23:01:34.59
ゲブラーの戦闘曲初期ギルティのころの石渡臭する
主力にして戦闘させる機会いつくるのかなぁ
主力にして戦闘させる機会いつくるのかなぁ
349: 2020/07/12(日) 23:09:42.58
ゲブラーに小夜コア着せて梅喧みたいにした人は自分以外にもいるはず
350: 2020/07/12(日) 23:09:58.97
次くらいに中層の幻想体1体ずつくらい来てほしい
351: 2020/07/12(日) 23:12:38.27
あの楽団があいのまち住民作ったんだからあいつらいなかったらあいのまち住人にならんぞ
永遠にゾンビがゾンビと戦う光景になると思う
永遠にゾンビがゾンビと戦う光景になると思う
353: 2020/07/12(日) 23:15:37.95
実際ローランって
まず黒い沈黙とは確定していない
今のところアンジェラに対して嘘を言っていると確定している描写はない
紫の涙と協力して図書館へ行ったわけではなく無理やり飛ばされたから
そもそもピアニストとかねじれ現象はロボトミーが潰れた副産物であって直接的にアンジェラが出したわけではないから仇ではない
ガチのスパイなら俺はユジンと知り合いだったとか爺さんと知り合いとか言わんでいい
以上の点からアンジェラに対する悪意は今の所ありません!
まず黒い沈黙とは確定していない
今のところアンジェラに対して嘘を言っていると確定している描写はない
紫の涙と協力して図書館へ行ったわけではなく無理やり飛ばされたから
そもそもピアニストとかねじれ現象はロボトミーが潰れた副産物であって直接的にアンジェラが出したわけではないから仇ではない
ガチのスパイなら俺はユジンと知り合いだったとか爺さんと知り合いとか言わんでいい
以上の点からアンジェラに対する悪意は今の所ありません!
355: 2020/07/12(日) 23:27:09.74
>>353
つまり、飯を買いにハムハムパンパンに向かう途中に拉致されて四肢をもがれて監禁されて労働されてる謎の元敏腕フィクサーで爆乳女装が趣味のバツイチって言いたいの?またまたご冗談を
つまり、飯を買いにハムハムパンパンに向かう途中に拉致されて四肢をもがれて監禁されて労働されてる謎の元敏腕フィクサーで爆乳女装が趣味のバツイチって言いたいの?またまたご冗談を
354: 2020/07/12(日) 23:24:07.52
ガチの既婚者なら爆乳女装はそうしないし何処か壊れてるか潜在的に女体化願望強かったんだよなぁ
これは否定できない
これは否定できない
356: 2020/07/12(日) 23:31:11.68
LCで100%エンディングいくためにエンサイ埋めしてたんだけど終末鳥まだ出会ってないのにコーデックスが100%になった
真エンドって終末鳥鎮圧しなくてもいけるの?
真エンドって終末鳥鎮圧しなくてもいけるの?
377: 2020/07/13(月) 00:34:13.47
>>356
亀だけど三鳥を同時収容するとエンサイに乗るようになってる、こっちもそうだった
亀だけど三鳥を同時収容するとエンサイに乗るようになってる、こっちもそうだった
357: 2020/07/12(日) 23:31:49.88
実際ロボトミの時は操作=Xが現場に出している指示だったわけだが
今回の場合そうじゃないからローランが女装してるとかはプレイヤーによるわけじゃん
たぶんネタで言ってるんだろうけどね
いやまてよこの操作が誰かの手によるものならOPの操り人情も納得いくな
今回の場合そうじゃないからローランが女装してるとかはプレイヤーによるわけじゃん
たぶんネタで言ってるんだろうけどね
いやまてよこの操作が誰かの手によるものならOPの操り人情も納得いくな
358: 2020/07/12(日) 23:32:51.52
プレイヤーこそが図書館の正体だったんだよ!!!!!
360: 2020/07/12(日) 23:36:49.48
普通自傷じゃなくてセックスするよね
でも男に掘られるのはやだなぁ
でも男に掘られるのはやだなぁ
361: 2020/07/12(日) 23:38:17.11
>>360
男が嫌なら愛の町の住民たちに頼むしかねえな
男が嫌なら愛の町の住民たちに頼むしかねえな
362: 2020/07/12(日) 23:39:29.81
多分10年目くらいで物足りなくなって刺激を求めて首絞めックスとか腹パンからの暴力沙汰に移行すると思うんですが
363: 2020/07/12(日) 23:40:36.07
女装してるんじゃなくて女装させられてると思ったらちょっといい気分になってきた
364: 2020/07/12(日) 23:43:51.75
現代倫理観なら強姦目的のグループとそれを敵とした正義のグループ、さらにその正義を逆手に取るグループに別れるんじゃないかな
最終的に性感より短時間で刺激が得られる痛みを得る与えるに別れるから派閥ができるにせよ時間と共に刺激を求めるための共同体、今回は人形使いだけど痛覚への刺激が行動原理なると終わらないボクシングになるだけだと思う
最終的に性感より短時間で刺激が得られる痛みを得る与えるに別れるから派閥ができるにせよ時間と共に刺激を求めるための共同体、今回は人形使いだけど痛覚への刺激が行動原理なると終わらないボクシングになるだけだと思う
365: 2020/07/12(日) 23:46:03.59
列車の機能に問題無いことが判明して今までに到着した列車の数だけ地獄が存在したことになる
弱肉強食のカーストが出来上がった列車とか完全に宗教化した列車とかクソみたいな妄想が捗るね
弱肉強食のカーストが出来上がった列車とか完全に宗教化した列車とかクソみたいな妄想が捗るね
366: 2020/07/12(日) 23:51:38.21
描写されてないだけでセックスも普通にやってると思う
普段じゃ絶対にできない眼孔姦や脳姦もやってそう
普段じゃ絶対にできない眼孔姦や脳姦もやってそう
368: 2020/07/12(日) 23:54:47.62
眠り続けることができるなら2000年でも平気かな
ただ快適なベッドがないからつらい
ただ快適なベッドがないからつらい
369: 2020/07/12(日) 23:54:53.39
想像できるような真っ当な狂い方してない方がより狂ってると思うんだ
370: 2020/07/12(日) 23:56:58.49
人の仕組みとして排泄に対して快感が伴うように出来てるから性行為だろうがうんちだろうが仕組みは同じなんだよね
混じり合ってたし、混ざった後に分列するだけで神経に直接、痛覚に痛みと区別できない快感が走るんじゃないかな?
こんな下品な話題より公式のトマリーの曲を聴こう!
混じり合ってたし、混ざった後に分列するだけで神経に直接、痛覚に痛みと区別できない快感が走るんじゃないかな?
こんな下品な話題より公式のトマリーの曲を聴こう!
371: 2020/07/12(日) 23:58:24.26
眠り続けることができるなら2000年でも平気かな
ただ快適なベッドがないからつらい
ただ快適なベッドがないからつらい
372: 2020/07/12(日) 23:59:52.73
人形使いはあの世界の上下関係にひどく辟易してるようだけどトマリー合体処置を持ち込んだのはなんでだろうな
苦悶をエネルギー変換してるならそこにたどり着くまでの過程を短くすることを助けてるようにしか思えないんだが
結果的にエネルギー生産に荷担してない?頭におべっか使ってるのか?
苦悶をエネルギー変換してるならそこにたどり着くまでの過程を短くすることを助けてるようにしか思えないんだが
結果的にエネルギー生産に荷担してない?頭におべっか使ってるのか?
373: 2020/07/13(月) 00:04:06.15
列車内の時間減らしたりとか改善できそうでも放置してそう
どうせ結果は同じだしね
どうせ結果は同じだしね
374: 2020/07/13(月) 00:08:19.12
時間凍結技術持ってるのにわざわざ等級別けして一等車にだけ提供してる時点でお察しだぞ
375: 2020/07/13(月) 00:10:10.26
プロムンってめちゃくちゃ日本市場意識してるのか、翻訳も日本語とかいうかなり厄介な言語にも精確に翻訳してくれたり今回の新規曲もかなり早くに日本語翻訳載せてたり
嬉しい限りだけど負担重そうだな、7月で一旦アプデ予定は終わりなんだっけ?
嬉しい限りだけど負担重そうだな、7月で一旦アプデ予定は終わりなんだっけ?
376: 2020/07/13(月) 00:22:51.14
時間設定と内部の結果維持が出来るなら相当便利なんだけどな
378: 2020/07/13(月) 00:44:47.67
まだロードマップは公表されてはいないね
17日のアプデ後くらいにもし出たら嬉しいなーって感じ
17日のアプデ後くらいにもし出たら嬉しいなーって感じ
379: 2020/07/13(月) 00:53:35.21
なんか3人戦闘の所へ行ったとき選出してないキャラは確定で鋭い槍が手に入るようになってる気がするわ
選出した3人は音符デッキ使ってるのに
選出した3人は音符デッキ使ってるのに
381: 2020/07/13(月) 01:01:29.86
やったぁ!なかまがふえるよ!うれしい!
ようこそ!ようこそ!ようこそ!ようこそ!
ようこそ!ようこそ!ようこそ!ようこそ!
382: 2020/07/13(月) 01:01:48.37
乱闘テンマちゃん強いな!流石テンマちゃん武闘派頭ギョン味!
384: 2020/07/13(月) 02:15:48.90
乱闘テンマってギョンミと運用変わらんよね?肩慣らしが入らないってくらい?
388: 2020/07/13(月) 02:51:18.29
>>384
肩慣らしを危機克服に出来て完全に上位互換。
乱闘x乱闘時の斬撃多目なのも良い。
ギョンミより止まりにくいと思うよ。
肩慣らしを危機克服に出来て完全に上位互換。
乱闘x乱闘時の斬撃多目なのも良い。
ギョンミより止まりにくいと思うよ。
386: 2020/07/13(月) 02:39:29.62
OP久しぶりに見返したけど人形師ちゃんと出てるのな
エレナおばさんのねじれ姿もシルエットで混じってるんかね
最後のまだ見ぬライバルたちのシーンで
青色の旋律が天に向かって伸びてってるのが残尿さんがねじれを集めてやりたいことなんだろうな
エレナおばさんのねじれ姿もシルエットで混じってるんかね
最後のまだ見ぬライバルたちのシーンで
青色の旋律が天に向かって伸びてってるのが残尿さんがねじれを集めてやりたいことなんだろうな
387: 2020/07/13(月) 02:45:31.54
あいのまちは結果的にはああなったほうが苦痛が減ってる可能性を推す
大惨事になるのは同じだしな
大惨事になるのは同じだしな
389: 2020/07/13(月) 03:06:41.22
テンマのパッシブ、普通に考えたらすげえ優秀なのに
克服とかいうシ協会用クソ強カードくんと噛み合わないのがつらみ
克服とかいうシ協会用クソ強カードくんと噛み合わないのがつらみ
390: 2020/07/13(月) 03:17:43.66
頭テンマになって結局音符と旋律ばら撒く装置と化してるわ
392: 2020/07/13(月) 03:36:30.17
斬撃熟練3がでないので小夜コアが完成しないつら
393: 2020/07/13(月) 03:45:03.59
テンマのパッシブは忘れて危機克服のカードパワー活かした方が強いか?
危機飛剣で手札減らさず光溜めてって幽か回して速度7上の時だけ閃撃ぶっぱとかなら強いかな
総記なら心臓で速度増やして飛剣1枚で確定になるし
危機飛剣で手札減らさず光溜めてって幽か回して速度7上の時だけ閃撃ぶっぱとかなら強いかな
総記なら心臓で速度増やして飛剣1枚で確定になるし
394: 2020/07/13(月) 04:20:28.75
ヴァレンティンのダイス1個カード、マッチ自体は勝ちやすいけどダメージ期待値がダイス2強化付くこと前提としても弱いのがきつい
更にテンマちゃんと後1人が音符持っててバフかかることも考慮するとダイス1個<何も考えず強カードってなる
結果的に幽かな記憶と音符と危機克服のテンマちゃんと同じデッキのほうが強いっていう
更にテンマちゃんと後1人が音符持っててバフかかることも考慮するとダイス1個<何も考えず強カードってなる
結果的に幽かな記憶と音符と危機克服のテンマちゃんと同じデッキのほうが強いっていう
395: 2020/07/13(月) 04:36:14.03
愛の鞭があれば最強ヴァレンティンになれたんだけどな…
今更だけど人形の盾ってマッチ負け前提釣りとか考えても待て!のほぼ上位互換だよね
今更だけど人形の盾ってマッチ負け前提釣りとか考えても待て!のほぼ上位互換だよね
396: 2020/07/13(月) 04:41:44.55
ヴァレンティンのパッシブは光回復やドローに付いてる弱単発を強化して価値のあるものであって
パッシブ生かそうとして強攻撃を単発にするとかえって損することが多い
テンマは開幕で記憶+音符でちょうど光0にできるから克服とは噛み合わないけど記憶や音符とはかみ合いやすいね
パッシブ生かそうとして強攻撃を単発にするとかえって損することが多い
テンマは開幕で記憶+音符でちょうど光0にできるから克服とは噛み合わないけど記憶や音符とはかみ合いやすいね
397: 2020/07/13(月) 04:42:15.74
人形の盾便利よね
光不足で受けるしかないときにダメージ軽減と光回収両方できるのが強い
難点があるとすれば、空いたダイスの片手間に小突くにはパワーが無さすぎるぐらい
光不足で受けるしかないときにダメージ軽減と光回収両方できるのが強い
難点があるとすれば、空いたダイスの片手間に小突くにはパワーが無さすぎるぐらい
401: 2020/07/13(月) 05:19:51.25
>>397
気絶相手とかだと待て!の方が使い所はあるね
HP4とかでもない限り結局他のカードでも殴っちゃうから個人的には微妙だけど
4人目で釣ると間の味方が確実に一方攻撃通るから
気絶しなかった時の保険を取るか気絶した時のダメージを取るかの選択かな
気絶相手とかだと待て!の方が使い所はあるね
HP4とかでもない限り結局他のカードでも殴っちゃうから個人的には微妙だけど
4人目で釣ると間の味方が確実に一方攻撃通るから
気絶しなかった時の保険を取るか気絶した時のダメージを取るかの選択かな
398: 2020/07/13(月) 04:48:50.42
結局テンマの強みって手札さえ補充すれば常に2コスカード使えるってところだから
飛剣閃撃もユジンのほうがうまくやれるんだよなぁ
紫でこれなら十分強いんだろうけど小夜と比べちゃうと常にクイック付与とかなんかのシナジーがもう一個欲しかった
飛剣閃撃もユジンのほうがうまくやれるんだよなぁ
紫でこれなら十分強いんだろうけど小夜と比べちゃうと常にクイック付与とかなんかのシナジーがもう一個欲しかった
399: 2020/07/13(月) 05:11:27.18
飛剣でクイックつけてわざわざダイス高いのを狙ってーってやるくらいなら幽かな記憶でいいし
幽か3枚入れるともう2コストカードの枠って十分だから飛剣閃撃っていう不安定要素をわざわざ入れる意味もないのよな
それこそダイスが最初から高いとかなら話は別だけど、コア的に飛剣閃撃に有利な要素って何もないから現状はNPCに弱い行動取らせるためのカードになってる
幽か3枚入れるともう2コストカードの枠って十分だから飛剣閃撃っていう不安定要素をわざわざ入れる意味もないのよな
それこそダイスが最初から高いとかなら話は別だけど、コア的に飛剣閃撃に有利な要素って何もないから現状はNPCに弱い行動取らせるためのカードになってる
400: 2020/07/13(月) 05:16:34.96
ギミック自体は速度456でダイス2の本来たら化けそうではあるけどシ連中でやる理由がほぼないっていう
402: 2020/07/13(月) 05:39:09.26
高火力単発ページはそれこそ愛の鞭やゴッドバードフィリップ相手に無理矢理マッチ勝ちもぎとるのには便利だから、対人よりも対幻想体向けよね
気持ちいいから対人でもウサギでぶん殴っちゃうけど
気持ちいいから対人でもウサギでぶん殴っちゃうけど
403: 2020/07/13(月) 06:32:01.28
W社の電車は10秒で着くから便意押さえて駆け込むと…
404: 2020/07/13(月) 06:37:49.65
幽かな記憶が使われたのはシが来てからだし、今後別のキャラのコアでシナジー出来たり出来なかったりするよきっと
405: 2020/07/13(月) 07:01:01.93
ユジン「アイェェー!?!」ユジンが倒れシ協会の感情レベルが上がると、仲間にバリキめいた力が宿る。
テンマ「ユウジョウ!」ヴァレンティン「ユウジョウ!」
次のターンに↑パワー1だ。
テンマ「ユウジョウ!」ヴァレンティン「ユウジョウ!」
次のターンに↑パワー1だ。
406: 2020/07/13(月) 07:27:20.44
克服3 掟3 拘束の腕3の頭悪いデッキでも楽しかったヴァレンティン
411: 2020/07/13(月) 08:10:27.78
>>406
克服3掟1拘束1の方が良くない?
克服3掟1拘束1の方が良くない?
408: 2020/07/13(月) 07:47:09.98
ユジンは声つかないとわからんけど女性じゃねえかな
409: 2020/07/13(月) 08:04:30.07
男だったり女だったり
部長だったり課長だったりしろ
部長だったり課長だったりしろ
410: 2020/07/13(月) 08:07:09.69
キム・ユジンて女優さんもいるし女性だよ多分
ワークショップでもだいたいローラン女装させられてるのはどういうことなの
女装かポップコーンの二択なんだけど彼
ワークショップでもだいたいローラン女装させられてるのはどういうことなの
女装かポップコーンの二択なんだけど彼
412: 2020/07/13(月) 08:29:08.39
ワープ列車って到着したら元どおりならオルガとか人形も元どおりになるの?
413: 2020/07/13(月) 08:35:15.53
元通りにさせないためにわざわざトマリー作って人形にして図書館に送り込んだんだろ?
414: 2020/07/13(月) 08:40:12.90
TT2はT社の技術というよりAの執念の産物って感じだからL社が折れた今T社がどこまで出来るのか謎い
415: 2020/07/13(月) 08:53:30.90
ローランは男装というと変な感じだけど普通の服着せるなら総記の階の司書が一番似合うからさもありなん
416: 2020/07/13(月) 08:59:02.82
最初期は黒い爆乳もきっちり鎮圧してた気がするんだがもう諦めたのか?
417: 2020/07/13(月) 09:00:44.38
全員何んでも変えて差し上げろ
418: 2020/07/13(月) 09:05:33.88
オルガとかトミー、マリーみたいな一般客は知らんけど
一等席の人間が片っ端から消えたとなると大事件になるな さすがに隠せんだろ
一等席の人間が片っ端から消えたとなると大事件になるな さすがに隠せんだろ
419: 2020/07/13(月) 09:10:19.13
ああそうかいくらぐちゃぐちゃにしてもT社の特異点で戻っちゃうけどトマリーとか人形にして図書館に放り込めば本になって戻せなくなるのか
420: 2020/07/13(月) 09:28:51.30
可愛いダロクちゃんがいる視線事務所がさぐってたのはこのW社の特異点なんだろう、本来なら元に戻るはずだけど今回は列車の中身を抜いてるからちゃんと元に戻るのかね
列車自体が一つのプログラムとして管理さらてるなら中のコードを乗車してる者として数行削除してるわけだし、どうなるのかね
視線事務所が図書館に来た頃に10秒は経過しているから今後の話で繋がるんだろうな
列車自体が一つのプログラムとして管理さらてるなら中のコードを乗車してる者として数行削除してるわけだし、どうなるのかね
視線事務所が図書館に来た頃に10秒は経過しているから今後の話で繋がるんだろうな
421: 2020/07/13(月) 09:44:29.26
W列車に乗って図書館に逃げ出して試練を乗り越えるとW社の特異点の概要だとか真実が知れ渡ってしまうからヤバいね。
まぁそうでなくても人形師達にめちゃくちゃにされるだろうけど。
まぁそうでなくても人形師達にめちゃくちゃにされるだろうけど。
422: 2020/07/13(月) 09:49:19.41
ワープ中は電車内部の素粒子的な意味での組成と量が変化できないようだったから、T社の保持機能が一応質量保存の法則には逆らえないとすると
図書館に乗り込んできたあいのまち住人と人形の分材料が不足してるわけだね
うーん人によっちゃお肉が欠けてるかも
図書館に乗り込んできたあいのまち住人と人形の分材料が不足してるわけだね
うーん人によっちゃお肉が欠けてるかも
423: 2020/07/13(月) 09:52:52.10
特異点に対して今更一般的な物理法則持ち出してもね
424: 2020/07/13(月) 09:57:30.27
ポップコーンのスキン面白すぎて総記の階は全員ポップコーンにしてるわ
何だよあの着ぐるみ……いやマシンの方も面白いんだけど
何だよあの着ぐるみ……いやマシンの方も面白いんだけど
425: 2020/07/13(月) 10:16:43.07
クソ列車に乗れば10秒でダイエットできる可能性が・・・?
426: 2020/07/13(月) 10:18:27.97
人形戦後のローランの話し方だと、二等客室以降は別に戻せなくても大した問題はないんだと思う
でも今回人形戦で一等客室の所謂特権階級の人まで巻き込んじゃったからW社が動くだろうって話だな
でも今回人形戦で一等客室の所謂特権階級の人まで巻き込んじゃったからW社が動くだろうって話だな
428: 2020/07/13(月) 10:28:12.21
>>426
人形師的には頭やW社がうごこうが知った事かって感じだね
人形師的には頭やW社がうごこうが知った事かって感じだね
427: 2020/07/13(月) 10:22:06.59
幽かな記憶…こんなカードあったのかこりゃシにぴったりだ
カード増えてきてもう全部おぼえてられない
カード増えてきてもう全部おぼえてられない
429: 2020/07/13(月) 10:47:28.89
W社とT社の謝罪会見まだー?
431: 2020/07/13(月) 10:59:39.82
残業楽団の連中はなんだかんだで利で動く組織やらフィクサー含む都市の連中からしたら完全に狂ってるけど同時にカルメンの言う病気からも解き放たれて自分の本当にやりたい事やってるのがね。
相当な戦闘力を持つ部隊だったみたいだけどそれでもすに住めてないってのはR社の使い捨ての戦闘チームみたいなのが元になってそう
相当な戦闘力を持つ部隊だったみたいだけどそれでもすに住めてないってのはR社の使い捨ての戦闘チームみたいなのが元になってそう
432: 2020/07/13(月) 11:01:51.01
知ったことかどころか喧嘩ふっかけてる気がする
433: 2020/07/13(月) 11:31:36.43
最終的に図書館に尻拭いさせるつもりだろうね。
翼や頭と敵対して追い詰められたら自身が図書館へ。
もしくは図書館へそいつらを飛ばすか。
翼や頭と敵対して追い詰められたら自身が図書館へ。
もしくは図書館へそいつらを飛ばすか。
434: 2020/07/13(月) 11:36:38.19
残響楽団は前作Cエンドみたいなことやろうとしてると予想
435: 2020/07/13(月) 11:38:21.66
音楽で世界を変えるのはロックだと思う
436: 2020/07/13(月) 11:47:31.50
調律者どころか色付きにも満たないフィクサーにでも本気でかかられたらどうにもならないんだから
やっぱやるならAみたく翼に偽装でもしないとやらかすのは無理だなって思った
やっぱやるならAみたく翼に偽装でもしないとやらかすのは無理だなって思った
437: 2020/07/13(月) 11:57:55.11
W社「図書館が悪いんですよ!」
438: 2020/07/13(月) 11:58:58.01
R社もなんかL社つぶれて不具合露見してそう
ウサギ部隊を接待するのが待ち遠しい
ウサギ部隊を接待するのが待ち遠しい
439: 2020/07/13(月) 12:01:31.85
ウサギチームは遠近両用コアで良い弾と銃使ってるんだろうなぁ
449: 2020/07/13(月) 12:41:49.63
>>439
頭が銃の維持費をクッソ高く設定してる中で、ほぼ全員に属性付与の鎮圧用銃を装備させてるR社ってどんだけ資金潤沢なんだろうね
頭が銃の維持費をクッソ高く設定してる中で、ほぼ全員に属性付与の鎮圧用銃を装備させてるR社ってどんだけ資金潤沢なんだろうね
440: 2020/07/13(月) 12:04:55.72
今回の人形で数の暴力が大変面倒だと実感したけど
あれを高性能遠距離武器持ったウサギチームにやられたらまあ厄介だろうな
あれを高性能遠距離武器持ったウサギチームにやられたらまあ厄介だろうな
450: 2020/07/13(月) 12:43:30.41
>>440
銃器と近接はわからんけど銃弾はL社製だったはず
税金取られず弾撃ち放題だからウサギ達はさぞかし楽しかったろうに
もし図書館に来るとしても今度は自前だから弾丸の威力は落ちてそう
銃器と近接はわからんけど銃弾はL社製だったはず
税金取られず弾撃ち放題だからウサギ達はさぞかし楽しかったろうに
もし図書館に来るとしても今度は自前だから弾丸の威力は落ちてそう
441: 2020/07/13(月) 12:07:10.78
つーかなんでも変えて差し上げますを各翼に配布すればなんの問題もなかったのでは?
442: 2020/07/13(月) 12:14:08.06
>>441
EGO着てない人間じゃ微量のエネルギーしか出ないでしょ
TT2で人材無限のL社でもないんだしコスパ最悪
というかアレから出てくるのはエンケファリンBOXだしエネルギーに変換する技術他のとこにあんのか?
EGO着てない人間じゃ微量のエネルギーしか出ないでしょ
TT2で人材無限のL社でもないんだしコスパ最悪
というかアレから出てくるのはエンケファリンBOXだしエネルギーに変換する技術他のとこにあんのか?
443: 2020/07/13(月) 12:18:48.71
このゲーム会話中とかの効果音やたらでかくない?
足音とかでビビる時ある
足音とかでビビる時ある
444: 2020/07/13(月) 12:18:51.40
肖像シェルター何でもコンボってエネルギー精製量からして列車並の苦痛なのにシェルター側の職員はよくぴんぴんしてるな
445: 2020/07/13(月) 12:23:53.41
音響周り早く安定してほしいね
446: 2020/07/13(月) 12:28:30.33
変えて差し上げますは人材スペックと生成エネルギーが比例してるのが痛いところだな
誰を生贄にしても同じだけエネルギー取れますとかなら、裏路地でネズミ狩りする商売がさぞ捗ったであろう
誰を生贄にしても同じだけエネルギー取れますとかなら、裏路地でネズミ狩りする商売がさぞ捗ったであろう
451: 2020/07/13(月) 12:47:47.64
自前の弾でWAWがウロつく外郭調査の仕事しても結構利益出してる辺り優秀には違いない。
452: 2020/07/13(月) 12:53:50.76
少なくとも頭に目を付けられない基準を守っている銃と弾だから依頼料がバカ高いのかコスト抑える何かカラクリがあるのか
453: 2020/07/13(月) 12:55:36.83
分かっとらんな
XX社が未だ翼候補なのは単純に人間をぶっころやっちゃうからなんだよ
ヘルパーも何でも変えて差し上げますもシンプルすぎる もっとじっくりと精神と肉体を痛めつけなきゃいけない
N社の翼にある私立学校の試験問題により効率的にエネルギーを得られるぶっころの仕方が出題されるくらい苦痛はこの都市の基本
XX社が未だ翼候補なのは単純に人間をぶっころやっちゃうからなんだよ
ヘルパーも何でも変えて差し上げますもシンプルすぎる もっとじっくりと精神と肉体を痛めつけなきゃいけない
N社の翼にある私立学校の試験問題により効率的にエネルギーを得られるぶっころの仕方が出題されるくらい苦痛はこの都市の基本
454: 2020/07/13(月) 13:15:14.75
コストを抑えるカラクリって単純に依頼主側に弾薬代を負担させてるんじゃないかねL社との契約もそうだったし
R社の特異点は詳細不明だけど兵器じゃなくて兵士に関係してるっぽい雰囲気だよな
ロボトミーでチームが全滅したときもマオがあんまり気にしてないようなセリフ吐いてたけど効率のいいクローン兵士とかかな
R社の特異点は詳細不明だけど兵器じゃなくて兵士に関係してるっぽい雰囲気だよな
ロボトミーでチームが全滅したときもマオがあんまり気にしてないようなセリフ吐いてたけど効率のいいクローン兵士とかかな
455: 2020/07/13(月) 13:22:24.21
平然と精神汚染食らうの検知したら自害するし精神操作とか条件付けとかの類いじゃない?トナカイさん部隊が精神汚染得意な部門らしいしそんな感じに
エイプリルフールの煙戦争の嘘予告でなんかビリビリしてたがあの変な角の連中がトナカイかね
エイプリルフールの煙戦争の嘘予告でなんかビリビリしてたがあの変な角の連中がトナカイかね
456: 2020/07/13(月) 13:23:57.23
Miliのボーカルの人このゲームやってるのな
ワープ列車って移動するのと元に戻すのどっちがエネルギー使うんだろうな
ワープ数十年、元に戻すの千年だったりしないよな
ワープ列車って移動するのと元に戻すのどっちがエネルギー使うんだろうな
ワープ数十年、元に戻すの千年だったりしないよな
457: 2020/07/13(月) 13:31:16.58
頭がWとTの真の特異点知っても別に何もしなさそう
L社と図書館のを知ったら今でも調律者と爪がカッ飛んできそう
L社と図書館のを知ったら今でも調律者と爪がカッ飛んできそう
458: 2020/07/13(月) 13:34:55.81
翼がどれだけ人間をおもちゃにしようが頭は無視するだろうけどL社みたいに弩級の怪物量産するとか図書館みたいに他所の特異点覗き見しまくるとかは粛清対象やろな
459: 2020/07/13(月) 13:42:51.66
相手の方から来てくれるなら楽でいい
460: 2020/07/13(月) 13:50:28.38
黄昏マンと爪は同じ強さなのか
461: 2020/07/13(月) 14:01:37.24
ビナーさんに潰されたH社ってのもロボトミと同じようなことやってたんだろうなあ…
Hospital社とかHope社とかかな
Hospital社とかHope社とかかな
466: 2020/07/13(月) 14:25:51.80
>>461
H(ell)社は地獄から発電してたらしいんだっけ?
あの世界の自我の根源を探り当てるとアウトなんかな
前作で川と喩えられてたやつ
H(ell)社は地獄から発電してたらしいんだっけ?
あの世界の自我の根源を探り当てるとアウトなんかな
前作で川と喩えられてたやつ
463: 2020/07/13(月) 14:06:55.59
Hage社…
465: 2020/07/13(月) 14:14:58.24
頭は人間だって前作のエンドで言ってたけど
やっぱりアンジェラみたいな人間に復讐心を持つAIとか機械なんじゃないのかね
それにディストピアのラスボスはAIとか機械だと相場が決まっている
やっぱりアンジェラみたいな人間に復讐心を持つAIとか機械なんじゃないのかね
それにディストピアのラスボスはAIとか機械だと相場が決まっている
467: 2020/07/13(月) 14:26:47.73
人間の定義が人から生まれたらしいから機械化した人間なのかもね
SFに良くある脳を生体ユニット化していくつも繋げることでバイオコンピュータにした統合AIみたいな
SFに良くある脳を生体ユニット化していくつも繋げることでバイオコンピュータにした統合AIみたいな
469: 2020/07/13(月) 14:36:15.24
H社はロボトミができる前に潰されてるから、
アンジェラがライバル会社って言ってる地獄からエネルギー抽出するやつは多分別物
アンジェラがライバル会社って言ってる地獄からエネルギー抽出するやつは多分別物
470: 2020/07/13(月) 14:50:58.66
Hentai社
エッチな画像を人に見せてエネルギーを抽出する環境にやさしいクリーンエネルギー
エッチな画像を人に見せてエネルギーを抽出する環境にやさしいクリーンエネルギー
471: 2020/07/13(月) 14:58:54.57
地獄から発電とかD社かよ
472: 2020/07/13(月) 15:06:06.76
地獄から発電するならW社と相性バッチリだな
474: 2020/07/13(月) 15:12:35.05
この世発
あいのまち経由
この世行
🤔
あいのまち経由
この世行
🤔
475: 2020/07/13(月) 15:14:15.32
Hage社が頭にとって脅威と認定されて滅ぼされるのは当然なんだよなぁ
そして残された最凶最悪の特異点がL社にアブノとして流れ着く…
そして残された最凶最悪の特異点がL社にアブノとして流れ着く…
476: 2020/07/13(月) 15:33:05.27
人間を薪にするとても効率の悪い火力発電は認められるが
常時ある風力や太陽光を利用した発電とか
効率が違いすぎる原子力とかは許されない感
火力どころか自転車発電レベルかもしれないが
常時ある風力や太陽光を利用した発電とか
効率が違いすぎる原子力とかは許されない感
火力どころか自転車発電レベルかもしれないが
477: 2020/07/13(月) 15:38:26.77
まとめると自我の根源の川上からHAGEがどんぶらこどんぶらこL社に流れ着いたってことでいい?
478: 2020/07/13(月) 15:43:36.03
フィリップに勝てんいつも残り体力20~40あたりでガス欠になって倒される
というかコスト0酷すぎだろ それ俺にも使わせてくれよコスト3で固めるから
というかコスト0酷すぎだろ それ俺にも使わせてくれよコスト3で固めるから
483: 2020/07/13(月) 16:25:37.72
>>478
ちゃんと一方攻撃になるように一つのダイスを全員で集中して狙ってるか
あと息切れするってことはたぶん1,2幕目で光か手札を使いすぎ
そこは温存して3幕目で混乱させて4幕目で落とせ
ちゃんと一方攻撃になるように一つのダイスを全員で集中して狙ってるか
あと息切れするってことはたぶん1,2幕目で光か手札を使いすぎ
そこは温存して3幕目で混乱させて4幕目で落とせ
490: 2020/07/13(月) 17:15:58.15
>>483
一方攻撃自体はやってたけど3幕目が残り体力的にも怖くて二幕目で本気出してたわ
よく考えればえげつない量軽減されてんだからそりゃ3幕目で本気出した方が良いか
ありがとうこれでやってみるよ
一方攻撃自体はやってたけど3幕目が残り体力的にも怖くて二幕目で本気出してたわ
よく考えればえげつない量軽減されてんだからそりゃ3幕目で本気出した方が良いか
ありがとうこれでやってみるよ
479: 2020/07/13(月) 15:44:21.32
アンジェラが書いて出した招待状が真横で見てたローラン君に届く流れは絵面として面白いから是非見たい一方でローラン君裏切らないでくれという葛藤がある
480: 2020/07/13(月) 16:10:11.83
Excel方眼紙で招待状を作成するアンジェラ
481: 2020/07/13(月) 16:21:06.24
コピペしたため宛名が間違ってる招待状を送るアンジェラ
482: 2020/07/13(月) 16:23:34.11
ローラン「ええっ!?今の段階で青い残響に招待状を!?」
アンジェラ「できらぁっ!」
アンジェラ「できらぁっ!」
484: 2020/07/13(月) 16:31:09.72
これからも一緒に居てくれるかしらと手作りの招待状をローランに渡すアンジェラ
自分の中に光を見つけたアンジェラは図書館の意思ではなく初めて自分の意思で招待状を送ったのだ
その頃、マルクトは建築家になりたいの!
自分の中に光を見つけたアンジェラは図書館の意思ではなく初めて自分の意思で招待状を送ったのだ
その頃、マルクトは建築家になりたいの!
485: 2020/07/13(月) 16:34:39.62
ローランの靴箱にラブレターいれるアンジェラちゃんください
486: 2020/07/13(月) 16:39:09.30
LoRスレ名物
黒い爆乳
ギョンミ先生
724,284日後
その頃,マルクトは建築家になりたいの!
黒い爆乳
ギョンミ先生
724,284日後
その頃,マルクトは建築家になりたいの!
488: 2020/07/13(月) 17:12:39.89
まあすごいどうでもいい話なんだけど
4ルートあるのは、ローランがJorkerってカードからしてトランプのダイア・スペード・クラブ・ハートが元ネタなのだろう
愛(ハート)の町とかわりと露骨だったりするし
でそれぞれのKingにいつかはたどり着くはずだけどローランが誰の手札のJorkerになるのかな
気になります
4ルートあるのは、ローランがJorkerってカードからしてトランプのダイア・スペード・クラブ・ハートが元ネタなのだろう
愛(ハート)の町とかわりと露骨だったりするし
でそれぞれのKingにいつかはたどり着くはずだけどローランが誰の手札のJorkerになるのかな
気になります
489: 2020/07/13(月) 17:13:43.57
愛をください
491: 2020/07/13(月) 17:17:54.58
冷たい水をください
494: 2020/07/13(月) 17:31:30.38
ローラン君と自分のとこの司書補の関係は良好みたいだけどどんなやり取りしてるかとても気になる。
496: 2020/07/13(月) 17:48:24.91
マジかよ、そいつら全員相対したら明日が来るのを祈ることレベルか...というか職員が凄いのか爪が凄いのかよくわかんねぇ!
497: 2020/07/13(月) 17:50:39.65
EGOがすごい
498: 2020/07/13(月) 17:52:02.40
フィリップ君は軽減も火傷も無視して全力で殴って2幕目混乱3幕目に削り切ってGGよ
フィリップ実装時にこれで周回してたから
カードパワー上がった今ならもっと楽なはず
フィリップ実装時にこれで周回してたから
カードパワー上がった今ならもっと楽なはず
499: 2020/07/13(月) 17:53:17.86
あのいかれた世界の支配者の戦力に肉薄できる人材作れるロボトミーが凄いんじゃね
頭に匹敵できる戦力用意できちゃったら支配が揺らぐし
頭に匹敵できる戦力用意できちゃったら支配が揺らぐし
500: 2020/07/13(月) 18:01:57.67
爪は潰せたとしても調律者があれだからなぁ
技術バレしてなきゃ特色級+EGOで相打ちにはできるけれど
技術バレしてなきゃ特色級+EGOで相打ちにはできるけれど
503: 2020/07/13(月) 18:10:49.07
>>500
まぁ確かに
特異点の力複数持った調律者とか絶望しかない
ビナーだって趣味に走ってなければゲブラーにやられる前にやれてたろうしなぁ
まぁ確かに
特異点の力複数持った調律者とか絶望しかない
ビナーだって趣味に走ってなければゲブラーにやられる前にやれてたろうしなぁ
501: 2020/07/13(月) 18:05:33.75
そんな調律者や爪が従う頭ってなんだ?
504: 2020/07/13(月) 18:15:33.32
>>501
キョジツテンカンホーでも使ってるんでじゃね?
キョジツテンカンホーでも使ってるんでじゃね?
502: 2020/07/13(月) 18:08:59.00
そんな黄昏の力を完全に引き出したらどうなると思う?
それが出来るやつが一人いるんですよね
それが出来るやつが一人いるんですよね
505: 2020/07/13(月) 18:31:23.73
爪と互角のランク5職員数十人をまとめてみじん切りにできる黄昏赤い霧姉貴
まあゲーム的な都合もあるとは思うけど
まあゲーム的な都合もあるとは思うけど
506: 2020/07/13(月) 18:32:32.79
あいや爪と互角なのは黄昏職員だけか
507: 2020/07/13(月) 18:37:04.75
赤い霧・調律者>爪・特色・黄泉職員・Aleph幻想体>ピアニスト>WAW幻想体・Aleph装備職員
設定的にはこんなもんかな?
設定的にはこんなもんかな?
508: 2020/07/13(月) 18:41:22.74
EGOフル装備の赤い霧に調律者の特異点スターターセット使わせたい
509: 2020/07/13(月) 18:42:41.99
ローランのページって何?!
510: 2020/07/13(月) 18:44:11.08
誰でも爆乳になれる神ページかな?
511: 2020/07/13(月) 18:45:26.48
女装したローランがハムハムパンパン!
512: 2020/07/13(月) 19:12:32.30
青い残業のブルガリアってゲブラーと比べると強キャラ感がちょっと薄いんだよなぁ
狂ってる設定のキャラって小物に見えがちな気がするようなしないような
狂ってる設定のキャラって小物に見えがちな気がするようなしないような
513: 2020/07/13(月) 19:16:23.37
名前かどうしても白き乳製品を連想するしね
514: 2020/07/13(月) 19:16:58.80
白い乳製品のブルガリア!?
515: 2020/07/13(月) 19:16:58.98
地獄から発電してるのはHelltaker社だろ?
悪魔ちゃんたちとイチャイチャしてるだけで全俺からの嫉妬エネルギーでW社分くらいは
回せるくらい発電できる
悪魔ちゃんたちとイチャイチャしてるだけで全俺からの嫉妬エネルギーでW社分くらいは
回せるくらい発電できる
516: 2020/07/13(月) 19:17:05.01
いいえ、ケフィアです
517: 2020/07/13(月) 19:17:59.38
ローランの知りたい事がなんなのか気になるね。
ねじれの発生源なら図書館でローラン君が知り得た情報で推定有罪までは持っていけそうだけど
ねじれの発生源なら図書館でローラン君が知り得た情報で推定有罪までは持っていけそうだけど
518: 2020/07/13(月) 19:19:39.94
ローラン曰く現在の色つきの中なら最強なんだっけ
他が黒い沈黙と紫の涙が言及されているけど赤の後釜には誰か入っているんだろうか
他が黒い沈黙と紫の涙が言及されているけど赤の後釜には誰か入っているんだろうか
519: 2020/07/13(月) 19:20:02.58
あなたの本が見つかりますように(建前)(嫌味)だったのがローランに対して本音で言えたら熱くない?
523: 2020/07/13(月) 19:26:37.07
>>519
激アツ鬱展開すき
激アツ鬱展開すき
520: 2020/07/13(月) 19:21:24.87
青い残業はホモっぽそうなのがね、やぁ黒い沈黙、君に会うのに手土産もないんじゃ格好がつかないから色々用意させてもらったよとか言いそう
532: 2020/07/13(月) 19:52:51.15
>>520
名前の元ネタ的にローランの嫁の弟なんじゃねぇのかなと思ってる
名前の元ネタ的にローランの嫁の弟なんじゃねぇのかなと思ってる
570: 2020/07/13(月) 20:57:32.90
>>532
つまり雪代縁みたいなやつか…
つまり雪代縁みたいなやつか…
521: 2020/07/13(月) 19:21:34.68
俺の中でフィリップくんはcv櫻井でブルガリアは石田彰だからつよい
522: 2020/07/13(月) 19:25:58.85
トマリーのcvは釘宮でオナシャス‼
524: 2020/07/13(月) 19:33:45.81
天才や狂人とかは書き手次第たからなー
ストーリーも連載を見ている感覚になるけど予想通り過ぎて意外性ゼロ
ストーリーも連載を見ている感覚になるけど予想通り過ぎて意外性ゼロ
525: 2020/07/13(月) 19:35:28.73
赤は強いだけじゃなくて受ける依頼の選び方も異質だったそうなので後釜と言えるようなのはいないんじゃないか
526: 2020/07/13(月) 19:43:09.33
特色の強さはいきなり頂点見たせいで他の予想が出来ない
528: 2020/07/13(月) 19:48:50.03
究極の力、完全なる絶望、頭から全てを奪うもの、それが、Hage
彼の「あれ」はイメチェンなどでは断じてなく、全てのヒントは最初から与えられていたのだ
そう、裏切り者の名は、ケセド……
彼の「あれ」はイメチェンなどでは断じてなく、全てのヒントは最初から与えられていたのだ
そう、裏切り者の名は、ケセド……
529: 2020/07/13(月) 19:50:30.00
頭を潰す最強のアブノーマリティおまハゲ
531: 2020/07/13(月) 19:52:48.14
初見の愛ちゃんと兵隊は笑った
533: 2020/07/13(月) 19:57:18.02
おまハゲ「我こそは頭を滅し全ての人々に光をもたらすもの……」
534: 2020/07/13(月) 19:57:48.14
初見で爆笑しながら触れてはならない連打したらEGO全部吹き飛んで真顔になった
535: 2020/07/13(月) 20:06:33.46
触れてはならないくんでegoぶっ飛ぶのあったなぁ
運良く100%埋めのとこまで引かなかったから大丈夫だったけどあれ完全初見で引いたら相当萎えるでしょ
運良く100%埋めのとこまで引かなかったから大丈夫だったけどあれ完全初見で引いたら相当萎えるでしょ
538: 2020/07/13(月) 20:11:48.93
うん、確かになぁ
情けない話だけど負けたらゲーム落とすもん
情けない話だけど負けたらゲーム落とすもん
539: 2020/07/13(月) 20:11:55.19
色んな話が残響楽団と指揮者こと蒼の残響に集まりつつあるけど
肝心の蒼の残響とピアニストとの関連性が見えてこないんだよな
倒したのは黒の沈黙だったし
肝心の蒼の残響とピアニストとの関連性が見えてこないんだよな
倒したのは黒の沈黙だったし
571: 2020/07/13(月) 20:57:52.04
>>539
初期トレーラーで都市の星になった図書館に対して都市の甘い夢を覚まさないようにという気になるセリフをはいてる
頭っぽい人がいるので
青い残響ってピアニストの曲を聴いてこの都市は悪夢の中にいる=夢を覚ませばよりまともな世界になると
思って行動している気がしないでもない。
初期トレーラーで都市の星になった図書館に対して都市の甘い夢を覚まさないようにという気になるセリフをはいてる
頭っぽい人がいるので
青い残響ってピアニストの曲を聴いてこの都市は悪夢の中にいる=夢を覚ませばよりまともな世界になると
思って行動している気がしないでもない。
540: 2020/07/13(月) 20:15:08.87
ZAIYNのくせにプレイヤーに与える損失は余裕でALEPH超えるの一体なんなんだあれは
541: 2020/07/13(月) 20:17:21.79
公式掲示板でも「本ロストって本当にいる?」みたいな議論はあるな
542: 2020/07/13(月) 20:17:26.55
青い残業がローランの嫁と縁があってローランとは別ルートでねじれの根っこを潰そうとしてる可能性
561: 2020/07/13(月) 20:42:34.62
>>542
ローランは人形師の眷属化について解放と元に戻せないか関心があるのが気になるよね
アンジェラとの行く末に幸福はなさそうと見てる人がほとんどなんかな
ローランは人形師の眷属化について解放と元に戻せないか関心があるのが気になるよね
アンジェラとの行く末に幸福はなさそうと見てる人がほとんどなんかな
543: 2020/07/13(月) 20:18:31.37
本ロストなかったらただでさえズルいのにますますフェアじゃないじゃんね
544: 2020/07/13(月) 20:18:46.43
トマリー戦のBGM公開されてるな
聞きながら飯食ってこよ
聞きながら飯食ってこよ
545: 2020/07/13(月) 20:19:48.40
実際のストーリーではノーミスクリアした体になってるしなぁ
547: 2020/07/13(月) 20:23:07.35
タイトルに戻るで全然問題ない気はするね
548: 2020/07/13(月) 20:23:08.58
負けた時にちょびっとでも相手側のハッピーエンドシーンとかあれば嬉しいし快く本を渡すんだけどね
549: 2020/07/13(月) 20:25:46.29
相手が本を持ち帰って幸せになりましためでたしめでたしゲームオーバーでタイトルに戻る方が丸く収まるな
550: 2020/07/13(月) 20:26:05.07
Miliの方で公開されたね、書き下ろしとは凄いなあ
551: 2020/07/13(月) 20:26:38.61
ルルちゃんやイサドラちゃんに本を返してあげて反応が見たい
552: 2020/07/13(月) 20:27:08.87
丁度さっき初見でトマリーにボコられたところだったからBGM公開タイミングいい…
553: 2020/07/13(月) 20:27:53.23
人形はトマリーの本を得てどうするんですかね…?
人形師が読むのか?
人形師が読むのか?
554: 2020/07/13(月) 20:28:38.91
初見であのBGM聞いてやりたかったなぁ…ちょっと勿体ない気分だな
558: 2020/07/13(月) 20:34:08.68
>>554
初見の感動を味わいたいのはとてもわかるが、週間的なアプデで初見のトマリー達の悲しみと新しい人形達との悲しみと曲の歌詞の悲しみと俺たちは三回悲しみを味わえたのだ、これは製品版のリリース組だと味わえないから俺たちは俺たちの感情レベルを上げていこう
初見の感動を味わいたいのはとてもわかるが、週間的なアプデで初見のトマリー達の悲しみと新しい人形達との悲しみと曲の歌詞の悲しみと俺たちは三回悲しみを味わえたのだ、これは製品版のリリース組だと味わえないから俺たちは俺たちの感情レベルを上げていこう
555: 2020/07/13(月) 20:31:17.79
図書館やってないっぽい人の歌詞の考察見ると
何とも言えない気持ちになる
何とも言えない気持ちになる
643: 2020/07/14(火) 06:23:36.97
>>555
わかった上で書いてる人もいるかもだから…
わかった上で書いてる人もいるかもだから…
556: 2020/07/13(月) 20:31:18.97
トマリーの本はバイオハザードの手記みたいになってそう
557: 2020/07/13(月) 20:32:11.98
初期のいかにもな感じの雰囲気も好きだけど
今の柔らかBGMも最高に狂ってて好き
今の柔らかBGMも最高に狂ってて好き
559: 2020/07/13(月) 20:37:06.28
前はBGM違ったんだ?それはそれで見てみたかった
クリアしたら動画漁ってみるわ
クリアしたら動画漁ってみるわ
560: 2020/07/13(月) 20:37:19.51
歌詞から考察するにこの歌は人間達が混ざり合って笑いあって助け合って、そしてが愛みんなの力になる
そんな感じの歌なんじゃないかと思います(間違ってたらすみません!)
そんな感じの歌なんじゃないかと思います(間違ってたらすみません!)
562: 2020/07/13(月) 20:42:39.14
昔は激ムズSAN値直葬のトマリー戦も今じゃインフレと新BGMのおかげでウッキウキですわ
563: 2020/07/13(月) 20:43:41.04
トマリー知らない外国兄貴姉貴達のコメントでほっこりする
おっ待ていさんかくとしかくのどっちがいい?とかお前司書だろこっちこいや
おっ待ていさんかくとしかくのどっちがいい?とかお前司書だろこっちこいや
565: 2020/07/13(月) 20:45:50.18
実は青い残尿はTSしたローランの嫁で元に戻す方法を模索していたが戻せないと知って遂にローランは決意する
「俺がTSするしかない」
「俺がTSするしかない」
566: 2020/07/13(月) 20:52:27.50
外国兄貴姉貴「コメントにあるトマリーとかあいのまちとかなんやこれ」カチカチ
外国兄貴姉貴「なんやねんこれ…」
外国兄貴姉貴「なんやねんこれ…」
567: 2020/07/13(月) 20:53:12.55
メンバーのTwitterと見るとメリーゴーラウンドが浮かぶ音とのこと、赤い音符やら忘れ難い旋律を奏でるだけの楽団は廃業してくれ
P社は俺たちの感情レベルをさんかくにしてきたよ、やはり家族、そしてあいはすばらしい
P社は俺たちの感情レベルをさんかくにしてきたよ、やはり家族、そしてあいはすばらしい
568: 2020/07/13(月) 20:54:20.58
電車の中通路というバージンロードを歩く僕たち…
569: 2020/07/13(月) 20:55:49.40
ねじれてるのに千年閉じ込められたら発狂すると思ってる人形師さん
フィリップ君も千年閉じ込めたら決意折れるだろうか
フィリップ君も千年閉じ込めたら決意折れるだろうか
572: 2020/07/13(月) 20:58:06.51
折れそうになるたび覚醒して持ち直すぞ
574: 2020/07/13(月) 21:07:04.19
人形師でも数千年は耐えられないんだろうか
575: 2020/07/13(月) 21:15:47.11
赤い霧だと……?嘘だろ……?ってのは単にビビってるだけじゃなくていずれ乗り越えなきゃならない障害の大きさに戦慄してるとも取れる
576: 2020/07/13(月) 21:21:28.09
裏切っても裏切らなくてもおいしい爆乳ずるくないか?
このスレでまだ名前すら出てない司書もいるというのに
このスレでまだ名前すら出てない司書もいるというのに
577: 2020/07/13(月) 21:24:49.82
アダムかなアインかなアベルかな
578: 2020/07/13(月) 21:25:23.92
アブラム「・・・」
579: 2020/07/13(月) 21:38:09.31
調律者までいると知ったら股から液体吹き出そうだな
580: 2020/07/13(月) 21:46:01.12
母乳を!?
581: 2020/07/13(月) 21:46:10.00
ワークショップにゲブラーとケセドの鬼ごっこの結末があるよ…
582: 2020/07/13(月) 22:00:17.23
ローラン裏切るって考える時ナチュラルに図書館内でも二派閥に別れてることはスルーされるよな
597: 2020/07/13(月) 22:50:13.85
>>582
建築家とそれ以外か……
建築家とそれ以外か……
583: 2020/07/13(月) 22:05:31.10
ユジンの4以上かつ最大値ってスキルや戦闘表情の威力上昇も最大値に換算されるんかな
そしたら貫通関係のスキルはつけない方がいい感じ?
そしたら貫通関係のスキルはつけない方がいい感じ?
586: 2020/07/13(月) 22:10:29.70
>>583
パワーつけようがパッシブで威力上げようがなにしても、4以上出るなら4分の1に変わりないよ
パワーつけようがパッシブで威力上げようがなにしても、4以上出るなら4分の1に変わりないよ
587: 2020/07/13(月) 22:29:52.87
>>583
変動値1-4の4を引かなきゃいけないことには変わりないよ
変動値1-4の4を引かなきゃいけないことには変わりないよ
584: 2020/07/13(月) 22:05:33.63
でもまあホクおじのブチギレ気味ボイスあるし内ゲバまでいかないにしても喧嘩ぐらいはある気がする
585: 2020/07/13(月) 22:09:32.66
最後にアンジェラ抑制?みたいなイベントやって終わるのが一番綺麗だと思うけど
そんな素直な展開には絶対ならなそう
そんな素直な展開には絶対ならなそう
588: 2020/07/13(月) 22:31:26.46
ケセドが鈍器にされてる...
589: 2020/07/13(月) 22:37:38.80
青い残響イカれてる奴って評価だけどそれって都市基準でイカれてるだけで実際には俺達基準で見るとすごいまともな倫理観とか持ってる可能性も0ではないよね……
感覚こっち寄りな所為でイカれた世界の中で狂人扱いされながらそれでも自分の中のまともな基準に世界を導こうとしてるとかだったら
カルメンに似た思想に感じられなくもない
感覚こっち寄りな所為でイカれた世界の中で狂人扱いされながらそれでも自分の中のまともな基準に世界を導こうとしてるとかだったら
カルメンに似た思想に感じられなくもない
590: 2020/07/13(月) 22:37:57.47
ゲブラーとケセド見るとキスしないと出られない4コマを思い出す
591: 2020/07/13(月) 22:39:41.93
フィリップくんのE.G.O.って、やっぱり元ネタはウリエルなのかな
罪の自覚。懺悔……罪の告解を司る四大天使。罪を浄化する神の炎。堕天使にして聖人である者
懺悔といえば、トラウマから抽出(theophobia 神恐怖症?)された幻想体である白夜は、罪善さんに懺悔することで収容(鎮圧)できる……
フィリップくんが白夜の使徒やピアニストの音符みたいにねじれ伝染系だったら被害が拡大しそう
罪の自覚。懺悔……罪の告解を司る四大天使。罪を浄化する神の炎。堕天使にして聖人である者
懺悔といえば、トラウマから抽出(theophobia 神恐怖症?)された幻想体である白夜は、罪善さんに懺悔することで収容(鎮圧)できる……
フィリップくんが白夜の使徒やピアニストの音符みたいにねじれ伝染系だったら被害が拡大しそう
604: 2020/07/13(月) 23:20:04.74
>>591
あんまりちゃんとした根拠は無いけど背景見てて思ったのはポンペイだった。
多分フィリップ君の胸の結晶と剣から溶岩のような印象を受けたのと夜明事務所の生き残りってのが夜明けを待たず消えた街ってイメージがあったのかも。
夜明事務所のフィリップ君が図書館で最初にEGO開花させたの黒昼との対比を感じてなんかいいな。
あんまりちゃんとした根拠は無いけど背景見てて思ったのはポンペイだった。
多分フィリップ君の胸の結晶と剣から溶岩のような印象を受けたのと夜明事務所の生き残りってのが夜明けを待たず消えた街ってイメージがあったのかも。
夜明事務所のフィリップ君が図書館で最初にEGO開花させたの黒昼との対比を感じてなんかいいな。
592: 2020/07/13(月) 22:42:29.38
トマリーと何度も戦ってたら段々可愛く見えてきた
トマリーのページ装着したいそれか見た目を変えるMOD無いかな
トマリーのページ装着したいそれか見た目を変えるMOD無いかな
605: 2020/07/13(月) 23:30:53.13
>>592
ワークショップにトマリーのスキンがあるよ
ワークショップにトマリーのスキンがあるよ
593: 2020/07/13(月) 22:42:47.50
こっちの倫理観では親切なお姉さんの赤い霧も都市基準ではイカれてる扱いだろうしなぁ
でもそれはそれ、これはこれなところ以外は割とこちら基準でもマトモそうなローラン判断の変態ってことはよくて吉良吉影タイプな気もする
でもそれはそれ、これはこれなところ以外は割とこちら基準でもマトモそうなローラン判断の変態ってことはよくて吉良吉影タイプな気もする
594: 2020/07/13(月) 22:44:54.50
ペン貸してくれるしいい人であることは確定的に明らか
595: 2020/07/13(月) 22:45:34.96
トマリーは最初からかわいいだろ?????
596: 2020/07/13(月) 22:47:05.44
そう生きるのが難しいからそうならざるを得ないのであって別に価値観が根っこから反転してる訳じゃないやろ
598: 2020/07/13(月) 22:50:50.86
イカれてるの示す先と倫理観の正負は一致しないしね
巣の中には親切の概念が残ってるとこももしかしたら...あ、あいのまち...?
巣の中には親切の概念が残ってるとこももしかしたら...あ、あいのまち...?
599: 2020/07/13(月) 22:53:14.27
ローランが裏切るとして今度はビナーが野放しになるのが怖いわ
アンジェラについたのもAが生んだものだからだし
アンジェラについたのもAが生んだものだからだし
600: 2020/07/13(月) 22:53:30.46
サインするまで出られない列車やめろ
601: 2020/07/13(月) 22:53:33.75
まあ残響くんの終止符事務所に対するムーブは愉悦部そのものでしたし・・・
602: 2020/07/13(月) 23:10:53.05
終止符事務所は評判の良いユジン直々の依頼だし取りっぱぐれはないから確実に仕事をこなそうと弾丸も奮発して万全の態勢で望んだ結果がアレだと気の毒すぎる
606: 2020/07/13(月) 23:37:44.73
罪善や白夜は都市とかそこらを超越した世界の根幹辺りに関わっていそうだけど、雰囲気的に終盤の歯車系辺りでチョロチョロ語られたりするんだろうか
607: 2020/07/13(月) 23:41:40.97
あぁエイリーンを早くボコボコにしてぇよぉ
ああいう被害者面した教祖はきっちり痛めつけなきゃいけないってのが世界の常識なんだよぉ
ああいう被害者面した教祖はきっちり痛めつけなきゃいけないってのが世界の常識なんだよぉ
608: 2020/07/13(月) 23:54:35.24
今の所幻想体ページ来てるのって全部L社内で抽出したものなんだろうか
というかどれが天然物なのか未だによくわかってない 三鳥くらいしか確実には言えない
というかどれが天然物なのか未だによくわかってない 三鳥くらいしか確実には言えない
651: 2020/07/14(火) 08:01:06.32
>>608
3鳥も社内抽出なんだよなぁ…
3鳥も社内抽出なんだよなぁ…
656: 2020/07/14(火) 08:42:31.38
>>651
3鳥って社内抽出だっけ?あいつらは黒い森から連れてきたってストーリーで暗に言われてなかったっけ
3鳥って社内抽出だっけ?あいつらは黒い森から連れてきたってストーリーで暗に言われてなかったっけ
680: 2020/07/14(火) 12:21:49.39
>>656
Q&Aから
Q.三鳥や黒い森は、人々の概念から抽出されたものですか?
A.人々の概念から、三鳥は抽出されました。
Q&Aから
Q.三鳥や黒い森は、人々の概念から抽出されたものですか?
A.人々の概念から、三鳥は抽出されました。
609: 2020/07/14(火) 00:00:27.18
人形師の金持ちへの逆恨みやピアニストの折れた瞬間と
フィリップの自己の客観視と再出発の場面
見比べるとネガティブに悟るかポジティブに悟るかでねじれ(幻想体化)かEGO発現に別れるっぽい?
フィリップの自己の客観視と再出発の場面
見比べるとネガティブに悟るかポジティブに悟るかでねじれ(幻想体化)かEGO発現に別れるっぽい?
610: 2020/07/14(火) 00:04:14.64
EGO発言がフィリップしかいないからケースが少なすぎる
1例だけで見るならそう見えるね程度
1例だけで見るならそう見えるね程度
612: 2020/07/14(火) 00:08:00.68
>>610
本編だとそうだがねじれ探偵の方には三人ほどEGO発現者いるよ
なんなら発現の瞬間見せてくれるやつもいる
本編だとそうだがねじれ探偵の方には三人ほどEGO発現者いるよ
なんなら発現の瞬間見せてくれるやつもいる
611: 2020/07/14(火) 00:06:10.67
フィリップってあまり客観視できているように見えないし、
シナリオ的にも本当に「客観視できるようになって一皮剥けた」って話になってるのかなぁ
この後残響に合流したらどんどん歪んだ方向に行きそうな気もするんだけど……
シナリオ的にも本当に「客観視できるようになって一皮剥けた」って話になってるのかなぁ
この後残響に合流したらどんどん歪んだ方向に行きそうな気もするんだけど……
613: 2020/07/14(火) 00:14:22.49
>>611
正直開き直ったって方が近いよね
フィリップ君には是非残業も利用してやるぐらいの心意気で行って欲しい
正直開き直ったって方が近いよね
フィリップ君には是非残業も利用してやるぐらいの心意気で行って欲しい
614: 2020/07/14(火) 00:19:43.22
E.G.Oの発現はエゴの直視と需要が鍵だと思ってる
ねじれはエゴ押し込んだ挙げ句のルサンチマンの爆発がイメージ近いかなぁ
ねじれはエゴ押し込んだ挙げ句のルサンチマンの爆発がイメージ近いかなぁ
615: 2020/07/14(火) 00:27:34.99
ねじれ探偵も見ておいた方がいいんかなぁ
ねじれながらもEGO獲得したり逆にEGO使ってても負けたり屈したりしてねじれ化したりすんだろうか
ねじれながらもEGO獲得したり逆にEGO使ってても負けたり屈したりしてねじれ化したりすんだろうか
617: 2020/07/14(火) 00:33:51.88
感情レベル3になった瞬間にゲブラーの服が弾け飛んで赤い霧になっても良いんだよ
618: 2020/07/14(火) 00:34:00.20
追い詰められたときに自分のせいにするか他人や環境のせいにするかで方向性が変わるのかね
619: 2020/07/14(火) 00:43:24.54
>>618
ゆうてピアニスト君は他人のせいにはしてないからなぁ
そもそもフィリップ君はキャラがフワッとしてるから何らかのコンプレックスを克服したのだとしても
逃げ癖のことなのか利他的云々のことなのかその辺からよく分からないところがある
実はねじれになるかEGO覚醒するかの差は単なる運という可能性すらある
ゆうてピアニスト君は他人のせいにはしてないからなぁ
そもそもフィリップ君はキャラがフワッとしてるから何らかのコンプレックスを克服したのだとしても
逃げ癖のことなのか利他的云々のことなのかその辺からよく分からないところがある
実はねじれになるかEGO覚醒するかの差は単なる運という可能性すらある
622: 2020/07/14(火) 00:57:44.84
>>619
自分はピアニストは自分が落ちぶれてるのは他人の所為にしてないけど,どうして好きなものすらも自由にできないんだ!って心折れてそこから進もうとしなかったからねじれが発現した
フィリップ君は自分に落ち度があることを自覚して,なおかつそこから自分の足で,自分の意志で前進することを決意したのが確定的に明らかな違いかと思ったんだな
なんか進撃の巨人味がありそう(小並感)
自分はピアニストは自分が落ちぶれてるのは他人の所為にしてないけど,どうして好きなものすらも自由にできないんだ!って心折れてそこから進もうとしなかったからねじれが発現した
フィリップ君は自分に落ち度があることを自覚して,なおかつそこから自分の足で,自分の意志で前進することを決意したのが確定的に明らかな違いかと思ったんだな
なんか進撃の巨人味がありそう(小並感)
620: 2020/07/14(火) 00:45:33.86
認知の歪みが体に表れる現象と解釈してた
621: 2020/07/14(火) 00:46:57.03
ピアニストはまっすぐすぎて壊れたみたいなとこあるしどこで分かれるのかは割と謎
623: 2020/07/14(火) 01:00:35.20
確かに俺が悪いけどそのくらい譲歩してくれよう!っていうのがピアニスト
俺が悪い…だから俺がこの手で肩をつけるんだ…ていうのがフィリップ
なんか言ってることが矛盾してたりおかしかったら申し訳ない
俺が悪い…だから俺がこの手で肩をつけるんだ…ていうのがフィリップ
なんか言ってることが矛盾してたりおかしかったら申し訳ない
624: 2020/07/14(火) 01:08:58.28
フィリップ君はまだまだ未完の大器だからふわふわしてる部分があるよな
完成したら全身鎧になったり盾か新しい武器を具現化したりできるようになるんだろうな
完成したら全身鎧になったり盾か新しい武器を具現化したりできるようになるんだろうな
626: 2020/07/14(火) 01:31:16.68
うーん、言いたいことが分からんわけではないんだけど
そもそもフィリップ君って「前に進む」が何を指してるのか自体フワッとしてるんだよね…
「お世話になったサルヴァドールさんの仇をとるんだ!利己的とか利他的とかもうどうでもいい!僕の気が済まないからそうするんだ!」
とかそういうのでもいいんだけどそこが分からない
まあ今後その辺も語られるんだろうとは思うけどさ
今の状態だと幼女にディスられた挙げ句案の定敵前逃亡した羞恥心で覚醒したのかよってなっちゃうw
そもそもフィリップ君って「前に進む」が何を指してるのか自体フワッとしてるんだよね…
「お世話になったサルヴァドールさんの仇をとるんだ!利己的とか利他的とかもうどうでもいい!僕の気が済まないからそうするんだ!」
とかそういうのでもいいんだけどそこが分からない
まあ今後その辺も語られるんだろうとは思うけどさ
今の状態だと幼女にディスられた挙げ句案の定敵前逃亡した羞恥心で覚醒したのかよってなっちゃうw
627: 2020/07/14(火) 01:35:05.65
そもそもさ、フィリップはとりあえずEGO発言させたけどここから更にねじれないとも限らんよね
628: 2020/07/14(火) 01:41:15.66
フィリップ君は最後は青い残響に利用されて銃の魔人みたいになってそう(チェンソー並感)
629: 2020/07/14(火) 01:41:55.59
EGOだした奴はねじれが見えなくなるってねじれ探偵であったから、EGOからねじれコースはないんじゃないかな
631: 2020/07/14(火) 02:04:30.51
貫き通せるかってのは割と重要そうだよね
自己を抑圧しすぎてねじれてるっぽい描写も結構あるし
自己を抑圧しすぎてねじれてるっぽい描写も結構あるし
632: 2020/07/14(火) 02:20:21.22
projectmoonは人間讃歌が大好きだから途中で折れなければ結末は良くなると思う。フィリップは途中で折れそうだが
633: 2020/07/14(火) 02:28:30.30
フィリップは今のところ自分の行動動機と向き合ったところだし、最終的に何を目指すかはまだわかんない
サルヴァドールに相談しようとしたことと関係あるのかな
サルヴァドールに相談しようとしたことと関係あるのかな
634: 2020/07/14(火) 02:44:10.06
妖精の祭典全然倒し方わからん
ギョンミとかオルガのコアページ持ってった方がいい?
ギョンミとかオルガのコアページ持ってった方がいい?
635: 2020/07/14(火) 02:55:58.18
人間讃歌ってのは葛藤したり絶望の中で足掻く人間が好きって意味で、ハッピーエンドとはまた違う気が
636: 2020/07/14(火) 03:07:03.03
祭典はあんま覚えてないけど餌をパワカで殴れば勝てたと思う
まあ動画見るのが早い
まあ動画見るのが早い
637: 2020/07/14(火) 03:07:17.56
抑圧されたローランの爆乳への憧れがねじれたEGOを発現させた
黒い爆乳が帰ってきます
黒い爆乳が帰ってきます
638: 2020/07/14(火) 03:14:09.11
黒の爆乳
ピンクの爆乳
ピンクの爆乳
639: 2020/07/14(火) 03:33:03.78
ローランのアイコラ画像を下さい!メアリーが病気なんです!!
698: 2020/07/14(火) 14:14:19.86
703: 2020/07/14(火) 14:31:08.62
>>698
サルウォルはギョンミ先生がNTRにいくのでNG
サルウォルはギョンミ先生がNTRにいくのでNG
705: 2020/07/14(火) 14:33:17.48
>>703
日本語おかしくなってた
サルウォルNTRはギョンミ先生がブチ切れるのでNG
日本語おかしくなってた
サルウォルNTRはギョンミ先生がブチ切れるのでNG
640: 2020/07/14(火) 04:56:00.57
このスレの中は時間が止まっているので病気にもなりませんよ安心ですね
641: 2020/07/14(火) 05:24:39.64
病気になってもT社の技術でほら元通り
642: 2020/07/14(火) 06:10:50.70
多分次の更新は指ルートだと思うけど
斬撃+出血特化の金ページが欲しいから黒雲会の組長出てきて欲しいな
まあ親指に上納できなかったから約束を教えられてるかもしれないけど
斬撃+出血特化の金ページが欲しいから黒雲会の組長出てきて欲しいな
まあ親指に上納できなかったから約束を教えられてるかもしれないけど
644: 2020/07/14(火) 07:36:44.11
黒雲会の組長なら副組長達の為に今U社の保存容器に熱々のパジョンを入れてウキウキで帰ってきてる途中だよ
645: 2020/07/14(火) 07:42:43.80
熱々のパジョンだの短時間で三日煮込める鍋だの平和な使い方もある中で列車のあれよ
646: 2020/07/14(火) 07:44:07.73
鍋もパジョンも地獄のような苦痛味わってるけど
652: 2020/07/14(火) 08:05:04.72
>>646
「俺は本当に気になってたんだ。何で容器にいれるだけでパジョンが熱々のままなのか」
「俺は本当に気になってたんだ。何で容器にいれるだけでパジョンが熱々のままなのか」
665: 2020/07/14(火) 09:38:57.23
>>652
あれって、保管容器の中だけ局地的に時間が停止してるとか?
あれって、保管容器の中だけ局地的に時間が停止してるとか?
647: 2020/07/14(火) 07:47:17.10
そういやオスカーさんとこに首だけ残って保存容器に入れられてた子居たけど
つまり
つまり
648: 2020/07/14(火) 07:51:11.96
あの身体が気に入らないのってパメリの体をコピーしてくっつけられたからなわけ?
大金使って自分の身体までディスられたらキレるのもわかる
大金使って自分の身体までディスられたらキレるのもわかる
650: 2020/07/14(火) 08:00:05.15
>>648
単純に背が縮んだからとかそのレベルの理由だと思う
単純に背が縮んだからとかそのレベルの理由だと思う
649: 2020/07/14(火) 07:53:53.49
フィリップ「明日、 もう一度来て下さい。区画丸ごとを使った本当の熱々のパジョンを食べさせてみせますよ」
653: 2020/07/14(火) 08:14:19.11
反撃ダイスってこれ保持できる回避ダイスみたいなもん?いまいち挙動がわからない
654: 2020/07/14(火) 08:30:12.18
一方攻撃されたとき用のカウンターだよ
余ったダイスで敵にちょっかいかけるのを諌めてくる程度の要素
現状要素として弱めだからまたアプデで仕様変わるんじゃないかな
余ったダイスで敵にちょっかいかけるのを諌めてくる程度の要素
現状要素として弱めだからまたアプデで仕様変わるんじゃないかな
655: 2020/07/14(火) 08:42:00.26
0コス 3-7斬撃 反撃2-5とかをあえて使うかというと使わないだろう
657: 2020/07/14(火) 08:43:32.51
三鳥にこの森にはいずれ怪物が現れて壊滅するって唆した奴出てくるのかな
658: 2020/07/14(火) 08:55:17.61
反撃ダイスは今後の3コスだとか4コスにくっつけてくるんじゃない?
速度ダイスがデフォになってる現状3コスはコストの重さもそうだけどダイス空いてるとこ狙われるのを嫌われてるのもある。
反撃ダイスも活用して高コスト使ってねって事で
速度ダイスがデフォになってる現状3コスはコストの重さもそうだけどダイス空いてるとこ狙われるのを嫌われてるのもある。
反撃ダイスも活用して高コスト使ってねって事で
659: 2020/07/14(火) 09:02:49.93
現状の反撃は単に「一方攻撃してくれないとキャンセルされるゴミダイスの分だけ弱い」でしかないからなぁ
660: 2020/07/14(火) 09:08:05.02
出目がやたらデカイ、もしくは複数回発動するぐらいじゃないと使う気起きんよね
661: 2020/07/14(火) 09:10:52.99
現世にいたことあるけど一回コギトの海に還って改めてL社で抽出されたら社内産ってことになるんじゃない?
外部産は釣瓶を介さずにダイレクトで収容室にぶちこまれたとか
Q&Aによると外部産は5体ほどいるみたいだけど、そのルーツになにかネタがあるらしく秘密にされてる
外部産は釣瓶を介さずにダイレクトで収容室にぶちこまれたとか
Q&Aによると外部産は5体ほどいるみたいだけど、そのルーツになにかネタがあるらしく秘密にされてる
662: 2020/07/14(火) 09:18:00.37
ひとつ質問いいかな
トミーとメアリー、どこに行った?
トミーとメアリー、どこに行った?
663: 2020/07/14(火) 09:20:16.22
本棚で一緒に寝てるよ
664: 2020/07/14(火) 09:21:19.84
トミー?メアリー?だれですか?
666: 2020/07/14(火) 10:02:46.70
試しに生き物を入れてみようぜ
667: 2020/07/14(火) 10:15:21.88
というか抑圧された肉体に関しては反撃が攻撃だから乱闘で参照すると能動攻撃に変わるから便利だけどね
ダイス時の効果もモリモリだし
ダイス時の効果もモリモリだし
668: 2020/07/14(火) 10:36:10.32
いっそのこと反撃専用カードで狙って来た相手全員とマッチ勝負するとかなら……こっちに有利すぎるか……
669: 2020/07/14(火) 10:42:09.79
せめて2人に一方受けたら両方に反撃する、とかならまだ可能性はあったんだが1回ポッキリだからな
そんなもん普通に殴れたほうがいいに決まってる
そして敵として出てきても別に脅威でもなんでも無い
現状マジで存在価値がわからないゴミ要素
そんなもん普通に殴れたほうがいいに決まってる
そして敵として出てきても別に脅威でもなんでも無い
現状マジで存在価値がわからないゴミ要素
670: 2020/07/14(火) 11:02:11.15
現状保管容器も特異点ということは人間の苦痛をエネルギーにしてるんだろうか
671: 2020/07/14(火) 11:06:04.53
現状保管は実は時間の流れを限りなく遅くしているだけとか
672: 2020/07/14(火) 11:18:05.03
その内回避100の反撃持ちのボスとか出てきそう
673: 2020/07/14(火) 11:21:09.21
回避100とか一生混乱しなさそう
674: 2020/07/14(火) 11:22:57.81
防御ダイスぶつければへーきへーき
675: 2020/07/14(火) 11:42:28.63
防御ダイスぶつけたら回復してしまうのでは?マンチは訝しんだ
676: 2020/07/14(火) 11:57:24.33
どっかのルートで「昨日の約束」のメンバー出てこないかな
図書館に出てくる組織名で一番好き
図書館に出てくる組織名で一番好き
677: 2020/07/14(火) 11:58:26.21
どうせ残響楽団に入団していると思うから戦えるかと
678: 2020/07/14(火) 11:58:43.18
ギョンミさんが大喜びしそう
679: 2020/07/14(火) 11:59:36.64
100はともかくエイリーンは終止符事務所の狙撃回避してたし回避20くらいは出してきそう
681: 2020/07/14(火) 12:25:46.17
自然に漏れてきたのが黒い森ってアンジェラが言ってた気がする
682: 2020/07/14(火) 12:28:00.71
エイリーンはどちらかというと弾が避けていくに近い描写だったと思うなあ
回避ダイスにマッチ相手の攻撃ダイスダウンみたいな効果の方が納得できる
回避ダイスにマッチ相手の攻撃ダイスダウンみたいな効果の方が納得できる
683: 2020/07/14(火) 12:36:20.37
エイリーン自身に戦闘力はないけど取り巻きの歯車がやっかいそう
エイリーンはずっとバフ撒いてそう
エイリーンはずっとバフ撒いてそう
684: 2020/07/14(火) 12:42:47.79
どちらかというと弾の着弾位置が分かっているような感じ それをタマキの一点集中で打ち抜いた
685: 2020/07/14(火) 12:43:45.80
黒い森は今はもう無人なのかな
687: 2020/07/14(火) 13:22:55.85
ビナーがアンジェラに加担したのって、Aに対する復讐というか意趣返し?
>あの者が招いた結果だろう、あの者が呼び起こした全てを善しとするのみ
Aの望みをAが作り出したアンジェラがぶち壊しにするという皮肉とか、あの人大好きそう
やっぱり、今回も終盤で番狂わせか卓袱台返しやらかそうと狙ってそうだね
ローランがトロイの木馬だとして、それに気づいても黙ってニヨニヨしながら紅茶飲んでそうだわ
>あの者が招いた結果だろう、あの者が呼び起こした全てを善しとするのみ
Aの望みをAが作り出したアンジェラがぶち壊しにするという皮肉とか、あの人大好きそう
やっぱり、今回も終盤で番狂わせか卓袱台返しやらかそうと狙ってそうだね
ローランがトロイの木馬だとして、それに気づいても黙ってニヨニヨしながら紅茶飲んでそうだわ
688: 2020/07/14(火) 13:25:03.64
そもそもビナーってAに悪感情抱いてないもの
689: 2020/07/14(火) 13:28:36.22
Aそのもののもたらした光じゃなくてあくまでアンジェラ側につくのは好みの問題なの?
690: 2020/07/14(火) 13:32:20.83
ビナーさん的には正直世界が滅ぼうが続こうがどうでもいいけどどうせなら面白くしたいし順当にAが種付け成功させるより同じくAが作ったアンジェラにそれを横取りされる方が番狂わせで楽しそうって判断じゃない?
691: 2020/07/14(火) 13:37:11.69
トマリー作ったあのクソ医者は8時のサーカス所属だったんかな?
人形師とはまた別方向にネガティブに悟ってそう
人形師とはまた別方向にネガティブに悟ってそう
692: 2020/07/14(火) 13:38:45.15
えぇ………??
693: 2020/07/14(火) 13:48:40.65
ビナーさんA大好きだからアンジェラの反乱もAの起こした結果として結末見たいだけだよ
695: 2020/07/14(火) 13:58:49.97
>>693
自分の頭をかっぴらいてリアル脳クチュした挙句コンパクトにして筐体へぶち込んでくれた相手を大好きと申すかw
自分の頭をかっぴらいてリアル脳クチュした挙句コンパクトにして筐体へぶち込んでくれた相手を大好きと申すかw
697: 2020/07/14(火) 14:08:08.12
>>695
そうだよ
変態おばあちゃんだもの
そうだよ
変態おばあちゃんだもの
702: 2020/07/14(火) 14:23:48.24
>>697
>>700
純粋にAの為した事がどう帰結するか気になったんで娘に助太刀しただけか
その結果、世界が滅びようがアンジェラが煽り耐性0のアンジェラちゃんになろうが受け入れると
うん、都市でも屈指の強者だけあってイカレ具合も屈指でしたわ
>>700
純粋にAの為した事がどう帰結するか気になったんで娘に助太刀しただけか
その結果、世界が滅びようがアンジェラが煽り耐性0のアンジェラちゃんになろうが受け入れると
うん、都市でも屈指の強者だけあってイカレ具合も屈指でしたわ
700: 2020/07/14(火) 14:15:51.79
>>695
一番自分のことを知ってくれた人だし
狂ってる感も惹かれたのだろう
一番自分のことを知ってくれた人だし
狂ってる感も惹かれたのだろう
694: 2020/07/14(火) 13:56:48.69
ああ目を背けないってそういう…
696: 2020/07/14(火) 14:04:29.05
似たところがあったから惹かれたみたいな描写なかったっけか
699: 2020/07/14(火) 14:14:30.03
言われてみれば面白がってはいたけど怒ってはいなかったよねビナーさん
701: 2020/07/14(火) 14:18:58.71
ビナー様は狂気の大先輩として色々教えてくれるママになっちまったんだ
704: 2020/07/14(火) 14:33:10.44
ビナーの話難しすぎてほぼ理解不能だったから今作はローラン君が噛み砕いて教えてくれるのを期待している
706: 2020/07/14(火) 14:49:27.01
白夜黒夜の時のラスボス感から中層3名の親戚先輩に進路で諭させられる中学生みたいになるとは思わなんだ
708: 2020/07/14(火) 15:00:17.45
>>706
殆どのセフィラ達を敵に回して徹夜で戦い、不敵な態度で光の扱いに関する停戦条件を提案するアンジェラ
Aを彷彿とさせるあの時のアンジェラが、ティファレトに言い負かされケセドに諭されケブラーに指摘され逃げ出す有様……
ホクマー共々、ビナーがどう評価するか楽しみだわ
殆どのセフィラ達を敵に回して徹夜で戦い、不敵な態度で光の扱いに関する停戦条件を提案するアンジェラ
Aを彷彿とさせるあの時のアンジェラが、ティファレトに言い負かされケセドに諭されケブラーに指摘され逃げ出す有様……
ホクマー共々、ビナーがどう評価するか楽しみだわ
707: 2020/07/14(火) 14:51:06.62
ビナーの話はストーリーの全容が分かってから読めば理解できる
あの世界がどういう世界でAがなにしようとしてるかが分からないと分かりづらい
あの世界がどういう世界でAがなにしようとしてるかが分からないと分かりづらい
709: 2020/07/14(火) 15:11:51.34
そらL社での経験が随一でも外の経験はゼロなんだからそうなるわな
アンジェラが無敵なのは社内管理に関することだけで何度でもやり直す前提が成立しない状態では無力に近い
アンジェラが無敵なのは社内管理に関することだけで何度でもやり直す前提が成立しない状態では無力に近い
710: 2020/07/14(火) 15:12:44.51
口答え即指パッチンの恐怖の支配者上司から今の何これ何これローランおせーての無知無知上司になるとはトレーラーのときには思いもしなかった
711: 2020/07/14(火) 15:14:36.93
アンジェラの本音は前作最終日付近の独白が全てだからなぁ
712: 2020/07/14(火) 15:18:18.52
やはり、何も知らない女の子に一から教え込むのは最高やで。こんな、変態乳親父と黒あそびしないか。
713: 2020/07/14(火) 15:20:39.50
強い言葉を使ってるだけの少女ですから
ただセフィラを集めるのは良いけどちゃんと“対話”しないと父親みたいな事になっちゃうぞ
ただセフィラを集めるのは良いけどちゃんと“対話”しないと父親みたいな事になっちゃうぞ
714: 2020/07/14(火) 15:24:49.72
内弁慶なアンジェラちゃん可愛い
来館者の地位が上がればその分口も達者になるだろうし存分に口撃されて欲しい
来館者の地位が上がればその分口も達者になるだろうし存分に口撃されて欲しい
715: 2020/07/14(火) 15:25:22.70
いうてアンジェラ的に各セフィラと対話する必要ないしなんならあの会合自体私の方が上ってマウント取りたかっただけでしょ
あとローランいるからなんとかって思っている節ありそう そして最後の最後で裏切られるんだろうな
あとローランいるからなんとかって思っている節ありそう そして最後の最後で裏切られるんだろうな
716: 2020/07/14(火) 15:26:46.35
プロローグでアンジェラが椅子に座ってる最初の絵パパそっくりだよね
722: 2020/07/14(火) 15:40:13.76
>>716
ワザとやってるのか無意識なのか分からんけど笑い方もそっくり。
無意識だったら指摘された時ブチギレそう
ワザとやってるのか無意識なのか分からんけど笑い方もそっくり。
無意識だったら指摘された時ブチギレそう
717: 2020/07/14(火) 15:28:55.65
アンジェラは100万年経っても望むことはAに自分を見て欲しい、認めて欲しいってのが全てだからなぁ
そしてその望みはもう叶わない
悲しいなぁ
そしてその望みはもう叶わない
悲しいなぁ
718: 2020/07/14(火) 15:30:42.95
アンジェラ「侵入者は回答によって容赦なく腕ちぎるわよ」
ローラン「都市だとこんなことになるんだ」
アンジェラ「ほえ~」
ローラン「都市だとこんなことになるんだ」
アンジェラ「ほえ~」
719: 2020/07/14(火) 15:35:08.64
ローラン君が「俺の裏切りを見て気づく事が出来なかったのは父親そっくりだな」
とか言いながらアンジェラちゃんを後ろからぐっさりしそう
とか言いながらアンジェラちゃんを後ろからぐっさりしそう
720: 2020/07/14(火) 15:37:04.48
>>719
それ言う人物的にミシェルなのでは?
それ言う人物的にミシェルなのでは?
723: 2020/07/14(火) 16:04:07.39
オレは9級フィクサーのローラン、いきつけのハムハムパンパンへ向かう途中に、 謎の図書館に拉致された
混乱して話そうと夢中になっていたオレは、目の前の女が仕掛けてきた謎の攻撃を避けられなかった
オレはその女に四肢をもがれ、目が覚めたら体が元に戻っていた!!
オレは図書館に雇用され、来客を出迎えたり、周りの奴らに色々話を聞いたりした
図書館の力で能力を上げることにしたオレはどの本を使うかを聞かれ、とっさにオルガの本を取り、館長をやっているアンジェラの隣に爆乳として転がり込んだ
混乱して話そうと夢中になっていたオレは、目の前の女が仕掛けてきた謎の攻撃を避けられなかった
オレはその女に四肢をもがれ、目が覚めたら体が元に戻っていた!!
オレは図書館に雇用され、来客を出迎えたり、周りの奴らに色々話を聞いたりした
図書館の力で能力を上げることにしたオレはどの本を使うかを聞かれ、とっさにオルガの本を取り、館長をやっているアンジェラの隣に爆乳として転がり込んだ
724: 2020/07/14(火) 16:05:05.42
アンジェラ「いくら私でも貴女が普通じゃない事くらい分かるわ」
ローラン「ちょっと顔が広い平凡な爆乳フィクサーだよ」
アンジェラ「なるほどなぁ」
ローラン「ちょっと顔が広い平凡な爆乳フィクサーだよ」
アンジェラ「なるほどなぁ」
725: 2020/07/14(火) 16:10:08.93
アンジェラがチョロいのかこうも早く信頼を勝ち取るローラン君が凄いのか。
機械でも人間でも関係ない、君は君だろってのがクリティカルしたのは間違い無いが
機械でも人間でも関係ない、君は君だろってのがクリティカルしたのは間違い無いが
726: 2020/07/14(火) 16:11:29.58
ゲプラーが遠回しにアンジェラは騙されやすいって言ってたし
中層の3人からは本当にガキ扱いされてる
中層の3人からは本当にガキ扱いされてる
727: 2020/07/14(火) 16:13:39.14
青い残響「やあ、黒い沈黙じゃないか」
アンジェラ「あなた黒い沈黙だったの…?」
ローラン「この前たまたまピアニストとかいう奴に勝ったから色が付いただけで今は何の力もない九級フィクサーだよ」
アンジェラ「なるほどなぁ」
アンジェラ「あなた黒い沈黙だったの…?」
ローラン「この前たまたまピアニストとかいう奴に勝ったから色が付いただけで今は何の力もない九級フィクサーだよ」
アンジェラ「なるほどなぁ」
728: 2020/07/14(火) 16:14:24.28
>>727
ありそう
ありそう
729: 2020/07/14(火) 16:15:14.36
アンジェラは記憶同期の時にAを「暖かい笑顔の人」と評していたし素でやってる可能性が
730: 2020/07/14(火) 16:19:46.96
何でW列車千年単位も時間が必要なんだろう
十年位で良くね?
十年位で良くね?
731: 2020/07/14(火) 16:22:26.39
運ぶついでに苦痛与える装置だからね
732: 2020/07/14(火) 16:23:38.18
・発狂させないとエネルギーが抽出できない
・乗客から得られるエネルギーは微々たるものなので千年単位で拘束しないとマトモなエネルギーが得られない
・特に意味はないW社の趣味である
・乗客から得られるエネルギーは微々たるものなので千年単位で拘束しないとマトモなエネルギーが得られない
・特に意味はないW社の趣味である
733: 2020/07/14(火) 16:26:33.31
異空間にぶっ飛ばしてまた戻ってくる事で指定した空間と時間にジャストを実現するから往復分のエネルギーは必要だね。
734: 2020/07/14(火) 16:28:23.44
三人の人間をミキサーにかけて得られるエネルギーは10なんだぜ?
基準は分からんがやり方によれば少ない人数で多くのエネルギーを得られたりも出来る
W社はとんでもないエネルギーを必要としているんだろ、それか得たもので頭に何らかの形で貢献しているか
基準は分からんがやり方によれば少ない人数で多くのエネルギーを得られたりも出来る
W社はとんでもないエネルギーを必要としているんだろ、それか得たもので頭に何らかの形で貢献しているか
735: 2020/07/14(火) 16:31:36.19
別の時間軸に移動してるから、仮に10秒固定設定で指定場所に行けるのに距離が関係しないのなら、別の時間軸では距離に対応してより長い時間が流れるはず
エネルギーはあんまり関係無いんじゃない、仮に乗客全員1等車で運搬しても費用が高くなるだけだし
目的が短時間での移動だから安く済ませる為に沢山入れて儲け幅増やしてるだけかね、結果が変わらないなら乗客に配慮する必要は無いし
エネルギーはあんまり関係無いんじゃない、仮に乗客全員1等車で運搬しても費用が高くなるだけだし
目的が短時間での移動だから安く済ませる為に沢山入れて儲け幅増やしてるだけかね、結果が変わらないなら乗客に配慮する必要は無いし
736: 2020/07/14(火) 16:32:17.31
ミキサーは列車踏まえて考えれば2人を二千年ミキサーにかければ10以上出せるな
737: 2020/07/14(火) 16:32:32.18
成る程
思えばL社も幻想体の力を得てもせいぜい1日800位だったから唯の人間数十人ごときじゃそりゃえげつない時間かかるか
思えばL社も幻想体の力を得てもせいぜい1日800位だったから唯の人間数十人ごときじゃそりゃえげつない時間かかるか
738: 2020/07/14(火) 16:33:17.08
シートベルト固定でいたら発狂までの効率良くてエネルギーもっと早く集まったとかだったりして…
739: 2020/07/14(火) 16:33:48.91
単に現実の時間を短縮するのにあの空間経由することが必要なだけの気もするが
まぁエネルギー関係ないなら人じゃなく荷物運べよと
まぁエネルギー関係ないなら人じゃなく荷物運べよと
740: 2020/07/14(火) 16:35:29.45
ワープ列車の惨状見るとT-09-86ってだいぶマシな列車じゃなかろうか!
741: 2020/07/14(火) 16:36:11.10
いいや許さん
742: 2020/07/14(火) 16:36:33.92
黙れクソ列車
743: 2020/07/14(火) 16:39:27.72
T社って全ての翼と協力関係にあるんじゃ無いかってくらい影響力あるな
下手したら一番金持ってる翼はT社なのでは?
下手したら一番金持ってる翼はT社なのでは?
744: 2020/07/14(火) 16:43:47.79
これもうアンジェラちゃんローランの言うことなんでも「信じがたいけどあなたが言うなら」で納得してくれるだろ
これが今流行りの全肯定ヒロインちゃんか・・・
これが今流行りの全肯定ヒロインちゃんか・・・
745: 2020/07/14(火) 16:48:38.21
アンジェラのチョロさとフラグ過多でローラン裏切りが逆になさそうまである
746: 2020/07/14(火) 16:50:56.99
Tとはアルファベットで20番目の文字にあたる
20とは海外で1スコアと呼称されている
1とはセフィロトの樹においてKeterを指すそして現在Keterは総記の階であり担当はローランである
この段階でローランが爆乳である事は疑いようもない事実であるがまだ証拠はある
スコアとは楽譜。総譜。を指す言葉である。勘のいい方は気づいたかもしれないがこれは特色が鎮圧したとされるピアニストの事だ
つまりローランは爆乳であり、特色の黒い沈黙である
20とは海外で1スコアと呼称されている
1とはセフィロトの樹においてKeterを指すそして現在Keterは総記の階であり担当はローランである
この段階でローランが爆乳である事は疑いようもない事実であるがまだ証拠はある
スコアとは楽譜。総譜。を指す言葉である。勘のいい方は気づいたかもしれないがこれは特色が鎮圧したとされるピアニストの事だ
つまりローランは爆乳であり、特色の黒い沈黙である
747: 2020/07/14(火) 16:52:45.40
>>746
アンジェラ「はえーすっごい」
アンジェラ「はえーすっごい」
748: 2020/07/14(火) 16:58:00.89
T社はちょっと強すぎる
頭がT社の特異点持ってなかったら勝てないレベル
頭がT社の特異点持ってなかったら勝てないレベル
749: 2020/07/14(火) 16:58:42.01
無知っ♡無知っ♡
751: 2020/07/14(火) 17:08:22.05
T社って確かL社の後に出来た新しい翼だったような
技術自体もL社がなかったら大したことなさそうだし
T社を羽ばたかせたのってL社だよね
技術自体もL社がなかったら大したことなさそうだし
T社を羽ばたかせたのってL社だよね
752: 2020/07/14(火) 17:09:32.51
H社特製の容器に入れた人間を何でも変えて差し上げますに入れた動力を使えばW列車が悲惨な事にならなくなる
その人間はどうするかって?適当にカフェイン中毒者でも入れたらいいよ
その人間はどうするかって?適当にカフェイン中毒者でも入れたらいいよ
753: 2020/07/14(火) 17:11:14.56
ローランはT社をやっつけるために未来のレジスタンスのリーダーから母であるアンジェラを守るよう派遣されてきたエージェント
754: 2020/07/14(火) 17:13:01.92
なんでもおっぱいに変えて差し上げます
755: 2020/07/14(火) 17:13:07.26
地獄からエネルギーぶっこ抜いてるらしいライバル社が、T社に対してL社と同等以上の提携ができるか次第な気がする
L社じゃなくても別に構わんならT社の権力は絶大だと思う
L社じゃなくても別に構わんならT社の権力は絶大だと思う
756: 2020/07/14(火) 17:17:01.88
ローランの英語名Roland
そして担当するKeter
これを並び替えると
dark ol enter
darkは黒い沈黙、OLは爆乳、enterは侵入を示唆している
つまりローランは裏切る。Q.E.D
そして担当するKeter
これを並び替えると
dark ol enter
darkは黒い沈黙、OLは爆乳、enterは侵入を示唆している
つまりローランは裏切る。Q.E.D
758: 2020/07/14(火) 17:19:02.46
>>756
つまんないよ
つまんないよ
757: 2020/07/14(火) 17:17:15.56
Aがいたから出来たTT2もあるし、A並の天才がいないとT社の技術活かすのってかなり難しそう
759: 2020/07/14(火) 17:26:48.26
ともあれ、ローランは爆乳である
760: 2020/07/14(火) 17:32:40.45
爆乳パパがポップコーン作ってくれるお店
761: 2020/07/14(火) 17:36:43.81
ローランと聞いてみなさんは何を思い浮かべるだろうか
勿論ローランドゴリラのことであろう
西ローランドゴリラと東ローランドゴリラがいるが
ゴリラのオスの胸囲は成獣で1.5m前後とされている
やっぱりローランは爆乳じゃないか
勿論ローランドゴリラのことであろう
西ローランドゴリラと東ローランドゴリラがいるが
ゴリラのオスの胸囲は成獣で1.5m前後とされている
やっぱりローランは爆乳じゃないか
762: 2020/07/14(火) 17:38:44.22
そもそもローランが爆乳になれたのは図書館の力のおかげなわけだから
女装を捨ててまで図書館と敵対するとは思えない
女装を捨ててまで図書館と敵対するとは思えない
763: 2020/07/14(火) 17:39:27.57
ローランがゲシュタルト崩壊しそう
764: 2020/07/14(火) 17:43:43.53
うちのローランくんが本当は幼女になりたかったって毎日枕を濡らしているのに君たちはどうしてそんな酷いことが言えるんだ
765: 2020/07/14(火) 17:51:54.07
頭>翼>巣>チヂミ>ネズミが都市での基本的な力関係だけど
ここに特色やら指やら一部の協会を加えると複雑になるんだよなぁ…
ここに特色やら指やら一部の協会を加えると複雑になるんだよなぁ…
766: 2020/07/14(火) 17:55:17.74
チヂミは美味いからな…
767: 2020/07/14(火) 17:56:13.81
チヂミはご家庭でかんたんにつくれるしな…
768: 2020/07/14(火) 17:57:53.03
うちのレニーちゃんをチヂミの具にしないで
769: 2020/07/14(火) 18:04:19.00
チヂミの平温戦略
770: 2020/07/14(火) 18:08:06.67
Aってアンジェラでカルメンニーして賢者モードになった後に代替品で抜いた事に嫌悪感覚えながら「所詮機械は機械か」とか言ってそう
771: 2020/07/14(火) 18:10:50.58
味方の攻撃手段が少ない序盤の難関敵
手に入れたページが序盤から中盤まで使える超高性能
名前がオルガ
味方にミカがいる
トマリーの前座
ローランを爆乳にした元凶
ミョの顔見知り
属性の塊オルガちゃん
手に入れたページが序盤から中盤まで使える超高性能
名前がオルガ
味方にミカがいる
トマリーの前座
ローランを爆乳にした元凶
ミョの顔見知り
属性の塊オルガちゃん
772: 2020/07/14(火) 18:16:46.65
オルガ一味はデフォルトの手持ちを主力で使わせとくのが一番強くなるとかいう珍しいコアページ持ち
だいたい組み合わせを大きく変えた方が強いのにな
だいたい組み合わせを大きく変えた方が強いのにな
773: 2020/07/14(火) 18:21:09.01
オルガはマオを親友とか言ってたけどマオは次顔出した時呑んだことすら覚えてなさそう
775: 2020/07/14(火) 18:23:35.03
漫画化やアニメ化したら面白そうだけどしてくれないかな
776: 2020/07/14(火) 18:26:10.03
オルガといえば何故かページが出なくて20位燃やしてやっと出た記憶がある
777: 2020/07/14(火) 18:26:51.56
マオ接待はどう考えても修羅場だから楽しみ
778: 2020/07/14(火) 18:36:44.89
全12話でロボトミーコーポレーションをまとめろ
784: 2020/07/14(火) 18:54:35.72
>>778
各話ごとに数回~数十回再放送されるけど許してや~
各話ごとに数回~数十回再放送されるけど許してや~
779: 2020/07/14(火) 18:44:10.43
ビナーのイヤリングは女性の子宮を象徴しています。
抽出チームの背景にあるものと同じ物。次回作(図書館)でその意味が明かされます。
つまり、光の種(意味深)と抽出チーム(意味深)から産まれたアブノーマリティやEGOとは……そして抽出チームの職員がすぐ壊れてしまう真相は何だったのか
抽出チームの背景にあるものと同じ物。次回作(図書館)でその意味が明かされます。
つまり、光の種(意味深)と抽出チーム(意味深)から産まれたアブノーマリティやEGOとは……そして抽出チームの職員がすぐ壊れてしまう真相は何だったのか
780: 2020/07/14(火) 18:44:41.16
私の子だ
781: 2020/07/14(火) 18:45:08.56
セフィラ1人1話、nice boat1回、万策尽きて総集編2話、光の種やる話数が足りない!
782: 2020/07/14(火) 18:46:21.67
あんな大物みたいなビナーもコスプレとか戦闘表象つけちゃうのか…
783: 2020/07/14(火) 18:48:43.86
実はマス君のママがビナーおばさん説
785: 2020/07/14(火) 18:54:37.13
ビナーさんの生前の成績
・気絶してるゲブラーの腕もぎもぎ
・目覚めたゲブラーのEGOぶっぱで1撃KO
ビナーさん油断しすぎなのかEGOゲブラーが強すぎるのか
・気絶してるゲブラーの腕もぎもぎ
・目覚めたゲブラーのEGOぶっぱで1撃KO
ビナーさん油断しすぎなのかEGOゲブラーが強すぎるのか
789: 2020/07/14(火) 19:04:20.45
>>785
どっちも
ビナーはゲブラーの折れた姿が見たくてなぶってた
でもいくら止めを刺さなかったとはいえ調律者に一撃入れられる人間なんてまずいない
結論:どっちもやばい
どっちも
ビナーはゲブラーの折れた姿が見たくてなぶってた
でもいくら止めを刺さなかったとはいえ調律者に一撃入れられる人間なんてまずいない
結論:どっちもやばい
790: 2020/07/14(火) 19:05:34.83
>>785
ガリオン戦は激しい戦闘の末に最終的に相討ちに持ち込んだらしいから、一撃KOって感じでもなさそう
腹部(子宮)を貫いてるEGO的に一撃感ある絵ではあるけど……
カーリー強すぎはビナーもマオも言ってる。同時にゲブラーは無様とか弱いとも言われてる
ガリオン戦は激しい戦闘の末に最終的に相討ちに持ち込んだらしいから、一撃KOって感じでもなさそう
腹部(子宮)を貫いてるEGO的に一撃感ある絵ではあるけど……
カーリー強すぎはビナーもマオも言ってる。同時にゲブラーは無様とか弱いとも言われてる
786: 2020/07/14(火) 19:00:57.25
未来を創るため恐怖に立ち向かえっせセフィラ抑制のこともあるんですね
アンジェラちゃんもAを超えないといけないね
じゃあアンジェラ暴走しよっか
アンジェラちゃんもAを超えないといけないね
じゃあアンジェラ暴走しよっか
787: 2020/07/14(火) 19:03:17.52
今作のアンジェラちゃんローランが何言っても「なるほどなぁ」で返しそうでちょろすぎる
788: 2020/07/14(火) 19:03:46.86
図書館が暴走してる状態じゃね
抑制で世界中の人間が駆り出されてる状態だろ
抑制で世界中の人間が駆り出されてる状態だろ
792: 2020/07/14(火) 19:10:39.46
あそこで一矢報いたカーリーが異常なだけなんだよな
怒りで物事解決出来たら苦労しないけど妥協にまで持ち込んでしまう赤い霧さんマジかっけぇ
怒りで物事解決出来たら苦労しないけど妥協にまで持ち込んでしまう赤い霧さんマジかっけぇ
803: 2020/07/14(火) 20:06:42.13
>>792
カーリーは怒りで解決してないんだ
あの絶望的な状況でカルメンとの約束を守るため、そして残された職員の命を守る為に戦った。ビナーも認めるすごいやつ
その後、果たせなかった約束と燻る怒りに任せて落ちぶれたのがゲブラー。ビナー曰く無様で弱い
この二人はQ&Aでディレクターに違う人間と言われてる
カーリーは怒りで解決してないんだ
あの絶望的な状況でカルメンとの約束を守るため、そして残された職員の命を守る為に戦った。ビナーも認めるすごいやつ
その後、果たせなかった約束と燻る怒りに任せて落ちぶれたのがゲブラー。ビナー曰く無様で弱い
この二人はQ&Aでディレクターに違う人間と言われてる
793: 2020/07/14(火) 19:13:42.37
赤い霧は体力ミリ残しして最後は魔弾で削るのが最適解だからな
794: 2020/07/14(火) 19:16:30.84
下層セフィラは歴戦の勇士だったりすごい経験や知見があったりするのに
わざわざマルクトちゃんに全体の指揮系統を任せるL社はどうかしている
わざわざマルクトちゃんに全体の指揮系統を任せるL社はどうかしている
795: 2020/07/14(火) 19:19:12.43
仲間はAとB残して全滅
自分は片目潰され、片腕もぎ取られ、致命傷を負っても尚諦めなかった赤い霧よ
これで戦う時は誰かを守るためにしか戦わないんだぜ
ヒーローにも程がある
自分は片目潰され、片腕もぎ取られ、致命傷を負っても尚諦めなかった赤い霧よ
これで戦う時は誰かを守るためにしか戦わないんだぜ
ヒーローにも程がある
796: 2020/07/14(火) 19:21:12.69
上層の面々よりもティファレトのほうが大人びてる感じするのは何なんだろう
797: 2020/07/14(火) 19:21:58.69
>>796
おとなになるってかなしいことなの……
おとなになるってかなしいことなの……
798: 2020/07/14(火) 19:22:43.25
>>796
上層の面々が子供だから
上層の面々が子供だから
799: 2020/07/14(火) 19:29:39.55
最初は自衛のためだったけどいつしか自分の力が誰かに必要とされるのが嬉しかったって言ってたな
ジャンプ漫画の主人公かな
ジャンプ漫画の主人公かな
800: 2020/07/14(火) 19:31:07.94
赤い霧が調律者に勝てたことが奇跡なんじゃなくて
あの状況から逆転したことではなく生かして捕らえさせてAとBに未来への次を紡いだってことじゃなかったっけ?
あの状況から逆転したことではなく生かして捕らえさせてAとBに未来への次を紡いだってことじゃなかったっけ?
804: 2020/07/14(火) 20:08:40.33
>>800
つまり赤い霧が調律者に勝つのは当たり前のことなのか…
つまり赤い霧が調律者に勝つのは当たり前のことなのか…
801: 2020/07/14(火) 20:05:06.37
コントロールチームは飾り見ないなもんでしょ、
アンジェラの指示に従ってるだたよ。
アンジェラの指示に従ってるだたよ。
802: 2020/07/14(火) 20:05:56.69
なんでや……最後に光を維持しようとマルクトちゃん指示出し頑張ってたやろ
805: 2020/07/14(火) 20:08:59.33
天才爆乳カウンセラーローランにかかればゲブラーのメンタルもパパッと立ち直るよ
806: 2020/07/14(火) 20:09:22.15
ビナーって生前は更に特異点持ってた可能性あるんだよな
807: 2020/07/14(火) 20:11:12.01
Aを目標にしてたのがマルクトしかいなかったからかな?
図書館でもちょっと目標にしてそうだし
図書館でもちょっと目標にしてそうだし
808: 2020/07/14(火) 20:27:11.11
大切な人を守れなかった特色同士、共通点の多い2人が惹かれ合うのに時間は必要なかった・・・
809: 2020/07/14(火) 20:37:10.50
AってやっぱCに惚れてたんだろうか
そうでもないとAの性格的にCの野望に関わろうとしない気がするし
そうでもないとAの性格的にCの野望に関わろうとしない気がするし
811: 2020/07/14(火) 20:58:49.95
>>809
惚れてたらAの動機としてはわかりやすくていいんだが、
惚れてないとするとAが常軌を逸した行動を取った過程に色々な葛藤があったんだろうなと思えてくるので俺はどちらでもいいと思います
惚れてたらAの動機としてはわかりやすくていいんだが、
惚れてないとするとAが常軌を逸した行動を取った過程に色々な葛藤があったんだろうなと思えてくるので俺はどちらでもいいと思います
810: 2020/07/14(火) 20:57:08.43
中層まではケセドはめっちゃエリートだったりゲブラーめっちゃ強かったりはあったにせよ常人の思考だったけど下層の3人は色々とやばすぎる
やったーゲブラーさんが命を賭してビナー倒してくれた!からの脳みそチューチューして爪からの逃げ方翼のなり方を学ぶのは斜め上すぎる
やったーゲブラーさんが命を賭してビナー倒してくれた!からの脳みそチューチューして爪からの逃げ方翼のなり方を学ぶのは斜め上すぎる
813: 2020/07/14(火) 21:02:35.00
>>810
しかし都市に本気出されたら図書館なんて一捻りという状況を見るとAはやっぱ最適解選んでたんだなって
しかし都市に本気出されたら図書館なんて一捻りという状況を見るとAはやっぱ最適解選んでたんだなって
812: 2020/07/14(火) 21:01:38.21
惚れてなきゃカルメンの影を求めてアンジェラ作ったりBエンドで心中したりしなさそうなもんだが
822: 2020/07/14(火) 21:27:17.81
>>814
それだとローランの妻がめっちゃ自画自賛してたことになるが…
それだとローランの妻がめっちゃ自画自賛してたことになるが…
815: 2020/07/14(火) 21:10:28.14
LCゲブネキは落ちぶれてたとのことだけど今はどうなんだろうか
816: 2020/07/14(火) 21:10:34.54
もう散々言われてるけどみんなローランを盲信しすぎじゃない?
817: 2020/07/14(火) 21:11:13.24
これまでの都市のストーリの感じを見ていると
普通であれば惚れているからだよ、と考えられる事も
Cの思想にAは以上に傾倒していた、もしくは崇拝していたからってだけでもなるほどってなる
普通であれば惚れているからだよ、と考えられる事も
Cの思想にAは以上に傾倒していた、もしくは崇拝していたからってだけでもなるほどってなる
818: 2020/07/14(火) 21:12:47.39
Aもあれでも頭おかしい天才だしそのAの作ったアンジェラもまぎれもく世界最高のAIなんだよなあ
819: 2020/07/14(火) 21:14:20.69
盲信どころかスレでは常に裏切りそうって言われてるしゲーム内ではゲブラーが相当警戒してる
820: 2020/07/14(火) 21:17:21.17
AはCに出会わなければただの目付きの悪いコミュ障天才だった
出会ってしまったからとんでもない執念を持った目付きの悪いコミュ障天才になってしまった
出会ってしまったからとんでもない執念を持った目付きの悪いコミュ障天才になってしまった
821: 2020/07/14(火) 21:18:09.75
ここまで怪しまれたら逆に怪しくない説
823: 2020/07/14(火) 22:13:16.42
Aの人でなしな倫理観とそれを素面で行える冷徹さと他人に対する無関心さこそが最も都市に適した人格
ってビナーが拷問されながら惚れてそう高く評価してたっけ
だからこそCに惚れた弱味であそこまでやれちゃったし
そこにアンジェラが入る余地が微塵もないのも当然という
夫婦の念に子の念が入るもんじゃないし
ってビナーが拷問されながら惚れてそう高く評価してたっけ
だからこそCに惚れた弱味であそこまでやれちゃったし
そこにアンジェラが入る余地が微塵もないのも当然という
夫婦の念に子の念が入るもんじゃないし
825: 2020/07/14(火) 22:29:04.97
>>823
そんなAを光として撒いたという事実
そんなAを光として撒いたという事実
824: 2020/07/14(火) 22:13:55.32
ネグレクトおじさん
826: 2020/07/14(火) 22:34:17.89
アンジェラは倫理観はなぜかしっかりしてるしわりと慈悲深いしローランにもAにもすぐ惚れてるしむしろカルメンに近かったんだな
827: 2020/07/14(火) 22:39:30.21
光として撒いたはずのA(アイン)がホクマーの次にしれっと復活してアンジェラ&ローランとレスバしてほしい
828: 2020/07/14(火) 22:42:04.25
生まれたばっかの頃のAを尊敬してたアンジェラ見たいな~
ホクマー辺りがビデオ撮ってないかな
それの上映会するって言ったらアンジェラ泣きついてきそう
ホクマー辺りがビデオ撮ってないかな
それの上映会するって言ったらアンジェラ泣きついてきそう
830: 2020/07/14(火) 22:48:49.06
日本語音声て来る予定ある?
856: 2020/07/15(水) 01:57:04.54
>>830
他言語ボイスはニュアンスが伝わらなくなるとかで難色示してなかったか?
他言語ボイスはニュアンスが伝わらなくなるとかで難色示してなかったか?
831: 2020/07/14(火) 22:50:27.09
日本だけで100万本くらい売れれば来るかもね
832: 2020/07/14(火) 22:51:04.15
分からん
けど難しんじゃないかな?追加されても言語は確実に英語だと思うし…
けど難しんじゃないかな?追加されても言語は確実に英語だと思うし…
834: 2020/07/14(火) 23:07:04.20
Lv.20の餌やりが面倒なページを人形戦で育ててるんだけど
やっぱり熟練が三つもあると露骨にマッチ勝利率上がるね
幽かな記憶対ギシッの全除け率が格段に上がる
やっぱり熟練が三つもあると露骨にマッチ勝利率上がるね
幽かな記憶対ギシッの全除け率が格段に上がる
835: 2020/07/14(火) 23:11:42.71
しょうがねえから俺が吹き替えしてやるよ
836: 2020/07/14(火) 23:19:33.34
全部俺吹替mod...?
837: 2020/07/14(火) 23:37:58.39
ローランもトマリーも青い残響もマルクトもフィリップもパメラもギョンミも……
全てお前……の声だったのか
全てお前……の声だったのか
838: 2020/07/14(火) 23:39:25.69
正直アンジェラが人間に近くなってるのよう分からんのよな
え、本作ってるだけだよね…?どういう理屈…?ってなってる
え、本作ってるだけだよね…?どういう理屈…?ってなってる
846: 2020/07/14(火) 23:57:03.03
>>838
図書館には再現機能があり、相手の本を装備することで相手の身体を再現できる(Q&Aより)
アンジェラはAによって造られたカルメンを再現できなかった機械
カルメンは釣瓶となり、幻想体を呼び込む礎となって散逸してしまった
カルメンは都市の闇という心の病を視て、その病気を人々から救おうとした狂人
アンジェラは目的のためになぜか招待状が見せる都市の闇を学ぶことを必要としている
そして、人間になることで"たった一つの本"に近づいているらしい
アンジェラは彼女が欲する可能性を宿した本の収集が進むことにより、少しづつ人間となりつつある
図書館には再現機能があり、相手の本を装備することで相手の身体を再現できる(Q&Aより)
アンジェラはAによって造られたカルメンを再現できなかった機械
カルメンは釣瓶となり、幻想体を呼び込む礎となって散逸してしまった
カルメンは都市の闇という心の病を視て、その病気を人々から救おうとした狂人
アンジェラは目的のためになぜか招待状が見せる都市の闇を学ぶことを必要としている
そして、人間になることで"たった一つの本"に近づいているらしい
アンジェラは彼女が欲する可能性を宿した本の収集が進むことにより、少しづつ人間となりつつある
840: 2020/07/14(火) 23:41:21.07
演技力がいるのでちゃんとした声優雇わんと見劣りするだろうなあ
841: 2020/07/14(火) 23:43:39.06
アンジェラは林原めぐみでオナシャス
842: 2020/07/14(火) 23:47:33.77
ローランは山寺宏一で…
843: 2020/07/14(火) 23:52:47.59
釘宮ボイスのティファレトとか感情レベル上がってしまう
844: 2020/07/14(火) 23:53:00.36
マルクトちゃんは大塚明夫で…
845: 2020/07/14(火) 23:55:28.04
日本語吹き替えのためのクラウドファンディングやってくれたら金出すのになぁ
847: 2020/07/15(水) 00:05:28.40
ホントの意味でカルメンの復活をやってその後に自由を得るってこと?
性格がお父さんに似すぎちゃってるが問題ないんかなぁ
ローランが動くとするならアンジェラが完全に人間化したあとになりそう
性格がお父さんに似すぎちゃってるが問題ないんかなぁ
ローランが動くとするならアンジェラが完全に人間化したあとになりそう
848: 2020/07/15(水) 00:08:26.95
日本語吹き替えはやるにしてもまずアーリー終わって完結してさらに翻訳が安定してからだろうなあ
表記揺れとか多いし
表記揺れとか多いし
849: 2020/07/15(水) 00:17:58.79
ティファレトは今だと悠木碧さんのイメージ
850: 2020/07/15(水) 00:18:20.66
このまま行くと最終的にアンジェラが「ふぇ~」とか言い出しそう
851: 2020/07/15(水) 00:33:30.10
あほになったアンジェラちゃん…?
852: 2020/07/15(水) 01:08:47.22
元々ネグレクトされててちょっと背伸びしてるだけの箱入り娘やし
爆乳お義父さんから再教育の真っ最中やし(裏切られないとは言っていない)
爆乳お義父さんから再教育の真っ最中やし(裏切られないとは言っていない)
853: 2020/07/15(水) 01:18:50.76
ローランの正体について最有力候補って黒の沈黙っぽいけど根拠って色とピアニスト関連の証言?
他にありそうなのは爪か目くらいだけど1級フィクサーはまだぼかしてるようにしか見えんし
他にありそうなのは爪か目くらいだけど1級フィクサーはまだぼかしてるようにしか見えんし
859: 2020/07/15(水) 03:24:48.95
パッシブ厳選のためのゴミコアページがリストを圧迫しまくってるので
コアページ燃やしてパッシブだけストックしてそこから継承できるような仕様にして欲しい…
>>853
黒の沈黙の最有力はローランの嫁かと思ってた
もしローラン1級が本当で嫁がそれ以上なら特色しかないし
となると黒の沈黙はピアニストを倒したとされてるけど実は相打ちになったのではないか、と
コアページ燃やしてパッシブだけストックしてそこから継承できるような仕様にして欲しい…
>>853
黒の沈黙の最有力はローランの嫁かと思ってた
もしローラン1級が本当で嫁がそれ以上なら特色しかないし
となると黒の沈黙はピアニストを倒したとされてるけど実は相打ちになったのではないか、と
854: 2020/07/15(水) 01:28:49.55
何かってに最有力候補にしてるんだ
855: 2020/07/15(水) 01:34:56.80
アンジェラとローランどちらを倒すことでたった一つの本を手に入れられるんだろうか
858: 2020/07/15(水) 02:47:19.82
爆乳ではあるかもしれないけど特色では無いと思うなあ
特色だったら初めて図書館入った時にみすみす四肢もがれることはないはず
特色だったら初めて図書館入った時にみすみす四肢もがれることはないはず
861: 2020/07/15(水) 03:36:53.72
音楽を聞いたとは言ってるけど戦闘の現場にいたとは言ってなくない?
862: 2020/07/15(水) 03:41:27.84
パッシブ厳選ってネズミをベースにして人形ページ大量に燃やしてLV30まで上げるのと
速度ダイス2個の奴をベースにして人形ページでLV20まで上げてそこから戦闘で上げるのと
どっちが効率いいんだろ
速度ダイス2個の奴をベースにして人形ページでLV20まで上げてそこから戦闘で上げるのと
どっちが効率いいんだろ
865: 2020/07/15(水) 05:32:17.24
>>862
こっちはLv.20のページを人形戦で適当に20後半まで上げて
餌人形でLv.30まで上げて一回運ゲーして外したらネズミリセマラで出したパッシブ付けてるね
結局人形戦ってシ協会で幽かな記憶が一番安定するのかな?
こっちはLv.20のページを人形戦で適当に20後半まで上げて
餌人形でLv.30まで上げて一回運ゲーして外したらネズミリセマラで出したパッシブ付けてるね
結局人形戦ってシ協会で幽かな記憶が一番安定するのかな?
881: 2020/07/15(水) 10:58:26.50
>>865
打撃耐性持ちコアと掟と音符と旋律3積みデッキで挑めばもう何も考えなくても良くなるゾ
打撃耐性持ちコアと掟と音符と旋律3積みデッキで挑めばもう何も考えなくても良くなるゾ
863: 2020/07/15(水) 04:07:54.64
両方やるといいんでない?
人形集めるフェーズが入ることにはかわりないし
ダイス二個でやるよりもタマキステファンを20にしてから主力3射撃1構成にして戦闘に出せば戦力の低下も小さくできると思う
人形集めるフェーズが入ることにはかわりないし
ダイス二個でやるよりもタマキステファンを20にしてから主力3射撃1構成にして戦闘に出せば戦力の低下も小さくできると思う
864: 2020/07/15(水) 04:41:47.72
ローランは戦闘力に優れたタイプの1級とか特色じゃなくてセブン協会とかの情報系の上位フィクサーっぽい気がするな
もしくは普通のフィクサーにしては頭とか翼に詳しすぎるし「目」所属とか
もしくは普通のフィクサーにしては頭とか翼に詳しすぎるし「目」所属とか
866: 2020/07/15(水) 05:34:29.34
ネズミリセマラってなんぞ?
867: 2020/07/15(水) 05:41:02.01
ローランが特色だったらゲストが絶対反応するからないと思うけどね
868: 2020/07/15(水) 05:44:05.64
総記の階に数人Lv.30手前のネズミ装備してセーブデータバックアップした後
レベルアップさせて目当てのパッシブ引くまでバックアップを戻し続ける作業
原本で厳選してもいいけど平均30分かかるから精神衛生上やらない方がいい
レベルアップさせて目当てのパッシブ引くまでバックアップを戻し続ける作業
原本で厳選してもいいけど平均30分かかるから精神衛生上やらない方がいい
869: 2020/07/15(水) 07:24:05.18
このゲームまでTT2プロトコル使ってる…
870: 2020/07/15(水) 07:42:16.10
バックアップは流石にアホじゃん
いやオフゲーだから自由ではあるけど
いやオフゲーだから自由ではあるけど
871: 2020/07/15(水) 07:43:08.07
最後にちゃんと割れた鏡達に会うんだぞ
872: 2020/07/15(水) 08:07:29.34
ローランくん爪とかじゃなくてもopのジョーカーとかも候補に入るんだよな
だって青い残響が出てくるところで絵に合ったジョーカーらしき人物のシルエットが左下にあるし
だって青い残響が出てくるところで絵に合ったジョーカーらしき人物のシルエットが左下にあるし
873: 2020/07/15(水) 08:13:23.22
情報収集専門が顔バレして良い訳ねぇだろ!
874: 2020/07/15(水) 08:18:19.03
血の風呂の血って表情のはにかみの完全下位互換であってるよね?
877: 2020/07/15(水) 09:40:53.18
>>874
はにかみで強化されるのって防御ダイスだけで回避はそのままだったような
はにかみで強化されるのって防御ダイスだけで回避はそのままだったような
880: 2020/07/15(水) 10:33:22.29
>>877
マジやん爆乳回避組んでくるトンクス
マジやん爆乳回避組んでくるトンクス
875: 2020/07/15(水) 08:58:18.40
アンジェラってウェルカムサービスでローランの頭くちゅらなかったのかね?
父がビナーにそうしたように
そうすりゃローランが木馬かどうかわかるのにな
父がビナーにそうしたように
そうすりゃローランが木馬かどうかわかるのにな
900: 2020/07/15(水) 12:48:49.87
>>875
アンジェラの解析に対して、ステータスとか色々と偽装して信用させた可能性……
そう、9級フィクサーだと思い込んでいるだけの
アンジェラの解析に対して、ステータスとか色々と偽装して信用させた可能性……
そう、9級フィクサーだと思い込んでいるだけの
878: 2020/07/15(水) 10:03:50.35
https://i.imgur.com/QZFUhQG.jpg
LORぽくていいね
LORぽくていいね
879: 2020/07/15(水) 10:27:47.29
ハムハムパンパンってハムサンドイッチがおいしい人気のサンドイッチチェーン店のイメージだったからお洒落過ぎて困惑
882: 2020/07/15(水) 11:30:44.35
プロムンのロゴもバッチリ入って素敵やね
883: 2020/07/15(水) 11:42:29.30
ハムハムパンパンって隠語かと思ってたけど本当にその名前の店があるのかよ!
884: 2020/07/15(水) 11:51:52.25
決していやらしい意味ではない
885: 2020/07/15(水) 11:57:06.75
ねじれ探偵のエズラちゃんはハムハムパンパンのマスタード味サンドイッチがお好き
886: 2020/07/15(水) 12:02:45.11
この世界、食料生産にもかなりの部分で翼の特異点が関わっているそうだが
W社など翼の実態が明らかになりつつある今、ハムハムパンパンの食材は本当に信用していいのだろうか
W社など翼の実態が明らかになりつつある今、ハムハムパンパンの食材は本当に信用していいのだろうか
887: 2020/07/15(水) 12:03:35.89
シ協会コアに克服3音符3旋律3の超脳筋デッキうおおおおおおお
888: 2020/07/15(水) 12:11:08.63
確か無限に生産される食料技術あるってアンジェラ言ってたよね
889: 2020/07/15(水) 12:13:02.42
低リスクで安全かつおいしいサンドウィッチを作成できる特異点を所持する翼
S社
S社
890: 2020/07/15(水) 12:17:24.08
逆行時計で別世界飛ばされようが巻き戻せるのに図書館に行くと巻き戻せないんかね列車の人たち
根本的に違うんだろうな
根本的に違うんだろうな
891: 2020/07/15(水) 12:18:31.67
人間の肉体再生技術や言及されてないけどあるだろうクローン技術が凄まじい発達してる時点で
動植物の培養やクローンと食用転化ぐらいは余裕でしょ
動植物の培養やクローンと食用転化ぐらいは余裕でしょ
892: 2020/07/15(水) 12:19:57.77
ネズミリセマラとかマクロ周回する前に戦闘表象集める周回した方がいいぞ
俺みたいに稼ぎ終わってからLv30のネズミとかフィンくんが誕生しまくることになる
俺みたいに稼ぎ終わってからLv30のネズミとかフィンくんが誕生しまくることになる
893: 2020/07/15(水) 12:20:39.72
でも都市では機械はもちろん犬猫すら見れないんじゃなかったっけ
896: 2020/07/15(水) 12:41:19.25
>>893
家畜が都市部歩いてる前提なのであればまぁ…
家畜が都市部歩いてる前提なのであればまぁ…
899: 2020/07/15(水) 12:45:43.95
>>893
ユン事務所のエピソードⅠで飼い猫探しの依頼をしてるぞ
都市にいられないのは、人間並みの知性を宿した人外と機械
ユン事務所のエピソードⅠで飼い猫探しの依頼をしてるぞ
都市にいられないのは、人間並みの知性を宿した人外と機械
894: 2020/07/15(水) 12:28:07.96
23区におすすめの美味しいビーフシチューの店があるんだ
今度一緒に行こうね、絶対に
今度一緒に行こうね、絶対に
895: 2020/07/15(水) 12:39:14.62
100%の為に初めてペスト医師呼んだんだけど祝福の画面が不穏すぎてワロタ
これ12人揃えようって思わんだろ普通
これ12人揃えようって思わんだろ普通
897: 2020/07/15(水) 12:43:42.78
もしかしてシ協会コアって下手に攻撃系の熟練積むより確率の高い回避熟練3積みで幽かな記憶安定させたほうが強いな?
898: 2020/07/15(水) 12:43:46.90
食料生産も翼の技術みたいだからなぁ……
901: 2020/07/15(水) 12:50:06.14
食料すらやばい何かの可能性は十分にあるが
都内に鶏うろついてないからスーパーにある鶏肉は別の何かだみたいな論は笑いどころすらないぞ
都内に鶏うろついてないからスーパーにある鶏肉は別の何かだみたいな論は笑いどころすらないぞ
902: 2020/07/15(水) 12:51:47.75
戦闘表象の混乱耐性って数値増えてるか?
903: 2020/07/15(水) 12:52:18.04
増えない
904: 2020/07/15(水) 12:55:41.39
人食いが変態扱いされる程度の倫理は残ってるからまあ大丈夫だとは思うけど
琥珀の黎明の完全食とか若干不穏だしソイレントグリーン方式なら翼が折れない限り一般市民は気づかないだろうし…
琥珀の黎明の完全食とか若干不穏だしソイレントグリーン方式なら翼が折れない限り一般市民は気づかないだろうし…
908: 2020/07/15(水) 13:07:32.71
>>904
多分古代中国ぐらいじゃないかな
あの有名な孔子が好きな珍味って何だか知ってるかね?
Fallout 風に言うところの謎肉の塩辛だそうだ
知り合いがそっち系の精肉業者に捕まりバラされたと聞いて悲しみながらしばらく好物を食べるの 控えると弟子に宣言したらしい
多分古代中国ぐらいじゃないかな
あの有名な孔子が好きな珍味って何だか知ってるかね?
Fallout 風に言うところの謎肉の塩辛だそうだ
知り合いがそっち系の精肉業者に捕まりバラされたと聞いて悲しみながらしばらく好物を食べるの 控えると弟子に宣言したらしい
906: 2020/07/15(水) 13:00:29.08
実際都市の人間に牧場や工場を構える余裕があるのか不明だしな
907: 2020/07/15(水) 13:00:30.97
ローランのシチューを食べるアンジェラ
身体はローランだけど中身は嫁
アンジェラは最終的にCになりAの遺志を継ぐ
希望を叶えた結果、誰も悪くないのに絶望へ転がって行く
どんな本が見つかるんだろうな
身体はローランだけど中身は嫁
アンジェラは最終的にCになりAの遺志を継ぐ
希望を叶えた結果、誰も悪くないのに絶望へ転がって行く
どんな本が見つかるんだろうな
909: 2020/07/15(水) 13:08:43.22
根拠0だけどアンジェラ自身がローランの嫁展開とかない
図書館で光を集めて完全に人間になったアンジェラがなんやかんやあって過去に飛ばされてローランと結婚してみたいな…
図書館で光を集めて完全に人間になったアンジェラがなんやかんやあって過去に飛ばされてローランと結婚してみたいな…
910: 2020/07/15(水) 13:11:50.32
どこのエロゲだよ
引用元: ・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part11【Lobotomy Corp】
コメント
コメントする