1: 2020/07/19(日) 14:34:12.15
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
このスレはペーパーマリオシリーズについて語り合うスレです。
・荒らしは無視しましょう。無視できない人も荒らしです。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てましょう。
立てられない場合はレスを控え、スレが立つまで減速するようお願いします。
・荒らしを無視したい方は専用ブラウザ等を導入してNGしましょう。
・ペーパーマリオシリーズ以外の話題はほどほどにしましょう。それ以外はスレチです。
※前スレ
【オリガミキング発表】ペーパーマリオ 総合 32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1594995302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
このスレはペーパーマリオシリーズについて語り合うスレです。
・荒らしは無視しましょう。無視できない人も荒らしです。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てましょう。
立てられない場合はレスを控え、スレが立つまで減速するようお願いします。
・荒らしを無視したい方は専用ブラウザ等を導入してNGしましょう。
・ペーパーマリオシリーズ以外の話題はほどほどにしましょう。それ以外はスレチです。
※前スレ
【オリガミキング発表】ペーパーマリオ 総合 32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1594995302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/07/19(日) 15:00:26.32
>>1乙
ちょっと、カッコいいかも
ちょっと、カッコいいかも
4: 2020/07/19(日) 15:05:04.93
>>3
バカ受けー!!
バカ受けー!!
2: 2020/07/19(日) 14:40:17.07
スレ立て乙
5: 2020/07/19(日) 15:12:32.86
文房具の中だとパンチとハサミは結構インパクトあるから好き
きりえへいとかあのメットとかかなり印象に残る
逆にテープはお前何なんだ
きりえへいとかあのメットとかかなり印象に残る
逆にテープはお前何なんだ
10: 2020/07/19(日) 15:22:50.76
>>5
4面はテープ込みでシナリオ薄かったな。あそこが最大のダレポイントだろう
4面はテープ込みでシナリオ薄かったな。あそこが最大のダレポイントだろう
6: 2020/07/19(日) 15:12:52.15
スレ立てするなんて、ちょーカッコいいです!
7: 2020/07/19(日) 15:14:29.80
気になったから買ったけど
結構面白いな、キノピオ探しもギミックのおかげで楽しいし
結構面白いな、キノピオ探しもギミックのおかげで楽しいし
8: 2020/07/19(日) 15:19:56.01
実際ペーパーマリオでゼルダ並みのオープンワールド作ろうと思ったらどれくらいの労力いるかな…?
やり込み要素とかも含めて
やり込み要素とかも含めて
11: 2020/07/19(日) 15:26:17.86
今4面来たけどまじでだれるのか風のタクト始まったと思ったけど
13: 2020/07/19(日) 15:29:11.68
>>11
5面でまた濃くなるから我慢するしかない
5面でまた濃くなるから我慢するしかない
20: 2020/07/19(日) 15:46:44.21
>>11
ダンジョンの仕掛けとか3つの試練とかもろゼルダのオマージュだよね4面
ダンジョンの仕掛けとか3つの試練とかもろゼルダのオマージュだよね4面
12: 2020/07/19(日) 15:27:05.73
序盤の雑魚戦のパズルさえ失敗するんだが
頭悪すぎてつらい
頭悪すぎてつらい
14: 2020/07/19(日) 15:29:42.70
>>12
100コイン払えば楽よ
100コイン払えば楽よ
17: 2020/07/19(日) 15:39:11.28
>>12
xボタンのヒントで時間止められるからそれで考えるといいよ
xボタンのヒントで時間止められるからそれで考えるといいよ
15: 2020/07/19(日) 15:30:12.99
コワッパやペケダーのように
何度もたちはだかってくるキャラ
いてもよかった
何度もたちはだかってくるキャラ
いてもよかった
19: 2020/07/19(日) 15:44:49.44
>>15
それは確かに欲しかった
それは確かに欲しかった
71: 2020/07/19(日) 17:36:44.66
>>16
アンナとノワールってそれの最たるものでは
アンナとノワールってそれの最たるものでは
74: 2020/07/19(日) 17:50:22.99
>>71
スペマリのシナリオは大絶賛する割に
ボム平ネタは「子供には辛すぎる」とかいうダブスタなのがね
結局叩きたい奴が叩く材料探してるだけなんだよなぁ
スペマリのシナリオは大絶賛する割に
ボム平ネタは「子供には辛すぎる」とかいうダブスタなのがね
結局叩きたい奴が叩く材料探してるだけなんだよなぁ
116: 2020/07/19(日) 19:18:41.20
>>74
スペマリ(神ゲー)
↓
逆張りマン「シナリオが子供向けじゃない!」「オリキャラ活躍させ過ぎてマリオが空気!オリキャラ要らない!」
↓
任天堂「わかったで」
↓
シール()
こういうのは間に受けたら一番あかん奴や
スペマリ(神ゲー)
↓
逆張りマン「シナリオが子供向けじゃない!」「オリキャラ活躍させ過ぎてマリオが空気!オリキャラ要らない!」
↓
任天堂「わかったで」
↓
シール()
こういうのは間に受けたら一番あかん奴や
119: 2020/07/19(日) 19:31:30.62
>>116
スペマリはスペマリでこれマリオいる?ってシナリオではあったからなぁ
何事も極端はよくないって話だな
スペマリはスペマリでこれマリオいる?ってシナリオではあったからなぁ
何事も極端はよくないって話だな
234: 2020/07/19(日) 23:06:39.27
>>74
スペマリ(神ゲー)
↓
逆張りマン「シナリオが子供向けじゃない!」「オリキャラ活躍させ過ぎてマリオが空気!オリキャラ要らない!」
↓
任天堂「わかったで」
↓
シール()
こういうのは間に受けたら一番あかん奴や
スペマリ(神ゲー)
↓
逆張りマン「シナリオが子供向けじゃない!」「オリキャラ活躍させ過ぎてマリオが空気!オリキャラ要らない!」
↓
任天堂「わかったで」
↓
シール()
こういうのは間に受けたら一番あかん奴や
257: 2020/07/20(月) 00:33:49.94
>>234
久しぶりに来たら過去コメが蓮レスされてしまったわ
無視してええで
久しぶりに来たら過去コメが蓮レスされてしまったわ
無視してええで
86: 2020/07/19(日) 18:06:03.81
>>71
あの2人ってどちらかというと消息不明じゃなかったっけ
あの2人ってどちらかというと消息不明じゃなかったっけ
21: 2020/07/19(日) 15:53:36.76
マリルイペパマリMIXはコラボだからシンプルな敵キャラとシンプルなラスボスにしたんじゃないかな
ただ もうちょっとペーパーのボスが欲しかった
ただ もうちょっとペーパーのボスが欲しかった
22: 2020/07/19(日) 16:03:42.35
OEDOランドのスタッフルーム、動力室への入り方
砂漠の宝石見つけ方
とどめを刺しそこねた際の火ガミ様の復活
紫テープ前の島めぐり、オリガミ職人がいるとこへの入り口
氷ガミ様バトルの氷の消し方
色々と不親切なんだよなあ
投げ出す奴結構いそう
砂漠の宝石見つけ方
とどめを刺しそこねた際の火ガミ様の復活
紫テープ前の島めぐり、オリガミ職人がいるとこへの入り口
氷ガミ様バトルの氷の消し方
色々と不親切なんだよなあ
投げ出す奴結構いそう
23: 2020/07/19(日) 16:06:24.85
このスレ見て買おうか検討してる人間もいると思うんだけどネタバレはもうokなん?
24: 2020/07/19(日) 16:08:20.12
直前までbugfablesやってたからってのもあるかもだけど
フィールド上でできるアクションが増えて行ける範囲が増えるってワクワク感はかなりバカにならなかったんだなと思った
今作のフィールドは相当良く出来てるけど序盤は行けなかったのにマリオか仲間の能力で行けるようになる場所があったらもっと奥行きができてよかったのかなーと
フィールド上でできるアクションが増えて行ける範囲が増えるってワクワク感はかなりバカにならなかったんだなと思った
今作のフィールドは相当良く出来てるけど序盤は行けなかったのにマリオか仲間の能力で行けるようになる場所があったらもっと奥行きができてよかったのかなーと
25: 2020/07/19(日) 16:11:27.93
>>24
あー言いたいことわかる
痒いところに手が届くようになった気分って感じ?
あー言いたいことわかる
痒いところに手が届くようになった気分って感じ?
33: 2020/07/19(日) 16:21:10.85
>>25
他のRPGだと今は開けるための鍵を持ってないとかポケモンでの秘伝技みたいなもんだな
RPG時代はそれが仲間だったり宝箱の呪い()だったり
他のRPGだと今は開けるための鍵を持ってないとかポケモンでの秘伝技みたいなもんだな
RPG時代はそれが仲間だったり宝箱の呪い()だったり
35: 2020/07/19(日) 16:26:30.01
>>25
そんな感じかなー
戦闘以外でもできることが増えて成長を感じたかったのかも
せめてハンマーとかブーツが進化してくれたらもっとよかったんだけどね
そんな感じかなー
戦闘以外でもできることが増えて成長を感じたかったのかも
せめてハンマーとかブーツが進化してくれたらもっとよかったんだけどね
30: 2020/07/19(日) 16:19:24.11
>>24
バグフェは序盤はいけない面や鍵がかかってる部屋多くてストーリー進行に伴って広がっていく感じがあったね
マリスト、ペパマリもそういう要素はあったし他人ができるんだから生みの親だってできるはずなんだけど経験値みたいに意図的に削ってるのかな
バグフェは序盤はいけない面や鍵がかかってる部屋多くてストーリー進行に伴って広がっていく感じがあったね
マリスト、ペパマリもそういう要素はあったし他人ができるんだから生みの親だってできるはずなんだけど経験値みたいに意図的に削ってるのかな
26: 2020/07/19(日) 16:12:22.51
何度やってもヘイホーのクイズが100点行かないんだけどシナリオ詰んだ?
27: 2020/07/19(日) 16:13:23.83
クリアした
オリー王の件ギャグっぽかったけどなんだかんだシリアスだったの良かった
ラスボス戦の最後のパズルたまにクリアできないパターンになるのは自分がパズル苦手なだけかな…
オリー王の件ギャグっぽかったけどなんだかんだシリアスだったの良かった
ラスボス戦の最後のパズルたまにクリアできないパターンになるのは自分がパズル苦手なだけかな…
28: 2020/07/19(日) 16:15:38.45
土ガミ様から雑魚戦のBGMが専用になったりギミックありのボス戦だったり次の青テープから雑魚のパズルが少しずつ複雑になっていったりして変化が出てくるから最序盤でどれだけ投げ出さないかが重要かもしれん
29: 2020/07/19(日) 16:17:11.78
全く新しいゲームだと思った方がいいな
実際システム全然違うし
実際システム全然違うし
31: 2020/07/19(日) 16:19:29.66
スーパーペーパーマリオまでは好きだったけど今作大丈夫だろうか
スーパーシールでアイテム消費制、ストーリー崩壊、仲間消滅で絶望してからこのシリーズ買ってないんだよねぇ
スーパーシールでアイテム消費制、ストーリー崩壊、仲間消滅で絶望してからこのシリーズ買ってないんだよねぇ
36: 2020/07/19(日) 16:26:56.99
>>31
通常戦闘がイマイチだけどそれ以外(ボス戦、ストーリー、探索要素)は良ゲーっていう評価
自分はまだ買ってないけどこのスレだとボム平の話しか見ないんだけどそれ以外の仲間は空気なのか心配‥‥
通常戦闘がイマイチだけどそれ以外(ボス戦、ストーリー、探索要素)は良ゲーっていう評価
自分はまだ買ってないけどこのスレだとボム平の話しか見ないんだけどそれ以外の仲間は空気なのか心配‥‥
37: 2020/07/19(日) 16:29:02.87
>>36 キャプテン・ピオは空気だった
裏設定が濃そうな分残念
考古学者やカメックたちも結構印象に残るね
あとネタバレになっちゃうけどルイージと一緒に戦うシーンがないのが残念
裏設定が濃そうな分残念
考古学者やカメックたちも結構印象に残るね
あとネタバレになっちゃうけどルイージと一緒に戦うシーンがないのが残念
39: 2020/07/19(日) 16:33:33.20
>>32
wiiuも3dsのクソさ加減が嫌すぎて買ってないんだよねぇ
>>36
戦闘はまぁ雑魚戦なんて全シリーズどうせつまらんものだしボス戦盛り上がればいいわ
100回ダンジョンは欲しいかな
wiiuも3dsのクソさ加減が嫌すぎて買ってないんだよねぇ
>>36
戦闘はまぁ雑魚戦なんて全シリーズどうせつまらんものだしボス戦盛り上がればいいわ
100回ダンジョンは欲しいかな
302: 2020/07/20(月) 06:28:30.74
>>36
空気じゃないけど単純にボム兵が濃い
空気じゃないけど単純にボム兵が濃い
32: 2020/07/19(日) 16:21:00.04
とりあえずペパマリはシール以外は面白い作品と見ればいいか
34: 2020/07/19(日) 16:23:56.44
4面微妙だったけど5面はかなり盛り上がるな
38: 2020/07/19(日) 16:30:58.62
戦闘合わない人が多いみたいだが、俺は面白いと思ってると言っておくわ
他にも、バグがなかったり、全ての要素が後から取り返しがついたり、ゲームとしての出来はめちゃくちゃいい
このまま変な要素入れずに正当進化してくれれば次回作はかなり期待できる
他にも、バグがなかったり、全ての要素が後から取り返しがついたり、ゲームとしての出来はめちゃくちゃいい
このまま変な要素入れずに正当進化してくれれば次回作はかなり期待できる
42: 2020/07/19(日) 16:42:56.66
>>38
「次回作はかなり期待できる」
これだよな、個人的に今作はストーリーRPGに並ぶ出来だけど
戦闘もボス戦はシリーズから見てもかなり面白いから
雑魚戦のパターン少し増やしただけでもかなり面白くなりそうよね
パズルじゃなくても360度バトルは迫力あるから次回作に引き継いで欲しい
「次回作はかなり期待できる」
これだよな、個人的に今作はストーリーRPGに並ぶ出来だけど
戦闘もボス戦はシリーズから見てもかなり面白いから
雑魚戦のパターン少し増やしただけでもかなり面白くなりそうよね
パズルじゃなくても360度バトルは迫力あるから次回作に引き継いで欲しい
40: 2020/07/19(日) 16:38:06.87
最初は戦闘前のがよかったなと思ってたけどよく考えたらRPG時代も途中で面倒になって敵とのエンカウント避けてたし
思い出補正中にすれば寧ろ序盤から複数攻撃できる今作の方がストレスフリーな気がしてきた
思い出補正中にすれば寧ろ序盤から複数攻撃できる今作の方がストレスフリーな気がしてきた
41: 2020/07/19(日) 16:42:02.65
面白いの?って聞いてやってない奴が答えてんのウケる
43: 2020/07/19(日) 16:45:08.31
ペーパーマリオシリーズはスパマリまでしかやってないんだけど今回のはちょっと気になってる
スーパーシールはクソゲーと聞いたけどこれは大丈夫?面白い?
スーパーシールはクソゲーと聞いたけどこれは大丈夫?面白い?
44: 2020/07/19(日) 16:46:23.88
ゲーム内にサントラとかジュークボックスある?
45: 2020/07/19(日) 16:47:30.80
>>44
あるよ
あるよ
46: 2020/07/19(日) 16:47:37.66
まだプリンセスピーチ号だけど、これからパズルのパターンってマンネリ化してきたりする?
今んとこは随時新しいパズル出てきてかなり楽しい
今んとこは随時新しいパズル出てきてかなり楽しい
50: 2020/07/19(日) 16:57:07.59
>>46
パターンはともかく敵は新しいの出てくるよ
あとピーチ号なら探索してるとファンにとっては嬉しい要素があるよ
パターンはともかく敵は新しいの出てくるよ
あとピーチ号なら探索してるとファンにとっては嬉しい要素があるよ
475: 2020/07/20(月) 16:23:27.53
>>46
雑魚戦は解けないと思ったら即キノコに投げ銭した方が時間的にも効率がいい
雑魚戦は解けないと思ったら即キノコに投げ銭した方が時間的にも効率がいい
47: 2020/07/19(日) 16:52:07.06
ステージ3から雑魚戦急に難しくなってワロタ
48: 2020/07/19(日) 16:52:59.64
特定の形に整列させるとダメージアップじゃなくて
・わざごとに攻撃範囲ご違ってうまく配置すればたくさんの敵を巻き込める
・敵が攻撃できないように敵を妨害する配置にする
とかであればやらされてる感が出ないかもしれない
あと敵を動かせる理由付けが欲しい(同行キャラの能力で動かしてる、みたいな設定)
・わざごとに攻撃範囲ご違ってうまく配置すればたくさんの敵を巻き込める
・敵が攻撃できないように敵を妨害する配置にする
とかであればやらされてる感が出ないかもしれない
あと敵を動かせる理由付けが欲しい(同行キャラの能力で動かしてる、みたいな設定)
53: 2020/07/19(日) 17:00:50.79
>>48
それ良いかも
ついでに整列させればダメージもアップとか
ただそれだとどれだけ考える力が必要なのか ってとこだけど
それ良いかも
ついでに整列させればダメージもアップとか
ただそれだとどれだけ考える力が必要なのか ってとこだけど
49: 2020/07/19(日) 16:56:37.50
骨クリボータフ過ぎる
51: 2020/07/19(日) 16:58:54.56
まぁ今作の360°バトルのボス戦経験しちゃったら過去作みたいな2Dには戻れんかもね、迫力が違いすぎて
雑魚戦に関しては進化する余裕はまだまだあるだろうな
雑魚戦に関しては進化する余裕はまだまだあるだろうな
52: 2020/07/19(日) 17:00:27.54
オリガミキングやってたら
昔のペパマリRPGが恋しくなって、
虫のペーパーマリオこと「バグ・フェイブルズ」やろうと思うのだけど面白い?
昔のペパマリRPGが恋しくなって、
虫のペーパーマリオこと「バグ・フェイブルズ」やろうと思うのだけど面白い?
67: 2020/07/19(日) 17:23:07.87
>>52
昔のぺパマリが好きならぶっささるはず
昔のぺパマリが好きならぶっささるはず
68: 2020/07/19(日) 17:23:10.18
>>52
昔のぺパマリが好きならぶっささるはず
昔のぺパマリが好きならぶっささるはず
54: 2020/07/19(日) 17:01:29.92
アクセ効果でもいいから敵の最大HPを数字で表示しといて欲しかったな
常に強い武器使えばいいとはいえ、ケチりたい欲が出てしまう
常に強い武器使えばいいとはいえ、ケチりたい欲が出てしまう
56: 2020/07/19(日) 17:03:44.64
>>54
とある実況者さんは敵ごとに覚えようとしてたww
でも確かにHP表示は欲しいな
とある実況者さんは敵ごとに覚えようとしてたww
でも確かにHP表示は欲しいな
55: 2020/07/19(日) 17:03:40.85
ゲッソーのヌシを狙ってるが1回ポップしたのをミスって逃して以降全然出ない…
もっと先に進んでからじゃないとダメかなあ
ちな4面の島ね
もっと先に進んでからじゃないとダメかなあ
ちな4面の島ね
57: 2020/07/19(日) 17:09:47.97
オリーの動機、ギャグっぽい感じはあるけど、人間でいう物理的に大きな傷跡付けられたみたいなのと同じ感じだったりするのかな
60: 2020/07/19(日) 17:15:46.03
>>57
傍から見たら大したことじゃなくても当事者からしたらショックな事って世の中たくさんあるからなぁ
まぁただの物語だが動機を馬鹿には出来ないわ
傍から見たら大したことじゃなくても当事者からしたらショックな事って世の中たくさんあるからなぁ
まぁただの物語だが動機を馬鹿には出来ないわ
58: 2020/07/19(日) 17:11:28.39
メタクリのユーザースコア6.1はまぁー妥当か?
59: 2020/07/19(日) 17:13:43.80
見てみたらシール5.6、カラスプ7.2だったけど
61: 2020/07/19(日) 17:15:48.49
ミハラシタワー詰んだわ
紙ぺら無くなったから2階進めなくなった
しかも戻れないからリセットしかないのか?
紙ぺら無くなったから2階進めなくなった
しかも戻れないからリセットしかないのか?
62: 2020/07/19(日) 17:17:30.39
>>61
レストランの事件解決でカミッペラが貰えるよ
背中のやつの取り方は結局よくわかんなかったな
いつの間にか剥がれてた
レストランの事件解決でカミッペラが貰えるよ
背中のやつの取り方は結局よくわかんなかったな
いつの間にか剥がれてた
64: 2020/07/19(日) 17:18:46.03
>>61
一応紙っぺら消費されるのはスカスカに適応された時だけだから詰みにはなってないんじゃないか?
一応紙っぺら消費されるのはスカスカに適応された時だけだから詰みにはなってないんじゃないか?
63: 2020/07/19(日) 17:18:18.08
発売初期のユーザースコアは全く信用できない
普通に荒らされてるからな
普通に荒らされてるからな
65: 2020/07/19(日) 17:20:10.54
初めてペーパーマリオやってるんだけど、これBをジャンプAをハンマーに変更できる?
66: 2020/07/19(日) 17:21:20.05
テレサ消えんの卑怯過ぎる
69: 2020/07/19(日) 17:27:41.58
セーブすぐに出来ないの地味に不便
別ゲームやりたい時 終了できない
別ゲームやりたい時 終了できない
70: 2020/07/19(日) 17:32:41.05
>>69
いまどき有り得ねえよな
いまどき有り得ねえよな
73: 2020/07/19(日) 17:38:14.64
>>70
まぁそうだけどあのセーブブロックも伝統みたいなものがあるからなぁ
それとは別にいつでもセーブできるようになれば良いけどね
まぁそうだけどあのセーブブロックも伝統みたいなものがあるからなぁ
それとは別にいつでもセーブできるようになれば良いけどね
72: 2020/07/19(日) 17:37:24.33
敵の動機に期待するなとは聞いているが、ラストダンジョンに乗り込むまでのシナリオはマジで最高だな
76: 2020/07/19(日) 17:53:56.10
>>75
大江戸写真館で心霊写真がとれる
間違いなく肉体は無くなってるな
大江戸写真館で心霊写真がとれる
間違いなく肉体は無くなってるな
78: 2020/07/19(日) 17:55:02.37
>>76
そっかぁ・・・
そっかぁ・・・
77: 2020/07/19(日) 17:53:59.21
ジャングルで詰んだわ
オリビアちゃんを信じたら絶対にゲームオーバーになるとかふざけんなよ
別に戦闘なんか何度でもやってやるけど
強制ゲームオーバーとか萎えるわ
オリビアちゃんを信じたら絶対にゲームオーバーになるとかふざけんなよ
別に戦闘なんか何度でもやってやるけど
強制ゲームオーバーとか萎えるわ
79: 2020/07/19(日) 17:56:31.42
シナリオライター過去作エアプ説
80: 2020/07/19(日) 17:58:13.55
別に過去作の設定引き継いでる作品じゃねーしなぁ
初期作にずっと出てたデアールですら同名の別人だし
初期作にずっと出てたデアールですら同名の別人だし
81: 2020/07/19(日) 17:58:19.02
過去作エアプどころかスーパーマリオRPGやマリオストーリーの開発に関わってるような奴だぞ
82: 2020/07/19(日) 17:58:27.78
過去作エアプどころかスーパーマリオRPGやマリオストーリーの開発に関わってるような奴だぞ
84: 2020/07/19(日) 18:02:38.09
少なくともストーリーからシールまでは世界観は繋がってると思うぞ。オリガミはあからさまな過去作ネタがいくつか出てくるが、マリオ達の反応が初めて見ましたみたいな感じだったので過去作設定は受け継いでないかもな
85: 2020/07/19(日) 18:02:55.56
クリアしたぜ
今回は昔を思い出して楽しく遊べた
キャラもストーリーも満足ですたい
今回は昔を思い出して楽しく遊べた
キャラもストーリーも満足ですたい
87: 2020/07/19(日) 18:07:25.53
嫁がやりたいって言うから昨日買ったけど想像以上に面白いね
ペパマリはGCの以来だけどキャラのセリフがいい感じにコミカルで正当進化って感じ
難易度とやり込み要素もそこそこあって週末ゲーマーにはちょうどいいわ
ペパマリはGCの以来だけどキャラのセリフがいい感じにコミカルで正当進化って感じ
難易度とやり込み要素もそこそこあって週末ゲーマーにはちょうどいいわ
88: 2020/07/19(日) 18:09:26.35
オリビアはちょっとやりすぎ感あるから賛否あるだろうけどセリフ回しは俺も好きだわ
89: 2020/07/19(日) 18:10:01.07
文房具ボスが良い味出してたのが一番意外だった
切り絵兵で久しぶりにマリオゲーに不気味さを感じたよ
切り絵兵で久しぶりにマリオゲーに不気味さを感じたよ
90: 2020/07/19(日) 18:11:33.94
クリアー
最後オリビアはカメックが温泉で折りなおしてたから兄上の作品じゃなくてカメックの作品!なので復活!って感じになると思ったらそのまま消えてしまって悲しい
最後オリビアはカメックが温泉で折りなおしてたから兄上の作品じゃなくてカメックの作品!なので復活!って感じになると思ったらそのまま消えてしまって悲しい
91: 2020/07/19(日) 18:20:08.10
ペーパーマリオ共有できる嫁とか最高じゃん
92: 2020/07/19(日) 18:20:52.16
ルーシーと違って救われてもないからなぁ
マリオの性癖には刺さらなかったか
マリオの性癖には刺さらなかったか
93: 2020/07/19(日) 18:20:53.57
ルーシーと違って救われてもないからなぁ
マリオの性癖には刺さらなかったか
マリオの性癖には刺さらなかったか
94: 2020/07/19(日) 18:20:54.84
ルーシーと違って救われてもないからなぁ
マリオの性癖には刺さらなかったか
マリオの性癖には刺さらなかったか
95: 2020/07/19(日) 18:21:36.37
トライアル16問クリアのトロフィーで頭ハゲそう
96: 2020/07/19(日) 18:22:06.40
草
98: 2020/07/19(日) 18:33:09.12
マリルイも1と2のマリオアンドルイージは同一人物で
3は2の時のベビィ達が大人になった奴らだって話もあるし
設定で悩んでも仕方ない
3は2の時のベビィ達が大人になった奴らだって話もあるし
設定で悩んでも仕方ない
99: 2020/07/19(日) 18:34:29.79
パズル微妙に難しいし敵を倒すと攻撃できる数減ってめんどくさいんだけど
アイテムとか強い武器バンバン使ってたほうがいいんかな?
アイテムとか強い武器バンバン使ってたほうがいいんかな?
100: 2020/07/19(日) 18:35:38.82
カロンてどうやったら完全に倒せるの?
崩れても出すコイン少ないよね
崩れても出すコイン少ないよね
101: 2020/07/19(日) 18:36:53.60
ペパマリはクレヨンしんちゃんの映画ポジションだな
それぞれの映画はパラレルワールドだ
それぞれの映画はパラレルワールドだ
102: 2020/07/19(日) 18:58:06.83
だったらわざわざ過去作からキャラ引っ張ってこないんだよなあ
クレしんはクレしんで20作品記念で客を釣る為に安易に過去作からキャラちょい出しして失敗してたけど
クレしんはクレしんで20作品記念で客を釣る為に安易に過去作からキャラちょい出しして失敗してたけど
103: 2020/07/19(日) 18:59:07.94
マリオが喋らないのは伝統なんだろうけど
ヒゲのおっさんをみんなで介助してあげてるように見えてくる
ヒゲのおっさんをみんなで介助してあげてるように見えてくる
104: 2020/07/19(日) 19:00:35.11
ジャンプの時にすらホーウワーオとしゃべらなくなったのはなんでなんだぜ
105: 2020/07/19(日) 19:01:39.27
マリストリスペクトやぞ
111: 2020/07/19(日) 19:12:20.79
>>105
その割にルイージだけ吹き出しもボイスもあってよく喋るのはなぜなんだ
その割にルイージだけ吹き出しもボイスもあってよく喋るのはなぜなんだ
106: 2020/07/19(日) 19:02:07.72
オリー王の動機がギャグっぽい点だけ
不満な人もいるようだけど、個人的に
ノワール伯爵とかはあれだけシリアス
な世界観なのに動機が短絡的で違和感
あったから、今回は絵本的な雰囲気で
敢えて単純にしてる感じで好きな結末
スーパーペーパーマリオも好きだけどね
不満な人もいるようだけど、個人的に
ノワール伯爵とかはあれだけシリアス
な世界観なのに動機が短絡的で違和感
あったから、今回は絵本的な雰囲気で
敢えて単純にしてる感じで好きな結末
スーパーペーパーマリオも好きだけどね
107: 2020/07/19(日) 19:02:54.14
そういえば今作もその辺の無言主人公の典型みたいな進行の仕方してるの?
カラスプはペンキーが状況説明から敵のセリフの復唱までなんでもやってリアクションも毎回とってて「ペーパーマリオ&ペンキーの冒険」に改名すればいいのにって思ったけど
カラスプはペンキーが状況説明から敵のセリフの復唱までなんでもやってリアクションも毎回とってて「ペーパーマリオ&ペンキーの冒険」に改名すればいいのにって思ったけど
114: 2020/07/19(日) 19:14:58.93
>>107
大分マリオがリアクション取るようにはなったよ
シリアスシーンの時に表情が出てくるようになってるところは歴代より良いかも
大分マリオがリアクション取るようにはなったよ
シリアスシーンの時に表情が出てくるようになってるところは歴代より良いかも
131: 2020/07/19(日) 19:52:03.04
>>114
それは良いことだ
今の時代テキストが少ないと手抜き云々言われてしまうからキャラがよく喋るのかもしれないけど、ペーパーとはいえせっかくマリオが主人公なんだからマリオを操作してる感を出して欲しいね
それは良いことだ
今の時代テキストが少ないと手抜き云々言われてしまうからキャラがよく喋るのかもしれないけど、ペーパーとはいえせっかくマリオが主人公なんだからマリオを操作してる感を出して欲しいね
108: 2020/07/19(日) 19:07:48.83
ストーリークリアしたから来ました
ブンボー軍団戦滅茶苦茶白熱して面白かった!!戦闘曲も最高だったしそれぞれに個性もあって愛着も湧いた。
アート集みたら没敵にアッパレがいて「なんででなかったんだよぉぉ」ってなったわw
ブンボー軍団戦滅茶苦茶白熱して面白かった!!戦闘曲も最高だったしそれぞれに個性もあって愛着も湧いた。
アート集みたら没敵にアッパレがいて「なんででなかったんだよぉぉ」ってなったわw
109: 2020/07/19(日) 19:08:29.61
マリオストーリーではセリフはないけど
ふつうにマリオが喋りかけてる感じのモーションあったよな
ふつうにマリオが喋りかけてる感じのモーションあったよな
110: 2020/07/19(日) 19:08:49.34
クリアした。ラスボス周りは期待するなと言われていたが自分には中々刺さったよ。でもラスボス戦は演出自体は最高なんだがもうちょい純粋な殴り合いを楽しみたかったのはある
112: 2020/07/19(日) 19:12:32.29
キャンプ場の薪に一つ一つ顔付けるのは流石に悪意なぁい?
113: 2020/07/19(日) 19:14:35.37
今回も喋るのはオリビア主体だけどマリオも割とリアクション豊かだと思う
115: 2020/07/19(日) 19:16:06.62
やっと全部クリアした
オリビアちゃんキャワワ
だいすき
オリビアちゃんキャワワ
だいすき
117: 2020/07/19(日) 19:22:10.03
ラスボス戦後のシーンでオリーも鏡ぐらい見ろよって思ったけど
プリンセスピーチ号に墨まみれなことに気づかないキノピオいるし
あの世界ってもしかして鏡がないのか?
プリンセスピーチ号に墨まみれなことに気づかないキノピオいるし
あの世界ってもしかして鏡がないのか?
118: 2020/07/19(日) 19:23:40.77
ドラえもんかな?
120: 2020/07/19(日) 19:31:33.64
セロハンテープ撃破時になんか意味深な事言ってて何かの伏線なのかな...ってずっと思ってたけど特にそんな事はなかった
あのセリフなんだったんだ...
あのセリフなんだったんだ...
121: 2020/07/19(日) 19:32:04.64
まだ土ガミ様倒した所だけどボス戦のテンポ悪くない…?
通常戦闘もテンポ悪いんだけどまだ適当パズルでもゴリ押し出来るからマシな分ボス戦の酷さが際立つ
通常戦闘もテンポ悪いんだけどまだ適当パズルでもゴリ押し出来るからマシな分ボス戦の酷さが際立つ
122: 2020/07/19(日) 19:35:06.08
ミズガミで30分くらいかかったぞ
123: 2020/07/19(日) 19:37:13.59
ボス戦はその相手ならではの戦い方とか状況を楽しめていいな、って感じだけど
どのボスもオリビアがぜんぶ状況説明してきて
毎回チュートリアル戦に思えるな
まだ水神様までだけど
どのボスもオリビアがぜんぶ状況説明してきて
毎回チュートリアル戦に思えるな
まだ水神様までだけど
290: 2020/07/20(月) 03:35:58.57
>>123
その後からヒントも少なくなってきたりオリビア不在も増えて難しくなってくるよ
その後からヒントも少なくなってきたりオリビア不在も増えて難しくなってくるよ
124: 2020/07/19(日) 19:37:16.80
思いで補正抜きだと、オリキンはマリオストーリー並みに面白かったから、次回作が凄い楽しみ。
ペパマリRPG並みに化けてほしい。
ペパマリRPG並みに化けてほしい。
126: 2020/07/19(日) 19:42:25.64
思い出補正なかったら最高傑作だったかも
オリキンには子供時代に出会いたかった
オリキンには子供時代に出会いたかった
127: 2020/07/19(日) 19:42:39.26
ボス戦の攻略法っていっても攻撃手段をほぼ手当たりしだいに試すだけだしなぁ
想像出来るようなものもあればなんでその技が正解なんだって突っ込みたくなるようなのもあるし
想像出来るようなものもあればなんでその技が正解なんだって突っ込みたくなるようなのもあるし
128: 2020/07/19(日) 19:46:28.07
髪の毛生えたキノピオ復活させろ
129: 2020/07/19(日) 19:49:00.60
不満点は4面だな。あそこだけシナリオ薄過ぎてマジでダレる。ピノにもっと活躍して欲しかった
130: 2020/07/19(日) 19:51:58.51
ハサミ戦の魔法陣、HP減らしても永遠宝箱からカミの手しかでなかったけどやり方あるのかな
結局ハンマーゴリ押しで倒した
結局ハンマーゴリ押しで倒した
132: 2020/07/19(日) 20:00:16.35
>>130
初めにハサミの収納破壊しないと魔法陣が全ては壊されないから氷の神で凍らせて神の手で掴んで大ダメージ出せる
ハサミの収納壊すと毎回アクションコマンド成功させてゴリ押しするしかないね
初めにハサミの収納破壊しないと魔法陣が全ては壊されないから氷の神で凍らせて神の手で掴んで大ダメージ出せる
ハサミの収納壊すと毎回アクションコマンド成功させてゴリ押しするしかないね
143: 2020/07/19(日) 20:20:33.90
>>>132
サンクス 収納破壊せずに戦うとってことか
サンクス 収納破壊せずに戦うとってことか
133: 2020/07/19(日) 20:01:43.49
翠エリアだけカミ様いないのが引っ掛かる
土、水、火、氷で打ち止めってのもしっくり来ないし
本当は風か雷のカミ様でも出す予定だったけど
時間が足りなかったんだろうか?
土、水、火、氷で打ち止めってのもしっくり来ないし
本当は風か雷のカミ様でも出す予定だったけど
時間が足りなかったんだろうか?
136: 2020/07/19(日) 20:09:22.05
>>133
一応玄武青龍朱雀白虎モチーフだから数は4なんじゃないか
白虎だけなぜか虎じゃなくてクマになった理由は知らない
一応玄武青龍朱雀白虎モチーフだから数は4なんじゃないか
白虎だけなぜか虎じゃなくてクマになった理由は知らない
142: 2020/07/19(日) 20:18:43.64
>>136
黄龍だか麒麟だかが残ってるぞ?
黄龍だか麒麟だかが残ってるぞ?
144: 2020/07/19(日) 20:22:20.88
>>142
それは五行思想に照らし合わせた場合だな
4神という名の通り元は4匹だ
それは五行思想に照らし合わせた場合だな
4神という名の通り元は4匹だ
159: 2020/07/19(日) 20:58:32.44
>>134
まぁ 気持ちはわかるが
ヒント優先にして上手くやればできなくないかな?
早めのうちの読んで居たらだいぶボスのHPも余ってるだろうし
まぁ 気持ちはわかるが
ヒント優先にして上手くやればできなくないかな?
早めのうちの読んで居たらだいぶボスのHPも余ってるだろうし
176: 2020/07/19(日) 21:13:07.28
>>164
手紙の内容知ってるってパターンはよくある(汗
手紙の内容知ってるってパターンはよくある(汗
135: 2020/07/19(日) 20:06:44.50
戦闘曲って
赤通常戦
青通常戦前半
青通常戦後半
黄色通常戦
紫通常戦
緑通常戦前半
緑通常戦後半
ピーチ号通常戦
カミ様通常戦
バトル道場
中ボス戦
緑中ボス戦
ボス戦6体
ラスダン
ラスボス戦
で全部か?
赤通常戦
青通常戦前半
青通常戦後半
黄色通常戦
紫通常戦
緑通常戦前半
緑通常戦後半
ピーチ号通常戦
カミ様通常戦
バトル道場
中ボス戦
緑中ボス戦
ボス戦6体
ラスダン
ラスボス戦
で全部か?
140: 2020/07/19(日) 20:15:22.92
>>135
カミ様戦が抜けてたわ。改めて見ると戦闘曲だけでめちゃくちゃ数あるな
カミ様戦が抜けてたわ。改めて見ると戦闘曲だけでめちゃくちゃ数あるな
139: 2020/07/19(日) 20:11:02.28
四神そのままだと四足歩行2匹と飛行2匹になるからバランス的な面で二足歩行入れたのかなって思った
141: 2020/07/19(日) 20:16:17.70
ボス戦のパズルにも救済用意してくれたら良かったのに
いくつかのボスは締めにカミ技使えなかったから演出見てないや
ハサミはそもそもカミ技使わせてくれなかったけど
いくつかのボスは締めにカミ技使えなかったから演出見てないや
ハサミはそもそもカミ技使わせてくれなかったけど
145: 2020/07/19(日) 20:27:08.02
ラスダンの曲はペーパーマリオの中だけでも頭一つ抜けてると思う
146: 2020/07/19(日) 20:32:33.79
ペーパーマリオシリーズってペーマリRPGを越えるものが未だに無い気がする
以降は内容もペラペラというか
以降は内容もペラペラというか
147: 2020/07/19(日) 20:39:55.74
最初は不安だったけど個人的に雑魚戦そこまで悪くないな
金不足するし道中にいた奴倒す分にはストレスはない
パズルも少しずつ難しくなってるし
金不足するし道中にいた奴倒す分にはストレスはない
パズルも少しずつ難しくなってるし
148: 2020/07/19(日) 20:40:16.28
それな~?(´・ω・`)
149: 2020/07/19(日) 20:41:06.30
ハサミのファイナルアタックを初見でかわせなくて1UPキノコの御世話になった人は僕だけじゃ無いはず
150: 2020/07/19(日) 20:41:17.06
ペパマリPRGめっちゃ神格化されてるなあ
正直俺バッテンダーがなにしてどんな顛末たどったか全然忘れてるんだが?
正直俺バッテンダーがなにしてどんな顛末たどったか全然忘れてるんだが?
152: 2020/07/19(日) 20:50:59.19
>>150
あれは仲間のデザインやシステムが良過ぎたからな
魅力的な仲間と冒険出来るってのはゲームでも心に残るもんよ
あれは仲間のデザインやシステムが良過ぎたからな
魅力的な仲間と冒険出来るってのはゲームでも心に残るもんよ
155: 2020/07/19(日) 20:53:45.47
>>150
世界を支配する(笑)みたいな単純な思想で
色々迷惑かけてた
そしてバッテンダーのボスがエゲツない事になる
世界を支配する(笑)みたいな単純な思想で
色々迷惑かけてた
そしてバッテンダーのボスがエゲツない事になる
151: 2020/07/19(日) 20:48:48.03
最後のオリビアはクリスチーヌ感あって切なかった
絶対マリオのこと好きだったのに
あのビッチ姫
絶対マリオのこと好きだったのに
あのビッチ姫
153: 2020/07/19(日) 20:51:30.80
ペーパーマリオRPGは好きだけど思い出補正も大きいと思う
ぷに族の運搬、ぷに族ととげ族との抗争、オドロン寺院の往復、ホワイト将軍探し
思い返すと不満点も結構多く出てくる
ぷに族の運搬、ぷに族ととげ族との抗争、オドロン寺院の往復、ホワイト将軍探し
思い返すと不満点も結構多く出てくる
154: 2020/07/19(日) 20:52:25.95
越えるも何もGCのを最後にジャンル変わりまくってるから比較しようがない
156: 2020/07/19(日) 20:54:38.57
オリガミ上げのために過去作下げようとするのみっともないよ
158: 2020/07/19(日) 20:57:34.02
>>156
この流れでどうしてそう思うのか
色眼鏡かけてんのお前じゃん
この流れでどうしてそう思うのか
色眼鏡かけてんのお前じゃん
157: 2020/07/19(日) 20:56:36.20
ペパマリは盛り上がるのも闘技場からだよな
オリキンで言うならOEDO大劇場辺り
オリキンで言うならOEDO大劇場辺り
160: 2020/07/19(日) 21:00:02.72
次回作に期待しか持てないのはでかい
シールからよくここまで持ち直した
シールからよくここまで持ち直した
165: 2020/07/19(日) 21:01:31.65
>>160
本当今回スタッフ達も頑張ったよね…
ブンボー軍団は手抜きとか言われてるがアレを頑張って攻撃手段とか作り上げたのもすごいよね
本当今回スタッフ達も頑張ったよね…
ブンボー軍団は手抜きとか言われてるがアレを頑張って攻撃手段とか作り上げたのもすごいよね
161: 2020/07/19(日) 21:00:12.61
そういえばHP175で止まってた記憶があるんだけどHPプラス15はどこにあるんだろう
オリガミ城の中にハートおいてある場所あったけどあそこかな?立ち寄り忘れた
オリガミ城の中にハートおいてある場所あったけどあそこかな?立ち寄り忘れた
162: 2020/07/19(日) 21:00:27.86
ペパマリシリーズよりもっと続き出してほしいマリオシリーズが多い
163: 2020/07/19(日) 21:01:06.71
スレの空気怪しくなってきたなあ
168: 2020/07/19(日) 21:04:20.50
>>163
スレの雰囲気はずっと張り付いてるけど擁護派と否定派が時間帯によって入れ替わってる感じだな。どっちもいてバチバチやりあってる時間帯が中々無い
スレの雰囲気はずっと張り付いてるけど擁護派と否定派が時間帯によって入れ替わってる感じだな。どっちもいてバチバチやりあってる時間帯が中々無い
179: 2020/07/19(日) 21:15:55.14
>>163
そう?大体いつもこんな感じだよ
そう?大体いつもこんな感じだよ
166: 2020/07/19(日) 21:03:17.72
文房具は色鉛筆の奴好きだわ
台詞もカラフルで華やかだしな
穴あけパンチはグロい
台詞もカラフルで華やかだしな
穴あけパンチはグロい
167: 2020/07/19(日) 21:04:18.35
で、結局はシールのブラッシュアップみたいな路線なん?
170: 2020/07/19(日) 21:06:34.67
ブンボー軍団の攻撃は子供が暇な時にやる手遊びとかで考えそうな攻撃が多くて凄い好き
171: 2020/07/19(日) 21:08:01.10
ハサミはデビルマンのジンメンみたいな物作るの悪趣味の境地みたいな感じで結構好き
172: 2020/07/19(日) 21:08:26.72
溜めモーション中のハサミにジャンプ攻撃したら
カウンターで真っ二つになってゲームオーバーしたのには笑った
ハサミの刃が横向いてるから大丈夫だと思ったのに
カウンターで真っ二つになってゲームオーバーしたのには笑った
ハサミの刃が横向いてるから大丈夫だと思ったのに
173: 2020/07/19(日) 21:10:29.08
6作あるいは3作かけて作ったゲームが次回作こそ期待できるってISは優良ホワイト企業だね
174: 2020/07/19(日) 21:10:44.08
文房具たちは世界観がよく分からなかったわ
文房具が何者なのか何故オリー王に従ってるのかって説明あった?
文房具が何者なのか何故オリー王に従ってるのかって説明あった?
175: 2020/07/19(日) 21:12:54.96
>>174
キノコ島地下のオリー王の誕生の地の本棚読むと察することは出来る
こいつらがオリー王と同じくキノピオを過剰に虐待する理由についてはわからん
キノコ島地下のオリー王の誕生の地の本棚読むと察することは出来る
こいつらがオリー王と同じくキノピオを過剰に虐待する理由についてはわからん
182: 2020/07/19(日) 21:21:45.34
>>175
本棚に道具の説明あるのは見つけたけどこれがあの化け物サイズの文房具達指してるなら尚更世界観が分からないわ
オリガミ職人は折り紙作る時あいつらを普段使いしてたのか
本棚に道具の説明あるのは見つけたけどこれがあの化け物サイズの文房具達指してるなら尚更世界観が分からないわ
オリガミ職人は折り紙作る時あいつらを普段使いしてたのか
183: 2020/07/19(日) 21:25:37.93
>>182
オリー王が折り紙を折るように命を吹き込んだんじゃないのか
なぜかわからんが体の数万倍以上のテープ創造できるしなんとでも解釈できるだろうけど
オリー王が折り紙を折るように命を吹き込んだんじゃないのか
なぜかわからんが体の数万倍以上のテープ創造できるしなんとでも解釈できるだろうけど
177: 2020/07/19(日) 21:14:22.43
やっとクリアしたぞ
伝説アイアンブーツは個数限定だったんだろうか店に売ってないけど
伝説アイアンブーツは個数限定だったんだろうか店に売ってないけど
187: 2020/07/19(日) 21:30:37.08
>>177
温泉の店に売ってるぞ
ムーチョは二人いる
温泉の店に売ってるぞ
ムーチョは二人いる
210: 2020/07/19(日) 22:06:58.28
>>187
そこで売ってるのは伝説のブーツだな
そこで売ってるのは伝説のブーツだな
224: 2020/07/19(日) 22:34:00.40
>>210
店売りのお宝買うと伝説アイアンも店頭に並ぶよ
店売りのお宝買うと伝説アイアンも店頭に並ぶよ
226: 2020/07/19(日) 22:40:31.23
>>224
今確かめに行ったらあった おみやげのほうに
今確かめに行ったらあった おみやげのほうに
229: 2020/07/19(日) 22:42:36.08
>>224
ありがたい
ありがたい
178: 2020/07/19(日) 21:15:14.62
EDでオリガミ職人の机の上に全部あるからオリーが出てくときに持ってきただけなんじゃないかな
180: 2020/07/19(日) 21:17:10.63
今までマリオが切り札として使ってたモノ達がボスだって時点で結構アツい展開だけど、マリオが初めて使ったモノのハサミがマリオに牙をむくってかなりアツい展開じゃない?
今までのモノシールとモノカードにいたのは出さないと思ってたからハサミ出てきたとき凄い驚いたわ
今までのモノシールとモノカードにいたのは出さないと思ってたからハサミ出てきたとき凄い驚いたわ
181: 2020/07/19(日) 21:19:31.40
しかし マリオキャラ限定でやるとするとそろそろ他のキャラも出てきそうではあるけど
チコとかロゼッタとかオデッセイの住民とかモンテとか
いやモンテは出てたか
チコとかロゼッタとかオデッセイの住民とかモンテとか
いやモンテは出てたか
188: 2020/07/19(日) 21:32:38.32
>>181
それは気になったな
アレンジキャラ出さないならせめて本編キャラ満遍なく出して欲しい
マーレ族とかギャラクシーの木の精みたいなの好きなのに
キノピオ嫌いじゃないけどみんな同じだと流石に飽きる
それは気になったな
アレンジキャラ出さないならせめて本編キャラ満遍なく出して欲しい
マーレ族とかギャラクシーの木の精みたいなの好きなのに
キノピオ嫌いじゃないけどみんな同じだと流石に飽きる
249: 2020/07/20(月) 00:07:40.06
>>181
キノピオ以外のモンテ族とか出すには、キノコ王国より外側の国に行かないといけないから、思い切ったシナリオが必要だな。
てかペパマリって本編とは違う本の中の世界の話って設定だから、多少はオリキャラとかの規制ゆるめても良い気がするんだけどな。
キノピオ以外のモンテ族とか出すには、キノコ王国より外側の国に行かないといけないから、思い切ったシナリオが必要だな。
てかペパマリって本編とは違う本の中の世界の話って設定だから、多少はオリキャラとかの規制ゆるめても良い気がするんだけどな。
250: 2020/07/20(月) 00:10:29.55
>>249
今までゴロツキタウンとかイロドリタウンとか
タウンばっかりだったから今度はシティに行っても良いかもね
そこだったらマリオキャラ内で色んなキャラ出しても良いかと
今までゴロツキタウンとかイロドリタウンとか
タウンばっかりだったから今度はシティに行っても良いかもね
そこだったらマリオキャラ内で色んなキャラ出しても良いかと
185: 2020/07/19(日) 21:26:36.01
>>184
怖いこと言うなww
怖いこと言うなww
186: 2020/07/19(日) 21:28:15.53
一々シリアスな雰囲気を変な歌とか踊りでぶち壊したがるのホントやめてほしい
189: 2020/07/19(日) 21:36:54.47
ペーパーマリオといえば「パペッティア」ってゲーム知ってる?
世界観がペーパーマリオとかウールワールドに似ているんだけど ペパマリ以上の狂気を感じるぞ
世界観がペーパーマリオとかウールワールドに似ているんだけど ペパマリ以上の狂気を感じるぞ
190: 2020/07/19(日) 21:40:15.01
>>189
PSNで無料でやった気がする
あれはなんでもハサミで切れるし
元から演劇の世界で現実味がないからそうでもなかったな
PSNで無料でやった気がする
あれはなんでもハサミで切れるし
元から演劇の世界で現実味がないからそうでもなかったな
193: 2020/07/19(日) 21:45:10.54
>>190
自分はやたら色んなキャラが酷い事になってたからちょっと怖かったな…ネズミとか
面白くはあったけど何か納得いかないのもあった
まぁそれも魅力の一つか
自分はやたら色んなキャラが酷い事になってたからちょっと怖かったな…ネズミとか
面白くはあったけど何か納得いかないのもあった
まぁそれも魅力の一つか
238: 2020/07/19(日) 23:15:46.08
>>189
むしろテラウェイの方がオリガミキングに近い。
というか、オリガミキングは、テラウェイのパクリでしょ。
むしろテラウェイの方がオリガミキングに近い。
というか、オリガミキングは、テラウェイのパクリでしょ。
244: 2020/07/19(日) 23:51:42.75
>>238
うおおおすげええ!!
なんか面白そう!
何より主人公が可愛いな これ女の子?
確かにオリガミキングと似ているが…
紙でできた世界観って意外と少ないのかな?結構思いつきそうだけど
うおおおすげええ!!
なんか面白そう!
何より主人公が可愛いな これ女の子?
確かにオリガミキングと似ているが…
紙でできた世界観って意外と少ないのかな?結構思いつきそうだけど
247: 2020/07/20(月) 00:00:59.19
>>244
めっちゃ紙ww
ペパマリよりも紙っぽいかも
ペパマリの方がキャラとか造形はわかりやすいかな
めっちゃ紙ww
ペパマリよりも紙っぽいかも
ペパマリの方がキャラとか造形はわかりやすいかな
191: 2020/07/19(日) 21:42:12.64
そういえばバトルで気になったんだけど、ポイ投げハンマーって使いどころ無くない?アイアンブーツやファイアフラワーで十分な感じ
ファイアハンマーも2面で出るのに4面まで使いどころないし、アイスハンマーは結局一回も使わなかった
ハンマー系の差別化があんまり上手くなかった印象
ファイアハンマーも2面で出るのに4面まで使いどころないし、アイスハンマーは結局一回も使わなかった
ハンマー系の差別化があんまり上手くなかった印象
192: 2020/07/19(日) 21:44:41.88
そもそもクリアしてるのにファイアハンマーやアイスハンマーなるものの存在を初めて知ったわ
194: 2020/07/19(日) 21:45:14.16
ファイアハンマーもアイスハンマーも出るのは知っていたけどどこで入手できるのか全然わからなかった…
195: 2020/07/19(日) 21:46:09.20
属性ハンマーはOEDOで買えなかったか
土産物屋の店主助けた後だけど
土産物屋の店主助けた後だけど
196: 2020/07/19(日) 21:46:23.53
シール以降キャラのモーションがアニメみたいにカクカクだけど、それ自体は問題ないがコマ枚数がストーリーより減ってるのが謎
特にアニメ的表現があるわけでもないし
特にアニメ的表現があるわけでもないし
199: 2020/07/19(日) 21:50:40.97
>>196
スペマリとかはカクカクじゃなかったからカクカクはちょっと気になるな
まぁ ちょっとだけだから全然問題ないけど
スペマリとかはカクカクじゃなかったからカクカクはちょっと気になるな
まぁ ちょっとだけだから全然問題ないけど
223: 2020/07/19(日) 22:32:16.83
>>196
ペパマリ~スパペパのヌルヌルしたアニメーション好きだった
まさに新世代って感じだったのに
ペパマリ~スパペパのヌルヌルしたアニメーション好きだった
まさに新世代って感じだったのに
197: 2020/07/19(日) 21:48:25.92
面白くないなぁと思いつつ、水の神殿までクリアした
RPG要素とか仲間とか、マリオストーリーで良かった点が消える
RPG要素とか仲間とか、マリオストーリーで良かった点が消える
198: 2020/07/19(日) 21:48:33.75
土産物屋の店主がそもそも変なところにいるからな
広範囲攻撃も状態異常も属性もないから雑魚戦闘は単調過ぎたね
広範囲攻撃も状態異常も属性もないから雑魚戦闘は単調過ぎたね
200: 2020/07/19(日) 21:52:39.90
エンディング迎えた方もそうでない方もちょっと質問です。
黄色紙終了して紫紙に向かう前に
今までのピノキオ救出や穴補修を100%にしたいですが
できますか?
また硬い箱はいつになったら壊せますかね?
黄色紙終了して紫紙に向かう前に
今までのピノキオ救出や穴補修を100%にしたいですが
できますか?
また硬い箱はいつになったら壊せますかね?
202: 2020/07/19(日) 21:54:13.25
>>200
穴補修は基本的にできるんじゃないか
ピノキオなんていないが救出には紙の力が不足してることあるから埋まらないかもね
固い箱は永遠に壊せないしマリオのアクションは一生増えないよ
穴補修は基本的にできるんじゃないか
ピノキオなんていないが救出には紙の力が不足してることあるから埋まらないかもね
固い箱は永遠に壊せないしマリオのアクションは一生増えないよ
204: 2020/07/19(日) 21:56:42.42
>>200
ピノキオ草
想像したらカオスすぎて笑っちまうじゃねえかww
みんな鼻長いのww
ピノキオ草
想像したらカオスすぎて笑っちまうじゃねえかww
みんな鼻長いのww
233: 2020/07/19(日) 22:59:26.73
>>204
間違えたわww
キノピオだったわww
硬い箱は壊せないのか…
間違えたわww
キノピオだったわww
硬い箱は壊せないのか…
201: 2020/07/19(日) 21:53:36.19
雑魚戦が単調すぎるからその辺はどうにかして欲しいなぁ
敵の顔が変わってもやること変わらんのはちょっと
音楽回りは相変わらず良い感じ
敵の顔が変わってもやること変わらんのはちょっと
音楽回りは相変わらず良い感じ
203: 2020/07/19(日) 21:56:38.56
雑魚戦はテレサとかカロンとか切り絵みたいな変化球がもう少しあればな
205: 2020/07/19(日) 21:57:11.98
温泉で働かされてるクッパ軍団すき
206: 2020/07/19(日) 22:03:46.25
とりあえずクリアした。2点気になった事を書きます。
花とかしっぽがジャンプやハンマーの互換でしかないのは残念。整列失敗の時用に3×3とか横一列攻撃とかにして、代わりに高コストとかで差別化出来ると良かった。
あと、シール路線共通で心臓に悪い演出が増えた気がする。前作だとマメクリボー大群とか、今回だと大量のカオナシなどなど。集合体恐怖症なのもあって3,5面はかなりストレスだった。
と言いつつ、カラスプの段階で割と良ゲーだと感じてて、今回は更にブラッシュアップされてる。ここに書いたこと以外はかなり気に入ってるし、シール路線でも楽しいことは充分証明出来たと思う。
花とかしっぽがジャンプやハンマーの互換でしかないのは残念。整列失敗の時用に3×3とか横一列攻撃とかにして、代わりに高コストとかで差別化出来ると良かった。
あと、シール路線共通で心臓に悪い演出が増えた気がする。前作だとマメクリボー大群とか、今回だと大量のカオナシなどなど。集合体恐怖症なのもあって3,5面はかなりストレスだった。
と言いつつ、カラスプの段階で割と良ゲーだと感じてて、今回は更にブラッシュアップされてる。ここに書いたこと以外はかなり気に入ってるし、シール路線でも楽しいことは充分証明出来たと思う。
207: 2020/07/19(日) 22:04:54.16
色落ちする温泉の側で隠れて温泉入ってないですとシラ切ってるヘイホーが真っ白なの草
208: 2020/07/19(日) 22:05:27.81
そういえばしっぽは一回も使わなかったな
209: 2020/07/19(日) 22:06:10.09
これ探索とかが面白いパズルのある雰囲気ゲーみたいな感じで説明されたんだけどクリアまでのプレイ時間どのくらい?
もう買ってるんだけどやる時間なくて
もう買ってるんだけどやる時間なくて
211: 2020/07/19(日) 22:08:46.88
>>209
コンプとか考えず大きく悩まなければ24時間くらいじゃね
パズルと謎解きゲーだから人によって差はあるだろうな
コンプとか考えず大きく悩まなければ24時間くらいじゃね
パズルと謎解きゲーだから人によって差はあるだろうな
212: 2020/07/19(日) 22:12:26.20
パズルが苦手だと戦闘困るな ゴリ押しできるけど
213: 2020/07/19(日) 22:13:39.94
ありがとうそれなら連休でガッツリ遊べそう
コンプ要素はチラッと見たけど調べないと禿げ上がりそうだからやる予定はないかな
コンプ要素はチラッと見たけど調べないと禿げ上がりそうだからやる予定はないかな
214: 2020/07/19(日) 22:14:57.67
雑魚戦がつまらないを通り越してもはや苦痛レベルだけど、コイン稼ぐには雑魚戦が一番手っ取り早いっていう
215: 2020/07/19(日) 22:18:09.19
コインは砂漠まで行ってるなら埋蔵金掘ってた方が多分早いぞ
217: 2020/07/19(日) 22:19:26.37
>>215
そうか
まだ紅葉山だけど、もう雑魚戦全部逃げてるわ
そうか
まだ紅葉山だけど、もう雑魚戦全部逃げてるわ
218: 2020/07/19(日) 22:22:02.01
>>217
正直俺も逃げまくってたよ
コインは無駄な観賞用アイテム買わなければ全然足りるはず
正直俺も逃げまくってたよ
コインは無駄な観賞用アイテム買わなければ全然足りるはず
216: 2020/07/19(日) 22:19:24.06
ボムへいのキャラ好きだな
後輩系キャラみたいでかわいい、最期に実は女の子っす!とかやっとけばビビアン超えてレサレサもぶっ飛ばせたわ
あとこの前やったゲームのウィル・オ・ウィスプで声が再生される
後輩系キャラみたいでかわいい、最期に実は女の子っす!とかやっとけばビビアン超えてレサレサもぶっ飛ばせたわ
あとこの前やったゲームのウィル・オ・ウィスプで声が再生される
220: 2020/07/19(日) 22:24:57.58
整列パズルが面白ければまだ良いんだけど、それが最悪につまらないのが一番駄目
221: 2020/07/19(日) 22:29:47.03
4話まで出たら闘技場で万単位で貰えるし雑魚戦全逃げでいいよね…
222: 2020/07/19(日) 22:32:12.30
>>221
2面時点でも船乗りキノピオ救出してればハリボテ闘技場チャレンジ出来るよ
2面時点でも船乗りキノピオ救出してればハリボテ闘技場チャレンジ出来るよ
225: 2020/07/19(日) 22:35:00.26
bgmはいいんだけどな、雑魚戦
227: 2020/07/19(日) 22:40:51.40
>>225
わかる
不可避の雑魚戦だけやらせて欲しいわ
時間とられた、って思った瞬間にヘイト溜まる感じ
わかる
不可避の雑魚戦だけやらせて欲しいわ
時間とられた、って思った瞬間にヘイト溜まる感じ
228: 2020/07/19(日) 22:41:31.94
もう戦闘はカービィみたいなもんやと思ってるわ
幸い俺は整列パズルめちゃくちゃ楽しめてるし
幸い俺は整列パズルめちゃくちゃ楽しめてるし
230: 2020/07/19(日) 22:49:45.28
ラストステージの落下ダメ100ってヤバイな
全般的にアクションがもっさりしてる上でHPもデフレしてるぺパマリシリーズで出していい値じゃないぞ
全般的にアクションがもっさりしてる上でHPもデフレしてるぺパマリシリーズで出していい値じゃないぞ
231: 2020/07/19(日) 22:55:57.43
そう言えばなんでハリボテテレサの声キングテレサのものを使ったんだろ
凄い違和感あったわ
凄い違和感あったわ
232: 2020/07/19(日) 22:56:36.12
コンプ目指してステージ回ってたけどヘイホーのクイズパーフェクト取らないと行けないの分かってやめた
答えが難易度毎に固定でも無い限りあれ12問パーフェクト取るのは自分には辛すぎる
答えが難易度毎に固定でも無い限りあれ12問パーフェクト取るのは自分には辛すぎる
235: 2020/07/19(日) 23:09:06.60
ずっと「バトルこれパズルゲームだな…」と思いながら進めてたら
ラスボスで腕フリフィットネスになるとは思わなかった
ラスボスで腕フリフィットネスになるとは思わなかった
236: 2020/07/19(日) 23:10:42.52
水の神殿やってたら簡易ゼルダに感じた ならゼルダでいいやってなるけど
241: 2020/07/19(日) 23:26:22.77
>>237
しかもあれボム平が転生したようなこと匂わせてからのアレだからな
もはや神風特攻暗喩してるって言われても否定できないぞ
しかもあれボム平が転生したようなこと匂わせてからのアレだからな
もはや神風特攻暗喩してるって言われても否定できないぞ
239: 2020/07/19(日) 23:20:26.40
忍者屋敷で24体まで見つけたのに一向にパーフェクトにならなくて泣いてる
240: 2020/07/19(日) 23:24:50.94
25体全部覚えてないけど畳から槍が生えてくる部屋の入り口とか最後の階段状の引き出しとか見逃しやすそう
242: 2020/07/19(日) 23:33:37.26
やっぱ皆同じこと思ってんだな
例のイベントの後にあれやらせるとか鬼畜かよと思ったしリアルでは?って声出た
例のイベントの後にあれやらせるとか鬼畜かよと思ったしリアルでは?って声出た
243: 2020/07/19(日) 23:49:27.48
老害に過小評価されてるわこのゲーム
滅茶苦茶面白い
滅茶苦茶面白い
245: 2020/07/19(日) 23:54:58.52
すーぐ対立煽りする
246: 2020/07/19(日) 23:57:16.88
クリア後OEDOランドの曲なんか切なくてボム平の事思い出してちょっとうるっとしちゃった
248: 2020/07/20(月) 00:05:29.94
テラウェイはVitaの背面タッチやら強要するつまらんギミックゲーだよ
251: 2020/07/20(月) 00:11:09.44
>>248
まぁ 見てるだけなら楽しそう
プレイはしないが
まぁ 見てるだけなら楽しそう
プレイはしないが
253: 2020/07/20(月) 00:17:35.32
>>251
こういう奴見るともうオリガミなんか売れなくていいと思ってしまうな
こういう奴見るともうオリガミなんか売れなくていいと思ってしまうな
255: 2020/07/20(月) 00:20:23.50
>>248
テラウェイにはギミックがないPS4版もあるよ
テラウェイにはギミックがないPS4版もあるよ
256: 2020/07/20(月) 00:27:03.89
>>255
ここまで紙に集中してるのもすごいな
面白い
ここまで紙に集中してるのもすごいな
面白い
252: 2020/07/20(月) 00:15:26.81
キノピコさえ出せないからキノコ族人口比率10:0のヤバい国になってる。
254: 2020/07/20(月) 00:18:58.29
宮本の面子と意向をチェックする側が過剰になってるのとISの委縮が相まってあんまりハメ外せなくなってる感
マリオピーチクッパ回りで公式に変な影響与えるおかしな設定持ってこなきゃ
いうほどはうるさく言われないんじゃないかなと思うが
マリオピーチクッパ回りで公式に変な影響与えるおかしな設定持ってこなきゃ
いうほどはうるさく言われないんじゃないかなと思うが
258: 2020/07/20(月) 00:38:36.02
別スレで謎のオリキャラ縛り始めたの実は迷惑なファンがスマブラの新作が出る事にそいつらを出せって騒いで面倒だからじゃねとか言われてて草だわ
259: 2020/07/20(月) 00:40:11.54
OEDOの劇場パートとか凝った演出大量にあんのに
何をすれば「ハメ外してる」と老害おじさんに認められるんだろうな
カメレゴンみたいなのはお断りだが
何をすれば「ハメ外してる」と老害おじさんに認められるんだろうな
カメレゴンみたいなのはお断りだが
260: 2020/07/20(月) 00:45:45.92
>>259
あの場面無理やりやらされてるはずなのに普通に楽しんでるキノピオかわよ
あの場面無理やりやらされてるはずなのに普通に楽しんでるキノピオかわよ
261: 2020/07/20(月) 00:51:29.32
ボス戦で魔法陣がオンパネルより外側にあったり、オンパネルか防御に必要な魔法陣どちらかが絶対に消される配置になったりするの、製作者性格悪過ぎでしょ
262: 2020/07/20(月) 00:59:24.48
>>261
スライドして無理やりつなげようぜ
そこが面白いとこやん
スライドして無理やりつなげようぜ
そこが面白いとこやん
263: 2020/07/20(月) 01:04:15.69
ボスゲッソー、ウェンディ、パンチ
こいつらの共通点は?
こいつらの共通点は?
264: 2020/07/20(月) 01:05:17.43
マリオとクッパ軍団が最後まで仲良く共闘してた作品は何気にスーパーマリオRPG以来か
普段マリオに毒吐きまくってるカメックがめっちゃ丸くなってるのはなんだか新鮮だった
普段マリオに毒吐きまくってるカメックがめっちゃ丸くなってるのはなんだか新鮮だった
265: 2020/07/20(月) 01:07:19.92
まあキャラが良ければ別にオリキャラにこだわらなくても満足はできる
ポケダンも固定ニックネームのポケモンがいなくても思い出深いキャラがたくさんいるし
ポケダンも固定ニックネームのポケモンがいなくても思い出深いキャラがたくさんいるし
266: 2020/07/20(月) 01:13:08.29
オリキャラ少なくても面白いって証明できたのはでかい
267: 2020/07/20(月) 01:15:01.52
なんでレベル制にしないんだろ
雑魚戦やる意味が全く感じられない
雑魚戦やる意味が全く感じられない
270: 2020/07/20(月) 01:21:49.99
>>267
もうちょい進めてみ
コインが足りないから
もうちょい進めてみ
コインが足りないから
271: 2020/07/20(月) 01:21:52.84
>>267
もうちょい進めてみ
コインが足りないから
もうちょい進めてみ
コインが足りないから
268: 2020/07/20(月) 01:15:35.51
砂漠とか温泉とかで仲間を引き連れて歩いてると勝手に喋ってくれるのは凄い良かったと思う
269: 2020/07/20(月) 01:20:30.39
ワンパンじゃ倒せなくなってきた
てかテレサが面倒
てかテレサが面倒
272: 2020/07/20(月) 01:23:49.71
マリオカートとかにペーパーマリオ出ねえかな
273: 2020/07/20(月) 01:26:08.47
シナリオはピオの空気っぷりと終盤のボム兵砲弾以外は良かった。よく突っ込まれてるオリーの動機もオリー目線で考えたらめちゃくちゃショックだったのかなと解釈したので特に気にならんかった
274: 2020/07/20(月) 01:27:00.05
ピーチ姫が空気だったので、ラスボス戦に初期3作みたいな攻撃が効かない→ピーチが祈る→元気玉展開みたいなのは欲しかったかもしれん
275: 2020/07/20(月) 01:31:28.86
今黄色テープ切ったところだけどテキストやら演出やらがほんと楽しんで作ったんだろうなあって感じで良い
これだけクオリティ高いからこそ面倒な大人の事情抜きのスタッフの考える最高のオリガミキングを遊びたかったとも悔やまれるけど
これだけクオリティ高いからこそ面倒な大人の事情抜きのスタッフの考える最高のオリガミキングを遊びたかったとも悔やまれるけど
276: 2020/07/20(月) 01:40:55.76
ミヤホンお前老害だったのか。下からの意見もちゃんと聞くヤツだと思ってたのにな
277: 2020/07/20(月) 01:42:19.71
千羽鶴のくだりをシナリオにもっと絡ませれば良かったのになぁ
今回せっかくオリガミが主役だったのに舞台は砂漠やら海やら遺跡やらでがっかりしちゃった
今回せっかくオリガミが主役だったのに舞台は砂漠やら海やら遺跡やらでがっかりしちゃった
278: 2020/07/20(月) 01:47:21.68
老害はお前だろ
279: 2020/07/20(月) 01:48:07.52
4面終わったけどたしかに皆の言った通り少しだれるねこれ島めぐりがめんどく感じた
5面からは面白くなるんだっけ?
5面からは面白くなるんだっけ?
280: 2020/07/20(月) 01:57:20.44
隅から隅までくまなく探さないといけないね
特にピノキオなんて
裏に貼られてるとかわからないよ
特にピノキオなんて
裏に貼られてるとかわからないよ
281: 2020/07/20(月) 02:07:56.91
始めたばっかだけどどうしてもBでジャンプYでハンマーしたくなるなあ
283: 2020/07/20(月) 02:21:39.31
4面も面白いけど5面が面白すぎて霞む
284: 2020/07/20(月) 02:22:37.19
4面が嘘みたいに5面すげぇ濃いなスレの最初にも言われてたけど
285: 2020/07/20(月) 02:33:47.58
最後千羽鶴武装したピーチ姫との戦闘でしめてれば完璧だった
やっぱどうしてもラスダン短いしボス弱いし最後が甘かったように感じる
それ以外は良かっただけにもったいない
やっぱどうしてもラスダン短いしボス弱いし最後が甘かったように感じる
それ以外は良かっただけにもったいない
286: 2020/07/20(月) 02:37:30.06
あの最終形態みたいなピーチとは戦いたかった
287: 2020/07/20(月) 02:38:16.57
モミジ山のススキ生えてるところで穴に落ちたっきり戻れないんだけどどうやって戻んの?
ハート+5貰えるキノピオがいるとこなんだけど
ハート+5貰えるキノピオがいるとこなんだけど
303: 2020/07/20(月) 06:37:15.25
>>287
そういうときは壁か床をハンマーでたたきまわればなんとかなるよ
そういうときは壁か床をハンマーでたたきまわればなんとかなるよ
288: 2020/07/20(月) 03:23:08.84
oedoの隠しブロック全然見つからん
一覧とかないっすか
一覧とかないっすか
289: 2020/07/20(月) 03:26:28.06
やりこみ要素にはまだまだ調査中が多いね
一応攻略サイトはダウンロードしてるし
それなりに道具あるし道具に頼るのもいいかもね
一応攻略サイトはダウンロードしてるし
それなりに道具あるし道具に頼るのもいいかもね
291: 2020/07/20(月) 04:00:35.37
OEDOで覚えてるのは
謎解き小屋の灯籠付近
スタッフルーム近くの井戸の上
カロンがキャッチボールしてた裏庭
↑の裏庭に行く道がある家の中
センサー出張所のあるエリアの大きな箱の上
位かな後は忘れた
謎解き小屋の灯籠付近
スタッフルーム近くの井戸の上
カロンがキャッチボールしてた裏庭
↑の裏庭に行く道がある家の中
センサー出張所のあるエリアの大きな箱の上
位かな後は忘れた
292: 2020/07/20(月) 04:02:44.06
まだ黄色テープ序盤だが隠しブロックセンサーあるよね?
294: 2020/07/20(月) 04:18:45.67
尻尾はハックンがハンマーだと変わり身で避けるからその対策に使ってた
295: 2020/07/20(月) 05:29:40.14
クリアしたからコンプ作業に入ったんだけど水ガミ神殿の小窓から見えてる宝箱の取り方分からん…
296: 2020/07/20(月) 05:35:05.59
自己解決したわ
奥側を叩く時のハンマーの判定悪すぎな…
奥側を叩く時のハンマーの判定悪すぎな…
298: 2020/07/20(月) 06:07:25.47
>>297
今回のストーリーには必要だろ
キノピオが残酷な目に合うお陰でオリガミ軍団のヤバさやストーリーが際立つ訳で
逆に甘かったらそんな奴等にクッパ軍団負けたのかってなるやん
今回のストーリーには必要だろ
キノピオが残酷な目に合うお陰でオリガミ軍団のヤバさやストーリーが際立つ訳で
逆に甘かったらそんな奴等にクッパ軍団負けたのかってなるやん
299: 2020/07/20(月) 06:19:47.82
キノピオがむごい目に遭うのはマリルイ2で既にやったような
300: 2020/07/20(月) 06:21:40.75
301: 2020/07/20(月) 06:22:41.54
キノピオ虐めて楽しんでる節はあるよな
カオナシダンスは趣味が悪すぎる
カオナシダンスは趣味が悪すぎる
304: 2020/07/20(月) 06:48:03.34
デクの森の自然破壊エピソードのおかげでずっとキノピオ助けるのにモヤモヤするわ
305: 2020/07/20(月) 06:55:13.44
うおお俺もトレーニング場のおたから以外コンプしたぞ
306: 2020/07/20(月) 06:56:06.50
カラスプで色抜けしたキノピオを折りたたんで郵便で送ってきたり足折ったりとかしてるし今のスタッフは黒い任天堂って言ってほしいんじゃない?
330: 2020/07/20(月) 09:41:19.35
>>306
ポケモンのカセキメラもそうだけど「黒い任天堂」を狙うのは本当に寒いな
ポケモンのカセキメラもそうだけど「黒い任天堂」を狙うのは本当に寒いな
332: 2020/07/20(月) 09:50:29.17
>>330
言うて昔からそんな感じはあったし特に気にしないかな
言うて昔からそんな感じはあったし特に気にしないかな
307: 2020/07/20(月) 06:59:55.59
ピノも船盗んだだけじゃなく脅して王になろうとしたって屑エピソード増やされてるしな
黒いのはライターの頭の中だけにしとけ
黒いのはライターの頭の中だけにしとけ
312: 2020/07/20(月) 07:18:17.56
>>307
これ最初天空界側がやべーやつパターンかと思ってたわ
こっからダークなシナリオになるのかと
これ最初天空界側がやべーやつパターンかと思ってたわ
こっからダークなシナリオになるのかと
308: 2020/07/20(月) 07:02:06.42
キノピオチャイム手にいれたけど
困ってるピノキオいないうざいので切った
困ってるピノキオいないうざいので切った
309: 2020/07/20(月) 07:07:41.28
まぁ 任天堂の事情はわからないから批判もあまり言えんけど
はっきりした理由は欲しいよね
はっきりした理由は欲しいよね
313: 2020/07/20(月) 07:26:16.58
>>310
マリオストーリーの時点でもカメキの家で爆発しまくってる個体と一度爆発したらおしまいの敵個体といたからあんまり考えちゃいけないとこなのかも
マリオストーリーの時点でもカメキの家で爆発しまくってる個体と一度爆発したらおしまいの敵個体といたからあんまり考えちゃいけないとこなのかも
315: 2020/07/20(月) 07:54:49.79
>>313
アイツらが特別頑丈なのかもな
アイツらが特別頑丈なのかもな
311: 2020/07/20(月) 07:13:46.25
スペマリってルイージ操作できるから良いよね
314: 2020/07/20(月) 07:51:13.19
ボムヘイ敵として出てくるよね?
オリガミボムヘイ
オリガミボムヘイ
320: 2020/07/20(月) 09:10:12.72
>>316
同一シリーズの同一種族だから比較されるのもわかる
同一シリーズの同一種族だから比較されるのもわかる
327: 2020/07/20(月) 09:27:30.49
>>326
いや クソって…
いや クソって…
317: 2020/07/20(月) 08:35:03.15
キノコ王国のブロックは全てキノピオとかいう設定があってそれをジャンプで破壊していくマリオさん
318: 2020/07/20(月) 08:44:16.70
まだテープ3つしか達成してないがやっぱ
ラスボスはオリーになるのかな?
個人的にはもう1展開ほしいところ
ラスボスはオリーになるのかな?
個人的にはもう1展開ほしいところ
319: 2020/07/20(月) 09:07:00.36
なんにせよ、ペパマリはもうIPとして微妙だよな
RPG路線を止めて終わったわ
ヨッシーと同じ3軍
RPG路線を止めて終わったわ
ヨッシーと同じ3軍
321: 2020/07/20(月) 09:12:55.37
ペパマリはしょせん敗北者じゃけぇ…
322: 2020/07/20(月) 09:14:44.29
ペーパーヨッシーrpg出してくれ
323: 2020/07/20(月) 09:20:43.39
ヨッシーはヨッシーアイランド路線が好きだったのに
6つの金貨スタッフのヨッシーストーリーで乗っ取られ
正当続編は外注で低品質
今はいつの間にか毛糸カービィスタッフのものになってて
ヨッシーアイランド作ってた人はスプラトゥーン作ってた(TT)
あの頃に戻せ
6つの金貨スタッフのヨッシーストーリーで乗っ取られ
正当続編は外注で低品質
今はいつの間にか毛糸カービィスタッフのものになってて
ヨッシーアイランド作ってた人はスプラトゥーン作ってた(TT)
あの頃に戻せ
324: 2020/07/20(月) 09:22:14.69
今作はバトルについても初めてだから不満点も多いと思う
これ色々改善して極めればもっと面白くなるんじゃないかな
これ色々改善して極めればもっと面白くなるんじゃないかな
325: 2020/07/20(月) 09:22:29.08
懐古厨が喜ぶような作品はもう任天堂出さないんじゃないかいろいろなシリーズで
328: 2020/07/20(月) 09:29:36.68
解雇媚びの熊崎をペパマリディレクターにしよう
329: 2020/07/20(月) 09:30:42.92
まぁ 一撃で倒せなくても雑魚敵の技が結構豊富で見てるの楽しいっていうのはあるかも
331: 2020/07/20(月) 09:48:42.70
三手のパズル自力で解いたことないな
俺の脳はニ手が限界だ
俺の脳はニ手が限界だ
333: 2020/07/20(月) 09:51:49.89
結局シール路線からなにも変わってない…
細かい部分はまあ改善されてたりしなくもないが根本の不評な部分がそっくりそのまんまじゃん
細かい部分はまあ改善されてたりしなくもないが根本の不評な部分がそっくりそのまんまじゃん
334: 2020/07/20(月) 09:54:34.06
>>333
それ本気で言ってる?(汗
それ本気で言ってる?(汗
379: 2020/07/20(月) 12:06:04.77
>>333
毛の生えたカラスプって感じ
毛の生えたカラスプって感じ
335: 2020/07/20(月) 09:58:26.25
経験値システム廃止はダメだってシールで言われてカラスプでインクの最大容量って形で一応復活させたのになぜまた廃止したのか
336: 2020/07/20(月) 09:59:31.66
人それぞれ思うところはあると思うが、俺としてはやっとシール路線で満足いくゲームを作ってくれたなという感想
ここまで3作もかけてるし、マジで長かったよ
ここまで3作もかけてるし、マジで長かったよ
337: 2020/07/20(月) 10:07:56.75
あと27作も作ればRPG路線に戻ってオリキャラも出るようになるだろう
338: 2020/07/20(月) 10:10:36.84
シールでガッカリして離れてた勢だけど今回のも若干心配してたけどやってみたら普通に面白いなこれまだモミジ山のとこだけどパズルも最初のチュートリアルのダルさ以降はサクサク行けるし全然駄作とは言えないだろ
339: 2020/07/20(月) 10:10:54.96
シールからずっとそうだけど、ラスダンが短過ぎる。もうちょい長くして欲しかったな
340: 2020/07/20(月) 10:12:51.61
雑魚戦はアイテム仕様且つ配置完璧が前提なのがな
どっちか欠けると一瞬で泥仕合になるバランスにせんでもと思うが
どっちか欠けると一瞬で泥仕合になるバランスにせんでもと思うが
341: 2020/07/20(月) 10:12:56.48
経験値ないのはレベル上げという作業をやらせないためなのかな?
342: 2020/07/20(月) 10:13:45.52
紅葉山までは全然楽しかった
砂漠に着いた瞬間に広がるフィールドとボム平ロスで怠さが上回った
砂漠に着いた瞬間に広がるフィールドとボム平ロスで怠さが上回った
343: 2020/07/20(月) 10:15:20.84
駄作とは思わんが人に薦められるかというと躊躇する、そんな感じかなぁ
344: 2020/07/20(月) 10:21:23.00
>>343
それは分かる
思いっきりパズルゲーだしね
それは分かる
思いっきりパズルゲーだしね
345: 2020/07/20(月) 10:22:04.47
砂漠ってどんなゲームでも新鮮みが薄れてくる中盤に配置されやすいし風景も似たり寄ったりだから定番になってるのが謎なぐらいダレるよね
今作は太陽がなくなった夜の砂漠で変化つけようと努力が垣間見えてたけど、
肝心の謎解きが移動距離長い上に波の壁が一生見つからなくてしんどかったわ
今作は太陽がなくなった夜の砂漠で変化つけようと努力が垣間見えてたけど、
肝心の謎解きが移動距離長い上に波の壁が一生見つからなくてしんどかったわ
346: 2020/07/20(月) 10:23:22.25
ゼルダみたいなゲーム好きならオススメする出来るね
思ってた以上に謎解き要素が強いわ今回
思ってた以上に謎解き要素が強いわ今回
347: 2020/07/20(月) 10:24:11.44
ここ入るために〇個のアイテム集めろとか〇ヶ所巡れとか多すぎてうんざりしてきた
348: 2020/07/20(月) 10:30:29.67
キノピサンドリアのプールサイドのムーチョってどうやって下におろすん?
紫テープいくとこまできたけどずっとサーフィンごっこしてるし
紫テープいくとこまできたけどずっとサーフィンごっこしてるし
352: 2020/07/20(月) 10:35:17.85
>>348
そのプールエリアだけで解決できるよ
探索すれば怪しいところ見つけられるはず
そのプールエリアだけで解決できるよ
探索すれば怪しいところ見つけられるはず
349: 2020/07/20(月) 10:33:19.71
砂漠はマリオストーリー思い出して懐かしくなったわ
350: 2020/07/20(月) 10:34:04.60
あーわかった
飛び越せるの気づかなかった
飛び越せるの気づかなかった
351: 2020/07/20(月) 10:34:06.81
わかる。砂漠の流れはだいぶマリスト踏襲してたな
353: 2020/07/20(月) 10:38:22.00
面白いけど雑魚戦の戦闘パズルが面白さにつながってるか?って言われたら微妙やわ
355: 2020/07/20(月) 10:40:45.72
雑魚戦パズルはすんなり解けたら面白い
解けても適正武器+エクセレントのワンパン出来ないと辛い
なんだかんだ金欠になるから避けれる雑魚戦もやらなきゃいけなくなるし
解けても適正武器+エクセレントのワンパン出来ないと辛い
なんだかんだ金欠になるから避けれる雑魚戦もやらなきゃいけなくなるし
356: 2020/07/20(月) 10:43:07.76
最初のボスだから仕方ないけど土ガミや
イロエンピツが霞んでしまう
イロエンピツが霞んでしまう
357: 2020/07/20(月) 10:46:53.74
ツチガミ様のほこら付近のアクセショップ上辺りにいるキノピオとかミハラシタワーのオリーのシールとか、見えるけど行き方わからないのは、後で能力アップして行けるようになるんかな?
それともその場初見で解決出来る?
それともその場初見で解決出来る?
359: 2020/07/20(月) 10:50:09.60
>>357
そこらへんはその場で解決できる
能力アップとかで行けるようになる場所はない(フィールドアクションが追加されない)
隠しブロックで階段になったり、テープ消して行けるようになったりする場所はあるし、デクの山なんかはストーリー進めないと100%出来ない
そこらへんはその場で解決できる
能力アップとかで行けるようになる場所はない(フィールドアクションが追加されない)
隠しブロックで階段になったり、テープ消して行けるようになったりする場所はあるし、デクの山なんかはストーリー進めないと100%出来ない
362: 2020/07/20(月) 10:53:41.86
>>357
下の棒をハンマーで叩けばパラソルが開いて足場になるから上から行けるようになるはず?
下の棒をハンマーで叩けばパラソルが開いて足場になるから上から行けるようになるはず?
358: 2020/07/20(月) 10:47:47.40
ペーパーマリオシリーズ自体最初の方は印象薄い
それだけ後半に熱を持って行ってるのもあるが
それだけ後半に熱を持って行ってるのもあるが
360: 2020/07/20(月) 10:52:30.54
忍者屋敷でドッスンの紙剥がしてプレスされるギミックで一発ゲームオーバーになった
紙だから潰されても平気なんじゃないの?
紙だから潰されても平気なんじゃないの?
361: 2020/07/20(月) 10:53:11.95
文房具も最終的には悪く無いと思ったが、ボスK.Kや切り絵ハンドとの戦いが一番テンション上がったわ。ああいうボスもっと欲しかった
363: 2020/07/20(月) 10:58:05.06
切絵最初見た時は新勢力かと思ってちょっと期待したのに
364: 2020/07/20(月) 11:18:53.18
ボス再戦がタイムアタックだからかブンボー軍団達が喋らなくて寂しい
365: 2020/07/20(月) 11:19:02.87
もう絵本みたいな世界観やりたいなら過去作やれってことなのかな
最近のとっ散らかった作風好きじゃない
思いついたもん片っ端から詰め込んでる気がする
最近のとっ散らかった作風好きじゃない
思いついたもん片っ端から詰め込んでる気がする
367: 2020/07/20(月) 11:23:38.35
オリキン、青テープクリアしたら手に入るパズル正解機能で楽しくなってきた
これパズル苦手層の為にキノピオ探しのと手に入る時期変えるべきだわ
これパズル苦手層の為にキノピオ探しのと手に入る時期変えるべきだわ
373: 2020/07/20(月) 11:48:04.77
>>367
最後の形だけ分かっても意外と難しいのもあるしな
最後の形だけ分かっても意外と難しいのもあるしな
368: 2020/07/20(月) 11:25:59.37
やっぱ文房具は好きじゃないし嫌いだよ
369: 2020/07/20(月) 11:34:18.35
ペパマリにマリオのRPGを求めるのはもうやめたほうがいい
にゃんたんのゲームブックくらいに考えろ
にゃんたんのゲームブックくらいに考えろ
370: 2020/07/20(月) 11:39:04.64
キノピオチャイムとおたからチャイム併用できないのが地味にストレスたまる
どっちも装備できていいじゃねえかよ…
どっちも装備できていいじゃねえかよ…
371: 2020/07/20(月) 11:43:10.48
キノピオタウンの倉庫の棚上コイン100×3やミハラシタワー3階へ行くとこのオリーテープのキノピオとかその場で取れるのか?
何やっても全然ダメなんだが
何やっても全然ダメなんだが
372: 2020/07/20(月) 11:44:32.46
隠しブロックをハンマーでたたく
374: 2020/07/20(月) 11:48:09.16
ボム兵って機械人形だったんだな
375: 2020/07/20(月) 11:50:08.65
あの辺隠し箱あるのか…多分だけど隠し箱チャイムもあるよね
ありがとうございます
ありがとうございます
376: 2020/07/20(月) 11:54:42.60
足場になる隠し箱は大体ハンマーで叩くと出てくるのと屋根の真ん中とか四角になってる床の所は真上でジャンプすると出てくるのを覚えておくとノーヒントでも結構いける
377: 2020/07/20(月) 11:56:33.39
難しくない?癒しを求めてやってるから地味に脳みそ使うシステムできつい。
378: 2020/07/20(月) 11:59:55.71
クリアしたぜ、一番難しかったのはヘイホークイズの50ptのところだった
細かい部分で言いたいことはいろいろあるけど普通に楽しめる作品
細かい部分で言いたいことはいろいろあるけど普通に楽しめる作品
380: 2020/07/20(月) 12:06:13.15
クッパのキャラが相変わらず良かったけどオリジナルの仲間キャラがいないからペーパーマリオならではの思い出にならないのは残念だわ
ピオが良いキャラしてて仲間になるかと期待したけどほとんど出番ないし本当にもったいないと思った
ピオが良いキャラしてて仲間になるかと期待したけどほとんど出番ないし本当にもったいないと思った
389: 2020/07/20(月) 12:30:48.45
>>380
オリジナルキャラは〝マリオの世界〟に影響を及ぼすからダメです
オリジナルキャラは〝マリオの世界〟に影響を及ぼすからダメです
381: 2020/07/20(月) 12:07:19.22
オリガミキングってスーパーペーパーマリオの裏100部屋ダンジョンみたいなやり込み要素ある?
386: 2020/07/20(月) 12:19:36.29
>>381
やりこみダンジョンはないぞ
逃したキノピオと隠しブロックを探す虚無の旅なら出来る
やりこみダンジョンはないぞ
逃したキノピオと隠しブロックを探す虚無の旅なら出来る
414: 2020/07/20(月) 13:12:53.07
>>386
まじかぁ
ストーリークリアしたらもうやることほとんどなくて終わりとかだったらちょっとつらいんだよね
まじかぁ
ストーリークリアしたらもうやることほとんどなくて終わりとかだったらちょっとつらいんだよね
382: 2020/07/20(月) 12:11:51.63
そもそもNintendoの顧客は7割りが海外
383: 2020/07/20(月) 12:14:36.09
ミハラシタワーに関してはクリア前なら隠しブロックの形で落書きがあるからノーヒントでもない
自分も3回行く直前まで気づかんかったから分かりにくいのは間違いないけど
自分も3回行く直前まで気づかんかったから分かりにくいのは間違いないけど
384: 2020/07/20(月) 12:15:39.93
私兵を自作できる(量産兵・中ボスクラス共に)あたりハサミはこれまでの文具ボスとの格の違い感じたわ
本人も舐めプさえしなければ最強だし
本人も舐めプさえしなければ最強だし
385: 2020/07/20(月) 12:17:39.55
ハサミ戦だけマリルイやってるのかと思ったわ
387: 2020/07/20(月) 12:22:35.46
イロエンピツ戦、無理やり口閉じさせて口内発射とかエロすぎだろ・・・
388: 2020/07/20(月) 12:28:44.45
何とかトロフィーを全部集めた
クイズの奴は動体視力衰えたせいかハックンが一番苦戦したからスマホで撮って無理矢理攻略した
クイズの奴は動体視力衰えたせいかハックンが一番苦戦したからスマホで撮って無理矢理攻略した
390: 2020/07/20(月) 12:31:10.69
恒例のクイズ枠がムーチョdeムーチョじゃなくなっててちょっと悲しい
391: 2020/07/20(月) 12:31:46.82
君ら的にこれどうなの?
買うか悩んでるんだが?
ちなシールは投げてカラーはやってない
それまでは全部面白かった
買うか悩んでるんだが?
ちなシールは投げてカラーはやってない
それまでは全部面白かった
393: 2020/07/20(月) 12:34:16.43
>>391
ペパマリRPGファンだけど楽しいぞ
全く新しいゲームだと考えた方がいいけど
フィールドと演出が素晴らしい
ペパマリRPGファンだけど楽しいぞ
全く新しいゲームだと考えた方がいいけど
フィールドと演出が素晴らしい
392: 2020/07/20(月) 12:31:59.57
お前らクリアすんのはえーな
クリア24時間位掛かるぽいのにもうやり込みまで終わってんのかよ
クリア24時間位掛かるぽいのにもうやり込みまで終わってんのかよ
394: 2020/07/20(月) 12:37:59.54
マリオストーリー好きだから今回楽しめたよ
395: 2020/07/20(月) 12:40:53.80
ゲーム性以外合格って所か
396: 2020/07/20(月) 12:43:21.71
四神の最後が白虎じゃなくて白熊なのは拍子抜け
虎でいいじゃん雪原に生息してる虎いるし
虎でいいじゃん雪原に生息してる虎いるし
397: 2020/07/20(月) 12:44:03.35
仲間やストーリーは不合格かな
BGMとボス戦闘は◎
BGMとボス戦闘は◎
398: 2020/07/20(月) 12:44:26.57
目も口もないそのまんまの文房具はヤケクソ感あるな
マイニンのアンケートきたらオリキャラ制限してるニンテンドーへの愚痴をボロクソに買いてやるわ
ISもユーザーから声上げてもらったほうが助かるだろ
マイニンのアンケートきたらオリキャラ制限してるニンテンドーへの愚痴をボロクソに買いてやるわ
ISもユーザーから声上げてもらったほうが助かるだろ
399: 2020/07/20(月) 12:48:12.66
ブンボー軍団面白かったけど次回はいらないかな
今回限りの方が愛されると思うよ
今回限りの方が愛されると思うよ
401: 2020/07/20(月) 12:49:36.38
ザコ戦闘があまりにもクソすぎるんだけど…
世界観とボス前の盛り上がりは好きだわ
世界観とボス前の盛り上がりは好きだわ
402: 2020/07/20(月) 12:50:33.37
仲間はもう一つって感じだったかな
ボム平は序盤そこまでだったけど記憶取り戻してからいいキャラだったから退場は悲しかった
ピオはいいキャラしてたけど同行してる状態が少なすぎた
カメックはよかったと思う
ボム平は序盤そこまでだったけど記憶取り戻してからいいキャラだったから退場は悲しかった
ピオはいいキャラしてたけど同行してる状態が少なすぎた
カメックはよかったと思う
403: 2020/07/20(月) 12:50:48.06
雑魚戦駄目だよなほんと
単純な要素で考えても
雑魚:揃わないとダメ 揃っても火力ないとダメ
ボス:とりあえずマリオのルートを決めればいい
そりゃボスのが楽しいわ
単純な要素で考えても
雑魚:揃わないとダメ 揃っても火力ないとダメ
ボス:とりあえずマリオのルートを決めればいい
そりゃボスのが楽しいわ
404: 2020/07/20(月) 12:51:18.09
ハサミの強キャラ感すこ
405: 2020/07/20(月) 12:52:18.99
ハサミ良いよね
やってる事良い感じにマリオっぽくないし戦闘曲も最高
やってる事良い感じにマリオっぽくないし戦闘曲も最高
406: 2020/07/20(月) 12:52:39.96
考古学者が一番深みがある
407: 2020/07/20(月) 12:53:58.61
ピオは悪人ってバレた後もうちょっとなんか欲しかった
学者は楽しい
学者は楽しい
409: 2020/07/20(月) 13:00:10.30
4面だけ陥没したようにあっさりでイマイチかも
広いフィールドも3面と似てるし
広いフィールドも3面と似てるし
410: 2020/07/20(月) 13:01:01.09
日本だとびびるぐらい絶賛されてるけど実際どう?
戦闘が不安すぎる
戦闘が不安すぎる
411: 2020/07/20(月) 13:01:45.55
ハサミは戦闘がつまらない癖にストレスだけは与えてくるから嫌い
413: 2020/07/20(月) 13:03:38.58
4面はKH3のパイカリ面思い出した
415: 2020/07/20(月) 13:15:27.23
あーあとジャイロ操作1mmも面白くない!
もっと早くスティックに変えれば良かった
シューティングをジャイロでとか絶対クソそう
もっと早くスティックに変えれば良かった
シューティングをジャイロでとか絶対クソそう
416: 2020/07/20(月) 13:20:22.59
シューティングをジャイロでやるのがクソとか古代人か??
418: 2020/07/20(月) 13:22:37.60
>>416
この作品だとめんでえだけだわ、多分
この作品だとめんでえだけだわ、多分
422: 2020/07/20(月) 13:33:46.40
>>418
いやいや、確かに叩いたり引っ張ったりのジャイロ操作は好み分かれるかもしれんが、シューティングにおけるジャイロエイムはスティックエイムよりも数倍操作性良いぞ
いやいや、確かに叩いたり引っ張ったりのジャイロ操作は好み分かれるかもしれんが、シューティングにおけるジャイロエイムはスティックエイムよりも数倍操作性良いぞ
419: 2020/07/20(月) 13:28:09.97
>>416
任天堂とか好きそう
任天堂とか好きそう
417: 2020/07/20(月) 13:21:48.04
握って叩いたり毟ったり剥がしたりする時の見た目が面白いからおk
ボス戦はバカゲー
ボス戦はバカゲー
420: 2020/07/20(月) 13:28:31.67
できる限り雑魚敵と戦って進んでて絶対に無いと思ってたのに砂漠の街で金欠になっちまった…
そしてテレサの戦闘パズルがめんどくせぇ笑
そしてテレサの戦闘パズルがめんどくせぇ笑
421: 2020/07/20(月) 13:33:28.45
エンディングの風船飛ばす奴でファフナーBEYOND思い出したけど、アレが実在する風習なのを初めて知った
423: 2020/07/20(月) 13:37:16.49
案の定ペパマリの世界観と本編の世界観を同一視して本編でボム兵が倒せなくなったとか言ってる奴沸き始めてるやん。オリキャラ廃止しても結局本編の方にも飛び火してるんだから本末転倒だな
424: 2020/07/20(月) 13:38:19.05
ちなみにボム平自体のキャラ付けはかなり好き
425: 2020/07/20(月) 13:42:51.33
bomb live matter
426: 2020/07/20(月) 13:47:13.35
バレルピンキーは無限に復活するんですけどね
427: 2020/07/20(月) 13:54:59.94
砂漠は乗り物で戦闘回避できるけど回避してると絶対金欠になりそう
431: 2020/07/20(月) 14:09:33.27
>>427
あそこは光るとこ掘ってれば馬鹿正直に戦闘するより稼げるような
あそこは光るとこ掘ってれば馬鹿正直に戦闘するより稼げるような
428: 2020/07/20(月) 13:56:16.06
マリオストーリーやRPGを求めるなら買わない方が良い
RPG勢はプレイしてて昔の作品と比較してしまう可能性が高い
形がペーパーマリオの普通のゲームとして割り切れるならそこそこ楽しめる
でも人におすすめするほどの作品ではないし一回プレイしたらやり込むほどでもない
RPG勢はプレイしてて昔の作品と比較してしまう可能性が高い
形がペーパーマリオの普通のゲームとして割り切れるならそこそこ楽しめる
でも人におすすめするほどの作品ではないし一回プレイしたらやり込むほどでもない
429: 2020/07/20(月) 13:59:28.05
マリオストーリーやペパマリが好きな人にこそオススメしたい
過去作と比較しても良質な作品だし単体としてみても面白い
過去作と比較しても良質な作品だし単体としてみても面白い
430: 2020/07/20(月) 14:03:04.30
アクセサリーで強化した考古学者のピノキオが強すぎて有能なんだけど!?
分かるやつおる?
分かるやつおる?
432: 2020/07/20(月) 14:10:49.23
カメックはもっと有能だぞ
範囲攻撃で一撃で倒してくれてびびったわ
範囲攻撃で一撃で倒してくれてびびったわ
433: 2020/07/20(月) 14:12:31.31
バトルで仲間はおまけかと思ってたら何気にありがたい要素だった件
434: 2020/07/20(月) 14:13:20.37
装備アイテムの減価償却もあるんで戦闘で稼ぐなら的確にこなさないと時間だけ取られるな
435: 2020/07/20(月) 14:14:06.42
まあ安定的に楽しめるし買ってよかった感
任天堂の安心感と言うものを感じてるわw
日頃インディーゲーばっかやってたからだろうけど
任天堂の安心感と言うものを感じてるわw
日頃インディーゲーばっかやってたからだろうけど
436: 2020/07/20(月) 14:14:45.61
最後までプレイしたけどあれオリビアはつまるところそういう事だよな 微妙なバッドエンド感あってモヤモヤするわ
437: 2020/07/20(月) 14:16:19.97
ラスボス戦クソすぎて一気に萎えた
438: 2020/07/20(月) 14:19:07.47
絵合わせ苦手だからラスボスギリギリだったわ
あそこ間に合わなくて最初からなら心折れてたと思う
あそこ間に合わなくて最初からなら心折れてたと思う
439: 2020/07/20(月) 14:22:31.18
ワリオランド2とかメトロイドみたいな何気無いところに隠してあるのを探すの好きな俺からすると久々にガッツリ探索出来るゲームが出たなって感じ
440: 2020/07/20(月) 14:24:22.72
ラスボス戦、演出は良いんだが第一形態みたいな殴り合いをもっとガッツリやりたかった。今作のボス戦めちゃくちゃ好きだっただけに残念
441: 2020/07/20(月) 14:29:33.14
ラスボスはボス戦の中で一番微妙だった
おさらい戦とミニゲームだけでいまいち盛り上がらない
おさらい戦とミニゲームだけでいまいち盛り上がらない
442: 2020/07/20(月) 14:31:45.23
演出全振りすぎて最後のQTEとかキングダムハーツやらされてるのかと思ったわ
443: 2020/07/20(月) 14:32:25.64
みんなクリア早いな
土日頑張ったけどまだ黄色テープだわ
土日頑張ったけどまだ黄色テープだわ
448: 2020/07/20(月) 15:09:19.77
>>443
クリアしてる人が多い時点で結構面白いんだろうな
つまらんかったら一気にやらん
クリアしてる人が多い時点で結構面白いんだろうな
つまらんかったら一気にやらん
444: 2020/07/20(月) 14:34:04.44
うずまき川のトロフィー無理だろこれ
445: 2020/07/20(月) 14:47:14.95
パンチいいキャラしてんな
446: 2020/07/20(月) 14:51:55.11
第一形態はちゃんと全カミさまが用意されてるし面倒だろうけどランダムで2体じゃなくて4体全員と通しで戦いたかった
447: 2020/07/20(月) 14:53:14.00
>>446
自動回復持ってるからgdgdになると全員と戦えるぞ
自動回復持ってるからgdgdになると全員と戦えるぞ
449: 2020/07/20(月) 15:11:26.53
ようやく復活したクッパがラストバトルで活躍するのは燃えるんだけどね
普通にボスバトルルールのまま第二形態で魔法陣踏んで巨大クッパで攻撃みたいなやり方にしてほしかった
普通にボスバトルルールのまま第二形態で魔法陣踏んで巨大クッパで攻撃みたいなやり方にしてほしかった
450: 2020/07/20(月) 15:12:57.00
氷ガミ山の隠しブロックの場所教えてください
494: 2020/07/20(月) 17:26:07.37
>>450
螺旋階段の宝箱に乗ってジャンプ
螺旋階段の宝箱に乗ってジャンプ
452: 2020/07/20(月) 15:24:28.56
逆に言えば汎用キャラだからこそ退場できたんかねえ
それにしては個性ありすぎだけど
それにしては個性ありすぎだけど
453: 2020/07/20(月) 15:28:52.31
ポイなげか一回攻撃の4列だから
結構持ってくれる
結構持ってくれる
454: 2020/07/20(月) 15:28:58.41
Switchのキャプチャ機能で撮影して
よく考えれば川以外はなんとかなるかも
よく考えれば川以外はなんとかなるかも
455: 2020/07/20(月) 15:30:08.55
OEDOの鐘がある所のキノピオってどこにいる?
レーダー使っても全然わからん
レーダー使っても全然わからん
498: 2020/07/20(月) 17:30:20.87
>>455
鐘をつきまくる
>>483
柱をへし折る
鐘をつきまくる
>>483
柱をへし折る
456: 2020/07/20(月) 15:31:34.75
鐘を無心で殴り続けるんだぞ
キノピオがひり出された後も1分くらい殴り続ければ鐘のフィギュアが出る
キノピオがひり出された後も1分くらい殴り続ければ鐘のフィギュアが出る
457: 2020/07/20(月) 15:32:29.81
うずまき水流下りやっとクリアした
最後の巨大な渦潮のところは最初は外側にスティック倒して途中から内側に寄せたら安定した
滝下りは100コイン通過してからジャンプするイメージでやる
もうやりたくない
最後の巨大な渦潮のところは最初は外側にスティック倒して途中から内側に寄せたら安定した
滝下りは100コイン通過してからジャンプするイメージでやる
もうやりたくない
458: 2020/07/20(月) 15:34:29.80
出た
サンキュー
サンキュー
459: 2020/07/20(月) 15:36:32.78
主ゲッソーってどこにいるの?
460: 2020/07/20(月) 15:41:13.30
扇風機出てきたときはファンサービスかと思ったわww
461: 2020/07/20(月) 15:50:40.46
考古学者が仲間になったら一気に金欠問題が解決したわ
そしてオリビアが壁画の儀式するシーンクソ笑った
そしてオリビアが壁画の儀式するシーンクソ笑った
464: 2020/07/20(月) 16:05:05.05
>>461
オタ芸なんて予想外の予想外すぎるww
オタ芸なんて予想外の予想外すぎるww
462: 2020/07/20(月) 15:56:03.36
ラスボス戦は紙相撲最初にもってきてから4神バトルのがよかったな
463: 2020/07/20(月) 16:04:15.02
黄色紙テープ壊したあとも砂漠で考古学者連れ歩ける?
465: 2020/07/20(月) 16:05:15.62
>>463
できるよー
できるよー
489: 2020/07/20(月) 17:06:53.53
>>465
ありがとう!
ずっと気になってたからこれで安心して進めれる
ありがとう!
ずっと気になってたからこれで安心して進めれる
466: 2020/07/20(月) 16:07:19.36
雑魚戦が無意味ってよく聞くんですけどこれってわりと致命的だったりしませんか?
479: 2020/07/20(月) 16:38:20.69
>>466
紙っぺら必要だったり雑魚戦のパズルを真面目に解いたりアクセサリーを毎回買うならコインが足らなくなってくるからそれなりには意味がある
紙っぺら必要だったり雑魚戦のパズルを真面目に解いたりアクセサリーを毎回買うならコインが足らなくなってくるからそれなりには意味がある
467: 2020/07/20(月) 16:09:14.29
正直強制戦闘と拾える分でコインは事足りるしなぁ…
高価なおたからもリング島で稼げばいいし
高価なおたからもリング島で稼げばいいし
468: 2020/07/20(月) 16:15:47.48
歌パートは結構好きだったな
ほとんど印象に残ってる、まさかヘイホーのクイズに出てくると思わなかったけど
ほとんど印象に残ってる、まさかヘイホーのクイズに出てくると思わなかったけど
469: 2020/07/20(月) 16:16:09.76
はい、致命的です
470: 2020/07/20(月) 16:19:53.93
キノピオとかの取り忘れ回収しにダンジョンに戻ったら強制戦闘復活してるのもうんざりする
RPGの雑魚戦は飽きたら逃げるかさっさと倒せば終わるけど今作の戦闘は逃げるが安定しないしテンポ悪すぎるから余計目につく
RPGの雑魚戦は飽きたら逃げるかさっさと倒せば終わるけど今作の戦闘は逃げるが安定しないしテンポ悪すぎるから余計目につく
480: 2020/07/20(月) 16:39:14.54
>>470
ハート取って強化したら敵を殴ったり踏んだりしたら戦闘に入らず倒せなかったか
ハート取って強化したら敵を殴ったり踏んだりしたら戦闘に入らず倒せなかったか
483: 2020/07/20(月) 16:46:14.87
>>480
一定以下の敵は倒せるけどハートのかけら全部入手しても倒せないやつは先制攻撃しても倒せない
何度も試したわけでは無いけど氷カミの螺旋階段から雪玉落としてくるやつの戦闘回避出来る方法ある?
一定以下の敵は倒せるけどハートのかけら全部入手しても倒せないやつは先制攻撃しても倒せない
何度も試したわけでは無いけど氷カミの螺旋階段から雪玉落としてくるやつの戦闘回避出来る方法ある?
503: 2020/07/20(月) 17:59:08.72
>>483
ごめん嘘
柱折っても戦闘になるわ
なんで折れる柱にしたんだこれ意味ないだろ
ごめん嘘
柱折っても戦闘になるわ
なんで折れる柱にしたんだこれ意味ないだろ
471: 2020/07/20(月) 16:20:40.84
雑魚船は無意味ということはないぞ。ただわざわざ進んで戦う意義は薄い
473: 2020/07/20(月) 16:22:40.69
そうですか、ありがとう
やはり見送りが安定かなー
やはり見送りが安定かなー
474: 2020/07/20(月) 16:23:07.75
シールやカラスプと違ってシールやインクみたいな戦闘に必要なリソースを奪って戦う程不利になるシステムでは無いから…
なお武器は壊れる模様
BoWと言いあつ森と言い任天堂の中では武器破壊ブームが来てるのか?
なお武器は壊れる模様
BoWと言いあつ森と言い任天堂の中では武器破壊ブームが来てるのか?
476: 2020/07/20(月) 16:25:13.87
ボム平って見た目ただのボム兵だし
なぜ専用立ち絵用意しなかったんだろうな
なぜ専用立ち絵用意しなかったんだろうな
481: 2020/07/20(月) 16:44:21.32
>>476
320 なまえをいれてください (ワッチョイ 55fb-L5t0) sage 2020/07/18(土) 14:23:43.70 ID:TpuW6XuV0
「ペーパーマリオ」開発者、「マリオの世界に影響を及ぼす」新キャラクターを作ることができなくなったと明かす
https://jp.ign.com/paper-mario-the-origami-king/45367/news/
まじかよ
320 なまえをいれてください (ワッチョイ 55fb-L5t0) sage 2020/07/18(土) 14:23:43.70 ID:TpuW6XuV0
「ペーパーマリオ」開発者、「マリオの世界に影響を及ぼす」新キャラクターを作ることができなくなったと明かす
https://jp.ign.com/paper-mario-the-origami-king/45367/news/
まじかよ
501: 2020/07/20(月) 17:48:01.94
>>481
マリオの世界観というオリから出れない状態で作ったわけなのか
RPG時代みたいな見たことのない世界に足を踏み入れるようなワクワク感はもう今後期待できないのかね
マリオの世界観というオリから出れない状態で作ったわけなのか
RPG時代みたいな見たことのない世界に足を踏み入れるようなワクワク感はもう今後期待できないのかね
509: 2020/07/20(月) 18:24:20.02
>>501
世界っていうかキャラクターだな
髪の生えたクリボーやキノピオとか色とりどりのボム兵には今後会えない
世界っていうかキャラクターだな
髪の生えたクリボーやキノピオとか色とりどりのボム兵には今後会えない
515: 2020/07/20(月) 18:45:57.51
>>509
アローラダグトリオとか
アローラナッシーが許されて
なんでマリオキャラの自然なマイナーチェンジが許されないんだよ
俺のペパマリRPGを返してくれよ
アローラダグトリオとか
アローラナッシーが許されて
なんでマリオキャラの自然なマイナーチェンジが許されないんだよ
俺のペパマリRPGを返してくれよ
516: 2020/07/20(月) 18:53:00.79
>>515
任天堂がマリオ魔改造しても何も問題ないし
ゲーフリがポケモン魔改造しても何も問題ないけど
ISがマリオ魔改造する権利ないって話よ
任天堂がマリオ魔改造しても何も問題ないし
ゲーフリがポケモン魔改造しても何も問題ないけど
ISがマリオ魔改造する権利ないって話よ
477: 2020/07/20(月) 16:25:19.41
武器破壊はホイホイ入れていいシステムじゃないな
とはいえ値段的に大量購入できる収入だから
戦闘は本番のパズルもだけど準備の方が大事って感じ
とはいえ値段的に大量購入できる収入だから
戦闘は本番のパズルもだけど準備の方が大事って感じ
478: 2020/07/20(月) 16:27:13.61
キノピオに賄賂投げまくってプレイしてたら装備枯渇すること無かったな
伝説はキノピオから貰った記憶ないけどそれでも十分足りた
伝説はキノピオから貰った記憶ないけどそれでも十分足りた
482: 2020/07/20(月) 16:45:34.50
その辺はシールの頃から散々言われてた
でも最近は緩くなってる方じゃないかなオリキャラはシールよりかなり増えたし
キノピオにもバリエーション多くなってるし
でも最近は緩くなってる方じゃないかなオリキャラはシールよりかなり増えたし
キノピオにもバリエーション多くなってるし
484: 2020/07/20(月) 16:50:52.22
シール作る時の宮本氏の呪い未だ引きずってんのか?
485: 2020/07/20(月) 16:55:55.88
出てきた折り紙の折り方本みたいなの出してほしいけど、クリボーとかでも相当器用じゃないと難しそうだし、カミさまとか本業アーティストじゃないと無理そう
486: 2020/07/20(月) 17:01:55.67
公式で折り方の動画出してくれたら折るけどなぁ
そのくらいカミ様のデザインも戦闘BGMも好き
そのくらいカミ様のデザインも戦闘BGMも好き
487: 2020/07/20(月) 17:03:57.26
いや出てるだろ
488: 2020/07/20(月) 17:04:54.53
ああカミ様はないが
491: 2020/07/20(月) 17:13:16.48
>>488
カミ様が欲しいんですわ
ピーチとかオリーは公式で販売してるな
「おりがみ ペーパーマリオ オリガミキング」は通販サイト「マイニンテンドーストア」にて単体販売されている。価格は1,540円(税込)
カミ様が欲しいんですわ
ピーチとかオリーは公式で販売してるな
「おりがみ ペーパーマリオ オリガミキング」は通販サイト「マイニンテンドーストア」にて単体販売されている。価格は1,540円(税込)
490: 2020/07/20(月) 17:11:10.57
やっとこさ忍者全員見つけた
492: 2020/07/20(月) 17:18:25.91
他にコイン稼ぎとしては大海原でキラキラしてる魚見つけて追いかけるとか
効率いいかな?これ
効率いいかな?これ
493: 2020/07/20(月) 17:23:57.59
ブーツとハンマーで十分だよね 今回
アイアンブーツとか壊れるのに
最初から履いてるブーツやハンマーは一切壊れないのはなんでだろうね
アイアンブーツとか壊れるのに
最初から履いてるブーツやハンマーは一切壊れないのはなんでだろうね
495: 2020/07/20(月) 17:27:53.76
俺「これ3手指示だけど2手でいけるじゃん」
数秒後俺の目の前にいるのは2×2に並んだパタパタだった
数秒後俺の目の前にいるのは2×2に並んだパタパタだった
496: 2020/07/20(月) 17:28:20.33
>>495
わかる
わかる
497: 2020/07/20(月) 17:29:03.68
>>495
ハックンとかもハンマー効かないし結構初見だと騙されるよな。しかも大せいこう!とか言ってきやがって
ハックンとかもハンマー効かないし結構初見だと騙されるよな。しかも大せいこう!とか言ってきやがって
499: 2020/07/20(月) 17:31:06.12
靴クリボーにジャンプ効かないの意味わかんない
500: 2020/07/20(月) 17:34:58.82
ハリボテワンワンに喰われるパックンかわいそ
食物連鎖
食物連鎖
502: 2020/07/20(月) 17:48:27.25
飛んでるからカミの手では攻撃が届かないってなんだよ…
飛んでるから攻撃の届くカミの手を使うんじゃないのかよ…
飛んでるから攻撃の届くカミの手を使うんじゃないのかよ…
505: 2020/07/20(月) 18:04:42.62
折り紙テレサくっそかわいい
506: 2020/07/20(月) 18:16:21.92
100%コンプリートしてからラスボス倒すとED後に追加あったわ
507: 2020/07/20(月) 18:17:28.66
ペンギンが太るんだよね
508: 2020/07/20(月) 18:21:25.34
信じる人が出るからやめるんだ
え?マジ?
え?マジ?
510: 2020/07/20(月) 18:24:21.38
511: 2020/07/20(月) 18:34:51.12
やっぱあったかぁ
512: 2020/07/20(月) 18:35:35.86
うわぁもうやりたく無いよこのゲーム
動画待つか
動画待つか
513: 2020/07/20(月) 18:37:47.85
100%までやる気出んわ
514: 2020/07/20(月) 18:38:19.88
517: 2020/07/20(月) 18:54:46.54
じゃあ自社で作ればいいのに
518: 2020/07/20(月) 18:55:49.18
マリオストーリーのときカメックババってなんだよ…って思わなかった奴だけ石を投げていいんだぞ
521: 2020/07/20(月) 19:04:08.37
>>518
んなやついねえだろ
んなやついねえだろ
524: 2020/07/20(月) 19:06:50.09
>>518
それは、ちょっと思ってしまったわ
それは、ちょっと思ってしまったわ
541: 2020/07/20(月) 19:41:06.27
>>518
ヨッシーアイランドのあのカメック実はメスで
ストーリーのカメックババと同一…なんて妄想してたぞ
時系列?知らんな
ヨッシーアイランドのあのカメック実はメスで
ストーリーのカメックババと同一…なんて妄想してたぞ
時系列?知らんな
519: 2020/07/20(月) 18:59:09.56
時代と共に常に変化していくのがマリオよ
逆に言えばペパマリの影響力も馬鹿にならんって事だよ
逆に言えばペパマリの影響力も馬鹿にならんって事だよ
520: 2020/07/20(月) 19:00:46.29
ISは注意喚起しとかないとガチでクッパ姫やり出しかねんからな…
522: 2020/07/20(月) 19:04:59.70
もうクリアしてる人どんだけペパマリ好きなんだ
523: 2020/07/20(月) 19:06:37.11
作戦何もしない出来ないの?
トゲ相手でジャンプしか出来なくてダメージ食らうしかなかったんだけど
トゲ相手でジャンプしか出来なくてダメージ食らうしかなかったんだけど
526: 2020/07/20(月) 19:09:25.06
>>523
ハンマーすればいいじゃない
ハンマーすればいいじゃない
527: 2020/07/20(月) 19:09:59.97
>>523
アイアンブーツ買えばいいじゃない
アイアンブーツ買えばいいじゃない
525: 2020/07/20(月) 19:07:48.17
ようやくクリアした
買った日は10時間くらいプレイしたけど後は耐久ゲームだった
買った日は10時間くらいプレイしたけど後は耐久ゲームだった
528: 2020/07/20(月) 19:15:44.68
まだ大海原のステージの楽園に突入したくらいだけど
物語はマリオストーリー位楽しめてる
大海原は強化エンジン購入してから楽しくなったから島巡りはあまりだれなかった
火カミ様を呼び出す踊りは爆笑した、古代キノピオ人は何考えてたんだろう
物語はマリオストーリー位楽しめてる
大海原は強化エンジン購入してから楽しくなったから島巡りはあまりだれなかった
火カミ様を呼び出す踊りは爆笑した、古代キノピオ人は何考えてたんだろう
529: 2020/07/20(月) 19:17:18.77
バカ受けオリビアかわいすぎる
530: 2020/07/20(月) 19:19:01.23
オリビアいちいちかわいいよね
ルーシーとは大違い
ルーシーとは大違い
531: 2020/07/20(月) 19:22:47.10
一緒に温泉に入るシーンはスクショ撮ったわ
532: 2020/07/20(月) 19:24:25.83
オリビアはなぜマリオを裏切って敵に寝返らなかったのか
兄妹だろうに
兄妹だろうに
536: 2020/07/20(月) 19:31:25.82
>>532
あくまで兄を「止める」のが目的だったからじゃない?
あくまで兄を「止める」のが目的だったからじゃない?
533: 2020/07/20(月) 19:25:49.48
兄妹の情もない売女なんでしょ
534: 2020/07/20(月) 19:27:05.28
番犬けしかけるまでは毎回迷ってはいただろ
535: 2020/07/20(月) 19:30:26.52
今あるキャラで相当頑張るしかないってことか…
まぁ ある意味極めれば普通のマリオのキャラがもっと魅力的になるかもな
クリボーなんて本編だと踏まれたり殴られたりスピンされたり帽子被せられて乗っ取られたりするばかりだからねぇ
クリスチーヌは魅力的すぎて普通のクリボーとは思えなかったし
まぁ ある意味極めれば普通のマリオのキャラがもっと魅力的になるかもな
クリボーなんて本編だと踏まれたり殴られたりスピンされたり帽子被せられて乗っ取られたりするばかりだからねぇ
クリスチーヌは魅力的すぎて普通のクリボーとは思えなかったし
548: 2020/07/20(月) 19:57:17.51
>>535
そういやマリオデの女クリボーを輸入してくるのは良いのだろうか
マリオデ発だから権利問題も面倒じゃないだろうし
そういやマリオデの女クリボーを輸入してくるのは良いのだろうか
マリオデ発だから権利問題も面倒じゃないだろうし
566: 2020/07/20(月) 20:53:16.86
>>548
3Dワールドとマリオデで追加された新キャラをいくらか出して欲しかったという希望はある
3Dワールドとマリオデで追加された新キャラをいくらか出して欲しかったという希望はある
568: 2020/07/20(月) 20:58:52.54
>>566
マーチとか出てたら今回の雑魚戦の仕様にキャラの特徴が凄く合ってたね
マーチとか出てたら今回の雑魚戦の仕様にキャラの特徴が凄く合ってたね
571: 2020/07/20(月) 21:04:54.89
>>566
原作キャラ縛りなら、どこまで使えるか分からないけど
終盤の雑魚とか他の強そうなのもチョイスして欲しいな
ヨッシーシリーズとかクッパ軍かつでかくて強そうなのいるし
原作キャラ縛りなら、どこまで使えるか分からないけど
終盤の雑魚とか他の強そうなのもチョイスして欲しいな
ヨッシーシリーズとかクッパ軍かつでかくて強そうなのいるし
537: 2020/07/20(月) 19:32:47.78
無難に最初の設定であるキノコ王国の裏切り者を掘り下げてもいいかもしれねぇな
ついでにピーチ姫はブロックにされたキノピオを魔法で元に戻すことができる唯一の能力者とか
あえて復刻していこうや
ついでにピーチ姫はブロックにされたキノピオを魔法で元に戻すことができる唯一の能力者とか
あえて復刻していこうや
538: 2020/07/20(月) 19:36:40.89
>>537
クリボーも元はキノピオだった頃の感じね
ジャックと豆の木が元ネタ何だっけ
そのネタはもうマリオRPGでしちゃったが
クリボーも元はキノピオだった頃の感じね
ジャックと豆の木が元ネタ何だっけ
そのネタはもうマリオRPGでしちゃったが
539: 2020/07/20(月) 19:37:38.53
>>537
「裏切り者の末裔のくせに!」ってキノピオ達に虐められるクリボーを思い浮かんで
涙出てきたわ…
「裏切り者の末裔のくせに!」ってキノピオ達に虐められるクリボーを思い浮かんで
涙出てきたわ…
540: 2020/07/20(月) 19:38:37.39
ヘイホークイズパーフェクトのトロフィー取りに行ったら回転パズルで詰まった
仕方なくスクショというチート使ったんだが
あの…7手かけて回した絵をどうやって6手で戻すんですか…?
仕方なくスクショというチート使ったんだが
あの…7手かけて回した絵をどうやって6手で戻すんですか…?
546: 2020/07/20(月) 19:51:38.54
>>540
本当なら動画撮影ズル対策に同じ手順で戻せない調整ってことか
本当なら動画撮影ズル対策に同じ手順で戻せない調整ってことか
542: 2020/07/20(月) 19:43:20.05
マリストとペパマリrpgは実況動画みてて
惹かれるものあったから最後までみれたけど
それ以後の作品は視聴を途中でやめてしまった
マリストに関しては小1の頃に自分でやってたし思い出補正あったからかもな
惹かれるものあったから最後までみれたけど
それ以後の作品は視聴を途中でやめてしまった
マリストに関しては小1の頃に自分でやってたし思い出補正あったからかもな
543: 2020/07/20(月) 19:45:55.95
回転パズルだけ難易度おかしすぎるだろコレ
544: 2020/07/20(月) 19:47:14.68
スクショボタン長押しで動画撮影した後ホームボタンで戻って動画を見るという禁じ手を使おう
545: 2020/07/20(月) 19:50:51.89
回転パズルの雑魚戦は5面で難易度に
苦戦して揃える為にコイン使いまくる羽目に
なった
苦戦して揃える為にコイン使いまくる羽目に
なった
547: 2020/07/20(月) 19:56:55.62
普通に金足りんくね?金策とかあんの?
549: 2020/07/20(月) 19:58:00.85
>>547
3面以降もりもり金策手段増えるし2面でももう稼げる場所に行ける
3面以降もりもり金策手段増えるし2面でももう稼げる場所に行ける
551: 2020/07/20(月) 20:07:03.06
ボムへいの記憶思い出すシーンのチョイスとか
デクの山を降りるまでの流れとか良い意味でマリオらしくなくて好き
デクの山を降りるまでの流れとか良い意味でマリオらしくなくて好き
552: 2020/07/20(月) 20:10:41.88
今夜のニンダイでマリストリメイク発表されねぇかなぁ・・・
RPGのペパマリがやりたいんだよ
RPGのペパマリがやりたいんだよ
553: 2020/07/20(月) 20:13:59.30
俺はマリオカート9がやりたい
554: 2020/07/20(月) 20:15:14.95
サードの発表だからファーストはないと思うよ
555: 2020/07/20(月) 20:15:18.58
マリオはRPG路線や本編はまだだろうし
3Dワールド移植こないかなーぐらいか
3Dワールド移植こないかなーぐらいか
556: 2020/07/20(月) 20:16:30.36
今作ほんともったいないわ
少し変えれば神作になる
少し変えれば神作になる
557: 2020/07/20(月) 20:18:37.32
カミさまと4面がなんか物足りないわ
オリー王の真相は微妙なとこだな
オリー王の真相は微妙なとこだな
558: 2020/07/20(月) 20:19:24.05
今年はマリオ35周年で大体的にマリオ押されるはずだからマリオ関連いろいろと期待できるね
コロナがなければ4月頃に発表予定だったみたいだからちょっと残念だけど
コロナがなければ4月頃に発表予定だったみたいだからちょっと残念だけど
560: 2020/07/20(月) 20:25:59.36
>>558
オリガミキングだけは寂しいからマリカか2Dマリオ発表してほしい
switchで出た奴両方焼き直しじゃん
オリガミキングだけは寂しいからマリカか2Dマリオ発表してほしい
switchで出た奴両方焼き直しじゃん
563: 2020/07/20(月) 20:31:50.14
>>560
マリカは有名リーカー曰く来年3月発売予定で開発してたのがコロナの影響でずれこむって話が一応出てるな
まあ信じる信じないは任せるけど遅かれ早かれ情報は出てきそう
マリカは有名リーカー曰く来年3月発売予定で開発してたのがコロナの影響でずれこむって話が一応出てるな
まあ信じる信じないは任せるけど遅かれ早かれ情報は出てきそう
559: 2020/07/20(月) 20:22:41.51
オリビアは女から見てもムカつかない?
女だけどお姫様系キャラ苦手だからそこが心配。
女だけどお姫様系キャラ苦手だからそこが心配。
562: 2020/07/20(月) 20:27:27.54
>>559
超ボケキャラだから「カマトトぶって・・・」とか
マヌケすぎる奴にイライラみたいなのはあるかもしれんね
超ボケキャラだから「カマトトぶって・・・」とか
マヌケすぎる奴にイライラみたいなのはあるかもしれんね
573: 2020/07/20(月) 21:18:42.85
>>562
あーそれはムカつきそう。
マリオのゲーム自体は好きだから買おうか悩んでいるけれどどうしたものか。
あーそれはムカつきそう。
マリオのゲーム自体は好きだから買おうか悩んでいるけれどどうしたものか。
578: 2020/07/20(月) 21:28:35.54
>>573
まあ幼女っぽいし
無邪気な幼女だと思えばアリ
まあ幼女っぽいし
無邪気な幼女だと思えばアリ
569: 2020/07/20(月) 21:00:04.77
>>559
こん!
こん!
654: 2020/07/20(月) 23:08:35.00
>>559
レサレサは?
全く系統が違うお嬢様系キャラだけども
レサレサは?
全く系統が違うお嬢様系キャラだけども
561: 2020/07/20(月) 20:27:24.59
サードって事はまさかのバグフェ2の発表って事はないのかな
564: 2020/07/20(月) 20:33:06.03
番犬くんのBGM後ろでラップのディスクこする音みたいなので犬の吠え声作ってるの好きすぎる
565: 2020/07/20(月) 20:43:19.13
ペーパーマリオとしてはマリオストーリー20周年に今作を出したってことはつまりそういうことだろう
570: 2020/07/20(月) 21:01:55.65
すまん、でんせつのハンマーってこれ消耗品なの?
576: 2020/07/20(月) 21:24:08.28
>>570
とある場所で買えるようになるで
とある場所で買えるようになるで
585: 2020/07/20(月) 21:38:59.14
>>576
消耗品なのか…名前と実情びみょいな…
キラぽいなげでほぼ同じ火力出るし
消耗品なのか…名前と実情びみょいな…
キラぽいなげでほぼ同じ火力出るし
572: 2020/07/20(月) 21:15:27.68
クリボー、ノコノコ、ヘイホー、カメック、ブロス辺りは画面に出しやすいのもあるんかね
ブルとかテレサは毎回ワンポイントだけ出てるイメージそういえば今回ハナチャンとかボロドー出なかったな
ブルとかテレサは毎回ワンポイントだけ出てるイメージそういえば今回ハナチャンとかボロドー出なかったな
574: 2020/07/20(月) 21:19:02.18
そろそろホルヘイとどんけつを流行らせてほしい
575: 2020/07/20(月) 21:20:12.32
ガボンって一時期絶滅寸前だったのになんで近年こんなに流行ったんだ?
ホルヘイとどんけつ差し置いて許せねぇ
ホルヘイとどんけつ差し置いて許せねぇ
577: 2020/07/20(月) 21:26:58.77
自分も考えるより先に動いたりして周りを巻き込む系のキャラ苦手だけど
オリビアは寧ろ今作遊ぶ上でモチベになるぐらいには好き
まあ男だから感覚が合うかわからんが
オリビアは寧ろ今作遊ぶ上でモチベになるぐらいには好き
まあ男だから感覚が合うかわからんが
579: 2020/07/20(月) 21:29:15.95
OEDO ランドのピノキオあと1匹見つからない、、、
てか オエドランドはあの日光江戸村イメージでしょう?
てか オエドランドはあの日光江戸村イメージでしょう?
590: 2020/07/20(月) 21:48:00.68
580: 2020/07/20(月) 21:29:34.21
クソみたいな記事見てしまった
581: 2020/07/20(月) 21:30:29.10
クイズの回転パズルは1回でも解き方分かれば以後は物凄い簡単になる
それ以降はハックン探す奴が鬼門になる
それ以降はハックン探す奴が鬼門になる
584: 2020/07/20(月) 21:38:35.46
>>581
ハックンのLv2と3は序盤に片付けないと精神的にきつい
特にLv3はキャプチャー時間オーバーで一発勝負やし
ハックンのLv2と3は序盤に片付けないと精神的にきつい
特にLv3はキャプチャー時間オーバーで一発勝負やし
582: 2020/07/20(月) 21:32:12.90
例のインタビュー見たけど絶望しかない
もうこれから先シールみたいなペパマリしか出ないんだなとはっきり悟ったわ
もうこれから先シールみたいなペパマリしか出ないんだなとはっきり悟ったわ
588: 2020/07/20(月) 21:46:38.92
>>582
オリガミキング出せたから期待はしようぜ
オリガミキング出せたから期待はしようぜ
583: 2020/07/20(月) 21:33:15.35
トマトアドベンチャーみたいにマリオから離れて作ればいいのでは
586: 2020/07/20(月) 21:40:11.60
ハサミの圧倒的強キャラ感
セロハンテープとかいう雑魚
セロハンテープとかいう雑魚
601: 2020/07/20(月) 21:59:14.21
>>586
ハサミ好き
セロハンもキャラ付けは好きだけどブンボー軍団の中じゃ薄いよね
4面自体なんか削られてる気もするが
ハサミ好き
セロハンもキャラ付けは好きだけどブンボー軍団の中じゃ薄いよね
4面自体なんか削られてる気もするが
587: 2020/07/20(月) 21:45:57.07
スパーランドの敵にチョロボンがいるらしいんだがアイツら戦えんの?
触れればダメージ、殴れば戦闘入らずに倒せるからミュージアム埋まんねぇ
触れればダメージ、殴れば戦闘入らずに倒せるからミュージアム埋まんねぇ
589: 2020/07/20(月) 21:47:30.00
セロハンテープ、外壁にキノピオ貼りつけただけでイキってるけど異名が「いきがり はりつけや」だから実際名は体を表しているかもしれない
591: 2020/07/20(月) 21:50:31.36
あれ?先制で倒しただけでもトロフィー取れてた
チョロボン先生ぶっぱは過去にやった記憶あるんだけどなぁ…
記憶違いだったか
チョロボン先生ぶっぱは過去にやった記憶あるんだけどなぁ…
記憶違いだったか
592: 2020/07/20(月) 21:51:30.49
Interview with Tanabe: Paper Mario, the future of Metroid and Donkey Kong, and More
https://theheroes7.wordpress.com/2020/07/18/interview-with-tanabe-paper-mario-the-future-of-metroid-and-donkey-kong-and-more/
TBC:ゲームレビューの話になってしまいましたが、『オリガミキング』の評価はいかがでしょうか?
田邊:私たち任天堂は、レビューに固執していません。
伝統的なゲームレビューは、可能な限り幅広い、最も一般的な分母の小さい聴衆に密着しすぎていることがわかります。
例えば、「レッド・デッド・リデンプション2」は、オープンワールドゲームであるという理由だけで、満点または満点に近いスコアを獲得しています。
ドンキーコングのような2Dプラットフォーマーやペーパーマリオのようなアドベンチャーゲームのように、規模が比較的小さいゲームは、
単純に小さいという理由で低いスコアを得る傾向があります。評論家はターン制のバトルシステムの魅力を理解していないような気がします。
https://theheroes7.wordpress.com/2020/07/18/interview-with-tanabe-paper-mario-the-future-of-metroid-and-donkey-kong-and-more/
TBC:ゲームレビューの話になってしまいましたが、『オリガミキング』の評価はいかがでしょうか?
田邊:私たち任天堂は、レビューに固執していません。
伝統的なゲームレビューは、可能な限り幅広い、最も一般的な分母の小さい聴衆に密着しすぎていることがわかります。
例えば、「レッド・デッド・リデンプション2」は、オープンワールドゲームであるという理由だけで、満点または満点に近いスコアを獲得しています。
ドンキーコングのような2Dプラットフォーマーやペーパーマリオのようなアドベンチャーゲームのように、規模が比較的小さいゲームは、
単純に小さいという理由で低いスコアを得る傾向があります。評論家はターン制のバトルシステムの魅力を理解していないような気がします。
595: 2020/07/20(月) 21:53:21.86
>>594
TBC:現代のペーパーマリオに対する批判をスーパーペーパーマリオのせいにするのか?
田邊:もちろんです。我々は、最初の2つのゲームからあまりにも多くの方式から逸脱しています。
スーパーシール、カラースプラッシュ、そして今回の『オリガミキング』と、ペーパーマリオの新しいゲームの形に戻るのは、非常に重要な作業でした。
多くの人が2Dセグメントを嫌っていましたし、当時のフィードバックでは、ゲーム性よりもストーリーに焦点が当てられていることに不満を持っていました。
TBC:つまりスーパーシールはゲーマーブレイクに特化したタイトルとして設計されていたということですね。
田邊:その通りです。スーパーペーパーマリオに戻ってみたら、プレイヤーの方も驚くと思うんですが、
このゲームは説明やセリフが水増しされているんですよね。そういうものにとらわれないターン制のゲームを作りたかったんです。
そのためには、経験点やパートナーなどの要素を取り除いたことも重要な要素でした。
TBC:現代のペーパーマリオに対する批判をスーパーペーパーマリオのせいにするのか?
田邊:もちろんです。我々は、最初の2つのゲームからあまりにも多くの方式から逸脱しています。
スーパーシール、カラースプラッシュ、そして今回の『オリガミキング』と、ペーパーマリオの新しいゲームの形に戻るのは、非常に重要な作業でした。
多くの人が2Dセグメントを嫌っていましたし、当時のフィードバックでは、ゲーム性よりもストーリーに焦点が当てられていることに不満を持っていました。
TBC:つまりスーパーシールはゲーマーブレイクに特化したタイトルとして設計されていたということですね。
田邊:その通りです。スーパーペーパーマリオに戻ってみたら、プレイヤーの方も驚くと思うんですが、
このゲームは説明やセリフが水増しされているんですよね。そういうものにとらわれないターン制のゲームを作りたかったんです。
そのためには、経験点やパートナーなどの要素を取り除いたことも重要な要素でした。
596: 2020/07/20(月) 21:55:06.51
>>595
TBC:オリガミキングをプレイしていると、ゲームのペースが速いことに気がつきました。
田邊:その通りです。私たちが確立した新しいゲームプレイの方式によって、最初の2、3作では何時間もかかっていたものが、
数分で構築し、プレイし、解決することができるユニークなアイデアや設定で夢中になることができるようになりました。
TBC:これらの変更は歩調合せを改善するために行われたのですね。
田邊:その通りです。スーパーペーパーマリオは、ペーパーマリオの真髄はストーリーや設定ではなく、
美学やゲーム性にあることに気づかせてくれました。そのため、最初の2作を今のような形に改良したのです。
TBC:オリガミキングをプレイしていると、ゲームのペースが速いことに気がつきました。
田邊:その通りです。私たちが確立した新しいゲームプレイの方式によって、最初の2、3作では何時間もかかっていたものが、
数分で構築し、プレイし、解決することができるユニークなアイデアや設定で夢中になることができるようになりました。
TBC:これらの変更は歩調合せを改善するために行われたのですね。
田邊:その通りです。スーパーペーパーマリオは、ペーパーマリオの真髄はストーリーや設定ではなく、
美学やゲーム性にあることに気づかせてくれました。そのため、最初の2作を今のような形に改良したのです。
598: 2020/07/20(月) 21:55:41.42
>>596
TBC:多くの人が仲間を気に入っていましたが。
田邊:スーパーペーパーマリオでの実装には否定的な意見ばかりでした。
そこで、できるだけ多くの個性を発揮させるために、さまざまなことができるNPCを世界に取り入れることにしました。
そのため、単にストーリーセグメントの中でたまに喋る帽子をかぶったクリボーがいるのではなく、
どのエリアにも何十人ものキャラクターがいて、様々な方法であなたを助けてくれるのです。
TBC:パートナーを褒められると、だいたい最初の2作の話になるんですよね…。
田邊:ペーパーマリオRPGとスーパーペーパーマリオの間では、パートナーの開発方法に大きな違いはありませんでした。
スーパーペーパーマリオの大きな問題点である、探索の不足やバックトラックなどは、すべて最初の2作に根ざしている。
TBC:多くの人が仲間を気に入っていましたが。
田邊:スーパーペーパーマリオでの実装には否定的な意見ばかりでした。
そこで、できるだけ多くの個性を発揮させるために、さまざまなことができるNPCを世界に取り入れることにしました。
そのため、単にストーリーセグメントの中でたまに喋る帽子をかぶったクリボーがいるのではなく、
どのエリアにも何十人ものキャラクターがいて、様々な方法であなたを助けてくれるのです。
TBC:パートナーを褒められると、だいたい最初の2作の話になるんですよね…。
田邊:ペーパーマリオRPGとスーパーペーパーマリオの間では、パートナーの開発方法に大きな違いはありませんでした。
スーパーペーパーマリオの大きな問題点である、探索の不足やバックトラックなどは、すべて最初の2作に根ざしている。
593: 2020/07/20(月) 21:51:54.15
敵図鑑黄色のNo39だけ何故か埋まってないわ
攻略時ザコ敵全部バトルで殴り倒したはずなのに…
どこで何倒したら埋まるんやこれ
攻略時ザコ敵全部バトルで殴り倒したはずなのに…
どこで何倒したら埋まるんやこれ
597: 2020/07/20(月) 21:55:12.01
メタスコアってニンテンドーってだけで高評価になりやすいよな
599: 2020/07/20(月) 21:56:08.41
>評論家はターン制のバトルシステムの魅力を理解していないような気がします。
キャラ縛りとかはまだ頑張りようがあると思うけど
あの雑魚戦良いと思ってるの?
アカン・・・
キャラ縛りとかはまだ頑張りようがあると思うけど
あの雑魚戦良いと思ってるの?
アカン・・・
600: 2020/07/20(月) 21:58:56.27
こんな突っ込んだインタビューに本当に答えたんか?田邊ならやりかねんが色々反感買いそうだな
602: 2020/07/20(月) 21:59:52.27
ゴチャゴチャ言ってないでさっさとRPGの頃のペパマリに戻せや(´・ω・`)
603: 2020/07/20(月) 22:00:37.81
ハサミは1番人気ありそうだな。ブンボー軍団の中でも明らかに異質な存在だし
604: 2020/07/20(月) 22:01:46.87
輪ゴムとかいうクソ雑魚ボスだけマジでクソ雑魚だった
第二形態あるのか!?とか思いながらぶん殴ったわ
第二形態あるのか!?とか思いながらぶん殴ったわ
606: 2020/07/20(月) 22:04:02.19
ハサミは何もかも噛み合ってるんだよなー
マリオに出せる範囲の普通のキャラだとデザインが追いつかない気がするし
後パンチも色々面白くて好き
>>604
弱いけど
とどめだけ手こずって最初カミの手効かないのかと思った
マリオに出せる範囲の普通のキャラだとデザインが追いつかない気がするし
後パンチも色々面白くて好き
>>604
弱いけど
とどめだけ手こずって最初カミの手効かないのかと思った
616: 2020/07/20(月) 22:12:23.19
>>614
そう、そこがキツい
動きとめた所狙うんでいいんだよね
そう、そこがキツい
動きとめた所狙うんでいいんだよね
605: 2020/07/20(月) 22:03:28.16
任天堂といいIS(スーパーペーパー)といい評論家といい、誰かのせいにするの好きねこの人
批評にも売り上げにも耳を傾けないでどうやってゲーム作ってるんだろ
批評にも売り上げにも耳を傾けないでどうやってゲーム作ってるんだろ
608: 2020/07/20(月) 22:04:17.19
ソースのサイトが信頼できるメディアなんかは知らんけど、これ本当に言ってたら向こうのファンにとって火に油レベルじゃねぇなw
609: 2020/07/20(月) 22:04:57.13
インタビュアーが結構ユーザー視点で的確な質問してくれてるおかげで興味深い話いっぱい引き出せてるなあ
もし本当に最初の2作に路線を戻してほしいって意見がこう届いてたんだとしたらなかなかショックだ
もし本当に最初の2作に路線を戻してほしいって意見がこう届いてたんだとしたらなかなかショックだ
611: 2020/07/20(月) 22:07:41.13
誰も指摘しないから言うがそれネタ記事サイト
613: 2020/07/20(月) 22:08:03.19
>>611
マジか
ならいいんだけど
マジか
ならいいんだけど
615: 2020/07/20(月) 22:11:55.42
>>611
サイトの雰囲気からしてそうだろうと思ったわ
初手オープンワールド否定とか釣り針がデカすぎるわw
サイトの雰囲気からしてそうだろうと思ったわ
初手オープンワールド否定とか釣り針がデカすぎるわw
612: 2020/07/20(月) 22:07:43.83
よく読んだらとんでもねえな
シール単体のクソさをスーペーになすりつけるなよ・・・
シール単体のクソさをスーペーになすりつけるなよ・・・
617: 2020/07/20(月) 22:12:42.91
紫テープちぎってあと緑テープだけだ
終わるの勿体ないな
もっとこの世界をオリビアと一緒に冒険したい
ボムへいも一緒についてきてさ
終わるの勿体ないな
もっとこの世界をオリビアと一緒に冒険したい
ボムへいも一緒についてきてさ
618: 2020/07/20(月) 22:14:25.43
テープくんBGMも最高だしキャラもいいのに絡みが少ない・・・
619: 2020/07/20(月) 22:16:39.24
よかった公式のインタビューで社長に愚痴を言いまくってたあの頃のスタッフはもういないんだね
でもこういうネタが出るってことは向こうのシリーズファンだかゲーマーだかもそういう印象持ってるってことなのかな
でもこういうネタが出るってことは向こうのシリーズファンだかゲーマーだかもそういう印象持ってるってことなのかな
620: 2020/07/20(月) 22:21:34.84
輪ゴムは正しい倒し方がよくわからなかったな、適当にやってたら買った感じだし
621: 2020/07/20(月) 22:23:06.09
頭固すぎて雑魚戦のパズルが一番鬼門になってるわ
解き方の答えとかどこかで見れないんだろうか?
解き方の答えとかどこかで見れないんだろうか?
622: 2020/07/20(月) 22:23:45.03
答え表示機あるよ
624: 2020/07/20(月) 22:27:17.20
>>622
もしかしてあの戦闘訓練みたいなところでもらえる?
もしかしてあの戦闘訓練みたいなところでもらえる?
722: 2020/07/21(火) 01:19:09.68
>>624
2面クリアしたらそこでもらえる
2面クリアしたらそこでもらえる
623: 2020/07/20(月) 22:24:19.58
あんまり暴れてないし掃除もするから多分テープあの中で一番イイ奴だよな
625: 2020/07/20(月) 22:31:15.25
輪ゴムはトドメに輪ゴム鉄砲使う所が気持ち良かった
626: 2020/07/20(月) 22:37:21.67
ハサミ戦マリルイのアクションで避けるのすこ
しかし歴代ペーパーマリオでもとんでもないなこいつ
しかし歴代ペーパーマリオでもとんでもないなこいつ
628: 2020/07/20(月) 22:40:38.98
>>627
999ダメージ喰らうけど1UPキノコで復活してゴリ押せるぞ
999ダメージ喰らうけど1UPキノコで復活してゴリ押せるぞ
629: 2020/07/20(月) 22:42:08.78
スーパーペーパーマリオ(まぁ仲間はスーパーで残念になったけどその代わりマリオ以外もメインに出来たからいい)まではかなり面白かったのにシールで戦闘もストーリーもペラペラになったからねぇ
wiiuで少し挽回してスイッチでまた上げたみたいだけどシールの要素引き継いだ部分は相変わらずクソ
wiiuで少し挽回してスイッチでまた上げたみたいだけどシールの要素引き継いだ部分は相変わらずクソ
630: 2020/07/20(月) 22:49:24.74
初期二作と比べりゃ月とスッポン
631: 2020/07/20(月) 22:50:38.09
そりゃ懐古なだけだわ。そもそも比べるもんでも無いと思うが個人的にはストーリーに並ぶくらい面白かったよ
635: 2020/07/20(月) 22:54:53.19
>>631
でももう一周やりたいとは思わないだろ?
でももう一周やりたいとは思わないだろ?
643: 2020/07/20(月) 22:59:30.63
>>635
まあね。ラストバトルがミニゲームじゃ無くてもう少し純粋な殴り合いだったら胸を張ってストーリーを超えたと言えただろうな
まあね。ラストバトルがミニゲームじゃ無くてもう少し純粋な殴り合いだったら胸を張ってストーリーを超えたと言えただろうな
652: 2020/07/20(月) 23:05:18.44
>>643
ストーリー超えるならザコ戦がパズルでくそ面倒なのに
戦うメリット少なすぎるの何とかしてくれ
ザコ戦の主報酬のコインなんてラスボス戦直前で24万余ってたし
ストーリー超えるならザコ戦がパズルでくそ面倒なのに
戦うメリット少なすぎるの何とかしてくれ
ザコ戦の主報酬のコインなんてラスボス戦直前で24万余ってたし
632: 2020/07/20(月) 22:53:22.96
バトル研究所のボス再戦、応援もXで一時停止もないから普通にムズいな
633: 2020/07/20(月) 22:53:37.09
擁護しても20年近く昔のゲームとクオリティが変わらないってのも悲しいもんだな
仲間というかゲストキャラがもう少し魅力あればな
仲間というかゲストキャラがもう少し魅力あればな
637: 2020/07/20(月) 22:56:47.35
>>633
マリオオデッセイが出ても未だにマリオ64が最高傑作だと呼ぶ輩が居るように、クオリティ云々関係無く幼少期の思い出補正を超えるってのは中々難しいんだわ
マリオオデッセイが出ても未だにマリオ64が最高傑作だと呼ぶ輩が居るように、クオリティ云々関係無く幼少期の思い出補正を超えるってのは中々難しいんだわ
641: 2020/07/20(月) 22:59:00.27
>>637
別に思い出補正でもなくRPGのペパマリの方が素晴らしいと思うわけだが
旧作の方が素晴らしいと言ったら懐古扱いってどうなんだよ
後個人的に3Dマリオ最高傑作は64じゃなくてギャラクシーだわ
別に思い出補正でもなくRPGのペパマリの方が素晴らしいと思うわけだが
旧作の方が素晴らしいと言ったら懐古扱いってどうなんだよ
後個人的に3Dマリオ最高傑作は64じゃなくてギャラクシーだわ
646: 2020/07/20(月) 23:02:32.75
>>641
こういう対立してる奴の出した奴の説を否定するために例にまで噛み付いてる奴えげつなくキモい
こういう対立してる奴の出した奴の説を否定するために例にまで噛み付いてる奴えげつなくキモい
642: 2020/07/20(月) 22:59:27.33
>>637
それは問題のすり替えだろ
ファンの側は極限までハードル下げてやってるのに
それは問題のすり替えだろ
ファンの側は極限までハードル下げてやってるのに
634: 2020/07/20(月) 22:54:07.21
オリビアがアンナと張れるのだけは間違いない
636: 2020/07/20(月) 22:55:57.09
大きな貝をたき火で~、ってどこの山か誰か教えてください...もう永遠とさまよってるんだ
キノピオキャンプ場のとこだと選択出来ないし
キノピオキャンプ場のとこだと選択出来ないし
639: 2020/07/20(月) 22:58:10.45
>>636
最初のステージのキャンプ
最初のステージのキャンプ
651: 2020/07/20(月) 23:05:01.86
>>639
サンクス~キャンプ場のやつ火の神でもう燃やしてるんだけど貝が大切なアイテム欄にあって選択できない
サンクス~キャンプ場のやつ火の神でもう燃やしてるんだけど貝が大切なアイテム欄にあって選択できない
664: 2020/07/20(月) 23:18:23.36
>>639
スマンアイテム欄下しか見えてなかった...できた!
スマンアイテム欄下しか見えてなかった...できた!
638: 2020/07/20(月) 22:56:53.78
キャプテンピオが意外とヤバい奴だった
キノピオでよくこんなキャラ作れたな
キノピオでよくこんなキャラ作れたな
647: 2020/07/20(月) 23:03:01.93
>>638
キノピオ地獄解消的には大きな一歩かな
キノピオ地獄解消的には大きな一歩かな
640: 2020/07/20(月) 22:58:56.14
マリスト舐められすぎてて草
644: 2020/07/20(月) 23:00:50.78
なんども言うけど 結局はどんなゲームだろうと楽しんだもん勝ちよ
マリストからオリガミキングまで全部楽しめたって人はそりゃあもう幸福な人だ
マリストからオリガミキングまで全部楽しめたって人はそりゃあもう幸福な人だ
649: 2020/07/20(月) 23:03:14.18
てかしつこいんだよな、いい加減
初期2作はもうジャンル自体違うんだしスレ分けたら?
初期2作はもうジャンル自体違うんだしスレ分けたら?
657: 2020/07/20(月) 23:10:32.35
>>649
確かに2dマリオと3dマリオ比べる位には無意味に感じる
力入れてる部分が違う
確かに2dマリオと3dマリオ比べる位には無意味に感じる
力入れてる部分が違う
662: 2020/07/20(月) 23:13:32.67
>>649
そういう案もたまに出るけど言うだけで誰もやんない
そういう案もたまに出るけど言うだけで誰もやんない
650: 2020/07/20(月) 23:03:51.48
ペパマリRPGが面白いのは間違いないが思い出補正でもなくって言うのは正直無意味だぞ
それを言えるのはペパマリシリーズ未経験の人だけ
それを言えるのはペパマリシリーズ未経験の人だけ
653: 2020/07/20(月) 23:08:04.95
大量に手に入るコインと経験値のない戦闘で
てっきりスキルツリーでバトルが有利になるスキルを
コインで開放していくような要素があるんやろうなぁ…って思ってたが
そんなことはなかったぜ
てっきりスキルツリーでバトルが有利になるスキルを
コインで開放していくような要素があるんやろうなぁ…って思ってたが
そんなことはなかったぜ
655: 2020/07/20(月) 23:08:58.37
雑魚戦はせめて逃げるのが運次第じゃなくしてほしい
パズル楽しい人はパズルやり続ければいいけど砂漠に来た頃にはもうお腹一杯だったよ
パズル楽しい人はパズルやり続ければいいけど砂漠に来た頃にはもうお腹一杯だったよ
659: 2020/07/20(月) 23:10:34.93
>>655
確かにちゃんと逃げれるようにはしなきゃダメだよね
せっかくコインあるんだからコイン落としながら逃げるでもよかったのに
確かにちゃんと逃げれるようにはしなきゃダメだよね
せっかくコインあるんだからコイン落としながら逃げるでもよかったのに
660: 2020/07/20(月) 23:11:08.68
>>655
逃げる確率低い気がする
数回の戦闘で一度ずつ何度かやっても成功一回だけで
なんかコマンドか条件あるのかと思った
逃げる確率低い気がする
数回の戦闘で一度ずつ何度かやっても成功一回だけで
なんかコマンドか条件あるのかと思った
658: 2020/07/20(月) 23:10:32.42
最新のものの方が良質に決まってる!みたいな思考も色眼鏡だしなあ
671: 2020/07/20(月) 23:34:24.74
>>658
今回のは間違いなく良作だと思うよ
雑魚戦は確かにだるいのがネックだがそれ以外は概ね満足
今回のは間違いなく良作だと思うよ
雑魚戦は確かにだるいのがネックだがそれ以外は概ね満足
678: 2020/07/20(月) 23:40:54.40
>>670
自由度、それね
ボス戦の形式のが明らかに楽しいんだよな
とりあえず攻撃ルート作るんなら楽だし状況によって欲張るのもいいし
>>671
それは激しく同意
自由度、それね
ボス戦の形式のが明らかに楽しいんだよな
とりあえず攻撃ルート作るんなら楽だし状況によって欲張るのもいいし
>>671
それは激しく同意
661: 2020/07/20(月) 23:11:58.25
人によりけりだよ
「パズル大好き!」って人は雑魚戦神だろうし
「パズル大好き!」って人は雑魚戦神だろうし
667: 2020/07/20(月) 23:20:25.04
>>661
いやパズル得意だからこそ答えのパターン覚えちまって作業感増すんだよ
いやパズル得意だからこそ答えのパターン覚えちまって作業感増すんだよ
703: 2020/07/21(火) 00:16:49.45
>>667
あーそれもそうか…
あーそれもそうか…
668: 2020/07/20(月) 23:31:32.07
>>661
いうてパズルが好きでも無駄に虚無な繰り返し作業させられるのはさすがに好きじゃないだろ
いうてパズルが好きでも無駄に虚無な繰り返し作業させられるのはさすがに好きじゃないだろ
663: 2020/07/20(月) 23:17:08.34
2Dと3Dのハイブリッドみたいな作品なんだからしょうがないでしょう
戦闘方式は確実にマリオRPG、マリストみたいなターン制なんだから
戦闘方式は確実にマリオRPG、マリストみたいなターン制なんだから
665: 2020/07/20(月) 23:18:49.11
ノコノコのよく分からない動きと絶妙な人畜無害のアホ感すき
666: 2020/07/20(月) 23:19:32.57
雑魚戦はシンボルの数が少なくなってるから許せるわ
個人的に丁度いい塩梅
個人的に丁度いい塩梅
669: 2020/07/20(月) 23:33:28.11
この動画で最近のシリーズのバトルがなんで昔のより面白くないか的確に説明してくれてる
https://youtu.be/39l8AEa6rY8
全編英語だけど日本語字幕見れば大体理解できるはず
面白さを議論するならこういう風に具体例だして言語化しないと水掛け論になっちゃうよね
https://youtu.be/39l8AEa6rY8
全編英語だけど日本語字幕見れば大体理解できるはず
面白さを議論するならこういう風に具体例だして言語化しないと水掛け論になっちゃうよね
670: 2020/07/20(月) 23:34:14.11
雑魚戦のパズルはただ正解を見つけるだけだからな。並べ方にもう少し自由度持たせて、武器毎に攻撃範囲を細かく設定すればもっと面白くなるはず。あと仲間も操作させてくれ
672: 2020/07/20(月) 23:35:02.13
雑魚戦は賽の河原みたいなもんだしなぁ
貯めたコインで使った消耗装備アイテムの買い直しでまた減る
貯めたコインで使った消耗装備アイテムの買い直しでまた減る
673: 2020/07/20(月) 23:36:31.86
クリアした
【総評】
クソゲーの代名詞ことスーパーシールに比べると大分マシになったが、
RPGには遠く及ばない。また、やりこみをやる気が起きなかった。
今ならフリマアプリだと定価とほぼ同額で売れるようなので、そちらで販売予定
【良かった点】
サウンド
グラフィック
セーブブロック
シナリオは、良くはないが許容範囲
【総評】
クソゲーの代名詞ことスーパーシールに比べると大分マシになったが、
RPGには遠く及ばない。また、やりこみをやる気が起きなかった。
今ならフリマアプリだと定価とほぼ同額で売れるようなので、そちらで販売予定
【良かった点】
サウンド
グラフィック
セーブブロック
シナリオは、良くはないが許容範囲
675: 2020/07/20(月) 23:38:07.46
シリーズでは良作の部類だけどシールカラスプとで犠牲&礎になった2タイトル消耗してるんだし
もうちょい顧みることできなかったんかなって
もうちょい顧みることできなかったんかなって
676: 2020/07/20(月) 23:39:02.53
ルイージがカート回収した後の轍ってどういうことなん?
壊れた橋乗り越えてるし不自然な部分で途切れてるし
壊れた橋乗り越えてるし不自然な部分で途切れてるし
704: 2020/07/21(火) 00:19:28.95
>>676
カートはwiiから飛べる
カートはwiiから飛べる
677: 2020/07/20(月) 23:40:19.37
「ペーパーマリオ」シリーズは迷走を乗り越え、ついに立ち直った!
https://jp.ign.com/paper-mario-the-origami-king/45387/review/
『迷走を続ける「ペーパーマリオ」シリーズは『オリガミキング』で生まれ変われるか ─ 20年で積み上がった問題を振り返る』を書いた人は肯定的な評価してるね
https://jp.ign.com/paper-mario-the-origami-king/45387/review/
『迷走を続ける「ペーパーマリオ」シリーズは『オリガミキング』で生まれ変われるか ─ 20年で積み上がった問題を振り返る』を書いた人は肯定的な評価してるね
679: 2020/07/20(月) 23:46:46.50
あと、セーブせずに進もうとしたらオリビアが止めてくれるのは割と良い
ただ、ヤケスナ砂漠の宝石や大海原パート等、ヒントが乏しい箇所があるのは気になったかな
さっさとクリアして売るのが吉
>>677
否定してる部分も割とあるじゃん
ただ、ヤケスナ砂漠の宝石や大海原パート等、ヒントが乏しい箇所があるのは気になったかな
さっさとクリアして売るのが吉
>>677
否定してる部分も割とあるじゃん
686: 2020/07/20(月) 23:49:51.83
>>681
それそれ
クソ要素は劇的に減ったけど、良ゲーと評価するにはまだまだって感じだわ
グラフィックとBGMは良い
>>682
ハサミ以外にもグロい奴いるけどな
ブンボー軍団以外でも
それそれ
クソ要素は劇的に減ったけど、良ゲーと評価するにはまだまだって感じだわ
グラフィックとBGMは良い
>>682
ハサミ以外にもグロい奴いるけどな
ブンボー軍団以外でも
708: 2020/07/21(火) 00:27:48.99
>>677
この記事書いた人冷静に分析してるな
文章も綺麗だし理解しやすい
この記事書いた人冷静に分析してるな
文章も綺麗だし理解しやすい
711: 2020/07/21(火) 00:33:31.98
>>708
買うか悩んでる人に見てほしいね
買うか悩んでる人に見てほしいね
680: 2020/07/20(月) 23:47:27.97
セーブはユーザー増やせば複数作れる
682: 2020/07/20(月) 23:47:39.80
シールの時のハサミは切れるの演出上だったのに
今回はえげつない
今回はえげつない
688: 2020/07/20(月) 23:51:19.71
>>682
ちゃんと紙の天敵感出てるの良い
ちゃんと紙の天敵感出てるの良い
683: 2020/07/20(月) 23:48:07.76
低IQワイパズルドリルレベル1に大苦戦。
ザコ敵もステージ1で既に時間停止に頼ってますハイ(白目
ザコ敵もステージ1で既に時間停止に頼ってますハイ(白目
685: 2020/07/20(月) 23:48:46.78
>>683
気持ちわかるよ
俺も最初はそうだった
気持ちわかるよ
俺も最初はそうだった
684: 2020/07/20(月) 23:48:37.81
パズル…というか知育玩具触ってる感じかな
雑魚しかりボスしかり
楽しい人は楽しめるんじゃない?
雑魚しかりボスしかり
楽しい人は楽しめるんじゃない?
687: 2020/07/20(月) 23:50:41.72
散開してるタイプで三手のパズルが中々慣れないね
689: 2020/07/20(月) 23:52:46.21
HPという概念ごと斬ってる感すき
690: 2020/07/20(月) 23:57:50.02
ペパマリ至高だったけど今回のは素直に感動したわ
ボス前の演出とかハリボテ戦とか楽しいしこういうのもありだなあって
戦闘システムや仲間がRPG寄りだったら最強だったと思う
ボス前の演出とかハリボテ戦とか楽しいしこういうのもありだなあって
戦闘システムや仲間がRPG寄りだったら最強だったと思う
691: 2020/07/20(月) 23:58:48.04
面白いんだけど、遊んでて如何に自分の頭が固いのかを思い知らされるネ
692: 2020/07/20(月) 23:58:54.37
思ったんだけどシューティングのあれボム兵じゃなくてキラーじゃだめだったんかな?
693: 2020/07/20(月) 23:59:28.28
フィールドでの戦闘が時折あるけどスペマリ好きだからニヤリとくる
694: 2020/07/21(火) 00:00:26.88
輪ゴム戦好きだわ
695: 2020/07/21(火) 00:02:15.60
パンチは動きとBGMがめちゃくちゃ合ってるこっちまで頭動く
697: 2020/07/21(火) 00:04:03.78
>>695
良いよねあれ
刃物系の文房具くるとは思ってたけど
パンチが出てきて踊るとは思わなかった
良いよねあれ
刃物系の文房具くるとは思ってたけど
パンチが出てきて踊るとは思わなかった
696: 2020/07/21(火) 00:03:39.36
自分はボスK.Kと黒い手戦で使われてた曲が一番好きだな。5面に入って初めてのカミ様文房具以外のボス戦だったからテンション上がったわ
698: 2020/07/21(火) 00:09:26.57
一方ドラクエの新しいソシャゲ
https://i.imgur.com/6fxP7Jk.jpg
https://i.imgur.com/6fxP7Jk.jpg
700: 2020/07/21(火) 00:13:18.09
>>698
こういうのをペパマリに求めてるんだよ
こういうのをペパマリに求めてるんだよ
699: 2020/07/21(火) 00:11:14.49
戦闘がストレスでガマンして氷ガミ様まで来たけど氷漬けでガマンの限界来てメルカリに売り飛ばしたわ
701: 2020/07/21(火) 00:13:36.35
そういやハサミ戦で開幕カバー壊して以降敵の攻撃全部避けたらノーダメボーナス貰えるんやろか
705: 2020/07/21(火) 00:21:21.77
開幕カバー壊しは再戦でやったら結構快適だったな
初戦は普通に戦ってしまった
ゲームオーバーで直前のハリボテ倒す前に戻されるらしいし
>>702
カミの手トドメの固有モーションもないんだよね
ヘタレない感じで良い
初戦は普通に戦ってしまった
ゲームオーバーで直前のハリボテ倒す前に戻されるらしいし
>>702
カミの手トドメの固有モーションもないんだよね
ヘタレない感じで良い
712: 2020/07/21(火) 00:43:56.26
>>702
ハサミは実際にクッパ軍団を完封してるからな
ハサミは実際にクッパ軍団を完封してるからな
706: 2020/07/21(火) 00:24:01.77
ハサミに伝説のアイアンブーツで攻撃かましたらまっぷたつにされて笑ったわ
707: 2020/07/21(火) 00:24:22.65
ボス戦と雑魚戦考えた人別人だったりする?
流石にそれはないか 雑魚戦はあまり評価されずにボス戦は好評
ボス戦のパズルはセンスがあったとみるべきか
流石にそれはないか 雑魚戦はあまり評価されずにボス戦は好評
ボス戦のパズルはセンスがあったとみるべきか
709: 2020/07/21(火) 00:30:19.65
雑魚戦も消費するだけだった過去作に比べればマシではあるけど…
確かに積極的に戦う意義は薄いかな
コインや暇つぶし、邪魔だから くらい?
確かに積極的に戦う意義は薄いかな
コインや暇つぶし、邪魔だから くらい?
710: 2020/07/21(火) 00:32:12.22
カミや文房具戦はカミ召喚しても
殆どダメージ入らなかったのに
ボスK.K.にはほぼ一撃でビックリしたわ
殆どダメージ入らなかったのに
ボスK.K.にはほぼ一撃でビックリしたわ
713: 2020/07/21(火) 00:45:47.09
ハサミはサイコ性格も相まって持つ部分が顔に見える
714: 2020/07/21(火) 00:50:23.57
パーがチョキに挑む下克上
715: 2020/07/21(火) 00:57:45.10
雑魚戦が意味をなさない
どうしてもこれが引っ掛かるねんな
どうしてもこれが引っ掛かるねんな
716: 2020/07/21(火) 00:59:26.24
意味が無いことはない。戦う意義はめちゃくちゃ薄い。次回作は雑魚戦は大改造してボス戦はこのままブラッシュアップしてほしいわ
717: 2020/07/21(火) 01:00:01.20
モミジ山の缶詰パーティに行く途中に少しだけ同行するガボンとかも
戦闘に入るとシューリンガン投げて攻撃するとか細かい所あるんよな
戦闘に入るとシューリンガン投げて攻撃するとか細かい所あるんよな
718: 2020/07/21(火) 01:00:24.48
100%終わったヘイホークイズパーフェクトがきつかったな
ミュージアムみてたけど音楽240曲近くあるんだなスリリングナイト好きすぎてずっと聞いてるわ
ミュージアムみてたけど音楽240曲近くあるんだなスリリングナイト好きすぎてずっと聞いてるわ
719: 2020/07/21(火) 01:04:10.39
それで次回作はどうなるんだろうか
今作クッパ軍が仲間ってことでNPCに色合いが増したけど
クッパ軍団が改めて敵勢力になったらまたキノピオ軍団になるんじゃなかろうか
今作クッパ軍が仲間ってことでNPCに色合いが増したけど
クッパ軍団が改めて敵勢力になったらまたキノピオ軍団になるんじゃなかろうか
720: 2020/07/21(火) 01:09:20.91
オリガミアレンジは敵味方双方新鮮でキノピオ地獄のフォローできたが
何度も使える手でもないしなー
敵がクッパ軍団も大体構成員固定されて退屈だし
ボス以外のちゃんとキャラ付けされた文房具はまた見たい気もするが
何度も使える手でもないしなー
敵がクッパ軍団も大体構成員固定されて退屈だし
ボス以外のちゃんとキャラ付けされた文房具はまた見たい気もするが
721: 2020/07/21(火) 01:13:15.97
再戦輪ゴムのでかゴムパッチン痛すぎひん?
こんな火力あったっけこいつ
こんな火力あったっけこいつ
723: 2020/07/21(火) 01:21:11.41
パンチのBGMほんまええなしかし
724: 2020/07/21(火) 01:23:07.07
答え表示器ってどうやって使うの
731: 2020/07/21(火) 02:23:26.92
>>724
設定画面でOnにする
設定画面でOnにする
725: 2020/07/21(火) 01:33:44.09
ミハラシ山のスカスカ穴100%がいつまでも埋まらなくてずっと歩き回ってた
木かよ…
木かよ…
726: 2020/07/21(火) 01:34:53.61
ピーチのあの怖い感じもうちょいストーリーとかで活かせた気がする
727: 2020/07/21(火) 01:50:34.55
ペパマリはジャンプしたり首振ったり高いところから落ちるとマリオのボイスあったよね
いつからなくなったの?
いつからなくなったの?
728: 2020/07/21(火) 02:02:28.81
武器消費制なのに複数買いできないのか
729: 2020/07/21(火) 02:13:46.66
ああああああ
砂漠双子と足元以外意味わからん
ねよ
砂漠双子と足元以外意味わからん
ねよ
730: 2020/07/21(火) 02:15:23.21
>>729
もっと色んな場所を探すんだ
もっと色んな場所を探すんだ
732: 2020/07/21(火) 02:41:10.90
うおおおオール100%いったああ
733: 2020/07/21(火) 02:49:37.94
デク山のキノピオ見つからないと思ったら別ステージでフラグ建てないとダメなのかよ
%だけ見て散策してると一生見つからない訳だ
%だけ見て散策してると一生見つからない訳だ
734: 2020/07/21(火) 03:01:14.72
IGNの記事読んでついでにリンク先も見に行ったら「カラスプは銃を突きつけられても名作とは言えない」「小手先だけのブラッシュアップ」とか言われてて笑う
言葉は選んでるようにも見えるけど読みやすい文章だわ
てかIGN的にもオリガミはシール路線って認識なんだな
言葉は選んでるようにも見えるけど読みやすい文章だわ
てかIGN的にもオリガミはシール路線って認識なんだな
735: 2020/07/21(火) 03:08:04.61
逆にシールって何なら褒められるの?
736: 2020/07/21(火) 03:46:28.16
ペパマリのクッパはRPGのクッパなお陰で悪者じゃないからな敵にはもうなれないだろ
737: 2020/07/21(火) 03:47:57.63
シールやカラスプのクッパだって正気を失っての悪事だしなあ。ペパマリのクッパは完全にデデデ化してる
738: 2020/07/21(火) 04:13:12.07
色々みたけど小ネタやらオリビアやらBGMやらでなんとかモチベーションを保ってやらなきゃいけないゲームなのかな
なんというかゲームの大黒柱がないんだろうね
常に過去作の幻想を見えないようにしてプレイしなきゃならない苦痛を伴うゲームのようだね
なんというかゲームの大黒柱がないんだろうね
常に過去作の幻想を見えないようにしてプレイしなきゃならない苦痛を伴うゲームのようだね
739: 2020/07/21(火) 04:24:03.57
過去作と比較してとか以前に戦闘がつまらない
アクションパートもカメラ引きすぎててハンマーの射程が分かりにくいとか戦闘部分の不満点挙げていったらキリがない
アクションパートもカメラ引きすぎててハンマーの射程が分かりにくいとか戦闘部分の不満点挙げていったらキリがない
740: 2020/07/21(火) 04:31:53.83
大事なのはギミックじゃない
絵本の世界のような引き込まれるお話とそれを盛り上げるためのバトルだ
と言いたい
ペパマリRPGが面白かったのはシステムに統一感があったから
ギミックがあったから面白かったのではなく、自分が演者になった気持ちで遊べたからなのだ
ただあの戦闘システムでなきゃならないという思いはない
むしろターン制などの要素は廃止してもらっても構わないくらいなのだが
絵本の世界のような引き込まれるお話とそれを盛り上げるためのバトルだ
と言いたい
ペパマリRPGが面白かったのはシステムに統一感があったから
ギミックがあったから面白かったのではなく、自分が演者になった気持ちで遊べたからなのだ
ただあの戦闘システムでなきゃならないという思いはない
むしろターン制などの要素は廃止してもらっても構わないくらいなのだが
741: 2020/07/21(火) 04:43:23.45
クリアしたわマリオストーリー位には楽しめた
バトルはもうちょっとコインを使ったバトルがしたかったな次回作に期待かね
バトルはもうちょっとコインを使ったバトルがしたかったな次回作に期待かね
742: 2020/07/21(火) 05:13:43.89
ペパマリ1と2が好きだったから久々にやってみたけど面白すぎて有給使ってクリアまで駆け抜けてしまった
キャラのテキストが凝ってて探索が楽しいのがよかったな
そのおかげで収集系も苦痛じゃなかったし
キャラのテキストが凝ってて探索が楽しいのがよかったな
そのおかげで収集系も苦痛じゃなかったし
743: 2020/07/21(火) 05:42:48.97
ボム平の話子供トラウマになるだろとか思ったがRPGで観客食ってたしこんなもんか
744: 2020/07/21(火) 05:46:34.33
子供って理不尽感がトラウマになるから
ボム兵シューティングの方が心に来ると思う
RPGだと理不尽に体奪われてランペル戦で仲間に殴られるとこかな
ボム兵シューティングの方が心に来ると思う
RPGだと理不尽に体奪われてランペル戦で仲間に殴られるとこかな
745: 2020/07/21(火) 05:52:53.79
そんなんでいちいちトラウマになるかね?
少なくとも俺はないしさすがに過保護では
少なくとも俺はないしさすがに過保護では
746: 2020/07/21(火) 06:02:27.48
どのみちピンキーやバレルの頃から設定変える意味はなかったよな
747: 2020/07/21(火) 06:09:33.99
シュリケン当てで出てくるキノピオって当てて意味あるんか?
748: 2020/07/21(火) 07:12:19.57
今の子どもらは、こんなリアルなゲームやってて凄いと思う
オリガミキングはグラフィックがほぼリアルで、実はpsなんかより世界観がある
子ども版、ツシマみたいなもん(没入感が)
オリガミキングはグラフィックがほぼリアルで、実はpsなんかより世界観がある
子ども版、ツシマみたいなもん(没入感が)
749: 2020/07/21(火) 07:19:09.57
子ども版ツシマならPSのが上ってことじゃん
馬鹿なの?
馬鹿なの?
750: 2020/07/21(火) 07:19:33.11
これ幼少期にやりたかった
懐古厨でも割と楽しめたわ
懐古厨でも割と楽しめたわ
751: 2020/07/21(火) 07:24:10.30
俺がプレイしてるものが狭いからかもだけど
今RPG的な戦闘システム採用してるゲームってあんまないような気がするから
今風なゲームの作りにはなってるんだよな
今RPG的な戦闘システム採用してるゲームってあんまないような気がするから
今風なゲームの作りにはなってるんだよな
752: 2020/07/21(火) 07:28:09.69
オリー王によってオリガミに作られた世界(文房具も敵ボスで出現)
マリオとルイージだけ唯一のペーパー(ルイージとは別行動)
そしてペーパーマリオはいつものテンプレで捕まり、そこで偶然出会ったオリー王の妹、オリビア(天然)とともにオリー王を倒しに世界を冒険へと
やっぱり内容は原点回帰の王道だから、このペーパーマリオシリーズ(オリガミキング)はじわりじわ人気出るパターンだわ
マリオとルイージだけ唯一のペーパー(ルイージとは別行動)
そしてペーパーマリオはいつものテンプレで捕まり、そこで偶然出会ったオリー王の妹、オリビア(天然)とともにオリー王を倒しに世界を冒険へと
やっぱり内容は原点回帰の王道だから、このペーパーマリオシリーズ(オリガミキング)はじわりじわ人気出るパターンだわ
754: 2020/07/21(火) 07:44:59.46
たしかにリアルグラの追求、非コマンドRPGと今の世の中にありふれたゲームではありますな
755: 2020/07/21(火) 08:19:19.32
まあ定価で買う価値はないわな
756: 2020/07/21(火) 08:22:55.11
今回は折り紙の質感も凄いけどペーパー感の追求もしてそう
757: 2020/07/21(火) 08:47:55.81
評価してるやつアホだろ。
シール路線だぞ?
こんなの評価するからRPGが返ってこないんだよ。
もっとぶっ叩かないといけない。
シール路線だぞ?
こんなの評価するからRPGが返ってこないんだよ。
もっとぶっ叩かないといけない。
759: 2020/07/21(火) 08:51:39.92
ユーザー側からハードル下げて過大評価しまくる地獄絵図
760: 2020/07/21(火) 08:52:55.12
老害共はどの界隈でも気持ち悪いな
761: 2020/07/21(火) 08:58:40.63
隠しブロック辛い
ジャンプもハンマーもヒットしないって
あたりにあるのになかなか見つからない
ジャンプもハンマーもヒットしないって
あたりにあるのになかなか見つからない
762: 2020/07/21(火) 08:58:40.91
スターフォックス零みたいだな
763: 2020/07/21(火) 09:01:59.89
全体的にBGMが良過ぎる。
隠しブロックはセンサーあると楽だよ
隠しブロックはセンサーあると楽だよ
764: 2020/07/21(火) 09:03:06.08
亀ボスの岩石なんて、ほぼ実写で衝撃だったろ
3dsからグラフィック進化し過ぎでスマホゲームの終焉を感じたね
3dsからグラフィック進化し過ぎでスマホゲームの終焉を感じたね
765: 2020/07/21(火) 09:06:01.44
ラッシュタイム!
766: 2020/07/21(火) 09:08:54.81
ID:r0NGIDNkaはエアプの対立煽りにしか見えん
768: 2020/07/21(火) 09:10:41.32
>>766
えーそういうのわかるの?
えーそういうのわかるの?
767: 2020/07/21(火) 09:09:34.28
OEDOタウン入ってからぜんっぜん整列できねぇ…
金が足りない
金が足りない
769: 2020/07/21(火) 09:11:23.01
今作って武器って買い込んでおいた方がいいよね?
771: 2020/07/21(火) 09:17:13.27
>>769
3個ずつ用意しておけば次の武器が店に売られるまで食いつなげる
3個ずつ用意しておけば次の武器が店に売られるまで食いつなげる
770: 2020/07/21(火) 09:12:21.13
美化してるとか懐古だとか過大評価とか過小評価とか
楽しんでる人は楽しんでるからいいじゃん!!
なんでいちいち相手貶すねん
楽しんでる人は楽しんでるからいいじゃん!!
なんでいちいち相手貶すねん
772: 2020/07/21(火) 09:19:17.78
進めてると「いやゼルダやんww」って場所あるよねw
786: 2020/07/21(火) 10:42:37.77
>>772
謎解きしたらゼルダの効果音を脳内で被せてるわ
謎解きしたらゼルダの効果音を脳内で被せてるわ
773: 2020/07/21(火) 09:36:42.06
パズルめんどいから逃げようとしても失敗するの何なんだよ
3連続失敗ってFCのドラクエじゃねーんだぞ
3連続失敗ってFCのドラクエじゃねーんだぞ
774: 2020/07/21(火) 09:41:23.47
ラスボス倒した
何だかんだ買って良かった、楽しかったなぁって思える出来だったわ
何だかんだ買って良かった、楽しかったなぁって思える出来だったわ
776: 2020/07/21(火) 09:45:06.10
能力カンストさせても逃げるのによく失敗するゲームはかなり珍しいよな
カンストと言ってもパワーアップ要素がハートしかないのが悪いが
カンストと言ってもパワーアップ要素がハートしかないのが悪いが
777: 2020/07/21(火) 09:47:19.22
逃げるの成功率おかしいよな
なんか成功率あげるコマンドとかないのか
なんか成功率あげるコマンドとかないのか
778: 2020/07/21(火) 09:57:10.02
なんというか今どきのRPGを全く触ってない奴の調整だよな>逃走率
例えば逃走率90%だとしたら
4回の戦闘全て逃げたとして、一回でも逃走不可能になる確率は36%
今作の逃走率の調整は明らかに90なんてもんじゃない
いっぺんその辺のフリーツクールゲーでも漁って確かめてほしい
例えば逃走率90%だとしたら
4回の戦闘全て逃げたとして、一回でも逃走不可能になる確率は36%
今作の逃走率の調整は明らかに90なんてもんじゃない
いっぺんその辺のフリーツクールゲーでも漁って確かめてほしい
781: 2020/07/21(火) 10:03:07.11
>>778
むしろ触ってたからこそ逃げづらくした…って考え方もできるかもだけど
どっちにしろね…キノピオ救済の方があるから逃げるのは成功しづらくてもいいって考えたのかな
むしろ触ってたからこそ逃げづらくした…って考え方もできるかもだけど
どっちにしろね…キノピオ救済の方があるから逃げるのは成功しづらくてもいいって考えたのかな
779: 2020/07/21(火) 09:57:26.01
戦闘回避にはステルス使うしかない
780: 2020/07/21(火) 09:58:12.04
最後まで逃げる使わなかったから知らなかったけどそんな低いのかw
雑魚戦はBGM良いからそこまで苦には感じなかったけど、もう少し価値を持たせてほしかったのは分かる
あと、最終的に金にモノ言わせてキラキラ以上で揃えてワンパンするの安定になっちゃうし、キラ以下の武器に存在意義が無くなっちゃうのがな
後から手に入る物が完全上位互換になってる以上、バッジみたく有能なものは序盤の物でも最後まで使える…ってバランスは難しいか
雑魚戦はBGM良いからそこまで苦には感じなかったけど、もう少し価値を持たせてほしかったのは分かる
あと、最終的に金にモノ言わせてキラキラ以上で揃えてワンパンするの安定になっちゃうし、キラ以下の武器に存在意義が無くなっちゃうのがな
後から手に入る物が完全上位互換になってる以上、バッジみたく有能なものは序盤の物でも最後まで使える…ってバランスは難しいか
782: 2020/07/21(火) 10:08:49.08
触ってこれなら終わってるな
783: 2020/07/21(火) 10:20:19.30
NintendoSwitchOnlineでスーパーマリオRPGが来れば「未プレイならそっち遊ぶといいよ」って言えるんだけどな
784: 2020/07/21(火) 10:30:00.50
終わったー今回ペーパーマリオシリーズで一番好きだわ
今まではペーパーマリオRPGが1位だったけどオリガミで更新した
ストーリーとテキストが良くて続きが気になってやめ時がないのが困りものw
あとボス戦がめちゃくちゃ爽快感あって面白い
今まではペーパーマリオRPGが1位だったけどオリガミで更新した
ストーリーとテキストが良くて続きが気になってやめ時がないのが困りものw
あとボス戦がめちゃくちゃ爽快感あって面白い
785: 2020/07/21(火) 10:31:39.13
ペパマリとまたマリオRPGは趣向が違うと思うし思い出補正もあると思うわ
787: 2020/07/21(火) 10:45:24.94
大海原のステージだれてくるな
788: 2020/07/21(火) 10:46:29.33
>>787
単純にやる事も薄いよねあそこだけ
単純にやる事も薄いよねあそこだけ
791: 2020/07/21(火) 10:51:23.54
冷静に考えると文房具が爆散するのってやべーよな
792: 2020/07/21(火) 10:56:46.03
テープなんか悪く言われてない?
結構厄介だったと思うけど
結構厄介だったと思うけど
793: 2020/07/21(火) 11:00:49.08
>>792
戦闘自体は文句ないなギミックも面白いし
ただ、戦闘以外の出番薄すぎて・・・前後の文房具が特濃なのもあるけど
戦闘自体は文句ないなギミックも面白いし
ただ、戦闘以外の出番薄すぎて・・・前後の文房具が特濃なのもあるけど
794: 2020/07/21(火) 11:03:01.35
>>793
まぁ キノピオテープ貼ってただけだもんね(それでも大概だが)
その名の通り「いきがり」ってことか
まぁ キノピオテープ貼ってただけだもんね(それでも大概だが)
その名の通り「いきがり」ってことか
795: 2020/07/21(火) 11:05:34.04
あの石像のキノピオの「おいでよ極楽へ!」って…
怪しい宗教に見えるのは僕だけだろうか…
怪しい宗教に見えるのは僕だけだろうか…
796: 2020/07/21(火) 11:21:26.29
オリガミはいい意味でペパマリRPGまでのシリーズと違う路線で面白かった、この方向性で伸ばしてほしいと思えるくらいには
だからこそ今めっちゃペパマリRPGやりたくなってるわ
RPG路線のペパマリやりたいならペパマリRPGやるのが一番だとオリガミやって気付いたんだ
だからこそ今めっちゃペパマリRPGやりたくなってるわ
RPG路線のペパマリやりたいならペパマリRPGやるのが一番だとオリガミやって気付いたんだ
822: 2020/07/21(火) 12:21:05.18
>>796
ほんこれ
両方面白いけど別ゲーだよ
ほんこれ
両方面白いけど別ゲーだよ
855: 2020/07/21(火) 13:40:52.98
>>822
今では別ゲーで良かったかもしれないと思ってる
ペパマリRPGをまた遊ぶ理由になるし、オリガミも遊び続けられる
あとはペパマリRPGを移植してくれればな…
GCもWiiももう持ってない、というか3色端子刺せるテレビが家にねぇよ…
今では別ゲーで良かったかもしれないと思ってる
ペパマリRPGをまた遊ぶ理由になるし、オリガミも遊び続けられる
あとはペパマリRPGを移植してくれればな…
GCもWiiももう持ってない、というか3色端子刺せるテレビが家にねぇよ…
863: 2020/07/21(火) 14:48:39.17
>>796
自分も同意見
自分も同意見
797: 2020/07/21(火) 11:24:25.07
既出だったら申し訳ないんだけど、ヒダリオクさばくの木箱壊したら
もうハテナブロック取れなくなる?
もうハテナブロック取れなくなる?
798: 2020/07/21(火) 11:24:42.82
EDでオリガミ職人さんのところに文房具戻ってるし完全に破壊はされていないんじゃないのかな
801: 2020/07/21(火) 11:30:17.08
>>798
あれ時系列的に騒動の後の画なんかな
あれ時系列的に騒動の後の画なんかな
799: 2020/07/21(火) 11:29:03.15
借金背負ってるクッパ軍団可愛すぎかよ
800: 2020/07/21(火) 11:29:29.84
戦闘システムが終わってるけど演出が割と頑張ってるから辛うじてモチベーションを保てる
パズルにもRPGにもなりきれなかったゲーム
パズルにもRPGにもなりきれなかったゲーム
802: 2020/07/21(火) 11:40:56.17
今作で意外だったのは、シールカラスプで嫌いな要素だったモノと紙的な演出が、めちゃくちゃ魅力的になってたところかな。キノピオもなんか魅力的に感じた。
803: 2020/07/21(火) 11:45:44.18
>>802
多分オリガミという中間的な立体物が絡んできてるからだろうな
今回は何もかもペラペラという世界観でもないから意外と違和感がない
多分オリガミという中間的な立体物が絡んできてるからだろうな
今回は何もかもペラペラという世界観でもないから意外と違和感がない
805: 2020/07/21(火) 11:54:34.06
>>803
つまり うまく噛み合っていたってことか
発売前は「またモノかよ…」って声も多かったけど
今度はうまくできてよかった
つまり うまく噛み合っていたってことか
発売前は「またモノかよ…」って声も多かったけど
今度はうまくできてよかった
871: 2020/07/21(火) 15:28:26.67
>>805
霧消す際に唐突に出てきた扇風機がなんか不満や
前回も前々回も同じような光景見てて「またお前か」と思った
霧消す際に唐突に出てきた扇風機がなんか不満や
前回も前々回も同じような光景見てて「またお前か」と思った
873: 2020/07/21(火) 15:45:10.79
>>871
まぁ 今回はそれがメインじゃないんだし
大目に見てやってくれや…「シールとかの」ファンサービスだと思って
まぁ 今回はそれがメインじゃないんだし
大目に見てやってくれや…「シールとかの」ファンサービスだと思って
820: 2020/07/21(火) 12:16:55.20
>>803
あーなるほど。世界観やら話の展開やらが、やっとうまくかみあったわけか。
あーなるほど。世界観やら話の展開やらが、やっとうまくかみあったわけか。
806: 2020/07/21(火) 11:56:58.53
モノはモノでも紙に近い文房具ばかりで統一したのが良かったんだろうな
シールの頃はマジで何の脈略もなかったし
シールの頃はマジで何の脈略もなかったし
824: 2020/07/21(火) 12:22:45.90
>>806
シールは何見せられてんだ感が強かったな
シールは何見せられてんだ感が強かったな
807: 2020/07/21(火) 11:58:48.88
システムとして特徴も活かしまくってる
モノ召喚して攻撃とかするだけならぶっちゃけモノじゃなくてもいいし・・・
モノ召喚して攻撃とかするだけならぶっちゃけモノじゃなくてもいいし・・・
808: 2020/07/21(火) 12:01:36.96
RPGなのに成長要素が弱いのがほんともったいない
HP増えて強くなったて言われても結局武器の火力でなんとかするだけだし
アクションの強化もないし、仲間の能力で色々できるようになるわけでもない
このゲームが嫌いってわけじゃないけど
RPGで成長を実感できる要素ってすごい大事だと思うんだ
HP増えて強くなったて言われても結局武器の火力でなんとかするだけだし
アクションの強化もないし、仲間の能力で色々できるようになるわけでもない
このゲームが嫌いってわけじゃないけど
RPGで成長を実感できる要素ってすごい大事だと思うんだ
809: 2020/07/21(火) 12:02:07.78
やっぱり中途半端にRPG要素残すから悪い点が目につくんだよね
探索要素とかストーリーは概ね高評価なんだから、この路線が続くならそっちに全部注ぎ込めばいいのに
探索要素とかストーリーは概ね高評価なんだから、この路線が続くならそっちに全部注ぎ込めばいいのに
811: 2020/07/21(火) 12:04:04.08
>>809
分かる
雑魚戦はこうなるぐらいならもっとアクションかミニゲーム要素強い方にシフトでいい
スーパーペーパーマリオみたく
分かる
雑魚戦はこうなるぐらいならもっとアクションかミニゲーム要素強い方にシフトでいい
スーパーペーパーマリオみたく
810: 2020/07/21(火) 12:03:22.26
輪ゴム倒すとこまでいったが
白鳥の湖の場面で戦闘に入る流れ、控えめに言って狂気やろ
白鳥の湖の場面で戦闘に入る流れ、控えめに言って狂気やろ
812: 2020/07/21(火) 12:04:37.51
カラクリ相手だとフィールドでそのまま戦ってたし、路線はこのままにシンボルエンカウントバッサリ切ってアクションアドベンチャーにしたら更に面白くなりそうよね
813: 2020/07/21(火) 12:05:32.14
今後アクションならアクションに振り切るはもありだよね
スーパー方向にいくならそれはそれでよかったと思うし
スーパー方向にいくならそれはそれでよかったと思うし
814: 2020/07/21(火) 12:05:38.60
パズル苦手過ぎて投げ銭で雑魚戦全部終わらせてる
頭悪すぎる自分に腹立つけど嬲られて時間とられるのも嫌だしな…
頭悪すぎる自分に腹立つけど嬲られて時間とられるのも嫌だしな…
815: 2020/07/21(火) 12:09:54.44
スペマリってWii Uあればできる?
816: 2020/07/21(火) 12:11:51.49
wiiのゲームも遊べるから出来るよ
GCは遊べないからRPG出来ないのが悔やまれる
GCは遊べないからRPG出来ないのが悔やまれる
842: 2020/07/21(火) 13:04:37.12
>>816
ありがとう
wiiリモコンなくてもできるんかな
ありがとう
wiiリモコンなくてもできるんかな
818: 2020/07/21(火) 12:16:12.03
回り込んで殴る必要がありそうなボスは
宝箱取ってカミ呼べば全方位攻撃してくれるから問題ないんだ
宝箱取ってカミ呼べば全方位攻撃してくれるから問題ないんだ
829: 2020/07/21(火) 12:32:08.73
>>818
マジかよ知らなかった
マジかよ知らなかった
819: 2020/07/21(火) 12:16:12.86
エリア2の大劇場はペーパーマリオRPGにもありそうなイベント構成してて好きな人多そう
825: 2020/07/21(火) 12:24:17.08
逃げるはクリボー相手に二連続失敗したからバグと思ってるわ
この辺の杜撰さもイライラ要素になりそう
この辺の杜撰さもイライラ要素になりそう
826: 2020/07/21(火) 12:26:53.55
ペパマリは名作なのにGCというニッチな機体でしか出来ず
移植もリメイクもされないのが悔やまれる
psやWiiはやってもGCは・・・ってのが大多数だろうし
移植もリメイクもされないのが悔やまれる
psやWiiはやってもGCは・・・ってのが大多数だろうし
827: 2020/07/21(火) 12:29:13.58
>>826
Wiiに互換性あるから比較的遊びやすいやろ
Wiiに互換性あるから比較的遊びやすいやろ
828: 2020/07/21(火) 12:30:21.39
確かに包囲されてるから逃げづらそうといえばそうなんだがな
830: 2020/07/21(火) 12:33:10.48
砂漠の波の絵ってどこにあんの?
831: 2020/07/21(火) 12:34:10.36
>>830
これちょっと詰まったわ
まず砂漠の町以外でで人工壁がありそうな所みてみ
これちょっと詰まったわ
まず砂漠の町以外でで人工壁がありそうな所みてみ
834: 2020/07/21(火) 12:36:18.17
>>831
あー遺跡みたいなところかな?
見てみるわ
あー遺跡みたいなところかな?
見てみるわ
832: 2020/07/21(火) 12:35:19.81
そういえばダイヤ島の場所も海図以外ノーヒントなんかな
時間かければオリビアがなんか言いそうだけど未確認
時間かければオリビアがなんか言いそうだけど未確認
835: 2020/07/21(火) 12:37:07.88
>>832
て、メモがヒントか
何故かオーブの所のヒントと勘違いしてた
て、メモがヒントか
何故かオーブの所のヒントと勘違いしてた
833: 2020/07/21(火) 12:36:06.55
アプデ有るんだしザコ戦の調整は入れてほしいわ
あとヤッツケーレ的なやつも
あとヤッツケーレ的なやつも
836: 2020/07/21(火) 12:51:08.67
もうトロコン100%までいったやつおる?
あとトロフィー4つくらいなんだけどクイズ全問正解と川下りがヤバそう
あとトロフィー4つくらいなんだけどクイズ全問正解と川下りがヤバそう
837: 2020/07/21(火) 12:54:07.57
そういや一ヶ所だけ文房具じゃないモノ出てくるギミックあったけど、あれも今思うと次のステージと関連するんだな
838: 2020/07/21(火) 12:55:55.08
>>837
ツッコミどころだらけとは言え天空人の道具・仕業ってしておくの良いよね
ツッコミどころだらけとは言え天空人の道具・仕業ってしておくの良いよね
839: 2020/07/21(火) 12:58:12.35
>>838
霧もカミテープに関係あるのかな?って思ってたらまさかの湯気(?)というね
個人的にはスーパーマリン号がスパーマリン号だったのが好き
霧もカミテープに関係あるのかな?って思ってたらまさかの湯気(?)というね
個人的にはスーパーマリン号がスパーマリン号だったのが好き
840: 2020/07/21(火) 13:01:36.07
1面 凡
2面 良
3面 良
4面 凡
5面 神
2面 良
3面 良
4面 凡
5面 神
841: 2020/07/21(火) 13:04:36.74
クリアしたわ
ハリボテ兵って全部ラスボス前みたいに切ったペラペラを骨組みに貼り合わせてシールで動かしてるのかな
だとしたら半端なく残酷なゲームだ
ハリボテ兵って全部ラスボス前みたいに切ったペラペラを骨組みに貼り合わせてシールで動かしてるのかな
だとしたら半端なく残酷なゲームだ
843: 2020/07/21(火) 13:06:45.77
ラスボスじゃなくてハサミ戦だったか
844: 2020/07/21(火) 13:10:03.10
砂漠とタライとホースもどきと続いたのは眠くてしょうがなかった
845: 2020/07/21(火) 13:11:11.80
川下りムズいな
コインすべて取ったらお宝くれるの?
コインすべて取ったらお宝くれるの?
846: 2020/07/21(火) 13:11:25.81
>>845
トロフィー貰える
トロフィー貰える
847: 2020/07/21(火) 13:21:13.81
キノピオタウンの金持ちの家の2階どうやって行くのん
848: 2020/07/21(火) 13:21:50.80
>>847
金持ちを助けないといけないよ
金持ちを助けないといけないよ
849: 2020/07/21(火) 13:23:51.55
>>848
助けてる
宝箱開けたい
助けてる
宝箱開けたい
850: 2020/07/21(火) 13:26:12.12
>>849
話しかけた?
扉全部開けたっていうはずだけど
話しかけた?
扉全部開けたっていうはずだけど
851: 2020/07/21(火) 13:27:11.84
>>850
話しかけた
てか宝箱がある側に行けない
話しかけた
てか宝箱がある側に行けない
852: 2020/07/21(火) 13:28:37.61
>>851
外のジュース屋のほうに仕掛けあるから解くんだ
外のジュース屋のほうに仕掛けあるから解くんだ
853: 2020/07/21(火) 13:34:10.88
>>852
いけたわ
ありがとう
いけたわ
ありがとう
854: 2020/07/21(火) 13:38:53.94
ちょ 怖スギィ!!
番犬とかかごめかごめしてくるやつら出てきたんだけど!?
めっちゃホラーやん!!
番犬とかかごめかごめしてくるやつら出てきたんだけど!?
めっちゃホラーやん!!
856: 2020/07/21(火) 13:44:45.77
ラスボス倒したしマップの達成率埋めてくかと意気込んで、早速デクの山で詰まった
バーベキューと山小屋のキノピオはこれ別マップから探してくるやつか?いきなりノーヒント過ぎるわ…
バーベキューと山小屋のキノピオはこれ別マップから探してくるやつか?いきなりノーヒント過ぎるわ…
870: 2020/07/21(火) 15:26:58.47
>>856
山小屋はバーベキュー解決が条件
で、肝心のバーベキューは4面から持ってくる
山小屋はバーベキュー解決が条件
で、肝心のバーベキューは4面から持ってくる
878: 2020/07/21(火) 15:57:05.25
>>870
ググってやっと分かったわ、まさかそんな先とはね
>>876
確かその二つは5面のアクセサリショップだったはず
ググってやっと分かったわ、まさかそんな先とはね
>>876
確かその二つは5面のアクセサリショップだったはず
857: 2020/07/21(火) 14:04:51.17
ハサミヤベェよ なにあの紙人形達
怖い怖い
怖い怖い
858: 2020/07/21(火) 14:12:51.09
5面終盤のボスラッシュどいつもこいつも演出が粋すぎる
KK戦のいよいよ反撃開始な感じからもう好き
KK戦のいよいよ反撃開始な感じからもう好き
859: 2020/07/21(火) 14:32:30.02
氷ガミのところからパズルについていけなくなった
3グループいて2列完成してて1人溢れてるのをどうすれば合流させられるんだ
そもそもなんで敵はマリオの指示に従って素直に場所変えてくれるんだ
3グループいて2列完成してて1人溢れてるのをどうすれば合流させられるんだ
そもそもなんで敵はマリオの指示に従って素直に場所変えてくれるんだ
860: 2020/07/21(火) 14:36:10.39
>>859
抜けてる所に残りの1人がハマるように動かすわけだが
自分では無理だと思ったらキノピオに100コインくらい投げれば一手教えてくれるぞ
抜けてる所に残りの1人がハマるように動かすわけだが
自分では無理だと思ったらキノピオに100コインくらい投げれば一手教えてくれるぞ
861: 2020/07/21(火) 14:48:25.26
インタビュー読んだけどスーパーペーパーマリオみたいに
マリオの世界観から離れたオリジナルキャラクターが求められてるんだな
>「オリー王や文房具のボスのように、マリオの世界にまったく関係ないデザインで、オリジナルキャラクターを作る必要があるのです」
マリオの世界観から離れたオリジナルキャラクターが求められてるんだな
>「オリー王や文房具のボスのように、マリオの世界にまったく関係ないデザインで、オリジナルキャラクターを作る必要があるのです」
862: 2020/07/21(火) 14:48:35.11
これってもうペーパーマリオの名前を騙る何か別のゲームだな完全に
新しい事しなきゃとかキャラ縛りとかそれこそペパマリじゃなくて新しい別のキャラでやればいいのに
新しい事しなきゃとかキャラ縛りとかそれこそペパマリじゃなくて新しい別のキャラでやればいいのに
865: 2020/07/21(火) 15:01:41.40
コブロンとかのブラックなキャラまた出して欲しいけど
あの辺の昔出たオリキャラはどういう扱いになんのかな
あの辺の昔出たオリキャラはどういう扱いになんのかな
867: 2020/07/21(火) 15:09:50.83
5面のKK戦からの怒涛の展開良いよな
868: 2020/07/21(火) 15:15:54.77
ジャンプに比べてハンマーのアクションムズくない?赤テープ取ったとこだけど未だに安定しない
869: 2020/07/21(火) 15:20:17.04
>>868
わかる、ジャンプに比べてシビアすぎるよなw
身体で覚えるまでバトル研究所で素振りするといいかも
その分威力が高いバランスなのかもしれないけど、今度は慣れるとジャンプの弱さが目立つんだよな…
浮いてる敵以外は縦一列でもポイ投げハンマーの方がコスパ良いし
わかる、ジャンプに比べてシビアすぎるよなw
身体で覚えるまでバトル研究所で素振りするといいかも
その分威力が高いバランスなのかもしれないけど、今度は慣れるとジャンプの弱さが目立つんだよな…
浮いてる敵以外は縦一列でもポイ投げハンマーの方がコスパ良いし
872: 2020/07/21(火) 15:33:32.63
オール100%にしたのに真ED見れねえ
もしかしてトロフィーまでコンプしないと駄目だったのかよ
もうイヤだあああ
もしかしてトロフィーまでコンプしないと駄目だったのかよ
もうイヤだあああ
874: 2020/07/21(火) 15:46:12.51
今回の話よかったよ…ラストとかジーンときたわ…
胸が熱くなるペパマリ すごくよかったです
胸が熱くなるペパマリ すごくよかったです
876: 2020/07/21(火) 15:55:32.73
今ダイヤ島なんだけどここに来るまでにゴールドのハートプラスとガードプラスって入手できるのかな
タイムプラスだけはある
タイムプラスだけはある
877: 2020/07/21(火) 15:56:36.02
ハンマー使いやすくしてくれんかな
試練キツかった
試練キツかった
879: 2020/07/21(火) 16:02:26.91
クッパ城突入からの怒涛の展開いいよな
880: 2020/07/21(火) 16:20:04.29
ラスボスがベタすぎだった
黒幕的なのはなしかー
黒幕的なのはなしかー
881: 2020/07/21(火) 16:22:48.02
しょうもない理由しかもただの勘違いで世界征服しようとしたやべー奴
974: 2020/07/21(火) 20:35:42.64
>>881
本人からすればわざと障害者的に作られたと考えればまぁ・・・
本人からすればわざと障害者的に作られたと考えればまぁ・・・
882: 2020/07/21(火) 16:26:06.83
黒幕は折り紙職人さんなんですけどね、初見さん
883: 2020/07/21(火) 16:26:47.29
発売前海外からのフラゲが出始めた辺りにこのスレでオリビアがラスボスって見たからずっとそう信じ込んで疑心暗鬼だったわ
バカうけ~~!!とか言ってるけど俺は知ってんだぞ……と思ってた
バカうけ~~!!とか言ってるけど俺は知ってんだぞ……と思ってた
887: 2020/07/21(火) 16:41:51.51
>>883
見事にその嘘つき野郎の術中に嵌ったな
これほどのマヌケは珍しい
見事にその嘘つき野郎の術中に嵌ったな
これほどのマヌケは珍しい
884: 2020/07/21(火) 16:29:26.71
「オリビアが黒幕だって知ってんだぞ…!」
バ…バカ
バカうけwwwww
バ…バカ
バカうけwwwww
885: 2020/07/21(火) 16:36:02.98
オリビアは5つのテープ全部切った時
顔伏せすぎだったし一瞬裏切るかとおもった
顔伏せすぎだったし一瞬裏切るかとおもった
886: 2020/07/21(火) 16:41:25.48
と言ってもあれから変に黒幕っぽいの出てきてもなぁ…オリビアが黒幕だったら絶望感はあるけどダークすぎるし
これはこれでよかったかも
これはこれでよかったかも
888: 2020/07/21(火) 16:42:17.12
結局シール以降に登場してたモノは、天空人の落とし物かなんかって解釈で良いのかな?後付けとはいえ、理由付けしてくれたのは嬉しい。
889: 2020/07/21(火) 16:43:29.24
しょうもない理由だったけどある意味任天堂の悪役らしいというか
マリオの悪役らしいというか
くだらないことでも大事になりうる ていうメッセージなのかね(深読み)
マリオの悪役らしいというか
くだらないことでも大事になりうる ていうメッセージなのかね(深読み)
890: 2020/07/21(火) 16:47:15.80
作中でも「キノピオだらけ~」「キノピオみんな同じ顔~」とかって言及されてたように
みんなの不満点をむしろ利用して話を広げるところは制作側の挫けない心を感じてなんか良かったわ
こう 嫌われながらも最良を目指すように頑張っていたっていうか…
みんなの不満点をむしろ利用して話を広げるところは制作側の挫けない心を感じてなんか良かったわ
こう 嫌われながらも最良を目指すように頑張っていたっていうか…
891: 2020/07/21(火) 16:53:01.09
そういえばキノピオの町は悉く壊滅状態だったのに
なんで5面のキノピオは無事だったんだ?
なんで5面のキノピオは無事だったんだ?
896: 2020/07/21(火) 17:11:07.93
>>891
そういやそうだな
天空人には興味なかったのかな?
それかクッパ城の方に意識割いてたとか
そういやそうだな
天空人には興味なかったのかな?
それかクッパ城の方に意識割いてたとか
900: 2020/07/21(火) 17:46:52.25
>>891
たしかに、クッパ城はあんな魔境になってるのにな。
バイトのクッパ軍団が大方救出したからとかかな?
たしかに、クッパ城はあんな魔境になってるのにな。
バイトのクッパ軍団が大方救出したからとかかな?
973: 2020/07/21(火) 20:24:21.14
>>891
ハサミは白くて弱いキノピオを斬るのに興味もわかず
守りも完璧だったので
配下のオリガミ軍団に好きにさせてたんだと思う
ハサミは白くて弱いキノピオを斬るのに興味もわかず
守りも完璧だったので
配下のオリガミ軍団に好きにさせてたんだと思う
892: 2020/07/21(火) 16:55:36.45
ロイヤルホテルのプールのキノピオみつけたんだけど、紙飛行機から元に戻せない。
どうすればいい?
どうすればいい?
893: 2020/07/21(火) 17:00:30.33
>>892
なんとかして横の仕切られてる部分に入れ
なんとかして横の仕切られてる部分に入れ
894: 2020/07/21(火) 17:03:11.15
オリー以外の黒幕作るとしたら自分の兵を量産できるハサミくらいだろう
895: 2020/07/21(火) 17:06:19.64
あれまず右に入れることに気づいてそこから左の入り方に気づけるように出来てるよね
誘導がうまい
誘導がうまい
898: 2020/07/21(火) 17:12:26.70
自分も同じ順番で気づいたわ
外の右側にあるブロックとかも誘導してるしうまいよね
外の右側にあるブロックとかも誘導してるしうまいよね
899: 2020/07/21(火) 17:30:38.34
クイズの絵合わせと温泉は答え固定だと思う、ハックンとレースも多分固定
川下りはハンマーで1ダメ食らいながら一時停止できるの知ってるかで難易度大きく変わりそう
川下りはハンマーで1ダメ食らいながら一時停止できるの知ってるかで難易度大きく変わりそう
901: 2020/07/21(火) 17:49:48.10
オリガミ兵が温泉入ってたりベッドでくつろいでたりするし、案外オリガミ側も極楽を前にして戦う気を無くしてた可能性
902: 2020/07/21(火) 17:54:03.95
城で宴会してるくらいだしな
借金返済の為に下働きしている職場に無残な姿に変えられてしまった仲間が来ているって文字にするとクッパ軍団達が相当悲惨な境遇に思える
借金返済の為に下働きしている職場に無残な姿に変えられてしまった仲間が来ているって文字にするとクッパ軍団達が相当悲惨な境遇に思える
903: 2020/07/21(火) 17:56:00.90
やっぱり評価いい人でも戦闘面はあまり評価してない所が多いから 次回作からはさすがに改善するだろうね
自分が思うに RPG制かパズル制かスペマリみたいなアクション制にするかを選べるシステムだったら
みんな喜ぶと思うけど…労力が尋常じゃないから現実的じゃないな
自分が思うに RPG制かパズル制かスペマリみたいなアクション制にするかを選べるシステムだったら
みんな喜ぶと思うけど…労力が尋常じゃないから現実的じゃないな
907: 2020/07/21(火) 18:13:18.97
>>903
経験値とか消耗品じゃない装備のRPGにするか
完全に探索要素強めのアクションゲームにするかどっちかにしてほしいかな
そもそも経験値とかレベルアップ要素ってむしろゲームが下手な人間でも達成感を味わえる
むしろライト層寄りな要素なのに頑なに導入しない意味が分からん
経験値とか消耗品じゃない装備のRPGにするか
完全に探索要素強めのアクションゲームにするかどっちかにしてほしいかな
そもそも経験値とかレベルアップ要素ってむしろゲームが下手な人間でも達成感を味わえる
むしろライト層寄りな要素なのに頑なに導入しない意味が分からん
904: 2020/07/21(火) 17:56:02.08
やっぱり評価いい人でも戦闘面はあまり評価してない所が多いから 次回作からはさすがに改善するだろうね
自分が思うに RPG制かパズル制かスペマリみたいなアクション制にするかを選べるシステムだったら
みんな喜ぶと思うけど…労力が尋常じゃないから現実的じゃないな
自分が思うに RPG制かパズル制かスペマリみたいなアクション制にするかを選べるシステムだったら
みんな喜ぶと思うけど…労力が尋常じゃないから現実的じゃないな
905: 2020/07/21(火) 17:56:35.18
結構ギャグっぽい出来事とかがちゃんと伏線回収されるの好き
906: 2020/07/21(火) 18:02:48.63
ハリボテ兵とのバトルはある意味スペマリ式と言えるのではないだろうか
908: 2020/07/21(火) 18:16:21.41
360度バトルは賛否別れてるけど今作で終わらすべきでは無いと思うわ。洗練すればめちゃくちゃ面白く出来るはず。特にボス戦
909: 2020/07/21(火) 18:26:23.76
「過去のシステムを使ってゲームを作ることは簡単です」って言った次回作でシステム継続してたらすごい面白いから是非やってみてほしい
913: 2020/07/21(火) 18:46:14.38
>>909
新しいシステムで作るよりは既存システムで作るのは簡単ではある的な意味でそれは捉えたが
そもそもあの翻訳ちょくちょく拡大解釈な翻訳があるらしいし
新しいシステムで作るよりは既存システムで作るのは簡単ではある的な意味でそれは捉えたが
そもそもあの翻訳ちょくちょく拡大解釈な翻訳があるらしいし
953: 2020/07/21(火) 19:56:46.41
>>913
それで合ってるとは思うけど、このスタッフ達が過去作システム使って作ったゲームってシールにすらなれずにちゃぶ台返しされた代物だしなあ
自分の英語力の無さを棚に上げてるのは承知で言うけど、そもそも国内向けにインタビューを出さない時点で翻訳のニュアンスが違ってても文句言えなくないか
それで合ってるとは思うけど、このスタッフ達が過去作システム使って作ったゲームってシールにすらなれずにちゃぶ台返しされた代物だしなあ
自分の英語力の無さを棚に上げてるのは承知で言うけど、そもそも国内向けにインタビューを出さない時点で翻訳のニュアンスが違ってても文句言えなくないか
910: 2020/07/21(火) 18:33:20.70
天空人はそこに続く道(ウナバラタワー)を押さえたところで満足したんだろう多分
911: 2020/07/21(火) 18:34:32.28
システム流用して開発力を維持するのって
ブランドの維持にめっちゃ大事なことなんだけどな
ブランドの維持にめっちゃ大事なことなんだけどな
912: 2020/07/21(火) 18:37:06.93
終わった
オリビアもオリーもブンボー軍団達も命を吹き込まれてると思うとすごく切なくなった
オリビアもオリーもブンボー軍団達も命を吹き込まれてると思うとすごく切なくなった
914: 2020/07/21(火) 18:46:14.99
スーパーシールで失望した俺でも楽しめたから食わず嫌いはよくないな
915: 2020/07/21(火) 18:47:19.10
シリーズにおいて戦闘面のシステムを改善することと、別ゲーにすることは違うよな。これペパマリシリーズじゃねえじゃん
916: 2020/07/21(火) 18:53:33.09
>>915
そもそも最初2作がほぼ同じだっただけで全体を見たら戦闘システムはコロコロ変わってるやん
そもそも最初2作がほぼ同じだっただけで全体を見たら戦闘システムはコロコロ変わってるやん
917: 2020/07/21(火) 18:56:54.97
ペーパーマリオではあるやろ
RPGを期待してた層からしてみれば思ってたのと違うかもしれんが
これはこれで嫌いじゃないよ
システム周りはどうにかならんかったかとは思うけど
RPGを期待してた層からしてみれば思ってたのと違うかもしれんが
これはこれで嫌いじゃないよ
システム周りはどうにかならんかったかとは思うけど
918: 2020/07/21(火) 18:58:49.41
スペマリの頃もすげー賛否両論だった記憶があるわそれこそ今以上に荒れてたような
919: 2020/07/21(火) 19:00:38.06
ジャンプとハンマーで立ち回るフィールドアクションだったりコマンドRPGだったりパズルゲームだったりと軸になるシステムが色々ありすぎて
その全部がそれなり以上に好きな人以外から不満が出る可哀想な作品名だな
その全部がそれなり以上に好きな人以外から不満が出る可哀想な作品名だな
920: 2020/07/21(火) 19:04:14.93
任天堂だってペパマリだけではないしなぁ
ポケモンにゼルダにスマブラに…いろんなゲームがあるから
人の評価もコロコロ変わると思う
神ゲー作ったら神って言われるし逆だったら叩かれる
ポケモンにゼルダにスマブラに…いろんなゲームがあるから
人の評価もコロコロ変わると思う
神ゲー作ったら神って言われるし逆だったら叩かれる
921: 2020/07/21(火) 19:06:38.31
みんなが満足できるペパマリを作れれば最高なんだろうけど…
絶対何かしら不満を持つ層はいるものだしな 最高のゲームを作るには果てしない道のりだ…
絶対何かしら不満を持つ層はいるものだしな 最高のゲームを作るには果てしない道のりだ…
923: 2020/07/21(火) 19:08:48.40
>>921
シール路線捨てて悲しむ奴がいるとは思えないんだが
シール路線捨てて悲しむ奴がいるとは思えないんだが
922: 2020/07/21(火) 19:06:50.66
任天堂タイトルは
特にハードもゲームも仕様を大きく変えてくるスタンスだから
受け入れられない人はとことん受け入れられないと思う
ぶっちゃけ俺も今作や今の任天堂シリーズはあんま受け入れられない
ゲームとして全然面白いけど根っこのとこで好きになれないみたいな
特にハードもゲームも仕様を大きく変えてくるスタンスだから
受け入れられない人はとことん受け入れられないと思う
ぶっちゃけ俺も今作や今の任天堂シリーズはあんま受け入れられない
ゲームとして全然面白いけど根っこのとこで好きになれないみたいな
924: 2020/07/21(火) 19:11:28.64
スペマリはオリガミキング以上に荒れてたけど後に評価され始めたパターン
925: 2020/07/21(火) 19:12:17.76
わざわざ敵につっこみにいくぐらいあの戦闘なんか好きだわ
927: 2020/07/21(火) 19:13:17.01
別にマリスト式の戦闘システムじゃないと駄目だとは思わないけど、それでシールのようなクソゲーだったり、オリガミのようにボス戦専用システムになってしまうくらいなら、戻した方が上だろって思う
928: 2020/07/21(火) 19:13:51.34
強いて今作の不満点をバトル以外で挙げるなら…
ヨッシーはどこだぁ!!
ヨッシーはどこだぁ!!
934: 2020/07/21(火) 19:24:35.84
>>928
ハサミの前座に悪趣味なヨッシー爆弾飛んできてたじゃん
ハサミの前座に悪趣味なヨッシー爆弾飛んできてたじゃん
938: 2020/07/21(火) 19:35:13.94
>>934
あれヨッシーかよ!?
カロンの頭かと思ったわ
あれヨッシーかよ!?
カロンの頭かと思ったわ
942: 2020/07/21(火) 19:41:31.74
>>938 カタカタ言ってるしカロンじゃないの?おたからフィギュアではヨッシーって言われてるのかな
929: 2020/07/21(火) 19:14:19.47
スーペー面白かったんで賛否両論ぷりにびっくりした覚えがある
一作で終わらせるのは勿体無いから続編が欲しい
一作で終わらせるのは勿体無いから続編が欲しい
930: 2020/07/21(火) 19:16:15.85
ペーパーマリオコレクションみたいな感じでストーリーとRPG、スーパーが収録されていたら買う?
933: 2020/07/21(火) 19:21:39.28
>>930
マリスト以外はやったことないから欲しい
一作ずつ出すならグラ向上してほしいけど
マリスト以外はやったことないから欲しい
一作ずつ出すならグラ向上してほしいけど
931: 2020/07/21(火) 19:20:32.81
マリ類の会社が潰れてしまったから
RPGとパズル路線で二種類にわけてくれ、たのむから
ってオリキャラ規制してるんだったらどの道神ゲーにはなりえんか
過去作リメイクしろ
RPGとパズル路線で二種類にわけてくれ、たのむから
ってオリキャラ規制してるんだったらどの道神ゲーにはなりえんか
過去作リメイクしろ
945: 2020/07/21(火) 19:47:00.89
>>931
そうそう
インタビューでキャラ規制が未だに続いてるんだって分かっちゃったからもう新作には期待できやしない
マリオストーリーかペーパーマリオRPGのリメイクしか希望が無い
それが売れればRPG路線復活ワンチャンある
そうそう
インタビューでキャラ規制が未だに続いてるんだって分かっちゃったからもう新作には期待できやしない
マリオストーリーかペーパーマリオRPGのリメイクしか希望が無い
それが売れればRPG路線復活ワンチャンある
935: 2020/07/21(火) 19:26:42.19
ペパマリオリキャラとか作らせてもらえないらしいしルミエマや伯爵ズみたいなキャラはもう出ないのかなぁ。あとラブエルとかヒマワリの一族みたいな
936: 2020/07/21(火) 19:31:03.04
オリガミキングが良作でも結局叩かれ続ける
スーパーシールという名のサンドバッグ
スーパーシールという名のサンドバッグ
937: 2020/07/21(火) 19:32:15.97
バグなんちゃらて海外インディーズゲームが、昔ながらのマリオRPGみたいで楽しいみたいだな
マリオキャラじゃないからめちゃくちゃやりたいとはならんけど、動画見ると確かにマリオRPGだわ
マリオキャラじゃないからめちゃくちゃやりたいとはならんけど、動画見ると確かにマリオRPGだわ
939: 2020/07/21(火) 19:35:46.05
俺はオリガミとシールは同路線とは思わんからオリガミは評価するけどシールは叩き続けるぞ
940: 2020/07/21(火) 19:37:58.07
スーパーシールは戦闘のためにわざわざシール回収する必要あったのとモノシールの存在と攻撃手段であるシールもコレクション要素に加わってた所がキツかった
シナリオはもうどんな話だったか忘れた
シナリオはもうどんな話だったか忘れた
941: 2020/07/21(火) 19:40:25.60
>>940
その点 オリガミは技の種類こそそこまで豊富じゃなかったけど
消費しない基本技がある時点で大分違うよね
その点 オリガミは技の種類こそそこまで豊富じゃなかったけど
消費しない基本技がある時点で大分違うよね
943: 2020/07/21(火) 19:42:38.96
開発のエゴで新作の度にゲーム性変えるなんてユーザーを振るいにかけてるだけだよな
どんなゲームにも適応出来る奴しか残らない
どんなゲームにも適応出来る奴しか残らない
947: 2020/07/21(火) 19:49:19.27
>>943
シールに関しては公式マリオブランド唯一ってくらいの超汚点ゲーになったから開発がムキになって汚名払拭しようとしてる様に見える
シールに関しては公式マリオブランド唯一ってくらいの超汚点ゲーになったから開発がムキになって汚名払拭しようとしてる様に見える
946: 2020/07/21(火) 19:48:42.96
そこまでしてRPG路線を復活させる価値があるのかどうかってなるんじゃないか
俺は過去作今でも遊べるからどっちでもいい派なんだが
俺は過去作今でも遊べるからどっちでもいい派なんだが
949: 2020/07/21(火) 19:50:52.33
マリストのRPGのリマスターセットをスイッチで売ったら原作の売上普通に超えてきそう
950: 2020/07/21(火) 19:52:33.63
本当リメイクなんて贅沢じゃなくてもリマスターでもいいからマリストとペパマリをスイッチに移植してくれよ
爆売れ間違いなしなんだからよ
爆売れ間違いなしなんだからよ
951: 2020/07/21(火) 19:52:48.19
流石にそれは夢見過ぎ
952: 2020/07/21(火) 19:52:59.23
初期2作リメイクがもし売れてしまったらシール路線の失敗が裏付けられてしまうから出来ない
954: 2020/07/21(火) 19:57:29.88
これからどうなることやら…ユーザー達がオリジナルキャラがいなくても満足するまで耐久するか
根負けしてオリキャラ解禁するか…
個人的に今までのは「溜め」で後に古来ファンもみんな喜ぶ作品を作るつもりなんじゃね?
という想像
根負けしてオリキャラ解禁するか…
個人的に今までのは「溜め」で後に古来ファンもみんな喜ぶ作品を作るつもりなんじゃね?
という想像
955: 2020/07/21(火) 20:00:29.64
こうは考えられないか?
今はカービィにおけるフラグシップカービィ期
もうすぐやってくる、カービィwii期
今はカービィにおけるフラグシップカービィ期
もうすぐやってくる、カービィwii期
958: 2020/07/21(火) 20:03:56.42
>>955
カービィってwiiの時に神ゲー多かったの?
確かに毛糸とか四人でやるやつとかあったけど
カービィってwiiの時に神ゲー多かったの?
確かに毛糸とか四人でやるやつとかあったけど
956: 2020/07/21(火) 20:02:08.95
スーパーはガラリと変えても尖った魅力があったから全然許せたなぁ。キャラや世界観は間違いなくRPGより好きだわ
普通の厨二っぽいJRPGでも全然通用するシナリオだったと思う
普通の厨二っぽいJRPGでも全然通用するシナリオだったと思う
957: 2020/07/21(火) 20:03:03.94
それをやるなら20周年の今年にこそやるべきだったんじゃないかな
個人的にはむしろ、過去作ファンが自然消滅するのを待って「ペーパーマリオ=シール(オリガミ)路線」って既成事実を作るための今作だと解釈してる。次回作が出る頃にはシールで育った世代が大きくなってるだろうしね
個人的にはむしろ、過去作ファンが自然消滅するのを待って「ペーパーマリオ=シール(オリガミ)路線」って既成事実を作るための今作だと解釈してる。次回作が出る頃にはシールで育った世代が大きくなってるだろうしね
960: 2020/07/21(火) 20:05:42.47
パズル要素撤廃して360度要素だけ残してRPGにすれば神ゲーになると思う
962: 2020/07/21(火) 20:10:41.67
>>960
攻撃範囲を広めにして敵を一掃できたら楽しそう
オリキンせっかく面白いからそれぞれのいいとこどりして新作作って欲しい
攻撃範囲を広めにして敵を一掃できたら楽しそう
オリキンせっかく面白いからそれぞれのいいとこどりして新作作って欲しい
961: 2020/07/21(火) 20:09:09.02
想像でしかないけど古参オタクに寄り添うような変化がオリガミでは見られたし突き離そうとしてるとは思えんがなぁ
963: 2020/07/21(火) 20:11:25.69
砂漠の表情当てってこれ怒り顔連打でも当たる?
975: 2020/07/21(火) 20:38:13.91
>>963
最初はどれ選んでも絶対外れる
第二ラウンドで笑い顔にしたら正解になる
最初はどれ選んでも絶対外れる
第二ラウンドで笑い顔にしたら正解になる
977: 2020/07/21(火) 20:49:51.07
>>975
この答えの出し方、
スーペーの偽サンデールの当て方みたいで好き
最初捕まった先でルイージ探すんかと思った
この答えの出し方、
スーペーの偽サンデールの当て方みたいで好き
最初捕まった先でルイージ探すんかと思った
964: 2020/07/21(火) 20:11:30.73
ロックマンXとか汚点ゲー扱いの払拭で躍起になってる内にシリーズが息の根止めたからな
966: 2020/07/21(火) 20:14:58.96
オリビアの末路とかスーペーよりも悲惨だしな
967: 2020/07/21(火) 20:15:11.47
もし本当に躍起になってるんだとしたら
別に失敗することもあるって割り切って切り替えればいいのにね
別に失敗することもあるって割り切って切り替えればいいのにね
968: 2020/07/21(火) 20:16:32.87
おっと
コメ立てはどうする?
今まで通り>>980にする?
コメ立てはどうする?
今まで通り>>980にする?
969: 2020/07/21(火) 20:17:18.61
キノピオばっかりでごめんね!アピールうざくね?
このタイミングで任天堂の要望でオリキャラ出せないってインタビュー出すし
俺たちは悪くないアピールみたいに聞こえる
このタイミングで任天堂の要望でオリキャラ出せないってインタビュー出すし
俺たちは悪くないアピールみたいに聞こえる
972: 2020/07/21(火) 20:22:58.44
>>969
実際シール以降迷走してる以上100%任天堂も悪いんだから仕方ない
不甲斐ない試合をすれば監督にも責任はある
実際シール以降迷走してる以上100%任天堂も悪いんだから仕方ない
不甲斐ない試合をすれば監督にも責任はある
970: 2020/07/21(火) 20:19:41.27
パズルの正解表示してもできないし3つの試練のクイズで3000コイン払ったんやが
こんなガイジ他におらんやろ泣けてくるわ
こんなガイジ他におらんやろ泣けてくるわ
971: 2020/07/21(火) 20:20:06.89
キノピオポイントで解放できるアート一括で解放出来る様にしようとは考えなかったのかな
トロフィーの為に解放したけどそれだけで5分以上かかった
トロフィーの為に解放したけどそれだけで5分以上かかった
976: 2020/07/21(火) 20:47:36.53
みんなが言うようにペパマリとしてではなく、別ゲーとして結構面白いんだから
いっそ、シリーズから切り離してもう別物にしてしまえば、ペパマリRPGと比較してAmazonでめちゃくちゃに低評価つけられるとか無くなるのに。
ここんとこ任天堂の新作は軒並み評価高いのに、一方、オリガミキングのAmazon評価は不当に低いわ。
いっそ、シリーズから切り離してもう別物にしてしまえば、ペパマリRPGと比較してAmazonでめちゃくちゃに低評価つけられるとか無くなるのに。
ここんとこ任天堂の新作は軒並み評価高いのに、一方、オリガミキングのAmazon評価は不当に低いわ。
978: 2020/07/21(火) 20:53:38.50
ノワール伯爵やラブエルみたいなキャラはペパマリだともう出せないんだろうなぁ。「こんなくせぇキャラマリオじゃいらねぇんだよ」って感じで
その結果出来たのがシールなんだからISは任天堂のケツ拭きに延々付き合わされてて気の毒と言う感想しかない
その結果出来たのがシールなんだからISは任天堂のケツ拭きに延々付き合わされてて気の毒と言う感想しかない
979: 2020/07/21(火) 20:56:27.91
うーん マリオストーリーしてるからあんま今回のシステムはハマれないな MP使ったり仲間呼んだりレベルあげたり
そんなRPGがやりたかった
そんなRPGがやりたかった
981: 2020/07/21(火) 20:57:30.99
次スレいくよ
982: 2020/07/21(火) 21:06:08.16
ハサミに何となく初手カミの手してみたらいきなりハードモードになって草
遠くからポイ投げハンマー連発しながら気合いで全避けできた
遠くからポイ投げハンマー連発しながら気合いで全避けできた
984: 2020/07/21(火) 21:09:02.32
コメント
コメントする