1: 2020/07/26(日) 01:23:18.20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売日:2020年7月17日
■トレーラー
tps://www.youtube.com/watch?v=MUz539AeC5Y
tps://youtu.be/XWpVhkwVkpE
tps://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
tps://youtu.be/QO6fChKB20Y
tps://youtu.be/1ktUoXc5HZc
※次スレは>>900が立ててください>>950までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part63
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595680656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売日:2020年7月17日
■トレーラー
tps://www.youtube.com/watch?v=MUz539AeC5Y
tps://youtu.be/XWpVhkwVkpE
tps://youtu.be/ApLIF-UY3Kw
tps://youtu.be/QO6fChKB20Y
tps://youtu.be/1ktUoXc5HZc
※次スレは>>900が立ててください>>950までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part63
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595680656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/07/26(日) 02:00:49.90
>>1
乙
乙
4: 2020/07/26(日) 02:05:57.70
>>1乙
この4連休はツシマに始まりツシマで終わるでござる!
この4連休はツシマに始まりツシマで終わるでござる!
716: 2020/07/26(日) 09:47:12.85
ネタバレ回避は自衛の範疇だと思うが
次から>>1にネタバレ無しスレへのリンクでも足しといたらいいかもね
>>708
知らずに敵を作る性格だったんだろうなあとは思ったが
それをぬきにしても夫と息子を戦ですべて失っただけでもつれえよな
次から>>1にネタバレ無しスレへのリンクでも足しといたらいいかもね
>>708
知らずに敵を作る性格だったんだろうなあとは思ったが
それをぬきにしても夫と息子を戦ですべて失っただけでもつれえよな
2: 2020/07/26(日) 01:59:52.40
このゲームはハードでほぼストーリーのみプレーしてもぬるい。
5: 2020/07/26(日) 02:06:44.18
ツシマロスから立ち直れない…
やることないから起動すらしないんだけど他のゲームやっても虚無
おすすめおしえてくれ
やることないから起動すらしないんだけど他のゲームやっても虚無
おすすめおしえてくれ
6: 2020/07/26(日) 02:07:40.56
初見で罰のチャプターやる実況者とか見たい
7: 2020/07/26(日) 02:07:55.39
ツシマ面白過ぎて出てきたサブクエ全部やってるからメイン全然進まない。
1週間でまだ島の下半分終わらん
一騎討ちも侍バトルも闇討ちも全部楽しいのは反則
1週間でまだ島の下半分終わらん
一騎討ちも侍バトルも闇討ちも全部楽しいのは反則
8: 2020/07/26(日) 02:08:33.80
アートブックの巴がかわいいとか言われてるよね・・・
あのさぁ!貼ろうよ!ねえ!ガキじゃないんだからさ!!
あのさぁ!貼ろうよ!ねえ!ガキじゃないんだからさ!!
10: 2020/07/26(日) 02:09:50.45
>>8
デジタルデラックス版じゃないの?
ツシマはラスアスと違ってゲーム内でコンセプトアートは見れないのか
デジタルデラックス版じゃないの?
ツシマはラスアスと違ってゲーム内でコンセプトアートは見れないのか
11: 2020/07/26(日) 02:10:15.15
>>8
あそこ撮影も禁止だからなぁ
あそこ撮影も禁止だからなぁ
233: 2020/07/26(日) 03:14:44.80
>>8
有料コンテンツをただでくれとせがむ乞食
わしなら切り捨てるわ
有料コンテンツをただでくれとせがむ乞食
わしなら切り捨てるわ
9: 2020/07/26(日) 02:09:27.98
前スレに襖切りまくってるってレスあったけど
境井家の襖斬りたくなかったのに斬っちゃってチェックポイントからやり直したわ
おれ誉れ偏差値高すぎだろ
境井家の襖斬りたくなかったのに斬っちゃってチェックポイントからやり直したわ
おれ誉れ偏差値高すぎだろ
12: 2020/07/26(日) 02:11:03.98
DLCとかくるのかな
伝承の元になった人物と戦って技のランクアップとかして欲しい
伝承の元になった人物と戦って技のランクアップとかして欲しい
79: 2020/07/26(日) 02:31:32.20
>>12
ホライゾンとか最初DLCの予定無かったけど好評だったので作られたとか前例あるから今の調子なら期待出来るんじゃないかな
まあ、1年以上先になりそうだけど
ホライゾンとか最初DLCの予定無かったけど好評だったので作られたとか前例あるから今の調子なら期待出来るんじゃないかな
まあ、1年以上先になりそうだけど
89: 2020/07/26(日) 02:34:10.83
>>79
それで短期間でヘファイストスの話とか作り上げたのかよ
ゲリラには相当有能な脚本家がいそうだな
それで短期間でヘファイストスの話とか作り上げたのかよ
ゲリラには相当有能な脚本家がいそうだな
13: 2020/07/26(日) 02:11:40.86
花の入手量増えるお守ない?
14: 2020/07/26(日) 02:11:51.59
アートブックだけ欲しいわ
デジタルデラックスの馬と鎧とかいらんから
デジタルデラックスの馬と鎧とかいらんから
15: 2020/07/26(日) 02:12:03.76
あーあれはスクショ無理なのか
スマホから直接撮るしかないな
スマホから直接撮るしかないな
16: 2020/07/26(日) 02:14:12.12
デラックス版を買って自分で見るものをなぜ他人の為に貼らなきゃならんのか
27: 2020/07/26(日) 02:18:03.74
>>17
開発期間とコスト考えて力入れるところを絞ってるんでしょ
クエストのボリュームだけで比較すべきじゃないと思うよ
開発期間とコスト考えて力入れるところを絞ってるんでしょ
クエストのボリュームだけで比較すべきじゃないと思うよ
48: 2020/07/26(日) 02:22:39.54
>>27
に、しても一週間足らずでもうやることないわって人続出なのは少しボリュームというか、変化が無さすぎるのでは…と、思う
に、しても一週間足らずでもうやることないわって人続出なのは少しボリュームというか、変化が無さすぎるのでは…と、思う
63: 2020/07/26(日) 02:26:56.46
>>48
そういうもんなのか
十分質が良いからボリュームなくても全然良いとは思うけど
そもそもウィッチャーとかと比べなければボリューム普通にない?
そういうもんなのか
十分質が良いからボリュームなくても全然良いとは思うけど
そもそもウィッチャーとかと比べなければボリューム普通にない?
139: 2020/07/26(日) 02:50:04.70
>>17
サイドクエストはそれDLC含めてじゃない?それでも異常なほどすごいけど
サイドクエストはそれDLC含めてじゃない?それでも異常なほどすごいけど
157: 2020/07/26(日) 02:54:31.49
>>139
DLC含めて…だったわ すまん
同じPS4のゲームでここまで違うのかと。
DLC含めて…だったわ すまん
同じPS4のゲームでここまで違うのかと。
18: 2020/07/26(日) 02:14:35.61
獣の皮中々手に入らんね
豚と熊出てこない
豚と熊出てこない
20: 2020/07/26(日) 02:15:20.84
>>18
だから稲荷装備するんだよ
だから稲荷装備するんだよ
55: 2020/07/26(日) 02:25:28.54
>>20
>>26
そんな護符あるんだ
護符固定しっぱなしだから調べてみる
感謝です
>>26
そんな護符あるんだ
護符固定しっぱなしだから調べてみる
感謝です
26: 2020/07/26(日) 02:17:57.03
>>18
獣の皮は狙って手に入れるより、稲荷の護符付けて拠点解放しつつ落ちているのを収集とか、サブクエスト消化中に敵が連れてる犬から入手したほうが早い
よく使う暗具だけ強化してどんどん進めちゃったほうがいいよ
獣の皮は狙って手に入れるより、稲荷の護符付けて拠点解放しつつ落ちているのを収集とか、サブクエスト消化中に敵が連れてる犬から入手したほうが早い
よく使う暗具だけ強化してどんどん進めちゃったほうがいいよ
19: 2020/07/26(日) 02:14:52.26
百合達者でな~
21: 2020/07/26(日) 02:16:21.77
稲荷の祠って厳島以外にもあるんだよな?
なんか厳原だけで護符が五個まで解禁されててペース早くね?と思った。
なんか厳原だけで護符が五個まで解禁されててペース早くね?と思った。
29: 2020/07/26(日) 02:18:44.11
>>21
厳原だけでワク開放は終わるぞ?その後は祠を規定数詣でるたびに性能が上昇していく
護符が手に入る
厳原だけでワク開放は終わるぞ?その後は祠を規定数詣でるたびに性能が上昇していく
護符が手に入る
36: 2020/07/26(日) 02:20:03.49
>>29
大護符装備できる枠は増えない感じか、、、
大護符装備できる枠は増えない感じか、、、
41: 2020/07/26(日) 02:20:58.25
>>36
装備ワクは大2の小4までの計6コ
装備ワクは大2の小4までの計6コ
22: 2020/07/26(日) 02:16:47.45
このゲームの登場人物で勝ち組の人間居なくない…?
全員何かしら失っている
全員何かしら失っている
31: 2020/07/26(日) 02:19:19.21
>>22
それが戦争や…
それが戦争や…
78: 2020/07/26(日) 02:31:03.77
>>22
堅治が僅かにプラス気味…?
複数の事情で板挟みにあってるキャラも多い気はする
志村や竜蔵は昔なら気持ちよく切ってたが中間管理職の気持ちが分かると感情移入して辛いものがある
堅治が僅かにプラス気味…?
複数の事情で板挟みにあってるキャラも多い気はする
志村や竜蔵は昔なら気持ちよく切ってたが中間管理職の気持ちが分かると感情移入して辛いものがある
117: 2020/07/26(日) 02:43:04.75
>>78
石川も見ようによってはプラスと言えるかもな
巴が去った事で己を見つめ直す機会になったみたいだひ
石川も見ようによってはプラスと言えるかもな
巴が去った事で己を見つめ直す機会になったみたいだひ
23: 2020/07/26(日) 02:17:05.20
小松ののぼり旗
が\馬具と交換してくれる僧が不具合で消えたからどうすっかなぁ~?
アップデートで不具合解消するならよしダメなら漬け込んで放置
パッチ1.05が(来るかどうか不明だが)ソレまで待ちだなぁ
が\馬具と交換してくれる僧が不具合で消えたからどうすっかなぁ~?
アップデートで不具合解消するならよしダメなら漬け込んで放置
パッチ1.05が(来るかどうか不明だが)ソレまで待ちだなぁ
24: 2020/07/26(日) 02:17:06.40
自由行動から即稲荷取って上県に入るまで付けっぱなしはテンプレに入れていい
25: 2020/07/26(日) 02:17:50.83
生かす展開はほぼほぼダークナイトだな
28: 2020/07/26(日) 02:18:08.48
竜三と一緒に乗り込む船で熊を無限に狩れるけど終わってたらあれだな
30: 2020/07/26(日) 02:19:04.39
蒙古兵はなんで熊捕まえてんだ
食用か?
食用か?
32: 2020/07/26(日) 02:19:26.27
クリア後の仁の隠れ家に車とかバイクの折り紙があったんだけど、既出?
39: 2020/07/26(日) 02:20:54.88
>>32
既出。サカパンがツシマを開発するにあたりリスペクトした作品のオマージュ? っていうのかな。そんな感じ
既出。サカパンがツシマを開発するにあたりリスペクトした作品のオマージュ? っていうのかな。そんな感じ
33: 2020/07/26(日) 02:19:32.97
装具の風バグって行き先出なくなったと思ったらシナリオで読む場面あんのか
くっそ時間無駄にした
くっそ時間無駄にした
34: 2020/07/26(日) 02:19:40.49
前提スキルみたいな稲荷は無くても良かったな
あるのと無いのとで違い過ぎるし付け外し面倒なだけだ
あるのと無いのとで違い過ぎるし付け外し面倒なだけだ
35: 2020/07/26(日) 02:19:52.74
巴より小次郎の方がちょっとガッカリしたな
別にイケメンじゃなくていいけど、強者感ない普通のおっさんで
別にイケメンじゃなくていいけど、強者感ない普通のおっさんで
40: 2020/07/26(日) 02:20:56.52
>>35
モブ顔だよね
お面か何かで顔隠して欲しかった
モブ顔だよね
お面か何かで顔隠して欲しかった
43: 2020/07/26(日) 02:21:23.57
>>35
本当に普通のおっさんだったもんな
え・・・お前なの?っておもったわ
本当に普通のおっさんだったもんな
え・・・お前なの?っておもったわ
46: 2020/07/26(日) 02:22:00.71
>>35
巴も小次郎もモブ顔やからな
何回も見たわあの顔
巴も小次郎もモブ顔やからな
何回も見たわあの顔
51: 2020/07/26(日) 02:24:45.19
>>46
モブ顔じゃねえよ
見る目なさすぎ
モブ顔じゃねえよ
見る目なさすぎ
71: 2020/07/26(日) 02:28:19.75
>>51
マジで言ってる?服だけ変えただけで巴もモブ顔やん
巴同じ顔色んな所見たけど
マジで言ってる?服だけ変えただけで巴もモブ顔やん
巴同じ顔色んな所見たけど
37: 2020/07/26(日) 02:20:42.62
大体何か失ったかなと思ったけど、程度的に石川先生はあんまダメージ無さそうだな
38: 2020/07/26(日) 02:20:44.58
仁風呂入るけど歯磨きしてないし臭そう
42: 2020/07/26(日) 02:21:09.87
>>38
飲み食いしてないから大丈夫
飲み食いしてないから大丈夫
44: 2020/07/26(日) 02:21:25.74
ストーリーで善悪の分岐にしてほしかったね
侍ルートと冥人ルートみたいにさ
侍なら剣技が派生して冥人なら暗具増えるとかね
ただ不満らしい不満もなく満足して楽しめたゲームって久しぶりだなぁw
侍ルートと冥人ルートみたいにさ
侍なら剣技が派生して冥人なら暗具増えるとかね
ただ不満らしい不満もなく満足して楽しめたゲームって久しぶりだなぁw
45: 2020/07/26(日) 02:21:28.60
大平砦みたいな所って前もって壊滅したらストーリーの時なんか変わる?
53: 2020/07/26(日) 02:25:06.85
>>45
ストーリーに絡む所はメテオで入れないし、絡まないと思われるところでもサブクエストの目的地だったりするとちゃっかり復活していたりもする
ストーリーに絡む所はメテオで入れないし、絡まないと思われるところでもサブクエストの目的地だったりするとちゃっかり復活していたりもする
54: 2020/07/26(日) 02:25:25.57
>>45
クエ入った時に専用の配置されるから意味無い
普段は全滅させてもリスタートするだけでまた敵が湧く
クエ入った時に専用の配置されるから意味無い
普段は全滅させてもリスタートするだけでまた敵が湧く
47: 2020/07/26(日) 02:22:02.04
そういえば仁もダークヒーローか
インファマス作ってたからそういうキャラの描き方は上手いな
インファマス作ってたからそういうキャラの描き方は上手いな
49: 2020/07/26(日) 02:24:09.62
これメインだけやってたら結構すぐ終わる?
サブ消化しまくってからようやくメイン進めるようにしてたんだが1.2回メインやると次の島に移動になるからなんかすぐ終わりそうで怖い
サブ消化しまくってからようやくメイン進めるようにしてたんだが1.2回メインやると次の島に移動になるからなんかすぐ終わりそうで怖い
62: 2020/07/26(日) 02:26:54.87
>>49
ストーリー比率は厳原4 豊玉4 上県2くらいだ。 すぐに上の島に移動というならもう4割は消化していると思っていい
ストーリー比率は厳原4 豊玉4 上県2くらいだ。 すぐに上の島に移動というならもう4割は消化していると思っていい
50: 2020/07/26(日) 02:24:28.31
結局このゲーム一の可愛いキャラは憤怒の舞の怨霊ちゃんだな
52: 2020/07/26(日) 02:25:03.25
ラストおじちょい苦戦した~気力0スタートのボス戦きつい
上段振り下ろしが反応できねぇよ
両方の選択肢見たけどどれもいいな
演出的には左が良かったけど仁のストーリー的には右がしっくりくるかなぁ
上段振り下ろしが反応できねぇよ
両方の選択肢見たけどどれもいいな
演出的には左が良かったけど仁のストーリー的には右がしっくりくるかなぁ
56: 2020/07/26(日) 02:25:41.61
仁之道ってクリアまでに17~8コ程度だっけ?20有るか無いか程度だっけか?
57: 2020/07/26(日) 02:25:55.06
坊主は量産型松ちゃん
58: 2020/07/26(日) 02:26:18.41
かわいいキャラなんていねえ
60: 2020/07/26(日) 02:26:44.29
>>58
狐
狐
65: 2020/07/26(日) 02:26:59.75
>>58
典雄
典雄
59: 2020/07/26(日) 02:26:43.73
一番可愛いのは賢二
61: 2020/07/26(日) 02:26:51.47
天候を晴れに固定する護符ないのかな…
冥人プレイはやめられんがいちいち笛ふくの面倒
冥人プレイはやめられんがいちいち笛ふくの面倒
645: 2020/07/26(日) 09:23:29.83
>>61
亀だけど
自分は毎度笛吹いてる
亀だけど
自分は毎度笛吹いてる
64: 2020/07/26(日) 02:26:56.63
この色どうやって入手すんの?
https://i.imgur.com/URuONU0.jpg
https://i.imgur.com/URuONU0.jpg
72: 2020/07/26(日) 02:28:21.10
>>64
お参り10回するかトロコンしたら貰えるやつだったと思う
お参り10回するかトロコンしたら貰えるやつだったと思う
75: 2020/07/26(日) 02:29:29.89
>>64
プラチナトロフィー取るか浮世草全部やるかどっちかだったと思う
プラチナトロフィー取るか浮世草全部やるかどっちかだったと思う
66: 2020/07/26(日) 02:27:10.58
冥人の型覚えてからの仁はダークヒーローだね
67: 2020/07/26(日) 02:27:11.71
まぁ間違いなくサカパンで一番売れた代表作になるわな
これで自信つけて次回作は日本舞台にしろそうじゃないにしろ更にパワーアップして帰ってくるな
これで自信つけて次回作は日本舞台にしろそうじゃないにしろ更にパワーアップして帰ってくるな
98: 2020/07/26(日) 02:36:30.27
>>67
元寇は2回あるからよ
普通に2回目の元寇題材で2作ると思うわ
7年後とか良い感じに仁老けてそうだし
元寇は2回あるからよ
普通に2回目の元寇題材で2作ると思うわ
7年後とか良い感じに仁老けてそうだし
112: 2020/07/26(日) 02:41:08.93
>>98
流石にツシマはもう作らんだろ
もし作るとしたら本土編だな
流石にツシマはもう作らんだろ
もし作るとしたら本土編だな
138: 2020/07/26(日) 02:49:52.37
>>112
次はゴーストオブハカタになるんかねえ
次はゴーストオブハカタになるんかねえ
150: 2020/07/26(日) 02:52:23.82
>>112
壱岐はDLCできそう感はある
壱岐はDLCできそう感はある
127: 2020/07/26(日) 02:45:13.25
>>98
まぁでもせっかくサムライのオープンワールドのノウハウできたし確実にもう一回くらい続編か時代こそ違うけれどもサムライ系オープンワールド作りそうだよな
まぁでもせっかくサムライのオープンワールドのノウハウできたし確実にもう一回くらい続編か時代こそ違うけれどもサムライ系オープンワールド作りそうだよな
68: 2020/07/26(日) 02:27:19.43
逆に竜三のフェイスモデルのしっくり感
時代劇見たことほとんどないけど、まんまあんな感じのキャラで出演してそう
時代劇見たことほとんどないけど、まんまあんな感じのキャラで出演してそう
69: 2020/07/26(日) 02:27:26.71
モンゴルってエジプトまで侵略行ってたんだな
バイタリティやべぇわ
バイタリティやべぇわ
70: 2020/07/26(日) 02:28:10.11
ダメだこのゲーム。とにかくめちゃくちゃすぎる。
石川のクエストは北をやってから南のクエストやると、
時系列がおかしくなって話も訳分からなくなる。
すでに巴と仁は対面してるのに日吉の湯を守った時に「あれが巴ですか?」って石川に聞いてるし。
話の辻褄が合わないなら順序通りにクエストプレーさせろよと。
石川のクエストは北をやってから南のクエストやると、
時系列がおかしくなって話も訳分からなくなる。
すでに巴と仁は対面してるのに日吉の湯を守った時に「あれが巴ですか?」って石川に聞いてるし。
話の辻褄が合わないなら順序通りにクエストプレーさせろよと。
77: 2020/07/26(日) 02:30:53.57
>>70
人物クエストにはちゃんと「序ノ章」とか「二ノ章」って書いてあるぞ。 順番通りに受注しないのが悪いわ
人物クエストにはちゃんと「序ノ章」とか「二ノ章」って書いてあるぞ。 順番通りに受注しないのが悪いわ
81: 2020/07/26(日) 02:32:30.79
>>77
まず普通のゲームなら飛び飛びでクエストさせるとかありえない。
順番通りクエストさせるって当たり前のこともできないのか?このゲーム。
基本的なことが全然できてない!
まず普通のゲームなら飛び飛びでクエストさせるとかありえない。
順番通りクエストさせるって当たり前のこともできないのか?このゲーム。
基本的なことが全然できてない!
87: 2020/07/26(日) 02:34:03.45
>>81
オープンワールドでシナリオ重視にすると時限クエストだらけになってやらされてる感でるから俺はこっちの方がいいな
好きな時にすすめられるし
オープンワールドでシナリオ重視にすると時限クエストだらけになってやらされてる感でるから俺はこっちの方がいいな
好きな時にすすめられるし
80: 2020/07/26(日) 02:32:11.04
>>70
わかりやすく何章って書いてんじゃん
わかりやすく何章って書いてんじゃん
114: 2020/07/26(日) 02:41:26.34
>>80
俺は途中で知ったわ
まあ普通は順番通り表示させるわな
俺は途中で知ったわ
まあ普通は順番通り表示させるわな
113: 2020/07/26(日) 02:41:26.09
>>70
とにかくめちゃくちゃすぎる
からの一点突破かw
とにかくめちゃくちゃすぎる
からの一点突破かw
128: 2020/07/26(日) 02:45:21.04
>>70
番号書いてあったと思うけど
番号書いてあったと思うけど
73: 2020/07/26(日) 02:28:48.73
政子と決闘した廃寺ってマップのどの辺だっけ
あそこでスクショ撮りたいんじゃ
あそこでスクショ撮りたいんじゃ
74: 2020/07/26(日) 02:29:13.23
卯麦御前という重要人物臭プンプンの名前から繰り出すほぼモブな人はなんだったんだろうか
76: 2020/07/26(日) 02:30:37.32
捕虜のあの細長いモブ顔の奴うぜえ
台詞もイラッとすること多いんだよなコイツ
自由だぁ! とか 祈りが届いた! とかちょくちょくイラっとすること言ってくる
台詞もイラッとすること多いんだよなコイツ
自由だぁ! とか 祈りが届いた! とかちょくちょくイラっとすること言ってくる
82: 2020/07/26(日) 02:33:01.98
松明で三回ダメージのミッションが一番ムズい。。
そもそも、松明が2、3個しか無いし地形的に狙いにくいわ
そもそも、松明が2、3個しか無いし地形的に狙いにくいわ
95: 2020/07/26(日) 02:35:56.69
>>82
爆竹で呼ぶだけだろ
爆竹で呼ぶだけだろ
107: 2020/07/26(日) 02:38:39.54
>>95
わかっちゃいるがなかなか出来ない
下手なのはわかる…
わかっちゃいるがなかなか出来ない
下手なのはわかる…
83: 2020/07/26(日) 02:33:05.47
DLCで仁が現代の新宿に飛ばされる話し作ってもいいぞ
ここは神の国なのか…?とか言いながら
ここは神の国なのか…?とか言いながら
86: 2020/07/26(日) 02:34:02.31
>>83
それなんて刃牙道?
それなんて刃牙道?
84: 2020/07/26(日) 02:33:06.28
笠のバリエーション多いの良かったわ
虚無僧の笠もちゃんとあったし
なおはちまち
虚無僧の笠もちゃんとあったし
なおはちまち
85: 2020/07/26(日) 02:33:25.94
雪隠れの浮世草は宗太以外の男村人共にも裁きを与えてしまった……
88: 2020/07/26(日) 02:34:05.98
巴とかいう圧倒的勝ち組
名前忘れたけど志村に借りを返せたおっさんも勝ち組な気がする
名前忘れたけど志村に借りを返せたおっさんも勝ち組な気がする
101: 2020/07/26(日) 02:37:05.14
>>88
いい話風に終わったけど蒙古に弓術教えた件どうなったんだろうな
いい話風に終わったけど蒙古に弓術教えた件どうなったんだろうな
90: 2020/07/26(日) 02:34:35.25
ていうか一対一のボス戦は冥人の型使用禁止でいいわ
一気にヌルゲーなるしなんならボスはもっと強くてボス特有の技増やして欲しいわ
一気にヌルゲーなるしなんならボスはもっと強くてボス特有の技増やして欲しいわ
91: 2020/07/26(日) 02:34:47.81
ストーリーのクリア率9%くらいなのに
南側の拠点を全制圧してるのは20%ほどおるんやな
自分は寄り道ばかりしてたらストーリークリアする前に飽きるからメインだけで突っ走ったわ
南側の拠点を全制圧してるのは20%ほどおるんやな
自分は寄り道ばかりしてたらストーリークリアする前に飽きるからメインだけで突っ走ったわ
92: 2020/07/26(日) 02:34:53.30
なんか話しが毎回意味わかんないこと言ってんなと思ったらやっとわかった。
これ順番通りにプレーしないと話がめちゃくちゃになるんだな。
こんなゲーム見たことがない。
これ順番通りにプレーしないと話がめちゃくちゃになるんだな。
こんなゲーム見たことがない。
99: 2020/07/26(日) 02:36:39.41
>>92
そもそも順番通りに何故ならばならないのかw
そもそも順番通りに何故ならばならないのかw
111: 2020/07/26(日) 02:40:45.09
>>99
え?
サブクエストとか自分の好きなようにプレーするものだろ?
>>108
プレーヤー側が責められるの意味不明。
話がめちゃくちゃになるのに進めれるようにしてるのがおかしいだろ。
え?
サブクエストとか自分の好きなようにプレーするものだろ?
>>108
プレーヤー側が責められるの意味不明。
話がめちゃくちゃになるのに進めれるようにしてるのがおかしいだろ。
93: 2020/07/26(日) 02:35:00.34
浮世草は拠点全部制覇したら出てきてほしいわ
いちいち会話探すのめんどうだわ
いちいち会話探すのめんどうだわ
94: 2020/07/26(日) 02:35:49.49
紫電はいいにしても憤怒も使ったらボスヌルゲー過ぎるぞ
96: 2020/07/26(日) 02:36:05.25
馬ダッシュ時のカメラの細かい上下動でゲロゲロに酔うの俺だけ?
何でここまで完成度の高いゲームでこのカメラONOFF設定付けようって誰も言わなかったんだよ、、
何でここまで完成度の高いゲームでこのカメラONOFF設定付けようって誰も言わなかったんだよ、、
105: 2020/07/26(日) 02:37:47.72
>>96
おそらく酔うのがおまえだけだからだと思うよ
おそらく酔うのがおまえだけだからだと思うよ
97: 2020/07/26(日) 02:36:22.95
巴のその後をゲームにしようとすると
舞台も含めて対馬より壮大な大作になってしまいそう
京都まで行けないバージョンなら小さく纏まるかも
舞台も含めて対馬より壮大な大作になってしまいそう
京都まで行けないバージョンなら小さく纏まるかも
100: 2020/07/26(日) 02:36:45.23
俺はFPSできないほど酔いやすいが馬関係ではまったく酔わんな
102: 2020/07/26(日) 02:37:14.43
宗太も若干気の毒ではあった。奴隷として村人差し出したのはまぁゲスいけど、守り手もいないし拒絶したらどうなるかって考えるとねー
104: 2020/07/26(日) 02:37:45.02
ウイッチャーなんかだと話の辻褄が合わなくなるときはサブクエスト事態が消滅する。
これ以上シナリオを進行するとサブクエストが消えますよというメッセージもつく。
このゲームは辻褄が合わなくてもお構いなし。本当にありえない。
これ以上シナリオを進行するとサブクエストが消えますよというメッセージもつく。
このゲームは辻褄が合わなくてもお構いなし。本当にありえない。
108: 2020/07/26(日) 02:39:27.80
>>104
何で順番通りやらんの?
何で順番通りやらんの?
110: 2020/07/26(日) 02:40:33.52
>>108
そいついつもの荒らしだよ
そいついつもの荒らしだよ
126: 2020/07/26(日) 02:45:11.71
>>104
だな。ツシマの数少ない欠点。しかも致命的な
だな。ツシマの数少ない欠点。しかも致命的な
109: 2020/07/26(日) 02:40:26.06
今年top3に入るくらいに面白い?
話題になってるからps5でやろうと思ってる(ps4未所持)
話題になってるからps5でやろうと思ってる(ps4未所持)
116: 2020/07/26(日) 02:42:53.43
吹き矢はガチでヤバイな同士討ちで火矢連射させたら菅笠衆がこの世のものとは思えない雄叫びあげててビビったわ
百合を犠牲にして得ただけあるわ
百合を犠牲にして得ただけあるわ
118: 2020/07/26(日) 02:43:21.22
剣聖装備フル強化した時の蓑と毛皮がいらない
羽織と袴だけの方が剣聖っぽいと思うんだけど
まぁ効果も剣聖っぽくないけど
羽織と袴だけの方が剣聖っぽいと思うんだけど
まぁ効果も剣聖っぽくないけど
132: 2020/07/26(日) 02:46:32.71
>>118
強化する前の見た目に変更できるでしょ (能力が落ちるわけではない
強化する前の見た目に変更できるでしょ (能力が落ちるわけではない
270: 2020/07/26(日) 03:34:06.93
>>132
いや最終段階の羽織?だけ着ててほしいのよ
いや最終段階の羽織?だけ着ててほしいのよ
119: 2020/07/26(日) 02:43:30.19
たまにサブクエが単調でつまらないってコメみるけど、個人的には普通以上に面白いな
日本のゲーム会社のサブクエなんてガチで素材取ってくるだけとか敵を何体倒せとかアホかと
これがたまにあるぐらいならかまわないけど、8割ぐらいそんな感じだもんな
日本のゲーム会社のサブクエなんてガチで素材取ってくるだけとか敵を何体倒せとかアホかと
これがたまにあるぐらいならかまわないけど、8割ぐらいそんな感じだもんな
125: 2020/07/26(日) 02:45:09.89
>>119
ナラティブ性で言ったら海外は日本の遥か先を言ってるわ
ナラティブ性で言ったら海外は日本の遥か先を言ってるわ
398: 2020/07/26(日) 06:00:31.27
>>119
サブクエはおつかいとか作業とか水増し感が全く無くて丁度いい塩梅だよね
何でもかんでも水増ししてボリューム偽装してる開発は見習ってほしい
サブクエはおつかいとか作業とか水増し感が全く無くて丁度いい塩梅だよね
何でもかんでも水増ししてボリューム偽装してる開発は見習ってほしい
421: 2020/07/26(日) 06:37:24.06
>>398
サブクエってわけじゃないけどお狐さんだけは水増し感ちょっとある
サブクエってわけじゃないけどお狐さんだけは水増し感ちょっとある
434: 2020/07/26(日) 07:04:23.38
>>421
あー確かに上県辺りからちょっと作業的になってたかも
景色が他ゲーで散々見飽きた雪景色だから新鮮味があまりないってのもある
けどダルいなと感じる手前くらいで終わったから許容範囲かな
あー確かに上県辺りからちょっと作業的になってたかも
景色が他ゲーで散々見飽きた雪景色だから新鮮味があまりないってのもある
けどダルいなと感じる手前くらいで終わったから許容範囲かな
403: 2020/07/26(日) 06:08:23.91
>>119
このゲームのサブクエって基本的にどこそこへ行って賊や蒙古を倒してくれって感じよな
戦闘が楽しいから全然苦じゃないわ
このゲームのサブクエって基本的にどこそこへ行って賊や蒙古を倒してくれって感じよな
戦闘が楽しいから全然苦じゃないわ
120: 2020/07/26(日) 02:43:40.02
外人の実況動画とかチラホラと観てるが
意外と日本語音声でやってるひといて驚いた
正直アクションしながら会話結構するゲームだし字幕だけで理解するの難しそうだが・・・
意外と日本語音声でやってるひといて驚いた
正直アクションしながら会話結構するゲームだし字幕だけで理解するの難しそうだが・・・
144: 2020/07/26(日) 02:51:46.29
>>120
洋ゲーを本場の気分で楽しみたいから字幕でやる日本人もいるしなあ
しかし、このゲームは洋ゲーなんだよなあ
本場がどちらかって事なんでしょうねえ
洋ゲーを本場の気分で楽しみたいから字幕でやる日本人もいるしなあ
しかし、このゲームは洋ゲーなんだよなあ
本場がどちらかって事なんでしょうねえ
121: 2020/07/26(日) 02:43:52.81
おれはストーリーの進行では支障のないものだから複数表示させてるんだと思ってた。
まさか順番通りやらないと話の意味が分からなくなるとは思いもしないかった。
思い返せば会話が「ん?何話してんだろ」ってのがしばしばあったけど。
今度からサブストーリーやるときは全部順番確認しないといけない。面倒すぎるな。
まさか順番通りやらないと話の意味が分からなくなるとは思いもしないかった。
思い返せば会話が「ん?何話してんだろ」ってのがしばしばあったけど。
今度からサブストーリーやるときは全部順番確認しないといけない。面倒すぎるな。
158: 2020/07/26(日) 02:54:59.38
>>121
そんな面倒か?
そんな面倒か?
123: 2020/07/26(日) 02:44:33.07
飛び降りとハシゴの操作性が悪くてイライラする
124: 2020/07/26(日) 02:45:08.28
夜は特に足跡追いづらいのがつらい
アーロイさんのフォーカス借りたくなる
アーロイさんのフォーカス借りたくなる
129: 2020/07/26(日) 02:45:23.53
普通の毒のほうの痙攣しながら血を吐いてるのもなかなかやばい
130: 2020/07/26(日) 02:45:55.34
ミネオはこれだからあれなんだよな
131: 2020/07/26(日) 02:46:08.27
この人ウィッチャーもやってなさそうw
133: 2020/07/26(日) 02:46:46.65
足跡とか痕跡とかそんなの探させなくてええんや
勝手に自動進行で見つけてくれ
モンハンワールド思い出すわ
勝手に自動進行で見つけてくれ
モンハンワールド思い出すわ
134: 2020/07/26(日) 02:47:52.55
いやいやサブクエは仲間になるやつ以外のクエスト正直つまらないよ
ウィッチャー3とかどのサブクエも面白かったわ
ウィッチャー3とかどのサブクエも面白かったわ
146: 2020/07/26(日) 02:52:05.95
>>134
人によるわ
俺はウィッチャー3の方が苦痛だった
なんか超能力で痕跡辿る系のクエストばっかりだったしな
そう言えばツシマも足跡たどる系のクエスト多いけど結局は世界観に合うか合わないかでしょ
人によるわ
俺はウィッチャー3の方が苦痛だった
なんか超能力で痕跡辿る系のクエストばっかりだったしな
そう言えばツシマも足跡たどる系のクエスト多いけど結局は世界観に合うか合わないかでしょ
172: 2020/07/26(日) 02:58:03.15
>>146
結局野党やら蒙古のせいが多すぎてゲンナリしたわ
もっと捻って欲しかった
結局野党やら蒙古のせいが多すぎてゲンナリしたわ
もっと捻って欲しかった
135: 2020/07/26(日) 02:48:44.80
探索したはずの場所がマップ上では白くなったままだったりモヤがかかってるままなんだけど何したらはっきりと見えるようになるの?
赤島編より先に南のイベント終わらせたいんだけど
赤島編より先に南のイベント終わらせたいんだけど
147: 2020/07/26(日) 02:52:15.80
>>135
海岸線は歩いても地図がかすれているような状態になる古文書みたいに。
その他の内陸部は後々拠点を全部潰せば全部の霧が晴れる(厳原の時点では18/24くらいまでしか解放できない。上の島行くとまた占拠される
海岸線は歩いても地図がかすれているような状態になる古文書みたいに。
その他の内陸部は後々拠点を全部潰せば全部の霧が晴れる(厳原の時点では18/24くらいまでしか解放できない。上の島行くとまた占拠される
136: 2020/07/26(日) 02:48:59.64
聞き耳はもうちょっと他の名前に変えて、足跡とかも光るようにすれば良かったのに (ウィッチャーの感覚的な
137: 2020/07/26(日) 02:49:04.79
最大強化の坂井家と伍作チート急
140: 2020/07/26(日) 02:50:34.97
個人的には怪談系のサブがもっと欲しかったなー
怨霊のサブとか所謂洋物のホラーゲーとは違って
じんわりと恐る恐る進めてく感じが新鮮だった
怨霊のサブとか所謂洋物のホラーゲーとは違って
じんわりと恐る恐る進めてく感じが新鮮だった
153: 2020/07/26(日) 02:53:18.72
>>140
カッパとか怨霊なんかも野盗でした、じゃなくて結局わからずじまいってオチだったらもっと好みだったかも
カッパとか怨霊なんかも野盗でした、じゃなくて結局わからずじまいってオチだったらもっと好みだったかも
142: 2020/07/26(日) 02:51:21.17
隊長の首ズバンめっちゃきもちいいけど見る機会が少なくいのがな
あれ受け流し極意成功のたびやれるなら爽快だったろうな
首ばっかりは飽きるから腕とか足とかもあったらいい
あれ受け流し極意成功のたびやれるなら爽快だったろうな
首ばっかりは飽きるから腕とか足とかもあったらいい
143: 2020/07/26(日) 02:51:45.55
冥人になるにつれて聞き耳で痕跡とか足跡に敏感になる能力はあっても良かったかもな
145: 2020/07/26(日) 02:51:50.34
厳原だけで矢筒とかの強化終わっちゃうの?
獣の皮あまりまくりなんだが使い道もうないのか
獣の皮あまりまくりなんだが使い道もうないのか
159: 2020/07/26(日) 02:55:14.05
>>145
吹き矢があるあと鈴から派生させた爆竹強化した?
吹き矢があるあと鈴から派生させた爆竹強化した?
220: 2020/07/26(日) 03:10:17.33
>>159
爆竹も吹屋も知らなかったです!
よかった!
まだまだ色々強化要素とかあるんですね~
爆竹も吹屋も知らなかったです!
よかった!
まだまだ色々強化要素とかあるんですね~
148: 2020/07/26(日) 02:52:16.40
同じ馬の移動でもRDR2のがストレスが無かったな
未開拓の地でも踏みならされた道だけでも分かれば
風のまま一直線に進んでみたら断崖絶壁だったみたいなこと無かったのにな
未開拓の地でも踏みならされた道だけでも分かれば
風のまま一直線に進んでみたら断崖絶壁だったみたいなこと無かったのにな
151: 2020/07/26(日) 02:52:23.99
対馬の続きは2000円くらいの大型dlcで
次作はあるなら時代とロケーションを変えてきそう(飽きるから)
日本なら幕末 戦国(ウォー寄り) マウントフジ
京都 江戸 時代によっては西洋も絡められるし
江戸は一応現在の東京だし歩けるとなると外人受けしそう
京都も 戦国時代も対馬の合戦シーンがいけてたからいけそう
簡単に考えただけでも三作位飽きられず出せそう
次作はあるなら時代とロケーションを変えてきそう(飽きるから)
日本なら幕末 戦国(ウォー寄り) マウントフジ
京都 江戸 時代によっては西洋も絡められるし
江戸は一応現在の東京だし歩けるとなると外人受けしそう
京都も 戦国時代も対馬の合戦シーンがいけてたからいけそう
簡単に考えただけでも三作位飽きられず出せそう
162: 2020/07/26(日) 02:56:39.27
>>151
戦国時代とか幕末は外人にはややこしいしスケール小さく感じるんじゃないかな?
側から見たら小さい島国の小競り合いだし、、、そういう意味では蒙古襲来ってのは予備知識も要らんしいい落としどころだったのかもな
戦国時代とか幕末は外人にはややこしいしスケール小さく感じるんじゃないかな?
側から見たら小さい島国の小競り合いだし、、、そういう意味では蒙古襲来ってのは予備知識も要らんしいい落としどころだったのかもな
175: 2020/07/26(日) 02:58:48.10
>>162
日露戦争とかどうだろうか
ゴールデンカムイの杉元みたいな奴を主人公にして刀や銃剣で戦うゲーム
日露戦争とかどうだろうか
ゴールデンカムイの杉元みたいな奴を主人公にして刀や銃剣で戦うゲーム
154: 2020/07/26(日) 02:53:44.49
トドメ演出はセキロの方がカッコ良かったな
あとボス戦一騎討ちの睨み合いからの抜刀は抜刀して構えるシーンまで入れてくれよと思った
そこで戦いはじまるのかよ!って最初あせったわ
あとボス戦一騎討ちの睨み合いからの抜刀は抜刀して構えるシーンまで入れてくれよと思った
そこで戦いはじまるのかよ!って最初あせったわ
156: 2020/07/26(日) 02:54:28.87
長弓の天狗も怪談というか人外じみては居たなぁ
168: 2020/07/26(日) 02:57:40.41
>>156
長弓の天狗は超常現象っぽい
憤怒の舞の怨霊は怨霊に見せかけた娘の仕業でしょ
長弓の天狗は超常現象っぽい
憤怒の舞の怨霊は怨霊に見せかけた娘の仕業でしょ
167: 2020/07/26(日) 02:57:27.67
>>160
印象としては
お侍様の戦い方じゃない
が個人的に一位
印象としては
お侍様の戦い方じゃない
が個人的に一位
199: 2020/07/26(日) 03:05:19.78
>>160
すごく良いよね胸を打たれたわ
象徴的で物語がぐっと鮮明になる
すごく良いよね胸を打たれたわ
象徴的で物語がぐっと鮮明になる
161: 2020/07/26(日) 02:55:33.20
一騎討ちは誉れある戦い方だと思ったのですが常に悪天候なんだがw
163: 2020/07/26(日) 02:57:09.94
>>161
誉れの神は何が不満なのかw
誉れの神は何が不満なのかw
171: 2020/07/26(日) 02:58:00.28
>>163
相手が剣振るのひたすら待って後出し攻撃とか誉れないし
相手が剣振るのひたすら待って後出し攻撃とか誉れないし
173: 2020/07/26(日) 02:58:30.94
>>163
そりゃ相手は主人公補正無しのモブで数頼み以外出来ん奴なのに一騎討して一人ずつ仕留めるとか誉ないやん
そりゃ相手は主人公補正無しのモブで数頼み以外出来ん奴なのに一騎討して一人ずつ仕留めるとか誉ないやん
164: 2020/07/26(日) 02:57:23.66
一騎討ちという名の催眠術
165: 2020/07/26(日) 02:57:24.57
誉れ誉れうるさい叔父さんだったが最後斬るなんて無理だわ
169: 2020/07/26(日) 02:57:50.17
あと島原方面も映画にもなってるし
製作陣興味持ってそう なんとなく
製作陣興味持ってそう なんとなく
177: 2020/07/26(日) 02:58:51.29
>>170
鎌倉時代には切腹の文化がなかったらしい
って前スレで誰かが言ってた
鎌倉時代には切腹の文化がなかったらしい
って前スレで誰かが言ってた
174: 2020/07/26(日) 02:58:33.72
元寇というわかりやすい侵略者との戦い。ビジュアル的にも区別しやすい
舞台も手ごろな大きさの島
オープンワールドと相性良すぎる
舞台も手ごろな大きさの島
オープンワールドと相性良すぎる
176: 2020/07/26(日) 02:58:49.83
不満つーかあってもなくてもいいんだけどアサクリであった街道走ってると勝手に自動操縦になるやつだな
あれあると風景ちゃんと楽しめるんだよなぁ
あと街道走る意味が出来る
ツシマだと直線でいくのが楽だからね
あれあると風景ちゃんと楽しめるんだよなぁ
あと街道走る意味が出来る
ツシマだと直線でいくのが楽だからね
178: 2020/07/26(日) 02:59:15.30
竜三がプライドと配下どっちもパーにしてるの哀れすぎる
179: 2020/07/26(日) 02:59:27.99
まぁ色々と無駄な要素を削ぎ落として無難に収めたって感じを受けた
メインストーリーは間違いなく良い出来だし、サムライの世界観で出したってことに意義がある
メインストーリーは間違いなく良い出来だし、サムライの世界観で出したってことに意義がある
180: 2020/07/26(日) 03:00:48.54
叔父上の選択に関しては最初は誉れを尊重しようとしたけど自分はもう冥人なのだからそうすべきじゃないと感じて結局やらなかったな
181: 2020/07/26(日) 03:01:15.09
全てが無難でハイクオリティっていう実は珍しいゲーム
普通どっかで冒険しようとするからな
普通どっかで冒険しようとするからな
189: 2020/07/26(日) 03:02:51.37
>>181
対馬ってだけでもだいぶ冒険してるからな…
対馬ってだけでもだいぶ冒険してるからな…
192: 2020/07/26(日) 03:03:48.34
>>189
そこは確かに
そこは確かに
197: 2020/07/26(日) 03:04:54.99
>>189
確かに
舞台対馬だけかよって思ってたわ
確かに
舞台対馬だけかよって思ってたわ
183: 2020/07/26(日) 03:01:43.36
ここの人に勧められてウィッチャー3買ったけど、戦闘つまんねぇな…
サブクエはツシマより凝ってていいけど、それを帳消しにするぐらい戦闘がびっくりするほどおもんない
サブクエはツシマより凝ってていいけど、それを帳消しにするぐらい戦闘がびっくりするほどおもんない
191: 2020/07/26(日) 03:03:37.96
>>183
ウィッチャー3とツシマ
これが合体したら凄いゲームできそうだな
ウィッチャー3とツシマ
これが合体したら凄いゲームできそうだな
194: 2020/07/26(日) 03:04:08.52
>>183
ちなみにその難易度は最後までずーっとだよ。
後半敵が強くて…みたいなものは無し。 とにかくストーリーやクエストを味わうゲーム
ちなみにその難易度は最後までずーっとだよ。
後半敵が強くて…みたいなものは無し。 とにかくストーリーやクエストを味わうゲーム
198: 2020/07/26(日) 03:05:04.57
>>194
ああそうなの
買って後悔した、スカイリムやるわ
ああそうなの
買って後悔した、スカイリムやるわ
203: 2020/07/26(日) 03:06:14.66
>>183
ホライゾン>>>ツシマ=ウィッチャー3
ホライゾン>>>ツシマ=ウィッチャー3
210: 2020/07/26(日) 03:07:48.04
>>203
ツシマ>ホライゾン>>>>ゼルダ>>スカイリム>>>
ウィッチャー3
って感じ
スカイリムを下回るほどのぶっちぎり
ツシマ>ホライゾン>>>>ゼルダ>>スカイリム>>>
ウィッチャー3
って感じ
スカイリムを下回るほどのぶっちぎり
209: 2020/07/26(日) 03:07:27.81
>>183
ここで勧められたってことはまだ序盤だろ?
色々流派使えるようになるからそしたら少しはまともになると思うぞ
おすすめはグリフィン流派ってやつで魔法剣士プレイが楽しかったぞい
ここで勧められたってことはまだ序盤だろ?
色々流派使えるようになるからそしたら少しはまともになると思うぞ
おすすめはグリフィン流派ってやつで魔法剣士プレイが楽しかったぞい
219: 2020/07/26(日) 03:10:02.42
>>209
そこまで行けるか心配…
デスマーチやってみたけど敵がただただ固いだけでつまんないんだよな…かと言って難易度下げると緩くなるし
とにかくバランス調整がヘタクソだなウィッチャー3 、ツシマやった後にやるゲームじゃなかったな…
そこまで行けるか心配…
デスマーチやってみたけど敵がただただ固いだけでつまんないんだよな…かと言って難易度下げると緩くなるし
とにかくバランス調整がヘタクソだなウィッチャー3 、ツシマやった後にやるゲームじゃなかったな…
229: 2020/07/26(日) 03:13:43.27
>>219
戦闘狂やアクションの爽快さを求めているなら違うね。そもそも薦めた人もストーリーやクエストは良くてシステムや戦闘はイマイチって言っていたと思うけど。
戦闘狂やアクションの爽快さを求めているなら違うね。そもそも薦めた人もストーリーやクエストは良くてシステムや戦闘はイマイチって言っていたと思うけど。
245: 2020/07/26(日) 03:19:13.05
>>229
言ってたけど流石にここまでつまらんとは思わんかったわ
サブクエもストーリーは凝ってるけどゲームプレイとしては足跡追ってなんやかんやあって選択…のワンパターンだからあんまりだな
ツシマも同じ感じだけどそれでも単調さを感じなかったのは戦闘が面白かったからなのか…
言ってたけど流石にここまでつまらんとは思わんかったわ
サブクエもストーリーは凝ってるけどゲームプレイとしては足跡追ってなんやかんやあって選択…のワンパターンだからあんまりだな
ツシマも同じ感じだけどそれでも単調さを感じなかったのは戦闘が面白かったからなのか…
470: 2020/07/26(日) 07:43:15.80
>>183
ゲーム風小説と思ってアクション部分はアキラメロン
ゲーム風小説と思ってアクション部分はアキラメロン
968: 2020/07/26(日) 10:56:02.14
>>183
だからそう言ってんじゃん
あなたに言ったかはわからんけどw
最初から最後までそのつまらん戦闘やらされるで
オープンワールドの戦闘は ドグマ>ツシマ>その他 って感じ
だからそう言ってんじゃん
あなたに言ったかはわからんけどw
最初から最後までそのつまらん戦闘やらされるで
オープンワールドの戦闘は ドグマ>ツシマ>その他 って感じ
184: 2020/07/26(日) 03:01:54.31
誉れ神「誉れある戦いをしろ😡⚡?」
185: 2020/07/26(日) 03:02:12.89
切腹て腸が出るほど切らないってどこかで見たな。 薄皮一枚とか。
介錯で絶命する儀式みたいなもんとか
介錯で絶命する儀式みたいなもんとか
193: 2020/07/26(日) 03:04:04.93
>>185
最初は本格的に腹切ってたけど
江戸時代の終わりにはそんな感じになったと聞いた
最初は本格的に腹切ってたけど
江戸時代の終わりにはそんな感じになったと聞いた
186: 2020/07/26(日) 03:02:14.26
まぁおれが言いたのは海外強すぎて、日本のゲーム頑張ってくれってことだな
ジャパンゲーでもメインは普通に楽しめるの多いけど、サブ要素つまらなすぎてやる気起きないの多くてな
ジャパンゲーでもメインは普通に楽しめるの多いけど、サブ要素つまらなすぎてやる気起きないの多くてな
187: 2020/07/26(日) 03:02:14.59
政子様は発狂して仁に斬りかかったのにゆなは意外と冷静だったな
ゆなは倒さないとだめなんかなって思ってたけど
ゆなは倒さないとだめなんかなって思ってたけど
188: 2020/07/26(日) 03:02:32.73
叔父上は絶対ハラワタとびでてるからトドメさしてあげないほうが残酷だよ
190: 2020/07/26(日) 03:03:00.36
冥人の型使った瞬間に雷にするほま神
195: 2020/07/26(日) 03:04:30.89
誉れみが高いプレイ…
一騎打ち禁止、暗記禁止、闇討ち禁止、冥人の型禁止?
刀と弓矢しか使えんな
一騎打ち禁止、暗記禁止、闇討ち禁止、冥人の型禁止?
刀と弓矢しか使えんな
200: 2020/07/26(日) 03:05:57.74
>>195
ひたすら受け流して紫電一閃決めるゲーム
ひたすら受け流して紫電一閃決めるゲーム
201: 2020/07/26(日) 03:06:09.77
>>195
弓は誉れないのでは?
弓は誉れないのでは?
214: 2020/07/26(日) 03:09:00.26
>>201
弓は多分ヘーキだろ石川先生みたいな弓取りなんているくらいだし
>>206
まんまるろ剣で弥彦に教えてた戦法でござるな
弓は多分ヘーキだろ石川先生みたいな弓取りなんているくらいだし
>>206
まんまるろ剣で弥彦に教えてた戦法でござるな
211: 2020/07/26(日) 03:07:54.64
>>195
まぁそれでも弓使えるなら忠頼の装束と矢消費軽減系の護符付ければ無双出来るし
まぁそれでも弓使えるなら忠頼の装束と矢消費軽減系の護符付ければ無双出来るし
213: 2020/07/26(日) 03:08:41.56
>>195
弓と回復は冥人欄だからダメです
弓と回復は冥人欄だからダメです
237: 2020/07/26(日) 03:16:08.86
>>213
集中使うのが誉れ的にアウトなんじゃないの?
集中使うのが誉れ的にアウトなんじゃないの?
603: 2020/07/26(日) 09:12:08.95
>>237
一騎打ちと同じ理屈なら弓を使うだけでダメな気がする
ただ極端なプレイしない限り天候に影響はなさそうだから戦略の中で使うくらいなら問題なさげな気もする
一騎打ちと同じ理屈なら弓を使うだけでダメな気がする
ただ極端なプレイしない限り天候に影響はなさそうだから戦略の中で使うくらいなら問題なさげな気もする
370: 2020/07/26(日) 05:02:07.71
>>195
一騎打ちは可だろう
一騎打ちは可だろう
375: 2020/07/26(日) 05:13:42.54
>>195
刀一本あれば全局面いけるしへーきへーき
それに焔の剣はセーフじゃない?
このゲームでは元々武士の技だし
刀一本あれば全局面いけるしへーきへーき
それに焔の剣はセーフじゃない?
このゲームでは元々武士の技だし
196: 2020/07/26(日) 03:04:47.89
切腹して自分の臓物投げた人いなかったっけ
202: 2020/07/26(日) 03:06:11.18
サブクエに形だけでもストーリーあるのは大事だわ
従来までなら蒙古兵を何体とか猪何体とか倒して報酬だけだった訳だし
ウィッチャーからサブクエの設計が変わってきたのはいいことだ
従来までなら蒙古兵を何体とか猪何体とか倒して報酬だけだった訳だし
ウィッチャーからサブクエの設計が変わってきたのはいいことだ
204: 2020/07/26(日) 03:06:23.20
政子相当歳行ってる婆さんのはずだけど気力がヤべーわ
兜のせいか知らんけど政子に比して安達殿は結構若く見える
兜のせいか知らんけど政子に比して安達殿は結構若く見える
205: 2020/07/26(日) 03:06:32.31
たまに台詞の再生が食い気味になるのが多々見受けられるのと
プレイ時間を確認できない点は残念だなぁ
プレイ時間を確認できない点は残念だなぁ
222: 2020/07/26(日) 03:11:50.30
>>205
ありゃセリフ間隔を英語に合わせてるせいじゃないかな
ありゃセリフ間隔を英語に合わせてるせいじゃないかな
228: 2020/07/26(日) 03:13:21.68
>>222
それはそうなんだろうけどね
できれば何とかして欲しかった
それはそうなんだろうけどね
できれば何とかして欲しかった
206: 2020/07/26(日) 03:06:39.45
逃げて距離取るのは誉高いプレイだよな?
やはり幕末の動乱を生き抜いた維新志士は信頼できる
幕末ゲッターチェンジでござる
やはり幕末の動乱を生き抜いた維新志士は信頼できる
幕末ゲッターチェンジでござる
207: 2020/07/26(日) 03:07:06.54
仁の言い方もかっけぇんだよな~
208: 2020/07/26(日) 03:07:20.75
武市半平太、、
212: 2020/07/26(日) 03:07:59.97
そろそろポルノハブに政子のレズセックスと志村との誉れホモセックスが来ると思う
ゆなはこない
ゆなはこない
216: 2020/07/26(日) 03:09:27.92
無限の誉れパワーじゃーみたいな感じで闇の誉れと光の誉れの戦いで次回作よろしく。
217: 2020/07/26(日) 03:09:42.02
一騎討ちは誉れだろ
218: 2020/07/26(日) 03:09:57.24
ホライゾンは戦闘はよく出来てる
あぁちょっと!待って待ってて!!まだダメあぁあああっ ってわちゃわちゃ感。 あれはガチで獣を前にした時の人間ですわ。
まぁ自分は離れてチクチクばっかりのチキンでしたけだ
クエストはイマイチ。メインストーリーも終盤ダレると感じた
あぁちょっと!待って待ってて!!まだダメあぁあああっ ってわちゃわちゃ感。 あれはガチで獣を前にした時の人間ですわ。
まぁ自分は離れてチクチクばっかりのチキンでしたけだ
クエストはイマイチ。メインストーリーも終盤ダレると感じた
221: 2020/07/26(日) 03:10:57.41
紫電一閃かっこよすぎる
旅行行けないから京都観光してる感じで楽しい
旅行行けないから京都観光してる感じで楽しい
223: 2020/07/26(日) 03:12:01.63
誉れで飯が食えるか!
224: 2020/07/26(日) 03:12:12.05
弓矢アウトだと弓に親しむ長尾の侍は誉の無い集団ということになりそう
225: 2020/07/26(日) 03:12:15.75
鍛錬のために小次郎一派と再戦したい
226: 2020/07/26(日) 03:13:08.25
誉れ値を上げる方法はあるんかな
240: 2020/07/26(日) 03:16:40.48
>>226
多分一部のサブクエスト達成で誉が一気に上がってるぽい
晴れる時は大体これだし
多分一部のサブクエスト達成で誉が一気に上がってるぽい
晴れる時は大体これだし
230: 2020/07/26(日) 03:13:49.52
雷はストーリー上もあるぞ
紫電取る時とか
拠点をステルスキルばっかしてたからと思ったが
アイツ倒したらゴニョゴニョで天気になった
紫電取る時とか
拠点をステルスキルばっかしてたからと思ったが
アイツ倒したらゴニョゴニョで天気になった
234: 2020/07/26(日) 03:14:52.27
モンゴル帝国あんなに強かったのに何で滅びたんだろうな
勢いは歴史上トップクラスだろ
勢いは歴史上トップクラスだろ
236: 2020/07/26(日) 03:15:56.10
>>234
それこそ元寇遠征で敗北したから
それこそ元寇遠征で敗北したから
239: 2020/07/26(日) 03:16:23.61
>>234
兵站
派閥
腐敗
疫病
とか色々あるんじゃね
緩やかに消えていったんだろうね
兵站
派閥
腐敗
疫病
とか色々あるんじゃね
緩やかに消えていったんだろうね
338: 2020/07/26(日) 04:35:13.85
>>234
世界で一番でかい帝国だからな
その分崩壊するのも早かった
そもそも支配層のモンゴル人は人口が少ないのに人口の多い中国人を支配してたから
政治が不安定になれば中国人から明が建国されて元ボコボコにされたからねー中国の歴史なんてその繰り返しよ
世界で一番でかい帝国だからな
その分崩壊するのも早かった
そもそも支配層のモンゴル人は人口が少ないのに人口の多い中国人を支配してたから
政治が不安定になれば中国人から明が建国されて元ボコボコにされたからねー中国の歴史なんてその繰り返しよ
235: 2020/07/26(日) 03:15:29.17
ツシマ2週目やるわ
戦闘が面白いオープンワールドって中々見つかんないもんだな…
これからのオープンワールドには無難だろうが革新的だろうがなんでもいいからせめて戦闘ぐらいは最低限の面白さを確保してほしいよ
戦闘が面白いオープンワールドって中々見つかんないもんだな…
これからのオープンワールドには無難だろうが革新的だろうがなんでもいいからせめて戦闘ぐらいは最低限の面白さを確保してほしいよ
238: 2020/07/26(日) 03:16:23.35
菅笠衆実力は最強だったな。欲望に忠実でなにより
241: 2020/07/26(日) 03:17:06.58
どっこいしょソーレの歌がすごく好きだわ
いつでも聴けたらいいのに
いつでも聴けたらいいのに
242: 2020/07/26(日) 03:17:36.04
道端で蒙古たちにとっ捕まっていたぶられてる百姓をじっと観察してたら
まじでころされるからそういう時は一騎打ちを申し込んで仕方なく戦うことにしている
可哀想だし
まじでころされるからそういう時は一騎打ちを申し込んで仕方なく戦うことにしている
可哀想だし
243: 2020/07/26(日) 03:17:43.75
百合て英語?だとユリコなんだな
人名なのに?
人名なのに?
301: 2020/07/26(日) 04:03:19.58
>>243
それ外人の為に態々用意した可能性ある
yuriだと発音がユーリィになってロシアの男性名に近くなるから
わかり易く子をつけたのかもしれん
ただ日本の歴史の場合、この時代では北条政子や日野富子みたいに
名前に子が付くのは位の高い女性に限るから
ゆりに戻した、っていう俺の予想な
それ外人の為に態々用意した可能性ある
yuriだと発音がユーリィになってロシアの男性名に近くなるから
わかり易く子をつけたのかもしれん
ただ日本の歴史の場合、この時代では北条政子や日野富子みたいに
名前に子が付くのは位の高い女性に限るから
ゆりに戻した、っていう俺の予想な
304: 2020/07/26(日) 04:05:54.38
>>301
そんなめんどくさいことするくらいなら最初から百合って名前つける必要なくね
トミとかでいいじゃん
そんなめんどくさいことするくらいなら最初から百合って名前つける必要なくね
トミとかでいいじゃん
310: 2020/07/26(日) 04:13:03.17
>>304
トミじゃトミーという男性名みたいだからダメです
トミじゃトミーという男性名みたいだからダメです
244: 2020/07/26(日) 03:18:17.25
私の誉れは530000です
246: 2020/07/26(日) 03:20:48.40
DLCで誉れの型ください
△長押しで名乗り
△長押しで名乗り
249: 2020/07/26(日) 03:22:03.07
>>246
名乗り言ってる間ノーダメージで切り抜けられたらでバフ効果付与って感じかな
名乗り言ってる間ノーダメージで切り抜けられたらでバフ効果付与って感じかな
250: 2020/07/26(日) 03:22:30.49
>>246
誉る侍の一騎打ち
ゲーム性的にはもう一撃で数人倒せるズルさあるからなぁw
誉る侍の一騎打ち
ゲーム性的にはもう一撃で数人倒せるズルさあるからなぁw
248: 2020/07/26(日) 03:21:21.39
叔父上のゆなは野盗だから信用できないはまあ事情知らんしそう言うよなあだったが冥土の所業をなすりつけようとしたところでこの爺になったな。
251: 2020/07/26(日) 03:22:38.57
普通に全部の敵に有利取れる型ほしい
252: 2020/07/26(日) 03:22:47.18
琵琶法師の声、永井一郎を彷彿とさせるよね
語り口も引き込まれてかなり良かったよ
語り口も引き込まれてかなり良かったよ
256: 2020/07/26(日) 03:23:50.87
>>252
大御所の羽佐間道夫だよ
Aチームのハンニバル
はじめてのおつかいのナレーション
大御所の羽佐間道夫だよ
Aチームのハンニバル
はじめてのおつかいのナレーション
253: 2020/07/26(日) 03:23:15.90
モンハンワールドもストーリーゴミアンドカスだけどアクション要素だけでもってるからな
動かしてて楽しいのは大事
動かしてて楽しいのは大事
259: 2020/07/26(日) 03:24:54.15
>>253
それ
ほんと操作性って大事なんだなって…
それ
ほんと操作性って大事なんだなって…
254: 2020/07/26(日) 03:23:27.14
5年前のゲームを今更やってもつまらんだろう
258: 2020/07/26(日) 03:24:46.30
>>255
葉っぱが邪魔で見えないとか菅笠被ってるから自分と見間違えるとか本当卑怯
葉っぱが邪魔で見えないとか菅笠被ってるから自分と見間違えるとか本当卑怯
266: 2020/07/26(日) 03:31:17.51
>>255
カメラは操作できるっしょ?
カメラは操作できるっしょ?
260: 2020/07/26(日) 03:25:36.22
羽佐間道夫は旅番組とランボーのイメージだわ
261: 2020/07/26(日) 03:27:25.34
大きな護符って最初から最後まで2個だけしか装備できないのですか?
262: 2020/07/26(日) 03:28:18.19
なんで憤怒の舞取るとゲージに変なエフェクト出るん?
邪魔だわこれ
邪魔だわこれ
263: 2020/07/26(日) 03:28:38.87
琵琶法師の語りいつでも見れるようにして欲しいわ
てか一度みたムービーをまた見返せるようにして欲しい
装備品変更して見返したり
てか一度みたムービーをまた見返せるようにして欲しい
装備品変更して見返したり
264: 2020/07/26(日) 03:29:19.99
足跡を辿るのにゆなが邪魔で辿れない
たかはいるだけで邪魔
たかはいるだけで邪魔
267: 2020/07/26(日) 03:31:31.76
小松の鍛冶場って蒙古の拠点で赤いけど敵居ないのって何かイベント起こさないと出てこない奴?
268: 2020/07/26(日) 03:32:45.06
>>267
ストーリー進めて
制作者にケモナーいるよな
寝起きの馬とかきつねさんがちょっと性的
ストーリー進めて
制作者にケモナーいるよな
寝起きの馬とかきつねさんがちょっと性的
271: 2020/07/26(日) 03:35:31.96
>>267
ストーリー進めなきゃダメ
俺もそこに1時間くらい費やしたわ
ストーリー進めなきゃダメ
俺もそこに1時間くらい費やしたわ
269: 2020/07/26(日) 03:33:26.69
戦闘ならブラボは楽しかった
出来ること少ないのに飽きずに戦えるって凄い
武器変えなくても最後まで楽しめるし
出来ること少ないのに飽きずに戦えるって凄い
武器変えなくても最後まで楽しめるし
273: 2020/07/26(日) 03:35:45.35
アサクリオデッセイってツシマ並に面白い?設定がおもしろそうだから買おうか迷ってる
275: 2020/07/26(日) 03:40:22.87
>>273
ウィッチャー勧められて駄目だった人とかもいるし
あんまオープンワールドに期待しないほういいぜ?
ウィッチャー勧められて駄目だった人とかもいるし
あんまオープンワールドに期待しないほういいぜ?
283: 2020/07/26(日) 03:48:26.09
>>275
オープンワールドは好きでオブリビオンとかFallout3からやってるけどアサクリはいい評判聞かないからやったことない
ウィッチャー3はかなりはまった
オデッセイはギリシアが舞台ということでめっちゃおもしろそうにみえるけど微妙なん?
オープンワールドは好きでオブリビオンとかFallout3からやってるけどアサクリはいい評判聞かないからやったことない
ウィッチャー3はかなりはまった
オデッセイはギリシアが舞台ということでめっちゃおもしろそうにみえるけど微妙なん?
284: 2020/07/26(日) 03:48:38.87
>>273
DLC込みならオリジンズのが面白いからオススメ
オリジンズクリアしたなら飽きるからオデッセイはメインストーリーだけやっとくが吉
自分は両方トロコンまでやったけどオリジンズ後半でダレた
DLC込みならオリジンズのが面白いからオススメ
オリジンズクリアしたなら飽きるからオデッセイはメインストーリーだけやっとくが吉
自分は両方トロコンまでやったけどオリジンズ後半でダレた
799: 2020/07/26(日) 10:10:07.59
>>273
アサシンクリードはオリジンズとオデッセイが面白い
オデッセイの方がスキルとかあって戦闘が面白い
あとは舞台の好み次第で
アサシンクリードはオリジンズとオデッセイが面白い
オデッセイの方がスキルとかあって戦闘が面白い
あとは舞台の好み次第で
274: 2020/07/26(日) 03:38:46.28
アサクリオデッセイはサブクエストやったりしてレベル上げないとメインストーリーすらクリアできなくてつまらなかった 途中でやめたわ
276: 2020/07/26(日) 03:43:00.43
百姓にコロコロチキチキのナダルおるね
277: 2020/07/26(日) 03:43:36.93
蒙古兵が足ピーンでやられてて草
https://imgur.com/a/e7fnrjr
https://imgur.com/a/e7fnrjr
278: 2020/07/26(日) 03:44:40.28
脳みその記憶消して鑓川の冥人をまたやりたいわ
一緒に叫びそうになったからな
一緒に叫びそうになったからな
287: 2020/07/26(日) 03:50:28.97
>>278
俺もあそこ大好きだわ、かなり興奮した
俺もあそこ大好きだわ、かなり興奮した
293: 2020/07/26(日) 03:54:53.53
>>287
めっちゃ興奮したんだけど
冥人モードがわからなくて羊飼いみたいに追い返すのかなって思って最初攻撃せずジリジリ進めてたわ
めっちゃ興奮したんだけど
冥人モードがわからなくて羊飼いみたいに追い返すのかなって思って最初攻撃せずジリジリ進めてたわ
279: 2020/07/26(日) 03:44:47.69
ソニーのオープンワールドゲーはストーリークリアしたあとまったりサブクエスト埋めれるから本当好きだ
281: 2020/07/26(日) 03:46:50.39
>>279
わかる
クリア後の世界を三度笠と牢人着ながらるろうに気分でやってるわ
わかる
クリア後の世界を三度笠と牢人着ながらるろうに気分でやってるわ
280: 2020/07/26(日) 03:45:41.45
アサクリオデッセイは観光ゲームだな
対馬より1000年近く古い割に古代ギリシャの文明レベルが高過ぎる
対馬より1000年近く古い割に古代ギリシャの文明レベルが高過ぎる
282: 2020/07/26(日) 03:47:07.94
ソクラテスとかいうレスバトラーが絡んでくるゲームだっけ
285: 2020/07/26(日) 03:49:09.25
生かした
息子なんだからワガママを突き通してもいいよなあ
息子なんだからワガママを突き通してもいいよなあ
286: 2020/07/26(日) 03:49:49.34
アサクリはもうすぐ新作出るからそっちやった方がいいんじゃね
532: 2020/07/26(日) 08:23:37.44
>>286
アサクリってよく飽きられないと思う
もうマンネリだろ
アサクリってよく飽きられないと思う
もうマンネリだろ
288: 2020/07/26(日) 03:50:55.75
>>900
FAQ
Q納刀出来ない→タッチパッドを右にスワイプ
Q小松の鍛冶屋って蒙古の拠点だけど後でなんかあるの?→後でイベントで攻略する
Q浅藻浦に入れない→後でイベントで攻略する
Q天候がずっと悪い→プレイ内容で天候が変わる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200722-131292/
Q一騎討ちが難しい→相手が踏み込んできたら攻撃
Q養蚕の集落付近のキツネの巣にキツネが居ない→別クエ中だと居ない場合がある
Q村人?に石川先生の所へ案内される際、見上げた状態で固まる→見回すとボタンアイコンが出てくるから該当ボタンを押す
Q戦い方によってシナリオ分岐ある?→ない
■バグ
全て見つけてるのに稲荷の風が選択出来る
河童クエストで進行不能になった
テクスチャが貼られてないところがある
鑓川の鍛冶屋付近に何かあるっぽいけど見つからない
対応方法:一度ゲーム再起動か無視
■トロフィー関連
Q友の墓ってどこ?
A鑓川町の東側
Q目に見えぬ誉のトロフィーが取れない
Aお辞儀の看板がある所でお辞儀する
FAQ
Q納刀出来ない→タッチパッドを右にスワイプ
Q小松の鍛冶屋って蒙古の拠点だけど後でなんかあるの?→後でイベントで攻略する
Q浅藻浦に入れない→後でイベントで攻略する
Q天候がずっと悪い→プレイ内容で天候が変わる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200722-131292/
Q一騎討ちが難しい→相手が踏み込んできたら攻撃
Q養蚕の集落付近のキツネの巣にキツネが居ない→別クエ中だと居ない場合がある
Q村人?に石川先生の所へ案内される際、見上げた状態で固まる→見回すとボタンアイコンが出てくるから該当ボタンを押す
Q戦い方によってシナリオ分岐ある?→ない
■バグ
全て見つけてるのに稲荷の風が選択出来る
河童クエストで進行不能になった
テクスチャが貼られてないところがある
鑓川の鍛冶屋付近に何かあるっぽいけど見つからない
対応方法:一度ゲーム再起動か無視
■トロフィー関連
Q友の墓ってどこ?
A鑓川町の東側
Q目に見えぬ誉のトロフィーが取れない
Aお辞儀の看板がある所でお辞儀する
294: 2020/07/26(日) 03:56:55.62
>>288
これの鑓川のバグって俺もハマったけどマジで悪質だよな
多分ほとんどのユーザーが十分くらいは鉤縄引っ掛けたりしてブラブラしただろあれ
これの鑓川のバグって俺もハマったけどマジで悪質だよな
多分ほとんどのユーザーが十分くらいは鉤縄引っ掛けたりしてブラブラしただろあれ
290: 2020/07/26(日) 03:52:03.09
ウィッチャーは序盤の取っ付きの悪さがある
スキルにどんな効果があるかわからないし
スキルリセットする薬とかどこに売ってるかわからないし
金策もやり方わからないと序盤しんどいし
色々わかってきてやっとツシマあたりの戦闘の面白さになる
スキルにどんな効果があるかわからないし
スキルリセットする薬とかどこに売ってるかわからないし
金策もやり方わからないと序盤しんどいし
色々わかってきてやっとツシマあたりの戦闘の面白さになる
291: 2020/07/26(日) 03:54:50.22
この時代の建物って階段なかったんかな
バリアフリーと対極みたいなつくりじゃん
バリアフリーと対極みたいなつくりじゃん
329: 2020/07/26(日) 04:27:30.64
>>291
一般家屋に階段が使われるようになったのは明治-大正時代からだよ
それまではゲームみたいな段梯子使ってた
因みに階段って言葉が出来たのも明治時代
意外に歴史浅いんだよね階段って
一般家屋に階段が使われるようになったのは明治-大正時代からだよ
それまではゲームみたいな段梯子使ってた
因みに階段って言葉が出来たのも明治時代
意外に歴史浅いんだよね階段って
333: 2020/07/26(日) 04:32:12.11
>>291
江戸時代の商家には箱階段つって段が箪笥になってる階段があったんだけど
お城とかは異常にきつい梯子みたいな階段がついてるね
江戸時代の商家には箱階段つって段が箪笥になってる階段があったんだけど
お城とかは異常にきつい梯子みたいな階段がついてるね
295: 2020/07/26(日) 03:57:54.73
ウィッチャー3なんて一人でコソコソ楽しんでればいいんだよ
人に薦めるもんではない
そこらへん理解できないズレ具合が痛々しい
人に薦めるもんではない
そこらへん理解できないズレ具合が痛々しい
296: 2020/07/26(日) 03:58:46.36
今クリアしたけどめっちゃ良作だった
バグもなかったし戦闘もストーリーも面白かったし何より景色が凄く良かったねもう殆んど言うことないよ
ただ唯一思うこととしたらやり込みとか周回の要素は欲しかったねこれで終わっちゃうのが本当に惜しい
もう後はトロコンしかないしなぁ
バグもなかったし戦闘もストーリーも面白かったし何より景色が凄く良かったねもう殆んど言うことないよ
ただ唯一思うこととしたらやり込みとか周回の要素は欲しかったねこれで終わっちゃうのが本当に惜しい
もう後はトロコンしかないしなぁ
297: 2020/07/26(日) 04:01:48.01
だんご3兄弟の悪事に何十年も気付かなかった伯父上やばくない?
298: 2020/07/26(日) 04:01:48.89
ツシマのロード時間の快適さ味わったら
他のオープンワールドゲー
出来なくなるかもしれない
他のオープンワールドゲー
出来なくなるかもしれない
299: 2020/07/26(日) 04:02:44.53
>>298
FO4とか誇張抜きにこの30倍くらいかかるからな
FO4とか誇張抜きにこの30倍くらいかかるからな
300: 2020/07/26(日) 04:02:47.11
英語でストーリーみてないんだけど、「誉」はなんて訳されてんのかな
302: 2020/07/26(日) 04:03:30.29
>>300
honor
honor
306: 2020/07/26(日) 04:08:33.90
>>302
>>303
かたじけない
>>303
かたじけない
303: 2020/07/26(日) 04:04:15.48
PS5でFTすると更に速くなったりするのかね
>>300
HONOURじゃないの、知らんけど
>>300
HONOURじゃないの、知らんけど
305: 2020/07/26(日) 04:06:30.46
このゲームやってると10年前のアサクリ2を思い出す
ゲーム性は10年前のアサクリから進歩はしてないけど
日本を舞台にしたアサクリを出さずしかもRPG化してしまったから1周回って逆に新しく感じるかもしれない
日本人からみても違和感ないゲームを作り出したサッカーパンチすごい
ゲーム性は10年前のアサクリから進歩はしてないけど
日本を舞台にしたアサクリを出さずしかもRPG化してしまったから1周回って逆に新しく感じるかもしれない
日本人からみても違和感ないゲームを作り出したサッカーパンチすごい
307: 2020/07/26(日) 04:11:10.83
この作品集単体で見たら良作なのは間違いない。
ただ後発なだけに他作品と比較されてしまうのもしかたない。事実やれることはあったわけだし(マルチ要素、やり込み要素、エンドコンテンツ、周回要素等)
ただ後発なだけに他作品と比較されてしまうのもしかたない。事実やれることはあったわけだし(マルチ要素、やり込み要素、エンドコンテンツ、周回要素等)
308: 2020/07/26(日) 04:11:30.59
HUD排除してレベルデザインで誘導する所とか
アニムスって設定使ってHUDを最大限駆使するアサクリとは
オープンワールドのデザインとして大分違うんだけどね
アニムスって設定使ってHUDを最大限駆使するアサクリとは
オープンワールドのデザインとして大分違うんだけどね
311: 2020/07/26(日) 04:14:45.52
半弓って皆使ってる?
なんか使うくらいなら、刀でやったほうが早いと思っちゃうわ
長弓は拠点の梯子の上にいる弓兵を葬るのに便利で使ってるけど。
あと弓の技量って半弓使わないなら基本いらないよね?
なんか使うくらいなら、刀でやったほうが早いと思っちゃうわ
長弓は拠点の梯子の上にいる弓兵を葬るのに便利で使ってるけど。
あと弓の技量って半弓使わないなら基本いらないよね?
331: 2020/07/26(日) 04:30:14.16
>>311
めちゃくちゃ強いぞ
特に弓用の防具と一緒に使ったらチートレベル
めちゃくちゃ強いぞ
特に弓用の防具と一緒に使ったらチートレベル
312: 2020/07/26(日) 04:15:00.44
拠点全部解放してサブクエも終わらせちまうとほとんど戦闘の機会無いからつまらんな
千人斬りモード追加してくれ
千人斬りモード追加してくれ
313: 2020/07/26(日) 04:15:03.26
ゼルダの時もアサクリと変わらん言ってる人いたな
よくわからんがアサクリがオープンワールドのスタンダードみたいな考えが一部にはあるんだろうか
よくわからんがアサクリがオープンワールドのスタンダードみたいな考えが一部にはあるんだろうか
314: 2020/07/26(日) 04:16:10.96
おれも今作の半弓はイマイチだと感じて最後に技量を振った
315: 2020/07/26(日) 04:16:11.91
誉れプレイというか日本晴れプレイしたいから冥人行動したくないのに、そういうときに限って全員背を向けてたりするから困る
一騎打ちの名乗り以外で呼び寄せる手段もっと欲しい。屋根上から笛吹いて「何奴!?」みたいなのとかやりたかった。
仕方ないから馬呼びの口笛吹いてこっち向かせるけど、今度は馬が切られそうで気が気じゃない
一騎打ちの名乗り以外で呼び寄せる手段もっと欲しい。屋根上から笛吹いて「何奴!?」みたいなのとかやりたかった。
仕方ないから馬呼びの口笛吹いてこっち向かせるけど、今度は馬が切られそうで気が気じゃない
318: 2020/07/26(日) 04:17:55.60
>>315
尺八吹いたら良かったのにね
モンゴル兵「どこだ!?どこだ!?」
尺八吹いたら良かったのにね
モンゴル兵「どこだ!?どこだ!?」
322: 2020/07/26(日) 04:22:12.57
>>318
天候変化で知覚が変化するからか、敵近いと不可にされてるのほんと残念なんよ
あとはデスストみたいにどこでも独り言とか。そうでなくても境井さん馬にめっちゃ話しかけてるけど、絶対面白い愚痴漏らしそうだし。
天候変化で知覚が変化するからか、敵近いと不可にされてるのほんと残念なんよ
あとはデスストみたいにどこでも独り言とか。そうでなくても境井さん馬にめっちゃ話しかけてるけど、絶対面白い愚痴漏らしそうだし。
316: 2020/07/26(日) 04:16:12.48
最近の傾向からしてNG+はアプデで来るんじゃね
でも刀鍛えるのは最初からやらして欲しいわ
最終強化は強すぎる
でも刀鍛えるのは最初からやらして欲しいわ
最終強化は強すぎる
317: 2020/07/26(日) 04:16:20.69
上手いやつなら半弓使えばメットしてるやつ以外は集中で一気に殲滅できるからな
刀より早い
刀より早い
319: 2020/07/26(日) 04:19:28.74
弓めっちゃ使うわ
320: 2020/07/26(日) 04:21:29.28
ギリギリまで修正してたからカツカツだったんだろうね…やり込みは欲しいな
ただ他のタイトルでまったくやらないフォトモードの楽しさに目覚めさせてくれた
ただ他のタイトルでまったくやらないフォトモードの楽しさに目覚めさせてくれた
321: 2020/07/26(日) 04:21:54.71
志村城みたいに味方も敵も入り混じった乱戦クソ楽しいわ
戦国時代のゲームでこれやりたい
戦国時代のゲームでこれやりたい
323: 2020/07/26(日) 04:22:18.16
店に素材が補充されるのって時間経過?
364: 2020/07/26(日) 04:54:37.88
>>323
確か買い切りのハズだが…?
確か買い切りのハズだが…?
324: 2020/07/26(日) 04:22:52.47
乱戦楽しいけど味方強すぎて出遅れると敵倒されまくってる
325: 2020/07/26(日) 04:23:07.30
まだマップ北端までいってないけどここまで弓強化して弓攻撃力上がる護符つけて屋根の上から弓射ってるだけでほぼ殲滅してきた
327: 2020/07/26(日) 04:25:25.23
乱戦で間違えてゆな切っちゃったけどボインって弾かれて無傷だったわ
328: 2020/07/26(日) 04:26:59.97
何にも無さそうな浜辺とか走ってると鉢巻きとか旗とか色々落ちてるなぁ、これだけで一日中遊べそうだ
330: 2020/07/26(日) 04:29:10.28
ストーリーの出来もよかったわ
巴のシナリオだけ納得いかねーけどw
蒙古との最後の戦いからラストまで熱かった
味方がちゃんと見える乱戦は最高だわ
巴のシナリオだけ納得いかねーけどw
蒙古との最後の戦いからラストまで熱かった
味方がちゃんと見える乱戦は最高だわ
346: 2020/07/26(日) 04:38:45.82
>>332
「巴の仕業だろう」「巴が射ったのだ」みたいなの全部石川先生の言葉でしかないっていうのもポイントだな
「巴の仕業だろう」「巴が射ったのだ」みたいなの全部石川先生の言葉でしかないっていうのもポイントだな
334: 2020/07/26(日) 04:33:02.53
巴は前情報だと史上最強の天才弓取みたいな感じだったのに本人出てきてからのガッカリ感が凄い
335: 2020/07/26(日) 04:33:24.57
日本人にはウケたけど海外ではあんまり売れないかと思ってたが3日で240万はすげーな
新規IPでff7リメイクの2/3とかヤバすぎる
アサクリスタッフはさっさと日本題材でやっとけば良かったと後悔してそう
新規IPでff7リメイクの2/3とかヤバすぎる
アサクリスタッフはさっさと日本題材でやっとけば良かったと後悔してそう
355: 2020/07/26(日) 04:44:32.29
>>345
じゃあ憤怒の舞の上位互換って感じか
じゃあ憤怒の舞の上位互換って感じか
337: 2020/07/26(日) 04:35:00.86
まあ、石川先生酔ったら巴にセクハラしてるもんな
尻とか乳触りまくりよ
尻とか乳触りまくりよ
339: 2020/07/26(日) 04:35:53.59
フォーオナーとr6s見る限りubiに日本舞台のアサクリ作ったらなんちゃって日本が出来上がる気しかしないわ
340: 2020/07/26(日) 04:36:46.94
神童なんて大層な前評だったから対戦期待してたらまさかの戦わないというアレ
341: 2020/07/26(日) 04:37:09.07
指が開発じゃなくて本当に良かったです
342: 2020/07/26(日) 04:37:47.04
やっとシナリオ完了した
エンディングムービーも格好いいね七人の侍オマージュとか作中の伝承の一幕とかあって
エンディングムービーも格好いいね七人の侍オマージュとか作中の伝承の一幕とかあって
343: 2020/07/26(日) 04:37:55.63
おじうえは何度もリトライしてこりゃ無理かと思ったら、憤怒連打で楽勝だった。
344: 2020/07/26(日) 04:37:55.72
モンゴルはこんな残虐ではないよなぁ
間違った認識になりそうだな
間違った認識になりそうだな
431: 2020/07/26(日) 07:03:17.59
>>344
実際に出征してきてたのは大陸と朝鮮だし
>>348
戦争なんだからしてないわけない
日本に限らず欧州でも戦しまくってんのに
実際に出征してきてたのは大陸と朝鮮だし
>>348
戦争なんだからしてないわけない
日本に限らず欧州でも戦しまくってんのに
347: 2020/07/26(日) 04:39:17.09
ゲームには出てこなかったけど、捕虜の手に穴開けて数珠つなぎにしたって史実にあるよ
残忍極まりないという認識じゃない?
残忍極まりないという認識じゃない?
349: 2020/07/26(日) 04:40:20.32
仁の家にソニーファーストの折り紙たくさんあるな
GT、ホライゾン、ラチェット、デゴーン、ワンダ、GOW、ラスアス、コジプロルーデンス
あとはなにか分からない
GT、ホライゾン、ラチェット、デゴーン、ワンダ、GOW、ラスアス、コジプロルーデンス
あとはなにか分からない
350: 2020/07/26(日) 04:41:24.74
ゲームが発売される前個人的に危惧していた
余計な政治的不快感を感じる事なくプレイ出来て
開発には感謝しかない��
ゲーム自体が素晴らしかったから尚のこと
余計な政治的不快感を感じる事なくプレイ出来て
開発には感謝しかない��
ゲーム自体が素晴らしかったから尚のこと
358: 2020/07/26(日) 04:45:46.14
>>350
ゲーム発売後に政治を絡めたレビューが出てる
https://www.polygon.com/2020/7/23/21333631/ghost-of-tsushima-kurosawa-films-samurai-japan-abe-politics
ゲーム発売後に政治を絡めたレビューが出てる
https://www.polygon.com/2020/7/23/21333631/ghost-of-tsushima-kurosawa-films-samurai-japan-abe-politics
361: 2020/07/26(日) 04:48:13.16
>>358
“外部”に蝿が飛ぶのはもう仕方ない
というか分かりやすい��
“外部”に蝿が飛ぶのはもう仕方ない
というか分かりやすい��
362: 2020/07/26(日) 04:50:41.47
>>358
なんでもかんでも安倍絡めて叩こうとしてくるの流石に笑うわ
流石に節操なさすぎる
なんでもかんでも安倍絡めて叩こうとしてくるの流石に笑うわ
流石に節操なさすぎる
352: 2020/07/26(日) 04:41:39.26
バグダードの戦いとか結構凄いことやってると思うけど
353: 2020/07/26(日) 04:42:23.02
モンゴルの使者が親書を持ってきて幕府のやつが勝手にキレたという感じ
359: 2020/07/26(日) 04:46:32.81
>>353
お前歴史エアプすぎだろ。中学からやり直してこいよ。
お前歴史エアプすぎだろ。中学からやり直してこいよ。
432: 2020/07/26(日) 07:04:00.80
>>353
おまえモンゴル人か何かなの?
おまえモンゴル人か何かなの?
356: 2020/07/26(日) 04:44:40.19
2周目やって気づいたんだが導きの風と鳥は仁の両親なんだなw
357: 2020/07/26(日) 04:45:13.92
志村を本土上陸の尖兵にしようとしてたように蒙古襲来はモンゴル兵じゃなくて高麗兵
360: 2020/07/26(日) 04:47:04.02
蒙古兵は英雄だと対馬に広めろって脅されてた僧の話しあったよな
363: 2020/07/26(日) 04:54:30.52
確率50%アップのお守りつけて火がついたら怯えるお守り付けたら最強じゃんこれ
問題は火をつける手段が油しかないこと
問題は火をつける手段が油しかないこと
365: 2020/07/26(日) 04:55:38.85
サカパンの人も言ってたが
サカパン単独でもここまでの日本の描写は出来んかったろ
まあサカパンの時代劇へのリスペクトのガチさはインタビューやゲームデザインから伝わってくるけど
ソニーが用意したローカライズチームが優秀だったってのもあるんだろうな
サカパン単独でもここまでの日本の描写は出来んかったろ
まあサカパンの時代劇へのリスペクトのガチさはインタビューやゲームデザインから伝わってくるけど
ソニーが用意したローカライズチームが優秀だったってのもあるんだろうな
366: 2020/07/26(日) 04:55:50.47
こっちに転載するわ
https://twitter.com/han64/status/1287004694532050944
仁さんの体を張った渾身のボケ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/han64/status/1287004694532050944
仁さんの体を張った渾身のボケ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368: 2020/07/26(日) 05:00:29.76
ああ、終わってしまった
悲し過ぎる
NG+早く
悲し過ぎる
NG+早く
369: 2020/07/26(日) 05:00:55.91
ネタバレ怖くてスレ見るの止めてたけど44スレも進んでた
流石にマサコもネタにされなくなったか
流石にマサコもネタにされなくなったか
371: 2020/07/26(日) 05:06:00.53
今やっと冥人の鎧手に入って最終強化までしたけど背中の刀ってただの飾りか?
てか境井の宝刀もう一本どこからきたんだ
てか境井の宝刀もう一本どこからきたんだ
372: 2020/07/26(日) 05:09:27.49
差別的表現にイチャモンつけてモンゴル人の誇りを守れって論調になると
叩きの余波が中国へ飛ぶことになりかねないってのが笑う
叩きの余波が中国へ飛ぶことになりかねないってのが笑う
373: 2020/07/26(日) 05:11:29.05
終始イージーでプレイしたけどそれでも後半的確に避けたり防いだりする雑魚ばっかりでキツかった
難易度上げたらクリアできないなこれ
難易度上げたらクリアできないなこれ
377: 2020/07/26(日) 05:21:43.01
>>373
ハードでもボスキャラ以外はぬるぬるのゲームだよ
ハードでもボスキャラ以外はぬるぬるのゲームだよ
374: 2020/07/26(日) 05:12:14.61
クリアしたわ、途中で飽きずにできたオープンワールドは久し振りだったわ
ストーリーに不満は無いんだけど可愛い初期馬の報復と途中の名無し馬はどこにいったのさ…
ストーリーに不満は無いんだけど可愛い初期馬の報復と途中の名無し馬はどこにいったのさ…
387: 2020/07/26(日) 05:35:08.75
>>374
馬選び直すとこで途中で使った馬もおいてない?
馬選び直すとこで途中で使った馬もおいてない?
409: 2020/07/26(日) 06:12:06.29
>>374
繋ぎの馬がプレイヤーにちょくちょく駄馬扱いされてるの何かかわいそう
馬具も名前も付けれないから仕方ないけど…
繋ぎの馬がプレイヤーにちょくちょく駄馬扱いされてるの何かかわいそう
馬具も名前も付けれないから仕方ないけど…
376: 2020/07/26(日) 05:17:27.96
やっぱ良いゲームって感傷に浸れるよな
終盤の志村泣けるし百合はあんな幸せそうにされたらズルいわ
終盤の志村泣けるし百合はあんな幸せそうにされたらズルいわ
378: 2020/07/26(日) 05:23:07.56
クリアしたー
ムービースキップ機能のアプデ頼む
ムービースキップ機能のアプデ頼む
379: 2020/07/26(日) 05:24:37.49
みんなクリアするの早いわ
長弓ゲットするとこの天狗が強すぎて行き詰った今
長弓ゲットするとこの天狗が強すぎて行き詰った今
380: 2020/07/26(日) 05:26:19.64
ムービースキップもそうだがイベント時の移動速度制限撤廃も欲しい
381: 2020/07/26(日) 05:28:03.77
誉れは浜で尻増した
382: 2020/07/26(日) 05:28:55.43
元寇にしたのが大正解だったんだろうな
戦国とか幕末とか海外からすりゃ所詮内戦だし
巨大なモンゴル帝国から祖国と民を守れの方が予備知識なくても理解できる
ストーリーも
伝統的な名誉ある戦い方vs現実的な非道な戦い方ってのも結構普遍的な話なんだよね
戦国とか幕末とか海外からすりゃ所詮内戦だし
巨大なモンゴル帝国から祖国と民を守れの方が予備知識なくても理解できる
ストーリーも
伝統的な名誉ある戦い方vs現実的な非道な戦い方ってのも結構普遍的な話なんだよね
383: 2020/07/26(日) 05:31:06.74
こんな感じのシステムで三國志物とかやってみたいけど合戦の時とかアホほど兵出さなきゃいけないから難しいかな
384: 2020/07/26(日) 05:32:30.52
叔父上と2人で砦に突撃していくところは無茶だと思った
385: 2020/07/26(日) 05:32:51.75
隊長の動きを見極めるってあるけど見極めずに倒すだけでも型の修得には差し支えない?
386: 2020/07/26(日) 05:34:50.85
>>385
全く差し支えないけどネタバレ大丈夫か?
全く差し支えないけどネタバレ大丈夫か?
388: 2020/07/26(日) 05:35:45.47
>>385
見極め→討伐で1体で2つ溜まらなかったか?
隊長格の敵なんぞゴロゴロしてるから全ての型は覚えられるが
見極めてから討伐すると効率良かったハズだ
見極め→討伐で1体で2つ溜まらなかったか?
隊長格の敵なんぞゴロゴロしてるから全ての型は覚えられるが
見極めてから討伐すると効率良かったハズだ
389: 2020/07/26(日) 05:40:59.65
龍三のとこに酒売りの奴送り込めば飯問題解決だったのでは?
390: 2020/07/26(日) 05:45:40.93
藁人形だらけの神社こえーよ
あそこイベントとかも無い?
あそこイベントとかも無い?
391: 2020/07/26(日) 05:48:04.24
怖いといえばあの妖怪札が他の寺に一枚ぺっと貼ってあったりして意味深だわ…
あの札作ってた女も一人だけ声が異質だし
あの札作ってた女も一人だけ声が異質だし
430: 2020/07/26(日) 07:00:56.79
>>391
それ気になるわ
どこにあるんだろう?
それ気になるわ
どこにあるんだろう?
392: 2020/07/26(日) 05:48:38.89
最初に冥人の型使えるようなった時はブルっときた。
優先してここまでストーリー進めればよかったと後悔したくらい。
優先してここまでストーリー進めればよかったと後悔したくらい。
394: 2020/07/26(日) 05:54:46.38
>>392
俺氏クリア後レビューで普通にネタバレされて感動半減ですよ
俺氏クリア後レビューで普通にネタバレされて感動半減ですよ
393: 2020/07/26(日) 05:53:34.78
G ゴースト
o オブ
T ツシマ
o 面白い
キャンペーン
あーなるほどな
こういう事だったんだな
見損ないました
誉れがなさすぎる
o オブ
T ツシマ
o 面白い
キャンペーン
あーなるほどな
こういう事だったんだな
見損ないました
誉れがなさすぎる
422: 2020/07/26(日) 06:39:18.40
>>393
395: 2020/07/26(日) 05:55:03.09
サブクエの依頼人が戻って来たら自害するパターンよ
もうこれ一緒に同行した方がいいんじゃないかな
もうこれ一緒に同行した方がいいんじゃないかな
396: 2020/07/26(日) 05:56:25.27
名前が名前だけに
「我は空、我は鋼、我は刃!」の某白いサムライさんの名乗り台詞が恐ろしく似合いそうな冥人
「我は空、我は鋼、我は刃!」の某白いサムライさんの名乗り台詞が恐ろしく似合いそうな冥人
399: 2020/07/26(日) 06:05:11.35
これ文と書状とか蒙古の品とか蒙古の拠点にあるけど、拠点潰した後に火つけたり爆破したりした後だと入手できなくなりますかね?
400: 2020/07/26(日) 06:05:44.44
>>399
ならないから気にしなくていい
ならないから気にしなくていい
407: 2020/07/26(日) 06:10:26.46
>>400
あざっす!
あざっす!
401: 2020/07/26(日) 06:06:38.04
鑓川の冥人は完璧だわ
ずっと面白かったけどあそこが一番面白かった
ずっと面白かったけどあそこが一番面白かった
404: 2020/07/26(日) 06:08:56.49
>>401
あそこで良ゲーが神ゲーになったな
あそこで良ゲーが神ゲーになったな
402: 2020/07/26(日) 06:07:02.82
スキルがいっぱいあるのは良かったな
405: 2020/07/26(日) 06:09:59.17
敵が腰を抜かして「慈悲をくれ...」と言い出したときは「お前らのすぐ近くに転がってる村人も、同じような事言っただろ?」と躊躇なくとどめさしてるわ
こういう展開はなんか好き
こういう展開はなんか好き
406: 2020/07/26(日) 06:09:59.92
クラウドの鎧に確率50%護符つけたらどうなります?
408: 2020/07/26(日) 06:10:34.46
410: 2020/07/26(日) 06:13:44.14
周囲で話してる人の声がえらい小さくてよく聞こえないんだよなあ
ストーリー進行に応じて色々喋ってて
けっこうバリエーションがあるように思うんだが
ストーリー進行に応じて色々喋ってて
けっこうバリエーションがあるように思うんだが
411: 2020/07/26(日) 06:16:29.07
繋ぎの馬は呼んだら焚火に突っ込んで火ダルマになりながらどっか行ったイメージしかない
まぁすぐに戻ってきたけど
まぁすぐに戻ってきたけど
412: 2020/07/26(日) 06:17:45.15
粟の味がおかしいおじさんがそこらじゅうにいる
413: 2020/07/26(日) 06:19:32.92
ちょいよ聞くが、
フィールド歩いてるとたまにフィーって口笛みたいのどこかから聞こえてくるけど何か意味あるのか?
フィールド歩いてるとたまにフィーって口笛みたいのどこかから聞こえてくるけど何か意味あるのか?
418: 2020/07/26(日) 06:26:16.48
>>413
鳥の鳴き声じゃなくて?
鳥の鳴き声じゃなくて?
429: 2020/07/26(日) 07:00:23.55
>>413
鹿がおまえのブサイクなツラに驚いて逃げるときの音やで
鹿がおまえのブサイクなツラに驚いて逃げるときの音やで
414: 2020/07/26(日) 06:21:58.45
仁って何気に女好きだよな
415: 2020/07/26(日) 06:22:54.24
渾身のネタレスなのに誰も安価付けてくれなくて寂しいんだが…
416: 2020/07/26(日) 06:23:54.71
>>415
つまんないから寝ろ
つまんないから寝ろ
420: 2020/07/26(日) 06:27:32.90
>>415
悪くはないがレスを付けるほどでもない
悪くはないがレスを付けるほどでもない
417: 2020/07/26(日) 06:24:34.04
この連休中ツシマで夜更かししてやろうと思っても、いつの間にか椅子の上で気絶して朝6時頃目が覚めて、物凄い口臭くなってるは
もう歳なんかなぁ
もう歳なんかなぁ
419: 2020/07/26(日) 06:27:30.61
鹿じゃない?
423: 2020/07/26(日) 06:47:12.94
ちょっとした野営の蒙古3~5人切って終わるようなサブクエはまあ水増しかなぁとは思う
424: 2020/07/26(日) 06:47:50.56
クリア後には拠点自動復活の放浪モード追加してほしいわ
425: 2020/07/26(日) 06:52:30.06
ダーシャ!ダーシャー!
426: 2020/07/26(日) 06:53:49.85
志村救出したけどウザ過ぎる😂
427: 2020/07/26(日) 06:56:06.34
これ、ホライゾンみたいに雨ふったら地面に徐々に水溜まりが出来て広がっていく演出あったっけ?
ホライゾンの水溜まりが出来る過程がリアルだったのは覚えてる
ホライゾンの水溜まりが出来る過程がリアルだったのは覚えてる
428: 2020/07/26(日) 07:00:06.23
クリアした人が増えてきたのかだんだん物足りなさからの要望が増えてきたね
最初はシンプルイズベストみたいな風潮だったのに
最初はシンプルイズベストみたいな風潮だったのに
436: 2020/07/26(日) 07:08:55.70
>>435
今クリアしてない人にとってお前がそのクズなんだけど
今クリアしてない人にとってお前がそのクズなんだけど
448: 2020/07/26(日) 07:18:33.93
>>435
まだクリア前ワイ
おまえにネタバレされました
まだクリア前ワイ
おまえにネタバレされました
437: 2020/07/26(日) 07:11:19.59
サブストーリーは出た時にやるのが時系列に合っていてその前のやつやったから合ってないとか当たり屋レベルに難癖つけてるから。消えていて4からとかの方が面倒だし1からやれよ。
438: 2020/07/26(日) 07:12:10.16
流石に発売一週間たったスレでネタバレガーは甘えだろ
俺は「初日」にって言ってんの。わかるよね?わかんない?
ドーショー!ドーショー!
俺は「初日」にって言ってんの。わかるよね?わかんない?
ドーショー!ドーショー!
446: 2020/07/26(日) 07:17:33.77
>>438
人がネタバレするのは許さないのに、自分がネタバレするのは良いのかよ
とんだ自己中だな
人がネタバレするのは許さないのに、自分がネタバレするのは良いのかよ
とんだ自己中だな
698: 2020/07/26(日) 09:43:22.18
>>446
俺は声優とチュートリアル終えた瞬間に誰がラスボスか分かったわ。
俺は声優とチュートリアル終えた瞬間に誰がラスボスか分かったわ。
439: 2020/07/26(日) 07:13:00.22
志村様はラスボスって感じしなかったけどハーンが途中から団体戦になったからなぁ
440: 2020/07/26(日) 07:14:08.18
トロコン後に装備色々試してるんだがどっか確定で敵が湧くワープ場所ないかな
景色楽しみながら街道疾走もいいんだけど全然敵に遭遇できないこともあるし
景色楽しみながら街道疾走もいいんだけど全然敵に遭遇できないこともあるし
441: 2020/07/26(日) 07:14:25.84
これ日本人が作ってたらどうなってたんだろ
455: 2020/07/26(日) 07:22:19.34
>>441
主人公はイケメンで変な髪型
ヒロインは若くて目ぱっちりでおっぱいが大きいドジっ子
幼女は必須
動物は擬人化
主人公はイケメンで変な髪型
ヒロインは若くて目ぱっちりでおっぱいが大きいドジっ子
幼女は必須
動物は擬人化
465: 2020/07/26(日) 07:29:58.18
568: 2020/07/26(日) 08:51:48.39
>>441
巴は、バイオハザードのエイダタイプ
巴は、バイオハザードのエイダタイプ
442: 2020/07/26(日) 07:15:32.05
明るさなんとかならんのかな
明るさ80にしてるけど家の中とかほぼ真っ暗なんだけど
明るさ80にしてるけど家の中とかほぼ真っ暗なんだけど
447: 2020/07/26(日) 07:17:53.68
>>442
それモニタの調整か
ゲーム内いじるにしてもコントラストの方調整したほうがいいんじゃね
80とか雪マップだと目が潰れるぞ
それモニタの調整か
ゲーム内いじるにしてもコントラストの方調整したほうがいいんじゃね
80とか雪マップだと目が潰れるぞ
456: 2020/07/26(日) 07:22:55.66
>>447
やっぱモニターもあるのか
ちょっと見てみるわサンクス!
やっぱモニターもあるのか
ちょっと見てみるわサンクス!
443: 2020/07/26(日) 07:16:35.39
コトゥンハーン戦途中からホライゾンのヘリス戦になってて笑ったわ
444: 2020/07/26(日) 07:16:51.50
政子、突っ込んで行き過ぎだろ
445: 2020/07/26(日) 07:17:28.62
ネタバレしたがりに何言っても無駄や
発売数日前から見ないようにするのが基本
発売数日前から見ないようにするのが基本
449: 2020/07/26(日) 07:18:55.87
初日はオッケーで1週間後は禁止なんてルールないわ
進めたやつは好きなように書けばいいし嫌なら見るな
進めたやつは好きなように書けばいいし嫌なら見るな
450: 2020/07/26(日) 07:19:37.40
石川先生並みのド畜生で草
451: 2020/07/26(日) 07:20:37.67
あーあ
452: 2020/07/26(日) 07:20:42.09
他はダメだけど俺はセーフは笑う
全員セーフだぞ?
全員セーフだぞ?
453: 2020/07/26(日) 07:21:00.49
ネタバレも攻略のヒントも見たくないからクリアまで一切の情報遮断してたわ
454: 2020/07/26(日) 07:22:17.99
他スレに書き込みも怖いから全く見れなくなるわ
ガイジの行動力は恐ろしい
ガイジの行動力は恐ろしい
457: 2020/07/26(日) 07:24:39.45
ネタバレされたくないのに5ch見る方が悪いよ
匿名の奴らになに期待してるんだ
匿名の奴らになに期待してるんだ
458: 2020/07/26(日) 07:25:57.03
どこかの集落で坊さんらしき人が
「神は必ず見てらっしゃる」って言ってて一神教みたいなセリフは違和感あった
「神は必ず見てらっしゃる」って言ってて一神教みたいなセリフは違和感あった
459: 2020/07/26(日) 07:25:57.98
ノブって名前外人には語感が可愛いらしい
461: 2020/07/26(日) 07:27:21.68
次は沖縄戦をテーマにゴーストオブOKINAWA作ってくれ。
警察部長荒井退造になり米兵を斬りまくりたい
警察部長荒井退造になり米兵を斬りまくりたい
462: 2020/07/26(日) 07:28:11.07
日本が作ったら侍道の続編みたいになりそう
463: 2020/07/26(日) 07:28:29.80
ネタバレ見たくないならそもそもネット見るなと
5chなんて最悪なのにな
5chなんて最悪なのにな
464: 2020/07/26(日) 07:29:12.59
商人の矢とかクナイの暗具って在庫失くなったら復活しないの?
466: 2020/07/26(日) 07:31:38.39
ホームレスじゃねーか
467: 2020/07/26(日) 07:40:37.62
菅笠衆保政なかなか強いな
468: 2020/07/26(日) 07:41:26.35
ネタバレなんてない方がいいに決まってるやろ
発売から時間だってるならともかく
5chの連中に期待すんなってのと
ネタバレが正当化される事とは別問題だぞ
発売から時間だってるならともかく
5chの連中に期待すんなってのと
ネタバレが正当化される事とは別問題だぞ
469: 2020/07/26(日) 07:42:36.68
ネタバレしてる奴らがまた、なんかワザとらしいんだよな
471: 2020/07/26(日) 07:43:36.69
よく考えると上のほう雪ふってんのおかしいよな
476: 2020/07/26(日) 07:47:44.42
>>471
緯度的に島根県くらいなのに、北海道レベルだしな
緯度的に島根県くらいなのに、北海道レベルだしな
472: 2020/07/26(日) 07:43:53.74
クリア済みの人間だけ楽しめるスレより
プレイ中の人間もクリア済みの人間も両方楽しめるスレの方が
双方にとっても盛り上がるに決まってるからな
濁して語る方法なんていくらでもあるし
プレイ中の人間もクリア済みの人間も両方楽しめるスレの方が
双方にとっても盛り上がるに決まってるからな
濁して語る方法なんていくらでもあるし
473: 2020/07/26(日) 07:44:19.77
でもこの作品ネタバレ=名場面な訳で
余韻が凄まじすぎて語りたいわ
余韻が凄まじすぎて語りたいわ
474: 2020/07/26(日) 07:47:18.81
上県まで来たらずっと侍っぽい戦い方してるのに雷ゴロゴロうるさいんだけど後半はこれがデフォなん?
一騎打ちもしないで稲荷と神社参拝しまくってるのに
一騎打ちもしないで稲荷と神社参拝しまくってるのに
475: 2020/07/26(日) 07:47:31.27
ウィッチャーのが俺は面白かったけどな
というかどの名作オープンワールドも人によるってだけで神ゲーだったわ
というかどの名作オープンワールドも人によるってだけで神ゲーだったわ
477: 2020/07/26(日) 07:48:15.16
誉れポインツの低下に叔父上の雷もゴロゴロであるぞ
478: 2020/07/26(日) 07:48:40.83
ネタバレ=名場面だからダメージでかいんや
せっかくの名場面も台無しになりかねんやろ
せっかくの名場面も台無しになりかねんやろ
485: 2020/07/26(日) 07:53:15.88
>>478
ゲームに感動して名場面を語り合いたい人間を無視してるな
ネタバレ禁止スレも善意で立ててもらったんだからどうしてもってならそっち使えばいいよ
ゲームに感動して名場面を語り合いたい人間を無視してるな
ネタバレ禁止スレも善意で立ててもらったんだからどうしてもってならそっち使えばいいよ
530: 2020/07/26(日) 08:20:40.40
>>485
濁して語る方法なんていくらでもあるやろ
まあ5chにネタバレ自重を期待なんてしてないが
ネタバレを正当化する奴がたまにいるからな
濁して語る方法なんていくらでもあるやろ
まあ5chにネタバレ自重を期待なんてしてないが
ネタバレを正当化する奴がたまにいるからな
479: 2020/07/26(日) 07:49:06.81
幸運の護符ぶっ壊れ性能すぎない?
発動確率50%上げるって本当かよ
発動確率50%上げるって本当かよ
480: 2020/07/26(日) 07:50:07.59
今更だけどあれって加算なのか乗算なのか
505: 2020/07/26(日) 08:05:16.92
>>480
乗算
10%なら15%
ただし2枚持ちは再抽選
修羅の護符×2+幸運の護符×2は
30%の2回抽選
乗算
10%なら15%
ただし2枚持ちは再抽選
修羅の護符×2+幸運の護符×2は
30%の2回抽選
509: 2020/07/26(日) 08:08:34.81
>>505
修羅じゃなくて軍神だった
修羅じゃなくて軍神だった
481: 2020/07/26(日) 07:51:32.57
叔父上は仁の頬叩いたあとハッとしてめっちゃ悲しそうな縋るような顔して「仁…」って言ってたのが印象に残ってる
488: 2020/07/26(日) 07:55:27.77
>>481
あのシーン仁が平手程度でめっちゃ傷ついた…みたいな態度とって
逆に叔父上はおろおろうろたえてるの普段からめっちゃ甘やかしてるの感じるw
そう言う深刻度じゃないのはわかってるけど時代的にそんなに珍しいことじゃないと思ったけどな稽古もつけてるわけだし
あのシーン仁が平手程度でめっちゃ傷ついた…みたいな態度とって
逆に叔父上はおろおろうろたえてるの普段からめっちゃ甘やかしてるの感じるw
そう言う深刻度じゃないのはわかってるけど時代的にそんなに珍しいことじゃないと思ったけどな稽古もつけてるわけだし
493: 2020/07/26(日) 07:59:04.92
>>488
確かにwめちゃくちゃ甘やかされてた感はある
叔父上に子供できたら自分は捨てられちゃうんですかって正面から聞けるのも愛されて生きてきた証拠よ
確かにwめちゃくちゃ甘やかされてた感はある
叔父上に子供できたら自分は捨てられちゃうんですかって正面から聞けるのも愛されて生きてきた証拠よ
500: 2020/07/26(日) 08:02:43.29
>>493
ほんそれ親バカとファザコン一歩手前みたいなもんだと思うわw
仁はゆなに会って変わったけど
ほんそれ親バカとファザコン一歩手前みたいなもんだと思うわw
仁はゆなに会って変わったけど
647: 2020/07/26(日) 09:25:02.87
>>493
逆じゃね
叔父上はまさか仁が反抗してくるとは思ってなかったんだろ
初めて反抗期に対処する親みたいな
戸惑いっぷりだった
逆じゃね
叔父上はまさか仁が反抗してくるとは思ってなかったんだろ
初めて反抗期に対処する親みたいな
戸惑いっぷりだった
482: 2020/07/26(日) 07:52:02.07
「お前はかけがえがない」
仁さんがノブに言うせりふ
なんかロバート秋山感あって笑ってしまう
仁さんがノブに言うせりふ
なんかロバート秋山感あって笑ってしまう
483: 2020/07/26(日) 07:52:40.59
四連休にガッツリやってクリアする人が多いんだろうな
484: 2020/07/26(日) 07:53:04.65
百合編最後の馬好き
なお
なお
486: 2020/07/26(日) 07:55:12.70
ノリオ1人で全て解決出来るんじゃね
487: 2020/07/26(日) 07:55:17.40
ぶっちゃけクリア後感想スレでも作って
そっちで語りまくった方が平和な気もするけどな
そっちで語りまくった方が平和な気もするけどな
490: 2020/07/26(日) 07:57:08.44
>>487
ネタバレ禁止スレあるのに本スレでネタバレどうのこうの言う人がいるからスレ分けても意味ないよ
ネタバレ禁止スレあるのに本スレでネタバレどうのこうの言う人がいるからスレ分けても意味ないよ
491: 2020/07/26(日) 07:58:16.36
>>487
だから発売日以降のネットでネタバレに騒ぐとかどこの温室育ちだよって
だから発売日以降のネットでネタバレに騒ぐとかどこの温室育ちだよって
498: 2020/07/26(日) 08:02:29.24
>>487
誉なきネタバレよ
誉なきネタバレよ
489: 2020/07/26(日) 07:55:50.34
ここはウィッチャー3と比較するスレだからな
勘違いしないように
勘違いしないように
492: 2020/07/26(日) 07:58:18.29
マジで有志の侍が立てたネタバレ禁止スレあるのにこっちで煩く騒ぐ下人の思考回路が分からん
494: 2020/07/26(日) 08:00:43.89
自分から地雷原に突っ込むのは自業自得よ
Youtubeのおすすめ動画のタイトルでネタバレされたとかいうのは同情できるけど
Youtubeのおすすめ動画のタイトルでネタバレされたとかいうのは同情できるけど
497: 2020/07/26(日) 08:02:26.76
>>494
俺俺
志村出てきたわ悲しいね
俺俺
志村出てきたわ悲しいね
495: 2020/07/26(日) 08:00:47.12
くないとかの飛び道具はどうやって投げるんだっけ?
496: 2020/07/26(日) 08:02:19.50
サブクエコンプまで1個足りない。どこで取りこぼしたんだーーーーー
501: 2020/07/26(日) 08:02:47.56
デフォならr2長押しで切り替えr1で投擲
502: 2020/07/26(日) 08:02:58.02
のりおと仁さんの浮世草みてると仁さんが聖人に見えてくる民のために1人村に残って囮になったり何よりも人命を第一に考えている
503: 2020/07/26(日) 08:03:27.62
仁さんギリシャにいた古代のアサシンとも互角に戦えそう
冥人つよい
冥人つよい
506: 2020/07/26(日) 08:06:27.94
>>503
隻眼のカラクリ義手狼さんとも良い勝負すると思うわ
隻眼のカラクリ義手狼さんとも良い勝負すると思うわ
507: 2020/07/26(日) 08:06:32.24
巴って卯麦出身だし御前の娘なのかな?って類推してサブクエめっちゃ探しちゃったぜ
508: 2020/07/26(日) 08:06:54.06
510: 2020/07/26(日) 08:09:20.95
フォトモード興味ない人ってそもそもフォトモード触れないと思うんだが
いや煽りじゃなくて俺がそうだから
いや煽りじゃなくて俺がそうだから
515: 2020/07/26(日) 08:11:58.93
>>510
俺も普段フォトモード全然触れないけど、このゲームは写真撮りまくったわ
俺も普段フォトモード全然触れないけど、このゲームは写真撮りまくったわ
534: 2020/07/26(日) 08:24:09.42
>>510
フォトモードはホライズンでちょっと撮った程度で普段はほぼ触れないんだけどツシマは撮りまくった
風景やちょっとしたオブジェクトが絵になりすぎるのに加えてボタン一個でフォトモードに移行できるってのが大きいと思う
オプション押してフォトモード選んで決定してーってゲームは綺麗と思っても煩わしさが勝る
フォトモードはホライズンでちょっと撮った程度で普段はほぼ触れないんだけどツシマは撮りまくった
風景やちょっとしたオブジェクトが絵になりすぎるのに加えてボタン一個でフォトモードに移行できるってのが大きいと思う
オプション押してフォトモード選んで決定してーってゲームは綺麗と思っても煩わしさが勝る
512: 2020/07/26(日) 08:09:53.71
一通りクリアしてるけど小川道場のサブクエがクリア済みにならないんだが同じ人いる?
514: 2020/07/26(日) 08:11:25.36
>>512
ちゃんと爆破した?
ちゃんと爆破した?
518: 2020/07/26(日) 08:14:13.27
>>514
定かじゃないけど蒙古の支配下じゃなくなってるしやってるはず
定かじゃないけど蒙古の支配下じゃなくなってるしやってるはず
535: 2020/07/26(日) 08:25:20.77
>>518
受注前に制圧したからっぽいわ
皆も気を付けて
受注前に制圧したからっぽいわ
皆も気を付けて
513: 2020/07/26(日) 08:11:08.59
フォトモードは一度は触った方がいいな設定できる項目すげえから
仁の変顔もみられるし
仁の変顔もみられるし
516: 2020/07/26(日) 08:12:07.52
>>513
写真のセンスなくてもそれっぽくできるのが何よりすごいわ
どの瞬間切り取ってもそれっぽくなる
写真のセンスなくてもそれっぽくできるのが何よりすごいわ
どの瞬間切り取ってもそれっぽくなる
519: 2020/07/26(日) 08:15:04.03
花コンプとかいうヤバすぎる目標に取り組んでるやついる?
524: 2020/07/26(日) 08:16:33.42
>>519
あれってコンプしたかどうかってわかるの?
あれってコンプしたかどうかってわかるの?
529: 2020/07/26(日) 08:19:03.08
>>524
旅人の装束の誘い風で分かるんじゃね?
花以外はコンプしたら全て発見済みと出るから
旅人の装束の誘い風で分かるんじゃね?
花以外はコンプしたら全て発見済みと出るから
520: 2020/07/26(日) 08:15:22.03
いつもはクリアするまでネット遮断するんだけど発売日当日に朝までプレイして神ゲーじゃねこれ?と思ってみんなの反応みたさにスレは見てしまったな
まあそこで思い切りネタバレ食らったけどw
まあそこで思い切りネタバレ食らったけどw
522: 2020/07/26(日) 08:16:20.82
>>520
ナカーマ
ナカーマ
521: 2020/07/26(日) 08:15:51.45
フォトモード興味無くてこのゲームも最初はフォトモイラネとオフにしたがトロフィーのために起動したついでに弄ってみたらハマった
523: 2020/07/26(日) 08:16:21.17
稀に制圧した拠点にファストトラベルすると
蒙古に囲まれた状態で始まるのが心臓に悪い
条件がよくわからんけど
蒙古に囲まれた状態で始まるのが心臓に悪い
条件がよくわからんけど
528: 2020/07/26(日) 08:18:55.63
>>523
蒙古の野営は街道みたいにランダムで敵が沸くスポットっぽい
蒙古の野営は街道みたいにランダムで敵が沸くスポットっぽい
525: 2020/07/26(日) 08:17:34.57
誘い風だろ
てか花ってリスポーンしないの!?
てか花ってリスポーンしないの!?
526: 2020/07/26(日) 08:18:32.42
未発見の花ってあるからしないんじゃね
582: 2020/07/26(日) 09:00:36.84
>>531
なんという誉れ
なんという誉れ
596: 2020/07/26(日) 09:09:31.71
>>536
ねえ、なんでサラッとネタバレすんの?
俺もうクリアしちゃったもんねー☆とかネットで早解き自慢して税に浸ってて気持ちいいの?
まじで通報させてもらうね?悪質すぎる
ねえ、なんでサラッとネタバレすんの?
俺もうクリアしちゃったもんねー☆とかネットで早解き自慢して税に浸ってて気持ちいいの?
まじで通報させてもらうね?悪質すぎる
617: 2020/07/26(日) 09:16:43.65
>>536
仁の菅笠衆に対する裏切り者!!って叫びすごい胸に来た
仁の菅笠衆に対する裏切り者!!って叫びすごい胸に来た
625: 2020/07/26(日) 09:19:10.07
>>617
もう黙れってまじで。息吐くようにネタバレすんなカス。
ネタバレスレたててそこでやれって。まだ発売後一週間だぞ?企業側にどれだけの存外与えてるか解ってやってんのか?ネタバレスレ建ててこい。ほろはよせんか
もう黙れってまじで。息吐くようにネタバレすんなカス。
ネタバレスレたててそこでやれって。まだ発売後一週間だぞ?企業側にどれだけの存外与えてるか解ってやってんのか?ネタバレスレ建ててこい。ほろはよせんか
628: 2020/07/26(日) 09:20:38.59
>>625
別にネタバレ禁止のスレがあるからそこで悦に浸ってるといいよ
税じゃなくて悦にね
別にネタバレ禁止のスレがあるからそこで悦に浸ってるといいよ
税じゃなくて悦にね
537: 2020/07/26(日) 08:28:47.97
たかはしっかり切り落とされたんじゃなく
なんかぶちぶちもぎとってるのも嫌な感じ
なんかぶちぶちもぎとってるのも嫌な感じ
540: 2020/07/26(日) 08:33:35.44
>>537
その後首がポイ捨てされてるのも視覚的に中々
ゆなが見てなくて本当良かったと思ったけどたかが来た理由が仁に懐いてて冥人に憧れてたってのが仁にはキツすぎるな
その後首がポイ捨てされてるのも視覚的に中々
ゆなが見てなくて本当良かったと思ったけどたかが来た理由が仁に懐いてて冥人に憧れてたってのが仁にはキツすぎるな
539: 2020/07/26(日) 08:31:56.13
トロコンできる人って毎日何時間くらいやってんだろ
自分なんてまだ金田城にも行ってないのに
自分なんてまだ金田城にも行ってないのに
541: 2020/07/26(日) 08:33:46.69
コロナさえ無ければ観光客増えてたかもな
542: 2020/07/26(日) 08:35:45.84
>>541
そして浜で大量に打ち捨てられる誉れ
そして浜で大量に打ち捨てられる誉れ
549: 2020/07/26(日) 08:38:17.42
>>541 巡礼ツアーあったら行きたい
543: 2020/07/26(日) 08:36:31.51
何で境井家の鎧のスキルが一騎打ちなんだろ
先祖代々誉を捨てて生きてきたんか
先祖代々誉を捨てて生きてきたんか
545: 2020/07/26(日) 08:37:34.30
百合「超あっぱー!はおうしょうこうけーん!」
546: 2020/07/26(日) 08:37:37.17
PSストアのランキングでまだツシマがランクインしないのはなぜだろう
550: 2020/07/26(日) 08:40:27.14
>>546
Z指定だからじゃ?
前例知らないけど
Z指定だからじゃ?
前例知らないけど
547: 2020/07/26(日) 08:37:39.37
対馬で「わ~れらの~」って歌ったら
何人か振り向きそうだな
何人か振り向きそうだな
548: 2020/07/26(日) 08:37:59.71
15時間くらいでクリアしちゃったんだけど、なにこのクソゲー…
ボリュームなさすぎだろ…中身スッカスカ
ボリュームなさすぎだろ…中身スッカスカ
551: 2020/07/26(日) 08:41:06.58
>>548
ボリューム滅茶苦茶あるぞ
ちゃんとやってないだろ
ボリューム滅茶苦茶あるぞ
ちゃんとやってないだろ
554: 2020/07/26(日) 08:42:13.05
>>551
実際メインのみでそれぐらいだし思いっきり釣られるなよw
実際メインのみでそれぐらいだし思いっきり釣られるなよw
556: 2020/07/26(日) 08:44:16.59
>>551
15時間くらいで終わったのにお前こそちゃんとやってないだろ
15時間くらいで終わったのにお前こそちゃんとやってないだろ
583: 2020/07/26(日) 09:00:38.99
548 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd5f-XS84 [110.163.11.153])[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 08:37:59.71 ID:cpl1+qUZd
15時間くらいでクリアしちゃったんだけど、なにこのクソゲー…
ボリュームなさすぎだろ…中身スッカスカ
556 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd5f-XS84 [110.163.11.153])[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 08:44:16.59 ID:cpl1+qUZd
>>551
15時間くらいで終わったのにお前こそちゃんとやってないだろ
15時間くらいでクリアしちゃったんだけど、なにこのクソゲー…
ボリュームなさすぎだろ…中身スッカスカ
556 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd5f-XS84 [110.163.11.153])[sage] 投稿日:2020/07/26(日) 08:44:16.59 ID:cpl1+qUZd
>>551
15時間くらいで終わったのにお前こそちゃんとやってないだろ
563: 2020/07/26(日) 08:48:19.77
>>548
どのOWやっても同じ事言ってそう
どのOWやっても同じ事言ってそう
676: 2020/07/26(日) 09:36:38.59
>>548
さすが豚
知育ゲーでもやってろ
さすが豚
知育ゲーでもやってろ
552: 2020/07/26(日) 08:41:26.58
長崎観光局の公式にこのゲームとのコラボサイトあるんだよな
本当コロナさえなければ…
本当コロナさえなければ…
553: 2020/07/26(日) 08:42:07.51
対馬の温泉に入って
思 う こ と
ってやりたいよなぁ
思 う こ と
ってやりたいよなぁ
555: 2020/07/26(日) 08:44:05.85
このゲームボリューム少ないって言う奴いるけど社会人にはありすぎなんだけど
一日1~2時間ぐらいしかできんし
一日1~2時間ぐらいしかできんし
575: 2020/07/26(日) 08:56:12.22
>>555
ボリュームないとか言ってんのニートだしな
女キャラがブサイクでモチベあがらない!
とか言ってんのも日頃から絵でシコシコしてる様なチー牛だし
ボリュームないとか言ってんのニートだしな
女キャラがブサイクでモチベあがらない!
とか言ってんのも日頃から絵でシコシコしてる様なチー牛だし
585: 2020/07/26(日) 09:02:51.99
>>575
いや、三次元でシコるにしてももうちょい美人をオカズにするやろ
いや、三次元でシコるにしてももうちょい美人をオカズにするやろ
557: 2020/07/26(日) 08:44:58.42
ほんと音バグひどいなこのゲーム
戦闘シーンが全部台無し
戦闘シーンが全部台無し
558: 2020/07/26(日) 08:46:24.79
竜三を許す選択肢欲しかったな
裏切ったとはいえ仲間を食わせるためだったんだし
裏切ったとはいえ仲間を食わせるためだったんだし
577: 2020/07/26(日) 08:56:46.48
>>558
裏切ったんだからなんらかの裁きは受けなきゃならんだろ
で仁さんはそうしろって言ったのに断ったのは竜三
裏切ったんだからなんらかの裁きは受けなきゃならんだろ
で仁さんはそうしろって言ったのに断ったのは竜三
559: 2020/07/26(日) 08:46:28.04
売れて評価高いと逆張りキッズ出てくるものよ
対立煽りしないだけまだマシ
ここにはより害悪のエアプミネオもいるし
対立煽りしないだけまだマシ
ここにはより害悪のエアプミネオもいるし
560: 2020/07/26(日) 08:46:31.12
実際に行ったら未開発の山と森がほとんどでがっかりするんでしょ
561: 2020/07/26(日) 08:47:21.08
このシステム子連れ狼とか合いそう
562: 2020/07/26(日) 08:47:32.89
なんだかんだでトロコンまでやりそうだな
もう70%超えてるし
もう70%超えてるし
564: 2020/07/26(日) 08:49:22.98
ならボリュームの化け物のウィッチャー3メインのみでどれぐらいなんだ?
565: 2020/07/26(日) 08:49:31.10
日本の名所のいいとこ取り感あるから
観光なら紅葉時とか積雪時とか桜満開の時に
其々の名所行った方が良いよね
日本人ならすぐ気がつきそうだけど外国人はどうだろう
観光なら紅葉時とか積雪時とか桜満開の時に
其々の名所行った方が良いよね
日本人ならすぐ気がつきそうだけど外国人はどうだろう
566: 2020/07/26(日) 08:51:15.66
音バグなんて一度もないんだけどそんな頻発するの?
567: 2020/07/26(日) 08:51:43.71
ボス戦の動作がどうも単調になってしまうんだがこれやっぱり型を強化するのがいいんだろうか
569: 2020/07/26(日) 08:52:04.39
そういえば桜がなかったな
570: 2020/07/26(日) 08:52:40.21
このゲームにマルチはいらねぇわ
571: 2020/07/26(日) 08:53:14.16
某ゲームにはマルチが欲しいけどな
おっとすまない
おっとすまない
572: 2020/07/26(日) 08:53:49.44
ブサイクオバサンよりは萌えキャラの方がいいんだが・・・
573: 2020/07/26(日) 08:55:45.43
桜ってどっかに無かったっけ記憶違いか
576: 2020/07/26(日) 08:56:41.05
仁の親父もイマイチ志村の言う所の誉れみ高くなかったっぽいしやっぱり親子で似てるんじゃね
578: 2020/07/26(日) 08:57:17.46
所々に生えてる白い花は桜じゃないのかな
579: 2020/07/26(日) 08:57:55.23
仁さんの誉れは民を守ることやし
580: 2020/07/26(日) 08:58:05.96
でも志村が素直に竜三を取り立てるとは思えないからなぁ
581: 2020/07/26(日) 08:59:31.99
発売前のプロモで見たんだけど、黄色い銀杏の森で蒙古か野党を仁が見逃すシーンあった?
最後までなかったなと思いながらプレイしてたが
最後までなかったなと思いながらプレイしてたが
584: 2020/07/26(日) 09:01:52.28
最後どっち選んだ?
俺右
俺右
586: 2020/07/26(日) 09:04:24.53
たまにタッチパッドのメニューが勝手に出たり消えたりするけどなんだろう
操作に支障はないけど気になって仕方ない
操作に支障はないけど気になって仕方ない
590: 2020/07/26(日) 09:06:28.80
>>586
タッチパッドに指当たってると出てくる
タッチパッドに指当たってると出てくる
587: 2020/07/26(日) 09:04:38.26
ここの熟練者はたかで抜いてると聞いたが
588: 2020/07/26(日) 09:05:13.56
伯父上はゆなは身分的にかなり下に見てたけど竜三に対してはどうだったんだろう
仁が言ってるように取り立ててくれるとはあんまり思えないが
仁が言ってるように取り立ててくれるとはあんまり思えないが
609: 2020/07/26(日) 09:14:54.38
>>588
少なくとも仁の子供時代からの幼馴染みで
長尾家の剣比べに出られるぐらいには剣の腕も知れてるし叔父上自身も竜三のことは知ってる
そこに、今回もし志村救出に手を貸して蒙古追い出すまで助力してれば充分あり得るだろう
少なくとも仁の子供時代からの幼馴染みで
長尾家の剣比べに出られるぐらいには剣の腕も知れてるし叔父上自身も竜三のことは知ってる
そこに、今回もし志村救出に手を貸して蒙古追い出すまで助力してれば充分あり得るだろう
589: 2020/07/26(日) 09:05:51.13
たかってやたら可愛い可愛い言われてるし
人買いもゆなじゃなくてたか狙いだったし
そんなところで何年も暮らしていたみたいだし
そうとうヤラれてるよね
人買いもゆなじゃなくてたか狙いだったし
そんなところで何年も暮らしていたみたいだし
そうとうヤラれてるよね
593: 2020/07/26(日) 09:08:20.79
>>589
だから若くしてヒゲモジャにしてたのかもしれんな
少しでも男らしく歳取って見えるように
だから若くしてヒゲモジャにしてたのかもしれんな
少しでも男らしく歳取って見えるように
591: 2020/07/26(日) 09:07:40.56
コンプ報酬かなにかで無限鉢巻きくれ
592: 2020/07/26(日) 09:08:03.13
ゆなシナリオでさんざんヤられたヤられた言われたせいで
それまで気にならなかった顔が急に生々しく見えてなぁ
それまで気にならなかった顔が急に生々しく見えてなぁ
595: 2020/07/26(日) 09:08:41.65
ゆなクエ進めてるけどこれ対馬って蒙古襲来とか関係なく相当治安悪かったのでは?
648: 2020/07/26(日) 09:25:08.54
>>595
鑓川の反乱で治安悪化してそのままだったのかも
鑓川の反乱で治安悪化してそのままだったのかも
597: 2020/07/26(日) 09:10:24.44
税?
598: 2020/07/26(日) 09:10:56.92
ここにきてる時点でもうね…
雑談したいならTwitterとかお友達でいいんじゃない
雑談したいならTwitterとかお友達でいいんじゃない
599: 2020/07/26(日) 09:11:27.72
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ 【ネタバレ禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595580170/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595580170/
600: 2020/07/26(日) 09:11:32.30
介錯してやれ
602: 2020/07/26(日) 09:12:01.25
悦に入るって言いたかったのか
608: 2020/07/26(日) 09:14:28.59
>>602
ただの変換ミスつついて楽しい?
ネタバレ養護する奴等って本当に幼稚なんだな
ただの変換ミスつついて楽しい?
ネタバレ養護する奴等って本当に幼稚なんだな
613: 2020/07/26(日) 09:15:36.30
>>608
そうだね、税に浸ってるよ
そうだね、税に浸ってるよ
604: 2020/07/26(日) 09:12:16.95
モンゴルって世界征服できるとこまで侵攻できてたのになんで今は羊とのほほんと暮らしちゃってんの?
622: 2020/07/26(日) 09:18:23.11
>>604
いろいろあって衰退して300年間くらい清国の下僕みたいな立場になってたから
その清もモンゴル帝国が分裂して出来たようなものだけど
いろいろあって衰退して300年間くらい清国の下僕みたいな立場になってたから
その清もモンゴル帝国が分裂して出来たようなものだけど
605: 2020/07/26(日) 09:12:41.40
自刃いたす
606: 2020/07/26(日) 09:13:21.82
税に浸るはロマサガスレのネタレスやね
607: 2020/07/26(日) 09:13:32.12
流石の仁さんも竜三には随分温情見せてたと思う
悦を読めないのかわざと間違えるミームとかそういうのあるのかな
悦を読めないのかわざと間違えるミームとかそういうのあるのかな
610: 2020/07/26(日) 09:15:25.19
税に浸ってウマー
611: 2020/07/26(日) 09:15:30.85
浮世草のコンプって全部で61?
全部の項目完了リスト欄に表示されるの?
全部の項目完了リスト欄に表示されるの?
623: 2020/07/26(日) 09:18:28.52
>>611
トロフィー取れたら全部だと思ってる
トロフィー取れたら全部だと思ってる
644: 2020/07/26(日) 09:23:26.94
>>611
浮世草リストは全部で61らしいよ(未確認)
浮世草リストは全部で61らしいよ(未確認)
612: 2020/07/26(日) 09:15:32.73
メインストーリーもうすぐクリアしそうなんだけど
クリア後もモンゴル兵まだいる?サブをまだクリアできてないんだ
クリア後もモンゴル兵まだいる?サブをまだクリアできてないんだ
614: 2020/07/26(日) 09:16:10.68
釣られすぎだろ
615: 2020/07/26(日) 09:16:26.01
面白いけど全くと言って良いほどインファマスのノウハウが無いね
むしろアサクリとかファークライに似てる
この2作よりもアクションとか探索が面白いけど
むしろアサクリとかファークライに似てる
この2作よりもアクションとか探索が面白いけど
616: 2020/07/26(日) 09:16:35.77
読み方分からなくて入力間違えてる時点で変換ミスじゃないんだよなあ
ネタだとしてもローカルなネタを他でたすとか病気でしょ
どっちにしても恥ずかしいよ
ネタだとしてもローカルなネタを他でたすとか病気でしょ
どっちにしても恥ずかしいよ
618: 2020/07/26(日) 09:16:44.69
モンゴル兵は対馬の大地から生えてくるようになるから心配ないぞ
619: 2020/07/26(日) 09:17:09.06
ゆなも真の友なら仁さんが行き過ぎたら止めてあげてもいいのに
島外に逃げたいばかりに煽ったり、たかのアレからは
復讐のために仁さんの行動を止めないでいるのもちょっと共犯者っぽい部分ある
島外に逃げたいばかりに煽ったり、たかのアレからは
復讐のために仁さんの行動を止めないでいるのもちょっと共犯者っぽい部分ある
620: 2020/07/26(日) 09:17:41.85
悦が変換ミスで税になるわけねーだろ
お前が日本語に不自由なだけじゃん
お前が日本語に不自由なだけじゃん
621: 2020/07/26(日) 09:17:49.75
受け流しの極意発動したときの腰抜け状態ってその辺に転がるもんだと思ってたけどでかい盾持ちに発動したらすげえ勢いでどっかに走っていって笑った
624: 2020/07/26(日) 09:18:32.56
ゲーム後半の
下々の者に感謝されまくり、武士にはボロクソ貶されるのすき
もう武士側の世界には居場所ない感がパない
下々の者に感謝されまくり、武士にはボロクソ貶されるのすき
もう武士側の世界には居場所ない感がパない
626: 2020/07/26(日) 09:19:50.32
流石に税に浸るは誉れ高すぎる
627: 2020/07/26(日) 09:20:33.15
愉税よな
629: 2020/07/26(日) 09:20:46.51
痴れ者め
631: 2020/07/26(日) 09:21:37.22
変換ミスというのは言い訳がすぎますぞ
632: 2020/07/26(日) 09:21:44.70
吾作の鎧取ったが見た目も良いな
サブクエ頑張った甲斐がある
サブクエ頑張った甲斐がある
633: 2020/07/26(日) 09:22:03.27
頭石川先生がいるな
浜に置いてくか
浜に置いてくか
641: 2020/07/26(日) 09:23:17.20
>>634
涙目早口定期
涙目早口定期
801: 2020/07/26(日) 10:10:58.68
>>634
>変換ミスやら誤字はネイルが邪魔でタップミスしてるだけなんだよ
こいつ女なの?
>変換ミスやら誤字はネイルが邪魔でタップミスしてるだけなんだよ
こいつ女なの?
810: 2020/07/26(日) 10:12:04.00
>>801
ネカマやで
ネカマやで
635: 2020/07/26(日) 09:22:19.55
初歩的なことなんだけど、敵に見つかってない状態で一騎打ちできないのはなぜ?離れてコマンド一回消えたら2度と出てこない?
あと敵将の首のはねかたもわからない...
あと敵将の首のはねかたもわからない...
649: 2020/07/26(日) 09:25:30.23
>>635
状況による
捕虜のいる集落だったり道端で農民が襲われて逃げてる状態だったら出ないっぽい
状況による
捕虜のいる集落だったり道端で農民が襲われて逃げてる状態だったら出ないっぽい
673: 2020/07/26(日) 09:36:21.11
>>649
曖昧なとこあるよねやっぱり
>>651
条件が謎すぎる
首はねは闇討ちでもできない時あったんだよね
煙玉じゃだめなんかな
曖昧なとこあるよねやっぱり
>>651
条件が謎すぎる
首はねは闇討ちでもできない時あったんだよね
煙玉じゃだめなんかな
636: 2020/07/26(日) 09:22:19.70
初歩的なことなんだけど、敵に見つかってない状態で一騎打ちできないのはなぜ?離れてコマンド一回消えたら2度と出てこない?
あと敵将の首のはねかたもわからない...
あと敵将の首のはねかたもわからない...
651: 2020/07/26(日) 09:26:21.46
>>636
一騎討ちはおそらく敵と仁の位置で何やってもできない時もある、出きるときは闇討ちで数減らした後ですら出きる
首ハネはクロウド習得後に隊長に闇討ちしかけた時だけ
一騎討ちはおそらく敵と仁の位置で何やってもできない時もある、出きるときは闇討ちで数減らした後ですら出きる
首ハネはクロウド習得後に隊長に闇討ちしかけた時だけ
637: 2020/07/26(日) 09:22:28.73
存外wwww
638: 2020/07/26(日) 09:22:28.98
ワシをglowする気か?
639: 2020/07/26(日) 09:23:07.88
コトゥンのモデルになったクドゥンって生没年不詳なんだな
最高にゲームで扱いやすい人物だな
最高にゲームで扱いやすい人物だな
640: 2020/07/26(日) 09:23:12.59
吾作ってやっぱり田吾作から取ったのかなー
642: 2020/07/26(日) 09:23:19.94
連投すまない、誉れのある行動ではなかった
643: 2020/07/26(日) 09:23:24.44
流石に ID:ANv37rHNa の猿っぷりは笑うw
646: 2020/07/26(日) 09:23:55.15
なんかイベントの時に雷が鳴りやすいと思うけど、
セリフの時に「ドカーン」ってなって何言ってるのかわからないことが多い。
セリフの時に「ドカーン」ってなって何言ってるのかわからないことが多い。
650: 2020/07/26(日) 09:25:43.80
>>646
俺は字幕onにしている
というか可能なゲームは全て字幕onにしている
俺は字幕onにしている
というか可能なゲームは全て字幕onにしている
652: 2020/07/26(日) 09:26:44.04
嘘つきは石川先生の始まり
653: 2020/07/26(日) 09:27:16.25
鑓川はひでぇって言ってたしあの近辺は鎮圧されたとはいえ反志村で統治も行き届いてないっぽい
関係なく賊がやたら多い気もするけど
関係なく賊がやたら多い気もするけど
654: 2020/07/26(日) 09:27:40.37
敵将の首刎ねは冥人の型入手後闇討ちでできる
658: 2020/07/26(日) 09:29:57.82
>>655
まあお前も揚々と書くレベルだしゃーない
まあお前も揚々と書くレベルだしゃーない
667: 2020/07/26(日) 09:35:02.73
>>658
別に普段はネタバレとか書かんぞ俺は
むしろ今回の例えで初めてやったわ
別に普段はネタバレとか書かんぞ俺は
むしろ今回の例えで初めてやったわ
680: 2020/07/26(日) 09:38:14.45
>>655
また、ひとつ知りたくない事を知ってしまった。文頭からいけしゃあしゅあと重大なネタバレすんなカス
今まで一番来るネタバレだわそれ。
何かで苦しめまじで
また、ひとつ知りたくない事を知ってしまった。文頭からいけしゃあしゅあと重大なネタバレすんなカス
今まで一番来るネタバレだわそれ。
何かで苦しめまじで
657: 2020/07/26(日) 09:29:55.15
やっと離之段行ったわ
最初は淡々としてたが鑓川の戦い辺りからドラマチックになってきたな
ただ主人公が罪人扱いされるのは納得行かんわ
ストーリーに無理がある
最初は淡々としてたが鑓川の戦い辺りからドラマチックになってきたな
ただ主人公が罪人扱いされるのは納得行かんわ
ストーリーに無理がある
659: 2020/07/26(日) 09:30:32.11
サンモニに石川先生
660: 2020/07/26(日) 09:30:52.64
人売のだんご3兄弟は猛虎襲来前は島外に奴隷売ってたりしてたのかな
661: 2020/07/26(日) 09:31:04.32
人は皆、心に石川先生を抱えている
663: 2020/07/26(日) 09:31:48.59
今度は過つなよ
664: 2020/07/26(日) 09:32:22.25
メインストーリー先に完結させても仲間達のサブクエって消えない?
675: 2020/07/26(日) 09:36:26.31
>>664
消えないとは思うけど一部消えたっていう人もいるし何よりサブ進めた前提の会話とかあるから先にやった方が良い
クリア後の作業で流すのはもったいなあえ
消えないとは思うけど一部消えたっていう人もいるし何よりサブ進めた前提の会話とかあるから先にやった方が良い
クリア後の作業で流すのはもったいなあえ
665: 2020/07/26(日) 09:32:59.47
叔父上が仁に「民を扇動して武士に反抗するよう仕向けた」って言ってたけど
そんな事したか?
其処だけモヤモヤしたわ
冥人の型を得た時の話か?叔父上はその時居なかったが
そんな事したか?
其処だけモヤモヤしたわ
冥人の型を得た時の話か?叔父上はその時居なかったが
683: 2020/07/26(日) 09:39:25.70
>>665
仁の思惑や行動はともあれ結果的に一部の民は冥人>武士になってしまった
それはEDの民の行動でも示されている
だから鎌倉はそう認識しているし幕府の一員である志村はそういうしかない
仁の思惑や行動はともあれ結果的に一部の民は冥人>武士になってしまった
それはEDの民の行動でも示されている
だから鎌倉はそう認識しているし幕府の一員である志村はそういうしかない
666: 2020/07/26(日) 09:34:18.20
この手のゲームってなんで飯食ったり椅子に座るエモないんだ?生活感ある方が感情移入しやすいのに特に飯食うのはあのGTAでも出来ないはず
669: 2020/07/26(日) 09:35:45.64
>>666
身も蓋もない言い方すればゲームとして不要だからだろうね
ただ後半物資が暗具買う以外に使い道なくなるから飯食って気力と体力回復ぐらいあってもよかったと思う
身も蓋もない言い方すればゲームとして不要だからだろうね
ただ後半物資が暗具買う以外に使い道なくなるから飯食って気力と体力回復ぐらいあってもよかったと思う
679: 2020/07/26(日) 09:36:58.73
>>669
フォトモード用にポーズ選ぶ機能とかは欲しいけどなー
フォトモード用にポーズ選ぶ機能とかは欲しいけどなー
677: 2020/07/26(日) 09:36:45.23
>>666
3Dモデルで飯食う描写ってかなり鬼門らしいな
いまだに上手く描写できないからカットとか隠したりしてごまかしてる
3Dモデルで飯食う描写ってかなり鬼門らしいな
いまだに上手く描写できないからカットとか隠したりしてごまかしてる
689: 2020/07/26(日) 09:41:12.25
>>677
アンチャ4でネイトとエレナが普通に食事してるところを見て感動した記憶
ノーティドッグってやっぱすげーわ…
アンチャ4でネイトとエレナが普通に食事してるところを見て感動した記憶
ノーティドッグってやっぱすげーわ…
711: 2020/07/26(日) 09:45:26.65
>>689
咀嚼したものが物理演算で砕けてゆっくり口内で透過する表現ってそんなに難しいのかねえ
モノを喰うシーンって龍が如くやFF15レベルでも挑戦しなかったよね
意外なところで侍道4は割りきった表現で美味しそうに食べてたな
咀嚼したものが物理演算で砕けてゆっくり口内で透過する表現ってそんなに難しいのかねえ
モノを喰うシーンって龍が如くやFF15レベルでも挑戦しなかったよね
意外なところで侍道4は割りきった表現で美味しそうに食べてたな
732: 2020/07/26(日) 09:50:58.14
>>711
ムービーシーンでなら龍が如くも含めて結構いろんなゲームでやってるぞ
視点変更できるとごまかしが効かなくて辛いんだろうな
ムービーシーンでなら龍が如くも含めて結構いろんなゲームでやってるぞ
視点変更できるとごまかしが効かなくて辛いんだろうな
739: 2020/07/26(日) 09:52:38.17
>>732
如くはやってたのか。マジで一番食事シーンが旨そうなゲームランキング見てみたいわ。
如くはやってたのか。マジで一番食事シーンが旨そうなゲームランキング見てみたいわ。
740: 2020/07/26(日) 09:54:12.37
>>739
そのランキングは多分2Dゲームというかヴァニラウェアが無双してしまうのでだめだ
そのランキングは多分2Dゲームというかヴァニラウェアが無双してしまうのでだめだ
745: 2020/07/26(日) 09:55:50.68
>>740
ヴァニラウェアって13機兵長のところ?朧村雨とかの会社だよね。
ちょっと食事シーン見てみるね
ヴァニラウェアって13機兵長のところ?朧村雨とかの会社だよね。
ちょっと食事シーン見てみるね
753: 2020/07/26(日) 09:58:44.12
>>740
俺も今の食事関連の書き込み見てヴァニラウェアゲー思い浮かべてた所だからな
俺も今の食事関連の書き込み見てヴァニラウェアゲー思い浮かべてた所だからな
853: 2020/07/26(日) 10:27:31.55
>>753
鎌倉時代の魚とか最高だろうなあ
汚染されてない海や川の幸
東京も昔々は汚染されてなかったしな
今では臭い臭いと言われる一部のボラも汚染される前は人気
カラスミくいてえ
鎌倉時代の魚とか最高だろうなあ
汚染されてない海や川の幸
東京も昔々は汚染されてなかったしな
今では臭い臭いと言われる一部のボラも汚染される前は人気
カラスミくいてえ
681: 2020/07/26(日) 09:39:01.75
>>666
GTAはポテチ食ったり酒飲んだりハッパ吸ったり出来る
多分旨そうな食い物のモデル作るのにコストがかかるんじゃないか?
おにぎり作るのにリバイアサン制作並みの手間がかかるらしいから
GTAはポテチ食ったり酒飲んだりハッパ吸ったり出来る
多分旨そうな食い物のモデル作るのにコストがかかるんじゃないか?
おにぎり作るのにリバイアサン制作並みの手間がかかるらしいから
668: 2020/07/26(日) 09:35:30.16
噂が広まったからじゃない?
670: 2020/07/26(日) 09:35:52.02
誉れある仁殿であろうとこういうゲームキャラに感情移入するのはただの危険人物ではなかろうか
671: 2020/07/26(日) 09:35:59.85
いまだに毒使ったあたりが全く共感できなかったわ
動かしててストレスだった
選ばせてくれればよかったのに
動かしててストレスだった
選ばせてくれればよかったのに
674: 2020/07/26(日) 09:36:24.73
空腹は気力でなんとかする
678: 2020/07/26(日) 09:36:55.06
サカイジンは花が大好き
最初は装飾品が花で買えるなんて
思ってなかったぞ
最初は装飾品が花で買えるなんて
思ってなかったぞ
682: 2020/07/26(日) 09:39:15.52
いやー最後の志村殿との戦いは難しかったっすねぇ~
692: 2020/07/26(日) 09:41:46.07
>>684
本スレは基本ネタバレ前提だからネタバレ禁止のスレのほうへ行きなさい
あっちじゃ税に浸るなんて恥ずかしい間違いをするんじゃないぞ
本スレは基本ネタバレ前提だからネタバレ禁止のスレのほうへ行きなさい
あっちじゃ税に浸るなんて恥ずかしい間違いをするんじゃないぞ
700: 2020/07/26(日) 09:43:23.57
>>684
多分荒らしなんだろうけど草
多分荒らしなんだろうけど草
685: 2020/07/26(日) 09:40:29.52
コナン = しんいち
687: 2020/07/26(日) 09:41:06.52
このゲームに関しては、食事で体力回復考えてたけど
時代劇だとそんな回復しないから気力でやるようにしたみたいだぞ
クエスト終了後には酒飲んでるからあくまでも嗜み程度なのでは
時代劇だとそんな回復しないから気力でやるようにしたみたいだぞ
クエスト終了後には酒飲んでるからあくまでも嗜み程度なのでは
702: 2020/07/26(日) 09:43:53.90
>>687
こうして飯も水も摂らず、人を斬る度に元気になっていく蒙古から見たら悪夢のような冥人が生まれたワケか
こうして飯も水も摂らず、人を斬る度に元気になっていく蒙古から見たら悪夢のような冥人が生まれたワケか
688: 2020/07/26(日) 09:41:07.41
ヤフー知恵袋で相談と見せ掛けた愚痴溢ししてそう
690: 2020/07/26(日) 09:41:16.28
統治側からすりゃ邪魔だわなぁ
691: 2020/07/26(日) 09:41:42.08
ゲームあるあるだけど弓一つ強化するのに竹やイチイあんなに使うのは草
694: 2020/07/26(日) 09:41:53.06
民の味方も過ぎれば謀叛に繋がると言う根っからの統治者思考なんだろうし当時ならわからなくもないけど現代の考えが染み付いてる我々からしたら唐突感あるよな
695: 2020/07/26(日) 09:42:33.37
政子や石川先生みたいな個人レベルならともかく、鑓川の衆みたいに一定の規模を持つ勢力まで冥人に味方してるんだ
地頭の立場からすれば看過できない
地頭の立場からすれば看過できない
703: 2020/07/26(日) 09:43:55.52
>>695
志村おじのメンツ潰しまくってるのは確かだよなー
仁も覚悟の上だったと思うが
志村おじのメンツ潰しまくってるのは確かだよなー
仁も覚悟の上だったと思うが
696: 2020/07/26(日) 09:42:48.23
武士に食事は必須だが誉れを捨てた冥人には食事など不要よ
699: 2020/07/26(日) 09:43:22.78
>>696
武士は食わねど高楊枝
武士は食わねど高楊枝
712: 2020/07/26(日) 09:45:53.33
>>696
百合の飯くらい食べてあげようぜ
座って酒飲むやつはフォトモード用に自分でやりたいなってのは思ったな
百合の飯くらい食べてあげようぜ
座って酒飲むやつはフォトモード用に自分でやりたいなってのは思ったな
701: 2020/07/26(日) 09:43:45.34
すまん。最初に政子様から譲って貰った
息子の甲冑を最大限まであげたが
これがクリアまでの最強甲冑と思っていいの?
息子の甲冑を最大限まであげたが
これがクリアまでの最強甲冑と思っていいの?
707: 2020/07/26(日) 09:44:33.56
>>701
防御面では一番強いけど攻撃面で考えれば他のが上よ
防御面では一番強いけど攻撃面で考えれば他のが上よ
709: 2020/07/26(日) 09:45:00.25
>>701
体力ガン振りだっけ?
自分が攻撃避けられるようになったり
護符増えてくると体力余るくらいだから
安定ではあるが最強ではないな
体力ガン振りだっけ?
自分が攻撃避けられるようになったり
護符増えてくると体力余るくらいだから
安定ではあるが最強ではないな
713: 2020/07/26(日) 09:46:03.25
>>701
最強っていうか防御特化
他に攻撃特化とくずして回復の甲冑がある
ぶっちゃけどれも気にするほど変わらないから見た目で選んでOK
最強っていうか防御特化
他に攻撃特化とくずして回復の甲冑がある
ぶっちゃけどれも気にするほど変わらないから見た目で選んでOK
704: 2020/07/26(日) 09:44:16.59
誉れでも食べて飢えをしのぐといい
706: 2020/07/26(日) 09:44:30.63
真面目に考えても現代の考えでゲーム内のファンタジーサムライの考えなんて理解できんよ
708: 2020/07/26(日) 09:44:44.95
政子殿の人生が壮絶すぎるこんなの人間不振になるだろ
710: 2020/07/26(日) 09:45:06.96
714: 2020/07/26(日) 09:46:11.63
叔父上に誉れで飯が食えますか?って言い返したい場面はいくつかあったな
715: 2020/07/26(日) 09:46:46.42
対ボスなら武家の鎧や牢人の装束が優秀だろうな
雑魚戦なら腰抜け祭りになる冥人の鎧が飛び抜けて使いやすいと言うか強いと思うが
雑魚戦なら腰抜け祭りになる冥人の鎧が飛び抜けて使いやすいと言うか強いと思うが
717: 2020/07/26(日) 09:47:20.35
防御特化でも蒙古鎧はちょっと...
726: 2020/07/26(日) 09:49:31.01
>>719
自衛が足りず相手を見下し税に浸るとは誉れを捨てたか
自衛が足りず相手を見下し税に浸るとは誉れを捨てたか
730: 2020/07/26(日) 09:50:02.43
>>719
しょうがくせいが5chなんてしてはいけませんよ
しょうがくせいが5chなんてしてはいけませんよ
720: 2020/07/26(日) 09:47:48.04
五作の鎧がかっこよすぎて
721: 2020/07/26(日) 09:48:18.83
只管ほっつき歩けるような所持重量とか補給やスタミナ消費ナシ仕様だし
回復しに拠点戻らなきゃ…とかそういうの無しにしたかったんだろ飯ナシは
回復しに拠点戻らなきゃ…とかそういうの無しにしたかったんだろ飯ナシは
722: 2020/07/26(日) 09:48:24.36
やっぱ荒らしで草
723: 2020/07/26(日) 09:48:42.24
ふんどしでお散歩蒙古の後ろ歩くの楽しいよ
724: 2020/07/26(日) 09:49:13.13
吾作ボス戦でも強いしな
725: 2020/07/26(日) 09:49:21.43
仁さんチェゲバラみたいなところあるな
いいとこの生まれだけどエリートコースに乗らずゲリラの実戦部隊を率いてて
暴力で現状を早く解決することを最善と信じている
最後は身内に持て余されて破滅に向かってしまう感じも
いいとこの生まれだけどエリートコースに乗らずゲリラの実戦部隊を率いてて
暴力で現状を早く解決することを最善と信じている
最後は身内に持て余されて破滅に向かってしまう感じも
727: 2020/07/26(日) 09:49:44.35
荒らしに荒らし扱いされるとかマジワロ
735: 2020/07/26(日) 09:51:35.26
>>727
苦しんでいるのは、あなただけではないよ
苦しんでいるのは、あなただけではないよ
728: 2020/07/26(日) 09:49:45.82
ただのエモートの範疇に収めるなら良いけどスタミナだのバフだのに飯要素を絡まされたら
このゲームテンポは実現しなかったと思うから要らないかな
このゲームテンポは実現しなかったと思うから要らないかな
729: 2020/07/26(日) 09:49:56.69
石川てんてー、サイコパスが過ぎません?
731: 2020/07/26(日) 09:50:26.27
税が何だと仰る
733: 2020/07/26(日) 09:51:03.36
年貢の納め時だってことだ!
734: 2020/07/26(日) 09:51:10.17
この中で一番弱き者を出せ!!!!!!!
736: 2020/07/26(日) 09:51:44.61
頭が弱いヤツは一人いるな
737: 2020/07/26(日) 09:51:57.69
フォトモード用モーションは欲しかったかなぁ
738: 2020/07/26(日) 09:52:06.12
税に入るだけはガチで間違えてそう
748: 2020/07/26(日) 09:57:11.36
>>738
Youtubeのコメント欄を見てると一所懸命の意味を知らない人も多そうだ
昔の俺もちゃんとは理解してなかったw
Youtubeのコメント欄を見てると一所懸命の意味を知らない人も多そうだ
昔の俺もちゃんとは理解してなかったw
741: 2020/07/26(日) 09:54:15.61
FF15もゼノブレ2もGTAVもマイクラもアプデやDLCでかなり良くなった
ツシマも大量のアプデ頼むぞ!
ツシマも大量のアプデ頼むぞ!
742: 2020/07/26(日) 09:54:41.04
いつまでも人の変換ミスつついてメソメソコソコソ自尊心癒してる湿ったキノコみたいな奴等が群生してるねココ
749: 2020/07/26(日) 09:57:48.80
>>742
悦と税を間違えたのを手書きならともかく変換ミスは苦しすぎて浮世草も生えない
日本人ならふつう間違えんぞ
悦と税を間違えたのを手書きならともかく変換ミスは苦しすぎて浮世草も生えない
日本人ならふつう間違えんぞ
767: 2020/07/26(日) 10:01:45.96
>>759
お前がどこに住んでてどこの末裔か知らんが税に浸ったという事実は消えんのじゃ……
お前がどこに住んでてどこの末裔か知らんが税に浸ったという事実は消えんのじゃ……
776: 2020/07/26(日) 10:03:32.56
>>759
すいません
チェスト関ヶ原ってなんですか?
すいません
チェスト関ヶ原ってなんですか?
779: 2020/07/26(日) 10:04:01.37
>>759
めちゃくちゃ税に浸ってて臭い
めちゃくちゃ税に浸ってて臭い
780: 2020/07/26(日) 10:04:27.43
>>759
悦と税間違えた事自体恥ずかしい事だけど
悦に浸るも悦に入るの誤用なので
頑張ってね
悦と税間違えた事自体恥ずかしい事だけど
悦に浸るも悦に入るの誤用なので
頑張ってね
743: 2020/07/26(日) 09:55:02.08
そういやウィッチャー3ですら飯食うシーンはなんか適当と言うか変な感じだったな
やっぱり難しいんだな
やっぱり難しいんだな
744: 2020/07/26(日) 09:55:20.16
アプデといっても強くてニューゲームしかなさそう
DLCも新マップ追加は無理だろうし
DLCも新マップ追加は無理だろうし
746: 2020/07/26(日) 09:56:34.10
ヴァニラウェアの朧村正は和ゲーの中でも特に台詞回しが江戸時代らしさを出してて良かったわ
754: 2020/07/26(日) 09:59:29.79
>>746
あそこのシナリオライター(兼イラストレイター兼キャラデザ兼スクリプター兼社長)は
脚本の勉強のためにシェイクスピアを研究したとかいうよくわかんない人だから
台詞回しが舞台劇風で上手いんだよね
あそこのシナリオライター(兼イラストレイター兼キャラデザ兼スクリプター兼社長)は
脚本の勉強のためにシェイクスピアを研究したとかいうよくわかんない人だから
台詞回しが舞台劇風で上手いんだよね
747: 2020/07/26(日) 09:56:36.00
菅笠衆が強いわー道端歩いてる奴と斬り合うだけで気力が空っぽになる
△連打しても躱されるのがきつい
△連打しても躱されるのがきつい
750: 2020/07/26(日) 09:58:02.58
760: 2020/07/26(日) 10:00:52.93
>>750
見栄えはいいけど矢が無駄なだけよね
見栄えはいいけど矢が無駄なだけよね
774: 2020/07/26(日) 10:03:10.13
>>750
YouTubeにたまにいるビックリ人間ならマジでこれくらいやりそうだから困る
YouTubeにたまにいるビックリ人間ならマジでこれくらいやりそうだから困る
751: 2020/07/26(日) 09:58:27.20
リアル挙動とか飯とか詰め込むとRDR2みたくなるがよろしいか
賛否ある出来になるぞ
賛否ある出来になるぞ
752: 2020/07/26(日) 09:58:42.16
まだ上県行ったばかりだから知らないけど怪談ぽいサブクエとかある?
SEKIROの水生村みたいなヒュードロドロ恨めしや~的な
そんな変化球あったらまじ神
SEKIROの水生村みたいなヒュードロドロ恨めしや~的な
そんな変化球あったらまじ神
757: 2020/07/26(日) 09:59:56.50
>>752
残念ながらガチ妖怪は呪われた長弓の天狗だけ
残念ながらガチ妖怪は呪われた長弓の天狗だけ
775: 2020/07/26(日) 10:03:13.13
>>757
百鬼夜行DLC
ゾンビDLC
宇宙人DLC
これで
百鬼夜行DLC
ゾンビDLC
宇宙人DLC
これで
765: 2020/07/26(日) 10:01:22.48
>>752
幽霊の正体見たり枯尾花みたいなヤツなら
雰囲気はいい
幽霊の正体見たり枯尾花みたいなヤツなら
雰囲気はいい
755: 2020/07/26(日) 09:59:35.90
バーニラ!バニラ!
756: 2020/07/26(日) 09:59:49.45
菅笠は攻撃スカした後じゃないとろくに当たらないから強いと言うか面倒なんだよな
758: 2020/07/26(日) 10:00:05.34
面白いけどストーリーも戦闘も単調で飽きる
対してひねりのない普通の和製アサクリ
キャラやストーリーが良い分アサクリの方が面白い
対してひねりのない普通の和製アサクリ
キャラやストーリーが良い分アサクリの方が面白い
761: 2020/07/26(日) 10:00:54.11
>>758
アサクリ全部やってる俺でもアサクリのキャラとストーリーが良いとはよう言えんわ
アサクリ全部やってる俺でもアサクリのキャラとストーリーが良いとはよう言えんわ
769: 2020/07/26(日) 10:01:59.93
>>761
PS3時代は…と思ったが
特別秀でて面白かったのもないな
エツィオ3部作まとめてとかなら分からんでもない
PS3時代は…と思ったが
特別秀でて面白かったのもないな
エツィオ3部作まとめてとかなら分からんでもない
783: 2020/07/26(日) 10:04:54.55
>>769
いやあ、エツィオ三部作もストーリーが面白いのは2だけで後はリベの終わり方が良いだけだよ
アサクリ、ラスボスとかライバルキャラとか前半で盛り上げて出すくせに
クライマックスあたりでいつも打ち切り漫画みたいに雑になるんだもん
まあ洋ゲーはEDに力入れないらしいけどさ
いやあ、エツィオ三部作もストーリーが面白いのは2だけで後はリベの終わり方が良いだけだよ
アサクリ、ラスボスとかライバルキャラとか前半で盛り上げて出すくせに
クライマックスあたりでいつも打ち切り漫画みたいに雑になるんだもん
まあ洋ゲーはEDに力入れないらしいけどさ
766: 2020/07/26(日) 10:01:26.27
>>758
アサクリのストーリーが良い????
アサクリのストーリーが良い????
768: 2020/07/26(日) 10:01:57.01
>>758
お前どっちもエアプだろ
アサクリは現代パートがあるだろ
お前どっちもエアプだろ
アサクリは現代パートがあるだろ
762: 2020/07/26(日) 10:01:04.87
悦と税を変換ミスる人は刀と鍋も変換ミスりそう
763: 2020/07/26(日) 10:01:05.36
仮に引き継いでニューゲームしても
最後の叔父上との一騎討ちを褌で挑むことはできんのだろうなぁ…
褌一丁の仁にトドメさされる叔父上…ぬふぅ
最後の叔父上との一騎討ちを褌で挑むことはできんのだろうなぁ…
褌一丁の仁にトドメさされる叔父上…ぬふぅ
764: 2020/07/26(日) 10:01:07.58
冥人ルートと武士ルート作って欲しいね
メガテンのロウとカオスみたいに
メガテンのロウとカオスみたいに
814: 2020/07/26(日) 10:13:55.84
>>764
> 冥人ルートと武士ルート作って欲しいね
> メガテンのロウとカオスみたいに
面倒くさいだけだよ…
> 冥人ルートと武士ルート作って欲しいね
> メガテンのロウとカオスみたいに
面倒くさいだけだよ…
824: 2020/07/26(日) 10:16:16.00
>>814
メガテンって性格調整する為にやりたくない行動やらされるのがな
最後に選択肢一発で決めさせりゃいいのに
メガテンって性格調整する為にやりたくない行動やらされるのがな
最後に選択肢一発で決めさせりゃいいのに
837: 2020/07/26(日) 10:21:24.32
>>824
そういう希望に答えたのかメガテン4Fは選択肢一発で決まったけどな
そういう希望に答えたのかメガテン4Fは選択肢一発で決まったけどな
770: 2020/07/26(日) 10:02:09.49
モウヤメルンダッ
771: 2020/07/26(日) 10:02:11.21
ツシマの強い女性押しはポリコレ関係あるのか知らんが
当時を考えればあれくらい強くても不思議ではないんだよなw
馬渡島ビクトリーストーンの婆さんや倭の女性は気性が激しいので犯すなネタといいかなり強かったのだろう
女性が山賊のボスやってる民話が伝わるくらいだ
当時を考えればあれくらい強くても不思議ではないんだよなw
馬渡島ビクトリーストーンの婆さんや倭の女性は気性が激しいので犯すなネタといいかなり強かったのだろう
女性が山賊のボスやってる民話が伝わるくらいだ
772: 2020/07/26(日) 10:02:40.52
ニューゲーム難しいでストーリーおさらいしつつボス戦前データ作成の旅に出るかな
773: 2020/07/26(日) 10:03:06.69
お侍様の戦いじゃないのところでも
「民が求めてるのは武士じゃなくて冥人(ヒーロー)」
ってほのめかしてるな
「民が求めてるのは武士じゃなくて冥人(ヒーロー)」
ってほのめかしてるな
777: 2020/07/26(日) 10:03:43.10
動画とかでラストを冥人の鎧以外でクリアする人とか見るけど、理解できんな。俺は感情移入してて鎧もらってから一回も変えれなかったわ。
778: 2020/07/26(日) 10:03:48.60
パニクっているのか、慌てふためいている時の、「どうしよー!どうしよー!」が可愛いw
781: 2020/07/26(日) 10:04:29.34
ID:ANv37rHNa
知恵遅れのバカ親から生まれた発達障害の負け犬ザマーm9(^Д^)プギャーwwwwwwww
知恵遅れのバカ親から生まれた発達障害の負け犬ザマーm9(^Д^)プギャーwwwwwwww
782: 2020/07/26(日) 10:04:32.26
あれは伏せろって意味だとこのスレで見た
事実かどうかは知らない
事実かどうかは知らない
784: 2020/07/26(日) 10:05:22.40
鹿って狩っても何も出ないよな?何のために存在してるんだあれ?
785: 2020/07/26(日) 10:06:06.01
それは君の大切でもない情報公開しないと論破にはならないぞ
787: 2020/07/26(日) 10:06:55.72
鹿の設定がなかったらお侍様今以上のバーサーカーになってたはず
788: 2020/07/26(日) 10:07:37.06
そもネタバレがイヤならネットを断つというのはごく当たり前のことでしょ。自分だってクリアまで覗かなかったぞ
789: 2020/07/26(日) 10:07:40.81
仁さんの残虐性や徹底ぶりは外敵に向けられてるうちはいいけど
身内や仲間に向けられると厄介だからね
身内や仲間に向けられると厄介だからね
790: 2020/07/26(日) 10:07:57.75
アサクリオデッセイのラストは個人的には良かったと思う
え?なんで貴方がここにいるの?みたいな驚きがあった
え?なんで貴方がここにいるの?みたいな驚きがあった
791: 2020/07/26(日) 10:08:06.21
R2で開放する牢屋って刀で破壊できるんだけど壊すと壊さないじゃ何か違うのか?
792: 2020/07/26(日) 10:08:42.56
>>791
周りに気付かれるかどうか
周りに気付かれるかどうか
793: 2020/07/26(日) 10:08:53.24
>>791
なんだろうな、音かな?
なんだろうな、音かな?
795: 2020/07/26(日) 10:09:08.51
>>791
たぶん近くに敵がいると壊した音でバレる
たぶん近くに敵がいると壊した音でバレる
794: 2020/07/26(日) 10:09:03.94
シナリオが良いOWなんて近年だとホライゾンかツシマぐらいじゃね
ジャンル抜きにしたらデトロイトとか色々あるけど
ジャンル抜きにしたらデトロイトとか色々あるけど
798: 2020/07/26(日) 10:09:56.34
>>794
RDRのシナリオは最高だった
RDRのシナリオは最高だった
812: 2020/07/26(日) 10:12:28.06
>>798
1やったら結末なんて見えてるのに最高のできだったな
1やったら結末なんて見えてるのに最高のできだったな
811: 2020/07/26(日) 10:12:25.02
>>794
シナリオに限定して言うならRDR2とかデイズゴーンも評判いいぞ
シナリオに限定して言うならRDR2とかデイズゴーンも評判いいぞ
815: 2020/07/26(日) 10:14:02.62
>>811
days goneはサブクエが野盗制圧とバイクチェイスしかなかったのは単調に過ぎるわ
うろついてもサブクエが起きるわけじゃないしオープンワールドにしなかったほうがよかったと思う
days goneはサブクエが野盗制圧とバイクチェイスしかなかったのは単調に過ぎるわ
うろついてもサブクエが起きるわけじゃないしオープンワールドにしなかったほうがよかったと思う
842: 2020/07/26(日) 10:23:03.85
>>811
デイズゴーン嫌いじゃないけど
結局何一つ解決せずに終わったからなぁ
デイズゴーン嫌いじゃないけど
結局何一つ解決せずに終わったからなぁ
958: 2020/07/26(日) 10:52:55.14
>>949
やればわかるのね
やればわかるのね
796: 2020/07/26(日) 10:09:41.73
あとRDR2もストーリー良かったな
800: 2020/07/26(日) 10:10:20.20
お侍様のレスバじゃない…
805: 2020/07/26(日) 10:11:31.42
>>800
何を申す!
何を申す!
802: 2020/07/26(日) 10:11:06.15
ホライゾンは設定と世界観が最高クラスだと思うけどストーリー自体は普通かなって印象
ツシマはムービー演出がかなり凝ってるのが強い気がする
洋ゲーって演出あっさりしてる印象だからびっくりした
ツシマはムービー演出がかなり凝ってるのが強い気がする
洋ゲーって演出あっさりしてる印象だからびっくりした
803: 2020/07/26(日) 10:11:19.14
天狗だけ明らかに異質だよな
あいつだけ別ゲーだった
あいつだけ別ゲーだった
804: 2020/07/26(日) 10:11:20.29
誉れあるレスって何だよ
822: 2020/07/26(日) 10:16:07.97
>>804
このスレの中で一番弱き者を出せ!!!!!!!
このスレの中で一番弱き者を出せ!!!!!!!
826: 2020/07/26(日) 10:16:47.35
>>822
これには叔父上もニッコリ
これには叔父上もニッコリ
806: 2020/07/26(日) 10:11:32.38
弓装具は何故どれもがらものなんだろうか・・・
黒なら黒一色、白なら白一色のも欲しかった
黒なら黒一色、白なら白一色のも欲しかった
807: 2020/07/26(日) 10:11:37.94
叔父上奪還したばかりだけど
石川先生ド畜生
石川先生ド畜生
808: 2020/07/26(日) 10:11:49.79
誉れはなんjで捨てて来た
809: 2020/07/26(日) 10:11:52.50
誉れ云々言ってる時期の侍て戦士階級じゃなくて貴族階級だったような気もするけど
813: 2020/07/26(日) 10:12:43.39
演出ならゴッドオブウォーは格別だぞ
816: 2020/07/26(日) 10:14:18.26
>>813
あれも良かったな続編待ってるわ
ゲーム自体も面白いし
主人公の声優変わったのが気になったけど三宅健太も良い演技してた
あれも良かったな続編待ってるわ
ゲーム自体も面白いし
主人公の声優変わったのが気になったけど三宅健太も良い演技してた
829: 2020/07/26(日) 10:19:31.28
>>813
忘れてたわすまんあれは良かったな
臨場感すごかったし続編も楽しみ
ツシマは個人的に仁の心理描写が結構細かいのが好きなんだよな
父親を助けられなかったトラウマと葬式のシーンを最序盤に入れてきて主人公の信念をわかりやすく描いてるのとか
忘れてたわすまんあれは良かったな
臨場感すごかったし続編も楽しみ
ツシマは個人的に仁の心理描写が結構細かいのが好きなんだよな
父親を助けられなかったトラウマと葬式のシーンを最序盤に入れてきて主人公の信念をわかりやすく描いてるのとか
817: 2020/07/26(日) 10:14:20.05
こんな感じの天外魔境2やりたい
818: 2020/07/26(日) 10:14:37.43
毒を吐かない、一騎討ちでレスバしない、ちゃんとしたソースを持ってくる、逃げない
これだけすればゴロゴロしない誉高いレスになるんじゃないか?
これだけすればゴロゴロしない誉高いレスになるんじゃないか?
819: 2020/07/26(日) 10:14:55.95
これやってるとめっちゃ対馬旅行したくなる
対馬でクラスター起こったら
Ghost of Toritaniが原因てニュース打たれるで
対馬でクラスター起こったら
Ghost of Toritaniが原因てニュース打たれるで
820: 2020/07/26(日) 10:15:46.67
巴の悪行は全部誤解だったって事?
823: 2020/07/26(日) 10:16:08.98
>>820
誤解というわけではない
誤解というわけではない
825: 2020/07/26(日) 10:16:43.10
>>820
巴も先生も信用ならんから真実はわからん
あいつら似たもの師弟すぎるんだよ
巴も先生も信用ならんから真実はわからん
あいつら似たもの師弟すぎるんだよ
831: 2020/07/26(日) 10:19:50.78
>>820
全部やった可能性も高い
ただ道中煽り散らかしてたあいつと後半の対話シーンが違いすぎるから
最後うまいこと男二人たぶらかして逃げたと思ってる
全部やった可能性も高い
ただ道中煽り散らかしてたあいつと後半の対話シーンが違いすぎるから
最後うまいこと男二人たぶらかして逃げたと思ってる
833: 2020/07/26(日) 10:20:16.14
>>820
全部ほんとうかは分からない
ただ目的のためには手段を選ばない部分があって仁にも共通したところある
全部ほんとうかは分からない
ただ目的のためには手段を選ばない部分があって仁にも共通したところある
821: 2020/07/26(日) 10:15:54.57
ghost of tsushima 2 はコロナと戦う手段を問わない医者の物語か?
827: 2020/07/26(日) 10:17:33.16
「島流しになる前の内経公は人間が怪物に見えていた」そうなので天狗自体はたぶん人間だろ
ただあの弓自体には何かあるって話じゃないだろうかあれ
弓が妖力を持ったのも乱射事件以降で最初の怪物退治の際に精神を病んで
乱射事件を起こしたんじゃないかと個人的には解釈している
ただあの弓自体には何かあるって話じゃないだろうかあれ
弓が妖力を持ったのも乱射事件以降で最初の怪物退治の際に精神を病んで
乱射事件を起こしたんじゃないかと個人的には解釈している
828: 2020/07/26(日) 10:18:05.67
あんな基地外と一緒にいたらそら基地外に育つよ
石川が指導者に向いてねえ
石川が指導者に向いてねえ
830: 2020/07/26(日) 10:19:48.73
ロード早すぎて読めないtipsかなんかで
弓兵は誤射を防ぐため射る前に味方に伏せろと大声を出すから、聞こえたら避けろよ?
みたいなのがあったはず
弓兵は誤射を防ぐため射る前に味方に伏せろと大声を出すから、聞こえたら避けろよ?
みたいなのがあったはず
832: 2020/07/26(日) 10:20:06.94
一代限りの英雄とはまさに彼のこと
834: 2020/07/26(日) 10:20:33.62
モンゴル人も朝鮮や中国みたいな地続きの土地を侵略するならともかく、飛行機もない時代に海渡って日本みたいな孤島を攻撃するとかテンションあがらなかっただろうな
歩いて帰れねえし援軍は来られねえし、5~6人で哨戒に出た部隊は森の中で誉に襲われて帰ってこねえし
歩いて帰れねえし援軍は来られねえし、5~6人で哨戒に出た部隊は森の中で誉に襲われて帰ってこねえし
846: 2020/07/26(日) 10:23:45.39
>>840
あれはちゃんとした国家がないからできたわけで
あれはちゃんとした国家がないからできたわけで
835: 2020/07/26(日) 10:20:50.60
スレに度々登場する謎のキャラ「叔父上」
836: 2020/07/26(日) 10:21:17.04
先生嘘付きすぎでなんも信じられない
838: 2020/07/26(日) 10:21:26.12
そろそろサブクエめんどくなってきた
石川先生う~んだし
典♂とかホモっぽいし
もうクリアしていいかな(´・ω・`)
石川先生う~んだし
典♂とかホモっぽいし
もうクリアしていいかな(´・ω・`)
839: 2020/07/26(日) 10:21:48.32
難しいで始めて最初に斬りあったのが天狗で
ボスごとに攻撃パターン変わるのかなと期待したら
あとはみんな倭人か蒙古の同じようなモーションなのがそこだけ残念
ボスごとに攻撃パターン変わるのかなと期待したら
あとはみんな倭人か蒙古の同じようなモーションなのがそこだけ残念
843: 2020/07/26(日) 10:23:13.63
>>839
これはあるな
ボスがハーンを除いて侍型かモンゴル型のふたつだもんな
モンゴルに至っては見た目も全員一緒だし
もっとボス戦にバリエーションが欲しかった
これはあるな
ボスがハーンを除いて侍型かモンゴル型のふたつだもんな
モンゴルに至っては見た目も全員一緒だし
もっとボス戦にバリエーションが欲しかった
841: 2020/07/26(日) 10:22:50.59
罪の重さで言えば巴も竜三も変わらんのだけどな
やっぱ顔か?顔なのか?
やっぱ顔か?顔なのか?
862: 2020/07/26(日) 10:30:41.44
>>841
仁の中に確固たる基準があって竜三と巴の処置を区別してるならともかく
そうでないなら感情的な私的制裁だから危なっかしい部分はあるね
仁の中に確固たる基準があって竜三と巴の処置を区別してるならともかく
そうでないなら感情的な私的制裁だから危なっかしい部分はあるね
844: 2020/07/26(日) 10:23:26.50
叔父上と二人で砦落としたんだけどこれって誉のない戦い方したらやっぱ怒られるの?
叔父上の前ではいい子してるからかめっちゃ褒めてもらえたんだけど
叔父上の前ではいい子してるからかめっちゃ褒めてもらえたんだけど
845: 2020/07/26(日) 10:23:29.66
叔父上に恋文を残しに行かなきゃ
おはようございます
おはようございます
847: 2020/07/26(日) 10:24:09.85
それぞれのボスのモーション違うでしょ
ドガーとテムゲだけでだいぶ違うじゃん
ドガーとテムゲだけでだいぶ違うじゃん
848: 2020/07/26(日) 10:24:18.28
次回作はゴーストオブアメリカか
主人公はインディアンで
主人公はインディアンで
852: 2020/07/26(日) 10:27:18.12
>>848
その冥人は陸奥圓明流使いそうだな
その冥人は陸奥圓明流使いそうだな
849: 2020/07/26(日) 10:25:02.36
モンゴルさん海じゃ騎馬使えないでしょ
ヴァイキングでも雇いなさい時代違うけど
ヴァイキングでも雇いなさい時代違うけど
861: 2020/07/26(日) 10:30:20.08
>>849
そもそもモンゴルは人口少ないから現地調達なんだよな
支配地域の使い方が上手かった
現代ですら人口300万人くらいだしなモンゴルw
そもそもモンゴルは人口少ないから現地調達なんだよな
支配地域の使い方が上手かった
現代ですら人口300万人くらいだしなモンゴルw
850: 2020/07/26(日) 10:25:57.37
ボスが盾持ちなだけで楽勝になる
855: 2020/07/26(日) 10:27:35.61
>>851
風呂入ったら数が初期状態に戻る
バグか誉れかは知らん
風呂入ったら数が初期状態に戻る
バグか誉れかは知らん
858: 2020/07/26(日) 10:29:07.32
>>855
風呂か・・
つかバグだろうな
こんな仕様があってたまるかw
風呂か・・
つかバグだろうな
こんな仕様があってたまるかw
876: 2020/07/26(日) 10:33:49.80
>>858
服脱いだ時に外して置き忘れたんだろ
服脱いだ時に外して置き忘れたんだろ
857: 2020/07/26(日) 10:27:56.94
>>851
バグか仕様か温泉に浸かると初期値に戻る?っぽい
バグか仕様か温泉に浸かると初期値に戻る?っぽい
854: 2020/07/26(日) 10:27:34.61
温泉入ると減る、というか初期値に戻っちゃうらしい
856: 2020/07/26(日) 10:27:51.32
毒鈴
これ強すぎだろ・・・
つか本来の用途でつかいたいから
戻して戻して・・・
これ強すぎだろ・・・
つか本来の用途でつかいたいから
戻して戻して・・・
859: 2020/07/26(日) 10:29:12.87
>>856
護符変えられん理由でもあんの?
護符変えられん理由でもあんの?
883: 2020/07/26(日) 10:35:07.20
>>856
毒蛇はずせばよい
毒蛇はずせばよい
860: 2020/07/26(日) 10:30:10.84
誉れの末の折り紙って
赤い車:グランツーリスモ
トールネック:ホライゾン
ロンバックス:ラチェット&クランク
バイク:デイズゴーン
巨像:ワンダと巨像
斧:ゴッドオブウォー
筆:アッシュと魔法の筆
ギター:ラストオブアス
鎧の頭:デスストランディング
バット:MLB the show
だと思うんだが
黄色いタマネギ頭と、白いV字型の奴だけ分からん……
タマネギの方は何か見覚えあるんだが
赤い車:グランツーリスモ
トールネック:ホライゾン
ロンバックス:ラチェット&クランク
バイク:デイズゴーン
巨像:ワンダと巨像
斧:ゴッドオブウォー
筆:アッシュと魔法の筆
ギター:ラストオブアス
鎧の頭:デスストランディング
バット:MLB the show
だと思うんだが
黄色いタマネギ頭と、白いV字型の奴だけ分からん……
タマネギの方は何か見覚えあるんだが
869: 2020/07/26(日) 10:32:11.74
>>860
折り紙じゃないけど他に装備品でスネークの鉢巻があったと思うよ。
折り紙じゃないけど他に装備品でスネークの鉢巻があったと思うよ。
887: 2020/07/26(日) 10:36:03.98
>>869
ないよ
未来の戦士はスネークじゃない
ないよ
未来の戦士はスネークじゃない
889: 2020/07/26(日) 10:36:52.97
>>887
あれスネークじゃねーの?誰の?
あれスネークじゃねーの?誰の?
895: 2020/07/26(日) 10:38:58.40
>>878
何かてっぺんに白い丸とグラサン付けてるんだよね
タマネギ先生の画像を見てみた限り違いそうだ
紛らわしくて申し訳ない
>>889
同じスタジオが作った
インファマスセカンドサンの主人公だよ
何かてっぺんに白い丸とグラサン付けてるんだよね
タマネギ先生の画像を見てみた限り違いそうだ
紛らわしくて申し訳ない
>>889
同じスタジオが作った
インファマスセカンドサンの主人公だよ
925: 2020/07/26(日) 10:46:26.29
>>895
そうなんか?
インファマスはニット帽だし、見た目はどっちかっつーとスネークの鉢巻に似てるよな。
ソリッド・スネークも次男だし。
そうなんか?
インファマスはニット帽だし、見た目はどっちかっつーとスネークの鉢巻に似てるよな。
ソリッド・スネークも次男だし。
956: 2020/07/26(日) 10:52:50.95
>>925
そりゃ帽子じゃなくて世界観に合わせて鉢巻きに変えられてるんだから……
色的にも「シアトル」って入ってる刺繍的にもデルシンが元ネタでしょ
そりゃ帽子じゃなくて世界観に合わせて鉢巻きに変えられてるんだから……
色的にも「シアトル」って入ってる刺繍的にもデルシンが元ネタでしょ
981: 2020/07/26(日) 11:01:43.44
>>956
まあそうなんだろうけど、スネークの作られたパラメディックラボもシアトルなんだな。
まあそうなんだろうけど、スネークの作られたパラメディックラボもシアトルなんだな。
984: 2020/07/26(日) 11:03:10.01
>>981
単純にこのゲームのイースター要素は「ソニー発売」縛りになってる
他社のものが絡むと勝手にやれないからね
だからスネークはない
単純にこのゲームのイースター要素は「ソニー発売」縛りになってる
他社のものが絡むと勝手にやれないからね
だからスネークはない
987: 2020/07/26(日) 11:04:55.71
>>981
そんな間接的な絡ませ方をする意味が無いと思うよ
そんな間接的な絡ませ方をする意味が無いと思うよ
878: 2020/07/26(日) 10:34:10.01
>>860
ソニーの玉ねぎ頭ならパラッパラッパーのタマネギ先生じゃないか?
ソニーの玉ねぎ頭ならパラッパラッパーのタマネギ先生じゃないか?
864: 2020/07/26(日) 10:31:11.11
風呂でてつはうニーとか高度すぎる
865: 2020/07/26(日) 10:31:20.87
ゴーストオブ黒人出たらポリコレ騒ぎが加速する
879: 2020/07/26(日) 10:34:17.64
>>865
そういやspook(幽霊)で黒人差別の意味もあるらしいな
ゴーストでも駄目なのかな?
そういやspook(幽霊)で黒人差別の意味もあるらしいな
ゴーストでも駄目なのかな?
896: 2020/07/26(日) 10:39:59.06
>>866
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
867: 2020/07/26(日) 10:31:31.30
おまえら誉れ言いたいだけだろwww
868: 2020/07/26(日) 10:32:06.45
巴は石川おじの顔立てるために放置さしたんじゃないの
そしたらまさかの師弟キヤッキャ見せられて逃げられただけで
そしたらまさかの師弟キヤッキャ見せられて逃げられただけで
870: 2020/07/26(日) 10:32:12.41
まだ途中だけど闇落ちしていく仁さん面白いな
うきうきで罠張ったり次回作ラスボスにでもなる気か
うきうきで罠張ったり次回作ラスボスにでもなる気か
882: 2020/07/26(日) 10:35:04.00
>>870
次回本土に渡った巴が主人公のゴーストオブホライゾンでラスボスとして仁さんが登場します。
次回本土に渡った巴が主人公のゴーストオブホライゾンでラスボスとして仁さんが登場します。
871: 2020/07/26(日) 10:32:14.07
タマネギ頭つったらダクソのカタリナ
872: 2020/07/26(日) 10:32:26.34
侍道の1か2に、侍に憧れた黒人が出てたな。
880: 2020/07/26(日) 10:34:40.37
>>873
最後の一騎打ちのとこ?
最後に貰える冥人の鎧の色が赤くなるだけで大まかなストーリーは変わらない
最後の一騎打ちのとこ?
最後に貰える冥人の鎧の色が赤くなるだけで大まかなストーリーは変わらない
881: 2020/07/26(日) 10:34:40.50
>>873
最後の一騎打ちのとこ?
最後に貰える冥人の鎧の色が赤くなるだけで大まかなストーリーは変わらない
最後の一騎打ちのとこ?
最後に貰える冥人の鎧の色が赤くなるだけで大まかなストーリーは変わらない
885: 2020/07/26(日) 10:35:20.23
>>881
ありがとう
ありがとう
874: 2020/07/26(日) 10:33:10.71
物資を拾おうとしたらふすまを開けて外へ出てしまう
875: 2020/07/26(日) 10:33:26.37
発売前に先輩に「クリアしたら貸して」って言われて「DL版予約しちゃったので無理です」って断ったけど、パッケージ版買い直して先輩にプレゼントしたいレベルで面白かった
884: 2020/07/26(日) 10:35:12.30
装備集めしたいけど風が吹かなくなった。
これバグ?絶対全部集まってないんだけどな
これバグ?絶対全部集まってないんだけどな
916: 2020/07/26(日) 10:44:58.25
>>884
すぐ近くにあると吹かなくなる、町には結構あるから近くの別のところに跳ぶとまた吹く
すぐ近くにあると吹かなくなる、町には結構あるから近くの別のところに跳ぶとまた吹く
886: 2020/07/26(日) 10:35:59.41
黒人と言えば信長の家臣に居たような
あいつモザンビークあたりから奴隷として連れてこられて最後消息わからないらしいから物語のネタとしては使えそう
あいつモザンビークあたりから奴隷として連れてこられて最後消息わからないらしいから物語のネタとしては使えそう
888: 2020/07/26(日) 10:36:10.93
技量の探索の風って何とってる?
これ取ると目標に護符の場所や狐の場所指定できるってことだよな?
これ取ると目標に護符の場所や狐の場所指定できるってことだよな?
892: 2020/07/26(日) 10:37:44.91
>>888
あれは方向が分かるだけだから戦闘用全部取った後の最後でよくない?
どれが欲しいって言われたら?が出ない兵具か文だな
あれは方向が分かるだけだから戦闘用全部取った後の最後でよくない?
どれが欲しいって言われたら?が出ない兵具か文だな
893: 2020/07/26(日) 10:38:10.57
>>888
指定できるっていうかマップの「?」が出ていなくても近くにあるそれぞれの場所に向かって風が吹く用になる
基本的には全部いらない
拠点全部落とせばその地域の「?」が全てマップ上に出てくるから
指定できるっていうかマップの「?」が出ていなくても近くにあるそれぞれの場所に向かって風が吹く用になる
基本的には全部いらない
拠点全部落とせばその地域の「?」が全てマップ上に出てくるから
911: 2020/07/26(日) 10:42:43.97
>>893
そうなのかー。
技量使うからもっと便利なものだと思ってた
そうなのかー。
技量使うからもっと便利なものだと思ってた
903: 2020/07/26(日) 10:41:34.51
>>888
弥助な
信長公の残党が祖国に返したのかもな
キマウネタはロマンだわ
但し現代の移民侵略ごり押し外国人だらけ工作がうぜえから基本的に日本人だらけでいいわ
時代も違うし
弥助な
信長公の残党が祖国に返したのかもな
キマウネタはロマンだわ
但し現代の移民侵略ごり押し外国人だらけ工作がうぜえから基本的に日本人だらけでいいわ
時代も違うし
890: 2020/07/26(日) 10:36:59.90
次回作ラスボスはハーン大集結で頼む
全ハーン集合で
第三次(四次)元寇もリアルに計画されてたからifが膨らむな
全ハーン集合で
第三次(四次)元寇もリアルに計画されてたからifが膨らむな
891: 2020/07/26(日) 10:37:14.49
最後はチンギスハーン倒して終わり?
898: 2020/07/26(日) 10:40:38.74
>>891
北条時宗と一緒にモンゴル滅ぼす
北条時宗と一緒にモンゴル滅ぼす
894: 2020/07/26(日) 10:38:39.78
パケ絵みたいにちゃんと髭剃れ
897: 2020/07/26(日) 10:40:01.47
これさもしかして海外ゲーマーの方がストーリー理解してんじゃねーの?
日本語でやると何言ってるか理解出来ない言い回しとか頻繁に出てくるし
映画の七人の侍面白いから見ろって言われて見たけど、半分以上何言ってるかわからんかったって言ったら字幕出せって言われたし
日本語でやると何言ってるか理解出来ない言い回しとか頻繁に出てくるし
映画の七人の侍面白いから見ろって言われて見たけど、半分以上何言ってるかわからんかったって言ったら字幕出せって言われたし
901: 2020/07/26(日) 10:41:28.54
>>897
いや字幕出せよ
日本語吹き替えでも字幕は出せるぞ
いや字幕出せよ
日本語吹き替えでも字幕は出せるぞ
914: 2020/07/26(日) 10:44:32.94
>>901
やっぱ字幕みんな出してんのか?
伝承クエなんて意味が全然わからんでクリアしてるんだけど
つか殆ど細かい状況(対馬の勢力図)とかわからんわ俺
やっぱ字幕みんな出してんのか?
伝承クエなんて意味が全然わからんでクリアしてるんだけど
つか殆ど細かい状況(対馬の勢力図)とかわからんわ俺
922: 2020/07/26(日) 10:46:08.28
>>914
それは字幕関係なしに国語と日本史の学力が低すぎるだけだ
対馬の勢力図もクソもモンゴルにほぼ占領されてるだけで勢力もクソもないし
それは字幕関係なしに国語と日本史の学力が低すぎるだけだ
対馬の勢力図もクソもモンゴルにほぼ占領されてるだけで勢力もクソもないし
946: 2020/07/26(日) 10:50:57.77
>>942
それはクリア後の感想?
それはクリア後の感想?
952: 2020/07/26(日) 10:52:08.00
>>946
いやまだ全然
スパイダーマン手に入れた所くらい
いやまだ全然
スパイダーマン手に入れた所くらい
953: 2020/07/26(日) 10:52:11.86
>>942
政子は実の姉主導の逆恨みブラザーズだからモンゴル無関係で機に乗じただけ
武士はいろいろいるけどそのリーダーが志村
雑にこれだけ理解してればいいと思うよ
政子は実の姉主導の逆恨みブラザーズだからモンゴル無関係で機に乗じただけ
武士はいろいろいるけどそのリーダーが志村
雑にこれだけ理解してればいいと思うよ
954: 2020/07/26(日) 10:52:18.53
>>942
元々、武家同士のいさかいがあって
モンゴルが攻めてきたドサクサに紛れて
闇討ちされてマサコがブチ切れ出るって話じゃないのか
元々、武家同士のいさかいがあって
モンゴルが攻めてきたドサクサに紛れて
闇討ちされてマサコがブチ切れ出るって話じゃないのか
967: 2020/07/26(日) 10:55:56.29
>>954
ほーんそういう事か
マサコのぶちギレ感めっちゃ面白いわ
ギヤァァーって突っ込んで行く所毎回吹き出してしまうw
ほーんそういう事か
マサコのぶちギレ感めっちゃ面白いわ
ギヤァァーって突っ込んで行く所毎回吹き出してしまうw
955: 2020/07/26(日) 10:52:33.69
>>942
それはもう言い回し云々じゃなくて頭が悪いだけだな
それはもう言い回し云々じゃなくて頭が悪いだけだな
905: 2020/07/26(日) 10:41:45.28
>>897
理解出来てないのは少数派だぞ
理解出来てないのは少数派だぞ
906: 2020/07/26(日) 10:41:46.41
>>897
向こうで作られたもんだし向こうが考えたセリフをこっちではそれっぽくうまいこと翻訳してると意味変わってる可能性は高い
向こうで作られたもんだし向こうが考えたセリフをこっちではそれっぽくうまいこと翻訳してると意味変わってる可能性は高い
929: 2020/07/26(日) 10:47:34.15
>>897
昭和生まれとかだと時代劇の言い回しが身近だったから
特に苦労しないだろうけど、最近は時代劇も少ないしセリフも現代語風だからね
若い人で時代劇口調に慣れてないと分かりづらいとは思う
個人的にはそれでも作品の雰囲気を尊重して妥協しなかったローカライズチームを称えたいけど
昭和生まれとかだと時代劇の言い回しが身近だったから
特に苦労しないだろうけど、最近は時代劇も少ないしセリフも現代語風だからね
若い人で時代劇口調に慣れてないと分かりづらいとは思う
個人的にはそれでも作品の雰囲気を尊重して妥協しなかったローカライズチームを称えたいけど
899: 2020/07/26(日) 10:40:59.54
919: 2020/07/26(日) 10:45:29.14
>>899
あ!分かったかも
1枚目の方はDreams Universeのチップっぽい
青のイメージが強いけど形は完全にそれだ
あ!分かったかも
1枚目の方はDreams Universeのチップっぽい
青のイメージが強いけど形は完全にそれだ
902: 2020/07/26(日) 10:41:30.16
そういや最後の冥人の大勢ってなんだったんだ?
907: 2020/07/26(日) 10:41:50.35
チンギスってこの時代まだ生きてるのか?
フビライじゃない?
フビライじゃない?
909: 2020/07/26(日) 10:42:20.19
尺八吹くだけで嵐が収まって
快晴になるってもう神話の領域だよね
快晴になるってもう神話の領域だよね
910: 2020/07/26(日) 10:42:33.15
最初の武士軍団が浜辺で蒙古軍団と戦うのは悪手だろ
相手のが数多いんだから籠城すべき
相手のが数多いんだから籠城すべき
917: 2020/07/26(日) 10:45:15.88
>>910
お侍様の戦い方じゃない...
お侍様の戦い方じゃない...
912: 2020/07/26(日) 10:43:22.32
仁さんにもサイキッカーの才覚があるんだろ
913: 2020/07/26(日) 10:44:00.86
度々出てくる強い酒って英語だと何て言ってるんだろう
915: 2020/07/26(日) 10:44:47.94
クリア前と後でイベントのセリフが変わる気がするからもしかしたら最後の選択でその後言い回しが変わる箇所もあるかもしんない
918: 2020/07/26(日) 10:45:25.82
金があればこのゲームのためにくそたかいテレビとps4proがほしいぜ
920: 2020/07/26(日) 10:45:46.00
踏んだし立てる
921: 2020/07/26(日) 10:45:58.17
ヘブンリーストライクを紫電一閃と訳してるのか
923: 2020/07/26(日) 10:46:08.71
篭城したら民が蹂躙されるじゃん?
924: 2020/07/26(日) 10:46:16.73
籠城してたら村が焼かれちゃうんだよ
926: 2020/07/26(日) 10:46:35.58
仁「ねぇ、今から晴れるよ!」
927: 2020/07/26(日) 10:46:48.15
あの時代って日本に鉄砲はまだないんか?
931: 2020/07/26(日) 10:47:56.25
>>927
日本にっていうか鉄砲自体存在しない
日本にっていうか鉄砲自体存在しない
932: 2020/07/26(日) 10:48:04.89
>>927
あと300年ぐらい先やな
あと300年ぐらい先やな
934: 2020/07/26(日) 10:48:25.08
>>927
鎌倉時代やぞ
鎌倉時代やぞ
936: 2020/07/26(日) 10:48:47.67
>>927
鉄砲が日本に伝来するのは戦国時代だから後300年後ぐらい
鉄砲が日本に伝来するのは戦国時代だから後300年後ぐらい
937: 2020/07/26(日) 10:48:49.52
>>927
鎌倉やぞ?日本どころか世界のどこにもない
モンゴル兵の使ってるハンドキャノンがその原型
鎌倉やぞ?日本どころか世界のどこにもない
モンゴル兵の使ってるハンドキャノンがその原型
938: 2020/07/26(日) 10:48:49.53
>>927
もののけ姫と同じ頃だから石火矢があるよ(ジブリ脳)
もののけ姫と同じ頃だから石火矢があるよ(ジブリ脳)
928: 2020/07/26(日) 10:47:29.98
起きてレス追ってたらもうネイルしてたから税なっちゃった島津の末裔のおっさん
おらんくなってるやん
かなC
おらんくなってるやん
かなC
940: 2020/07/26(日) 10:49:14.13
>>928
税に浸りすぎて誉れを失ったんだろう
税に浸りすぎて誉れを失ったんだろう
930: 2020/07/26(日) 10:47:47.28
ゆなとわかれたあとのオープニング演出
ここ数年で最高だと思う
小島っぽい映画リスペクトがすごい
実況動画もあそこだけ反応を見まくってる
ここ数年で最高だと思う
小島っぽい映画リスペクトがすごい
実況動画もあそこだけ反応を見まくってる
933: 2020/07/26(日) 10:48:07.40
伝家の宝刀に呪われた長弓
厨二装備だよな仁さん
厨二装備だよな仁さん
941: 2020/07/26(日) 10:49:22.01
>>933
呪いの影響とかまったく受けてないよな
呪いの影響とかまったく受けてないよな
935: 2020/07/26(日) 10:48:46.28
2周目に引き継ぎ要素欲しかったな、もしくはクリア後は志村勢力とチャンバラ出来るとか
939: 2020/07/26(日) 10:49:01.08
うちの仁さん赤染の旅人服に
白鞘の刀持って陣笠被ってるけど
嫌味な金持ちの息子みたいな見た目に
白鞘の刀持って陣笠被ってるけど
嫌味な金持ちの息子みたいな見た目に
957: 2020/07/26(日) 10:52:54.10
>>939
白染め剣聖に八幡之護で元は名のあるお侍様プレイしてる、てか仁さんひげ剃れないせいで着ても合わないの多いんだよな
白染め剣聖に八幡之護で元は名のあるお侍様プレイしてる、てか仁さんひげ剃れないせいで着ても合わないの多いんだよな
965: 2020/07/26(日) 10:55:17.52
>>957
わかるわー
RDR2では律儀に髭剃りまわってたし髭そりたかった
わかるわー
RDR2では律儀に髭剃りまわってたし髭そりたかった
973: 2020/07/26(日) 10:57:22.69
>>957
せめて三船敏郎みたいはイケメンなら
終始髭もじゃでも様になったのに
せめて三船敏郎みたいはイケメンなら
終始髭もじゃでも様になったのに
979: 2020/07/26(日) 11:00:11.06
>>973
黒澤モードでやると髭のおかげでかっこよく見えるから、髭のオンオフさせて欲しかった
黒澤モードでやると髭のおかげでかっこよく見えるから、髭のオンオフさせて欲しかった
943: 2020/07/26(日) 10:50:40.45
948: 2020/07/26(日) 10:51:22.62
>>943
誉れあるスレ立ておつ
誉れあるスレ立ておつ
944: 2020/07/26(日) 10:50:43.38
ちょっと待ってくれ、せっかく隠れてんのに鳥に見つかるんですけど
945: 2020/07/26(日) 10:50:49.05
河童のサブクエはもしかして進行不可?
普通に進められた人いる?
普通に進められた人いる?
951: 2020/07/26(日) 10:51:35.92
>>945
あそこはほぼ進行不可になるから再起動必須
あそこはほぼ進行不可になるから再起動必須
961: 2020/07/26(日) 10:54:07.94
>>951
再起動で治るのか
サンクス
再起動で治るのか
サンクス
980: 2020/07/26(日) 11:01:04.44
>>945
普通にクリア出来たよ
かっぱの娘は巴の次に可愛い
普通にクリア出来たよ
かっぱの娘は巴の次に可愛い
947: 2020/07/26(日) 10:51:17.13
わりとゴーストオブツシマ内の最近の対馬史とか見たい
ゲーム自体かなり売れてし設定資料集とか出してくれないかな
ゲーム自体かなり売れてし設定資料集とか出してくれないかな
950: 2020/07/26(日) 10:51:28.17
仁も鷹を飼いならすべきだったな
960: 2020/07/26(日) 10:53:53.17
サブストーリーはそれぞれ顛末まで秀逸だったね
メインより引き込まれたわ
メインより引き込まれたわ
962: 2020/07/26(日) 10:54:33.59
くないやとりもちの謎エイム優秀だよな
963: 2020/07/26(日) 10:54:55.24
石川のサブクエは無理があってうーん…だったな
964: 2020/07/26(日) 10:55:16.51
ストーリーわからんとか言ってる暇あったらプレイせいや
966: 2020/07/26(日) 10:55:24.78
敵兵銃使ってなかったっけと思ったらSEKIROとごっちゃになってたわ
969: 2020/07/26(日) 10:56:06.29
鑓川救った後、仁が「鑓川を救ったのは誰だ」は「この俺であろうだから言うことを聞け」と続くのかと思ってヒヤヒヤした冥人化の後だったし
971: 2020/07/26(日) 10:57:13.26
>>969
たかフォローなければ怪しかった
たかフォローなければ怪しかった
972: 2020/07/26(日) 10:57:13.74
>>969
みんなそう思うよな
みんなそう思うよな
974: 2020/07/26(日) 10:57:30.70
>>969
百姓の俺ら侍じゃないしっていう台詞にたいしてのそれだしなぁ
最初から皆立ち上がれって意味だったんだろう
百姓の俺ら侍じゃないしっていう台詞にたいしてのそれだしなぁ
最初から皆立ち上がれって意味だったんだろう
978: 2020/07/26(日) 10:59:18.56
>>969
そのシーン忘れてたけど、よく考えたらそこちょっと上で話してた民衆の扇動そのものだな
「自分たちの力で勝ち取ったんだ。武士の力なんかいらん」って意味にしか取れないし
そのシーン忘れてたけど、よく考えたらそこちょっと上で話してた民衆の扇動そのものだな
「自分たちの力で勝ち取ったんだ。武士の力なんかいらん」って意味にしか取れないし
970: 2020/07/26(日) 10:57:03.43
弓の師匠の弟子が拉致されたのにその拠点の前で夜まで待ってたのはワラタけどなw
女が拠点に捕まったらやられるに決まってんのに何呑気に夜まで待ってんだよとw
俺も新卒の子にセクハラしてクビになったけどもう毎日会いたくて待てなかったもんね
女が拠点に捕まったらやられるに決まってんのに何呑気に夜まで待ってんだよとw
俺も新卒の子にセクハラしてクビになったけどもう毎日会いたくて待てなかったもんね
975: 2020/07/26(日) 10:58:37.47
でも何故か猪には謎エイム効いてくれない
ジェットストリームアタックされてキレて追いかけながらとりもち一個クナイ2セット投げてスカって
結局追いついて叩き斬ったわ
ジェットストリームアタックされてキレて追いかけながらとりもち一個クナイ2セット投げてスカって
結局追いついて叩き斬ったわ
976: 2020/07/26(日) 10:58:41.51
エンドコンテンツは花集めか?全然集まらんわ
977: 2020/07/26(日) 10:58:58.00
叔父上誉れ以外は良い人だったから袂を分かつのほんと辛い
982: 2020/07/26(日) 11:02:06.43
かっぱの子はちゃんと黄金寺に会いに行けよ
記憶違いだったらごめん
記憶違いだったらごめん
983: 2020/07/26(日) 11:03:06.26
>>982
河童の娘は赤島じゃね?
河童の娘は赤島じゃね?
986: 2020/07/26(日) 11:04:01.95
>>983
>>985
全部違ってて浮世草
もしかして最初に行ったところにいるとか?
>>985
全部違ってて浮世草
もしかして最初に行ったところにいるとか?
989: 2020/07/26(日) 11:05:09.78
>>986
話が終わってないならそうだよ。
終わった後は鑓川だった筈
話が終わってないならそうだよ。
終わった後は鑓川だった筈
985: 2020/07/26(日) 11:03:22.22
>>982
黄金寺じゃなくて鑓川じゃなくて?
黄金寺じゃなくて鑓川じゃなくて?
988: 2020/07/26(日) 11:05:07.26
赤島の村であってるはず
990: 2020/07/26(日) 11:05:45.83
河童の子は赤島だよ
ちゃんと赤島で会話もある
ちゃんと赤島で会話もある
991: 2020/07/26(日) 11:05:54.23
矢のガードスキルは判定1~2秒くらいでも良かった
あれは強すぎるだろ境井ィ
あれは強すぎるだろ境井ィ
998: 2020/07/26(日) 11:08:44.28
>>991
摺り足で移動だから遅くてローリングしながら近付いて斬り伏せるばっかりになる
摺り足で移動だから遅くてローリングしながら近付いて斬り伏せるばっかりになる
992: 2020/07/26(日) 11:06:42.31
短歌読んでたら草生えるが出てきてツボに入ったわ
993: 2020/07/26(日) 11:06:56.78
どうやら拙者が間違っていた様子。
切腹致す
切腹致す
994: 2020/07/26(日) 11:06:56.99
和歌読んだあとすぐ天気悪くなるのやめろや
誉れはないのか
誉れはないのか
995: 2020/07/26(日) 11:06:57.01
じゃあ記憶違いなだけか
お許しを!ただちょっと後日談あると言いたかっただけなんですぅ!
お許しを!ただちょっと後日談あると言いたかっただけなんですぅ!
996: 2020/07/26(日) 11:07:38.58
税に浸っても構わぬか?
997: 2020/07/26(日) 11:08:20.75
>>996
悦にならいいぞ!
悦にならいいぞ!
1000: 2020/07/26(日) 11:08:58.24
>>996
お断りいたす
お断りいたす
999: 2020/07/26(日) 11:08:51.67
思うこと...
コメント
コメントする