1: 2020/07/20(月) 22:03:21.70
!extend:default:vvvvv::
!extend:default:vvvvv::
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html
前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594639824/
前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594132491/
トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvv::
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html
前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594639824/
前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594132491/
トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/20(月) 22:05:13.28
∧_∧
(´・ω・`) クエスト進行不能等の不具合、なんか変だな?と思ったら
/ >‐ 、-ヽ steamのgrimdawnプロパティを開いて整合性チェック!
/丶ノ、_。.ノ ._。). ウォードンおじさんとの約束だぞ!
. 〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
\_ξ~~~~~~~Y
|__/__|
|、,ノ | 、_ノ
〈 !〉〈ノ/
(_) (__)
(´・ω・`) クエスト進行不能等の不具合、なんか変だな?と思ったら
/ >‐ 、-ヽ steamのgrimdawnプロパティを開いて整合性チェック!
/丶ノ、_。.ノ ._。). ウォードンおじさんとの約束だぞ!
. 〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
\_ξ~~~~~~~Y
|__/__|
|、,ノ | 、_ノ
〈 !〉〈ノ/
(_) (__)
3: 2020/07/20(月) 22:19:56.92
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Mod/%E3%95%E3%A9%E3%B3%E3%88%E3%AE%E5%A4%E6%9B%B4
_ iii
/ jjjj l l
/ タ /タj
,/ ノ / /
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ 長時間プレイしていると文字化けが起きる?
\ `ヽ(´・ω・)" . / そんな時は上記URLを参考にフォントを変更しよう!
`、ヽ. ``Y" r ' ウォードンおじさんの豆知識だぞ!
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
_ iii
/ jjjj l l
/ タ /タj
,/ ノ / /
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ 長時間プレイしていると文字化けが起きる?
\ `ヽ(´・ω・)" . / そんな時は上記URLを参考にフォントを変更しよう!
`、ヽ. ``Y" r ' ウォードンおじさんの豆知識だぞ!
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
5: 2020/07/20(月) 22:30:41.97
https://www.grimtools.com/calc/
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら左にある節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る
セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら左にある節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る
セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\
6: 2020/07/20(月) 22:30:57.56
/0 、
// 寸ト、
// `己{_
// `寸ト、
,;:--‐//‐-、 `己{_ |\___/|
i`::‐‐-----‐::'l.__ __寸/::::::::::::::::;゙ヽ
l, ,:!ヽヽ \ノ::::::::::::::::::::::::::;;ヘ
l, ;;,:!ノノ´ |::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|>
, .ヽ、 :;:;:;:/ヽ´ <|::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;|
( .゛''''''''''''" ) ヾ:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;/
`─::‐‐------‐:´ i ヽ::::;;;;;;;;;;;;ィ'´ゝ
 ̄ `^ ̄`'
┼┐  ̄/ _|_ ─┐''
||  ̄ ̄ /\. _ノ|. _ノ
─┐ | _ノ. l ! ニニ
. _ノ. |_ノ | ノ レ _ノ イ  ̄ ̄
// 寸ト、
// `己{_
// `寸ト、
,;:--‐//‐-、 `己{_ |\___/|
i`::‐‐-----‐::'l.__ __寸/::::::::::::::::;゙ヽ
l, ,:!ヽヽ \ノ::::::::::::::::::::::::::;;ヘ
l, ;;,:!ノノ´ |::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|>
, .ヽ、 :;:;:;:/ヽ´ <|::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;|
( .゛''''''''''''" ) ヾ:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;/
`─::‐‐------‐:´ i ヽ::::;;;;;;;;;;;;ィ'´ゝ
 ̄ `^ ̄`'
┼┐  ̄/ _|_ ─┐''
||  ̄ ̄ /\. _ノ|. _ノ
─┐ | _ノ. l ! ニニ
. _ノ. |_ノ | ノ レ _ノ イ  ̄ ̄
7: 2020/07/21(火) 08:50:43.79
このカースオブフレイルティはオリジナルと
何一つ合ってないのがちょっと笑える
何一つ合ってないのがちょっと笑える
8: 2020/07/21(火) 08:51:54.50
ちなみにブレスピはダメージ減らされた
つか全体的に減らすんじゃなくて出血なくして
その分刺突冷気にまわせよ…
つか全体的に減らすんじゃなくて出血なくして
その分刺突冷気にまわせよ…
9: 2020/07/21(火) 08:52:48.16
いちおつ
10: 2020/07/21(火) 08:56:00.01
ナーフばっかは萎える
11: 2020/07/21(火) 08:59:27.66
大人気?のレヴィアタン、ワールドイーター、
裂魂、ベールの末裔がさらなる強化!
うちの鈍器物理オプレッサーの武器変えようかな
裂魂、ベールの末裔がさらなる強化!
うちの鈍器物理オプレッサーの武器変えようかな
12: 2020/07/21(火) 09:01:12.68
弱い弱いと笑ってたホーンオブガンガタールに朗報だぞ
ガルガゾールズハートでCD-1.5秒だ、やったな
ガルガゾールズハートでCD-1.5秒だ、やったな
13: 2020/07/21(火) 09:04:28.05
メダル枠なら考えてやらなくもなかったが
アミュ枠は強力なライバル多すぎてな
アミュ枠は強力なライバル多すぎてな
136: 2020/07/21(火) 21:53:12.53
>>13
自分は金策だと思ってレアも表示させてる
全部拾う必要はないけど
自分は金策だと思ってレアも表示させてる
全部拾う必要はないけど
137: 2020/07/21(火) 21:53:58.26
レス番ミスってる
>>136は>>132ね
>>136は>>132ね
14: 2020/07/21(火) 09:07:01.64
ウォークライと違ってデバフ時間とCD一緒だからスキル変化でガンダールのCD減らされてもそんなに嬉しくない問題
デバフ撒きとして考えると武器ダメ100%越えるまで伸ばしてくれる方が嬉しい
デバフ撒きとして考えると武器ダメ100%越えるまで伸ばしてくれる方が嬉しい
15: 2020/07/21(火) 09:12:33.66
エレナさん良品のために毎日クソステージ走り続けて手に入れたグレイシャル+フロストバイトはどうなるんだ?総合的に火力アップ?ネックレスだけで冷気300%って凄いよね?
16: 2020/07/21(火) 09:13:24.44
武器だめ伸ばされてもしゃーないじゃん
17: 2020/07/21(火) 09:15:29.01
>>16
耐性下げやエナジー吸収その他が100%乗るが
耐性下げやエナジー吸収その他が100%乗るが
18: 2020/07/21(火) 09:16:32.10
ナダーンのリーチとドリーガルアノレのナイトブレイド狙い撃ちが影響大きそうだな
19: 2020/07/21(火) 09:20:18.37
と思うんだがそっち系のビルドないから
よくわからんかった。ここに来て刺突憎し?
よくわからんかった。ここに来て刺突憎し?
20: 2020/07/21(火) 09:26:37.99
ナダーンは冷気→刺突変換だけキレイに削除かな?炎雷は50%だけ変換可能
21: 2020/07/21(火) 09:31:13.22
ドリーガルさんは酸フラットきえて、スキル変化ドリ血使用時酸フラットか
ウイッチハンターならほぼ変化無しみたいなもんか
ウイッチハンターならほぼ変化無しみたいなもんか
22: 2020/07/21(火) 09:35:18.99
骨刈り狂バフされてるけど、エンピリオンのイーサー耐性下げが
機能してないってのは直ったんだろうか
機能してないってのは直ったんだろうか
34: 2020/07/21(火) 11:22:48.80
>>23
64bit対応時点でグリムフェイトと
ガットスマッシャーのクラッシュはほぼなさそう
64bit対応時点でグリムフェイトと
ガットスマッシャーのクラッシュはほぼなさそう
44: 2020/07/21(火) 12:20:14.15
>>34
wikiのグリム二刀流ビルドも問題なかったからタイムアタックが優秀過ぎて狙われたか
wikiのグリム二刀流ビルドも問題なかったからタイムアタックが優秀過ぎて狙われたか
24: 2020/07/21(火) 09:43:49.18
しかし地獄騎士のナーフの量結構でかいな、いつもみたいに単部位起用されるのを嫌ってセットに効果移したとかじゃなくてシンプルに削られてない?
30: 2020/07/21(火) 10:08:56.87
>>24
BWCはメダルとかオフハンドでがっつり強化できるからかな
でも2マスタリにしか対応してない装備でごっそり削るとか鬼だわ
BWCはメダルとかオフハンドでがっつり強化できるからかな
でも2マスタリにしか対応してない装備でごっそり削るとか鬼だわ
25: 2020/07/21(火) 09:46:43.44
フラッシュフリーズ強化いつ?
26: 2020/07/21(火) 09:54:59.73
すまん皆
今日からディアブロ3に浮気する
今日からディアブロ3に浮気する
37: 2020/07/21(火) 11:41:00.23
>>26
あんなもん100時間で飽きるわ
あれをハクスラと言い張るやつがいたらそいつはイカれてる
あんなもん100時間で飽きるわ
あれをハクスラと言い張るやつがいたらそいつはイカれてる
27: 2020/07/21(火) 09:56:58.83
骨狩り使ったイーサーライフルオプレッサーあたり試してみるかな
28: 2020/07/21(火) 09:57:00.08
DIA3なんて特定のセット装備集めたらそれで終わりのビルドもへったくれもないクソゲーじゃねーか
29: 2020/07/21(火) 10:00:18.35
やったなバレルスミスセットが強化されてるぞ…はい
32: 2020/07/21(火) 11:10:53.61
骨狩りベールオプレッサーが凄い強化だ。少し休まなければ
マーティンメダルのカラスター変化が機能してないのも直してくれよZ
マーティンメダルのカラスター変化が機能してないのも直してくれよZ
33: 2020/07/21(火) 11:20:06.14
pc新調したらsaveフォルダ内のキャラデータが無くなっててtoolsでロードできなくなっちまったんだがどこか別のところに保存されてんのかな
プレイ自体は普通に出来てるんだけど
プレイ自体は普通に出来てるんだけど
35: 2020/07/21(火) 11:22:59.94
なぜ新調した高級なその箱で「Grimdawn セーブデータ」で検索しないの
36: 2020/07/21(火) 11:26:28.77
>>35
ファイルの拡張子がわからんかったから聞いたけど検索したら普通に出てきたわ
すまんかった
ファイルの拡張子がわからんかったから聞いたけど検索したら普通に出てきたわ
すまんかった
38: 2020/07/21(火) 11:43:31.87
プレイ時間の長さに関係なくハックアンドスラッシュはハックアンドスラッシュだろうに
40: 2020/07/21(火) 11:57:41.30
>>38
あれがハクスラならPSO2もハクスラだわ
あれがハクスラならPSO2もハクスラだわ
39: 2020/07/21(火) 11:44:46.24
ハクスラとディアブロライクはまた別の話だからな
41: 2020/07/21(火) 12:03:40.17
無双もwizもハクスラだからなあ
42: 2020/07/21(火) 12:09:26.44
この手の諍い定期的に起きるよな
めんどくさくなる前にラリアを燃やして落ち着け
めんどくさくなる前にラリアを燃やして落ち着け
43: 2020/07/21(火) 12:11:06.77
このスレではあんまり見かけない気がするな
とりあえずNGしておいた
とりあえずNGしておいた
45: 2020/07/21(火) 12:25:35.82
1秒ごとにリング オブ スチールか…
これはなかなかどうして
これはなかなかどうして
46: 2020/07/21(火) 12:31:53.22
D2系列はハクスラ+ランダムステータストレハンという独自のジャンルになってるとは思うわ
それを総合してハクスラって呼ぶ事が多いけど本来のハクスラの意味と被るから色々ややこしいのだな
しかしガンダール地味にちょっとずつ強化されてるけど未だにメインスキルとしては辛いなぁ
それを総合してハクスラって呼ぶ事が多いけど本来のハクスラの意味と被るから色々ややこしいのだな
しかしガンダール地味にちょっとずつ強化されてるけど未だにメインスキルとしては辛いなぁ
54: 2020/07/21(火) 12:56:37.40
>>46
たとえリチャージ0になったとしてもキャリテンに火力負けるという
まあデバフはすごいから…
たとえリチャージ0になったとしてもキャリテンに火力負けるという
まあデバフはすごいから…
47: 2020/07/21(火) 12:40:42.19
キャニスターボムが暑いって本当ですか
48: 2020/07/21(火) 12:40:44.93
俺が言いたいのはハクスラの定義とかじゃなくてとにかくディアブロ3がクソゲーってことだよ
49: 2020/07/21(火) 12:46:22.72
ディアブロ3がクソじゃなくてお前の脳味噌がクソだよ
50: 2020/07/21(火) 12:50:14.11
仲良くする(攻撃)
770: 2020/07/28(火) 00:09:18.35
>>748,752,754
>>721の装備補正部分の火冷補正に100%加算されていると思うのですが
[スキルA:+100%物理] から火冷に100%ずつ飛ぶ原理がどうしても掴みきれません…
ベース:物理100・物→火50%変換・スキル:物理100%・装備:物理100%&火100%の場合
物理・火炎を50:50にした後に、物理200%:火炎200%で150:150の合計300になるんでしょうか
100%変換の場合は、火炎300、変換をしない場合は物理300ですが、耐性デバフ考慮すると物理300か火炎300のどちらかが良い。というのはなんとなく把握してます
>>721の装備補正部分の火冷補正に100%加算されていると思うのですが
[スキルA:+100%物理] から火冷に100%ずつ飛ぶ原理がどうしても掴みきれません…
ベース:物理100・物→火50%変換・スキル:物理100%・装備:物理100%&火100%の場合
物理・火炎を50:50にした後に、物理200%:火炎200%で150:150の合計300になるんでしょうか
100%変換の場合は、火炎300、変換をしない場合は物理300ですが、耐性デバフ考慮すると物理300か火炎300のどちらかが良い。というのはなんとなく把握してます
777: 2020/07/28(火) 00:39:10.63
>>770
言葉足らずで書いちゃってるけど飛ぶというより細かく別個に計算されてるといった感じ
>ベース:物理100・物→火50%変換・スキル:物理100%・装備:物理100%&火100%の場合
>物理・火炎を50:50にした後に、物理200%:火炎200%で150:150の合計300になるんでしょうか
これであってる
ベース物理100+スキル物理100%を物→火50%変換 = 物理50+100%:火50+100%
装備を加えて物理50+100%+100%:火50+100%+100%
こうしてやればすんなり理解できたのかもしれん
言葉足らずで書いちゃってるけど飛ぶというより細かく別個に計算されてるといった感じ
>ベース:物理100・物→火50%変換・スキル:物理100%・装備:物理100%&火100%の場合
>物理・火炎を50:50にした後に、物理200%:火炎200%で150:150の合計300になるんでしょうか
これであってる
ベース物理100+スキル物理100%を物→火50%変換 = 物理50+100%:火50+100%
装備を加えて物理50+100%+100%:火50+100%+100%
こうしてやればすんなり理解できたのかもしれん
779: 2020/07/28(火) 00:53:11.36
>>777
詳細な説明ありがとうございます
最後の3文で頭にスッと入ってきました
詳細な説明ありがとうございます
最後の3文で頭にスッと入ってきました
51: 2020/07/21(火) 12:51:01.24
お気持ち表明して構ってほしいなら該当スレにどうぞ
52: 2020/07/21(火) 12:51:52.19
キャニスターどうなったんだ
これからさぁキャニスター中心のビルド組むかと考えてた所だから怖いんだが
これからさぁキャニスター中心のビルド組むかと考えてた所だから怖いんだが
53: 2020/07/21(火) 12:53:51.70
Hotfixを受けて、作成おすすめできる職がwikiに書かれるのを待つ初心者の構え
55: 2020/07/21(火) 13:07:59.69
ぱっちのーと見たけど
MI売ってないバグは直してないっぴ
MI売ってないバグは直してないっぴ
56: 2020/07/21(火) 13:09:29.61
機械翻訳流し読みだけどキャニスターボムは強化する方向みたいだし安心して組むといいぞ
57: 2020/07/21(火) 13:14:54.85
キャニスターの強化に見えるものは全部マスタリ側を削った分の移植なのですがこれは弱体化では
59: 2020/07/21(火) 13:39:46.56
>>57
えっそうなの、キャニスターボム使った事ないから知らなかったわ…
えっそうなの、キャニスターボム使った事ないから知らなかったわ…
58: 2020/07/21(火) 13:34:52.58
最近2H刺突インフィル暴れてたしそのおしおきか
あと毒走り系も結構きつそうだな
あと毒走り系も結構きつそうだな
60: 2020/07/21(火) 13:47:24.92
ナイトブリンガーと指輪で生命変換して遊んでみようと思ったんだけど
もしかしてエレ変換では燃焼や感電は生命減衰にならない?
もしかしてエレ変換では燃焼や感電は生命減衰にならない?
61: 2020/07/21(火) 14:19:39.69
DPH見れば変換されてるのわかるよ
エレ→生命変換と火炎→生命変換とかが両方有ると
前者処理後の残りに後者処理みたいになるけど
エレ→生命変換と火炎→生命変換とかが両方有ると
前者処理後の残りに後者処理みたいになるけど
62: 2020/07/21(火) 15:38:20.17
パッチ来たけどMI販売しないバグも機能してないスキル変化もこっそり直ってて草
63: 2020/07/21(火) 16:01:14.38
Crateのフォーラムってgoogleのページ翻訳できなくて不便なんだよなぁ
一々翻訳したい文を5000文字以内でコピペして翻訳するの面倒くせぇ・・・(´・ω・`)
一々翻訳したい文を5000文字以内でコピペして翻訳するの面倒くせぇ・・・(´・ω・`)
66: 2020/07/21(火) 16:10:10.40
>>63
chromeならページ翻訳出来るよ
chromeならページ翻訳出来るよ
67: 2020/07/21(火) 16:10:37.89
>>63
え?普通にできるよ?
え?普通にできるよ?
64: 2020/07/21(火) 16:01:31.15
直ってた直ってたw
65: 2020/07/21(火) 16:07:44.73
というかルーン系の砲弾+1は
多目にCDRしてると雑に強くなるなあ
多目にCDRしてると雑に強くなるなあ
75: 2020/07/21(火) 17:19:21.57
>>65
アガラストメイジハンターあたりが強そうね。MIシールドでカラスター強化するかオフハンド+エタニティするか悩む
アガラストメイジハンターあたりが強そうね。MIシールドでカラスター強化するかオフハンド+エタニティするか悩む
68: 2020/07/21(火) 16:14:00.87
くろーむに乗り換えよう!
69: 2020/07/21(火) 16:38:39.37
クロームとかいうスパイウェア入れてる奴
70: 2020/07/21(火) 16:39:44.26
ナダーンで2H刺突完成したと思ったら…
71: 2020/07/21(火) 16:43:48.30
キャニスター育成中は刺突ダメージ変換できなくて若干微妙になったけど、
最終形はほぼ変化なしって感っぽい
最終形はほぼ変化なしって感っぽい
76: 2020/07/21(火) 18:22:53.70
>>71
ほう
面倒くさくしただけかよなんか意味あるのかこれ
ほう
面倒くさくしただけかよなんか意味あるのかこれ
77: 2020/07/21(火) 18:31:58.05
>>76
Z:簡単に育成されたら悔しいだろ
Z:簡単に育成されたら悔しいだろ
82: 2020/07/21(火) 18:45:19.11
>>76
特定装備使わないと変換できなくなる
つまりそこに縛りが発生する
特定装備使わないと変換できなくなる
つまりそこに縛りが発生する
72: 2020/07/21(火) 17:00:38.72
機械翻訳すると度々出てくるアザラシに首を傾げてたんだが
これsealなのかw
異端審問官のアザラシ!
これsealなのかw
異端審問官のアザラシ!
73: 2020/07/21(火) 17:04:46.76
スキナーさん家のアザラシ!
74: 2020/07/21(火) 17:07:44.24
無限リングオブスチールしますわ
78: 2020/07/21(火) 18:32:53.72
このゲーム音楽が全く耳に残らないよね
そこに重きを置いたゲームじゃないのはわかるけど
そこに重きを置いたゲームじゃないのはわかるけど
79: 2020/07/21(火) 18:35:18.75
ボス戦とウェンディゴ森の曲は好き
80: 2020/07/21(火) 18:35:19.06
すげーくだらない質問なんだけど MOD使わない場合クールダウン時間は頭の中でカウントするしかない?
なんか 頭のなかで5まで数えてクリック、また1~5まで数えてクリックとかやってると俺アホなんじゃないかと不安になる
なんか 頭のなかで5まで数えてクリック、また1~5まで数えてクリックとかやってると俺アホなんじゃないかと不安になる
84: 2020/07/21(火) 18:49:33.97
>>80
(HPの上にある)アイコン見てたら分かると思うけど、それじゃダメなの?
CDが終わる最後の数秒は分かりづらいけど
(HPの上にある)アイコン見てたら分かると思うけど、それじゃダメなの?
CDが終わる最後の数秒は分かりづらいけど
92: 2020/07/21(火) 19:12:03.54
>>80
ヘルスバーの上に表示されるアイコン見るしかないね
多分、シャーマンのストームトーテムや、ネクロマンサーの爆弾化した毒デブを連続発動したいのよね?
AutoHotKey使うのがいい
このゲーム、当該のキー(例えば1とか2)の押しっぱなしでは、クールダウン切れ次第の連続発動になってくれない
自分はキーの押しっぱなしが、打鍵連打になるように入れ替えてる。で、戦闘中は基本的に押しっぱなし
ヘルスバーの上に表示されるアイコン見るしかないね
多分、シャーマンのストームトーテムや、ネクロマンサーの爆弾化した毒デブを連続発動したいのよね?
AutoHotKey使うのがいい
このゲーム、当該のキー(例えば1とか2)の押しっぱなしでは、クールダウン切れ次第の連続発動になってくれない
自分はキーの押しっぱなしが、打鍵連打になるように入れ替えてる。で、戦闘中は基本的に押しっぱなし
81: 2020/07/21(火) 18:35:44.56
セプターやらオフハンド持って雷キャニスターやると火力が一段落ちる訳で別に最終系はほぼ変化なしってこともなかろう
銃身職工の価値を上げるためにビルド幅が狭くなったということ
銃身職工の価値を上げるためにビルド幅が狭くなったということ
83: 2020/07/21(火) 18:46:49.79
リヴァイアサン使うよ?
85: 2020/07/21(火) 18:50:45.93
カチャカチャやってりゃ発動するんだから気にすんな
86: 2020/07/21(火) 18:51:31.52
リーサルで発動するパッシブと間違えた
(HPの上にある)は無視して
(HPの上にある)は無視して
88: 2020/07/21(火) 19:00:58.38
今回の地獄騎士イジリと雷報復イジリは
なんとなくやっただけ感有るウ
なんとなくやっただけ感有るウ
89: 2020/07/21(火) 19:02:02.40
1.1.7.2のぬーびぅ待ってる
90: 2020/07/21(火) 19:05:22.78
何故こんなに雷報復が粘着されてるのか
さっぱりわからん。物理なんか目じゃないぐらい
やられてる。フォーラムで暴れ奴がいたんかな
さっぱりわからん。物理なんか目じゃないぐらい
やられてる。フォーラムで暴れ奴がいたんかな
94: 2020/07/21(火) 19:14:32.74
>>90
ドーンガードのせいじゃないかな
最終装備にエピックはZのキレポイントだし
ドーンガードのせいじゃないかな
最終装備にエピックはZのキレポイントだし
130: 2020/07/21(火) 20:57:26.05
>>94
理不尽だなあw神話級エピックセット何のために
あるんだよw
理不尽だなあw神話級エピックセット何のために
あるんだよw
133: 2020/07/21(火) 21:23:01.72
>>130
ほんとになw
エピがダメなら同じコンセプトのレジェを出してくれって思うわ
ほんとになw
エピがダメなら同じコンセプトのレジェを出してくれって思うわ
91: 2020/07/21(火) 19:06:46.09
ナーフばっかするのなら祈祷ポイントの上限を20くらい上げてくれ!
93: 2020/07/21(火) 19:13:22.89
あとエレナズネックレスから氷耐性減削除されて折角掘ったうちの氷リーパー涙目ですよ
耐性減らせないんだったら別のアミュで良いからホント
耐性減らせないんだったら別のアミュで良いからホント
96: 2020/07/21(火) 19:27:16.51
101: 2020/07/21(火) 19:43:19.90
>>95
でもそのMIって強制的にリングオブスチールの刺突を炎に変換するから
冷気のコルバとは相性悪いんじゃないかねぇ
変換後の炎はそこから再変換できないし、CDは速くなるけど威力はさほど出ないと思う
>>96
いや、裂魂モルゴネリーパーっす
裂魂側が強くなってるのが救い
でもそのMIって強制的にリングオブスチールの刺突を炎に変換するから
冷気のコルバとは相性悪いんじゃないかねぇ
変換後の炎はそこから再変換できないし、CDは速くなるけど威力はさほど出ないと思う
>>96
いや、裂魂モルゴネリーパーっす
裂魂側が強くなってるのが救い
103: 2020/07/21(火) 19:50:01.60
>>101
リングオブスチールのスキルツリー内の刺突→冷気変換で先に刺突使い切ってしまえばいいんだ
リングオブスチールのスキルツリー内の刺突→冷気変換で先に刺突使い切ってしまえばいいんだ
119: 2020/07/21(火) 20:07:07.95
>>116
うわー今まで間違って覚えてた
スキルツリー内の属性変換とアイテムのローカル変換って同時だったのか申し訳ない
うわー今まで間違って覚えてた
スキルツリー内の属性変換とアイテムのローカル変換って同時だったのか申し訳ない
123: 2020/07/21(火) 20:15:31.95
>>107
デヴァステ強化の奴か
カイザンアミュを掘りなおそうかと思ったけどそっちも良さそうだね
>>119
俺もその辺の知識曖昧だったよ 今回試してみてやっと把握した
>>121
うちのタクティシャンより圧倒的に強くて笑える そして一緒にナーフ 泣けるわ
デヴァステ強化の奴か
カイザンアミュを掘りなおそうかと思ったけどそっちも良さそうだね
>>119
俺もその辺の知識曖昧だったよ 今回試してみてやっと把握した
>>121
うちのタクティシャンより圧倒的に強くて笑える そして一緒にナーフ 泣けるわ
107: 2020/07/21(火) 19:58:59.45
>>93
リーパーだったらイルオーメンに冷気耐性B下げのMIがある。生命デヴァステにも使えるイケメンだから掘っておいて損はナイ
リーパーだったらイルオーメンに冷気耐性B下げのMIがある。生命デヴァステにも使えるイケメンだから掘っておいて損はナイ
95: 2020/07/21(火) 19:20:02.47
今回の強化の目玉はヴィルガゾールズハートにコルバセットでリングオブスチールのCD短縮ビルドくらい?
しかしこれも強い……というか流行るとZが発狂しそうだし手出したくねえな……
しかしこれも強い……というか流行るとZが発狂しそうだし手出したくねえな……
97: 2020/07/21(火) 19:27:21.39
イーター棒と裂魂の強化はいいね
いかにもMIレジェって感じの強さになって良い
いかにもMIレジェって感じの強さになって良い
98: 2020/07/21(火) 19:34:03.97
ふぉーらむチョロ見したら
アゴニー報復EOR下げ過ぎやでぇってフィードバックしてる人が居て
アゴニー報復EORやってる人居たんや!って思ったア
アゴニー報復EOR下げ過ぎやでぇってフィードバックしてる人が居て
アゴニー報復EORやってる人居たんや!って思ったア
99: 2020/07/21(火) 19:35:16.77
レヴィアたんの強化も良い感じだと思うな
カデンツデスナイトが捗る
カデンツデスナイトが捗る
100: 2020/07/21(火) 19:38:28.61
雷報復そんな良かったっけと思ったらAlkamosHaterの動画はすごいね
坩堝5分台はまぁ速いねって感じだけど、キャラガ2分切りに箱3分見るとこりゃ強いと
まぁ前バージョンのWBのキャラガ30秒と比較したら全然なんだけどね
坩堝5分台はまぁ速いねって感じだけど、キャラガ2分切りに箱3分見るとこりゃ強いと
まぁ前バージョンのWBのキャラガ30秒と比較したら全然なんだけどね
102: 2020/07/21(火) 19:44:08.25
じゃあ今回の雷報復イジリはそのせいなのかなー
104: 2020/07/21(火) 19:55:13.14
ナーフは別に構わないけど代替がないのが毎回困るわ
メタから少しだけ外して遊ぶのが好きなのに
メタから少しだけ外して遊ぶのが好きなのに
105: 2020/07/21(火) 19:55:40.41
ナダーンのnerfひどすぎねえか
ここまでやるなら物理耐性とかASとか別方向のフォローくれよ…
ここまでやるなら物理耐性とかASとか別方向のフォローくれよ…
106: 2020/07/21(火) 19:58:37.00
ナダーン何か悪さシターン?
112: 2020/07/21(火) 20:01:53.20
>>106
刺突変換で暴れたのでおしおき
刺突変換で暴れたのでおしおき
108: 2020/07/21(火) 19:59:10.28
夜の抱擁かぁ 後で検証
109: 2020/07/21(火) 19:59:16.44
リーチかかってたからな…
110: 2020/07/21(火) 20:01:13.95
ドーン一族の報復値なにこの高さ凄いねと思て一応カリキュエイターで仮組みリンクはしてたけど
つまらなそうだから作ろうか保留してるうちにバッサリ削られたんか。さようなら・・・!
つまらなそうだから作ろうか保留してるうちにバッサリ削られたんか。さようなら・・・!
111: 2020/07/21(火) 20:01:31.90
たぶんナダーンは今Zの中で最高にホットなチルスパイクス使うビルドで活躍してしまったからじゃないかな
113: 2020/07/21(火) 20:02:30.60
フォーラム民最近刺突インフィルで遊び回ってたから目についたんだろうな
114: 2020/07/21(火) 20:02:31.81
これじゃナダーンのフリテンだわ(言いたいだけ
115: 2020/07/21(火) 20:02:42.25
そうダッターンか
117: 2020/07/21(火) 20:04:25.10
カリキュエイターって何だ自分カルキュレーター
118: 2020/07/21(火) 20:05:56.44
ネイティブっぽい
120: 2020/07/21(火) 20:07:11.27
グレネイドも-0.5秒か
雷ソーサラーとかにすれば1秒おきにグレネイトが!ってまだ微妙だな
雷ソーサラーとかにすれば1秒おきにグレネイトが!ってまだ微妙だな
121: 2020/07/21(火) 20:09:13.12
これとかか
それにしてもせっかくの2Hビルドで面白そうなのだったのになー勿体ない
ちょっと弱める位でよかったのにね
https://www.youtube.com/watch?v=R_iS85W5xPE
それにしてもせっかくの2Hビルドで面白そうなのだったのになー勿体ない
ちょっと弱める位でよかったのにね
https://www.youtube.com/watch?v=R_iS85W5xPE
122: 2020/07/21(火) 20:14:05.87
五輪の布告ってSRで掘ってりゃでる?
128: 2020/07/21(火) 20:51:43.35
>>122
出るから安心して掘るといい
出るから安心して掘るといい
124: 2020/07/21(火) 20:18:50.18
ナダーンは確かに強かったけど、定番装備でもあったからここに手が加わったの正直意外だわ
125: 2020/07/21(火) 20:22:57.29
今回のパッチでルーンバインダーセットは使えるセットになりましたか・・?
138: 2020/07/21(火) 21:56:52.77
>>125
もともと強いだろ何言ってんだこいつ
もともと強いだろ何言ってんだこいつ
126: 2020/07/21(火) 20:32:08.10
裂魂強化されたしナイブリも攻撃速度とかこっそり追加されてたりせんかな
127: 2020/07/21(火) 20:42:01.48
新規追加MIの一部はアルティメットでもLv84品が混ざるの直ってなかった
これはもう仕様ということで諦めるしかないか
これはもう仕様ということで諦めるしかないか
129: 2020/07/21(火) 20:54:17.39
なに勝手にうちのぐるぐる弱体してるわけ
131: 2020/07/21(火) 21:05:18.73
んーうちのグリムフェイト二刀爆破地獄騎士が
nerf直撃されてんな~。元々ヘルス回復で難儀
してたのに火力落とされるとはこりゃ困った
nerf直撃されてんな~。元々ヘルス回復で難儀
してたのに火力落とされるとはこりゃ困った
132: 2020/07/21(火) 21:08:49.66
先週初めてチュートリアルが終わってLv55、エリート進んでいる最中のひよっこです
現時点で黄色と白は金策としても必要と思わなくてフィルターオフにしているのですが
色々な動画で熟練な人が黄色装備を表示してるみたいなのですが表示するべきなんでしょうか?
理由がわかる方、教えていただきたいです
現時点で黄色と白は金策としても必要と思わなくてフィルターオフにしているのですが
色々な動画で熟練な人が黄色装備を表示してるみたいなのですが表示するべきなんでしょうか?
理由がわかる方、教えていただきたいです
139: 2020/07/21(火) 22:05:06.79
>>132
たぶんそれはMI(モンスター固有品)
黄色表示でもレアフィルタに引っかかるからレアまででいいよ
たぶんそれはMI(モンスター固有品)
黄色表示でもレアフィルタに引っかかるからレアまででいいよ
153: 2020/07/21(火) 23:31:47.48
>>139
あ、なるほど!
ありがとうございますー
あ、なるほど!
ありがとうございますー
140: 2020/07/21(火) 22:31:50.82
>>132
熟練の人が誰か分からんけど、もはや何もアイテムを拾うことがないからフィルタ設定に興味がないとかじゃない
そうでなくてもある程度レベル上がったらコモン・マジック (白・黄) の装備が必要になることはほぼない
(無論コンポネ等は拾う)
熟練の人が誰か分からんけど、もはや何もアイテムを拾うことがないからフィルタ設定に興味がないとかじゃない
そうでなくてもある程度レベル上がったらコモン・マジック (白・黄) の装備が必要になることはほぼない
(無論コンポネ等は拾う)
141: 2020/07/21(火) 22:34:12.65
>>132
色々って言われても具体例がないとよくわかんないね
カラフル版使ってて単に黄色に見えているだけかもしれないし
そもそもアイテムの名前の色を変えられるからその人が単に黄色に色分けしている装備だったって場合もあるし
色々って言われても具体例がないとよくわかんないね
カラフル版使ってて単に黄色に見えているだけかもしれないし
そもそもアイテムの名前の色を変えられるからその人が単に黄色に色分けしている装備だったって場合もあるし
134: 2020/07/21(火) 21:27:06.40
https://www.grimtools.com/calc/O2GqM0kZ
リング オブ スチール1秒ビルドの土台
1.1.7.1だから反映されてないけど
これで火炎→冷気変換でヴィルガゾールの追加分の火炎ダメは
冷気に変換されるからマシになるはず
RoSの刺突の半分は火炎と冷気に変換されるけど
追加分の火炎ダメはグローバルの対象だからな
物理→冷気50%と火炎→冷気変換でグレも投げられるぞ
リング オブ スチール1秒ビルドの土台
1.1.7.1だから反映されてないけど
これで火炎→冷気変換でヴィルガゾールの追加分の火炎ダメは
冷気に変換されるからマシになるはず
RoSの刺突の半分は火炎と冷気に変換されるけど
追加分の火炎ダメはグローバルの対象だからな
物理→冷気50%と火炎→冷気変換でグレも投げられるぞ
135: 2020/07/21(火) 21:27:17.32
公式フォーラムとかいうデスノートサイト
緑MIの性能の荒れっぷりで盛り上がってたのにまたビルドの到達点が平均化するんだろうな
緑MIの性能の荒れっぷりで盛り上がってたのにまたビルドの到達点が平均化するんだろうな
142: 2020/07/21(火) 22:54:47.03
wikiみてたら初心者ガイドのアイテムフィルターの所に
[常にダブルレアを表示]:
この項目の使用には注意が必要です。
ONにすると、前後の両方にレア接辞が付与された、非常に希少度の高いアイテムのみが表示されるようになります
* 該当アイテムのドロップ率は格段に低い為、初期段階のプレイではあまり使用をお薦めしません。
って書いてあったけど、別にオンにしててもダブルレア以外が見えなくなるわけじゃないよね?
[常にダブルレアを表示]:
この項目の使用には注意が必要です。
ONにすると、前後の両方にレア接辞が付与された、非常に希少度の高いアイテムのみが表示されるようになります
* 該当アイテムのドロップ率は格段に低い為、初期段階のプレイではあまり使用をお薦めしません。
って書いてあったけど、別にオンにしててもダブルレア以外が見えなくなるわけじゃないよね?
143: 2020/07/21(火) 22:57:07.52
緑以上表示させて今回れる丁度いいトーテム狩って全部アイテム拾って売る
これだけで億万長者です
これだけで億万長者です
144: 2020/07/21(火) 22:57:48.91
文章読めよw
>ONにすると、前後の両方にレア接辞が付与された、非常に希少度の高いアイテムのみが表示されるようになります
って書いてあんじゃんw
>ONにすると、前後の両方にレア接辞が付与された、非常に希少度の高いアイテムのみが表示されるようになります
って書いてあんじゃんw
146: 2020/07/21(火) 23:05:45.69
>>144
レアOFFでこれONだとダブルレアは見えるシングルは見えない
レアONでこれONだとダブルレアもシングルも見える
別に注意はいらんし、前の仕様から変更された時から文章変わってないんじゃないかと
レアOFFでこれONだとダブルレアは見えるシングルは見えない
レアONでこれONだとダブルレアもシングルも見える
別に注意はいらんし、前の仕様から変更された時から文章変わってないんじゃないかと
145: 2020/07/21(火) 23:03:59.98
たぶん「のみが」の部分に引っかかって
レジェンダリーなどにも影響するのかって話かと
レジェンダリーなどにも影響するのかって話かと
147: 2020/07/21(火) 23:07:30.03
気になったんなら編集しても良いんだぞ
レアOFFにしてダブルレアONにすると~を追記するとか
レアOFFにしてダブルレアONにすると~を追記するとか
148: 2020/07/21(火) 23:10:57.69
>>147
ONの状態になっていれば、フィルタ条件に関わらず、ダブルレアが常に表示されます。
に変えた
ONの状態になっていれば、フィルタ条件に関わらず、ダブルレアが常に表示されます。
に変えた
149: 2020/07/21(火) 23:15:27.68
そういう仕様に変わってたのか
そうすると原文に有る
Use this setting when you only wish to search for the most potent Rare
or Monster Infrequent items.
の所自体もう要らない文章って感じだなあ
そうすると原文に有る
Use this setting when you only wish to search for the most potent Rare
or Monster Infrequent items.
の所自体もう要らない文章って感じだなあ
150: 2020/07/21(火) 23:18:55.62
あーそういう事な
すまない、これからは気を付けるよ
確かに148の文章が現仕様と合致するな
すまない、これからは気を付けるよ
確かに148の文章が現仕様と合致するな
151: 2020/07/21(火) 23:24:32.45
報復毒酸ウィッチ作ってたけど今回の弱くなったっぽい…?
そろそろ報復じゃなくて違うビルド作ろうかな
そろそろ報復じゃなくて違うビルド作ろうかな
152: 2020/07/21(火) 23:25:58.76
「なんか違う」は次行けのサイン
154: 2020/07/21(火) 23:35:16.67
三神報復ならロナプラックス スティングと
バシリスク ファングで邪眼使っとけ
邪眼で遠隔に報復できる
バシリスク ファングで邪眼使っとけ
邪眼で遠隔に報復できる
155: 2020/07/21(火) 23:36:06.02
遠隔邪眼報復そういうのもあるのね
156: 2020/07/21(火) 23:42:30.07
MIで報復ダメを含めて邪眼でLSできるから悪くはないはず
ダメが物足りないかもしれんが遠隔ならまあまあだろ
ダメが物足りないかもしれんが遠隔ならまあまあだろ
157: 2020/07/21(火) 23:45:25.79
邪眼に報復かーと思って調べてたら
荊盾が50%報復追加+2秒スキルリチャージ
うーん 強いのかな
荊盾が50%報復追加+2秒スキルリチャージ
うーん 強いのかな
158: 2020/07/21(火) 23:48:12.45
フィルターはほんとちんかすだよね
MIシングルレアとダブレア以外表示いらないってずっとずっと言われてるけどなんとかする方法がない
MIシングルレアとダブレア以外表示いらないってずっとずっと言われてるけどなんとかする方法がない
159: 2020/07/21(火) 23:48:47.73
報復火炎瓶しようとしても
火炎報復よりも
物理→火炎変換報復よりも
酸→火炎変換報復よりも
ピュア物理報復かピュア酸報復で組むの方が結局出力強いという・・・つまら~ん
火炎報復よりも
物理→火炎変換報復よりも
酸→火炎変換報復よりも
ピュア物理報復かピュア酸報復で組むの方が結局出力強いという・・・つまら~ん
160: 2020/07/21(火) 23:50:30.69
荊棘蔓盾は2秒リチャージ追加だからやめた方がいいと思うぞ
三神使えないし
三神使えないし
161: 2020/07/22(水) 00:00:34.78
アルカモス鎌強くなったし冷気リーパーで軽く組んでみたけどこれインフィルでやってるほうが強いんじゃ…ってなってしまってダメだ
162: 2020/07/22(水) 00:00:36.04
骨狩り頭のエンピリオンイーサー-15%まだ機能してねえな。仕事しろやホンマ
183: 2020/07/22(水) 08:30:56.85
>>162
それマジ? やっぱフォーラムに直接報告しないとダメなんかねぇ
カラスター変化?のもフォーラムに報告した人が居たから直ったっぽい感じだし
それマジ? やっぱフォーラムに直接報告しないとダメなんかねぇ
カラスター変化?のもフォーラムに報告した人が居たから直ったっぽい感じだし
186: 2020/07/22(水) 08:42:19.41
>>183
骨狩りのイーサー耐性下げの件も
報告してる人が居たんだけど
気が付いて貰えなかったんだろうか?
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-7-1-bonemongers-hood-skill-change-is-not-work/101521
骨狩りのイーサー耐性下げの件も
報告してる人が居たんだけど
気が付いて貰えなかったんだろうか?
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-7-1-bonemongers-hood-skill-change-is-not-work/101521
188: 2020/07/22(水) 08:47:45.21
>>186
ビルド例以外のフォーラムよく見ないから知らなかったけど報告してたのか
うーむ…それで直してもらえないというのは厳しいものがあるな
まさか直すのが困難って訳でもないだろうし
ビルド例以外のフォーラムよく見ないから知らなかったけど報告してたのか
うーむ…それで直してもらえないというのは厳しいものがあるな
まさか直すのが困難って訳でもないだろうし
191: 2020/07/22(水) 09:31:27.07
>>183,186
まあ雑に検証しただけだから実は直ってたらZすまんってなるけど
インクシールは常に同じダメージ出力するんでイーサー化したそれをカカシにあてて
エンピリオンで殴ったりオーラ取って近づけたりしたけどダメージ変化なし
WoPの場合は変化あるからやっぱ直ってないと思う
まあ雑に検証しただけだから実は直ってたらZすまんってなるけど
インクシールは常に同じダメージ出力するんでイーサー化したそれをカカシにあてて
エンピリオンで殴ったりオーラ取って近づけたりしたけどダメージ変化なし
WoPの場合は変化あるからやっぱ直ってないと思う
163: 2020/07/22(水) 01:05:21.70
わーるどいーたー物理耐性8%ももらっていいのかよ
164: 2020/07/22(水) 01:12:05.72
俺のワールドイーター変換率が54%から45%に下げられてる…
173: 2020/07/22(水) 05:33:34.17
>>164
>>165
いま起きて朝からまさかそんな事アルカモス?って見たら・・・
変換率36%になっとったwさすがにひどいw
>>165
いま起きて朝からまさかそんな事アルカモス?って見たら・・・
変換率36%になっとったwさすがにひどいw
165: 2020/07/22(水) 01:15:30.89
喜んでたけどプロパティ変わってしまってたわ…変換50%のイーター棒返してくれ…まーた要塞周回かよ
166: 2020/07/22(水) 01:24:02.96
ウォードンズ ジャッジメントを2本もって
イーサーリーチ着ければ
物理とエレメンタルをイーサー変換した
ペットビルドが作れるようになったけど
これはどうなんだろうな
イーサーペットビルド…
イーサーリーチ着ければ
物理とエレメンタルをイーサー変換した
ペットビルドが作れるようになったけど
これはどうなんだろうな
イーサーペットビルド…
167: 2020/07/22(水) 04:08:29.22
久々に盛り上がってきてたのに
思いっきり冷や水をぶっかけられた気分だわ
PvPでもないのに理解しがたいnerf続くと萎えるわ
3年くらい前の宇宙忍者もnerframeと揶揄されたけど
あっちは悪さした奴位だったからまだ許せたんだが
思いっきり冷や水をぶっかけられた気分だわ
PvPでもないのに理解しがたいnerf続くと萎えるわ
3年くらい前の宇宙忍者もnerframeと揶揄されたけど
あっちは悪さした奴位だったからまだ許せたんだが
168: 2020/07/22(水) 04:12:56.15
最初に断っておくが、断じて煽りとかでない
あれが強くなった、これが弱くなったで、パッチでの変更に一喜一憂する感覚がよく分からない
オンゲーでもないから、一度作ってしまったキャラは、SR75とかをクリアできたら、もう遊ぶこともないだろうから、どうでもよくない?(収集係は別かもだが)
あれが強くなった、これが弱くなったで、パッチでの変更に一喜一憂する感覚がよく分からない
オンゲーでもないから、一度作ってしまったキャラは、SR75とかをクリアできたら、もう遊ぶこともないだろうから、どうでもよくない?(収集係は別かもだが)
169: 2020/07/22(水) 04:32:05.34
そんなマイノリティなプレイ方法をさも正道のように言われても
170: 2020/07/22(水) 04:55:00.60
一度作ったキャラで特定のとこクリアしたらもう遊ばないってのは特殊じゃないかね
むしろオンゲみたいにパッチで一喜一憂するから嬉しかったり悲しかったりで
なんやかんや話題があるわけで
これ強くなったのかじゃあ作ってみようかな、とか色々あるですよ
むしろオンゲみたいにパッチで一喜一憂するから嬉しかったり悲しかったりで
なんやかんや話題があるわけで
これ強くなったのかじゃあ作ってみようかな、とか色々あるですよ
171: 2020/07/22(水) 05:09:46.13
まあ毎度アプデのたびにこの世の終わりみたいに騒ぎ過ぎだとは感じる
172: 2020/07/22(水) 05:29:17.33
実際導管の効果変えたりでナーフどころかビルド自体潰すこと結構あるからそりゃ騒ぐ奴いるだろ
グリドンは良いゲームなのは間違いないがバランス調整はかなり雑だな
グリドンは良いゲームなのは間違いないがバランス調整はかなり雑だな
175: 2020/07/22(水) 05:59:23.47
もう一回掘れるドン
176: 2020/07/22(水) 06:31:51.96
GIの対応がまだだからSRでワチャってる中に潜んだアルケインの捕捉が遅れて毛根にダイレクトダメージ受けるな
177: 2020/07/22(水) 06:58:49.84
別キャラ作れてうれしいだろう?😭😭😭
178: 2020/07/22(水) 07:29:54.13
リジェネどこまで高くできるかさっと計算してみたが常時5000、ピーク時1秒で全回復までなる
https://www.grimtools.com/calc/qNYkB7lV
https://www.grimtools.com/calc/qNYkB7lV
179: 2020/07/22(水) 07:53:12.75
回復量だけでいいならも少し行ける
https://www.grimtools.com/calc/62a8mn3N
https://www.grimtools.com/calc/62a8mn3N
180: 2020/07/22(水) 07:56:33.05
うちの41%ワールドイーターが48%なっててワラタ
とはいえ物理はどうやってもグローバルでは100%変換出来ないから
ハイブリッドにするか切り捨てるしかないんだが
とはいえ物理はどうやってもグローバルでは100%変換出来ないから
ハイブリッドにするか切り捨てるしかないんだが
181: 2020/07/22(水) 08:02:59.14
SRの難易度になれると平地がぬるすぎ退屈すぎて回る気なくなるの如何ともし難いな
SEKIROの厄憑よろしく平地の難易度爆上げして泥率数倍にするモードが欲しくなる
倍加した泥率が240%とかになったら確定2個の40%抽選が1つとかそんな状態でお花摘みしたい
SEKIROの厄憑よろしく平地の難易度爆上げして泥率数倍にするモードが欲しくなる
倍加した泥率が240%とかになったら確定2個の40%抽選が1つとかそんな状態でお花摘みしたい
182: 2020/07/22(水) 08:06:48.97
アンダーグロースとか軽くその状態になってんじゃね
突然変異入るとドロップ率は上がる事になってたはず
装備だけで素材に適用されてるかは不明だが
突然変異入るとドロップ率は上がる事になってたはず
装備だけで素材に適用されてるかは不明だが
184: 2020/07/22(水) 08:39:31.36
ビルドを楽しむゲームなんだからパッチで一喜一憂するのは当たり前だろうに
185: 2020/07/22(水) 08:39:48.71
ビルドくんでて腕装備だけろくなレジェンダリー見つからないから
MI品を探してみるがない・・
ここはクラフトオンリーの茨の道ですか?・・・
MI品を探してみるがない・・
ここはクラフトオンリーの茨の道ですか?・・・
189: 2020/07/22(水) 09:07:49.10
ユーザーに不利なバグ→(AA略)
190: 2020/07/22(水) 09:21:07.15
ナーフされるのは萎えるのはあるけどまた新しいビルド探す楽しみもあるからずっとやってるゲームではある
192: 2020/07/22(水) 09:40:18.90
物理→グローバル火炎変換は70ちょいが限界?アミュとコンポネ以外思い出せないが
201: 2020/07/22(水) 11:04:22.74
>>192
物理から他属性へのグローバル変換は装備では
70%前後が限界。マスタリースキルで
後15%ぐらい上乗せ可能な属性もある
ただ物理武器は他属性より基礎ダメージが
高めなので一律規制かけてるんだと思ってる
物理から他属性へのグローバル変換は装備では
70%前後が限界。マスタリースキルで
後15%ぐらい上乗せ可能な属性もある
ただ物理武器は他属性より基礎ダメージが
高めなので一律規制かけてるんだと思ってる
193: 2020/07/22(水) 09:50:26.23
ナーフした理由はなんだろ?タイムアタックでダブルレア使ってて強いと思ったからかな?
194: 2020/07/22(水) 10:11:33.84
Z:悔しいからに決まってるだろ
195: 2020/07/22(水) 10:16:03.09
簡悔がこんなところにまで
196: 2020/07/22(水) 10:22:09.37
wikiとか見ててもサバターのビルド例が少ないんだけどサバターは残念な子?
1stキャラでよくわかってないままやってて気づいたらサバター選んでたんだけど1stには厳しい?
1stキャラでよくわかってないままやってて気づいたらサバター選んでたんだけど1stには厳しい?
199: 2020/07/22(水) 10:24:23.06
>>196
差バターは昔はデモに冷気下げが無かったからうーんって感じだったけど今はビルド組みやすい部類
差バターは昔はデモに冷気下げが無かったからうーんって感じだったけど今はビルド組みやすい部類
206: 2020/07/22(水) 12:08:58.88
>>199
ありがとう!
ビルド例少ないけどやれないことないなら思考錯誤しながらやってみる
ありがとう!
ビルド例少ないけどやれないことないなら思考錯誤しながらやってみる
197: 2020/07/22(水) 10:22:15.47
ベールとか懲戒とかオーラ系のRR追加はセット効果でもない限りほぼナーフ食らってるからエレナ首ナーフはまあ予測できなくもなかった流れ
198: 2020/07/22(水) 10:24:09.97
セットに合わせて素直に組むだけならD3で良いんだよな
違法ビルドがやりてーんだよこっちは
違法ビルドがやりてーんだよこっちは
200: 2020/07/22(水) 10:58:24.12
垂直同期とトリプルバッファリングをゲーム内OFFにして
ハードウェアでオンにしたらめっちゃカクツキや固まる率が減った気がする・・・
wikiは読むものだな・・・
ハードウェアでオンにしたらめっちゃカクツキや固まる率が減った気がする・・・
wikiは読むものだな・・・
202: 2020/07/22(水) 11:39:08.78
刺突ウンティシャン
https://www.grimtools.com/calc/RZRqWJPV
https://www.grimtools.com/calc/RZRqWJPV
204: 2020/07/22(水) 12:01:51.76
>>202
すごく刺激臭しそう
すごく刺激臭しそう
203: 2020/07/22(水) 11:59:07.14
2ndキャラにしてSR75とか回れるようになって来たから 次はスーパーボス倒したいんだけどオススメのビルドありませんかね?
205: 2020/07/22(水) 12:06:10.12
>>203
日本wikiのビルド例の中で★か☆かがタイトルに入ってるやつは
だいたいどれもスーパーボス行ける性能って書いてあったと思う
日本wikiのビルド例の中で★か☆かがタイトルに入ってるやつは
だいたいどれもスーパーボス行ける性能って書いてあったと思う
217: 2020/07/22(水) 13:35:08.04
>>205 >>207
ありがとう とりあえずラヴァジャーは無理だった wikiとにらめっこしてみるよ
ありがとう とりあえずラヴァジャーは無理だった wikiとにらめっこしてみるよ
207: 2020/07/22(水) 12:10:27.00
>>203
アルチSR75普通に回れるのであればまずはそのキャラで挑んでみたら?
対策が取れているなら何体かは倒せると思う
アルチSR75普通に回れるのであればまずはそのキャラで挑んでみたら?
対策が取れているなら何体かは倒せると思う
219: 2020/07/22(水) 13:49:21.30
>>203
もう書かれてるが★の人のビルドだな
自分も真似してるけどフォーラム含めてもプレボペット系ビルドの中ではトップクラスで強い
もう書かれてるが★の人のビルドだな
自分も真似してるけどフォーラム含めてもプレボペット系ビルドの中ではトップクラスで強い
208: 2020/07/22(水) 12:21:02.58
バフ消し誰得
209: 2020/07/22(水) 12:25:41.51
ウォードンズ ジャッジメントだけポンと渡されてどうすればいいんだよ
まともなペット用のイーサーダメージ強化アイテム無いじゃないか
ただでさえイーサーとカオスはDotが変換されないのに
カオスの魔の時みたいに強化手段ないなら他の属性でいいじゃんってなるだろ
物理→イーサー変換100%にするために二刀流しなきゃいけないから
メダルかレリック枠潰さなきゃいけないし
ZANTAIもう少し考えろよ
まともなペット用のイーサーダメージ強化アイテム無いじゃないか
ただでさえイーサーとカオスはDotが変換されないのに
カオスの魔の時みたいに強化手段ないなら他の属性でいいじゃんってなるだろ
物理→イーサー変換100%にするために二刀流しなきゃいけないから
メダルかレリック枠潰さなきゃいけないし
ZANTAIもう少し考えろよ
212: 2020/07/22(水) 13:09:52.28
>>209
そういうのは文句言えば対応アイテム増やしてくれたり割と対応してくれるから
ガチならフィードバックしてみたらいいんじゃね
フォーラム勢ペット専の輩そこそこいるし盛り上がればチャンスあるぞ
そういうのは文句言えば対応アイテム増やしてくれたり割と対応してくれるから
ガチならフィードバックしてみたらいいんじゃね
フォーラム勢ペット専の輩そこそこいるし盛り上がればチャンスあるぞ
214: 2020/07/22(水) 13:17:32.85
>>213
そのイベントが起こる本が周回によってあったりなかったりするなーと思って
だから単に拾い忘れてるだけなんかな
そのイベントが起こる本が周回によってあったりなかったりするなーと思って
だから単に拾い忘れてるだけなんかな
215: 2020/07/22(水) 13:23:53.40
認知症かな
216: 2020/07/22(水) 13:32:34.63
あの本いっつも有ったと思うけど・・・(ゲシュタルト崩壊
220: 2020/07/22(水) 14:07:50.44
イベント終わってんのにまた出現する本と牙と他にもあったような
221: 2020/07/22(水) 14:23:43.42
ラヴァジャー強いよな
丹精込めて作り上げた自称神ウィッチハンターで挑んだらゴング鳴った瞬間KOされたのマジトラウマだった
丹精込めて作り上げた自称神ウィッチハンターで挑んだらゴング鳴った瞬間KOされたのマジトラウマだった
222: 2020/07/22(水) 14:28:33.10
殴りの威力が半端じゃないんだよね
半分まで減らすと更に火力あがって生半可なビルドじゃワンパンされる
やばいと思って逃げると仕切りなおす時間くれる辺り懐が深いけど
半分まで減らすと更に火力あがって生半可なビルドじゃワンパンされる
やばいと思って逃げると仕切りなおす時間くれる辺り懐が深いけど
223: 2020/07/22(水) 14:41:46.25
仮にも神だからな。この度量の深さこそが神の器
例え勝利しても何度でも遊んでくれる。
一度勝ったら腹見せて降参し以降戦わない
犬ッコロとは訳が違う
例え勝利しても何度でも遊んでくれる。
一度勝ったら腹見せて降参し以降戦わない
犬ッコロとは訳が違う
224: 2020/07/22(水) 14:54:12.23
なんだ行けんじゃん、からの本気出されて絶望感よ
225: 2020/07/22(水) 15:02:00.08
勝ったな!と思ったら瞬コロよw
226: 2020/07/22(水) 15:03:03.21
階段で立ちくすんでボコられてた時代を知ってると神()って感じだが
227: 2020/07/22(水) 15:33:52.74
遠隔攻撃のメリットってあるん?
ちょっと強い奴が出てくると即ベタ足のインファイトになるんだけど
ちょっと強い奴が出てくると即ベタ足のインファイトになるんだけど
228: 2020/07/22(水) 15:41:12.35
>>227
メダルのバックジャンプを有効に使える
遠隔攻撃しかしてこないキャスター系の敵を近づかずに攻撃できる
そもそもベタ足殴り合いが間違ってる
タイマンなら敵の攻撃するタイミングで移動して距離取れる
これは近接も一緒
グリドンはアクションRPGだと忘れてるヤツ多くないか
メダルのバックジャンプを有効に使える
遠隔攻撃しかしてこないキャスター系の敵を近づかずに攻撃できる
そもそもベタ足殴り合いが間違ってる
タイマンなら敵の攻撃するタイミングで移動して距離取れる
これは近接も一緒
グリドンはアクションRPGだと忘れてるヤツ多くないか
229: 2020/07/22(水) 15:53:43.66
攻撃避けながら戦うからスーパーボスとかも遠隔の方が倒しやすい印象ある
やるなら走行速度maxに減速耐性80%以上は確実に欲しい
やるなら走行速度maxに減速耐性80%以上は確実に欲しい
230: 2020/07/22(水) 15:55:52.36
バクステは変なとこでよく引っかかるのがな
ヴィールズマイト型の突進は勝手に軌道修正してくれるときあるのに
ヴィールズマイト型の突進は勝手に軌道修正してくれるときあるのに
231: 2020/07/22(水) 15:59:00.79
なんかアプデ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
232: 2020/07/22(水) 16:00:08.61
マーコヴィアンセットに合わせる片手武器ってオススメあるだろうか
ブリッツ用にバルゴールズかカデンツのワープトクリーパー、はたまた普通の盾か…
ブリッツ用にバルゴールズかカデンツのワープトクリーパー、はたまた普通の盾か…
233: 2020/07/22(水) 16:11:21.94
ノーマルで選民にした後にネクロ取ってエリート行ってまた選民選ぶと微妙に台詞が違ってるっぽいな、結構細かい
234: 2020/07/22(水) 16:37:08.39
GI起動エラーでアプデの存在を知る
235: 2020/07/22(水) 17:16:04.44
祈祷ポイントの上限が55から75くらいに増えてますように...
236: 2020/07/22(水) 17:43:18.24
ざんねんですがイーターの変換率が15%ぐらいさがるだけです
237: 2020/07/22(水) 17:49:57.11
祈祷ポイント75になったらぶっ壊れビルドが相当数出てきそう
238: 2020/07/22(水) 17:50:28.30
grim internal 動かんぞ ぐぬぬ
239: 2020/07/22(水) 17:51:24.80
このゲームSRのボス部屋は動きたいけど
動くと全員集まってくるジレンマ。
動くと全員集まってくるジレンマ。
240: 2020/07/22(水) 18:11:17.79
祈祷ポイントの上限になった場合の祠ドロップに良品を加えてほしい・・・
レアコンポネとかでも良いんだけど。
レアコンポネとかでも良いんだけど。
244: 2020/07/22(水) 18:42:43.92
>>240
花とかでいいな
花とかでいいな
241: 2020/07/22(水) 18:26:30.89
レジェの解体でクラフトのコンポネも出るようになると大変助かります
242: 2020/07/22(水) 18:29:48.24
祈祷ポイントが3か4増えるだけで選択肢が随分増えそうなあたり本当よくできたシステムだわ
243: 2020/07/22(水) 18:30:33.12
血心臓脳物質信書変異物質霊精髄蓮目は出る
とは言え蓮はほとんど見ないな
とは言え蓮はほとんど見ないな
245: 2020/07/22(水) 19:14:47.57
連休用ビルドはないですか
246: 2020/07/22(水) 19:50:24.63
イルオーメンとブラディポックスでパンデミックビルド
247: 2020/07/22(水) 19:58:15.47
一定時間病気を振りまくエピックアミュレットもあったはず
248: 2020/07/22(水) 20:02:21.76
あ、五輪の布告と嘘の古写本ってのもいいな
249: 2020/07/22(水) 20:04:00.16
hotfix2の新導管のドリーグ目玉をカオスに変換するビルド
なお毒DOTはそのままの模様
なお毒DOTはそのままの模様
256: 2020/07/22(水) 21:38:57.59
>>249
もうこういうのもうんざり
ツリー内のスキル全部のダメージ変換して頼むから
後dotあり属性からなし属性への変換もやめて
もうこういうのもうんざり
ツリー内のスキル全部のダメージ変換して頼むから
後dotあり属性からなし属性への変換もやめて
258: 2020/07/22(水) 22:12:19.26
>>256
10%ダメージ修正上げるから許しておにーさん
10%ダメージ修正上げるから許しておにーさん
250: 2020/07/22(水) 20:04:08.94
病気を治療する方の薬剤師セット
251: 2020/07/22(水) 20:19:45.21
オーバーガードとブレイドバリアで自宅待機
252: 2020/07/22(水) 20:33:13.32
俺はこのインクィジターシールの上から一歩も動かないぞ
253: 2020/07/22(水) 21:21:22.03
ビルド失敗した (´・ω・`)
254: 2020/07/22(水) 21:27:42.69
ドーンシールドナーフ食らってるけどなんか悪さしたっけ
255: 2020/07/22(水) 21:36:45.93
hotfix2のゲームパッドを使用しているときに、ビデオが開始後に突然キャンセルされる問題を修正しました。
これって拡張版のムービーの事なのかな?試してみたけど直ってないっぽい?
これって拡張版のムービーの事なのかな?試してみたけど直ってないっぽい?
260: 2020/07/22(水) 22:19:05.86
>>255
どっかに記載されてた「ゲーム開始時のムービー」のことかと
どっかに記載されてた「ゲーム開始時のムービー」のことかと
257: 2020/07/22(水) 22:12:16.11
告知せずに直すのを向こうではニンジャ修正とか
言うのな。面白い表現だな
言うのな。面白い表現だな
259: 2020/07/22(水) 22:14:28.96
導管でもハガラットが生命変換で骨になるように
見た目が変わるのはまだモチベあがるけど
ドリーグとか属性変換しても色すら変わらないという
見た目が変わるのはまだモチベあがるけど
ドリーグとか属性変換しても色すら変わらないという
261: 2020/07/22(水) 23:15:10.64
変換の色変えは全部やってほしいなー
それこそカラーパレット的なものですぐいじれるだろうし
やっぱ楽しいよね
それこそカラーパレット的なものですぐいじれるだろうし
やっぱ楽しいよね
267: 2020/07/23(木) 01:15:07.69
>>261
とも限らないんだなこれが
エフェクト自体が変化してるケースがある
なんか忘れたけど物理化したら骨隆起になった奴
とも限らないんだなこれが
エフェクト自体が変化してるケースがある
なんか忘れたけど物理化したら骨隆起になった奴
262: 2020/07/22(水) 23:46:52.20
北のウィルムでチルスパマン作ろうとしてたけど、次はこいつかも…
とか思うとモチベーション下がるなあ…
とか思うとモチベーション下がるなあ…
263: 2020/07/23(木) 00:27:54.42
ドリーガルアノレnerfされてなくね?
264: 2020/07/23(木) 00:38:08.83
ムービーが見れなかったとしてもなにも問題ないし誰も気にしない
265: 2020/07/23(木) 00:38:27.76
ナダーンのリーチの代わりにギルドアの粉砕器はどうだろ
インク+2がナイブレ+2に変わっちまうが
インク+2がナイブレ+2に変わっちまうが
266: 2020/07/23(木) 00:48:02.20
最近なんだか引っかかったワード シジルオブコンサンプション
ところでウグ花ちょっと落ちにくくなってない? v1.1.7.1前に戻ったような
ところでウグ花ちょっと落ちにくくなってない? v1.1.7.1前に戻ったような
268: 2020/07/23(木) 01:17:39.81
GIとGTに1.1.7.2が来てないからゲームと実践が出来ない
269: 2020/07/23(木) 05:33:03.31
レシピから、セット頭作って、他の部位に変換って可能ですか?
270: 2020/07/23(木) 05:35:38.76
>>269
可能
逆にレシピ持ってない部位を変換で入手することも可能(ただしクラフトボーナス付かないから性能的にはちょっと損)
可能
逆にレシピ持ってない部位を変換で入手することも可能(ただしクラフトボーナス付かないから性能的にはちょっと損)
271: 2020/07/23(木) 05:42:05.02
>>270
サンクス!
資産なくても、いまはセット装備込みのビルドも考えられそうですね
サンクス!
資産なくても、いまはセット装備込みのビルドも考えられそうですね
272: 2020/07/23(木) 07:32:01.96
1172になってからグリフォン王アザリオンの居る場所の床テクスチャが大きく剥がれて
透明中抜き状態になってる事がよく有るんだけど
うち環境だけかな?画像設定はかなり控え目でやってる
透明中抜き状態になってる事がよく有るんだけど
うち環境だけかな?画像設定はかなり控え目でやってる
273: 2020/07/23(木) 07:41:30.56
274: 2020/07/23(木) 08:18:23.79
ドリーガルアノレのナーフで毒走は少し弱くなったかな
まぁハガラットをナダーンで刺突変換してたビルドみたいに
ビルド自体が成立しなくなるレベルじゃないからまだ大丈夫だろうけど
まぁハガラットをナダーンで刺突変換してたビルドみたいに
ビルド自体が成立しなくなるレベルじゃないからまだ大丈夫だろうけど
275: 2020/07/23(木) 08:21:19.50
なんかアプデ来てたから久々にプレイしてたらグラヴァスルのドンドコポーズでクラッシュして落ちたわ
ゲームまで破壊するな
ゲームまで破壊するな
278: 2020/07/23(木) 08:52:10.31
>>275
クラッシュしたのがモーンデイルなら
まえから報告されていたバグが直ってないかも
クラッシュしたのがモーンデイルなら
まえから報告されていたバグが直ってないかも
279: 2020/07/23(木) 09:55:25.41
>>278
いやSRのボス部屋だから単にスペック不足だと思うわ
普段はスムーズなんだけど何かの拍子にプチフリーズみたいなのはちょくちょく起きてたんだよね
でも報酬部屋の前で落とされると気力がガタ落ちしてつらい
いやSRのボス部屋だから単にスペック不足だと思うわ
普段はスムーズなんだけど何かの拍子にプチフリーズみたいなのはちょくちょく起きてたんだよね
でも報酬部屋の前で落とされると気力がガタ落ちしてつらい
277: 2020/07/23(木) 08:52:04.96
zantaiとかいう回避&回復不能なデバフを仕掛けてくる邪神
281: 2020/07/23(木) 10:20:05.80
結局耐久が凄まじいから集中力が切れるね
操作細かいタイプはそれがネック
操作細かいタイプはそれがネック
282: 2020/07/23(木) 10:21:39.62
zantaiはケアンの創造神にして最高神様やぞ
ケアンがイセリアルとかクトーンでろくでもないことになってるのは大体こいつのせいや
だから邪神というのもあながち間違ってない
ケアンがイセリアルとかクトーンでろくでもないことになってるのは大体こいつのせいや
だから邪神というのもあながち間違ってない
283: 2020/07/23(木) 10:24:42.05
zantai君はもう乗っ取られてるんだよなぁ……
284: 2020/07/23(木) 11:00:30.87
ただのハクスラかと思ったらストーリーもかなり面白いよねGrim Dawn
主人公の乗っ取られ君強靭過ぎない…?
主人公の乗っ取られ君強靭過ぎない…?
285: 2020/07/23(木) 11:11:23.60
新生命体だからね
287: 2020/07/23(木) 11:56:35.49
スキルポイントと増強剤の為なら
288: 2020/07/23(木) 12:05:48.24
乗っ取られ界にて最強だしな
289: 2020/07/23(木) 12:40:31.31
Zはストーリーの終わりとか考えてるのかな
290: 2020/07/23(木) 12:43:09.77
ワールドイーター使うビルド考えようとおもったがむずかしいなこれ
火炎100%に出来れば…
火炎100%に出来れば…
293: 2020/07/23(木) 12:48:15.35
>>290
ワールドイーター強化されたけど
使えそうなのはコマンドー辺りかねぇ
ワールドイーター強化されたけど
使えそうなのはコマンドー辺りかねぇ
296: 2020/07/23(木) 12:58:51.96
>>293
火炎100%にはできないから物理と火炎のハイブリッドで
防具はほぼまさよし1択、
攻撃手段を何にするかも大変難しい
カデンツではなくFSを前の2つだけとって通常変化で戦う、
とか考えたけどそれだとFSってポイント効率ちょっとよくないなあ
みたいなとか色々気になるんだよな
何かこう決め手があれば…
火炎100%にはできないから物理と火炎のハイブリッドで
防具はほぼまさよし1択、
攻撃手段を何にするかも大変難しい
カデンツではなくFSを前の2つだけとって通常変化で戦う、
とか考えたけどそれだとFSってポイント効率ちょっとよくないなあ
みたいなとか色々気になるんだよな
何かこう決め手があれば…
317: 2020/07/23(木) 18:09:52.59
>>296
まさよしイーターなら普通に火炎フォースではいかんのか?
と思ったけど火炎フォース以外だと中々良さげなの見たことないな
まさよしイーターなら普通に火炎フォースではいかんのか?
と思ったけど火炎フォース以外だと中々良さげなの見たことないな
291: 2020/07/23(木) 12:46:33.53
ストーリーもだけどセリフ回しと翻訳者のワードセンスがすき
292: 2020/07/23(木) 12:47:27.02
FGで色んな両手武器が属性100%出力になったのに、
なぜか置いてかれたワールドイーターくん
なぜか置いてかれたワールドイーターくん
294: 2020/07/23(木) 12:50:50.44
コマンドーならこの間実装のシャンブラーMIもマッチするしなOA爆上がりや
295: 2020/07/23(木) 12:53:18.04
イーターは汎用性高そうなのにイーター正義以外のビルドをあまり見ないな
297: 2020/07/23(木) 13:02:12.59
確かに
ワールドイーター中心で考えると意外とビルドも戦い方も地味になりそうなんだよねぇ
変態的で強いビルドが沢山生まれてるフォーラムでもワールドイーターはあんまり使われてない理由はそれか?
まぁ俺の発想力が非凡なだけかもしれんが
ワールドイーター中心で考えると意外とビルドも戦い方も地味になりそうなんだよねぇ
変態的で強いビルドが沢山生まれてるフォーラムでもワールドイーターはあんまり使われてない理由はそれか?
まぁ俺の発想力が非凡なだけかもしれんが
298: 2020/07/23(木) 13:15:02.34
>>297
非凡て才能があるって意味ですよ
非凡て才能があるって意味ですよ
299: 2020/07/23(木) 13:16:53.20
>>298
済まない…凡庸と書き間違えるクソザコ乗っ取られで済まない…
済まない…凡庸と書き間違えるクソザコ乗っ取られで済まない…
300: 2020/07/23(木) 13:19:27.07
>>299
ここの住民は皆乗っ取られなのでしゃーないwドンマイ
ここの住民は皆乗っ取られなのでしゃーないwドンマイ
302: 2020/07/23(木) 13:32:17.10
しかしこのゲームやっちまうと舌が肥えちゃって下手なハクスラやビルドゲーじゃ満足できなくなるのが困りものだなあ
304: 2020/07/23(木) 14:09:35.79
ソシャゲのリソース管理って無駄に管理させるだけのクソ要素の最たるものじゃね
305: 2020/07/23(木) 14:12:04.66
イーターを有効に使ったビルドは思いつかんなぁ
FSするならブレーズハート二刀のが断然強いだろうし
FSするならブレーズハート二刀のが断然強いだろうし
306: 2020/07/23(木) 14:21:20.50
ブレーズハートかー
FSで二刀流するなら私はキルリアンのMIメイスのほうを推すね
FSで二刀流するなら私はキルリアンのMIメイスのほうを推すね
308: 2020/07/23(木) 14:35:38.32
>>306
2本とも物理火炎変換と攻撃速度付いたのにするまでとかキルリアン参りとか禿げてしまう・・・
あ、片方ベロナスにして物理FSにするのかな?
>>307
ブレイドアークとフォースウェイブ交互にやるやつなら知ってる
餅つきとか呼ばれてた
2本とも物理火炎変換と攻撃速度付いたのにするまでとかキルリアン参りとか禿げてしまう・・・
あ、片方ベロナスにして物理FSにするのかな?
>>307
ブレイドアークとフォースウェイブ交互にやるやつなら知ってる
餅つきとか呼ばれてた
310: 2020/07/23(木) 14:49:55.21
>>308
今の属性のあった接辞が付きやすいってなる前に掘ってました
はい 物理火炎変換と攻撃速度付いたやつを
今の属性のあった接辞が付きやすいってなる前に掘ってました
はい 物理火炎変換と攻撃速度付いたやつを
307: 2020/07/23(木) 14:33:21.52
すげえ昔にファイアストライクとフォースウェーブ交互に連打するのが強いとかって話なかったっけ
309: 2020/07/23(木) 14:40:47.88
フォースウェイブと破壊の印章とかチルスパでも出来るよ
DPS跳ね上がるからほぼ必須テクとも言える
DPS跳ね上がるからほぼ必須テクとも言える
311: 2020/07/23(木) 15:40:02.54
GIないと何もできない体になってしまった
312: 2020/07/23(木) 15:41:16.54
破壊の印章は強すぎる印象がある。
単体火力困らなくなるし
単体火力困らなくなるし
313: 2020/07/23(木) 15:45:04.44
攻撃能力を上げるとクリティカル率が増加するみたいですけど、エルゴロスのストーム ボックス
などのスキルのクリティカル発生率は上がりますか?
などのスキルのクリティカル発生率は上がりますか?
314: 2020/07/23(木) 15:51:05.74
>>313
上がります
全ての攻撃に適用されます
上がります
全ての攻撃に適用されます
315: 2020/07/23(木) 16:32:09.31
鍵ダンはまだしもゴラスリング掘りはGI無いともうダメな体にされてしまった
316: 2020/07/23(木) 17:45:33.08
このゲームを遊び込んだ後に
タイタンクエストを遊んでも楽しめるかな?
タイタンクエストを遊んでも楽しめるかな?
319: 2020/07/23(木) 18:21:43.68
>>316
システムが近いから楽しめると思うが旅してる時間が長すぎて2週目以降が少しダレる。BGMや雰囲気は凄く好き
システムが近いから楽しめると思うが旅してる時間が長すぎて2週目以降が少しダレる。BGMや雰囲気は凄く好き
318: 2020/07/23(木) 18:19:16.39
フォースウェイブ連射型以外で今模索してる
320: 2020/07/23(木) 18:24:12.20
みんな新キャラでアルティメット一周すんのに何時間くらいかかってるん
321: 2020/07/23(木) 18:25:58.89
TQはMOD入れて楽しむゲームだった 敵モリモリにしたりドロップどっさりにしたり
今確認したら500時間遊んでた 元はとってるな
今確認したら500時間遊んでた 元はとってるな
322: 2020/07/23(木) 18:39:00.33
ブレイドアーク連射なら導管で火炎になるからギリギリ行けそうだと思った
323: 2020/07/23(木) 19:09:11.21
アイテムスキルに頼りまくってみた
https://www.grimtools.com/calc/w26gjYOV
燃え盛るでかい鈍器で突撃してきたり
燃え盛るでかい鈍器を音速以上で振り衝撃波を発生させる
https://www.grimtools.com/calc/w26gjYOV
燃え盛るでかい鈍器で突撃してきたり
燃え盛るでかい鈍器を音速以上で振り衝撃波を発生させる
325: 2020/07/23(木) 19:22:10.54
>>323
おーええ感じ
いっその事フォースウェイブもBWC削れるだけ削ってブリッツと照美に極振りとかもアリじゃないか
おーええ感じ
いっその事フォースウェイブもBWC削れるだけ削ってブリッツと照美に極振りとかもアリじゃないか
326: 2020/07/23(木) 19:31:35.62
>>323
なんでメンヒル?
なんでメンヒル?
327: 2020/07/23(木) 19:40:53.27
>>326
鈍器で殴る事はないのでヘルス変換は効果薄いから
ヘルス再生を盛る方針
多分首はヴィンディクティブフレイムの導管に差し替える
必要があると思ってる
けどこのビルドはダメージソースに燃焼系DoTも
混ぜてるのでFWのスキル変化が痛し痒しで一旦こうしてて
乗っ取られ達に意見もらおうと思った
鈍器で殴る事はないのでヘルス変換は効果薄いから
ヘルス再生を盛る方針
多分首はヴィンディクティブフレイムの導管に差し替える
必要があると思ってる
けどこのビルドはダメージソースに燃焼系DoTも
混ぜてるのでFWのスキル変化が痛し痒しで一旦こうしてて
乗っ取られ達に意見もらおうと思った
328: 2020/07/23(木) 19:45:18.67
>>327
メンヒルは盾が必須だから両手武器だと効果がないんだなこれが
メンヒルは盾が必須だから両手武器だと効果がないんだなこれが
330: 2020/07/23(木) 19:46:38.53
>>328
なにいいいw教えてくれてありがとうw
組み直すは
なにいいいw教えてくれてありがとうw
組み直すは
332: 2020/07/23(木) 19:49:51.17
>>330
アサシン削ってマギにしたら?
燃焼系が捗る
アサシン削ってマギにしたら?
燃焼系が捗る
329: 2020/07/23(木) 19:46:22.57
>>327
あ、いや、メンヒルの防壁は盾じゃないと効果ないんよ…
あ、いや、メンヒルの防壁は盾じゃないと効果ないんよ…
346: 2020/07/23(木) 23:40:08.15
>>323のイーターまさよしをno greenで構成してみた
https://www.grimtools.com/calc/w26gzPKV
キャニスターも1振っておきたいがアクティブスキル多くなりすぎるな
https://www.grimtools.com/calc/w26gzPKV
キャニスターも1振っておきたいがアクティブスキル多くなりすぎるな
452: 2020/07/24(金) 17:44:28.64
>>323
これをとりあえず首だけヴィンディクティブフレイム導管に差し替えて
手持ちのコマンドーをリビルドして星座上げてるが
鈍器持ってるとやっぱり殴りたいな
これをとりあえず首だけヴィンディクティブフレイム導管に差し替えて
手持ちのコマンドーをリビルドして星座上げてるが
鈍器持ってるとやっぱり殴りたいな
324: 2020/07/23(木) 19:19:45.94
ブレアクとフォース両方連射は試したことあるけど流石に疲れるよあれ
331: 2020/07/23(木) 19:49:11.98
最初の頃に二丁拳銃コマンドーでメンヒルの意志取ってて
ずーっと役に立ってなかった事を思い出した
ずーっと役に立ってなかった事を思い出した
333: 2020/07/23(木) 20:16:16.51
俺も星座見直してみたら拳銃ピュリにランタンつけてた…これも条件ある奴だったのね
334: 2020/07/23(木) 20:37:03.82
うちのイーター正義
https://www.grimtools.com/calc/4NOqezaV
変換がぐっと下がってメテオとイーターのスキルが弱くなった
個人的にもう火炎と物理使うのはオースキーパーでいいわ大体100%変換どっかにあるジャッジメントとヴィールズが楽ちんすぎる
レリックは自動発動で選んだ(怠惰に乗っ取られ)MIのOA足りなければ新任じゃなくてオレロンでいいね
https://www.grimtools.com/calc/4NOqezaV
変換がぐっと下がってメテオとイーターのスキルが弱くなった
個人的にもう火炎と物理使うのはオースキーパーでいいわ大体100%変換どっかにあるジャッジメントとヴィールズが楽ちんすぎる
レリックは自動発動で選んだ(怠惰に乗っ取られ)MIのOA足りなければ新任じゃなくてオレロンでいいね
335: 2020/07/23(木) 20:49:50.79
条件見落としはよくある
アヴェンジャーフルセット着つつシャタリングスマッシュに全力投球した苦い記憶が…
アヴェンジャーフルセット着つつシャタリングスマッシュに全力投球した苦い記憶が…
336: 2020/07/23(木) 20:51:23.05
やっぱりイーター使う場合ほぼ正義セット一択かなぁ
正義がガチすぎて他の防具の余地がほぼ無い気がする
正義がガチすぎて他の防具の余地がほぼ無い気がする
337: 2020/07/23(木) 21:22:19.35
星座パズルしてるだけで3時間経ってた
ほんと時間泥棒
ほんと時間泥棒
338: 2020/07/23(木) 21:43:31.87
イーターくんもいいけどワイの地獄の業火ちゃんももっとプッシュしてくれてええんやで?
339: 2020/07/23(木) 21:50:25.74
地獄の業火+VM=最速カンスト
340: 2020/07/23(木) 21:52:44.54
ジャッジメントとかキャニスターに燃焼報復乗っけるシールドブレイカーがいいのかね
341: 2020/07/23(木) 22:37:12.42
グリドンに休みもってかれそう
楽しい
楽しい
344: 2020/07/23(木) 22:52:44.41
>>341
至高の連休やな!w
至高の連休やな!w
355: 2020/07/24(金) 01:00:36.53
>>341
お外は耐性盛り盛りじゃないと危なくて歩けなくなって来たしな・・・
お外は耐性盛り盛りじゃないと危なくて歩けなくなって来たしな・・・
342: 2020/07/23(木) 22:42:29.11
SR、かなりの頻度でブラックアウトして進行不能になるな。萎える
設置物のエフェクトが悪さしてるんじゃないの?邪魔だし削除しよ
設置物のエフェクトが悪さしてるんじゃないの?邪魔だし削除しよ
343: 2020/07/23(木) 22:47:17.08
設置物やたらあるマップ引くとめちゃくちゃ重くなるしほんといらないよね
345: 2020/07/23(木) 23:26:22.65
https://www.grimtools.com/calc/xZymJdkZ
正義以外のワールドイーター考えてみたけどあまり強くなれなかった
ブラッシュアップしたら形にはなりそうだけどどうしてもレア依存が高くなる
正義以外のワールドイーター考えてみたけどあまり強くなれなかった
ブラッシュアップしたら形にはなりそうだけどどうしてもレア依存が高くなる
347: 2020/07/23(木) 23:41:29.79
>>345
これはこれで中々面白そう
地獄騎士ならシールドブレイカーでもアリかな?
いずれにしても炎まみれで画面が熱くなりそうだな
これはこれで中々面白そう
地獄騎士ならシールドブレイカーでもアリかな?
いずれにしても炎まみれで画面が熱くなりそうだな
348: 2020/07/24(金) 00:10:39.52
両手殴り考えてるとレヴィアタンがチラチラこっちみてきてやばい
349: 2020/07/24(金) 00:11:23.62
もう正義イーターはカデンツでいいんじゃね?
デッドリー乗せときゃアイテムスキルも強くなんだろ(適当
デッドリー乗せときゃアイテムスキルも強くなんだろ(適当
350: 2020/07/24(金) 00:14:48.89
カデンツこそまさにデスナイトレヴィアタンAS200%
どうだやりたくなってきただろ?
どうだやりたくなってきただろ?
351: 2020/07/24(金) 00:42:12.31
ウィンドデビルも数2つに減ってもいいから永続化してくれんかな
356: 2020/07/24(金) 01:03:23.45
>>351
ほんとになー
ほんとになー
352: 2020/07/24(金) 00:42:18.61
https://www.grimtools.com/calc/RZRqKa9V
敵集団に飛び込んでジャッジメントかまして殴ってまたジャッジメントしてると
勝手に燃えて灰になる裁きパラディン(暫定)
DA下げから出まくるクリティカルが楽しい攻撃的ビルドの割に堅い
星座をもっとディフェンシブに寄せればさらに堅い
敵集団に飛び込んでジャッジメントかまして殴ってまたジャッジメントしてると
勝手に燃えて灰になる裁きパラディン(暫定)
DA下げから出まくるクリティカルが楽しい攻撃的ビルドの割に堅い
星座をもっとディフェンシブに寄せればさらに堅い
353: 2020/07/24(金) 00:54:45.39
レヴィアタンカデンツがこのゲームの最大表記ダメージのトップ筆頭かな
フォーラムのビルド記事で200万とか出てたの見た
フォーラムのビルド記事で200万とか出てたの見た
354: 2020/07/24(金) 00:57:44.94
ピュリファイアにうってつけのレリックあったら教えてください
357: 2020/07/24(金) 01:24:50.19
まだあんまりよく分かってないんだけどダメージ属性ごとの特色って何かあるのかな?
例えば毒はDOTが強い、氷は相手を凍らせることができる、とか
例えば毒はDOTが強い、氷は相手を凍らせることができる、とか
358: 2020/07/24(金) 01:25:12.48
晴れてもないのに今は外出るとほとんど全域で熱ダメージ受け続けるからね
359: 2020/07/24(金) 01:29:07.91
毒はそんな感じだけど属性ごとの特性っていうよりクラス決めると属性が決まってくるからクラスのスキルの特色とあと装備スキルとかのになる感じで
大半の属性自体はあんまり違いない
大半の属性自体はあんまり違いない
360: 2020/07/24(金) 01:40:49.04
毒が他と違うように感じるのは延長装備の豊富さが原因かな
他の要素は変換すればどの属性にも持ってこれなくもないけど、時間延長だけは持ってこれないからね
他の要素は変換すればどの属性にも持ってこれなくもないけど、時間延長だけは持ってこれないからね
361: 2020/07/24(金) 01:41:57.19
雷とカオスはダメージに謎のばらつきを付けられることが多い気がするからそういうフレーバーはありそうだけど徹底されてるわけじゃないな
あとは生命はADCtH付きにされがちとか刺突は装甲無視できる物理属性っぽくしたいみたいな感じはある、けどやはり徹底されてるわけではない
あとは生命はADCtH付きにされがちとか刺突は装甲無視できる物理属性っぽくしたいみたいな感じはある、けどやはり徹底されてるわけではない
362: 2020/07/24(金) 02:11:47.96
なるほど属性ごとの特色気にする必要はあんまりないわけだ
ありがとう
ありがとう
363: 2020/07/24(金) 02:23:06.19
特色というか敵への通り具合でイメージしてる
とにかく火はエレメンタルで括られる雷氷よりも通りの悪いやつが多い印象強い
とにかく火はエレメンタルで括られる雷氷よりも通りの悪いやつが多い印象強い
364: 2020/07/24(金) 02:24:58.41
なんかエナジー吸収やらで、エナジーがゼロになったとき、即座にトグル系バブが切れる時とそうでないときがあるんだけど、原因はなんですか
365: 2020/07/24(金) 02:37:28.36
毎秒エナジー払うやつは払えなくなると消える釣り合いが取れて払えるなら消えない
あと毎秒エナジー払う必要がないトグルスキルがいくつかある
あと毎秒エナジー払う必要がないトグルスキルがいくつかある
366: 2020/07/24(金) 02:51:21.85
thx なるほど 0になってても、自然回復分で釣り合いがとれてるケースがあるってことですな
367: 2020/07/24(金) 03:10:53.24
マイナスになった瞬間に維持費必要なのが消えると考えればおk
MP0はセーフだからそこから減る方法がなければ消えないはず
MP0はセーフだからそこから減る方法がなければ消えないはず
368: 2020/07/24(金) 03:33:24.08
オレのgrimdawn に光の守護者セットが導入されてない;;
セッション切らずにやったら出るっていったじゃないですかあ
他の職業の最終装備っぽいものは出るのに
先にセット揃った他職いってそいつでsrさらに深くもぐるか
セッション切らずにやったら出るっていったじゃないですかあ
他の職業の最終装備っぽいものは出るのに
先にセット揃った他職いってそいつでsrさらに深くもぐるか
372: 2020/07/24(金) 08:36:26.09
>>368
何とか頭の設計図出して大量生産→セット内変換で揃えよう
何とか頭の設計図出して大量生産→セット内変換で揃えよう
369: 2020/07/24(金) 05:14:37.86
GDのエナジー予約ってほぼフレイバーテキストみたいなもんだよね
370: 2020/07/24(金) 08:03:00.68
デュアルブレイズの物理耐性って二刀流じゃないと乗らないのかこれ
371: 2020/07/24(金) 08:11:01.37
そもそもデュアルブレイズツリー全部二刀じゃないか
他にもブレスオブベルゴシアンとかぴょろっとなった変化スキルって大体メリットしかないし条件満たしてないのにとってる新規さんとか結構いそう
他にもブレスオブベルゴシアンとかぴょろっとなった変化スキルって大体メリットしかないし条件満たしてないのにとってる新規さんとか結構いそう
373: 2020/07/24(金) 09:08:35.46
Advice on farming blueprints
https://forums.crateentertainment.com/t/advice-on-farming-blueprints/94423/2
N-SR75, E-SR60, and U-SR35.
難易度マックスの SR35やってるけど、結構BPでる
https://forums.crateentertainment.com/t/advice-on-farming-blueprints/94423/2
N-SR75, E-SR60, and U-SR35.
難易度マックスの SR35やってるけど、結構BPでる
374: 2020/07/24(金) 10:00:19.53
1stキャラでエリートact7を完走した新参者です
現在Lv91で神話レジェを掘りたいのですが、エリート序盤のトーテムから94神話レジェは出ないものでしょうか?
エリートで掘るとなるとSR以外は微妙or出ないという認識は間違っているでしょうか?
先輩方ご教授いただければ幸いです
現在Lv91で神話レジェを掘りたいのですが、エリート序盤のトーテムから94神話レジェは出ないものでしょうか?
エリートで掘るとなるとSR以外は微妙or出ないという認識は間違っているでしょうか?
先輩方ご教授いただければ幸いです
375: 2020/07/24(金) 10:08:00.47
ちょっとみてみたがエリート本編内で掘ろうと思ったら
マルマス以降じゃないとレベル的にドロップしないんじゃねえかな
敵のレベルが装備レベル-3以上ぐらいじゃないと
出ないと思っておけば大体合ってる
84レジェすらエリートACT1のトーテムでは多分出ない。
敵のレベル65ぐらいっぽいから
マルマス以降じゃないとレベル的にドロップしないんじゃねえかな
敵のレベルが装備レベル-3以上ぐらいじゃないと
出ないと思っておけば大体合ってる
84レジェすらエリートACT1のトーテムでは多分出ない。
敵のレベル65ぐらいっぽいから
376: 2020/07/24(金) 10:09:35.98
エリートの通常エリア(SR以外のエリア)でLv90↑対象の装備は出ないはず
377: 2020/07/24(金) 10:11:13.93
エピックやレジェの出現自体は難易度関係なく敵のレベルで決まるから
エリートだと終盤や上限のないSRでないとダメやな
エリートだと終盤や上限のないSRでないとダメやな
378: 2020/07/24(金) 10:18:14.47
早速ありがとうございます
やはりSRに潜るのが最適のようですね
レべルも半端なので、レベリングもかねてSR潜ってきます
ありがとうございました
やはりSRに潜るのが最適のようですね
レべルも半端なので、レベリングもかねてSR潜ってきます
ありがとうございました
379: 2020/07/24(金) 10:23:22.90
アルティメット行けばいいんじゃないの
380: 2020/07/24(金) 10:24:12.84
アルティメット行った方がよさそうに思えるけど
人それぞれか
SRはエリートであってもレジェ集めが出来る50以降を回るのは
LV100前提やで
経験値ポーション飲んでアルチ序盤のクエストこなせば
レベルが上がるのは早そうだが
人それぞれか
SRはエリートであってもレジェ集めが出来る50以降を回るのは
LV100前提やで
経験値ポーション飲んでアルチ序盤のクエストこなせば
レベルが上がるのは早そうだが
381: 2020/07/24(金) 10:34:36.71
SR自体まだ5くらいしか進めていなかったのですが
かなりきつい感じなんですね
耐性面が少し不安でアルティメット行けてなかったのですが、調整してアルティメット行ってみます
かなりきつい感じなんですね
耐性面が少し不安でアルティメット行けてなかったのですが、調整してアルティメット行ってみます
382: 2020/07/24(金) 10:34:59.56
どのみちアルチはクエスト周りで行かなきゃいけないんだし進めた方が一石二鳥だとは思う
383: 2020/07/24(金) 10:36:23.05
ファーストキャラでアルチSR進めるのは無理があるぞ
384: 2020/07/24(金) 10:39:19.67
アイテム倉庫の検索ボックスで「30LV以上の」とか条件付けでフィルターかける方法ってある?
385: 2020/07/24(金) 10:43:42.38
レベル順に並び替える機能つけて欲しいよなw
389: 2020/07/24(金) 11:17:56.29
>>385
やっぱり検索条件指定する方法ない感じなのね
現状「: 30」って感じでコロンのあとに数字入力すれば特定のLVはフィルタリングできるから
それで代用するしかないか
やっぱり検索条件指定する方法ない感じなのね
現状「: 30」って感じでコロンのあとに数字入力すれば特定のLVはフィルタリングできるから
それで代用するしかないか
386: 2020/07/24(金) 10:44:08.63
SRにこもってレベル上げするよりも各派閥を崇拝まで上げる方が優先度が高いかな
387: 2020/07/24(金) 11:08:20.34
崇拝にして増強剤使わないと耐性確保に無理が出るしまずは崇拝最優先だよな
388: 2020/07/24(金) 11:13:53.96
アルチのシナリオボスはクリアしたんだけど、スーパーボスに全く歯が立たない・・・で、ビルド例見ててふと思ったんだけど、
このゲームってパッシブやトグルスキルは操作負担が減る分だけ、アクティブスキルと比べて弱く設計されてない?
みんな5,6個平気でアクティブスキル使うビルド例が多くてビビったけど、もしかしたら、そうしないと勝てないのかもとも。
このゲームってパッシブやトグルスキルは操作負担が減る分だけ、アクティブスキルと比べて弱く設計されてない?
みんな5,6個平気でアクティブスキル使うビルド例が多くてビビったけど、もしかしたら、そうしないと勝てないのかもとも。
395: 2020/07/24(金) 12:31:54.43
>>388
スーパーボスは超別格の強さなのでアルチシナリオクリア出来たのなら、
1:各鍵ダンジョンのボスをすべて安定クリア出来る様にする
2:エリートSR75-76周回20分以内
3:アルチSR75-76周回20分以内
4:アルチSR75~76のボス部屋でボスを2~3体抱えても落ちない様にする
みたいな感じで段階を踏んでビルドの完成度を上げて行かないと倒すのはキツイ
増強剤とかスーパーボス専用の装備の調整とかの要素もあるけれど、
少なくとも俺の持つスーパーボス撃破ビルドは上の4つをすべて満たしてた
スーパーボスは超別格の強さなのでアルチシナリオクリア出来たのなら、
1:各鍵ダンジョンのボスをすべて安定クリア出来る様にする
2:エリートSR75-76周回20分以内
3:アルチSR75-76周回20分以内
4:アルチSR75~76のボス部屋でボスを2~3体抱えても落ちない様にする
みたいな感じで段階を踏んでビルドの完成度を上げて行かないと倒すのはキツイ
増強剤とかスーパーボス専用の装備の調整とかの要素もあるけれど、
少なくとも俺の持つスーパーボス撃破ビルドは上の4つをすべて満たしてた
416: 2020/07/24(金) 14:43:50.19
>>395
1は大概のビルドでなんとかなるけど2からが難易度高いんだよな
2以降は防御も必須になるから攻防のバランスが必要になるけどこのゲームはそこがハードル高い
変異とかいうクソオブクソのせいでリファインの方向性見つけづらかったりするし
1は大概のビルドでなんとかなるけど2からが難易度高いんだよな
2以降は防御も必須になるから攻防のバランスが必要になるけどこのゲームはそこがハードル高い
変異とかいうクソオブクソのせいでリファインの方向性見つけづらかったりするし
391: 2020/07/24(金) 11:19:24.58
スーパーボスは次元が違う
フォーラムの勝てるビルド例パクってすら勝てない事有るからね
フォーラムの勝てるビルド例パクってすら勝てない事有るからね
392: 2020/07/24(金) 11:20:03.75
アクティブスキルは星座スキル用で取るのもあるからね
最終的には耐性や防御下げのスキルも重要
最終的には耐性や防御下げのスキルも重要
393: 2020/07/24(金) 11:20:36.73
ニューマチックとかドリ血なんかは定期的に使わないとダメな分強力よね
でも懲戒とかエンピリオンみたいな高Tierスキルは常駐でも強い
沢山スキル使うビルドは多ボタンマウスなりキーボードマクロなり使えばええ
でも懲戒とかエンピリオンみたいな高Tierスキルは常駐でも強い
沢山スキル使うビルドは多ボタンマウスなりキーボードマクロなり使えばええ
394: 2020/07/24(金) 11:21:25.16
ソルジャーの超優秀パッシブ&トグルスキルを見ても同じ事言える?
冗談はさておきアクティブスキル3~4しか使わないビルドでもスーパーボス倒せるビルドもあるしビルド次第としか
冗談はさておきアクティブスキル3~4しか使わないビルドでもスーパーボス倒せるビルドもあるしビルド次第としか
396: 2020/07/24(金) 12:32:42.25
同じ属性や同じアクティブスキルでもビルドの仕方でまるで変ってくるからねぇ
仮にイーサービルドでラヴァジャーに負けたから
イーサーは不利かっていうと別にそういう訳でもないし1~2キャラ作っただけでわかるような法則とか無いと思う
仮にイーサービルドでラヴァジャーに負けたから
イーサーは不利かっていうと別にそういう訳でもないし1~2キャラ作っただけでわかるような法則とか無いと思う
398: 2020/07/24(金) 12:35:15.78
4は棒立ちで抱えるって事か?そりゃビルドによっては無理だろ
ガチではなく逃げ回り含む同時相手ならいるけど
ガチではなく逃げ回り含む同時相手ならいるけど
399: 2020/07/24(金) 12:39:25.62
あらゆるボスと突然変異の組み合わせに関わらず2体棒立ち可能とかはハードル高いな
400: 2020/07/24(金) 12:39:32.03
エリートSR75-76時間内、アルチ50クリアとかローカーと鍵ダンボスを無理なく倒せるくらいなら十分強いビルドだと思うわ
401: 2020/07/24(金) 12:48:21.63
アクティブスキル少ないビルドはその分スキル変化山盛りにして、
小さいフラットダメージかき集めたりしてて、それはそれで参考になると思う
小さいフラットダメージかき集めたりしてて、それはそれで参考になると思う
402: 2020/07/24(金) 12:49:22.78
スーパーボスっていってもローカー装備が欲しいだけなら別にそこらのボスと大差ないと思う
ラヴァジャーとか倒したいってなら倒せるビルドコピったほうが早い
ラヴァジャーとか倒したいってなら倒せるビルドコピったほうが早い
403: 2020/07/24(金) 12:52:21.25
ぶっちゃけローカーはモルゴネスと大差ない程度の感があるから
ビルド紹介でセレスチャル可!(なおローカー)ってのには首を傾げてしまうところある
ビルド紹介でセレスチャル可!(なおローカー)ってのには首を傾げてしまうところある
404: 2020/07/24(金) 12:53:46.03
ローカーは文字通り半神って感じ
ただローカー倒せないとモグおじすら勝てないのは間違いない
ただローカー倒せないとモグおじすら勝てないのは間違いない
405: 2020/07/24(金) 13:08:07.85
このゲーム魔法使っても詠唱をしてるようには見えないけど詠唱速度+って意味あるの?
406: 2020/07/24(金) 13:10:10.31
音速で武器振らないと衝撃波は発生しないだろ
より強力な衝撃波を発生させる為には声を出して気合が必要
だからフォースっウェイブは詠唱速度依存
マジレスすると見た目で判別する場合は
その攻撃で敵を直接殴ってれば攻撃速度依存
そうでないなら詠唱速度依存
これで大体合ってる
より強力な衝撃波を発生させる為には声を出して気合が必要
だからフォースっウェイブは詠唱速度依存
マジレスすると見た目で判別する場合は
その攻撃で敵を直接殴ってれば攻撃速度依存
そうでないなら詠唱速度依存
これで大体合ってる
407: 2020/07/24(金) 13:11:49.09
呪文詠唱エフェクトみたいなのがあるスキルはほとんどないけど
スキル毎に攻撃速度か詠唱速度かどちらかを参照して発動する早さが決まる
スキル毎に攻撃速度か詠唱速度かどちらかを参照して発動する早さが決まる
408: 2020/07/24(金) 13:12:47.57
セレスチュアル可! (飢餓の化身)
409: 2020/07/24(金) 13:14:01.25
投げナイフは詠唱速度だったり殴ると電撃撒き散らすのは攻撃速度だったり
410: 2020/07/24(金) 13:25:56.02
クールダウンがあるスキルを使ってる場合は増やさなくても大丈夫って事?
411: 2020/07/24(金) 13:28:56.80
詠唱はともかく原語の cast は何かを投げるって意味もあるからセーフ
412: 2020/07/24(金) 13:32:45.98
基本はそう。クールダウンがあるスキル「しか使わない」場合は重視する必要は少ない
ただそういうビルドってやってて楽しいと思えるかは人による
ただそういうビルドってやってて楽しいと思えるかは人による
413: 2020/07/24(金) 13:39:21.25
詠唱扱いのスキル発射モーションの短縮にかかわるから短けりゃ短いほどすぐ動いたり他スキルに繋げられる分
詠唱速度はあるにこしたことない。低いと撃ってすぐ離脱しようとしたけど被弾したとかが起こりやすくなる
詠唱速度はあるにこしたことない。低いと撃ってすぐ離脱しようとしたけど被弾したとかが起こりやすくなる
414: 2020/07/24(金) 13:47:21.37
なるほど
ありがとうございます
ありがとうございます
417: 2020/07/24(金) 14:50:38.26
おお、色々レスありがとう スーパーボスは別格なのね
まぁAct7ボスもギリギリ倒せた感じのレベルだし
正直、勝てる気がしないので次に行くしかない(今のキャラを強化する時間で、2キャラくらいアルチクリア出来そうな気がしてならんw
アクティブスキルが強いってのに加えて、星座のトリガにするからって話かぁ
操作量少ないから、星座もパッシブなのや、トリガスキルに割り振れるのを意図して取るようにしてたよ
正直、5つも6つも使いながら戦闘操作できる気がしない アクションゲーム超苦手
そして詠唱速度の話題になってるので便乗
たまに、スキルを間違いなく発動させたはずなのに、キャンセルされてることがあるんだけど、あれは何故だろ
スキルのボタンが押し込まれた状態になったのは間違いないのに、そのあと スキルが発動されずに終わることがある
まぁAct7ボスもギリギリ倒せた感じのレベルだし
正直、勝てる気がしないので次に行くしかない(今のキャラを強化する時間で、2キャラくらいアルチクリア出来そうな気がしてならんw
アクティブスキルが強いってのに加えて、星座のトリガにするからって話かぁ
操作量少ないから、星座もパッシブなのや、トリガスキルに割り振れるのを意図して取るようにしてたよ
正直、5つも6つも使いながら戦闘操作できる気がしない アクションゲーム超苦手
そして詠唱速度の話題になってるので便乗
たまに、スキルを間違いなく発動させたはずなのに、キャンセルされてることがあるんだけど、あれは何故だろ
スキルのボタンが押し込まれた状態になったのは間違いないのに、そのあと スキルが発動されずに終わることがある
456: 2020/07/24(金) 19:30:24.01
>>417
1つのキーに3つか4つスキル入れて連打すればいいよ
1つのキーに3つか4つスキル入れて連打すればいいよ
418: 2020/07/24(金) 14:53:58.90
2ndキャラにおすすめの報復ビルドってウォーロードですか?
419: 2020/07/24(金) 15:02:36.18
2ndだろうが3rdだろうが10thだろうが報復ビルド限定だとおすすめされるのがWLです
420: 2020/07/24(金) 15:14:56.98
SRのマッドクイーンがうざいから
火炎ビルドで亀裂もメテオも取らずに育てたら
奔流で針が飛んできたでござる
火炎ビルドで亀裂もメテオも取らずに育てたら
奔流で針が飛んできたでござる
424: 2020/07/24(金) 15:24:22.44
>>420
一度ヴィールズマイトの火の轍の上歩かせてみるといい。怒首領蜂かよってなるから
一度ヴィールズマイトの火の轍の上歩かせてみるといい。怒首領蜂かよってなるから
426: 2020/07/24(金) 15:27:55.41
>>424
あー!そっちかもしれない
ドドンパチになってた!
あの残った火ってカウンター対象なのか
あー!そっちかもしれない
ドドンパチになってた!
あの残った火ってカウンター対象なのか
421: 2020/07/24(金) 15:17:05.23
なるほど…報復ウォーロードLv.50でエリートのウォードンに挑んで歯が立たなかったから他の職の方がいいのかと思ったよ…
422: 2020/07/24(金) 15:22:53.51
WLに限らず報復ビルドは装備依存度が高いので最低限の装備揃ってなかったりレベル低いうちはあんまり強くないというか報復ビルドとして成り立たない
WLなら物理重視でいきゃなんとでもなる
WLなら物理重視でいきゃなんとでもなる
423: 2020/07/24(金) 15:24:21.23
SRはグラヴァスルとアルケインウェンディゴが本当にウザい
425: 2020/07/24(金) 15:24:40.03
育成は鉄拳制裁でも持ってFWマンしたほうがいいと思います
報復一本で行くというのなら破滅セットを揃えましょう
報復一本で行くというのなら破滅セットを揃えましょう
427: 2020/07/24(金) 15:36:34.49
SRボス部屋に出てくる毒とイーサー撒き散らす蛇野郎もクソ
428: 2020/07/24(金) 15:45:57.78
CDなし遠距離カウンター持ってるクリーグ頭を装備して
マッドクイーンに挑んだら凄いことになりそう
マッドクイーンに挑んだら凄いことになりそう
429: 2020/07/24(金) 15:50:35.59
グラスピングヴァインズとか0.5秒ごとに遠隔攻撃判定だからそりゃもう凄いことに
431: 2020/07/24(金) 16:00:39.13
ウォークリーパーいくら良品引いても鉄拳制裁には敵わないか
432: 2020/07/24(金) 16:10:42.23
報復って適当に拾った緑で代用とかほぼ出来ないし1st適正ダントツ低いと思うのに
なぜかやってしまう新規さん多いな
なぜかやってしまう新規さん多いな
433: 2020/07/24(金) 16:14:00.04
強い強いとあれだけ言われればやっちゃう人もそらいますわ
434: 2020/07/24(金) 16:17:48.88
最近アプデの度にボディーブローのようにナーフされ続けてるけどね
アゴニーとか細かいものまで数値下げられてるし
アゴニーとか細かいものまで数値下げられてるし
435: 2020/07/24(金) 16:20:36.65
アゴニーぐるぐるなんてニッチまでナーフしたから
ニッチを使っていた人がフォーラムで呆れてたよ
ニッチを使っていた人がフォーラムで呆れてたよ
437: 2020/07/24(金) 16:42:39.73
コロナかな?
438: 2020/07/24(金) 16:44:57.12
1stや2ndに向いてる職ってなに?
440: 2020/07/24(金) 16:51:18.61
>>438
ウォーロードも報復は向いてないってだけで1st適正あるぞ
ウォーロードも報復は向いてないってだけで1st適正あるぞ
442: 2020/07/24(金) 16:58:34.49
>>438
派手で範囲火力あって飽きにくい
耐性下げ、耐性確保が容易で装備の品質に左右されにくい
足が速くてトーテムや鍵ダン周回が苦にならない
といえばあの職しかない!
派手で範囲火力あって飽きにくい
耐性下げ、耐性確保が容易で装備の品質に左右されにくい
足が速くてトーテムや鍵ダン周回が苦にならない
といえばあの職しかない!
443: 2020/07/24(金) 17:01:43.65
>>438
得意属性を素直に使うビルドなら全部適正あると思う
WLも普通に物理でいけば育成も簡単だし強い
属性変換や報復なんかのギミック前提ビルドは必要装備が無いと話にならないから1st向けじゃないし、
94まで素直なビルドで育ててから切り替えるほうが楽
得意属性を素直に使うビルドなら全部適正あると思う
WLも普通に物理でいけば育成も簡単だし強い
属性変換や報復なんかのギミック前提ビルドは必要装備が無いと話にならないから1st向けじゃないし、
94まで素直なビルドで育ててから切り替えるほうが楽
444: 2020/07/24(金) 17:06:35.63
>>438
マーコヴィアンベロナスウォーロード
マーコヴィアンベロナスウォーロード
439: 2020/07/24(金) 16:46:00.67
いいかげんにしろクソ野郎
441: 2020/07/24(金) 16:55:42.57
ストロングホールドセット+大司法官セット+裁判官の封印セットのピュリファイアがオススメだゾ
445: 2020/07/24(金) 17:07:52.38
https://www.grimtools.com/calc/wV1rz1BZ
こういう掘りやすい装備で固めたビルドなら1stでも結構やれるんじゃない
こういう掘りやすい装備で固めたビルドなら1stでも結構やれるんじゃない
447: 2020/07/24(金) 17:20:44.18
クリーグ装備デスナイトなら最終装備を固定沸きのモンスターから掘れるから1stにもオススメ、なお俺は肩しか出なくて結局先に揃ったブラッドナイトセットにしました(半ギレ)
448: 2020/07/24(金) 17:23:32.88
クリーグ頭は実装直後にアルチで80回ぐらいかかったな
そこまで苦労したのに現在全く使わない
そこまで苦労したのに現在全く使わない
449: 2020/07/24(金) 17:23:36.48
日本人がコロナに強いのは、グリムダウンをやっているから
外出しなくても満足できるんだ
外出しなくても満足できるんだ
450: 2020/07/24(金) 17:31:32.73
アレ久しぶりに起動したら俺のエレナズネックレスナーフされてんじゃんすざけんあ
459: 2020/07/24(金) 20:12:48.17
>>450
心中お察しするが、
エレナズ ネックレスに関しては誰がどうみても nerf されるだろうものだったというか
ただでさえ冷気 NB 強いのに NB+1 をなぜ追加したのか分からんというか
心中お察しするが、
エレナズ ネックレスに関しては誰がどうみても nerf されるだろうものだったというか
ただでさえ冷気 NB 強いのに NB+1 をなぜ追加したのか分からんというか
451: 2020/07/24(金) 17:32:45.96
もういっかい遊べるドン
453: 2020/07/24(金) 17:45:17.04
報復乗せダメージってダメージ総計補正も乗らないのな。
カクテルならハイポウテンシー無しでポイポイできるけど、グレネードに選民の補正乗らないのは損な気分。
カクテルならハイポウテンシー無しでポイポイできるけど、グレネードに選民の補正乗らないのは損な気分。
454: 2020/07/24(金) 18:51:49.42
プライマルメインでサヴィジリィも併用してる人に聞きたいんだけど
両スキルにはどのくらいポイントつぎ込んでる?
https://www.grimtools.com/calc/a2E6XlnV
シャーマン+6でも両方振ると当然ポイント足らない訳で
両スキルにはどのくらいポイントつぎ込んでる?
https://www.grimtools.com/calc/a2E6XlnV
シャーマン+6でも両方振ると当然ポイント足らない訳で
457: 2020/07/24(金) 19:35:21.42
>>454
ブラッドパクトとメイルストームも1振りでいいかな
しかしスキル多くて忙しそうなビルドだ
いくつかスキル切ってプライマルの頻度あげたほうがライフスチールで逆に安定したりするかもね
ブラッドパクトとメイルストームも1振りでいいかな
しかしスキル多くて忙しそうなビルドだ
いくつかスキル切ってプライマルの頻度あげたほうがライフスチールで逆に安定したりするかもね
455: 2020/07/24(金) 18:53:32.80
プライマルメインならサヴィジリィはバフだけじゃね
1-12-1みたいな
1-12-1みたいな
458: 2020/07/24(金) 20:01:51.14
>>455,457
サンクス
確かに振ったポイントに見合ってないのが結構あるね
10点近くポイント浮いた
サンクス
確かに振ったポイントに見合ってないのが結構あるね
10点近くポイント浮いた
460: 2020/07/24(金) 20:14:25.94
マーコヴィアンWLってどう戦うん?
カデンツメインなん?
ウォーボーンWLは今やってるけどマーコヴィアンセットのWLもちょっと気になる
カデンツメインなん?
ウォーボーンWLは今やってるけどマーコヴィアンセットのWLもちょっと気になる
464: 2020/07/24(金) 20:39:39.98
>>460
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-2-the-new-carrot-tank-markovian-s-b-warlord-sr-75-crucible-buffless/99048
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-1-2-carrot-lord-markovian-cadence-3x-blitz-warlord-gladiator-7-06-and-sr-86-viable/50398
フォーラムにはカデンツ型と熱情型両方あるね
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-2-the-new-carrot-tank-markovian-s-b-warlord-sr-75-crucible-buffless/99048
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-1-2-carrot-lord-markovian-cadence-3x-blitz-warlord-gladiator-7-06-and-sr-86-viable/50398
フォーラムにはカデンツ型と熱情型両方あるね
461: 2020/07/24(金) 20:14:33.52
むしろなぜ
誰がどう見てもナーフされるものをZはわざわざ追加したのだという疑問が
誰がどう見てもナーフされるものをZはわざわざ追加したのだという疑問が
462: 2020/07/24(金) 20:18:22.88
そりゃお前
炎に群がる羽虫を眺める為だろ
炎に群がる羽虫を眺める為だろ
463: 2020/07/24(金) 20:39:24.90
マーコWLは毒走みたいに適度にデッドリーモメンタム乗っけてブリッツと増強剤スキルとヴィールズマイトだけで戦える
超強いって訳じゃないけどアルチ75もいけるし使ってて楽しい気分になる
超強いって訳じゃないけどアルチ75もいけるし使ってて楽しい気分になる
465: 2020/07/24(金) 20:47:48.49
ブリッツとヴィールズとメダルスキルで物理版毒走ができるんかね
面白そうだな
面白そうだな
467: 2020/07/24(金) 21:02:19.14
>>465
タンクビルドだから足止めて殴る想定っぽいね
コメントでVM何で取ってるのって聞かれて、移動用って答えてる
タンクビルドだから足止めて殴る想定っぽいね
コメントでVM何で取ってるのって聞かれて、移動用って答えてる
466: 2020/07/24(金) 20:54:51.92
このゲームEA時代に買ったけど何年の何月だったか覚えてるやついる?
468: 2020/07/24(金) 21:06:17.21
オース入れてヴィールズマイト取らないビルド組んだことないわ。
469: 2020/07/24(金) 21:10:26.35
報復WLはVM取ってないな
メダルスキルで報復ダメージが乗る似たような挙動のスキルあるしアサインしたいスキルも特にないし
メダルスキルで報復ダメージが乗る似たような挙動のスキルあるしアサインしたいスキルも特にないし
470: 2020/07/24(金) 21:13:06.59
ただひたすらに移動用
シャーシャーって走って移動できるのは楽
シャーシャーって走って移動できるのは楽
471: 2020/07/24(金) 21:21:38.26
攻撃しつつ通り抜けて回避もできるってよく考えたら凄い強いな
472: 2020/07/24(金) 21:26:23.66
パパパパパパッドだとヴィールズ型のルーンが唯一自由に走り回れるスキルだから重宝してる
473: 2020/07/24(金) 21:26:46.99
たまに引っ掛かってぼこぼこにされる覇者スタイル
474: 2020/07/24(金) 21:43:46.26
1stキャラってぶっちゃけ盾持ちにして星座右上のtier3を3つ取れば何でも安定しそう
475: 2020/07/24(金) 21:46:59.33
最初にオススメ聞くのは早くSRでレジェ稼ぎしたいってのが本音というか本質だろう
実は94にしたらマルチ坩堝募集するのがはえーんだよな
あとは揃ったビルドでSR目指せばいいんだ
実は94にしたらマルチ坩堝募集するのがはえーんだよな
あとは揃ったビルドでSR目指せばいいんだ
476: 2020/07/24(金) 22:00:52.50
俺もそのルートだったわ
俺の場合は知り合いに勧められて始めたからだが
俺の場合は知り合いに勧められて始めたからだが
477: 2020/07/24(金) 22:16:02.31
最初はひたすらノーマルSR回してたっけな
坩堝は募集したら管理人が襲ってきたから服剥ぎ取った
坩堝は募集したら管理人が襲ってきたから服剥ぎ取った
478: 2020/07/25(土) 00:41:36.98
エレナズネックレスそんなに高性能だったのか・・・ と思うボンクラ刺突NBの俺
全スキル+1はそりゃ魅力だったけどつけたらシャドウストライクの威力は下がったし
カオス耐性+48だかのアミュレット外すのがきつくて倉庫に2つも入ってる
全スキル+1はそりゃ魅力だったけどつけたらシャドウストライクの威力は下がったし
カオス耐性+48だかのアミュレット外すのがきつくて倉庫に2つも入ってる
482: 2020/07/25(土) 00:59:32.33
>>478
冷気NBだから使ってたけど
元性能を覚えてないボンクラは私です
冷気NBだから使ってたけど
元性能を覚えてないボンクラは私です
479: 2020/07/25(土) 00:43:57.42
訂正 全NBスキル+1
なおボンクラは文字通りの意味でボーンクラッシャーではないです
なおボンクラは文字通りの意味でボーンクラッシャーではないです
480: 2020/07/25(土) 00:46:55.47
イナシュコルの首出ない 略して
481: 2020/07/25(土) 00:59:13.85
出ぬのなら 出るまで狩ろう イナシュコル
483: 2020/07/25(土) 01:09:18.05
エレナズネックレスの前の性能はベールに-8%冷気耐性追加
チルストライフ二刀流で-24%冷気耐性を追加できた
インフィルトレイターで懲戒取ると近づいただけで
イグナファーの燃焼を合わせてB冷気耐性-100%近くまで行けた
チルストライフ二刀流で-24%冷気耐性を追加できた
インフィルトレイターで懲戒取ると近づいただけで
イグナファーの燃焼を合わせてB冷気耐性-100%近くまで行けた
484: 2020/07/25(土) 02:36:13.95
冷気は気軽に下がりすぎ
腐敗の印章からイーサーのついでで耐性下げ取られた雷や
イーサーのついでで下げられたワープファイア&ドレッドファイアの炎を見習いたまえ
腐敗の印章からイーサーのついでで耐性下げ取られた雷や
イーサーのついでで下げられたワープファイア&ドレッドファイアの炎を見習いたまえ
485: 2020/07/25(土) 02:39:55.67
冷気はよだれ垂らして突っ立てるだけで耐性下がるからずるい
486: 2020/07/25(土) 06:14:55.24
GI更新月曜だってさ
お花摘みでもして待つか
お花摘みでもして待つか
487: 2020/07/25(土) 06:52:54.30
半年ぶりにまたはじめようとログインしたんですけど
常にマウスのカーソルが自動でゆっくり下に動くのですが
どなたかなおしかたわかる方おられますか?
他ゲームではならなくてグリムドーンだけなります、、
常にマウスのカーソルが自動でゆっくり下に動くのですが
どなたかなおしかたわかる方おられますか?
他ゲームではならなくてグリムドーンだけなります、、
488: 2020/07/25(土) 07:30:15.85
ゲームコントローラーがささりっぱなしだとなったことがあった(本ゲームで使おうと思ったわけではなくて別ゲーで使ってた)
489: 2020/07/25(土) 07:58:07.34
エレナズネックレスの即ナーフはアレか
お前らいい加減冷気NBばっか使ってないで
ビッグワンとか生命グレネイドの導管とか酸ウィンドデビルの導管とか使えよってZの意思の表れか
お前らいい加減冷気NBばっか使ってないで
ビッグワンとか生命グレネイドの導管とか酸ウィンドデビルの導管とか使えよってZの意思の表れか
491: 2020/07/25(土) 08:30:46.00
>>490
あーあ、もしかしたらナイトブリンガー持ってたかもな!
あーあ、もしかしたらナイトブリンガー持ってたかもな!
492: 2020/07/25(土) 08:47:00.62
それを掘りに来たわけではないがそれは効くからやめろ
493: 2020/07/25(土) 08:48:01.24
昨日シャーズールに負けた俺に流れ矢が刺さった
498: 2020/07/25(土) 10:15:07.02
>>493
シャーズールさんは持ってる獲物で当たり外れ
わかるからまだマシ説
斧型か炎から岩生えてるかでわかる
モルゴネスさんは殴られないとわからんちん
シャーズールさんは持ってる獲物で当たり外れ
わかるからまだマシ説
斧型か炎から岩生えてるかでわかる
モルゴネスさんは殴られないとわからんちん
494: 2020/07/25(土) 08:49:56.02
ペットビルドわちゃわちゃして楽しいな
一人旅にならなくて寂しくない
一人旅にならなくて寂しくない
495: 2020/07/25(土) 09:10:47.76
まあ俺もやたら強いモルゴネスにやられたことあるけどね
悔しい!
悔しい!
496: 2020/07/25(土) 09:22:43.52
チートで星座全部取ったら滅茶苦茶強くなった
497: 2020/07/25(土) 10:13:16.50
今日ソルジャーで始めてフォースウェイブ連射型で進めてるんだけど相性のいい星座ってどれですか?
コマンドーかウォーダーに派生しようかなと考えてます
コマンドーかウォーダーに派生しようかなと考えてます
499: 2020/07/25(土) 10:16:21.82
殴りながら回復できるようになるグールか蝙蝠
それからクラーケンを目指すとかかな
それからクラーケンを目指すとかかな
505: 2020/07/25(土) 11:55:14.07
>>499 >>500
ありがとうございます、最初はグール取りにいきます
ありがとうございます、最初はグール取りにいきます
500: 2020/07/25(土) 11:35:18.06
赤絡まない構成でも一点買いされるグールさんマジ優秀
501: 2020/07/25(土) 11:42:35.14
クトーンの血のいい集め方ないですかね
今は血の森から北上してトーテムとダイナマイトチェスト開けるをマラソンしてるけど
今は血の森から北上してトーテムとダイナマイトチェスト開けるをマラソンしてるけど
504: 2020/07/25(土) 11:51:49.42
>>501
1. カオス要塞周回
2. SR高層周回してレジェを片っ端から爆破解体
3. トレスレに張り付いて脳・血・心臓と交換のトレードに飛びつく
1. カオス要塞周回
2. SR高層周回してレジェを片っ端から爆破解体
3. トレスレに張り付いて脳・血・心臓と交換のトレードに飛びつく
506: 2020/07/25(土) 11:55:21.60
>>501
選民の聖所がおすすめ
選民の聖所がおすすめ
508: 2020/07/25(土) 12:05:54.42
502: 2020/07/25(土) 11:51:19.95
心臓脳物質から変換
入場料払ってもいいならシャーズールさん家
だけどトーテムある今となっては血の森から
カローズぶん殴りをこなすのが良さそうに思える
捕縛印も手に入るし
入場料払ってもいいならシャーズールさん家
だけどトーテムある今となっては血の森から
カローズぶん殴りをこなすのが良さそうに思える
捕縛印も手に入るし
503: 2020/07/25(土) 11:51:29.87
血はクトーンボスがドロップ率高いから鍵ダンジョン前の門番倒すのをマラソンに加える
奥の鍵ダンジョンのカオスの要塞はクトーンまみれで一回で大体血が二個前後おちるのでクラフトで鍵作っても黒字になるし副産物おいしいが仕掛けが面倒くさいのでお好み
奥の鍵ダンジョンのカオスの要塞はクトーンまみれで一回で大体血が二個前後おちるのでクラフトで鍵作っても黒字になるし副産物おいしいが仕掛けが面倒くさいのでお好み
507: 2020/07/25(土) 11:55:28.84
脳血心臓はある程度資産貯まる頃には余ってくるんだよな。
レジェガチャやり始めると溶けるけど。
レジェガチャやり始めると溶けるけど。
509: 2020/07/25(土) 12:07:11.80
アルゴシア・ファルドにいくつ精髄を貢いだのかもう覚えてない、せめてもう少し細かい部位に分けてくれ…
510: 2020/07/25(土) 12:10:50.41
>>509
それなw
それなw
511: 2020/07/25(土) 12:29:20.15
グールはもうしばらくとってないな
フォースウェーブだと星座スキルが空気だし蝙蝠のほうがいいと思う
フォースウェーブだと星座スキルが空気だし蝙蝠のほうがいいと思う
512: 2020/07/25(土) 12:52:02.91
お、grimtoolsV1.1.7.2対応来てるな
513: 2020/07/25(土) 13:26:24.28
ワールドイーター欲しくて要塞行くのを血稼ぎできればいいしって誤魔化しながらやってると血の一滴も落ちない時もあるから要注意だゾ
514: 2020/07/25(土) 14:29:14.21
ツール更新きてたから変更点チェックしたみたがナーフの嵐だな。弱体化だけならまだしもビルドそのまま消し去るのは笑う
515: 2020/07/25(土) 14:31:29.23
?「あたらしくビルドを考えられるし、うれしいだろう?」
516: 2020/07/25(土) 14:34:00.98
笑ってる場合かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
517: 2020/07/25(土) 14:41:54.14
イーターの武器ダメが40%まで上がってるのは結構なバフだな
もう破壊の印章と武器スキルだけで火力申し分ないレベル
もう破壊の印章と武器スキルだけで火力申し分ないレベル
518: 2020/07/25(土) 14:43:36.05
GIきてんの?どこ
527: 2020/07/25(土) 15:33:31.93
>>518
最速月曜(日本的には火曜)言うてるから出先におるんやろな
最速月曜(日本的には火曜)言うてるから出先におるんやろな
519: 2020/07/25(土) 14:44:03.92
GTのことか 失礼
521: 2020/07/25(土) 14:49:02.62
zantaiってなんで読むの?
522: 2020/07/25(土) 14:50:12.56
ゼット安泰
523: 2020/07/25(土) 15:04:23.58
例えお前が空を終わらせ果てには海を終わらせることができようが関係なく俺のビルドは終わる
524: 2020/07/25(土) 15:08:59.71
終わっちゃうのかよw
525: 2020/07/25(土) 15:09:51.35
安らかに眠れぃ!w
526: 2020/07/25(土) 15:15:31.51
魔術師レジェ指輪一点狙い2個とかいう地獄が終わらん
529: 2020/07/25(土) 15:50:49.60
じゃあさよなら達者でな
530: 2020/07/25(土) 15:56:49.91
イーターの物理→火炎変換が低い?
逆に考えるんだ
火炎(エレメンタル)→物理変換してしまえばいいと考えるんだ
逆に考えるんだ
火炎(エレメンタル)→物理変換してしまえばいいと考えるんだ
531: 2020/07/25(土) 15:58:11.72
一発ドデカイのをドン!とボス系に落とせるようなビルドってなんかないかね?
534: 2020/07/25(土) 16:00:11.92
>>531
ドゥームボルトを連射するビルドがあったような気もしなくはない
ドゥームボルトを連射するビルドがあったような気もしなくはない
536: 2020/07/25(土) 16:04:06.30
>>531
レヴィアたんデスナイトでカデンツ
レヴィアたんデスナイトでカデンツ
532: 2020/07/25(土) 15:59:02.53
20%を下回った時に25%回復するリチャージ40秒もあるスキルを削りきれないのは火力が低いってレベルじゃない
533: 2020/07/25(土) 15:59:29.36
ワールドイーターが一度火炎にしてしまった物理は
もう火炎には戻ってこないんだ。覆水盆に還らず
もう火炎には戻ってこないんだ。覆水盆に還らず
535: 2020/07/25(土) 16:03:31.56
大破壊10丁集めて物理変換50↑が2本だけ
これはハードル高いわ
これはハードル高いわ
537: 2020/07/25(土) 16:11:55.90
カモスとか魔術師リングでステ下振れ品引くとゲッソリしてしまう
538: 2020/07/25(土) 16:14:20.07
一発というかワンスキルだったら生命デヴァステだな最近だと
ローカーもガルガボルもボボボボでお終い
ローカーもガルガボルもボボボボでお終い
539: 2020/07/25(土) 16:21:05.68
ダブルレアのヴォルドラク棒は?
540: 2020/07/25(土) 16:33:48.23
前はキャニスターバカ強かったけど今はどうなんじゃろ
542: 2020/07/25(土) 16:57:34.00
>>541
開いた瞬快最高の短所が出てきて笑った
開いた瞬快最高の短所が出てきて笑った
545: 2020/07/25(土) 17:25:49.87
>>542
何だろうと思って開いて納得したw
何だろうと思って開いて納得したw
550: 2020/07/25(土) 18:00:40.38
>>541
緑ばっかじゃねーか!
緑ばっかじゃねーか!
543: 2020/07/25(土) 17:08:56.33
なるほど目に優しい
544: 2020/07/25(土) 17:15:00.77
MIだらけだけど接辞無しの状態で致命的に耐性が足りないのはエレと毒酸くらいだしとりあえず使える段階まで持っていくだけならそう難しくなさそう
546: 2020/07/25(土) 17:29:02.94
でもMI集めるのめっちゃ楽しい
使う予定ないやつも掘っちゃう
使う予定ないやつも掘っちゃう
547: 2020/07/25(土) 17:34:04.61
一部分でもMI頼る装備あると装備更新の楽しみあるからいいよね
全部レジェも楽でいいんだけどね
全部レジェも楽でいいんだけどね
548: 2020/07/25(土) 17:35:57.68
シルブレは防御面が紙過ぎるのがビルド組むの難しい
火力はアホみたいに出るんだけど
火力はアホみたいに出るんだけど
549: 2020/07/25(土) 17:56:14.97
邪眼を崇めよ
552: 2020/07/25(土) 18:15:31.81
雷グレで1秒切ることはできるな
https://www.grimtools.com/calc/Q2zxe1RZ
https://www.grimtools.com/calc/Q2zxe1RZ
553: 2020/07/25(土) 18:49:21.15
75アルチSR勝てないからエリート回してるんだけどアルチだとやっぱドロップ数おおいのかな?
554: 2020/07/25(土) 18:50:17.44
回転率が重要だからエリートでOK
555: 2020/07/25(土) 19:13:56.80
ノーマルSRだとMI拾って残りのかばんでレア拾いきれて売却出来るんだが、
エリートだと一回で拾いきれないので売却する時めんどくささある
エリートだと一回で拾いきれないので売却する時めんどくささある
561: 2020/07/25(土) 21:33:42.89
>>555
拾って売る時間で次週を始めればいいんだぞ
純鉄片だけでも収支は黒字だし
拾って売る時間で次週を始めればいいんだぞ
純鉄片だけでも収支は黒字だし
556: 2020/07/25(土) 19:35:55.38
スタティックチャージの効果って重複する?
発動率20%だけど2つつければ40%とか。
発動率20%だけど2つつければ40%とか。
557: 2020/07/25(土) 19:59:44.97
単純に別種のスキルとしてそれぞれで判定する
558: 2020/07/25(土) 20:44:32.46
物理イーサーレイって何飛ばしてるんだ…?
物理…物理?
物理…物理?
559: 2020/07/25(土) 20:53:09.48
超高圧プロテインに決まってんだろ
560: 2020/07/25(土) 20:55:10.59
ほとばしる漢
562: 2020/07/25(土) 21:50:36.25
てっぺんだけは、チートしてふやしてるなぁ、緑拾ってうる作業がきつい。
563: 2020/07/25(土) 21:57:03.26
筋肉からほとばしる汗だよ
564: 2020/07/25(土) 22:23:14.83
黄色いけど…本当に汗だけ…?
565: 2020/07/25(土) 22:41:30.77
黄色なら膿もとばしてんじゃね
566: 2020/07/25(土) 22:49:21.30
操作が楽で強いビルドはないですか
アクティブスキルは2個が上限
アクティブスキルは2個が上限
567: 2020/07/25(土) 22:50:31.81
報復でも2個はないわ。禿げろ(攻撃
568: 2020/07/25(土) 22:53:02.48
さっきまで覇者もどきやってたけどほぼ右クリ押しっぱ たまにもう一個
ただ強くない
ただ強くない
569: 2020/07/25(土) 22:55:44.53
ビルド例みると、星座のトリガにするためとか、そういうので1だけ振って~で、総アクティブスキル数が10個近くあるのもあって憂鬱になる
そんなんどうやって操作するっちゅーんじゃ 頭がおかしい
スーパーボスに挑むの前提だと、プレイヤーの操作量ないとダメなん?
そんなんどうやって操作するっちゅーんじゃ 頭がおかしい
スーパーボスに挑むの前提だと、プレイヤーの操作量ないとダメなん?
570: 2020/07/25(土) 22:56:43.44
むしろ長期戦になるスーパーボスは操作ミスするようなのだと倒せてもしんどい
571: 2020/07/25(土) 23:00:01.69
まあ10個スキル使う~とかいったところで
そのうち左クリック+左手3本指は常時連打して適当に発動する枠で
他の4個は右クリックと左手3本指ずらして押す位置に置いてたまに発動
残り2個は稀に~とかそんなんなら十分問題なくいける
そのうち左クリック+左手3本指は常時連打して適当に発動する枠で
他の4個は右クリックと左手3本指ずらして押す位置に置いてたまに発動
残り2個は稀に~とかそんなんなら十分問題なくいける
573: 2020/07/25(土) 23:10:18.01
操作忙しすぎると、ゲームが楽しくなくなる
ARPGってジャンルではあるけど、1つの戦闘で10個もアクティブスキル使いながら遊ぶゲームなんて他に見たことがない
>>571
123連打運用は、まぁまだ分かるが指をずらしてとか、よくできるな ストレスを感じん?
禿げろとかいってるのがいるけど、マジで禿げる
それをやらないとスーパーボスに挑めないという事実もストレスだなぁ
ARPGってジャンルではあるけど、1つの戦闘で10個もアクティブスキル使いながら遊ぶゲームなんて他に見たことがない
>>571
123連打運用は、まぁまだ分かるが指をずらしてとか、よくできるな ストレスを感じん?
禿げろとかいってるのがいるけど、マジで禿げる
それをやらないとスーパーボスに挑めないという事実もストレスだなぁ
572: 2020/07/25(土) 23:08:06.30
123と3つスキル設定したら、キーボードでもパッドでも設定で、1押したら
23も押されるようにすれば1連打するだけで3つスキル出るよ。
そんな感じで3ブロックとか作れば3つのボタンでいける
23も押されるようにすれば1連打するだけで3つスキル出るよ。
そんな感じで3ブロックとか作れば3つのボタンでいける
576: 2020/07/25(土) 23:12:59.75
>>572
AHKよね? 入れてるんだけど、結構発動しないことがあってプチストレス
あれ、キー間のsleepの数値をスキル詠唱速度ごとに調整しないとダメなんかね
AHKよね? 入れてるんだけど、結構発動しないことがあってプチストレス
あれ、キー間のsleepの数値をスキル詠唱速度ごとに調整しないとダメなんかね
578: 2020/07/25(土) 23:19:18.13
>>576
いやパッドです。スキルはA・X・Bに1つずつと L1に4つ R1に3つ入れてるから
操作簡単だよ
いやパッドです。スキルはA・X・Bに1つずつと L1に4つ R1に3つ入れてるから
操作簡単だよ
579: 2020/07/25(土) 23:21:29.25
QWEASDにってのは分かるけどさ、どっちかというと指の移動量の話以上に、
「今、Q押さなきゃ」「今、D押さなきゃ」って感じで1つの戦闘の中で反応・操作を強いられることがストレスにならん?(これが10もある)
だいたい、2つのポーションやらも常用するわけだから10+2で更に増える
まぁ要は操作量が少ない人向けの、強いビルドってないのかねって話だ
工夫で何とかするのは限界があるよ
Wikiに操作量が少ない人向けビルドみたいなコンテンツが欲しい アクティブスキルの上限は3個(1,2,右クリック)までだ
>>578
SteamPad? パッド持ってないんだよね あれだと他のシミュレーションゲームとかマウス用に作られたゲームとかも操作ラクになるのかな?
「今、Q押さなきゃ」「今、D押さなきゃ」って感じで1つの戦闘の中で反応・操作を強いられることがストレスにならん?(これが10もある)
だいたい、2つのポーションやらも常用するわけだから10+2で更に増える
まぁ要は操作量が少ない人向けの、強いビルドってないのかねって話だ
工夫で何とかするのは限界があるよ
Wikiに操作量が少ない人向けビルドみたいなコンテンツが欲しい アクティブスキルの上限は3個(1,2,右クリック)までだ
>>578
SteamPad? パッド持ってないんだよね あれだと他のシミュレーションゲームとかマウス用に作られたゲームとかも操作ラクになるのかな?
624: 2020/07/26(日) 08:45:18.44
>>579
作りまくって乗せまくってくれ。需要は
多いとは思うし待ってるぞ
作りまくって乗せまくってくれ。需要は
多いとは思うし待ってるぞ
575: 2020/07/25(土) 23:12:52.27
スペルスカージは思いの外操作少なくて超強い
ブレイドアークと筋肉メテオにオバガ+鏡添えるだけでSR75をお散歩できる
ブレイドアークと筋肉メテオにオバガ+鏡添えるだけでSR75をお散歩できる
577: 2020/07/25(土) 23:14:00.21
上下移動このゲームないからQWEASDに3本指配置でストレス感じないんよね他のゲームで常時操作するポジションだから
580: 2020/07/25(土) 23:22:03.42
俺のパッド操作がカッツカツなのは10種のボタン全部バラで配置してたからか
581: 2020/07/25(土) 23:25:47.51
10個使って用がそもそも今押さなきゃなんて意識するスキルはほとんどない
普段押さない位置に置いてある緊急回避スキルみたいなの数個だけ
アクションゲームとかだと根本的にもっと操作大変だしな
普段押さない位置に置いてある緊急回避スキルみたいなの数個だけ
アクションゲームとかだと根本的にもっと操作大変だしな
582: 2020/07/25(土) 23:30:25.80
グリドンやった時、移動の地面クリックがストレスで速攻パッド買いに行ったよ。
USBで繋がるなら多分どんなパッドでもできるはず・・
ただ敵や場所に正確にスキルを撃てないので職を選ぶかもしれない
あと最初、パッドの設定が意外と大変
USBで繋がるなら多分どんなパッドでもできるはず・・
ただ敵や場所に正確にスキルを撃てないので職を選ぶかもしれない
あと最初、パッドの設定が意外と大変
586: 2020/07/25(土) 23:39:06.23
>>582
設定方法がまったく分からず断念した思い出
設定方法がまったく分からず断念した思い出
583: 2020/07/25(土) 23:31:11.15
DMCとかアーマードコアとかのガチアクションに比べれば
グリドンは楽なほうじゃね?
アレ系のスーパープレイ動画見たことあるが指の操作は想像すらできん
グリドンは楽なほうじゃね?
アレ系のスーパープレイ動画見たことあるが指の操作は想像すらできん
585: 2020/07/25(土) 23:38:52.26
操作楽なのはプレボペットか報復かな
でもこの程度辛いってもうそれ半分飽きてるだけじゃないかと思うが
>>583
RTSのプロゲーマーとかヤバい。映画とかでよく見るハッカーそのものだよ
でもこの程度辛いってもうそれ半分飽きてるだけじゃないかと思うが
>>583
RTSのプロゲーマーとかヤバい。映画とかでよく見るハッカーそのものだよ
584: 2020/07/25(土) 23:31:33.01
steamのBPモードを立ち上げてグリムドーンを選択してゲームパッド設定をするとまぁクールごとに回したいスキルはワンボタンおしっぱで済む
587: 2020/07/25(土) 23:40:58.75
https://www.grimtools.com/calc/xZymAAKZ
これならアクティブ4つでいけそう
これならアクティブ4つでいけそう
588: 2020/07/25(土) 23:41:28.03
ゲーム本体にデフォルトでマクロ機能が無いのがいかんのよ
21世紀やで
21世紀やで
590: 2020/07/25(土) 23:45:41.21
マリオも上下左右意識して押さなきゃならないようなゲーム不慣れな人にやらせるとクソゲーだぞ
グリドンのスキル操作なんてそんなレベルや
結局のところ慣れの問題でしかない
グリドンのスキル操作なんてそんなレベルや
結局のところ慣れの問題でしかない
591: 2020/07/25(土) 23:46:49.67
このゲームは乗っ取られが凄まじくむかつく顔をしてるのかペット無視してまっしぐらだから
眺めてれば終わるってのが仕様上無理なんだよな
眺めてれば終わるってのが仕様上無理なんだよな
592: 2020/07/25(土) 23:47:10.49
自分もアクティブスキル数は比較的絞ってる方だけど
(左・右クリック、1234、Vでスキルスロット切り替えで+1~2個)
3個はさすがにビルドの選択肢自体がほぼ無いレベルになりそう
でも「強い」のしきい値を多少下げれば
ビルドの制約としては面白いのかな
あとトグルバフいっぱい積むのは見た目がにぎやかで楽しいけど
グラヴァスルとかが天敵になるのが辛いところ
(左・右クリック、1234、Vでスキルスロット切り替えで+1~2個)
3個はさすがにビルドの選択肢自体がほぼ無いレベルになりそう
でも「強い」のしきい値を多少下げれば
ビルドの制約としては面白いのかな
あとトグルバフいっぱい積むのは見た目がにぎやかで楽しいけど
グラヴァスルとかが天敵になるのが辛いところ
594: 2020/07/25(土) 23:51:38.80
>>592
スッ... (アクティブスキル 0 のインフィル)
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-2-the-lazy-infiltrator-no-active-attack-spells-either-mastery-gladiator-150-sr-75-viable/99687
まぁブレスピのナーフで今は無理かな
スッ... (アクティブスキル 0 のインフィル)
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-2-the-lazy-infiltrator-no-active-attack-spells-either-mastery-gladiator-150-sr-75-viable/99687
まぁブレスピのナーフで今は無理かな
599: 2020/07/26(日) 00:13:38.73
>>592
そういやトグル系はエナジー吸収系で後半はきつくなるね…これも壁になってる
アクティブスキル操作苦手な人間が、トグルの発動をそうそうコントロールできるわけないし
アクティブスキル3つだと、選択肢ないレベルかぁ
このゲーム、1だけでもあると役に立つスキルが多いのよね 特に星座のトリガー
だからビルドの幅も広い でも逆を言うと、強要されてる感もある
いくつか操作量少ない人向けのビルド紹介してくれてありがとう
>>596
2番目の適宜のグループの発動コントロールが大変じゃない?
(それぞれ、必要とされるタイミングが違う ほとんど同じ事やったけど、それで挫折した
あと、AutoHotKeyでやってる? AutoHotKeyのせいなのか、ゲームの詠唱のシステムのせいなのか、スキル妨害?のせいなのか、
微妙に発動したりしなかったりすることがあって悩んでる
そういやトグル系はエナジー吸収系で後半はきつくなるね…これも壁になってる
アクティブスキル操作苦手な人間が、トグルの発動をそうそうコントロールできるわけないし
アクティブスキル3つだと、選択肢ないレベルかぁ
このゲーム、1だけでもあると役に立つスキルが多いのよね 特に星座のトリガー
だからビルドの幅も広い でも逆を言うと、強要されてる感もある
いくつか操作量少ない人向けのビルド紹介してくれてありがとう
>>596
2番目の適宜のグループの発動コントロールが大変じゃない?
(それぞれ、必要とされるタイミングが違う ほとんど同じ事やったけど、それで挫折した
あと、AutoHotKeyでやってる? AutoHotKeyのせいなのか、ゲームの詠唱のシステムのせいなのか、スキル妨害?のせいなのか、
微妙に発動したりしなかったりすることがあって悩んでる
603: 2020/07/26(日) 00:29:52.61
593: 2020/07/25(土) 23:47:56.46
片手マウス片手ゲームパッドは俺くらいだろうな…
597: 2020/07/26(日) 00:00:55.37
>>593
俺もモンゴリアンだ
JTKで箱コンに割り当ててるわ
俺もモンゴリアンだ
JTKで箱コンに割り当ててるわ
598: 2020/07/26(日) 00:07:13.51
>>597
他にもいたか
JTKでマクロなしで操作とか考えられんよな
他にもいたか
JTKでマクロなしで操作とか考えられんよな
595: 2020/07/25(土) 23:52:19.43
トグルスキル3つ貼ってシールに乗って、後はFS打ってるだけの自分からすると別ゲーの話題に思えてくる、操作は単調でも画面が賑やかだから意外と飽きないんだよな
596: 2020/07/25(土) 23:56:25.85
https://www.grimtools.com/calc/L2J3oo7V
ちょっと訂正
エルゴロスとウインドデビルとストームトーテムの3スキルで1つのボタン連打
ワードオブリニューとインクシールとウェンディゴの3スキルで1つのボタン適時
あとプライマルストライク押しっぱなしの3つのボタンでイケる
ちょっと訂正
エルゴロスとウインドデビルとストームトーテムの3スキルで1つのボタン連打
ワードオブリニューとインクシールとウェンディゴの3スキルで1つのボタン適時
あとプライマルストライク押しっぱなしの3つのボタンでイケる
600: 2020/07/26(日) 00:21:24.36
ペットは罠だよな。楽できるとおもったら、結構アクティブおおい
601: 2020/07/26(日) 00:28:32.35
各種ポーションは鉄片で買える範囲だけでもデメリットなしでどのビルドでも効果あるのがいくつもあるから
強さを追求した結果ポーションも含めてスロット埋まるのは当然のはなし
このゲームペットビルドが特に忙しい代表で、単純な通常代替-変化にシンプル操作なのが多い
他でよくある操作楽なのやりたくて永続召喚ミニオン選ぶ流れがこのゲームではかなり罠
強さを追求した結果ポーションも含めてスロット埋まるのは当然のはなし
このゲームペットビルドが特に忙しい代表で、単純な通常代替-変化にシンプル操作なのが多い
他でよくある操作楽なのやりたくて永続召喚ミニオン選ぶ流れがこのゲームではかなり罠
602: 2020/07/26(日) 00:28:57.42
ヴィンディケイターで今まで懲戒のオーラ取ってたんだけど、プライマル ボンド に
(18%ダメージ吸収)変えたらすごく安定したんだよね。
でインクィジターをアルカニストに変えてメイヴェンのスフィア オブ プロテクションの
(24%ダメージ吸収)取ったら結構固くなりそうだけどやってみた人いないかな?
(18%ダメージ吸収)変えたらすごく安定したんだよね。
でインクィジターをアルカニストに変えてメイヴェンのスフィア オブ プロテクションの
(24%ダメージ吸収)取ったら結構固くなりそうだけどやってみた人いないかな?
605: 2020/07/26(日) 00:55:38.67
>>602
固いよ
ただ割合吸収は複数ある場合加算じゃなくて乗算なので効率は下がる(1-(1-0.24)*(1-0.18))
固いよ
ただ割合吸収は複数ある場合加算じゃなくて乗算なので効率は下がる(1-(1-0.24)*(1-0.18))
607: 2020/07/26(日) 01:05:34.36
>>605 38%かな?
今のキャラ→https://www.grimtools.com/calc/aZq98k6Z
Tools上の想像キャラ→https://www.grimtools.com/calc/dVbyw7O2
まあ作り始めてるんだけどね(まだレベル23だけど)どっちが強いかな・・
今のキャラ→https://www.grimtools.com/calc/aZq98k6Z
Tools上の想像キャラ→https://www.grimtools.com/calc/dVbyw7O2
まあ作り始めてるんだけどね(まだレベル23だけど)どっちが強いかな・・
604: 2020/07/26(日) 00:52:30.11
今までパッドで楽楽操作だったのはベロナスマーコヴィアンコマンドーのブリッツウォークライガテンツの3種スキルキャラが楽チンだったなあ
しかも割と硬くて頑丈
しかも割と硬くて頑丈
606: 2020/07/26(日) 01:04:24.62
最小でっていっても犠牲にするものが多すぎる場合があるからだめでしょ
どんなビルドでも最小構成はメインスキル+耐性減少マスタリースキル
ただこれは防御系アクティブスキルやDA下げとか間接的攻撃スキルを完全に無視してる
現実問題どんなにシンプル操作に調整しても前段が2~3、後段が1~あってアクティブ数4くらいが現実的
でも実際忙しいビルドとそうでないビルドってアクティブ数だけじゃ計れなくて
左クリックおしっぱで敵倒せるビルドもあればスキル2つを常時交互に使ったりしなきゃいけなかったりスキルキーをガチャガチャしたりしなきゃいけないなんてこともよくある
一方外部ツールやキーバインド、パッドの活用とかで簡略できることもある
メイン回復がADctHで要所でミスが許されないビルドもあれば高リジェネでボスでもヘルス減らないビルドもあるわけで何が忙しいなんて人によるところもでかい
どんなビルドでも最小構成はメインスキル+耐性減少マスタリースキル
ただこれは防御系アクティブスキルやDA下げとか間接的攻撃スキルを完全に無視してる
現実問題どんなにシンプル操作に調整しても前段が2~3、後段が1~あってアクティブ数4くらいが現実的
でも実際忙しいビルドとそうでないビルドってアクティブ数だけじゃ計れなくて
左クリックおしっぱで敵倒せるビルドもあればスキル2つを常時交互に使ったりしなきゃいけなかったりスキルキーをガチャガチャしたりしなきゃいけないなんてこともよくある
一方外部ツールやキーバインド、パッドの活用とかで簡略できることもある
メイン回復がADctHで要所でミスが許されないビルドもあれば高リジェネでボスでもヘルス減らないビルドもあるわけで何が忙しいなんて人によるところもでかい
608: 2020/07/26(日) 01:09:12.15
DA下がりすぎじゃない?
硬さを求めるには本末転倒な気がするが
硬さを求めるには本末転倒な気がするが
609: 2020/07/26(日) 01:16:52.20
貫通銃ならイーサーのみのやつよりは雷要素含んでる運命の意思のほうが良いんじゃね
610: 2020/07/26(日) 01:18:35.44
変換してあったかスマン
611: 2020/07/26(日) 01:21:00.56
あとインクのシールも十分硬いイメージあるあんまインク使わないからよくわからないけど
ただ足元置きした上でそこから出られないのがめんどくさいから自由に動けるアルカニストのほうが好きだけど
ただ足元置きした上でそこから出られないのがめんどくさいから自由に動けるアルカニストのほうが好きだけど
612: 2020/07/26(日) 01:23:44.21
面倒くさがりならAHKで1キーで複数スキル使えるようにすればいい
CDありスキルなら特にやりやすい、右クリックで全部使うとかできるから
もうこれじゃないと俺は無理
CDありスキルなら特にやりやすい、右クリックで全部使うとかできるから
もうこれじゃないと俺は無理
613: 2020/07/26(日) 01:24:58.07
俺もAHKじゃないと無理
614: 2020/07/26(日) 01:35:22.49
あとストームレンド(プライマル出せる片手斧)で2刀流するとそれぞれの斧から
プライマルストライクが出て普通より強かったりしますか?
1本しかないから試せないんだけど強いならシャーマン+ナイトブレイドも作りたいな~
プライマルストライクが出て普通より強かったりしますか?
1本しかないから試せないんだけど強いならシャーマン+ナイトブレイドも作りたいな~
615: 2020/07/26(日) 01:36:54.76
ドルイドで固さを追求するとこんな感じか。絶対ダルいわこれ
https://www.grimtools.com/calc/L2J3oqRV
https://www.grimtools.com/calc/L2J3oqRV
616: 2020/07/26(日) 03:53:57.81
最高難易度でやろうと思ってるんだけどなんか初心者向きの強いビルドない?
617: 2020/07/26(日) 04:58:35.04
鍵50個くらい溶かしてアニューバーの指輪1個も出ねえ2こ使うのに
導管氷プライマルやろうとしてるんだがそれ自体がアレとか労力と見合わないとか言われそう
導管氷プライマルやろうとしてるんだがそれ自体がアレとか労力と見合わないとか言われそう
618: 2020/07/26(日) 05:28:05.85
グリドンはアケコンで遊ぶのが指に優しいのではと思うけど試したことはないw
昔のガントレットみたいな雰囲気になったりして(書いててPS2版思い出した)
Infの次にデスナ育ててるんですがパッドのボタンが若干足りない感じです
最後は多分使うアクティブスキル減るんでしょうけど道中は色々使いたい・・・
昔のガントレットみたいな雰囲気になったりして(書いててPS2版思い出した)
Infの次にデスナ育ててるんですがパッドのボタンが若干足りない感じです
最後は多分使うアクティブスキル減るんでしょうけど道中は色々使いたい・・・
619: 2020/07/26(日) 06:11:56.71
パッドで1ボタンに複数スキル割り当てどうやるんや
620: 2020/07/26(日) 06:15:24.11
>>619
外部ツール以外だとSteamのコントローラ設定から色々できますよ
これも外部ツールと言えばそうですが・・・
外部ツール以外だとSteamのコントローラ設定から色々できますよ
これも外部ツールと言えばそうですが・・・
623: 2020/07/26(日) 08:30:31.44
>>619
オプションメニュー→ キー設定→ (例)クイックバースロット1~5にL1と十字キー4つ割り当てる
一回戻ってスキルウインドウ開いてパッドのYボタン押してL1と十字キーにスキルを設定する
オプションメニュー→ キー設定→左下のsteam controllerの設定→L1を押したときに
十字キーの上下左右が押されるようにする
L1を押せばL1と十字キーに振ったスキル5個が出る(1回押しただけでは全部出ないので連打)
オプションメニュー→ キー設定→ (例)クイックバースロット1~5にL1と十字キー4つ割り当てる
一回戻ってスキルウインドウ開いてパッドのYボタン押してL1と十字キーにスキルを設定する
オプションメニュー→ キー設定→左下のsteam controllerの設定→L1を押したときに
十字キーの上下左右が押されるようにする
L1を押せばL1と十字キーに振ったスキル5個が出る(1回押しただけでは全部出ないので連打)
628: 2020/07/26(日) 09:54:37.71
>>623
二巡目に入ったら消えるんじゃないの?
二巡目に入ったら消えるんじゃないの?
626: 2020/07/26(日) 09:00:29.65
>>619
steam controllerの設定はパッドの画像が出てる画面→ 左トリガー→ フルプルアクションの
左トリガー→ 下のアクティベイターを表示→ アクティベイター追加→十字キーを一個ずつ
設定
steam controllerの設定はパッドの画像が出てる画面→ 左トリガー→ フルプルアクションの
左トリガー→ 下のアクティベイターを表示→ アクティベイター追加→十字キーを一個ずつ
設定
621: 2020/07/26(日) 06:28:42.46
steamの設定だからもーまんたい
これがあかんのならsteamでグリドン起動することすらアウトや
これがあかんのならsteamでグリドン起動することすらアウトや
622: 2020/07/26(日) 08:09:29.10
steamコントローラー設定で複数ボタン割り当て出来るんだ
バフまとめてひとつのボタンに落とし込めばかなり操作楽になりそう
バフまとめてひとつのボタンに落とし込めばかなり操作楽になりそう
625: 2020/07/26(日) 08:46:48.46
その前にパッドは認識されてるかな?
steamのHPから→左上のsteam→設定→コントローラー→一般のコントローラー設定
パッドが検出されてるか確認
もしエレコムとかの普通のパッドなら
オプションメニュー→ キー設定→非スチームパッドを有効にするにチェック(重要)
steamのHPから→左上のsteam→設定→コントローラー→一般のコントローラー設定
パッドが検出されてるか確認
もしエレコムとかの普通のパッドなら
オプションメニュー→ キー設定→非スチームパッドを有効にするにチェック(重要)
627: 2020/07/26(日) 09:01:21.29
キーが多すぎてパッドでやる発想はなかったな…
629: 2020/07/26(日) 10:09:25.38
JTKで設定すれば1ボタンで4つのキーを順番に押すとかできる
左手にパッド右手にマウスで
アナログスティックの上で1234発動、スティック下で5678発動ってやってるわ
左手にパッド右手にマウスで
アナログスティックの上で1234発動、スティック下で5678発動ってやってるわ
630: 2020/07/26(日) 10:54:38.36
>>629
その場合移動はパッドですか?
その場合移動はパッドですか?
633: 2020/07/26(日) 11:25:48.79
>>630
移動はマウス
十字キーの1つにAキーを割り当てて押してる間はマウスポインタの方向へ移動するタイプにしてる
クリックはしなくて良い分だけ少し楽
移動はマウス
十字キーの1つにAキーを割り当てて押してる間はマウスポインタの方向へ移動するタイプにしてる
クリックはしなくて良い分だけ少し楽
634: 2020/07/26(日) 11:52:25.05
>>633
移動がパッドじゃないなら、1ボタンで4つのキーを順番に押すとかをキーボード設定じゃなく
JTK設定のパッドでやるのはなんでですか?
移動がパッドじゃないなら、1ボタンで4つのキーを順番に押すとかをキーボード設定じゃなく
JTK設定のパッドでやるのはなんでですか?
631: 2020/07/26(日) 10:58:28.75
そういう場合はモンゴリアンスタイルじゃなくて何て言うんだろう
632: 2020/07/26(日) 11:16:51.23
steamコントローラーって販売終了してなかったっけ?
今だと入手困難だったはず
今だと入手困難だったはず
635: 2020/07/26(日) 11:59:40.93
個人的にそっちの方が楽な姿勢で遊べるから
イスの肘にマウステーブルくっけて、イスの背中倒して遊んでます
イスの肘にマウステーブルくっけて、イスの背中倒して遊んでます
636: 2020/07/26(日) 12:04:45.77
パッドでやってるとインクィジターシールが敵の足元に発生するので
張るたびに敵に向かって走り込まなければならない
基本的に自分の足元に発生するようにしてくれよ・・・
張るたびに敵に向かって走り込まなければならない
基本的に自分の足元に発生するようにしてくれよ・・・
637: 2020/07/26(日) 12:10:02.59
パッドでシールするなら毎回後ろ向きに張って引きうち気味にした方が精神衛生上よろしい
トーテムとかシールはパッドで他スキル撃った直後に撃つと何故かすごい遠くの敵の足元にも発生するから本当ならパッドは非推奨
トーテムとかシールはパッドで他スキル撃った直後に撃つと何故かすごい遠くの敵の足元にも発生するから本当ならパッドは非推奨
638: 2020/07/26(日) 13:50:24.20
血の森からカローズのとこまで回っても捕縛印はハイホイ出るけど血がなかなか出ないな
639: 2020/07/26(日) 13:50:51.58
ハイホイって何だ
640: 2020/07/26(日) 13:56:09.36
新キャラ作る時ってローカー装備付けてる?
641: 2020/07/26(日) 14:05:44.46
今のバージョンでB耐性下げと攻撃スキル、装備などのが噛み合ってるマスタリってなに?
644: 2020/07/26(日) 14:29:40.55
>>641
そんな基本的なところが噛み合ってないマスタリなんてあるわけないだろ。バトルメイジを除いては。
そんな基本的なところが噛み合ってないマスタリなんてあるわけないだろ。バトルメイジを除いては。
642: 2020/07/26(日) 14:09:13.54
サバターの冷気
ネクオルセットがあってぱーぺき
ネクオルセットがあってぱーぺき
647: 2020/07/26(日) 16:29:42.37
>>642
ネクオルセットってなに?
検索しても2chのレスは引っかかるけど正式名称がわからないし
wikiのレジェンダリー・セットにもそれらしいのがない
ネクオルセットってなに?
検索しても2chのレスは引っかかるけど正式名称がわからないし
wikiのレジェンダリー・セットにもそれらしいのがない
650: 2020/07/26(日) 16:36:53.88
>>647
ネックスオルタスじゃないかな
ネックスオルタスじゃないかな
657: 2020/07/26(日) 17:20:41.27
>>650,651
ありがと
ググったらそのもののビルドページがでてきたは
ありがと
ググったらそのもののビルドページがでてきたは
651: 2020/07/26(日) 16:40:02.54
>>647
ネックスとオルタス、両方とも片手剣
サバターで思い出したがインフィルも冷気・刺突とシナジーあって
装備は充実してる上に、最近はイーサーもやれるらしいぞ
ネックスとオルタス、両方とも片手剣
サバターで思い出したがインフィルも冷気・刺突とシナジーあって
装備は充実してる上に、最近はイーサーもやれるらしいぞ
643: 2020/07/26(日) 14:27:55.11
ローカーなくても大丈夫だけど、経験値ポーションだけだと敵のLvUPに耐性上昇が追い付かなくてノーマルでもヤバくなるときがある
なので面倒くさい
なので面倒くさい
645: 2020/07/26(日) 14:52:18.52
装備が無くて辛いのは物理オプレッサーとか物理センチネルとか
B耐性下げ完璧なぶん装備で虐められてて、セット装備着けても
これ他のマスタリの方が強いんじゃないかともやもやする
B耐性下げ完璧なぶん装備で虐められてて、セット装備着けても
これ他のマスタリの方が強いんじゃないかともやもやする
652: 2020/07/26(日) 16:44:31.60
>>645
物理オプレッサーってそもそも何で攻撃するのかって所があるな
熱情で殴るとか物理盾投げとかだったら別にオプレッサーでなくても…って感じだし
物理オプレッサーってそもそも何で攻撃するのかって所があるな
熱情で殴るとか物理盾投げとかだったら別にオプレッサーでなくても…って感じだし
646: 2020/07/26(日) 16:28:31.57
アルチact6終わらせてトーテムで資産作っているのですが
優良エピック覚えれないうちは周回の度に日wikiの厳選エピックに名前がないか全部見えていくものなんでしょうか?
スプシに名前だけ貼ってコピペ検索するだけなんですが、やはり億劫に感じてしまいます…
優良エピック覚えれないうちは周回の度に日wikiの厳選エピックに名前がないか全部見えていくものなんでしょうか?
スプシに名前だけ貼ってコピペ検索するだけなんですが、やはり億劫に感じてしまいます…
648: 2020/07/26(日) 16:33:37.13
>>646
全部取っておきたければ、倉庫キャラ使うかGDIAという外部ツール使うか、かな。
欲しい時にトレードで手に入れるという方法もある。
全部取っておきたければ、倉庫キャラ使うかGDIAという外部ツール使うか、かな。
欲しい時にトレードで手に入れるという方法もある。
654: 2020/07/26(日) 16:46:55.14
>>648
GDIAも考えたのですが消えた等の報告があったので、倉庫キャラで蓄える方向にします
ソロ専だったので、どうしてもの時はトレードも考えてみます
>>649
ご察しの通り1stでSR回れるような武具集め&2nd以降を想定した資産形成中です
まだまだ知識不足でどの武器が優れているのかすぐ判断できないのと
使うかも・もったいない精神で倉庫が常にパンパン状態になってます
ただ、確かに1stも方向性がやっと決まったくらいなので、レジェと見るからに使えるエピ以外は売っていきたいと思います
GDIAも考えたのですが消えた等の報告があったので、倉庫キャラで蓄える方向にします
ソロ専だったので、どうしてもの時はトレードも考えてみます
>>649
ご察しの通り1stでSR回れるような武具集め&2nd以降を想定した資産形成中です
まだまだ知識不足でどの武器が優れているのかすぐ判断できないのと
使うかも・もったいない精神で倉庫が常にパンパン状態になってます
ただ、確かに1stも方向性がやっと決まったくらいなので、レジェと見るからに使えるエピ以外は売っていきたいと思います
649: 2020/07/26(日) 16:34:22.66
>>646
資産作ってるって話だから1stキャラの前提で話すけど
1stキャラの時点で他キャラの資産まで考えるのはしんどくない?
自分は基本的に1stキャラの強化を最優先で考えつつ、レジェンダリーを優先して集めてたけどね
エピックは1stキャラに必要なもの以外は基本無視してた
後は集まったレジェセットの中から組みたい次のビルドを考えて新キャラ作成だね
資産作ってるって話だから1stキャラの前提で話すけど
1stキャラの時点で他キャラの資産まで考えるのはしんどくない?
自分は基本的に1stキャラの強化を最優先で考えつつ、レジェンダリーを優先して集めてたけどね
エピックは1stキャラに必要なもの以外は基本無視してた
後は集まったレジェセットの中から組みたい次のビルドを考えて新キャラ作成だね
653: 2020/07/26(日) 16:46:53.08
レヴィアタンで吸いまくる
なぜか頑丈
なぜか頑丈
655: 2020/07/26(日) 16:49:08.24
ちゃんとバックアップ取ればGDIAは安心して使える…けど
まあその辺は個人の好みもあるからねー
まあその辺は個人の好みもあるからねー
656: 2020/07/26(日) 17:16:56.50
なぁにMI厳選に手を出したら考え方が変わるかもしれんぞ
658: 2020/07/26(日) 18:02:38.05
ずっとGDIA使ってるけど消えた事無いぞ
659: 2020/07/26(日) 18:10:30.90
一週間分のデータを自動バックアップする機能付いてるから消えた所で戻すだけだし
660: 2020/07/26(日) 18:16:44.43
MI増えて良品も拾いやすい今の環境でバニラの倉庫でやりくりするの想像したくない
悪夢だわ
悪夢だわ
664: 2020/07/26(日) 19:55:12.43
>>661
生命耐性もうちょいあるといいんだけどね
生命耐性もうちょいあるといいんだけどね
665: 2020/07/26(日) 20:08:49.96
>>661
エンピリオンあるならイルオーメンとカクテルいらなくね?
シーリングライトとかに振ったほうがいい気がするが
エンピリオンあるならイルオーメンとカクテルいらなくね?
シーリングライトとかに振ったほうがいい気がするが
666: 2020/07/26(日) 20:20:21.98
>>661
詠唱速度オーバーしてるし先祖の印章で良いと思う
緊急時のスキルがブラストのみは心許ないからプリズムダイヤに変えて
A耐性下げはウィスプあるし天秤捨ててオベリスクの下取りたいな
詠唱速度オーバーしてるし先祖の印章で良いと思う
緊急時のスキルがブラストのみは心許ないからプリズムダイヤに変えて
A耐性下げはウィスプあるし天秤捨ててオベリスクの下取りたいな
667: 2020/07/26(日) 20:26:58.15
>>661
DAが低いからブラックウォーターカクテル伸ばして相手のOA下げ用で使ったほうが良いかも
デモ側は伸ばしたほうが良いスキルにあんまりポイントが振られずに
優先順位低いのにかなり振られている印象が強い
DAが低いからブラックウォーターカクテル伸ばして相手のOA下げ用で使ったほうが良いかも
デモ側は伸ばしたほうが良いスキルにあんまりポイントが振られずに
優先順位低いのにかなり振られている印象が強い
662: 2020/07/26(日) 18:38:31.35
A耐性下げ追加するのが一つ手
ただ見た感じそこまできつそうにはみえないけどなあ
召喚レイス放置してね?
ただ見た感じそこまできつそうにはみえないけどなあ
召喚レイス放置してね?
663: 2020/07/26(日) 19:44:32.68
あいつDA下げからの物理クリパンチがクソ痛いからHPか装甲盛ってないと辛い
物理耐性は大抵マイナスになるし
物理耐性は大抵マイナスになるし
668: 2020/07/26(日) 20:32:36.21
てかカオス変換してるなら闇き開祖のルーンでいいじゃん
669: 2020/07/26(日) 21:30:29.37
皆様助言致します
レスからいくつか疑問があるんですが
①“n%標的のダメージを減少”②“n%標的の~攻撃を外す確率”
この①、②てそれぞれスタックします?①はする、②はしないって認識だったんですが
レスからいくつか疑問があるんですが
①“n%標的のダメージを減少”②“n%標的の~攻撃を外す確率”
この①、②てそれぞれスタックします?①はする、②はしないって認識だったんですが
671: 2020/07/26(日) 21:51:51.51
673: 2020/07/26(日) 23:12:57.22
>>669
”感謝”が抜けていました!恥ずかしい!
質問してるのに助言致すってなんだよ...
”感謝”が抜けていました!恥ずかしい!
質問してるのに助言致すってなんだよ...
675: 2020/07/26(日) 23:47:10.14
>>673
喧嘩売ってるのかと思ったわ!w
喧嘩売ってるのかと思ったわ!w
670: 2020/07/26(日) 21:38:32.97
どっちも同じ表記でかつスタックしない
672: 2020/07/26(日) 22:44:20.35
なるほど両方ともカテゴリCなんですね
よーしリビルドがんばるぞー
よーしリビルドがんばるぞー
674: 2020/07/26(日) 23:13:45.99
随分上から目線だな・・・いいってことよ
676: 2020/07/26(日) 23:55:48.19
改めて読み直すとじわじわくるなw
677: 2020/07/26(日) 23:57:51.07
日本語不自由な外人だと思ってレスしたw
679: 2020/07/27(月) 02:00:43.78
寧ろよくコンポーネントと増強使わずに耐性パズルいけたな…
まぁエリートだけならなんとかなるか
まぁエリートだけならなんとかなるか
681: 2020/07/27(月) 02:08:32.76
すみません上げちゃった…
>>679さん
とにかく装備は耐性優先でちぐはぐな感じでした
これからは戦闘スタイルに合う装備が選べますねw
ちなみに今、アルティメットAct4進めてます
普通の雑魚戦で棒立ちできるシーンが増えて楽になりましたw
>>679さん
とにかく装備は耐性優先でちぐはぐな感じでした
これからは戦闘スタイルに合う装備が選べますねw
ちなみに今、アルティメットAct4進めてます
普通の雑魚戦で棒立ちできるシーンが増えて楽になりましたw
680: 2020/07/27(月) 02:07:24.99
装備だけで耐性整えたら他が全部ボロボロになるわな…
683: 2020/07/27(月) 02:11:24.99
攻撃能力と防御能力もら2400くらいしかないんだろうな
684: 2020/07/27(月) 02:19:50.70
まあ新規が最初に耐性が重要だって勘違いするのはチュートリアルだから~
686: 2020/07/27(月) 02:51:06.29
ペットビルドは比較的高火力を実現しやすいけどスケルトンは耐久面の問題で火力を出しきる前に薙ぎ倒されがちなイメージ
687: 2020/07/27(月) 02:55:33.91
あと骨の個体ブレがね気になるよねあいつら
688: 2020/07/27(月) 06:19:44.32
すいませんACT6~7あたりなんですが、あれこれ暴れまわって
ふと気がつくとメンヒルの防壁だけバフ消しされています(3回ほどありました)
最初にかけ忘れたわけではなく、他に排他スキルは取っておらず
またトグルは道中一切触っていないのですが、誰に消されたのでしょうか?
ふと気がつくとメンヒルの防壁だけバフ消しされています(3回ほどありました)
最初にかけ忘れたわけではなく、他に排他スキルは取っておらず
またトグルは道中一切触っていないのですが、誰に消されたのでしょうか?
689: 2020/07/27(月) 06:29:44.70
敵のバフ消しは一律なので防壁だけ消されるというのは考えずらい
防壁には盾が必要だけどこの条件を満たさなくなる行動(武器変更)とかをしてない?
防壁には盾が必要だけどこの条件を満たさなくなる行動(武器変更)とかをしてない?
707: 2020/07/27(月) 18:48:10.26
>>689
メンヒル消えはご指摘の通り自分の武器変更が原因でした、ありがとうございます
バフ消しは一律だったんですね、つまり私はまだその攻撃食らってないんだな・・・
メンヒル消えはご指摘の通り自分の武器変更が原因でした、ありがとうございます
バフ消しは一律だったんですね、つまり私はまだその攻撃食らってないんだな・・・
691: 2020/07/27(月) 08:05:28.78
ペットは超火力だけど崩れた時がなー
やっぱ本体で戦うのが好き
やっぱ本体で戦うのが好き
692: 2020/07/27(月) 09:50:01.22
骨はフィーンド火炎纏わせて特攻させるビルドがカッコよくて強かったが過去に髪の怒りにふれナーフされた
693: 2020/07/27(月) 09:56:49.95
いろんなスキルやアイテムを組み合わせて強さを求めるのにZの意に反した場合即ナーフ。プレボ型のエンピリオンが無事なのは奇跡
696: 2020/07/27(月) 12:40:38.42
>>693
エンピリオンは意に反さなかった説
マギ頭からはすぐ一体増加とか剥ぎ取られると思ってた
エンピリオンは意に反さなかった説
マギ頭からはすぐ一体増加とか剥ぎ取られると思ってた
695: 2020/07/27(月) 12:15:42.51
1.1.7.2読んでたらルーンバインダーでエレメンタル的な物を投げろという啓示を授かった気がしました
697: 2020/07/27(月) 12:47:30.62
ブレスピはスキル変化でつけたヘルス変換が
想像以上に使われたんだろう。数増やすと
より安定してマジ正義だったし。
想像以上に使われたんだろう。数増やすと
より安定してマジ正義だったし。
698: 2020/07/27(月) 12:48:20.68
SR走り回るのめんどくさくなって来た…
なんかいいビルドあれば教えてくれ
なんかいいビルドあれば教えてくれ
700: 2020/07/27(月) 13:12:27.14
>>698
操作が楽なのがいいならアヴェンジャー着て殴るビルドとかかな
時間効率も求めるならプレボペット系ビルドとかでいいんでない?
操作が楽なのがいいならアヴェンジャー着て殴るビルドとかかな
時間効率も求めるならプレボペット系ビルドとかでいいんでない?
699: 2020/07/27(月) 12:55:10.93
1stキャラのWBフォースの戦士 ローカー普通に倒せて感動
アルチ鍵ダンクリアできるようになったばかりの頃は ダメージ与えることすらできなくて フォースじゃだめか!って思ってたけど
工夫と装備次第で強くなるもんだね
アルチ鍵ダンクリアできるようになったばかりの頃は ダメージ与えることすらできなくて フォースじゃだめか!って思ってたけど
工夫と装備次第で強くなるもんだね
701: 2020/07/27(月) 16:45:49.73
grim internal アプデまだかー。
俺の理性がグリムダウンしそう
俺の理性がグリムダウンしそう
702: 2020/07/27(月) 16:52:51.26
ブレスピとエンピリオンの最大の違いは飼い主がバニラかDLCかだよ
703: 2020/07/27(月) 17:11:26.73
ブレスピのナーフは10%くらい?かなり大きい気がする
704: 2020/07/27(月) 17:23:12.90
サディナの形見を間違って売っちゃったんだけど、
もう一回やり直すしか方法ないのかね?
もう一回やり直すしか方法ないのかね?
706: 2020/07/27(月) 18:43:03.14
>>704
ごにょごにょ以外は別キャラで入手するしかない
ごにょごにょ以外は別キャラで入手するしかない
705: 2020/07/27(月) 17:27:55.36
物理耐性だけひっそり裏に書かれてるところがZの腐り果てた性根を示してる気がする
重要なのは分かるけどなんでCC耐性の気絶がそこに居て物理がいねえんだよと
まあ書かれてたら書かれてたで80%にしようする新規乗っ取られが出るかもしれんが
重要なのは分かるけどなんでCC耐性の気絶がそこに居て物理がいねえんだよと
まあ書かれてたら書かれてたで80%にしようする新規乗っ取られが出るかもしれんが
708: 2020/07/27(月) 18:53:28.01
形見に手製の服に家宝の指輪、なんでも売り払う乗っ取られ。経済回してて偉いなぁ
709: 2020/07/27(月) 18:55:59.02
角笛が1秒以下で連射できるなんてこれはヤバイぞ
710: 2020/07/27(月) 19:13:13.32
>>709
全力強化角笛と全力強化ウォークライ、どっちが強いか気になる
全力強化角笛と全力強化ウォークライ、どっちが強いか気になる
712: 2020/07/27(月) 19:22:29.11
>>710
角笛試してみたいけどメイジハンターが育成途中。ライムタン使うからインフィルでもいいんだけどスターパクト魅力的だし悩む
角笛試してみたいけどメイジハンターが育成途中。ライムタン使うからインフィルでもいいんだけどスターパクト魅力的だし悩む
711: 2020/07/27(月) 19:13:15.24
あの世界で経済ってまわっているのかな
一般NPCは鉄片をどう使っているのか気になる
スカイリムのように各お店の鉄片所持数が表示されたらそれはそれでいやだけど
一般NPCは鉄片をどう使っているのか気になる
スカイリムのように各お店の鉄片所持数が表示されたらそれはそれでいやだけど
713: 2020/07/27(月) 19:26:39.34
>>711
ゲーム的なショップの挙動はともかく、設定上は経済崩壊してるでしょ
塩が魔よけとしての戦略物資になって人が食べる分が乏しいような世界だから、戦闘で一番使い道のある鉄材にしか価値が無いのだと思う
ゲーム的なショップの挙動はともかく、設定上は経済崩壊してるでしょ
塩が魔よけとしての戦略物資になって人が食べる分が乏しいような世界だから、戦闘で一番使い道のある鉄材にしか価値が無いのだと思う
714: 2020/07/27(月) 19:31:31.86
ナツオちゃん可愛すぎない?
715: 2020/07/27(月) 19:31:42.46
誤爆
716: 2020/07/27(月) 19:34:29.42
レジェの買取もっと高くしてほしい
1つ売ったら1つ靴作れるぐらいに
1つ売ったら1つ靴作れるぐらいに
717: 2020/07/27(月) 19:44:17.65
召喚した鳥とか犬って食えないのかな
718: 2020/07/27(月) 19:46:39.11
もうビルドの鉱脈は掘り尽くされてしまったのか
719: 2020/07/27(月) 19:48:47.71
今はホーンオブガンダールが熱そう
720: 2020/07/27(月) 20:27:53.65
追加MI軍団がまだまだあるじゃろ
俺は開拓しないけど
俺は開拓しないけど
721: 2020/07/27(月) 20:41:26.56
ダメージ変換について理解しようとしているのですが
今の考え方であっているかどうか確認させてもらえないでしょうか
物理武器を持ち、スキルAを使用する場合のダメージ変換(耐性を考慮しないものとする)
固定ダメージ合計:[50物理] & [スキルA:+100%物理] = 物理100
ローカル変換:[50%物理→火炎: スキルA] = 物理50 火炎50
グローバル変換:[30%物理→火炎] & [10%物理→冷気] = 物理30 火炎65 冷気5
装備補正: [+200%物理] & [+100%火炎] & [+50%冷気] = 物理90 火炎130 冷気7.5
耐性を考慮しない場合、物理90 火炎130 冷気7.5の合計が敵に通る。
といった計算で間違いないでしょうか?
ご教授お願いします・・・
今の考え方であっているかどうか確認させてもらえないでしょうか
物理武器を持ち、スキルAを使用する場合のダメージ変換(耐性を考慮しないものとする)
固定ダメージ合計:[50物理] & [スキルA:+100%物理] = 物理100
ローカル変換:[50%物理→火炎: スキルA] = 物理50 火炎50
グローバル変換:[30%物理→火炎] & [10%物理→冷気] = 物理30 火炎65 冷気5
装備補正: [+200%物理] & [+100%火炎] & [+50%冷気] = 物理90 火炎130 冷気7.5
耐性を考慮しない場合、物理90 火炎130 冷気7.5の合計が敵に通る。
といった計算で間違いないでしょうか?
ご教授お願いします・・・
723: 2020/07/27(月) 20:54:53.67
>>721
多分あってる
>>722
なんか200以上あるとかどうとか
多分あってる
>>722
なんか200以上あるとかどうとか
743: 2020/07/27(月) 22:18:11.23
>>721
スキルについてる+100%は装備と合算だと思う
スキルについてる+100%は装備と合算だと思う
745: 2020/07/27(月) 22:31:52.50
>>743
アクティブスキルの[+X% メインハンドダメージ]は固定ダメージを補正して
パッシブスキルにある[+X% 属性ダメージ]は装備等と同じように加算された後に、補正がかかるということでしょうか
これもあまり理解できていないのですが、正義イーターで変換100%まで持った行った場合、レンディングフォースの+[X% 物理ダメージ]は無意味になるってことなんでしょうか
アクティブスキルの[+X% メインハンドダメージ]は固定ダメージを補正して
パッシブスキルにある[+X% 属性ダメージ]は装備等と同じように加算された後に、補正がかかるということでしょうか
これもあまり理解できていないのですが、正義イーターで変換100%まで持った行った場合、レンディングフォースの+[X% 物理ダメージ]は無意味になるってことなんでしょうか
748: 2020/07/27(月) 22:39:36.90
>>745
スキルAの物理補正が+100%、火炎補正が+200%として物理50の物理→火炎変換100%で殴ったとする
結果は物理50が火炎50に変換された後スキルAと装備の火炎補正を加算した+300%で火炎200になる
物理50を+100%してから火炎補正でさらに+200%の積算をするわけではない
元のダメージに物理が入ってるなら100%変換しても無駄ではないです(元のダメージが火炎のみとかだとスキルAの補正は入らず+200%のみ)
スキルAの物理補正が+100%、火炎補正が+200%として物理50の物理→火炎変換100%で殴ったとする
結果は物理50が火炎50に変換された後スキルAと装備の火炎補正を加算した+300%で火炎200になる
物理50を+100%してから火炎補正でさらに+200%の積算をするわけではない
元のダメージに物理が入ってるなら100%変換しても無駄ではないです(元のダメージが火炎のみとかだとスキルAの補正は入らず+200%のみ)
752: 2020/07/27(月) 22:48:06.53
>>745
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Combat%20Mechanics#d_typeにある通りスキル内の%ダメージ補正は変換より先に計上される
物理→火炎100%変換、キャラシート上の火炎ダメージ100%だった場合の%ダメージの合計は
(レンディングの%補正+100+精神力ボーナス)%になる
ただしデッドリーモメンタムみたいなバフ扱いのスキルはまた例外な
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Combat%20Mechanics#d_typeにある通りスキル内の%ダメージ補正は変換より先に計上される
物理→火炎100%変換、キャラシート上の火炎ダメージ100%だった場合の%ダメージの合計は
(レンディングの%補正+100+精神力ボーナス)%になる
ただしデッドリーモメンタムみたいなバフ扱いのスキルはまた例外な
754: 2020/07/27(月) 22:51:30.94
>>745
100%変換したとしてもちゃんとサブツリーの効果は出るようになってる
単に計算式が間違ってるってだけでイメージ自体は間違ってないと思う
50(変換残り15)を+100%(2倍)してから別項で+200%(3倍)すると6倍の物理90 で正しい計算より強すぎる結果になる
50(変換残り15)を+300%なら60、火冷もそれぞれ+200%+150%になる
面倒だけど武器参照ダメージについてはまた別個で計算したほうが混乱も間違えもしにくい
100%変換したとしてもちゃんとサブツリーの効果は出るようになってる
単に計算式が間違ってるってだけでイメージ自体は間違ってないと思う
50(変換残り15)を+100%(2倍)してから別項で+200%(3倍)すると6倍の物理90 で正しい計算より強すぎる結果になる
50(変換残り15)を+300%なら60、火冷もそれぞれ+200%+150%になる
面倒だけど武器参照ダメージについてはまた別個で計算したほうが混乱も間違えもしにくい
746: 2020/07/27(月) 22:32:28.60
>>741
聞いてくれよ
自分のSOxOKは、ジャッジメントとペットエンピリオンの二重の火力耐性低下をつけてるのに、ローカーにほとんどダメージが与えられんのだ
属性変換とやらを使うしかないのか…という方向になっていたが、方向性は間違っていないということか
>>744
ゲームとは直接関係ない話だけど、この例をみて、スパッと理解できる人は絶対知能が高い人だと思う
10回くらい見直して、まだよく理解できない
抽象的レベルの話ではなくて、実例(実数 >>721 の人が示してくれたみたいな)を出されないと色んな物事で理解できない
ローカーを倒せないのはそのせいもあるかもしれん
聞いてくれよ
自分のSOxOKは、ジャッジメントとペットエンピリオンの二重の火力耐性低下をつけてるのに、ローカーにほとんどダメージが与えられんのだ
属性変換とやらを使うしかないのか…という方向になっていたが、方向性は間違っていないということか
>>744
ゲームとは直接関係ない話だけど、この例をみて、スパッと理解できる人は絶対知能が高い人だと思う
10回くらい見直して、まだよく理解できない
抽象的レベルの話ではなくて、実例(実数 >>721 の人が示してくれたみたいな)を出されないと色んな物事で理解できない
ローカーを倒せないのはそのせいもあるかもしれん
747: 2020/07/27(月) 22:37:23.59
>>746
方向性が間違ってるかどうか疑問に思うならビルドを貼るのが一番だぞ
方向性が間違ってるかどうか疑問に思うならビルドを貼るのが一番だぞ
749: 2020/07/27(月) 22:40:13.54
>>746
ローカーは火炎耐性98%物理耐性85%ぐらいあるんで
変に物理が混じってるとその分は殆ど通らないとか
火炎耐性低下量が低くて火炎出力そのものが低いと大してダメージ出ないとかはあるよ
ローカーは火炎耐性98%物理耐性85%ぐらいあるんで
変に物理が混じってるとその分は殆ど通らないとか
火炎耐性低下量が低くて火炎出力そのものが低いと大してダメージ出ないとかはあるよ
750: 2020/07/27(月) 22:42:02.88
>>746
そのキャラのtoolsリンクをここに張ってみるといい
ここの親切な薄毛どもが改善点を示してくれることが多いぞ
そのキャラのtoolsリンクをここに張ってみるといい
ここの親切な薄毛どもが改善点を示してくれることが多いぞ
722: 2020/07/27(月) 20:43:50.05
SRはいくつまであるの?
100以上あったりするの?
100以上あったりするの?
724: 2020/07/27(月) 21:05:05.77
ダメージ%がらみあってるかわからなかったからレスできなかったけど
ローカルグローバル2回変換通してる時点で全然あってねーだろ
変換は最初に1回やった段階で終わり
ローカルグローバル2回変換通してる時点で全然あってねーだろ
変換は最初に1回やった段階で終わり
725: 2020/07/27(月) 21:14:16.89
>>724
実はそこが私もひっかかっていまして
日wikiの戦闘システムのメカニクスに
3. による変換でダメージが完全に変換されなかったとき、その残り分は 4. の対象となり得る(4.の後の5.についても同様である)
と記載されているのですが、この「なり得る」というのは原則変換できないが一部例外があるということなんでしょうか
それとも表記の問題だけで、原則として変換は可能なんでしょうか
実はそこが私もひっかかっていまして
日wikiの戦闘システムのメカニクスに
3. による変換でダメージが完全に変換されなかったとき、その残り分は 4. の対象となり得る(4.の後の5.についても同様である)
と記載されているのですが、この「なり得る」というのは原則変換できないが一部例外があるということなんでしょうか
それとも表記の問題だけで、原則として変換は可能なんでしょうか
727: 2020/07/27(月) 21:22:30.96
>>725
なり得るには深い意味はないと思ってる
初期に書かれた内容だからか無意味に
勿体つけた文章になってるケースが結構あって
これもその部類だと思ってる
実ゲーム内で再現可能ならダメージ表示で
確認出来るから試してみるといいと思うよ
なり得るには深い意味はないと思ってる
初期に書かれた内容だからか無意味に
勿体つけた文章になってるケースが結構あって
これもその部類だと思ってる
実ゲーム内で再現可能ならダメージ表示で
確認出来るから試してみるといいと思うよ
731: 2020/07/27(月) 21:30:30.22
>>726
固定ダメージは50物理で、そこにスキルAによる倍率がかかるってことですね
最近始めたばかりで、変換は単純加算じゃない雰囲気をここで感じてたのでモヤモヤが取れました
次はOADAあたり理解してきます
>>727
日本語的には可能性があるなので、何か条件があるのか・・・?と悩んでました
まだ試せるほどアイテム種類がないので、整ってきたら試してみます
固定ダメージは50物理で、そこにスキルAによる倍率がかかるってことですね
最近始めたばかりで、変換は単純加算じゃない雰囲気をここで感じてたのでモヤモヤが取れました
次はOADAあたり理解してきます
>>727
日本語的には可能性があるなので、何か条件があるのか・・・?と悩んでました
まだ試せるほどアイテム種類がないので、整ってきたら試してみます
726: 2020/07/27(月) 21:17:19.36
よくみたら最初が間違ってるな。固定ダメージは
50のまま。ただ計算結果は同じになると思う。
ローカルで余った分しかグローバルにかけてないし
>>724
^^
50のまま。ただ計算結果は同じになると思う。
ローカルで余った分しかグローバルにかけてないし
>>724
^^
728: 2020/07/27(月) 21:22:32.04
50%物理変換だから残り50%は変換されてない扱いだと思ってたわ
たまにナイフ関連でローカル30%変換とか中途半端なのあって困るというか気持ち悪い
たまにナイフ関連でローカル30%変換とか中途半端なのあって困るというか気持ち悪い
729: 2020/07/27(月) 21:27:34.03
えっマジで
ローカル変換での変換のお残し分ってグローバル変換の対象にならないの
ローカル変換での変換のお残し分ってグローバル変換の対象にならないの
730: 2020/07/27(月) 21:29:39.42
コンポーネントと増強剤つけたら、ツールチップが長くなりすぎて、
下の方が画面外まで伸びてしまって、内容が確認できなくなってしまったアイテムが出てきたんだけど
何とか表示させる方法ないかな
下の方が画面外まで伸びてしまって、内容が確認できなくなってしまったアイテムが出てきたんだけど
何とか表示させる方法ないかな
733: 2020/07/27(月) 21:34:20.99
>>730
マウス操作ならツールチップ出したままでホイール操作で見れる
パパッドの場合はわからない
マウス操作ならツールチップ出したままでホイール操作で見れる
パパッドの場合はわからない
739: 2020/07/27(月) 22:00:57.84
>>733
thx てか気づけよ自分! 鬱陶しくて増強剤つけるのハードルになってたw
変換の話に便乗したい
変換って特に意識してなかったけど、しないとスーパーボスとか倒しようがない程の重要知識なの?
thx てか気づけよ自分! 鬱陶しくて増強剤つけるのハードルになってたw
変換の話に便乗したい
変換って特に意識してなかったけど、しないとスーパーボスとか倒しようがない程の重要知識なの?
741: 2020/07/27(月) 22:08:46.69
>>739
超強い武器やスキルでも複数属性だと威力がゴミカスになる
なぜなら敵にも高い耐性があって、そいつを1つか2つに絞って下げて
薄い所に叩き込むのが基本のゲームなのだ。耐性下げがマスタリごとに違うので属性変換は重要。
超強い武器やスキルでも複数属性だと威力がゴミカスになる
なぜなら敵にも高い耐性があって、そいつを1つか2つに絞って下げて
薄い所に叩き込むのが基本のゲームなのだ。耐性下げがマスタリごとに違うので属性変換は重要。
732: 2020/07/27(月) 21:32:40.75
固定ダメージ合計:[50物理] & [スキルA:+100%物理] = 物理100
このスキルA+100%ってのがなんなのかわからんのだけど積算になってる気がするのでダウト
このスキルA+100%ってのがなんなのかわからんのだけど積算になってる気がするのでダウト
736: 2020/07/27(月) 21:43:16.50
>>732
ガッツマッシャーはサヴィジに+50%出血があるけどあれ半分になってるわけ?
ガッツマッシャーはサヴィジに+50%出血があるけどあれ半分になってるわけ?
734: 2020/07/27(月) 21:42:00.78
ドレッドウィーバーに悪魔の決断合わせたらボーンハーベストにカオスダメ生えてきたからやはりローカルで変換されなかった分はグローバル変換の対象だと思う
なんで検証せず書き込むんだろうな?俺なんか確信がある事柄でもちゃんと検証するようにしてるのに
なんで検証せず書き込むんだろうな?俺なんか確信がある事柄でもちゃんと検証するようにしてるのに
737: 2020/07/27(月) 21:52:08.58
変換が一回しかされないってのはローカル変換で出力された属性がグローバル変換の対象にならないってことでは?
+XX%の計算は諸々の+YY%全部足し合わせての一回だけで二回は無い。じゃないとツリー内の+%ボーナスが強すぎる
+XX%の計算は諸々の+YY%全部足し合わせての一回だけで二回は無い。じゃないとツリー内の+%ボーナスが強すぎる
738: 2020/07/27(月) 21:55:37.83
そうね、「1回変換されたダメージは」その後もろもろの
変換の対象から外れるって事
変換されなかった分は引き続き変換対象のまま
戦闘のメカニクスの変換のとこの変換における注意に例が書いてある
変換の対象から外れるって事
変換されなかった分は引き続き変換対象のまま
戦闘のメカニクスの変換のとこの変換における注意に例が書いてある
740: 2020/07/27(月) 22:00:59.08
そういう話だったのねよかった…
このゲーム実はこういう仕様だよって自分の理解が根本から覆されるケースが多くて揺らいでしまった
このゲーム実はこういう仕様だよって自分の理解が根本から覆されるケースが多くて揺らいでしまった
742: 2020/07/27(月) 22:14:04.72
変換ビルドにハマると何も変換しないビルドが物足りなくなってくる
しかしグローバル変換は見た目が変わらないのがネック
しかしグローバル変換は見た目が変わらないのがネック
744: 2020/07/27(月) 22:23:40.48
逆に変換しないことも重要
例えばブレイドツイスター シグネットっていうレジェリングには物理耐性ー10%がついてるけど
25%エレ→刺突変換もついててエレ→物理変換してる物理特化の場合かえって弱くなる状況がある
例えばブレイドツイスター シグネットっていうレジェリングには物理耐性ー10%がついてるけど
25%エレ→刺突変換もついててエレ→物理変換してる物理特化の場合かえって弱くなる状況がある
753: 2020/07/27(月) 22:50:31.97
貼り方が分からんくて手間取った
https://www.grimtools.com/calc/JVl5QwXZ
アイテム掘るためのマラソンとか苦手なので、できたら今もってるリソースの振り方を変える方向性で頼む
https://www.grimtools.com/calc/JVl5QwXZ
アイテム掘るためのマラソンとか苦手なので、できたら今もってるリソースの振り方を変える方向性で頼む
755: 2020/07/27(月) 23:03:41.88
>>753
火炎を物理にして攻撃したいのか物理を火炎に変換して攻撃したいのか
両方混じって何がしたいのかよく分からんな
装甲吸収100まで上げてないし
レリックは初期装備って感じだし
耐性パズルが全然できてないから全身レジェで組むのはお勧めしないぞ
火炎を物理にして攻撃したいのか物理を火炎に変換して攻撃したいのか
両方混じって何がしたいのかよく分からんな
装甲吸収100まで上げてないし
レリックは初期装備って感じだし
耐性パズルが全然できてないから全身レジェで組むのはお勧めしないぞ
760: 2020/07/27(月) 23:19:35.31
>>753
途上感があって良いな。
もう少しトーテムや鍵ダンジョン巡りして、コンポネ設計図を集めた方が良いかもね。
上の議論で分かるように、物理で殴るか火炎で殴るかのどちらかに絞った方が良い。
あと、WPS以外の半端に振ったスキルは弱すぎてダメージソースにならない。
メイン攻撃はガン振り。バフ・デバフは必要分、場合によっては1振り。星座トリガや後続スキル目当てなら1振りでOK。
途上感があって良いな。
もう少しトーテムや鍵ダンジョン巡りして、コンポネ設計図を集めた方が良いかもね。
上の議論で分かるように、物理で殴るか火炎で殴るかのどちらかに絞った方が良い。
あと、WPS以外の半端に振ったスキルは弱すぎてダメージソースにならない。
メイン攻撃はガン振り。バフ・デバフは必要分、場合によっては1振り。星座トリガや後続スキル目当てなら1振りでOK。
774: 2020/07/28(火) 00:15:31.10
>>766
これ参考に報復にしたほうがてっとり早いかな
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Warlord/10
武器はお助けアイテムだからすぐ手に入るし、防具は派閥装備多めだし揃えるのにそこまでかからないだろう
これ参考に報復にしたほうがてっとり早いかな
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Warlord/10
武器はお助けアイテムだからすぐ手に入るし、防具は派閥装備多めだし揃えるのにそこまでかからないだろう
790: 2020/07/28(火) 03:41:09.94
>>776
試してきた 勝てなかったが、ローカーの650万あるHPを600万まで削ることが出来るようになった
まぁそこらで子分たちが溜まってきて惨敗になったのだけど、前はそもそも自然回復に負けてるレベルだったのでちょっと驚き
赤ペン先生並み
>>782
ありがたい! ちともう時間が時間なので今日はタイムアップ
776の試してきたついでで、すぐ試せる部分だけ試したみたが、結果はあんま変わらなかった!
(レリック聖域に入れ替えて、お古の刺突耐性ショルダーに入れ替えて毒酸以外はほぼ8割超確保したが…超過分は全然たりてないが)
ちょうど初心者のビルドが出てきたが、全然レヴェルが違ってワロタw
1つのキャラで丁寧に取り組む姿勢がないと、スーパーボスには勝てんね
試してきた 勝てなかったが、ローカーの650万あるHPを600万まで削ることが出来るようになった
まぁそこらで子分たちが溜まってきて惨敗になったのだけど、前はそもそも自然回復に負けてるレベルだったのでちょっと驚き
赤ペン先生並み
>>782
ありがたい! ちともう時間が時間なので今日はタイムアップ
776の試してきたついでで、すぐ試せる部分だけ試したみたが、結果はあんま変わらなかった!
(レリック聖域に入れ替えて、お古の刺突耐性ショルダーに入れ替えて毒酸以外はほぼ8割超確保したが…超過分は全然たりてないが)
ちょうど初心者のビルドが出てきたが、全然レヴェルが違ってワロタw
1つのキャラで丁寧に取り組む姿勢がないと、スーパーボスには勝てんね
775: 2020/07/28(火) 00:16:25.24
>>766
盾持ち物理WLだとフォーラムにあるやつが参考になるんじゃないかな
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-2-the-new-carrot-tank-markovian-s-b-warlord-sr-75-crucible-buffless/99048
スキル振りはマーコセット用だけど、星座なんかはそのまま使えるんじゃないかな
盾持ち物理WLだとフォーラムにあるやつが参考になるんじゃないかな
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-2-the-new-carrot-tank-markovian-s-b-warlord-sr-75-crucible-buffless/99048
スキル振りはマーコセット用だけど、星座なんかはそのまま使えるんじゃないかな
776: 2020/07/28(火) 00:26:56.93
756: 2020/07/27(月) 23:08:52.82
これではローカーはむりだなあ
757: 2020/07/27(月) 23:09:40.53
物理1000+火1000をそれぞれ+1000%にするより
ひとつの属性2000を+2000%にしたほうが圧倒的に強いのはわかってもらえると思う
ひとつの属性2000を+2000%にしたほうが圧倒的に強いのはわかってもらえると思う
758: 2020/07/27(月) 23:12:23.82
いやあまず武器だけなんでLv60品…
759: 2020/07/27(月) 23:14:32.58
物→火変換100%難しいから混ぜたくなる気持ちは分かるぞ
でもセレスチャルって物理耐性クソ高いから、半端な物理は通らんのよね
混合型には辛い相手
でもセレスチャルって物理耐性クソ高いから、半端な物理は通らんのよね
混合型には辛い相手
761: 2020/07/27(月) 23:31:23.23
こないだのスチームセールで買ってからこのスレずーっと見てるけど質問者も解答者もみんな頭良さそう
全然荒れないしほんまお世話になっております
全然荒れないしほんまお世話になっております
763: 2020/07/27(月) 23:44:45.45
火炎耐性下げがセレスチャルのB下げしかないから火炎はほぼ通らない
この片手斧だと物理補正もショボい…FG入れてるなら全く普通の盾を使うべきだな
この片手斧だと物理補正もショボい…FG入れてるなら全く普通の盾を使うべきだな
764: 2020/07/27(月) 23:44:45.45
火炎耐性下げがセレスチャルのB下げしかないから火炎はほぼ通らない
この片手斧だと物理補正もショボい…FG入れてるなら全く普通の盾を使うべきだな
この片手斧だと物理補正もショボい…FG入れてるなら全く普通の盾を使うべきだな
765: 2020/07/27(月) 23:50:39.05
物理と炎or冷気or雷のハイブリッドビルドを夢見ては挫折する
突然変異で物理耐性とエレ耐性は相反関係だから完成すればSR安定しそうなのに
突然変異で物理耐性とエレ耐性は相反関係だから完成すればSR安定しそうなのに
767: 2020/07/27(月) 23:56:26.52
コンセプト火炎で頑張りたいなら仕方ないけど
ウォーロードだと物理オンリーの方が装備集めも楽よ
ウォーロードだと物理オンリーの方が装備集めも楽よ
768: 2020/07/28(火) 00:00:53.48
toolsでビルド組んでたらいつのまにかエナジー再生マイナスになってて草
これ実際のゲームじゃないと気づきにくいし組み替え途中に気づいた時の萎え方やばいな
これ実際のゲームじゃないと気づきにくいし組み替え途中に気づいた時の萎え方やばいな
769: 2020/07/28(火) 00:06:39.44
アルカニはなんだかんだでエナジー補給してくれるから足りるけどデモが地味にトグルのエナジーコスト重い
771: 2020/07/28(火) 00:09:46.60
資産少ない状態でウォーロードだと物理に揃えて普通の盾使って物理系のMIアクセを耐性重視で軽く掘るのが手っ取り早そう
772: 2020/07/28(火) 00:13:09.01
なんならベルトもACT5カニベルトの方が装甲上がって
耐性とOA盛りやすいのでオレロンベルト使うよりいい時も有る
耐性とOA盛りやすいのでオレロンベルト使うよりいい時も有る
773: 2020/07/28(火) 00:15:26.35
ローカーさん下に見られるようになって久しいけど主な属性は火と雷で耐性40下げてくっから
778: 2020/07/28(火) 00:46:45.70
うは 両方とも凄いね・・・参考になるというか参考になりすぎるというか ともかく、ありがとう
報復はやったことなかったな やるなら、ちょいイチからその通りやってみるかなぁ
マーコヴィアンのアドバンテッジとか、防御低下バブ目的で1,2とってしまっていたけど、いらんいらんって感じかぁ
ああいうメイン攻撃の確率発動系って1でもあったら、15のやつを16につむよっか大抵リターンがデカいという感覚だったけど間違いだったか
775のは、自分の延長上にある感じではあるけど装備が遠すぎる!(多分。だいたい、装備にあわせてスキルを振るという感覚が既に理解できない)
こうやって見てみると、自分のは、もちろん色々穴だらけなのだけど、生存性にちょい振りすぎてる感じがある
776 ヒャッホゥ! 今やってるキャラの経験値ポーション(残り55分)が切れたら、速攻でローカーに挑んでくる
雑に新キャラでやりすぎて、経験値ポーションが貴重品になってしまった
報復はやったことなかったな やるなら、ちょいイチからその通りやってみるかなぁ
マーコヴィアンのアドバンテッジとか、防御低下バブ目的で1,2とってしまっていたけど、いらんいらんって感じかぁ
ああいうメイン攻撃の確率発動系って1でもあったら、15のやつを16につむよっか大抵リターンがデカいという感覚だったけど間違いだったか
775のは、自分の延長上にある感じではあるけど装備が遠すぎる!(多分。だいたい、装備にあわせてスキルを振るという感覚が既に理解できない)
こうやって見てみると、自分のは、もちろん色々穴だらけなのだけど、生存性にちょい振りすぎてる感じがある
776 ヒャッホゥ! 今やってるキャラの経験値ポーション(残り55分)が切れたら、速攻でローカーに挑んでくる
雑に新キャラでやりすぎて、経験値ポーションが貴重品になってしまった
780: 2020/07/28(火) 00:54:50.33
>>778
対象の~は一番効果のでかい1つだけだから
最初のシミュデータだとジャッジメントサブの破壊の裁定が最大値で他は無駄になることが多いんじゃねえかな
対象の~は一番効果のでかい1つだけだから
最初のシミュデータだとジャッジメントサブの破壊の裁定が最大値で他は無駄になることが多いんじゃねえかな
781: 2020/07/28(火) 01:04:33.40
スキルの見直しって方向性としては攻撃面だから
やられやすいっていう問題の解決としては防御面の見直しである装備いじりをしないとさすがにローカーはきついだろうな
やられやすいっていう問題の解決としては防御面の見直しである装備いじりをしないとさすがにローカーはきついだろうな
783: 2020/07/28(火) 01:19:37.74
GI来たかな?
784: 2020/07/28(火) 01:24:01.77
来てるな
785: 2020/07/28(火) 01:26:06.37
来てますな
動かして安心したので寝よう
動かして安心したので寝よう
786: 2020/07/28(火) 01:41:26.39
787: 2020/07/28(火) 02:05:01.10
グリムドーン買って3週間の初心者です
wikiなどを参考にしつつなんとか1stキャラの報復WL完成したので採点お願いいたします
一応スーパーボス達は棒立ちで倒せました(箱男だけは運ゲー)
ここをなおしたほうがもっと良くなるとかありますか?
https://www.grimtools.com/calc/b28oYPLN
wikiなどを参考にしつつなんとか1stキャラの報復WL完成したので採点お願いいたします
一応スーパーボス達は棒立ちで倒せました(箱男だけは運ゲー)
ここをなおしたほうがもっと良くなるとかありますか?
https://www.grimtools.com/calc/b28oYPLN
793: 2020/07/28(火) 07:11:10.76
>>787
熱情メインで殴るなら、各WPSを1振りでも入れるぐらいかな。
どこを削るか迷うが、ミリタリーコンディショニング辺りか。
熱情メインで殴るなら、各WPSを1振りでも入れるぐらいかな。
どこを削るか迷うが、ミリタリーコンディショニング辺りか。
798: 2020/07/28(火) 09:26:06.73
800: 2020/07/28(火) 09:53:07.41
>>787
これは面白そうです!
キャスター系は間違いなくこっちがよさそう!
アルチSR75~76でボス4体棒立ちできれるか不安ですけど、棒立ちでボス4体抱え込めれば早く周回できそう!
試してみますね!
>>799
そこは突っ込まないでwww
セカンドキャラということでw
これは面白そうです!
キャスター系は間違いなくこっちがよさそう!
アルチSR75~76でボス4体棒立ちできれるか不安ですけど、棒立ちでボス4体抱え込めれば早く周回できそう!
試してみますね!
>>799
そこは突っ込まないでwww
セカンドキャラということでw
788: 2020/07/28(火) 02:43:55.71
スーパーボス倒したなら10000点!卒業!免許皆伝!暖簾分け!
…まぁB耐性下げ無いの辛くないのとかメダルそれでいいのかくらい?
…まぁB耐性下げ無いの辛くないのとかメダルそれでいいのかくらい?
791: 2020/07/28(火) 04:26:26.70
>>788
B耐性下げってアミュのアイテムスキルの毒酸耐性-10と
オースキーパーのスキルのセレスチャルプレゼンス(ドリーグの接ぎ穂)の耐性低下がB耐性じゃないんですっけ?
メダルは単純に酸報復の数値と殴り攻撃のDPSを上げたくて使ってましたw
アルチSRのアレクサンダーを少しでも早く倒したくてww
メダルは他にマーコヴィアン、セレニア、イクリックスの良品もあるんで試してみます
B耐性下げってアミュのアイテムスキルの毒酸耐性-10と
オースキーパーのスキルのセレスチャルプレゼンス(ドリーグの接ぎ穂)の耐性低下がB耐性じゃないんですっけ?
メダルは単純に酸報復の数値と殴り攻撃のDPSを上げたくて使ってましたw
アルチSRのアレクサンダーを少しでも早く倒したくてww
メダルは他にマーコヴィアン、セレニア、イクリックスの良品もあるんで試してみます
794: 2020/07/28(火) 07:16:43.28
>>791
酸報復をメダルで上げたいなら禁断の標章しか選択肢がないからこれでもいいと思うよ
自分も愛用してる
MIなしでここまで組めたのはすごいと思うわ、耐性パズルなんか完璧に近いし
酸報復をメダルで上げたいなら禁断の標章しか選択肢がないからこれでもいいと思うよ
自分も愛用してる
MIなしでここまで組めたのはすごいと思うわ、耐性パズルなんか完璧に近いし
789: 2020/07/28(火) 03:26:19.96
初心者とはいったい・・・、うごご
797: 2020/07/28(火) 09:14:41.99
https://www.grimtools.com/calc/pZrx94k2
皆様の意見を参考にこんな風に微調整いれました
本当にありがとうございます!
ドリーグの悪疫ガチャで12個目に全耐性下げのヤツがやっと引けたのですが数値がかなり悪くて泣きそうです!!
皆様の意見を参考にこんな風に微調整いれました
本当にありがとうございます!
ドリーグの悪疫ガチャで12個目に全耐性下げのヤツがやっと引けたのですが数値がかなり悪くて泣きそうです!!
799: 2020/07/28(火) 09:30:16.07
2sthという謎言語に助走をつけてツッコミを入れていく所存
801: 2020/07/28(火) 09:54:13.62
攻撃スキルをマーティンカラスターと星座トリガーのエルゴロス(1p)だけでエリート駆け抜けたけど予想より遥かに強い
802: 2020/07/28(火) 10:59:43.47
マーティン修正前からヴィールズマイトで火柱作ってカラスターぽいぽい動画見て結構火力あるなと
ただ火となると照美が恋しい
ただ火となると照美が恋しい
803: 2020/07/28(火) 11:17:47.15
頭MIで完全雷型の予定。しかしカイモン所属したら頭奪えないわ失敗した
804: 2020/07/28(火) 12:31:44.74
アベンジャーウォーダーの星座オレロンか右上のどっちがええんや
805: 2020/07/28(火) 12:34:23.83
総合力なら圧倒的に右上
806: 2020/07/28(火) 13:17:12.05
移動速度の上限が135%だったのを知らなかった俺がいた
意識して移動・総合速度取ってたけど、ふと気づくといつみても135・・
必須の星座とマスタリスキルで135行くとはな モグドロゲンの標章なんぞいらんかったんや
意識して移動・総合速度取ってたけど、ふと気づくといつみても135・・
必須の星座とマスタリスキルで135行くとはな モグドロゲンの標章なんぞいらんかったんや
808: 2020/07/28(火) 13:42:16.49
超過耐性には少し余裕があるので魔法の土が付けられるぜ
809: 2020/07/28(火) 14:07:53.91
足コンポトラベラーのほうはいろいろ使う
811: 2020/07/28(火) 14:19:01.89
このゲームとりあえず1周目をさっさと終わらせて2周目以降から掘り作業したほうがいいのかな?
816: 2020/07/28(火) 15:18:55.21
>>811
1周目?
1キャラ目じゃなくて?
難易度ノーマルならとっととエリートへゴー
1周目?
1キャラ目じゃなくて?
難易度ノーマルならとっととエリートへゴー
818: 2020/07/28(火) 15:30:24.93
>>811
最上位の装備はレベル94だから
本編で装備掘るなら実質3周目のアルティメット前提
最上位の装備はレベル94だから
本編で装備掘るなら実質3周目のアルティメット前提
834: 2020/07/28(火) 19:08:42.11
>>818
単純に94装備>84装備と考えていいの?
単純に94装備>84装備と考えていいの?
843: 2020/07/28(火) 20:46:12.58
>>834
ギロチンとかガッツマッシャーみたいな84の最終装備候補もたくさんある
でもまあ94装備も掘れた方がいいよねって
ギロチンとかガッツマッシャーみたいな84の最終装備候補もたくさんある
でもまあ94装備も掘れた方がいいよねって
855: 2020/07/28(火) 21:51:55.35
>>834
耐性パズルや確率的に84程度でも有用なことはあるけど
基本的に装備レベルが高いほうが基礎ステータスは高くなるし
どうせレベルが上がるから上げてから装備集めたほうが色々と得
耐性パズルや確率的に84程度でも有用なことはあるけど
基本的に装備レベルが高いほうが基礎ステータスは高くなるし
どうせレベルが上がるから上げてから装備集めたほうが色々と得
812: 2020/07/28(火) 14:27:56.08
キャラガドラのデータベース見てるんだけど、パッシブボーナスに"強化"へのダメージが増加と減少があるが何ぞこれ
英語だとEmpoweredで内部データでは種族の17番目がEmpoweredらしい
今はゲーム内に16個しか種族はない
設定ミスかジョークなのか
英語だとEmpoweredで内部データでは種族の17番目がEmpoweredらしい
今はゲーム内に16個しか種族はない
設定ミスかジョークなのか
813: 2020/07/28(火) 14:28:36.26
足は靴に減速耐性ついてないときはほぼ旅人だな
付いてるなら土とか魔焦とか
付いてるなら土とか魔焦とか
814: 2020/07/28(火) 14:29:30.05
Empowered by Innovation
815: 2020/07/28(火) 14:30:51.48
育て切った1キャラ目で掘った方が当然早い。
作りたい2キャラ目が居たら育てる。
1周目はストーリー楽しみつつシステムを学ぶ。
作りたい2キャラ目が居たら育てる。
1周目はストーリー楽しみつつシステムを学ぶ。
817: 2020/07/28(火) 15:28:05.69
キャラガドラはモルゴネスがやらかしてやってくるようになった化物へのカウンターとして召喚されたもんだから、
その化物がEmpoweredなんじゃないの
その化物がEmpoweredなんじゃないの
819: 2020/07/28(火) 15:33:13.28
モルゴネさんちがそれまで神専用だったセレスチャルの安売りになってるのは
何らかの理由で新種族?のEmpoweredが没になったからとかか
何らかの理由で新種族?のEmpoweredが没になったからとかか
820: 2020/07/28(火) 15:57:55.10
一周目のストーリーを楽しむためにもまずフォントをどうにかしないとだめだなあ
デフォルトの日本語フォントはスッカスカのかすれで読んでるとマジ頭が痛くなる
デフォルトの日本語フォントはスッカスカのかすれで読んでるとマジ頭が痛くなる
822: 2020/07/28(火) 16:33:39.41
>>820
wikiを参考にすれば快適なフォントライフに!w
wikiを参考にすれば快適なフォントライフに!w
821: 2020/07/28(火) 16:00:49.95
1周目はレベル100目指してストーリー最後まで楽しみながら進めたほうが良い
堀はそれから
堀はそれから
823: 2020/07/28(火) 16:46:36.76
フォン・ド・ヴォー
824: 2020/07/28(火) 17:24:45.63
左クリックに通常攻撃変化カデンツを入れて攻撃変化でクイックカットが出たとしてカデンツとクイックカットに
セットした星座スキルが発動しますが通常攻撃変化でないシャドウストライクを左クリックにセットした場合
クールダウン中シャドウストライクの星座スキル判定は無くなりますか?カデンツの様に使えるならシャドストセットしようと思って
セットした星座スキルが発動しますが通常攻撃変化でないシャドウストライクを左クリックにセットした場合
クールダウン中シャドウストライクの星座スキル判定は無くなりますか?カデンツの様に使えるならシャドストセットしようと思って
825: 2020/07/28(火) 17:32:09.41
意味わからないんだけど、シャドウストライクのcd中に通常攻撃したら星座がprocするかってこと?
そりゃしないよ。だってそれはシャドウストライクじゃないんだもん
カデンツは一発目と二発目もカデンツだから
そりゃしないよ。だってそれはシャドウストライクじゃないんだもん
カデンツは一発目と二発目もカデンツだから
828: 2020/07/28(火) 18:02:22.18
>>825
そうですかありがとうございます裏技じゃないけど実は出来るのかなって思って
そうですかありがとうございます裏技じゃないけど実は出来るのかなって思って
826: 2020/07/28(火) 17:44:18.67
811だけどありがとう
まだ1キャラ目の1周目のレベル50くらいでやっとゲームシステムを理解してきたところ
サバターでやってて今はストーリーの進行に困ってないけど危ない場面はあるから防具掘った方がいいのかなって
進行に躓くまでは祠の回収しながらこのまま進めてみるよ
まだ1キャラ目の1周目のレベル50くらいでやっとゲームシステムを理解してきたところ
サバターでやってて今はストーリーの進行に困ってないけど危ない場面はあるから防具掘った方がいいのかなって
進行に躓くまでは祠の回収しながらこのまま進めてみるよ
827: 2020/07/28(火) 17:59:15.12
悪評上げやってるんだが度々ダリウスクロンリーのモンスタートーテム実装希望とかネタ混じりに言われる理由が解った…
829: 2020/07/28(火) 18:17:43.63
悪評稼ぎのための周回作業なんて久しくやってないな
いつからやってないのか思い出したがFGが始まってSRが追加されたからネメシス回りをしなくなったせいだな
いつからやってないのか思い出したがFGが始まってSRが追加されたからネメシス回りをしなくなったせいだな
830: 2020/07/28(火) 18:30:35.76
本編いらずSRさえあればよくね?ってなるからやめろwwww
831: 2020/07/28(火) 18:37:34.67
ファビウス全盛期の時はクロンリー悪評上げが面倒だった
832: 2020/07/28(火) 18:52:38.39
700時間以上プレイして今日初めて知ったこと
ログホリアンは体力が減ると二段階見た目が変わる
ログホリアンは体力が減ると二段階見た目が変わる
842: 2020/07/28(火) 20:39:34.38
>>832
え?そうなん?
え?そうなん?
835: 2020/07/28(火) 19:12:48.93
選民と修道会はボスとヒーローが少なすぎるからなあ、今ならハロン砦MI掘りの楽しみがあるからマシだけど
クロンリーはMI指輪厳選のついでと考えるならまあ……ダイナマイトもたくさん出るし
純粋にファビウスのためだけにクロンリー周回はきついものがある
クロンリーはMI指輪厳選のついでと考えるならまあ……ダイナマイトもたくさん出るし
純粋にファビウスのためだけにクロンリー周回はきついものがある
836: 2020/07/28(火) 19:34:08.41
クロンリーの隠れ家はアンデッドもイセリアルもトーテムが出る豪華仕様!
今ならダイナマイトもお付けします!ノフォフェス ダァイ!!!!
今ならダイナマイトもお付けします!ノフォフェス ダァイ!!!!
837: 2020/07/28(火) 19:53:16.98
隠された道クエ最後のバーウィッチ村から右下行った一番奥の犬みたいなボス気持ち悪くなってるんだけどいつからか見た目変わった?
839: 2020/07/28(火) 20:19:50.71
>>837
情報の遅い乗っ取られめが!しね(恍惚)
情報の遅い乗っ取られめが!しね(恍惚)
838: 2020/07/28(火) 20:02:33.31
FG出る前ぐらいから時代遅れになったモンスターたちの見た目を変えましたドヤア
って何回か更新されてたよ
って何回か更新されてたよ
840: 2020/07/28(火) 20:22:13.77
トーテムに関しては犯罪者だろうとカルト教団だろうと
一応人間扱いしてあげるZの優しさを感じる
一応人間扱いしてあげるZの優しさを感じる
841: 2020/07/28(火) 20:39:29.01
救助された人に清潔な服着せて温かいスープ与える程度の優しさだよな
844: 2020/07/28(火) 20:58:04.51
トーテムといえばアレのおかげでウォードンハウスが賑やかになったな
845: 2020/07/28(火) 21:11:52.97
Lv94でもLv90のMIとか落ちるので、やはりLv100からがトレハン本番
846: 2020/07/28(火) 21:17:42.20
物理ウォーダーのレリックって破滅とオレロン激怒だとどっちが良いかな?
847: 2020/07/28(火) 21:27:42.03
オレロンはどちらかといったら出血用
ドゥームを信じろ
ドゥームを信じろ
848: 2020/07/28(火) 21:33:07.91
ネメシスmiってSRでもおちるの?
849: 2020/07/28(火) 21:35:06.10
カイザンのアミュレット以外はぼろんぼろん出るよ
850: 2020/07/28(火) 21:43:30.58
雑魚散らしに便利なドゥーム安定だと思うの
851: 2020/07/28(火) 21:44:52.19
ドゥームありがとう
852: 2020/07/28(火) 21:44:59.40
肩の出現率下げてもっと脚落としてくんないかな
853: 2020/07/28(火) 21:46:10.21
特にざんたりんのペット用の肩とか使う場面ないんよね
854: 2020/07/28(火) 21:46:55.84
狙ってるmiある場合はどっちが効率いいのかな。
858: 2020/07/28(火) 21:59:05.32
>>854
ファビウスメイデンザンタリングラヴァズルなんかは通常MAPですぐ会えるけど
他はSRの方が早いね
ファビウスメイデンザンタリングラヴァズルなんかは通常MAPですぐ会えるけど
他はSRの方が早いね
866: 2020/07/28(火) 23:38:47.92
>>858
ありがとうSR潜ってきます。
ありがとうSR潜ってきます。
856: 2020/07/28(火) 21:57:38.00
1stキャラの装備堀してたはずなのにいつの間にか一式揃ったレジェ装備の為に新キャラのレベリングをしていた…
857: 2020/07/28(火) 21:58:29.46
その行動パターンはありがち
859: 2020/07/28(火) 22:19:28.71
昔のフォーラムやらのビルド例で耐性補うためのダブルレアネメシスMIなんてチートやろって流れから考えられないくらい
今はは珍品屋ですらダブルレア結構な頻度で売ってくれて助かりまくる
でもFGのMIを珍品屋から除外したのは本当に勘弁してください
今はは珍品屋ですらダブルレア結構な頻度で売ってくれて助かりまくる
でもFGのMIを珍品屋から除外したのは本当に勘弁してください
862: 2020/07/28(火) 22:42:18.64
>>859
一時期売りに出なくなってったやつは今出るようになったよ
クリーピングリング、バルゴールズルート、イセリアル燃焼盾あたり
まあ最近ACT1~4に追加されたやつは売ってないね
一時期売りに出なくなってったやつは今出るようになったよ
クリーピングリング、バルゴールズルート、イセリアル燃焼盾あたり
まあ最近ACT1~4に追加されたやつは売ってないね
907: 2020/07/29(水) 19:05:04.58
>>862
直ってたのかー遅くなったけどありがとさん
ニンジャ修正とかいうの勘違いして完全にとどめさされたかと思って覗いてなかったよ
盾厳選できるなら燃焼天ぷらの育成再開するかな
直ってたのかー遅くなったけどありがとさん
ニンジャ修正とかいうの勘違いして完全にとどめさされたかと思って覗いてなかったよ
盾厳選できるなら燃焼天ぷらの育成再開するかな
860: 2020/07/28(火) 22:24:12.06
シングルはたまに良さげなのでるけどダブルレアが殆ど前後の名前が緑なだけのうんちしかみかけねぇ
861: 2020/07/28(火) 22:27:44.37
血の森とマルマスの珍品屋往復してるだけでレジェ並のMIがいっぱい湧いてくる
863: 2020/07/28(火) 22:44:08.22
宝箱からエピック出なくなったので
全部トーテムにしてくださいよぉ…
全部トーテムにしてくださいよぉ…
864: 2020/07/28(火) 23:04:52.89
ガッツリネタバレwikiでいいわ
全くなにやっていいのかわからん
全くなにやっていいのかわからん
865: 2020/07/28(火) 23:12:25.63
デスマークセット揃ったんでつかいたいんですが、
アサシンと3の倍数で、バカになる人と組み合わせる感じですか?
アサシンと3の倍数で、バカになる人と組み合わせる感じですか?
867: 2020/07/28(火) 23:39:00.61
>>865
刺突冷気だから朝会でゲンナリさせて悪口言ってくる人と組み合わせるといいよ
刺突冷気だから朝会でゲンナリさせて悪口言ってくる人と組み合わせるといいよ
868: 2020/07/28(火) 23:49:34.30
>>867
まじでわからん。ネクロ?
マーマー星座のことかな?
まじでわからん。ネクロ?
マーマー星座のことかな?
871: 2020/07/29(水) 00:04:45.19
>>868
さぁ~誰だろうな~(ルミナリお得意の秘匿
デスマークみたいな単マスタリのみのセットって5セットだから使いづらいんだよな
ビルド例でもだいたい手が外されて4セットしか使われないのがほとんど
さぁ~誰だろうな~(ルミナリお得意の秘匿
デスマークみたいな単マスタリのみのセットって5セットだから使いづらいんだよな
ビルド例でもだいたい手が外されて4セットしか使われないのがほとんど
869: 2020/07/28(火) 23:55:05.94
一つのセットでサポートされるマスタリーは大体4つある
強さやシナジーを追求した組み合わせは2~3パターン
装備やスキルからインスピレーション受けてふと思いついたビルドが一番たのしい
強さやシナジーを追求した組み合わせは2~3パターン
装備やスキルからインスピレーション受けてふと思いついたビルドが一番たのしい
870: 2020/07/28(火) 23:57:54.69
セットが揃ってるのにいまだに使ってないハラセットと黒炎セット
872: 2020/07/29(水) 00:37:29.34
単マスタリーだからサブにどれを選んでも良いってのはある
メインとサブをはっきりさせるビルドなら問題無いわけで
メインとサブをはっきりさせるビルドなら問題無いわけで
873: 2020/07/29(水) 01:13:36.74
GI更新来てたか
これないと鍵ダンマラソンやる気起きないわ
これないと鍵ダンマラソンやる気起きないわ
874: 2020/07/29(水) 04:34:39.70
ブレイドアークなめてたけど専用MIとか色々あるし普通に強いんだな
今まで一回も使ってこなかったバルディアセットとかもいい感じだし
今まで一回も使ってこなかったバルディアセットとかもいい感じだし
875: 2020/07/29(水) 14:13:33.55
>>874
スペルスカージでエレ→物理変換して
エレメンタル系Dotをまとめて体内損傷にして武器ダメ300%にして叩き込むといいぞ
なお反射
スペルスカージでエレ→物理変換して
エレメンタル系Dotをまとめて体内損傷にして武器ダメ300%にして叩き込むといいぞ
なお反射
876: 2020/07/29(水) 14:21:28.12
そんなあなたにナリフィケイション。しつこい痛みもスッと取り除きます
877: 2020/07/29(水) 14:22:07.65
クエスト関係で捨てちゃいけないアイテムの一覧とかあったらください
881: 2020/07/29(水) 15:17:50.72
>>877
イベントアイテム全般を除くと
塩袋
ストームハート
サディナの形見
ブレーズハート
神話級ストームハート
チルハート
こんくらいじゃないかな
イベントアイテム全般を除くと
塩袋
ストームハート
サディナの形見
ブレーズハート
神話級ストームハート
チルハート
こんくらいじゃないかな
882: 2020/07/29(水) 15:23:48.15
>>881
厳選するなら全く普通のシリーズ
厳選するなら全く普通のシリーズ
886: 2020/07/29(水) 16:03:29.18
>>882
クエスト関連でっていう前提なのでそれはいらないかな
各キャラ1個しか入手できないアイテムリストはどっかで見た気もするけど覚えてないな
クエスト関連でっていう前提なのでそれはいらないかな
各キャラ1個しか入手できないアイテムリストはどっかで見た気もするけど覚えてないな
878: 2020/07/29(水) 14:33:08.64
はじめてバトルメイジに手を付けてみたけど耐性低下手段以外攻防完璧で凄い
879: 2020/07/29(水) 15:05:40.68
イナーフォーカスとファイティングフォームでOAも盛れるし、オーバーロードでクリダメもあがる!
880: 2020/07/29(水) 15:08:25.16
そして耐性低下手段がなくて神やら坩堝SRで
ちょっと困る事もある感じ
でも物理ならなんとかなりそう
ちょっと困る事もある感じ
でも物理ならなんとかなりそう
883: 2020/07/29(水) 15:24:30.54
物理AARバトルメイジSR90いけるぐらい強かったのにまたオースのせいで弱体食らったしなあ
884: 2020/07/29(水) 15:26:05.50
クエスト関係ないけど普通のシリーズは売ったり捨てたりすると
いざ使おうと思ったら1キャラ1つ限定だから手に入れるの面倒
いざ使おうと思ったら1キャラ1つ限定だから手に入れるの面倒
885: 2020/07/29(水) 15:40:57.23
トレマーフォースの合間にクリーンスウィープ付きブレイドアークやオレロンのアクティブを叩き込む餅つきスタイルやってるけど、
拳骨使ってるからレンディングフォースを26まであげたくてmi掘ってるけど辛いわ。
なかなかいいアレクサンダーのズボンが出ない。
これならトレマー外してデッドリーモーメンタム強化してカデンツの合間に餅つきした方が強い気がしてきた。
拳骨使ってるからレンディングフォースを26まであげたくてmi掘ってるけど辛いわ。
なかなかいいアレクサンダーのズボンが出ない。
これならトレマー外してデッドリーモーメンタム強化してカデンツの合間に餅つきした方が強い気がしてきた。
887: 2020/07/29(水) 16:22:19.43
カラスターはナーフされんなコレ強すぎる下手すりゃ全盛期のハガラッドよりヤバイ。範囲縮小したCT1.5のキャニスターボムを3つ同時に投げる感じ(dotはイグニッションだけなので微妙)。育成段階でDPS40万とか久しぶりに見たわ
889: 2020/07/29(水) 16:31:18.90
物理専のボーンハーベストを試してみたんだが
如何せん肝心のブーストゼロという地獄がこれを阻む
如何せん肝心のブーストゼロという地獄がこれを阻む
890: 2020/07/29(水) 16:32:58.29
え、塩袋って捨てたら駄目なの?
891: 2020/07/29(水) 16:33:25.72
>>890
別にいいよ
新キャラ作ればいいだけだし
別にいいよ
新キャラ作ればいいだけだし
909: 2020/07/29(水) 19:33:53.97
>>891
ありがとう全部捨ててたからちょっと焦った
ありがとう全部捨ててたからちょっと焦った
892: 2020/07/29(水) 16:37:50.54
それがなんと95%(当社比)炎型なんですよ。アンデロス装備+贖罪の大冊+マーティンメダルとローカーセット+α
893: 2020/07/29(水) 16:41:16.23
アンデロス増幅器だった。マーティンの雷変換を半分炎にするのに使うつもりだったけどフラットダメージがデカイ
894: 2020/07/29(水) 16:53:48.36
オブシディアンブルワークだっけ、あれでクリダメ33%も強そうだな
たしか要塞の鍵ダン商人が売ってたはずだし
たしか要塞の鍵ダン商人が売ってたはずだし
895: 2020/07/29(水) 17:04:48.52
盾売ってたのか!育成段階でローカーとオフハンドだとメイジハンターでもワンパンキルされるからそっちのがいいな。最終装備に使うならスーパーチャージかクロノマンサーが狙いか
896: 2020/07/29(水) 17:22:49.76
ディフェンダーのほうだったかも、ウロ覚えなんで自信ない…
CD短縮積んでマギの亀裂アサインしたら面白そうだな。完全雷でウルトスばらまくのも楽しそう
CD短縮積んでマギの亀裂アサインしたら面白そうだな。完全雷でウルトスばらまくのも楽しそう
897: 2020/07/29(水) 17:26:23.13
刺突ブレマスなんですが装備にレリックの全スキルアップはナイブレかソルジャーどちらを重視した方がいいでしょうか?
905: 2020/07/29(水) 18:49:56.07
>>897
アズラカーの新機軸をつかいましょう
アズラカーの新機軸をつかいましょう
919: 2020/07/29(水) 20:12:05.95
>>905ありがとうございます資金貯めて作ってみます
898: 2020/07/29(水) 17:32:41.66
最近思うんだが、亀裂ってそんなに強くなくね?
901: 2020/07/29(水) 17:53:44.74
>>898
そこまで強くは無いと思うけど便利だよ。範囲あるし気絶もありがたい。
ヴィールズマイトと相性いいからオース育成だと真っ先に狙う。
そこまで強くは無いと思うけど便利だよ。範囲あるし気絶もありがたい。
ヴィールズマイトと相性いいからオース育成だと真っ先に狙う。
899: 2020/07/29(水) 17:39:01.12
亀裂取りづらいんよな
でも物理混じるメテオは変換しないと無駄が多いから亀裂で済ますのもありなのかな
T3信者だから毎回無理矢理T3一杯取っちゃうが・・・
でも物理混じるメテオは変換しないと無駄が多いから亀裂で済ますのもありなのかな
T3信者だから毎回無理矢理T3一杯取っちゃうが・・・
900: 2020/07/29(水) 17:47:09.92
育成VM CDRで亀裂アサインで94までなんとかなっちゃうやつ
902: 2020/07/29(水) 18:00:06.08
マギ自体の性能もスキルも決して弱くないしどちらかと言えば優れている部類だと思うんだけど親和性やりくりしてるうちに気が付けば取る余裕がなくなってる
903: 2020/07/29(水) 18:12:09.42
松明取りに行って親和性と武器参照でフィーンドでいいやって形になるだろうな
だが私はあえてマギを取る…走り回って火の海にするの気持ちいいから!
だが私はあえてマギを取る…走り回って火の海にするの気持ちいいから!
904: 2020/07/29(水) 18:43:48.38
カラスターに戻るけど、ハロン砦の頭MIとメダルで完全雷かと思ったら刺突が残るのかぁ
刺突→雷は難しそうだし、刺突は捨てるかエレメンタルでやるしかないか。Zもケチ臭いな
刺突→雷は難しそうだし、刺突は捨てるかエレメンタルでやるしかないか。Zもケチ臭いな
906: 2020/07/29(水) 18:49:57.35
緑でtier2星座スキルとなるとチャリオットかフェニックスあたりを優先してしまう
908: 2020/07/29(水) 19:26:28.15
>>906
フェニックスってどういう感じで使うの?
クリ100%系ってアサイン先に困るんだが
フェニックスってどういう感じで使うの?
クリ100%系ってアサイン先に困るんだが
911: 2020/07/29(水) 19:53:48.45
>>908
CDによる確率上昇がないだけで、普通に確率発動の一種だと思って多段ヒット技(テルミとかBWC)にアサインしてるけど
DoTのクリ判定が毎秒じゃないって言ってた人が以前スレにいたから、細かいとこは違うのかもしれない
CDによる確率上昇がないだけで、普通に確率発動の一種だと思って多段ヒット技(テルミとかBWC)にアサインしてるけど
DoTのクリ判定が毎秒じゃないって言ってた人が以前スレにいたから、細かいとこは違うのかもしれない
912: 2020/07/29(水) 19:55:03.13
>>908
フレイルティーみたいに範囲が広くて毎秒判定が出るやつ
秒間ヒット数多いのは攻撃系の星座スキルに使いたいし
フレイルティーみたいに範囲が広くて毎秒判定が出るやつ
秒間ヒット数多いのは攻撃系の星座スキルに使いたいし
910: 2020/07/29(水) 19:50:50.03
1stキャラで神話級ウルトスフードの設計図出たので、ここからセット変換でウルトス揃えようと考えてたんですが
実はこれって現実的じゃなかったりしますか?
資源と鉄片的にダイナマイトチェスト回ってるのですが、気が遠くなる…
実はこれって現実的じゃなかったりしますか?
資源と鉄片的にダイナマイトチェスト回ってるのですが、気が遠くなる…
913: 2020/07/29(水) 19:57:08.91
>>910
設計図からセット変換は一番現実的だしこれより確実なのはトレードくらいしかないよ、がんばれ
設計図からセット変換は一番現実的だしこれより確実なのはトレードくらいしかないよ、がんばれ
914: 2020/07/29(水) 19:59:22.65
>>913
やはり間違ってなかったんですね…間違っててほしかったような…
でもランダムドロップに期待してトーテム・坩堝・SRを延々と周るより楽なのは承知なので頑張ります
やはり間違ってなかったんですね…間違っててほしかったような…
でもランダムドロップに期待してトーテム・坩堝・SRを延々と周るより楽なのは承知なので頑張ります
915: 2020/07/29(水) 19:59:58.53
>>910
手に入るかどうか分からないのより変換し続ければ必ず手に入れるのどっちが良い?
変換した方がおそらく早いんじゃね?
手に入るかどうか分からないのより変換し続ければ必ず手に入れるのどっちが良い?
変換した方がおそらく早いんじゃね?
916: 2020/07/29(水) 20:01:58.40
>>910
全部フードからの変換となるとフード作成のエンシェントハート12x5個がネックかね
全部フードからの変換となるとフード作成のエンシェントハート12x5個がネックかね
918: 2020/07/29(水) 20:04:57.07
>>910
どちらかというとダイナマイトチェストが効率が悪い。といっても1stだと設計図集めがあるから損はしないんだけど
クラフトで素材がきついのはコンポネとか神話レリック、あとは導管や悪疫みたいなガチャ要素のあるやつ
他の装備で素材、特に鉄片が足りないってのは単純にプレイ時間が足りてないだけだと思う
セット装備だけでビルドが完成するわけじゃないから、鍵ダンでも回って一部位ずつクラフトしてくのがいいんじゃないかな
どちらかというとダイナマイトチェストが効率が悪い。といっても1stだと設計図集めがあるから損はしないんだけど
クラフトで素材がきついのはコンポネとか神話レリック、あとは導管や悪疫みたいなガチャ要素のあるやつ
他の装備で素材、特に鉄片が足りないってのは単純にプレイ時間が足りてないだけだと思う
セット装備だけでビルドが完成するわけじゃないから、鍵ダンでも回って一部位ずつクラフトしてくのがいいんじゃないかな
921: 2020/07/29(水) 20:18:05.51
>>918
プレイ時間はやっと120時間くらいで1stが100になったくらいです
鍵ダンに関しては、個人的にトーテム周りの方が美味しそうに見えたのと
アルチのシャー'ズールにワンパンされてから怖くて行けてないのですが
鍵ダンのメリットって何かあるのでしょうか?
プレイ時間はやっと120時間くらいで1stが100になったくらいです
鍵ダンに関しては、個人的にトーテム周りの方が美味しそうに見えたのと
アルチのシャー'ズールにワンパンされてから怖くて行けてないのですが
鍵ダンのメリットって何かあるのでしょうか?
923: 2020/07/29(水) 20:25:20.35
>>921
ボスMIと覇者が欲しくなったら絶対周回することになるってのが一番の理由だけど、
自分が初心者の時は最奥の箱がレジェ確定なのも大きかった
今はトーテムとどっちが効率いいのかは正直わからない。SR行けるなら当然そっちの方がいい
ボスMIと覇者が欲しくなったら絶対周回することになるってのが一番の理由だけど、
自分が初心者の時は最奥の箱がレジェ確定なのも大きかった
今はトーテムとどっちが効率いいのかは正直わからない。SR行けるなら当然そっちの方がいい
925: 2020/07/29(水) 20:45:36.70
>>921
- SR の方が坩堝の方がと言われるが、なんだかんだ道中のモンスターハウスやダンジョン踏破後の宝箱はドロップがいい
- FG 入れてるなら "危険な領域" 扱いになるのでドロップ率が普通のエリアより高い
- 其々のダンジョンでドロップする固有の装備は優秀なものが多い (アルカモスリング、魔術師リング、ナイブリ、モルゴネスセット等々)
- カオス要塞 → クトーンの血 港 → イーサークリスタル 森 → ウグデンブルームというクラフトで使用頻度の高い素材の稼ぎ場所として優秀
- 位置を調べれば分かるが、トーテムの中で一番ドロ率がよい "古代の" トーテムは鍵ダンへの道中・鍵ダンの中に配置されているので、鍵ダンを回れば自然とトーテムも回れる
- (個人的に) 最後の宝箱は設計図が出やすい (気がする)
ただ、鍵ダンは鍵ダンでも異端者の墓のボス モルゴネスは他の鍵ダンのボスより二回りくらい強いので注意
- SR の方が坩堝の方がと言われるが、なんだかんだ道中のモンスターハウスやダンジョン踏破後の宝箱はドロップがいい
- FG 入れてるなら "危険な領域" 扱いになるのでドロップ率が普通のエリアより高い
- 其々のダンジョンでドロップする固有の装備は優秀なものが多い (アルカモスリング、魔術師リング、ナイブリ、モルゴネスセット等々)
- カオス要塞 → クトーンの血 港 → イーサークリスタル 森 → ウグデンブルームというクラフトで使用頻度の高い素材の稼ぎ場所として優秀
- 位置を調べれば分かるが、トーテムの中で一番ドロ率がよい "古代の" トーテムは鍵ダンへの道中・鍵ダンの中に配置されているので、鍵ダンを回れば自然とトーテムも回れる
- (個人的に) 最後の宝箱は設計図が出やすい (気がする)
ただ、鍵ダンは鍵ダンでも異端者の墓のボス モルゴネスは他の鍵ダンのボスより二回りくらい強いので注意
927: 2020/07/29(水) 20:51:53.96
>>921
ボスのMIと覇者セットの入手が鍵ダンでしかできない
最低1個はボス部屋の宝箱からレジェが入手できる
モンスターの数密度が高いから派閥ポイントや悪評が稼ぎやすい
あたりかな
ボスのMIと覇者セットの入手が鍵ダンでしかできない
最低1個はボス部屋の宝箱からレジェが入手できる
モンスターの数密度が高いから派閥ポイントや悪評が稼ぎやすい
あたりかな
917: 2020/07/29(水) 20:02:35.79
まぁSRずっと回ってたら素材も鉄片も貯まるんだけどね
ノーマルSR75-76は素材集めと鉄片稼ぎでも活躍する
ノーマルSR75-76は素材集めと鉄片稼ぎでも活躍する
920: 2020/07/29(水) 20:16:40.61
カオスの要塞鍵ダンで厳選しつつダブルレア買い漁ってたら
目当ての盾買う金なくなって笑ったw200万ほどあったのにw
でもダブルレア5個も手に入ってウハウハだわ、いい時代になったもんだ
目当ての盾買う金なくなって笑ったw200万ほどあったのにw
でもダブルレア5個も手に入ってウハウハだわ、いい時代になったもんだ
922: 2020/07/29(水) 20:19:22.03
やっぱり骨狩り狂のスキル変化ダメなままらしい
前報告してた人居たのにな
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-7-2-ineffective-skill-modifier-on-bonemongers-hood/102440
前報告してた人居たのにな
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-7-2-ineffective-skill-modifier-on-bonemongers-hood/102440
930: 2020/07/29(水) 20:59:27.63
ハラさんとかいう生ける伝説 本人居るのにレジェンダリー出回ってる
>>922
Zはスレッド自体見てなかったんかねぇ
頼むから確認してくれって感じだな
>>922
Zはスレッド自体見てなかったんかねぇ
頼むから確認してくれって感じだな
933: 2020/07/29(水) 21:08:40.88
>>922
年末リリース予定のV1.1.8.0に向けて頑張ってるっぽいし
骨狩りバフしたからええやろ的な感じでしばらくスルーされそう
年末リリース予定のV1.1.8.0に向けて頑張ってるっぽいし
骨狩りバフしたからええやろ的な感じでしばらくスルーされそう
924: 2020/07/29(水) 20:31:20.14
SRは最低限回れる強さのビルドと75に到達するまでの長い手間が要求されるからなあ、勿論その分確定でレジェが複数落ちたり限定設計図とかの見返りもあるのだけれども
926: 2020/07/29(水) 20:46:48.99
鍵ダンMIの多さは魅力的だよな。ヴァルヴァリーのベルト、モルゴネスさんちの魔術師指輪。
森とか全敵がMI落とす勢いだし、あとデスストーカーレリックの設計図とかもある
まとめると量のSR、質の鍵ダンって感じかな
森とか全敵がMI落とす勢いだし、あとデスストーカーレリックの設計図とかもある
まとめると量のSR、質の鍵ダンって感じかな
928: 2020/07/29(水) 20:52:04.22
エヴァさんローヤルゼリー集めてきたよ~
エヴァ「これがどんなに役に立つか!お分かりにならないでしょうね!」(半ギレ)
なんやねんこいつ
エヴァ「これがどんなに役に立つか!お分かりにならないでしょうね!」(半ギレ)
なんやねんこいつ
932: 2020/07/29(水) 21:01:46.49
>>928
頭乗っ取られてるやん
頭乗っ取られてるやん
929: 2020/07/29(水) 20:57:07.84
あれそんなニュアンスで受け取るの?
お前が思ってる以上に役に立つし感謝してるよみたいな感じで言ってるのかと
お前が思ってる以上に役に立つし感謝してるよみたいな感じで言ってるのかと
931: 2020/07/29(水) 21:01:32.84
最初に「まあ、ダーリンったら!」って付けると
すげえ喜んでるんだなってよくわかるよ
すげえ喜んでるんだなってよくわかるよ
コメント
コメントする