1: 2020/08/03(月) 22:19:14.83
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売日:2020年7月17日
※次スレは>>900が立ててください>>950までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
※前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part86
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1596413765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行以上になるようコピペして下さい
開発元:サッカーパンチプロダクションズ
販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売日:2020年7月17日
※次スレは>>900が立ててください>>950までに立たなかったら誰か宣言してから立てて下さい
※前スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part86
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1596413765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
7: 2020/08/03(月) 22:55:10.88
>>1
Honor died on the beach.
Honor died on the beach.
24: 2020/08/03(月) 23:40:59.28
>>1
ひぇ..お侍様のスレ立てじゃない...
ひぇ..お侍様のスレ立てじゃない...
2: 2020/08/03(月) 22:20:01.35
□FAQ
Q. 納刀出来ない→タッチパッドを右にスワイプ
Q. 小松の鍛冶屋って蒙古の拠点だけど後でなんかあるの?→後でイベントで攻略する
Q. 浅藻浦に入れない→後でイベントで攻略する
Q. 天候がずっと悪い→プレイ内容で天候が変わる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200722-131292/
Q. 一騎討ちが難しい→相手が踏み込んできたら攻撃
Q. 養蚕の集落付近のキツネの巣にキツネが居ない→別クエ中だと居ない場合がある
Q. 村人?に石川先生の所へ案内される際、見上げた状態で固まる→見回すとボタンアイコンが出てくるから該当ボタンを押す
Q. 戦い方によってシナリオ分岐ある?→ない
Q. 暗具と矢が使ってないのに減ってる! → 風呂入ったら初期の手持ち数になるバグがあります
Q. 話を進めたら前のエリアに戻れなくなりました → ストーリーをしばらくすすめると
再度ファストトラベルできるようになります
Q. 納刀出来ない→タッチパッドを右にスワイプ
Q. 小松の鍛冶屋って蒙古の拠点だけど後でなんかあるの?→後でイベントで攻略する
Q. 浅藻浦に入れない→後でイベントで攻略する
Q. 天候がずっと悪い→プレイ内容で天候が変わる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200722-131292/
Q. 一騎討ちが難しい→相手が踏み込んできたら攻撃
Q. 養蚕の集落付近のキツネの巣にキツネが居ない→別クエ中だと居ない場合がある
Q. 村人?に石川先生の所へ案内される際、見上げた状態で固まる→見回すとボタンアイコンが出てくるから該当ボタンを押す
Q. 戦い方によってシナリオ分岐ある?→ない
Q. 暗具と矢が使ってないのに減ってる! → 風呂入ったら初期の手持ち数になるバグがあります
Q. 話を進めたら前のエリアに戻れなくなりました → ストーリーをしばらくすすめると
再度ファストトラベルできるようになります
4: 2020/08/03(月) 22:20:34.34
ネタバレ禁止スレ
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ 【ネタバレ禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595580170/
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ 【ネタバレ禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595580170/
5: 2020/08/03(月) 22:25:16.03
念のため保守る
6: 2020/08/03(月) 22:46:31.80
8: 2020/08/03(月) 23:10:44.90
ゴーストオブ小島
9: 2020/08/03(月) 23:16:39.44
半分ちょいまで来たかなと言う感じだけどこれ石川先生より政子殿の方がヤバいな
どこ行っても誰か脅してんぞ
どこ行っても誰か脅してんぞ
11: 2020/08/03(月) 23:19:52.40
>>9
バーサーカー政子の二つ名は伊達じゃない
バーサーカー政子の二つ名は伊達じゃない
10: 2020/08/03(月) 23:17:10.65
小次郎くそつえー
何かコツない?難易度ハード
何かコツない?難易度ハード
884: 2020/08/04(火) 15:53:49.42
>>10
昨日ノーマルで3回くらいで勝った
型は石で兎に角攻撃○で避けまくって途切れたら斬りつける
昨日ノーマルで3回くらいで勝った
型は石で兎に角攻撃○で避けまくって途切れたら斬りつける
12: 2020/08/03(月) 23:22:43.58
各キャラの本編前日譚作れそうだけど
石川先生以外みんなBADEND確定だからツライ
石川先生以外みんなBADEND確定だからツライ
18: 2020/08/03(月) 23:33:42.03
>>12
堅二だけが癒し
堅二だけが癒し
13: 2020/08/03(月) 23:28:40.40
トロコンしたぜ!
5.7%もトロコンした人いるってマジかよw
5.7%もトロコンした人いるってマジかよw
20: 2020/08/03(月) 23:35:02.70
>>13
俺は初めてトロコンしたわ
クリアする頃にはだいぶ埋まってたしトロコン楽だしじゃあやるか!ってなった
俺は初めてトロコンしたわ
クリアする頃にはだいぶ埋まってたしトロコン楽だしじゃあやるか!ってなった
23: 2020/08/03(月) 23:40:55.75
>>20
たぬきの鎧だけノーヒントすぎて納得いかなかったわ
最初の人よく見つけたなw
たぬきの鎧だけノーヒントすぎて納得いかなかったわ
最初の人よく見つけたなw
35: 2020/08/03(月) 23:49:57.51
>>26
逃げてやつ地の果てまで馬で追い回したりした
戻ったら助け求めてた人消えてた
メモリから消えたんだろう…
逃げてやつ地の果てまで馬で追い回したりした
戻ったら助け求めてた人消えてた
メモリから消えたんだろう…
49: 2020/08/04(火) 00:02:36.64
>>26
隠しトロフィーの内容は□ボタン押せば見られるぞ
隠しトロフィーの内容は□ボタン押せば見られるぞ
14: 2020/08/03(月) 23:30:07.08
よーやく終わった。
ネタバレしないようにまとめサイトやら5ch見ないようにしてたけどすごい絶賛されてるねー。いや本当に面白かったね。
近年プレイしたゲームで一番。
サイバーパンク延期しなければ恐らく発売日に手に取ってないから
延期してくれて良かったわw
これから発売するゲームはツシマが一つの基準になるだろうからしんどいね。
ネタバレしないようにまとめサイトやら5ch見ないようにしてたけどすごい絶賛されてるねー。いや本当に面白かったね。
近年プレイしたゲームで一番。
サイバーパンク延期しなければ恐らく発売日に手に取ってないから
延期してくれて良かったわw
これから発売するゲームはツシマが一つの基準になるだろうからしんどいね。
15: 2020/08/03(月) 23:30:09.24
和歌ってたまに選んだものと違う句読まない?
16: 2020/08/03(月) 23:31:22.43
>>15
昔の言葉で読んでるからそう思えるだけ
昔の言葉で読んでるからそう思えるだけ
17: 2020/08/03(月) 23:33:36.98
>>16
なるほどそういうことか
たまにあれ?ってなったわ
なるほどそういうことか
たまにあれ?ってなったわ
21: 2020/08/03(月) 23:36:50.45
村の噂ボイス聞いてるとたまに、え?ってのがあるな
娘たちが蒙古には感謝してるところあるって話してて
聞いてみると、夫婦になる予定だった男が蒙古にやられて
その娘は元々その男のことはあんま好きじゃなくて
この戦が終わったらもっといい男に出会える気がしてきたってやつ
男が不憫すぎるだろ・・・
娘たちが蒙古には感謝してるところあるって話してて
聞いてみると、夫婦になる予定だった男が蒙古にやられて
その娘は元々その男のことはあんま好きじゃなくて
この戦が終わったらもっといい男に出会える気がしてきたってやつ
男が不憫すぎるだろ・・・
22: 2020/08/03(月) 23:37:47.39
城岳寺の罠師の配置を決めた奴誰なんだよ…
あんな分かりにくいところに置くか?めっちゃ探し回ったわ
あんな分かりにくいところに置くか?めっちゃ探し回ったわ
25: 2020/08/03(月) 23:42:09.75
>>22
罠師は皮を扱うから、エタヒニン的に敷地内に入れてもらえなかったのではって教えてもらった
罠師は皮を扱うから、エタヒニン的に敷地内に入れてもらえなかったのではって教えてもらった
27: 2020/08/03(月) 23:44:04.75
お役に立つと良いのですが...は結局何も貰えてないのな
百姓助けるやり取り何度も見せられてスキップも出来ないしめんどくさいからもう放置でいいか
百姓助けるやり取り何度も見せられてスキップも出来ないしめんどくさいからもう放置でいいか
28: 2020/08/03(月) 23:44:50.98
>>27
誉れを貰ってると思う
誉れを貰ってると思う
29: 2020/08/03(月) 23:45:19.37
でも誉れがあるから…
30: 2020/08/03(月) 23:46:18.16
今度は男同士の噂ボイス聞いてたら、
お前いい匂いするな
あ、分かる?
みたいな話ししてて
いい匂いしてる男が、なんでも出来る自信にみなぎってるみたいなこと言ってて
これってアレのこと?
お前いい匂いするな
あ、分かる?
みたいな話ししてて
いい匂いしてる男が、なんでも出来る自信にみなぎってるみたいなこと言ってて
これってアレのこと?
40: 2020/08/03(月) 23:53:49.84
>>30
「○○飢えてないよな」
「あいつクズだから」
みたいな話を何度も聞いた
「○○飢えてないよな」
「あいつクズだから」
みたいな話を何度も聞いた
44: 2020/08/03(月) 23:57:10.88
>>40
「俺が蒙古だったら志村の酒全部飲み干したあと、家紋のノボリでケツ拭いてやるね!」って言ってる村人いた
仁さん無表情で聞いてた
「俺が蒙古だったら志村の酒全部飲み干したあと、家紋のノボリでケツ拭いてやるね!」って言ってる村人いた
仁さん無表情で聞いてた
581: 2020/08/04(火) 12:01:51.68
>>30
ピュアなワイ、これってアレのこと?が理解できない
どういうことぞ
ピュアなワイ、これってアレのこと?が理解できない
どういうことぞ
31: 2020/08/03(月) 23:47:46.34
百姓捕まってるのだけは放置しないわ
これはDNAに組み込まれてるんだろな
あと亡骸を見つけたら必ず一礼
これはDNAに組み込まれてるんだろな
あと亡骸を見つけたら必ず一礼
32: 2020/08/03(月) 23:49:07.65
竜三→「竜」と打った後に「三」を打つ
冥人→「冥府」と打ち、「府」を消して「人」と打つ
この二つは一発変換出来ないからめんどい
後者は造語だからしょうがないが、竜三は変換出来そうで出来ないから腹立つ
冥人→「冥府」と打ち、「府」を消して「人」と打つ
この二つは一発変換出来ないからめんどい
後者は造語だからしょうがないが、竜三は変換出来そうで出来ないから腹立つ
39: 2020/08/03(月) 23:53:30.09
>>32
ユーザー辞書登録するといいぞ
ユーザー辞書登録するといいぞ
33: 2020/08/03(月) 23:49:11.89
品切れ多いみたいだけどあんまり売れないと思ってて多く製造してなかったのかな
村人とかの会話は宇麦谷の浪人達が御膳のことをあの女…みたいにぼやいてて別に一枚岩じゃないんだなあと思った
村人とかの会話は宇麦谷の浪人達が御膳のことをあの女…みたいにぼやいてて別に一枚岩じゃないんだなあと思った
34: 2020/08/03(月) 23:49:29.29
危険予知の使いどころを教えて欲しい
味方が近くにいる状況の方が少ないはずだし、
標的が光るからなんなの?
味方が近くにいる状況の方が少ないはずだし、
標的が光るからなんなの?
50: 2020/08/04(火) 00:03:27.06
>>34
影が見えればじゅうぶんだよね
影が見えればじゅうぶんだよね
38: 2020/08/03(月) 23:53:27.35
ところで俺の誉れ♂を見てくれ
こいつをどう思う?
こいつをどう思う?
42: 2020/08/03(月) 23:54:54.54
>>38
凄く…誉れています…
凄く…誉れています…
46: 2020/08/03(月) 23:57:36.08
>>38
誉れはどこにある?
誉れはどこにある?
41: 2020/08/03(月) 23:53:54.00
はあ・・今日も鎧強化屋ちゃんが可愛くておぱいが大きいよぅ・・
43: 2020/08/03(月) 23:56:27.55
蒙古襲来前の人生が遠い出来事のように思えます
このセリフ、当時の方達の大変さに及ぶべくもないだろうが
我らもちょっと実感できるとこあるよなあ
このセリフ、当時の方達の大変さに及ぶべくもないだろうが
我らもちょっと実感できるとこあるよなあ
45: 2020/08/03(月) 23:57:34.12
収集物見てなかったなって思って
蒙古の物品見てるとモンゴルに詳しくなれるな
よくここまで調べてるもんだ
ハーンと坊主の対話を読んでたら
「野心と名誉を欲する奴の心につけこむのは楽勝」ってハーンが断言してて
竜三くんドンピシャだな
竜三が愚かなんじゃなくてハーンが上手だったんだ
蒙古の物品見てるとモンゴルに詳しくなれるな
よくここまで調べてるもんだ
ハーンと坊主の対話を読んでたら
「野心と名誉を欲する奴の心につけこむのは楽勝」ってハーンが断言してて
竜三くんドンピシャだな
竜三が愚かなんじゃなくてハーンが上手だったんだ
62: 2020/08/04(火) 00:14:09.15
>>45
知的好奇心を満たしてくれるから蒙古の品を集めるのは結構楽しかった
どうせなら日本側の当時の文化に触れられる品集めとかも盛り込んで欲しかったわ
逆にのぼり旗とか書状、狐は後半ひたすらだるかったから半分くらいの量でちょうど良かったと思う
知的好奇心を満たしてくれるから蒙古の品を集めるのは結構楽しかった
どうせなら日本側の当時の文化に触れられる品集めとかも盛り込んで欲しかったわ
逆にのぼり旗とか書状、狐は後半ひたすらだるかったから半分くらいの量でちょうど良かったと思う
68: 2020/08/04(火) 00:18:13.95
>>62
蒙古の品のTIP読んでると面白いよな
戦いの場においていかに通信網を確立したのか、とか
ハーンの文書もそうだけど、読んでると憎いだけじゃなく
掘ってちょっと調べてみるかって気になってくる
蒙古の品のTIP読んでると面白いよな
戦いの場においていかに通信網を確立したのか、とか
ハーンの文書もそうだけど、読んでると憎いだけじゃなく
掘ってちょっと調べてみるかって気になってくる
55: 2020/08/04(火) 00:05:48.79
>>48
政子を囮にてつはう投げる戦法よく使うから、あんま何でもアリにされると困るでござる
政子を囮にてつはう投げる戦法よく使うから、あんま何でもアリにされると困るでござる
51: 2020/08/04(火) 00:03:37.88
キングダムカムみたく中世日本の暮らしぶりがわかる事典機能欲しかったな
あれ一冊の本にできるくらい濃かった
あれ一冊の本にできるくらい濃かった
52: 2020/08/04(火) 00:04:21.62
YouTubeで1億サブスクあるPewDiePieがツシマの動画9連続アップしててワロタ
53: 2020/08/04(火) 00:05:02.64
スクショもっと貼れぇ
154: 2020/08/04(火) 01:34:02.54
>>53
https://i.imgur.com/D50gwNt.jpg
https://i.imgur.com/ceMKYXc.jpg
https://i.imgur.com/rn8qEb6.jpg
https://i.imgur.com/D50gwNt.jpg
https://i.imgur.com/ceMKYXc.jpg
https://i.imgur.com/rn8qEb6.jpg
337: 2020/08/04(火) 07:46:28.62
>>154
最初の写真
物凄く綺麗な写真だね
仁いないほうがいいかも
最初の写真
物凄く綺麗な写真だね
仁いないほうがいいかも
171: 2020/08/04(火) 01:51:41.99
157: 2020/08/04(火) 01:35:44.32
>>54
さや侍の最後の野見さんからの手紙思い出した
竹原ピストルが読み歌い上げるやつ
さや侍の最後の野見さんからの手紙思い出した
竹原ピストルが読み歌い上げるやつ
56: 2020/08/04(火) 00:06:31.37
政子は気づいたら倒れているイメージ
57: 2020/08/04(火) 00:10:12.47
チンハルオ
65: 2020/08/04(火) 00:16:23.90
>>57
ハルオー!ハルオー!
ハルオー!ハルオー!
58: 2020/08/04(火) 00:11:43.14
ようやく小次郎倒したが、剣聖の装束強化するとかっこいいな
59: 2020/08/04(火) 00:12:03.02
タイトル画面すべての戦いが終わったあと説(サガフロ2)
60: 2020/08/04(火) 00:12:40.60
百合のイラストブサ過ぎない?
61: 2020/08/04(火) 00:13:09.18
さわ ほまれ選手
63: 2020/08/04(火) 00:14:39.18
一周目は牢人の袴や剣聖の装束だったが
二周目以降は境井家の兜 弐(金剛)・半頬(金剛)に吾作の鎧(黒染め)に落ち着いた
背中の弓は常に長弓
二周目以降は境井家の兜 弐(金剛)・半頬(金剛)に吾作の鎧(黒染め)に落ち着いた
背中の弓は常に長弓
64: 2020/08/04(火) 00:16:02.80
黄金寺で何回もすっ転ぶ女を見かけたが、見たことあるやついる?
動画キャプろうとしてやり方調べてる間に通常のナビ移動に復活してしまった
動画キャプろうとしてやり方調べてる間に通常のナビ移動に復活してしまった
277: 2020/08/04(火) 04:57:30.41
>>64
見たなそれ
石垣との段差の前の物体に乗っかって繰り返してた
見たなそれ
石垣との段差の前の物体に乗っかって繰り返してた
681: 2020/08/04(火) 12:53:56.93
>>64
見たわ
バッタンバッタンえらい音してて何事かとおもた
見たわ
バッタンバッタンえらい音してて何事かとおもた
66: 2020/08/04(火) 00:17:16.45
PS4全然売ってないやんけw
これやりたい難民どうするんや
これやりたい難民どうするんや
70: 2020/08/04(火) 00:19:41.52
>>66
WiiUそろそろ買おうかな
あれ?市場から消えたぞ?
でも頑張って探して買うぞ!→Switch発表
は・・・頭が!
WiiUそろそろ買おうかな
あれ?市場から消えたぞ?
でも頑張って探して買うぞ!→Switch発表
は・・・頭が!
67: 2020/08/04(火) 00:17:17.27
南側だけでも結構なサブクエや拠点あるから全然ストーリー進まんが面白いな
69: 2020/08/04(火) 00:19:14.90
豊玉終盤だけどメインクエスト進めたくねえ…
賢治と仁のかけあい好きだわ
賢治と仁のかけあい好きだわ
71: 2020/08/04(火) 00:19:51.91
裏切り者の菅笠と剣聖最大強化衣装で竜三の意思を受け継ぐプレイ なお野良の菅笠衆は斬る模様
72: 2020/08/04(火) 00:20:59.62
ゴーストオブシムラ
73: 2020/08/04(火) 00:21:03.00
巴といるとき軽口叩いたり仁さんちょっとテンション高かったけど
やっぱり仁さんも若くて可愛い子のがいいの?
やっぱり仁さんも若くて可愛い子のがいいの?
74: 2020/08/04(火) 00:22:35.24
>>73
あたりまえだろ!
あたりまえだろ!
75: 2020/08/04(火) 00:22:47.14
80: 2020/08/04(火) 00:28:25.12
>>75
ストライクゾーン広すぎない?
ストライクゾーン広すぎない?
87: 2020/08/04(火) 00:33:28.32
>>73
ついさっき巴パート終わったけど仁さんのキャラが急に変わって戸惑ったわ
化けてる云々の件とか変なこと言い出すし
ついさっき巴パート終わったけど仁さんのキャラが急に変わって戸惑ったわ
化けてる云々の件とか変なこと言い出すし
76: 2020/08/04(火) 00:23:28.38
今までやったオープンワールドゲーで一番面白いわ
77: 2020/08/04(火) 00:24:33.21
ホモの連れの墓に毎晩いってたやつもいたよね
憤怒の舞のクエストだっけ?
憤怒の舞のクエストだっけ?
78: 2020/08/04(火) 00:24:44.61
さっきクリアしたけど最高に面白かった!
トロコンしたゲームないけどこれはがんばってみるか
トロコンしたゲームないけどこれはがんばってみるか
81: 2020/08/04(火) 00:29:09.17
>>79
召喚呪文やめろ
召喚呪文やめろ
82: 2020/08/04(火) 00:29:17.76
若様は成人でしたね…
俺もたまに忘れる
↑もしかして仁さんめっちゃ若い???
俺もたまに忘れる
↑もしかして仁さんめっちゃ若い???
92: 2020/08/04(火) 00:36:42.46
>>82
PVで少年時代から15年後って表示されてるからアラサーって結論なんだけど
あの時代で独身だったり、3年ぶりに会った竜三に「お前ヒゲ生えたな」って言われてたり、あれ? って思う箇所はいくつかある
PVで少年時代から15年後って表示されてるからアラサーって結論なんだけど
あの時代で独身だったり、3年ぶりに会った竜三に「お前ヒゲ生えたな」って言われてたり、あれ? って思う箇所はいくつかある
115: 2020/08/04(火) 01:02:23.32
>>92
そうだよね!?ヒゲ生えたなのクダリも気になった
成人してること忘れるとかどういうことよ
おっさんだったら自分がおっさんなこと忘れるとかあり得んだろ
よっぽど若くてそういえば成人してるんだった…って意味としか思えん
もしかして少年のころが凄く子供設定でそっから15年後??
そうだよね!?ヒゲ生えたなのクダリも気になった
成人してること忘れるとかどういうことよ
おっさんだったら自分がおっさんなこと忘れるとかあり得んだろ
よっぽど若くてそういえば成人してるんだった…って意味としか思えん
もしかして少年のころが凄く子供設定でそっから15年後??
146: 2020/08/04(火) 01:28:42.48
>>115
全面的に同意見だが、
> おっさんだったら自分がおっさんなこと忘れるとかあり得んだろ
ごめん、これはよくある
全面的に同意見だが、
> おっさんだったら自分がおっさんなこと忘れるとかあり得んだろ
ごめん、これはよくある
150: 2020/08/04(火) 01:29:48.30
>>146
ま…まじですか…
おっさんって自分が成人してるおっさんだってこと忘れるだ…
ごめん自分おっさんじゃないから分からなかった
ま…まじですか…
おっさんって自分が成人してるおっさんだってこと忘れるだ…
ごめん自分おっさんじゃないから分からなかった
83: 2020/08/04(火) 00:30:07.66
何周もやりたい気持ちはあるんだけど、システム的にやりたくなくなるのはやっぱりマイナス
ムービーとかスキップしたいわ
ムービーとかスキップしたいわ
84: 2020/08/04(火) 00:30:52.06
スキップ、会話の読み飛ばしは導入してほしいな
85: 2020/08/04(火) 00:30:58.17
北条時宗が当時20前半だからな・・
86: 2020/08/04(火) 00:33:26.08
浅藻浦の解放クエで子供なら通れる隙間が…って言った時に「よっしゃ!俺いくわ」って仁さん言ってたけど小さいのか?
88: 2020/08/04(火) 00:35:33.98
クリア後、典雄にシカトされてんだけど、お前何か言うこと無いのか?w
89: 2020/08/04(火) 00:36:03.45
誉Tシャツ作ったぞ
https://i.imgur.com/wx1iXR6.jpg
https://i.imgur.com/wx1iXR6.jpg
91: 2020/08/04(火) 00:36:32.43
>>89
さっさと捨てて来なさい
さっさと捨てて来なさい
94: 2020/08/04(火) 00:38:28.38
>>89
これでお腹減っても安心
これでお腹減っても安心
103: 2020/08/04(火) 00:49:53.86
>>89
はやく浜に捨ててこい
はやく浜に捨ててこい
317: 2020/08/04(火) 07:00:55.21
>>89
これが浜に飾ってあったら笑うしかない
これが浜に飾ってあったら笑うしかない
90: 2020/08/04(火) 00:36:10.03
トロコン終わった
蒙古の品全収集とかだったら絶対やってなかったな
蒙古の品全収集とかだったら絶対やってなかったな
93: 2020/08/04(火) 00:37:10.35
クリア記念にスクショ貼ろうと思ったけどセンス無くてこんなのしか無かったわ
https://i.imgur.com/SnWmt9E.jpg
https://i.imgur.com/SnWmt9E.jpg
96: 2020/08/04(火) 00:42:08.06
224: 2020/08/04(火) 03:09:15.10
>>96
FF7かな?
FF7かな?
105: 2020/08/04(火) 00:51:37.24
>>93
酒売りやんけ
酒売りやんけ
95: 2020/08/04(火) 00:41:18.65
お腹が空いたのかい?
僕の誉れをお食べ
僕の誉れをお食べ
97: 2020/08/04(火) 00:45:41.32
たかって幼子の時にケツ掘られてるんだな
女なのに放置されたユナ可哀想
女なのに放置されたユナ可哀想
98: 2020/08/04(火) 00:47:38.55
俺の誉れでも咥えてみないか?
99: 2020/08/04(火) 00:48:04.54
鎧はカッコいいのあるから暴れん坊将軍みたいな派手な着物追加して欲しいわ
着物の方がどちらかというと好きだし
他は文句ないが
着物の方がどちらかというと好きだし
他は文句ないが
101: 2020/08/04(火) 00:49:24.71
どっかで火矢補充できるところないですか?
あれってなくなったら未攻略の敵地責めるか罠師でしか手に入らない感じかな
あれってなくなったら未攻略の敵地責めるか罠師でしか手に入らない感じかな
112: 2020/08/04(火) 01:01:35.68
>>101
解放済みの辻の拠点にいくんだ
解放済みの辻の拠点にいくんだ
104: 2020/08/04(火) 00:51:34.19
百合ばあさんの一連の話切なすぎるわ、こういうのに弱い
普段長話だったらスマホ触ってんのにゆっくり歩いて聞いてしまった…最後に馬は馬で励ましてくれてるし
普段長話だったらスマホ触ってんのにゆっくり歩いて聞いてしまった…最後に馬は馬で励ましてくれてるし
106: 2020/08/04(火) 00:53:26.15
婆さんや、わしの誉はどこいったかのぉ
108: 2020/08/04(火) 00:57:18.55
こんなに日本リスペクトで作ってくれたゲームが成功したのは素直に嬉しい
593: 2020/08/04(火) 12:11:32.06
>>109
退行というか老衰前のせん妄では
退行というか老衰前のせん妄では
110: 2020/08/04(火) 00:59:37.54
ヒロインは百合
111: 2020/08/04(火) 01:00:02.43
やっと上県まで来た
愛馬の尻射た奴はこの世の果てまで追い詰めて処す
愛馬の尻射た奴はこの世の果てまで追い詰めて処す
113: 2020/08/04(火) 01:01:50.31
早くNG+やDLCの発表してくれ、そしたらパッケ売ってデジタルデラックス買う
116: 2020/08/04(火) 01:03:16.47
冥人の鎧の背中の刀はただの飾り?
117: 2020/08/04(火) 01:06:24.64
冥人の背中の刀は
たか謹製の一振なんだろうけど
仁は境井家の大小しか使わないからね
たぶん最後の切り札だよ
境井家の宝刀の大小はマジカルソードなので決して折れないから背中の一振は使わないだろう
たか謹製の一振なんだろうけど
仁は境井家の大小しか使わないからね
たぶん最後の切り札だよ
境井家の宝刀の大小はマジカルソードなので決して折れないから背中の一振は使わないだろう
118: 2020/08/04(火) 01:06:34.13
火矢って草燃やして遊ぶくらいしか使ってないな
129: 2020/08/04(火) 01:16:02.08
>>118
クソデカ盾持ってるデブもよく燃やして遊んでるぞ
クソデカ盾持ってるデブもよく燃やして遊んでるぞ
119: 2020/08/04(火) 01:08:52.25
今二週目はじたんだけどなゆに助けられて寝てたときって裸じゃなかったっけ?
アプデで修正された?
アプデで修正された?
121: 2020/08/04(火) 01:09:42.77
>>119
上半身包帯巻いてた
上半身包帯巻いてた
122: 2020/08/04(火) 01:09:47.74
>>119
ちんぽでてたよ
ちんぽでてたよ
120: 2020/08/04(火) 01:09:37.20
クジラどこだああ
123: 2020/08/04(火) 01:12:06.85
トロコンしたゲームなんて何年ぶりだろ
素晴らしかった
素晴らしかった
124: 2020/08/04(火) 01:12:22.49
政子の浮世草なんとも言えないな
どうでもいいことばかりでそんな目にあったかよ
どうでもいいことばかりでそんな目にあったかよ
125: 2020/08/04(火) 01:13:11.28
はなちゃん民草を保護してたのはどういうわけだろう
127: 2020/08/04(火) 01:15:06.47
>>125
肉の盾であろう
肉の盾であろう
126: 2020/08/04(火) 01:13:47.77
マサコ編終結した後の本編でもキエェェーー!!って敵に突っ込むのは流石マサコ様って感じ
130: 2020/08/04(火) 01:16:30.58
釣りがあったら良かったな
基本野盗ばかりだしな主人公
基本野盗ばかりだしな主人公
132: 2020/08/04(火) 01:19:45.06
巴を崖に追い詰めた時に矢を打つフリをする仁さんお茶目で好き
152: 2020/08/04(火) 01:33:47.02
>>132
射ってるよ
あのシーンは仁が放った矢を巴がキャッチして自分の弓に番えてた
射ってるよ
あのシーンは仁が放った矢を巴がキャッチして自分の弓に番えてた
159: 2020/08/04(火) 01:36:51.15
>>152
カッコいいな
アシタカかよ
カッコいいな
アシタカかよ
133: 2020/08/04(火) 01:20:34.06
142: 2020/08/04(火) 01:27:16.10
336: 2020/08/04(火) 07:45:26.76
>>142
蒙古がもぅこりするよこんなの
蒙古がもぅこりするよこんなの
414: 2020/08/04(火) 09:19:49.38
>>142
すごい美人に見える
すごい美人に見える
225: 2020/08/04(火) 03:12:41.05
134: 2020/08/04(火) 01:21:50.41
政子殿は味方には優しいよ
135: 2020/08/04(火) 01:21:58.83
発売日から毎日少なくても6時間は遊んでるけど、やっと豊玉エリア最後のクエスト始めたとこ
これボリュームヤバない?
今まで全クエストクリアまで一番かかったアサクリオデッセイでも2週間だったのに
これボリュームヤバない?
今まで全クエストクリアまで一番かかったアサクリオデッセイでも2週間だったのに
136: 2020/08/04(火) 01:22:48.97
ボリュームないと言う話だったけど結構あるよな
138: 2020/08/04(火) 01:24:08.92
ないのはエンドコンテンツだな
140: 2020/08/04(火) 01:25:27.04
>>138
フォトモードをお忘れか
フォトモードをお忘れか
155: 2020/08/04(火) 01:34:53.61
>>139
護符無しで大体4~6Fくらい、数値で見るとキツそうだけど慣れれば護符無しでも狙ってガンガン決められるようになるよ
以前これ言ったら10F以上あるとか言ってきた人いたが、30fpsのゲームで10F以上は……
護符無しで大体4~6Fくらい、数値で見るとキツそうだけど慣れれば護符無しでも狙ってガンガン決められるようになるよ
以前これ言ったら10F以上あるとか言ってきた人いたが、30fpsのゲームで10F以上は……
160: 2020/08/04(火) 01:37:15.08
>>155
30fpsで10Fはイージーすぎるw
へぇ猶予時間変わる護符なんてあるのね
30fpsで10Fはイージーすぎるw
へぇ猶予時間変わる護符なんてあるのね
164: 2020/08/04(火) 01:40:34.27
>>160
通称パリィ護符、多分8Fか9Fくらいまで受付猶予伸びる
俺は最初これ付けてたけど、狙って極意狙おうと敵のモーションをしっかり観察して見切るクセがついた
その結果護符無しで余裕で狙えるようになったから練習用としてもかなり有りだと思う
最終的には、受け流しの受付が緩くなりすぎて普通に防御したい場面で受け流しちゃったりするから外しちゃった
通称パリィ護符、多分8Fか9Fくらいまで受付猶予伸びる
俺は最初これ付けてたけど、狙って極意狙おうと敵のモーションをしっかり観察して見切るクセがついた
その結果護符無しで余裕で狙えるようになったから練習用としてもかなり有りだと思う
最終的には、受け流しの受付が緩くなりすぎて普通に防御したい場面で受け流しちゃったりするから外しちゃった
141: 2020/08/04(火) 01:27:09.45
今スクショ撮って思ったけど、花の家豪邸じゃん
政子の家より数倍広いし庭きれいだな
なんじゃこいつって感じ
政子の家より数倍広いし庭きれいだな
なんじゃこいつって感じ
143: 2020/08/04(火) 01:27:52.09
「まちがいなく鬼滅に影響を受けてるゲーム。鬼滅の型を元にしてるから面白いのは間違いない」っていうレビュー見て口からホマレ吹いた
鬼滅ってそんなに型にこだわってるんだ…俺ミリしらだからなんとも言えないが
鬼滅ってそんなに型にこだわってるんだ…俺ミリしらだからなんとも言えないが
526: 2020/08/04(火) 10:57:52.80
>>143
キッズの戯言真に受けちゃいかんよ
そいつそもそもほんとにプレイしてんのか、動画勢じゃないの
キッズの戯言真に受けちゃいかんよ
そいつそもそもほんとにプレイしてんのか、動画勢じゃないの
144: 2020/08/04(火) 01:28:14.27
暗器の強化はどれを優先した?
くない?けむり玉?弓?
いま迷ってる。
くない?けむり玉?弓?
いま迷ってる。
147: 2020/08/04(火) 01:28:55.90
>>144
くない
くない
149: 2020/08/04(火) 01:29:17.16
>>144
弓のスローになるやつはオススメ
弓のスローになるやつはオススメ
153: 2020/08/04(火) 01:33:51.57
>>144
近接メインでやるならくないで問題ない
近接メインでやるならくないで問題ない
151: 2020/08/04(火) 01:30:11.26
主要キャラのクエスト終わらせるとマップから居なくなるの寂しいね
一人ぼっちだよ
一人ぼっちだよ
158: 2020/08/04(火) 01:36:01.19
琴の集落で燃える家の最上階におる女救助しないで放置してるけど
そろそろ燻製になるかな
そろそろ燻製になるかな
161: 2020/08/04(火) 01:37:54.20
そもそも半弓でもHSしなくても敵弓兵はワンパンでは?
163: 2020/08/04(火) 01:40:09.56
>>161
半弓は体に当てても相当軽装のやつ以外ワンパンじゃなくない?
半弓は体に当てても相当軽装のやつ以外ワンパンじゃなくない?
165: 2020/08/04(火) 01:40:59.09
>>163
ちょっと何言ってるか分かんない
ちょっと何言ってるか分かんない
167: 2020/08/04(火) 01:43:13.63
>>163
だから敵弓兵って書いてんじゃん
ちょっと誉れが足りてないぞ
だから敵弓兵って書いてんじゃん
ちょっと誉れが足りてないぞ
162: 2020/08/04(火) 01:38:32.14
今ラジオ出てるけど 米津玄師もツシマやってるらしいぞ!
166: 2020/08/04(火) 01:43:12.62
敵弓兵の文字を見逃したと見た
168: 2020/08/04(火) 01:45:52.27
ホマレンジャー
169: 2020/08/04(火) 01:46:07.52
弓兵のエイムが正確すぎて馬から即叩き落されるのはイラつく
172: 2020/08/04(火) 01:52:15.96
>>169
左右に振れ
左右に振れ
170: 2020/08/04(火) 01:50:10.61
チャンバラも楽しいけど、中後半ぐらいになると護符や防具で弓特化プレイおもろくね?
上手くなってきて半弓でも兜野郎にヘッドショット決めれると気持ちいいぞい
集中維持したまま敵の軍団殲滅できるとイきそうになるわ
他になんか面白い戦い方あったらおしえけろアフィ
上手くなってきて半弓でも兜野郎にヘッドショット決めれると気持ちいいぞい
集中維持したまま敵の軍団殲滅できるとイきそうになるわ
他になんか面白い戦い方あったらおしえけろアフィ
173: 2020/08/04(火) 01:53:22.03
鑓川の冥人覚醒と志村城攻略のとこはセーブデータ作っとけばよかったと後悔
174: 2020/08/04(火) 01:53:34.64
暗器の強化の質問へのレス感謝w
たくさんきたからビビったわ。
くない強化するわ。弓スローは習得した。
くないと矢は手に入りやすいからなあ。
あと、仁さん素敵。
たくさんきたからビビったわ。
くない強化するわ。弓スローは習得した。
くないと矢は手に入りやすいからなあ。
あと、仁さん素敵。
175: 2020/08/04(火) 01:53:43.31
爆竹からの針てつはう強すぎワロタ
176: 2020/08/04(火) 01:54:23.19
猪ですら蛇行して回避するのに
177: 2020/08/04(火) 01:55:02.13
古賀に勝てない。
どうしよう。
どうしよう。
178: 2020/08/04(火) 01:55:55.59
蔵人の型ってノーダメージじゃないと発動しないのか
有効なのかこれ?
有効なのかこれ?
179: 2020/08/04(火) 01:59:43.65
タカの首取れたけどうせやろ?
188: 2020/08/04(火) 02:14:25.64
>>182
侍の倫理観から脱した武将なら、蒙古の日本兵部隊の隊長に良さそうね
高麗兵みたいな
侍の倫理観から脱した武将なら、蒙古の日本兵部隊の隊長に良さそうね
高麗兵みたいな
183: 2020/08/04(火) 02:06:22.00
ゆなすまんな
184: 2020/08/04(火) 02:06:22.47
ハーンは元に戻って下剋上かましたかった様子が描かれてるから仁はなんとしてでも欲しい人材過ぎる
185: 2020/08/04(火) 02:07:08.66
誉れおじさんと仁を対立させようとしたって書状に書いてあるで
186: 2020/08/04(火) 02:09:03.52
仁さんと叔父上が相容れない事情も知ってるし、生かしとく理由は結構あるんだよな
ハーンの誤算は、主人公補正を計算出来なかったことや
ハーンの誤算は、主人公補正を計算出来なかったことや
190: 2020/08/04(火) 02:15:41.68
>>186
そこまで知ってるってことは伯父上結構ペラペラ喋ってたろう?
そこまで知ってるってことは伯父上結構ペラペラ喋ってたろう?
192: 2020/08/04(火) 02:18:10.19
>>190
というか普通に話してるだけでも叔父上は誉バカって分かるしそんな中で仁が誉れに背くような戦い方してるって聞いたら対立すると想像するわな
後は仁をどうやって更に過激にさせるかってだけで
というか普通に話してるだけでも叔父上は誉バカって分かるしそんな中で仁が誉れに背くような戦い方してるって聞いたら対立すると想像するわな
後は仁をどうやって更に過激にさせるかってだけで
187: 2020/08/04(火) 02:12:36.15
百合に続いてタカまでも…ハーン許さん
189: 2020/08/04(火) 02:15:38.23
ハーンは仁のカラダが目当てだったんだよ!
191: 2020/08/04(火) 02:17:01.26
ハーンは最後一騎討ちフィールドから部下に頼って船に逃げたのが馬鹿すぎる
そんなことしたら仁さん走り回るし暗器も使い放題で勝てる訳無いじゃん
粉ぶっかけた後すぐ斬首すべきだった
てかあの粉って毒だよね?
そんなことしたら仁さん走り回るし暗器も使い放題で勝てる訳無いじゃん
粉ぶっかけた後すぐ斬首すべきだった
てかあの粉って毒だよね?
193: 2020/08/04(火) 02:18:33.07
ハーンの敗因は仁さんが気合で毒消せる超人だとは思ってなかったことだな
194: 2020/08/04(火) 02:18:56.23
お上からしたら仁も自称冥人勢も放っておけないだろうし
その後はあまり想像したくないような話になりそうだな…
その後はあまり想像したくないような話になりそうだな…
195: 2020/08/04(火) 02:21:12.65
すげー面白かったんだけど一通りコンプしたらやることないな
ボス再戦と2周目あたり来て欲しいな
ボス再戦と2周目あたり来て欲しいな
196: 2020/08/04(火) 02:21:55.24
まぁハーンは策士策に溺れるを地で行ってしまったな
197: 2020/08/04(火) 02:26:22.77
612: 2020/08/04(火) 12:22:32.58
>>197
◯ボタン連打するなよ?
◯ボタン連打するなよ?
923: 2020/08/04(火) 16:35:13.24
>>612
ローリングしちゃう!
ローリングしちゃう!
199: 2020/08/04(火) 02:32:00.20
誉れ叔父上と男鹿さん軍団だけなら、鼻くそほじりながらでも勝てそうだけどな
仁さんとかいう神風も真っ青なチーターが相手じゃ策に溺れても仕方なかろ
仁さんとかいう神風も真っ青なチーターが相手じゃ策に溺れても仕方なかろ
202: 2020/08/04(火) 02:35:18.96
>>200
現代社会も皮革製品で身を包みながら「猫ちゃんをいじめないで;;」って言ってる奴いっぱいおるやろw
現代社会も皮革製品で身を包みながら「猫ちゃんをいじめないで;;」って言ってる奴いっぱいおるやろw
218: 2020/08/04(火) 03:00:56.59
>>200
あの辺はアメ公ならではのセンスだなと思った
あいつらクジラはNOだけど牛は畜生だからYESの文化だし
あの辺はアメ公ならではのセンスだなと思った
あいつらクジラはNOだけど牛は畜生だからYESの文化だし
664: 2020/08/04(火) 12:44:24.56
>>646
有色人種の命より鯨の方が大事やろ
ソースはシーシェパード
有色人種の命より鯨の方が大事やろ
ソースはシーシェパード
701: 2020/08/04(火) 13:03:29.49
>>664
シーシェパードは募金目的の海賊
シーシェパードは募金目的の海賊
474: 2020/08/04(火) 10:13:53.58
>>200
でも
プレイヤー的には相当ヘイト高い連中やろ?
みんなのアイドル的存在やん、キツネ
でも
プレイヤー的には相当ヘイト高い連中やろ?
みんなのアイドル的存在やん、キツネ
482: 2020/08/04(火) 10:20:03.60
>>200
仁さんも暗具強化したいから蒙古のワン公狩りまくってるのにな
仁さんも暗具強化したいから蒙古のワン公狩りまくってるのにな
201: 2020/08/04(火) 02:32:57.24
狐可愛いからね仕方ないね
203: 2020/08/04(火) 02:36:02.19
イノシシやクマも撫でられてピョンピョンすれば狩られなかったんじゃ!
213: 2020/08/04(火) 02:52:20.91
>>203
クマは逆に撫でようとしてきますが
クマは逆に撫でようとしてきますが
220: 2020/08/04(火) 03:03:46.88
226: 2020/08/04(火) 03:14:15.14
>>205
コトゥンとの最後の戦いがタイマンじゃなくて普通のバトルだったのは、冥人として戦えって意味だったんかな
コトゥンとの最後の戦いがタイマンじゃなくて普通のバトルだったのは、冥人として戦えって意味だったんかな
228: 2020/08/04(火) 03:16:55.41
>>226わけわからん安価付けたけどただのミスだ
206: 2020/08/04(火) 02:41:18.63
蒙古は対馬攻めるに当たって言語風習諸々リサーチし尽したみたいだから
狐が神の使いとされてる事も知ってて乱獲したんだろうから多少はね?
狐が神の使いとされてる事も知ってて乱獲したんだろうから多少はね?
207: 2020/08/04(火) 02:44:26.97
東方見聞録のヘンテコ日本記述を見ると、コトゥンのリサーチ能力の高さがわかるね
208: 2020/08/04(火) 02:44:37.80
当時あれだけの超大国なのに敵国の軍事力だけはノーチェックで戦争おっ始めたのがホント不思議で仕方ない
209: 2020/08/04(火) 02:45:15.78
誉じじい鬱陶しいわ
210: 2020/08/04(火) 02:46:38.64
石川先生は現代にいたら確実に風俗行って風俗嬢に
「こんな仕事してたらいかん!」とか説教するおっさんになってる
「こんな仕事してたらいかん!」とか説教するおっさんになってる
211: 2020/08/04(火) 02:48:45.22
>>210
書類は全部手書きじゃないとキレる
経理が電卓使ってたらマジギレしそう
書類は全部手書きじゃないとキレる
経理が電卓使ってたらマジギレしそう
212: 2020/08/04(火) 02:50:26.44
店どこも売り切れとった
214: 2020/08/04(火) 02:56:51.35
もし俺がピョンピョン跳ねながら近寄って来たらみんなどうする?
215: 2020/08/04(火) 02:57:21.55
>>214
△+〇
△+〇
217: 2020/08/04(火) 03:00:15.25
>>214
もし俺が蒙古兵で一騎打ち仕掛けて来た奴が
ピョンピョン後ろに跳ねて間合い取って来たら一気に全員で斬りかかるよう号令かけると思う
もし俺が蒙古兵で一騎打ち仕掛けて来た奴が
ピョンピョン後ろに跳ねて間合い取って来たら一気に全員で斬りかかるよう号令かけると思う
216: 2020/08/04(火) 03:00:05.42
とうとう上県まで来てしまった
もう終わりかと思うと寂しい もっと遊ばせてくれ
DLC早う
もう終わりかと思うと寂しい もっと遊ばせてくれ
DLC早う
219: 2020/08/04(火) 03:03:29.88
221: 2020/08/04(火) 03:07:25.90
仁さんのケツとか見飽きたってレベルじゃ
222: 2020/08/04(火) 03:07:52.64
気になったのが「鎌倉の将軍に文を」とか言ってるところ
当時既に将軍に権力はないし、権力の中心はとっくに北条氏なのになぜ?
執権を英語にするときに最適な訳がないとか、単に将軍の方が分かりやすいとかあったんだろうが
冒頭で地頭をJitoって表記してたのは感心したんだけどな
当時既に将軍に権力はないし、権力の中心はとっくに北条氏なのになぜ?
執権を英語にするときに最適な訳がないとか、単に将軍の方が分かりやすいとかあったんだろうが
冒頭で地頭をJitoって表記してたのは感心したんだけどな
227: 2020/08/04(火) 03:15:09.50
>>222
日本人から見てイギリスやロシアに女王や大統領がいるのに首相がいるの意味わからなくね的なアレで「強い方が将軍」ってなったんじゃね
日本人から見てイギリスやロシアに女王や大統領がいるのに首相がいるの意味わからなくね的なアレで「強い方が将軍」ってなったんじゃね
231: 2020/08/04(火) 03:24:41.33
>>227
いや日本も天皇いるのに総理大臣いるから意味わからんって事はない
単純にサカパンが鎌倉時代についてそこまで調べないんじゃないの
いや日本も天皇いるのに総理大臣いるから意味わからんって事はない
単純にサカパンが鎌倉時代についてそこまで調べないんじゃないの
233: 2020/08/04(火) 03:29:06.57
>>231
まあ、たぶんだけど英語のフレーズ的に「シッケーン」より「ショーグゥン」の方がカッコいいからってだけだと思うけどなw
まあ、たぶんだけど英語のフレーズ的に「シッケーン」より「ショーグゥン」の方がカッコいいからってだけだと思うけどなw
234: 2020/08/04(火) 03:29:21.52
>>222
文の送り先はあってるんじゃないの?
実際の政務は執権がやるにしても
文の送り先はあってるんじゃないの?
実際の政務は執権がやるにしても
223: 2020/08/04(火) 03:08:19.58
浮世草のほうが面白い話多いな
メインだけ追ってたら凡ゲーに近い気がする
メインだけ追ってたら凡ゲーに近い気がする
229: 2020/08/04(火) 03:22:32.22
一通りクリアしてからもう一度オープニングのコトゥンが武士に酒ぶっかけて火放ってるシーンは
内心「やっべ・・・マジでやっべ・・・やっちまった・・・どうしようマジでやっちまった・・・」って
めっちゃヒヤヒヤしてたんだろうなと思うと可愛く見える
内心「やっべ・・・マジでやっべ・・・やっちまった・・・どうしようマジでやっちまった・・・」って
めっちゃヒヤヒヤしてたんだろうなと思うと可愛く見える
230: 2020/08/04(火) 03:24:02.97
あかんわツシマのせいで某侍の妖怪ゲーdlcがクソグラクソ操作の虚無に見える
232: 2020/08/04(火) 03:25:38.61
グラはともかくアクションは仁王の方が多彩だから俺は楽しめてる
235: 2020/08/04(火) 03:33:09.55
浮世草って字体があんまり上手くない気がする
よく知らんけど
よく知らんけど
236: 2020/08/04(火) 03:36:20.24
書道の先生とかが書くと素人には下手に見えたりする、これもその類なのかなと
242: 2020/08/04(火) 03:47:43.56
>>236
うん、たぶんそれだね
これだけ凝ってたら、そこもちゃんとやってそうだからな
何という信頼感w
うん、たぶんそれだね
これだけ凝ってたら、そこもちゃんとやってそうだからな
何という信頼感w
256: 2020/08/04(火) 04:11:02.13
258: 2020/08/04(火) 04:13:45.11
>>256
小さい頃仁さんが書いたんじゃろ
小さい頃仁さんが書いたんじゃろ
237: 2020/08/04(火) 03:37:15.16
鎌倉のトップはあくまで将軍だから送り先は当然将軍だろう
執権に送る方が変だわ
執権に送る方が変だわ
240: 2020/08/04(火) 03:45:29.57
>>237
そうかもしれないね
ただアベレージな日本人にとって鎌倉将軍といえば
ボンクラ、アホ、もしくは空気ってイメージしかないからなぁw
そうかもしれないね
ただアベレージな日本人にとって鎌倉将軍といえば
ボンクラ、アホ、もしくは空気ってイメージしかないからなぁw
246: 2020/08/04(火) 03:52:46.07
>>240
当時の将軍って皇族だからなあ...
むしろ後の足利や徳川よりも神聖視されてたと思うよ
結局当時の人間じゃないとその辺の空気はわからんが
当時の将軍って皇族だからなあ...
むしろ後の足利や徳川よりも神聖視されてたと思うよ
結局当時の人間じゃないとその辺の空気はわからんが
521: 2020/08/04(火) 10:53:01.34
>>240
いや、それお前だけじゃね?御恩と奉公って歴史で習ったろ
武士の直接の契約相手は将軍なんだから、誉れを美徳とする志村がきちんと形式に乗っ取って契約相手に文書送るのは自然と思ったが
いや、それお前だけじゃね?御恩と奉公って歴史で習ったろ
武士の直接の契約相手は将軍なんだから、誉れを美徳とする志村がきちんと形式に乗っ取って契約相手に文書送るのは自然と思ったが
529: 2020/08/04(火) 11:00:08.65
>>521
そうだよね~
志村の叔父貴なんて地頭に任命したら荘園安泰だって程の
誉れの人だし
そうだよね~
志村の叔父貴なんて地頭に任命したら荘園安泰だって程の
誉れの人だし
238: 2020/08/04(火) 03:38:41.43
仁さん毒吐いた時フリーズしたかと
239: 2020/08/04(火) 03:42:24.70
浮世草60/61で残り1つが見当たらない!
攻略サイトで一覧みても並び順バラバラだし探し出すの大変過ぎ、こういうの萎えるなぁ
攻略サイトで一覧みても並び順バラバラだし探し出すの大変過ぎ、こういうの萎えるなぁ
241: 2020/08/04(火) 03:46:30.76
鎌倉時代についてきっちり考証されてたとしたら
そもそも鎌倉武士ってアレな野郎どもってのが最新なんだろ?叔父上が困るやん
そもそも鎌倉武士ってアレな野郎どもってのが最新なんだろ?叔父上が困るやん
245: 2020/08/04(火) 03:52:14.97
>>241
ヤクザも黒服来た幹部より下っ端のチンピラの方が多いやろ
ヤクザも黒服来た幹部より下っ端のチンピラの方が多いやろ
243: 2020/08/04(火) 03:51:11.93
まあ時代劇としては一番偉いひとは将軍様ってのが定番じゃ
244: 2020/08/04(火) 03:51:42.80
まあ叔父上も現実見えてない頭おかしい誉じじいだから
247: 2020/08/04(火) 03:59:05.48
現代の出来事も1000年後には色々脚色美化されて教科書に載るんだろうな
「2020年、世界規模でコロナウイルスが流行したが、世界各国が力を合わせて撲滅に成功。
歴史上、初めて人類が力を合わせてウイルスを撲滅した」
とか
「2020年、世界規模でコロナウイルスが流行したが、世界各国が力を合わせて撲滅に成功。
歴史上、初めて人類が力を合わせてウイルスを撲滅した」
とか
250: 2020/08/04(火) 04:02:59.37
>>247
どうだろうな
近年記憶媒体の進化してるから良くも悪くも情報がろ過されずにそのまま後世に伝わってしまうようになってるからなぁ
どうだろうな
近年記憶媒体の進化してるから良くも悪くも情報がろ過されずにそのまま後世に伝わってしまうようになってるからなぁ
248: 2020/08/04(火) 04:00:21.69
鎌倉時代はみんな烏帽子だけど、侍のイメージにあわせたと言っている
時代考証はきちんとしつつも、作りたいもの・求められているものが侍ゲームということを理解しているんだな
対馬の植生とも違うけど、日本美優先なステージなわけだし
SIEも協力してるし、並の日本人よりも元寇や鎌倉時代を知悉してるはず
時代考証はきちんとしつつも、作りたいもの・求められているものが侍ゲームということを理解しているんだな
対馬の植生とも違うけど、日本美優先なステージなわけだし
SIEも協力してるし、並の日本人よりも元寇や鎌倉時代を知悉してるはず
249: 2020/08/04(火) 04:02:27.27
日本人が知ってる戦国知識ってほとんど無双とか野望系やろうし細かいところまで知ってる人少ないやろ
251: 2020/08/04(火) 04:04:33.45
>>249
なんで日本人のベースがコエテクユーザー前提なんだよw
なんで日本人のベースがコエテクユーザー前提なんだよw
253: 2020/08/04(火) 04:09:54.50
>>252
メタルギアソリッドしてるとそうなる
メタルギアソリッドしてるとそうなる
260: 2020/08/04(火) 04:15:13.05
>>253
そんなことは既に知ってる
だから笛使いまくってんだよ
そんなことは既に知ってる
だから笛使いまくってんだよ
270: 2020/08/04(火) 04:40:42.91
>>252
伯父上の教えは絶対なんだよな
闇討、暗具はもってのほか
相手をビビらせてとどめ刺しても雷落ちて伯父上に怒られるからな
伯父上の教えは絶対なんだよな
闇討、暗具はもってのほか
相手をビビらせてとどめ刺しても雷落ちて伯父上に怒られるからな
254: 2020/08/04(火) 04:10:23.00
トロフィー目に見えぬ誉の対象になるお辞儀看板って10コ以上あるんだな
攻略サイト回ってたらオレはココで獲りましたって記述見つけて
また別のサイト漁ると違うトコでトロフィー獲ってるみたいだし
カエルの神社と青海村とにそれぞれ近接して2ヶ所ずつあるのか?
攻略サイト回ってたらオレはココで獲りましたって記述見つけて
また別のサイト漁ると違うトコでトロフィー獲ってるみたいだし
カエルの神社と青海村とにそれぞれ近接して2ヶ所ずつあるのか?
255: 2020/08/04(火) 04:10:47.55
シヴィライゼーションの日本のリーダーは北条時宗だったな
262: 2020/08/04(火) 04:20:59.31
>>255
俺がやったやつは外見がどうみても信長な家康だったけどな
なんで時宗なんてマイナーキャラ選んだんだろうな やっぱ派手な対外戦争やったから?
俺がやったやつは外見がどうみても信長な家康だったけどな
なんで時宗なんてマイナーキャラ選んだんだろうな やっぱ派手な対外戦争やったから?
257: 2020/08/04(火) 04:11:11.16
えっ?史実で嵐来てるしゴロゴロ雷鳴轟いてる方が正解なんだが
259: 2020/08/04(火) 04:14:35.20
>>257
台風来たのは二度目の侵攻の時で対馬侵攻の時は秋真っ盛りやぞ
台風来たのは二度目の侵攻の時で対馬侵攻の時は秋真っ盛りやぞ
263: 2020/08/04(火) 04:21:26.83
6つの鍵集めてるんですが、村人全員助けても、
鍵が貰えないんだけど、失敗ですか?
鍵が貰えないんだけど、失敗ですか?
264: 2020/08/04(火) 04:23:20.07
>>263
村が違うだけ
そのうち琵琶法師からミッション受けて、行くべき村が全部色付けされるからそれまで鍵のことは忘れろ
村が違うだけ
そのうち琵琶法師からミッション受けて、行くべき村が全部色付けされるからそれまで鍵のことは忘れろ
265: 2020/08/04(火) 04:25:26.66
>>263
とりあえずは金田城奪還してその先に行くといいよ
とりあえずは金田城奪還してその先に行くといいよ
267: 2020/08/04(火) 04:32:25.12
>>264-265
色も付いたし、金田城も解放しました。
竹敷の村ですが、
動画で見たらきちんと最後の人助けた時に
鍵をもらったと表示されて、大事な品に鍵が
あったけど、それがなく村が復興する絵だけ出た。
色も付いたし、金田城も解放しました。
竹敷の村ですが、
動画で見たらきちんと最後の人助けた時に
鍵をもらったと表示されて、大事な品に鍵が
あったけど、それがなく村が復興する絵だけ出た。
268: 2020/08/04(火) 04:35:53.88
>>267
その色って単に未解放で色がついてただけだろ
琵琶法師からその鍵のミッション受けるから
どの鍵持ってるのか挙げて見ろよ
その色って単に未解放で色がついてただけだろ
琵琶法師からその鍵のミッション受けるから
どの鍵持ってるのか挙げて見ろよ
271: 2020/08/04(火) 04:41:22.04
>>268
五作の伝説 琵琶法師の唄聴いて6箇所赤くなりました。1つ目の竹敷の集落で、人質の村人全員助けたけど、最後の人助けても鍵を貰えなかったです。
五作の伝説 琵琶法師の唄聴いて6箇所赤くなりました。1つ目の竹敷の集落で、人質の村人全員助けたけど、最後の人助けても鍵を貰えなかったです。
274: 2020/08/04(火) 04:43:24.78
>>271
持ってる鍵の名前あげて
持ってる鍵の名前あげて
269: 2020/08/04(火) 04:39:24.89
修羅はどっちかと言うと仁の方がなりそう
戦う為に手段選ばないのは先天性だったみたいし
戦う為に手段選ばないのは先天性だったみたいし
272: 2020/08/04(火) 04:42:35.66
冥人の鎧とビビらせ25%アップの護符付けたらほとんど無敵だな
273: 2020/08/04(火) 04:42:41.07
すみません違う村だった。
紛らわしい…
紛らわしい…
275: 2020/08/04(火) 04:51:15.77
一騎討ちのトロフィどうやるんだアレ
276: 2020/08/04(火) 04:53:53.86
>>275
一騎討ち×3のスキルと最大まで鍛えた境井の鎧でいける
一騎討ち×3のスキルと最大まで鍛えた境井の鎧でいける
278: 2020/08/04(火) 05:02:42.05
>>275
境井家の鎧を強化段階4にして
冥人の戦闘技能で一騎打ちを2回上げ切れば
技能で+2鎧で+2
境井家の鎧を強化段階4にして
冥人の戦闘技能で一騎打ちを2回上げ切れば
技能で+2鎧で+2
279: 2020/08/04(火) 05:12:54.30
さた
280: 2020/08/04(火) 05:15:12.45
序盤だけやって絶賛してる女子多いけど
タカの斬首シーンのところで絶句するだろうな
タカの斬首シーンのところで絶句するだろうな
281: 2020/08/04(火) 05:18:10.84
典雄兄もな
282: 2020/08/04(火) 05:25:04.76
女性に限ったはなしじゃないけど最初の足立殿のシーンで大体リアクション度合い判断できると思う
あと最初ゆなと別れてOPロゴでるとこなんかも感性が計れるな
あと最初ゆなと別れてOPロゴでるとこなんかも感性が計れるな
283: 2020/08/04(火) 05:26:19.63
人体欠損描写普通にやれてて今までの表現で逃げてた作品はなんだったのかって感じ
284: 2020/08/04(火) 05:30:36.72
オープニングロゴの入りは良かった
ラスアス1とか千と千尋の神隠しくらい良かった
まだあるだろうけどパッと思い浮かばない
ラスアス1とか千と千尋の神隠しくらい良かった
まだあるだろうけどパッと思い浮かばない
285: 2020/08/04(火) 05:33:48.28
冥人の型の効果中だけかはわからないけど手首切り落としとかもあるんだよな
287: 2020/08/04(火) 05:43:53.47
発売直後にクソゲーと言われていたの、結局何だったの
297: 2020/08/04(火) 06:00:42.95
>>295
0時開始組だけどずっと絶賛だったよ
0時開始組だけどずっと絶賛だったよ
301: 2020/08/04(火) 06:04:17.63
>>297
お昼くらいから絶賛が始まって夕方になってもいっこうにやまないから焦って夜に買いに行ったわw
お昼くらいから絶賛が始まって夕方になってもいっこうにやまないから焦って夜に買いに行ったわw
300: 2020/08/04(火) 06:04:17.14
>>287
発売直後にスレにいるやつはエアプ
普通はゲームしてる
発売直後にスレにいるやつはエアプ
普通はゲームしてる
367: 2020/08/04(火) 08:26:41.38
>>287
ファミ通のせい
ファミ通のせい
371: 2020/08/04(火) 08:30:55.37
>>287
70スレ消費するくらいのアンチが湧いてたからな
あのゴミらどこ消えたんだか
70スレ消費するくらいのアンチが湧いてたからな
あのゴミらどこ消えたんだか
288: 2020/08/04(火) 05:44:59.88
このゲームって中世日本へのラブレターとも語られてるし実際日本へのリスペクトも凄いけど
モンゴル帝国についてもただの野蛮な敵と描く以上の愛を持って深堀りしてるよね
「なんか棒が刺さった塚」としか思ってなかったものも物品集めで見る目変わっていく
モンゴル帝国についてもただの野蛮な敵と描く以上の愛を持って深堀りしてるよね
「なんか棒が刺さった塚」としか思ってなかったものも物品集めで見る目変わっていく
289: 2020/08/04(火) 05:45:06.17
PS4のゲームは大体発売前のネガキャン酷いからね
290: 2020/08/04(火) 05:52:18.22
もう中盤なんだけど蓑出てこないな
どこあんだろう
どこあんだろう
293: 2020/08/04(火) 05:57:29.16
>>290
伝承クエ
伝承クエ
291: 2020/08/04(火) 05:56:50.67
クリアが惜しいゲームは久しぶりだよ...
292: 2020/08/04(火) 05:57:08.73
PSストアのランキングに いつになったらツシマがのるのか これインチキじゃね?
294: 2020/08/04(火) 05:58:45.36
斬っても血すら出ないようなゲームで重たいテーマ語られても冷めるだけだしね
302: 2020/08/04(火) 06:06:06.63
>>296
周回ってどういうシステム?
習得技やアイテムは引き継ぎ?
周回ってどういうシステム?
習得技やアイテムは引き継ぎ?
305: 2020/08/04(火) 06:10:59.36
>>302
周回はないよ
やり直してるだけ
周回はないよ
やり直してるだけ
298: 2020/08/04(火) 06:03:24.42
評判微妙だったの発売前じゃないか
モーションダセエとか言って動画貼ってネガキャンしてる人はいた
モーションダセエとか言って動画貼ってネガキャンしてる人はいた
299: 2020/08/04(火) 06:03:56.83
ちょっと否定的なレスがあったら袋叩きにされてたな
まあ露骨な対立煽りみたいなレスもあったけど
まあ露骨な対立煽りみたいなレスもあったけど
304: 2020/08/04(火) 06:07:10.23
発売前に微妙なレビュー付いてたのを持ち出してネガってたやつがいた程度じゃなかったっけ
306: 2020/08/04(火) 06:15:33.39
ほんと楽しいゲームだった
ボリューム不足気味なのが逆に没入感の維持につながって結果的によかったんだよなぁ
クリア後NPCに会いに行ったりするとその後が見れたりしたらいいなぁってくらいで
続編はないならないでいいやって感じ
https://i.imgur.com/MiIqlXA.jpg
https://i.imgur.com/DnwELQB.jpg
https://i.imgur.com/zVGCwli.jpg
ボリューム不足気味なのが逆に没入感の維持につながって結果的によかったんだよなぁ
クリア後NPCに会いに行ったりするとその後が見れたりしたらいいなぁってくらいで
続編はないならないでいいやって感じ
https://i.imgur.com/MiIqlXA.jpg
https://i.imgur.com/DnwELQB.jpg
https://i.imgur.com/zVGCwli.jpg
309: 2020/08/04(火) 06:21:52.96
>>306
ボリューム不足に感じたならそれだけ楽しい時間だったということよ
ボリューム不足に感じたならそれだけ楽しい時間だったということよ
307: 2020/08/04(火) 06:15:54.01
境家装備近接攻撃の威力が大きく上昇って何パーセントくらいか分かる?
牢人装備は15%とか具体的にかかれてるのにな
牢人装備は15%とか具体的にかかれてるのにな
311: 2020/08/04(火) 06:35:49.36
>>307
だからそれ系は上昇と%アップ同時につけるもんだって
加算させた後に乗算させるんだよ
だからそれ系は上昇と%アップ同時につけるもんだって
加算させた後に乗算させるんだよ
308: 2020/08/04(火) 06:15:57.06
このゲームの超速ロードのせいでロード時間長いことが結構なストレスになってることを気付かされた。
322: 2020/08/04(火) 07:08:49.92
>>308
俺もだわ
OW苦手だったのけどこれはストレスないのはそのおかげ
俺もだわ
OW苦手だったのけどこれはストレスないのはそのおかげ
423: 2020/08/04(火) 09:29:01.86
>>308
分かる
遊びやすさ大事
分かる
遊びやすさ大事
310: 2020/08/04(火) 06:35:07.31
トロコンしたので寝るわ。
DLCが来たら起こしてくれ。
DLCが来たら起こしてくれ。
312: 2020/08/04(火) 06:36:04.98
永眠かな
313: 2020/08/04(火) 06:36:47.09
続編があるなら大幅にキャラクタービルドその他の要素を加えないとコケるな
舞台を変えても同じような敵とチャンバラやるだけでは既視感からつまらなく感じるだろう
舞台を変えても同じような敵とチャンバラやるだけでは既視感からつまらなく感じるだろう
316: 2020/08/04(火) 06:56:45.70
暗器の威力マシマシにして爆弾魔プレイ楽しい
325: 2020/08/04(火) 07:14:57.96
>>316
てつはうの爽快感はやべえわ
これ系の武装の連射速度としては破格すぎる
持てる量が少ないのが残念だが護符でガチガチに強化したボマー仁さんなら毒なんぞなくても志村城とれそう
つか城ごと破壊できそう
てつはうの爽快感はやべえわ
これ系の武装の連射速度としては破格すぎる
持てる量が少ないのが残念だが護符でガチガチに強化したボマー仁さんなら毒なんぞなくても志村城とれそう
つか城ごと破壊できそう
318: 2020/08/04(火) 07:01:26.90
誉は浜で捨てました
319: 2020/08/04(火) 07:01:40.77
神社アスレチック楽しいな
こういうの出してくるとかわかってるな
それにしても仁さん超人すぎやろ
こういうの出してくるとかわかってるな
それにしても仁さん超人すぎやろ
323: 2020/08/04(火) 07:10:53.45
>>319
崖にしがみついた状態から2mくらい真横に飛ぶのマジ超人
崖にしがみついた状態から2mくらい真横に飛ぶのマジ超人
320: 2020/08/04(火) 07:03:56.42
このゲームのためにPS4買っても惜しくないレベルの出来だな
いつかsteamで出るんだろうが
いつかsteamで出るんだろうが
321: 2020/08/04(火) 07:04:54.16
浜誉
326: 2020/08/04(火) 07:19:26.99
破壊兵器ー仁ー
327: 2020/08/04(火) 07:19:52.87
やっとクリアしたわ
これで売れる
これで売れる
328: 2020/08/04(火) 07:20:39.61
火矢とかが誉れならとりもちやてつほうも誉れですよね叔父上!
329: 2020/08/04(火) 07:22:59.61
蜂の巣射るのは誉れ
アナフィラキシーショックも誉れ
アナフィラキシーショックも誉れ
333: 2020/08/04(火) 07:32:44.38
>>331
オープンワールドの原型の話をするならもっと昔まで遡るよ
オープンワールドの原型の話をするならもっと昔まで遡るよ
340: 2020/08/04(火) 07:53:39.82
>>331
日本でのはしりはグラセフだと思う
日本でのはしりはグラセフだと思う
342: 2020/08/04(火) 07:54:37.76
>>340
シェンムーじゃなくて?
シェンムーじゃなくて?
345: 2020/08/04(火) 07:57:00.61
>>342
すまんそれは知らなかったわ
すまんそれは知らなかったわ
332: 2020/08/04(火) 07:30:14.94
ほまおじは火槍量産しろよ
自前の兵器なら誉れあるでしょ
自前の兵器なら誉れあるでしょ
334: 2020/08/04(火) 07:38:30.58
てつはう忍者仁
335: 2020/08/04(火) 07:39:08.45
PS1の頃からオープンワールドあったしな
持ってるゲームではドライバーがオープンワールドだった
持ってるゲームではドライバーがオープンワールドだった
338: 2020/08/04(火) 07:49:03.86
オープンワールドと言えばオブリビオンは衝撃だった
あれがきっかけでオープンワールドゲームが増え始めた気がする
あれがきっかけでオープンワールドゲームが増え始めた気がする
339: 2020/08/04(火) 07:52:11.15
戦闘中の近、遠距離飛び道具の切り替えめっちゃ焦る
ここはスローにしてくれよディーコン
ここはスローにしてくれよディーコン
341: 2020/08/04(火) 07:54:37.23
オープンワールドに必要なのはどうでもいい演説
677: 2020/08/04(火) 12:51:43.44
>>341
その時!タロスはおっしゃった!!!
その時!タロスはおっしゃった!!!
343: 2020/08/04(火) 07:54:42.70
薬師が言ってた「病は戦うものではなく寄り添って治すもの」って言葉わりと染みるよね
347: 2020/08/04(火) 07:59:04.06
>>343
その割にはコケとか変な草とか煎じて飲ませてるだけだけどな
その割にはコケとか変な草とか煎じて飲ませてるだけだけどな
348: 2020/08/04(火) 08:00:40.67
>>343
患者側と看病側で両立してるな
患者側と看病側で両立してるな
463: 2020/08/04(火) 10:02:51.53
>>343
薬師の言葉とか戦や冥人を必要以上に美化しない所とか
シナリオライターとか制作の人は割と精神的なタイプなんだと思ったわ
病と闘わずに…みたいなの今結構アメリカの精神世界系で流行ってるし
薬師の言葉とか戦や冥人を必要以上に美化しない所とか
シナリオライターとか制作の人は割と精神的なタイプなんだと思ったわ
病と闘わずに…みたいなの今結構アメリカの精神世界系で流行ってるし
344: 2020/08/04(火) 07:56:51.02
蒙古の拠点の泉の村が敵が居なくて解放状態に出来ないんだが、ストーリー進めないとアカンのかな?
351: 2020/08/04(火) 08:04:21.53
>>346
頭吹っ飛ばした女ガンナーを全裸にしてムラムラした記憶ある
変かな思ってスレ民に聞いたら普通言われたわ
頭吹っ飛ばした女ガンナーを全裸にしてムラムラした記憶ある
変かな思ってスレ民に聞いたら普通言われたわ
349: 2020/08/04(火) 08:03:02.57
オープンワールドゲームの進化って英語でググると最初は名前も知らんドット絵のPCゲームが出てくる
350: 2020/08/04(火) 08:04:08.19
金田城解放して、下半分に6つ位赤い拠点出たんでそれぜんぶ片付けたんだけどやる事なくなったので上に行こうと思ったら金田城しまってるじゃん
取り敢えず泳いで上の島に行ったけどそれが正解なの?10kmくらい泳いだよ
取り敢えず泳いで上の島に行ったけどそれが正解なの?10kmくらい泳いだよ
352: 2020/08/04(火) 08:05:24.32
>>350
メイン進めないの?
メイン進めないの?
355: 2020/08/04(火) 08:10:04.29
>>352
いまからメイン進めようかと思ったけど先に石川先生のお手伝いしてる
いまからメイン進めようかと思ったけど先に石川先生のお手伝いしてる
353: 2020/08/04(火) 08:06:04.35
堅二のクエスト面白いなぁ
住民に怒られるとか他のゲームではあんまりない気がする
あとクエスト終わりに馬にどつかれてる仁がかわいい
こういうコミカルなシーンが入ってるのがいいね
住民に怒られるとか他のゲームではあんまりない気がする
あとクエスト終わりに馬にどつかれてる仁がかわいい
こういうコミカルなシーンが入ってるのがいいね
356: 2020/08/04(火) 08:12:24.78
自分みたいなルンバ思想の人も多いと思うんだけど、ひとまず下半分見た目キレイに掃除し終わって上に行こうとしたら門閉まってんの。
開ける方法あったのかな?
開ける方法あったのかな?
360: 2020/08/04(火) 08:15:49.35
>>356
いやメイン進めないと解放されないぞ
いやメイン進めないと解放されないぞ
366: 2020/08/04(火) 08:25:08.33
>>360
じゃあ下の島から片付けてったのは良くなかったんだな
有難う
じゃあ下の島から片付けてったのは良くなかったんだな
有難う
368: 2020/08/04(火) 08:27:11.76
>>356
泳いでなら北側に渡れたはずだよ
泳いでなら北側に渡れたはずだよ
357: 2020/08/04(火) 08:14:07.71
ほまれ野郎はアサヒペン
358: 2020/08/04(火) 08:14:39.95
オープンワールドの2D原型はワールドネバーランドあたりか
373: 2020/08/04(火) 08:33:00.96
>>358
懐かしすぎるめっちゃやったわ
懐かしすぎるめっちゃやったわ
361: 2020/08/04(火) 08:19:30.68
セキロとコラボすべき
セキロのボスラッシュの最後は仁さん置いちゃえよ
人修羅並みのポジションにしていい
セキロのボスラッシュの最後は仁さん置いちゃえよ
人修羅並みのポジションにしていい
374: 2020/08/04(火) 08:36:24.02
>>361
あんな天誅の出来損ないとコラボしてほしないわ
あんな天誅の出来損ないとコラボしてほしないわ
391: 2020/08/04(火) 08:55:14.24
>>374
おまえの評価だどうだろうと世間ではどっちも絶賛なので^-^
おまえの評価だどうだろうと世間ではどっちも絶賛なので^-^
362: 2020/08/04(火) 08:19:39.41
新しい合戦をDLCで出してくれサカパン
志村城奪還戦が最高過ぎるんだ
志村城奪還戦が最高過ぎるんだ
363: 2020/08/04(火) 08:20:58.28
仁さん敵とか相手したくねえ…
369: 2020/08/04(火) 08:28:09.69
>>363>>364
構えチェンジ4フェイズ+締めに冥人フェイズとかいう神敵になれる
真祖であるぞ。敬お
構えチェンジ4フェイズ+締めに冥人フェイズとかいう神敵になれる
真祖であるぞ。敬お
364: 2020/08/04(火) 08:24:17.87
仁さん敵にはしたくないなあw
めちゃくちゃ難しい性格してそうw
めちゃくちゃ難しい性格してそうw
370: 2020/08/04(火) 08:30:10.45
>>364
誉れの対象になれば野党でも見逃してくれたろ
誉れの対象になれば野党でも見逃してくれたろ
365: 2020/08/04(火) 08:24:28.99
ハーン倒した後に切腹する気はなかったと思うけどな
ゆなには俺がいるだろみたいな事言ってたし
ゆなには俺がいるだろみたいな事言ってたし
372: 2020/08/04(火) 08:32:58.33
対馬行きたーい
https://i.imgur.com/SUJNfsf.jpg
https://i.imgur.com/SUJNfsf.jpg
375: 2020/08/04(火) 08:37:27.66
>>372
アナゴがうまいらしいね
アナゴがうまいらしいね
398: 2020/08/04(火) 09:04:55.56
>>372
寺社巡りする観光客は鉤爪持参で
寺社巡りする観光客は鉤爪持参で
921: 2020/08/04(火) 16:34:10.06
>>372
夏もいいけど、冬に行って雪景色満喫しようかな
夏もいいけど、冬に行って雪景色満喫しようかな
376: 2020/08/04(火) 08:37:52.74
今作は仁さんは民のみんなから慕われてたけど
アナザーで民を救ったのに皆から槍玉に挙げられた上にゆなと共に無惨に処刑されて
地獄の底から蘇って皆に復讐するやつまだー?
アナザーで民を救ったのに皆から槍玉に挙げられた上にゆなと共に無惨に処刑されて
地獄の底から蘇って皆に復讐するやつまだー?
377: 2020/08/04(火) 08:38:14.26
なんかやたらとセキロと対立させたがるやついるよな
378: 2020/08/04(火) 08:38:16.67
日本でのはしりって言うならゼルダじゃね?
OWの旅要素に着目するならファミコンのくにお君の時代劇のやつとかも
OWの旅要素に着目するならファミコンのくにお君の時代劇のやつとかも
379: 2020/08/04(火) 08:39:19.68
初代ドラクエのマップも一枚絵だけどあれをオープンワールドで括るのは流石に無理があるか
380: 2020/08/04(火) 08:40:10.90
志村が冥人の件は時代の流れとして受け入れてるようなめいかくな描写があればよかったんだが
381: 2020/08/04(火) 08:42:00.28
刀最高値まで強化したら鉄とか使わない素材結構貯まってたやつ売ったら鎧全部最大まで強化してもあまる物資溜まってて笑ったわ
383: 2020/08/04(火) 08:43:34.85
浜れは誉に捨てました
384: 2020/08/04(火) 08:43:46.99
きちんと理由を説明できれば仁さんはわかってくれるぞ
ただ会話できなかったり度を超えた外道は問答無用に粛清するだけで
ただ会話できなかったり度を超えた外道は問答無用に粛清するだけで
385: 2020/08/04(火) 08:44:17.61
仁さんはバーサーカー政子とは違うんだ
386: 2020/08/04(火) 08:47:12.09
仁さん普通にすごい温厚だし
石川先生や政子様の方が絡みたくない
石川先生や政子様の方が絡みたくない
387: 2020/08/04(火) 08:49:49.83
叔父って最初は誉れ重んじる正しい武士道貫く善き人間と思ってたけど、
結局現代でいう、会社(鎌倉)の顔色伺う中間管理職みたいな、体裁気にしいの人だよね
仁の方が本質な意味での武士道をよっぽど貫いてると個人的には思う
結局現代でいう、会社(鎌倉)の顔色伺う中間管理職みたいな、体裁気にしいの人だよね
仁の方が本質な意味での武士道をよっぽど貫いてると個人的には思う
389: 2020/08/04(火) 08:52:45.70
>>387
個人的ならそうだろう
個人的ならそうだろう
395: 2020/08/04(火) 08:58:57.56
>>387
叔父上は密輸業者に恩を売って見返しを求めた
毒の件ゆなに罪を被せるように言った
世の中そういう適当な人結構多いな
叔父上は密輸業者に恩を売って見返しを求めた
毒の件ゆなに罪を被せるように言った
世の中そういう適当な人結構多いな
390: 2020/08/04(火) 08:53:04.11
難しい性格は言い過ぎだったわなw
まあこのゲームは人キャラの掘り下げがとても良い出来だからどうしてもそっちにw
なんかよくわからんキャラだったらこっちもさっさとやっちゃえるけど仁さんはちょっと。
まあこのゲームは人キャラの掘り下げがとても良い出来だからどうしてもそっちにw
なんかよくわからんキャラだったらこっちもさっさとやっちゃえるけど仁さんはちょっと。
392: 2020/08/04(火) 08:55:33.33
最後決着つけるとき泣いてたし一応仁の事は本当に大事に思ってたんだなってわかったからそこだけは救いがあって良かったなと思った。
394: 2020/08/04(火) 08:58:50.04
困ってる人はとりあえず助けてくれるし武士と思えぬぐらいみんなの地元ヒーロー感はあったよね
396: 2020/08/04(火) 09:02:39.07
対馬のご当地キャラクター『冥人くん』
397: 2020/08/04(火) 09:03:47.92
叔父上の誉れはビジネス誉れ
408: 2020/08/04(火) 09:13:25.66
>>397
言ってることも要は為政者として隙を作るな
ってことだからね
それ自体は間違ってはいないんだが、政策が立派な為政者を演じれば人は着いてくると飛躍してる節があるんだよな
言ってることも要は為政者として隙を作るな
ってことだからね
それ自体は間違ってはいないんだが、政策が立派な為政者を演じれば人は着いてくると飛躍してる節があるんだよな
399: 2020/08/04(火) 09:05:22.37
おばちゃんゲーマーうますぎだろ
たぶんお前らより上手い
たぶんお前らより上手い
400: 2020/08/04(火) 09:05:46.21
濡れ衣作戦は誉れおじ自身の誉れシステムを肉親への情で何とか誤魔化そうとしてた感じ
401: 2020/08/04(火) 09:07:04.50
志村は最初は誉れ誉れうるさいと思ってたけど ゆなと毒の件で考えを改めたな
志村が仁に誉れを押しつけるのは 武士の誉れを守るだけじゃなく 戦争後に仁が将軍に認められて平和な対馬で幸せに生きられるようにって打算もあるってのがあのシーンで分かった
それってすごく人間的だし親だよな
志村が仁に誉れを押しつけるのは 武士の誉れを守るだけじゃなく 戦争後に仁が将軍に認められて平和な対馬で幸せに生きられるようにって打算もあるってのがあのシーンで分かった
それってすごく人間的だし親だよな
657: 2020/08/04(火) 12:39:55.21
>>401
若い頃は本当に強く正しかったのかもね
子の為に良くも悪くも歪むのは現実的で自分と照らし合わせてしまう
若い頃は本当に強く正しかったのかもね
子の為に良くも悪くも歪むのは現実的で自分と照らし合わせてしまう
402: 2020/08/04(火) 09:07:23.94
うちなーじゃくろんちゅさぁ
403: 2020/08/04(火) 09:07:29.89
クリアした後の深刻な蒙古不足が惜しい
404: 2020/08/04(火) 09:08:23.58
これ全クリしたら戦闘は道中の敵でしかできないのかな
戦闘したいならまたイチから始めるべき?
戦闘したいならまたイチから始めるべき?
405: 2020/08/04(火) 09:09:48.47
誉守らないと鎌倉から咎められるんだから仕方ないだろ
叔父上もあの場面では誉を捨てて仁を取った
あれが愛やで
叔父上もあの場面では誉を捨てて仁を取った
あれが愛やで
406: 2020/08/04(火) 09:11:10.26
全部ケンジがやりました
407: 2020/08/04(火) 09:11:22.72
毒酒じゃなくて施設の破壊工作レベルならセーフ判定もらえたのかな
409: 2020/08/04(火) 09:13:54.02
志村がそこまで政治的に汚いことしてる描写もないから何とも言えんのよね。石川先生みたいな偏屈な老害だったらよかったのに
415: 2020/08/04(火) 09:19:56.41
>>409
叔父上は有能な中間管理職だろ
職責のため仁を切り捨てなければならないことを悩み抜いてそれでも決断した
叔父上は有能な中間管理職だろ
職責のため仁を切り捨てなければならないことを悩み抜いてそれでも決断した
410: 2020/08/04(火) 09:13:54.30
このゲームのせいで他メーカーのハードル上がるかな?いや変わらないかクソゲー作ってる所は自分達がクソゲー開発してる事に気がつかないから
411: 2020/08/04(火) 09:17:06.51
まだプレーしてる奴らがいるのが驚き。
流石に飽きるだろ。セキロみたいな手応えがある敵がいれば繰り返し遊べるけど。
流石に飽きるだろ。セキロみたいな手応えがある敵がいれば繰り返し遊べるけど。
413: 2020/08/04(火) 09:19:25.18
他のゲームシステムの寄せ集めみたいな感じなのにハードルが上がるというのが意味不明。
作り込みも大したことないし見習うところってあるか?
剣術もなんかチグハグ。受け流しで対応できるから型の意味があまりにもない。
作り込みも大したことないし見習うところってあるか?
剣術もなんかチグハグ。受け流しで対応できるから型の意味があまりにもない。
416: 2020/08/04(火) 09:20:17.72
ロードの快適さはハードル一気に上がってるかもな
OWってどうしてもここが長くなりがちだったし
ファストトラベルもスイスイできるのはでかい
OWってどうしてもここが長くなりがちだったし
ファストトラベルもスイスイできるのはでかい
417: 2020/08/04(火) 09:21:18.60
ミラオくんいつまで粘着するのか見ものだな
419: 2020/08/04(火) 09:22:18.64
毎日2~3個のサブクエと名所巡りみたいなペースでやってたら昨日やっとクリアしたし、ハイペースでやってない人はまだクリアしてない人もいるんじゃない?
420: 2020/08/04(火) 09:23:18.16
ロードなんてPS5でどのゲームも一瞬になるんだろ?
ソフトウェアが対処する必要ない。
そもそもこのゲームはデカイ街とかないからロード短くて当たり前かと。
ソフトウェアが対処する必要ない。
そもそもこのゲームはデカイ街とかないからロード短くて当たり前かと。
429: 2020/08/04(火) 09:40:13.96
>>420
このゲームのロードはそれでもおかしいレベルに早い。
大体のゲームのオブジェクトって圧縮された物を一旦メモリにブワーと展開して、読み込んでくからストレージ性能上がっても限界はある。
それを大幅改善したのがデジマで、あれはシード値をPS4に直接渡してPS4で直接オブジェクト生成させてたからホライゾンで快適ロードが実現した。
ツシマはデータの徹底的な圧縮技術とPS4への最適化で爆即ロード実現してる。
結局のところ開発の技術力しだい。今話題のSAOがPS5で出しても撃遅ロードが多少改善するだけだと思うぞ。
このゲームのロードはそれでもおかしいレベルに早い。
大体のゲームのオブジェクトって圧縮された物を一旦メモリにブワーと展開して、読み込んでくからストレージ性能上がっても限界はある。
それを大幅改善したのがデジマで、あれはシード値をPS4に直接渡してPS4で直接オブジェクト生成させてたからホライゾンで快適ロードが実現した。
ツシマはデータの徹底的な圧縮技術とPS4への最適化で爆即ロード実現してる。
結局のところ開発の技術力しだい。今話題のSAOがPS5で出しても撃遅ロードが多少改善するだけだと思うぞ。
432: 2020/08/04(火) 09:42:29.04
>>429
自分たちの技術を共有して補い合えるのが強いな
自分たちの技術を共有して補い合えるのが強いな
421: 2020/08/04(火) 09:26:39.69
同じマップ内にファストトラベルするだけで激遅ロードかます聖剣3Rやったあとだったからロードの短さは感動した。これが技術力の差か
436: 2020/08/04(火) 09:45:13.82
>>421
あれはエンジンが悪い
あれはエンジンが悪い
448: 2020/08/04(火) 09:54:35.37
>>421
仲間
まさに聖剣伝説3の直後にツシマやったから驚いた
仲間
まさに聖剣伝説3の直後にツシマやったから驚いた
422: 2020/08/04(火) 09:28:21.82
寄り道一切せずにメインシナリオだけやってたらすぐに終わるかもな
普通に遊んでたら社会人はなかなか進まぬ
普通に遊んでたら社会人はなかなか進まぬ
426: 2020/08/04(火) 09:38:11.17
>>424
仁さんの火力あるからへーきへーき
仁さんの火力あるからへーきへーき
425: 2020/08/04(火) 09:35:49.13
政子様の一族の仇ぃウワァァァァァ!が何度聞いても笑ってしまふ
427: 2020/08/04(火) 09:38:28.40
ロードしか自慢できるものがないのが泣ける
ロード長くて良いから街と作り込みがリアルなものがいい
このゲームの竹林とか不自然で酷すぎて笑える
ロード長くて良いから街と作り込みがリアルなものがいい
このゲームの竹林とか不自然で酷すぎて笑える
431: 2020/08/04(火) 09:40:57.30
>>427
ロード長くていいとか馬鹿げたことを言うな。
ロード長くていいとか馬鹿げたことを言うな。
492: 2020/08/04(火) 10:27:35.72
>>431
ロードが発生するのはファストラベルだけ
他のゲームでも不満に感じたことなどないな
ロードが発生するのはファストラベルだけ
他のゲームでも不満に感じたことなどないな
497: 2020/08/04(火) 10:30:17.58
>>492
ラスアス2とか好きそう
ラスアス2とか好きそう
428: 2020/08/04(火) 09:40:12.60
童もかぁ!で斬り伏せたときはかっこいいと思った
でも最初だけ
その後は個人的にドロドロが勝った。怖い
でも最初だけ
その後は個人的にドロドロが勝った。怖い
430: 2020/08/04(火) 09:40:23.11
歴史ある地主のぼっちゃんがヤンキーになって地元のヤンキー達を裁く話
433: 2020/08/04(火) 09:43:31.98
ゆなに濡れ衣着せようとしたりクッソ陰湿な叔父上
仁とは違って民はどうでもいいのか
仁とは違って民はどうでもいいのか
434: 2020/08/04(火) 09:44:31.24
野盗崩れだからセーフ
435: 2020/08/04(火) 09:44:51.29
ロードが短いとオープンワールド特有の萎えの緩和効果が高ことが分かった
ツシマが楽しかったのはこれが一番でかい
この水準で記憶消してやり直せるなら今までのオープンワールドも俺の中で評価変わる
ツシマが楽しかったのはこれが一番でかい
この水準で記憶消してやり直せるなら今までのオープンワールドも俺の中で評価変わる
438: 2020/08/04(火) 09:47:13.66
>>435
スマホ触ってる暇無いからな
ロードが存在しないファミコン時代に熱中しまくれたのが良く分かる
スマホ触ってる暇無いからな
ロードが存在しないファミコン時代に熱中しまくれたのが良く分かる
437: 2020/08/04(火) 09:45:48.79
鹿を狩っても革もらえないんだな…
あいつらなんの為にいるの?風景?
あいつらなんの為にいるの?風景?
440: 2020/08/04(火) 09:48:02.49
>>437
襲ってくるわけでもないし、鹿は狩る気がおきない。
襲ってくるわけでもないし、鹿は狩る気がおきない。
442: 2020/08/04(火) 09:48:27.62
>>437
風景
皮は熊と猪のみドロップ
風景
皮は熊と猪のみドロップ
445: 2020/08/04(火) 09:52:30.89
>>442
犬も落とすぜ
犬も落とすぜ
453: 2020/08/04(火) 09:56:15.44
>>445
忘れてたぜ
>>437
忘れてたぜ
>>437
700: 2020/08/04(火) 13:03:15.91
>>437
鹿についてくと蒙古兵と百姓いるよね
鹿についてくと蒙古兵と百姓いるよね
439: 2020/08/04(火) 09:47:55.09
今こそ好機!
本田翼ちゃんをcm起用するのだ
本田翼ちゃんをcm起用するのだ
441: 2020/08/04(火) 09:48:18.52
このスレ定期的に志村おじ叩く流れになってない?正直不快なんだが
443: 2020/08/04(火) 09:49:32.26
魚と果物いっぱい食べたいなあ
海苔も捨てがたいなあ
ここの仁さん可愛すぎる
海苔も捨てがたいなあ
ここの仁さん可愛すぎる
452: 2020/08/04(火) 09:56:08.73
>>446
アナログLであっさり切り替え出来なかったっけ?
俺はダクソやPSO2より格段に快適だと思う
アナログLであっさり切り替え出来なかったっけ?
俺はダクソやPSO2より格段に快適だと思う
447: 2020/08/04(火) 09:54:00.31
蒙古のワンワンてチャウチャウぽいね
モフモフしたい
モフモフしたい
449: 2020/08/04(火) 09:55:16.73
>>447
でもあの子たち噛むよー
でもあの子たち噛むよー
454: 2020/08/04(火) 09:56:53.28
>>449
うん、だからいつもチャウチュール代わりにクナイあげてる
うん、だからいつもチャウチュール代わりにクナイあげてる
473: 2020/08/04(火) 10:13:01.49
>>447
チャウチャウちゃうんちゃう?
チャウチャウちゃうんちゃう?
644: 2020/08/04(火) 12:36:15.72
>>473
チャウチャウちゃうかったわ
バンホールという牧羊犬みたいモフモフ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%B3%E3%B4%E3%AA%E3%A2%E3%B3%E3%BB%E3%90%E3%B3%E3%9B%E3%BC%E3%AB
>>475
かわ( ・∀・)イイ!
チャウチャウちゃうかったわ
バンホールという牧羊犬みたいモフモフ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%B3%E3%B4%E3%AA%E3%A2%E3%B3%E3%BB%E3%90%E3%B3%E3%9B%E3%BC%E3%AB
>>475
かわ( ・∀・)イイ!
450: 2020/08/04(火) 09:55:59.27
しかも赤く光る
451: 2020/08/04(火) 09:56:05.08
犬が楽勝な頃は毛皮いらないというジレンマ
455: 2020/08/04(火) 09:57:02.86
毛皮はチェックポイント再開で熊狩りまくるのが最適なんかな
456: 2020/08/04(火) 09:58:20.00
ようやくトロコンした
普段トロコンするほどゲームやりこまないから達成感あるな
他のゲームシステムの寄せ集めみたいな感じなのは正直同意かな
とはいえ俺は十分楽しめたわ、ツシマ自体は唯一無二の存在感ある
あとは周回プレイ要素などがアプデで充実してくれればもうしばらくプレイしていられるのだが
普段トロコンするほどゲームやりこまないから達成感あるな
他のゲームシステムの寄せ集めみたいな感じなのは正直同意かな
とはいえ俺は十分楽しめたわ、ツシマ自体は唯一無二の存在感ある
あとは周回プレイ要素などがアプデで充実してくれればもうしばらくプレイしていられるのだが
458: 2020/08/04(火) 09:59:58.86
「地井春男!!」
459: 2020/08/04(火) 10:00:01.09
上県に入ったらフェイントだらけで一騎打ち全然成功しないわ
462: 2020/08/04(火) 10:02:08.29
山々で蒙古や浪人狩ってるうちに仁てただの野盗なんじゃないか?と思ってきたわw
465: 2020/08/04(火) 10:06:06.88
一騎打ちミスるとデメリットでかいから馬からの突撃からの煙玉という誉れの欠片もない戦い方してる
466: 2020/08/04(火) 10:07:25.38
馬からの突撃は、最初串刺しにするかと思ってたから
ただの突進でちょっとがっかりした
ただの突進でちょっとがっかりした
467: 2020/08/04(火) 10:08:39.28
蒙古相手に誉れは無用
468: 2020/08/04(火) 10:10:16.31
オブジェクトの作り込みよりもレイトレーシングに気合入れた方がロードも短くて違和感のない美しい風景作れるのは目から鱗だったな
472: 2020/08/04(火) 10:12:59.05
>>468
レイトレみたいな技法使ってるの?
初めて知ったわ
レイトレみたいな技法使ってるの?
初めて知ったわ
469: 2020/08/04(火) 10:11:33.24
一騎打ちあまりしなくなってから目に見えて晴れ続きになるな
なぜに一騎打ちは冥人行為なのか
なぜに一騎打ちは冥人行為なのか
470: 2020/08/04(火) 10:12:09.94
馬がけがするとかわいそうだからいつも少し離れたところで下馬してる
471: 2020/08/04(火) 10:12:15.31
一騎打ちは何度も言われてるが足見ればいい。足隠れてるなら敵の前の空間。
後半の敵は反射神経だけじゃどうにもならん。慣れればその辺歩いてる蒙古は気力配達人になる。
後半の敵は反射神経だけじゃどうにもならん。慣れればその辺歩いてる蒙古は気力配達人になる。
475: 2020/08/04(火) 10:15:17.16
チャウチャウ ブサカワ
http://imgur.com/D2UMfzT.jpg
http://imgur.com/D2UMfzT.jpg
476: 2020/08/04(火) 10:16:13.19
>>475
ハーンにそっくり
ハーンにそっくり
477: 2020/08/04(火) 10:16:51.73
鎌倉の将軍さまに文を送って援軍を要請するぞ。
あと仁を後継者に認めて貰えるよう下知状もお願いしよう
ってわけだけど、やっぱ将軍が中心なのかな。
まぁ執権がサァ、得宗でサァ!とかやり出すとクッソ長そうだししゃーないなぁ、と思ってたんだが
この時代の将軍の名前を思い出せなくて驚愕した。昔勉強した気がしたのに…
あと仁を後継者に認めて貰えるよう下知状もお願いしよう
ってわけだけど、やっぱ将軍が中心なのかな。
まぁ執権がサァ、得宗でサァ!とかやり出すとクッソ長そうだししゃーないなぁ、と思ってたんだが
この時代の将軍の名前を思い出せなくて驚愕した。昔勉強した気がしたのに…
478: 2020/08/04(火) 10:17:05.26
このゲーム、季節ってある?
504: 2020/08/04(火) 10:36:14.07
>>479
デスペナ無いし要らない
デスペナ無いし要らない
480: 2020/08/04(火) 10:18:28.84
てか煙玉強すぎるよね
3killできるし有能すぎる
3killできるし有能すぎる
481: 2020/08/04(火) 10:19:45.86
「モンゴル 犬」でググったら
チベタン・マスティフって犬が出てきたわ
チンギス・ハーンが3万匹連れて遠征したらしいから
コッチかもね
http://imgur.com/iRxcOqv.jpg
http://imgur.com/jGc9XyL.jpg
http://imgur.com/v9Nn6jg.jpg
チベタン・マスティフって犬が出てきたわ
チンギス・ハーンが3万匹連れて遠征したらしいから
コッチかもね
http://imgur.com/iRxcOqv.jpg
http://imgur.com/jGc9XyL.jpg
http://imgur.com/v9Nn6jg.jpg
489: 2020/08/04(火) 10:24:32.21
>>481
熊じゃん
熊じゃん
503: 2020/08/04(火) 10:35:40.98
>>481
蒙古の品を見たらチベタン・マスティフでなく
近縁のモンゴリアン・バンホールらしい
蒙古の品を見たらチベタン・マスティフでなく
近縁のモンゴリアン・バンホールらしい
506: 2020/08/04(火) 10:39:15.51
510: 2020/08/04(火) 10:41:59.04
>>506
このクソ犬あんまり出てこなかったな
このクソ犬あんまり出てこなかったな
485: 2020/08/04(火) 10:21:17.19
486: 2020/08/04(火) 10:22:26.85
このゲームの快適ロードと戦闘システムでキャラクリして広い世界を津々浦々するゲームがやりたい。仲間npcも選べる感じで。ハクスラ要素とかスキルビルド要素ももう少しあると嬉しい。
487: 2020/08/04(火) 10:23:16.81
冥人行為NGだと回復もアカンか?
アレって誉れから教えられたけど冥人枠のスキルだよね
アレって誉れから教えられたけど冥人枠のスキルだよね
488: 2020/08/04(火) 10:24:28.58
基本的にに冥人スタイルの方が強くね
490: 2020/08/04(火) 10:25:04.35
獅子丸
491: 2020/08/04(火) 10:27:09.92
2人がかりで熊に辛勝の蒙古兵さん
493: 2020/08/04(火) 10:28:06.33
ゆなのサブクエきっと人買いに陵辱されたんだろうなあ
↓
たかはかわいい子だったなあ…
あのさあ…
↓
たかはかわいい子だったなあ…
あのさあ…
519: 2020/08/04(火) 10:50:37.31
>>493
息とか指とか覚えてるって言ってた気がするからとりあえず姉弟丼されてた可能性も
息とか指とか覚えてるって言ってた気がするからとりあえず姉弟丼されてた可能性も
494: 2020/08/04(火) 10:28:26.88
496: 2020/08/04(火) 10:29:31.74
>>494
や、安い…
や、安い…
499: 2020/08/04(火) 10:30:36.29
>>494
130万と1億の違いは何なんだ……
130万と1億の違いは何なんだ……
501: 2020/08/04(火) 10:32:34.25
>>499
血統書付きなんだろうか・・・
血統書付きなんだろうか・・・
495: 2020/08/04(火) 10:29:02.84
ウイッチャーはロード長すぎたっけな
アサクリも結構長い
アサクリも結構長い
500: 2020/08/04(火) 10:32:30.36
弓引いてる時にフォトモード出来ないのなんでや
507: 2020/08/04(火) 10:39:46.95
たかの前結びの鉢巻き?欲しいなあ
あの鉢巻きに髪を下した仁さん使いたい
あの鉢巻きに髪を下した仁さん使いたい
513: 2020/08/04(火) 10:44:00.04
>>508
そこは若干シナリオの都合が感じられてちょっとだけ醒めたw
政子様の恋仲の女に対する態度もそうだったけど
そこは若干シナリオの都合が感じられてちょっとだけ醒めたw
政子様の恋仲の女に対する態度もそうだったけど
525: 2020/08/04(火) 10:56:32.27
>>511
20%でガッツ発動して気力回復するやつだっけ?あれと武家なら相当固くなりそうね
20%でガッツ発動して気力回復するやつだっけ?あれと武家なら相当固くなりそうね
512: 2020/08/04(火) 10:43:55.32
怖気付いて逃げる犬かわいいからついつい見送っちゃうわ
蒙古兵は後ろから撃つけど
蒙古兵は後ろから撃つけど
514: 2020/08/04(火) 10:45:00.33
クリア後のあばら屋、あれ雨が一回でも降ったら全部台無しだろ
648: 2020/08/04(火) 12:37:40.90
>>514
それ思ったわ
屋根の上見て廃墟やんってなった
それ思ったわ
屋根の上見て廃墟やんってなった
515: 2020/08/04(火) 10:45:11.80
辺境の国民は常に国という概念に苦しめられてきたのか。
516: 2020/08/04(火) 10:46:10.81
前にも誰か言ってたけどゆなは生まれと育ちから
いつかはたかを失う覚悟をどこかでしてたんじゃないかとは思う
いつかはたかを失う覚悟をどこかでしてたんじゃないかとは思う
522: 2020/08/04(火) 10:53:35.05
>>516
なんかそういう予感を感じさせるシーンってあったかな
なんかそういう予感を感じさせるシーンってあったかな
523: 2020/08/04(火) 10:55:30.48
>>516
俺もそう思う
物語開始当初のたかが捕まってる時から
どこか覚悟してる
俺もそう思う
物語開始当初のたかが捕まってる時から
どこか覚悟してる
537: 2020/08/04(火) 11:08:50.00
>>531
大和撫子どうこうと言うよりも失う事に慣れてる人間の心の動きだろう
幼少期から奪われて失ってばかりの人生だから
悲しいかなそうなった後の立ち直りが早い
大和撫子どうこうと言うよりも失う事に慣れてる人間の心の動きだろう
幼少期から奪われて失ってばかりの人生だから
悲しいかなそうなった後の立ち直りが早い
540: 2020/08/04(火) 11:12:13.36
>>537
よかったら「どこか覚悟してる」を表現してくれると作品理解が進むから有難いな
よかったら「どこか覚悟してる」を表現してくれると作品理解が進むから有難いな
551: 2020/08/04(火) 11:25:59.28
>>540
言葉の端々、というと雑だが
たかが長期間の捕縛監禁に耐えられないと理解しながら
たかを救い出す方法としていつ目覚めるとも知れない侍をあてにしたり
その侍の判断を優先して、たかの救出を先にするか
協力者探しを優先するかの判断を預けたりと
まずは情報収集と救出を実行するだけのマンパワー集めに注力する合理性を重視する辺り
半狂乱で失敗確実な方法に出るよりも
たかの命を失うリスクを負ってでも確実性の高い作戦を練る冷静さにそう感じるな
言葉の端々、というと雑だが
たかが長期間の捕縛監禁に耐えられないと理解しながら
たかを救い出す方法としていつ目覚めるとも知れない侍をあてにしたり
その侍の判断を優先して、たかの救出を先にするか
協力者探しを優先するかの判断を預けたりと
まずは情報収集と救出を実行するだけのマンパワー集めに注力する合理性を重視する辺り
半狂乱で失敗確実な方法に出るよりも
たかの命を失うリスクを負ってでも確実性の高い作戦を練る冷静さにそう感じるな
555: 2020/08/04(火) 11:30:28.38
>>551
作中でも仁に良い戦略家だと誉められていたね
そういった大切なものでも喪うという無常観を持ちつつ運命に耐える日本の女
という昔の日本映画に見られる女性像が見えてくるけどどうかな
ただ、主人公のパートナーとして対等に戦いつつ無常を受け入れ耐えるというのは
割と現代的だしアメリカ的でもあると思うな
作中でも仁に良い戦略家だと誉められていたね
そういった大切なものでも喪うという無常観を持ちつつ運命に耐える日本の女
という昔の日本映画に見られる女性像が見えてくるけどどうかな
ただ、主人公のパートナーとして対等に戦いつつ無常を受け入れ耐えるというのは
割と現代的だしアメリカ的でもあると思うな
562: 2020/08/04(火) 11:40:22.10
>>555
ゆなは運命に耐えると言うよりも
徹底的に足掻いた上で力及ばず悲劇に見舞われる事も覚悟してる
って方が近いと思うわ
ゆなは運命に耐えると言うよりも
徹底的に足掻いた上で力及ばず悲劇に見舞われる事も覚悟してる
って方が近いと思うわ
567: 2020/08/04(火) 11:43:46.73
>>562
私はゆなは男性(たか、仁)の言い分は結局通してしまう部分は
控えめな日本女性のヒロイン像かなって感じたんだよね
そこは感性の違いだろうから、これ以上話してもおそらく現時点での同意はお互いできないだろうね
私はゆなは男性(たか、仁)の言い分は結局通してしまう部分は
控えめな日本女性のヒロイン像かなって感じたんだよね
そこは感性の違いだろうから、これ以上話してもおそらく現時点での同意はお互いできないだろうね
574: 2020/08/04(火) 11:54:53.35
>>567
まあ互いに結論ありきでは合意は難しいしな
まあ互いに結論ありきでは合意は難しいしな
576: 2020/08/04(火) 11:57:45.89
>>574
色々話してくれてありがとう
こっちも自分の思ってる事を574のおかげで披露することが出来て嬉しいよ
これからもスレで会う事があれば遠慮なく意見ぶつけてくれ
色々話してくれてありがとう
こっちも自分の思ってる事を574のおかげで披露することが出来て嬉しいよ
これからもスレで会う事があれば遠慮なく意見ぶつけてくれ
591: 2020/08/04(火) 12:09:00.24
>>587
だから>>555でも書いた通り、アメリカ的な部分もあり和洋折衷型だと思う
そこは仁もそうだけども
だから>>555でも書いた通り、アメリカ的な部分もあり和洋折衷型だと思う
そこは仁もそうだけども
546: 2020/08/04(火) 11:17:50.55
>>537
言っておくけど、別に解釈で争うつもりはないんだ
映画もだけどどう解釈するかというのは個々人にゆだねられているもので
そういった解釈の余地が色々発生する作品が優れているという事はよくあることだし
言っておくけど、別に解釈で争うつもりはないんだ
映画もだけどどう解釈するかというのは個々人にゆだねられているもので
そういった解釈の余地が色々発生する作品が優れているという事はよくあることだし
528: 2020/08/04(火) 10:58:22.59
>>518
街道とかに見せしめにあれやるならまだしも自分達の駐屯してるキャンプでやるの頭おかしいわ
疫病で自爆するだろ
街道とかに見せしめにあれやるならまだしも自分達の駐屯してるキャンプでやるの頭おかしいわ
疫病で自爆するだろ
520: 2020/08/04(火) 10:52:14.81
たかも典雄もクラウドになりたかったんや…
543: 2020/08/04(火) 11:16:22.93
>>533
そうか結局は民を守るためにはならないのか。
冥人様~ってなってたもんなあ。
そうか結局は民を守るためにはならないのか。
冥人様~ってなってたもんなあ。
554: 2020/08/04(火) 11:29:37.20
>>543
だから叔父上は民に規範を示さなければならないと散々言ってた訳だし
民を守ることが誉と言い切る仁に「言うは易し」と語った訳だ
だから叔父上は民に規範を示さなければならないと散々言ってた訳だし
民を守ることが誉と言い切る仁に「言うは易し」と語った訳だ
568: 2020/08/04(火) 11:44:46.07
>>554
戦争にもルールは必要だからね
最近だと中国とインドの争いも銃器禁止とかいう事前の取り決めはあったみたいだし
ただまぁ、蒙古についてはそもそもルールが通用しない相手だった以上、仁のやり方しかなかったと思うが
治安なんてのは生存戦争に勝ち残ってからの話だし
戦争にもルールは必要だからね
最近だと中国とインドの争いも銃器禁止とかいう事前の取り決めはあったみたいだし
ただまぁ、蒙古についてはそもそもルールが通用しない相手だった以上、仁のやり方しかなかったと思うが
治安なんてのは生存戦争に勝ち残ってからの話だし
530: 2020/08/04(火) 11:00:22.17
のぼり旗集めてて、上県の佐護にある寺の中?っぽいんだけど、門が閉じられていて入れない。。入れた方いますか?
534: 2020/08/04(火) 11:04:45.74
>>530
それが何処かはわからんけど
そういう所はだいたい鉤縄使って2階から侵入じゃね
それが何処かはわからんけど
そういう所はだいたい鉤縄使って2階から侵入じゃね
532: 2020/08/04(火) 11:03:42.60
ババアレズとかなかなかにハイレベルな属性よな
開発に業の深い性癖を持つものがいそうだ
開発に業の深い性癖を持つものがいそうだ
536: 2020/08/04(火) 11:05:30.18
>>532
安達殿、下手したら黒人の可能性あるわね
安達殿、下手したら黒人の可能性あるわね
535: 2020/08/04(火) 11:05:27.64
どーしょー!
どーーー!しょー!
どーーー!しょー!
538: 2020/08/04(火) 11:08:55.98
表面だけなぞった武士道マンセー物語かなと思いきや、
そこから更に踏み込んで武士道重んずるが故に生ずる正義の歪みまで描くんだからな
これを外人さんにやられる事を、日本人は本気で悔しがるべき
そこから更に踏み込んで武士道重んずるが故に生ずる正義の歪みまで描くんだからな
これを外人さんにやられる事を、日本人は本気で悔しがるべき
542: 2020/08/04(火) 11:15:38.29
>>538
まあそこはエンタメの本場アメリカの底力だよな
本作もシナリオライターだけでも4人いるし
リサーチも日本のゲーム会社より徹底してただろう
エンタメ全般がオタク寄りの日本では難しかった
まあそこはエンタメの本場アメリカの底力だよな
本作もシナリオライターだけでも4人いるし
リサーチも日本のゲーム会社より徹底してただろう
エンタメ全般がオタク寄りの日本では難しかった
545: 2020/08/04(火) 11:17:40.76
>>538
何と言うか、時代劇でやってるからこそ
日本じゃ「今更?」になるんだと思う
特典動画で言ってたが
マカロニウエスタンみたいな、他国だからこそ見つめ直す機会があるみたいな
何と言うか、時代劇でやってるからこそ
日本じゃ「今更?」になるんだと思う
特典動画で言ってたが
マカロニウエスタンみたいな、他国だからこそ見つめ直す機会があるみたいな
560: 2020/08/04(火) 11:37:35.59
>>538
アメリカの得意分野だよ。
ツシマなんかまさにバットマンを彷彿とさせるゲームだ。
アメリカの得意分野だよ。
ツシマなんかまさにバットマンを彷彿とさせるゲームだ。
541: 2020/08/04(火) 11:12:56.85
>>539
お前がサカパンにいなくて良かったわ
お前がサカパンにいなくて良かったわ
585: 2020/08/04(火) 12:04:37.78
>>539
なにそのゴミみてーなシステム
お前ガチでセンスねーな
なにそのゴミみてーなシステム
お前ガチでセンスねーな
544: 2020/08/04(火) 11:17:01.91
温泉バグ治らないなー
弓の集中してるときに視界が完全にぼやけてとてもじゃないけどターゲットできないバグもでたわ
弓の集中してるときに視界が完全にぼやけてとてもじゃないけどターゲットできないバグもでたわ
547: 2020/08/04(火) 11:18:31.38
温泉入ってる時でさえも弓撃ってくる蒙古兵なんなの?
思うこと…
叔父上…うっ…叔父上…うっ…叔父上…うっ
思うこと…
叔父上…うっ…叔父上…うっ…叔父上…うっ
548: 2020/08/04(火) 11:23:19.12
ホモれ
549: 2020/08/04(火) 11:23:52.64
仁之道
550: 2020/08/04(火) 11:24:10.45
それはお主の性癖であろう
552: 2020/08/04(火) 11:28:49.18
しゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~しぃぃぃ~~~~~~~~~~~~~
553: 2020/08/04(火) 11:28:50.57
1周目は剣戟アクション楽しすぎて
闇討ちとか飛び道具ほぼ使わなかったから
2周目は誉れに反したプレイでまだまだ新鮮に遊べるわ
闇討ちとか飛び道具ほぼ使わなかったから
2周目は誉れに反したプレイでまだまだ新鮮に遊べるわ
556: 2020/08/04(火) 11:31:49.18
ちなみに運命に抗い続けたのは巴でこっちは結果的にサクセス?しちゃってる所も
なんとなくアメリカ的な価値観が透けて見える気はするw
なんとなくアメリカ的な価値観が透けて見える気はするw
557: 2020/08/04(火) 11:31:59.81
一騎打ちのトロフィーがマゾすぎ
あとこれだけなんだがなかなか成功しないところに5人続かん
あとこれだけなんだがなかなか成功しないところに5人続かん
558: 2020/08/04(火) 11:36:48.03
>>557
上県でやるとむずいぞ?厳原でやったら?
上県でやるとむずいぞ?厳原でやったら?
559: 2020/08/04(火) 11:36:52.00
今志村城に攻め込む前なんだけど金田城に入れなくなった…
中にのぼり旗あるみたいなのに…
また入れるようになるよね?
中にのぼり旗あるみたいなのに…
また入れるようになるよね?
565: 2020/08/04(火) 11:42:24.94
>>559
外にあるよ
外にあるよ
570: 2020/08/04(火) 11:49:41.94
>>565
あっ外なんかありがとう
あっ外なんかありがとう
561: 2020/08/04(火) 11:39:38.70
運命に抗う女 巴
運命に耐え忍ぶ女 ゆな
運命を受け入れられない女 政子
運命に耐え忍ぶ女 ゆな
運命を受け入れられない女 政子
564: 2020/08/04(火) 11:41:02.63
ばっさーもどうしよ?どうしよ?って聞いてるんだと思うと、なんか、元気でた
566: 2020/08/04(火) 11:42:57.83
巴がメインキャラクターだったら人気が集中してただろうな
あえて外すところに侘びを感じる
あえて外すところに侘びを感じる
569: 2020/08/04(火) 11:46:26.86
>>566
そうだね、一般的なゲームやドラマだったら巴がヒロイン格になってただろうな
ただ敢えての時代劇風ゲームだからゆなのような古き日本の耐え忍ぶ女をメインに持ってきた
ここら辺のセンスは流石だしアメリカのエンタメの懐の深さを感じる
そうだね、一般的なゲームやドラマだったら巴がヒロイン格になってただろうな
ただ敢えての時代劇風ゲームだからゆなのような古き日本の耐え忍ぶ女をメインに持ってきた
ここら辺のセンスは流石だしアメリカのエンタメの懐の深さを感じる
571: 2020/08/04(火) 11:50:09.73
壊れてない狐面欲しかった
572: 2020/08/04(火) 11:54:35.76
ゆなの顔面は流石にやり過ぎだと思う、そこまでブスにせんでいい
575: 2020/08/04(火) 11:56:32.60
>>572
しかしあの境遇で容姿よかったら逆にかなり悲惨な事になって生きてなかったんじゃないだろうか…
しかしあの境遇で容姿よかったら逆にかなり悲惨な事になって生きてなかったんじゃないだろうか…
573: 2020/08/04(火) 11:54:45.28
グスの先生以外みんな不幸な終わり方してるのがモヤモヤしたゾ、あと蒙古が来たことにより島にどんな変化が起きたかって言うのが凄いしっかり描かれてて感心したわ。
577: 2020/08/04(火) 11:57:50.18
ゆながそこまで露骨な美形ではない分「戦友」としてみれるのかもね
なんだったらゆなが男でもシナリオ上問題なさそう
なんだったらゆなが男でもシナリオ上問題なさそう
578: 2020/08/04(火) 11:57:59.75
ゆなはモデルがいるし現実世界では中の上の美貌だからな
580: 2020/08/04(火) 11:59:12.47
>>578
そう?フィリピンバーのオバハンみたいで嫌だわあの顔
そう?フィリピンバーのオバハンみたいで嫌だわあの顔
710: 2020/08/04(火) 13:09:25.80
>>580
フィリピンバーなんて行ったこと無いけどどうなの?
日本人のキャバは相手次第のところが大きいかった
フィリピンバーなんて行ったこと無いけどどうなの?
日本人のキャバは相手次第のところが大きいかった
582: 2020/08/04(火) 12:02:04.40
>>578
仁役のツジ氏も仁より品がある男前だしな
CG化するにあたり色々再現の難しい部分もあるんだろな
仁役のツジ氏も仁より品がある男前だしな
CG化するにあたり色々再現の難しい部分もあるんだろな
579: 2020/08/04(火) 11:58:56.93
あの顔でも人売ってるところのクエで怯え方が尋常じゃなかったし悲惨な事はされてるだろうなとなんとなく察した。
583: 2020/08/04(火) 12:02:20.25
一騎討ち5人難しいって人加齢臭しそう
584: 2020/08/04(火) 12:02:32.22
ゆなの顔受け付けない人結構いるのな
山出しの女なんてあんなもんだろ
さらに、野盗だしゴツくて険しい顔じゃないと
お姫様みたいな色白で華奢なわけない
山出しの女なんてあんなもんだろ
さらに、野盗だしゴツくて険しい顔じゃないと
お姫様みたいな色白で華奢なわけない
586: 2020/08/04(火) 12:05:03.45
仁はプレイしてるうちに凄い男前に見えてきたよ
587: 2020/08/04(火) 12:05:04.45
ゆなが男の言い分通すって?
協力してくれって主人公の頼みを
お前の問題だろ巻き込むなとかあんだけはっきり断ったヒロイン、ゲームじゃ初めて見たわw
協力してくれって主人公の頼みを
お前の問題だろ巻き込むなとかあんだけはっきり断ったヒロイン、ゲームじゃ初めて見たわw
588: 2020/08/04(火) 12:05:04.92
一騎討ち5人に盛り上がる要素ねえだろ…どんだけ高齢化進んでるんだよここ
589: 2020/08/04(火) 12:06:32.27
日本でツシマの企画通そうと思ったら仁さんは桐生ちゃんみたいになって政子殿はリサリサ先生みたいになってたんかな
600: 2020/08/04(火) 12:16:34.76
>>589
そうだね、桐生ちゃんっぽくなってそうだね
なんで和洋折衷型になってるかと言えば、やっぱプレイヤーの大半が
西洋人だったり日本人でも若いと古き良き時代劇型のキャラでは
共感が得られにくいからだろうね
だから男に意見したりするシーンも入れつつ最終的には従うというような折衷型になってる
そうだね、桐生ちゃんっぽくなってそうだね
なんで和洋折衷型になってるかと言えば、やっぱプレイヤーの大半が
西洋人だったり日本人でも若いと古き良き時代劇型のキャラでは
共感が得られにくいからだろうね
だから男に意見したりするシーンも入れつつ最終的には従うというような折衷型になってる
592: 2020/08/04(火) 12:09:59.21
>>590
偽武士居たなぁ
村人が知ってて騙されてるふりしてて面白かったわ
暗めのサブ多いからああいうのもっとあると良かったわ
偽武士居たなぁ
村人が知ってて騙されてるふりしてて面白かったわ
暗めのサブ多いからああいうのもっとあると良かったわ
659: 2020/08/04(火) 12:40:54.65
>>592
あいつあの後ひょっこり再開して健二みたいなキャラになるのかなとか思ってたわ
いないよね?
あいつあの後ひょっこり再開して健二みたいなキャラになるのかなとか思ってたわ
いないよね?
654: 2020/08/04(火) 12:38:52.56
>>590
あと伝承にでてくる楓さん?
あと伝承にでてくる楓さん?
594: 2020/08/04(火) 12:12:15.89
闇討でアメリカの刺し方すな
595: 2020/08/04(火) 12:13:13.13
巴って無事本土に辿り着けたのかな?
卯麦側から出港したら見付かるリスク高そうな気がするんだが…
卯麦側から出港したら見付かるリスク高そうな気がするんだが…
719: 2020/08/04(火) 13:13:00.49
>>595
サーチ&デストロイ
サーチ&デストロイ
596: 2020/08/04(火) 12:14:20.36
自分を切る度刀に少しずつ血糊が溜まっていって、一定値超えたら劇毒が付与されて(攻撃力)高まるシステムにしたらどうかな
狩人にも血の加護が必要だろう?
狩人にも血の加護が必要だろう?
599: 2020/08/04(火) 12:16:27.56
>>596
こういうオカルトファンタジー追加してくるから日本ではツシマみたいなのは作れないねって言われちゃう
こういうオカルトファンタジー追加してくるから日本ではツシマみたいなのは作れないねって言われちゃう
597: 2020/08/04(火) 12:14:28.70
BGMかっけーなこのゲーム
598: 2020/08/04(火) 12:16:08.02
なまかワンピ竜三まじ二週目もムカつくわ
601: 2020/08/04(火) 12:16:56.39
ゆなは冥人を自分が生んだっていう責任感みたいなものも感じてたんじゃ無いかな
元は弟と本土へ逃げる為だけに助けた武士が島の希望へと変わっていく様をずっと見て来たわけだし
元は弟と本土へ逃げる為だけに助けた武士が島の希望へと変わっていく様をずっと見て来たわけだし
661: 2020/08/04(火) 12:42:32.64
>>641
共犯って意識があるから仁のことも強く責められなかったんじゃないの
異様に落ち着いてるのもそう言うことでしょ
共犯って意識があるから仁のことも強く責められなかったんじゃないの
異様に落ち着いてるのもそう言うことでしょ
602: 2020/08/04(火) 12:17:00.87
どこもかしこも蒙古兵ばかりだ…
603: 2020/08/04(火) 12:17:25.13
あの偽武士は逃げる途中温泉通るし鳥居もすぐそこに見えて誘導になってるんだよな
604: 2020/08/04(火) 12:18:01.73
鬱陶しくない程度に空腹と渇きシステムほしかった
魚釣って食ったり湧き水飲みながら探索とか
より世界観に浸れるじゃろ
魚釣って食ったり湧き水飲みながら探索とか
より世界観に浸れるじゃろ
606: 2020/08/04(火) 12:20:05.30
>>604
沢山釣って持ってってやったら竜三も裏切らなかったかもな
沢山釣って持ってってやったら竜三も裏切らなかったかもな
609: 2020/08/04(火) 12:21:32.14
>>606
熊も猪も獲れない無能とは思えないし
菅笠衆ビーガン説
熊も猪も獲れない無能とは思えないし
菅笠衆ビーガン説
626: 2020/08/04(火) 12:30:06.82
>>604
そんなもん面倒なだけだわ
人間なのに排便しないのはおかしいとか言い出したらキリがないし
世界浸りたいなら想像力を磨けと
そんなもん面倒なだけだわ
人間なのに排便しないのはおかしいとか言い出したらキリがないし
世界浸りたいなら想像力を磨けと
605: 2020/08/04(火) 12:19:27.32
釣りはしたかったな
釣ってる最中に蒙古に見つかってドーショーな
釣ってる最中に蒙古に見つかってドーショーな
607: 2020/08/04(火) 12:20:50.33
釣りキチ冥人
608: 2020/08/04(火) 12:21:14.29
クリア後、蒙古兵はよく墓場にいるけど何故なんだ
613: 2020/08/04(火) 12:22:50.73
>>608
墓荒らし
墓荒らし
617: 2020/08/04(火) 12:25:29.53
>>608
コオロギ捕まえてんでしょ
コオロギ捕まえてんでしょ
611: 2020/08/04(火) 12:22:27.96
RDR2に慣れてると、あのシステムもこのシステムも欲しい、ってなる感情も分からなくもないけど個人的にはゲームとして取り入れるべきものと要らざるべきの取捨選択の見極めが上手くいっていると思うよ
650: 2020/08/04(火) 12:38:14.85
>>611
そういややったことないけどデイズゴーンはバイクの燃料補給の面倒さが不評と聞いたことがある
そういややったことないけどデイズゴーンはバイクの燃料補給の面倒さが不評と聞いたことがある
614: 2020/08/04(火) 12:23:08.47
部下を食わせるためだとかなんだとか言ってたがそれほ建前で
竜三が裏切ったのって結局過去に人前で仁にプライド傷つけられたからでしょ
竜三が裏切ったのって結局過去に人前で仁にプライド傷つけられたからでしょ
656: 2020/08/04(火) 12:39:44.74
>>614
それだな
根に持ってたし
それだな
根に持ってたし
615: 2020/08/04(火) 12:24:55.74
まぁ馬に飼料与えないと動かなくなるとか
面倒なシステムは入れようと思えばいくらでも入れられるけどなぁ
面倒なシステムは入れようと思えばいくらでも入れられるけどなぁ
618: 2020/08/04(火) 12:25:35.84
花を全部集めきるのは無理なのかこれ
採ってない花まだまだあるが500集めたところで持ち切れなくなってしまった
採ってない花まだまだあるが500集めたところで持ち切れなくなってしまった
631: 2020/08/04(火) 12:33:01.12
>>618
○/○みたいなのがないからたぶん無限湧き
○/○みたいなのがないからたぶん無限湧き
619: 2020/08/04(火) 12:25:55.20
責任を感じていたら「お前の戦いだろ巻き込むな」
で一度は突き放したりはしないかもしれないとは思う
仁のいう事を結局は受け入れて従ってるのは個人的な情だろうと感じる
で一度は突き放したりはしないかもしれないとは思う
仁のいう事を結局は受け入れて従ってるのは個人的な情だろうと感じる
640: 2020/08/04(火) 12:35:15.65
>>619
登場の目的はやっぱり弟と本土へ逃げる事だからね
でも「お前の戦いだ」って台詞は自身の責任感を振り払おうとしてるようにも見えるし
プレイヤーには仁が冥人なった経緯を思い起こさせる
もちろん色んな感情が混ざり合っての行動だからコレ一つって原因は無いが
登場の目的はやっぱり弟と本土へ逃げる事だからね
でも「お前の戦いだ」って台詞は自身の責任感を振り払おうとしてるようにも見えるし
プレイヤーには仁が冥人なった経緯を思い起こさせる
もちろん色んな感情が混ざり合っての行動だからコレ一つって原因は無いが
652: 2020/08/04(火) 12:38:23.22
>>640
私の解釈は>>634でゆなが強かったのはたかという庇護対象があったから
だから蝮三兄弟を〆る時はビビってしまった(たかを守るとかじゃないので)
なのでたか>仁だったのがたかがいなくなり、仁への情と仇討へ行動原理がスライドされたかなって感じ
私の解釈は>>634でゆなが強かったのはたかという庇護対象があったから
だから蝮三兄弟を〆る時はビビってしまった(たかを守るとかじゃないので)
なのでたか>仁だったのがたかがいなくなり、仁への情と仇討へ行動原理がスライドされたかなって感じ
620: 2020/08/04(火) 12:26:21.19
仁が仁動かしてゲーム実況してて草
621: 2020/08/04(火) 12:28:40.72
仁の中の人画像見たらそんな似てないって思ったけど動いてるの動画でみたら思ったより仁だった
622: 2020/08/04(火) 12:29:05.32
神社に行くと蒙古兵が鳥居から出てくるけど、こいつらも参拝しに来たのかと思う
菅笠衆は鳥居にたむろしてる場合が多いな
菅笠衆は鳥居にたむろしてる場合が多いな
623: 2020/08/04(火) 12:29:15.83
愛馬がああなってから鞍の着せ替えが消えたんだけどあれもう消えたままなの
のぼり旗集めても坊主に持っていく気力もないわ
のぼり旗集めても坊主に持っていく気力もないわ
624: 2020/08/04(火) 12:29:43.09
>>623
ストーリー進めろ定期
ストーリー進めろ定期
628: 2020/08/04(火) 12:31:25.82
>>624
ありがと
ゆなは声で損してると思う
巴は声で得してると思う
ありがと
ゆなは声で損してると思う
巴は声で得してると思う
633: 2020/08/04(火) 12:33:07.88
>>628
は?あの声とあの表現力だから良かったんだろうが
アニメ声豚はよそで抜いてこい
は?あの声とあの表現力だから良かったんだろうが
アニメ声豚はよそで抜いてこい
635: 2020/08/04(火) 12:33:56.37
>>633
巴で抜いてくるわ
巴で抜いてくるわ
637: 2020/08/04(火) 12:35:13.12
>>635
約束しろ わしと同じ轍を踏むなよ
約束しろ わしと同じ轍を踏むなよ
625: 2020/08/04(火) 12:29:56.95
蒙古と一騎打ち(SUMOU)を追加しろ
666: 2020/08/04(火) 12:44:51.02
>>625
勝てないやつやん
勝てないやつやん
630: 2020/08/04(火) 12:32:08.66
>>627
634: 2020/08/04(火) 12:33:28.87
>>627
結局、ゆなが強かったのはたかという庇護の対象者がいたからなんだよね
それを喪って心が折れた
けど仁への情とたかの仇討という点で奮起させて最後までいったと
結局、ゆなが強かったのはたかという庇護の対象者がいたからなんだよね
それを喪って心が折れた
けど仁への情とたかの仇討という点で奮起させて最後までいったと
639: 2020/08/04(火) 12:35:14.60
>>627
そこの流れは誰も悪人にならなくて済むしよく練られてるなって感じだよね
そこの流れは誰も悪人にならなくて済むしよく練られてるなって感じだよね
658: 2020/08/04(火) 12:40:30.26
>>627
たかが冥人に憧れを抱いて引かれてしまったのはゆなが冥人のすごさを民に説いてるの聞いてそうなってしまった
そんな気がしたから危険に身を投じようとするたかとそれを不安に思うゆなが切なかった
たかが冥人に憧れを抱いて引かれてしまったのはゆなが冥人のすごさを民に説いてるの聞いてそうなってしまった
そんな気がしたから危険に身を投じようとするたかとそれを不安に思うゆなが切なかった
636: 2020/08/04(火) 12:34:27.53
NG+なくてもいいからイベントスキップ機能だけでもくれ
頼む
頼む
638: 2020/08/04(火) 12:35:14.26
日吉の湯の歌詠みって弓屋の向かいにいる丸い岩の隣に座ってる人だよね?
志村と決着付けてから話しかけたらセリフ変わるって見たから2週目放置してたけどしばらくしたらフキダシ消えちゃったよ
志村と決着付けてから話しかけたらセリフ変わるって見たから2週目放置してたけどしばらくしたらフキダシ消えちゃったよ
642: 2020/08/04(火) 12:35:29.50
叔父上で抜いてくるわ
643: 2020/08/04(火) 12:35:37.81
あなたの誉れはどこから?私は浜から
645: 2020/08/04(火) 12:37:17.01
すまん既に外出だったか
649: 2020/08/04(火) 12:38:07.62
でもあそこはもうちょい本気で突き放せよと
命の恩人のゆなの気持ちをもっと汲めよと思いましたわ
これからは仁じゃなくゆなを守るのがこれからのたかの仕事だと
命の恩人のゆなの気持ちをもっと汲めよと思いましたわ
これからは仁じゃなくゆなを守るのがこれからのたかの仕事だと
680: 2020/08/04(火) 12:53:45.49
>>651
たかはフリーター
竜三は会社経営
仕方ないこともあるさ・・・
たかはフリーター
竜三は会社経営
仕方ないこともあるさ・・・
869: 2020/08/04(火) 15:30:12.61
>>680
本社から引き抜いた社員ことごとく無能揃いだったけどな
本社から引き抜いた社員ことごとく無能揃いだったけどな
704: 2020/08/04(火) 13:05:59.26
>>653
スクショスレ需要あると思うけど、今はない
立てたら貼るよ
スクショスレ需要あると思うけど、今はない
立てたら貼るよ
655: 2020/08/04(火) 12:39:05.26
自分の家を持ちたい…
あの隠れ家じゃなくてちゃんとしたやつ…
座るコマンドとか掛け軸の選択とかしたい…
あの隠れ家じゃなくてちゃんとしたやつ…
座るコマンドとか掛け軸の選択とかしたい…
660: 2020/08/04(火) 12:41:48.30
わたしは民を救い皆をまとめ蒙古を倒して来ました!だが叔父上は何をなされたか!?
662: 2020/08/04(火) 12:42:56.42
>>660
力あるもの故の傲慢さがにじみ出てて結構好きだったわ
そういう傲慢さって力があるうちは中々止められないんだよね
力あるもの故の傲慢さがにじみ出てて結構好きだったわ
そういう傲慢さって力があるうちは中々止められないんだよね
665: 2020/08/04(火) 12:44:40.13
>>662
それ言うかとか思ったけどあの誉じじい安全なところでふんぞり返ってただけでガチで何もしてねえから救いがないわ
それ言うかとか思ったけどあの誉じじい安全なところでふんぞり返ってただけでガチで何もしてねえから救いがないわ
668: 2020/08/04(火) 12:46:54.57
>>665
指示してる事は被害ガン無視の誉れアタックのみだからな
弓矢で撃たれながら橋修理させてるのは流石に引くわ
指示してる事は被害ガン無視の誉れアタックのみだからな
弓矢で撃たれながら橋修理させてるのは流石に引くわ
669: 2020/08/04(火) 12:48:13.95
>>665
そこは脚本の妙だよね
必ずどちらにも功罪あるような描き方してるから、
プレイヤーの見方もどちらに光を当てるかで変わってしまう
デトロイトもそうだけど、何かプレイヤー自身の心理試験やられてるような気すらしてしまう
だから、こういうスレでどっちが正解っていうのも不毛で、結局は自分がどこに光を当てて見てるかってだけで
なんか精神的なゲームだなと思う、たぶん制作者はかなり精神的なタイプの人なんじゃないかな
そこは脚本の妙だよね
必ずどちらにも功罪あるような描き方してるから、
プレイヤーの見方もどちらに光を当てるかで変わってしまう
デトロイトもそうだけど、何かプレイヤー自身の心理試験やられてるような気すらしてしまう
だから、こういうスレでどっちが正解っていうのも不毛で、結局は自分がどこに光を当てて見てるかってだけで
なんか精神的なゲームだなと思う、たぶん制作者はかなり精神的なタイプの人なんじゃないかな
688: 2020/08/04(火) 12:56:41.09
>>669
もっと誉れにも焦点を当てても良いと思うんだ
正直者が馬鹿を見すぎてる
もっと誉れにも焦点を当てても良いと思うんだ
正直者が馬鹿を見すぎてる
705: 2020/08/04(火) 13:05:59.43
>>688
ゲームは映画と違ってプレイヤーがプレイしないと進まないから
主人公に共感させてプレイするモチベーション上げないといけないもんな
プレイヤーが志村に肩入れして仁を動かしたくないってなれば失敗だし
もしこれが映画だったらもう少し志村の側の事情説明なり心理描写もあったと思う
ゲームは映画と違ってプレイヤーがプレイしないと進まないから
主人公に共感させてプレイするモチベーション上げないといけないもんな
プレイヤーが志村に肩入れして仁を動かしたくないってなれば失敗だし
もしこれが映画だったらもう少し志村の側の事情説明なり心理描写もあったと思う
721: 2020/08/04(火) 13:16:25.91
>>708
そこは仁のどこの部分に光を当ててるかで観方が違うと思う
私は結構演出がくどめなせいもあって、あんまり仁に共感できなくて途中からちょっと醒めて見てた部分もあるし
竜三に対するやや無神経な部分やゆなへの強引さも印象には残ってる
でも仁に共感して良い部分を見ようとすれば勿論違う>>708みたいな観方もできると思う
そこは仁のどこの部分に光を当ててるかで観方が違うと思う
私は結構演出がくどめなせいもあって、あんまり仁に共感できなくて途中からちょっと醒めて見てた部分もあるし
竜三に対するやや無神経な部分やゆなへの強引さも印象には残ってる
でも仁に共感して良い部分を見ようとすれば勿論違う>>708みたいな観方もできると思う
725: 2020/08/04(火) 13:18:14.21
>>708
ぶっちゃけこの辺はアメリカ人由来の傲慢さじゃないの
ぶっちゃけこの辺はアメリカ人由来の傲慢さじゃないの
748: 2020/08/04(火) 13:44:59.82
>>708
実際問題、仁が東奔西走民を救って蒙古の拠点を潰してってしてる間
ただの一度も志村の軍勢を見てないもんな
何してたんだよ…ってプレイヤーの気持ちでもある
実際問題、仁が東奔西走民を救って蒙古の拠点を潰してってしてる間
ただの一度も志村の軍勢を見てないもんな
何してたんだよ…ってプレイヤーの気持ちでもある
769: 2020/08/04(火) 14:07:11.49
>>748
己の苦労だけで済む問題ならまだしも
たかを失ったゆなを筆頭に子や親や兄弟や連れ合いを失った民たちの絶望と悲憤を幾度と無く身近に目にして来たのだ
鑓川の決戦だって犠牲者はかなり出ていた
立場の違いではあるがずっと金田城にいてそれらを目にしてない伯父が誉れのために犠牲者を増やしているように見えたのでは
堪り兼ねて暴言が出るのも已む無しではある
己の苦労だけで済む問題ならまだしも
たかを失ったゆなを筆頭に子や親や兄弟や連れ合いを失った民たちの絶望と悲憤を幾度と無く身近に目にして来たのだ
鑓川の決戦だって犠牲者はかなり出ていた
立場の違いではあるがずっと金田城にいてそれらを目にしてない伯父が誉れのために犠牲者を増やしているように見えたのでは
堪り兼ねて暴言が出るのも已む無しではある
784: 2020/08/04(火) 14:22:32.35
>>769
しかもやる事が橋直して再突撃というね
仁としては、仲間たちをそんな風に使い捨てる策には乗れんよな
しかもやる事が橋直して再突撃というね
仁としては、仲間たちをそんな風に使い捨てる策には乗れんよな
809: 2020/08/04(火) 14:39:30.95
>>784
勝てれば良し、犠牲こそ誉れが武士なので
犠牲出したくない仁との対立は必然だった
勝てれば良し、犠牲こそ誉れが武士なので
犠牲出したくない仁との対立は必然だった
712: 2020/08/04(火) 13:09:35.52
>>660
誉れったけど?
誉れったけど?
718: 2020/08/04(火) 13:11:42.78
>>660
ピーチ媛役を頑張った
ピーチ媛役を頑張った
738: 2020/08/04(火) 13:33:13.57
>>718
これ系の誤字見るとネイルの人思い出すw
これ系の誤字見るとネイルの人思い出すw
663: 2020/08/04(火) 12:43:04.74
誉を食べてきました
667: 2020/08/04(火) 12:45:05.35
誉おじ弱そうと思ったら最後まぁまぁ強くて焦ったわ。
誉れ三段突きとか捌きにくいからやめろ。
誉れ三段突きとか捌きにくいからやめろ。
670: 2020/08/04(火) 12:49:44.99
伯父上は誰よりも戦場の汚さを理解してるからこそ仁だけには染まって欲しくなかったんだろう
そこがエゴであり仁にとっては絶対に受け入れられないものだった
悲しいね
そこがエゴであり仁にとっては絶対に受け入れられないものだった
悲しいね
671: 2020/08/04(火) 12:49:54.54
二階に侵入するとかならまだしも
崖の上にある神社行く為に鉤縄に命預けるとか嫌過ぎるな
あんなの木に引っ掛けてもすぐ外れそうやんけ
崖の上にある神社行く為に鉤縄に命預けるとか嫌過ぎるな
あんなの木に引っ掛けてもすぐ外れそうやんけ
672: 2020/08/04(火) 12:50:13.13
どんなに大きい物的被害あろうと人命が失われようと誉だからセーフ!
あの辺りのセリフで誉おじに対する仁パパの本質的なことを見失うという評価が思い出された
あの辺りのセリフで誉おじに対する仁パパの本質的なことを見失うという評価が思い出された
679: 2020/08/04(火) 12:53:06.76
>>672
城に固執し過ぎてるってやつか
城に固執し過ぎてるってやつか
673: 2020/08/04(火) 12:51:05.15
俺も魚釣りみたいなのは欲しかったな
体力回復したいとかじゃなくてさ、
そこにある風景と相互に干渉したいじゃない
体力回復したいとかじゃなくてさ、
そこにある風景と相互に干渉したいじゃない
674: 2020/08/04(火) 12:51:16.74
誉れを食べるって仙人かな?
675: 2020/08/04(火) 12:51:21.44
NG+が無理なら、せめてクリア後は拠点復活してほしい
676: 2020/08/04(火) 12:51:23.23
たかが迷うことなくコトゥンハーンに斬りかかった辺り燃えた
男だね
男だね
683: 2020/08/04(火) 12:54:29.69
>>678
俺は戦う直前の志村の涙でそういうのは全く無くなったな
俺は戦う直前の志村の涙でそういうのは全く無くなったな
691: 2020/08/04(火) 12:59:22.89
外国人プレイヤーの多くは>>678と同じ感覚でプレイしてそう
839: 2020/08/04(火) 15:00:39.48
>>678
コトゥンハーンがひどすぎて志村は終始どうでもよかった。
勿論、最後は斬らずに立ち去った。
コトゥンハーンがひどすぎて志村は終始どうでもよかった。
勿論、最後は斬らずに立ち去った。
682: 2020/08/04(火) 12:54:24.38
榎本拓で実写化して欲しい
685: 2020/08/04(火) 12:55:56.43
各種クエストの砦に攻め入ったりするの時の演出は台詞とか燃えるような事仁も仲間も言ってくれるしとても良かったなぁ
689: 2020/08/04(火) 12:57:15.58
志村城での竜三戦は冥人ゲージ溜まってたから簡単だった
すまんな竜三…
すまんな竜三…
690: 2020/08/04(火) 12:58:37.97
俺「(馬の名前 信 シン か、武士らしくていいな)」
仁「ノブ」
俺「ノブゥ~?」
仁「ノブ」
俺「ノブゥ~?」
692: 2020/08/04(火) 13:00:22.64
ノブやタカの墓前でなんか台詞ほしかった
温泉はあった気がするけど
温泉はあった気がするけど
693: 2020/08/04(火) 13:00:45.96
甘く煮た野菜ってどんなの?
俺の中のレパートリーにはカボチャ煮くらいしかないわ
俺の中のレパートリーにはカボチャ煮くらいしかないわ
696: 2020/08/04(火) 13:01:43.67
>>693
誉を煮ろ
誉を煮ろ
694: 2020/08/04(火) 13:01:21.24
誉れは浜でたくさん採れました!
695: 2020/08/04(火) 13:01:27.35
秘密基地行けばセリフ言ってくれるんだけど一回限りだからな
鞍のセリフ聞き逃したわ
鞍のセリフ聞き逃したわ
739: 2020/08/04(火) 13:33:34.71
>>695
最期までよく尽くしてくれた、みたいな感じだった覚え
一回だけだとミスるとどうしようもないから何回でも読みたかった
最期までよく尽くしてくれた、みたいな感じだった覚え
一回だけだとミスるとどうしようもないから何回でも読みたかった
697: 2020/08/04(火) 13:02:28.74
誉れは浜で拾いました
699: 2020/08/04(火) 13:03:14.01
仁さんも最初から味方がもっといっぱい居たら忍びプレイなんてせんかったし誉じじいコースやったからな
武士としての誉が大事ってのはわかってながらも1人で蒙古を相手にするには冥人として相手する他なかったし
そこの対比というかどうあるべきかって考えや感情がストーリー進むに連れて変化してるのがいい所仁さんは根っこでは誉持ってる訳やし
武士としての誉が大事ってのはわかってながらも1人で蒙古を相手にするには冥人として相手する他なかったし
そこの対比というかどうあるべきかって考えや感情がストーリー進むに連れて変化してるのがいい所仁さんは根っこでは誉持ってる訳やし
702: 2020/08/04(火) 13:05:12.73
703: 2020/08/04(火) 13:05:32.29
つか叔父上も滅茶苦茶強くね火急の便りで仁と2人で戦ってれば余裕だろって思っちゃったわ
715: 2020/08/04(火) 13:11:13.72
>>703
そりゃ中の人が地上最強の生物やからな
そりゃ中の人が地上最強の生物やからな
706: 2020/08/04(火) 13:06:13.52
上県で野良5匹よく沸くけど何度やっても一騎打ちのトロフィ無理だな
さっさとクリアしてから2週目の厳原で狙うか
さっさとクリアしてから2週目の厳原で狙うか
707: 2020/08/04(火) 13:08:00.63
ハーン「ツシマだけでもこんなにキチゲェいるのに本土どんだけ大変なんだよ、、」
716: 2020/08/04(火) 13:11:22.18
>>707
むしろ本土のお侍さんは強くない説?
男鹿さんみたいなのばっかりなイメージ
むしろ本土のお侍さんは強くない説?
男鹿さんみたいなのばっかりなイメージ
723: 2020/08/04(火) 13:17:03.46
>>707
だから本土攻めたら逆に副司令官が怪我したので諦めた
だから本土攻めたら逆に副司令官が怪我したので諦めた
709: 2020/08/04(火) 13:09:02.50
須佐之男のお守りって、強攻撃でよろめいたら転倒する可能性があるって事ですか?
711: 2020/08/04(火) 13:09:26.96
昔の日本人強すぎじゃね?
簡単にモンゴル人追い払ったんやろ
簡単にモンゴル人追い払ったんやろ
713: 2020/08/04(火) 13:09:42.50
誉おじも誉食べてる割に誉力が低いからな
714: 2020/08/04(火) 13:10:32.79
政子の件を考えるとあの時代女剣士は悲劇だな
717: 2020/08/04(火) 13:11:22.51
720: 2020/08/04(火) 13:15:27.39
叔父上はラスボス戦前のイベントシーンらへんは素敵だった
それ以外は害悪誉れ厨
それ以外は害悪誉れ厨
722: 2020/08/04(火) 13:16:27.30
この手のゲームホライゾンゼロドーンしかやった事ないんだけど何か酷似してない?
729: 2020/08/04(火) 13:24:12.50
>>722
アサクリ系列の作りのオープンワールド
別にホライゾンがオリジナルな訳ではない
アサクリ系列の作りのオープンワールド
別にホライゾンがオリジナルな訳ではない
726: 2020/08/04(火) 13:18:44.75
誉れビンタ
727: 2020/08/04(火) 13:19:33.27
くらえ!誉れクナイ!誉れ煙玉!誉れてつはう!
これで誉れみが高い戦法になるな
これで誉れみが高い戦法になるな
733: 2020/08/04(火) 13:29:35.84
>>728
関係ないけど始めの竜三が普通だっただけに
その後の竜三が英語ペラペラでちょっと笑ったわ
関係ないけど始めの竜三が普通だっただけに
その後の竜三が英語ペラペラでちょっと笑ったわ
743: 2020/08/04(火) 13:35:42.39
>>728
天狗さんは、テング・デーモンなのか
天狗さんは、テング・デーモンなのか
730: 2020/08/04(火) 13:25:31.43
フンドシで戦えば全部誉れよ
734: 2020/08/04(火) 13:29:41.35
典雄の最終章の杉寺で
仁「典雄を探している」
坊主「墓所に行きました。」
佐護の墓所にいる典雄に会えってなってるのに典雄が杉寺を彷徨いててワロタw
仁「典雄を探している」
坊主「墓所に行きました。」
佐護の墓所にいる典雄に会えってなってるのに典雄が杉寺を彷徨いててワロタw
735: 2020/08/04(火) 13:31:07.78
仁さんススキを歩く時右手でススキ触ってるんだね
細かい動作にも仁さんの人柄が見えてきていいな
細かい動作にも仁さんの人柄が見えてきていいな
736: 2020/08/04(火) 13:31:37.22
誉おじは誉れ3段よりスパアマがうざかったわ
737: 2020/08/04(火) 13:32:38.57
典雄くんのその後って破壊僧になってそうだよな
二重の極みとか体得してそう
二重の極みとか体得してそう
742: 2020/08/04(火) 13:35:24.93
>>737
自分の中の修羅を自覚したわけだしな
破戒僧戦士になるか一休さんとか親鸞さんみたいな超名僧になるかだなw
自分の中の修羅を自覚したわけだしな
破戒僧戦士になるか一休さんとか親鸞さんみたいな超名僧になるかだなw
740: 2020/08/04(火) 13:33:57.73
アサクリがのちのゲームに与えた影響は計り知れない
741: 2020/08/04(火) 13:35:20.20
アサクリとか他のパクリの集大成だろ
今のOWとか他アクションゲームの基礎を作ったのはMGS
今のOWとか他アクションゲームの基礎を作ったのはMGS
745: 2020/08/04(火) 13:39:30.02
天狗さんとは弓合戦かとワクワクしてたのに普通に剣戟してきて大草原
746: 2020/08/04(火) 13:41:30.59
やっとトロコンした
MAP全部埋まってるはずなのに秘湯と和歌が足りなくて探しまくってたけど
日吉の湯に会話イベントみたいなの隠れてたんだな
MAP全部埋まってるはずなのに秘湯と和歌が足りなくて探しまくってたけど
日吉の湯に会話イベントみたいなの隠れてたんだな
773: 2020/08/04(火) 14:13:14.76
>>746
おれも最後そこだった
序盤は石川に会う為の通過点だったし、色々見逃してた
おれも最後そこだった
序盤は石川に会う為の通過点だったし、色々見逃してた
777: 2020/08/04(火) 14:17:24.17
>>746
迷ってる人多いからFAQに入れてもいいね
迷ってる人多いからFAQに入れてもいいね
747: 2020/08/04(火) 13:44:10.62
まだ全部終わってないけどシナリオとしては政子様のシナリオが好きだな
謎が謎を呼ぶ感じで面白い
謎が謎を呼ぶ感じで面白い
750: 2020/08/04(火) 13:48:02.74
よし!いよいよ金田の城に向かうぞ!!
754: 2020/08/04(火) 13:51:07.55
>>750
金田のき
金田のき
751: 2020/08/04(火) 13:48:21.86
誉れおじは描写多いからともかく
本土組の蒙古舐めきった男鹿はちょっとなって思った
本土組の蒙古舐めきった男鹿はちょっとなって思った
752: 2020/08/04(火) 13:49:03.16
newゲームプラス的なの早く来てくれないかなぁ
二周目やりたいけど狐とか神社巡りは流石にしんどい
二周目やりたいけど狐とか神社巡りは流石にしんどい
753: 2020/08/04(火) 13:50:37.21
男鹿さんなぁ甥の手綱すら握れん志村殿とか叔父上のこと馬鹿にしてたけど
叔父上以上になんもしてないからな奴は
叔父上以上になんもしてないからな奴は
758: 2020/08/04(火) 13:53:33.59
>>753
あの地獄に上陸して拠点作っただけで偉い
堂々と渡海できる環境下でもなさそうだし
あの地獄に上陸して拠点作っただけで偉い
堂々と渡海できる環境下でもなさそうだし
755: 2020/08/04(火) 13:51:46.81
叔父上も中間管理職なので
756: 2020/08/04(火) 13:52:24.18
おじぎと和歌のはさすがに攻略サイトみてトロフィー取ったわ
757: 2020/08/04(火) 13:52:57.71
本土組は作劇上あんな感じにするしかないとも思う
彼奴らが察しが良くて有能でも話は面白くならないし
彼奴らが察しが良くて有能でも話は面白くならないし
765: 2020/08/04(火) 14:03:21.29
>>757
本土組と蒙古組は舞台装置としての役割って感じで
あくまで志村と仁の関係にフォーカスされてたね
書状を見るとハーンは志村と仁を対立させるよう狙っていたみたいだけど
作中そこまで描写が無いし
本土組と蒙古組は舞台装置としての役割って感じで
あくまで志村と仁の関係にフォーカスされてたね
書状を見るとハーンは志村と仁を対立させるよう狙っていたみたいだけど
作中そこまで描写が無いし
759: 2020/08/04(火) 13:55:33.64
誉おじさんまじで最後まで誉言っててほんと草生えた
かわいそうなので生かしてあげました
かわいそうなので生かしてあげました
760: 2020/08/04(火) 13:58:02.42
男鹿さんがさらに有能になると
誉おじの人的被害は誉作戦でブチ切れると思う
誉おじの人的被害は誉作戦でブチ切れると思う
761: 2020/08/04(火) 14:00:43.02
海外配信者の見てると、たかと愛馬、ラストで泣いてるな
まあ日本人と同じだよ
まあ日本人と同じだよ
804: 2020/08/04(火) 14:34:06.74
>>761
俺は百合のシナリオで泣いた
俺は百合のシナリオで泣いた
762: 2020/08/04(火) 14:00:51.60
石川、巴、仁のトリオもっと見たかった
768: 2020/08/04(火) 14:06:35.61
>>763
主要キャラはみんな仁か志村の一部分みたいなところあったね
師匠の教えに背いて独自に目的を果たす巴もそうだったし
石川と巴の関係はどこか志村と仁の関係にも似てる
主要キャラはみんな仁か志村の一部分みたいなところあったね
師匠の教えに背いて独自に目的を果たす巴もそうだったし
石川と巴の関係はどこか志村と仁の関係にも似てる
764: 2020/08/04(火) 14:03:06.78
このゲーム途中で飛躍的に移動範囲がアップしてオープンワールドを動き回れるような道具ほしかった
元々ストレスなく探索できるからいらないのとゲームの雰囲気から逸脱するかもしれないけどそういうオープンワールドならではのカタルシス味わいたい、鉤縄にはそういうの期待してた
元々ストレスなく探索できるからいらないのとゲームの雰囲気から逸脱するかもしれないけどそういうオープンワールドならではのカタルシス味わいたい、鉤縄にはそういうの期待してた
767: 2020/08/04(火) 14:05:42.58
冥人仁
バーサーカー政子
バーサーカーのりお
どうすればこいつらを蒙古は止められたのか
バーサーカー政子
バーサーカーのりお
どうすればこいつらを蒙古は止められたのか
770: 2020/08/04(火) 14:09:06.40
>>767
復讐心と執着が人を狂わせるな
復讐心と執着が人を狂わせるな
771: 2020/08/04(火) 14:11:11.16
>>767
スナイパー石川も忘れるな
スナイパー石川も忘れるな
772: 2020/08/04(火) 14:12:09.45
冥人のなんでもありな土俵ならハーンすら容易く倒せちゃうのがわかる最終戦、強さの片鱗も見えなかった子供時代みてると仁すごい成長だな
775: 2020/08/04(火) 14:16:38.64
>>772
変わっとらんぞ
お前も心の中の伯父上との稽古でよろけた伯父上を後ろからバシバシ殴ったりしたやろ
変わっとらんぞ
お前も心の中の伯父上との稽古でよろけた伯父上を後ろからバシバシ殴ったりしたやろ
774: 2020/08/04(火) 14:14:12.60
盾持ち相手に永遠と弓を放つ石川先生を観察しよう
776: 2020/08/04(火) 14:16:48.59
>>774
俺が見た時は零距離射撃してたわ
俺が見た時は零距離射撃してたわ
778: 2020/08/04(火) 14:18:27.20
しかし、1.5流ってイメージだったサッカーパンチがこんなGOTYクラスのゲームを出すとは・・・・
優秀なスタッフでも雇ったのかな。
優秀なスタッフでも雇ったのかな。
779: 2020/08/04(火) 14:19:07.16
日吉で先生の所に案内してる奴が悪い
あそこで寄り道すると他のオープンワールドだと怒鳴りつけられたり、下手すればゲームオーバーになるし
あそこで寄り道すると他のオープンワールドだと怒鳴りつけられたり、下手すればゲームオーバーになるし
780: 2020/08/04(火) 14:19:40.33
伯父上の誉れある神風侍軍団よりチームくろうどの方がよほど精鋭だな
781: 2020/08/04(火) 14:20:12.11
竜三に焼かれた人って志村けん?
782: 2020/08/04(火) 14:21:54.80
イかれたメンバーを紹介するぜ!を地でいってるからなぁ
仁と愉快な仲間たちは
仁と愉快な仲間たちは
858: 2020/08/04(火) 15:18:47.23
>>856
仁さん自身は超絶できる仕事人なんだけど
若干近視眼的なところがあって全体を見通す指揮官とか権力者には向いてない印象も受けるね
シナリオの都合でキャラがぶれてるのかもしれんけど
仁さん自身は超絶できる仕事人なんだけど
若干近視眼的なところがあって全体を見通す指揮官とか権力者には向いてない印象も受けるね
シナリオの都合でキャラがぶれてるのかもしれんけど
892: 2020/08/04(火) 16:06:11.96
>>880
反対派の住民はどこかに閉じ込めてる、くらいなら仁さんも生かしておいてくれたかもな
反対派の住民はどこかに閉じ込めてる、くらいなら仁さんも生かしておいてくれたかもな
785: 2020/08/04(火) 14:23:39.99
最初の浜での戦いって蒙古側としては上陸戦だったの?ある程度侵犯した後なの?
786: 2020/08/04(火) 14:24:08.16
というか誉作戦は誉おじの中では誉ポイント高くても
実際は誉ポイントマイナスする行為だと思うわ
実際は誉ポイントマイナスする行為だと思うわ
787: 2020/08/04(火) 14:24:27.66
石川先生乱戦弱い割に前線にいるんだよね…
あれで剣もある程度使えるロードオブザリングのレゴラスタイプだったらそりゃもう評価爆上げよ
あれで剣もある程度使えるロードオブザリングのレゴラスタイプだったらそりゃもう評価爆上げよ
788: 2020/08/04(火) 14:24:37.12
たかはフラグがビンビンすぎた
堅二はオラフにしか見えなかった
堅二はオラフにしか見えなかった
789: 2020/08/04(火) 14:25:51.91
>>788
なんか妖精っぽいヤツだなと思ったけど確かにオラフっぽいな
なんか妖精っぽいヤツだなと思ったけど確かにオラフっぽいな
791: 2020/08/04(火) 14:26:49.35
典雄くんってシナリオ上蒙古の拠点一人で焼き払ったり冥人並みの事してるけど普段仲間の時は割とダウンしてること多いんだよなぁ
792: 2020/08/04(火) 14:27:30.75
ずっと雷鳴ってるのなんとかならないのこれ
793: 2020/08/04(火) 14:27:37.78
浮世草や琵琶法師やりながらで時間かかったけどようやくクリアした~
志村の親父も仁に対する情みたいのが捨てきれない辺りに人間味あって良かった
最後の選択肢は誉を選んだけどどっちが多いのかデータ見てみたいね
志村の親父も仁に対する情みたいのが捨てきれない辺りに人間味あって良かった
最後の選択肢は誉を選んだけどどっちが多いのかデータ見てみたいね
794: 2020/08/04(火) 14:28:15.13
尺八で吹くと天候変えれるで
795: 2020/08/04(火) 14:28:15.80
流石にオラフは浮世草
796: 2020/08/04(火) 14:29:02.60
堅二にトロフィー無いのがもうね
797: 2020/08/04(火) 14:30:30.69
伯父上もチュートリアルや葬式のときみたいに人生観で誉れを説くだけならぜんぜん良い人なのよね
798: 2020/08/04(火) 14:31:10.60
政子殿の声がちょいちょい若くて良いと思ったらファング姐さんの人か
ギャップが
ギャップが
802: 2020/08/04(火) 14:33:49.43
クリア後の馬は結局2号なんだね。1号のが思い入れが強かったから選びたかったな
803: 2020/08/04(火) 14:33:51.33
尺八で晴れにしてもゴロゴロは鳴り続けることない?
ヘッドホンしてると、ゴロゴロは本当に煩い
ヘッドホンしてると、ゴロゴロは本当に煩い
805: 2020/08/04(火) 14:34:06.80
NG+まだですかー
806: 2020/08/04(火) 14:35:12.94
>>805
早くても1年は先だ
早くても1年は先だ
807: 2020/08/04(火) 14:35:17.04
笛で解決するよりも誉れみが高い戦い方をするという選択肢はないのかね?
808: 2020/08/04(火) 14:38:55.36
>>807
一騎討ち→誉じゃない
奥義→誉じゃない
闇討ち→当然誉じゃない
暗器→誉じゃない
殆ど無理じゃね?
弓でも雷雨になることあるし
誉とは一体…
一騎討ち→誉じゃない
奥義→誉じゃない
闇討ち→当然誉じゃない
暗器→誉じゃない
殆ど無理じゃね?
弓でも雷雨になることあるし
誉とは一体…
813: 2020/08/04(火) 14:41:20.97
>>808
武士たるもの刀一本で正面から戦えそれこそ誉れよ
弓も集中使わないならセーフと聞いた
武士たるもの刀一本で正面から戦えそれこそ誉れよ
弓も集中使わないならセーフと聞いた
815: 2020/08/04(火) 14:45:35.00
>>808
誉プレーは、野良の蒙古兵に突撃するくらいだな
あと、拠点を解放すると一気に晴れる
誉プレーは、野良の蒙古兵に突撃するくらいだな
あと、拠点を解放すると一気に晴れる
810: 2020/08/04(火) 14:39:50.91
難易度追加のアプデがやたら早かったしNG+も予定してると思うんだけどな
スパイダーマンが確かひと月ちょいで来たし
さっさと売らずに持っとくといいよ的な中古対策じゃないかね
スパイダーマンが確かひと月ちょいで来たし
さっさと売らずに持っとくといいよ的な中古対策じゃないかね
811: 2020/08/04(火) 14:40:06.04
一騎討ちがnot誉なのは本当わからん
812: 2020/08/04(火) 14:41:17.09
浜を掘り返すと誉が入手できるので
それを護符の枠に装着すると常に天気が快晴になります
ただし、闇討・しゃがみ移動・一騎打ち・聴き耳・暗器の使用が一切不可能になります
それを護符の枠に装着すると常に天気が快晴になります
ただし、闇討・しゃがみ移動・一騎打ち・聴き耳・暗器の使用が一切不可能になります
814: 2020/08/04(火) 14:44:07.11
一騎打ちは相手をディスって逆上したところを斬りつけるのでnot誉
誉ある武士ならば、馬で突っ込んでジャンプ斬りが正しい
誉ある武士ならば、馬で突っ込んでジャンプ斬りが正しい
816: 2020/08/04(火) 14:46:10.03
志村は平和の時ならいい教育者、大正義戦力ならいい武士の模範なんだろうけど状況がね
817: 2020/08/04(火) 14:48:12.90
常に雷雨状態でも問題なく崖登れるからそこまで気にならない
これでゼルダみたいに雨の日極端に崖登り辛くなるとかだったらキレてたわ
これでゼルダみたいに雨の日極端に崖登り辛くなるとかだったらキレてたわ
818: 2020/08/04(火) 14:48:45.74
NG+望んでる奴を結構見かけるが
そんなにふんどしで始めからやりたいのか?
そんなにふんどしで始めからやりたいのか?
820: 2020/08/04(火) 14:50:13.19
>>818
ああ!
ああ!
825: 2020/08/04(火) 14:54:35.40
>>818
最初のムービーに反映されてほしいレベル
最初のムービーに反映されてほしいレベル
821: 2020/08/04(火) 14:50:51.48
一騎打ちはピッチャービビってるーヘイヘイヘイみたいなノリなんだろう
823: 2020/08/04(火) 14:53:51.19
>>821
でも回想の叔父上は「相手を怒らせ、攻め込んできたところを迎え撃つ」って言ったら
「よろしい」って言ってくれたのにな
でも回想の叔父上は「相手を怒らせ、攻め込んできたところを迎え撃つ」って言ったら
「よろしい」って言ってくれたのにな
822: 2020/08/04(火) 14:52:10.04
一騎打ちに乗ってくれる蒙古兵こそ真の武士
876: 2020/08/04(火) 15:40:00.83
>>822
一騎討ち受けないと、トリモチとか吹き矢とかエグい事しかしてこないやん冥人さん
一騎討ち受けないと、トリモチとか吹き矢とかエグい事しかしてこないやん冥人さん
878: 2020/08/04(火) 15:43:55.94
>>876
確かに
確かに
879: 2020/08/04(火) 15:44:48.06
>>876
発売当初はモンゴル兵の舐めプだろとか言われてたよねw
発売当初はモンゴル兵の舐めプだろとか言われてたよねw
883: 2020/08/04(火) 15:51:38.01
>>879
フル装備の冥人相手には一番勝てる可能性あるのが一騎討ちだったな…
フル装備の冥人相手には一番勝てる可能性あるのが一騎討ちだったな…
824: 2020/08/04(火) 14:53:54.24
ふぬけばかりか!
826: 2020/08/04(火) 14:54:39.17
827: 2020/08/04(火) 14:55:29.25
ほかの猛虎は一騎打ち乗ってくれるのに
コトゥンハンだけ足立殿になんでエンチャントファイアしたんや
コトゥンハンだけ足立殿になんでエンチャントファイアしたんや
829: 2020/08/04(火) 14:57:04.64
>>827
挑発して突撃させるためとか?
案の定ほまほまー!って突撃してきて全滅させられてたし
挑発して突撃させるためとか?
案の定ほまほまー!って突撃してきて全滅させられてたし
836: 2020/08/04(火) 14:58:46.33
>>827
意外と小物だし、初戦で実はビビっててマトモに相手したくなかった可能性
意外と小物だし、初戦で実はビビっててマトモに相手したくなかった可能性
838: 2020/08/04(火) 15:00:23.82
>>827
バーサーカー政子のとこの人間やからな、本能的にヤバいと思って不意打ちしたんやろ
バーサーカー政子のとこの人間やからな、本能的にヤバいと思って不意打ちしたんやろ
833: 2020/08/04(火) 14:58:03.86
>>830
お侍の戦い方じゃない
お侍の戦い方じゃない
831: 2020/08/04(火) 14:57:39.02
噂MAXになってやる意味なくなった終盤はもう巡回蒙古見つけると狂乱ハリふきまくって同士討ち眺めてたわ
832: 2020/08/04(火) 14:57:57.81
スピンオフで政子殿の若い時とかありそう
あと石川先生がダークサイドに堕ちる前の石川青年の話とか
あと石川先生がダークサイドに堕ちる前の石川青年の話とか
834: 2020/08/04(火) 14:58:10.90
勝てるはずの戦に打ち負けてきた誉おじ
835: 2020/08/04(火) 14:58:35.85
褌で叔父上の恥を雪ぎに参って逆に恥かいてるとかやりたいだろw
837: 2020/08/04(火) 15:00:07.57
仁も一騎打ちの時に焔の剣用の油相手にぶっかけて燃やすくらいのことやってもいいよね
840: 2020/08/04(火) 15:01:53.38
モンゴルの人とかつらくてやってられんだろうな
841: 2020/08/04(火) 15:03:22.59
コトゥンハーンが1番まともな人間なのがせめてもの救いだな
844: 2020/08/04(火) 15:05:29.28
>>841
蒙古連中って誉れみたいな縛りがないから余計に統率するの難しそう
蒙古連中って誉れみたいな縛りがないから余計に統率するの難しそう
842: 2020/08/04(火) 15:04:53.15
コトゥンより笠衆に美味いメシ食わせてた拠点の隊長の方がまともだぞきっと
845: 2020/08/04(火) 15:05:36.40
ハーンって顔濃い過ぎない?他の蒙古兵と顔付きが違い過ぎる
朝青龍モデルにした方が良かった
朝青龍モデルにした方が良かった
848: 2020/08/04(火) 15:09:06.48
>>845
コトゥンのモデルの人(Gleeのケンタナカ)
https://i2.wp.com/kaigai-drama-eiga.com/wp-content/uploads/2015/10/%E3%B1%E3%B3.png
コトゥンのモデルの人(Gleeのケンタナカ)
https://i2.wp.com/kaigai-drama-eiga.com/wp-content/uploads/2015/10/%E3%B1%E3%B3.png
847: 2020/08/04(火) 15:07:32.37
PVの政子と対立するシーンってどうなったの?
849: 2020/08/04(火) 15:09:22.26
モンゴル人ってゲームするイメージ沸かないな
家畜育てる為に年に何回も済む場所変えて忙しそうに暮らしてるイメージ
家畜育てる為に年に何回も済む場所変えて忙しそうに暮らしてるイメージ
853: 2020/08/04(火) 15:12:47.59
>>849
逸ノ城がそんな生活語って、白鵬以下都会のエリートの子として暮らした一般的なモンゴル力士がドン引きしてた
逸ノ城がそんな生活語って、白鵬以下都会のエリートの子として暮らした一般的なモンゴル力士がドン引きしてた
850: 2020/08/04(火) 15:11:11.99
モンゴルって移動しながら生活してるのに電気通ってるのか?
851: 2020/08/04(火) 15:12:02.93
お前らの中ではウランバートルは移動要塞か何かなのか?
854: 2020/08/04(火) 15:13:44.01
バイオハザード5のマーセとかCOOPプレイしてると
モンゴル人が合流してくることがあったな
モンゴル人が合流してくることがあったな
855: 2020/08/04(火) 15:14:32.73
デジタルミニアートブックの巴美人すぎないか
永野芽郁みたいな
永野芽郁みたいな
857: 2020/08/04(火) 15:17:02.79
戦えない民のために武士が戦う
しかし、冥人は民も戦えという
しかし、冥人は民も戦えという
859: 2020/08/04(火) 15:19:33.50
本田翼のせいなのか
ネットはさらに入荷待ちになってるね
ネットはさらに入荷待ちになってるね
861: 2020/08/04(火) 15:20:50.17
モンゴル人も大部分は定住してるやろ
モンゴル人の半分がウランバートルに住んどるみたいやし
ちなみにこんな感じみたい
https://stworld.jp/area_guide/images/mn_images/city/ULN/ULN_main.jpg
モンゴル人の半分がウランバートルに住んどるみたいやし
ちなみにこんな感じみたい
https://stworld.jp/area_guide/images/mn_images/city/ULN/ULN_main.jpg
862: 2020/08/04(火) 15:21:01.41
戦えるわけないでしょう武士に見えますかとかいう100点の返答
863: 2020/08/04(火) 15:21:19.72
仁さん持たざるものの苦悩を理解できないところあるからな
竜三のコンプを察することができなかったり
合理性を突き詰めてしまった故に起きた問題を想像できなかったり
竜三のコンプを察することができなかったり
合理性を突き詰めてしまった故に起きた問題を想像できなかったり
864: 2020/08/04(火) 15:23:54.69
救いが無いシナリオ多いけど
他のゲームみたいに完全に善人と悪人がハッキリ分けられてるわけじゃなくて
それぞれのキャラがわがままで裏切ったり裏切られたりしてて面白い
人間臭いというかそういうところがいい
聖人君子がいないところがいい
他のゲームみたいに完全に善人と悪人がハッキリ分けられてるわけじゃなくて
それぞれのキャラがわがままで裏切ったり裏切られたりしてて面白い
人間臭いというかそういうところがいい
聖人君子がいないところがいい
867: 2020/08/04(火) 15:27:57.74
>>864
石川先生は老害、セクハラ親父
政子は寝取りバーサーカー
ゆなは野盗
堅二は嘘つき野郎
のりおはわがままボディ
石川先生は老害、セクハラ親父
政子は寝取りバーサーカー
ゆなは野盗
堅二は嘘つき野郎
のりおはわがままボディ
873: 2020/08/04(火) 15:34:45.53
>>864
史実だと対馬って早々負けてたらしいし、蒙古も二回目来るから大団円ってなりがたいからね
史実だと対馬って早々負けてたらしいし、蒙古も二回目来るから大団円ってなりがたいからね
866: 2020/08/04(火) 15:26:51.63
お侍は浜に誉れたからな
868: 2020/08/04(火) 15:30:00.52
ツシマいちの美人は鑓川の亡霊
異論は認めない
異論は認めない
870: 2020/08/04(火) 15:30:42.84
一周目は話に夢中で気付かなかったが
ラストの志村との戦いの場は紅葉の赤と桜?の白なんだな
ラストの志村との戦いの場は紅葉の赤と桜?の白なんだな
871: 2020/08/04(火) 15:31:31.59
善人悪人の境目がない、ってより全員悪人とも思える
スタッフはおそらく性悪説信望者
スタッフはおそらく性悪説信望者
872: 2020/08/04(火) 15:33:02.90
ゲーム上の演出だけど紫電一閃や憤怒の舞を初見で会得してカウンターでお見舞いしてくる仁さんの才能やばくない?
874: 2020/08/04(火) 15:36:46.64
>>872
すごいけど
鑓川の技頂いちゃうの中々ゲスい
すごいけど
鑓川の技頂いちゃうの中々ゲスい
899: 2020/08/04(火) 16:13:17.72
>>874
仁「鑓川よ!この憤怒の舞はいただいていく!対馬再興のために!」
仁「鑓川よ!この憤怒の舞はいただいていく!対馬再興のために!」
875: 2020/08/04(火) 15:38:18.43
仁さんなら2020年のニューヨークに転移してしまっても
その日のうちにM16A4の使い方マスターしてそう
その日のうちにM16A4の使い方マスターしてそう
882: 2020/08/04(火) 15:50:46.16
百合とのやりとりが長くて飽きてきた
887: 2020/08/04(火) 15:57:20.64
>>882
年寄りは大事にしなさい
年寄りは大事にしなさい
885: 2020/08/04(火) 15:54:07.69
百合の話はめんどくても最後まで聞いてやれ
886: 2020/08/04(火) 15:57:14.12
小次郎つえーよなー
倒しても褒美が微妙なのがつらい
倒しても褒美が微妙なのがつらい
888: 2020/08/04(火) 16:02:23.12
大筒持ちの蒙古のAIもうちょっとなんとかならんかったのか
あいつ自分の前にいる味方まとめて吹き飛ばして燃やしまくってるぞ
あいつ自分の前にいる味方まとめて吹き飛ばして燃やしまくってるぞ
889: 2020/08/04(火) 16:02:26.92
自分から斬りかかる戦い方じゃなくて相手に仕掛けさて受け流しからの斬り返しで倒してるからどの敵もパターンは分かりやすい
890: 2020/08/04(火) 16:03:49.71
火矢兵も藪で戦ってると味方ごと焼き払いに来るしな
蒙古マジ蒙古
蒙古マジ蒙古
891: 2020/08/04(火) 16:04:32.63
仁も最初百合とのやり取りでうんざりしてたけど、後半なんか察して合わせたな
894: 2020/08/04(火) 16:09:19.73
一騎討ちで大筒持ちの巨体が出てくると笑える
895: 2020/08/04(火) 16:09:31.20
もし次作が出たときの要望
・もっと色んな技とか使ってくるボスが欲しい今作ではそれが唯一コトゥンハーンだけだったのが残念
・ボス戦では冥人の型使えないような仕様して欲しい 使わなかったらいいだけじゃんって思う人いるかしれないがそういう問題じゃなくて雰囲気の問題 右下に冥人の型のゲージあるだけで萎える
・クリア後やり込み要素を用意して欲しい
・どこでも高所から飛び降りれる道具が欲しい
・敵AIの向上
正直これ満たしたらマジで後世に語ろ継がれるゲームになるよな
・もっと色んな技とか使ってくるボスが欲しい今作ではそれが唯一コトゥンハーンだけだったのが残念
・ボス戦では冥人の型使えないような仕様して欲しい 使わなかったらいいだけじゃんって思う人いるかしれないがそういう問題じゃなくて雰囲気の問題 右下に冥人の型のゲージあるだけで萎える
・クリア後やり込み要素を用意して欲しい
・どこでも高所から飛び降りれる道具が欲しい
・敵AIの向上
正直これ満たしたらマジで後世に語ろ継がれるゲームになるよな
915: 2020/08/04(火) 16:30:20.63
>>895
自分の好みをさも万人の望みのように言うのは如何なものかと。
自分の好みをさも万人の望みのように言うのは如何なものかと。
918: 2020/08/04(火) 16:33:21.22
>>915
俺わかってるアピールだよ
髭そりたい
ついでに髪型の追加とか来ねえかな
ng+は必須
壊れた鎧強化して復元できないかな
俺わかってるアピールだよ
髭そりたい
ついでに髪型の追加とか来ねえかな
ng+は必須
壊れた鎧強化して復元できないかな
896: 2020/08/04(火) 16:10:19.45
大筒マンに混乱針をチクっとすると蒙古大混乱で浮世草
897: 2020/08/04(火) 16:12:10.51
クリア後は定期的に何処かの拠点が蒙古に襲われるとか占拠された状態になって欲しい
908: 2020/08/04(火) 16:21:37.12
あぁ、トロコンしてもうた…スクショの旅に出るか黒沢モードで2周目やろうか…
>>897
たまに出くわす残党狩りぐらいしか戦闘なくなるからなぁ。
残党の襲撃イベは欲しかったな。
>>897
たまに出くわす残党狩りぐらいしか戦闘なくなるからなぁ。
残党の襲撃イベは欲しかったな。
898: 2020/08/04(火) 16:12:17.03
中盤以降のやることマンネリ化がよくない
スキルツリーや技をたくさん用意してほしい
あと和歌が面倒くさい鉢巻もらえる意味もよくわからん
スキルツリーや技をたくさん用意してほしい
あと和歌が面倒くさい鉢巻もらえる意味もよくわからん
900: 2020/08/04(火) 16:14:20.03
和歌意味ないならやらなければいいじゃん
トロフィー厨ならどんなこともやるから内容なんで関係ないだろう
トロフィー厨ならどんなこともやるから内容なんで関係ないだろう
901: 2020/08/04(火) 16:16:06.48
ところで冥人様、別の居住地が助けを求めている
902: 2020/08/04(火) 16:16:58.96
ゴーストオブツシマ 京都編
903: 2020/08/04(火) 16:18:01.41
ゴーストオブアシナ
904: 2020/08/04(火) 16:18:38.71
紫電一閃を貰い受けた後、墓の前で「対馬を守るためだけに使うと誓おう」と言ってた仁だけど
俺の操作ミスのせいで暴発し2頭の鹿が犠牲に。
これ、何とか対馬のためってことに出来ませんかね・・・
俺の操作ミスのせいで暴発し2頭の鹿が犠牲に。
これ、何とか対馬のためってことに出来ませんかね・・・
907: 2020/08/04(火) 16:21:06.17
>>904
馬鹿とはよく言ったもので
対馬だけにな
馬鹿とはよく言ったもので
対馬だけにな
905: 2020/08/04(火) 16:19:14.79
ゴーストオブツシマ 現代編
906: 2020/08/04(火) 16:19:45.08
最後に残ったトロフィーが急降下だったので
かなり面倒くさかったが
やっとトロコンした
疲れた
さらばツシマ
そしてありがとう
かなり面倒くさかったが
やっとトロコンした
疲れた
さらばツシマ
そしてありがとう
909: 2020/08/04(火) 16:23:55.56
天狗って内経公?
910: 2020/08/04(火) 16:26:14.81
【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ Part88
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1596525705/
立てちゃったドーショー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1596525705/
立てちゃったドーショー
912: 2020/08/04(火) 16:28:08.65
各々方、>>910乙の準備を!
914: 2020/08/04(火) 16:28:48.04
>>910
チンハルオ
チンハルオ
916: 2020/08/04(火) 16:32:03.55
>>910
おつ
おつ
917: 2020/08/04(火) 16:33:01.59
>>910
あなた様は・・・スレ立てを楽しんでいるようにお見受けするのですが・・・
あなた様は・・・スレ立てを楽しんでいるようにお見受けするのですが・・・
920: 2020/08/04(火) 16:34:06.31
>>910
ダースだ!ダース ほれ乙だよー!
ダースだ!ダース ほれ乙だよー!
933: 2020/08/04(火) 16:42:16.94
>>910
乙ること…
乙ること…
911: 2020/08/04(火) 16:27:24.55
国産ならこうなってたと思うとほんと誉れだは
https://i.imgur.com/8nMOF0g.jpg
https://i.imgur.com/V6Ufbte.jpg
https://i.imgur.com/3vFdaJ8.jpg
https://i.imgur.com/lqoMFB0.jpg
https://i.imgur.com/8nMOF0g.jpg
https://i.imgur.com/V6Ufbte.jpg
https://i.imgur.com/3vFdaJ8.jpg
https://i.imgur.com/lqoMFB0.jpg
919: 2020/08/04(火) 16:33:56.66
トロコンしたやつはもちろん和歌も全首全パターンコンプリートしたんだよな?
かみなかしもの句3³で27周やるまで終われんぞ
かみなかしもの句3³で27周やるまで終われんぞ
926: 2020/08/04(火) 16:37:28.45
>>919
和歌もそうだけど温泉も「思うこと」もっかいやりたい
エンディング後だと内容変わったりするのか試したいけど、体力は上げたいジレンマ
和歌もそうだけど温泉も「思うこと」もっかいやりたい
エンディング後だと内容変わったりするのか試したいけど、体力は上げたいジレンマ
922: 2020/08/04(火) 16:35:03.16
一騎討ちがnot誉れなのさっき知って納得いかんわ
人ん家の障子ぶち破る方がよっぽどnot誉れだと思うんですけど
人ん家の障子ぶち破る方がよっぽどnot誉れだと思うんですけど
924: 2020/08/04(火) 16:36:08.45
武家の鎧も吾作の鎧もあるからわざわざ壊れた鎧を修復する必要は無いんだよな
925: 2020/08/04(火) 16:37:11.82
百合と一緒にいたお兄さん、ボケはじめて目上に苦労してたんだろうな
927: 2020/08/04(火) 16:38:24.99
五作の鎧も軽装版ほしかった
肩当てついてるとゴテゴテ感が強い
肩当てついてるとゴテゴテ感が強い
928: 2020/08/04(火) 16:38:36.30
武家の鎧強化して色も合わせたら壊れる前にならない?
936: 2020/08/04(火) 16:44:58.05
>>928
同じカラーリングある?
同じカラーリングある?
929: 2020/08/04(火) 16:38:40.65
憤怒の舞で目の前の蒙古を放置して真後ろの鹿に躍りかかる仁君
931: 2020/08/04(火) 16:40:29.12
このゲームはゲームのセーブデータなどはPS4本体に保存ですか?
実家のPS4(近所ですが、親の事で用事がありよく滞在する)と自分の家のPS4でデータ共有できたりしますか?
実家のPS4(近所ですが、親の事で用事がありよく滞在する)と自分の家のPS4でデータ共有できたりしますか?
932: 2020/08/04(火) 16:40:49.58
おい甲冑師、この暑苦しいミノと獣の皮は何だ
俺はマフラーを大きくしろと言ったはずだぞ
俺はマフラーを大きくしろと言ったはずだぞ
935: 2020/08/04(火) 16:43:45.44
>>932
いい音でしょう?余裕の音だ
いい音でしょう?余裕の音だ
934: 2020/08/04(火) 16:42:46.40
ボロ屋のリビルドしたい
モノ飾る前に少しは板張るなり修繕したらどうか
モノ飾る前に少しは板張るなり修繕したらどうか
コメント
コメントする