1: 2020/07/30(木) 16:44:23.20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part337【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595389004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part337【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595389004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/31(金) 11:47:25.19
>>1乙
3: 2020/07/31(金) 11:51:25.21
巴の>>1乙見せてやろう
4: 2020/07/31(金) 12:08:24.29
乙べき>>1を乙るのだ…
5: 2020/07/31(金) 12:35:16.76
これも>>1乙のため...
8: 2020/07/31(金) 14:46:55.42
>>1おっつじゃ~
9: 2020/07/31(金) 14:54:05.30
>>1
落つ谷
落つ谷
10: 2020/07/31(金) 15:47:36.76
>>1まこと貴いスレ立て
14: 2020/07/31(金) 16:24:15.44
>>1エマの薬識・乙
>>13
久しいな(誰?)
>>13
久しいな(誰?)
6: 2020/07/31(金) 12:50:03.19
オツ……コエテハナラヌ……ホドホド……ホドホド
7: 2020/07/31(金) 14:38:53.98
pewdiepieってこのゲームクリアできたんかな?
11: 2020/07/31(金) 16:13:02.06
アプデ決定で葦名始まったな
12: 2020/07/31(金) 16:19:52.18
葦名は生かされた!
13: 2020/07/31(金) 16:22:17.85
久しいな…葦名の古忍び
15: 2020/07/31(金) 16:28:07.64
落ち谷の飛び猿でしょ(適当)
16: 2020/07/31(金) 16:33:06.67
古忍び
中古忍び
新忍び
中古忍び
新忍び
17: 2020/07/31(金) 16:40:06.21
葦名の古忍び
天狗
あと一つなんだろう
天狗
あと一つなんだろう
18: 2020/07/31(金) 16:48:54.03
古忍衣装でステップ踏むと姿がかき消えそう
19: 2020/07/31(金) 17:01:09.66
そらもう3つ目は注連縄マンよ
20: 2020/07/31(金) 17:38:33.21
大事なところを注連縄で隠すスタイル
21: 2020/07/31(金) 17:46:41.39
普通に孤影衆コスだとガッカリ
22: 2020/07/31(金) 17:56:50.81
三種の衣装の中にいつもの服装は入ってないってことでいいんだよね?
26: 2020/07/31(金) 18:50:19.85
>>22
いつもの入れて3種類かなって気がしてる
いつもの、古いの、天狗
いつもの入れて3種類かなって気がしてる
いつもの、古いの、天狗
31: 2020/07/31(金) 19:13:57.04
>>22
アクティの記事で「3つの衣装のうち、2つはアプデで追加されるボス連戦モードを通して解放できる。残り1つはゲームを一回でもクリアすれば解放される」って書いてあるから追加が3つなのは確か
アクティの記事で「3つの衣装のうち、2つはアプデで追加されるボス連戦モードを通して解放できる。残り1つはゲームを一回でもクリアすれば解放される」って書いてあるから追加が3つなのは確か
34: 2020/07/31(金) 19:46:05.02
>>31
一回クリアで開放って言われると一心の服装が思い浮かぶな
剥ぎ取りになってしまうが
一回クリアで開放って言われると一心の服装が思い浮かぶな
剥ぎ取りになってしまうが
23: 2020/07/31(金) 18:30:08.15
カラバリはありそうだね
24: 2020/07/31(金) 18:41:43.17
すいません、三種の首無し衣装の特盛りに注連縄付きをお願いします。
25: 2020/07/31(金) 18:42:38.06
着せ替えも楽しいが、なんだかんだで狼さんにはストールに柿色のベストっていういつものコーディネートが似合うと思ってしまう
27: 2020/07/31(金) 18:57:58.35
いつもの上級騎士
いつものタマネギ
いつもの狩人
いつものタマネギ
いつもの狩人
28: 2020/07/31(金) 19:05:32.39
いつもの仮面巨人
29: 2020/07/31(金) 19:07:01.14
いつもの全裸
50: 2020/07/31(金) 21:47:31.15
>>29
前スレで弦一郎ファン装ってすべってたアンチだろ
他でおとなしくするって書いてなかった?
弦一郎ファンとか二度と言うなよ
前スレで弦一郎ファン装ってすべってたアンチだろ
他でおとなしくするって書いてなかった?
弦一郎ファンとか二度と言うなよ
30: 2020/07/31(金) 19:08:31.82
いつもの弦ちゃん
32: 2020/07/31(金) 19:20:11.10
ボスバトルとスキンと他人のリプレイ再生か
へー、いらんなw
さっさと新作作れよ馬鹿野郎w
へー、いらんなw
さっさと新作作れよ馬鹿野郎w
33: 2020/07/31(金) 19:31:52.04
むしろ新作に注力してるからDLCも出せないしアプデもこんなに遅い上にこの程度なんだろ
35: 2020/07/31(金) 19:47:09.41
DLC込みの完全版が出たら買う予定なんだがまだー?
36: 2020/07/31(金) 19:48:25.04
一生買わなくていいぞ
37: 2020/07/31(金) 19:54:05.13
来世まで待て
38: 2020/07/31(金) 19:59:58.05
エルデンの情報遅いよな
隻狼の時はあんまり次の情報を待った記憶が無いが期待値の差かな
隻狼の時はあんまり次の情報を待った記憶が無いが期待値の差かな
39: 2020/07/31(金) 20:07:16.89
>>38
SEKIROは初報のときに1年は待たせない、みたいなこと言ってて実際に半年くらいで続報きたよ
エルデンはもう1年以上たってるからなあ・・・・長いぜ
SEKIROは初報のときに1年は待たせない、みたいなこと言ってて実際に半年くらいで続報きたよ
エルデンはもう1年以上たってるからなあ・・・・長いぜ
40: 2020/07/31(金) 20:07:48.83
義手がカタカタするだけのムービーからかなり待ったぞ
全容が見えなさすぎだとかダクソ3やってたとかでそんなに待ってる感じはしてないけど
全容が見えなさすぎだとかダクソ3やってたとかでそんなに待ってる感じはしてないけど
41: 2020/07/31(金) 20:12:56.88
PS5だしコロナだし全ての作業が滞ってそう
ゲームじゃないけどうちも海外チームと連携して物作ってる会社だけどコロナの影響は凄まじいよ
ゲームじゃないけどうちも海外チームと連携して物作ってる会社だけどコロナの影響は凄まじいよ
42: 2020/07/31(金) 20:58:29.62
エルデンリングPS5版も出るって公式アナウンスあったの?
43: 2020/07/31(金) 21:02:28.23
デモンズもフロム開発じゃないらしいが
開発協力くらいはしてるかもしれんしな
開発協力くらいはしてるかもしれんしな
44: 2020/07/31(金) 21:09:30.47
どうせコロナでエルデンの開発は予定より遅れてるだろうからゆっくり待つわ
45: 2020/07/31(金) 21:14:53.56
3つめは裸スキンやぞ
47: 2020/07/31(金) 21:41:56.88
オープンなワールドであって
オープンワールドじゃない
って聞いた
オープンワールドじゃない
って聞いた
48: 2020/07/31(金) 21:41:59.63
少なくともレベル制にしたら敵が強すぎて実質一本道とかいわれそう
49: 2020/07/31(金) 21:44:51.49
もう3時間くらい雷やまなくてうるさい
弦ちゃん雷使わないで
弦ちゃん雷使わないで
51: 2020/07/31(金) 21:47:52.27
しまった・・・
2回目の平田屋敷行きそびれてもうた
一応、氏成と重吉倒したけど、数珠玉って周回持ち越せるの?
あと身体力と攻め力が1ずつ少ないけどラスボスきつくならない?
2回目の平田屋敷行きそびれてもうた
一応、氏成と重吉倒したけど、数珠玉って周回持ち越せるの?
あと身体力と攻め力が1ずつ少ないけどラスボスきつくならない?
52: 2020/07/31(金) 22:00:03.89
>>51
数珠玉の取得状況は周回持ち越し
逆に言うとその中ボスを最初に倒した時にのみ手に入るので
2周目で1周目に倒した中ボスを倒しても銭袋が手に入るだけになる
1周目から修羅ルートやって攻め力も身体力も低くても、2周目クリアしてるって人もそれなりにいたはずだから大丈夫だとは思うぞ
数珠玉の取得状況は周回持ち越し
逆に言うとその中ボスを最初に倒した時にのみ手に入るので
2周目で1周目に倒した中ボスを倒しても銭袋が手に入るだけになる
1周目から修羅ルートやって攻め力も身体力も低くても、2周目クリアしてるって人もそれなりにいたはずだから大丈夫だとは思うぞ
55: 2020/07/31(金) 22:04:18.85
>>51
鈴は俺もやらかしたけど特に問題なかった
ラスボスはどうせ勝てる時は割と余裕持って勝てるし、勝てない時はもう1ずつパラメータ高くても全然届かなかった確信があるから誤差
鈴は俺もやらかしたけど特に問題なかった
ラスボスはどうせ勝てる時は割と余裕持って勝てるし、勝てない時はもう1ずつパラメータ高くても全然届かなかった確信があるから誤差
53: 2020/07/31(金) 22:01:58.62
衣装あと一つ何だろって思ったけど普通に大忍びコスとかで落ち着きそう
54: 2020/07/31(金) 22:03:32.40
うわばみの重蔵コスでしょ
あるいはうわばみのエマコス
あるいはうわばみのエマコス
56: 2020/07/31(金) 22:04:26.99
狼も梟もお蝶も皆疲れた顔してるのがいいな
いいデザインしてるわ
いいデザインしてるわ
58: 2020/07/31(金) 22:42:38.32
>>57
周回じゃなく逢魔が時ボーナス
周回じゃなく逢魔が時ボーナス
59: 2020/07/31(金) 23:06:42.28
あいつらと遭遇するの面倒くさいから弦一郎倒す前に石取って他2つのエリアも進められるとこまで進めてるわ
61: 2020/07/31(金) 23:24:47.35
徳次郎倒すと出てくる亡霊3体が嫌い
62: 2020/07/31(金) 23:33:27.54
弦一郎前に破壊僧倒すだけで亡霊は全員水生村の雑魚になって配置も変わるのに知らない人多いな
63: 2020/07/31(金) 23:33:51.89
徳次郎が何者なのか発売当初から気になってしょうがねえ
森を拠点とした野党なのか猿と一緒に育った野生児なのか
後者なら辛くてもう指笛鳴らせねぇわ忍犬相手に鳴らすのも辛いのに
森を拠点とした野党なのか猿と一緒に育った野生児なのか
後者なら辛くてもう指笛鳴らせねぇわ忍犬相手に鳴らすのも辛いのに
64: 2020/07/31(金) 23:50:59.28
指笛でカオスにしたら可哀想だからさくっと手裏剣で処理してあげてるわ
65: 2020/07/31(金) 23:55:59.97
可哀想とか言いつつ構ってあげる優しさ
66: 2020/08/01(土) 00:13:37.04
徳次郎傀儡にしたときのおおっ感
そしてすぐに使える場所がないことに気づく
そしてすぐに使える場所がないことに気づく
67: 2020/08/01(土) 00:29:25.07
怨嗟マジで一番嫌いだわ
俺の性格把握していやらしい
一番楽しいのは現代梟とチャンバラやってる時
やっぱり人型が楽しい
俺の性格把握していやらしい
一番楽しいのは現代梟とチャンバラやってる時
やっぱり人型が楽しい
68: 2020/08/01(土) 00:34:04.49
個人的に撃ち合ってる時のガキィンガキィンみたいなやたら重い音より時代劇みたいなもうちょい軽い音の方が好きだわ
アプデでそこら辺の切り替えも出来るようにしてくんねえかな
アプデでそこら辺の切り替えも出来るようにしてくんねえかな
70: 2020/08/01(土) 01:03:38.29
修羅の方がめんどい説
71: 2020/08/01(土) 01:37:07.04
フラグ次第では剣聖前で止めてるデータでサクッと終えてクリア衣装の解禁が最初になりそう
72: 2020/08/01(土) 04:04:48.74
剣聖と修羅で止めてるデータが何個かあるからすぐ手に入りそうだ
修羅なら1からやっても1時間程度で終わるだろうけど
修羅なら1からやっても1時間程度で終わるだろうけど
73: 2020/08/01(土) 06:02:07.99
1周目初期ステ艱難厄付きのお蝶倒せないんだけどどうしたら倒せますかね
77: 2020/08/01(土) 09:06:08.39
>>73
種鳴らしが集まるまで放置
初期ステ縛りなら戦いの記憶もいらないし急ぐ必要無いと思う
種鳴らしが集まるまで放置
初期ステ縛りなら戦いの記憶もいらないし急ぐ必要無いと思う
74: 2020/08/01(土) 06:29:44.09
修羅ルートいくと損した気分になる
75: 2020/08/01(土) 08:39:55.38
まあエマと一心相手にしたいかフクロウの闇討の闇討みたい人だけだからね....
76: 2020/08/01(土) 08:49:37.34
九郎様も救う
竜胤を知る者を潰す
自分も生きる
全てをこなせるのはしゅらだけ!
竜胤を知る者を潰す
自分も生きる
全てをこなせるのはしゅらだけ!
78: 2020/08/01(土) 09:11:29.50
いっとくけどお蝶というか過去平田屋敷の敵って放置してると他の敵と一緒で時間経過で普通に強くなるからな
ダメージはあんま変わらんけど体幹とかはガッツリ増えるからさっさと倒すのが無難
梟の鈴取ってから一気に攻略しようと思ったら無駄に固くて面倒だったわ
ダメージはあんま変わらんけど体幹とかはガッツリ増えるからさっさと倒すのが無難
梟の鈴取ってから一気に攻略しようと思ったら無駄に固くて面倒だったわ
79: 2020/08/01(土) 10:03:05.24
>>78
マジか
攻め力上げてればこっちも相応に強くなるから気にならなかったわ
マジか
攻め力上げてればこっちも相応に強くなるから気にならなかったわ
80: 2020/08/01(土) 10:03:27.96
梟の鈴使用後に強化されるとかじゃなくて?
81: 2020/08/01(土) 10:06:47.99
>>80
同時に持っててもババアの鈴より先に梟の鈴って使えないし
もしかしたら梟の鈴所持が強化の条件かもはしれんが
初期攻めスキル忍具無しで体幹強化されてたから面倒だったわ
同時に持っててもババアの鈴より先に梟の鈴って使えないし
もしかしたら梟の鈴所持が強化の条件かもはしれんが
初期攻めスキル忍具無しで体幹強化されてたから面倒だったわ
87: 2020/08/01(土) 12:58:09.47
>>82
シチューにカツというやつだな
シチューにカツというやつだな
83: 2020/08/01(土) 11:42:50.77
張り付いて幻影出される前に潰せばいいんじゃないの
84: 2020/08/01(土) 11:45:59.22
初期ステでスキル忍具縛りとか変態すぎる…
86: 2020/08/01(土) 12:14:07.27
一周目の終盤に平田両方やってるんだけどお蝶まではクッソ弱くない?
89: 2020/08/01(土) 13:38:42.78
見切りないと突きが完全な外れ行動過ぎる
弾くと大体吹き飛ばされて体幹回復タイムになるし
弾くと大体吹き飛ばされて体幹回復タイムになるし
90: 2020/08/01(土) 13:50:01.84
ボスラッシュって、中ボスは含まれないんかね。
フロムのサイトに「類稀な強者と再戦」みたいな書き方されてるし
フロムのサイトに「類稀な強者と再戦」みたいな書き方されてるし
91: 2020/08/01(土) 14:06:38.93
重蔵徳次郎重蔵(2回目)重吉太刀足忌み手槍足過去忍の連戦したいってマジ?
92: 2020/08/01(土) 14:09:37.25
突きは竜閃みたいにダッシュ弾きで確反取れたら魅せプするんだが、ノックバックするのは裏回り安定すぎる
空中弾きがデフォだったら着地キャンセルして遊んでた()
空中弾きがデフォだったら着地キャンセルして遊んでた()
93: 2020/08/01(土) 14:13:55.71
重蔵シリーズは苦難攻め力1縛りのときに矯正されてごり押しに頼らずになってからは良ボスと思えるようになったな
連戦したいかと言われればそんなことはないけど
連戦したいかと言われればそんなことはないけど
94: 2020/08/01(土) 14:36:09.16
突きを弾いたあと突きでお返し致すの好き
95: 2020/08/01(土) 14:36:37.73
右足踏みが極悪過ぎてチクチクせざるを得ないクソボスだと思ってた時期がありました
96: 2020/08/01(土) 15:20:12.62
重蔵シリーズでごり押しって何だろ
弾かず回避せず走り回ってチクチクってこと?
弾かず回避せず走り回ってチクチクってこと?
98: 2020/08/01(土) 15:51:32.76
>>96
油かけて燃やすんだろ
油かけて燃やすんだろ
99: 2020/08/01(土) 15:54:49.45
天誅って4発表したときに5と6も作るつもりでいるとか言ってなかったっけ
4があまりにも不評で売れなかったらお蔵入りしたんやなと思ってたけど
wiiコンで剣戟に合わせるの無理すぎて投げたし
4があまりにも不評で売れなかったらお蔵入りしたんやなと思ってたけど
wiiコンで剣戟に合わせるの無理すぎて投げたし
100: 2020/08/01(土) 15:58:17.47
天誅の版権はフロムがもってるけど、開発はいつもK2かアクワイアだった(本編とはジャンルが違うスピンオフだけフロムが一回作ったけど)
K2は今やカプコンの子会社だし、アクワイアはまともにアクション作れるのかって心配になるくらい近年アクションゲーをまったく作らなくなったから復活はなさそう
K2は今やカプコンの子会社だし、アクワイアはまともにアクション作れるのかって心配になるくらい近年アクションゲーをまったく作らなくなったから復活はなさそう
101: 2020/08/01(土) 16:02:55.70
ボスラッシュMODだと中ボスも戦えるんだけど、公式の書き方からすると大ボスだけっぽいよなぁ
102: 2020/08/01(土) 16:07:50.66
葦名の国は斜陽にありっていうけど建物はすごい立派だよね
一心様が国を盗ったあとに軍隊を充実させるのに金を使わず、天守閣だとかばかりに入れ込んでたからあんなことになったんや!なんて意地悪な見方ができるかも
しかしあれほどの城を造れるなら1000万石は平気でありそうだよな~
一心様が国を盗ったあとに軍隊を充実させるのに金を使わず、天守閣だとかばかりに入れ込んでたからあんなことになったんや!なんて意地悪な見方ができるかも
しかしあれほどの城を造れるなら1000万石は平気でありそうだよな~
103: 2020/08/01(土) 16:13:52.81
元は敵将田村の城じゃないの
104: 2020/08/01(土) 16:38:52.79
公式完全無敵モードはまだ?
111: 2020/08/01(土) 18:12:59.67
>>105
犬忍者は呼ぶ動作する時必ず後ろに下がってくのでそこ追撃して相手に弾かせれば呼ばせずに倒すことが出来る
犬忍者は呼ぶ動作する時必ず後ろに下がってくのでそこ追撃して相手に弾かせれば呼ばせずに倒すことが出来る
114: 2020/08/01(土) 18:16:56.47
>>105
屋敷の方からいったら犬呼ばなくならなかったっけ?
屋敷の方からいったら犬呼ばなくならなかったっけ?
106: 2020/08/01(土) 17:20:00.15
槍足系は、一発殴り→弾きで種類によらず完封できたはず。
ニコニコかなんかのトロコンRTAの動画内かなんかで知って以来、基本それで倒してるわ
ニコニコかなんかのトロコンRTAの動画内かなんかで知って以来、基本それで倒してるわ
107: 2020/08/01(土) 17:20:16.85
普通に戦ってるよ
壁の炎がウザイが笛はダッシュ切りで潰してる
壁の炎がウザイが笛はダッシュ切りで潰してる
108: 2020/08/01(土) 17:25:14.87
さすがっすねー チクチク戦法主体でやってきたけれど
やっぱ正面2本を正攻法 楔丸のみで戦ってこそ sekiroって感じがする
苦難でないならけっこう余力あるし 再攻略してきます ありがとう先輩狼さん
やっぱ正面2本を正攻法 楔丸のみで戦ってこそ sekiroって感じがする
苦難でないならけっこう余力あるし 再攻略してきます ありがとう先輩狼さん
109: 2020/08/01(土) 17:45:56.02
傘
爆竹
手裏剣
この3つは縛りたくない
爆竹
手裏剣
この3つは縛りたくない
110: 2020/08/01(土) 18:12:38.19
傘縛ると苦難の鉄砲砦抜けれなくないか?
112: 2020/08/01(土) 18:13:41.53
鉄砲砦は割とタイミングとダッシュでなんとかなる
113: 2020/08/01(土) 18:16:39.91
手裏剣以外縛ってやるかーと思ったけど楯兵の対処が分からず結局斧も解禁してしまったぜ
115: 2020/08/01(土) 18:27:09.93
完全初期状態苦難鐘で赤目居合マン正面2ゲージやろう!
116: 2020/08/01(土) 18:35:44.93
鉄砲砦は全力ダッシュして橋の穴に飛び込めば当たらん
117: 2020/08/01(土) 18:36:25.27
鉄砲砦は月隠して祈れば突破できるぞ
まぁそれでも割とよく打ち落とされるんだけども
まぁそれでも割とよく打ち落とされるんだけども
119: 2020/08/01(土) 18:38:42.30
月隠してしゃがみ歩きすれば穴の手前まで見つからないから
見つかったらダッシュで安定すると思う
見つかったらダッシュで安定すると思う
120: 2020/08/01(土) 18:41:18.80
あれ当たることあるんか
今までは運良かったのかな
今までは運良かったのかな
121: 2020/08/01(土) 18:46:19.51
吽護の飴ちゃんなら3発は食らえる
122: 2020/08/01(土) 18:52:48.16
冒頭の弦ちゃん戦で1ゲージ削ると言う「俺は敗れぬ...敗れられぬ!」ってセリフ少しムキになってる感じがしてかわいいな
123: 2020/08/01(土) 19:13:43.40
ここで新エディションが出るってことは、
DLC出ないこと確定したようなもんだな
ニンともカンとも
DLC出ないこと確定したようなもんだな
ニンともカンとも
124: 2020/08/01(土) 20:48:49.67
勿体無いけどまあしょうがないよね
125: 2020/08/01(土) 20:48:53.37
まあDLCなくてもいいから続編ではかぼたんや人形みたいに可愛い女の子出せ
126: 2020/08/01(土) 21:00:04.22
2が出るんだよきっと
127: 2020/08/01(土) 21:14:09.26
2は竜の帰郷エンドの後の話で中国舞台とか面白そうだ
そういえばSEKIROでは日の本って単語がでてくるけど明とか朝鮮もあるのかな
そういえばSEKIROでは日の本って単語がでてくるけど明とか朝鮮もあるのかな
128: 2020/08/01(土) 21:20:45.42
日の本って名前の、日本みたいな架空の何かなんじゃないの
実在のものに直接絡めたりはしてないよね?
実在のものに直接絡めたりはしてないよね?
129: 2020/08/01(土) 21:22:18.60
どうせ中国に行っても僧正からムカデが出てきて大暴れするんだろう。
チャイニーズゴーストストーリー2を見るに
チャイニーズゴーストストーリー2を見るに
130: 2020/08/01(土) 21:43:57.68
戦国時代の日本をベースにフロム的再構築とかなんとか言ってた気がするから、日の本であって日本とは限らないというのもあるかもしれない
131: 2020/08/01(土) 21:44:55.59
巴の雷DLCでSEKIROシステムが完成すると思ってたのに
132: 2020/08/01(土) 21:52:05.71
巴流 葦名弦一郎って英語だと何て訳されてるの?
Nirvana Style Genichiro Ashina
とかになってんの?
Nirvana Style Genichiro Ashina
とかになってんの?
133: 2020/08/01(土) 21:54:25.12
genichiro, way of tomoe
135: 2020/08/01(土) 21:56:31.96
>>133
ありがと!なんか普通ね
シノビエグゼキューションくらいのインパクトあるかと思ってた
ありがと!なんか普通ね
シノビエグゼキューションくらいのインパクトあるかと思ってた
134: 2020/08/01(土) 21:55:45.37
Genichiro, Way of Tomoe
136: 2020/08/01(土) 22:03:13.64
初めて怨嗟で傘使ったけど面白いな
炎上ガードしてザクザク切れるの楽しすぎる
炎上ガードしてザクザク切れるの楽しすぎる
137: 2020/08/01(土) 22:06:24.77
ゲニチローすき
138: 2020/08/01(土) 22:21:05.52
下段に蹴り合わせるの楽しいな
弦一郎にも試してみる
弦一郎にも試してみる
139: 2020/08/01(土) 22:27:53.27
拝涙の英語表現もニンジャサムライゲイシャぽくて好き
グラシアスギフトオブティアーズだっけ
グラシアスギフトオブティアーズだっけ
140: 2020/08/01(土) 22:33:06.99
giftってなってるあたり拝涙は強奪じゃなくて試練を超えた勇者に褒美、みたいな感じなのかね
141: 2020/08/01(土) 22:56:04.06
SHINOBI EXECUTIONとかいうCOOLな名文
142: 2020/08/01(土) 23:00:40.10
Genichiroって何故かカタコトの外人みたいにジェニチロって読んじゃう
145: 2020/08/01(土) 23:12:32.49
なお、常しえでありながら片腕はない模様
147: 2020/08/02(日) 00:14:41.53
そういやカラテも使えるんだったな
148: 2020/08/02(日) 00:29:17.91
黒橙「私は国際探偵だ」
狼「国際探偵だと…何者だ」
黒橙「…明かせぬ。オヌシこそ何者だ」
狼「…言えぬ」
狼「国際探偵だと…何者だ」
黒橙「…明かせぬ。オヌシこそ何者だ」
狼「…言えぬ」
149: 2020/08/02(日) 01:01:01.59
Sekiroの英語のガバ翻訳がActivisionなのかとかフロム内部なのか気になって調べたら
知らない会社の翻訳だった
https://workingabroad.daijob.com/en/jobs/company/9605
知らない会社の翻訳だった
https://workingabroad.daijob.com/en/jobs/company/9605
161: 2020/08/02(日) 02:27:29.40
>>149
まあ、直接やらかしたのは外注でも外注のやらかしをダダ流ししたという点ではアクティヴィジョンだかフロムだかにも責任はあるんだろうけどな
まあ、直接やらかしたのは外注でも外注のやらかしをダダ流ししたという点ではアクティヴィジョンだかフロムだかにも責任はあるんだろうけどな
150: 2020/08/02(日) 01:09:34.59
すべてはカラテ、カラテなのだ
備えよう
備えよう
151: 2020/08/02(日) 01:14:19.66
もし…もし…がmaybe…maybe…になってるのすき
152: 2020/08/02(日) 01:27:38.71
のう…のう…とヨウヨウ…はどうなってるの
153: 2020/08/02(日) 01:27:39.92
えっ、そんな訳なのか
日本語から勉強した方がいいんじゃないの
日本語から勉強した方がいいんじゃないの
154: 2020/08/02(日) 01:37:35.45
A one arm wolf!
だもんな
だもんな
155: 2020/08/02(日) 02:01:28.57
maybe maybeはさすがに草
156: 2020/08/02(日) 02:05:44.71
桜竜は英語でdivain dragonて表記になってるけど日本語と大分変わってるよね
157: 2020/08/02(日) 02:07:28.27
アプデ来るから久しぶりにやってみるかと思って1周目から苦難で始めたらキツすぎる…半年離れるだけでこれか…
158: 2020/08/02(日) 02:11:26.26
鬼刑部の名乗りがマイネームイズ~なのは他に表現ないとはいえ地の文だけだとすごい間抜けに見える
声のインパクトで笑えるけど
声のインパクトで笑えるけど
163: 2020/08/02(日) 04:15:48.51
>>158
フランス語もインパクト大で面白いよ
日本語の表現も素晴らしいけど声優の演技も表現に重要な要素だよな
英語版はまだ聞けるけど他は棒読み感すごい
フランス語もインパクト大で面白いよ
日本語の表現も素晴らしいけど声優の演技も表現に重要な要素だよな
英語版はまだ聞けるけど他は棒読み感すごい
159: 2020/08/02(日) 02:13:12.13
流石に外国人にとこしえの竜に儚い桜の名が付けられる風情を理解しろと言っても
そこは難しいだろうしなあ
そこは難しいだろうしなあ
160: 2020/08/02(日) 02:23:17.18
日本語の短い文の中に多様な意味を込められる特殊性は外国語じゃ表現できねえと思うわ
あっちはあっちで日本語には無い要素もあるんだろうけど
あっちはあっちで日本語には無い要素もあるんだろうけど
162: 2020/08/02(日) 04:10:06.96
二刀流猿ノーダメ安定してきたわ
ゲルググと違ってこいつは単純に強いだけでチャンバラ自体はしてくれるから楽しめる
ゲルググはつまらなすぎて練習する気にもなれん
ゲルググと違ってこいつは単純に強いだけでチャンバラ自体はしてくれるから楽しめる
ゲルググはつまらなすぎて練習する気にもなれん
164: 2020/08/02(日) 04:41:23.23
白猿は純粋に強いから好き
ステップ斬りと斬り下がりの2ヒット判定は許さんけど
ステップ斬りと斬り下がりの2ヒット判定は許さんけど
165: 2020/08/02(日) 04:58:57.78
そういえば侍大将はgeneralって訳されてるけどcaptainがふさわしいよね
英語圏の人はなんでこんなところにgeneralがおんねんと思ったに違いない
英語圏の人はなんでこんなところにgeneralがおんねんと思ったに違いない
167: 2020/08/02(日) 06:27:58.98
鎌倉時代はまだ普通だったのに、なぜ戦国時代になると化け物が跋扈する国になってしまったのだろうか日本は
168: 2020/08/02(日) 06:48:11.12
いつの間にGOTY版の発売が決定したのね
結局DLCは来なかったな
結局DLCは来なかったな
169: 2020/08/02(日) 06:58:02.04
DLCを出すゲームが多すぎて、今はDLCを出すのが当たり前みたいな風潮になっちゃっているけど
本来はDLC無しでソフト発売された時に100%完成されているのが当たり前だからね?
本来はDLC無しでソフト発売された時に100%完成されているのが当たり前だからね?
195: 2020/08/02(日) 12:07:29.46
>>169
本来はっていつまで20年の普通にしがみ付いてんだよ
常識をアップデートしろよジジイ
本来はっていつまで20年の普通にしがみ付いてんだよ
常識をアップデートしろよジジイ
202: 2020/08/02(日) 14:54:43.51
>>169
わかるけど
ダクソ1~3、ブラボと4作に渡って
無印→DLC→完全版の流れを守ってきたから
あれれ?ってね
わかるけど
ダクソ1~3、ブラボと4作に渡って
無印→DLC→完全版の流れを守ってきたから
あれれ?ってね
205: 2020/08/02(日) 16:30:49.54
>>169
気持ちはわかるけどDLCが普及して10~15年くらい経つんだし受け入れようぜ
もうあるのが「当たり前」なんだよ
今は新作までのスパンも長いし何かしらオマケでもいいから手に入ったら嬉しいじゃん
○F13-2みたいにエンディングがDLCとかいうふざけた売り方は認めんけど
気持ちはわかるけどDLCが普及して10~15年くらい経つんだし受け入れようぜ
もうあるのが「当たり前」なんだよ
今は新作までのスパンも長いし何かしらオマケでもいいから手に入ったら嬉しいじゃん
○F13-2みたいにエンディングがDLCとかいうふざけた売り方は認めんけど
170: 2020/08/02(日) 07:31:56.36
100%完成(アプデ追加あり)
171: 2020/08/02(日) 07:40:09.45
未だにこんなこと言ってる人久しぶりに見た
172: 2020/08/02(日) 07:51:32.91
と言っても巴と戦うDLCが欲しかった人間は多いだろ
173: 2020/08/02(日) 08:09:08.57
マリアみたいなワクワクするムービー後に美女の巴にボコボコにされたいと願ってるよ
175: 2020/08/02(日) 08:40:01.86
ブラボも廉価版と完全版あるからまだワンチャン
176: 2020/08/02(日) 09:11:20.57
DLCにも完成度80%→100%にするものと100%→120%にするものがある
隻狼にDLCがあるなら後者にあたるからみんな期待するわけよ
隻狼にDLCがあるなら後者にあたるからみんな期待するわけよ
177: 2020/08/02(日) 09:19:39.54
178: 2020/08/02(日) 09:33:38.46
DLCで戦ってみたい人にあんま上がらないけど天狗殿とも戦ってみたい
あれ明らかに忍装束だし一心様って忍の技も会得してるって事だよな?
一心流の忍び技伝書とかも作れそうだし
あれ明らかに忍装束だし一心様って忍の技も会得してるって事だよな?
一心流の忍び技伝書とかも作れそうだし
179: 2020/08/02(日) 09:42:20.78
一心様は使えると思ったものは何でも使うスタンスだからな
180: 2020/08/02(日) 09:50:30.14
替え玉無料にしろって言ってるようなもんだな
181: 2020/08/02(日) 10:32:06.41
替え玉無いなら無いで貼り紙しとくか早めに言ってほしいよね
182: 2020/08/02(日) 10:33:02.11
焦らしプレイは嫌いかね
183: 2020/08/02(日) 10:34:31.44
当店には替え玉システムはございませんのでご了承下さい
184: 2020/08/02(日) 11:02:06.09
替え玉システムは基本無い気持ちでいろ
185: 2020/08/02(日) 11:02:10.74
大将、弦ちゃん1つ!
186: 2020/08/02(日) 11:12:13.09
あなたが踏みにじったのはこの弦一郎ですか?それともこっちの弦ちゃんですか?
187: 2020/08/02(日) 11:21:34.26
葦名産の素材を使ったラーメン食いてえ
188: 2020/08/02(日) 11:40:10.42
なにその麺が百足になってそうなの
189: 2020/08/02(日) 11:41:53.81
葦名の水を使ってるからな
190: 2020/08/02(日) 11:44:29.67
おいしい水がある土地の麺類は基本おいしい!
191: 2020/08/02(日) 11:49:05.28
赤成り玉って良い出汁取れそうだよね
192: 2020/08/02(日) 11:53:23.29
葦名地鶏はデカイからまずそう(偏見)
魚もヤバイし山菜くらいしか食べられそうにないよな
魚もヤバイし山菜くらいしか食べられそうにないよな
193: 2020/08/02(日) 11:57:32.11
葦名のおいしい水は竜の出汁が濃くなければおいしい水の域を出ないから…
194: 2020/08/02(日) 12:06:21.06
牛→牛骨
鶏→鶏ガラ
鯉→魚介
赤成り→味噌
ラーメン屋いける
鶏→鶏ガラ
鯉→魚介
赤成り→味噌
ラーメン屋いける
196: 2020/08/02(日) 12:37:16.49
麺屋葦名
197: 2020/08/02(日) 13:14:51.82
狼さんラーメン屋の店主似合いそう
無口で職人気質な感じの
無口で職人気質な感じの
198: 2020/08/02(日) 13:46:41.74
ラーメン一心
199: 2020/08/02(日) 13:49:19.45
饂飩と蕎麦は一心て店見たことあるな
200: 2020/08/02(日) 14:38:37.79
気づけば麺はのびていた
201: 2020/08/02(日) 14:41:05.40
秘伝・湯斬り
203: 2020/08/02(日) 15:19:13.13
ラーメンふくろうなら見た
204: 2020/08/02(日) 16:11:41.15
弦ちゃんラーメン
206: 2020/08/02(日) 17:12:24.14
ウィッチャー3やホライゾン等の本編が凄く満足出来る完成度の作品でDLC出してくれるのは大歓迎だがね
207: 2020/08/02(日) 17:14:26.39
後このゲームのシステムで一心や義父以上の絶妙なバランス調整のボスを出すのはかなり難しいと思う
そうなるとDLCよりかは続編を出してほしいかな
そうなるとDLCよりかは続編を出してほしいかな
208: 2020/08/02(日) 17:22:25.39
続編あるとしてもエルデンの後にやっと取り掛かる感じだろ
そのエルデンもいつになるのやらだし
とりあえず目の前のアプデを楽しみにしてるわ
そのエルデンもいつになるのやらだし
とりあえず目の前のアプデを楽しみにしてるわ
209: 2020/08/02(日) 18:05:38.54
トロコン終わったー
修羅最後にしたけどエマも一心も九郎も可哀想だった
エマ一心とは闘いたいけど修羅は二度とクリアしたく無い
一心流の避けとカウンター覚えたい
カッコよい
修羅最後にしたけどエマも一心も九郎も可哀想だった
エマ一心とは闘いたいけど修羅は二度とクリアしたく無い
一心流の避けとカウンター覚えたい
カッコよい
210: 2020/08/02(日) 18:35:07.29
苦難で修羅一心とか勝てる気がしない
213: 2020/08/02(日) 19:26:53.20
>>210
剣聖より楽だから苦難にGO
剣聖より楽だから苦難にGO
211: 2020/08/02(日) 18:51:23.94
GOTY特装版のガイドブックってアートワークちょこっと載ってるとかないよな
212: 2020/08/02(日) 19:13:38.80
DLC問題よりパッチ当てれるから初回出荷にバグ残ってても平気だと思ってるデバッグ軽視の流れのが不快
214: 2020/08/02(日) 19:36:04.56
前座は修羅の方がきつい
215: 2020/08/02(日) 20:02:38.27
単純に昔よりデバック大変だから残っちゃうんじゃないの
216: 2020/08/02(日) 20:05:46.01
エマは慣れると前ちゃんより柔らかいから好き
217: 2020/08/02(日) 20:08:31.92
エマ殿は四連弾ききったり居合い邪魔したり突きを見切ったり
圧倒出来るようになると悲壮感がすごい
圧倒出来るようになると悲壮感がすごい
218: 2020/08/02(日) 20:10:41.40
エマは下手に切り返ししないで1連の行動終わるまで待つと良い
必ず危険攻撃か連撃でフィニッシュだから
必ず危険攻撃か連撃でフィニッシュだから
219: 2020/08/02(日) 20:12:21.76
エマの4連斬りって剣聖一心の刀槍浮舟の未完成版だよね
連撃数少ないし最後よろけるし
てか師弟関係からか技のベースが全て一心になってるな
連撃数少ないし最後よろけるし
てか師弟関係からか技のベースが全て一心になってるな
220: 2020/08/02(日) 20:13:45.10
あの連撃は一心っていうよりお凛系列だと思ったけどな
切り払いとか3連撃とかの方が一心と完璧に一緒じゃね
切り払いとか3連撃とかの方が一心と完璧に一緒じゃね
221: 2020/08/02(日) 20:15:51.31
エマは連撃より不意に放たれるダッシュ攻撃の方が余程強い 連撃は弾いてもガードしても次の行動誘導できるし
222: 2020/08/02(日) 20:16:02.41
今更だけど女性に効く毒ってなんだ
225: 2020/08/02(日) 20:29:44.44
>>222
女性なら無差別に特効じゃなくて宮の血筋に有効なんだろ
まあ明らかに異種族だし…
女性なら無差別に特効じゃなくて宮の血筋に有効なんだろ
まあ明らかに異種族だし…
227: 2020/08/02(日) 20:31:46.29
>>225
なるほど性別じゃなくて種族だったのね
なるほど性別じゃなくて種族だったのね
223: 2020/08/02(日) 20:22:42.31
エマの4連は最後を弾きミスったときにゆっくり納刀してる動作がかっこよくて結構好き
224: 2020/08/02(日) 20:29:20.51
弦一郎よりエマのほうが柔らかい・・・
なるほど
なるほど
226: 2020/08/02(日) 20:31:01.97
竜の帰郷endのムービー見て思ったけど狼さん今まではお米ちゃんに対してタメ口だったのに九郎様がお米ちゃんに宿ったら敬語になったんだな
228: 2020/08/02(日) 20:32:07.41
水・・・カドミウムとか水銀とかその辺の公害的なやつとか錆び丸だし金属系の毒な可能性も
230: 2020/08/02(日) 20:53:12.96
>>229
その頭の悪さじゃあっちも楽しめないだろ
あっちはパズルというか謎解きもあるぞ
とりあえず3回体力失って?
その頭の悪さじゃあっちも楽しめないだろ
あっちはパズルというか謎解きもあるぞ
とりあえず3回体力失って?
236: 2020/08/02(日) 22:49:58.37
>>229
負け犬
負け犬
231: 2020/08/02(日) 21:00:39.18
2日で諦めるのは早いわ
不随持ってる人でもクリア出来てるのに
不随持ってる人でもクリア出来てるのに
232: 2020/08/02(日) 21:05:46.37
とりあえず開発で不買するのはぽかぽかアイルー村で詰んでからにしろや
233: 2020/08/02(日) 21:12:59.46
ハローキティのおしゃれパーティをやれ
235: 2020/08/02(日) 22:28:13.45
(*´ω`*)ハヤラナイ
ソロジークフリート極式で発狂してけ()
ソロジークフリート極式で発狂してけ()
238: 2020/08/02(日) 23:19:49.47
俺も赤目は3時間位掛かったわ
その前の侍大将も2時間くらい掛かったし
初週はクリアまで140時間かかったな
その分自分で録画してモーション覚えて実践しての繰り返しで本当に久々にゲーム攻略してる気がして全てが楽しかった
その前の侍大将も2時間くらい掛かったし
初週はクリアまで140時間かかったな
その分自分で録画してモーション覚えて実践しての繰り返しで本当に久々にゲーム攻略してる気がして全てが楽しかった
239: 2020/08/03(月) 00:22:33.36
初見では何時間もかかった赤鬼も、今では月隠きめて30秒で終わっちゃうというね
242: 2020/08/03(月) 00:27:08.96
>>239
それと纏い斬り覚えると反撃させず一方的に攻撃できるからね
それと纏い斬り覚えると反撃させず一方的に攻撃できるからね
241: 2020/08/03(月) 00:26:35.92
個人的にフロムの中ではSEKIROが1番よくできてると思ってるから、この会社のメーカーのゲームは買わないってのは正解かもしれん
今ダクソやってもダルいだけだな
今ダクソやってもダルいだけだな
243: 2020/08/03(月) 00:29:41.43
ゲーム性はSEKIROが一番好きだけど、ブラボのおしゃんてぃな街並からのおどろおどろしい雰囲気も大好きでな
244: 2020/08/03(月) 00:42:26.35
ブラボのオサレ感をホラーじゃない舞台でやりたい
歳とるとホラー系はキツい
歳とるとホラー系はキツい
246: 2020/08/03(月) 01:06:51.67
ダクソ3の1番最初のボスを倒せなくて投げ出したオレでもセキロはクリアできた
247: 2020/08/03(月) 01:57:12.21
ローレンス対怨嗟の鬼を見てみたい
249: 2020/08/03(月) 04:05:48.27
>>248
忍者主人公でガード重視はマジで踏み切ったよな
忍者主人公でガード重視はマジで踏み切ったよな
250: 2020/08/03(月) 04:33:24.67
おかげで「対面ガチ戦闘ばっかだけどお前本当に忍者かよ」とまで言われる始末
251: 2020/08/03(月) 04:52:19.76
忍者じゃのうてNINJAだからセーフ
そこそこ派手な忍具とチャンバラ要素はシステム面以外でも良いとこ突いてるよ
俺も好きだけど外国人はもっと好きだろこういうの
そこそこ派手な忍具とチャンバラ要素はシステム面以外でも良いとこ突いてるよ
俺も好きだけど外国人はもっと好きだろこういうの
266: 2020/08/03(月) 08:42:21.37
>>252
はーい!
攻め力マックスだし夜叉戮使うけどね
刀光った瞬間連打するだけよ
はーい!
攻め力マックスだし夜叉戮使うけどね
刀光った瞬間連打するだけよ
270: 2020/08/03(月) 09:50:46.78
>>252
俺は毎回正面から弾きに行く
緊張感がたまんないんだよね
俺は毎回正面から弾きに行く
緊張感がたまんないんだよね
274: 2020/08/03(月) 12:10:07.18
>>252
最近買ったのかな?
最近買ったのかな?
298: 2020/08/03(月) 18:31:26.52
>>252
完全初期ステ苦難鐘で正面二本やったよ 初周だけど
sekiroで最も楽しい戦闘だと思ってる
完全初期ステ苦難鐘で正面二本やったよ 初周だけど
sekiroで最も楽しい戦闘だと思ってる
254: 2020/08/03(月) 06:14:25.53
結局タイミングゲーになるから不可能とは思わんぞ
俺も付き合う気がしないからさっさと仕留めるけど
俺も付き合う気がしないからさっさと仕留めるけど
255: 2020/08/03(月) 06:20:36.52
傘の有効性を知って難易度の変化が大きすぎて驚いた覚えがある
256: 2020/08/03(月) 06:24:08.38
傘は居合と怨嗟位でしか使ったことないわ 苦難だと普通にダメージ入るもんね
257: 2020/08/03(月) 06:28:40.24
弾くとノックバックある攻撃とか普通に弾けても1発くらいしか攻撃入らない攻撃は全部傘で弾いて放ち切りすると速攻で終わる
258: 2020/08/03(月) 06:43:34.71
居合マンは刃が光った瞬間にガードで弾けることに気付いてから楽になった
259: 2020/08/03(月) 06:45:34.98
赤目居合くんは個人的にWクリックがダルいから孤影衆×4トレインでリンチ、卑怯とは言うまいな
傘は縛って回避かダッシュ弾き
傘は縛って回避かダッシュ弾き
260: 2020/08/03(月) 06:48:33.77
いろんなん忍具あるけど使いこなすまでボコられつづけるやん
261: 2020/08/03(月) 07:36:08.37
普通はボコボコにされたら大体終わるのでラッキーだと思うのだ
262: 2020/08/03(月) 08:06:01.17
居合マンを真正面から弾いて2ゲージ取るのが最高に楽しいんだよなぁ
夜叉戮盛ったらお互いにギリギリになるから尚良し
夜叉戮盛ったらお互いにギリギリになるから尚良し
263: 2020/08/03(月) 08:27:27.84
赤目居合マンは傘より霧がらすの方が楽な気がする
267: 2020/08/03(月) 08:44:27.37
>>263
ぬし羽で怯むよね
ダルい時は傘もいいけどぬし羽もよい
ぬし羽で怯むよね
ダルい時は傘もいいけどぬし羽もよい
264: 2020/08/03(月) 08:29:08.06
燃やしても良いし錆び丸2発で中毒にもなる
265: 2020/08/03(月) 08:38:18.64
まあ赤目にしてるのは「焼いてくださいね」ってメッセージなんだろうしな
269: 2020/08/03(月) 09:48:44.29
>>268
赤鬼だとは思うけど、ボス戦中に鬼仏へ戻れないところもこの先増えるからどのみち確率は下がるぞ
初見ならそんなもんだしへーきへーき
赤鬼だとは思うけど、ボス戦中に鬼仏へ戻れないところもこの先増えるからどのみち確率は下がるぞ
初見ならそんなもんだしへーきへーき
272: 2020/08/03(月) 09:55:35.76
>>269
そうなんか
気にし過ぎないでいいのね
しかし、赤鬼と平田家の槍のやつ強いな
もうちょいなんだけど。ブラボの回避能力も楽しいけどガード弾きも楽しい
そうなんか
気にし過ぎないでいいのね
しかし、赤鬼と平田家の槍のやつ強いな
もうちょいなんだけど。ブラボの回避能力も楽しいけどガード弾きも楽しい
271: 2020/08/03(月) 09:53:19.07
氏成は問答無用で燃やします
273: 2020/08/03(月) 11:58:08.02
過去編の槍の人は見切りスキル持ってないと
勝てないとは言わんけど縛りプレイヤーじゃないなら必須
勝てないとは言わんけど縛りプレイヤーじゃないなら必須
275: 2020/08/03(月) 12:30:04.24
槍持ちは突きのモーション入ったの見たら
こっちから一旦後ろに下がってから見切りしないと見切り不発になる場合があって嫌い
こっちから一旦後ろに下がってから見切りしないと見切り不発になる場合があって嫌い
276: 2020/08/03(月) 12:31:28.91
弾きのタイミングが分からないからそうだろうね
普通につまらんから達成感もない相手だけど
普通につまらんから達成感もない相手だけど
278: 2020/08/03(月) 12:36:17.21
忍び狩りさんは見切りのチュートリアル的な中ボスかと思ったら作中でも見切りしにくい方のボスだったという
279: 2020/08/03(月) 12:49:28.31
弥山院は大して溜めない微歩き突きにもディレイ入ってるから油断すると刺されるわ
見切り縛って四連突き弾くのとかクッソ楽しいけど、突き属性投げは絶許
見切り縛って四連突き弾くのとかクッソ楽しいけど、突き属性投げは絶許
282: 2020/08/03(月) 15:16:48.77
周回はじめっていうのが1週目のことを指しているのか
何周目だろうがその周回のはじめのことを指しているのか分からんけど後者なら見切り取ってれば普通に見切れるぞ
何周目だろうがその周回のはじめのことを指しているのか分からんけど後者なら見切り取ってれば普通に見切れるぞ
283: 2020/08/03(月) 16:14:02.11
多分別データでの初週かと思うな
そっちなら頑張って弾くしかない
そっちなら頑張って弾くしかない
284: 2020/08/03(月) 16:42:44.62
流石に初周のことでしょ
これで2周目以降の話してると受け取るのはかなりやばいと思う
でも本当に2周目で見切りできないと勘違いしてるならそれもやばい
これで2周目以降の話してると受け取るのはかなりやばいと思う
でも本当に2周目で見切りできないと勘違いしてるならそれもやばい
285: 2020/08/03(月) 16:55:11.89
どちらともとれる文章だから念のため2通り書いただけなのによう煽れるわ
288: 2020/08/03(月) 17:06:48.19
>>285
生きるのに苦労しそうな感性してるなあと思ってつい
ごめんね
生きるのに苦労しそうな感性してるなあと思ってつい
ごめんね
293: 2020/08/03(月) 17:53:28.01
>>288
側から見てもお前が一番やばい
側から見てもお前が一番やばい
296: 2020/08/03(月) 18:31:01.70
>>288
太郎兵くん大丈夫?殴られても耐えられるようにパイン飴舐める?
太郎兵くん大丈夫?殴られても耐えられるようにパイン飴舐める?
286: 2020/08/03(月) 16:56:16.88
まず周回初めっていう表現が馴染みなさすぎて一番やばいのでは?忍はそう考える
287: 2020/08/03(月) 17:04:11.55
弦一郎の手を逃れた狼を待っていたのは、また地獄だった。
289: 2020/08/03(月) 17:20:37.14
弦っちゃんは進んで苦労を買っているんだぞ
290: 2020/08/03(月) 17:47:13.77
こんなとこで煽り合う必要ないだろ…
291: 2020/08/03(月) 17:48:16.16
これも葦名の為
292: 2020/08/03(月) 17:48:48.34
性格悪いのが一人いるだけだぞ
294: 2020/08/03(月) 17:53:39.83
葦名弦っ一郎… 参る!
295: 2020/08/03(月) 17:58:48.00
噛むなよ弦一郎
297: 2020/08/03(月) 18:31:14.03
しにょびよ、卑怯とは言うまいな?
299: 2020/08/03(月) 18:39:40.81
人間メトロノームかよ
300: 2020/08/03(月) 18:42:11.33
荒らしだけでもうぜぇのにファン同士で煽り合いを始めるんじゃねぇ!
301: 2020/08/03(月) 18:48:48.04
みんな弦一郎を踏みにじって落ち着くんだ!
302: 2020/08/03(月) 18:58:10.11
中ボスとも再戦出来たらジラフとかの連続弾きを思う存分楽しみたい
303: 2020/08/03(月) 18:59:34.95
類い稀な強者のみっぽいからなぁ
侍大将の二連切り上げからの突きが好きだから中ボスもあればいいな
侍大将の二連切り上げからの突きが好きだから中ボスもあればいいな
304: 2020/08/03(月) 19:04:29.54
類い稀な強者だけか…
弦ちゃんとも闘いたかったわ
弦ちゃんとも闘いたかったわ
305: 2020/08/03(月) 19:05:40.46
>>304
なんでや!弦ちゃんだって初めは強かったやろ!
なんでや!弦ちゃんだって初めは強かったやろ!
306: 2020/08/03(月) 19:06:29.38
よく考えたら4猿と戦い放題ってことじゃん
307: 2020/08/03(月) 19:09:43.92
310: 2020/08/03(月) 19:18:38.50
>>307
利益剰余金多すぎ
固定資産少なすぎ、流動資産多すぎ。ほとんどキャッシュや債券なのか。
利益剰余金多すぎ
固定資産少なすぎ、流動資産多すぎ。ほとんどキャッシュや債券なのか。
308: 2020/08/03(月) 19:11:04.57
4猿が1匹…4猿が2匹…4猿が3匹…4猿が…
1匹足りなぁぁぁい
1匹足りなぁぁぁい
312: 2020/08/03(月) 19:32:11.25
捨て牢とか勿体ないステージだよなー
あそこでエマの師匠とか小太郎が中ボスとかで出たらそれなりに苦労しそう
あそこでエマの師匠とか小太郎が中ボスとかで出たらそれなりに苦労しそう
313: 2020/08/03(月) 19:40:10.44
似たような感じの状況にできるじゃん
俺の中でプチ夢の島と呼んでるけど
俺の中でプチ夢の島と呼んでるけど
314: 2020/08/03(月) 20:10:35.43
穴山と小太郎の最期切ない
よく眠ってるって合わせてあげる狼の優しさに涙を禁じ得ない
よく眠ってるって合わせてあげる狼の優しさに涙を禁じ得ない
315: 2020/08/03(月) 20:44:29.24
狼義父に育てられてよく作中の性格になったな
たまに会ってたお蝶の教育がよほど良かったのか
たまに会ってたお蝶の教育がよほど良かったのか
316: 2020/08/03(月) 20:45:58.50
こうしてみると藤岡が一番まともだな
あいつ葦名脱した後は悠々自適に暮らしてそうだ
あいつ葦名脱した後は悠々自適に暮らしてそうだ
317: 2020/08/03(月) 20:45:58.54
おはぎの説明文読んでたら悪い人には見えんけどなぁ
334: 2020/08/03(月) 23:47:19.08
>>317
途中まで優しかったけど、九郎が生まれて竜胤の概念が出てきてから変わったんじゃない?
お蝶もそうだと思う
途中まで優しかったけど、九郎が生まれて竜胤の概念が出てきてから変わったんじゃない?
お蝶もそうだと思う
324: 2020/08/03(月) 21:32:55.77
>>320
穴山みたいな悲惨なルートになると思ってた
穴山みたいな悲惨なルートになると思ってた
321: 2020/08/03(月) 20:56:06.12
藤岡いつのまにか荒れ寺にいたんだけどフラグ立てた記憶が全くない…
322: 2020/08/03(月) 21:00:11.40
藤岡は道中無視してても弦ちゃん倒すと荒れ寺に移動するよ
喋った時のセリフも変わってた気がする
喋った時のセリフも変わってた気がする
323: 2020/08/03(月) 21:13:22.19
ゲルググと2刀流白猿も中ボス認定で良いな
ゲージ2個でも良いから広い所で戦ってみたい
もちろんタイマンで
首なし獅子猿見たく2匹同時とか勝てるビジョンが見えない
ゲージ2個でも良いから広い所で戦ってみたい
もちろんタイマンで
首なし獅子猿見たく2匹同時とか勝てるビジョンが見えない
325: 2020/08/03(月) 21:32:56.96
強靭な体幹、独特なリズムで弾きづらい攻撃、定期的に間合いを取ることで体幹を回復
二刀流猿はなんであんな強いんだよ
二刀流猿はなんであんな強いんだよ
326: 2020/08/03(月) 21:48:32.43
強かったとは思うけど二刀流猿に苦戦した記憶はないな
ゲルググはもうまともに戦いたくないレベルに苦戦したが
ゲルググはもうまともに戦いたくないレベルに苦戦したが
327: 2020/08/03(月) 21:56:58.55
武者侍り見たいに侍とタイマンできる箇所欲しかった
ゲルググも二刀流もそれが本当に欲しい
チャンバラの基礎を覚えるには最高の敵だと思う
ゲージ2に増やしてボスラッシュに入れてください運営さん
ゲルググも二刀流もそれが本当に欲しい
チャンバラの基礎を覚えるには最高の敵だと思う
ゲージ2に増やしてボスラッシュに入れてください運営さん
331: 2020/08/03(月) 23:09:59.25
>>327
ゲルググは寺の中の鬼仏に飛んだ後ダッシュで洞窟方面から回ればタイマンできるんでは
ゲルググは寺の中の鬼仏に飛んだ後ダッシュで洞窟方面から回ればタイマンできるんでは
329: 2020/08/03(月) 22:05:30.06
お米ちゃんが体調悪いとき狼さん気遣いの言葉かけてたじゃん?
俺がお米ちゃんだったら狼さんに惚れてるかもしれん
あの優しさが身に沁みる
俺がお米ちゃんだったら狼さんに惚れてるかもしれん
あの優しさが身に沁みる
330: 2020/08/03(月) 22:55:02.59
ゲルググより嫌いなのは本堂の中入ったところにいる虫憑き坊主共だわ
別に倒さなくてもいいんだけどああいう掴みからしょぼいダメージしか与えてこないのに拘束時間長いモブ嫌い、ブラボの脳喰らいも嫌い
別に倒さなくてもいいんだけどああいう掴みからしょぼいダメージしか与えてこないのに拘束時間長いモブ嫌い、ブラボの脳喰らいも嫌い
332: 2020/08/03(月) 23:24:48.99
>>330
上層産脳喰らいレベルの威力まで上げておきますねー
上層産脳喰らいレベルの威力まで上げておきますねー
333: 2020/08/03(月) 23:25:56.90
今度のstate of playでエルデンか隻狼2かなんかの発表あればいいなあ
335: 2020/08/04(火) 00:08:53.65
久しぶりに修羅一心やったらまあ勝てない
1時間かけておくるみと火傘つかってやっと勝てたわ
前座は弦ちゃんよりエマさんの方が強いんじゃね?
1時間かけておくるみと火傘つかってやっと勝てたわ
前座は弦ちゃんよりエマさんの方が強いんじゃね?
336: 2020/08/04(火) 00:45:04.83
連撃はエマさんよりほぼガード不可の弦一朗さまの方が強いから!
強すぎて皆まともに戦ってないだけだから!
強すぎて皆まともに戦ってないだけだから!
337: 2020/08/04(火) 01:09:43.90
浮舟対処も全弾き以外に、忍具使用や途中抜けとか踊ってる間にもザクザク斬ったりと、離れて見守る以外に色々出来るから楽しいんだよな
338: 2020/08/04(火) 03:15:52.52
甲冑騎士って怖気るんだな
339: 2020/08/04(火) 06:20:49.09
朝っぱらからセキロについて長文書かせてもらうけれど
七本槍が強い理由はプレイヤーが戦略を間違えやすい点にあると思うんだ
こいつは攻撃重いし重量級の高耐久かと思いきや 体幹が弱い
カテゴリー的には忍者とか蝶々とかの仲間なんよたぶん
攻撃が基本的に危険ばかり 突き攻撃に種類があって見切りのタイミングが違う
がんばって見切っても反撃チャンスにならない
間合いが広くて一撃が強くて こっちの体幹もすぐにつぶされる
中ボスの中で最強なんだろうけれど 大ボスと比較手しても遜色ない
攻略がよくわからんという意味では一番かもしれない カンスト苦難正面2本とれても腑に落ちない
アプデがどんなのかわからないけれど こいつと10番勝負ぐらいしたい
七本槍が強い理由はプレイヤーが戦略を間違えやすい点にあると思うんだ
こいつは攻撃重いし重量級の高耐久かと思いきや 体幹が弱い
カテゴリー的には忍者とか蝶々とかの仲間なんよたぶん
攻撃が基本的に危険ばかり 突き攻撃に種類があって見切りのタイミングが違う
がんばって見切っても反撃チャンスにならない
間合いが広くて一撃が強くて こっちの体幹もすぐにつぶされる
中ボスの中で最強なんだろうけれど 大ボスと比較手しても遜色ない
攻略がよくわからんという意味では一番かもしれない カンスト苦難正面2本とれても腑に落ちない
アプデがどんなのかわからないけれど こいつと10番勝負ぐらいしたい
340: 2020/08/04(火) 06:54:15.58
>>339
堂々とした威圧感と槍の脅威に気圧されがちだけど攻めたら弱い
危険攻撃は出が遅い癖にアーマーないので見てから一方的に潰せるし侍大将と同じで連撃入りやすい
慣れたらガン攻めで簡単に倒せる
書いてあるとおりプレイヤーが勝手に誤解しやすい敵だと思うよ
堂々とした威圧感と槍の脅威に気圧されがちだけど攻めたら弱い
危険攻撃は出が遅い癖にアーマーないので見てから一方的に潰せるし侍大将と同じで連撃入りやすい
慣れたらガン攻めで簡単に倒せる
書いてあるとおりプレイヤーが勝手に誤解しやすい敵だと思うよ
341: 2020/08/04(火) 07:58:58.57
突き見切り後確定で攻撃してくれればいいんだがそうじゃないから面倒に感じる
中ボスのくせにってのが大きいのかな。大ボスだったら許されてる気がする
中ボスのくせにってのが大きいのかな。大ボスだったら許されてる気がする
342: 2020/08/04(火) 08:03:39.91
7本槍苦戦してる人ってだいたい攻めないで様子見してる人だもんね
弾かれるまでちゃんと攻撃してる人は初見でも数回のトライで倒したりしてる
弾かれるまでちゃんと攻撃してる人は初見でも数回のトライで倒したりしてる
343: 2020/08/04(火) 08:08:18.42
反撃二つのタイミングが違くていつか弾きミスるのでノーロック側面斬りハメで倒してます
344: 2020/08/04(火) 08:54:32.34
突きの見切りは体幹への攻撃、体力への攻撃は大振り弾いたダウン後に
初見ではこれを見いだせないから苦戦するんだろうね
突きも下段も弦ちゃんの3択なんかより分かりやすいから数こなして慣れるしかない
初見ではこれを見いだせないから苦戦するんだろうね
突きも下段も弦ちゃんの3択なんかより分かりやすいから数こなして慣れるしかない
345: 2020/08/04(火) 12:35:39.19
酒蔵とコラボして竜泉出したら初回分は絶対売れる
346: 2020/08/04(火) 12:53:25.92
こんな所にもって毒沼の人はわかるけど捨て牢入り口はいいやろ>供養衆
347: 2020/08/04(火) 12:53:28.24
それは別にほしくないかな…
348: 2020/08/04(火) 13:03:02.20
竜泉は既にくっそ高い酒であったような
349: 2020/08/04(火) 13:07:46.48
高いのは龍泉だね
竜泉八重桜ってのもあるね
コラボであの徳利とお猪口セットで1万円以内なら買ってもいいかな
竜泉八重桜ってのもあるね
コラボであの徳利とお猪口セットで1万円以内なら買ってもいいかな
350: 2020/08/04(火) 13:30:10.68
そういや発売前後に本物のパインアメあったよね
351: 2020/08/04(火) 13:38:30.93
初回アプデ入る前のやつは只のパインアメだから本物じゃん
352: 2020/08/04(火) 14:09:59.50
353: 2020/08/04(火) 14:20:47.11
竜泉常桜
354: 2020/08/04(火) 14:22:06.90
8月8日はパインアメの日です
355: 2020/08/04(火) 14:28:26.06
平田屋敷で坊主狩りしてたせいでパイン飴だけやたら溜まったな
356: 2020/08/04(火) 14:29:47.08
忍狩り狩り
357: 2020/08/04(火) 14:36:50.85
ダクソが安く売ってたから買ってみたけどsekiroと全然違うな
道中が長いし動きも遅いからムカついてくる
道中が長いし動きも遅いからムカついてくる
358: 2020/08/04(火) 14:57:14.60
セキロと快適さ比べるのは流石に酷
とはいえ武器の多さはやっぱ羨ましい
セキロは忍具あるとは言え楔丸カンカンリズムゲーなのは否定できない
とはいえ武器の多さはやっぱ羨ましい
セキロは忍具あるとは言え楔丸カンカンリズムゲーなのは否定できない
359: 2020/08/04(火) 15:04:51.54
玄人ほどリズムを外してくるから厄介
360: 2020/08/04(火) 15:21:19.65
ガリガリの忍狩り
362: 2020/08/04(火) 15:47:29.97
うわばみのジュウゾウ勝てねー
370: 2020/08/04(火) 19:05:26.05
>>367未だ倒せんけど頑張るわ、ありがとう
363: 2020/08/04(火) 15:52:51.89
そういえば半兵衛殿もメシとか食うし当然酒も飲めるよな
366: 2020/08/04(火) 17:05:16.45
一応塩でコーティングはしたから…
368: 2020/08/04(火) 18:52:10.12
俺はカマンベールのほうが好きだわ
369: 2020/08/04(火) 18:57:26.03
僕はミモレットちゅぱちゅぱするのが好きです
371: 2020/08/04(火) 20:15:16.28
重蔵周りの雑魚は手裏剣とかであっさり片付くからな
周回してると硬くなるけど、1周目なら割と楽だし
周回してると硬くなるけど、1周目なら割と楽だし
372: 2020/08/04(火) 20:33:54.51
重蔵はよく見るとイケメン
ライザップしたら弦ちゃんになれる素質ある
ライザップしたら弦ちゃんになれる素質ある
373: 2020/08/04(火) 20:37:09.98
内府襲来の時いる赤い重蔵(名前忘れた)も相撲取りなのかな
374: 2020/08/04(火) 20:47:08.25
多分そうだとは思うぞ、能力を買われて大きな組織に入るか賊等に堕ちるかとかよくある話だし
現実だとソマリア沖海賊とかがいい例じゃない?
職が安定しないから賊として生きているけど、一部は漁船と技術を与えられて海域をよく知る漁師になったとかあるし
現実だとソマリア沖海賊とかがいい例じゃない?
職が安定しないから賊として生きているけど、一部は漁船と技術を与えられて海域をよく知る漁師になったとかあるし
375: 2020/08/04(火) 20:49:45.12
重吉は老けてるから歴戦の猛者感ある
良いもの食ってるんじゃないか
良いもの食ってるんじゃないか
376: 2020/08/04(火) 20:52:25.20
戦の前線に出てくるかどうかは知らんしその辺はNinjaフィクションも絡んでくると思うけど
相撲の実力を買われて帯刀を許されたり武士階級になったりとかはあったらしいし内府にもお抱えの武力自慢のスモーファイターがいてもおかしくない。いたとしてそれが前線に出てるかどうかは知らんけど
相撲の実力を買われて帯刀を許されたり武士階級になったりとかはあったらしいし内府にもお抱えの武力自慢のスモーファイターがいてもおかしくない。いたとしてそれが前線に出てるかどうかは知らんけど
377: 2020/08/04(火) 20:52:49.99
兄弟ちゃうの…
379: 2020/08/04(火) 21:18:47.44
重蔵も重吉と同じく内府の家臣なんだよね?
相撲取りから野盗に堕ちたと説明あったけど、そのあとに内府に召し抱えられたのかな
謎なのは徳次郎だけど水生村の近くに孤影衆がいたし、あいつも内府の手先なのかもね
相撲取りから野盗に堕ちたと説明あったけど、そのあとに内府に召し抱えられたのかな
謎なのは徳次郎だけど水生村の近くに孤影衆がいたし、あいつも内府の手先なのかもね
380: 2020/08/04(火) 21:23:05.73
>>379
あ、重蔵は梟に手引きされたという賊で内府の部下ではないか
金さえもらえりゃいいって言ってたしな
あ、重蔵は梟に手引きされたという賊で内府の部下ではないか
金さえもらえりゃいいって言ってたしな
381: 2020/08/04(火) 21:24:38.64
>>379
葦名も一心が統一するまで豪族達が割拠してたらしいのでそういう豪族に仕えてたんじゃないか?
葦名も一心が統一するまで豪族達が割拠してたらしいのでそういう豪族に仕えてたんじゃないか?
382: 2020/08/04(火) 21:28:16.04
徳次郎は猿と戯れてサボってた説が有力だぞ
383: 2020/08/04(火) 21:39:50.46
>>382
かわいい
かわいい
386: 2020/08/04(火) 21:54:34.20
そういやお蝶が攻撃してくるのってお蝶も梟と組んで竜胤欲しがってたってだけか? というか今のお蝶はどこで何やってるんだ?
388: 2020/08/04(火) 22:04:07.41
>>386
お蝶との邂逅は間違いなく追憶だから現代にお蝶はいない
お蝶との邂逅は間違いなく追憶だから現代にお蝶はいない
396: 2020/08/04(火) 23:10:05.14
>>388
>>392
いや今気付いた、お蝶倒して梟に影落としもらったのが正史なんだからいるわけないわな
>>392
いや今気付いた、お蝶倒して梟に影落としもらったのが正史なんだからいるわけないわな
387: 2020/08/04(火) 21:56:45.50
義父は梟を召喚できるのに何故狼さんは狼を召喚できぬのか?
389: 2020/08/04(火) 22:22:17.10
お蝶は梟倒すためにあそこに居たんじゃねえのかなあ?
入ってきたのが梟に謀られた狼だっから(梟が送り込んできた)と思って戦った
お蝶と梟は別理由で動いてる妄想してしまうわ
何の情報もねえから妄想な、妄想
入ってきたのが梟に謀られた狼だっから(梟が送り込んできた)と思って戦った
お蝶と梟は別理由で動いてる妄想してしまうわ
何の情報もねえから妄想な、妄想
391: 2020/08/04(火) 22:33:38.85
戦闘前に狼がお蝶と戦う事に何故…って言ってるんだから倒すために送り込んできたならお蝶は不審に思うでしょ
というかその場合なんで九朗さまに幻術かけてたの
というかその場合なんで九朗さまに幻術かけてたの
393: 2020/08/04(火) 22:46:50.00
九朗に父母の幻みせてる意味が分からん(何の目的で優しい幻みせてるの?)
と
狼の『何故』に対して『さてね』がずっと引っかかっててさ
(狼の投げかけた意図と噛み合ってない)
まあ妄想だ
おばばと息子に幻術かけてるのは確かだし
薄井つながりで梟とズブズブなのは解るし桜雫も持ってるしな
と
狼の『何故』に対して『さてね』がずっと引っかかっててさ
(狼の投げかけた意図と噛み合ってない)
まあ妄想だ
おばばと息子に幻術かけてるのは確かだし
薄井つながりで梟とズブズブなのは解るし桜雫も持ってるしな
395: 2020/08/04(火) 23:00:54.22
葦名、梟、内府が九郎の奪い合いしてるって感じじゃない?しかも葦名の中でも弦一郎と一心の考え方違うし、お蝶は梟以外のどれかについてるのがわからないだけで。
お蝶自身も竜胤ほしがってたのかもしれないけど
お蝶自身も竜胤ほしがってたのかもしれないけど
397: 2020/08/04(火) 23:11:34.45
ええ……
398: 2020/08/04(火) 23:26:54.93
SEKIROって滅茶苦茶率直で解り易いストーリーだと思うけどこういう解釈する人もいるものなんだな
これがフロム脳って奴なの?
これがフロム脳って奴なの?
399: 2020/08/04(火) 23:36:32.30
いいえ、正直ただの理解力不足だと思います…(小声)
401: 2020/08/04(火) 23:41:19.04
ファミ通が宮崎さんにSEKIROについてインタビューしてる記事を読んだら「本作は濃厚なストーリー主導型のゲームではありません」と宮崎さんは答えていたがSEKIRO普通に良いストーリーだなと思う
402: 2020/08/04(火) 23:42:56.75
アプデ来るっぽいし今更初めて昨日クリアしたんだがこの世界の蹴鞠やばすぎだろ…
403: 2020/08/04(火) 23:46:20.36
平安時代風味の美しい背景から突如始まるイナズマイレブンのような何か
404: 2020/08/05(水) 00:01:40.45
ブリッツボールゾ()
405: 2020/08/05(水) 00:37:00.02
あえて比べるのもあれと言えどやっぱsekiroは何度でも戦いたいボスがいるけど
ダクソやブラボにはいないな
ダクソやブラボにはいないな
406: 2020/08/05(水) 00:58:18.02
ダクソの敵ってなんか無機質な感じするよね
考察をする気も起きないし、倒せても肩の荷が降りたって感じしかしない
ダクソ好きな人には悪いけど
考察をする気も起きないし、倒せても肩の荷が降りたって感じしかしない
ダクソ好きな人には悪いけど
409: 2020/08/05(水) 03:48:42.99
風景が朝→夜にかけて推移してくから1日の出来事のように思えるけど実際には一心の病状察して赤備え送り込むタイムラグとか前座弦ちゃんのボサボサの無精髭とか見るに半年くらいは活動してんのかな
410: 2020/08/05(水) 03:52:53.33
1日の出来事だとしたら穴山の塩を手に入れる速度が尋常じゃないしな
413: 2020/08/05(水) 06:25:50.16
一つだけ確実なことと言えば
そう、九郎様のおはぎは美味い
そう、九郎様のおはぎは美味い
414: 2020/08/05(水) 06:30:29.00
巴って鎌倉時代から生きていたんだな
415: 2020/08/05(水) 06:35:59.86
平安時代から生きてるぞ
416: 2020/08/05(水) 07:56:42.03
九郎様がおはぎ作ってるところを見守るエマ殿と一心様
一心様が厨房にいることに戦々恐々とする葦名衆たち
九郎様のおはぎを無言で待ち続ける狼と弦ちゃん
しれっと狼の隣キープしてるお米ちゃん
おはぎを掠め取ろうと隙を窺う竜泉馬鹿組
平和END追加はまだですか(血涙)
一心様が厨房にいることに戦々恐々とする葦名衆たち
九郎様のおはぎを無言で待ち続ける狼と弦ちゃん
しれっと狼の隣キープしてるお米ちゃん
おはぎを掠め取ろうと隙を窺う竜泉馬鹿組
平和END追加はまだですか(血涙)
418: 2020/08/05(水) 10:12:16.99
こうしようってお前は何様だよ
419: 2020/08/05(水) 10:44:18.80
作佐さま…
420: 2020/08/05(水) 12:45:09.45
浮舟ハメ
巴流が唯一輝く瞬間…
巴流が唯一輝く瞬間…
421: 2020/08/05(水) 15:01:12.59
血刀渦雲渡りが最高に気持ちええんじゃ
422: 2020/08/05(水) 18:39:04.90
浮舟ってなんか四十八手にありそう
423: 2020/08/05(水) 19:15:56.29
四十八手を巴に教授(意味深)してもらった弦ちゃん?
425: 2020/08/05(水) 19:57:44.18
弦ちゃん普通に女性にモテそう
426: 2020/08/05(水) 19:57:45.74
ツシマでは巴の過去が明かされるからやっておいて損は無いよ
428: 2020/08/05(水) 20:35:27.25
この作品気になってるんですけどSteamいつになったら値引きしてくれるんです……サマーセール逃したのつらい……
429: 2020/08/05(水) 20:36:58.32
10月に廉価版出るぞ
430: 2020/08/05(水) 20:52:28.50
つーことは弦一郎は石川先生の孫弟子だったってことか
通りで弓が達者なわけだ
通りで弓が達者なわけだ
431: 2020/08/05(水) 20:54:26.96
完全にスレチだからほどほどにな
432: 2020/08/05(水) 21:13:23.98
スレタイ読めない池沼が湧いてるな
438: 2020/08/05(水) 21:31:38.10
>>434
カンスト鐘苦難を何周もしてると攻略が目的じゃなくなるよね
いかにカッコ良く倒すとか自分でルール決めてそれが達成できるまでトドメ指さずにひたすらリトライ
まさに道場
カンスト鐘苦難を何周もしてると攻略が目的じゃなくなるよね
いかにカッコ良く倒すとか自分でルール決めてそれが達成できるまでトドメ指さずにひたすらリトライ
まさに道場
465: 2020/08/05(水) 23:04:50.34
>>434
梟「弾けて、おらぬぞ」
梟「弾けて、おらぬぞ」
435: 2020/08/05(水) 21:23:42.74
ちょっとネタ被ってるし他の話題が出るまでいいんじゃない
日中なんか2、3時間に1レスあるかないかだし…
日中なんか2、3時間に1レスあるかないかだし…
436: 2020/08/05(水) 21:25:40.20
>>435
いやだわ
ツシマやってねえのに何でおまえの書き込みでエンドコンテンツのネタバレ食らわなきゃいけねえんだよ
いやだわ
ツシマやってねえのに何でおまえの書き込みでエンドコンテンツのネタバレ食らわなきゃいけねえんだよ
441: 2020/08/05(水) 21:40:18.17
>>436
ブラボスレでセキロのバレはいいの?
ブラボスレでセキロのバレはいいの?
443: 2020/08/05(水) 21:42:37.40
>>441
まずいと思ったから俺はあっちで謝ってんだろカスが
まずいと思ったから俺はあっちで謝ってんだろカスが
444: 2020/08/05(水) 21:42:38.55
>>441
草
草
440: 2020/08/05(水) 21:39:22.25
>>435
いや本気で言ってんの…?
いや本気で言ってんの…?
442: 2020/08/05(水) 21:42:31.10
>>440
本気というか少しも駄目なのかと思って
ごめん、もう下がっとくわ
本気というか少しも駄目なのかと思って
ごめん、もう下がっとくわ
445: 2020/08/05(水) 21:43:51.74
まーちょっとくらい別のゲームの話題があってもいいでしょ
ツシマはSEKIROと同じく和風ゲームでほんの少し戦闘も似てるし
ツシマはSEKIROと同じく和風ゲームでほんの少し戦闘も似てるし
446: 2020/08/05(水) 21:48:59.06
レスが無かったら関係ないゲームの話するってたぶん思考回路の配線間違えてますよ
447: 2020/08/05(水) 21:52:48.48
スレチより煽る為に湧いてくる奴のがカスだろ
448: 2020/08/05(水) 21:56:09.34
過疎なので僕の日記スレにします
449: 2020/08/05(水) 22:06:30.59
こういうスレチバカは平気でネタバレしてくる事あんのが辛抱ならん
450: 2020/08/05(水) 22:12:21.69
ごめんなさい
451: 2020/08/05(水) 22:23:35.92
スレチだし最悪のネタバレしてしやがってクソ野郎が
二度と書き込むなクズ
二度と書き込むなクズ
452: 2020/08/05(水) 22:30:49.22
見た感じ手帳持ちっぽい言動だし寛大な心で許してあげようよ
こんなのにも基本的人権はあるんだからさ
こんなのにも基本的人権はあるんだからさ
454: 2020/08/05(水) 22:44:28.64
ブラボのネタバレ
主人公は最終的にナメクジになる
主人公は最終的にナメクジになる
455: 2020/08/05(水) 22:45:04.95
普段もそんなに過疎ってなくね?
最初に比べればおちついただけだわ
最初に比べればおちついただけだわ
456: 2020/08/05(水) 22:45:36.79
お米ちゃんに自前の米で口噛み酒作ってもらいたい
457: 2020/08/05(水) 22:47:43.74
フロムゲーのネタバレ
なんかクソ強いジジイと戦うことになる
なんかクソ強いジジイと戦うことになる
458: 2020/08/05(水) 22:56:16.54
貴方は素晴らしいデーモンです(直球)
459: 2020/08/05(水) 22:56:22.30
なあいまやっと2回目の弦一郎倒したんだけど最後まで弓4連発する条件わからんままだった
あれやられたらガードしてやり過ごすしかなくてヒーヒー言ってたわ
あれってどんな条件で撃ってくるの?
あれやられたらガードしてやり過ごすしかなくてヒーヒー言ってたわ
あれってどんな条件で撃ってくるの?
460: 2020/08/05(水) 22:57:55.86
後ろにぬるっと動いたら弓が来る
461: 2020/08/05(水) 22:58:10.59
お米は母乳と癇癪してるママー!
462: 2020/08/05(水) 23:02:13.92
弦ちゃんは何歳のときに城に上がることになったんだろうな
幼少期とかかな
幼少期とかかな
463: 2020/08/05(水) 23:04:32.35
ブラボのネタバレ
ゲールマンていう車椅子のジジイがラスボス
ゲールマンていう車椅子のジジイがラスボス
464: 2020/08/05(水) 23:04:45.92
ジャンプ弓四連は数少ない弦ちゃんの超強い行動
466: 2020/08/05(水) 23:11:12.64
アップデートでボスとの再戦・連戦が可能になるということは弦ちゃんがプレイヤーに踏みにじられる回数が今以上に増えるということか?
それで良いのか弦ちゃん...
それで良いのか弦ちゃん...
467: 2020/08/05(水) 23:20:04.06
ボスの順番を変えれるなら剣聖どころか全てのボスの前にコンディションチェッカーを置けるのか
468: 2020/08/05(水) 23:31:29.91
連戦が可能ってどこまで融通きくかだな
単に同じボスを連戦できるだけなのか、自由にオリジナルボスラッシュ作らせてくれるのか
単に同じボスを連戦できるだけなのか、自由にオリジナルボスラッシュ作らせてくれるのか
469: 2020/08/05(水) 23:48:34.38
このスレでゴーストオブツシマのネタバレ踏むとはおもわなんだ
470: 2020/08/06(木) 00:18:15.95
斧持った雑魚の弾きが非常にやりにくいな・・・
471: 2020/08/06(木) 00:28:39.26
斧野盗には突き連打に限るね
472: 2020/08/06(木) 00:33:33.64
序盤を通して形成された攻撃しまくって弾かれたら攻守交代っていう常識を唐突にぶち壊してくる斧野盗くん好き
473: 2020/08/06(木) 00:44:40.16
そういや攻撃長押しの普通の突き全く使わなかった
474: 2020/08/06(木) 00:53:14.03
ボスラッシュでやりたいけどモーション変わらんのなら張り合いが無いな
ボスと攻撃の組み合わせランダムにして欲しい
七本槍がお燐ちゃん攻撃するとか梟がゲルググ攻撃するとかさ獅子猿が二刀流白猿の攻撃するとか
ボスと攻撃の組み合わせランダムにして欲しい
七本槍がお燐ちゃん攻撃するとか梟がゲルググ攻撃するとかさ獅子猿が二刀流白猿の攻撃するとか
475: 2020/08/06(木) 01:08:53.59
葦名無心流の流儀に則って剣聖一心に全てのモーション詰め込もう
476: 2020/08/06(木) 01:15:41.46
火牛と同じ動きしかしなくなる剣聖
477: 2020/08/06(木) 01:45:24.02
マイネームイズさんの動きはどうすれば再現できるのか。
478: 2020/08/06(木) 03:41:47.94
槍だけ持ってる槍聖一心
479: 2020/08/06(木) 04:09:43.53
3週目で艱難辛苦プレイしていたら弦一郎強すぎて笑えない
助けて!( ゚∀゚)
助けて!( ゚∀゚)
480: 2020/08/06(木) 05:17:20.96
とうとうコントローラーが逝ったっぽいorz
481: 2020/08/06(木) 06:19:07.37
俺もGTAやってたらR2ボタンがイカれたわ
483: 2020/08/06(木) 08:50:01.45
桜牛って名前は美味しそうだよね
485: 2020/08/06(木) 09:56:58.20
それは疲れてるだけだよ
弦一郎に負ける時は寝た方がいい
弦一郎に負ける時は寝た方がいい
491: 2020/08/06(木) 12:10:46.50
狼はあくまで端末側だからじゃね
本体の御子様も最低限涙を呑ませた上で斬らないと
力が他所に移って竜胤断ちは失敗やり直しってなる筈だし
本体の御子様も最低限涙を呑ませた上で斬らないと
力が他所に移って竜胤断ちは失敗やり直しってなる筈だし
492: 2020/08/06(木) 12:23:00.44
牛なのに桜とはこれいかに
493: 2020/08/06(木) 12:23:43.01
破壊僧幻影でぶん投げてから早2ヶ月、その間ツシマクリアして何となくsekiro再開。何とか一心様まで辿り着いたけど強すぎる…だんだん前ちゃんにも連敗する様になって来たし…
496: 2020/08/06(木) 12:27:13.68
>>495
うまい人にやってもらう
うまい人にやってもらう
498: 2020/08/06(木) 12:45:07.72
そこかよw
499: 2020/08/06(木) 13:23:24.55
初期ステ縛りってスキルも取らんの?
502: 2020/08/06(木) 15:45:48.97
>>499 攻撃力と身体力縛りが基本じゃない?
スキルは見切りだけ大きな影響があって あとはなくても問題ない そこは好き好き
せっかくなのでスキルもとらなくていいやって人もけっこういるようね
慣れると相手の突きを弾いたり回避したりで安定するようになる
スキルは見切りだけ大きな影響があって あとはなくても問題ない そこは好き好き
せっかくなのでスキルもとらなくていいやって人もけっこういるようね
慣れると相手の突きを弾いたり回避したりで安定するようになる
500: 2020/08/06(木) 14:29:55.38
プレイイングが悪いならプレイヤー取り替えるしか無いよなあ?
504: 2020/08/06(木) 15:59:38.96
そのうち苦難鐘でも縛り入れないと欠伸しながらできるようになるからへいきへいき
505: 2020/08/06(木) 16:05:48.70
壬生村はまず最初に行けと
亡霊自体強いけど仙峰寺最後にするかボス手前でキープしとけばほとんど相手しなくて済む連中なのばっかりだぞ
亡霊自体強いけど仙峰寺最後にするかボス手前でキープしとけばほとんど相手しなくて済む連中なのばっかりだぞ
506: 2020/08/06(木) 16:25:58.76
隻狼に興味なかった頃gifで主人公がカラスの羽みたいなもの周りに舞い散らせながら相手の後ろに回って人佐津してたんだけどあれってどうやるんだ?
507: 2020/08/06(木) 16:30:20.51
そこに忍具と流派技があるじゃろ?
509: 2020/08/06(木) 16:41:02.99
霧ガラスは道中でもボスでも使い道多くて楽しいぞ
510: 2020/08/06(木) 16:49:14.10
バックアップはお取りにならないんですかね?
もしやってないなら相応無駄なことしてるってことじゃない
もしやってないなら相応無駄なことしてるってことじゃない
513: 2020/08/06(木) 17:02:39.85
>>510 自己縛りにしか過ぎないのにそんなことしてなんの意味があるんだい・・・?
516: 2020/08/06(木) 17:26:40.43
やや安全にボスを倒すことを心掛ける程度の問題で
結果的にノーデスになっているってだけよね
結果的にノーデスになっているってだけよね
517: 2020/08/06(木) 18:35:20.51
鯉は婆さんの所で月隠の飴ちゃん食うまで鬼門だったな
518: 2020/08/06(木) 18:38:39.53
超越者栗本の話する?
519: 2020/08/06(木) 19:06:47.96
ぬし鯉って月隠効果あったっけ
蛇と同じで確定で見つかると思って試してもいなかったわ
蛇と同じで確定で見つかると思って試してもいなかったわ
520: 2020/08/06(木) 19:22:10.07
今日から始めて赤鬼倒したとこなんだけどこれ寄り道しなくてもストーリー攻略できる?
522: 2020/08/06(木) 19:37:00.59
>>520
君に腕と土地勘があれば余裕
君に腕と土地勘があれば余裕
521: 2020/08/06(木) 19:28:31.07
最終的には腕前鍛えられて可能になるけど最初はなるべく寄り道頑張った方が良いよ
でも全部アイテム集めなくても普通にクリアは出来る程度よ
でも全部アイテム集めなくても普通にクリアは出来る程度よ
524: 2020/08/06(木) 19:49:09.03
525: 2020/08/06(木) 19:50:37.83
>>521-522
そっか じゃちょっと首無し行ってみる
そっか じゃちょっと首無し行ってみる
526: 2020/08/06(木) 19:56:15.46
後回しにした方がいい奴もいるけどね
首なしとかお蝶とか
首なしとかお蝶とか
527: 2020/08/06(木) 20:02:28.80
なにこれ首無しってスローて戦わなきゃダメなん
?
まだ操作に慣れてないし後回しにします
?
まだ操作に慣れてないし後回しにします
528: 2020/08/06(木) 20:19:04.37
始めたばっかりなのに色々聞くとかこのゲームの面白さ90%損してるわ
最初の周が一番面白いのに勿体ない
最初の周が一番面白いのに勿体ない
530: 2020/08/06(木) 21:23:05.13
>>529
俺かよ
俺かよ
531: 2020/08/06(木) 21:31:32.80
今日も一心様に勝てない…剣一心は安定して来たんだけど弦一郎が苦手だ…こいつのが強くない?
532: 2020/08/06(木) 21:35:30.60
実際ほとんど似たような対応でいける剣一心よりは葦名じゃんけんで多少の判断力が試される弦ちゃんの方が強いと思う
533: 2020/08/06(木) 21:41:58.45
お蝶ばあさんが倒せない
534: 2020/08/06(木) 21:44:39.27
カカト落としは避けなされ
536: 2020/08/06(木) 21:52:07.05
>>534
避けてんだけどやたら時間かかんね?
避けてんだけどやたら時間かかんね?
551: 2020/08/06(木) 23:32:57.20
>>543
明日試してみるありがとう
下段けりをうまく対処出来たら有利に運べそうな気がする、!
明日試してみるありがとう
下段けりをうまく対処出来たら有利に運べそうな気がする、!
546: 2020/08/06(木) 22:54:13.69
>>535
あれ試したら普通に突きくらって逆に対応出来なかった
あれ試したら普通に突きくらって逆に対応出来なかった
538: 2020/08/06(木) 22:00:47.89
弦ちゃんはなるべく瓢箪使いたくないから変に意識して動きが硬くなる
あると思います
あると思います
539: 2020/08/06(木) 22:06:36.87
あの世界のジジイババアってめっちゃ強いよな
もしかして源の宮にいるババア共もめっちゃ強いのかな
もしかして源の宮にいるババア共もめっちゃ強いのかな
541: 2020/08/06(木) 22:11:55.30
>>539
湖の真っ只中にある沈みかけの建物から、崖上の建物にしれっと移動してるからあのババアも只者ではない
湖の真っ只中にある沈みかけの建物から、崖上の建物にしれっと移動してるからあのババアも只者ではない
540: 2020/08/06(木) 22:07:29.27
DLCくるから久しぶりに起動したけどやっとカンスト苦難修羅一心倒せた....
エマの葦名十文字が全く弾けないけど安定して弾ける人いる?
エマの葦名十文字が全く弾けないけど安定して弾ける人いる?
542: 2020/08/06(木) 22:30:17.36
あのお婆ちゃん双子じゃなかったか
544: 2020/08/06(木) 22:35:18.54
2周目のお蝶ってなんというか動きがよく見えるよね
545: 2020/08/06(木) 22:52:36.89
弦ちゃんに苦戦するくらいなのにイライラしてつまらないとは傲慢が過ぎると思わんか、御子の忍よ
547: 2020/08/06(木) 22:56:33.02
剣一心は今更だけど異様に弱い
攻めてれば怖い攻撃がなさすぎる
攻めてれば怖い攻撃がなさすぎる
548: 2020/08/06(木) 23:10:35.17
コントローラーすら売ってないってどういう事だよ・・・
やれないと思うと余計やりたくなってくるんだよー
やれないと思うと余計やりたくなってくるんだよー
549: 2020/08/06(木) 23:11:29.75
純正がないってだけで探せばコントローラー自体はあるぞ
550: 2020/08/06(木) 23:29:29.98
必要緊急の用事だよな
破戒僧ちゃんが待ってるんで旅に出るわ
破戒僧ちゃんが待ってるんで旅に出るわ
552: 2020/08/06(木) 23:33:40.07
弦一郎の葦名じゃんけん毎回ステップで拒否してすいません…
553: 2020/08/06(木) 23:46:56.95
弦一郎好きだから浮舟ダンスも付き合いたいんだけど苦難鐘縛りとかだと日和って眺めちゃう
天狗衣装きたらダンス付き合おう
天狗衣装きたらダンス付き合おう
557: 2020/08/07(金) 09:43:34.26
浮き舟弾けるようになると剣聖の楽しさ跳ね上がるよな
558: 2020/08/07(金) 09:48:05.23
あれ、ちょっと混乱してきたぞ
中庭が鬼門です婆さんがイベント後に餌やりばのとこで事切れる婆さんだよな?
中庭が鬼門です婆さんがイベント後に餌やりばのとこで事切れる婆さんだよな?
562: 2020/08/07(金) 11:48:46.83
ブラボにいそうなナメクジ連中と精気吸い取る奴らは何か身分違うんだろうか
563: 2020/08/07(金) 12:12:40.49
赤キゾクミンはただのジジイババア
青キゾクミンは多分偉い
雷使える紫オカミンも多分偉い
雷使えない普通オカミンは護衛として連れ回されたり舞見せられたり精気非常食にされたりでド底辺(適当)
青キゾクミンは多分偉い
雷使える紫オカミンも多分偉い
雷使えない普通オカミンは護衛として連れ回されたり舞見せられたり精気非常食にされたりでド底辺(適当)
577: 2020/08/07(金) 15:36:46.26
>>563
青キゾクミンより赤キゾクミンの方が偉いんじゃないのかな
内裏の中は赤キゾクミンがいる
鬼門ですエリアに青複数、赤キゾクミンが1体だけで上座っぽいところに配置。
また、二人の娘が内裏の赤キゾクミンに怨みを向けている事から青は割りと低級で赤が上級なんじゃないかと
壬生村の神主が化けた時に赤キゾクミンに変化したあたり赤の方が低級と言われりゃそんな気もするけど青に変化するより赤に変化した方がおぞましさとかやるせなさがプレイヤーに伝わるからそうしただけな気がする
青キゾクミンより赤キゾクミンの方が偉いんじゃないのかな
内裏の中は赤キゾクミンがいる
鬼門ですエリアに青複数、赤キゾクミンが1体だけで上座っぽいところに配置。
また、二人の娘が内裏の赤キゾクミンに怨みを向けている事から青は割りと低級で赤が上級なんじゃないかと
壬生村の神主が化けた時に赤キゾクミンに変化したあたり赤の方が低級と言われりゃそんな気もするけど青に変化するより赤に変化した方がおぞましさとかやるせなさがプレイヤーに伝わるからそうしただけな気がする
564: 2020/08/07(金) 12:51:42.63
5周してるが槍一心の7連撃を全部弾けたことがない
565: 2020/08/07(金) 13:10:22.37
カンストまでしても弦一郎浮舟渡りと槍一心の7連撃は全弾弾けないわ...
後、エマの葦名十文字も無理
後、エマの葦名十文字も無理
566: 2020/08/07(金) 13:12:37.92
連休だからこれかTSUHIMAかどっちか買おうと思ってるんだがどっちがおすすめよ
ダクソとブラボはドはまりした
ダクソとブラボはドはまりした
569: 2020/08/07(金) 13:52:42.45
>>566
ダクソブラボどハマりしたんならこっちやな
ツシマは観光と雰囲気を楽しむので
戦闘はずっと一緒な感じだし
自分で手段縛らないとかなりヌルい仕様
ダクソブラボどハマりしたんならこっちやな
ツシマは観光と雰囲気を楽しむので
戦闘はずっと一緒な感じだし
自分で手段縛らないとかなりヌルい仕様
576: 2020/08/07(金) 14:43:24.98
>>566
剣戟アクションに興味あるなら絶対隻狼
>>570
懐の判定がスカスカだからど密着でグルグル回ってかわすかひたすら距離離すかのどっちかがいいかと
中途半端な距離は一番やばい、後は弾きを捨てた方が個人的には楽やった
剣戟アクションに興味あるなら絶対隻狼
>>570
懐の判定がスカスカだからど密着でグルグル回ってかわすかひたすら距離離すかのどっちかがいいかと
中途半端な距離は一番やばい、後は弾きを捨てた方が個人的には楽やった
578: 2020/08/07(金) 15:40:17.13
>>566
アクションゲームとしてはセキロ
時代劇体験ゲームやマップを旅するゲームとしてはツシマが上
ヒロインの美人度はエマさんの圧勝!
アクションゲームとしてはセキロ
時代劇体験ゲームやマップを旅するゲームとしてはツシマが上
ヒロインの美人度はエマさんの圧勝!
580: 2020/08/07(金) 15:46:03.53
>>566
俺の個人的な感想だがSEKIROはあらゆるアクションゲーム相手でベスト1争いに参加出来る完成度
ブラボダクソにハマれるなら低く見積ってもそこそこゲーム勘良いみたいだし買わないのは損してると思う
俺の個人的な感想だがSEKIROはあらゆるアクションゲーム相手でベスト1争いに参加出来る完成度
ブラボダクソにハマれるなら低く見積ってもそこそこゲーム勘良いみたいだし買わないのは損してると思う
583: 2020/08/07(金) 17:15:58.83
>>566
万人に進めるならツシマだけど、経歴みるとSekiroが合いそうだね
万人に進めるならツシマだけど、経歴みるとSekiroが合いそうだね
567: 2020/08/07(金) 13:13:54.18
弦ちゃんのはともかく槍一心の浮き舟は割りと素直なリズムの連撃じゃない?
568: 2020/08/07(金) 13:24:06.68
弦一郎のも単純にシステム的に1回どうしても弾けないだけだし
571: 2020/08/07(金) 14:01:06.21
>>568
確かにゲロムズいが絶対弾けないってわけじゃないぞ
youtubeで浮舟渡りで調べると全部弾いてる動画出てくる
確かにゲロムズいが絶対弾けないってわけじゃないぞ
youtubeで浮舟渡りで調べると全部弾いてる動画出てくる
574: 2020/08/07(金) 14:19:38.43
>>571
それどうせ半裸か鎧着てても立ち位置でヒットの仕方変わって偶然弾けただけだろ
浮舟は位置によって地味に細かくヒット変わるけどそんなの考慮できないから運でしょ
それどうせ半裸か鎧着てても立ち位置でヒットの仕方変わって偶然弾けただけだろ
浮舟は位置によって地味に細かくヒット変わるけどそんなの考慮できないから運でしょ
575: 2020/08/07(金) 14:37:12.54
>>574
そういう仕様なのか
どうしてもは言い過ぎかなと思ったんだすまん
そういう仕様なのか
どうしてもは言い過ぎかなと思ったんだすまん
570: 2020/08/07(金) 13:57:52.78
怨嗟の鬼、勝てなすぎワロタ
もう倒さずにラスボスいっていい・・?
もう倒さずにラスボスいっていい・・?
572: 2020/08/07(金) 14:05:50.73
赤鬼でもう心折れそう
573: 2020/08/07(金) 14:12:06.43
赤鬼は最初の折れポイントだな
自分も赤鬼でこのゲームやめるところだったわw
ボーボーは取ってきたか?
自分も赤鬼でこのゲームやめるところだったわw
ボーボーは取ってきたか?
579: 2020/08/07(金) 15:44:45.38
やっぱりSEKIROだな
TSUSHIMAも面白そうだがリアリティよりアクションの方が大事
TSUSHIMAも面白そうだがリアリティよりアクションの方が大事
582: 2020/08/07(金) 16:23:33.63
最後はまともに付き合うと大変だからゴリ押しよね怨嗟
うちは密着して向こうの攻撃コンボの終わりまで後ろに回るように動いて数発、距離あけたら急いで詰めて数発、ジャンプしたら走って逃げて鉤縄マーク出たら突撃してた
うちは密着して向こうの攻撃コンボの終わりまで後ろに回るように動いて数発、距離あけたら急いで詰めて数発、ジャンプしたら走って逃げて鉤縄マーク出たら突撃してた
584: 2020/08/07(金) 17:46:18.57
SEKIROはアクションゲームの戦闘アクションの楽しさを追求しきった感じ
移動性能の良さと数珠玉が引き継がれるのとかもあって、周回重ねちゃうと途中からあまり景色とかは見なくなっちゃうし
マップの探索とか景色を楽しむとか収集要素とかそういうのは一周目だけになる
移動性能の良さと数珠玉が引き継がれるのとかもあって、周回重ねちゃうと途中からあまり景色とかは見なくなっちゃうし
マップの探索とか景色を楽しむとか収集要素とかそういうのは一周目だけになる
585: 2020/08/07(金) 19:18:37.15
雄蝶はジャンプしてたら勝てるって言われたけど全然勝てねぇ
586: 2020/08/07(金) 19:22:51.84
>>585
おれも。
3日叩きのめされてる
1段階目は倒せるようになってきたけど…なんとか
おれも。
3日叩きのめされてる
1段階目は倒せるようになってきたけど…なんとか
598: 2020/08/07(金) 20:47:38.33
>>585
相手が浮遊したら手裏剣
ジャンプ踵落としはステップでよけて斬る
幻影は逃げ続けていいけど苦手なら種鳴らしパチパチやる
難しいなら素直に本編進めたほうがいい気がする
相手が浮遊したら手裏剣
ジャンプ踵落としはステップでよけて斬る
幻影は逃げ続けていいけど苦手なら種鳴らしパチパチやる
難しいなら素直に本編進めたほうがいい気がする
587: 2020/08/07(金) 19:26:55.54
瓢箪2個で戦ってたら無理ゲーだったけどちょっと本編探して3個にしたら押し切れたな
588: 2020/08/07(金) 19:33:18.89
むしろジャンプしてたら勝てるなんて聞いたことないんだけど
589: 2020/08/07(金) 19:41:37.59
世界で出荷数500万行ったみたい
続編は確定かな
続編は確定かな
590: 2020/08/07(金) 19:48:29.48
発売時期に書かれた古いサイトに踏みつけが有効と書かれてたけどよくわからなかった
600: 2020/08/07(金) 20:59:04.84
>>590
ジャンプ攻撃ってHPダメージ異常に低いから、空中流派技覚えていないであろう1周目お蝶だと踏みつけ推奨的な?
でも種ならしとか対策忍具無くて2本目はHP削って勝つ事になるであろう1周目お蝶相手に踏みつけ推奨ってのも罠だよな
体幹溜めきって勝てる人って勝つだけなら別の戦い方でも勝てるよな
ジャンプ攻撃ってHPダメージ異常に低いから、空中流派技覚えていないであろう1周目お蝶だと踏みつけ推奨的な?
でも種ならしとか対策忍具無くて2本目はHP削って勝つ事になるであろう1周目お蝶相手に踏みつけ推奨ってのも罠だよな
体幹溜めきって勝てる人って勝つだけなら別の戦い方でも勝てるよな
609: 2020/08/07(金) 22:28:37.70
>>600
お蝶の地上での攻撃はクナイ投げも通常攻撃も高さが全然ないからジャンプで避けられるって話。これがかなり有用で、危ないと思ったらジャンプしとけば大抵は助かる
お蝶の地上での攻撃はクナイ投げも通常攻撃も高さが全然ないからジャンプで避けられるって話。これがかなり有用で、危ないと思ったらジャンプしとけば大抵は助かる
613: 2020/08/07(金) 23:50:05.53
>>609
クナイはともかく通常攻撃ジャンプでいけるのか、気づけなかった
クナイはともかく通常攻撃ジャンプでいけるのか、気づけなかった
591: 2020/08/07(金) 20:01:09.15
もしかして弦ちゃん対策では
596: 2020/08/07(金) 20:36:25.03
>>591
スレチ以上に不快な煽りして楽しむような人間は消えてくれ
スレチ以上に不快な煽りして楽しむような人間は消えてくれ
592: 2020/08/07(金) 20:11:50.54
多分お蝶は突きしてこなかったから、危が空中以外で出たら遠慮なく踏めみたいな?
594: 2020/08/07(金) 20:17:45.08
>>592
そうそう
踏むと体幹すごい貯まる
そうそう
踏むと体幹すごい貯まる
593: 2020/08/07(金) 20:12:42.24
ジャンプって下段攻撃に対する反撃では?
595: 2020/08/07(金) 20:19:52.21
ムービー観てて気づいたけど弦ちゃんが着てるポンチョの背中の家紋のところ傷がついてるんだけど何の傷かな?
誰かに背中斬られた?
誰かに背中斬られた?
597: 2020/08/07(金) 20:40:40.60
別に楽しんでるわけじゃないからセーフやな
599: 2020/08/07(金) 20:51:08.56
煽り行為がセーフだと思えるのが凄いわ
601: 2020/08/07(金) 21:33:03.43
>>599
お前も意味もなく煽ってるだけじゃん
他人に言うなら弁えなよ
お前も意味もなく煽ってるだけじゃん
他人に言うなら弁えなよ
611: 2020/08/07(金) 22:56:25.02
>>601
いつからここは煽りOKになったんだ
弁えなきゃいけないのは該当者だろう
いつからここは煽りOKになったんだ
弁えなきゃいけないのは該当者だろう
602: 2020/08/07(金) 21:38:03.28
何周もしてるのに居合マンが超苦手
ダメな日は全くダメだ
反射神経衰えてるの実感する分かっているのに弾けないorz
ダメな日は全くダメだ
反射神経衰えてるの実感する分かっているのに弾けないorz
603: 2020/08/07(金) 21:40:51.13
居合マンとまともに戦ったの最初くらいだなあ
赤目は炎ボボボボボ2周目以降は傘シャッーw
赤目は炎ボボボボボ2周目以降は傘シャッーw
605: 2020/08/07(金) 21:48:45.66
その分リトライ早いから…
606: 2020/08/07(金) 21:59:25.59
下段に蹴り合わせるの楽しいなぁ
弦一郎を踏み躙るのと同じぐらい楽しい
弦一郎を踏み躙るのと同じぐらい楽しい
607: 2020/08/07(金) 22:04:57.24
反射神経ないなら忍具使えばいいじゃん
俺は正々堂々やって10回中9回勝つより汚くても10回中10回勝つ方がカッコいいと思うし
俺は正々堂々やって10回中9回勝つより汚くても10回中10回勝つ方がカッコいいと思うし
610: 2020/08/07(金) 22:54:09.37
>>607
100%勝っても、すすきの原の弦一郎はカッコいいとは思わんな
100%勝っても、すすきの原の弦一郎はカッコいいとは思わんな
612: 2020/08/07(金) 23:33:50.90
>>607
カッコいいとかじゃ無くて居合マンには完璧に弾いて勝てたら気持ち良いからなー
なんだかんだで苦労するから面白い
カッコいいとかじゃ無くて居合マンには完璧に弾いて勝てたら気持ち良いからなー
なんだかんだで苦労するから面白い
608: 2020/08/07(金) 22:06:59.29
居合マンはそもそも相手する意味もないっていう
ニューデータじゃ1回はやるけど
ニューデータじゃ1回はやるけど
614: 2020/08/08(土) 02:57:22.89
作中で出る酒って実在するんだね
なんとなく架空のだと思ってたわ
なんとなく架空のだと思ってたわ
615: 2020/08/08(土) 03:25:11.24
全部ではないぞ
流石に架空の地である葦名の酒はまずない(あったとしたら福島の有名酒造の酒)
竜泉はこの間上がった龍泉があるけどあれは最近(酒造の始まりは1815)のお酒だしこっちもまずない
どぶろくと猿酒は実在する、けど猿酒の猿が隠したってところは伝承らしい
流石に架空の地である葦名の酒はまずない(あったとしたら福島の有名酒造の酒)
竜泉はこの間上がった龍泉があるけどあれは最近(酒造の始まりは1815)のお酒だしこっちもまずない
どぶろくと猿酒は実在する、けど猿酒の猿が隠したってところは伝承らしい
616: 2020/08/08(土) 04:35:09.89
SEKIROに影響されてどぶろく飲んでみたけど、めっちゃ美味い
味を上品にしてアルコールを入れた甘酒みたいな感じで、米の粕をくちゅくちゅと噛みながら飲むのが楽しい
味を上品にしてアルコールを入れた甘酒みたいな感じで、米の粕をくちゅくちゅと噛みながら飲むのが楽しい
619: 2020/08/08(土) 07:12:49.80
周回難易度上昇は微々たるものだと思う一周目とカンストは体感的に違うことはわかるけど自分なりの勝ちパターンが確立されてたら許容範囲内だなぼけっとしてて多少喰らっても立て直せる
620: 2020/08/08(土) 07:16:35.53
苦難に比べれば2周目も8周目もそこまで差はない
621: 2020/08/08(土) 07:17:37.37
いうて固さとかダメージとか大分違うけどね
622: 2020/08/08(土) 07:40:05.99
カンスト苦難過去梟とかだと普通に1撃で体力持っていかれるぐらいの攻撃力にはなったと思うが
ただのカンストは忘れたけど
ただのカンストは忘れたけど
624: 2020/08/08(土) 09:11:43.61
今日こそお蝶ばあさん倒したる
625: 2020/08/08(土) 09:14:44.11
まぁどんなに難易度上がっても1周目の絶望を上回る状況は来ないと思う
626: 2020/08/08(土) 09:27:45.00
一周目と2周目初苦難が最強で他は誤差の範囲だね
634: 2020/08/08(土) 11:47:46.84
>>628
初苦難が5周目くらいだったからクッソキツかったわ
騙し騙しクリアはできてたけどカンスト苦難剣聖でかなり絶望したけどそれ越えたらもう生まれ変わったくらいに景色が違った
初苦難が5周目くらいだったからクッソキツかったわ
騙し騙しクリアはできてたけどカンスト苦難剣聖でかなり絶望したけどそれ越えたらもう生まれ変わったくらいに景色が違った
629: 2020/08/08(土) 10:55:18.55
お蝶で形代無くなったら本編進めながら稼ぐつもりが火牛も鬼刑部も2、3回で倒せた
昼からはゆっくりお蝶と過ごすわ
昼からはゆっくりお蝶と過ごすわ
630: 2020/08/08(土) 11:16:45.72
苦難での初クリアはカンスト集だったけど剣聖一心の絶望感は一週目を超えてたな
ここまで来て本当にクリアできないんじゃないかって不安にさせられた
ここまで来て本当にクリアできないんじゃないかって不安にさせられた
631: 2020/08/08(土) 11:19:10.16
苦難鐘の剣聖は他のボスより頭2つくらい抜けてる
632: 2020/08/08(土) 11:23:17.79
苦難でいかに自分が弾けてなかったか思い知ったわ
635: 2020/08/08(土) 11:49:04.86
sekiro極めてきたから集団戦に挑んで遊んでたが
雑魚敵って二体までしか攻撃してこないんだな
雑魚敵って二体までしか攻撃してこないんだな
636: 2020/08/08(土) 12:37:59.57
あまり知られていないけれど 天守弦ちゃんとかお蝶との対戦時に
瓢箪9の状態で挑戦できるんよ
身体力も4ぐらいまであげられたと思う
さすがに幻影破戒僧を先に倒すのはちがうんだろうけど 蝶々はほんとあとでいい
なんなら義父の鈴もらってから続けて攻略ぐらいでもいい
瓢箪9の状態で挑戦できるんよ
身体力も4ぐらいまであげられたと思う
さすがに幻影破戒僧を先に倒すのはちがうんだろうけど 蝶々はほんとあとでいい
なんなら義父の鈴もらってから続けて攻略ぐらいでもいい
637: 2020/08/08(土) 13:00:55.63
お蝶はどのくらいの時期の攻略を想定されてんだろ
危が一択だし火牛の後とかかね
危が一択だし火牛の後とかかね
638: 2020/08/08(土) 13:15:19.86
お蝶にたどり着くまでも結構厳しいからなぁ
639: 2020/08/08(土) 13:18:52.76
記憶の順番なら刑部後弦ちゃん前ってところだし火牛の前後あたりだろうか
他エリアもいけるっちゃいけるけど葦名城だけでちょっと強化もできるし
他エリアもいけるっちゃいけるけど葦名城だけでちょっと強化もできるし
641: 2020/08/08(土) 13:25:19.44
>>640 今じゃ
見切り縛っても槍余裕だし 重蔵もまっこう勝負して余裕だもんな
見切り縛っても槍余裕だし 重蔵もまっこう勝負して余裕だもんな
642: 2020/08/08(土) 13:33:48.85
お蝶はマイネームさん倒した直後に行ったら楽勝だった
お蝶に散々ボコボコにされてたお陰かマイネームさんも拍子抜けするくらい楽勝だったな
お蝶に散々ボコボコにされてたお陰かマイネームさんも拍子抜けするくらい楽勝だったな
643: 2020/08/08(土) 13:48:41.98
??
644: 2020/08/08(土) 13:59:42.52
狼よ
タイムパラドックスだ
タイムパラドックスだ
645: 2020/08/08(土) 14:11:09.47
狼よ
未来は変えるものではない
知るものだ
未来は変えるものではない
知るものだ
646: 2020/08/08(土) 14:17:39.08
先に幻影破戒僧倒して潜水ゲットするとかの効率性無視すると、天守弦→獅子猿→三猿→破戒僧→の順に誘導されるから自ずと猿2体と戦うことになるのか、すっかり忘れてた
647: 2020/08/08(土) 14:41:19.31
周回でたまには先に谷から行くかってやって二猿でやらかしに気づいてそこで懲りて学んだ
648: 2020/08/08(土) 15:09:42.33
2猿と戦うだけの為に鬼仏ワープで戻るのめんどいから先に獅子猿の首を斬りに行く派
雑魚敵が面倒くなるのはご愛嬌
雑魚敵が面倒くなるのはご愛嬌
650: 2020/08/08(土) 15:37:12.33
やっと赤鬼倒せたわ
651: 2020/08/08(土) 15:48:08.66
でかした
652: 2020/08/08(土) 15:54:15.57
最初猿で詰まる→気分転換に村に行く→猿と再戦するって流れだったから2猿に気づいたのはすべて終わった後という…
665: 2020/08/08(土) 20:35:58.96
>>652
初見は葦名の底を落ち谷の前に来たから二頭獅子猿が出るいかにもボス戦の場所に何もいなくてすごい違和感あったわ
初見は葦名の底を落ち谷の前に来たから二頭獅子猿が出るいかにもボス戦の場所に何もいなくてすごい違和感あったわ
653: 2020/08/08(土) 16:06:29.96
初見の時婆ちゃんがお祈りしてたから仙峯寺から攻略してしまった
サブイベかと思ったらがっつり本筋と絡んでた
サブイベかと思ったらがっつり本筋と絡んでた
654: 2020/08/08(土) 16:28:53.35
初見だと単純に寄り道かなんかだと思って行けるとこは全部クリアしてから弦一郎倒したわ
天守閣に近づいただけでボス戦始まったから脇道攻略してないのにって感じでプロロしてそっちいってた
天守閣に近づいただけでボス戦始まったから脇道攻略してないのにって感じでプロロしてそっちいってた
656: 2020/08/08(土) 16:55:20.86
ぐああ 一心つええ
あれだけ槍のエグい攻撃多いと、たまにくる雷をうまく返せん
怨嗟よりも戦ってて楽しいのがせめての救いか。。
あれだけ槍のエグい攻撃多いと、たまにくる雷をうまく返せん
怨嗟よりも戦ってて楽しいのがせめての救いか。。
657: 2020/08/08(土) 17:02:11.28
3ゲージ目までいってるならあとは時間の問題よ
661: 2020/08/08(土) 17:49:29.13
>>657
thx 最後の最後で雷返し決まって倒せました
ボス戦に詰まってここに書き込むと何故か突破できる謎ジンクス
thx 最後の最後で雷返し決まって倒せました
ボス戦に詰まってここに書き込むと何故か突破できる謎ジンクス
658: 2020/08/08(土) 17:26:50.03
ようやくお蝶倒せたわん
659: 2020/08/08(土) 17:35:21.52
子犬卒業
660: 2020/08/08(土) 17:47:43.93
そなたなど、まだまだ犬よ
662: 2020/08/08(土) 18:05:01.03
煮詰まってた頭がここに書き込むと軽減されるんかね?俺も経験あるわ…
663: 2020/08/08(土) 18:10:50.78
覚えて対応するデザインのゲームだし時間空けると頭の中である程度整理されるとかあるんじゃない?
664: 2020/08/08(土) 20:18:13.14
667: 2020/08/08(土) 21:19:42.93
自分も最初は甲冑武者は倒し方に困惑したけどアイツ忍殺する度に倒し方を教えてくれたからそれでピーンときた
668: 2020/08/08(土) 21:33:47.16
最初は片っ端から後回しにしてお蝶首なし太刀足七本槍ロバパパ位ボスがたまってたな
669: 2020/08/08(土) 21:43:09.35
落ち谷まできたんだけどこのゲームって中ボスの方がやっかいなんだが…
弦一郎よりシラフジとかいうやつに苦戦してる
弦一郎よりシラフジとかいうやつに苦戦してる
670: 2020/08/08(土) 21:48:15.17
落ち谷のシラフジさんは弦一郎で心が折れて強化アイテム探索しに来たチワワを刈り取る存在だからな
675: 2020/08/08(土) 22:16:30.54
>>670
シラフジ未だに苦手
一発重すぎるし弾いても体幹結構持ってかれるしでジリ貧になること多いわ
シラフジ未だに苦手
一発重すぎるし弾いても体幹結構持ってかれるしでジリ貧になること多いわ
671: 2020/08/08(土) 21:50:49.48
シラフジは攻撃パターン少ないから弾きのタイミング覚えれば楽
危険攻撃はリスク高いけど弾けるし、傘でガードも可能
シラフジの危険攻撃って突きでも下段でも掴みでもなさそうだけどどういう判定なんだろう?
危険攻撃はリスク高いけど弾けるし、傘でガードも可能
シラフジの危険攻撃って突きでも下段でも掴みでもなさそうだけどどういう判定なんだろう?
674: 2020/08/08(土) 22:07:23.67
これ続編出るのかな?
676: 2020/08/08(土) 22:27:50.14
シラフジ危はジャンプかバクステで避けてるけど弾く自信がない
てかあの地形がまたやりにくくて苦戦中だわ
てかあの地形がまたやりにくくて苦戦中だわ
677: 2020/08/08(土) 22:28:03.19
ハギフジは掴みの弾きを覚えるかどうかで難易度めっちゃ変わるよね
678: 2020/08/08(土) 22:31:02.96
銃を引っ張る瞬間に弾くと簡単
679: 2020/08/08(土) 22:50:21.14
やっと倒せたけど一度も弾けんかった
2周目やる時に挑戦しなきゃ
2周目やる時に挑戦しなきゃ
680: 2020/08/08(土) 23:43:21.80
俺には特別な知恵があるからわかるんだ
ブラボの神アプデみたいに飴や油の無制限購入ができるんだ
ブラボの神アプデみたいに飴や油の無制限購入ができるんだ
681: 2020/08/09(日) 00:14:28.17
夜叉戮無限購入はしたい
御霊使えって話かもしれんけど
御霊使えって話かもしれんけど
682: 2020/08/09(日) 00:18:44.11
ボーレタリア
ロードラン
ドラングレイグ
ヤーナム
ロスリック
葦名
やっぱドラングレイグだけ浮きすぎ
ロードラン
ドラングレイグ
ヤーナム
ロスリック
葦名
やっぱドラングレイグだけ浮きすぎ
683: 2020/08/09(日) 00:19:01.65
すいません誤爆しました
684: 2020/08/09(日) 00:29:07.14
浮遊領域 葦名
685: 2020/08/09(日) 00:45:18.02
掴み判定の攻撃ってだいたい弾けるんかな
ハギ/フジのは知ってたけど、赤鬼の掴み弾いてるの最近見たし、もしかして弦一郎の掴み腹パンも可能?
ハギ/フジのは知ってたけど、赤鬼の掴み弾いてるの最近見たし、もしかして弦一郎の掴み腹パンも可能?
686: 2020/08/09(日) 00:53:58.04
赤鬼の掴みを弾くって傘でじゃなくて?
露骨に投げっぽい危険攻撃はほとんど弾けないイメージだけど
露骨に投げっぽい危険攻撃はほとんど弾けないイメージだけど
687: 2020/08/09(日) 01:50:50.64
どうせ傘
688: 2020/08/09(日) 05:22:22.71
すんません傘でした変若水飲んで出直します
689: 2020/08/09(日) 06:19:01.88
赤鬼ってプロレスラーになったら人気でそうだよな
690: 2020/08/09(日) 06:23:27.69
まぁ弦一郎の腹パンとシラハギの引っ掛けは普通に弾けるけどね
それ以外は傘無いと無理かな
それ以外は傘無いと無理かな
691: 2020/08/09(日) 07:54:47.90
腹パン弾けるって聞いたけどそもそもあんま出してくれないから試せないという
692: 2020/08/09(日) 07:59:02.50
腹パンってミスらなきゃ出されないからなぁ
693: 2020/08/09(日) 08:11:13.34
腹パンは倒すの前提にしないで一切斬らずに適当に弾いてると出してくれるからそれで練習かな
ハギフジと弦ちゃんは突き+掴みの二段構成だから弾けるんだろうね
ハギフジと弦ちゃんは突き+掴みの二段構成だから弾けるんだろうね
694: 2020/08/09(日) 08:21:09.71
腹パンがなんなのか解んないんだけどこっちが開幕の突き食らった後に出してくる追尾投げの事?
695: 2020/08/09(日) 08:42:39.26
腹パンなら脱ぐ前の回転斬りから出す方じゃないか
チュートリアル弦ちゃんなら弦ちゃんから仕掛けてくる技は2パターンしかないからそっちで試してみるのが良さげ
チュートリアル弦ちゃんなら弦ちゃんから仕掛けてくる技は2パターンしかないからそっちで試してみるのが良さげ
698: 2020/08/09(日) 12:30:45.09
>>696
へー
こんどいたぶって踏んでみよ
へー
こんどいたぶって踏んでみよ
697: 2020/08/09(日) 12:29:44.32
弦ちゃんは「主を変えるつもりはないか」って言ってくるけどお前らだったら九郎様と弦ちゃんどっちに仕えたい?
702: 2020/08/09(日) 14:02:12.33
>>697
御子様を捨てる捨てないの分岐があったから
主をかえるかえないも分岐にしてほしい
御子様を捨てる捨てないの分岐があったから
主をかえるかえないも分岐にしてほしい
706: 2020/08/09(日) 15:19:20.29
>>702
戯れ言を、、、
戯れ言を、、、
699: 2020/08/09(日) 12:41:14.48
太刀を高く構えてるせいで屋根に引っかかって動けなくなってて笑うが
https://imgur.com/ugyFJO9
https://imgur.com/ugyFJO9
700: 2020/08/09(日) 12:47:19.07
704: 2020/08/09(日) 14:13:57.23
弦ちゃん「それで、良いのだな?」
705: 2020/08/09(日) 14:21:01.94
梟は育ての親だから分かるけど弦一郎には付いていく理由が一つも無いと思うぞ
707: 2020/08/09(日) 15:27:25.15
人の腕斬って卑怯とは言うまいなした奴をボコボコにしたら掌返されて主を変えるつもりはないかなんて言われたらそりゃ温厚な狼もキレるわ
708: 2020/08/09(日) 15:40:55.72
>>707
いやOP戦闘で狼負けてるのが基本ルートだろ。弦ちゃん負けてるみたいな扱いはやめてあげて
いやOP戦闘で狼負けてるのが基本ルートだろ。弦ちゃん負けてるみたいな扱いはやめてあげて
710: 2020/08/09(日) 15:54:40.58
九郎様を救った後エマ殿や仏師殿に眉間のシワ少し薄くなったねって言われたから、弦ちゃんに九郎様を誘拐されて狼さんイライラしてたのかもしれん
713: 2020/08/09(日) 16:25:20.86
>>710
半兵衛の漫画でも半兵衛に其処許の眉間のシワを取ってやりたいとか言われてたな
半兵衛の漫画でも半兵衛に其処許の眉間のシワを取ってやりたいとか言われてたな
711: 2020/08/09(日) 16:11:21.49
自然牢にぶち込まれた怨み
712: 2020/08/09(日) 16:18:57.32
( ‘ᾥ’ )
714: 2020/08/09(日) 16:32:30.10
>>712
チワワ可愛い
チワワ可愛い
715: 2020/08/09(日) 16:53:10.87
狼が狼になるまでの成長物語
いわば隻狼零章は結構見たいんだよな
SEKIROならぬTIWAWAを
いわば隻狼零章は結構見たいんだよな
SEKIROならぬTIWAWAを
716: 2020/08/09(日) 16:57:10.34
あそこでなびかないの分かってて戦闘前に主を変える気はないかって尋ねるのが弦一郎だなぁって…
717: 2020/08/09(日) 17:47:45.47
一心の部下になった鬼刑部とかもそうだけど、普通は相手を負かしてから勧誘するのに
負けそうになってから言うのがいかにも弦一郎らしいというか
負けそうになってから言うのがいかにも弦一郎らしいというか
718: 2020/08/09(日) 17:56:53.09
弦ちゃんの気持ちも分かるぞ
内府軍の強さは飛び抜けてるしあんなの攻めてきたらなんでも頼りたくなるわ
内府軍の強さは飛び抜けてるしあんなの攻めてきたらなんでも頼りたくなるわ
719: 2020/08/09(日) 18:22:31.83
結局葦名が存続したのは修羅ルートだけ?
723: 2020/08/09(日) 19:12:23.57
>>719
どのルートでも葦名が滅んだのかは断言されてない
ただ修羅ルート以外でも怨嗟が内府の本陣を壊滅させてるから葦名が勝ってる可能性も僅かながらある
どの道長くは持たんだろうけど
どのルートでも葦名が滅んだのかは断言されてない
ただ修羅ルート以外でも怨嗟が内府の本陣を壊滅させてるから葦名が勝ってる可能性も僅かながらある
どの道長くは持たんだろうけど
721: 2020/08/09(日) 18:38:06.61
仏師殿が全てを焼き払ってアンタッチャブルな土地に変えたからな
722: 2020/08/09(日) 18:58:22.69
21世紀になった頃の葦名がどんな風になってるのかまったく想像つかぬ
グンマーみたいに未開の地になってるのか普通に東北地方の一県になってるのか…
グンマーみたいに未開の地になってるのか普通に東北地方の一県になってるのか…
724: 2020/08/09(日) 19:24:55.97
はっきり明言されてなくても全てのルートで葦名は滅んでると思うわ
葦名も弦ちゃんも好きだけど一心様も弦ちゃんも家臣もいないのに国が残ってるのは不自然だし
救済ルート欲しいよなぁ
葦名も弦ちゃんも好きだけど一心様も弦ちゃんも家臣もいないのに国が残ってるのは不自然だし
救済ルート欲しいよなぁ
725: 2020/08/09(日) 19:26:07.27
どっちにせよ一心もマイネームも弦ちゃんすらも居ない葦名に未来は無いと思う
修羅以外のルートはストーリー終了後のどこかで内府の葦名攻め受けて普通に滅んだんじゃないかな
修羅以外のルートはストーリー終了後のどこかで内府の葦名攻め受けて普通に滅んだんじゃないかな
727: 2020/08/09(日) 19:39:00.22
大将である弦ちゃんだけでなく侍大将とか七本槍まで軒並み全滅してる訳でどうしようもないわな
728: 2020/08/09(日) 19:43:10.48
内府にやられるか修羅の手によってやられるかの違いだけ
729: 2020/08/09(日) 19:49:54.55
たとえスルー出来るボス全スルーしたって陣容ガッタガタだもんな…
730: 2020/08/09(日) 19:59:43.96
それなら葦名は50%近い確率で存続してるなw
GOTY版出たら滅亡する割合増えそう…
GOTY版出たら滅亡する割合増えそう…
731: 2020/08/09(日) 20:07:28.72
チワワが最初の侍大将倒せずに荒れ寺で引きこもりしてても一心が病で倒れたら内府に負けるんじゃないかな
内府軍は1体1体が中ボスクラスの強さで数も半端じゃないから
内府軍は1体1体が中ボスクラスの強さで数も半端じゃないから
732: 2020/08/09(日) 20:13:31.03
内府を一旦追い返したとしても疲弊した状態の国なんて他国にすぐ侵略されるしな
一心が倒れた時点で士気もガタ落ちだろうしどのEDでも葦名はおしまいだよ
一心が倒れた時点で士気もガタ落ちだろうしどのEDでも葦名はおしまいだよ
733: 2020/08/09(日) 20:16:35.99
砂鉄が銭の種みたいに言われてたけど良いのは掘り尽くされて採れなくなってるとか書かれてたし、土は痩せてるって言われてたしな。しかも雪深く日照も少なそうな雰囲気だし
おまけに祠は壊されてお化けの首無しが出現、白蛇みたいに人にまつろわぬ神も居る
一心とそれに付き従う侍が強いだけの国で、内府もなんでこんな厄介事しかない国に攻めいるのかは謎だったな。攻め滅ぼすくらいしかやる事がない
おまけに祠は壊されてお化けの首無しが出現、白蛇みたいに人にまつろわぬ神も居る
一心とそれに付き従う侍が強いだけの国で、内府もなんでこんな厄介事しかない国に攻めいるのかは謎だったな。攻め滅ぼすくらいしかやる事がない
734: 2020/08/09(日) 20:18:13.45
赤鎧の遠距離は大筒近距離は二刀流とか反則だわ
おまけに猿や赤鬼従えてるとか無理ゲー
内府の侍大将とかボスでやりたい
おまけに猿や赤鬼従えてるとか無理ゲー
内府の侍大将とかボスでやりたい
735: 2020/08/09(日) 20:23:46.17
ほんとフロムゲーに出てくる勢力って軒並み斜陽にあるな
内府みたいにバリバリ活動中の一大勢力って中々見ない気がする
内府みたいにバリバリ活動中の一大勢力って中々見ない気がする
736: 2020/08/09(日) 20:27:09.92
やはり仏師殿にハッスルし続けてもらって…
737: 2020/08/09(日) 20:27:52.99
ゲーム外の情報に興味ないからよく知らないけど、上位者宮崎が滅びの美学好きなのかなーとはよく思う
739: 2020/08/09(日) 20:44:02.52
>>737
重い滅びがあるからこそ希望が輝く的な価値観と語っていたような
重い滅びがあるからこそ希望が輝く的な価値観と語っていたような
738: 2020/08/09(日) 20:36:44.09
元気なやべー奴らに喧嘩売りに行くゲームがやりたいとな?
740: 2020/08/09(日) 20:53:29.08
隻狼は帰郷が希望あるけど宮崎ワールド全開らしいブラボに希望が輝いてた覚えがない
741: 2020/08/09(日) 21:01:16.93
希望の朝迎えてただろ!
742: 2020/08/09(日) 21:07:43.91
帰郷って希望あるの?
あれ一番意味解んないんだけど
西に行ってそこでみんなで土に還りましょうとかナメクジになりましょうとかそんなんじゃないの
あれ一番意味解んないんだけど
西に行ってそこでみんなで土に還りましょうとかナメクジになりましょうとかそんなんじゃないの
744: 2020/08/09(日) 21:23:35.50
西遊記エンド良いよね
目的地は中国だろうけど日本の一地方であんなことになってるんだから明とか清はとんでもないことになってそうだ
でもSEKIRO2が出る可能性は低いっぽいよな 残念
目的地は中国だろうけど日本の一地方であんなことになってるんだから明とか清はとんでもないことになってそうだ
でもSEKIRO2が出る可能性は低いっぽいよな 残念
746: 2020/08/09(日) 22:11:20.96
まぁ竜が話の通じるやつか分からないしなあ
747: 2020/08/09(日) 22:13:28.34
やっぱり目指すは蓬莱なのかな
わりと近いな
わりと近いな
748: 2020/08/09(日) 22:14:15.46
戦国の時代に海越えてとかになるときついよなぁ
今ならすぐ飛んでいけるけどさ
今ならすぐ飛んでいけるけどさ
749: 2020/08/09(日) 22:14:28.19
帰郷は桜竜故郷に帰したら九郎様は解放されてお米ちゃんも役割果たしたから普通の女の子に戻れて狼九郎様お米ちゃんでのんびり日本に戻って来られるかなーって
750: 2020/08/09(日) 22:17:40.14
隻狼の世界が日本の形してるとも限らないから陸続きの可能性
751: 2020/08/09(日) 22:19:53.34
九郎様が解放されたら九郎様→狼←お米ちゃんの三角関係になりそう
753: 2020/08/09(日) 22:26:04.10
パパ狼ママお米息子九郎でええやん
754: 2020/08/09(日) 22:41:34.90
>>753
エマ殿は・・・?
エマ殿は・・・?
755: 2020/08/09(日) 22:42:28.15
エマは愛人
756: 2020/08/09(日) 22:54:19.12
エマ殿はなんか近所のおばさんで何故か九朗の貞操を狙ってる
757: 2020/08/09(日) 22:57:01.64
お米ちゃんは一緒に旅してる狼さんに惚れちゃったりしないんだろうか
強くて優しくて自分を守ってくれる寡黙な壮年の忍びだぞ
強くて優しくて自分を守ってくれる寡黙な壮年の忍びだぞ
759: 2020/08/09(日) 23:49:31.72
>>757
声の音色を聴くと中盤から狼が訪ねてくるのをウキウキしながら待っていそうな雰囲気ある
声の音色を聴くと中盤から狼が訪ねてくるのをウキウキしながら待っていそうな雰囲気ある
758: 2020/08/09(日) 23:14:53.01
お米じゃババアと変若の御子くらいしか話し相手がいない中イケ渋な狼に心配されて柿貰ったり自分の願いのために葦名駆けずり回ってくれたり目見えなくなったとき優しくされたりしたら誰だって惚れる
その上2人旅とかお米ちゃん大勝利でしょ
その上2人旅とかお米ちゃん大勝利でしょ
760: 2020/08/10(月) 00:16:47.67
神はみはニッキ味がしそう
761: 2020/08/10(月) 02:39:34.23
盆休みどこにも行けないので忍び狩りで積んでたセキロを再開したけど
お蝶婦人倒して感慨無量です
人間やれば出来るもんだ
お蝶婦人倒して感慨無量です
人間やれば出来るもんだ
762: 2020/08/10(月) 05:38:33.52
竜胤返したら3人で茶屋やってくれ
763: 2020/08/10(月) 05:55:48.51
前の過去梟に苦戦していた者ですが、真っ向勝負で倒せました、ギリギリでしたが
剣聖・一心のの方が遥かにマシだった、そっちは一回目倒せた
ここの所は人それぞれなんだろうなと、周回違ったらとかで違うんじゃないかと
さーて、カンストでコイツをまた倒す位に周回しますヽ(´ー`)ノ
剣聖・一心のの方が遥かにマシだった、そっちは一回目倒せた
ここの所は人それぞれなんだろうなと、周回違ったらとかで違うんじゃないかと
さーて、カンストでコイツをまた倒す位に周回しますヽ(´ー`)ノ
764: 2020/08/10(月) 06:20:34.39
葦名って断崖絶壁ばかりでまじで生活しにくそうだな
766: 2020/08/10(月) 08:25:53.97
集英社のギャグ漫画に一心ノーダメネタ出ててわろた
767: 2020/08/10(月) 09:21:26.02
>>766
読みてえ
なんの漫画?
読みてえ
なんの漫画?
768: 2020/08/10(月) 09:27:51.05
769: 2020/08/10(月) 09:34:51.53
かわいいw
つか強キャラの代名詞になりつつあるな
つか強キャラの代名詞になりつつあるな
770: 2020/08/10(月) 09:44:02.16
俺はトイプードル以下だったか…
771: 2020/08/10(月) 09:45:07.60
俺らが正真正銘トイプードルに劣るチワワと証明されてしまった瞬間である
772: 2020/08/10(月) 09:47:12.90
雷返ししたらダメージ受けるからノーダメだと回避か霧がらす必須なんだよな
773: 2020/08/10(月) 09:49:50.53
あのコマだけじゃ苦難か分からないし御守り有りでマウント取ってる可能性もなきにしもあらずだし…
774: 2020/08/10(月) 09:50:49.29
トロフィー出てるしRTA勢という可能性がある
775: 2020/08/10(月) 10:18:52.31
俺は…人間としての尊厳を守れなかった…
これからはトイプードル様のこと栗本の獣って呼ぶわ
これからはトイプードル様のこと栗本の獣って呼ぶわ
776: 2020/08/10(月) 10:42:46.30
リコピンってまだやってたんか
割りと好きだった
割りと好きだった
779: 2020/08/10(月) 13:32:46.79
蛇さんは輿入れ相手をご招待しているだけだからな
780: 2020/08/10(月) 13:37:33.56
定期的に新たな忍がわざわざ白蛇くんに食われてるの微笑ましい
783: 2020/08/10(月) 16:10:04.90
そういや社のほうの蛇柿取ったあとってそこの白蛇と猿ってどうなってんだっけ
784: 2020/08/10(月) 17:33:53.68
普通にいるぞ、あれはステージギミックよ
んで白蛇は最低2匹はいるぞ、洞窟のは眼をやられてない
んで白蛇は最低2匹はいるぞ、洞窟のは眼をやられてない
785: 2020/08/10(月) 17:57:28.11
いまだに二頭獅子猿が爆竹連打でしか勝てん...
786: 2020/08/10(月) 18:08:40.35
二周目以降の2猿とか負ける要素ねーわ
なぜなら戦わないから
なぜなら戦わないから
787: 2020/08/10(月) 18:25:05.57
なんと情けない事か…
788: 2020/08/10(月) 18:39:24.00
個人的には剣一心の方が槍一心より遥かに強く感じるわ
槍一心は動きが大振りになって突きを多用するようになるからやり易かった
第3形態は弱体化
槍一心は動きが大振りになって突きを多用するようになるからやり易かった
第3形態は弱体化
811: 2020/08/10(月) 21:33:46.05
>>788
人によって違うんだなあ
剣一心はこちらが同じ行動すれば相手も同じ行動するからほんとに簡単だったよ
割と攻撃と弾き繰り返すだけだったし
人によって違うんだなあ
剣一心はこちらが同じ行動すれば相手も同じ行動するからほんとに簡単だったよ
割と攻撃と弾き繰り返すだけだったし
791: 2020/08/10(月) 18:59:01.58
隠し森の首無し強すぎやろー、初めてコントローラーぶん投げたわ
もう諦めて飛ばすわ
もう諦めて飛ばすわ
795: 2020/08/10(月) 19:09:56.10
>>794
神ふぶき買えるようになるまでほっとくわw
神ふぶき買えるようになるまでほっとくわw
797: 2020/08/10(月) 19:11:10.96
>>795
貴人倒すと取り巻きの幻影いなくなるぞ
貴人倒すと取り巻きの幻影いなくなるぞ
826: 2020/08/10(月) 22:21:24.27
>>795
首無しは泣き虫入手したら雑魚以下
首無しは泣き虫入手したら雑魚以下
793: 2020/08/10(月) 19:01:34.37
ダレやすいのはわかるが決して理不尽なほどガンガン殴られるわけではないしな
あと形代なくなるが爆竹連打とかあるし
あと形代なくなるが爆竹連打とかあるし
798: 2020/08/10(月) 19:24:54.71
昨日普段全くゲームやらん友人に貸してやったわ ちゃんとやりとげてくれるだろうか
799: 2020/08/10(月) 19:29:55.74
弦ちゃんまではまあ気合があればなんとかなるんだよね
記憶を消してあの時の気持ちでプレイ…はしたくないな辛いから
記憶を消してあの時の気持ちでプレイ…はしたくないな辛いから
801: 2020/08/10(月) 19:34:44.03
対馬から葦名へ帰ってきたで
802: 2020/08/10(月) 20:16:49.48
ゲームは結構やってきたけれどここまでハマったのは初代バイオハザードやった時以来だなー
と言うかこんなに攻略のやりがいがあったのはグラディウスとかシューティングゲーム以外では初めて
フロムゲー初めてだったけどマジでやりがいにおいては歴代TOP3に入るくらい満足した
と言うかこんなに攻略のやりがいがあったのはグラディウスとかシューティングゲーム以外では初めて
フロムゲー初めてだったけどマジでやりがいにおいては歴代TOP3に入るくらい満足した
804: 2020/08/10(月) 21:04:07.49
疲れてるのよ
805: 2020/08/10(月) 21:04:08.11
寝ろ
806: 2020/08/10(月) 21:04:17.11
怨嗟はともかく弦ちゃんに負けるようなら睡眠推奨
807: 2020/08/10(月) 21:05:36.02
前座弦ちゃんという集中力のバロメーター
809: 2020/08/10(月) 21:23:00.15
弦一郎で形代消費するのちょっともったいないし…
810: 2020/08/10(月) 21:26:00.13
じゃあ一文字で良いじゃん
カッコつけたいなら神ふぶきしながら普通に弾いても良いぞ
カッコつけたいなら神ふぶきしながら普通に弾いても良いぞ
812: 2020/08/10(月) 21:35:17.73
コスパ重視なら2発入れて回避でいいじゃん
一心様と遊ぶ目的ならデータ保存してある程度形代減ったらデータ戻すのも手だよね
一心様と遊ぶ目的ならデータ保存してある程度形代減ったらデータ戻すのも手だよね
813: 2020/08/10(月) 21:36:48.86
しっかし下痢一郎て…
初めて見たわ
初めて見たわ
815: 2020/08/10(月) 21:46:25.16
食事に下剤を混ぜる
卑怯とは言うまいな?
卑怯とは言うまいな?
818: 2020/08/10(月) 21:54:41.16
下痢一郎ひどすぎ草
誤字なのか、わざとなのか?
誤字なのか、わざとなのか?
819: 2020/08/10(月) 21:54:51.90
須来(スライ)の装束で由来は分かりやすくなってるな
なお前提知識
なお前提知識
820: 2020/08/10(月) 21:55:03.50
>>819
誤爆
誤爆
821: 2020/08/10(月) 22:03:14.08
弦ちゃん読みやすい攻撃オラオラしすぎですぐ体感ふにゃぁってなるのがな
822: 2020/08/10(月) 22:05:21.06
Genichiro, Way of Diarrhea
823: 2020/08/10(月) 22:10:09.52
忍具スキルなし 楔丸で正面突破(ハメなし) カンスト苦難
一位 赤目居合マン
二位 お凛ちゃん
三位 七本槍
四位 一心
五位 忌み手
こうだな
一位 赤目居合マン
二位 お凛ちゃん
三位 七本槍
四位 一心
五位 忌み手
こうだな
825: 2020/08/10(月) 22:18:57.64
>>823
忌み手がそこって弾かせたりガードさせて行動縛るのも縛ってプレイしてんの?ただでさえ縛りきついのにすごいな
忌み手がそこって弾かせたりガードさせて行動縛るのも縛ってプレイしてんの?ただでさえ縛りきついのにすごいな
827: 2020/08/10(月) 22:24:01.83
>>825 5位以降は正直どうでもいいのだけど
カンスト苦難の恩恵を受けるのは もともと攻撃が速いが軽い敵なんよね 一撃が重くなるから
それから体力と体幹ゲージが増えるの強くなる なので忍者系は強化が大きいと思うのだけど
カンスト苦難の恩恵を受けるのは もともと攻撃が速いが軽い敵なんよね 一撃が重くなるから
それから体力と体幹ゲージが増えるの強くなる なので忍者系は強化が大きいと思うのだけど
839: 2020/08/10(月) 22:54:56.02
>>823
攻め力15もあれば赤目居合マンは大したことないだろ
ほとんど前提として忍具使用が立ち回りに組み込まれてる奴のが強いと思う
お蝶、二頭猿、重吉とか
初期状態縛りも加えるなら赤目居合マンが最強で同意だけどね
攻め力15もあれば赤目居合マンは大したことないだろ
ほとんど前提として忍具使用が立ち回りに組み込まれてる奴のが強いと思う
お蝶、二頭猿、重吉とか
初期状態縛りも加えるなら赤目居合マンが最強で同意だけどね
838: 2020/08/10(月) 22:54:24.89
>>835
得意苦手もあるから難しいね。
まあ最弱は霧ごもりの貴人で決まりだろうが。
得意苦手もあるから難しいね。
まあ最弱は霧ごもりの貴人で決まりだろうが。
829: 2020/08/10(月) 22:28:34.63
忌み手を大量に配備すればいいみてーですな
831: 2020/08/10(月) 22:33:40.48
>>829
穴山く~ん、座布団全部盗んでって
穴山く~ん、座布団全部盗んでって
833: 2020/08/10(月) 22:36:34.69
体幹が全然たまらねえんだよなお凜
834: 2020/08/10(月) 22:41:06.90
最終的にお凛は普通に焼くのが安定した
なんで幽霊が燃えるんですかね
なんで幽霊が燃えるんですかね
836: 2020/08/10(月) 22:49:15.59
お凛ちゃん一応楔丸だけでも手段選ばなければ
幽霊なのに怖気で倒せるってのがあるし…(まぁ全くガチではないので上で議論されてるのとは違うが)
幽霊なのに怖気で倒せるってのがあるし…(まぁ全くガチではないので上で議論されてるのとは違うが)
840: 2020/08/10(月) 22:59:35.33
弦ちゃんて一心様のとばっちりで桁外れに試行回数多いだけで
同じ回数やったら他のボスでも楽勝だよね
同じ回数やったら他のボスでも楽勝だよね
841: 2020/08/10(月) 23:04:11.51
>>840
まあそもそも弦ちゃんが弦ちゃんになるのは天守閣でひたすら遊び倒したからだからな
まあそもそも弦ちゃんが弦ちゃんになるのは天守閣でひたすら遊び倒したからだからな
842: 2020/08/10(月) 23:52:07.67
狼は使おうと思えば弓くらい使えたのかな?
843: 2020/08/11(火) 00:03:08.14
いざって時に使える使えないじゃ大違いだからなぁ
武芸百般に仕立てられてるだろな
武芸百般に仕立てられてるだろな
845: 2020/08/11(火) 00:46:08.17
単純にやる事ないから彫ってるだけだと思う
狼に怨嗟ストックする訳でもなし
狼に怨嗟ストックする訳でもなし
846: 2020/08/11(火) 00:54:17.82
お凛の腕力やばい
847: 2020/08/11(火) 00:55:50.48
仏像彫りは普通に供養では?
848: 2020/08/11(火) 00:59:07.54
Steamなんですけど、DPADを繋いでるのにゲーム中はXBOXが表示されてるし、十字キーの右左上が無反応なんですけど、これってどう対応したらいいか分かる方いらっしゃいますか?
849: 2020/08/11(火) 01:01:33.90
>>848
SEKIRO : SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577944964/
こっちで聞いた方が回答得やすいんじゃないかな
SEKIRO : SHADOWS DIE TWICE | 隻狼 Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577944964/
こっちで聞いた方が回答得やすいんじゃないかな
851: 2020/08/11(火) 02:41:18.84
>>849
>>850
メントありがとうございます。公式サイトではXBOXのコントローラーがサポートしてるとされている一方でPS4はサポート対象外のようです。
XBOXのコントローラーを買うことを含めて検討していきたいと思います。
>>850
メントありがとうございます。公式サイトではXBOXのコントローラーがサポートしてるとされている一方でPS4はサポート対象外のようです。
XBOXのコントローラーを買うことを含めて検討していきたいと思います。
855: 2020/08/11(火) 04:35:00.26
>>851
純正PS4コンや互換コンで使えたがなあ、メーカーの差かもしれない
純正PS4コンや互換コンで使えたがなあ、メーカーの差かもしれない
852: 2020/08/11(火) 03:20:58.98
>>848
オフゲーですらmod入れられないps4版を買ってる人間たちに聞いてもわからんがな
オフゲーですらmod入れられないps4版を買ってる人間たちに聞いてもわからんがな
850: 2020/08/11(火) 01:23:01.82
よく分からんが違うパッド試してみたら?
853: 2020/08/11(火) 03:48:25.07
pcガイジはなぜ日本語すら読めないのか
854: 2020/08/11(火) 04:17:38.98
SteamならPSコン設定あるから普通に使えるんだけど、まぁ板読めない人なら仕方ないか
856: 2020/08/11(火) 05:44:47.72
俺はPCゲーのために箱のコントローラーだけある
858: 2020/08/11(火) 10:48:55.21
過去でも同じ固有モーション
861: 2020/08/11(火) 12:23:57.77
エマにルパンダイブする狼
862: 2020/08/11(火) 12:25:00.40
一つのボスを倒すのに何時間もかかっちまったのに
今やカンスト苦難でも日帰り葦名旅行ができてしまう
随分と成長したもんだ
今やカンスト苦難でも日帰り葦名旅行ができてしまう
随分と成長したもんだ
863: 2020/08/11(火) 12:35:13.75
葦名を彷徨う首なしだか修羅だかになっても思い出すのは楽しかったチワワ1周目
864: 2020/08/11(火) 14:04:17.89
初プレイ1周目を動画で保存しておけばよかったと少し後悔してる
866: 2020/08/11(火) 14:22:22.53
5周目突入から苦難やったからかもしれないが初苦難は初見なみに衝撃やったわ
867: 2020/08/11(火) 19:18:33.19
お凛幽霊ってことは、ひょっとしてお凛にも泣き虫効く?
868: 2020/08/11(火) 20:40:55.57
効くけど効かないタイミングが多いから1回試して「あ、効かないんだなこいつ」てなりがち
869: 2020/08/11(火) 22:02:45.14
お凜は三味線やってるから弱点属性でも音には結構強い(適当)
870: 2020/08/11(火) 22:26:48.64
橋の亡霊とFFするわ、怖気るわ、霊体なのに毒で咳き込むわ、ツッコミどころ満載なお凛ちゃん
871: 2020/08/11(火) 22:30:12.60
このゲームって受験に似てない?徹底的に相手の傾向を覚えて、それに対しての対策を安定して継続できるようにひたすら繰り返す。このゲームが大好きな人は受験勉強も乗り越えられるかな?
872: 2020/08/11(火) 22:35:24.00
実力を測るための受験と違ってフロムはあくまでも楽しんでもらえる難易度にしてるから
873: 2020/08/11(火) 22:38:25.76
たった数時間の修行も耐えられないのか君たちは
874: 2020/08/11(火) 22:56:30.05
ゲームは楽しいけど勉強は楽しくないから決定的に違う
875: 2020/08/11(火) 22:59:57.45
一番最後にやった受験というか資格試験の勉強は一日10~13時間くらいやってたなぁそういえば
876: 2020/08/11(火) 23:29:27.04
弦ちゃん「ひとたびは退けたが内府の軍はあまりに強大だ」って言ってたけど内府との戦争1戦目は勝利したってことかな?
マイネームさんが頑張ってくれたのかな
マイネームさんが頑張ってくれたのかな
877: 2020/08/11(火) 23:36:39.23
お凛ちゃんがフィストファック?
884: 2020/08/12(水) 05:08:31.92
>>880
水生の連中は怨霊とか怪異の類じゃないからね
あれだってあくまで水って言う外的要因で変異した人間だから効果がなくてもしょうがない
あれらに効くのであれば蟲憑きも宮の連中も効いてしまう
水生の連中は怨霊とか怪異の類じゃないからね
あれだってあくまで水って言う外的要因で変異した人間だから効果がなくてもしょうがない
あれらに効くのであれば蟲憑きも宮の連中も効いてしまう
882: 2020/08/12(水) 03:45:34.78
ありがとうございます
883: 2020/08/12(水) 04:26:05.87
お前らgecco狼フィギュア予約してるのか?
885: 2020/08/12(水) 05:24:53.11
まあ時間経過で配置される明らかな幽霊にも泣き虫効かないけどね
891: 2020/08/12(水) 08:12:55.90
>>885
泣き虫って怨霊に効くのでは
逢う魔が時に出る幽霊は怨霊じゃないんだと思う
泣き虫って怨霊に効くのでは
逢う魔が時に出る幽霊は怨霊じゃないんだと思う
886: 2020/08/12(水) 07:05:28.53
セーブデータの難マークってどれだけ苦難クリアしても一個しかつかないんだな残念
887: 2020/08/12(水) 07:09:18.75
周回重ねたら8つまで付くんじゃないの
鐘と間違えてないよね
鐘と間違えてないよね
888: 2020/08/12(水) 07:32:00.04
一心と戦ってたときあきらかにガードで喰らってたけどなにか間違ってるのか苦難を返した覚えはないけどもう1周苦難でやってみる
892: 2020/08/12(水) 08:41:32.05
>>888
tipsでも書いてあるけどノーマルでも鋭い攻撃は削りあるよ。居合マンとかノーマルでも削るんじゃなかったっけ
苦難だとごく一部の打撃技以外全部削るだけでノーマルでも削りある攻撃は削るんじゃなかったかな
tipsでも書いてあるけどノーマルでも鋭い攻撃は削りあるよ。居合マンとかノーマルでも削るんじゃなかったっけ
苦難だとごく一部の打撃技以外全部削るだけでノーマルでも削りある攻撃は削るんじゃなかったかな
889: 2020/08/12(水) 07:32:02.28
難だって!?ってレスしようとしたけぎりぎり踏みとどまった
褒めてくれ
褒めてくれ
890: 2020/08/12(水) 07:50:05.90
危
894: 2020/08/12(水) 08:43:51.27
幽霊は幽霊、怨霊はお化けみたいなもんやろ
895: 2020/08/12(水) 08:53:44.37
怨嗟は怨霊の類いなのか
903: 2020/08/12(水) 11:26:32.98
>>895
あれは理性があった頃の最も大切な友(恋人?)の思いでの音色だからわずかな時間人間の心が戻って悶えているんだと思ってる
あれは理性があった頃の最も大切な友(恋人?)の思いでの音色だからわずかな時間人間の心が戻って悶えているんだと思ってる
896: 2020/08/12(水) 08:59:49.85
ブラボの眷属みたいな分かりにくさで草
898: 2020/08/12(水) 09:43:33.28
ブラボの敵は急にレーザー撃ったり異次元から触手召喚したりメテオ唱えたりするからもう世界観が分からん
899: 2020/08/12(水) 10:30:38.35
フォールガイズでsekiroネタが使われてるみたいね
お前は己をも欺いた!みたいなやつ
お前は己をも欺いた!みたいなやつ
900: 2020/08/12(水) 10:37:34.71
ブラボはいい感じに素材をつなげて接点暈してるから考察に深みが出る感じをうまく出してる
セキロのシステムでブラボ世界もやってみたいけど武器種ごとに設定とか大変すぎるか
セキロのシステムでブラボ世界もやってみたいけど武器種ごとに設定とか大変すぎるか
901: 2020/08/12(水) 10:40:40.74
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part339【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1597196379/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1597196379/
910: 2020/08/12(水) 12:56:32.65
>>901
乙じゃあ!
乙じゃあ!
902: 2020/08/12(水) 11:07:43.31
乙一郎
904: 2020/08/12(水) 12:25:05.49
泣き声は、寂しく美しい
燃える怨嗟を、ほんの一時、忘れる程にた
燃える怨嗟を、ほんの一時、忘れる程にた
905: 2020/08/12(水) 12:28:32.51
泣き虫作った時仏師殿に何か言われたような気がする
906: 2020/08/12(水) 12:34:16.57
このゲーム初です
やってみて無茶苦茶違和感しかないボタン配置
×ジャンプで△攻撃で○回避にしようと思うんだけど何か問題とかありそうかな?
やってみて無茶苦茶違和感しかないボタン配置
×ジャンプで△攻撃で○回避にしようと思うんだけど何か問題とかありそうかな?
907: 2020/08/12(水) 12:40:17.77
攻撃と回避は別々の指で触れるようにしておいた方がよほど指裁き自信あるマンじゃない限り厳しい気はする
でも慣れればなんでも出来るだろうから好きにしといたら
でも慣れればなんでも出来るだろうから好きにしといたら
908: 2020/08/12(水) 12:46:37.87
>>907
自身なしなので別指使うとこにまた配置するありがとう
自身なしなので別指使うとこにまた配置するありがとう
909: 2020/08/12(水) 12:51:09.03
どうせ混乱させる時は見つからない時だから護符2つで強化して砲撃兵に撃ち込んでるわ
コメント
コメントする