1: 2020/02/28(金) 12:29:21.58
タイトル:Dead Cells
開発/販売:Motion Twin
ジャンル:アクション/アドベンチャー
プレイ人数:1人
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(STEAM)
公式:https://dead-cells.com/
「死」は終わりではなく、始まりに過ぎない… プレイするごとに変化する世界で、己の力を示せ!
『Dead Cells』とは
『Dead Cells』は何度でも繰り返し遊べるローグライク2D探索型アクションゲーム!
死を重ねることで得られる成長をその身に感じ、この世界を踏破しよう。
※前スレ
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 1死目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1533627975/
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 2死目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542034830/
開発/販売:Motion Twin
ジャンル:アクション/アドベンチャー
プレイ人数:1人
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(STEAM)
公式:https://dead-cells.com/
「死」は終わりではなく、始まりに過ぎない… プレイするごとに変化する世界で、己の力を示せ!
『Dead Cells』とは
『Dead Cells』は何度でも繰り返し遊べるローグライク2D探索型アクションゲーム!
死を重ねることで得られる成長をその身に感じ、この世界を踏破しよう。
※前スレ
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 1死目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1533627975/
【PS4/PC/NS】Dead Cells/ローグライク+メトロイドヴァニア 2死目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542034830/
2: 2020/02/28(金) 13:54:06.26
>>1
乙乙
乙乙
7: 2020/02/29(土) 16:33:42.69
>>1
乙
>>6
3連攻撃の後ウルフトラップぶち込めば確定反撃取れる
生存の盲信とパリィ合わせれば3連攻撃来る度にリチャージして確定で削れる
強いレジェンド出れば正面から殴ってるだけで1発3500とか入るから殴り勝てもする
3回目の王の手でレジェンド出てないとはいえ難しすぎてここまでだった
4分ぐらいずっとガン待ちするのむーりー
乙
>>6
3連攻撃の後ウルフトラップぶち込めば確定反撃取れる
生存の盲信とパリィ合わせれば3連攻撃来る度にリチャージして確定で削れる
強いレジェンド出れば正面から殴ってるだけで1発3500とか入るから殴り勝てもする
3回目の王の手でレジェンド出てないとはいえ難しすぎてここまでだった
4分ぐらいずっとガン待ちするのむーりー
3: 2020/02/28(金) 13:55:56.77
一斉トライアル明後日までだな
トライアルでどこまで進めるだろうな
トライアルでどこまで進めるだろうな
4: 2020/02/29(土) 05:50:32.07
いちおつ
5: 2020/02/29(土) 15:27:36.29
下水道隅々まで探してようやくルーン取れた!
6: 2020/02/29(土) 15:28:08.39
2週目王の手倒せないまま終りそう
9: 2020/02/29(土) 16:55:06.78
SWITCH版だけど無料DLCって書いてあるのにショップに行くと有料DLCなんだけどどういうこと?
11: 2020/02/29(土) 18:37:48.79
>>9
ウルフトラップだよ
ウルフトラップだよ
12: 2020/02/29(土) 18:41:25.54
一周目はプレイヤースキルを武器で補えるぐらいの難易度になったのかな
14: 2020/02/29(土) 19:34:05.49
>>12
スクロール全部取るだけで勝てるようになってるよ
スクロール全部取るだけで勝てるようになってるよ
13: 2020/02/29(土) 18:49:47.87
前やったときは最初のボスすらなかなか行けなかったんですぐ終わるだろと思って今日やってみたら一時間以上続いてしまった。
昔よか難易度下がったんだろうな。
昔よか難易度下がったんだろうな。
15: 2020/02/29(土) 19:52:49.77
中毒性高くて面白いけど、こういう雰囲気のゲームやってると気分が落ち込んでくる
17: 2020/02/29(土) 20:53:02.34
>>15
凸(^皿^)凸
凸(^皿^)凸
21: 2020/02/29(土) 23:30:25.74
>>15
最初そう思うんだよずっとそうだった高レベルになれば特にこの時期感染症が気になるし
でも真のクリアするとそうでもないなってなる
という事でセル5クリアがんばってね
最初そう思うんだよずっとそうだった高レベルになれば特にこの時期感染症が気になるし
でも真のクリアするとそうでもないなってなる
という事でセル5クリアがんばってね
18: 2020/02/29(土) 21:26:12.41
ついつい同じ装備ばっかり使ってしまってマンネリ感がある
しかしよくわからん装備アンロックするよりレジェンダリーフォージに注ぎ込みたいし悩ましい
しかしよくわからん装備アンロックするよりレジェンダリーフォージに注ぎ込みたいし悩ましい
19: 2020/02/29(土) 21:38:07.71
戦術特化しか使ってないわ
殆どタレット任せで良いから楽
殆どタレット任せで良いから楽
22: 2020/03/01(日) 01:56:09.09
感染症は怖い
それもdeadcellsが教えてくれた事だ
それもdeadcellsが教えてくれた事だ
23: 2020/03/01(日) 07:52:42.85
強い近距離武器教えて下さい
24: 2020/03/01(日) 09:21:02.81
30セル払ってくれたら教えてあげる
25: 2020/03/01(日) 10:13:43.32
ヴァルモントのムチ
26: 2020/03/01(日) 10:44:37.44
最強の近接はヘヴィクロスボウだな
27: 2020/03/01(日) 11:43:45.17
もしかして使わなそうな余計な武器とかはアンロックしない方がクリアしやすかったりする?
29: 2020/03/01(日) 12:25:56.53
>>27
そうだよ。でも、そこはカスタムモードで調整すればいいんじゃね。
そうだよ。でも、そこはカスタムモードで調整すればいいんじゃね。
28: 2020/03/01(日) 12:09:13.03
電撃のムチで、王の手まであっさりクリア
30: 2020/03/01(日) 12:51:23.09
どの武器も強みがあるから一回は使いたくなる
油を塗った剣とかすげー地雷っぽいけどファイアグレネードとかと組み合わせると使いやすくて強いし
油を塗った剣とかすげー地雷っぽいけどファイアグレネードとかと組み合わせると使いやすくて強いし
31: 2020/03/01(日) 12:53:48.69
火球オイルボムのシナジーは分かりやすくて強かった
なんといっても油ぶちまけて汚物は消毒プレイが楽しいぜ
なんといっても油ぶちまけて汚物は消毒プレイが楽しいぜ
32: 2020/03/01(日) 13:07:00.88
いかにクリティカルを稼ぐかだからデバフに絡む武器は基本強いよね
33: 2020/03/01(日) 13:44:06.93
エンドロールめっちゃ長いんだけどコレループしてる?違うよね…
34: 2020/03/01(日) 13:46:57.16
>>33
待ってたらちゃんと終わるぞ。もちろん続きがプレー出来る
待ってたらちゃんと終わるぞ。もちろん続きがプレー出来る
35: 2020/03/01(日) 14:32:57.59
どうせ食らったら終わりなんだからと開き直って呪いの剣メインにして遊んでみたら思った以上に快適だわ
敵も自分もサクサクやで(クリアが安定するわけではない)
敵も自分もサクサクやで(クリアが安定するわけではない)
36: 2020/03/01(日) 15:59:42.76
最初のマップの構造は楽しかったけど塔?は微妙だな…
37: 2020/03/01(日) 16:33:14.45
つい最近買ってとりあえず1周終わったところなんだがDLCって買い?ユニークな武器とか増えるのかな?
38: 2020/03/01(日) 17:44:33.36
自動クロスボウと斬腱の塔が楽しいから他のスキルあんまり使ってない
39: 2020/03/01(日) 21:25:31.25
まぁ買うよね。
購買につながる良いトライアルだった。
購買につながる良いトライアルだった。
40: 2020/03/01(日) 22:13:34.04
一週間でやりたい事殆どやったから今から買うのは悩ましい
というかベリーハード以降の難易度の上がり方半端無いな
というかベリーハード以降の難易度の上がり方半端無いな
41: 2020/03/01(日) 22:19:10.24
お金が無いと良いゲームの開発やアップデートは出来ないから面白いなら買ってあげよう。
42: 2020/03/01(日) 22:25:27.66
いいトライアルだったね、購入意欲沸いたよ
1周はできたけどボス戦とか設置クロスボウ、なんとかの塔のおかげで、全然何やってるかわからん間に終わってもうた
昔のロックマンとかドラキュラやらみたいにシンプルに攻撃が見えたほうが好み、他は申し分なし良作だ!
1周はできたけどボス戦とか設置クロスボウ、なんとかの塔のおかげで、全然何やってるかわからん間に終わってもうた
昔のロックマンとかドラキュラやらみたいにシンプルに攻撃が見えたほうが好み、他は申し分なし良作だ!
43: 2020/03/01(日) 22:34:23.13
シナジーありそうな組み合わせはまとめてアンロックしたいな
44: 2020/03/01(日) 22:35:47.76
トライアルの間にハードクリアしたかったな
結構やったし楽しんだな買いたくなるね
結構やったし楽しんだな買いたくなるね
45: 2020/03/01(日) 23:07:06.12
面白いから結局DLCも買ったけど、買ってすぐにプレイした途端バグりだして萎えたわ笑
なんか調べたら割とバグ多いんだなデッドセルズ
なんか調べたら割とバグ多いんだなデッドセルズ
46: 2020/03/02(月) 00:01:20.55
ここ一ヶ月こればっかやってるわ
48: 2020/03/02(月) 08:53:20.84
バグったことほぼ無いけどなあ
49: 2020/03/02(月) 12:51:11.10
switch版だけどバグった事ないな
100時間くらいしかしてないけど
100時間くらいしかしてないけど
50: 2020/03/02(月) 12:59:19.89
switchのトライアルで遊んでたけど玉座の間に入った直後に終了して再開したら戦闘エリアに入ってないのにいきなり王の手が襲いかかってきたことがあったわ
その後戦闘エリア入ったらバリア発生したタイミングで王の手と隔離されて一方的にグレネード投げられて笑った
その後戦闘エリア入ったらバリア発生したタイミングで王の手と隔離されて一方的にグレネード投げられて笑った
51: 2020/03/02(月) 15:30:41.99
トライアル期間でノーマルクリアしたんだけどここからやり込み要素ってあります?
普通に面白かったし30470ffだから買うの迷ってる
普通に面白かったし30470ffだから買うの迷ってる
52: 2020/03/02(月) 15:47:06.45
>>51
難易度は6段階あるからまだまだ序盤
あとは図面集め、実績埋めかな
最後までやれば200時間は遊べるかと
難易度は6段階あるからまだまだ序盤
あとは図面集め、実績埋めかな
最後までやれば200時間は遊べるかと
53: 2020/03/02(月) 15:50:48.33
>>51
やり込み以前にまだ1~2割しか終わってない
やり込み以前にまだ1~2割しか終わってない
54: 2020/03/02(月) 15:55:29.94
>>51
ルーン入手すれば進行ルート増えるし
ノーマル打開したなら巨人ルートが解放されたはずだからそっちを進んでみるのもいい
何度も何度も繰り返して自分が上達していく様を楽しむものだから買って損はないよ
ルーン入手すれば進行ルート増えるし
ノーマル打開したなら巨人ルートが解放されたはずだからそっちを進んでみるのもいい
何度も何度も繰り返して自分が上達していく様を楽しむものだから買って損はないよ
55: 2020/03/02(月) 15:57:17.97
みんなありがとう!トライアル気付くの遅くて1日しか出来なかったけどここから本番みたいだし買いますわ
56: 2020/03/02(月) 22:11:29.18
ハード挑戦してるけど回復とかある程度解放するまでノーマル周回した方が良さげやね。でも1日1周くらいがちょうどいいというか限度かな。結構疲れる。
てかネタバレっぽいの踏んじゃってモチベーションがだだ下がってる…
てかネタバレっぽいの踏んじゃってモチベーションがだだ下がってる…
57: 2020/03/02(月) 22:20:30.55
今ポチったところなんだけど、ダウンロードコンテンツはどのタイミングで買うのがオススメですか?
いきなり買うべきか、数時間やってから買うべきか、とりあえず一回クリアしてから買うべきか。
教えてください。
いきなり買うべきか、数時間やってから買うべきか、とりあえず一回クリアしてから買うべきか。
教えてください。
58: 2020/03/02(月) 22:49:19.37
>>57
50時間は遊べると思ったとき
50時間は遊べると思ったとき
59: 2020/03/02(月) 23:17:15.82
洞穴の難易度は一周クリアが前提だと思った
60: 2020/03/02(月) 23:32:23.55
なるほど。
とりあえずノーマルで一回クリアしてから、Rise of the Giantを落としてみようかな。
で、ある程度楽しんだら、またThe Bad Seedに手を出してみようかな。
とりあえずノーマルで一回クリアしてから、Rise of the Giantを落としてみようかな。
で、ある程度楽しんだら、またThe Bad Seedに手を出してみようかな。
61: 2020/03/02(月) 23:39:34.05
bad seed DLCは実は難易度高いばかりであまり通る価値のないルートが解放されるだけ(武器も少し増えるけど)なのでこのゲームやり尽くして新しい刺激が欲しくなったときにでも買えばいい
巨人DLCはかなりの優良コンテンツだし100円だしマスト
巨人DLCはかなりの優良コンテンツだし100円だしマスト
64: 2020/03/03(火) 00:07:38.01
>>61だよ
62: 2020/03/02(月) 23:44:38.62
Switch版は海外垢作ればジャイアントDLC無料で手に入るはず
63: 2020/03/02(月) 23:56:52.89
別に100円や500円なんて痛くも痒くもないしむしろお布施としてあげたいくらいなので、単純に「どのタイミングで落とすと一番楽しめるか」という観点のみからのアドバイスを希望します。
65: 2020/03/03(火) 00:11:34.86
あ、はい
もともと無料DLCだから損無いようにと思っただけだよ
既存マップ内にもDLCエネミーが湧くようになるから早めに買ってもいいかもね
もともと無料DLCだから損無いようにと思っただけだよ
既存マップ内にもDLCエネミーが湧くようになるから早めに買ってもいいかもね
66: 2020/03/03(火) 01:43:53.10
なんか更新来たね
67: 2020/03/03(火) 07:36:46.70
あーすまん、61が君の求める回答として十全なものだよと言いたかった
68: 2020/03/03(火) 10:36:56.22
牢獄でカラーレス装備拾ってよっしゃルーン解放に行ったろ!と意気込んだのに気付いたら罪人の道にいた
69: 2020/03/03(火) 10:38:46.50
まだ昼飯には早いのにカレーライスに見えた
70: 2020/03/03(火) 10:51:44.06
今日の昼飯は決まったな
72: 2020/03/03(火) 13:09:22.49
未だにパリィが自然にできない
73: 2020/03/03(火) 13:48:03.65
|
\ __ /
_ (!) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
\ __ /
_ (!) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
74: 2020/03/03(火) 18:54:23.63
パリィしか取り柄の無い帝国重装歩兵さんはアバロンで大人しくして
75: 2020/03/03(火) 20:43:58.14
ロマサガ世代だからパリィはそのイメージが強いなw
76: 2020/03/03(火) 21:34:31.12
switch版でアプデ始まったからなんとなく容量を見たら1.2Gだったのがアプデが終わったら880Mになってた謎
77: 2020/03/03(火) 21:50:59.64
古い更新データがアップデート作業後に削除されたんやろ
78: 2020/03/03(火) 22:54:50.60
ルーン全部集め終わった後はハードをクリアすれば良い?
79: 2020/03/03(火) 22:58:39.84
俺はしばらくノーマルぐるぐるしてたよ
ハード怖かったから
ハード怖かったから
80: 2020/03/03(火) 23:02:15.72
ハードってルーン集め終わってからがいい?
84: 2020/03/03(火) 23:36:18.34
>>80
万全なのはノーセルですべて集めてだけどゲームの楽しさ削がれるし飽きる隙ができる
セル増えると攻略法も変わってきたりするだろうし詰んだら1つ戻ってやるくらいの方がセル増やセル
万全なのはノーセルですべて集めてだけどゲームの楽しさ削がれるし飽きる隙ができる
セル増えると攻略法も変わってきたりするだろうし詰んだら1つ戻ってやるくらいの方がセル増やセル
86: 2020/03/04(水) 06:34:56.47
>>80
難易度関係無くスパイダーのルーンまでさっさと集めきった方がいい
移動の快適さが段違いってのもあるんだが、無いとマップ生成次第で詰むことが稀にあるから
特にスパイダーより後に実装された天上城なんかはルーン集めきってる前提で作られてるから、
集めてないと宝箱まで行けないし、赤青緑の扉内が一方通行になってる時がある
難易度関係無くスパイダーのルーンまでさっさと集めきった方がいい
移動の快適さが段違いってのもあるんだが、無いとマップ生成次第で詰むことが稀にあるから
特にスパイダーより後に実装された天上城なんかはルーン集めきってる前提で作られてるから、
集めてないと宝箱まで行けないし、赤青緑の扉内が一方通行になってる時がある
81: 2020/03/03(火) 23:08:03.15
ルーン集め終わって
ボスの後のレジェンダリーフォージにセル注げるだけ注いでから行っても全く遅くない
ボスの後のレジェンダリーフォージにセル注げるだけ注いでから行っても全く遅くない
82: 2020/03/03(火) 23:14:08.76
やっと一周目をはしりきったぜ、ありがとう油まみれの剣、ありがとう焼印、ありがとう炎上特効が出るまで効果引直に付き合ってくれた鍛冶屋
83: 2020/03/03(火) 23:30:19.02
エンディングまで行った装備履歴に残して欲しいよね(一週目終わった直後感
85: 2020/03/03(火) 23:39:21.08
フォージ鍛えるごとにハードぐらいならまあ…→ベリハぐらいならまあ…となっていく
87: 2020/03/04(水) 09:55:42.39
ルートでも難しさ変わるし、ノーマルのままステージ一通りやった方がいいと思うぞ
88: 2020/03/04(水) 12:33:14.40
ムチつええ
89: 2020/03/04(水) 12:48:23.87
ハード王の手が倒せないしノーマル周回するか
91: 2020/03/04(水) 16:15:19.18
>>90
セル5クリア者だけどセル0からヴァルモントやヘヴィボウガンばっかり好んでる
初心者が最強だと思う武器は使い勝手がいいのでセル5でも通じると思ってる
蹴る系でノックバックがあるヤツは
敵を突き落としたり壁ドンできたりしてザコには強いけど
ボスには不向きなので敬遠しちゃうな
ザコ倒せてもボス倒せないんじゃ意味ないし
セル5クリア者だけどセル0からヴァルモントやヘヴィボウガンばっかり好んでる
初心者が最強だと思う武器は使い勝手がいいのでセル5でも通じると思ってる
蹴る系でノックバックがあるヤツは
敵を突き落としたり壁ドンできたりしてザコには強いけど
ボスには不向きなので敬遠しちゃうな
ザコ倒せてもボス倒せないんじゃ意味ないし
92: 2020/03/04(水) 17:22:30.11
>>90
早打ちの弓、ハヤブサの小手みたいな単色で早い武器
焼き印+投げナイフとか投げナイフ+氷の破片で同じボタンにするのも面白い
前者は盾と組み合わせられるし、後者は組み方次第ですごい火力出るから爽快感あるぜ
あと反則だけど戦のジャベリンを弾数無限で投げまくるのも気持ちいい
蹴るやつは集団相手に弱すぎるしボスでゴミなので極力使わんな
早打ちの弓、ハヤブサの小手みたいな単色で早い武器
焼き印+投げナイフとか投げナイフ+氷の破片で同じボタンにするのも面白い
前者は盾と組み合わせられるし、後者は組み方次第ですごい火力出るから爽快感あるぜ
あと反則だけど戦のジャベリンを弾数無限で投げまくるのも気持ちいい
蹴るやつは集団相手に弱すぎるしボスでゴミなので極力使わんな
93: 2020/03/04(水) 19:41:23.96
スパルタのサンダルと前線の盾使いまくると
ある意味おかしなテンションになるな
ある意味おかしなテンションになるな
94: 2020/03/04(水) 19:42:15.58
強襲の盾だった
95: 2020/03/04(水) 20:13:28.15
蹴り落としプレイ楽しいんだけど言われてる通りボス戦がキツくなるからサッカーボールみたいなコンビネーションサブウェポン作って?
96: 2020/03/04(水) 21:19:23.84
ベリハ↑は矢弾無限の戦のジャベリン使わないとクリアできません…
99: 2020/03/04(水) 22:58:05.58
>>96
うおおおお、おれでもクリア出来そう
うおおおお、おれでもクリア出来そう
100: 2020/03/04(水) 23:25:40.33
>>99
敵を吹っ飛ばす爽快感もあって楽しいぞ!
ボス戦はヘヴィクロスボウ使う
敵を吹っ飛ばす爽快感もあって楽しいぞ!
ボス戦はヘヴィクロスボウ使う
97: 2020/03/04(水) 21:26:01.14
テンポラルスキン取ったんだけど、バルンバルンしおる
98: 2020/03/04(水) 21:41:03.05
やっぱり蹴る武器は微妙なんですねありがとうございます
101: 2020/03/05(木) 00:17:32.60
このゲームカスタムで思いっきり緩くしてハイスピード爽快アクションとして遊ぶのが一番楽しいな
それでもそれなりに難しいし
それでもそれなりに難しいし
103: 2020/03/05(木) 01:49:42.55
>>102
頭飛ばして水道から離脱
頭飛ばして水道から離脱
106: 2020/03/05(木) 07:47:35.77
>>103
㌧
㌧
105: 2020/03/05(木) 06:30:42.58
膨眼をスルーできちゃう不具合ワロタ
視線を合わせなければ戦闘にならないとかポケモントレーナーかよ
視線を合わせなければ戦闘にならないとかポケモントレーナーかよ
107: 2020/03/05(木) 08:00:46.73
タイムアタックしようと思ったら暴虐有利か?
108: 2020/03/05(木) 14:25:34.94
墓場にある建築の鍵ってどこにあります?
地下の壁くまなく探したんですが見つからず・・・
地下の壁くまなく探したんですが見つからず・・・
109: 2020/03/05(木) 14:29:12.29
連レスすみません 壁じゃなくて地面に埋まってました・・
スレ汚しごめんなさい
スレ汚しごめんなさい
110: 2020/03/06(金) 06:38:35.39
きちんと数えたわけではないけど、床からもアイテムが出るようになって以来
建築家のカギは説明文に反して壁から見つかることがほぼ無いわ(全く無くはないのがまた厄介だが)
古い攻略情報を当てにして壁ばっかり見てると無駄に苦労する
建築家のカギは説明文に反して壁から見つかることがほぼ無いわ(全く無くはないのがまた厄介だが)
古い攻略情報を当てにして壁ばっかり見てると無駄に苦労する
112: 2020/03/06(金) 12:20:15.43
便乗だけど庭師の鍵、二本は見つけたんだけど三本目どこなんでしょう?ルーンは、瞬間移動、ラム、スパイダー、ツタ、首はずしは持ってます。
113: 2020/03/06(金) 12:23:57.90
>>112
・塔みたいなのを壁上り
・地面をぶち破った先
・背景に薔薇が1本咲いてるので踏む
・塔みたいなのを壁上り
・地面をぶち破った先
・背景に薔薇が1本咲いてるので踏む
114: 2020/03/06(金) 16:17:02.75
>>113
あーりがとーーー!!!愛してる!
あーりがとーーー!!!愛してる!
115: 2020/03/06(金) 20:12:38.44
三本目やっと分かった!わかんねぇよこんなの!!!
偶然ストンプしたら、おい!ってセリフ出たから分かった。
偶然ストンプしたら、おい!ってセリフ出たから分かった。
116: 2020/03/06(金) 20:38:41.10
Dead cellsのスレあったのか…と見てみたら、
ノーマル一周目でお世話になったスパイクのサンダルさんが酷評されてて悲しい(´;ω;`)
あれ王の手でもノックバック効いてない?
ノーマル一周目でお世話になったスパイクのサンダルさんが酷評されてて悲しい(´;ω;`)
あれ王の手でもノックバック効いてない?
126: 2020/03/07(土) 14:01:30.53
>>116
ノックバック0のスパイクブーツの話じゃないよな…
サンダルはどうしても壁か段差ありきになっちゃうからねえ、あれで押し潰すの好きなんだけど
ノックバック0のスパイクブーツの話じゃないよな…
サンダルはどうしても壁か段差ありきになっちゃうからねえ、あれで押し潰すの好きなんだけど
127: 2020/03/07(土) 15:37:21.19
>>126
スパルタのサンダルの方です。
壁際に追い込んで連打したら強制ノックバックでハメられる?と思ってたんですけど、
大型ボスとかにはノックバック無効なんでしょうか?
スパルタのサンダルの方です。
壁際に追い込んで連打したら強制ノックバックでハメられる?と思ってたんですけど、
大型ボスとかにはノックバック無効なんでしょうか?
131: 2020/03/07(土) 21:29:54.20
>>127
サンダルで一周したことなかったから走ってみたよ、デカブツを蹴倒すのは楽しいね
ボスもノックバックするけど怯むわけじゃないからちゃんと咆哮バリアはされるしハメるのは無理だね
道中と王の手はグレネード蹴り飛ばせるのが地味によかったなあ
サンダルで一周したことなかったから走ってみたよ、デカブツを蹴倒すのは楽しいね
ボスもノックバックするけど怯むわけじゃないからちゃんと咆哮バリアはされるしハメるのは無理だね
道中と王の手はグレネード蹴り飛ばせるのが地味によかったなあ
135: 2020/03/08(日) 03:04:26.68
>>131
検証乙です!
検証乙です!
117: 2020/03/06(金) 23:23:57.14
今回のセールで買ったんだけど巨人DLCは無料じゃなかったけ
ゲーム内からe-shopにアクセスしても有料なんだが
ゲーム内からe-shopにアクセスしても有料なんだが
118: 2020/03/06(金) 23:27:50.46
119: 2020/03/06(金) 23:43:36.17
首飛ばし攻撃強くない?
飛ぶタイプに付けると飛ぶの抑制出来て
鎖に捕まった状態で出せば一部除けば一方的に攻撃出来る
呪いかかってると出せないのが残念
飛ぶタイプに付けると飛ぶの抑制出来て
鎖に捕まった状態で出せば一部除けば一方的に攻撃出来る
呪いかかってると出せないのが残念
120: 2020/03/07(土) 00:04:01.08
首ドーン確かに強いよね。
その代わりにテンポが悪くなるってデメリットがあるからそこでバランスとってると思う。
敵倒せなかった時のクールタイムも結構長いし。
首ドーンが無かったら偵察や透明の霧の中の索敵も出来ないで
難易度上がると思うしMotionTwin的には救済措置なんじゃないかなーって思う
その代わりにテンポが悪くなるってデメリットがあるからそこでバランスとってると思う。
敵倒せなかった時のクールタイムも結構長いし。
首ドーンが無かったら偵察や透明の霧の中の索敵も出来ないで
難易度上がると思うしMotionTwin的には救済措置なんじゃないかなーって思う
121: 2020/03/07(土) 00:46:05.33
釣り出しやボスの削りにも使える万能さ、なのに作中では何も説明ないから必要な人ほど知らないままやめてそうなのが勿体ない
122: 2020/03/07(土) 01:22:22.90
デイリークエストに出てくるマッシュルームボーイ気に入ったんだけどこれ500円のDLCスキルなんだね
残念
残念
123: 2020/03/07(土) 02:18:47.08
500円なんて誤差だよ誤差!
124: 2020/03/07(土) 02:47:45.24
DLCは楽しんでる間に買っといた方がいいぞ
1度離れたゲームに戻る事少ないし戻ってもモチベが違うから
おまけに小銭だし
1度離れたゲームに戻る事少ないし戻ってもモチベが違うから
おまけに小銭だし
128: 2020/03/07(土) 19:06:44.71
正規品の値段で買ったと思ってDLC買いましたわ
マッシュルームかわいいわ
マッシュルームかわいいわ
129: 2020/03/07(土) 19:55:10.05
ノックバック無効の時は反動で自分が激しく飛べばよくね?
130: 2020/03/07(土) 20:23:37.31
とりあえずノーマルを鞭でクリアしたから鞭禁止でいろいろやってるけど
凍結時クリティカルのハンマーと氷盾とアイスボムのセット強いな
鞭でゴリ押ししてたから王の手のパターン分からなくて負けたけど楽しい
凍結時クリティカルのハンマーと氷盾とアイスボムのセット強いな
鞭でゴリ押ししてたから王の手のパターン分からなくて負けたけど楽しい
133: 2020/03/07(土) 22:52:52.33
他のビルドも試したいのに下手くそだから結局鞭戦術になってしまう
暴虐ビルドも試したいなぁ
暴虐ビルドも試したいなぁ
134: 2020/03/07(土) 23:21:33.74
これぞ赤!みたいなビルドってあんまり思い付かないんだよなー、やっぱフライパンかな
あと歩兵のグレネードは意外とバカにできない
あと歩兵のグレネードは意外とバカにできない
136: 2020/03/08(日) 07:39:33.00
>>134
戦の槍は使いやすいよ。鞭に近い射程だし。ヴォーパンは射程短くてね、、、
戦の槍は使いやすいよ。鞭に近い射程だし。ヴォーパンは射程短くてね、、、
137: 2020/03/08(日) 08:29:48.01
リーチが長くて優秀な近接武器はだいたい生存対応してるからなあ
赤らしいのはハヤブサの小手とかそのへんかな
赤らしいのはハヤブサの小手とかそのへんかな
138: 2020/03/08(日) 11:42:10.57
鉤爪のムチとか絶望の剣もなかなか
139: 2020/03/08(日) 11:44:14.59
一度目の王の手倒したくらいだけどハード難しいなこれ…
しばらくはノーマルで色々解放した方がいいのかしら?
しばらくはノーマルで色々解放した方がいいのかしら?
140: 2020/03/08(日) 12:02:21.63
5セルクリアしてもニューゲームはキツいからよっぽど上手い人や急いでる人以外はそうした方がいいわね
141: 2020/03/08(日) 12:13:13.86
100円DLCの溶岩のとこどうやって渡るの?
145: 2020/03/08(日) 16:52:37.25
>>141
スタート地点の大穴か?首飛ばせばいい
スタート地点の大穴か?首飛ばせばいい
142: 2020/03/08(日) 12:22:33.23
自決した
143: 2020/03/08(日) 14:18:22.77
出血暴虐試してみたけどあんまり強くなかった・・・
鞭戦術以外におすすめのビルドあります?
鞭戦術以外におすすめのビルドあります?
146: 2020/03/08(日) 20:07:27.96
炎上と油で纏めるの良いぞ
148: 2020/03/08(日) 21:48:45.92
>>146
これよく見るんだけど油剣と火炎タレット使うんだよね?
油剣で殴ってからタレット置く であってる?
これよく見るんだけど油剣と火炎タレット使うんだよね?
油剣で殴ってからタレット置く であってる?
151: 2020/03/09(月) 00:32:37.60
>>148
前提として、床や敵に油&炎を両方付与すると紫色に燃えてよりダメージが高くなる
油と炎を併用しさえすればいいので組み合わせはなんでも構わない
油剣だろうが油グレネードだろうがたいまつだろうが火炎グレネードだろうがとにかく油と炎でありさえすればいい
油剣と火炎タレットでどうこうするなら、
・油剣で斬る>火炎タレット置く
油付与された敵が紫に燃える
・火炎タレット置く>油剣で斬る
以後数秒間は油剣でクリティカル発動&赤く燃えている敵に油が付与されて紫に燃える
どちらでも紫燃焼はするけど、後者は油剣のクリティカル条件をも満たせるので更に強力
燃焼中の敵に油剣はボス戦でも通用する凶悪なコンボ
前提として、床や敵に油&炎を両方付与すると紫色に燃えてよりダメージが高くなる
油と炎を併用しさえすればいいので組み合わせはなんでも構わない
油剣だろうが油グレネードだろうがたいまつだろうが火炎グレネードだろうがとにかく油と炎でありさえすればいい
油剣と火炎タレットでどうこうするなら、
・油剣で斬る>火炎タレット置く
油付与された敵が紫に燃える
・火炎タレット置く>油剣で斬る
以後数秒間は油剣でクリティカル発動&赤く燃えている敵に油が付与されて紫に燃える
どちらでも紫燃焼はするけど、後者は油剣のクリティカル条件をも満たせるので更に強力
燃焼中の敵に油剣はボス戦でも通用する凶悪なコンボ
147: 2020/03/08(日) 20:22:34.05
氷染めでクリアできたから次は炎染め試してみる
149: 2020/03/08(日) 23:36:23.01
たいまつもすき
オイルボムとファイアグレネードも用意して火葬パーティするのたのしい
オイルボムとファイアグレネードも用意して火葬パーティするのたのしい
150: 2020/03/09(月) 00:30:26.41
油剣で殴っても良いしそれとは別に油を巻く手段を確保してるならそれを使っても良い
152: 2020/03/09(月) 07:04:19.79
なぜ燃え盛る火の中で油を撒き散らして自分は燃えないんだ?
ずさんなゲームデザインだな
ずさんなゲームデザインだな
153: 2020/03/09(月) 07:39:23.26
全部それでイケるな
154: 2020/03/09(月) 09:01:04.99
フレンドリーファイアが無いゲームは全て杜撰なデザインの賜物だった…?()
155: 2020/03/09(月) 14:35:32.34
アミュレットで油をばら撒けると捗るよね
156: 2020/03/09(月) 14:39:26.72
スタートして30秒以内でゴールしたら開けれる扉ってかなり良いアイテム貰えるん?
頑張っても40秒台なんで正直開けれる気配すら無い…orz
頑張っても40秒台なんで正直開けれる気配すら無い…orz
157: 2020/03/09(月) 14:46:31.75
節子、それはダメージ受けずに30キル達成で取れる扉や
駆け抜けながら道中の敵を手早く処理すると扉の報酬が二倍もらえて嬉しい感じになる
駆け抜けながら道中の敵を手早く処理すると扉の報酬が二倍もらえて嬉しい感じになる
158: 2020/03/09(月) 16:08:32.48
>>157
マジかよ!2分切りで開く扉の隣だったからてっきり30秒だと思ってたわw
教えてくれてありがとう
マジかよ!2分切りで開く扉の隣だったからてっきり30秒だと思ってたわw
教えてくれてありがとう
159: 2020/03/09(月) 17:29:29.67
>>158
扉の前で(Switchなら)Rボタン押すと、
条件表示されたはず。
扉の前で(Switchなら)Rボタン押すと、
条件表示されたはず。
160: 2020/03/09(月) 23:21:50.72
>>159
なんてこった!それも全然知らなかったわw
ありがとう
なんてこった!それも全然知らなかったわw
ありがとう
162: 2020/03/10(火) 00:16:34.24
ハードだけど拾ったカラーレスが電撃の鞭だったばかりに王の手きっついわ
他の装備も前線の盾と罠2種だし諦めて次週にまわすべきか
他の装備も前線の盾と罠2種だし諦めて次週にまわすべきか
163: 2020/03/10(火) 00:40:16.53
ネクロマンサーだとボス戦での回復手段にならないし回避回生とかは?
パリィの腕前が要求されるけど
パリィの腕前が要求されるけど
165: 2020/03/10(火) 02:28:21.51
アプデで消えたよ
あれつけてグレネード投げまくるの楽しかったな
あれつけてグレネード投げまくるの楽しかったな
166: 2020/03/10(火) 03:36:25.49
暴虐に炎上絡みの変異とか追加されないかなぁ
167: 2020/03/10(火) 06:47:42.59
ママティックにサンダルで突撃してしまった
いや違うのよ、道中の高低差が結構あったからとにかく蹴り落とすのが楽だったから…
いや違うのよ、道中の高低差が結構あったからとにかく蹴り落とすのが楽だったから…
168: 2020/03/10(火) 08:10:48.07
未だにサンダルがどうしても微妙だな
キックしたら必ず移動速度上がるようにするか
移動速ければ道中は神装備だしボス戦も速ければヒットアンドアウェイ安定するし火力不足は速度で補おう
キックしたら必ず移動速度上がるようにするか
移動速ければ道中は神装備だしボス戦も速ければヒットアンドアウェイ安定するし火力不足は速度で補おう
169: 2020/03/10(火) 08:16:36.70
ラディカルグッドスピード靴底限定?
171: 2020/03/10(火) 09:58:06.55
>>169
もう20年弱前という事実
もう20年弱前という事実
172: 2020/03/10(火) 12:01:17.05
ラスボスはyoritomominamoto!!
173: 2020/03/10(火) 12:01:26.66
誤爆した
174: 2020/03/10(火) 12:48:57.62
源平討魔伝?
175: 2020/03/10(火) 16:57:13.72
ここはだじゃれのくに
176: 2020/03/10(火) 18:25:05.09
レイピアの説明にあるルールってのはロールの誤字?
177: 2020/03/11(水) 00:34:23.69
だろうね
179: 2020/03/11(水) 07:42:06.13
セル1進まないい、、、敵のパターンおぼえるのは分かってるんだけどさ
180: 2020/03/11(水) 08:42:16.44
>>179
全部パリィして練習すれば?
全部パリィして練習すれば?
182: 2020/03/11(水) 17:01:20.57
>>180
押忍!修行しまっす!
押忍!修行しまっす!
181: 2020/03/11(水) 11:29:01.05
氷の波動×スプーキーやレフトハンドライトハンドでゴリ押しでも何とかなるなる
183: 2020/03/11(水) 17:44:31.15
セル5ってやっぱり敵は全力スルーで生存極振り グレネード って感じ?
184: 2020/03/12(木) 16:48:03.83
ベリーハードやっとクリア出来たわ
巨人ルートで守護者スルー出来るのとトニックの強さに気付いてしまった
巨人ルートで守護者スルー出来るのとトニックの強さに気付いてしまった
185: 2020/03/13(金) 20:54:21.10
https://i.imgur.com/BBwowue.jpg
これって何でⅦよりⅤの方が火力高いんですか?スクロールは生存に振ってます
これって何でⅦよりⅤの方が火力高いんですか?スクロールは生存に振ってます
186: 2020/03/13(金) 22:29:04.51
>>185
20%ダメージと15%ダメージ
20%ダメージと15%ダメージ
187: 2020/03/13(金) 22:55:18.28
125%ダメージと150%ダメージ考えるとVIIの方が大きくなりそうなもんだけど計算式がわからん
状態異常の追加ダメのうち最大のヤツなんかな
状態異常の追加ダメのうち最大のヤツなんかな
188: 2020/03/14(土) 11:42:58.89
ボーイの説明文長すぎ
補正効果全然見えん
補正効果全然見えん
189: 2020/03/14(土) 11:43:48.09
戦のジャベリンも長すぎて見えない
これ地味に困るんだよな
これ地味に困るんだよな
190: 2020/03/14(土) 11:45:07.36
めっちゃわかる
191: 2020/03/14(土) 13:13:44.89
セル2で戦のジャベリン回収しようと頑張ってるけど辿り着けない
195: 2020/03/15(日) 05:07:33.24
>>191
回収だけならセル0(難度ノーマル)で行けばいいのでは?
壁登り+トゲ・鉄球避けが難しいって事ならどうしようもないですが…
回収だけならセル0(難度ノーマル)で行けばいいのでは?
壁登り+トゲ・鉄球避けが難しいって事ならどうしようもないですが…
196: 2020/03/15(日) 12:24:48.14
>>195
プライドがあるだろうが!
プライドがあるだろうが!
197: 2020/03/15(日) 15:01:55.36
>>196
そうか…すまん…
そうか…すまん…
192: 2020/03/14(土) 13:20:56.90
トニックの使い方がよくわかんねんすけど
193: 2020/03/14(土) 16:31:59.76
ボス戦でトニック無敵→ポーションで補充→トニック のループでゴリ押し
休憩所入ると補充されるからこまめな回復に
休憩所入ると補充されるからこまめな回復に
198: 2020/03/15(日) 16:42:59.06
新しいデータで要らない武器アンロックしないようにしてたのにいつのまにかサンダル開放してて絶望した・・・
199: 2020/03/15(日) 21:20:28.55
王の手戦の背景の目玉のある樹、もしかしてティックと関係あるのか?
200: 2020/03/15(日) 22:06:40.43
なんか敵がドクロマークドロップして取ったら呪いカウント20付いたんだがあれその代わりに何を得たんだ
201: 2020/03/15(日) 22:31:44.99
>>200
大金
大金
212: 2020/03/16(月) 19:52:05.82
>>201
そうだったんだ全然増えてるの気付かなかったよありがと
つか結構な長時間プレイしてて初めて見たわ
そうだったんだ全然増えてるの気付かなかったよありがと
つか結構な長時間プレイしてて初めて見たわ
202: 2020/03/16(月) 00:13:32.58
弓&盾は道中驚くほど安定するけどボスがきついな
ヘビィクロスボウ以外でボス向きの弓って何だろう
ヘビィクロスボウ以外でボス向きの弓って何だろう
203: 2020/03/16(月) 01:09:19.45
足軽でゼロ距離射撃し続けるとか?
204: 2020/03/16(月) 07:20:04.36
早撃ち
205: 2020/03/16(月) 11:53:14.56
大金手に入る上4セル以上だと呪いは回復手段だから
髑髏ドロップマジで欲しい・・・つうかホント出ない
髑髏ドロップマジで欲しい・・・つうかホント出ない
206: 2020/03/16(月) 12:46:33.86
呪いは回復手段ってどういうこと?
207: 2020/03/16(月) 12:56:00.24
エイリネーション
HPも感染も回復できる
HPも感染も回復できる
208: 2020/03/16(月) 13:45:08.93
そんなんあるんか㌧
209: 2020/03/16(月) 18:02:36.51
エキスパートまではヘヴィクロスボウでゴリ押しできたけどナイトメアだと雑魚がいちいち固すぎて辛い・・・
210: 2020/03/16(月) 18:11:09.80
レジェンダリーフォージを鍛えなさい
211: 2020/03/16(月) 19:50:17.80
カスタムでもボスセル取れるの知らなかったよ・・・
213: 2020/03/16(月) 23:20:30.03
一斉トライアルに合わせて久々にやったら、実績付く前に取ってたボスセル分の実績が取れなかったんで
その後そのままヌルヌルカスタムで進めてるわ
回復の泉サイコー
その後そのままヌルヌルカスタムで進めてるわ
回復の泉サイコー
214: 2020/03/17(火) 10:14:46.73
ハードすらクリア出来ないよ、、、
216: 2020/03/17(火) 12:45:07.11
>>214
ハードはイケる。まじでハードはセル稼いで頑張ればイケる!
ハードはイケる。まじでハードはセル稼いで頑張ればイケる!
215: 2020/03/17(火) 11:32:51.81
頭飛ばし活用すると結構行けるようになる
後はコンシェルジュ後のレジェンダリーフォージにセルつぎ込んで武器の品質を上げていくとかね
ステータスボーナスが付くとマジで楽になる
それでもきついなら呪い箱積極的に開けていこう
後はコンシェルジュ後のレジェンダリーフォージにセルつぎ込んで武器の品質を上げていくとかね
ステータスボーナスが付くとマジで楽になる
それでもきついなら呪い箱積極的に開けていこう
217: 2020/03/17(火) 16:18:25.43
ハード→ベリーハードが難易度激上がりに感じる…
ステージ間での回復補充が全然出来ない…
ステージ間での回復補充が全然出来ない…
218: 2020/03/17(火) 17:59:10.16
実際ベリーハードが一番ムズいと思うわ
221: 2020/03/17(火) 18:55:47.25
>>220
弾速速い・索敵範囲が広い・射角も広い、でクソウザいよね。
弾速速い・索敵範囲が広い・射角も広い、でクソウザいよね。
229: 2020/03/18(水) 00:41:01.28
>>221
それに加えて透明化 壁から落ちてくる虫のせいでまじで心折られた
それに加えて透明化 壁から落ちてくる虫のせいでまじで心折られた
222: 2020/03/17(火) 21:47:36.99
アプデで多少マシになったけどベリハに明確な壁があるよね
223: 2020/03/17(火) 22:17:45.50
スクロールは生存に振ってて 本来は暴虐 戦術対応の電撃の鞭がカラーレスだと生存の補正が鞭に付くん?カラーレスの仕様がイマイチ分からん
233: 2020/03/18(水) 06:29:51.80
>>223
他の装備の補正も含めて一番高いステータスを参照して威力などを決める『カラーレス』の効果と
他の装備の補正を除いて一番高いステータスのスクロールボーナスが付く『白武器(仮)』の特性があるぞ
前者はレジェンダリー武器にも付いてる補正効果
あと『入手時は品質"++"固定』ってのも一応特性の内か
他の装備の補正も含めて一番高いステータスを参照して威力などを決める『カラーレス』の効果と
他の装備の補正を除いて一番高いステータスのスクロールボーナスが付く『白武器(仮)』の特性があるぞ
前者はレジェンダリー武器にも付いてる補正効果
あと『入手時は品質"++"固定』ってのも一応特性の内か
224: 2020/03/17(火) 22:38:44.53
カラーレスはその時一番高い補正の恩恵を得ることができる、途中でトップの補正が変わるとそっちの補正で振り回せる
228: 2020/03/18(水) 00:24:26.84
>>224 >>225
ありがとう!ずっと武器の固有色だけにしか補正は乗らないと思ってた
ありがとう!ずっと武器の固有色だけにしか補正は乗らないと思ってた
225: 2020/03/17(火) 22:41:04.14
カラーレスは武器自体の色補正がなくなって
単純に一番高いカラーレベルで補正を受けるってこと
生存ガン振りなら当然生存でスケールされる
単純に一番高いカラーレベルで補正を受けるってこと
生存ガン振りなら当然生存でスケールされる
226: 2020/03/17(火) 22:59:32.18
今さらだけど緊急回復とトニックのコンボ強いな
ずっとバリア張れる
ずっとバリア張れる
227: 2020/03/17(火) 23:37:04.07
吹き矢の何が厄介って配置の数と密度なんだよな
あのタイプの攻撃はインクイジターで散々鍛えられてるし避けるのはさほど難しくないが毎回あの数と密度で来られるとどうしても事故るんだわ
あのタイプの攻撃はインクイジターで散々鍛えられてるし避けるのはさほど難しくないが毎回あの数と密度で来られるとどうしても事故るんだわ
230: 2020/03/18(水) 01:39:56.98
ノーマルはクリアしたんだけどハードきついわ・・・武器集めとセル集めでノーマルぐるぐるしながらボスの動き覚える感じで集めてけばいいの?
231: 2020/03/18(水) 01:58:34.86
スパルタのサンダルがここで評価イマイチなの、やっと合点がいった…
対大型ボス(膨眼、巨人など)に相性メッチャ悪いのね…
巨人の目玉をブランコして遊ぶのには向いてるけども…
対大型ボス(膨眼、巨人など)に相性メッチャ悪いのね…
巨人の目玉をブランコして遊ぶのには向いてるけども…
232: 2020/03/18(水) 04:32:43.76
ジャイアントティックがだんだん里芋に見えてきた
モチーフはレンコンか何かだと思うんだけど
モチーフはレンコンか何かだと思うんだけど
234: 2020/03/18(水) 06:44:32.16
難易度上げてキツく感じるのは操作、対応に慣れてないか、フォージ上げないまま突っ込んでるからだよね
ノーマルやった後は図面やルーン集めつつフォージ強化しよう
なまじ上手いと強化しなくても上に行けちゃうから億劫になるのは分からんでもない
もうちょい緩和してくれてもいいんじゃないかな
ノーマルやった後は図面やルーン集めつつフォージ強化しよう
なまじ上手いと強化しなくても上に行けちゃうから億劫になるのは分からんでもない
もうちょい緩和してくれてもいいんじゃないかな
237: 2020/03/18(水) 15:16:38.51
>>234
攻撃を避けることは出来ても、攻撃力が不足してしまうからね。
攻撃を避けることは出来ても、攻撃力が不足してしまうからね。
236: 2020/03/18(水) 15:15:08.67
あれ?でもセルは持ち越しできなくない?
238: 2020/03/18(水) 18:05:19.29
>>236
扉って壊せるから…
扉って壊せるから…
239: 2020/03/18(水) 18:46:29.37
>>238
おおおおお、、、、、、(目からなんか落ちた)
おおおおお、、、、、、(目からなんか落ちた)
251: 2020/03/19(木) 20:48:59.19
>>238
天才か…
天才か…
240: 2020/03/18(水) 18:54:05.99
これ知らないといくらやってもレジェンダリーフォージ埋まらないからなあ…
天空城→王の手からの持ち越しセルをコンシェル払いするまでドキドキ
天空城→王の手からの持ち越しセルをコンシェル払いするまでドキドキ
241: 2020/03/18(水) 19:49:08.88
次周回持ち越しした後でカスタムモード条件変更→再スタートやったら持ってたセルが消えた…
何を言ってるか分からねーと思うが(ry
何を言ってるか分からねーと思うが(ry
243: 2020/03/18(水) 21:02:27.35
なんか自分のプレイ振り返ると確実簡単に弾き返せる飛び道具以外に殆ど盾使ってる記憶ないんで楯なしプレイに挑戦してみたが、
咄嗟の時についパリィを試みる癖が染みついてて全然上手くいかんわ
動画とか見てると楯使用率結構低いよね
咄嗟の時についパリィを試みる癖が染みついてて全然上手くいかんわ
動画とか見てると楯使用率結構低いよね
244: 2020/03/18(水) 22:24:25.32
盾無いと連続攻撃で一気に逝く事があるから有るだけで構えなくても強い
245: 2020/03/18(水) 23:03:53.51
盾は全く装備しない派
とは言え新武器の両カマ縛りセル5は攻撃力強すぎる割に動作鈍いし2枠占有でクリア辛かった
その内楽器もマスターしなければ
とは言え新武器の両カマ縛りセル5は攻撃力強すぎる割に動作鈍いし2枠占有でクリア辛かった
その内楽器もマスターしなければ
247: 2020/03/19(木) 09:25:53.22
敵の動きが遅くなる効果で、敵の放つ弓矢まで遅くなっちゃうのいつも笑う
248: 2020/03/19(木) 12:46:19.68
ずさんなゲームデザインだな
249: 2020/03/19(木) 13:11:24.82
だがそれがいい
252: 2020/03/20(金) 00:52:05.00
あの扉はなんで封鎖してるのか未だにわからん
変異が取らないと開かないからセルもそうだと誤解を生むだけな気がするけど
変異もいらんって言うなら取らなくても進めてもいいんじゃないかな
カスタムで取れる数増やして総数が足りないと詰むらしいし
変異が取らないと開かないからセルもそうだと誤解を生むだけな気がするけど
変異もいらんって言うなら取らなくても進めてもいいんじゃないかな
カスタムで取れる数増やして総数が足りないと詰むらしいし
253: 2020/03/20(金) 03:23:26.79
単純な温存は許さんという調整でもあるんじゃないの?
装備が揃う前でも見切り発車で取れと
先々で揃った装備に併せた変異を取りたいのなら、リセット代払えと
装備が揃う前でも見切り発車で取れと
先々で揃った装備に併せた変異を取りたいのなら、リセット代払えと
254: 2020/03/20(金) 08:14:10.91
間違えてセル抱えて進まないようにだろ…
セル抱えて進んでも大丈夫なくらいのプレイヤーならそのくらいの情報は知っているだろうという、ずさんなゲームデザインだよ
セル抱えて進んでも大丈夫なくらいのプレイヤーならそのくらいの情報は知っているだろうという、ずさんなゲームデザインだよ
255: 2020/03/20(金) 08:35:12.80
そのくらい知っているだろう、と言うより
「壊して通れることにも気付けない奴は無駄にしないよう全部使ってから進んだ方がいいぜHAHAHA」ってこったな
試しに一発殴ればちゃんとダメージ表記も出るし
「壊して通れることにも気付けない奴は無駄にしないよう全部使ってから進んだ方がいいぜHAHAHA」ってこったな
試しに一発殴ればちゃんとダメージ表記も出るし
256: 2020/03/20(金) 12:27:04.24
一見壊せないように思える変異の扉も、
実は255回殴れば破壊可能……なんて事は無いか…
実は255回殴れば破壊可能……なんて事は無いか…
257: 2020/03/20(金) 15:00:00.18
バキュラ「256発でいけるでー」
259: 2020/03/20(金) 20:37:51.47
なあこれオプションでフレーバーテキストの類オフにすると一緒に回復アイテムや武器が貰えるポイントも消えるん?
260: 2020/03/21(土) 20:45:21.17
そりゃそうじゃね
RTAでもなけりゃオフる旨味無いと思う
RTAでもなけりゃオフる旨味無いと思う
261: 2020/03/21(土) 23:19:35.59
なんならあのポイントタイマーストップするから休憩にちょうど良かったり
263: 2020/03/22(日) 17:40:08.84
プレイ時間がHolloKnightの80時間を超えて90時間になってた 今月買ったばかりでまだ3割ぐらいしか設計図終わってないのに・・・
264: 2020/03/22(日) 19:24:32.51
俺は450時間だ
もうやることないけどそれでもたまに無性にやりたくなるんだよな
喫煙者がタバコ吸う感覚に似てるかも
もうやることないけどそれでもたまに無性にやりたくなるんだよな
喫煙者がタバコ吸う感覚に似てるかも
265: 2020/03/22(日) 21:20:24.53
一周何十分くらいで遊んでる?
266: 2020/03/22(日) 21:29:37.78
ノーマルをタイマー基準でちょうど30分くらいかけてる
もっと速く周れるがじっくりやりたい
もっと速く周れるがじっくりやりたい
267: 2020/03/22(日) 21:50:16.40
ノーマルでもハード・ベリハでもだいたい2時間掛けてる…
小気味よくサクサク進める方が爽快感あるけど、
60キルチャレンジドア狙おうと思うとやたら慎重になってしまって
殆ど首飛ばしで索敵・攻撃してしまってる…
小気味よくサクサク進める方が爽快感あるけど、
60キルチャレンジドア狙おうと思うとやたら慎重になってしまって
殆ど首飛ばしで索敵・攻撃してしまってる…
268: 2020/03/22(日) 22:01:35.38
いつも60分前後になるわ
269: 2020/03/23(月) 01:56:04.08
セル5の最後のボス倒したら画面がブレるようになったんだけど俺だけかな?
ゲーム開始時とステージ開始時だけめちゃくちゃブレる
ゲーム開始時とステージ開始時だけめちゃくちゃブレる
281: 2020/03/23(月) 18:35:06.71
>>270
なるほど!と言うことはもう一度セル5のボスを倒せばいいのね 面白い演出だわ
なるほど!と言うことはもう一度セル5のボスを倒せばいいのね 面白い演出だわ
271: 2020/03/23(月) 11:36:18.86
ゴーレム嫌い・・・ホント嫌い
272: 2020/03/23(月) 12:08:37.60
ゴーレムはまどろみにしかいないのが救い
273: 2020/03/23(月) 12:18:47.85
開発「ゴーレム君も人事異動させようかな」
274: 2020/03/23(月) 12:38:16.88
ゴーレムの何がヤバイって叩きつけだよな。動作速すぎて反応できない
279: 2020/03/23(月) 18:26:47.72
>>274
というよりパンチと地震で対処法が全然違うのが厄介なのよね
パンチ来ると思って盾構えたら地震とか、逆に地震来ると思ってジャンプしたらパンチ来たりね
おまけにどっちもダメージ半端ないから無駄にテンパって被弾するし
一応間合いで読めるらしいけど苦手意識あってずっと避けてるからパターン掴めないままだわ
というよりパンチと地震で対処法が全然違うのが厄介なのよね
パンチ来ると思って盾構えたら地震とか、逆に地震来ると思ってジャンプしたらパンチ来たりね
おまけにどっちもダメージ半端ないから無駄にテンパって被弾するし
一応間合いで読めるらしいけど苦手意識あってずっと避けてるからパターン掴めないままだわ
275: 2020/03/23(月) 12:42:56.66
強制テレポがなければ普通に楽しい相手なんだけどな
デイリーに出たときは本当にもうね
デイリーに出たときは本当にもうね
276: 2020/03/23(月) 13:34:37.26
強制テレポマジふざけんなだわ…
なんで一遍見つかったら、画面外からでも引き寄せられるんだよ…逃げようとしても逃げられない…
なんで一遍見つかったら、画面外からでも引き寄せられるんだよ…逃げようとしても逃げられない…
277: 2020/03/23(月) 17:31:19.41
セル2から出てくるジェットパックで飛んできてナイフ出しながら急降下してくるアレはどう対処するのがいいんだろうね?かなり遠くからでも飛んでくるから首でもなかなか難しい。
278: 2020/03/23(月) 18:17:08.16
飛んでくると威圧感凄いけどよく考えたら攻撃してくるのをロールで避けるだけ
他の敵と大して変わらないよ
いっぱい呼び寄せちゃうと終わるが
他の敵と大して変わらないよ
いっぱい呼び寄せちゃうと終わるが
282: 2020/03/23(月) 20:44:38.62
>>280
アイアイサー!
アイアイサー!
283: 2020/03/23(月) 20:54:05.46
ボンバーの急降下ナイフアタックはローリングだけでよけられるって気づくとめっちゃ楽になるね
当然各個撃破基本だけどw
当然各個撃破基本だけどw
284: 2020/03/23(月) 22:24:56.12
バズカッターウザすぎる
なんかパリイする時のタイミング微妙に早いし体力も多い
なんかパリイする時のタイミング微妙に早いし体力も多い
285: 2020/03/23(月) 22:31:13.31
裂傷のオーラおすすめ
286: 2020/03/24(火) 00:04:31.39
ボンバーの急降下は割と遅いんでなんかタイミング外してロール早過ぎてよく食らう
287: 2020/03/24(火) 00:26:16.20
日本もパッケージ版売ってほしいなあ
288: 2020/03/24(火) 12:24:01.26
あと高床村の虫投げてくるやつ。あれのせいで高床村はノーダメ60無理な気がする。
290: 2020/03/24(火) 15:02:00.24
巨人ルートの敵はどいつもこいつもイヤらしいよね
特に鳥は未だにノーダメで倒すのが困難
特に鳥は未だにノーダメで倒すのが困難
291: 2020/03/24(火) 15:10:23.15
主人公って何回も復讐するためにがんばってるん?
結局人には戻れないのかしら??
結局人には戻れないのかしら??
292: 2020/03/24(火) 15:54:47.85
スラマーも、ボンバーと同じで首で釣って威力の高いグレネードとかで一撃撃破狙ってる
このゲームは行動させる前に沈めないといけない敵が多すぎる…
まぁ…その緊張感が辞められない原因なんだけど
このゲームは行動させる前に沈めないといけない敵が多すぎる…
まぁ…その緊張感が辞められない原因なんだけど
293: 2020/03/24(火) 18:05:23.40
スラマーはタイミングよくジャンプするだけで避けられるから
ホムンクルスなりトラップ置くなりしてあとは飛んでればええよ
ホムンクルスなりトラップ置くなりしてあとは飛んでればええよ
299: 2020/03/25(水) 00:19:29.16
>>294
>「画面外から爆弾飛ばしてくる奴」
爆弾が一発の奴と6個に分裂する奴いるけどどっちだ?
どっちもウザい事に変わりないが。
>「画面外から爆弾飛ばしてくる奴」
爆弾が一発の奴と6個に分裂する奴いるけどどっちだ?
どっちもウザい事に変わりないが。
295: 2020/03/24(火) 19:18:32.60
正直わかり易い
296: 2020/03/24(火) 19:19:36.90
大体こういうのは分かりにくいことが多いのに明瞭にイメージ出来て草
300: 2020/03/25(水) 00:22:17.65
>>298
カミカゼとか鳥系のやつが呪い解除の獲物に良いんだけど、
事前にそいつらだけ残してウザい敵を片付けておくのが難しいという…
カミカゼとか鳥系のやつが呪い解除の獲物に良いんだけど、
事前にそいつらだけ残してウザい敵を片付けておくのが難しいという…
301: 2020/03/25(水) 00:34:54.34
呪いカウントを残したままボス戦に挑んでみたりは割とあるな
302: 2020/03/26(木) 05:37:35.81
これ防御力は上がらんのかな
303: 2020/03/26(木) 07:41:03.84
>>302
旧verは盾や一部のサブウェポンに持ってるだけで常時ダメージ軽減効果ついてた
今は常時軽減はペンダントのみかな
つらい人は飛び道具75%カット効果ついたペンダント優先して
変異はビルド関係なくヴェンジェンス使え
旧verは盾や一部のサブウェポンに持ってるだけで常時ダメージ軽減効果ついてた
今は常時軽減はペンダントのみかな
つらい人は飛び道具75%カット効果ついたペンダント優先して
変異はビルド関係なくヴェンジェンス使え
306: 2020/03/26(木) 15:14:06.06
>>303
アイアイサー!
アイアイサー!
304: 2020/03/26(木) 07:55:31.00
アイスグレネードや照明弾にもダメージ軽減効果付与されるね
305: 2020/03/26(木) 08:03:51.88
10%程度しか軽減しないから誤差みたいなもんだけどね
307: 2020/03/27(金) 12:04:39.34
王の手実装前あたりから始めてやっと最近5セルクリア達成した
んだけど開放したはずの装備や能力が反映しないバグが散見するようになったんで
これを機に新しいデータ作ってやり直してたんだが・・・探索者のルーンなんて知らんかった
何これ便利、ずっと残ってる敵や強化無いかとマップ端から端まで調べてたよ・・・
やっぱり引き継ぎデータだと一部のフラグ狂ってイベントが消えてたのかも
んだけど開放したはずの装備や能力が反映しないバグが散見するようになったんで
これを機に新しいデータ作ってやり直してたんだが・・・探索者のルーンなんて知らんかった
何これ便利、ずっと残ってる敵や強化無いかとマップ端から端まで調べてたよ・・・
やっぱり引き継ぎデータだと一部のフラグ狂ってイベントが消えてたのかも
308: 2020/03/27(金) 12:18:16.66
探索者のるーんは最近のアプデ実装では?
309: 2020/03/27(金) 22:16:36.77
ハードコアクリア出来ません、、、もう疲れた、、、
310: 2020/03/28(土) 14:15:01.01
クローがむっちゃ増えるないいんかなこれ
312: 2020/03/29(日) 02:09:41.67
>>310
多分現在攻撃力だけは最強?5セル最後の状態で70万位行った気がする
3セルくらいならごり押しでいけるけどそれ以上は速度がシビアになってくるんで
敵パターンとこちらの両クローの初速と範囲を把握してうまく使えば飛んでくる敵も対処できる
多分現在攻撃力だけは最強?5セル最後の状態で70万位行った気がする
3セルくらいならごり押しでいけるけどそれ以上は速度がシビアになってくるんで
敵パターンとこちらの両クローの初速と範囲を把握してうまく使えば飛んでくる敵も対処できる
313: 2020/03/30(月) 01:44:56.43
これヘルだと生存ビルド以外厳しくない?上手い人なら大丈夫なんだろうけど回復手段が乏しすぎるのと強い盾がほとんど生存対応で辛い と言うか防壁の盾が強すぎる
314: 2020/03/30(月) 15:15:06.71
セル2クリア。パリィ大事ね。
318: 2020/03/30(月) 22:51:03.81
>>315
>>314
>>314
315: 2020/03/30(月) 17:08:55.92
2週間後にはバカも阿鼻叫喚だよこれはもう絶対になるあいつらが五輪で隠してただけだからもっと早いと思うよ
316: 2020/03/30(月) 20:30:21.35
生存ビルドで乗り切っぞおおおおおお
319: 2020/03/31(火) 00:23:08.70
スクロール一個もとらずにクリアって可能?
320: 2020/03/31(火) 01:58:45.34
ver1.8の動画ってmod?
敵に変なスライムとかネズミとか追加されて面白そうだったが
敵に変なスライムとかネズミとか追加されて面白そうだったが
321: 2020/03/31(火) 17:27:27.76
PC版マウス操作無効に出来んかなこれ・・・
巻物取ったときマウスカーソルの位置に選択カーソル勝手に動くから
誤強化すること多々あってイラつく
巻物取ったときマウスカーソルの位置に選択カーソル勝手に動くから
誤強化すること多々あってイラつく
324: 2020/03/31(火) 18:45:26.71
>>321
起動後にカーソルを画面端に寄せるだけで対処できるだろ…
起動後にカーソルを画面端に寄せるだけで対処できるだろ…
323: 2020/03/31(火) 18:03:43.17
HP満タンだったんだろ
325: 2020/04/02(木) 23:43:10.17
ライトでやってる人いる?
どんな感じよ
どんな感じよ
326: 2020/04/02(木) 23:58:34.79
やっとベリーハードをクリアしたと思ったら、エキスパートは更にキツい…
なんだよあの腕長いクソ…
なんだよあの腕長いクソ…
327: 2020/04/03(金) 01:08:41.84
>>326
ウルフトラップとタレット系を置いて首飛ばしで釣るのデース。
勝手に飛んできて罠にハマってくれるのデース。
ウルフトラップとタレット系を置いて首飛ばしで釣るのデース。
勝手に飛んできて罠にハマってくれるのデース。
334: 2020/04/06(月) 22:11:40.04
>>327
>>328
ありがとう!エキスパートクリア出来たよ!
特に毒ウルトラリピータークロスボウ!
王の手相手にもメッチャ効いたわ!
>>328
ありがとう!エキスパートクリア出来たよ!
特に毒ウルトラリピータークロスボウ!
王の手相手にもメッチャ効いたわ!
328: 2020/04/04(土) 12:24:35.45
生存ビルドでリピータークロスボウ(毒相手に100%)とウルフトラップ(周囲に毒)かなりおすすめ
難しい雑魚ならトラップで噛ませて逃げれば毒で倒せるしボス相手もクソ楽
難しい雑魚ならトラップで噛ませて逃げれば毒で倒せるしボス相手もクソ楽
329: 2020/04/04(土) 14:01:22.73
スモークボムのレジェがカスみたいな性能なのはなんでなのかな
330: 2020/04/05(日) 03:19:13.11
ホァァァァ!って叫ぶ汚い忍者じゃないから
333: 2020/04/06(月) 15:12:27.81
>>331
収集者は予備動作長いから対処は楽
王の手は突き→叩きつけの高速コンボをいかに正確に読むかの勝負
収集者は予備動作長いから対処は楽
王の手は突き→叩きつけの高速コンボをいかに正確に読むかの勝負
332: 2020/04/05(日) 12:53:07.65
ヴァージョンアップで挙動がちょっと変わって前より隙が無いからね
全部で試してないけどノーマル以外で4と5では王の手ノーダメが出来なくなったし前の方が楽だったと思うよ
全部で試してないけどノーマル以外で4と5では王の手ノーダメが出来なくなったし前の方が楽だったと思うよ
335: 2020/04/06(月) 23:48:36.01
ウルトラリピータークロスボウって何かと思ったわ
強そう
強そう
336: 2020/04/08(水) 20:39:26.11
初期→戦術ビルド 電撃の鞭
中期→生存ビルドヘヴィークロスボウ パワーグレネード
後期→生存ビルドウルフトラップリピータークロスボウ
こんな感じでヘルまでクリアして今は色んな装備で楽しんでるわ
中期→生存ビルドヘヴィークロスボウ パワーグレネード
後期→生存ビルドウルフトラップリピータークロスボウ
こんな感じでヘルまでクリアして今は色んな装備で楽しんでるわ
337: 2020/04/08(水) 22:16:51.46
カスタムなしでエキスパートクリアだ…
王の手前のセーブコピーだけは見逃してくれ
王の手前のセーブコピーだけは見逃してくれ
338: 2020/04/08(水) 22:25:26.14
おいおい、ずさんなゲームデザインだな
339: 2020/04/09(木) 00:16:37.76
カスタムよりセコくてわろたw
340: 2020/04/09(木) 00:43:41.33
パリィ(対近接攻撃)と弾き返し(対遠距離攻撃)って別の扱いなのか…
防壁の「パリィ時2.5秒シールド発生」って遠距離攻撃弾いても発生しないのね…
防壁の「パリィ時2.5秒シールド発生」って遠距離攻撃弾いても発生しないのね…
341: 2020/04/09(木) 07:27:25.24
遠距離弾きで発生したら強すぎるからね
342: 2020/04/09(木) 11:32:03.20
初歩的なこと聞いてすみません
「生存ビルド」というのは、スクロール取得時に緑へ重点的に割り振るという意味で合ってます?
それともカスタムモードにある生存ってやつを選ぶことなんでしょうか…?
「生存ビルド」というのは、スクロール取得時に緑へ重点的に割り振るという意味で合ってます?
それともカスタムモードにある生存ってやつを選ぶことなんでしょうか…?
343: 2020/04/09(木) 12:57:20.91
スクロールで緑に振る事だよ
344: 2020/04/09(木) 14:53:58.93
あざっす!!
347: 2020/04/10(金) 06:18:36.18
>>345
最低難易度でいいからDLCボスの巨人倒せば少し分かる
最低難易度でいいからDLCボスの巨人倒せば少し分かる
352: 2020/04/10(金) 21:41:48.45
>>347
ありがとう、やっぱり少しクリアできれば分かるんだね
ちとがんばってみます
ありがとう、やっぱり少しクリアできれば分かるんだね
ちとがんばってみます
346: 2020/04/10(金) 04:34:17.78
最高難易度で王の肉体は…
348: 2020/04/10(金) 08:14:30.85
あれ亡骸やろうな
王の手が王を見たとき驚いてたから
王の手が王を見たとき驚いてたから
349: 2020/04/10(金) 11:38:00.13
玉座ステージのローディング画面テキストでも書いてるけど、
王の手はあそこでずっと何やってた(どうやって生きてた)んだ?
王の手はあそこでずっと何やってた(どうやって生きてた)んだ?
350: 2020/04/10(金) 12:40:22.33
霞でも食ってたんだろう
351: 2020/04/10(金) 18:07:53.00
王の足はどこにいった
356: 2020/04/13(月) 04:14:36.87
>>351、353、354
全部集めたら、封印されし王でも召喚出来るんかいな
全部集めたら、封印されし王でも召喚出来るんかいな
353: 2020/04/10(金) 22:04:20.59
王のちんこ
354: 2020/04/10(金) 22:32:58.87
王の玉
355: 2020/04/11(土) 22:49:20.77
ゼル伝四コマで見たことある
357: 2020/04/15(水) 18:16:19.50
敵が「賢者の石のかけら」というアイテムをドロップした
1000回以上ランしてきて初めて見たんだけど
75000ゴールドと馬鹿げたまでに高価だった
これって最近のアプデで追加されたもの?
1000回以上ランしてきて初めて見たんだけど
75000ゴールドと馬鹿げたまでに高価だった
これって最近のアプデで追加されたもの?
358: 2020/04/15(水) 18:30:28.61
遅くとも正式版直前にはあった>賢者の石の欠片
360: 2020/04/17(金) 09:37:52.26
王の手倒したけど難度ってどうやって上げるの?
ボスステムセルってのも持ってない
ボスステムセルってのも持ってない
361: 2020/04/17(金) 09:57:03.75
スタート地点にある長い管みたいなとこよ
362: 2020/04/17(金) 09:58:17.55
でけた!ありがとう!
363: 2020/04/17(金) 19:43:16.21
これって今後もDLC追加くる?
365: 2020/04/17(金) 22:58:17.52
>>363
分からんけど先日の有料DLCが最後って雰囲気はある
分からんけど先日の有料DLCが最後って雰囲気はある
364: 2020/04/17(金) 21:48:04.41
真クリだと他の惑星に似た城があってそこに姫がいるうんたらかんたら言ってたから次は2かもね
500円DLCは今までの無料あぷでと続編へのとっかかりの資金かなと思ってる
500円DLCは今までの無料あぷでと続編へのとっかかりの資金かなと思ってる
366: 2020/04/17(金) 23:27:40.50
>>364
え、そんな台詞あったの!?
見逃してるかも俺
え、そんな台詞あったの!?
見逃してるかも俺
367: 2020/04/18(土) 00:40:45.85
セル4に挑んでいるんだが膨眼の触手フェーズが安定しなくて薬を使ってしまうな
罠置いて逃げ回るんじゃ時間かかるしどうしたもんか
罠置いて逃げ回るんじゃ時間かかるしどうしたもんか
368: 2020/04/18(土) 07:19:36.23
セル5ボスの最期は「お前の姫はここには居ない!」のようなネタ台詞を含む中からランダムだよ
369: 2020/04/21(火) 17:11:51.39
続編かもかぁ…
ホロウナイトでも思ったけど追加コンテンツ含めると難易度は現時点で天井突破してるように思うんだけどな…
ホロウナイトでも思ったけど追加コンテンツ含めると難易度は現時点で天井突破してるように思うんだけどな…
370: 2020/04/23(木) 18:57:47.29
すげーな、まだアプデあるんだ
371: 2020/04/23(木) 19:04:08.12
昨年末に「少なくともあと2年は続ける予定」って言ってたからな
373: 2020/04/24(金) 12:58:37.42
>>371
このクオリティで完走してくれたら嬉しいな
このクオリティで完走してくれたら嬉しいな
372: 2020/04/24(金) 12:39:04.07
新敵実装でまたガード持ち増えたー
374: 2020/04/24(金) 13:31:09.84
このゲーム制作側が愛で作ってる感じが伝わってくる
ただ作りたいもん作るだけ それが良いのかもしれないな
ただ作りたいもん作るだけ それが良いのかもしれないな
375: 2020/04/25(土) 13:46:09.51
スイッチ版、北米ニュースにアプデの予告が来てたぞい
日本でもチャンネル作ってくれんかな
日本でもチャンネル作ってくれんかな
376: 2020/04/25(土) 14:20:39.68
ソラールの衣装ヽ[T]/
377: 2020/04/26(日) 10:58:20.90
なんか久しぶりにやったらカメラが揺れて気持ち悪いから
オプションみたらちゃんと切ってた
バグか?
オプションみたらちゃんと切ってた
バグか?
378: 2020/04/26(日) 14:29:16.24
クスリ切れて震えてたんじゃね?
379: 2020/04/28(火) 12:57:37.03
家庭用版もはよアプデしてくれー
380: 2020/04/28(火) 16:25:22.69
次verは個人的に本当に本当に本当に大っ嫌いなナイフスロワーがセル2以降の牢獄に戻ってきたと聞いた
一時はゲーム中でアイツを相手しなきゃならないってだけでこんなに楽しいゲームをまるごと嫌いになりかけた
牢獄のナイフスロワーがセル1限定になりルート選択で避けれるverになってからは本当に楽しい日々だった…
ゲーム自体へのモチベが消えうせるのでアプデしたくねえというか俺は現verでやることやりつくすまではしねえし
アブデするときもバックアップとって戻せるようにしてからだな
異論は認める
一時はゲーム中でアイツを相手しなきゃならないってだけでこんなに楽しいゲームをまるごと嫌いになりかけた
牢獄のナイフスロワーがセル1限定になりルート選択で避けれるverになってからは本当に楽しい日々だった…
ゲーム自体へのモチベが消えうせるのでアプデしたくねえというか俺は現verでやることやりつくすまではしねえし
アブデするときもバックアップとって戻せるようにしてからだな
異論は認める
381: 2020/04/28(火) 20:09:36.94
>>380
牢獄にナイフスロワーいるけどほんの少ししかいないぞ
マップ全部埋めるのに2、3匹程度しか見ないから、ボンバーがブンブン飛んでた前verより楽になったわ(セル5)
セル0~4はやらないから知らん
牢獄にナイフスロワーいるけどほんの少ししかいないぞ
マップ全部埋めるのに2、3匹程度しか見ないから、ボンバーがブンブン飛んでた前verより楽になったわ(セル5)
セル0~4はやらないから知らん
383: 2020/04/29(水) 08:50:42.92
確かに異論は認めるとは言ったがそういうことじゃない、そこが問題じゃないんだ
>>381
頻度じゃない
対処できないわけでもない
対処するための意識配分でプレイすること自体がたまらなく嫌なんだ
奇襲特化も過ぎる
牢獄の地形効果もやばい
ちょうどナイフだけが先制攻撃しやすいような段差が多々ある地形も
ナイフスロワーの揺らいだ透明にマッチしすぎて視認性が著しく落とす暗くてところどころ揺らいでいる背景も
横に長い直線が多々あって透明なままでの行動範囲が広いのも
書き切れないがとにかく細々とした要素があまりにも積み重なりすぎの盛りすぎで理不尽さがやばい
ボンバーは見やすいし理不尽さはあまりないから相手してて楽しかったな
>>381
頻度じゃない
対処できないわけでもない
対処するための意識配分でプレイすること自体がたまらなく嫌なんだ
奇襲特化も過ぎる
牢獄の地形効果もやばい
ちょうどナイフだけが先制攻撃しやすいような段差が多々ある地形も
ナイフスロワーの揺らいだ透明にマッチしすぎて視認性が著しく落とす暗くてところどころ揺らいでいる背景も
横に長い直線が多々あって透明なままでの行動範囲が広いのも
書き切れないがとにかく細々とした要素があまりにも積み重なりすぎの盛りすぎで理不尽さがやばい
ボンバーは見やすいし理不尽さはあまりないから相手してて楽しかったな
386: 2020/04/29(水) 10:06:27.48
>>383
ああ、ゴキブリみたいなもんで存在するだけで嫌なわけだな
俺は格ゲーもやるせいか、ナイフを全弾パリィするのが大好きでな
盾もってるときにナイフスロワーに遭遇=はぐれメタル見つけた
ぐらい喜ぶんだわ、奇襲されるとうれ小便するレベルだ
ほんと人によるんだなw
ああ、ゴキブリみたいなもんで存在するだけで嫌なわけだな
俺は格ゲーもやるせいか、ナイフを全弾パリィするのが大好きでな
盾もってるときにナイフスロワーに遭遇=はぐれメタル見つけた
ぐらい喜ぶんだわ、奇襲されるとうれ小便するレベルだ
ほんと人によるんだなw
384: 2020/04/29(水) 08:54:13.59
二行でまとめると
俺はアクションゲームをやりたいのであって
ウォーリーを探せをやりたいわけではない
俺はアクションゲームをやりたいのであって
ウォーリーを探せをやりたいわけではない
385: 2020/04/29(水) 09:28:28.53
圧倒的圧縮率じゃないか
387: 2020/04/29(水) 13:58:26.15
俺も格ゲーは嗜むし連ブロとかには脳汁出るけど
侍魂忍者とかファイティングEXレイヤーとかの透明には理不尽しか感じんけどなあ
3rdの12とかも透明以前に弱すぎるから問題になってないだけだし
侍魂忍者とかファイティングEXレイヤーとかの透明には理不尽しか感じんけどなあ
3rdの12とかも透明以前に弱すぎるから問題になってないだけだし
388: 2020/04/29(水) 14:36:39.27
>>387
おれ12がメイン使いだw吹いたわwww
おれ12がメイン使いだw吹いたわwww
389: 2020/04/29(水) 23:06:35.24
いつの間にかブーメランが使いやすくなってて驚いた
390: 2020/04/30(木) 09:41:08.42
ガードする敵増えたのが嫌だなあ・・・爽快感減る
あと雑魚の癖に攻撃手段がやたら豊富な奴
あと雑魚の癖に攻撃手段がやたら豊富な奴
391: 2020/05/01(金) 08:58:15.98
ブーメランなんか変わったっけ
数持てなくなって弱体化しただけじゃない?
数持てなくなって弱体化しただけじゃない?
392: 2020/05/01(金) 10:32:06.93
往路に貫通効果が無くて頭上から敵の背後に投げるとか
自分の背後に投げておいて敵の背後に回るとかしなきゃならなかった時との比較じゃね?
自分の背後に投げておいて敵の背後に回るとかしなきゃならなかった時との比較じゃね?
395: 2020/05/01(金) 13:24:08.69
>>392
そうそれのイメージで毛嫌いしてて
久しぶりに使ったらびっくりした
そうそれのイメージで毛嫌いしてて
久しぶりに使ったらびっくりした
393: 2020/05/01(金) 11:27:43.54
普通のゲームのブーメランは行きも帰りも完全貫通か一度ぶつかったらあとは貫通で帰ってくるけど
このゲームのは背中をゴリゴリ削る独特のセンス
このゲームのは背中をゴリゴリ削る独特のセンス
394: 2020/05/01(金) 12:30:21.42
背中からガンガン攻撃するブーメランは確かに面白い
396: 2020/05/02(土) 14:38:35.79
ナイトメアが全然クリア出来ない…(´;ω;`)
パリィの腕鍛えるしかないん?
高難度は盾必須?
盾なしプレイしてる居られたらどうやってるか意見聞きたい…
あと瘴気対策も教えてクレメンス…
パリィの腕鍛えるしかないん?
高難度は盾必須?
盾なしプレイしてる居られたらどうやってるか意見聞きたい…
あと瘴気対策も教えてクレメンス…
397: 2020/05/02(土) 15:04:41.45
>>396
盾の必要性をそんな感じでセル5で考えた事あって覚え直したけど結論としては今も盾は使ってないよ
クリアできないのはどこなのか言うんだ単に王の手ならちゃんと極振りと武器とサブアイテムも相乗効果があるように考える
あとはルートもよく考えて最悪今のアプデだと”最長”ルートを選べば得られるスクロール数は劇的に増える
瘴気はボス倒すと減らしてくれるネクロマンシーを入れるんだ
あとはアプデ後のアイテムかな氷の装甲を入れると安心できるんじゃないか効果は発動後1発目を無効化でき周囲を氷結
これ以外は技術を磨くしかないので下位セルでなるべくノーダメ出来る様にもっとプレイがんばって
盾の必要性をそんな感じでセル5で考えた事あって覚え直したけど結論としては今も盾は使ってないよ
クリアできないのはどこなのか言うんだ単に王の手ならちゃんと極振りと武器とサブアイテムも相乗効果があるように考える
あとはルートもよく考えて最悪今のアプデだと”最長”ルートを選べば得られるスクロール数は劇的に増える
瘴気はボス倒すと減らしてくれるネクロマンシーを入れるんだ
あとはアプデ後のアイテムかな氷の装甲を入れると安心できるんじゃないか効果は発動後1発目を無効化でき周囲を氷結
これ以外は技術を磨くしかないので下位セルでなるべくノーダメ出来る様にもっとプレイがんばって
399: 2020/05/03(日) 12:32:36.68
上にも書いてたと思うけど武器はヘヴィクロスボウかリピータークロスボウ+ウルフトラップでサクサクいけるよ
402: 2020/05/03(日) 13:21:51.42
>>399
変異はおすすめありますか?
変異はおすすめありますか?
407: 2020/05/04(月) 01:01:40.99
>>402
クロスボウ使うなら生存極振りでネクロマンシー エイリエネーション 矢弾
ルートは罪人→樹木園(難しいけど敵が多いから60キル達成しやすい)→牢獄(開幕呪いでHPと瘴気回復)→納骨堂→黒の橋 ってルートが個人的に楽だと思う
クロスボウ使うなら生存極振りでネクロマンシー エイリエネーション 矢弾
ルートは罪人→樹木園(難しいけど敵が多いから60キル達成しやすい)→牢獄(開幕呪いでHPと瘴気回復)→納骨堂→黒の橋 ってルートが個人的に楽だと思う
400: 2020/05/03(日) 12:57:17.03
ナイトメアとかいってる人も初めはノーマルコンシェルジュにヒィヒィ言わされてたりするの?
401: 2020/05/03(日) 13:20:58.79
>>400
ヒィヒィ言ってましたね…
今はノーマルならほぼほぼ楽勝ですが
(ノーダメとなると難しいですが…)
ヒィヒィ言ってましたね…
今はノーマルならほぼほぼ楽勝ですが
(ノーダメとなると難しいですが…)
404: 2020/05/03(日) 13:48:40.72
>>400
バリア壁ハメは経験したな
バリア壁ハメは経験したな
405: 2020/05/03(日) 14:14:14.67
どの色のビルドにしても高難易度はネクロマンシーあるだけで心の余裕が違う
あとは毒状態ダメージ+100%等のバフを意識して構築すれば大分ラクになると思います。
自分は緑ビルドでヘヴィクロスボウ、針盾、
巨人の笛、パワグレでナイトメアをクリアしました
変異はネクロマンシー、スパイトフル、妄信が鉄板で
ボス戦は適宜デッドインサイドに入れ替えたりしてた
5セルもこれ
戦略ビルドとかカスタム無しでクリアできる人は本当に上手いと思う
あとは毒状態ダメージ+100%等のバフを意識して構築すれば大分ラクになると思います。
自分は緑ビルドでヘヴィクロスボウ、針盾、
巨人の笛、パワグレでナイトメアをクリアしました
変異はネクロマンシー、スパイトフル、妄信が鉄板で
ボス戦は適宜デッドインサイドに入れ替えたりしてた
5セルもこれ
戦略ビルドとかカスタム無しでクリアできる人は本当に上手いと思う
406: 2020/05/03(日) 16:28:17.33
いまだにカスタムモードでズルしないとハードすらキツいわ
408: 2020/05/05(火) 15:45:46.85
417: 2020/05/06(水) 14:21:15.06
>>408
上手すぎて参考にならんw
上手すぎて参考にならんw
409: 2020/05/05(火) 16:09:46.95
化けるってか、上手過ぎるだろう…
410: 2020/05/05(火) 16:32:55.37
サンダルはボスがなあ
役立つこともあるんだけどサンダルを対ボスのメイン火力にするのはきついわ
そうすると他の武器持つ必要があって
そうなると道中もそれで叩けばよくね?となってしまう
役立つこともあるんだけどサンダルを対ボスのメイン火力にするのはきついわ
そうすると他の武器持つ必要があって
そうなると道中もそれで叩けばよくね?となってしまう
412: 2020/05/05(火) 22:37:14.23
>>410
それな…
ボスステージでも段差とかがあって、
蹴り落とせば大ダメージ狙えるとかなら良いんだけどねぇ…
素のダメージが低すぎるし、ボスにはノックバックも効き難いし…
大型ボスは壁にぶつける事も出来んしなぁ。
せいぜい、巨人の目ン玉蹴ってブラブラさせて遊べるくらいか(´・ω・`)でも倒せんが。
それな…
ボスステージでも段差とかがあって、
蹴り落とせば大ダメージ狙えるとかなら良いんだけどねぇ…
素のダメージが低すぎるし、ボスにはノックバックも効き難いし…
大型ボスは壁にぶつける事も出来んしなぁ。
せいぜい、巨人の目ン玉蹴ってブラブラさせて遊べるくらいか(´・ω・`)でも倒せんが。
411: 2020/05/05(火) 22:20:05.02
上手い人のプレイって華麗すぎて参考にならない
415: 2020/05/06(水) 06:26:40.03
>>411
俺も最初はそうだったけど
その上手い人の動画ずっと見てたら同じようなことできるようになったよ
見てるだけでも立ち回りで参考になること多いからおすすめ
俺も最初はそうだったけど
その上手い人の動画ずっと見てたら同じようなことできるようになったよ
見てるだけでも立ち回りで参考になること多いからおすすめ
416: 2020/05/06(水) 08:34:27.85
>>415
そうなんだね見ることにするよ
そうなんだね見ることにするよ
413: 2020/05/06(水) 01:48:08.43
チャレンジリフトが見つからない。見つけるコツが有れば教えて下さい。
エリート100体のトロフィーまでには見つけたい。
エリート100体のトロフィーまでには見つけたい。
414: 2020/05/06(水) 06:12:26.05
チャレンジリフトは壁には無いからひたすら床をよく見て歩く
ルーンは緑色のΘなんで有毒の下水道なんかは見逃しやすい
アミュの隠された壁を見つける効果は有効、近付くとルーンの方がキラッと光る
セル3以上ならエリート増えるからアミュ入手機会も増える
体感では1ボスまでのステージの方が見つかりやすいかなぁ
ルーンは緑色のΘなんで有毒の下水道なんかは見逃しやすい
アミュの隠された壁を見つける効果は有効、近付くとルーンの方がキラッと光る
セル3以上ならエリート増えるからアミュ入手機会も増える
体感では1ボスまでのステージの方が見つかりやすいかなぁ
444: 2020/05/10(日) 12:34:20.25
>>414
3周目でやっと見つけました。
ありがとう!
3周目でやっと見つけました。
ありがとう!
418: 2020/05/06(水) 15:28:06.22
420: 2020/05/07(木) 22:45:43.82
>>418
この人も上手すぎだけど説明と編集が丁寧やね
海外の猛者プレイヤーも好きだけど何言ってるのか全く分からんしこういうの助かる
この人も上手すぎだけど説明と編集が丁寧やね
海外の猛者プレイヤーも好きだけど何言ってるのか全く分からんしこういうの助かる
419: 2020/05/07(木) 02:29:37.58
最近Xbox Game Passでやり始めたけど面白いなこのゲーム
421: 2020/05/08(金) 10:26:01.60
ライトが手に入ったから手を出してみたいけど
拡張パック?あれ最初から買ってた方がいいって?
ホリの保護ケース付けてみたけど十字キーが少し押しにくくなってしまった
拡張パック?あれ最初から買ってた方がいいって?
ホリの保護ケース付けてみたけど十字キーが少し押しにくくなってしまった
422: 2020/05/08(金) 12:50:28.25
洞穴にいけるrise of the giantはスイッチ以外では無料で
スイッチだと100円だけど海外アカウント使えば無料で手に入れられるよ
もう一つの古びた樹木園等に行けるthe bad seedはまだ手に入れてないからわからないけど
どっちも上級者向けと言われてるから遊んでみて気に入ったら入れればいいかなと思う
スイッチだと100円だけど海外アカウント使えば無料で手に入れられるよ
もう一つの古びた樹木園等に行けるthe bad seedはまだ手に入れてないからわからないけど
どっちも上級者向けと言われてるから遊んでみて気に入ったら入れればいいかなと思う
424: 2020/05/08(金) 12:57:45.23
>>423
設定ミスみたいw
設定ミスみたいw
426: 2020/05/08(金) 16:51:45.74
>>423
日本には商品の価値を後から変えることが罪になる(ことがある)法律がある
ゲームを売ります→新作出たのでゲーム&ゲーム2のセット商品ってことにします、が法に触れる
だからそのリスクを回避するために大型パッチを有償化した
日本には商品の価値を後から変えることが罪になる(ことがある)法律がある
ゲームを売ります→新作出たのでゲーム&ゲーム2のセット商品ってことにします、が法に触れる
だからそのリスクを回避するために大型パッチを有償化した
428: 2020/05/08(金) 19:11:24.08
>>426
なんでドヤ顔で自分の妄想を真実かのように書けるの?
なんでドヤ顔で自分の妄想を真実かのように書けるの?
431: 2020/05/08(金) 22:20:47.39
>>428
法律があるのは事実でまともな法務のある会社ならやってること
有名どころだとFF14がPS3版のユーザーに無償でPS4版を配布できなかったのも同じ理由
>>429が言うように、DLCじゃなく普通のアプデなら回避できるからそういう意味では設定ミスだな
法律があるのは事実でまともな法務のある会社ならやってること
有名どころだとFF14がPS3版のユーザーに無償でPS4版を配布できなかったのも同じ理由
>>429が言うように、DLCじゃなく普通のアプデなら回避できるからそういう意味では設定ミスだな
425: 2020/05/08(金) 16:26:35.08
ずさんなeShopだな
427: 2020/05/08(金) 18:16:18.43
設定ミスって言ってんだろ
429: 2020/05/08(金) 20:24:01.93
てか無料ならDLCじゃなく普通にアプデにすりゃよかったのになぜそうしなかったのか割と謎
430: 2020/05/08(金) 21:31:44.49
セルって難度高い方がやっぱりジャブジャブ入手できるのね
ボスセル1でもヒーヒー言ってる俺には辛い
装備埋め頑張ろう
ボスセル1でもヒーヒー言ってる俺には辛い
装備埋め頑張ろう
432: 2020/05/08(金) 22:22:12.81
高セルや特定マップでしか拾えない設計図もあるのだ
ある程度の難易度までは早撃ち弓にネットワーキングで雑に無双できるからがんばれ
ある程度の難易度までは早撃ち弓にネットワーキングで雑に無双できるからがんばれ
433: 2020/05/08(金) 22:33:18.48
無料DLC自体は他のゲームで普通にあるんだけどね
434: 2020/05/08(金) 22:55:26.02
本来その法律が意図してるのは抱き合わせ防止だから、
ゲームのDLCが取り締まられたって例は無い
ただ右に倣えでやるところが増えた
李下に冠を正さずって奴だね
ゲームのDLCが取り締まられたって例は無い
ただ右に倣えでやるところが増えた
李下に冠を正さずって奴だね
435: 2020/05/09(土) 09:30:07.80
これライトで寝転んでやろうと思ったけど…
無理じゃね?本体でか過ぎんよ…
無理じゃね?本体でか過ぎんよ…
438: 2020/05/09(土) 10:30:03.88
>>435
ライトででかいんだ?
いつもノーマル版を寝転んでやってるわ
ライトででかいんだ?
いつもノーマル版を寝転んでやってるわ
436: 2020/05/09(土) 09:51:08.86
そもそも携帯機でシビアなアクション自体が向いていない
ぶつ森とかポケモンならわかるけどこれをライトでやろうなんて考えもせんわ
ぶつ森とかポケモンならわかるけどこれをライトでやろうなんて考えもせんわ
437: 2020/05/09(土) 10:19:18.65
ならスイッチ版の存在意義って…
439: 2020/05/09(土) 14:48:40.41
>>437
スイッチ版の売上知らないの?
売れてるハードで遊べることに意味があるんだよ
スイッチ版の売上知らないの?
売れてるハードで遊べることに意味があるんだよ
440: 2020/05/09(土) 15:35:00.72
デッドセルズは操作性良いしswitchの携帯モードでも60fps動作だから凄く遊び易いと思うけどな
スティック操作でも全然苦にならん
ゴロ寝しながら携帯モードで遊んでるわ
スティック操作でも全然苦にならん
ゴロ寝しながら携帯モードで遊んでるわ
441: 2020/05/09(土) 15:43:27.97
スイッチの携帯モードでかれこれ500時間遊んでる
ゴロゴロしながら遊べて最高!
ジョイコンのアナログスティックは少々難ありだけど
滑り止めシリコンカバー装備して操作性向上させてる
iOS版も持ってるけどタッチ操作でクリアできる気がしねえ…
ゴロゴロしながら遊べて最高!
ジョイコンのアナログスティックは少々難ありだけど
滑り止めシリコンカバー装備して操作性向上させてる
iOS版も持ってるけどタッチ操作でクリアできる気がしねえ…
442: 2020/05/09(土) 19:13:22.79
久しぶりにSwitch Liteでやったらエキスパート初クリアできた
もっと難易度上がったらわからないけど遊びにくくないよ
もっと難易度上がったらわからないけど遊びにくくないよ
443: 2020/05/09(土) 21:20:05.85
CS版のアプデってまだ?
445: 2020/05/10(日) 21:29:52.99
ボスセル1の王の手まで来たけど速攻やられたorz
つえーなぁ…
つえーなぁ…
446: 2020/05/10(日) 22:02:50.70
ボンバルディアUZEEEEEEEEEEEE!
447: 2020/05/10(日) 22:24:33.02
セル4からの瘴気きついなあ
まずはレジェンダリーフォージS100%にしてから
受容取ったりするか
まずはレジェンダリーフォージS100%にしてから
受容取ったりするか
448: 2020/05/17(日) 01:50:01.67
この動画の人凄いな。
戦術ビルドのマジックミサイルで巨人あっさり倒してる。
しかしステ合計43?とかなってるが、
そんなにスクロール出るのか?
https://youtu.be/K6R3GcqRlnA
戦術ビルドのマジックミサイルで巨人あっさり倒してる。
しかしステ合計43?とかなってるが、
そんなにスクロール出るのか?
https://youtu.be/K6R3GcqRlnA
453: 2020/05/17(日) 09:28:19.62
>>448
火力凄いな
フクロウはダメ喰らわないならお得だよね
自分はすぐ被弾するから役に立てれないけど
火力凄いな
フクロウはダメ喰らわないならお得だよね
自分はすぐ被弾するから役に立てれないけど
449: 2020/05/17(日) 06:52:14.90
ノーダメ30、60撃破のボーナスは、1度達成してからダメージを受けたら適応されませんか? 試そうにも腕がついていかず、、、
450: 2020/05/17(日) 07:41:57.12
>>449
達成後はダメージ受けてカウントが巻き戻ってもクリアさえすればOK。50超えてからのハラハラ感たまらん。
達成後はダメージ受けてカウントが巻き戻ってもクリアさえすればOK。50超えてからのハラハラ感たまらん。
454: 2020/05/17(日) 11:37:34.99
>>450
>>451
ありがとうございます!
>>451
ありがとうございます!
455: 2020/05/17(日) 16:13:37.16
>>454
カウント表示のガイコツが変わってればOKよ。
ノーダメ撃破30達成済み→ガイコツの口が開く
ノーダメ撃破60達成済み→ガイコツの色が黄色?金色?に変わる
達成後にダメージ受けてカウントリセットされても、
達成済みならガイコツは変わったまま。
カウント表示のガイコツが変わってればOKよ。
ノーダメ撃破30達成済み→ガイコツの口が開く
ノーダメ撃破60達成済み→ガイコツの色が黄色?金色?に変わる
達成後にダメージ受けてカウントリセットされても、
達成済みならガイコツは変わったまま。
451: 2020/05/17(日) 07:45:55.55
ダメージ受けた後でも前でもノーダメで連続して達成すればその段階でOK
つうかこんなのプレイしたらすぐわかる事だろ
つうかこんなのプレイしたらすぐわかる事だろ
452: 2020/05/17(日) 07:51:28.38
>>451
まあそうカリカリするな。
どうしても知りたい時ってあるんよ。
まあそうカリカリするな。
どうしても知りたい時ってあるんよ。
456: 2020/05/20(水) 14:23:21.01
アプデこいこい
457: 2020/05/21(木) 21:22:46.76
今月アプデ予定か。楽しみだな
458: 2020/05/22(金) 07:44:50.01
植物園めちゃくちゃ難しいな
装備とかアンロック進めてからでないと厳しいかな
キノコ投げてくるのにすら苦戦するorz
装備とかアンロック進めてからでないと厳しいかな
キノコ投げてくるのにすら苦戦するorz
459: 2020/05/22(金) 07:52:39.08
敵の動きを把握してしまえばなんとかなるけど
セル1以上はリサイクルチューブを解放して最低でも装備に空きが無いようにして突っ込みたいところ
セル1以上はリサイクルチューブを解放して最低でも装備に空きが無いようにして突っ込みたいところ
460: 2020/05/22(金) 11:43:45.56
dead cells簡単だと言われてるけど俺は未だにクリアできないや
紫の罠系中心でなんとかラスボスまで行ったけどやられてもう一度最初から…で心折れた
紫の罠系中心でなんとかラスボスまで行ったけどやられてもう一度最初から…で心折れた
461: 2020/05/22(金) 12:24:21.45
簡単ってこたぁないと思うが
462: 2020/05/22(金) 12:42:56.03
王の手に関しては最後に行くまで戦えないから難しいね
未だにパターンをつかめないし高セルになると一撃が思いからあっという間に終わる
突進気をつけて攻撃はタレットに任せたりしてなんとか倒せるの繰り返してる
未だにパターンをつかめないし高セルになると一撃が思いからあっという間に終わる
突進気をつけて攻撃はタレットに任せたりしてなんとか倒せるの繰り返してる
463: 2020/05/22(金) 15:03:18.44
紫の罠と相性がいいヘビィクロスボウ持っていけばなんとかならんか?
コンシェルジュで設計図はもらってるはず。防壁持ってればモアベター
コンシェルジュで設計図はもらってるはず。防壁持ってればモアベター
464: 2020/05/22(金) 15:50:50.60
帰ったらワンモア頑張ってみます
465: 2020/05/22(金) 23:08:42.53
敵の後ろに回り込む技?使い勝手いいね
リロードも速いし
これ取れた時は結構進めるわ
リロードも速いし
これ取れた時は結構進めるわ
466: 2020/05/23(土) 07:37:31.46
ヘビィクロスボウのことをショットガン
リピータークロスボウをマシンガンと呼ぶ風潮をなんとかしたい
リピータークロスボウをマシンガンと呼ぶ風潮をなんとかしたい
467: 2020/05/23(土) 09:52:06.44
まんまなのになんとかしてどうするんだ
468: 2020/05/23(土) 13:32:01.26
>>460-464です
王の手討伐して無事クリアにこぎ着けました
ビルドは赤緑の電撃ムチ・盾・アイスボム・歩兵ボムでわちゃわちゃしながらもなんとかダメージレースに勝ったという感じです
どうとありがとうございました
王の手討伐して無事クリアにこぎ着けました
ビルドは赤緑の電撃ムチ・盾・アイスボム・歩兵ボムでわちゃわちゃしながらもなんとかダメージレースに勝ったという感じです
どうとありがとうございました
469: 2020/05/23(土) 19:38:14.79
まずはハード一回やってみて無理だと思ったらレジェンダリーフォージ埋めに周回するのがいい
武器や盾、スキルは下手にアンロックしまくと難易度上がるから注意
その前にまずは移動系ルーン集めか?
武器や盾、スキルは下手にアンロックしまくと難易度上がるから注意
その前にまずは移動系ルーン集めか?
470: 2020/05/23(土) 19:44:36.58
>>469
プライド的な抵抗がないなら、カスタムモードに切り替えて
使いたい武器以外は封印すれば良いのでは。
みんな通常モードでヘルクリアするまでカスタムモード使わないもんなの…?
プライド的な抵抗がないなら、カスタムモードに切り替えて
使いたい武器以外は封印すれば良いのでは。
みんな通常モードでヘルクリアするまでカスタムモード使わないもんなの…?
471: 2020/05/23(土) 21:10:29.94
腐ってもローグなんで手当たり次第に解除して武器の手触りに実戦で一喜一憂するのが楽しむためのセオリー
472: 2020/05/24(日) 01:36:51.84
ハードベリハでそれぞれ3,40時間ぐらいずつかかったから終わりが見えなかったけど
エキスパートは4,5回であっさりクリアできて続けられる気がしてきた
トゲ盾生存強すぎる
エキスパートは4,5回であっさりクリアできて続けられる気がしてきた
トゲ盾生存強すぎる
474: 2020/05/24(日) 10:53:04.25
>>473
暗くなる奴は、思い切って敵を無視して突き進めば意外と行ける
暗くなる奴は、思い切って敵を無視して突き進めば意外と行ける
475: 2020/05/24(日) 10:56:00.40
>>473
忘れられた地下墓所な
次の光源に辿り着くまで無理に攻撃はせずに進むようにしてみたらいいんでない
敵を上手く避けられないならアイスボムとか持ち込むようにしてさ
最奥に超便利なルーンが待ってるから頑張れ
樹木園の方もまぁ序盤のステージらしからぬ厄介さだけど
結局『敵の動きをちゃんと覚えて避ける』、これに尽きるわ
忘れられた地下墓所な
次の光源に辿り着くまで無理に攻撃はせずに進むようにしてみたらいいんでない
敵を上手く避けられないならアイスボムとか持ち込むようにしてさ
最奥に超便利なルーンが待ってるから頑張れ
樹木園の方もまぁ序盤のステージらしからぬ厄介さだけど
結局『敵の動きをちゃんと覚えて避ける』、これに尽きるわ
477: 2020/05/24(日) 11:18:04.76
あそこはワープポータルや扉、重要な部屋や店にはほ永続灯つくようになってるからその辺を意識すると突破しやすいと思う
ノーダメボーナスは狙わない方がいいねw
ノーダメボーナスは狙わない方がいいねw
478: 2020/05/24(日) 11:38:57.07
ああ、あと壁の隠しアイテムを見つけるとランプも一緒に出て来るのは覚えておいた方が良いかもな
壁を気にして足止めてたら本末転倒だが、知ってれば目に留まった時に役立つ
壁を気にして足止めてたら本末転倒だが、知ってれば目に留まった時に役立つ
479: 2020/05/25(月) 06:25:33.12
それは初めて知った
480: 2020/05/25(月) 12:57:35.68
暗くなって体力減りだしても回復薬飲めばつなぎになるだろうと思ったけど時間たつと凄まじい勢いで減って全然役に立たんかった…orz
482: 2020/05/25(月) 17:50:40.74
>>480
入口にランタンアイテムあるでしょ慣れないうちはあれで
慣れたら突っ切って明かりのある場所を把握してから行動又は明かりの元で殲滅
入口にランタンアイテムあるでしょ慣れないうちはあれで
慣れたら突っ切って明かりのある場所を把握してから行動又は明かりの元で殲滅
481: 2020/05/25(月) 17:30:09.01
無理だと思ったら引き返せばそこまで怖くないよ
黄色いランタンは永続
途中の青いのは付けたら一定時間で消滅する
黄色いランタンは永続
途中の青いのは付けたら一定時間で消滅する
483: 2020/05/25(月) 17:53:43.78
忘れられた地下墓所は場所によっては結構先まで走り抜けていかないと光源がない場合があり
常に引き返す事も考えながらやらないといけないから難しいね
夜の灯があるといざという時助かるから慣れないうちはいつでも使えるようにスタンバイしとくといいだろうね
常に引き返す事も考えながらやらないといけないから難しいね
夜の灯があるといざという時助かるから慣れないうちはいつでも使えるようにスタンバイしとくといいだろうね
484: 2020/05/25(月) 19:29:44.13
夜の灯なぁ
1回使うと120秒ものクールダウンを要するから…
あれステータス直結のCT短縮変異を消した時に設定し直すの忘れたままなんじゃないかと
1回使うと120秒ものクールダウンを要するから…
あれステータス直結のCT短縮変異を消した時に設定し直すの忘れたままなんじゃないかと
485: 2020/05/25(月) 20:05:58.11
あれのクールタイムは30秒、何なら15秒くらいで良いと思うわ
今のままじゃ2度と使わん
まあ今となっては15秒でも要らんけど
今のままじゃ2度と使わん
まあ今となっては15秒でも要らんけど
486: 2020/05/26(火) 02:52:58.05
地下墓所一番嫌い
最後の城一番好き
最後の城一番好き
487: 2020/05/26(火) 12:44:38.84
墓場が1番苦手だわ
488: 2020/05/26(火) 21:00:25.64
受容取るのに地下墓所行かなきゃならん…(;´Д`)
489: 2020/05/26(火) 21:01:52.51
受容せっかく苦労して取ったのに一回も使ってないw
490: 2020/05/26(火) 22:59:55.13
受容取れる頃には無くてもいいかなって感じになってしまう
491: 2020/05/26(火) 23:35:58.85
受容が何かすら分からない自分みたいなのもいるorz
492: 2020/05/27(水) 06:44:28.94
受容探すの大変だった
493: 2020/05/27(水) 07:30:56.04
需要のない受容
494: 2020/05/27(水) 08:21:29.17
受容はまぁ、取っておけば以後天上城で装備2つと宝石がタダで拾えるから小遣い程度にはなるべ
つってもv1.9でどうなるか正直分からんが
つってもv1.9でどうなるか正直分からんが
495: 2020/05/27(水) 09:31:05.33
受容人気すぎだろどうなってんだよ
496: 2020/05/27(水) 10:03:12.48
受容とエイリネーションのコンボで・・・
これ端数問題で回復量下がるじゃねえかくっそ
これ端数問題で回復量下がるじゃねえかくっそ
497: 2020/05/27(水) 10:52:56.89
なんか今カスタムで変異の数も増やせるんだな
ていうかDLCエリアきつ
離れると浦島になっちゃっていかんね
色々変わってんのかもしれんが変異以外なにもわかんねぇ
ていうかDLCエリアきつ
離れると浦島になっちゃっていかんね
色々変わってんのかもしれんが変異以外なにもわかんねぇ
498: 2020/05/27(水) 12:50:43.28
一つ変わってないことがある
挑み続ければ分かるという事だ
挑み続ければ分かるという事だ
499: 2020/05/27(水) 12:59:03.62
何だかんだ1年半もプレイしててコスパすごい
500: 2020/05/27(水) 15:29:47.41
switchなんか更新きた
501: 2020/05/27(水) 17:03:25.26
>>500
報告サンキュー、待望のアプデだ
しかし遅いなあ…やっぱPC版も買おうかしら
報告サンキュー、待望のアプデだ
しかし遅いなあ…やっぱPC版も買おうかしら
502: 2020/05/27(水) 17:50:46.09
バール微妙性能だな
503: 2020/05/27(水) 18:59:24.81
評判の良い武器しかアンロックして来なかったけど、クソ武器も混ざってた方がきっと面白いよな
504: 2020/05/27(水) 19:31:13.72
クソ武器があるからこそ理想の武器に出会う喜びがある
そこまでのクソ武器もあんまり無いけど
そこまでのクソ武器もあんまり無いけど
505: 2020/05/27(水) 20:43:15.05
ガンジョンみたいに手に入った武器でどうにかやりくりするんじゃなくて駄目な武器は拾わんだけだからなー
ステ3種育ててく仕様だからどんどん取って入れ替えてくみたいな訳にもいかんし
このゲーム面白いけどローグ要素に関してはうまく噛み合ってるとは思えんわ
ステ3種育ててく仕様だからどんどん取って入れ替えてくみたいな訳にもいかんし
このゲーム面白いけどローグ要素に関してはうまく噛み合ってるとは思えんわ
506: 2020/05/27(水) 21:43:51.53
アップデート来たから久々にやってるんだけど何が変わったの?とりあえず牢獄にネズミみたいなの追加されてるけど
507: 2020/05/27(水) 21:50:15.26
敵追加やバールとかかな
最初の武器リサイクルできるようになってるね
最初の武器リサイクルできるようになってるね
508: 2020/05/27(水) 21:53:55.35
そうなんだ、ありがとう!
509: 2020/05/27(水) 23:15:53.48
補正効果も増えてる
オイル炎上+100%とか
オイル炎上+100%とか
510: 2020/05/28(木) 00:12:54.29
毒ガスも出せて油も撒けて自分で燃やせる火炎タレットの評価が俺の中で爆上がり中
512: 2020/05/28(木) 03:45:17.77
>>510
リロードが早いを忘れて貰っちゃ困るなァ
稀に盾が付いたりすると
もはやそっちが本体状態の神装備になります
リロードが早いを忘れて貰っちゃ困るなァ
稀に盾が付いたりすると
もはやそっちが本体状態の神装備になります
511: 2020/05/28(木) 02:59:28.58
墓場怖いから嫌い
513: 2020/05/28(木) 10:25:43.81
ネズミは連続キル数稼ぎぐらいかな。セル落とさないし、貫通ないと邪魔だわ
514: 2020/05/28(木) 10:51:50.53
アプデきてるじゃーん
…牢獄がインクィジターにナイフ野郎に新敵で割とひどくなっててワロw
…牢獄がインクィジターにナイフ野郎に新敵で割とひどくなっててワロw
515: 2020/05/28(木) 12:23:27.77
これって、ハクスラだよな。何周でもしちまうぜ
516: 2020/05/28(木) 12:50:42.34
ウリがローグライクハクスラメトロイドヴァニアだからね
利便性が高いものしか使わないならローグライク要素は薄れるけども
利便性が高いものしか使わないならローグライク要素は薄れるけども
519: 2020/05/28(木) 17:30:49.29
>>516
武器のバランスは良くなってんだけどシステム上メインカラー以外がほぼハズレってのがなぁ
後半はカラーレスの出現率上げるとか、拾った武器のカラーレス化とか、ステータスいじれるようにするくらいの大胆なアイデアがほしいわ
武器のバランスは良くなってんだけどシステム上メインカラー以外がほぼハズレってのがなぁ
後半はカラーレスの出現率上げるとか、拾った武器のカラーレス化とか、ステータスいじれるようにするくらいの大胆なアイデアがほしいわ
517: 2020/05/28(木) 13:08:04.27
あ、もうすぐマリコレTAの時期なのか
518: 2020/05/28(木) 13:08:23.15
ごめん、誤爆
520: 2020/05/28(木) 17:40:40.57
緑だと使用武器に外れが出やすいのはあるかもね
赤や紫は近接、遠距離で絞れるから割と持ち替えを視野に入れやすい
まあどうせカスタムで絞るんですが
赤や紫は近接、遠距離で絞れるから割と持ち替えを視野に入れやすい
まあどうせカスタムで絞るんですが
521: 2020/05/29(金) 19:55:41.31
追放されし者の沼地の一部で画面が真っ暗になる奴はもう改善されないのかなぁ…
523: 2020/05/30(土) 00:41:33.24
>>521
やっぱ困ってる人いたか直してくれるのが一番いいんだけどね
一応個人的な対処法は最初の方のもう敵が出てこないワープら辺でセーブしておけば大丈夫
中盤以降でセーブするとそうなって詰むのでセーブしたい時は最初のワープに戻ってセーブ
やっぱ困ってる人いたか直してくれるのが一番いいんだけどね
一応個人的な対処法は最初の方のもう敵が出てこないワープら辺でセーブしておけば大丈夫
中盤以降でセーブするとそうなって詰むのでセーブしたい時は最初のワープに戻ってセーブ
522: 2020/05/29(金) 20:31:01.76
何それバグ?
540: 2020/05/31(日) 09:12:14.16
>>539
>>524 531
オンラインでなくても、通常セーブ
7スロットあるからコピーすればそっちのほうが早い&どこでもセーブ出来るって話
>>524 531
オンラインでなくても、通常セーブ
7スロットあるからコピーすればそっちのほうが早い&どこでもセーブ出来るって話
541: 2020/05/31(日) 09:41:19.52
>>540
なるほどそういう手もあったのね了解
なるほどそういう手もあったのね了解
526: 2020/05/30(土) 08:30:15.69
高床村の扉の中にフクロウ追随してくるけど前からだっけ?
527: 2020/05/30(土) 13:33:45.28
タイトル画面変わってて気づいたけどアプデあったのね
なんか難しく(敵増えて)なってるな…
自分みたいな下手くそには辛い
なんか難しく(敵増えて)なってるな…
自分みたいな下手くそには辛い
528: 2020/05/30(土) 14:18:28.64
腐食の力とスモークボムにいろいろ補正効果付くようになったが
代わりに10秒加速が無くなったのかな
ふざけやがって
代わりに10秒加速が無くなったのかな
ふざけやがって
529: 2020/05/30(土) 20:05:04.47
家庭用はセーブ機能なんてあるのか
530: 2020/05/30(土) 20:35:26.75
PC版のスレでセーブデータバックアップのこといっぱい話されてるじゃん
531: 2020/05/30(土) 21:34:43.34
スイッチオンラインセーブ手間かかって使いにくいけどね
フルカスタムするのもチートと考えれば同じようなものだろう
フルカスタムするのもチートと考えれば同じようなものだろう
532: 2020/05/30(土) 21:49:23.38
PCはもう1.9aが来てるのか結構変わってるみたいだな
533: 2020/05/30(土) 21:50:38.47
2.0で覚醒だ
534: 2020/05/30(土) 21:51:02.56
Switchはオンラインでセーブしなくても普通にセーブ出来るやん
535: 2020/05/30(土) 22:00:20.63
収集者にアイテムや図面解禁してもらうのと+アイテムに補正かかるのとどっちが先に解禁すればいいんだろ?
補正のは最初のでも500個必要だし手を出しにくいけど…先に解禁した方が恩恵あるんかなぁ
補正のは最初のでも500個必要だし手を出しにくいけど…先に解禁した方が恩恵あるんかなぁ
536: 2020/05/30(土) 22:12:27.78
補正のやつはレジェンダリーフォージという
このゲームはレジェンダリーフォージの強化具合が難易度を大きく左右するので最優先でセル投入をお勧めする
ただ始めたばかりでボス撃破が安定しないようなら武器解放を優先しよう
このゲームはレジェンダリーフォージの強化具合が難易度を大きく左右するので最優先でセル投入をお勧めする
ただ始めたばかりでボス撃破が安定しないようなら武器解放を優先しよう
537: 2020/05/30(土) 22:34:31.09
>>536
ありがとう
んー…ボス全然安定しない人だから装備集めもう少し頑張ってみますわ
ありがとう
んー…ボス全然安定しない人だから装備集めもう少し頑張ってみますわ
538: 2020/05/31(日) 03:49:40.97
自分もこのスレで武器オススメして貰って凄く使い易かったのが、
リピータークロスボウ+ウルフトラップの組み合わせ。
これ使えば、コンシェルジュならパワーウェイブにさえ気をつければ完封も出来るよ。
リピータークロスボウ+ウルフトラップの組み合わせ。
これ使えば、コンシェルジュならパワーウェイブにさえ気をつければ完封も出来るよ。
542: 2020/05/31(日) 19:43:53.67
今のver扉が全開になってるから隠しアイテム取りが簡単になってるな
543: 2020/06/01(月) 13:09:15.91
罪人の道スタート地点上の隠し部屋、
全くアイテムが配置されなくなったんだが…
全くアイテムが配置されなくなったんだが…
544: 2020/06/01(月) 13:14:57.61
そこと高床村は図面跡地に何も置かれなくなったよ。ただの仕様変更
その内他の所も空になるんじゃねーかな
その内他の所も空になるんじゃねーかな
545: 2020/06/01(月) 15:26:47.54
セル4を難しくするのは上級者向けでいいと思うが
セル0にいやらしい新敵を配置したりするアプデはどうなのか
セル0クリア率5%は今ではどのくらい上がってるんだろう
セル0にいやらしい新敵を配置したりするアプデはどうなのか
セル0クリア率5%は今ではどのくらい上がってるんだろう
546: 2020/06/01(月) 17:48:30.33
>>545
steamの実績だとノーマルクリアは36.6260r39.6%だな微妙に違うのがよくわからないが
https://steamcommunity.com/stats/588650/achievements?l=japanese
steamの実績だとノーマルクリアは36.6260r39.6%だな微妙に違うのがよくわからないが
https://steamcommunity.com/stats/588650/achievements?l=japanese
547: 2020/06/01(月) 19:44:47.86
>>545
言うて今回のアプデで一番単純なルートに増えたの高床村のカニくらいでは
言うて今回のアプデで一番単純なルートに増えたの高床村のカニくらいでは
548: 2020/06/01(月) 19:46:08.87
ネズミも鬱陶しい
軽いけど攻撃速いから喰らっちゃう
軽いけど攻撃速いから喰らっちゃう
549: 2020/06/01(月) 20:03:45.62
くやしいっ ビクビク
550: 2020/06/03(水) 16:03:55.69
効果時間100%延長がつくのってパワー系の幾つかかな
552: 2020/06/07(日) 18:38:26.97
ぼくはトニックが回復薬で補充されるのにエキスパートまできて気付きました(呆け顔)
王の手に挑む直前で使い捨てするつもりが間違えてメイン装備回収しちゃってそのまま持ち込んで気付いたけど
連発ゴリ押しで難易度初見なのにそのまま勝てちゃったというね
王の手に挑む直前で使い捨てするつもりが間違えてメイン装備回収しちゃってそのまま持ち込んで気付いたけど
連発ゴリ押しで難易度初見なのにそのまま勝てちゃったというね
553: 2020/06/07(日) 19:22:29.96
スマホ版まともに捜査できます?
554: 2020/06/07(日) 19:22:39.42
操作
555: 2020/06/07(日) 19:42:08.51
移動だけが難しい
556: 2020/06/07(日) 19:54:40.74
>>555
ですよね
なんか下方向に入りやすすぎる
ですよね
なんか下方向に入りやすすぎる
557: 2020/06/07(日) 22:51:51.87
スマホ版なんて出てたのか
知らんかった
知らんかった
558: 2020/06/08(月) 00:01:58.53
Bluetooth対応パッド使わずに、タッチでやってるのん?
559: 2020/06/08(月) 00:10:17.01
タッチでやってます
やっぱりパッド買うかー…
やっぱりパッド買うかー…
560: 2020/06/08(月) 05:15:27.80
設定資料集出ないかなあ
561: 2020/06/08(月) 07:45:17.88
こういうゴリゴリのアクションゲームをスマホで出すのだけはマジで意味わからない
562: 2020/06/08(月) 12:38:15.66
PCやハード持ってない人いるからね
ゴリゴリのアクションゲームをわざわざゲームパッドを
買ってまでプレイする人は少ないとは思うが
ゴリゴリのアクションゲームをわざわざゲームパッドを
買ってまでプレイする人は少ないとは思うが
563: 2020/06/08(月) 13:17:30.23
PSPとか3DSとかで純正ボタンでのプレイを強いるのにカプの6ボタン格闘ゲーをパッケージで売ってたのに比べりゃ
外付けパッドでできるぶんスマホの方がまだわかるかな
外付けパッドでできるぶんスマホの方がまだわかるかな
564: 2020/06/08(月) 17:38:23.65
ママティック倒してもらえるレフトハンド
説明見ると「ライトハンドの次に攻撃するとクリティカル」と書いてあるので
ライトハンド入手するまでアンロックしないでおこうと放置してたが
昨日のデイリーチャレンジで出てきて初めてその仕様を知った
説明見ると「ライトハンドの次に攻撃するとクリティカル」と書いてあるので
ライトハンド入手するまでアンロックしないでおこうと放置してたが
昨日のデイリーチャレンジで出てきて初めてその仕様を知った
565: 2020/06/08(月) 21:25:58.93
普通2個揃えて真価を発揮する武器だと思うしそれでいいくらいの範囲と火力してる
566: 2020/06/09(火) 00:01:36.24
あの大振りレフトハンドでセル4以上をクリアできる奴は変態
624: 2020/06/26(金) 12:45:01.23
>>621
溢れ出る選民意識いやね
溢れ出る選民意識いやね
567: 2020/06/09(火) 07:11:59.96
サンダルや強襲で突き落とすの楽しい
駅のホームでたまにやりそうになる
駅のホームでたまにやりそうになる
568: 2020/06/09(火) 08:25:16.59
俺にやってくれや
569: 2020/06/09(火) 09:19:10.66
自分も頼みたい
570: 2020/06/09(火) 11:11:27.15
Android版やり始めなのですがランダムマップって最初だけですか?
塔まで進んだけど特に変わった気がしません
塔まで進んだけど特に変わった気がしません
573: 2020/06/10(水) 04:01:59.01
>>570
新規ユーザーが来たぞ囲め!
よく来てくれたね歓迎するよ!
新規ユーザーが来たぞ囲め!
よく来てくれたね歓迎するよ!
571: 2020/06/09(火) 11:27:03.42
ボスステージ以外はランダムだよ
罪人の道の右端は必ず出口になるなど、ある程度固定の部分もあるが
全く変わってないとしたら何らかの原因でシード値が固定されちゃってるとか?
どのステージからどのステージへ進めるのかはランダムではない
罪人の道の右端は必ず出口になるなど、ある程度固定の部分もあるが
全く変わってないとしたら何らかの原因でシード値が固定されちゃってるとか?
どのステージからどのステージへ進めるのかはランダムではない
572: 2020/06/09(火) 11:37:24.52
>>571
あーこれかも知れないですね
出口が同じだから変わってないと勘違いしてたのかも
累壁とかスタート地点同じだし
よく見てみるわthx
あーこれかも知れないですね
出口が同じだから変わってないと勘違いしてたのかも
累壁とかスタート地点同じだし
よく見てみるわthx
574: 2020/06/10(水) 21:27:01.60
職場で腹立つことが続いて心が暴虐に侵食されていく
明日フライパン持って行こう
明日フライパン持って行こう
586: 2020/06/11(木) 13:33:21.96
>>574
今頃職場には崩壊した彼の肉体が…
今頃職場には崩壊した彼の肉体が…
590: 2020/06/12(金) 18:20:59.79
>>574
スパルタのサンダル履いて、階d
スパルタのサンダル履いて、階d
575: 2020/06/10(水) 21:58:10.70
このスクロールも持っていけ
577: 2020/06/11(木) 00:26:06.80
Switch版って評判どう?
578: 2020/06/11(木) 01:27:12.27
>>577
携帯モードで60fps出てるから止め時が無くなって困る
携帯モードで60fps出てるから止め時が無くなって困る
579: 2020/06/11(木) 05:29:18.24
switch版は最初のDLCで100円とられるゾイ!
580: 2020/06/11(木) 06:07:56.37
なお海外アカウントに変更後DLすると無料になる模様
581: 2020/06/11(木) 06:29:37.50
テス
582: 2020/06/11(木) 08:01:44.88
100円はチップだ!
583: 2020/06/11(木) 08:26:41.07
Switchほしい…
584: 2020/06/11(木) 10:13:33.57
585: 2020/06/11(木) 12:41:34.07
>>584
何度も繰り返し遊ぶゲームだから遊びやすい機種が一番だね
何度も繰り返し遊ぶゲームだから遊びやすい機種が一番だね
587: 2020/06/12(金) 07:49:08.39
変異:テレワーク
588: 2020/06/12(金) 08:56:51.44
回復の泉から涌き出るストロングゼロ
589: 2020/06/12(金) 12:31:14.57
>>588
酔拳かな
酔拳かな
591: 2020/06/12(金) 18:44:43.98
手紙は唐突に終わっている
592: 2020/06/12(金) 20:10:50.78
囚人はその手に持った鉄塊で職場を変えようとしたが
翌日もその翌日も変わらない職場へ向かう事となった
翌日もその翌日も変わらない職場へ向かう事となった
593: 2020/06/17(水) 04:21:27.59
最後の晩餐で出された飲み物はストロングZEROだった。
594: 2020/06/17(水) 11:35:35.76
とりあえずバーチャルパッドでクリア
CS離れて10年だから物理コントローラーよりやりやすいわ
CS離れて10年だから物理コントローラーよりやりやすいわ
595: 2020/06/17(水) 11:37:08.34
新人類だな
597: 2020/06/17(水) 14:29:32.06
すごいな
あの方向パッド無理ゲーでは?
あの方向パッド無理ゲーでは?
598: 2020/06/17(水) 18:37:55.51
浮遊パッドのチェックを外すと引っ張り移動から押して移動(← →)にできるから他のアプリ同様に操作できるよ
まあ慣れの問題かと
まあ慣れの問題かと
599: 2020/06/17(水) 21:02:05.23
とっさにコロリンとかできるの?
600: 2020/06/18(木) 06:56:31.35
セル2が20時間くらいやってるけど全然クリアできん
コンシェルジュ倒せたのも2回だからレジェンダリーフォージS出現率も5%止まり
生存でパワーボム頼みのプレイだからリロード待ちでイライラして塁壁くらいでプレイが雑になってしまう
セル0は15時間くらいかかったけどセル1は一発でクリアできたのに
急に敵が増えるし、ダメージでかいし、トラップ増えるし、泉ないし・・・
カスタムモードとやらを使った方がいいんかな
コンシェルジュ倒せたのも2回だからレジェンダリーフォージS出現率も5%止まり
生存でパワーボム頼みのプレイだからリロード待ちでイライラして塁壁くらいでプレイが雑になってしまう
セル0は15時間くらいかかったけどセル1は一発でクリアできたのに
急に敵が増えるし、ダメージでかいし、トラップ増えるし、泉ないし・・・
カスタムモードとやらを使った方がいいんかな
601: 2020/06/18(木) 09:52:32.07
カスタムモードはいいぞ
602: 2020/06/18(木) 18:24:54.49
カスタムモード使ったことないな
いろんな装備使いながら今セル5攻略中で180時間ぐらいだわ
最初のころは敵の攻撃覚えるためにトゲ盾でパリィばっかりやって
パリィが有効じゃない敵にはグレネード使ってたな
いろんな装備使いながら今セル5攻略中で180時間ぐらいだわ
最初のころは敵の攻撃覚えるためにトゲ盾でパリィばっかりやって
パリィが有効じゃない敵にはグレネード使ってたな
603: 2020/06/19(金) 06:29:23.89
wikiでカスタムモード見てみたけど変異を11個付けられるっていいな
3つだとどうしても使うの偏ってしまう
ヒッチコックもセル稼ぎに良さそうだが難易度上がっちゃいそう
回復の泉はハード以降も使えるようになるのかな。やってみるか
3つだとどうしても使うの偏ってしまう
ヒッチコックもセル稼ぎに良さそうだが難易度上がっちゃいそう
回復の泉はハード以降も使えるようになるのかな。やってみるか
604: 2020/06/19(金) 06:40:44.95
>>603
回復の泉使い放題
苦手な武器は出ないようにする
変異たっぷり
矢撃ち放題!
欠点は一度カスタムモードにしてしまうとぬかなか体が通常モードに戻れなくなることだ
回復の泉使い放題
苦手な武器は出ないようにする
変異たっぷり
矢撃ち放題!
欠点は一度カスタムモードにしてしまうとぬかなか体が通常モードに戻れなくなることだ
605: 2020/06/19(金) 07:40:42.21
実績考えなければいくらでも緩められるからね
実力がついたと思ったら後からでも取れるし
実力がついたと思ったら後からでも取れるし
606: 2020/06/19(金) 09:27:05.61
あとセル集めていろいろアンロックするならカスタムモードでがんがんやった方がいいね
607: 2020/06/19(金) 10:20:31.84
最初はカスタムで慣れとくってのは大いにあり
ストレス感じてるなら道順はどうでもいいから早く上達する方法選んだほうがいい
ストレス感じてるなら道順はどうでもいいから早く上達する方法選んだほうがいい
608: 2020/06/20(土) 09:02:24.35
変異たっぷりも良いけどスキルもいっぱい使いたい
氷・炎・パワーのグレネード、ダブルクロスボウ、移動に光速、火力に腐食の力
戦うフクロウと裂傷の刃は常に展開していたい
メインも近距離、遠距離、盾と3つ欲しい
氷・炎・パワーのグレネード、ダブルクロスボウ、移動に光速、火力に腐食の力
戦うフクロウと裂傷の刃は常に展開していたい
メインも近距離、遠距離、盾と3つ欲しい
609: 2020/06/20(土) 15:32:15.56
ボタン足りないだろ
610: 2020/06/20(土) 15:34:38.88
脳波コントロールしろ
611: 2020/06/20(土) 15:49:20.26
面倒だワンボタンで全部まとめて出るようにするか
612: 2020/06/20(土) 21:03:46.92
しょーもないアイテムをアンロックすると難易度が上がるののがなぁ。
iOS版でカスタムないからサンダルとかブーメランアンロックしたの後悔だわ
iOS版でカスタムないからサンダルとかブーメランアンロックしたの後悔だわ
613: 2020/06/20(土) 21:24:31.46
10インチにswitchみたいなコントローラー付けたらくそやりづらいんだけどすぐノーマルもクリアできなくなって草
614: 2020/06/23(火) 08:58:27.45
カスタムモードやってみたが全武器カラーレスいいな
615: 2020/06/24(水) 23:18:34.70
steamセール来たけど買うか迷うな
PCだと最新アプデが楽しめるのは魅力
PCだと最新アプデが楽しめるのは魅力
616: 2020/06/25(木) 14:57:54.57
セル稼ぎ調べたけど今のバージョンじゃまだ無いのかな
シード値いいの発掘待ち?
シード値いいの発掘待ち?
617: 2020/06/25(木) 18:57:36.52
全機種揃えるとセル6が解放!
618: 2020/06/26(金) 00:40:50.61
結局steam版Bad Seedバンドルで買った
最新アプデ改悪と言われてるけどセル0からやっていく
最新アプデ改悪と言われてるけどセル0からやっていく
619: 2020/06/26(金) 01:03:35.71
やっぱ言われてるんだまあ正式に2?になるのかわからんけど次のアプデが来たら色々修正されてるんじゃないかな
今までのすべてがゴミになるレベルに酷い調整だからみんな絶句してんだろうなとは思ってスレもゲームもスルーしてた
面白いアイテムもあるんだけどね、既存アイテムのテコ入れ(というかほぼ改悪)がどうしても許せない
まーコンシューマじゃ無けりゃ前のバージョンやれるんで問題ないんだけど
今までのすべてがゴミになるレベルに酷い調整だからみんな絶句してんだろうなとは思ってスレもゲームもスルーしてた
面白いアイテムもあるんだけどね、既存アイテムのテコ入れ(というかほぼ改悪)がどうしても許せない
まーコンシューマじゃ無けりゃ前のバージョンやれるんで問題ないんだけど
620: 2020/06/26(金) 02:28:23.11
はいはい修正されるまで眠っとけ
622: 2020/06/26(金) 08:16:49.74
1.9はちょっとあまりにもいろいろ変えすぎてるからな…
様子見は当然だろう
様子見は当然だろう
623: 2020/06/26(金) 12:20:09.68
1.1では腐敗した牢獄 牢獄の深部は行けないのかな?
ルーン所持で探索しても移動先がでない
ルーン所持で探索しても移動先がでない
633: 2020/06/26(金) 19:33:14.32
誰か>>623の質問に答えてあげなよ…
629: 2020/06/26(金) 14:23:35.36
>>625
劣等感とコンプレックスは別の概念だぞ
インフェリオリティ・コンプレックスで劣等感
混同してるのは>>625だけに限らず大勢いるけど一応な
劣等感とコンプレックスは別の概念だぞ
インフェリオリティ・コンプレックスで劣等感
混同してるのは>>625だけに限らず大勢いるけど一応な
626: 2020/06/26(金) 14:00:58.70
不運-ハードラック-と踊-ダンス-っちまったんだな
みたいな文章だな。
みたいな文章だな。
627: 2020/06/26(金) 14:03:02.99
これがアイスボムですか
628: 2020/06/26(金) 14:08:00.04
最近は涼しくていいね
631: 2020/06/26(金) 14:58:20.16
ネタにしろマジにしろ人に面白いと思わせるにはやっぱり知性って大事なんだなって
632: 2020/06/26(金) 15:03:35.09
人を笑わせるのと人に笑われるのは違うからな
635: 2020/06/26(金) 21:04:57.76
二度とくんなwww
636: 2020/06/26(金) 23:09:25.63
リズムアンドブズーキめっちゃ強いな
防衛と組み合わせるとセル5で王の手までサクサク行けた
まあ緊張からミスって負けたんですけどね
防衛と組み合わせるとセル5で王の手までサクサク行けた
まあ緊張からミスって負けたんですけどね
637: 2020/06/27(土) 00:25:21.81
>>636
おお同士待ってたよ1.9前でやってるんだよね?
同じく楽器でセル5城前でちょっとやる時間なくて放置してたんだけど
クリティカルは自在に出せる?放置までは大分練習したけど感覚が全く掴めなかった
おお同士待ってたよ1.9前でやってるんだよね?
同じく楽器でセル5城前でちょっとやる時間なくて放置してたんだけど
クリティカルは自在に出せる?放置までは大分練習したけど感覚が全く掴めなかった
638: 2020/06/27(土) 02:11:22.63
>>637
switch民だからv1.8だな
リズム感ないから3弾目連打はあまりできないけど終盤になると6桁ダメージ連打は癖になる
洞窟と巨人が本当に楽でいい
switch民だからv1.8だな
リズム感ないから3弾目連打はあまりできないけど終盤になると6桁ダメージ連打は癖になる
洞窟と巨人が本当に楽でいい
639: 2020/06/27(土) 08:29:39.08
>>638
情報ありがとう
やっぱり他に同じ武器で挑戦してる人が居たってだけで大分モチベ上がるよ
これは攻撃力強いけどかなり癖も強いから
情報ありがとう
やっぱり他に同じ武器で挑戦してる人が居たってだけで大分モチベ上がるよ
これは攻撃力強いけどかなり癖も強いから
640: 2020/06/27(土) 10:47:50.81
PCスレに棲み着いてたイタイ頭中学生がこっちでも暴れてて草
645: 2020/06/27(土) 15:16:50.09
>>640
どれのこと?
どれのこと?
651: 2020/06/27(土) 18:32:44.13
>>645
つ 誰も乗ってくれないから本人がマッチポンプ
つ 判らないからレッテル貼って安い対立荒らし狙い
どっちかだな
どちらにしても等しく屑だから君の好きな方でいいぞ
つ 誰も乗ってくれないから本人がマッチポンプ
つ 判らないからレッテル貼って安い対立荒らし狙い
どっちかだな
どちらにしても等しく屑だから君の好きな方でいいぞ
641: 2020/06/27(土) 13:14:41.16
任豚がいるからあれるんだな圧漏りでもやっとれ
642: 2020/06/27(土) 13:36:37.35
荒らしてるのお前らゴキブリだろいい加減にしろクソ童貞
643: 2020/06/27(土) 13:47:36.27
どうせみんなハゲになる
644: 2020/06/27(土) 14:33:20.83
ずさんな頭皮デザインだな
646: 2020/06/27(土) 16:16:59.27
>>644
性欲強い男性はどうしてもハゲるんだよ!(涙
性欲強い男性はどうしてもハゲるんだよ!(涙
647: 2020/06/27(土) 16:33:40.09
>>646
変異
緊急性欲(使用する速度が300%上昇) 射弾(射精の数がx2になる) ハゲ 乙
変異
緊急性欲(使用する速度が300%上昇) 射弾(射精の数がx2になる) ハゲ 乙
648: 2020/06/27(土) 16:46:15.06
カスタムモード使えば髪付けられるだろ
649: 2020/06/27(土) 16:55:08.40
ありがとう
650: 2020/06/27(土) 17:26:59.70
マゾヒスト
652: 2020/06/27(土) 18:58:47.57
また任豚が暴れてるのか
クソゲーの圧盛りでもやっとれ
クソゲーの圧盛りでもやっとれ
653: 2020/06/27(土) 19:15:49.54
暴れてるのはそれ以外定期
654: 2020/06/27(土) 20:20:02.51
switchってスマホより解像度低いのな
平成の遺物やん
平成の遺物やん
658: 2020/06/27(土) 22:51:34.49
>>654
ドット絵のゲームのスレで何を言ってるんだ?
ドット絵のゲームのスレで何を言ってるんだ?
655: 2020/06/27(土) 21:05:20.68
スレタイからXboxを意図的に省いてる時点で、ゲハ臭はする
665: 2020/06/28(日) 06:19:31.95
>>655
それはXbox版が日本では買えなかったせいでは。今もそうなのかは知らんが
それはXbox版が日本では買えなかったせいでは。今もそうなのかは知らんが
656: 2020/06/27(土) 21:21:39.43
巣に篭もってろや
657: 2020/06/27(土) 22:20:48.06
対立煽りするのも荒らすのもゲハ以外でもゲハと同じ振る舞いするのもゴキ定期
659: 2020/06/27(土) 23:40:31.56
>>657
つまり君はゴキ?
つまり君はゴキ?
660: 2020/06/27(土) 23:41:47.19
>>659
お前がゴキしかも童貞
お前がゴキしかも童貞
661: 2020/06/27(土) 23:45:33.40
おまけにハゲ
666: 2020/06/28(日) 07:38:04.59
今は買えるし更にGamePass入りしてるよ
667: 2020/06/28(日) 16:34:47.09
ブズーキって直接殴るより3段目の範囲攻撃メインで使ったほうがいいん?
668: 2020/06/28(日) 23:12:13.32
NS→🇰🇷
ps4→🇰🇷
pc→🇼🇸
ps4→🇰🇷
pc→🇼🇸
669: 2020/07/02(木) 03:50:00.62
デッドセルズ2 つまんなそうだな
670: 2020/07/02(木) 08:20:25.46
2出るの?
671: 2020/07/02(木) 08:40:31.01
もしかしてVer2.0か?
672: 2020/07/02(木) 10:21:48.50
674: 2020/07/02(木) 19:51:02.63
>>672
これなに?
これなに?
675: 2020/07/02(木) 19:56:13.88
>>674
すぐ上に答えあるけど?
すぐ上に答えあるけど?
673: 2020/07/02(木) 12:29:59.66
なんでskulのdeadcellsコラボをdeadcells2とかいってるんだよw
676: 2020/07/03(金) 00:09:08.59
PC版はかなりでかい調整アップデート入ったみたいね
677: 2020/07/03(金) 01:01:39.47
まるでアーリーアクセスだな
678: 2020/07/03(金) 01:13:35.69
スイッチ版でプレイしてますが、スイッチ版ではやっぱ現在のシード値がわからない仕様ですか?
679: 2020/07/03(金) 13:16:42.25
>>678
はい
はい
683: 2020/07/03(金) 19:54:11.40
>>679
サンクス
PC版、ええなぁ
サンクス
PC版、ええなぁ
680: 2020/07/03(金) 19:15:11.83
もしかしてv1.1だと探求者のルーンはでない?
684: 2020/07/03(金) 20:06:09.93
>>680お願いします
あのwikiバージョンごっちゃになってるからわからないんだよ
作った奴無能すぎ
あのwikiバージョンごっちゃになってるからわからないんだよ
作った奴無能すぎ
681: 2020/07/03(金) 19:44:28.59
途中で放置してたデータが丁度シャードコンプ間近だったから再開
8ビットの下以外取得したがコンプ扱いにならず
つまりメガネ取得不可能
でも???が実在して欲しいという願望もある
8ビットの下以外取得したがコンプ扱いにならず
つまりメガネ取得不可能
でも???が実在して欲しいという願望もある
682: 2020/07/03(金) 19:45:00.15
誤爆すいまさん
685: 2020/07/03(金) 20:18:54.33
即NG余裕
686: 2020/07/03(金) 20:23:08.97
vupで追加された項目付けとけ無能
役立たねースレとゴミwiki
ヘイシリのが有能やわ
役立たねースレとゴミwiki
ヘイシリのが有能やわ
688: 2020/07/04(土) 04:59:53.03
今日スイッチ版購入したんだが
クロスボウ両手武器化ってまじか
いずれはスイッチ版にも来るよな
モンハンやダクソで盾クロスボウに嵌ってたからこれはかなり複雑
クロスボウ両手武器化ってまじか
いずれはスイッチ版にも来るよな
モンハンやダクソで盾クロスボウに嵌ってたからこれはかなり複雑
689: 2020/07/04(土) 07:33:14.66
>>688
自動更新切ってアプデ対策しとけばいいんじゃない?
自動更新切ってアプデ対策しとけばいいんじゃない?
690: 2020/07/04(土) 08:16:34.61
>>689
それも考えてはいるんだ
何が複雑かってアプデの恩恵も同時に受けられなくなる所だよね
つってどこがどう良くなるのかすら分からんけど
アドバイスありがとう
それも考えてはいるんだ
何が複雑かってアプデの恩恵も同時に受けられなくなる所だよね
つってどこがどう良くなるのかすら分からんけど
アドバイスありがとう
691: 2020/07/04(土) 11:06:02.28
んー?なんか大きく武器バランスとか調整入りそうなん?
セル1でヒーヒー言ってるレベルだからあんまり関係ないかもだけどw
セル1でヒーヒー言ってるレベルだからあんまり関係ないかもだけどw
692: 2020/07/04(土) 11:39:20.07
んー?
693: 2020/07/04(土) 11:41:47.14
スイッチってワイヤレスイヤホン繋げられないとかマジなの?
記事があったんだけど今時有線とかないぞ?
記事があったんだけど今時有線とかないぞ?
694: 2020/07/04(土) 11:59:51.69
映像と音がずれる無線なんかでアクションゲームするの?
ムービー見てるだけなら違和感ないだろうけど
ムービー見てるだけなら違和感ないだろうけど
695: 2020/07/04(土) 12:03:11.07
でもBluetoothコントローラー使ってるんでしょ
本末転倒だわプークスクス
本末転倒だわプークスクス
696: 2020/07/04(土) 12:04:51.17
最新のapt-xならほぼ遅延ないよ問題ない
697: 2020/07/04(土) 12:13:35.47
視覚と聴覚がズレてるようだな
羨ましい
羨ましい
700: 2020/07/04(土) 17:20:07.15
スイッチ版先週末に購入して今日やっとコンシェルジュ倒せた!
下手なので初見では絶望してましたが、なんとかなるもんですね。久々ゲームにハマってます。
下手なので初見では絶望してましたが、なんとかなるもんですね。久々ゲームにハマってます。
701: 2020/07/04(土) 17:21:58.52
コンシェルジュは行動パターン覚えたり慣れたりすればノーダメもいけるんだけど、
未だに他のボスはノーダメができない
未だに他のボスはノーダメができない
702: 2020/07/04(土) 17:57:10.92
switch携帯モードでいっせいトライアルの頃からずっとやってるけどやっとセル5ラスボスまでいけるようになった
プレイ時間は200時間超えたけど下手でも続けてたら慣れて進めるようになる
プレイ時間は200時間超えたけど下手でも続けてたら慣れて進めるようになる
703: 2020/07/04(土) 18:41:08.25
『Dead Cells』大規模なバランス調整を試みる
「Update of Plenty」PC向けに配信開始。
売上300万本を突破し、さらに拡充調整はかる | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200702-129373/
…結構大きな変更が入ってるのね。
・クロスボウは両手武器に変更(ボタン毎に違った射撃が出る)
・バックパックに片手武器・盾を1つ確保しておける
(両手武器捨てた際にすぐに武器を出せる)
・ショップ価格の調整(後半ステージでの高額化緩和?)
・ショップ商品入替えが無料化。
商品陳列は対応ステータス(暴虐・戦略・生存)毎に。
…これだけでも結構な変更だけど、まだ色々あるっぽい。
「Update of Plenty」PC向けに配信開始。
売上300万本を突破し、さらに拡充調整はかる | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200702-129373/
…結構大きな変更が入ってるのね。
・クロスボウは両手武器に変更(ボタン毎に違った射撃が出る)
・バックパックに片手武器・盾を1つ確保しておける
(両手武器捨てた際にすぐに武器を出せる)
・ショップ価格の調整(後半ステージでの高額化緩和?)
・ショップ商品入替えが無料化。
商品陳列は対応ステータス(暴虐・戦略・生存)毎に。
…これだけでも結構な変更だけど、まだ色々あるっぽい。
704: 2020/07/04(土) 22:23:51.04
近接中心でやってるからクロスボウの変更は興味あるね
705: 2020/07/04(土) 23:24:52.32
サンダルは!?サンダルは改善されたの!?
…せめて素の威力もっと上げるとか、
或いは吹っ飛ばし距離をもっと伸ばしてくれんと
微妙過ぎて使えない(´;ω;`)
上手く使えると楽しいんだけども…
…せめて素の威力もっと上げるとか、
或いは吹っ飛ばし距離をもっと伸ばしてくれんと
微妙過ぎて使えない(´;ω;`)
上手く使えると楽しいんだけども…
706: 2020/07/05(日) 07:55:55.59
時の支配者は遠隔盾じゃないとクソだるいからなぁ…
次バージョンで弓と盾同時持ちできなくなるとだるくなりそう
弓は通常攻撃と強力な攻撃が使えるみたいだけどね
それで2枠使うために盾持てないという状況。
次バージョンで弓と盾同時持ちできなくなるとだるくなりそう
弓は通常攻撃と強力な攻撃が使えるみたいだけどね
それで2枠使うために盾持てないという状況。
707: 2020/07/05(日) 10:11:26.52
今回のアプデ、2枠扱いになったのクロスボーだけじゃね?
俺としてはネクロマンシーの回復がHPが50%以下になったら作動、50%以上は増えないが痛い
俺としてはネクロマンシーの回復がHPが50%以下になったら作動、50%以上は増えないが痛い
709: 2020/07/05(日) 12:10:17.20
>>707
エイリエネーションが取って代わるよ
エイリエネーションが取って代わるよ
708: 2020/07/05(日) 11:45:29.28
アプデ来たって言うから久々に起動したけど
装備についてる暴虐+2とかのステ補正削除されてたな
装備の自由度ふえた分高セル序盤の火力不足がきつい
装備についてる暴虐+2とかのステ補正削除されてたな
装備の自由度ふえた分高セル序盤の火力不足がきつい
710: 2020/07/05(日) 20:12:08.89
豚は臭いな
養豚場から出てくるなよ
養豚場から出てくるなよ
711: 2020/07/06(月) 07:28:59.47
面白いとは思ってたが300万本も売れてるのか
712: 2020/07/07(火) 01:33:39.15
ノーマルクリアしたらあきた
底が浅い
底が浅い
713: 2020/07/07(火) 01:51:37.76
ずさんなゲームデザインだからな
250時間でやっとヘル2週クリアできた
250時間でやっとヘル2週クリアできた
714: 2020/07/07(火) 08:20:50.69
王の手やっと倒せたーで飽きてるなら単に向いてなかっただけ
715: 2020/07/07(火) 08:29:06.54
ずさんなプレイだな
716: 2020/07/07(火) 10:05:25.91
Ver.1.8なんだけど、高度な鋳造1を取得してるかしてないかってどこ見たら分かります?
ボスセル数変更するところでアイコンに1が付いてない高度な鋳造は表示されます
高度な鋳造1の取得条件のゴールド保持4解禁と膨眼の魔物は3回程倒しました
ボスセル数変更するところでアイコンに1が付いてない高度な鋳造は表示されます
高度な鋳造1の取得条件のゴールド保持4解禁と膨眼の魔物は3回程倒しました
717: 2020/07/07(火) 11:13:36.47
膨眼を7回倒してないなら持ってないよ
722: 2020/07/07(火) 12:04:56.13
>>717
レスサンクス
7回か…
レジェンダリ・フォージにセル突っ込むべきか高度な鋳造1を開放すべきか悩ましい
レスサンクス
7回か…
レジェンダリ・フォージにセル突っ込むべきか高度な鋳造1を開放すべきか悩ましい
718: 2020/07/07(火) 11:34:29.20
全ステージクリアした
他にやることある?
高難易度や実績には興味ない
ソシャゲじゃないんだから同じとこ周回はキツい
図面集めさせたいならステージセレクトさせろって
他にやることある?
高難易度や実績には興味ない
ソシャゲじゃないんだから同じとこ周回はキツい
図面集めさせたいならステージセレクトさせろって
720: 2020/07/07(火) 11:59:03.40
>>718
バイバイ
バイバイ
725: 2020/07/07(火) 14:21:48.48
>>718
その分じゃ最初のステージすら取ってない図面やアイテムあるのでは?
アイテム集めも不要ならさすがに続けるのはキツいだろうから違うタイトル遊んだ方がいいかも
でもある程度高難度行かないと図面もアイテムも良いの出ないよ
その分じゃ最初のステージすら取ってない図面やアイテムあるのでは?
アイテム集めも不要ならさすがに続けるのはキツいだろうから違うタイトル遊んだ方がいいかも
でもある程度高難度行かないと図面もアイテムも良いの出ないよ
727: 2020/07/07(火) 22:10:24.46
>>718
王の手倒して「全ステージ」クリアとかさすがに言ってないよね?
いやまさか
王の手倒して「全ステージ」クリアとかさすがに言ってないよね?
いやまさか
729: 2020/07/08(水) 00:51:56.59
>>718
単純に周回が面白いんだよ。収集要素抜きに
単純に周回が面白いんだよ。収集要素抜きに
719: 2020/07/07(火) 11:35:03.94
ない
さよなら
さよなら
721: 2020/07/07(火) 12:04:10.70
文句垂れてるの、およそローグライクとか苦手そうなのになんで買ったのってやつばっかなのがなんとも
723: 2020/07/07(火) 12:35:39.04
メトロイドヴァニアの文句に騙された😖
724: 2020/07/07(火) 13:35:42.07
まあジャンルとしてはそっちとは大分違うよね
726: 2020/07/07(火) 15:17:32.42
グリムラヴァーのが爽快感あって楽しかった
これは移動速度のろすぎ
後は2段ジャンプしなくちゃならない場所が多すぎでダルい
これは移動速度のろすぎ
後は2段ジャンプしなくちゃならない場所が多すぎでダルい
728: 2020/07/08(水) 00:23:37.27
同じところ周回するゲームだと思ったままやめるのもったいないな
ノーマルなんてチュートリアルみたいなもんなのに
ノーマルなんてチュートリアルみたいなもんなのに
730: 2020/07/08(水) 02:21:22.66
2Dアクションゲームが好きじゃないと辛いと思う
俺はRPG的なジャンルが苦手なので不思議のダンジョン系ゲーム全然面白いと感じないもん
俺はRPG的なジャンルが苦手なので不思議のダンジョン系ゲーム全然面白いと感じないもん
731: 2020/07/08(水) 18:57:05.26
v1.1でも王の手の咲-Saki-行けますか?
734: 2020/07/08(水) 22:03:02.28
>>731
スマホ版かな。無理なはず。v1.17表記で実装されてるのはセル4まで。
スマホ版かな。無理なはず。v1.17表記で実装されてるのはセル4まで。
732: 2020/07/08(水) 18:57:37.27
すいません 誤変換です
先です
先です
733: 2020/07/08(水) 20:48:56.05
麻雀勝負かな
735: 2020/07/11(土) 13:25:55.69
きずいちゃったんだけどレベンチャーのがおもしろくね?
736: 2020/07/11(土) 15:06:17.49
絶妙に頭の悪そうな文章
737: 2020/07/11(土) 15:37:38.13
微妙どころじゃないよ
738: 2020/07/11(土) 16:46:03.64
何を築いたの?
739: 2020/07/12(日) 12:30:12.19
杜撰な日本語だな
740: 2020/07/13(月) 01:00:59.94
トロコンまで頑張ろうかなと思ってたけどナイトメアがなかなかクリア出来なくて詰みかけてる
このままじゃまずいからカスタム解禁しようかなと思ってるんだがやっぱり邪道かな?
ここの人は使ってる?ちなPS4版
このままじゃまずいからカスタム解禁しようかなと思ってるんだがやっぱり邪道かな?
ここの人は使ってる?ちなPS4版
741: 2020/07/13(月) 01:29:41.74
使わなかったけど安定してクリア出来る様になるまでナイトメアだけで50時間ぐらいかかったな
感染でジリ貧になることが多かったからとにかく被弾しない立ち回りを練習した
まあ使わずに諦めてやめるぐらいなら使った方がいいんじゃないか
感染でジリ貧になることが多かったからとにかく被弾しない立ち回りを練習した
まあ使わずに諦めてやめるぐらいなら使った方がいいんじゃないか
743: 2020/07/13(月) 15:43:58.28
感染減少のためだけの回復薬使用も実際大事
744: 2020/07/13(月) 23:40:19.11
ありがとう
取り敢えずはトロコンする為にカスタム解放して、更にやりこみたい時はカスタムなしで挑んでみることにするよ
取り敢えずはトロコンする為にカスタム解放して、更にやりこみたい時はカスタムなしで挑んでみることにするよ
745: 2020/07/15(水) 10:26:37.21
目玉に勝てない…
746: 2020/07/15(水) 13:53:56.33
わかる
アイツが一番苦戦したな
触手タイムのコツは歩き続けていれば地面からボコッと出てくる触手は当たらないから
移動し続けて突進タイプに専念
アイツが一番苦戦したな
触手タイムのコツは歩き続けていれば地面からボコッと出てくる触手は当たらないから
移動し続けて突進タイプに専念
747: 2020/07/15(水) 13:54:55.30
あとはカラスの足は最大9個出せるから
撒きまくっとくとラク
撒きまくっとくとラク
748: 2020/07/15(水) 19:06:21.73
触手の突進はパリィしてもすぐ潜って攻撃してくるからな
2回目パリィしてから反撃だぞ
慣れるまで何回もくらった
本体は慣れてくると下で待つよりも上に登って積極的に攻撃した方が被弾少なくなる
2回目パリィしてから反撃だぞ
慣れるまで何回もくらった
本体は慣れてくると下で待つよりも上に登って積極的に攻撃した方が被弾少なくなる
749: 2020/07/15(水) 20:50:02.86
膨眼ヘロヘロ弾バラ撒いてる時に地面にいると装備品に自分が隠れてパリィし辛いの地味に面倒
750: 2020/07/15(水) 21:02:25.92
触手目玉くんは敵のターンが長いから慣れてないと「やられる前にやる」ができなくてなあ
751: 2020/07/16(木) 23:56:29.11
目玉の連続拡散弾が苦手で苦手で……
というか単に当たり判定が判り辛いんだよ!
当たると思ってパリィしたら当たらなくて次弾で盾構えられなくて喰らうんだよ!
盾構えた時は判定拡大してくんないかなあ…
盾構えると当たる(受け止められる)けど素では当たらないみたいなそういう判定
というか単に当たり判定が判り辛いんだよ!
当たると思ってパリィしたら当たらなくて次弾で盾構えられなくて喰らうんだよ!
盾構えた時は判定拡大してくんないかなあ…
盾構えると当たる(受け止められる)けど素では当たらないみたいなそういう判定
752: 2020/07/17(金) 03:25:49.17
目玉はそもそもサンダルで吹っ飛ばないのが卑怯
753: 2020/07/17(金) 20:20:37.44
ばらまかれる前にやるほかない
754: 2020/07/19(日) 22:04:08.29
始めたばかりだけど最初のボスすら倒せない
みんなの話題について行けない
みんなの話題について行けない
755: 2020/07/19(日) 22:10:18.36
いいことを教えてやろう
756: 2020/07/19(日) 22:54:46.84
最初だったら戦術で染めてスキルを自動クロスボウや斬腱の塔にしてボスも雑魚も基本攻撃は全部そっちに任せて避けに徹するのを勧める
757: 2020/07/20(月) 02:51:06.35
セル0なら電撃ムチがゴリ押し出来てすごくおすすめ
とりあえず1回クリアしてからいろいろ試すといい
とりあえず1回クリアしてからいろいろ試すといい
758: 2020/07/20(月) 09:45:22.01
始めたばかりではコンシェルジュ倒せなくても仕方ないだろう
でもあいつかなりのパターンだから慣れると楽
盾持っていくと楽 終盤は暴れだすから要注意
でもあいつかなりのパターンだから慣れると楽
盾持っていくと楽 終盤は暴れだすから要注意
759: 2020/07/20(月) 10:36:13.53
ボスはみんなパターンがはっきりしてるから覚えたり慣れたりすれば楽なんだけど、焦って操作ミスするとガリガリ削られるので、やはり大事なのは冷静さ
760: 2020/07/20(月) 13:01:27.16
パターンあっても対応しやすいのとしにくいのがいるからね
王の手なんかはいくらやってもノーダメむずいし
王の手なんかはいくらやってもノーダメむずいし
761: 2020/07/20(月) 16:48:29.99
はじめたばかりで最初のボス・・・
コンシュルジュじゃなく蔦のルーン持ってるアーチャーの可能性も
コンシュルジュじゃなく蔦のルーン持ってるアーチャーの可能性も
762: 2020/07/20(月) 22:49:41.59
コンシェルジュのはず
取りあえず何度か挑戦してパターン覚えます
ありがとう
取りあえず何度か挑戦してパターン覚えます
ありがとう
763: 2020/07/21(火) 15:24:14.85
百合、なんという美女か!
764: 2020/07/21(火) 15:24:32.96
ごめん、誤爆
765: 2020/07/21(火) 16:27:15.20
タレット系はエフェクトわちゃわちゃするから敵の動き覚えるまで封印してたな
766: 2020/07/21(火) 18:19:41.69
更新きたな
767: 2020/07/21(火) 19:12:51.55
こりゃまた随分変わったな
768: 2020/07/21(火) 20:21:51.18
ver1.9はかなり変わったと思います。
ver1.4からプレイしてたが攻撃力下がって爽快感がなくなったよ、ver1.9。
スルメゲーム度が下がったかもしれんです。
steam版みたいにヴァージョン選択できればうれしいです。
まあそれでもおもしろいゲームだとは思いますが
ver1.4からプレイしてたが攻撃力下がって爽快感がなくなったよ、ver1.9。
スルメゲーム度が下がったかもしれんです。
steam版みたいにヴァージョン選択できればうれしいです。
まあそれでもおもしろいゲームだとは思いますが
769: 2020/07/21(火) 21:05:08.29
最新のバージョンなんか微妙だよね・・・どーにもプレイがかみ合わない
ジャベリンが某ファントムソードみたいに着弾地点にワープして回収
するようになったのはちょっと楽しかったけど
ジャベリンが某ファントムソードみたいに着弾地点にワープして回収
するようになったのはちょっと楽しかったけど
770: 2020/07/21(火) 22:13:09.45
スクロールと断片稼げるルート優先しないと厳しいバランス
今まで難しいから目玉ルート避けてた人も頑張って目玉洞穴ルート行ったほうが後半楽
今まで難しいから目玉ルート避けてた人も頑張って目玉洞穴ルート行ったほうが後半楽
771: 2020/07/22(水) 02:09:01.07
しまった…様子見するつもりだったのにv1.19入れられちった…
772: 2020/07/22(水) 17:56:35.28
アプデしないほうが良い感じか
手動にしてるから放置しよ
手動にしてるから放置しよ
773: 2020/07/22(水) 18:42:03.09
まあ人によるだろうけど俺はねずみとかが追加される前
くらいのverが一番面白かったかな・・・敵の密度濃すぎ
くらいのverが一番面白かったかな・・・敵の密度濃すぎ
774: 2020/07/22(水) 18:50:11.29
ナイトメアだけど牢獄でめちゃ被弾するようになって投げたわ
俺が下手なのもあるけど
俺が下手なのもあるけど
775: 2020/07/22(水) 19:24:15.95
犬喰いてえなあ
776: 2020/07/22(水) 21:01:22.50
普段から盾そこまで多用する訳じゃないから序盤くらいは問題ないかなとヘヴィクロスボウ使ってみたが、いきなりインクイジター二体の時間差撃ちにボコられたわ
取り敢えず最初のアミュレットは色選ばせてくれてもいいんじゃないの
取り敢えず最初のアミュレットは色選ばせてくれてもいいんじゃないの
777: 2020/07/23(木) 10:44:23.96
スイッチ版もアップデートされたのですか?
779: 2020/07/23(木) 14:43:00.05
>>777
されたよ…
されたよ…
780: 2020/07/23(木) 16:24:06.30
>>779
ありがとうございます。
まだ初めて数週間ですが、YouTubeのクロロジchでみたスタート時に4つ縦長のフラスコに武器セットがランダムではいっており、どれか選べるシーンがあったのですが、自分にはまだありませんでした。
あの設備はどうやったらでてくるのでしょうか?
ありがとうございます。
まだ初めて数週間ですが、YouTubeのクロロジchでみたスタート時に4つ縦長のフラスコに武器セットがランダムではいっており、どれか選べるシーンがあったのですが、自分にはまだありませんでした。
あの設備はどうやったらでてくるのでしょうか?
778: 2020/07/23(木) 13:47:33.71
一応武器スクロール撤廃のおかげで装備の更新もしやすくなったし補正効果のリロールもしやすくなった(付与されるスクロールのランダム性がなくなったおかげ)
ショップの仕様変更も便利
スクロール減少に伴いHPも減ったがその分敵のダメージも減少
高セルは多少難しくなったかもしれないけど決して悪いとこばかりではないぞ
ショップの仕様変更も便利
スクロール減少に伴いHPも減ったがその分敵のダメージも減少
高セルは多少難しくなったかもしれないけど決して悪いとこばかりではないぞ
781: 2020/07/23(木) 16:58:33.40
リサイクルチューブ スタート地点で4組のセットから初期装備を選べるようになる。
構成は「近接武器+遠距離武器+盾+スキル2つ」で固定。カスタムモードでカテゴリの装備すべてをリロックした場合、その枠は空になる。
「最初の武器・弓・盾」をアンロック済みならばスキル以外もランダム選出になる。 150 -王の手
難易度ハード(ボスセル1)以上で入手
構成は「近接武器+遠距離武器+盾+スキル2つ」で固定。カスタムモードでカテゴリの装備すべてをリロックした場合、その枠は空になる。
「最初の武器・弓・盾」をアンロック済みならばスキル以外もランダム選出になる。 150 -王の手
難易度ハード(ボスセル1)以上で入手
782: 2020/07/23(木) 18:05:04.09
>>781
ありがとうございます。ノーマルクリアさえ難しい状況なのでまだまだ先になりそうですねー
ありがとうございます。ノーマルクリアさえ難しい状況なのでまだまだ先になりそうですねー
784: 2020/07/23(木) 22:46:52.95
バランス調整のレベルがネトゲ
急に冷めてしまった
急に冷めてしまった
785: 2020/07/24(金) 11:23:53.89
ジャベリンのワープ回収移動だけは面白かった
あれの可能性を模索したい
あれの可能性を模索したい
786: 2020/07/24(金) 11:45:09.02
あのワープでボスを素通りできたらしいね
Switchの今のバージョンでは潰されてるかもしれないけど
Switchの今のバージョンでは潰されてるかもしれないけど
787: 2020/07/24(金) 20:42:22.77
なんか心なしかロード時間延びた様な
まあ気の所為かも知れんし延びてたとしてもswitch以外じゃ殆ど変わらんレベルだろうけど
まあ気の所為かも知れんし延びてたとしてもswitch以外じゃ殆ど変わらんレベルだろうけど
788: 2020/07/26(日) 23:18:24.98
そんなことより子犬の犬鍋喰いてえなあ
789: 2020/07/27(月) 00:38:53.48
やられたらやり返すまんぐり返しだ
790: 2020/07/28(火) 18:51:55.46
1.9からボスセル4が更にムリコレになったが
狩猟者のグレネードがスクロール三枚分あるからこれずっと持っていったら良いのか?
狩猟者のグレネードがスクロール三枚分あるからこれずっと持っていったら良いのか?
791: 2020/07/29(水) 19:52:29.69
アプデきたね
v1.1.16
v1.1.16
792: 2020/07/30(木) 01:50:23.81
装備にスクロール付かなくなった分パラメータ調整されてる筈なんだけどアプデされてから普通に辛いわ
突き刺しの槍でザクザクやってるがなんか今まで倒しきれてた敵が倒しきれずに反撃で一発貰う事がちょいちょいある
突き刺しの槍でザクザクやってるがなんか今まで倒しきれてた敵が倒しきれずに反撃で一発貰う事がちょいちょいある
793: 2020/07/30(木) 15:15:45.58
吸血に効果期間100%増加は付きそうにないなあ
8秒しびれが確実につくけどちょっとなあ
8秒しびれが確実につくけどちょっとなあ
794: 2020/08/01(土) 07:40:42.43
1周目バックパック空の状態で王の手倒してうっかり双天の槍をバックパックに入れると詰むってマジ?
795: 2020/08/03(月) 17:28:58.17
最近またやりだしたんだけどクロスボウのバックパックってなに?
796: 2020/08/03(月) 17:33:42.15
>>795
両手武器になったから片手装備と入れ替えられるようになったんよ
両手武器になったから片手装備と入れ替えられるようになったんよ
797: 2020/08/03(月) 18:09:08.20
>>795
両手武器を装備中、片手武器をひとつキープしておけるようになった
両手武器から片手武器に持ち替えた時に空き枠を埋めるためのもの
すぐ上にあるけど現在双天の槍を取り出せなくすると詰む不具合が生じてるらしい
つっても起きるのは初クリア時のみかな? 復帰勢なら関係無いかも
両手武器を装備中、片手武器をひとつキープしておけるようになった
両手武器から片手武器に持ち替えた時に空き枠を埋めるためのもの
すぐ上にあるけど現在双天の槍を取り出せなくすると詰む不具合が生じてるらしい
つっても起きるのは初クリア時のみかな? 復帰勢なら関係無いかも
798: 2020/08/03(月) 18:58:47.01
バックパックに仕舞った武器はどうやって使うのこれ…
オプション見ても特にボタン増えてないわね?
オプション見ても特にボタン増えてないわね?
799: 2020/08/03(月) 19:05:00.63
片手武器に持ち替えたら勝手に出て来るべ
バックパックの中身自体を使ったり持ち替えたりはできない
バックパックの中身自体を使ったり持ち替えたりはできない
800: 2020/08/03(月) 19:15:29.84
次に片手武器拾うまでストックしておける(任意での使用や取り出しはできない)ってこと?
このシステム要る!?
このシステム要る!?
801: 2020/08/03(月) 21:55:07.97
ちょっと前の武器にスクロール効果が乗ってる頃なら
例えばレフトクロー ライトクローからほかの武器に変えようとすると一気に火力落ちるからそういう選択肢もありだったけど
現状のスクロール効果なし状態だとちょっとね
切り替えても火力落ちにくくなてるならマジでいらないとは思う
例えばレフトクロー ライトクローからほかの武器に変えようとすると一気に火力落ちるからそういう選択肢もありだったけど
現状のスクロール効果なし状態だとちょっとね
切り替えても火力落ちにくくなてるならマジでいらないとは思う
802: 2020/08/04(火) 01:10:24.28
いやバックパックは要るだろ
片手を空けさせられるデメリットを軽く見すぎだろ
片手を空けさせられるデメリットを軽く見すぎだろ
803: 2020/08/04(火) 02:14:24.05
そもそも片手両手持ち替えないとかならともかく持ち替えるんならあって困る事はないというか当然あった方がずっといいだろう
804: 2020/08/04(火) 05:55:20.44
きっとメインウェポンの火力さえ無事なら他は要らんってくらい上手いんだろ
805: 2020/08/04(火) 06:55:44.88
空いた片手分をどう拾うかまでがセットのプレイだった別になくても良い
あるならあるでそう言うゲームって事でどっちでも良いけど
あるならあるでそう言うゲームって事でどっちでも良いけど
806: 2020/08/12(水) 15:28:29.24
PC版に新しいアップデートが発表されたみたいね。
Switch版までアプデ実施されるにはどのくらいかかるかな…
Switch版までアプデ実施されるにはどのくらいかかるかな…
808: 2020/08/12(水) 17:16:33.47
>>806
海外のゲームニュースにアプデ情報来てるからそう時間かからないんじゃねーの?
何かバズーカみたいなの持ってるやつ
海外のゲームニュースにアプデ情報来てるからそう時間かからないんじゃねーの?
何かバズーカみたいなの持ってるやつ
807: 2020/08/12(水) 17:11:07.61
またえっぐいステージ&ギミック追加されたぞ
初見セル3まで下げて様子見に行ったけどボスまでたどり着けなかった
坑道以来久々に面白い追加ステージだけどギミックが別ゲー感
初見セル3まで下げて様子見に行ったけどボスまでたどり着けなかった
坑道以来久々に面白い追加ステージだけどギミックが別ゲー感
809: 2020/08/12(水) 21:54:31.86
810: 2020/08/13(木) 14:05:33.71
超威力のバズーカとか出てきそうで楽しみだわ
その前にこれまでのステージクリアしろ、つー話なんだけどな
その前にこれまでのステージクリアしろ、つー話なんだけどな
811: 2020/08/13(木) 15:01:39.02
設定資料集はまだですか!
812: 2020/08/13(木) 17:01:38.40
今後のアプデが全て完了して物語的にもキリが付いてから完全設定資料集を出してほしいかな
813: 2020/08/13(木) 17:17:21.95
現状のストーリーいまいち把握してないんだよな
もうこの国(大陸?スケールもわからん)には生きてる人間はいないよね?
もうこの国(大陸?スケールもわからん)には生きてる人間はいないよね?
814: 2020/08/13(木) 17:24:29.65
タイトル画面背後の湖上?の城近辺のみの話かと思ってた
錬金術の名の元のウイルス研究で武漢のコロナみたいに外部に漏れ出て城近辺丸々汚染したとかそんな話かと
錬金術の名の元のウイルス研究で武漢のコロナみたいに外部に漏れ出て城近辺丸々汚染したとかそんな話かと
815: 2020/08/13(木) 18:04:20.40
俺は島一つくらいのつもりでいた
816: 2020/08/13(木) 18:44:09.57
村ステージも汚染されてたよね?
817: 2020/08/18(火) 20:24:21.66
生存って弱体化してるんか?
今だと何が強いんだろう
今だと何が強いんだろう
818: 2020/08/19(水) 06:48:17.27
家庭用の現verだとブズーキーあたりは使い慣れればかなり壊れ
なお次verでナーフだがそれでもまだ全然強いので慣れとくといいです
生存は弱体化したというよりは武器から生存対応がかなり減らされたために
単純に生存装備の出現率が落ちて進行に合わせた武器更新がしづらくなったのが辛い
生存武器の性能自体は特に下がってはいない
結局は強い弱いより向き不向き
自分が使いやすい変異に対応してるステータスが当人にとっての最強
なお次verでナーフだがそれでもまだ全然強いので慣れとくといいです
生存は弱体化したというよりは武器から生存対応がかなり減らされたために
単純に生存装備の出現率が落ちて進行に合わせた武器更新がしづらくなったのが辛い
生存武器の性能自体は特に下がってはいない
結局は強い弱いより向き不向き
自分が使いやすい変異に対応してるステータスが当人にとっての最強
819: 2020/08/19(水) 12:09:53.93
生存強すぎる感じはしてたしそれはまあいいわ
820: 2020/08/19(水) 13:33:35.61
クロスボウ系が盾持てなくなったのがやっぱでかいわ
823: 2020/08/19(水) 18:39:43.36
>>820
盾無いとインクイジターとかレフェリーのウザさが半端ないんだよね…
盾無いとインクイジターとかレフェリーのウザさが半端ないんだよね…
821: 2020/08/19(水) 13:41:23.74
しばらく遊んでない間に大きなアプデでも来たのかな
また久々に遊ぼうかな
また久々に遊ぼうかな
822: 2020/08/19(水) 14:15:34.46
カバンをパーマネント2スロ化して1ボタンで入れ替えできるようにしてほしい
824: 2020/08/19(水) 18:58:20.29
初心者なんだが異変が色々あってどれが強いんだかさっぱりわからぬ
825: 2020/08/19(水) 20:18:42.21
初期アンロック済変異ならヴェンジェンス、ネクロマンシーで生存力上がると思う
826: 2020/08/19(水) 21:54:11.52
今のネクロマンシーは5割までしか回復しないから
以前に比べて瘴気関係ない初心者にはびみょい気がする
やはりガストロノミー・・・ガストロノミーは全てを回復する
以前に比べて瘴気関係ない初心者にはびみょい気がする
やはりガストロノミー・・・ガストロノミーは全てを回復する
827: 2020/08/19(水) 21:58:17.07
変異はwiki見ても個別に解説とかないからなんかよく分からんまま使ってないのが多い
あとギリギリで回避のギリギリってどのくらいギリギリ?とか
あとギリギリで回避のギリギリってどのくらいギリギリ?とか
828: 2020/08/19(水) 22:42:51.92
ネクロマンシーよりフレンジーだなあ
829: 2020/08/20(木) 06:10:11.01
ガストロノミーもフードの取れる場所を把握してない初心者には微妙いんじゃねーかな
しかも(最新版で確認してないけど)目玉の撃破5回目って面倒臭い入手だし
しかも(最新版で確認してないけど)目玉の撃破5回目って面倒臭い入手だし
830: 2020/08/20(木) 06:16:50.69
メレー+氷の心でトニックのクール短縮ゴリ押したのしいれす^q^
831: 2020/08/20(木) 12:13:58.86
妄想だけど2はマルチプレイできるようにしてドラキュラHDの後継者になってもらいたい
834: 2020/08/20(木) 14:07:35.32
スキル首斬りで敵の胴体を乗っ取れば復活できる
835: 2020/08/20(木) 20:11:26.68
ゴーレムに毎回ボコられるんだがコイツどうすると楽に倒せるんだ?
838: 2020/08/20(木) 20:44:21.19
>>835
引き寄せが超絶ウザい分かる(´・ω・`)
引き寄せが超絶ウザい分かる(´・ω・`)
836: 2020/08/20(木) 20:18:15.28
ゴーレム単体ならウルフトラップ1つで殴り放題
837: 2020/08/20(木) 20:36:40.19
武器が何かによるかな
839: 2020/08/20(木) 20:53:59.05
ゴーレムは巨人パンチの優先度が高いから持ち込めばド安定
840: 2020/08/20(木) 21:00:40.77
ゴーレム二体がちょっとだけ離れたところにいたりすると地獄だよな
842: 2020/08/20(木) 22:29:47.84
呪われてるとき通路塞いでるのがエリートゴーレムだったとき
あっ・・・ってなるよね
あっ・・・ってなるよね
843: 2020/08/20(木) 23:26:55.04
あっ...また来ます😂
呪い解除できませんでした😅
呪い解除できませんでした😅
844: 2020/08/21(金) 15:19:13.00
ゴーレムは盾持ってて1対1に持ち込めるならこまめにジャンプしながら地面攻撃を警戒しつつパンチをパリィかな
845: 2020/08/21(金) 16:53:00.69
まどろみはゴーレムもだけどデーモンが超絶ウザいんだよなぁ。
デーモンの火球、弾速速くてパリィしづらい…
デーモンの火球、弾速速くてパリィしづらい…
846: 2020/08/21(金) 19:53:28.97
デーモンは火球パリィなんてせずに
早めに距離詰めて本体落とすか火球吐かなくなるまで回避専念したほうがいいよ
盾持ってると無駄にパリィしがちだけど不要なパリィは危ないだけ
早めに距離詰めて本体落とすか火球吐かなくなるまで回避専念したほうがいいよ
盾持ってると無駄にパリィしがちだけど不要なパリィは危ないだけ
847: 2020/08/22(土) 01:59:11.26
デーモンの火球パリィは難度高いよね
つかこのゲーム釣って倒すこともあるけど基本ステルスゲーかってくらい敵に気付かれずに先手取って強襲して倒さないときつい
つかこのゲーム釣って倒すこともあるけど基本ステルスゲーかってくらい敵に気付かれずに先手取って強襲して倒さないときつい
848: 2020/08/22(土) 02:21:29.54
壁・床・天井を無視してこちらをサーチ→地形貫通弾で攻撃してくる敵みんなきらい
850: 2020/08/26(水) 12:49:56.35
下手くそすぎてセル2で詰みそうなので気分転換にカスタム泉あり変異11にしてみたらこれはこれで別ゲー感あって楽しい
しばらく立ち回りをこれで覚えよ
しばらく立ち回りをこれで覚えよ
856: 2020/08/26(水) 21:59:20.04
>>850
カスタムの実績解除不可って、具体的に何がどこまで制限されるん?
ボスセル取れなくなったりするん?
設計図は取れるみたいだけども…
まあやってみれば判るか。
カスタムの実績解除不可って、具体的に何がどこまで制限されるん?
ボスセル取れなくなったりするん?
設計図は取れるみたいだけども…
まあやってみれば判るか。
889: 2020/08/31(月) 15:33:04.33
>>856
遅レスすまん もう解決してるかもだけど実績の条件満たしても実績解除されないだけでゲーム内ではなんの問題もなく遊べるよ ボスセルも当然出る
泉ありと変異最大数11は強力でセル3までクリアできたわ
遅レスすまん もう解決してるかもだけど実績の条件満たしても実績解除されないだけでゲーム内ではなんの問題もなく遊べるよ ボスセルも当然出る
泉ありと変異最大数11は強力でセル3までクリアできたわ
890: 2020/09/01(火) 17:40:18.43
>>889
すまん、レスありがとう。
実績気にならんなら泉&変異マシマシでやっても進められるんやな。
それでセル5やってみるか…
すまん、レスありがとう。
実績気にならんなら泉&変異マシマシでやっても進められるんやな。
それでセル5やってみるか…
851: 2020/08/26(水) 19:04:48.68
スイッチ版で遊んでるんだがPS4版て30fps固定しなくてもぬるぬる動く?
852: 2020/08/26(水) 19:52:23.61
PS4は基本ぬるぬるだよ
ただし各行動の初回に限っては軽い読みが入って処理落ちすることが稀によくある
あと流石に極端に重い状況での処理落ちは起こる
広範囲に油撒いて着火したりとかすると燃えてる間は15fpsくらいまで落ちてんじゃないかな
ただし各行動の初回に限っては軽い読みが入って処理落ちすることが稀によくある
あと流石に極端に重い状況での処理落ちは起こる
広範囲に油撒いて着火したりとかすると燃えてる間は15fpsくらいまで落ちてんじゃないかな
853: 2020/08/26(水) 20:10:06.38
行動する度にカクついて15fpsってそのps4壊れかけてるんじゃないか?
転移陣読み込みでほんの一瞬ラグったかな程度くらいしか感じないな
転移陣読み込みでほんの一瞬ラグったかな程度くらいしか感じないな
858: 2020/08/26(水) 23:21:33.92
>>853
誤読が酷すぎるにもほどがあるだろw
でも君の意図とかけ離れたところがちょっとありがたかったので突っ込んでおく
>転移陣で一瞬ラグ
おう、それこそが初回行動におこる処理落ちの一種だ
ここまで誤読するほどの君からさえ体験談を頂けたので俺の説得力が増したよありがとうw
>広範囲の油が燃えたら15fps
賭けてもいいが新品後期PS4にまっさらな状態からdeadcellsだけをインストしてすら起こりえるぞ
おそらくはdeadcellsで一番処理が重い状況だから
誤読が酷すぎるにもほどがあるだろw
でも君の意図とかけ離れたところがちょっとありがたかったので突っ込んでおく
>転移陣で一瞬ラグ
おう、それこそが初回行動におこる処理落ちの一種だ
ここまで誤読するほどの君からさえ体験談を頂けたので俺の説得力が増したよありがとうw
>広範囲の油が燃えたら15fps
賭けてもいいが新品後期PS4にまっさらな状態からdeadcellsだけをインストしてすら起こりえるぞ
おそらくはdeadcellsで一番処理が重い状況だから
854: 2020/08/26(水) 20:20:40.99
サンキューPS4版も買ってみることにする
855: 2020/08/26(水) 20:35:25.55
つか本作はPS4もSwitchも基本ヌルサクやん
Switchでも携帯モードで60fps出てるし
どっちもfps固定とかしてないわ
Switchでも携帯モードで60fps出てるし
どっちもfps固定とかしてないわ
857: 2020/08/26(水) 23:07:23.03
スイッチ版30固定しないとちょいちょいカクつきません?
860: 2020/08/27(木) 06:31:28.32
PS4ではノーマル王の手で負けてそれ以来たまにやっては高床村でゲッソリしてやめちゃうくらいへたれゲーマーなんだけどスイッチのセール悩むな…
861: 2020/08/27(木) 06:49:34.56
ゴロゴロ寝ながら遊べるという意味ではSwitchも良い
寝落ちするがw
寝落ちするがw
862: 2020/08/27(木) 07:17:01.78
うちの5年以上前のPCは処理落ちしちゃうから
まだswitchの方がヌルサクだよw
まだswitchの方がヌルサクだよw
863: 2020/08/27(木) 08:50:49.77
高床村はスルーして外ルート通ればええ
switch可変fpsでも基本問題ないけど稀に敵弾パリィとか肝心な時一瞬引っかかる様にスローになってタイミング外される事あるから最近固定にしてみた
しかしこれって上限が30に固定されるだけで一瞬ひっかかる現象はそのままなんだろか今のとこ問題ないけど
switch可変fpsでも基本問題ないけど稀に敵弾パリィとか肝心な時一瞬引っかかる様にスローになってタイミング外される事あるから最近固定にしてみた
しかしこれって上限が30に固定されるだけで一瞬ひっかかる現象はそのままなんだろか今のとこ問題ないけど
864: 2020/08/27(木) 11:50:08.30
わちゃわちゃしてるときにあの一瞬の引っかかり発生するとストレスなので30固定してるわ
それはそうと2.0はまだかなー
それはそうと2.0はまだかなー
865: 2020/08/27(木) 12:41:11.92
サンダルのテコ入れはまだか…まだか…
吹っ飛び距離が伸びる、とかだけでもグッと使いやすくなると思うんだ…
若しくはモーションを速くするとか…
吹っ飛び距離が伸びる、とかだけでもグッと使いやすくなると思うんだ…
若しくはモーションを速くするとか…
866: 2020/08/27(木) 12:45:58.42
やっぱ壁蹴って反動ジャンプできるようにしようぜ
雑魚は反動で詰めて崖から落としボス戦でも移動ツールとして使える
合理的
雑魚は反動で詰めて崖から落としボス戦でも移動ツールとして使える
合理的
867: 2020/08/27(木) 12:46:46.35
もうサンざんテコ入れされた末の今ダルォ?!
868: 2020/08/27(木) 15:25:01.74
>>867
マジで!?Σ(゚Д゚)テコ入れされてアレなん?ネタ武器かよ…
マジで!?Σ(゚Д゚)テコ入れされてアレなん?ネタ武器かよ…
874: 2020/08/29(土) 09:35:59.42
>>868
ネタ武器でも好きだ蹴って敵を落として倒した時の爽快感は最高
ネタ武器でも好きだ蹴って敵を落として倒した時の爽快感は最高
869: 2020/08/27(木) 16:28:45.01
ところでこの国滅ぼした瘴気ってなんの実験してて生まれたかゲーム中で説明的なのあったっけ?
870: 2020/08/28(金) 23:37:59.81
コンソールはアプデ来るの9月下旬~10月上旬だって
https://twitter.com/motiontwin/status/1299340518195945478?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/motiontwin/status/1299340518195945478?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871: 2020/08/29(土) 02:16:41.08
楽しみすぎる
872: 2020/08/29(土) 04:57:36.98
サンダルにテコ入れ来い!
ハヤブサ程度の高速モーションと
ジャベリン程度の吹き飛ばし距離・威力で良いから
ハヤブサ程度の高速モーションと
ジャベリン程度の吹き飛ばし距離・威力で良いから
873: 2020/08/29(土) 04:59:59.24
難易度ヌルい方向にならないかな…
875: 2020/08/29(土) 10:37:01.77
>>873
アクション好きだけどあまり上手くないからもう少し簡単だったら嬉しいわ
セル2ですら苦戦してる
アクション好きだけどあまり上手くないからもう少し簡単だったら嬉しいわ
セル2ですら苦戦してる
880: 2020/08/29(土) 14:21:33.86
>>875
俺もヌルゲー好きだからできればそうなってほしい
カスタムあるから嫌な人はいるだろうけど
俺もヌルゲー好きだからできればそうなってほしい
カスタムあるから嫌な人はいるだろうけど
876: 2020/08/29(土) 11:29:19.23
みんなそんなもんだよ
セル2とセル4は特に高い壁と言われてるからみんな苦戦する
セル2とセル4は特に高い壁と言われてるからみんな苦戦する
877: 2020/08/29(土) 11:44:20.77
>>876
ありがとう
ゆっくりやりますわ
ありがとう
ゆっくりやりますわ
879: 2020/08/29(土) 14:12:47.44
火力ゲキレツに下がっちまったからやる気すっかりなくなっちまった
道中で気軽に武器持ち替えられるからいいとか言ってるの多いけど
俺は最初に手に入れた武器を育てつづ進みたい派だったから
その手段が閉ざされたことでやる気なくなちまった
せめてマイナーフォージで武器ランク上げ続けられるような感じならな
店で同じ武器探せつーのも面倒だし
更新頻度多いのもだるいのよ
道中で気軽に武器持ち替えられるからいいとか言ってるの多いけど
俺は最初に手に入れた武器を育てつづ進みたい派だったから
その手段が閉ざされたことでやる気なくなちまった
せめてマイナーフォージで武器ランク上げ続けられるような感じならな
店で同じ武器探せつーのも面倒だし
更新頻度多いのもだるいのよ
881: 2020/08/29(土) 20:59:28.12
>>879
それカスタムで武器絞ればいいんじゃないかな
同じ武器を更新しながらの進行がお望みなら
完璧な形で希望通りにかなえられるぞ
それカスタムで武器絞ればいいんじゃないかな
同じ武器を更新しながらの進行がお望みなら
完璧な形で希望通りにかなえられるぞ
882: 2020/08/29(土) 21:04:26.59
同じ武器更新しながらとか今の方が圧倒的にやりやすいだろ
883: 2020/08/29(土) 21:13:35.18
ローグライクに向いてなさそう
diabloみたいなタイプおすすめ
diabloみたいなタイプおすすめ
884: 2020/08/30(日) 13:49:21.84
火力だけじゃなく回復系のスキルや変異が軒並み下方修正されたから
今の難易度で詰まってる人はちょっと前のバージョンならさくっと次セルいける予感
今のバージョンは武器変更やショップのラインナップ変更気軽に出来るのはいいんだけどね・・・
洞穴の食い物屋が消えたのはつらい・・・
今の難易度で詰まってる人はちょっと前のバージョンならさくっと次セルいける予感
今のバージョンは武器変更やショップのラインナップ変更気軽に出来るのはいいんだけどね・・・
洞穴の食い物屋が消えたのはつらい・・・
885: 2020/08/30(日) 14:49:31.16
トニックを信じろ
886: 2020/08/30(日) 15:45:26.89
食い物屋ほとんど使った事ないや
887: 2020/08/30(日) 19:10:45.37
そういや武器盾に対して食い物高過ぎるとかなんとかいう話でゴールド関連色々修正入った筈だがそもそも食い物屋自体配置少ないよね
891: 2020/09/03(木) 13:26:12.46
初期データで何も解放せずにクリアするのほぼ無理なんじゃないか?
回復薬やら何やら使えるようにするまでがチュートリアルみたいなもんだな…
面倒くせえええええええ
回復薬やら何やら使えるようにするまでがチュートリアルみたいなもんだな…
面倒くせえええええええ
892: 2020/09/03(木) 13:58:32.73
みんなってクリア率何%?
893: 2020/09/03(木) 17:27:07.57
>>892
ホロウナイトスレの誤爆?
ホロウナイトスレの誤爆?
895: 2020/09/05(土) 15:08:27.81
>>892
このゲーム達成率とかないけど一応100%かな
実績、装備・スキンのフラスコ全開放済み
随分前に達成してアプデの度に戻ってきてちまちま新要素消化してる
そういえば今の環境で収集者ノーダメむずそうだな
このゲーム達成率とかないけど一応100%かな
実績、装備・スキンのフラスコ全開放済み
随分前に達成してアプデの度に戻ってきてちまちま新要素消化してる
そういえば今の環境で収集者ノーダメむずそうだな
894: 2020/09/05(土) 13:40:04.46
フリント+オイルボムの焼畑農業楽しい
896: 2020/09/05(土) 15:54:36.86
完了数/周回数 が聞きたかったんじゃないの
まぁ難易度別になってないからあまり意味がある数値だとは思わないけど
まぁ難易度別になってないからあまり意味がある数値だとは思わないけど
897: 2020/09/05(土) 19:05:40.97
同じセル数で同じルートといってもバージョンによって難易度違いすぎるよね
以前クリアできたが通用しねえ・・・
以前クリアできたが通用しねえ・・・
898: 2020/09/05(土) 19:23:55.84
ネズミ追加された事で最初のステージすらクリアできなくなった事もあったわ
899: 2020/09/05(土) 21:08:24.58
そういうことね
おれは5%だったわ
おれは5%だったわ
900: 2020/09/06(日) 18:33:03.39
PS4で
カスタムモード(トロ取得不可)でボスセル5までクリアしたら
通常モードでもボスセル関連トロ取れないとか
新規データでやり直せとか
バカなのこのゲーム
カスタムモード(トロ取得不可)でボスセル5までクリアしたら
通常モードでもボスセル関連トロ取れないとか
新規データでやり直せとか
バカなのこのゲーム
コメント
コメントする