1: 2020/08/24(月) 22:50:02.52
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
「いよいよだ…お前の更生が始まる」/「奪え、その意志で。」
ジャンル: RPG
機種: PlayStation 4(P5RはPS4のみ)/PlayStation 3
P5発売日: 2016年9月15日(木)2機種同時発売
P5R発売日: 2019年10月31日(木)発売予定
P5パッケージ版価格: 新価格版 4,980円(税別)、ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 13,800円(税別)
P5ダウンロード版価格: 通常版 5,280円(税込)、ペルソナ5 20th PS Storeスペシャルエディション 7,680円(税込)
P5Rパッケージ版価格: 通常版 8,800円(税別)、ストレートフラッシュ・エディション 13,800円(税別)
P5Rダウンロード版価格: 通常版 9,504円(税込)、デジタルデラックス 12,744円(税込)
CERO: C (P5/P5R共通)
■ペルソナ5 公式サイト http://persona5.jp/
■ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式サイト http://p5r.jp/
※次スレは【>>950】が【建てる旨を宣言した後に】立ててください。無理の場合は【安価を指定】してください。
次スレを建てる時は文頭に以下の文字列を入力して下さい
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■声優の話題はこちら
ペルソナ 声優総合スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1386846456/
■キャラ語りはこちらから任意のスレで。キャラ名でスレタイ検索が便利です
ゲームキャラ板
http://medaka.5ch.net/gamechara/
■関連スレ
【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part34【P5S】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597913399/
【P5】ペルソナ5 検証・考察スレ part8 (実質9)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1484534668/
【3DS】ペルソナQ総合 Part105【PQ1・2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1555424990/
■前スレ
【PS4/PS3】ペルソナ5 【P5/P5R】 Part 671
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1595332153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
「いよいよだ…お前の更生が始まる」/「奪え、その意志で。」
ジャンル: RPG
機種: PlayStation 4(P5RはPS4のみ)/PlayStation 3
P5発売日: 2016年9月15日(木)2機種同時発売
P5R発売日: 2019年10月31日(木)発売予定
P5パッケージ版価格: 新価格版 4,980円(税別)、ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 13,800円(税別)
P5ダウンロード版価格: 通常版 5,280円(税込)、ペルソナ5 20th PS Storeスペシャルエディション 7,680円(税込)
P5Rパッケージ版価格: 通常版 8,800円(税別)、ストレートフラッシュ・エディション 13,800円(税別)
P5Rダウンロード版価格: 通常版 9,504円(税込)、デジタルデラックス 12,744円(税込)
CERO: C (P5/P5R共通)
■ペルソナ5 公式サイト http://persona5.jp/
■ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式サイト http://p5r.jp/
※次スレは【>>950】が【建てる旨を宣言した後に】立ててください。無理の場合は【安価を指定】してください。
次スレを建てる時は文頭に以下の文字列を入力して下さい
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■声優の話題はこちら
ペルソナ 声優総合スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1386846456/
■キャラ語りはこちらから任意のスレで。キャラ名でスレタイ検索が便利です
ゲームキャラ板
http://medaka.5ch.net/gamechara/
■関連スレ
【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part34【P5S】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597913399/
【P5】ペルソナ5 検証・考察スレ part8 (実質9)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1484534668/
【3DS】ペルソナQ総合 Part105【PQ1・2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1555424990/
■前スレ
【PS4/PS3】ペルソナ5 【P5/P5R】 Part 671
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1595332153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8: 2020/08/25(火) 20:19:06.06
>>1乙
2: 2020/08/25(火) 00:42:09.56
>>972
この前もミラディのことで知ったかぶりして撃沈したヤツだと思うが
明智のアタッシュケースのマークはもう3年半前にとっくに答えが出ているんだが?
https://i.imgur.com/2DWEtp5.jpg
https://i.imgur.com/ruvJJen.jpg
知ったかぶりでいろいろ妄想するのは別に個人の勝手で好きにやれば良いが
まず調べたらどうだ?
そして、自分のブログでも開設してそこに書き込んだらどうだ?
この前もミラディのことで知ったかぶりして撃沈したヤツだと思うが
明智のアタッシュケースのマークはもう3年半前にとっくに答えが出ているんだが?
https://i.imgur.com/2DWEtp5.jpg
https://i.imgur.com/ruvJJen.jpg
知ったかぶりでいろいろ妄想するのは別に個人の勝手で好きにやれば良いが
まず調べたらどうだ?
そして、自分のブログでも開設してそこに書き込んだらどうだ?
5: 2020/08/25(火) 16:23:22.15
3: 2020/08/25(火) 00:53:43.50
悪い
前スレの件を新スレの方に誤爆してしまった
前スレの件を新スレの方に誤爆してしまった
4: 2020/08/25(火) 16:05:02.75
アプデでカモシダパレスの志帆の写真が全部三島にすり変わるってマジ?
6: 2020/08/25(火) 19:19:02.44
主人公の転入先が獅童の息のかかった校長のいる秀尽高校だったのって何かの意思が働いてたのかな?
獅童から見たら取るにたらない一介の高校生を監視する必要なんてないはずだから単なる偶然?
獅童から見たら取るにたらない一介の高校生を監視する必要なんてないはずだから単なる偶然?
7: 2020/08/25(火) 19:25:05.13
>>6
顔を覚えてすらいなかったんだから獅童の仕業ではないだろうな
やるおが手出ししてた可能性はあるが
顔を覚えてすらいなかったんだから獅童の仕業ではないだろうな
やるおが手出ししてた可能性はあるが
9: 2020/08/25(火) 21:06:36.30
何回か直接会った時も気付いてすらいなかったしその辺は単なる偶然でしょ
10: 2020/08/25(火) 21:17:13.62
やる夫的にはジョーカーに怪盗団を作ってもらう必要があったし完全に偶然って事もなさそう
11: 2020/08/25(火) 21:26:14.21
校長の指示がないと真ちゃん怪盗団に入らないっぽいしやるおが仕組んでる感じはする
ただジョーカー以外のメンバーもやるおが予め選んでおいた(仕組んでおいた)人達なのかな?
ただジョーカー以外のメンバーもやるおが予め選んでおいた(仕組んでおいた)人達なのかな?
12: 2020/08/25(火) 21:47:47.43
ようやくRとSが終わったんだけど
次やるのにオススメのソフト教えてください
いちお3と4はやってるけど10年くらい前になる
次やるのにオススメのソフト教えてください
いちお3と4はやってるけど10年くらい前になる
13: 2020/08/25(火) 21:53:01.72
>>12
ダンス
ダンス
18: 2020/08/25(火) 22:12:28.06
>>13
ダンスはストーリーとかもあるんですかね?
>>14
PQ2はえらく評判が悪いですが楽しめますか?
ダンスはストーリーとかもあるんですかね?
>>14
PQ2はえらく評判が悪いですが楽しめますか?
24: 2020/08/25(火) 22:29:06.95
>>18
PQ2はストーリーそんなに気にしなければまあまあ
安いんで、3DS持ってて3Dダンジョンが苦でなければ買ってみてもいいとは思うよ
初プレイで難易度ハード以上だと第1迷宮クリアまでは竜司(肉壁)抜きではまともにプレイできないレベルだったと思うので
たまにいる竜司嫌いで使いたくないって人は難易度下げることになると思う
>>20
個人的には4G勧めたい
PQ2はストーリーそんなに気にしなければまあまあ
安いんで、3DS持ってて3Dダンジョンが苦でなければ買ってみてもいいとは思うよ
初プレイで難易度ハード以上だと第1迷宮クリアまでは竜司(肉壁)抜きではまともにプレイできないレベルだったと思うので
たまにいる竜司嫌いで使いたくないって人は難易度下げることになると思う
>>20
個人的には4G勧めたい
26: 2020/08/25(火) 22:38:37.70
>>18
まあクソゲーってほどではないから楽しめるとは思う
ただP5D以外の外伝やる前に4Gと3Pやるべきってのは満場一致の意見じゃないかなー
上にもあるけど個人的には4Gがいいんじゃないかと
あれはペルソナシリーズ最高傑作だと思ってる
まあクソゲーってほどではないから楽しめるとは思う
ただP5D以外の外伝やる前に4Gと3Pやるべきってのは満場一致の意見じゃないかなー
上にもあるけど個人的には4Gがいいんじゃないかと
あれはペルソナシリーズ最高傑作だと思ってる
14: 2020/08/25(火) 22:03:39.17
>>12
5のキャラが気に入ったならPQ2
そうじゃないならPQ無印がおすすめ
5のキャラが気に入ったならPQ2
そうじゃないならPQ無印がおすすめ
15: 2020/08/25(火) 22:03:48.79
>>12
もうすぐ真メガテン3のHDリマスターが出るからやってみたら?
戦闘はP3以降の基になるプレスターン制の元祖だから、
P5程快適じゃないけどね。
もうすぐ真メガテン3のHDリマスターが出るからやってみたら?
戦闘はP3以降の基になるプレスターン制の元祖だから、
P5程快適じゃないけどね。
19: 2020/08/25(火) 22:13:17.95
>>15
3は買ってみる予定です
>>16
スレチですがメガテン以外でもオススメあったら教えてください
3は買ってみる予定です
>>16
スレチですがメガテン以外でもオススメあったら教えてください
16: 2020/08/25(火) 22:04:04.99
>>12
それはメガテン系でってこと?
それはメガテン系でってこと?
17: 2020/08/25(火) 22:10:26.16
>>12
4Gおすすめしたいけどちょっと5R終わった直後だと流石にUI面で辛そうだな
4Gおすすめしたいけどちょっと5R終わった直後だと流石にUI面で辛そうだな
20: 2020/08/25(火) 22:13:50.98
>>17
4Gと3Pと、やったことない1と2も視野に考えています
4Gと3Pと、やったことない1と2も視野に考えています
22: 2020/08/25(火) 22:20:33.25
>>20
じゃあまずはP4Gかな。
仲間や家族がいい奴らばかりだし、
田舎の雰囲気が割といい感じ。
P5よりずっとほのぼのしてるけど、楽しいよ。
他シリーズはスレが荒れかねないので止めとく。
じゃあまずはP4Gかな。
仲間や家族がいい奴らばかりだし、
田舎の雰囲気が割といい感じ。
P5よりずっとほのぼのしてるけど、楽しいよ。
他シリーズはスレが荒れかねないので止めとく。
23: 2020/08/25(火) 22:24:10.12
>>12
とっつきやすいのはソウルハッカーズじゃないかな
とっつきやすいのはソウルハッカーズじゃないかな
21: 2020/08/25(火) 22:15:10.52
ダンシングは良いね
ムチャクチャ安いしね
各メンバー達と私生活での個人的な話を大量にするからそういうの見たい人はお薦めかも
ダンスゲーの方も高得点を出したいとかじゃなければ誰でも出来るしね
ムチャクチャ安いしね
各メンバー達と私生活での個人的な話を大量にするからそういうの見たい人はお薦めかも
ダンスゲーの方も高得点を出したいとかじゃなければ誰でも出来るしね
25: 2020/08/25(火) 22:36:38.81
4Gはsteamで出たから今なら割と手が出しやすいよね
27: 2020/08/25(火) 22:45:25.84
あ、でも5Rで気に入ったキャラがいたら熱が冷めないうちに5Dでキャラ関連の話掘り下げるっていうのも割とアリかも知れない
28: 2020/08/25(火) 23:30:45.33
みなさんありがとうございます!
挙げられたタイトル全部検討してみます
挙げられたタイトル全部検討してみます
29: 2020/08/25(火) 23:56:39.48
こういう話題って話しやすいからか皆レスしちゃうね
30: 2020/08/26(水) 00:33:38.90
>>29
初心者あらわる。
↓
新規ファンが嬉しくてみんなちやほやする。
↓
初心者、進捗日記を始める。
↓
ここはお前の日記帳じゃねえ
ここまでが2chの頃からのテンプレだからな。
本当は、個人的にはデビルサマナーこそ勧めたいんだが、
万人受けしないんだよな、あれ。
中華街で脱落する奴多いし、エンディングは淡白だし。
初心者あらわる。
↓
新規ファンが嬉しくてみんなちやほやする。
↓
初心者、進捗日記を始める。
↓
ここはお前の日記帳じゃねえ
ここまでが2chの頃からのテンプレだからな。
本当は、個人的にはデビルサマナーこそ勧めたいんだが、
万人受けしないんだよな、あれ。
中華街で脱落する奴多いし、エンディングは淡白だし。
31: 2020/08/26(水) 00:52:15.87
デビサマは3Dダンジョン好きにはたまんないねww
ただ抜け穴も多いとはいえ基本マゾいからな
ただ抜け穴も多いとはいえ基本マゾいからな
32: 2020/08/26(水) 01:10:26.26
ここはやっぱり罪罰を推したい
33: 2020/08/26(水) 02:44:25.15
罪罰たけーよ
34: 2020/08/26(水) 05:40:22.97
新島の姉の壊れっぷりがすさまじい
最初から嫌な感じはあったけど
ここまで闇が深いとは思わんかった
なにが彼女をここまで追い込んだのか
最初から嫌な感じはあったけど
ここまで闇が深いとは思わんかった
なにが彼女をここまで追い込んだのか
38: 2020/08/26(水) 09:32:41.48
>>34
冴さんの改心て一応成功したのかな?
捕まったとはいえ、オタカラは回収したんだよね?
冴さんの改心て一応成功したのかな?
捕まったとはいえ、オタカラは回収したんだよね?
39: 2020/08/26(水) 09:35:55.02
>>38
冴パレスのオタカラは明智を騙すための偽物を怪盗団が事前においておいたんじゃなかったっけ
冴パレスのオタカラは明智を騙すための偽物を怪盗団が事前においておいたんじゃなかったっけ
35: 2020/08/26(水) 05:42:05.69
ゲーム進行の都合上
36: 2020/08/26(水) 06:13:26.31
デビサマ無印は忠誠度がなぁ…
個人的にデビサバ1はわりとメガテンしててすき、おすすめ
2は今やるとガラケー取り出すの見て吹いちゃうw
個人的にデビサバ1はわりとメガテンしててすき、おすすめ
2は今やるとガラケー取り出すの見て吹いちゃうw
37: 2020/08/26(水) 09:21:06.64
番長もガラケーじゃなかった?
40: 2020/08/26(水) 09:36:07.19
オタカラ回収したらパレスが消えて明智を騙す生還トリックが使えなくなるだろ
作中で説明されてるぞ
作中で説明されてるぞ
50: 2020/08/26(水) 14:22:30.22
>>40
そうだった。
自白剤の影響でうまく思い出せなかったわ。
そうだった。
自白剤の影響でうまく思い出せなかったわ。
41: 2020/08/26(水) 10:40:38.60
罪罰は黒歴史だからやらなくていいよ
45: 2020/08/26(水) 11:53:49.03
>>41
そうだっけ?PSPでも移植されてるけど
そうだっけ?PSPでも移植されてるけど
42: 2020/08/26(水) 10:51:45.17
冴さんのオタカラは作戦当日にルート開通で置いてあった場所からどこかに隠されてしまって
る。
ボス戦後、スカルが探しに行くけどその時点で明智を出し抜く演技中。ジョーカーに渡したアタッシュケースには何も入ってないから、オタカラの回収はされてない。
これで合ってるよね?
る。
ボス戦後、スカルが探しに行くけどその時点で明智を出し抜く演技中。ジョーカーに渡したアタッシュケースには何も入ってないから、オタカラの回収はされてない。
これで合ってるよね?
43: 2020/08/26(水) 11:32:23.96
冴さんは自力で改心(?)したって事で良いのかな?
オタカラ奪取って割と最終手段的な所あるし現実世界での説得とか本人の気付きによる改心が理想的な感じするよな
オタカラ奪取って割と最終手段的な所あるし現実世界での説得とか本人の気付きによる改心が理想的な感じするよな
44: 2020/08/26(水) 11:40:51.74
普通にぶちのめしたが
46: 2020/08/26(水) 12:25:47.84
改心とかシャドウがメメントスに閉じ込められるうんぬんは置いといてペルソナ5世界のモブになりたいわ少なくとも半年は怪盗団だ明智だシャアだで話題には困らなそうで
48: 2020/08/26(水) 12:38:36.16
>>46
明智は本編前から探偵王子やってるから1年は話題に困らないと思う
3学期で「怪盗団?そんなんいたか?」みたいな反応してるモブがちょこちょいるのって
愚民は興味無くなればあれだけ騒いでいた存在もすぐに忘れるってことなのかな
それともマルキ先生あたりになんかしらの理由で記憶改竄されてるか、ヤルオ戦のあとなんかあったのかな
明智は本編前から探偵王子やってるから1年は話題に困らないと思う
3学期で「怪盗団?そんなんいたか?」みたいな反応してるモブがちょこちょいるのって
愚民は興味無くなればあれだけ騒いでいた存在もすぐに忘れるってことなのかな
それともマルキ先生あたりになんかしらの理由で記憶改竄されてるか、ヤルオ戦のあとなんかあったのかな
66: 2020/08/26(水) 18:59:13.07
>>48
てか無印でも最後は怪盗団は実在すると思いますか?のパーセントが100から50%になってたし興味無くなれば忘れるって解釈でいいんじゃね
てか無印でも最後は怪盗団は実在すると思いますか?のパーセントが100から50%になってたし興味無くなれば忘れるって解釈でいいんじゃね
49: 2020/08/26(水) 13:59:54.50
YouTubeで曲聞いてるけど改めてダッセェな 次回作あるなら目黒外して土屋辺りに戻した方がいいんじゃね
海外でも、ボーカルの発音が変だって馬鹿にされてんでしょ 恥ずかしいからやめて欲しい
海外でも、ボーカルの発音が変だって馬鹿にされてんでしょ 恥ずかしいからやめて欲しい
51: 2020/08/26(水) 14:35:03.21
明智ってデスノートの八神月とキャラがかぶるよね。
52: 2020/08/26(水) 16:33:46.45
最後の殴り合いを提案したやつは誰なんだろう………必要なかったろ………
53: 2020/08/26(水) 16:36:18.16
個人的にはああいう泥臭いのもいいと思うんだけど好みわかれてるよね
54: 2020/08/26(水) 16:43:15.14
タイマンするなら明智とがよかった
結局約束果たせてないじゃん
結局約束果たせてないじゃん
55: 2020/08/26(水) 16:49:33.61
コマンド入力いらんだろとは思った
ムービーでよくねって
ムービーでよくねって
56: 2020/08/26(水) 16:49:42.82
丸喜はそんなに殴りたくない
明智は一方的にぶん殴ってやりたい
明智は一方的にぶん殴ってやりたい
73: 2020/08/26(水) 21:46:42.13
>>58
特捜部長は重要だぞ この人がいないと敵の裏の動きが全然読めないし
アニメにいたかは忘れた
ひとつネタバレさせてもらえば奥村社長を狙うよう誘導してたので
偽の宝を仕込む時間は十分ってとこだな 社長は改心してなかった
仕込みの会見中(号泣なし)にシャドウのいないパレスを崩して廃人化
欲(パレスとシャドウ)があるうちは廃人化しないってモルガナが4月に言ってるんだがめちゃくちゃ分かりにくい
8月の双葉の説明では触れてなかったと思う
特捜部長は重要だぞ この人がいないと敵の裏の動きが全然読めないし
アニメにいたかは忘れた
ひとつネタバレさせてもらえば奥村社長を狙うよう誘導してたので
偽の宝を仕込む時間は十分ってとこだな 社長は改心してなかった
仕込みの会見中(号泣なし)にシャドウのいないパレスを崩して廃人化
欲(パレスとシャドウ)があるうちは廃人化しないってモルガナが4月に言ってるんだがめちゃくちゃ分かりにくい
8月の双葉の説明では触れてなかったと思う
59: 2020/08/26(水) 17:17:05.83
漏らせばいいだろ
ジョーカーもジョニーって名前の時は漏らしてたんだ
ジョーカーもジョニーって名前の時は漏らしてたんだ
60: 2020/08/26(水) 17:20:30.01
リアルブラウン
61: 2020/08/26(水) 17:36:59.29
モルガナカーで漏らすか
63: 2020/08/26(水) 18:25:21.00
渋谷さん可愛いよね
64: 2020/08/26(水) 18:43:49.14
わりと元気にワイヤーアクションしてたジョーカーがマルキと殴りあいで急にヘロヘロになるのに違和感しかなかった
さんざんジムで鍛えたジョーカーがマルキ程度の雑魚に苦戦するシーンは見たくなかった
さんざんジムで鍛えたジョーカーがマルキ程度の雑魚に苦戦するシーンは見たくなかった
65: 2020/08/26(水) 18:50:43.62
>>64
曲解の影響で力強くなってるんだろう。
わからんけど。
曲解の影響で力強くなってるんだろう。
わからんけど。
70: 2020/08/26(水) 20:32:43.12
>>64
ストーリー上の能力とゲーム的パラメータを一緒くたにするなよ
明智「こいつら相手に今の俺を抱えてちゃ全滅だろうが!」
ジョーカー「はい幾万の真言」
ストーリー上の能力とゲーム的パラメータを一緒くたにするなよ
明智「こいつら相手に今の俺を抱えてちゃ全滅だろうが!」
ジョーカー「はい幾万の真言」
67: 2020/08/26(水) 19:13:36.44
スタイリッシュな動きでモデリングのゴミ加減誤魔化してきたのに殴りあいはねーだろと思った
ありゃひどい
ありゃひどい
69: 2020/08/26(水) 20:10:22.09
舞台は岡山の県北か
71: 2020/08/26(水) 21:13:51.13
真言は明智ごと巻き込みそうだけどあの程度のシャドウならポジションハックした後に簡単に処理できそう
74: 2020/08/26(水) 22:17:03.07
怪盗団の知らん所で散々調子こいて
怪盗団の知らん内に雑に始末される
まあその程度の立ち位置がお似合いよな
怪盗団の知らん内に雑に始末される
まあその程度の立ち位置がお似合いよな
75: 2020/08/26(水) 23:27:26.62
しかし、明智のやつほんとうに天才だったんだな
じつは口だけじゃないかと思っていた
ストーリーでもバトルシーンでも
悪魔も泣き出す悪魔的奇手連発しとる
とりあえず、新島真の居場所がなくなったな
おまえもう無能の烙印を押されかけてるぞ
挽回のチャンスはあるのか?
じつは口だけじゃないかと思っていた
ストーリーでもバトルシーンでも
悪魔も泣き出す悪魔的奇手連発しとる
とりあえず、新島真の居場所がなくなったな
おまえもう無能の烙印を押されかけてるぞ
挽回のチャンスはあるのか?
77: 2020/08/26(水) 23:35:02.26
正直鬱陶しい
日記もストーリー知ってて書いてるようにしか思えんし
日記もストーリー知ってて書いてるようにしか思えんし
78: 2020/08/27(木) 00:29:27.52
>>77
多分、触っちゃ駄目な部類の人間だから放っとけ。
多分、触っちゃ駄目な部類の人間だから放っとけ。
81: 2020/08/27(木) 00:33:30.91
>>78
毎回触ってネタバレしてるやつももしかして自作自演かね?
とりあえずごめん
毎回触ってネタバレしてるやつももしかして自作自演かね?
とりあえずごめん
82: 2020/08/27(木) 00:38:40.79
>>81
いや、俺も触っちゃったことあるから、自演とは限らない。
てか、謝る必要はないよ。ほっとこうぜ。
いや、俺も触っちゃったことあるから、自演とは限らない。
てか、謝る必要はないよ。ほっとこうぜ。
88: 2020/08/27(木) 02:29:46.50
>>83
斑目の贋作がカネシロと繋がってたかは忘れたけど、贋作も獅童の金ルートの1つなんじゃなかったっけ
斑目がもしも何か獅童本人や息のかかった政治家のスキャンダルになること(盗品と知りながら買った)とかを言おうとしたら廃人化させる予定なんじゃないかな
>>82
ありがとう
以後気を付けるわ
斑目の贋作がカネシロと繋がってたかは忘れたけど、贋作も獅童の金ルートの1つなんじゃなかったっけ
斑目がもしも何か獅童本人や息のかかった政治家のスキャンダルになること(盗品と知りながら買った)とかを言おうとしたら廃人化させる予定なんじゃないかな
>>82
ありがとう
以後気を付けるわ
79: 2020/08/27(木) 00:30:00.29
3周目やる前に大富豪で遊んでたらめっちゃハマってしまった
80: 2020/08/27(木) 00:32:21.18
大富豪おもろいよね
86: 2020/08/27(木) 01:20:29.29
>>83
鴨志田事件を危惧した上からの指示があってそれっぽいパレスを巡って怪盗団を探してたんじゃない?
鴨志田事件を危惧した上からの指示があってそれっぽいパレスを巡って怪盗団を探してたんじゃない?
84: 2020/08/27(木) 01:05:35.34
明智色々言われてるけどモルガナという反則キャラのお陰プラス双葉っつースーパーハカーの存在さらに1時間くらいでコープガンガン上がるチョロいどうなのおばさん等、それ等が勝因なんだから明智叩くの許してやれよ
87: 2020/08/27(木) 01:34:19.48
シドウパレス攻略中のシーンで、焦りをみせた獅童が不審な点がある人物はまとめて始末しろと明智に命令してたから
廃人化ビジネスの顧客やら関係者は異世界経由で監視されてたんだろう
現実世界での明智はクリーンなイメージを保つため表立った行動は控えてただろうから、シャドウが監視対象だろうな
廃人化ビジネスの顧客やら関係者は異世界経由で監視されてたんだろう
現実世界での明智はクリーンなイメージを保つため表立った行動は控えてただろうから、シャドウが監視対象だろうな
89: 2020/08/27(木) 02:36:15.38
認知研究してたのに明智のナビが犯行の正体ってなんかガッカリなんだ…
90: 2020/08/27(木) 04:05:04.90
暗号かな…
91: 2020/08/27(木) 05:17:21.91
>>90
獅童は認知訶学を研究してたからなんか特殊な方法で廃人化起こしてるのかと思ったら、実際には明智がイセカイナビでパレスに入って実行犯として動いてるってだけでガッカリ
こういうことじゃない?
獅童は認知訶学を研究してたからなんか特殊な方法で廃人化起こしてるのかと思ったら、実際には明智がイセカイナビでパレスに入って実行犯として動いてるってだけでガッカリ
こういうことじゃない?
92: 2020/08/27(木) 06:36:32.65
丸喜倒した後にあんな感じで明智消えるなら、FF10のEDパクって欲しかったな
ティーダ→明智
ユウナ→ジョーカー で認知すれば感動だわ
明智「俺、消えっから!留置場、案内出来なくてごめんな...」 ←身体が透けている
ジョーカー「ありがとう」
明智「......」 ←半泣きしながら、ジョーカーを後ろから抱き、明智は下へ飛び降りる
明智が飛び降りる中、ブラスカやアーロンの代わりに秀尽の校長、特捜部長が登場、最後は明智が笑顔の獅童とハイハッチ
ジョーカー「いなくなってしまった人達のこと 、時々でいいから…… 思い出してください(明智と楽しそうに銭湯に行った回想が流れる)」
ティーダ→明智
ユウナ→ジョーカー で認知すれば感動だわ
明智「俺、消えっから!留置場、案内出来なくてごめんな...」 ←身体が透けている
ジョーカー「ありがとう」
明智「......」 ←半泣きしながら、ジョーカーを後ろから抱き、明智は下へ飛び降りる
明智が飛び降りる中、ブラスカやアーロンの代わりに秀尽の校長、特捜部長が登場、最後は明智が笑顔の獅童とハイハッチ
ジョーカー「いなくなってしまった人達のこと 、時々でいいから…… 思い出してください(明智と楽しそうに銭湯に行った回想が流れる)」
95: 2020/08/27(木) 08:48:58.32
>>92
ホモチは消えてね!今すぐでいいよ!
ホモチは消えてね!今すぐでいいよ!
93: 2020/08/27(木) 08:00:56.27
秀尽って進学校って言われてるけど、実際偏差値どれくらいなんだろう?
真を見ると偏差値70くらいあってもおかしくないんだけど、竜司を見てるとせいぜい55くらいなんじゃ?とも考えられる。
真を見ると偏差値70くらいあってもおかしくないんだけど、竜司を見てるとせいぜい55くらいなんじゃ?とも考えられる。
94: 2020/08/27(木) 08:30:24.95
特進科と普通科とスポーツ芸能科に分かれてるんだろう
96: 2020/08/27(木) 11:43:25.82
真が校内トップ(屋根ゴミ除く)は確定だとして春がどの程度の学力なのか気になる
97: 2020/08/27(木) 12:02:23.04
>>96
あれでめちゃくちゃバカだったら可愛い
あれでめちゃくちゃバカだったら可愛い
98: 2020/08/27(木) 13:40:22.56
宿題とか試験で苦戦してる描写も無かったし春ちゃんは結構というか相当賢いと思ってる
99: 2020/08/27(木) 13:44:21.18
父親が許さない
100: 2020/08/27(木) 13:47:58.55
怪盗団知能順位
双葉 >真>春>祐介>モルガナ>杏>竜司
こんなイメージ。個人の感想なw
双葉 >真>春>祐介>モルガナ>杏>竜司
こんなイメージ。個人の感想なw
101: 2020/08/27(木) 14:21:53.90
>>100
???「誰か忘れてないかい?ジョーカー」
???「誰か忘れてないかい?ジョーカー」
102: 2020/08/27(木) 14:22:56.65
三島か!
103: 2020/08/27(木) 14:30:17.66
明智とかすみ
104: 2020/08/27(木) 14:34:53.62
明智は怪盗団ではない。協力者
かすみれは被害者からゲストまで昇格した程度。
正式メンバーとは認めたくないね。実質3学期だけだし。
オレん中ではな。
かすみれは被害者からゲストまで昇格した程度。
正式メンバーとは認めたくないね。実質3学期だけだし。
オレん中ではな。
105: 2020/08/27(木) 14:52:52.87
春は頭良いイメージがあるけどな
父親の会社オクムラフーズ継ぐため大学に行って勉強してるし
ましてや大企業だし
父親の会社オクムラフーズ継ぐため大学に行って勉強してるし
ましてや大企業だし
106: 2020/08/27(木) 14:56:19.46
かすみも割とアホの子でしょ
中身があれだし
中身があれだし
107: 2020/08/27(木) 15:19:21.50
かすみは杏との会話見る限り頭良くなければ悪くもない中間ってとこでしょうな
108: 2020/08/27(木) 15:44:36.08
かすみはスポーツ特待生だし、成績が良さそうなイメージはないかな
109: 2020/08/27(木) 16:39:40.82
竜司も元スポーツ特待生だったとかか
母子家庭で裕福じゃないのセリフは有ったよな
母子家庭で裕福じゃないのセリフは有ったよな
110: 2020/08/27(木) 16:49:22.35
>>109
住んでるのも「安」がつきそうなアパートだし、竜司は実際裕福ではなさそうよね
ちょくちょくラーメン食べようとジョーカー誘ってたり、カモシダパレス初回潜入の時に岩井の店でモデルガン買って持ってきてるの考えると自分の自由に出来る金はあるわけだけど
バイトしてるのか小遣いとして貰ってるのかどっちなんだろう
ラーメン1食600円と考えると合計したらそれなりの金額になりそうだし
住んでるのも「安」がつきそうなアパートだし、竜司は実際裕福ではなさそうよね
ちょくちょくラーメン食べようとジョーカー誘ってたり、カモシダパレス初回潜入の時に岩井の店でモデルガン買って持ってきてるの考えると自分の自由に出来る金はあるわけだけど
バイトしてるのか小遣いとして貰ってるのかどっちなんだろう
ラーメン1食600円と考えると合計したらそれなりの金額になりそうだし
112: 2020/08/27(木) 17:41:39.20
>>110
家というと真ちゃん(新島家)の家事情はどんな感じなんだろう?
見た感じだと最低2LDKっぽいけどマンションなのか一軒家なのか...
流石に都内2LDKのアパートは厳しそうだよね?
家というと真ちゃん(新島家)の家事情はどんな感じなんだろう?
見た感じだと最低2LDKっぽいけどマンションなのか一軒家なのか...
流石に都内2LDKのアパートは厳しそうだよね?
133: 2020/08/27(木) 20:11:12.32
>>112
アパートって感じでもない気がする
マンションなんじゃないかな
一軒家というにはなんか狭そう
>>117
今回のはなんか大人と対等に渡り合うことになるから、ジョーカーも大人として恋人候補も大人多目とかなんじゃなかったっけ
学内の部活コープがないのも、部活動は大人に管理された時間だから反逆がテーマの今回には会わないから無しになったとか
前にスレで読んだだけだからどこの発言かはわからない
アパートって感じでもない気がする
マンションなんじゃないかな
一軒家というにはなんか狭そう
>>117
今回のはなんか大人と対等に渡り合うことになるから、ジョーカーも大人として恋人候補も大人多目とかなんじゃなかったっけ
学内の部活コープがないのも、部活動は大人に管理された時間だから反逆がテーマの今回には会わないから無しになったとか
前にスレで読んだだけだからどこの発言かはわからない
111: 2020/08/27(木) 17:39:22.02
杏殿はいいとこのお嬢な上にモデル収入も結構あるだろう
113: 2020/08/27(木) 18:09:18.13
父親の残した資産に加えて、姉の収入、遺族年金、児童扶養手当とそれなりの収入はありそうだけど。
120: 2020/08/27(木) 18:33:26.87
>>116
基本的にロースクール行ってから司法試験うけるから、たぶん大学院卒。
冴さんくらい優秀なら予備試験って可能性もあるけどね。
基本的にロースクール行ってから司法試験うけるから、たぶん大学院卒。
冴さんくらい優秀なら予備試験って可能性もあるけどね。
124: 2020/08/27(木) 19:04:07.87
>>120
そうなんか
真→18歳、冴→28±2歳くらいと仮定して大体6年くらい前(冴さんが学生時代or社会人なりたて)にお父さん殉職したっていうのが妥当な気がするね
そうなんか
真→18歳、冴→28±2歳くらいと仮定して大体6年くらい前(冴さんが学生時代or社会人なりたて)にお父さん殉職したっていうのが妥当な気がするね
114: 2020/08/27(木) 18:13:20.07
冴さんの給料高いだろうけど速攻で回転寿司をチョイスする辺り節約家なのかな(単に明智に塩対応なだけかもしれんが)
117: 2020/08/27(木) 18:29:35.39
キャラ考えた人って歳上好きなの?なんか多くね?
121: 2020/08/27(木) 18:41:15.80
>>117
前作がパーティメンバーに先輩いないっていう異例だっただけで主人公高2だから年上の比率はこんなもんだと思う
ただ後輩キャラはちょっと少ないかもしれないね同年代はそんな少ないと思うけど
前作がパーティメンバーに先輩いないっていう異例だっただけで主人公高2だから年上の比率はこんなもんだと思う
ただ後輩キャラはちょっと少ないかもしれないね同年代はそんな少ないと思うけど
122: 2020/08/27(木) 18:42:26.56
>>121
訂正
思うけど→思わないけど
訂正
思うけど→思わないけど
118: 2020/08/27(木) 18:31:49.02
新島姉に挑戦状送ったった
あの女相当イカレとるわな
ずーっといじめられてきた
お礼参りといこうか
さて、これでようやくゲーム開始の時点にたどり着いたわけだ
シナリオ構成上の重要な転機になるだろう
怪盗団としてはまさに正念場だな
あの女相当イカレとるわな
ずーっといじめられてきた
お礼参りといこうか
さて、これでようやくゲーム開始の時点にたどり着いたわけだ
シナリオ構成上の重要な転機になるだろう
怪盗団としてはまさに正念場だな
119: 2020/08/27(木) 18:32:37.05
昨日からずっと大富豪やってるけど他のカードゲームもやりたくなる
125: 2020/08/27(木) 19:18:05.59
この流れはまた「大宅一子さん要らない論」を出す時が来たか
大宅さんの代わりに『新聞部の女生徒』を1年生の後輩メガネ美少女化してコープキャラにする
これで年上・先輩ばかりでご不満の人も少しは満足できたはず
ちょうど新聞記者と新聞部部員だから、○○スクープとかのアビリティもそのままで良いし
大宅さんの代わりに『新聞部の女生徒』を1年生の後輩メガネ美少女化してコープキャラにする
これで年上・先輩ばかりでご不満の人も少しは満足できたはず
ちょうど新聞記者と新聞部部員だから、○○スクープとかのアビリティもそのままで良いし
126: 2020/08/27(木) 19:19:35.89
昔、はなじーっていうキャラがいましてね
129: 2020/08/27(木) 20:07:28.16
>>126
そういえばハナジーも新聞部部長だったな
そういえばハナジーも新聞部部長だったな
128: 2020/08/27(木) 20:01:28.37
ここで自分の考えを一度整理してみたい
理由はこの運命の11/19日を境にペルソナ5のストーリーは大きな転機を迎え
解答編へと入っていくだろうと思われるからだ
これまでが推理編だとすれば、ここで考えをまとめていくことは重要だと思う
これは相当に巧妙に仕組まれた「叙述のトリック」ではないかと思っている
叙述のトリックというのはミステリー小説などでよく用いられる手法で
叙述する側が情報を小出しに与えることで読み手、この場合はプレーヤーに
印象操作を施すことでミスリードし「謎」を作り出すという方のミステリー小説の書き方のことをいう
ペルソナ5ではこの手法をシナリオ作りの方法に取り入れたのではないかと思っている
理由はこの運命の11/19日を境にペルソナ5のストーリーは大きな転機を迎え
解答編へと入っていくだろうと思われるからだ
これまでが推理編だとすれば、ここで考えをまとめていくことは重要だと思う
これは相当に巧妙に仕組まれた「叙述のトリック」ではないかと思っている
叙述のトリックというのはミステリー小説などでよく用いられる手法で
叙述する側が情報を小出しに与えることで読み手、この場合はプレーヤーに
印象操作を施すことでミスリードし「謎」を作り出すという方のミステリー小説の書き方のことをいう
ペルソナ5ではこの手法をシナリオ作りの方法に取り入れたのではないかと思っている
130: 2020/08/27(木) 20:07:34.09
そもそもガバガバなストーリーを四大天使出して勢いで男坂を登りきったんだよなぁ
131: 2020/08/27(木) 20:07:58.01
叙述のトリックを用いた作品として有名なのは、
シックスセンスという映画があるな
観客にとっているはずの男が現実にはいない、なぜなら、、
という映画史上最も有名なネタバレ
あの映画が有名になったのは、通常、映像作品で叙述型トリックを仕掛けるのは
難しいという常識があるからなんだわ
理由は情報量が小説などに比べて格段に多いため、観客をだますのは容易じゃないという
理由による
シックスセンスという映画があるな
観客にとっているはずの男が現実にはいない、なぜなら、、
という映画史上最も有名なネタバレ
あの映画が有名になったのは、通常、映像作品で叙述型トリックを仕掛けるのは
難しいという常識があるからなんだわ
理由は情報量が小説などに比べて格段に多いため、観客をだますのは容易じゃないという
理由による
132: 2020/08/27(木) 20:10:37.12
あっそ
134: 2020/08/27(木) 20:15:51.30
パレスボスの腐った大人の対比としてコープキャラに真っ当な大人を多く置いたのはあるだろうね
135: 2020/08/27(木) 20:27:44.53
冒頭の逮捕シーン、刑事の男がいった言葉
「おまえは仲間に売られた」という言葉がプレーヤーの意識を束縛している
いまの怪盗団のメンバーの中で仲間を裏切りそうな人間といったら、
はっきりいって、明智しかおらんではないか
プレーヤーはこの言葉があるから、明智のことを、いつかこいつは裏切る、という目でみていたのではないか
しかし、おれはかれは裏切っていないとみている
「おまえは仲間に売られた」という言葉がプレーヤーの意識を束縛している
いまの怪盗団のメンバーの中で仲間を裏切りそうな人間といったら、
はっきりいって、明智しかおらんではないか
プレーヤーはこの言葉があるから、明智のことを、いつかこいつは裏切る、という目でみていたのではないか
しかし、おれはかれは裏切っていないとみている
136: 2020/08/27(木) 20:33:03.01
主人公は警察に捕まって自由を奪われ敗北したと思っているだろうけれど、
それは錯覚なんじゃないか
じっさいにはあの取調室の光景は、新島冴の認知が作り出している虚像であって、現実の世界ではない
主人公(プレーヤー)自身が、わなにはめられた、という先入観の生み出した牢獄に閉じ込められているので
あの世界から抜け出せくなっているのだ
ならば、この世界から抜け出す方法は、主人公自身が先入観を取り払い、叙述のトリックの構造を理解し、
それを新島の認知に反映させればよい
それは錯覚なんじゃないか
じっさいにはあの取調室の光景は、新島冴の認知が作り出している虚像であって、現実の世界ではない
主人公(プレーヤー)自身が、わなにはめられた、という先入観の生み出した牢獄に閉じ込められているので
あの世界から抜け出せくなっているのだ
ならば、この世界から抜け出す方法は、主人公自身が先入観を取り払い、叙述のトリックの構造を理解し、
それを新島の認知に反映させればよい
137: 2020/08/27(木) 20:38:15.66
最近スレの私物化が目立つね
140: 2020/08/27(木) 20:42:56.26
>>137
こいつはもう放っておいた方がいいと思うよ
Twitterでやりゃいいのに
こいつはもう放っておいた方がいいと思うよ
Twitterでやりゃいいのに
138: 2020/08/27(木) 20:40:03.28
どうしてそう思ったかというと、明智は怪盗団に加盟する時に、
今回を最後に怪盗団を解散してほしい、と怪盗団的にはかなりきびしい条件を付けてきたからだ
これは明智自身、断られたらどうしようと思っていた、というくらいに思い切った提案だった
明智の目的は、怪盗団を「改心」させて、怪盗団を解散させることだと思う
人の心に強制的に干渉する怪盗行為はどんな善意から出たものであっても
許されることではない、この力は人の手に余るものだ、というのがかれの信念だった
だったら、明智がこの新島のパレスで怪盗団をこんなかたちで壊滅させるわけはないだろう
この疑問が取り払われなかったことを起点に、おれは明智は裏切っていないと考えることにした
この推理が当たっているかどうかはわかりませんが、ここが今作最大の仕掛けであり、見せ場だろうと思っています
種明かし、行ってきます
今回を最後に怪盗団を解散してほしい、と怪盗団的にはかなりきびしい条件を付けてきたからだ
これは明智自身、断られたらどうしようと思っていた、というくらいに思い切った提案だった
明智の目的は、怪盗団を「改心」させて、怪盗団を解散させることだと思う
人の心に強制的に干渉する怪盗行為はどんな善意から出たものであっても
許されることではない、この力は人の手に余るものだ、というのがかれの信念だった
だったら、明智がこの新島のパレスで怪盗団をこんなかたちで壊滅させるわけはないだろう
この疑問が取り払われなかったことを起点に、おれは明智は裏切っていないと考えることにした
この推理が当たっているかどうかはわかりませんが、ここが今作最大の仕掛けであり、見せ場だろうと思っています
種明かし、行ってきます
139: 2020/08/27(木) 20:41:47.42
ワッチョイあるだろ
143: 2020/08/27(木) 20:53:58.45
>>141
前スレで斑目のあたりから結構レスしてたはずだから素でこれなのか、最初から嫌がらせもしくは荒らしかだと思う
前スレで斑目のあたりから結構レスしてたはずだから素でこれなのか、最初から嫌がらせもしくは荒らしかだと思う
142: 2020/08/27(木) 20:50:23.98
改心しなきゃな
144: 2020/08/27(木) 21:08:51.56
これ以上レスしても不毛だろうし怪盗chに依頼書き込んどいたからこいつの処理は怪盗団に任せて話題変えよーぜ
明智はペルソナ覚醒しなくていいからワイルドらしくロキ(万能担当)とロビンフッド(祝、呪担当)の2体使えるようにして欲しかったよね
そうすれば3学期の空気っぷりもどうにかなったんじゃないかな
明智はペルソナ覚醒しなくていいからワイルドらしくロキ(万能担当)とロビンフッド(祝、呪担当)の2体使えるようにして欲しかったよね
そうすれば3学期の空気っぷりもどうにかなったんじゃないかな
147: 2020/08/27(木) 21:17:57.60
>>144
ロビンでいきなり呪怨使うようになったら違和感はあるけど、確かに切り替えられたらな…
メタ的には祝福はかすみと被るから没収されたんだろうし、闇は万能持ちだからブースタと全体魔法無いんだろうけど
>>145
それでいいはず
顧問官の組み合わせはなんだったかな…
ロビンでいきなり呪怨使うようになったら違和感はあるけど、確かに切り替えられたらな…
メタ的には祝福はかすみと被るから没収されたんだろうし、闇は万能持ちだからブースタと全体魔法無いんだろうけど
>>145
それでいいはず
顧問官の組み合わせはなんだったかな…
145: 2020/08/27(木) 21:09:43.04
ロイヤル初攻略中なんだけど、好感度アップに対応アルカナ所持が必要無いコープのって
イゴール/双子/モルガナ/三島/新島冴/政治家のおっちゃん だけで合ってる?
丸喜先生用に顧問官のペルソナ欲しいのに作り方わかんねぇわ・・・。
イゴール/双子/モルガナ/三島/新島冴/政治家のおっちゃん だけで合ってる?
丸喜先生用に顧問官のペルソナ欲しいのに作り方わかんねぇわ・・・。
146: 2020/08/27(木) 21:13:28.43
祝福を明智が使うとすみれと被る
148: 2020/08/27(木) 21:18:17.54
しかし、反射持ちやマカラカーン貼るだけで自滅してくれる獅童は笑うわ
149: 2020/08/27(木) 21:32:36.32
獅堂って結構お笑い担当だよな。いきなりムキムキのマッチョになったり、裁いてホスィとかいいだしたり。
151: 2020/08/27(木) 21:51:10.73
シャアは認知世界を使った犯罪国家にしつつ強い国にするお!てやってたけどその認知世界入れるの明智だけだったしどうしようとしてたんだろ
研究進めば明智いなくても入れるようになるて踏んでたのか本来の認知科学はパレスとか無しに廃人化させれたりしたのか
研究進めば明智いなくても入れるようになるて踏んでたのか本来の認知科学はパレスとか無しに廃人化させれたりしたのか
152: 2020/08/27(木) 22:30:28.00
>>151
丸喜先生への補助金を打ち切らなければあのシステムは獅童の物になったんだろ?
EMMAもそうだけどね。
丸喜先生への補助金を打ち切らなければあのシステムは獅童の物になったんだろ?
EMMAもそうだけどね。
153: 2020/08/27(木) 22:36:01.20
明智ナビまとめてみてるけど、いっそ全パターン収録してモナ双葉明智の3種を聴きたくなった。
154: 2020/08/27(木) 22:37:54.84
獅童と明智まわりは考えれば考えるほど正直あれおかしくねって点は多々ある
155: 2020/08/27(木) 22:38:40.98
明智ナビも相手のレベルに合わせて3種類あるっぽいんだよな
その状態で遭遇できる敵が10種類もいないから全種聞くのは不可能だろうけど
その状態で遭遇できる敵が10種類もいないから全種聞くのは不可能だろうけど
156: 2020/08/27(木) 22:44:28.21
>>155
格上がいないから完成は次の周回で、になってしまうのが残念
格上がいないから完成は次の周回で、になってしまうのが残念
157: 2020/08/27(木) 22:45:09.70
低いレベルで三学期まで進めて明智ナビ中にレベル上げすれば全部聞けるかもしれないがやりたくはないな
158: 2020/08/27(木) 22:47:02.25
3学期は勝手に最低75ぐらいまで上がってなかったっけ
芳澤と同じレベルで入ってきてた気がする
芳澤と同じレベルで入ってきてた気がする
159: 2020/08/27(木) 22:49:55.69
って明智のLVは関係ないか 勘違い勘違い
160: 2020/08/27(木) 22:50:44.36
相手の格上格下はジョーカーのレベル準拠だった気がする
ただそもそも明智ナビ中に物理銃撃無効や弱点の敵がいない
他の属性も抜けがあると思うしそもそも収録すらしてないかもね
ただそもそも明智ナビ中に物理銃撃無効や弱点の敵がいない
他の属性も抜けがあると思うしそもそも収録すらしてないかもね
161: 2020/08/27(木) 22:57:03.01
低レベルプレイはやったことがないんだけど、無駄な戦闘避けるのは中々つらそうだな。
まぁ多分最低限しか収録してないだろうけど、それでも結構あって面白い。
洗脳状態の黒明智とか。
まぁ多分最低限しか収録してないだろうけど、それでも結構あって面白い。
洗脳状態の黒明智とか。
162: 2020/08/27(木) 22:59:35.36
低LVは不可視のヴェール使えばいいだけだからそんなに難しくはないと思う
面倒くさいのは間違いないが
面倒くさいのは間違いないが
163: 2020/08/27(木) 23:03:10.32
物理弱点がデカラビアしかいないので
その同レベルアナライズ撮るために低レベルやったけど面倒なだけだね
どうしても邪魔な敵は仮面剥いでから逃走すれば消えるし
その同レベルアナライズ撮るために低レベルやったけど面倒なだけだね
どうしても邪魔な敵は仮面剥いでから逃走すれば消えるし
164: 2020/08/27(木) 23:15:34.43
なんか斑目とか金城のシャドウが黒明智にビビってたけどあれって獅童サイドが裏切るなよ的な感じで無意識レベルで圧力加えてたって解釈でおk?
167: 2020/08/27(木) 23:35:05.00
>>164
無意識じゃなく直接的にシャドウに対して査察的なことをしてたんじゃない?
じゃなければ斑目の口から「黒い仮面の男は来ないのか?」なんて具体的な言葉はでてこないと思う
無意識じゃなく直接的にシャドウに対して査察的なことをしてたんじゃない?
じゃなければ斑目の口から「黒い仮面の男は来ないのか?」なんて具体的な言葉はでてこないと思う
168: 2020/08/27(木) 23:42:20.02
>>167
言葉足らずですまん
シャドウには直接的に圧力をかける
→本人は認知世界のことだし圧力を意識することはできないけど「無意識のうちに」反抗する意思を削がれてるって意味の「無意識」だった
これでもうまく伝わらなかったらすまん
言葉足らずですまん
シャドウには直接的に圧力をかける
→本人は認知世界のことだし圧力を意識することはできないけど「無意識のうちに」反抗する意思を削がれてるって意味の「無意識」だった
これでもうまく伝わらなかったらすまん
169: 2020/08/27(木) 23:45:01.39
>>168
165: 2020/08/27(木) 23:16:00.98
運のステータスでハマムドの成功率って変動する?
174: 2020/08/28(金) 00:35:36.98
>>165
運のステータスはハマムドの成功率に関係有る
検証されてる
攻略wikiに載ってる
運のステータスはハマムドの成功率に関係有る
検証されてる
攻略wikiに載ってる
170: 2020/08/27(木) 23:48:02.60
ごめん途中送信
シャドウは本人と密接にリンクしてるから反抗を削げる可能性はあるね
まあ獅童たちの目的は不審な動きがないかの監視レベルぽい気もする
シャドウは本人と密接にリンクしてるから反抗を削げる可能性はあるね
まあ獅童たちの目的は不審な動きがないかの監視レベルぽい気もする
172: 2020/08/27(木) 23:57:01.84
はやくしんでよを付けた汚いだいそうじょう
173: 2020/08/28(金) 00:01:04.52
ただ獅童の金づるやコネの中にはパレス持ちもそこそこいそうだし明智は割と忙しそうだな
朝や昼は取材、なければ学校、模試トップだから勉強もして夕方になれば廃人化ビジネスのため認知世界を駆け巡り、味方には裏切らないか定期的におまわりさんをする
正直本人の二面性も相まって作中誰よりも二重生活を満喫してるよなw
朝や昼は取材、なければ学校、模試トップだから勉強もして夕方になれば廃人化ビジネスのため認知世界を駆け巡り、味方には裏切らないか定期的におまわりさんをする
正直本人の二面性も相まって作中誰よりも二重生活を満喫してるよなw
179: 2020/08/28(金) 14:14:29.09
>>173
模試でトップってことは、明智が通ってる学校って灘開成レベルなのかな?
模試でトップってことは、明智が通ってる学校って灘開成レベルなのかな?
192: 2020/08/28(金) 16:50:17.03
>>179
模試トップとなると高校のレベルはあまり関係ない気がするけど明智プライド高そうだし1番頭いい高校に行くって意味で灘開成レベル通っていそうではある
秀尽の進学実績わからんからなんとも言えないけど真ちゃんはお姉ちゃんに負担かけないよう学費免除目当てで秀尽に通ってそうなイメージある
模試トップとなると高校のレベルはあまり関係ない気がするけど明智プライド高そうだし1番頭いい高校に行くって意味で灘開成レベル通っていそうではある
秀尽の進学実績わからんからなんとも言えないけど真ちゃんはお姉ちゃんに負担かけないよう学費免除目当てで秀尽に通ってそうなイメージある
175: 2020/08/28(金) 05:01:14.48
なんだ、ぜんぜん違ったじゃないか
信じていたのにな
まあ、叙述のトリックが用いられているとかいうのは、
当たりといえば当たりかな
登場人物が当たり前のように知っていることをプレーヤーは知らない
こうやってペテンにかけるのがこのトリックの特徴なんだわ
まあ、さすがに19日の時点でその後の展開をすべて見通すというのは無理筋だわな
信じていたのにな
まあ、叙述のトリックが用いられているとかいうのは、
当たりといえば当たりかな
登場人物が当たり前のように知っていることをプレーヤーは知らない
こうやってペテンにかけるのがこのトリックの特徴なんだわ
まあ、さすがに19日の時点でその後の展開をすべて見通すというのは無理筋だわな
176: 2020/08/28(金) 05:47:13.39
異世界、替え玉のトリックはふつう思いつかないだろうな
成功するほうがおかしいような荒業だからな
しかし、怪盗団のはしゃぎぶりがムカツクな
最初から一貫したおれの怪盗団嫌いが事実誤認の根にある
それは認めよう
成功するほうがおかしいような荒業だからな
しかし、怪盗団のはしゃぎぶりがムカツクな
最初から一貫したおれの怪盗団嫌いが事実誤認の根にある
それは認めよう
177: 2020/08/28(金) 07:30:03.23
同一ペルソナの複数登録欲しかったな
銃撃特化マリアとかいう意味不明なものを作ってしまったが
鬼の一口付けて聖母2つで毎ターンHP80%回復も楽しそう
銃撃特化マリアとかいう意味不明なものを作ってしまったが
鬼の一口付けて聖母2つで毎ターンHP80%回復も楽しそう
178: 2020/08/28(金) 11:05:51.60
>>177
フリーの登録枠が5つくらいあったら良かったよね
フリーの登録枠が5つくらいあったら良かったよね
180: 2020/08/28(金) 14:22:07.54
ジュネスと春ちゃんって気が合いそう
181: 2020/08/28(金) 14:29:41.87
ジュネスに敵対的TOBを仕掛ける春
182: 2020/08/28(金) 14:47:15.57
P5ってP4の何年後なんだっけ
183: 2020/08/28(金) 14:53:12.68
探偵NAOTOってのもあったな…
184: 2020/08/28(金) 14:55:58.83
P4 2011(ゲーム内に2011年の表記がある)
P5 2016(カレンダー見る限り)
P5 2016(カレンダー見る限り)
185: 2020/08/28(金) 15:05:56.73
主人公はどっちも高二だから五つ違いか
陽介が歳上ってなんか違和感あるな
陽介が歳上ってなんか違和感あるな
186: 2020/08/28(金) 15:15:23.68
大人陽介「双葉ちゃんのお母さんは料理得意?」
191: 2020/08/28(金) 16:31:57.51
>>186
>>188
お母さんはもういなくて…
とか言って陽介が焦り千枝から咎められるのが目に見える
それをフォローする「でも惣治郎のカレーは最高だぞ!」と、カレーなら自分達も得意と言い出す千枝雪子りせ
PQ2にこんなクエストあるんだろうか
>>188
お母さんはもういなくて…
とか言って陽介が焦り千枝から咎められるのが目に見える
それをフォローする「でも惣治郎のカレーは最高だぞ!」と、カレーなら自分達も得意と言い出す千枝雪子りせ
PQ2にこんなクエストあるんだろうか
187: 2020/08/28(金) 15:20:05.90
地雷を迷わず踏み抜いていく流石の貫禄クマね!
188: 2020/08/28(金) 15:24:42.96
一瞬腐抜けたあといつもの強がり声でカレーのハナシスルカラセーフ
189: 2020/08/28(金) 15:26:20.39
3の天田が真や春と同い年なんだったか
190: 2020/08/28(金) 15:36:48.40
ジュスカロにムドカレー食わせてぇな
193: 2020/08/28(金) 17:30:51.31
テレビ局見学付近だったかのモブ会話で「明智くんって名門校の制服が嫌味なく似合うよね~」的な会話があったし相当有名な所なんだろうな、と思ってた
194: 2020/08/28(金) 17:52:46.40
開成クラスだと全額免除の奨学金はないだろと思ったらあるんだな
それなら全国トップとも整合する
それなら全国トップとも整合する
195: 2020/08/28(金) 18:12:21.86
明智のあの自己顕示欲の強さだから
模試関係者のパレスに入って何らかの方法で試験問題を事前に手に入れてそう
模試関係者のパレスに入って何らかの方法で試験問題を事前に手に入れてそう
196: 2020/08/28(金) 18:29:24.16
>>195
欲が特に強い人間でないとパレス無いんだからそんな都合良くあるもんかね
欲が特に強い人間でないとパレス無いんだからそんな都合良くあるもんかね
197: 2020/08/28(金) 18:40:29.31
電車の運転手や校長にパレスがあった……?
198: 2020/08/28(金) 18:41:24.45
みんなのパレスがあるだろ
199: 2020/08/28(金) 18:52:16.67
メメントスでターゲット出すに予告状みたいなの必要だったろうに明智はどうしてたんや
200: 2020/08/28(金) 20:26:22.80
その辺なら獅童あたりから圧力入れて意識さえさせたらメメントスに出現させるってことなら出来るのかも知れない
もしくは校長や特捜部長ならパレスもあったかもしれない
もしくは校長や特捜部長ならパレスもあったかもしれない
201: 2020/08/28(金) 20:43:30.13
メメントスでターゲット出すのに予告状的な物必要だっけ?
204: 2020/08/28(金) 20:58:32.70
>>201
リクエストのターゲットたちはパレス持ちでない小物だから怪チャンで予告するだけでも意識するとかそんな設定のはず
コープ関連のリクエストの場合はモナが直接自宅に届けに行ってるけど
リクエストのターゲットたちはパレス持ちでない小物だから怪チャンで予告するだけでも意識するとかそんな設定のはず
コープ関連のリクエストの場合はモナが直接自宅に届けに行ってるけど
210: 2020/08/28(金) 21:56:31.36
>>204
そうなんか
じゃあ確かに明智がどうやって出現させてたのか謎だな
まあ中の人的にやる夫が名前書いたら書かれたやつが廃人化する「廃人化ノート」みたいなのくれたんでしょ(適当)
そうなんか
じゃあ確かに明智がどうやって出現させてたのか謎だな
まあ中の人的にやる夫が名前書いたら書かれたやつが廃人化する「廃人化ノート」みたいなのくれたんでしょ(適当)
220: 2020/08/28(金) 22:20:01.98
>>218
そもそも大衆のパレスだから無数の人いるし、果たして特定のタイミングで都合良く見つけられるのかって問題がある
他はともかく電車の運転士に関しては運転中に廃人化しなきゃだし
そもそも大衆のパレスだから無数の人いるし、果たして特定のタイミングで都合良く見つけられるのかって問題がある
他はともかく電車の運転士に関しては運転中に廃人化しなきゃだし
202: 2020/08/28(金) 20:44:48.33
八年ぶりの政権交代でリアル世界も騒然としてきたな
なんだかゲームの世界の混迷とかぶるようでたのしい
たしかに、大きな世直しはやはり政治が動かないとできないのは事実だろうな
怪盗団の世直しなどはそれにくらべればやはり小さなものなんだろう
やがて次の総理大臣が決まり、それほど遠くない先に総選挙が行われる
みなさん選挙に行きましょう
みなさんの清き一票でこの国を変ようではありませんか
なんだかゲームの世界の混迷とかぶるようでたのしい
たしかに、大きな世直しはやはり政治が動かないとできないのは事実だろうな
怪盗団の世直しなどはそれにくらべればやはり小さなものなんだろう
やがて次の総理大臣が決まり、それほど遠くない先に総選挙が行われる
みなさん選挙に行きましょう
みなさんの清き一票でこの国を変ようではありませんか
203: 2020/08/28(金) 20:54:04.24
春ちんみたいな歳上のゆるふわ彼女に甘えたいだけの人生だった
227: 2020/08/28(金) 23:03:08.68
>>203
真とかいうダメ男製造機に養われたいわ
真とかいうダメ男製造機に養われたいわ
221: 2020/08/28(金) 22:20:05.64
>>217
単なる雑談だと思って聞き流してると気付かないかもしれんけど
気付く人は普通に気付くってレベルだと思う
ところであのシーン、モルガナがゲロ酔いマシンにビビりまくってるの可愛いよね
ワガハイ、別にゲロ酔いマシンじゃなくても…
単なる雑談だと思って聞き流してると気付かないかもしれんけど
気付く人は普通に気付くってレベルだと思う
ところであのシーン、モルガナがゲロ酔いマシンにビビりまくってるの可愛いよね
ワガハイ、別にゲロ酔いマシンじゃなくても…
237: 2020/08/29(土) 07:37:20.76
>>221
そう言われてみれば確かにそうか
なんかここ見てると普通は気がつくのが当たり前なのかと
>>235
明智視点だとあれ♪出る会話だったのかもしれない
タコヤキの時もだけどあれわざとやってるだろうし
そう言われてみれば確かにそうか
なんかここ見てると普通は気がつくのが当たり前なのかと
>>235
明智視点だとあれ♪出る会話だったのかもしれない
タコヤキの時もだけどあれわざとやってるだろうし
206: 2020/08/28(金) 21:41:36.46
↑ロイヤルでの話です。
207: 2020/08/28(金) 21:41:37.07
たまには家を出ましょう
208: 2020/08/28(金) 21:46:24.11
明智は、頭は良い方なんだろうけど、不正無しなら模試トップレベルなんかなり得ないんじゃないか
それに、明智のニイジマパレスでのあの判断の良さ、手際の良さは、怪盗団が侵入する前に明智が事前に一人で下見してたんじゃないかと
だからあんなに「明智スゲー」なことを連発できたんじゃないか
明智なら、不正して、自分をより優秀に見せるようなことをいつもやってても不思議じゃない
それに、明智のニイジマパレスでのあの判断の良さ、手際の良さは、怪盗団が侵入する前に明智が事前に一人で下見してたんじゃないかと
だからあんなに「明智スゲー」なことを連発できたんじゃないか
明智なら、不正して、自分をより優秀に見せるようなことをいつもやってても不思議じゃない
209: 2020/08/28(金) 21:49:19.63
さすがにそれは穿って見すぎだと思うw
211: 2020/08/28(金) 22:01:32.52
>>209
明智が模試やニイジマパレスでも不正をしていたとか、ゲーム内ではそんなこと全く振れていないから、ただの妄想なのは認めるが
パンケーキ発言や主人公生還トリックあたりであっさり騙されている件とか見ても、どうも明智は頭が良い感じがしない・・・
明智が模試やニイジマパレスでも不正をしていたとか、ゲーム内ではそんなこと全く振れていないから、ただの妄想なのは認めるが
パンケーキ発言や主人公生還トリックあたりであっさり騙されている件とか見ても、どうも明智は頭が良い感じがしない・・・
214: 2020/08/28(金) 22:07:02.92
>>211
認められるために血反吐を吐くほど努力したと言ってるし。
フィクションだから真実も何もないし別に明智好きでもないけど今際の際の言葉くらい信じてやれよ。
認められるために血反吐を吐くほど努力したと言ってるし。
フィクションだから真実も何もないし別に明智好きでもないけど今際の際の言葉くらい信じてやれよ。
215: 2020/08/28(金) 22:13:26.09
>>211
勉強ができるのとそういう策を練るのとでは違うからね
それに圧倒的に優位な立場にいたら油断もするって
自作自演だったから探偵としての能力がどれほどのものかはわかんないけどね
勉強ができるのとそういう策を練るのとでは違うからね
それに圧倒的に優位な立場にいたら油断もするって
自作自演だったから探偵としての能力がどれほどのものかはわかんないけどね
219: 2020/08/28(金) 22:19:39.01
>>211
パンケーキ発言は致命的だけど生還トリックに関しては最初こそ騙されたものの途中で
獅童がやたら焦ってる、らしくないなぁ
→もしかして認知世界で追い詰められてる?
→まだ戦いは終わってないんじゃね?
的な鬼推理を見せたから不正云々なくても探偵できるんじゃねってくらいには賢いと思う
パンケーキ発言は致命的だけど生還トリックに関しては最初こそ騙されたものの途中で
獅童がやたら焦ってる、らしくないなぁ
→もしかして認知世界で追い詰められてる?
→まだ戦いは終わってないんじゃね?
的な鬼推理を見せたから不正云々なくても探偵できるんじゃねってくらいには賢いと思う
212: 2020/08/28(金) 22:03:16.94
メメントスで予告が必要なのはおタカラの芽を取らないといけないからで
ただ倒すだけなら不要なのかな?
ただ倒すだけなら不要なのかな?
216: 2020/08/28(金) 22:14:20.39
ニイジマパレスでの暗躍っぷりを見るに素で賢いとは思うよ
223: 2020/08/28(金) 22:29:49.11
>>216
あの暗躍ぶりが逆に「明智、ニイジマパレス先に下見してたんじゃねえの?」という疑念を起こさせる
あの暗躍ぶりが逆に「明智、ニイジマパレス先に下見してたんじゃねえの?」という疑念を起こさせる
235: 2020/08/29(土) 06:35:00.63
>>223
パレスの下見を予めしてまで明智すげーをしたのはともかく自分をめちゃくちゃ怪しんでる筈の怪盗団に1度はスマホを握らせてその後通話の内容注意しないあたり賢いは賢いけど詰めが甘いと思う
パレスの下見を予めしてまで明智すげーをしたのはともかく自分をめちゃくちゃ怪しんでる筈の怪盗団に1度はスマホを握らせてその後通話の内容注意しないあたり賢いは賢いけど詰めが甘いと思う
224: 2020/08/28(金) 22:34:17.15
そもそも予告状出すのはお宝を実体化させて盗み出して改心させるためなのだから廃人化させるだけなら予告状は必要ない手順だぞ
225: 2020/08/28(金) 22:57:59.59
てか明智がメメントスで仕事こなしてたならさ、
~マダラメパレス攻略後メメントスにて~
パンサー「ちょっと...誰かいない?」
ジョーカー「うん?」
黒明智「あっ」
オイナリ「黒い仮面...」
スカル「てことはこいつが斑目の言ってた!」
モナ「みんな気をつけろ、こいつとんでもない強さだ!」
~マダラメパレス攻略後メメントスにて~
パンサー「ちょっと...誰かいない?」
ジョーカー「うん?」
黒明智「あっ」
オイナリ「黒い仮面...」
スカル「てことはこいつが斑目の言ってた!」
モナ「みんな気をつけろ、こいつとんでもない強さだ!」
226: 2020/08/28(金) 22:58:23.83
>>225
的な展開もあり得たってことか?
的な展開もあり得たってことか?
228: 2020/08/28(金) 23:58:28.72
おや?刈り取る者倒しても時短リングと自称特別捜査隊メガネの効果が乗ってない?
229: 2020/08/29(土) 00:13:46.12
>>228
1戦闘の取得上限が10万ぐらいだからな
1戦闘の取得上限が10万ぐらいだからな
231: 2020/08/29(土) 01:24:31.50
>>229
ありゃ、そうなのか
それはロマンがないな…
>>230
書き込んだ時点だと86くらいだったかな
三学期ですみれと明智だけレベル低いからすみれに時短、明智にメガネつけてみたら
+50%と+15%で大分差が開くはずなのにレベルも経験値も差がつかなかった
明智だけメガネ外しても同じ結果だったからおや?と思ってね
ありゃ、そうなのか
それはロマンがないな…
>>230
書き込んだ時点だと86くらいだったかな
三学期ですみれと明智だけレベル低いからすみれに時短、明智にメガネつけてみたら
+50%と+15%で大分差が開くはずなのにレベルも経験値も差がつかなかった
明智だけメガネ外しても同じ結果だったからおや?と思ってね
230: 2020/08/29(土) 01:14:35.09
>>228
その時短リングを付けたキャラの現在レベルは?
それで変わってくる
その時短リングを付けたキャラの現在レベルは?
それで変わってくる
232: 2020/08/29(土) 01:47:21.12
レベル差補正だと思うけどね
詳しいシステムは解らんけど
敵よりレベルが高ければ高いほど獲得経験値は減り
敵よりレベルが低ければ低いほど獲得経験値は増える
というシステムはキャラごと計算されるからそのせいなんじゃないの?
ちなみに公式攻略本の情報だと刈り取るものの隠し設定レベルは85
詳しいシステムは解らんけど
敵よりレベルが高ければ高いほど獲得経験値は減り
敵よりレベルが低ければ低いほど獲得経験値は増える
というシステムはキャラごと計算されるからそのせいなんじゃないの?
ちなみに公式攻略本の情報だと刈り取るものの隠し設定レベルは85
233: 2020/08/29(土) 03:08:04.82
テスト
234: 2020/08/29(土) 06:02:53.78
伊邪那岐大神ってイカれてるな…他のペルソナがどれも霞んで見える
これを扱っていた4主はジョーカーより遥かに格上と言いたいのか?
6のDLCでサタナエルがぶっ壊れにならなかったら嫉妬してやる
これを扱っていた4主はジョーカーより遥かに格上と言いたいのか?
6のDLCでサタナエルがぶっ壊れにならなかったら嫉妬してやる
242: 2020/08/29(土) 09:07:20.82
>>234
4が一番認知されたからね
4が一番認知されたからね
236: 2020/08/29(土) 07:04:45.40
でも番長自身が使ってた大神は………これ以上は言えんクマ…
今作の大神のぶっちぎりの強さは10年アトラスを支えた漢という認知が力を与えたのだろう
今作の大神のぶっちぎりの強さは10年アトラスを支えた漢という認知が力を与えたのだろう
238: 2020/08/29(土) 07:42:40.41
>>236
真言って要はジョーカーがやるお相手にラストに使った攻撃がスキル化してるようなものだしね
そりゃ強いに決まってる
真言って要はジョーカーがやるお相手にラストに使った攻撃がスキル化してるようなものだしね
そりゃ強いに決まってる
239: 2020/08/29(土) 08:40:48.31
真と竜司のSHOWTIME、竜司はどうやって真に伝えたんだろうw
240: 2020/08/29(土) 08:43:41.29
主人公がマーラ様出した時の女性陣の心境は如何に...
243: 2020/08/29(土) 09:21:50.92
>>240
薪割りの要領で…
薪割りの要領で…
241: 2020/08/29(土) 08:50:36.72
ふふ……ご立派ですわね
244: 2020/08/29(土) 09:33:05.05
むしろマーラ作ったときのベルベットルームの空気感が気になる
245: 2020/08/29(土) 09:50:49.12
240だけどよくよく考えたら10股するような屋根裏のゴミのペルソナがマーラってなんの違和感も問題もないな
246: 2020/08/29(土) 10:08:41.20
モノが違うわな、モノが!
247: 2020/08/29(土) 12:27:19.95
メガテンはあんまり知らないけど、
ワシと貴様で大暴れ…分かるな?
はい
いいえ
は好き
ワシと貴様で大暴れ…分かるな?
はい
いいえ
は好き
248: 2020/08/29(土) 14:53:45.46
双葉に携帯触らせたのが1番バカだなーって思った
256: 2020/08/29(土) 18:22:05.53
>>248
仲間の演技しなきゃいけないから
ムキになって拒否するとそれはそれで怪しいのでは?
仲間の演技しなきゃいけないから
ムキになって拒否するとそれはそれで怪しいのでは?
249: 2020/08/29(土) 15:57:08.50
クソガキに携帯を取られた...
→好きにさせる
機種を紹介する
いや駄目だろ
なお隠者コープは発生しなかった模様
→好きにさせる
機種を紹介する
いや駄目だろ
なお隠者コープは発生しなかった模様
250: 2020/08/29(土) 16:22:48.56
明智視点では学園祭あたりで既にコープ開始しててランクアップイベ待ってた説
251: 2020/08/29(土) 17:00:13.92
ちょっと話しただけで正義コープガンガン上がる無印ジョーカーは明智を何だと思ってたんだ
254: 2020/08/29(土) 18:05:41.92
>>251
ホモだち
ホモだち
255: 2020/08/29(土) 18:09:44.84
>>251
向こうから見ても「こいつガンガンコープ上がるわチョロすぎ」とか思ってたと思う
向こうから見ても「こいつガンガンコープ上がるわチョロすぎ」とか思ってたと思う
277: 2020/08/29(土) 22:04:05.71
>>251
審判コープはどうなの!
審判コープはどうなの!
252: 2020/08/29(土) 17:14:01.39
やるお被害者の友
253: 2020/08/29(土) 17:42:31.68
獅童パレス攻略開始
獅童正義、主人公とは因縁浅からぬハゲ、未来の総理
こいつとはいつか決着をつけることになるだろうとは思っていた
これがこの男の欲望の城か
しかし、アレの闇落ちというのはほんとうに必要だったのかな?
かれが主人公とは違う立場で論陣を張っていてこそ、
本作の重要なテーマである正義の問題が、議論が深まっていたように思うんだが
かれがブレるとそこらへんのテーマがぼやけてしまうと思うんだがな
怪盗団はもう自分たちの正義を疑わなくなっている
まあ、まだ時間は残されているんで、一波乱つくるだけの余裕はあるのだが
獅童正義、主人公とは因縁浅からぬハゲ、未来の総理
こいつとはいつか決着をつけることになるだろうとは思っていた
これがこの男の欲望の城か
しかし、アレの闇落ちというのはほんとうに必要だったのかな?
かれが主人公とは違う立場で論陣を張っていてこそ、
本作の重要なテーマである正義の問題が、議論が深まっていたように思うんだが
かれがブレるとそこらへんのテーマがぼやけてしまうと思うんだがな
怪盗団はもう自分たちの正義を疑わなくなっている
まあ、まだ時間は残されているんで、一波乱つくるだけの余裕はあるのだが
259: 2020/08/29(土) 18:48:32.02
そういや確かにこいつのレスかすみにも一切触れてないな
確かに無印か
確かに無印か
260: 2020/08/29(土) 18:59:21.62
なんか謎解きみたいで笑う
261: 2020/08/29(土) 19:20:56.41
日記男の正体はマルキだから、マルキが出てこないのは当然
262: 2020/08/29(土) 20:08:53.90
そう言えば丸喜は実際に日記書いてたね
パレスのあちこちに散らばってた
正確に言うと「(日付有りの)手記」だけど
パレスのあちこちに散らばってた
正確に言うと「(日付有りの)手記」だけど
263: 2020/08/29(土) 20:24:50.24
マルキの日記の中にすみれでシコッたわwみたいなのあったらどうなるんだろ
264: 2020/08/29(土) 20:37:21.01
そんな下等な人間じゃないし
266: 2020/08/29(土) 20:53:45.82
>>265
あれはパズルだから。その手探りを楽しむのだよ。
と言いながら、第1フェーズだけは自力で突破したがそこで挫折した俺。
あれはパズルだから。その手探りを楽しむのだよ。
と言いながら、第1フェーズだけは自力で突破したがそこで挫折した俺。
267: 2020/08/29(土) 21:14:43.99
今日も明智を大貧民にするお仕事しなきゃ
268: 2020/08/29(土) 21:19:54.47
269: 2020/08/29(土) 21:21:52.96
大富豪だけスマホで出してほしい
コープキャラ追加で1500円くらいなら払う
コープキャラ追加で1500円くらいなら払う
270: 2020/08/29(土) 21:23:20.62
>>269
大富豪以外もやりたい
大富豪以外もやりたい
271: 2020/08/29(土) 21:41:25.36
>>270
ちょっとおしゃれにポーカーとか
ちょっとおしゃれにポーカーとか
272: 2020/08/29(土) 21:44:16.69
>>271
ペルソナキャラ総出のカードゲームとかちょっとやってみたい
ペルソナキャラ総出のカードゲームとかちょっとやってみたい
273: 2020/08/29(土) 21:47:10.76
>>270
確かにそうやな
てかペルソナの外伝ってストーリーあるやつばっかなイメージだしたまにはストーリー皆無キャラゲー全振りの世界のア◯ビ大全的なゲームってどうかな?
・345メインキャラ(できればコープキャラも)がベルベットルームでいろんなボードゲームで遊ぶ
・ストーリー無い分コミュ的なので各メインキャラの話を掘り下げる
・オンラインモードで好きなキャラ使って遊べる
・春や美鶴が大富豪強かったり(反対にオイナリは弱い)アイギスがオセロ強かったりする小ネタモードあり
定価5000~6000円だったらみんな買う?個人的には欲しけど
確かにそうやな
てかペルソナの外伝ってストーリーあるやつばっかなイメージだしたまにはストーリー皆無キャラゲー全振りの世界のア◯ビ大全的なゲームってどうかな?
・345メインキャラ(できればコープキャラも)がベルベットルームでいろんなボードゲームで遊ぶ
・ストーリー無い分コミュ的なので各メインキャラの話を掘り下げる
・オンラインモードで好きなキャラ使って遊べる
・春や美鶴が大富豪強かったり(反対にオイナリは弱い)アイギスがオセロ強かったりする小ネタモードあり
定価5000~6000円だったらみんな買う?個人的には欲しけど
275: 2020/08/29(土) 21:50:06.64
>>273
ダンスゲーが出せるならカードゲーも出せるはずてかマジで出して欲しい
ダンスゲーが出せるならカードゲーも出せるはずてかマジで出して欲しい
285: 2020/08/29(土) 22:30:27.54
>>274
割高なだけで値段気にしなければ欲しい感じ?
>>275
だよねー
>>276
まあキャラゲーだしそこはご愛嬌って事で...
うーんあんま反応こないし案外微妙なのかな?
割高なだけで値段気にしなければ欲しい感じ?
>>275
だよねー
>>276
まあキャラゲーだしそこはご愛嬌って事で...
うーんあんま反応こないし案外微妙なのかな?
278: 2020/08/29(土) 22:05:03.46
>>270
大富豪、バッティングセンター、釣り、ダーツ、ダイスゲーム、スロット、テレビレトロゲーム、クロスワード、クレーンゲーム
オールインワンの『ペルソナ5ゲームズ』として
全キャラ使えて、ディスク無しで単体起動可のDLC1000円
買う?
大富豪、バッティングセンター、釣り、ダーツ、ダイスゲーム、スロット、テレビレトロゲーム、クロスワード、クレーンゲーム
オールインワンの『ペルソナ5ゲームズ』として
全キャラ使えて、ディスク無しで単体起動可のDLC1000円
買う?
281: 2020/08/29(土) 22:08:53.12
>>278
女性キャラでバッセンで打つの楽しそうだな
女性キャラでバッセンで打つの楽しそうだな
282: 2020/08/29(土) 22:09:03.49
>>278
買う
買う
274: 2020/08/29(土) 21:47:43.81
ちょっと割高だから価格下がるの待つと思う
276: 2020/08/29(土) 22:00:46.17
ペルソナである必要がねぇ…
279: 2020/08/29(土) 22:06:03.33
あるまれ!ぺるそな温泉
280: 2020/08/29(土) 22:07:18.15
ドカポンで絆を深めたいね
284: 2020/08/29(土) 22:19:13.55
>>280
竜司がガチギレするとみせかけて選択肢次第でジョーカーがガチギレしそう
竜司がガチギレするとみせかけて選択肢次第でジョーカーがガチギレしそう
283: 2020/08/29(土) 22:12:48.97
5Rメンバーでコープイベがメインテーマの人生ゲームをやりたい…
286: 2020/08/29(土) 23:07:36.07
今2週目のカモシダパレスなんだけど2週目ってイシ集めないでいい感じ?
289: 2020/08/29(土) 23:45:49.92
>>286
鴨志田のだったらいらない気がする。
シドウとか社長のやつは複数あったほうが良いかも。
鴨志田のだったらいらない気がする。
シドウとか社長のやつは複数あったほうが良いかも。
287: 2020/08/29(土) 23:42:40.54
複数いらんならいらんな
288: 2020/08/29(土) 23:44:45.71
と言いつつ取っちゃうのがイシ
290: 2020/08/29(土) 23:47:02.43
真、夏服のときはそこそこ巨乳に見えるのに、水着になるとぺたんこなのはなぜ?
291: 2020/08/30(日) 03:08:02.33
あ、こいつしんだわ
292: 2020/08/30(日) 03:49:20.99
クソみてーな格ゲーだのダンスゲーだの
ましてやカードゲーとか一切いらないから
さっさとP6を出しやがれ
最低でも二年に一回は正式ナンバリングタイトルを出せよ
もう4年も経ってんだろが
ましてやカードゲーとか一切いらないから
さっさとP6を出しやがれ
最低でも二年に一回は正式ナンバリングタイトルを出せよ
もう4年も経ってんだろが
294: 2020/08/30(日) 08:26:30.70
>>292
FF「・・・」
FF「・・・」
293: 2020/08/30(日) 03:54:12.54
ジョゼ「ぶっちゃけ石取り損ねてもメメントスに流れてきますしお寿司」
295: 2020/08/30(日) 09:37:11.72
短期間で出したら次に出る言葉は飽きた、だな
この手の馬鹿は言うことが決まっている
そういう短いサイクルで作品を次々と使いつぶして自転車操業してるのがアニメ業界みたいなのだわ
この手の馬鹿は言うことが決まっている
そういう短いサイクルで作品を次々と使いつぶして自転車操業してるのがアニメ業界みたいなのだわ
296: 2020/08/30(日) 10:57:44.32
まあキャラ魅力の高いシリーズだったら外伝出して稼ぐのは当たり前じゃない?
3~4が2年で出たとはいえかなりシステム流用しただろうし4Gが神リメイクなのはシステム的に改善の余地が多かったことや納期的に間に合わなかった仕様を実装したからってのが大きいと思う
てかペルソナレベルのナンバリングを2年でコンスタントに出すって可能なのか?教えて詳しい人
3~4が2年で出たとはいえかなりシステム流用しただろうし4Gが神リメイクなのはシステム的に改善の余地が多かったことや納期的に間に合わなかった仕様を実装したからってのが大きいと思う
てかペルソナレベルのナンバリングを2年でコンスタントに出すって可能なのか?教えて詳しい人
297: 2020/08/30(日) 11:07:28.91
粗製濫造の代表格といえばテイルズだろう。今置かれてるポジションも似てるな。
まぁ2年ごとに出してたらああなると思う。
まぁ2年ごとに出してたらああなると思う。
298: 2020/08/30(日) 11:29:09.80
>>297
メインに関しては、乱発時の時期は質が安定していた
チームが統合されてから、質がガクッと落ちた
メインに関しては、乱発時の時期は質が安定していた
チームが統合されてから、質がガクッと落ちた
300: 2020/08/30(日) 12:40:41.35
>>297
あれはんほったのがとどめさしたわ
あれはんほったのがとどめさしたわ
299: 2020/08/30(日) 12:20:59.00
芳澤が3学期からしか使えないのが辛い
2週目は最初から仲間にいてもいいんじゃない
2週目は最初から仲間にいてもいいんじゃない
301: 2020/08/30(日) 12:41:44.90
てかよくロイヤルで芳澤を最後までとっておいたな
もうちょっとんほって前倒しで出せばよかったのに
もうちょっとんほって前倒しで出せばよかったのに
302: 2020/08/30(日) 13:00:22.13
>>301
あまり前からだしすぎると原作厨がうるさいからじゃない?
あまり前からだしすぎると原作厨がうるさいからじゃない?
305: 2020/08/30(日) 13:14:49.07
>>302
それなら最初からロイヤル自体ゲフンゲフン
それなら最初からロイヤル自体ゲフンゲフン
303: 2020/08/30(日) 13:09:33.51
鴨志田が新体操の顧問に!?
304: 2020/08/30(日) 13:11:08.74
UBIみたいに開発スタッフが2000人以上いればコンスタントにリリースできそう
306: 2020/08/30(日) 13:16:06.46
芳澤はハゲパレスから
明智は怠惰の監獄から使えても良かったとは思うがね
批判なんてどうせ何をどうしようと無くならんもんだし
原作厨なんぞに配慮する必要もない
明智は怠惰の監獄から使えても良かったとは思うがね
批判なんてどうせ何をどうしようと無くならんもんだし
原作厨なんぞに配慮する必要もない
307: 2020/08/30(日) 13:54:06.19
多分こんな理由よ。
芳澤を獅童パレスから参加させると
獅童パレス、メメントス最奥部、渋谷、やる男戦のアニメの差し替えが必要。
ベルベットルームに芳澤の部屋の追加が必要
要は出さないことで改変をなくし、コストダウンに成功したw
芳澤を獅童パレスから参加させると
獅童パレス、メメントス最奥部、渋谷、やる男戦のアニメの差し替えが必要。
ベルベットルームに芳澤の部屋の追加が必要
要は出さないことで改変をなくし、コストダウンに成功したw
308: 2020/08/30(日) 14:20:15.71
三学期のごく一部でしか出番無いから仲間と思えないしどうでもいい存在
ジョーカー以外の仲間とからみもないしな
ジョーカー以外の仲間とからみもないしな
309: 2020/08/30(日) 14:24:54.63
せめてアワードコンプ報酬に
認知上の仲間を戦闘に呼び出すアイテムをつけるとかしてほしかった
認知上の仲間を戦闘に呼び出すアイテムをつけるとかしてほしかった
310: 2020/08/30(日) 14:34:23.34
>>309
アワードコンプじゃなくてもマルキから奪ったオタカラとかそこらへんでいけそうだよな
アワードコンプじゃなくてもマルキから奪ったオタカラとかそこらへんでいけそうだよな
311: 2020/08/30(日) 14:45:59.29
ロイヤル自体は無印よりも進化したUIとか育成周りもあって神ゲーだと思ってるけどペルソナ5の完全版としては手抜き感が否めない
結局2学期までは殆ど変化無しだったからなぁ…
結局2学期までは殆ど変化無しだったからなぁ…
312: 2020/08/30(日) 15:38:37.59
>>311
ロイヤルは神ゲーだけど無印から9000円分の進化はしてないってのは満場一致だと思う
100歩譲ってストーリーの改変はしないとしても花火大会を雨天中止にせずに開催してそこで新キャラや春との絡みを入れる、みたいなの欲しかった
春とか追加されたボランティアイベントで話すの三島だからな 意味わからん
ロイヤルは神ゲーだけど無印から9000円分の進化はしてないってのは満場一致だと思う
100歩譲ってストーリーの改変はしないとしても花火大会を雨天中止にせずに開催してそこで新キャラや春との絡みを入れる、みたいなの欲しかった
春とか追加されたボランティアイベントで話すの三島だからな 意味わからん
313: 2020/08/30(日) 15:51:02.15
ロイヤルが無印からほとんど変わってないとか言ってる人はここのまとめを見ると良いよ
https://wikiwiki.jp/persona5r/%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%BB%E9%95%E3%84
https://wikiwiki.jp/persona5r/%E3%A4%E3%99%E3%B3%E3%88%E3%B9%E3%B1%E3%B8%E3%A5%E3%BC%E3%AB
変わってないと誤解するのは
無印の方の内容を忘れているから
https://wikiwiki.jp/persona5r/%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%BB%E9%95%E3%84
https://wikiwiki.jp/persona5r/%E3%A4%E3%99%E3%B3%E3%88%E3%B9%E3%B1%E3%B8%E3%A5%E3%BC%E3%AB
変わってないと誤解するのは
無印の方の内容を忘れているから
314: 2020/08/30(日) 15:56:06.82
そこで怪盗団と春に接点持たせる意味あるか?
そうすると名簿調べるまでもなく美少女怪盗の時点で身バレするんだけど
そうすると名簿調べるまでもなく美少女怪盗の時点で身バレするんだけど
315: 2020/08/30(日) 16:07:57.33
× 変わってない
○ フルプライス気持ちよく払えるほど変わってない
○ フルプライス気持ちよく払えるほど変わってない
316: 2020/08/30(日) 16:08:31.41
劇場版をワクワクして観に行ったらTV版の加筆修正したものを1時間30分見せられた感じに似てる
324: 2020/08/30(日) 19:26:43.83
>>316
1時間の劇場アニメでそのうち30分は実質総集編だったアニメとかあったね
ペルソナじゃないけど
1時間の劇場アニメでそのうち30分は実質総集編だったアニメとかあったね
ペルソナじゃないけど
317: 2020/08/30(日) 16:19:39.43
まぁあと同機種だったのもあるでしょ
P4Gはvitaだった訳だし
P4Gはvitaだった訳だし
318: 2020/08/30(日) 16:19:41.75
これだけ追加、変更が有って手抜きのリメイクとされたらアトラスが可哀想やろ
俺は、フルプライス分の価値の変更は有ると思うけどね
まあ結局どう感じるかは人それそれだし、そこまて否定するつもりは無い
俺は、フルプライス分の価値の変更は有ると思うけどね
まあ結局どう感じるかは人それそれだし、そこまて否定するつもりは無い
320: 2020/08/30(日) 16:39:39.98
ロイヤルが通常版で、無印が先行プレイ可能の不完全版と考えればいい
ペルソナはこれからも完全版商法やめないから
ペルソナはこれからも完全版商法やめないから
321: 2020/08/30(日) 17:23:57.36
三国志のPK商法ですね
322: 2020/08/30(日) 18:04:10.31
大作RPGは使い回しに完全版が基本だよね
ペルソナは昔からだし、ドラクエもそっち側に行った
ペルソナは昔からだし、ドラクエもそっち側に行った
323: 2020/08/30(日) 18:47:29.89
メガテン3からかな。
無印
マニアックス ダンテ追加、アマラ深界追加、悪魔エンド追加
マニクロ ダンテからライドウにチェンジ、ラスボス強化
無印
マニアックス ダンテ追加、アマラ深界追加、悪魔エンド追加
マニクロ ダンテからライドウにチェンジ、ラスボス強化
325: 2020/08/30(日) 19:50:57.18
今メメントスボスでプリンパ金稼ぎやってるんだけど、これって999万9999円になったら自動的にカンストするの?やりすぎてオーバーフローして戦闘終了後全然もらえないとかないよね?
327: 2020/08/30(日) 20:08:01.77
>>325
オーバーフローしない
好きなだけやれ
オーバーフローしない
好きなだけやれ
326: 2020/08/30(日) 19:54:34.70
プリンパするくらいならさっさと竜司と仲良くなって轢く方が遥かに効率的
無印ならしらん
無印ならしらん
328: 2020/08/30(日) 20:16:35.85
ありがとうございます!
329: 2020/08/30(日) 22:03:15.56
2周目やるならRとSどっちがおもしろい?
332: 2020/08/30(日) 22:26:20.86
>>329
個人的には二周三周とやってて楽しいのは5Rのほう
まあスクランブルもRiskyは面白いけどね
個人的には二周三周とやってて楽しいのは5Rのほう
まあスクランブルもRiskyは面白いけどね
330: 2020/08/30(日) 22:04:46.57
操作エンジン、戦闘、ダンジョン、ペルソナは使い回しでいいから
シナリオとキャラデザ、DLC、音楽だけ更新して
さっさとペルソナ6を出せよ
クソみてーなダンスだの格ゲーだのお祭りゲーはいらん
昔のテイルズみたいに1~2年毎にバンバン新作だせや
テイルズもゼスティリアとかスマホゲーみたいな余計なことさえしなければ今も日本四大RPGとして君臨してたからな
ペルソナ5キャラの人気を使いたいなら
幻想水滸伝みたいに
プレイアブルキャラで前作主人公出せばいいだけ
DLCで5000円くらいでプレイアブルキャラでジョーカー出せばいい
真3でライドウ出せんだから出来るだろ
シナリオとキャラデザ、DLC、音楽だけ更新して
さっさとペルソナ6を出せよ
クソみてーなダンスだの格ゲーだのお祭りゲーはいらん
昔のテイルズみたいに1~2年毎にバンバン新作だせや
テイルズもゼスティリアとかスマホゲーみたいな余計なことさえしなければ今も日本四大RPGとして君臨してたからな
ペルソナ5キャラの人気を使いたいなら
幻想水滸伝みたいに
プレイアブルキャラで前作主人公出せばいいだけ
DLCで5000円くらいでプレイアブルキャラでジョーカー出せばいい
真3でライドウ出せんだから出来るだろ
331: 2020/08/30(日) 22:26:18.28
vita持ってて345何時でも出来る俺氏、高みの見物
333: 2020/08/30(日) 23:08:47.88
時間があるかないかだなww
ロイヤルをもう一周するとちょうどノクタソHD発売くらいになるかもね。
ロイヤルをもう一周するとちょうどノクタソHD発売くらいになるかもね。
334: 2020/08/31(月) 08:40:04.36
Rから始めたけどとにかく長かったわ。面白かったけどね。
週末しかやらないライトユーザーだからSの方がサクサク進んでわかりやすかった。
ただどっちも回復アイテムの種類が多すぎてドラクエやFFしかやった事ない俺は訳わからんくなった。
週末しかやらないライトユーザーだからSの方がサクサク進んでわかりやすかった。
ただどっちも回復アイテムの種類が多すぎてドラクエやFFしかやった事ない俺は訳わからんくなった。
335: 2020/08/31(月) 11:05:46.66
◯◯ブースター、◯◯ハイブースター、魔導の才能、魔王の境地、異端の魅力の効果って同時につけたら全部累積する?
336: 2020/08/31(月) 12:13:46.67
>>335
累積100%まで。
累積100%まで。
337: 2020/08/31(月) 14:19:33.55
>>335
ブースター系は魔導の才能と異端の魅力含めて100%上限
ただ魔王の境地のみブースターの100%上限を更に25%乗算できる
ブースター系は魔導の才能と異端の魅力含めて100%上限
ただ魔王の境地のみブースターの100%上限を更に25%乗算できる
338: 2020/08/31(月) 15:37:54.36
ロイヤル高いからセールで半額くらいならんかなあ…未だにPSプラスでタダだった無印しかやってないからかすみとかよく知らん
340: 2020/08/31(月) 16:34:17.49
>>338
DLCでさえ、かすみの衣装とかの売れ筋のは、この前のセールで売らなかったぐらいまだ強気商売中だから、本体のセールなんてまず近いうちはムリかと
それにたぶん1年後ぐらいかに5000円弱の新価格版が出るだろうし、セールが有るとしてもそれ以降なんじゃないかねえ
DLCでさえ、かすみの衣装とかの売れ筋のは、この前のセールで売らなかったぐらいまだ強気商売中だから、本体のセールなんてまず近いうちはムリかと
それにたぶん1年後ぐらいかに5000円弱の新価格版が出るだろうし、セールが有るとしてもそれ以降なんじゃないかねえ
339: 2020/08/31(月) 15:42:59.19
乞食のそれ
341: 2020/08/31(月) 17:19:36.41
え、無印プラスできてたの?
342: 2020/08/31(月) 17:31:27.39
フリプではないと思う
たしかps nowで配信してたはず
たしかps nowで配信してたはず
344: 2020/08/31(月) 17:45:11.99
>>342
なうか、適当だったすまそ
なうか、適当だったすまそ
343: 2020/08/31(月) 17:42:29.68
これ、ペルソナの特性ってあとから変更不可?
結構育てちゃったんだけど、また作り直すしかない?
結構育てちゃったんだけど、また作り直すしかない?
347: 2020/08/31(月) 17:51:05.74
>>343
後で好きなだけ強化できるしサクッと作り直したら?
後で好きなだけ強化できるしサクッと作り直したら?
348: 2020/08/31(月) 17:51:28.13
>>343
それしかないね
残念ながら
それしかないね
残念ながら
345: 2020/08/31(月) 17:46:03.43
アトラス「ペルソナは定価で買え、お前らの好きなメガテン出さんぞ」
346: 2020/08/31(月) 17:49:31.80
獅童の城もついに落城か
この落城シーンをみるのも何度目か
この落城シーンをみるのも何度目か
349: 2020/08/31(月) 17:54:02.09
なんだかかわいそうになってきたな
この男、船の住人たるほかのダメそうな上級国民とは一線を画する
雄大な国家プランを持っていたらしいことは伝わってくるね
かれの作る国家を一度みてみたかったな
この男、船の住人たるほかのダメそうな上級国民とは一線を画する
雄大な国家プランを持っていたらしいことは伝わってくるね
かれの作る国家を一度みてみたかったな
350: 2020/08/31(月) 18:18:36.26
Sで金さえかければ誰でも認知科学をやれるてのが判明したんだし異世界を使った犯罪国家なんてやろうもんなら日本の立場がヤヴァイし他国に流れたらそれこそ世紀末になるんじゃ
351: 2020/08/31(月) 18:36:19.03
リトライ機能は優しいな
まあハードはワンパンで倒れるから使うけどw
まあハードはワンパンで倒れるから使うけどw
353: 2020/08/31(月) 20:24:03.25
獅童のパレスを歩いていてわかったのは、
獅童がこういった腐った上級国民たちを心底軽蔑していることだな
かれが作るはずだった国家にかれらの居場所はあるのだろうか
なんだか心配になってくるな
獅童がこういった腐った上級国民たちを心底軽蔑していることだな
かれが作るはずだった国家にかれらの居場所はあるのだろうか
なんだか心配になってくるな
354: 2020/08/31(月) 20:32:10.08
使えない愚民はあの世界だと海に沈んでるからな。船に乗れてるだけ利用価値があるってこと。
それくらい読み取れ。
それくらい読み取れ。
356: 2020/08/31(月) 21:14:17.99
獅童の思い描く理想国家なんてパレスまんまでしょ
自分にとって利用価値のある奴だけそばに置いといてそれ以外は海の底に沈もうがどうでもいい
自分にとって利用価値のある奴だけそばに置いといてそれ以外は海の底に沈もうがどうでもいい
357: 2020/08/31(月) 21:37:19.55
せっかくNGにしてるのにそいつの話題出すなよ
358: 2020/08/31(月) 21:39:04.02
触んなくていいんじゃねえかなぁ?
といいつつ触れるけど
獅童の中では要はある程度権力や金を持ち自分に従って動くやつ(パレス内にいた客、利用価値有り)とそれ以外の愚民(パレスの外の沈んだ日本)になってるんだよ
だから乗ってる人間は見下してるのもいるだろうが軽蔑されてるわけじゃない
軽蔑されてるのはむしろ権力も金も無い一般市民や自分に従わない層
といいつつ触れるけど
獅童の中では要はある程度権力や金を持ち自分に従って動くやつ(パレス内にいた客、利用価値有り)とそれ以外の愚民(パレスの外の沈んだ日本)になってるんだよ
だから乗ってる人間は見下してるのもいるだろうが軽蔑されてるわけじゃない
軽蔑されてるのはむしろ権力も金も無い一般市民や自分に従わない層
365: 2020/08/31(月) 22:47:55.53
>>358
そうですね
「軽蔑している」というより「見下している」の方がしっくりくる表現ですね
5人目の用心棒なら、獅童は当然ヤクザだと見下してはいるだろうが、使えるヤツとしてある程度評価して雇っているのだから、軽蔑まではしてませんね
そうですね
「軽蔑している」というより「見下している」の方がしっくりくる表現ですね
5人目の用心棒なら、獅童は当然ヤクザだと見下してはいるだろうが、使えるヤツとしてある程度評価して雇っているのだから、軽蔑まではしてませんね
368: 2020/08/31(月) 23:54:54.63
>>365
少なくともあそこにいる存在はあの時点の獅童としては、自分の作る富国政策って豪華客船に乗せておく価値のある人間なんだよね
絶対安心な豪華客船だと思ったらタイタニックだっただけで
少なくともあそこにいる存在はあの時点の獅童としては、自分の作る富国政策って豪華客船に乗せておく価値のある人間なんだよね
絶対安心な豪華客船だと思ったらタイタニックだっただけで
360: 2020/08/31(月) 21:54:44.21
なるほど、ブースター系と魔導の才能と異端の魅力は同じ括りで100%上限、
魔王の境地は別のカテゴリーなので更に上乗せでUPするんですね。
追加で質問なのですが、
ブースター系、魔導の才能、異端の魅力のどれかを組み合わせて100%上限まで累積させて、
そこから更に「魔王の境地」で上乗せさせたとして、そこから更に特性「各個集中の眼差し」又は、「一騎当千の眼差し」の20%上乗せすることはできますか?
教えて詳しい人!
魔王の境地は別のカテゴリーなので更に上乗せでUPするんですね。
追加で質問なのですが、
ブースター系、魔導の才能、異端の魅力のどれかを組み合わせて100%上限まで累積させて、
そこから更に「魔王の境地」で上乗せさせたとして、そこから更に特性「各個集中の眼差し」又は、「一騎当千の眼差し」の20%上乗せすることはできますか?
教えて詳しい人!
369: 2020/09/01(火) 05:57:56.10
>>360
特性は異端の魅力以外上乗せ出来るよ
例えばブースタ上限+魔王の境地+各個集中で攻撃力は200%上がる
特性は異端の魅力以外上乗せ出来るよ
例えばブースタ上限+魔王の境地+各個集中で攻撃力は200%上がる
375: 2020/09/01(火) 08:42:23.62
>>369
情報ありがとう!
情報ありがとう!
361: 2020/08/31(月) 22:09:18.88
このゲームの総攻撃の爽快感とUIとテンポの良さにどハマリしたんだけど
他にこれ位戦闘が気持ちいいRPGって何か無いですか?
他にこれ位戦闘が気持ちいいRPGって何か無いですか?
362: 2020/08/31(月) 22:14:41.41
>>361
完全なコマンド式ターン制RPGってなるとP5はかなりテンポいい方だと思う
最近のRPGはあまりやってなくておすすめできるものはないけど
ダイレクトコマンドがなかなか快適なのとと、総攻撃勝利の1枚絵が爽快感に繋がってると思うからそれこそ前作のP4Gより(個人的には)気持ちいい
完全なコマンド式ターン制RPGってなるとP5はかなりテンポいい方だと思う
最近のRPGはあまりやってなくておすすめできるものはないけど
ダイレクトコマンドがなかなか快適なのとと、総攻撃勝利の1枚絵が爽快感に繋がってると思うからそれこそ前作のP4Gより(個人的には)気持ちいい
363: 2020/08/31(月) 22:17:15.38
>>361
秋まで待って、マニアクスリマスターでも買うのが無難かと...
秋まで待って、マニアクスリマスターでも買うのが無難かと...
364: 2020/08/31(月) 22:31:15.09
同列に扱うもんじゃないだろうけど、マニアクスのUIはP5と比べるとさすがに地味だからな…
悪魔と総攻撃とかやってみたい
悪魔と総攻撃とかやってみたい
366: 2020/08/31(月) 22:50:32.20
ミイラ取りがミイラ
367: 2020/08/31(月) 22:58:02.74
今日はもう寝ようぜ
374: 2020/09/01(火) 08:41:25.25
>>371
2人とも恋人関係になってると仮定すると、武見先生とセクロスしてるの川上先生にバレてるってことだよなw
アトラス、そこらへんの整合性は考えてないのかな?
2人とも恋人関係になってると仮定すると、武見先生とセクロスしてるの川上先生にバレてるってことだよなw
アトラス、そこらへんの整合性は考えてないのかな?
377: 2020/09/01(火) 09:18:33.22
>>374
身を粉にして働いて搾取され続ける奴隷みたいな生活から助けてくれた相手に強く出られる性格なのかって話では
身を粉にして働いて搾取され続ける奴隷みたいな生活から助けてくれた相手に強く出られる性格なのかって話では
372: 2020/09/01(火) 07:53:39.69
マイ・ディア・ジョーカー
373: 2020/09/01(火) 08:32:08.06
渡部と通じるものがあるな。さすがペルソナだぜ。
376: 2020/09/01(火) 08:50:17.30
川上に潜入道具作らせてるときにゲームやるとクソシュール
378: 2020/09/01(火) 09:24:29.45
ストックホルムシンドロームだよ
379: 2020/09/01(火) 10:02:27.13
キーピックとか爆弾とか催眠ガスを作らされても何も言わない川上先生
380: 2020/09/01(火) 10:13:09.74
むしろ自分で使いだす川上先生
381: 2020/09/01(火) 10:34:58.18
川上に道具作らせつつ一二三9→10夜の対局…
これはあんまりだろと今度はコーヒー淹れさせ大宅9→10
そうきたか
これはあんまりだろと今度はコーヒー淹れさせ大宅9→10
そうきたか
382: 2020/09/01(火) 14:19:36.17
三学期でようやくサタナエル作成したけどカットインの銃構えるモーションカッコいいね
383: 2020/09/01(火) 14:32:28.22
もう1つくらいパレス欲しかった
丸喜パレス自体中々のボリュームではあるけど
丸喜パレス自体中々のボリュームではあるけど
385: 2020/09/01(火) 15:07:36.97
設定的にジョーカーにパレスはないけどなw
10年後くらいにリメイクされたら人修羅パレスとか出すんじゃないか?
10年後くらいにリメイクされたら人修羅パレスとか出すんじゃないか?
386: 2020/09/01(火) 17:12:42.73
限定盤のサントラってどう?
いいものなら買おうかと思うんだけど…
いいものなら買おうかと思うんだけど…
391: 2020/09/01(火) 18:47:51.28
>>386
ロイヤルの新規曲は全部入ってる
曲が気に入ったなら買ったらええ
ロイヤルの新規曲は全部入ってる
曲が気に入ったなら買ったらええ
387: 2020/09/01(火) 17:32:29.19
しかし、ペルソナに限らず大概のタイトルでそうだけど
最終決戦のムービーでみんなでいくぞおおおおおってなってるのに
戦闘開始になると4人だけとかなんとかならんかね
それとか明智みたいに4対1で戦えるだけのキャラなのに味方になると弱体化とかもなんとかしてほしいわ
最終決戦のムービーでみんなでいくぞおおおおおってなってるのに
戦闘開始になると4人だけとかなんとかならんかね
それとか明智みたいに4対1で戦えるだけのキャラなのに味方になると弱体化とかもなんとかしてほしいわ
388: 2020/09/01(火) 18:03:26.68
>>387
FF7リメイクは、パーティメンバー5人に対して、3人しか同時に戦闘参加できないんだけど、ラスボス戦で無理に総力戦な感じをだそうとしてて逆に変になってたよw
FF7リメイクは、パーティメンバー5人に対して、3人しか同時に戦闘参加できないんだけど、ラスボス戦で無理に総力戦な感じをだそうとしてて逆に変になってたよw
389: 2020/09/01(火) 18:17:05.96
>>387
それに答えを出したのが5Sのラスボス分業制だったけど、まさかの本体より玉のほうが強くてどうたらこうたらな
それに答えを出したのが5Sのラスボス分業制だったけど、まさかの本体より玉のほうが強くてどうたらこうたらな
390: 2020/09/01(火) 18:26:52.32
Sは敵の数が多いときついから仕方ない
392: 2020/09/01(火) 18:53:04.16
SFCの古いゲームだが騎士ガンダムのRPGで
味方13人全員で一緒に戦えるのあったけどバランスは悪かったな
人数が増えるほどバランス調整難しいんだろうね
RPGだとロマサガの5人パーティくらいが限界な気がする
味方13人全員で一緒に戦えるのあったけどバランスは悪かったな
人数が増えるほどバランス調整難しいんだろうね
RPGだとロマサガの5人パーティくらいが限界な気がする
393: 2020/09/01(火) 19:43:31.14
ゲームと現実の区別はつけたほうがいいと思うぞ
HP5000で二回行動のボス明智がそのまま仲間になったら何が面白いんだ?
HP5000で二回行動のボス明智がそのまま仲間になったら何が面白いんだ?
394: 2020/09/01(火) 19:48:38.64
6人がサマナーだっけ
面白いと思えるのは、そこまでだな
面白いと思えるのは、そこまでだな
395: 2020/09/01(火) 19:57:27.49
パーティ人数多いとどうしても全体回復魔法の存在が大きくなる
回復魔法のコストをデカくするとサガみたいに極端に敷居が高くなるし、逆に下げ過ぎると大味になって最悪置きメディアラハンやっときゃいいやみたいになる
その辺のコマンド入力式RPGの宿命とも言えるゲームバランスの劣悪さをプレスターンバトルやワンモアシステムで面白い方に転化させて外人にも評価されるまでになったアトラスの努力を褒めるべきであって、シナリオの都合上決められた人数で戦うのはなんでよ?って責めてしまうのはナンセンスだと思う
まぁそりゃ俺もパーティ総動員の総力戦やってみたいけどさ
回復魔法のコストをデカくするとサガみたいに極端に敷居が高くなるし、逆に下げ過ぎると大味になって最悪置きメディアラハンやっときゃいいやみたいになる
その辺のコマンド入力式RPGの宿命とも言えるゲームバランスの劣悪さをプレスターンバトルやワンモアシステムで面白い方に転化させて外人にも評価されるまでになったアトラスの努力を褒めるべきであって、シナリオの都合上決められた人数で戦うのはなんでよ?って責めてしまうのはナンセンスだと思う
まぁそりゃ俺もパーティ総動員の総力戦やってみたいけどさ
396: 2020/09/01(火) 20:20:36.81
S ジョーカー
A 春 真
B 竜司 杏
C 祐介 すみれ
D 明智
E モルガナ
ボス補正抜きにしたって明智の弱さは酷いぞ
やる夫のゲーム的にももう1人の主人公なんだから上のランクで最低A +くらいあっても文句ないだろ
A 春 真
B 竜司 杏
C 祐介 すみれ
D 明智
E モルガナ
ボス補正抜きにしたって明智の弱さは酷いぞ
やる夫のゲーム的にももう1人の主人公なんだから上のランクで最低A +くらいあっても文句ないだろ
399: 2020/09/01(火) 20:44:43.79
>>396
俺は、明智は3学期間ラスボス戦までずっと使ってたんだが・・・
春がAで、竜司と杏がBねえ・・・
竜司と杏は第3覚醒で復活して使い勝手が良くなったのは解るけど、どちらも速さが無いから使いにくい
真AとモルガナEはたぶん大方同意だろうけど
竜司、杏、祐介、春、明智、すみれは同レベルだと思うんだが
使い方によって人それぞれじゃない?
俺は、明智は3学期間ラスボス戦までずっと使ってたんだが・・・
春がAで、竜司と杏がBねえ・・・
竜司と杏は第3覚醒で復活して使い勝手が良くなったのは解るけど、どちらも速さが無いから使いにくい
真AとモルガナEはたぶん大方同意だろうけど
竜司、杏、祐介、春、明智、すみれは同レベルだと思うんだが
使い方によって人それぞれじゃない?
397: 2020/09/01(火) 20:27:39.84
対人じゃねえんだから好きなの使えばいいだろ
398: 2020/09/01(火) 20:33:53.44
>>397
対人じゃないから設定重視の調整をして欲しいって話だ
対人じゃないから設定重視の調整をして欲しいって話だ
400: 2020/09/01(火) 20:46:16.33
すみれと同じ追加キャラなのに明智だけラスボス戦で弱点突かれたり普通にプレイしたら専用技の使いどころがゼロだったりするのは何の嫌がらせかと
まぁランダマと特性だけでも十分戦えるけど本人の攻撃的なキャラ考えるとなんとも情けない
まぁランダマと特性だけでも十分戦えるけど本人の攻撃的なキャラ考えるとなんとも情けない
403: 2020/09/01(火) 20:52:17.23
要するにこんな感じ
S ジョーカー
A 真
B 竜司 杏 祐介 春 すみれ 明智
C モルガナ
>>400
詳しくは当然もう覚えていないけど
明智がラスボス戦で活躍していた印象しかない
極・見切りが有るからそれでラスボス戦の祝福攻撃もよく避けてた記憶しかない
S ジョーカー
A 真
B 竜司 杏 祐介 春 すみれ 明智
C モルガナ
>>400
詳しくは当然もう覚えていないけど
明智がラスボス戦で活躍していた印象しかない
極・見切りが有るからそれでラスボス戦の祝福攻撃もよく避けてた記憶しかない
401: 2020/09/01(火) 20:48:17.64
耐久低いだけでブースタ持ちが一番下とか使ってないだけだろ
417: 2020/09/01(火) 23:18:34.78
>>401
まあモナは唯一特大ダメージのスキル覚えないし
他は物理か魔法で何かしら覚えるけど、モナは最終スキルがメシアライザーだからWブースターの分合わせても少し火力落ちるのはわかる
>>409
わかる
4だと陽介と直斗が好きなんで直斗加入以降はほぼ固定だったわ
バランス的にもう一人は雪子だった
>>404
回復がキツいバランスならともかく、真が全体回復普通に覚えるしね
PTから外せないジョーカーも手持ちペルソナの何かしらが回復スキル持ってることが多いし
あと好きだから早めにコープ終わらせて覚醒ペルソナにしようってのもできないのが辛い
少なくともハゲ戦終わるまでは覚醒ペルソナにならないし
まあモナは唯一特大ダメージのスキル覚えないし
他は物理か魔法で何かしら覚えるけど、モナは最終スキルがメシアライザーだからWブースターの分合わせても少し火力落ちるのはわかる
>>409
わかる
4だと陽介と直斗が好きなんで直斗加入以降はほぼ固定だったわ
バランス的にもう一人は雪子だった
>>404
回復がキツいバランスならともかく、真が全体回復普通に覚えるしね
PTから外せないジョーカーも手持ちペルソナの何かしらが回復スキル持ってることが多いし
あと好きだから早めにコープ終わらせて覚醒ペルソナにしようってのもできないのが辛い
少なくともハゲ戦終わるまでは覚醒ペルソナにならないし
402: 2020/09/01(火) 20:49:04.80
器用貧乏って言葉が良く似合う明智
404: 2020/09/01(火) 20:54:33.06
モナちゃん貴重なヒーラーやのになんで低評価されてしまうん
405: 2020/09/01(火) 20:59:08.08
ワンパンされるからだろ
ゆかりもラストで使ったことがない
ゆかりもラストで使ったことがない
406: 2020/09/01(火) 21:02:34.18
モナモナは序盤にラッキーパンチでペルソナ化に役立つからOK
407: 2020/09/01(火) 21:04:27.39
ゲーム全体を通して見ると寧ろ全体多段物理振り回せる竜司が最優じゃね?
408: 2020/09/01(火) 21:10:05.22
メディアラハン習得で空気化する回復2倍特性
クリ率上限追加で弱体化したミラクルパンチ
物理ワースト命中率のミラクルラッシュ
後半になるほどジャズで魔改造しないと辛い猫なんだわ
クリ率上限追加で弱体化したミラクルパンチ
物理ワースト命中率のミラクルラッシュ
後半になるほどジャズで魔改造しないと辛い猫なんだわ
409: 2020/09/01(火) 21:18:30.93
キャラ性能は無視して好きなキャラで固定してしまうな
で、レベル差が開きすぎたら入れ替え
P3ゆかりP4雪子P5真はずっと使ってた
で、レベル差が開きすぎたら入れ替え
P3ゆかりP4雪子P5真はずっと使ってた
415: 2020/09/01(火) 22:47:34.08
>>409
公式推しを好きになっちゃうタイプか
公式推しを好きになっちゃうタイプか
410: 2020/09/01(火) 21:23:04.18
Sでもモナ低評価気味でつれぇわ
411: 2020/09/01(火) 21:30:55.31
Sは火力が正義だから仕方ない
竜司と春が強い以外は大差ないと思う
竜司と春が強い以外は大差ないと思う
412: 2020/09/01(火) 21:34:03.50
Sで技巧持ちの猫の正当な評価が出来てないなら使いこなせてないだけ
413: 2020/09/01(火) 21:39:54.76
猫バス変身だけちょっと邪魔だがSのモナちゃんは強いと思うよ
414: 2020/09/01(火) 22:28:26.55
東京に行ったらペルソナ5の聖地巡礼できるんですか?
街並みとかどのくらい再現されているの?
街並みとかどのくらい再現されているの?
416: 2020/09/01(火) 23:15:25.41
>>414
ダメ寅がいた緑の電車はもう無くなったぞ
ダメ寅がいた緑の電車はもう無くなったぞ
418: 2020/09/02(水) 06:22:14.53
三軒茶屋に初めて行ったときはなんか既視感あるなと思うくらいには再現されてたな
419: 2020/09/02(水) 07:40:38.28
ワイ田舎民
何周してもゲーム内の東京の駅で迷う
何周してもゲーム内の東京の駅で迷う
420: 2020/09/02(水) 07:56:59.18
>>419
マルキの提案で友達の様子見にいくとき駅伝わなきゃいけない時点で軽く絶望したわ
マルキの提案で友達の様子見にいくとき駅伝わなきゃいけない時点で軽く絶望したわ
421: 2020/09/02(水) 09:00:27.28
新宿駅じゃないだけマシだったと思う
あそこは慣れてないとホント出られなくなる
あそこは慣れてないとホント出られなくなる
423: 2020/09/02(水) 10:13:45.59
登校初日は乗り換えとかどこだよってなったわ
424: 2020/09/02(水) 11:00:56.33
通学で渋谷に用事がないときは表参道で乗り換えてると脳内補完してる
425: 2020/09/02(水) 11:38:57.82
渋谷駅使うことがほぼないからわからんけど、真4Fの錦糸町駅はかなり再現されてて驚いた
426: 2020/09/02(水) 14:13:04.86
現実で渋谷駅に行ったとき、P5の通りに移動出来てビックリした思い出
初見の田舎者でも迷わずにハチ公に会えた
初見の田舎者でも迷わずにハチ公に会えた
427: 2020/09/02(水) 15:09:45.50
春くっそつえーよなサイ系使えるだけでもテクニカル取りやすいのに物理もいけるとか
428: 2020/09/02(水) 15:19:24.76
春ちゃんは参入遅くて登場時間短いからって忖度働いたのかしらね
430: 2020/09/02(水) 17:21:42.04
>>428
あんま魅力ないし、強い方が個性あって良いよ
あんま魅力ないし、強い方が個性あって良いよ
434: 2020/09/02(水) 17:49:20.97
>>428
ただのバランス調整
最近忖度って言葉誤用されすぎ
ただのバランス調整
最近忖度って言葉誤用されすぎ
429: 2020/09/02(水) 16:48:51.12
丸喜パレスの心理テストさあひねくれてるから分からんかったよ
431: 2020/09/02(水) 17:30:16.14
春ちんのおっぱいに顔うずめたい
438: 2020/09/02(水) 18:38:27.19
>>431
春におっぱいなんてあるの?
春におっぱいなんてあるの?
443: 2020/09/02(水) 19:46:18.59
>>438
春の胸が揺れるモーションはたくさん有ったと思うけど、一番解りやすくて簡単に見れる?のはアイテム使わせた時かな
杏も揺れるけど春のほど解りやすくない
真とすみれは揺れてない
春の胸が揺れるモーションはたくさん有ったと思うけど、一番解りやすくて簡単に見れる?のはアイテム使わせた時かな
杏も揺れるけど春のほど解りやすくない
真とすみれは揺れてない
432: 2020/09/02(水) 17:43:42.41
春が怪盗団で唯一魅力のある女だと思ってたわ
433: 2020/09/02(水) 17:48:23.65
一二三の穴熊囲いを俺の振り飛車で一点突破したい
435: 2020/09/02(水) 17:51:17.59
春だけ話しかけるとモーションがついてて時間かかるのがうざいってのはある
436: 2020/09/02(水) 17:58:44.45
帽子とマスクの都合かおでこが
437: 2020/09/02(水) 18:02:46.87
実は線眉があまり好きになれない
439: 2020/09/02(水) 18:43:17.99
どうかなぁ 杏殿が圧倒的なのは確か
https://pbs.twimg.com/media/EcF1PIgUYAExYnD?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EcF1K8MVAAEyESx?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EcF1HXeU8AYSnq4?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EcF1PIgUYAExYnD?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EcF1K8MVAAEyESx?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EcF1HXeU8AYSnq4?format=jpg&name=4096x4096
440: 2020/09/02(水) 18:45:12.75
真とのツープラトンだと結構揺れてるけど
441: 2020/09/02(水) 19:07:34.79
カロリーヌとジュスティーヌのお出かけするのって、スキルカードとるだけのイベント?スキルカード要らない場合はやらなくても良い?
442: 2020/09/02(水) 19:12:54.81
>>441
イベントに興味ないならそれでいいかと
イベントに興味ないならそれでいいかと
444: 2020/09/02(水) 19:48:38.51
>>442
情報アザトース!
今2週目で前回イベントは見たのでスルーします。
情報アザトース!
今2週目で前回イベントは見たのでスルーします。
445: 2020/09/02(水) 20:29:45.71
カロリーヌ「囚人がこないと寂しいぞ…」
446: 2020/09/02(水) 21:04:23.00
生還トリック色々めちゃくちゃだと思うんだが、明智が冴パレスの偽取調室に入った瞬間に怪盗服に切り変わらなかったのってなんでだっけ…
450: 2020/09/02(水) 21:19:49.16
>>446
敵視してるから切り替わる
双葉のパレスの時もそうだったでしょ?
最初は怪盗服に変わらないけど、敵扱い受けてからは切り替わった
明智はあの時点だと敵って認識されてないからだと思う
ジョーカーは本物じゃなくてそもそも認知存在だから学生服のままだった
敵視してるから切り替わる
双葉のパレスの時もそうだったでしょ?
最初は怪盗服に変わらないけど、敵扱い受けてからは切り替わった
明智はあの時点だと敵って認識されてないからだと思う
ジョーカーは本物じゃなくてそもそも認知存在だから学生服のままだった
451: 2020/09/02(水) 21:27:03.92
>>446
そういう自分が理解出来ないから
「むちゃくちゃだ」と言うのはやめた方がいい
無印から3年後にロイヤルが発売された訳だが
ロイヤルで生還トリック辺りは全く追加説明も修正もされていない
その事実で解るだろ
生還トリック辺りは
追加説明も修正も全く必要無いぐらいキレイに完結しているんだよ
そういう自分が理解出来ないから
「むちゃくちゃだ」と言うのはやめた方がいい
無印から3年後にロイヤルが発売された訳だが
ロイヤルで生還トリック辺りは全く追加説明も修正もされていない
その事実で解るだろ
生還トリック辺りは
追加説明も修正も全く必要無いぐらいキレイに完結しているんだよ
447: 2020/09/02(水) 21:07:27.26
ストーリー序盤でモナが説明してたな
448: 2020/09/02(水) 21:09:29.41
パレスの主が明智を敵視してない、警戒してないから
449: 2020/09/02(水) 21:16:36.02
それに特別尋問室がある建物はカジノと認知されてる裁判所ほど歪みの影響を受けてないし
生還トリック後の屋根裏部屋にいる双葉との会話は必聴
生還トリック後の屋根裏部屋にいる双葉との会話は必聴
452: 2020/09/02(水) 21:27:34.23
なるほどね!少しスッキリしました!ありがとう!
453: 2020/09/02(水) 21:47:47.72
ちゃんとストーリー中の話を聞いてて
後から双葉の話も聞けば疑問に思う事なんて特にないと思うが
後から双葉の話も聞けば疑問に思う事なんて特にないと思うが
456: 2020/09/02(水) 22:21:45.33
>>453
あの双葉の説明って無印版でもあったっけ?
ロイヤルで追加されてるような気がする。
あの双葉の説明って無印版でもあったっけ?
ロイヤルで追加されてるような気がする。
457: 2020/09/02(水) 22:26:07.87
>>456
双葉の説明ってルブラン2階に立っていて何度でも話し掛ければ説明してくれるあれ?
あれだったら無印から有るよ
双葉の説明ってルブラン2階に立っていて何度でも話し掛ければ説明してくれるあれ?
あれだったら無印から有るよ
454: 2020/09/02(水) 22:01:13.54
まあ基本イセカイ入った時点で怪盗服だから
パレスやメメントスに入る=怪盗服に変化って認識しちゃうのはわからなくはない
パレスやメメントスに入る=怪盗服に変化って認識しちゃうのはわからなくはない
455: 2020/09/02(水) 22:20:29.23
あの辺一気に説明入るからなぁ
全部理解するの結構大変だと思う
全部理解するの結構大変だと思う
458: 2020/09/02(水) 22:32:40.35
あの双葉の説明長いけど面白い
認知明智をとりあえずタコった話とかワロタ
認知明智をとりあえずタコった話とかワロタ
459: 2020/09/02(水) 22:34:28.49
いろいろ解説が追加されてると思う
無印のころは冴さんの認知上の明智が問題になるなんて気付きもしなかったな
無印のころは冴さんの認知上の明智が問題になるなんて気付きもしなかったな
466: 2020/09/02(水) 23:21:59.26
>>459>>460
Youtubeで見比べて来たけど双葉の説明セリフは一字一句同じだったよ
でも本当に無印では声が付いてなかった
やはりここは大事なところだから声付けたのかな
Youtubeで見比べて来たけど双葉の説明セリフは一字一句同じだったよ
でも本当に無印では声が付いてなかった
やはりここは大事なところだから声付けたのかな
468: 2020/09/02(水) 23:33:39.09
>>466
サンクス
サンクス
460: 2020/09/02(水) 22:39:22.53
説明自体は無印からあるけど声が付いたのはRからだな
461: 2020/09/02(水) 23:01:28.71
生還トリックって冴さんが帰る時に明智と会ったから成功したけどそこらへんの説明ってなんかあったっけ?
463: 2020/09/02(水) 23:12:11.97
>>461
ニイジマパレス入る前に明智のスマホ奪ったけど、あの時に遠隔操作アプリを仕込んだ
GPSで二人の居場所を確認して、二人が立ち止まって話してる間に明智のイセカイナビを起動
冴さんが途中で話を切り上げて帰っちゃった場合はそのタイミングが合わないので
ジョーカーが辻褄合わないこと言い出す(各パレス時間切れエンド)とまともな話できないと帰られちゃうからアウト
ニイジマパレス入る前に明智のスマホ奪ったけど、あの時に遠隔操作アプリを仕込んだ
GPSで二人の居場所を確認して、二人が立ち止まって話してる間に明智のイセカイナビを起動
冴さんが途中で話を切り上げて帰っちゃった場合はそのタイミングが合わないので
ジョーカーが辻褄合わないこと言い出す(各パレス時間切れエンド)とまともな話できないと帰られちゃうからアウト
462: 2020/09/02(水) 23:07:42.76
双葉が明智スマホとジョーカースマホのGPS情報を見て
その二つが接触=冴さんと明智が会話してる間、にイセカイナビを遠隔起動してパレスに入れたって説明してたぞ
修学旅行の時ジョーカーのスマホ乗っ取った経験が活きたとかなんとか
その二つが接触=冴さんと明智が会話してる間、にイセカイナビを遠隔起動してパレスに入れたって説明してたぞ
修学旅行の時ジョーカーのスマホ乗っ取った経験が活きたとかなんとか
469: 2020/09/02(水) 23:43:39.77
472: 2020/09/03(木) 01:09:20.24
最初のボスから面倒くさいな
ずっと攻撃しろとか、半減するスライム必須じゃねーかよ
ずっと攻撃しろとか、半減するスライム必須じゃねーかよ
473: 2020/09/03(木) 06:13:03.22
つってもあれだけの警官を招き入れて誰も気づいていないってのも変な話だとは思うけどな
現実世界と風景変わらんって言ったって全員目隠しして待機させるわけでもあるまいし
カジノがいきなりあったらびっくりするだろ
現実世界と風景変わらんって言ったって全員目隠しして待機させるわけでもあるまいし
カジノがいきなりあったらびっくりするだろ
474: 2020/09/03(木) 07:46:14.77
>>473
アトラス神が怒るから早く謝ッテ!
アトラス神が怒るから早く謝ッテ!
476: 2020/09/03(木) 08:13:41.61
>>473
明智には個人を精神暴走させる能力が有るが、実は集団に対しては軽く精神暴走(集団催眠)を行える能力も有ったとかどう?
そもそもファンタジーなんだし描かれていない部分は自由に妄想しておけばOKでしょ
明智には個人を精神暴走させる能力が有るが、実は集団に対しては軽く精神暴走(集団催眠)を行える能力も有ったとかどう?
そもそもファンタジーなんだし描かれていない部分は自由に妄想しておけばOKでしょ
496: 2020/09/03(木) 17:39:35.05
>>476
そういう明智優遇は嫌いだね
アイツだけ特別扱いしたがる空気が制作側にもユーザー側にもある
それは3学期で答えが出ている
曲解世界のことを
メンバーは皆覚えているが
惣治郎他は皆忘れていたことで明らかにされたように
ペルソナ使いではないと
異世界でのことは出ると忘れるんだよ
そういう明智優遇は嫌いだね
アイツだけ特別扱いしたがる空気が制作側にもユーザー側にもある
それは3学期で答えが出ている
曲解世界のことを
メンバーは皆覚えているが
惣治郎他は皆忘れていたことで明らかにされたように
ペルソナ使いではないと
異世界でのことは出ると忘れるんだよ
477: 2020/09/03(木) 09:14:02.69
>>473
銭形のとっつぁんと同じで逮捕で頭の中パンパンで周囲のことなんか二の次だよ
銭形のとっつぁんと同じで逮捕で頭の中パンパンで周囲のことなんか二の次だよ
475: 2020/09/03(木) 07:48:43.90
アルセーヌを1から育ててみたいのですが、おすすめの特性を教えてください?
478: 2020/09/03(木) 09:57:00.28
>>475
サタナエル作ってアルセーヌまで逆算しながら特性引き継いでいけ
サタナエル作ってアルセーヌまで逆算しながら特性引き継いでいけ
479: 2020/09/03(木) 10:07:10.28
特性とジャズ強化は要らない要素だったな
仲間にスキル覚えさせるのはよかったと思うけどスキル枠少なすぎるし
仲間にスキル覚えさせるのはよかったと思うけどスキル枠少なすぎるし
480: 2020/09/03(木) 11:07:39.43
皆さん何周されましたか?
481: 2020/09/03(木) 11:31:46.13
今5周目ニイジマパレス
482: 2020/09/03(木) 11:41:41.05
これ3周、5Sも3周は最低限の義務と聞いています
483: 2020/09/03(木) 12:14:38.60
1周だけして見たいイベントは動画で済ませた
484: 2020/09/03(木) 12:17:52.60
無印一周、ロイヤル2週目。
485: 2020/09/03(木) 13:15:45.90
無印3周 武見センセ、真、一二三
R4周 春、杏、川上センセ、双葉
恋人は1周1人と決めている。
残り大宅、かすみ
R4周 春、杏、川上センセ、双葉
恋人は1周1人と決めている。
残り大宅、かすみ
486: 2020/09/03(木) 13:36:43.28
新宿の占い師さん、涙目
487: 2020/09/03(木) 14:06:51.29
千早は是非無印で恋人にしてやってくれ
488: 2020/09/03(木) 14:23:07.42
逝キマスヨォ…
489: 2020/09/03(木) 14:26:19.83
千早ちゃん5Rの人も違和感あんまなかったけど
元の声が可愛かったな
元の声が可愛かったな
490: 2020/09/03(木) 14:34:18.04
>>489
松来さん亡くなったからね…
P5(無印)が遺作なんだっけ
松来さん亡くなったからね…
P5(無印)が遺作なんだっけ
491: 2020/09/03(木) 14:54:15.46
やめてくれその話題は俺に効く…
492: 2020/09/03(木) 16:02:57.23
千早抜けてたなw
R5周だわ。確か3人目だった。
R5周だわ。確か3人目だった。
493: 2020/09/03(木) 16:36:29.01
みんな情熱がすげーわ
各二周がやっとだよ
各二周がやっとだよ
495: 2020/09/03(木) 17:32:17.92
>>493
もっとあつくなれよ!遊びじゃないんだぞ!
だがしかし浮気しない縛りはM過ぎて草w
もっとあつくなれよ!遊びじゃないんだぞ!
だがしかし浮気しない縛りはM過ぎて草w
494: 2020/09/03(木) 16:40:27.27
ボリューム多くて一周でギブだったわ
497: 2020/09/03(木) 17:46:48.00
曲解と異世界はまた違うだろう
499: 2020/09/03(木) 18:01:59.28
それはわりといそう
500: 2020/09/03(木) 18:14:44.62
詐欺師とか催眠術師を逮捕するとして部屋に突入した瞬間ヘンテコな空間だったとしてそんなに驚くかな
501: 2020/09/03(木) 18:18:14.70
曲解による世界と異世界はシステムが同じと見る方が順当だろ
明智はキャラとしては好きだか?
いろいろ特別扱いされてるのが気に入らんだけ
明智はキャラとしては好きだか?
いろいろ特別扱いされてるのが気に入らんだけ
502: 2020/09/03(木) 18:39:58.64
曲解はやる夫が最後に見せた異世界と現実の融合をシステム化して機械的に再現した物だろ?
異世界そのものとは違うんじゃない?
異世界そのものとは違うんじゃない?
503: 2020/09/03(木) 18:53:28.15
ペルソナ5ストーリークリアー
初見プレーで進めていたけど、200時間くらいかかったな
このゲームボリュームはすごいと思う
おもしろかったね
正義という大きなテーマをこれだけ正面から扱った作品というのはこれまでなかっただろう
ペルソナは2、3、4とプレーしているけれど、2がいちばんおもしろいと思っていた
正直、新システムになってからはライト層への傾斜が強まったこともあって、個人的には物足りないと感じていたのだが
5はその点ストーリーに厚みがあって、おもしろい
それは、大きなテーマに果敢に取り組んだことが成功の理由だと思う
初見プレーで進めていたけど、200時間くらいかかったな
このゲームボリュームはすごいと思う
おもしろかったね
正義という大きなテーマをこれだけ正面から扱った作品というのはこれまでなかっただろう
ペルソナは2、3、4とプレーしているけれど、2がいちばんおもしろいと思っていた
正直、新システムになってからはライト層への傾斜が強まったこともあって、個人的には物足りないと感じていたのだが
5はその点ストーリーに厚みがあって、おもしろい
それは、大きなテーマに果敢に取り組んだことが成功の理由だと思う
505: 2020/09/03(木) 18:56:12.86
>>503
おつおつ、スクランブルもいいぞ、やろうぜ
おつおつ、スクランブルもいいぞ、やろうぜ
510: 2020/09/03(木) 19:08:31.67
>>505
それずっと日記つけてたやつだよ
結局やはり無印か
>>504
そもそも先にそっちが別の事象の結果を結びつけちゃうから話がずれる
「明智に異世界に連れていかれたのを警官は不思議に思わないのかね?」からの「曲解で答え出てる。一般人は異世界から帰ると記憶が消える」で結び付けちゃうから
それずっと日記つけてたやつだよ
結局やはり無印か
>>504
そもそも先にそっちが別の事象の結果を結びつけちゃうから話がずれる
「明智に異世界に連れていかれたのを警官は不思議に思わないのかね?」からの「曲解で答え出てる。一般人は異世界から帰ると記憶が消える」で結び付けちゃうから
504: 2020/09/03(木) 18:55:44.87
曲解世界と異世界は同じかというそんな大きな話じゃなくて
異世界に入った一般人は入っていたことを出た後も覚えているのかどうか
というどうでもいい憶測の話
異世界に入った一般人は入っていたことを出た後も覚えているのかどうか
というどうでもいい憶測の話
506: 2020/09/03(木) 18:58:19.83
丸喜の力で記憶とか改ざんして作ってた世界だから丸喜の力が弱まればその辺の記憶も薄まるのもまぁわかる
507: 2020/09/03(木) 19:04:14.97
曲解の世界って要はヤルオ戦で渋谷駅前へ弾き出されて「もはやお前らのことを誰も必要としていない」とか言われて消滅したときと同じ状態だと思ってたわ
どちらも同じく認知の変化で現実に影響が及ぼされるって状態と思ってたんだが
どちらも同じく認知の変化で現実に影響が及ぼされるって状態と思ってたんだが
508: 2020/09/03(木) 19:06:06.59
5Sには芳澤でないのか残念
509: 2020/09/03(木) 19:07:03.68
芳澤ロスで悲しんでる人も未だに多い
511: 2020/09/03(木) 19:14:56.93
認知認知認知認知ィ!
512: 2020/09/03(木) 19:32:04.14
明智が突入前にこう説明する。
「怪盗団は不思議な能力で幻覚を見せる。今まで逃げ切ってきたのはそのためだ。
風景に惑わされるな、リーダーの捕獲だけに専念しろ」
モブ相手ならこれで十分かな~。
「怪盗団は不思議な能力で幻覚を見せる。今まで逃げ切ってきたのはそのためだ。
風景に惑わされるな、リーダーの捕獲だけに専念しろ」
モブ相手ならこれで十分かな~。
513: 2020/09/03(木) 20:04:03.62
振り返ってみると、やはり明智が加盟して、キャッキャウフフしながら
新島のパレスを攻略してる時がいちばんおもしろかったかな
カイジに出てくる利根川みたいな新島の姉を悪魔的奇手連発でやり込めるのはおもしろかった
明智が闇落ちして怪盗団と対立することは既成事実ではあるけれど、
最後までプレーをともにする展開もありえたのではないかと
探偵と怪盗が競うように圧倒的閃きと悪魔的奇手の連発で巨悪を追い詰めるみたいな展開も
プレーヤーがみたかったものではないかと思ったりした
新島のパレスを攻略してる時がいちばんおもしろかったかな
カイジに出てくる利根川みたいな新島の姉を悪魔的奇手連発でやり込めるのはおもしろかった
明智が闇落ちして怪盗団と対立することは既成事実ではあるけれど、
最後までプレーをともにする展開もありえたのではないかと
探偵と怪盗が競うように圧倒的閃きと悪魔的奇手の連発で巨悪を追い詰めるみたいな展開も
プレーヤーがみたかったものではないかと思ったりした
515: 2020/09/03(木) 21:22:45.19
>>513
触れるのもどうかと思うが、そもそも明智が探偵として調査してるのは自分がやった事件だ
闇堕ちしたわけですらなくそもそも最初から怪盗団に潜入したスパイみたいなもんだ
触れるのもどうかと思うが、そもそも明智が探偵として調査してるのは自分がやった事件だ
闇堕ちしたわけですらなくそもそも最初から怪盗団に潜入したスパイみたいなもんだ
514: 2020/09/03(木) 20:27:31.15
自分は双葉んとこが一番好きだな、何故か知らんがストーリー的にこうグッとくる
516: 2020/09/03(木) 21:53:44.33
1周目、双葉の生還トリック説明気付かずスルーしちゃったわw
517: 2020/09/03(木) 22:36:01.75
正義については、じっさいのところ、テレビの中の明智がいっていたことでいい尽くされているんだわな
人の心に強制的に干渉する怪盗行為はたとえ善意から出たものであって許されることではない、というのがかれの主張だった
これはもう100%の正論で、正面きって反論することは難しい
たとえば、怪盗団は人の役に立っている、というけれども、それは怪盗団の正義を証明する理由にはならんだろう
赤ん坊のヒットラーを助産婦が、この子は将来悪行をなす子だから、という理由でキュッと首を絞めたとしたらどうだろう
これは正義をなしたといえるだろうか
人の心に強制的に干渉する怪盗行為はたとえ善意から出たものであって許されることではない、というのがかれの主張だった
これはもう100%の正論で、正面きって反論することは難しい
たとえば、怪盗団は人の役に立っている、というけれども、それは怪盗団の正義を証明する理由にはならんだろう
赤ん坊のヒットラーを助産婦が、この子は将来悪行をなす子だから、という理由でキュッと首を絞めたとしたらどうだろう
これは正義をなしたといえるだろうか
518: 2020/09/03(木) 23:22:50.40
無視、触らずで。
519: 2020/09/04(金) 00:10:06.71
冴の認知明智がひ弱な探偵だったのは笑ったわ
それをやっちまう真もどうかと思うけど
それをやっちまう真もどうかと思うけど
527: 2020/09/04(金) 09:07:17.62
>>519
そんなんいたっけ?
そんなんいたっけ?
520: 2020/09/04(金) 00:36:45.57
認知明智がひ弱というか真が強かっt(ry
警官隊のカジノ突入には特殊車両も使われてたあたり怪盗団の扱いがガチガチのテロリストだったんだなぁ…って感じがする。
裁判所がカジノになってる説明に関しては突入してるの特殊部隊っぽかったし異常事態に対する説明が多少無理矢理でも外部に漏れる心配は無かったんだろうな
警官隊のカジノ突入には特殊車両も使われてたあたり怪盗団の扱いがガチガチのテロリストだったんだなぁ…って感じがする。
裁判所がカジノになってる説明に関しては突入してるの特殊部隊っぽかったし異常事態に対する説明が多少無理矢理でも外部に漏れる心配は無かったんだろうな
521: 2020/09/04(金) 01:05:01.97
クリアしたのならもう二度とここには書き込まずに黙って消えてほしいわ
どーせ今後もまた初見プレイ騙ってダラダラと長文垂れ流すんだろうけど
どーせ今後もまた初見プレイ騙ってダラダラと長文垂れ流すんだろうけど
522: 2020/09/04(金) 06:24:29.54
明智の身長は178cm
高3男子の平均は173らしいからやや大きめ
良くも悪くも常識的な冴さんなら筋力も体格に見合う程度にはあると認知してるんじゃないか
まあ、普段ガタイのいい警官に囲まれてるわけだし、明智が高校生ってだけで守る存在と見て
若干のデバフはかかったかもしれんがヒョロガリとまで失礼な認知はしてないと思う
つまりやはり真パイセンが強すぎた
双葉が「手際やばかったわー」と言うくらいだしな
怒らせたら腕とかもってかれそう、が証明されたのだろう
高3男子の平均は173らしいからやや大きめ
良くも悪くも常識的な冴さんなら筋力も体格に見合う程度にはあると認知してるんじゃないか
まあ、普段ガタイのいい警官に囲まれてるわけだし、明智が高校生ってだけで守る存在と見て
若干のデバフはかかったかもしれんがヒョロガリとまで失礼な認知はしてないと思う
つまりやはり真パイセンが強すぎた
双葉が「手際やばかったわー」と言うくらいだしな
怒らせたら腕とかもってかれそう、が証明されたのだろう
523: 2020/09/04(金) 06:57:46.35
シャアは実際どんな政策しようとしてたんだろな上級国民優遇はするとしてその他の愚民達の扱いはどう考えてたんだろまさか本当に愚民全て沈めるような政策しようもんなら辞任させられそうだけど
555: 2020/09/05(土) 14:17:52.84
>>524
亀レスだけど、退行の牢獄でよくわからないところかあるんだよね。
あれって、怠惰の牢獄に入ってない人は、怪盗団メンバー、協力者たち、ペルソナ持ちorパレス持ちの人は入ってなくて、ほかの人間は皆牢獄に入っていたという解釈で良いの?
亀レスだけど、退行の牢獄でよくわからないところかあるんだよね。
あれって、怠惰の牢獄に入ってない人は、怪盗団メンバー、協力者たち、ペルソナ持ちorパレス持ちの人は入ってなくて、ほかの人間は皆牢獄に入っていたという解釈で良いの?
557: 2020/09/05(土) 14:30:09.00
>>555
グノーシスが元ネタと考えるとその解釈でいいと思う
グノーシスが元ネタと考えるとその解釈でいいと思う
525: 2020/09/04(金) 08:03:45.53
まぁわからんよね。海外の要人を改心しまくって日本急浮上とかも有り得なくはない。
短期的にはとてもうまくいく可能性はある。
短期的にはとてもうまくいく可能性はある。
528: 2020/09/04(金) 09:13:19.96
上のレスにもあったがちゃんと双葉の生還トリックのネタばらし聞いたやつ少ねーんだな…
529: 2020/09/04(金) 09:14:24.65
>>528
話しかけないと詳しく聞けないからスルーしてた人もいそうだ
話しかけないと詳しく聞けないからスルーしてた人もいそうだ
530: 2020/09/04(金) 12:30:23.17
それ聞き逃すひとは他にも取りこぼし多そうでもったいない
531: 2020/09/04(金) 12:36:54.71
モブも少しずつストーリー進んでる感じがいいよね
532: 2020/09/04(金) 18:35:51.04
麻倉社長の改心後が面白いよね
かえって被害者が迷惑してるし
かえって被害者が迷惑してるし
533: 2020/09/04(金) 19:18:45.68
メガテンが出たらP6くるんですか
536: 2020/09/04(金) 21:00:24.49
俺は家族と仲悪いから家族愛に弱い
惣治郎と双葉にはよく泣かされた
惣治郎と双葉にはよく泣かされた
537: 2020/09/04(金) 21:11:11.63
>>536
わかりみー、P5Aのそうじろうとの親子愛のくだり涙ちょちょぎれた
わかりみー、P5Aのそうじろうとの親子愛のくだり涙ちょちょぎれた
538: 2020/09/04(金) 22:10:45.96
俺は膝が壊れてるからリュージの振る舞いが心配
588: 2020/09/05(土) 21:32:16.38
>>538
カモシダパレスやシドウパレスのアニメで不安になったし、コープの内容もあれだから本編で2度と走れなくなるんじゃとハラハラしてたわ
カモシダパレスやシドウパレスのアニメで不安になったし、コープの内容もあれだから本編で2度と走れなくなるんじゃとハラハラしてたわ
539: 2020/09/04(金) 22:19:58.45
正直マルキの方に感情移入してしまった
最後の殴り合いは??だったけど
最後の殴り合いは??だったけど
540: 2020/09/04(金) 22:30:30.83
消える前にあの時の決着付けようかって感じに明智とタイマンさせる方がよかったと思う
あんなしょっぱい殴りあいで終わらせるくらいなら
あんなしょっぱい殴りあいで終わらせるくらいなら
541: 2020/09/04(金) 23:32:43.84
P6出す前に、すみれのスピンオフと明智との最終決着の続編を出す
アトラスなら絶対そうしてくる
アトラスなら絶対そうしてくる
542: 2020/09/04(金) 23:43:25.60
絶対なの?
543: 2020/09/05(土) 01:34:58.13
まあ芳澤含めたP5S2かP5Uは出すでしょ…明智関連の決着は公式が想像におまかせしますって言ったらしいので期待できないけど
544: 2020/09/05(土) 02:07:52.90
真3HDと真5それにRe fantasyが控えてるから新作はしばらく望み薄かな
とりあえず新作が出るまで上のタイトルと5RやSで遊んでたいのでPS5への互換対応を頼む
とりあえず新作が出るまで上のタイトルと5RやSで遊んでたいのでPS5への互換対応を頼む
545: 2020/09/05(土) 03:44:51.15
そんなクソの塊みたいなクソゲーはいらねえから
さっさとP6だせや
もう4年も待ってんだから早くしろ
明日発売でもいいレベル
さっさとP6だせや
もう4年も待ってんだから早くしろ
明日発売でもいいレベル
546: 2020/09/05(土) 03:46:52.63
メガテンペルソナライドウデビサバを一年毎にさっさと発売しろ
547: 2020/09/05(土) 05:50:30.58
世界樹いい加減出せ
アトラスは、バンナム、スクエニと並んで嫌いなメーカーだわ
アトラスは、バンナム、スクエニと並んで嫌いなメーカーだわ
548: 2020/09/05(土) 07:42:23.88
こういうやつってファンでもなんでもねーなと思う
549: 2020/09/05(土) 08:16:16.88
そら嫌いでいいからさっさと消えてくださいって言われてるのに気づかないアホだもの
550: 2020/09/05(土) 09:27:08.37
来年はシリーズ25周年だし流石に何か出してくれるんじゃない?
周年記念なら派生じゃなくて本編出しそうだけど
周年記念なら派生じゃなくて本編出しそうだけど
551: 2020/09/05(土) 10:09:54.65
来年ペルライあるならリメイクかP6かは分からんけど何かしらRPGの発表は来そうだよな
メガテンとかfantasyとか世界樹とか色々詰まってるとはいえ稼ぎ頭のペルソナを何年も放置するとは思えん
メガテンとかfantasyとか世界樹とか色々詰まってるとはいえ稼ぎ頭のペルソナを何年も放置するとは思えん
552: 2020/09/05(土) 10:25:49.31
Project Re; Fantasy が日の目見るまでP6はないと思う。
553: 2020/09/05(土) 10:30:54.40
>>552
スタジオ0かー、こんなん存在知らんかった
新しいRPGとやらがどんなん出てくるか気になる
スタジオ0かー、こんなん存在知らんかった
新しいRPGとやらがどんなん出てくるか気になる
554: 2020/09/05(土) 10:37:28.04
アトラスでは珍しい純ファンタジーのRPGって割と楽しみ
サイトの背景アートみてるとなんとなくP5みたいに演出ゴリゴリでオサレすぎな感じにはならなそうで好みかも
サイトの背景アートみてるとなんとなくP5みたいに演出ゴリゴリでオサレすぎな感じにはならなそうで好みかも
556: 2020/09/05(土) 14:22:30.96
双葉って惣菜が養子として引き取ったんだっけ?
558: 2020/09/05(土) 14:33:45.70
>>556
オレもそれ疑問だった。
養子縁組までしたのか、未成年後見人なのかは作中では語られてなかった気がするなぁ。
555の問題も一緒に考えてもらえると嬉しいです。
オレもそれ疑問だった。
養子縁組までしたのか、未成年後見人なのかは作中では語られてなかった気がするなぁ。
555の問題も一緒に考えてもらえると嬉しいです。
559: 2020/09/05(土) 14:51:57.83
名字が佐倉なんだから双葉は養子になったんだなぁと思ってプレイしてた
560: 2020/09/05(土) 14:57:02.79
一度は結婚してないと養子を取れないとか聞いたことがある気がするが、どうだったかな
563: 2020/09/05(土) 16:22:32.86
>>560
そう言われてみれば養子縁組っぽいね。
親権うんぬんの話もしてたしね。
そう言われてみれば養子縁組っぽいね。
親権うんぬんの話もしてたしね。
561: 2020/09/05(土) 15:35:05.09
偽イゴールの
怪盗団が勝ったら世界存続
明智が勝ったら世界滅亡の論理がわからん
怪盗団が勝ったら世界存続
明智が勝ったら世界滅亡の論理がわからん
562: 2020/09/05(土) 15:39:58.64
怪盗団が勝ったけど、やっぱり滅亡させるわww、はさらにわからん
564: 2020/09/05(土) 17:04:12.05
暇を持て余した神々の遊びって奴でしょ
565: 2020/09/05(土) 17:40:06.98
ラヴェンツァやイゴール封じて負けたのにあれはダサすぎんだろ!
566: 2020/09/05(土) 18:17:06.23
神「人間界を滅ぼしたくなったけど、最後に人間どもにチャンスを与えてやるわ」的な
「暇を持て余した神々の遊び」系をテーマにするのってゲームに限らずアニメや小説でも良く有る定番だろうに
そこに疑問を持ってしまうと何も成立しなくなるでしょ
「暇を持て余した神々の遊び」系をテーマにするのってゲームに限らずアニメや小説でも良く有る定番だろうに
そこに疑問を持ってしまうと何も成立しなくなるでしょ
567: 2020/09/05(土) 18:19:27.40
神「滅ぼさないつもりだったけどやっぱ滅ぼすわ」→神と最終決戦
も良く有るパターン
も良く有るパターン
568: 2020/09/05(土) 18:32:16.05
神言ってもあいつ聖杯に自分が何もしなくてもよくなりたいでござるて大衆の願いから生まれたんだしイゴールとのゲーム守る気さらさら無くても納得はできる
569: 2020/09/05(土) 18:35:49.90
正直陳腐ではある
570: 2020/09/05(土) 18:38:49.74
我が名を称えよ
571: 2020/09/05(土) 18:40:48.69
大衆の願いで偽神として生まれたから
大衆を自分に依存させるための出来レースを始めたら
大衆の興味を演者に奪われたので舞台を壊しに行ったら
大衆に更迭された
大衆を自分に依存させるための出来レースを始めたら
大衆の興味を演者に奪われたので舞台を壊しに行ったら
大衆に更迭された
572: 2020/09/05(土) 18:56:27.42
良くも悪くも人にふりまわされるやつ
573: 2020/09/05(土) 19:00:48.60
本編関係ないんけどDSのやつ始めたら無駄に難いし若干おもんなさげだし投げてもいいかな、これ
でかい鶏に負けまくってそっ閉じしてる
でかい鶏に負けまくってそっ閉じしてる
576: 2020/09/05(土) 19:23:54.88
>>574
あいつは触っちゃだめなやつなんだな、さんくす
あいつは触っちゃだめなやつなんだな、さんくす
579: 2020/09/05(土) 20:45:53.44
>>578
うんまあでもそう言われるとぶっ込みたくなる心理あるじゃんw
全般的に防御脆くてころっとみんな退場してくんよね…まあ考えるわw
うんまあでもそう言われるとぶっ込みたくなる心理あるじゃんw
全般的に防御脆くてころっとみんな退場してくんよね…まあ考えるわw
580: 2020/09/05(土) 21:00:17.08
>>579
春ちゃん加入まで唯一タフなのが竜司だけだから
前衛2人にして両方防御とかわりと有用な戦い方なんでやってみるといいよ
祐介が後衛並みの耐久になってるんで辛いけど与ダメの減衰するシステム無いから後衛から殴ればいいし
Qの方のスレに書けばアドバイスするよ
春ちゃん加入まで唯一タフなのが竜司だけだから
前衛2人にして両方防御とかわりと有用な戦い方なんでやってみるといいよ
祐介が後衛並みの耐久になってるんで辛いけど与ダメの減衰するシステム無いから後衛から殴ればいいし
Qの方のスレに書けばアドバイスするよ
582: 2020/09/05(土) 21:04:26.53
>>580
スレチなのにありがとう、本編とは、ゲーム性が違うなーって感じる
スレチなのにありがとう、本編とは、ゲーム性が違うなーって感じる
590: 2020/09/05(土) 21:37:43.26
>>583
そいつ今さら無印やりながらプレイ日記つけてたやつだから触らなくていいんじゃないかな…
>>587
本当それ
威力段違いだし
>>582
戦闘シビアな世界樹のシステムにペルソナ入れた感じだからね
スキルまわりとかの細かいとこは違うけど
そいつ今さら無印やりながらプレイ日記つけてたやつだから触らなくていいんじゃないかな…
>>587
本当それ
威力段違いだし
>>582
戦闘シビアな世界樹のシステムにペルソナ入れた感じだからね
スキルまわりとかの細かいとこは違うけど
575: 2020/09/05(土) 19:13:46.92
北欧神話なんか見ると神とかクソ野郎だらけだからね
自分勝手に人間滅ぼそうとしても驚きはしない
自分勝手に人間滅ぼそうとしても驚きはしない
577: 2020/09/05(土) 19:28:10.17
退行の牢獄のこと知ってるからトリックスターが勝とうが人間が改心するわけないのわかってて人間支配するかどうか賭けたゲームしようぜって言い出すのは普通に性格悪いと思う
まあ牢獄壊しても対して変わらなかったから半年後またああなったわけだが
まあ牢獄壊しても対して変わらなかったから半年後またああなったわけだが
581: 2020/09/05(土) 21:03:24.64
プレーしていていちばんの悩みどころはキャラのスキル構成だったな
有用なスキルをどんどん捨てていかないといけないところがきびしい
おれの場合、攻撃型の上位魔法をすべて捨てた
最初から使えるガルとかマハガルみたいなのを最後まで残した
この選択は間違っていなかったと思う
有用なスキルをどんどん捨てていかないといけないところがきびしい
おれの場合、攻撃型の上位魔法をすべて捨てた
最初から使えるガルとかマハガルみたいなのを最後まで残した
この選択は間違っていなかったと思う
583: 2020/09/05(土) 21:07:21.70
間違ってる
585: 2020/09/05(土) 21:23:21.15
>>583
せやろか
ブースト系で補強すれば終盤でもけっこう使えるよ
でも、そのぶんボス戦ではかなり苦労したな
ボス戦はひたすらンダ系魔法をかけつづけていたな
一般的に弱体系はボスには効かないことが多いけれど
このゲームでは極めて有効だった
もはや必須という感覚だった
せやろか
ブースト系で補強すれば終盤でもけっこう使えるよ
でも、そのぶんボス戦ではかなり苦労したな
ボス戦はひたすらンダ系魔法をかけつづけていたな
一般的に弱体系はボスには効かないことが多いけれど
このゲームでは極めて有効だった
もはや必須という感覚だった
584: 2020/09/05(土) 21:08:42.94
かみと言えばSAGAかな
平和すぎて退屈だったからと考えたゲーム
ニャルのように化身使って動けとは言わないけどもう少し自分で動けとは思ったが
平和すぎて退屈だったからと考えたゲーム
ニャルのように化身使って動けとは言わないけどもう少し自分で動けとは思ったが
586: 2020/09/05(土) 21:24:21.34
アマビエがペルソナになったら回復技ばかり覚えそう
587: 2020/09/05(土) 21:25:43.78
素直になんとかダインぶっぱしたほうが
589: 2020/09/05(土) 21:37:29.08
クロコダイーーン!!
591: 2020/09/06(日) 00:53:36.60
ハゲパレスの明智戦でジョーカー1人だとセリフ若干違う?
592: 2020/09/06(日) 07:58:09.89
今更発売日に買って積んでた5無印やってるけど、
P4ほど味方仲良くない感じ?
なんかギスってんよ
P4ほど味方仲良くない感じ?
なんかギスってんよ
593: 2020/09/06(日) 08:02:09.14
>>592
最初の10時間くらいはそんな感じ
最初の10時間くらいはそんな感じ
598: 2020/09/06(日) 08:14:10.88
>>592
4知らんけど終盤とか続編の5Sは気持ち悪いくらい仲良くなるよ
こう聞くと4も興味出るわ、今さらリマスターはないかなあ
4知らんけど終盤とか続編の5Sは気持ち悪いくらい仲良くなるよ
こう聞くと4も興味出るわ、今さらリマスターはないかなあ
601: 2020/09/06(日) 09:06:08.93
>>592
むしろ4が仲良すぎるだけ
最初のパレス攻略後あたりからは竜司は基本悪友って感じに落ち着くし、基本は仲いいよ
ちょっと意見がぶつかることもあったりするけど
むしろ4が仲良すぎるだけ
最初のパレス攻略後あたりからは竜司は基本悪友って感じに落ち着くし、基本は仲いいよ
ちょっと意見がぶつかることもあったりするけど
605: 2020/09/06(日) 10:40:59.04
>>592
せっかくプレー始めたんならこれからいろいろ報告しろよ
人の感想聞くのはおもしろい
できればプレー日記で
せっかくプレー始めたんならこれからいろいろ報告しろよ
人の感想聞くのはおもしろい
できればプレー日記で
594: 2020/09/06(日) 08:05:17.21
それぞれ自分のもくてきのために戦ってるけど休みの日に買い物くらいは行く
595: 2020/09/06(日) 08:09:05.21
4の番長ほど人間関係に恵まれたアトラス主人公も珍しいからな
640: 2020/09/06(日) 19:16:39.18
>>595
メガテン4Fのナナシも恵まれてると思う?
メガテン4Fのナナシも恵まれてると思う?
596: 2020/09/06(日) 08:10:20.70
夏休みとかDVD見ようぜ、涼みに来たとかでお誘いはある。うざいくらいw
割と誘われる方よ。
割と誘われる方よ。
597: 2020/09/06(日) 08:13:32.39
キタロー「…」
600: 2020/09/06(日) 08:43:12.82
4は二股するとパーティー内で女性キャラ同士の空気が微妙になる機能が付いてるぞ
602: 2020/09/06(日) 10:02:59.35
むしろそこは5にも残して欲しかった
604: 2020/09/06(日) 10:24:35.49
>>602
Rしかやってないんでどこが追加かはわからないけど、肉フェス行くとことかは普通に仲いいなと思ったよ
4は加入時点で自分達が一番見せたくないところをさらけだしてるしそれも大きいんだろうな
Rしかやってないんでどこが追加かはわからないけど、肉フェス行くとことかは普通に仲いいなと思ったよ
4は加入時点で自分達が一番見せたくないところをさらけだしてるしそれも大きいんだろうな
603: 2020/09/06(日) 10:10:20.10
4みたいなベタベタした馴れ合いじゃなくて仕事の仲間だからな
606: 2020/09/06(日) 10:53:08.52
正直今でも4>5は変わらないなあ
607: 2020/09/06(日) 11:06:17.88
今やってもシステム含め4も面白いからなあ
そんでキャラを比べちゃうと若干は5劣る感がないでもない
アトラスを救って10年支えた番長は偉大だった
そんでキャラを比べちゃうと若干は5劣る感がないでもない
アトラスを救って10年支えた番長は偉大だった
608: 2020/09/06(日) 11:10:07.24
肉フェスと聞くとP3が真っ先に思い浮かんでしまった
609: 2020/09/06(日) 11:19:03.34
懐かしいなと思ってsteamのストア覗いてきたらP4G流石の「圧倒的に好評」
名作は十数年経っても名作なんだなあ
P3はオープニング曲にて最強
名作は十数年経っても名作なんだなあ
P3はオープニング曲にて最強
622: 2020/09/06(日) 12:40:58.16
>>609
戦闘曲も格好良くて好きだわ
P3未プレイなのに月光館制服ばかり着てた
戦闘曲も格好良くて好きだわ
P3未プレイなのに月光館制服ばかり着てた
610: 2020/09/06(日) 11:21:15.04
3は今思えばまだメガテンに近かった
611: 2020/09/06(日) 11:28:06.26
私見だけど、3、4とくらべたら、5のほうが圧倒的におもしろいよ
ストーリーの重厚さが違う
社会的な問題意識とか、正義に関する議論とか
3、4のファンの人には怒られそうだが
尻すぼみになっていないのなら、よろこぶべきことだと思うよ
ストーリーの重厚さが違う
社会的な問題意識とか、正義に関する議論とか
3、4のファンの人には怒られそうだが
尻すぼみになっていないのなら、よろこぶべきことだと思うよ
628: 2020/09/06(日) 13:18:35.04
>>611
アトラスのゲームって現実に合わせなくても勝手に類似の事件や悪霊の祟りが起きたりするから自分から合わせて行かなくても良かったんじゃないかと思うぞ
メッセージ性は毎回あるし
5は全部自白させて謝罪させよう、偉業を成したのに反応が無くてムカつく!ってのが俺がアラサーだからかも知れんが青臭いなぁと感じた。悪い意味じゃないが
アトラスのゲームって現実に合わせなくても勝手に類似の事件や悪霊の祟りが起きたりするから自分から合わせて行かなくても良かったんじゃないかと思うぞ
メッセージ性は毎回あるし
5は全部自白させて謝罪させよう、偉業を成したのに反応が無くてムカつく!ってのが俺がアラサーだからかも知れんが青臭いなぁと感じた。悪い意味じゃないが
612: 2020/09/06(日) 11:44:26.27
2とくらべるとどうかな
2は里見直くんのゲーム作家としての個性が色濃く反映されとることはたしかだな
それに2は今となってはUIが古い
その部分で進化していく部分は確実にあるのだから
現行世代の5とくらべることはむりがある
しかし、2のシナリオは当時としては、オーパーツだった
2は里見直くんのゲーム作家としての個性が色濃く反映されとることはたしかだな
それに2は今となってはUIが古い
その部分で進化していく部分は確実にあるのだから
現行世代の5とくらべることはむりがある
しかし、2のシナリオは当時としては、オーパーツだった
613: 2020/09/06(日) 11:49:36.15
草
614: 2020/09/06(日) 11:54:30.43
普通にテレビの人気作品の00の、更に人気機体のリボガンが天下取ってるのが素晴らしい
フルクロだのハイニューだの映像化すらされてないマイナー機体が天下取ってると萎える
フルクロだのハイニューだの映像化すらされてないマイナー機体が天下取ってると萎える
615: 2020/09/06(日) 11:54:56.11
誤爆したはすまそw
616: 2020/09/06(日) 12:07:28.03
ストーリーについてだけど、11月のニイジマパレス生還トリックから、因縁の相手である獅童倒すところが最高に熱くて鳥肌立ちまくりだった。
しかし、そのあとに悪神だの統制の神だの、ぽっと出のキャラがラスボスって言われても今いち感情移入できなかったなぁ。
しかし、そのあとに悪神だの統制の神だの、ぽっと出のキャラがラスボスって言われても今いち感情移入できなかったなぁ。
617: 2020/09/06(日) 12:08:32.22
P5で一番楽しいのは夏かな フタバ・パレスあたり
618: 2020/09/06(日) 12:29:22.25
序盤から怪しいイゴールとして出ててコープマックスまでしたのにぽっと出と言われるヤルオくん
620: 2020/09/06(日) 12:33:20.63
>>618
あれっイゴール=やる夫なんだっけ、がっつりやり込んだのに理解してなかった
あれっイゴール=やる夫なんだっけ、がっつりやり込んだのに理解してなかった
621: 2020/09/06(日) 12:38:25.14
>>620
ぇ!?
ぇ!?
623: 2020/09/06(日) 12:43:12.81
>>620
ヤルオがラヴェ/ンツァ状態でジュスカロに分裂させて、イゴールも封印して化けてた
だから今回の愚者コープはイゴールのコープではなく実質ヤルオコープ
ヤルオがラヴェ/ンツァ状態でジュスカロに分裂させて、イゴールも封印して化けてた
だから今回の愚者コープはイゴールのコープではなく実質ヤルオコープ
619: 2020/09/06(日) 12:33:13.28
ぽっと出なんて思わんかったし周囲でそんな意見も耳にしたことないな
一部声でかい偏った人が言ってただけじゃないの?
一部声でかい偏った人が言ってただけじゃないの?
624: 2020/09/06(日) 12:47:35.85
認知歪んだやつが何人かいるな改心されろ
625: 2020/09/06(日) 13:01:55.51
キャラについて
国産RPGの魅力は、=キャラの魅力といってもいい過ぎではないくらい重要なものだけれど
今回は明智のキャラがすばらしかったな
怪盗団全員の個性を合わせたのとほぼ同等といえるくらいに存在感が際立っていた
描写力の高さを感じた
怪盗団の中では、プレーヤーの分身である主人公は別ものとして、
喜多川がよかったな
絵の天才、マイペースだがいけすかないわけではなく、周りを寛がせる性格を持っている
おおらかで物事に動じない性格だが、判断力はなかなか的確
殿様のいい面が強調されているキャラクターだった
かれは将器だな
真は正直ウザかった
国産RPGの魅力は、=キャラの魅力といってもいい過ぎではないくらい重要なものだけれど
今回は明智のキャラがすばらしかったな
怪盗団全員の個性を合わせたのとほぼ同等といえるくらいに存在感が際立っていた
描写力の高さを感じた
怪盗団の中では、プレーヤーの分身である主人公は別ものとして、
喜多川がよかったな
絵の天才、マイペースだがいけすかないわけではなく、周りを寛がせる性格を持っている
おおらかで物事に動じない性格だが、判断力はなかなか的確
殿様のいい面が強調されているキャラクターだった
かれは将器だな
真は正直ウザかった
626: 2020/09/06(日) 13:02:24.92
ストーリースキップでもしなければそこはわかるだろう
一応ED分岐の選択肢もあるわけだし
一応ED分岐の選択肢もあるわけだし
627: 2020/09/06(日) 13:12:14.31
この長文荒らしまだおるんか…
629: 2020/09/06(日) 13:31:10.57
さわるなよ
630: 2020/09/06(日) 13:46:33.05
ストーリーは3Fが一番好きだな
アイギス最高
アイギス最高
631: 2020/09/06(日) 16:37:15.58
まーた1と2は無視した345どのナンバリングが好きか大会やってる
632: 2020/09/06(日) 17:05:05.52
もっと1と2遊びやすくなればなー
SwitchかPS4、5にまとめていれてほしい
SwitchかPS4、5にまとめていれてほしい
643: 2020/09/06(日) 19:55:36.52
>>632
5やった時にもう据え置きはキツイって思ったから携帯機の方がいいなー
タブレットみたいな形にデュアルショック接続できる新しいPSP作ってくれないかな
5やった時にもう据え置きはキツイって思ったから携帯機の方がいいなー
タブレットみたいな形にデュアルショック接続できる新しいPSP作ってくれないかな
633: 2020/09/06(日) 17:07:09.69
アトラス愛があってよろし、一方その頃5しかやってないから割って入れない我氏…
634: 2020/09/06(日) 17:16:41.04
異聞罪罰はリメイクしてほしいんだけどな
635: 2020/09/06(日) 17:46:29.54
5R気になってるから買ったわ
636: 2020/09/06(日) 18:28:07.36
設定は3Fかねえ。
シャドウが集まりだす前のストーリーとか結構ぞわぞわするわ。
パズルのピースがぴたっとはまっていく感じがよかった。
シャドウが集まりだす前のストーリーとか結構ぞわぞわするわ。
パズルのピースがぴたっとはまっていく感じがよかった。
637: 2020/09/06(日) 18:35:41.01
345どれが好きか大会もうやめない?
好みなんて本当に人それぞれだし、過去のものほどその思い出って美化されるってことも確かにあるし
どれが上だ下だってナンバリング作品でやるべきじゃないよ
すべて良い、みんな好きで良いじゃん
好みなんて本当に人それぞれだし、過去のものほどその思い出って美化されるってことも確かにあるし
どれが上だ下だってナンバリング作品でやるべきじゃないよ
すべて良い、みんな好きで良いじゃん
638: 2020/09/06(日) 18:37:29.16
3って序盤で辞めちゃいましたがストーリー良いんですか?
641: 2020/09/06(日) 19:19:39.69
「?」はミス
642: 2020/09/06(日) 19:54:12.71
来年はシリーズ25周年だけじゃなくてP3も15周年だしP6が出ないならP3リメイクワンチャンありそう
644: 2020/09/06(日) 19:56:41.36
Switchがこれだけ売れてる今もうソニーは二度と携帯機は作らんだろうな
645: 2020/09/06(日) 20:02:22.93
PQ(1の方)がなんか4と3のチームの違いについて台詞あった気がする
確か順平が「あっち仲良くていいな」でゆかりが「重そうで勘弁」とかそんなこと言ってたような
確か順平が「あっち仲良くていいな」でゆかりが「重そうで勘弁」とかそんなこと言ってたような
646: 2020/09/06(日) 21:00:29.61
重い女が重そうとか言ってたのか
フェスだと拗らせまくってたのに
フェスだと拗らせまくってたのに
648: 2020/09/06(日) 22:40:44.47
>>646
未プレイなんで3はよくわからないけど、そこから心境の変化とかあるんじゃないの
荒垣生存中って中盤くらいでしょ?
未プレイなんで3はよくわからないけど、そこから心境の変化とかあるんじゃないの
荒垣生存中って中盤くらいでしょ?
647: 2020/09/06(日) 21:23:37.15
でもP3とか5くらいの関係性が好きだからゆかりの気持ちはわかる
649: 2020/09/06(日) 22:51:09.85
4の仲の良さを羨ましがってたのはゆかりだった気が
651: 2020/09/06(日) 23:07:06.13
>>649
そうだっけ、順平が「でも重そうじゃね?」だったっけ
やったの少し前で記憶が曖昧になってた
そうだっけ、順平が「でも重そうじゃね?」だったっけ
やったの少し前で記憶が曖昧になってた
652: 2020/09/06(日) 23:59:04.29
>>649
あれは仲良すぎで気持ち悪いレベル
3の関係性のがリアルっぽいからいいわ
あれは仲良すぎで気持ち悪いレベル
3の関係性のがリアルっぽいからいいわ
650: 2020/09/06(日) 22:51:58.79
3のメスは全員リバースするから重い
653: 2020/09/07(月) 00:29:30.22
3年全員、斜に構えてるのも
あまりリアルっぽくも無い気が
あまりリアルっぽくも無い気が
654: 2020/09/07(月) 00:49:34.27
気がついたら勝利の雄たけびっていうスキルがあったんだけど、結構レアっぽいのか
655: 2020/09/07(月) 01:11:06.91
キタローが少しでも仲間の男連中とコミュ築いていれば雰囲気ももう少し良くなってたろうに
何でそうしなかったんだろう
女性連中は普通に構ってたのに
何でそうしなかったんだろう
女性連中は普通に構ってたのに
780: 2020/09/09(水) 20:09:15.13
>>655
おまえなんか…仲間じゃない!
おまえなんか…仲間じゃない!
656: 2020/09/07(月) 01:14:40.80
順平と明智は仲間じゃない
657: 2020/09/07(月) 02:35:37.32
初プレイだが年明けてからなんかつらいな
658: 2020/09/07(月) 05:55:07.53
さっき初めてRクリアしたけどEDには呆然としたわ
無印の方が圧倒的にスッキリするEDだったな
かすみ?すみれ?のラストはなんなの?
別れの挨拶もできないし、EDであのそっけなさ
バレンタインとホワイトデーのイチャイチャっぷりはなんだったんだよ
俺が見たのはグッドエンドでトゥルーエンドが別に存在するんだと誰か言ってくれ
130時間かけてあのエンディングはないわー
ほんとにショックすぎて脱力した
無印の方が圧倒的にスッキリするEDだったな
かすみ?すみれ?のラストはなんなの?
別れの挨拶もできないし、EDであのそっけなさ
バレンタインとホワイトデーのイチャイチャっぷりはなんだったんだよ
俺が見たのはグッドエンドでトゥルーエンドが別に存在するんだと誰か言ってくれ
130時間かけてあのエンディングはないわー
ほんとにショックすぎて脱力した
659: 2020/09/07(月) 06:49:35.88
高校生の先輩後輩の恋愛なんてあんなもんだぞ。
部活頑張る為のカンフル剤でしかない。
部活頑張る為のカンフル剤でしかない。
660: 2020/09/07(月) 07:57:40.05
「ちゃんと前を向いて歩かないと危ないですよ。先輩」
あのedは確かに引っ掛かりを感じる…まあ面白いからいいんだけど
今日は台風で仕事が休みになったからもう一周いってくる
あのedは確かに引っ掛かりを感じる…まあ面白いからいいんだけど
今日は台風で仕事が休みになったからもう一周いってくる
661: 2020/09/07(月) 08:15:35.39
なんで肉フェス誘ってくれなかったんだよ!!
いや三島なんか誘うわけないじゃん
こいつなんで友達ヅラしてんの
いや三島なんか誘うわけないじゃん
こいつなんで友達ヅラしてんの
662: 2020/09/07(月) 08:27:41.29
は?三島さんと仲良くしないとサタナエル作れないぞ
663: 2020/09/07(月) 08:59:55.96
実際三島は最後に署名活動してくれるからな
あそこまでしてくれる人はなかなかいない
あそこまでしてくれる人はなかなかいない
664: 2020/09/07(月) 09:06:42.42
冷静に考えると長く付き合いたくはないよな
屋根裏のゴミだし
屋根裏のゴミだし
665: 2020/09/07(月) 09:22:18.43
P5ヒロインは基本的にだめんず好きだからアカンわ
666: 2020/09/07(月) 09:27:40.79
スイッチが入ったら意外と人間頑張れるというところも含めて三島があの中だと一番リアルでもいそう。
667: 2020/09/07(月) 09:39:24.20
三島は「匿名掲示板にジョーカーの悪口を書いたのは自分です!鴨志田に脅されてやりました!」って自白書き込みしてから友達顔しろよ
668: 2020/09/07(月) 11:41:03.71
ジョーカー「本当に申し訳ないと思うならケツだせよ」
669: 2020/09/07(月) 12:01:28.13
ダンジョンの休憩室って皆寛いてるけど、ジョーカーみたいにカレーやコーヒー持ち込んで皆に振る舞ったりしてるんだろうか
オイナリ「今日はご飯抜いてきた」
オイナリ「今日はご飯抜いてきた」
677: 2020/09/07(月) 18:34:36.09
>>669
戦闘中にカレー食ったりしてるし
戦闘中にカレー食ったりしてるし
670: 2020/09/07(月) 12:20:52.92
どのRPGにも言えるけど、食べ物や大量のアイテムをどうやって持ち歩いてるんだっていう
671: 2020/09/07(月) 12:50:35.82
地味だけどモルガナカーの運転するとき最初にジョーカーに任せる時に竜司が助手席に移るのとか結構好き
672: 2020/09/07(月) 13:35:01.61
そういやメメントスではジョーカーの運転なのはなんか理由あるんだろうか
673: 2020/09/07(月) 13:40:22.21
ジョーカー=プレイヤーだからじゃない?
プレイヤーがモナカーを操縦してるのに真が運転してる体だと違和感でるし
プレイヤーがモナカーを操縦してるのに真が運転してる体だと違和感でるし
674: 2020/09/07(月) 14:19:20.75
>>673
なるほど、納得した
なるほど、納得した
675: 2020/09/07(月) 15:01:27.31
モナ「お前加速するのはいいけど壁にぶつかりすぎなんだよ」
676: 2020/09/07(月) 17:04:35.85
飲み物こぼしたり冷蔵庫つけるぞ
678: 2020/09/07(月) 18:45:18.56
戦闘中ってカレー食えたっけ?
679: 2020/09/07(月) 18:55:41.10
ワンショットキルと剣の舞だったらブースタがあるぶんワンショットキルのほうが火力あるよね?
680: 2020/09/07(月) 23:28:54.62
念動⇔核熱の理由って何?
681: 2020/09/07(月) 23:55:37.19
オカルトと科学かな?
682: 2020/09/08(火) 00:10:23.59
核熱と念動は状態異常つけられないかわりにテクニカル範囲くっそ広いの強いと思うの
疾風属性が哀しみ背負ってるけど
疾風属性が哀しみ背負ってるけど
685: 2020/09/08(火) 02:52:50.11
コープ優先は丸善や明智みたいですが、他は?進め方によってはシナリオが変わるらしいですが、長くやるには何が必要?
704: 2020/09/08(火) 12:23:33.73
>>685
とりあえず川上と千早優先しとくと他のコープ上げが楽になるのでやっとくべき
とりあえず川上と千早優先しとくと他のコープ上げが楽になるのでやっとくべき
686: 2020/09/08(火) 03:14:16.71
あと日常で成すことや必需アイテムや有用な能力が身につく行為は何?ダーツとかいろいろあるらしいけど
687: 2020/09/08(火) 03:42:35.58
犯人は明智
黒幕はイゴール
黒幕はイゴール
688: 2020/09/08(火) 05:54:18.05
え!!!!正義の名探偵が!!!!?!?!?!?
689: 2020/09/08(火) 06:05:35.04
表向きは正義の探偵て呼ばれてるけど実際は中二病発症してて推理も当てずっぽうだったんだぞ
690: 2020/09/08(火) 06:30:05.91
明智を直斗はどんな気分で見てたのかね
691: 2020/09/08(火) 07:47:02.25
公開処刑で中盤に真空波と疾風消費75%OFFのヴィハーナ特性入手したから疾風に弱い印象無かったわ
693: 2020/09/08(火) 08:58:00.57
黒神創世「ヨハンナ…か」
694: 2020/09/08(火) 09:17:34.36
疾風弱いと感じるのはだいたいモナのせい(独断と偏見)
クイーンとノワールつえーんだもの
クイーンとノワールつえーんだもの
695: 2020/09/08(火) 09:30:11.90
男性陣が弱すぎるんだよな
竜司は強いけど
竜司は強いけど
696: 2020/09/08(火) 09:31:23.60
祐介もカード書いてくれるからありがたいだろ!
698: 2020/09/08(火) 10:11:58.94
佑介不遇なのは本編以上にQ2だったと思う
侍繋がりで、世界樹の和風クラス恒例「早くて脆い高速高火力」ポジなんだろうけど
基本的にSTR(力)が一番高い世界樹と違ってPQは力上位キャラって耐久あるのが多いし
よりによって癖のない千枝と氷結&物理ってのまでダブるし
後衛並のHPに前衛並のSPだし、何故かHPが馬鹿に伸びて最終的に全キャラ5位になる直斗とHP入れ替わってないかと疑っちゃう
侍繋がりで、世界樹の和風クラス恒例「早くて脆い高速高火力」ポジなんだろうけど
基本的にSTR(力)が一番高い世界樹と違ってPQは力上位キャラって耐久あるのが多いし
よりによって癖のない千枝と氷結&物理ってのまでダブるし
後衛並のHPに前衛並のSPだし、何故かHPが馬鹿に伸びて最終的に全キャラ5位になる直斗とHP入れ替わってないかと疑っちゃう
699: 2020/09/08(火) 10:39:20.61
5のメンツは全員聞き分けが良すぎてあんまり高校生に見えないな
701: 2020/09/08(火) 10:58:38.31
>>699
モナ「竜司が聞き分けいいっておかしくねえか?」
モナ「竜司が聞き分けいいっておかしくねえか?」
700: 2020/09/08(火) 10:43:09.70
祐介はマインドスライスを覚えたての頃は強いんだけどね
最終完成形だと二軍なのは確かだな
最終完成形だと二軍なのは確かだな
702: 2020/09/08(火) 11:05:54.87
竜司と双葉だけ高校生っぽく見える
いやまあ杏以外の他の3人は芸術家肌、期待に応えるために優等生やってる、社長令嬢と普通じゃない境遇だし仕方ないだろうけど
いやまあ杏以外の他の3人は芸術家肌、期待に応えるために優等生やってる、社長令嬢と普通じゃない境遇だし仕方ないだろうけど
703: 2020/09/08(火) 12:20:24.79
祐介は百花繚乱が使えるので、ラヴェンツァと戦う時は有能。テルモピュライは便利だが、主人公のターンを消費しないといけないのが辛い。
705: 2020/09/08(火) 12:48:35.21
Showtimeジョーカーだけ三学期に解禁だから欲を言えば全キャラとあればよかったんだけどそれは望みすぎかな
706: 2020/09/08(火) 14:47:16.43
竜司はクソがっを連発してて語彙貧困過ぎだろと後になるほど聞いてて嫌になる
707: 2020/09/08(火) 14:49:15.89
高校生なんてそんなもんだろ
708: 2020/09/08(火) 14:51:43.59
俺もそう思うわ、偏見だけど
709: 2020/09/08(火) 15:32:27.49
https://js03.jposting.net/atlus/u/category4/job.phtml?job_code=52
P6なのかP3あたりのリメイクなのか分からんけどこの募集見る限り次作はUE4なのかな
P6なのかP3あたりのリメイクなのか分からんけどこの募集見る限り次作はUE4なのかな
723: 2020/09/08(火) 18:29:54.59
>>709
中央にRe:ファンタジー
Re:ファンタジーが今後のアトラス一押しってことか
やはり次はRe:ファンタジーか
中央にRe:ファンタジー
Re:ファンタジーが今後のアトラス一押しってことか
やはり次はRe:ファンタジーか
710: 2020/09/08(火) 15:34:45.43
口癖みたいなものだろうし
712: 2020/09/08(火) 16:05:22.43
竜司は高校2年の段階で「HUGE」を「ふげ」と読んでいたりしてて、秀尽て本当に進学校なのか?と疑問になってしまう。
713: 2020/09/08(火) 16:08:40.94
よくある部活でそこそこ有名で周りから滑り止めあつかいされてる私立高校だろ
714: 2020/09/08(火) 16:18:15.11
ユーザーが年食ってくると高校生の言葉遣いにもうるさくなってくるからな
715: 2020/09/08(火) 16:31:33.72
秀尽自体はそれなりに成績良くて、竜司はスポーツ特待だったとか?
まあ良くある「進学校設定なのにこんな勉強できない馬鹿いる?」って感じのぶれかもしれない
まあ良くある「進学校設定なのにこんな勉強できない馬鹿いる?」って感じのぶれかもしれない
716: 2020/09/08(火) 16:33:06.69
部活出来なくなって急に?底辺になってる感じやっぱスポ薦だったんじゃないの
717: 2020/09/08(火) 16:53:56.37
竜司基本好きだし口悪いのも良いけど最後らへんにラスボスだったかに老害呼ばわりしてたのは高校生ってそんな言葉使うんか?って違和感あったしちょっと嫌な気持ちになった
719: 2020/09/08(火) 17:21:35.65
>>717
最近の高校生は使うだろ
最近の高校生は使うだろ
718: 2020/09/08(火) 17:14:17.90
竜司基本は良いやつなのにな
720: 2020/09/08(火) 17:38:26.90
良い学校のはずなのに、なぜかバカとモブ不良がたくさんいるのは学園モノあるある
725: 2020/09/08(火) 18:37:33.62
>>724
その世界樹にしても1は現代日本の遠い未来なんである意味メガテンとかに近いと思う
>>720
超有名校の馬鹿=一般校の平均程度とかなのかもだけど、竜司は明確に学力低そうっての描かれてるしね
その世界樹にしても1は現代日本の遠い未来なんである意味メガテンとかに近いと思う
>>720
超有名校の馬鹿=一般校の平均程度とかなのかもだけど、竜司は明確に学力低そうっての描かれてるしね
722: 2020/09/08(火) 17:50:50.31
試験勉強会で真があなたの成績なら心配してないけどね、みたいなこと言うけど、その時点で成績が低かったらどうなるんだろ
724: 2020/09/08(火) 18:32:41.54
世界樹以外はほとんど現代ファンタジーしか作ってこなかったアトラスの正統派ファンタジーはマジで楽しみ
ひねくれ者が作る正統派は一体どうなるのか
ひねくれ者が作る正統派は一体どうなるのか
726: 2020/09/08(火) 20:35:21.93
無印からやってて最近ロイヤルやったんだけど、明智のコープランク7→8のイベント、あれ明智が犯人なのバレバレじゃん。
無印やらずに新規でロイヤルから入った人、あそこでほぼ気づいちゃうじゃん。
無印やらずに新規でロイヤルから入った人、あそこでほぼ気づいちゃうじゃん。
727: 2020/09/08(火) 20:37:50.59
>>726
どの辺?
タイマン張って「本気見せそうになった」ってののこと?
どの辺?
タイマン張って「本気見せそうになった」ってののこと?
729: 2020/09/08(火) 20:43:50.32
>>727
そこもそうだけど、「僕は君が嫌いだ」のところとか結構本性出てる気がした。
そこもそうだけど、「僕は君が嫌いだ」のところとか結構本性出てる気がした。
730: 2020/09/08(火) 20:47:42.64
>>729
それ嫌われとるだけじゃん
それ嫌われとるだけじゃん
735: 2020/09/08(火) 21:19:10.73
>>729
別に仲間ってわけでもないしね
それ自体はいいんじゃないか
別に仲間ってわけでもないしね
それ自体はいいんじゃないか
728: 2020/09/08(火) 20:42:58.58
手袋もらうところ?
731: 2020/09/08(火) 20:48:36.01
ようやく終わったけどP5Rってパラレルワールドって理解でいいんか?
すみれとの関係はなかったことにされたみたいだし、あのままSには続かないもんな
すみれも正規メンバーになってほしかったなあ
すみれとの関係はなかったことにされたみたいだし、あのままSには続かないもんな
すみれも正規メンバーになってほしかったなあ
732: 2020/09/08(火) 21:06:04.31
>>731
怪盗団として活躍した時間がまるごと無かったことになっただけで本人たちは覚えてるし、関係はそのまま
EDアニメですみれが素っ気ないのはここでもずっと指摘されてるから気にしないでほしい
P4Uみたいにまたペルソナ使うことになったらまた戦力になってもらえばいい
怪盗団として活躍した時間がまるごと無かったことになっただけで本人たちは覚えてるし、関係はそのまま
EDアニメですみれが素っ気ないのはここでもずっと指摘されてるから気にしないでほしい
P4Uみたいにまたペルソナ使うことになったらまた戦力になってもらえばいい
733: 2020/09/08(火) 21:13:33.91
>>732
すみれ好きだからこのままなかったことにされるのは悲しすぎる
もっと序盤から使えるものだと思ってDLCそろえちゃったしなあw
すみれ好きだからこのままなかったことにされるのは悲しすぎる
もっと序盤から使えるものだと思ってDLCそろえちゃったしなあw
736: 2020/09/08(火) 21:21:16.91
>>732
そうじゃなくて、続編のSでRの方の話題が無い=Rは無印(から続くS)とはまた別の話ってことじゃないの?
そうじゃなくて、続編のSでRの方の話題が無い=Rは無印(から続くS)とはまた別の話ってことじゃないの?
734: 2020/09/08(火) 21:15:51.90
杏が言ってた昔から知ってる気がするってのは単なるノリ?
P5Rで何らかの答えがあるのかと思ってたけど別になにもなかったよね?
P5Rで何らかの答えがあるのかと思ってたけど別になにもなかったよね?
737: 2020/09/08(火) 21:26:27.09
ゲストキャラ程度の扱いなら出してもいいと思うけど仲間としては勘弁だな
団としてそこまで深く関わってる感じしないし
団としてそこまで深く関わってる感じしないし
738: 2020/09/08(火) 22:07:07.65
前にも書いたが
竜司「あれ、芳澤は?」
双葉「すみれは今海外だぞー」
このセリフのやりとりを冒頭のルブラン集合時に入れるだけで、P5Sの世界がP5RSに変わる
竜司「あれ、芳澤は?」
双葉「すみれは今海外だぞー」
このセリフのやりとりを冒頭のルブラン集合時に入れるだけで、P5Sの世界がP5RSに変わる
739: 2020/09/08(火) 22:15:42.81
芳澤は単なる学校の後輩で、芳澤が怪盗団にいたという記憶は捻じ曲げられた認知
740: 2020/09/08(火) 22:41:41.71
ミステリー物と言うかループ物の様なペルソナがやりたいなぁ主人公が曇るやつって思ったらこれタッちゃんか
741: 2020/09/08(火) 23:17:19.82
昔、ジョーカーといえば黒須純というキャラがいてだな、、
742: 2020/09/08(火) 23:19:33.57
ところでなんでネコは車になれるって認知されてたの?
どっかで明かされた?
どっかで明かされた?
743: 2020/09/08(火) 23:21:52.22
>>742
トトロでしょ
国民的アニメのパロネタだと理解してるけど
トトロでしょ
国民的アニメのパロネタだと理解してるけど
744: 2020/09/08(火) 23:25:22.25
>>742
ネコバスだろう
ネコバスだろう
745: 2020/09/08(火) 23:36:56.07
トトロってネコだったの?
見た目からなんとなくネズミの仲間かと思ってた。
話の中でバスが出てくるんですね。
知らなかったです。ありがとう。
見た目からなんとなくネズミの仲間かと思ってた。
話の中でバスが出てくるんですね。
知らなかったです。ありがとう。
746: 2020/09/08(火) 23:42:25.22
>>745
見たこと無いのね、意外だ
トトロ自体は猫でも鼠でもない謎生物なんだけど、作中でトトロが移動に使ってる「ネコバス」って化け猫のバスが出て来るのよ
だからじゃないかな
見たこと無いのね、意外だ
トトロ自体は猫でも鼠でもない謎生物なんだけど、作中でトトロが移動に使ってる「ネコバス」って化け猫のバスが出て来るのよ
だからじゃないかな
747: 2020/09/08(火) 23:47:17.92
トトロよりホワッツマイケルが流行ってる世界だったら乗り物はスケボーになってたな
748: 2020/09/08(火) 23:52:28.09
ネコは万能道具取り出すという認知の方が強いのではないか
いやあれはタヌキか…
いやあれはタヌキか…
749: 2020/09/09(水) 00:40:59.37
このゲームで作れる最強の悪魔は何よ
750: 2020/09/09(水) 00:43:03.35
ちなみに悪魔を成長させるのと合体でレベル上げるのとでは、どちらが得なの
759: 2020/09/09(水) 09:13:58.62
>>756
名言されてたかともかくそうだと思う
それなりの進学校に入れる頭には見えないし、そもそも竜司が理由無しに母子家庭なのに金かかるだろう私立を選択しないんじゃないかな
我慢していたのが爆発したのは母親馬鹿にされたことだってレベルで母親大事にしてるみたいだし
>>751
犯人途中で当てることになるのは4の方
>>750
合体かレベル上げってどういうこと?
レベル上げても別のペルソナに進化することはないからスキルは頭打ちだぞ
名言されてたかともかくそうだと思う
それなりの進学校に入れる頭には見えないし、そもそも竜司が理由無しに母子家庭なのに金かかるだろう私立を選択しないんじゃないかな
我慢していたのが爆発したのは母親馬鹿にされたことだってレベルで母親大事にしてるみたいだし
>>751
犯人途中で当てることになるのは4の方
>>750
合体かレベル上げってどういうこと?
レベル上げても別のペルソナに進化することはないからスキルは頭打ちだぞ
751: 2020/09/09(水) 00:55:41.26
推理作品のような要素が備わっているんだっけ、他のキャラとの関係でラストが変わる!早めに摘んでおくヤツと親密にするヤツは誰だっけ、あとアイテム化するのに有利な悪魔とか、材料など
752: 2020/09/09(水) 01:03:21.26
カロリーヌとジュスティーヌを合体するとできるラヴェンツァという悪魔が最強
753: 2020/09/09(水) 02:15:14.55
ラヴェンツァと俺が合体すると天使が生まれる
758: 2020/09/09(水) 08:57:18.01
>>754
ラヴェンツァ×岩井はさすがに犯罪
ていうか、公式ホームページだと岩井のアルカナが流刑者になってるな
ラヴェンツァ×岩井はさすがに犯罪
ていうか、公式ホームページだと岩井のアルカナが流刑者になってるな
755: 2020/09/09(水) 07:49:35.10
鴨志田のことを「学校OBのオリンピックメダリスト」と冴さんが言ってたから
秀尽は昔から進学校なのにスポーツに力を入れてたんだろうな
秀尽は昔から進学校なのにスポーツに力を入れてたんだろうな
756: 2020/09/09(水) 08:07:26.40
竜司もスポーツ推薦だよね?
760: 2020/09/09(水) 13:40:35.98
最近やり始めたけど4月15日の時点でのザコ敵全部捕まえるのが弱点突けるやつは一撃で倒せてしまうし
そうじゃないのはダウンさせられなくて捕まえるの難しいですね
そうじゃないのはダウンさせられなくて捕まえるの難しいですね
761: 2020/09/09(水) 13:45:04.43
モルガナに任せて運ゲーか眠らせて銃パンパンするといいぞ
DLC使うのに抵抗なきゃラウール出せばよろし
DLC使うのに抵抗なきゃラウール出せばよろし
770: 2020/09/09(水) 17:38:12.19
>>761
DLCラウールのファントムショーは確かに良いよな
終盤ずっと使ってた
ファントムショー(全体睡眠)→銃撃→総攻撃がマジ爽快
DLCラウールのファントムショーは確かに良いよな
終盤ずっと使ってた
ファントムショー(全体睡眠)→銃撃→総攻撃がマジ爽快
771: 2020/09/09(水) 17:45:42.48
>>770
仲間の超覚醒Rと比べると地味だけどすごい便利だわ、マハオート積むのに向いてそう
仲間の超覚醒Rと比べると地味だけどすごい便利だわ、マハオート積むのに向いてそう
762: 2020/09/09(水) 13:49:58.04
ありがとう
モルガナだとクリティカル出やすいとか?
眠らせてのやり方をやってみて無理なら追加コンテンツに頼ってます
モルガナだとクリティカル出やすいとか?
眠らせてのやり方をやってみて無理なら追加コンテンツに頼ってます
763: 2020/09/09(水) 14:04:26.21
>>762
すまんラッキーパンチのこと
すまんラッキーパンチのこと
764: 2020/09/09(水) 14:28:11.81
>>762
モナが「ラッキーパンチ」ってクリティカル出やすいスキル持ってるのよ
モナが「ラッキーパンチ」ってクリティカル出やすいスキル持ってるのよ
765: 2020/09/09(水) 14:45:17.96
たまにこの初日に出る仮面をコンプしたいって質問見かけるけどなんでなんだろう?
確かにマンドラは捕まえにくいけどさ。
確かにマンドラは捕まえにくいけどさ。
767: 2020/09/09(水) 14:49:05.26
>>765
そりゃ始めたての頃は「全部揃えよう」とか「手札増やそう」って考えるでしょ
ポケモンで序盤にコラッタとかポッポとか、序盤ノーマルと序盤鳥捕まえたりするのと同じよ
そりゃ始めたての頃は「全部揃えよう」とか「手札増やそう」って考えるでしょ
ポケモンで序盤にコラッタとかポッポとか、序盤ノーマルと序盤鳥捕まえたりするのと同じよ
766: 2020/09/09(水) 14:45:18.45
ありがとう
13はまだ程遠いですね
50ダメージ与える属性アイテムあったのでそれで行けました
13はまだ程遠いですね
50ダメージ与える属性アイテムあったのでそれで行けました
769: 2020/09/09(水) 14:56:17.36
>>766
攻撃アイテムは中盤のとあるボス戦でもかなり有用だし、雑魚相手でもダウンさせるのには有用だからたまに作っておくといいよ
攻撃アイテムは中盤のとあるボス戦でもかなり有用だし、雑魚相手でもダウンさせるのには有用だからたまに作っておくといいよ
768: 2020/09/09(水) 14:50:33.69
鴨志田→内柴
斑目→野々村
金城→与沢
奥村→和民
獅童→鴨頭
これで合ってるか?
斑目→野々村
金城→与沢
奥村→和民
獅童→鴨頭
これで合ってるか?
772: 2020/09/09(水) 17:57:20.74
伊勢谷もパレス持ってたのかな
775: 2020/09/09(水) 19:24:41.61
>>772
渡部のパレスの方が気になる
渡部のパレスの方が気になる
774: 2020/09/09(水) 18:26:21.59
ラウールはラヴェンツァ戦で重宝したわ
ファントムショー便利よ
ファントムショー便利よ
776: 2020/09/09(水) 19:30:08.05
ラウールそんなに良いんだ
安いから買おうかな
安いから買おうかな
777: 2020/09/09(水) 19:32:43.48
普通に状態異常系の特性とスキル積んだドルミナーやスリープソングで十分だけどな
778: 2020/09/09(水) 19:34:18.70
ラウール買ってR周回しようかな
DLCペルソナ買うのちょっとなーと思ってたけども
DLCペルソナ買うのちょっとなーと思ってたけども
779: 2020/09/09(水) 19:48:55.85
大神とメサイアとオルフェウス改も買って楽しようぜ
803: 2020/09/09(水) 22:22:50.58
>>798
あのメガテンの方に出てきそうな格好な
ロウっぽいやつな
>>779
まとめて買おうかな
そんな高くないもんね
あのメガテンの方に出てきそうな格好な
ロウっぽいやつな
>>779
まとめて買おうかな
そんな高くないもんね
808: 2020/09/09(水) 22:44:52.50
>>779>>803
ロイヤル版のDLC新ペルソナは4種とも全部買ったけど、使ったのはほぼラウールだけ
大神は、チート感が出るぐらい戦闘が大雑把になるから、自分で封印して使わなかった
無印版のは、無印版の時全て買ってたから10円ですべて買い直したけど、これらも全く使ってない
ロイヤル版のDLC新ペルソナは4種とも全部買ったけど、使ったのはほぼラウールだけ
大神は、チート感が出るぐらい戦闘が大雑把になるから、自分で封印して使わなかった
無印版のは、無印版の時全て買ってたから10円ですべて買い直したけど、これらも全く使ってない
781: 2020/09/09(水) 20:09:47.21
大神さんとハムフェウスは本当に狂った性能しとる
782: 2020/09/09(水) 20:12:48.96
アトラスを救い、更に10年救い続けた男のペルソナだからそりゃ強い
783: 2020/09/09(水) 20:13:25.08
でも使いこなせてるのはジョーカー
784: 2020/09/09(水) 20:24:42.65
救ったのは3だろ
今もほぼ3のシステムじゃん
今もほぼ3のシステムじゃん
785: 2020/09/09(水) 20:33:20.01
屋根ゴミは他人のペルソナでイキるな
786: 2020/09/09(水) 20:34:41.62
なんで屋根ゴミくんは最強ペルソナがサタナエルなの
アルセーヌの面影ないんやが
アルセーヌの面影ないんやが
787: 2020/09/09(水) 20:39:03.48
大神のデザインが良すぎる
788: 2020/09/09(水) 20:39:21.49
一方、シリーズを危機に陥れたヴォルカヌスさんは永久欠番になったのかもな
789: 2020/09/09(水) 20:42:07.06
5以外全く知らんけど過去作は何がちゃうんや
794: 2020/09/09(水) 21:54:41.35
>>789
3、4はただのキャラゲー
特に4はロリコン向け要素があり少々キモい
システム等は良く言えば「レトロ」
そのまま言えば「時代遅れ、洗練されていない」
今やると少々キツイ
ストーリーは
4はただの単純幼稚な「探偵ごっこ」でまったく深みが無いお子さま向け
3は単純幼稚さは無いけど、小さくまとまり過ぎた感じはある
要するに5をやった後にナンバリングだからと期待してやると
ガッカリする人も多い
3、4はただのキャラゲー
特に4はロリコン向け要素があり少々キモい
システム等は良く言えば「レトロ」
そのまま言えば「時代遅れ、洗練されていない」
今やると少々キツイ
ストーリーは
4はただの単純幼稚な「探偵ごっこ」でまったく深みが無いお子さま向け
3は単純幼稚さは無いけど、小さくまとまり過ぎた感じはある
要するに5をやった後にナンバリングだからと期待してやると
ガッカリする人も多い
795: 2020/09/09(水) 22:01:20.71
>>794
なるる、なんか4のスレいったら5よりいいとかいう声があって、えっ、てなってしまった
まあ作り手さんもだんだん洗練されていってってこともあるんやろうな
なるる、なんか4のスレいったら5よりいいとかいう声があって、えっ、てなってしまった
まあ作り手さんもだんだん洗練されていってってこともあるんやろうな
799: 2020/09/09(水) 22:14:16.13
>>795
P4のシナリオの方が良い
なんて言ってるのは
ロリコンか
思い出補正でかなり美化してしまっている人だけ
P4のシナリオの方が良い
なんて言ってるのは
ロリコンか
思い出補正でかなり美化してしまっている人だけ
802: 2020/09/09(水) 22:22:45.07
>>799
あまり決めつけるような発言はしない方がいいよ
あまり決めつけるような発言はしない方がいいよ
827: 2020/09/10(木) 01:19:43.73
>>802
触らん方がいいやつじゃないの
一時期4はLGBT馬鹿にしてロリコンに媚びただけのクソゲーで、それが好きってやつは差別ネタ好きのロリコンでしかないってコピペ連投してたやつ
触らん方がいいやつじゃないの
一時期4はLGBT馬鹿にしてロリコンに媚びただけのクソゲーで、それが好きってやつは差別ネタ好きのロリコンでしかないってコピペ連投してたやつ
790: 2020/09/09(水) 20:45:32.35
ヴォルカヌスは元ネタのウルカヌスにしたり
アポロはギリシア読みでアポロンにしたりちょっと名前変えて復活させて
アポロはギリシア読みでアポロンにしたりちょっと名前変えて復活させて
791: 2020/09/09(水) 21:40:55.99
ラヴェンツァ、4のマーガレットよりは強かったけど、3のエリザベスほど強くはなかった。
792: 2020/09/09(水) 21:41:53.09
ベスは強いというより事前準備と手順を覚えるのと多少の運だからなぁ
793: 2020/09/09(水) 21:48:53.43
ベストフレンド組み込んだペルソナで勝ったときは嬉しかった
そこで燃え尽きた
そこで燃え尽きた
796: 2020/09/09(水) 22:08:12.28
シナリオは4がいい
5はグラやUIとかシステム周りが洗練されて圧倒的…12年前のゲームと比べてもしょうがない部分ではあるが
5はグラやUIとかシステム周りが洗練されて圧倒的…12年前のゲームと比べてもしょうがない部分ではあるが
797: 2020/09/09(水) 22:12:44.82
ハードが2世代も違うしなぁ…
798: 2020/09/09(水) 22:14:11.58
しかし丸喜って獅童並みに自己の認知が痛々しいな
みんなのためだ、とか言っても格好で台無しだわ
みんなのためだ、とか言っても格好で台無しだわ
800: 2020/09/09(水) 22:20:41.92
まあ今やるとテクニカルもバトンタッチもないから戦闘はあんま面白くないな
ワンボタンであれこれできんし
最近Steam版も実績コンプしたけどね
ワンボタンであれこれできんし
最近Steam版も実績コンプしたけどね
801: 2020/09/09(水) 22:21:42.16
ID変えてもモロバレだな
806: 2020/09/09(水) 22:33:26.03
>>801
俺のこと言っているんだろうが
俺の今のスマホ環境だと
何もしていないのにIDかよく自然に変わる
家庭内とかの安定した場所だとならんのだろうがな
そういう環境もあると覚えておけ
そもそもこのスレは何のためにワッチョイ付けているんだよ?
俺のこと言っているんだろうが
俺の今のスマホ環境だと
何もしていないのにIDかよく自然に変わる
家庭内とかの安定した場所だとならんのだろうがな
そういう環境もあると覚えておけ
そもそもこのスレは何のためにワッチョイ付けているんだよ?
804: 2020/09/09(水) 22:26:24.72
メガテンやってたらロウの格好なんだなぐらいだけど
やってない人には全身タイツとか面白いらしいのが笑える
やってない人には全身タイツとか面白いらしいのが笑える
805: 2020/09/09(水) 22:27:54.21
P3←トラウマに対する防衛本能が形にぬったもの
P4←自分の認めたくないもう1人の自分
P5←歪んだ認知に対する反逆の心が物語のキャラクターの姿で現れる
P4←自分の認めたくないもう1人の自分
P5←歪んだ認知に対する反逆の心が物語のキャラクターの姿で現れる
807: 2020/09/09(水) 22:42:44.20
3でシステムがほぼ完成。ここで出来た物が大部分、今でも使われてる
4は3のアップデート版。3で出た不満を改善、UIも改良した
細かい部分を更に詰めたのが5
キャラやストーリーの好みは別としても大体こんな感じ
4は3のアップデート版。3で出た不満を改善、UIも改良した
細かい部分を更に詰めたのが5
キャラやストーリーの好みは別としても大体こんな感じ
809: 2020/09/09(水) 22:52:46.52
一部DLCペルソナはアイテム化でも便利でいいよね
素養とか量産しまくれるのは良かったし
素養とか量産しまくれるのは良かったし
813: 2020/09/09(水) 23:07:32.98
>>809
アイテム化のことキレイに忘れてた
主人公の行動順を一番にしたくて、DLCオルフェウスを警報時にアクセサリーの『冥府の竪琴R』(速+8 / 洗脳無効)にしたことが有ったの思いだした
一応無印版のも有効活用してたな
アイテム化のことキレイに忘れてた
主人公の行動順を一番にしたくて、DLCオルフェウスを警報時にアクセサリーの『冥府の竪琴R』(速+8 / 洗脳無効)にしたことが有ったの思いだした
一応無印版のも有効活用してたな
810: 2020/09/09(水) 22:58:51.75
モルガナだけメサイア着られないのがアレ
811: 2020/09/09(水) 23:00:04.72
P4のがシナリオ良かったな
5は下手に気をてらってゴミゴミしてしまった
5は下手に気をてらってゴミゴミしてしまった
812: 2020/09/09(水) 23:03:32.51
基礎はP3じゃなくてメガテン3だな
あのプレスターンバトルが革命だった
まあ番長と屋根ゴミだと番長に軍配上がってしまうよね
あのプレスターンバトルが革命だった
まあ番長と屋根ゴミだと番長に軍配上がってしまうよね
814: 2020/09/09(水) 23:08:09.24
シナリオなんて好みの問題ではあるけど
シリーズでベストは?って聞かれたら4って答える率は超高いだろうことは分かる
結構ぶっちぎりよ
シリーズでベストは?って聞かれたら4って答える率は超高いだろうことは分かる
結構ぶっちぎりよ
815: 2020/09/09(水) 23:14:13.36
ハイハイ、オマエラロリコンP4信者のおじいさんたちには、P4>P5なんだろ
解ってるから、安心しろ
おじいさん
解ってるから、安心しろ
おじいさん
816: 2020/09/09(水) 23:20:04.77
シナリオに関しては特別4が良いというより3とかと比べても5は正直…
ラスボスさんのぽっと出感とか結構大事なところが手抜きな感じ
システムの完成度高いだけに勿体ない
ラスボスさんのぽっと出感とか結構大事なところが手抜きな感じ
システムの完成度高いだけに勿体ない
817: 2020/09/09(水) 23:21:50.45
イザナギさんの悪口はやめろよ
818: 2020/09/09(水) 23:22:32.37
イザナミだった
821: 2020/09/09(水) 23:29:10.40
>>819
>>820
そうやって煽りあうのやめない?
>>820
そうやって煽りあうのやめない?
820: 2020/09/09(水) 23:26:23.96
Rの真エンドなんか無印より味気なくない?
822: 2020/09/09(水) 23:30:38.13
ロイヤルは真エンディングって言うか追加シナリオ全体が怪盗団にブーメラン刺さってる感ある
5のシステムで3や4をやれれば神ゲーかもしれん
5のシステムで3や4をやれれば神ゲーかもしれん
823: 2020/09/09(水) 23:32:38.65
ロリコンだけどシナリオは5が一番ダメで、ロリキャラは5がぶっち切りで優勝だった
824: 2020/09/09(水) 23:45:41.28
芳澤とクリスマス過ごしたかった
825: 2020/09/09(水) 23:47:15.31
ストーリーは無印SJかな
826: 2020/09/10(木) 01:13:33.85
追加コンテンツのペルソナどれか買うならウラールが一番オススメなのかな
828: 2020/09/10(木) 01:22:57.39
>>826
用途によるかと
完全に楽に進めてくならそれこそオオカミ最強
バランス壊さない程度なら無印の頃からいたDLCかラウールあたりなら
カグヤの固有スキルが実質魔法(祝福)版八艘飛びなんでレベルに反して強いからこれは大神ほどではなくともバランス悪くなるかもだけど
用途によるかと
完全に楽に進めてくならそれこそオオカミ最強
バランス壊さない程度なら無印の頃からいたDLCかラウールあたりなら
カグヤの固有スキルが実質魔法(祝福)版八艘飛びなんでレベルに反して強いからこれは大神ほどではなくともバランス悪くなるかもだけど
829: 2020/09/10(木) 03:06:16.82
主人公は何を軸にして動けばいいのだろうか、アイテム制作、スキルアップ、経験値獲得、考えてみるわ
831: 2020/09/10(木) 06:31:06.67
ターン制のRPGってやっぱ古臭いし6はアクションRPGにしてほしいわ
FF7みたいな感じがいいよね
FF7みたいな感じがいいよね
832: 2020/09/10(木) 06:49:08.88
P5Sはだめなん?
833: 2020/09/10(木) 07:21:20.37
メガテンペルソナはターンベースのままでいい
ふだん遊んでる洋ゲー和ゲーがアクションばかりだし
ナンバリングとは別にスクランブルの路線は引き続きやってほしいけどね
ふだん遊んでる洋ゲー和ゲーがアクションばかりだし
ナンバリングとは別にスクランブルの路線は引き続きやってほしいけどね
834: 2020/09/10(木) 08:06:01.63
ターンコマンド制+スクランブルの流れはめちゃいいと思う、開発大変かもしれんが
スクランブルも20万本ちょいか、もうちょい売れていい完成度と思うんけどなあ…個人的にはアイテムがぶ飲みでいけるのがアレだった
スクランブルも20万本ちょいか、もうちょい売れていい完成度と思うんけどなあ…個人的にはアイテムがぶ飲みでいけるのがアレだった
835: 2020/09/10(木) 09:58:53.68
Rの追加シナリオは旧ペルソナ感がある
ペルソナ1や2と似た空気を感じた
突然のクトゥルー神話だし意識してる部分あるんだろうな
真エンドであれだけプッシュしたスミレをポイ捨てしたのは驚くというか呆然としたわ
マルキを倒したことで3学期に伸ばしたコープがなかったことになったらしいから、コープ5のスミレじゃあんな終わり方でもしかたないんだろうけど
それにしたってスミレがコープを失うとこもう少し演出のやりようがあったと思うわ
ホワイトデーのイチャイチャから急展開すぎる
演出によってはスミレのラストかなり切なく泣けるものになっただろ
初詣の写真やホワイトデーの花束はあるのに、スミレにはジョーカーと過ごした記憶がないんだから
ペルソナ1や2と似た空気を感じた
突然のクトゥルー神話だし意識してる部分あるんだろうな
真エンドであれだけプッシュしたスミレをポイ捨てしたのは驚くというか呆然としたわ
マルキを倒したことで3学期に伸ばしたコープがなかったことになったらしいから、コープ5のスミレじゃあんな終わり方でもしかたないんだろうけど
それにしたってスミレがコープを失うとこもう少し演出のやりようがあったと思うわ
ホワイトデーのイチャイチャから急展開すぎる
演出によってはスミレのラストかなり切なく泣けるものになっただろ
初詣の写真やホワイトデーの花束はあるのに、スミレにはジョーカーと過ごした記憶がないんだから
836: 2020/09/10(木) 10:03:05.76
P5Rの真エンドって怪盗団からも仲良し感が消えたよな
スミレを筆頭にみんなそっけない
無印の方がまだ仲良し感あった
電車ならP4みたいに駅のホームで見送りがあるんだろうなーと期待した俺がいましたよ
スミレを筆頭にみんなそっけない
無印の方がまだ仲良し感あった
電車ならP4みたいに駅のホームで見送りがあるんだろうなーと期待した俺がいましたよ
851: 2020/09/10(木) 12:39:59.77
>>836
あの演出は好きだけど今あれやると企画的に続編あるの分かりきってるからメタ視点的にいまいち乗れないってのはあると思う
あの演出は好きだけど今あれやると企画的に続編あるの分かりきってるからメタ視点的にいまいち乗れないってのはあると思う
903: 2020/09/11(金) 13:18:40.24
>>851
あれ昭和のドラマっぽいけどペルソナっぽくは無いよなって思う
あれ昭和のドラマっぽいけどペルソナっぽくは無いよなって思う
837: 2020/09/10(木) 10:07:12.78
まことエンドと読んでしまう
840: 2020/09/10(木) 10:41:48.51
>>837
わかる
わかる
838: 2020/09/10(木) 10:33:54.60
無印EDより自立を強調してたけど真とかはわざわざ一人暮らし始める意味あったんかなと思う
どうせ大学も都内だろうし
どうせ大学も都内だろうし
839: 2020/09/10(木) 10:35:53.05
地元に帰らず新島姉妹と同棲か、真の運転で駆け落ちか
841: 2020/09/10(木) 10:51:45.84
すみれとの関係性がコープランク5に戻ってるって言ってる人たちは
COOPERATIONの各キャラクターの説明に目を通したほうがいいよ
惣治郎とかの一般人と違い、ペルソナ使いたちはマルキ世界で経験した記憶を持った上での
自立を描いてるんだから
COOPERATIONの各キャラクターの説明に目を通したほうがいいよ
惣治郎とかの一般人と違い、ペルソナ使いたちはマルキ世界で経験した記憶を持った上での
自立を描いてるんだから
842: 2020/09/10(木) 10:54:33.44
Sの終わり方というか別れ方がすげー良かったから余計Rの別れ方は残念感がある
843: 2020/09/10(木) 11:21:21.15
なんでもかんでもアクションの方が新しいと思ってる奴の方がむしろおっさん臭いわ
845: 2020/09/10(木) 11:52:58.20
コープ5に戻ってるとどうして会えないの?
848: 2020/09/10(木) 11:57:48.39
>>845
挨拶回りに出てくるのはコープ10だけだろ
その他のモブと同列にあつかったらコープの意味がなくなる
コープキャラである以上、コープ5では会えない
挨拶回りに出てくるのはコープ10だけだろ
その他のモブと同列にあつかったらコープの意味がなくなる
コープキャラである以上、コープ5では会えない
846: 2020/09/10(木) 11:54:00.70
色んな意見が出るってのはクリエイター冥利に尽きるだろうな
847: 2020/09/10(木) 11:54:49.82
いや会えないのは合宿行ってるからだろ
849: 2020/09/10(木) 12:02:51.43
すみれのお別れはもうちょっとどうにかならんかったのかと思うけどコープ戻ってるってのは思い込みだろう
ちゃんと公式で言ってたなら謝るけど
ちゃんと公式で言ってたなら謝るけど
850: 2020/09/10(木) 12:22:20.16
公式ではまったくないし、あくまでも俺の推測でしかないよ
公式が沈黙してる以上、答えはどこにもないんだけどね
スミレコープを10のままクリアする隠しルートとあってほしいけど
公式が沈黙してる以上、答えはどこにもないんだけどね
スミレコープを10のままクリアする隠しルートとあってほしいけど
852: 2020/09/10(木) 13:00:53.59
あのラストはすみれがコープランク5に戻ってることを暗示している説の人も結構いるんだな
やはりそうも考えられるよな
やはりそうも考えられるよな
853: 2020/09/10(木) 13:07:34.12
すみれはコープ10にするとメガネしなくなってポニテに戻っちゃうのも不思議には思ってた
854: 2020/09/10(木) 13:15:16.75
ラストの挨拶回り
他のコープは、1回ちょこっと出た来た竜司の池田先輩のようなサブキャラにさえ皆会えるのに
信念だけ、本人だけでなく平口コーチも芳澤パパも出てこない
アトラスはわざと信念だけそうしたと俺も思うけどね
理由はランクが12月の時点に戻っているから
他のコープは、1回ちょこっと出た来た竜司の池田先輩のようなサブキャラにさえ皆会えるのに
信念だけ、本人だけでなく平口コーチも芳澤パパも出てこない
アトラスはわざと信念だけそうしたと俺も思うけどね
理由はランクが12月の時点に戻っているから
855: 2020/09/10(木) 13:30:33.69
ループ説の人とかもそうだったけど
よくもまぁ妄想をそこまで自信満々に…
よくもまぁ妄想をそこまで自信満々に…
856: 2020/09/10(木) 13:33:37.83
そう思うならそれでいいし、戻ってないって考えるならそれもいいんだよね
他人の考え否定しないならどっちも面白いと思う
他人の考え否定しないならどっちも面白いと思う
857: 2020/09/10(木) 13:34:09.24
では、逆に信念だけ本人もサブキャラも皆ラストに出てこない理由は?
858: 2020/09/10(木) 13:37:17.97
仲良しが良い仲良しが良いっていうのはわかるけど
ちょっと素っ気ない奴がいたりそこまで仲良しこよしじゃないだけで仲が悪いとかギスギスしてるとか言い出す奴はナイーブすぎる
ちょっと素っ気ない奴がいたりそこまで仲良しこよしじゃないだけで仲が悪いとかギスギスしてるとか言い出す奴はナイーブすぎる
868: 2020/09/10(木) 18:02:38.57
>>858
ギスギスとは思わんが一人だけ浮いてるとなんやこいつとは思うな
少なくともニイジマパレスで命張って手助けした身でいきなり他人行儀になられてもね
ギスギスとは思わんが一人だけ浮いてるとなんやこいつとは思うな
少なくともニイジマパレスで命張って手助けした身でいきなり他人行儀になられてもね
859: 2020/09/10(木) 13:41:33.47
あれだよ
出会う前からお試し認知下だったんだよ
アダカド消えて綺麗さっぱりって訳だ
出会う前からお試し認知下だったんだよ
アダカド消えて綺麗さっぱりって訳だ
860: 2020/09/10(木) 13:50:12.34
バレンタイン~EDまでまだ何かパレスあったのを削った感じあるんだよな
pv1のクリスマス時間停止ムービーも削られてたし
pv1のクリスマス時間停止ムービーも削られてたし
861: 2020/09/10(木) 14:38:28.11
楽しかったですよ先輩と恋人ごっこ
演技の幅が増えました
演技の幅が増えました
862: 2020/09/10(木) 14:44:57.66
>>861
それゲーム内で実装するとモニター叩き割る人出るので
やめたほうがよろしいw
それゲーム内で実装するとモニター叩き割る人出るので
やめたほうがよろしいw
864: 2020/09/10(木) 15:17:54.55
>>861
脳粉々になるやつが続出するからやめろ😡
脳粉々になるやつが続出するからやめろ😡
863: 2020/09/10(木) 15:06:31.67
ベクター思い出したわ
865: 2020/09/10(木) 15:41:34.39
恋人ごっこという表現が素敵w
866: 2020/09/10(木) 16:56:38.08
ていうか普通にベクターパロだろ
867: 2020/09/10(木) 17:34:15.65
3学期に他のコープ終わらせても挨拶まわりに出てくるし時間戻ってるは無理があるかと
871: 2020/09/10(木) 19:38:45.31
ラストの挨拶回りをあれだけ細かく作り込んでいて、芳澤のところだけ手抜きなんて有り得るのかねえ・・・
俺は、あれは明確な意味が有る(アトラスが明確な意図をもってああ作った)と思うけどね
ただ俺もそう思うってだけで別に人に自分の意見を押し付けるつもりはないよ
ストーリー考証って結局公式が明確な見解を出さないと結論なんて出ないし
>>867
本来の話はすべて12月末までだったのだから、1月以降にもコープランク上げが出来るのはロイヤル版になってのシステム上のただのサービスかと
俺は、あれは明確な意味が有る(アトラスが明確な意図をもってああ作った)と思うけどね
ただ俺もそう思うってだけで別に人に自分の意見を押し付けるつもりはないよ
ストーリー考証って結局公式が明確な見解を出さないと結論なんて出ないし
>>867
本来の話はすべて12月末までだったのだから、1月以降にもコープランク上げが出来るのはロイヤル版になってのシステム上のただのサービスかと
869: 2020/09/10(木) 18:52:37.20
予算とか開発上都合かも
870: 2020/09/10(木) 18:56:33.08
ぶっちゃけ最後なんでそっけないかなんて
シナリオの細部決まってないのにアニメーション外注しちゃったからとかってレベルの話でしょ
そんなあえてそっけなくしたとか難しいこと考えてないって
シナリオの細部決まってないのにアニメーション外注しちゃったからとかってレベルの話でしょ
そんなあえてそっけなくしたとか難しいこと考えてないって
872: 2020/09/10(木) 19:53:06.84
しつこいけど最後に
普通はまず最初に最も重要なキャラの芳澤とのラストをどのようにするか決めて作ってから、残りのどうでも良いキャラのことを作っていくだろうに
どうでも良いキャラの方を先に作っていって開発時間が無くなったから、重要なキャラだけど芳澤の部分はすべて手抜きで放り出すとかさすがに無いわ
普通はまず最初に最も重要なキャラの芳澤とのラストをどのようにするか決めて作ってから、残りのどうでも良いキャラのことを作っていくだろうに
どうでも良いキャラの方を先に作っていって開発時間が無くなったから、重要なキャラだけど芳澤の部分はすべて手抜きで放り出すとかさすがに無いわ
873: 2020/09/10(木) 20:00:41.39
アニメなんて共通だからな
信念コープ1だろうが10で恋人だろうが変わらん
信念コープ1だろうが10で恋人だろうが変わらん
882: 2020/09/10(木) 22:00:26.73
>>873
たぶんそれが理由だろうけど、仲良かった場合と仲良くなかった場合の2通りくらいはアニメーション作っておいてほしったよね。
たぶんそれが理由だろうけど、仲良かった場合と仲良くなかった場合の2通りくらいはアニメーション作っておいてほしったよね。
874: 2020/09/10(木) 20:47:22.05
芳澤は三学期に上げたコープが巻き戻ってるからコープMAX扱いの会話にならない
他のコープはファンサービスとしてゲーム上の都合で三学期に上げてもそのまま
この辺ちょっと自分の考えありき過ぎて
それで他人を否定するのはどうなのよ
他のコープはファンサービスとしてゲーム上の都合で三学期に上げてもそのまま
この辺ちょっと自分の考えありき過ぎて
それで他人を否定するのはどうなのよ
876: 2020/09/10(木) 21:26:49.55
>>874
いや、だから別に人に自分の意見を押し付けるつもりはないよ
アトラスが意図を持ってああ作ったのか、手抜きをしたのかなんて、結局誰にも解らんし
最初に俺が芳澤のコープってランク5に戻ってる?説をtwitterで見た時は、それだー!って感じで、凄い納得したんだけどね
俺に文章力が無くて、それを人に納得してもらえるような文章で書けないのが悪いんだろうから、それにこの説が受け入れられないと俺が何か困るとかでも当然ないし、だからラストの考証の件はもうどうでも良いよ
いや、だから別に人に自分の意見を押し付けるつもりはないよ
アトラスが意図を持ってああ作ったのか、手抜きをしたのかなんて、結局誰にも解らんし
最初に俺が芳澤のコープってランク5に戻ってる?説をtwitterで見た時は、それだー!って感じで、凄い納得したんだけどね
俺に文章力が無くて、それを人に納得してもらえるような文章で書けないのが悪いんだろうから、それにこの説が受け入れられないと俺が何か困るとかでも当然ないし、だからラストの考証の件はもうどうでも良いよ
875: 2020/09/10(木) 21:23:54.19
丸喜の曲解が消えたから、かすみのフリしてジョーカーと会ってた過去が書き換わって消えただけだぞ
明智が消えてジョーカーが少年院に捕まってた状況に書き換わったのと同じ
すみれ好きにとっては実質バッドエンドだよね
明智が消えてジョーカーが少年院に捕まってた状況に書き換わったのと同じ
すみれ好きにとっては実質バッドエンドだよね
877: 2020/09/10(木) 21:28:02.07
>>875
それならそもそもメッセージ来ないだろ
それならそもそもメッセージ来ないだろ
878: 2020/09/10(木) 21:30:57.89
どうでもいい
アルセーヌを育てようと思うのだけど、呪怨型と銃撃型ならどっちがいいかな
作るだけならスキル引き継がせられる呪怨のが楽よね?
アルセーヌを育てようと思うのだけど、呪怨型と銃撃型ならどっちがいいかな
作るだけならスキル引き継がせられる呪怨のが楽よね?
879: 2020/09/10(木) 21:36:07.82
アルセーヌはそもそも物理や銃撃は継承できないからな
881: 2020/09/10(木) 21:42:40.44
>>879
一応スキルカードで好き勝手に改造は出来るからそれで作ればいいかなと思いつつなのよ
特性付け替えられないからその辺決めないとスキルカード無駄に切ることになるし
一応スキルカードで好き勝手に改造は出来るからそれで作ればいいかなと思いつつなのよ
特性付け替えられないからその辺決めないとスキルカード無駄に切ることになるし
880: 2020/09/10(木) 21:38:54.06
モナの反応的にコープ5どころか芳澤と出会ってないことになってる可能性すらあるゾ
883: 2020/09/10(木) 22:24:21.98
発売当時くらいから久しぶりにきてみたらまだエンディングの論争してんのかよww
まぁあれはたしかにすみれ好きにはつれぇわ
記憶消えてない派ときえてる派でさんざんバトルしたなー真エンドもかねてな
結局なんもなかったんやな…
まぁあれはたしかにすみれ好きにはつれぇわ
記憶消えてない派ときえてる派でさんざんバトルしたなー真エンドもかねてな
結局なんもなかったんやな…
884: 2020/09/10(木) 22:29:48.40
そんなことよりジョゼが一番もやもやする
885: 2020/09/10(木) 22:41:56.82
発売当時はあのおわり方で結構言われてたけど元のゲーが傑作なのといろいろ快適なバランス調整で評価もほとんど下がんなかった感じなんだな
…明智とすみれの件はいつか決着つけてくれんのかねぇ
…明智とすみれの件はいつか決着つけてくれんのかねぇ
886: 2020/09/10(木) 22:45:48.67
明智は別に生存してるならそれはそれでいいと思うんだけどまたとやかく言われるんだろうな
887: 2020/09/10(木) 22:48:34.14
まあ生きてたら認知上の明智は自ら出頭したのに本物はのうのうと隠れてた、とは思うな
889: 2020/09/10(木) 22:52:14.19
>>887
そこはまああの状況切り抜けたはいいものの大怪我してどこかで入院させられてたとかで
そこはまああの状況切り抜けたはいいものの大怪我してどこかで入院させられてたとかで
890: 2020/09/10(木) 22:59:08.11
Q3でどの状態で召喚されるだろうね
ソフィアと善吉もいるならR後の怪盗団だろうし明智は3学期最中の状態かもしれないけどすみれの方は答えでるんじゃない?
ソフィアと善吉もいるならR後の怪盗団だろうし明智は3学期最中の状態かもしれないけどすみれの方は答えでるんじゃない?
891: 2020/09/10(木) 23:12:28.23
Q3発表されたの?
かすみはともかく、S追加メンバーはP4UとかP3Fのキャラいない時点で登場無いんじゃないかなって思うんだけど
かすみはともかく、S追加メンバーはP4UとかP3Fのキャラいない時点で登場無いんじゃないかなって思うんだけど
892: 2020/09/11(金) 00:28:19.48
P5Rもうすぐ発売1年だけど結局なにもないのな
ペルソナシリーズにありがちな隠しルートも隠しEDもなかったのが残念すぎる
ペルソナシリーズにありがちな隠しルートも隠しEDもなかったのが残念すぎる
894: 2020/09/11(金) 01:14:32.94
>>892
3学期が隠しルートで隠しEDだぞ
3学期が隠しルートで隠しEDだぞ
893: 2020/09/11(金) 00:53:48.22
P4の真ルートの印象が強すぎたのとRエンドがまだ何か有りそうな雰囲気ありありだったのが悪い
解析でそれぞれのキーアイテムが見つかってた辺り納期間に合わなかった感ある。眉唾だけど発売当初にラウールイベントが直前で削除されたとかいう話もあったし
解析でそれぞれのキーアイテムが見つかってた辺り納期間に合わなかった感ある。眉唾だけど発売当初にラウールイベントが直前で削除されたとかいう話もあったし
895: 2020/09/11(金) 01:47:38.16
共犯者エンドみたいなのないのも寂しいなと思った
896: 2020/09/11(金) 11:53:16.62
結局深層ってなんだったのか
897: 2020/09/11(金) 12:06:30.97
>>896
双子のお出かけ
双子のお出かけ
898: 2020/09/11(金) 12:17:13.08
ロイヤル悪くはなかったけど正直これくらいなら大規模DLCとかで出せや感が強かったな
後発で新規が買うなら良いけど無印プレイ済みの人間が買うにはフルプライス払うほど新しいもんなかった
後発で新規が買うなら良いけど無印プレイ済みの人間が買うにはフルプライス払うほど新しいもんなかった
901: 2020/09/11(金) 12:40:05.60
>>898
なんかこれ系の意見が多いから無印クリアでRノータッチなんだよなあ
なんかこれ系の意見が多いから無印クリアでRノータッチなんだよなあ
899: 2020/09/11(金) 12:22:00.29
それだと稼げないからな
無理なんだろう
無理なんだろう
900: 2020/09/11(金) 12:32:51.61
ぶっちゃけ安くしろって意見には耳貸さなくていいとは思うわ
それで採算取れないのならタイトルもしくは開発会社が消えるだけのことなんだから
それで採算取れないのならタイトルもしくは開発会社が消えるだけのことなんだから
902: 2020/09/11(金) 12:41:22.37
DLCでどうにかなると思ってるガイジの意見なんか当てにならんぞ
904: 2020/09/11(金) 13:31:08.80
P5RはPS4Pro対応になってたり基礎からがっつり手が入ってるからDLCにするにはキツいだろうな
追加要素が薄いって意見はわかるけど
個人的にはP5Rのアップデートか追加DLCが欲しいわ
もやっとする説明不足多すぎ
Rの続編があるとも思えないのでそれなら追加DLCで解消してくれないものか
これで終わりにするには寂しいだろ
追加要素が薄いって意見はわかるけど
個人的にはP5Rのアップデートか追加DLCが欲しいわ
もやっとする説明不足多すぎ
Rの続編があるとも思えないのでそれなら追加DLCで解消してくれないものか
これで終わりにするには寂しいだろ
922: 2020/09/11(金) 17:28:41.61
>>904
(当たり前だけど)完全にリメイクってほどではないけど、ストーリーとかの大筋は八割方同じなので無印既プレイからは割高感無くもない
かといって細かいところにもかなり変更入ってるから、無印にDLCとかアペンドで出せるほど手が入ってない訳ではない
このせいで色々評価安定しない感じよね
>>908
何度かここで言われてるのも見たけど
春はもう少し手を入れて顔出し増やすとか、かすみみたいに途中でロックかかるけど加入前にもコープ進められるようになってたらな
(当たり前だけど)完全にリメイクってほどではないけど、ストーリーとかの大筋は八割方同じなので無印既プレイからは割高感無くもない
かといって細かいところにもかなり変更入ってるから、無印にDLCとかアペンドで出せるほど手が入ってない訳ではない
このせいで色々評価安定しない感じよね
>>908
何度かここで言われてるのも見たけど
春はもう少し手を入れて顔出し増やすとか、かすみみたいに途中でロックかかるけど加入前にもコープ進められるようになってたらな
905: 2020/09/11(金) 13:37:00.33
P5とP5Rの合計で500万本売れてんだよね
こんだけ売れてるんだしさ追加DLCとかあってもいいよねえ
なんて淡い期待しちゃう
こんだけ売れてるんだしさ追加DLCとかあってもいいよねえ
なんて淡い期待しちゃう
906: 2020/09/11(金) 13:55:22.72
P6で1000万狙えるか?
908: 2020/09/11(金) 13:59:46.83
いやR明智はかなり優遇されてるだろ
無印から出番遅い少ない言われてた春とかほぼテコ入れなしなんだけど?
無印から出番遅い少ない言われてた春とかほぼテコ入れなしなんだけど?
910: 2020/09/11(金) 14:12:59.93
>>908
めっちゃ優遇されてたよな明智
シドウパレスの展開もちょっと変わってたし
新キャラの芳澤も明智の噛ませっぽくなってるし
ロイヤルのタイトルは明智の為につけたんじゃねーのかこれw
めっちゃ優遇されてたよな明智
シドウパレスの展開もちょっと変わってたし
新キャラの芳澤も明智の噛ませっぽくなってるし
ロイヤルのタイトルは明智の為につけたんじゃねーのかこれw
909: 2020/09/11(金) 14:04:54.21
一周が長いゲームだから後半加入のメンツが出番少なく感じるのはしょうがないんじゃね
3も4も割とそんな感じだし
3も4も割とそんな感じだし
911: 2020/09/11(金) 14:24:03.06
P5R2~復活の明智~まだ?
912: 2020/09/11(金) 14:26:46.09
パーティー的には明智はほとんど惜しくないのがなあ
913: 2020/09/11(金) 14:47:33.32
明智芳澤との3人パーティで中くらいのパレスがあればよかったんだけどな
もしくは仲間説得パートで戦闘があったりとか…
もしくは仲間説得パートで戦闘があったりとか…
916: 2020/09/11(金) 15:08:51.99
>>913
企画段階ではすみれが生み出したかすみシャドウを改心させるパレスがあったのかも、という妄想をすることもある
企画段階ではすみれが生み出したかすみシャドウを改心させるパレスがあったのかも、という妄想をすることもある
914: 2020/09/11(金) 14:57:45.17
逆に嫌がる仲間を説得にいくために用意されたパレスあってもよかった。
3人パーティーで一人ずつ殴りたおしてくみたいな。
ごめんなーと謝られるよりそっちのが納得できたわ。
殴ったからチャラみたいな感じで。
3人パーティーで一人ずつ殴りたおしてくみたいな。
ごめんなーと謝られるよりそっちのが納得できたわ。
殴ったからチャラみたいな感じで。
917: 2020/09/11(金) 15:27:40.37
>>914
適当な理由つけて旧パレスの使いまわしでもいいからこういうのほしかったなぁ
全員ぶん殴って特定日に目が覚めたぜ…!って集合するだけでも大分違う
適当な理由つけて旧パレスの使いまわしでもいいからこういうのほしかったなぁ
全員ぶん殴って特定日に目が覚めたぜ…!って集合するだけでも大分違う
919: 2020/09/11(金) 16:26:30.42
>>914
RのPV見た時はみんなを正気に戻すの1人ずつ進めて行くのかと思っていたけど
みんな同時に正気に戻ったのアッサリし過ぎに感じた
RのPV見た時はみんなを正気に戻すの1人ずつ進めて行くのかと思っていたけど
みんな同時に正気に戻ったのアッサリし過ぎに感じた
915: 2020/09/11(金) 15:05:39.45
丸喜の現実に囚われた怪盗団を見捨てて明智とすみれと3人だけで丸喜を打倒するルートが欲しかった
918: 2020/09/11(金) 15:44:16.67
仲間を目覚めさせるパレスがあったら面白そうだな
目覚めさせずに怪盗団をガン無視して進行させられたらなお良し
それくらいの変化球欲しかったわ
かすみが仲間になるタイミングもニイジマパレスあたりで作れたもんな
シドウパレス以降の展開をがっつり修正しても良かったと思う
目覚めさせずに怪盗団をガン無視して進行させられたらなお良し
それくらいの変化球欲しかったわ
かすみが仲間になるタイミングもニイジマパレスあたりで作れたもんな
シドウパレス以降の展開をがっつり修正しても良かったと思う
920: 2020/09/11(金) 16:38:53.82
まぁ、悪いことはしてないのに改心させるのか?とか、
そもそもペルソナ使いにシャドウはいないはずとか、
仲間を改心させようとすると全会一致の原則が崩れるとか、
1個ならともかくイレギュラー多すぎでぐちゃぐちゃになるからそういうアイディアが出てもやめるんじゃないかな
そもそもペルソナ使いにシャドウはいないはずとか、
仲間を改心させようとすると全会一致の原則が崩れるとか、
1個ならともかくイレギュラー多すぎでぐちゃぐちゃになるからそういうアイディアが出てもやめるんじゃないかな
921: 2020/09/11(金) 16:46:26.78
メメントスミッションで言ってたな
923: 2020/09/11(金) 17:31:54.21
3学期明智といえば最大の見せ場になりそうなジョーカー&明智vs暴走かすみのバトルで弱点突かれて寝ることが多いってのが正直不憫
924: 2020/09/11(金) 18:02:36.44
せめて文化祭の前に春のコープ始めさせてくれれば…
コメント
コメントする