1: 2020/09/04(金) 17:35:15.65
バレ情報を語りましょう
発売日: 2020/08/27
■『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』
https://www.falcom.co.jp/hajimari/
◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60632/
※前スレ
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) ネタバレスレ Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599140511/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
発売日: 2020/08/27
■『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』
https://www.falcom.co.jp/hajimari/
◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60632/
※前スレ
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) ネタバレスレ Part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599140511/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
12: 2020/09/04(金) 21:04:39.25
>>1が荒らしだから
327: 2020/09/05(土) 13:25:25.93
>>306
>>1
スマホ回線から連投荒らししてスレの8割埋める奴いるからしたらばいってんだと
>>1
スマホ回線から連投荒らししてスレの8割埋める奴いるからしたらばいってんだと
2: 2020/09/04(金) 17:36:01.93
3: 2020/09/04(金) 17:43:33.37
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
4: 2020/09/04(金) 17:43:52.36
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
5: 2020/09/04(金) 18:41:40.97
魔獣の餌とかお礼にくれるネコがいたけど、街道で屠ってきたのかな…
6: 2020/09/04(金) 18:41:54.56
餌→油
8: 2020/09/04(金) 19:04:54.64
NG民が増える増える
9: 2020/09/04(金) 20:03:38.72
2週目ナイトメア
引き継ぎでレベル以外選んだが楽しいなw
これでもナイトメアつえー
引き継ぎでレベル以外選んだが楽しいなw
これでもナイトメアつえー
10: 2020/09/04(金) 20:51:58.88
ランディEDで雑にプロポーズしてて笑う
エピソードぐらいあげろよ
エピソードぐらいあげろよ
11: 2020/09/04(金) 20:55:59.51
なんで本スレじゃなくてネタバレスレだけ次スレが立ってんだ?
13: 2020/09/04(金) 21:06:09.07
前スレで話題になったBGMの印象薄いって件、なんでだろうね。
曲つくってる人が辞めたのかな
曲つくってる人が辞めたのかな
14: 2020/09/04(金) 21:10:40.76
クソ重いPCを持参するオフ会なんて存在するの?
15: 2020/09/04(金) 21:16:50.89
リーシャにバニッシュ付いてる時にザフキエルに真龍爪斬使ったら面白いな
手だけ引き寄せて空気を切って敵全滅という意味不明な現象になる
バグではないだろうけど小ネタ
手だけ引き寄せて空気を切って敵全滅という意味不明な現象になる
バグではないだろうけど小ネタ
16: 2020/09/04(金) 21:21:23.65
攻略サイトのキャラページは閲覧数コメント数共にリィンがダントツ多いな
流石人気No.1
流石人気No.1
17: 2020/09/04(金) 21:26:21.78
曲なんて個人の主観でしかないから
その自覚がないのが毎度毎度しつこく同じこと言ってるだけだな
その自覚がないのが毎度毎度しつこく同じこと言ってるだけだな
19: 2020/09/04(金) 21:28:49.92
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
20: 2020/09/04(金) 21:28:58.54
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
21: 2020/09/04(金) 21:29:39.03
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
22: 2020/09/04(金) 21:29:54.61
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
23: 2020/09/04(金) 21:30:00.03
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
24: 2020/09/04(金) 21:30:06.83
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
25: 2020/09/04(金) 21:30:18.77
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
26: 2020/09/04(金) 21:30:23.66
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
27: 2020/09/04(金) 21:30:30.64
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
28: 2020/09/04(金) 21:30:41.20
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
29: 2020/09/04(金) 21:30:46.95
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
30: 2020/09/04(金) 21:30:54.56
>>17
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
32: 2020/09/04(金) 21:35:23.74
>>17
閃自体の出来が悪いんだよな
閃自体の出来が悪いんだよな
40: 2020/09/04(金) 22:03:26.39
>>17
その個人が3から多数だったから音楽に対して吐き出すやつ多いんだろ
出来てしまったものに文句言っても直らんし諦めるかPC版で音楽差し替えしろとしか言えんがな
その個人が3から多数だったから音楽に対して吐き出すやつ多いんだろ
出来てしまったものに文句言っても直らんし諦めるかPC版で音楽差し替えしろとしか言えんがな
18: 2020/09/04(金) 21:26:45.79
またそういうこと言うとあれが発狂するぞ…
31: 2020/09/04(金) 21:35:03.58
軌跡でポンが画面真っ暗なまま何も反応しないんだが
33: 2020/09/04(金) 21:44:41.15
回廊の4層後半までクリアして表示されてる青玉17個取ったんだが、ミッション報酬のエピソードが26とかなってる
これってDLCの分も入ってる?
これってDLCの分も入ってる?
34: 2020/09/04(金) 21:45:43.65
ミニゲームもエピソードに入る
35: 2020/09/04(金) 21:47:10.01
ミリアム的にユーシスとは最初からラブラブだったのかい
36: 2020/09/04(金) 21:57:13.88
Sポム100個ぐらい溶かした
https://i.imgur.com/0rkAri4.jpg
https://i.imgur.com/0rkAri4.jpg
39: 2020/09/04(金) 22:01:37.47
>>36
すごい
すごい
41: 2020/09/04(金) 22:05:01.32
>>36
カグツチとかCP上がる系は今までの最高の+5から上がったりする?
カグツチとかCP上がる系は今までの最高の+5から上がったりする?
37: 2020/09/04(金) 21:57:35.54
青玉1つにつきアニメ1話分くらいのムービー
38: 2020/09/04(金) 22:01:35.60
嫁衣装といい公式はリーシャをロイドの嫁にしたいのか?
別にそれならそれで一向に構わんが
別にそれならそれで一向に構わんが
42: 2020/09/04(金) 22:06:31.87
>>38
一応今回の話だとエリィとリーシャに絞られてたよな
両方娶っとけ
一応今回の話だとエリィとリーシャに絞られてたよな
両方娶っとけ
43: 2020/09/04(金) 22:07:58.72
ロイドはリィンにエスヨシュ、ルーファスと他の主人公組と絡んでる時が一番好き
特にリィンと組んでるときはリィンも前向きというか剣聖らしくなってて安心感ある
特にリィンと組んでるときはリィンも前向きというか剣聖らしくなってて安心感ある
44: 2020/09/04(金) 22:14:51.84
アリオスさん、終の太刀-黒皇-どこに忘れてきたん?
45: 2020/09/04(金) 22:16:03.21
いやないわ。今作の戦闘曲は全部いい
フィールドは地下下水道くらいかな
既出のフィールドがほとんどだから新鮮味ないだけだが
フィールドは地下下水道くらいかな
既出のフィールドがほとんどだから新鮮味ないだけだが
46: 2020/09/04(金) 22:17:19.18
マインツ方面全部アレンジだったな
西クロスベル街道好きだから聴きたかった
西クロスベル街道好きだから聴きたかった
47: 2020/09/04(金) 22:20:15.69
マスタークォーツ15レベルのトロフィー取得者いるけどどうやってやったんだ
52: 2020/09/04(金) 22:37:08.29
>>47
現段階では自力では難しい
14から15に上げるのに約12万必要
1回の戦闘で40貰えるとして(実際はそんなに貰えない)戦闘回数3000回は必要
自力であげようとしたら万単位の戦闘必要
現段階では自力では難しい
14から15に上げるのに約12万必要
1回の戦闘で40貰えるとして(実際はそんなに貰えない)戦闘回数3000回は必要
自力であげようとしたら万単位の戦闘必要
127: 2020/09/05(土) 01:07:36.15
>>52
って事は現時点でトロコンしてる奴はチーター?
って事は現時点でトロコンしてる奴はチーター?
129: 2020/09/05(土) 01:27:22.87
>>127
Sポム買えば出来るよ
Sポム買えば出来るよ
222: 2020/09/05(土) 08:01:02.18
>>127
60時間ぐらい絶え間なく狩り続けることができるなら余裕
60時間ぐらい絶え間なく狩り続けることができるなら余裕
48: 2020/09/04(金) 22:21:54.35
て少し前に出てた
49: 2020/09/04(金) 22:22:41.69
零蒼のころはゲー音ランキングに結構入ってたが、閃以降は全然入らんじゃん
明らかにBGMは微妙になってる
明らかにBGMは微妙になってる
50: 2020/09/04(金) 22:26:46.63
15まであるってことは追加要素が結構あるってことだろうと期待しとく
53: 2020/09/04(金) 22:40:39.80
>>50
メタルキングポムが追加されて一瞬でカンストしそう
メタルキングポムが追加されて一瞬でカンストしそう
51: 2020/09/04(金) 22:32:20.08
閃の軌跡2以来久しぶりに曲いいと思ったわ
3と4も嫌いではないけど昭和というか演歌っぽさを感じたんだよな
今作のはリズム感がよくて好きだった
3と4も嫌いではないけど昭和というか演歌っぽさを感じたんだよな
今作のはリズム感がよくて好きだった
54: 2020/09/04(金) 22:41:28.19
ゲー音ランキングとか投票数減り過ぎてて何の参考にもならんな
そもそもニッチ過ぎるしメイン層は絶対知らんわ
そもそもニッチ過ぎるしメイン層は絶対知らんわ
55: 2020/09/04(金) 22:42:06.36
>>54
見苦しい言い訳だな
見苦しい言い訳だな
56: 2020/09/04(金) 22:47:45.09
57: 2020/09/04(金) 22:51:47.90
好きな人とそうじゃない人両方いるってことで
関係ないけどアークス駆動中のルーファスめっちゃかっこよくね?
関係ないけどアークス駆動中のルーファスめっちゃかっこよくね?
58: 2020/09/04(金) 22:53:36.79
ぶっちゃけ今回のロイドルート普通に出来悪かったと思うわ他2人に比べても
61: 2020/09/04(金) 22:57:54.95
>>58
リィンルートは何の為にあったの?
創単体のストーリーとしても存在理由がわからない
Cやロイドと違って部外者だし
ストーリーもキャラの掘り下げも今更やることない
取って付けたような試練
皇子誘拐事件
ミシュラムの宝探し
これら無くても全く問題ないだろ
リィンルートは何の為にあったの?
創単体のストーリーとしても存在理由がわからない
Cやロイドと違って部外者だし
ストーリーもキャラの掘り下げも今更やることない
取って付けたような試練
皇子誘拐事件
ミシュラムの宝探し
これら無くても全く問題ないだろ
62: 2020/09/04(金) 22:58:23.18
>>58
いや明らかにリィンルートが一番出来悪い
いや明らかにリィンルートが一番出来悪い
68: 2020/09/04(金) 23:05:12.94
>>58
まだリィンルートよりはましだった
Cルートがやっぱ一番良かったけど
まだリィンルートよりはましだった
Cルートがやっぱ一番良かったけど
59: 2020/09/04(金) 22:57:10.78
60: 2020/09/04(金) 22:57:12.37
話が完全に碧終章の焼き直しなのが辛かったな
63: 2020/09/04(金) 22:59:14.47
Cルートの前にはどっちも五十歩百歩や
65: 2020/09/04(金) 23:00:50.50
西を締めくくるファンディスクにシナリオ付けましたくらいのノリだろうから次に期待かな、キャラもほぼ一新するし
今度はヒロイン枠は多くても3人くらいまでに絞って仲間キャラも最大8人くらいで留めて欲しい所
今度はヒロイン枠は多くても3人くらいまでに絞って仲間キャラも最大8人くらいで留めて欲しい所
66: 2020/09/04(金) 23:01:57.51
冷やかしもしつこいやねホント
同じ展開の繰り返し
同じ言い回しの繰り返し
そりゃ作る方は楽だろうけどさ
同じ展開の繰り返し
同じ言い回しの繰り返し
そりゃ作る方は楽だろうけどさ
71: 2020/09/04(金) 23:07:22.44
>>66
ティータ絡みの会話とかほぼ全部アガットとの関係の冷やかしだしな
Ⅲの頃とかイジメかよってくらい冷やかしてたし
冷やかしはアッシュタチアナくらいの頻度ならまでだな
ティータ絡みの会話とかほぼ全部アガットとの関係の冷やかしだしな
Ⅲの頃とかイジメかよってくらい冷やかしてたし
冷やかしはアッシュタチアナくらいの頻度ならまでだな
69: 2020/09/04(金) 23:05:43.23
Cルートはキャラも展開も(キャラの性格もあって)新鮮
リィンルートはキャラはマンネリだが白い機神やもう一人のリィンででかい謎がもたらされる
Cルートとの交差も面白かった
操作キャラを交代しての(プレイヤーにとっての)連戦は面白い演出だったと思う
ロイドルートもマクバーンと戦闘して意外な展開がないわけでもないんだけど、メインが
『仲間と合流してクロスベルを取り戻す!』だからどうしても碧の二番煎じ感あるよね
こっちのCルートとの交差は通信機越しの連携でしかなかったし
リィンルートはキャラはマンネリだが白い機神やもう一人のリィンででかい謎がもたらされる
Cルートとの交差も面白かった
操作キャラを交代しての(プレイヤーにとっての)連戦は面白い演出だったと思う
ロイドルートもマクバーンと戦闘して意外な展開がないわけでもないんだけど、メインが
『仲間と合流してクロスベルを取り戻す!』だからどうしても碧の二番煎じ感あるよね
こっちのCルートとの交差は通信機越しの連携でしかなかったし
72: 2020/09/04(金) 23:09:02.45
>>69
せっかくクロスベルいるしどっかでもっとこう……なんかあると思ってたんだがな
せっかくクロスベルいるしどっかでもっとこう……なんかあると思ってたんだがな
76: 2020/09/04(金) 23:13:57.75
>>69
簡単に正解を予想できるのにでかい謎ってw
リィンルートはよっぽど褒めるところが無いんだな
簡単に正解を予想できるのにでかい謎ってw
リィンルートはよっぽど褒めるところが無いんだな
70: 2020/09/04(金) 23:07:14.99
ロイドルートもリィンルートも無かった事にした方がいい
73: 2020/09/04(金) 23:11:56.84
ロイドルートは碧以来だからまだ懐かしさというかモチベーションを保てる部分はあった
リィンルートは流石にⅦ組に飽きてるってのがあって真っ先にクリアしてた
リィンルートは流石にⅦ組に飽きてるってのがあって真っ先にクリアしてた
78: 2020/09/04(金) 23:15:46.65
>>73
分かる
三章以降盛り上るっていうけどまーたリィン君がすごーいやってるだけだから普通に飽きる
ついてくる七組がモブでしかないのも
分かる
三章以降盛り上るっていうけどまーたリィン君がすごーいやってるだけだから普通に飽きる
ついてくる七組がモブでしかないのも
74: 2020/09/04(金) 23:12:51.52
ストーリーというよりキャラがみんな良い子の優等生だからどう動かしてもつまらんよそら
アッシュも狂犬だったの閃3前半くらいで後はファッション不良だし
アッシュも狂犬だったの閃3前半くらいで後はファッション不良だし
75: 2020/09/04(金) 23:13:52.71
>>74
隠れ常識人枠だからな
隠れ常識人枠だからな
77: 2020/09/04(金) 23:14:30.32
ロイド一味は今回で首だろうけど他の奴らは今後どう絡んで来るのか
79: 2020/09/04(金) 23:16:27.50
リィンルートは帝都が退屈以外は面白かったけどな
ロイドは仲間との再会が碧だけでなく前回もやってるから温度差がなぁ
ロイドは仲間との再会が碧だけでなく前回もやってるから温度差がなぁ
81: 2020/09/04(金) 23:18:44.20
>>79
誰もリィンルートのどこが面白いのか具体的に言えないんだよね
実際はつまらないから
誰もリィンルートのどこが面白いのか具体的に言えないんだよね
実際はつまらないから
80: 2020/09/04(金) 23:17:43.29
次のA級ニキは見た感じ優等生ではなさそうだからそこに期待
82: 2020/09/04(金) 23:23:49.74
碧以来の軌跡だからロイド達操作出来るだけで嬉しかったけどシナリオの出来もCルートの交差もリィン編のほうが好き
序盤とチャプター3のワジとキーアの説得はよかった
序盤とチャプター3のワジとキーアの説得はよかった
83: 2020/09/04(金) 23:25:57.92
とりあえずエリオットは二度と表舞台に出て来ないかもな
エリオット最後の勇姿をその目に焼き付けとけよ今回も特に何もしてないけど
エリオット最後の勇姿をその目に焼き付けとけよ今回も特に何もしてないけど
84: 2020/09/04(金) 23:26:06.89
リィン編はチャプター2の交差とチャプター3終盤は盛り上がった
チャプター4は正直微妙
チャプター4は正直微妙
85: 2020/09/04(金) 23:28:02.62
とりあえずクロスベル独立も見られたし満足したから次の共和国編ではクロスベル帝国組はお休みでいい
なんならリベール組もジンさん以外はいなくていいぞ
なんならリベール組もジンさん以外はいなくていいぞ
86: 2020/09/04(金) 23:28:19.46
交差はともかく視点変えて同じ戦闘やらされんのはダルい
87: 2020/09/04(金) 23:29:04.56
ジンゴの船のエピソード観たけど、ベリルがいなかったらルーファスが船調達できなかったわけか
ペリルどんだけ
ペリルどんだけ
89: 2020/09/04(金) 23:32:04.43
>>87
その場合はまた別の手を用意してただけでしょ
その場合はまた別の手を用意してただけでしょ
90: 2020/09/04(金) 23:36:09.47
>>89
まあルーファスならそうだけど
ベリルから繋がったエピソードだと思うとどんだけって思うじゃん
まあルーファスならそうだけど
ベリルから繋がったエピソードだと思うとどんだけって思うじゃん
91: 2020/09/04(金) 23:37:59.66
>>90
あのエピソード、そもそもデブ上に「散財すんな」ってメッセージ残したのもベリルだし
全てが手のひらの上って感じ
あのエピソード、そもそもデブ上に「散財すんな」ってメッセージ残したのもベリルだし
全てが手のひらの上って感じ
88: 2020/09/04(金) 23:29:45.48
ていうかNIGHTMAREイシュメルガ倒せないんですが
回避盾ダメなのかよ
回避盾ダメなのかよ
92: 2020/09/04(金) 23:40:20.54
参戦するかはともかく帝国の若き音楽家が~とかで一番話に出たり、新聞に載ったりしそうなのエリオットな気もする
93: 2020/09/04(金) 23:40:36.38
ベリル自力でエリンの里にいたりするし思わせぶりな謎キャラだな
まあ謎キャラで終わりそうだが、、、
まあ謎キャラで終わりそうだが、、、
94: 2020/09/04(金) 23:42:36.95
モブだとアナベルとケネスは確実に釣りキャラで次回作も出てくるやろな
ついでにケネス兄も共和国支部長になってるし
ついでにケネス兄も共和国支部長になってるし
95: 2020/09/04(金) 23:44:17.69
共和国編はキャラ総入れ替えするらしいぜ
零碧程度の入れ替えなら閃以前のキャラもけっこう出てくるかもしらんが
時系列がどうなるのか気になるわ
やっぱ創直後かね?創より前だとまたクロスベルの話をしなきゃならなくなるし
零碧程度の入れ替えなら閃以前のキャラもけっこう出てくるかもしらんが
時系列がどうなるのか気になるわ
やっぱ創直後かね?創より前だとまたクロスベルの話をしなきゃならなくなるし
96: 2020/09/04(金) 23:48:41.50
共和国編でアネラスはさすがに出るでしょうな
衣装も変わってるし
てか出して
衣装も変わってるし
てか出して
97: 2020/09/04(金) 23:48:59.26
新大統領とかポッと出過ぎて興味湧かないwスミスの方が魅力はあったな
98: 2020/09/04(金) 23:49:56.77
んなことよりS級遊撃士《不動》のジン・ヴァセックをだな
99: 2020/09/04(金) 23:51:31.75
S級ジンさんは楽しみ
100: 2020/09/04(金) 23:51:43.64
クリアした、色々腑に落ちないけど
イアンと連絡取り合ってる時期にルーファスに恋したか興味を持った人工知能がルーファスを自由の身にするために行った全て計算内の話と思えば納得いく
「エリュシオンの予測を一瞬でも超えられた」とかラピスが言ってたけどアルセイユ2を見落とすのはご都合過ぎる
イアンと連絡取り合ってる時期にルーファスに恋したか興味を持った人工知能がルーファスを自由の身にするために行った全て計算内の話と思えば納得いく
「エリュシオンの予測を一瞬でも超えられた」とかラピスが言ってたけどアルセイユ2を見落とすのはご都合過ぎる
101: 2020/09/04(金) 23:54:49.10
>>100
それは思ったけどこういう設定の敵にしちゃうと多少は無理矢理になるのも致し方ないかな、と……
設定通りで行くなら当然アルセイユの建造も登場も予測の範疇のはずだからな
それは思ったけどこういう設定の敵にしちゃうと多少は無理矢理になるのも致し方ないかな、と……
設定通りで行くなら当然アルセイユの建造も登場も予測の範疇のはずだからな
102: 2020/09/04(金) 23:59:41.85
零の御子キーアも何でもアリな能力だったのに謎の制限かかってたし何かあるんだろう
103: 2020/09/05(土) 00:01:09.60
実際予測済みや
イシュメルリィンのとこに来るのも予測の範疇言ってたろ
イシュメルリィンのとこに来るのも予測の範疇言ってたろ
104: 2020/09/05(土) 00:02:14.16
ということはラピスちゃんがちょっと早合点しちゃっただけ?
かわいい
かわいい
105: 2020/09/05(土) 00:02:30.97
剣でビーム押し返す所だけは分からなかった
つまりあの人たちが剣振れば要塞消滅するって事だろ?
つまりあの人たちが剣振れば要塞消滅するって事だろ?
106: 2020/09/05(土) 00:03:21.01
その方が本当に早そうなの草w
107: 2020/09/05(土) 00:03:46.32
空零碧はぶっちゃけ近ちゃんの構想をその通りに書いただけで竹入の功績じゃ
ねーだろ、今も近ちゃん執筆のイース見る限り
閃のしょーもないラノベ未満のあれが竹入の実力だろ
竹入を切れ
ねーだろ、今も近ちゃん執筆のイース見る限り
閃のしょーもないラノベ未満のあれが竹入の実力だろ
竹入を切れ
108: 2020/09/05(土) 00:05:21.47
最大BPってどうすりゃ5以上になるの?
114: 2020/09/05(土) 00:22:05.24
>>108
回廊
回廊
109: 2020/09/05(土) 00:06:18.98
【急募】Cルート書いた中国人がめっちゃ出世する方法
121: 2020/09/05(土) 00:42:56.75
>>109
Cルート評判いいんだから評価は上がるんじゃないの
出世するかどうかは知らん
次回作以降も安定したクオリティ保てる人か分からないし
Cルート評判いいんだから評価は上がるんじゃないの
出世するかどうかは知らん
次回作以降も安定したクオリティ保てる人か分からないし
110: 2020/09/05(土) 00:06:39.62
零碧がラノベ以上と思ってる痛い子
111: 2020/09/05(土) 00:07:45.17
まああれは魔女のエンチャントありきの一発限りの大技ということで
オーレリアウォレス、ヴィクターマテウスはいいとして70台のお爺ちゃんがあの中にマジってんの草生えた
オーレリアウォレス、ヴィクターマテウスはいいとして70台のお爺ちゃんがあの中にマジってんの草生えた
112: 2020/09/05(土) 00:11:56.95
メカバーンがロイドに灰とクロウによろしく言ってるけど
相当気に入られてるのかこの二人
相当気に入られてるのかこの二人
118: 2020/09/05(土) 00:36:31.38
>>112
リィンは閃の主人公だからまあ妥当としてクロウは後の作品でマクバーンと絡むんだろなと
リィンは閃の主人公だからまあ妥当としてクロウは後の作品でマクバーンと絡むんだろなと
113: 2020/09/05(土) 00:13:38.85
マクバーンの偽者は絶妙に本人がやりそうにないことをしてたな
最初はともかく今のマクバーンが呼び出されたから適当に喧嘩するってなんか違和感ある
最初はともかく今のマクバーンが呼び出されたから適当に喧嘩するってなんか違和感ある
115: 2020/09/05(土) 00:22:57.87
>>113
深く考えすぎだ
シナリオの都合だぞ
深く考えすぎだ
シナリオの都合だぞ
116: 2020/09/05(土) 00:25:39.71
エンペラーとマクバーンの戦闘bgm好き
117: 2020/09/05(土) 00:35:48.69
リィンルートはクルトの活躍が良かったな
あの中で誰よりマテウスを知ってるから一切の油断なく対応出来てたのがかっこいい!
あの中で誰よりマテウスを知ってるから一切の油断なく対応出来てたのがかっこいい!
119: 2020/09/05(土) 00:38:20.74
まあこういうのってライターの脳ミソ以上のスペックにはならんからしゃーない
ゼロシステム設定って大変やもんね
ゼロシステム設定って大変やもんね
120: 2020/09/05(土) 00:40:45.67
これから先の作品だとリィンよりクロウの方が登場機会増えてくるかもな
出しやすそうだし
出しやすそうだし
122: 2020/09/05(土) 00:43:13.83
マクバーンから買われてるのは分かるけど
クロウってそこまで需要あるのか
結構人気なん?
クロウってそこまで需要あるのか
結構人気なん?
128: 2020/09/05(土) 01:11:51.09
>>122
男キャラではかなり人気ある方だろ
人気投票もアルティナ抑えてたし
それに今現在どこにも所属していないから制作陣も動かせやすいキャラなんじゃね
男キャラではかなり人気ある方だろ
人気投票もアルティナ抑えてたし
それに今現在どこにも所属していないから制作陣も動かせやすいキャラなんじゃね
123: 2020/09/05(土) 00:45:55.87
戦闘のピンチ時のBGMフルで聞いてみ
名曲やぞ
名曲やぞ
124: 2020/09/05(土) 00:49:44.45
伍号機出てきてメッチャテンション上がったら、やっぱりケビンさん出て来ないのなんなん?
ここまでかたくなに露出しないのって不自然すぎひん?
ここまでかたくなに露出しないのって不自然すぎひん?
125: 2020/09/05(土) 00:51:28.57
無限回廊で装備買う時LRでキャラ切り替えて専用装備買うの楽になるんだな
今まで一覧からめんどかったわ
今まで一覧からめんどかったわ
126: 2020/09/05(土) 00:54:51.11
エンペラーの小物感凄い好き
130: 2020/09/05(土) 01:30:43.86
リィンルート、ストーリー的に要らないだろ
1~3までオリビエ探しでチャプ4はもう一つの世界の自分と戦うとか
身内でバタバタやってるだけだし
1~3までオリビエ探しでチャプ4はもう一つの世界の自分と戦うとか
身内でバタバタやってるだけだし
131: 2020/09/05(土) 01:37:25.59
でもチャプター3のラストは激アツだよね?
ああいうのでいいんだよ
ああいうのでいいんだよ
132: 2020/09/05(土) 01:41:43.25
結局夢幻回廊とはなんだったのか
ローゼリアとか現実世界で使えないまま終わったけど
次回作までお預け?
ローゼリアとか現実世界で使えないまま終わったけど
次回作までお預け?
133: 2020/09/05(土) 01:43:41.61
>>132
10/1に全てが明らかになるんやで
10/1に全てが明らかになるんやで
136: 2020/09/05(土) 01:51:31.57
>>132
Q夢幻回廊とはなにか
A拠点がない場合のいつでも行けるご都合ダンジョン
Q夢幻回廊とはなにか
A拠点がない場合のいつでも行けるご都合ダンジョン
134: 2020/09/05(土) 01:43:53.63
だから10月のアプデ待ち定期
テンプレはよ
テンプレはよ
135: 2020/09/05(土) 01:46:00.34
でもジンさんって2でも3でもめちゃ弱くなかったですか?
137: 2020/09/05(土) 01:52:38.39
いや、ふつーにめっちゃ強いぞ、ジンさん
138: 2020/09/05(土) 01:58:18.72
リィンルートがラスボスが一番登場して関係深いのに要らないは無いな、それいったら黒幕とたいして関わりないロイドルート要らなくねになるし、3つあっての創の軌跡でしょ
374: 2020/09/05(土) 16:35:34.36
>>138
少なくともロイドも要らないと思うぞ
真実に最初にたどり着く理由も適当だし
ロイドが気づいてリィンやルーファス、ミュゼが気づかないっちゃおかしいでしょ
>>139
逆に言えばそれ以外ロイド達支援課がいる理由もないな
少なくともロイドも要らないと思うぞ
真実に最初にたどり着く理由も適当だし
ロイドが気づいてリィンやルーファス、ミュゼが気づかないっちゃおかしいでしょ
>>139
逆に言えばそれ以外ロイド達支援課がいる理由もないな
379: 2020/09/05(土) 16:42:17.91
>>374
負け犬ティオ厨発見
負け犬ティオ厨発見
380: 2020/09/05(土) 16:43:09.53
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
381: 2020/09/05(土) 16:43:20.21
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
383: 2020/09/05(土) 16:43:27.21
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
384: 2020/09/05(土) 16:44:00.26
>>374
そいつらはロイドより劣ってるんだから当然だろ
そいつらはロイドより劣ってるんだから当然だろ
385: 2020/09/05(土) 16:44:16.50
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
386: 2020/09/05(土) 16:44:22.26
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
387: 2020/09/05(土) 16:44:29.89
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
390: 2020/09/05(土) 16:44:52.57
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
391: 2020/09/05(土) 16:45:13.24
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
392: 2020/09/05(土) 16:45:18.75
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
393: 2020/09/05(土) 16:45:28.93
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
394: 2020/09/05(土) 16:45:33.71
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
395: 2020/09/05(土) 16:45:43.94
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
396: 2020/09/05(土) 16:45:54.67
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
397: 2020/09/05(土) 16:46:00.12
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
398: 2020/09/05(土) 16:46:06.96
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
399: 2020/09/05(土) 16:46:15.60
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
400: 2020/09/05(土) 16:46:23.05
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
401: 2020/09/05(土) 16:46:28.03
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
402: 2020/09/05(土) 16:46:37.67
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
403: 2020/09/05(土) 16:46:44.83
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
404: 2020/09/05(土) 16:46:49.65
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
405: 2020/09/05(土) 16:46:59.07
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
406: 2020/09/05(土) 16:47:06.50
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
407: 2020/09/05(土) 16:47:11.71
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
408: 2020/09/05(土) 16:47:22.34
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
409: 2020/09/05(土) 16:47:27.54
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
410: 2020/09/05(土) 16:47:32.59
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
411: 2020/09/05(土) 16:47:44.03
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
413: 2020/09/05(土) 16:48:10.11
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
414: 2020/09/05(土) 16:48:16.43
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
416: 2020/09/05(土) 16:49:21.85
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
417: 2020/09/05(土) 16:49:29.14
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
418: 2020/09/05(土) 16:49:36.10
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
419: 2020/09/05(土) 16:50:13.74
>>374
リィンが真相に辿り着けない無能なのが悔しくてしょうがないんだよね
リィンが真相に辿り着けない無能なのが悔しくてしょうがないんだよね
420: 2020/09/05(土) 16:50:24.79
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
421: 2020/09/05(土) 16:50:33.99
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
423: 2020/09/05(土) 16:50:40.23
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
424: 2020/09/05(土) 16:50:52.24
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
425: 2020/09/05(土) 16:51:00.59
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
426: 2020/09/05(土) 16:51:05.60
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
427: 2020/09/05(土) 16:52:04.99
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
428: 2020/09/05(土) 16:52:14.34
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
429: 2020/09/05(土) 16:52:22.22
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
430: 2020/09/05(土) 16:53:29.00
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
431: 2020/09/05(土) 16:53:34.36
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
432: 2020/09/05(土) 16:53:51.70
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
434: 2020/09/05(土) 16:57:52.85
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
435: 2020/09/05(土) 16:57:59.22
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
436: 2020/09/05(土) 16:58:06.98
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
437: 2020/09/05(土) 16:58:23.15
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
438: 2020/09/05(土) 16:58:30.03
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
439: 2020/09/05(土) 16:58:38.74
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
440: 2020/09/05(土) 17:02:47.98
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
441: 2020/09/05(土) 17:03:01.39
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
442: 2020/09/05(土) 17:03:07.31
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
444: 2020/09/05(土) 17:09:50.70
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
445: 2020/09/05(土) 17:09:56.02
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
446: 2020/09/05(土) 17:10:02.28
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
447: 2020/09/05(土) 17:10:11.64
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
448: 2020/09/05(土) 17:10:16.91
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
449: 2020/09/05(土) 17:10:22.11
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
450: 2020/09/05(土) 17:10:34.41
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
451: 2020/09/05(土) 17:10:39.58
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
453: 2020/09/05(土) 17:10:48.96
>>374
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
455: 2020/09/05(土) 17:11:25.41
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
456: 2020/09/05(土) 17:11:33.46
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
457: 2020/09/05(土) 17:11:39.03
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
458: 2020/09/05(土) 17:11:49.23
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
459: 2020/09/05(土) 17:11:54.54
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
460: 2020/09/05(土) 17:11:59.86
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
461: 2020/09/05(土) 17:12:10.50
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
462: 2020/09/05(土) 17:12:16.47
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
463: 2020/09/05(土) 17:12:23.54
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
464: 2020/09/05(土) 17:12:34.60
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
466: 2020/09/05(土) 17:12:51.75
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
467: 2020/09/05(土) 17:13:00.36
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
468: 2020/09/05(土) 17:13:11.82
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
469: 2020/09/05(土) 17:13:18.10
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
470: 2020/09/05(土) 17:13:23.55
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
471: 2020/09/05(土) 17:13:35.04
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
472: 2020/09/05(土) 17:13:43.53
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
473: 2020/09/05(土) 17:13:49.25
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
474: 2020/09/05(土) 17:13:58.84
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
475: 2020/09/05(土) 17:14:04.49
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
476: 2020/09/05(土) 17:14:09.87
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
477: 2020/09/05(土) 17:14:20.02
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
478: 2020/09/05(土) 17:14:24.94
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
479: 2020/09/05(土) 17:14:29.69
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
480: 2020/09/05(土) 17:14:38.37
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
481: 2020/09/05(土) 17:14:46.03
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
482: 2020/09/05(土) 17:14:54.06
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
483: 2020/09/05(土) 17:15:10.57
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
484: 2020/09/05(土) 17:15:16.49
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
485: 2020/09/05(土) 17:15:22.72
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
486: 2020/09/05(土) 17:15:36.20
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
487: 2020/09/05(土) 17:16:11.73
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
488: 2020/09/05(土) 17:16:19.72
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
490: 2020/09/05(土) 17:16:24.49
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
491: 2020/09/05(土) 17:16:36.30
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
492: 2020/09/05(土) 17:16:41.92
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
493: 2020/09/05(土) 17:16:46.71
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
494: 2020/09/05(土) 17:16:57.43
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
495: 2020/09/05(土) 17:17:02.41
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
496: 2020/09/05(土) 17:17:10.74
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
497: 2020/09/05(土) 17:17:20.43
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
498: 2020/09/05(土) 17:17:25.77
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
499: 2020/09/05(土) 17:17:30.64
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
500: 2020/09/05(土) 17:17:38.98
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
501: 2020/09/05(土) 17:17:46.24
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
502: 2020/09/05(土) 17:17:51.10
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
505: 2020/09/05(土) 17:26:26.66
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
506: 2020/09/05(土) 17:26:32.61
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
507: 2020/09/05(土) 17:26:38.80
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
508: 2020/09/05(土) 17:26:49.43
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
509: 2020/09/05(土) 17:26:54.87
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
511: 2020/09/05(土) 17:27:00.69
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
512: 2020/09/05(土) 17:27:12.11
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
513: 2020/09/05(土) 17:27:17.94
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
514: 2020/09/05(土) 17:27:26.13
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
515: 2020/09/05(土) 17:27:35.95
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
516: 2020/09/05(土) 17:27:41.71
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
517: 2020/09/05(土) 17:27:46.84
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
518: 2020/09/05(土) 17:27:58.09
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
519: 2020/09/05(土) 17:28:03.09
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
520: 2020/09/05(土) 17:28:09.37
>>374=>>452
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
まあロイドはマクバーンともヤったし最後はいいとこ持ってったな
支援課はティオだけこの子いる?って感じだったけどよく考えれば前からそうだった
546: 2020/09/05(土) 18:59:41.16
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
547: 2020/09/05(土) 19:00:02.62
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
548: 2020/09/05(土) 19:00:07.61
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
549: 2020/09/05(土) 19:00:16.64
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
550: 2020/09/05(土) 19:00:22.32
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
551: 2020/09/05(土) 19:00:27.49
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
554: 2020/09/05(土) 19:13:45.52
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
555: 2020/09/05(土) 19:13:51.93
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
556: 2020/09/05(土) 19:13:57.79
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
558: 2020/09/05(土) 19:14:11.92
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
559: 2020/09/05(土) 19:14:18.72
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
560: 2020/09/05(土) 19:14:28.55
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
561: 2020/09/05(土) 19:14:46.74
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
562: 2020/09/05(土) 19:14:55.11
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
563: 2020/09/05(土) 19:15:01.38
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
568: 2020/09/05(土) 19:22:06.72
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
569: 2020/09/05(土) 19:22:19.25
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
570: 2020/09/05(土) 19:22:28.11
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
573: 2020/09/05(土) 19:26:57.49
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
574: 2020/09/05(土) 19:27:07.36
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
575: 2020/09/05(土) 19:27:13.89
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
577: 2020/09/05(土) 19:34:37.34
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
578: 2020/09/05(土) 19:34:43.17
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
579: 2020/09/05(土) 19:34:48.86
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
588: 2020/09/05(土) 19:50:19.44
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
589: 2020/09/05(土) 19:50:28.33
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
590: 2020/09/05(土) 19:50:39.80
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
591: 2020/09/05(土) 19:50:59.74
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
592: 2020/09/05(土) 19:51:07.42
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
593: 2020/09/05(土) 19:51:17.24
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
594: 2020/09/05(土) 19:51:29.75
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
595: 2020/09/05(土) 19:51:35.93
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
596: 2020/09/05(土) 19:51:46.39
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
597: 2020/09/05(土) 19:51:56.50
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
598: 2020/09/05(土) 19:52:01.43
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
599: 2020/09/05(土) 19:52:06.65
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
600: 2020/09/05(土) 19:52:16.53
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
601: 2020/09/05(土) 19:52:22.29
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
602: 2020/09/05(土) 19:52:27.17
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
604: 2020/09/05(土) 19:55:52.18
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
605: 2020/09/05(土) 19:56:01.74
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
606: 2020/09/05(土) 19:56:08.08
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
607: 2020/09/05(土) 19:56:19.70
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
608: 2020/09/05(土) 19:56:26.00
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
609: 2020/09/05(土) 19:56:33.00
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
613: 2020/09/05(土) 20:01:45.52
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
614: 2020/09/05(土) 20:01:51.30
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
615: 2020/09/05(土) 20:01:57.34
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
616: 2020/09/05(土) 20:02:12.37
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
617: 2020/09/05(土) 20:02:17.75
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
618: 2020/09/05(土) 20:02:23.03
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
622: 2020/09/05(土) 20:07:45.85
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
623: 2020/09/05(土) 20:07:51.44
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
624: 2020/09/05(土) 20:07:56.73
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
627: 2020/09/05(土) 20:12:48.87
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
628: 2020/09/05(土) 20:12:54.98
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
629: 2020/09/05(土) 20:13:00.38
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
632: 2020/09/05(土) 20:16:36.70
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
633: 2020/09/05(土) 20:16:43.23
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
634: 2020/09/05(土) 20:16:48.64
>>374=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
139: 2020/09/05(土) 02:08:42.04
クロスベルの話なんだから、ロイドは要るだろう
ラスボスが無数の可能性の誰かであるということが重要ならリィンである必要なくね
ラスボスが無数の可能性の誰かであるということが重要ならリィンである必要なくね
140: 2020/09/05(土) 02:09:28.47
メガバーンはまだリィンが鬼の力持ち&騎神
クロウも騎神持ちの記憶までしか無いんじゃない?
クロウも騎神持ちの記憶までしか無いんじゃない?
141: 2020/09/05(土) 02:11:36.32
深夜にしょうもない対立煽りしてホント忙しい奴だな
142: 2020/09/05(土) 02:16:12.79
ジンさんは最速(アネラスと同じ)で最硬のアタッカーだからな
ナイトメアカシウスの攻撃を半減するクォーツ(一品物)無しで二発耐えられるのもジンさんだけ
ナイトメアカシウスの攻撃を半減するクォーツ(一品物)無しで二発耐えられるのもジンさんだけ
143: 2020/09/05(土) 02:17:05.89
鉄騎隊と西風の二人って仲間にならんの?閃4では仲間になったのに
144: 2020/09/05(土) 02:18:14.64
リアンヌの後釜で盟主が狙っているのは既出のキャラだと
オーレリアかクロウかルーファスかな
三人ともそれなりに結社と因縁があって
選ばれてもおかしくないくらいの高ステータス
本人が受けるかどうかわからないってのもこの三人の立場なら考えられる
オーレリアかクロウかルーファスかな
三人ともそれなりに結社と因縁があって
選ばれてもおかしくないくらいの高ステータス
本人が受けるかどうかわからないってのもこの三人の立場なら考えられる
145: 2020/09/05(土) 02:21:16.18
マクバーンのちんぽ堕ちするオーレリア
146: 2020/09/05(土) 02:22:02.96
ヴィクターさんでは
147: 2020/09/05(土) 02:25:14.55
俺も既存キャラだとオーレリアかヴィクターだと思った
執行者と違って使徒は闇縛り無いから誰でもいいのよね……
どうせ味方になるんだし誰でもいいっちゃ誰でもいいな……
執行者と違って使徒は闇縛り無いから誰でもいいのよね……
どうせ味方になるんだし誰でもいいっちゃ誰でもいいな……
148: 2020/09/05(土) 02:25:21.40
鉄機隊の三人はリィンがマジで頼めば仲間になってくれそう
あの三人はもう結社に所属している理由無いし
三人揃って人材不足のトールズ教官にしちゃえばいい
あの三人はもう結社に所属している理由無いし
三人揃って人材不足のトールズ教官にしちゃえばいい
149: 2020/09/05(土) 02:26:43.54
ヴィクターか。
軌跡のぬるい世界で片腕にされたのほんとかわいそうだなって今でも思う。
軌跡のぬるい世界で片腕にされたのほんとかわいそうだなって今でも思う。
150: 2020/09/05(土) 02:33:54.42
ヴィクターも不意打ちグサーされた挙句したやつが評価爆上がりしてる槍聖女よりはマシだ
151: 2020/09/05(土) 02:40:03.85
ジンさん最初は使い方分からなくて弱く感じたけどHP防御系のクオーツつけてバフつけたらガッチガチになって頼りになったわ
昔のことだし再登場しないからクラフトがどんなのあったかまで覚えてないけどなんか強いクラフトあった気がする
昔のことだし再登場しないからクラフトがどんなのあったかまで覚えてないけどなんか強いクラフトあった気がする
152: 2020/09/05(土) 02:43:36.04
そもそも空は敵の攻撃受けずに捌くゲームだからジンさんに価値はあまりない
153: 2020/09/05(土) 02:47:06.50
バフがすごい強かったような記憶
207: 2020/09/05(土) 05:27:50.94
>>153
FCはクローゼの鳥の攻撃力下げるデバフがぶっ壊れてたのは覚えてる
FCはクローゼの鳥の攻撃力下げるデバフがぶっ壊れてたのは覚えてる
154: 2020/09/05(土) 02:50:50.26
そもそも今さらクロスベル解放わざわざやる必要あったんやろかとしか
ロイド編消化試合でいまいち盛り上がりに欠けるし
まあでもこれでクロスベルの呪いから解放されると思うと解放感あるな
ロイド編消化試合でいまいち盛り上がりに欠けるし
まあでもこれでクロスベルの呪いから解放されると思うと解放感あるな
159: 2020/09/05(土) 03:01:53.97
>>154
閃の後日談やりたいがために無理矢理クロスベルで事件を起こしたんだけどね
完全に閃が足引っ張ってる
閃の後日談やりたいがために無理矢理クロスベルで事件を起こしたんだけどね
完全に閃が足引っ張ってる
155: 2020/09/05(土) 02:51:30.67
ジンさんがS級になった場合世界で何人目になるんだ?
156: 2020/09/05(土) 02:53:07.72
6人?未登場が3か4だっけ
157: 2020/09/05(土) 02:53:20.56
5人目
158: 2020/09/05(土) 02:55:59.00
空零碧はアーツゲー極まってたから仕方ないね
空の時はヨシュア以外spd同じだったようなきがするし
エステルとヨシュアいれると残りはオリビエとクローゼ固定みたいなものでしたので
空の時はヨシュア以外spd同じだったようなきがするし
エステルとヨシュアいれると残りはオリビエとクローゼ固定みたいなものでしたので
186: 2020/09/05(土) 03:37:29.21
>>158
まあ今作もアーツゲーではあるんだがね…
まあ今作もアーツゲーではあるんだがね…
188: 2020/09/05(土) 03:40:21.62
>>186
いや、妨害ウスゲーだろう
いや、妨害ウスゲーだろう
160: 2020/09/05(土) 03:02:45.90
地味に執行者No.19になってるセドリックどうすんのあれ
今度から登場シーンで執行者No.19《堕ちたる皇子》のセドリックとか名乗り出すのアレ
今度から登場シーンで執行者No.19《堕ちたる皇子》のセドリックとか名乗り出すのアレ
161: 2020/09/05(土) 03:04:21.80
クロスベルは何回洗脳されりゃ気が済むんだって感じ
次は共和国に占領されるんじゃないですかね
次は共和国に占領されるんじゃないですかね
162: 2020/09/05(土) 03:05:47.37
ルーファス最後まで好きになれなかったわ
子供たち筆頭誰?
金の起動者誰?
Cって誰?
全部こいつで、うんざり胃もたれ感
なんでここまで推されたのかよく分からん
アリアンでヘイト集まった途端に、同情ムーブさせるのも気に食わない
子供たち筆頭誰?
金の起動者誰?
Cって誰?
全部こいつで、うんざり胃もたれ感
なんでここまで推されたのかよく分からん
アリアンでヘイト集まった途端に、同情ムーブさせるのも気に食わない
164: 2020/09/05(土) 03:09:28.77
>>162 まー皆の評価高いから言いづらいけど俺も嫌だったよ
終盤に幾らか見直したから、絶対嫌だってほどではないけど
ずーっとルーファス続きで、謎として期待させたものが同じ解答ってのは単純につまらないしな
終盤に幾らか見直したから、絶対嫌だってほどではないけど
ずーっとルーファス続きで、謎として期待させたものが同じ解答ってのは単純につまらないしな
176: 2020/09/05(土) 03:23:26.29
>>162
なんならアリアンの後釜もこいつになりそうな空気で草なんだ
なんならアリアンの後釜もこいつになりそうな空気で草なんだ
165: 2020/09/05(土) 03:10:03.62
夢幻回廊とベリルは史書のAZOTH関連なのかな?って考えるといつかはベリル再登場果たすんだろうか
166: 2020/09/05(土) 03:11:00.54
ルーファスさんの軌跡だし受け入れろw
167: 2020/09/05(土) 03:12:58.85
クロスベル組と新Ⅶは
すでにほとんど物語が完結してるから
これ以上出す必要は無いんだよなぁ
強いて言えばクルトくらいかやること残ってるの
すでにほとんど物語が完結してるから
これ以上出す必要は無いんだよなぁ
強いて言えばクルトくらいかやること残ってるの
168: 2020/09/05(土) 03:13:04.19
そもそもアリアン事件ってそこまでヘイトためるようなイベントだっけ
アリアン神格化してるのがよくわからないんだよねえ
どんな層が神格化してるのかはまあ予想はつくが
アリアン神格化してるのがよくわからないんだよねえ
どんな層が神格化してるのかはまあ予想はつくが
181: 2020/09/05(土) 03:27:54.60
>>168
俺はあれでルーファス好きになったわ
茶番劇になりかけてた相克を引き締めてくれたし
俺はあれでルーファス好きになったわ
茶番劇になりかけてた相克を引き締めてくれたし
169: 2020/09/05(土) 03:14:23.55
必然的な役割与えられてるだけなのに何で推されてるとか頭悪いな
170: 2020/09/05(土) 03:14:45.01
誰かが何かどっかのスレで面白い事いってたけど
全体的に、反省会シナリオみたいになってんだよなw
ディーター、アリオス、ルーファス、セドリック、クマ髭
本来の在り方を見失った支援課、最後のほうのリィンもか
全体的に、反省会シナリオみたいになってんだよなw
ディーター、アリオス、ルーファス、セドリック、クマ髭
本来の在り方を見失った支援課、最後のほうのリィンもか
171: 2020/09/05(土) 03:17:56.43
敵サイドと慣れ合い過ぎたせいで反省会なのは仕方ないかなw
庭園さんに期待しとくわゲス設定だし
庭園さんに期待しとくわゲス設定だし
172: 2020/09/05(土) 03:18:16.15
彼らが反省してくれるから反省しないベル嬢の存在が対比で際立つから良し
174: 2020/09/05(土) 03:20:16.36
ルーファスは一人で支援課達七人を一方的にフルボッコする実力あるんだから
アリアンの後釜も務まるかもしれないけど、またボスとして出てこられても微妙な気分になる
ラピスと幸せになればいい
そういや、アリアンママからすりゃルーファスも子供の内の一人・・だよな、たぶん
アリアンの後釜も務まるかもしれないけど、またボスとして出てこられても微妙な気分になる
ラピスと幸せになればいい
そういや、アリアンママからすりゃルーファスも子供の内の一人・・だよな、たぶん
225: 2020/09/05(土) 08:34:08.47
>>174
アリアンロードの後釜だとそれ相応を選定しないとマクバーンに皮肉られ鉄騎隊に文句言われそうだから現時点でオーレリアしかいない気もする
アリアンロードの後釜だとそれ相応を選定しないとマクバーンに皮肉られ鉄騎隊に文句言われそうだから現時点でオーレリアしかいない気もする
261: 2020/09/05(土) 10:52:33.99
>>225
箔つけるために支援課7人をルーファス1人でボッコボコにさせたのかなって思ったりもする
個人的にはルーファス使徒化ってのも微妙だなとは思う
てか、エリュシオンはルーファス頼りすぎ、他の奴ほんとに居なかったのか
箔つけるために支援課7人をルーファス1人でボッコボコにさせたのかなって思ったりもする
個人的にはルーファス使徒化ってのも微妙だなとは思う
てか、エリュシオンはルーファス頼りすぎ、他の奴ほんとに居なかったのか
175: 2020/09/05(土) 03:22:00.46
リィンルートは何の為にあったの?
創単体のストーリーとしても存在理由がわからない
Cやロイドと違って部外者だし
ストーリーもキャラの掘り下げも今更やることない
取って付けたような試練
皇子誘拐事件
ミシュラムの宝探し
これら無くても全く問題ないだろ
創単体のストーリーとしても存在理由がわからない
Cやロイドと違って部外者だし
ストーリーもキャラの掘り下げも今更やることない
取って付けたような試練
皇子誘拐事件
ミシュラムの宝探し
これら無くても全く問題ないだろ
177: 2020/09/05(土) 03:24:32.00
Cルートも所詮ギアスの丸パクりだしなあ
ライターが中国人と聞いて納得だが
ライターが中国人と聞いて納得だが
178: 2020/09/05(土) 03:26:20.31
しかしビーチDEバカンスのアルフィンやべーだろこれ。あとラウラもやばい。けしからんなこの国。
あとはアップデートで盟主とカップル飲みできれば最高なんだが。頼めばしてくれそうだし。
あとはアップデートで盟主とカップル飲みできれば最高なんだが。頼めばしてくれそうだし。
179: 2020/09/05(土) 03:27:27.43
アリアンの後釜がルーファスはないやろ
どちらかというとラストの黒リィンの方が可能性ありそうやが
盟主ならなんとでもできそうだし
どちらかというとラストの黒リィンの方が可能性ありそうやが
盟主ならなんとでもできそうだし
185: 2020/09/05(土) 03:36:31.23
>>179
まあ重いものを背負ってるっていうとこからすると該当しそうなのが
今や世界レベルの極悪人となったルーファスか、黒リィンとかくらいよな
元々アリアンが心酔してただけあって、善人組も本気で盟主が勧誘すりゃ加入もありうる
まあセドリックが執行者になるくらいだから誰でもありだわな
まあ重いものを背負ってるっていうとこからすると該当しそうなのが
今や世界レベルの極悪人となったルーファスか、黒リィンとかくらいよな
元々アリアンが心酔してただけあって、善人組も本気で盟主が勧誘すりゃ加入もありうる
まあセドリックが執行者になるくらいだから誰でもありだわな
180: 2020/09/05(土) 03:27:44.79
ぶっちゃけ創って丸々なくてもシリーズ全体には関係ない話だよな
そのくせ新規お断りなのはわりかしゲームとしては酷い
そのくせ新規お断りなのはわりかしゲームとしては酷い
182: 2020/09/05(土) 03:28:43.45
ついでにクレアとシャロンとラピスとナーディアもバカンスメンバー追加で
183: 2020/09/05(土) 03:35:43.86
最初から3rdみたいなやつってのは分かってただろうに
ただ3rdと比べたら結構進化したな
ただ3rdと比べたら結構進化したな
184: 2020/09/05(土) 03:36:25.37
>>183
3rdよりはるかにつまらないのが問題
特にリィンルート
3rdよりはるかにつまらないのが問題
特にリィンルート
189: 2020/09/05(土) 03:41:32.30
慣れ合いはデュバリィがいるからもう今更感が
というかファルコム、デュバリィ好きよね
というかファルコム、デュバリィ好きよね
192: 2020/09/05(土) 03:43:25.22
>>189
チョロくてアホで可愛いからな
チョロくてアホで可愛いからな
190: 2020/09/05(土) 03:42:54.50
妨害ウス使うとナイトメアがただのイージーだからナイトメアやってる意味がなくなるというかね…
191: 2020/09/05(土) 03:42:58.16
ツンデレのデュバリィ
アリアンの仇にすらデレるのは流石にどうなんだ
アリアンの仇にすらデレるのは流石にどうなんだ
193: 2020/09/05(土) 03:44:12.52
ルーファスのお見舞いに来てたのは笑った
194: 2020/09/05(土) 03:53:39.29
貴方には私との勝負の約束を果たして貰わなければなりせんからね
これはそのための差し入れというだけですから、勘違いするんじゃありませんわ!
とか何とか言ってるのが容易に想像つくな
これはそのための差し入れというだけですから、勘違いするんじゃありませんわ!
とか何とか言ってるのが容易に想像つくな
195: 2020/09/05(土) 03:54:08.99
まあ最強編成組んだら間違いなくガイウスクロチルダルーファスリィンは入る
196: 2020/09/05(土) 04:22:40.24
ルルーシュみたいに世界の憎しみを集めて自分ごと消し去ろうとしてたけど
ルーファスそのものに憎しみが向かってたらテレポートしてもルーファスにビーム行ってたんじゃねえの?
ルーファスそのものに憎しみが向かってたらテレポートしてもルーファスにビーム行ってたんじゃねえの?
197: 2020/09/05(土) 04:28:05.63
クリアしたので、率直な感想を書いてみる
Cルートはまあ良かった。どっちかというと、なーすーの二人がいるのが大きかったのが、他の人と違うかもだが
リィンルートは、ノルド以降辺りは面白かった。ただ、それまで色々かったるい事させられたという気分
ロイドルートも、支援課組全員合流した後は割と面白かった。ただ、人間関係的に、ランディさっさと合流させといた方が楽しめたかなあ。碧で盛り上がったのもランディ関連だったし
ただ、ロイドルートの無意味な反省会だけはマジやめて欲しかった。ロイドは碧でも、断章で「一度だけ」立ち止まったくらいのタフメンタルなのに、英雄たらんとしてたとか
抽象的なところで悩むのは、キャラぶち壊しにしてる。リィンは良くも悪くも閃からの続きだからウジウジしててもいいんだけどさ
真相気づくところについては、色々言われてるけど、世界改変の影響体験した支援課が一番気づきやすかっただろうなとは思う
ロイドだけしか気づけなかったとは思うけど。
あと、キャラへの思い入れはおいとけば、シナリオはリィンルートもロイドルートもどっちもどっちだと思う
強いていうと、Cルートは単独だとそれはそれでわけわかめだったろうし、それを引き立てるための役にはたったのかなあと
Cルートはまあ良かった。どっちかというと、なーすーの二人がいるのが大きかったのが、他の人と違うかもだが
リィンルートは、ノルド以降辺りは面白かった。ただ、それまで色々かったるい事させられたという気分
ロイドルートも、支援課組全員合流した後は割と面白かった。ただ、人間関係的に、ランディさっさと合流させといた方が楽しめたかなあ。碧で盛り上がったのもランディ関連だったし
ただ、ロイドルートの無意味な反省会だけはマジやめて欲しかった。ロイドは碧でも、断章で「一度だけ」立ち止まったくらいのタフメンタルなのに、英雄たらんとしてたとか
抽象的なところで悩むのは、キャラぶち壊しにしてる。リィンは良くも悪くも閃からの続きだからウジウジしててもいいんだけどさ
真相気づくところについては、色々言われてるけど、世界改変の影響体験した支援課が一番気づきやすかっただろうなとは思う
ロイドだけしか気づけなかったとは思うけど。
あと、キャラへの思い入れはおいとけば、シナリオはリィンルートもロイドルートもどっちもどっちだと思う
強いていうと、Cルートは単独だとそれはそれでわけわかめだったろうし、それを引き立てるための役にはたったのかなあと
223: 2020/09/05(土) 08:06:40.89
>>197
何がウジウジだよ、ロイドはポジティブゴリ押し過ぎて違和感あったから丁度良い
クロスベル民に苦難の道を歩ませた責任も感じた方が人間的、あのままポジティブゴリ押し一直線だとサイコパスかと思うとこだった
何がウジウジだよ、ロイドはポジティブゴリ押し過ぎて違和感あったから丁度良い
クロスベル民に苦難の道を歩ませた責任も感じた方が人間的、あのままポジティブゴリ押し一直線だとサイコパスかと思うとこだった
227: 2020/09/05(土) 08:35:01.24
>>223
5作もかけてウジウジしてるリィンはくどいし評判悪いのも当然だよ
5作もかけてウジウジしてるリィンはくどいし評判悪いのも当然だよ
198: 2020/09/05(土) 04:43:06.57
ラピスのレベルアップ可愛いよな
221: 2020/09/05(土) 07:34:05.74
>>198
レクター「レベルあーーーーーーーーーーーぷ!!!!!!」
レクター「レベルあーーーーーーーーーーーぷ!!!!!!」
670: 2020/09/05(土) 20:36:40.04
>>221
レクター「レアもの、げっとだぜ!!!!!」
レクター「レアもの、げっとだぜ!!!!!」
199: 2020/09/05(土) 04:45:30.99
レアモン!ゲットだぜ!
マズいですよ!w
マズいですよ!w
201: 2020/09/05(土) 04:58:01.91
>>199
卍解が無かっただけましかなぁ……
卍解が無かっただけましかなぁ……
200: 2020/09/05(土) 04:46:29.65
ロイドルートは基本的に零と碧のやり直し
ロイドが誰かに励まされて行動開始、エリィが悩んでティオが抗ってる所に助けに行って、ランディがマインツで暴走してるのを解決する
ロイドが誰かに励まされて行動開始、エリィが悩んでティオが抗ってる所に助けに行って、ランディがマインツで暴走してるのを解決する
202: 2020/09/05(土) 04:58:37.06
エリィの位置だけ変わったけど
マインツのラニキ
病院のティオ
西クロスベル街道のノエル(以前はベルガード門)
東クロスベル街道のリーシャ(以前は古戦場)
と配置も大体同じだからな
マインツのラニキ
病院のティオ
西クロスベル街道のノエル(以前はベルガード門)
東クロスベル街道のリーシャ(以前は古戦場)
と配置も大体同じだからな
204: 2020/09/05(土) 05:03:50.05
そろそろⅦ組ひとりくらい4んで貰おうや
な?マキアス?
な?マキアス?
206: 2020/09/05(土) 05:24:04.67
今回3ルートだからかすげぇ対立煽りあるな
少なくとも最近のシリーズの中では1番面白かったんだしそれでいいじゃないか
少なくとも最近のシリーズの中では1番面白かったんだしそれでいいじゃないか
208: 2020/09/05(土) 05:30:41.46
レーヴェ・・・じゃなくてロランス少尉とかにも通るからね、FCのジークのSTRダウン
209: 2020/09/05(土) 05:31:45.12
本スレ見当たらないからここで質問させてください。
今バベル突入前ですが、レッドパーチとコブラヘドがまだ釣れてないんですけど、クロスベルまたは回廊で釣れますか?
今バベル突入前ですが、レッドパーチとコブラヘドがまだ釣れてないんですけど、クロスベルまたは回廊で釣れますか?
210: 2020/09/05(土) 05:35:51.04
>>209
回廊で釣れるから頑張れ
回廊で釣れるから頑張れ
211: 2020/09/05(土) 05:40:07.36
これもしかして個別アクセの欠片とか
ロストアーツのクオーツとかってクリア後の回廊でしか出ない?
2周目でストーリーの合間に回廊周回してるけど全く出て来ない
ロストアーツのクオーツとかってクリア後の回廊でしか出ない?
2周目でストーリーの合間に回廊周回してるけど全く出て来ない
212: 2020/09/05(土) 05:43:56.67
4層なら出るよ
213: 2020/09/05(土) 05:48:29.49
ありがとうございます
回廊で粘ります
回廊で粘ります
214: 2020/09/05(土) 07:05:45.17
セリーヌ使いやすいな
パンドラゲーになりつつあるけど
序盤の金ガチャ次第と思うといいバランスだわ
パンドラゲーになりつつあるけど
序盤の金ガチャ次第と思うといいバランスだわ
215: 2020/09/05(土) 07:13:16.50
セリーヌSクラある?
216: 2020/09/05(土) 07:17:58.55
無いけど最強クラスの通常クラフトがある
217: 2020/09/05(土) 07:23:00.65
ぽむっととVMがやや苦痛
218: 2020/09/05(土) 07:25:43.66
セリーヌにSクラ追加してくれよぉ頼むよぉ
219: 2020/09/05(土) 07:26:10.52
そいつらはクリアした後にじっくりやるようにしている
220: 2020/09/05(土) 07:30:19.36
回廊追加でピンクのリボン、Sクラ付与に期待しよう
224: 2020/09/05(土) 08:28:18.53
ⅡとかⅢでSクラ使い回すのは誰でも予想できたけど主要キャラでSクラないとか斜め下すぎた
226: 2020/09/05(土) 08:34:56.74
黒リィンをなんだかの手段で再現させて使徒→結社入りなのかな?
228: 2020/09/05(土) 08:43:32.65
黒リィンもある意味相応しいけど
まだ引っ張るのかリィンなのかってなるな、、、
少なくとも黒のほうだと鉄騎隊は納得しないだろうな
まだ引っ張るのかリィンなのかってなるな、、、
少なくとも黒のほうだと鉄騎隊は納得しないだろうな
229: 2020/09/05(土) 09:01:13.00
オーレリアだと婿探しを背負いし重みとか言われてることになるのでは…?
230: 2020/09/05(土) 09:10:12.37
誰が闇落ちしてもおかしくないシリーズだけど分校長だけは信じてる
さらなる高みにいけますよとか言われたら意外とアッサリ落ちるのかな
まあ結社も最近は敵対組織なのかすら怪しいけど
さらなる高みにいけますよとか言われたら意外とアッサリ落ちるのかな
まあ結社も最近は敵対組織なのかすら怪しいけど
231: 2020/09/05(土) 09:15:43.58
鋼の後釜が彼女と同じく武に長けたものであるとは限らないのでは?
使途の継承が似た分野の者という決まりあったっけ?
使途の継承が似た分野の者という決まりあったっけ?
232: 2020/09/05(土) 09:18:01.92
もう秘密結社風お友達サークルは敵の格ないし庭園に使徒と同格の幹部7人いるとかでええよ
233: 2020/09/05(土) 09:22:50.89
新しく知り合いが使徒に収まるんじゃ益々お仲間結社だしな
頑張れ庭園さん
頑張れ庭園さん
234: 2020/09/05(土) 09:23:04.99
敵の格がないと言いつつ同格の連中が欲しいのか
235: 2020/09/05(土) 09:25:04.30
馴れ合いはなくならないから卒業時だと思うよ
236: 2020/09/05(土) 09:27:29.73
もうバラッド侯でいいわ
237: 2020/09/05(土) 09:33:34.42
結社の目的は悪ではないから限らないから利害が一致すればって組織だよね
色々突っ込まれてたし
敵としては庭園に主軸が移るのはありえるよね
色々突っ込まれてたし
敵としては庭園に主軸が移るのはありえるよね
238: 2020/09/05(土) 09:38:48.20
メタルクウラと化したアリオスさん100体くらい作れば良かったのに
239: 2020/09/05(土) 09:40:41.10
逆にノバルティスや教授に明確な悪枠を任せてるぶん他は全員善性持ちでもおかしくないぞ
まだ見ぬ破戒さんもどうせいい人
まだ見ぬ破戒さんもどうせいい人
452: 2020/09/05(土) 17:10:39.70
>>239
幾らなんでもカンパやマリアベルが善性持ちは無理ある
幾らなんでもカンパやマリアベルが善性持ちは無理ある
454: 2020/09/05(土) 17:11:09.04
>>452
負け犬ティオ厨発見
負け犬ティオ厨発見
637: 2020/09/05(土) 20:21:02.44
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
638: 2020/09/05(土) 20:21:10.03
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
639: 2020/09/05(土) 20:21:26.84
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
640: 2020/09/05(土) 20:21:37.87
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
641: 2020/09/05(土) 20:21:46.74
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
642: 2020/09/05(土) 20:21:56.12
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
644: 2020/09/05(土) 20:22:34.05
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
646: 2020/09/05(土) 20:24:00.89
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
647: 2020/09/05(土) 20:24:11.23
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
649: 2020/09/05(土) 20:25:24.15
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
650: 2020/09/05(土) 20:25:37.60
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
651: 2020/09/05(土) 20:25:44.63
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
652: 2020/09/05(土) 20:25:56.90
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
653: 2020/09/05(土) 20:26:02.71
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
654: 2020/09/05(土) 20:26:08.33
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
656: 2020/09/05(土) 20:28:05.93
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
657: 2020/09/05(土) 20:28:10.85
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
658: 2020/09/05(土) 20:28:16.13
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
660: 2020/09/05(土) 20:29:29.26
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
661: 2020/09/05(土) 20:29:38.09
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
662: 2020/09/05(土) 20:29:43.87
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
663: 2020/09/05(土) 20:30:22.07
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
665: 2020/09/05(土) 20:30:27.73
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
666: 2020/09/05(土) 20:30:39.72
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
667: 2020/09/05(土) 20:30:52.69
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
668: 2020/09/05(土) 20:30:59.22
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
669: 2020/09/05(土) 20:31:06.49
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
673: 2020/09/05(土) 20:39:17.64
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
674: 2020/09/05(土) 20:39:26.72
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
675: 2020/09/05(土) 20:39:31.98
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
677: 2020/09/05(土) 20:42:32.93
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
678: 2020/09/05(土) 20:42:38.85
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
679: 2020/09/05(土) 20:42:43.98
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
681: 2020/09/05(土) 20:45:41.79
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
682: 2020/09/05(土) 20:45:47.72
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
683: 2020/09/05(土) 20:45:53.51
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
686: 2020/09/05(土) 21:01:26.09
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
687: 2020/09/05(土) 21:01:32.37
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
688: 2020/09/05(土) 21:01:38.91
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
696: 2020/09/05(土) 21:39:40.85
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
697: 2020/09/05(土) 21:39:48.68
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
698: 2020/09/05(土) 21:39:57.23
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
699: 2020/09/05(土) 21:40:08.46
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
700: 2020/09/05(土) 21:40:14.17
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
701: 2020/09/05(土) 21:40:21.55
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
702: 2020/09/05(土) 21:40:52.57
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
703: 2020/09/05(土) 21:40:57.98
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
704: 2020/09/05(土) 21:41:03.95
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
705: 2020/09/05(土) 21:41:14.01
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
706: 2020/09/05(土) 21:41:18.82
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
707: 2020/09/05(土) 21:41:26.55
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
708: 2020/09/05(土) 21:41:38.68
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
709: 2020/09/05(土) 21:41:50.05
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
710: 2020/09/05(土) 21:41:55.47
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
712: 2020/09/05(土) 21:46:22.65
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
713: 2020/09/05(土) 21:46:29.04
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
714: 2020/09/05(土) 21:46:34.81
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
715: 2020/09/05(土) 21:46:49.92
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
716: 2020/09/05(土) 21:46:54.96
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
717: 2020/09/05(土) 21:47:01.77
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
718: 2020/09/05(土) 21:47:12.05
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
719: 2020/09/05(土) 21:47:20.99
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
720: 2020/09/05(土) 21:47:27.54
>>635=>>452
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
240: 2020/09/05(土) 09:43:47.37
破戒は出身やシャロンの反応的に良い人ではないやろ‥
241: 2020/09/05(土) 09:43:52.18
空3のエピソード幸せの石を思い出した
懐かしい
懐かしい
242: 2020/09/05(土) 09:45:21.05
同じ組織に教授や博士抱え込んで好きにさせてる時点でいい人じゃねーだろ・・・
243: 2020/09/05(土) 09:56:31.99
結社は自由すぎるのがいいよな
その内結社主人公あるんじゃないかと期待してる
その内結社主人公あるんじゃないかと期待してる
244: 2020/09/05(土) 09:58:56.15
グラムハート大統領てどのくらい強い?
245: 2020/09/05(土) 09:58:56.60
結社主人公なら、次の主人公が鋼の後継の7柱なのがいいんじゃねーかなぁ
ENDで結社はいるルート
ENDで結社はいるルート
246: 2020/09/05(土) 10:00:19.71
結社の後釜てたぶんロイドがなるよ
247: 2020/09/05(土) 10:06:13.84
今回で既存キャラが活躍するのが終わりのようなので
やっとマンネリから解放されるわ
新キャラが多いCルートは天国でした
やり込む人には今回は神ゲーだろうけど
やっとマンネリから解放されるわ
新キャラが多いCルートは天国でした
やり込む人には今回は神ゲーだろうけど
248: 2020/09/05(土) 10:14:50.28
兄上VS弟VSアガット
真のロリコンは誰だ
真のロリコンは誰だ
249: 2020/09/05(土) 10:16:58.20
永久ロリなのはポイント高いけど
ロリコンダイブがやはり初代として格があるかな
ロリコンダイブがやはり初代として格があるかな
251: 2020/09/05(土) 10:18:37.44
永久ロリ一択だろ
初代は相手がもうロリじゃないじゃん
初代は相手がもうロリじゃないじゃん
252: 2020/09/05(土) 10:20:26.19
ロックスミス失脚するまで政権奪れんしCIDは利用された挙げ句ラムダ盗られるし大戦でもバベル攻略でも何も見せ場ないしオズボーンと比べて格落ちすぎる
253: 2020/09/05(土) 10:23:09.93
正直次の主人公の赤毛は遊撃士より執行者ぽいなと思った
254: 2020/09/05(土) 10:23:36.66
まだほんの顔見せ程度の出番なのにボロくそ言われてグラムハート泣いてるぞ
255: 2020/09/05(土) 10:26:56.27
持ち上げが足りないからぽっと出感ありありなんや
追加エピソード入れてやれよ
追加エピソード入れてやれよ
256: 2020/09/05(土) 10:32:45.15
オズボーンだって3rdの顔見せ時は格もなにもあったもんじゃなかったわ
アリアン同様神格化資ずなんだよ
アリアン同様神格化資ずなんだよ
257: 2020/09/05(土) 10:32:55.66
最後のエピソードでチラッと出てきたけどDLCでも来るのかな?
もうちょい掘り下げてくれないと誰やねん感が否めない
もうちょい掘り下げてくれないと誰やねん感が否めない
258: 2020/09/05(土) 10:36:57.11
>>257
それは次作までまっててください
それは次作までまっててください
259: 2020/09/05(土) 10:38:25.57
ラピスとアルティナだけいればあとはいらん
この2人だけ新作に入れてくれれば俺は買い続ける
この2人だけ新作に入れてくれれば俺は買い続ける
260: 2020/09/05(土) 10:46:56.49
毎回言われ続ける次回作は共和国編
262: 2020/09/05(土) 10:54:01.85
ルーファス達はピクニックだけしてればいいよ
後はサブイベでチョロっと出てくるぐらいで
平和に暮らして
後はサブイベでチョロっと出てくるぐらいで
平和に暮らして
263: 2020/09/05(土) 10:54:31.02
コンセプトアート見ても東方風の町並みだったし共和国編は間違いなさそうだけどなあ
265: 2020/09/05(土) 10:56:42.96
>>263
いきなり龍門だかなんだかの極東に飛ぶ可能性がワンチャン
いきなり龍門だかなんだかの極東に飛ぶ可能性がワンチャン
335: 2020/09/05(土) 14:17:27.07
>>263
共和国に見せかけて龍莱だったりして
共和国に見せかけて龍莱だったりして
336: 2020/09/05(土) 14:18:14.88
>>335
龍莱かな間違えた
龍莱かな間違えた
337: 2020/09/05(土) 14:21:35.97
>>336
あれ來だっけ?すまん
あれ來だっけ?すまん
264: 2020/09/05(土) 10:55:52.76
オズボーンの初顔見せは少し陰湿なでこの広いオッサンって感じだったがそれがこんな大物になるとは
266: 2020/09/05(土) 10:59:05.81
チラッと店覗いたら創の軌跡のパケ売り切れてんのな
267: 2020/09/05(土) 11:00:41.51
トヴァルはクイックキャリバーで効果重ねがけ出来る
妨害ウスと合わせると凶悪コンビやな
https://i.imgur.com/WBtVvDm.jpg
https://i.imgur.com/8eH2GHp.jpg
妨害ウスと合わせると凶悪コンビやな
https://i.imgur.com/WBtVvDm.jpg
https://i.imgur.com/8eH2GHp.jpg
272: 2020/09/05(土) 11:07:25.61
>>267
本物の0駆動w
本物の0駆動w
345: 2020/09/05(土) 15:06:35.51
>>267
そもそも妨害ウスだけで無双だからコンビ組む必要ないんだよなぁ
全部のキャラ使って戦うようなイベントあったらまず絶対妨害ウスは最弱パーティに組み込むね
そもそも妨害ウスだけで無双だからコンビ組む必要ないんだよなぁ
全部のキャラ使って戦うようなイベントあったらまず絶対妨害ウスは最弱パーティに組み込むね
268: 2020/09/05(土) 11:04:57.02
トワちゃんには胸なんて関係無いと言いつつすぐ後に教え子の胸を見続ける教官
269: 2020/09/05(土) 11:05:38.42
ワロタ これは強杉田
270: 2020/09/05(土) 11:05:59.01
回廊でレイジ強化したら無双できるようになってしまったw
271: 2020/09/05(土) 11:06:49.62
これダークレクイエムの効果も乗るよな
273: 2020/09/05(土) 11:10:47.11
ダークレクイエムでロストアーツすら零駆動いけるかなこれ
274: 2020/09/05(土) 11:12:52.79
4層を5周位しても金の石出てこないんだけど、こんなに渋いもんなの?
275: 2020/09/05(土) 11:15:42.03
そろそろリベールというか共和国側に戻るよね?
オリビエ、かかし、クローゼ、ケビン、ヨシュア、レン
あたりをちゃんとみたい
そろそろ教会のストーリーも消化で
オリビエ、かかし、クローゼ、ケビン、ヨシュア、レン
あたりをちゃんとみたい
そろそろ教会のストーリーも消化で
280: 2020/09/05(土) 11:22:45.35
>>275
オリビエは結婚したし実質引退
かかしとクローゼはもうやる事ない
ヨシュアとレンに至っては何作出しゃばるつもりだよ
法国関連のケビン以外いらねーわ
オリビエは結婚したし実質引退
かかしとクローゼはもうやる事ない
ヨシュアとレンに至っては何作出しゃばるつもりだよ
法国関連のケビン以外いらねーわ
276: 2020/09/05(土) 11:15:55.99
素直にスパイラルアーツ使えばいいんでは?と思ったけど4カウントだと微妙だな
277: 2020/09/05(土) 11:17:57.87
金玉最後の1個は俺はロゼだったな
4層のEXモンス8体くらい倒したらでた
4層のEXモンス8体くらい倒したらでた
278: 2020/09/05(土) 11:19:31.06
妨害ウスにアーツ使い3人でいいなこれ
279: 2020/09/05(土) 11:21:26.01
ルーファスって童貞なの?
292: 2020/09/05(土) 11:45:34.56
>>279
「利用できるものは何でも利用してきた」って言ってたぐらいだし貴族同士の食事会や社交パーティーで会った女を何人か抱いてきてると思う
むしろユーシスもルーファスもクズヤリチンの父親と比べるとおとなしいぐらい
「利用できるものは何でも利用してきた」って言ってたぐらいだし貴族同士の食事会や社交パーティーで会った女を何人か抱いてきてると思う
むしろユーシスもルーファスもクズヤリチンの父親と比べるとおとなしいぐらい
281: 2020/09/05(土) 11:23:05.16
トヴァルさんにこそS級を与えても良いのでは?
282: 2020/09/05(土) 11:24:32.47
283: 2020/09/05(土) 11:24:32.63
なんで喧嘩腰なんだ?
284: 2020/09/05(土) 11:27:12.95
あーでもグラールロケットロアでもいいのかこれは
285: 2020/09/05(土) 11:30:40.20
支援課も今回で完結かと思いきやベル関連の因縁が残ってるからエリィとロイドあたりは微妙に絡んでくるのか
286: 2020/09/05(土) 11:32:18.89
結局オレドに居を構えたって組織はすーなーがいた田園って組織ってことでいいの?
287: 2020/09/05(土) 11:32:57.92
まあロイドリィン辺りは出てくるでしょ
でないと「何があっても俺達なら乗り越えられる!(でも俺はやらん)」になるから
まあケビンや痩せ狼みたいに画面外で一生懸命戦うのかもしれないけど
でないと「何があっても俺達なら乗り越えられる!(でも俺はやらん)」になるから
まあケビンや痩せ狼みたいに画面外で一生懸命戦うのかもしれないけど
288: 2020/09/05(土) 11:35:59.89
最後機神が復活しているときに
星座にボコられているセドリックさんかっけーわw
星座にボコられているセドリックさんかっけーわw
291: 2020/09/05(土) 11:45:23.11
>>288
バカにしてるところ悪いがセドリックは結婚式の時にはもう執行者っぽいんだなこれが
だからその頃は悠々自適に執行者ライフ送ってたと思われる
バカにしてるところ悪いがセドリックは結婚式の時にはもう執行者っぽいんだなこれが
だからその頃は悠々自適に執行者ライフ送ってたと思われる
295: 2020/09/05(土) 12:01:55.97
>>291
え?どこからそう感じた?
頭の悪い俺にはわからん。
え?どこからそう感じた?
頭の悪い俺にはわからん。
299: 2020/09/05(土) 12:09:35.28
> >>295
転移する時に使う端末にXIXの刻印
転移する時に使う端末にXIXの刻印
309: 2020/09/05(土) 12:47:17.56
>>295
閃4ラスト→EP「堕ちたる皇子」→結婚式→創の軌跡
ラストから結婚式まで半年くらい期間があった
閃4ラスト→EP「堕ちたる皇子」→結婚式→創の軌跡
ラストから結婚式まで半年くらい期間があった
289: 2020/09/05(土) 11:38:58.70
自分ちゃんと設定わかってないんだけど
特異点ってのは理の外からの影響ってこと?
特異点ってのは理の外からの影響ってこと?
290: 2020/09/05(土) 11:41:50.74
結局レンのイベントアプデまでお預けなんか
いい加減レニであることを夫妻にカミングアウトしてあげてくれませんかねぇ
いい加減レニであることを夫妻にカミングアウトしてあげてくれませんかねぇ
293: 2020/09/05(土) 11:59:07.66
ミリアムとアルティナは成長に制限かけられてたのね
てことはこれからは普通に成長する
ミリアムはあまり想像できないけどアルティナはすごい美人になりそう
ユーシスもロリコンの烙印を回避出来る
ロリコンはルーファスだけになるということだな
てことはこれからは普通に成長する
ミリアムはあまり想像できないけどアルティナはすごい美人になりそう
ユーシスもロリコンの烙印を回避出来る
ロリコンはルーファスだけになるということだな
296: 2020/09/05(土) 12:02:36.63
>>293
成長したらこんな感じになりそう
https://dengekionline.com/images/wMFu/RQAs/a3VX/29h4/eBj3GV9LQLL2nyqN44yShEeTIea7IT5Rk6yAVqyNXLN0eY9pofgmTKlUK8WZ1dovAIOr0FVh5m28p3rp_main.jpg
成長したらこんな感じになりそう
https://dengekionline.com/images/wMFu/RQAs/a3VX/29h4/eBj3GV9LQLL2nyqN44yShEeTIea7IT5Rk6yAVqyNXLN0eY9pofgmTKlUK8WZ1dovAIOr0FVh5m28p3rp_main.jpg
294: 2020/09/05(土) 11:59:48.43
ヨルグさんに依頼して成人ボディ作ってもらえばええやん
297: 2020/09/05(土) 12:04:33.17
ミリアムが本当にボンキュボンになったらユーシス相当勝ち組になるな
298: 2020/09/05(土) 12:04:55.54
確かにそうだね
ヨルグさんが大人の人形作れば解決か
ローゼンベルク人形ってロリショタ人形専門なイメージあったけどやれないこともないな
ヨルグさんが大人の人形作れば解決か
ローゼンベルク人形ってロリショタ人形専門なイメージあったけどやれないこともないな
300: 2020/09/05(土) 12:12:10.20
工房突入の方には博士じゃなくてマリアベル出してラピスストーカーと化してほしかったわ
301: 2020/09/05(土) 12:16:02.32
ヨルグは生粋のロリコンだから成体ボディは作らないよ
302: 2020/09/05(土) 12:19:36.17
空SCでレンが操ってたヘイワーズ夫妻人形もヨルグ作じゃなかったっけ
頼まれたら普通に造ってくれそうだけど
頼まれたら普通に造ってくれそうだけど
303: 2020/09/05(土) 12:21:33.63
ミリアムとアルティナは成長するがラピスとトワ教官は成長しない
304: 2020/09/05(土) 12:25:05.50
金玉で、序盤に出ると嬉しいの誰だろうか
クリアしたけど、ジョルジュが出ないから、真覇道ゴーズが出来ない
クリアしたけど、ジョルジュが出ないから、真覇道ゴーズが出来ない
305: 2020/09/05(土) 12:30:46.71
ゼリカ安定だと思うエンブレムが便利すぎる
306: 2020/09/05(土) 12:31:43.74
おい、本スレはどこだ?
307: 2020/09/05(土) 12:37:43.82
>>306
立ててどうぞ!
立ててどうぞ!
308: 2020/09/05(土) 12:40:13.32
本スレはしたらばにあるぞ、5chは隔離スレ
310: 2020/09/05(土) 12:47:28.61
今回最初からハイスピードモードあって助かったわ
もっさり軌跡は過去のものになったんやね……
欲を言えば戦闘、ムービー、フィールドでそれぞれ設定させてほしいが
もっさり軌跡は過去のものになったんやね……
欲を言えば戦闘、ムービー、フィールドでそれぞれ設定させてほしいが
311: 2020/09/05(土) 12:48:44.17
6時間周回して金玉出ないんだけど、みんなこの苦行を成し遂げたの?
それとも何か条件とかある感じ?
それとも何か条件とかある感じ?
320: 2020/09/05(土) 13:01:42.24
>>311
1層から周回して4層中間ボスで1個出たわ
ランダム排出らしいけど完璧に最初から出る場所決まってる感じやな回廊組み換えした時点で
それに石もゲットしたその時点で排出アイテムが決定されているようだし、ロードして繰り返しても出る内容が変わらないから
1層から周回して4層中間ボスで1個出たわ
ランダム排出らしいけど完璧に最初から出る場所決まってる感じやな回廊組み換えした時点で
それに石もゲットしたその時点で排出アイテムが決定されているようだし、ロードして繰り返しても出る内容が変わらないから
312: 2020/09/05(土) 12:50:27.40
はーエリゼとアルフィン同時にお持ち帰りしてぇなー
314: 2020/09/05(土) 12:52:54.58
>>312
ティルフィングがおまけで付いてくるぞ
ティルフィングがおまけで付いてくるぞ
322: 2020/09/05(土) 13:03:57.85
>>313
新組織も大アルカナでかぶってるのは何か意味あるのかな
3と9読んだだけの時は組織=結社で
エンペラーは執行者No.IVという推測もできたが違うようだし
新組織も大アルカナでかぶってるのは何か意味あるのかな
3と9読んだだけの時は組織=結社で
エンペラーは執行者No.IVという推測もできたが違うようだし
315: 2020/09/05(土) 12:53:30.09
そういやティルフィングSはなんで召喚出来たんだっけ
316: 2020/09/05(土) 12:53:43.29
周りに魅力的な女性がいっぱい居るのに
全く手を出さないリィンとロイドは
ロリコン確定だよね
全く手を出さないリィンとロイドは
ロリコン確定だよね
317: 2020/09/05(土) 12:55:32.05
リィンもロイドも意識はしてるはずなのに答えを出さない男
318: 2020/09/05(土) 12:56:30.23
リィンは答え出してるし彼女いるやろ
319: 2020/09/05(土) 12:59:05.40
リィンもロイドも半年とか一年くらいしか空白期間ないしイチャつく隙がないだろ
321: 2020/09/05(土) 13:02:35.58
ジョルジュ着た時ハズレだと思ったらゴーズが本体だった
328: 2020/09/05(土) 13:26:37.17
>>321
雑魚狩りにお世話になりまくりだわ
真覇道と合わせてやべーこと
雑魚狩りにお世話になりまくりだわ
真覇道と合わせてやべーこと
323: 2020/09/05(土) 13:04:18.83
おそらくランダム金星は4層からしか出ないぞ
ハードで4層周回4回で全部出た
クジラもきっちり倒さないと駄目やぞ
ハードで4層周回4回で全部出た
クジラもきっちり倒さないと駄目やぞ
324: 2020/09/05(土) 13:04:30.77
4年経っても進展しないエスヨシュも
軌跡主人公はヘタレばかりか
レンに手を出してみようとか言う勇者はいないのか、首跳ねられそうだが
軌跡主人公はヘタレばかりか
レンに手を出してみようとか言う勇者はいないのか、首跳ねられそうだが
370: 2020/09/05(土) 16:23:10.29
>>324
処女じゃないから狙う奴がいないだけ
処女じゃないから狙う奴がいないだけ
325: 2020/09/05(土) 13:19:57.56
最後のクロスベルマラソンの警察学校で、新型の設計が黄昏の真っ最中で、ルーファスも知らないし、エリュシオンの誕生時期とも合わないってやつの説明ってあったっけ?
330: 2020/09/05(土) 13:43:01.85
>>325
実際には起こらなかったけどあり得た世界ってのをエリュシオンがシミュレートしてる伏線だったのかなと
実際には起こらなかったけどあり得た世界ってのをエリュシオンがシミュレートしてる伏線だったのかなと
333: 2020/09/05(土) 13:53:14.68
>>325
そこが理解できてないということは話をよく理解できていないということなんだが
閃以降はそういうプレイヤーのかなりの割合がついていけないだろって話が多い気はする
そこが理解できてないということは話をよく理解できていないということなんだが
閃以降はそういうプレイヤーのかなりの割合がついていけないだろって話が多い気はする
341: 2020/09/05(土) 14:50:03.99
>>325
存在してない可能性を因果で歪めて作り出したから
エリュシオンは未来予測ができる機械知性だったけど、大戦の英雄であるリィンの可能性を計算したらイシュメルガの悪意に汚染された?
でも、そこから何で因果歪めるほどの力が使えるようになるのかは分からなかった
存在してない可能性を因果で歪めて作り出したから
エリュシオンは未来予測ができる機械知性だったけど、大戦の英雄であるリィンの可能性を計算したらイシュメルガの悪意に汚染された?
でも、そこから何で因果歪めるほどの力が使えるようになるのかは分からなかった
349: 2020/09/05(土) 15:25:53.21
>>341
エリュシオンには霊脈という膨大なエネルギーがあるので
未来予測したものを現実化できる
エリュシオンには霊脈という膨大なエネルギーがあるので
未来予測したものを現実化できる
326: 2020/09/05(土) 13:24:01.59
ようやくクリア
夢幻回廊もやりながら進めてたら90時間かかったわ
夢幻回廊もやりながら進めてたら90時間かかったわ
329: 2020/09/05(土) 13:40:33.16
よく考えたらロイドって捜査官やってる時間よりも指名手配犯やってる時間の方が長いのか
331: 2020/09/05(土) 13:51:12.94
構想はZよりZZの方が先にあったみたいな
332: 2020/09/05(土) 13:52:04.29
全員動悸が激しそう
334: 2020/09/05(土) 14:07:52.27
ヨシュエスはもう子供居てもおかしく無い設定なのに
338: 2020/09/05(土) 14:23:04.37
さすがに早すぎるだろう...!
339: 2020/09/05(土) 14:34:09.19
父=エステル
母=ヨシュア
娘=レン
母=ヨシュア
娘=レン
340: 2020/09/05(土) 14:40:37.07
龍來だろうが共和国の東方人街スタートでも
結局どっちもいくって感じで広範囲が舞台なんじゃね、あと5作程度で完結させたいならそれしかない
結局どっちもいくって感じで広範囲が舞台なんじゃね、あと5作程度で完結させたいならそれしかない
342: 2020/09/05(土) 15:01:04.27
レンってまどマギの主人公の人だったのか
346: 2020/09/05(土) 15:09:09.84
>>342
せやで
閃4の時はめちゃくちゃまどマギに似せた声だったけど、創はレンオリジナルになった感じだ
せやで
閃4の時はめちゃくちゃまどマギに似せた声だったけど、創はレンオリジナルになった感じだ
343: 2020/09/05(土) 15:02:32.08
ようやくストーリー終わった
零からクロスベル独立までリアル時間で考えたら10年経ってることに気付いて泣いた
ロイドよかったなあ
零からクロスベル独立までリアル時間で考えたら10年経ってることに気付いて泣いた
ロイドよかったなあ
344: 2020/09/05(土) 15:04:33.25
オズボーンはキャラデザ的にラスボスの風格
してた
してた
347: 2020/09/05(土) 15:16:38.65
プレイキャラ多過ぎて誰が強くて誰が弱いか
判断しにくい
とりあえずリィン アルティナ ガイウス
ルーファス ユーシスは使いやすい
判断しにくい
とりあえずリィン アルティナ ガイウス
ルーファス ユーシスは使いやすい
348: 2020/09/05(土) 15:22:13.74
>>347
アタッカー リィン ガイウス
サポーター エマ アリサ ティオ
BP溜め用 ロイド
こいつら育てとけばなんとかなる
アタッカー リィン ガイウス
サポーター エマ アリサ ティオ
BP溜め用 ロイド
こいつら育てとけばなんとかなる
350: 2020/09/05(土) 15:33:16.49
>>347
回避100%越えた憤怒持ちのキャラ
特にフィーだとそれなりの距離を反撃するので、前に出してるだけで敵が壊滅していく
回避100%越えた憤怒持ちのキャラ
特にフィーだとそれなりの距離を反撃するので、前に出してるだけで敵が壊滅していく
351: 2020/09/05(土) 15:34:44.71
霊脈って物質生成能力でもあるの?
あくまで不可視の精神とか大地のエネルギーだと思っていてけど
あくまで不可視の精神とか大地のエネルギーだと思っていてけど
352: 2020/09/05(土) 15:37:49.67
ブレイクマキアスは稼ぎに使える
353: 2020/09/05(土) 15:39:16.78
燃費最強クラフト、ドレッドブレイカーⅡ
354: 2020/09/05(土) 15:41:41.74
ノーマルでも戦闘きつ過ぎるからベリーイージーにしたらサクサク終わるがつまらんな
でもマテ稼ぎするにはこれくらいで回せないとやってられん
でもマテ稼ぎするにはこれくらいで回せないとやってられん
355: 2020/09/05(土) 15:46:23.78
エンブレムつけてSクラぶっぱするだけだから難易度そんな関係なくね
356: 2020/09/05(土) 15:51:37.46
エムブレムゴーズ真覇道神楽疾風と100%回避役とアーツ2人で稼ぎもボスも問題無い
357: 2020/09/05(土) 15:53:32.96
ノックス森林道の戦闘ノートあと一つ埋まらんのやけどなんかもう取り返し使えんやつなんかな?
358: 2020/09/05(土) 15:54:01.85
ボス戦なら100%回避イージスとアーツ3人が一番楽なのかな。ラスボスみたいな必中野郎は厳しいけど。
359: 2020/09/05(土) 15:55:06.62
>>358
妨害ウスが一番楽だよ
どっちがボスか分からなくなるレベルで楽だよ
妨害ウスが一番楽だよ
どっちがボスか分からなくなるレベルで楽だよ
360: 2020/09/05(土) 15:55:58.07
アップデートで追加される階層には必中の敵が多かったりするのかな
361: 2020/09/05(土) 15:57:25.69
絶対遅延のガイウスが頭一つ抜けて強いな
362: 2020/09/05(土) 16:00:10.82
妨害ウスはもう名誉殿堂入りぶっ壊れ
363: 2020/09/05(土) 16:02:49.61
ガイウスって強かったのか
全員使うんじゃなくて好きなキャラだけ贔屓して使うっていう間違った楽しみ方してたから最強はラピスだと疑ってなかったわ
ヴァリアントアーツ+ロストアーツが強すぎてラピスを変えられなかったorz
全員使うんじゃなくて好きなキャラだけ贔屓して使うっていう間違った楽しみ方してたから最強はラピスだと疑ってなかったわ
ヴァリアントアーツ+ロストアーツが強すぎてラピスを変えられなかったorz
364: 2020/09/05(土) 16:18:43.52
こうじゃなきゃ勝てないってこともないし好きなキャラ使えばいいと思う
365: 2020/09/05(土) 16:19:41.34
ロイドは行動系のアンチオーダー消し飛ばすのに便利だね
366: 2020/09/05(土) 16:20:03.59
最弱パーティーでやってもクォーツきちんと整備すれば十分敵倒せるよ
エリオット君でもなんとかなるくらいだしな
エリオット君でもなんとかなるくらいだしな
367: 2020/09/05(土) 16:21:24.58
ベリーイージの時はユーファス入れておけばCPが無くならない永久機関が出来上がって楽だぞサクサク進められる
368: 2020/09/05(土) 16:22:07.15
今回アーツ強いから、エリオットは強キャラ・・・なのかなぁ?
と思ったけど、最弱パーティだとルーファスもワジもトヴァルも入らないだろうから、駆動短縮オーダーなしはきついか?
と思ったけど、最弱パーティだとルーファスもワジもトヴァルも入らないだろうから、駆動短縮オーダーなしはきついか?
369: 2020/09/05(土) 16:22:10.57
ラストのロボ戦に出てくるキャラはレベル上げとかないとナイトメアでロボ戦はかなりキツい
371: 2020/09/05(土) 16:23:30.35
ルーファスのSクラの前に絶対反射張ったのに反射貫通されたんだけど
Sクラ反射出来ない絶対反射に何の価値があるんだよ
BP消費2くらいで適正だわ こんなクソオーダー
Sクラ反射出来ない絶対反射に何の価値があるんだよ
BP消費2くらいで適正だわ こんなクソオーダー
382: 2020/09/05(土) 16:43:26.99
>>371
反射貫通じゃなくてオーダーキャンセルだと思うぞそれ
まあ絶対ってついてるから言いたいことはわかるけど
反射貫通じゃなくてオーダーキャンセルだと思うぞそれ
まあ絶対ってついてるから言いたいことはわかるけど
372: 2020/09/05(土) 16:25:49.40
追加キャラ何人くらい来るかな
373: 2020/09/05(土) 16:31:54.91
魔法攻撃回避ってもしかして敵のSクラ(物理系含む)を回避する?
前に何となくでノエルを魔法攻撃回避100%にしてたらイリアのSクラ回避してたしティータのエピソードクエでリィンのSクラをディーヴァ装備のアルティナだけがなぜか食らってなかったし
前に何となくでノエルを魔法攻撃回避100%にしてたらイリアのSクラ回避してたしティータのエピソードクエでリィンのSクラをディーヴァ装備のアルティナだけがなぜか食らってなかったし
375: 2020/09/05(土) 16:36:14.65
リィンルートはおもんなすぎるのが問題
376: 2020/09/05(土) 16:37:39.26
ポムッとでキーアに勝つとBGM消えてめちゃくちゃ怖いんだが
378: 2020/09/05(土) 16:40:21.47
>>376
キーアを泣かせたら最強の親馬鹿達が来るという恐怖
キーアを泣かせたら最強の親馬鹿達が来るという恐怖
377: 2020/09/05(土) 16:38:18.45
むしろリィンルートは閃より面白かった印象
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
388: 2020/09/05(土) 16:44:39.18
クロスベル解放を中盤入る前あたりで終わらせて以降は帝国を舞台にC側とリィン側の話を適度にクロスさせながら進めていく話にしとけば良かったかもな
389: 2020/09/05(土) 16:44:50.01
ティルフィングSとかいう対人より雑魚の方が難しいゲーム
対人は射撃してれば余裕だからな
対人は射撃してれば余裕だからな
412: 2020/09/05(土) 16:47:53.13
>>389
クロウの技とか当たり判定がガバガバすぎて笑う
クロウの技とか当たり判定がガバガバすぎて笑う
415: 2020/09/05(土) 16:49:10.81
リィンルートは何の為にあったの?
創単体のストーリーとしても存在理由がわからない
Cやロイドと違って部外者だし
ストーリーもキャラの掘り下げも今更やることない
取って付けたような試練
皇子誘拐事件
ミシュラムの宝探し
これら無くても全く問題ないだろ
創単体のストーリーとしても存在理由がわからない
Cやロイドと違って部外者だし
ストーリーもキャラの掘り下げも今更やることない
取って付けたような試練
皇子誘拐事件
ミシュラムの宝探し
これら無くても全く問題ないだろ
422: 2020/09/05(土) 16:50:36.98
回廊で逃げると守護者、魔獣も消えて、その階の封印石獲得の可能性が消えるから、回廊を再生成しないといけなくなるのかな
433: 2020/09/05(土) 16:56:23.91
ラスボス戦で騎神戦とか萎えるからやめろ
443: 2020/09/05(土) 17:08:39.14
ようやくストーリー終わった
零からクロスベル独立までリアル時間で考えたら10年経ってることに気付いて泣いた
ロイドよかったなあ
零からクロスベル独立までリアル時間で考えたら10年経ってることに気付いて泣いた
ロイドよかったなあ
465: 2020/09/05(土) 17:12:34.80
黄昏やらいろいろな事態に巻き込まれながらも、本質はぶれなかった劇場前の二人とタイムズ前の二人は癒し
そして、黄昏のときの帝国兵相手にもぶれなかったチャンホイがサンサンいなくなったとたん折れるとは思わなかった
そして、黄昏のときの帝国兵相手にもぶれなかったチャンホイがサンサンいなくなったとたん折れるとは思わなかった
489: 2020/09/05(土) 17:16:22.33
アリオスさんレンに拗らせた人扱いされてるの草
503: 2020/09/05(土) 17:22:39.20
ブーストアーツもってないアーツ型の奴等はなぁ
3と9はリンクも噛み合うように調整してるの好き
3と9はリンクも噛み合うように調整してるの好き
504: 2020/09/05(土) 17:25:20.57
さすがにクオーツレベルあげはDLC以外にある程度逃げ道ないとトロフィーとしてひどいと思うんだけどなんかある?
ていうか条件10でいいだろこれ
ていうか条件10でいいだろこれ
510: 2020/09/05(土) 17:26:56.95
粘着基地外の特徴
構ってほしいけど傷付きたくないから都合が悪くなると言葉を通じさせないようにしてる
小物、無能扱いよりも悪人、基地外扱いの方がマシだと思ってる
構ってほしいけど傷付きたくないから都合が悪くなると言葉を通じさせないようにしてる
小物、無能扱いよりも悪人、基地外扱いの方がマシだと思ってる
521: 2020/09/05(土) 17:59:02.89
戦闘に関したらまあガイウスは別枠と言うか殿堂入りでいいとして
火力担当 リィン、
アーツ担当 ルーファス、トヴァル、エマ
ブーストアーツ担当 すーちゃん、アッシュ、ユーシス 、クロチルダ
辺りがやっぱ使いやすいかなー
火力担当 リィン、
アーツ担当 ルーファス、トヴァル、エマ
ブーストアーツ担当 すーちゃん、アッシュ、ユーシス 、クロチルダ
辺りがやっぱ使いやすいかなー
522: 2020/09/05(土) 18:12:56.76
Cルートは若手スタッフに任せたんだっけ
1ルートだけ出来が突出してたな
1ルートだけ出来が突出してたな
523: 2020/09/05(土) 18:26:58.90
Cルートはペルソナとギアス足して3で割った感じ
524: 2020/09/05(土) 18:29:43.13
もろギアスだしそら評価高いわなとしか
525: 2020/09/05(土) 18:31:53.82
最強談義よりも最弱パーティ決めるほうが盛り上がりそう
535: 2020/09/05(土) 18:43:10.93
>>525
最弱なぁ、みんな一定以上は使えるから考えた事ないや
最弱なぁ、みんな一定以上は使えるから考えた事ないや
538: 2020/09/05(土) 18:53:36.80
>>525
最弱はティオだな
存在意義皆無のゴミだし
最弱はティオだな
存在意義皆無のゴミだし
526: 2020/09/05(土) 18:33:16.40
リィンは誰も選ばなかったらしれっと分校長に食われてそう
532: 2020/09/05(土) 18:37:49.86
>>526
そこそこ名のある男爵家で当主を継がない(つもり)だから分校長の相手としては割とアリなんだよなー
そこそこ名のある男爵家で当主を継がない(つもり)だから分校長の相手としては割とアリなんだよなー
527: 2020/09/05(土) 18:34:24.74
専用アクセの欠片でねえ・・・
なんか方法ないんか・・・
なんか方法ないんか・・・
528: 2020/09/05(土) 18:36:26.04
ウォレス「リィン話がある」
529: 2020/09/05(土) 18:37:16.32
>>528
やったぜ。
やったぜ。
530: 2020/09/05(土) 18:37:19.09
まあ展開はギアスではあるんだがそれよかキャラ描写と会話テキストで評価するよCルート
このライターに会話書かせてくれこれからも
このライターに会話書かせてくれこれからも
531: 2020/09/05(土) 18:37:28.31
あのさぁ…
533: 2020/09/05(土) 18:39:35.77
単純に因縁とキャラが少ないから話がまとまってるように見えるだけだろ
534: 2020/09/05(土) 18:42:23.41
分校長は聖女の代わりに柱入りするから無理やな
536: 2020/09/05(土) 18:45:36.03
とりあえずエリゼ?<最弱
537: 2020/09/05(土) 18:48:46.93
エリゼは一応オーダーはそこそこ優秀だからな
少し重いけど
ルーファス、リーシャ、ガイウス辺りの本体もオーダーも優秀勢よりは劣るのは間違いないけど
少し重いけど
ルーファス、リーシャ、ガイウス辺りの本体もオーダーも優秀勢よりは劣るのは間違いないけど
539: 2020/09/05(土) 18:53:55.72
エリゼはホーリースコールが優秀やん
50%回復して範囲が自分中心とかでもないのは回復系で一番使いやすい
50%回復して範囲が自分中心とかでもないのは回復系で一番使いやすい
540: 2020/09/05(土) 18:55:28.78
すまん、シーズンパス買ったんだけどこれどうすればいいんだ?
なんかコスチュームをストアでDLしようにもシーズンパス購入済みってなってDLできない
なんかコスチュームをストアでDLしようにもシーズンパス購入済みってなってDLできない
541: 2020/09/05(土) 18:56:36.41
すーなーが空気すぎて
ナーディア守るために覚醒してぶっ壊れ技覚えてもらうの期待してたが何も無かったな
ナーディア守るために覚醒してぶっ壊れ技覚えてもらうの期待してたが何も無かったな
542: 2020/09/05(土) 18:57:17.26
ティオとエマが空気すぎて
543: 2020/09/05(土) 18:57:35.22
ティオとエマは完全にいらないキャラだな
544: 2020/09/05(土) 18:59:29.19
ティオはみっしぃ博愛主義者の理に達した達人だから別格
545: 2020/09/05(土) 18:59:38.50
すーちゃんはクサナギ手に入れてから強くなるし軽い硬直軽減オーダーはリーシャには劣るけど優秀
なーちゃんは…微妙に使いにくかった
なーちゃんは…微妙に使いにくかった
552: 2020/09/05(土) 19:10:44.49
風か水スロ多い奴は脳筋的には半端になりやすいイメージ
553: 2020/09/05(土) 19:13:14.64
てかナーディアのチートオーダーはあのイベント戦でしか使えないのか
564: 2020/09/05(土) 19:15:34.79
敵が居ないのに敵が居る扱いになってて延々と戦闘が終わらない進行バグ発生w
何かおかしい現象が起きたんだよ、HP減ってない敵がいきなり消滅して画面が真っ暗になったんだよ、画面が元に戻った思ったら誰も居ないけど戦闘が終わらない状態、もちろん攻撃もできない、撤退もできない
オートモードで1000ターンぐらい進めてみたが何も変わらん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2247407.jpg
何かおかしい現象が起きたんだよ、HP減ってない敵がいきなり消滅して画面が真っ暗になったんだよ、画面が元に戻った思ったら誰も居ないけど戦闘が終わらない状態、もちろん攻撃もできない、撤退もできない
オートモードで1000ターンぐらい進めてみたが何も変わらん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2247407.jpg
565: 2020/09/05(土) 19:17:44.50
>>564
外の理に触れてしまった感じやね
外の理に触れてしまった感じやね
567: 2020/09/05(土) 19:21:07.82
>>565
リセットしたわ
外の断りに触れてしまった
リセットしたわ
外の断りに触れてしまった
576: 2020/09/05(土) 19:28:04.96
>>567
外の断りw、なんかツボったわ
外の断りw、なんかツボったわ
566: 2020/09/05(土) 19:18:16.17
Uマテ集めがしんどいと思ってたけど
ミラで武器買って分解してればいいことに気付いた
ミラで武器買って分解してればいいことに気付いた
572: 2020/09/05(土) 19:26:38.06
>>566
ベリーイージーでアイテム100%つけてサクサク周回でかなりたまるけど
ベリーイージーでアイテム100%つけてサクサク周回でかなりたまるけど
580: 2020/09/05(土) 19:36:34.62
>>566
アクセのアップグレードしてると、消費がひどくて・・・
アクセのアップグレードしてると、消費がひどくて・・・
571: 2020/09/05(土) 19:25:23.99
売ったら4500円だったぞ、急げー
611: 2020/09/05(土) 19:58:57.01
>>571
木曜5000えんだったぞ
木曜5000えんだったぞ
581: 2020/09/05(土) 19:37:35.45
自分にレスった
582: 2020/09/05(土) 19:38:39.91
ウィッチゃ~とか1・2はPCでしか出てなかったから
売り上げ2000万本のうち圧倒的大多数は3からはじめた組だと思うが、
過去作キャラとか説明もなんもなしに出まくるが普通にストーリーめちゃ面白いけどな
しっかりと確立された主人公がいれば、それ以外はしょせん脇役なんだから背景わからなくても話は成立する
軌跡も残りは単一主人公で突っ切るべきだろう。リィンはキャラが薄すぎる
売り上げ2000万本のうち圧倒的大多数は3からはじめた組だと思うが、
過去作キャラとか説明もなんもなしに出まくるが普通にストーリーめちゃ面白いけどな
しっかりと確立された主人公がいれば、それ以外はしょせん脇役なんだから背景わからなくても話は成立する
軌跡も残りは単一主人公で突っ切るべきだろう。リィンはキャラが薄すぎる
626: 2020/09/05(土) 20:09:07.29
>>582
俺は全くちんぷんかんぷんだったがw
俺は全くちんぷんかんぷんだったがw
583: 2020/09/05(土) 19:40:58.62
閃4のラストのマクバーンの魔神戦のBGMかっけぇな
585: 2020/09/05(土) 19:48:56.17
584: 2020/09/05(土) 19:47:33.59
イースのアドルなんかは好例だよな
過去作やってなくてもまったく問題なく遊べる
まあイースもそろそろ三部作とか世界観を継続した大きなストーリーやってみたい気もするが(1→2みたいな連作形式)
過去作やってなくてもまったく問題なく遊べる
まあイースもそろそろ三部作とか世界観を継続した大きなストーリーやってみたい気もするが(1→2みたいな連作形式)
586: 2020/09/05(土) 19:49:24.43
ナインヴァリ→夢幻回廊→ナインヴァリ→夢幻回廊
587: 2020/09/05(土) 19:49:43.08
リィン君二年後にはどれだけ強くなってるのか気になる。創終了時で無想覚えるほど強くなってたし、素でオーレリアクラスにはなってそう
603: 2020/09/05(土) 19:55:08.60
エンペラー戦とかで使ってあるBGMのテンポ早くなるとこ好き
610: 2020/09/05(土) 19:57:34.72
共和国編も楽しみだけど龍來編とかでリィンやエマが出てきて欲しいな
612: 2020/09/05(土) 20:01:01.32
そういえばルーファスがクロスベル市民の憎悪を一身に引き受けたわけだけど
アルバレア家は存続できるのだろうか
アルバレアじゃなくてルーファスの問題といえばそうなんだけど
クロスベル市民としては納得しなさそう
まあ自治州の感情のことなんて無視してもいいといえばいいんだけど
帝国が衰退したとか言われてたし完全にクロスベルを無視する力はもうなさそう
アルバレア家は存続できるのだろうか
アルバレアじゃなくてルーファスの問題といえばそうなんだけど
クロスベル市民としては納得しなさそう
まあ自治州の感情のことなんて無視してもいいといえばいいんだけど
帝国が衰退したとか言われてたし完全にクロスベルを無視する力はもうなさそう
659: 2020/09/05(土) 20:29:05.44
>>612
レーグニッツや皇族など帝国上層部は真相を知ってるだろうし、ある程度は大丈夫なんじゃないかと思いたいな…
多少衰退しても巨大国家だし、情勢的に強気には出ないだろうけどクロスベルに対して弱気・下手に出る
理由もないからそのへんは大丈夫なんでは?
レーグニッツや皇族など帝国上層部は真相を知ってるだろうし、ある程度は大丈夫なんじゃないかと思いたいな…
多少衰退しても巨大国家だし、情勢的に強気には出ないだろうけどクロスベルに対して弱気・下手に出る
理由もないからそのへんは大丈夫なんでは?
619: 2020/09/05(土) 20:03:09.61
あれクロスベル市民だけじゃなくて帝国と共和国含めた大陸全土の憎悪だぞ
620: 2020/09/05(土) 20:04:04.30
ロイドルートチャプター2でロイドとエリィ ロイドとリーシャとの会話でロイドだけ音声無いのが違和感感じた。
621: 2020/09/05(土) 20:04:38.82
貴族制そのうち終わるか変革しそうな雰囲気が色んなキャラが口にしてた
625: 2020/09/05(土) 20:08:22.79
名前もモロだが英雄伝説シリーズが下敷きにしてるのが銀河英雄伝説だからな
一人の英雄が時代を変え、そして英雄自身は去るが
人民がそのあとの世界を引き継いでいくみたいなテーマ
最後は特に奇をてらうとかなく普通に王道で締めるだろうな
一人の英雄が時代を変え、そして英雄自身は去るが
人民がそのあとの世界を引き継いでいくみたいなテーマ
最後は特に奇をてらうとかなく普通に王道で締めるだろうな
631: 2020/09/05(土) 20:15:25.77
>>625
時代を変えてるのは技術者で英雄ではないというか
少なくとも本筋の結社の計画を思う限りまったく違うと思うが
時代を変えてるのは技術者で英雄ではないというか
少なくとも本筋の結社の計画を思う限りまったく違うと思うが
635: 2020/09/05(土) 20:18:18.45
>>631
相手にしてはいけないよ
相手にしてはいけないよ
636: 2020/09/05(土) 20:20:28.89
>>635
負け犬ティオ厨発見
負け犬ティオ厨発見
643: 2020/09/05(土) 20:22:27.36
>>635
まさに家畜の知性だな
お前みたいに「対話」ではなくレッテルで他と意を異とする人間を排除するのが
圧倒的大多数の「大衆」だからな
こういう救う価値のない大衆に対する嫌悪から暗黒道に落ちた英雄というのを用意してやれば
テーマにも深みが出るだろうがな。ファルコムではそういう深みは描けないだろう
だから>>635みたいな家畜がのさばるわけで
まさに家畜の知性だな
お前みたいに「対話」ではなくレッテルで他と意を異とする人間を排除するのが
圧倒的大多数の「大衆」だからな
こういう救う価値のない大衆に対する嫌悪から暗黒道に落ちた英雄というのを用意してやれば
テーマにも深みが出るだろうがな。ファルコムではそういう深みは描けないだろう
だから>>635みたいな家畜がのさばるわけで
645: 2020/09/05(土) 20:23:16.87
>>635はエアプのガイジだからね
648: 2020/09/05(土) 20:24:51.22
>>635からは知性の欠片も感じないんだけど
家畜に失礼では?
家畜に失礼では?
676: 2020/09/05(土) 20:39:54.96
>>635
リィンが真相に辿り着けない無能なのが悔しくてしょうがないんだよね
リィンが真相に辿り着けない無能なのが悔しくてしょうがないんだよね
630: 2020/09/05(土) 20:15:02.87
漫画や小説とRPGのストーリーの最大の違いは
その世界に生きる人間ひとりひとりを表現できること
事実、英雄伝説シリーズほど村人会話に力を入れたゲームはない
勇者に全部丸投げするドラゴンクソストともまったく異なる(DQの村人は基本コピペ人間)
その世界に生きる人間ひとりひとりを表現できること
事実、英雄伝説シリーズほど村人会話に力を入れたゲームはない
勇者に全部丸投げするドラゴンクソストともまったく異なる(DQの村人は基本コピペ人間)
655: 2020/09/05(土) 20:27:37.80
追憶の石盤
ジンゴのわらしべ長者の話が個人的に好きだ
ジンゴのわらしべ長者の話が個人的に好きだ
664: 2020/09/05(土) 20:30:24.74
感想は個人の自由だけど嘘はどうかと思う
DQの村人がコピペってエアプ丸出しでしょ
というか仮にそれが本当でも何かを誉めるときに何かを貶すって批評として最悪な部類でしょ
DQの村人がコピペってエアプ丸出しでしょ
というか仮にそれが本当でも何かを誉めるときに何かを貶すって批評として最悪な部類でしょ
671: 2020/09/05(土) 20:37:46.79
執拗にロイドsageてる連呼厨臭のするミネオも大概だけどこいつ非難するとエマリスの同類だと思われるから悩ましいところ
680: 2020/09/05(土) 20:44:57.56
夢幻回廊のエマとローゼリアの意味深な会話はアプデで回収されるのか、次のシリーズで回収されるのか気になるな
684: 2020/09/05(土) 20:55:58.96
>>680
準備しておけってのは、夢幻回廊アプデで元凶やっつけるからだぞ
準備しておけってのは、夢幻回廊アプデで元凶やっつけるからだぞ
685: 2020/09/05(土) 21:01:01.21
大統領の服装は東南アジアとか南米っぽいけどモブのおじさんみたい
722: 2020/09/05(土) 22:02:52.68
>>685
完全に話の都合だからな
そもそも気づいたから何って話だしねえ
今後ロイドの存在価値がそれで出るわけでは
完全に話の都合だからな
そもそも気づいたから何って話だしねえ
今後ロイドの存在価値がそれで出るわけでは
724: 2020/09/05(土) 22:06:57.10
>>722
いやリィンが無能だからだろ
見苦しい言い訳だな
これだからリィンを擁護してる奴は幼稚だって馬鹿にされてるんだよ
いやリィンが無能だからだろ
見苦しい言い訳だな
これだからリィンを擁護してる奴は幼稚だって馬鹿にされてるんだよ
822: 2020/09/06(日) 03:19:16.86
>>724
別にリィンがロイドより推理力でオトロウがどうでもいいが
それでロイドに存在価値が生まれるわけじゃないからなあ
ルーファスやらミュゼみたいに何でめも見通すキャラになれるわけでもないし
別にリィンがロイドより推理力でオトロウがどうでもいいが
それでロイドに存在価値が生まれるわけじゃないからなあ
ルーファスやらミュゼみたいに何でめも見通すキャラになれるわけでもないし
824: 2020/09/06(日) 03:23:16.67
>>822
ルーファスとミュゼも真相見抜けない無能なんだからリィンと一緒
ルーファスとミュゼも真相見抜けない無能なんだからリィンと一緒
825: 2020/09/06(日) 03:36:49.62
>>824
エリュシオンはロイドが最初に見抜いたのが予想外ってだけだから
他でも見抜けただろうし
ロイドは鳥籠に二年完封されてる時点でルーファスに頭脳戦で勝てるわけない
エリュシオンはロイドが最初に見抜いたのが予想外ってだけだから
他でも見抜けただろうし
ロイドは鳥籠に二年完封されてる時点でルーファスに頭脳戦で勝てるわけない
828: 2020/09/06(日) 03:41:24.37
>>825
鳥籠は指揮とってたのクレアだしⅣでそれができた理由が呪いでのチート能力のおかげって説明されてるんだけど
鳥籠は指揮とってたのクレアだしⅣでそれができた理由が呪いでのチート能力のおかげって説明されてるんだけど
829: 2020/09/06(日) 03:42:04.93
>>825
実際そいつらは見抜けてない間抜けじゃん
鳥籠は呪いの強制力のおかげだし
それがなきゃロイドよりはるかに劣る無能
実際そいつらは見抜けてない間抜けじゃん
鳥籠は呪いの強制力のおかげだし
それがなきゃロイドよりはるかに劣る無能
725: 2020/09/05(土) 22:08:11.11
>>722
リィンはロイドより劣ってるって設定なんだと分かるね
リィンはロイドより劣ってるって設定なんだと分かるね
689: 2020/09/05(土) 21:05:18.45
雫のマスタークオーツバージョンないんか?
690: 2020/09/05(土) 21:15:52.38
>>689
クレアが装備してるやつ
クレアが装備してるやつ
691: 2020/09/05(土) 21:30:25.31
偽ルーファス・イリアの直後にラスボスだと
思ってたらまだもう少し続きそうだな
思ってたらまだもう少し続きそうだな
692: 2020/09/05(土) 21:35:00.04
ドーピングアイテムって欠片1000個と交換する以外に手に入れる方法ないの?
DLCでの寿命引き伸ばすためだろうけど、流石にクソ仕様すぎない?こんなにキャラクターいるのに意味ないじゃん
DLCでの寿命引き伸ばすためだろうけど、流石にクソ仕様すぎない?こんなにキャラクターいるのに意味ないじゃん
727: 2020/09/05(土) 22:15:42.46
>>692
ラスダンの強敵がドロップするぞ
ラスダンの強敵がドロップするぞ
731: 2020/09/05(土) 22:21:03.29
>>727
ラスダン周回しないと入れないじゃん
ラスダン周回しないと入れないじゃん
732: 2020/09/05(土) 22:26:43.43
>>731
ストーリー全部スキップすれば大して時間かからんぞ。頑張れ。
ストーリー全部スキップすれば大して時間かからんぞ。頑張れ。
733: 2020/09/05(土) 22:30:41.05
>>732
ちなみに1周何時間かかるんだ?
DLC全部買ってるから1周あたりのステータス上昇量はそこそこあるが
DLCアイテムが復活するならだけど
ちなみに1周何時間かかるんだ?
DLC全部買ってるから1周あたりのステータス上昇量はそこそこあるが
DLCアイテムが復活するならだけど
735: 2020/09/05(土) 22:53:16.89
>>733
具体的なとこはわからんけど今日の昼に始めて夕方にはラスダン入ってたからサクサク行けば6時間もかからん気がする
具体的なとこはわからんけど今日の昼に始めて夕方にはラスダン入ってたからサクサク行けば6時間もかからん気がする
693: 2020/09/05(土) 21:38:13.90
ロイドって結局無能力者にしては凄いでしかないから別にシナリオ上いなくてもたいして困らんよね
他でいくらでも代替できるキャラ
他でいくらでも代替できるキャラ
695: 2020/09/05(土) 21:39:20.97
>>693
リィンが真相に辿り着けない無能だから駄目だろ
リィンが真相に辿り着けない無能だから駄目だろ
694: 2020/09/05(土) 21:38:39.37
ラスダンBGMイマイチだと思ってたけどずっと聞いてたら好きになってきた
711: 2020/09/05(土) 21:45:25.17
アップデートいつなん?
723: 2020/09/05(土) 22:04:44.67
>>711
アップデートって衣装増えるだけじゃないの
アップデートって衣装増えるだけじゃないの
721: 2020/09/05(土) 22:01:07.19
金、本当に出にくいな
726: 2020/09/05(土) 22:14:28.07
これ最後盟主と共和国のムービー見た後4fの最奥でどうやって入るん?金色の封印あるけどこれで終わり?
728: 2020/09/05(土) 22:15:43.35
アプデは難易度追加にプレイアブル追加に夢幻回廊階層追加とサイドエピソード追加等のはず。支援課でバカンスも有料であったはず
729: 2020/09/05(土) 22:15:57.63
ステータスとかクラフトにマスタークオーツ見る限りだとリィンは優遇されてるよな
逆にロイドはリィンに比べるといまいち
特にスピードが遅め
今回はステータス多少弄れるから好きなキャラを強くできるけどクラフトだけはどうにもならんからな
逆にロイドはリィンに比べるといまいち
特にスピードが遅め
今回はステータス多少弄れるから好きなキャラを強くできるけどクラフトだけはどうにもならんからな
730: 2020/09/05(土) 22:19:49.41
734: 2020/09/05(土) 22:34:18.25
今回はストーリーがやたら長い感じがしたな
無駄に長いというか見てて疲れるから基本は早送りだし、たまに耐え切れずにスキップ使ってしまうわ
無駄に長いというか見てて疲れるから基本は早送りだし、たまに耐え切れずにスキップ使ってしまうわ
736: 2020/09/05(土) 23:00:35.80
銀の封印石から雫が出るから割りまくればワンチャン
737: 2020/09/05(土) 23:01:09.76
ロイドルートでランディ助けにいくあたりつまらなすぎてスキップしたわ 今更碧でやったレベルの焼き直しあんな見せるとかクソすぎる
つか黒の衛士強すぎだろ デュバリイが5人程度に苦戦するって執行者4人に王都落とされかけたリベール王国軍なんやねん
つか黒の衛士強すぎだろ デュバリイが5人程度に苦戦するって執行者4人に王都落とされかけたリベール王国軍なんやねん
740: 2020/09/05(土) 23:12:17.83
>>737
あれは呪いか何かでパワーアップしてるからじゃないの?
始めのシーンでルーファス1人に支援課+αが勝てないとかそうでもないとおかしいわ
あれは呪いか何かでパワーアップしてるからじゃないの?
始めのシーンでルーファス1人に支援課+αが勝てないとかそうでもないとおかしいわ
744: 2020/09/05(土) 23:26:35.59
>>740
一応ルーファスはサシでもデュバリイよりは少し上っぽいし執行者上位くらいの力あるならわかるんやけど衛士なんてモブの中のモブやん
一応ルーファスはサシでもデュバリイよりは少し上っぽいし執行者上位くらいの力あるならわかるんやけど衛士なんてモブの中のモブやん
738: 2020/09/05(土) 23:02:42.46
戦術リンクのおかげです
739: 2020/09/05(土) 23:04:49.70
Cはセドリック厨は今何をしていますか
741: 2020/09/05(土) 23:15:49.68
ピクニック隊がクロスベル潜入した時にイリアの舞で洗脳されそうになってたのは笑った
ルーファスには躱して欲しかった
ルーファスには躱して欲しかった
742: 2020/09/05(土) 23:24:16.95
ランディーて赤い星座の後継者で闘神の名を継ぐほどのポテンシャルあるのにその割にはなんな雑魚っぽくなってきたな
ていうか赤い星座事態が西風に比べて人材がいまいちな気がする
ゼノとレオ二ダスに比べてガレスとザックスが弱い気がするわ
それ以外で強そうなやつはシャーリーとおじきくらいしかいないしな
ていうか赤い星座事態が西風に比べて人材がいまいちな気がする
ゼノとレオ二ダスに比べてガレスとザックスが弱い気がするわ
それ以外で強そうなやつはシャーリーとおじきくらいしかいないしな
745: 2020/09/05(土) 23:27:48.71
>>742
一応赤い星座ってモブ一人一人が一騎当千の力を持っているみたいなのあったよな その伯父貴も今となっちゃそこそこ強いだけのおじさんだからな
一応赤い星座ってモブ一人一人が一騎当千の力を持っているみたいなのあったよな その伯父貴も今となっちゃそこそこ強いだけのおじさんだからな
746: 2020/09/05(土) 23:29:00.71
>>745
一騎当千(士官学生と同等レベル)
一騎当千(士官学生と同等レベル)
747: 2020/09/05(土) 23:29:53.22
>>745
まあ単純な強さだけなら最強クラスやんおじき
もうそんなんがどうでもええ世界観やけども
まあ単純な強さだけなら最強クラスやんおじき
もうそんなんがどうでもええ世界観やけども
751: 2020/09/05(土) 23:52:45.09
>>742
ランディはデススコルピオンがなあ
スタンアックスとベルゼルガーはせめて分けて設定してほしかった
ランディはデススコルピオンがなあ
スタンアックスとベルゼルガーはせめて分けて設定してほしかった
743: 2020/09/05(土) 23:24:58.43
正直ラピスの存在よりアルティナミリアムの方が凄いよな
748: 2020/09/05(土) 23:31:02.82
共和国編も平行作ってるらしいから来年には出て欲しい所
749: 2020/09/05(土) 23:34:27.38
出も今更共和国が出てきたところで何ができるのか疑問だわ
時間軸によるけど、青い大樹と黄昏のときにおいては、クロスベルや帝国に惨敗してるから主人公たちはそのころは共和国の別地域で動いてました設定にしないとバランスが取れないわ
時間軸によるけど、青い大樹と黄昏のときにおいては、クロスベルや帝国に惨敗してるから主人公たちはそのころは共和国の別地域で動いてました設定にしないとバランスが取れないわ
750: 2020/09/05(土) 23:50:05.86
世界の可能性に挑戦するプロジェクトがあるらしいからそっちメインなんじゃないなね共和国
752: 2020/09/05(土) 23:56:02.48
そういや銀閃はオリビエの子を身籠っているんだよな
753: 2020/09/05(土) 23:57:14.91
冒頭の偽ルーファスvs支援課全員で支援課負けてるのはワジもリーシャもいるのに強さ設定的にどうなの、と思った
754: 2020/09/06(日) 00:04:01.81
ロイドが方向性見失ってたから気合バフが足りてなかったんじゃないじゃない?
755: 2020/09/06(日) 00:04:05.54
霊力のよる強化でも入ってたんだろ
冒頭で支援課に鎧袖一触されてた衛士たちが比べ物にならんくらい強化されてたし
元々アホほど強いルーファスに同様の強化入ってんならまあそうなる
冒頭で支援課に鎧袖一触されてた衛士たちが比べ物にならんくらい強化されてたし
元々アホほど強いルーファスに同様の強化入ってんならまあそうなる
756: 2020/09/06(日) 00:04:46.34
偽ルーファスだけ特別製かと思ったらそうでもないっぽいからあの冒頭の敗北は本当に意味がわからないからね
しかもこれ指摘すると必ず「支援課は弱いから」とか頓珍漢なこと言うやつが出てくるのが一番鬱陶しい
しかもこれ指摘すると必ず「支援課は弱いから」とか頓珍漢なこと言うやつが出てくるのが一番鬱陶しい
757: 2020/09/06(日) 00:07:26.24
あとアンチオーダー使えてるから複製イシュメルリィン通して強制力も使えてたんじゃねーの
758: 2020/09/06(日) 00:09:07.64
閃のころからルーファスの強さの上限がよく分からなかった
759: 2020/09/06(日) 00:11:20.52
ルーファス基本強いやん
七組も集団がかりで戦ってましたやん
七組も集団がかりで戦ってましたやん
760: 2020/09/06(日) 00:11:37.84
宮廷剣術とかいうふわっふわの下地
761: 2020/09/06(日) 00:15:40.94
新旧7組とかいう連携完璧な武装集団にリンチされてただけだし…
762: 2020/09/06(日) 00:18:10.72
閃3だと子供たち4人リンク使ってユーシス、マキアス、エリオットの3人に足止めされる実力だぞ(ルーファス以外の3人だいぶやる気なかったけど)
764: 2020/09/06(日) 00:21:28.67
ルーファスってアーツが強いとか言われてたけど劇中でも独自にアーツを組み合わせた剣術を使ってた印象があるな
翡翠の頃は風属性だったんだろうけど今は幻使ってるっぽいし
宮廷剣術にアーツを組み合わせたスタイルのイメージ
翡翠の頃は風属性だったんだろうけど今は幻使ってるっぽいし
宮廷剣術にアーツを組み合わせたスタイルのイメージ
765: 2020/09/06(日) 00:24:37.78
初回早解きでさっさとラスダンいったが
2週目ラスダン前のクロスベルマラソンで街道とか探索したら最高レベルのクォーツが宝にボロボロと入ってて驚き
一週目もやっとくべきだった
2週目ラスダン前のクロスベルマラソンで街道とか探索したら最高レベルのクォーツが宝にボロボロと入ってて驚き
一週目もやっとくべきだった
766: 2020/09/06(日) 00:28:22.35
ゲーム的には敵だった時で強かった印象全然ないな
767: 2020/09/06(日) 00:32:59.80
閃2の時は強制敗北イベントあるキャラだったぞ、ルーファス
768: 2020/09/06(日) 00:33:14.54
劇中で心の隙をつかれたとか言われてるし
ガルシアからも指摘されてるしリベール組やらの援軍待たずにロイドは無謀にも突っ込むし
そういうことでしょ
んなこと言ったらワジもリーシャも強かった印象ないわ個人的な感想だと
ガルシアからも指摘されてるしリベール組やらの援軍待たずにロイドは無謀にも突っ込むし
そういうことでしょ
んなこと言ったらワジもリーシャも強かった印象ないわ個人的な感想だと
769: 2020/09/06(日) 00:35:28.27
本人が油断してたとはいえリアンヌの背中串刺しにするくらいだからなあ
クロウの背中も簡単に取れるしデュバリィの神速の剣技に即座に対応できるわけで
クロウの背中も簡単に取れるしデュバリィの神速の剣技に即座に対応できるわけで
771: 2020/09/06(日) 00:41:42.84
あくどさが目立ってたとはいえ、幻想要塞でやる前は負けイベのみだったし元々強キャラではあった
ガチの戦闘シーンそのものがそんなに多くないからよく分からんかっただけ
何かしらの強化が入ってる描写は全くないし、普通にあれくらいの強さだったんじゃないの?
ガチの戦闘シーンそのものがそんなに多くないからよく分からんかっただけ
何かしらの強化が入ってる描写は全くないし、普通にあれくらいの強さだったんじゃないの?
772: 2020/09/06(日) 00:42:21.03
今クリアしたがCルートが一番面白かったし締めも良かったな
リィンとロイドは流石にしつこかったが、ノーマルEDリィンがしっちゃかめっちゃかになって出てくる展開だけは胸が熱くなった
とはいえみんな冷たすぎだろ、とも思ったけど
無限回廊全くやってないが面白いエピソードあるんかな
リィンとロイドは流石にしつこかったが、ノーマルEDリィンがしっちゃかめっちゃかになって出てくる展開だけは胸が熱くなった
とはいえみんな冷たすぎだろ、とも思ったけど
無限回廊全くやってないが面白いエピソードあるんかな
773: 2020/09/06(日) 00:51:33.85
サイドエピソードは全部面白かったな
774: 2020/09/06(日) 00:54:52.62
今回廊のエピソード順番に見てるけどマキアスダドリーサブエピに出てきた偽ブランド商と詐欺師ミンネスとか覚えてないわw
ほんと色んなキャラが再登場するゲームだな
ほんと色んなキャラが再登場するゲームだな
775: 2020/09/06(日) 00:56:03.85
>>774
偽ブランドの婆さんは
零と碧で登場したレイモンド捜査官のライバル
偽ブランドの婆さんは
零と碧で登場したレイモンド捜査官のライバル
780: 2020/09/06(日) 01:09:06.28
>>775
うっすら記憶にはあるんだよ
逮捕されたけど外国の人だからクロスベルでは逮捕出来なくて苦い思いをした件とかはあった気がする
うっすら記憶にはあるんだよ
逮捕されたけど外国の人だからクロスベルでは逮捕出来なくて苦い思いをした件とかはあった気がする
776: 2020/09/06(日) 01:03:34.47
魔女のエピソードはイソラさんが優秀すぎて泣いた
因果を紡ぐって言ってたけど、幻想要塞のあの渦のこと?
でも懐かしいってのはよく分からないよな
因果を紡ぐって言ってたけど、幻想要塞のあの渦のこと?
でも懐かしいってのはよく分からないよな
777: 2020/09/06(日) 01:04:09.50
未来演算すら可能な敵の軍団なんだから負けても不思議じゃないという、そもそもあそこで負けるって確定事項だからキリングベア達が向こうについたんだろ
あそこで負けないならそもそもあいつらあっちにつく意味ないだろうし
あそこで負けないならそもそもあいつらあっちにつく意味ないだろうし
778: 2020/09/06(日) 01:04:21.25
バカンスのギャルゲーが苦痛過ぎる。せめてメッセージ送りできればなぁ…。
779: 2020/09/06(日) 01:08:23.59
冒頭でロイド負けたのはそもそも英雄たろうとしてロイド達が気負いすぎた結果だと脳内補完してたわ
781: 2020/09/06(日) 01:10:06.66
ミンネスはカプア一家から土地を騙し取った詐欺師だなあんま細かく覚えてないけど
783: 2020/09/06(日) 01:15:38.08
そこら辺はこのスレ見てれば分かるけど個人の贔屓で評価変わるからライターのせいにされるのも可哀想に思う
まあそもそも強さ議論自体が不毛なんだけど前にあった隔離スレいつの間に消えちゃったな
まあそもそも強さ議論自体が不毛なんだけど前にあった隔離スレいつの間に消えちゃったな
784: 2020/09/06(日) 01:16:21.39
SAMURAI DEEPER KYO並に力関係がブレッブレだからな
786: 2020/09/06(日) 01:23:41.00
>>784
懐かしくてお茶吹いたw
最後らへん全然覚えてねぇわ
懐かしくてお茶吹いたw
最後らへん全然覚えてねぇわ
785: 2020/09/06(日) 01:16:23.05
リィンがロイドにも負けた雑魚なのは明言された事実だけどな
787: 2020/09/06(日) 01:33:57.81
まあ何をもって強さを判断するかは人それぞれあっていいと思う
ただ、今回のアリオスやレンのあれは閃3で散々見る羽目になった「その必要はない!」みたいに
キャラを出す時、なんかピンチになってないとダメみたいなライターの都合があると感じてる
ピンチになってなくてもなっててもどうでもいいけど取りあえずピンチにしとくか程度の重要性しかないシーンと
シナリオ上絶対にここは外せないっていう描写の重要度の違いというかな、そういうので俺は判断してる
その意味で、ルーファス一人に支援課7人がやられた描写はかなり大きいと思ってる
ただ、今回のアリオスやレンのあれは閃3で散々見る羽目になった「その必要はない!」みたいに
キャラを出す時、なんかピンチになってないとダメみたいなライターの都合があると感じてる
ピンチになってなくてもなっててもどうでもいいけど取りあえずピンチにしとくか程度の重要性しかないシーンと
シナリオ上絶対にここは外せないっていう描写の重要度の違いというかな、そういうので俺は判断してる
その意味で、ルーファス一人に支援課7人がやられた描写はかなり大きいと思ってる
790: 2020/09/06(日) 01:38:46.12
>>787
支援課はアリオスも倒してるのに
それより弱いルーファスに負けたのはライターの都合じゃないと
頭が弱いねえ
支援課はアリオスも倒してるのに
それより弱いルーファスに負けたのはライターの都合じゃないと
頭が弱いねえ
804: 2020/09/06(日) 02:25:32.45
>>790
アリオスがメンタルあれで弱体化してたからだろ
アリオスがメンタルあれで弱体化してたからだろ
808: 2020/09/06(日) 02:30:41.18
>>804
アリオスと同程度と言われてたシグムントも倒したから反論になってないな
アリオスと同程度と言われてたシグムントも倒したから反論になってないな
788: 2020/09/06(日) 01:33:58.69
今終わった!
プレイ中、ずっと思ってたけどバルドスカイとネタが被ってて懐かしかったわw
エリュシオン=マザー
イシュメルガ=ノインツェーン
天の雷=グングニール
わかってくれる人いるかな
プレイ中、ずっと思ってたけどバルドスカイとネタが被ってて懐かしかったわw
エリュシオン=マザー
イシュメルガ=ノインツェーン
天の雷=グングニール
わかってくれる人いるかな
789: 2020/09/06(日) 01:34:44.04
とりあえずノエルの尻がエロい
791: 2020/09/06(日) 01:39:04.77
本スレどこや
792: 2020/09/06(日) 01:39:37.74
なーちゃんのレベルアップ時の流し目エッチで好き sクラカットイン絵もエッチで好き
すーちゃんあれで妹みたいって無理あるぞ 絶対将来えちえちになる
すーちゃんあれで妹みたいって無理あるぞ 絶対将来えちえちになる
793: 2020/09/06(日) 01:39:45.50
ティオちゃんがロイドさんを両親に紹介するサブイベお願いします
794: 2020/09/06(日) 01:44:54.10
ピクニック隊が相手にしてた偽物アリオスは二体だぞ
795: 2020/09/06(日) 01:45:23.46
イサラさん最初は本気で恨んでて後に和解する流れかと思ったけど最初から姉さん大好きで笑う
797: 2020/09/06(日) 02:07:37.37
つーかしばらく結社絡んでこないの確定じゃね?
803: 2020/09/06(日) 02:23:36.59
>>797
互いの計画に非干渉ってだけで共和国あたりで計画の準備は進めるでしょ
互いの計画に非干渉ってだけで共和国あたりで計画の準備は進めるでしょ
798: 2020/09/06(日) 02:07:44.24
ポムっとでさ
リンと対戦するとき彼女なんて言ってるの
聞き取れないんだが
リンと対戦するとき彼女なんて言ってるの
聞き取れないんだが
799: 2020/09/06(日) 02:08:02.45
リンじゃない レンだ
800: 2020/09/06(日) 02:22:39.71
事態のやばさはエリュシオン>黄昏なんかね
夢幻回廊基準からすると
夢幻回廊基準からすると
801: 2020/09/06(日) 02:23:29.56
初めてやったけどVMめっちゃ楽しいな
これカード数とデッキ数増やしたら延々とやれそう
これカード数とデッキ数増やしたら延々とやれそう
802: 2020/09/06(日) 02:23:32.84
トヴァルの本気は総長と合流してからだと思ってる
805: 2020/09/06(日) 02:26:32.06
2年半は相互不干渉
逆に言えばそれ以後は…って事だよねあれ
逆に言えばそれ以後は…って事だよねあれ
806: 2020/09/06(日) 02:29:05.56
>>805
共和国編新主人公たちの強化時間の気がしてきた
共和国編新主人公たちの強化時間の気がしてきた
807: 2020/09/06(日) 02:30:39.53
次はシステム変わるんだっけ?
RPGじゃなくなったらやりたくねぇなぁ
RPGじゃなくなったらやりたくねぇなぁ
809: 2020/09/06(日) 02:35:49.88
ロイド達って設定盛られないせいでノリで戦闘力変わるよな
810: 2020/09/06(日) 02:37:56.95
VMってルーファス倒したらもう相手いないよな?
後はハードモードで戦うしかないんだな
後はハードモードで戦うしかないんだな
812: 2020/09/06(日) 02:40:25.35
>>810
金ガチャでオーレリア出してなければオーレリアが残ってる
すでの出てるなら終わり
金ガチャでオーレリア出してなければオーレリアが残ってる
すでの出てるなら終わり
811: 2020/09/06(日) 02:39:07.49
どうでもいいけど二年半不干渉貫いたらタイムリミット来ちゃうのでは
もう黄昏から半年経ってるんだし
もう黄昏から半年経ってるんだし
814: 2020/09/06(日) 02:57:45.86
>>811
閃4みたいに一日にとんでもない量のイベント詰め込みそう
閃4みたいに一日にとんでもない量のイベント詰め込みそう
813: 2020/09/06(日) 02:46:53.95
ははふふやというかはもう名物だけど~するためにも!とか~を開始する(します)!とかくどかった印象
ここぞという時に1回使うなら気にならないんだけど
ここぞという時に1回使うなら気にならないんだけど
819: 2020/09/06(日) 03:10:23.68
>>813
あとは話は聞いてるよとか意味もなく文字埋める為だけに取り敢えず入る無駄会話だな
確信したけど絆でキャラが増えてとか主人公としか関係がなくなってとかそんなの閃のシナリオがつまらなかったのには関係ないわ
純粋にシナリオライターがゴミ過ぎた
新人が書いたらしいルーファス√やって確信したけど
閃って大筋のシナリオは王道で悪くないのになんで陳腐でつまらなかったのか対比されて良くわかった
シナリオライターが一人で足引っ張ってる
あとは話は聞いてるよとか意味もなく文字埋める為だけに取り敢えず入る無駄会話だな
確信したけど絆でキャラが増えてとか主人公としか関係がなくなってとかそんなの閃のシナリオがつまらなかったのには関係ないわ
純粋にシナリオライターがゴミ過ぎた
新人が書いたらしいルーファス√やって確信したけど
閃って大筋のシナリオは王道で悪くないのになんで陳腐でつまらなかったのか対比されて良くわかった
シナリオライターが一人で足引っ張ってる
815: 2020/09/06(日) 03:04:06.78
不干渉といいつつ、結社の執行者じゃなくてただの○○として協力させてもらうとかいう執行者絶対出てくると思うわ
内戦時のシャロン見たいに
内戦時のシャロン見たいに
816: 2020/09/06(日) 03:06:14.97
不干渉は干渉フラグ
817: 2020/09/06(日) 03:06:54.31
アリオスやシグムントの時はもっと仲間いなかったか
818: 2020/09/06(日) 03:08:02.86
やはりダドリー抜きで支援課を語るべきではないというわけか
820: 2020/09/06(日) 03:11:05.96
2年半でマクバーンアリオスロボ量産して終焉に諍うぞ
821: 2020/09/06(日) 03:13:41.38
マクバーンって強すぎなければわりと主人公やって欲しいところ
正義感主人公食傷気味だし
正義感主人公食傷気味だし
837: 2020/09/06(日) 03:59:17.25
>>821
マクバーンみたいな主人公は割と欲しいよな
頭もキレるし強さも申し分ないし性格も悪く見えて自重するとこは自重するし絶対面白い
次回作の主人公は良い子ちゃんはやめて欲しいな 少なくとも三回連続で良い子主人公なんだから
マクバーンみたいな主人公は割と欲しいよな
頭もキレるし強さも申し分ないし性格も悪く見えて自重するとこは自重するし絶対面白い
次回作の主人公は良い子ちゃんはやめて欲しいな 少なくとも三回連続で良い子主人公なんだから
823: 2020/09/06(日) 03:22:49.13
偽ルーファスとイリア倒したけど
ここまでで1番難しかったのマクバーン戦
だったな
閃の時バトルではあんまり強くなかったけど
今回強すぎ
ここまでで1番難しかったのマクバーン戦
だったな
閃の時バトルではあんまり強くなかったけど
今回強すぎ
826: 2020/09/06(日) 03:37:53.88
ルーファスやミュゼって何でも見通せてるか?
むしろ私でも見通せなかったみたいなシーンの踏み台になってる印象
むしろ私でも見通せなかったみたいなシーンの踏み台になってる印象
827: 2020/09/06(日) 03:40:28.03
>>826
オリビエぐらいなもんではその役出来たの
オリビエぐらいなもんではその役出来たの
830: 2020/09/06(日) 03:42:51.85
>>827
だから今回ロイドよりも劣ってることが証明されたんだろ
見苦しい馬鹿だな
だから今回ロイドよりも劣ってることが証明されたんだろ
見苦しい馬鹿だな
831: 2020/09/06(日) 03:42:53.43
無限回廊の状況引き継いだ場合ってエピソードの初回クリア報酬って貰えない?
832: 2020/09/06(日) 03:45:09.43
クレアが抑え込んでたのは3の時期あたりでその1年以上前から押さえ込まれてるしまだその頃はプロレマ草の汚染もないだろ
833: 2020/09/06(日) 03:46:30.83
>>832
呪いの強制力はあるんだけど
リィンがロイドよりもはるかに劣る無能だと証明されたからって捏造かよ
呪いの強制力はあるんだけど
リィンがロイドよりもはるかに劣る無能だと証明されたからって捏造かよ
834: 2020/09/06(日) 03:49:27.30
呪いの効果が出だしたのは3開始後のあたりで
占領されてから1年以上経ってる
占領されてから1年以上経ってる
835: 2020/09/06(日) 03:52:14.39
>>834
だからリィンがロイドよりもはるかに劣る無能なのが証明されたからって捏造すんなって
だからリィンがロイドよりもはるかに劣る無能なのが証明されたからって捏造すんなって
836: 2020/09/06(日) 03:56:56.11
ようやくクリアしてスレ解禁だぜ
最初は思ってたんと違う…ってなったが軌跡5とかファンディスクとかその位置づけだと思えば200点満点の出来だったわ
宣伝でCルート見た時なんでエステルじゃねえんだとめちゃめちゃ思ったが普通に良かったし
ただ素材の流用激しすぎるから新作謳うならグラからちゃんと作り直して欲しい
ずっと閃3使い倒してるのがな
4は続編だから許せたけど今作はちょっともにょったわ
まあ今作で話も擦り尽くしたと思いたいし次回作には期待したい
最初は思ってたんと違う…ってなったが軌跡5とかファンディスクとかその位置づけだと思えば200点満点の出来だったわ
宣伝でCルート見た時なんでエステルじゃねえんだとめちゃめちゃ思ったが普通に良かったし
ただ素材の流用激しすぎるから新作謳うならグラからちゃんと作り直して欲しい
ずっと閃3使い倒してるのがな
4は続編だから許せたけど今作はちょっともにょったわ
まあ今作で話も擦り尽くしたと思いたいし次回作には期待したい
838: 2020/09/06(日) 04:00:55.98
>>836
そんな無駄なところに力いれんでいいわ
そんな無駄なところに力いれんでいいわ
839: 2020/09/06(日) 04:07:39.80
ファルコムにグラフィック期待してどうするんだよ
作り直したところで毛が生えたレベルでコストだけかかるだけだろ
流用できるから1年で出せるわけだし
作り直したところで毛が生えたレベルでコストだけかかるだけだろ
流用できるから1年で出せるわけだし
840: 2020/09/06(日) 04:08:00.29
ボイスパターンもテイルズ並にしろ
レベルアップボイスひとつやんけ
ターン回ってきたときのセリフも2パターンだし
参る↓
オーダー
参る
↓
仲間のSクラ割り込ませる
↓
参る
はぁー...
レベルアップボイスひとつやんけ
ターン回ってきたときのセリフも2パターンだし
参る↓
オーダー
参る
↓
仲間のSクラ割り込ませる
↓
参る
はぁー...
841: 2020/09/06(日) 04:45:03.39
イシュメルガリィンが剣を出したときにミリアムが「終焉の剣」って言ってたけど
あの剣って「終末の剣」じゃなかったっけ
ミリアム製は終末の剣で黒いのが終焉の剣って違いなのかな
あの剣って「終末の剣」じゃなかったっけ
ミリアム製は終末の剣で黒いのが終焉の剣って違いなのかな
842: 2020/09/06(日) 04:55:16.30
クリアした!Cルート中々新鮮で面白かった
まさかあのルーファスがここまで盛り返してお気に入りのキャラになるとは思わなかった
最後の未来予測のところから泣きそうになったわ 今後もピクニック隊出てきて欲しいなあ
まさかあのルーファスがここまで盛り返してお気に入りのキャラになるとは思わなかった
最後の未来予測のところから泣きそうになったわ 今後もピクニック隊出てきて欲しいなあ
843: 2020/09/06(日) 04:56:29.34
むしろ今のファルコムに求めるのがグラフィックだけだわ
閃1→2も2→3もちゃんと進化してたし伸びしろしかないのに
閃1→2も2→3もちゃんと進化してたし伸びしろしかないのに
844: 2020/09/06(日) 05:00:51.92
閃1・2の3Dキャラデザは見辛さあったけど
閃3~創はいい感じに綺麗だしほぼ完成された
キャラデザだと思う
ff7リメイクみたいなの求めるのは無理がある
閃3~創はいい感じに綺麗だしほぼ完成された
キャラデザだと思う
ff7リメイクみたいなの求めるのは無理がある
845: 2020/09/06(日) 05:10:39.29
エンディングをみると
こいつらが一堂に会することはもうなさそうだなって思う
こいつらが一堂に会することはもうなさそうだなって思う
846: 2020/09/06(日) 05:14:41.12
ないだろうねー人数多いし、共和国でまた新キャラでるだろうから
あっても主人公か、能力が高いメンバーだけじゃないかな
あっても主人公か、能力が高いメンバーだけじゃないかな
847: 2020/09/06(日) 05:15:44.54
30歳主人公はRPGじゃあまり見かけないな
848: 2020/09/06(日) 05:16:12.28
七柱は誰になるのかな
既存キャラなのか、新キャラなのか
既存キャラなのか、新キャラなのか
849: 2020/09/06(日) 05:47:40.27
てか調べたら次回作は新エンジンでグラ向上させたやつ作るのね
杞憂だったわ
杞憂だったわ
850: 2020/09/06(日) 05:49:45.08
7柱は三年後の真実を知ってるイシュメルガリィンじゃね?
851: 2020/09/06(日) 05:52:29.44
最終作なら歴代メンバー勢揃いの超大人数で結社に殴り込む話も見たい気はする
852: 2020/09/06(日) 06:02:15.43
結社はもう馴れ合いすぎてよっぽどの理由がない限りボコりに行く気分になれんな
862: 2020/09/06(日) 07:51:15.38
>>852
敵対するような要素が博士のお遊びぐらいやからなぁ
敵対するような要素が博士のお遊びぐらいやからなぁ
912: 2020/09/06(日) 09:55:15.17
>>911
でもセドカスが残ってるんで・・・
でもセドカスが残ってるんで・・・
853: 2020/09/06(日) 06:59:53.64
舞いの影響初期ならレキュリアで治せたのが草生えた
今作アーツやクラフト名叫ぶシーン結構あったけど軌跡では珍しくないか
今作アーツやクラフト名叫ぶシーン結構あったけど軌跡では珍しくないか
854: 2020/09/06(日) 07:12:19.86
閃初期の棒立ちラウラvsフィーに比べたら戦闘シーンとかだいぶマシになったけどそれでももっと躍動感欲しい
空の剣帝vs漆黒の牙ぐらいの見れるなら正直デフォルメでも全然良いかなってぐらい
空の剣帝vs漆黒の牙ぐらいの見れるなら正直デフォルメでも全然良いかなってぐらい
855: 2020/09/06(日) 07:15:33.52
リィン対偽アリオスは結構頑張ってたよな あとティルフィングSで砲弾切り裂くシーンとかも気合入ってた ノルド編が1番グラに気合入ってたわ
857: 2020/09/06(日) 07:18:10.59
>>855
わかるあそこよかった
他もあれぐらい欲しかった
わかるあそこよかった
他もあれぐらい欲しかった
856: 2020/09/06(日) 07:16:13.58
チビキャラが飛び跳ねてるだけのくだらないシーン見せられるくらいならイベントシーン無い方がマシ
858: 2020/09/06(日) 07:32:28.67
バトルアクションはモーションキャプよりアニメの方が動かしやすいだろうね
複雑な動きはとくにモーションキャプだと中の人の連動的に限界があるだろうし
それなりのスタント雇うならともかく
複雑な動きはとくにモーションキャプだと中の人の連動的に限界があるだろうし
それなりのスタント雇うならともかく
859: 2020/09/06(日) 07:36:12.27
グラは多少のブラッシュアップはあるにせよこれ以上の劇的な変化はもう画風の変更って感じになるだろうな
今さらリアル調のグラにされても困るけど
今さらリアル調のグラにされても困るけど
860: 2020/09/06(日) 07:36:46.74
今回の新キャラ、ラピスはストーリーの中心だからいいとしても他2人が魅力無かったなぁ
何だろう、劇場版エヴァでいうマリみたいな
この人わざわざ追加した意味あるの?的な
物語には絡んでくるけどマジでどうでもいい存在だったわ
何だろう、劇場版エヴァでいうマリみたいな
この人わざわざ追加した意味あるの?的な
物語には絡んでくるけどマジでどうでもいい存在だったわ
861: 2020/09/06(日) 07:49:07.43
今後の敵役の庭園さんの情報解禁の側面もあるしこんなもんでしょ
863: 2020/09/06(日) 07:55:56.21
事情は知らんがやってること自体は悪の怪人だから…
864: 2020/09/06(日) 07:56:37.00
スウィンとナーディアについては3と9読んどけやくらいだしな掘り下げ
865: 2020/09/06(日) 07:57:38.93
エンディングクレジットに、呉ソフトがいてびっくり。
元気にしてたんだな。
元気にしてたんだな。
866: 2020/09/06(日) 08:00:15.36
結社独断の悪行らしい悪行ってリベールのワイスマンと碧のときのノバルティスくらい?
どっち結社内でおいたがすぎる人物だしな
どっち結社内でおいたがすぎる人物だしな
867: 2020/09/06(日) 08:00:18.84
ルーファスルートには怪しい仮面や戦犯についてきてくれる仲間が必要だったんだろう
せっかくだから新キャラってことで
せっかくだから新キャラってことで
868: 2020/09/06(日) 08:07:10.14
まぁエンペラー退治後は印象薄いというか役割なかったな ロイドリィン組とも交流あるキャラいなかったし
869: 2020/09/06(日) 08:13:38.09
こういっちゃなんだけど流石に既存のキャラ使うのは飽きてきたから新キャラは新鮮で楽しかったし好きだよ
というか役割とか必要性とか言っちゃうとぶっちゃけ七組ってだけでメンバーに入ってるのや周辺人物とか……いややめておこう
というか役割とか必要性とか言っちゃうとぶっちゃけ七組ってだけでメンバーに入ってるのや周辺人物とか……いややめておこう
870: 2020/09/06(日) 08:13:44.97
逆に結社はなんでワイスマンとノバルティス入れたってぐらいな感じになってきてるな
それにしてもエピソード埋めしてるけど
クリア報酬小銭なんていらないから
各セピア100個の方がよかった
それにしてもエピソード埋めしてるけど
クリア報酬小銭なんていらないから
各セピア100個の方がよかった
871: 2020/09/06(日) 08:13:57.70
すーちゃんなーちゃの存在は割と好評なんだがなあ
872: 2020/09/06(日) 08:18:05.94
ラーちゃんは当然としてナーちゃんも可愛いから必要だよ
873: 2020/09/06(日) 08:20:48.45
序盤のナーディアとラピスの食べ歩きが一番面白かったから必要
874: 2020/09/06(日) 08:24:44.48
まあぶっちゃっけリィン編も7、8にんくらいに絞っても良かった感はある
リィンユーシスミリアムガイウスエマサラ辺りいれば話は回った
リィンユーシスミリアムガイウスエマサラ辺りいれば話は回った
876: 2020/09/06(日) 08:31:41.35
>>874
攻略的にフィーを入れてください
ガイウスで遅延させるから必要ないとか言わないで
攻略的にフィーを入れてください
ガイウスで遅延させるから必要ないとか言わないで
875: 2020/09/06(日) 08:28:47.68
ルーファスのリハビリ手伝ってるすーちゃんの絵すき
877: 2020/09/06(日) 08:32:17.09
そしてちょろいデュバリィ
878: 2020/09/06(日) 08:36:52.72
チョロいとは言えデュバリィを篭絡できそうな後釜ってやっぱオーレリアくらいなのかな
879: 2020/09/06(日) 08:40:55.36
PVだかOPでちらっと出てた仮面の女とリーシャの戦闘シーンから
仮面の女=黄金蝶って予想してる書き込み見てたから
途中までイリア=黄金蝶だと本気で思ってたわ
なるほど、金で合わせてきたかってw
仮面の女=黄金蝶って予想してる書き込み見てたから
途中までイリア=黄金蝶だと本気で思ってたわ
なるほど、金で合わせてきたかってw
880: 2020/09/06(日) 08:52:48.52
すーなーの関係めちゃくちゃ好き
もっとこの2人見せて欲しかった
もっとこの2人見せて欲しかった
882: 2020/09/06(日) 08:55:01.47
>>880
バベルで別れたとき思ったより二人ともガッツリ共依存してて好き なーちゃん絶対将来有望だからすーちゃんは羨ましいわ
バベルで別れたとき思ったより二人ともガッツリ共依存してて好き なーちゃん絶対将来有望だからすーちゃんは羨ましいわ
883: 2020/09/06(日) 08:56:54.56
>>882
だよな
まさか着いた瞬間にお互いを探すとは思わなかった
だよな
まさか着いた瞬間にお互いを探すとは思わなかった
881: 2020/09/06(日) 08:54:25.36
ピクニック隊が一番楽しかった
884: 2020/09/06(日) 08:59:54.14
イチャつき度がエステルヨシュア並…はいいすぎか
885: 2020/09/06(日) 09:01:08.88
なんかトワとエリゼとレンとティオが好きだからって妨害ウスを使わずに使いづらいエリゼとトワを一緒に入れてる知り合いがいるんだけど哀れだと思った
夢幻回廊なんて武器集めの為に周回する場所なのにパーティ組む理由が好きだから(笑)って
ちなみに結社コンビが好きだからってヨシュア、レン、シャロン、デュバリィで組んだりもしてたらしい
効率悪いよっていったら効率悪くてもアイテム使えばクリアできるし掛け合いみたいだって(笑)
案の定ノーマルですら苦戦してるみたいだしこんなキャラ萌えしか見てない奴にプレイされるなんて軌跡も浮かばれないな
夢幻回廊なんて武器集めの為に周回する場所なのにパーティ組む理由が好きだから(笑)って
ちなみに結社コンビが好きだからってヨシュア、レン、シャロン、デュバリィで組んだりもしてたらしい
効率悪いよっていったら効率悪くてもアイテム使えばクリアできるし掛け合いみたいだって(笑)
案の定ノーマルですら苦戦してるみたいだしこんなキャラ萌えしか見てない奴にプレイされるなんて軌跡も浮かばれないな
889: 2020/09/06(日) 09:11:44.81
>>885
これは荒らしですね間違いない
俺は好きだからクレア少佐毎回入れてたよ
これは荒らしですね間違いない
俺は好きだからクレア少佐毎回入れてたよ
886: 2020/09/06(日) 09:03:24.55
オンゲでもないのに
プレイなんて人それぞれいいだろ
新手の嵐か?
プレイなんて人それぞれいいだろ
新手の嵐か?
887: 2020/09/06(日) 09:03:57.99
アリサが居ないとタングラム要塞解体や軍需工場の話が円滑に進まんし
トワマキアスなんかも事務関係で必要だし、クロウもCの因縁と戦力的にマスト、フィーラウラも必要
そもそも一大勢力のⅦ組が居ないとクロスベル市内の全域カバーできないで詰んでたろうな
すーなーは脇役だから良かったけど主役だったら話のスケール的にキツい、ルーファス主人公は英断であった
トワマキアスなんかも事務関係で必要だし、クロウもCの因縁と戦力的にマスト、フィーラウラも必要
そもそも一大勢力のⅦ組が居ないとクロスベル市内の全域カバーできないで詰んでたろうな
すーなーは脇役だから良かったけど主役だったら話のスケール的にキツい、ルーファス主人公は英断であった
888: 2020/09/06(日) 09:08:24.42
ルーファス主人公普通に楽しかったわ
考察とかあまりしないタイプだから普通にCの仮面が剥がれた時びっくりしたし
最後のさかしまのバベルでルーファスに悪意を向けようとしたときも驚いた
声で普通にわかったとか、ルーファスが出てきた瞬間に最後の展開がわかったとか言う人マジですげーなって感じ
考察とかあまりしないタイプだから普通にCの仮面が剥がれた時びっくりしたし
最後のさかしまのバベルでルーファスに悪意を向けようとしたときも驚いた
声で普通にわかったとか、ルーファスが出てきた瞬間に最後の展開がわかったとか言う人マジですげーなって感じ
890: 2020/09/06(日) 09:11:55.64
否定されまくりな黒リィンさんホント哀れだな
同化も拒否されネタバレも拒否
ノーマルエンドがマジのバットエンド確定したのも辛いがトゥルーリィンが黒リィンを違う者だと言い切るところは凄く良かった
同化も拒否されネタバレも拒否
ノーマルエンドがマジのバットエンド確定したのも辛いがトゥルーリィンが黒リィンを違う者だと言い切るところは凄く良かった
895: 2020/09/06(日) 09:16:07.73
>>890
黒リィンが最後にラピス助けてくれたときは格好良かったし嬉しかったわ あのリィンも悲しい結末辿ったリィンなのにみんな扱い少し雑なのかわいそうだったわ 闇落ちみたいなの大好きだから無限回廊に追加してほしいわ
黒リィンが最後にラピス助けてくれたときは格好良かったし嬉しかったわ あのリィンも悲しい結末辿ったリィンなのにみんな扱い少し雑なのかわいそうだったわ 闇落ちみたいなの大好きだから無限回廊に追加してほしいわ
891: 2020/09/06(日) 09:12:41.42
ルーファスはルーファスがっていうか中の人の平川さんの笑い方の癖がものすごい独特なので
例えば直前まで閃シリーズを周回してた人とかだったら声優詳しくなくてもセリフの抑揚とかでピンときた人も多いはず
例えば直前まで閃シリーズを周回してた人とかだったら声優詳しくなくてもセリフの抑揚とかでピンときた人も多いはず
892: 2020/09/06(日) 09:13:00.82
ステルスくっそ強いな、必ずクリティカルの特性とグングニルの相性が良すぎ
スピードと回避が低いキャラに人権が無い軌跡シリーズでアルティナを救った壊れスキル
スピードと回避が低いキャラに人権が無い軌跡シリーズでアルティナを救った壊れスキル
893: 2020/09/06(日) 09:13:38.08
話し方と闘い方であールーファスかなってのはなんとなく分かったけどそれでも衝撃だったな
最近はずっと同じキャラ使ってたからCルートはほんまに楽しかった。クラフトとかもやっぱ新しい方が楽しい
最近はずっと同じキャラ使ってたからCルートはほんまに楽しかった。クラフトとかもやっぱ新しい方が楽しい
894: 2020/09/06(日) 09:16:00.97
平川なのはわかったけど平川の軌跡すぎてルーファスなのかツァオなのか他の平川なのかは自信持てなかったな
ただ剣構え得てる姿がルーファスっぽかったからルーファスが第一候補ではあったが
ただ剣構え得てる姿がルーファスっぽかったからルーファスが第一候補ではあったが
896: 2020/09/06(日) 09:16:57.32
ルーファスっぽいとは気付いたけど
本来の得物とは違うだの口調を変えてるかもだの社長の発言あったから最後まで確信出来なかったわ
本来の得物とは違うだの口調を変えてるかもだの社長の発言あったから最後まで確信出来なかったわ
897: 2020/09/06(日) 09:18:49.03
Cーファス・バレバレヤ
898: 2020/09/06(日) 09:19:00.89
サブエピが充実してるから好きだわ
まさかクローゼとルーシー先輩とレクターの絡み見られるとは思ってなかったから嬉しい
まさかクローゼとルーシー先輩とレクターの絡み見られるとは思ってなかったから嬉しい
899: 2020/09/06(日) 09:19:07.55
使えないキャラなんて一人もいない
900: 2020/09/06(日) 09:20:30.94
クロウのC時代のデザインがセンスがないとCから揶揄されてクロウが弄られてたのは面白かった
901: 2020/09/06(日) 09:24:11.72
正直どっちのほうがセンスないと思う?
902: 2020/09/06(日) 09:32:01.20
ルーファスはラムダ持ってたからいいけどクロウさん…完全に変質者ですよ
903: 2020/09/06(日) 09:34:11.78
ルーファス「Uber○atsです」
904: 2020/09/06(日) 09:36:38.16
Cは普通にクラフトが宮廷剣術特有の連続突きからの切り払いだし魔法剣使ってるし
挙げ句の果てにユーシスの新クラフトがモーション同じという盛大なネタバレ
挙げ句の果てにユーシスの新クラフトがモーション同じという盛大なネタバレ
905: 2020/09/06(日) 09:40:30.05
はは、絆でオーレリアがいなかったのは帝国での唯一の心残りというか
とはいえゼムリア大陸西部分の完結を言祝ぐとしよう
とはいえゼムリア大陸西部分の完結を言祝ぐとしよう
906: 2020/09/06(日) 09:45:58.94
ルーファスのは仮面脱いでも衣装として成立してるからまあ
クロウのはせめてバンダナ脱げ
クロウのはせめてバンダナ脱げ
907: 2020/09/06(日) 09:46:29.12
盟主が祝ぐ言い出した時あーあってなったわ
908: 2020/09/06(日) 09:50:43.25
すーなコンビ好きだけどなーに比べてすーのキャラ薄いから次作で出るなら多めに掘り下げてほしい
909: 2020/09/06(日) 09:53:36.43
ノエルの真衣装ってライザ意識してそう
ムチムチやな
ムチムチやな
910: 2020/09/06(日) 09:53:54.29
VM楽しいけどもっと強い相手と戦いたいからオンラインでお前らと遊びたい
ルーファスのハードモードですら満足出来なくなった
ルーファスのハードモードですら満足出来なくなった
991: 2020/09/06(日) 12:16:40.58
>>910
VMは普通のカードゲームと違って先攻後攻の格差を是正する要素が緩すぎるからガチで対人するとほぼ先攻が勝つ
VMは普通のカードゲームと違って先攻後攻の格差を是正する要素が緩すぎるからガチで対人するとほぼ先攻が勝つ
913: 2020/09/06(日) 09:59:54.37
ところでリーシャが銀の格好しててもサンサンも街の人も何も言わないけど正体バレてたっけ?
918: 2020/09/06(日) 10:04:16.17
>>913
アルカンシェルの新作の衣装です
アルカンシェルの新作の衣装です
914: 2020/09/06(日) 10:00:31.42
結局ラピスのオッドアイは大した意味なかったのか
915: 2020/09/06(日) 10:01:30.81
世界の大局を見て活動してる結社からみたらリィン達とかちょっとした障害程度なんだろうけどね
ぶっちゃけ黄昏なんて茶番を始めちゃったけど世界が黒で染まろうがどうなろうが世界が終わるのを止めないともともこもないから勝手にしててって思ってそう
ぶっちゃけ黄昏なんて茶番を始めちゃったけど世界が黒で染まろうがどうなろうが世界が終わるのを止めないともともこもないから勝手にしててって思ってそう
916: 2020/09/06(日) 10:01:32.20
既存キャラでアリアンさんの後釜やれそうなのは
黒リィンと分校長くらいかな
黒リィンさんが結社編の主人公とかやったら盟主ちゃんとの絆を作ったりするんですか!?
黒リィンと分校長くらいかな
黒リィンさんが結社編の主人公とかやったら盟主ちゃんとの絆を作ったりするんですか!?
925: 2020/09/06(日) 10:19:21.57
>>916
アリアンの後釜だからって別に武力枠って訳でも無いんじゃないのかね
アリアンの後釜だからって別に武力枠って訳でも無いんじゃないのかね
917: 2020/09/06(日) 10:02:44.02
黒リィンが使徒なるならめっちゃ熱いけどそうなればもう結社は敵に見えねえなあ
919: 2020/09/06(日) 10:10:11.29
ヴァリマールとオルディーネの十字スコスコのスコ
920: 2020/09/06(日) 10:10:33.90
一枚岩では無かったり欠員補充したりなんというか普通の組織すぎる
こいつら給料出てるならめっちゃホワイトだぞ
こいつら給料出てるならめっちゃホワイトだぞ
921: 2020/09/06(日) 10:10:49.05
9人がかりで敵わないくらい強いルーファスとか、
本物並みに強いアリオスを簡単に作れるなら、
倫理的な問題を別にするならめっちゃ強い軍隊作れそうだな、と思った
戦車一個小隊くらいならオーレリア複製の一人か二人で対抗出来そうだしw
あれってゾンビ映画で軍がゾンビを生物兵器にしようとしてて
いつも自滅するパターンの理想的な戦力増強の形っぽい
本物並みに強いアリオスを簡単に作れるなら、
倫理的な問題を別にするならめっちゃ強い軍隊作れそうだな、と思った
戦車一個小隊くらいならオーレリア複製の一人か二人で対抗出来そうだしw
あれってゾンビ映画で軍がゾンビを生物兵器にしようとしてて
いつも自滅するパターンの理想的な戦力増強の形っぽい
922: 2020/09/06(日) 10:12:06.99
そういや全部さんとかどうやって生活費稼いでるんだろうな
基本野宿で魔獣食って生活してるのかな
基本野宿で魔獣食って生活してるのかな
923: 2020/09/06(日) 10:14:17.01
レーヴェさんも最初に確認しました
http://mup.2ch-library.com/d/1599354795-150609_0105%7E01.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1599354795-150609_0105%7E01.jpg
926: 2020/09/06(日) 10:19:45.80
>>923
これ真っ先に思い出した
これ真っ先に思い出した
927: 2020/09/06(日) 10:21:12.20
ルーファスってラムダくすねて使ってるということだが、
隊員ごとの固有霊子をキーにした暗号技術を使ってカスタマイズしてるから
完全なブラックボックスって話じゃなかったか?
そのあたりの設定ガバガバすぎない?
隊員ごとの固有霊子をキーにした暗号技術を使ってカスタマイズしてるから
完全なブラックボックスって話じゃなかったか?
そのあたりの設定ガバガバすぎない?
928: 2020/09/06(日) 10:22:36.88
迷い猫を探したりして謝礼を貰ってるんだろ
929: 2020/09/06(日) 10:22:57.65
情報局つかってがんばったってことでいいんじゃない
930: 2020/09/06(日) 10:23:43.28
そこは色々して吐かせたんだろう……と脳内補完してる
潜伏する人員に装備のメンテナンスができるのが1人もいないとかはないだろうし
潜伏する人員に装備のメンテナンスができるのが1人もいないとかはないだろうし
931: 2020/09/06(日) 10:23:47.72
大体の物事は裏技で解決できるから
932: 2020/09/06(日) 10:24:35.84
黒リィンってそもそも生きてるんだっけ
934: 2020/09/06(日) 10:28:27.52
ルーファスはある時抑揚がルーファスっぽいと感じて
ユーシスの聖剣エルヴァース使ったらモーション全く同じで確信した
ユーシスの聖剣エルヴァース使ったらモーション全く同じで確信した
935: 2020/09/06(日) 10:32:52.47
セドリック説も発売前はあったけど、むしろまだあんなヘタレだったとはという
危うくギルバートの部下になりかけたじゃないか
危うくギルバートの部下になりかけたじゃないか
936: 2020/09/06(日) 10:36:01.35
しかしクロスベル人も帝国人も情勢に揺れ動きすぎかな
そういう意味ではリベールって意志強かったんだなと思う
そういう意味ではリベールって意志強かったんだなと思う
937: 2020/09/06(日) 10:37:10.93
何気に聖剣エルヴァースも中々の強クラフト
938: 2020/09/06(日) 10:38:59.84
声が完全にルーファスだけど前作までのあれがあったから流石にルーファス主人公はねえだろと思ってた
奇剣ゼヴァールとかいうこの上なくアルバレアっぽいクラフトで察した
奇剣ゼヴァールとかいうこの上なくアルバレアっぽいクラフトで察した
939: 2020/09/06(日) 10:41:10.88
エリュシオンはどうやってイシュメルガとリィンをこっちの世界に作ることができたのかがわからん
霊脈に干渉できても情報操作しかできないよね
零の騎神は工場で作れるのか?
と、疑問だったけどヴァリマールみたいに他の力でこっちに来ちゃった感じか?
アーティファクトは再現したと表現されてたけど工場で作ったってことでいいんだよね
霊脈に干渉できても情報操作しかできないよね
零の騎神は工場で作れるのか?
と、疑問だったけどヴァリマールみたいに他の力でこっちに来ちゃった感じか?
アーティファクトは再現したと表現されてたけど工場で作ったってことでいいんだよね
940: 2020/09/06(日) 10:43:51.66
イシュメルガリィンを観測した段階で干渉力やばすぎて乗っ取られたんじゃないの?
見たらアウトなんだよ
見たらアウトなんだよ
941: 2020/09/06(日) 10:48:51.47
量子論とかの話になってくるよね
観測した時点で存在が確定するとか
日本人に大人気のシュレティンガーの猫
観測した時点で存在が確定するとか
日本人に大人気のシュレティンガーの猫
942: 2020/09/06(日) 10:51:26.67
計算してイシュメルガを理解した結果バグったのはまぁわかる
途中までは工場使ってせっせと計画進めてた感じなのにイシュメルガリィンと騎神はどっから現れたんだ
人形じゃないよね
途中までは工場使ってせっせと計画進めてた感じなのにイシュメルガリィンと騎神はどっから現れたんだ
人形じゃないよね
943: 2020/09/06(日) 10:51:29.46
中身ほぼ一緒なのに一瞬で偽アリアス二人倒しちゃうアリオスさん
944: 2020/09/06(日) 10:52:30.14
騎神バトルもラストで申し訳程度にあっただけだけど、
評判悪いのに気が付いたのかな
評判悪いのに気が付いたのかな
945: 2020/09/06(日) 10:53:24.61
量子コンピューターなら現実でも実用化に向けてマイクロソフトなどでも製作中、
ちなみにビル・ゲイツでもシステムがよく分からんという超高度な知識が必要だけど、
それで例えばもっと正確な天気予報とか出来るようになるらしいが、
未来予測の正確性とかが上がってもそれで何かを急に生み出せるわけではないって事でしょ
まあファンタジー、ゲームだし、とあまり気にしなかったけどw
ちなみにビル・ゲイツでもシステムがよく分からんという超高度な知識が必要だけど、
それで例えばもっと正確な天気予報とか出来るようになるらしいが、
未来予測の正確性とかが上がってもそれで何かを急に生み出せるわけではないって事でしょ
まあファンタジー、ゲームだし、とあまり気にしなかったけどw
947: 2020/09/06(日) 10:57:19.27
アリオスさん、ノルドで見た瞬間、
今度は操られてんのかこのメンタル雑魚とか思って申し訳ありませんでした。
今度は操られてんのかこのメンタル雑魚とか思って申し訳ありませんでした。
948: 2020/09/06(日) 10:59:22.30
アーティファクト複製できる科学力あるんだから至宝も複製できるんだろきっと
949: 2020/09/06(日) 11:01:46.63
アリアスさん最初から最後まで境遇がなんか不憫
950: 2020/09/06(日) 11:04:52.22
ティオちゃんはリーシャちゃんのムチムチのおっぱいを目指してるみたいだけどもう16歳だから大きくならないんだよ..
951: 2020/09/06(日) 11:05:17.98
シンギュラリティって機械知性が人間の知性越えた時点の事だよね
なんか誤用してる気がする
ファルコムだし仕方ないか
なんか誤用してる気がする
ファルコムだし仕方ないか
952: 2020/09/06(日) 11:07:57.78
エリュシオンは今回限りだと思いたい
アーティファクトの複製に強キャラのコピーに未来の先読みとなんでもありすぎる
アーティファクトの複製に強キャラのコピーに未来の先読みとなんでもありすぎる
955: 2020/09/06(日) 11:12:01.46
>>952
分かるわ
相手にしてたのはコピーでしたってオチだと微妙にテンション下がるし
分かるわ
相手にしてたのはコピーでしたってオチだと微妙にテンション下がるし
953: 2020/09/06(日) 11:09:13.55
人間より優れた技術を生み出してるんだからシンギュラリティで合ってるぞ
954: 2020/09/06(日) 11:09:51.53
いくら偽アリオスとはいえ
二の型奥伝のくせに裏疾風の撃ち合いでリィンに負けたのは失笑
二の型奥伝のくせに裏疾風の撃ち合いでリィンに負けたのは失笑
956: 2020/09/06(日) 11:12:01.97
あの偽アリオスは一応手負いの状態やったし
957: 2020/09/06(日) 11:14:07.00
零に関しちゃノルドのくだり考えるとリィンにヴァリマール呼ぶ力つかわせる為にあの事件起こしてその発動呼び水として零ワープさせたとかもありえんのかもね
958: 2020/09/06(日) 11:14:25.09
アリアスさんの2の型奥義より黒皇の方が格好良かったからそっち使ってもろてええよ
959: 2020/09/06(日) 11:14:45.93
導力ネットはわからないけど
霊脈は共和国にも繋がってるだろうから
出せるといえば出するよな
霊脈は共和国にも繋がってるだろうから
出せるといえば出するよな
960: 2020/09/06(日) 11:15:15.70
黒皇なんてただ高く飛んでおちてくるだけやん
シグムントのクリムゾンフォールと全く同じで手抜きにも程があるなと当時思ったわ
シグムントのクリムゾンフォールと全く同じで手抜きにも程があるなと当時思ったわ
961: 2020/09/06(日) 11:17:01.28
荒神天衝はなかなかかっこ良かったな
962: 2020/09/06(日) 11:19:51.99
金玉から分校長出たw
これで勝つるw
トヴァルさんも出たけど零駆動になっとるw
いや強いけど笑わせに来てるよなこれ
これで勝つるw
トヴァルさんも出たけど零駆動になっとるw
いや強いけど笑わせに来てるよなこれ
963: 2020/09/06(日) 11:20:42.11
社長インタビューでまだ回収されてないやつ
・クロチルダやノバルティス以外の結社関係者が複数登場する
・シリーズを細かく見てきた人なら「えっ」と思われるキャラのプレアブル化(ルーファス?)
・キーアは本作においても重要なキャラクターとして描かれる
・真・夢幻回廊はオマケ要素ではなく、本作の設定と結びついた独自システムを盛り込んでいる
・クロチルダやノバルティス以外の結社関係者が複数登場する
・シリーズを細かく見てきた人なら「えっ」と思われるキャラのプレアブル化(ルーファス?)
・キーアは本作においても重要なキャラクターとして描かれる
・真・夢幻回廊はオマケ要素ではなく、本作の設定と結びついた独自システムを盛り込んでいる
966: 2020/09/06(日) 11:25:50.96
>>963
全然回収されてなくてわろた
全然回収されてなくてわろた
975: 2020/09/06(日) 11:52:49.28
>>963
結社複数→神速さん
キーア→改変暴露
結社複数→神速さん
キーア→改変暴露
981: 2020/09/06(日) 11:54:15.40
>>963
プレイアブルはオリビエかセドリックじゃないの?
もしくはサブエピの珍味を料理する人
プレイアブルはオリビエかセドリックじゃないの?
もしくはサブエピの珍味を料理する人
964: 2020/09/06(日) 11:22:30.29
黒皇そんな微妙やっけ
忘れてしまった
忘れてしまった
965: 2020/09/06(日) 11:23:22.60
夢幻回廊クリア直前に入るとエラー起きたみたいなのも謎のままだな
アプデで解決するのかと思うけどそんなになんでもかんでも解決するほどのアプデなんだろうか
アプデで解決するのかと思うけどそんなになんでもかんでも解決するほどのアプデなんだろうか
967: 2020/09/06(日) 11:26:08.93
エピソード含むなら結社関係者はセドシャリと元秘書さんに(手紙のみで)変態紳士とルシオラは登場
キーアが重要キャラ云々は零碧の頃のキーアの件があったからこそロイドが真相に辿り着けたってことで回収かな
キーアが重要キャラ云々は零碧の頃のキーアの件があったからこそロイドが真相に辿り着けたってことで回収かな
968: 2020/09/06(日) 11:29:11.67
無限回廊は最初ご都合主義詰め込んだ世界観ぶち壊しの場だと思ったがわりと充実してて満足
969: 2020/09/06(日) 11:34:02.45
結社は敵じゃないというかクロチルダとか何人かが味方になりすぎてあんま相手してて燃えなくなったな 補充もするし盟主も微妙やしあかんわ
970: 2020/09/06(日) 11:39:12.87
結社の面々はレーヴェみたいな敵としてのカリスマ性が欲しいって思っちゃうんだよな
閃の面々はカリスマ性があってもなんか「敵」って感じじゃないし
その意味でマリアベル嬢がずっと悪人なのは逆に好感がある
閃の面々はカリスマ性があってもなんか「敵」って感じじゃないし
その意味でマリアベル嬢がずっと悪人なのは逆に好感がある
971: 2020/09/06(日) 11:43:28.64
兄上大いなるアーツの申し子なんだがこの人物理型でも十分強くできるよな
972: 2020/09/06(日) 11:50:00.43
きっと庭園さんがはっちゃけてくれるさ
973: 2020/09/06(日) 11:51:47.01
ルーファスは何でノルドにオリビエ達が拘束されてるのを知っていたのだろう?
980: 2020/09/06(日) 11:54:14.90
>>973
襲ってきたやつを返り討ちにして情報ゲットした
襲ってきたやつを返り討ちにして情報ゲットした
983: 2020/09/06(日) 11:57:00.74
>>973
返り討ちにしたときに聞き出したのでは?
返り討ちにしたときに聞き出したのでは?
974: 2020/09/06(日) 11:52:43.28
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
976: 2020/09/06(日) 11:52:54.89
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
977: 2020/09/06(日) 11:53:05.46
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
978: 2020/09/06(日) 11:53:16.62
989: 2020/09/06(日) 12:07:46.63
>>978乙
990: 2020/09/06(日) 12:15:46.33
>>978乙
次回作はインフレが抑えられるといいな
いまさらすぎるが、アリアンロードにかろうじて対抗できるのが星杯騎士団の総長くらいとかいう設定はどこへ消えたんだよ
次回作はインフレが抑えられるといいな
いまさらすぎるが、アリアンロードにかろうじて対抗できるのが星杯騎士団の総長くらいとかいう設定はどこへ消えたんだよ
993: 2020/09/06(日) 12:23:26.10
>>990
そんなのは設定でも何でもない
そもそも聖女リアンヌは帝国編のキャラなんだから帝国キャラが決着付けるのが筋
そんなのは設定でも何でもない
そもそも聖女リアンヌは帝国編のキャラなんだから帝国キャラが決着付けるのが筋
994: 2020/09/06(日) 12:23:50.48
ロイドとマクバーンが競り合うのなんか無理あるなと感じた
あとカシウスは1個上の次元にいる感じあったのにラウラパパとアリオスに負けたのなんかな
>>978
乙
あとカシウスは1個上の次元にいる感じあったのにラウラパパとアリオスに負けたのなんかな
>>978
乙
995: 2020/09/06(日) 12:26:51.33
>>994
あれはゼクスが執行者レベルだからだろ
2人合わせたの総合力ではアリオスラ父に負けてる
あれはゼクスが執行者レベルだからだろ
2人合わせたの総合力ではアリオスラ父に負けてる
979: 2020/09/06(日) 11:53:21.81
よく人数絞ればPTキャラの掘り下げできるって主張する人多いけど
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
俺は否、と答える
だって零の時点でティオが明らかに影薄かったから
これは単にティオのキャラが薄いからだけど
逆に言えば幾らキャラ多くてもしっかりキャラの設定や背景しっかりしてれば
ちゃんと活躍させることができるんじゃないの?
982: 2020/09/06(日) 11:54:21.42
レーヴェも敵って感じがしなかったな
元々軌跡って悪人懲罰は大目的じゃないから
元々軌跡って悪人懲罰は大目的じゃないから
984: 2020/09/06(日) 12:00:17.67
いや返り討ちにしたやつからじゃなくて
帝都で捕まえたやつらから聞き出したんだよ
帝都で捕まえたやつらから聞き出したんだよ
986: 2020/09/06(日) 12:04:09.19
セドリックのエピソードでコンビ組む結社製の兵器は
実はシャーリィが遠隔操作してるのかと思ったけどそんなことなかったぜ
実はシャーリィが遠隔操作してるのかと思ったけどそんなことなかったぜ
987: 2020/09/06(日) 12:04:36.64
結局アッシュってどういう処遇に落ち着いて将来的にどうするかって感じの話なかったよな
それも追加エピとかでわかるんかね
それも追加エピとかでわかるんかね
988: 2020/09/06(日) 12:07:07.58
追加はマクバーン、シャーリィ、セドカス
辺りは来ると読んでるがどうなるか
辺りは来ると読んでるがどうなるか
992: 2020/09/06(日) 12:18:20.25
今作はキャラ間の強さ関係がすごくガバかったなーという印象
996: 2020/09/06(日) 12:27:43.23
そもそも公式でヴィクターとアリオスとレーヴェはカシウスより強いのはかなり前から言われてるんだけどな
997: 2020/09/06(日) 12:28:42.21
>>996
棒で紙一重劣る剣なら同格やな
棒で紙一重劣る剣なら同格やな
998: 2020/09/06(日) 12:29:04.96
カシウスが最強という思い出補正があるんだろうな
大体強さ関連で文句言ってるのはそういうのばかり
大体強さ関連で文句言ってるのはそういうのばかり
999: 2020/09/06(日) 12:30:06.93
空やってた頃はリベール視点でオヤジブライトが本気出せば帝国と敵対しようがオズボーンが何しようがコイツいれば正直どうにかなるやろとか思ってたけど
帝国の層が厚すぎたな
帝国の層が厚すぎたな
1000: 2020/09/06(日) 12:30:37.36
そもそももう前に出て戦う立場ではないだろうに
コメント
コメントする