1: 2020/09/13(日) 02:28:11.46
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja
■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan
次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599825802/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan
次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599825802/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2020/09/13(日) 03:11:18.28
太古の伝説の>>1乙
7: 2020/09/13(日) 03:33:21.37
※?△○○△×△(>>1おつ)
2: 2020/09/13(日) 02:33:43.03
スレ立ておつ
681: 2020/09/14(月) 00:54:42.98
> こういうの勝手にルール化していいのか分からんしやりかたもよくわからんけど
> >>2 がテンプレと仮定して テンプレに追加したほうが良さそうなものを随時 >>2 に送りつけ
> >>950 が次スレ立てる時に気づいたら拾って追加(任意 面倒なら省いてどうぞ) みたいな感じはどうだろ?
>
> スレ立て時に追加されてなくても親切なスレ民が >>10 くらいまでにまとめて勝手にレスしてくれてもいい
みたいなの前に提案したの思い出した
本心はwikiが機能してくれるのが一番嬉しいけどいまのところ絶望的
> >>2 がテンプレと仮定して テンプレに追加したほうが良さそうなものを随時 >>2 に送りつけ
> >>950 が次スレ立てる時に気づいたら拾って追加(任意 面倒なら省いてどうぞ) みたいな感じはどうだろ?
>
> スレ立て時に追加されてなくても親切なスレ民が >>10 くらいまでにまとめて勝手にレスしてくれてもいい
みたいなの前に提案したの思い出した
本心はwikiが機能してくれるのが一番嬉しいけどいまのところ絶望的
3: 2020/09/13(日) 02:34:48.15
おつ
4: 2020/09/13(日) 02:34:58.60
おつ
6: 2020/09/13(日) 03:11:46.57
保守
8: 2020/09/13(日) 03:51:21.91
びくんびくんと動く保守
9: 2020/09/13(日) 04:37:50.04
おつ保守
10: 2020/09/13(日) 04:38:45.43
前スレで素手について話題出てたけど より建設的にするなら
現環境でどの程度まで積んだらどの程度のラインで通用するのか具体例がほしい
現環境でどの程度まで積んだらどの程度のラインで通用するのか具体例がほしい
11: 2020/09/13(日) 04:39:13.39
前スレMATK1000より素手がいいと言う奴降臨保守
12: 2020/09/13(日) 04:39:17.32
前スレの話引きずるけど魔法は敵を倒すテンポが悪いんだよな
エンチャントほぼ完成してる今でも正直素手や剣振り回してた頃の方がテンポ良くてストレス無かったぞ
ライトニングはカス当たりや当たらない事が多いしフロストは強いが残留がクソ邪魔で消費でか過ぎるしメテオは演出格好良いけど集団に一発も当たらないとかザラだし
エンチャントほぼ完成してる今でも正直素手や剣振り回してた頃の方がテンポ良くてストレス無かったぞ
ライトニングはカス当たりや当たらない事が多いしフロストは強いが残留がクソ邪魔で消費でか過ぎるしメテオは演出格好良いけど集団に一発も当たらないとかザラだし
13: 2020/09/13(日) 04:41:28.88
鬼神なしの話で言ってる?ウインドとルーニックとライトニングとフロストの4つでバンバンスキル回せるからテンポいいよ
14: 2020/09/13(日) 04:41:34.81
テンポとかストレスとか主観的な感想じゃなくて
現状の装備とスキルがどんな構成で LVいくつの何相手にどの程度の効率かって部分を知りたい
SP圧迫しすぎて目的別のキャラ作ろうとしてるからビルドパーツとして純粋に興味がある
現状の装備とスキルがどんな構成で LVいくつの何相手にどの程度の効率かって部分を知りたい
SP圧迫しすぎて目的別のキャラ作ろうとしてるからビルドパーツとして純粋に興味がある
15: 2020/09/13(日) 04:44:11.48
いうて戦闘力過多な状況が有利に働くのってドラゴン狩りくらいなのでそれ基準だとすごい捗る
一応氷魔MATK1700程度だけどドラゴンは3~40秒で狩れるね
一応氷魔MATK1700程度だけどドラゴンは3~40秒で狩れるね
16: 2020/09/13(日) 04:45:01.37
MATK1000程度の話してるのにエンチャント揃ってる前提で話されてもな
その点素手はクッソ気軽に危険な揃うし・・・あ、今は危険なはワニか
その点素手はクッソ気軽に危険な揃うし・・・あ、今は危険なはワニか
17: 2020/09/13(日) 04:47:36.09
すまんやっぱいいや 真面目に聞いてバカを見た
目的感が違いすぎた
目的感が違いすぎた
18: 2020/09/13(日) 04:49:53.27
自信あんだなって見てたら危険な程度かよ
20: 2020/09/13(日) 04:52:11.50
Alt+のエモーションだけど+9だとスタミナ消費なしで走る
これで海底を走れるときとビクビクするだけで走れないときあるんだけど条件がわからない
これで海底を走れるときとビクビクするだけで走れないときあるんだけど条件がわからない
21: 2020/09/13(日) 04:53:29.04
危険な程度ってそりゃMATK1000程度と比較してるんだからそれ以上何求めんだよ
ぶっちゃけ効率だけ求めるなら今でもドラゴンでフランベルジュ量産して大剣じゃね
ぶっちゃけ効率だけ求めるなら今でもドラゴンでフランベルジュ量産して大剣じゃね
22: 2020/09/13(日) 04:54:52.14
男キャラのデザインが適当すぎるから早急になんとかしてほしい
23: 2020/09/13(日) 04:56:32.78
キャラメイクで名前入れようとするとhtmlタグが表示される
24: 2020/09/13(日) 04:58:33.22
マルチでゲスト側がアブソーバーに物投げ入れて吸われる前に拾うと箱にも入ってて増殖するな
マイクラの額縁バグを思い出す
とりあえずファーガスロケット10000個の奴と同じこと出来たから満足
マイクラの額縁バグを思い出す
とりあえずファーガスロケット10000個の奴と同じこと出来たから満足
26: 2020/09/13(日) 05:03:19.77
別に魔法と素手どっちが強いか白黒つける必要性は感じないんだけど
危険揃えて物理上げるより炎精霊揃えて魔火力盛る方が楽ではある
木こるだけだし
危険揃えて物理上げるより炎精霊揃えて魔火力盛る方が楽ではある
木こるだけだし
27: 2020/09/13(日) 05:06:24.96
強いかどうかは置いといて攻撃速度上げた素手の飛燕連脚は楽しいぞ
28: 2020/09/13(日) 05:06:25.36
壁際でやってたから多段HITしなかっただけか
どっちにしても倒すのにくそ時間掛かるな
どっちにしても倒すのにくそ時間掛かるな
30: 2020/09/13(日) 05:11:53.96
互いの事を知らずに強い弱い言うのは雑魚の証拠だぞ
拳は楽しいけど弱い
拳は楽しいけど弱い
31: 2020/09/13(日) 05:25:53.70
魔法はSEダサすぎてやめたわ
33: 2020/09/13(日) 05:27:37.31
拳は波動拳とか出せるようになれば選択肢に入るかな
リーチ短すぎ
てかレーザーポインター実装してほしい
どこをターゲットしてんのか全然わからん
リーチ短すぎ
てかレーザーポインター実装してほしい
どこをターゲットしてんのか全然わからん
34: 2020/09/13(日) 05:28:12.15
ノーエンチャントの骨って量産する方法ある?
35: 2020/09/13(日) 05:28:55.28
重い…
36: 2020/09/13(日) 05:29:30.11
ルーニックバレージの射程すごいな 真上に撃つと長い時間見える
39: 2020/09/13(日) 05:32:39.86
Lv0島に商人10人隔離して定期的に見てるけど骨は見た事が無いな
40: 2020/09/13(日) 05:32:54.80
そういや交配機の隣にアブソーバー置けば皮とかも自動で増やせるようになるのか
効率凄い悪いけど・・
効率凄い悪いけど・・
43: 2020/09/13(日) 05:42:28.41
アブソーバーで壁突き抜けて取れるからやれることがまた増えてしまった
44: 2020/09/13(日) 05:44:13.22
MODのせいで何もかもがつまらなくなった
46: 2020/09/13(日) 05:54:06.42
>>44
いやそこはお前が自重しなきゃだめやろ
所謂チートなんだし
いやそこはお前が自重しなきゃだめやろ
所謂チートなんだし
80: 2020/09/13(日) 08:01:39.68
>>44
自分でチートしといて詰まんなくなったとか馬鹿なん?w
自分でチートしといて詰まんなくなったとか馬鹿なん?w
45: 2020/09/13(日) 05:51:12.97
昔ながらの典型的なプロアクに手を出して一瞬でゲームに飽きたって言うクズと同じパターンやん
47: 2020/09/13(日) 06:03:21.01
前スレでi7-3770k使ってるといっもんだけど、
これもうPCの性能とかじゃないなやっぱ。
フルにGPU使ってくれない時点でどっかに制御入ってるくさい
boot.config見たけど特に設定に問題ないし内部処理で制御かかってるのかな。
これもうPCの性能とかじゃないなやっぱ。
フルにGPU使ってくれない時点でどっかに制御入ってるくさい
boot.config見たけど特に設定に問題ないし内部処理で制御かかってるのかな。
48: 2020/09/13(日) 06:05:35.51
モモ見つからないんだけどどこで入手できるの?
49: 2020/09/13(日) 06:05:52.21
MODはMODで楽しんでるけどMOD産装備は完全に隔離してるわ
長く遊ぶつもり無いならいいけど自己管理できない子供が勝手に入れて文句言うのはな
長く遊ぶつもり無いならいいけど自己管理できない子供が勝手に入れて文句言うのはな
50: 2020/09/13(日) 06:06:28.60
桃の種は高レベルダンジョンの箱か種改良がちゃの最高レアにあるよ
51: 2020/09/13(日) 06:09:21.00
>>50
サンクス
サンクス
52: 2020/09/13(日) 06:12:49.78
大鍋のE判定がむずかしい
自家発電がベルトコンベアで動いて解除不可能
で再ログインやり直してる度に、そっと終了ボタン押した
一般人には面倒過ぎるな
自家発電がベルトコンベアで動いて解除不可能
で再ログインやり直してる度に、そっと終了ボタン押した
一般人には面倒過ぎるな
54: 2020/09/13(日) 06:31:02.42
>>52
鍋めんどくさければ中に入っちまえ
鍋めんどくさければ中に入っちまえ
53: 2020/09/13(日) 06:27:35.38
木こりの目利きMAXにして、木素殴りすると木1本から原木200~300本取れるのな
数発で切り倒す斧の方が遥かに原木効率悪いという
数発で切り倒す斧の方が遥かに原木効率悪いという
56: 2020/09/13(日) 06:32:46.44
>>55
そんなん言ったらどのゲームも一緒やろ
PSのゲームでもやっとけ
そんなん言ったらどのゲームも一緒やろ
PSのゲームでもやっとけ
60: 2020/09/13(日) 06:40:28.16
>>55
グリドンでフォーラムのビルド見てもどうせツールだろとしか思えなくなったのと同じ感覚だな
ハクスラゲーで簡単に好きなアイテム取れるのを知ると一気に萎える感覚は分かる
グリドンでフォーラムのビルド見てもどうせツールだろとしか思えなくなったのと同じ感覚だな
ハクスラゲーで簡単に好きなアイテム取れるのを知ると一気に萎える感覚は分かる
57: 2020/09/13(日) 06:33:28.77
栽培して種ガチャして星上げていくのはなんか地味に面白かった
58: 2020/09/13(日) 06:33:44.53
そんなに相対評価が気になるならオンラインゲーとかやらんほうがええで
59: 2020/09/13(日) 06:38:27.81
それ言い始めたら何のゲームもできんわな
昨今オフゲですらマウントあるし
昨今オフゲですらマウントあるし
61: 2020/09/13(日) 06:41:05.66
Lv7の島これひどいなw
敵がでかすぎて移動速度+100%装備のダッシュでも追いつかれるわw
敵がでかすぎて移動速度+100%装備のダッシュでも追いつかれるわw
62: 2020/09/13(日) 06:42:39.24
これのセーブデータ圧縮とけば生のjsonだしな、改造し放題よ
構造上、新しい島に初めてワープすると、ぐっとセーブデータが大きくなること
壊した鉱石なんかのオブジェも内部的には、「壊した」ってデータが残っているから
描画はともかく、セーブデータ的には軽くなるわけではないことがわかった。
床なんかは置けば置いた分データが追加されるぞ
あと、同じエンチャ4つつけようとしてもゲームのほうがはじくっぽい
構造上、新しい島に初めてワープすると、ぐっとセーブデータが大きくなること
壊した鉱石なんかのオブジェも内部的には、「壊した」ってデータが残っているから
描画はともかく、セーブデータ的には軽くなるわけではないことがわかった。
床なんかは置けば置いた分データが追加されるぞ
あと、同じエンチャ4つつけようとしてもゲームのほうがはじくっぽい
70: 2020/09/13(日) 07:15:51.05
>>62
まじだw
バイナリからXMLになったexcelかよwwwって思ったw
よく分かるな・・・
dllファイルの解析?
まじだw
バイナリからXMLになったexcelかよwwwって思ったw
よく分かるな・・・
dllファイルの解析?
63: 2020/09/13(日) 06:45:23.94
となるとセーブデータリフレッシュさせる方法が必要だな
重いのはほんと勘弁
重いのはほんと勘弁
64: 2020/09/13(日) 06:51:29.11
とりま、初期島を拠点にするなら、そのワールドだけ別生成して
転移門つかわないでワールド広げないことをオススメします。
ワールド消すことで島データとか一式はごっそり消えるので
拠点用のワールドと冒険用のワールド分けるのがよさそう
なお、消えるのかと思って、初期島のオブジェクト配置データ(鉱石とか木とか
を全部消してみたところ、再配置されただけだった(きっちり調べきったわけではないが
転移門つかわないでワールド広げないことをオススメします。
ワールド消すことで島データとか一式はごっそり消えるので
拠点用のワールドと冒険用のワールド分けるのがよさそう
なお、消えるのかと思って、初期島のオブジェクト配置データ(鉱石とか木とか
を全部消してみたところ、再配置されただけだった(きっちり調べきったわけではないが
65: 2020/09/13(日) 06:51:51.93
あ、思いっきり名前間違えた
66: 2020/09/13(日) 06:51:53.95
コンソールとか100%のMODが出る前から、discordの一般チャンネルで
自己顕示欲の塊みたいなのが内部値弄ったのを得意げに話してたりもしてたろ
MODの有無に関係なくそういうのはあるし人は人でやればいい
自己顕示欲の塊みたいなのが内部値弄ったのを得意げに話してたりもしてたろ
MODの有無に関係なくそういうのはあるし人は人でやればいい
67: 2020/09/13(日) 06:53:54.75
内部的に、鉱床のHPは999999,っぽい
多分自動回復能力も付いてるんだろう
多分自動回復能力も付いてるんだろう
68: 2020/09/13(日) 06:56:17.88
ライトニングはちゃんと自分の狙ったところにある程度落とせること知ってる前提で話してるよね?
69: 2020/09/13(日) 06:57:14.53
ジャンピング掘りしてたら石鉱床が1発で割れたことあるんだが何だったんだろうな
768: 2020/09/14(月) 05:40:03.07
>>69
バグで周囲の木かなんかと耐久値
入れ代わってることがあるらしい。
つまり無限木材が出来てる可能性。
バグで周囲の木かなんかと耐久値
入れ代わってることがあるらしい。
つまり無限木材が出来てる可能性。
71: 2020/09/13(日) 07:29:35.65
夜空にルーニックしたら星が増えるよな
いや…射程どうなってるのか
いや…射程どうなってるのか
72: 2020/09/13(日) 07:29:35.99
チーターおるとかもうやる価値ないんだわ
73: 2020/09/13(日) 07:36:03.07
Steamの同接見てたけど完全に日本人しかやってないな
74: 2020/09/13(日) 07:37:41.17
これ好きなやつはHumble Choiceでちょうど配ってるForagerもおすすめだぞ
75: 2020/09/13(日) 07:39:58.70
>>74
humblebundle名前変わったんだっけまともなの配ってる?
humblebundle名前変わったんだっけまともなの配ってる?
76: 2020/09/13(日) 07:40:14.26
チーターいないゲームなんて無いやろ…
77: 2020/09/13(日) 07:57:36.24
チーターごときでガタガタ抜かすなやwwww雑魚かよwwww
78: 2020/09/13(日) 07:59:08.53
武器を+10にするってどうやればいいの?
79: 2020/09/13(日) 08:00:05.07
>>78
現状強化できないからアプデ待ちですね
現状強化できないからアプデ待ちですね
164: 2020/09/13(日) 10:57:26.24
>>79
ありがとう
ありがとう
81: 2020/09/13(日) 08:05:54.18
そら特大級のマヌケですよ(笑)
82: 2020/09/13(日) 08:08:42.38
mod使ったデータに負けるのが悔しいならPCゲーは何もできないな
ソシャゲもツーラーいるしPSのゲームなら大丈夫か?
ソシャゲもツーラーいるしPSのゲームなら大丈夫か?
83: 2020/09/13(日) 08:11:03.68
PSはエディタがあるでよ
SwitchはCFWあるけどBANされやすいらしい
SwitchはCFWあるけどBANされやすいらしい
84: 2020/09/13(日) 08:12:32.69
チェストもだけどでかいコンテナとか容量少なすぎだよな
106: 2020/09/13(日) 09:10:08.35
>>84
エンチャないマイクラでも3倍くらいあるからなぁ
4倍はくれるか素材エンチャを消してもらわんと
エンチャないマイクラでも3倍くらいあるからなぁ
4倍はくれるか素材エンチャを消してもらわんと
85: 2020/09/13(日) 08:17:33.36
さすがにエンチャ沼ばからしくなってきたからダンジョン適当に周回しようかとおもってるんだけど、服とかアクセサリーってでたっけ??
86: 2020/09/13(日) 08:21:02.94
>>85
服は見てないアクセは作った方が強い
ダンジョン周回はアラビアンナイトか木の矢グライダー狙い
服は見てないアクセは作った方が強い
ダンジョン周回はアラビアンナイトか木の矢グライダー狙い
90: 2020/09/13(日) 08:24:20.40
>>85
服は見た事ないけどエンチャントされまくった帽子なら出た事がある
服は見た事ないけどエンチャントされまくった帽子なら出た事がある
87: 2020/09/13(日) 08:21:16.89
オフゲーで他人がチートとか改造とかどうでもええだろ
やりたい人や勝手にやって飽きればいいよ
自分には関係ないでしょ
やりたい人や勝手にやって飽きればいいよ
自分には関係ないでしょ
88: 2020/09/13(日) 08:22:17.19
マイクラ、ARK、Skyrim(シングルだけど。ジャンル違うけど)
mod前提じゃない?
バニラでやる気しない。
クラフトピアはインベントリ拡張modだけいれておくと捗るよ。
あとは修理高速化+最大耐久減らないけどお金はしっかりとられるっての。
このふたつはバランス良くなる。
他のチートmodは戦闘系だからエンチャントの楽しみ奪われるからおすすめしない。
mod前提じゃない?
バニラでやる気しない。
クラフトピアはインベントリ拡張modだけいれておくと捗るよ。
あとは修理高速化+最大耐久減らないけどお金はしっかりとられるっての。
このふたつはバランス良くなる。
他のチートmodは戦闘系だからエンチャントの楽しみ奪われるからおすすめしない。
89: 2020/09/13(日) 08:23:17.37
どうせ島レベル上がって時代も進めばアラビアンナイトも過去の遺物になるし今が一番楽しいやろ
ゲーム完成したらもう目標決まっちまって飽きちまうし
ゲーム完成したらもう目標決まっちまって飽きちまうし
91: 2020/09/13(日) 08:24:38.18
マルチやるならともかくソロゲーでチートもクソもねーよ何と戦ってるんだよ
92: 2020/09/13(日) 08:38:19.56
自分と戦って負けたんやぞ
93: 2020/09/13(日) 08:44:27.78
単純に書き込みの内容がつまらないからどっか別スレ建ててやって欲しいと言うのはある
皆でクイズ問題解くために試行錯誤して楽しんでるのに、
解答持ってきて「これ見れば楽に解けるのにwww」と言うような白け感がある
それだけならまだしも、解答見ちゃったからこのクイズ集つまんねーよ、やる事ねー。とか言われだすと
良いから他所でやれと思います(真顔)
皆でクイズ問題解くために試行錯誤して楽しんでるのに、
解答持ってきて「これ見れば楽に解けるのにwww」と言うような白け感がある
それだけならまだしも、解答見ちゃったからこのクイズ集つまんねーよ、やる事ねー。とか言われだすと
良いから他所でやれと思います(真顔)
132: 2020/09/13(日) 10:28:56.34
>>93
激寒おじさん草
激寒おじさん草
94: 2020/09/13(日) 08:46:05.19
かっこばくかっことじる
95: 2020/09/13(日) 08:49:55.22
フロストマイン22000ダメージとかでてるわ
背水の陣のるのやめろ
背水の陣のるのやめろ
96: 2020/09/13(日) 08:51:18.73
ダンジョン入り口裏の赤箱から
アラビアとかギンヌンって出ますか?
出るならマラソンしようかなと
アラビアとかギンヌンって出ますか?
出るならマラソンしようかなと
99: 2020/09/13(日) 09:00:14.22
>>96
そこからアラビアンでたよー
40ダンジョンくらい巡ってやっと出たのが入り口っていう・・・
あれは嬉しくも、ふざけんな!!!って思いもありつつ
めちゃ嬉しかった
そこからアラビアンでたよー
40ダンジョンくらい巡ってやっと出たのが入り口っていう・・・
あれは嬉しくも、ふざけんな!!!って思いもありつつ
めちゃ嬉しかった
104: 2020/09/13(日) 09:06:43.08
>>99
情報thks
頑張ってみますー
情報thks
頑張ってみますー
173: 2020/09/13(日) 11:13:31.50
>>96
昨日入り口裏からギンヌン確認
昨日入り口裏からギンヌン確認
97: 2020/09/13(日) 08:57:43.72
どこでも修理できて最大耐久減らない仕様にしたらバランスがいいって言うなら
耐久度システム自体無くした方がいいだろ……
耐久度システム自体無くした方がいいだろ……
98: 2020/09/13(日) 08:58:06.67
仮に出たとしても火山でよくね
奥の隠し部屋ならアラビアン出たが
奥の隠し部屋ならアラビアン出たが
100: 2020/09/13(日) 09:01:34.74
どれも耐久減るのが思ったより早すぎてなぁ
修理で上限ゴリっと減るのもあんまし
剣ブンブンしてたけど結局は耐久減らさない魔法に落ち着いてしまった
修理で上限ゴリっと減るのもあんまし
剣ブンブンしてたけど結局は耐久減らさない魔法に落ち着いてしまった
101: 2020/09/13(日) 09:02:53.77
強化+10の難易度がどれくらいかは知らないけど量産できないなら魔法でよくねになる
102: 2020/09/13(日) 09:03:10.92
攻撃力880の片手武器だけ実装されてる謎
両手武器よわすぎ
ボス相手にフロストマインが強すぎ
底力背水強すぎ
バランス調整が続きそうだなあ
両手武器よわすぎ
ボス相手にフロストマインが強すぎ
底力背水強すぎ
バランス調整が続きそうだなあ
103: 2020/09/13(日) 09:05:00.81
まあいうてほぼソロゲーだしスキリセも実質無料だしそこまでバランス取らなくてもよくね
105: 2020/09/13(日) 09:08:53.55
元々あちこちに風呂敷広げたゲームだし
しかもアーリーなんだからバランスガバガバなのはわかりきってることだろ
しかもアーリーなんだからバランスガバガバなのはわかりきってることだろ
107: 2020/09/13(日) 09:11:23.98
アラビアンマラソンに火山が推奨されてるのってなんでかと思ってたけど・・・
三色バイオームのあそこなら、火口に金宝箱3つあるからか
三色バイオームのあそこなら、火口に金宝箱3つあるからか
108: 2020/09/13(日) 09:13:31.36
アラビアンってop4つとか付くことある?
夢あるけど単純にボス周回じゃなくてリセマラってのがなんか違うんだよなやるけど
夢あるけど単純にボス周回じゃなくてリセマラってのがなんか違うんだよなやるけど
109: 2020/09/13(日) 09:14:40.59
高難易度レイドはいつくるんだろうか?
レイド来ないとバグを楽しむゲームにしかならないな、マルチさわってみたけどやるかちがまったくないといっていいほどだったし
レイド来ないとバグを楽しむゲームにしかならないな、マルチさわってみたけどやるかちがまったくないといっていいほどだったし
110: 2020/09/13(日) 09:16:44.71
なんか勢い失速してきたなw
111: 2020/09/13(日) 09:17:40.69
むしろ今までが勢いありすぎた
アーリーアクセス始まったばっかのゲームだぞこれ
アーリーアクセス始まったばっかのゲームだぞこれ
112: 2020/09/13(日) 09:17:43.89
ダンジョンリセットできるようにしてほしいよね
7島開放して回るのは流石にだるいし
7島開放して回るのは流石にだるいし
113: 2020/09/13(日) 09:27:25.77
ツイッター眺めてたら全く同じこと言ってるやついたわ
もしかして同じやつか?わざわざ書きに来るなんてそうとうクラフトピア好きだったんだな
もしかして同じやつか?わざわざ書きに来るなんてそうとうクラフトピア好きだったんだな
114: 2020/09/13(日) 09:33:15.44
BoWを多人数でやってみたかったからちょうど良かったけど
Unityのアセットで比較的簡単に実現できる範囲で既存のゲームを手当たりしだい真似してる程度だし
全体のエコシステムを作り上げる気があるかは怪しい気がする
どうにしろ開発力は絶対に低いしバグと最適化不足とはずっと付き合うことになりそう
Unityのアセットで比較的簡単に実現できる範囲で既存のゲームを手当たりしだい真似してる程度だし
全体のエコシステムを作り上げる気があるかは怪しい気がする
どうにしろ開発力は絶対に低いしバグと最適化不足とはずっと付き合うことになりそう
115: 2020/09/13(日) 09:36:02.10
拠点をレンガで作るか遺跡で作るか迷うわ
原木採取するのがめんどい
原木採取するのがめんどい
116: 2020/09/13(日) 09:42:42.54
木こりつけて素手で殴れ
117: 2020/09/13(日) 09:52:34.34
とりあえず自動生産してチェストに入りきらなかった奴の自動削除頼むわ
118: 2020/09/13(日) 09:57:14.49
7年かかってまだαのゲームもあるんだし気長に待とう
131: 2020/09/13(日) 10:28:37.43
>>118
前作からして長くて2年くらいでアプデ打ち切るじゃろ
前作からして長くて2年くらいでアプデ打ち切るじゃろ
119: 2020/09/13(日) 09:58:19.11
日本人プレイヤーが多いのはそもそもクラフトサバイバル系のゲーム自体は目新しくないから
そういうの好きな人はちょっと触ってこういうタイプか、ということで離れてるんだろうな
MMO寄りのシステムだしやることが多いといってもやりこみ要素というぐらいの難易度もないし
そういうの好きな人はちょっと触ってこういうタイプか、ということで離れてるんだろうな
MMO寄りのシステムだしやることが多いといってもやりこみ要素というぐらいの難易度もないし
120: 2020/09/13(日) 10:00:04.83
カザン島のワラ壊すとバグってワラと原木が無限に出るぞ
場所は南だ
場所は南だ
121: 2020/09/13(日) 10:00:15.44
修理成功率を9割にしましたとか言ってたが
修理するとおおよそ2割最大耐久減るからちゃんと修正出来てないと思う
修理するとおおよそ2割最大耐久減るからちゃんと修正出来てないと思う
122: 2020/09/13(日) 10:03:37.33
氷魔法の射程が度々変わる気がするけど原因わかる?
むしろ何かのバフとかで伸びてんのかな
むしろ何かのバフとかで伸びてんのかな
123: 2020/09/13(日) 10:04:26.36
>>122
フロストマインはレベルアップに伴って氷が増える仕様になったよ
フロストマインはレベルアップに伴って氷が増える仕様になったよ
124: 2020/09/13(日) 10:06:08.01
>>123
元々lv6ですげー射程伸びてんなと思ってたらいつの間にか半分くらいになってたから伸びてたのバグだったのかなって
元々lv6ですげー射程伸びてんなと思ってたらいつの間にか半分くらいになってたから伸びてたのバグだったのかなって
126: 2020/09/13(日) 10:11:10.61
>>124
攻撃速度が速いと氷の密集率上がるで
攻撃速度が速いと氷の密集率上がるで
125: 2020/09/13(日) 10:10:27.91
ASPDだかなんだかで短くなるんじゃないっけ
133: 2020/09/13(日) 10:30:45.29
>>125
一瞬、精神障害持ってると射程変化を感じるとか
そういう想像をした・・・
一瞬、精神障害持ってると射程変化を感じるとか
そういう想像をした・・・
136: 2020/09/13(日) 10:32:42.39
>>133
それはPTSD
それはPTSD
139: 2020/09/13(日) 10:39:27.35
>>136
俺きっとそれだわ
射程の変化を感じる
それにしてもdnSpyすげえな。
ILSpyいらねんじゃね!?とか思った・・・
俺きっとそれだわ
射程の変化を感じる
それにしてもdnSpyすげえな。
ILSpyいらねんじゃね!?とか思った・・・
127: 2020/09/13(日) 10:16:05.32
アラビアンナイトって最大3つまでしかエンチャつかないのか?
128: 2020/09/13(日) 10:22:06.18
BotWとマイクラとドラゴンズドグマを足して割った感じだな、バグ多いけど割と面白い
129: 2020/09/13(日) 10:23:37.08
木炭に付き得るOPって炎の精霊ぐらいなん?
ヤシとか悪魔はやっぱ無理なんか?
ヤシとか悪魔はやっぱ無理なんか?
148: 2020/09/13(日) 10:45:11.87
>>129
原木焼いて木炭にしたら消えるの?
原木焼いて木炭にしたら消えるの?
152: 2020/09/13(日) 10:46:00.57
>>148
焼いたら消えるっぽ
焼いたら消えるっぽ
159: 2020/09/13(日) 10:53:43.27
>>148
ヤシの木直接燃やしても駄目っぽい…
>>152
やっぱそうだよね。物理に精霊いらないんじゃ。
ヤシの木直接燃やしても駄目っぽい…
>>152
やっぱそうだよね。物理に精霊いらないんじゃ。
130: 2020/09/13(日) 10:24:11.57
フロストマインでアヌビスワンパン出来るんだな、レベリング捗る
134: 2020/09/13(日) 10:30:46.81
クラフトゲーだと思って興味持ってスレ覗きに来たら9割戦闘の話題でワロタ
137: 2020/09/13(日) 10:34:01.64
>>134
スレには廃人しか来ねぇから見に来るなら色々覚悟しとけ
スレには廃人しか来ねぇから見に来るなら色々覚悟しとけ
146: 2020/09/13(日) 10:43:52.69
>>134
クラフトもできる戦闘ゲーなんだと思う
今後の予定に関してもボスと武器の追加が前面に出てるし
クラフトもできる戦闘ゲーなんだと思う
今後の予定に関してもボスと武器の追加が前面に出てるし
135: 2020/09/13(日) 10:31:42.41
ダンジョンくらい島開放してやれやw7ダンジョン程度でガタガタ抜かすなw
138: 2020/09/13(日) 10:34:07.63
原木歯車ぐらい制作回収が早いと別に文句ないんだけど
如何せんバイオエタノールが小分けで回収しようとだるい
如何せんバイオエタノールが小分けで回収しようとだるい
140: 2020/09/13(日) 10:39:31.37
文明進化して色々なの作れるようになってもけっきょく島開放で歯車必要だから鉄回収がメインになってる
141: 2020/09/13(日) 10:39:41.00
アイテムIDの管理ガバガバな雰囲気あるけどこれ一生直さん気はしてる
142: 2020/09/13(日) 10:40:08.42
種まきって一発で農園7までしかいけないのかなあ
縦に農園8以上重ねても桃63ずつ
縦に農園7を隣り合わせて14にしたら桃64ずつ(?)
縦に農園8以上重ねても桃63ずつ
縦に農園7を隣り合わせて14にしたら桃64ずつ(?)
143: 2020/09/13(日) 10:41:28.17
あと畑に鍋浮かせて思ったんだけど畑重ねたらあとは普通の鍋でいちいち作ったほうが楽な気がしてきた
144: 2020/09/13(日) 10:42:03.69
あんまり末永くアプデするタイプでも新しいアイデアが出せるタイプでも無さそうだから半端なとこで開発止まるんだろうなと思ってる
145: 2020/09/13(日) 10:43:41.86
マルチ公式鯖かレンタルでも鯖立て出来れば良いんだけど今のマルチが続くならきついなぁ…
ホスト制っておいおい
ホスト制っておいおい
147: 2020/09/13(日) 10:44:56.42
オープンワールドゲーム『クラフトピア』に、エレベーターなど“実装されていないはずの”コンテンツが続々登場。クラフトピア学会による研究成果
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200913-136608/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200913-136608/
149: 2020/09/13(日) 10:45:25.42
なるほど解決
150: 2020/09/13(日) 10:45:40.50
戦争の自体からのインフレに期待
151: 2020/09/13(日) 10:45:51.54
戦闘メインにすすめるならリザードとかゴブリンの壁に走り続けるガイジAIなんとかしてほしいな
始まったばかりだから今はいいけどダンジョン一本道なのもな
始まったばかりだから今はいいけどダンジョン一本道なのもな
153: 2020/09/13(日) 10:46:13.15
そもそもマルチ全然繋がらねーよ
158: 2020/09/13(日) 10:52:55.68
>>153
フレとIPでつなげてるが、接続は問題なし
ゲームプレイの同期、その他にかなり問題あり。
Steam接続は試してない。
フレとIPでつなげてるが、接続は問題なし
ゲームプレイの同期、その他にかなり問題あり。
Steam接続は試してない。
154: 2020/09/13(日) 10:47:40.92
今のところエンドコンテンツがエンチャか良エンチャのついたアラビアンナイト堀だからそれ以外の話題がない
建築にしてもバグまみれだし重くなるしでできるだけ簡素な青空拠点がいい有様
建築にしてもバグまみれだし重くなるしでできるだけ簡素な青空拠点がいい有様
155: 2020/09/13(日) 10:50:11.13
基本的な物が全然出来てないから暫くはどうなるか待つしかないよな
156: 2020/09/13(日) 10:51:17.21
スキル使って思ったけど、
単にレベル上げてスキルポイント取得するだけで強力なスキルが簡単に手に貼ってしまう『作業ゲー』が強すぎる。
もっとウルティマオンラインとか、スキル使う為にモンスターから
スキルの巻物だったかな?取得してかつはじめて強力なスキルが使えるろか
過程が必要じゃない?
作業だけで大型作るときは複数のアイテム必要になるとか、そこは手を加えてるのに
スキルだけは単純過ぎる
ありがたみなくスキル使えてモンスター倒すために?
単にレベル上げてスキルポイント取得するだけで強力なスキルが簡単に手に貼ってしまう『作業ゲー』が強すぎる。
もっとウルティマオンラインとか、スキル使う為にモンスターから
スキルの巻物だったかな?取得してかつはじめて強力なスキルが使えるろか
過程が必要じゃない?
作業だけで大型作るときは複数のアイテム必要になるとか、そこは手を加えてるのに
スキルだけは単純過ぎる
ありがたみなくスキル使えてモンスター倒すために?
157: 2020/09/13(日) 10:51:41.93
自動セーブ間隔みじかすぎじゃね?
160: 2020/09/13(日) 10:54:22.69
消えてほしくないバックアップお気に入りに入れとくみたいな機能もほしい
161: 2020/09/13(日) 10:54:27.01
正直、マルチ接続が自由度ない気がする
お友達とこんな手間のかかるゲームするのか
お友達とこんな手間のかかるゲームするのか
162: 2020/09/13(日) 10:56:36.19
ああ違う、ドロップアイテム表示の上限に引っかかって桃が消えてるんだ
マップで64個なのか他の何らかのドロップと合わせてなのかわからないけど
回収したあとに次が実るようにタイミングずらしたら126ずつ収穫できたわ
マップで64個なのか他の何らかのドロップと合わせてなのかわからないけど
回収したあとに次が実るようにタイミングずらしたら126ずつ収穫できたわ
163: 2020/09/13(日) 10:56:57.61
ここの住人のコンテンツの消化速度がクソ早くてビビるわ
やっと金策とレベリングの目処が立って、これからエンチャ探して装備作ろうってトコだわ
やっと金策とレベリングの目処が立って、これからエンチャ探して装備作ろうってトコだわ
165: 2020/09/13(日) 10:59:20.00
地面に畑を置くとピョンピョン跳ねるのをどうにかして欲しい
あと地面の下にものが落ちるのも……
あと地面の下にものが落ちるのも……
166: 2020/09/13(日) 11:02:21.71
鉄鉱石の岩盤ってどこが一番入り口の近くにできるとか決まっていますか?
初期島から右に2つめの大橋がかかっている場所は入り口付近に銅岩盤はありました
それか入り口自体を移動させればいいんですかね?
初期島から右に2つめの大橋がかかっている場所は入り口付近に銅岩盤はありました
それか入り口自体を移動させればいいんですかね?
167: 2020/09/13(日) 11:02:59.04
跳ねるのはスプリンクラー刺しとくと圧縮と固定できるぞ
完全に重なってる奴があるのかテクスチャがチラチラするが
完全に重なってる奴があるのかテクスチャがチラチラするが
168: 2020/09/13(日) 11:07:55.34
畑落ちるの困るよな
拠点作り直す時に海から陸に変えたわ
効果あるか分からんが、畑の下にずらした垂直壁置いてみてるわ
拠点作り直す時に海から陸に変えたわ
効果あるか分からんが、畑の下にずらした垂直壁置いてみてるわ
169: 2020/09/13(日) 11:08:49.36
島レベル高い方が商人の売ってる物って良くなる?
174: 2020/09/13(日) 11:17:16.71
>>169
時代レベルがアイテム種類向上で島レベルがエンチャント向上らしいから
高エンチャント木の矢をゲットするために新世界作って7島直行してスミスデパート作ることになる
時代レベルがアイテム種類向上で島レベルがエンチャント向上らしいから
高エンチャント木の矢をゲットするために新世界作って7島直行してスミスデパート作ることになる
175: 2020/09/13(日) 11:18:07.19
>>174
ありがとう
7でスミスデパート作ってくる
ありがとう
7でスミスデパート作ってくる
176: 2020/09/13(日) 11:18:54.92
>>174
じゃあ時代を進めなければ高レベル島でグライダーを狙えるのか...? やってみよ
じゃあ時代を進めなければ高レベル島でグライダーを狙えるのか...? やってみよ
170: 2020/09/13(日) 11:09:11.56
畑を置く位置を斜め足場にしてそこにベルトコンベアで畑を送り込む
その際にコンベアと垂直になるように壁を置くとそのなぜか壁が畑を押さえつけて圧縮される
どうでもいいが壁を取り外すとビヨーンと跳ねて面白い
その際にコンベアと垂直になるように壁を置くとそのなぜか壁が畑を押さえつけて圧縮される
どうでもいいが壁を取り外すとビヨーンと跳ねて面白い
171: 2020/09/13(日) 11:11:29.87
アプデなしかぁ・・・
172: 2020/09/13(日) 11:12:50.98
>>171
土日くらい休ましたれw
4人で作ってるんやぞ、これ
土日くらい休ましたれw
4人で作ってるんやぞ、これ
177: 2020/09/13(日) 11:21:03.99
やめろよぉ・・・昨日やっと全機能島3に引っ越し完了してチェストも一生懸命全移送したってのに
島7に引っ越ししろってのかよー
そういうの早く言ってよォ・・・
島7に引っ越ししろってのかよー
そういうの早く言ってよォ・・・
178: 2020/09/13(日) 11:21:51.39
弓の耐久もうちょっと増やして欲しい
365: 2020/09/13(日) 17:01:59.00
>>178
なんだろう、ダンジョン行って帰ろうとしたら行きて壊れて帰りには最大耐久半分になってるわ
ちょっとじゃなくて数倍は持たないと選択肢に入らないわこれ
なんだろう、ダンジョン行って帰ろうとしたら行きて壊れて帰りには最大耐久半分になってるわ
ちょっとじゃなくて数倍は持たないと選択肢に入らないわこれ
180: 2020/09/13(日) 11:30:42.35
過程を楽しむゲームだぞ
181: 2020/09/13(日) 11:32:15.09
マルチをしたいがマルチをする友人がいない
これって不具合だと思うんだけど、どこに報告すればいい?
これって不具合だと思うんだけど、どこに報告すればいい?
182: 2020/09/13(日) 11:33:53.74
>>181
昔のお前
昔のお前
211: 2020/09/13(日) 12:24:45.65
>>181
スレでマルチ募ったけど誰もこんかったわw
星飛雄馬気分
スレでマルチ募ったけど誰もこんかったわw
星飛雄馬気分
183: 2020/09/13(日) 11:38:53.70
みんな家庭持ったりとか仕事ばっかりで一緒にゲームしてくれねぇんだよ・・・
畜生、友達選びに失敗したか・・・
畜生、友達選びに失敗したか・・・
184: 2020/09/13(日) 11:43:03.54
家庭持ってようが仕事してようが一緒にやってくれるやつはやってくれるぞ
お前が避けられてるだけだぞ
お前が避けられてるだけだぞ
201: 2020/09/13(日) 12:00:55.27
>>184, >>194
悲しいこと・・・いうんじゃねえよ・・・
悲しいこと・・・いうんじゃねえよ・・・
185: 2020/09/13(日) 11:43:15.42
まぁアイテムとかモンスターとかレアバイオームとか増えて野良マッチング出来るようになったらマルチもそのうち流行るでしょ
特定の島だけ解放する野良マルチとか欲しいところ
特定の島だけ解放する野良マルチとか欲しいところ
187: 2020/09/13(日) 11:44:42.55
他にやる事ないからでしょ
188: 2020/09/13(日) 11:46:20.81
ガチャが真のエンドコンテンツでワロタ。
初期時代ならやべーグライダー厳選も出来るぞ(時代進めてもいいっぽいが、抽選枠が増えるから出にくくなるらしい?
初期時代ならやべーグライダー厳選も出来るぞ(時代進めてもいいっぽいが、抽選枠が増えるから出にくくなるらしい?
189: 2020/09/13(日) 11:46:28.08
野良島開放とかしたらチェスト全部ぶっ壊されるぞ
197: 2020/09/13(日) 11:56:22.32
>>189
特定の島だけってしとけば自営はできるやん?
特定の島だけってしとけば自営はできるやん?
190: 2020/09/13(日) 11:48:22.48
ダンジョンでゴーレム倒した後インタラクトでバリア解いて石版もらうタイミングあるけど連打してるとその分もらえるの前から?
191: 2020/09/13(日) 11:49:29.48
>>190
最近見つかったけどいつからできたかはわからん
6枚くらいもらえる
最近見つかったけどいつからできたかはわからん
6枚くらいもらえる
192: 2020/09/13(日) 11:51:29.79
>>190
試しにやってみたけど、たしかに複数もらえるな
いつ頃からなのかは知らん
試しにやってみたけど、たしかに複数もらえるな
いつ頃からなのかは知らん
195: 2020/09/13(日) 11:53:39.72
>>190
上手く行けば7枚、大体6枚
スレ見てる感じだとわりと前からある様子
上手く行けば7枚、大体6枚
スレ見てる感じだとわりと前からある様子
193: 2020/09/13(日) 11:51:48.34
というかドロップ共有に経験値はLAのみだからマルチでやるメリットが殆ど無いんだよな
194: 2020/09/13(日) 11:53:39.16
196: 2020/09/13(日) 11:54:02.69
ボスの鉄鉱石欲しいから新島作ってボス巡りするか
198: 2020/09/13(日) 11:57:50.90
開発が土日休みってディスコで言ってたからアプデはないぞ
199: 2020/09/13(日) 11:59:14.00
これ種投げるのと作物殴るのにダメージ判定があって畑の耐久値にダメージ入ってるのかな?
敷き詰めたの一気に壊れて作り直すの面倒
敷き詰めたの一気に壊れて作り直すの面倒
207: 2020/09/13(日) 12:12:08.33
>>199
ひとつ壊れたらロード挟むといいよ
まぉその前に自動化したら楽だけど
ひとつ壊れたらロード挟むといいよ
まぉその前に自動化したら楽だけど
200: 2020/09/13(日) 11:59:41.82
量産アヌビスの体力減らす一環として水中にコンベア置いたら回収できなくなっちゃった( ;∀;)
202: 2020/09/13(日) 12:03:14.76
みなさん拠点は各島ごとに作ってる感じ?
268: 2020/09/13(日) 14:00:54.83
>>202
島ごとに拠点作らないと探索中に生産が進まない
島ごとに拠点作らないと探索中に生産が進まない
203: 2020/09/13(日) 12:03:27.68
正論でぼっちを殴っていくことで憂さ晴らしをするスタイルw
204: 2020/09/13(日) 12:05:31.76
一緒にゲームする程度ならその辺のコミュニティに参加して声かければいいやん
別にリアルでまで関わる必要ないんやで
別にリアルでまで関わる必要ないんやで
205: 2020/09/13(日) 12:10:13.50
システム上、仕方ないのかもしれんが素材にエンチャントついて、チェスト圧迫すんのウザすぎるんだが
みんな、素材どうしてんの?素材ごとにチェスト作る感じ?はじめたばかりでようわからん
みんな、素材どうしてんの?素材ごとにチェスト作る感じ?はじめたばかりでようわからん
208: 2020/09/13(日) 12:15:14.96
>>205
使いそうにないものは捨てる
使いそうにないものは捨てる
206: 2020/09/13(日) 12:11:18.45
何度やってもダンジョンクリアした後のバリアで石板複数もらえないなあ
連打ツール使わないとだめなのかな
連打ツール使わないとだめなのかな
209: 2020/09/13(日) 12:20:46.98
全部のアイテムを保管しようとするとチェストの数が割とえげつないことになって禿げる
210: 2020/09/13(日) 12:22:44.06
そんくらいテメェで考えろや
212: 2020/09/13(日) 12:26:03.80
https://pbs.twimg.com/media/EhWsg1XVkAAMlEv.jpg
結局ジャンル分け倉庫を作る羽目になるんじゃないかね
結局ジャンル分け倉庫を作る羽目になるんじゃないかね
226: 2020/09/13(日) 12:58:31.74
>>212
見やすく整理されとってええな
見やすく整理されとってええな
262: 2020/09/13(日) 13:50:06.89
>>212
看板の文字ってちゃんと保存されてる?
自分の環境だと、ロードする度に文字が消えるので看板は断念した。
看板の文字ってちゃんと保存されてる?
自分の環境だと、ロードする度に文字が消えるので看板は断念した。
213: 2020/09/13(日) 12:29:05.90
マルチの人体自然発火バグまだ直ってないのな
可燃物に触れたら問答無用で燃え出すからロクに遊べなかった
可燃物に触れたら問答無用で燃え出すからロクに遊べなかった
214: 2020/09/13(日) 12:30:53.99
鋼のチェストは・・・?
215: 2020/09/13(日) 12:31:47.37
しかし壁とかの耐久が100なのにプレイヤーが攻撃すると10固定ダメを50回必要なのが謎
216: 2020/09/13(日) 12:38:27.65
弓の話をして下さい
217: 2020/09/13(日) 12:40:44.33
弓は修理が面倒で使ってない
218: 2020/09/13(日) 12:44:00.49
魔法使う理由が修理いらないからだもんな…
219: 2020/09/13(日) 12:46:21.21
近接弓から魔法に変えたら快適すぎて弓はもう使う気がしない
220: 2020/09/13(日) 12:46:52.45
矢なら装備してるからね許して
221: 2020/09/13(日) 12:47:50.45
材木に付くエンチャントって炎の精霊と炎の悪魔以外あります?
223: 2020/09/13(日) 12:52:50.85
ヤシ
224: 2020/09/13(日) 12:56:48.88
>>223
サンクス
サンクス
225: 2020/09/13(日) 12:57:52.14
拠点は4属性MAPのアヌビス島周辺か、転移門裏が半島になってて
スミス、原木オジ、鉱床5つくらい固まってるとこがオススメかな。
どっちも空中に作る必要あるけど。
↑の半島のとこに鉄2銅1石2砂2という神バランスな鉱床あって
そこの近海を拠点にしてる。
スミス、原木オジ、鉱床5つくらい固まってるとこがオススメかな。
どっちも空中に作る必要あるけど。
↑の半島のとこに鉄2銅1石2砂2という神バランスな鉱床あって
そこの近海を拠点にしてる。
228: 2020/09/13(日) 13:02:11.40
エクスプロージョンの見た目がハデならスキレベ上限取っ払うmodが出るのに上限の20000ペリカ
229: 2020/09/13(日) 13:02:26.64
スミスの交配はどのレベルの島でやるのがおすすめ?
235: 2020/09/13(日) 13:10:20.15
>>229
島のレベルによって生まれるスミスのレベルが変わって売り物も変わるから、何が欲しいかによって違ってくる。
高レベル武器、料理、上位鉱石なんかは7島。
モンボとかガチャコインなんかは3~4辺り?
https://www.youtube.com/watch?v=Zd3XOQKmg_Q
島のレベルによって生まれるスミスのレベルが変わって売り物も変わるから、何が欲しいかによって違ってくる。
高レベル武器、料理、上位鉱石なんかは7島。
モンボとかガチャコインなんかは3~4辺り?
https://www.youtube.com/watch?v=Zd3XOQKmg_Q
230: 2020/09/13(日) 13:02:26.96
いやいや・・・
https://i.imgur.com/Agj59Wi.png
https://i.imgur.com/Agj59Wi.png
232: 2020/09/13(日) 13:04:09.27
>>230
普通だろそんなの
いやいや・・・じゃねぇよ
普通だろそんなの
いやいや・・・じゃねぇよ
233: 2020/09/13(日) 13:08:18.06
>>230 勝利やんけ
最新バージョン産?
最新バージョン産?
237: 2020/09/13(日) 13:12:46.17
>>233
うん、今さっき出た。炎精霊目指したかったけど面白いからこれにする
火山リセマラ教えてくれた人ありがとう
うん、今さっき出た。炎精霊目指したかったけど面白いからこれにする
火山リセマラ教えてくれた人ありがとう
679: 2020/09/14(月) 00:49:31.82
初アラビアンナイトで>>230と全く同じの出たわ
ある程度opの組み合わせ決まってんのかな
ある程度opの組み合わせ決まってんのかな
682: 2020/09/14(月) 00:55:38.23
>>679
いくらかのパターンあるのかもね
ゾウの破壊の凶暴なだったかな、3OPの全く同じの2本出たわ
いくらかのパターンあるのかもね
ゾウの破壊の凶暴なだったかな、3OPの全く同じの2本出たわ
231: 2020/09/13(日) 13:02:38.22
いや別に?w
好きに遊べばええやろアホかい
好きに遊べばええやろアホかい
234: 2020/09/13(日) 13:08:50.70
マーシャルアーツのレベルで壊せる石のレベル変わるんかな
236: 2020/09/13(日) 13:10:43.49
チートが嫌いっていうかまだチートすることに興奮出来てわくわく顔でスレにこんな事できるんだぜー!って報告しに来る人が嫌いっていうか
前スレの戦車云々言ってた奴とかまさにだけど周回遅れの人が俺は一歩先を進んでるぜって勘違いしてるのを見るとむず痒くなる
前スレの戦車云々言ってた奴とかまさにだけど周回遅れの人が俺は一歩先を進んでるぜって勘違いしてるのを見るとむず痒くなる
238: 2020/09/13(日) 13:15:39.77
おっさんとおっさんを交配させておっさんを無限に産み出すゲームとかなんも知らん人が聞いたらイカれてると思われるよな
243: 2020/09/13(日) 13:21:05.90
>>238
まぁマイクラも村人♂と村人♂でハッテンして子供産むし…
まぁマイクラも村人♂と村人♂でハッテンして子供産むし…
247: 2020/09/13(日) 13:22:39.35
>>243
そういやそうだったゲームじゃおっさん交配はメジャーなんだな…
そういやそうだったゲームじゃおっさん交配はメジャーなんだな…
239: 2020/09/13(日) 13:15:47.85
まあソシャゲとかで金の力でマウントとりたがる奴と思考は同じでしょ。
こっちは誰でも出来ることだから器が小さくてかわいいけどなw
こっちは誰でも出来ることだから器が小さくてかわいいけどなw
240: 2020/09/13(日) 13:15:58.94
PCゲーでMODどうこう騒ぐのもアホらしい
対戦ゲーなら分かるけどさ
対戦ゲーなら分かるけどさ
241: 2020/09/13(日) 13:16:07.38
現バージョンでもまだアラビアンナイトの夢あるんだ
掘り再開するか
掘り再開するか
242: 2020/09/13(日) 13:19:31.58
鋼鉄チェスト並べて、看板つけて
鉱石(インゴット含む)、自然素材、狩り素材、アルケミ(草とか)、調味料、加工品、作物、食品、その他(ゴムとか)
と分けてる
他にもあったと思うけど、こんなかんじで初期の島は倉庫兼エンチャント島になった。
鉱石(インゴット含む)、自然素材、狩り素材、アルケミ(草とか)、調味料、加工品、作物、食品、その他(ゴムとか)
と分けてる
他にもあったと思うけど、こんなかんじで初期の島は倉庫兼エンチャント島になった。
244: 2020/09/13(日) 13:21:45.51
ポート穴あけが必要とかIPが~とかポート変換が必要とか言ってるのってSteamとは別プラットフォームか何かなん?
知り合いとやるだけならSteamAPI対応してるからShift+Tabでオーバーレイ開いてフレンドのセッションに直接飛べるぞ
知り合いとやるだけならSteamAPI対応してるからShift+Tabでオーバーレイ開いてフレンドのセッションに直接飛べるぞ
251: 2020/09/13(日) 13:24:35.78
>>244
Steamでの接続試したけど出来なかったんだよね
ホスト側でポート解放とかFW無効とか再起動してもダメだった
ゲスト側は基本的には何もしなくていいんだよね?
Steamでの接続試したけど出来なかったんだよね
ホスト側でポート解放とかFW無効とか再起動してもダメだった
ゲスト側は基本的には何もしなくていいんだよね?
828: 2020/09/14(月) 09:13:37.33
>>251
ホストのISPポートスキャンのセキュリティで引っ掛かってる
IPアドレスから接続しない方式にするかツール使って誘導しないと難しい
ホストのISPポートスキャンのセキュリティで引っ掛かってる
IPアドレスから接続しない方式にするかツール使って誘導しないと難しい
260: 2020/09/13(日) 13:46:59.31
>>244
ホスト側だけどIP経由でもSteamフレンド経由でもポート開放しないと無理だよ
ちなIPv4 over IPv6なIPoE環境(v6プラス)
ホスト側だけどIP経由でもSteamフレンド経由でもポート開放しないと無理だよ
ちなIPv4 over IPv6なIPoE環境(v6プラス)
245: 2020/09/13(日) 13:21:48.94
チェスト、近くで並べるとアクセスしづらくなるから整理しづらいよな
マイクラみたく上に重ねたりすると更に面倒になるから実用的でないし
マイクラみたく上に重ねたりすると更に面倒になるから実用的でないし
246: 2020/09/13(日) 13:22:19.71
伝説鬼神アラビアンナイト俺も出たんだけど、どのくらい早いんだろって振ったら自分が立ってる斜め板に当たって早速耐久削れて悲しくなった
248: 2020/09/13(日) 13:23:10.56
テラリアのチェストぐらい使いやすければな
まあまだアーリーだし改善するかもしれないが
まあまだアーリーだし改善するかもしれないが
249: 2020/09/13(日) 13:23:48.05
坑夫の目利きで増えるの石だけかあんまり意味ないな
250: 2020/09/13(日) 13:23:51.59
クルルァエル「なんか足んねえよなぁ?」
252: 2020/09/13(日) 13:25:06.64
Terrariaの箱も一時期バグってたよね
中にアイテム入れて床をスイッチで消すと箱が箱を出産するやつ
中にアイテム入れて床をスイッチで消すと箱が箱を出産するやつ
253: 2020/09/13(日) 13:28:29.65
私はただ、運ぶのが面倒だったのだ。
https://i.imgur.com/hhMN4ry.jpg
https://i.imgur.com/hhMN4ry.jpg
258: 2020/09/13(日) 13:46:17.08
>>253
なにがどうしてそうなったwwww
なにがどうしてそうなったwwww
254: 2020/09/13(日) 13:28:46.74
モンスターがドロップするエンチャントまとめってさすがにまだない?
255: 2020/09/13(日) 13:37:01.08
256: 2020/09/13(日) 13:40:52.29
Steam接続とか言うのはグローバルIPの参照くらいしかしてくれてないみたい
NATトラバーサル的な機能は現状で無いからポート開放必須だけど
ルータがUPnPに対応してればまったく意識してなくても勝手に開いて接続できるっぽい
Windowsファイアウォールにも勝手にcraftopiaのexeの定義を追加してtcp/udpを全許可してるから
そつちはいじる必要なさそう
NATトラバーサル的な機能は現状で無いからポート開放必須だけど
ルータがUPnPに対応してればまったく意識してなくても勝手に開いて接続できるっぽい
Windowsファイアウォールにも勝手にcraftopiaのexeの定義を追加してtcp/udpを全許可してるから
そつちはいじる必要なさそう
259: 2020/09/13(日) 13:46:50.36
>>256
なる
とりあえずポート解放してる状態なら本来は問題なさそうだね
ゲスト側のおま環かな
なる
とりあえずポート解放してる状態なら本来は問題なさそうだね
ゲスト側のおま環かな
257: 2020/09/13(日) 13:45:29.47
ポート開放とかしなくてもhamachi使えばよくね
261: 2020/09/13(日) 13:49:18.34
Hamachiって要するにただ単にVPNで同一ネットワーク上にいるように見せかけて接続するもんだろ
別にポート開放すりゃ良くね。そっちのが手っ取り早いし
別にポート開放すりゃ良くね。そっちのが手っ取り早いし
263: 2020/09/13(日) 13:53:17.56
初期島に立てた「SOS」って書いた看板が
ずっとそのままだったから保存されていると思う
ずっとそのままだったから保存されていると思う
264: 2020/09/13(日) 13:56:51.58
看板の文字はほぞんされてるよ。
日本語でかいてもokだった。
日本語でかいてもokだった。
265: 2020/09/13(日) 13:56:58.39
エンチャだのMODだの言うよりさ、農園に種投げつけると50回で壊れるんだがこれって半自動化できないってことだよな?
266: 2020/09/13(日) 14:00:00.53
49回で止めたらええやん
267: 2020/09/13(日) 14:00:30.33
看板は改行がやりにくいな
そして意外と行あたりの文字数少ない
そして意外と行あたりの文字数少ない
269: 2020/09/13(日) 14:02:45.64
受付のねーちゃんとアヌビス交配させたらモノが生まれて草
270: 2020/09/13(日) 14:04:46.41
IPoEの人はUPnPに制限かかるから手動開放必須だけど
IPoEでも差があってソフバン系列の4rd/SAM方式はPPPoEと変わらずに扱え
JPNEのv6プラスやOCNのv6アルファに代表されるMAP-E方式は制限はあるもののポート開放可能
でもmfeed社のds-lite方式のtransixに関してはmfeed側でNATするから実質ポート開放不可能
P2Pはこういう問題はらんでて個人の環境で対処法が異なるから面倒臭い
昨今はプロバイダ側がIPoEへの移行進めてて新規入会の人は自動的にIPoEだったりするし、知らずにそういう回線環境だったって人も一定数いそう
そしてそういうのに疎いと原因がほぼ特定できない
IPoEでも差があってソフバン系列の4rd/SAM方式はPPPoEと変わらずに扱え
JPNEのv6プラスやOCNのv6アルファに代表されるMAP-E方式は制限はあるもののポート開放可能
でもmfeed社のds-lite方式のtransixに関してはmfeed側でNATするから実質ポート開放不可能
P2Pはこういう問題はらんでて個人の環境で対処法が異なるから面倒臭い
昨今はプロバイダ側がIPoEへの移行進めてて新規入会の人は自動的にIPoEだったりするし、知らずにそういう回線環境だったって人も一定数いそう
そしてそういうのに疎いと原因がほぼ特定できない
271: 2020/09/13(日) 14:05:38.24
蓄積ダメージってエリア移動すると回復するのか
272: 2020/09/13(日) 14:08:11.27
ギンヌン引けてmatk3500越えたけどこれアラビアンナイト引けても炎の精霊あたりついてないと4000は厳しい感じか?
273: 2020/09/13(日) 14:08:29.70
鉄インゴットに4種スキル詰め込んだスクショ以前ここで見かけたけどあれのやり方わかるやつおる?
てか今のバージョンでできるんかあれ?
てか今のバージョンでできるんかあれ?
278: 2020/09/13(日) 14:12:53.32
>>273
真紅ドラゴンの鉄鉱石と古代歴戦の鉄鉱石混ぜるだけだろ
https://i.gyazo.com/thumb/1200/b4a25beabdb55e7f54b307666580d63c-png.jpg
真紅ドラゴンの鉄鉱石と古代歴戦の鉄鉱石混ぜるだけだろ
https://i.gyazo.com/thumb/1200/b4a25beabdb55e7f54b307666580d63c-png.jpg
281: 2020/09/13(日) 14:19:33.40
>>278
石の炉では鉄鉱石一個ずつでくっつけられないし自動炉に2種類入れるとどっちかの鉄鉱石に上書きされるんだけど…
石の炉では鉄鉱石一個ずつでくっつけられないし自動炉に2種類入れるとどっちかの鉄鉱石に上書きされるんだけど…
290: 2020/09/13(日) 14:39:19.81
>>281
種類は何でもいいから
○○の鉄鉱石x1個
××の鉄鉱石x1個
△△の鉄鉱石x1個
をインベントリに入れて
MAX作成数が3個になる状態で鉄インゴットを作り続けると分かると思う
種類は何でもいいから
○○の鉄鉱石x1個
××の鉄鉱石x1個
△△の鉄鉱石x1個
をインベントリに入れて
MAX作成数が3個になる状態で鉄インゴットを作り続けると分かると思う
274: 2020/09/13(日) 14:09:40.79
鉄鉱石複数混ぜて溶かしたらええやん
275: 2020/09/13(日) 14:10:34.45
凍てつくとドラゴンドロップのやつ合わせて3opなら昨日作った
276: 2020/09/13(日) 14:11:01.75
凍てつく古代の真紅欲しいわ
277: 2020/09/13(日) 14:12:32.79
\ ドラゴンの鉄鉱石 !! /
279: 2020/09/13(日) 14:14:37.28
灼熱の強い灼熱のドラゴンの炎の悪魔
280: 2020/09/13(日) 14:18:51.77
頑丈な釣竿が欲しい
282: 2020/09/13(日) 14:21:56.59
インベントリに混ぜたい鉄鉱石合計99個入れて、炉で鉄インゴット99個作成したら混ざったのが99個できる
ただし厳選は必要
ただし厳選は必要
283: 2020/09/13(日) 14:24:37.43
生命金剛石炎の精霊ギンヌンが火山リセマラででたんだが
エンチャガチ勢からしたらこれはどうなん?
エンチャガチ勢からしたらこれはどうなん?
284: 2020/09/13(日) 14:25:17.75
釣りももっと内容濃くして欲しいよね
船で出れば大物釣れるとか
でもネットプレイできないなら大物釣っても自慢できんか
船で出れば大物釣れるとか
でもネットプレイできないなら大物釣っても自慢できんか
285: 2020/09/13(日) 14:27:41.57
板の上に立つと下向くのは回収対象物だからか?
拠点でずっと下向きっぱだな
拠点でずっと下向きっぱだな
286: 2020/09/13(日) 14:33:17.12
火山の宝箱の中身てワールド生成時に決定?それとも開けた時に決定?
287: 2020/09/13(日) 14:36:08.78
>>286
開けた時
火山までの大砲ルートを作っておけ
開けた時
火山までの大砲ルートを作っておけ
319: 2020/09/13(日) 15:41:08.65
>>287
もう伝説鬼神のアラビアンナイト出てびっくりした
武器毎にある程度付いてくるエンチャ決まってんのかな
もう伝説鬼神のアラビアンナイト出てびっくりした
武器毎にある程度付いてくるエンチャ決まってんのかな
288: 2020/09/13(日) 14:38:30.83
再三された話だろうけど魔法で雷氷以外でスキル何使ってんのお前ら
289: 2020/09/13(日) 14:38:45.69
なぁ強い灼熱の石が取れるところないんだけど
これもしかして低レベルで火山ひけなかったら終わりなん?
これもしかして低レベルで火山ひけなかったら終わりなん?
291: 2020/09/13(日) 14:41:29.06
>>289
新しいワールド作ればいいじゃん
新しいワールド作ればいいじゃん
292: 2020/09/13(日) 14:43:51.45
ミッションの剣を+10にするどうすりゃいいんだ?
296: 2020/09/13(日) 14:55:17.87
>>292
未実装
未実装
298: 2020/09/13(日) 15:02:08.24
>>296
㌧
㌧
293: 2020/09/13(日) 14:44:15.07
こうしてまた一つ世界が消えた
300: 2020/09/13(日) 15:03:36.16
>>294
集めたいうんちの主取っ捕まえて、コンテナに投げるだけ
しばらくすると少しもらす
集めたいうんちの主取っ捕まえて、コンテナに投げるだけ
しばらくすると少しもらす
295: 2020/09/13(日) 14:53:56.38
皆武器厳選してて偉いわね。
俺なんか面倒くさがりが祟ってラースとワイルドと暴食抜いた素手になっちまった。
ヒム背水で武器バーサクすりゃまぁ大体倒すのは可能だしな。今日も元気に跳び蹴よ。
俺なんか面倒くさがりが祟ってラースとワイルドと暴食抜いた素手になっちまった。
ヒム背水で武器バーサクすりゃまぁ大体倒すのは可能だしな。今日も元気に跳び蹴よ。
297: 2020/09/13(日) 14:57:27.90
うちでもついに鉄鉱床が壊れた
まあゲーム開始時間もない時期から採掘機放置してたからしょうがないか
まあゲーム開始時間もない時期から採掘機放置してたからしょうがないか
299: 2020/09/13(日) 15:02:20.99
確率で装備耐久減らないスキル欲しいな
301: 2020/09/13(日) 15:06:30.04
アヌビスドラゴン以外に有用なウンチマンいないの?
302: 2020/09/13(日) 15:09:41.39
うんち主として受付嬢集めて繁殖させたけどうんちしない…
よく考えるとメチャクチャやべーこと言ってるな
よく考えるとメチャクチャやべーこと言ってるな
303: 2020/09/13(日) 15:10:15.18
ん?もしかして敵対モブも漏らすんか?
今まで友好モブしか漏らさんと思ってたわ
今まで友好モブしか漏らさんと思ってたわ
304: 2020/09/13(日) 15:10:17.37
初期島以外全部複合島にする事も可能なんだな
305: 2020/09/13(日) 15:16:09.79
アラビアンリセマラって複合の火山でもできるん?
306: 2020/09/13(日) 15:20:10.89
装備に伝説付いてるの見るけどあれって効果乗るの?消耗品のみだし乗らないと思ってたんだけど
307: 2020/09/13(日) 15:22:19.98
ここまで全部既出
309: 2020/09/13(日) 15:24:59.06
伝説は乗るし、デットリーや操り人形のデバフは乗らないし結構ガバいよな。
317: 2020/09/13(日) 15:38:26.52
>>309
伝説のテキスト書いた人は消耗品エンチャとして作った
けどプログラム組んだ人は名前的に装備品エンチャと勘違いしたんじゃね?
伝説のテキスト書いた人は消耗品エンチャとして作った
けどプログラム組んだ人は名前的に装備品エンチャと勘違いしたんじゃね?
320: 2020/09/13(日) 15:44:10.33
>>317
消耗品だったらATK+とか書かないし
伝説は武器と消耗品どちらでも機能できそうだと思うが
消耗品だったらATK+とか書かないし
伝説は武器と消耗品どちらでも機能できそうだと思うが
321: 2020/09/13(日) 15:44:57.01
>>317
有り得そう。仕様なのかミスなのか早めにはっきりさせて欲しいな。
>>318
そうだったんだ、情報ありがとう。
有り得そう。仕様なのかミスなのか早めにはっきりさせて欲しいな。
>>318
そうだったんだ、情報ありがとう。
310: 2020/09/13(日) 15:25:37.87
mhwみたいにMODで最適化図ってくれる超有能マンは流石に居ないかあ
311: 2020/09/13(日) 15:25:57.42
炎の精霊とシカがついたアラビアン来たわ
よくばっちゃだめだなここまでだ
よくばっちゃだめだなここまでだ
312: 2020/09/13(日) 15:26:04.58
壊れたら耐久減らして修理するしかないのか
313: 2020/09/13(日) 15:29:20.76
耐久関連は早くテコ入れしてくれ
もはやModでもいい
もはやModでもいい
314: 2020/09/13(日) 15:30:03.30
thx
将来エンチャント回りも修正されるんだろうなきっと
将来エンチャント回りも修正されるんだろうなきっと
315: 2020/09/13(日) 15:32:32.17
ARKみたいに開発が積極的にMODを推奨したらこのゲームも多少長生きするかもな
316: 2020/09/13(日) 15:33:05.16
そういや隠れ補正?隠れステータス?みたいなの少し前に騒がれてなかった?
最強OP構成変わるかもなんて危惧されてたけど、どうなったんだ。調査中?
最強OP構成変わるかもなんて危惧されてたけど、どうなったんだ。調査中?
318: 2020/09/13(日) 15:40:46.83
>>316
ディスコ見る限り
結局ないんじゃね?って結論になってそれ以降語られてない
ディスコ見る限り
結局ないんじゃね?って結論になってそれ以降語られてない
322: 2020/09/13(日) 15:46:55.09
正直unityでつくってる時点で建築ゲーの限界よね。
unrealか独自エンジン作らないと軽量化は無理かと。
unityてスクリプト多いからどうしても重い。
ここまで動かせてるのが逆にすごいと思う。
unrealか独自エンジン作らないと軽量化は無理かと。
unityてスクリプト多いからどうしても重い。
ここまで動かせてるのが逆にすごいと思う。
332: 2020/09/13(日) 16:17:28.12
>>322
軽量化してくれないと建築一生無理だねこれ
重すぎる…
軽量化してくれないと建築一生無理だねこれ
重すぎる…
338: 2020/09/13(日) 16:24:17.82
>>332
マルチのことを考えると建築とか自動化をもっと軽量化してもらわないと本当に困る
現状だとかなり制限したり気を使わないといけないからな
マルチのことを考えると建築とか自動化をもっと軽量化してもらわないと本当に困る
現状だとかなり制限したり気を使わないといけないからな
323: 2020/09/13(日) 15:47:01.62
なんかヒの学会タグに自動組立機を利用したエンチャント移動方法なるものが流れてきてめっちゃ気になってる
素材→素材への移動が可能だとすると 現時点で中間素材に対して疑似エンチャント抽出が可能とかいう技術のブレイクスルーが発生するぞ
素材→素材への移動が可能だとすると 現時点で中間素材に対して疑似エンチャント抽出が可能とかいう技術のブレイクスルーが発生するぞ
325: 2020/09/13(日) 15:50:11.39
>>323
それたしか同じ種類の素材だけ移せる
それたしか同じ種類の素材だけ移せる
326: 2020/09/13(日) 15:50:28.04
>>325 kwsk
327: 2020/09/13(日) 15:57:24.78
>>326
やってみたけどエンチャが重なるわけじゃなくて片方のやつだけになるから大したことできんよ
やりかたは昨日の昼前くらいに書き込みあった気がする
やってみたけどエンチャが重なるわけじゃなくて片方のやつだけになるから大したことできんよ
やりかたは昨日の昼前くらいに書き込みあった気がする
333: 2020/09/13(日) 16:18:20.87
>>327 thx レスさかのぼってみる
373: 2020/09/13(日) 17:16:47.79
>>323 さっき確認取れた 前スレの370と同じ奴でエンチャ複合というより組立機利用した無限生成ロジックの応用だった
もしかしなくてもスレ民かもしれない
もしかしなくてもスレ民かもしれない
324: 2020/09/13(日) 15:47:02.64
テンプレあったほうが良さそうだが長くなりそうだし仕様変更来そうだから大変かもしれないな
328: 2020/09/13(日) 15:57:38.35
エンチャント抽出かわからんが1個だけエンチャントの素材完成すればその素材を複製できるバグなら知ってるわ
329: 2020/09/13(日) 16:04:24.23
複合島往復してたらファーガスさんがどんどん増えていく
330: 2020/09/13(日) 16:10:26.20
グライダー厳選してるやつで勘違いしてるの多そうだけど一応
宝箱厳選なら0島の木箱青箱からしかでない。
良OPつけたいなら青箱厳選。
んで時代を上げればいいのがつきやすいかもって言われてる
スミスがグライダー売ってくれたって報告は今のところ0
宝箱厳選なら0島の木箱青箱からしかでない。
良OPつけたいなら青箱厳選。
んで時代を上げればいいのがつきやすいかもって言われてる
スミスがグライダー売ってくれたって報告は今のところ0
331: 2020/09/13(日) 16:13:37.09
武器使うより素手とか格闘が好きなんやがこのゲームは己の拳で楽しめる?
336: 2020/09/13(日) 16:20:57.08
>>331
もちろんさ。
マーシャルアーツってスキルで素手の攻撃力上げられるし、別に魔法型とかでなくても自分にバフを掛けられる。
木の採掘スキル取れば斧で切るより多く取れるんだぞ。
もちろんさ。
マーシャルアーツってスキルで素手の攻撃力上げられるし、別に魔法型とかでなくても自分にバフを掛けられる。
木の採掘スキル取れば斧で切るより多く取れるんだぞ。
347: 2020/09/13(日) 16:38:35.59
>>336
教えてくれてありがとう早速買ってやってみるよ
教えてくれてありがとう早速買ってやってみるよ
334: 2020/09/13(日) 16:19:13.70
0島マラソンするより0時代の4以降島でガチャ投げまくったほうが良い
335: 2020/09/13(日) 16:19:44.55
厳選は初期島ダンジョンの宝箱でバックアップリセマラってこと?
339: 2020/09/13(日) 16:26:53.52
>>335
時代0の7島でガチャ玉100連して1から3個くらいでる
時代0の7島でガチャ玉100連して1から3個くらいでる
341: 2020/09/13(日) 16:31:34.43
グライダー厳選ってどのエンチャ狙うの?
炎の精霊や悪魔なら火山の木で簡単に付けられるからそれにしてるわ
炎の精霊や悪魔なら火山の木で簡単に付けられるからそれにしてるわ
345: 2020/09/13(日) 16:35:17.52
>>341
伝説
ただ修正される可能性あるからそれを覚悟の上で
伝説
ただ修正される可能性あるからそれを覚悟の上で
348: 2020/09/13(日) 16:39:11.91
>>345
成る程
まぁその内石だけじゃなくて金属のグライダーも出てきそうな気もするしエンチャ狙うならそっちでいいかな
成る程
まぁその内石だけじゃなくて金属のグライダーも出てきそうな気もするしエンチャ狙うならそっちでいいかな
342: 2020/09/13(日) 16:33:35.69
まだアラビアンナイトすら手に入れてないのにお前らすごい
343: 2020/09/13(日) 16:33:57.60
鋼鉄インゴのエンチャ上書き方法見つけた。既出だったらスマソ
自動製錬炉の生産は鋼鉄インゴットにする。
↓の順でインゴットを置く。要らない鉄インゴはエンチャ有りでもいける
(要らない鉄インゴ49個)(エンチャ欲しい鉄インゴ1個)
一度閉じて開いたら纏まってる。98個だと纏まらない。他の個数は調べてない
自動製錬炉の生産は鋼鉄インゴットにする。
↓の順でインゴットを置く。要らない鉄インゴはエンチャ有りでもいける
(要らない鉄インゴ49個)(エンチャ欲しい鉄インゴ1個)
一度閉じて開いたら纏まってる。98個だと纏まらない。他の個数は調べてない
344: 2020/09/13(日) 16:34:10.25
作るのめんどくさそうだからガチャで回してる
いまのところ1番いので真紅巨人かな
いまのところ1番いので真紅巨人かな
346: 2020/09/13(日) 16:36:37.27
あとグライダー狙うついでに角の髪飾りもでるよ
349: 2020/09/13(日) 16:41:04.53
伝説の貝って拾いまくるしかない?
350: 2020/09/13(日) 16:45:08.45
建築は虚無空間にドローン基地作る方法言われてるけど削除されてない可能性あるから怖いわ
352: 2020/09/13(日) 16:48:42.44
伝説の貝なんてあるの?
アクセにつけたいなら魚からじゃね
アクセにつけたいなら魚からじゃね
356: 2020/09/13(日) 16:52:39.73
>>352
まじか、ずっと貝ばっか集めてたわ
魚は釣ってればいい?
まじか、ずっと貝ばっか集めてたわ
魚は釣ってればいい?
368: 2020/09/13(日) 17:04:10.46
>>356
釣ってれば勝手に出る
通常切り身と高級切り身の両方に伝説が付いてると楽になると思う
釣ってれば勝手に出る
通常切り身と高級切り身の両方に伝説が付いてると楽になると思う
372: 2020/09/13(日) 17:12:25.45
>>368
なるほど
がんばるわ
なるほど
がんばるわ
353: 2020/09/13(日) 16:51:24.85
>322
前作がunityだったからそのままunity採用したんだろうか
unityは小さなプロジェクトには向いてるけど(おかげで爆発的に普及した)大規模なシーンは苦手ってちょっと調べたらでてくるしね
UnityのせいなのかC#のせいなのかunityの専門家でもない限りわからんだろうけど
ここに最適化できる技術もないだろうし重くなるのはもうどうしようもなさそう
風呂敷を広げる前の場所が悪すぎましたねって感じ
前作がunityだったからそのままunity採用したんだろうか
unityは小さなプロジェクトには向いてるけど(おかげで爆発的に普及した)大規模なシーンは苦手ってちょっと調べたらでてくるしね
UnityのせいなのかC#のせいなのかunityの専門家でもない限りわからんだろうけど
ここに最適化できる技術もないだろうし重くなるのはもうどうしようもなさそう
風呂敷を広げる前の場所が悪すぎましたねって感じ
354: 2020/09/13(日) 16:51:40.08
現状vipwiki2つ見とけば大体事足りる現状企業wikiは恥ずかしくないんか?
367: 2020/09/13(日) 17:03:22.27
>>355
なんかゲーム起動してしばらくすると牛ちゃんがうんちしなくなる時がある
ウンチして!ウンチ欲しいの!
なんかゲーム起動してしばらくすると牛ちゃんがうんちしなくなる時がある
ウンチして!ウンチ欲しいの!
357: 2020/09/13(日) 16:53:47.07
unityは高度なツクールだと思ってる
361: 2020/09/13(日) 17:00:49.33
>>357
今じゃプログラミングの環境もタダで手に入るし学習もタダでできるからな
良いことでもあるんだが
今じゃプログラミングの環境もタダで手に入るし学習もタダでできるからな
良いことでもあるんだが
358: 2020/09/13(日) 16:54:53.28
正直今からエンジン変えるなんてやらないだろうなぁ…
359: 2020/09/13(日) 16:55:25.13
初期島でフレームどのくらいでてるか統計ほしい。
うちのおんぼろpcはなにもしなくて40-50。
それなりの自動化工場、製造設備多種、農園、物質分けのチェスト80個くらい、20*20くらいの床はって
fps20程度。
マルチすると10-20…
つらい。
うちのおんぼろpcはなにもしなくて40-50。
それなりの自動化工場、製造設備多種、農園、物質分けのチェスト80個くらい、20*20くらいの床はって
fps20程度。
マルチすると10-20…
つらい。
360: 2020/09/13(日) 16:56:58.09
最適化絶望的なのかね
大規模な建築したら重くなりすぎて凹んでるわ
大規模な建築したら重くなりすぎて凹んでるわ
362: 2020/09/13(日) 17:01:03.68
370: 2020/09/13(日) 17:06:11.85
>>362
気のせいじゃないから安心していいぞ
気のせいじゃないから安心していいぞ
374: 2020/09/13(日) 17:18:32.50
>>370
安心してディストピア装置作るわ
けど流石にFPSがやばい
安心してディストピア装置作るわ
けど流石にFPSがやばい
379: 2020/09/13(日) 17:28:38.95
>>362
この床と壁ってMODか何か?
この床と壁ってMODか何か?
402: 2020/09/13(日) 18:21:05.18
>>379
普通に遺跡の床とレンガの壁
普通に遺跡の床とレンガの壁
363: 2020/09/13(日) 17:01:04.31
ガチャを回して5000以上真紅と伝説の付いた矢が出ないなぁ最低でも真紅でれば魔法型のエンチャ揃うのに
364: 2020/09/13(日) 17:01:20.58
伝説の木の矢きたけど回収がめんどくせえ
10連ガチャにしてインベに入れてくれ
10連ガチャにしてインベに入れてくれ
366: 2020/09/13(日) 17:02:26.77
つーかもう最近unityで開発されてるってだけで敬遠するようになってきた
インディーメーカーには扱いやすいエンジンてのは分かるんだが・・・・
ある程度の規模のゲームを作るならunreal engineとかにしてくれまじで
ロイヤリティ?知らんわそんなん
インディーメーカーには扱いやすいエンジンてのは分かるんだが・・・・
ある程度の規模のゲームを作るならunreal engineとかにしてくれまじで
ロイヤリティ?知らんわそんなん
391: 2020/09/13(日) 17:58:21.45
>>366
アンリアルもこういうクラフトゲーなら変わらん
どっちも見た目だけなら簡単にゲームが出来るがオブジェクト大量に置く場合の最適化は知識がいるし見た目を整えるのよりよほどコストが高い
アンリアルもこういうクラフトゲーなら変わらん
どっちも見た目だけなら簡単にゲームが出来るがオブジェクト大量に置く場合の最適化は知識がいるし見た目を整えるのよりよほどコストが高い
369: 2020/09/13(日) 17:05:57.80
今は同人エロゲすらUE使う時代だからな
建築したらしただけリソース使ってくれればいいんだが…
激重状態でもグラボ、メモリ共に2割ぐらいしか使ってくれない
建築したらしただけリソース使ってくれればいいんだが…
激重状態でもグラボ、メモリ共に2割ぐらいしか使ってくれない
371: 2020/09/13(日) 17:09:39.49
釣りがしたかったらこれやれ
たしかぬし釣りシリーズ作った人の奴
IEでしか動かない化石だけど仕掛けが自由自在だから延縄漁法とかできる
プレイ人数はたぶん現時点で2桁いないかもしれない
http://www.toucan.co.jp/Turisuke.html
たしかぬし釣りシリーズ作った人の奴
IEでしか動かない化石だけど仕掛けが自由自在だから延縄漁法とかできる
プレイ人数はたぶん現時点で2桁いないかもしれない
http://www.toucan.co.jp/Turisuke.html
376: 2020/09/13(日) 17:23:04.90
>>371
まんまヌシ釣りじゃん。
こんなのがあったのか
まんまヌシ釣りじゃん。
こんなのがあったのか
380: 2020/09/13(日) 17:29:44.39
>>376
釣り精通してないとプレイお断りだからな
操作も難しい
なによりプレイ環境がIEだけってのがヤバい
釣り精通してないとプレイお断りだからな
操作も難しい
なによりプレイ環境がIEだけってのがヤバい
378: 2020/09/13(日) 17:28:27.99
>>371
このスレでまさか釣り介を拝む事になるとは思わんかった
マニア向けの神ゲーではある
このスレでまさか釣り介を拝む事になるとは思わんかった
マニア向けの神ゲーではある
375: 2020/09/13(日) 17:22:49.77
飽きてきたからmodで装備に鬼神伝説勝利リザード付けれるだけ付けてデバッガーごっこしてよっと攻撃速度速すぎるとどうなるかも気になるし
377: 2020/09/13(日) 17:24:17.69
攻撃速度は100%以上は効果無いんじゃ?
381: 2020/09/13(日) 17:32:06.41
アップデートの床でしょう
382: 2020/09/13(日) 17:33:26.07
ガチャってグラインダーが欲しいなら0時代で0島で回して武器が欲しいなら産業時代で7島で回すってことでok?
383: 2020/09/13(日) 17:35:46.91 BE:924077803-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
さてはお前国2から来たな??
さてはお前国2から来たな??
384: 2020/09/13(日) 17:38:24.83
隠しステータスが云々言ってる特徴的な喋り方のあいつも国2やってるし患者はしっかり隔離してくれませんかね
385: 2020/09/13(日) 17:42:04.46
当然のようにデマ流すやつおるよな
386: 2020/09/13(日) 17:48:17.32
ライトニングのレベルって単にダメージ増だよな?
範囲増してる気がしなくもないが
範囲増してる気がしなくもないが
387: 2020/09/13(日) 17:48:58.60
そっかー
dev版ってやつかね
早くアプデ来ないかな
dev版ってやつかね
早くアプデ来ないかな
388: 2020/09/13(日) 17:53:50.59
石板のステ強化って、リセット出来ない?
ライブとスタミナで20使い切ってマナに振らなかったの後悔してるのだが
ライブとスタミナで20使い切ってマナに振らなかったの後悔してるのだが
390: 2020/09/13(日) 17:55:56.31
>>388
石版6倍キャンペーンやってるから今のうちに貯めて新キャラ作ろう
石版6倍キャンペーンやってるから今のうちに貯めて新キャラ作ろう
392: 2020/09/13(日) 17:58:44.10
このゲームのせいでtf2の操作間違ってしまう
393: 2020/09/13(日) 18:07:19.54
ASPDってガチャコイン投げにも影響あるのか・・
394: 2020/09/13(日) 18:07:30.63
まだTeamFortress2民なんていたのか…
395: 2020/09/13(日) 18:07:58.43
魔法系装備で鉄鉱石作るっときって古代の歴戦の鉄鉱石じゃなくて古代しか付いてない鉄鉱石作った方がよかったりする??
396: 2020/09/13(日) 18:08:46.16
スタミナは料理で何とかなるからな
剣士だろうがマナ消費するし今はマナとHPに振るのがいい感じかね?
剣士だろうがマナ消費するし今はマナとHPに振るのがいい感じかね?
397: 2020/09/13(日) 18:10:17.05
マナも料理で何とかなるしどれでもいいとおもう
398: 2020/09/13(日) 18:10:22.01
スタミナで増えた最大値また回復するのインチキすぎるだろ
こんなのHP振り一択じゃん
こんなのHP振り一択じゃん
399: 2020/09/13(日) 18:10:57.90
ガチャガチャ壊れるのか定期的にしまった方がいいな
400: 2020/09/13(日) 18:17:03.49
巨人巨大な破壊の炎の矢出たわうまし
伝説の回復250ってどういう意味なの?回復速度?
伝説の回復250ってどういう意味なの?回復速度?
401: 2020/09/13(日) 18:19:00.63
C連打で使える転がりみたいなやつとスタミナフィーバー使えば走るより速く移動できる
403: 2020/09/13(日) 18:22:25.10
伝説は多分本来食料に付いて食べた時に回復量が増量、攻撃力もバフみたいに付くという感じなんじゃないかな
404: 2020/09/13(日) 18:22:49.95
ガチャで矢に伝説ついた人いる?
405: 2020/09/13(日) 18:24:31.11
伝説厳選するなら覚悟してやれよ
406: 2020/09/13(日) 18:26:59.37
スミスって低レベでも島レベルにあったもん売ってくれるんだな
407: 2020/09/13(日) 18:27:48.22
バグ利用と想定外な挙動を縛ってプレイしたら難度高すぎて笑う
408: 2020/09/13(日) 18:33:03.39
伝説の魚釣れたけど生のが邪魔だなぁ
4つついて伝説じゃなくて生のだったらキレそう
4つついて伝説じゃなくて生のだったらキレそう
409: 2020/09/13(日) 18:35:41.36
MOD使えば一発でエンチャ終わりなのに伝説厳選とかなんの意味があるの?
414: 2020/09/13(日) 18:42:26.05
>>409
そのMODで出せない部分だからだろ
そのMODで出せない部分だからだろ
422: 2020/09/13(日) 19:02:11.27
>>409
チート使ったほうが速いのにTAS動画とかなんの意味があるの?
チート使ったほうが速いのにTAS動画とかなんの意味があるの?
411: 2020/09/13(日) 18:40:35.62
拠点ってワープ後初期地点に作らないと
いちいち移動しなければならないのか・・・
ルーラポイント指定機能欲しいな
いちいち移動しなければならないのか・・・
ルーラポイント指定機能欲しいな
412: 2020/09/13(日) 18:41:25.36
硝石の入手先をもうちょっと増やしてほしいわ
普通に鉱石で採取も入れてほしい
普通に鉱石で採取も入れてほしい
413: 2020/09/13(日) 18:41:25.84
ASPD+100%で頭打ちてまじなの?
装備でおおよそ80%ぐらい盛って武器だけ鬼神付きと鬼神無し比較して
何か早くなってる気がしねえなとか思ってたけどさ
装備でおおよそ80%ぐらい盛って武器だけ鬼神付きと鬼神無し比較して
何か早くなってる気がしねえなとか思ってたけどさ
415: 2020/09/13(日) 18:44:52.54
生は引き継がれないんじゃなかったか
416: 2020/09/13(日) 18:46:04.96
>>415
まじで
安心してリセマラ始められるわ
まじで
安心してリセマラ始められるわ
417: 2020/09/13(日) 18:52:40.86
氷魔法マジで使いやすいなこれ
野良Mob狩りやダンジョンやるときは威力特化にして広範囲殲滅
大型やボス相手は鬼神付けて火力一点集中+オブジェクトハメ
ちょっとした段差も橋かけて登れるし優良すぎる
野良Mob狩りやダンジョンやるときは威力特化にして広範囲殲滅
大型やボス相手は鬼神付けて火力一点集中+オブジェクトハメ
ちょっとした段差も橋かけて登れるし優良すぎる
418: 2020/09/13(日) 18:53:52.38
既出なら悪いがZでの近接アクションってキーコン不可?
419: 2020/09/13(日) 18:56:07.00
自動組み立て機使ったエンチャ複製がわかんねえ
98とエンチャついた1個を置いて開閉?しても何も起きないんだけど修正済みなのか俺が違うのか
98とエンチャついた1個を置いて開閉?しても何も起きないんだけど修正済みなのか俺が違うのか
492: 2020/09/13(日) 20:53:47.75
>>419
たまには自分で考えたらどう?ちなみに答えは組み立て機が動いてるときにバグスタックが発生する
たまには自分で考えたらどう?ちなみに答えは組み立て機が動いてるときにバグスタックが発生する
498: 2020/09/13(日) 21:06:40.43
>>492
なるほどね理解できたthx
似たようなことはやってたんだけど手順が違ったらしく、発生条件を絞り込めて助かった
なるほどね理解できたthx
似たようなことはやってたんだけど手順が違ったらしく、発生条件を絞り込めて助かった
420: 2020/09/13(日) 18:59:38.84
なんかしら法則あるけどよくわからんよな99-1ならできて98-1じゃ出来なかったりする
99ならctrl分割して24-25-25-25-1みたいに適当にやっても出来るけど
98だと49-1-1-1-1(1の部分は全部変換したいエンチャ)にしないとできないみたいな
99ならctrl分割して24-25-25-25-1みたいに適当にやっても出来るけど
98だと49-1-1-1-1(1の部分は全部変換したいエンチャ)にしないとできないみたいな
421: 2020/09/13(日) 19:01:33.31
攻撃速度エンチャぶっぱしたらズババババババみたいな感じで攻撃できるの?
425: 2020/09/13(日) 19:05:05.52
>>421
80%積んでる時点でスパパパではあると思う
80%積んでる時点でスパパパではあると思う
423: 2020/09/13(日) 19:03:38.47
主食焼きとうもろこしなんだけどもっと楽でいいのある?
424: 2020/09/13(日) 19:04:50.64
てかデータいじってるけど、エンチャの数多すぎるな。
いま入手できるのよりも実用的なのいっぱいあるから程々に
しておけよお前ら。
いま入手できるのよりも実用的なのいっぱいあるから程々に
しておけよお前ら。
434: 2020/09/13(日) 19:17:16.61
>>424
まぁエンチャくじそのものを楽しんでるようなもんだし…
まぁエンチャくじそのものを楽しんでるようなもんだし…
426: 2020/09/13(日) 19:05:47.43
食べ物はピーチ栽培して商人から99個買うのが一番楽
427: 2020/09/13(日) 19:06:46.03
羊毛ってヒツジエンチャ付いたのしかないよね?
428: 2020/09/13(日) 19:07:27.37
魔法に切り替えてからピーチ売りして買ったマナ回復系の食い物ガツガツ食ってるね
木こりマシンちゃんとしまわないと消えちゃうのな
木こりマシンちゃんとしまわないと消えちゃうのな
430: 2020/09/13(日) 19:11:16.95
古い別ワールドに入ってみたら、ちゃんと看板文字が保存されてた。
今使ってるワールドの看板の文字情報だけ壊れたっぽい。
今使ってるワールドの看板の文字情報だけ壊れたっぽい。
432: 2020/09/13(日) 19:14:24.99
魔法はツボ割り樽割りがダルいんだよなぁ
結局割り用の使い捨て武器を延々用意しないといけないのがめんどい
余りまくる酢を塩に2:1でいいんで交換してもらえませんかね
結局割り用の使い捨て武器を延々用意しないといけないのがめんどい
余りまくる酢を塩に2:1でいいんで交換してもらえませんかね
433: 2020/09/13(日) 19:15:53.94
>>432
素手切り替えでダッシュ蹴りでよくない?
素手切り替えでダッシュ蹴りでよくない?
435: 2020/09/13(日) 19:18:04.84
塩は塩田で取れるようにして欲しい
スプリンクラーの水から抽出する
スプリンクラーの水から抽出する
436: 2020/09/13(日) 19:18:13.87
島ガチャがあってエンチャガチャがあってガチャガチャもある
いやガチャ要素多すぎだろ、もうちょい考えろ
いやガチャ要素多すぎだろ、もうちょい考えろ
437: 2020/09/13(日) 19:18:31.46
素手でタル壊してたけど一度料理買ってからは無視するようになっちゃった
442: 2020/09/13(日) 19:21:42.15
>>438
素材欄全部ダイヤで埋めたとして何個持てるか数えてみ
素材欄全部ダイヤで埋めたとして何個持てるか数えてみ
445: 2020/09/13(日) 19:24:32.11
>>442
あれ400ぐらいだっけ…?
もしかして時代進められないのか…
何だったんだ俺の時間…
あれ400ぐらいだっけ…?
もしかして時代進められないのか…
何だったんだ俺の時間…
443: 2020/09/13(日) 19:22:12.43
>>438
集めても手持ちの枠的に数足りないから解放できないよ
バグで消耗品とかの枠も使えばいけるけど
集めても手持ちの枠的に数足りないから解放できないよ
バグで消耗品とかの枠も使えばいけるけど
446: 2020/09/13(日) 19:24:44.78
>>438
戦争の時点で後ろに(未実装)って書いてあるぞ
戦争の時点で後ろに(未実装)って書いてあるぞ
447: 2020/09/13(日) 19:28:28.87
>>446
でもドラゴン時代とかついてないやん?
だから未実装って事は単純に時代進めてないからゲーム内での未実装だと思った
でもドラゴン時代とかついてないやん?
だから未実装って事は単純に時代進めてないからゲーム内での未実装だと思った
439: 2020/09/13(日) 19:19:14.14
武器に頼らない素手魔法族になれば解決
440: 2020/09/13(日) 19:20:51.32
海水を加熱とかで塩取れるようにして欲しいとは思う
441: 2020/09/13(日) 19:21:25.16
ガチャ玉厳選してたらいつの間にかアラビアンナイトとエンチャ済み鋼鉄盾売り払っててワロタ
どっか箱ぶっこんどきゃよかった
どっか箱ぶっこんどきゃよかった
449: 2020/09/13(日) 19:35:40.01
つまりショットガンが実装されたら伝説のドラゴンの真紅の12ゲージ弾でなんでもワンパンできる時代がくるんですね?
450: 2020/09/13(日) 19:36:16.57
コンベアに流れるアイテムが消えていくのはなんでなのかしら
あと熊いくら倒しても危険付き革がでてこないのはなんでなのかしら
あと熊いくら倒しても危険付き革がでてこないのはなんでなのかしら
451: 2020/09/13(日) 19:36:26.64
最初は未実装って書いてなかったんだよな
流石に苦情入って書き足したのか
流石に苦情入って書き足したのか
460: 2020/09/13(日) 19:46:20.52
>>451
ゲーム開始時に産業までですって書いてるのに読まないやつが大半だからな
ゲーム開始時に産業までですって書いてるのに読まないやつが大半だからな
452: 2020/09/13(日) 19:39:03.52
質問なんだけどintelUHDGraphics 620でこのゲーム動く?
504: 2020/09/13(日) 21:15:03.94
>>452
俺インテルUHD630だけど解像度を960に下げて一応プレイ出来てる。
海とかオブジェクトが無ければサクサクだが、木とか敵が多いとガクガクして地面見ながらダッシュしてる。
720だともっと軽くなるけど文字が潰れて読めない。
俺インテルUHD630だけど解像度を960に下げて一応プレイ出来てる。
海とかオブジェクトが無ければサクサクだが、木とか敵が多いとガクガクして地面見ながらダッシュしてる。
720だともっと軽くなるけど文字が潰れて読めない。
537: 2020/09/13(日) 22:32:12.00
>>504
ありがとう
ありがとう
453: 2020/09/13(日) 19:39:07.31
危険はワニ
456: 2020/09/13(日) 19:42:03.51
>>453
ワニかーーー!ありがとううう
延々くま数時間倒してたよ
ワニかーーー!ありがとううう
延々くま数時間倒してたよ
454: 2020/09/13(日) 19:39:25.79
そもそも未実装の時代解放しても作れるもの何も増えないし意味無いやん
461: 2020/09/13(日) 19:48:05.42
>>454
え、普通に売ってるから作れるものだと思ってた
あと作れるのはプラチナまでだね産業
え、普通に売ってるから作れるものだと思ってた
あと作れるのはプラチナまでだね産業
455: 2020/09/13(日) 19:40:40.81
フン集めの日々
457: 2020/09/13(日) 19:43:18.51
未実装の時代のアイテムがドロップするのはなんなんだ
458: 2020/09/13(日) 19:43:24.88
作れるのはダイヤのピッケルくらいか?
普通に箱から出てくるしな
っていうかダイヤのインゴットって何だよ…
普通に箱から出てくるしな
っていうかダイヤのインゴットって何だよ…
459: 2020/09/13(日) 19:44:35.19
インゴット型に超圧縮された炭素的ななにか
462: 2020/09/13(日) 19:51:47.79
スキル振りわからん
463: 2020/09/13(日) 19:52:38.90
端金で振り直せるから色々試してみるといい
464: 2020/09/13(日) 19:54:21.76
誰も分からんか😔
465: 2020/09/13(日) 19:58:10.46
そんなカス環境でオンゲしてる奴なんて居ないから分かるわけがない
467: 2020/09/13(日) 20:01:14.89
結局オススメマップは
どれに決まった感じ?(今さら
どれに決まった感じ?(今さら
468: 2020/09/13(日) 20:05:57.83
鉄鉱石岩盤壊れて草はゆる
せっかくめっちゃ近くに拠点作ったのにやっぱひとつのマップに集中させるより主要自動化を2つくらいに留めたほうがよさげかな
せっかくめっちゃ近くに拠点作ったのにやっぱひとつのマップに集中させるより主要自動化を2つくらいに留めたほうがよさげかな
469: 2020/09/13(日) 20:11:39.82
地中に埋まった畑に回転のこぎりが向かって行くからやりたい事が出来ねえ
何とかならない?
何とかならない?
470: 2020/09/13(日) 20:16:29.31
飛行機より先にヘリがあるの違和感ある
乗り物はこれからどうなるんだろうな
乗り物はこれからどうなるんだろうな
471: 2020/09/13(日) 20:17:35.96
ベルトコンベア使うといつも謎の壁ができて動物が詰まるんだけどナニコレ
472: 2020/09/13(日) 20:18:29.66
無限増殖バグは直さないのな
473: 2020/09/13(日) 20:20:01.38
昨日から始めたけどこれ面白いね
チュートリアルキャラを走らせて電池作るのあまりにもかわいそうで心が痛い
楽だからやめないけど
チュートリアルキャラを走らせて電池作るのあまりにもかわいそうで心が痛い
楽だからやめないけど
474: 2020/09/13(日) 20:20:35.90
増殖バグは直そうとしてるんだけど新しいバグが生まれて頭抱えてた
475: 2020/09/13(日) 20:25:36.25
Discordがイキリchになってるの笑う
477: 2020/09/13(日) 20:30:31.55
>>475
ユーザーの声を聞き入れすぎてぐちゃぐちゃになってるゲーム多々見てきたからな
芯の部分は開発者がブレずにやっていけるか結構心配だな
ユーザーの声を聞き入れすぎてぐちゃぐちゃになってるゲーム多々見てきたからな
芯の部分は開発者がブレずにやっていけるか結構心配だな
476: 2020/09/13(日) 20:29:18.69
釣りでびくんびくんってサイレント修正されて付かなくなってるとかないよね?
今日5時間くらいずっと釣りしてるけど一匹も釣れない
釣れた人ってどこで釣りしてるの?
初期島とレベル3の島行ったり来たりしてるんだけど伝説しか釣れんわ
今日5時間くらいずっと釣りしてるけど一匹も釣れない
釣れた人ってどこで釣りしてるの?
初期島とレベル3の島行ったり来たりしてるんだけど伝説しか釣れんわ
478: 2020/09/13(日) 20:31:37.16
初期島で昨日釣れてそれからパッチ入ってないから出るはず
479: 2020/09/13(日) 20:32:13.50
木が多い島いって木が多いところいくと、あからさまに重くなるよね?
480: 2020/09/13(日) 20:32:41.23
伝説に比べてびくんびくんは相当出にくい
481: 2020/09/13(日) 20:33:51.45
消耗品のみ運用ってなんですか
482: 2020/09/13(日) 20:38:23.89
食えばわかる
483: 2020/09/13(日) 20:40:11.07
普通のプレイに飽きたらチートに手を染め
チートに飽きたら縛りプレイに手を染め
縛りプレイに飽きたらマルチに手を染める
大体そんな感じじゃないのか?
チートに飽きたら縛りプレイに手を染め
縛りプレイに飽きたらマルチに手を染める
大体そんな感じじゃないのか?
484: 2020/09/13(日) 20:42:33.43
びくんびくんはめっちゃ出にくいな
伝説とびくんびくん両方付けたアクセ作ったけど
フロストがASPD高いと短くなるとかその後で知ってそんなん知りとう無かった…感が凄いわw
伝説とびくんびくん両方付けたアクセ作ったけど
フロストがASPD高いと短くなるとかその後で知ってそんなん知りとう無かった…感が凄いわw
486: 2020/09/13(日) 20:46:55.98
マルチマルチ言っても集まってする事が無い事実
487: 2020/09/13(日) 20:48:49.94
剣だからくえない
488: 2020/09/13(日) 20:48:52.07
やっとうちにもアプデ来た
アブソーバー便利だなあ
アブソーバー便利だなあ
489: 2020/09/13(日) 20:49:55.96
捕まえたヤツをパーティに入れる機能はよ
490: 2020/09/13(日) 20:52:18.99
自動組立機の増殖はなくなったのにまだ無限増殖あるのか…
493: 2020/09/13(日) 20:54:57.25
各分野のおすすめエンチャントまとめろください
494: 2020/09/13(日) 20:56:04.38
玉ガチャでひたすら強いエンチャついた金盾orプラチナ盾を狙って1000連ガチャしたけど全然来ねぇな
495: 2020/09/13(日) 20:59:11.10
盾は割といいエンチャ普通に作れるし狙わなくてよくね?
507: 2020/09/13(日) 21:20:09.97
>>495
流石に物理特化運用のドラゴンの炎の悪魔の危険な真紅の鋼鉄の盾
を超えるエンチャは流石にないか
まぁでも副産物でヤシのドラゴンの炎の悪魔の炎の矢 を拾えたから良しとしよう
流石に物理特化運用のドラゴンの炎の悪魔の危険な真紅の鋼鉄の盾
を超えるエンチャは流石にないか
まぁでも副産物でヤシのドラゴンの炎の悪魔の炎の矢 を拾えたから良しとしよう
496: 2020/09/13(日) 21:01:09.48
まじかー
びくんびくんチャレンジもう少し頑張るか
びくんびくんチャレンジもう少し頑張るか
497: 2020/09/13(日) 21:02:30.37
ようやく炎の精霊少精霊びくんびくん古代の火の矢作れたんだけど
もしかしてガチャ厳選ならもっと強いの出るのか…?
もしかしてガチャ厳選ならもっと強いの出るのか…?
523: 2020/09/13(日) 21:49:12.90
>>497
情弱ですまんのだが
小精霊素材ってどこで手に入るんだ?
情弱ですまんのだが
小精霊素材ってどこで手に入るんだ?
534: 2020/09/13(日) 22:17:53.46
>>523
初期島に商人50人並べて古代と少精霊とびくんびくん出るまで出入り繰り返した
初期島に商人50人並べて古代と少精霊とびくんびくん出るまで出入り繰り返した
499: 2020/09/13(日) 21:07:07.91
MATKだけ考えるとびくんびくんよりもデッドリーのMATK10%じゃね
ステータスにもよるだろうけど
ステータスにもよるだろうけど
500: 2020/09/13(日) 21:08:51.51
ステはアラビアンナイトで4300くらい
ガチャからデッドリーの木矢探すか…
ガチャからデッドリーの木矢探すか…
501: 2020/09/13(日) 21:09:32.30
ディスコは雑談のチャンネルでいきなり俺mod作るわとか言い出して検証始めるやつとかいて怖いわ
502: 2020/09/13(日) 21:09:33.61
木の矢なら炎の矢作る時にエンチャ纏められるよな
503: 2020/09/13(日) 21:14:50.59
設置した物に自動回復機能つけてくれんかなあ
ふとしたときに攻撃当たってそれが蓄積されてって最終的に意図せず壊してしまったりするし
ふとしたときに攻撃当たってそれが蓄積されてって最終的に意図せず壊してしまったりするし
505: 2020/09/13(日) 21:17:23.61
伝説エンチャ弱くねぇ....?
506: 2020/09/13(日) 21:18:19.82
パーセントの効果って他のエンチャで結構変わるんだね、アラビアン単体にグライダーの精霊凍てつくの付け外しでMATK上昇分抜くと1%ごとに11上昇で
他の部位のエンチャ揃えて同じ計算すると1%ごとに17上昇だったから・・んまそうよくわからなかったです
他の部位のエンチャ揃えて同じ計算すると1%ごとに17上昇だったから・・んまそうよくわからなかったです
508: 2020/09/13(日) 21:24:23.50
なんか同じ島でも召喚する場所変えたらスミスが変なもん売るようになったんだが
509: 2020/09/13(日) 21:29:45.72
最適化したって話だけど逆にfps出なくなってるな・・・
510: 2020/09/13(日) 21:33:14.37
入り口で召喚したスミスがガチャ本体とかのこぎりとか売って元からリスするあたりで召喚したスミスは売らない
何回もやったから間違い無いと思うけどどういうことだ....
何回もやったから間違い無いと思うけどどういうことだ....
511: 2020/09/13(日) 21:33:38.73
自動組むとかなり重くなるね
動物が常に動いてたりリポップが早すぎたりするところを最適化してほしい
動物が常に動いてたりリポップが早すぎたりするところを最適化してほしい
512: 2020/09/13(日) 21:36:35.00
正直ちょっと飽きたことない?
513: 2020/09/13(日) 21:37:49.70
自動系は拠点の緊急用モモ園だけで他は採掘用島にまとめてるな
鋼鉄チェストのおかげで拠点に貯蓄しとけば困ることないし
鋼鉄チェストのおかげで拠点に貯蓄しとけば困ることないし
514: 2020/09/13(日) 21:38:27.85
MODはハクスラとの相性悪すぎるからなぁ…そっち目的の人はやらなくなりだけど建築とか自動化とかで楽しみたいならほしいところ
515: 2020/09/13(日) 21:39:24.76
ASPDアップするエンチャでコンベアの速度早くなるとか無いんなら全部無名で統一してくださいマジで
516: 2020/09/13(日) 21:39:36.71
びくんびくんやっと釣れたから冷徹のアミュ作り始めたけど、アミュって一度に一つずつしか作れないんだな
520: 2020/09/13(日) 21:46:35.02
>>516
すっげーどうでもいいこと言うけど組み立て機でアミュレット製造選択して二個分の素材入れてコンテナ閉じてまた開いて素材全部取って島移動かタイトル戻ってまた組み立て機のとこ行ってみると楽になれる
すっげーどうでもいいこと言うけど組み立て機でアミュレット製造選択して二個分の素材入れてコンテナ閉じてまた開いて素材全部取って島移動かタイトル戻ってまた組み立て機のとこ行ってみると楽になれる
517: 2020/09/13(日) 21:40:56.66
この先どうやっても置物出せばfpsでなくなるのは変わらないんだろうな
素人目からみても最適化でfps60維持できるようになるとはとても思えん
素人目からみても最適化でfps60維持できるようになるとはとても思えん
518: 2020/09/13(日) 21:42:45.62
スミスでそんなバグあるなら
島のダンジョンで交配させたらどうなるかな
ちょっとやってみるか
島のダンジョンで交配させたらどうなるかな
ちょっとやってみるか
519: 2020/09/13(日) 21:46:07.26
なんかもうやりきった感あるな
アプデ急ぎすぎたんじゃねーの
マルチ鯖を最優先でやってほしいわ
アプデ急ぎすぎたんじゃねーの
マルチ鯖を最優先でやってほしいわ
521: 2020/09/13(日) 21:47:29.70
てか描画距離長くない?
何百メートルも先の敵のダメージ表示とか薬草のレアリティの光見えててもあんま意味ないでしょ
何百メートルも先の敵のダメージ表示とか薬草のレアリティの光見えててもあんま意味ないでしょ
528: 2020/09/13(日) 21:58:22.70
>>521
もう直ったバグで透視するとオブジェクトは物陰も含めて無限遠で表示したままになってた
今もそうかは分からない
もう直ったバグで透視するとオブジェクトは物陰も含めて無限遠で表示したままになってた
今もそうかは分からない
522: 2020/09/13(日) 21:47:52.48
マルチは鯖立ててくれないと話にならん
全員同じ島でしか行動できない上にいちいちデータ送受信とか
ゲームにならん
全員同じ島でしか行動できない上にいちいちデータ送受信とか
ゲームにならん
524: 2020/09/13(日) 21:50:21.85
始めたばっかだけどイベントリ狭すぎてやばいな
最初の島を物置島とかにしたほうがいいのかね
最初の島を物置島とかにしたほうがいいのかね
525: 2020/09/13(日) 21:52:14.36
やりきったって言うかコンテンツ自体少ないし
飽きたなら寝かすしかない
飽きたなら寝かすしかない
526: 2020/09/13(日) 21:54:17.76
作りこもうにも重くなる一方だから島を飾る気にもならん
ここ改善できないとパクリ要素満載なのにやれることが少なすぎて即飽きるわ
ここ改善できないとパクリ要素満載なのにやれることが少なすぎて即飽きるわ
530: 2020/09/13(日) 22:08:14.12
>>526
一生重いままなら見捨てるわ…
折角建築楽しめてるのにあんまりだ
一生重いままなら見捨てるわ…
折角建築楽しめてるのにあんまりだ
527: 2020/09/13(日) 21:58:17.07
UEのarkが長距離の描写は簡略化しても結構な負荷あるんだから
unityで詰め込めるだけとりあえず詰め込んだらそりゃそうなるよなって
unityで詰め込めるだけとりあえず詰め込んだらそりゃそうなるよなって
529: 2020/09/13(日) 22:03:35.37
凍てつくの鉄ってどこにあるの?
石と銀しかみつからない
石と銀しかみつからない
533: 2020/09/13(日) 22:13:42.66
>>529
鉱脈は種類ランダムだからどこにあるってもんじゃ無い。
バイオーム4種盛りマップ開けて鉄鉱脈がある事を祈れ。
鉱脈は種類ランダムだからどこにあるってもんじゃ無い。
バイオーム4種盛りマップ開けて鉄鉱脈がある事を祈れ。
531: 2020/09/13(日) 22:12:34.10
ハクスラに建築に自動化にとか色々あるけどパクっただけで着地点がどれも見えないんだよなあ
532: 2020/09/13(日) 22:12:48.24
湧きつぶしさせてくれ
535: 2020/09/13(日) 22:21:50.49
移動スキルとジャンプスキルMAX状態での移動が快適すぎるわ
536: 2020/09/13(日) 22:23:10.09
アーリー開始から1週間ちょいのゲームに求め過ぎなヤツ多くないか
ダメだと思うならとりあえず2~3年寝かせときなよ
ダメだと思うならとりあえず2~3年寝かせときなよ
538: 2020/09/13(日) 22:34:11.72
売れるの今だけだろうしあまり利益でなくなったら開発もストップすんじゃない?
そんな大きく変わらない気がしてるぞ俺は
そんな大きく変わらない気がしてるぞ俺は
539: 2020/09/13(日) 22:44:11.92
最終的にARKぐらい頑張って欲しいけどまあ厳しそう
540: 2020/09/13(日) 22:47:02.34
数年後UE4で作り直して
541: 2020/09/13(日) 22:48:24.15
というかドラゴンに乗りてぇよ俺は
542: 2020/09/13(日) 22:50:00.83
エンチャ厳選しない人達は早い段階でやる事つきそうだし、メインミッションやら早く出さないと人居なくなるかもね
706: 2020/09/14(月) 01:38:51.00
>>542
オフゲーなんだし人居ようが居まいがどうでもよくない??
なんか不都合あんの
オフゲーなんだし人居ようが居まいがどうでもよくない??
なんか不都合あんの
543: 2020/09/13(日) 22:50:02.04
拠点に設定みたいなアイテム作ってそれ設置したら野生の動物とかmobが一切repopしなくなる
とかしたらだいぶ軽くはなりそう
とかしたらだいぶ軽くはなりそう
544: 2020/09/13(日) 22:51:56.57
アーリーだから文句言うな勢
アーリーでもひどすぎる勢
ファイッ
アーリーでもひどすぎる勢
ファイッ
545: 2020/09/13(日) 22:57:33.85
アーリーだから文句は存分にdiscordに書き殴れ
546: 2020/09/13(日) 22:58:08.01
アクティブ移動スキルMAXで振ったけど、思ったより速くない上にCD長すぎで使い勝手悪いな
未実装のパッシブスキルでこのくらいの速さならわかるけど
未実装のパッシブスキルでこのくらいの速さならわかるけど
547: 2020/09/13(日) 22:58:24.78
コンテンツが少ないのは良いとしても重さのせいで今あるコンテンツですら出来ることが限られるのがちょっと勿体ない
548: 2020/09/13(日) 22:59:26.16
アーリーに製品レベルのものを期待してる奴が悪いな
549: 2020/09/13(日) 23:00:16.71
この方向性で進めてもあんま面白くならなそうな気はしてる
ここがこうなったら面白いっていう物が思いつかない
ここがこうなったら面白いっていう物が思いつかない
550: 2020/09/13(日) 23:03:58.70
ここまで酷いと売り上げで1から別タイトル作るのも手だよな、、
552: 2020/09/13(日) 23:07:03.82
アーリーアクセスの意味を知らない脳足りん多すぎでは
553: 2020/09/13(日) 23:07:35.92
一年以上かけてアプデします!これからコンテンツ充実させます!ボスも10体以上追加します!
って宣言してるんだからアプデはやるでしょ
でなきゃ次回作信用無くして売り上げ落ちるんだし
全く売れてなくて資金がショートしそうならともかくバズる程度には売れたわけだしな
って宣言してるんだからアプデはやるでしょ
でなきゃ次回作信用無くして売り上げ落ちるんだし
全く売れてなくて資金がショートしそうならともかくバズる程度には売れたわけだしな
554: 2020/09/13(日) 23:09:25.12
なんでその将来性もないゲームをまだやってるんだろうな。
555: 2020/09/13(日) 23:11:34.32
ゲームの文句ならまだしも開発への誹謗中傷まで現れ始めたな
大百科のアーリーアクセスの記事を最後まで読むことをオススメする
大百科のアーリーアクセスの記事を最後まで読むことをオススメする
556: 2020/09/13(日) 23:11:56.45
まあ確かに儲かってるうちは手入ると思うよ
ただこの手のゲームで描写とか負荷を改善して軽くなりましたみたいなの殆ど無いんだよな
むしろ機能を追加していって重くなる一方だからしれっとsteamページの最低スペックののほうを弄る
ただこの手のゲームで描写とか負荷を改善して軽くなりましたみたいなの殆ど無いんだよな
むしろ機能を追加していって重くなる一方だからしれっとsteamページの最低スペックののほうを弄る
557: 2020/09/13(日) 23:12:09.87
いやもう辞めたけどな
面白発見でもあったものかと思ってたまには覗くけどそれももう無くなるだろう
逆にこんだけ堂々と放題寒いテキストとアセット並べ放題パクリ放題やってる開発の何に将来性感じるんだと
面白発見でもあったものかと思ってたまには覗くけどそれももう無くなるだろう
逆にこんだけ堂々と放題寒いテキストとアセット並べ放題パクリ放題やってる開発の何に将来性感じるんだと
558: 2020/09/13(日) 23:12:35.61
アーリーの意味分かってるから開発のスタンスを考えるんだろうに
559: 2020/09/13(日) 23:12:46.42
今いろいろ装備変えて試してきたが
やっぱASPDはバーサク込みで100%でキャップかかってるな
こんだけぶっ壊れゲーなのに何でそこは極普通な調整なの!!
両手剣を片手剣並みの速度で振りたかった・・・
やっぱASPDはバーサク込みで100%でキャップかかってるな
こんだけぶっ壊れゲーなのに何でそこは極普通な調整なの!!
両手剣を片手剣並みの速度で振りたかった・・・
560: 2020/09/13(日) 23:14:37.09
前作やってた人からは既に信用なさそう
561: 2020/09/13(日) 23:15:45.56
それぞれのシステム個別の文句とかならわかるんだけど
アーリー開始間もないゲームの将来性語ってネガってるヤツは買い物下手すぎだろうと思う
アーリー開始間もないゲームの将来性語ってネガってるヤツは買い物下手すぎだろうと思う
562: 2020/09/13(日) 23:16:08.41
こんなに堂々と色んなとこからパクリまくってるゲーム中国産なんだろうなと思ったら国産でびっくりした
563: 2020/09/13(日) 23:16:27.99
まぁまだまともにコンテンツも揃えてない段階から実況者に広告頼んでる時点で推して知るべし
564: 2020/09/13(日) 23:19:32.68
つーか攻撃速度に上限あるのはしょうがないとしても
バーサクみたいな一時バフ分は普通別枠なのにな
クラフトピアでもそうして欲しいわそうじゃないとバーサクの価値がだいぶ下がる
バーサクみたいな一時バフ分は普通別枠なのにな
クラフトピアでもそうして欲しいわそうじゃないとバーサクの価値がだいぶ下がる
565: 2020/09/13(日) 23:19:45.27
前スレにあった素材総数に対する割合でエンチャがつくってかなり正確な気がする
羊毛×3とかいう不純物が入るベレー帽はアクセよりしんどい
羊毛×3とかいう不純物が入るベレー帽はアクセよりしんどい
566: 2020/09/13(日) 23:20:07.51
地形を掘ったりして変えられればなぁ
地下拠点とか作りたい
地下拠点とか作りたい
567: 2020/09/13(日) 23:24:26.05
羊毛宝箱から無印出るけど数が揃えられないんだよな
商人から出るレベル帯あるんかな
商人から出るレベル帯あるんかな
569: 2020/09/13(日) 23:27:18.27
>>567
無印羊毛は羊を畜産場にかけると取れるよ。
それと、畜産場にぷかぷかしてる所にモンボ投げつけてモブを移動させると判定が残り続けたまま次の畜産場に移るぞ。
無印羊毛は羊を畜産場にかけると取れるよ。
それと、畜産場にぷかぷかしてる所にモンボ投げつけてモブを移動させると判定が残り続けたまま次の畜産場に移るぞ。
570: 2020/09/13(日) 23:28:31.57
>>567
自動組立機のエンチャバグでひつじの羊毛を無印羊毛に上書きできる
自動組立機のエンチャバグでひつじの羊毛を無印羊毛に上書きできる
574: 2020/09/13(日) 23:34:56.43
>>570
今まさにそれやろうとしてたんだが
無エンチャが食われた・・・
今まさにそれやろうとしてたんだが
無エンチャが食われた・・・
577: 2020/09/13(日) 23:38:43.83
>>570
すまん、思い切り順序逆だったわw
すまん、思い切り順序逆だったわw
568: 2020/09/13(日) 23:25:42.79
無印羊毛はヒツジを畜産機へ
571: 2020/09/13(日) 23:29:34.55
畜産機使ったこと無かったわ
試してみるよ
ありがとう
試してみるよ
ありがとう
572: 2020/09/13(日) 23:33:32.54
modマンの登場によってコンテンツが終わろうとしているのに草
753: 2020/09/14(月) 04:26:19.43
>>572
ほんこれ
パクリ開発だから初期からMODを許したのはコードパクるためなんだろうと思うけどどうなることやら
てかショトカページ増やすMODまだかいなそれでたらMOD使うわ!!
ほんこれ
パクリ開発だから初期からMODを許したのはコードパクるためなんだろうと思うけどどうなることやら
てかショトカページ増やすMODまだかいなそれでたらMOD使うわ!!
573: 2020/09/13(日) 23:33:45.99
前向きに考えよう バーサク用にマチェーテ持ち歩く必要がなくなると
ホットバーが空くぞ!
ホットバーが空くぞ!
575: 2020/09/13(日) 23:36:10.93
火山リセマラとかバックアップ使って確実に4opエンチャ作るとかもうそれmodで出したら良くないって思う
578: 2020/09/13(日) 23:40:02.52
リセマラ産アイテムはきれいなアイテム!
mod産アイテムはきたないアイテム!
mod産アイテムはきたないアイテム!
579: 2020/09/13(日) 23:43:24.54
ゲームなんだから好きに遊べって
リセマラなしmodなしは人の楽しみ方次第だからつっかかる意味はない
リセマラなしmodなしは人の楽しみ方次第だからつっかかる意味はない
580: 2020/09/13(日) 23:44:02.50
PvPもないPCゲーで他人気にすることもねえだろ
好きに遊べ
好きに遊べ
581: 2020/09/13(日) 23:45:52.26
まぁまぁ
パクリから色々始まるもんだよ
著作権とか色々あるけどさ
中国の深センも最初はパクりまくり
それがあの発展ぶり
クラフトピアの開発陣も力付いてきてるでしょ どうなっていくのか楽しみだぁ
パクリから色々始まるもんだよ
著作権とか色々あるけどさ
中国の深センも最初はパクりまくり
それがあの発展ぶり
クラフトピアの開発陣も力付いてきてるでしょ どうなっていくのか楽しみだぁ
582: 2020/09/13(日) 23:47:38.00
バグ利用や仕様の抜け穴はOKだけどmodはだめですって人は結構多いイメージ
583: 2020/09/13(日) 23:48:36.68
「アーリーだから」って何の免罪符にもならないと思うけど
584: 2020/09/13(日) 23:49:55.09
>>583
アーリーアクセスの意味も分からないやつがアーリー買うなよ…
ボス2種類いるだけでも普通にマシなんだぞ
アーリーアクセスの意味も分からないやつがアーリー買うなよ…
ボス2種類いるだけでも普通にマシなんだぞ
587: 2020/09/13(日) 23:53:19.99
>>583
アーリーアクセスっていうのは
「開発中です。ただ一般の人からもフィードバックもらいたいから未完成だけど公開します。その上で買うか判断してください。」
ってことだぞ
それを完成度が低いと批判することはまったくそぐわない
アーリーアクセスっていうのは
「開発中です。ただ一般の人からもフィードバックもらいたいから未完成だけど公開します。その上で買うか判断してください。」
ってことだぞ
それを完成度が低いと批判することはまったくそぐわない
585: 2020/09/13(日) 23:50:34.32
かれこれ200匹ぐらいはいろんなlvの島で釣ったのに1匹も伝説が釣れなかった
この間びくんびくんは2匹釣れた
とりあえず整合性チェックでもして新ワールド建ててもだめだったらどうしよう
この間びくんびくんは2匹釣れた
とりあえず整合性チェックでもして新ワールド建ててもだめだったらどうしよう
586: 2020/09/13(日) 23:51:36.55
アーリーにも種類があって「十分に遊べるよ!」って謳っちゃってるのがダメだよね
「バグも多いしマルチも出来ないし、めっちゃカクつくけど2000円です!」
って素直に説明欄に書きゃいいんだよ そしたら免罪符として機能するんじゃない?
「バグも多いしマルチも出来ないし、めっちゃカクつくけど2000円です!」
って素直に説明欄に書きゃいいんだよ そしたら免罪符として機能するんじゃない?
591: 2020/09/13(日) 23:54:34.28
>>586
普通に十分遊べてるけど
普通に十分遊べてるけど
588: 2020/09/13(日) 23:54:00.72
アーリー時点で40時間遊べてる時点で十分すぎる
っていうかアーリーじゃない普通の大手製品でも10時間でやらなくなるやついっぱいあるからなw
っていうかアーリーじゃない普通の大手製品でも10時間でやらなくなるやついっぱいあるからなw
589: 2020/09/13(日) 23:54:20.86
いや。普通に楽しんだけど
アーリーだからアーリーだからって運営擁護する意味がちょっとわからない
誰に洗脳されてんだよ
アーリーだからアーリーだからって運営擁護する意味がちょっとわからない
誰に洗脳されてんだよ
590: 2020/09/13(日) 23:54:32.88
昔のPCゲーはバニラとMODでスレ分かれてたと思うが今はそうでもないんかね
便利MODくらいならいいがチートMOD使って俺ツエーやることねーとか言われてもなあ…
しかもまだバランス調整や土台出来たくらいのレベルでやられてもな
便利MODくらいならいいがチートMOD使って俺ツエーやることねーとか言われてもなあ…
しかもまだバランス調整や土台出来たくらいのレベルでやられてもな
592: 2020/09/13(日) 23:55:47.89
動作関連はもうアーリー関係なく未来ないのが痛いな
593: 2020/09/13(日) 23:56:22.66
マルチは不具合ありますってあった気がするぞ
とりあえず十分に遊べると個人的には思っているが
この値段で十分がどこまで遊べるべきかは人によって違うのでこの書き方は微妙かもな
とりあえず十分に遊べると個人的には思っているが
この値段で十分がどこまで遊べるべきかは人によって違うのでこの書き方は微妙かもな
594: 2020/09/13(日) 23:56:26.38
アーリーだから不満や要望は開発に送ろうなここで愚痴っててもなんの意味もないぞ
595: 2020/09/13(日) 23:57:28.88
ファイナルソードの話でもする?
596: 2020/09/13(日) 23:58:15.55
期待値にお金払ってるところもあるし言いたいことは言えばよかろう
アーリーとはいえ尖った部分の片りんくらいは見せてほしいと思ってるよ
アーリーとはいえ尖った部分の片りんくらいは見せてほしいと思ってるよ
597: 2020/09/13(日) 23:58:19.20
>>591
不満ある人の感情を綴っただけで君の気持ちなんて知らんがな。。
あとこれで十分って思うなら寛大だな
不満ある人の感情を綴っただけで君の気持ちなんて知らんがな。。
あとこれで十分って思うなら寛大だな
598: 2020/09/13(日) 23:58:50.65
石器時代Lv7島ガチャ教えてくれた人ありがとう
無事伝説のグライダー出た
アーリー関係は全員ゲーム開始時に規約に同意してるはずなのでそれを翻すような書き込みはやめとけ
無事伝説のグライダー出た
アーリー関係は全員ゲーム開始時に規約に同意してるはずなのでそれを翻すような書き込みはやめとけ
599: 2020/09/13(日) 23:59:03.28
お客様は神様だからね仕方がないね
600: 2020/09/13(日) 23:59:33.82
7dtdとか凄かったぞ
仕様変更の嵐でまともに遊べないことも多かった
毎回のようにワイプされてたしな
つか、steamゲー界隈じゃ覚悟無しでアーリーに手を出すなってのは常識だろ
仕様変更の嵐でまともに遊べないことも多かった
毎回のようにワイプされてたしな
つか、steamゲー界隈じゃ覚悟無しでアーリーに手を出すなってのは常識だろ
605: 2020/09/14(月) 00:02:27.12
EAの風物詩
>>600
7dtdはkilling floorのアセット無断使用とかもあったしなぁ
>>600
7dtdはkilling floorのアセット無断使用とかもあったしなぁ
601: 2020/09/14(月) 00:00:22.57
アーリーの意味は個人解釈でいいし
その認識を他人に押し付けて認めさせるのはもはや人格否定の域なのでやめたほうが身のため
その認識を他人に押し付けて認めさせるのはもはや人格否定の域なのでやめたほうが身のため
602: 2020/09/14(月) 00:01:25.68
いやアーリーの定義はsteam公式にかいてあるから個人の解釈とかないぞ
603: 2020/09/14(月) 00:01:33.00
7dtdとStarboundで鍛えられたプレイヤーはここにも一定数いそう ワイもな……
604: 2020/09/14(月) 00:01:49.37
アーリーの定義は普通にsteam公式に書いてあるが
606: 2020/09/14(月) 00:02:43.13
やっぱVtuberが大量配信してるから、ゴミカス信者みたいなのが
繁殖してるんだなとおもいました。
繁殖してるんだなとおもいました。
610: 2020/09/14(月) 00:03:36.35
>>606
アーリーに初めて手を出す奴も多そうだしなw
アーリーに初めて手を出す奴も多そうだしなw
607: 2020/09/14(月) 00:02:50.96
ちょっと愚痴るとアーリーだからーって言いながら噛みついてくるの怖いわ
608: 2020/09/14(月) 00:03:10.21
なんだかんだ4~50時間くらいはプレイしたから十分面白いゲームだったと思うよ
大型アプデの度にまたやり直しくらいでちょうどいいや
大型アプデの度にまたやり直しくらいでちょうどいいや
609: 2020/09/14(月) 00:03:31.44
黄色い草と鉄・銀・銅あたりが一緒に入ってるマップ探したいんだけど、
どういうマップに入ってやすいとかわかる人いない?
どういうマップに入ってやすいとかわかる人いない?
614: 2020/09/14(月) 00:06:17.51
>>609
4種類に分かれてる島なら大抵のものがあるんじゃね?
4種類に分かれてる島なら大抵のものがあるんじゃね?
618: 2020/09/14(月) 00:09:08.51
>>609
うちは普通に4色マップの火山に黄ハーブ生えてた
レベル4の島で鉄銅はあったけど銀鉱床はあったかどうか覚えてない
うちは普通に4色マップの火山に黄ハーブ生えてた
レベル4の島で鉄銅はあったけど銀鉱床はあったかどうか覚えてない
625: 2020/09/14(月) 00:12:45.15
>>609
黄色ハーブだけならどの砂漠だか忘れたがダンジョンすぐ近くに大量に生えてるのはある
ダンジョン出入りで腐るほど手に入る
黄色ハーブだけならどの砂漠だか忘れたがダンジョンすぐ近くに大量に生えてるのはある
ダンジョン出入りで腐るほど手に入る
646: 2020/09/14(月) 00:24:36.94
>>625,他の人
ありがとう。マップってランダムだよね?
黄色ハーブがダンジョン近くに生えてるのと、鉄銀銅が一緒になってるところは別でいいか・・・
砂漠系のマップ、無限鉱石あるとこの周りが大抵狭いのが面倒だね
ありがとう。マップってランダムだよね?
黄色ハーブがダンジョン近くに生えてるのと、鉄銀銅が一緒になってるところは別でいいか・・・
砂漠系のマップ、無限鉱石あるとこの周りが大抵狭いのが面倒だね
654: 2020/09/14(月) 00:32:54.22
>>646
NPCや敵やダンジョンや物とか配置は同じ形なら一緒
ただ鉱石とか鉱床とかは種類は違う
NPCや敵やダンジョンや物とか配置は同じ形なら一緒
ただ鉱石とか鉱床とかは種類は違う
676: 2020/09/14(月) 00:47:40.25
>>654
配置一緒だったのか
初期マップだけじゃないのね。追加情報ありがとう
配置一緒だったのか
初期マップだけじゃないのね。追加情報ありがとう
611: 2020/09/14(月) 00:04:12.16
vtuberやらそこそこ再生数稼げる実況者やらが異様に食い付き過ぎなんだよな
613: 2020/09/14(月) 00:06:01.32
アーリー耐性は7大豆とザ森で鍛えられたわ
615: 2020/09/14(月) 00:07:05.55
こんだけ遊べて2000円のソフトに文句言って
10回3000円以上するガチャに躊躇いなく突っ込んでるやついそう
10回3000円以上するガチャに躊躇いなく突っ込んでるやついそう
616: 2020/09/14(月) 00:08:39.05
MOD容認派とアレルギー派と焚き付け アーリーだから許す許さない 開発終わるだのなんだの 値段にとやかく言うだの
β公開数日後ならまだしも 1週間以上経ってる現状でこんなのばっかりで正直目に余る
質問・Mod系・その他ハック系纏めた勝手版としてスレ独立したほうがいいのでは?
個人で決められないからスレ民がぶっちゃけどう思ってるのか知りたい
β公開数日後ならまだしも 1週間以上経ってる現状でこんなのばっかりで正直目に余る
質問・Mod系・その他ハック系纏めた勝手版としてスレ独立したほうがいいのでは?
個人で決められないからスレ民がぶっちゃけどう思ってるのか知りたい
619: 2020/09/14(月) 00:09:39.75
>>616
こんなしょうもない事で分けてたらキリが無いぞ
こんなしょうもない事で分けてたらキリが無いぞ
621: 2020/09/14(月) 00:10:13.37
>>616
ゴミスレ増やすな
ここで隔離しろ
ゴミスレ増やすな
ここで隔離しろ
617: 2020/09/14(月) 00:09:05.31
人気Vの人とかあまり驚かない例の人とかその辺はちょっと違和感があるね
なるべく早く尖った面白さの可能性を感じさせてほしいわ
なるべく早く尖った面白さの可能性を感じさせてほしいわ
620: 2020/09/14(月) 00:10:12.63
チュートリアル島だけしかないと思ってお布施のつもりで買ったのにここまでボリュームあってまだまだアーリーアクセスなのに未完成品ふざけんなとかいう人間がいるってマジ?
622: 2020/09/14(月) 00:10:49.22
ゲーム攻略だけじゃなくてゲーム全体の枠組み含めてクラフトピアなんだからこのままでいいんじゃない?
エンチャと建築以外書き込むなって方が異常でしょ
エンチャと建築以外書き込むなって方が異常でしょ
623: 2020/09/14(月) 00:10:56.93
未完成だ、ボリュームが無い、なんて文句言ってる奴いなくね
624: 2020/09/14(月) 00:11:49.52
ファーガスのおっさんが原木返却してくれなくなったな。
626: 2020/09/14(月) 00:12:48.18
格レベルの島にスミス牧場作ったら増えすぎて手に終えなくなったいい感じに間引ける方法無いかな
627: 2020/09/14(月) 00:13:20.54
決めの時期だと思うんだが 今やらないとこの先ずっとこの進行のままだぞ
今が良いってならもうこれ以上この話題は出さない
今が良いってならもうこれ以上この話題は出さない
632: 2020/09/14(月) 00:16:44.47
>>627
少なくともまだ一週間程度しかたってない
焦るにはまだ早すぎるな
少なくともまだ一週間程度しかたってない
焦るにはまだ早すぎるな
628: 2020/09/14(月) 00:14:30.72
これから先もずっとこのままって事はその時点では少なくとも一番不安視されてる処理の最適化為されてないって事じゃん
629: 2020/09/14(月) 00:15:29.04
ボリュームのとこは普通に褒めてるだけやで
アーリーアクセスが免罪符にならない云々が割と意味わかんないんだよね
アーリーアクセスが免罪符にならない云々が割と意味わかんないんだよね
630: 2020/09/14(月) 00:16:07.17
いや俺はスレ分けたらいいと思うよ?
ここの住民がどんだけ異常か周囲も理解する
アーリー始まったばかりなんだからむしろ不満で一杯な方が当たり前なのに庇いすぎだ
ここの住民がどんだけ異常か周囲も理解する
アーリー始まったばかりなんだからむしろ不満で一杯な方が当たり前なのに庇いすぎだ
631: 2020/09/14(月) 00:16:41.70
周囲って誰だよ
633: 2020/09/14(月) 00:17:24.57
不満言ってもいいけどどう改善するべきみたいな議論になるべきじゃない?
634: 2020/09/14(月) 00:17:31.61
アーリーなんて年単位ばっかだろ
639: 2020/09/14(月) 00:19:28.30
>>634
少なくともここは一年はかけて開発するって言ってんだしな
やることなくなったら一度止めてアプデ待てばいいってだけよ
少なくともここは一年はかけて開発するって言ってんだしな
やることなくなったら一度止めてアプデ待てばいいってだけよ
635: 2020/09/14(月) 00:17:49.12
個人の意見としてはMOD板だけ欲しい
大体のゲームはそうなってるし、バニラ前提の話とMOD前提の話が混在すると面倒
大体のゲームはそうなってるし、バニラ前提の話とMOD前提の話が混在すると面倒
636: 2020/09/14(月) 00:18:09.40
どのみち分けようが新規が来たらスレ気にせず投下してくるから変わらないだろうな
しばらくVや実況で新規途絶えなさそうだがそのうち収まるだろ…
しばらくVや実況で新規途絶えなさそうだがそのうち収まるだろ…
651: 2020/09/14(月) 00:30:39.77
自治するつもりではなかったけどなんかそれっぽくなっちゃった
適当に聞き流してくれると助かる
確かにちょっと時期尚早だった 大手Vグループが一斉に始めた影響出てるのは把握してる
Mod版は意見分かれたけど 現状Mod開発は数も勢いもさほどないし
熱くなったら>>637の言うように改造版誘導でも良いかもしれない
質問スレ単発で分けなくてもいいは同意 むしろ本筋が話題無くなりそう
あとは釈迦に説法だとは思うけど
>>636の通り 変なレスは居着かないよう放置安定だと思うから協力してくれるとみんな幸せになれると思う
適当に聞き流してくれると助かる
確かにちょっと時期尚早だった 大手Vグループが一斉に始めた影響出てるのは把握してる
Mod版は意見分かれたけど 現状Mod開発は数も勢いもさほどないし
熱くなったら>>637の言うように改造版誘導でも良いかもしれない
質問スレ単発で分けなくてもいいは同意 むしろ本筋が話題無くなりそう
あとは釈迦に説法だとは思うけど
>>636の通り 変なレスは居着かないよう放置安定だと思うから協力してくれるとみんな幸せになれると思う
637: 2020/09/14(月) 00:18:14.10
mod系は本スレでは禁止で改造板行けでいいかもしれない
質問スレはこの勢いならいらない
ネガキャンは多少は仕方ない、あんまうるさいヤツがいるならNGぶち込む
質問スレはこの勢いならいらない
ネガキャンは多少は仕方ない、あんまうるさいヤツがいるならNGぶち込む
638: 2020/09/14(月) 00:19:19.06
スレを分けるほどまだ勢いない
質問とかmodの話題で本筋の話題が埋もれるようになってから分けるのが普通
質問とかmodの話題で本筋の話題が埋もれるようになってから分けるのが普通
640: 2020/09/14(月) 00:19:54.64
色んなゲームでみてきた限り質問スレ作っても勢い無さすぎて結局本スレに書き込みに来るよ
641: 2020/09/14(月) 00:19:57.93
MODはこれといった物がないししばらくは要らんやろ
642: 2020/09/14(月) 00:21:03.92
mod板はあってもいいかもな
アーリーアクセスは免罪符にならないって言ってる人の何が不快かって、全く建設的じゃなくただこき下ろしたいだけなのが透けて見えるからなんだよな
アーリーということを承諾して買っている以上、金払ったのに、という言い訳は通用しないから
批判したいなら同時にこうするべき、という案を出す必要がある
アーリーアクセスは免罪符にならないって言ってる人の何が不快かって、全く建設的じゃなくただこき下ろしたいだけなのが透けて見えるからなんだよな
アーリーということを承諾して買っている以上、金払ったのに、という言い訳は通用しないから
批判したいなら同時にこうするべき、という案を出す必要がある
648: 2020/09/14(月) 00:25:30.86
>>642
むしろアーリーだからこそ不満に思える所は公式に送るべきだしな
1年かけてメイン開発するんだから改善されりゃ御の字よ
むしろアーリーだからこそ不満に思える所は公式に送るべきだしな
1年かけてメイン開発するんだから改善されりゃ御の字よ
643: 2020/09/14(月) 00:21:44.09
まだ分けるほどじゃあないわな
644: 2020/09/14(月) 00:21:52.74
MOD周りは一部の子供が来てるに過ぎないし、相手しなければすぐいなくなる
別スレ作っても伸びないで結局こっち来るだけだしな
別スレ作っても伸びないで結局こっち来るだけだしな
645: 2020/09/14(月) 00:23:29.42
ペット攻撃指示のスキルがなんか思ってたのと違くてわろた
噛み付くようなモーションで飛びかかるのかと思ったら変な効果音と共にフィギュアスケートの4回転ジャンプし出すから吹いたわ
噛み付くようなモーションで飛びかかるのかと思ったら変な効果音と共にフィギュアスケートの4回転ジャンプし出すから吹いたわ
647: 2020/09/14(月) 00:25:30.05
俺のしょぼいPCだとちょっぴり軽量化されてるんだ
火山マラソン2周4分だったのが2周2分40秒くらいになった
火山マラソン2周4分だったのが2周2分40秒くらいになった
649: 2020/09/14(月) 00:26:01.85
他の人も言う通り時期が来たら分けるのがいいな
今はMODって言っても数値いじる系がほとんどだからね
今はMODって言っても数値いじる系がほとんどだからね
650: 2020/09/14(月) 00:27:23.17
太公望とかいうどこでも釣りスキル早く欲しいなマイクラみたいに釣りでも低確率で装備品釣れるようになったら動画みながら一日中やりそう
652: 2020/09/14(月) 00:30:50.80
分離はエロMODが登場しだしてからで十分
653: 2020/09/14(月) 00:31:26.40
もう最前線の奴らが普通に最強エンチャとか付けてるから
キッズはmodという名のチートで俺つえーするしか優越感に浸れないのさ
キッズはmodという名のチートで俺つえーするしか優越感に浸れないのさ
655: 2020/09/14(月) 00:33:17.83
というか想定以上に理解度高いスレ民が多くて安心した
廃墟化してるんじゃないかと心配になってたわ 別に動く必要もない気がしてきた
廃墟化してるんじゃないかと心配になってたわ 別に動く必要もない気がしてきた
656: 2020/09/14(月) 00:34:05.10
また明日からのアプデでこんな話題も消えるだろう
アラビアンナイト取得したら次から何しようと思ってたからガチャという目標ができて満足
アラビアンナイト取得したら次から何しようと思ってたからガチャという目標ができて満足
657: 2020/09/14(月) 00:34:34.48
アーリーアクセスのゲーム初めてな人が多すぎる
日本人はゲームの評価文句が多くて建設的でないことが多いらしいからやりづらそうだ
日本人はゲームの評価文句が多くて建設的でないことが多いらしいからやりづらそうだ
659: 2020/09/14(月) 00:38:12.07
>>657
今まで話半分でその説聞いてたけど今回の一件でそういうの本当なんやなって思ったわ
今まで話半分でその説聞いてたけど今回の一件でそういうの本当なんやなって思ったわ
658: 2020/09/14(月) 00:36:59.89
ストーリー変えたから今までのセーブデータ使えなくなりました
っていうのが何度もあるのがアーリーアクセスだけどこのゲームなら大丈夫そうだ
っていうのが何度もあるのがアーリーアクセスだけどこのゲームなら大丈夫そうだ
660: 2020/09/14(月) 00:39:31.13
売れた反動ってやつかね
661: 2020/09/14(月) 00:39:43.59
石板そろえて装備もエンチャントがそこそこそろったからやること無くなり気味になったなあ
しばらく置いといてアプデで色々増えるの待つかあ
しばらく置いといてアプデで色々増えるの待つかあ
662: 2020/09/14(月) 00:40:27.00
(外人のレビューからも結構色々言われてるけどな)
663: 2020/09/14(月) 00:41:53.05
紳士の諸君はエロMODが出るまではAlt2か服透過バグで我慢してくれ
667: 2020/09/14(月) 00:44:27.54
>>663
パンツが黒しかないのはもはや不具合レベルだぞ
パンツが黒しかないのはもはや不具合レベルだぞ
684: 2020/09/14(月) 00:56:52.65
なぜ紳士が2人も…
>>667
FO4のテクスチャいじった経験があるから、やり方さえ分かれば縞パン作ると約束しよう
>>671
髪型ごとにキャラを作ってもいいじゃない
流石に実装するとは思うよ
>>667
FO4のテクスチャいじった経験があるから、やり方さえ分かれば縞パン作ると約束しよう
>>671
髪型ごとにキャラを作ってもいいじゃない
流石に実装するとは思うよ
671: 2020/09/14(月) 00:46:16.54
>>663
とりあえず髪型くらい後から変えさせてくれ
あと帽子がだぼだぼなんだもうちょっとfitさせてくれ
とりあえず髪型くらい後から変えさせてくれ
あと帽子がだぼだぼなんだもうちょっとfitさせてくれ
664: 2020/09/14(月) 00:43:07.14
一服して一連のレス飲み下したけど642 648が真意だわ
叩いて愉悦に浸るのはこういう場所が場所だし「認めない!排除!」とは決して言わないんだけど
それだけやってる奴はマジで居着いて欲しくない SNSの個人垢かなんかでやってほしい
叩いて愉悦に浸るのはこういう場所が場所だし「認めない!排除!」とは決して言わないんだけど
それだけやってる奴はマジで居着いて欲しくない SNSの個人垢かなんかでやってほしい
665: 2020/09/14(月) 00:43:41.72
なんだこの料理は!不味い!
美味くする方法?てめぇが考えろや!!
こういう感じか
美味くする方法?てめぇが考えろや!!
こういう感じか
666: 2020/09/14(月) 00:43:47.20
アラビアンナイトとかいうパッチノートに乗ってない最強新武器をしれっと入れてくれて
すわ次は弓か両手剣か!?とか思ってたらずっとアラビアンナイト最強が崩れなかったのは残念だったわ
フランベルジュの火力は1000が良かったな
すわ次は弓か両手剣か!?とか思ってたらずっとアラビアンナイト最強が崩れなかったのは残念だったわ
フランベルジュの火力は1000が良かったな
673: 2020/09/14(月) 00:46:48.55
>>666
両手剣はスキル含めるとアラビアンナイトより火力出るくない?
振りは遅いけどジャンプ切り主体ならそんな関係ないし
両手剣はスキル含めるとアラビアンナイトより火力出るくない?
振りは遅いけどジャンプ切り主体ならそんな関係ないし
668: 2020/09/14(月) 00:44:44.52
質問スレはほしいかも
ここは何かとレベルが違いすぎる
ここは何かとレベルが違いすぎる
674: 2020/09/14(月) 00:46:57.72
>>668
あまりにもやってないみたいな質問じゃなきゃ答えてくれるぞ
あまりにもやってないみたいな質問じゃなきゃ答えてくれるぞ
669: 2020/09/14(月) 00:45:49.10
レイドボス実装はよ
670: 2020/09/14(月) 00:46:02.17
この流れで言うの憚られるんだけど
装備のロック機能は要望送ってるしなるはや実装してほしい 片手間に火山箱回してたらメイン武器どっかで捨てた 泣いてる
装備のロック機能は要望送ってるしなるはや実装してほしい 片手間に火山箱回してたらメイン武器どっかで捨てた 泣いてる
675: 2020/09/14(月) 00:47:23.11
>>670
装備欄いっぱいだと持ってた装備ぶん投げるのがな・・・
装備欄いっぱいだと持ってた装備ぶん投げるのがな・・・
678: 2020/09/14(月) 00:49:21.36
>>675 たぶんそれだと思う 確認したけどバックアップもう流れきった後だった
もう1回厳選できるわ
もう1回厳選できるわ
672: 2020/09/14(月) 00:46:37.71
やっとLv1の島行ったと思ったらFPSすごい落ち込むんだけど最適化されたら良くなるかなぁ・・・
677: 2020/09/14(月) 00:48:59.42
質問スレ作るよりテンプレ作ったほうがマシだとは思うが…
スレ立てようが利用されないしテンプレ作っても読まれないのが現実
スレ立てようが利用されないしテンプレ作っても読まれないのが現実
680: 2020/09/14(月) 00:54:03.51
俺もさっき初アラビアンナイト拾って伝説の野生の古代のだったから伝説は付きやすいのかな?
683: 2020/09/14(月) 00:56:06.71
最強の片手剣を一番うまくつかえるのが魔法使いってのがヤバい
魔法は現状MATK500くらいの武器じゃないと弓が可愛そうだ
魔法は現状MATK500くらいの武器じゃないと弓が可愛そうだ
685: 2020/09/14(月) 00:56:58.30
下を見ればキリがないがアーリーアクセスの近代ゲリラ戦版M&Bみたいなゲームですごい期待値高かったのに
装甲車とか最近追加された要素全部削除してまだバグだらけでゲームバランスも滅茶苦茶なのに完成ですこれで製品版ですってリリースされたゲームがあってな
たしかあれもUnityだったかな
装甲車とか最近追加された要素全部削除してまだバグだらけでゲームバランスも滅茶苦茶なのに完成ですこれで製品版ですってリリースされたゲームがあってな
たしかあれもUnityだったかな
686: 2020/09/14(月) 01:00:56.89
まあ愚痴や文句を言うのは自由だけどそれを見て楽しんでいる人が不快になって愚痴に突っ込みを入れるのも仕方ないわな
687: 2020/09/14(月) 01:01:32.37
防御が上がるエンチャってストーンゴーレムくらいしかないのかな
ストーンとゴーレムで2個に分けるのやめて一個で+5にしてくれよ・・・
ストーンとゴーレムで2個に分けるのやめて一個で+5にしてくれよ・・・
693: 2020/09/14(月) 01:10:00.67
>>687
守護とか堅固とか
守護とか堅固とか
688: 2020/09/14(月) 01:02:19.72
そろそろ胸の大きさ弄るMODないですか
689: 2020/09/14(月) 01:05:04.81
ロリmodください
690: 2020/09/14(月) 01:06:11.22
そういえば銃も来る予定なんだよな
どうなるんだろうスキルにはなにも無いけど
どうなるんだろうスキルにはなにも無いけど
699: 2020/09/14(月) 01:22:36.42
>>690
言われてみればスキルなんもないな
coming soonにもないからまだまだ先なのかも?
言われてみればスキルなんもないな
coming soonにもないからまだまだ先なのかも?
691: 2020/09/14(月) 01:08:57.56
弾精製に金属と木炭不足になる未来
arkで学んだ
arkで学んだ
692: 2020/09/14(月) 01:09:12.89
一応槍とか鎌とか銃とか実装します!と言ってはいるからスキルもまあいつか増えるでしょ
ただ現状の時代で進化後の建造や製造物少なすぎるから時代進化当分先じゃないかね
ただ現状の時代で進化後の建造や製造物少なすぎるから時代進化当分先じゃないかね
694: 2020/09/14(月) 01:12:10.08
意見募集をDiscordでやってるってなかなかにクソだと思うよ
695: 2020/09/14(月) 01:14:43.01
>>694
つべから流れてきたクソガキはある程度排除できるじゃん
つべから流れてきたクソガキはある程度排除できるじゃん
696: 2020/09/14(月) 01:15:11.12
じゅうはめっちゃ楽しみ
697: 2020/09/14(月) 01:15:33.23
Discordは海外のスタイルに合わせてだろうけど 向こうはDiscord+公式フォーラム追随だから
Twitter+Discord+Steamのスレッドでやるのは過酷というか変態の領域
Twitter+Discord+Steamのスレッドでやるのは過酷というか変態の領域
698: 2020/09/14(月) 01:16:51.08
>>697
意見収集もそうだけど、書き込んでる層も変わってくるから
かなり面倒そうだな
意見収集もそうだけど、書き込んでる層も変わってくるから
かなり面倒そうだな
700: 2020/09/14(月) 01:25:00.29
coming soonにもないのは開発できてないってのもあるだろうけどデータだけでも入れちゃったらmod開発者とかコンソールいじれる人は触れちゃうからじゃない?
701: 2020/09/14(月) 01:25:59.25
データ先入れしとくとこんなスキルあるわーチラチラが増えるからしなくていいよ
702: 2020/09/14(月) 01:29:49.89
もう既に戦車あるわーチラチラとかいたしな
707: 2020/09/14(月) 01:41:48.85
>>703
あんま言いたくないが一部のマイナス補正は機能してないぞ
あんま言いたくないが一部のマイナス補正は機能してないぞ
712: 2020/09/14(月) 01:49:48.03
>>707
攻撃速度の下限が100%なだけで機能はしてると思うよ
伝説*2→速い
伝説*2+刺し穿つ*2→通常
だった
攻撃速度の下限が100%なだけで機能はしてると思うよ
伝説*2→速い
伝説*2+刺し穿つ*2→通常
だった
713: 2020/09/14(月) 01:53:50.13
>>712
あーすまん確かに刺し穿つの速度マイナス補正は機能してるね
あーすまん確かに刺し穿つの速度マイナス補正は機能してるね
704: 2020/09/14(月) 01:34:01.86
銃とかも楽しみなんだけど個人的には照準が今のだとつらいや
モンボとかいくらやっても上手くできなくて山ほど投げるスタイルになったわ
モンボとかいくらやっても上手くできなくて山ほど投げるスタイルになったわ
708: 2020/09/14(月) 01:42:29.52
>>704
ゼロ距離モンボお勧め 照準をちょっと左に寄せてから投げると当たりやすい
ゼロ距離モンボお勧め 照準をちょっと左に寄せてから投げると当たりやすい
705: 2020/09/14(月) 01:34:35.63
ダイヤ9999個って可能なのこれ?
709: 2020/09/14(月) 01:45:17.56
エイム不安定ニキはもしかするとオプションのカメラ先行移動がONになってるかも
あれ入ってるとすごい方向に飛んでく
あれ入ってるとすごい方向に飛んでく
710: 2020/09/14(月) 01:46:04.80
たまにモンボ完全に当たってるのに弾かれるの何なんだろう
711: 2020/09/14(月) 01:48:48.06
鍛冶屋ファーガスとかエンチャの仕様とかダンジョンの感じとか、マビノギを思い出すんだが
714: 2020/09/14(月) 01:54:13.52
今日初期マップで農場作ってダンゴとサラダの安定供給できるからやっとパン生活終わったわ
火山で砂石鉄の自動化もしたし次はリザードマンとレベル上げの像辺りで畜産だな
初期マップで農場と畜産同時にやったら重いかな?
火山で砂石鉄の自動化もしたし次はリザードマンとレベル上げの像辺りで畜産だな
初期マップで農場と畜産同時にやったら重いかな?
715: 2020/09/14(月) 01:56:29.01
最近作るの面倒になってマナ回復食事を商人量産して買うようになっちゃったな…
716: 2020/09/14(月) 02:00:38.90
商人が何でも売りすぎで笑う
717: 2020/09/14(月) 02:09:24.56
unityでどこまでやれるんだろうな
楽しみだけどあまり期待できない感じもする
楽しみだけどあまり期待できない感じもする
718: 2020/09/14(月) 02:11:04.83
モンボ弾かれる時ない?
723: 2020/09/14(月) 02:29:11.48
石器時代の各島で約30スミスずつした結果、役立ちそうなもの一覧
0:バケツ、無印動物素材
1:コンテナ、紅蓮、モンボ、爆弾
2:モンボ、ガチャコイン
3:炎の矢、鋼鉄、爆弾、紅蓮、モンボ、ガチャ筐体
4:ダイヤつるはし、プラチナ斧
5:カレー、エンチャ[狂暴、悪魔、デッドリー、勝利]
6:ポトフ、エンチャ[危険、狂暴、勝利、ドラゴン、破壊、デッドリー]
7:ポトフ、カレー、エンチャ[びくんびくん、ドラゴン、デッドリー、精霊、悪魔]
>>718
体力が多く残ってると弾かれやすい
0:バケツ、無印動物素材
1:コンテナ、紅蓮、モンボ、爆弾
2:モンボ、ガチャコイン
3:炎の矢、鋼鉄、爆弾、紅蓮、モンボ、ガチャ筐体
4:ダイヤつるはし、プラチナ斧
5:カレー、エンチャ[狂暴、悪魔、デッドリー、勝利]
6:ポトフ、エンチャ[危険、狂暴、勝利、ドラゴン、破壊、デッドリー]
7:ポトフ、カレー、エンチャ[びくんびくん、ドラゴン、デッドリー、精霊、悪魔]
>>718
体力が多く残ってると弾かれやすい
731: 2020/09/14(月) 02:55:50.68
>>723
LV2の島だと電池とかも売ってたな
チュートリアル住民を走らせずとも大量確保できる
LV2の島だと電池とかも売ってたな
チュートリアル住民を走らせずとも大量確保できる
734: 2020/09/14(月) 03:03:17.16
>>731
情報ありがとう
Lv2の島はよくわからんが品揃えが良いな
情報ありがとう
Lv2の島はよくわからんが品揃えが良いな
769: 2020/09/14(月) 05:49:55.10
これからエンチャ装備作ろうとしてるレベルなんだが
びくんびくんとか、切り身を材料にして作る装備にしか付けれない認識で相違ない?
某パクリ元みたく焚き火で燃やしたらエンチャ抽出とか無さそうだし
>>723
これはいいまとめ
ただ3でもガチャコインや電池、コンテナ、回転ノコギリとか出たから
ある程度の揺らぎはあるみたいだの
びくんびくんとか、切り身を材料にして作る装備にしか付けれない認識で相違ない?
某パクリ元みたく焚き火で燃やしたらエンチャ抽出とか無さそうだし
>>723
これはいいまとめ
ただ3でもガチャコインや電池、コンテナ、回転ノコギリとか出たから
ある程度の揺らぎはあるみたいだの
719: 2020/09/14(月) 02:12:15.22
弾かれたモンボがバウンドしまくって床抜いたことなら何度もある
720: 2020/09/14(月) 02:18:31.02
5chとかいう肥溜でグチグチ文句言うくらいならDiscordで直接文句叩きつけて来いよw
アーリーアクセスどうこうの話題も飽きたしテンプレにでもDiscordの誘導入れるか?w
アーリーアクセスどうこうの話題も飽きたしテンプレにでもDiscordの誘導入れるか?w
721: 2020/09/14(月) 02:25:58.31
アブソーバーの実物を見るまでは建築物へのダメージを軽減する何かだと思ってました
722: 2020/09/14(月) 02:27:55.04
建設的じゃない不満垂らしはDiscordなんて行かないけど誘導はあってもいいかも
724: 2020/09/14(月) 02:29:50.38
エンチャ無しの角ってドロップする?倒した動物のエンチャ名がついてまう・・・
726: 2020/09/14(月) 02:40:46.14
>>724 角は今の所スミス島1からが最有力 畜産から出た情報はない
728: 2020/09/14(月) 02:42:56.50
>>726
エンチャ無し角はキリンの畜産だけども
エンチャ無し角はキリンの畜産だけども
736: 2020/09/14(月) 03:10:16.67
>>728
ありがとう集めてみる
ありがとう集めてみる
738: 2020/09/14(月) 03:18:10.93
>>728が神だわ あとでぶちこんでくる
725: 2020/09/14(月) 02:36:45.47
https://partner.steamgames.com/doc/store/earlyaccess?l=japanese
アーリーアクセスの定義もついでにテンプレ載せとけ
こちとら製品未満なの承知で買ってんだ
気に入らんことがあるならちゃんと公式が窓口用意してくれてんだからそっちにも言いにいけ
アーリーアクセスの定義もついでにテンプレ載せとけ
こちとら製品未満なの承知で買ってんだ
気に入らんことがあるならちゃんと公式が窓口用意してくれてんだからそっちにも言いにいけ
727: 2020/09/14(月) 02:42:09.90
そんな度胸あるわけないよなぁ
729: 2020/09/14(月) 02:43:51.91
終わったのにまーたお前ら言い出すんか終わらねえぞそれじゃ
730: 2020/09/14(月) 02:44:47.10
新作ゲームで期待値が高いから工作員が湧いてんだろスルーしろよ
732: 2020/09/14(月) 02:58:57.82
予備用のアラビアンナイトほしいのに4島回って1個も出ねえ
733: 2020/09/14(月) 02:59:58.96
クソなものはクソと言える空間が要る
あったけぇ…な場所は開発の精神回復装置でしょ
あったけぇ…な場所は開発の精神回復装置でしょ
741: 2020/09/14(月) 03:20:09.51
>>733
そんな掃溜みたいな空間はいらん
お前の日記帳にでも書いてろ
そんな掃溜みたいな空間はいらん
お前の日記帳にでも書いてろ
735: 2020/09/14(月) 03:08:38.80
エンチャントの確率について細かい仕様書かれたwikiとかってある?
737: 2020/09/14(月) 03:17:20.65
垂直壁回収する時に床が剥がれる現象wwwwwww
もうちょい回収しやすくしたい
爆弾まだ作ってないけど、建物をまとめて吹き飛ばす事とかできるん?
もうちょい回収しやすくしたい
爆弾まだ作ってないけど、建物をまとめて吹き飛ばす事とかできるん?
746: 2020/09/14(月) 03:37:46.34
>>737
壁回収するときは壁に貼り付くのオススメ
壁回収するときは壁に貼り付くのオススメ
739: 2020/09/14(月) 03:19:43.77
switchのゼルダがクラフトとか要素出たらいいのにって思ってたけど
そういう人には向いてますか?
セールきたら買おうなかと思ってます
オフゲーですよね
そういう人には向いてますか?
セールきたら買おうなかと思ってます
オフゲーですよね
742: 2020/09/14(月) 03:24:20.52
>>739
まだアーリーアクセスの未完成品だから製品版来てから買えばいんじゃね そのころにはレビューいっぱいあるだろうし
まだアーリーアクセスの未完成品だから製品版来てから買えばいんじゃね そのころにはレビューいっぱいあるだろうし
744: 2020/09/14(月) 03:34:19.47
>>742
そうなんだ
正式版っていつ頃出るんですか?
そうなんだ
正式版っていつ頃出るんですか?
745: 2020/09/14(月) 03:37:23.88
>>739
セールは今やってるよ、マルチ付きオフゲー
まだアーリーだから不安定だし要素の少ない未完成品、それでもいいっていうなら買えばいいと思うよ
完成品の製品版は1年以上先になると思う
セールは今やってるよ、マルチ付きオフゲー
まだアーリーだから不安定だし要素の少ない未完成品、それでもいいっていうなら買えばいいと思うよ
完成品の製品版は1年以上先になると思う
740: 2020/09/14(月) 03:19:52.67
回収するときは対象がうるさいぐらいビガビガ光ってほしいよな
目の前のアブソーバーつまもうとしたら何故か立ってる足元の床が抜ける現象
目の前のアブソーバーつまもうとしたら何故か立ってる足元の床が抜ける現象
743: 2020/09/14(月) 03:25:44.14
影を消せるようにしてほしい
これだけでもだいぶ軽くなるでしょこれ
これだけでもだいぶ軽くなるでしょこれ
747: 2020/09/14(月) 03:47:46.48
施設壊す時は立体的ならしがみつきながらボタン押しっぱでいいんじゃね
農地とかは知らね
農地とかは知らね
748: 2020/09/14(月) 04:04:16.05
施設破壊なあ。木や石ならルーニックバレッジ連打でよくない
749: 2020/09/14(月) 04:11:33.02
アヌビス牧場であっという間にレベルカンストするのな
750: 2020/09/14(月) 04:12:47.25
高レベルアヌビス牧場間違えて放牧して取り返しがつかなくなったから気をつけて
751: 2020/09/14(月) 04:13:09.70
小麦の自動化やってるんだがうまくいかん
畑がコンベアの穴を一マス超えられるのを利用して組もうとしてるんだが
回転のこぎりはコンベアの穴を超えられないからそこで詰む
畑がコンテナを通り抜けるようにセットしようとしてもたまにコンテナのとこに畑が埋まってまう
誰か助けて
畑がコンベアの穴を一マス超えられるのを利用して組もうとしてるんだが
回転のこぎりはコンベアの穴を超えられないからそこで詰む
畑がコンテナを通り抜けるようにセットしようとしてもたまにコンテナのとこに畑が埋まってまう
誰か助けて
756: 2020/09/14(月) 04:28:37.72
759: 2020/09/14(月) 04:39:39.29
760: 2020/09/14(月) 04:48:23.67
>>759
へぇ面白そう
試してみるわ
へぇ面白そう
試してみるわ
752: 2020/09/14(月) 04:19:15.11
海の近くだから逃げ出したのは氷で飛ばして
沈めてるわ
まぁ普段使わないマップだから大増殖することもない
沈めてるわ
まぁ普段使わないマップだから大増殖することもない
754: 2020/09/14(月) 04:26:22.48
□□□ □■□
□水 □
□ □
□□□□□□□
平面こんな感じで組んで小麦粉回して空白の左右は斜めコンベア
1マス空けて■の所にのこぎりつめれば斜めコンベア上がるタイミングで収穫する
あとは畑が穴を超えたら麦が下に落ちるのでチェストなり大鍋なり
□水 □
□ □
□□□□□□□
平面こんな感じで組んで小麦粉回して空白の左右は斜めコンベア
1マス空けて■の所にのこぎりつめれば斜めコンベア上がるタイミングで収穫する
あとは畑が穴を超えたら麦が下に落ちるのでチェストなり大鍋なり
755: 2020/09/14(月) 04:28:25.12
横から見たらこんな感じね
鋸
□ □
□□□□□□□
鋸
□ □
□□□□□□□
757: 2020/09/14(月) 04:35:42.98
チェストに取り付けたアブソーバを解体する難易度高すぎて草
チェストごと解体すると消えるんだよな
チェストごと解体すると消えるんだよな
758: 2020/09/14(月) 04:39:20.08
解体してないから再現性あるかわからないけどコンベア1個繋げたコンテナに畑スプリンクラーノコギリ畑の順で流すだけで自動化できたよ
761: 2020/09/14(月) 04:50:03.29
こんな大量に量産して一人で戦争でもするのかw
マルチが自由もないゴミな状態で
マルチが自由もないゴミな状態で
762: 2020/09/14(月) 04:53:32.05
自動コンテナがいっぱいになったら商店へ入れるやつも楽よ
763: 2020/09/14(月) 04:58:17.75
桃栽培桃栽培って言うから桃探してたらピーチじゃねぇか 普通に合ったわ
エンチャント思ったより渋くてベレー帽四つ付きとか無理だな
とりあえずエンチャント絞って妥協するか
エンチャント思ったより渋くてベレー帽四つ付きとか無理だな
とりあえずエンチャント絞って妥協するか
764: 2020/09/14(月) 04:58:53.20
自動炉に鉱石入れて閉じて開くと増殖してしまうよな
765: 2020/09/14(月) 05:03:05.11
ベレー帽はエンチャ渋いイメージ
全然付かない
全然付かない
766: 2020/09/14(月) 05:05:56.99
AS100%下限とか言ってるやつはちゃんと試してから言え
裸に刺し穿つついた武器だけ振ってみろ
明らかに遅くなってる
裸に刺し穿つついた武器だけ振ってみろ
明らかに遅くなってる
767: 2020/09/14(月) 05:19:23.56
弓だと武器研磨いい感じだな
マグナムに渾身の一撃感が出てロマンある
マグナムに渾身の一撃感が出てロマンある
770: 2020/09/14(月) 05:59:18.18
一応商店で買える一部素材に採取エンチャ以外のエンチャ付くことがある
木の矢とかな
木の矢とかな
773: 2020/09/14(月) 06:19:11.41
>>770
例外はそんな感じよね、ありがとう
例外はそんな感じよね、ありがとう
771: 2020/09/14(月) 06:07:46.40
ベレー帽というか無印枠あると4つつきにくいイメージだわ 盾とか服はインゴット+木材で無駄がなくすぐ4つついたし
776: 2020/09/14(月) 06:35:50.80
>>771
わかる。
無印羊毛のせいだせいだせいだ。
すべて羊毛が憎い!ってなったわ。
途中で資材切らして羊肉とりまくった。
わかる。
無印羊毛のせいだせいだせいだ。
すべて羊毛が憎い!ってなったわ。
途中で資材切らして羊肉とりまくった。
772: 2020/09/14(月) 06:13:54.62
エンチャついてる皮とインゴットの5で割合とってるんじゃなくて
羊毛込みの8で割合とってるんだろうね多分
羊毛込みの8で割合とってるんだろうね多分
774: 2020/09/14(月) 06:21:36.85
アプデ効果で激重化してた場所のfpsが6fpsほど上昇してたわ
775: 2020/09/14(月) 06:35:28.17
なぜかRyzen勢からの激重報告が無いのが興味深い。ウチは3800XにMem32GBでGTX1070だが重くはないな
まぁ実際は拠点のオブジェクト量次第なんだろうけどw
まぁ実際は拠点のオブジェクト量次第なんだろうけどw
777: 2020/09/14(月) 06:37:41.82
>>775
unityって基本的にopenglベースだからAMD相性いいのかもね。
unityって基本的にopenglベースだからAMD相性いいのかもね。
779: 2020/09/14(月) 06:51:31.72
>>775
激重になるのは自動化用のコンテナとかから溢れたオブジェクトが回収されず貯まるせいだからあんま関係ない
激重になるのは自動化用のコンテナとかから溢れたオブジェクトが回収されず貯まるせいだからあんま関係ない
805: 2020/09/14(月) 08:24:23.51
>>775
3900X32GB2070S
重くはない
自動セーブで一瞬止まるのは全員一緒か
3900X32GB2070S
重くはない
自動セーブで一瞬止まるのは全員一緒か
809: 2020/09/14(月) 08:30:32.93
>>775
3700x 32g rx590でも重くない
3700x 32g rx590でも重くない
778: 2020/09/14(月) 06:50:56.94
もうちょいバギーの攻撃力上げて欲しいな
轢いてやった感がない
轢いてやった感がない
780: 2020/09/14(月) 06:53:14.41 BE:924077803-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
マルチでも特定の人だけ重い重い言ってるから関係ないことはないと思うが
マルチでも特定の人だけ重い重い言ってるから関係ないことはないと思うが
781: 2020/09/14(月) 07:04:38.58
というかこれ採取したアイテムのデータがずっと残ってる感じなのかな
軽量化した自動採取でも徐々に重くなっていくし
軽量化した自動採取でも徐々に重くなっていくし
782: 2020/09/14(月) 07:11:11.60
伝説鬼神アラビアン拾えたら伝説はあと1箇所つければ攻撃速度はかんすカンストなのかな、100%で頭打ちの情報が本当なら
783: 2020/09/14(月) 07:13:57.77
伝説2鬼神1でASカンストだと思ってたから魔だと伝説グライダー使わなくなったな
MATK系エンチャ付けたいし
MATK系エンチャ付けたいし
784: 2020/09/14(月) 07:20:27.40
重い重い言ってるのの何割かは、マイクラ位しかやったことが無くてPCの性能を知らない。1年以上PCの掃除をしていなくて熱環境劣悪って人も居ると思うね
Ryzen使ってる人は比較的PCが新しいからねw
Ryzen使ってる人は比較的PCが新しいからねw
785: 2020/09/14(月) 07:22:03.25
たまに重くなるけど自動化コンベア多めの島だけだからそういうモンなんだろうな
786: 2020/09/14(月) 07:23:20.56
コンベアとか床は増やすと特に重いな
生産力を維持しつつ拠点をコンパクト化するの楽しい
生産力を維持しつつ拠点をコンパクト化するの楽しい
787: 2020/09/14(月) 07:29:08.38
島全域を自動化させて20時間ほど放置でアイテム溢れまくってた島の劣化が激しいからな
アブソ等で設置物の追加で溢れさせにくくなったからだいぶマシになりそうだけど
また新たに施設を島全域作って放置して様子見
はっきりとした原因がわかんないのがめんどい
アブソ等で設置物の追加で溢れさせにくくなったからだいぶマシになりそうだけど
また新たに施設を島全域作って放置して様子見
はっきりとした原因がわかんないのがめんどい
788: 2020/09/14(月) 07:29:42.43
Ryzenが新しいは流石に草
ゲームやるならIntel
パーツ相性ならIntel
Ryzenはスレッド性能が若干良い(同じ値段、世代)
スレッドフル活用する事なんて今環境では無いぞ
ゲームやるならIntel
パーツ相性ならIntel
Ryzenはスレッド性能が若干良い(同じ値段、世代)
スレッドフル活用する事なんて今環境では無いぞ
792: 2020/09/14(月) 07:40:49.11
>>788
古参きどりがいきってるのははむしろほほえましいなw
Ryzen 1800Xはi7 8700やGTX1080とかわらんぞ?
十分Ryzenは新しい側だよ
古参きどりがいきってるのははむしろほほえましいなw
Ryzen 1800Xはi7 8700やGTX1080とかわらんぞ?
十分Ryzenは新しい側だよ
798: 2020/09/14(月) 07:59:57.56 BE:924077803-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>792
zen2のryzen使ってるけどシングルスレッド性能はin方が上だしryzenとintelじゃ得意なゲームも違う
というかゲームにおいてはintelの方が得意なことの方が多い
理論値や計算速度、コスパにおいてはRyzenは強いけどそれらが良ければ一概に何もかもが強いってわけじゃないんだぞ
>>792
zen2のryzen使ってるけどシングルスレッド性能はin方が上だしryzenとintelじゃ得意なゲームも違う
というかゲームにおいてはintelの方が得意なことの方が多い
理論値や計算速度、コスパにおいてはRyzenは強いけどそれらが良ければ一概に何もかもが強いってわけじゃないんだぞ
801: 2020/09/14(月) 08:05:59.87
>>798
まぁ3900XTは10900kにベンチ的にはシングルコア性能すら勝ってるけどね(もちろんマルチスレッドも従来どおりRyzenが強い)
ただウルトラハイエンドクラスで実ゲーミング性能追い求めるってのならIntelの方が良いってのはまぁその通り
でもやっぱコスパの面で負けてたり、Intelが最新世代でプロセルルール変わらなかったガッカリ感とかもある
あとはハイエンド同士の実ゲーミング性能じゃなくて、同値段帯の実ゲーミング性能で比べると普通にRyzenが上回るケースも多くなってきたし
大多数の一般ゲーマーは結局Ryzenでも何の問題もない
まぁ3900XTは10900kにベンチ的にはシングルコア性能すら勝ってるけどね(もちろんマルチスレッドも従来どおりRyzenが強い)
ただウルトラハイエンドクラスで実ゲーミング性能追い求めるってのならIntelの方が良いってのはまぁその通り
でもやっぱコスパの面で負けてたり、Intelが最新世代でプロセルルール変わらなかったガッカリ感とかもある
あとはハイエンド同士の実ゲーミング性能じゃなくて、同値段帯の実ゲーミング性能で比べると普通にRyzenが上回るケースも多くなってきたし
大多数の一般ゲーマーは結局Ryzenでも何の問題もない
810: 2020/09/14(月) 08:33:42.40
>>798
もちろんわかってる。ハイエンドじゃなかったら同じ価格帯ならAMDもIntelも性能なんて大して変わらん。ばらつきの範囲内みたいなもんだ
盛り上がってるRYZEN3000番台なんて最近も最近だし、それ以前のなんてたいして高性能ですらなかったことだって知ってるさ
いやまぁ言いたいのはそこじゃなくてw。重い重い言ってる奴ぁPC掃除して風通し良くしてみろ、夏だしCPUが熱で動けてないだけかもしれないぞ?と
もちろんわかってる。ハイエンドじゃなかったら同じ価格帯ならAMDもIntelも性能なんて大して変わらん。ばらつきの範囲内みたいなもんだ
盛り上がってるRYZEN3000番台なんて最近も最近だし、それ以前のなんてたいして高性能ですらなかったことだって知ってるさ
いやまぁ言いたいのはそこじゃなくてw。重い重い言ってる奴ぁPC掃除して風通し良くしてみろ、夏だしCPUが熱で動けてないだけかもしれないぞ?と
789: 2020/09/14(月) 07:30:49.85
アラビアンナイトって島レベル2程度の火山でも出るんか?
814: 2020/09/14(月) 08:38:33.97
>>789
7しか出ないらしいよ
リセマラに抵抗ないならレベル7の複合バイオームガチャからやった方がゴールは早いと思う
7しか出ないらしいよ
リセマラに抵抗ないならレベル7の複合バイオームガチャからやった方がゴールは早いと思う
790: 2020/09/14(月) 07:34:56.31
昨日半分くらいの施設ゲーム中に消えたから気をつけような。バックアップからも無理だった模様
793: 2020/09/14(月) 07:44:37.06
アプデを消化するゲームになった。
寝かせるのが一番良いんだろうけど、新キャラ、新ワールドで
また遊んでしまう。
なんだろうこの中毒性。
寝かせるのが一番良いんだろうけど、新キャラ、新ワールドで
また遊んでしまう。
なんだろうこの中毒性。
794: 2020/09/14(月) 07:44:40.39
zen3の性能楽しみだね
795: 2020/09/14(月) 07:54:07.31
intelが今熱いのは間違いないな
796: 2020/09/14(月) 07:54:28.63
当時4万くらいしたGTX970も現行ローエンド並だなんて。
そろそろ買い替えかな~
そろそろ買い替えかな~
797: 2020/09/14(月) 07:56:59.28
軽量化mod出たな
今日帰ったら使う予定だけど誰か使ってる人いたら感想教えて欲しい
今日帰ったら使う予定だけど誰か使ってる人いたら感想教えて欲しい
799: 2020/09/14(月) 08:00:13.99
970はメモリ疾患持ちだから重めのゲームするなら買い換え推奨
ただこの秋にnvidiaとAMDの新型出るからそれ見てからでいいと思う
ただこの秋にnvidiaとAMDの新型出るからそれ見てからでいいと思う
800: 2020/09/14(月) 08:03:39.42
建築用の装備ほしいな
より遠いところ選べるとか特定の建材だけ選べるとか範囲選択してまとめて建てたり解体したりできるとか
より遠いところ選べるとか特定の建材だけ選べるとか範囲選択してまとめて建てたり解体したりできるとか
802: 2020/09/14(月) 08:07:47.14
エリーンmodはまだですか?
803: 2020/09/14(月) 08:21:21.65
突き詰めればintelのがゲーミング性能高いけどそのための犠牲が大きいから今オススメするなら間違いなくRyzen
804: 2020/09/14(月) 08:23:37.37
増やした動物の処理方法考えてなくて動物タワーバトルやっちゃった時と
リザード増やそうとしたら上手く処理出来なくてあふれかえった時に
相当ガクガクになった覚えがあるわ
リザード増やそうとしたら上手く処理出来なくてあふれかえった時に
相当ガクガクになった覚えがあるわ
806: 2020/09/14(月) 08:25:32.35
刺し穿つで振りが通常より遅くなるの、武器についたときだけな気がする
刺し穿つの剣は遅くなるけど、
矢とアミュレットにつけて普通の剣振っても全然遅くならない
刺し穿つの剣は遅くなるけど、
矢とアミュレットにつけて普通の剣振っても全然遅くならない
822: 2020/09/14(月) 08:56:18.37
>>806
今試したが盾の刺し穿つも速度マイナス効いてた
矢ならマイナス乗らないってならちょっと狙いたいかも
今試したが盾の刺し穿つも速度マイナス効いてた
矢ならマイナス乗らないってならちょっと狙いたいかも
826: 2020/09/14(月) 09:09:27.33
>>822
情報ありがとう
手に持つ物だけ100%未満まで下げられるのかも
帰ったら検証してみる
情報ありがとう
手に持つ物だけ100%未満まで下げられるのかも
帰ったら検証してみる
807: 2020/09/14(月) 08:28:16.19
intelは毎回マザボも変えないといけないから嫌い
808: 2020/09/14(月) 08:29:49.51
マザーは毎回変える癖にCPUの脆弱性は一気通貫
アホかと
アホかと
811: 2020/09/14(月) 08:34:26.37
3階建ての小屋建てたらシャレにならないほど重くなった
小屋の中を照らす照明とかってないのかな?
暗くてコケるわ
小屋の中を照らす照明とかってないのかな?
暗くてコケるわ
821: 2020/09/14(月) 08:55:19.17
>>811
なんだっけ?あの種の品種改良するやつ。あいつ底から光出てんで天井裏にたてとけば床越しに下を照らせるんじゃね?
スポットライトみたいになっちゃうけどw
なんだっけ?あの種の品種改良するやつ。あいつ底から光出てんで天井裏にたてとけば床越しに下を照らせるんじゃね?
スポットライトみたいになっちゃうけどw
812: 2020/09/14(月) 08:34:38.19
仕事的に恐らくハイエンドPC使ってるであろう動画配信業やってる連中でもオートセーブはカクついてるで
816: 2020/09/14(月) 08:42:52.09
>>812
オートセーブの瞬間だけモーションブラーのチェックボックスをONにしてた事に気が付くw
RYZEN3800X + MEM32GB + GTX1070奴のワイ
オートセーブの瞬間だけモーションブラーのチェックボックスをONにしてた事に気が付くw
RYZEN3800X + MEM32GB + GTX1070奴のワイ
813: 2020/09/14(月) 08:37:28.41
amdだと拠点を超巨大化と全自動化しても全く重くなんないの?うむむ・・・
815: 2020/09/14(月) 08:40:39.79
結構ビデオメモリ食うから8GBのモデル選んだ方が無難かも
次期型はビデオメモリも増えるんかね?
次期型はビデオメモリも増えるんかね?
817: 2020/09/14(月) 08:43:53.41
セーブする時にバックアップ作ってそんでその中に
全キャラ全ワールドのデータはいってるから
いらないキャラと最低限の島アンロックだけしたワールド以外消せば軽くなるで
全キャラ全ワールドのデータはいってるから
いらないキャラと最低限の島アンロックだけしたワールド以外消せば軽くなるで
818: 2020/09/14(月) 08:44:53.82
3070tiでvram16GBとかなんとか
無印SUPERは8GBらしい
無印SUPERは8GBらしい
819: 2020/09/14(月) 08:45:44.86
またハゲの話してる
820: 2020/09/14(月) 08:48:21.88
このゲームって複合島無ければゴミワールド確定で消すべきなの?
レベル7は火山出たんだけど今まで1個も複合島出たことないんだがリセマラすべき?
レベル7は火山出たんだけど今まで1個も複合島出たことないんだがリセマラすべき?
823: 2020/09/14(月) 08:57:31.89
島はこれからどんどん増えるらしいしあんまり急がんでいいんじゃないの
アプデ来たら新ワールド作るつもりとかならいいけど
アプデ来たら新ワールド作るつもりとかならいいけど
824: 2020/09/14(月) 09:01:00.10
i7 8550UのノートにRX570外付けでも割と普通
825: 2020/09/14(月) 09:09:11.87
クラフトピアのmodってどこで調べるんや?
チート系はともかく軽量化は興味あるな
あー、でもアプデ早いからあんまり意味ねぇのか?
チート系はともかく軽量化は興味あるな
あー、でもアプデ早いからあんまり意味ねぇのか?
827: 2020/09/14(月) 09:11:36.55
初期島の牛落下地点に大鍋置いたら地面貫通していわゆる裏世界へと落下したでござる
これ回収不可能だよね?
これ回収不可能だよね?
830: 2020/09/14(月) 09:14:32.77
>>827
なんかどっかのアプデで壊れるようになったって聞いたけどまだ残るんか
なんかどっかのアプデで壊れるようになったって聞いたけどまだ残るんか
839: 2020/09/14(月) 09:31:13.24
>>830
多分残ってる
同じく地面に埋まった小麦畑も元気に水を求めてるよ
てかリロードで設置物が変な事になる時があるんだよね
ロード終わって初期島に入った瞬間、チュートリアル発電機NPCが全員一斉に真上に射出された時は流石に驚いたが
多分残ってる
同じく地面に埋まった小麦畑も元気に水を求めてるよ
てかリロードで設置物が変な事になる時があるんだよね
ロード終わって初期島に入った瞬間、チュートリアル発電機NPCが全員一斉に真上に射出された時は流石に驚いたが
875: 2020/09/14(月) 10:57:02.62
>>839
大砲使えば地面の下にいけるよ
大砲使えば地面の下にいけるよ
880: 2020/09/14(月) 11:10:25.01
>>875
まじかよありがとう帰ったら試してみるわ
成功したら大砲と結婚も考えてもいい
崖に向かってふっ飛べば裏世界いけるかな?
駄目だったらmodでやるかなぁ…
まじかよありがとう帰ったら試してみるわ
成功したら大砲と結婚も考えてもいい
崖に向かってふっ飛べば裏世界いけるかな?
駄目だったらmodでやるかなぁ…
892: 2020/09/14(月) 11:47:50.57
>>880
バグ技で行ってるのもあるな
https://twitter.com/Lazz_tk123/status/1304246488453672963?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バグ技で行ってるのもあるな
https://twitter.com/Lazz_tk123/status/1304246488453672963?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
894: 2020/09/14(月) 11:51:46.76
>>892
みんな大鍋落としまくってて草生える
みんな大鍋落としまくってて草生える
829: 2020/09/14(月) 09:14:09.58
modに抵抗なけりゃアンダーグラウンドなんちゃら入れれば回収できる
ただわざと地面に埋めた壁(半分埋めてるやつとか)も全部回収されちゃうけどな
あとは崖にヘリ張り付けて崖とヘリの間にキャラ埋めれば壁抜けするバグがあるはず
ただわざと地面に埋めた壁(半分埋めてるやつとか)も全部回収されちゃうけどな
あとは崖にヘリ張り付けて崖とヘリの間にキャラ埋めれば壁抜けするバグがあるはず
831: 2020/09/14(月) 09:18:03.77
下の世界に落ちた畑がずっと残ってるよ
意図的に「これやったら埋まるかな」って事をしなくても
オブジェクトと干渉しそうな場所に大型機械置くだけで簡単に抜けるから恐い
意図的に「これやったら埋まるかな」って事をしなくても
オブジェクトと干渉しそうな場所に大型機械置くだけで簡単に抜けるから恐い
832: 2020/09/14(月) 09:18:28.69
Ryzen3600 2060Super 32GB
833: 2020/09/14(月) 09:19:00.27
>>832
途中送信しちゃった。これでWQHD環境だけどオートセーブ時以外は快適
途中送信しちゃった。これでWQHD環境だけどオートセーブ時以外は快適
834: 2020/09/14(月) 09:25:11.07
ダンジョンとか回ってりゃLvも上がんだろw
…そう思ってた時期が私にもありました。
石板400超えたしアヌビス牧場やりたいんですけど、何番目の島がオススメですか?今lv38です。
…そう思ってた時期が私にもありました。
石板400超えたしアヌビス牧場やりたいんですけど、何番目の島がオススメですか?今lv38です。
837: 2020/09/14(月) 09:30:17.86
>>834
7の島ならどこでもいいんじゃね?箱に詰め込んでフロストマイン打ち込めばワンパンだよ
7の島ならどこでもいいんじゃね?箱に詰め込んでフロストマイン打ち込めばワンパンだよ
840: 2020/09/14(月) 09:31:45.67
>>837
7でもワンパンだったのか…ありがとう!試してみます!
7でもワンパンだったのか…ありがとう!試してみます!
835: 2020/09/14(月) 09:27:53.73
どんな低スぺでpcゲームしてるんだよ
CPUとマザボ同時に変更するだろ
マザーだけ変えないとかサブpcか?
CPUとマザボ同時に変更するだろ
マザーだけ変えないとかサブpcか?
838: 2020/09/14(月) 09:31:03.19
どうせアプデで入るやろ
841: 2020/09/14(月) 09:32:56.75
魔法で壁とか床って壊れたっけ?
溜めてたの処理しようとしたら床吹っ飛んでえらいことになった
溜めてたの処理しようとしたら床吹っ飛んでえらいことになった
842: 2020/09/14(月) 09:34:20.64
軽量化いれてみたけど大規模全自動拠点には効果なかったわ
アプデで何かしら改善されるまで戦闘でエンチャ遊びが正解かもしれんな
戦闘と島めぐりだけなら軽いし
アプデで何かしら改善されるまで戦闘でエンチャ遊びが正解かもしれんな
戦闘と島めぐりだけなら軽いし
843: 2020/09/14(月) 09:36:22.49
IPアドレスから指定ポートまで開いてるからセキュリティソフトが動作していることもあるし、このゲームのマルチはまだしない方がいいぜ
あと無駄に開いたならちゃんとそのポート閉じとけよ、IPアドレスもモデム再起動して変えろ、ハッキングされるぞ
あと無駄に開いたならちゃんとそのポート閉じとけよ、IPアドレスもモデム再起動して変えろ、ハッキングされるぞ
844: 2020/09/14(月) 09:37:41.98
アヌビスやるならちゃんと背水とマナブースト付けとけよ
845: 2020/09/14(月) 09:40:11.36
軽量化入れてみたら拠点で25前後だったFPSが40前後まで改善した
動物溜めてる施設でも35程度出るしなかなか効果あるね
動物溜めてる施設でも35程度出るしなかなか効果あるね
846: 2020/09/14(月) 09:49:09.44
軽量化は拠点周りに木々オブジェクト多かった
うちの拠点にはカメラ描写距離縮められる点で効果ありだったわ
ただこれMODじゃなくてデフォルトで入っていて欲しい設定だよね
うちの拠点にはカメラ描写距離縮められる点で効果ありだったわ
ただこれMODじゃなくてデフォルトで入っていて欲しい設定だよね
847: 2020/09/14(月) 09:49:52.39
狭いスペースだとアヌビスワンパンできないからな
ノックバック発生させて多段ヒットさせてるだけだからそこそこ広いスペースで撃たないとワンパンは無理
あと床やら壁やら壊れまくるから気をつけてな
個人的なおすすめは蹴球のダンジョンの穴の中でフロストかライトニング
ノックバック発生させて多段ヒットさせてるだけだからそこそこ広いスペースで撃たないとワンパンは無理
あと床やら壁やら壊れまくるから気をつけてな
個人的なおすすめは蹴球のダンジョンの穴の中でフロストかライトニング
848: 2020/09/14(月) 09:52:28.71
MODアレルギーがわんさかいたのに軽量化が来た途端手のひら返しで草
865: 2020/09/14(月) 10:43:39.16
>>848
MODにも程度があるわ
他ゲーでもほぼ全員が入れてるようなのもあれば話題に出すだけでうざがられるものもあるし
MODにも程度があるわ
他ゲーでもほぼ全員が入れてるようなのもあれば話題に出すだけでうざがられるものもあるし
971: 2020/09/14(月) 13:16:08.55
>>848
MODって言っても賛否分かれてるのはゲームバランス崩壊させるチート系のやつだろ
そりゃ拒絶反応起こすやつも出るわ
MODって言っても賛否分かれてるのはゲームバランス崩壊させるチート系のやつだろ
そりゃ拒絶反応起こすやつも出るわ
849: 2020/09/14(月) 09:53:37.41
むしろMODで軽量化が出来る事に驚き
データ追加以外の事もできるんだな
データ追加以外の事もできるんだな
853: 2020/09/14(月) 10:09:18.89
>>849
TESシリーズなんかユーザーがbugfix mod出すからな…
TESシリーズなんかユーザーがbugfix mod出すからな…
850: 2020/09/14(月) 09:54:23.83
mod全般じゃなくて簡単に強くなれるmodが嫌われてるだけだ
勘違いすんな
勘違いすんな
851: 2020/09/14(月) 09:54:24.61
影オフと描画距離調整ぐらいは普通あって当たり前だと思うがなぁアーリーって言えば済むと思ってるのか知らんが
852: 2020/09/14(月) 09:55:51.70
たしかに、動物施設には効果がかなり期待できそうだね
854: 2020/09/14(月) 10:11:24.01
こんなアプデ頻繁に入るゲームでよくMOD入れる気になるな
オンオフもめんどいだろ
オンオフもめんどいだろ
855: 2020/09/14(月) 10:11:45.69
何回か火山リセマラしてるとワールド選択して起動中に無限ロードになるんだけど同じ症状の人いる?
856: 2020/09/14(月) 10:12:28.51
FO4もユーザーのbug fix mod無いと話にならないって聞くね
とはいえオプションの設定項目少なすぎだわな
とはいえオプションの設定項目少なすぎだわな
857: 2020/09/14(月) 10:16:46.94
要らなくなったら消せばいいだけじゃん
アプデ毎に対策がされるわけでもないしな
他ゲーみたいにmodを動かすmodがアプデ毎に対策されてたら
さすがにめんどいけど
アプデ毎に対策がされるわけでもないしな
他ゲーみたいにmodを動かすmodがアプデ毎に対策されてたら
さすがにめんどいけど
858: 2020/09/14(月) 10:17:23.42
チートキッズがウザがられてるのをMODアレルギーと勘違いしてる輩がおるな
859: 2020/09/14(月) 10:25:36.66
裏世界に落ちた畑とか回収するmodと軽量化modは助かるな
860: 2020/09/14(月) 10:26:01.14
魔法の言葉
アーリーだから
アーリーだから
862: 2020/09/14(月) 10:33:27.20
なんでもアーリー
863: 2020/09/14(月) 10:34:34.84
文字通り有料デバックなんだからバグ報告と要望出しときゃいいだろ
864: 2020/09/14(月) 10:37:10.46
軽量化入れてみたけど変わらんな
製作者が20fps割るようなとこだと少し幸せになるかもって言ってるから置きまくってる場所だと目に見えて効果あるのかな
製作者が20fps割るようなとこだと少し幸せになるかもって言ってるから置きまくってる場所だと目に見えて効果あるのかな
866: 2020/09/14(月) 10:44:01.88
攻撃速度下限に関しては前にそれっぽいレスなかったっけ 下げすぎるとダッシュ攻撃が遅すぎて浮いてるみたいになる現象
867: 2020/09/14(月) 10:44:19.70
FPS表示させることって出来る?
868: 2020/09/14(月) 10:45:03.45
Steamオーバーレイ側でFPS表示できるぞ
869: 2020/09/14(月) 10:45:36.63
マルチ鯖はよ
さすがにソロだと飽きてきた
さすがにソロだと飽きてきた
870: 2020/09/14(月) 10:50:26.76
ソロでやることなくなるまでやっちゃったら
現状のマルチプレイでやることってなくね
現状のマルチプレイでやることってなくね
871: 2020/09/14(月) 10:52:51.73
初期の天空島を下界を覆うサイズに拡張したら
初期島の草木がリポップしなくなった…
あの広大な木の床板を纏めて消してえ…
初期島の草木がリポップしなくなった…
あの広大な木の床板を纏めて消してえ…
882: 2020/09/14(月) 11:18:23.04
>>871
放火しちゃいなYOU
放火しちゃいなYOU
872: 2020/09/14(月) 10:54:19.47
なるほど帰ったらやってみるかオーバレイ
873: 2020/09/14(月) 10:56:22.32
レベル50理想装備でマルチ入っても自慢しかする事ないからつまらんぞ
自慢される側もつまらんしやるならお互い新規データでやるのがいい
自慢される側もつまらんしやるならお互い新規データでやるのがいい
874: 2020/09/14(月) 10:56:38.52
レイドができたら楽しそうだけど
ガックガクでゲームにならないだろうなー
ガックガクでゲームにならないだろうなー
876: 2020/09/14(月) 10:59:40.94
当面はシコシコエンチャ素材集めながら島巡りした方が良いな
島ガチャとか手出すとゲーム寿命がマッハで削れる
島ガチャとか手出すとゲーム寿命がマッハで削れる
877: 2020/09/14(月) 11:00:03.82
この手のゲームは新規プレイを繰り返すのが基本だよな
そこら中に価値のある物が存在する状態が一番楽しいわ
そこら中に価値のある物が存在する状態が一番楽しいわ
878: 2020/09/14(月) 11:02:48.37
キャラ作る度に無料でスキルリセットできるとかある?
879: 2020/09/14(月) 11:03:31.91
アダマンタイトの箱できるまでの辛抱
881: 2020/09/14(月) 11:16:19.95
Ryzenだと軽いんかね
次はAMDにするかなあ
次はAMDにするかなあ
883: 2020/09/14(月) 11:18:31.72
おま環だろうけど地面抜けるのはジャンプ攻撃で木切ってたらよく起こるなぁ
884: 2020/09/14(月) 11:19:44.48
fpsは普通だけどcpu温度測ったら90近く出るな
軽量化しないとちょっとかわいそうだな
軽量化しないとちょっとかわいそうだな
886: 2020/09/14(月) 11:22:24.97
>>884
負荷かかるとそれ位まで上がるってことだからクーラー自体を良いのに変えて冷却性能上げた方が良さそう
負荷かかるとそれ位まで上がるってことだからクーラー自体を良いのに変えて冷却性能上げた方が良さそう
972: 2020/09/14(月) 13:19:07.21
>>884
このゲームほとんど負荷かからないよ
それでその温度になってるならとんでもなく低スペックCPUなのか冷却系に問題がある
このゲームほとんど負荷かからないよ
それでその温度になってるならとんでもなく低スペックCPUなのか冷却系に問題がある
885: 2020/09/14(月) 11:22:22.28
OCしてなくてそれならクラフトピア関係なく色々見直した方が良いんじゃ
887: 2020/09/14(月) 11:22:41.11
何のCPUでどんな状況で何%使ってその温度よ
888: 2020/09/14(月) 11:24:19.84
cpu-zで負荷100%かけても70度行くか行かないかぐらいだわ
889: 2020/09/14(月) 11:25:57.02
ジャンプ攻撃で地面貫通する時あるね
裏世界いっても海だから施設回収は難しいと思うけど
裏世界いっても海だから施設回収は難しいと思うけど
890: 2020/09/14(月) 11:27:11.22
海ならAlt+1とかで潜れるぞ
どこまで落ちてるのかは知らんけど
どこまで落ちてるのかは知らんけど
891: 2020/09/14(月) 11:29:41.74
アラビアンナイトでねぇ
893: 2020/09/14(月) 11:48:46.04
MODで影切るだけで大分軽くなるな
HDRとポストプロセスは切ると画面が一気に貧相になるから切らない方がいい
HDRとポストプロセスは切ると画面が一気に貧相になるから切らない方がいい
895: 2020/09/14(月) 11:55:33.69
やっぱ大砲が楽だな
https://i.imgur.com/txU5X9s.jpg
https://i.imgur.com/txU5X9s.jpg
896: 2020/09/14(月) 11:56:27.29
Discord、エンチャントの引きめちゃめちゃいいの
引きまくってるやつが本来そうはエンチャ付かない筈の装備出してて面白い
誰も口には出さんけどMODで作って出した装備って丸わかりだ
引きまくってるやつが本来そうはエンチャ付かない筈の装備出してて面白い
誰も口には出さんけどMODで作って出した装備って丸わかりだ
954: 2020/09/14(月) 12:48:29.40
>>896
見てきたけど100%modでワロタ
公式鯖でよくこんな事できるな…
見てきたけど100%modでワロタ
公式鯖でよくこんな事できるな…
961: 2020/09/14(月) 12:55:14.06
>>896
どいつ?見る目変わるわ
エンチャの順番とか?それともつかないエンチャついてんの?
どいつ?見る目変わるわ
エンチャの順番とか?それともつかないエンチャついてんの?
977: 2020/09/14(月) 13:22:53.59
>>896
流し読みしかしてないけど時代確認してくるって言ってから報告無しで会話に混ざってるの笑った
流し読みしかしてないけど時代確認してくるって言ってから報告無しで会話に混ざってるの笑った
897: 2020/09/14(月) 11:57:00.28
これ4Kか
898: 2020/09/14(月) 11:57:02.36
あれ?これマビノギプラスマイクラじゃね?
899: 2020/09/14(月) 11:58:24.84
毎回同じやつが別装備SSポンポン出して来て面白い
900: 2020/09/14(月) 11:58:26.34
水中行けるならベルトコンベア使った漁したいけど
アプデで潜れなくなったら困るんだよな
アプデで潜れなくなったら困るんだよな
901: 2020/09/14(月) 12:00:35.73
Geforceコンパネから、OpenGlの処理をグラボに指定。
その他処理を全部最大にしたら軽くなった。
軽量化Modは今のところ効果なし。
環境で随分変わるゲームだな。
その他処理を全部最大にしたら軽くなった。
軽量化Modは今のところ効果なし。
環境で随分変わるゲームだな。
902: 2020/09/14(月) 12:03:43.08
鉄にドラゴン真紅歴戦みたいにつける時って66:33の99個まとめ焼きと2:1みたいな分割焼きとどっちでやってる?
まとめるとつかなかった時きついけど小分けにするとちょい面倒
まとめるとつかなかった時きついけど小分けにするとちょい面倒
915: 2020/09/14(月) 12:18:25.05
>>902
セーブしてタイトル>バックアップから復元でやり直せば99個まとめて作れる
合成する前に必ずセーブしてタイトルをやっとくと、そのタイミングでバックアップも生成されるから、失敗した時にそこから復元してやり直す
セーブしてタイトル>バックアップから復元でやり直せば99個まとめて作れる
合成する前に必ずセーブしてタイトルをやっとくと、そのタイミングでバックアップも生成されるから、失敗した時にそこから復元してやり直す
903: 2020/09/14(月) 12:05:21.65
公式ディスコ、承認欲求の塊なやつらがいっぱいいて面白い
動物園かな?
動物園かな?
904: 2020/09/14(月) 12:05:34.91
小分けにして1個作ったやつを使ってエンチャ変容バグを使う
905: 2020/09/14(月) 12:07:25.81
エンチャに関してはガチャから4枠とかを繰り返してるなら怪しいかもだけど素材集められる奴はロード回数の勝負みたいなとこある
906: 2020/09/14(月) 12:07:32.55
Rivaの表示だとD3D11ってなってるけどOpenGLの設定で変わるのかな
設定はしてみたけど効果なかった
設定はしてみたけど効果なかった
907: 2020/09/14(月) 12:08:12.35
無限に湧いてくる
https://i.imgur.com/1gBxHNk.png
https://i.imgur.com/1gBxHNk.png
908: 2020/09/14(月) 12:08:35.13
1個できればバグで増やせる
917: 2020/09/14(月) 12:22:34.81
07グライダーガチャ 99個投げて
0~3個しかでないな...
>>908
詳しく
0~3個しかでないな...
>>908
詳しく
976: 2020/09/14(月) 13:22:16.08
>>917
鉱石ならTwitterで自動炉で検索したら出てくる
鉱石ならTwitterで自動炉で検索したら出てくる
998: 2020/09/14(月) 14:02:20.74
>>976
まだできるんだ?
まだできるんだ?
909: 2020/09/14(月) 12:10:48.28
983: 2020/09/14(月) 13:27:49.21
>>909
チートバレてて草
チートバレてて草
910: 2020/09/14(月) 12:13:06.81
参加のログすら残したくねえレベル
911: 2020/09/14(月) 12:13:17.39
軽量化だけでなくインベントリ拡張もあるんだな
912: 2020/09/14(月) 12:15:57.28
そういえば今はエンチャ移せるのかサンクス
913: 2020/09/14(月) 12:16:01.53
ガチャって言っとけばなんでもいける
914: 2020/09/14(月) 12:16:39.29
本当にガチャから出るならあれだけどもうほぼmodだろって思いながらみてるわ
916: 2020/09/14(月) 12:18:56.26
Modつーかセーブデータ直編集で簡単に出来る
普通の圧縮解凍ツールとテキストエディタだけでいい
普通の圧縮解凍ツールとテキストエディタだけでいい
918: 2020/09/14(月) 12:23:15.02
公式ディスコは有益なこと書いてることもあるけど変なのも数名いるから
知りたい内容だけワード検索してそこだけ見てるわ
知りたい内容だけワード検索してそこだけ見てるわ
919: 2020/09/14(月) 12:23:16.05
試しにやってみたらセーブデータ本当に改造できて草
920: 2020/09/14(月) 12:24:50.54
>>919
やめるんや!
やめるんや!
921: 2020/09/14(月) 12:30:04.18
改造して何が楽しいんだか・・・ガキかよ
922: 2020/09/14(月) 12:30:10.89
ただのjsonだから暗号化もクソもねーしなセーブデータ
923: 2020/09/14(月) 12:30:19.04
何個か前のスレでもセーブはgzipだからナンタラとか書かれてた気がする
マルチ持ち込みできることを考えるとこの辺多少は対策入るのかな
マルチ持ち込みできることを考えるとこの辺多少は対策入るのかな
924: 2020/09/14(月) 12:30:38.31
Atcommand 導入すれば任意のアイテムに好きなエンチャ付けた状態で幾らでも入手できちゃうから、セーブデータ弄るの許容できるならこっちのModの方が楽よ
ゲーム内でエンター押してチャット開いて「@item 44 1 0 6 7 8 9」みたいなコマンド入力すればおk
ゲーム内でエンター押してチャット開いて「@item 44 1 0 6 7 8 9」みたいなコマンド入力すればおk
925: 2020/09/14(月) 12:32:16.67
こんな簡単にセーブデータ覗けて改造もできるんならその内編集ツールとか作るやついそうだな
mod入れた方が楽なのかもしれんが
まぁ自分は改造否定派なんでやりませんけどね
こんなんやったらすぐに飽きそうだし
mod入れた方が楽なのかもしれんが
まぁ自分は改造否定派なんでやりませんけどね
こんなんやったらすぐに飽きそうだし
926: 2020/09/14(月) 12:32:55.81
いつ見てもjsonをジェイソンと読んでしまう
929: 2020/09/14(月) 12:35:45.30
>>926
ジェイソンだろ
ジェイソンだろ
937: 2020/09/14(月) 12:39:42.89
>>926
むしろじぇいそんであってる。
むしろじぇいそんであってる。
927: 2020/09/14(月) 12:33:00.34
ディスコもここも臭いな
928: 2020/09/14(月) 12:34:14.28
>>927
セーブデータ改造できたwとか画像のやつらと全く変わらないよな
だから別スレでやれって言われるんだろ
セーブデータ改造できたwとか画像のやつらと全く変わらないよな
だから別スレでやれって言われるんだろ
930: 2020/09/14(月) 12:36:04.97
アーリーだからw
931: 2020/09/14(月) 12:36:12.75
意気揚々と裏技語る小学生みたいなスレだな
935: 2020/09/14(月) 12:38:22.72
>>931
それな
それな
932: 2020/09/14(月) 12:36:36.25
クリエイティブモード無いから検証用にはウェルカムだけど不正利用はいかんな
933: 2020/09/14(月) 12:37:42.64
脳みそアーリーアクセスなやつが多いからな
934: 2020/09/14(月) 12:38:09.29
glitchなのか仕様なのかよく分からんからしょうがない
936: 2020/09/14(月) 12:39:15.02
ここはワザップか?
938: 2020/09/14(月) 12:39:54.60
リアルの友人とかに意気揚々と改造とか解析とか語って煙たがられてそう
健常プレイしてる奴らに無駄にアドバイスしたりけなしたりしてそう
健常プレイしてる奴らに無駄にアドバイスしたりけなしたりしてそう
939: 2020/09/14(月) 12:40:41.27
セーブデータなんで暗号化しないんだ?
940: 2020/09/14(月) 12:42:09.26
合ってるのか・・・
941: 2020/09/14(月) 12:42:25.07
完全にキッズどもの動物園やないか・・こわ
942: 2020/09/14(月) 12:43:09.83
エタノール作る時窯やらなんやらいっぱい作りたくねーからその辺どうにかしてくれねーかな
そうすれば少ない設備で商人生活できそうな気がするんだ
そうすれば少ない設備で商人生活できそうな気がするんだ
943: 2020/09/14(月) 12:43:54.42
マイクラやSkyrim、M&Bとか遊んだことないポケモン勢か何かかな
シングル系ではMODは普通に文化だしゲーム盛り上げる一要素だから
シングル系ではMODは普通に文化だしゲーム盛り上げる一要素だから
944: 2020/09/14(月) 12:45:11.33
最近のキッズってぼくの友達のお兄ちゃんがやってた的な奴無いのかな
945: 2020/09/14(月) 12:45:22.01
マイクラすらバニラで楽しめる俺にはこのゲームでMODいれて何がしたいのかわからん
グラや最適化やら各種設定なんかは公式の追加待てと
グラや最適化やら各種設定なんかは公式の追加待てと
946: 2020/09/14(月) 12:45:26.79
別に対人ゲーじゃないんだし、各々好きな遊びすりゃ良いと思うんだが
逆になんでそんな過剰反応してるのかよく分からん
まぁmodが発展してきたらmodスレでも作れば良いとは思うけど
逆になんでそんな過剰反応してるのかよく分からん
まぁmodが発展してきたらmodスレでも作れば良いとは思うけど
947: 2020/09/14(月) 12:45:43.34
セーブデータ弄るのとかのMODは別に文化でもなんでもないぞ
948: 2020/09/14(月) 12:46:38.84
どうでもいいからマップ作ってくれよ
NPC探すのめんどくせぇ
NPC探すのめんどくせぇ
949: 2020/09/14(月) 12:47:33.18
弄れても弄れなくても個人的にはどうでもいいが弄れるようになってるのが問題じゃないの?それともアーリーだからとか言うの?
950: 2020/09/14(月) 12:47:36.77
ゲームはキッズがやるものだぞって言ったら発狂しそう
951: 2020/09/14(月) 12:47:37.24
別に人に勧めてる奴いなくね?
独り言みたいなのに勝手に反応してるようにしか見えない
独り言みたいなのに勝手に反応してるようにしか見えない
952: 2020/09/14(月) 12:47:39.89
トーチラ2みたいなDLC的MODならおもろいけど、強化とかのデータいじるだけのならつまんねーし一人で勝手にやってろって感じやな
953: 2020/09/14(月) 12:48:12.17
共用の場での情報交換にはまともに参加できなくなる事を自覚して
何か発信する時はMod前提であると事前申告するとか
基本を守ってくれるなら他人が何してても正直影響ないよね
Modに飛びつくような層が無理してバニラでやることで
ストレス溜めてずっとこのスレで愚痴ネガ垂れ流されるより
さっさと食い散らかして去ってくれたほうがよいのでは
何か発信する時はMod前提であると事前申告するとか
基本を守ってくれるなら他人が何してても正直影響ないよね
Modに飛びつくような層が無理してバニラでやることで
ストレス溜めてずっとこのスレで愚痴ネガ垂れ流されるより
さっさと食い散らかして去ってくれたほうがよいのでは
955: 2020/09/14(月) 12:49:22.76
下らん喧嘩してないでゲームしろよ。
956: 2020/09/14(月) 12:49:50.91
キリン革用に設備作ってたけどこいつらコンベア普通に遡れるのね…数調整どうするかな
957: 2020/09/14(月) 12:50:33.78
イキリマウンターはどこにでもいるから
958: 2020/09/14(月) 12:50:40.48
バニラ以外絶許マンとかもいるんやなあ
959: 2020/09/14(月) 12:53:06.44
チートmodは嫌いだけどグリッチはええやろの精神
966: 2020/09/14(月) 13:00:38.91
>>959
グリッチで散々ゲーム壊してたのになw
グリッチで散々ゲーム壊してたのになw
960: 2020/09/14(月) 12:53:22.41
このゲームの装備自慢なんてskyrimでドーンブレイカー取ったって自慢してるようなもんだろ
965: 2020/09/14(月) 12:56:13.44
>>960
メリディア様に謝れ!!
メリディア様に謝れ!!
962: 2020/09/14(月) 12:55:15.15
やろうと思えば誰でもmodでさいつよエンチャなのにSSあげる意味とは
963: 2020/09/14(月) 12:55:16.48
拠点内に普通に敵がいることがあるからなんでかと思ってたら3段積んだ壁をリザードが平気で飛び越えてた
壁に返し付けて平和になったけど飛びすぎじゃないか
壁に返し付けて平和になったけど飛びすぎじゃないか
964: 2020/09/14(月) 12:55:16.65
ゲームを快適にする類のMODとただの数値いじって最強チートは方向性違うと思うんだが?
とりあえず個人で収まっといてくれよ
とりあえず個人で収まっといてくれよ
967: 2020/09/14(月) 13:03:30.75
キッズ煽りくん次スレまだ?
968: 2020/09/14(月) 13:09:19.12
ここの記事クソワロタ、壁力学てw
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200913-136608/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200913-136608/
969: 2020/09/14(月) 13:12:40.28
アーリーだからセーブデータ改変できてもいいんだろ?
970: 2020/09/14(月) 13:13:10.98
バカゲーすぎて久々のヒットだからいい
973: 2020/09/14(月) 13:19:10.70
公式の方で防具やら軽量化やらを取り込んで行って欲しいわ
もちろん世界観に合ってるような奴だけで良いけどさ
もちろん世界観に合ってるような奴だけで良いけどさ
974: 2020/09/14(月) 13:19:23.36
オンラインにしてもやることないからそんなとこに労力を割かずにソロで楽しめるゲームにして欲しいわ
オンラインを入れるにしてもダンジョンバトルだけでいいだろ
オンラインを入れるにしてもダンジョンバトルだけでいいだろ
975: 2020/09/14(月) 13:21:30.73
mod使ってゲームバランス崩壊とか別に自己責任でやってるならどうでもいいわ
こっちに影響出るわけでもないのに
こっちに影響出るわけでもないのに
978: 2020/09/14(月) 13:23:54.82
低スペックなら逆にそこまで発熱酷くならないのでは
3900Xとかでリテールクーラー使ってるとかSoC電圧1.55Vになってるとか
3900Xとかでリテールクーラー使ってるとかSoC電圧1.55Vになってるとか
979: 2020/09/14(月) 13:25:22.23
modスレは別にあった方がいいと思うよ
使用者排除とかではなく環境一致っていう点で
使用者排除とかではなく環境一致っていう点で
980: 2020/09/14(月) 13:25:57.48
チートMod使うのは自分だけならいいが此処に嬉々として報告してくんなって話よ
981: 2020/09/14(月) 13:27:08.40
今の仕様だとmodで作った装備を他人の鯖に持ち込めちゃうからどーしょーもない
アーリーだから
アーリーだから
982: 2020/09/14(月) 13:27:13.54
ほんまやわざわざ厳選したって報告して総ツッコミ食らって確認するって言ったままで草
984: 2020/09/14(月) 13:28:54.63
グリッチすらも許さないマンだけ文句言え
985: 2020/09/14(月) 13:32:19.34
軽量化のmodとインベントリは入れたわすまんな
986: 2020/09/14(月) 13:34:32.34
自分環境でしか変わらないガワ変更modならともかくバグだらけのゲームで何が起こるか分からないmodアイテムデータ持ってマルチに来たら害悪
987: 2020/09/14(月) 13:35:16.96
インベントリはバグ使うと違うアイテムでもスタック出来る
操作間違えるとタイトルに戻るまで直らなくて間違えたアイテムは消滅するけど
操作間違えるとタイトルに戻るまで直らなくて間違えたアイテムは消滅するけど
988: 2020/09/14(月) 13:38:58.17
帽子アクセのエンチャ厳選はマジでMOD入れたくなった
989: 2020/09/14(月) 13:42:12.85
まぁMODスレは立てたらいいと思うわどこでもそうしてるし
990: 2020/09/14(月) 13:43:50.73
Unity系クラフトゲームの宿命だけど、少しでも大きな建物を作ると馬鹿みたいにメモリ喰うな
シングルでも32、マルチなら64はないとまともに動かないだろこれ
シングルでも32、マルチなら64はないとまともに動かないだろこれ
991: 2020/09/14(月) 13:44:45.63
🐏⛑
992: 2020/09/14(月) 13:46:45.09
埋まりそう
993: 2020/09/14(月) 13:48:27.16
スレ立て初だけどやってみる
994: 2020/09/14(月) 13:50:48.55
995: 2020/09/14(月) 13:51:02.62
>>994
乙
乙
996: 2020/09/14(月) 13:52:05.24
>>994
オツ
オツ
997: 2020/09/14(月) 13:57:30.25
>>994
トロットロの乙チーズ
トロットロの乙チーズ
999: 2020/09/14(月) 14:03:07.24
>>994
乙
乙
1000: 2020/09/14(月) 14:04:44.90
質問いいですか?
コメント
コメントする