1: 2020/09/08(火) 20:53:52.36
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 634.Key
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1598452837/
Q2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 634.Key
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1598452837/
Q2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/09/09(水) 08:42:50.95
>>1おつ
保守も乙だがこの板は保守いらない
立てにくい代わりに全然落ちないから
保守も乙だがこの板は保守いらない
立てにくい代わりに全然落ちないから
4: 2020/09/09(水) 09:51:23.12
>>1
おつ
立てづらさ異常だけど落ちづらさも異常だよね
未だに362.key(4年前のスレ)他多数が落ちてないの意味が分からない
おつ
立てづらさ異常だけど落ちづらさも異常だよね
未だに362.key(4年前のスレ)他多数が落ちてないの意味が分からない
147: 2020/09/13(日) 11:42:25.15
昔と比べてゲームのコケるコケないのハードル水準はだんだん下がってきてるしね
まあけどもう3よりは売れない気がする>>4
まあけどもう3よりは売れない気がする>>4
6: 2020/09/09(水) 20:08:48.87
>>1
乙
今更だけど摩天楼の戦いはリクのネタバレを防ぐ為にあんなことになったのかな
ロクサスが倒されて連行されるシーンはロクサス編終盤を切なくする為に必要だし
でもシンプルに「ロクサスはリクに倒されたらしい」っていう展開にしてしまうと
アンセム化したかどうかは置いといて「リクは無事なのか」と最初から分かってしまってリクが行方不明っていう不安感が無くなってしまう
「リクのようになりたいのか」とか「リクは俺が倒した」とか話をややこしくさせるだけの意味不明なセリフに見えるけど
リクはやられたのかしれないっていう雰囲気を醸し出す為に必要
2はシナリオの都合上こうなった&回想シーンだから色々おかしいってことにして、いつかDaysがリメイクしたら丸ごと作り直してほしい
乙
今更だけど摩天楼の戦いはリクのネタバレを防ぐ為にあんなことになったのかな
ロクサスが倒されて連行されるシーンはロクサス編終盤を切なくする為に必要だし
でもシンプルに「ロクサスはリクに倒されたらしい」っていう展開にしてしまうと
アンセム化したかどうかは置いといて「リクは無事なのか」と最初から分かってしまってリクが行方不明っていう不安感が無くなってしまう
「リクのようになりたいのか」とか「リクは俺が倒した」とか話をややこしくさせるだけの意味不明なセリフに見えるけど
リクはやられたのかしれないっていう雰囲気を醸し出す為に必要
2はシナリオの都合上こうなった&回想シーンだから色々おかしいってことにして、いつかDaysがリメイクしたら丸ごと作り直してほしい
2: 2020/09/09(水) 07:39:24.33
保守
5: 2020/09/09(水) 18:51:07.33
前スレ>>992
マントはついたんじゃなくて唐突に生えてきたんだよなあ...
あれ生やすんじゃなくて戦闘終わったら何事もなかったかのようにつけとけばいいのに
シュールすぎる上に、今まで「マントはあるけど見えてないだけ」って脳内補完できてたのに「なくて生えるもの」と確定してしまったから余計シュール
マントはついたんじゃなくて唐突に生えてきたんだよなあ...
あれ生やすんじゃなくて戦闘終わったら何事もなかったかのようにつけとけばいいのに
シュールすぎる上に、今まで「マントはあるけど見えてないだけ」って脳内補完できてたのに「なくて生えるもの」と確定してしまったから余計シュール
7: 2020/09/10(木) 02:18:56.84
KH1とKHcomまでは違和感なくシナリオに没頭できてたんだがな
2から気になるところが増えてしまった
2から気になるところが増えてしまった
8: 2020/09/10(木) 02:46:40.38
せめてロストマスター辺りの話は整合性とってほしいわ
9: 2020/09/10(木) 03:28:42.46
2のドナルド「イェンシッド様がここに!?」
3のピート(リクと会話するマレフィセントを見て)「知り合いか?」
ナンバリングではない作品も本編ですって言うならしっかり作品同士繋げてほしいな…
昔から詰めが甘いというかなんというか
3のピート(リクと会話するマレフィセントを見て)「知り合いか?」
ナンバリングではない作品も本編ですって言うならしっかり作品同士繋げてほしいな…
昔から詰めが甘いというかなんというか
10: 2020/09/10(木) 09:04:41.69
ジミニー「私もいますよ!」
なんで敬語にしたんや
なんで敬語にしたんや
11: 2020/09/10(木) 10:34:47.97
忙し過ぎるんだよな
基本野村がストーリー書く事には異論無いよ
だけど「イェンシッド様がここに?」みたいにこまかいけど整合性を取る上で大事なセリフまでは覚えてられないんだろう
こういうのはファンの方がよく覚えてるって問題でもある
本当は野村自身が過去作を自らプレイしなおしたり全セリフを丸暗記してるくらいの奴をそばにおいたりすべきだが
野村自身が忙し過ぎてプレイしなおす時間も無ければ指摘されても直せないくらいのカツカツスケジュールで動いてるであろう事が推測できる
今後改善すればいいけど難しいかもしれない
基本野村がストーリー書く事には異論無いよ
だけど「イェンシッド様がここに?」みたいにこまかいけど整合性を取る上で大事なセリフまでは覚えてられないんだろう
こういうのはファンの方がよく覚えてるって問題でもある
本当は野村自身が過去作を自らプレイしなおしたり全セリフを丸暗記してるくらいの奴をそばにおいたりすべきだが
野村自身が忙し過ぎてプレイしなおす時間も無ければ指摘されても直せないくらいのカツカツスケジュールで動いてるであろう事が推測できる
今後改善すればいいけど難しいかもしれない
12: 2020/09/10(木) 10:53:00.29
3まででシナリオライター何人いたんだ?
5人?
5人?
13: 2020/09/10(木) 11:03:54.88
スケジュールとかじゃなく単純にライター共の腕が悪いだけじゃ…
14: 2020/09/10(木) 11:08:46.35
単純にライターの腕が悪いだけならこのシリーズここまで続いてないよ
なんたかんだ言いつつも感動するシーンもあるし燃えるシーンもあったわけで
10年くらい前のKH2に関してこうしてあーだこーだ言ってる事自体他のゲームじゃめったに無い事だからな
なんたかんだ言いつつも感動するシーンもあるし燃えるシーンもあったわけで
10年くらい前のKH2に関してこうしてあーだこーだ言ってる事自体他のゲームじゃめったに無い事だからな
17: 2020/09/10(木) 11:13:57.29
>>14
シリーズが続いてるのはKHのストーリーじゃなく
かろうじてディズニー効果のおかげでしょうに
シリーズが続いてるのはKHのストーリーじゃなく
かろうじてディズニー効果のおかげでしょうに
19: 2020/09/10(木) 12:05:52.51
>>17
ならディズニーインフィニティはなんで終わったの?
ならディズニーインフィニティはなんで終わったの?
26: 2020/09/10(木) 12:45:44.71
>>14
いや腕が悪いだけだろw
いや腕が悪いだけだろw
32: 2020/09/10(木) 15:09:37.41
>>26
脚本のダメさを補って余りあるほど
Dのブランド力と集客力が強いってだけなんだよね、現実は
脚本のダメさを補って余りあるほど
Dのブランド力と集客力が強いってだけなんだよね、現実は
40: 2020/09/10(木) 17:11:21.20
>>32
じゃあなんでディズニーインフィニティは終わったの?
じゃあなんでディズニーインフィニティは終わったの?
15: 2020/09/10(木) 11:10:06.48
今後話作りは野村(素人)主体で行くことまず確実だからな…
シナリオの質は落ちてく一方だろうよ
シナリオの質は落ちてく一方だろうよ
16: 2020/09/10(木) 11:12:37.16
稼いだんなら外注入れろ
18: 2020/09/10(木) 11:34:04.09
続いてるというか殆ど空白期間だし…
20: 2020/09/10(木) 12:09:09.76
新作よりもリメイクの方が嬉しいなあ
矛盾無くして作り直してほしい
3のクオリティで1をもう一度やってみたいし
矛盾無くして作り直してほしい
3のクオリティで1をもう一度やってみたいし
21: 2020/09/10(木) 12:11:46.48
>>20
リメイクでも話繋げてきそう
実はソラが過去に飛んでましたとかで
リメイクでも話繋げてきそう
実はソラが過去に飛んでましたとかで
23: 2020/09/10(木) 12:13:21.98
>>20
リメイクとか一番いらない
リメイクとか一番いらない
27: 2020/09/10(木) 13:08:14.57
>>23
正直リメイクしたらしたで今後のストーリーのための謎が増えたりするの目に見えるから
3クオリティの1は遊びたいけど余計な事しないでほしいのと
リメイク作るくらいならその労力で新作の本数なりペース上げてくれという気持ち
正直リメイクしたらしたで今後のストーリーのための謎が増えたりするの目に見えるから
3クオリティの1は遊びたいけど余計な事しないでほしいのと
リメイク作るくらいならその労力で新作の本数なりペース上げてくれという気持ち
29: 2020/09/10(木) 14:28:05.59
>>27
だよな
リメイクは一旦完結したあとでいいよ
>>28
陽キャ入れた結果がFF15だから陰キャ陽キャは関係無いと思う
だよな
リメイクは一旦完結したあとでいいよ
>>28
陽キャ入れた結果がFF15だから陰キャ陽キャは関係無いと思う
30: 2020/09/10(木) 14:36:28.64
>>20
謎が謎のままで大抵のユーザーモヤモヤして新作待ち望んでるだろうに
シリーズが完結してない状態で新作よりリメイクの方がやりたいとか正気か、気は確かか
リメイクなんて作るにしてもシリーズ完結が前提だわ
謎が謎のままで大抵のユーザーモヤモヤして新作待ち望んでるだろうに
シリーズが完結してない状態で新作よりリメイクの方がやりたいとか正気か、気は確かか
リメイクなんて作るにしてもシリーズ完結が前提だわ
98: 2020/09/12(土) 02:53:07.89
>>30
だってもう新作にそこまで期待できないし…
だってもう新作にそこまで期待できないし…
22: 2020/09/10(木) 12:12:16.88
僕だって全てに満足してるわけじゃない
でもオリジナル部分のストーリーやキャラの魅力を追いかけてる層が一定数いる事自体を否定したがる人達なんなんだ?
ただのアンチ?
ディズニーにしても本編を無理矢理はしょったアナ雪やカリビアンのストーリーよりもオリジナルのトイストーリーやベイマックスの方が評判良いのに
でもオリジナル部分のストーリーやキャラの魅力を追いかけてる層が一定数いる事自体を否定したがる人達なんなんだ?
ただのアンチ?
ディズニーにしても本編を無理矢理はしょったアナ雪やカリビアンのストーリーよりもオリジナルのトイストーリーやベイマックスの方が評判良いのに
25: 2020/09/10(木) 12:37:20.98
>>22
3のディズニーワールドは良くも悪くも本家監修入ってるからなあ…
最近の動向見てたらまた監修入れるの不安だけど
3のディズニーワールドは良くも悪くも本家監修入ってるからなあ…
最近の動向見てたらまた監修入れるの不安だけど
24: 2020/09/10(木) 12:18:43.68
過去作の矛盾なんてそんなこともあったねで流せばいいのに。小説じゃないんだから、第1作から完結まで全てを想定して話作りをできない以上どこかで綻びは生じるだろ
28: 2020/09/10(木) 13:14:15.24
やってほしいことはやらないしやらなくていいことはやるし製作が陰キャコミュ障
31: 2020/09/10(木) 15:06:11.33
もし3でダークシーカー編が完結してたのならリメイクも見てみたかった
33: 2020/09/10(木) 15:11:24.33
日本でFFキャラ減らせオリキャラ減らせと言われ欧米ではディズニー減らせと言われてるからそこはなんとも
34: 2020/09/10(木) 15:19:41.08
ちゃうぞ2本でディズニー減らせって言うと村八分されるから言えないだけだぞ
スレに勢いある時に言ったらあえんくらい叩かれてビビった
スレに勢いある時に言ったらあえんくらい叩かれてビビった
35: 2020/09/10(木) 15:27:16.30
減らせと言われたもん全部なくした結果何が残るのかは見てみたくはある(買うとはいってない)
36: 2020/09/10(木) 15:53:43.06
アクションRPGゲーとしての面白さを差し引いたら
それ以外はほぼディズニーブランドにおんぶにだっこ状態だもんなぁ
それ以外はほぼディズニーブランドにおんぶにだっこ状態だもんなぁ
37: 2020/09/10(木) 16:17:53.68
シナリオが迷走し始めた代わりに2FMがガチアクションという側面もあったから
いくら迷走してもアクション面での需要によってある程度安定してる印象がある
いくら迷走してもアクション面での需要によってある程度安定してる印象がある
38: 2020/09/10(木) 17:06:06.70
ダークシーカー編完結なのにソラ消えて終わるし
MOMは普通にゼムナスの話だし
ほんとスッキリしないね
どうせMOMではソラ助けきれないんだろ?
MOMは普通にゼムナスの話だし
ほんとスッキリしないね
どうせMOMではソラ助けきれないんだろ?
39: 2020/09/10(木) 17:06:11.10
ダークシーカー編完結なのにソラ消えて終わるし
MOMは普通にゼムナスの話だし
ほんとスッキリしないね
どうせMOMではソラ助けきれないんだろ?
MOMは普通にゼムナスの話だし
ほんとスッキリしないね
どうせMOMではソラ助けきれないんだろ?
41: 2020/09/10(木) 17:13:07.67
本人は正論言ってるつもりだけどただの性格悪い奴
みたいなのがたくさん来てるな
みたいなのがたくさん来てるな
42: 2020/09/10(木) 17:16:10.84
MoMで助かるくらいならソラをあんな状態にするわけないだろ。申し訳程度の新規ストーリーで帰ってきて欲しい奴がいることに驚くわ
43: 2020/09/10(木) 17:19:39.19
MoMのストーリーはソラの居場所はわかったから助けに行こう!くらいで終わりだろうな多分
44: 2020/09/10(木) 17:21:11.66
次のナンバリング位まで行かないとソラの状況は進展しないに決まってるじゃないか
45: 2020/09/10(木) 17:29:44.48
そもそもソラが今どこにいるのかもよくわかってないしな
すばせか世界ではないらしいしverum rexのゲーム内かと思ったら広告にドリームイーターやら運命島旅行とかあってどういう場所かいまいちわからん
すばせか世界ではないらしいしverum rexのゲーム内かと思ったら広告にドリームイーターやら運命島旅行とかあってどういう場所かいまいちわからん
46: 2020/09/10(木) 17:32:11.63
まああそこの広告やら看板はサービスとして場所わかるとしたらナンバリングではナレーションで済ますのかな
なんだかなあ決定打はナンバリングでやってほしいが
なんだかなあ決定打はナンバリングでやってほしいが
47: 2020/09/10(木) 17:32:55.59
ComingSoonだったスクエニのTGS配信一発目、電車でGOで草
こりゃ今年も期待できませんな
こりゃ今年も期待できませんな
48: 2020/09/10(木) 18:21:24.19
スクエニ毎度毎度プレゼン下手だからなあ
49: 2020/09/10(木) 18:42:35.90
uxの内容なんだけどさ、ネタバレあると思うので気を付けてください
・予知者達の話で、裏切り者が誰だーとなる。疑心暗鬼になり予知者同士で争うようになる。
・アヴァがこのままでは光が負けると思い、ダンデライオンを作りエフェメラ、スクルド、主人公をそこに入れる。戦争終了
・・・裏切り者が誰か分からないまま・・・
・新しく5人のリーダーが出来る(アヴァが5人を誘っていた)
・ラーリアムがストレリチアについて調べる内に、不可解な事が起きてると皆で会議
・実はヴェンはリーダーではないと発覚
・アヴァ?がヴェンを操り何かをしている
裏切り者はアヴァかな?
という流れで間違いない?かなり大雑把だけど、こういう認識なんだけど間違ってるかな?
・予知者達の話で、裏切り者が誰だーとなる。疑心暗鬼になり予知者同士で争うようになる。
・アヴァがこのままでは光が負けると思い、ダンデライオンを作りエフェメラ、スクルド、主人公をそこに入れる。戦争終了
・・・裏切り者が誰か分からないまま・・・
・新しく5人のリーダーが出来る(アヴァが5人を誘っていた)
・ラーリアムがストレリチアについて調べる内に、不可解な事が起きてると皆で会議
・実はヴェンはリーダーではないと発覚
・アヴァ?がヴェンを操り何かをしている
裏切り者はアヴァかな?
という流れで間違いない?かなり大雑把だけど、こういう認識なんだけど間違ってるかな?
51: 2020/09/10(木) 19:04:14.11
>>49
・ダンデライオンの結成やユニオンリーダーの任命はアヴァの判断ではなくマスター・オブ・マスターの指示
・ストレリチアを襲ってヴェンを任命したアヴァは本物ではなく”闇”と名乗る存在が変装していた可能性がある
・ダンデライオンの結成やユニオンリーダーの任命はアヴァの判断ではなくマスター・オブ・マスターの指示
・ストレリチアを襲ってヴェンを任命したアヴァは本物ではなく”闇”と名乗る存在が変装していた可能性がある
52: 2020/09/10(木) 19:19:53.71
>>49
裏切り者はグウラがプレイヤーとスクルドに話す内容から、予知者全員っていうのが有力って言われてる。確かマスマスも含まれるってことだったはずだけど
裏切り者はグウラがプレイヤーとスクルドに話す内容から、予知者全員っていうのが有力って言われてる。確かマスマスも含まれるってことだったはずだけど
50: 2020/09/10(木) 19:02:47.58
・予知者達の話で、裏切り者が誰だーとなる。疑心暗鬼になり予知者同士で争うようになる。
この認識でも問題ない
・アヴァがこのままでは光が負けると思い、ダンデライオンを作りエフェメラ、スクルド、主人公をそこに入れる。戦争終了
ダンデライオンはマスマスの指示
主人公はダンデライオンに加入せず戦争に参加したがエフェメラが迎えに来てダンデライオンに加入
・新しく5人のリーダーが出来る(アヴァが5人を誘っていた)
新リーダー選任もマスマスの指示
2名がマスマス選任者ではない
・ラーリアムがストレリチアについて調べる内に、不可解な事が起きてると皆で会議
はい
・実はヴェンはリーダーではないと発覚
はい
・アヴァ?がヴェンを操り何かをしている
はい
裏切り者はアヴァかな?
まだ分かりません
この認識でも問題ない
・アヴァがこのままでは光が負けると思い、ダンデライオンを作りエフェメラ、スクルド、主人公をそこに入れる。戦争終了
ダンデライオンはマスマスの指示
主人公はダンデライオンに加入せず戦争に参加したがエフェメラが迎えに来てダンデライオンに加入
・新しく5人のリーダーが出来る(アヴァが5人を誘っていた)
新リーダー選任もマスマスの指示
2名がマスマス選任者ではない
・ラーリアムがストレリチアについて調べる内に、不可解な事が起きてると皆で会議
はい
・実はヴェンはリーダーではないと発覚
はい
・アヴァ?がヴェンを操り何かをしている
はい
裏切り者はアヴァかな?
まだ分かりません
53: 2020/09/10(木) 19:55:55.37
皆ありがとう。やっぱ結構分かってないわ
分かってないというより、メインクエストやって次に行くまでに時間がかかりすぎて忘れるw
分かってないというより、メインクエストやって次に行くまでに時間がかかりすぎて忘れるw
54: 2020/09/10(木) 20:04:50.49
ユニクロのメインストーリーまとめてバックカバーみたいな映像作品で見たいわ
55: 2020/09/10(木) 21:13:01.79
実際の商品で顔が崩れないなら欲しい
https://hobby.dengeki.com/news/1069830/
https://hobby.dengeki.com/news/1069830/
58: 2020/09/10(木) 22:07:14.57
>>55
テラノート欲しい
テラノート欲しい
56: 2020/09/10(木) 21:29:29.60
ぶっちゃけフルプライスでいいならUX全編映像化は見てぇ、ヴィジュアルワークス今暇だろうし
57: 2020/09/10(木) 21:58:24.30
長すぎて無理だろ。何時間になるんだよ
59: 2020/09/10(木) 23:23:32.52
Ⅲでリクが目の前にいて
まだ諦めていないのに
「一人じゃダメなんだ」ってセリフさ
これまでのリクとソラの絆を全否定する
最低のセリフだと思う…
誰が考えたんだよ…
まだ諦めていないのに
「一人じゃダメなんだ」ってセリフさ
これまでのリクとソラの絆を全否定する
最低のセリフだと思う…
誰が考えたんだよ…
60: 2020/09/10(木) 23:57:31.54
正直ユニクロのストーリー結構好き
ラーリアムとエルレナの初登場の時はリアルに声出たわ
ラーリアムとエルレナの初登場の時はリアルに声出たわ
61: 2020/09/11(金) 04:44:50.21
更新速度とゲーム性がね…
自分も好きだよ
自分も好きだよ
62: 2020/09/11(金) 05:20:48.76
映像化したら大分凝縮されるのはどの作品もそうだしこれも映像化行けそうだけどな
65: 2020/09/11(金) 09:25:38.56
>>63
疑った結果が前任者達のギスギス内部分裂やぞ
お前の言ってる事もわかるけどKH世界は仲間を疑ったり憎んだりするとすぐ闇につけこまれる世界観だから俺達の常識とは違う対処法をするのは仕方ないと思う
ラーリアムに秘密にしてるのはいずれ禍根になりそうな気はするけど
疑った結果が前任者達のギスギス内部分裂やぞ
お前の言ってる事もわかるけどKH世界は仲間を疑ったり憎んだりするとすぐ闇につけこまれる世界観だから俺達の常識とは違う対処法をするのは仕方ないと思う
ラーリアムに秘密にしてるのはいずれ禍根になりそうな気はするけど
93: 2020/09/11(金) 23:56:41.92
>>65
あぁ予知者だっけか
そういえばいたなレベルで印象が薄かった
それにしても恐らく消滅してて交流もなかったとはいえ残りの正規ユニオンリーダーが
ストレリチアをろくに気に掛ける様子が
ないの何だかなぁ
あぁ予知者だっけか
そういえばいたなレベルで印象が薄かった
それにしても恐らく消滅してて交流もなかったとはいえ残りの正規ユニオンリーダーが
ストレリチアをろくに気に掛ける様子が
ないの何だかなぁ
101: 2020/09/12(土) 08:06:57.42
>>93
今めっちゃ手がかり追ってる最中じゃん
おそらく消滅しただろうって線が濃厚だから消滅の前後関係を考えてるだけだろ
今めっちゃ手がかり追ってる最中じゃん
おそらく消滅しただろうって線が濃厚だから消滅の前後関係を考えてるだけだろ
64: 2020/09/11(金) 09:19:37.54
ヴェンの話聞いて一緒にいたアヴァらしきやつの仕業だと思ってるからじゃないの
66: 2020/09/11(金) 10:33:20.13
多分新ユニオンリーダーは旧ユニオンリーダーの様に疑心暗鬼を煽るやり方では分裂しなかったって方向にいくんじゃないかな
疑心暗鬼で分裂するのを2回見せられてもファンも困るし
新世代は絆の力で乗り切ったって方が熱いと思うし
だからヴェントゥスの事もいずれラーリアムにバレるだろうけどラーリアムは意外と冷静に受け止めるのかもしれない
疑心暗鬼で分裂するのを2回見せられてもファンも困るし
新世代は絆の力で乗り切ったって方が熱いと思うし
だからヴェントゥスの事もいずれラーリアムにバレるだろうけどラーリアムは意外と冷静に受け止めるのかもしれない
67: 2020/09/11(金) 10:53:30.81
ただラーリアムとかは記憶なくしてcom以降の時代にいるからなんか一悶着はありそう
68: 2020/09/11(金) 11:16:41.05
ラーリアムは今分断されてるし他の4人の状況知らないまま未来に行っちゃいそうな気がするわ
69: 2020/09/11(金) 11:34:54.64
早くお兄様の乗り物に変形するストレリチアが見たい
70: 2020/09/11(金) 12:09:54.75
ってかエルレナの出番が全然無いのよな
一緒に未来に行くはずなんだけどな
ストレリチアの手がかりを掴めず凹んでるラーリアムを慰める役かなんかで出るのかね
一緒に未来に行くはずなんだけどな
ストレリチアの手がかりを掴めず凹んでるラーリアムを慰める役かなんかで出るのかね
71: 2020/09/11(金) 12:50:32.23
慰める(意味深)
72: 2020/09/11(金) 13:35:34.84
でも結局一人は犠牲出るしデータ世界のデイブレイクタウン滅びるからバッドエンド確定だよね
まあ過去編だから当たり前だろうけど
まあ過去編だから当たり前だろうけど
73: 2020/09/11(金) 13:44:50.40
まあそもそも水没してるしなんかしらあるんだろうなって感じは
74: 2020/09/11(金) 16:25:05.29
マレフィセントが一回現実世界に飛んでそのあと時間移動したっていう描写をわざわざ入れたって事は
ソラ達が冒険してた世界が実は最初からずっとデータの世界だったって考察は否定されたって事かな
ソラ達が冒険してた世界が実は最初からずっとデータの世界だったって考察は否定されたって事かな
75: 2020/09/11(金) 19:31:49.43
もう何でもありのシナリオだな…
76: 2020/09/11(金) 19:51:56.55
ファンタジーだもん、初めから何でもありだよ
77: 2020/09/11(金) 19:59:56.99
一応ルールはあって描写がないところは現実と同じ感覚だけどね
78: 2020/09/11(金) 20:01:19.66
1の「カイリの心がソラの中にある」って時点でもう意味不明だったからな…
92: 2020/09/11(金) 23:12:39.20
>>78
そこはまだ単純なファンタジーとしての説得力あったからいいけど今はよくわからん設定を後出ししてそれを常識のように語り始めるから尚更訳がわからん
そこはまだ単純なファンタジーとしての説得力あったからいいけど今はよくわからん設定を後出ししてそれを常識のように語り始めるから尚更訳がわからん
79: 2020/09/11(金) 20:02:12.46
闇がデータ世界滅ぼすはずだけどもう現実世界に出てきちゃってるがどうするんだろう
85: 2020/09/11(金) 20:33:42.31
>>79
最新話でマスマスが電源落としたでしょ
最新話でマスマスが電源落としたでしょ
88: 2020/09/11(金) 20:57:12.78
>>85
サーバーの電源コード引っこ抜くのか
サーバーの電源コード引っこ抜くのか
80: 2020/09/11(金) 20:02:25.13
最後はヨゾラがKHのゲームパッケージを見つめながら、俺にはよく分からないんだ以下略って言うシーンで完結するよ
81: 2020/09/11(金) 20:08:30.83
キングダムハーツユアストーリーになっても正直驚かん
呆れはするが
呆れはするが
82: 2020/09/11(金) 20:12:14.13
そんなんしたら炎上不可避だろw
ある意味見てみたい結末ではあるけど
ある意味見てみたい結末ではあるけど
83: 2020/09/11(金) 20:18:45.37
さしもの野村でもそんな今まで付いてきたファンを馬鹿にするような
投げやりで愚かなオチにはしないだろう
……と信じたい
投げやりで愚かなオチにはしないだろう
……と信じたい
86: 2020/09/11(金) 20:43:10.80
作品によってはディズニー本編と地続きにしてるからそんなエンディングにしようとしたらディズニーからストップかかると思うが
87: 2020/09/11(金) 20:47:58.01
なんかのインタビューで続く余地のない終わり方とか最後は頭にありソラは無関係ではないとか言ってたよな
90: 2020/09/11(金) 21:24:35.98
>>87
まさかループオチ…じゃないよな
まさかループオチ…じゃないよな
89: 2020/09/11(金) 21:05:10.14
電子による世界……
ならば!
ならば!
91: 2020/09/11(金) 21:39:20.80
なんとなくFF8っぽいエンディングになりそうな予感がする…
と思いかけたけど現段階でもうあんな感じの状況なのか
と思いかけたけど現段階でもうあんな感じの状況なのか
94: 2020/09/12(土) 00:40:07.70
予知者って3のラストでアヴァ以外は現在の世界に復活したって認識でいいの?
イラがルシュに「お前が我らを呼び戻したのか?」とか言ってたけど
イラがルシュに「お前が我らを呼び戻したのか?」とか言ってたけど
95: 2020/09/12(土) 00:49:14.40
Xバックカバーとかユニクロの話の雰囲気の既視感に最近気付いたんだが
ハンターハンターのヨークシン編で幻影旅団が団長が拐われて疑心暗鬼になってギスギスしてるアレだわ
ハンターハンターのヨークシン編で幻影旅団が団長が拐われて疑心暗鬼になってギスギスしてるアレだわ
96: 2020/09/12(土) 00:51:02.37
呼び戻すって変だよな
闇の世界行きにされてたっけ?
闇の世界行きにされてたっけ?
97: 2020/09/12(土) 01:02:09.80
後半集団で戦ってるのに1体倒すごとに成仏ムービー入るのシュールで草生えた
100: 2020/09/12(土) 04:35:33.30
>>97
毎回空をバックに黒い光が立ち昇るの完全にギャグだった
毎回空をバックに黒い光が立ち昇るの完全にギャグだった
102: 2020/09/12(土) 11:00:42.19
>>97
リマインドでもそこだけは頑として変わらなかったのは草だわ
リマインドでもそこだけは頑として変わらなかったのは草だわ
99: 2020/09/12(土) 03:43:20.24
そしたらリメイクも元より悪化するかもしれない
103: 2020/09/12(土) 11:14:06.44
7vs13の構図やりたいがために敵キャラを13人用意するってハードル上げしておいて
まだ倒してないキャラいるのに1人ずつ倒す度にムービー挿入なんて不自然かつ
センスのカケラもない演出にしちゃってさ、結局自分で作った設定とキャラに足引っ張られてるってさ
3発売前にここで味方7人に対して敵13人って分の悪さどうするんだろ、大丈夫か?って懸念が
物見事に的中しちゃった
まだ倒してないキャラいるのに1人ずつ倒す度にムービー挿入なんて不自然かつ
センスのカケラもない演出にしちゃってさ、結局自分で作った設定とキャラに足引っ張られてるってさ
3発売前にここで味方7人に対して敵13人って分の悪さどうするんだろ、大丈夫か?って懸念が
物見事に的中しちゃった
104: 2020/09/12(土) 11:28:55.92
ストレリチアの事知ってからヴェンの件まで作中時間ではそんな経ってない気はするけどね
改めて見返したら闇はマレフィセント使ってダンデライオンを未来に飛ばすつもりだったか
マスマスの意図も知ってるし使命(ダンデライオンを外の世界へ)に気付いたアヴァなのかねぇ
改めて見返したら闇はマレフィセント使ってダンデライオンを未来に飛ばすつもりだったか
マスマスの意図も知ってるし使命(ダンデライオンを外の世界へ)に気付いたアヴァなのかねぇ
105: 2020/09/12(土) 11:32:53.76
漫画版はあそこらへんの不自然な演出はうまく改良して表現してほしいな
展開としては一応王道バトル漫画的で媒体的にはやりやすいだろうし
ただ読めるのは相当先だが
展開としては一応王道バトル漫画的で媒体的にはやりやすいだろうし
ただ読めるのは相当先だが
106: 2020/09/12(土) 11:45:10.57
ルシュって今のところ「闇を倒したい」という目的で動く光寄りのマスマス予知者側だけど
ルシュ自身がシグバールの状態でその闇にどっぷり浸かっちゃってるわけだが
そこんところは予知者的にはOKなの?
ルシュ自身がシグバールの状態でその闇にどっぷり浸かっちゃってるわけだが
そこんところは予知者的にはOKなの?
107: 2020/09/12(土) 12:07:26.94
そりゃ人の身体乗っ取って成り代わってても何もコメントしない奴らなんだから、マスターの命に繋がってるなら何しても問題ない
108: 2020/09/12(土) 12:13:33.03
マスマスのルシュに対する「特別目をかけてやった」ってセリフが本当なら
他の5人とは別にルシュだけ闇の修行もしてたのかもしれないな
他の5人とは別にルシュだけ闇の修行もしてたのかもしれないな
109: 2020/09/12(土) 12:22:58.94
もう全員「無自覚な闇」って奴に囚われてそう
110: 2020/09/12(土) 12:30:12.93
闇がアヴァならストレリチアを任命して消した意味がわからなくなるけどな
ヴェンが必要ならメモ無視して最初からヴェン入れておけばいいし
ヴェンが必要ならメモ無視して最初からヴェン入れておけばいいし
111: 2020/09/12(土) 13:44:01.88
闇に意志?持たせたんだし目的とかいずれハッキリさせてほしいところ
112: 2020/09/12(土) 19:40:17.77
MOM出力楽曲なんか微妙じゃね…
dismissあるのは安心したけど
dismissあるのは安心したけど
113: 2020/09/12(土) 20:00:37.02
公式に載ってるのが全部じゃないだろうし…
俺はPirate's Gigue入れてほしいわ
俺はPirate's Gigue入れてほしいわ
146: 2020/09/13(日) 11:15:50.53
>>113
俺はハロウィンタウンの曲がほしい
俺はハロウィンタウンの曲がほしい
114: 2020/09/12(土) 20:01:29.64
最近ディズニープラスに加入して色々観てるけど、シンデレラ3が神作だった
キングダムハーツで題材として使えそうなのにノータッチなのか
キングダムハーツで題材として使えそうなのにノータッチなのか
119: 2020/09/12(土) 22:25:49.65
>>114
多分2も見たと思うけどあれもなかなか隠れた名作だよね
多分2も見たと思うけどあれもなかなか隠れた名作だよね
115: 2020/09/12(土) 21:47:21.06
夫人と義妹たちがアンヴァースに潰されたので
116: 2020/09/12(土) 22:19:11.78
トレジャープラネットとか来ないんかなぁ
父と宝を探し求めて星を巡る物語とかまさにKHにぴったりな作品だと思うんだけど
マイナーで知らない人多いからかこのスレでなかなか共感してくれる人いないんだよな…
父と宝を探し求めて星を巡る物語とかまさにKHにぴったりな作品だと思うんだけど
マイナーで知らない人多いからかこのスレでなかなか共感してくれる人いないんだよな…
128: 2020/09/12(土) 23:04:49.82
>>116
一応3Dの時にトレジャープラネットらしきワールドが検討されていた痕跡がデータ解析で見つかってたりする
個人的に空飛ぶサーフボードのミニゲームとか出来たら面白そうだと思うけど
作品自体がマイナーな上に他と比べてワールドとして作るのが相当大変だと思うから難しいだろうな
一応3Dの時にトレジャープラネットらしきワールドが検討されていた痕跡がデータ解析で見つかってたりする
個人的に空飛ぶサーフボードのミニゲームとか出来たら面白そうだと思うけど
作品自体がマイナーな上に他と比べてワールドとして作るのが相当大変だと思うから難しいだろうな
129: 2020/09/12(土) 23:04:50.30
>>116
一応3Dの時にトレジャープラネットらしきワールドが検討されていた痕跡がデータ解析で見つかってたりする
個人的に空飛ぶサーフボードのミニゲームとか出来たら面白そうだと思うけど
作品自体がマイナーな上に他と比べてワールドとして作るのが相当大変だと思うから難しいだろうな
一応3Dの時にトレジャープラネットらしきワールドが検討されていた痕跡がデータ解析で見つかってたりする
個人的に空飛ぶサーフボードのミニゲームとか出来たら面白そうだと思うけど
作品自体がマイナーな上に他と比べてワールドとして作るのが相当大変だと思うから難しいだろうな
117: 2020/09/12(土) 22:22:55.11
ディズニーといえばディズニーチャンネルが子供の頃好きだったけど
ドラマばっか見てたからアニメの記憶あんまないんだよね…
ドラマばっか見てたからアニメの記憶あんまないんだよね…
118: 2020/09/12(土) 22:23:57.89
星を巡る物語とか世界観的にむしろ最もKHに入れにくい原作では?
120: 2020/09/12(土) 22:30:47.57
>>118
ならスターウォーズとか絶対無理だな
そもそもディズニーじゃねーけどさ
ならスターウォーズとか絶対無理だな
そもそもディズニーじゃねーけどさ
121: 2020/09/12(土) 22:36:21.22
>>118
星を巡っていいのはソラ達だけだからなあKH世界では
星を巡っていいのはソラ達だけだからなあKH世界では
122: 2020/09/12(土) 22:38:40.03
スティッチは?
123: 2020/09/12(土) 22:41:45.59
もう今後は2D作品のワールド出ないんかなぁ
3は野村がハデスと作品が好きだからって理由で
オリンポス出したくらいだし
3は野村がハデスと作品が好きだからって理由で
オリンポス出したくらいだし
124: 2020/09/12(土) 22:43:11.91
スターウォーズも星巡る物語だけどスティッチみたく
宇宙船を1ワールド扱いで出せないこともないな
参戦は版権的にやっぱり厳しいだろうけど
それよかせっかくピクサー作品いけるようになったんだから
4からはピクサー重点的に入れてってほしい、作品数も潤沢だし
宇宙船を1ワールド扱いで出せないこともないな
参戦は版権的にやっぱり厳しいだろうけど
それよかせっかくピクサー作品いけるようになったんだから
4からはピクサー重点的に入れてってほしい、作品数も潤沢だし
125: 2020/09/12(土) 22:44:27.18
リロ&スティッチ完全に忘れてたわ
いい加減ハワイ編出てほしいけど世界観設定はどうなるんだろう
いい加減ハワイ編出てほしいけど世界観設定はどうなるんだろう
126: 2020/09/12(土) 22:48:14.38
ピクサーといえば
ミスターインクレディブル
バグズライフ
ウォーリ―
メリダとおそろしの森
あたりはKH的にやりやすそう
ミスターインクレディブル
バグズライフ
ウォーリ―
メリダとおそろしの森
あたりはKH的にやりやすそう
127: 2020/09/12(土) 22:52:30.90
カーズとニモの世界が出たらソラは完全にただの車と小魚と化すんかね
134: 2020/09/13(日) 02:31:21.30
>>127
マッドバンパーまみれのワールド想像して吐いた
マッドバンパーまみれのワールド想像して吐いた
130: 2020/09/12(土) 23:06:16.86
連投になってたすまん
131: 2020/09/12(土) 23:34:07.38
平和枠にバンビとかカールじいさんほしい
あと手書きでポカホンタスかアトランティス
あと手書きでポカホンタスかアトランティス
132: 2020/09/12(土) 23:41:56.41
トイボックスもオリンポスやアグラバーよろしく続投枠としてまた来てほしい
ストーリー半なぞり形式でいいから3の幼稚園探索してぇわ
ストーリー半なぞり形式でいいから3の幼稚園探索してぇわ
133: 2020/09/13(日) 01:31:06.73
正直音ゲーに魅力感じてない
数時間の新規ムービー見るためだけに買いそう
数時間の新規ムービー見るためだけに買いそう
135: 2020/09/13(日) 04:40:13.81
音ゲーをまともに買うのはキングダムハーツが初めてだけど
スマホの奴は何個か付き合いでやった事はあるけど
バースバイスリープのアイス音ゲーの最高難易度すらクリア出来ない俺に新作音ゲーをクリア出来る自信が無い
キングダムハーツシリーズのストーリーは最高難易度でしかクリアした事無いから今回も妥協する訳にはいかないし
スマホの奴は何個か付き合いでやった事はあるけど
バースバイスリープのアイス音ゲーの最高難易度すらクリア出来ない俺に新作音ゲーをクリア出来る自信が無い
キングダムハーツシリーズのストーリーは最高難易度でしかクリアした事無いから今回も妥協する訳にはいかないし
136: 2020/09/13(日) 07:31:57.31
メロディオブメモリーはファンだったら買うべきだと思うわ
内容どうこうと言うより後2年後の20周年の時に野村がインタビューで言ってた次世代機独占外伝(ソラとヨゾラの話とか現実世界にいる光組が消滅したソラを救う)が恐らく出ると思
う。次世代機のゲーム開発費高騰とかそういう懸念を踏まえた上ではこのMOM買って投資感覚で続編に繋いだ方がいいと思うね
だってその2年後の奴はリマインドのヨゾラ戦で戦った綺麗な夜景の渋谷を恐らくヴェルサスの様に拡張して探索出来るワールドが一つあると思うから(すばせかも来年アニメ化されるし次世代機クオリティでネク達が出る可能性もある)多分これで次の外伝に影響を与えかないかもしれないし
だからこそ本当キングダムハーツが好きで全シリーズやってるファンだったらMOM買った方がいいと思うわ
内容は収録曲も多くてムービーとかボス戦もあってオンラインも一応あるし追加ストーリーも気になるからね
内容どうこうと言うより後2年後の20周年の時に野村がインタビューで言ってた次世代機独占外伝(ソラとヨゾラの話とか現実世界にいる光組が消滅したソラを救う)が恐らく出ると思
う。次世代機のゲーム開発費高騰とかそういう懸念を踏まえた上ではこのMOM買って投資感覚で続編に繋いだ方がいいと思うね
だってその2年後の奴はリマインドのヨゾラ戦で戦った綺麗な夜景の渋谷を恐らくヴェルサスの様に拡張して探索出来るワールドが一つあると思うから(すばせかも来年アニメ化されるし次世代機クオリティでネク達が出る可能性もある)多分これで次の外伝に影響を与えかないかもしれないし
だからこそ本当キングダムハーツが好きで全シリーズやってるファンだったらMOM買った方がいいと思うわ
内容は収録曲も多くてムービーとかボス戦もあってオンラインも一応あるし追加ストーリーも気になるからね
149: 2020/09/13(日) 12:27:38.14
>>136
これ社員だろ
これ社員だろ
151: 2020/09/13(日) 13:22:25.98
>>149
社員じゃないよ
3本編とリマインドをやって色々考察して想定内の予想を立てて文章を書き、今後の事に左右する話を経済学風に語ってみただけだよ
後もう一つ妄想をするなら次の新作のゲストキャラの候補は誰なのかって言う話だけどアニメ化されるすばせかのネク達意外にも今現在作られてるFF7-2からの7組ともう一つはニーアから来るのではって思う
オートマタやってないけどキャラデザとアクションのお陰で前作より倍売れて知名度も相当上がっただろうしねぇ
Twitterで海外ファンが遊園地前に眼帯付けたソラと2Bとか9S達を含めたパーティの合成画像が上がってたと思うけど
あれ見た時にあのアンドロイドワールドを駆け巡るのも楽しそうだなぁと感じたよ
社員じゃないよ
3本編とリマインドをやって色々考察して想定内の予想を立てて文章を書き、今後の事に左右する話を経済学風に語ってみただけだよ
後もう一つ妄想をするなら次の新作のゲストキャラの候補は誰なのかって言う話だけどアニメ化されるすばせかのネク達意外にも今現在作られてるFF7-2からの7組ともう一つはニーアから来るのではって思う
オートマタやってないけどキャラデザとアクションのお陰で前作より倍売れて知名度も相当上がっただろうしねぇ
Twitterで海外ファンが遊園地前に眼帯付けたソラと2Bとか9S達を含めたパーティの合成画像が上がってたと思うけど
あれ見た時にあのアンドロイドワールドを駆け巡るのも楽しそうだなぁと感じたよ
137: 2020/09/13(日) 08:06:38.80
開発費はユニクロくんががんばってくれるから気にしなくていいんじゃないかな…
138: 2020/09/13(日) 08:23:11.99
めっちゃ早口で言ってそう
139: 2020/09/13(日) 08:25:47.46
外伝(本編)
140: 2020/09/13(日) 09:08:09.72
心配しなくてもパッケージ版とダウンロード版とサウンドトラック全部予約したわ
141: 2020/09/13(日) 09:55:34.21
re:codedのアクションが携帯機の完成形だったり
DDDのOPが集大成なみの最高傑作だったり
このシリーズなんか力の比重ががおかしいよな
DDDのOPが集大成なみの最高傑作だったり
このシリーズなんか力の比重ががおかしいよな
142: 2020/09/13(日) 09:57:01.66
ごめん、比重ガガはミス
143: 2020/09/13(日) 10:41:41.84
ファンに心配されるほど小規模なシリーズじゃないし
仮にコケたとしても普通に続くでしょ
仮にコケたとしても普通に続くでしょ
144: 2020/09/13(日) 10:44:21.96
ナンバリングがコケたらそうも言ってられないけどね
145: 2020/09/13(日) 10:50:55.79
実際コケたことは無いから問題ない
148: 2020/09/13(日) 12:10:32.97
PS5出るしなんだかんだいけるんじゃないの
今度は7人パーティーだ!とか
アスレチックフローがさらに長距離かつ高速に!とか
今度は7人パーティーだ!とか
アスレチックフローがさらに長距離かつ高速に!とか
150: 2020/09/13(日) 12:28:02.10
そんだけ出すならビッグヒーロー6全員パーティインして欲しいな
152: 2020/09/13(日) 13:31:55.51
ダメみたいですね
153: 2020/09/13(日) 13:37:23.98
だらだら長文書くのは社員かガチ年寄りかの二択だぞ
154: 2020/09/13(日) 14:03:43.57
ありもしない妄想を交えて語るあたり社員ではなさそう
155: 2020/09/13(日) 14:05:14.96
(KH単独でやっていけてるのに何故野村作品と一ミリも関係のないニーアがコラボするんだ…)
156: 2020/09/13(日) 14:06:58.88
社員呼びは皮肉ってるだけで真面目に思ってるわけじゃないぞ
157: 2020/09/13(日) 14:58:34.29
リミカ2Bやめろ
158: 2020/09/13(日) 15:12:20.37
このスレでは何度か言われてたと思うけど
ニーアの戦闘はアクションRPGの入門としては良いけどコアゲーマーを満足させるには程遠い
爽快感があってオートバトルチップの出来も良いからアクション苦手勢が脱落する事無くエンディングまで行けたってだけ
戦闘そのものは単調ですぐ飽きる
横スクロールとか見下ろし視点とかも操作性が悪くなるだけで全く楽しくない
ニーアの戦闘はアクションRPGの入門としては良いけどコアゲーマーを満足させるには程遠い
爽快感があってオートバトルチップの出来も良いからアクション苦手勢が脱落する事無くエンディングまで行けたってだけ
戦闘そのものは単調ですぐ飽きる
横スクロールとか見下ろし視点とかも操作性が悪くなるだけで全く楽しくない
159: 2020/09/13(日) 15:27:28.51
アクションRPG入門ゲーはどっちかっていうとKHだがね
いい加減スレチだしニーア語りたいならそっち行ってどうぞ
いい加減スレチだしニーア語りたいならそっち行ってどうぞ
160: 2020/09/13(日) 16:12:01.10
正直3発売後のカイリとかスマブラ関連のもあって海外勢が作るコラは不快
164: 2020/09/13(日) 16:39:08.65
>>160
ここで語るべきじゃないけどスマブラにソラは確定じゃない?後四枠あって任天堂ハードにも一応MOM合わせれば5作品も出てるし知名度・売上考えたら妥当だと思う
ここで語るべきじゃないけどスマブラにソラは確定じゃない?後四枠あって任天堂ハードにも一応MOM合わせれば5作品も出てるし知名度・売上考えたら妥当だと思う
161: 2020/09/13(日) 16:27:06.01
ガチのアクション運痴からすればKHは入門ゲーの面してるだけで全然入門ゲーじゃねーわ
162: 2020/09/13(日) 16:30:28.75
1の時点でレスポンスが悪かったり、操作性に難がありすぎて入門編とは言えないな
166: 2020/09/13(日) 16:55:41.61
>>162
そりゃ1は流石に荒削りの荒削りで尖りすぎてておすすめなんかできないだろ
俺が言ってんのは2FMよ、あれぞまさにARPG入門編ってくらいの完成度だわ(リミカ思念?なにそれ美味しいの?)
そりゃ1は流石に荒削りの荒削りで尖りすぎてておすすめなんかできないだろ
俺が言ってんのは2FMよ、あれぞまさにARPG入門編ってくらいの完成度だわ(リミカ思念?なにそれ美味しいの?)
163: 2020/09/13(日) 16:36:34.59
今はともかく2002年当時にKH並の3Dアクションゲームあったか?
マリオサンシャイン位だろう
マリオサンシャイン位だろう
165: 2020/09/13(日) 16:51:01.31
スマブラにソラ確定とかそれどこの世界線の話?
167: 2020/09/13(日) 17:01:14.34
アクションゲーとしての親切さで比較したらニーアよりはKHのが全体的に易しいと思う
あと仮にもニーアはCERO DだけどKHⅡFM は全年齢で間口が広いってのもあるし
あと仮にもニーアはCERO DだけどKHⅡFM は全年齢で間口が広いってのもあるし
168: 2020/09/13(日) 17:05:59.59
特定のジャンルをそこそこ出来る人の初心者向け評ほど当てにならないモノはない
そもそもそれなりに出来る人が認識する初心者のレベルとガチ初心者のレベルには海より深い差異があるのだ
そもそもそれなりに出来る人が認識する初心者のレベルとガチ初心者のレベルには海より深い差異があるのだ
169: 2020/09/13(日) 17:21:38.31
まあ実況見てるとたまにマジかお前ってレベルでできんやついるからな
170: 2020/09/13(日) 17:23:21.32
トリックマスターで詰んでやめた人もう5人くらい見てるわ
2は序盤で心折れるボスいないのは良い感じだな
2は序盤で心折れるボスいないのは良い感じだな
171: 2020/09/13(日) 17:34:52.54
KHやったことない新規は1から絶対やった方がいいと思う
ストーリーとかディズニーの雰囲気とかもそうだが
どうしても初代だからキーブレードの振りとか遅くてもっさりアクションと思われがちだが、その分その後に2FMやったらKHってこんな爽快アクションで動かしてて楽しいアクションゲームなんだと実感するから
ストーリーとかディズニーの雰囲気とかもそうだが
どうしても初代だからキーブレードの振りとか遅くてもっさりアクションと思われがちだが、その分その後に2FMやったらKHってこんな爽快アクションで動かしてて楽しいアクションゲームなんだと実感するから
172: 2020/09/13(日) 17:35:30.52
1は昔クリアしてるけど、少し前にプラウドトリックマスター倒してやる気が消失した。あれは現代にやるゲームではない
173: 2020/09/13(日) 18:21:51.87
10年15年前のゲームを勝手に今のゲームと比べてグラが汚いとかもっさりしてるとか言うのってまぁまぁな言いがかりだよね
174: 2020/09/13(日) 18:42:51.30
マジで1.5+2.5にパッチあててKH1のスタンダードの敵を弱くするべきだと思う
HPを減らすだけでいいから
HPを減らすだけでいいから
175: 2020/09/13(日) 18:50:55.12
てかずっと思ってたけど何で比較対象がニーアなんだよ
176: 2020/09/13(日) 18:55:25.89
共通点スクエニくらいしか見当たらんしな
177: 2020/09/13(日) 18:56:22.12
剣を使うとか黒装束に目隠しとかあるだろ!
178: 2020/09/13(日) 19:39:40.88
ソラ「黒っぽい格好とか…」
ドナルド「それだけ?」
ドナルド「それだけ?」
179: 2020/09/13(日) 20:32:17.81
まぁニーアの武器切り替えのスムーズさとかはKH3に見習って欲しかったわ
180: 2020/09/13(日) 21:09:46.99
あんなもん武器切り替えてる事にならん
181: 2020/09/13(日) 21:14:28.45
全ての武器を投擲する9S
182: 2020/09/13(日) 21:33:05.30
キングダムハーツの戦闘に求められてること集約するとDMCになるんだよね
183: 2020/09/13(日) 21:44:02.71
DMCは敵を空中に打ち上げた先で止まったまま斬るのがどうしようもなくダサい
184: 2020/09/13(日) 21:45:46.89
さすがにKHのアクションよりはだいぶマシだけどね
190: 2020/09/13(日) 22:15:51.95
>>184
空中でピタっと止まったまま斬るあれが他の良い所を全てふっとばすくらいダサいよ
マジなんであれをずっと続けてるのかわからない
あれさえ変えれば買うのに
空中でピタっと止まったまま斬るあれが他の良い所を全てふっとばすくらいダサいよ
マジなんであれをずっと続けてるのかわからない
あれさえ変えれば買うのに
191: 2020/09/13(日) 22:30:11.83
>>190
打ち上げなきゃいいじゃん
そもそも空中停止コンボなんてそうそう使わん
打ち上げなきゃいいじゃん
そもそも空中停止コンボなんてそうそう使わん
192: 2020/09/13(日) 22:31:15.15
>>190
やったこともないのにイメージだけで叩いてるのか
くっさ
やったこともないのにイメージだけで叩いてるのか
くっさ
185: 2020/09/13(日) 21:46:36.97
ここで他所のゲームの話するのはスレ違いだしリソース君が必ずケチつけてくるからやめた方がいいぞ
186: 2020/09/13(日) 21:47:06.29
ごめん俺もスレ違い野郎だったわ
187: 2020/09/13(日) 21:53:19.58
KHもDMCも極めた人の魅せプ動画はどれも良い
動きが異次元過ぎて真似出来んわ
動きが異次元過ぎて真似出来んわ
188: 2020/09/13(日) 22:14:13.13
え?KHにもRTSC導入しろって?
189: 2020/09/13(日) 22:14:42.96
デトロイトメタルシティかと思った
193: 2020/09/13(日) 22:32:41.07
DMC信者きっしょ
194: 2020/09/13(日) 22:43:17.35
ファンじゃなくてエアプでしょ
195: 2020/09/13(日) 23:07:19.83
他ゲー比較は不毛でしかない
参加したやつは全員ハゲってことで
参加したやつは全員ハゲってことで
196: 2020/09/13(日) 23:16:14.31
どっちも好きだからやめろ
197: 2020/09/13(日) 23:22:01.93
最初は楽しくてもすぐ飽きそう
最近KHシリーズはストーリー良いけどゲームシステムが微妙なの多いからなぁ…
最近KHシリーズはストーリー良いけどゲームシステムが微妙なの多いからなぁ…
201: 2020/09/14(月) 01:04:45.64
>>197
逆なんだよなぁ
逆なんだよなぁ
198: 2020/09/13(日) 23:39:07.36
彼女が最近ゲームやり始めてFF7リメイク、ニーアオートマタ、イース8、二ノ国2、KH3のイージーモードを普通にクリアしたわけだが、KH1だけでなくKH2ですら諦めたぞ。
古いゲームは不親切らしい
古いゲームは不親切らしい
199: 2020/09/14(月) 00:00:28.97
トリックマスターって何がそんな辛いっけ?プラウドはともかく、×押して◯押して、危なくなったら□で逃げるだけだよな?
200: 2020/09/14(月) 00:27:08.30
KH2初プレイ時はザルディンもサイクスもゴリ押しで倒した
クリア時に唯一習得していたグロウアビリティはいつ入手したか分からないハイジャンプLv1のみ
セフィロスのシャドウフレアにはリフレガを使えばいいという情報を得てそこで初めてリフレク系の魔法を使った
クリア時に唯一習得していたグロウアビリティはいつ入手したか分からないハイジャンプLv1のみ
セフィロスのシャドウフレアにはリフレガを使えばいいという情報を得てそこで初めてリフレク系の魔法を使った
202: 2020/09/14(月) 04:38:12.26
最近のストーリーが良いとか自分がプレイしたの別作品なんじゃないか不安になる
203: 2020/09/14(月) 06:34:36.68
MOMに期待してる人って存在するの?
カイリのシナリオ気になるから買うけどさ
カイリのシナリオ気になるから買うけどさ
204: 2020/09/14(月) 07:15:43.57
存在するでしょ
205: 2020/09/14(月) 07:33:22.23
KHの音ゲー欲しかったから普通に期待してるぞ
206: 2020/09/14(月) 07:36:55.67
SNSとか見てると3を良かった~と絶賛してるタイプは同じくMoMにも期待してる印象
207: 2020/09/14(月) 07:44:35.82
KH3は闇の世界を10年さまよったファンの高過ぎる期待に応えられなかっただけで
世間一般の感覚からすると別にそこまでゲロマズってわけではないんだってリマインド発売の頃には自分の気持ちに整理がついてたわ
世間一般の感覚からすると別にそこまでゲロマズってわけではないんだってリマインド発売の頃には自分の気持ちに整理がついてたわ
208: 2020/09/14(月) 08:09:15.30
どう考えで世間的にもストーリーはゴミでしょ
209: 2020/09/14(月) 08:11:23.12
大気圏突破したハードル越えられなかっただけで普通に出来はいいからな
ディズニーの世界を巡るゲームって部分はほぼ100点
ディズニーの世界を巡るゲームって部分はほぼ100点
210: 2020/09/14(月) 08:18:39.27
引っ張りに引っ張った伏線適当にぶん投げ祭りしたりソラに意味不明なタイミングでうわ~~言わせたりやばい所はやばかったろ
ハードルがどうとかいう問題か?
ハードルがどうとかいう問題か?
211: 2020/09/14(月) 08:34:58.09
また喧嘩始まって草
212: 2020/09/14(月) 08:40:49.90
213: 2020/09/14(月) 09:38:49.44
墓場以降は酷かったけどそこまでは許容範囲だった
終盤の大事な所が酷かったから仕方ないけど全体で見るとそこまで酷評するもんじゃないと思う
墓場だって全滅前にディシディアOPみたいな戦闘ムービーあればだいぶ印象良くなるし
MoMはシアトリズム作った所が開発してるから面白いんじゃないかと期待してるよ
終盤の大事な所が酷かったから仕方ないけど全体で見るとそこまで酷評するもんじゃないと思う
墓場だって全滅前にディシディアOPみたいな戦闘ムービーあればだいぶ印象良くなるし
MoMはシアトリズム作った所が開発してるから面白いんじゃないかと期待してるよ
214: 2020/09/14(月) 09:45:50.74
終盤が悪いのは詰め込みすぎだからであって、詰め込みすぎになった原因はそこまでに話を進めなかったせいだから結局の所終盤以外も悪いぞ
ラスダン手前でアクアとヴェン助けるとか
ラスダン手前でアクアとヴェン助けるとか
215: 2020/09/14(月) 10:26:17.66
もう何度も言われてるけどアクアとヴェン救出した翌日に墓場に向かうって展開が急すぎるな
こっちも人数揃ったぞ、みたいな感じでイェンシッドと爺で日程調整したんだろうけど
アクアもヴェンもリハビリ必要だろ
こっちも人数揃ったぞ、みたいな感じでイェンシッドと爺で日程調整したんだろうけど
アクアもヴェンもリハビリ必要だろ
216: 2020/09/14(月) 11:11:38.15
むしろディズニーワールドが話進まなさすぎてたるかった。原作見てないとわけ分からんストーリーばっかだったし。2や3Dもそうだけど、終盤に本筋のストーリー詰め込むのやめてほしいわ、今更だけど
217: 2020/09/14(月) 11:15:51.68
序盤でアクア救出してからソラは目覚めの力取り戻すためにリハビリ旅続けてアクアは休暇兼ねてカイリとリアの修行見とけばよかったじゃんと何度言えば
王様とリクは箱探しといて
王様とリクは箱探しといて
218: 2020/09/14(月) 11:21:23.64
ディズニーのワールドはディズニーの話だけでええわ
219: 2020/09/14(月) 12:42:42.34
3Dのトロンレガシーは結局どんな話だったのか全くわからなかった
220: 2020/09/14(月) 12:56:15.44
3Dの少しずつソラを誘導していく流れは結構好きだけどな。プレイヤーから見ても徐々に不安が高まっていく感覚持てたし
221: 2020/09/14(月) 14:01:26.27
途中途中で挟まれるハゲ軍団の講釈は意味不明の極みで不安もクソもなかったわ
本当このゲームって敵に意味深で中身のない言葉吐かかせるの好きだよね
本当このゲームって敵に意味深で中身のない言葉吐かかせるの好きだよね
222: 2020/09/14(月) 14:02:18.89
1とcomの頃はそう言う意味深な台詞よかったんだけど2からはめちゃくちゃ
223: 2020/09/14(月) 14:05:54.97
ぼくのかんがえたかっこいいせりふを無理やり喋らされる銀髪のポリゴン人形くんたちかわいそう
224: 2020/09/14(月) 14:17:44.28
マジで3Dはストーリーはいいのに変にわかりにくい言い回しが足を引っ張っていると思うわ
225: 2020/09/14(月) 14:20:06.61
プレイヤーが読み取れないだけなのに中身が無い事にされるってのはきついな
なろうが流行るのもわかるよ
そもそも読解力が無い奴が増えたからとにかく文章をわかりやすくわかりやすくわかりやすくわかりやすく徹底的にわかりやすく書かないとすぐ投げ出される
まあ読者のレベルに合わせて書くのが作家の仕事だからそれ自体は正しいんだろうけど
なろうが流行るのもわかるよ
そもそも読解力が無い奴が増えたからとにかく文章をわかりやすくわかりやすくわかりやすくわかりやすく徹底的にわかりやすく書かないとすぐ投げ出される
まあ読者のレベルに合わせて書くのが作家の仕事だからそれ自体は正しいんだろうけど
226: 2020/09/14(月) 14:20:12.55
リクの成長はよくかけてたと思うけどそれ以上に説明が邪魔なんだよな
227: 2020/09/14(月) 14:23:08.23
3Dを初見で理解できた人だけが3Dのストーリーわからない言ってる人に石を投げなさい
228: 2020/09/14(月) 14:25:23.55
>>227
時間移動の概念が面倒くさいだけでそれ以外は比較的いつも通り…だったと思う
むしろ原作知ってる前提なのかディズニーワールドの話の方があんまりわからなかった
時間移動の概念が面倒くさいだけでそれ以外は比較的いつも通り…だったと思う
むしろ原作知ってる前提なのかディズニーワールドの話の方があんまりわからなかった
229: 2020/09/14(月) 14:33:17.43
3Dなんてむしろわかりやすい部類だろ
230: 2020/09/14(月) 14:45:44.97
逆だわ
どう考えても3Dがシリーズ一わかりづらい
どう考えても3Dがシリーズ一わかりづらい
231: 2020/09/14(月) 14:50:45.46
突然説明なしにポータルとか言い始める作品がわかりやすいとな?
232: 2020/09/14(月) 14:54:51.15
分かりにくいというより台詞での設定の説明が下手なんじゃね?これは個人の理解力・解釈の仕方にもよりけりだが
ただでさえ下手な説明口調は違和感あるのに描き手の元の台詞回しのセンスがないとなると
実際以上に話が複雑なように感じてしまうやつ
ただでさえ下手な説明口調は違和感あるのに描き手の元の台詞回しのセンスがないとなると
実際以上に話が複雑なように感じてしまうやつ
233: 2020/09/14(月) 14:58:32.43
3Dが話わかりやすい部類とか言ってるのはこれ以上ないくらいに綺麗な逆張りだから
粋がらず素直になって本音吐いとけ、ここが匿名の場なのを忘れるな?
粋がらず素直になって本音吐いとけ、ここが匿名の場なのを忘れるな?
234: 2020/09/14(月) 15:04:12.26
回線コロコロ変えながら言われてもね
235: 2020/09/14(月) 15:04:20.27
話わかるわからないって言っても
大筋がわかりやすいのと、細部までもわかりやすいのともあると思う
大筋が理解出来れば問題ない、って考えの人は3Dはわかりやすいっていうし
細部まで理解出来るような作りになってないとだめって人は、3Dはわかりにくいって言うんじゃないの
3Dは大筋であるソラの闇落ちやらハゲの目的、リクの成長やら大筋はわかりやすいけど
細かいドリームイーターやら眠りの世界やらポータルやら時間移動の概念やらがややこしくてわかりにくい
どこに重きを置くかで全然印象も変わるでしょ
わかりやすい部分もあればわかりにくい部分もある
それでいいじゃない
大筋がわかりやすいのと、細部までもわかりやすいのともあると思う
大筋が理解出来れば問題ない、って考えの人は3Dはわかりやすいっていうし
細部まで理解出来るような作りになってないとだめって人は、3Dはわかりにくいって言うんじゃないの
3Dは大筋であるソラの闇落ちやらハゲの目的、リクの成長やら大筋はわかりやすいけど
細かいドリームイーターやら眠りの世界やらポータルやら時間移動の概念やらがややこしくてわかりにくい
どこに重きを置くかで全然印象も変わるでしょ
わかりやすい部分もあればわかりにくい部分もある
それでいいじゃない
281: 2020/09/14(月) 20:30:46.38
>>235
そうだな
「なんかごちゃごちゃ言ってるけど要するに歴代ボスが復活するのね」って思える人は3Dもわかりやすい部類に入ると思う
そうだな
「なんかごちゃごちゃ言ってるけど要するに歴代ボスが復活するのね」って思える人は3Dもわかりやすい部類に入ると思う
236: 2020/09/14(月) 15:09:14.67
本当に言われないとわからなかったリクがソラのスピリット
今後関係してきそうだけど
今後関係してきそうだけど
237: 2020/09/14(月) 15:09:21.68
俺はリマスターから入った人だけど
1を初めて遊んだ時は元がPS2だった割には思ったよりグラフィック綺麗で完成度が高いと感じたけどな
別に全然ゲームをやらないからそう感じたのでは無くて
PS2のゲームは昔から色々とやってたけどキングダムハーツレベルに綺麗なのとか他に知らないし
2に関してはこれ本当にPS2なの?と感じるくらいには良かったわ
1を初めて遊んだ時は元がPS2だった割には思ったよりグラフィック綺麗で完成度が高いと感じたけどな
別に全然ゲームをやらないからそう感じたのでは無くて
PS2のゲームは昔から色々とやってたけどキングダムハーツレベルに綺麗なのとか他に知らないし
2に関してはこれ本当にPS2なの?と感じるくらいには良かったわ
238: 2020/09/14(月) 16:07:31.49
1とcomまでは違和感のない神シリーズだったよ
2からおかしくなった
2からおかしくなった
285: 2020/09/14(月) 21:25:47.52
>>239
通報
通報
240: 2020/09/14(月) 16:53:47.49
テラはせめて相応に老けててほしかったな
最悪蘇らなくても良かったかもしれん
肉体ボロボロじゃん
最悪蘇らなくても良かったかもしれん
肉体ボロボロじゃん
241: 2020/09/14(月) 17:07:47.41
作品の主人公の相棒ライバルのリクと外伝一回の主人公のテラを比べてもしょうがないのでは?
242: 2020/09/14(月) 17:20:41.50
3のメインストーリーも大筋レベルでは良かったと思ってる
会話とか演出とかカットシーンでの動きとか、肉付がことごとく不足してただけで
ブラッシュアップ期間が足りなかったんだろうな…と
会話とか演出とかカットシーンでの動きとか、肉付がことごとく不足してただけで
ブラッシュアップ期間が足りなかったんだろうな…と
243: 2020/09/14(月) 17:23:46.26
>>242
3もプロットは悪くなかったね
よく言われるソラの絶望シーンもリク消失後で尚且丁寧にやれば受け入れられただろうし
肉付けが不足しすぎて骨だけ状態だったのがもったいなかった
3もプロットは悪くなかったね
よく言われるソラの絶望シーンもリク消失後で尚且丁寧にやれば受け入れられただろうし
肉付けが不足しすぎて骨だけ状態だったのがもったいなかった
244: 2020/09/14(月) 17:25:15.01
大筋もクソだったろ...もう一周してこいよもう...
245: 2020/09/14(月) 17:25:25.82
全滅にしてもロクサス立ちにしてもいきなり設定ぽんと出されてアレな展開になってるけど何がやりたかったのかは分かるからな
246: 2020/09/14(月) 17:27:18.72
シリーズで一番意味不明なの2のグーフィー一時退場じゃね
247: 2020/09/14(月) 17:31:53.35
話の意味不明さでいえば2も3も大差ない
2はEDがなんかいい感じだったから記憶が美化されてると思うわ
2はEDがなんかいい感じだったから記憶が美化されてると思うわ
248: 2020/09/14(月) 17:32:44.54
闇13人とか扱えんのか?と思ったら案の定扱えなかったという
ゼアノートたちとヴァニタスとシオンとか6人くらいでよかったよね感
ゼアノートたちとヴァニタスとシオンとか6人くらいでよかったよね感
249: 2020/09/14(月) 17:37:51.39
いままでの仲間(光の守護者たち)がみんな復活して一堂に集まる!
諸悪の根源ハゲとその一味(いままでの歴代ボスも総集結)に挑んで最終決戦!!
っていう大枠の大枠としては、むしろ王道だしクライマックス感抜群かと
仲間を助ける経緯とか、決戦での戦いの流れがなぁ…
素材は良かったのに調理や味付けに失敗してコレジャナイのが出来ちゃった、みたいな?
諸悪の根源ハゲとその一味(いままでの歴代ボスも総集結)に挑んで最終決戦!!
っていう大枠の大枠としては、むしろ王道だしクライマックス感抜群かと
仲間を助ける経緯とか、決戦での戦いの流れがなぁ…
素材は良かったのに調理や味付けに失敗してコレジャナイのが出来ちゃった、みたいな?
250: 2020/09/14(月) 17:38:01.43
まあ闇も7人でよかったな
ハゲ一家5人とヴァニタスとシグバールで話は回るっしょ
まあリミカ的には頭数ほしくなるけど
ハゲ一家5人とヴァニタスとシグバールで話は回るっしょ
まあリミカ的には頭数ほしくなるけど
253: 2020/09/14(月) 17:41:25.70
>>250
闇7人とソラ以外の守護者8人で充分いけるいける
闇7人とソラ以外の守護者8人で充分いけるいける
251: 2020/09/14(月) 17:39:17.74
正直2のグーフィー退場の何がダメなのかあんまり分かってない…
255: 2020/09/14(月) 17:49:35.19
>>251
あのイベント丸々必要なかったからでしょ 機関の誰かが王様を狙ったのを庇ったのならまだしも本当にただの流れ弾(?)だし
そのすぐ後に特に理由もなく復活してる やるなら誰かに狙われてたとか誰かがグーフィーを回復したかがないと唐突過ぎる
あのイベント丸々必要なかったからでしょ 機関の誰かが王様を狙ったのを庇ったのならまだしも本当にただの流れ弾(?)だし
そのすぐ後に特に理由もなく復活してる やるなら誰かに狙われてたとか誰かがグーフィーを回復したかがないと唐突過ぎる
260: 2020/09/14(月) 18:17:40.06
>>255
すぐに復活するしってそれやってる時は知らない情報じゃん
「特に理由もなく復活」も落石当たったに対して大した復活理由要らないでしょ
唐突過ぎるって言われても 戦争やってる最中に倒れるのは唐突ってわけでもないし
グーフィーが倒れて王様激怒のフードバサっ!!からの突撃はカッコ良かっただろ
すぐに復活するしってそれやってる時は知らない情報じゃん
「特に理由もなく復活」も落石当たったに対して大した復活理由要らないでしょ
唐突過ぎるって言われても 戦争やってる最中に倒れるのは唐突ってわけでもないし
グーフィーが倒れて王様激怒のフードバサっ!!からの突撃はカッコ良かっただろ
263: 2020/09/14(月) 18:23:58.67
>>260
やってる時には知らない情報...?
よくわからんが戦闘不能ムービーのほぼ直後に復活自体いらないって話
落石に対して復活に理由いらないんならもう必要自体ないでしょ
かっこよくコート脱がしたいにしても理由付けが下手すぎ
やってる時には知らない情報...?
よくわからんが戦闘不能ムービーのほぼ直後に復活自体いらないって話
落石に対して復活に理由いらないんならもう必要自体ないでしょ
かっこよくコート脱がしたいにしても理由付けが下手すぎ
268: 2020/09/14(月) 18:59:31.80
>>263
王様が本気出すシーンや千人斬りの時には直ぐにグーフィー復活するの知らんでしょ
(怒った王様かっこいいなーグーフィー倒れたけどどうなるんだ?)って思いながらプレイする人もいるんだよ
(グーフィーすぐ復活するのに王様怒ったりする展開いる?)なんて思いながら初プレイしたの?
王様が本気出すシーンや千人斬りの時には直ぐにグーフィー復活するの知らんでしょ
(怒った王様かっこいいなーグーフィー倒れたけどどうなるんだ?)って思いながらプレイする人もいるんだよ
(グーフィーすぐ復活するのに王様怒ったりする展開いる?)なんて思いながら初プレイしたの?
282: 2020/09/14(月) 20:47:33.05
>>268
大抵の人は「は?」って思ったと思うぞ
むしろ説明しないと何が悪いのかわからんってやつ初めてみたわ
大抵の人は「は?」って思ったと思うぞ
むしろ説明しないと何が悪いのかわからんってやつ初めてみたわ
283: 2020/09/14(月) 20:49:25.64
>>268
後復活するの知らんでも唐突に落石庇うとこの時点で「ん?」ってなるからかっこいい云々は吹っ飛んだわ
後復活するの知らんでも唐突に落石庇うとこの時点で「ん?」ってなるからかっこいい云々は吹っ飛んだわ
252: 2020/09/14(月) 17:39:46.29
イエンツォの仲間入りやヴィクセンの改心も唐突すぎてなんの感慨もない
254: 2020/09/14(月) 17:44:28.42
本来は、BbS終盤のムービー(or 2FMのシクレ)みたいな、
地形変化しつつ敵味方入り乱れて大技打ち合う戦いをやりたかったんだろうなぁ、と
しかもスケールアップして7vs13で、みたいな
せめてリアクションコマンドを廃止してなかったら
ソラを操作しつつも、一瞬だけ他キャラになんかアクションさせる、みたいな感じで
全員で戦ってる感があるバトルが出来たんじゃね?と思ったな当時
その後、DLCの空中円陣戦でそれっぽいのあったが
地形変化しつつ敵味方入り乱れて大技打ち合う戦いをやりたかったんだろうなぁ、と
しかもスケールアップして7vs13で、みたいな
せめてリアクションコマンドを廃止してなかったら
ソラを操作しつつも、一瞬だけ他キャラになんかアクションさせる、みたいな感じで
全員で戦ってる感があるバトルが出来たんじゃね?と思ったな当時
その後、DLCの空中円陣戦でそれっぽいのあったが
256: 2020/09/14(月) 17:51:02.49
マスマスの正体は、新キャラ以外なら予想として一つはfateのアーチャーの様に未来に絶望し闇落ちした大人ソラが正体っていう設定か
もしくは今まで全く登場してなかったソラの父親説もありえないか?
後黒い箱の中は本物のソラが入っており今まで冒険してきたソラは実は偽物だったとかね
もしくは今まで全く登場してなかったソラの父親説もありえないか?
後黒い箱の中は本物のソラが入っており今まで冒険してきたソラは実は偽物だったとかね
259: 2020/09/14(月) 18:12:09.74
ゼタフレアのやばさ全然伝わらないから白けポイント加算されたな
本当にありとあらゆる描写が足りない
本当にありとあらゆる描写が足りない
261: 2020/09/14(月) 18:20:17.65
ドナルドとしては「あれをやるしかないらしい」って考えたんだろうけど
マスター3人がなぜか棒立ちだから緊迫感がない
リクや王様もテラノートに立ち向かったけど吹っ飛ばされてドナルドが覚悟決めたとかならもっと熱かった
マスター3人がなぜか棒立ちだから緊迫感がない
リクや王様もテラノートに立ち向かったけど吹っ飛ばされてドナルドが覚悟決めたとかならもっと熱かった
264: 2020/09/14(月) 18:47:36.15
ミッキーのアニメあんま見たことない人なんだな、という事はわかった
267: 2020/09/14(月) 18:57:22.18
>>264
なぜ急にミッキーのアニメ(適当)
とかいう単語が出てきたのかイミフで草
なぜ急にミッキーのアニメ(適当)
とかいう単語が出てきたのかイミフで草
270: 2020/09/14(月) 19:06:16.62
>>267
ああいうノリだから
つか本当に0~10で説明しないと分からないんだな
ああいうノリだから
つか本当に0~10で説明しないと分からないんだな
273: 2020/09/14(月) 19:21:59.56
>>270
キレててワロス
キレててワロス
265: 2020/09/14(月) 18:53:27.78
なるほど、ソラとFFキャラの共闘の為の離脱っていう理由もあったのか
リコデでドナルドや王様らが駆けつけたのにソラは新しい力を試したいから1人で行くって言い出したり
3Dでネクに俺らは雑魚を倒すからソラはボスを頼むって言われたりゲームの都合上分かれて戦うっていう場面結構多いな
2は特に顕著
リコデでドナルドや王様らが駆けつけたのにソラは新しい力を試したいから1人で行くって言い出したり
3Dでネクに俺らは雑魚を倒すからソラはボスを頼むって言われたりゲームの都合上分かれて戦うっていう場面結構多いな
2は特に顕著
266: 2020/09/14(月) 18:57:10.64
2は謎バリアー発生で場外にドナグーが追い出されることが多かった記憶
269: 2020/09/14(月) 19:00:36.83
謎バリアはムーランの洞窟とケルベロス戦とプライドランド2くらい?
あとなんかあったっけ覚えてないもんだな
あとなんかあったっけ覚えてないもんだな
272: 2020/09/14(月) 19:21:31.85
存在しなかった世界でのトランプバリアやリクカイリ除外バリアとかあったな
274: 2020/09/14(月) 19:25:43.43
その辺は入れるとロクサスとかも入るかなと思って外したんよね
バリアがゲーム都合なのは分かるけどせめてマレフィセントバリアみたいに燃やせば良いのに
バリアがゲーム都合なのは分かるけどせめてマレフィセントバリアみたいに燃やせば良いのに
275: 2020/09/14(月) 19:33:13.18
謎バリアじゃないが2のラスボスで王様が締め出しくらったのはおいおいって思った
あの頃はミッキーが一緒に戦うのNGだったのかな
あの頃はミッキーが一緒に戦うのNGだったのかな
276: 2020/09/14(月) 19:35:27.26
グーフィーバタンキュー事件は、PVで王様の「許さない!」をやりたかっただけの茶番と当時批判されてたような
277: 2020/09/14(月) 19:39:29.80
自分でバリア貼ってタイマンにしたのに負けちゃう人もいるんですよ
279: 2020/09/14(月) 20:04:17.04
>>277
あれダサいけど、エロくてドジっ子可愛いアクアだから許される
テラとかだったらもう正視に耐えんが
あれダサいけど、エロくてドジっ子可愛いアクアだから許される
テラとかだったらもう正視に耐えんが
278: 2020/09/14(月) 20:00:32.72
機関員たちが迷子にならない様にいつもの黒白電撃でバリア貼ってくれてるゼムナスさん
280: 2020/09/14(月) 20:08:30.57
テラさんにこれ以上ドジっ子属性追加するのはやめろ
284: 2020/09/14(月) 21:20:34.37
グーフィーのシーンはあ、これ気絶してるだけのやつだって思ったから別に何も感じなかったな
リアタイ勢はCM詐欺状態だったらしいけど
リアタイ勢はCM詐欺状態だったらしいけど
286: 2020/09/14(月) 21:36:16.40
2のシナリオが意味不明なのって1とかFMのシクレで流れた台詞とか場面を回収するためなのが原因でしょあれ
野島が大変だった的なこといってなかったか?
野島が大変だった的なこといってなかったか?
287: 2020/09/14(月) 21:46:11.49
>>286
野村が野島から知らんけど、予めシナリオも何も考えずに
セリフだけ先行して出すようなライターが悪いとしか言いようがない
野村が野島から知らんけど、予めシナリオも何も考えずに
セリフだけ先行して出すようなライターが悪いとしか言いようがない
289: 2020/09/14(月) 22:48:31.78
>>286
あんなの全部回収しなくてよかったのにね
ソラの王様なぜなんですとか突然の敬語には笑うわ
あんなの全部回収しなくてよかったのにね
ソラの王様なぜなんですとか突然の敬語には笑うわ
288: 2020/09/14(月) 21:55:32.45
台詞からストーリー作るとか大喜利かよ
無謀にもほどがある
無謀にもほどがある
290: 2020/09/14(月) 23:42:48.34
「やれるか?この数」とか「今度は私が戦う」とか違和感なく使われてるのもあるけど大半は不自然になってしまってるな
力尽きそうなリクが これが今の俺に相応しいって言った後の「これが真実の世界」とか
カイリを追ってきたアクセルが「遅かったな カイリ」とか
KH2発売後に突っ込まれ尽くしたとは思うけど
力尽きそうなリクが これが今の俺に相応しいって言った後の「これが真実の世界」とか
カイリを追ってきたアクセルが「遅かったな カイリ」とか
KH2発売後に突っ込まれ尽くしたとは思うけど
291: 2020/09/14(月) 23:46:02.13
一緒にィ行こォウ…
292: 2020/09/15(火) 01:13:38.80
一緒に行こうなんてゼムナスとソラで二回使われるからな
293: 2020/09/15(火) 07:10:34.29
お迎えに参りました我らが主人が1番適当
あれ元々アンセムに対してだっただろ
3では偽アンセムがアンセムに似たようなこと言ってたし
あれ元々アンセムに対してだっただろ
3では偽アンセムがアンセムに似たようなこと言ってたし
294: 2020/09/15(火) 07:21:42.19
2だけで回収するんじゃなくてシリーズ全体で回収すべきだったなアレ
3はソラ消滅EDとリマインドの焼き直し部分以外は満足してる。少数派かもしれんが。
3はソラ消滅EDとリマインドの焼き直し部分以外は満足してる。少数派かもしれんが。
295: 2020/09/15(火) 07:46:44.76
まともに話作れないのになんでどんどん複雑にしていくのか
ゲームやキャラは良いと思うからすごく勿体無い
ゲームやキャラは良いと思うからすごく勿体無い
296: 2020/09/15(火) 09:29:19.32
ぐっちゃぐちゃに複雑な話よりシンプルな話作るほうが難しいのかね
297: 2020/09/15(火) 09:51:05.88
そらそうよ
シンプルで面白いって結構難しい
シンプルで面白いって結構難しい
298: 2020/09/15(火) 10:05:48.17
今更遅いが、平凡でもいいからナンバリング一作で話がまとまるくらいもっと話をシンプルにすべきだったと思う
複雑にしすぎて肝心のゲームのプレイ部分を犠牲にしてムービーだらけにしてもなお描写不足でストーリー意味不明ってゲームとして一番な残念なパターン
複雑にしすぎて肝心のゲームのプレイ部分を犠牲にしてムービーだらけにしてもなお描写不足でストーリー意味不明ってゲームとして一番な残念なパターン
299: 2020/09/15(火) 10:19:02.76
ドラコンボールですら最近は『別の時間軸』とか『別の時間軸で違う人生を歩んだトランクス』とか『別の宇宙』とか『別の宇宙に住んでる性格が真面目なフリーザ』とかガンガン登場してるからな
悟空が常に「オラよりつええ奴に会いてえぞ」で一貫してるからそんなに気にならないけど
悟空が常に「オラよりつええ奴に会いてえぞ」で一貫してるからそんなに気にならないけど
300: 2020/09/15(火) 10:32:40.96
ノリと勢いさえあれば…
301: 2020/09/15(火) 10:34:48.39
話続けて行くにはそうならざるを得ないからな
特にバトル物はより強い敵を出し続けなきゃならないが同じ世界だと魔王の勇者放置問題みたいな状態になるから宇宙や世界線、時間軸の概念が出てくるようになる
特にバトル物はより強い敵を出し続けなきゃならないが同じ世界だと魔王の勇者放置問題みたいな状態になるから宇宙や世界線、時間軸の概念が出てくるようになる
302: 2020/09/15(火) 10:55:47.76
シンプルだ複雑だの問題じゃなく、2に関しては先に台詞ありきで
話作ろうとしちゃった時点で脚本(野村か野島か知らないが)がアホすぎるんだっての
なぜ誰もそこに突っ込まんのか謎
話作ろうとしちゃった時点で脚本(野村か野島か知らないが)がアホすぎるんだっての
なぜ誰もそこに突っ込まんのか謎
304: 2020/09/15(火) 11:15:28.03
>>302
違うぞ
散々突っ込まれたからもうその話題に飽きてるだけだぞ
違うぞ
散々突っ込まれたからもうその話題に飽きてるだけだぞ
305: 2020/09/15(火) 11:24:27.37
>>304
あぁ、そういう…
あぁ、そういう…
303: 2020/09/15(火) 10:58:47.23
だから最近のシクレは純粋な続きになってるしな
306: 2020/09/15(火) 13:38:44.13
3Dまでは、ストーリー展開に多少首を傾げる場面があっても
カットシーン,キャラのセリフと掛け合いや動き,音楽による盛り上がり等の 演出による勢いで、ある程度カバー出来てたと思う
でも、3ではその演出面も微妙だったせいでマスマス印象が悪くなってる
カットシーン,キャラのセリフと掛け合いや動き,音楽による盛り上がり等の 演出による勢いで、ある程度カバー出来てたと思う
でも、3ではその演出面も微妙だったせいでマスマス印象が悪くなってる
307: 2020/09/15(火) 13:49:25.93
悪いところばっか話すのもアレだからフォロー入れると戦闘システムはかなり良かったから…
クリティカルのレベル1縛りもシリーズで一番優しいし、ブラックコード全乗せしても割と行ける良い調整だったよ
クリティカルのレベル1縛りもシリーズで一番優しいし、ブラックコード全乗せしても割と行ける良い調整だったよ
309: 2020/09/15(火) 14:36:59.23
>>307
レベル1でも装備と料理で与ダメガンガン増える(最低与ダメ保証がいくらなんでも低すぎる)のと
レベル1ブラックコード全オンスコルはまごうことなき駄目要素だと思うぞ
レベル1でも装備と料理で与ダメガンガン増える(最低与ダメ保証がいくらなんでも低すぎる)のと
レベル1ブラックコード全オンスコルはまごうことなき駄目要素だと思うぞ
310: 2020/09/15(火) 14:56:18.43
>>309
スコルについては同意するけど
与ダメに関してはお前が自分の好きな強さに調節すればいいだけやん
スコルについては同意するけど
与ダメに関してはお前が自分の好きな強さに調節すればいいだけやん
308: 2020/09/15(火) 14:06:38.99
アプデできるようになったのは普通に嬉しいね
今までFM商法きつかったから
今までFM商法きつかったから
311: 2020/09/15(火) 15:27:11.93
スコルはシンバでチビある程度消した後の残り処理か綺麗に出来る回を待つだけでしたね…
拘らないならスコア突破出来るとアクセでリーブ付けられるからヌルゲーと化す
拘らないならスコア突破出来るとアクセでリーブ付けられるからヌルゲーと化す
312: 2020/09/15(火) 15:37:22.80
序盤から敵HPがラスボスかと思うほどあったりボスが怯まない巨大ボスな時点で言うほど良システムか?
そもそもクリティカルレベル1は2FMのが簡単なような
そもそもクリティカルレベル1は2FMのが簡単なような
313: 2020/09/15(火) 16:33:45.83
引き継ぎやファストパスとかの救済あるから優しいには違いないな
314: 2020/09/15(火) 16:42:13.42
アルテマを存分に振り回せるの好き
315: 2020/09/15(火) 17:17:51.79
アスフロでびゅんびゅん飛び回って小狼を処理してくの正直好き
316: 2020/09/15(火) 20:32:02.19
いくら信者がフォローしてもバグを直すつもりがないなら戯れ言だ
日記帳にでも書いてろ
日記帳にでも書いてろ
317: 2020/09/15(火) 20:52:00.59
アクアが言いそうなセリフ
318: 2020/09/15(火) 20:56:05.23
戯言を!
319: 2020/09/15(火) 20:56:15.11
3はヴェンが相変わらず弱くて可愛かった
320: 2020/09/15(火) 20:59:31.74
3はアクア姉さんの株が下がり過ぎて悲しかった
321: 2020/09/15(火) 21:00:42.75
株下がってないキャラがほぼいない件
322: 2020/09/15(火) 21:02:12.62
なんかで声優に一言だけ演技してもらったときも戯言をだったような気がする
323: 2020/09/15(火) 21:03:05.43
アクアは可愛いからどんなにこの先見せ場なくなっても出てくれるだけで許すよ
次の外伝か4で再登場する時は新しい服に着替えててほしい
次の外伝か4で再登場する時は新しい服に着替えててほしい
324: 2020/09/15(火) 21:03:14.66
ツムツムのボイス予想のとき?
325: 2020/09/15(火) 21:05:54.92
>>324
多分それ
多分それ
326: 2020/09/15(火) 23:21:37.39
アクアはバースバイスリープでザックスにデート誘われてる時の反応が一番可愛かった
あの短いシーンだけでアクアの可愛さを認識出来たよ
あの短いシーンだけでアクアの可愛さを認識出来たよ
337: 2020/09/16(水) 03:27:34.53
>>326
そのシーンはクライシスコアのセルフオマージュじゃなければ
続きを期待したいくらいには好きだよ
そのシーンはクライシスコアのセルフオマージュじゃなければ
続きを期待したいくらいには好きだよ
327: 2020/09/15(火) 23:50:56.15
シンデレラの靴のシーンもよい
328: 2020/09/15(火) 23:59:10.48
ヴェンやテラでも株上げる要素あったのにアクアなんもないな ただただ無能
329: 2020/09/16(水) 00:05:20.08
ソラを活躍させるために周りのキャラ無能化させるのホントやめて欲しいわ
330: 2020/09/16(水) 00:23:12.47
ソラが全員救うっていうフラグ盛大に立てちゃったしなあ
331: 2020/09/16(水) 00:41:29.65
キンハでこれ以上ひどいストーリーは今後ないと信じたいんだけどもう揺らいでるんだよな
332: 2020/09/16(水) 00:47:08.67
ロクサスはリマインド前までは株上がってる方だと思ってたけど
リマインドで自分らの事情のためにソラ巻き込んだ挙句恩を仇で返した感あったから個人的に下がったわ
相対的にリクとテラさん(思念)とドナルドくらいかなそんな株下がらなかったの
リマインドで自分らの事情のためにソラ巻き込んだ挙句恩を仇で返した感あったから個人的に下がったわ
相対的にリクとテラさん(思念)とドナルドくらいかなそんな株下がらなかったの
333: 2020/09/16(水) 00:50:02.27
3ほどやっつけにはならないとして
なんだかんだ話の質は今後(も悪い意味で)安定してる気はする
なんだかんだ話の質は今後(も悪い意味で)安定してる気はする
334: 2020/09/16(水) 00:56:42.53
ソラ・・・最終決戦時メンタル弱すぎ、リクがいるのに戦えないとかいう
リク・・・イケメン
カイリ・・・髪型ダサい
ドナルド・・・謎のゼタフレア、PVでは周りがやられてどうしようもなく己の犠牲を~かと思ったけどそんな盛り上がりなし
グーフィー・・・何してたか分からん
テラ・・・鎧かっこよすぎ復活もかっこよすぎ
ヴェン・・・ロクサスと話せよ、皆と絡んでくれもっと
アクア・・・弱すぎ、個人的に最強のイメージだった
アクセル・・・鍵剣手に入れた意味無くね
ロクサス・・・かっこよかったけどうーん
シオン・・・可愛い
リク・・・イケメン
カイリ・・・髪型ダサい
ドナルド・・・謎のゼタフレア、PVでは周りがやられてどうしようもなく己の犠牲を~かと思ったけどそんな盛り上がりなし
グーフィー・・・何してたか分からん
テラ・・・鎧かっこよすぎ復活もかっこよすぎ
ヴェン・・・ロクサスと話せよ、皆と絡んでくれもっと
アクア・・・弱すぎ、個人的に最強のイメージだった
アクセル・・・鍵剣手に入れた意味無くね
ロクサス・・・かっこよかったけどうーん
シオン・・・可愛い
335: 2020/09/16(水) 03:24:49.81
days組とbbs組の会話もっと見てえわ
remindで多少掛け合いあったけどあんだけじゃ満足できねえ
remindで多少掛け合いあったけどあんだけじゃ満足できねえ
339: 2020/09/16(水) 03:32:58.46
>>335
この2組の絡みはもっと見たいねぇ
3は何かと暇がなかったから今後はあると信じたい
この2組の絡みはもっと見たいねぇ
3は何かと暇がなかったから今後はあると信じたい
336: 2020/09/16(水) 03:26:18.42
あ、テラさんはリクとの会話が最高過ぎたんで満足してます
338: 2020/09/16(水) 03:30:50.05
2Dの頃のシーン見返すとこっちのが表情は柔らかいな
3のモデルは人間キャラはソラ以外固いというかぎこちなく見える部分かなりあるのよね
3のモデルは人間キャラはソラ以外固いというかぎこちなく見える部分かなりあるのよね
340: 2020/09/16(水) 03:52:51.00
リマインドのリクとテラの連携は数年間待ち続けてたものがようやく見れた気分だったよ
欲を言えば今のリクとロクサスの会話も見たいな
欲を言えば今のリクとロクサスの会話も見たいな
341: 2020/09/16(水) 03:56:40.45
リクとロクサスはテラと一緒にEDでかけっこしてたな
342: 2020/09/16(水) 07:52:16.64
そういや何でシオンって真機関にいたの?
その辺説明あった?
その辺説明あった?
343: 2020/09/16(水) 07:58:32.78
リマインドで説明あったぞ
344: 2020/09/16(水) 08:32:34.54
えっあった?
やったけどよく分からなかった
やったけどよく分からなかった
345: 2020/09/16(水) 09:07:40.71
シオンの真機関加入の経緯はしっかり説明されてた方だろ
346: 2020/09/16(水) 10:47:11.52
野村「救う展開入れたかったから機関入りさせたぞ」
347: 2020/09/16(水) 11:58:40.63
マール―シャ「(私とラクシーヌは)なぜ機関に戻った?」
↓
説 明 な し
詳しい加入経緯とか次回作で二人が再登場した時ちゃんと掘り下げられるんかなー
↓
説 明 な し
詳しい加入経緯とか次回作で二人が再登場した時ちゃんと掘り下げられるんかなー
350: 2020/09/16(水) 12:36:36.33
>>347
ただでさえキャラ薄いのに今更掘り下げられてもな
最近のKHは特に後から理由をでっち上げるけど後から言われてもなんも面白くないという
ただでさえキャラ薄いのに今更掘り下げられてもな
最近のKHは特に後から理由をでっち上げるけど後から言われてもなんも面白くないという
354: 2020/09/16(水) 14:03:21.28
>>350
でもこの二人はヴェン同様次章からのレギュラー入りほぼ内定してるからなぁ
でもこの二人はヴェン同様次章からのレギュラー入りほぼ内定してるからなぁ
355: 2020/09/16(水) 14:26:11.76
>>350
いくら13機間面子がある程度腐からキャラ人気あるとはいえ、
ピンク頭はその中じゃあんま女人気ない方だしゴキブリに至っては普通に男も女も嫌いそうだしね
とりあえずゴキブリは人間に戻ったらナミネに殴ったことちゃんと詫びろよ
いくら13機間面子がある程度腐からキャラ人気あるとはいえ、
ピンク頭はその中じゃあんま女人気ない方だしゴキブリに至っては普通に男も女も嫌いそうだしね
とりあえずゴキブリは人間に戻ったらナミネに殴ったことちゃんと詫びろよ
348: 2020/09/16(水) 12:34:35.98
Switchただの音ゲーwwwwwwwwwwwwww
349: 2020/09/16(水) 12:36:33.12
音ゲーも割と楽しみだわ
スマホのゴミアプリと比べたら神ゲー
スマホのゴミアプリと比べたら神ゲー
351: 2020/09/16(水) 12:44:16.06
ラクシーヌは記憶持った上で付いていってるっぽいからなあ
ストレリチア忘れてるならなんか言ってやれよと思うけどその辺の事情も含めて次回作とかに回したんだろうな
ストレリチア忘れてるならなんか言ってやれよと思うけどその辺の事情も含めて次回作とかに回したんだろうな
352: 2020/09/16(水) 12:48:54.85
妹を亡くしたことを思い出すのが幸せとは限らないから
353: 2020/09/16(水) 13:43:13.58
復活させればいいじゃない
356: 2020/09/16(水) 14:34:58.85
金髪ゴキブリは顔面1発殴りたい
357: 2020/09/16(水) 15:21:14.95
現在のディズニーで女を殴れるのか?
鍵剣の殴打はファンタジーなのでセーフ(適当)
鍵剣の殴打はファンタジーなのでセーフ(適当)
358: 2020/09/16(水) 15:22:57.23
ムキムキマッチョでむさい顔の女にすればへーきへーき
359: 2020/09/16(水) 15:40:28.71
今のままでもほぼその条件満たしてるからセーフだな
あいつ気絶してる15歳男を片手で軽々持ち上げられるメスゴリラだし
あいつ気絶してる15歳男を片手で軽々持ち上げられるメスゴリラだし
360: 2020/09/16(水) 16:26:55.86
詫びるとかどうでもよくね?
そんな事言ったらリクとかロクサスに金返してねーぞ
そんな事言ったらリクとかロクサスに金返してねーぞ
361: 2020/09/16(水) 17:11:36.79
代わりにソラが使ったからセーフ
368: 2020/09/16(水) 19:11:06.68
>>361
データで作った偽装マニーを現実世界でソラに使わせたから逆にアウト
データで作った偽装マニーを現実世界でソラに使わせたから逆にアウト
370: 2020/09/16(水) 19:18:52.04
>>368
バレなきゃセーフの精神
バレなきゃセーフの精神
372: 2020/09/16(水) 19:23:38.32
>>370
オレット達街の子供にはバレたんだよなぁ
オレット達街の子供にはバレたんだよなぁ
374: 2020/09/16(水) 20:07:57.42
>>372
やっぱリクってクズだわ(手のひら
やっぱリクってクズだわ(手のひら
362: 2020/09/16(水) 17:25:41.85
海行く金奪ったけど最終的に海連れてったから…
363: 2020/09/16(水) 17:27:33.35
>>362
焼きそばとスイカは食わせてくれなかったのでダメです
焼きそばとスイカは食わせてくれなかったのでダメです
364: 2020/09/16(水) 17:40:09.44
スイカは却下されただろ しれっと請求するのはやめろ
365: 2020/09/16(水) 17:52:48.53
どんだけ金集めたかで変わったはず
俺のロクサスはスイカ食えるまで集めなかったが
俺のロクサスはスイカ食えるまで集めなかったが
366: 2020/09/16(水) 18:07:27.03
エレウス「(ロクサスの本体とは気まずいから喋りたくない)」
367: 2020/09/16(水) 19:08:31.93
そういやハイネたち3edで外の世界に出ちゃったけど、あの後彼らはどうなるんだろうか
369: 2020/09/16(水) 19:11:29.62
はいみんなこのペンを見て~(サングラスをかけながら)
371: 2020/09/16(水) 19:22:45.95
データが物理的に干渉してくるから偽物作り放題なの怖いな
373: 2020/09/16(水) 19:39:18.51
ディランもどの面下げてソラに会うんだろうなと思ってたらあのザマだよ
377: 2020/09/16(水) 21:15:39.68
>>373
マールーシャとゴキブリもどの面下げてナミネに会うつもりなんだろうね
まあ「僕らもソラ一緒に探すから」で有耶無耶になってなあなあで許されるんだろうが
ちゃんと償いを形で表したヴィクセン先輩を見習ってほしいなぁ
マールーシャとゴキブリもどの面下げてナミネに会うつもりなんだろうね
まあ「僕らもソラ一緒に探すから」で有耶無耶になってなあなあで許されるんだろうが
ちゃんと償いを形で表したヴィクセン先輩を見習ってほしいなぁ
375: 2020/09/16(水) 20:33:09.00
思い切り木の枝ぶつけられただけで地面に倒れるロクサス
いや、ただの木の枝が投擲武器になるほどリクアンセムの闇の力がヤバいのか
いや、ただの木の枝が投擲武器になるほどリクアンセムの闇の力がヤバいのか
376: 2020/09/16(水) 20:56:17.14
いやしかし野村、椅子好きやなぁ。
378: 2020/09/16(水) 21:22:44.93
ピンク頭はDaysだと優しくて親切だったからまだ許せなくもないけど
ゴキは…うん、実は予知者側のスパイでピンク頭を監視してましたー、でも全然OKよ
ゴキは…うん、実は予知者側のスパイでピンク頭を監視してましたー、でも全然OKよ
379: 2020/09/16(水) 22:34:22.48
「ナミネにお礼を言う」って約束は
有耶無耶になって忘れ去られそう…
有耶無耶になって忘れ去られそう…
380: 2020/09/16(水) 22:38:02.49
許さなくてもいいから謝るシーンは最低限欲しいわ
弟子達大罪人だし何も無かったように仲間ヅラするの違和感しかない
弟子達大罪人だし何も無かったように仲間ヅラするの違和感しかない
381: 2020/09/16(水) 22:55:19.27
ナミネにお礼を言うって何年前の話だっけな…
382: 2020/09/16(水) 23:10:05.52
一応コーデットで済まして 3でもお礼言えたのにまだ続けるのは驚いたな
383: 2020/09/16(水) 23:55:10.44
ナミネLOVEだったcomのソラ好きだった
384: 2020/09/17(木) 00:10:59.37
ナミネは何故かソラ→ロクサス→レプリク→リク
と行ったり来たりしてるイメージがある
と行ったり来たりしてるイメージがある
385: 2020/09/17(木) 00:52:06.22
2のロクナミが至高
386: 2020/09/17(木) 01:00:30.70
ヴィクセン2回目戦前のセリフが最高
私のリク…?価値がない…?ふざけるな!お前がリクを変えたくせに!
お前の言ってることなんて全部嘘だ!俺は心を捨ててなんかいない
お前を倒して、リクもナミネも助けてみせる!それが…俺の心だ!
私のリク…?価値がない…?ふざけるな!お前がリクを変えたくせに!
お前の言ってることなんて全部嘘だ!俺は心を捨ててなんかいない
お前を倒して、リクもナミネも助けてみせる!それが…俺の心だ!
387: 2020/09/17(木) 01:04:45.37
ロクサスとナミネはロクに接触なかったのになんであんな仲良いんだ
シオンのお陰か
シオンのお陰か
388: 2020/09/17(木) 01:11:40.21
ソラはCOMの頃が一番人間らしいというか主人公らしくて好き
389: 2020/09/17(木) 01:13:15.63
3のソラは脚本があれなのもあるけどルフィ化がすごいんだよな
人形遊び感がある
人形遊び感がある
390: 2020/09/17(木) 01:29:11.97
まあcomの後 1年間は記憶バラバラで寝てた上その間にほぼ真っ白のロクサスシオン 賢者アンセムが入って それにロクサスシオンの記憶のゼムナスを見て眠ってたヴェンも多少反応してたりしたら 性格変わってもおかしくは無い
391: 2020/09/17(木) 01:32:05.07
1とcomまでのソラは人間味あって好き
392: 2020/09/17(木) 03:16:10.48
3はディズニーワールドの時のソラは好き
それ以外はまあ普通
それ以外はまあ普通
393: 2020/09/17(木) 06:52:17.59
momの次の日ps5かよ
394: 2020/09/17(木) 06:54:38.80
ほとんどソラ一人で13機関無双してるのにドナグーが3人で一人前とかまだ言ってるのが違和感凄い
399: 2020/09/17(木) 08:52:52.76
>>394
強さだけの話ではないんじゃね。実際3Dではあれだけ敵が怪しい動きしてもソラは何も考えられてなかった
強さだけの話ではないんじゃね。実際3Dではあれだけ敵が怪しい動きしてもソラは何も考えられてなかった
401: 2020/09/17(木) 09:30:37.96
>>399
うん、まぁわかるんだがシナリオというかセリフの使いまわしみたいなのが多い気がしてな
繋がる心が俺の力だ!とかも1のシーンではグッときたけど、3で聞いたときはまたそのセリフかよ…ってなった
うん、まぁわかるんだがシナリオというかセリフの使いまわしみたいなのが多い気がしてな
繋がる心が俺の力だ!とかも1のシーンではグッときたけど、3で聞いたときはまたそのセリフかよ…ってなった
404: 2020/09/17(木) 10:33:41.19
>>399
あれなんか考えられる奴いるか?
あれなんか考えられる奴いるか?
395: 2020/09/17(木) 07:54:45.09
ソラは別にどれも好きだが
ロクサスが2と358で違うのは気になる
ロクサスが2と358で違うのは気になる
396: 2020/09/17(木) 08:37:05.21
ここでも16予想されてたけど来たね
397: 2020/09/17(木) 08:47:51.56
予想つーか昨年から匂わせが凄まじかったからやっと発表かという感じしかしない
398: 2020/09/17(木) 08:50:26.35
PS5のKHエディション発売日マダー?
400: 2020/09/17(木) 09:07:19.03
>>398
これがいつ出るかわからないからいつ買うべきか迷う
まあ2~3年は出ないだろうからとりあえず普通のPS5買っちゃってもいい気はするけど
これがいつ出るかわからないからいつ買うべきか迷う
まあ2~3年は出ないだろうからとりあえず普通のPS5買っちゃってもいい気はするけど
402: 2020/09/17(木) 10:06:19.50
『繋がる心』は3Dで使っちゃったのがな
ナンバリングの為に温存しとくべきだったと思う
BbSでヴェンが言ったのだけは例外でもいいけど
ナンバリングの為に温存しとくべきだったと思う
BbSでヴェンが言ったのだけは例外でもいいけど
403: 2020/09/17(木) 10:17:52.94
次は外伝として、縦マルチなのかそれとも5のみなのだろうか
405: 2020/09/17(木) 10:37:44.27
2022年だともう縦マルチないんじゃね
406: 2020/09/17(木) 10:47:16.03
PS5なら7人の光の守護者+ドナグーの9人パーティーで地形変化するマップを大暴れくらいの事をできそうだけど
スクエニの偉い人が金出してくれんと実現しないしなあ
スクエニの偉い人が金出してくれんと実現しないしなあ
407: 2020/09/17(木) 11:30:50.50
分作FF7とKH外伝どちらが先に出るのか
408: 2020/09/17(木) 11:49:21.83
今なら無双系のシステムが似合うと思うんだけどなー
409: 2020/09/17(木) 12:23:11.32
無双ゲーは調整放棄してるイメージ
410: 2020/09/17(木) 13:20:17.78
結局第一が元カプコン社員と開発してたのってFF16だったってこと?
411: 2020/09/17(木) 13:27:21.29
入ったのは第1じゃなくて第3だから16だねドグマやDMCに関わってた人
バトルがDMCぽいのはそういう事
バトルがDMCぽいのはそういう事
413: 2020/09/17(木) 13:28:23.73
>>411
あーなるほどなんかDMCっぽいと思ったわ
あーなるほどなんかDMCっぽいと思ったわ
412: 2020/09/17(木) 13:27:24.57
第一は7リメイクだろ?
414: 2020/09/17(木) 13:29:10.49
補足
第1にはモンハンに関わってた元カプ社員がいて7R作ってる
第1にはモンハンに関わってた元カプ社員がいて7R作ってる
415: 2020/09/17(木) 14:43:54.73
早くキングダムハーツ5こい!3年とかまたせんなよ!!早くて来年!遅くて再来年には頼むぞ
416: 2020/09/17(木) 14:44:38.14
4はどこ…?
417: 2020/09/17(木) 15:19:06.53
頼むからPS5の内に4出してくれな
と思ったけどPS4発売からPS5まで7年か…
外伝はさすがに間に合うだろうけど4は厳しいかもな
と思ったけどPS4発売からPS5まで7年か…
外伝はさすがに間に合うだろうけど4は厳しいかもな
418: 2020/09/17(木) 15:23:23.34
さすがにもう3D~3ほどはスパン空かないだろうから
遅くても6年以内には4も出てるでしょ
とりあえずは20周年までに外伝が発売できるかが重要だ
遅くても6年以内には4も出てるでしょ
とりあえずは20周年までに外伝が発売できるかが重要だ
419: 2020/09/17(木) 16:39:13.45
キングダムハーツの新作の奴ってDL版で買えばもう早期購入特典のテーマって貰えるの?
それとも発売してから?
それとも発売してから?
420: 2020/09/17(木) 18:15:46.31
>>419
発売してから
発売してから
421: 2020/09/17(木) 22:38:07.31
20周年はverumrexだろうな
423: 2020/09/17(木) 23:14:43.55
>>421
20周年というシリーズの記念すべき節目に
ソラやディズニーキャラも出ないようなクソダサヴェルサスもどきはイラネ(゚⊿゚)
20周年というシリーズの記念すべき節目に
ソラやディズニーキャラも出ないようなクソダサヴェルサスもどきはイラネ(゚⊿゚)
422: 2020/09/17(木) 23:10:05.39
何度みてもPS4とPS5の映像の綺麗さとかの違いが全く感じられん
容量が増えて色々出来ることが多くなったのは確かだろうけど
とりまKHは3基準グラのままでいいな、今くらいがちょうどいいし
容量が増えて色々出来ることが多くなったのは確かだろうけど
とりまKHは3基準グラのままでいいな、今くらいがちょうどいいし
424: 2020/09/17(木) 23:24:12.45
リクやカイリ操作で裏の世界のワールドを冒険、
ソラ監禁してるヨゾラ一味の根城(渋谷新宿)がラスダン、ラスボスはヨゾラ…
めちゃくちゃ王道で面白そうじゃないですかやだー
ソラ監禁してるヨゾラ一味の根城(渋谷新宿)がラスダン、ラスボスはヨゾラ…
めちゃくちゃ王道で面白そうじゃないですかやだー
425: 2020/09/17(木) 23:36:09.98
2のプレリンダ以上のグラフィックだと世界観に合わない云々ってなんかのインタビューで野村が言ってた気がする
426: 2020/09/17(木) 23:44:18.45
VERUM REX キングダムハーツGAIDEN
KHの世界とは異なる世界の物語なので、今作をプレイしていなくても支障はありませんが
プレイしておくとより深くKH4の物語を楽しめます
KHの世界とは異なる世界の物語なので、今作をプレイしていなくても支障はありませんが
プレイしておくとより深くKH4の物語を楽しめます
439: 2020/09/19(土) 00:21:59.38
>>426
そんな感じならヨゾラ嫌いな人達はやらなくて済むから良いよね
更に予想で裏の世界が舞台だからメインタイトルロゴとサブタイトルロゴが上下逆になってそう
そんな感じならヨゾラ嫌いな人達はやらなくて済むから良いよね
更に予想で裏の世界が舞台だからメインタイトルロゴとサブタイトルロゴが上下逆になってそう
427: 2020/09/18(金) 02:17:58.27
16キャラもまたKHには出なさそうだな
428: 2020/09/18(金) 08:02:58.64
そりゃ出ないよ
よく知らないキャラをストーリーに入れたりしないよ
よく知らないキャラをストーリーに入れたりしないよ
429: 2020/09/18(金) 10:06:27.63
セッツァー…
431: 2020/09/18(金) 11:32:41.67
>>429
野村が若かった頃ストーリーを決める会議で野村のアイデアが初めて採用されたのがFF6のセッツァー関連イベントだったらしいよ
ソースは知らん
野村が若かった頃ストーリーを決める会議で野村のアイデアが初めて採用されたのがFF6のセッツァー関連イベントだったらしいよ
ソースは知らん
430: 2020/09/18(金) 10:36:54.10
スパイダーマンとかホライゾンゼロとかは縦マルチらしいし野村いわく早く出るって言われてる外伝とかも縦マルチじゃないかな?PS5はロードの恩恵けっこうありそうだけど
433: 2020/09/18(金) 12:13:05.87
>>430
その意外と早く出る外伝ってMOMのことだと思ったけど
その意外と早く出る外伝ってMOMのことだと思ったけど
434: 2020/09/18(金) 12:16:14.44
>>433
数ラインあるって言ってたけどMOMだけかな?ダークロードは元々没案だったのがユニクロで再利用したものだから違うみたいだし
数ラインあるって言ってたけどMOMだけかな?ダークロードは元々没案だったのがユニクロで再利用したものだから違うみたいだし
432: 2020/09/18(金) 12:06:58.61
松田が少し前まで当分自社タイトルは縦マルチにすると言ってた辺り
スクエニ的にはホントはFF16も縦マルチにしたかったんだろうな
どう見てもPS4で出せるグラだしなあれ
ソニーに一本は独占くれ言われてアーシアを独占にしたけど
やっぱ国内ユーザーの気を引くにはFFが無いとって事でPS5発売前に急遽PV出させてついでに時限独占契約結んだ感じ
スクエニ的にはホントはFF16も縦マルチにしたかったんだろうな
どう見てもPS4で出せるグラだしなあれ
ソニーに一本は独占くれ言われてアーシアを独占にしたけど
やっぱ国内ユーザーの気を引くにはFFが無いとって事でPS5発売前に急遽PV出させてついでに時限独占契約結んだ感じ
435: 2020/09/18(金) 12:50:49.14
今現在20週年に向けてチームが動いてて
リマインドの時に据え置きのタイトルが3ライン動いてるという話だったから
MoM(PS4/箱one)2020
外伝(縦マルチ)2022
KH4(PS5/箱X)20??
でしょ多分
UE5は2021リリースだから外伝は当然UE4制作のまま
PS5の爆速ロード必須のゲームデザインでもない限り縦マルチにしない理由が無い
リマインドの時に据え置きのタイトルが3ライン動いてるという話だったから
MoM(PS4/箱one)2020
外伝(縦マルチ)2022
KH4(PS5/箱X)20??
でしょ多分
UE5は2021リリースだから外伝は当然UE4制作のまま
PS5の爆速ロード必須のゲームデザインでもない限り縦マルチにしない理由が無い
436: 2020/09/18(金) 13:02:34.55
なるほど
わかりやすい
わかりやすい
437: 2020/09/18(金) 14:08:19.60
暫く縦マルチで行くって松田社長も言ってるからな
438: 2020/09/18(金) 14:20:22.65
外伝は別に縦マルチでいいっしょ
グラはかなりいいしなKH3
ロードは長いけどそれはPS5の力で解決しそうだし気になるならPS5買えば良い
グラはかなりいいしなKH3
ロードは長いけどそれはPS5の力で解決しそうだし気になるならPS5買えば良い
440: 2020/09/19(土) 00:32:20.43
ユニクロの謳い文句の皮肉じゃないのそれ
441: 2020/09/19(土) 00:47:39.72
その前にチェインオブメモリーズという作品があってだな
444: 2020/09/19(土) 01:29:00.76
>>441
CoMも本筋に絡まないからやらなくても問題ないって公式が言ってたん?
CoMも本筋に絡まないからやらなくても問題ないって公式が言ってたん?
446: 2020/09/19(土) 07:07:51.32
>>444
COMアルティマニアで公開されてる企画書にはCOMをプレイしなくても
KH2のプレイには支障はないがプレイしておくとより楽しめますって書かれてる
COMアルティマニアで公開されてる企画書にはCOMをプレイしなくても
KH2のプレイには支障はないがプレイしておくとより楽しめますって書かれてる
448: 2020/09/19(土) 09:52:40.19
>>446
ありがとう
さすがにそりゃないよな
ありがとう
さすがにそりゃないよな
452: 2020/09/19(土) 11:38:07.75
>>446
企画書時点ではそうだったかもしれないけど開発されていけば方針も変わるでしょ普通
企画書時点ではそうだったかもしれないけど開発されていけば方針も変わるでしょ普通
442: 2020/09/19(土) 00:48:56.11
ユニクロとか最近ストーリー動画も追ってないけどかなり本筋に関わる感じなんだよね?
4出るときにはそのへんのストーリーどっかで解説入れてくれるんだろーなあ
4出るときにはそのへんのストーリーどっかで解説入れてくれるんだろーなあ
443: 2020/09/19(土) 01:24:45.16
どうせ30分以上のムービーだろうなあ
445: 2020/09/19(土) 06:00:40.79
もしVERUM REXが単体で出るなら普通に面白いと思うわ
KHとしてのヨゾラ役割は3と今後の外伝か本編で十分だしヨゾラ本人の背景知りたいなあやってねって事で単体作作ってほしい
ただそうなるとヴェルサスに未練ある野村がFF7回らなくなるだろうが
KHとしてのヨゾラ役割は3と今後の外伝か本編で十分だしヨゾラ本人の背景知りたいなあやってねって事で単体作作ってほしい
ただそうなるとヴェルサスに未練ある野村がFF7回らなくなるだろうが
447: 2020/09/19(土) 08:38:49.50
VERUM REX 自体はいいんだけど20周年記念作品(?)がヨゾラ主役ってのもなんだかな
449: 2020/09/19(土) 10:25:30.62
com発売当初は「ソラがcomの出来事忘れるならたしかに問題ないかも」って言われてたんだけどな
まさか別キャラ操作かつ口頭で記憶バラバラにされてる宣告
まさか別キャラ操作かつ口頭で記憶バラバラにされてる宣告
450: 2020/09/19(土) 10:25:39.95
ヴェルム単体で出したいなら勝手に出せばいいけど
20周年でやるのは流石にやめてくれ
KH本編でヨゾラの出番が終わってからでいいよ
20周年でやるのは流石にやめてくれ
KH本編でヨゾラの出番が終わってからでいいよ
453: 2020/09/19(土) 12:51:20.48
>>450
そうは言ってもKH4を2022年は不可能
本編チームが20周年に間に合わせる為に外伝作るとKH4が遅れる
外伝用の新チームの処女作を20周年に出すと考えれば悪くない
そうは言ってもKH4を2022年は不可能
本編チームが20周年に間に合わせる為に外伝作るとKH4が遅れる
外伝用の新チームの処女作を20周年に出すと考えれば悪くない
451: 2020/09/19(土) 11:20:10.27
13機関なのに知らんうちに敵キャラ半分くらい減ってるからな
454: 2020/09/19(土) 14:11:29.12
何の愛着もない上に本家主人公様をいきなり踏み台にするような
ぽっと出自己満ホスト主人公をいきなり操作させられるゲームを
KHシリーズ20周年という記念すべき節目に出された所でファンには需要ないんで
ぽっと出自己満ホスト主人公をいきなり操作させられるゲームを
KHシリーズ20周年という記念すべき節目に出された所でファンには需要ないんで
455: 2020/09/19(土) 14:15:34.55
こういう主語がデカイ奴はちょっと信用できない
456: 2020/09/19(土) 14:18:21.45
ヨゾラは歴代裏ボスと違って、負けても普通にイベントシーン入って
「悪いな、俺は負けないんだ(ドヤ)」とかソラに対してイキるのがどうにも印象悪いんだよなぁ
あれがなければこいつが外伝主人公になっても受け入れられたんだが
「悪いな、俺は負けないんだ(ドヤ)」とかソラに対してイキるのがどうにも印象悪いんだよなぁ
あれがなければこいつが外伝主人公になっても受け入れられたんだが
457: 2020/09/19(土) 14:23:11.32
どうせロクサスみたいに掘り下げある程度やったら愛着わくから
えっ復活?
えっ復活?
458: 2020/09/19(土) 14:31:38.93
ロクサスはシクレ出ただけでそもそも次回作への布石裏ボス枠じゃなかったし
ヨゾラみたく先行登場の段階で負けたソラを煽ったりしてないから
ヨゾラみたく先行登場の段階で負けたソラを煽ったりしてないから
459: 2020/09/19(土) 14:48:35.58
BbSの3人も初登場時は気持ち悪って思ったからなー
どうせ好きになるから今は何も言う気ないな
どうせ好きになるから今は何も言う気ないな
460: 2020/09/19(土) 14:52:20.70
どうせ根暗なやつだし合わないわ
461: 2020/09/19(土) 14:56:19.69
ゼムナス、テラの思念、継承してないヤンゼアと師匠二人の鎧、ヨゾラがFM相当の裏ボスか
戦ったヨゾラはヨゾラじゃないみたいな言い方もしてたし思念の時見たく性格は全く予想できんな
戦ったヨゾラはヨゾラじゃないみたいな言い方もしてたし思念の時見たく性格は全く予想できんな
464: 2020/09/19(土) 15:56:31.92
>>461
これらに混ざってたジュリアスって何者だったんだよ
これらに混ざってたジュリアスって何者だったんだよ
462: 2020/09/19(土) 15:15:47.44
野村がマジでヴェルサスの代わりとしてVERUMを作るつもりなら新入りスタッフの練習用として消化したりするかね
KH本編と同じかそれ以上の予算でガッツリ作りたいんじゃないの
もし本当にVERUMを作るならって仮定の話だけど
KH本編と同じかそれ以上の予算でガッツリ作りたいんじゃないの
もし本当にVERUMを作るならって仮定の話だけど
463: 2020/09/19(土) 15:17:22.63
3のデザインがどうしてもあまり好きになれない
ただリクはカッコイイ。あとシオンは可愛すぎる
ただリクはカッコイイ。あとシオンは可愛すぎる
465: 2020/09/19(土) 15:59:06.14
ジュリアスは本人よりもジュリアスミッキーのほうが有名な可能性ある
466: 2020/09/19(土) 16:00:27.70
3に直接繋がる話で新しい敵増やす必要なかったからお茶を濁したんだと思う
467: 2020/09/19(土) 17:25:15.62
3Dで顔出してなくて3に出るのってマールーシャとかラクシーヌとかだからな
468: 2020/09/19(土) 17:39:22.64
マスターウォーデンとかボスでだしても良かったかもね
まだどう言う人物か分かってないけども
まだどう言う人物か分かってないけども
469: 2020/09/19(土) 20:14:11.31
ヨゾラ主人公の作品はトイストーリーの世界で流行してるゲームっていう設定のVERUM REXを実際にゲーム化しただけで
シナリオもソラの物語と関わりのない本当の意味でのKH外伝
リマインドのシクレと裏ボスはただの予告映像と次回作の主人公と戦えるぞっていうファンサービスであり本編とは関係がない
なわけないか…
シナリオもソラの物語と関わりのない本当の意味でのKH外伝
リマインドのシクレと裏ボスはただの予告映像と次回作の主人公と戦えるぞっていうファンサービスであり本編とは関係がない
なわけないか…
470: 2020/09/19(土) 22:49:18.08
そもそもリマインドで出てくる裏ボスヨゾラがガワだけヨゾラの別人っぽいからなあ本人もそれは自覚してるっぽいし
471: 2020/09/19(土) 22:56:09.78
ただ今更違う見た目を持ってこられてもこっちが順応できない気がする
472: 2020/09/20(日) 00:25:15.83
第一が作ってる未発表がverum rexか?
473: 2020/09/20(日) 00:28:18.58
ヨゾラは姿と心を奪われてVERUM REXのヨゾラとしてシブヤで試練受けてるって事だっけ
新宿っぽいワールドは眠りに閉ざされた世界?
新宿っぽいワールドは眠りに閉ざされた世界?
474: 2020/09/20(日) 03:23:24.79
裏側の世界というのも出てくるからもうなんでもありだよ
475: 2020/09/20(日) 09:30:16.86
477: 2020/09/20(日) 09:35:42.11
>>475
何でシオンじゃなくてアクアなんだろ?
人選おかしくないか
何でシオンじゃなくてアクアなんだろ?
人選おかしくないか
482: 2020/09/20(日) 12:46:24.38
>>477
むしろなんでシオンが入ると思った?
むしろなんでシオンが入ると思った?
486: 2020/09/20(日) 13:24:54.72
>>482
>>482
ソラリクカイリ、ロクサスアクセルシオン、テラヴェンアクア で括るのが自然だと思ってたから
なんでDays組に一人ポツンとアクア混ぜたのかなって
>>482
ソラリクカイリ、ロクサスアクセルシオン、テラヴェンアクア で括るのが自然だと思ってたから
なんでDays組に一人ポツンとアクア混ぜたのかなって
490: 2020/09/20(日) 17:13:26.55
>>486
別に358の組と混ざってるわけじゃないでしょ
別に358の組と混ざってるわけじゃないでしょ
491: 2020/09/20(日) 17:27:26.46
>>486
便宜上ロクサスとしてるだけであれは実質ヴェンでしょ
ほぼ同じグラのキャラで2体とるわけにはいかないから
そう考えたらbbsとDaysで2人ずつだから順当なキャラ選じゃない?
便宜上ロクサスとしてるだけであれは実質ヴェンでしょ
ほぼ同じグラのキャラで2体とるわけにはいかないから
そう考えたらbbsとDaysで2人ずつだから順当なキャラ選じゃない?
493: 2020/09/20(日) 18:52:45.09
>>491
ちょっと何言ってるかよくわかんないです
ちょっと何言ってるかよくわかんないです
504: 2020/09/20(日) 20:57:00.08
>>486
そこにシオン入れたらBbsがハブになるからアクアなんだろ
目や肌の色がガバガバなゼアノートのほうがなぜ入れたしって俺は思うけど
そこにシオン入れたらBbsがハブになるからアクアなんだろ
目や肌の色がガバガバなゼアノートのほうがなぜ入れたしって俺は思うけど
483: 2020/09/20(日) 13:18:37.38
>>475
ブリングアーツも白だったし一致したか
ブリングアーツも白だったし一致したか
521: 2020/09/21(月) 12:09:44.10
>>475
ディズニーって規制緩いのか厳しいのか分からんな
ディズニーって規制緩いのか厳しいのか分からんな
476: 2020/09/20(日) 09:35:25.15
まるだしじゃん
478: 2020/09/20(日) 09:55:08.99
若ノートと言いつつ目は赤いのか
というか赤目ってヨゾラの片目以外にいたっけ?
というか赤目ってヨゾラの片目以外にいたっけ?
479: 2020/09/20(日) 10:11:56.60
テラノートに見えたけどツムとしてデフォルメすると大差なくなるのか
480: 2020/09/20(日) 10:19:42.64
褐色じゃなくなってるのはまずいですよ
481: 2020/09/20(日) 10:27:12.99
こういうのっていつもキャラの扱いが何か雑だよな
484: 2020/09/20(日) 13:21:02.06
若ゼアなんとかならんかな
485: 2020/09/20(日) 13:24:05.18
ツムツムって横から見たらこんな風になってるのか
なんか気持ち悪いな
なんか気持ち悪いな
487: 2020/09/20(日) 13:37:52.85
顔しか見てなかったけど ヴェントゥスじゃなくてロクサスだったのか
戦争の前に集まった光の守護者7人+テラノートかと思ってた
戦争の前に集まった光の守護者7人+テラノートかと思ってた
488: 2020/09/20(日) 13:41:59.03
確かにきめえw
ゆっくりみたいな饅頭型だと勝手に思ってたけど
まさかの円筒型とは思わなんだ
ゆっくりみたいな饅頭型だと勝手に思ってたけど
まさかの円筒型とは思わなんだ
489: 2020/09/20(日) 14:48:56.52
確かに円筒の方が積みやすいけど…
492: 2020/09/20(日) 18:42:13.13
ロクサスを実質ヴェンと考えてって言われてもそれは出来ないよ
494: 2020/09/20(日) 19:42:07.08
https://imgur.com/OWop3kk.png
画像は同人モデルからの拝借だけど
改めて見ると3アクセルの新コスオネエみたいでキモいな…
例によってチェック柄だし、下もせめてジーンズとか
何ならレノに寄せてカジュアルスーツとかにでもしとけばよかったのに
画像は同人モデルからの拝借だけど
改めて見ると3アクセルの新コスオネエみたいでキモいな…
例によってチェック柄だし、下もせめてジーンズとか
何ならレノに寄せてカジュアルスーツとかにでもしとけばよかったのに
522: 2020/09/21(月) 12:54:26.39
>>494
下半身ショッカーの戦闘員みてぇww
下半身ショッカーの戦闘員みてぇww
582: 2020/09/22(火) 18:57:24.64
アクセルも後付けの被害者だな
本来は2冒頭で退場予定だったらしいけど人気に引っ張られて
続投した割には無駄に年数費やして声優もお亡くなりになってしまい
挙句の果てが>>494のクソダサしまむらオネエファッションという不憫さ
本来は2冒頭で退場予定だったらしいけど人気に引っ張られて
続投した割には無駄に年数費やして声優もお亡くなりになってしまい
挙句の果てが>>494のクソダサしまむらオネエファッションという不憫さ
585: 2020/09/22(火) 19:28:59.77
>>494は下をジーパンとか黒スキニーにしてスニーカー履かせれば大分マシになると思う
それでも上のチェックがまだ足引っ張るけどとにかくタイツ+ロングブーツは絶望的すぎる
あんまアクセルらしくないし
それでも上のチェックがまだ足引っ張るけどとにかくタイツ+ロングブーツは絶望的すぎる
あんまアクセルらしくないし
495: 2020/09/20(日) 19:59:09.85
下半身スパッツの痴女みたいで草。顔もオネエっぽい
496: 2020/09/20(日) 20:01:56.18
3のEDだけの為にリアとアイザとシオンの新衣装を用意したとは思えないし次回作はこれで登場するんだな
503: 2020/09/20(日) 20:15:26.79
>>496
考えるだけで頭痛くなるな
シオンの私服の可愛さだけが救いだわ
考えるだけで頭痛くなるな
シオンの私服の可愛さだけが救いだわ
497: 2020/09/20(日) 20:04:20.06
よく見たら上何枚重ねてんだ?
成人男性がやっていい格好じゃない
ダサさがすごい
成人男性がやっていい格好じゃない
ダサさがすごい
498: 2020/09/20(日) 20:04:26.96
リクに比べたらまだマシに見える
ロングブーツとチェックやめろ
ロングブーツとチェックやめろ
508: 2020/09/20(日) 22:17:59.40
>>498
スパッツの時点でこっちのがアウト
スパッツの時点でこっちのがアウト
499: 2020/09/20(日) 20:05:26.73
これアイザが隣にいるとダサさと季節感のわからなさで時空歪みそう
500: 2020/09/20(日) 20:07:33.06
マジだ上着3枚は重ねてるのかこれ
501: 2020/09/20(日) 20:09:38.09
安定のしまむら感よ
なんで野村キャラの9割ってジーパンの選択肢がないんだろうか
すばせかのヨシュアや3Dリクの服装シンプルですげーカッコよく思える
なんで野村キャラの9割ってジーパンの選択肢がないんだろうか
すばせかのヨシュアや3Dリクの服装シンプルですげーカッコよく思える
502: 2020/09/20(日) 20:09:38.43
安定のしまむら感よ
なんで野村キャラの9割ってジーパンの選択肢がないんだろうか
すばせかのヨシュアや3Dリクの服装シンプルですげーカッコよく思える
なんで野村キャラの9割ってジーパンの選択肢がないんだろうか
すばせかのヨシュアや3Dリクの服装シンプルですげーカッコよく思える
505: 2020/09/20(日) 21:03:42.72
Bbs組とナミネの新衣装には期待してもいいのだろうか
506: 2020/09/20(日) 21:17:50.73
私服センス終わりすぎ
507: 2020/09/20(日) 22:13:52.01
ナミネがちゃんと服着てないという風潮やめなよ。ただのワンピースだろ
509: 2020/09/20(日) 22:29:16.18
ナミネの白ワンピが性奴隷感出てしまうのは、丈が短いのと体にピッチリすぎるからだろうな
510: 2020/09/20(日) 22:29:43.41
少年時代は比較的普通のファッションセンスだったのにどうしてこうなったし
511: 2020/09/21(月) 04:31:00.25
リア、シオンは黒コートから布減らした感じの私服だけど
アイザはというと、その減らした余りを付け足しましたと言わんばかりの布の多さ
アイザはというと、その減らした余りを付け足しましたと言わんばかりの布の多さ
512: 2020/09/21(月) 07:51:03.33
2のリクも最初はダサいと言われてたし見慣れた頃に案外悪くないなと思うかもしれない
513: 2020/09/21(月) 07:52:38.43
2のリクは今見てもひっでえ・・・と思います
514: 2020/09/21(月) 08:37:49.76
そんなにひどいか?
腰パンはダサいけど学生時代にイキってたやつはみんなやってたし当時の流行りやったなあと思ってる
腰パンはダサいけど学生時代にイキってたやつはみんなやってたし当時の流行りやったなあと思ってる
515: 2020/09/21(月) 09:36:04.85
リクさんは筋肉スーツでイキってたのがピークだからセーフ
516: 2020/09/21(月) 09:46:46.65
服は流行り廃りとかターゲット層とかあるからいいけど前髪は切れ
517: 2020/09/21(月) 09:52:53.67
今は前髪切らないのが主流
518: 2020/09/21(月) 10:23:21.70
2リクは姿勢の悪さが一番気になる
519: 2020/09/21(月) 10:33:01.51
このスレいっつも何か叩いてばかりだな
525: 2020/09/21(月) 14:08:52.13
>>519
褒めるとこ挙げてくれ
褒めるとこ挙げてくれ
523: 2020/09/21(月) 13:37:00.85
ツムツムとしてデフォルメされてるとは言え
スカートの中のお尻の部分が白色って現実的というか生々しいなとは思った
全然いいんですけども
スカートの中のお尻の部分が白色って現実的というか生々しいなとは思った
全然いいんですけども
524: 2020/09/21(月) 13:46:25.44
たしかに生々しいというか普通にエロい
526: 2020/09/21(月) 14:12:40.80
汝スレの雰囲気を変えたくば己の口でここ好きを語るべし
527: 2020/09/21(月) 14:29:47.88
フィギュアだとちゃんと白が見えるってマジか
611: 2020/09/23(水) 09:18:20.03
>>527
なんでキンハーのフィギュアって非関節がないんだろ
関節フィギュア好きじゃないんだよな、少しくらい出してくれるもええやん
なんでキンハーのフィギュアって非関節がないんだろ
関節フィギュア好きじゃないんだよな、少しくらい出してくれるもええやん
528: 2020/09/21(月) 16:01:29.43
何が好きかより何が嫌いかを語れよ
529: 2020/09/21(月) 20:28:40.80
ソラとカイリは1でリクは3dの服が好き
前二人は2の方が人気なのは知ってる
前二人は2の方が人気なのは知ってる
530: 2020/09/21(月) 20:39:01.71
ナミネはカーディガンなりなんなり羽織らせるだけでだいぶ印象変わるから着せたれ
あんだけうるさいディズニーもなぜナミネの服にツッコミ入れないのか
あんだけうるさいディズニーもなぜナミネの服にツッコミ入れないのか
531: 2020/09/21(月) 20:43:32.80
ディズニーってそんな厳しいのか?
ターザンとかアリエルがいるのに?
ターザンとかアリエルがいるのに?
532: 2020/09/21(月) 20:53:12.05
そもそもミニスカートはかつてフェミニズムのシンボルだったからね
今は街の一画を占拠して全裸で雄叫びをあげるのがトレンドらしいし
今は街の一画を占拠して全裸で雄叫びをあげるのがトレンドらしいし
533: 2020/09/21(月) 20:55:02.24
アクアの背中の露出もほんの少し減らしただけでOK出しちゃうディズニーだぞ
534: 2020/09/21(月) 20:55:12.91
アクアの初期服のガッツリ背中開いてるの修正されたんだよな
535: 2020/09/21(月) 20:57:31.22
>>534
3のグラであの背中開いてる衣装見てみたかった…
3のグラであの背中開いてる衣装見てみたかった…
536: 2020/09/21(月) 20:58:47.01
厳しくなかったら2のカイリパンツは消されてないんだわ
537: 2020/09/21(月) 21:13:00.08
アクアの服は次回作以降こそ背中ぱっくりの方向でよろしく
538: 2020/09/21(月) 21:35:31.47
なんでアクアの背中駄目だったんだろうな
メガラとか胸の谷間見えてんのに
メガラとか胸の谷間見えてんのに
539: 2020/09/21(月) 21:52:23.92
年齢の問題とか?メガラは成人女性っぽいけどアクアは18前後らしいし
…と思ったけどアリエルがいるのか
…と思ったけどアリエルがいるのか
540: 2020/09/21(月) 22:01:10.30
普通に痴女にしか見えないからでしょ
541: 2020/09/21(月) 22:21:35.67
まぁ背中ほとんど見えるよりは半分隠れてるほうが健全か
542: 2020/09/21(月) 22:40:27.70
テラさんの袴も絶対に脚チラしない鉄壁だしな
543: 2020/09/22(火) 00:02:50.43
探求者は1ラストで上半身裸下タイツだし男は割と自由な気がする
544: 2020/09/22(火) 01:53:07.69
テラはゼアノートに心中出しされたから
545: 2020/09/22(火) 05:22:14.61
誰か助けて、ウォーターバレルのトロフィーが取れない
546: 2020/09/22(火) 06:18:57.40
さっさと音ゲーやらせろ
547: 2020/09/22(火) 08:49:48.89
紛失したと思ってたアナザーレポート発掘したわ
さっさとデスティニープレイスを何故リクが持ってたのか説明しろよ
さっさとデスティニープレイスを何故リクが持ってたのか説明しろよ
548: 2020/09/22(火) 10:03:28.41
TGSスクエニはメロメモとFF16以外に何か来るのかな
549: 2020/09/22(火) 10:11:52.12
ニーアとか
550: 2020/09/22(火) 10:30:49.57
ニーアはいまスマホゲーで新作が出るとこだから無いでしょ
551: 2020/09/22(火) 10:41:26.01
ニーアレプリカントのリメイクもあるよ
スクエニのページでメロメモと並んでる
スクエニのページでメロメモと並んでる
552: 2020/09/22(火) 11:47:13.12
まあこのタイミングかリメイク出たあとでプラチナ開発のニーア発表しそう
553: 2020/09/22(火) 11:52:55.53
VERUM REXはゲーム中ゲーム、トイストーリーの世界で出したことを考えると
あくまでも作中世界のゲームにすぎず、
ヨゾラたちはウッディのように心が芽生え自立したゲームのキャラなんじゃないかな
さんざん「どんなものにも心が芽生える可能性がある」ってやってたじゃん
あくまでも作中世界のゲームにすぎず、
ヨゾラたちはウッディのように心が芽生え自立したゲームのキャラなんじゃないかな
さんざん「どんなものにも心が芽生える可能性がある」ってやってたじゃん
555: 2020/09/22(火) 12:08:59.03
ヨゾラ戦楽しいから今後にも期待してるけどその単語出すだけで絶対ヴェルサスガーが現れるからやめよ
556: 2020/09/22(火) 12:34:40.92
KHって開発は大阪だけど管轄は第一開発なんだな
未発表タイトルがVERUM REXなのか
未発表タイトルがVERUM REXなのか
557: 2020/09/22(火) 13:26:28.61
根拠も何もないのにVERUMREXが未発表タイトルだと思えちゃうその思考回路が凄い
558: 2020/09/22(火) 13:29:14.23
まあ外伝3つ?あるって言われてるからVerumじゃなくてもKH外伝を期待するのはわからんでもない
MOMから繋げそうだしMOM発売後に発表する気がするが
MOMから繋げそうだしMOM発売後に発表する気がするが
559: 2020/09/22(火) 13:35:27.49
外伝三作だなんて言われてたっけ?
順当に考えりゃ外伝はMoMと合わせてもう一作の二つじゃね
順当に考えりゃ外伝はMoMと合わせてもう一作の二つじゃね
560: 2020/09/22(火) 13:42:49.09
まともな脳みそあったらノクトの名前がソラと真逆の意味で代わりにヨゾラ出してる時点でFF15絡める予定だったの予想つくからな
FF15が想定してないものになった時点でVERUM REXが作られても何らおかしくない
FF15が想定してないものになった時点でVERUM REXが作られても何らおかしくない
561: 2020/09/22(火) 13:47:48.48
何に喧嘩腰になってんのか知らんがまともな脳みそしてればとか
口汚いこと書いちゃう人が訳知りぶったこと言った所で特に説得力ないという
口汚いこと書いちゃう人が訳知りぶったこと言った所で特に説得力ないという
562: 2020/09/22(火) 13:58:54.19
まともな脳みそしてたら普通は予想つくよなあ
バグでヨゾラのワールド徘徊して背景作りこんでるのも判明してんのに
バグでヨゾラのワールド徘徊して背景作りこんでるのも判明してんのに
563: 2020/09/22(火) 14:02:40.99
FFシリーズやったことない人もいるんですよ
564: 2020/09/22(火) 14:03:06.33
よさぬか心乱れたふりなど
565: 2020/09/22(火) 14:06:01.37
キンハならキンハ作れや
566: 2020/09/22(火) 14:13:45.54
ヨゾラがノクトの代わりなのは分かるけどヨゾラのためにわざわざ一本作るか?
567: 2020/09/22(火) 14:19:52.54
>>566
むしろ本来やる予定だったヴェルサスの代わりにやるんじゃと思う
本当だったらヴェルサスで人なりがわかった上で合流するはずだっただろうし
まぁ実際に一本やるかはどうだろうね
自分は3Dみたいにダブル主人公のうちの一人くらいな気がするけど
むしろ本来やる予定だったヴェルサスの代わりにやるんじゃと思う
本当だったらヴェルサスで人なりがわかった上で合流するはずだっただろうし
まぁ実際に一本やるかはどうだろうね
自分は3Dみたいにダブル主人公のうちの一人くらいな気がするけど
568: 2020/09/22(火) 14:32:50.34
作りたかったヴェルサスをキンハーで代替すんじゃねーよ
570: 2020/09/22(火) 14:42:04.31
人間の発想なんて限界があるから単に野村のアイデアの範囲内ってことでしょ
571: 2020/09/22(火) 15:11:59.37
というかどうせ明後日にMoM以外のKH新作なんて発表されるわけないんだし
今のこの話題不毛じゃね
今のこの話題不毛じゃね
572: 2020/09/22(火) 15:13:43.12
じゃあなんでシグバールがシオンの事をぷーちゃんって呼んでたか考察しようぜ
573: 2020/09/22(火) 15:40:10.90
好きだったから
574: 2020/09/22(火) 16:25:35.15
普通にそれはPuppetからのプーちゃんでしょ
575: 2020/09/22(火) 16:38:02.75
野村の人(シグバールについては特に)なにも考えてないと思うよ
という冗談は置いといてシオンがヴェンに見えてたみたいだしユニクロ時代に人形を思わせるような行動があってさらにそういう印象が強くあったとか妄想するけどどうだろ
という冗談は置いといてシオンがヴェンに見えてたみたいだしユニクロ時代に人形を思わせるような行動があってさらにそういう印象が強くあったとか妄想するけどどうだろ
576: 2020/09/22(火) 16:58:53.01
マジレスしてて草
577: 2020/09/22(火) 17:47:56.22
まあシグバール自体、こんなに活躍する予定じゃなかったみたいな事言って気がするしな
後付けって意味では確かに「そこまで考えてない」んだろうな
種明かしされた時に面白ければそれでいいけど
後付けって意味では確かに「そこまで考えてない」んだろうな
種明かしされた時に面白ければそれでいいけど
578: 2020/09/22(火) 17:54:49.88
肝心の面白さがなかったねえ…
579: 2020/09/22(火) 17:57:36.32
シグバールに限って言えばⅢのエピローグは普通にびっくりしたし面白いって思ったよ
580: 2020/09/22(火) 18:28:47.43
人気が出たからって後付けで重要キャラにしましたってハナシ
581: 2020/09/22(火) 18:51:25.25
後付けを非とする人のことはちょっと分からない
592: 2020/09/22(火) 20:42:58.76
>>581
上手い後付けならいいけどKHの後付けは基本下手くそだから
上手い後付けならいいけどKHの後付けは基本下手くそだから
583: 2020/09/22(火) 19:21:48.14
Ⅲリクがまさにそうだけど第一印象がダサくてもアクション始めるとかっこよく感じたりするからなあ
仮面ライダーのデザイン論争感あるわ
仮面ライダーのデザイン論争感あるわ
584: 2020/09/22(火) 19:26:16.35
そこかしこでその謎理論散見するけど
結局のところ動いたところでどの道ダサいもんはダサいとしか思えんわ
静止画の段階でブスな女が動いて喋ってるの見てもブスだなぁとしか感じないだろ?
結局のところ動いたところでどの道ダサいもんはダサいとしか思えんわ
静止画の段階でブスな女が動いて喋ってるの見てもブスだなぁとしか感じないだろ?
587: 2020/09/22(火) 19:31:44.58
あ、すまん
>>586は>>584へのリプね
>>586は>>584へのリプね
586: 2020/09/22(火) 19:30:54.23
お前の考えは聞いてない
Ⅲリクの新衣装発表当時は戸惑いの意見が多かったけど今は好意的な意見もそこそこ書きこまれてる
それが答えであってお前個人がどう思ってるかは反論になってない
Ⅲリクの新衣装発表当時は戸惑いの意見が多かったけど今は好意的な意見もそこそこ書きこまれてる
それが答えであってお前個人がどう思ってるかは反論になってない
588: 2020/09/22(火) 19:36:51.09
リプとかww
ツイカスはTwitterに引き籠ってろよ
ツイカスはTwitterに引き籠ってろよ
589: 2020/09/22(火) 20:01:42.54
3の王様の衣装は過去一かわいい
590: 2020/09/22(火) 20:09:05.55
5chで返信をリプ呼びは流石に恥ずい
591: 2020/09/22(火) 20:27:32.62
普通はインスタとティックトックだよね
593: 2020/09/22(火) 20:52:36.57
DaysとかBbsとか後付け感あっても演出とかで良い感じになってたのが雑な復活でこれですよ
D側がバッドエンド許容してたらもうちょいマシだったんかなあと思わなくもない少なくともシオンとロクサスとかはソラと同化してたままでもやりようはあったんじゃないかなあ
D側がバッドエンド許容してたらもうちょいマシだったんかなあと思わなくもない少なくともシオンとロクサスとかはソラと同化してたままでもやりようはあったんじゃないかなあ
610: 2020/09/23(水) 09:10:13.32
>>593
いい加減だまれよ
いい加減だまれよ
594: 2020/09/22(火) 20:52:56.73
ソースはどこか忘れたけど
ロクサスが機関を抜けたのは同い年ぐらいの女の子が関係してるっていう構想がDays以前からあったって聞いた時は
嘘をつくな絶対後付けだろと思ったけど1FMのシクレでビルのモニターに何度もカイリの姿が映るのは
一応あの頃からロクサスの関係者としてカイリ顔のキャラ出すつもりだったのかな?と思った
ロクサスが機関を抜けたのは同い年ぐらいの女の子が関係してるっていう構想がDays以前からあったって聞いた時は
嘘をつくな絶対後付けだろと思ったけど1FMのシクレでビルのモニターに何度もカイリの姿が映るのは
一応あの頃からロクサスの関係者としてカイリ顔のキャラ出すつもりだったのかな?と思った
595: 2020/09/22(火) 21:01:30.48
後付けは別にいいけど後でどう回収するか決めてない伏線のバラマキは嫌だな
1のシクレのセリフとかアイザとリアの計画とか
1のシクレのセリフとかアイザとリアの計画とか
596: 2020/09/22(火) 21:05:03.20
野村の女キャラの顔バリ少なすぎてカイリ組が同じ顔なの手癖かなとしか思えん
ラクシーヌの顔の特徴が細くて吊り眉ってぐらいで他は同じに見える
でもかろうじてオレットだけは見分けつくかも
ラクシーヌの顔の特徴が細くて吊り眉ってぐらいで他は同じに見える
でもかろうじてオレットだけは見分けつくかも
597: 2020/09/22(火) 21:11:49.48
野村は描き分けできないからしゃあない
特に女キャラはだいたいハンコ絵だし
特に女キャラはだいたいハンコ絵だし
598: 2020/09/22(火) 21:14:40.27
FFキャラは描きわけできてると思うが
599: 2020/09/22(火) 21:15:28.65
FF8とかFF10とか知らんのか
600: 2020/09/22(火) 21:26:25.16
FF10は男女共バリエーション豊かだったと思うけどKHはそうでもないね
年齢層が10代に集中してるからかな
年齢層が10代に集中してるからかな
602: 2020/09/22(火) 22:09:14.43
>>600
FF10の野村絵はリアル調のアジア系だしそういうのは男女問わず幅広いんじゃないかな
白人女性になると途端にハンコっぽくなるのかもティファをアジア系にしたのもそういう理由だったりして
FF10の野村絵はリアル調のアジア系だしそういうのは男女問わず幅広いんじゃないかな
白人女性になると途端にハンコっぽくなるのかもティファをアジア系にしたのもそういう理由だったりして
601: 2020/09/22(火) 22:05:36.57
リクと王様の服がおそろいなのは良いわ
603: 2020/09/22(火) 22:56:17.38
ようやくやりこみデータのコンプが終わってきてモバイルポータルのビックリマーク消す作業に入ったら
スカラ・アド・カエルムの宝箱1個撮り逃してるの今更気づいた
どうしてくれんの当時の俺
スカラ・アド・カエルムの宝箱1個撮り逃してるの今更気づいた
どうしてくれんの当時の俺
607: 2020/09/23(水) 02:02:17.67
>>603
うわぁ…ドンマイ…スクエニ救ってやれよ
うわぁ…ドンマイ…スクエニ救ってやれよ
604: 2020/09/22(火) 23:10:00.06
スカラ戻れないのホント気が利かない
集積にスカラ行きポータル置いてくれればいいだけなのに
集積にスカラ行きポータル置いてくれればいいだけなのに
605: 2020/09/23(水) 01:44:49.35
放置してたDLC今更クリアしたわ
クリティカルのデータしか無いからえらい目にあったがリミカやヨゾラのやり応え半端ないな
こんだけ人型ボスいて全然パターン違うのは素直に凄い
クリティカルのデータしか無いからえらい目にあったがリミカやヨゾラのやり応え半端ないな
こんだけ人型ボスいて全然パターン違うのは素直に凄い
606: 2020/09/23(水) 01:57:42.11
ps5でkh3アップグレードされるのかなロード短縮だけでもありがたいから早よ対応して欲しい
608: 2020/09/23(水) 07:36:26.91
ロードだけなら互換だけでもちょっとは早くなるでしょ
スクエニの事だからウィッチャー3みたいに格安でアップグレードはしないでフルプライスで買い直しを要求してくるだろうな
スクエニの事だからウィッチャー3みたいに格安でアップグレードはしないでフルプライスで買い直しを要求してくるだろうな
609: 2020/09/23(水) 09:07:41.25
互換について詳しく知らないけどフルプライス要求したらソニーが怒りそうな
スクエニならやりかねんが
スクエニならやりかねんが
612: 2020/09/23(水) 09:19:31.99
>>609
互換はPS5でPS4用ゲームを起動する事でアップグレードはPS4用ゲームの権利を持っていればPS5用ゲームを取得出来ると認識すればいいよ
互換はPS5でPS4用ゲームを起動する事でアップグレードはPS4用ゲームの権利を持っていればPS5用ゲームを取得出来ると認識すればいいよ
613: 2020/09/23(水) 09:58:16.69
>>612
まあ互換99%できてアップデートは各社やりたかったらやってねって姿勢ぽいね
ウィッチャーはアップデート代を募金するって言ってるけどスクエニだけじゃなくて日本企業はどうなるか
まあ互換99%できてアップデートは各社やりたかったらやってねって姿勢ぽいね
ウィッチャーはアップデート代を募金するって言ってるけどスクエニだけじゃなくて日本企業はどうなるか
617: 2020/09/23(水) 14:48:19.45
>>613
日本では景品表示法違反になるから無償アプグレは出来ない
だからウィッチャー3は日本向けアプグレは有償になるが募金に回しますという事
日本では景品表示法違反になるから無償アプグレは出来ない
だからウィッチャー3は日本向けアプグレは有償になるが募金に回しますという事
614: 2020/09/23(水) 10:18:06.72
アプデ無しだとps5じゃ動かないっていう認識でいいの?
624: 2020/09/23(水) 19:54:59.45
>>614
大抵のソフトは動作するらしいがバグがないという保証はない
実際に発売されてプレイしてみないことにはわからん
大抵のソフトは動作するらしいがバグがないという保証はない
実際に発売されてプレイしてみないことにはわからん
615: 2020/09/23(水) 11:30:20.66
総集編とか言うならとっ散らかって意味不明になってるシナリオを作品項目ごとに纏めた様な辞典機能とか無いのかね
616: 2020/09/23(水) 14:37:17.47
3Dのメモワール…設定なんてころころ変わるが
618: 2020/09/23(水) 15:08:22.73
補足
無償に出来ないのは既に発売済みのタイトル
スパイディとか発売予定でアプグレ権利を始めから付属させてるタイトルは無償に出来る
無償に出来ないのは既に発売済みのタイトル
スパイディとか発売予定でアプグレ権利を始めから付属させてるタイトルは無償に出来る
619: 2020/09/23(水) 18:30:59.10
3D、3、そして今度出る総集編も兼ねたメロメモをやっても
なおストーリー完璧に把握できそうにないってある意味すごいよなこのゲーム
なおストーリー完璧に把握できそうにないってある意味すごいよなこのゲーム
620: 2020/09/23(水) 18:38:18.76
3の時点で意味不明だなんだ言われてたのに4でソシャゲ関わってくると思うと
そもそもそういう層はもう4買わないか
そもそもそういう層はもう4買わないか
621: 2020/09/23(水) 19:00:39.62
ソシャゲはシナリオ纏めてる動画があるから気になる奴はそっち見るべき
625: 2020/09/23(水) 20:04:28.34
セールで全部入り買ったんだけどダイナミックテーマどこからダウンロードするの?
626: 2020/09/23(水) 20:06:31.93
すんまへん、自己解決しました
627: 2020/09/23(水) 21:12:13.22
セールでマスターピース版買おうかなって思ってるんだけどこれ総プレイ時間どれくらいになるんだ……
628: 2020/09/23(水) 21:48:45.29
1作20時間だとして6作プレイして120時間か
プレイスタイルでかなり時間は変わりそうだけども
プレイスタイルでかなり時間は変わりそうだけども
629: 2020/09/23(水) 21:57:27.08
1-2-3とプレイして1が1番難しかったんだけど世間的にはどうなんでしょうか?
630: 2020/09/23(水) 22:08:47.75
>>629
純粋な難易度なら間違いなく1だな スタンダードでも2と3の最高難易度よりむずいと思うわむずさのベクトルが操作性とカメラに極振りしてるけど
純粋な難易度なら間違いなく1だな スタンダードでも2と3の最高難易度よりむずいと思うわむずさのベクトルが操作性とカメラに極振りしてるけど
631: 2020/09/23(水) 22:11:08.25
しっかりレベル上げればなんとかって感じ
2とか3とか見たいなレベル1でも快適にプレイできるようなもんじゃない
2とか3とか見たいなレベル1でも快適にプレイできるようなもんじゃない
632: 2020/09/23(水) 22:13:36.85
1のカメラと水中戦は悪
633: 2020/09/23(水) 22:35:18.98
アースラとかいう実質ラスボス
634: 2020/09/23(水) 22:49:14.59
ストーリーはボリューム的にも大して期待してないけど早く音ゲーやりてえー
635: 2020/09/23(水) 23:39:35.46
1はアトランティカ行かなくてもクリア出来なかったっけ?
636: 2020/09/24(木) 00:15:51.53
アースラいるから必須だね
637: 2020/09/24(木) 01:01:06.98
この前久し被りに1と2やって アースラ倒さなくてもクリア出来るじゃんと思った気がしたけど2の勘違いか
ありがと
ありがと
638: 2020/09/24(木) 01:02:49.78
いや1はアトランティカ無視できるぞ
639: 2020/09/24(木) 01:12:18.33
あれ、そうだったっけ
640: 2020/09/24(木) 01:17:40.33
RTAだとアトランティカは無残にも飛ばされてしまうんだ
641: 2020/09/24(木) 01:34:54.27
youtubeに本物かどうかわからんMOM版のdearly belovedアップされてるけどめっちゃいいな
歴代で一二を争うくらい好きかも
歴代で一二を争うくらい好きかも
642: 2020/09/24(木) 01:38:04.12
>>641
見てないけど公式サイトのやつちゃうの?
見てないけど公式サイトのやつちゃうの?
643: 2020/09/24(木) 01:41:26.35
>>642
あ、公式サイトに出てたのね
すまない情弱だった
あ、公式サイトに出てたのね
すまない情弱だった
644: 2020/09/24(木) 02:39:27.79
ソシャゲ組はいつストーリー追加?
645: 2020/09/24(木) 02:41:28.77
ナンバリングタイトルは全部未プレイなんだけどセールの全部セットは買い?
BBSFMは数年前にPSPでやってそれなりにハマった記憶
BBSFMは数年前にPSPでやってそれなりにハマった記憶
646: 2020/09/24(木) 08:39:52.99
せっかく安いんだし買えば
全部定価で買ってきた身からすると爆安
全部定価で買ってきた身からすると爆安
647: 2020/09/24(木) 08:44:01.17
超お得な値段であることは間違いないね
648: 2020/09/24(木) 09:03:45.93
パッケージで全部持ってるけど
マスターピースに買い替えようかと思う
マスターピースに買い替えようかと思う
649: 2020/09/24(木) 09:37:56.70
PS5版出るかもしれんしそこらへんも考えた方がいいかも
650: 2020/09/24(木) 10:42:17.13
アクションRPGはKHシリーズ以外にやったことないんだけどNeiRってKH好きが楽しめるアクション?
セールで半額だからMoMでるまでのつなぎにやろうか検討中
ちなみにアクションは下手でスタンダードLv.99で辛うじてヨゾラ倒せるくらい
セールで半額だからMoMでるまでのつなぎにやろうか検討中
ちなみにアクションは下手でスタンダードLv.99で辛うじてヨゾラ倒せるくらい
651: 2020/09/24(木) 11:21:54.57
スタンダードでヨゾラ倒せるぐらいなら、難易度的には問題ないと思うぞ
モーションとかはカッコいいけど、アクションが単調なのがマイナスかな
モーションとかはカッコいいけど、アクションが単調なのがマイナスかな
653: 2020/09/24(木) 12:05:07.30
>>651>>652
おお 難易度的に問題なさそうなら買ってみようかな
ありがとう
おお 難易度的に問題なさそうなら買ってみようかな
ありがとう
654: 2020/09/24(木) 12:18:38.51
>>653
そもそも回復アイテムがぶ飲み出来るし、いつでも難易度変更出来た気がするし
難易度により実績・トロフィーもないから楽
スタンダードヨゾラ倒せるならアクションのキモはわかってるしニーアくらいならサクサククリア出来ると思う
そもそも回復アイテムがぶ飲み出来るし、いつでも難易度変更出来た気がするし
難易度により実績・トロフィーもないから楽
スタンダードヨゾラ倒せるならアクションのキモはわかってるしニーアくらいならサクサククリア出来ると思う
652: 2020/09/24(木) 11:42:22.72
下手でも全然余裕
シューティングはKHより多い
シューティングはKHより多い
655: 2020/09/24(木) 15:22:38.68
NeiRって何かなと思ってたらキングダムハーツ全く関係ないゲームかよ
656: 2020/09/24(木) 15:30:18.43
NieRね
オート戦闘モードが優秀だからアクションが本当に苦手な層も取り込めたのは大きかったな
オート戦闘モードが優秀だからアクションが本当に苦手な層も取り込めたのは大きかったな
657: 2020/09/24(木) 15:33:11.13
ぶっちゃけニーアはなぜKHと比較したがる層がいるのかなぞ
動画見る分には似てるっちゃ似てるけど操作感全く別物
動画見る分には似てるっちゃ似てるけど操作感全く別物
661: 2020/09/24(木) 15:54:54.71
>>657
見てる分でも似てると思ったこと全くないな
見てる分でも似てると思ったこと全くないな
658: 2020/09/24(木) 15:38:34.45
ソシャゲ配信記念にユニクロとコラボしたら驚くわ(適当)
659: 2020/09/24(木) 15:38:41.00
ニーアはイージーモード限定で『オート攻撃』とか『オート回避』とか『オート回復アイテム』とかあって自由につけはずしできるんだよな
アクション下手勢からすると最初は眺めてるだけで満足してたけどだんだん「オート攻撃だけはずして自分でやってみよう」「次はオート回避もはずしてみよう」って気分になるらしい
アクション下手勢からすると最初は眺めてるだけで満足してたけどだんだん「オート攻撃だけはずして自分でやってみよう」「次はオート回避もはずしてみよう」って気分になるらしい
660: 2020/09/24(木) 15:40:44.76
STG付きのアクションRPGと捉えれば親戚みたいなもん
662: 2020/09/24(木) 17:49:16.50
オートマタはガードが無い時点でKHとは全く違う
レプリカントは有ったけど全体的に大味過ぎて使う意味ほぼ無かった
レプリカントは有ったけど全体的に大味過ぎて使う意味ほぼ無かった
663: 2020/09/24(木) 19:03:39.12
黒装束銀髪が目隠ししてる以外KHとなんか似てるか?
664: 2020/09/24(木) 19:24:26.77
そもそも黒服目隠しにしても黒ってこと以外はデザインの系統も違うからな
ニーアの目隠しはバイザーだし
ニーアの目隠しはバイザーだし
665: 2020/09/24(木) 19:33:38.17
スクエニでアクションRPGというカタログだけ見て聞いてきたんじゃねえの?
似てる似てないでズルズル引っ張るような話か
似てる似てないでズルズル引っ張るような話か
666: 2020/09/24(木) 19:37:48.76
ポリストーンフィギュアシリーズ SQUARE ENIX MASTERLINEにいつかkHくるかな結構なお値段になりそうだけど
667: 2020/09/24(木) 19:46:36.89
>>666
グリグリ動かせるよりこういう固定されてるやつのほうが好き
グリグリ動かせるよりこういう固定されてるやつのほうが好き
668: 2020/09/24(木) 19:55:28.46
フィギュアはよう買わんけど
2のセッションの背中合わせのソラリクとか来たら欲しいなぁ…
2のセッションの背中合わせのソラリクとか来たら欲しいなぁ…
669: 2020/09/24(木) 20:26:12.85
https://www.jp.square-enix.com/tgs20/lineup/kh_mom/
明日20:15から配信だよね
注目度低そうだけど地味に期待してるからボス戦のプレイ動画流れないかな
明日20:15から配信だよね
注目度低そうだけど地味に期待してるからボス戦のプレイ動画流れないかな
670: 2020/09/24(木) 21:00:51.19
スクエニの中では一番集まりそうだけどな
今年のスクエニは16発表でほぼ出し切ったしニーアの生放送も多分ファン感謝放送みたいなもんだろ
コンシューマの新作で発売日が近くて生放送あるのってKHとアウトライダーズだけなんだよな
アウトライダーズは告知ムービーしか出てなくてよくわからんし
KHは野村と下村出るし音楽関連の裏話とかもありそうでなんだかんだ面白そう
今年のスクエニは16発表でほぼ出し切ったしニーアの生放送も多分ファン感謝放送みたいなもんだろ
コンシューマの新作で発売日が近くて生放送あるのってKHとアウトライダーズだけなんだよな
アウトライダーズは告知ムービーしか出てなくてよくわからんし
KHは野村と下村出るし音楽関連の裏話とかもありそうでなんだかんだ面白そう
671: 2020/09/24(木) 21:52:44.09
流石に一番集まるのは吉P散歩だろ
672: 2020/09/25(金) 01:19:28.78
きも
673: 2020/09/25(金) 01:20:41.71
もき
674: 2020/09/25(金) 02:15:03.42
過疎
675: 2020/09/25(金) 02:48:46.16
ダムハーの配信はMoMだけなんだよね?
既にシークレットもないって明言されてるし如何に音ゲーで時間稼ぎしたのかのヘイトを減らす説明しかないよな
既にシークレットもないって明言されてるし如何に音ゲーで時間稼ぎしたのかのヘイトを減らす説明しかないよな
676: 2020/09/25(金) 09:06:08.66
ダムハー派が存在していたとは
677: 2020/09/25(金) 09:09:22.21
少なくともキングダムよりは存在してるだろダムハーは
678: 2020/09/25(金) 09:16:07.42
俺はハーツ派
679: 2020/09/25(金) 09:22:30.59
キングダム派野村しかいない説
680: 2020/09/25(金) 09:23:44.54
ハーツ派はテイルズだと思われる可能性あるだろ
681: 2020/09/25(金) 09:25:32.63
天の声野村でるらしいけど下村さんは出ないのかなー
693: 2020/09/25(金) 13:22:31.00
>>681
出演者のリストに載ってるから出るのでは
出演者のリストに載ってるから出るのでは
682: 2020/09/25(金) 10:36:18.95
ハーキン派
683: 2020/09/25(金) 10:42:30.80
けーえいち
684: 2020/09/25(金) 10:43:54.56
くは
685: 2020/09/25(金) 10:53:53.90
入野さんもキングダム呼びだった
686: 2020/09/25(金) 11:17:07.81
キングダムだと漫画と被らん?
687: 2020/09/25(金) 11:22:04.78
実際キングダムって名前にしようと思ったけど商標登録かなんかに引っかかったので今の名前になったんじゃなかったっけ?
だから初期スタッフは昔の名残でキングダム呼びしてるって
だから初期スタッフは昔の名残でキングダム呼びしてるって
690: 2020/09/25(金) 12:59:22.57
>>687
最初はキングダムハートにしようと思ってたとかじゃなかったか
最初はキングダムハートにしようと思ってたとかじゃなかったか
694: 2020/09/25(金) 14:37:46.19
>>687
そうだよ
1のアルティマニアに載ってる
初期スタッフは~のくだりは書いてなかったけど少なくとも野村はずっと変わらずキングダム呼びだよね
そうだよ
1のアルティマニアに載ってる
初期スタッフは~のくだりは書いてなかったけど少なくとも野村はずっと変わらずキングダム呼びだよね
688: 2020/09/25(金) 11:27:58.55
過去
僕「キンハ2どこまで行った?」
友「裏の機関倒せないわーマジつえーw」
現在
僕「キンハ3終盤以外は良かったよ」
友(既婚)「キングダムハーツ?まだアレ続いてたんだ」
僕「キンハ2どこまで行った?」
友「裏の機関倒せないわーマジつえーw」
現在
僕「キンハ3終盤以外は良かったよ」
友(既婚)「キングダムハーツ?まだアレ続いてたんだ」
689: 2020/09/25(金) 12:41:28.09
知ってたけどなんもなかったね
691: 2020/09/25(金) 13:00:10.29
あっても数年待たされるしな
MoMを楽しみに待とう
MoMを楽しみに待とう
692: 2020/09/25(金) 13:01:18.05
PS3の2fmをクリレベル1でやってたんだけど最後の最後のラスボスでアクションコマンド出ないバグあって泣いたわ クリアしたけど
695: 2020/09/25(金) 17:37:46.48
4はいつになるんだろうな
野村定年してんじゃないだろうか
野村定年してんじゃないだろうか
696: 2020/09/25(金) 18:16:55.78
今日のやつは20時15分から見ればええんだな
697: 2020/09/25(金) 18:17:28.46
uxにDRとMoMの他に外伝が一作は決まってるんだっけ?
4がマスマス勢力or闇との決戦だとしてuxとDRはBbSみたいな過去の掘り下げで導入が外伝一作で足りるのかな?
4がマスマス勢力or闇との決戦だとしてuxとDRはBbSみたいな過去の掘り下げで導入が外伝一作で足りるのかな?
698: 2020/09/25(金) 18:30:13.59
やろうと思えばソラ復活編と最終決戦編の2本で終わるよ
問題は野村が納得するかどうかやな
問題は野村が納得するかどうかやな
699: 2020/09/25(金) 18:48:53.69
外伝1つじゃ足りないよな
3の二の舞になりそうだわ
3の二の舞になりそうだわ
700: 2020/09/25(金) 18:49:59.35
話割ってすまんけどリミカテラノートの二回目の覚醒ってどうやって避ければいい?
ダークボレーをガードしてもジャンプしても機動奪われて周回してる衝撃波に当たってしまう
発動前に倒せというのはちょっとナシで
ダークボレーをガードしてもジャンプしても機動奪われて周回してる衝撃波に当たってしまう
発動前に倒せというのはちょっとナシで
707: 2020/09/25(金) 20:12:54.56
>>700
中央でダークボレーをガード、回る雷はリベスラ即ドッヂの無敵時間を利用して落ち着いて避ける。そのままもう一度ドッヂで直線雷を抜けつつ再び中央に位置取る。
またダークボレーが来るから同じ要領で避ける。
伝えにくいが自分がノーダメやった時はこんな感じ
中央でダークボレーをガード、回る雷はリベスラ即ドッヂの無敵時間を利用して落ち着いて避ける。そのままもう一度ドッヂで直線雷を抜けつつ再び中央に位置取る。
またダークボレーが来るから同じ要領で避ける。
伝えにくいが自分がノーダメやった時はこんな感じ
713: 2020/09/25(金) 20:47:52.88
>>707
中央でガードか
ありがとうやってみる
中央でガードか
ありがとうやってみる
702: 2020/09/25(金) 19:30:46.46
セールのダウンロード版ってお得?キングダムハーツデビューしたい
703: 2020/09/25(金) 19:34:14.22
中古で買い漁るよりずっと安いからお得だよ
704: 2020/09/25(金) 19:47:17.78
マスターオブマスター倒したらシリーズ完結?
705: 2020/09/25(金) 19:58:45.71
そろそろ始まるな
706: 2020/09/25(金) 20:08:47.38
KH遊ぶだけでもディスク何枚入れかえるの?ってなるからマスターピースほしい
708: 2020/09/25(金) 20:32:21.30
リズムゲーなのに視聴者多いな
709: 2020/09/25(金) 20:34:05.06
クリティカルバーあるじゃねえかよー
710: 2020/09/25(金) 20:37:18.21
楽しそう、早くやりたいな
711: 2020/09/25(金) 20:40:31.48
髪型気持ち悪
712: 2020/09/25(金) 20:42:18.72
715: 2020/09/25(金) 20:55:50.31
>>712
やっぱ編曲石元じゃねーか
やっぱ編曲石元じゃねーか
716: 2020/09/25(金) 21:06:57.60
>>715
レプリカ戦以降の曲?
これ作曲に下村さんの名前入ってるけど過去曲のフレーズが入ってるからそうなってるだけだよね多分
石元さんの曲は生演奏じゃなくて打ち込みの音だから分かりやすい
レプリカ戦以降の曲?
これ作曲に下村さんの名前入ってるけど過去曲のフレーズが入ってるからそうなってるだけだよね多分
石元さんの曲は生演奏じゃなくて打ち込みの音だから分かりやすい
734: 2020/09/25(金) 21:28:44.42
>>712
気に入ってた曲のタイトルはEdge of Existenceか
色々判明するまで長かったな・・・
気に入ってた曲のタイトルはEdge of Existenceか
色々判明するまで長かったな・・・
735: 2020/09/25(金) 21:33:17.97
>>712
これヤングゼアノート戦の曲名間違ってない?
L'Impeto Oscuroだろヤンゼアは
これヤングゼアノート戦の曲名間違ってない?
L'Impeto Oscuroだろヤンゼアは
714: 2020/09/25(金) 20:51:38.25
他に新情報あるの?
717: 2020/09/25(金) 21:07:18.14
ユニクロがまだ終わらないって発言出てきて結構がっかりなんですけど……終わっとけよ……
718: 2020/09/25(金) 21:07:46.13
野村「ユニオンクロスをやればキングダムハーツシリーズをより楽しめる」
723: 2020/09/25(金) 21:11:15.58
>>718
テンプレ変えなきゃな
開発が進行していって状況が変わったんだろうな、よくあるやつ
テンプレ変えなきゃな
開発が進行していって状況が変わったんだろうな、よくあるやつ
719: 2020/09/25(金) 21:08:34.65
終わるんじゃねえぞ…
720: 2020/09/25(金) 21:09:52.94
あんなクソゲーに注力しなくていいからさっさと終われ
721: 2020/09/25(金) 21:10:02.09
ユニクロはまじでシステム変えてコンシューマーに移植してくれ
722: 2020/09/25(金) 21:11:13.31
体験版きた
724: 2020/09/25(金) 21:11:16.02
体験版は普通に嬉しいわ
725: 2020/09/25(金) 21:13:37.78
体験版こないかなあと思ってたから嬉しい
MoMなんだかんだ楽しみだわ
MoMなんだかんだ楽しみだわ
726: 2020/09/25(金) 21:17:40.80
ヨゾラ戦のBGM名は「Nachtfűgel」かな、翻訳したら「夜の翼」だったわ
730: 2020/09/25(金) 21:18:57.17
>>726
ドイツ語は初かな?
ドイツ語は初かな?
727: 2020/09/25(金) 21:17:59.64
体験版楽しみだな
ユニクロはもう潔く終わってくれ
ユニクロはもう潔く終わってくれ
728: 2020/09/25(金) 21:18:28.40
悲報 ユニクロはまだまだ終わらない
729: 2020/09/25(金) 21:18:40.42
やっぱ下村さんの曲は最高だわ
ノムティスの声 初めて聞いたけど結構ガラガラ声だったな
ノムティスの声 初めて聞いたけど結構ガラガラ声だったな
731: 2020/09/25(金) 21:19:59.17
今回の音ゲーって宇多田ヒカルの曲も遊べるの?
733: 2020/09/25(金) 21:23:24.66
>>731
トレーラーにもあったよ
トレーラーにもあったよ
732: 2020/09/25(金) 21:21:06.09
意外と面白そうだったわピアノの伴奏めっちゃ良かったアリスのステージの遊び心いいねわ
736: 2020/09/25(金) 21:38:46.29
ほんとだ ゼムナスの曲名だなこれ
あとこれは誤植じゃないと思うけどロクサス復活後のサイクス戦の曲は石元さんだと思ってたから下村さんなのびっくりした
あとこれは誤植じゃないと思うけどロクサス復活後のサイクス戦の曲は石元さんだと思ってたから下村さんなのびっくりした
741: 2020/09/25(金) 21:47:30.88
>>736
どれ?
Hearts as Oneなら全部下村が作った曲のアレンジだから作曲下村で当然じゃないの?
どれ?
Hearts as Oneなら全部下村が作った曲のアレンジだから作曲下村で当然じゃないの?
742: 2020/09/25(金) 21:54:10.42
>>741
そうその曲
アレンジがディシディアの石元曲のテイストっぽいなあと思ってたからさ
そうその曲
アレンジがディシディアの石元曲のテイストっぽいなあと思ってたからさ
743: 2020/09/25(金) 21:57:17.00
>>742
アレンジが石元だと思ってたら下村でビックリしたって話だよね?
石元でも下村でもなくて島 翔太郎じゃね?
アレンジが石元だと思ってたら下村でビックリしたって話だよね?
石元でも下村でもなくて島 翔太郎じゃね?
744: 2020/09/25(金) 22:07:36.88
>>743
あっごめんちゃんと見返したら編曲下村さんじゃないのねこの曲………
勝手に脳内補正で下村さんだと思ってた
あっごめんちゃんと見返したら編曲下村さんじゃないのねこの曲………
勝手に脳内補正で下村さんだと思ってた
737: 2020/09/25(金) 21:38:59.47
ユニクロは完結近いんじゃなかったのかよ
738: 2020/09/25(金) 21:40:09.27
演奏良かったなあ
体験版も嬉しいわ
体験版も嬉しいわ
739: 2020/09/25(金) 21:43:44.33
プレイ動画だけでも割と頭痛がしてる
3D酔い耐性クソザコだからちょっと不安だなw
3D酔い耐性クソザコだからちょっと不安だなw
740: 2020/09/25(金) 21:47:00.90
それ初代KHやって大丈夫だった?
745: 2020/09/25(金) 22:07:46.30
PVでよく流れてるハゲ三人戦は下村がやってるのかと思ったがオクトパストラベラーの人か
746: 2020/09/25(金) 22:22:32.01
データグリーティングのシブヤの曲ない?
747: 2020/09/25(金) 22:27:27.92
>>746
ないみたい
次のサントラまで待つまでタイトルが明らかにならないのはもどかしいな
ないみたい
次のサントラまで待つまでタイトルが明らかにならないのはもどかしいな
748: 2020/09/25(金) 22:53:08.69
夜空戦のbgmはNachtflügel
ノクトじゃねーか
ノクトじゃねーか
749: 2020/09/25(金) 22:59:32.57
ロクサスシオンにソラのテーマも流そうみたいなアイディアは作曲、編曲どっち側なの?
750: 2020/09/25(金) 23:03:16.07
オープニングの若ハゲと若エラが話してるとこで流れるDestiny's Unionのピアノアレンジはなさそうか...
結構好きだっただけに残念
結構好きだっただけに残念
751: 2020/09/25(金) 23:26:09.47
買えなかったらそれはそれで良いやってことでまだ注文もしてないけど
MoMとサントラセット購入で限定サントラあったと思うけどあれはもう終了した?
前はeSTOREに専用ページがあった気がするんだけど
MoMとサントラセット購入で限定サントラあったと思うけどあれはもう終了した?
前はeSTOREに専用ページがあった気がするんだけど
757: 2020/09/26(土) 08:34:39.47
752: 2020/09/25(金) 23:28:10.31
汁村さんは天才
753: 2020/09/26(土) 01:25:05.43
マスターオブマスターの曲不気味でいいな
754: 2020/09/26(土) 02:45:25.71
配信1万6千ぐらい来てたけどこれは多い方なんか?
755: 2020/09/26(土) 04:22:48.74
体験版いつから?
756: 2020/09/26(土) 04:25:39.45
10月中旬か。楽しみだ~
758: 2020/09/26(土) 13:19:35.52
マスマスのBGM、曲調的にもやっぱり次章のボスっぽいな
759: 2020/09/26(土) 13:31:40.60
>>758
野村結構捻くれてる展開してくる節があるし
戦う機会はあっても黒幕じゃないのかな~とか思ってる
野村結構捻くれてる展開してくる節があるし
戦う機会はあっても黒幕じゃないのかな~とか思ってる
760: 2020/09/26(土) 13:39:45.62
捻くれてるか?
野村の作品って割と単純な展開ばっかだと思うが
KHなんて基本的に意味不明なだけでその実穴だらけの単純展開ばっかだし
野村の作品って割と単純な展開ばっかだと思うが
KHなんて基本的に意味不明なだけでその実穴だらけの単純展開ばっかだし
761: 2020/09/26(土) 13:40:13.37
PS5にDL版のデータは移行できるのか、出来たとしてトロフィー情報はリセットされるのか気になる。どうなってもトロフィー取り直しなんてしないと思うけど
771: 2020/09/26(土) 17:23:17.37
>>761
トロフィーはアカウントに紐付けされてるんじゃないの
多分リセットされないと思うわ
トロフィーはアカウントに紐付けされてるんじゃないの
多分リセットされないと思うわ
762: 2020/09/26(土) 13:43:43.95
まあ黒幕自体は闇なんだろうけど、ナンバリングが5まで続くと仮定してみたら
4のボス自体はマスマスなんじゃないかなと思う
ルシュとかが急にラスボス昇進する可能性もあるけど
4のボス自体はマスマスなんじゃないかなと思う
ルシュとかが急にラスボス昇進する可能性もあるけど
763: 2020/09/26(土) 14:44:28.69
別に推理小説じゃないし「なんとこのキャラが!?」みたいなのはシグバール=ルシュが最後でいいかな
マスマスが闇を倒す為に遠大な計画を仕組んでてソラ達は巻き込まれて迷惑するけど最終的には和解
みんなで力を合わせて闇を倒そう!
みたいな感じでいいんじゃないの
マスマスが闇を倒す為に遠大な計画を仕組んでてソラ達は巻き込まれて迷惑するけど最終的には和解
みんなで力を合わせて闇を倒そう!
みたいな感じでいいんじゃないの
773: 2020/09/26(土) 18:20:41.11
>>763
マスマスはルシュに対して(計画について)「すべて闇に勝つ為だ」とは言ってるんだよね
でもリマインドでは「俺が占い師だと言っても本当は画家かもしれないし~」とか「俺の目的が世界平和だと言っても本当は世界の滅亡かもしれない」なんて言ってるようなキャラだからなぁ
マスマスはルシュに対して(計画について)「すべて闇に勝つ為だ」とは言ってるんだよね
でもリマインドでは「俺が占い師だと言っても本当は画家かもしれないし~」とか「俺の目的が世界平和だと言っても本当は世界の滅亡かもしれない」なんて言ってるようなキャラだからなぁ
784: 2020/09/26(土) 21:58:45.93
>>763
マスマスと予知者は普通に終始敵でいいわ
ただでさえ現状守護者側の味方多すぎ問題抱えてるのに
ここに更にラーリアムエルレナスクルドなんかが加わるっぽいし、その上に予知者たちまで仲間化展開とか3以上にキャラ扱い切れなくなるの明白だろ
マスマスと予知者は普通に終始敵でいいわ
ただでさえ現状守護者側の味方多すぎ問題抱えてるのに
ここに更にラーリアムエルレナスクルドなんかが加わるっぽいし、その上に予知者たちまで仲間化展開とか3以上にキャラ扱い切れなくなるの明白だろ
800: 2020/09/27(日) 08:10:36.92
>>784
それはわかるんだけどマスマスはともかくアセッドやアヴァあたりは性格的にもマスマスの命令だからって積極的に世界を滅ぼす側につくとも思えないんだよね
キーブレード戦争の時は仲間割れでああなったけど本来は正義感強い奴らだから
味方多すぎに関しては
主役はあくまでソラ
パーティーメンバーになるのはdays組やBbS組まで
予知者はムービーで合流して共闘する描写があるだけ
くらいにしておけばなんとかなるんじゃね
それはわかるんだけどマスマスはともかくアセッドやアヴァあたりは性格的にもマスマスの命令だからって積極的に世界を滅ぼす側につくとも思えないんだよね
キーブレード戦争の時は仲間割れでああなったけど本来は正義感強い奴らだから
味方多すぎに関しては
主役はあくまでソラ
パーティーメンバーになるのはdays組やBbS組まで
予知者はムービーで合流して共闘する描写があるだけ
くらいにしておけばなんとかなるんじゃね
764: 2020/09/26(土) 15:15:18.87
シグバールがルシュって判明した時は 何でもありだな、と思ったけど
ここまできたらもうデミックスとルクソードが黒幕でもいい気がしてきた
ここまできたらもうデミックスとルクソードが黒幕でもいい気がしてきた
765: 2020/09/26(土) 15:27:50.21
いやだわそんなの
766: 2020/09/26(土) 15:29:30.09
シグバールはまだ暗躍してる感あったけどデミックスは全く無いからなあ
daysでもただ普通にサボってる描写が多くてコイツ本当に深い考えとか無いんだなって感じでそこが特徴だったから大事にして欲しいわ
ルクソードは第三勢力って感じはあるけど黒幕っぽくはないかな
daysでもただ普通にサボってる描写が多くてコイツ本当に深い考えとか無いんだなって感じでそこが特徴だったから大事にして欲しいわ
ルクソードは第三勢力って感じはあるけど黒幕っぽくはないかな
767: 2020/09/26(土) 15:30:37.75
ルクソードはヨゾラの味方っぽいし裏切り展開とかない限り黒幕はなさそうだけどどうだろう
一応ヴェルサスだとグラディオの父ちゃんが裏切り者の展開っぽかったけど
一応ヴェルサスだとグラディオの父ちゃんが裏切り者の展開っぽかったけど
768: 2020/09/26(土) 16:32:50.14
ルクさんは何かとロクサスにもソラにも好意的だから味方枠な気がする
ヨゾラも次回作では多分味方でしょ
ヨゾラも次回作では多分味方でしょ
769: 2020/09/26(土) 16:58:39.79
忘却の城組と衛兵組でバックボーンの描写の濃さは全く違うけど全員大なり小なり人間時代の話は出てるんだよな
未だにデミックスは何者かわからないあたりヨゾラ編で明かされそうもしくはユニクロ編
未だにデミックスは何者かわからないあたりヨゾラ編で明かされそうもしくはユニクロ編
770: 2020/09/26(土) 17:16:12.74
体験版きたのにスレ盛り上がってないな。盛り上がれよ
772: 2020/09/26(土) 18:18:52.62
体験版情報が来ただけで体験版そのものはまだだよ
774: 2020/09/26(土) 20:13:10.21
チェス発売か
775: 2020/09/26(土) 20:30:58.70
>>774
ソースは?
ソースは?
776: 2020/09/26(土) 20:31:41.58
TGS
777: 2020/09/26(土) 20:32:40.37
おいくら万円になるやら
778: 2020/09/26(土) 20:38:33.55
13対7とか言う謎の無理ゲーやるのか
779: 2020/09/26(土) 20:42:55.20
負けそうになったら盤外から駒湧いてくるから
780: 2020/09/26(土) 20:43:40.35
https://twitter.com/aibo_ac7/status/1309803729856593921?s=21
これか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781: 2020/09/26(土) 20:44:40.26
あれははたしてチェスと同じルールでいいのか
782: 2020/09/26(土) 21:42:46.92
「クイーンはどこからだって大体届く」
783: 2020/09/26(土) 21:46:41.13
負けそうになったら俺様ルールで逆転できるからな
785: 2020/09/26(土) 22:18:58.70
丸ごと金属製だとまぁまぁしそうだな
786: 2020/09/26(土) 22:28:16.52
これはめちゃほしい
普通に並べたいけど倒れたりしそう
普通に並べたいけど倒れたりしそう
787: 2020/09/26(土) 22:44:10.78
フォーメーションアーツで遊ぼうぜ!
788: 2020/09/26(土) 23:28:24.65
これ前やったことあるけど
最初めっちゃ圧倒してたのに相手が残り1駒になったら過去から届くとかなんとかいって10駒くらい唐突に追加されて負けた
ほんとクソゲー
最初めっちゃ圧倒してたのに相手が残り1駒になったら過去から届くとかなんとかいって10駒くらい唐突に追加されて負けた
ほんとクソゲー
789: 2020/09/26(土) 23:35:15.26
チェックならともかくチェックメイトだって言ってるのにそこから逆転要素あるってゲーム性凄いよね
790: 2020/09/26(土) 23:36:25.60
白い方はアクセルとロクサス
黒い方はシオンとテラとなんかが追加されてんな
黒い方はシオンとテラとなんかが追加されてんな
791: 2020/09/27(日) 01:06:58.68
セールでps4のセット買って1.5からやってるんやけど難易度異次元過ぎてなんか間違えてるんじゃないかと思ってる
ジャングルのカメレオンクレイトン戦で詰んだんやけど
ジャングルのカメレオンクレイトン戦で詰んだんやけど
792: 2020/09/27(日) 01:10:24.58
>>791
1は難易度スタンダードでもかなり難しいよ
レベル上げるとだいぶ楽になるし、面倒だけどレベルはきちんとあげていこうね
1は難易度スタンダードでもかなり難しいよ
レベル上げるとだいぶ楽になるし、面倒だけどレベルはきちんとあげていこうね
794: 2020/09/27(日) 01:13:34.80
>>792
小学校以来の十何年ぶりにやってるんだけどこんなエグかった気がしないんだよね
2段階目の開始した瞬間のカメラワーク吹っ飛んでるとこら狙って不可避の銃弾浴びせられて泣いちゃいそう
小学校以来の十何年ぶりにやってるんだけどこんなエグかった気がしないんだよね
2段階目の開始した瞬間のカメラワーク吹っ飛んでるとこら狙って不可避の銃弾浴びせられて泣いちゃいそう
795: 2020/09/27(日) 01:19:07.40
>>794
クレイトンは特にひーひー言いながら画面外の弾をドッヂロールで回避しまくってた記憶しかない
レベル上げたらソニックレイヴやらでボコボコに出来たなぁ
逆にカメレオンになるとレイヴ使えなくてまたひーひー言ってた
1はアクションの腕も必要だけど、特にレベルが重要だわ
クレイトンは特にひーひー言いながら画面外の弾をドッヂロールで回避しまくってた記憶しかない
レベル上げたらソニックレイヴやらでボコボコに出来たなぁ
逆にカメレオンになるとレイヴ使えなくてまたひーひー言ってた
1はアクションの腕も必要だけど、特にレベルが重要だわ
796: 2020/09/27(日) 01:23:12.24
1はハデス以外苦戦した記憶無いんだよな
カメレオンロックしてポコポコ殴ってたらクリアしてた
カメレオンロックしてポコポコ殴ってたらクリアしてた
797: 2020/09/27(日) 01:38:33.86
カメレオン相手にするのがキツいからいつもクレイトンを集中狙いしてたな
経験値もったいないけどとりあえずクリアしたいならアリ
経験値もったいないけどとりあえずクリアしたいならアリ
798: 2020/09/27(日) 02:07:21.98
初代プレイした当時は全く苦戦した覚えがないけど出会った雑魚はすべて倒すプレイスタイルのおかげだろうな
レベル1縛りどころか最低限撃破でも相当辛いと思う
レベル1縛りどころか最低限撃破でも相当辛いと思う
799: 2020/09/27(日) 03:21:22.98
1のステージはとにかく迷うから自然にレベルアップしたな
801: 2020/09/27(日) 08:27:53.55
KHあるある
油断してるとザコ戦で普通にやられる
隠しボスになすすべもなくやられる
リミカにわけわからんままやられる
ヨゾラ倒せねえよ(´・ω・`)
油断してるとザコ戦で普通にやられる
隠しボスになすすべもなくやられる
リミカにわけわからんままやられる
ヨゾラ倒せねえよ(´・ω・`)
802: 2020/09/27(日) 09:38:49.36
未プレイ者は今セールでやってるKINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECEだけ買えばいいの?
803: 2020/09/27(日) 09:49:00.18
ひとまず携帯アプリ以外の作品は網羅できる。3のDLCは別途購入だと思うけど3終えてから検討すればいい
809: 2020/09/27(日) 13:35:39.13
>>804
普通のおっさんのフック船長がリアルな剣で切り掛かってくるぞ
普通のおっさんのフック船長がリアルな剣で切り掛かってくるぞ
805: 2020/09/27(日) 10:39:40.09
チェスまじで欲しいけど2万くらいしそう
806: 2020/09/27(日) 10:52:16.63
クレイトンはとりあえずターザンをケアル以外やらせないようにしてグーフィーと殴りまくってた
807: 2020/09/27(日) 13:09:00.00
チェス2万は安いと思う
もっといくと思うよこれ
もっといくと思うよこれ
808: 2020/09/27(日) 13:17:42.42
5万までなら出すんだけどなあ
810: 2020/09/27(日) 13:56:13.80
MOMに謎の男とか思念とかセフィロスとかヨゾラ辺りの裏ボスも収録されてる事を願いたいわ
今のところボス戦はゼムナスとマレフィセントしかPVでは写ってないけど絶対クリア出来ないレベルの音ゲーって考えたらここら辺の裏ボスも入ってる気がするんだよな
今のところボス戦はゼムナスとマレフィセントしかPVでは写ってないけど絶対クリア出来ないレベルの音ゲーって考えたらここら辺の裏ボスも入ってる気がするんだよな
811: 2020/09/27(日) 14:01:48.88
絶対クリアできないレベルってまさかTGSの野村の発言のこと言ってるのか?あれそういう意味じゃないだろww
813: 2020/09/27(日) 14:26:36.95
なんであの発言をそんな風に解釈してるのかよく分からない
814: 2020/09/27(日) 14:29:27.55
MoMはソラチームが一番弱そうなのなんとかして欲しいな
ロクサスやアクアに並ぶんだから 2か3D 3のソラ持ってきてくれ
1のソラがゼムナスやゼアノートと戦って勝てるのは違和感あるから アバター替えの実装ないかなー
ロクサスやアクアに並ぶんだから 2か3D 3のソラ持ってきてくれ
1のソラがゼムナスやゼアノートと戦って勝てるのは違和感あるから アバター替えの実装ないかなー
815: 2020/09/27(日) 16:14:07.22
momソラって前のモデル?
816: 2020/09/27(日) 18:22:50.81
コンサートってやる予定ないのかなー
817: 2020/09/27(日) 21:44:46.10
ソラが15歳になってから、14歳のソラが登場するの3回目だな
リコデ、3D、MOM
リコデ、3D、MOM
818: 2020/09/27(日) 22:55:29.49
そういえばKH2のソラは走ってないのは違和感あるな
819: 2020/09/27(日) 23:23:22.28
2のソラが一番人気だろうに出番に全然恵まれないな なんでそこまで避けるのか
820: 2020/09/28(月) 01:10:41.46
>>819
2ソラ出すって事はあの衣装着てるしフォームチェンジ入れないといけないのが面倒臭いからと思ってる
2以降が言い訳して2ソラまんま操作させないのがそういう事じゃね
まさかーって思うかもしれないけど毎作レベルリセットの理由だとか
データグリーティングとかいうおまけにすらシナリオに意味つけてる野村の事だしありえる
2ソラ出すって事はあの衣装着てるしフォームチェンジ入れないといけないのが面倒臭いからと思ってる
2以降が言い訳して2ソラまんま操作させないのがそういう事じゃね
まさかーって思うかもしれないけど毎作レベルリセットの理由だとか
データグリーティングとかいうおまけにすらシナリオに意味つけてる野村の事だしありえる
821: 2020/09/28(月) 01:12:22.46
https://nlab.itmedia.co.jp/games/gsnews/0203/26/news04.html
2のソラの方が好きだけど ドナルドやグーフィーと並べたり、
リクとカイリと5人集合させた時は1の姿の方がしっくりくるというか見た目的にバランスがいいような気はする
2のソラの方が好きだけど ドナルドやグーフィーと並べたり、
リクとカイリと5人集合させた時は1の姿の方がしっくりくるというか見た目的にバランスがいいような気はする
822: 2020/09/28(月) 01:15:26.52
身長バランスはグーフィーの口に目線来るくらいがいいんだよな
823: 2020/09/28(月) 01:27:41.98
https://www.khwiki.com/images/f/fa/Main_Characters_%28KH%29_02_Art.png
https://www.khwiki.com/images/5/53/Main_Characters_%28KH%29_Art.png
https://www.khwiki.com/images/2/22/Connections_%28Art%29.png
ソラ、リク、カイリ、ドナルド、グーフィーの安定感
この5人で行動を共にしたことなんてないのに
https://www.khwiki.com/images/5/53/Main_Characters_%28KH%29_Art.png
https://www.khwiki.com/images/2/22/Connections_%28Art%29.png
ソラ、リク、カイリ、ドナルド、グーフィーの安定感
この5人で行動を共にしたことなんてないのに
824: 2020/09/28(月) 01:30:51.32
>>823
3でハード性能上がって多人数パーティ組めるようになったし
最終作までにこの組み合わせで冒険してみたいね
3でハード性能上がって多人数パーティ組めるようになったし
最終作までにこの組み合わせで冒険してみたいね
825: 2020/09/28(月) 10:55:52.25
いつも誰かしら姿くらまして5人揃うことはなさそう
826: 2020/09/28(月) 11:08:01.04
初代のデザイン好きだけど頭身的にソラとカイリは10歳くらいに見える
827: 2020/09/28(月) 12:11:28.42
というかKH世界の10代半ばはリク以外年齢の割にやけに外見が幼いよな
もうソラとカイリも16だけど成人になるまではこれ以上身長伸びないのかな
もうソラとカイリも16だけど成人になるまではこれ以上身長伸びないのかな
828: 2020/09/28(月) 12:13:59.20
ソラドナグーリクカイリのパーティは
完結作のラスボス戦までとっといてほしい
完結作のラスボス戦までとっといてほしい
829: 2020/09/28(月) 12:19:46.23
アヒルと犬はもうお役御免でいいけどな
使い物にならない
使い物にならない
833: 2020/09/28(月) 13:14:08.50
>>829
ソラを除いた守護者ども差し置いて一番役に立ってたんだよなあ
ソラを除いた守護者ども差し置いて一番役に立ってたんだよなあ
830: 2020/09/28(月) 12:34:38.11
トゥーン調なのもあるけどリアル調に近づいた今仮にソラたちが成人するならかなり頭身増やさないと違和感でそう
831: 2020/09/28(月) 12:50:16.55
それを言うなら誰がCPUでも同じだろう
832: 2020/09/28(月) 12:59:19.54
834: 2020/09/28(月) 14:01:56.24
守護者の中ではテラが一番有能だな
思念が敗北覆す
テラ自身も心の中でソラを守る
レプリカゼアノート2体同時に相手
どこぞのキーブレードマスター()とは違う
思念が敗北覆す
テラ自身も心の中でソラを守る
レプリカゼアノート2体同時に相手
どこぞのキーブレードマスター()とは違う
835: 2020/09/28(月) 14:07:44.74
外人のコラ技術無駄に高杉
836: 2020/09/28(月) 14:19:23.51
リアアクアの株が上がる日は来るのだろうか…
837: 2020/09/28(月) 15:11:16.37
アクアはBbsで大活躍したのが3で雑な扱い受けただけでまだ挽回の余地はある
正直惰性で退場できなかったリアは…
正直惰性で退場できなかったリアは…
839: 2020/09/28(月) 15:18:54.23
アヒルのあれも敗北の原因だなw
840: 2020/09/28(月) 15:41:01.24
王様すぐ封印されるし吹き飛ばされるしマジなんなん
841: 2020/09/28(月) 15:43:31.28
王様リマインドのMVPだっただろ!
842: 2020/09/28(月) 15:44:26.73
ソラが余裕でケチらしたレプリカ相手に苦戦し過ぎだろとしか思わんかった
848: 2020/09/28(月) 16:17:01.74
>>842
あの総力戦(らしい)戦いで満足してる人いるらしいから驚いたわ
しかも結果見ると負けてるし
あの総力戦(らしい)戦いで満足してる人いるらしいから驚いたわ
しかも結果見ると負けてるし
843: 2020/09/28(月) 15:59:41.04
王様vsレプリカは妙に冗長だしつまんないしで割としんどかった
844: 2020/09/28(月) 16:00:04.39
やっぱソラ編だけで総力戦やるのは無理があったわ
ナンバリングだからとか気にせずにリク編とかも用意すれば戦闘も配分できて無能にしなくて済んだろうに
ナンバリングだからとか気にせずにリク編とかも用意すれば戦闘も配分できて無能にしなくて済んだろうに
845: 2020/09/28(月) 16:07:42.51
味方が増えてくるとどうしても主人公以外の活躍が描きにくくなるのはわかるけど、その問題を全て開き直ったのが3無印
リマインドで反省してるのは伝わってきたから次作以降はきっと平気でしょ……まさかね……
リマインドで反省してるのは伝わってきたから次作以降はきっと平気でしょ……まさかね……
846: 2020/09/28(月) 16:09:26.89
アクア、ロクサス、カイリとプレイアブル増やしたからそこらへんは大丈夫だと信じたい
ゲームバランスに心配はあるが
ゲームバランスに心配はあるが
847: 2020/09/28(月) 16:11:23.36
前からずっと話の都合で動かされてるし味方の有能無能は割とどうでもいい
敵のほうをどうにかしてほしいわ
マスマスは敵になるかすら胡散臭いし予知者はポンコツ感ある
敵のほうをどうにかしてほしいわ
マスマスは敵になるかすら胡散臭いし予知者はポンコツ感ある
849: 2020/09/28(月) 16:28:10.79
いや普通に今後もソラゲーでしょ
っていうか下手にプレイアブルキャラ増やしてリソース分配するとクソゲーになる
ソラ一人で色んな技をどんどん出せる事がこのゲームのバトルの最大の長所だろうに
リクやロクサスは好きだけどリマインドみたいなオマケプレイアブルで十分だよ
もしも次回作はリクやロクサスにいつでも切り替えられる!ってなったら発表直後は盛り上がるだろうけど
実際にプレイしたらなんだこれってなるよ絶対
っていうか下手にプレイアブルキャラ増やしてリソース分配するとクソゲーになる
ソラ一人で色んな技をどんどん出せる事がこのゲームのバトルの最大の長所だろうに
リクやロクサスは好きだけどリマインドみたいなオマケプレイアブルで十分だよ
もしも次回作はリクやロクサスにいつでも切り替えられる!ってなったら発表直後は盛り上がるだろうけど
実際にプレイしたらなんだこれってなるよ絶対
850: 2020/09/28(月) 16:49:27.38
もし予知者も13機関みたく結局全員ソラが片付けるオチになるのは勘弁だなぁ
どうせ恒例化したリミカでソラ使って全員蹴散らせるんだし、墓場の反省生かして
ストーリーでは初戦で各ワールドで妨害してくるのを追い返す為にソラ操作で戦って、
二戦目はラスダンでそれぞれ因縁持ちの別のキャラ操作で決着つけさせるとかがいいわ
今後ソラドナグーはあくまでディズニーボスと大ボス担当でいいよ
どうせ恒例化したリミカでソラ使って全員蹴散らせるんだし、墓場の反省生かして
ストーリーでは初戦で各ワールドで妨害してくるのを追い返す為にソラ操作で戦って、
二戦目はラスダンでそれぞれ因縁持ちの別のキャラ操作で決着つけさせるとかがいいわ
今後ソラドナグーはあくまでディズニーボスと大ボス担当でいいよ
853: 2020/09/28(月) 17:05:16.04
>>850
そういうプレイアブル分散して突然ソラ以外に変わる方が勘弁だわ
突然自分の使ってたカスタマイズやアビリティ構成じゃなくなったりするのが何度も起きるとかアクションゲームとして欠陥
かと言ってソラと全く同じような技使われても困るし、プレイアブルが分散することによってbbsみたいに2のソラの能力を三分割したみたいな能力のキャラ動かしてもつまんない
そんな風になるならソラ操作でいい
そういうプレイアブル分散して突然ソラ以外に変わる方が勘弁だわ
突然自分の使ってたカスタマイズやアビリティ構成じゃなくなったりするのが何度も起きるとかアクションゲームとして欠陥
かと言ってソラと全く同じような技使われても困るし、プレイアブルが分散することによってbbsみたいに2のソラの能力を三分割したみたいな能力のキャラ動かしてもつまんない
そんな風になるならソラ操作でいい
854: 2020/09/28(月) 17:09:42.03
>>853
だからソラ操作でアビリティ能力フル活用して
人型ボス全員潰したいならリミカでいいじゃんってハナシよ
だからソラ操作でアビリティ能力フル活用して
人型ボス全員潰したいならリミカでいいじゃんってハナシよ
873: 2020/09/28(月) 19:47:21.46
>>854
君全部内容読んでからレスしろってよく言われない?
君全部内容読んでからレスしろってよく言われない?
851: 2020/09/28(月) 16:50:54.65
4では予知者の半分はソラに倒されてるよ
852: 2020/09/28(月) 16:52:50.16
>>851
別にクライマックスの作品で一気に処理する必要もないし
3を見た後だとゲームとしてはそれが一番無難だし嬉しいのがまた
2FMみたいに本編開始時点で前作で半分倒されてて、リミカで全員と戦えるくらいでいいよ
別にクライマックスの作品で一気に処理する必要もないし
3を見た後だとゲームとしてはそれが一番無難だし嬉しいのがまた
2FMみたいに本編開始時点で前作で半分倒されてて、リミカで全員と戦えるくらいでいいよ
855: 2020/09/28(月) 17:11:20.84
無理にプレイアブルじゃなくていいよな
仲間にはなるんだから連携要員でいいよ
ドナグーだって連携要員だけどムービーでちょいちょい活躍して有能感あったし
仲間にはなるんだから連携要員でいいよ
ドナグーだって連携要員だけどムービーでちょいちょい活躍して有能感あったし
856: 2020/09/28(月) 17:14:47.06
ID:viLU2Omt0
何も理解出来てなくて草
何も理解出来てなくて草
857: 2020/09/28(月) 17:31:11.39
他の守護者をプレイアブルにするとなったらcomのリク方式でいいんだよ
ソラはアクション何でもできて 他の守護者は制限がかかる でも何か一個抜き出てるものや面白いシステムがあるって感じで
本編クリア後の縛り扱いでいいよ 調整ミスって誰か強くなってもプレイヤーが自分で縛ればいいし
個人的にはディズニーワールド以外のステージでパーティー編成させてくれるだけでもいいんだけど
ソラはアクション何でもできて 他の守護者は制限がかかる でも何か一個抜き出てるものや面白いシステムがあるって感じで
本編クリア後の縛り扱いでいいよ 調整ミスって誰か強くなってもプレイヤーが自分で縛ればいいし
個人的にはディズニーワールド以外のステージでパーティー編成させてくれるだけでもいいんだけど
858: 2020/09/28(月) 17:55:51.84
ミッキーに関してはガチで引く位の力見せてくれても良かった
イエンシッドみたいにさ
なんで温存してきたアルテマ不発だよ
ストップガンの方が使えるじゃねえか
イエンシッドみたいにさ
なんで温存してきたアルテマ不発だよ
ストップガンの方が使えるじゃねえか
859: 2020/09/28(月) 18:03:19.84
技名叫ぶのキンハだと寒いんだよな
ゼタフレアしたところでだから何?ってなる
ゼタフレアしたところでだから何?ってなる
860: 2020/09/28(月) 18:14:45.49
>>859
ゼタフレアのシーンをチラッとフラゲ勢の英語版で初めて見たときは
てっきり敵に攻撃すると心が奪われる的な展開なのかと思ってたから
本編全くそんなことなくて笑ったわ
ゼタフレアのシーンをチラッとフラゲ勢の英語版で初めて見たときは
てっきり敵に攻撃すると心が奪われる的な展開なのかと思ってたから
本編全くそんなことなくて笑ったわ
862: 2020/09/28(月) 19:10:12.21
>>859
どこが寒いの?
元々寒いキャラだらけの寒い世界観なんだし今更技名くらいどうということもなくね?
どこが寒いの?
元々寒いキャラだらけの寒い世界観なんだし今更技名くらいどうということもなくね?
872: 2020/09/28(月) 19:44:31.41
>>862
技名叫ぶゲームじゃないからだよ
技名叫ぶゲームじゃないからだよ
861: 2020/09/28(月) 18:28:47.66
ソラ一極集中型のほうがアクションとして面白いのが困りもんだな
ソラを裏世界に飛ばしたのは次作のキャラ数減らしもあるだろうか
ソラを裏世界に飛ばしたのは次作のキャラ数減らしもあるだろうか
863: 2020/09/28(月) 19:13:40.25
結局Remimdのようにメインの操作キャラはソラに絞る
ロクサスや王様みたいに演出特化した別キャラ操作パートがストーリーの要所で挟まるのが理想だな
ロクサスや王様みたいに演出特化した別キャラ操作パートがストーリーの要所で挟まるのが理想だな
864: 2020/09/28(月) 19:13:52.41
大体技名詠唱は日本作品の伝統的なお家芸だし
きょうびここでわざわざ文句言うほどの事かね
FFなんかでやられたらさすがにアレだけどKHなら作風的にも別にいいわ
きょうびここでわざわざ文句言うほどの事かね
FFなんかでやられたらさすがにアレだけどKHなら作風的にも別にいいわ
865: 2020/09/28(月) 19:16:20.07
リクと王様のコンビが大好きだからデビルズタワーごときにしかも不注意でやられるところなんて見たくなかった
仮に中にアクアがいたからパワーアップしてたんだとしても
仮に中にアクアがいたからパワーアップしてたんだとしても
866: 2020/09/28(月) 19:18:35.82
ラストアルカナム!とか言い出したらボイスOFFにするわ
……このシリーズマスターボリュームしかねぇぞ!
……このシリーズマスターボリュームしかねぇぞ!
867: 2020/09/28(月) 19:25:14.22
KHなんて別に大人向けでもないし魔法の技名叫びくらい気にならんけどな、技名付いてる時点で
ガキゲーに何高尚さを求めてんだか
ガキゲーに何高尚さを求めてんだか
868: 2020/09/28(月) 19:25:39.41
大魔法使う時にしか技名言ってなくね
869: 2020/09/28(月) 19:35:25.94
特にミッキーマウス好きなわけじゃないけど2以降の王様の扱いの微妙さは不満
出てきたと思ったらすぐどっか行っちゃうの繰り返しだしゼアノート関連は話の都合で健忘症にされるし
個人的に王様のピークは1のEDとCOMで約束通りリクを助けに来た時だと思ってる
出てきたと思ったらすぐどっか行っちゃうの繰り返しだしゼアノート関連は話の都合で健忘症にされるし
個人的に王様のピークは1のEDとCOMで約束通りリクを助けに来た時だと思ってる
870: 2020/09/28(月) 19:37:16.00
魔法名叫び云々よりまず動物人間がいたり
地毛がピンク髪やら銀髪やら青髪の人間がいる時点で既に寒いのでセーフ!
地毛がピンク髪やら銀髪やら青髪の人間がいる時点で既に寒いのでセーフ!
871: 2020/09/28(月) 19:41:09.13
技名ついてるから駄目ならほとんどのバトル系の作品が駄目だろ
874: 2020/09/28(月) 19:52:15.30
ムービー中で技名叫ぶくらいなら別に気にならない
ただ戦闘で技名連呼するようなのはキツい
ただ戦闘で技名連呼するようなのはキツい
875: 2020/09/28(月) 20:13:24.30
ストップガン決まったと思ったら若ゼアには効いておらず吹っ飛ばされ
シャドウの群れにストップガン使おうとして機関戦までに体力戻らないからやめろとリクに止められ
カイリが斬られて爺ゼアに怒りのアルテマをぶちかますも今度は相手のストップガンで止められる
あんまりだ
シャドウの群れにストップガン使おうとして機関戦までに体力戻らないからやめろとリクに止められ
カイリが斬られて爺ゼアに怒りのアルテマをぶちかますも今度は相手のストップガンで止められる
あんまりだ
876: 2020/09/28(月) 20:26:14.78
Remimdの王様操作パートがシリーズ中でもかなり好きなシーンなんだけど分かる人いるかな?
何度も立ち上がって光に向かって進んでいくっていう泥臭くて小恥ずかしい事をあの王様が愚直に行うって今現在のKHにしか出来ない演出で最高だった
何度も立ち上がって光に向かって進んでいくっていう泥臭くて小恥ずかしい事をあの王様が愚直に行うって今現在のKHにしか出来ない演出で最高だった
881: 2020/09/28(月) 20:42:25.19
>>876
俺も好き
ヒーローものの鉄板展開だよな
俺も好き
ヒーローものの鉄板展開だよな
884: 2020/09/28(月) 21:07:26.37
>>881
分かる人いて嬉しいわ
今後も難しい話しつつも王道は守って欲しいね
分かる人いて嬉しいわ
今後も難しい話しつつも王道は守って欲しいね
886: 2020/09/28(月) 21:25:37.10
>>876
俺も大好き
ああいう展開みたくてゲームやってるとこあるし
俺も大好き
ああいう展開みたくてゲームやってるとこあるし
877: 2020/09/28(月) 20:28:30.98
むしろ茶番感以外の何も感じなかった あんなのより一騎当千する王様が見たかった
878: 2020/09/28(月) 20:37:59.77
そういや3dでもストップガン言ってたな
あれで魔法名寒いって言ってる人見た覚えないし
魔法叫ぶのが寒いんじゃなくてあの展開の問題でしょ
あれで魔法名寒いって言ってる人見た覚えないし
魔法叫ぶのが寒いんじゃなくてあの展開の問題でしょ
879: 2020/09/28(月) 20:38:55.37
COMでも序盤で言ってなかった?
882: 2020/09/28(月) 20:47:10.29
>>879
魔法使えるか試しにやってたシーンだっけ
魔法使えるか試しにやってたシーンだっけ
900: 2020/09/29(火) 13:39:27.47
>>879
ファイア!ブリザド!サンダー!
ファイア!ブリザド!サンダー!
880: 2020/09/28(月) 20:41:48.34
ストップだ!
て言ってると思った
て言ってると思った
883: 2020/09/28(月) 20:56:37.13
ファイアは普段から使ってる魔法だから違和感ないんだけどアルテマとかゼタフレアは説明一切ないから発動リスクも効果もわけわからねえんだよな
885: 2020/09/28(月) 21:09:45.70
最初からあの展開が嫌いって言えば済んだハナシだったな
887: 2020/09/28(月) 21:29:04.35
あそこ話としては好きだけどゲームとしてみると嫌い
888: 2020/09/28(月) 21:31:48.52
ストップガン!って初めて聞いた時は技名だと気づかずそういう言葉があるのかと思ってググった
ストップ系の魔法だったとは
ストップ系の魔法だったとは
889: 2020/09/28(月) 21:31:52.54
まあ長いのは同意
ストーリー重視してない人とか特に嫌いそうだなとは思う
ストーリー重視してない人とか特に嫌いそうだなとは思う
890: 2020/09/28(月) 21:32:38.98
ストップガンって言う武器だと思ってたわ
891: 2020/09/28(月) 21:46:19.39
FF系の魔法はガの次がガンだったりジャだったりシリーズによって安定しないからどれがその系統の最強魔法なのかわからなくなったりする
892: 2020/09/28(月) 22:00:54.03
893: 2020/09/28(月) 22:05:47.87
ゼアノートそこはキーブレードじゃないんかいって思った
894: 2020/09/28(月) 22:09:51.37
FF知ってるとなんでこの2つ?って感じはした、あとストップガンは3D的に王様の十八番だと思ってた
895: 2020/09/28(月) 22:34:04.87
リクにストップガン使うなって言われてイェン・シッドが助けに来てくれたのが後々光側勝利に効いてくるのかなと思ってたから
ハゲのかませに使われただけとか意味がよく分からないよ
ハゲのかませに使われただけとか意味がよく分からないよ
897: 2020/09/28(月) 23:16:20.97
>>895
しかもストップガンは使ってない上にむしろストップガンで防がれるとかいう
同じ「通用しない」をやるなら王様の方をストップガンにすればよかったのに
しかもストップガンは使ってない上にむしろストップガンで防がれるとかいう
同じ「通用しない」をやるなら王様の方をストップガンにすればよかったのに
896: 2020/09/28(月) 22:39:06.54
ソラのストップ廃止は使い勝手的にわかるんだけど本編でこういう使い方するから使えないようにしようとかあったんだろうか
898: 2020/09/29(火) 00:35:11.43
あれはストップガンの温存というより体力の温存のはず
899: 2020/09/29(火) 07:00:42.73
そんなのわかってる
コメント
コメントする