1: 2020/09/17(木) 13:16:42.16
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1600167897/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part632
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599843449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能
◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1600167897/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part632
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599843449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/09/17(木) 14:38:17.41
>>1
乙ーっほっほっほ
>>3
百合エンドはエガドロテアメーチェおまけにレア様あたりだっけ
対象少ないからキャラ好みでいいよ
乙ーっほっほっほ
>>3
百合エンドはエガドロテアメーチェおまけにレア様あたりだっけ
対象少ないからキャラ好みでいいよ
8: 2020/09/17(木) 14:43:58.34
>>1乙
ベレス先生でベルを飼いたい
ベレス先生でベルを飼いたい
11: 2020/09/17(木) 14:50:57.31
>>1
乙
>>9
ノマカジュで技能稼ぎしまくってたら一部でみんなレベル40超えたが二部でも少し上がってたからレベル上限関係なくキャラによって決められた成長するっぽい
ベルとか上がらない子は上がらないがフェリクスとかは2か3?上がるから吟味は難しい
乙
>>9
ノマカジュで技能稼ぎしまくってたら一部でみんなレベル40超えたが二部でも少し上がってたからレベル上限関係なくキャラによって決められた成長するっぽい
ベルとか上がらない子は上がらないがフェリクスとかは2か3?上がるから吟味は難しい
3: 2020/09/17(木) 14:31:26.33
1乙
べレス先生が男に抱かれて終わりっていうのが嫌でベレト先生ばっかりやってるんだがべレス先生で良い百合エンドあったら教えて
べレス先生が男に抱かれて終わりっていうのが嫌でベレト先生ばっかりやってるんだがべレス先生で良い百合エンドあったら教えて
29: 2020/09/17(木) 16:45:07.96
>>3
病気なので病院行こうね
病気なので病院行こうね
4: 2020/09/17(木) 14:32:50.95
なぜテロが起こるか知ってるか?それはな、その国や団体にとって大事にしている超えてはいけない一線を踏み躙ったからなんだよ
「空想に正しいもクソもない」って言ってる奴は是非とも同じ理論で宗教を馬鹿にしまくって宗教団体に粛清されて欲しい
要は「それをシリーズでやる必要ってないですよね」って言葉に尽きるわけで好きにやりたければオリジナルでやれよ
「空想に正しいもクソもない」って言ってる奴は是非とも同じ理論で宗教を馬鹿にしまくって宗教団体に粛清されて欲しい
要は「それをシリーズでやる必要ってないですよね」って言葉に尽きるわけで好きにやりたければオリジナルでやれよ
7: 2020/09/17(木) 14:43:10.29
どんなに覚醒以降が売れてると言っても所詮は紋章の国内売上を越えられないんだよな
どんなに取り繕うと覚醒以降は設定の矛盾や過去作レイプに熱心なだけのFGOと同レベルのハリボテゲーでしかない
どんなに取り繕うと覚醒以降は設定の矛盾や過去作レイプに熱心なだけのFGOと同レベルのハリボテゲーでしかない
9: 2020/09/17(木) 14:45:53.85
2部に入ると最低レベルの引き上げあるけど基準がよくわからん
一律2レベルアップしてレベル20に満たない人はそこまでレベルアップ
キャラごとに引き上げ上限があってそこまでしかレベルアップしないって認識でいいのかな?
吟味したいキャラは上限まで上げておくのが無難か
一律2レベルアップしてレベル20に満たない人はそこまでレベルアップ
キャラごとに引き上げ上限があってそこまでしかレベルアップしないって認識でいいのかな?
吟味したいキャラは上限まで上げておくのが無難か
10: 2020/09/17(木) 14:50:12.38
20まで上がるのはノーマルだけじゃなかったっけ
12: 2020/09/17(木) 14:54:27.92
夜明けでエーギル結構上がってたのにベル上がった?って感じだったから5年間何もしてなかった組がそんなに上がらなくて戦ってた組が結構上がって合流してるのかと思ってた
13: 2020/09/17(木) 14:57:52.01
>>12
そんな感じで設定してると思う
そんな感じで設定してると思う
14: 2020/09/17(木) 15:03:14.06
FEの暁までの従来のファンはシリーズがなろう臭いシナリオや萌豚や腐女子向けになるくらいなら滅んで欲しいって思ってる人が大半だからな
覚醒以降のは先達の作ったブランドに乗っかってファンの神経を逆撫で、流行り物に飛び付く質の悪いイナゴ連中しかいないからな
覚醒以降のは先達の作ったブランドに乗っかってファンの神経を逆撫で、流行り物に飛び付く質の悪いイナゴ連中しかいないからな
15: 2020/09/17(木) 15:09:05.60
紅花だと一部ラストの野営からショップ更新されるのね
他ルートは二部からなのに
もっと狙って指揮A目指しとくべきだったなあ
先生しか指揮Aいなかったわ
他ルートは二部からなのに
もっと狙って指揮A目指しとくべきだったなあ
先生しか指揮Aいなかったわ
16: 2020/09/17(木) 15:11:25.69
上がらないキャラ(先生とかベル)が僅かにいるくらいで基本全員レベルの引き上げはあるっぽいですね
自動レベルアップも22→24より24→26のほうが良成長してるとかありそうだしこだわりだしたらきりがなさそうw
自動レベルアップも22→24より24→26のほうが良成長してるとかありそうだしこだわりだしたらきりがなさそうw
17: 2020/09/17(木) 15:13:48.82
レベル1のキャラが強めの敵将倒したら一気にレベル上がったりしないかな?
経験値の計算はよくわからんけど
経験値の計算はよくわからんけど
18: 2020/09/17(木) 15:27:56.29
>>17
ならない
ならない
19: 2020/09/17(木) 15:29:53.22
引継ぎなしルナはカジュアルでクリアしてもタイトル変わるの?
21: 2020/09/17(木) 15:38:22.51
>>19
変わる
変わる
287: 2020/09/19(土) 12:04:11.52
短期間に同じニッチな質問がされてるとはあまり想像できんでしょ
安価くらい教えとこうや>>21
安価くらい教えとこうや>>21
20: 2020/09/17(木) 15:30:38.88
つまりノーマルだとレベル3級長ができないのか
22: 2020/09/17(木) 15:48:32.56
>>20
レベルアップ判定よりクラスチェンジの方が先らしいよ
自分じゃ試してないから知らんけど
レベルアップ判定よりクラスチェンジの方が先らしいよ
自分じゃ試してないから知らんけど
23: 2020/09/17(木) 15:51:55.90
二部突入でレベルがひとつも上がらないのは
ベルと先生とフレンのみ
5年間寝たきりの先生フレンと同格扱いのベルさん
ベルと先生とフレンのみ
5年間寝たきりの先生フレンと同格扱いのベルさん
26: 2020/09/17(木) 16:25:59.82
>>23
ベルナデッタは紅花でも何もしてなかったのが分かるのは草
ベルナデッタは紅花でも何もしてなかったのが分かるのは草
38: 2020/09/17(木) 18:15:25.73
>>26
設定考えたら紅花では上がってて欲しかった
いちいち設定するの忘れたんだろうけど
設定考えたら紅花では上がってて欲しかった
いちいち設定するの忘れたんだろうけど
24: 2020/09/17(木) 15:54:56.51
お前らは自分大好きな馬鹿信者がマイユニになりきってブヒってるだけだからな
覚醒以前のまともなファンの減少にきづいてるだろうから路線変更する勇気なくて次も絶対ブヒ路線なんだろうな
EEじゃ売れないのわかってて過去作に手を出すのがクソ
キャラそのままにする能力はないから覚醒脳だし
そのうちゴミのように捨てられるんじゃね
覚醒以前のまともなファンの減少にきづいてるだろうから路線変更する勇気なくて次も絶対ブヒ路線なんだろうな
EEじゃ売れないのわかってて過去作に手を出すのがクソ
キャラそのままにする能力はないから覚醒脳だし
そのうちゴミのように捨てられるんじゃね
25: 2020/09/17(木) 16:22:56.50
田舎者が何かほざいておるようだが方言がきつくてさっぱりわからぬ
27: 2020/09/17(木) 16:26:36.18
紅花以外だと実家に引き籠もってて5年後の約束の為に単身出奔する子だし
紅花だと始めの散策時点で仲間に「穴熊」呼ばわりされてる子なので経験値が入らないのは当たり前なんです先生!だからあたしを戦場に連れ回さないでくださいね!
紅花だと始めの散策時点で仲間に「穴熊」呼ばわりされてる子なので経験値が入らないのは当たり前なんです先生!だからあたしを戦場に連れ回さないでくださいね!
28: 2020/09/17(木) 16:27:52.74
似たようなやつでもレベル1つは上げてるよね
30: 2020/09/17(木) 16:53:55.37
ヒルダリンハルト以下のベル草
31: 2020/09/17(木) 17:21:59.14
つまり二部でレベル1縛りができる生徒はベルちゃんだけ!!!
32: 2020/09/17(木) 17:29:09.73
コラボバッグデザインいいし欲しいけど結構値段するね
物はいいんだろうか
物はいいんだろうか
33: 2020/09/17(木) 17:37:40.00
なしルナ金鹿ルート終わった!タイトルを黄ばませる目的なので、カジュアル、通信ありだったけど……
いやー凄く面白かった。序盤あれだけ苦戦してたのに、回避盾に成長したレオニーと、キラーナックルで敵を屠りまくるラファエルが頼もしかった!
さ、青獅子始めっか!
いやー凄く面白かった。序盤あれだけ苦戦してたのに、回避盾に成長したレオニーと、キラーナックルで敵を屠りまくるラファエルが頼もしかった!
さ、青獅子始めっか!
34: 2020/09/17(木) 18:03:47.14
今更ながら買ってプレイしたがなかなかじゃないか
シナリオ100点ではないが覚醒以降初めて不快じゃないレベルのシナリオで嬉しい
マップをもう少し頑張ってくれたら言う事なかった
シナリオ100点ではないが覚醒以降初めて不快じゃないレベルのシナリオで嬉しい
マップをもう少し頑張ってくれたら言う事なかった
47: 2020/09/17(木) 18:53:11.10
>>34
子作りするFEあんま好きじゃないから風花雪月めっちゃ面白かった
マップは確かにもうちょっと凝っても良かったかもね
それでも育成が楽しいから面白いけど
子作りするFEあんま好きじゃないから風花雪月めっちゃ面白かった
マップは確かにもうちょっと凝っても良かったかもね
それでも育成が楽しいから面白いけど
64: 2020/09/17(木) 19:43:24.24
>>47
キャラゲー的に親世代退場みたいな事出来ないのに聖戦に習って子供世代出しても未来からやって来たとか、意味不明な事になるしな
マップは何でこんななんだろ?すげー容量食うのか?
キャラゲー的に親世代退場みたいな事出来ないのに聖戦に習って子供世代出しても未来からやって来たとか、意味不明な事になるしな
マップは何でこんななんだろ?すげー容量食うのか?
89: 2020/09/17(木) 21:15:26.84
>>64
いや覚醒は意味のある子世代だよ
if?ネグレクトはありえん
いや覚醒は意味のある子世代だよ
if?ネグレクトはありえん
95: 2020/09/17(木) 21:47:31.75
>>64
アップにして走り回れるくらい作り込んでるからな
1マップ作るのも結構工数かかる仕組みなんだと思う
アップにして走り回れるくらい作り込んでるからな
1マップ作るのも結構工数かかる仕組みなんだと思う
91: 2020/09/17(木) 21:25:21.16
>>87
若干タフなバランス型にしたかったんだろうと思うが、一番重要な速さにマイナス補正はイメージわるいよね
広いマップ無いから機動力が意味をなさないし
若干タフなバランス型にしたかったんだろうと思うが、一番重要な速さにマイナス補正はイメージわるいよね
広いマップ無いから機動力が意味をなさないし
35: 2020/09/17(木) 18:04:28.66
ヒーラーにトリックスターでサンソ持たせて影から攻撃させるのええな
だけどサンソ重いから追撃しづらい
だけどサンソ重いから追撃しづらい
36: 2020/09/17(木) 18:07:36.06
シナリオは好きじゃないけど青獅子でFEらしいシーンあったのは評価するぞ
37: 2020/09/17(木) 18:09:25.04
その分紅花はクソみたいな出来だけどね
39: 2020/09/17(木) 18:25:13.54
フォートレスで力最低保証と重さ-5取れば武器の重さなんて無いようなもんだぜ
42: 2020/09/17(木) 18:48:51.72
>>39
重装の-5を頑張って取ろうかなと思ったけど、まさかのリンハルト以外のヒーラーが重装が苦手なのを知ったよ…なんで風呂は1人しか入れてくれないんですかねぇ
重装の-5を頑張って取ろうかなと思ったけど、まさかのリンハルト以外のヒーラーが重装が苦手なのを知ったよ…なんで風呂は1人しか入れてくれないんですかねぇ
40: 2020/09/17(木) 18:31:22.13
引きこもるベルたそ
ある日不意に袋を被せられ、気がついて袋をとるとそこはグロンダーズ平原の弓砲台でした…
ある日不意に袋を被せられ、気がついて袋をとるとそこはグロンダーズ平原の弓砲台でした…
44: 2020/09/17(木) 18:49:23.08
>>40
この後生きながら焼かれたんだよね…
この後生きながら焼かれたんだよね…
41: 2020/09/17(木) 18:39:32.62
ファラリスのふくろ
43: 2020/09/17(木) 18:49:17.19
http://imgur.com/h5Jg5D0.png
http://imgur.com/dQPRMag.png
http://imgur.com/6G54jOB.png
http://imgur.com/mCTdqal.png
http://imgur.com/Yc3QksP.png
http://imgur.com/GXovnX5.png
http://imgur.com/DPJC4QE.png
http://imgur.com/ft7ek6p.png
http://imgur.com/uVfzOmg.png
http://imgur.com/dQPRMag.png
http://imgur.com/6G54jOB.png
http://imgur.com/mCTdqal.png
http://imgur.com/Yc3QksP.png
http://imgur.com/GXovnX5.png
http://imgur.com/DPJC4QE.png
http://imgur.com/ft7ek6p.png
http://imgur.com/uVfzOmg.png
48: 2020/09/17(木) 18:53:44.43
>>46
あれ聞く度に結構刺さるよなぁ
あれ聞く度に結構刺さるよなぁ
49: 2020/09/17(木) 18:56:09.33
まぁベルは才能の塊なんですけどね
1マスワープでレベリング出来なくもないし
1マスワープでレベリング出来なくもないし
50: 2020/09/17(木) 18:56:55.36
ワープじゃねぇやレスキューだわ
51: 2020/09/17(木) 18:58:24.45
敵から狙われにくいスキル持ってて弓砲台の真ん中に配置ならむしろ有能以外はない
ジュディットの盾になってる配置のイグナーツも似たようなもんでしょ
イグナーツもTDN無能な平民ならあんな場所に配置されない
ジュディットの盾になってる配置のイグナーツも似たようなもんでしょ
イグナーツもTDN無能な平民ならあんな場所に配置されない
52: 2020/09/17(木) 18:59:15.95
修得魔法格差ととりあえず拳、とりあえず飛んどけと雑に強い警戒姿勢と
諸々のキャラのS一枚絵を修正してくれればより良ゲーになった
諸々のキャラのS一枚絵を修正してくれればより良ゲーになった
53: 2020/09/17(木) 19:03:55.72
ギュスタヴのスチル絵が他の女子よりヒロイン感あって変な声が出たな
54: 2020/09/17(木) 19:04:26.90
TDNはイグナーツだった…?
55: 2020/09/17(木) 19:11:32.69
フレン顔グラは可愛いんだけどいまいち愛着持てなかったな
紅花はまぁしゃーないとして蒼月翠風でもメインに絡んでくれないし残念
紅花はまぁしゃーないとして蒼月翠風でもメインに絡んでくれないし残念
56: 2020/09/17(木) 19:14:27.01
バランスとかいろいろがんばろうとした感じもあるけど
騎兵は咎めてなぜ飛兵は放免?みたいなのとか
わりと粗があるのが惜しい
騎兵は咎めてなぜ飛兵は放免?みたいなのとか
わりと粗があるのが惜しい
57: 2020/09/17(木) 19:15:59.51
ルーグと同じくグリフォンに乗るディミトリ見たかったです
88: 2020/09/17(木) 21:14:28.49
>>58
特効が武器威力3倍じゃなくて総攻撃力3倍だったらバランス取れてたな
流星はダメージ等倍かつ消費5で命中率下がらなくなってどうぞ
特効が武器威力3倍じゃなくて総攻撃力3倍だったらバランス取れてたな
流星はダメージ等倍かつ消費5で命中率下がらなくなってどうぞ
59: 2020/09/17(木) 19:23:05.66
ディミトリのことを猪って呼ぶのはフェリクスだけなのか…
60: 2020/09/17(木) 19:23:20.57
青学級選択時のメニュー背景の騎士が乗ってるグリフォンみたいな奴マクイルに似てるなと思った
67: 2020/09/17(木) 19:48:05.44
マップは拡大モードの作り込みのほう頑張っちゃった感がある
それならそれでそれを流用した風花雪月無双はよ
>>60
フォドコレでマクイルの竜形態は「グリフォン型」って書かれてたし実は何かしら関係あるかもな
それならそれでそれを流用した風花雪月無双はよ
>>60
フォドコレでマクイルの竜形態は「グリフォン型」って書かれてたし実は何かしら関係あるかもな
61: 2020/09/17(木) 19:31:42.18
回避の数値は盛ってはいけないとifで徹底してたのに
警戒姿勢よりは機微な感覚と機微な感覚+を用意したほうがまだましなバランスだったのではと思う
警戒姿勢よりは機微な感覚と機微な感覚+を用意したほうがまだましなバランスだったのではと思う
62: 2020/09/17(木) 19:39:57.37
FEHのベルちゃん声の演技なんか微妙に違うような気がするの気のせい?
63: 2020/09/17(木) 19:42:20.76
レベル1先生は結局期待してた程の強さではなかった
トリックスターにしたのがアカンかったか
いっそアーマーにしてみるか
トリックスターにしたのがアカンかったか
いっそアーマーにしてみるか
66: 2020/09/17(木) 19:47:49.41
>>63
トリックスターは力補正がないからなぁ
教員研修で技能上げてるならソドマスが良いのではなかろうか
トリックスターは力補正がないからなぁ
教員研修で技能上げてるならソドマスが良いのではなかろうか
65: 2020/09/17(木) 19:46:34.30
マップの使い回し具合は昔遊んだ三國無双と同じだな
68: 2020/09/17(木) 19:55:52.66
マップの使いまわしは面白いところもあるけど芸がないとこもあるよなあ
せめて初期配置は反対にしてくれ
たまにやるぶんにはいいけど今回は多すぎて容量工数圧縮の意図がみえみえ
せめて初期配置は反対にしてくれ
たまにやるぶんにはいいけど今回は多すぎて容量工数圧縮の意図がみえみえ
69: 2020/09/17(木) 19:58:50.81
たぶん拡大モードさえなければもっとマップあった
拡大モードとか使ってる人いるのか
拡大モードとか使ってる人いるのか
70: 2020/09/17(木) 20:02:37.67
マップの見栄えなんか気にしてないから見やすさ優先にしてほしかった
GBAレベルでいいよ
あれのサクサクUIは最高だった
GBAレベルでいいよ
あれのサクサクUIは最高だった
71: 2020/09/17(木) 20:05:24.59
地理的に反対になったらおかしいところも多いのに簡単に初期位置反対にはできんでしょうに…
紅花だと反対になってるところ多いぞ
紅花だと反対になってるところ多いぞ
72: 2020/09/17(木) 20:17:53.47
DLCコナン塔は何故か降りなんだよな
73: 2020/09/17(木) 20:19:14.32
>>72
演習で雨風凌いでる時にでも襲われた設定なんでしょう(適当)
演習で雨風凌いでる時にでも襲われた設定なんでしょう(適当)
74: 2020/09/17(木) 20:21:39.82
素手ルナ縛りのYouTube見つけたけどやっぱ格闘強すぎんだなw
75: 2020/09/17(木) 20:27:34.66
拡大モード全くいらないよな
サブクエスト的な部分のマップが多少狭かったり使い回しがあってもいいが、メインシナリオのマップはもっとデカイ方が楽しいよ
あとなんて言えばいいのかな、もっと縮尺の大きなマップ?とか欲しい
サブクエスト的な部分のマップが多少狭かったり使い回しがあってもいいが、メインシナリオのマップはもっとデカイ方が楽しいよ
あとなんて言えばいいのかな、もっと縮尺の大きなマップ?とか欲しい
76: 2020/09/17(木) 20:37:21.80
格闘常時2回攻撃とかやるなら他の武器の攻撃力もっと上げないと釣り合わないよなあ
77: 2020/09/17(木) 20:40:58.22
拡大モードはキャラ鑑賞できるし広大な戦場を駆けてる感じがあっていいんだけどな
あの操作のしにくさじゃ実用は到底無理
でもマヌエラ先生爆乳ビショップの衝撃を与えてくれたから感謝してる
あの操作のしにくさじゃ実用は到底無理
でもマヌエラ先生爆乳ビショップの衝撃を与えてくれたから感謝してる
78: 2020/09/17(木) 20:45:19.67
マヌエラ先生医学に通じてるのに理学苦手って
フォドラの理学というのは単に黒(闇)魔法の知識ってことなの
フォドラの理学というのは単に黒(闇)魔法の知識ってことなの
79: 2020/09/17(木) 20:47:21.44
籠手は威力値もっと減らしてマイナスでもいいよな
鋼の籠手でやっと0になるくらいでいいと思う
鋼の籠手でやっと0になるくらいでいいと思う
80: 2020/09/17(木) 20:50:46.95
数学得意だけど国語は苦手みたいなもんかもしれん
114: 2020/09/17(木) 23:56:26.87
>>80
生物得意だけど物理は苦手とかの方が近いかも?
生物得意だけど物理は苦手とかの方が近いかも?
82: 2020/09/17(木) 21:00:37.32
>>81
聖戦もその仕様だった気がする
これなら元の攻撃力が低くても結構馬鹿にできなくてcc済みのエスリンがほそみの剣1本でわりと活躍したような記憶がある
聖戦もその仕様だった気がする
これなら元の攻撃力が低くても結構馬鹿にできなくてcc済みのエスリンがほそみの剣1本でわりと活躍したような記憶がある
128: 2020/09/18(金) 07:31:39.80
>>127
リスク管理も一気に難しくなるわね
YouTubeに動画あるけどさ、マリータがダメージ通らないレイドリックを19連撃で倒すみたいな事が出来るじゃん、痺れるやん?
リスク管理も一気に難しくなるわね
YouTubeに動画あるけどさ、マリータがダメージ通らないレイドリックを19連撃で倒すみたいな事が出来るじゃん、痺れるやん?
83: 2020/09/17(木) 21:02:18.94
実用的ではないけど楽しいから拡大モードは大好きだぞ
84: 2020/09/17(木) 21:05:53.38
一回キャラクターたちの目線になろうと拡大モードで指揮しようと思ったが5分で投げた
85: 2020/09/17(木) 21:08:59.54
>>84
わかり過ぎる
ついでに索敵マップでは拡大できなくてウケた
わかり過ぎる
ついでに索敵マップでは拡大できなくてウケた
90: 2020/09/17(木) 21:21:34.85
騎兵は引き戻しか引き寄せが無いと悪路が辛過ぎる
地形耐性に軽業効果も付けてくれーたのむー
地形耐性に軽業効果も付けてくれーたのむー
92: 2020/09/17(木) 21:33:40.72
そも機動力出したかったら飛べばいいしな
93: 2020/09/17(木) 21:41:17.90
飛兵がどこにでも行けて馬だと行動範囲制限されるのは当然といえるからな、しゃーない
馬かっこよくて好きだし普通に使ってるけど
馬かっこよくて好きだし普通に使ってるけど
94: 2020/09/17(木) 21:43:04.22
今回の盾や杖みたいな装備わりといいと思ったんだが、馬も装備品扱いしてしまえば良くないかな?
移動+1~2くらいで再行動付与みたいな
兵種格差ってなかなか正解がないが、機動力と再行動という絶対的なメリットのある騎兵・飛兵って調整を困難にしてると思うのよ
じゃあステータスゴミにしていいかと言えばそれも変だし、ならば皆馬に乗れば良いという
移動+1~2くらいで再行動付与みたいな
兵種格差ってなかなか正解がないが、機動力と再行動という絶対的なメリットのある騎兵・飛兵って調整を困難にしてると思うのよ
じゃあステータスゴミにしていいかと言えばそれも変だし、ならば皆馬に乗れば良いという
132: 2020/09/18(金) 08:24:14.84
>>94
それやるとベルウィックサーガと言うゲームが文句言ってきそうだけどね
個人的には言いアイデアだと思う
それやるとベルウィックサーガと言うゲームが文句言ってきそうだけどね
個人的には言いアイデアだと思う
135: 2020/09/18(金) 08:37:19.67
>>132
ベルウィックサーガってそういう仕様なの?知らなかった、調べてくる
ベルウィックサーガってそういう仕様なの?知らなかった、調べてくる
96: 2020/09/17(木) 21:52:11.91
やせた馬でいいから買えたらな
97: 2020/09/17(木) 21:52:21.26
飛んだら飛んだで、騎士団で命中補正し辛いのもあるだろ
弓を射掛けられるよりこっちが悩みの種
弓を射掛けられるよりこっちが悩みの種
98: 2020/09/17(木) 21:55:07.45
二部は食料が困窮し始めるから馬で馬刺を作らせてくれ
103: 2020/09/17(木) 22:02:02.41
>>98
食料事情に問題あるはずなのに週末になったら一度に10食食べる教師がいるんだよなあ
食料事情に問題あるはずなのに週末になったら一度に10食食べる教師がいるんだよなあ
104: 2020/09/17(木) 22:03:43.21
>>103
あいつ自分で食材持ち込んでるからセーフセーフ
あいつ自分で食材持ち込んでるからセーフセーフ
99: 2020/09/17(木) 21:56:14.43
騎兵や飛行をゴミにするみたいな調整じゃなく歩兵の性能をもっと盛るみたいな方向じゃあかんのか
111: 2020/09/17(木) 22:44:41.23
>>99
同じ事では?
同じ事では?
101: 2020/09/17(木) 21:58:54.85
ともすればスナイパー一強状態になるんじゃ
ただでさえ今でもアレなのに
ただでさえ今でもアレなのに
102: 2020/09/17(木) 21:59:59.88
槍も射程2あってもいいと思う
105: 2020/09/17(木) 22:08:04.54
最近の先生は生徒に肉だのお菓子だの配った後はサウナ三昧だゾ
106: 2020/09/17(木) 22:10:50.34
月一回の進路相談日(inサウナ)
107: 2020/09/17(木) 22:18:35.11
教師に最も求められる能力は胃袋の大きさだからな
マヌエラ、ハンネマンの学級が勝てない最大の理由はこれ
マヌエラ、ハンネマンの学級が勝てない最大の理由はこれ
108: 2020/09/17(木) 22:20:11.15
やったーなしルナ覇骸ちゃん倒せた
これでやっと黄色とアビス行ける
待たせたな!ユーリス!
これでやっと黄色とアビス行ける
待たせたな!ユーリス!
109: 2020/09/17(木) 22:21:32.29
ランドルフとサウナ入りたい
110: 2020/09/17(木) 22:25:38.04
レスバトル最弱将軍
112: 2020/09/17(木) 23:34:56.53
フレーチェとサウナ入りたい
というかフレーチェの先生になりたい
というかフレーチェの先生になりたい
115: 2020/09/18(金) 00:05:02.89
人の命の方が安いから人肉加工して食おう
116: 2020/09/18(金) 00:12:46.12
リシテアスカウト時はローレンツも引き抜くべき?
141: 2020/09/18(金) 10:08:34.67
>>116
相性は良い
ローレンツの外伝はワープがあると楽で
ローレンツの杖はリシテアはもちろん、どの魔法職にもありがたい
ローレンツとリシテアには支援がある
ただ引き抜かなくてもリシテアは十分活躍できる
お好みでどうぞ
相性は良い
ローレンツの外伝はワープがあると楽で
ローレンツの杖はリシテアはもちろん、どの魔法職にもありがたい
ローレンツとリシテアには支援がある
ただ引き抜かなくてもリシテアは十分活躍できる
お好みでどうぞ
118: 2020/09/18(金) 00:51:44.86
言うほどリシテアにテュルソスいらない(と思ってる)から杖いらないならスカウトしなくてもいいよ
119: 2020/09/18(金) 00:55:48.10
リシテアちゃんはアサシンにしてサンダーソード持たせても強いよ
120: 2020/09/18(金) 01:20:33.26
C+で風薙ぎ覚えるユーリスひで
級長はどこも強すぎる。スカウトしたらヌルゲーになるのが悩ましい
級長はどこも強すぎる。スカウトしたらヌルゲーになるのが悩ましい
121: 2020/09/18(金) 01:29:50.69
回避床から動いてくるルナの方が倒しやすくなる男
122: 2020/09/18(金) 01:31:54.40
コスタスたそ~
123: 2020/09/18(金) 01:36:57.26
リシテアは速さ高いけど力低くて攻速落ちするから物理職の資格とらせて補強するのは強いよね
125: 2020/09/18(金) 05:51:14.63
カスパル自身は自分の事を不幸だと思っていなさそうなのが救いではある
126: 2020/09/18(金) 06:02:19.62
カスパルはサッパリしてる奴だけど支援自体は結構重たい内容のもの多くて意外である
129: 2020/09/18(金) 07:32:02.36
つまり回避盾使いたいって事か
130: 2020/09/18(金) 07:45:13.32
聖堂でレア様と立ちバックしたい、キャラのグラフィック大したことないのにケツだけプリッとしすぎだろ
131: 2020/09/18(金) 08:11:07.16
そういやセイロス教というかレアさま教どうしだけどカトリーヌとツィリルって支援ないな
133: 2020/09/18(金) 08:25:37.83
また裁判すればええねん
134: 2020/09/18(金) 08:27:32.34
>>133
ぶっちゃけFEもCivと同じくマップをスクエアからヘクスにしても良いと思う
ぶっちゃけFEもCivと同じくマップをスクエアからヘクスにしても良いと思う
157: 2020/09/18(金) 12:16:28.34
>>134
横井軍平「ヘックスはやめろ」
加賀「」
横井軍平「ヘックスはやめろ」
加賀「」
136: 2020/09/18(金) 08:43:20.32
馬を装備品にした程度で独自性は主張できないでしょ
139: 2020/09/18(金) 09:37:25.71
ヘクスのFEはぜひやってみたいけど世間のウケは悪いだろうなあ
140: 2020/09/18(金) 09:38:13.47
ヘックスの時点で一般人へのハードル爆上がりだからな
142: 2020/09/18(金) 10:14:51.25
覚醒以降やベーシナリオだったからシナリオに不満など言えんわ
それでも100点ではないとは思うが、支援会話に限っては過去最高だと思う
それでも100点ではないとは思うが、支援会話に限っては過去最高だと思う
143: 2020/09/18(金) 10:18:41.22
そういやローレンツみたいな序盤に魔法使わせることで他のキャラと差別化出来てたやつらって
煤闇の登場でただの半端な前衛になっちゃったんだな
魔法組が2人入るだけでこんな後衛過多になるとは思わなかった
煤闇の登場でただの半端な前衛になっちゃったんだな
魔法組が2人入るだけでこんな後衛過多になるとは思わなかった
144: 2020/09/18(金) 10:24:01.76
やべーのは暁以降です
145: 2020/09/18(金) 10:26:10.70
槍術大会でも黒魔法大会でも負けるローレンツたそ~~~
遺産をリシテアに取られるローレンツたそ~~~
遺産をリシテアに取られるローレンツたそ~~~
146: 2020/09/18(金) 10:34:58.17
闘技大会アニメオフ実装してくれー
どうせ勝つのにロードだるい
どうせ勝つのにロードだるい
148: 2020/09/18(金) 10:55:09.37
>>146
Bだか押して一試合即終了でも足りない感じ?
Bだか押して一試合即終了でも足りない感じ?
171: 2020/09/18(金) 12:53:28.02
>>148
記憶頼りに書いてるけど、だるい現状↓
試合開始→暗転→殴りかかる→スキップ(joy-conの+入力)→ガッツポ→暗転→結果掲示→次の試合選択
理想↓
試合開始→スキップ→結果掲示→次の試合選択
くらいにしてほしい。
いちいち暗転して戦闘アニメに入らないで、アニメオフ選択で対戦相手画面のままサクッと終わってほしい
探索行動力に対する指導経験値効率がいいからがっつり何度もやるんで、勝ち確定の茶番は無くしてくれるとありがたい
記憶頼りに書いてるけど、だるい現状↓
試合開始→暗転→殴りかかる→スキップ(joy-conの+入力)→ガッツポ→暗転→結果掲示→次の試合選択
理想↓
試合開始→スキップ→結果掲示→次の試合選択
くらいにしてほしい。
いちいち暗転して戦闘アニメに入らないで、アニメオフ選択で対戦相手画面のままサクッと終わってほしい
探索行動力に対する指導経験値効率がいいからがっつり何度もやるんで、勝ち確定の茶番は無くしてくれるとありがたい
147: 2020/09/18(金) 10:35:01.08
セリフはよく練られてるよなぁ
レア様の「煉獄の谷を泳がせ、永劫の砂漠を歩かせ、身も骨も朽ち果てさせてしまいたい。」とか初見ですげーっ!て思ったもん
所々でフォドラ特有の慣用句が出てくるのも良い
レア様の「煉獄の谷を泳がせ、永劫の砂漠を歩かせ、身も骨も朽ち果てさせてしまいたい。」とか初見ですげーっ!て思ったもん
所々でフォドラ特有の慣用句が出てくるのも良い
149: 2020/09/18(金) 11:06:13.87
ずっとエーデルガルトの角そんなダサいか?って思ってたけど一度クリア特典のサイドテールに変えてからもっかい見たらダッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
150: 2020/09/18(金) 11:08:45.27
覚醒ifでやばいのはシナリオの質より地のテキストだったと今作やって思った
風花もツッコミたい部分は多々あるシナリオだが、地のテキストが良いから割と満足度は高い
肥が関わってるから世界観はよく練られてるし
風花もツッコミたい部分は多々あるシナリオだが、地のテキストが良いから割と満足度は高い
肥が関わってるから世界観はよく練られてるし
158: 2020/09/18(金) 12:21:04.39
>>150
久しぶりに世界観ちゃんとあるのは嬉しいよな
テキストの程好い厨二感のバランスは絶妙だと思った、実力か偶然の産物かは解らんが
やり過ぎると臭くなったり某ffみたく意味不明になるが、そのへん上手くやってると思う
久しぶりに世界観ちゃんとあるのは嬉しいよな
テキストの程好い厨二感のバランスは絶妙だと思った、実力か偶然の産物かは解らんが
やり過ぎると臭くなったり某ffみたく意味不明になるが、そのへん上手くやってると思う
164: 2020/09/18(金) 12:31:40.63
>>150
「私の、禁断の歌の力であなたの呪いを弱めてあげる
日本語の使い方…
「私の、禁断の歌の力であなたの呪いを弱めてあげる
日本語の使い方…
152: 2020/09/18(金) 11:25:00.48
強いのは認めるからこそリシテア引き抜いて当たり前みたいな風潮嫌い
赤青の既存キャラが霞むんだよね
赤青の既存キャラが霞むんだよね
162: 2020/09/18(金) 12:28:21.64
>>152
分かる
分かる
153: 2020/09/18(金) 11:28:05.06
逸楽が目に入って集中できなかったんだ
グロンダーズのメルセデスとかも結構な回避値だった気がする
グロンダーズのメルセデスとかも結構な回避値だった気がする
154: 2020/09/18(金) 11:44:06.60
ラファイルを持ち込まない良心のせいで雑魚扱いされるの可哀そう
155: 2020/09/18(金) 11:47:14.22
姉相手に本気を出せるほうがおかしいぞ
156: 2020/09/18(金) 12:16:05.97
今更ながら煤闇の章やったけど、結局またレア様の身勝手な行動が騒動を引き起こしてるやん ・・・
でも不思議と嫌いになれないんだよな。
TOのカチュア姉さんといい、ぶっ飛び過ぎていると逆に可愛らしく思えてしまう。
でも不思議と嫌いになれないんだよな。
TOのカチュア姉さんといい、ぶっ飛び過ぎていると逆に可愛らしく思えてしまう。
291: 2020/09/19(土) 12:52:01.80
>>159
政治家としても駄目でしょ
主人公の親父くらいで警備手薄にするくらい過剰に兵出してるし
フレン救出にしろ私情入りすぎだわ
政治家としても駄目でしょ
主人公の親父くらいで警備手薄にするくらい過剰に兵出してるし
フレン救出にしろ私情入りすぎだわ
160: 2020/09/18(金) 12:26:39.20
煤闇のレアの行動はぶっちゃけまあ分かるわそれよりアルファルドのがよっぽどマジキチで引く
161: 2020/09/18(金) 12:28:09.39
この前初めて破裂の槍渡さないを選んだけど、一瞬で怒りのオーラを出しはじめたレア様にヒエッてなったわ
168: 2020/09/18(金) 12:43:31.61
>>161
俺は前触れもなくスっとフレームインするシルヴァンにビビった
俺は前触れもなくスっとフレームインするシルヴァンにビビった
163: 2020/09/18(金) 12:31:32.48
使徒の血を使ってもなお失敗ぽかったし結局宝杯の儀を完全成功させるには何が必要なんだろう?
166: 2020/09/18(金) 12:35:07.46
>>163
宝杯の儀自体はソティス自身が作り出してるみたいだし正しい方法は確実にあるんだろうけど
たぶん記憶ありソティスにしか分からんことなんだろうな
宝杯の儀自体はソティス自身が作り出してるみたいだし正しい方法は確実にあるんだろうけど
たぶん記憶ありソティスにしか分からんことなんだろうな
169: 2020/09/18(金) 12:45:00.59
>>166
じゃあ役に立たないじゃないか
なんだこのガラクタ…
じゃあ役に立たないじゃないか
なんだこのガラクタ…
165: 2020/09/18(金) 12:33:23.31
ifのテキスト担当のことは忘れた
左遷されたわけだしもう何も言うことはない
左遷されたわけだしもう何も言うことはない
167: 2020/09/18(金) 12:38:13.07
物語を動かす為に基地にされてる感もあり、若干犠牲になってる気もするレア様
172: 2020/09/18(金) 12:54:11.51
>>167
話の展開優先だからしゃーない
もっとトチ狂ってても良かった
話の展開優先だからしゃーない
もっとトチ狂ってても良かった
173: 2020/09/18(金) 12:54:31.96
>>167
それはレア様に限った事じゃなくね?エガちゃんサイドもツッコミ所満載だし
ムービーを先に作って後からそれに合わせたりしてるんじゃないか
それはレア様に限った事じゃなくね?エガちゃんサイドもツッコミ所満載だし
ムービーを先に作って後からそれに合わせたりしてるんじゃないか
175: 2020/09/18(金) 13:17:36.62
絶対に戦争起こさなきゃだからエガちゃんはアレにする必要があるし
かといって構造的にわかりやすい悪にしてはならないから対立陣営のトップもやべーのにする必要があっただけのこと
かといって構造的にわかりやすい悪にしてはならないから対立陣営のトップもやべーのにする必要があっただけのこと
176: 2020/09/18(金) 13:25:29.90
つまり全員エガちゃんの被害者って事では
189: 2020/09/18(金) 14:36:17.50
>>176
せやな全部エガが悪い
せやな全部エガが悪い
177: 2020/09/18(金) 13:29:49.56
槍を返さない選択肢は教会への猜疑の現れだと思ってた
マイクラン塔での変貌に加えてジェラルトが再三警戒を促してたし
主にパパが悪い
マイクラン塔での変貌に加えてジェラルトが再三警戒を促してたし
主にパパが悪い
178: 2020/09/18(金) 13:31:47.91
暴走しやすいセイロスの紋章
179: 2020/09/18(金) 13:32:14.59
とりあえずFEは味方が敵に回る=深いシナリオって勘違いするのをやめてほしい
元味方同士で戦わせとけば雰囲気出るやろwっていう魂胆がさすがにそろそろしつこいわ
暁からずっとこれじゃない?
元味方同士で戦わせとけば雰囲気出るやろwっていう魂胆がさすがにそろそろしつこいわ
暁からずっとこれじゃない?
180: 2020/09/18(金) 13:37:38.47
短い期間だけ味方なら聖魔もそうだぞ
暗黒竜と紋章もハーディン一派との協力関係がダメになって一部は復活するし
暗黒竜と紋章もハーディン一派との協力関係がダメになって一部は復活するし
181: 2020/09/18(金) 13:37:43.54
そうだよロシェ
183: 2020/09/18(金) 13:56:39.59
クロードは冷静になれと言いながら突っ込んでくる頭だんごむしで、エガちゃんは想定と違う相手と言いながら味方だけの丘を
燃やす頭だんごむしだぞ
燃やす頭だんごむしだぞ
184: 2020/09/18(金) 13:56:57.91
グロンダーズは三つ巴にスタッフが拘り過ぎて全てが可笑しくなってる
三国志の赤壁みたいに帝国VS王国&同盟で良かった
勿論帝国の質と量を強化した上の話だが
三国志の赤壁みたいに帝国VS王国&同盟で良かった
勿論帝国の質と量を強化した上の話だが
185: 2020/09/18(金) 14:01:38.18
やはりレア様しかいないな
186: 2020/09/18(金) 14:02:41.93
今作は血の同窓会がテーマだから別にいいと俺は思うけど
そこテーマに対しての作り込みが甘かったのが許しがたい
青黄間の戦う理由をなんとかしろい
そこテーマに対しての作り込みが甘かったのが許しがたい
青黄間の戦う理由をなんとかしろい
187: 2020/09/18(金) 14:04:26.27
翠風の王国なら第三軍として帝国を狙いつつ射程に入った同盟も襲えば悪くないと思う
188: 2020/09/18(金) 14:10:30.03
現実で3つ以上の敵対勢力が一つの場所で戦った例ってあるんだろうか、どうも歴史に疎いので
190: 2020/09/18(金) 15:06:54.71
>>188
自分も心当たりあまりない
3つの勢力があったとしてだいたいの場合2勢力がくっつく
3勢力のまま殴り合うなんて乱数が大きすぎる感じ
自分も心当たりあまりない
3つの勢力があったとしてだいたいの場合2勢力がくっつく
3勢力のまま殴り合うなんて乱数が大きすぎる感じ
215: 2020/09/18(金) 19:15:20.17
>>190
敵の敵は味方理論だな
一時的に協力してもその敵を倒したあとは結局はその2つで覇権を争う運命なんだよ
敵の敵は味方理論だな
一時的に協力してもその敵を倒したあとは結局はその2つで覇権を争う運命なんだよ
191: 2020/09/18(金) 15:23:04.28
>>188
総裁選
なんて軽口は置いといて、普通はそんな状況になる前に2陣営が結託するなり、1陣営が漁夫の利狙って一歩引いたりするよな
総裁選
なんて軽口は置いといて、普通はそんな状況になる前に2陣営が結託するなり、1陣営が漁夫の利狙って一歩引いたりするよな
192: 2020/09/18(金) 15:30:53.28
auとキノコとsbとか?
au以外勝手に脱落しそうだけど
au以外勝手に脱落しそうだけど
193: 2020/09/18(金) 15:31:32.99
煤闇ハードの難易度ってどんなもん?
ルナやったことないけど結構難しくて驚いた
ルナやったことないけど結構難しくて驚いた
196: 2020/09/18(金) 15:37:51.72
>>193
詰将棋が好きなタイプには中々よく、
育成ゲーが好きなタイプには厳しい
詰将棋が好きなタイプには中々よく、
育成ゲーが好きなタイプには厳しい
205: 2020/09/18(金) 17:24:45.22
>>196
>>198
ありがとう
マップの仕様かぁ 頑張ります
>>198
ありがとう
マップの仕様かぁ 頑張ります
198: 2020/09/18(金) 16:14:19.57
>>193
本編ハードよりは難しい
特に、何も考えずにごり押しすると地獄を見る
逆に言うと、マップの仕様を理解すればだいぶ楽になる
特に後半は特殊なマップが多いからね
本編ハードよりは難しい
特に、何も考えずにごり押しすると地獄を見る
逆に言うと、マップの仕様を理解すればだいぶ楽になる
特に後半は特殊なマップが多いからね
195: 2020/09/18(金) 15:37:14.04
そりゃおめー最近仲間になったクッソ怪しい村娘の仕業よ
証拠は無いがきっとそう
証拠は無いがきっとそう
197: 2020/09/18(金) 15:54:06.41
>>195
行動力の鬼か
行動力の鬼か
202: 2020/09/18(金) 17:03:52.15
>>195
実は兄貴より強いんじゃねーのあの村娘w
実は兄貴より強いんじゃねーのあの村娘w
203: 2020/09/18(金) 17:16:01.69
>>202
やはり先代ベルグリーズ伯の娘なのかもしれんな…
やはり先代ベルグリーズ伯の娘なのかもしれんな…
234: 2020/09/18(金) 22:01:48.26
>>212
そもそも魔法だって使えますって言ってるしな
戦う気マンマン
そもそも魔法だって使えますって言ってるしな
戦う気マンマン
208: 2020/09/18(金) 17:32:53.75
>>195
必要以上に残虐なヤり方だったみたいな台詞があったが、憎悪に染まってるあの妹を暗示してるんだろうなと思う
必要以上に残虐なヤり方だったみたいな台詞があったが、憎悪に染まってるあの妹を暗示してるんだろうなと思う
200: 2020/09/18(金) 16:55:58.16
>>199
所持だけして装備してなかったんじゃね
持ち物入れ替えると自動で装備されるし
所持だけして装備してなかったんじゃね
持ち物入れ替えると自動で装備されるし
204: 2020/09/18(金) 17:21:36.49
>>200
え?ってなって何回も確認したから装備してないは絶対ない
もしかしたらラファイル装備してから勇者出したから反映されなかったのかもしれない
え?ってなって何回も確認したから装備してないは絶対ない
もしかしたらラファイル装備してから勇者出したから反映されなかったのかもしれない
206: 2020/09/18(金) 17:27:58.33
>>204
サブ装備の盾や杖や腕輪は勝手に入れ替わるから複数持ってないかチェックしてみて
戦闘予測のところで武器を持ち替えたら勝手に変わってることよくある
バグと言うかクソ仕様というか
持ち物のところで武器→サブ装備の順に装備すれば確実
サブ装備の盾や杖や腕輪は勝手に入れ替わるから複数持ってないかチェックしてみて
戦闘予測のところで武器を持ち替えたら勝手に変わってることよくある
バグと言うかクソ仕様というか
持ち物のところで武器→サブ装備の順に装備すれば確実
210: 2020/09/18(金) 17:50:33.55
>>206
>>207
回避の指輪持ってた
そんなクソみたいな仕様あったのかー…
>>200もありがとね
>>207
回避の指輪持ってた
そんなクソみたいな仕様あったのかー…
>>200もありがとね
201: 2020/09/18(金) 17:00:41.16
なしルナ全ルートラスダン1ターンキルの動画YouTubeでみたけどあんなんできんのなあ…再行動の計略とか存在すら知らなんだわ
213: 2020/09/18(金) 18:37:16.04
>>201
計略は強さに気付いちゃうと良くも悪くも別ゲーなるからな
特にサポ計略は
計略は強さに気付いちゃうと良くも悪くも別ゲーなるからな
特にサポ計略は
207: 2020/09/18(金) 17:30:31.75
宝珠の他に装備アイテム持っててかつそれは宝珠よりも上段にあった?
武器入れ替えるとたまに装備アイテムも上段のアイテムに入れ替わるバグ?があるはずだけど
武器入れ替えるとたまに装備アイテムも上段のアイテムに入れ替わるバグ?があるはずだけど
209: 2020/09/18(金) 17:35:50.05
あいつら兄妹揃って頭に血が上り過ぎだな
211: 2020/09/18(金) 17:51:51.31
フレーチェ可愛いから仲間にしたかったな
というか紅花ルート限定でランドルフとラディスラヴァも仲間入りしていいと思うんだが
というか紅花ルート限定でランドルフとラディスラヴァも仲間入りしていいと思うんだが
214: 2020/09/18(金) 18:39:44.10
ルナで邪魔になる計略の命中保証
216: 2020/09/18(金) 19:27:14.66
エガ信者とエガアンチとエガアンチアンチの三つ巴は良く見るよね
217: 2020/09/18(金) 19:54:13.80
三つ巴にするならちゃんとシナリオを作らなきゃね
風花雪月完全版でも作ってもくれたらなぁ…ペルソナと同じような商法は叩かれるかもしれんが
風花雪月完全版でも作ってもくれたらなぁ…ペルソナと同じような商法は叩かれるかもしれんが
219: 2020/09/18(金) 20:03:33.57
何そのスミア信者とスミアアンチとスミアアンチアンチの再来みたいな
220: 2020/09/18(金) 20:12:49.25
https://i.imgur.com/8GdKnqN.jpg
グロンダーズでいつも思うのが、なんでこのシルヴァン(orヒルダ)隊は後ろが崖なのに平然と登場してるの…?
てかなんでミルディン大橋を経由しなきゃ行けないルートに布陣してる自軍の背後をつけるんだよ
グロンダーズでいつも思うのが、なんでこのシルヴァン(orヒルダ)隊は後ろが崖なのに平然と登場してるの…?
てかなんでミルディン大橋を経由しなきゃ行けないルートに布陣してる自軍の背後をつけるんだよ
221: 2020/09/18(金) 20:16:37.83
まあ今作は突拍子もないところから増援が出ることもあるからなあ
明確な場所がわからなくてもいいから事前に敵が来ているみたいな情報があると
緊張感も出るしゲームとしての理不尽な部分が減るとは思うんだけど
明確な場所がわからなくてもいいから事前に敵が来ているみたいな情報があると
緊張感も出るしゲームとしての理不尽な部分が減るとは思うんだけど
222: 2020/09/18(金) 20:19:05.41
い、いちおう転送魔法での増援があるMAPあるし…(目逸らし)
224: 2020/09/18(金) 20:25:58.09
後世に言うグロンダーズの逆落としである(言わない)
225: 2020/09/18(金) 20:35:00.83
くくく……飛来する増援を知らせる私は優しすぎましたな
226: 2020/09/18(金) 20:43:22.59
FEはモニカとグレン(という名前)に何か恨みでもあるのか
227: 2020/09/18(金) 20:45:27.25
>>226
モニカとグレンと聞くと某ソシャゲのフォースター連想するな
モニカとグレンと聞くと某ソシャゲのフォースター連想するな
228: 2020/09/18(金) 21:08:11.27
モニカは悲惨すぎるけど今回のグレンはむしろ美味しいポジションじゃね
登場しない故人なのに圧倒的存在感
登場しない故人なのに圧倒的存在感
229: 2020/09/18(金) 21:09:22.80
FE的に真っ黒なイメージある名前を光属性に変えたヒルダちゃんの功績は大きい
230: 2020/09/18(金) 21:16:36.52
屋外マップが大半だからFE伝統の階段増援が使いにくいな
それ以外だと砦増援だが今作の砦はそれらしい形をしていない…
それ以外だと砦増援だが今作の砦はそれらしい形をしていない…
231: 2020/09/18(金) 21:17:01.63
馬謖「よし。あの高台に陣を設けよう」
232: 2020/09/18(金) 21:30:15.15
水場の確保もしろ
233: 2020/09/18(金) 21:51:41.93
スマブラごり押しエコ贔屓キモオタエンブレム
ゲームはペルソナの劣化コピー
信者も開発者もキモオタチー牛
任天堂さんはとっととFEを追い出してくれ
スマブラなかったらシリーズ終了してるんだからさぁ
ゲームはペルソナの劣化コピー
信者も開発者もキモオタチー牛
任天堂さんはとっととFEを追い出してくれ
スマブラなかったらシリーズ終了してるんだからさぁ
235: 2020/09/18(金) 22:15:41.85
戦えます
手伝いできます
魔法(回復)も使えます
髪も生えてます
リフの上位互換
手伝いできます
魔法(回復)も使えます
髪も生えてます
リフの上位互換
236: 2020/09/18(金) 22:19:35.41
フェリクスさんはディミトリさんガチ勢なんですか?
239: 2020/09/19(土) 00:09:17.27
フェリクス外伝のロドリグおじさんよく見たら部下どころか村人の方がレベル高くて草
240: 2020/09/19(土) 00:24:03.32
フェリクスの「山賊相手に手こずるとは親父殿も耄碌したか」というセリフには同意しかなかった
241: 2020/09/19(土) 00:33:11.00
紅花は風花雪月の癌だからな
あんなんフェリクスじゃない
彼に限ったことじゃないが
あんなんフェリクスじゃない
彼に限ったことじゃないが
242: 2020/09/19(土) 00:38:19.84
耄碌する前はオーラなんて持ってなかったんだろなぁ
あと遺産ちゃんと装備した上でフェリクスに渡してあげて
なんか村人からのお礼に混じってる感あるし
あと遺産ちゃんと装備した上でフェリクスに渡してあげて
なんか村人からのお礼に混じってる感あるし
243: 2020/09/19(土) 00:38:35.72
あれだけの時間とソシャゲでバカから集金したのにペルソナの劣化コピーしか作れないFE開発陣って相当アホだな
244: 2020/09/19(土) 00:54:45.21
エガヒューが去った後でなぜか黒鷲学級の級長の役を押し付けられるベルたそ~
245: 2020/09/19(土) 01:59:54.03
金鹿ルナティック生徒ユニットスカウト縛りでイグナーツをスナイパーかリブロー目当てで魔法職にするか迷うんだが、スナイパーだとリブロー覚えるのがマリアンヌしかいないけど一本で回復追いつく?
250: 2020/09/19(土) 02:30:58.36
>>245
回復役はリンハルトのみの4人でも、引継ぎなしクリア出来たから大丈夫じゃないかな
まぁ級長には生命吸収マスターしてもらったけど
回復役はリンハルトのみの4人でも、引継ぎなしクリア出来たから大丈夫じゃないかな
まぁ級長には生命吸収マスターしてもらったけど
246: 2020/09/19(土) 02:05:55.49
前金鹿ルナやった時魔法ユニットリシテアマリアンヌコニーだったから問題ないんじゃないっすかね
247: 2020/09/19(土) 02:14:07.11
序盤に狙撃が無くて引き戻し系の戦技セットでの安全な釣り出しができないから
むしろクロードレオニー(序盤の籠手捨てるならラファエルも)以外は序盤修道士経由でライブで稼ぐくらい
引継ぎありなら特にライブで稼がなくてもいい
個人の好みでどうぞ
むしろクロードレオニー(序盤の籠手捨てるならラファエルも)以外は序盤修道士経由でライブで稼ぐくらい
引継ぎありなら特にライブで稼がなくてもいい
個人の好みでどうぞ
248: 2020/09/19(土) 02:14:44.10
煤闇クリアした
結構難しくて2度ゲームオーバーになったわ
結局あれ全部レアが悪かったのでは?
次は黄色で引き継ぎなしルナやる
結構難しくて2度ゲームオーバーになったわ
結局あれ全部レアが悪かったのでは?
次は黄色で引き継ぎなしルナやる
249: 2020/09/19(土) 02:26:21.59
引き継ぎなしルナクリアするとタイトル画面が豪華になるってマジ?
どのルートが一番簡単?
どのルートが一番簡単?
251: 2020/09/19(土) 02:40:58.69
>>249
断トツで金鹿
断トツで金鹿
252: 2020/09/19(土) 02:46:15.11
>>251
ありがとう。シナリオも好きだし頑張るわ
ハードで1周ずつやったときはラスボス強いなーと思ったけど。
ありがとう。シナリオも好きだし頑張るわ
ハードで1周ずつやったときはラスボス強いなーと思ったけど。
268: 2020/09/19(土) 09:29:03.57
>>249
色が変わるだけだからそれだけが目当てだとキツい
色が変わるだけだからそれだけが目当てだとキツい
253: 2020/09/19(土) 03:31:09.38
ルナって計略とか回避盾とか戦技を駆使して攻撃を受けないように立ち回るから
戦力が整ってくると回復魔法はそんなにたくさんは要らないと感じた
戦力が整ってくると回復魔法はそんなにたくさんは要らないと感じた
254: 2020/09/19(土) 03:54:11.47
レア様もまあ問題あるけど発見者がよしじゃあ蘇らせようとなるとは思わんやろ
256: 2020/09/19(土) 06:26:45.47
無しルナ青が1番きつい?ディミトリとフェリクスがイマイチみたいなの見たけど
257: 2020/09/19(土) 06:32:49.98
正直キツい
ディミトリやフェリクスが待機するだけで相手が全滅するから、他のキャラが育たない
ディミトリやフェリクスが待機するだけで相手が全滅するから、他のキャラが育たない
258: 2020/09/19(土) 06:33:45.33
俺は教会のがむずいと思う
青ラストは突撃型少ないし
教会ってよっぽどドーピングして1ターンキルできない限りほぼ全滅させないといけないから
青ラストは突撃型少ないし
教会ってよっぽどドーピングして1ターンキルできない限りほぼ全滅させないといけないから
259: 2020/09/19(土) 07:13:17.10
青は最終面が他のルートよりも理不尽な要素があるからと思っていたけどなぁ
教会は面々も一番シンプルな感じだったし、メリセウスの無限増援が怠かったぐらいかな
教会は面々も一番シンプルな感じだったし、メリセウスの無限増援が怠かったぐらいかな
260: 2020/09/19(土) 07:45:12.36
青は夜明けの配置を把握して準備しとかないと地獄をみるかな
261: 2020/09/19(土) 07:47:33.24
銀雪終章は最初の囲まれている状況抜ければ後は大したこと無いような
白き獣が散ってるから面倒ではあるが
白き獣が散ってるから面倒ではあるが
262: 2020/09/19(土) 07:54:13.70
ユーリスって格闘普通なのか
グラップラーにしていい騎士団付けて殴ってれば普通に強そう
オーバンと格闘相性良さそうだし
格闘回避とかドローミでもごまかしが利きそう
グラップラーにしていい騎士団付けて殴ってれば普通に強そう
オーバンと格闘相性良さそうだし
格闘回避とかドローミでもごまかしが利きそう
263: 2020/09/19(土) 08:02:41.19
拳でオーバン発動すると4回攻撃になったりするのか?
264: 2020/09/19(土) 08:09:45.42
拳ユーリス使ったことあるけど、自分の運が悪いのかなかなかオーバンが発動しなかったな
発動率はフラルダリウス程ではないんだろうけど
発動率はフラルダリウス程ではないんだろうけど
265: 2020/09/19(土) 08:24:40.05
拳ユーリスよさそうだな
いつも剣弓たまに魔法しか鍛えてなかったけど今回はバトルモンク目指してみよう
バル兄よりは回復も遠当ても有効活用できそうだし
いつも剣弓たまに魔法しか鍛えてなかったけど今回はバトルモンク目指してみよう
バル兄よりは回復も遠当ても有効活用できそうだし
266: 2020/09/19(土) 08:31:46.34
オーバンの大紋章だと20%らしいから
拳だと1ー(0.8×0.8)で36%かな
引き継ぎプレイならエルネストとオーバンの紋章アイテムも持たせてさらに確率があげれるが
拳だと1ー(0.8×0.8)で36%かな
引き継ぎプレイならエルネストとオーバンの紋章アイテムも持たせてさらに確率があげれるが
267: 2020/09/19(土) 09:14:03.39
ユーリスは力成長40あって悪くないはずなんだよね
うちでは毎回非力になっちゃうけど
うちでは毎回非力になっちゃうけど
270: 2020/09/19(土) 10:10:14.64
むしろだからこそそのまま残っていたのでは?
ほぼ眠っているような子を土の中に眠らせておくことが耐えられなかったんだろ
ほぼ眠っているような子を土の中に眠らせておくことが耐えられなかったんだろ
271: 2020/09/19(土) 10:11:20.88
一人で埋められたジェラルトパパ可哀想
272: 2020/09/19(土) 10:26:11.73
煤闇はともかく本編ではシトリーはちゃんと埋葬された世界線なんじゃね
アルファルドが墓参りに来てたし
アルファルドが墓参りに来てたし
274: 2020/09/19(土) 10:33:49.69
在りし日のジェラルトパパの墓参りイベントがほの悲しいものにはなる
275: 2020/09/19(土) 10:37:45.09
享年20ということは歳の差考えたらロリコン!!!
しかも借金残して逝くとか親の屑
やはりアルファルドのが良物件だったのでは?
眉毛太いけど元イケメンだし
しかも借金残して逝くとか親の屑
やはりアルファルドのが良物件だったのでは?
眉毛太いけど元イケメンだし
276: 2020/09/19(土) 10:43:57.10
>>275
おはファルド
おはファルド
277: 2020/09/19(土) 10:46:57.69
>>275
どっちもどっちかなぁ
アルファルファさんは別れたらストーカー化待ったなしそう
結婚したらしたで重そう
どっちもどっちかなぁ
アルファルファさんは別れたらストーカー化待ったなしそう
結婚したらしたで重そう
278: 2020/09/19(土) 10:47:11.99
セイロス紋章持ちは全員どっか頭おかしいとこあるの意図的なんですかね
もちろん親父も含めて
もちろん親父も含めて
279: 2020/09/19(土) 10:50:01.30
先生も普通の性格ではないからな
280: 2020/09/19(土) 10:51:43.04
シトリーは渋いオジサマが好みだったのだろう
ライナロックおじさんは泣いていい
ライナロックおじさんは泣いていい
281: 2020/09/19(土) 10:55:02.29
ロリ顔で巨乳とか落ちない男は果たしているのか
282: 2020/09/19(土) 10:55:34.62
そら帰って来た時にあんな声で"待たせたな"なんて言われたら惚れるでしょ
285: 2020/09/19(土) 11:48:22.92
なしルナってクラシックじゃないと黄ばまない?
カジュアルでもいける?
カジュアルでもいける?
286: 2020/09/19(土) 11:50:59.43
少し前のレスも読めないのは流石にダメ
295: 2020/09/19(土) 12:59:55.86
>>286
ごみん!カジュアルでもいけるんだね良かった!
ごみん!カジュアルでもいけるんだね良かった!
289: 2020/09/19(土) 12:24:49.72
クズだったりネタにされやすいアルなんとかさん、ランドルフと同じ臭いがするな
似てるようでネタにされないアケロン
似てるようでネタにされないアケロン
296: 2020/09/19(土) 13:00:17.10
>>289
アケロンはキャラクターの捻りのなさとかネタ発言が足りないのが今少し
顔グラは面白いしもうちょっと掘り下げがあればな
アケロンはキャラクターの捻りのなさとかネタ発言が足りないのが今少し
顔グラは面白いしもうちょっと掘り下げがあればな
290: 2020/09/19(土) 12:30:15.88
教会メンバーの成長率あまり気にしてなかったけどマヌエラ先生はイングリット並みに速さ伸びるのか、意外だ
フレンも殴れる魔力成長持ってるんだな、レスキューだけかと思ってあまり育てたことなかった。
フレンも殴れる魔力成長持ってるんだな、レスキューだけかと思ってあまり育てたことなかった。
292: 2020/09/19(土) 12:54:00.27
マヌエラ先生は剣や飛行が得意なのを活かして前衛もこなせる
エピタフでもファルコンでも強いし、DLCの兵種でも活躍できる
加入が遅いのと指揮Eからスタートなのが残念だ
エピタフでもファルコンでも強いし、DLCの兵種でも活躍できる
加入が遅いのと指揮Eからスタートなのが残念だ
293: 2020/09/19(土) 12:57:09.29
あれは闇うご案件だから最優先で対応させたと解釈してたわ
仮に私情が強く出ていたとしても
それなりに政治基盤確立させていたわけだし無能とは言えん
仮に私情が強く出ていたとしても
それなりに政治基盤確立させていたわけだし無能とは言えん
294: 2020/09/19(土) 12:59:54.98
フレンなんて次の日には英雄の遺産になってるかもしれないのに救出最優先しないわけないだろ
301: 2020/09/19(土) 13:22:27.73
>>294
白龍のスカーフの性能がもっと良ければな…
白龍のスカーフの性能がもっと良ければな…
298: 2020/09/19(土) 13:12:47.97
他の器には自我が目覚めずただの物として終わったんじゃね
シトリーだけが自我を持ったからレアもシトリーを本当の娘として愛してたんだと
シトリーだけが自我を持ったからレアもシトリーを本当の娘として愛してたんだと
299: 2020/09/19(土) 13:15:54.69
家燃やされるアケロン好き
ネタとして書かれてるアケロンより普通のキャラとして書かれたランドルフの方がネタ臭するのも好き
セテスクロードならまだしも自身もネタの宝庫なギルベルト殿に煽られて突撃した挙句レスバ最弱将軍扱いされるの草
ネタとして書かれてるアケロンより普通のキャラとして書かれたランドルフの方がネタ臭するのも好き
セテスクロードならまだしも自身もネタの宝庫なギルベルト殿に煽られて突撃した挙句レスバ最弱将軍扱いされるの草
300: 2020/09/19(土) 13:19:24.55
ギルベルトはプライベート以外は有能という設定だしね
304: 2020/09/19(土) 13:50:51.86
帝国がフォドラ統一後に軍事力をさらに上げるとは思えんけどな
305: 2020/09/19(土) 13:51:58.70
外敵パルミラがいる限り軍備を怠ることはできないのだ
306: 2020/09/19(土) 13:53:57.59
元王国同盟からの反乱もあるだろうし何より闇うごが残ってるし戦後にこそ英雄の遺産みたいな個に秀でた強力な武器が必要っしょ
309: 2020/09/19(土) 14:02:17.05
>>306
喧嘩ふっかけずにみんなで仲良くした方が外国に対応しやすい気がする・・・
喧嘩ふっかけずにみんなで仲良くした方が外国に対応しやすい気がする・・・
319: 2020/09/19(土) 16:15:24.67
>>309
その為の士官学校だったのにエガちゃんぶっ壊しちゃった…
何度も言われてるように視野が狭すぎて色々思考がとんでもに向かってるわ
その為の士官学校だったのにエガちゃんぶっ壊しちゃった…
何度も言われてるように視野が狭すぎて色々思考がとんでもに向かってるわ
316: 2020/09/19(土) 15:08:40.75
>>308
好意的に捉えると、パルミラに攻め入られるのとクロードを生かすのとでどちらによりリスクがあるかを天秤にかけて後者を選んだとか
間をとって捕虜にするという選択肢は無かったんすかね?
好意的に捉えると、パルミラに攻め入られるのとクロードを生かすのとでどちらによりリスクがあるかを天秤にかけて後者を選んだとか
間をとって捕虜にするという選択肢は無かったんすかね?
310: 2020/09/19(土) 14:02:53.96
紅花ってさ闇うごと共謀していた事実って割と汚点になると思うんだけど
エガちゃんこれは隠蔽するつもりなのかしらね
エガちゃんこれは隠蔽するつもりなのかしらね
311: 2020/09/19(土) 14:08:21.68
パルミラは宴したいから何しても攻めてくるだろ
クロードは国交開かないのが悪いとか言ってたけどこいつも本質見えてないよな
クロードは国交開かないのが悪いとか言ってたけどこいつも本質見えてないよな
312: 2020/09/19(土) 14:10:47.81
そもそもクロードがやってることはただの侵略行為
315: 2020/09/19(土) 14:19:00.41
>>312
紅花でクロードを活かしてエガ外伝を発生させた場合は確かにそうだな
パルミラ軍を援軍に迎えたのはホルストの了承を得ているのでセーフ
紅花でクロードを活かしてエガ外伝を発生させた場合は確かにそうだな
パルミラ軍を援軍に迎えたのはホルストの了承を得ているのでセーフ
313: 2020/09/19(土) 14:16:03.74
フォドラ一国すら力で抑えられないようでは強大な外敵に対抗できぬ
317: 2020/09/19(土) 15:17:35.98
髭面の野郎を捕虜にしたって何も面白いこと無いだろ
318: 2020/09/19(土) 15:23:06.41
命あっての物種って考えだからひたすら命乞いしてそう
320: 2020/09/19(土) 16:15:36.02
手紙の中でだけテンションがブラボのアルフレートになるビューベルトに笑った
321: 2020/09/19(土) 16:19:15.88
如何せん手紙だから実際に声は聞こえていないと思うとさらに草
322: 2020/09/19(土) 16:23:27.53
クロードは二重国籍の詐欺師で政治に口を出して軍事行動までする大悪人だよ
323: 2020/09/19(土) 16:24:45.77
手紙のシーンはクロードによる迫真の声真似だから…
324: 2020/09/19(土) 16:28:53.02
銀雪だとセテスが迫真してんのか…
325: 2020/09/19(土) 16:34:17.79
引継ぎなしルナカジュアルでやってる
なんて言うか、カジュアルだと別ゲーレベルで簡単になるね
1人生き残ってれば勝ちなんで、人間爆弾戦法が取れる
なんて言うか、カジュアルだと別ゲーレベルで簡単になるね
1人生き残ってれば勝ちなんで、人間爆弾戦法が取れる
326: 2020/09/19(土) 16:35:19.67
そもそも防衛以外一人で十分ですし
327: 2020/09/19(土) 16:36:21.50
「ベル、敵軍突っ込んで計略しなさい」
「ああああ引き篭もりたい人生でしたー!(チュドーン!)」
「ああああ引き篭もりたい人生でしたー!(チュドーン!)」
328: 2020/09/19(土) 16:40:21.47
カジュアルでも人間爆弾戦法はあんまり良くないぞ
その捨て駒に経験値いかなくなるしその後戦略の幅減るし
最終手段として使うのはいいけどさ
その捨て駒に経験値いかなくなるしその後戦略の幅減るし
最終手段として使うのはいいけどさ
329: 2020/09/19(土) 17:02:36.57
応撃持ちの敵将を思考停止で殴れるようにはなる 1人でも残ってりゃ勝ちだし
まあクラシックでもそんな慎重になる相手ほとんどいないが
まあクラシックでもそんな慎重になる相手ほとんどいないが
330: 2020/09/19(土) 17:09:16.37
ルナやるのにカジュアルって面白いんか・・・まぁクリア特典あるから人それぞれか
331: 2020/09/19(土) 17:14:30.48
カジュアルは一回やったが天刻の少ないうちはちょっと気が楽だった
332: 2020/09/19(土) 17:29:00.30
いくら天刻が使えるとはいえ断末魔は心臓に悪くてカジュアルしかできない…
あのままルナクラやってたらベルちゃんの断末魔を聞く羽目になってたわ
あのままルナクラやってたらベルちゃんの断末魔を聞く羽目になってたわ
335: 2020/09/19(土) 17:45:57.90
だな、本作は結局天刻あるからどっちでも一緒感ある
336: 2020/09/19(土) 18:06:08.25
カジュアルモードも天刻もなかった昔はシビアだったんだな
まあ毎ターンセーブできた聖戦も当時にしてみれば異端ではあったが
まあ毎ターンセーブできた聖戦も当時にしてみれば異端ではあったが
337: 2020/09/19(土) 18:06:14.07
今作のルナも天刻が無かったら難しいといわれていたとは思う
増援即行動が無かったとしてもね
増援即行動が無かったとしてもね
338: 2020/09/19(土) 18:12:22.34
正直断末魔はエコーかかってるから面白い
339: 2020/09/19(土) 18:16:14.51
天刻があると運ゲーができるから難易度は大幅に下がるよね
340: 2020/09/19(土) 18:43:56.27
自分の身体でやるのは初めてだが(人間爆弾)
341: 2020/09/19(土) 18:53:28.02
天刻のおかげで多少リスキーな行動取れるのはストレスフリーでいい
342: 2020/09/19(土) 19:01:48.50
昔の特攻隊って爆弾入りの戦艦に乗って突撃するんだっけか
343: 2020/09/19(土) 19:07:40.49
ベルを突撃させたことが無い者のみエーデルガルトに石を投げなさい
346: 2020/09/19(土) 19:16:35.57
>>343
希望どおり引きこもらせて実戦には出さないし強制の時も護衛つけて動かさないから石を投げる権利はあると思うのでディミトリに代役してもらいますね
希望どおり引きこもらせて実戦には出さないし強制の時も護衛つけて動かさないから石を投げる権利はあると思うのでディミトリに代役してもらいますね
344: 2020/09/19(土) 19:13:08.37
エガちゃんのおちんちん触りたい
347: 2020/09/19(土) 19:39:42.26
復讐させてばっかりでごめんねぇ…
348: 2020/09/19(土) 20:44:54.78
ベルは厳しく構ってあげた方が喜ぶぞ
349: 2020/09/19(土) 20:45:52.09
立ったまま気絶しそうなんですが
350: 2020/09/19(土) 20:53:55.32
カジュアルってやられたら専用のセリフだろ
351: 2020/09/19(土) 21:06:40.38
個人指導でbadにならなくてセリフ見れないんだけど条件あるの?苦手教科だと起きやすいとかもなさそうだけど
354: 2020/09/19(土) 21:20:28.15
>>351
やる気25のときに指導すると高確率でBADになる
運が良ければ次もBAD出るから誉める叱るの台詞どっちも回収できたり
やる気25のときに指導すると高確率でBADになる
運が良ければ次もBAD出るから誉める叱るの台詞どっちも回収できたり
358: 2020/09/19(土) 22:16:00.05
>>353
>>354
ありがとう
もったいなくてやる気マックスの生徒にしか指導してなかったから出なかったんだな
色々試してみる
>>354
ありがとう
もったいなくてやる気マックスの生徒にしか指導してなかったから出なかったんだな
色々試してみる
352: 2020/09/19(土) 21:17:03.92
生徒のやる気が75%異常だと
353: 2020/09/19(土) 21:17:34.91
途中送信失礼
生徒のやる気が75%以上だとBADは出ない
生徒のやる気が75%以上だとBADは出ない
355: 2020/09/19(土) 21:40:50.41
セテスに指導していたらbadが出たな
叱るでやる気上げてまたbad出されたわ
前回の戦闘でバンシーばかりヒットしたから体調が優れなかったんだな
叱るでやる気上げてまたbad出されたわ
前回の戦闘でバンシーばかりヒットしたから体調が優れなかったんだな
356: 2020/09/19(土) 22:01:49.70
badbadperfectでやる気ゲージの赤部分最大まで回復したのは草生えた
357: 2020/09/19(土) 22:13:22.13
新暗黒竜紋章のセーブポイントにはお世話になった
359: 2020/09/19(土) 23:33:26.44
叱ると慰めるはどっちでやる気出すかにそれぞれ性格が出てていいな
ちなみにエーギルだけ学生時代と5年後で喜ぶ方が変わる
ちなみにエーギルだけ学生時代と5年後で喜ぶ方が変わる
361: 2020/09/19(土) 23:45:53.99
早く2頼む
362: 2020/09/20(日) 00:48:04.94
銀雪苦手縛りやろうと思ったけどウォーマスリンハルトになる事に気付いて草
363: 2020/09/20(日) 01:03:03.19
苦手技能教会ルートは動画で見たことあるけど、普段そのキャラにはしない兵種にするから見る分には新鮮だったな
残念なことに結構ロストしていたことだが
残念なことに結構ロストしていたことだが
364: 2020/09/20(日) 01:38:08.37
引き継ぎなしが最初以来なんだけど、行動が少なすぎてつらいな・・・
とにかく行動回数上げる散策アクション優先した方が良いんかな。
釣りは行動消費ないから、ひたすらミミズ拾って釣ってればいいんかコレ
とにかく行動回数上げる散策アクション優先した方が良いんかな。
釣りは行動消費ないから、ひたすらミミズ拾って釣ってればいいんかコレ
367: 2020/09/20(日) 01:58:23.71
>>364
特に縛ってないならアンゼリカループが早い
エサは大繁殖期までとっておく
特に縛ってないならアンゼリカループが早い
エサは大繁殖期までとっておく
369: 2020/09/20(日) 02:20:55.02
>>367
何この技・・・知らんかったわありがとう。
永久機関じゃねーか(というか、タネのレアリティで経験値違うの知らなかった
何この技・・・知らんかったわありがとう。
永久機関じゃねーか(というか、タネのレアリティで経験値違うの知らなかった
371: 2020/09/20(日) 06:17:52.26
>>369
がつがつやれば10から12月には指導レベルA+になってストレスフリー
指導経験値のために毎週探索して、ひたすらアンゼリカループと飯と闘技大会に絞るとこんな感じ
がつがつやれば10から12月には指導レベルA+になってストレスフリー
指導経験値のために毎週探索して、ひたすらアンゼリカループと飯と闘技大会に絞るとこんな感じ
375: 2020/09/20(日) 08:25:43.08
>>371
マジか・・・指導レベルあがるのそんなに早いんか
>>373
ノーマルはやったことないな。
支援会話埋めたくて初期は食事、後半は
(支援は埋まる見込み立って)プレゼント使って
(行動消費無しで)やる気確保の上
個別指導で武器レベル上げてたわ。正しいかはわからん
マジか・・・指導レベルあがるのそんなに早いんか
>>373
ノーマルはやったことないな。
支援会話埋めたくて初期は食事、後半は
(支援は埋まる見込み立って)プレゼント使って
(行動消費無しで)やる気確保の上
個別指導で武器レベル上げてたわ。正しいかはわからん
373: 2020/09/20(日) 08:09:55.86
>>364
釣りは大繁殖期にまとめてが一番効率いいんじゃ
あとは栽培はランク5ループ、合唱と食事は積極的にくらいしか出来ることはない
ノーマルならそれでもいいけど、ハード以降なら個人レッスンしないと技能経験値が稼げなくて逆にきつい
釣りは大繁殖期にまとめてが一番効率いいんじゃ
あとは栽培はランク5ループ、合唱と食事は積極的にくらいしか出来ることはない
ノーマルならそれでもいいけど、ハード以降なら個人レッスンしないと技能経験値が稼げなくて逆にきつい
365: 2020/09/20(日) 01:40:04.31
初回プレイ時行動力の為にずっと釣りしてましたわ
366: 2020/09/20(日) 01:54:01.49
まさかラファエルとの支援でカスパルの赤面見れると思わなかった
S以外で赤面しないキャラはいないのか
S以外で赤面しないキャラはいないのか
368: 2020/09/20(日) 01:58:49.32
>>366
リンハルトは赤面しないような気がする
見落としてたらすまんが
リンハルトは赤面しないような気がする
見落としてたらすまんが
372: 2020/09/20(日) 07:21:46.62
>>368
カスパルとの支援Aではグラフィックの方ではないけど、3Dモデルでは赤面しているよ
カスパルとの支援Aではグラフィックの方ではないけど、3Dモデルでは赤面しているよ
377: 2020/09/20(日) 08:32:18.33
>>372
あー3Dモデルのほうは盲点だったわ
ありがとう
あー3Dモデルのほうは盲点だったわ
ありがとう
370: 2020/09/20(日) 05:40:26.40
イングリット合計成長率高いものの魔力、魔防に多く振られとるな
物理だけでいくならペトラやレオニーのが安定か
物理だけでいくならペトラやレオニーのが安定か
374: 2020/09/20(日) 08:24:50.11
>>370
ペトラは槍得意じゃない上に魔防低すぎ
レオニーは飛行得意じゃない(紋章無しは強い)
からこの3人から選ぶならイングリットが一番汎用性ある
ペトラは槍得意じゃない上に魔防低すぎ
レオニーは飛行得意じゃない(紋章無しは強い)
からこの3人から選ぶならイングリットが一番汎用性ある
376: 2020/09/20(日) 08:31:35.23
ファルコンの魔防保障と補正が高いから完成してしまえばイングリットよりレオニーやペトラのが強いと思う
魔力はイングリットのが上だけどインドラは青だと手に入らない罠
魔力はイングリットのが上だけどインドラは青だと手に入らない罠
378: 2020/09/20(日) 08:34:30.53
守備が高いからレオニーがぶっちぎりで一番使いやすい派閥です
ルナ後半だと守備どうでもいいのは置いておく
ルナ後半だと守備どうでもいいのは置いておく
379: 2020/09/20(日) 08:42:06.08
俺も近距離速射持ってるレオニーが一番評価高いな
380: 2020/09/20(日) 08:43:14.33
レオニーは戦技も強いのがいいよね
近距離連射と突槍はどっちも優秀
近距離連射と突槍はどっちも優秀
384: 2020/09/20(日) 09:38:36.56
>>381
レオニーで近距離連射しよう
レオニーで近距離連射しよう
382: 2020/09/20(日) 08:53:18.45
レオニーの弓得意は明確なアドバンテージよな
マリアンヌの高い魔防から繰り出す魔法剣すき
初期値も高いしダクペやヴァルの補正でさらにぐんぐん伸びる
マリアンヌの高い魔防から繰り出す魔法剣すき
初期値も高いしダクペやヴァルの補正でさらにぐんぐん伸びる
383: 2020/09/20(日) 08:58:40.53
レオニーは剣も斧も飛行も得意じゃないからブリガン→ソドマス→ファルコンの成長重視ルートにするとかなり優遇しないと間に合わないのが欠点かな
それだけの価値はあると思うけど
それだけの価値はあると思うけど
385: 2020/09/20(日) 09:52:42.67
レオニーは騎兵も飛兵も弓兵もこなせるし、どれも大体強いんよ
色々やらせたいからスキル構成に悩む
色々やらせたいからスキル構成に悩む
386: 2020/09/20(日) 10:16:24.54
レオニーって思った以上に得意技能は少ないんだな、ほぼベルだったんだわ
ベルは苦手技能は多いけど
ベルは苦手技能は多いけど
387: 2020/09/20(日) 11:02:42.95
レオニーは近距離連射がA習得で弓補正のない飛行職をやらせると完成が遠いくらいしか弱点ない
それでも俺はグリットちゃんを使うよ
それでも俺はグリットちゃんを使うよ
388: 2020/09/20(日) 11:02:50.01
連射か囲いを持ってる奴が人権キャラすぎる
先生はリカバー係です
先生はリカバー係です
389: 2020/09/20(日) 11:05:39.14
レオニーは苦手無い上に素早さと技も伸びるから何やらせても強い、覚える技も優秀で弓得意だからファルコン運用なら女子一優秀まである
ただやっぱり技能は重点的に育てないと終盤に間に合わなくてヒルダさんに置いて行かれるのよね
ただやっぱり技能は重点的に育てないと終盤に間に合わなくてヒルダさんに置いて行かれるのよね
390: 2020/09/20(日) 11:17:06.28
ソードマスター先生は流星で1.5倍ダメ出せて便利だったぞ
多分
多分
391: 2020/09/20(日) 11:25:21.04
剣で生きていけるのってディミトリくらいじゃないの
でもアサシンとファルコンの処理は…ナオキです……
でもアサシンとファルコンの処理は…ナオキです……
392: 2020/09/20(日) 11:35:26.58
ペトラグリットレオニーって完成してしまえば皆等しくダメージ0だし耐久とか関係ないと思ってるから怒りの陣もあって1番破壊力のあるペトラが個人的にお気に入りかな
魅力が高くない点も計略持ちの圏内に入れなきゃいいだけだし
魅力が高くない点も計略持ちの圏内に入れなきゃいいだけだし
393: 2020/09/20(日) 11:37:41.06
剣はそりゃもう剣回避ユーリスが大正義ですわ
あとエーギルとかマリアンヌとか
マリアンヌは飽くまでサブウェポンとしてだが
あとエーギルとかマリアンヌとか
マリアンヌは飽くまでサブウェポンとしてだが
395: 2020/09/20(日) 11:55:26.64
剣は風薙ぎ使える先生ディミトリユーリスと踊り子くらいだな
他キャラはもっと強い運用方法が考えられるから剣がメイン感あるキャラは少ない
他キャラはもっと強い運用方法が考えられるから剣がメイン感あるキャラは少ない
396: 2020/09/20(日) 11:56:30.30
物理キャラなのに物理に苦手技能が3つある女
397: 2020/09/20(日) 11:59:42.55
>>396
おまけに成長率も低いし騎士団も弱いし紋章一致武器も相性最悪だぞ
おまけに成長率も低いし騎士団も弱いし紋章一致武器も相性最悪だぞ
398: 2020/09/20(日) 12:01:50.98
うちのエガちゃんはトリックスターで剣をふってる
403: 2020/09/20(日) 12:15:17.78
>>399
ベレトスあたりで風薙ぎすればいいやってなるぞ
実際やると流星の武器消費に対する性能の低さと、ソドマスの移動力の低さがめっちゃ使いにくい
ベレトスあたりで風薙ぎすればいいやってなるぞ
実際やると流星の武器消費に対する性能の低さと、ソドマスの移動力の低さがめっちゃ使いにくい
400: 2020/09/20(日) 12:06:43.14
ヒルダちゃんのゴネリル流星剣もいいぞ
401: 2020/09/20(日) 12:10:40.69
流星が可哀想になるからハンボレも1回ごとのダメージを75%くらいにしろ
402: 2020/09/20(日) 12:13:18.97
流星を総合ダメージから弄らず5回攻撃にすれば良いだけじゃないか
404: 2020/09/20(日) 12:20:38.94
剣が弱い(剣回避運用を除く)のはソドマス・エピタフがうん項というだからという認識でよろしいか?
405: 2020/09/20(日) 12:22:17.58
トリックスターにも剣の達人をのせてよ
407: 2020/09/20(日) 12:24:09.08
アサシンとソドマスの性能が全然釣り合ってないのは一目でわかるのに
バランス調整班は何やってたんだとは思ってしまうね
アサシンから剣達人奪うか、ソドマスの移動+1してくれ
話はそこからだわ
バランス調整班は何やってたんだとは思ってしまうね
アサシンから剣達人奪うか、ソドマスの移動+1してくれ
話はそこからだわ
408: 2020/09/20(日) 12:30:53.84
毎回ソドマスに風呼びの靴使ってる
409: 2020/09/20(日) 12:32:27.41
グラップラーとか戦技も成長率もクソ強なのになんで森でも移動6で走れんだあれ
衣装とかいう唯一の弱点も克服しちゃったし
衣装とかいう唯一の弱点も克服しちゃったし
410: 2020/09/20(日) 12:36:56.39
引き継ぎプレイで技能に余裕がある時は
ウォーマスで剣運用してるけど
ウォーマスの剣の構えダサいんだよな
ウォーマスで剣運用してるけど
ウォーマスの剣の構えダサいんだよな
412: 2020/09/20(日) 12:45:54.89
フォドラの流星は流星にあらず
セイロス様が拳メインだったのが悪いのですよ
セイロス様が拳メインだったのが悪いのですよ
413: 2020/09/20(日) 12:58:13.72
ドラゴンにしようとしてたシルヴァン速さヘタれたから諦めて馬に乗せたらレベル26にもなって速さ13で草
諦めた時点から1も伸びてない
諦めた時点から1も伸びてない
414: 2020/09/20(日) 13:04:32.42
拳ホント強いよなぁ
先生殴ってばっかだ
先生殴ってばっかだ
415: 2020/09/20(日) 13:10:50.14
流星剣かえして
バランスぶっ壊れそうだが
バランスぶっ壊れそうだが
416: 2020/09/20(日) 13:13:24.00
てんてーの剣はいつになったら天帝の剣になれるんすか
追加ダウンロード待ってるんだけど
追加ダウンロード待ってるんだけど
417: 2020/09/20(日) 13:23:08.67
シルヴァンってDK運用とパラディン運用の二通りあるわけだけど
シルヴァンのDK運用ってヒルダほどじゃないにしても命中不安じゃないか?
飛行の騎士団は命中補正かかるの少ないし、シルヴァン弓苦手だからそこの使用感どうなのかな…
シルヴァンのDK運用ってヒルダほどじゃないにしても命中不安じゃないか?
飛行の騎士団は命中補正かかるの少ないし、シルヴァン弓苦手だからそこの使用感どうなのかな…
420: 2020/09/20(日) 13:46:21.67
>>417
命中+20は弓苦手でも取りに行くしかない
アサシン相手でも命中安定してワンパンしたいならスナイパーで修行させて技伸ばしに行くぐらいは育成頑張る必要あった
命中+20は弓苦手でも取りに行くしかない
アサシン相手でも命中安定してワンパンしたいならスナイパーで修行させて技伸ばしに行くぐらいは育成頑張る必要あった
418: 2020/09/20(日) 13:26:32.41
シルヴァンはメンツにもよるけど支援範囲は広いからヒルダちゃんよりはあ命中率フォローできる
419: 2020/09/20(日) 13:31:01.46
せーんせっ!
421: 2020/09/20(日) 13:55:45.62
ルナティックでも命中+20ないと困るなんてことはないけどね
あれば勿論強いけど稼ぎ必須になるからゲームに慣れたらアーチャー使わなくなった
鬼神と魔神はないと困るから鷲鹿戦辺りは毎回パルミラ軍になってる先生クラッセ
あれば勿論強いけど稼ぎ必須になるからゲームに慣れたらアーチャー使わなくなった
鬼神と魔神はないと困るから鷲鹿戦辺りは毎回パルミラ軍になってる先生クラッセ
422: 2020/09/20(日) 14:13:24.94
命中20は弓もしくは斧使う際には取っとくべきだと思う
と言うか鬼神と命中20を無理なく両方取れるのは弓斧のどちかを使うキャラだと思う
槍とか剣とか使う場合は命中20より鬼神優先するでしょ
どうせ中級マスターする頃には命中補正できる騎士団が揃い始めるし
と言うか鬼神と命中20を無理なく両方取れるのは弓斧のどちかを使うキャラだと思う
槍とか剣とか使う場合は命中20より鬼神優先するでしょ
どうせ中級マスターする頃には命中補正できる騎士団が揃い始めるし
423: 2020/09/20(日) 14:31:00.20
シルヴァンとか命中20とっても剣相手すら不安定だけど
424: 2020/09/20(日) 14:35:22.83
ドラゴンのせて槍や斧を振るよりグレートナイトにして槍達で連撃の方がマシなのかな?
425: 2020/09/20(日) 14:41:11.37
パラディンは技補正あるし達人あるからシルヴァンならそっちだな
426: 2020/09/20(日) 14:44:13.75
飛行の騎士団って命中大きく上げられるのキッホルくらいしか無いし指揮Aで少し遠いんだよな
432: 2020/09/20(日) 14:51:09.95
>>426
モブの帝国dランクと王国のcの飛行騎士団がキッホルと同じ15
ヒルダの飛行運用がキツイのがそこにある
モブの帝国dランクと王国のcの飛行騎士団がキッホルと同じ15
ヒルダの飛行運用がキツイのがそこにある
437: 2020/09/20(日) 14:59:58.59
>>432
帝国の方はともかく王国の方は計略が一喝でいつもスルーしてたわ
計略の中で一喝だけ使ったことないなそういえば
帝国の方はともかく王国の方は計略が一喝でいつもスルーしてたわ
計略の中で一喝だけ使ったことないなそういえば
427: 2020/09/20(日) 14:44:50.31
ソドマスは力伸びるんだから我慢しろ
428: 2020/09/20(日) 14:46:25.17
やっぱりシルヴァンでドラゴンナイト運用は手間がかかりそうだわね
パラディンのほうが指導が楽だし騎士団での命中フォローもできるからお手軽さはこっちが上かな
突き詰めればドラマスのほうが強いのはわかる
パラディンのほうが指導が楽だし騎士団での命中フォローもできるからお手軽さはこっちが上かな
突き詰めればドラマスのほうが強いのはわかる
429: 2020/09/20(日) 14:46:25.80
敵を引きつけて連携攻撃で命中を補正する手もあるけど
シルヴァンみたいに騎馬でヒットアンドアウェイのキャラは命中20がやっぱ欲しいな
シルヴァンみたいに騎馬でヒットアンドアウェイのキャラは命中20がやっぱ欲しいな
430: 2020/09/20(日) 14:46:36.40
アプデでソードエスカトス()追加しろ
431: 2020/09/20(日) 14:47:53.00
グレートナイトさんパラディンに成長率で負けて移動も1減るって何なの
433: 2020/09/20(日) 14:55:27.91
おヒルダー!
434: 2020/09/20(日) 14:55:50.38
ヒルダはそもそも指揮苦手というのも辛い
なしルナでは最終的にスナイパーでハンターボレーしてたわ
なしルナでは最終的にスナイパーでハンターボレーしてたわ
438: 2020/09/20(日) 15:10:02.37
先生命中20の敵計略にいつも当たるポンコツなんだけど
439: 2020/09/20(日) 15:13:37.46
セスリーンの回復と一喝は配備ならともかく計略として使うことはないからなぁ
レストが毒だけでなく能力ダウンまで回復できるから余計に出番がない
というかセスリーン隊はAなのに回復だけって何よ
レストが毒だけでなく能力ダウンまで回復できるから余計に出番がない
というかセスリーン隊はAなのに回復だけって何よ
440: 2020/09/20(日) 15:19:25.02
味方の計略命中50←外れるやろなぁ…
敵の計略命中50←当たるやろなぁ…
何故なのか
敵の計略命中50←当たるやろなぁ…
何故なのか
441: 2020/09/20(日) 15:35:05.60
鉄壁かけたキャラで計略持ちを受けようとすると計略使われる確率が低くなる気がする
いまいち基準はわからないけど
いまいち基準はわからないけど
443: 2020/09/20(日) 15:46:04.13
>>441
敵は反撃されるのが怖いから計略使ってるわけで
反撃が1ダメージなら普通に殴るわって話なんじゃ
敵は反撃されるのが怖いから計略使ってるわけで
反撃が1ダメージなら普通に殴るわって話なんじゃ
447: 2020/09/20(日) 15:52:41.14
>>441
追撃されるからでは?
2ダメージと1ダメージなら2ダメージの通常攻撃を選択する
追撃されるからでは?
2ダメージと1ダメージなら2ダメージの通常攻撃を選択する
442: 2020/09/20(日) 15:39:10.33
命中20目当てでヒルダをアーチャー育成してるけどいいなこれ
技上がりやすくなって確実に弱点補ってる
最終的にドラゴン乗せるつもりだったけどこのままスナイパーにするかね
技上がりやすくなって確実に弱点補ってる
最終的にドラゴン乗せるつもりだったけどこのままスナイパーにするかね
444: 2020/09/20(日) 15:47:17.12
ソドマスの完全上位職に剣聖追加して
最近の剣聖は剣槍銃を同時に使う三刀流(?)のイメージが強くなってしまったが
最近の剣聖は剣槍銃を同時に使う三刀流(?)のイメージが強くなってしまったが
445: 2020/09/20(日) 15:49:41.17
この大剣も加えて四刀流だ!(ボロン)
446: 2020/09/20(日) 15:50:09.22
錆びた剣しまえよ
448: 2020/09/20(日) 16:06:06.01
ピンク姉さん大好きです
449: 2020/09/20(日) 17:17:17.29
剣聖といえば無双稲妻突き
450: 2020/09/20(日) 17:50:07.32
剣聖が全剣技とかいうクソスキルを使える別ゲーの話はやめたまえ!
451: 2020/09/20(日) 17:52:13.58
今さらだけど簡易戦闘で2回攻撃したとき一振りで2回ヒットするのが気になる
GBAのシリーズですら2回振ってくれてたのになんでこんなとこでモーションけちったんだろう
GBAのシリーズですら2回振ってくれてたのになんでこんなとこでモーションけちったんだろう
452: 2020/09/20(日) 17:54:04.75
ツバメ返しが肉眼で見えたらツバメに当てられないからな
453: 2020/09/20(日) 17:56:45.69
簡易モーションなんだから時短でいいと思うが
454: 2020/09/20(日) 18:04:42.59
>>453
これ
何を求めてるの
これ
何を求めてるの
455: 2020/09/20(日) 18:08:13.84
簡易モーションに力を入れるとどうなるかは蒼炎で実践済みだ
456: 2020/09/20(日) 18:26:11.18
セスリーンって何だったんだろう
実績から考えたら異常に弱いけど敵対している紅花ルナは凄い
実績から考えたら異常に弱いけど敵対している紅花ルナは凄い
457: 2020/09/20(日) 18:35:43.31
そりゃルナはみんな凄い
458: 2020/09/20(日) 18:52:15.33
ガルグマクって標高相当高いと思うけどみんな高山病になんないのかと心配になる
459: 2020/09/20(日) 18:56:50.70
高高度に住んで慣れているならいいだろうけど
割と素早く攻めてきた帝国兵が心配ね
割と素早く攻めてきた帝国兵が心配ね
460: 2020/09/20(日) 20:12:09.58
エガちゃん「ランドルフ!街道を押さえて奴らを修道院に封じ込めなさい!」
ランドルフ「はっ!お任せを!」
ランドルフ「よし。あの山に陣を設けよう」
王平「山に陣を張る?」
ランドルフ「はっ!お任せを!」
ランドルフ「よし。あの山に陣を設けよう」
王平「山に陣を張る?」
461: 2020/09/20(日) 20:19:14.25
ランドルフくんやラディスラヴァ
フラルダリウスおじさん
ジュディットやナデル
ここらへんも操作したかったな
フラルダリウスおじさん
ジュディットやナデル
ここらへんも操作したかったな
462: 2020/09/20(日) 20:28:57.65
敵に向かって行くフラルダリウス村人は頭がおかしい
けどファーガスの盾ロドリグより耐久は強い
けどファーガスの盾ロドリグより耐久は強い
464: 2020/09/20(日) 20:33:49.29
>>462
まだ敵残ってるのにロドリグおじさんが敵の方向へ逃げろって言うから…
まだ敵残ってるのにロドリグおじさんが敵の方向へ逃げろって言うから…
463: 2020/09/20(日) 20:33:13.98
市場の曲はFF12の王都ラバナスタのパクリ?
506: 2020/09/21(月) 02:18:49.86
>>463
言われてみればめっちゃ似てるな
言われてみればめっちゃ似てるな
508: 2020/09/21(月) 02:26:38.39
>>506
懐かしい
色々賛否両論だったが自分は好きだった
懐かしい
色々賛否両論だったが自分は好きだった
510: 2020/09/21(月) 02:57:21.54
>>508
12ほんとすき
ガンビット楽しかったしキャラみんな味があってすきだわ
12ほんとすき
ガンビット楽しかったしキャラみんな味があってすきだわ
465: 2020/09/20(日) 20:40:51.88
ルナティックだとレスキューしないとワンターンキルされる親父殿...
466: 2020/09/20(日) 20:50:41.03
盾とは
467: 2020/09/20(日) 20:57:40.86
あ、アリルの親父殿はそこそこ戦えてるから。。。
468: 2020/09/20(日) 20:57:52.33
肉壁かな?
469: 2020/09/20(日) 21:02:54.28
ロドリグ殿とジュディおばはグェンダルに向かって進軍するのやめろ
470: 2020/09/20(日) 21:04:28.61
アリルでジュディおばの方が良い物くれると知ってファーガスの貧しさを実感したわ
471: 2020/09/20(日) 21:10:21.03
モラルタ貰える親父殿の方が良くないか?
472: 2020/09/20(日) 21:27:18.57
貧しさはともかくゲーム的にはドーピングアイテムの方がありがたい
要求Aだから取り回しも悪いし
要求Aだから取り回しも悪いし
473: 2020/09/20(日) 21:49:46.66
モラルタが正直大して強くないからな
474: 2020/09/20(日) 22:02:10.69
ゾルタンの剣を自慢してくるフェリクス
それどころじゃないのにモラルタの剣を手渡してくるロドリグ殿
血は争えないな
それどころじゃないのにモラルタの剣を手渡してくるロドリグ殿
血は争えないな
475: 2020/09/20(日) 22:24:26.11
秘伝書って英雄によって兵法書だったり自伝だったりグラビア雑誌だったりするんだろうな
476: 2020/09/20(日) 22:26:34.34
菓子折り感覚の手軽さで神聖武器渡してくるのは結構すき
477: 2020/09/20(日) 22:29:13.97
ジュディおばのしずく
478: 2020/09/20(日) 22:31:56.84
神聖武器と言っても回復機能ついた銀武器程度の物も多いしな
大当たりの神聖武器もあるけど
大当たりの神聖武器もあるけど
479: 2020/09/20(日) 22:34:36.15
英雄の遺産も神聖武器もない紋章ってエルネスト・マクイル・ノア・ティモテだっけ
480: 2020/09/20(日) 22:41:10.22
ベガルタ、モラルタ、ウコンバサラ、タスラムあたりは何もなし組に譲ってあげてもよさそうだよねなんて
481: 2020/09/20(日) 22:48:33.78
尽きざるものとかいうインデッハの紋章のくせにベルと相性が悪い武器きらい
484: 2020/09/20(日) 23:19:35.21
>>481
まああれは外伝の流れ的にレオニーに持たせる前提っぽいし
自軍にインデッハ持ちが2人もいるからアレだけど
まああれは外伝の流れ的にレオニーに持たせる前提っぽいし
自軍にインデッハ持ちが2人もいるからアレだけど
482: 2020/09/20(日) 23:14:30.61
ウコンバサラも該当者が持つことまずないな
483: 2020/09/20(日) 23:18:58.07
神聖武器に限らず英雄の遺産も紋章適合者のステータスとかみ合ってないこと多いわ
特にフェリクス
特にフェリクス
485: 2020/09/20(日) 23:22:33.53
どう考えてもベルの個人スキルが悪いんだよな
まぁベルは補助でしか使わんから尽きざるものはペトラが使ってよ
まぁベルは補助でしか使わんから尽きざるものはペトラが使ってよ
486: 2020/09/20(日) 23:29:43.92
一致で使う神聖武器なんてエーギルがアッサル持つくらいじゃないか
487: 2020/09/20(日) 23:30:32.49
英雄の遺産も神聖武器も現代の紋章継承者たちのために作られたものじゃないから合ってないものが出てくるのも仕方ないよな
488: 2020/09/20(日) 23:30:40.94
初代フラダリって王子様ことブレーダットにくっついてる
ファルコンナイトだったようだしなぁ
なんで盾なんて作ってもらったんだろうか
(結局両家とも健在だしくっつかなかった。つまりシーダ様じゃなくてカチュアさんかな?)
初代ドミニク(ドラマス)向けのごっつい鈍器
→アネット「困ったな、私じゃ扱いきれない」→自然だね
アネット「この遺産って魔力で動くのね、不思議」
→初代ドミニクの魔力が低くて不向き→不自然じゃね?
ファルコンナイトだったようだしなぁ
なんで盾なんて作ってもらったんだろうか
(結局両家とも健在だしくっつかなかった。つまりシーダ様じゃなくてカチュアさんかな?)
初代ドミニク(ドラマス)向けのごっつい鈍器
→アネット「困ったな、私じゃ扱いきれない」→自然だね
アネット「この遺産って魔力で動くのね、不思議」
→初代ドミニクの魔力が低くて不向き→不自然じゃね?
489: 2020/09/20(日) 23:32:19.78
復活フラルダリウスちゃんはハンターボレーを盾で4発も耐えたすごい子だよ
これはファーガスの盾不可避
これはファーガスの盾不可避
490: 2020/09/20(日) 23:40:49.91
闇盾はオリジナルより何故か超強化されるよな
他はネメシスの剣が少し違うくらいでオリジナルと同じ性能なのに
他はネメシスの剣が少し違うくらいでオリジナルと同じ性能なのに
491: 2020/09/21(月) 00:11:17.93
ドミニク家の人間は初代からドジっ子
492: 2020/09/21(月) 00:16:43.15
尽きざるものは入手難易度が高いだけあってかなり強かったな
493: 2020/09/21(月) 00:18:12.81
尽きざるものはレオニーの神器なんで
494: 2020/09/21(月) 00:24:28.95
今までブレーダットとフラルダリウスの血が交わったことってないのかな?
両方とも男児が生まれやすいとか
両方とも男児が生まれやすいとか
495: 2020/09/21(月) 00:26:38.42
混じってはいるんじゃね
綺麗にバラバラなのはゲームの都合
綺麗にバラバラなのはゲームの都合
496: 2020/09/21(月) 00:43:08.26
神聖武器をもっと気軽に振り回したかったな
コストかかるのが嫌で最後まで鉄の武器を使ってしまう…
銀さえあんまり使いどころないのがなんか寂しい
コストかかるのが嫌で最後まで鉄の武器を使ってしまう…
銀さえあんまり使いどころないのがなんか寂しい
497: 2020/09/21(月) 00:45:41.74
ドゥドゥーはカウンター覚えたら訓練用籠手で生きていける安上がりな男
しかも攻守2ピンのクソ成長連発しても大したことない
ラファエル君にももっと良い戦技下さい…
しかも攻守2ピンのクソ成長連発しても大したことない
ラファエル君にももっと良い戦技下さい…
500: 2020/09/21(月) 01:11:32.18
>>497
魔物崩しがごく稀に役に立つから……悪いやっぱつれぇわ
魔物崩しがごく稀に役に立つから……悪いやっぱつれぇわ
507: 2020/09/21(月) 02:21:08.94
>>497
忘れがちだがドゥドゥーはヒューベルと同じでルート専用キャラだからまあ許してやれ
序盤で敵の追撃に耐えられるだけ偉い
アロイス?あいつは加入遅いし・・・
忘れがちだがドゥドゥーはヒューベルと同じでルート専用キャラだからまあ許してやれ
序盤で敵の追撃に耐えられるだけ偉い
アロイス?あいつは加入遅いし・・・
498: 2020/09/21(月) 00:45:41.75
フラダリだけじゃなく伯爵位までの貴族はどこかしらブレーダットと混ざってそう
聖戦形式じゃない風花の紋章って親が持ってなくても因子があれば子供に出る可能性あるっぽいけど一応ブレーダットの血筋らしいリーガンの人間にブレーダットが出たりして問題になったりしなかったのかな
聖戦形式じゃない風花の紋章って親が持ってなくても因子があれば子供に出る可能性あるっぽいけど一応ブレーダットの血筋らしいリーガンの人間にブレーダットが出たりして問題になったりしなかったのかな
499: 2020/09/21(月) 00:51:50.06
>>498
大貴族の血筋であれば系図もあるだろうし全然ゆかりがないはずの紋章さえ発現しなきゃ大丈夫なんじゃないか?(適当)
しかしブレーダッド持ちが女の子だったりしたらちょっと不憫だな…
大貴族の血筋であれば系図もあるだろうし全然ゆかりがないはずの紋章さえ発現しなきゃ大丈夫なんじゃないか?(適当)
しかしブレーダッド持ちが女の子だったりしたらちょっと不憫だな…
501: 2020/09/21(月) 01:22:26.81
ディミトリって小紋章でもあれなのに
ブレーダットの大紋章持ちだとどうなるんだ?
ブレーダットの大紋章持ちだとどうなるんだ?
502: 2020/09/21(月) 01:23:10.89
ゴリラパワーは紋章関係ないんじゃね
503: 2020/09/21(月) 02:01:30.28
紋章持ちが特に成長率が高いわけでもないしね
504: 2020/09/21(月) 02:03:45.62
実際このゲームナンバー1のゴリラはナデル師匠だしな
ルナだとドラマスの補正込みで力は脅威の100パーセント成長率
ルナだとドラマスの補正込みで力は脅威の100パーセント成長率
505: 2020/09/21(月) 02:04:35.24
日常生活込みで戦技さえ使わなければ大丈夫ってことにしとくかハハハ
509: 2020/09/21(月) 02:38:10.54
カウンターどうこう言うけどフォートレスじゃ汎用戦技の瞑想、引き戻しあれば仕事はできるし、グラップラーは専用戦技がある
となると影響するのはウォーマスぐらいになる
それほど悲観する必要は無いと思うが
となると影響するのはウォーマスぐらいになる
それほど悲観する必要は無いと思うが
511: 2020/09/21(月) 03:44:27.82
怪力は紋章由来じゃなくて風の乙女説好き
512: 2020/09/21(月) 03:53:50.83
切り返し覚えるまで物理盾は厳しい
逆に覚えてしまえば攻守共に頼れるんだが
アーマー勢は完成が遅すぎんよー
逆に覚えてしまえば攻守共に頼れるんだが
アーマー勢は完成が遅すぎんよー
513: 2020/09/21(月) 07:42:52.61
全員に有効! すげー!
→(結果予測を見て)あれ?
→(結果予測を見て)あれ?
515: 2020/09/21(月) 08:20:30.83
戦鬼のことか?
ルナで格闘回避森稼ぎしてたら敵アーマーが守備の覚醒しちゃった時に使えるぞ
ルナで格闘回避森稼ぎしてたら敵アーマーが守備の覚醒しちゃった時に使えるぞ
516: 2020/09/21(月) 08:28:39.18
戦鬼のモーションは結構好きなんだが多分マイナーだろうな
517: 2020/09/21(月) 08:29:22.51
切り返し持ちにカウンターしたらどうなるのっと
518: 2020/09/21(月) 08:54:30.49
ずっとほったらかしにしてたアプデで増えた章をやろうと思うんだけど
全部で何ステージくらいあるかんじです?
全部で何ステージくらいあるかんじです?
520: 2020/09/21(月) 09:19:10.89
>>518
7
1マップが結構長い
7
1マップが結構長い
521: 2020/09/21(月) 09:20:19.97
>>520
ありがと
今日明日暇だからやってみるわ
ありがと
今日明日暇だからやってみるわ
519: 2020/09/21(月) 09:06:30.76
カウンターが優先されるぞ
522: 2020/09/21(月) 09:58:12.92
煤闇は初見時めちゃくちゃ時間かかったなあ
宝杯戦とか挟撃戦とか軽く一時間超えてた
宝杯戦とか挟撃戦とか軽く一時間超えてた
523: 2020/09/21(月) 10:14:19.11
ゴーレム無限?湧きするステージ3時間くらいかかったわw
525: 2020/09/21(月) 11:18:31.58
アーマーがきちんと強くて騎馬の長所も出る煤闇すき
もう少し煤闇キャラに愛着湧けばなあ
アルファルファ物語の脇役で終わってしまった
もう少し煤闇キャラに愛着湧けばなあ
アルファルファ物語の脇役で終わってしまった
526: 2020/09/21(月) 11:28:37.71
>>525
わかる
アーマーのエーデルガルトいなかったらゴーレムから逃げる章絶対にクリアできなかったわ
各自役割があって良いよな腐るキャラいないし
わかる
アーマーのエーデルガルトいなかったらゴーレムから逃げる章絶対にクリアできなかったわ
各自役割があって良いよな腐るキャラいないし
527: 2020/09/21(月) 11:46:23.61
90時間かけて金鹿以外がノーマルで終わった😂
金鹿はなしルナで頑張るんだ😤
金鹿はなしルナで頑張るんだ😤
528: 2020/09/21(月) 11:47:27.68
アビス組は魔法に偏ってるのにまともな回復がいないのは腑に落ちないぞ
529: 2020/09/21(月) 11:48:28.81
信仰の先生がいなかったんだろ
531: 2020/09/21(月) 11:50:55.17
>>529
ユーリス・バル「居ないんじゃしょうがないよなぁ」
ユーリス・バル「居ないんじゃしょうがないよなぁ」
532: 2020/09/21(月) 11:59:00.96
ノーマルから一気にルナはかなり辛そう
533: 2020/09/21(月) 12:02:18.81
ノーマルからルナやったけど最後ドラマス軍団になったがクリアはできたぞ
回避盾使えば余裕余裕
回避盾使えば余裕余裕
534: 2020/09/21(月) 12:07:04.79
慣れないうちは模擬戦が難所だろうな
535: 2020/09/21(月) 12:12:57.96
ドラマス軍団って却って難易度高そう
536: 2020/09/21(月) 12:15:01.42
ノーマルはともかくルナでドラマス軍団ってきつくないか?
537: 2020/09/21(月) 12:16:37.94
引き継ぎありなら大丈夫じゃね
なしだと騎士団不足になるが
なしだと騎士団不足になるが
538: 2020/09/21(月) 12:21:03.74
>>537
無しルナで青だったからセイロスガラテア輸送部隊キッホルで4体はファルコンドラマス行ける
先生はグレモリィで殿下は中途半端なマスロ、メルアネもグレモリィだから残り四人ファルコンとドラマス
書いておいてあれだけど軍団でも無いやすまん
無しルナで青だったからセイロスガラテア輸送部隊キッホルで4体はファルコンドラマス行ける
先生はグレモリィで殿下は中途半端なマスロ、メルアネもグレモリィだから残り四人ファルコンとドラマス
書いておいてあれだけど軍団でも無いやすまん
539: 2020/09/21(月) 12:22:49.37
スレの流れを読む限り話のきっかけが
ノーマルから(引継ぎ)なしルナだからな
どちらにしてもルナでドラマス軍団は火力不足になると思う
ノーマルから(引継ぎ)なしルナだからな
どちらにしてもルナでドラマス軍団は火力不足になると思う
540: 2020/09/21(月) 12:29:00.69
>>539
勇者の弓と連撃でとステ成長で誤魔化してたけど、初見特有のスキルクソ雑魚ムーブだったから火力低くてキツかったよ
二部からは回避盾のグリットちゃんが全てを解決してくれた
最後のエガちゃんルームもフレンでダークナイト枯らせてグリットちゃんで横塞いで時間稼いでクリアしたくらいだし
勇者の弓と連撃でとステ成長で誤魔化してたけど、初見特有のスキルクソ雑魚ムーブだったから火力低くてキツかったよ
二部からは回避盾のグリットちゃんが全てを解決してくれた
最後のエガちゃんルームもフレンでダークナイト枯らせてグリットちゃんで横塞いで時間稼いでクリアしたくらいだし
541: 2020/09/21(月) 12:30:08.54
そもそも引き継ぎありだと最初から強すぎる要素てんこ盛りだから…
苦戦するとしたら序盤って言われるけどその序盤すらどうでもよくなるし
苦戦するとしたら序盤って言われるけどその序盤すらどうでもよくなるし
542: 2020/09/21(月) 12:30:49.63
DLC要素あるとなしルナもだいぶ楽だよな
灰狼の連中にはだいぶ世話になった
灰狼の連中にはだいぶ世話になった
543: 2020/09/21(月) 12:35:29.35
煤闇外伝すき
でも本来の学級キャラ放置してまで優先育成したくはないジレンマ
でも本来の学級キャラ放置してまで優先育成したくはないジレンマ
544: 2020/09/21(月) 12:36:33.64
でも本編で煤闇キャラに会ったとき
「初めて見る顔だな」言われるのは悲しい( ´・_・`)
「初めて見る顔だな」言われるのは悲しい( ´・_・`)
545: 2020/09/21(月) 12:44:34.36
DLCはコップもだけど名声値10000ですぐ聖人像あげられるのもでかい
天刻回数に相当余裕ができるから聖人像解放できた後の1部はぐっと難易度が低くなる
煤闇連中と新役職、温泉、フリーマップ、最序盤に使えるドーピングとルナティック攻略の助けになるものがたんまりでありがたい
天刻回数に相当余裕ができるから聖人像解放できた後の1部はぐっと難易度が低くなる
煤闇連中と新役職、温泉、フリーマップ、最序盤に使えるドーピングとルナティック攻略の助けになるものがたんまりでありがたい
546: 2020/09/21(月) 13:15:47.53
リシテアレベル17で魔力16とリシテアにしてはへたれまくってたから踊り子にしてみた
早さだけは伸びまくってたからお守り代わりにサンソ持たせたら意外となんでもできる便利キャラになった
早さだけは伸びまくってたからお守り代わりにサンソ持たせたら意外となんでもできる便利キャラになった
547: 2020/09/21(月) 13:22:21.71
珍しいパターンだな
548: 2020/09/21(月) 13:51:35.89
ん?今
549: 2020/09/21(月) 13:53:52.12
逆に運用が難しいキャラってどんなのよ?
ラファエルやアロイスに魔法みたいな運用ぐらい?
ラファエルやアロイスに魔法みたいな運用ぐらい?
551: 2020/09/21(月) 14:32:30.22
>>549
アネット
魔法弓スナイパーで無理やり火力取りに行かないと差別化出来ずに応援してるだけでエンディングまで行くことになる
アネット
魔法弓スナイパーで無理やり火力取りに行かないと差別化出来ずに応援してるだけでエンディングまで行くことになる
550: 2020/09/21(月) 13:54:47.97
ローレンツ
552: 2020/09/21(月) 14:33:49.94
何周も周回してると序盤の方が簡単なんだよな
556: 2020/09/21(月) 15:15:56.12
アネットの話になるたびに思うんだけど、エクスカリバーの評価低くない?
厄介な飛行ユニット落とせるからかなり重宝すると思うんだが
魔法弓より準備楽だし
厄介な飛行ユニット落とせるからかなり重宝すると思うんだが
魔法弓より準備楽だし
559: 2020/09/21(月) 15:23:47.91
>>556
アネットがエクスカリバー撃つより他ユニットでハンターボレーした方がダメージ出るから
物理完全耐性持ちかつ飛行特効ダメージ以外ダメージ半減とかならアネットでも活躍できる
アネットがエクスカリバー撃つより他ユニットでハンターボレーした方がダメージ出るから
物理完全耐性持ちかつ飛行特効ダメージ以外ダメージ半減とかならアネットでも活躍できる
557: 2020/09/21(月) 15:16:01.64
ハード以下だと終盤にかけてワンパンが増えるから再移動ない前衛の人権なくなるな
騎馬が移動+1とるから尚更
ニルヴァーナ先生がほとんどお荷物になってしまった
騎馬が移動+1とるから尚更
ニルヴァーナ先生がほとんどお荷物になってしまった
560: 2020/09/21(月) 15:28:04.34
エクスカリバーはガルグマクが戦場のマップでいつも役に立ってる
あのマップ弓兵多くいないときついイメージがある
あのマップ弓兵多くいないときついイメージがある
561: 2020/09/21(月) 15:28:50.74
エクスカリバーに限らず弓とレイピアと神聖武器以外の特効武器が弱い
アーマーキラーのデザインは超カッコいいけど
アーマーキラーのデザインは超カッコいいけど
562: 2020/09/21(月) 15:28:53.33
飛行ユニットならエクスカリバーでワンパン出来ること多いしそれ以上のダメージってただのオーバーキルでは
563: 2020/09/21(月) 15:29:28.64
今回は弓が強いからなぁ
564: 2020/09/21(月) 15:31:30.80
エクスカリバーはすぐなくなっちゃうからね…
565: 2020/09/21(月) 15:31:56.48
紅花ガルグマク侵攻って急いでギルベルトセテスフレン倒せば後ろからのファルコンナイト達出てこないの初めて知った
こっちが侵攻してるのになんで後ろから精鋭に挟み撃ちされるんだと思ってたら、あれは攻略遅過ぎペナルティだったのね
こっちが侵攻してるのになんで後ろから精鋭に挟み撃ちされるんだと思ってたら、あれは攻略遅過ぎペナルティだったのね
566: 2020/09/21(月) 15:48:56.56
青クリアしたけど、ラスボスのエガちゃん何かに似てると思ったら、進撃の巨人の猿の巨人や
なんか球投げてくるし
なんか球投げてくるし
573: 2020/09/21(月) 16:40:24.30
>>566
同じことを思った
腕長いもんな
同じことを思った
腕長いもんな
567: 2020/09/21(月) 16:16:55.79
おぞましい造形から繰り出されるギャグみたいなエガボール
あれもうちょっとどうにかならんかったんか
あれもうちょっとどうにかならんかったんか
569: 2020/09/21(月) 16:26:47.54
わざわざ回復魔法捨ててまで魔法弓にする意味ある?
571: 2020/09/21(月) 16:37:12.01
レベル差にもよるけど敵ファルコンのHPと魔坊高過ぎてエクスカリバーでワンキルできない事あったな
ハンボレが強すぎる
>>569
稼ぎしないならむしろ回復魔法がいらなくなる事が多い
自分は生徒ごとに色んな兵種させたいから魔法弓は作っても1人だけど
ハンボレが強すぎる
>>569
稼ぎしないならむしろ回復魔法がいらなくなる事が多い
自分は生徒ごとに色んな兵種させたいから魔法弓は作っても1人だけど
577: 2020/09/21(月) 16:48:04.21
>>571,575
話の流れとしてはアネットのことね
リカバー・応援使えてダークナイトとしても運用しやすいアネットを
苦手技能である弓を鍛えて魔法弓要因にするのは純粋に疑問があったのよ
それこそ全ルートで加入できて弓得意のハンネマンでよくない?って
話の流れとしてはアネットのことね
リカバー・応援使えてダークナイトとしても運用しやすいアネットを
苦手技能である弓を鍛えて魔法弓要因にするのは純粋に疑問があったのよ
それこそ全ルートで加入できて弓得意のハンネマンでよくない?って
579: 2020/09/21(月) 16:54:03.78
ハンターハンターかな
ゴレイヌさん呼んできて
>>577
了解
自分はアネットに弓させた事はないな
魔法捨ててドラマスとかはしてたが
ゴレイヌさん呼んできて
>>577
了解
自分はアネットに弓させた事はないな
魔法捨ててドラマスとかはしてたが
580: 2020/09/21(月) 16:57:10.01
>>577
アネットだったら原則魔法職だなぁ
仮にメルセデスみたいに弓持たすとしてもクラスは魔法職のままにしたい
白魔法使う機会が少ない奴なら物理職で魔法武器振るデメリットが小さいから変えやすいけど、
マリアンヌあたりはそのへん悩ましい
アネットだったら原則魔法職だなぁ
仮にメルセデスみたいに弓持たすとしてもクラスは魔法職のままにしたい
白魔法使う機会が少ない奴なら物理職で魔法武器振るデメリットが小さいから変えやすいけど、
マリアンヌあたりはそのへん悩ましい
581: 2020/09/21(月) 16:58:32.78
>>577
そんな事言い出したら魔法キャラはリシテアとコンちゃんとたまにメルセデスだけで良くなるからな
ハンネマン採用するならアネットとダブル魔法弓スナイパーで火力をさらに積むまでの事のよ
そんな事言い出したら魔法キャラはリシテアとコンちゃんとたまにメルセデスだけで良くなるからな
ハンネマン採用するならアネットとダブル魔法弓スナイパーで火力をさらに積むまでの事のよ
583: 2020/09/21(月) 17:06:38.68
>>581
リシテアとの差別化でアネットを試すのは理解できる
ただ、差別化するために苦手技能の弓をA近くにすること前提なのは労力がかかりすぎるとも思うし
それなら素直に応援以外は劣化リシテアとして受け入れたほうが使いやすいと思ったよ
リシテアとの差別化でアネットを試すのは理解できる
ただ、差別化するために苦手技能の弓をA近くにすること前提なのは労力がかかりすぎるとも思うし
それなら素直に応援以外は劣化リシテアとして受け入れたほうが使いやすいと思ったよ
613: 2020/09/21(月) 19:25:01.79
>>581
ドロテアもよくない?リブローメテオトロン魅力応援持ってるしスカウトもド楽勝
ドロテアもよくない?リブローメテオトロン魅力応援持ってるしスカウトもド楽勝
575: 2020/09/21(月) 16:45:09.40
>>569
信仰得意でなかったり覚える白魔法が微妙ならなくはないんじゃね
ヒューベルトとかハンネマンとか
一時期ハンネマンをスナイパーにして聖女隊侍らせてたことあるわ
ただ魔道士が余ってきて弓兵やらしてた部分もあるから、序盤あるいはスカウトなしの条件ならしないかも
信仰得意でなかったり覚える白魔法が微妙ならなくはないんじゃね
ヒューベルトとかハンネマンとか
一時期ハンネマンをスナイパーにして聖女隊侍らせてたことあるわ
ただ魔道士が余ってきて弓兵やらしてた部分もあるから、序盤あるいはスカウトなしの条件ならしないかも
570: 2020/09/21(月) 16:27:27.35
エガちゃんボールを7つ集めるか、7回くらって生き残るとどんな願いでも叶えてくれるお母様が出てきそう
572: 2020/09/21(月) 16:40:23.45
エガちゃんは本当はドッチボールや雪合戦でみんなと遊びたかったんだよ
574: 2020/09/21(月) 16:43:28.22
>>572
エガちゃんの意識だとディミトリや先生ととドッジボールしてるように見えてるんか
エガちゃんの意識だとディミトリや先生ととドッジボールしてるように見えてるんか
578: 2020/09/21(月) 16:48:37.40
ハガちゃんと光ゴリラの壮絶な投げ合いか
そらクロードは逃げますわw
そらクロードは逃げますわw
582: 2020/09/21(月) 16:59:27.09
魔法の射程が2で基本魔獣から反撃貰うアネットたそ~~~(´;ω;`)
584: 2020/09/21(月) 17:09:22.79
まーたアネット学の流れか
よく飽きないな
よく飽きないな
585: 2020/09/21(月) 17:13:40.91
アネットの個性を活かすなら打ち砕くものと雷斧使える斧しかないでしょ
まあ打ち砕くものは青限定だから他では出来ないけど
まあ打ち砕くものは青限定だから他では出来ないけど
586: 2020/09/21(月) 17:17:13.88
ギュスタヴ学の話もしろ
587: 2020/09/21(月) 17:33:12.70
そういやお父さん1回も育てたことないな
589: 2020/09/21(月) 17:41:33.29
>>587
いちおうグレートナイトまで育ててみたことはあるけど基本ぶちかまし要員だった初プレイ
いちおうグレートナイトまで育ててみたことはあるけど基本ぶちかまし要員だった初プレイ
588: 2020/09/21(月) 17:39:46.47
DLC入れてるならアネットはダークペガサスにするのが1番堅いやろなぁ
夜明けも楽になるし
夜明けも楽になるし
590: 2020/09/21(月) 17:44:36.85
アネットは青以外の時に適当にスカウトしとくと急に出撃枠増えたときに力速さ魔防御の応援が役立つの好き
急に枠増やされると出すキャラいなくて困るんだよなあ
いつもお世話になっております
青の時は適当に魔法振ってりゃいいや
支援の輪にしっかり入れるだけで他学級キャラより使いやすいし
急に枠増やされると出すキャラいなくて困るんだよなあ
いつもお世話になっております
青の時は適当に魔法振ってりゃいいや
支援の輪にしっかり入れるだけで他学級キャラより使いやすいし
591: 2020/09/21(月) 17:45:41.83
蒼月ハードの後に銀雪ハードやったら敵弱いって感じるな
というか蒼月はサンストもちやウォーマスターが多かったたり、元生徒の能力を引き継いでいるモブ敵が厄介だな
というか蒼月はサンストもちやウォーマスターが多かったたり、元生徒の能力を引き継いでいるモブ敵が厄介だな
592: 2020/09/21(月) 17:52:17.02
魔獣先輩は何でどいつもこいつも射程が長いんだろうな
593: 2020/09/21(月) 17:55:29.29
ゴーレムとかの射程3やら4やらは割とストレスよね
594: 2020/09/21(月) 17:57:28.27
>>593
射程3までならスナイパーで撃ち抜けるからな
弓ゲー推奨してる
射程3までならスナイパーで撃ち抜けるからな
弓ゲー推奨してる
625: 2020/09/21(月) 20:00:02.05
>>593
ボウナイトハピならそれでも射程外から障壁を割れちまうんだ
魔法の弓が通らないから物理面補強しなきゃいけないけどな!!
ボウナイトハピならそれでも射程外から障壁を割れちまうんだ
魔法の弓が通らないから物理面補強しなきゃいけないけどな!!
629: 2020/09/21(月) 20:13:24.65
>>593
わかるー
鉄壁ハピ最高
有効戦技でもいいけど
ゴーレムはまともな反撃させずにブレイクしてそのまま処理したい
わかるー
鉄壁ハピ最高
有効戦技でもいいけど
ゴーレムはまともな反撃させずにブレイクしてそのまま処理したい
595: 2020/09/21(月) 18:04:14.91
反撃受けない計略使えってことなんだろうけど、そのために魅力ガン上げしたくなるから、散策の10回全部生徒とお茶を飲むだけのゲームと化してしまう罠
596: 2020/09/21(月) 18:05:33.17
基本的にクラッセ縛り気味に運用するから
アネットは貴重な魔法枠として活躍するなあ
シナリオキャラが大事って思考があるとアビス組が中々出てこれない
アネットは貴重な魔法枠として活躍するなあ
シナリオキャラが大事って思考があるとアビス組が中々出てこれない
603: 2020/09/21(月) 18:37:21.49
>>597
うおー、フォートレス最強(警戒姿勢から目をそらしながら)
全兵種有効と特攻無効の関係は不思議よな
グレーとナイトに重装特攻無効付けてもホースキラー防げるわけじゃあるまいし
うおー、フォートレス最強(警戒姿勢から目をそらしながら)
全兵種有効と特攻無効の関係は不思議よな
グレーとナイトに重装特攻無効付けてもホースキラー防げるわけじゃあるまいし
630: 2020/09/21(月) 20:14:51.61
633: 2020/09/21(月) 20:26:34.80
>>630
これすげぇなw
てかディミトリはここまで来たならエガちゃんに特攻しろよ
これすげぇなw
てかディミトリはここまで来たならエガちゃんに特攻しろよ
642: 2020/09/21(月) 20:47:31.32
>>633
https://i.imgur.com/Qfgpfjp.jpg
移動力の関係で攻撃できなかったけど、次のターンには殿下がエガちゃんに特攻したよ!
台詞が殿下宛てみたいになって笑えるw
>>635
https://i.imgur.com/TU7QE9G.jpg
フレンはトリックスター!
忍び足のおかげでレスターの格闘王に釘付けよ
https://i.imgur.com/Qfgpfjp.jpg
移動力の関係で攻撃できなかったけど、次のターンには殿下がエガちゃんに特攻したよ!
台詞が殿下宛てみたいになって笑えるw
>>635
https://i.imgur.com/TU7QE9G.jpg
フレンはトリックスター!
忍び足のおかげでレスターの格闘王に釘付けよ
635: 2020/09/21(月) 20:29:45.18
>>630
これ間もなくフレンが乙りそう
てかフレンこれバトシスか?
これ間もなくフレンが乙りそう
てかフレンこれバトシスか?
598: 2020/09/21(月) 18:16:05.93
計略って喰らったら治せなかったっけ?
601: 2020/09/21(月) 18:24:57.33
>>598
レストで治せるぞ
レストで治せるぞ
602: 2020/09/21(月) 18:30:56.81
>>601
本当だ、治せるんだな
本当だ、治せるんだな
599: 2020/09/21(月) 18:16:31.65
ルナで灰狼育てるなら誰が向いてるんだろ?コンちゃんか踊り子向けなユーリス?
605: 2020/09/21(月) 18:44:03.52
>>599
誰でも行けるっちゃいけるけどバル兄はやっぱり自クラッセ生徒と役割が被りやすい
まぁウォーマス複数用意して困る事なんてないけど
誰でも行けるっちゃいけるけどバル兄はやっぱり自クラッセ生徒と役割が被りやすい
まぁウォーマス複数用意して困る事なんてないけど
604: 2020/09/21(月) 18:39:43.05
風花クソどうでもいいトリビアNo.08
ギルベルトには不得意技能がない
ギルベルトには不得意技能がない
606: 2020/09/21(月) 18:54:21.32
>>604
草
知らなかったわ
草
知らなかったわ
607: 2020/09/21(月) 19:10:50.36
>>604
ギルベルト推しにとってはどうでも良くないぞ
いるか分からないけど
ギルベルト推しにとってはどうでも良くないぞ
いるか分からないけど
608: 2020/09/21(月) 19:12:09.10
>>604
どうでもよすぎて好き
他にはエーギルイングリットレオニーベレトスか
どうでもよすぎて好き
他にはエーギルイングリットレオニーベレトスか
610: 2020/09/21(月) 19:15:20.63
ゲームに慣れて気付いたがモーション手抜きじゃね?
611: 2020/09/21(月) 19:15:57.45
副官として頑張っていただいているギルベルト殿に失礼ですよ^^
612: 2020/09/21(月) 19:21:00.70
ギルベルト使ったのが夜明けとアネットの外伝ぐらいなんだけど…
615: 2020/09/21(月) 19:33:59.90
アビス組は自クラスとの役割被りとかで
スタメンに割り込めるかどうか決まるところがあるけど
本来のそのポジの生徒を押しのけてまで割り込める超性能なのがコニー
スタメンに割り込めるかどうか決まるところがあるけど
本来のそのポジの生徒を押しのけてまで割り込める超性能なのがコニー
617: 2020/09/21(月) 19:39:04.90
サンストコニーと魔物体質ハピは元々所属のキャラ押し退けてまで入れる価値がありすぎる
618: 2020/09/21(月) 19:39:08.33
陰コニーの遠回しに煽りまくるの好き
639: 2020/09/21(月) 20:41:22.54
>>618
「サンダーストーム」を習得しました
「扱う者が私では、このような技も意味が…」
「サンダーストーム」を習得しました
「扱う者が私では、このような技も意味が…」
619: 2020/09/21(月) 19:41:46.90
デフォで囲いがない青でハピを採用するのは有り有りのアリだな
620: 2020/09/21(月) 19:43:35.04
ルナやるときは流石に自分のクラスだけは押し除けるのはできないな
それだったらなぜ最初からそのルートを選んだんだってなっちゃうし、虚しくソロとか可哀想に感じる
それだったらなぜ最初からそのルートを選んだんだってなっちゃうし、虚しくソロとか可哀想に感じる
621: 2020/09/21(月) 19:46:33.28
314621094631二階創価「ガタガタうるせい奴には中国経済の旨味やらねぇw (スププ Sdbf-dKhH) 09/18(金)04:54 ID:JSc3d3j5d(6/7) AAS
【二階幹事長】習主席の国賓来日「心から願ってる。中国は引越しのできない隣人。仲良くがっちり手を組んで、お互い切磋琢磨すべき」 [ばーど★]
【二階幹事長】習主席の国賓来日「心から願ってる。中国は引越しのできない隣人。仲良くがっちり手を組んで、お互い切磋琢磨すべき」 [ばーど★]
622: 2020/09/21(月) 19:47:28.26
コニーのコニーをコニコニしたい
623: 2020/09/21(月) 19:49:58.34
バル兄は黄色組としか支援発生しないのがネックだな
逆に黄色で支援だけが目当てならバル兄だけスカウトすればいいという
逆に黄色で支援だけが目当てならバル兄だけスカウトすればいいという
624: 2020/09/21(月) 19:51:13.23
ユーリス君が思った程活躍してくれない
626: 2020/09/21(月) 20:01:44.85
ありがとう
青ルナ序盤ってるがアッシュ君の育成に悩む斧だと当たらなそうだし
青ルナ序盤ってるがアッシュ君の育成に悩む斧だと当たらなそうだし
627: 2020/09/21(月) 20:04:07.55
アッシュはボウナイトにして反撃が怖い敵の釣りだしさせるのが良かった
上級職はドラナイにして夜明け対策と守備封じを確保や!
上級職はドラナイにして夜明け対策と守備封じを確保や!
628: 2020/09/21(月) 20:05:32.00
スナイパーの力の最低保証が地味にありがたいのよな
魔法ユニットでも鋼の弓や銀の弓を持たせれば物理でもそこそこ攻撃が通るようになる
攻速が改善される恩恵のがメインだけど
キャラによっちゃパラディンだったりエピタフだったりするが
魔法ユニットでも鋼の弓や銀の弓を持たせれば物理でもそこそこ攻撃が通るようになる
攻速が改善される恩恵のがメインだけど
キャラによっちゃパラディンだったりエピタフだったりするが
631: 2020/09/21(月) 20:17:05.81
コンスタンツェってそんなに強いの?
632: 2020/09/21(月) 20:21:25.51
>>631
移動式魔道砲台が弱いわけがない
移動式魔道砲台が弱いわけがない
636: 2020/09/21(月) 20:30:01.90
>>631
一点突破型成長率+2ピン保証によるアンサー
二種の補助白魔法による戦闘や回復を介さない高速レベリング
命中補助3点盛りでほぼ必中のサンスト
強い要素ぶち込んだリシテアと肩を並べるユニットさ
一点突破型成長率+2ピン保証によるアンサー
二種の補助白魔法による戦闘や回復を介さない高速レベリング
命中補助3点盛りでほぼ必中のサンスト
強い要素ぶち込んだリシテアと肩を並べるユニットさ
634: 2020/09/21(月) 20:28:21.43
帝国、王国、同盟のゴリラが集結とは驚いたぞ
637: 2020/09/21(月) 20:34:29.01
アビスプレイした感じではコニーはダクペがデフォっぽかったが
ヴァル経由したグレモリィが最適解だと思うんよな
ヴァル経由したグレモリィが最適解だと思うんよな
638: 2020/09/21(月) 20:38:16.69
サンスト4回使えるのもあるけどヌーヴェル天魔隊だと命中の補正がね…
慧眼込みでもなお安定しないことあるしマクイル配備したいから毎回グレモリィ
慧眼込みでもなお安定しないことあるしマクイル配備したいから毎回グレモリィ
640: 2020/09/21(月) 20:42:07.89
遠距離魔法4本撃てるのは現実的にはコニーだけよな
マヌエラは理学苦手だし、ヒルダにサンスト持たせても支援にしか使えん
よくよく考えると魔力成長率60%って頭おかしい数値だよな
2ピン保証のせいで実質の成長率はそれ以上だし
マヌエラは理学苦手だし、ヒルダにサンスト持たせても支援にしか使えん
よくよく考えると魔力成長率60%って頭おかしい数値だよな
2ピン保証のせいで実質の成長率はそれ以上だし
641: 2020/09/21(月) 20:47:15.35
物理ユニットだと魔法ユニットよりも役割に要求されるステータスの項目が多いせいか、
極端な成長率のキャラ≒ヘタれやすいという印象が強くなるな
極端な成長率のキャラ≒ヘタれやすいという印象が強くなるな
643: 2020/09/21(月) 21:05:36.62
レスターの格闘王はラファエルたそだから!!!
644: 2020/09/21(月) 21:05:45.48
敵が持ってる忍び足意味分からなくて好き
645: 2020/09/21(月) 21:15:40.69
メティオもくっそ便利だけど基本一発、グレモリーでも2回
サンストはその倍!困ったと思えばちょくちょく撃てる
そして純魔法職で使えるのはコニーのみ
サンストはその倍!困ったと思えばちょくちょく撃てる
そして純魔法職で使えるのはコニーのみ
646: 2020/09/21(月) 21:20:55.69
サンストもワープも何故女にしか覚えられるぬ
男はそれなりの才能がないというのか
男はそれなりの才能がないというのか
648: 2020/09/21(月) 21:21:40.99
>>646
指パッチンでやってくるアイツ何なんだろうな
指パッチンでやってくるアイツ何なんだろうな
647: 2020/09/21(月) 21:21:11.54
092121092109オーストコリアwwwwwwww (スププ Sdbf-dKhH) 09/18(金)04:50 ID:JSc3d3j5d(3/7) AAS
] ロシアに「イルカ監獄」があることが判明!1頭1億円のシャチ等を中国の水族館向けに販売→シーシェパードはなぜか黙り [427387524
] ロシアに「イルカ監獄」があることが判明!1頭1億円のシャチ等を中国の水族館向けに販売→シーシェパードはなぜか黙り [427387524
649: 2020/09/21(月) 21:23:08.17
グロンダーズでのエガちゃんvsディミトリってこんな圧倒的に差があるのな
650: 2020/09/21(月) 21:25:12.98
リンハルト「」
651: 2020/09/21(月) 21:25:24.84
ヒルダの個人スキルが支援範囲の男性ダメ+2とかならサンスト型がもっと楽しくなったろうに
652: 2020/09/21(月) 21:26:32.39
すまん、ワープじゃなくてレスキューだった
654: 2020/09/21(月) 21:39:14.68
エガちゃんの専用職はまじで斧と魔法の両刀にするべきだったと思うの
655: 2020/09/21(月) 21:41:59.98
リンハルトはちんちんをカトおばに移植しろ
656: 2020/09/21(月) 21:42:36.26
レヴナントナイトはよ
657: 2020/09/21(月) 21:42:41.95
両刀にしたとしても魔法の射程も移動力もセンスの欠片もないから使わないぞ
658: 2020/09/21(月) 21:51:44.94
エガちゃんの雷斧が初めて役に立ったんだけど、
エガちゃん外伝で深い森にいるボウナイトに当てたいときに1番命中が高くて削りきれた
もうクリアまで役立つことないと思う
一応フォートレス相手に40ダメくらい出たりするけど、普通に殴り合って勝てるし
エガちゃん外伝で深い森にいるボウナイトに当てたいときに1番命中が高くて削りきれた
もうクリアまで役立つことないと思う
一応フォートレス相手に40ダメくらい出たりするけど、普通に殴り合って勝てるし
659: 2020/09/21(月) 22:08:57.98
なんでセスリーン小紋章が存在するのさ?
661: 2020/09/21(月) 22:13:16.59
>>659
確かセスリーンが血を使って負傷者を治療したとかって話じゃなかったか
ジェラルトがセイロスの紋章を持ってるのと同じ理屈
確かセスリーンが血を使って負傷者を治療したとかって話じゃなかったか
ジェラルトがセイロスの紋章を持ってるのと同じ理屈
660: 2020/09/21(月) 22:12:50.45
過去にも血を抜き取られて移植されたじゃない?(適当)
662: 2020/09/21(月) 22:16:36.20
四聖人の紋章は子孫じゃなく十二聖戦士みたいに血を与えた事によるものじゃなかったっけ
663: 2020/09/21(月) 22:21:11.53
四聖人・四使徒・十傑って割とほとんどの人が他人に血飲ませまくってたみたいだし本当誰にどの紋章因子があってもおかしくないよな
664: 2020/09/21(月) 22:42:02.69
そういやリシテアって埋め込まれたのってグロスタールの方なんだろうか
リシテアが紋章を二つ宿してるのを知ってるのは主人公とエーデルガルトとリンハルトとハンネマンとカトリーヌ(どちらかと言えば推測)ぐらいだけど、それ以外の人には知られてないみたい?
リシテアが紋章を二つ宿してるのを知ってるのは主人公とエーデルガルトとリンハルトとハンネマンとカトリーヌ(どちらかと言えば推測)ぐらいだけど、それ以外の人には知られてないみたい?
665: 2020/09/21(月) 22:46:25.24
1部だと他学級の生徒の時だとカロンしか見えないんじゃなかったけな
671: 2020/09/21(月) 23:35:44.11
>>>666 >>>667
やっぱり作中では言われてない感じか
推測すれば大体わかるもんなんだな
ところでカトリーヌは紋章持ってる人をよく観察するんだから紋章学者の才能はありそうだな
やっぱり作中では言われてない感じか
推測すれば大体わかるもんなんだな
ところでカトリーヌは紋章持ってる人をよく観察するんだから紋章学者の才能はありそうだな
667: 2020/09/21(月) 23:12:07.88
カトリーヌとの支援で分かるがコーデリア家はカロンの紋章を受け継いでるらしいので後天的なのはグロスタールの方だな
668: 2020/09/21(月) 23:21:32.47
https://i.imgur.com/bkc3peS.jpg
グロンダーズで帝国軍を第三軍の陣へ誘導してみたけどだいぶ乱戦になって面白い
プレイヤーが介入しなくてもこれくらい入り乱れてくれたら見応えあるのにな~
グロンダーズで帝国軍を第三軍の陣へ誘導してみたけどだいぶ乱戦になって面白い
プレイヤーが介入しなくてもこれくらい入り乱れてくれたら見応えあるのにな~
670: 2020/09/21(月) 23:34:09.64
発売前にフェルディナントがキッホル君って呼ばれてたけど
ご本人登場でそれは呼ばれなくなったな
>>668
こんなとこまでくるんかすげえ
ヒューベルトとかよくここまで落とされなかったな
ご本人登場でそれは呼ばれなくなったな
>>668
こんなとこまでくるんかすげえ
ヒューベルトとかよくここまで落とされなかったな
677: 2020/09/22(火) 01:31:17.59
>>670
https://i.imgur.com/NuvPyf6.jpg
なんか先に第三軍にちょっかい出すといつもと展開違って、ヒューベルトを含めた帝国軍のほとんどが先生を目標に動くようになって逆に第三軍は増援以外はちょっかい出されるまで動かなくなるみたい
それで上手く最後まで残ったw
https://i.imgur.com/9bHyHYw.jpg
ベル焼き丘の弓砲台を囲んで級長3人同窓会なう
https://i.imgur.com/NuvPyf6.jpg
なんか先に第三軍にちょっかい出すといつもと展開違って、ヒューベルトを含めた帝国軍のほとんどが先生を目標に動くようになって逆に第三軍は増援以外はちょっかい出されるまで動かなくなるみたい
それで上手く最後まで残ったw
https://i.imgur.com/9bHyHYw.jpg
ベル焼き丘の弓砲台を囲んで級長3人同窓会なう
669: 2020/09/21(月) 23:21:49.30
ハーゲルくんとか悪ノリ凄い時期に灰組来てたらバルサンとかバルさんとか変なあだ名付けられたんだろな
672: 2020/09/21(月) 23:36:10.77
エガ盾持ってて草
673: 2020/09/21(月) 23:48:38.45
グロスタール伯もうごられてるってどっかの考察で見たけど、それ前提の話ならグロ伯は本気で同盟乗っ取るつもりだったのかな
コーデリア弱らせたついでに娘をエーデルと同じ実験台にしたり(それもどこまでグロ伯が介入したのかはわからんけど)
リーガンに益をもたらす商人襲わせたりは昔からやってるみたいだから元から少なからず野心ある気がするけどよくわからないな
設定資料集はよ定期
コーデリア弱らせたついでに娘をエーデルと同じ実験台にしたり(それもどこまでグロ伯が介入したのかはわからんけど)
リーガンに益をもたらす商人襲わせたりは昔からやってるみたいだから元から少なからず野心ある気がするけどよくわからないな
設定資料集はよ定期
678: 2020/09/22(火) 01:36:07.74
>>673
商人の被害も他の何者の陥穽である可能性も多分にある
セイロスの調査の信頼度は?って話はあるが、
・パーンの闇うごまで調査出来る
・ローレンツパパは確証を持てない
って考えるとシロっぽいんじゃね。ローレンツパパがそんなに巧妙に隠蔽出来るとは思えない
というか商人の噂が上る段階で隠蔽する気ないレベルなので、本当にシロだけど潔白の身を証明しない小物&俗物ってほうが個人的には無理が少ない解釈かな
ローレンツもクロードも無能ムーブになるしラファエルの態度も立派に見えてこの後の被害を止めるって面からはダメダメだし、なんかツッコミがあり過ぎる
商人の被害も他の何者の陥穽である可能性も多分にある
セイロスの調査の信頼度は?って話はあるが、
・パーンの闇うごまで調査出来る
・ローレンツパパは確証を持てない
って考えるとシロっぽいんじゃね。ローレンツパパがそんなに巧妙に隠蔽出来るとは思えない
というか商人の噂が上る段階で隠蔽する気ないレベルなので、本当にシロだけど潔白の身を証明しない小物&俗物ってほうが個人的には無理が少ない解釈かな
ローレンツもクロードも無能ムーブになるしラファエルの態度も立派に見えてこの後の被害を止めるって面からはダメダメだし、なんかツッコミがあり過ぎる
674: 2020/09/21(月) 23:52:14.19
露骨に寄進を途絶えさせたアランデルと違って
セイロス教にはヘコヘコだしうごられてる可能性は低そうだけどなぁ
セイロス教にはヘコヘコだしうごられてる可能性は低そうだけどなぁ
675: 2020/09/22(火) 00:55:04.40
グロ伯はただの逸楽好きスケベおじさんの可能性出てきたから
676: 2020/09/22(火) 01:04:25.84
グロスタール伯ってただの自己中貴族でしょ
そんなでかい器あるとも思えん
そんなでかい器あるとも思えん
679: 2020/09/22(火) 01:46:24.18
でも本拠地は同盟にあるから乗っ取られてなくても弱みを握られてるとかは普通にあるんじゃね
680: 2020/09/22(火) 01:55:27.45
王国内乱ルート とやらを知って、恐怖。
実装されなくて本当に良かった。。。
実装されなくて本当に良かった。。。
696: 2020/09/22(火) 08:31:27.48
>>680
敵将が自学級キャラになるパターンは銀翠にも没データが残ってる
特に銀だと士官学校時代にロストした自学級生徒は帝国側についたから合流しなかったって扱いにされてるから
全学級でロスト時は敵になる予定が没って青翠のもそれじゃねって話があるな
敵将が自学級キャラになるパターンは銀翠にも没データが残ってる
特に銀だと士官学校時代にロストした自学級生徒は帝国側についたから合流しなかったって扱いにされてるから
全学級でロスト時は敵になる予定が没って青翠のもそれじゃねって話があるな
681: 2020/09/22(火) 02:20:50.96
5年後先生軍団のグラ変わってたらマヌエラ先生やカトリーヌの口元にもっちー風のほうれい線が出来たんだろうか?
682: 2020/09/22(火) 02:23:51.73
引き継ぎ無しルナやってるんだけど破滅の槍の兄貴のステージが鬼畜でクリアするのに4時間かかった
弓兵が強すぎる
弓兵が強すぎる
683: 2020/09/22(火) 02:39:32.66
303922093930オーストコリアwwwwwwww (スププ Sdbf-dKhH) 09/18(金)04:50 ID:JSc3d3j5d(3/7) AAS
] ロシアに「イルカ監獄」があることが判明!1頭1億円のシャチ等を中国の水族館向けに販売→シーシェパードはなぜか黙り [427387524
] ロシアに「イルカ監獄」があることが判明!1頭1億円のシャチ等を中国の水族館向けに販売→シーシェパードはなぜか黙り [427387524
684: 2020/09/22(火) 02:57:07.06
045722095704f6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
685: 2020/09/22(火) 03:07:41.27
390722090739f6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
686: 2020/09/22(火) 03:12:57.87
551222091255f6 [sage]
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
687: 2020/09/22(火) 04:31:52.75
ギルベルト父ちゃん!なんでアンタがトロンを
694: 2020/09/22(火) 07:17:07.95
??「せーんせっ」ドスッ
695: 2020/09/22(火) 07:31:38.32
うーい重かった
実家からチーズを送ってきたんですよ
塊をまるごと二個!一個いかがですか?
俺はそんな好きじゃないんで二個ともでもいいですよ?
実家からチーズを送ってきたんですよ
塊をまるごと二個!一個いかがですか?
俺はそんな好きじゃないんで二個ともでもいいですよ?
697: 2020/09/22(火) 09:31:36.33
蒼月やっとクリアしてきた
ユーリスとフレンとリシテアがソロになっちゃったよ…
リンハルトもフェリクスもどちらともフラグを立てておいて結果の同性ペアエンドとか解せないぞ
ユーリスとフレンとリシテアがソロになっちゃったよ…
リンハルトもフェリクスもどちらともフラグを立てておいて結果の同性ペアエンドとか解せないぞ
699: 2020/09/22(火) 10:00:24.62
実はまだカジュアルノーマルで1周目なんだけど序盤で稼ぎ過ぎてスキルも職も大体揃っちゃったら
もうこれおまかせ指導にしちゃってもいいのかな?
食事も支援上げ終わったらそんなに必須じゃなくなる感じ?
なんか散策とか面倒になってきててペースがだれて、6月に買ったのにさぼっちゃってまだ黄色クラスのEP.16だよ・・・
出撃も面倒くさくなってきてる(主に吟味のせい)
一週目にその月の課題選ばせてって思うようになってしまった
もうこれおまかせ指導にしちゃってもいいのかな?
食事も支援上げ終わったらそんなに必須じゃなくなる感じ?
なんか散策とか面倒になってきててペースがだれて、6月に買ったのにさぼっちゃってまだ黄色クラスのEP.16だよ・・・
出撃も面倒くさくなってきてる(主に吟味のせい)
一週目にその月の課題選ばせてって思うようになってしまった
700: 2020/09/22(火) 10:01:44.24
そこにスキップがあるじゃろ
704: 2020/09/22(火) 10:13:47.73
>>700
休養でもいいね
>>701
周回するけど、次周は青やるつもり稼ぎは封印してみる
黄色生徒の引き抜きは引き抜かないと出てこない奴ことマリアンヌと
実はフレンちゃんからもらった杖を持たせてる、杖が本体ことローレンツと
なんとなく愛着があるけど活躍させて上げれてないイグナーツあたりかな
ベレト先生は職技能MAXまで稼いでおこうかな
休養でもいいね
>>701
周回するけど、次周は青やるつもり稼ぎは封印してみる
黄色生徒の引き抜きは引き抜かないと出てこない奴ことマリアンヌと
実はフレンちゃんからもらった杖を持たせてる、杖が本体ことローレンツと
なんとなく愛着があるけど活躍させて上げれてないイグナーツあたりかな
ベレト先生は職技能MAXまで稼いでおこうかな
708: 2020/09/22(火) 10:22:48.03
>>704
休養は1週間休み
スキップは月末まで休める
休養は1週間休み
スキップは月末まで休める
701: 2020/09/22(火) 10:02:17.72
周回するならしっかり稼いでおくと後が楽になる
特に有用クラスマスタースキル
周回しないなら好きにして
特に有用クラスマスタースキル
周回しないなら好きにして
702: 2020/09/22(火) 10:03:13.84
揃ったといってもFF5のすっぴんマスターみたくなったわけではなくとりあえず必要な奴はマスターした感じね
703: 2020/09/22(火) 10:13:40.25
技能SやS+を狙って達人スキルを狙うか
二周目に備えてメインではない技能、ラファエルの理学信仰とか
そういうのを育てるかだな
二周目に備えてメインではない技能、ラファエルの理学信仰とか
そういうのを育てるかだな
706: 2020/09/22(火) 10:18:20.35
>>703
理学信仰は全員C超えてます
レベル上げに回復が有用と聞いていたので
ぶっちゃけこの難易度ならいらなかった
あとは素振りしまくったせいで速さ補正が落ちる馬と苦手科目以外大体A+
野郎は稼ぎ期間のパス不足の関係上飛行もBどまりぐらい
理学信仰は全員C超えてます
レベル上げに回復が有用と聞いていたので
ぶっちゃけこの難易度ならいらなかった
あとは素振りしまくったせいで速さ補正が落ちる馬と苦手科目以外大体A+
野郎は稼ぎ期間のパス不足の関係上飛行もBどまりぐらい
705: 2020/09/22(火) 10:18:14.44
ノマカジュに吟味いる?
707: 2020/09/22(火) 10:20:30.28
>>705
敵を鉄の武器+で追撃せずにワンパンしちゃってるからいらないっちゃいらないね
今からは吟味もやめるかぁ
敵を鉄の武器+で追撃せずにワンパンしちゃってるからいらないっちゃいらないね
今からは吟味もやめるかぁ
709: 2020/09/22(火) 10:26:39.46
なしルナ以外で吟味するのは時間の無駄
710: 2020/09/22(火) 10:50:29.50
育成自体を楽しむのも一つの遊び方ではあるけど
手間を掛けすぎると疲れて遊ぶ気がなくなってしまう可能性があるな
手間を掛けすぎると疲れて遊ぶ気がなくなってしまう可能性があるな
711: 2020/09/22(火) 10:52:59.20
7ピン以上が出るまで吟味する縛りでザナド辺りで失踪した動画見たの思い出した
712: 2020/09/22(火) 10:53:35.34
ただのアホだな
713: 2020/09/22(火) 11:01:21.40
あれは流石の動画主でも時間かかりすぎて他の作業やった方が良いと判断したんだろうな
ただでさえ他で時間かなりかかる上に2台目も何ヶ月も放置してるから同時に出来ないし
ただでさえ他で時間かなりかかる上に2台目も何ヶ月も放置してるから同時に出来ないし
714: 2020/09/22(火) 11:02:33.37
ノーマルって吟味なしでも先生と級長を適当に突撃させるだけでクリアできるくらいの難易度やんな
715: 2020/09/22(火) 11:04:06.02
そうだなぁ
危険予測域なんて見てる方が馬鹿らしくなるくらいの難易度
危険予測域なんて見てる方が馬鹿らしくなるくらいの難易度
743: 2020/09/22(火) 14:06:09.72
>>715
そもそも初心者は範囲とか見ないからな
マジで
そもそも初心者は範囲とか見ないからな
マジで
716: 2020/09/22(火) 11:07:33.26
攻略とかのために吟味したいんじゃなくていい上がりしないと気分良くないからやるんよな、自己満足の一種
717: 2020/09/22(火) 11:11:29.70
馬鹿にしてるとかじゃないがそんなノーマルですら苦戦する人もいるわけだからゲーム作るのって難しいんだなと
718: 2020/09/22(火) 11:15:41.62
ボスチクやら壊れ武器での稼ぎ無しで中級マスターは一つだけ、くらいのほうが適度に難しくて好き
720: 2020/09/22(火) 11:17:40.34
世の中にはフェニックスで詰むやつもいるらしいからな
721: 2020/09/22(火) 11:23:52.91
封印烈火みたいにターン数で評価が変わるシステムがあればなあ
時間かけて進軍したりチクチク稼いだりするのはあまり楽しくない
時間かけて進軍したりチクチク稼いだりするのはあまり楽しくない
722: 2020/09/22(火) 11:24:06.42
そういう層向けにお任せで完全にクリアできるようなイージーモードも今後は必要なのかもなあ
723: 2020/09/22(火) 11:26:59.01
マリオオデッセイみたいな全体が簡単なだけになるなのは流石に勘弁して欲しいからイージモード路線で頼むわ
ゲーム性を残して欲しい
ゲーム性を残して欲しい
724: 2020/09/22(火) 11:29:05.85
クリアしたことにして次に進みますか?
728: 2020/09/22(火) 11:54:44.48
>>724
これ初めてみたときけっこう衝撃的だったな
これ初めてみたときけっこう衝撃的だったな
725: 2020/09/22(火) 11:41:28.62
フ ェ ニ ッ ク ス モ ー ド
726: 2020/09/22(火) 11:48:57.80
フェリクスモード
戦闘中に選択するとしきりに舌打ちするようになる
戦闘中に選択するとしきりに舌打ちするようになる
727: 2020/09/22(火) 11:49:28.92
ンェェ…
729: 2020/09/22(火) 11:58:22.28
カトリーヌモード
戦闘中に選択するとしきりに舌打ちするようになる
戦闘中に選択するとしきりに舌打ちするようになる
730: 2020/09/22(火) 12:05:42.01
投げキッスだぞ
731: 2020/09/22(火) 12:09:10.53
チッ♪チッ♪
734: 2020/09/22(火) 12:27:37.98
楽しんでいる層が来づらくなるからあんまりノーマルをdisらないでほしい
俺は立体感覚無いから初見の散策でソフト売りそうになった
あれ苦手な人はとことん苦手なんだよ
俺は立体感覚無いから初見の散策でソフト売りそうになった
あれ苦手な人はとことん苦手なんだよ
737: 2020/09/22(火) 12:33:10.23
>>734
気にすんな
ノマカジュでカンスト台詞聞きたい自分は延々とノマカジュやってる
毎周一人しか聞けないし一部と二部で台詞違うから本当に時間かかるけど楽しい
気にすんな
ノマカジュでカンスト台詞聞きたい自分は延々とノマカジュやってる
毎周一人しか聞けないし一部と二部で台詞違うから本当に時間かかるけど楽しい
742: 2020/09/22(火) 14:04:17.10
>>734
未だに5chのスレに張り付いてるのは全体からしたら極一部のコアユーザーとキャラ萌えおじさんくらいだから大丈夫よ
ライトユーザーはここにはおらん
未だに5chのスレに張り付いてるのは全体からしたら極一部のコアユーザーとキャラ萌えおじさんくらいだから大丈夫よ
ライトユーザーはここにはおらん
748: 2020/09/22(火) 15:53:34.18
>>734
画面酔いするってこと?ならすげー分かる
ドラクエ8とか11とかこれのせいで無理だった
画面酔いするってこと?ならすげー分かる
ドラクエ8とか11とかこれのせいで無理だった
735: 2020/09/22(火) 12:32:17.25
初FEで育成の勝手も分からなかったから一周目ノーマルは大いに苦戦したぞ
引き継ぎ有りで一周目以来の久々にフェリクス起用したらマスターした兵種0だった
引き継ぎ有りで一周目以来の久々にフェリクス起用したらマスターした兵種0だった
736: 2020/09/22(火) 12:32:18.93
高難易度やるのなんてこの程度楽勝ッスのマウント用でしかないから仕方ない
タイトル画面は当然金色でしょみたいな
一応やっといたが綺麗ですこ
タイトル画面は当然金色でしょみたいな
一応やっといたが綺麗ですこ
738: 2020/09/22(火) 13:01:17.61
まあ自己満足のための稼ぎプレイだったはずなのに
それでダレてきて放置というのはアレだな
何事にも限度はある
それでダレてきて放置というのはアレだな
何事にも限度はある
739: 2020/09/22(火) 14:00:10.14
聖戦の時に親世代で稼ぎすぎて第二部面倒くさくなって挫折したわ
740: 2020/09/22(火) 14:01:51.25
https://i.imgur.com/n3dgViU.jpg
くくく……降りてきてほしいですな…;;
くくく……降りてきてほしいですな…;;
745: 2020/09/22(火) 14:55:02.59
>>740
かわいそう
高所恐怖症克服したとしても男はダクペ乗れないし更にかわいそう
そもそもダクペは闇魔法強化されないけど
かわいそう
高所恐怖症克服したとしても男はダクペ乗れないし更にかわいそう
そもそもダクペは闇魔法強化されないけど
741: 2020/09/22(火) 14:03:04.78
ハンターボレー引き合いに出すなら魔法ユニット全員弓の劣化だぞ
744: 2020/09/22(火) 14:08:01.80
シャミアさんのさ、仕事だが好きだったのに掃除の時間だになったの悲しい
746: 2020/09/22(火) 14:56:30.99
でも投書で、高所恐怖症がペガサス乗れない原因だと思ってるってことは
自分の女装がペガサスも騙し切れる自信があるってことでは?
自分の女装がペガサスも騙し切れる自信があるってことでは?
752: 2020/09/22(火) 16:54:53.23
>>746
男だから? が不正解なんよね
うーん
男だから? が不正解なんよね
うーん
747: 2020/09/22(火) 15:22:39.94
ボルトアクスドラマスヒューベルトとか今度やってあげようかな
749: 2020/09/22(火) 15:59:31.21
キャラゲーだから成長は吟味したいし素振りで技能経験値稼ぎとかやりたいけどやりすぎると無双ゲーになってつまらなくなるというジレンマ
あとでやり直しが効きさえすればあるがままの成長のままストーリー進められるんだけどなあ
あとでやり直しが効きさえすればあるがままの成長のままストーリー進められるんだけどなあ
750: 2020/09/22(火) 16:16:34.50
ノーマルで苦戦してる層も、慣れればルナも余裕でクリアできるようになるだろうよ
そこまでこのゲームをやり込もうと思ってないだけで
優越感に浸ってるとこ悪いが
そこまでこのゲームをやり込もうと思ってないだけで
優越感に浸ってるとこ悪いが
751: 2020/09/22(火) 16:34:11.84
アプテで削除したルートください
753: 2020/09/22(火) 17:01:25.80
ヒューくんの逸楽がリシテアってマジなのですか?
754: 2020/09/22(火) 17:08:56.50
>>753
リシテアくらいなら入るサイズの逸楽ってことですかわかりません
リシテアくらいなら入るサイズの逸楽ってことですかわかりません
755: 2020/09/22(火) 17:39:20.18
ベル焼きならぬエガ焼きやってみようと思ったら、どこかでイベントのフラグがバグったのか紅蓮の炎よ!が2連続で行われて草なんだけど
https://i.imgur.com/Awvps0s.jpg(1回目)
https://i.imgur.com/HlfwbpG.jpg(2回目)
https://i.imgur.com/Awvps0s.jpg(1回目)
https://i.imgur.com/HlfwbpG.jpg(2回目)
758: 2020/09/22(火) 17:54:40.09
>>755
草
グロンダーズはバグロンダーズ
草
グロンダーズはバグロンダーズ
760: 2020/09/22(火) 18:00:14.32
>>758
徹底的に丘を焼き尽くすという貫く意思を感じるよねw
徹底的に丘を焼き尽くすという貫く意思を感じるよねw
756: 2020/09/22(火) 17:41:19.58
ペガサスに乗りたい発言は性転換願望の隠語
757: 2020/09/22(火) 17:50:40.06
初プレイを蒼月ルナでやったらプレイ時間が100時間超えてたから2週目以降はフリー戦闘とかチクチクは縛ってる
762: 2020/09/22(火) 18:05:45.89
貴方がいないと私は愚か者よ、師
763: 2020/09/22(火) 18:08:38.28
350822090835報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
764: 2020/09/22(火) 18:08:52.69
金鹿でグロンダーズやった時に青が高台登った途端想定とは違うけどしゃーない燃やせみたいな事エガちゃんが言い出して笑った
765: 2020/09/22(火) 18:15:53.34
>>764
エガ目線では師がついてる方が「想定の勢力」だと思ってた
どこまでも相手にされてない青ゴリラ
エガ目線では師がついてる方が「想定の勢力」だと思ってた
どこまでも相手にされてない青ゴリラ
766: 2020/09/22(火) 18:17:57.73
グロンダーズはヒルダも増殖するしバグばかりだな
高台炎上後はダメージマスにヒューベルトが待機しだしたりもするし色々酷いわ
高台炎上後はダメージマスにヒューベルトが待機しだしたりもするし色々酷いわ
767: 2020/09/22(火) 18:19:19.23
768: 2020/09/22(火) 18:29:46.50
442922092944報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
769: 2020/09/22(火) 18:40:21.16
184022094018報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
779: 2020/09/22(火) 20:39:53.87
>>770
さらに初期位置が敵から遠かったらなお良しだった
なんでほっといたらワンターンキルされる位置にいんの
さらに初期位置が敵から遠かったらなお良しだった
なんでほっといたらワンターンキルされる位置にいんの
771: 2020/09/22(火) 19:09:22.34
ホーリーナイトという職が割とうんちだからね…
リブロー+再移動は便利だけれど、うん…
リブロー+再移動は便利だけれど、うん…
772: 2020/09/22(火) 19:16:04.07
まず重いオーラを捨てろ
773: 2020/09/22(火) 19:18:16.08
信仰魔法は弾数が少なすぎてなぁ
774: 2020/09/22(火) 20:07:23.26
得意技能噛み合っててと弾数少ないけどオーラあるマリアンヌぐらいかなあ使うとしたら
775: 2020/09/22(火) 20:13:50.23
白魔法射程+1とか白魔法全部に効果あっても良かったのに
784: 2020/09/22(火) 21:57:02.39
>>775
思った
S以降の特典が手間に見合ってなさすぎる
前作からして春祭だの夏祭だのを序盤から使えたんだからゲームバランス的にも別に問題ないと思うんだが
思った
S以降の特典が手間に見合ってなさすぎる
前作からして春祭だの夏祭だのを序盤から使えたんだからゲームバランス的にも別に問題ないと思うんだが
776: 2020/09/22(火) 20:29:49.70
白魔法射程や達人とかせいぜいリザイア使うぐらいにしかならない…あとはエンジェルぐらいだけど、バルタザールは魔物斬りとか覚えるから特に必要すら感じない
そもそも信仰A以降は上げる必要はないんだよね
SとS+はもっとまともな効果にしてくれないかな
そもそも信仰A以降は上げる必要はないんだよね
SとS+はもっとまともな効果にしてくれないかな
777: 2020/09/22(火) 20:31:35.25
マリアンヌのメインウェポンはシェイバーだからホーリーよりダークナイトの方がいいのよね
リブローとサイレス重視ならビショップかグレモリィの方がいいし
ホーリーは馬がドルテ君っぽいくらいしか良いとこない...
リブローとサイレス重視ならビショップかグレモリィの方がいいし
ホーリーは馬がドルテ君っぽいくらいしか良いとこない...
778: 2020/09/22(火) 20:37:18.78
163722093716報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
780: 2020/09/22(火) 21:12:36.35
ロドリグおじさんはもうオーラでもいいからビショップになって
781: 2020/09/22(火) 21:15:54.32
弱いくせに移動力だけは無駄に高いから介護するのも大変なのよなロドリグおじさん
ジェラパパみたいにどっか閉じ込めておけたら良かったのに
ジェラパパみたいにどっか閉じ込めておけたら良かったのに
782: 2020/09/22(火) 21:41:58.04
山賊にあそこまで遅れを取るとは
786: 2020/09/22(火) 23:03:50.58
白魔法は黒魔法と比べてバリエーションが少ないのがキツイ
>>783
自分の中でてんてーの剣はちょっと強い手槍なのでガンガン使う
拳メインで1マス足りない時くらいしか出番がないが
>>783
自分の中でてんてーの剣はちょっと強い手槍なのでガンガン使う
拳メインで1マス足りない時くらいしか出番がないが
785: 2020/09/22(火) 22:54:25.32
白魔法の攻撃魔法って
それで戦えばいいから白魔キャラが黒魔をあげる手間を省ける
ってなるかもしれないけれど
別にファイアー一個取った時点でリザイアなんてお役御免だしな
むしろ白魔の方をリブロー/リカバーのCで終わりにして黒魔上げてもいいし
それで戦えばいいから白魔キャラが黒魔をあげる手間を省ける
ってなるかもしれないけれど
別にファイアー一個取った時点でリザイアなんてお役御免だしな
むしろ白魔の方をリブロー/リカバーのCで終わりにして黒魔上げてもいいし
787: 2020/09/22(火) 23:08:34.86
信仰Cより上げるキャラなんてレスキューワープリザーブ覚える奴らぐらいだよなー
788: 2020/09/22(火) 23:12:23.78
グレモリィにしたくてドロテアも信仰を上げなきゃならんけど、信仰C以降は何も覚えないのよね
ウォーロックの方が火力が出るからすぐに上げなくても問題なさそうではあるけど
ウォーロックの方が火力が出るからすぐに上げなくても問題なさそうではあるけど
789: 2020/09/22(火) 23:12:28.83
あとグレモリィ目当て
790: 2020/09/22(火) 23:16:40.46
今ちょうど聖墓の戦いやってるんだけど
紋章石の盗難を全部阻止したにも関わらず「目的は果たした」ってエンテイさん言ってるけど墓荒らし意外の目的ってなんだ
紋章石の盗難を全部阻止したにも関わらず「目的は果たした」ってエンテイさん言ってるけど墓荒らし意外の目的ってなんだ
791: 2020/09/22(火) 23:29:56.53
天帝の剣含め英雄の遺産はガンガン使っても余裕で修理間に合うことに4周目くらいで気付いた
792: 2020/09/22(火) 23:35:10.84
それでも何となく使えなくて鉄ばかり使ってる…
後半は銀も使うけど
後半は銀も使うけど
793: 2020/09/22(火) 23:43:18.75
全はぐれ魔獣をきっちりブレイクまでやってればダークメタルが余るぐらいには手に入るよな
794: 2020/09/22(火) 23:47:34.40
前作のエコーズやって思った
パオラとシルヴァンって似てない?
頼れるお姉ちゃん/お兄ちゃんなとことか
シルヴァンも「兄ちゃんにまかせろ」みたいなこと幼馴染たちにノリノリでいいそうだよね
パオラとシルヴァンって似てない?
頼れるお姉ちゃん/お兄ちゃんなとことか
シルヴァンも「兄ちゃんにまかせろ」みたいなこと幼馴染たちにノリノリでいいそうだよね
796: 2020/09/23(水) 00:06:21.11
>>794
パオラはエストに、シルヴァンは先生に嫉妬しているところも共通してるわよね
パオラはエストに、シルヴァンは先生に嫉妬しているところも共通してるわよね
795: 2020/09/22(火) 23:53:02.03
天帝の覇剣はファルコン先生の時はかなり使う
本当はグラディウス振り回したいけどミスリルが貴重過ぎる
本当はグラディウス振り回したいけどミスリルが貴重過ぎる
797: 2020/09/23(水) 00:15:53.71
蒼月のシルヴァンは、本当に厳しい時期では結構霊圧消えた印象が…
一般的に兄貴肌と言うには悲観家&リアリストの面が強いんじゃね
一般的に兄貴肌と言うには悲観家&リアリストの面が強いんじゃね
798: 2020/09/23(水) 00:25:57.17
シナリオの話ならロスト有キャラは大半がストーリーに大して絡まないからなあ
799: 2020/09/23(水) 00:26:10.59
青ゴリに対してシルヴァングリットは幼なじみより臣下が先に来てるイメージ
たまにイラッとくる猛臭時代の青ゴリに反論するフェリクスアネットたそはほんと神
たまにイラッとくる猛臭時代の青ゴリに反論するフェリクスアネットたそはほんと神
803: 2020/09/23(水) 03:00:29.49
>>799
シルヴァンは良くも悪くもあまり踏み込まないイメージ
確かにあの時期はろくに風呂も入ってなさそうだから猛臭だろうな…
シルヴァンは良くも悪くもあまり踏み込まないイメージ
確かにあの時期はろくに風呂も入ってなさそうだから猛臭だろうな…
806: 2020/09/23(水) 07:11:43.24
>>799
アネット反論してたっけ?
おろおろして先生に「あんな人じゃなかったのに」とか愚痴るばっかりのような
アネット反論してたっけ?
おろおろして先生に「あんな人じゃなかったのに」とか愚痴るばっかりのような
800: 2020/09/23(水) 00:36:13.81
猛臭時代草
正直言ってずっとイライラしたわ。改心イベント待ちだとわかってるから
正直言ってずっとイライラしたわ。改心イベント待ちだとわかってるから
801: 2020/09/23(水) 00:46:00.73
軍議には出るくらいなんだからせめて指導受けて
802: 2020/09/23(水) 00:56:30.42
てんてーの剣は微妙だけど覇剣の方は普通に強いから困ったときは頼りになるけどなぁ
804: 2020/09/23(水) 04:16:53.54
妄想で叩くというか物語中にそんな描写がないのにそういう事言うのあんま好きじゃない
805: 2020/09/23(水) 04:26:19.80
青で全員仲間にして支援あげしてたら
支援上げるのも大変だけど、
支援会話観るのも何時間もかかるわ
早く次回作出ないかなー
支援上げるのも大変だけど、
支援会話観るのも何時間もかかるわ
早く次回作出ないかなー
807: 2020/09/23(水) 07:45:47.69
闇ディミゴリと一応会話成立してたのはギルベルト殿とロドリグおじさんとアッシュぐらいでフェリクスがたまにンェェする感じだったな
他はほとんど遠巻き
散策会話で闇殿下に言及するキャラはスカウトも含めて割と多かったけど
他はほとんど遠巻き
散策会話で闇殿下に言及するキャラはスカウトも含めて割と多かったけど
808: 2020/09/23(水) 07:52:58.24
闇ディミに対して反論していたのって、リシテアとカスパルとフェルくん、あとは誰だっけ?
810: 2020/09/23(水) 08:12:25.14
>>808
反論とまでは言いきれないけどレオニーも
あまりディミトリに引っ張られて寿命縮めるなよ?みたいに言ってた気がする
反論とまでは言いきれないけどレオニーも
あまりディミトリに引っ張られて寿命縮めるなよ?みたいに言ってた気がする
809: 2020/09/23(水) 08:12:19.81
フェリクス辺りが頭突きをしてでも真正面から向き合って欲しかったな
ディミトリはびくともせずフェリクスの方が血だらけになる感じで
ディミトリはびくともせずフェリクスの方が血だらけになる感じで
811: 2020/09/23(水) 08:26:15.34
コミュ力の鬼アッシュ
812: 2020/09/23(水) 08:43:02.23
[ディミトリ]
……好きにすればいい。▼
[アネット]
もう、他人事みたいに言わないでください!
折角、また会えたんですからっ。▼
お化けも怖がる子なのに闇ディミトリは怖くないのかな
よー勇気あるわ
……好きにすればいい。▼
[アネット]
もう、他人事みたいに言わないでください!
折角、また会えたんですからっ。▼
お化けも怖がる子なのに闇ディミトリは怖くないのかな
よー勇気あるわ
831: 2020/09/23(水) 11:35:15.82
>>812
ギルベルト殿の娘だな
ギルベルト殿の娘だな
813: 2020/09/23(水) 08:46:06.25
あの時点ではねー
それ以降は遠巻きにするだけ
ロストありキャラは仕方ないのかな
それ以降は遠巻きにするだけ
ロストありキャラは仕方ないのかな
818: 2020/09/23(水) 09:05:22.93
>>813
そら仕方ないだろう
ストーリー上の台詞は騎士団のモブとかに肩替わりするし他の生徒に喋らせるのも限界あるし
そら仕方ないだろう
ストーリー上の台詞は騎士団のモブとかに肩替わりするし他の生徒に喋らせるのも限界あるし
814: 2020/09/23(水) 08:52:19.15
アネットの天使っぷりは暗い話には癒し
815: 2020/09/23(水) 08:54:38.10
その点ベルナデッタってすげえよな
闇ディミトリにも光ディミトリにも一切の言及しないもん
あげくのはてにディミトリから言及される始末
闇ディミトリにも光ディミトリにも一切の言及しないもん
あげくのはてにディミトリから言及される始末
816: 2020/09/23(水) 08:56:42.51
ベルちゃんって、蒼月と金鹿なら敢えてどっちでスカウトした方がいいか悩むことがある
一度は焼きベルは見たいもんだから
一度は焼きベルは見たいもんだから
868: 2020/09/23(水) 15:48:36.80
>>816
能力で見るなら蒼
ってもどっちでも良いけどな
どっちもスカウトしないのも有り
能力で見るなら蒼
ってもどっちでも良いけどな
どっちもスカウトしないのも有り
817: 2020/09/23(水) 08:57:12.85
闇ゴリラは言うても光ゴリラと比べたら臭いだけだから……
819: 2020/09/23(水) 09:07:32.68
騎士団のモブが反論してたら違和感極まりないしな…
820: 2020/09/23(水) 09:15:29.10
まあ闇時代もある程度長くないともったいないからね…
824: 2020/09/23(水) 10:03:35.80
広報が血の同窓会をウリにしたいって言ったらライターは逆らえねンだわ
826: 2020/09/23(水) 10:12:56.13
エガコロ助化もそうだが、説明がつく仮定があったらそれで納得いっちまう傾向があるよなファーガス勢
開戦以降は考える余裕がないから仕方ないんだろうけど、九年前から一方で身内の無能や敵はずっと放置プレイだし
呪われたレベルで運が悪かったのも本当だが、やっぱり要領もよくない
開戦以降は考える余裕がないから仕方ないんだろうけど、九年前から一方で身内の無能や敵はずっと放置プレイだし
呪われたレベルで運が悪かったのも本当だが、やっぱり要領もよくない
828: 2020/09/23(水) 10:54:51.20
青の闇時代は闇ゴリ本人というより級友の態度含めた環境にイラッとする事の方が多かったな
ある程度距離あるメチェアンはまあいいんだが他がこう…
同じ闇抱えてるからってのもあるが青獅子勢はちょっと臣下メンタルの方が強すぎる感あるわ
級長が皇帝盟主になっても遠慮無しな黒鷲金鹿の後にやったのもあってもっと言ってやれよ!ってなった
ある程度距離あるメチェアンはまあいいんだが他がこう…
同じ闇抱えてるからってのもあるが青獅子勢はちょっと臣下メンタルの方が強すぎる感あるわ
級長が皇帝盟主になっても遠慮無しな黒鷲金鹿の後にやったのもあってもっと言ってやれよ!ってなった
829: 2020/09/23(水) 11:07:42.40
ちょっと運命が違えばイングリットとかが猛臭放っててもおかしくないからな
832: 2020/09/23(水) 11:43:32.40
黒鷲は黒鷲で紅花だとエガちゃんマンセーしかしないし、金鹿のフランクさの方がむしろイレギュラー
833: 2020/09/23(水) 11:47:33.35
盟主殿の女装を提案するのは百歩譲っていいとしても軍議中に肉は食うな
834: 2020/09/23(水) 12:02:58.04
本当は同盟会が一番ドロドロした学級になる予定だったんだよな
835: 2020/09/23(水) 12:19:01.57
https://i.imgur.com/vwgx9Yb.jpg
四人で仲良く大乱闘に参戦する世界線はどこですか?
四人で仲良く大乱闘に参戦する世界線はどこですか?
836: 2020/09/23(水) 12:19:29.32
リーガン・グロスタール・コーデリアは家の事情で揉める可能性があったし、そこにグロスタール領の問題でラファエル・イグナーツも絡めば結構ギスギスする余地はあるな
837: 2020/09/23(水) 12:19:47.89
ラファエルが軍議しても意味なさそうだから肉食ってていいよ
838: 2020/09/23(水) 12:29:58.57
1部外伝ではちょっと頑張ってたのに…
839: 2020/09/23(水) 12:30:06.27
イグラファ外伝ローレンツ出撃不可にするべきだったとおもう
840: 2020/09/23(水) 12:33:20.76
なんか台詞あったっけ
あそこでローレンツ使う事滅多に無いから聞く機会がない
あそこでローレンツ使う事滅多に無いから聞く機会がない
845: 2020/09/23(水) 12:59:40.46
>>842
結局あの件はそこで終わりだっけ?
事実判明すんの?
結局あの件はそこで終わりだっけ?
事実判明すんの?
847: 2020/09/23(水) 13:08:10.74
>>845
アビス書庫でグロ伯はほぼ白に近いだろうと言及される以外は何も
アビス書庫でグロ伯はほぼ白に近いだろうと言及される以外は何も
841: 2020/09/23(水) 12:42:06.27
オデが肉食ってるのが気になりすぎてまともに軍議に参加出来ないグリットちゃん
843: 2020/09/23(水) 12:53:22.79
オデくんの支援見てるとほんとぐう聖エピソード多いよなぁ
めっちゃ好きになったわ
さすが名前ラファエルだけある
めっちゃ好きになったわ
さすが名前ラファエルだけある
844: 2020/09/23(水) 12:56:03.49
イングリット「くっ…話が通じません!」
849: 2020/09/23(水) 13:12:33.49
>>844
黄に来ると委員長色が濃くなるグリットちゃん
投書以外で絵画センスが壊滅的だって分かるのはイグナーツ支援だけだったかな
黄に来ると委員長色が濃くなるグリットちゃん
投書以外で絵画センスが壊滅的だって分かるのはイグナーツ支援だけだったかな
846: 2020/09/23(水) 13:05:09.15
……筋肉も、裏切ることはある。
覚えておいてくれ、ラファエル。
覚えておいてくれ、ラファエル。
848: 2020/09/23(水) 13:10:57.09
ほぼ白というよりグロ伯がそんなことするか?と疑問に抱かれるくらいか
850: 2020/09/23(水) 13:15:36.25
イングリットの支援S絵自分で描いた説
851: 2020/09/23(水) 13:15:58.04
イグナーツはグリッドを殴った方が良い
明らかに雑魚眼鏡だと見下してる
明らかに雑魚眼鏡だと見下してる
852: 2020/09/23(水) 13:23:30.49
イグナーツはラファエルをガン無視するんで嫌い
853: 2020/09/23(水) 13:24:01.81
ちゃんとプロの仕業とぐう聖対応で殴ったから…
855: 2020/09/23(水) 13:30:27.24
ラファエルとイグナーツの後日談って、ラファエルの妹とイグナーツが結婚するんだな…
ラファエルの妹がジャイ子で、イグナーツがのび太呼ばわりされてたり、ひぇ…
ラファエルの妹がジャイ子で、イグナーツがのび太呼ばわりされてたり、ひぇ…
856: 2020/09/23(水) 13:34:22.40
その未来を変えるためにドラえもんがやってくるのか
857: 2020/09/23(水) 13:34:28.17
そして生涯独身ラファエル
858: 2020/09/23(水) 13:41:20.62
ラファエル妹はのび太と結婚しなければジャイ子と同じように絵に関わる仕事につく夢が叶う(先生ラファエル後日談)可能性があるのもポイント
859: 2020/09/23(水) 14:10:48.95
助けて!クロえも~ん;;
862: 2020/09/23(水) 14:34:06.09
>>859
しょうがねえなぁ
腹下しの妙薬~
しょうがねえなぁ
腹下しの妙薬~
860: 2020/09/23(水) 14:26:12.06
金鹿組の5年後集結したら全員カラフルすぎて
スーパー戦隊か何かに見えて辛い
ゴネリルピンク!メガネグリーン!グロスタールパープル!獣ブルー!
スーパー戦隊か何かに見えて辛い
ゴネリルピンク!メガネグリーン!グロスタールパープル!獣ブルー!
861: 2020/09/23(水) 14:32:45.07
黄色がリーダーとは珍しい
香辛料で喜ぶしな
香辛料で喜ぶしな
863: 2020/09/23(水) 15:23:16.64
ラファエルをちゃんと騎士にさせたいならグリットちゃんだっけ?
シルヴァンみたいなブレなさすぎる男がいる一方で
ラファエルは変動しまくるなあ
シルヴァンみたいなブレなさすぎる男がいる一方で
ラファエルは変動しまくるなあ
864: 2020/09/23(水) 15:34:55.06
先生でも紅以外ならたぶん引退するまで騎士やってる
865: 2020/09/23(水) 15:42:46.32
ラファエルの騎士志望は自分のやりたい事じゃなくて安定して妹を養う手段でしかないからな
866: 2020/09/23(水) 15:44:37.01
四次元輸送隊から武器やらアイテムを取り出すベレえもん
867: 2020/09/23(水) 15:48:01.96
後日談の時期だともう妹も自立出来てそうだし騎士をやめてるのが多いのは妥当なのかもしれんな
869: 2020/09/23(水) 15:52:46.66
貴族でも自国ルート以外だと結構身分捨てたりするが三馬貴族は一貫して家督放棄は絶対しないな
871: 2020/09/23(水) 15:56:13.31
三馬鹿貴族に空目した
872: 2020/09/23(水) 15:58:23.68
馬貴族トリオは貴族としての責務を果たそうとしているのだよ
874: 2020/09/23(水) 16:09:41.79
エーギルだけ逸楽指数がやや低い
875: 2020/09/23(水) 16:12:39.30
ほとんど家捨てられるヘヴリング伯たそ~
892: 2020/09/23(水) 18:01:15.69
>>875
ドロテアエンドだと自分からちゃんと領地のこと勉強して伯爵継ぐんだよね
他に家継ぐリンくん見れたっけ
ドロテアエンドだと自分からちゃんと領地のこと勉強して伯爵継ぐんだよね
他に家継ぐリンくん見れたっけ
876: 2020/09/23(水) 16:19:09.19
踊り子エーギルの強さがイマイチわからないや
ローレンツは便利
シルヴァンはミスキャストで弱い
ローレンツは便利
シルヴァンはミスキャストで弱い
888: 2020/09/23(水) 17:36:15.54
>>876
ローレンツ=杖が便利と理解した
ローレンツ=杖が便利と理解した
878: 2020/09/23(水) 16:32:55.65
ローレンツの成長率は先生とほとんど変わらんのにユニットとしては全く別物なの面白くて好き
879: 2020/09/23(水) 16:33:39.30
エーギルはドラマス路線だと剣回避いらないレベルで避けるし剣達ある職以外は剣技能に枠取られるから個人的には微妙だと思う
クソ成長率に目を瞑れるなら踊り子も剣回避も活用できるフェリクスか居るならユーリスの方が強いよ
クソ成長率に目を瞑れるなら踊り子も剣回避も活用できるフェリクスか居るならユーリスの方が強いよ
880: 2020/09/23(水) 16:43:20.50
剣回避エーギルが希少で強かったのは格闘回避が無い時代の話で
今は格闘回避で十分だからなあ
入手が早いのはいいけど
ドローミが来て踊り子も使いやすくなったしエーギルに踊り子取らせること無くなったなあ
今は格闘回避で十分だからなあ
入手が早いのはいいけど
ドローミが来て踊り子も使いやすくなったしエーギルに踊り子取らせること無くなったなあ
889: 2020/09/23(水) 17:46:13.05
>>880
全員がDLC買ってるわけじゃないからな
全員がDLC買ってるわけじゃないからな
881: 2020/09/23(水) 16:44:46.16
踊り子はグリットちゃんのレベリングかヒルダちゃんに役割持たせる時だな。或いはサンソマリアンヌ
他はそんなにメリット無い
他はそんなにメリット無い
882: 2020/09/23(水) 16:59:00.77
まさか踊り子のままでエーギルを運用しているわけじゃないだろうな
883: 2020/09/23(水) 17:00:44.00
拳回避に対する剣回避の差別点としてはレイピアサンソでアーマーを砕きやすいってところぐらいなのかな
力が育つキャラはそんなの関係ないかもだけど
力が育つキャラはそんなの関係ないかもだけど
885: 2020/09/23(水) 17:06:21.88
俺は踊って避けれるエーギルを作って運用してたけど役に立ってたな
敵の釣り出しも躍りもできる便利ユニットになった
敵の釣り出しも躍りもできる便利ユニットになった
886: 2020/09/23(水) 17:07:13.76
ユースケ・サンソマリア
887: 2020/09/23(水) 17:30:42.43
剣回避ーギルの一番いいとこは完成が早いってところかなぁ
竜乗せて回避+連撃の方が汎用性はあるけど剣回避の方が中盤楽に出来るし最後まで腐らない
とか言いつつ自分は赤だとメテオ支援が本体のドロテアを踊り子にしている
竜乗せて回避+連撃の方が汎用性はあるけど剣回避の方が中盤楽に出来るし最後まで腐らない
とか言いつつ自分は赤だとメテオ支援が本体のドロテアを踊り子にしている
890: 2020/09/23(水) 17:48:12.01
カタログで買ってDLC付ければ普通に買うのと大差無いんだけどな
勿論現物の方が良い人も居るが
勿論現物の方が良い人も居るが
891: 2020/09/23(水) 17:58:29.01
踊り子のままだと銀雪に行くときメインアタッカー足りない
足りなくない?
足りなくない?
893: 2020/09/23(水) 18:26:59.42
ラファエルクラスの肉類はHP200あっても良いわ
それなら魔法も怖くない
それなら魔法も怖くない
894: 2020/09/23(水) 18:30:40.55
逸楽の大きさでHPが決まったら
896: 2020/09/23(水) 18:38:20.17
青ルートで2章入ったんだけど、ディミトリ闇落ちワロタ。。
897: 2020/09/23(水) 18:38:20.82
梨ルナ青でコナンまで来たが育成間違ったかも…
先生とゴリラLV10まで上げて儀襲撃戦は闇パスおじ以外倒した方がいいかね?アホだから事故やターンオーバーしそうだけど
先生とゴリラLV10まで上げて儀襲撃戦は闇パスおじ以外倒した方がいいかね?アホだから事故やターンオーバーしそうだけど
898: 2020/09/23(水) 18:42:42.85
ベルナデッタちゃんと沢山おセックスしたらしい後日談カスパルくんホント…
子供と一緒くたにカウントされる嫁は笑う
子供と一緒くたにカウントされる嫁は笑う
899: 2020/09/23(水) 19:09:49.50
ベルたそ誘うならくっつく相手がいる方が好ましいな
よし、黄色にフェリクスとベルをスカウトする方向でいこう
よし、黄色にフェリクスとベルをスカウトする方向でいこう
900: 2020/09/23(水) 19:29:58.09
ヴァーリ伯フェリクスほんとすこ
フェリクスが青以外で旅に出ないのベルとアネットENDだけなんだよな
フェリクスが青以外で旅に出ないのベルとアネットENDだけなんだよな
902: 2020/09/23(水) 19:33:24.79
青序盤はドゥドゥを壁、シルヴァンに連撃、アネットの雷斧
でヌルゲー化するから何も考えなくていい
ルナで最難関は序盤の赤き谷だから、後は適当に好き勝手やってもクリアできる
でヌルゲー化するから何も考えなくていい
ルナで最難関は序盤の赤き谷だから、後は適当に好き勝手やってもクリアできる
903: 2020/09/23(水) 19:36:56.85
リンハルトペトラカスパルとかいう三大性豪
904: 2020/09/23(水) 19:44:09.48
性セスリーンもいますわよ!
905: 2020/09/23(水) 19:45:18.60
他はともかく序盤で連撃は使えなくね?
せいぜい中盤だろ
せいぜい中盤だろ
906: 2020/09/23(水) 19:47:43.89
じゃ、みんなで曲射
907: 2020/09/23(水) 19:56:02.22
ありがとうやっぱりやり直すか
そう言えばONLINEに紋章のなんとか来たからちょっとしてみたが
マルスとやらは初代青ゴリなん?ふぇえ~しながらボスキャラぼこすか殴ってて怖いんだけど
そう言えばONLINEに紋章のなんとか来たからちょっとしてみたが
マルスとやらは初代青ゴリなん?ふぇえ~しながらボスキャラぼこすか殴ってて怖いんだけど
909: 2020/09/23(水) 20:02:47.35
>>907
どうやらかしたのか知らないけどアッシュアネットメルセデスさえロストしてなかったら多分大丈夫だよ
もうちょいで外伝も解放されるしレベル差はそこまで大事じゃない
どうやらかしたのか知らないけどアッシュアネットメルセデスさえロストしてなかったら多分大丈夫だよ
もうちょいで外伝も解放されるしレベル差はそこまで大事じゃない
908: 2020/09/23(水) 20:00:35.47
FEはいろんなロードがいるけど強くない系ロードは
ドラゴンも弓もなくて剣縛りを強いられてるクロードみたいな性能が多いよ
ドラゴンも弓もなくて剣縛りを強いられてるクロードみたいな性能が多いよ
910: 2020/09/23(水) 20:07:08.05
蒼は最終ステージもなかなか面倒くさい
階段塞いでたのにすり抜けてきたサンストメティオ持ちの魔道士どもは許さないよ
階段塞いでたのにすり抜けてきたサンストメティオ持ちの魔道士どもは許さないよ
911: 2020/09/23(水) 20:08:00.17
赤き谷クリアできる知能が有れば楽勝だって
特に青は楽勝
特に青は楽勝
912: 2020/09/23(水) 20:08:47.37
青最終はめんどくさいだけで難しくはないな
913: 2020/09/23(水) 20:10:04.20
アッシュが階段塞げば増援防げると勧めてくるのがいけない
915: 2020/09/23(水) 20:18:25.60
>>913
マジかよASH最低だな
放題タゲってブレストして?
マジかよASH最低だな
放題タゲってブレストして?
916: 2020/09/23(水) 20:38:14.24
Asp
917: 2020/09/23(水) 20:39:21.53
初期値ドラゴンロードしたクロードと同アーマーロードエガちゃんを比べると
最終的な強さはクロードがもう一段強いなあ
飛んでて弓の達人が乗るってのがインチキじみてるし成長率も強い
エガちゃんもアイムールが強いけど専用職がよええ
https://i.imgur.com/oF25nLE.jpg
https://i.imgur.com/JLMzQ3G.jpg
最終的な強さはクロードがもう一段強いなあ
飛んでて弓の達人が乗るってのがインチキじみてるし成長率も強い
エガちゃんもアイムールが強いけど専用職がよええ
https://i.imgur.com/oF25nLE.jpg
https://i.imgur.com/JLMzQ3G.jpg
918: 2020/09/23(水) 20:39:57.09
青最終はサンストメテオ対策さえできれば5の字を書くように潰していくだけだからな
と言うわけで行けグリットちゃん
と言うわけで行けグリットちゃん
921: 2020/09/23(水) 21:14:54.66
青はサポート計略が強くて、いろいろできて好き
終盤は増援即行動がやばい
終盤は増援即行動がやばい
コメント
コメントする