1: 2020/09/21(月) 12:58:56.00
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。
■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5/
※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 394】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1600171254/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。
■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5/
※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 394】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1600171254/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/09/21(月) 14:13:47.08
>>1
乙すぎて――狂っちまいそうだ!
乙すぎて――狂っちまいそうだ!
7: 2020/09/21(月) 20:03:59.75
3: 2020/09/21(月) 13:00:58.37
■タイトル:Devil May Cry HD Collection
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
4: 2020/09/21(月) 13:01:16.49
【ノベライズ】
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
・テンプレここまで
・次スレは>>950を取った人がスタイリッシュに立ててください。
・sage進行でお願いします。
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
・テンプレここまで
・次スレは>>950を取った人がスタイリッシュに立ててください。
・sage進行でお願いします。
6: 2020/09/21(月) 19:10:11.27
いちおつ
8: 2020/09/21(月) 20:07:29.37
もっと気になる部分があるよなあ?
9: 2020/09/21(月) 20:07:40.08
なんでやねん
10: 2020/09/21(月) 20:11:22.47
伸びるときは伸びるもんだ。どっちもな
11: 2020/09/21(月) 20:13:40.80
帰ったら驚くってそういう…
12: 2020/09/21(月) 20:34:13.94
13: 2020/09/21(月) 20:50:38.99
バスターアームじゃね?
しかしでかいなw
しかしでかいなw
14: 2020/09/21(月) 21:02:46.63
パンチラじゃなくてチンチラ
15: 2020/09/21(月) 21:33:51.34
ワンコインニキを先に出してから5SEを発売するんだろうか。仮にPS4でターボが来なかったとしても
アニキで遊び倒したら大体満足して、今回わざわざSEを買い直す人は少なくなりそう
アニキで遊び倒したら大体満足して、今回わざわざSEを買い直す人は少なくなりそう
16: 2020/09/21(月) 21:43:08.92
5000円くらいのアップグレードDLCだせばいいのに
17: 2020/09/21(月) 21:54:23.19
白菜、ビール、ワンコインと3で威厳のあったバージルも今ではネタキャラになってるな
18: 2020/09/21(月) 21:55:31.21
無責任中出しジャックポット兄貴
20: 2020/09/21(月) 22:24:45.60
>>18
これ本当草
ダンテは人間寄りでバージルは悪魔寄りみたいなイメージだったのにここから急に人間臭過ぎる
これ本当草
ダンテは人間寄りでバージルは悪魔寄りみたいなイメージだったのにここから急に人間臭過ぎる
25: 2020/09/21(月) 23:03:06.51
>>18
しかも中田氏決めてたのって3が始まる前なんだよな…
しかも中田氏決めてたのって3が始まる前なんだよな…
19: 2020/09/21(月) 22:10:46.03
フューリー対策ってパリィして単発高火力技を当てるって認識で合ってるよね?
バージルの武器が仮に閻魔刀だけだとしたらどうするのが正解なんだろ
パリィ五月雨して絶?
バージルの武器が仮に閻魔刀だけだとしたらどうするのが正解なんだろ
パリィ五月雨して絶?
21: 2020/09/21(月) 22:28:14.52
バージルが女体に興奮してる姿って全然想像できない
22: 2020/09/21(月) 22:39:03.56
スパーダか母親に似てたかも知れない
23: 2020/09/21(月) 22:45:34.56
レディとトリッシュを脱がせて配下に置いてるからムッツリだろ
24: 2020/09/21(月) 22:53:11.79
「もう遠い昔の話だ…」とかいう世界で一番ダサいセリフ本当好き
26: 2020/09/21(月) 23:04:24.86
バージルがレイプされたのかもしれない
29: 2020/09/21(月) 23:13:27.82
>>26
Vのキャラを見たあとだと容易に想像できるから困る
Vのキャラを見たあとだと容易に想像できるから困る
27: 2020/09/21(月) 23:04:41.21
時系列的に4SEのバージルOPの後だな
28: 2020/09/21(月) 23:09:26.48
閻魔刀で掘られるバージルか
30: 2020/09/21(月) 23:40:47.13
5閻魔刀の鞘に巻いてある紐って黄色じゃなく紺色なんだな。
あの黄色がいいアクセントになっていたのに。
おかげで5ニキはほぼ黒紺一色。。
5のキャラ衣装って地味でメリハリないよな
あの黄色がいいアクセントになっていたのに。
おかげで5ニキはほぼ黒紺一色。。
5のキャラ衣装って地味でメリハリないよな
31: 2020/09/21(月) 23:43:28.33
リアルに近い画になるほど派手な配色は浮くからダンテのコートなんかも地味目な色になってるとかなんとか言われてた気がする
32: 2020/09/21(月) 23:51:02.30
なんというか今更プレイアブルバージルに新たな可能性が残ってるように思えない
3の時点で完成していたしネロのような拡張性も感じなければ
ダンテのように整理の必要性も感じない
3の時点で完成していたしネロのような拡張性も感じなければ
ダンテのように整理の必要性も感じない
33: 2020/09/21(月) 23:54:04.70
4SEから集中ゲージ無くして白菜の機動力を持たせて欲しい
34: 2020/09/21(月) 23:54:08.88
バージルは作品毎に性能結構違うし5も過去作から結構変えてくるんじゃね
35: 2020/09/21(月) 23:56:02.78
シンプルな操作感で5やりたかったしありがたいよ
ネロですらなかなかごちゃってるし(長押し2種類にイクシードやらひっかきやらで指が足りない)
あとVのミッションを普通の近接系のキャラでやりたかったし
ネロですらなかなかごちゃってるし(長押し2種類にイクシードやらひっかきやらで指が足りない)
あとVのミッションを普通の近接系のキャラでやりたかったし
36: 2020/09/22(火) 00:03:47.49
ネロってコンボ動画の真似とかじゃない限り言うほど指忙しくなくね
コンボやろうとすると裏周りすら一苦労だけど
コンボやろうとすると裏周りすら一苦労だけど
37: 2020/09/22(火) 00:04:35.32
個人的にバージルは闇魔刀以外下手に手を加えなくていいから1ンテのアラストルとイフリートのモーションと技をちょっとエフェクトを派手にする路線でやって行って欲しい
38: 2020/09/22(火) 01:00:51.99
機動力が欲しいわ
絶とか雑すぎるわ
強いのがかっこいいのはわからなくもないけどそういうのはスーパーでやってくれて普段使いのキャラは動かして楽しい面白いキャラにして欲しい
絶とか雑すぎるわ
強いのがかっこいいのはわからなくもないけどそういうのはスーパーでやってくれて普段使いのキャラは動かして楽しい面白いキャラにして欲しい
39: 2020/09/22(火) 01:16:17.02
幻影剣に新しい陣形とかあるのだろうか
4SEの同時使用は便利だったけど3SEの一旦円陣に展開してから別の陣形に移行する方が見映えは良かったと思う
4SEの同時使用は便利だったけど3SEの一旦円陣に展開してから別の陣形に移行する方が見映えは良かったと思う
40: 2020/09/22(火) 01:17:00.37
5ジルには疾走ドライブみたいに手軽で爽快感と実用性のあるスタイシッシュテクニック期待してる
41: 2020/09/22(火) 01:17:43.56
スタイシッシュじゃダメやんスタイリッシュだったわ
42: 2020/09/22(火) 01:20:40.19
4SEとmのバージルの良いとこどりしたのください!
43: 2020/09/22(火) 01:38:32.53
なぜか3とmの悪いどころ取りになった4SEのトリック
44: 2020/09/22(火) 01:43:44.17
もうちょい詳細欲しいわ
まだ製作途中なのかしらんけど
まだ製作途中なのかしらんけど
45: 2020/09/22(火) 02:15:06.47
絶が雑いやと!?
あの雑さが良えんやろがい!
あの雑さが良えんやろがい!
47: 2020/09/22(火) 02:46:17.91
5も3とか4であった挑発とか技中に疾走居合使ってユーシャル ダーイってやる遊び出来たらいいな
48: 2020/09/22(火) 03:12:12.01
バージルはネロ以下の回避のしにくさをどうにかして欲しい
5ネロですら回避に関しては快適とはいいにくいのに4ネロ以下の回避性能のままだったらハゲるぞ
5ネロですら回避に関しては快適とはいいにくいのに4ネロ以下の回避性能のままだったらハゲるぞ
52: 2020/09/22(火) 07:04:25.93
>>48
空中挑発にガーベラやテーブルホッパーとネロはそこそこ回避能力高いと思うが
操作面の快適さならわかるが
空中挑発にガーベラやテーブルホッパーとネロはそこそこ回避能力高いと思うが
操作面の快適さならわかるが
49: 2020/09/22(火) 04:43:49.47
よく考えたらそれこそRGってバージルの方が似合ってるよな
ガードモーションは鞘とかにしてさ
ガードモーションは鞘とかにしてさ
51: 2020/09/22(火) 06:48:48.75
>>49
ジャストで本編同様の弾き返しとかいいな
ジャストで本編同様の弾き返しとかいいな
50: 2020/09/22(火) 06:20:35.38
禁断の果実食って翼まで生えたんだから
エアハイクぐらいは習得してほしいわ
あと次元斬のエフェクト変わってるけど
絶はラスボス戦のままがいいなぁ
エアハイクぐらいは習得してほしいわ
あと次元斬のエフェクト変わってるけど
絶はラスボス戦のままがいいなぁ
53: 2020/09/22(火) 07:22:24.13
義手なしでも常時3段ジャンプついてて飛距離も空中挑発で伸ばせるんだから5ネロは歴代でみても回避能力トップクラスでしょ
54: 2020/09/22(火) 07:56:20.82
4の時から思ってるけど、テーブルホッパーって受動的な回避いるか?
あれを機動力に数えるのはどうかと思う
あれを機動力に数えるのはどうかと思う
55: 2020/09/22(火) 07:57:04.38
TSになれちゃうとどうしてもね・・・
確かに5ネロが回避性能低いってのは過小評価だった
確かに5ネロが回避性能低いってのは過小評価だった
56: 2020/09/22(火) 09:04:28.81
YoutubeにBury The Lightのフルバージョンやそれを使ったMAD動画上がってるけど曲はもう発売してるんけ?
何故かコメント欄でセフィロスが最高のテーマ曲をバージルに盗られたみたいな流れで盛り上がってて草
何故かコメント欄でセフィロスが最高のテーマ曲をバージルに盗られたみたいな流れで盛り上がってて草
57: 2020/09/22(火) 09:08:26.57
もうでてるよ
58: 2020/09/22(火) 09:28:05.46
バージルってそんな回避しづらかったっけエアトリの無敵と疾走居合の無敵にDT回避もあるしあんま回避で困らない気がするけど
59: 2020/09/22(火) 09:29:48.94
3SEはトリックアップとダウン繰り返せたからジェスターの球避けとかに重宝した
60: 2020/09/22(火) 10:20:27.85
初心者なんだけどDTの有効な使い方がよくわからない
どういう場面で使うといいの?敵が多い時とか?
どういう場面で使うといいの?敵が多い時とか?
61: 2020/09/22(火) 10:26:45.87
>>60
リジェネ効果と防御力も上がるから慣れないうちは回復用として使えばいいよ
慣れてきたら火力増強で使う
リジェネ効果と防御力も上がるから慣れないうちは回復用として使えばいいよ
慣れてきたら火力増強で使う
71: 2020/09/22(火) 12:44:50.86
>>61
>>64
わかりやすい!ありがとう!
>>64
わかりやすい!ありがとう!
64: 2020/09/22(火) 10:33:52.33
>>60
ダンテみたいな魔人化型はスパアマを利用して雑魚に多少強引に大技(DTパーカッション,リアルインパクト等)当てる
ランク下降のリスクを減らすのに使う(怯みや吹っ飛ばなければランク落ちないのでミッションの高評価狙いやダンテで高難易度行く際は攻略の鍵となるクアッドの発動に重要)
ボス戦なら純粋に立ちまわりの強化かな
Vは通常時はゲージ為に徹してDT発動したら一気に叩きに行く感じ
ダンテみたいな魔人化型はスパアマを利用して雑魚に多少強引に大技(DTパーカッション,リアルインパクト等)当てる
ランク下降のリスクを減らすのに使う(怯みや吹っ飛ばなければランク落ちないのでミッションの高評価狙いやダンテで高難易度行く際は攻略の鍵となるクアッドの発動に重要)
ボス戦なら純粋に立ちまわりの強化かな
Vは通常時はゲージ為に徹してDT発動したら一気に叩きに行く感じ
62: 2020/09/22(火) 10:29:47.11
1:強力な上に溜まりも早いからガンガン使ってけ
2:めっちゃ強力だけど溜まりづらいから使い所を把握してここぞという時に
3:TBのおまけ
4,5:1をちょっとマイルドにして専用技とかが増えた感じ
どのシリーズ指してるのかは知らんが大体こんなイメージ
2:めっちゃ強力だけど溜まりづらいから使い所を把握してここぞという時に
3:TBのおまけ
4,5:1をちょっとマイルドにして専用技とかが増えた感じ
どのシリーズ指してるのかは知らんが大体こんなイメージ
63: 2020/09/22(火) 10:30:01.93
バージルは空中でトリックの無敵くらいしかまともな回避手段ないのよな
一々魔人化してられないし
一々魔人化してられないし
66: 2020/09/22(火) 11:31:35.26
DTは擬似的な緊急回避ボタンとしても使えるから覚えておくといい
ネロは無敵時間と攻撃判定もあるからむしろ下手な回避技より強くて便利
ネロは無敵時間と攻撃判定もあるからむしろ下手な回避技より強くて便利
67: 2020/09/22(火) 11:46:42.83
Vはスタイリッシュさを完全に無視するなら延々シャドウステップで逃げ回りながらグリフォンで撃ってればいいからクリアするだけならまぁ…
68: 2020/09/22(火) 11:53:38.36
バージルがpvでやってた召喚技vにも欲しい
69: 2020/09/22(火) 11:57:48.45
Vキャラは好きだけど操作キャラとしてはいらなかった
70: 2020/09/22(火) 12:43:17.44
バージルの一番の売りって全ミッション出来るとこなんじゃないだろうか
76: 2020/09/22(火) 13:47:42.17
>>70
それと基本ムービーが無いからサクサク進めやすいんだよね
使ってて楽しいってのが最大の理由だけど
それと基本ムービーが無いからサクサク進めやすいんだよね
使ってて楽しいってのが最大の理由だけど
72: 2020/09/22(火) 12:46:20.29
自分がmが45よりも楽しめた理由の1つが本編は名倉、DLCは白菜とプレイキャラがキチンと棲み分けられてた事だからなぁ
83: 2020/09/22(火) 15:01:58.88
>>72
名倉と白菜で出現しない敵がいるって言われることもあったけど逆にいえば複数キャラいても最適化された敵と戦えるようになってんだよな
5の場合個性の異なるキャラ3人が同じ敵と戦わされるからエネミーの不満が多いんじゃなかろうか
名倉と白菜で出現しない敵がいるって言われることもあったけど逆にいえば複数キャラいても最適化された敵と戦えるようになってんだよな
5の場合個性の異なるキャラ3人が同じ敵と戦わされるからエネミーの不満が多いんじゃなかろうか
73: 2020/09/22(火) 12:53:06.24
ミッション20縛りのせいで4でもほぼ半々だったのに、5で3人になったから個々のストーリーのボリュームが薄く感じるんだよね
5は特にボス戦のみのミッションが多いし
5は特にボス戦のみのミッションが多いし
74: 2020/09/22(火) 13:21:04.12
クリア後はM13みたいにどのミッションでも好きなキャラ使えたら良いんだけどね
でも俺らがバージルDLC無しかよー製作チーム解散かよーSE何年後だよーって言ってる間にちゃんとSE作ってくれていた事は感謝だよカプコン
でも俺らがバージルDLC無しかよー製作チーム解散かよーSE何年後だよーって言ってる間にちゃんとSE作ってくれていた事は感謝だよカプコン
75: 2020/09/22(火) 13:45:47.85
6は何年後なんだろう・・・
77: 2020/09/22(火) 13:50:01.00
5はムービースキップするのにワンテンポ置かなきゃいけないのも地味なマイナスポイントだよな
ゲームとしては十分楽しんだけど細かい粗が結構目に付くわ
ゲームとしては十分楽しんだけど細かい粗が結構目に付くわ
78: 2020/09/22(火) 14:15:41.48
ネロやダンテでも全ミッション通してプレイできるようにしてほしいなぁ
Vはまぁいいかな...
Vはまぁいいかな...
79: 2020/09/22(火) 14:24:45.32
PV見てて思ったけどドッペルにディレイかけてる動きさせてるからこれもmの逆輸入かな?
白菜のドッペルって色々できたんだけど正直何やってんだか分かんないまま適当にやってたわ
白菜のドッペルって色々できたんだけど正直何やってんだか分かんないまま適当にやってたわ
80: 2020/09/22(火) 14:26:32.90
3のドッペルですらディレイ使いこなせた人殆ど居ないし趣味の領域を出ないからな
それならクイックシルバーで殴ってる方が遥かにマシ
それならクイックシルバーで殴ってる方が遥かにマシ
81: 2020/09/22(火) 14:28:10.06
無印発売の段階でバージルの土台はもう出来上がってたし5発売後の影でスタッフが動いてたにしてもそんな大規模なものじゃなさそう
まだわかんないけどSEの追加要素としては過去最低のボリュームになるんじゃないか
mDEのような細かい調整とかがあればいいが一切期待できないし
まだわかんないけどSEの追加要素としては過去最低のボリュームになるんじゃないか
mDEのような細かい調整とかがあればいいが一切期待できないし
82: 2020/09/22(火) 14:38:59.22
mのドッペルは敵のいる方向にワープして攻撃してくれるから上手くやれば広範囲を制圧できて面白かったってくらいだなぁ・・・
コンボ動画みたいな曲芸は俺にはできぬ
コンボ動画みたいな曲芸は俺にはできぬ
84: 2020/09/22(火) 15:10:38.20
4SEで改悪されたグラディウスという例もあるしな
85: 2020/09/22(火) 15:14:58.37
4バージルにドッペルが追加されるような形なら面白くなりそうではある
mから月影斬、煉獄突、煉獄墜を逆輸入してくれればもっと面白そうなんだけどな
mから月影斬、煉獄突、煉獄墜を逆輸入してくれればもっと面白そうなんだけどな
87: 2020/09/22(火) 15:30:43.89
>>85
もう白菜でよくね?
実際、白菜でいいんだけどさ
もう白菜でよくね?
実際、白菜でいいんだけどさ
86: 2020/09/22(火) 15:29:24.69
まだ見せてない残りの技次第では歴代最悪のバージルになる可能性も大いにあり得るのが怖いわ
88: 2020/09/22(火) 15:30:57.09
ドッペル系はいまいち発展がないんだよな。見た目にかっこいいとも思えないし
4の兄貴は力押しで立ち回りスキルほぼゼロって感じだけど今回もエアトリックだけになるんかな
4の兄貴は力押しで立ち回りスキルほぼゼロって感じだけど今回もエアトリックだけになるんかな
89: 2020/09/22(火) 15:41:05.05
2よりマシ、なんてのは最低の評価だからな
現行5以上の数字稼げるだけのものを繰り出すなら
バージルだけでもダメやぞ
果たしてDMC開発チームはこの壁を越えられるか
現行5以上の数字稼げるだけのものを繰り出すなら
バージルだけでもダメやぞ
果たしてDMC開発チームはこの壁を越えられるか
90: 2020/09/22(火) 15:46:41.89
勝手にドッペルとのコンボしてくれるショウダウンみたいな技があればそれでいいんだけどなぁ
91: 2020/09/22(火) 16:18:03.83
皆の期待値が低すぎる まぁ分かるけど
92: 2020/09/22(火) 16:25:45.71
サプライズでBPのcoop来てくれぇ
93: 2020/09/22(火) 16:26:33.97
出ている情報が少なすぎて今までのSEとしての売り方で類推するしか無いからな
まあ、それだけ期待としてのハードルがかなりでかくなってるという事でもあるが
スレにおける良作判定ハードルもまた高い
手放しでヨイショしてきた訳ではない…
まあ、それだけ期待としてのハードルがかなりでかくなってるという事でもあるが
スレにおける良作判定ハードルもまた高い
手放しでヨイショしてきた訳ではない…
94: 2020/09/22(火) 16:35:44.77
出ている情報が少ないというより出ている情報でほとんどなんじゃないかっていう不安
バージルLDKターボレイトレあと期待できそうなのがバージルの技くらいしかもうない
バージルLDKターボレイトレあと期待できそうなのがバージルの技くらいしかもうない
95: 2020/09/22(火) 16:39:25.04
SEとしての売り方でしか類推出来ないからなー
そりゃそうだわな
そりゃそうだわな
96: 2020/09/22(火) 16:52:02.63
Announce Trailerでヤマトしか使っていないってのが一番の不安ポイントなわけで
このあたりなんらかの面白い要素があれば期待の度合いも違ってくると思う
27日までお預けなのがつらい
このあたりなんらかの面白い要素があれば期待の度合いも違ってくると思う
27日までお預けなのがつらい
97: 2020/09/22(火) 16:53:47.64
例えばネロアンを召喚出来るとかだと面白そうだなって思うんだがな
後幻影剣って派生技4種類なら十字キーに割り当てて欲しいな
4の五月雨とか出しにくかった
後幻影剣って派生技4種類なら十字キーに割り当てて欲しいな
4の五月雨とか出しにくかった
98: 2020/09/22(火) 16:56:01.79
現状見えてる範囲だと
ほぼ4SE仕様で
ベオウルフとフォースエッジはない可能性もあって
分身とトリニティとかいう没技付けただけ
で終わっちゃうとガッカリ感はあるよな
ほぼ4SE仕様で
ベオウルフとフォースエッジはない可能性もあって
分身とトリニティとかいう没技付けただけ
で終わっちゃうとガッカリ感はあるよな
99: 2020/09/22(火) 17:00:14.55
変わったことといえばエリアルコンボでmの罪こと埋め込み幻影剣が発生しているくらいかな
100: 2020/09/22(火) 17:04:26.52
近接武器は閻魔刀のみで分身ありの仕様だと白菜の劣化になりかねないのが不安だな
白菜は縦横無尽に動けたり、敵を引き寄せられたり、モードチェンジで閻魔刀やドッペルで色んな事が出来たけどこっちはどうなる事やら…
白菜は縦横無尽に動けたり、敵を引き寄せられたり、モードチェンジで閻魔刀やドッペルで色んな事が出来たけどこっちはどうなる事やら…
103: 2020/09/22(火) 17:11:00.48
>>100
マジで劣化白菜になるの覚悟してる
マジで劣化白菜になるの覚悟してる
101: 2020/09/22(火) 17:05:30.62
煉獄突ほしい
102: 2020/09/22(火) 17:10:24.09
順当に考えれば4バージルより出来ること少なくなることはないはずなんだけど割と普通にありそうなんだよなぁ
104: 2020/09/22(火) 17:13:24.65
いっそのことmダンテmバージル参戦してくれたらいいのに
105: 2020/09/22(火) 17:15:27.77
mってPS4移植あったっけ?
106: 2020/09/22(火) 17:16:47.54
mDEって完全版出てるよ
107: 2020/09/22(火) 17:17:15.60
幻影剣の一本持って疑似フォースエッジしてくれ
ネロくんも疑似閻魔刀ぶん回してるしパパならそれぐらいできるよね?
ネロくんも疑似閻魔刀ぶん回してるしパパならそれぐらいできるよね?
108: 2020/09/22(火) 17:17:59.69
英語覚悟で海外PSNでmDE買ったら普通に日本語訳されててビックリした思い出
なんで正規日本語版出さないんだろう
なんで正規日本語版出さないんだろう
109: 2020/09/22(火) 17:20:18.04
海外版しか出てないけど普通に遊べるってことでいいのか?
111: 2020/09/22(火) 17:24:24.68
>>109
日本語入ってるから普通に遊べる
日本語入ってるから普通に遊べる
112: 2020/09/22(火) 17:26:27.80
>>109
普通に日本語音声字幕でゲーム出来るし、60fpsに向上、ターボモード追加、白菜のBP追加、属性耐性の敵に対しては別属性の攻撃当てても弾かれなくなったり等とゲーム自体の調整がかなり改善されてる
それとムンドゥスの交尾シーンもカットされてない
普通に日本語音声字幕でゲーム出来るし、60fpsに向上、ターボモード追加、白菜のBP追加、属性耐性の敵に対しては別属性の攻撃当てても弾かれなくなったり等とゲーム自体の調整がかなり改善されてる
それとムンドゥスの交尾シーンもカットされてない
114: 2020/09/22(火) 17:28:30.83
>>112
最後いる?
最後いる?
110: 2020/09/22(火) 17:23:38.49
リージョンロック等もないから普通に遊べる
日本語化もされてるし欠点と言えばメニューや時空神像とかでX決定○キャンセルになってることくらい
日本語化もされてるし欠点と言えばメニューや時空神像とかでX決定○キャンセルになってることくらい
113: 2020/09/22(火) 17:28:23.87
システムメッセージ周りは結構ガバ翻訳多いけどゲームとして遊ぶぶんにはさして問題ないよね
エンジェル回避3の説明文なんかは一周回って笑えてくるレベル
エンジェル回避3の説明文なんかは一周回って笑えてくるレベル
115: 2020/09/22(火) 17:29:34.42
居合疾走とかクスってなる
116: 2020/09/22(火) 17:30:10.09
mDEの白菜戦は分身が消えないからかなり強化されてるんだよな
後マストスタイルモードやGMD等は中々面白い仕様だった
少なくともHAHなんぞよりも遥かにやりごたえある
後マストスタイルモードやGMD等は中々面白い仕様だった
少なくともHAHなんぞよりも遥かにやりごたえある
117: 2020/09/22(火) 17:33:08.10
道場モードの羅閃天翔・極=ソーラーフレアとかもちょっとややこしいよねw
118: 2020/09/22(火) 17:33:40.41
mDEは
・手動ロックオンやターボモードの追加、ハードコアやGMD等の難易度追加
・通常版ではエンジェルやデーモン武器以外で攻撃したら弾かれる敵(フロスト・ヘルナイト等)にも弾かれずにダメージが通るようになる
・DMC1ダンテにDMC3バージルコス
と至れり尽くせりだったな
・手動ロックオンやターボモードの追加、ハードコアやGMD等の難易度追加
・通常版ではエンジェルやデーモン武器以外で攻撃したら弾かれる敵(フロスト・ヘルナイト等)にも弾かれずにダメージが通るようになる
・DMC1ダンテにDMC3バージルコス
と至れり尽くせりだったな
119: 2020/09/22(火) 17:34:24.18
普段ミッション評価気にしないのにGMDはSSS取ろうと思うくらいには楽しめたわ
GMDHCはクリアできる気しないけど
GMDHCはクリアできる気しないけど
120: 2020/09/22(火) 17:35:11.47
スティンガー系も従来の入力でも出るようになったしな
121: 2020/09/22(火) 17:36:43.95
まぁキャラ追加ないからな
122: 2020/09/22(火) 17:36:49.46
みんな色々サンクス
ポチるわ
ポチるわ
129: 2020/09/22(火) 17:52:48.63
>>122
ついでにトロコン難易度も他のDMCシリーズに比べると優しいから頑張って目指して見て欲しい
少なくとも45よりかは遥かに楽
ついでにトロコン難易度も他のDMCシリーズに比べると優しいから頑張って目指して見て欲しい
少なくとも45よりかは遥かに楽
123: 2020/09/22(火) 17:38:03.39
redditのコメントに5でサンオブスパーダの話は終わりって書いてたんだが
どこにソースあんの?
どこにソースあんの?
126: 2020/09/22(火) 17:45:58.75
>>123
こっちが聞きたいわ
こっちが聞きたいわ
128: 2020/09/22(火) 17:51:15.24
>>123
ソースはredditだろ
でも、ちゃんとしたアクション作れるならダンテバージルとか終えてくれてもいいよ。3以降ゲーム性もマンネリだし
そもそもDMC続ける気があるのか知らないけど。5SEもPS5が出るから出すって感じだろうし
ソースはredditだろ
でも、ちゃんとしたアクション作れるならダンテバージルとか終えてくれてもいいよ。3以降ゲーム性もマンネリだし
そもそもDMC続ける気があるのか知らないけど。5SEもPS5が出るから出すって感じだろうし
124: 2020/09/22(火) 17:38:31.99
派手さはないけど堅実なのがDE
派手さはあるけど大味なのが4SE
派手さはあるけど大味なのが4SE
125: 2020/09/22(火) 17:45:07.79
確かに4は派手だったな。
5はフォトリアル寄りのreエンジンの魔改造版だからか、派手さでは劣る。
あんまりエフェクト派手だとMHWの一部シチュみたいに見えづらくなるけど…
5はフォトリアル寄りのreエンジンの魔改造版だからか、派手さでは劣る。
あんまりエフェクト派手だとMHWの一部シチュみたいに見えづらくなるけど…
130: 2020/09/22(火) 17:53:22.90
なるほどな 向こうでもデマか噂が浸透してるわけか
131: 2020/09/22(火) 17:55:19.42
DEは通常版にあったHAHトロフィーが無くなってるから無理にやる必要もなくて良かった
132: 2020/09/22(火) 18:02:17.40
せっかく矛盾まみれになってでもバージル復活させたのに終わらせるわけない
134: 2020/09/22(火) 18:24:35.36
テメンニグル設定は荼毘に付したよ
亡骸はPS2環境とともに葬ってある
亡骸はPS2環境とともに葬ってある
135: 2020/09/22(火) 18:24:38.95
今のバージルは3のバージルがベースだから1&1小説期と3~5期で矛盾するのはしょうがないし、まだ別キャラとして納得できる
でも、3以降の現バージルの作品を追うごとに矛盾が増えたりカッコよさの下方修正がされてみじめな姿になっていくのはなんか見たくないなぁ
でも、3以降の現バージルの作品を追うごとに矛盾が増えたりカッコよさの下方修正がされてみじめな姿になっていくのはなんか見たくないなぁ
136: 2020/09/22(火) 18:27:09.02
悪魔やクソ植物だっている
腕ぐらい生えるしバージルも復活するさ
腕ぐらい生えるしバージルも復活するさ
138: 2020/09/22(火) 18:42:39.70
日本語でも「バージルが敗れた」だったしな
139: 2020/09/22(火) 18:43:10.02
>>138
同じ事言ってしまった
同じ事言ってしまった
140: 2020/09/22(火) 18:48:08.75
もろ消滅してたけどな
141: 2020/09/22(火) 18:51:30.89
腕なくなっても生えてくるんだし体がどっかから生えてきたんだよきっと
143: 2020/09/22(火) 19:02:32.27
あにきのドッペル微妙だなー
3はもちろんmもまともに使えないわ。
ドッペルを意のままに使える人いんの?
3はもちろんmもまともに使えないわ。
ドッペルを意のままに使える人いんの?
144: 2020/09/22(火) 19:06:01.00
>>143
つい最近つべに白菜の第一人者みたいな人がmDE版のドッペル解説上げてた気がする
つい最近つべに白菜の第一人者みたいな人がmDE版のドッペル解説上げてた気がする
145: 2020/09/22(火) 19:06:16.85
魔人状態のモデルしかドッペル用意しないのは3の再現ですか?
146: 2020/09/22(火) 19:09:41.47
Vに戻んなくていいからバージルのまま三馬鹿だけ切り離せれば最強なのに。
居合と三馬鹿が織りなすカオスとか興味ない?
居合と三馬鹿が織りなすカオスとか興味ない?
148: 2020/09/22(火) 19:15:50.36
>>146
ビール「ダァーイ!」
焼き鳥「あの世へ逝けよ!」
意外とお似合いのコンビかもしれん
ビール「ダァーイ!」
焼き鳥「あの世へ逝けよ!」
意外とお似合いのコンビかもしれん
147: 2020/09/22(火) 19:11:42.69
ドッペルでVが出てきたら面白いかも バージルと共闘
149: 2020/09/22(火) 19:16:47.10
サンバ化はVくんであってこそだな。というかVになるのもドッペルも微妙すぎる
分身って爽快感ないんだよね。本体を自在に動かしたり大技かますのが楽しいのに
分身って爽快感ないんだよね。本体を自在に動かしたり大技かますのが楽しいのに
150: 2020/09/22(火) 19:22:22.64
バーベキュータァーイム!
151: 2020/09/22(火) 19:23:11.47
Vがユリゼン使役するのも強そう
152: 2020/09/22(火) 19:29:30.44
三馬鹿には意思持ち魔具になってもらいたかった
賑やかになるしジャンプ回数インフレにもグリフォンの羽でついていけるしシャドウはベオ代わりになるし
賑やかになるしジャンプ回数インフレにもグリフォンの羽でついていけるしシャドウはベオ代わりになるし
153: 2020/09/22(火) 19:31:43.22
ナイトメアはゴーレム形態だけじゃなくて1のナメクジ形態も欲しかった
156: 2020/09/22(火) 19:39:34.34
>>153
なめくじほしいよねぇ。
漫画読み返してたら今一度見たいなーと思った。
あとファントムも。
なめくじほしいよねぇ。
漫画読み返してたら今一度見たいなーと思った。
あとファントムも。
154: 2020/09/22(火) 19:34:00.34
5SEのインタビュー見てたら
「4SEでは『集中ゲージ』でバージルをアップグレードできました。5SEでは更に面白いひねりを加えました」
って書いてあって「えっ!?」って漏らしてしまった
「4SEでは『集中ゲージ』でバージルをアップグレードできました。5SEでは更に面白いひねりを加えました」
って書いてあって「えっ!?」って漏らしてしまった
155: 2020/09/22(火) 19:36:19.05
>>154
集中ゲージそのものが不評という認識はあるのだろうか
それだとトリックアクションがグレードダウンしてる認識も無さそう
集中ゲージそのものが不評という認識はあるのだろうか
それだとトリックアクションがグレードダウンしてる認識も無さそう
158: 2020/09/22(火) 19:54:34.96
>>155
自分でネタにしといてあれだがそもそも公式で失敗認定とか普通しないってだけだと思う
自分でネタにしといてあれだがそもそも公式で失敗認定とか普通しないってだけだと思う
176: 2020/09/22(火) 21:40:51.91
ブランク空いたユーザーが触りやすいように4SEバージルは強めの調整らしいからな
>>154
伊津野「メンチ切って余裕しゃくしゃくで歩くのがバージルの一番カッコイイ戦い方」
作り手がバージルをこう定義している以上意図通りの出来なんだろう
ユーザー的にはアップデートの間違いじゃねーのって感じだが
>>154
伊津野「メンチ切って余裕しゃくしゃくで歩くのがバージルの一番カッコイイ戦い方」
作り手がバージルをこう定義している以上意図通りの出来なんだろう
ユーザー的にはアップデートの間違いじゃねーのって感じだが
177: 2020/09/22(火) 21:44:17.19
>>154
「面白いひねり」ってのが気にかかるな
余計な要素増えなきゃいいんだが
「面白いひねり」ってのが気にかかるな
余計な要素増えなきゃいいんだが
157: 2020/09/22(火) 19:50:22.94
あのかっこいいBGMを流しながら刀ぶんまわせるだけで買う価値ある
159: 2020/09/22(火) 20:03:50.73
白菜が空中次元と五月雨使えるようになったような感じにするだけでかなり良いものになるのでは感
160: 2020/09/22(火) 20:05:39.31
白菜の操作性をそのまま移植して欲しい
162: 2020/09/22(火) 20:07:55.99
爽快感あるゲームやりたいなと思って邪道なのは承知で5から買ってプレイしてる
これまでの流れみたいなムービーは見た
質問なんだけどバージルとVは同一人物?
弱体化したバージルがVという見方をすればいいんかな
推理ものでも結末から読んだりするんで設定わかってゲーム進めたいんだけどこの2人の見方がわからない
これまでの流れみたいなムービーは見た
質問なんだけどバージルとVは同一人物?
弱体化したバージルがVという見方をすればいいんかな
推理ものでも結末から読んだりするんで設定わかってゲーム進めたいんだけどこの2人の見方がわからない
163: 2020/09/22(火) 20:25:56.38
バージル「ダンテに勝ちたいからマレット島の悪夢とか邪魔な人間性とか捨てて悪魔極める!」
Vと魔獣はバージルから切り離された人間性と悪夢で、ユリゼンは完全な悪魔になったバージル
Vと魔獣はバージルから切り離された人間性と悪夢で、ユリゼンは完全な悪魔になったバージル
164: 2020/09/22(火) 20:32:09.01
トリックアップダウンの劣化はともかくコンセントレイトは良いシステムだったと思うぞ
165: 2020/09/22(火) 20:34:40.25
縛りプレイやらされてる感じ
166: 2020/09/22(火) 20:36:04.20
別に集中システムは満場一致の不評ではないだろ
歩いたら減少とか火力が上がりすぎとかちゃんとブラッシュアップされてれば良システム
歩いたら減少とか火力が上がりすぎとかちゃんとブラッシュアップされてれば良システム
167: 2020/09/22(火) 20:47:52.19
棒立ちするだけで楽しいならなんだって楽しめるだろうな
168: 2020/09/22(火) 21:07:24.00
>>167
こんなのを推定30歳が書き込んでるのを想像すると悲しくなってくる
4seは神ゲーなんだよなぁ
こんなのを推定30歳が書き込んでるのを想像すると悲しくなってくる
4seは神ゲーなんだよなぁ
169: 2020/09/22(火) 21:10:43.70
集中力上げると攻撃能力が上がるっていうのはいいんだ
一番上げやすいのが棒立ちっていうのは何を考えて設定してんだ
もっとアグレッシブにプレイして上げる感じにしてくれればいいのに
一番上げやすいのが棒立ちっていうのは何を考えて設定してんだ
もっとアグレッシブにプレイして上げる感じにしてくれればいいのに
175: 2020/09/22(火) 21:35:39.06
>>169
それに加えて挑発しても大して上がらないのは酷いと思った
それに加えて挑発しても大して上がらないのは酷いと思った
170: 2020/09/22(火) 21:12:25.85
4SEのバージルは縛り要素付きな代わりに明らかな強キャラだったけど
5SEではどうなるんだろうな
5SEではどうなるんだろうな
171: 2020/09/22(火) 21:13:29.59
高火力になることのデメリットがよくわからん
スタポなんて最終評価Sになるぐらいあればどうでもよくないか
スタポなんて最終評価Sになるぐらいあればどうでもよくないか
172: 2020/09/22(火) 21:22:51.89
>>171
このゲームのコンセプトの1つとして如何にスタイリッシュランクを稼ぐかってのもあるから、ランクを稼ぐ前に高火力で敵を倒してしまうのはコンセプトに噛み合ってない
集中ゲージが上がるにつれてランクの上昇率も上がればまだ良かったんだがね
その反省を活かしたのか5の真魔人の攻撃はランクがガンガン上がるようになってる
このゲームのコンセプトの1つとして如何にスタイリッシュランクを稼ぐかってのもあるから、ランクを稼ぐ前に高火力で敵を倒してしまうのはコンセプトに噛み合ってない
集中ゲージが上がるにつれてランクの上昇率も上がればまだ良かったんだがね
その反省を活かしたのか5の真魔人の攻撃はランクがガンガン上がるようになってる
184: 2020/09/22(火) 22:39:59.12
>>172
最初に集中ゲージ下げて低火力でランク上げ
ランク上げ切ったらゲージ最大にして即殲滅
みたいにできるから別にコンセプトに合ってない訳じゃないよ
幸い挑発や攻撃みたいなランク上げ行動時はゲージ稼ぎにくいから低火力維持も簡単
最初に集中ゲージ下げて低火力でランク上げ
ランク上げ切ったらゲージ最大にして即殲滅
みたいにできるから別にコンセプトに合ってない訳じゃないよ
幸い挑発や攻撃みたいなランク上げ行動時はゲージ稼ぎにくいから低火力維持も簡単
173: 2020/09/22(火) 21:24:55.53
集中ゲージほんと雑すぎるよな。スタイリッシュランクみたいな増減でいいのに
というか、効果2/3程度にして兄貴のスタイリッュランク=集中ゲージとかでもいいわ
というか、効果2/3程度にして兄貴のスタイリッュランク=集中ゲージとかでもいいわ
174: 2020/09/22(火) 21:29:51.41
【悲報】 4seをスーパーバージルでクリアしたワイ、会話についていけない
178: 2020/09/22(火) 22:07:44.70
どうせ集中ゲージMaxでVか真魔人だろう
ドッペルはデビルトリガー枠で徐々にゲージが減る感じかな
ドッペルはデビルトリガー枠で徐々にゲージが減る感じかな
179: 2020/09/22(火) 22:09:41.62
もうSEとかバージルより次のダンテの操作性が気になる
とにかく魔具4種ワンボタンで切り替えさせるみたいなのは勘弁してくれ
とにかく魔具4種ワンボタンで切り替えさせるみたいなのは勘弁してくれ
180: 2020/09/22(火) 22:18:20.59
V変身と絶が被りそうな気がするけどもしかたら絶ないかもね
トレイラーにも出てなかったし
トレイラーにも出てなかったし
181: 2020/09/22(火) 22:23:19.35
集中ゲージmaxでクワッドだったら面白そう
集中ゲージのシステムにもよるけど
集中ゲージのシステムにもよるけど
182: 2020/09/22(火) 22:31:05.32
絶なしは悲しすぎる
集中Maxだとドッペルの代わりにV出せるとかにしてくれ
集中Maxだとドッペルの代わりにV出せるとかにしてくれ
183: 2020/09/22(火) 22:33:01.87
さすがに絶を実装しないってことはないだろ
公式がそんな重要なところ外してくるわけがない
ないよな?
公式がそんな重要なところ外してくるわけがない
ないよな?
185: 2020/09/22(火) 22:48:24.03
めんどくさ
193: 2020/09/22(火) 23:08:34.86
>>185
高ランク稼ぐには一々集中下げないといけない時点でシステムとして失敗だよな
頑張って集中ゲージ高いまま維持するよりも低いままの方が高ランク達成出来るのはねぇ…
高ランク稼ぐには一々集中下げないといけない時点でシステムとして失敗だよな
頑張って集中ゲージ高いまま維持するよりも低いままの方が高ランク達成出来るのはねぇ…
196: 2020/09/22(火) 23:22:34.68
>>193
便利ではあったな
便利ではあったな
209: 2020/09/23(水) 02:51:13.77
>>196
道具みたいに言うのはよせ!
道具みたいに言うのはよせ!
186: 2020/09/22(火) 22:52:15.52
何をするにしてもゲージ依存なのがなぁ
好きに動かさせて欲しい
好きに動かさせて欲しい
187: 2020/09/22(火) 22:57:27.79
真魔人の□△が絶でもおかしくないけどまだわからんな
188: 2020/09/22(火) 22:59:19.46
4ジルって動かすだけなら別に言うほどゲージ依存しなくね
エアトリと逆兜割りと特殊キャンセルで十分動けるでしょ
エアトリと逆兜割りと特殊キャンセルで十分動けるでしょ
189: 2020/09/22(火) 23:00:00.38
集中ゲージいらんくね
弟常になんでもできるやん あっ…
弟常になんでもできるやん あっ…
190: 2020/09/22(火) 23:03:04.92
だってシリーズ通しての主人公は弟だもん…
191: 2020/09/22(火) 23:05:05.55
俺は負けてない ダンテには
192: 2020/09/22(火) 23:05:49.50
すまない
194: 2020/09/22(火) 23:13:49.26
PVでバージル残像みたいなの出てるけど集中ゲージマックスのフォースエッジみたいに多段化してるんかな
197: 2020/09/22(火) 23:31:16.33
ランクもだが高火力でDMDでもさっくり倒しちゃうから中々気持ちよくなれないんだよね
もっとぼこぼこ技を叩き込みたいんじゃ
もっとぼこぼこ技を叩き込みたいんじゃ
198: 2020/09/23(水) 00:00:15.01
集中ゲージは減らすのも増やすのも簡単なんだから頑張って維持するものではないでしょ
技はたくさん使うより1発でゴッソリ削る方が気持ちいいからイフリートかベオウルフみたいな溜め武器戻ってきて欲しい
技はたくさん使うより1発でゴッソリ削る方が気持ちいいからイフリートかベオウルフみたいな溜め武器戻ってきて欲しい
199: 2020/09/23(水) 00:17:42.80
集中して威力は増えてもコンボ評価はそうじゃないからな
200: 2020/09/23(水) 00:24:08.87
スタイリッシュランク君はちょっと冷めた目線で見てくる
201: 2020/09/23(水) 00:30:48.96
コンボCのジタバタ斬りの時にUMVC3の絶界よろしく背後に取り囲むように幻影剣置きまくれるようにならないかなぁ
202: 2020/09/23(水) 00:49:30.17
ダンテのミラージュソードやネロのナックルみたいに、玄人向けのコンボ継続技としての新しい幻影剣の展開技の追加はあるかもな
203: 2020/09/23(水) 00:55:07.10
ナックルって4バージルの幻影剣止めが元じゃないの
204: 2020/09/23(水) 01:06:56.96
バージルの戦闘曲凄くいいな
これが単品500円のDLC曲でも買ってた
本編の情けない醜態からは想像できん格好良さ
これが単品500円のDLC曲でも買ってた
本編の情けない醜態からは想像できん格好良さ
205: 2020/09/23(水) 01:21:37.13
新曲500円で買えてオマケでバージルついてくるというお得感
206: 2020/09/23(水) 01:49:28.55
BPネロのスピードラン速すぎだろ
207: 2020/09/23(水) 01:49:32.80
ゥー!
208: 2020/09/23(水) 02:12:12.59
今北産業
210: 2020/09/23(水) 03:04:51.82
ワンコイン(¥455+税)ですまない・・・
211: 2020/09/23(水) 06:27:36.97
よしてくれ
5SEからそれなりの時期が経ったあとで良いのなら(ニィ
5SEからそれなりの時期が経ったあとで良いのなら(ニィ
212: 2020/09/23(水) 07:03:34.61
みんなPS5狙わないの?DLCが発売日解禁ならワンコインで買うけど遅れるようならなんとしてでも手に入れる
213: 2020/09/23(水) 07:07:59.48
楽天で確保済みだからPS5版SE買う
PS4版は遅れて配信じゃなかったけ?違ったらすまん
PS4版は遅れて配信じゃなかったけ?違ったらすまん
214: 2020/09/23(水) 07:12:05.62
最初は買う気無かったけど5SE発表された瞬間初日買いが確定した
amazonで予約は出来たけど、
勝手にキャンセルくらったり数日経っても未発送があり得るから全く信用はできねぇぜ
amazonで予約は出来たけど、
勝手にキャンセルくらったり数日経っても未発送があり得るから全く信用はできねぇぜ
215: 2020/09/23(水) 07:14:42.75
何だかんだ期待はしてるからワンコイン兄貴で全ランクSのトロフィーを代わりに達成出来るなら買ってみたいかな
216: 2020/09/23(水) 07:16:49.41
ワンコイン兄貴は、単に配信日未定とだけしか書いてないから
遅れるかも?みたいな感じ
実際どうなるかはわからん
遅れるかも?みたいな感じ
実際どうなるかはわからん
217: 2020/09/23(水) 07:17:41.12
初期不良怖いし確保も出来なさそうだから様子見だわ
218: 2020/09/23(水) 07:19:04.83
PS4版はロードが難点だな
SSDでもS埋めのリトライが面倒くさすぎた
PS5はロード爆速みたいだしやり込むならPS5一択やぞ
PS4のSSDのロードとどんくらい違うかは知らんけど
SSDでもS埋めのリトライが面倒くさすぎた
PS5はロード爆速みたいだしやり込むならPS5一択やぞ
PS4のSSDのロードとどんくらい違うかは知らんけど
219: 2020/09/23(水) 07:24:59.59
PS3はYLDで修理費どんだけぼられたか分からん
PS4はPRO出されちゃったしハードの初期ロットは懲り懲り
PS4はPRO出されちゃったしハードの初期ロットは懲り懲り
220: 2020/09/23(水) 07:26:30.57
同時期に出たバイオre2が最初のロードさえ終わればクリアまで読み込み無しでクリアできるのもあってね
まぁこっちはミッション形式だし簡単には比較できんけどロード時間と回数はもう少し頑張って欲しかったよ
まぁこっちはミッション形式だし簡単には比較できんけどロード時間と回数はもう少し頑張って欲しかったよ
221: 2020/09/23(水) 07:42:00.39
>>220
バイオの話はバイオスレで
バイオの話はバイオスレで
222: 2020/09/23(水) 07:53:28.53
>>221
ロード技術とかに関しての比較なんだから本格的なバイオの話では無いでしょ
ロード技術とかに関しての比較なんだから本格的なバイオの話では無いでしょ
223: 2020/09/23(水) 08:09:20.27
その人、ずっと同じ事言ってるから…
224: 2020/09/23(水) 09:15:42.86
5のmodの話すこしするだけでブチギレる奴がいるんだからバイオのロードの話したらキレられてもしょうがない
228: 2020/09/23(水) 10:30:15.53
modのせいで何やってるのかわかりづらいコンボ動画とかあるよな
229: 2020/09/23(水) 10:32:51.25
閻魔刀コンボC並みの速さで次元斬連発してる動画は笑った
230: 2020/09/23(水) 10:38:02.78
「DMC」スレで「DMC」のMODの話とバイオのロードの話だったら後者のほうがおかしいだろ
ロードスレでもバイオスレでもねえぞ基地外
ロードスレでもバイオスレでもねえぞ基地外
493: 2020/09/25(金) 21:31:53.72
こんな事>>230>>382言ってるやつだからな
まあそういう対応されるだろう
まあそういう対応されるだろう
231: 2020/09/23(水) 10:45:02.68
前スレのリンク飛んでページ内検索しただけで粘着か
232: 2020/09/23(水) 10:45:30.72
粘着では?
233: 2020/09/23(水) 10:46:43.94
ロードの比較だったら全員共通の話題になるけど
板違いの上所詮同人に過ぎないMODの話はPC民の間の話題にしかならないんでいらないです
板違いの上所詮同人に過ぎないMODの話はPC民の間の話題にしかならないんでいらないです
236: 2020/09/23(水) 11:41:07.80
>>233
ロードも個人の環境で差があるんだから共通じゃないよ
ロードも個人の環境で差があるんだから共通じゃないよ
234: 2020/09/23(水) 10:47:26.21
家ゲースレでMODの話をする方がおかしいと思うよ
235: 2020/09/23(水) 10:53:34.86
ロード時間の比較に他タイトルを引き合いに出す程度なら別にスレチとかあげつらうほどでもなくね?
237: 2020/09/23(水) 12:09:01.93
5のロード長いよなぁホント
4seもそれなりにロードかかるしPS5なら爆速になんのかな
4seもそれなりにロードかかるしPS5なら爆速になんのかな
238: 2020/09/23(水) 12:09:40.32
リトライするまでにカップラーメン作れそう
239: 2020/09/23(水) 12:28:17.10
MODはPC板って本業あるのになんで使わないの?
240: 2020/09/23(水) 12:42:10.34
リトライ演出なんてあったな
5SE出てロード爆速になってもリトライ演出一々見なきゃいけないのか
なんの為のロード高速化なんですかね
5SE出てロード爆速になってもリトライ演出一々見なきゃいけないのか
なんの為のロード高速化なんですかね
241: 2020/09/23(水) 12:45:20.17
見て!!成長を続けるクリフォトを見て!!
242: 2020/09/23(水) 13:05:45.29
シリーズ恒例とは言え演出も冗長だと思うし
せめてオーブ復活とチェックポイント、リトライは一つの画面に選択肢として表示して欲しいわ
せめてオーブ復活とチェックポイント、リトライは一つの画面に選択肢として表示して欲しいわ
243: 2020/09/23(水) 13:44:45.84
DMC5は使ってるエンジンがバイオ用メインのREエンジンだからおかしいってほどでも…
バイオと違ってステージ制でくっきり別れてるからロード時間が気になってるけど多分あっちもステージ制にしたらクソロードゲーと化すと思うよ同じので作ってる以上
そして次世代機でその問題は解決すると
バイオと違ってステージ制でくっきり別れてるからロード時間が気になってるけど多分あっちもステージ制にしたらクソロードゲーと化すと思うよ同じので作ってる以上
そして次世代機でその問題は解決すると
244: 2020/09/23(水) 13:48:47.40
このロードの長さ解っていながら各種メニュー用の絵のために毎回フルで読み込んでるのか知らんがロード時間待たされるのはアホかと思った
PS4ProにSSDつけてても普通に長いんだけどこれノーマルだとかなりキツイだろうなって
PS4ProにSSDつけてても普通に長いんだけどこれノーマルだとかなりキツイだろうなって
245: 2020/09/23(水) 13:51:37.50
MODの話やREエンジンの話も大歓迎
スレチかどうかの話はスレチだからここ以外の場所でやってね
スレチかどうかの話はスレチだからここ以外の場所でやってね
246: 2020/09/23(水) 14:10:54.35
リトライ演出はウザいよな
跪く→コンテニュー選択画面→倒れる→カメラが空へ→なんかの英文→リトライ選択画面
ロードが早くなってもこれは早くならならそうだしな
下手くそなのが悪いって言われそうだけど
跪く→コンテニュー選択画面→倒れる→カメラが空へ→なんかの英文→リトライ選択画面
ロードが早くなってもこれは早くならならそうだしな
下手くそなのが悪いって言われそうだけど
247: 2020/09/23(水) 14:15:31.97
にしてもDMC5SEのアナウンストレーラー、冒頭にもしあの日それぞれが逆の立場だったら俺たちの運命は~のセリフ持って来て既存のムービーシーン切り貼りしただけなのに曲をBury The Lightに変えただけで新シナリオ来そうな雰囲気醸し出してるのが腹立つw
バージルの空白期間めっちゃあるしスピンオフをダークスレイヤーって名前で作って欲しい
バージルの空白期間めっちゃあるしスピンオフをダークスレイヤーって名前で作って欲しい
262: 2020/09/23(水) 16:41:13.68
>>247
確かにバージル不在の期間を補完するだけで一作作れるレベルのボリュームだと思う
3ED後魔界で何してたか。1で消えたあと何してたか。ユリゼンが魔界で誰ボコして王になったか。
確かにバージル不在の期間を補完するだけで一作作れるレベルのボリュームだと思う
3ED後魔界で何してたか。1で消えたあと何してたか。ユリゼンが魔界で誰ボコして王になったか。
248: 2020/09/23(水) 14:19:20.39
まあ最初と最後をバージル視点のムービーにしただけの本編シナリオムービー全カットプレイなだけだよなw
249: 2020/09/23(水) 15:00:43.79
最初に逆だったら~って言うからバージルとダンテの立場が入れ替わったifストーリーでもやるのかと思ったらそんなことはなかった
ムービーもトレイラーにあったネロの腕奪うシーンとダンテと仲良くチャンバラしてるシーンしかなさそう
ムービーもトレイラーにあったネロの腕奪うシーンとダンテと仲良くチャンバラしてるシーンしかなさそう
263: 2020/09/23(水) 16:50:40.77
>>249
ifは2の小説でやってる。文字通り立場が逆だったらの世界で。
あんまり言うとネタバレになるからここらでやめとく
ifは2の小説でやってる。文字通り立場が逆だったらの世界で。
あんまり言うとネタバレになるからここらでやめとく
250: 2020/09/23(水) 15:06:54.07
ロードと言えばタイトルでちょっと放置するとOP流すけど
わざわざロード画面挟むくらいならタイトル画面ずっと映しとけ
M10とかクッソランク判定渋くしておいてあのリトライの仕様はマジで酷い
わざわざロード画面挟むくらいならタイトル画面ずっと映しとけ
M10とかクッソランク判定渋くしておいてあのリトライの仕様はマジで酷い
251: 2020/09/23(水) 15:26:32.99
dmc DE届いたからプレイしてるけど、これ5より面白く感じるわ
5はキャラがとにかくコロコロ変わるのが許せんかった
5はキャラがとにかくコロコロ変わるのが許せんかった
252: 2020/09/23(水) 15:31:16.84
>>251
それなdmcは5以外神ゲーだは
それなdmcは5以外神ゲーだは
253: 2020/09/23(水) 15:32:19.85
>>252
分かってくれるか…
心底許せねぇ…
分かってくれるか…
心底許せねぇ…
256: 2020/09/23(水) 15:57:52.75
>>252
>>253
自演失敗してるぞ
>>253
自演失敗してるぞ
254: 2020/09/23(水) 15:33:12.89
Twitterかなんかで意図的に厳しくしてるみたいなこと言ってたよな
サクサクリトライできるなら全然挑戦するところなんだけど・・・
サクサクリトライできるなら全然挑戦するところなんだけど・・・
255: 2020/09/23(水) 15:42:10.63
UIの快適さならmDEが一番だったな。余計な演出もないし
257: 2020/09/23(水) 15:59:41.71
ガイジ特有の「だは」
258: 2020/09/23(水) 16:08:44.83
mのスピード感、使いやすい武器、操作性は良かったな
逆にギラギラステージや一定ダメージ毎にアニキの転がりカットインが入るのはいらなかった
逆にギラギラステージや一定ダメージ毎にアニキの転がりカットインが入るのはいらなかった
259: 2020/09/23(水) 16:11:14.54
すまない
260: 2020/09/23(水) 16:25:16.92
リリスのクラブはmらしくて好きだわ
ステージで文句あるのは歩き強制ミッションくらい
ステージで文句あるのは歩き強制ミッションくらい
261: 2020/09/23(水) 16:34:26.98
ジャスト次元斬あるの今回?
266: 2020/09/23(水) 17:05:40.97
>>261
実はmにもある
わかりにくいけどね
実はmにもある
わかりにくいけどね
267: 2020/09/23(水) 17:06:08.34
>>261
あるよ
あるよ
264: 2020/09/23(水) 16:55:02.36
それでもまだ現行5は良作判定なのである……
268: 2020/09/23(水) 17:07:03.98
>>264
クソゲーなのにな
クソゲーなのにな
265: 2020/09/23(水) 16:56:56.92
粗が見えるだけでゲームとしては値段分以上遊べるしな
269: 2020/09/23(水) 17:07:22.06
クソゲーなのにな
270: 2020/09/23(水) 17:22:25.81
>>269
ゲームが神ゲーかクソゲーかの判定はスレチなので
ゲームが神ゲーかクソゲーかの判定はスレチなので
271: 2020/09/23(水) 17:23:07.81
いつものスップだぞ
触るな
触るな
272: 2020/09/23(水) 18:05:31.41
mのジャスト次元斬は、次元斬・極って名前でスキルを覚えるからわかりにくいだろうか
273: 2020/09/23(水) 18:06:34.37
グリフォンハイクとシャドウエッジとナイトメアナックルでエアハイクと武器問題解決できるな
274: 2020/09/23(水) 18:10:56.25
bury the lightサビもかっけぇけどPVでも使われてた3:37秒からが一番好き
後my family crest is a demon of deathってフレーズも好きだわ
後my family crest is a demon of deathってフレーズも好きだわ
275: 2020/09/23(水) 18:12:52.03
俺は迫り来る嵐とかいう意味不明な歌詞
276: 2020/09/23(水) 18:15:03.33
俺は嵐云々で余計MGR臭がする
277: 2020/09/23(水) 18:28:08.64
ワンコインニキまったく良キャラに感じられないのがね
また標準で敵方向エアトリックしかできないとかやめてくれよ
また標準で敵方向エアトリックしかできないとかやめてくれよ
278: 2020/09/23(水) 18:28:18.47
あいあむおめが(小並感)
279: 2020/09/23(水) 18:31:22.10
新技のV自体は使い魔達との関係性を気に入ったバージルが見た目を変えただけだろうから
一定時間バージルのモーションを使えるVと使い魔達のコラボがあったら面白いと思う
一定時間バージルのモーションを使えるVと使い魔達のコラボがあったら面白いと思う
280: 2020/09/23(水) 18:39:12.63
Vの分離は普通に技出して終わりなんだろうけどスタイルチェンジ感覚でVも操作できるならまだ技の少なさは許容できるんだけどな
まぁ順当に武器があることに期待する
まぁ順当に武器があることに期待する
281: 2020/09/23(水) 19:06:38.27
Vモードよりハイタイムとm仕様のトリック実装するだけで拍手喝采だろうに
282: 2020/09/23(水) 19:19:04.66
エアトリックだけなんとかしてくれれば他はそんなに変わってなくてもなんとか
283: 2020/09/23(水) 19:24:40.42
機動力に関しては4のワンコインは3や白菜に劣ってたからな
284: 2020/09/23(水) 19:27:24.54
火力はダントツで4が一番あったな
それが面白いかはどうかはともかく
それが面白いかはどうかはともかく
285: 2020/09/23(水) 19:30:17.71
4SEの色んなアクションからのジャスト次元斬連発が気持ち良かったから、それが残ってれば良いな
ダンテから4で使えたダークスレイヤーが削除されてるから、3の空中連斬が今回復活してるかもな
あと、武器が閻魔刀のみで武器チェンジが無いならL2R2が空くから、案外mの押しっぱなしでのモードチェンジ的なのが移植されてる可能性もある
ダンテから4で使えたダークスレイヤーが削除されてるから、3の空中連斬が今回復活してるかもな
あと、武器が閻魔刀のみで武器チェンジが無いならL2R2が空くから、案外mの押しっぱなしでのモードチェンジ的なのが移植されてる可能性もある
286: 2020/09/23(水) 19:32:21.43
集中ゲージが続投されてるのは独自ゲージなしのバージルで白菜超えるのはおそらく不可能ってのもありそう
287: 2020/09/23(水) 19:34:08.97
白菜の居合で敵をふっ飛ばして斬撃の嵐を叩き込む次元斬が個人的にかなり好きなんだがあまり居ないのかな
勿論一番好きなのは3の球体次元斬だが
勿論一番好きなのは3の球体次元斬だが
288: 2020/09/23(水) 19:37:10.04
見た目は3がいいけど性能は微妙
ケルベロスくらいでしか有用だった記憶がない
ケルベロスくらいでしか有用だった記憶がない
289: 2020/09/23(水) 19:38:59.47
3も威力自体は高いよね
なんか当てにくいし出しにくいだけで
なんか当てにくいし出しにくいだけで
290: 2020/09/23(水) 19:40:40.22
3のラウンドトリップ+次元斬+急襲幻影剣の多重攻撃はかなり好んで使ってた
295: 2020/09/23(水) 20:49:05.71
>>290
3バージル屈指の魅せコンボだ
挑発中に円陣>耐久値ギリ当て>トリックダウン後急襲に置き換えの流れからソレやってた
次元斬は4SEやダウンフォールと比較したら使い勝手の悪さはあるかもな
ただ腰を落として地面を踏み締めて重い動作で繰り出す良さも捨てがたいLv2の追加入力のタイミングにちょいコツがあるのも好き
振りが早くて空中でも出せる方が喜ばれるのだろうが
3バージル屈指の魅せコンボだ
挑発中に円陣>耐久値ギリ当て>トリックダウン後急襲に置き換えの流れからソレやってた
次元斬は4SEやダウンフォールと比較したら使い勝手の悪さはあるかもな
ただ腰を落として地面を踏み締めて重い動作で繰り出す良さも捨てがたいLv2の追加入力のタイミングにちょいコツがあるのも好き
振りが早くて空中でも出せる方が喜ばれるのだろうが
291: 2020/09/23(水) 19:42:55.12
DT引いた敵すらふっ飛ばすからエレベーター登るシークレットミッションで少し利用価値があった
292: 2020/09/23(水) 19:59:16.98
今北区産業
293: 2020/09/23(水) 20:22:01.31
3SEのダークスレイヤーはバック宙からトリックダウンで範囲外に退避したり
ジャンプトリックアップから流星脚で遠距離から一気に接近攻撃したりとかの立ち回りもできたからな
ジャンプトリックアップから流星脚で遠距離から一気に接近攻撃したりとかの立ち回りもできたからな
294: 2020/09/23(水) 20:38:57.04
トリックダウンは欲しいけど距離詰めるのは3より4のほうが優秀でしょ
296: 2020/09/23(水) 21:23:09.25
ふと思ったがバージルでM20全部攻略出来るとして、M14は閻魔刀・幻影剣・魔人のどれかで強制縛りさせられるって事かな
297: 2020/09/23(水) 21:28:08.43
幻影剣が刺さってないとエアトリできなかったり魔人状態じゃないとトリックダウンは使えないとか
4アニキのトリックは何であんな仕様にしたんだろうな。素直に3と同じでよかったのに。
ただ魔人化中のサイドロールとヤマト壱のフィニッシュは5ニキよりカッコイイ
4アニキのトリックは何であんな仕様にしたんだろうな。素直に3と同じでよかったのに。
ただ魔人化中のサイドロールとヤマト壱のフィニッシュは5ニキよりカッコイイ
298: 2020/09/23(水) 21:34:59.19
既存3キャラでもどうにかm20個全部遊べるようにしてほしいなー
グリムクリップ?知らない子ですね…
グリムクリップ?知らない子ですね…
299: 2020/09/23(水) 21:36:22.72
Vでギルガメスとかどうやっても面白くなる気がしない
300: 2020/09/23(水) 21:38:21.98
バージルモードとは言うけど流石にM14はスキップさせるのとM19M20は1つにまとめるよな?
303: 2020/09/23(水) 21:41:58.88
>>300
M19も20も同じだと水増しを通り越して笑えてくる
仮にそうだとしたらどちらの方が難易度高くなるんだろ
M19も20も同じだと水増しを通り越して笑えてくる
仮にそうだとしたらどちらの方が難易度高くなるんだろ
301: 2020/09/23(水) 21:38:29.22
特に縛りとかなく3体しばいて終わりじゃね?
302: 2020/09/23(水) 21:41:48.51
4でもエアトリだけはキャンセルに使えたり長距離1回で近づける点は改良だと思う
アップとダウンは擁護できる点がない
アップとダウンは擁護できる点がない
304: 2020/09/23(水) 21:44:11.12
4SEはアグナスバリア破壊させるためにグラディウスを改悪したり、ミッション全体としてみたらバージルが行って帰って来るだけのシャトルランシステムだったからなぁ
5もステージ構成は変わらずに、最悪の場合また一部の敵は改悪されたりしてな
5もステージ構成は変わらずに、最悪の場合また一部の敵は改悪されたりしてな
305: 2020/09/23(水) 21:45:05.29
Bury The Lightってネバークライやらデビルトリガーやらバージル戦闘曲なんかのオマージュしてんのな
306: 2020/09/23(水) 21:56:10.23
それぞれダンテ戦とネロ戦になる可能性
321: 2020/09/24(木) 00:41:27.26
>>306
そうなれば最高だけどまあないだろうな
最悪赤色のバージルと紺色のバージルがでてくる
そうなれば最高だけどまあないだろうな
最悪赤色のバージルと紺色のバージルがでてくる
324: 2020/09/24(木) 01:21:53.26
>>321
これやられたらマジで笑うわ
これやられたらマジで笑うわ
307: 2020/09/23(水) 22:22:40.65
エアトリックは幻影剣を複数の敵に埋め込めるってところがミソなんだろうけどいかんせん難しすぎた
いざ鎧が浮いたチャンスに埋め込もうにも近くの敵に刺さったりで大変すぎる
大量に敵が出てくることも多くて結局大味ラウンドトリップになっちゃう
https://www.youtube.com/watch?v=GclVllEKFRE
これも感度が悪いのか少しでもスティックがずれると狙った敵にワープできない
いざ鎧が浮いたチャンスに埋め込もうにも近くの敵に刺さったりで大変すぎる
大量に敵が出てくることも多くて結局大味ラウンドトリップになっちゃう
https://www.youtube.com/watch?v=GclVllEKFRE
これも感度が悪いのか少しでもスティックがずれると狙った敵にワープできない
308: 2020/09/23(水) 22:31:34.38
4SEのエアトリックとトリックアップの仕様はなんだろうね
戦闘中トリックアップなんて使わなくていいだろ的な態度なんか
戦闘中トリックアップなんて使わなくていいだろ的な態度なんか
309: 2020/09/23(水) 22:53:10.09
バージルでヒューリーはキツそうだな
310: 2020/09/23(水) 23:09:41.19
フューリーな
313: 2020/09/23(水) 23:31:30.04
314: 2020/09/23(水) 23:32:51.17
>>310
ヒューリーな
ヒューリーな
311: 2020/09/23(水) 23:11:56.91
久しぶりに白菜触ったら面白いな
残念な点といったら本当に白菜切ってるような音がすることくらいだ
残念な点といったら本当に白菜切ってるような音がすることくらいだ
312: 2020/09/23(水) 23:13:10.28
4seのエアトリ絡めて流星脚とかスティンガーからも次元斬出せるの好き
315: 2020/09/23(水) 23:47:21.04
ヒューリーだったわ
いっつもどっちか迷う
いっつもどっちか迷う
316: 2020/09/23(水) 23:54:28.24
五月雨で動き止めれるなら余裕じゃない?
317: 2020/09/24(木) 00:00:21.20
俺はザ・ヒューリー
318: 2020/09/24(木) 00:03:15.84
敵の時は幻影剣でスタンさせてきたし何かしらスタン方法はあるんじゃない?
それはそれとして挑発棒立ちからの鞘当て1発でパリィとか格好良さそうなのでやってみたい
それはそれとして挑発棒立ちからの鞘当て1発でパリィとか格好良さそうなのでやってみたい
319: 2020/09/24(木) 00:09:31.04
4の幻影剣クルクル挑発でパリィしたい
320: 2020/09/24(木) 00:12:55.34
カッコつけてクルクルしながら吹き飛ばされるおじさんが見えた
322: 2020/09/24(木) 00:48:50.19
BP101で白菜が登場
323: 2020/09/24(木) 00:50:00.18
そろそろネロとも戦いたいがまぁ無いだろうな
325: 2020/09/24(木) 01:22:36.57
バージルのBP101Fはダンテが出てきて欲しいな
下の動画はダンテVSバージルにBury The Lightを流したものだけど曲のラストと跪くダンテの横で毅然と立つバージルがマッチしすぎてクソかっけぇ、グッと来て思わず目薬少な目くらいの涙目なったわ
https://youtu.be/3CXfF6KsSGQ
下の動画はダンテVSバージルにBury The Lightを流したものだけど曲のラストと跪くダンテの横で毅然と立つバージルがマッチしすぎてクソかっけぇ、グッと来て思わず目薬少な目くらいの涙目なったわ
https://youtu.be/3CXfF6KsSGQ
327: 2020/09/24(木) 01:37:59.98
>>325
なんならM19にBGMこれでよくない?
なんならM19にBGMこれでよくない?
340: 2020/09/24(木) 09:48:46.36
>>327
差し替えて欲しいわ
どう考えてもこっちの方が盛り上がる
差し替えて欲しいわ
どう考えてもこっちの方が盛り上がる
333: 2020/09/24(木) 07:20:48.03
>>325
カメラくっそ見にくいな。こんなに見にくかったっけ?少し酔った
カメラくっそ見にくいな。こんなに見にくかったっけ?少し酔った
341: 2020/09/24(木) 09:55:06.89
>>325
何この臭い書き込み
何この臭い書き込み
351: 2020/09/24(木) 13:36:18.51
>>325
吹っ飛ばされた後にクアッド使うのはなんかダサいな
SSSの時にしか使えないのは良い縛りだったんだな
吹っ飛ばされた後にクアッド使うのはなんかダサいな
SSSの時にしか使えないのは良い縛りだったんだな
352: 2020/09/24(木) 15:09:56.19
>>325
ボスバージルは空中コンボの最後が斬り下ろしになっているな。MODもそれ準拠だったのか
ボスバージルは空中コンボの最後が斬り下ろしになっているな。MODもそれ準拠だったのか
326: 2020/09/24(木) 01:25:59.34
相も変わらずほんとカッコ良さだけで全てを乗り切ってきた男だけど
新BGMまでマジでカッコいいのほんとおもろいわ何でこんなにカッコいいんだよこの情けないクソ親父
カッコいい
新BGMまでマジでカッコいいのほんとおもろいわ何でこんなにカッコいいんだよこの情けないクソ親父
カッコいい
328: 2020/09/24(木) 01:38:26.47
4SEはカッコいい戦闘曲と思われた曲がゲームで使われなくて少し燃えてた思い出
329: 2020/09/24(木) 01:39:09.35
厨二病スタイリッシュアクションゲームに置いてカッコよさは絶対正義
330: 2020/09/24(木) 01:40:16.63
バージルの閻魔刀のアクションって色んなゲームに影響与えてるしな
331: 2020/09/24(木) 02:05:51.07
バージルのキャラと次元斬を考えた人と会ってみたいわ
いい酒が飲めそう
いい酒が飲めそう
332: 2020/09/24(木) 02:32:59.44
久々やろうと起動したけどデータ消えててスキル取るの面倒だと思ってたけどレッドオーブとか買えるのな
流石にスーパーキャラまで売ってるのはどうかと思ったけど…
流石にスーパーキャラまで売ってるのはどうかと思ったけど…
334: 2020/09/24(木) 07:58:44.64
バージルの嫁が掘り下げられることはあるんかな
335: 2020/09/24(木) 08:07:01.26
ネロの右腕と同じく明かされる事は無いだろう
カプコン側は謎を引っ張る方がずっと興味持たれると思ってる節がありそうだが
カプコン側は謎を引っ張る方がずっと興味持たれると思ってる節がありそうだが
336: 2020/09/24(木) 08:17:33.31
3以前とか1以降のバージルならゲーム的にもそれなりに掘り下げる余地ありそうだけど
悪魔と戦って負傷した際に悪魔パワーに目覚めるまでのネロはちょっと厳しい気がする
悪魔と戦って負傷した際に悪魔パワーに目覚めるまでのネロはちょっと厳しい気がする
337: 2020/09/24(木) 08:51:40.38
ネロの右腕の謎ってどのこと?
悪魔との交戦時に右腕を負傷してそこだけ常時魔人化しちゃってるだけじゃないの?
5魔人の腕もデビルブリンガーと同じデザインだし
悪魔との交戦時に右腕を負傷してそこだけ常時魔人化しちゃってるだけじゃないの?
5魔人の腕もデビルブリンガーと同じデザインだし
338: 2020/09/24(木) 09:11:13.17
バージルの嫁がキリエなんだっけ
339: 2020/09/24(木) 09:21:56.59
頭白菜か?
342: 2020/09/24(木) 10:06:57.28
バージルの曲良いけど戦闘BGM向きではないな
4seのバージルの戦闘BGMになるはずだったやつとかカッコイイから流したい
4seのバージルの戦闘BGMになるはずだったやつとかカッコイイから流したい
343: 2020/09/24(木) 10:44:47.02
>>342
俺も最初そう思ってたけど何度か聴いてたら合いそうだなって思えてきた スルメ曲だこれは
俺も最初そう思ってたけど何度か聴いてたら合いそうだなって思えてきた スルメ曲だこれは
344: 2020/09/24(木) 11:17:27.76
5ボスバージルの曲聴いても俺の中ではずっとバージル曲は3のボス戦各曲だったのに
Bury the Light出てきたらコロッと乗っ取られちゃった…
Bury the Light出てきたらコロッと乗っ取られちゃった…
345: 2020/09/24(木) 11:30:57.87
3のバージル2戦目かDivine Hateが印象としては強かったけど
確かに今回のBury the Lightは強いわ
確かに今回のBury the Lightは強いわ
346: 2020/09/24(木) 11:35:24.71
ボーカル付きで歌詞もバージルとVに合わせられてるからなぁ
347: 2020/09/24(木) 12:53:34.44
無責任「世界中にバラ撒いたオレの種・・・」
348: 2020/09/24(木) 12:56:02.46
Bury the light10分近くあるけどゲーム中だとどの辺が流れるんだろ
349: 2020/09/24(木) 13:06:14.89
ランク上げてサビ流れ出して気持ちよくなるのはわかりきってるけどまずその前にイントロがAメロに切り替わったところでもかなり気持ちよくなれそう
SSS行ったらDevil Triggerオマージュのとこになるとかやってきそうだな
SSS行ったらDevil Triggerオマージュのとこになるとかやってきそうだな
350: 2020/09/24(木) 13:25:52.15
約1mのダンテのフィギュア出るのか
353: 2020/09/24(木) 15:32:42.01
PS4箱PCでは後日配信のワンコインニキだけどクリスマスに配信されたりしないかな(´・ω・`)
354: 2020/09/24(木) 15:37:27.36
ワンコイン兄貴はPS5より後日配信って情報どっかあったっけ
355: 2020/09/24(木) 16:03:34.37
5SEのDL版がPS5と同日発売なのに対して
旧ハード向けDLC現状はあくまで未定としか書かれてないからな・・・
結局同時リリースという線もあり得ないとは言えないけどほぼ後日でしょ
旧ハード向けDLC現状はあくまで未定としか書かれてないからな・・・
結局同時リリースという線もあり得ないとは言えないけどほぼ後日でしょ
356: 2020/09/24(木) 17:12:54.34
販売戦略的にもSEのあとが妥当でしょ
ほとんどがバージル目当てなんだから先にDLC出したらSEの売上に影響するだろうし
ほとんどがバージル目当てなんだから先にDLC出したらSEの売上に影響するだろうし
357: 2020/09/24(木) 17:22:59.48
SEは出ないわバージルDLCも後回しだわでPC民ブチ切れコース
358: 2020/09/24(木) 17:24:34.23
てかパッケ版も未定なのな
359: 2020/09/24(木) 17:41:48.17
Modで常にブチ切れてる奴に言われましても
まあその内来るけどなカプコンなんて後付けで噓ばっかだし
というかバージルModで好き勝手してたからカプコンの方が怒った説のがありそう
まあその内来るけどなカプコンなんて後付けで噓ばっかだし
というかバージルModで好き勝手してたからカプコンの方が怒った説のがありそう
360: 2020/09/24(木) 17:45:00.01
おまえの中のmod制作はどんだけ影響力もってるんや……
362: 2020/09/24(木) 17:51:37.37
>>360
Modというかバージルにはめっちゃ影響力あるだろ
バージルを最後の方まで隠しネロが魔人化しませんと噓までついて
それで既に遊べる体験が出来てしまったら意識する筈
Modというかバージルにはめっちゃ影響力あるだろ
バージルを最後の方まで隠しネロが魔人化しませんと噓までついて
それで既に遊べる体験が出来てしまったら意識する筈
365: 2020/09/24(木) 18:15:00.62
>>362
そんな事で制作の是非決めるほど意識するんなら
法的措置の方に動いてると思うよ
そんな事で制作の是非決めるほど意識するんなら
法的措置の方に動いてると思うよ
367: 2020/09/24(木) 18:25:58.51
>>365
もう海外ファンなら全員知ってることだけどな
商売意識するなら海外なんだからスタッフが知らないわけがない
日本ならそうしたかもしれんが海外勢怒らすとヤバいんじゃないの?
それで据え置き売りたくて暗にキレてるのではと思っただけ
もう海外ファンなら全員知ってることだけどな
商売意識するなら海外なんだからスタッフが知らないわけがない
日本ならそうしたかもしれんが海外勢怒らすとヤバいんじゃないの?
それで据え置き売りたくて暗にキレてるのではと思っただけ
361: 2020/09/24(木) 17:51:06.54
みんなさ、一度打ち上げたら地面に落とすまでコンボ入れられる系の敵ってそのままワンコンボで倒し切れるの?
俺がやるとすぐ落として無理なんだけど ある程度滞空してると自分の落下速度落ちるしむずくね?
俺がやるとすぐ落として無理なんだけど ある程度滞空してると自分の落下速度落ちるしむずくね?
377: 2020/09/24(木) 19:27:53.98
>>361
エネステ挟んでる?
エネステ挟んでる?
378: 2020/09/24(木) 19:29:58.97
>>377
エネステってこのためにあるのか!初心者なもんでよくわからんままやってたわ
エネステってこのためにあるのか!初心者なもんでよくわからんままやってたわ
379: 2020/09/24(木) 19:32:55.27
>>378
エネステは回避だけでなく技のキャンセルや空中行動回数のリセットが出来る必須テクニックだから頑張ってね
エネステは回避だけでなく技のキャンセルや空中行動回数のリセットが出来る必須テクニックだから頑張ってね
363: 2020/09/24(木) 17:56:33.66
エネステ範囲ガバガバの5なら余裕持って一生浮かせられるかな
364: 2020/09/24(木) 18:10:31.62
steamのDMC5に7枠分のDLCアイテムが追加されたらしい
スーパーバージルとかでカサ増しされてるんだろうけど
スーパーバージルとかでカサ増しされてるんだろうけど
366: 2020/09/24(木) 18:16:47.37
pc版はターボとかもdlcで出す感じなのかね
368: 2020/09/24(木) 18:45:43.91
カプコンがmodをどう考えてるのかは知らんけど海外dmc界隈ではそこそこ有名なファンがpc版seが出ないのはmod製作者のせいって発言してプチ炎上してたな
387: 2020/09/24(木) 20:41:56.50
>>368
とうのカプコンは精々、いい広告材料ぐらいにしか思ってないだろうからな
これに限った話でもない
とうのカプコンは精々、いい広告材料ぐらいにしか思ってないだろうからな
これに限った話でもない
369: 2020/09/24(木) 18:56:07.90
「海外ファンなら全員知ってる」とか馬鹿すぎて笑える
知ってるじゃなくて思い込んでるの間違いだろ
知ってるじゃなくて思い込んでるの間違いだろ
370: 2020/09/24(木) 19:00:39.42
法的処置の方がよっぽど思い込みだ馬鹿
371: 2020/09/24(木) 19:16:08.09
ゲームが制作される→世間が盛りあがる→modが盛り上がる→世間が盛り上がる→ゲーム製作者が影響される→ゲームがまた進化する 以下ループ
372: 2020/09/24(木) 19:17:04.97
言うほどMODで世間が盛り上がるか?
373: 2020/09/24(木) 19:19:29.16
身体が闘争を求めるからな
374: 2020/09/24(木) 19:22:20.25
久しぶりに4やったらミッション中にクソ面倒な仕掛け多くてうんざりするな
5にはそんなんなかったけど5が10年近く出なかったのはこれのせいもあるだろうな
誰がdmcにこんなん求め天然
5にはそんなんなかったけど5が10年近く出なかったのはこれのせいもあるだろうな
誰がdmcにこんなん求め天然
375: 2020/09/24(木) 19:22:25.54
僕の考えたさいきょーの海外ファンじゃん
376: 2020/09/24(木) 19:23:07.71
あんまりいじめてやるなよ
380: 2020/09/24(木) 19:35:47.01
本家ダンテにもmみたいに空中に地上の敵を引き寄せたり、打ち上げた敵に地上から急接近する技欲しいわ
381: 2020/09/24(木) 19:41:23.76
魅せプ動画なんかで
見た目変えるだけのmodでさえ分かりづらかったりしてイマイチなのに
挑発でユリゼンの時間止め球体出したり常時SDT任意解除したりとか
本来出来ないものを平然と使ってたりして
あんまりいい印象無いわ
見た目変えるだけのmodでさえ分かりづらかったりしてイマイチなのに
挑発でユリゼンの時間止め球体出したり常時SDT任意解除したりとか
本来出来ないものを平然と使ってたりして
あんまりいい印象無いわ
388: 2020/09/24(木) 20:44:59.85
>>381
昔のコンボMADとかもゲーム音消してやかましいだけのBGM付けてるの多かったな
自分好みで目の痛いMOD盛り盛りにするのも当たり前なんだろう
昔のコンボMADとかもゲーム音消してやかましいだけのBGM付けてるの多かったな
自分好みで目の痛いMOD盛り盛りにするのも当たり前なんだろう
382: 2020/09/24(木) 19:45:03.37
DMC勢の民度の悪さは異常
BKの放送でもさいたまっはの陰口で盛り上がってる
BKの放送でもさいたまっはの陰口で盛り上がってる
386: 2020/09/24(木) 20:30:16.20
>>382
さいたまっはも大概アレな人間ではあるけど本垢でイキってるだけ別垢で他人の悪口言ってる陰湿なBKよりはマシに感じる
まあツイカスにまともな人間なんていないんやがなブヘヘヘ
さいたまっはも大概アレな人間ではあるけど本垢でイキってるだけ別垢で他人の悪口言ってる陰湿なBKよりはマシに感じる
まあツイカスにまともな人間なんていないんやがなブヘヘヘ
401: 2020/09/24(木) 23:10:56.08
>>386
bkって人良く知らないけどここで悪口言ってたらその人と変わらんぞ
bkって人良く知らないけどここで悪口言ってたらその人と変わらんぞ
383: 2020/09/24(木) 19:46:07.74
日曜に出展だってよ!
https://i.imgur.com/mB21fC5.jpg
https://i.imgur.com/mB21fC5.jpg
384: 2020/09/24(木) 19:50:14.55
前から言われてたやん
385: 2020/09/24(木) 20:12:28.88
新情報でた?
389: 2020/09/24(木) 21:44:08.24
バイオみたいに裸にされたりするよりマシじゃないの
あれは自重するか然るべき場所でひっそりやっとけよと思ったわ
あれは自重するか然るべき場所でひっそりやっとけよと思ったわ
390: 2020/09/24(木) 21:54:14.41
ニコもレディもトリッシュもとっくの前に剥かれてるぞ
392: 2020/09/24(木) 22:21:39.68
>>390
剥いても大事なとこ描いてないだろ
剥いても大事なとこ描いてないだろ
393: 2020/09/24(木) 22:33:38.83
>>392
どれ見て言ってるのか知らんけどちゃんと書かれてるのもあるよ
どれ見て言ってるのか知らんけどちゃんと書かれてるのもあるよ
391: 2020/09/24(木) 22:14:10.53
ランクとか気にしないならエリアル×3からエネステのループで体力削り切れる
394: 2020/09/24(木) 22:42:07.16
知らんがな。今はワンコインの話してればいいんだよ
395: 2020/09/24(木) 22:44:02.15
早い話、PC版ノータッチな事へのヘイトが向いてるだけだが
まあ単に予定が無いってだけで、今後PC版におけるSE要素出しません宣言した訳じゃ無いからなー
まあ単に予定が無いってだけで、今後PC版におけるSE要素出しません宣言した訳じゃ無いからなー
396: 2020/09/24(木) 22:52:42.65
閻魔刀の話でもしようぜ
397: 2020/09/24(木) 22:53:56.26
むしろ女を脱がせる時にこそMODの存在のありがたみを感じるだろうが
こういう時に道徳的マウントを取ってイキるようなヤツには自重してほしい
こういう時に道徳的マウントを取ってイキるようなヤツには自重してほしい
398: 2020/09/24(木) 22:54:38.55
きも
399: 2020/09/24(木) 22:56:16.38
ゲームキャラの裸で喜ぶのは中学生で卒業しとけ
400: 2020/09/24(木) 23:01:06.33
PCはたぶん時間差で出すだろ。SE出すのかアプデ対応するのかは分からんが
402: 2020/09/24(木) 23:22:03.66
セーブデータの引継ぎなかったらいやん
403: 2020/09/24(木) 23:53:20.12
バージルのEX挑発が想像できない
なんか攻撃技になりそう(偏見)
なんか攻撃技になりそう(偏見)
404: 2020/09/24(木) 23:55:23.28
バージルはSEX挑発
405: 2020/09/25(金) 00:26:59.01
ハッフン
406: 2020/09/25(金) 00:27:40.19
いっそ座禅でも組みだしたりして
407: 2020/09/25(金) 00:28:05.82
EX挑発の音楽ジャンルは何になるんかな?
408: 2020/09/25(金) 00:51:04.82
モーションもだが効果はなんだろう
無難に集中ゲージ増加か
無難に集中ゲージ増加か
409: 2020/09/25(金) 01:08:11.29
つーか集中ゲージ続投なんか?
あれいらんやろ
あれいらんやろ
410: 2020/09/25(金) 01:31:26.68
集中ゲージ別にあっても良いんだけど
攻撃力高すぎてヘルカイナにエリアル出し切り決めたら倒しちゃいました とかはやめてほしい
攻撃力高すぎてヘルカイナにエリアル出し切り決めたら倒しちゃいました とかはやめてほしい
411: 2020/09/25(金) 02:09:32.35
正式に集中続投と表明した訳ではないが
公式動画にそれらしき描写がある
制作中の画面でしか無いので逆に無くなる可能性もあるし
集中という概念だけ持ってきて全くの別システムという可能性も無くもない
公式動画にそれらしき描写がある
制作中の画面でしか無いので逆に無くなる可能性もあるし
集中という概念だけ持ってきて全くの別システムという可能性も無くもない
414: 2020/09/25(金) 06:45:43.57
>>411
集中ゲージには面白いひねりを加えましたって動画かなんかで言ってたよ
集中ゲージには面白いひねりを加えましたって動画かなんかで言ってたよ
412: 2020/09/25(金) 02:39:25.79
明日だっけか
413: 2020/09/25(金) 05:10:14.18
何でバージルの椅子流行ってんの?
415: 2020/09/25(金) 07:13:16.82
集中ゲージ維持ってプレイ感としては縛り要素なんだけど
絵面としてはバージルらしいムーヴではあったよね
絵面としてはバージルらしいムーヴではあったよね
416: 2020/09/25(金) 07:25:29.75
3や白菜の方が4よりも使ってて面白かったのが集中ゲージが無い事と移動の融通が効いてた事なんだよな
417: 2020/09/25(金) 08:35:34.05
通常魔人ないならトリックダウンはいつでも使えるかもね
418: 2020/09/25(金) 09:53:23.36
姿は真魔人だけど多分あれが普通の魔人化扱いになるんじゃね
420: 2020/09/25(金) 10:09:48.24
引かれない限り、だった
421: 2020/09/25(金) 10:09:56.26
発動時にダンテの真魔人と同じトリガーバースト出てるから多分見た目通りあれが真魔人枠だと思うけどな
422: 2020/09/25(金) 10:40:27.72
4SEバージルもトリガーバーストを使える
んでそのモーションが全く同じなので通常魔人扱いだろうな
そもそもダンテと違って攻撃モーションも通常時と変わらんので特別枠扱いのわけがないと思う
んでそのモーションが全く同じなので通常魔人扱いだろうな
そもそもダンテと違って攻撃モーションも通常時と変わらんので特別枠扱いのわけがないと思う
425: 2020/09/25(金) 11:47:45.35
>>422
4バージルのトリガーバーストは真魔人のとは比べられないでしょ
通常魔人だとあの範囲のトリガーバースト連発できるのは流石にやばそうだけどなぁ
まぁ明後日には答え合わせ来るだろうけど
4バージルのトリガーバーストは真魔人のとは比べられないでしょ
通常魔人だとあの範囲のトリガーバースト連発できるのは流石にやばそうだけどなぁ
まぁ明後日には答え合わせ来るだろうけど
423: 2020/09/25(金) 10:49:24.38
トリックダウンはいつでも使えるようにしてほしいわ
便利すぎかもしれないけどそれくらいでいいわ
あとはEX挑発はビールジョッキでお願いします
便利すぎかもしれないけどそれくらいでいいわ
あとはEX挑発はビールジョッキでお願いします
424: 2020/09/25(金) 11:10:56.63
トリックアップも普段使いしたい
トリックアップはバージル系のキャラしか使えないし、相手の真上通って裏周りは4seも白菜も見栄え良かった
トリックアップはバージル系のキャラしか使えないし、相手の真上通って裏周りは4seも白菜も見栄え良かった
426: 2020/09/25(金) 12:26:59.44
バージルって言ってしまえばおまけモードだし開発もガンガン強くていいってスタンスだし
普通の魔人化枠だと思うぞ
普通の魔人化枠だと思うぞ
427: 2020/09/25(金) 12:33:46.63
Vチェンジの件もあるしなあ
単純に通常魔人じゃないのって感はある
単純に通常魔人じゃないのって感はある
428: 2020/09/25(金) 12:44:49.74
ヨドPS5外れたわ
最速でバージル使いたかったなぁ…
最速でバージル使いたかったなぁ…
429: 2020/09/25(金) 12:48:22.07
まだ慌てるような時間じゃない
431: 2020/09/25(金) 13:14:54.17
>>430
トレーラー見る限りならバージルのは相当強いぞ
結構な範囲の敵浮かしてたし
トレーラー見る限りならバージルのは相当強いぞ
結構な範囲の敵浮かしてたし
432: 2020/09/25(金) 13:27:17.63
問題はランク
後はこれから施される本番に向けての調整
後はこれから施される本番に向けての調整
433: 2020/09/25(金) 13:32:37.65
5は浮かせるのがデメリットに繋がるジュデッカとかアンテノラいるしあんま強く感じないのよね意図せず巻き込みそうだし
あと個人的に5の雑魚戦てダンテのクアッドで完全に破壊されてるからバージルがどんなイカレ性能の技持ってても特に問題無いと思う
あと個人的に5の雑魚戦てダンテのクアッドで完全に破壊されてるからバージルがどんなイカレ性能の技持ってても特に問題無いと思う
434: 2020/09/25(金) 13:37:08.53
4以降のBPって制限時間というクソ要素入ってるせいでイマイチやる気が起きん
せめてmみたいにタイマーオフさせてくれ
せめてmみたいにタイマーオフさせてくれ
435: 2020/09/25(金) 13:40:03.98
時間切れで終わることなんてなくね?
とか言おうと思ったけど
久しぶりに4ダンテやった時それで終わったのを思い出したわ
とか言おうと思ったけど
久しぶりに4ダンテやった時それで終わったのを思い出したわ
436: 2020/09/25(金) 13:42:18.63
4ンテBPの時間切れは魚の倒し方知らないとなるかもね
5は徒手空拳縛りでもしない限り時間切れは起きないけど
5は徒手空拳縛りでもしない限り時間切れは起きないけど
437: 2020/09/25(金) 13:52:47.03
逆に言えばそれならなおさら時間オフつけてもいいよねとも言えるな
しかしまあ細かいところへの気遣いはほんとmが優秀ってかmぐらいできるのが普通というか
mの開発助けたらしい日本スタッフは5では何をしてるんだ
しかしまあ細かいところへの気遣いはほんとmが優秀ってかmぐらいできるのが普通というか
mの開発助けたらしい日本スタッフは5では何をしてるんだ
438: 2020/09/25(金) 14:01:58.49
3までのBPには無かったわけだし、時間制限という要素が苦手な人には改悪だと感じる部分も多いんじゃないかな
その点mはプレイヤーがオンオフを選べるから細かい所まで気が効いてるなと思う
その点mはプレイヤーがオンオフを選べるから細かい所まで気が効いてるなと思う
441: 2020/09/25(金) 14:33:37.50
>>438
何故プレイヤーにこれだけの気配りができて名倉になってしまうのか
何故プレイヤーにこれだけの気配りができて名倉になってしまうのか
442: 2020/09/25(金) 14:37:09.06
>>441
それはイギリスと日本のデザインセンスの違いかなぁ…
それはイギリスと日本のデザインセンスの違いかなぁ…
447: 2020/09/25(金) 15:48:08.66
>>441
名倉ってもともと元のダンテに寄せたデザインを開発元があげてきたのをカプ側がどうせ外注でやるんだからもっと既存ダンテからぶっ壊せ!ってリテイク出したんじゃなかったっけ
それこそm当時にどっかのインタビューで見た記憶あるわ
名倉ってもともと元のダンテに寄せたデザインを開発元があげてきたのをカプ側がどうせ外注でやるんだからもっと既存ダンテからぶっ壊せ!ってリテイク出したんじゃなかったっけ
それこそm当時にどっかのインタビューで見た記憶あるわ
450: 2020/09/25(金) 16:26:03.72
>>447
おれが
おれが
451: 2020/09/25(金) 16:28:05.96
>>450
ミス
俺が聞いたのは
名倉開発「ゲイバーにいそうなキモくてダサいダンテを俺らがカッコよくリデザインしたった。」って話だな。
ミス
俺が聞いたのは
名倉開発「ゲイバーにいそうなキモくてダサいダンテを俺らがカッコよくリデザインしたった。」って話だな。
519: 2020/09/26(土) 02:16:24.32
>>451
嘘松w
嘘松w
439: 2020/09/25(金) 14:03:58.95
魚とブリッツで時間食うんだわ
発売当時熱中してた頃は結構サクサク倒してたような気がするんだけどな
発売当時熱中してた頃は結構サクサク倒してたような気がするんだけどな
440: 2020/09/25(金) 14:08:04.93
4はそもそもネロで戦うこと前提のレベルデザインの所にダンテぶっ込んでるからなぁ
ダンテ使うと一部の敵は戦うのダルいし時間もかかるんだよな
ダンテ使うと一部の敵は戦うのダルいし時間もかかるんだよな
443: 2020/09/25(金) 14:55:43.96
プレイヤーに気配り出来るならたかがダッシュをスピードなんてスキル名にしてレッドオーブで購入させないよ
今どきダッシュをわざわざスキルで習得しなきゃいけないっておかしいでしょ
今どきダッシュをわざわざスキルで習得しなきゃいけないっておかしいでしょ
444: 2020/09/25(金) 14:57:42.06
ダンテは半人半魔故に真魔神の維持が短いに対して、バージルは悪魔かつクリフォトの実を食べたから真魔神が通常枠でも何の問題もない。
446: 2020/09/25(金) 15:34:41.45
>>444
バージルも半人半魔だし通常魔人枠じゃないんじゃないかってのはトリガーバーストの演出がダンテの真魔人と同じだからって推測で設定上の話は誰もしてない
バージルも半人半魔だし通常魔人枠じゃないんじゃないかってのはトリガーバーストの演出がダンテの真魔人と同じだからって推測で設定上の話は誰もしてない
458: 2020/09/25(金) 18:17:19.94
>>444
5のキャラ説明に実とVの時にやどってた人間の心で真の悪魔の力を引き出せるようになったって事だからアレは真魔人で良いだろう
5のキャラ説明に実とVの時にやどってた人間の心で真の悪魔の力を引き出せるようになったって事だからアレは真魔人で良いだろう
445: 2020/09/25(金) 15:02:37.59
今作のダッシュ根本的に遅い気がするなぁと思ってたけど
身振りの大袈裟っぷりが悪いんだなこれ
もう少し遅かったら腿上げトレーニングかな?って思っちゃうくらいに動きに対して歩幅が狭い
この動きだったらもう少し速度出るだろって思う
身振りの大袈裟っぷりが悪いんだなこれ
もう少し遅かったら腿上げトレーニングかな?って思っちゃうくらいに動きに対して歩幅が狭い
この動きだったらもう少し速度出るだろって思う
448: 2020/09/25(金) 16:08:10.42
戦闘曲が流れないミッションやめてほしい
449: 2020/09/25(金) 16:19:39.42
なんだろう
この話になると稲シップの臭いがしてくるぜ
この話になると稲シップの臭いがしてくるぜ
452: 2020/09/25(金) 17:17:59.19
やっぱり通常魔人とか用意されてないだろうしノーマルDTが真魔人だよな
TBもエフェクト通りの範囲じゃなくて静止発動時に周囲だけ吹き飛ばすとかじゃないか
TBもエフェクト通りの範囲じゃなくて静止発動時に周囲だけ吹き飛ばすとかじゃないか
453: 2020/09/25(金) 17:24:53.03
Vチェンジはますますどうなるのかがわからない
454: 2020/09/25(金) 17:25:09.91
そういえばPS4ってSpotify連携できたよなって思い出してDMC5のBGMオフにしてBury the Lightかけてみたらこりゃ楽しい
460: 2020/09/25(金) 18:26:00.07
>>454
DMC5に至っては勝手にBGMオフになるよ
DMC5に至っては勝手にBGMオフになるよ
464: 2020/09/25(金) 18:47:09.99
>>460
マジかよ知らんかった
マジかよ知らんかった
455: 2020/09/25(金) 17:31:53.01
ネロでヒューリー相手にする時って
パリィ取ったらバスター安定?
パリィ取ったらバスター安定?
456: 2020/09/25(金) 17:35:34.35
ハードウェイ決めてからバスターしてる
457: 2020/09/25(金) 18:06:22.90
ヒューリーはイクシードなしのハイローラーでダウン取れるよ
459: 2020/09/25(金) 18:23:10.07
真魔人に関してはユリゼン時に蓄えた力のおかげとしか書いてなくなかったっけ?Vも合体して隙がなくなったとはあったけど
461: 2020/09/25(金) 18:26:35.64
>>459
それに加えてVの人間性を取り込んで心境が変化したからって言われてる
てかアレが真魔人だとしたらわざわざ大剣ブッ刺さないと真魔人になれないダンテがちょっと可哀想だな
それに加えてVの人間性を取り込んで心境が変化したからって言われてる
てかアレが真魔人だとしたらわざわざ大剣ブッ刺さないと真魔人になれないダンテがちょっと可哀想だな
462: 2020/09/25(金) 18:30:26.70
わざわざブッ刺してVになる誰得もどうかと思うが
463: 2020/09/25(金) 18:44:13.87
合体後バージルにここまでV要素がっつり残してくれるのは嬉しいけどな
今後のストーリー上でも自由に分離できるのか知らんけど
今後のストーリー上でも自由に分離できるのか知らんけど
465: 2020/09/25(金) 18:50:06.35
アクション的なメリハリのために制約付けてるだけで真魔人化自体はダンテももう自由に出来るんじゃない
ネロ魔人出てくる直前シーンとか最後クリフォトから飛び降りた後とか普通に真魔人になってるし
ネロ魔人出てくる直前シーンとか最後クリフォトから飛び降りた後とか普通に真魔人になってるし
466: 2020/09/25(金) 18:51:52.72
人の心+実と人の心+スパーダブーストとほぼ同等なのか
467: 2020/09/25(金) 19:36:48.74
公式サイトにあるバージルの閻魔刀抜こうとしてる画像見たけど、顔のモデリング少し変わった?
気のせいかな
気のせいかな
470: 2020/09/25(金) 19:44:52.75
>>467
キービジュアルのことならゲーム用のモデルとは違うよ
カプコンの人が呟いてたけど髪の毛とか手描きでレタッチしてるらしいね
キービジュアルのことならゲーム用のモデルとは違うよ
カプコンの人が呟いてたけど髪の毛とか手描きでレタッチしてるらしいね
479: 2020/09/25(金) 20:17:32.79
>>470
そうなのか、なんか顔に違和感あるなーと思ってたけどそういう事なのね
サンクス
そうなのか、なんか顔に違和感あるなーと思ってたけどそういう事なのね
サンクス
475: 2020/09/25(金) 19:51:56.72
>>467
またTwitterガイジ書き込んでて草
別人設定はどうした?
https://twitter.com/uverworldlive67/status/1307929049138786304?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
またTwitterガイジ書き込んでて草
別人設定はどうした?
https://twitter.com/uverworldlive67/status/1307929049138786304?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480: 2020/09/25(金) 20:41:29.06
>>475
なんか知らんがあんたもしかして、会社の人にチューされただの、DMCプレイヤーに結婚してくださいだの言ってる人か?
なんか知らんがあんたもしかして、会社の人にチューされただの、DMCプレイヤーに結婚してくださいだの言ってる人か?
468: 2020/09/25(金) 19:43:05.50
PS5はずれた…
5万円バージルじゃなく500円バージルにするわ…
5万円バージルじゃなく500円バージルにするわ…
469: 2020/09/25(金) 19:44:48.02
5万円バージルと500円バージルで草
471: 2020/09/25(金) 19:45:55.76
性能は一緒のはずだからさしずめジェネリックバージルだな
472: 2020/09/25(金) 19:46:10.51
そういやシェアードバージルってどういう扱いになるんだろうな、M13とか
473: 2020/09/25(金) 19:48:38.85
あなたが落としたのは5万円のバージルですか?それとも500円のバージルですか?
474: 2020/09/25(金) 19:49:46.62
ボスバージルは回復してるときは通常魔人でワールドツアーのときは回復止まるから真魔人って聞いたけどその解釈じゃダメなのか?
476: 2020/09/25(金) 19:57:58.07
こいつは何を言ってるんだ?
何故晒し?
何故晒し?
477: 2020/09/25(金) 20:00:48.19
唐突にチートが使えない云々言い始めてTwitter特定されて晒されたアホでしょ
478: 2020/09/25(金) 20:04:38.67
500ジルで当分我慢になりそう
これでTGSでトリッシュとか発表されて500ジルと別売りとかあってほしい
トリッシュなら楽しいから喜んでお布施する
これでTGSでトリッシュとか発表されて500ジルと別売りとかあってほしい
トリッシュなら楽しいから喜んでお布施する
481: 2020/09/25(金) 20:43:46.56
モデリング変わってて欲しいわ
というかバージル初登場で振り向く時の光の当て方だけでいいから変えて欲しいすげえ鼻潰れてブサイクに見えるよなあのシーン
というかバージル初登場で振り向く時の光の当て方だけでいいから変えて欲しいすげえ鼻潰れてブサイクに見えるよなあのシーン
482: 2020/09/25(金) 20:47:15.01
バージルはクソダサいM字開脚を何とかしてほしい
483: 2020/09/25(金) 20:57:39.38
攻撃食らってるときの表情が面白すぎる
484: 2020/09/25(金) 21:00:03.69
いつもの晒しガイジだろ
トリッシュ使いたいとか言ってる豚はニーアでもやってろよ
DMCはそういうゲームじゃねえから
トリッシュ使いたいとか言ってる豚はニーアでもやってろよ
DMCはそういうゲームじゃねえから
491: 2020/09/25(金) 21:12:35.03
>>484
トリッシュとニーアの違いも理解できない豚は黙っとけ
DMCさんはお前みたいな奴にプレイしてほしいとは思ってないから
トリッシュとニーアの違いも理解できない豚は黙っとけ
DMCさんはお前みたいな奴にプレイしてほしいとは思ってないから
485: 2020/09/25(金) 21:00:22.55
エネミーファイルで顔のアップだけ見ると悪くはないなって感じなんだけどムービーとかだと全然だよなぁ
光の当たり方が悪いのかな
光の当たり方が悪いのかな
486: 2020/09/25(金) 21:01:14.47
2真魔人コンボ並みに素早いコンボほしいな
キャリバーコマンドとか空いてるし追加されんかな…
キャリバーコマンドとか空いてるし追加されんかな…
487: 2020/09/25(金) 21:04:21.33
トリッシュって兜割りもスティンガーもない歴代でもけっこう酷い出来だと思ってたから使いたい人がいるってのはちょっと意外
488: 2020/09/25(金) 21:06:59.56
4トリッシュのスパーダは使いたい
489: 2020/09/25(金) 21:08:59.06
ゴルフとかあの格闘好きだったぞ
490: 2020/09/25(金) 21:10:10.00
意外とスレ伸びてんな
492: 2020/09/25(金) 21:24:18.71
ご機嫌斜めみたいだな
494: 2020/09/25(金) 21:34:10.75
4トリッシュはL&Oの超連射がすごい爽快。4のE&Iは使い道に悩むほどだったけど、
L&Oは威力もそこそこだし。2のときも同じだったけど
連射楽しい故にボタン連打しすぎて親指が疲れるのが玉に瑕
L&Oは威力もそこそこだし。2のときも同じだったけど
連射楽しい故にボタン連打しすぎて親指が疲れるのが玉に瑕
499: 2020/09/25(金) 22:00:49.49
>>494
4トリッシュのDT射撃初代のDTアラストル時のエボアボ感あって好き
4トリッシュのDT射撃初代のDTアラストル時のエボアボ感あって好き
495: 2020/09/25(金) 21:34:28.65
4レディのホットパンツの臭いでも嗅いで落ち着こうぜ
496: 2020/09/25(金) 21:58:13.58
トリッシュのVディバイダーは好きだった
497: 2020/09/25(金) 21:58:17.94
ルーチェオンブラってエボアボと同じ性能だと思ってたわ
498: 2020/09/25(金) 21:58:26.92
5レディの若作り感がキツイです
500: 2020/09/25(金) 22:24:22.27
4SEのときも正直まず使いたいと思うほどのキャラ魅力感じてなかったから微妙な気持ちで1周しかしなかったなレディとトリッシュ
3のレディだったら使いたいけど
3のレディだったら使いたいけど
501: 2020/09/25(金) 22:27:23.69
4のレディがガンスリでいいじゃんと思った
502: 2020/09/25(金) 22:31:16.22
ディバイダーと流星脚に継続ダメ判定の雷残るのは良いアイデアと思った
細かく見ていくと面白いアイデア多いんだけどキャラとして纏まりきれなかった印象
細かく見ていくと面白いアイデア多いんだけどキャラとして纏まりきれなかった印象
503: 2020/09/25(金) 22:41:08.02
ラウンドトリップ関連以外の技をカスダメにする必要あったのかって思う
504: 2020/09/25(金) 23:00:29.54
キックの雷残し少し長いんだよなもうちょっと短いほうが使いやすい
505: 2020/09/25(金) 23:11:12.64
バージルがトリガー引いたらユリゼンとVでドッペルすればええねん
506: 2020/09/25(金) 23:17:12.00
V変身はどう見てもSDT枠だよな…残念だけど
L2,R2の役割とドッペルがどこに配置されるのか気になる
L2,R2の役割とドッペルがどこに配置されるのか気になる
507: 2020/09/25(金) 23:21:48.84
SDTというかジャッジメントじゃないの?
508: 2020/09/25(金) 23:23:28.18
絶枠でしょ
509: 2020/09/25(金) 23:46:20.57
一瞬だけVに戻るのか
それともキッチリVに戻って既存のVと異なるスペックとアクションを出してくるのか
それともキッチリVに戻って既存のVと異なるスペックとアクションを出してくるのか
510: 2020/09/25(金) 23:54:42.09
昨日エネステ教えてもらってようやくまともな空中コンボ出来るようになったわ、一度浮かせればとりあえず削り切れる
ただ決まった一本のルートのコンボしか出来ないんだけどみんな浮かせた後アドリブで削り切ったりとかしてるの?
ただ決まった一本のルートのコンボしか出来ないんだけどみんな浮かせた後アドリブで削り切ったりとかしてるの?
516: 2020/09/26(土) 00:16:34.02
>>511
>>515
なるほどな
頑張るわ
>>515
なるほどな
頑張るわ
518: 2020/09/26(土) 00:39:11.28
>>516
シリーズ通してコンボ関連のテクニックは結構あるから余裕が出来て興味湧いてきたら動画サイトやツイッターで探すといいかも
シリーズ通してコンボ関連のテクニックは結構あるから余裕が出来て興味湧いてきたら動画サイトやツイッターで探すといいかも
511: 2020/09/26(土) 00:01:04.50
コンボを覚えるというよりコンボパーツを覚える感じでやるといい
512: 2020/09/26(土) 00:05:08.75
バージルは初登場時の「発端にして終焉」とか出てる間はせめてキョロキョロせずにキメ顔でいてほしかった
513: 2020/09/26(土) 00:05:24.25
そういえば4SEの時は絶は魔人化しなきゃ撃てなかったよな?PVだとV化の時魔人じゃないから同枠ではないかもな
V化前のシーンないから腹に刺す前に解除しちゃうのかも知れないしもしくは魔人化要らないように何らかの仕様変更がなされた絶枠の可能性もあるが
V化前のシーンないから腹に刺す前に解除しちゃうのかも知れないしもしくは魔人化要らないように何らかの仕様変更がなされた絶枠の可能性もあるが
514: 2020/09/26(土) 00:07:49.89
バージルに本読ませてた人思ったより歳取ってんな
517: 2020/09/26(土) 00:24:58.90
最近初代ちょくちょくやってるけどエネステ簡単なのもあって1ダンテでエリアルレイブ欲しくなる
520: 2020/09/26(土) 02:35:49.18
漫画版随分詳細に描くんだな
ダンテとんでもないクソガキで笑うわ
ダンテとんでもないクソガキで笑うわ
521: 2020/09/26(土) 03:05:51.68
本くれたのあんな爺さんなのに5時点でまだ存命でバージルのこと覚えてるんだな
522: 2020/09/26(土) 04:35:42.09
漫画もいいけど4みたいに小説で色々補完してくれ
バージルの心理描写ほしい
バージルの心理描写ほしい
523: 2020/09/26(土) 08:44:15.20
バージルはママ派だったのか
525: 2020/09/26(土) 08:51:09.59
いつの間にか蒸発していた父親の事なんか、しった事じゃないよなあ!?
526: 2020/09/26(土) 08:51:27.82
ネロのファック〇ユーをアクションできるようにしてほしい
527: 2020/09/26(土) 09:01:34.41
呼び方の話ね
ママより母さんのほうが似合いそうだけど敢えてママ呼びにさせたんだろうな
ママより母さんのほうが似合いそうだけど敢えてママ呼びにさせたんだろうな
528: 2020/09/26(土) 09:18:29.30
漫画版は日常の話かと思ったらレッドグレイヴ襲撃の日か
529: 2020/09/26(土) 09:24:07.25
やっぱマザコンバージルより口が達者なダンテ派だよな~
seでプレイアブルになっても別に嬉しくないしいい加減伝説の魔剣士使えるようにしてほしかったわ
後は巨大な敵悪魔とか操作して雑魚を蹴散らしていくbig demonモード(仮)とかあったら尚良かった
seでプレイアブルになっても別に嬉しくないしいい加減伝説の魔剣士使えるようにしてほしかったわ
後は巨大な敵悪魔とか操作して雑魚を蹴散らしていくbig demonモード(仮)とかあったら尚良かった
530: 2020/09/26(土) 09:33:10.77
名前を書いたってそこだったのか笑
531: 2020/09/26(土) 09:44:39.00
PS5版の5が仮に爆速ロードだったらPS4じゃスペック不足だったってこと?
539: 2020/09/26(土) 11:19:29.21
>>531
読み込みが遅いの最適化されてないだけじゃね
いいPCを用意して7dtdをやっても最適化されてないからグラフィック下げてもロードに時間かかるみたいな
読み込みが遅いの最適化されてないだけじゃね
いいPCを用意して7dtdをやっても最適化されてないからグラフィック下げてもロードに時間かかるみたいな
532: 2020/09/26(土) 10:13:05.06
ps5のロードが速すぎるだけ
533: 2020/09/26(土) 10:20:51.74
5のオーブ取った時やDT発動時の粒みたいなエフェクトが邪魔
オーブはポワンとした感じでDT発動時は1の魔法陣か4の落雷の方がカッコイイ
オーブはポワンとした感じでDT発動時は1の魔法陣か4の落雷の方がカッコイイ
534: 2020/09/26(土) 10:23:27.76
>>533
4ダンテとバージルの落雷を身に受けて変身は自分もかなり好きだったな
4ダンテとバージルの落雷を身に受けて変身は自分もかなり好きだったな
535: 2020/09/26(土) 10:55:36.25
こっちはワンコインバージルあるからまだいいけど
発売日に誰にもやって貰えないデモンズかわいそう
発売日に誰にもやって貰えないデモンズかわいそう
536: 2020/09/26(土) 10:56:29.39
俺は発売日にやるつもりたったけど抽選当たらなそうだからな
537: 2020/09/26(土) 10:56:40.88
ワンコインもいつくるかわからんのでは
538: 2020/09/26(土) 11:06:07.37
ふと思ったけどPS5版とPS4版ってセーブデータの互換あるの?
あとトロフィーも別物なのか追加なのか…
あとトロフィーも別物なのか追加なのか…
542: 2020/09/26(土) 14:11:13.06
>>538
ハード変わってセーブデータに互換なんてあるのかね
SEごときにコンバート用のプログラム入れるとは思えないし、最初からでいいのでは
ハード変わってセーブデータに互換なんてあるのかね
SEごときにコンバート用のプログラム入れるとは思えないし、最初からでいいのでは
540: 2020/09/26(土) 11:34:05.40
全部最初からに決まってんだろ
DMC初めてか?
ここは逆親切設計
DMC初めてか?
ここは逆親切設計
541: 2020/09/26(土) 11:50:45.64
Pro含めてPS4がSSDの性能を活かしきれてないのは間違ってはいない
ただPS5は技術によって高速化を図ってるから単純なスペック差だけの話ではないという事
まぁ実際にどの程度の効果をもたらすかはまだ分からんけど
ただPS5は技術によって高速化を図ってるから単純なスペック差だけの話ではないという事
まぁ実際にどの程度の効果をもたらすかはまだ分からんけど
543: 2020/09/26(土) 14:15:06.80
また最初からやるのも楽しい
鬼畜トロフィーさえ追加されてなければトロコンも簡単そうだし
鬼畜トロフィーさえ追加されてなければトロコンも簡単そうだし
544: 2020/09/26(土) 14:29:55.89
最初からだとスピード未習得でプロローグやんなきゃいけないから面倒くさい
545: 2020/09/26(土) 14:31:12.72
4SEの時ってなんかレッドオーブ20万くらい貰えたっけ?
546: 2020/09/26(土) 14:39:51.41
あー、やっぱイチからか。
HAHとVのDMDゲリュオンナイトはやりたくねぇなぁ…。
HAHとVのDMDゲリュオンナイトはやりたくねぇなぁ…。
547: 2020/09/26(土) 14:42:02.37
また1からスキル集めはちょっと‥
548: 2020/09/26(土) 15:06:13.01
セーブデータ特典くらいは欲しいよな、互換もあるの確定してるんだから
549: 2020/09/26(土) 15:11:53.13
PS5へのバージョンアップならともかく、あくまで無印とSEは別個体だからやらないのでは
550: 2020/09/26(土) 15:30:33.35
今気づいたけどレッドクイーンがガンソードになってるやん
https://i.imgur.com/tzgkRKe.png
https://i.imgur.com/tzgkRKe.png
551: 2020/09/26(土) 15:36:04.98
スコールの武器ですね
552: 2020/09/26(土) 17:44:06.48
リベリオン、スパーダにドライブ復活してくれ
553: 2020/09/26(土) 19:09:28.38
もし続きでダンテが出るなら魔剣ダンテの操作系が基本になるんやろな
554: 2020/09/26(土) 19:12:31.39
まあ4で空中だといちいちSMにしなきゃならなかったことを思えば
555: 2020/09/26(土) 19:32:54.38
6はPS5で出ると考えると4からまじでスローペースだったんだな
556: 2020/09/26(土) 19:33:05.40
もし新作出るなら魔剣ダンテのデザインなんとかして欲しい
魔人化時はまだいいけど通常時にあのデザインはあんまり似合わない…
魔人化時はまだいいけど通常時にあのデザインはあんまり似合わない…
557: 2020/09/26(土) 20:18:11.50
あれはあれで好きになったわ
ただ鍔?の二股の爪みたいなのはリベリオンとかフォースエッジっぽくしてほしいかな
ただ鍔?の二股の爪みたいなのはリベリオンとかフォースエッジっぽくしてほしいかな
558: 2020/09/26(土) 21:07:21.06
ネルギガンテとアカムトルムの素材で作れそうな感じなのなんとかしてほしい
今作のリベリオンはよかった
今作のリベリオンはよかった
559: 2020/09/26(土) 22:00:22.01
もう少し金属感欲しかったな魔剣ダンテ
なんかやたら風化した軽石の岩肌みたいなんだもん
なんかやたら風化した軽石の岩肌みたいなんだもん
560: 2020/09/26(土) 22:19:17.05
魔剣ダンテ展開したりギミックは好きだけどもうちょっとリベリオンの面影欲しかった
561: 2020/09/26(土) 22:27:47.74
ゴツゴツしてバスターソードっぽいもんね
リベは割とシュッとして飽きのこないデザインだから
もうちょい寄せて欲しい
リベは割とシュッとして飽きのこないデザインだから
もうちょい寄せて欲しい
562: 2020/09/26(土) 22:29:47.24
ケイオス2体とかでかいハサミもってる奴とヒューリーが同時に出たりとかってどうすればいいんだ
わちゃわちゃ過ぎてDTスティンガーゴリ押しになりがちだわ
わちゃわちゃ過ぎてDTスティンガーゴリ押しになりがちだわ
563: 2020/09/26(土) 22:31:14.85
それでもいいし可能なら真魔人混ぜるとそれっぽくなるよ
564: 2020/09/26(土) 22:32:35.22
そうかこういう時こそ真魔人の使いどころか
なるほどね
なるほどね
565: 2020/09/26(土) 22:36:51.48
5の魔人化と真魔人の絶妙な使い分け調整は素直に賞賛したい
クアッドとか良く思いついたなとは思う
クアッドとか良く思いついたなとは思う
566: 2020/09/26(土) 22:38:03.88
なんかダンテでコンボ出来るようになってきたら逆にネロが全然コンボ出来なくなってしまったわ
空中で出来ることに差がありすぎてネロどうすればいいか全然わからん
空中で出来ることに差がありすぎてネロどうすればいいか全然わからん
567: 2020/09/26(土) 22:50:59.56
ネロの空コンってキャリバー組み込んでバスターで〆れば適当でもそれっぽく見えるから好き
568: 2020/09/26(土) 23:03:04.28
ネロって4の時点でコンボ鬼のように難しかったから全然使えないわ
5も下向きバッテリーからキャリバーで裏回ろうとするだけで結構シビアだし
5も下向きバッテリーからキャリバーで裏回ろうとするだけで結構シビアだし
569: 2020/09/26(土) 23:16:51.01
ネロは平時に十字キーに触れなくていいから気が楽
570: 2020/09/26(土) 23:43:54.03
DMCの絵師変わったのか?
5SEの公式トップ絵みんな妙に若く見える
「待望のバージル参戦」なのに
グリフォン君の方がアニキより目立ってる
ネロ君ケツ顎からトンガリ顎へ
5SEの公式トップ絵みんな妙に若く見える
「待望のバージル参戦」なのに
グリフォン君の方がアニキより目立ってる
ネロ君ケツ顎からトンガリ顎へ
571: 2020/09/27(日) 00:00:54.73
>>570
キービジュアルのこと?グリフォンじゃなくてシャドウだけど
複数人で製作してるから固定の絵師とかそういうのはないよ
キービジュアルのこと?グリフォンじゃなくてシャドウだけど
複数人で製作してるから固定の絵師とかそういうのはないよ
572: 2020/09/27(日) 00:02:09.16
ネロの十字キーは多くの人がブレイクに割り当ててると思う
573: 2020/09/27(日) 00:16:36.56
ダンテの癖で吹っ飛ばされた時にフリッパー使おうとして義手ぶっ壊すわ…
574: 2020/09/27(日) 00:42:51.53
トリックスターにしようとして義手破壊された回数3桁行ってそう
575: 2020/09/27(日) 00:58:52.85
5で復活しちゃったしSEでバージル使用可能商法は5SEが最後になるのかな
6は多分本編で使用可能なミッション出来て6SEではVが使用出来ますとかになりそう
6は多分本編で使用可能なミッション出来て6SEではVが使用出来ますとかになりそう
576: 2020/09/27(日) 01:05:48.70
>>575
SEでバージル追加しないと買ってもらえないじゃないですか!
SEでバージル追加しないと買ってもらえないじゃないですか!
577: 2020/09/27(日) 01:07:36.22
というか、ミッション毎の操作キャラ固定方式はいつまで続けるんだ?
クリア後は自由に好きなキャラ使えるようにしてはしいわ
クリア後は自由に好きなキャラ使えるようにしてはしいわ
578: 2020/09/27(日) 01:07:53.04
6はスパーダ編とかネロの息子みたいに新展開じゃないの?
579: 2020/09/27(日) 01:33:10.92
序盤のステージ結構いい感じなのにキャラ固定なの勿体無いよなぁ
ダンテで町中で戦闘したかったわ
BPだとなんか画面汚いし
ダンテで町中で戦闘したかったわ
BPだとなんか画面汚いし
580: 2020/09/27(日) 01:42:33.99
PVにはミッション1でキャバリエーレ乗ってるダンテ映ってた気がするんだよね
本当に全キャラ全ステージ使えるようにしてほしい
本当に全キャラ全ステージ使えるようにしてほしい
581: 2020/09/27(日) 01:47:32.17
多分永劫無いような気もする
バイオも長くそんな感じだし
バイオも長くそんな感じだし
582: 2020/09/27(日) 02:09:35.01
スパーダ編やるなら流石に神谷の協力仰そう…いやないか
583: 2020/09/27(日) 02:17:24.95
神谷の言ってたスパーダはダンテとバージルの人気全部持っていっちゃうっての実現させてほしいわ
584: 2020/09/27(日) 02:28:18.98
時期が経ち過ぎてしまったしもう無理だろうな
585: 2020/09/27(日) 02:31:15.46
正直神谷はもういいわ。
昨今の実績と痛々しい言動から関わらないでほしい。
昨今の実績と痛々しい言動から関わらないでほしい。
586: 2020/09/27(日) 02:41:15.58
かと言って現スタッフのストーリーディレクションも不満だらけだしな
新しい風が欲しい
新しい風が欲しい
587: 2020/09/27(日) 03:05:02.69
6っていっても敵残ってなくない?ダンテがもう手つけられないし。DmC2だとまたバージルと戦う話でしょ
588: 2020/09/27(日) 03:07:18.91
4制作の時みたいに完全に新規の組織を出すしか無いかもな
そのうえで、まったく新しいストーリー展開をしていくしかないのかもね
そのうえで、まったく新しいストーリー展開をしていくしかないのかもね
597: 2020/09/27(日) 08:58:38.89
>>589
ネロがムンドゥスを倒すシーンが想像できない
魔帝空間に送られたら飛べなくてひたすら的にされそう
ネロがムンドゥスを倒すシーンが想像できない
魔帝空間に送られたら飛べなくてひたすら的にされそう
590: 2020/09/27(日) 07:27:14.65
4は正直未だに魔剣教団(笑)って感じで馴染まない
いくらファンタジーといってもそっち系に行っちゃうの?という戸惑いがある
強いて言うならまだバイオ4の教団の方がDMCには合ってるんじゃないかな
いくらファンタジーといってもそっち系に行っちゃうの?という戸惑いがある
強いて言うならまだバイオ4の教団の方がDMCには合ってるんじゃないかな
598: 2020/09/27(日) 09:15:11.27
>>590
スレチ
スレチ
591: 2020/09/27(日) 08:02:00.83
多分そう感じてるのは君だけだから安心して欲しい
592: 2020/09/27(日) 08:17:33.71
スパーダ関係無い敵を出した方が良かったとは思う
593: 2020/09/27(日) 08:20:13.02
いまだ時系列よくわからん
594: 2020/09/27(日) 08:29:47.18
DMCの時系列なんて適当でいいんだよ
6は腕がああなる前のネロとかありそう。ダンテは裏で活躍させとけばいい
6は腕がああなる前のネロとかありそう。ダンテは裏で活躍させとけばいい
595: 2020/09/27(日) 08:49:08.60
いったんリセットした方が作りやすいんだろうね
無理にストーリーをつなげようとするから苦しくなる
無理にストーリーをつなげようとするから苦しくなる
596: 2020/09/27(日) 08:57:07.53
スマブラ参戦やベヨとのコラボはまだですか?
599: 2020/09/27(日) 09:31:28.97
ネロ単騎で魔王クラスの敵ぶちのめして欲しいな
ムンドゥスとかにバスターしたら外装破壊して中身のスライムに直接攻撃しそう
ムンドゥスとかにバスターしたら外装破壊して中身のスライムに直接攻撃しそう
600: 2020/09/27(日) 09:34:53.88
ただ腕戻っちゃったしネロ自身のストーリーってもう終っちゃってるんだよな
一応残ってることといえば母親関連か
バージルも絡ませられるしありえるかもね、うまくシナリオに落とせるかは別として
一応残ってることといえば母親関連か
バージルも絡ませられるしありえるかもね、うまくシナリオに落とせるかは別として
601: 2020/09/27(日) 09:35:56.57
もうサンズオブスパーダサーガはお腹いっぱいかなぁ
血族はSEとかDLC枠でメインストーリーは新しい風が欲しい
血族はSEとかDLC枠でメインストーリーは新しい風が欲しい
602: 2020/09/27(日) 09:40:57.82
ネロ母で話拡げるにしても基本ただの人間のはずだしな
膨らませづらい気がする
膨らませづらい気がする
603: 2020/09/27(日) 09:50:45.29
修行したムンドゥスをラスボスにしたシンプルなストーリー
611: 2020/09/27(日) 12:13:08.99
>>604
エヴァは初代から一貫して常人の設定じゃないか?
今回映像で初登場してヒストリーでも人間であると改めてハッキリした
ベヨのアクセ解説文は他社のお遊びであってカプ側の設定には関係ないかと
メイキングで中村育美がそれっぽいフレーバーを入れたかっただけと言ってたからな
エヴァは初代から一貫して常人の設定じゃないか?
今回映像で初登場してヒストリーでも人間であると改めてハッキリした
ベヨのアクセ解説文は他社のお遊びであってカプ側の設定には関係ないかと
メイキングで中村育美がそれっぽいフレーバーを入れたかっただけと言ってたからな
605: 2020/09/27(日) 10:37:50.09
5のM2プロローグで武装した軍人が下級悪魔にすら手も足も出ない有様だったし仕方ないんじゃ?
魔女って設定でもDMCの世界でどれだけの力があるのか分からんが‥
魔女って設定でもDMCの世界でどれだけの力があるのか分からんが‥
606: 2020/09/27(日) 11:05:36.78
銃は効かないけどタバコは効くエンプーサくん
607: 2020/09/27(日) 11:43:36.94
ネロやVで火力出すのどうしたらええのん
DMDかてえ
DMDかてえ
608: 2020/09/27(日) 12:01:00.30
>>607
エネステバッテリー
エネステバッテリー
610: 2020/09/27(日) 12:10:55.24
>>608
バッテリーはエネステで連打するとクールタイムに引っかかるんじゃなかったっけ?
バッテリーはエネステで連打するとクールタイムに引っかかるんじゃなかったっけ?
612: 2020/09/27(日) 12:17:50.80
>>610
ごめん正確にはエリアルしてからバッテリーのエネステループかな
ごめん正確にはエリアルしてからバッテリーのエネステループかな
609: 2020/09/27(日) 12:02:16.86
冷静に考えたら押し入れに隠れてた子供を見つけられなかったのって結構致命的なミスだよな
613: 2020/09/27(日) 12:32:48.53
簡単なのでも銃ため△△銃バッテリーループ?
むずいなw練習しよ
ありがと
むずいなw練習しよ
ありがと
614: 2020/09/27(日) 12:34:38.51
>>613
ショットは挟まなくていいよ
ショットは挟まなくていいよ
615: 2020/09/27(日) 13:35:03.88
クイックで勝ちまくって屈伸放置がいない帯に行くしかないんじゃね
616: 2020/09/27(日) 15:09:07.15
エヴァはただの人間だからこそ良いんだよな
悪魔がひ弱な人間の女を愛するってロマンスじゃん
それがそれなりに力ある魔女だと話変わってくる
悪魔がひ弱な人間の女を愛するってロマンスじゃん
それがそれなりに力ある魔女だと話変わってくる
617: 2020/09/27(日) 15:44:31.79
昨日真魔人教えてもらったから今までL1射撃にしてたんだけど魔人化に変えたら
めっちゃ暴発するわ
めっちゃ暴発するわ
618: 2020/09/27(日) 15:47:20.54
魔女なんて設定見たことないわ
mは天使だったよな
mは天使だったよな
619: 2020/09/27(日) 15:51:34.94
ベヨネッタで古の魔剣士が魔女と契約して人類を救った云々の解説があったけどあくまで別作品だからなぁ
620: 2020/09/27(日) 16:56:02.17
621: 2020/09/27(日) 16:57:56.20
ビューティフルジョーでもダンテ編で出てたムンドゥスが
ダンテ守るわペンダントの石のおかげでトリッシュ蘇らせるわで真の敵はエヴァだわ魂宿ってる石ぶっ壊す
とか言ってたし神谷的には何かあったら面白いかもと思ってたかもね
ダンテ守るわペンダントの石のおかげでトリッシュ蘇らせるわで真の敵はエヴァだわ魂宿ってる石ぶっ壊す
とか言ってたし神谷的には何かあったら面白いかもと思ってたかもね
622: 2020/09/27(日) 17:14:03.78
そもそもDMCの世界では悪魔の力とかより人間の心のほうが圧倒的に強い世界
623: 2020/09/27(日) 18:44:44.58
ネロ久々に使うとブレイカーの通常技ダメ低くてイクシードで滅多切りするだけのプレイになっちゃうな
オバチュアとかバスターアーム以外にオラオラ殴れるブレイカー出してくれないかな
オバチュアとかバスターアーム以外にオラオラ殴れるブレイカー出してくれないかな
634: 2020/09/27(日) 19:46:34.57
>>623
ブレイカーもコマンド技ほしかったよな
ワイヤースナッチなんて初めからR2に入れといてブリンガースナッチと入れ替えでよかったのに
ブレイカーもコマンド技ほしかったよな
ワイヤースナッチなんて初めからR2に入れといてブリンガースナッチと入れ替えでよかったのに
637: 2020/09/27(日) 20:07:00.09
>>634
ヘルバウンド任意で出来るならまだ違ったけど、ブリンガー版の劣化版でしかないワイヤースナッチに1枠使ってるのホント酷いよね
ヘルバウンド任意で出来るならまだ違ったけど、ブリンガー版の劣化版でしかないワイヤースナッチに1枠使ってるのホント酷いよね
624: 2020/09/27(日) 18:45:07.54
TGSの配信ではバージルの武器とアクションについてはあまり語らないらしい
https://twitter.com/retrootoko/status/1310149268112420864?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/retrootoko/status/1310149268112420864?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
625: 2020/09/27(日) 18:53:42.96
あんまり意味のない配信になるな
626: 2020/09/27(日) 18:57:47.21
5は発売前の事前広報でほぼすべての技をネタバレしてたしな
627: 2020/09/27(日) 19:00:47.64
逆に武器が他にもあるとも読めなくはないか
628: 2020/09/27(日) 19:06:47.87
持ち時間30分もないし追加モード紹介ぐらいか
629: 2020/09/27(日) 19:06:51.82
魔剣ダンテまでネタばれしてたからな
さすがにダメ過ぎた
さすがにダメ過ぎた
630: 2020/09/27(日) 19:10:26.89
魔剣テバレからのツイ即消しと台本のサインでバージル登場確定したの笑ったわ
笑えないけど
笑えないけど
631: 2020/09/27(日) 19:30:18.17
てか複数形だからヤマト以外にも武器ありそう
幻影剣のことと言われればそれまでだけど
幻影剣のことと言われればそれまでだけど
632: 2020/09/27(日) 19:36:05.59
武器すらなかったらどのシリーズのバージルよりやり込み少なくなっちゃうからな
633: 2020/09/27(日) 19:39:19.90
面白ければ何でもいいよ
DmCのバージルとか最高だったろ
DmCのバージルとか最高だったろ
635: 2020/09/27(日) 19:58:25.78
ビールが閻魔刀だけならいっそ白菜ベースでいいくらい
636: 2020/09/27(日) 19:59:18.66
武器チェンジがないならないで余ったボタンにあれこれ仕込んで面白くは出来そうだとは思う
白菜って前例もあるし
白菜って前例もあるし
638: 2020/09/27(日) 20:23:31.66
白菜もモードチェンジあるし実質武器チェン持ちみたいなもんじゃね
639: 2020/09/27(日) 20:25:02.88
公式よ
至急、SE追加コスとして
バージルビールコスを用立てろ
至急、SE追加コスとして
バージルビールコスを用立てろ
640: 2020/09/27(日) 20:25:57.36
Vとバージルのキャラチェンジボタンとか
641: 2020/09/27(日) 20:34:32.58
若ネロコスも出してくれ。
出来たらケツアゴもなんとかして欲しいけど、髪型だけでもね…
出来たらケツアゴもなんとかして欲しいけど、髪型だけでもね…
642: 2020/09/27(日) 20:35:21.51
敵の調整してほしいわ
643: 2020/09/27(日) 20:44:43.47
てかここの会社は何回も買わせるとか舐めてんのアップデートで対応しろよ
652: 2020/09/27(日) 21:11:25.60
>>643
今回は新ハードのスペック依存の要素が多いから仕方ない
レイトレとかLDKはPS4の演算能力だと無茶っぽいし
描画メチャクチャ下げたら出来るかもだがメーカーはやりたがらないだろうな
ターボはPS4でも出来そうなもんだが、挙動に差が出てくるから面倒なのかね
ワンコインでバージル対応を決定したのもPS4で実現できる&ユーザーが一番欲しい要素だからに他ならない
今回は新ハードのスペック依存の要素が多いから仕方ない
レイトレとかLDKはPS4の演算能力だと無茶っぽいし
描画メチャクチャ下げたら出来るかもだがメーカーはやりたがらないだろうな
ターボはPS4でも出来そうなもんだが、挙動に差が出てくるから面倒なのかね
ワンコインでバージル対応を決定したのもPS4で実現できる&ユーザーが一番欲しい要素だからに他ならない
644: 2020/09/27(日) 20:51:15.32
PS4のソフトをPS5にアップデートしろと
645: 2020/09/27(日) 20:54:00.60
バージルDLC出すだけマシよ
欲を言えばターボも欲しいけど
欲を言えばターボも欲しいけど
646: 2020/09/27(日) 20:58:22.20
どうせPS5でSE出すだろうと思ってたし
大体その辺はカプコンに期待できない
大体その辺はカプコンに期待できない
647: 2020/09/27(日) 21:00:04.77
4SEのグラディウスとか見るにゲームバランス調整どころか余計なもん増えるまでありそうなんだよな
648: 2020/09/27(日) 21:04:30.91
4SEのグラディウスとベリアルはスゲー面倒になったよな
アレどういう意図があったんだろ
アレどういう意図があったんだろ
649: 2020/09/27(日) 21:06:26.19
伊津野おばちゃん化してて草
650: 2020/09/27(日) 21:08:02.09
4のBPのグラディウス階結構好きだったのに4SEで台無しにしたのは許さん
651: 2020/09/27(日) 21:10:39.29
グラディウスって予備動作入った時に近づいてCS撃つっていう倒し方しかした事なかったから仕様変わったの言われるまで気付かなかった
バージルで初めて直接攻撃した
バージルで初めて直接攻撃した
653: 2020/09/27(日) 21:13:12.77
まさか新情報なし?
654: 2020/09/27(日) 21:14:34.27
ねぇよそんなもん
655: 2020/09/27(日) 21:14:55.43
4SEやってないんだけどグラディウスになにかあったのか
5もルサキアとかジュデッカとか何とかしてほしいけど悪い方向に強化されたりするかもしれないのか
5もルサキアとかジュデッカとか何とかしてほしいけど悪い方向に強化されたりするかもしれないのか
659: 2020/09/27(日) 21:17:56.80
>>655
バージルやレディでガラス顎攻略するという都合上近接攻撃当てるとカキーンって吹っ飛ぶようになった
ネロのレッドクイーンとか例外もあるにはあるんだけどね
自分は顎のグラディウス召喚をダンテのエネステ連斬で潰すの好きだったんで色々げんなりした
バージルやレディでガラス顎攻略するという都合上近接攻撃当てるとカキーンって吹っ飛ぶようになった
ネロのレッドクイーンとか例外もあるにはあるんだけどね
自分は顎のグラディウス召喚をダンテのエネステ連斬で潰すの好きだったんで色々げんなりした
674: 2020/09/27(日) 21:25:37.77
>>659
なるほどなネロステージを他キャラでやるために出た弊害か
なるほどなネロステージを他キャラでやるために出た弊害か
656: 2020/09/27(日) 21:15:46.51
ここからか?
657: 2020/09/27(日) 21:16:06.29
ターボは次世代機とはあんまり関係ないんだけど、とか言ってるぞ。PS4にも入れろや
本当に欲しいのは"バージルとターボ"だぞ
本当に欲しいのは"バージルとターボ"だぞ
658: 2020/09/27(日) 21:16:55.26
動画上げてたやんけ
660: 2020/09/27(日) 21:18:04.82
レイトレは正直いらんな笑
661: 2020/09/27(日) 21:19:40.83
ターボで良いぐらい
662: 2020/09/27(日) 21:22:49.69
バージルはマジで無しっぽいな
663: 2020/09/27(日) 21:24:10.75
あるやんけ
664: 2020/09/27(日) 21:24:43.69
新技っぽいのと絶もあったな
665: 2020/09/27(日) 21:24:46.20
新技増えとるやん
666: 2020/09/27(日) 21:24:50.07
新技や
667: 2020/09/27(日) 21:24:58.00
新技あったな
668: 2020/09/27(日) 21:25:00.86
一閃してたな
669: 2020/09/27(日) 21:25:05.53
短すぎる
670: 2020/09/27(日) 21:25:06.15
新技はあったな
671: 2020/09/27(日) 21:25:06.99
絶もあったな
672: 2020/09/27(日) 21:25:18.48
バージルあったし、
ジャスト次元からの追撃みたいなモーション(右ひざつくやつ)あったし
絶もあったな
ジャスト次元からの追撃みたいなモーション(右ひざつくやつ)あったし
絶もあったな
673: 2020/09/27(日) 21:25:20.25
新技もあるし絶もあるか
ジャスト次元斬もあるっぽいな
ジャスト次元斬もあるっぽいな
675: 2020/09/27(日) 21:26:01.46
絶きてますね。あとスクショにあった薙ぎ払い
676: 2020/09/27(日) 21:26:41.87
NOPCで荒らしてるやつワロタ
677: 2020/09/27(日) 21:27:37.63
絶は無い説はこれで否定されたな
678: 2020/09/27(日) 21:30:55.51
絶の発生かなり早くなったな
679: 2020/09/27(日) 21:32:20.24
公式サイトのスクショやっぱ新技だったか
680: 2020/09/27(日) 21:32:27.28
絶が人間状態でも使えるようになってるって事は魔人化限定の技は無くなるんかね
681: 2020/09/27(日) 21:32:28.99
次元斬のエフェクトやっぱりボスのほうがよかったなぁ
いまいちわかりづらい
いまいちわかりづらい
682: 2020/09/27(日) 21:32:31.05
DTなしで絶撃てるの最高かよ
683: 2020/09/27(日) 21:33:09.74
横薙ぎの範囲広そうな技新規だよね?
684: 2020/09/27(日) 21:34:00.88
てかbgmマッチしすぎだろやべぇ
689: 2020/09/27(日) 21:35:10.83
>>685
多分幻影剣派生技と同じくDTゲージ消費して使える技になりそう
多分幻影剣派生技と同じくDTゲージ消費して使える技になりそう
686: 2020/09/27(日) 21:34:17.48
ネオンパーカーまた売ってくれー
687: 2020/09/27(日) 21:34:38.20
なんか幻影剣ショボくなってね?
688: 2020/09/27(日) 21:35:00.18
残りの紹介もこまめにやってくれるならいいけど流石に情報が少なすぎる
690: 2020/09/27(日) 21:35:16.30
絶、早く緩くなった代わりにクソ地味になってないか
691: 2020/09/27(日) 21:35:22.59
横薙ぎの新技なんか幻影剣で動き止めてからぶった切ってたような気がするわ
692: 2020/09/27(日) 21:36:59.19
新技は敵を引き寄せてるっぽい?
693: 2020/09/27(日) 21:38:17.37
白菜がやってた幻影剣引き寄せみたいな事は出来ないのかね
694: 2020/09/27(日) 21:38:19.37
楽しみだけど本体買えるかな
695: 2020/09/27(日) 21:38:34.83
スロー演出のあと引き寄せてるね
696: 2020/09/27(日) 21:39:34.28
4SEでおめーは通常キャラがデフォSキャラかよwってくらいやりすぎたから抑えられるんかなあとも思ったけど
コンセントレーションに更に新ひねり入れるらしい+ドッペル+V召喚と詰め込みまくってるからまあ今回も暴れるだろう
コンセントレーションに更に新ひねり入れるらしい+ドッペル+V召喚と詰め込みまくってるからまあ今回も暴れるだろう
697: 2020/09/27(日) 21:39:57.77
ハード発売日当日に皆様にこの次世代のDMCをプレイしていただける喜びとか何とか放送で言ってるけど肝心のPS5が手に入らないんだよなぁ…
698: 2020/09/27(日) 21:40:07.34
集中ゲージで幻影剣とか絶強化されるのかもしれない
699: 2020/09/27(日) 21:40:24.28
新技はレジェンダリー用の広範囲技っぽい
五月雨の刺さり方が深すぎて見にくいな
ストップ効果も消えてるから弱体化してるな
五月雨の刺さり方が深すぎて見にくいな
ストップ効果も消えてるから弱体化してるな
700: 2020/09/27(日) 21:40:43.75
DT引けば絶派手になるっしょ。範囲表示はあってもよかったと思う
701: 2020/09/27(日) 21:44:49.45
LDKモード出すのは良いが調整なしフューリー10体とか出してきそうで不安
702: 2020/09/27(日) 21:45:47.95
そういや4はDTで疾走の見た目派手になってたし
703: 2020/09/27(日) 21:47:06.67
絶のコマンドが魔人化状態だとV召喚技になってる可能性
704: 2020/09/27(日) 21:48:39.03
V出るあれは魔人化してなかったやろ
705: 2020/09/27(日) 21:51:15.63
Vは演出からしてSDTとしか。ゲージ類は非公開だったからな
706: 2020/09/27(日) 21:53:00.14
ぶっちゃけV出す奴は入らん気がする
707: 2020/09/27(日) 21:55:03.79
忘れてるだろうけど幻影剣はレベル3まで強化できるからな
710: 2020/09/27(日) 21:56:58.65
>>707
速度上がるだけで見た目変わったことなんてないだろ
速度上がるだけで見た目変わったことなんてないだろ
708: 2020/09/27(日) 21:56:14.50
新技思いっきしレジェンダリー用だな
709: 2020/09/27(日) 21:56:24.20
ボス戦のビール兄貴が使ってた魔人空中突進技は使えるのかね
全くカッコよく無いからなくてもいいが
全くカッコよく無いからなくてもいいが
711: 2020/09/27(日) 21:57:25.65
MODの幻影剣と比べてSEの幻影剣はオーラがないからショボく見えるんだろうな
712: 2020/09/27(日) 22:00:07.22
幻影剣や絶に限らず5の技は4に比べてショボくなってる感じはあるよな
ダンテの魔人スティンガーなんかが良い例
ダンテの魔人スティンガーなんかが良い例
713: 2020/09/27(日) 22:00:35.62
新技出す前に一瞬↓↑って入力したような挙動してるように見える
あの新技のコマンドはR1+↓↑+△かな
あの新技のコマンドはR1+↓↑+△かな
714: 2020/09/27(日) 22:00:51.51
Vを出すってなると、どうしても
既存のVからアクション類推するしかないからな
こうも情報が少ない状況だとな
現行5内にあるバージルデータの残骸からじゃ
その後どういう風に調整予定を変更させたかまではわからんからね…
Vというキャラクターで、まったく新しいアクション開拓出来てるのが最低限のハードルとなる
単純に既存のVに変わるだけなら話題性に欠けるし
それなら、ハナから既存のV使った方が良いってなる
既存のVからアクション類推するしかないからな
こうも情報が少ない状況だとな
現行5内にあるバージルデータの残骸からじゃ
その後どういう風に調整予定を変更させたかまではわからんからね…
Vというキャラクターで、まったく新しいアクション開拓出来てるのが最低限のハードルとなる
単純に既存のVに変わるだけなら話題性に欠けるし
それなら、ハナから既存のV使った方が良いってなる
715: 2020/09/27(日) 22:03:00.96
ファイルサイズクソデカになっちゃったけどgifにした
https://i.imgur.com/WSeg4Xq.gif
https://i.imgur.com/WSeg4Xq.gif
716: 2020/09/27(日) 22:04:49.77
新技あんまかっこ良くないな
717: 2020/09/27(日) 22:05:44.60
幻影剣はアナウンストレーラーとエフェクトが違うだろ
718: 2020/09/27(日) 22:06:03.79
なんかコレジャナイ感
719: 2020/09/27(日) 22:07:11.41
この回転斬りも白菜がエンジェルモードで似たような事やってるからな
722: 2020/09/27(日) 22:10:20.51
>>719
見た目も特性も全然似てないよ
見た目も特性も全然似てないよ
724: 2020/09/27(日) 22:15:09.44
>>722
白菜はくるくる回ってたけどこっちは横に凪払って敵が少し引き寄せられてる感じなのは分かるんだがどうもデジャヴを感じた
んでもう一回見比べたらかなり違ってたな…
白菜はくるくる回ってたけどこっちは横に凪払って敵が少し引き寄せられてる感じなのは分かるんだがどうもデジャヴを感じた
んでもう一回見比べたらかなり違ってたな…
720: 2020/09/27(日) 22:09:09.39
あれもっと理にかなった動きしてなかったっけ?
721: 2020/09/27(日) 22:09:25.16
さすがにあの白菜のダサいくるくると同じ技には見えんわ
次元斬の追撃か、シャッフルコマンドっぽい?
まったく新規の技で楽しみだ
次元斬の追撃か、シャッフルコマンドっぽい?
まったく新規の技で楽しみだ
725: 2020/09/27(日) 22:19:08.80
やはりバージルの中二力高すぎるわ
いつになったらこいつを超える中二病キャラが出るのだろうか
いつになったらこいつを超える中二病キャラが出るのだろうか
726: 2020/09/27(日) 22:31:39.14
>>725
クソ情けない親父になってもカッコいいのすげえよなほんと
クソ情けない親父になってもカッコいいのすげえよなほんと
727: 2020/09/27(日) 22:36:03.14
やっぱ3キャラはキャラ設定の完成度高すぎた
728: 2020/09/27(日) 22:37:15.05
バージルなんかよりも、トリッシュやレディが使いたかった。
729: 2020/09/27(日) 22:38:35.63
レディトリは4SEだけでいいよ
30秒で飽きるわあんなの
30秒で飽きるわあんなの
730: 2020/09/27(日) 22:38:42.80
銀髪、ロングコート、次元を切り裂く日本刀、魔力の剣を飛ばす、瞬間移動、悪魔に変身、力への執着、等々…
確かに国境問わずカッコイイ要素詰めまくってるな
確かに国境問わずカッコイイ要素詰めまくってるな
731: 2020/09/27(日) 22:41:07.49
そうだ、レディトリのモーションバージルがやったらいいんだ
732: 2020/09/27(日) 22:42:06.71
ぼくがかんがえたさいきょうにかっこいいキャラ←マジでかっこいい
733: 2020/09/27(日) 22:44:10.86
トリッシュレディの技は全部ダンテに渡してくれたほうがいい
あの二人が使いたかったらMODでダンテの見た目だけ変えればそれで充分満足できる
あの二人が使いたかったらMODでダンテの見た目だけ変えればそれで充分満足できる
734: 2020/09/27(日) 22:46:51.28
生き別れの双子の兄、復活、人間らしい優しさや正義といった感情を捨て、悪魔として生きる道を選んだ
ニードモアパワー、銃を使わない、ダークスレイヤー、閻魔刀、次元斬、幻影剣、魔人化、絶、
くう~www
ニードモアパワー、銃を使わない、ダークスレイヤー、閻魔刀、次元斬、幻影剣、魔人化、絶、
くう~www
735: 2020/09/27(日) 22:49:50.84
黒コートでますます心の中学生が興奮しちゃうよ
736: 2020/09/27(日) 22:50:09.14
またバージルだけ全ステージで遊べちまうんだ仕様なの?
ネロとかでも全ステージ遊ばせてよ…
ネロとかでも全ステージ遊ばせてよ…
737: 2020/09/27(日) 22:53:23.10
バージルで全ステージ攻略出来るのは
ネロのヘルバウンド=幻影剣トリック
Vのナイトメア壁破壊=V召喚
といった構成にしてるからだろうね
ネロのヘルバウンド=幻影剣トリック
Vのナイトメア壁破壊=V召喚
といった構成にしてるからだろうね
738: 2020/09/27(日) 22:54:52.90
中学くらいの頃にデビル初めてたらデビルワックスしまくってただろうな
739: 2020/09/27(日) 23:02:53.64
地味に集中ゲージのレベルアップエフェクトも出てるから続投確定かな
740: 2020/09/27(日) 23:03:37.13
(それなりの歳で未だに顔洗ったりしたときにデビルワックスやっちゃうなんて言えない…)
741: 2020/09/27(日) 23:05:15.33
なぁM10が全然S取れないんだが難しくないか?
難易度はSOS
難易度はSOS
743: 2020/09/27(日) 23:07:53.47
>>741
基本クアッドで真インフェルノでスタンさせ続けてSSSの状態で殴り続ければS行くよ
ヒューリーは低ランクで倒しても問題ない
基本クアッドで真インフェルノでスタンさせ続けてSSSの状態で殴り続ければS行くよ
ヒューリーは低ランクで倒しても問題ない
747: 2020/09/27(日) 23:23:15.60
>>741
総合S取りたいだけなら、ノーダメ狙うのも手っ取り早い
総合S取りたいだけなら、ノーダメ狙うのも手っ取り早い
742: 2020/09/27(日) 23:07:50.44
水色エフェクトがしょぼく感じる
4SEの青エフェクトは鮮やかでカッコよかったんだが
新技の空振りはクソスタイシッシュだな
4SEの青エフェクトは鮮やかでカッコよかったんだが
新技の空振りはクソスタイシッシュだな
744: 2020/09/27(日) 23:11:13.18
俺髪が太くて固いせいかバージルみたいなオールバックにできない
柔らかかったらバージルみたいにサッとオールバックにできるのか?
柔らかかったらバージルみたいにサッとオールバックにできるのか?
745: 2020/09/27(日) 23:22:27.83
ヒットストップの無くなった五月雨幻影剣に使い道はあるのか
750: 2020/09/27(日) 23:30:47.19
>>745
即効ダメージ受けて解除されてるだけじゃね
即効ダメージ受けて解除されてるだけじゃね
746: 2020/09/27(日) 23:22:39.41
残像が出でないからもう一段階集中ゲージ上がれば
エフェクト派手になるのでは?
エフェクト派手になるのでは?
748: 2020/09/27(日) 23:25:48.28
サイドロールした後の発光で集中ゲージMaxになり、ゲージ消費で絶ってとこか
749: 2020/09/27(日) 23:30:20.84
集中で幻影剣も派手に強くなったりはしないのか
751: 2020/09/27(日) 23:36:19.53
集中ゲージマックスになってんのか?
残像ありがマックスじゃないの出てないから2段階目じゃね
残像ありがマックスじゃないの出てないから2段階目じゃね
754: 2020/09/27(日) 23:48:03.39
>>751
2段目でこのエフェクトならMaxでさらにごちゃってドッペルで視認困難なりそう
2段目でこのエフェクトならMaxでさらにごちゃってドッペルで視認困難なりそう
752: 2020/09/27(日) 23:39:19.40
よく見たら出てたな残像
753: 2020/09/27(日) 23:46:08.82
五月雨幻影剣地味すぎねーか
ボトボトッて落ちてるみたい
ボトボトッて落ちてるみたい
755: 2020/09/27(日) 23:49:54.89
五月雨なんか真上から降ってるじゃん
756: 2020/09/28(月) 00:11:04.53
急襲幻影剣と五月雨の残像エフェクトがトレーラーの時よりもショボく見えるし強化すれば変わるのかもな
757: 2020/09/28(月) 00:36:01.15
急襲に関してはアナウンスの時点で未強化と強化のバージョンあるよな
ピロバットとケイオスで射出時のエフェクトが違う
五月雨は今回のと比べると落下時エフェクトが強化されていて地面に刺さってるときは同じ
ピロバットとケイオスで射出時のエフェクトが違う
五月雨は今回のと比べると落下時エフェクトが強化されていて地面に刺さってるときは同じ
758: 2020/09/28(月) 00:40:31.43
次の情報はいつ
759: 2020/09/28(月) 01:00:22.98
コスチュームチェンジとか他の追加要素も欲しかったなぁ
760: 2020/09/28(月) 01:28:28.05
そんないっぺんに情報だすわけないやろー勿体ないやん!
761: 2020/09/28(月) 01:41:08.93
Twitterみたら他にも武器あるっぽいな
762: 2020/09/28(月) 02:05:03.37
情報出し渋るとか言われてももうあと1ヶ月ちょいなんだよなぁ
なぜそんなここで渋る…
なぜそんなここで渋る…
763: 2020/09/28(月) 02:10:41.05
1キャラで引っ張らないといけないからな
764: 2020/09/28(月) 02:52:05.25
一ヶ月ちょいしか無いんじゃなくて
一ヶ月もあるんやで
公式的には、ぶっちゃけ
残りの情報は残り一週間前までお預けなんてのも出来るだろう
一ヶ月もあるんやで
公式的には、ぶっちゃけ
残りの情報は残り一週間前までお預けなんてのも出来るだろう
765: 2020/09/28(月) 02:55:49.71
幻影剣は4SEでそれぞれ役割が備わっているのは手放しに良かった点
今回は映像見る限りでは性能落ちてるよな
五月雨は確かに強すぎたけどあの陣形の役割である拘束がないんじゃ小雨みたいなもんだよな
なんか重くて鋭いものが勢いよく降ってくる迫力が減ったように見える
今回は映像見る限りでは性能落ちてるよな
五月雨は確かに強すぎたけどあの陣形の役割である拘束がないんじゃ小雨みたいなもんだよな
なんか重くて鋭いものが勢いよく降ってくる迫力が減ったように見える
766: 2020/09/28(月) 04:11:44.37
バージルで対ヒューリーどうすんだろ?まぁ素直にパリィからダウン取って絶になるのかな
パリィ取ったときくらい空中コンボ落とすまで食らってて欲しいぜ
パリィ取ったときくらい空中コンボ落とすまで食らってて欲しいぜ
823: 2020/09/28(月) 23:35:14.68
>>766
ヒューリーはもう真魔人になっただけで吹っ飛ぶやろ
何か偉い広範囲だし無敵もあったらこれめっちゃ壊れな気がする
ヒューリーはもう真魔人になっただけで吹っ飛ぶやろ
何か偉い広範囲だし無敵もあったらこれめっちゃ壊れな気がする
767: 2020/09/28(月) 06:12:46.64
ヒューリーは五月雨で拘束して絶したらすぐ始末出来そう
でも今回の絶は発動早い代わりに威力落ちてそうなのが不安
でも今回の絶は発動早い代わりに威力落ちてそうなのが不安
768: 2020/09/28(月) 06:15:33.87
2ターンかかるかもな
769: 2020/09/28(月) 06:38:23.55
バージルのps4や箱へのDLC時期はまだ未定のままか
770: 2020/09/28(月) 06:43:04.78
兜割り直後のクルッと納刀するのかっこいい
771: 2020/09/28(月) 07:17:48.96
現行世代に同時にDLCは来て欲しいけどどう考えたってSE最大の魅力はバージルだし遅れて発売になりそうだよな
772: 2020/09/28(月) 07:36:09.90
1週間後とかじゃない?
このスレにPS5抽選当たった人何人いるんだろう・・・
このスレにPS5抽選当たった人何人いるんだろう・・・
773: 2020/09/28(月) 07:40:21.15
DLCは一か月以上遅れるでしょ
遅れるというより遅らせるんだろうけど
遅れるというより遅らせるんだろうけど
774: 2020/09/28(月) 07:54:18.56
今回の有意義な情報はイツノDが江川紹子に似てきたくらいだったな
775: 2020/09/28(月) 07:56:15.87
PS4へ移植って言ってたし、思ってたより時間かかりそう
776: 2020/09/28(月) 08:38:42.48
定価50万のゲーム機買うくらいなら最強スペックのPC組むわ
777: 2020/09/28(月) 08:46:25.57
VのLDKはロイヤルで一掃もいいけどチマチマ刺してくのも楽しそう
778: 2020/09/28(月) 08:47:51.70
バージルに追加コスあってそれはPS5だけ、とかいうのはあるのかも試練
779: 2020/09/28(月) 09:31:22.97
昨日のプレイ動画でコンボCやってたけどエフェクトデカすぎて違和感ある
780: 2020/09/28(月) 09:52:34.18
エフェクトが水色なのが残念
781: 2020/09/28(月) 10:26:50.76
現時点でも全キャラ一着ずつコス(というかカラバリ)あるし増えずにそのまま続投じゃないかな
782: 2020/09/28(月) 10:51:36.87
今回ほとんどバージルについて語られなかったのは今後のプロモーションスケジュールの都合で~って言ってたけど発売までに発表できるイベントなんてある?
Twitterしかもうなくないか
Twitterしかもうなくないか
784: 2020/09/28(月) 10:59:44.13
>>782
10月のカプコンTVで出来るでしょ
10月のカプコンTVで出来るでしょ
783: 2020/09/28(月) 10:57:36.57
カプコンTVとかで新情報すつもりなのかもね
785: 2020/09/28(月) 12:24:06.74
カプコンtvあったね
それだと視聴者数も多いTGSでもっと発表しとけよ感あるけど
それだと視聴者数も多いTGSでもっと発表しとけよ感あるけど
786: 2020/09/28(月) 12:57:55.27
次元斬のエフェクトを劣化させる意図を聞きたい
ボス版のを流用すればいいだけなのに
派手過ぎて見づらいとでも思ってんのか
ボス版のを流用すればいいだけなのに
派手過ぎて見づらいとでも思ってんのか
791: 2020/09/28(月) 14:23:43.88
>>786
エフェクトが重すぎて通常の戦闘だと処理落ちするんじゃないの?
エフェクトが重すぎて通常の戦闘だと処理落ちするんじゃないの?
787: 2020/09/28(月) 13:11:46.73
次元斬の球体エフェクト一応4もあったのに5seだと次元斬の中心で光ってるだけなのがなぁ
次元てか空気切ってるように見える
次元てか空気切ってるように見える
788: 2020/09/28(月) 13:32:48.41
次元斬に限らず全体的にエフェクトが薄い緑がかった青に一新されてるから今後のバージルのパーソナルカラーはあれになるのかな
789: 2020/09/28(月) 13:54:08.66
パーソナルカラーを息子に譲るとは良いお父さんだな!
790: 2020/09/28(月) 14:18:19.78
EXアクトや真昇竜拳のエフェクトがあれになるんだから、次元や集中MAXっぽい状態のエフェクトもそりゃ控えめになるわな
792: 2020/09/28(月) 15:00:27.24
シンプルエフェクト個人的にはよかった
793: 2020/09/28(月) 15:12:04.59
新技ダサいなぁ
794: 2020/09/28(月) 15:24:38.85
納刀と同時に引き寄せるのカッコ良くね?
795: 2020/09/28(月) 15:53:55.51
新技の余裕ありげな納刀好き
796: 2020/09/28(月) 16:21:58.02
エフェクトそこまで気にならなかったけど五月雨だけはちょっとしょぼすぎないか
797: 2020/09/28(月) 16:40:06.72
絶やら五月雨やらは
段階を踏まえた別バージョンでもあればいいね
当日を震えて待て
段階を踏まえた別バージョンでもあればいいね
当日を震えて待て
798: 2020/09/28(月) 16:47:54.14
絶と五月雨はもっと派手でいいよね
799: 2020/09/28(月) 16:50:55.07
あり得るとすれば集中レベルで変化とかかね
LV3五月雨なら拘束効果も付くとか
LV3五月雨なら拘束効果も付くとか
800: 2020/09/28(月) 18:45:54.29
五月雨は棒立ちゲージ溜めるのに優秀だったから拘束ないのはキツい
801: 2020/09/28(月) 19:05:50.98
絶は4SEのが好みだな
まあ発売して遊んだら案外気にならんかもだけど
まあ発売して遊んだら案外気にならんかもだけど
802: 2020/09/28(月) 19:08:02.94
小雨幻影剣もそうだが全体的に幻影剣が弱々しいな。4SEが力強すぎただけかもしれんが
803: 2020/09/28(月) 19:15:04.39
サイドロールはバージルには合わなくね
Modで出来た回避モーションどこいった技で買えるといいな
Modで出来た回避モーションどこいった技で買えるといいな
804: 2020/09/28(月) 20:03:32.61
xbox series x買う人おる?
こっちも簡単には買えなさそう?
こっちも簡単には買えなさそう?
805: 2020/09/28(月) 20:51:52.28
発売日にやりたいがために買おうとしてるならやめとけ
806: 2020/09/28(月) 21:04:46.91
>>805
正にその理由で買ってみようかと思ったけどXbox series xもps5同様何処も予約埋まってたよ
今回のxboxは性能も良いし定額のゲームパスで好きなゲーム遊び放題だもんなぁ、360時代以上に普及するかも
正にその理由で買ってみようかと思ったけどXbox series xもps5同様何処も予約埋まってたよ
今回のxboxは性能も良いし定額のゲームパスで好きなゲーム遊び放題だもんなぁ、360時代以上に普及するかも
807: 2020/09/28(月) 21:14:04.57
マルチしないならアリじゃね。
スペゴリ云々言われてるけど、一応スペックだけなら最良ぽいし。
seriesS買うのは阿呆。
スペゴリ云々言われてるけど、一応スペックだけなら最良ぽいし。
seriesS買うのは阿呆。
808: 2020/09/28(月) 21:46:19.04
絶が4の方がいいって人がチラホラいるの割とビックリなんだがどういうことなんだろう
5本編バージルの絶初めて見た時クッソ痺れたんだが
それこそ3バージルの次元斬初めて見た時のこと思い出したくらいに
5本編バージルの絶初めて見た時クッソ痺れたんだが
それこそ3バージルの次元斬初めて見た時のこと思い出したくらいに
809: 2020/09/28(月) 21:50:17.60
本編ならな
今出てる公式直々のプレイアブル化情報のうえではどうだ?という話やぞ
今出てる公式直々のプレイアブル化情報のうえではどうだ?という話やぞ
810: 2020/09/28(月) 21:50:34.31
絶は魔人限定じゃなくなったのが一番嬉しいわ、ダンテのTSの回数増えるくらいが魔人化のちょうどいいさじ加減だと思ってたから
811: 2020/09/28(月) 21:56:15.22
5の絶言うほどかっこいいかね?発動直前の足元のエフェクトない分ヤバそうな攻撃くる感じ無くてあんま好きじゃないわ
812: 2020/09/28(月) 21:59:36.21
絶は構える時のドンという効果音と何らかのエフェクトがないとしっくりこない
ドーム状のエフェクトでなくともいいから何か欲しい
ドーム状のエフェクトでなくともいいから何か欲しい
817: 2020/09/28(月) 22:40:33.84
>>812
聞こえづらいけどドンはあるぞ
聞こえづらいけどドンはあるぞ
813: 2020/09/28(月) 22:22:46.37
たしかにエフェクトは欲しいな
814: 2020/09/28(月) 22:24:58.18
何より不安なのはアンテノラにLDKを見越した調整が入るかどうか
これなかったらかなりの確率で巻き込み技出せなくてクソゲーと化す気しかしない
これなかったらかなりの確率で巻き込み技出せなくてクソゲーと化す気しかしない
815: 2020/09/28(月) 22:28:12.36
4SE絶の溜める時のゴォォォォォって感じが好き
816: 2020/09/28(月) 22:31:22.50
5の絶は空間が切り裂かれる演出が全てって感じだが、さすがにプレイアブルであそこまで仰々しくやるのは
とはいえ動画の絶は地味すぎる感が否めない。集中や魔人化で変化するのかどうかは知らんが
とはいえ動画の絶は地味すぎる感が否めない。集中や魔人化で変化するのかどうかは知らんが
818: 2020/09/28(月) 22:48:22.34
ゲームなんだからエフェクトは派手派手でいいのに、リアル志向の弊害か・・
819: 2020/09/28(月) 22:50:24.20
>>818
エフェクトは4の方が分厚くて好きだわ。
5のも嫌いではないけどなぁ。
エフェクトは4の方が分厚くて好きだわ。
5のも嫌いではないけどなぁ。
820: 2020/09/28(月) 23:09:45.85
SEではコヨーテAの使いにくさを改善して欲しいな
821: 2020/09/28(月) 23:15:37.06
コヨーテ結構頻繁に使うけどCSはストック数増えてもいいと思う
822: 2020/09/28(月) 23:18:39.25
4SEはキャラの調整改善、一切ナシだったからな。これはあえてらしいけど
824: 2020/09/28(月) 23:39:11.71
壊れ技いくらバージルに追加されようと真インフェルノとクアッドが存在してる時点でバランスなんて取る気ないし大丈夫じゃね
825: 2020/09/28(月) 23:43:27.05
正直バランスとか取る必要なくね?とんだけ強い技がプレイヤー側に実装されてようとこのゲーム強技ぶっぱしまくってすいすい進むのが楽しいわけでもないし
826: 2020/09/28(月) 23:50:23.89
プレイヤー側がいくら壊れていても別に良いけど、雑魚敵が全員Vで戦うの前提になってる様なトロくてリアクション薄くて逃げ腰の奴だらけになるのは勘弁
個人的に4とかmくらいのバランスがちょうどいい
個人的に4とかmくらいのバランスがちょうどいい
827: 2020/09/29(火) 00:43:09.93
4SE絶は最初虫が飛んでるように見えた
828: 2020/09/29(火) 00:44:02.06
なぜバランス調整取る必要あるかってーと
極端な話、DT無限状態の2真ダンテで突き進んでるのと同じになるからやろな多分
エネミーが出たら近距離か遠距離攻撃ボタンをとにかく連打
向きもコマンドも距離もへったくれもなく連打
勝手にサーチしてくれてエネミー側は
こちらの攻撃を防げず避けれず、割り込みや中断も出来ない
近接コンボはたった1ルートしか無いがその1ルートで全て事足りる
そもそも一発一発が重すぎてコンボ全段出す前に相手をキルしてしまう
回避とか一切不要、そもそもエネミーからどんな攻撃をどれだけ受けようとも全て0ダメージだから
まあこれは極端すぎる例だが
あんま壊ればっかだとすぐ飽きるで
…って事じゃね?
極端な話、DT無限状態の2真ダンテで突き進んでるのと同じになるからやろな多分
エネミーが出たら近距離か遠距離攻撃ボタンをとにかく連打
向きもコマンドも距離もへったくれもなく連打
勝手にサーチしてくれてエネミー側は
こちらの攻撃を防げず避けれず、割り込みや中断も出来ない
近接コンボはたった1ルートしか無いがその1ルートで全て事足りる
そもそも一発一発が重すぎてコンボ全段出す前に相手をキルしてしまう
回避とか一切不要、そもそもエネミーからどんな攻撃をどれだけ受けようとも全て0ダメージだから
まあこれは極端すぎる例だが
あんま壊ればっかだとすぐ飽きるで
…って事じゃね?
829: 2020/09/29(火) 00:44:54.42
クソつよキャラで華麗に悪魔を薙ぎ倒すゲームだし
多少の欠点はあっても基本つよつよで良いんだよね
多少の欠点はあっても基本つよつよで良いんだよね
830: 2020/09/29(火) 01:10:42.08
DMCはやられても諦めず上達するプレイヤーの強さで悪魔に勝つってゲームだからな
プレイヤーキャラがただ強いのは無双とかに任せとけば良い
プレイヤーキャラがただ強いのは無双とかに任せとけば良い
831: 2020/09/29(火) 01:33:26.13
無双はプレイヤーキャラが強いというよりも敵キャラがクソ弱いだけだから……
まぁそれを言うとこのゲームも基本サンドバッグ係の雑魚敵が場の6~8割占めるし
まぁそれを言うとこのゲームも基本サンドバッグ係の雑魚敵が場の6~8割占めるし
832: 2020/09/29(火) 01:41:50.47
過去作はサンドバッグでも徒党組めば避ける必要出てくるし、難易度上がってアグレッシブに攻撃して来たりカウンターを使って来るからそれに対処する楽しみあったけど、最新作はスタンさせて本当に只のサンドバッグ殴るだけだからなぁ
833: 2020/09/29(火) 01:53:08.97
4SEのときは火力も高くて攻撃範囲広い技ばっかっていう露骨な優遇調整だったからなぁ
ああいうのはキャラ格差がっていうよりただただ悲しくなってくる
ああいうのはキャラ格差がっていうよりただただ悲しくなってくる
834: 2020/09/29(火) 01:58:17.90
4seは本当に火力と攻撃範囲しか見てない作りだからなぁ
レディトリとか機動力足りなさすぎるし、機動力の低さをテンポでカバー出来てない
レディトリとか機動力足りなさすぎるし、機動力の低さをテンポでカバー出来てない
835: 2020/09/29(火) 02:33:22.48
コンボゲーという足かせがあるからなのかなと思ってる
もっと自由におもしろいと思うデビルメイクライを一度作って欲しいと思ったりする
もっと自由におもしろいと思うデビルメイクライを一度作って欲しいと思ったりする
836: 2020/09/29(火) 02:38:10.99
コンボはそこまであらゆる局面で必須事項ではない定期
838: 2020/09/29(火) 03:00:38.27
ここって感覚ズレてるからなぁ
集中ゲージやめろって散々言われてるのに好評扱いで続投だし
仁王みたいにプレイヤーの意見もっと取り入れれば良いゲームになるだろうに
集中ゲージやめろって散々言われてるのに好評扱いで続投だし
仁王みたいにプレイヤーの意見もっと取り入れれば良いゲームになるだろうに
839: 2020/09/29(火) 03:02:53.11
初代のアルファテストやってクソゲー判定して買わなかったけどその時の反省で良いゲームになったらしいな仁
840: 2020/09/29(火) 03:04:48.11
コンセントレイト自体は嫌いじゃない人もいるでしょ
挑発で回復鈍化せずにトリックが整備されてて走らなくても回避出来て
スタイルポイントもキチンと稼げれば別にあってもいいと思う
挑発で回復鈍化せずにトリックが整備されてて走らなくても回避出来て
スタイルポイントもキチンと稼げれば別にあってもいいと思う
841: 2020/09/29(火) 03:51:23.73
結構売れたゲームの割に全くバランス調整のアップデートとかされないね
そういう所も昔気質なゲームって印象
そういう所も昔気質なゲームって印象
842: 2020/09/29(火) 05:02:30.55
コンセントレイトやらなしのシンプルなバージルだともう白菜超えるのほぼ不可能ってのもあるでしょ
852: 2020/09/29(火) 08:07:17.58
>>842
さすがにベーシックな刀アクションだけじゃ普通すぎて売りにできないからだな
コンセントレイト好きじゃないけど開発のプライドでなんか新しいことしないと作る意味がない的なこと言ってたし
さすがにベーシックな刀アクションだけじゃ普通すぎて売りにできないからだな
コンセントレイト好きじゃないけど開発のプライドでなんか新しいことしないと作る意味がない的なこと言ってたし
844: 2020/09/29(火) 06:32:32.23
LDKは4ではダンテ辛かったけど5では一番適正ありそう
845: 2020/09/29(火) 07:00:57.97
地味に設定で追加してくれると嬉しいのがダンテの武器アイコン常時表示なんですが
どうですかね伊津野さん
どうですかね伊津野さん
846: 2020/09/29(火) 07:13:24.36
そういう細かいの調整欲しかったらMODだろうな
プレイヤーが作ってるだけあって親切設計
プレイヤーが作ってるだけあって親切設計
847: 2020/09/29(火) 07:16:27.97
modはうらやましいけどpc高い
848: 2020/09/29(火) 07:23:44.62
ここで出てる要望はPC版なら大体すでに実装されてるしな
849: 2020/09/29(火) 07:34:40.15
武器変えたの忘れててハニカムファイアしようとしたらダブルカリーナでレーザー撃ち始めて焦る
850: 2020/09/29(火) 07:44:38.25
カプコンはDMCやり込んでるユーザーにデバッグとかさせないのかね
866: 2020/09/29(火) 12:21:29.29
>>850
キモすぎ
キモすぎ
851: 2020/09/29(火) 08:06:37.15
このスレの民度見る限り常識無いし平気で情報漏らしたりしそうだから無理でしょ
853: 2020/09/29(火) 08:10:25.76
ターボLDKバージルボスラッシュ搭載コスチューム数十種ありエフェクト変更可技追加もろもろでseよりseしてる
854: 2020/09/29(火) 08:11:20.56
ユーザーにデバックは無いわ確実にバラされるやん
855: 2020/09/29(火) 09:22:25.17
そもそもどのレベルのプレーヤーにデバックさせるのかも分からん
殆どやり込めてないプレーヤーとコンボ動画出せるくらいのプレーヤー並べて
意見とっても整合性なんて取れない
殆どやり込めてないプレーヤーとコンボ動画出せるくらいのプレーヤー並べて
意見とっても整合性なんて取れない
856: 2020/09/29(火) 09:43:57.92
フューリーとジュデッカとアンテノラだけでも調整欲しいわ
ブリッツよりめんどくさいし楽しくないクソ敵
ブリッツよりめんどくさいし楽しくないクソ敵
857: 2020/09/29(火) 09:55:59.31
>>856
ブリッツよりめんどいはないわ少なくともアンテノラは
ブリッツよりめんどいはないわ少なくともアンテノラは
862: 2020/09/29(火) 11:01:05.70
>>857
いやめんどくさいの方向性が違うってだけでアイツもいい勝負張れるくらいめんどくさいぞ
ブリッツは言うても単体が殆どだけどアンテノラはバカみたいに数出てきやがるからな
いやめんどくさいの方向性が違うってだけでアイツもいい勝負張れるくらいめんどくさいぞ
ブリッツは言うても単体が殆どだけどアンテノラはバカみたいに数出てきやがるからな
858: 2020/09/29(火) 10:06:53.64
ヒューリーもジュデッカもプロトも別に強くないのに強敵枠としてコイツらに枠が割かれてしまってるのは凄く悲しい
アルトとヘルバンに差し替えてくれ
アルトとヘルバンに差し替えてくれ
859: 2020/09/29(火) 10:14:43.79
ワープ系の中ボスがドリラン超えられないのはまだわかるにしても一番最初に登場したヘルバンすら超えられてないのはなあ
860: 2020/09/29(火) 10:38:16.58
ダウンと見せかけてワープ逃げは頻度下げて欲しいよな
861: 2020/09/29(火) 10:58:59.57
中ボスにしろビールにしろどいつもこいつもコンボ抜けをカウンターとか受け身じゃなくてワープ逃げでやってくる上に次の攻撃までの間隔が長いのはなんなの
863: 2020/09/29(火) 11:14:24.09
ワープやらの回避行動はなあ
頻度やその特性にもよるが
あんま露骨過ぎるのは萎えるだけだからな
逃げグマの系譜
頻度やその特性にもよるが
あんま露骨過ぎるのは萎えるだけだからな
逃げグマの系譜
864: 2020/09/29(火) 11:30:51.87
ワープ連打で追いかけっこもつまらんけど
クソさでいえばブリッツの圧勝だわ
クソさでいえばブリッツの圧勝だわ
865: 2020/09/29(火) 11:57:39.14
タテオベス「回避行動とか魔界の生物の恥だと思ってる」
867: 2020/09/29(火) 12:34:46.94
攻撃受けてる最中でもワープ逃げできるのはマジで修正欲しい
ブリッツといいそういうゴミ要素入れないといけないノルマでも課せられてるのかよ
ブリッツといいそういうゴミ要素入れないといけないノルマでも課せられてるのかよ
868: 2020/09/29(火) 12:38:55.28
mのウィッチとかもワープ抜け持ってたな
たまに場外に出るし戻ってくるまで時間かかるからジュデッカよりも質が悪かった
5は名倉の要素だけ拾ってその良し悪し特に煮詰めずぶっこんだ感ある
たまに場外に出るし戻ってくるまで時間かかるからジュデッカよりも質が悪かった
5は名倉の要素だけ拾ってその良し悪し特に煮詰めずぶっこんだ感ある
869: 2020/09/29(火) 12:49:17.16
ワープ系やふわふわ系の敵はやりにくいよね
870: 2020/09/29(火) 13:38:54.31
シンシザースとかデスサイズとかの
壁抜け系はなー
特に普段はフワフワゆったりしてるヤツは
場外でそれやられると時間の浪費感がどうしてもね
壁抜け系はなー
特に普段はフワフワゆったりしてるヤツは
場外でそれやられると時間の浪費感がどうしてもね
871: 2020/09/29(火) 14:05:13.98
ウィッチは紛れもなくクソ敵だけどプレイヤー側のアクション面の完成度のお陰で多少薄まってるように感じる
872: 2020/09/29(火) 14:12:35.45
3のフォールンが苦手なんだけどスレ民的にはどれくらいのレベルなの?
873: 2020/09/29(火) 14:22:10.72
フォールンも相当ウザがられていたな。倒すだけなら剣を振り回している時に、リベリオンで斬りつけ続ければいいが
上手い人なんかは、TSで空中戦とかやっていたな。ヘル番もそうだが、あれは真似できる気がしない
上手い人なんかは、TSで空中戦とかやっていたな。ヘル番もそうだが、あれは真似できる気がしない
874: 2020/09/29(火) 14:42:07.68
結局プレイヤーキャラの性能がアッパーというか明確な対抗策があるならワープでもなんでもしてくれればいいんだけどね
mの場合は引き寄せ飛び込み完備してるしパリィとかスタン要素多いし許されてる
ハーピーとか赤子が浮島の下にハマったりする事はあったけど
mの場合は引き寄せ飛び込み完備してるしパリィとかスタン要素多いし許されてる
ハーピーとか赤子が浮島の下にハマったりする事はあったけど
875: 2020/09/29(火) 15:38:31.92
やっぱクソ敵皆無な初代最高
876: 2020/09/29(火) 15:45:52.27
クソ敵でもmみたいに全部対処法あるなら許せる
877: 2020/09/29(火) 16:01:50.41
ムンドゥス天「クソ敵なんぞこのわしが創造するわけないやん」
シンシリーズ・デスシリーズ「せやろか?」
シンシリーズ・デスシリーズ「せやろか?」
878: 2020/09/29(火) 16:17:08.63
対処法あっても5みたいにマジでつまらないのもあるからなぁ
スタンとか
スタンとか
879: 2020/09/29(火) 16:22:52.53
初代はコンボゲーじゃないゲームデザインにかなり助けられてる
880: 2020/09/29(火) 16:23:35.11
5でクソって言われてる奴って対処法とされる行動をとっても「本当にこれでいいのか?」ってなるとこがダメなんでしょ
明確に対処法のヒント与えてくる敵は比較にならないほどマシ
明確に対処法のヒント与えてくる敵は比較にならないほどマシ
881: 2020/09/29(火) 16:30:39.84
5もジュデッカにブレーキング出し切りとかアンテノラに叩きつけorエボアボとかそれなりに対策用意されてるけどパッと見効いてる用には見えないからなぁ
882: 2020/09/29(火) 16:30:46.96
初代は三角ボタンのみでフォースエッジのコンボ種類豊富なのがいいよね。逆袈裟→逆袈裟→兜割のコンボ復活しないかな
スティンガーも初代が最もパワフルに見える
スティンガーも初代が最もパワフルに見える
883: 2020/09/29(火) 16:32:59.57
これがいいよっていうのは結構明確に設定されてる気はしたけどな
4以降は武器も一通り携行出来る分試しやすいし
被弾中ワープ逃げとアンテノラをどうにかして欲しいくらいだわ
バージル実装に際して微調整があるかないかくらいだろうな
4以降は武器も一通り携行出来る分試しやすいし
被弾中ワープ逃げとアンテノラをどうにかして欲しいくらいだわ
バージル実装に際して微調整があるかないかくらいだろうな
884: 2020/09/29(火) 17:34:14.11
クソ敵多い感強いのは
浮かせたりのけぞらせたりさせるまでが長くて浮かせや仰け反りといった一方的に攻撃出来る時間が短い(すぐ吹っ飛んでハイパーアーマー反撃とかすぐ食らい抜けワープをしてくる)
みたいな崩すまでの労力と崩したあとのリターンが見合ってないと感じやすいのがボスでもないのに多すぎるんじゃね
浮かせたりのけぞらせたりさせるまでが長くて浮かせや仰け反りといった一方的に攻撃出来る時間が短い(すぐ吹っ飛んでハイパーアーマー反撃とかすぐ食らい抜けワープをしてくる)
みたいな崩すまでの労力と崩したあとのリターンが見合ってないと感じやすいのがボスでもないのに多すぎるんじゃね
891: 2020/09/29(火) 19:02:32.74
>>885
5は種類が多い
4は1種ごとの不快指数が高い
5は種類が多い
4は1種ごとの不快指数が高い
886: 2020/09/29(火) 17:49:24.54
PS5当たったからお前らのためにバージルしっかりレビューしてやるからよ…
887: 2020/09/29(火) 18:01:40.52
ヤマダの当選メールは明日か
倍率100倍超えてそう
倍率100倍超えてそう
888: 2020/09/29(火) 18:08:34.02
xboxなんちゃらならPS5より2日も早くバージル触れるぞ!
889: 2020/09/29(火) 18:09:32.26
クソ敵の数でいったら3が圧倒的だよ
まあ3はもともとコンボゲーとして作られてなかった可能性が高いってのもあるけど
まあ3はもともとコンボゲーとして作られてなかった可能性が高いってのもあるけど
890: 2020/09/29(火) 18:51:17.16
3は調整ミスというより最初からそういうつもりで作ってる感あるから逆に許せる
892: 2020/09/29(火) 19:06:05.71
キメラアサルト「うーっす^^」
893: 2020/09/29(火) 19:11:02.88
キメラアサルトがでがちだけど個人的に最クソはフォールンだわ
キメラ系はもう開き直って倒すことだけ考えればいいけどフォールンは立ち回り妨害されるわ捕まったら強制戦闘&リセットだわでクソ度が高すぎる
キメラ系はもう開き直って倒すことだけ考えればいいけどフォールンは立ち回り妨害されるわ捕まったら強制戦闘&リセットだわでクソ度が高すぎる
894: 2020/09/29(火) 19:11:58.35
いやフォールンは3の天使か
名前なんだっけあの森で出てきて捕まえてくる植物
名前なんだっけあの森で出てきて捕まえてくる植物
895: 2020/09/29(火) 19:15:46.52
フォルトだっけ?でもあいつはダンテの森のステージ1回だけだったはずだから
897: 2020/09/29(火) 19:34:39.13
フォルトは敵というよりギミックに近いから管轄外
そして4にはクソギミックという物も別にあってな…
そして4にはクソギミックという物も別にあってな…
898: 2020/09/29(火) 19:36:11.55
フォルトもだるかったな
5はクソギミック廃止はそれなりに気を使ってるかんじだよな
5はクソギミック廃止はそれなりに気を使ってるかんじだよな
899: 2020/09/29(火) 19:46:29.69
初見プレイ時のM14フォルトからのM15ブリッツ初登場コンボは今でもトラウマ
900: 2020/09/29(火) 19:51:37.91
めんどくささで言えばキメラシードもめっちゃダルい
901: 2020/09/29(火) 19:53:50.03
フォルトはタダでさえめんどくさいのに抜け出したらそのエリアやり直しってのが最高にイラつく
902: 2020/09/29(火) 20:13:34.03
903: 2020/09/29(火) 20:15:40.11
ベオウルフ ヤマト
あと何あったっけ
あと何あったっけ
904: 2020/09/29(火) 20:17:54.83
4は周回プレイしてるとM3のトゲ天井で落ちまくってストレスマッハになりやすいので
そこだけは割と飛ばしがち
そこだけは割と飛ばしがち
906: 2020/09/29(火) 20:53:10.49
4初心者的にはブリッツかな、ダンテでの攻略法が解らん
あと>>904が言ってるトゲ天井をスナッチで進むギミック、少しでもカスったら落下して強制戦闘発生というクソオブクソだもんなぁ。
5はギミック、パズル切り捨てたのマジで良い決断だった。
あと>>904が言ってるトゲ天井をスナッチで進むギミック、少しでもカスったら落下して強制戦闘発生というクソオブクソだもんなぁ。
5はギミック、パズル切り捨てたのマジで良い決断だった。
907: 2020/09/29(火) 21:01:19.33
そこは名倉からの逆輸入だろ
マップのリニア化とかもだけど5はいいとこを取り入れてる
マップのリニア化とかもだけど5はいいとこを取り入れてる
908: 2020/09/29(火) 21:01:22.90
バルログと魔剣ダンテ借りればいいと思う
OPかEDで追加されるムービーのどちらかでダンテと共演するのは決まってるわけだし
アーカム戦のトドメと同じ要領で
OPかEDで追加されるムービーのどちらかでダンテと共演するのは決まってるわけだし
アーカム戦のトドメと同じ要領で
909: 2020/09/29(火) 21:21:24.21
ギルガメスと幻影剣でよくね
910: 2020/09/29(火) 21:23:56.59
ネロの幻影閻魔刀が可能なら、幻影フォースエッジでもいいはずだ
911: 2020/09/29(火) 21:24:38.62
ようやくM10のS取れた、アドバイスくれた人ありがとね
まぁ、難易度はSOSだけど!
まぁ、難易度はSOSだけど!
912: 2020/09/29(火) 21:27:43.12
M10のSランクは正直SOSが一番きつい
コメント
コメントする