1: 2020/10/09(金) 10:19:59.33
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
次スレは>>950無理なら安価指定か宣言で
PS時代のモンスターファーム(MF)の話題中心のスレ
PS2以降のシリーズや派生作品等の話題もOK
【重要】 質問する前に下記のまとめwikiを熟読する事!
・モンスターファーム(PS)まとめWiki ※移植版の情報も有
https://mf1allergen.wiki.fc2.com/
・モンスターファーム2@まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/mf2_matome/
◎移植版「モンスターファーム」公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/mf1/
◎移植版「モンスターファーム2」公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/mf2/
・前スレ
モンスターファーム総合141体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602023487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
次スレは>>950無理なら安価指定か宣言で
PS時代のモンスターファーム(MF)の話題中心のスレ
PS2以降のシリーズや派生作品等の話題もOK
【重要】 質問する前に下記のまとめwikiを熟読する事!
・モンスターファーム(PS)まとめWiki ※移植版の情報も有
https://mf1allergen.wiki.fc2.com/
・モンスターファーム2@まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/mf2_matome/
◎移植版「モンスターファーム」公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/mf1/
◎移植版「モンスターファーム2」公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/mf2/
・前スレ
モンスターファーム総合141体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602023487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
22: 2020/10/09(金) 13:49:25.26
>>1乙
よめにオセロットの話したら猫にもオセロットって種類いますよって見せられてああああああかわいいいいいいいい
よめにオセロットの話したら猫にもオセロットって種類いますよって見せられてああああああかわいいいいいいいい
315: 2020/10/10(土) 01:32:42.65
>>1のまとめwiki以外見る価値ないよマジで
2: 2020/10/09(金) 10:20:53.50
◎移植版モンスターファーム2 円盤石再生データベース
■データ入力シート
https://forms.gle/qVpNwcrhVvBkPk779
■スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kGXCHC1JP8SBqAap4gM9rQ_XEzD9WuoeWPfgNVM0H6Q/edit#gid=0
■データ入力シート
https://forms.gle/qVpNwcrhVvBkPk779
■スプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kGXCHC1JP8SBqAap4gM9rQ_XEzD9WuoeWPfgNVM0H6Q/edit#gid=0
3: 2020/10/09(金) 10:21:10.40
過去スレで貼られたローテまとめ
※月初ストレスは餌のストレス減と水差し個数を足した値
ビタミン好きの場合-15, 水差し1個あたり-1
他のエサ・嗜好の場合はwiki参照
■重3ローテ
油バ油草(重重重軽)→月初ストレス-18
草油草油(重重軽重)→月初ストレス-17
※油軽減のみ
ー油草油(重重軽重)→月初ストレス-22
※油軽減のみ
■冬眠ローテ
ーー油油(眠眠重重)→月初ストレス-24
ーー油油(眠眠重重)
ーー油草(眠眠重重)→月初ストレス-22
>>>>8週ローテ
ーー油油(眠眠重重)
ーー油バ(眠眠重重)→月初ストレス-19
>>>>8週ローテ
■軽ローテ(自由投与多め、8週ローテ)
油ーー油(軽軽軽軽)
ーー油ー(軽軽軽軽)→月初ストレス-20
>>>>8週ローテ
■アイテム自由ローテ
重休軽軽(アイテム自由)→月初ストレス-17
重休重軽(アイテム自由)→月初ストレス-22
※第4段階、ピーク、準ピークのみ
※月初ストレスは餌のストレス減と水差し個数を足した値
ビタミン好きの場合-15, 水差し1個あたり-1
他のエサ・嗜好の場合はwiki参照
■重3ローテ
油バ油草(重重重軽)→月初ストレス-18
草油草油(重重軽重)→月初ストレス-17
※油軽減のみ
ー油草油(重重軽重)→月初ストレス-22
※油軽減のみ
■冬眠ローテ
ーー油油(眠眠重重)→月初ストレス-24
ーー油油(眠眠重重)
ーー油草(眠眠重重)→月初ストレス-22
>>>>8週ローテ
ーー油油(眠眠重重)
ーー油バ(眠眠重重)→月初ストレス-19
>>>>8週ローテ
■軽ローテ(自由投与多め、8週ローテ)
油ーー油(軽軽軽軽)
ーー油ー(軽軽軽軽)→月初ストレス-20
>>>>8週ローテ
■アイテム自由ローテ
重休軽軽(アイテム自由)→月初ストレス-17
重休重軽(アイテム自由)→月初ストレス-22
※第4段階、ピーク、準ピークのみ
4: 2020/10/09(金) 12:51:16.14
アーケロってモチーフの動物は
ネコってことでいいのかな?
ネコってことでいいのかな?
5: 2020/10/09(金) 13:12:12.70
虎じゃない?
6: 2020/10/09(金) 13:17:37.36
寝てばかりいるネコに酒とタバコでぐうたらしてる親父を合体させたモンスターだと思う
7: 2020/10/09(金) 13:18:03.27
ヤマネコらしいぞ
それにしてもガッツ回復遅い種族はそれだけで使う気起きない
せっかくリマスターで色々調整したみたいだしちょっとオマケして変えてくれないかな
それにしてもガッツ回復遅い種族はそれだけで使う気起きない
せっかくリマスターで色々調整したみたいだしちょっとオマケして変えてくれないかな
8: 2020/10/09(金) 13:18:08.21
×モッチーの奴の印象が強いからネズミ科だと思ってた
9: 2020/10/09(金) 13:20:13.94
トラもでっかい猫なので
仙人モチーフなのか、天真爛漫で長寿でいいキャラしてるわアーケロ
大会寿命消費がもうちょいマイルドにならんかなぁ
仙人モチーフなのか、天真爛漫で長寿でいいキャラしてるわアーケロ
大会寿命消費がもうちょいマイルドにならんかなぁ
10: 2020/10/09(金) 13:24:19.92
4週消費でないと大会育成が強すぎになっちゃうから
11: 2020/10/09(金) 13:25:52.96
ジール×アーケロのベンガルが意外とかわいい
12: 2020/10/09(金) 13:26:01.84
遠距離切った回避型のゴーレム強いですね地獄車外してカウンターされてフライングプレスのパターンにハマってしまう
回避してからやっと五分くらいだった……この型は回避型と耐久型の両方に通用しそう
遠距離切っても中距離に大ダメージ技のあるドラゴンも強そう
回避してからやっと五分くらいだった……この型は回避型と耐久型の両方に通用しそう
遠距離切っても中距離に大ダメージ技のあるドラゴンも強そう
13: 2020/10/09(金) 13:28:12.51
アーケロ派生のモンスターを見る限り猫
仙人+猫又のイメージだろう
仙人+猫又のイメージだろう
14: 2020/10/09(金) 13:33:15.97
セイレーンと茄子の合体ガチャ
11%のウンディーネ、好物ビタミンもどき、超アクアウィップ継承
3つしか条件設定してないのに1時間以上引けてない
後何時間かかるんだろ
11%のウンディーネ、好物ビタミンもどき、超アクアウィップ継承
3つしか条件設定してないのに1時間以上引けてない
後何時間かかるんだろ
83: 2020/10/09(金) 16:14:00.49
>>14
5時間コースやな
5時間コースやな
15: 2020/10/09(金) 13:34:32.63
仕方ないけど好物ビタミンが厳しそう
16: 2020/10/09(金) 13:34:49.52
名前がなぜアーケロなのか
アーケロンって亀だよな
アーケロンって亀だよな
17: 2020/10/09(金) 13:35:44.17
甲子園用のモンスターってみんなどうやって作ってます?
いらない能力値は切る関係で合体で技と状態変化だけ継承して初期ステータスはなるべく低めにしたほうがいいですよね?
いらない能力値は切る関係で合体で技と状態変化だけ継承して初期ステータスはなるべく低めにしたほうがいいですよね?
18: 2020/10/09(金) 13:36:45.23
水差し5個稼いでくれば条件1つ減るな!
19: 2020/10/09(金) 13:37:40.56
探したら晩成ツンドラとかいそう
20: 2020/10/09(金) 13:40:55.30
特殊個体の能力値めちゃくちゃ低い子を使えば手っ取り早いかもしれんぞ
21: 2020/10/09(金) 13:48:41.94
>>20
初期値低いモンスター合体に使って初期能力下げるのも良さそうですね
とりあえず回避型のモンスター作るつもりなのですがデフォで持ってる底力と根性憤怒以外の状態変化って基本要らないですよね?
一覧見てもこの3つ+逆上以外はあんまり使えそうに見えない…
初期値低いモンスター合体に使って初期能力下げるのも良さそうですね
とりあえず回避型のモンスター作るつもりなのですがデフォで持ってる底力と根性憤怒以外の状態変化って基本要らないですよね?
一覧見てもこの3つ+逆上以外はあんまり使えそうに見えない…
27: 2020/10/09(金) 14:07:57.93
回避ゴーレムまじ強
3と4から1撃狙えるチート
3と4から1撃狙えるチート
29: 2020/10/09(金) 14:17:52.49
>>27
回避ちからタイプすごい強そうだけど育成難しそう
重トレが余計な能力上がりまくりで使えないから薬&軽トレオンリーで上げるしかないんだろうかか
回避ちからタイプすごい強そうだけど育成難しそう
重トレが余計な能力上がりまくりで使えないから薬&軽トレオンリーで上げるしかないんだろうかか
56: 2020/10/09(金) 15:05:56.85
>>27
回避にステ回す分、命中やライフ犠牲にしてると思うんだけど、
1撃が外れるorクリティカルせず耐えられた場合でも勝つ見込みありそう?
あるならメタルナーやめてアストロ育てるか…
回避にステ回す分、命中やライフ犠牲にしてると思うんだけど、
1撃が外れるorクリティカルせず耐えられた場合でも勝つ見込みありそう?
あるならメタルナーやめてアストロ育てるか…
75: 2020/10/09(金) 15:38:00.79
>>56
自分が当たったのはライフを犠牲にしてだけどガッツ補正で太極だったら命中20%くらいでまず当たらないと思われる
自分のメタルナーで再戦したら
耐久型は太極回避後にフライングプレス
回避型へはビンタやデコピンで一撃だった
ゴーレムでデストロイと検索したら出ると思うので試してみては?
自分が当たったのはライフを犠牲にしてだけどガッツ補正で太極だったら命中20%くらいでまず当たらないと思われる
自分のメタルナーで再戦したら
耐久型は太極回避後にフライングプレス
回避型へはビンタやデコピンで一撃だった
ゴーレムでデストロイと検索したら出ると思うので試してみては?
94: 2020/10/09(金) 16:41:58.00
>>56
vs丈夫さ型ならかなり有利だと思うよ。根性発動されたらしんどいが。vs回避型はどうだろね、祈るしかないかも
vs丈夫さ型ならかなり有利だと思うよ。根性発動されたらしんどいが。vs回避型はどうだろね、祈るしかないかも
97: 2020/10/09(金) 16:47:04.75
>>84
>>94
スタッフも総入れ替えされてるっぽいなら仕方ないか
あとアルグラア個体見つかったか
>>94
スタッフも総入れ替えされてるっぽいなら仕方ないか
あとアルグラア個体見つかったか
28: 2020/10/09(金) 14:13:05.54
追い込まれてから力をはっきするようだな…
そうかんたんにはあきらめない性格のようだな…
どんな時でもあきらめない性格のようだな…
同じようなこと繰り返してませんかダッジさん
そうかんたんにはあきらめない性格のようだな…
どんな時でもあきらめない性格のようだな…
同じようなこと繰り返してませんかダッジさん
57: 2020/10/09(金) 15:06:36.68
>>28
些細な変化も見逃さないダッジさんの有能さよ
些細な変化も見逃さないダッジさんの有能さよ
30: 2020/10/09(金) 14:19:10.64
ダイナってG回復遅いけどファイアブレスはダイナ以外は似合わないからやっぱり育てたくなるんだよなぁ
31: 2020/10/09(金) 14:20:27.32
ゲルってサブ血統として有能だな
命中賢さ低い奴、虚弱な奴を弱くし過ぎず平均的に寄せられる
ナギサとかアクアストライクとかギガロンとかアクアシザーズとか
次点でロードランナーか
適正のっぺり方面に寄せて、かつ走り込み得意にさせる
ディクシーとかグランドバンカーとかデトナレックスとか
ヘンガーも良いんだろうけど数が少な過ぎて
命中賢さ低い奴、虚弱な奴を弱くし過ぎず平均的に寄せられる
ナギサとかアクアストライクとかギガロンとかアクアシザーズとか
次点でロードランナーか
適正のっぺり方面に寄せて、かつ走り込み得意にさせる
ディクシーとかグランドバンカーとかデトナレックスとか
ヘンガーも良いんだろうけど数が少な過ぎて
32: 2020/10/09(金) 14:24:41.27
>>31
サブゲルは見た目もむっちゃ良くなるのポイント高い
ギガロン欲しい
サブゲルは見た目もむっちゃ良くなるのポイント高い
ギガロン欲しい
53: 2020/10/09(金) 15:04:45.44
>>32
ドルーガード個体を使うのだ
ドルーガード個体を使うのだ
33: 2020/10/09(金) 14:26:12.36
オートだと状態変化発動しても行動変わらないからあんまり役に立たないんだよな
そりゃ無いよりは有った方が良いけど数時間粘って継承する程の価値があるかというと微妙
制限ルールにおける根性とかなら話は別だけど
そりゃ無いよりは有った方が良いけど数時間粘って継承する程の価値があるかというと微妙
制限ルールにおける根性とかなら話は別だけど
34: 2020/10/09(金) 14:27:55.82
良さげな派生探すときはまずデュラハンアロヘゲルロードランナーを見るよな
35: 2020/10/09(金) 14:30:36.83
EがDになるだけで随分育て易さが変わるからね
そんな奴が居たとしたらだけどEEAAAEよりDDBBBDの方が遥かに育て易い
デュラハンもゴーレム以外なら強くなるのがいいね
そんな奴が居たとしたらだけどEEAAAEよりDDBBBDの方が遥かに育て易い
デュラハンもゴーレム以外なら強くなるのがいいね
36: 2020/10/09(金) 14:31:05.79
サブプラントも良くない?ヨイモン化するし寿命のびるぜ
37: 2020/10/09(金) 14:31:12.69
EDになる?!😲😲
38: 2020/10/09(金) 14:33:28.07
力耐久ゴーレム作ったはいいが、デフォルトの技選択を調整するの忘れてしまった…
もうパラ合計2997になっちゃったし、大会出場で調整はムリだよなぁ、ここの調整機能を作ってくれないかなぁ
ちょっと悔いが残ったけどこれはこれでって感じにはなったので、良ければ対戦してみてほしい
wTZmVkqv
もうパラ合計2997になっちゃったし、大会出場で調整はムリだよなぁ、ここの調整機能を作ってくれないかなぁ
ちょっと悔いが残ったけどこれはこれでって感じにはなったので、良ければ対戦してみてほしい
wTZmVkqv
40: 2020/10/09(金) 14:37:27.58
>>38
デフォルトの技選択がバトル開始時の初期技設定って意味なら大会出て各距離理想の技にした後大会棄権すれば能力上がらず調整できるよ
デフォルトの技選択がバトル開始時の初期技設定って意味なら大会出て各距離理想の技にした後大会棄権すれば能力上がらず調整できるよ
55: 2020/10/09(金) 15:04:50.87
>>40
おお、その手があったか!無事に変更して甲子園エントリーできた、ありがとう!!
おお、その手があったか!無事に変更して甲子園エントリーできた、ありがとう!!
61: 2020/10/09(金) 15:10:06.08
>>38
太極変化持ちのメタルナーが厳しい
太極変化持ちのメタルナーが厳しい
62: 2020/10/09(金) 15:15:53.91
>>61
やっぱりか…耐久型のメタルナーとは相性悪いかもなぁとは思ってたけど、開幕太極変化でやられる確率が思ったより高くてびっくりしてる
やっぱりか…耐久型のメタルナーとは相性悪いかもなぁとは思ってたけど、開幕太極変化でやられる確率が思ったより高くてびっくりしてる
39: 2020/10/09(金) 14:35:28.56
プラントは早熟で適正も低いから、大事なものを多く犠牲にしてて結構微妙な線なイメージ
そしてまず確実に弱くなるのがピクシーナーガドラゴン
そしてまず確実に弱くなるのがピクシーナーガドラゴン
47: 2020/10/09(金) 14:46:30.18
>>39
プラントは短命連中のサブとしてかなり優秀。ネタにされるワカクサケンザイですら技コンプやフルモンでは最適解といえる。
ピクシーサブはガチ戦常連でドラゴンサブは固有技が優秀。
ナーガは
プラントは短命連中のサブとしてかなり優秀。ネタにされるワカクサケンザイですら技コンプやフルモンでは最適解といえる。
ピクシーサブはガチ戦常連でドラゴンサブは固有技が優秀。
ナーガは
41: 2020/10/09(金) 14:39:05.91
ピクシーがサブに回ると、オカマみたいになるのがなぁ
可愛く仕上がってるのは、レジーナ(デュラハン*ピクシー)ぐらいじゃないですかね
可愛く仕上がってるのは、レジーナ(デュラハン*ピクシー)ぐらいじゃないですかね
42: 2020/10/09(金) 14:40:47.72
gotoヘルハートもよくない?
44: 2020/10/09(金) 14:42:55.50
フェリオスいいじゃん
45: 2020/10/09(金) 14:43:33.00
レジーナも兜の模様と色合いが微妙なような
カードイラストは文句ないけど
カードイラストは文句ないけど
46: 2020/10/09(金) 14:46:19.65
単に女性っぽくなるだけじゃなくてピンク色になるのも良くないんだよなあ
48: 2020/10/09(金) 14:48:07.20
ベニヒメソウは普通にカワイイほうだな
49: 2020/10/09(金) 14:48:19.60
レジーナはランダム対戦で見かけて良いなと思って育てたけど兜の形がきになるのと
デュラハン種特有の野球の審判が三振とったときにやるモーションがなんかレジーナには似合わんかった
デュラハン種特有の野球の審判が三振とったときにやるモーションがなんかレジーナには似合わんかった
50: 2020/10/09(金) 14:50:49.78
4週も減るなら技の使いこみどうしようか
シアラ再現個体のダイナにビッグバンとギガフレイムとファイアブレス覚えさせたいんだよな
シアラ再現個体のダイナにビッグバンとギガフレイムとファイアブレス覚えさせたいんだよな
51: 2020/10/09(金) 14:59:14.65
ディアナリパーもなかなかキモい、強いんだろうけどさ
52: 2020/10/09(金) 14:59:59.20
ガッツ回復を犠牲に見た目と適正が最悪になるよな
54: 2020/10/09(金) 15:04:47.93
状態変化の話題があったのでついでに質問いいですか?
wikiによると憤怒の発動条件は攻撃を受けた場合となってますが、ライフ1にした場合、根性を持っていたとしても発動するタイミングは無いって考えでいいんですかね?
それとも『受ける』というのは回避した場合も含まれるのですか?
wikiによると憤怒の発動条件は攻撃を受けた場合となってますが、ライフ1にした場合、根性を持っていたとしても発動するタイミングは無いって考えでいいんですかね?
それとも『受ける』というのは回避した場合も含まれるのですか?
58: 2020/10/09(金) 15:06:48.55
あ、普通のダイナならともかく寿命390週もあるシアラ個体のほうなら技の使いこみも問題ないか
60: 2020/10/09(金) 15:09:51.71
2997のモック作ったんだけどさ……
あの……ヘッドバットマシーンに………泣いた
あの……ヘッドバットマシーンに………泣いた
63: 2020/10/09(金) 15:17:50.25
大会はもう開幕太極変化と開幕ゲルコプターをどうするかから考えるとこから始まる
64: 2020/10/09(金) 15:19:28.23
>>63
ニア 祈る
ニア 祈る
65: 2020/10/09(金) 15:19:46.16
ビークロンなら距離3から開始だから爆アドのはず
70: 2020/10/09(金) 15:24:39.65
>>65
なお本人は3以外に強い技がある模様
なお本人は3以外に強い技がある模様
66: 2020/10/09(金) 15:20:10.86
開幕竜巻アタックが全ての耐久メタルナーを消し飛ばしてくれる。消し飛ばしてくれ…
67: 2020/10/09(金) 15:20:34.94
やっと、ビタミンもどき好き、超アクアウィップ持ちのウンディーネできた次はアロー系の使い込みだ
68: 2020/10/09(金) 15:20:47.27
CPUは距離1大好きだからな
せめて距離4も好きになってくれ
せめて距離4も好きになってくれ
69: 2020/10/09(金) 15:21:24.49
耐久型も回避型もテンプレメタルナーより200多く振れてるはずなのに勝てねえから500はハンデほしい
71: 2020/10/09(金) 15:33:43.08
オート対戦何回かやってて思ったけど、明らかにガッツ回復早い種族の方が技を出す確率高いよね…?
技を出すまでの待ち時間が短いというか
それもメタルナーの強さの一因だと思うんだよなぁ
あと思うのは、大会エントリー用モンスターの検索機能が欲しい
技を出すまでの待ち時間が短いというか
それもメタルナーの強さの一因だと思うんだよなぁ
あと思うのは、大会エントリー用モンスターの検索機能が欲しい
72: 2020/10/09(金) 15:35:23.91
フリー対戦って相手のモンスターを1P側にして自分で操作することもできるんだな…
中々面白い
中々面白い
74: 2020/10/09(金) 15:37:22.56
>>72
ね、俺も色々遊んでるわ
でも何が困るって「ジールで対戦楽しんだしもうジールは育てなくてもいっか…」みたいな感じになっちゃうとこ
ね、俺も色々遊んでるわ
でも何が困るって「ジールで対戦楽しんだしもうジールは育てなくてもいっか…」みたいな感じになっちゃうとこ
73: 2020/10/09(金) 15:35:32.79
大会時まで披露したくない人多いはず
76: 2020/10/09(金) 15:40:13.38
対戦も技の使い込みに入れば良かったのにモノリスとか可哀想すぎる
78: 2020/10/09(金) 15:47:07.74
せめて合体で継承しなかった技も使い込み回数だけは引き継げればよかったのにね
79: 2020/10/09(金) 15:50:58.87
バーゲンのチラシが来なくなるバグもまだ直ってないしここの開発どこか詰めが甘いな
84: 2020/10/09(金) 16:18:52.15
>>79
他人が作ったプログラムを読み込み直すのは色々と面倒くさいもんだよ
当時の担当者がいるならともかく
他人が作ったプログラムを読み込み直すのは色々と面倒くさいもんだよ
当時の担当者がいるならともかく
80: 2020/10/09(金) 15:53:46.63
丈夫さ無効やダメージのオーバーフローとか
デンネンの画像がそのまま残ってたり、
ネタCD頑張りすぎて対戦周りはイマイチ
デンネンの画像がそのまま残ってたり、
ネタCD頑張りすぎて対戦周りはイマイチ
81: 2020/10/09(金) 15:57:10.90
カムイの手配書もシロの画像のままだしな
82: 2020/10/09(金) 15:58:32.04
回避ゴーレムなら吉田沙保里が強いかね
力技だけのヘルハート強そうだけどどうかね
力技だけのヘルハート強そうだけどどうかね
85: 2020/10/09(金) 16:22:36.34
殿堂入りする頃には資金に余裕があるので、10個まとめ買いしても400Gしか浮かないババアのチラシは鬱陶しいだけだから毎回意図的に封印してるので、このバグは直さないでほしい。
86: 2020/10/09(金) 16:23:47.38
勝手に他人のモンスターで大会開いて個人で遊ぶ楽しみ方もできるな
CDガチャもそうだし楽しみ方の幅広くて凄いわ
CDガチャもそうだし楽しみ方の幅広くて凄いわ
87: 2020/10/09(金) 16:26:27.26
ステータス調整で1にするやつってどうやってんの?
賢さ丈夫さ切る回避型とかどうやっても不可能じゃね
賢さ丈夫さ切る回避型とかどうやっても不可能じゃね
89: 2020/10/09(金) 16:31:17.12
>>87
賢さと丈夫さ両方を1にする方法は現状見つかってないと思う
というかプールで賢さ下げた後にパラドクシン使って丈夫さ1桁にするのすら困難だから基本的に丈夫さは妥協するしかないはず
賢さと丈夫さ両方を1にする方法は現状見つかってないと思う
というかプールで賢さ下げた後にパラドクシン使って丈夫さ1桁にするのすら困難だから基本的に丈夫さは妥協するしかないはず
90: 2020/10/09(金) 16:32:42.67
>>87
重トレズル厳選
賢さ丈夫さどっちも1は無理じゃね
重トレズル厳選
賢さ丈夫さどっちも1は無理じゃね
88: 2020/10/09(金) 16:26:37.79
ドラゴンに
しっぽ、しっぽアタック、かみつき、連続かみつき
ウィングアタック
ウィングブレス、超ウィングブレス
スカイアタック
覚えさせたけど他に覚えさせた方がいい技ある?
しっぽ、しっぽアタック、かみつき、連続かみつき
ウィングアタック
ウィングブレス、超ウィングブレス
スカイアタック
覚えさせたけど他に覚えさせた方がいい技ある?
91: 2020/10/09(金) 16:33:54.74
ヨイモンでズル厳選とかマジ無理
こういうルールの時はワルモンの方がやりやすい所もある
こういうルールの時はワルモンの方がやりやすい所もある
98: 2020/10/09(金) 16:47:46.28
>>91
最初グミ食わせながら失敗しても叱らず(成功はリセット)ふつうに傾いたら3、4週重重バナナ溺愛ズル育成やってみては?
レマクラストの賢さ三時間くらいで1になったで
ズルの-4のみは面倒なので-3で妥協したけど
最初グミ食わせながら失敗しても叱らず(成功はリセット)ふつうに傾いたら3、4週重重バナナ溺愛ズル育成やってみては?
レマクラストの賢さ三時間くらいで1になったで
ズルの-4のみは面倒なので-3で妥協したけど
103: 2020/10/09(金) 17:09:40.60
ワームはかわいい
ホッパーは目がグネグネするのがキモいし弱い
>>98
なるほど
次があったらやってみる
ホッパーは目がグネグネするのがキモいし弱い
>>98
なるほど
次があったらやってみる
118: 2020/10/09(金) 17:58:47.46
>>103
バナナによる超溺愛50と忠誠度0維持どちらがいいのか試してないのでやる時は念のためセーブデータを分けるのをオススメします
バナナによる超溺愛50と忠誠度0維持どちらがいいのか試してないのでやる時は念のためセーブデータを分けるのをオススメします
92: 2020/10/09(金) 16:39:34.90
冒険プラントはルージュ個体一択に限る
適性Eが0で移動C、初期技に花粉、寿命430は神
適性Eが0で移動C、初期技に花粉、寿命430は神
93: 2020/10/09(金) 16:40:45.59
他人のプログラムってその人のクセや手法が出るから注訳とか解説書とかないと解読してリビルドするのに相当苦労するらしいな
しかも天才レベルのプログラマーだと凡人プログラマーはマジで読み取れないらしいし
しかも天才レベルのプログラマーだと凡人プログラマーはマジで読み取れないらしいし
95: 2020/10/09(金) 16:45:17.40
賢さの初期値が高くて早熟のやつを回避型にできんわ……
賢さ150あったらプールだけで一年使ってパラドクシン5,6本使ったらピーク終わるわ
賢さ150あったらプールだけで一年使ってパラドクシン5,6本使ったらピーク終わるわ
96: 2020/10/09(金) 16:46:29.51
温泉まだ堀当てて無いけどホッパー育て初めてからMF2やる機会少なくなってきた
99: 2020/10/09(金) 16:48:26.03
ビークロンもそうだけどモンスターを解放するために特定のモンスターを飼育しなきゃいけないって結構なストレスだわ
ワームはホッパーよりマシだけど脚出してカサカサモードするのやめてくれマジでキモいから
ワームはホッパーよりマシだけど脚出してカサカサモードするのやめてくれマジでキモいから
100: 2020/10/09(金) 16:52:17.53
温泉にも解放以外の何か効果あったらいいのにな、毎月頭に 疲労-5するとかさ
ファームの奥にオブジェが増えるだけじゃなぁ~
ファームの奥にオブジェが増えるだけじゃなぁ~
101: 2020/10/09(金) 17:06:39.28
ワーム種は見た目が苦手
コロネが比較的かわいいか…?
コロネが比較的かわいいか…?
102: 2020/10/09(金) 17:06:53.88
ズル厳選は最初からワルの方がやりやすいけど
回避型にするから丈夫さ切りたい場合は勝手についてくる逆上がいらなさすぎる
回避型にするから丈夫さ切りたい場合は勝手についてくる逆上がいらなさすぎる
104: 2020/10/09(金) 17:13:56.11
ワームは紫芋とかなら冒険にも使えるからいいホッパーはひたすら苦痛だったからベニクレ以外おすすめできない
105: 2020/10/09(金) 17:16:03.72
丈夫さバグがある頃はケロッパーでも良かったが修正後はベニクレ一択か
106: 2020/10/09(金) 17:18:38.47
技はカッコいいんだがな…
ガゼルパンチにフリッカー、デンプシーロール
ガゼルパンチにフリッカー、デンプシーロール
107: 2020/10/09(金) 17:21:23.87
コロネはむしろ他と比べて虫感少ないからあのカサカサする脚がアンマッチで余計にキツい感じある
108: 2020/10/09(金) 17:29:38.04
モンスター工房でモンスター入替えって選択肢あったらいいのになあ
109: 2020/10/09(金) 17:30:05.44
唐突だけどカーソルの記憶機能ほしくない?
週送りで毎回休養押さずに連打で済ませたいし、ビタミンもどきで育成してるときもわざわざ毎月選ぶの面倒だし
社員さん見てたらオンオフ可能な機能として追加たのんますよほんと、結構な手間なんだこれ
週送りで毎回休養押さずに連打で済ませたいし、ビタミンもどきで育成してるときもわざわざ毎月選ぶの面倒だし
社員さん見てたらオンオフ可能な機能として追加たのんますよほんと、結構な手間なんだこれ
111: 2020/10/09(金) 17:35:58.55
>>109
要望は直接送った方がいいぞ
社員が見てたとしても匿名掲示板ソースにした要望採用って普通の会社だと出来ないからね
要望は直接送った方がいいぞ
社員が見てたとしても匿名掲示板ソースにした要望採用って普通の会社だと出来ないからね
119: 2020/10/09(金) 18:02:54.00
>>109
餌は記憶されたら嬉しいが、週送りでない休養をさせた場合に初期カーソル位置が休養は邪魔
そもそもバグでないプログラム改修はかなり望み薄かと…
餌は記憶されたら嬉しいが、週送りでない休養をさせた場合に初期カーソル位置が休養は邪魔
そもそもバグでないプログラム改修はかなり望み薄かと…
110: 2020/10/09(金) 17:30:11.74
1の新規追加モンスターみたいにピクシーのノラモンとか新たに追加してほしい
112: 2020/10/09(金) 17:38:01.27
1のレアモン追加は欲しいなー
具体的にはハム種
具体的にはハム種
113: 2020/10/09(金) 17:43:47.81
ゴギガガガギゴの親育成で4大大会で金策してたらエンディング流れてしまった…
114: 2020/10/09(金) 17:45:22.98
>>113
後はレジェンド杯だけやな!
後はレジェンド杯だけやな!
115: 2020/10/09(金) 17:51:06.64
なんか調子悪いなと思ったら37.5度こえてた
だが俺は負けずにももちゃん(ピーチツリーバグ)のフルモンを作るんだ……
ケムリクサから出るデンチュウがCDACCDと適性バッチりな上に470早熟ときて、ももちゃんとの合体後確率も4%と、最高のモンスターを見つけたんだ……
だが俺は負けずにももちゃん(ピーチツリーバグ)のフルモンを作るんだ……
ケムリクサから出るデンチュウがCDACCDと適性バッチりな上に470早熟ときて、ももちゃんとの合体後確率も4%と、最高のモンスターを見つけたんだ……
116: 2020/10/09(金) 17:54:31.35
寝ながらやれ
スイッチでもスマホでもできるだろ
このご時世でそのくらいの熱あると外の店や施設何も利用できないじゃんか
スイッチでもスマホでもできるだろ
このご時世でそのくらいの熱あると外の店や施設何も利用できないじゃんか
117: 2020/10/09(金) 17:56:08.09
そういやスイッチ版泥版リンゴ版はデータ共有できないんだっけ?
120: 2020/10/09(金) 18:06:05.97
【アイテム】
【使う】
【ふたごのみずさし】
仕方ないとはいえここだけはちょっとだけめんどくさい
【使う】
【ふたごのみずさし】
仕方ないとはいえここだけはちょっとだけめんどくさい
121: 2020/10/09(金) 18:09:50.56
せめて1の時みたいにまとめてくれたら
122: 2020/10/09(金) 18:12:14.81
内部数値関連のバグ以外でもまとめ買いが新しく実装されたりはしてるな
123: 2020/10/09(金) 18:22:55.78
カーソルのスクロールとかが微妙にもっさりしててひっかかるのがまた
124: 2020/10/09(金) 18:28:24.37
対戦で履歴から対戦が出来たら嬉しいな
125: 2020/10/09(金) 18:32:42.80
モンスターファーム【公式】@MonsterFarm_KT
モンスター甲子園2020 AUTUMN
エントリー数が多い10種族を発表!
ピクシー 8.0%
ヒノトリ 6.9%
ハム 6.1%
メタルナー 6.0%
プラント 5.9%
ホッパー 5.3%
ゲル 4.9%
ウンディーネ 4.8%
ビークロン 4.3%
ナーガ 3.8%
モンスター甲子園2020 AUTUMN
エントリー数が多い10種族を発表!
ピクシー 8.0%
ヒノトリ 6.9%
ハム 6.1%
メタルナー 6.0%
プラント 5.9%
ホッパー 5.3%
ゲル 4.9%
ウンディーネ 4.8%
ビークロン 4.3%
ナーガ 3.8%
126: 2020/10/09(金) 18:35:50.77
>>125
メタルナー一色ってわけでもないんだな
大きなお友達が…
メタルナー一色ってわけでもないんだな
大きなお友達が…
128: 2020/10/09(金) 18:36:04.61
>>125
もしかしてライト層多い?少数の懐古おじさんで潰し合うか
もしかしてライト層多い?少数の懐古おじさんで潰し合うか
132: 2020/10/09(金) 18:38:31.76
>>125
ゴーレム上位10種族に居ないんだね、これで開幕竜巻の事故は殆ど無くなったか
ゴーレム上位10種族に居ないんだね、これで開幕竜巻の事故は殆ど無くなったか
145: 2020/10/09(金) 18:51:33.45
>>125
ピクシーが一番多いのエロ豚やエロキッズがそれだけプレイしてるのかな?
ピクシーが一番多いのエロ豚やエロキッズがそれだけプレイしてるのかな?
194: 2020/10/09(金) 20:30:32.93
>>125
ピクシー←わかる
ヒノトリ←わかる
プラント←お、おう
ホッパー←んんん????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピクシー←わかる
ヒノトリ←わかる
プラント←お、おう
ホッパー←んんん????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127: 2020/10/09(金) 18:35:51.18
2997エントリー率Twitter公式で上げてるけどゴーレムおらんやん
こりゃメタルナー無双だな
こりゃメタルナー無双だな
129: 2020/10/09(金) 18:37:23.92
攻略サイトで相性の良い合体素材を探す為にステータスを指定する検索って全ステータスを指定するより
優先順位が1~4位(A~C)くらいまでのステータスを指定する方が良いんかな
優先順位が1~4位(A~C)くらいまでのステータスを指定する方が良いんかな
130: 2020/10/09(金) 18:38:02.12
ホッパー俺以外にもエントリーした人いるのか
クソ弱かったけど他の育てるのが面倒って理由でエントリーしたんだけど
クソ弱かったけど他の育てるのが面倒って理由でエントリーしたんだけど
131: 2020/10/09(金) 18:38:29.32
ゴーレムはキッズ大好き企業ウィキで勧められてないからな
133: 2020/10/09(金) 18:40:35.09
ホッパーさん多いな
温泉ほったり殿堂入りしたやつでとりあえずエントリーか
温泉ほったり殿堂入りしたやつでとりあえずエントリーか
134: 2020/10/09(金) 18:42:40.55
ハムが意外に多いのは低ステの特殊個体でもデフォで根性持ち、AIが好きな距離1,2の技が強いって理由もあるのかな
モンスター自体の人気も高そうではあるけど
モンスター自体の人気も高そうではあるけど
135: 2020/10/09(金) 18:43:58.55
ハムが高いのは単純なモンスター人気やで
うんち技だらけのピクシーが最上位なのと同じや
うんち技だらけのピクシーが最上位なのと同じや
136: 2020/10/09(金) 18:44:47.47
回避型が多そうだな
これなら回避狩り型が生きる
これなら回避狩り型が生きる
137: 2020/10/09(金) 18:45:58.66
結局メタルナーが
138: 2020/10/09(金) 18:46:11.47
モンスターファーム2の看板モンスターさんはどこ…?
139: 2020/10/09(金) 18:46:12.01
ホッパー可愛いと思うんだけど嫌われて当然みたいな流れになるのつらい
151: 2020/10/09(金) 18:59:39.41
>>139
目が…
目が…
140: 2020/10/09(金) 18:46:48.88
ピクシー…エロいから
ヒノトリ…育てやすくて強いから
ハム…かわいいから
メタルナー…優勝狙ってるから
プラント…冒険用でとりあえず登録
ホッパー…解放用でとりあえず登録
ゲル…コプターワンチャン勢
ウンディーネ…エロくて強いから
ビークロン…解放用でとりあえず登録
ナーガ…どうせ全員パニッシャー
ヒノトリ…育てやすくて強いから
ハム…かわいいから
メタルナー…優勝狙ってるから
プラント…冒険用でとりあえず登録
ホッパー…解放用でとりあえず登録
ゲル…コプターワンチャン勢
ウンディーネ…エロくて強いから
ビークロン…解放用でとりあえず登録
ナーガ…どうせ全員パニッシャー
141: 2020/10/09(金) 18:48:16.64
それでも俺はアローヘッド原種でいくぜ
142: 2020/10/09(金) 18:48:49.87
俺はレマクラストで行くわ
143: 2020/10/09(金) 18:48:52.67
おれはネンドロだ!
144: 2020/10/09(金) 18:49:13.23
とりあえずエントリーはしてほしいよね今後のために
147: 2020/10/09(金) 18:53:23.15
ガチ勢はまだエントリーしてないだろうから
最終的にはメタルナーとゴーレムもっと増えるんじゃないか?
最終的にはメタルナーとゴーレムもっと増えるんじゃないか?
148: 2020/10/09(金) 18:54:29.55
今のところはそこまで閉じたコミュニティじゃないっぽくて少し嬉しい
149: 2020/10/09(金) 18:54:56.43
1も合わせれば3回目なのに毎度毎度ピクシーが最多人気なのほんと草
150: 2020/10/09(金) 18:56:52.26
エロは裾野を広げるからええんやぞ
みんなバンバンプレイして そのエロさにふれて欲しい
みんなバンバンプレイして そのエロさにふれて欲しい
153: 2020/10/09(金) 19:00:16.48
エンジョイ勢多くてちょっと楽しい
メタルナーゴーレムで大人気ないことしてるのはこのスレの住民たちくらいだぞ!
メタルナーゴーレムで大人気ないことしてるのはこのスレの住民たちくらいだぞ!
154: 2020/10/09(金) 19:01:35.87
みんな思ったよりメタルナーでくだらないゲームするの嫌なんだな
いや最初の大会はぶっちぎりで勝って欲しいんですよ出禁にして欲しいから
いや最初の大会はぶっちぎりで勝って欲しいんですよ出禁にして欲しいから
159: 2020/10/09(金) 19:11:52.71
>>154
本当にぶっちぎりで強いなら1匹でも参加してればぶっちぎりで優勝するから安心しとけ
本当にぶっちぎりで強いなら1匹でも参加してればぶっちぎりで優勝するから安心しとけ
155: 2020/10/09(金) 19:03:10.72
大人気ない勢がエンジョイ勢を駆逐する様が目に浮かぶ
156: 2020/10/09(金) 19:04:16.56
テクスチャのせいなんだけど、目がぐりゅぐりゅなのが気色の悪さを助長してるねんな
大会参加って 副賞は「名誉」のみなんだっけ?
大会参加って 副賞は「名誉」のみなんだっけ?
157: 2020/10/09(金) 19:05:45.97
まあ経過は配信されないからガチ勢おじさんで埋まったベスト8を見ることになるだけなんですけどね
でも1の大会は無調整マグネティックスみたいなのがいたんだっけ
でも1の大会は無調整マグネティックスみたいなのがいたんだっけ
158: 2020/10/09(金) 19:07:23.16
見た感じ回避型に当たる率高いという事か
160: 2020/10/09(金) 19:18:11.49
エントリー率は今回専用に調整してる人が少ないってだけだろうな
オートである以上メタルナーでも勝てるとは限らないからどうなるか
オートである以上メタルナーでも勝てるとは限らないからどうなるか
161: 2020/10/09(金) 19:21:10.49
メタルなー6%…?
もしやエントリーの段階から運営が間引いてるのか?
もしやエントリーの段階から運営が間引いてるのか?
162: 2020/10/09(金) 19:23:26.73
ここにいたら感覚マヒしやすいがまだ販売1カ月も経ってないから
普通に遊んでるだけなら2997を用意するだけでも結構大変で
大会用にガチガチに調整までするの間に合わない人も多いだろうしな
普通に遊んでるだけなら2997を用意するだけでも結構大変で
大会用にガチガチに調整までするの間に合わない人も多いだろうしな
163: 2020/10/09(金) 19:23:39.84
薬で弄れた1と違って2でこういう制限ルールはハードル高いからねえ
回避メタルナーとか口で言うのは簡単だけど実際育てるとなるとかなり面倒だし
本編で育てたモンスターをそのままエントリー、って人も多いと思うよ。
回避メタルナーとか口で言うのは簡単だけど実際育てるとなるとかなり面倒だし
本編で育てたモンスターをそのままエントリー、って人も多いと思うよ。
164: 2020/10/09(金) 19:23:45.88
俺なんかスエゾー種で登録したんだが(´・ω・`)
小学生のころ育ててたやつ(´・ω・`)
小学生のころ育ててたやつ(´・ω・`)
165: 2020/10/09(金) 19:24:53.60
メタルナーってそもそも開放するだけで大変だからな
166: 2020/10/09(金) 19:27:42.47
そっか、解放は確かにあるな
167: 2020/10/09(金) 19:30:35.01
ピクシー最多か
ここ見てると感覚狂ってくるけど色々考えたり調整したりして大会モンスター育成するのはホント一握りなんやなって
ここ見てると感覚狂ってくるけど色々考えたり調整したりして大会モンスター育成するのはホント一握りなんやなって
168: 2020/10/09(金) 19:33:00.57
トーレス山脈の冒険断った時のコルトの「また今度ですね」に胸がザワザワするの俺だけ?🤯
169: 2020/10/09(金) 19:35:40.05
バジャールで出ようかなと育て中
残56をどう振ろうか悩んでるから暇な人スパーリングしてやって
4NZwg19R
残56をどう振ろうか悩んでるから暇な人スパーリングしてやって
4NZwg19R
180: 2020/10/09(金) 20:01:05.91
>>169
距離1と4になんか技なかったっけって思ったら命中低い技しか無いのか…
技そのままで力に振るのが安定だろうけど、それ以外なら命中に振ってバロストレート持たせるとかどうよ?
距離1と4になんか技なかったっけって思ったら命中低い技しか無いのか…
技そのままで力に振るのが安定だろうけど、それ以外なら命中に振ってバロストレート持たせるとかどうよ?
188: 2020/10/09(金) 20:14:37.53
>>180
バロストレート覚えるとなると火山だけどパラドクシン使う前のデータ残してないや
回避999と戦ってみたら一発も当たらないこと多いし命中に振るかな
>>182
14あけてガッツ補正有りで命中と火力補おうとしてたんだよね
バロストレート覚えるとなると火山だけどパラドクシン使う前のデータ残してないや
回避999と戦ってみたら一発も当たらないこと多いし命中に振るかな
>>182
14あけてガッツ補正有りで命中と火力補おうとしてたんだよね
191: 2020/10/09(金) 20:19:02.40
>>185
ガッツ回復普通っぽいし8のドリブラーのがよさそう
>>188
補正つけるなら70~80くらいには結構なってたからうまく行ってると思う
ガッツ回復普通っぽいし8のドリブラーのがよさそう
>>188
補正つけるなら70~80くらいには結構なってたからうまく行ってると思う
182: 2020/10/09(金) 20:06:05.00
>>169
14空いてるからか攻撃頻度少ない気がする
ガッツ溜め込むには良さげだが
14空いてるからか攻撃頻度少ない気がする
ガッツ溜め込むには良さげだが
187: 2020/10/09(金) 20:11:11.58
>>169
戦う機会が多いのが回避なのか耐久(ラ力命含む)なのかで分かれると思うけど、エントリー分布的にカジュアル勢は回避型が多いと思うから命中上げといた方が安心できるんじゃない
戦う機会が多いのが回避なのか耐久(ラ力命含む)なのかで分かれると思うけど、エントリー分布的にカジュアル勢は回避型が多いと思うから命中上げといた方が安心できるんじゃない
190: 2020/10/09(金) 20:16:58.92
>>187
手数少ないし回避型に当たらないの辛いから命中にします
手数少ないし回避型に当たらないの辛いから命中にします
170: 2020/10/09(金) 19:37:54.49
まあ俺も強さだけ考えてたらレマクラストなんかエントリーしなかったしな
多分技と命中調整したウンディーネ辺りで出てたと思う
アイスブレード連打というリスクはあるがそれでも俺が試作した中だと一番勝ってた
多分技と命中調整したウンディーネ辺りで出てたと思う
アイスブレード連打というリスクはあるがそれでも俺が試作した中だと一番勝ってた
171: 2020/10/09(金) 19:39:55.62
ミーアだらけかもね
172: 2020/10/09(金) 19:40:10.08
all800ぐらいまで出来たからやっと大会でランク上げしようとDの公式戦に出たら全試合不戦勝で優勝した(人気はゼロのまま)
絶対最低1試合はするもんかと思ってた
絶対最低1試合はするもんかと思ってた
173: 2020/10/09(金) 19:41:15.63
殿堂入りモンスターの査定を1600Gにするウィオラさん容赦ねえな
174: 2020/10/09(金) 19:42:40.68
ジールバジャールナイトンモック杯はよ
175: 2020/10/09(金) 19:46:39.14
それあったらジムジョールで出たい
176: 2020/10/09(金) 19:47:17.22
じゃあ俺はマジンバジャールで
177: 2020/10/09(金) 19:48:36.41
そういえばジールとモックは技も見たことない
きがむいたらそだててみよう
きがむいたらそだててみよう
178: 2020/10/09(金) 19:51:34.74
まほろさん誰か使ってあげて
特殊個体だぞ
特殊個体だぞ
181: 2020/10/09(金) 20:02:29.35
>>178
まほまろてぃっくマホローティ言うほど強いか…?
まほまろてぃっくマホローティ言うほど強いか…?
183: 2020/10/09(金) 20:07:52.53
>>181
真面目にやるならマラドーナドリブラーとかの方がいいと思う
真面目にやるならマラドーナドリブラーとかの方がいいと思う
185: 2020/10/09(金) 20:09:44.31
>>183
ドライブ主題歌のラジアルはどうなんやっけ?
ドライブ主題歌のラジアルはどうなんやっけ?
179: 2020/10/09(金) 19:55:43.19
ジールは育てると空を飛ぶことにビビる
184: 2020/10/09(金) 20:08:42.37
マホロさんは今回の大会出られるから再現してどこまで勝ち進めるか見るのも一興かもしれない
特に調整もしてないキャラに負けそうだけど
特に調整もしてないキャラに負けそうだけど
186: 2020/10/09(金) 20:11:07.37
ハム種(トルネード)2997作ったのでスパーリングにどうぞ
典型的な力命中回避型です
QknQHq4Q
典型的な力命中回避型です
QknQHq4Q
201: 2020/10/09(金) 20:41:54.63
>>186
回避型狩って大会上位行けそうだけど、宙ポン拳で一確で落ちるのが怖い
回避型狩って大会上位行けそうだけど、宙ポン拳で一確で落ちるのが怖い
189: 2020/10/09(金) 20:16:53.14
バジャールとスパーリングするために育てるか
192: 2020/10/09(金) 20:21:48.99
うーむアルグラアが居るんだからライトニング探してるんだが出ないな
雷鳴・雷光・雷神・稲妻・紫電・霹靂全部駄目だ
まさかあの夥しいライトニングワードに紛れてるんだろうか。探したくねぇ
雷鳴・雷光・雷神・稲妻・紫電・霹靂全部駄目だ
まさかあの夥しいライトニングワードに紛れてるんだろうか。探したくねぇ
193: 2020/10/09(金) 20:29:42.75
>>192
俺も前ライトニング探したけど見つからなかったわ・・・
俺も前ライトニング探したけど見つからなかったわ・・・
195: 2020/10/09(金) 20:31:53.10
まんで壺の魔神にOL属性を付与しようと思ったんだろうな
もしかしてお局とかけてるんか
もしかしてお局とかけてるんか
207: 2020/10/09(金) 21:07:25.47
>>195
ショムニが流行ってたんやで
ショムニが流行ってたんやで
196: 2020/10/09(金) 20:33:20.16
ナスや関取に比べればOL魔神なんて...
やっぱどっこいどっこいだわ
やっぱどっこいどっこいだわ
197: 2020/10/09(金) 20:35:38.39
タイトルとアーティスト両絞り込みだとFF13のライトニングリターンズも検索できたけどライトニングじゃないな
198: 2020/10/09(金) 20:36:16.51
皆んな、マイナス厳選とかすげーよ。
自分は特殊個体で妥協したし、ステータス調整が面倒すぎるわ。
力命回のピンクグジラ
良かったら対戦に使ってくれ。
しゃぼんアタックはご愛嬌。
zRxh9hbk
自分は特殊個体で妥協したし、ステータス調整が面倒すぎるわ。
力命回のピンクグジラ
良かったら対戦に使ってくれ。
しゃぼんアタックはご愛嬌。
zRxh9hbk
211: 2020/10/09(金) 21:10:56.41
大会は自爆コロペンでいくわ
よければスパーリングに使ってー
7mT6P2Zw
ラ力命丈型を作って回避型にほぼ負けだったんで作り直したが
ラ力命型の方が良かったのではと思う…
でももう作り直したくない
>>198
勝率4割ぐらいかな?
こっちが根性ない分負け越すわー
よければスパーリングに使ってー
7mT6P2Zw
ラ力命丈型を作って回避型にほぼ負けだったんで作り直したが
ラ力命型の方が良かったのではと思う…
でももう作り直したくない
>>198
勝率4割ぐらいかな?
こっちが根性ない分負け越すわー
199: 2020/10/09(金) 20:36:56.24
スレ内でいいから色物モンスター杯やってほしい
200: 2020/10/09(金) 20:41:36.98
これステータスを均等に分けるよりも極端な方がいいのかもしれんな
202: 2020/10/09(金) 20:44:09.06
メタルナーは感情を知りたがってるけど、コルトから「ソンナモンスターミタコトナイヨ」って言われたら激しく動揺してるから感情あるじゃん
203: 2020/10/09(金) 20:58:10.64
一匹でも多くのメタルナー潰すために回避捨て型に大体当たる程度まで命中削った奴とか作ってみようかな
204: 2020/10/09(金) 21:02:49.68
ランダム再生、リセットなし1代目で殿堂入りってどれぐらい難しいかな?
208: 2020/10/09(金) 21:07:33.48
>>204
ニューゲームでやらないならクソ簡単でしょ
ニューゲームからなら中々面白そう
ニューゲームでやらないならクソ簡単でしょ
ニューゲームからなら中々面白そう
214: 2020/10/09(金) 21:15:14.16
>>208
もちろんニューゲームで、かなり難しそうかな?
もちろんニューゲームで、かなり難しそうかな?
215: 2020/10/09(金) 21:20:21.87
>>214
ニコニコにそのレギュレーションで動画上げてる人居るぞ
多分やろうと思えば低ステ特殊個体除いてどのモンスターでも行ける
どのランク帯でピーク迎えて育成に専念するかが鍵だと思う
ニコニコにそのレギュレーションで動画上げてる人居るぞ
多分やろうと思えば低ステ特殊個体除いてどのモンスターでも行ける
どのランク帯でピーク迎えて育成に専念するかが鍵だと思う
220: 2020/10/09(金) 21:23:12.69
>>215
見てみるありがとう
こういう遊び方まで含めたらまじで一生遊べるなこのゲーム
見てみるありがとう
こういう遊び方まで含めたらまじで一生遊べるなこのゲーム
205: 2020/10/09(金) 21:06:08.79
よく力回避型で賢さ丈夫さ1桁まで下げられるな
素直に根気がすごいし プール何十週もやった上にパラドクシン使って寿命ぼろぼろになって失敗しそうで怖い
素直に根気がすごいし プール何十週もやった上にパラドクシン使って寿命ぼろぼろになって失敗しそうで怖い
206: 2020/10/09(金) 21:06:37.48
円盤に封印されてないメタルナーって知能と社会性も高そうなのに封印された同胞が使役されて戦いの道具にされてるのになんとも思わんのか
209: 2020/10/09(金) 21:08:41.27
いつまでも沈まぬ太陽…消して欠けることのない月…
210: 2020/10/09(金) 21:08:47.66
メタルナーよりピクシー多いとかマジか
ワイの竜巻回避ゴーレムがサンダーでボッコボコにされてまうやんけ
ワイの竜巻回避ゴーレムがサンダーでボッコボコにされてまうやんけ
212: 2020/10/09(金) 21:14:25.92
やっぱ賢さと回避両立できるから育てやすいんだろうな
213: 2020/10/09(金) 21:14:50.25
見た目と適性の総合で選んでだいたい合計値5000付近が限界なんだけど何かアドバイス頼む
テクノドラゴン、ジャンヌ、デュラハンにサブ鳥のやつときて
4匹目はロードランナーに蟹足したかわいいのを育てる予定
序盤まずグミで可能な限りヨイにしてあとは油ローテしてピークで桃2種投与
ピーク後修行1回って流れで合体は適性無視して技4つだけ継承させてる
テクノドラゴン、ジャンヌ、デュラハンにサブ鳥のやつときて
4匹目はロードランナーに蟹足したかわいいのを育てる予定
序盤まずグミで可能な限りヨイにしてあとは油ローテしてピークで桃2種投与
ピーク後修行1回って流れで合体は適性無視して技4つだけ継承させてる
221: 2020/10/09(金) 21:24:30.94
>>213
適正無視で技も大して継承させないくらいなら合体使わずに長寿の特殊個体育てた方が良いんじゃね
クラブランナーにいるかは知らんし状態変化を拘りたい場合は合体しかないが
合体産でもっと強くしたいなら相性合わせて初期ステ盛る、水差し集めて油バ油草ローテでもやる、トレーニングの上昇値厳選を頑張るとかしか
適正無視で技も大して継承させないくらいなら合体使わずに長寿の特殊個体育てた方が良いんじゃね
クラブランナーにいるかは知らんし状態変化を拘りたい場合は合体しかないが
合体産でもっと強くしたいなら相性合わせて初期ステ盛る、水差し集めて油バ油草ローテでもやる、トレーニングの上昇値厳選を頑張るとかしか
216: 2020/10/09(金) 21:20:48.29
結局ベストエイトに残るのはガッチリ調整されたモンスターだしガッチリ調整されたモンスターはメタルナーが多いんじゃね
217: 2020/10/09(金) 21:22:32.71
RTAでアーケロ×ライガーのやつでニューゲームから2時間で殿堂入りしてる動画ならみたな
219: 2020/10/09(金) 21:23:07.03
メタルナーはライフ型に最適な性能してて
ライフ型は有象無象に強いんだよな
メタメタルナーは有象無象に轢かれる可能性がこわい
ライフ型は有象無象に強いんだよな
メタメタルナーは有象無象に轢かれる可能性がこわい
222: 2020/10/09(金) 21:27:59.51
育成計画立てる→結構大変そうだし明日から頑張ろう→明日から→明(ry
あと2日しかないじゃないですかー!やだー!
あと2日しかないじゃないですかー!やだー!
223: 2020/10/09(金) 21:28:21.80
どんな型が来てもある程度戦えそうな回避メタルナー出来たからスパーリングにどうぞ
qJu2qtEN
qJu2qtEN
237: 2020/10/09(金) 21:49:59.25
>>223
強過ぎる
強過ぎる
247: 2020/10/09(金) 22:32:08.64
>>223
回避パニッシャーでやったら6-4だった
これはもう相性だからだけど回転・ドリルで確1他突きとかで2確だからラ力命のほうがきつく感じたかな
けど色々対応しようとするとこれくらいの振り分けになるよなーってのはこっちとステ似てて思ったわ
回避パニッシャーでやったら6-4だった
これはもう相性だからだけど回転・ドリルで確1他突きとかで2確だからラ力命のほうがきつく感じたかな
けど色々対応しようとするとこれくらいの振り分けになるよなーってのはこっちとステ似てて思ったわ
255: 2020/10/09(金) 22:52:51.84
>>247
命中40%前後以上の技で確1ある相手は不利ついちゃうんですよね
ラ力命対策の防御700まで振ったパニッシャーにもかなり負けます
命中40%前後以上の技で確1ある相手は不利ついちゃうんですよね
ラ力命対策の防御700まで振ったパニッシャーにもかなり負けます
329: 2020/10/10(土) 02:57:54.44
>>223
回避防御捨てた火力メタルナーで五分五分ってところだね
勝ちだしたら勝ち続けるし、負けだしたら負け続ける
結局は運か
回避防御捨てた火力メタルナーで五分五分ってところだね
勝ちだしたら勝ち続けるし、負けだしたら負け続ける
結局は運か
224: 2020/10/09(金) 21:28:26.68
技覚えられるようになったからバジャール育てたけどターンストレート強いね
これで怪光線飛ばしてバロストレート覚えられたらもっと良かった
これで怪光線飛ばしてバロストレート覚えられたらもっと良かった
225: 2020/10/09(金) 21:29:55.04
昔見たやつなら1匹目100週ラウロックもチャレンジしてるやつあったな
さすがに寿命足りなくて名人止まりだったが
さすがに寿命足りなくて名人止まりだったが
226: 2020/10/09(金) 21:39:34.66
ビークロン氏人気出てよかったな
なお面倒だから条件解放用の純血使い回しかダックロンばかりというオチが微レ存
なお面倒だから条件解放用の純血使い回しかダックロンばかりというオチが微レ存
227: 2020/10/09(金) 21:40:38.10
合体って素材2体と誕生先の適正完全一致してれば
片方はじっくり育てたモンスターに対して片方は誕生したてのペーペーでも初期能力充分高いのが誕生するの?
片方はじっくり育てたモンスターに対して片方は誕生したてのペーペーでも初期能力充分高いのが誕生するの?
230: 2020/10/09(金) 21:43:20.09
>>227
両方じっくり育てないとダメだよ
メインにする方のステータスの影響が大きいみたいだけど
サブも方も手抜きしちゃダメ
両方じっくり育てないとダメだよ
メインにする方のステータスの影響が大きいみたいだけど
サブも方も手抜きしちゃダメ
239: 2020/10/09(金) 21:55:15.11
>>230
さいですか。
ぶっちゃっけ素材一体作るのでも時間掛かって中々骨が折れるから手抜き出来る所は手抜きしたかったが
さいですか。
ぶっちゃっけ素材一体作るのでも時間掛かって中々骨が折れるから手抜き出来る所は手抜きしたかったが
246: 2020/10/09(金) 22:21:54.33
>>239
短命早熟とか技コンプしながらフルモンにしたいとかだとサブも出来るだけ育てて初期値盛ったのじゃないと結構しんどい
短命早熟とか技コンプしながらフルモンにしたいとかだとサブも出来るだけ育てて初期値盛ったのじゃないと結構しんどい
228: 2020/10/09(金) 21:41:05.08
取り敢えずスレに上がったのと一通りやった感じ回避多いならミサイルは消すしかないか
あと2日で作り直せるかわからんしラ力命メタルナーに厳しそうだがそれ以前で終わりそうだ
ということで供養代わりに晒し
CXy54AHB
あと2日で作り直せるかわからんしラ力命メタルナーに厳しそうだがそれ以前で終わりそうだ
ということで供養代わりに晒し
CXy54AHB
229: 2020/10/09(金) 21:41:29.76
ランダム対戦で甲子園用の2997以下が全然見つからない
昨日は普通に試せてたんだけどな
登録したしさらに育てようって人が多いのか、
はたまた昨日まぁまぁの勝率だったからもっと強い相手とぶつかるようになっちゃったのか?
3000以上とすえきすえぞーばっか・・・
昨日は普通に試せてたんだけどな
登録したしさらに育てようって人が多いのか、
はたまた昨日まぁまぁの勝率だったからもっと強い相手とぶつかるようになっちゃったのか?
3000以上とすえきすえぞーばっか・・・
240: 2020/10/09(金) 21:57:52.38
>>229
勝率高いとステータスが高いのと当たる謎仕様らしい
フリーなら候補が多く出るので探し安い種族も指定出来るし
勝率高いとステータスが高いのと当たる謎仕様らしい
フリーなら候補が多く出るので探し安い種族も指定出来るし
244: 2020/10/09(金) 22:14:14.98
>>240さん
回答ありがとうございます、そうなってるんですね
育成する人ばっかりと不安になったからそうじゃなくて安心
登録後即育成は1の大会のときと同じく、
名前から自分の相手検索してこんな戦いだったかなと試したいので少ないといいな
回答ありがとうございます、そうなってるんですね
育成する人ばっかりと不安になったからそうじゃなくて安心
登録後即育成は1の大会のときと同じく、
名前から自分の相手検索してこんな戦いだったかなと試したいので少ないといいな
231: 2020/10/09(金) 21:43:20.82
簡単に賢さ回避型に仕上げられるのにアーケロTOP10入ってないんだな
232: 2020/10/09(金) 21:43:56.31
>>231
見た目がね…
見た目がね…
233: 2020/10/09(金) 21:43:58.20
さっきランダムやったらHP1自爆ダックン、賢さ回避グジラ、ゲルコプター1発屋とか色物ばっか当たったな
234: 2020/10/09(金) 21:45:50.70
対戦開始時点での命中率は、お互いのガッツ回復速度で変わる?
236: 2020/10/09(金) 21:47:16.86
>>234
かわる
かわる
238: 2020/10/09(金) 21:51:45.06
>>236
ありがとう
体型調整足りてないのかと思って冬虫散あげて休憩し続けてたわ
ありがとう
体型調整足りてないのかと思って冬虫散あげて休憩し続けてたわ
235: 2020/10/09(金) 21:46:15.57
なんでやアーケロかわええやろ
241: 2020/10/09(金) 21:58:17.78
メイン各パラ500、サブ各パラ800くらいで合体時の%低ければ各パラ300~400位になったからそれだけあればフルモンは行けるぞ
242: 2020/10/09(金) 22:03:50.46
ひふみん個体クソ強いのにな
243: 2020/10/09(金) 22:06:43.71
最初から飛爪あるからRTA向きよな
245: 2020/10/09(金) 22:18:44.35
メインから1/3、サブから1/6だったかな
248: 2020/10/09(金) 22:41:36.16
早熟・普通・晩成の3種類でピークの位置だけ変えればよかったのに
早熟だけクッソ短い上に上位互換の持続があるせいでただのデメリットにしかなってないのがな
早熟だけクッソ短い上に上位互換の持続があるせいでただのデメリットにしかなってないのがな
249: 2020/10/09(金) 22:43:14.54
パラドクシンについて軽く試算しながら考えたんだけど、これ思ってるほど使いどころなくい?
18週で240あがって、1週あたり13……実際には下がる分もあるし、チャッキーとかアーケロの1代目くらいしか効率出せない気がする
18週で240あがって、1週あたり13……実際には下がる分もあるし、チャッキーとかアーケロの1代目くらいしか効率出せない気がする
252: 2020/10/09(金) 22:46:42.21
>>249
毎週力と命中が13ずつ上がる重トレみたいなものよ
毎週力と命中が13ずつ上がる重トレみたいなものよ
256: 2020/10/09(金) 22:52:53.19
>>252
240÷18で、力と命中を合わせて13なんだよね……なんかイマイチな気がしてこない?
240÷18で、力と命中を合わせて13なんだよね……なんかイマイチな気がしてこない?
257: 2020/10/09(金) 22:58:50.63
>>249
22週で計算しないとだめだぞ
第一段階が長くて回避丈夫さの初期値が140以下のときに有効
22週で計算しないとだめだぞ
第一段階が長くて回避丈夫さの初期値が140以下のときに有効
260: 2020/10/09(金) 23:04:43.02
>>257
実際の経過は22だけど、そのうちの4週は普通のトレーニング効果だし、切り離して考えたんだ
それなら結局18週で240を超えるパフォーマンスを出せるなら必要ないのかなと
しかし考えれば考えるほど頭がこんがらがる……
実際の経過は22だけど、そのうちの4週は普通のトレーニング効果だし、切り離して考えたんだ
それなら結局18週で240を超えるパフォーマンスを出せるなら必要ないのかなと
しかし考えれば考えるほど頭がこんがらがる……
263: 2020/10/09(金) 23:10:58.32
>>260
切り離しちゃいかん
実際にパラが上がるのはその4週なんだから
240-下降値+トレ4週とトレ22週を比較しないと実直とずれるよ
切り離しちゃいかん
実際にパラが上がるのはその4週なんだから
240-下降値+トレ4週とトレ22週を比較しないと実直とずれるよ
266: 2020/10/09(金) 23:17:34.85
>>263
だれか通訳して
だれか通訳して
267: 2020/10/09(金) 23:18:36.17
>>263
丈夫さ回避0.65倍も思ってるより計算するとこれきついね……ほんとに限られたモンスターの限られた時期にしか使えない気がより一層高まってきた
実はパラドクシンたまっちゃってるから売るの躊躇してるだけともいうんだけどね
丈夫さ回避0.65倍も思ってるより計算するとこれきついね……ほんとに限られたモンスターの限られた時期にしか使えない気がより一層高まってきた
実はパラドクシンたまっちゃってるから売るの躊躇してるだけともいうんだけどね
269: 2020/10/09(金) 23:22:49.74
>>267
連続使用で丈夫さ回避ペナルティが軽くなるからそれに耐えられる種族だともうちょっとよくなるよ
力命中が低い長寿で晩成でなモンスターなら最大限に使える
連続使用で丈夫さ回避ペナルティが軽くなるからそれに耐えられる種族だともうちょっとよくなるよ
力命中が低い長寿で晩成でなモンスターなら最大限に使える
271: 2020/10/09(金) 23:27:06.56
>>269
チャッキー専用薬……
チャッキー専用薬……
250: 2020/10/09(金) 22:45:33.39
早熟は良適性ヨイモンまたは激ヨイに付属するデメリットまたはマゾの為の縛りプレイ用に存在している
251: 2020/10/09(金) 22:46:03.26
1段回目とかならいいんだけど、適性Aがあるモンスターは2段回目で重重重軽できるなら既に週あたりの効率こえるから、適正にAがあって力と命中と適性がEじゃない限り(D以上ならピークで普通にトレーニングのほうがいい)は使えない……?
253: 2020/10/09(金) 22:49:06.49
力と命中同時にあげれるスペシャルメニューだ
254: 2020/10/09(金) 22:51:22.59
パラドクシン盛って走り込みさせればあっという間にラ力命型の完成ですぞ
普通は重り引きするけど
普通は重り引きするけど
258: 2020/10/09(金) 23:03:04.51
大会出れたり修行で技覚えられるくらい初期ステが高ければいいけど産まれたてはぶっちゃけ退屈
だからパラドクシンとか薬たのしいわ
だからパラドクシンとか薬たのしいわ
259: 2020/10/09(金) 23:04:06.51
パラドクシンはお手軽育成で力命中上げながらピークまでの時間すっ飛ばす使い方がメインでしょ
腰据えたフルモン育成に使うパターンもあるけど適したモンスターは超少ないやつ
腰据えたフルモン育成に使うパターンもあるけど適したモンスターは超少ないやつ
261: 2020/10/09(金) 23:05:28.19
コルトに毎週パラドクシンあげたい
264: 2020/10/09(金) 23:16:00.40
パラドクシンはパラ調整と時短育成のためのアイテムだからな
効率を出すための薬じゃない
効率を出すための薬じゃない
265: 2020/10/09(金) 23:17:20.66
最近は雑にトロロン使ってしまう
268: 2020/10/09(金) 23:22:18.21
万能のりって賢さ低いと出ないのか・・・
やっぱ冒険は専用モンスター育成してからじゃなきゃダメだな
やっぱ冒険は専用モンスター育成してからじゃなきゃダメだな
270: 2020/10/09(金) 23:26:36.05
合体素材同士の相性が最高で合体先相性がバラバラなのと、
合体素材同士の相性がバラバラでメイン素材と合体先の相性が最高の場合ってどっちが能力高くなるのだろう?
わざわざ能力低くなる合体をする必要が無いのだがね・・・
合体素材同士の相性がバラバラでメイン素材と合体先の相性が最高の場合ってどっちが能力高くなるのだろう?
わざわざ能力低くなる合体をする必要が無いのだがね・・・
279: 2020/10/09(金) 23:51:39.77
>>270
メインとサブの相性でステータスの上昇量が決まって、メインと合体先の相性でどのステータスが増えるかが決まるから、メインと合体先の相性が良くないとそもそもステータスが上がらない
メインとサブの相性でステータスの上昇量が決まって、メインと合体先の相性でどのステータスが増えるかが決まるから、メインと合体先の相性が良くないとそもそもステータスが上がらない
272: 2020/10/09(金) 23:34:22.18
これガァー人形イベントってノリ入手後に人形手に入れないと駄目?
274: 2020/10/09(金) 23:37:13.14
>>272
そうだよ
ノリゲットした後にもまたゼリー食いまくるハメになる
そうだよ
ノリゲットした後にもまたゼリー食いまくるハメになる
275: 2020/10/09(金) 23:38:04.42
>>274
マジか、ワーム1回の育成で2個入手出来て喜んでたのにショック
マジか、ワーム1回の育成で2個入手出来て喜んでたのにショック
273: 2020/10/09(金) 23:35:26.71
最近は第1~2段階がめんどいから雑にすっ飛ばすためにパラドクシン1個かトロロン3~4個突っ込んでる
効率は知らんけど
効率は知らんけど
276: 2020/10/09(金) 23:45:13.17
パラドクシンの仕事は制限大会用にお手軽に成長段階引き上げて回避と丈夫さ下げる事だと思ってるわ
277: 2020/10/09(金) 23:47:18.57
パラドクの命の圧縮感ほんとすこ
278: 2020/10/09(金) 23:50:19.62
パラメーターを上げる毒だから
280: 2020/10/10(土) 00:09:27.97
はぁ…締め切り延長して複数エントリーさせて欲しいわ
今回時間と気力が足りなくて育てられなかった奴が結構いるからそいつら全部育てて送り込みたい
今回時間と気力が足りなくて育てられなかった奴が結構いるからそいつら全部育てて送り込みたい
281: 2020/10/10(土) 00:13:01.20
時間はともかく気力がないなら期限延ばしても一緒だ
282: 2020/10/10(土) 00:14:59.48
大抵トロロンのが得
0.65倍も大した事無い様に見えて、丈夫さ回避が伸びづらい種だとかなりの痛手
0.65倍も大した事無い様に見えて、丈夫さ回避が伸びづらい種だとかなりの痛手
283: 2020/10/10(土) 00:17:33.70
晩成みたいに丈夫さ回避がほぼデメリット消えるまで下がっても寿命の余裕残ってりゃいいんだけど
そうでもなければ結構足出やすいから自分もトロロンばっかり使ってるわ
育てるモンスターの傾向にもよるだろうけど
そうでもなければ結構足出やすいから自分もトロロンばっかり使ってるわ
育てるモンスターの傾向にもよるだろうけど
284: 2020/10/10(土) 00:17:54.65
複数エントリーというか種族別の大会はやってほしいな
プレイヤーの数だけ育成も千差万別だからいろんなモンスター見たい
プレイヤーの数だけ育成も千差万別だからいろんなモンスター見たい
285: 2020/10/10(土) 00:18:28.70
ラロックス杯優勝したのにラロックス仕入れない
と思っていたら寿命3ヵ月前に入荷
・・・遅すぎる、もう回避型で妥協登録したよ
ライフ下げて回避カンストの予定が
と思っていたら寿命3ヵ月前に入荷
・・・遅すぎる、もう回避型で妥協登録したよ
ライフ下げて回避カンストの予定が
286: 2020/10/10(土) 00:23:28.63
大会とショップの入荷が連動してるっていう間違った情報どこから出てるのが
289: 2020/10/10(土) 00:27:12.26
>>286
取り敢えずAppMediaの攻略wiki
取り敢えずAppMediaの攻略wiki
287: 2020/10/10(土) 00:23:29.91
そもそもパラドクシンくんは欲しいと思ったときに手元にない
いつでも買えちゃうトロロンくんがいかに優秀かと言うことやね
いつでも買えちゃうトロロンくんがいかに優秀かと言うことやね
288: 2020/10/10(土) 00:27:03.32
合体後のモンスターには使わないし意外と使い所が来なくて手持ちを圧迫するパラドクシンくん
290: 2020/10/10(土) 00:30:24.50
広めてるのはAppMediaなんだろうけど
AppMediaくんはどこからその情報拾ってきたんやろなあ…
AppMediaくんはどこからその情報拾ってきたんやろなあ…
291: 2020/10/10(土) 00:30:31.24
パラドクシン単体で考えたら単純に消費する寿命で割ったらそら効果はいまいちだろうけど
肝心なのはトレーニングしてもなかなか能力が上がらない第1、2段階にそれだけ能力上がる手段が他にあるかってことだと思うんだ
力と命中Aならそもそもパラドクシン使うのに向いてないモンスターだし
適性C以下とかで力と命中が第1、2段階でそんだけ稼げるかどうかって話よ
上がりにくい時にわざわざ油草とかするよりは経済的にも時間的にも有用だと思うな
肝心なのはトレーニングしてもなかなか能力が上がらない第1、2段階にそれだけ能力上がる手段が他にあるかってことだと思うんだ
力と命中Aならそもそもパラドクシン使うのに向いてないモンスターだし
適性C以下とかで力と命中が第1、2段階でそんだけ稼げるかどうかって話よ
上がりにくい時にわざわざ油草とかするよりは経済的にも時間的にも有用だと思うな
293: 2020/10/10(土) 00:34:15.75
>>291
じゃあそれこそトロロンで良くねって話になるけど
じゃあそれこそトロロンで良くねって話になるけど
298: 2020/10/10(土) 00:50:25.02
>>293
…命中がお得だろ!!
力ばっかり上がっても困る時あるし実際便利だと思うんだけどなあ命中は賢さ型でも必要だし
…命中がお得だろ!!
力ばっかり上がっても困る時あるし実際便利だと思うんだけどなあ命中は賢さ型でも必要だし
292: 2020/10/10(土) 00:31:10.49
制限大会で下げる必要ある時か、純正ラッキーぐらいしか得な時が本当に無い
ゴーレムやネンドロは力トレが伸びるから無駄になるし
元が賢さタイプで無理矢理力を伸ばしたい奴はみんな命中が伸びるからトロロンのが遥かに良いし
辛うじてマシなのがナイトンぐらいか
ゴーレムやネンドロは力トレが伸びるから無駄になるし
元が賢さタイプで無理矢理力を伸ばしたい奴はみんな命中が伸びるからトロロンのが遥かに良いし
辛うじてマシなのがナイトンぐらいか
294: 2020/10/10(土) 00:44:28.34
トロロンが思いのほか優秀なんだよね
でも、パラドクシンが時短としてでなく寿命の消費効率で考えても輝けるシチュエーションがちゃんと存在してるから良いバランスだと思うわ
でも、パラドクシンが時短としてでなく寿命の消費効率で考えても輝けるシチュエーションがちゃんと存在してるから良いバランスだと思うわ
295: 2020/10/10(土) 00:44:36.78
短期間で急成長するからトロロンよりお得に感じるんだよね
寿命換算したり防御面削れる事考えるとトロロンのが良いけど
寿命換算したり防御面削れる事考えるとトロロンのが良いけど
296: 2020/10/10(土) 00:45:40.35
自分は重重派だから命中とか言う一番上げるのめんどくせえのはパラドクシンとめいそうだけであげきりたいな
命中Bあっても寿命長めなら投与してる
回避丈夫さがるといっても1になれば減り幅0になるからむしろお得に重トレできる
命中Bあっても寿命長めなら投与してる
回避丈夫さがるといっても1になれば減り幅0になるからむしろお得に重トレできる
297: 2020/10/10(土) 00:49:39.70
>>296
いやお得になってないからそれ...
1になるタイミングが早かろうが遅かろうが効率一緒だよ
いやお得になってないからそれ...
1になるタイミングが早かろうが遅かろうが効率一緒だよ
299: 2020/10/10(土) 00:53:37.75
>>297
トロロンによるデメリットは逆カンストで小さくなることを加味したほうがいいと言ってるんだけど
トロロンによるデメリットは逆カンストで小さくなることを加味したほうがいいと言ってるんだけど
300: 2020/10/10(土) 00:53:46.62
トロロンじゃなかったパラドクシン
301: 2020/10/10(土) 00:53:55.01
パラドクシンって一体に何個くらい与えてんだろ
俺は特に命中がD以下かつ回避か丈夫さがB以上の奴なら育てはじめの時に2~3個与えてるんだけど
俺は特に命中がD以下かつ回避か丈夫さがB以上の奴なら育てはじめの時に2~3個与えてるんだけど
302: 2020/10/10(土) 00:56:26.01
育成が楽しすぎて2997量産してしまうぜ
練習相手にどうですか
ラ力命中メタルナー:LJTdgffZ
回避ウンディーネ:eZ3ZJvjv
回避デュラハン:mhRizGxR
もう135時間もこのゲームやってた
練習相手にどうですか
ラ力命中メタルナー:LJTdgffZ
回避ウンディーネ:eZ3ZJvjv
回避デュラハン:mhRizGxR
もう135時間もこのゲームやってた
303: 2020/10/10(土) 00:58:13.52
モンスター載せる人はモンスターのニックネームも書いてくれると検索楽で嬉しいな🤗
というわけでモックですどうぞ
モンスター名 サイキョウクラウ
種族 モック ID yUTDh0fE
というわけでモックですどうぞ
モンスター名 サイキョウクラウ
種族 モック ID yUTDh0fE
305: 2020/10/10(土) 01:11:19.39
合体で作りたいモンスからでなく、育成済みのモンスから何が作れるかを調べるexcel作った
wikiのデータをベースにしたけど、計算上の適性と違うやつらは全部修正されてんのかな
wikiのデータをベースにしたけど、計算上の適性と違うやつらは全部修正されてんのかな
338: 2020/10/10(土) 05:28:54.28
>>305
それめっちゃ欲しいと思ってたわ
適当に育てたモンスター活かしたいんだよね
それめっちゃ欲しいと思ってたわ
適当に育てたモンスター活かしたいんだよね
340: 2020/10/10(土) 06:40:58.56
>>338
種族名と適性と現在値書いてくれたら教えられるよ
特殊個体を未反映だし、相方の検索方法が適当だったりで
不足や間違いはあると思うけど
種族名と適性と現在値書いてくれたら教えられるよ
特殊個体を未反映だし、相方の検索方法が適当だったりで
不足や間違いはあると思うけど
341: 2020/10/10(土) 06:58:24.87
よく自分の育ててるモンスに合った次代を探したいって人いるけど俺はココ↓使ってる
http://mezala.la.coocan.jp/mf2/unite/defaultp.html
自分のモンスの能力順でページ内検索すればいい
完全一致が無くとも調整が効く能力とか妥協できる能力を入替えたりすれば割と見つかる
欠点は初期値に適性係数掛けてるからウンディーネとかダックンの能力順が間違ってる
あとそもそも合体の知識がないと多分使えない
そのあたりを考慮しているであろ>>340のexcelには大変期待してる
http://mezala.la.coocan.jp/mf2/unite/defaultp.html
自分のモンスの能力順でページ内検索すればいい
完全一致が無くとも調整が効く能力とか妥協できる能力を入替えたりすれば割と見つかる
欠点は初期値に適性係数掛けてるからウンディーネとかダックンの能力順が間違ってる
あとそもそも合体の知識がないと多分使えない
そのあたりを考慮しているであろ>>340のexcelには大変期待してる
306: 2020/10/10(土) 01:11:22.81
たまに出てくるけど茄子ってなんだ?ビーナス?
307: 2020/10/10(土) 01:15:06.98
>>306
ナースボーン
適性が全部Cのやつがいる
ナースボーン
適性が全部Cのやつがいる
308: 2020/10/10(土) 01:18:24.09
長寿晩成の奴にパラドクシン上げると楽だからやってたけどトロロンのが効率よかったんだな流石に命中Eの奴とかは効果ありそうだけど
309: 2020/10/10(土) 01:20:54.21
適性オールCのナースボーン
初期値10-10-10-9-9-9、寿命470週
寿命も長いしパラドクシンとトロロンに最適?
追加で回転プレス所持
初期値10-10-10-9-9-9、寿命470週
寿命も長いしパラドクシンとトロロンに最適?
追加で回転プレス所持
310: 2020/10/10(土) 01:21:49.43
>>309
こいつ使えそうだけど状態変化ないのがネックだよね
こいつ使えそうだけど状態変化ないのがネックだよね
311: 2020/10/10(土) 01:22:42.50
>>310
我慢と元気だけみたいですね
使いどころが無い
我慢と元気だけみたいですね
使いどころが無い
312: 2020/10/10(土) 01:23:29.07
今回制限あるけどフルモンの場合なら何が強いかね 基礎技も強いジョーカーとかいい線行きそうな気がする
313: 2020/10/10(土) 01:26:05.61
今更ながら大会用モンスター作ってるんだが
かしこさ下げるのはプールしかないってのはわかるけど、かしこさ1のまま丈夫さも下げるにはパラドクシン大量投与して溶かすしかないって事?
かしこさ下げるのはプールしかないってのはわかるけど、かしこさ1のまま丈夫さも下げるにはパラドクシン大量投与して溶かすしかないって事?
319: 2020/10/10(土) 02:24:33.56
>>313
せやな
なんか配信でかしこさ1丈夫さ1のベニシャクトリがいて
特殊個体の情報隠してるやついね?って話題になってたな
せやな
なんか配信でかしこさ1丈夫さ1のベニシャクトリがいて
特殊個体の情報隠してるやついね?って話題になってたな
320: 2020/10/10(土) 02:37:38.91
>>319
ありがとう
これは辛いな
失敗を引くまでロード地獄するか…?
あらかじめ数値低い特殊個体と合体させて少しでも下げるのもありかな
ありがとう
これは辛いな
失敗を引くまでロード地獄するか…?
あらかじめ数値低い特殊個体と合体させて少しでも下げるのもありかな
324: 2020/10/10(土) 02:47:35.04
>>320
合体で作るモンスターのステータスって弱いやつで混ぜれば種族ごとの基礎値よりも下にできるの?
今までそんなことやる必要がなかったからわからんのだけど下回るなら最低保証で基礎値になるという勝手なイメージがある
合体で作るモンスターのステータスって弱いやつで混ぜれば種族ごとの基礎値よりも下にできるの?
今までそんなことやる必要がなかったからわからんのだけど下回るなら最低保証で基礎値になるという勝手なイメージがある
327: 2020/10/10(土) 02:54:53.52
>>324
やったことないからわかんなかったけど、種族の基礎値でやっぱとまっちゃうのかなぁ
じゃあやっぱみんなズルするまでロード地獄してるの?
きっついなこれ
かしこさ1になるまでに丈夫さ400とか行っちゃったんだが
やったことないからわかんなかったけど、種族の基礎値でやっぱとまっちゃうのかなぁ
じゃあやっぱみんなズルするまでロード地獄してるの?
きっついなこれ
かしこさ1になるまでに丈夫さ400とか行っちゃったんだが
331: 2020/10/10(土) 03:03:26.59
>>324
基礎値が保証されました
ズルするまでロード地獄なんですねありがとうございます
基礎値が保証されました
ズルするまでロード地獄なんですねありがとうございます
314: 2020/10/10(土) 01:28:22.28
Appmediaマジでトンチキな事書いてあって草生えない
情報源どこだよアレ…モンスターファーム学校に頼ってた頃ですら大会で店売り追加とか聞いた事ねえぞ
情報源どこだよアレ…モンスターファーム学校に頼ってた頃ですら大会で店売り追加とか聞いた事ねえぞ
316: 2020/10/10(土) 01:56:55.84
トロロンは旧1のトロカチンからナーフされて出来た物だけど
そのトロカチン自体が大幅にナーフされたせいですんごい優秀なアイテムに見えてしまう
そのトロカチン自体が大幅にナーフされたせいですんごい優秀なアイテムに見えてしまう
317: 2020/10/10(土) 02:02:50.04
PS版時代は1回使って全然上がんねえじゃねえか詐欺かよってなって二度と使わなかったトロロン
表示出ると思うじゃん…
表示出ると思うじゃん…
318: 2020/10/10(土) 02:05:59.42
個人で大会開いてくれる人のおかげで育てるモチベになって良いね
ユーザーにも恵まれてるわ
ユーザーにも恵まれてるわ
321: 2020/10/10(土) 02:39:36.44
大会用ジョーカー作ろうかと思ってるんだが、かしこさプールで下げてからパラドクシンで丈夫さ回避下げたのち回避上げ直すの短命早熟で間に合うか不安でならない
343: 2020/10/10(土) 07:18:39.15
>>321
丈夫さ型で作ったけど
タナトス個体で銀桃1個食わせて5段階で育成終了したし多分賢さ型もいける
合体で根性付けたいとかなら厳しいかも
丈夫さ型で作ったけど
タナトス個体で銀桃1個食わせて5段階で育成終了したし多分賢さ型もいける
合体で根性付けたいとかなら厳しいかも
322: 2020/10/10(土) 02:43:31.22
黄金モモはモンスターは一生に一度しか食べれないらしいのであの世界の人間は年に一度黄金モモ食べてるに違いない
323: 2020/10/10(土) 02:46:54.93
カヴァロさん毎年食おうとするしな
325: 2020/10/10(土) 02:51:02.02
何十回見つけても食わせても持ち帰らせても貰えないカヴァロさん
326: 2020/10/10(土) 02:51:09.67
育成忘れてた
今から作って間に合うか
今から作って間に合うか
328: 2020/10/10(土) 02:55:46.46
>>326
一緒に間に合わせようぜ
俺も仕事でできなくてこの週末でやる
一緒に間に合わせようぜ
俺も仕事でできなくてこの週末でやる
330: 2020/10/10(土) 02:58:51.55
冬眠させてる育成途中や素材のモンスを出来るだけ人に見られたくないから
本命以外を削除したセーブデータ上げてるんだけどこれ効果あるんかな
本命以外を削除したセーブデータ上げてるんだけどこれ効果あるんかな
332: 2020/10/10(土) 03:09:58.28
ストレス溜まってるよーってアナウンスがない限りストレスによる寿命短縮はないって認識でいいの?
油軽減ないモンスターで重重軽重→重軽重軽で何も言われないんだけどどうなんだろう
油軽減ないモンスターで重重軽重→重軽重軽で何も言われないんだけどどうなんだろう
333: 2020/10/10(土) 03:12:03.57
>>332
アナウンスは月初にしかされない
アナウンスは月初にしかされない
334: 2020/10/10(土) 03:41:55.29
まじか調子乗って1年ぐらいやっちゃったわありがとう
335: 2020/10/10(土) 04:25:57.27
ストレスが20以上溜まってないと警告してくれないので警告来たときにはほぼ確定で寿命減ってる
336: 2020/10/10(土) 04:33:53.34
プロトメサイアーとかムーのような
移植版MF1とMF2両方に存在するモンスターを石盤再生したら
特殊個体だったって聞いたけどマジ?
移植版MF1とMF2両方に存在するモンスターを石盤再生したら
特殊個体だったって聞いたけどマジ?
337: 2020/10/10(土) 05:24:35.89
マジンディスクとレアモン以外全員いるだろ
339: 2020/10/10(土) 06:33:19.70
>>337
ワロタ
そりゃそうだわな
ワロタ
そりゃそうだわな
342: 2020/10/10(土) 07:07:24.49
3bk6bHMv
もう少し命中上げれば良かった……
好きなだけサンドバッグにしてくれ
もう少し命中上げれば良かった……
好きなだけサンドバッグにしてくれ
344: 2020/10/10(土) 07:18:58.48
賢さじゃない回避
345: 2020/10/10(土) 07:29:44.59
冒険行く前に 一旦セーブさせてくれよ
カヴァロさんはせっかち
カヴァロさんはせっかち
346: 2020/10/10(土) 07:38:18.93
定期イベント(冒険)やランダムイベント(チラシ)時用に会話のオート機能欲しくなる
347: 2020/10/10(土) 07:41:39.55
ハムの近接の技ってバックナックルとレフトナックル以外いらんと考えてるんだけどレフトより超バックナックルの方が技の出が速いからお得?
348: 2020/10/10(土) 07:42:17.16
オートセーブもされないという唐突な訪問具合
349: 2020/10/10(土) 07:55:06.72
大会の翌週に来るゴミカス野郎
355: 2020/10/10(土) 08:12:45.93
>>350
こっちのBBAはもう何年もバーゲンやってないぞ
こっちのBBAはもう何年もバーゲンやってないぞ
356: 2020/10/10(土) 08:19:06.10
>>352
サンクス昨日の2~3時間が無駄になるけ通常個体の賢さ削るのめんどいしど育てるの止めるわ
サンクス昨日の2~3時間が無駄になるけ通常個体の賢さ削るのめんどいしど育てるの止めるわ
353: 2020/10/10(土) 08:07:42.62
あまり関係ないけど、移植版のピーチツリーバグは普通に団結あるね
354: 2020/10/10(土) 08:09:11.68
ああ、持ってないの特殊なCDだけか
勘違いしてたわ
勘違いしてたわ
357: 2020/10/10(土) 08:19:19.32
修正されて 団結がちゃんと機能するのよかったのぅ
コロペ ンド ラ
コロペ ンド ラ
358: 2020/10/10(土) 08:29:21.28
アストロってモンスターイラストで搭乗してるメタルナーがうっすら見えるのな
メタルナーメタゴーレムは実質メタルナーvsメタルナー
メタルナーメタゴーレムは実質メタルナーvsメタルナー
360: 2020/10/10(土) 08:59:17.79
>>358
記憶に間違いないならビューの拡大でもメタルナーが見れたはず
記憶に間違いないならビューの拡大でもメタルナーが見れたはず
359: 2020/10/10(土) 08:45:45.62
-てひらがなとカタカナで区別あるのね
紛らわしいわ
紛らわしいわ
361: 2020/10/10(土) 09:01:03.22
金桃を完璧なタイミングで使いたいって時は、例えばピーク宣言が1月1週なら、翌年の1月3週、銀桃なら6月2週っていう認識で合ってる?
363: 2020/10/10(土) 09:08:10.37
>>361
銀は7月じゃない?
銀は7月じゃない?
366: 2020/10/10(土) 09:29:43.88
>>363
7月2週だ
危ない危ない……
7月2週だ
危ない危ない……
362: 2020/10/10(土) 09:05:02.46
こないだ買ったんだけど重トレの成功率て修正されたの?
364: 2020/10/10(土) 09:13:43.00
対抗戦のBGMだけはほんと原曲に戻してほしい
373: 2020/10/10(土) 09:52:55.57
>>364
リメイク後がリメイク前より優れてるBGMってある?
リメイク後がリメイク前より優れてるBGMってある?
376: 2020/10/10(土) 10:05:07.26
>>373
タイトルとか
タイトルとか
365: 2020/10/10(土) 09:21:13.47
というか対戦モードで出でこない大会BGM出しておくれよ
367: 2020/10/10(土) 09:29:56.53
よくわからんのだけど水差し6、ビタミン好きなら
一月、油重餌・草軽・油重・草軽のローテで問題無い?
一月、油重餌・草軽・油重・草軽のローテで問題無い?
369: 2020/10/10(土) 09:36:03.08
>>367
月初-21だから、問題ないし
なんなら油バ油草で重重重軽できるんじゃない?
月初-21だから、問題ないし
なんなら油バ油草で重重重軽できるんじゃない?
370: 2020/10/10(土) 09:39:49.07
>>369
ありがとう
バナナは月1になってもロードするの面倒いの…
いつかは挑戦したい
ありがとう
バナナは月1になってもロードするの面倒いの…
いつかは挑戦したい
368: 2020/10/10(土) 09:35:23.08
初心者なんだけど
最初のステが賢さよりでも技がちからタイプだと技消せないから育て方わからなくてほぼ育成スタート出来ないのですが、技にステを無理やり合わせるしかない?
最初のステが賢さよりでも技がちからタイプだと技消せないから育て方わからなくてほぼ育成スタート出来ないのですが、技にステを無理やり合わせるしかない?
372: 2020/10/10(土) 09:43:43.57
>>368
最初のステなんてあまり気にせず、伸ばしやすいものを伸ばしたほうがいいよ
というかはじめは細かいこと気にせずバンバン育てて楽しんだほうがいいよ!
移植版は取り返しつかないことは何もない
最初のステなんてあまり気にせず、伸ばしやすいものを伸ばしたほうがいいよ
というかはじめは細かいこと気にせずバンバン育てて楽しんだほうがいいよ!
移植版は取り返しつかないことは何もない
374: 2020/10/10(土) 09:58:41.70
>>372
勝てないからすぐ破産するし、技増やすと寿命が短くなるし、このゲーム自由に育成出来ない感じのゲーム?
勝てないからすぐ破産するし、技増やすと寿命が短くなるし、このゲーム自由に育成出来ない感じのゲーム?
386: 2020/10/10(土) 10:37:00.51
>>374
最適解をするとほぼする事決まってるから自由は減るけど、
非効率しててもゴールは目指せるようになってる
ただこのゲーム最初の数年が一番難易度高いから、弱いモンスターだと結構大変かも
最適解をするとほぼする事決まってるから自由は減るけど、
非効率しててもゴールは目指せるようになってる
ただこのゲーム最初の数年が一番難易度高いから、弱いモンスターだと結構大変かも
371: 2020/10/10(土) 09:43:04.10
ガリ育てた人に聞きたいんだけど
魔神ナックルってナックルの使い込みで習得なの?
wikiには不明とあるんだけど
魔神ナックルってナックルの使い込みで習得なの?
wikiには不明とあるんだけど
433: 2020/10/10(土) 12:18:35.75
>>371
ナックル使い込みで大丈夫よ>>371
ナックル使い込みで大丈夫よ>>371
375: 2020/10/10(土) 10:02:03.43
すごいな
破産なんて一回もなったことないわ
破産なんて一回もなったことないわ
377: 2020/10/10(土) 10:06:31.79
初心者におすすめの金策は賞金2000GのグレードD大会にすえきを出す
これに尽きる
これに尽きる
378: 2020/10/10(土) 10:08:30.85
ジールとグジラって倒さないと駄目なんだな、殿堂入りしたやつの寿命残ってて良かったわ
379: 2020/10/10(土) 10:09:48.32
どうやったら破産出来るのか知りたいレベル
人気は序盤に意味は無いし賞品付きの下位ランク試合で稼いでこい。
まさかとは思うが最序盤からビタミンとかやってないやろな?
人気は序盤に意味は無いし賞品付きの下位ランク試合で稼いでこい。
まさかとは思うが最序盤からビタミンとかやってないやろな?
380: 2020/10/10(土) 10:12:34.54
マーケットで週送り用のモンス買って
最初の丸一年はDランクとFreeランクをすえきで総舐めにするのがいい
最初の丸一年はDランクとFreeランクをすえきで総舐めにするのがいい
381: 2020/10/10(土) 10:13:30.33
wikiとか見ていきなりビタミン油草で始める人の話は結構聞くね
383: 2020/10/10(土) 10:18:39.94
最初に殿堂入り目指そうとしたら100G以下になってる事はたまにあった
384: 2020/10/10(土) 10:18:59.94
ファームはまぁいいけど、SA公式とかの重厚感が無くなってるのは許せん
これだけは改悪
これだけは改悪
385: 2020/10/10(土) 10:23:39.91
一体目は冒険行けるように、かしこさとライフの適性高い長寿を育てれば金策になるよ
エサはサカナかゼリー
トレのローテは軽軽軽休、ーーー草
オススメはプラントかワーム
エサはサカナかゼリー
トレのローテは軽軽軽休、ーーー草
オススメはプラントかワーム
416: 2020/10/10(土) 11:39:19.46
>>385
ワームをどうやって一体目に育てるんですか?
ワームをどうやって一体目に育てるんですか?
418: 2020/10/10(土) 11:43:14.59
>>416
コルトちゃんで対抗戦出ればいけるいける
コルトちゃんで対抗戦出ればいけるいける
441: 2020/10/10(土) 12:31:37.88
>>416
そういえば対抗戦だったな
そういえば対抗戦だったな
387: 2020/10/10(土) 10:37:29.30
初期解放種でちからバランスのみのかしこさタイプはプラントとアーケロとピクシーか
ピクシーはともかくプラントとアーケロはかなり育てやすいタイプだからエサとかでよっぽど浪費してない限りは破産しないはずだが
ピクシーはともかくプラントとアーケロはかなり育てやすいタイプだからエサとかでよっぽど浪費してない限りは破産しないはずだが
389: 2020/10/10(土) 10:39:30.67
最適解を調べればすぐ出てきちゃう以上
縛られて最適解以外の行動ができない人もいるからね
縛られて最適解以外の行動ができない人もいるからね
390: 2020/10/10(土) 10:48:38.85
なんの制限もなく自由に育てられたとして、その育成ゲームって面白いんかね
400: 2020/10/10(土) 11:10:46.99
>>390
最近のソシャゲで考えると
リリース当初は999最大で
2ヶ月後は9999最大になって
1年後には9999999くらいになって
辞めさせないのが最近の育成ゲームだな
最近のソシャゲで考えると
リリース当初は999最大で
2ヶ月後は9999最大になって
1年後には9999999くらいになって
辞めさせないのが最近の育成ゲームだな
391: 2020/10/10(土) 10:53:47.11
RTA用モードとか欲しいかもしれん、なんでも解放できるけど 一匹のみ みたいな
392: 2020/10/10(土) 10:54:03.22
敵モンスターを多少色付けて再現するの楽しいね
リキエルは許さん
リキエルは許さん
393: 2020/10/10(土) 10:54:21.94
寿命という点では1が羨ましくなる事もある
394: 2020/10/10(土) 10:56:15.55
ザグレフ氏ね
395: 2020/10/10(土) 10:56:45.41
1は桃とか食べ放題でしたっけ
入手が面倒ですが
入手が面倒ですが
396: 2020/10/10(土) 11:01:39.46
1では一体のモンスターのためにたくさんのモンスターが桃を取ってくる
2ではたくさんのモンスターのために一体のモンスターが桃を取ってくる
2ではたくさんのモンスターのために一体のモンスターが桃を取ってくる
402: 2020/10/10(土) 11:15:39.79
>>396
コルト「ダメ!コレは○○に食べさせるの!」
ワイ(…ごめんな○○…)
コルト「ダメ!コレは○○に食べさせるの!」
ワイ(…ごめんな○○…)
397: 2020/10/10(土) 11:02:30.51
このゲームでいつどんな時もどのプレイヤーにも課される制限って寿命くらいだけどな
それが一番厄介とも言えるが、それが一番面白いところでもある
それが一番厄介とも言えるが、それが一番面白いところでもある
398: 2020/10/10(土) 11:02:37.35
ニクもどきで寿命延びてたからな 楽チンだったMF1
399: 2020/10/10(土) 11:02:40.42
寿命といえばアドバンスだよね
401: 2020/10/10(土) 11:14:32.45
合体素材だけど適正Dは係数0.5かけるけど小数点以下まで計算される?
切り捨てなら999と998は両方499になっちゃう?
切り捨てなら999と998は両方499になっちゃう?
405: 2020/10/10(土) 11:19:39.26
>>401
切り捨てだったはず
それで計算狂った記憶があるわ
切り捨てだったはず
それで計算狂った記憶があるわ
411: 2020/10/10(土) 11:29:54.46
>>405
聞いといてよかったわありがとう
聞いといてよかったわありがとう
403: 2020/10/10(土) 11:16:24.41
本当はもっとやりくりで悩みたい、昔のように
404: 2020/10/10(土) 11:18:20.49
油草とかいう合体アイテムだしてくれ
毎週それだけ投入してたい人生だったわ
毎週それだけ投入してたい人生だったわ
406: 2020/10/10(土) 11:24:53.70
もうアイテム買うの面倒だから店ごと欲しい
407: 2020/10/10(土) 11:25:00.42
エコスライムってオチョナンさん思い出すな……
408: 2020/10/10(土) 11:25:17.19
ヘンガー種開放したのに、エンドブリンガー誕生できないのはジョーカーも開放しないとダメなの?
409: 2020/10/10(土) 11:28:00.95
>>408
はい
はい
412: 2020/10/10(土) 11:31:14.71
>>409
>>410
ありがとう
>>410
ありがとう
410: 2020/10/10(土) 11:28:13.99
1にいないのがsubのやつはそうやで
413: 2020/10/10(土) 11:34:26.11
ダックン解放に60年もかかっちまった
まさかビークロン解放用のワーム育成の最中でも出来ないとは思わなかった
まさかビークロン解放用のワーム育成の最中でも出来ないとは思わなかった
414: 2020/10/10(土) 11:38:39.10
俺はダックンの方が先だったわ
結構ポンポンダイヤのマークが出てくれて助かった
結構ポンポンダイヤのマークが出てくれて助かった
415: 2020/10/10(土) 11:38:40.30
毎週アイテム上げるのめんどくさい
育てたいのいっぱいいるのに
寿命が長いほど億劫になる
育てたいのいっぱいいるのに
寿命が長いほど億劫になる
417: 2020/10/10(土) 11:40:13.26
短命種育成もしんどいけど、長命種もだるさがね・・・
育てて楽しい奴育てるのが一番や
育てて楽しい奴育てるのが一番や
419: 2020/10/10(土) 11:47:13.36
育てて楽しい種族って言えば、1番鬱陶しいのは多分オウオウバサバサいってうるさいプラント種なんだろうけど逆に1番愛着わく種族ってなんだろう
ダックンとかめっちゃ愛嬌あるみたいな話聞いたけど育てたことないや
ダックンとかめっちゃ愛嬌あるみたいな話聞いたけど育てたことないや
422: 2020/10/10(土) 11:53:51.96
>>419
一番最初に再生したロックブラッドは今でも愛着あって殿堂入りも残したままだし本体も冬眠させたまま
ハム種はお腹も鳴き声もアイテム拾ってくるのも可愛いと思う
一番最初に再生したロックブラッドは今でも愛着あって殿堂入りも残したままだし本体も冬眠させたまま
ハム種はお腹も鳴き声もアイテム拾ってくるのも可愛いと思う
420: 2020/10/10(土) 11:49:35.35
ただの壁なのにかわいいモノリスとか ただの布なのに可愛い ガリとか
421: 2020/10/10(土) 11:53:23.89
ただの芋虫なのにかわいいワームとか
あとアロヘがでんぐり返ってもがいてる仕草が可愛すぎる
あとアロヘがでんぐり返ってもがいてる仕草が可愛すぎる
423: 2020/10/10(土) 11:55:13.36
みんな力回避方ってどこまで丈夫さ下げてるの
427: 2020/10/10(土) 12:00:56.36
>>423
力、命中と相談して突っ込めるパラドクシンの限界まで下げてる。力と命中カンスト予定なら10~20の間
力、命中と相談して突っ込めるパラドクシンの限界まで下げてる。力と命中カンスト予定なら10~20の間
431: 2020/10/10(土) 12:11:14.97
>>427
やっぱそのくらいだよね 超必の修行出来るようになる前に一本使ってしまってミスったなあと思ってる
やっぱそのくらいだよね 超必の修行出来るようになる前に一本使ってしまってミスったなあと思ってる
424: 2020/10/10(土) 11:57:10.12
ナンダカンダ育てると愛着湧く
ただし欲パーてめえはダメだ
ただし欲パーてめえはダメだ
425: 2020/10/10(土) 11:58:44.09
モノリスは神様が入っているし単なる壁とはいえんなあ
表情豊かだし
表情豊かだし
426: 2020/10/10(土) 12:00:51.46
モノリスとガリに封印されてるマジンはIMAでは見なかったことにされてるの可愛そう
428: 2020/10/10(土) 12:03:00.49
ワーム足生やすからダントツできもい
429: 2020/10/10(土) 12:03:56.00
アラビアナイトンが可愛い。モーションもいい。というかsubバジャールはいい感じの子が多い
バゾク?知らない子ですね...
バゾク?知らない子ですね...
430: 2020/10/10(土) 12:06:39.57
ナイトンは動きが可愛い
メタルナーサブで無機物感出ると愛着湧きづらいけどG回復的には1択になるのがなんとも
メタルナーサブで無機物感出ると愛着湧きづらいけどG回復的には1択になるのがなんとも
432: 2020/10/10(土) 12:17:12.79
ゼリーもどきで当たる缶詰、届くとコルトが速攻で組み立てるけど、
ノリ未使用時でモンスターにくれってねだられた時に拒否してもストレスは増えないよね?
ビークロン解放にワーム育てようとしているけど、ピーク中に変なストレス溜めは極力さけたくて…
ノリ未使用時でモンスターにくれってねだられた時に拒否してもストレスは増えないよね?
ビークロン解放にワーム育てようとしているけど、ピーク中に変なストレス溜めは極力さけたくて…
434: 2020/10/10(土) 12:19:45.63
スイシーダってめちゃくちゃかっこよくない?
435: 2020/10/10(土) 12:21:49.94
ピクシーはsubがどんなでも羽は持っておくべきだな
羽のないピクシーが浮かぶのはシュールすぎる
羽のないピクシーが浮かぶのはシュールすぎる
436: 2020/10/10(土) 12:23:11.65
437: 2020/10/10(土) 12:26:21.94
440: 2020/10/10(土) 12:29:35.57
>>436
小学生の頃最初に育てたロードランナー享年3歳の最終ステがこんな感じだったわ
小学生の頃最初に育てたロードランナー享年3歳の最終ステがこんな感じだったわ
442: 2020/10/10(土) 12:31:41.64
>>436
力と丈夫さあげるだけでも結構いけそう
力と丈夫さあげるだけでも結構いけそう
438: 2020/10/10(土) 12:28:39.99
大会にエントリーしてその後データ消えちゃったんだけどこれ大会出られなくなるんかな?
439: 2020/10/10(土) 12:29:12.14
その設定通り激ワルにしたいんですが、一度ヨイまで矯正して育成終わってから激ワルにした方がいいですか?
444: 2020/10/10(土) 12:33:09.98
>>439
育成中にワルなのはほとんどいい事ないから寿命とかグミ買う資金とかもろもろ余裕あるならヨイで育てた方が何かと楽
育成中にワルなのはほとんどいい事ないから寿命とかグミ買う資金とかもろもろ余裕あるならヨイで育てた方が何かと楽
446: 2020/10/10(土) 12:35:27.75
>>439
覚醒の勇士まではいかないのか?
覚醒の勇士まではいかないのか?
451: 2020/10/10(土) 12:47:05.89
>>446
この子がフルモンになれなかったらまた何かに転生します…
初期以外のカードはあまり分からないけど
この子がフルモンになれなかったらまた何かに転生します…
初期以外のカードはあまり分からないけど
443: 2020/10/10(土) 12:32:51.38
寿命が430週、晩成のホシゾラなんているのか
初期値も中々のもんだしファイヤーウォールより強くなりそうだが初期3連アタックはなしか…うーむ
初期値も中々のもんだしファイヤーウォールより強くなりそうだが初期3連アタックはなしか…うーむ
445: 2020/10/10(土) 12:35:07.46
1体目、特殊個体メタルゲルどうだろ
寿命420週適性CCBBDBでガトリング付
寿命420週適性CCBBDBでガトリング付
450: 2020/10/10(土) 12:46:51.88
>>445
強いね
技の使い込みをしくじらなければフルモンはある程度楽そう
強いね
技の使い込みをしくじらなければフルモンはある程度楽そう
453: 2020/10/10(土) 12:51:24.51
>>445
初期技が強いから育成方針に悩まなくていいのは良いところだね
ただ序盤は資金難になりやすいから初プレイの人向けには早熟の方がいいかも
初期技が強いから育成方針に悩まなくていいのは良いところだね
ただ序盤は資金難になりやすいから初プレイの人向けには早熟の方がいいかも
447: 2020/10/10(土) 12:36:29.67
合体の相性合わせ用のモンスター(オセロット)育てたんだけど、シルバー杯以外ひたすらトレーニングだけだと見る見るうちに金が溶けてくな
ピークアウト後は大会育成したほうがよかったか
ピークアウト後は大会育成したほうがよかったか
448: 2020/10/10(土) 12:40:14.04
>>447
金を溶かさなきゃいい
簡単に言えばトレーニングは軽軽軽休でもしとけばいい
金を溶かさなきゃいい
簡単に言えばトレーニングは軽軽軽休でもしとけばいい
452: 2020/10/10(土) 12:47:35.58
>>447
冒険の時期だけ冒険要員に切り替えて行かせればいいじゃん
冒険の時期だけ冒険要員に切り替えて行かせればいいじゃん
449: 2020/10/10(土) 12:41:01.29
無印は体型値補正ないんだよね?
454: 2020/10/10(土) 12:51:39.89
畑を耕して、プラント植えて、いい感じになったら収穫して、収穫したプラント連れて探検にいって
探検先で見つけたワカクサケンザイを畑に植えて、そしたら畑がグレードアップして...
こんなゲームやってみたかった
探検先で見つけたワカクサケンザイを畑に植えて、そしたら畑がグレードアップして...
こんなゲームやってみたかった
455: 2020/10/10(土) 12:54:21.48
畑作にゲーム要素を組み合わせた名作と言えばアストロノーカ
457: 2020/10/10(土) 13:03:11.42
>>455
まあ世代ど真ん中よねおれら
まあ世代ど真ん中よねおれら
460: 2020/10/10(土) 13:05:49.86
>>455
バブーを育てて他の人の畑に送り込むとか逆に守らせるとかやってみたい
バブーを育てて他の人の畑に送り込むとか逆に守らせるとかやってみたい
456: 2020/10/10(土) 12:56:39.81
畑にカブを植えて探検先でもカブを植えてお供えするゲームなら知ってる
458: 2020/10/10(土) 13:03:33.42
以前ネンドロのバックナックルとばしてマッハパンチ覚えるって話があったと思うんだけど、どういう条件だっけ
464: 2020/10/10(土) 13:35:03.72
>>458
バックナックル習得に必要な力を満たしてない場合低確率で習得可能
バックナックル習得に必要な力を満たしてない場合低確率で習得可能
644: 2020/10/10(土) 20:39:58.82
>>464
>>465
実質産まれた直後よな、ありがとう
>>465
実質産まれた直後よな、ありがとう
465: 2020/10/10(土) 13:35:33.12
>>458
バックナックル覚える条件満たす前
バックナックル覚える条件満たす前
523: 2020/10/10(土) 16:37:10.44
>>522
>>458
>>458
527: 2020/10/10(土) 16:51:24.76
>>523
すまん見落としてた
これステータスが低い場合は運次第で優先度の低いより上位の技だけ覚えられるって事?
すまん見落としてた
これステータスが低い場合は運次第で優先度の低いより上位の技だけ覚えられるって事?
684: 2020/10/10(土) 22:32:49.47
>>458だけど
力35忠誠100でロード繰り返して、無事にマッハパンチ覚えてきたわ
強化オクレイマン育成します
力35忠誠100でロード繰り返して、無事にマッハパンチ覚えてきたわ
強化オクレイマン育成します
459: 2020/10/10(土) 13:04:12.59
モンスターファーム版牧場物語…ありだな!
一歩間違えると4みたいになりそうだけど
一歩間違えると4みたいになりそうだけど
461: 2020/10/10(土) 13:06:45.96
モンスターファーム4…?聞いたことないですねえ
467: 2020/10/10(土) 13:46:56.00
>>461
ガジェット?に四苦八苦してたのとラスボスは大した事ない割にその面の敵は強かった記憶
ガジェット?に四苦八苦してたのとラスボスは大した事ない割にその面の敵は強かった記憶
462: 2020/10/10(土) 13:16:09.18
ポポロクロイスとかドラえもんとか、牧場物語って割とコラボ作も出してるイメージある
463: 2020/10/10(土) 13:28:23.74
一番育てられてないモンスターランキング一位はバッキーあたりだと思う
466: 2020/10/10(土) 13:46:08.10
たぶんそういう可能性を模索していったのが4までで
DS2でやっと先祖返りした時には需要が薄すぎたんだろうなぁ
やりたかったこととかかわいいキャラにシフトしていったのも分からなくはない
DS2でやっと先祖返りした時には需要が薄すぎたんだろうなぁ
やりたかったこととかかわいいキャラにシフトしていったのも分からなくはない
468: 2020/10/10(土) 13:55:56.34
メタルナーは結局回避ライフどっちが安定するんだろうな
469: 2020/10/10(土) 13:56:49.94
エントリーしなおしたいけどムリなのかな
470: 2020/10/10(土) 13:59:02.12
>>469
いけるよ
いけるよ
472: 2020/10/10(土) 14:04:52.10
これALL700こえるとマジでトレーニングが苦行になってくるな……なんでこんな仕様にしたんだ
473: 2020/10/10(土) 14:16:03.21
Twitterのほうでラギラス個体のウイングコンボ持ち特殊個体ドラゴン発見されたっぽいな
つまりレオ個体のデュラハンがいる可能性が・・・?
つまりレオ個体のデュラハンがいる可能性が・・・?
475: 2020/10/10(土) 14:24:40.38
>>473
獅子座関連のCD洗い出してれば見つかりそう
獅子座関連のCD洗い出してれば見つかりそう
474: 2020/10/10(土) 14:17:28.68
1のドラゴンってひっかくみたいな初期技一つとってもスタイリッシュでカッコ良かったよな
2は体型もおかしいしモーションださすぎる特にしっぽは2度と使いたくないレベル
2は体型もおかしいしモーションださすぎる特にしっぽは2度と使いたくないレベル
476: 2020/10/10(土) 14:25:51.70
おならのないリキエル、雷のないライトニングがいたら革命なんだけどなぁ
477: 2020/10/10(土) 14:36:26.94
オールC茄子の育て方がいまいち分からん
試しに1歳になるまで毎月トロロン投与して油バ草突入して育ててる途中
最初軽トレで途中から油バ草とどっちがいいんだろ
合体用の素材だから楽したいだけだけど
試しに1歳になるまで毎月トロロン投与して油バ草突入して育ててる途中
最初軽トレで途中から油バ草とどっちがいいんだろ
合体用の素材だから楽したいだけだけど
482: 2020/10/10(土) 14:42:17.56
>>477
合体用でバナナ育成は面倒でない?
多めパラドクシン→油草→最後の方でトロロン
とかが楽かと
合体用でバナナ育成は面倒でない?
多めパラドクシン→油草→最後の方でトロロン
とかが楽かと
483: 2020/10/10(土) 14:44:55.65
>>482
確かにそうですね
今から変更してやっていきます
確かにそうですね
今から変更してやっていきます
484: 2020/10/10(土) 14:45:33.50
>>477
最初トロロン使って軽トレ回して2段階入ったところで油草に切り替えて桃食わせた後、7歳6ヶ月の5段階の途中で全パラ800くらい
最初トロロン使って軽トレ回して2段階入ったところで油草に切り替えて桃食わせた後、7歳6ヶ月の5段階の途中で全パラ800くらい
478: 2020/10/10(土) 14:37:48.12
トリオZと超倒れこみ初期取得ソウケツ育てたいな~
479: 2020/10/10(土) 14:41:10.93
ものすごい下のランクの再現個体みつからねーかなぁ
オクレイマンとか たぶん普通のと見分けつかないという
オクレイマンとか たぶん普通のと見分けつかないという
485: 2020/10/10(土) 14:45:42.66
>>479
いるとしたらマッハパンチ初期取得だろうな
いるとしたらマッハパンチ初期取得だろうな
493: 2020/10/10(土) 15:05:17.26
>>485
ステ普通 寿命普通 適性普通ネンドロで マッハパンチを追加で覚えていたとして
それが再現個体と気づけるだろうか?w
ステ普通 寿命普通 適性普通ネンドロで マッハパンチを追加で覚えていたとして
それが再現個体と気づけるだろうか?w
495: 2020/10/10(土) 15:10:49.24
>>493
四大大会やSランク再現モンスターは元のステータスから全部25%にしたものらしいから
極端に低いステータスのネンドロでマッハパンチ覚えてるとかかも?
それでも気づける自信はないけど・・・
四大大会やSランク再現モンスターは元のステータスから全部25%にしたものらしいから
極端に低いステータスのネンドロでマッハパンチ覚えてるとかかも?
それでも気づける自信はないけど・・・
480: 2020/10/10(土) 14:41:16.98
レオ個体とか初期能力500割ってそう
481: 2020/10/10(土) 14:42:07.86
1スタイルのギドラスが見たい
486: 2020/10/10(土) 14:53:38.56
チャッキー解放したけど、うるせぇなこいつw
487: 2020/10/10(土) 14:54:42.00
フェニックス杯のヴォルケーン個体のヒノトリも見つかってたわ
クッソ弱くて再現する必要あったか謎だが
クッソ弱くて再現する必要あったか謎だが
491: 2020/10/10(土) 15:01:03.25
>>487
フェニックス含めて唯一の移動Bだから対人なら重宝するのではなかろうか
フェニックス含めて唯一の移動Bだから対人なら重宝するのではなかろうか
488: 2020/10/10(土) 14:55:43.75
わぁーい!ムカムカムカ!
489: 2020/10/10(土) 14:57:14.04
加藤純一とかCD出してないか?
オクレイマンといえばあの人でしょう
オクレイマンといえばあの人でしょう
492: 2020/10/10(土) 15:04:24.09
>>489
出してるしちゃんとネンドロ出るけど残念ながら普通の個体
スプレッドシートだと1匹だけヨイワル普通って書かれてるから期待したがただの書き間違いっぽい
出してるしちゃんとネンドロ出るけど残念ながら普通の個体
スプレッドシートだと1匹だけヨイワル普通って書かれてるから期待したがただの書き間違いっぽい
490: 2020/10/10(土) 14:58:36.56
Sランクに限らず個性的なやつはみんないる可能性が?
494: 2020/10/10(土) 15:06:37.92
オクレイマン→オクレ兄さん→マサルさんのロマンスとか?世代も被ってるし
496: 2020/10/10(土) 15:11:17.25
シングマは居そうだけど
ぜんぜん思いつかんな
ぜんぜん思いつかんな
497: 2020/10/10(土) 15:12:30.15
だいぶ前にシングが付く再生データをいくつか探したが見つからなかった
498: 2020/10/10(土) 15:15:45.19
アルグラアがいるんだからシングマとかいてもおかしくはないな
499: 2020/10/10(土) 15:17:37.77
ブルー・マウンテンってCDからブルーマウンテンでたけど、ただのブルーマウンテンだった
500: 2020/10/10(土) 15:18:15.90
状態変化6個持ちロードガリニクスできたけど低ステのレギュがまた来るかもしれないと思うと育てられない
12月のレギュ発表早めに頼む
12月のレギュ発表早めに頼む
503: 2020/10/10(土) 15:23:15.87
>>500
セーブ分ければいいじゃん
セーブ分ければいいじゃん
505: 2020/10/10(土) 15:24:44.83
>>503
暇な時間にメイン垢で金策したりなんだりしてるから完成系しか保存しておけんのよね
暇な時間にメイン垢で金策したりなんだりしてるから完成系しか保存しておけんのよね
501: 2020/10/10(土) 15:18:33.59
Bランク戦までにほぼ変動床オンリーで育てたらピラトーに1桁ダメージしか出せなくなったぜ・・・
3段階目までにB勝っておこうとしたのに失敗したかなw
3段階目までにB勝っておこうとしたのに失敗したかなw
502: 2020/10/10(土) 15:20:59.80
どんだけ頑張って育成してもベスト8に残るまでは完全な運だよね?
大会くんでオートバトルなわけだし命中1が勝つこともある八百長バトルされるのかなあと
大会くんでオートバトルなわけだし命中1が勝つこともある八百長バトルされるのかなあと
506: 2020/10/10(土) 15:41:36.51
>>502
八百長の意味間違ってねえか
八百長の意味間違ってねえか
591: 2020/10/10(土) 19:11:01.66
>>506
たしかに!
語彙力のなさを晒してしまった‥
例えばラッキィがトナメ決勝に勝ち上がってきたようなケースを想像して八百長バトルと言ってしまったよ
たしかに!
語彙力のなさを晒してしまった‥
例えばラッキィがトナメ決勝に勝ち上がってきたようなケースを想像して八百長バトルと言ってしまったよ
504: 2020/10/10(土) 15:23:42.59
お調べしました噂のラギラス個体
通常個体
寿命250早熟
適性CAACDC
移動Dガッツ19
ヨイワル-70
ラギラス個体
寿命390普通
適性CAACDC
移動Cガッツ17
ヨイワル25
ブレス5テクノドラゴンより育てやすいかもな
通常個体
寿命250早熟
適性CAACDC
移動Dガッツ19
ヨイワル-70
ラギラス個体
寿命390普通
適性CAACDC
移動Cガッツ17
ヨイワル25
ブレス5テクノドラゴンより育てやすいかもな
532: 2020/10/10(土) 17:11:40.57
>>531
>>504
>>504
542: 2020/10/10(土) 17:38:03.02
>>532
見てなかったすまん・・・
サンクス
見てなかったすまん・・・
サンクス
507: 2020/10/10(土) 15:46:47.77
近付こうとしても近付けなかったり、離れようとしても離れられないのはPS版からあったが仕様なの?
CPUの動きに毎度依存するんだよなぁ・・・
CPUの動きに毎度依存するんだよなぁ・・・
509: 2020/10/10(土) 15:50:18.35
>>507
相手との移動速度差が大きいんじゃないの
相手との移動速度差が大きいんじゃないの
508: 2020/10/10(土) 15:49:54.28
そら相手も移動するからな
510: 2020/10/10(土) 15:54:02.26
カンスト寸前のモンスターで使い込みしてるときのCPUの巧みなステップで技誤爆させるテクニックは異常
511: 2020/10/10(土) 15:55:30.38
リキエルやらイプシロンやらに辛うじて勝てたのに、
最終戦のロベニールが8%のくしざし当てて来てこっちの攻撃は60%前後全回避されて最後の試合で負けたわ・・・
PSのコントローラーだったらぶん投げてたわw
最終戦のロベニールが8%のくしざし当てて来てこっちの攻撃は60%前後全回避されて最後の試合で負けたわ・・・
PSのコントローラーだったらぶん投げてたわw
520: 2020/10/10(土) 16:26:37.81
>>511
その時ばかりの不運と思いたいがちょくちょくあるんだよなそういうの
しかも勝ってる敵の時に多い気がする
その時ばかりの不運と思いたいがちょくちょくあるんだよなそういうの
しかも勝ってる敵の時に多い気がする
512: 2020/10/10(土) 15:57:41.16
大会モンスター育成したら軽く燃え尽きた感じがある
フルモン作ったことないし育てたことない種族も一杯あるのに
フルモン作ったことないし育てたことない種族も一杯あるのに
513: 2020/10/10(土) 16:00:29.94
力型ヒノトリであるバーナード個体の発掘に期待
通常個体
寿命350晩成
適性CEACCC
移動Cガッツ14
ヨイワル90
ヴォルケーン個体
寿命410晩成
適性CEACCC
移動Bガッツ11
ヨイワル-75
通常個体
寿命350晩成
適性CEACCC
移動Cガッツ14
ヨイワル90
ヴォルケーン個体
寿命410晩成
適性CEACCC
移動Bガッツ11
ヨイワル-75
514: 2020/10/10(土) 16:07:11.70
イプシロンの方舟(KOTOKO)の通常盤も初回限定盤からもへンガーでてBランク大会のイプシロン意識してるかと思った
でも特殊個体でも何でもないっぽかったわ
でも特殊個体でも何でもないっぽかったわ
515: 2020/10/10(土) 16:13:54.62
あ、ジャアクソウ特殊個体も見つかってる
516: 2020/10/10(土) 16:15:03.97
トロロンってトレーニングでも効果あるのかよだまされたわ
518: 2020/10/10(土) 16:17:38.12
>>516
修行しか効果ないと思うよな
修行しか効果ないと思うよな
517: 2020/10/10(土) 16:16:06.23
甲子園は期限までに初期技6連くちばしのバーナード個体を見つけて育てた奴が勝つ
519: 2020/10/10(土) 16:21:02.18
おばちゃん許さんからな
521: 2020/10/10(土) 16:27:00.08
ももちゃんやっと完成……!
体型調整も終わって寿命あと40週くらい
油バ油草ならこの適性でも2代でいけるんやなあ
憤怒はつけたけど根性はない子
https://i.imgur.com/S3NX40t.jpg
https://i.imgur.com/lPOPNDR.jpg
体型調整も終わって寿命あと40週くらい
油バ油草ならこの適性でも2代でいけるんやなあ
憤怒はつけたけど根性はない子
https://i.imgur.com/S3NX40t.jpg
https://i.imgur.com/lPOPNDR.jpg
589: 2020/10/10(土) 19:05:14.94
>>521
トネガワで入社試験に来た顔の特徴のありすぎる人に似てる」
トネガワで入社試験に来た顔の特徴のありすぎる人に似てる」
522: 2020/10/10(土) 16:34:50.45
ステータスほぼ初期で忠誠度も19のアーケロを雪山に修行出したら
旋風爪すっとばしていきなり竜巻爪覚えてきたんだけどなにこれ
旋風爪すっとばしていきなり竜巻爪覚えてきたんだけどなにこれ
525: 2020/10/10(土) 16:43:52.47
実際探検モンスターとかでない限り早熟はクソだからな
526: 2020/10/10(土) 16:50:47.94
ジャアクソウ「アスファール君!君も早く表舞台に立とう!」
通常個体
寿命370早熟
移動Dガッツ9
適性BDDCDD
ヨイワル-50
テラス個体
寿命430普通
移動Cガッツ13
適性BCDCDC
ヨイワル-51
これってつまり三連しっぽアタック持ちザザムワームが居るってことだよねぇ…?
通常個体
寿命370早熟
移動Dガッツ9
適性BDDCDD
ヨイワル-50
テラス個体
寿命430普通
移動Cガッツ13
適性BCDCDC
ヨイワル-51
これってつまり三連しっぽアタック持ちザザムワームが居るってことだよねぇ…?
528: 2020/10/10(土) 17:01:16.46
アスファールの特殊個体アスファルトじゃなくてコンクリートからやり直させられてるんじゃないだろうな
529: 2020/10/10(土) 17:02:54.46
ずーっと修行やってるけど優先度3のやつ覚えられる気がしない
優先度無視は現実的に2までかな
優先度無視は現実的に2までかな
537: 2020/10/10(土) 17:28:29.94
>>529
デュラハンの最終奥義(優先度4)とかネンドロのサムライキック(優先度4)は段飛ばしできるので関係ないと思う
あとヨイワル技はほぼ不可
それに多分これまで誰も言及してないけど、段飛ばし修得はそのモンスターが初めて行く修行地に限られる
デュラハンの最終奥義(優先度4)とかネンドロのサムライキック(優先度4)は段飛ばしできるので関係ないと思う
あとヨイワル技はほぼ不可
それに多分これまで誰も言及してないけど、段飛ばし修得はそのモンスターが初めて行く修行地に限られる
540: 2020/10/10(土) 17:35:04.57
>>537
ワル技だったわ
いい情報ありがとう
ワル技だったわ
いい情報ありがとう
557: 2020/10/10(土) 17:59:35.62
>>537
初体験とか初めて聞いたわマジか
初体験とか初めて聞いたわマジか
606: 2020/10/10(土) 19:45:54.03
>>537
うちのバトルクレイ修行に出したとき火山でネンドサイクロン飛ばしてサムライキックとフジヤマ落とし覚えてきたからデマじゃね?
うちのバトルクレイ修行に出したとき火山でネンドサイクロン飛ばしてサムライキックとフジヤマ落とし覚えてきたからデマじゃね?
613: 2020/10/10(土) 20:02:28.34
>>606
その時の状況がわからんからなんとも言えないが、必要能力が足りてなければ優先度の低いやつも覚えるぞ
その時の状況がわからんからなんとも言えないが、必要能力が足りてなければ優先度の低いやつも覚えるぞ
614: 2020/10/10(土) 20:14:43.68
>>613
言葉が足りなかった
デマだと言いたいのは「飛ばしで覚えられるのは初めて修行に行く場所のみ」ってところ
言葉が足りなかった
デマだと言いたいのは「飛ばしで覚えられるのは初めて修行に行く場所のみ」ってところ
624: 2020/10/10(土) 20:22:44.66
>>614
ああ、じゃあこっちも言葉足りなかった
必要能力値が大幅に足りない場合に起こる優先度バグはってこと
>>616
キックコンボは必要能力が大車輪より少ないから先に覚えてもおかしくない
ああ、じゃあこっちも言葉足りなかった
必要能力値が大幅に足りない場合に起こる優先度バグはってこと
>>616
キックコンボは必要能力が大車輪より少ないから先に覚えてもおかしくない
656: 2020/10/10(土) 21:14:27.93
>>624
キックコンボ覚えてから2回目の修行で最終奥義だから初回のみとばし可なら大車輪覚えないとおかしくない?
キックコンボ覚えてから2回目の修行で最終奥義だから初回のみとばし可なら大車輪覚えないとおかしくない?
530: 2020/10/10(土) 17:05:01.61
レオ発見されたな
クッソ弱いけど
クッソ弱いけど
531: 2020/10/10(土) 17:10:48.17
レオ個体来たのか
ラギラス個体もありそうだな
ラギラス個体もありそうだな
533: 2020/10/10(土) 17:16:48.38
よーし二匹目のフルモン完成
もっと沢山保存したいから冬眠枠増やして欲しいわ
もっと沢山保存したいから冬眠枠増やして欲しいわ
534: 2020/10/10(土) 17:19:02.24
でも適性は多分ラブレスよりレオの方が良いパターンだろうな。
今調べてるけど
今調べてるけど
535: 2020/10/10(土) 17:19:56.05
ちょっとでも光が見えると再生班本気出し始めるの好き
536: 2020/10/10(土) 17:24:37.34
アージュワンも見つかって草
展開早くねーか?
展開早くねーか?
538: 2020/10/10(土) 17:30:49.17
ここでも共有しろーい!
539: 2020/10/10(土) 17:32:33.59
パラメータの初期値より適性成長タイプ寿命ガッツ回復が変わってることが大事だからな
541: 2020/10/10(土) 17:36:40.31
ポルノグラフィティのLiAR/真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ
からウィキの特殊個体と同じ初期値のビンチョーがでた
からウィキの特殊個体と同じ初期値のビンチョーがでた
543: 2020/10/10(土) 17:38:10.93
プールでズルによる-3-4を引くまで図ってみた
対象オセロット 3、4週重重のバナナ(2/3を引く)溺愛ズル 一回引くまでなので差が出る可能性絶大
ズル-1-2 3回 成功 6回 おねだり 6回
ズルするのは1/5くらいで更に数値が出るのは4回に1回
低忠誠度維持できればおねだり減って効率アップ?
対象オセロット 3、4週重重のバナナ(2/3を引く)溺愛ズル 一回引くまでなので差が出る可能性絶大
ズル-1-2 3回 成功 6回 おねだり 6回
ズルするのは1/5くらいで更に数値が出るのは4回に1回
低忠誠度維持できればおねだり減って効率アップ?
544: 2020/10/10(土) 17:41:04.35
ジョーカー系ってどう操作して闘えばええの?
デスカッターは案外外れるからデスエナジーぶっぱなしてばかりか
ガッツ回復早く無いからデスエナジーを一回打ってそっから拳で殴ってばっかりだが
デスカッターは案外外れるからデスエナジーぶっぱなしてばかりか
ガッツ回復早く無いからデスエナジーを一回打ってそっから拳で殴ってばっかりだが
555: 2020/10/10(土) 17:58:36.37
>>544
殿堂入りレベルの話なら命中を十分に上げてパンチで相手のガッツを管理しながら削る
フリー対戦のマニュアルvsオートなら狙って逆上発動してから自分の攻撃を当てて相手のガッツを管理する
殿堂入りレベルの話なら命中を十分に上げてパンチで相手のガッツを管理しながら削る
フリー対戦のマニュアルvsオートなら狙って逆上発動してから自分の攻撃を当てて相手のガッツを管理する
545: 2020/10/10(土) 17:42:45.43
レオ…お前にはガッカリだよ
通常個体
寿命400持続
移動Dガッツ14
適性CBCCEA
善悪-50
レオ個体
寿命380持続
移動Cガッツ12
適性CBCCEA
善悪25
ラブレス個体
寿命400持続
移動Dガッツ14
適性CACCEA
善悪-50
通常個体
寿命400持続
移動Dガッツ14
適性CBCCEA
善悪-50
レオ個体
寿命380持続
移動Cガッツ12
適性CBCCEA
善悪25
ラブレス個体
寿命400持続
移動Dガッツ14
適性CACCEA
善悪-50
547: 2020/10/10(土) 17:44:30.24
>>545
レオの魅力はVの字斬り覚えてるところぐらいか・・・
レオの魅力はVの字斬り覚えてるところぐらいか・・・
553: 2020/10/10(土) 17:54:44.75
>>545
ファファファのファーwww
ファファファのファーwww
575: 2020/10/10(土) 18:37:56.46
>>545
レオええやん
純正デュラハンの見た目が好きでガッツ回復早いの使いたいからこいつ育てようかな
レオええやん
純正デュラハンの見た目が好きでガッツ回復早いの使いたいからこいつ育てようかな
546: 2020/10/10(土) 17:43:53.51
レオ君はネタに欠かさないな
548: 2020/10/10(土) 17:46:08.52
寿命短いのか…
なんかやっぱりレオって感じだな
なんかやっぱりレオって感じだな
549: 2020/10/10(土) 17:50:50.32
レオくんイイヤツじゃん
550: 2020/10/10(土) 17:50:51.12
見てるとSランクより下の特殊個体は移動とガッツが両方速くなってる傾向だな
551: 2020/10/10(土) 17:54:02.33
>>550
大会のと同じステータスなんだよ
だからwikiの敵ステータス見れば大体あたりが付く
大会のと同じステータスなんだよ
だからwikiの敵ステータス見れば大体あたりが付く
552: 2020/10/10(土) 17:54:22.90
俺は未だにラギラスとレオはランク逆だと思ってるよ
554: 2020/10/10(土) 17:54:49.37
大会エントリーが終わって捜索班が戻ってきた感じか
556: 2020/10/10(土) 17:58:36.49
空気を読めない強さのラギラスと違って自重してるだけあっていいやつだなレオ!
558: 2020/10/10(土) 18:01:39.61
せっかくプレイしてるんだし何かエントリーしたかったけど
時間もないからパラドクシンとトロロンぶちこんでラ力命メタルナー完成じゃ!
これラクだね
時間もないからパラドクシンとトロロンぶちこんでラ力命メタルナー完成じゃ!
これラクだね
559: 2020/10/10(土) 18:02:14.24
甲子園用モンスターに箔をつけてやろうとS公式戦出してるけど
合計値2300くらいで挑むと普通に良い勝負しちゃう上に大会後の能力値ガチャでハズレ引いたらやり直しで中々に苦戦する
合計値2300くらいで挑むと普通に良い勝負しちゃう上に大会後の能力値ガチャでハズレ引いたらやり直しで中々に苦戦する
560: 2020/10/10(土) 18:02:16.15
レオ善人なの草
561: 2020/10/10(土) 18:08:33.59
ラギラスってカルナボさんが用意したからグレードBにしてもイレギュラーなんじゃないかな
外見が2のドラゴンなのは対抗戦同様まあ仕方ないとして
ソロリノと同じファームで育ったのかもしれない
外見が2のドラゴンなのは対抗戦同様まあ仕方ないとして
ソロリノと同じファームで育ったのかもしれない
562: 2020/10/10(土) 18:09:28.78
諸刃の剣贈呈の為のアイドルみたいな存在だからそれはそれは大事に育てられたのだろう
563: 2020/10/10(土) 18:12:41.06
ロンターとかもいるんじゃないだろうか
初期なめる持ちプラムラー
初期なめる持ちプラムラー
564: 2020/10/10(土) 18:16:03.86
ロンターよりはブライルドの方がいそう
1だとクソザコナメクジだったけど対抗戦だと結構強くなかったっけか
1だとクソザコナメクジだったけど対抗戦だと結構強くなかったっけか
567: 2020/10/10(土) 18:24:15.40
>>564
ラネイルジュニアとかもいそうだよなぁ
ライフ力だけ抜けてて後は初期値みたいなやつ
ラネイルジュニアとかもいそうだよなぁ
ライフ力だけ抜けてて後は初期値みたいなやつ
565: 2020/10/10(土) 18:20:23.99
っぱガリはFIMBA産よ
通常個体
寿命250普通
移動Cガッツリ17
適性DBACDC
ヨイワル90
アージュワン個体
寿命390普通
移動Dガッツ13
適性DBACDC
ヨイワル99
通常個体
寿命250普通
移動Cガッツリ17
適性DBACDC
ヨイワル90
アージュワン個体
寿命390普通
移動Dガッツ13
適性DBACDC
ヨイワル99
566: 2020/10/10(土) 18:21:30.34
天の守護者 サンタナから
ガーディアン?
フォームアルファと大たおれこみ持ち
ガーディアン?
フォームアルファと大たおれこみ持ち
568: 2020/10/10(土) 18:30:11.52
ライネルジュニアはライオネルブロックマンリッチージュニアの曲から出てきそう
578: 2020/10/10(土) 18:42:23.15
>>568
ラネイルなんだよなぁ…
ラネイルなんだよなぁ…
569: 2020/10/10(土) 18:30:23.39
どれだけ仕込んだのか20年後に種明かし
570: 2020/10/10(土) 18:31:11.73
クレイマン・クレイマンからでるネンドロはオクレイマン個体じゃないかなあ
571: 2020/10/10(土) 18:32:38.58
勇者エクスカイザー/Music fromエクスカイザー Vol.1から
初期ワル、雷神剣もちのグレイシア
138.142.136.120.84.130
出たけど既出ですかね
初期ワル、雷神剣もちのグレイシア
138.142.136.120.84.130
出たけど既出ですかね
572: 2020/10/10(土) 18:36:31.76
>>571
いや初めて聞いたぞ
ファイバードは既出だが
いや初めて聞いたぞ
ファイバードは既出だが
581: 2020/10/10(土) 18:44:59.14
>>572
ありがとうございます
調査しきれないから調査誰に頼めばいいだろうか
ありがとうございます
調査しきれないから調査誰に頼めばいいだろうか
584: 2020/10/10(土) 18:50:29.87
>>581
ガーディアン調べたらやっとくよ
ガーディアン調べたらやっとくよ
585: 2020/10/10(土) 18:52:14.21
>>584
ありがとうございます
ありがとうございます
573: 2020/10/10(土) 18:36:39.55
オクレイマンなら技が特殊なんじゃないかな
技はどうなってるの?
技はどうなってるの?
576: 2020/10/10(土) 18:39:18.25
>>573
技は張り手と水平チョップだけだったわ…
技は張り手と水平チョップだけだったわ…
577: 2020/10/10(土) 18:41:44.90
>>576
うーん…多分通常個体
うーん…多分通常個体
579: 2020/10/10(土) 18:43:11.92
>>577
あれステだけは固定だから気にはなってるんだけどな
マッハくらいは覚えてて欲しい
あれステだけは固定だから気にはなってるんだけどな
マッハくらいは覚えてて欲しい
574: 2020/10/10(土) 18:36:59.60
リキエル個体はどこに隠れてるんだろうな
580: 2020/10/10(土) 18:44:34.07
インビテーションのレオ君って多分週送り要員だったよね…
582: 2020/10/10(土) 18:46:06.71
クレイマンクレイマンは移植前からいる特殊個体だ
583: 2020/10/10(土) 18:46:23.95
ライトニング個体欲しいなぁ
全然見つからない
全然見つからない
586: 2020/10/10(土) 18:54:58.21
レオくん寿命減っててワロタwww
587: 2020/10/10(土) 18:55:04.98
ハムにモーションの速い超バックナックルか技性能が良いレフトナックルどちらを覚えさせようか迷っています
もしくはバックナックルだけでいいでしょうか?
もしくはバックナックルだけでいいでしょうか?
597: 2020/10/10(土) 19:29:56.25
>>587
オート用ならバックナックルと正拳だけでいいよ
オート用ならバックナックルと正拳だけでいいよ
611: 2020/10/10(土) 19:52:48.52
>>597
ありがとう
ありがとう
588: 2020/10/10(土) 19:00:47.41
ガーディアンは元ネタ個体と概ね一緒だな移動ガッツ回復以外
通常個体
寿命250普通
移動Eガッツ18
適性DCCDEA
ヨイワル-35
ガーディアン個体
寿命400普通
移動Cガッツ13
適性CCCDDA
ヨイワル-50
通常個体
寿命250普通
移動Eガッツ18
適性DCCDEA
ヨイワル-35
ガーディアン個体
寿命400普通
移動Cガッツ13
適性CCCDDA
ヨイワル-50
590: 2020/10/10(土) 19:05:17.67
ゴーラはなんだろうな…
歴代のコカ・コーラのCMソングとか?
歴代のコカ・コーラのCMソングとか?
592: 2020/10/10(土) 19:17:19.74
AndroidのデータをiPhoneとかswitchに引き継ぎってできないの?
調べても他機種への可否が出てこない……
調べても他機種への可否が出てこない……
593: 2020/10/10(土) 19:17:24.35
別にラッキィが勝つ事も八百長ではないけどな
594: 2020/10/10(土) 19:18:11.46
CDから再生できるモンス軒並み400週くらい寿命あってうまく調整されてるなと思う
無理させれば一代でフルモン+性能いい技習得くらいなら十分可能
バランス調整のプロでもいたんだろうか
こんなギリギリフルモンにできそうなステータスに調整しやがって
無理させれば一代でフルモン+性能いい技習得くらいなら十分可能
バランス調整のプロでもいたんだろうか
こんなギリギリフルモンにできそうなステータスに調整しやがって
595: 2020/10/10(土) 19:21:13.74
>>594
年代的に
スタッフに、wiki作成に参加してたクラスの元プレイヤーがいてもおかしくないかも
年代的に
スタッフに、wiki作成に参加してたクラスの元プレイヤーがいてもおかしくないかも
598: 2020/10/10(土) 19:31:26.98
>>594
水差しとバナナの修正も有能だししっかり調整した感はあるな
水差しとバナナの修正も有能だししっかり調整した感はあるな
596: 2020/10/10(土) 19:29:43.08
ブレス5のテクノドラゴンも上手くやればフルモン行けそうだったな
まあ最初から合体素材にする気でいたのと下手くそだから無理だったが
まあ最初から合体素材にする気でいたのと下手くそだから無理だったが
599: 2020/10/10(土) 19:34:16.75
ということでエクスカイザー産グレイシア。元ネタはよくわかんね
通常個体
寿命360早熟
移動Cガッツ12
適性CCCBDC
ヨイワル50
エクスカイザー
寿命420普通
移動Cガッツ12
適性BCCCDC
ヨイワル-30
通常個体
寿命360早熟
移動Cガッツ12
適性CCCBDC
ヨイワル50
エクスカイザー
寿命420普通
移動Cガッツ12
適性BCCCDC
ヨイワル-30
609: 2020/10/10(土) 19:51:38.34
>>599
調査ありがとうございます
適正もう少し延びてれば
調査ありがとうございます
適正もう少し延びてれば
600: 2020/10/10(土) 19:35:43.96
いや、公式サイト見たらキングエクスカイザーが元ネタかな青いし
601: 2020/10/10(土) 19:36:25.79
大会後のステ上昇の数値って結構バラつきあるけど、街とファーム行き来して乱数変えるとある程度コントロールできるのか
ちゃんと調べてからやらないと駄目だな
ちゃんと調べてからやらないと駄目だな
602: 2020/10/10(土) 19:40:08.73
ていうか前CD再生から連れて帰らなければ円盤石減らないって言ってた奴いたけどあれ嘘だよな?
再生した時点で減るよな?
再生した時点で減るよな?
605: 2020/10/10(土) 19:43:15.61
>>602
MF2の話なら再生後のステータス表示画面まででタイトルに戻れば減らないよ
MF2の話なら再生後のステータス表示画面まででタイトルに戻れば減らないよ
607: 2020/10/10(土) 19:46:03.79
>>602
いけるらしいぞ
面倒だからやったことないけど
https://i.imgur.com/KoaDpBM.jpg
元ネタスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601725724/
いけるらしいぞ
面倒だからやったことないけど
https://i.imgur.com/KoaDpBM.jpg
元ネタスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601725724/
610: 2020/10/10(土) 19:51:54.49
>>602
実際試したけど再生してステータスを表示した時点でリセットすると減らなかったよ
>>607 のように連れて帰るかの選択肢を選ぶと消費した
だから技は円盤石消費しないと確認できないけど種別とステータスなら何度でも確認できる
実際試したけど再生してステータスを表示した時点でリセットすると減らなかったよ
>>607 のように連れて帰るかの選択肢を選ぶと消費した
だから技は円盤石消費しないと確認できないけど種別とステータスなら何度でも確認できる
603: 2020/10/10(土) 19:42:03.70
300早熟でも一代フルモンいけそうだった
修行や大会での寿命減緩和されたし予想以上に簡単になったんだな
修行や大会での寿命減緩和されたし予想以上に簡単になったんだな
604: 2020/10/10(土) 19:42:06.45
大会用のナーガ完成
いろいろ命中調整したけど
あんまり変わらんのでこれでいいや
Q1gUWVSb
いろいろ命中調整したけど
あんまり変わらんのでこれでいいや
Q1gUWVSb
608: 2020/10/10(土) 19:47:52.72
そもそもBランク以下の特殊個体おるん?
612: 2020/10/10(土) 19:59:42.20
あー連れ帰る前にリセットすれば減らないのか
ありがとう
ありがとう
615: 2020/10/10(土) 20:15:49.68
ホッパーがベニクレで救済された今、最弱種って誰なんだろうか
616: 2020/10/10(土) 20:16:47.09
グレイシアも大車輪とばしキックコンボ最終奥義覚えたから初めては関係ないね
617: 2020/10/10(土) 20:16:50.52
今日始めた素人なんだけど教えてほしい
助手が「引退させて」と圧かけてくるけど引退なんて方法あるのか?web漁っても情報が…
助手が「引退させて」と圧かけてくるけど引退なんて方法あるのか?web漁っても情報が…
622: 2020/10/10(土) 20:21:18.56
>>617
冬眠させて半永久的な生を授けるか
合体素材として後生に血を残すことか
最後に一稼ぎして命を散らすことをこのゲームでは引退と呼ぶ
冬眠させて半永久的な生を授けるか
合体素材として後生に血を残すことか
最後に一稼ぎして命を散らすことをこのゲームでは引退と呼ぶ
630: 2020/10/10(土) 20:26:00.15
>>622
ありがとう
冬眠させてみたんだけど愛着あった初モンスターが丸まって保存される様はちょっと悲しくなった
ありがとう
冬眠させてみたんだけど愛着あった初モンスターが丸まって保存される様はちょっと悲しくなった
631: 2020/10/10(土) 20:26:30.73
>>630
合体させて転生させるのもいいぞ
合体させて転生させるのもいいぞ
638: 2020/10/10(土) 20:31:48.55
>>631
ありがとう
愛着沸いたモンスターを合成とかしばらくできそうにないわ…
ありがとう
愛着沸いたモンスターを合成とかしばらくできそうにないわ…
642: 2020/10/10(土) 20:34:42.65
>>639
そういうイベントもあるのか
次のモンスターは見届けようかと思う
そういうイベントもあるのか
次のモンスターは見届けようかと思う
646: 2020/10/10(土) 20:45:34.11
>>642
まぁ手っ取り早く墓作るならすえきすえぞーちゃんがいるからね
移植ノラモン初遭遇でフェニックスが来た
即ギブアップしたがこれで再生出来るようになるんだな 楽しみだ
まぁ手っ取り早く墓作るならすえきすえぞーちゃんがいるからね
移植ノラモン初遭遇でフェニックスが来た
即ギブアップしたがこれで再生出来るようになるんだな 楽しみだ
618: 2020/10/10(土) 20:17:21.74
全てを試した訳じゃないからなんともいえんけど、ピーチツリーバグ育成中にメテオドライブすっ飛ばしてヒールダンス覚えたから、そこの修行地で覚えられる技数がよっぽど多くない限りは調整してやればいけそうな気がしてる
619: 2020/10/10(土) 20:17:49.51
確かゲーム内で言ってたやろ
冬眠させるか売るかとかコルトが
冬眠させるか売るかとかコルトが
620: 2020/10/10(土) 20:19:51.65
こないだ円盤石メタルナーでツイン掌打飛ばして太極変化、右たん脚とばしてテツざんこうを同時にやったぞ
621: 2020/10/10(土) 20:20:08.86
誕生させたばかりの初期値メタルナーでも、修行で技って覚えられるんだよね?
何度もロードしているけど覚える気配が全くないわ…
何度もロードしているけど覚える気配が全くないわ…
625: 2020/10/10(土) 20:23:00.47
>>621
技によっては能力の閾値が設けられてるよ
もしかしたら下回っているのかも
技によっては能力の閾値が設けられてるよ
もしかしたら下回っているのかも
627: 2020/10/10(土) 20:23:51.03
>>621
5時間くらいは覚悟する確率だぞ
5時間くらいは覚悟する確率だぞ
632: 2020/10/10(土) 20:26:53.83
>>621
運にもよるけど数十回~は普通にかかるぞ
飛ばし狙いとかじゃなければバナナとかで忠誠度をあげてからの方がいいかも
運にもよるけど数十回~は普通にかかるぞ
飛ばし狙いとかじゃなければバナナとかで忠誠度をあげてからの方がいいかも
623: 2020/10/10(土) 20:21:24.56
ゴーストは最弱種候補じゃないの
適性悪いし、オクトパスナイトみたいなハメ技もないでしょ
アバーレル再現特殊個体は育てやすそうだけど
適性悪いし、オクトパスナイトみたいなハメ技もないでしょ
アバーレル再現特殊個体は育てやすそうだけど
626: 2020/10/10(土) 20:23:45.27
引退って、ぶっちゃけ何もないよな……
冬眠はそもそもそれモンスターにとって幸せなのかっていう
希望的な観測としては、マーケットに引き取られた後は、老人ホーム的なところで静かな余生を過ごせるといいな
冬眠はそもそもそれモンスターにとって幸せなのかっていう
希望的な観測としては、マーケットに引き取られた後は、老人ホーム的なところで静かな余生を過ごせるといいな
628: 2020/10/10(土) 20:24:24.20
メテオ飛ばしてヒールダンス覚えられたなら、能力低くてもヨイワル技も優先度無視出来んのか
アローヘッドの地獄車とストロードレインが一日かけても無理で諦めたんだが、やれたんかなぁ
この時は生後2ヶ月で勿論能力値は全て足りてなかった
アローヘッドの地獄車とストロードレインが一日かけても無理で諦めたんだが、やれたんかなぁ
この時は生後2ヶ月で勿論能力値は全て足りてなかった
643: 2020/10/10(土) 20:35:24.69
647: 2020/10/10(土) 20:48:57.72
>>643
賢さ500+忠誠度100、ライフ+丈夫さ+忠誠度が800以下の時に火山修行に行ったらヒールダンス覚えられるけど、そんな時に修行いかないもんな
どちらも足りない時にやったんだよね
気合い入れればヨイワル技もいける、覚えた
賢さ500+忠誠度100、ライフ+丈夫さ+忠誠度が800以下の時に火山修行に行ったらヒールダンス覚えられるけど、そんな時に修行いかないもんな
どちらも足りない時にやったんだよね
気合い入れればヨイワル技もいける、覚えた
657: 2020/10/10(土) 21:16:26.50
>>645 >>647
そうそう
ちなみに自分はネットで色々調べた後で試した。この子は忠誠度100の激ワルで賢さ400弱、ライフと丈夫さを出来る限り低くしてわりとサクッと覚えたから飛ばしたい技と覚えたい技の参照能力値が違う場合は試行回数はそんなにいらないと思うよ
そうそう
ちなみに自分はネットで色々調べた後で試した。この子は忠誠度100の激ワルで賢さ400弱、ライフと丈夫さを出来る限り低くしてわりとサクッと覚えたから飛ばしたい技と覚えたい技の参照能力値が違う場合は試行回数はそんなにいらないと思うよ
658: 2020/10/10(土) 21:19:51.19
>>657
大事なこと書き忘れてた
「ちゃんと調整してやれば」が抜けてたわすまん
大事なこと書き忘れてた
「ちゃんと調整してやれば」が抜けてたわすまん
645: 2020/10/10(土) 20:44:14.35
>>628
パラが高かったら無理
ヒールダンスの場合、賢さ600以上、ライフ+丈夫さ+忠誠度を800以下にすれば普通にメテオドライブ飛ばせる
パラが高かったら無理
ヒールダンスの場合、賢さ600以上、ライフ+丈夫さ+忠誠度を800以下にすれば普通にメテオドライブ飛ばせる
629: 2020/10/10(土) 20:24:56.76
マーケットって殿堂入りしたモンスターでも能力偏ってたら大した値段で貰ってくれないよね
633: 2020/10/10(土) 20:27:05.20
最弱かどうかはわからんが、フルモンでランダム対戦してても、マジでゴーストだけは当たらない
あとケンタバクーワームあたりも人気ないな
あとケンタバクーワームあたりも人気ないな
637: 2020/10/10(土) 20:31:37.21
>>633
ケンタはスナイプ育てるやつにたまに当たるかな
個人的にモックの方が見ないわ
ゴーストバクーは確かにみないな…
ケンタはスナイプ育てるやつにたまに当たるかな
個人的にモックの方が見ないわ
ゴーストバクーは確かにみないな…
641: 2020/10/10(土) 20:33:03.35
>>633
ケンタウロスというかスナイプはさっき当たった
出来たばかりのフルモン回してる時に
フェリオスとか人気ありそうなんだがなぁ
ケンタウロスというかスナイプはさっき当たった
出来たばかりのフルモン回してる時に
フェリオスとか人気ありそうなんだがなぁ
634: 2020/10/10(土) 20:29:07.26
牧場的な所があってもよかった
競走馬も引退後はそんな感じ?種馬とかになるやつ
競走馬も引退後はそんな感じ?種馬とかになるやつ
636: 2020/10/10(土) 20:30:58.16
引退したピクシーがバクーゴーレムドラゴングジラと一緒に牧場で繁殖に回るのか・・・
640: 2020/10/10(土) 20:32:29.43
ちから23しか無いゲルを砂漠に修行出したら大砲覚えられたわ・・・
キューブ2の使い込みはまだだったんだが、相当確率は低いのだろうか・・・
あのクソ虫粉々にしてやる
キューブ2の使い込みはまだだったんだが、相当確率は低いのだろうか・・・
あのクソ虫粉々にしてやる
648: 2020/10/10(土) 20:53:33.09
ゴースト人気ないなら育ててみようかな
ガッツ回復6の個体いるんだよね?技の性能がクソでもなんとかなりそう
ガッツ回復6の個体いるんだよね?技の性能がクソでもなんとかなりそう
651: 2020/10/10(土) 20:58:25.35
>>650
適正見たらE3つで草生えた
大会用ならまだしも円盤石産でフルはいやー無理ですやめた
適正見たらE3つで草生えた
大会用ならまだしも円盤石産でフルはいやー無理ですやめた
649: 2020/10/10(土) 20:55:48.94
アバーレル君はゴーストの皮を被った何か
653: 2020/10/10(土) 21:03:09.19
俺はゴーストが最弱だと思う
654: 2020/10/10(土) 21:05:14.32
ナイトンの技が神々しく見えるのがゴースト種だわ
ドクロビームにもう少しガッツダウン性能があれば違ったかもな
ドクロビームにもう少しガッツダウン性能があれば違ったかもな
655: 2020/10/10(土) 21:13:46.54
落とし物とかなんであんなに命中低いんだ
ビームとかなんであんなに威力低いんだ
なぜか使い込み回数は少なくて済むけど
ビームとかなんであんなに威力低いんだ
なぜか使い込み回数は少なくて済むけど
659: 2020/10/10(土) 21:20:46.34
耐久逆上型にしつつかしこさ技全部捨てて大パンチとコンビネーションにお祈りした方が勝率高そう
661: 2020/10/10(土) 21:29:58.46
ドクロビームはギャグ
662: 2020/10/10(土) 21:33:10.96
今日一日合体確率でどれだけステ上がるか調べてたけど結局よくわからなかったな
継承率10%~40%の範囲で5%刻みで設定されてそうな気がした
継承率10%~40%の範囲で5%刻みで設定されてそうな気がした
754: 2020/10/11(日) 02:25:03.44
>>662
Twitterで同じような検証してる奴いたな
5%かは知らんが刻んでるようなこと書いてた
Twitterで同じような検証してる奴いたな
5%かは知らんが刻んでるようなこと書いてた
786: 2020/10/11(日) 07:01:03.25
>>754
偶然かもしれないけど100%~4%の間で10ヶ所調べて10,15,20,25,30,35,40%前後の7通りで5の倍数の数値に収まりそうだからそんな気がした
ある程度の能力の目安はついたからもう満足することにしたわ
偶然かもしれないけど100%~4%の間で10ヶ所調べて10,15,20,25,30,35,40%前後の7通りで5の倍数の数値に収まりそうだからそんな気がした
ある程度の能力の目安はついたからもう満足することにしたわ
663: 2020/10/10(土) 21:34:55.28
移植版初期の丈夫さ無視のバグがあった頃、ハリマオー強いという報告はあってもオフリィ強いという報告は全くなかったな…
664: 2020/10/10(土) 21:37:51.68
フォームアルファと大倒れこみ覚えたモノリス見つけたけど
1時間半前にスプレッドシートに登録されてたわクソ―
1時間半前にスプレッドシートに登録されてたわクソ―
665: 2020/10/10(土) 21:41:54.16
今更気づいたけどモックの食事って手?ごと食ってから再生してるのな
666: 2020/10/10(土) 21:49:25.81
倒れ込み系統とかいうクソ詐欺技ほんま使えないからまあ
性能だけ見て実際使うとひどすぎる
性能だけ見て実際使うとひどすぎる
667: 2020/10/10(土) 21:53:58.04
超たおれこみは待機時間以外はチートなんだよなぁ
でもその待機時間が…
でもその待機時間が…
668: 2020/10/10(土) 21:56:21.74
まぁその時間を利用する戦法もあるわけで
ただあくまでも対人戦のみの話だからオート戦だとねぇ・・・
ただあくまでも対人戦のみの話だからオート戦だとねぇ・・・
669: 2020/10/10(土) 21:58:10.08
フルモンガリに全然会わないんだが俺だけか……?
670: 2020/10/10(土) 21:59:32.29
当時のモンスター甲子園でモノリスの待機時間うまく使って準優勝になった人いたよ
671: 2020/10/10(土) 22:01:51.82
ガリのスピンカッター系統もそうだけど、リード時は勝ち逃げ技として有用
対人戦ではだけど
対人戦ではだけど
672: 2020/10/10(土) 22:05:21.47
グジラのぐるぐるプレスも…
673: 2020/10/10(土) 22:06:11.25
外せば一瞬だから割と撃ち得感はある
674: 2020/10/10(土) 22:07:16.59
どうせオート用だし大たおれこみまでにしておく方が無難かねえ
距離4にはおんぱもあるし
距離4にはおんぱもあるし
675: 2020/10/10(土) 22:11:00.36
一番モーション長い技ってどれなんだろうな
676: 2020/10/10(土) 22:12:44.69
>>675
どっかんバナナ?
どっかんバナナ?
709: 2020/10/10(土) 23:37:16.45
>>675
たぶんグジラのぐるぐるプレスで当たると10秒飛ぶ
ドッカンが8.8で超スピンは7.1らしい
たぶんグジラのぐるぐるプレスで当たると10秒飛ぶ
ドッカンが8.8で超スピンは7.1らしい
677: 2020/10/10(土) 22:15:11.19
8秒だか消費する技があった気がする
678: 2020/10/10(土) 22:16:49.46
超スピンカッターじゃないかな
679: 2020/10/10(土) 22:22:46.23
俺はグロ画像なら耐性あるぞ
怖くて見れない画像を代わりに踏んであげるスレってのが昔はあってそこでずっとrottenとか見てたからな
何でそんなことしてたのかはわからん
怖くて見れない画像を代わりに踏んであげるスレってのが昔はあってそこでずっとrottenとか見てたからな
何でそんなことしてたのかはわからん
680: 2020/10/10(土) 22:23:47.32
誤爆した
681: 2020/10/10(土) 22:23:48.23
唐突な自分語り草
682: 2020/10/10(土) 22:25:48.72
MFのグロ画像とか殿堂入り竜巻アタックぐらいでは?
683: 2020/10/10(土) 22:25:51.59
1のディノのかみつきの音とか結構グロかったよな
グロいってか痛そうというべきか
グロいってか痛そうというべきか
685: 2020/10/10(土) 22:34:14.36
ワームはあの長い足を活かした技が欲しかったな。
思い付くのは、あれで敵の頭上まで移動して足で敵を閉じ込めて上から溶解液降らせるとか。
思い付くのは、あれで敵の頭上まで移動して足で敵を閉じ込めて上から溶解液降らせるとか。
686: 2020/10/10(土) 22:36:14.30
>>685
マトリエル?
マトリエル?
701: 2020/10/10(土) 23:08:40.41
>>685
ファーカレス?
ファーカレス?
687: 2020/10/10(土) 22:41:41.33
虫絶対無理超苦手マンだけどワームは不思議と超かわいいんだよなぁ
足生やすと多少キモいけど
足生やすと多少キモいけど
688: 2020/10/10(土) 22:46:39.19
コロネ可愛いんだけど、足生えた時はキツいわ
689: 2020/10/10(土) 22:48:52.22
ネンドロ「あいつ急に足生えるのマジでキモいよな」
690: 2020/10/10(土) 22:50:04.20
ネンドロウンディーネゲル
こいつら同じじゃね?
こいつら同じじゃね?
691: 2020/10/10(土) 22:51:48.09
ゲルは投げキッス使わないから違う
698: 2020/10/10(土) 23:03:29.39
>>691
距離4から威力Sのやつ飛ばしてくるやろ
距離4から威力Sのやつ飛ばしてくるやろ
692: 2020/10/10(土) 22:53:21.81
粘土と水とゼラチンは言う程同じか?
693: 2020/10/10(土) 22:54:27.97
バスニャーも実質ゲル
694: 2020/10/10(土) 22:55:47.91
ナギサもゲル
695: 2020/10/10(土) 22:56:09.08
モッチー育ててみたがなんだかんだ言って普通にリアクションとか可愛くね?
露骨に可愛さ狙った見た目で2からの新参な癖に作品の顔みたいな扱いされてるからヘイト溜めてるのも無理は無いが
露骨に可愛さ狙った見た目で2からの新参な癖に作品の顔みたいな扱いされてるからヘイト溜めてるのも無理は無いが
699: 2020/10/10(土) 23:07:37.54
>>695
モーションデザインは全然良いのよ
でもやっぱり技がね‥‥
モーションデザインは全然良いのよ
でもやっぱり技がね‥‥
696: 2020/10/10(土) 22:57:28.53
モッチーは鳴き声がそこそこ可愛いと思ってる
697: 2020/10/10(土) 23:00:10.83
サクラモッチーニの犯罪者みたいな顔すき
700: 2020/10/10(土) 23:08:09.60
702: 2020/10/10(土) 23:16:54.82
モッチーが普通に可愛いと思えるのは4以降だな質感とかも含めて
2はちょっと鳴き声がアレなのとペンギンダマシの図鑑がトラウマ
3は目キラッキラでなんか違う
2はちょっと鳴き声がアレなのとペンギンダマシの図鑑がトラウマ
3は目キラッキラでなんか違う
703: 2020/10/10(土) 23:17:18.77
回避メタルナーにもライフメタルナーにも勝ち越せるマイナーモンスター完成したわ
甲子園はこれで行くけどここまで仕上げたのにトーナメントであっさり敗退したら悲しいな
どっかで供養させたいわ
甲子園はこれで行くけどここまで仕上げたのにトーナメントであっさり敗退したら悲しいな
どっかで供養させたいわ
704: 2020/10/10(土) 23:21:55.68
モッチーは足が意外とモンスターしてるのが好み別れそう
705: 2020/10/10(土) 23:26:34.19
公式大会って勝ったか負けたかも上位になるまでわからないんだっけ?
706: 2020/10/10(土) 23:29:38.78
>>705
何回戦で負けましたって個別に報告来るはず
何回戦で負けましたって個別に報告来るはず
707: 2020/10/10(土) 23:29:58.24
何回戦まで勝ち進んだかぐらいはわかるよ
戦った相手の名前もわかるから後から検索すれば疑似再戦もできる
戦った相手の名前もわかるから後から検索すれば疑似再戦もできる
708: 2020/10/10(土) 23:34:08.33
そうなのか
ドキドキだな
ドキドキだな
710: 2020/10/10(土) 23:39:25.56
カブキロックスからショーグン出まくってわろた
711: 2020/10/10(土) 23:45:05.97
バーナード探してみたけど全然見つかんねえや
712: 2020/10/10(土) 23:52:33.90
自分はラネイルジュニア探してるけどみつからないわ
ジュニアはいいとしてラネイルって誰やねん・・・
ジュニアはいいとしてラネイルって誰やねん・・・
713: 2020/10/10(土) 23:55:47.81
俺もラネイルジュニア探してるけど見つからね~
1はダダ余りだったのに2は無限に円盤石欲しいわ
1はダダ余りだったのに2は無限に円盤石欲しいわ
714: 2020/10/10(土) 23:57:40.90
ラネイルジュニア見つかったら革命やろな
移動B回復13も中々だが三連しっぽアタックの羽化が未知の領域
移動B回復13も中々だが三連しっぽアタックの羽化が未知の領域
715: 2020/10/11(日) 00:06:01.78
円盤石180枚くらい使ってグレイシアしか変わり種見つけてない
716: 2020/10/11(日) 00:09:25.38
三連しっぽ羽化はps版が解析されてて
結構楽しいすり替え出来た記憶
結構楽しいすり替え出来た記憶
717: 2020/10/11(日) 00:33:30.30
ラネイルジュニア、リキエル、ライトニング、
実装すると影響大きそうなのが全然見つからないんだな
意図的に実装してないのか?
実装すると影響大きそうなのが全然見つからないんだな
意図的に実装してないのか?
718: 2020/10/11(日) 00:37:04.60
そう言われてたブリガンディは出たからなぁ
まあ実装されてるんだろうな
まあ実装されてるんだろうな
719: 2020/10/11(日) 00:37:24.23
カメンワームとかハナシャクトリにラネイルって名前付けてエントリーしてもよかったなとちょっと思った
720: 2020/10/11(日) 00:39:42.36
ハメッド(スリラーから出るハム)だけ居るってのもおかしな話だからいると思うけどな
721: 2020/10/11(日) 00:43:14.26
ビックフットの特殊個体はまだなんだっけ
722: 2020/10/11(日) 00:46:43.83
>>721
ビッグハンドのこといいたいのか?
あれはノラモンだぞ
ビッグハンドのこといいたいのか?
あれはノラモンだぞ
724: 2020/10/11(日) 00:50:01.76
>>722
いや
Aランクの大会に出てくるカラコルムの方
いや
Aランクの大会に出てくるカラコルムの方
725: 2020/10/11(日) 00:50:54.02
>>724
そいつかすまん
そいつかすまん
723: 2020/10/11(日) 00:47:37.54
結局は強さが全て
モッチーもホッパーも強モンスの一角だったら人気あっただろうね
モッチーもホッパーも強モンスの一角だったら人気あっただろうね
726: 2020/10/11(日) 00:58:32.43
公式戦モンスター再現って見つかってるのはSランクだけじゃなかった
他のランクも見つかってるの?
他のランクも見つかってるの?
727: 2020/10/11(日) 01:07:29.32
>>726
とりあえず今日一日で
Aのレオ(デュラハン)、ヴォルケーン(ヒノトリ)、アージュワン(ガリ)、テラス(ジャアクソウ)、ガーディアン(モノリス)
Bのラギラス(ドラゴン)は見つかった
こう見ると見つかったのは純血ばっかだな
とりあえず今日一日で
Aのレオ(デュラハン)、ヴォルケーン(ヒノトリ)、アージュワン(ガリ)、テラス(ジャアクソウ)、ガーディアン(モノリス)
Bのラギラス(ドラゴン)は見つかった
こう見ると見つかったのは純血ばっかだな
728: 2020/10/11(日) 01:09:19.05
大会選手再現は4大大会、公式戦と対抗戦のSランク、インビテーションマッチの対戦相手、ラッキィかな、今のところ
ラッキィだけ特別扱いじゃなきゃFランクキャラは他にもいるのかも
ラッキィだけ特別扱いじゃなきゃFランクキャラは他にもいるのかも
729: 2020/10/11(日) 01:09:50.71
テラスも純血だったはずなのにどうしてワルモン軍団の手先になってしまったの…
730: 2020/10/11(日) 01:09:59.50
フェニックス杯とかいう特に行く意味も無い謎の大会の固有モンスターはわからんでもしかたない
731: 2020/10/11(日) 01:10:30.52
バーナード全然見つからんわ
732: 2020/10/11(日) 01:12:08.53
バーナード探してるとちょいちょいカーボンが出てくる
燃え尽きてんじゃねえよせめてビンチョー出せ
燃え尽きてんじゃねえよせめてビンチョー出せ
733: 2020/10/11(日) 01:12:48.28
バーナードなぁ
セント・バーナードからベートーベンかな?と思ったが違ったな
6連持ちのB11力型ヒノトリとか今一番求められてるよな
セント・バーナードからベートーベンかな?と思ったが違ったな
6連持ちのB11力型ヒノトリとか今一番求められてるよな
737: 2020/10/11(日) 01:34:46.79
トロロンて何個くらい使うもんなん?
738: 2020/10/11(日) 01:36:59.87
740: 2020/10/11(日) 01:40:50.07
>>738
使い込みが多いモッチーの技コンプ……!?
貴殿、どれだけの労力を……!?
使い込みが多いモッチーの技コンプ……!?
貴殿、どれだけの労力を……!?
741: 2020/10/11(日) 01:41:25.03
>>738
これ何代目?
これ何代目?
742: 2020/10/11(日) 01:42:04.12
>>741
三代目ですよ
三代目ですよ
744: 2020/10/11(日) 01:45:08.42
>>738
大儀であった!
大儀であった!
739: 2020/10/11(日) 01:38:58.89
今、合体で技コンプフルモン作ってるところなんだけど……いやあ、きついきつい。
まず目当てのモンスターが生まれるまでひたすら合体ガチャして、お目当てが生まれたら今度は所持技ガチャ!
正直、リメイクが出るまでのMF2はエミュレーターでやってたからチートセーブで済ませてたけど……
実機だと、技の一つや二つは諦めなきゃダメかもなあ。
まず目当てのモンスターが生まれるまでひたすら合体ガチャして、お目当てが生まれたら今度は所持技ガチャ!
正直、リメイクが出るまでのMF2はエミュレーターでやってたからチートセーブで済ませてたけど……
実機だと、技の一つや二つは諦めなきゃダメかもなあ。
743: 2020/10/11(日) 01:45:04.35
既出かも知れんがClattanoiaからステータス固定されたスケルトン
アインズネタかな
アインズネタかな
750: 2020/10/11(日) 02:10:50.85
>>745
見して🙄🙄
見して🙄🙄
746: 2020/10/11(日) 01:52:52.35
超ガッチョのモーションすき
748: 2020/10/11(日) 01:55:58.64
アローヘッドじゃなくてモッチーのレアモンに力士を用意するべきだった
749: 2020/10/11(日) 02:06:39.94
751: 2020/10/11(日) 02:11:14.70
スマブラ再生するとスモーピオン出てくるのほんと草
752: 2020/10/11(日) 02:12:52.92
使い込みエグかったけど3代目ともなると寿命余りまくりだったぞ
ピークの途中で能力カンスト+技コンプまで行けたからもっさまを殿堂入りの技にしたかったからもっさま無駄に使い込んだ
ピークの途中で能力カンスト+技コンプまで行けたからもっさまを殿堂入りの技にしたかったからもっさま無駄に使い込んだ
753: 2020/10/11(日) 02:16:48.10
やっぱりみんなして褒めてくれる程度にはクソってのが共通認識なんだなモッチーの技
能力適性だけなら神なんだけどなモッチー
能力適性だけなら神なんだけどなモッチー
755: 2020/10/11(日) 02:26:03.63
まともな部類のガッチョガッチャーとか実質バランス技みたいな性能だし仕方ない
757: 2020/10/11(日) 02:28:24.83
見掛け上命中率の低い敵のガッツダウン技食らうとイラッと来る
758: 2020/10/11(日) 02:35:15.89
見れば見るほどメタルナーの技性能おかしくて笑えてくるね
同ガッツのゴーストと比べるとこれ調整した奴別人だろ絶対
他のガッツ回復普通くらいの奴なら35くらい使いそうな技がなんで27消費やねん
同ガッツのゴーストと比べるとこれ調整した奴別人だろ絶対
他のガッツ回復普通くらいの奴なら35くらい使いそうな技がなんで27消費やねん
759: 2020/10/11(日) 02:37:48.20
トロカチンはがっつりナーフされたのにメタルナーはそのままだから移植版スタッフとも寝てるな
ラブラブセイジンめが
ラブラブセイジンめが
760: 2020/10/11(日) 02:46:21.95
バランスの悪さで言えばメタルナーよりゴーストホッパーのほうがひどいな
メタルナーに勝てそうなやつは多少いるけどゴーストホッパーに負けるやつはいないだろ
メタルナーに勝てそうなやつは多少いるけどゴーストホッパーに負けるやつはいないだろ
761: 2020/10/11(日) 02:51:30.95
>>760
ゴーストとホッパーが互いに潰しあってそう
ゴーストとホッパーが互いに潰しあってそう
762: 2020/10/11(日) 03:04:20.53
技のクソさだけで言うならピクシーもなかなかだけどゴーストほどではねえな
と思ったけどダメージ命中両立してる技が何もねえから五十歩百歩かな
と思ったけどダメージ命中両立してる技が何もねえから五十歩百歩かな
763: 2020/10/11(日) 03:04:53.07
ホッパーと並ぶくらい弱いって共通認識なのにゴーストのヘイトが少ないのはホッパーと違って使うの強制されないからなんだろうな
あとは技の使い込みの差もあるか
あとは技の使い込みの差もあるか
764: 2020/10/11(日) 03:06:25.39
ピクシーの一番強い技ってもしかしてワンツーか?
765: 2020/10/11(日) 03:06:50.08
ホッパーはベニクレのお陰でフルモンオート戦でいくらかやれるじゃん
ゴーストは、特殊個体でG4とかいれば
ゴーストは、特殊個体でG4とかいれば
766: 2020/10/11(日) 03:13:44.47
ゴーストは1から熱狂的なファンも居るしね
767: 2020/10/11(日) 03:14:06.73
レア以外の派生種もsubゴーストも居ないから後から雑に入れて調整時間足りなかったっぽいのはわかるしなあ
これでクソ強かったらヘイト買いまくってたとは思う
これでクソ強かったらヘイト買いまくってたとは思う
780: 2020/10/11(日) 06:21:48.60
>>767
subゴーストが仮にいたとしてもほとんどピクシーの下位互換にしかならないという現実
キャラ的には面白い特徴付けられるかもしれんが… しかし改めて比較するとマジでもろ被りだなピクシーとゴースト
subゴーストが仮にいたとしてもほとんどピクシーの下位互換にしかならないという現実
キャラ的には面白い特徴付けられるかもしれんが… しかし改めて比較するとマジでもろ被りだなピクシーとゴースト
768: 2020/10/11(日) 03:17:06.21
解放条件地味にむずくて適性もクソで技もクソなゴーストは本当に酷いと思う モッチーは技クソでも適性いいしホッパーはps版だとゴーストと並ぶけどベニクレで多少救済されたと言うのに
769: 2020/10/11(日) 03:17:59.03
アバーレルのおかげで育成難易度が下がっただけでも朗報
PS版ではゴーストとバジャールだけは育てたことなかったもの
PS版ではゴーストとバジャールだけは育てたことなかったもの
770: 2020/10/11(日) 03:20:28.18
確かにベニクレでホッパーが救済されたって言うのであればアバーレル再現個体でゴースト救済って話になるか
771: 2020/10/11(日) 03:24:25.53
合体の相性について教えてほしい
パープルムカデから再生されたムラサキチュウをビークロンに変態させた場合、
そのビークロンを合体に使う時の計算に使われる適性はBCCCCDってことでいいんだろうか
パープルムカデから再生されたムラサキチュウをビークロンに変態させた場合、
そのビークロンを合体に使う時の計算に使われる適性はBCCCCDってことでいいんだろうか
772: 2020/10/11(日) 03:57:40.31
大会成長で2か所回避するのって結構きつい?
何回やっても引けないし何度もやりなおすのきつくなってきた
何回やっても引けないし何度もやりなおすのきつくなってきた
773: 2020/10/11(日) 04:01:55.08
>>772
確率20%ってとこ
使い込みとか一緒にやってるとしんどいけど消化試合なら楽な方じゃね
確率20%ってとこ
使い込みとか一緒にやってるとしんどいけど消化試合なら楽な方じゃね
774: 2020/10/11(日) 04:06:34.66
>>773
使い込みと一緒にやってるわ…
でも20%と聞くと結構いける気がしてくるな
使い込みと一緒にやってるわ…
でも20%と聞くと結構いける気がしてくるな
775: 2020/10/11(日) 04:37:39.83
フルモンを作っては見たけど使いみちも無いし合体に使ったら能力下がって美しくないしこのパラメータのまま墓にでも眠ってもらうか
776: 2020/10/11(日) 04:38:49.12
>>775
いずれフルモン大会とかあると思うよ
それでも技厳選してないと使えないかもしれないけど・・・
いずれフルモン大会とかあると思うよ
それでも技厳選してないと使えないかもしれないけど・・・
777: 2020/10/11(日) 05:13:46.82
根性付け忘れてる事に今更気付いた羽化ツチノコ置いておきますね
ストレート連打する辺りやっぱりバランス技ある位置に行きたがる仕様でもあるんじゃないかと思いたくなる
UynEiTbJ
ストレート連打する辺りやっぱりバランス技ある位置に行きたがる仕様でもあるんじゃないかと思いたくなる
UynEiTbJ
784: 2020/10/11(日) 06:40:49.72
サラマンドラは賢さ上げてファイアボールぶっぱするのが楽しかった
>>777
賢さ型はどうしても基本技連打するのが辛いわね、辛い
ストレートの位置にレッドウィスプ置いて無駄を極力減らすのはどうだろうか
>>777
賢さ型はどうしても基本技連打するのが辛いわね、辛い
ストレートの位置にレッドウィスプ置いて無駄を極力減らすのはどうだろうか
785: 2020/10/11(日) 06:45:05.84
>>784
ウィスプ微妙そうだしストレートで距離変われば別にいいかと思って見送ったんだけど意外と飛ばないしなあ
作り直す個体はそっち採用しますわ
ウィスプ微妙そうだしストレートで距離変われば別にいいかと思って見送ったんだけど意外と飛ばないしなあ
作り直す個体はそっち採用しますわ
778: 2020/10/11(日) 05:55:49.57
個人の大会見てるとオート戦は結構面白いけど公式大会って年2回しかないんだな
来年には人いなさそう
来年には人いなさそう
779: 2020/10/11(日) 06:02:15.46
ぬるぽ
879: 2020/10/11(日) 11:47:59.73
>>779
ガッ
ガッ
781: 2020/10/11(日) 06:24:50.97
B'zのファイアボールでサラマンドラが出た
強そうだけど、絶対こいつ初心者向きじゃないだろって思いながら育ててる
ゲキ悪だしサボりまくるし
メイン技のかみつきがサッパリ当たらないんだけど命中上げてったほうがいい?
強そうだけど、絶対こいつ初心者向きじゃないだろって思いながら育ててる
ゲキ悪だしサボりまくるし
メイン技のかみつきがサッパリ当たらないんだけど命中上げてったほうがいい?
783: 2020/10/11(日) 06:40:45.78
>>781
どこまで行っても回避高い相手は出てくるから命中は意識して上げた方がいいと思う
どこまで行っても回避高い相手は出てくるから命中は意識して上げた方がいいと思う
782: 2020/10/11(日) 06:35:05.09
ワルモンは初期にフルーツグミ食わせまくってヨイに去勢しちゃうおいら
重トレない命中ライフは意図的に軽トレで補わないと不足がちになるよな
重トレない命中ライフは意図的に軽トレで補わないと不足がちになるよな
787: 2020/10/11(日) 07:04:10.57
ロードランナーはしっぽ系が使いやすい
790: 2020/10/11(日) 07:22:42.05
>>787
しっぽ使う技はどの種族も命中高めで使いやすく性能も中々な気がする
ロードランナー、スエゾー、ドラゴン、グジラ、ナーガ、ワーム…くらいかアロへの地雷針みたいな変わり種も
ホッパーやモッチーにもしっぽアッパーとかあったら未来は変わっていたかも
しっぽ使う技はどの種族も命中高めで使いやすく性能も中々な気がする
ロードランナー、スエゾー、ドラゴン、グジラ、ナーガ、ワーム…くらいかアロへの地雷針みたいな変わり種も
ホッパーやモッチーにもしっぽアッパーとかあったら未来は変わっていたかも
788: 2020/10/11(日) 07:11:07.29
Sランクで無双しそうなオクレイマンができたので、良かったら遊んでくれ
KSTqck32
KSTqck32
789: 2020/10/11(日) 07:21:56.90
体力700
かしこさorちから700
命中700
回避700
逆上、根性持ち
これが正解か?
かしこさorちから700
命中700
回避700
逆上、根性持ち
これが正解か?
791: 2020/10/11(日) 07:33:31.74
状態変化6種持ちのロードガリニクスとオセロット作り終えた
もうだめだなにをしたらいいんだ
もうだめだなにをしたらいいんだ
792: 2020/10/11(日) 07:41:59.40
サブゴーストはもし居たら見た目だけは面白そうだよな
ジルとかディアボロスはサブゴーストでも違和感ない
ジルとかディアボロスはサブゴーストでも違和感ない
793: 2020/10/11(日) 07:44:25.58
適性Eを補うために、得意トレ欠片 は 有りなんだろうか
814: 2020/10/11(日) 09:10:34.05
>>793
適正eはカンスト狙うなら大成功育成しないとかなり寿命食われてしまう
適正eはカンスト狙うなら大成功育成しないとかなり寿命食われてしまう
794: 2020/10/11(日) 07:44:57.35
オイリーオイルって危ない危険みたいだな
850: 2020/10/11(日) 10:51:06.78
>>794
サハラ砂漠みたいなもんだ
サハラ砂漠みたいなもんだ
796: 2020/10/11(日) 07:52:22.34
サハラ砂漠も砂漠砂漠だしナイル川もザ・リバー川だし気にすんな
797: 2020/10/11(日) 08:05:58.51
オイルのとれる実だからオイリーの実
そのオイリーの実から取れるオイルだから、オイリー・オイル うむ
そのオイリーの実から取れるオイルだから、オイリー・オイル うむ
798: 2020/10/11(日) 08:08:59.84
ぽっちゃりデブみたいな感じ
799: 2020/10/11(日) 08:15:46.48
アプリならサブ種族増やしたりも出来そうだけどやってくれねぇかなー
800: 2020/10/11(日) 08:17:59.61
海外版にしかいないレアモンくらいは欲しいな
801: 2020/10/11(日) 08:24:44.18
開幕ゲルコプター等の大技を耐えるか避けるかしつつ底力小技で逃げ切りたいホッパーらしいホッパーを作ったからサンドバッグにどうぞ
力回避ハムにボコボコにされた
E72Cd6xz
力回避ハムにボコボコにされた
E72Cd6xz
802: 2020/10/11(日) 08:37:02.91
葉っぱ20枚しか入らない倉庫ってなんだよ
805: 2020/10/11(日) 08:40:27.91
>>802
冒険で持っていってるから全部コルトの鞄に入ってるんだぞ
冒険で持っていってるから全部コルトの鞄に入ってるんだぞ
836: 2020/10/11(日) 10:02:05.87
>>802
5ヶ月分のタバコって考えると倉庫としては少ないわな
冒険で持って帰れる量としては多いが
5ヶ月分のタバコって考えると倉庫としては少ないわな
冒険で持って帰れる量としては多いが
803: 2020/10/11(日) 08:39:01.46
20週分だぞ
804: 2020/10/11(日) 08:39:26.38
大会用にパラドクシシン集めてたらめっちゃ金貯まったわ
これはその金でフルモンも作れということか
これはその金でフルモンも作れということか
806: 2020/10/11(日) 08:41:29.42
オンラインのモッチー伸びてビビったよね
807: 2020/10/11(日) 08:47:44.09
オンラインは何かの鳥のモンスターがやたらネタにされてた記憶がある
808: 2020/10/11(日) 08:50:14.99
DS2には失望したけど今回関わったスタッフによる新作なら期待していいかもしれない
809: 2020/10/11(日) 08:54:56.01
オンラインはちょっとデザインが酷すぎる
別にグロテスクでリアルなモンスターが好きだからやってるんじゃなくてヘンテコな外見のモンスターの愛嬌ある仕草がかわいいんだよ
スタッフは3の失敗を勘違いしすぎてる なんだよあのグロブストとかいうの
別にグロテスクでリアルなモンスターが好きだからやってるんじゃなくてヘンテコな外見のモンスターの愛嬌ある仕草がかわいいんだよ
スタッフは3の失敗を勘違いしすぎてる なんだよあのグロブストとかいうの
810: 2020/10/11(日) 08:56:18.22
生まれたての尻に10本バナナ挿入されるピクシーェ・・・
811: 2020/10/11(日) 08:59:17.21
無難なモンスターしか出なかったなオンラインは
野生の豚と育成してるモンスターの区別つかなかった記憶がある
野生の豚と育成してるモンスターの区別つかなかった記憶がある
812: 2020/10/11(日) 09:00:52.24
813: 2020/10/11(日) 09:04:34.21
序盤に軽8ローテでパラドクシン+残りバナナで洗脳する育成いいよね…
815: 2020/10/11(日) 09:15:07.15
最初に育てたトビカサゴが寿命間際なので合体素材にしようと思うのだが
補正込みステータスの順序が 賢さ>命中>力>回避>ライフ>丈夫さ なんだが、合体後で一致する奴いないよね?
最後の調整で力と命中の入れ替えだけは可能そうなのだが。
補正込みステータスの順序が 賢さ>命中>力>回避>ライフ>丈夫さ なんだが、合体後で一致する奴いないよね?
最後の調整で力と命中の入れ替えだけは可能そうなのだが。
817: 2020/10/11(日) 09:21:05.32
>>815
ないはず
力命中だけじゃなくライフ丈夫さも変えられればダゴンがありなんだが
ないはず
力命中だけじゃなくライフ丈夫さも変えられればダゴンがありなんだが
831: 2020/10/11(日) 09:49:57.94
>>817
㌧
丈夫さライフを逆に出来ればスエゾー種と一致するの多いんだけどねぇ。
カラクリかスエゾー種辺りの素材にしますわ・・・
㌧
丈夫さライフを逆に出来ればスエゾー種と一致するの多いんだけどねぇ。
カラクリかスエゾー種辺りの素材にしますわ・・・
822: 2020/10/11(日) 09:25:09.07
>>815
真の相性が完全一致するのは居ないんじゃないかな
力と命中入れ替えるならsubドラゴンのケンタウロスとsubピクシーのガリが該当する
真の相性が完全一致するのは居ないんじゃないかな
力と命中入れ替えるならsubドラゴンのケンタウロスとsubピクシーのガリが該当する
816: 2020/10/11(日) 09:16:48.42
好みは人それぞれあるよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277964.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277964.jpg
818: 2020/10/11(日) 09:21:09.94
>>816
ゲル怖っ
実際ゲームで動いてるとこ見ると結構可愛いんだけど
ゲル怖っ
実際ゲームで動いてるとこ見ると結構可愛いんだけど
819: 2020/10/11(日) 09:21:13.13
>>816
ザンだけは認める
それ以外はダメ
ザンだけは認める
それ以外はダメ
821: 2020/10/11(日) 09:23:37.43
>>816
ザン、レシオネ、リッパーすき
ライデン、ギタン、スズリンはまあいてもいい
ザン、レシオネ、リッパーすき
ライデン、ギタン、スズリンはまあいてもいい
823: 2020/10/11(日) 09:26:34.00
>>816
3あたりからはポケモンかデジモンか区別できないデザインだな
モンスターファームのアイデンティティをあまり感じない
3あたりからはポケモンかデジモンか区別できないデザインだな
モンスターファームのアイデンティティをあまり感じない
845: 2020/10/11(日) 10:25:58.35
>>816
やっぱ急にゆるキャラ方向に舵切ったのが解釈違いだった
やっぱ急にゆるキャラ方向に舵切ったのが解釈違いだった
862: 2020/10/11(日) 11:25:07.71
>>816
モンスターファームオンラインwwwww
モンスターファームオンラインwwwww
886: 2020/10/11(日) 12:06:43.25
>>816
DSからだった気がするけどやっぱアントラン浮いてるわ
技性能も微妙だった気がするし
DSからだった気がするけどやっぱアントラン浮いてるわ
技性能も微妙だった気がするし
895: 2020/10/11(日) 12:30:08.77
>>816
こう見ると3特に酷いな
こう見ると3特に酷いな
898: 2020/10/11(日) 12:37:47.04
>>816
3で2をやりこんだコア層でなく新規キッズ層に狙ったのが敗因っぽいな
モンスターハンターみたいにやり込み要素と世界観を深めていく方がユーザーが離れなかったかもしれない
3で2をやりこんだコア層でなく新規キッズ層に狙ったのが敗因っぽいな
モンスターハンターみたいにやり込み要素と世界観を深めていく方がユーザーが離れなかったかもしれない
820: 2020/10/11(日) 09:21:29.79
2997で対戦潜ってるけど回避型なのに丈夫さ100残ってたり
丈夫さ型なのに回避が100くらい残ってたりするの多いな
こういうのとばっかり当たれば勝ち進めるんだが
作り直した力回避型ワン置いとくわ
8HpBeV1s
丈夫さ型なのに回避が100くらい残ってたりするの多いな
こういうのとばっかり当たれば勝ち進めるんだが
作り直した力回避型ワン置いとくわ
8HpBeV1s
824: 2020/10/11(日) 09:28:07.29
サイローラのデザインなんか好きだったわ
825: 2020/10/11(日) 09:28:30.76
3のモンスターも大体好きだけど1のイラストが有能すぎる
826: 2020/10/11(日) 09:36:24.15
3は確かにモンスターの種類が減っちゃったけど
派生種のデザイン自体は凝っててモデリングもちゃんと分けられてるし、モーションも良いから実際にやってみると悪くないんだけどね
派生種のデザイン自体は凝っててモデリングもちゃんと分けられてるし、モーションも良いから実際にやってみると悪くないんだけどね
827: 2020/10/11(日) 09:40:44.55
2の完成度が高い分以降作品のハードルが上がってるからねぇ
832: 2020/10/11(日) 09:50:20.90
>>827
バグだらけだったのにそう言われるのがすげえ
3以降はグラ云々とかの前にバトルのテンポ悪すぎて爽快感が無いわ
バグだらけだったのにそう言われるのがすげえ
3以降はグラ云々とかの前にバトルのテンポ悪すぎて爽快感が無いわ
828: 2020/10/11(日) 09:44:50.17
ザン・レシオネ・パンチャ・オギョウはその後レギュラーだったから割と好評だったんだろうなと思う
逆に推してたモモ・アントラン・ガルゥはすぐ消えたから不評だったんだろうなと
逆に推してたモモ・アントラン・ガルゥはすぐ消えたから不評だったんだろうなと
830: 2020/10/11(日) 09:48:51.05
でも正直2もホッパーとモックはちょっと…
それ以外は大体好きだが
それ以外は大体好きだが
833: 2020/10/11(日) 09:56:34.15
完全に別ゲーとしてみればラグーンの雰囲気は嫌いじゃなかったよ
コンテンツ不足だったけど
コンテンツ不足だったけど
834: 2020/10/11(日) 09:58:24.24
キャラデザは好みで分かれるが、バトルと育成面は誰の目から見ても劣化の一途だったのは間違いない
何を間違ったらカウンターなんて実装しようと思うんだよ
何を間違ったらカウンターなんて実装しようと思うんだよ
835: 2020/10/11(日) 09:58:55.88
ダックンは3以降もデザインまったく変わってないうえに技のモーションも凝ってて面白い
なおハム
なおハム
837: 2020/10/11(日) 10:07:36.33
ニャーとスエゾーの欠片の区別つかねえんだけど
あとバクーとアーケロとナイトンも
ここ改善してくれても良かったよなあ
あとバクーとアーケロとナイトンも
ここ改善してくれても良かったよなあ
838: 2020/10/11(日) 10:08:46.27
実際ガッチガチに調整してるガチ勢とライト勢どっちがおおいんだろ?
ワイは後者力回避ハムだけど
ラ400.力600.賢180.命600.回860.丈300
みたいな感じになったわ
やっぱ古参が買うからガチが多い?
ワイは後者力回避ハムだけど
ラ400.力600.賢180.命600.回860.丈300
みたいな感じになったわ
やっぱ古参が買うからガチが多い?
841: 2020/10/11(日) 10:14:09.36
>>838
ライトとガチの境目が微妙だけど
大抵のゲームでガチは5%くらいに落ち着く
発売間もないからこのゲームもそのくらいじゃないかね
>>840
再登録出来るぞ
ライトとガチの境目が微妙だけど
大抵のゲームでガチは5%くらいに落ち着く
発売間もないからこのゲームもそのくらいじゃないかね
>>840
再登録出来るぞ
851: 2020/10/11(日) 10:51:25.62
>>841
今から育て直す気力は出ないなあ…
今から育て直す気力は出ないなあ…
839: 2020/10/11(日) 10:11:33.68
賢さ命中999、回避800なら簡単に作れるからそのピクシーやウンディーネやヒノトリが多そう
840: 2020/10/11(日) 10:11:59.29
メタルナーやナーガであっても回避1型は強くなさそう
もうエントリーしちゃったから変えられないけど
もうエントリーしちゃったから変えられないけど
842: 2020/10/11(日) 10:16:00.35
そういや参加賞とか賞品とかあってもよかったかも
843: 2020/10/11(日) 10:18:34.81
冒険中にアイテム欄を確認するコマンドがあっても良かったな
844: 2020/10/11(日) 10:22:31.20
パニッシャーをランダム対戦させていて思ったけどもしかしてドリルアタックって要らんのかな?
ナーガの技にしてはトロいしまだ習得してないけどアイビームの方が期待値が高そうだから被ると逆に良くないような気がしてきた
ナーガの技にしてはトロいしまだ習得してないけどアイビームの方が期待値が高そうだから被ると逆に良くないような気がしてきた
847: 2020/10/11(日) 10:26:27.73
>>844
2997用に育てたけど
ドリルとしっぽアタックもいらない
つき 串刺し 回転アタックで十分
2997用に育てたけど
ドリルとしっぽアタックもいらない
つき 串刺し 回転アタックで十分
854: 2020/10/11(日) 11:02:58.63
>>847
2997なら耐久型相手にドリルほしくならない?
回転アタックだとG消費デカいし
2997なら耐久型相手にドリルほしくならない?
回転アタックだとG消費デカいし
846: 2020/10/11(日) 10:26:06.98
甲子園ならドリルアタックの方が効率良くメタルナーを削れそう
フルモンは知らんけどナーガの賢さ技には正直あまりいいイメージが無いわ
フルモンは知らんけどナーガの賢さ技には正直あまりいいイメージが無いわ
848: 2020/10/11(日) 10:32:47.06
くじら12号産で回避型2997作ってみたのでよかったらスパー相手にどうぞ
ぐるぐるプレスとしゃぼんアタックはご愛嬌
種族:グジラ
4C77eX8t
ぐるぐるプレスとしゃぼんアタックはご愛嬌
種族:グジラ
4C77eX8t
849: 2020/10/11(日) 10:37:06.65
オートは状況に関わらずバカスカ撃ちまくるから命中不安技はガッツの無駄だわな
メタルナークラスの速度があれば別だけど
メタルナークラスの速度があれば別だけど
852: 2020/10/11(日) 10:55:14.17
2が一番好きだし1の正当進化系だけど
作り込みは1のが時間掛けてるなって部分多いよな まぁ実際時間が2はあんまなかったんだろうけど
作り込みは1のが時間掛けてるなって部分多いよな まぁ実際時間が2はあんまなかったんだろうけど
853: 2020/10/11(日) 10:59:41.59
Twitterは知らんけど2997ここではメタルナーゴーレム辺りが強いって言われてるけどコロペンドラも強いんじゃないかな?
距離1に効率よくダメージ出せるデスドミノがあって距離2には全技中屈指の命中修正を誇るいけにえ
ピーチツリーバグが数十年ぶりに栄冠に返り咲くと予想しとくぜ
距離1に効率よくダメージ出せるデスドミノがあって距離2には全技中屈指の命中修正を誇るいけにえ
ピーチツリーバグが数十年ぶりに栄冠に返り咲くと予想しとくぜ
855: 2020/10/11(日) 11:06:05.85
>>853
回避ゴーレムでコロペンドラと戦ってみたけど、コロペンドラの体デカいせいで開幕3距離になるから開幕タックルすることが多くて、
タックルダメージ分のライフがあるコロペンドラに対しては不利だったけど、回避力命中だけのコロペンドラだとそこまでって感じだったわ
でもポテンシャルは感じたよ
回避ゴーレムでコロペンドラと戦ってみたけど、コロペンドラの体デカいせいで開幕3距離になるから開幕タックルすることが多くて、
タックルダメージ分のライフがあるコロペンドラに対しては不利だったけど、回避力命中だけのコロペンドラだとそこまでって感じだったわ
でもポテンシャルは感じたよ
856: 2020/10/11(日) 11:07:55.70
ハァ~…G13以下のアロヘ使いてえなぁ…
857: 2020/10/11(日) 11:08:00.19
丈夫さ振ってるやつは大技で対策なんかしなくても威力15~20の技がひとつふたつあれば削りきれるのがなあ
丈夫さ振るくらいならライフに振ったほうがまし
丈夫さ振るくらいならライフに振ったほうがまし
858: 2020/10/11(日) 11:08:51.15
サイローラとかいうネンドロの後継者
絶対ネンドロのが人気あったでしょ
絶対ネンドロのが人気あったでしょ
859: 2020/10/11(日) 11:18:31.46
エィミィ発掘されたか
860: 2020/10/11(日) 11:21:21.20
レッシーは一応グジラの後継になるんだろうか
よもや2でゲームOPアニメのトリを飾ったグジラが即クビになるとはね
まさに目玉って感じの出し方なのに
よもや2でゲームOPアニメのトリを飾ったグジラが即クビになるとはね
まさに目玉って感じの出し方なのに
861: 2020/10/11(日) 11:22:52.37
ガルゥとアントランマジで誰も興味ない説
僕もないです
僕もないです
875: 2020/10/11(日) 11:44:12.18
>>861
アントランはVジャンプで名前公募までしたのにねぇ・・・
俺の応募ネームはブイヤマトでした
アントランはVジャンプで名前公募までしたのにねぇ・・・
俺の応募ネームはブイヤマトでした
863: 2020/10/11(日) 11:27:16.01
シグニールとかアンテロとか嫌いじゃなかったよ、オンライン
864: 2020/10/11(日) 11:27:43.87
シリーズものってのはだいたい2作目が一番良くなるもん
ゲーム然り映画然り
そして以降落ちていく
ゲーム然り映画然り
そして以降落ちていく
865: 2020/10/11(日) 11:32:08.33
後半はとりあえず動物系で水増ししすぎでしょ
ガリとかモノリスとかネンドロとかそっち系当いないじゃん
ガリとかモノリスとかネンドロとかそっち系当いないじゃん
868: 2020/10/11(日) 11:33:36.87
>>865
可愛くないって理由だけで外されてるんだよ
可愛くないって理由だけで外されてるんだよ
866: 2020/10/11(日) 11:32:31.13
PS版のプール調教見てみたらクッソおせぇwww
今でも相当恵まれてんだな・・・
今でも相当恵まれてんだな・・・
867: 2020/10/11(日) 11:32:33.51
後期モンスターファームで面白かったのはアドバンスシリーズだなぁ
グラフィックショボいけどな
グラフィックショボいけどな
869: 2020/10/11(日) 11:35:21.64
4辺りで好きだったのはマジロー、ライデン、ザンかなぁ
この辺はカッコよさとモンスターを混ぜた良デザインだと思った
それこそ2にいても違和感ない面子
この辺はカッコよさとモンスターを混ぜた良デザインだと思った
それこそ2にいても違和感ない面子
870: 2020/10/11(日) 11:36:23.75
まぁぶっちゃけガリとかモノリス持ち上げられるわりにあんま育てられてねーし
871: 2020/10/11(日) 11:37:48.50
持ち上げてるか?
短命使い込み鬼でネタとしてだろ?
短命使い込み鬼でネタとしてだろ?
872: 2020/10/11(日) 11:41:32.28
1ではガリモノリス好きだったよ
2でバランス調整の雑さに飲み込まれて著しい弱体化→不人気の烙印を押された→リストラの流れだろ
2でバランス調整の雑さに飲み込まれて著しい弱体化→不人気の烙印を押された→リストラの流れだろ
874: 2020/10/11(日) 11:44:06.42
>>872
そう考えたらナーガってよく生き延びてんな…
そう考えたらナーガってよく生き延びてんな…
920: 2020/10/11(日) 13:31:38.99
>>874
アニメにDSでも優遇されてるよね
アニメにDSでも優遇されてるよね
873: 2020/10/11(日) 11:42:49.00
土獣。それは、地中の平和を守るために戦う、神秘のモンスターたちのことである!
走れ 地球狭しと駆け巡れ (ネンドマン)
走れ 荒野揺さぶる風になれ (ネンドマン)
吠えろ!吠えろ!吠えろ! ネンドマーン (ネンドマン)
走れ 地球狭しと駆け巡れ (ネンドマン)
走れ 荒野揺さぶる風になれ (ネンドマン)
吠えろ!吠えろ!吠えろ! ネンドマーン (ネンドマン)
876: 2020/10/11(日) 11:44:27.13
自分のTLだとガリモノ無茶苦茶見るけどな
愛が深い奴が多い
愛が深い奴が多い
877: 2020/10/11(日) 11:44:37.97
スライムもりもりでもウルオッター川とかあったな
センスが似てる
センスが似てる
878: 2020/10/11(日) 11:44:50.71
ガリとモノリスが育てられてないのは寿命と技の使い込みのせい定期
技の使い込みいらなかったら一杯育てたいわモノリス 嫌がるモーションがかわいいねん
技の使い込みいらなかったら一杯育てたいわモノリス 嫌がるモーションがかわいいねん
882: 2020/10/11(日) 11:59:56.74
>>878
寿命が430週でDCBCDB、わらわら持ちホシゾラ育ててみれば?
この寿命があればある程度使い込む事も出来るはず
寿命が430週でDCBCDB、わらわら持ちホシゾラ育ててみれば?
この寿命があればある程度使い込む事も出来るはず
880: 2020/10/11(日) 11:49:14.68
1はガリモノ派生優秀なだけに2で悲しみを背負うことに・・・
ガリといえば通常プロトメサイヤーの適性はwikiので確定?
フルモン石盤か鋼の救世主か悩む
ガリといえば通常プロトメサイヤーの適性はwikiので確定?
フルモン石盤か鋼の救世主か悩む
881: 2020/10/11(日) 11:51:13.77
>>880
一応一通り調べたから間違いない、と思う
ガンダムはかなり前に調べたのそのまま記載してるだけだが
レザブレ型が力が伸びやすくてアイショット型がかしこさ上がりやすいという認識で良いはず
一応一通り調べたから間違いない、と思う
ガンダムはかなり前に調べたのそのまま記載してるだけだが
レザブレ型が力が伸びやすくてアイショット型がかしこさ上がりやすいという認識で良いはず
883: 2020/10/11(日) 12:00:54.84
1100年イベントなんてあったんだな……初めて見た
884: 2020/10/11(日) 12:03:04.37
>>883
コルトの好感度を十分下げる、対抗戦でホリィに連勝、あたりの条件満たしたら助手をホリィに代えられるぞ
コルトの好感度を十分下げる、対抗戦でホリィに連勝、あたりの条件満たしたら助手をホリィに代えられるぞ
885: 2020/10/11(日) 12:04:35.45
>>884
ワザップ🤔
ワザップ🤔
889: 2020/10/11(日) 12:12:48.11
>>884
おじさん、コルトちゃんのほうが好きかなあ
おじさん、コルトちゃんのほうが好きかなあ
887: 2020/10/11(日) 12:07:50.64
敵再現以外の特殊個体の多くは引き取って性格や技見るまでわからないですよね
今まで見つけた人達凄いなと思う
今まで見つけた人達凄いなと思う
888: 2020/10/11(日) 12:08:43.38
個人的に力命中回避カムイがいろんな型に安定して勝てる感じあるけど自分の試行回数が少ないかな
賢さと丈夫さ削るの大変だけど……
賢さと丈夫さ削るの大変だけど……
893: 2020/10/11(日) 12:21:13.80
>>888
ラ命力メタルナーが普通にキツくね?
火力ないし
ラ命力メタルナーが普通にキツくね?
火力ないし
902: 2020/10/11(日) 12:42:29.54
>>893
太極持ちと戦わせてたから勝ててたのかもしれないわ
太極持ちと戦わせてたから勝ててたのかもしれないわ
890: 2020/10/11(日) 12:18:11.04
モンスターファームとマジカルドロップが接点あったとはビックリだよ
891: 2020/10/11(日) 12:19:35.79
カムイは根性ねーからなー
ブリザードが初期技ってのもマイナス要素
ブリザードが初期技ってのもマイナス要素
892: 2020/10/11(日) 12:20:27.95
>>891
根性あるけど
根性あるけど
894: 2020/10/11(日) 12:22:30.02
>>892
あったわ、すまんな
あったわ、すまんな
896: 2020/10/11(日) 12:34:04.43
3は露骨すぎて逆にきもい
4で少し戻そうとしたけど可愛い系を捨てきれず最悪の中途半端になってしまった感
4で少し戻そうとしたけど可愛い系を捨てきれず最悪の中途半端になってしまった感
897: 2020/10/11(日) 12:35:38.44
ガリやモノリスは寿命が長ければ今のままの使い込みだらけでも許せる感じ
899: 2020/10/11(日) 12:38:25.63
ターミネーターみたいな3
900: 2020/10/11(日) 12:39:40.37
エィミィ個体調べ終わった。力軽量ピクシーならこいつ一択かな?
通常個体
300早熟
移動Aガッツ7
適性EDABBE
ヨイワル-45
エィミィ個体
410晩成
移動Aガッツ7
適性DDABBE
ヨイワル-50
あとエィミィと、昨日調べたガーディアンもそうだがこいつらワルの癖して仕様で逆上持ってないな
通常個体
300早熟
移動Aガッツ7
適性EDABBE
ヨイワル-45
エィミィ個体
410晩成
移動Aガッツ7
適性DDABBE
ヨイワル-50
あとエィミィと、昨日調べたガーディアンもそうだがこいつらワルの癖して仕様で逆上持ってないな
923: 2020/10/11(日) 13:48:09.35
>>900
逆上持ってないってどうなってんの?
ヨイに転向しても底力もなし?
それとも一度普通にしてからワルに戻すと逆上発生するとか?
逆上持ってないってどうなってんの?
ヨイに転向しても底力もなし?
それとも一度普通にしてからワルに戻すと逆上発生するとか?
924: 2020/10/11(日) 13:53:11.63
>>923
そこまでは試してないけど、とりあえず再生したままだと逆上は持ってないな
そこまでは試してないけど、とりあえず再生したままだと逆上は持ってないな
901: 2020/10/11(日) 12:41:30.48
3の話が出ると絶対に3に恨みを持ってる人が出て来るからな
それだけでかいターニングポイントだったって事やな
それだけでかいターニングポイントだったって事やな
903: 2020/10/11(日) 12:43:28.52
カムイは初期技の空中回転アタックがラち命メタルナーに逆上誘発するのがね
それさえ無けりゃG回復早いしバランス技と突き刺しだけでかなりいいとこいけそうなんだが
それさえ無けりゃG回復早いしバランス技と突き刺しだけでかなりいいとこいけそうなんだが
904: 2020/10/11(日) 12:48:39.67
単体ならまだしも、シリーズもので、作風ガラッと変えると反発あるわな
それで面白いならまだしも、アレやし
すばやさってあんた・・・・
それで面白いならまだしも、アレやし
すばやさってあんた・・・・
905: 2020/10/11(日) 12:50:00.36
せめて外伝とかにしとけばな
906: 2020/10/11(日) 12:50:08.66
3は遊ばれてすらなかったな
2でワイワイやってた仲間が誰も3買わなかった
2でワイワイやってた仲間が誰も3買わなかった
907: 2020/10/11(日) 12:55:20.75
3はCMかなんかで見たモンスターのデザインが自分の好きなモンスターファームじゃなかったから買わなかったな
908: 2020/10/11(日) 12:57:41.15
逆上にするか底力にするか悩みすぎて育成が進まない現象ってある?
909: 2020/10/11(日) 12:58:07.47
俺は3好きです
910: 2020/10/11(日) 12:59:39.13
俺はAC2AA控えてたからそっちしか知らずに気付いたら4まで出てた感じ
911: 2020/10/11(日) 12:59:40.46
2で殿堂入りできなかったガキの頃でも3は育成がクソ楽で難易度かなり低かった記憶がある
912: 2020/10/11(日) 13:00:54.40
ザンを初めて育成可能モンスターにしあ功績は認めたい
913: 2020/10/11(日) 13:02:46.04
ポワゾン3個体いるけどみんなガッツ回復9だわ
7の個体も残してほしかったんだがな・・・
7の個体も残してほしかったんだがな・・・
914: 2020/10/11(日) 13:09:34.89
結構知らない種族いると思ったらオンラインとかDSか
915: 2020/10/11(日) 13:09:47.77
おねだりって オイリーオイル要求が最強すぎない?
916: 2020/10/11(日) 13:14:31.49
>>915
最強だけど狙ってない時に要求されても結局効果ないのと
狙ってそれ込みでローテ組むくらいなら冬眠ローテでもした方が百倍楽なことが玉に瑕かな
最強だけど狙ってない時に要求されても結局効果ないのと
狙ってそれ込みでローテ組むくらいなら冬眠ローテでもした方が百倍楽なことが玉に瑕かな
917: 2020/10/11(日) 13:22:43.03
大会後にオイリー美味しいです できるから いいんやけど
確かにアテにするには不安定だよねぇ
確かにアテにするには不安定だよねぇ
918: 2020/10/11(日) 13:25:01.10
2997のウンディーネとか使ってるやつみるとメタルナーのサポートしてる自覚なさそうでイラッとするわ
のんきにエロいモンスター使いやがって
のんきにエロいモンスター使いやがって
919: 2020/10/11(日) 13:27:54.85
メタルナーに勝てるのは高火力回避型なんだけど
回避ウンディーネがそいつらにめちゃくちゃ強くて肝心のメタルナーには弱いからクソ
育成も簡単だからやたらたくさんいるし
回避ウンディーネがそいつらにめちゃくちゃ強くて肝心のメタルナーには弱いからクソ
育成も簡単だからやたらたくさんいるし
921: 2020/10/11(日) 13:32:50.50
>>919
裏を返せば勝ち上がるごとにメタルナーの割合が増えてウンディーネが減る計算だから
運よく序盤で当たらないことを祈れ
裏を返せば勝ち上がるごとにメタルナーの割合が増えてウンディーネが減る計算だから
運よく序盤で当たらないことを祈れ
922: 2020/10/11(日) 13:36:31.72
すくみが出来ているのであればいいのでは
引用元: ・モンスターファーム総合142体目
コメント
コメントする