1: 2020/10/09(金) 22:05:14.56
発売日: 2020年 11月19日
価格 : GOG版70.99ドル Steam版8,778円
開発・販売元: CD Projekt RED
公式HP: https://www.cyberpunk.net/ja/
公式Twitter: https://twitter.com/CDPRJP
公式フォーラム: https://forums.cdprojektred.com/index.php?forums/cyberpunk.10794356/
E3 2019 公式トレーラー:https://youtu.be/qIcTM8WXFjk
E3 2018 公式トレーラー : https://youtu.be/8X2kIfS6fb8
2018 公式ゲームプレイ映像(48分) : https://youtu.be/vjF9GgrY9c0
公式トレーラー The Gig:https://youtu.be/ixl31324UxE
NEW Gameplay 20 Minutes (No Commentary):https://youtu.be/dbDRkaNO8dE
【PC】Cyberpunk 2077 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592629941/
次スレは>>950が宣言してから立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【PC】Cyberpunk 2077 Part5 【ipあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596532422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2020/10/12(月) 11:18:31.84
3: 2020/10/12(月) 14:39:20.01
>>1
乙
乙
4: 2020/10/12(月) 14:46:30.73
>>1立乙
ところで今回初めてGOGで買うんだがゲームDL開始の時間帯って発売日のいつ頃なん?
例えばsteamだと洋ゲーは基本昼にDL開始(日本時間では深夜1~2時ぐらい)
和ゲーだと各メーカーで違う(カプコンだと日本時間の午前9~10時ぐらい)だけど
ところで今回初めてGOGで買うんだがゲームDL開始の時間帯って発売日のいつ頃なん?
例えばsteamだと洋ゲーは基本昼にDL開始(日本時間では深夜1~2時ぐらい)
和ゲーだと各メーカーで違う(カプコンだと日本時間の午前9~10時ぐらい)だけど
5: 2020/10/12(月) 22:44:56.07
ポーランド時間なら日本の朝7時じゃね
6: 2020/10/13(火) 09:11:23.97
サイパンに合わせてPC買い換えようと思ってもBTOの知識皆無だから顔面蒼白よ
7: 2020/10/13(火) 09:28:07.56
>>6
BTOで買う予定なら若干他社より割高になるが「サイコム」という会社がおすすめ
事前相談、購入ご相談もきっちり受けてくれるし、対応も親切。
PC内部の配線関係もすごいきれいだからおすすめ。
BTOで買う予定なら若干他社より割高になるが「サイコム」という会社がおすすめ
事前相談、購入ご相談もきっちり受けてくれるし、対応も親切。
PC内部の配線関係もすごいきれいだからおすすめ。
12: 2020/10/13(火) 09:53:37.47
>>7
>>8
教えてくれてありがたい
自分の財布とPCの使い方振り返って参考にさせてもらうわ
>>8
教えてくれてありがたい
自分の財布とPCの使い方振り返って参考にさせてもらうわ
8: 2020/10/13(火) 09:29:34.17
>>6
金捨てるほどあるならもう1~2ヶ月待ってgpu30xxのcpuZen3
まぁ金あるね程度ならgpu30xxのcpu現状上位クラスのやつ
金はほどほどにあるやつならgpuは10月末の3070のcpu現状一世代前
こんな感じでいいんじゃね?
モニターは金あるなら4k100hz以上かUWQHD144 hz
妥協するなら4k60hzかWQHD120hz
金捨てるほどあるならもう1~2ヶ月待ってgpu30xxのcpuZen3
まぁ金あるね程度ならgpu30xxのcpu現状上位クラスのやつ
金はほどほどにあるやつならgpuは10月末の3070のcpu現状一世代前
こんな感じでいいんじゃね?
モニターは金あるなら4k100hz以上かUWQHD144 hz
妥協するなら4k60hzかWQHD120hz
9: 2020/10/13(火) 09:30:01.56
Primeセールでメモリを16x2にしようか真剣に悩んでる所だわ
現状全く困ってないから本当にサイパンのためだけに買うことになるし
現状全く困ってないから本当にサイパンのためだけに買うことになるし
10: 2020/10/13(火) 09:41:03.50
あー早く公式からレイトレ有り4k60FPSのスペック指標でないかなあ。
i9-9900k,メモリ32GB,RTX3080なんだがこれで60FPS以上張り付かないなら
WQHDに落としてモニタ買うんだが・・。
この公式指標によって買う予定のモニタを考えなければ・・・。
i9-9900k,メモリ32GB,RTX3080なんだがこれで60FPS以上張り付かないなら
WQHDに落としてモニタ買うんだが・・。
この公式指標によって買う予定のモニタを考えなければ・・・。
16: 2020/10/13(火) 10:26:57.16
>>10
あと二日だぞ~
あと二日だぞ~
18: 2020/10/13(火) 11:46:05.76
>>16
2日後に指標発表予定なのね
>>17
だよなあ・・・。
やっぱしWQHDが無難か・・・。
32インチ,ips液晶,HDR付きのが欲しいなあ。
BenQあたりでありそうだな
2日後に指標発表予定なのね
>>17
だよなあ・・・。
やっぱしWQHDが無難か・・・。
32インチ,ips液晶,HDR付きのが欲しいなあ。
BenQあたりでありそうだな
17: 2020/10/13(火) 11:04:08.83
>>10
レイトレ以前に4k最高設定でもゲロ重だと思うから精神的にはWQHD辺りが良いと思うわ
金に余裕あるならウルトラワイドでもいいけど
レイトレ以前に4k最高設定でもゲロ重だと思うから精神的にはWQHD辺りが良いと思うわ
金に余裕あるならウルトラワイドでもいいけど
11: 2020/10/13(火) 09:44:57.57
サイバーパンクやってる時に他のアプリ動かさないなら16で良いんじゃないかな
裏で動かすなら16じゃ足りなくなりそう
裏で動かすなら16じゃ足りなくなりそう
13: 2020/10/13(火) 09:56:54.46
ツクモも配線とかエアフロー綺麗じゃない?
5年使ってもホコリひとつ入らなかったし。
安いかどうかはわからん…。
5年使ってもホコリひとつ入らなかったし。
安いかどうかはわからん…。
14: 2020/10/13(火) 10:02:17.96
メモリは動画やらの編集したりゲームしながら他の事したりしないなら16だ十分な気がする
15: 2020/10/13(火) 10:12:53.86
メモリは食いつぶさなければ必要以上に積まなくていいよ
19: 2020/10/13(火) 12:31:57.21
ウルトラワイド気になるんだがなかなかポチッと出来ないわ
20: 2020/10/13(火) 13:20:15.60
今週のncwで高スペック要件が出るのは確定なのか?
調べても乗り物回としか書いてないけど
調べても乗り物回としか書いてないけど
22: 2020/10/13(火) 13:28:39.48
>>20
#サイバーパンク2077『Night City Wire』エピソード4は、10月16日(金)AM1時スタート
今回はゲームに登場するクールな乗り物の、サウンドやスペックなどを詳しくご紹介。新たなゲームプレイ映像や発表もお見逃しなく
https://twitter.com/CDPRJP/status/1314189410020265985?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#サイバーパンク2077『Night City Wire』エピソード4は、10月16日(金)AM1時スタート
今回はゲームに登場するクールな乗り物の、サウンドやスペックなどを詳しくご紹介。新たなゲームプレイ映像や発表もお見逃しなく
https://twitter.com/CDPRJP/status/1314189410020265985?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21: 2020/10/13(火) 13:26:16.16
楽しみだなまじで
23: 2020/10/13(火) 14:41:29.52
モニター買うなら尼のセール中に買いたいんだが…
27: 2020/10/13(火) 19:21:47.12
>>23
高解像度狙いならHDMI2.1対応のを待ってもいいかもね
CSが4K対応したのを機に高解像度モニタも安くなりそうだし
高解像度狙いならHDMI2.1対応のを待ってもいいかもね
CSが4K対応したのを機に高解像度モニタも安くなりそうだし
24: 2020/10/13(火) 15:24:25.65
レイトレなしのスペックが前回のNCWで発表されたからまたNCWで発表されると思う
近々発表とも言ってたし
近々発表とも言ってたし
25: 2020/10/13(火) 15:37:07.05
いちいち情報を出し惜しむのがいやらしいなあ
26: 2020/10/13(火) 16:07:08.28
サイコムとツクモは丁寧だね
どっちもおすすめ
どっちもおすすめ
28: 2020/10/13(火) 23:28:27.75
RPGのためだけに4Kの低遅延5msモニター買おうかな
格ゲーとかするときは、今のゲーミングモード0.1msブースト搭載の捨てずに使い続ければいいか。
これを両方満たそうとすると、まだ十万円こえる・・・
格ゲーとかするときは、今のゲーミングモード0.1msブースト搭載の捨てずに使い続ければいいか。
これを両方満たそうとすると、まだ十万円こえる・・・
29: 2020/10/14(水) 02:58:00.42
ツクモのデスクトップを数年使ってるけど特に問題もないな。
購入もスムーズだったし。変なアプリがインストールされてるわけでもないし。
購入もスムーズだったし。変なアプリがインストールされてるわけでもないし。
30: 2020/10/14(水) 02:59:15.89
選べる従者もいないし、3人称で自分の姿も見られないなら視覚的な満足感はだいぶ少ないだろうな
33: 2020/10/14(水) 05:06:38.10
>>30
Modで視点変更は来そうな気が
バイオでもre2~3でFps視点、7でTps視点modあるし
あとダクソとかもFps視点にするのもある
Modで視点変更は来そうな気が
バイオでもre2~3でFps視点、7でTps視点modあるし
あとダクソとかもFps視点にするのもある
31: 2020/10/14(水) 03:49:19.14
フォトモードとかないのかな
32: 2020/10/14(水) 03:51:44.02
>>31
https://twitter.com/CyberpunkGame/status/1034483649083789312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CyberpunkGame/status/1034483649083789312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34: 2020/10/14(水) 11:12:10.79
前スレから見てて思ったけど皆PCスペックにかなり拘りあるみたいで凄いわ
あんまりグラとか拘りないから値段抑えたいんだけど、RTX2080sとかi7のいずれかとかじゃダメなんだろか
あんまりグラとか拘りないから値段抑えたいんだけど、RTX2080sとかi7のいずれかとかじゃダメなんだろか
35: 2020/10/14(水) 11:29:00.55
>>34
こだわり無いならそれで充分
こだわり無いならそれで充分
36: 2020/10/14(水) 11:29:08.49
動けばいいと考えているなら、推奨スペック満たせば問題ないし
2080積めば十分だろ
1060が推奨なんだし
2080積めば十分だろ
1060が推奨なんだし
37: 2020/10/14(水) 11:31:37.15
3070Tiがメモリ16Gらしいし、それまで待とうかな
38: 2020/10/14(水) 11:46:37.36
サイコムとかテイクワンに比べるとなぜか知名度低いようだけど
セブンおすすめ
パソコンショップSEVEN Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1344523227/
パソコンショップSEVEN 公式
http://pc-seven.jp/
セブンおすすめ
パソコンショップSEVEN Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1344523227/
パソコンショップSEVEN 公式
http://pc-seven.jp/
44: 2020/10/14(水) 18:12:50.80
>>38
最初に買ったPCここだった
裏配線キレイにしてくださって要望したらめっちゃキレイだった
最初に買ったPCここだった
裏配線キレイにしてくださって要望したらめっちゃキレイだった
114: 2020/10/17(土) 14:41:01.02
初めてゲーミングパソコンを買いに量販店に行ったら、
「店にあるゲーミングノートと大画面モニターを買って繋げたほうが安い」と言われた。
やっぱ変だと思うから、>>38あたりのサイトから選ぼうと思う。
「店にあるゲーミングノートと大画面モニターを買って繋げたほうが安い」と言われた。
やっぱ変だと思うから、>>38あたりのサイトから選ぼうと思う。
121: 2020/10/17(土) 16:47:04.96
大量発注のガレリアやマウスと違ってBTO専用のマザボは使わない(使えない)と思うけどな、ツクモは。
とりあえず電源を750Wにしとけばそうそう足らなくなる事は無いんじゃね。3090使うとか言わなきゃ。
>>114
ゲーミングノート勧める時点でなんだかねぇ。
とりあえず電源を750Wにしとけばそうそう足らなくなる事は無いんじゃね。3090使うとか言わなきゃ。
>>114
ゲーミングノート勧める時点でなんだかねぇ。
39: 2020/10/14(水) 17:05:57.97
まぁ普通に遊ぶだけならグラボ20xxでcpui7やzen2ありゃ問題ないからな
40: 2020/10/14(水) 17:44:20.05
自分は970くんにもうひと頑張りしてもらうわ
30系は来年買おうかな
30系は来年買おうかな
41: 2020/10/14(水) 17:53:34.33
1660tiくんがんば~
42: 2020/10/14(水) 18:09:18.03
2070sくんなので余裕持てる
30シリーズ買うと電源やらなんやらめんどくさいからスペックで困るまではいいかな…
30シリーズ買うと電源やらなんやらめんどくさいからスペックで困るまではいいかな…
43: 2020/10/14(水) 18:10:18.98
頑張れ俺の2070Sとi5-10400
45: 2020/10/14(水) 19:37:24.13
俺も2070sほしいわ
3000番台が落ち着くまで待つのがいいんだろうけど我慢できそうにない
3000番台が落ち着くまで待つのがいいんだろうけど我慢できそうにない
46: 2020/10/14(水) 19:44:08.82
gtx660の骨董品だから2070sに手を出します
47: 2020/10/15(木) 05:51:14.05
あと35日しかないのに3000番代が入手できそうにない
困る
困る
48: 2020/10/15(木) 06:29:35.61
尼でも淀でも買えるやん
何時出荷されるか分からんけど
何時出荷されるか分からんけど
49: 2020/10/15(木) 09:38:09.53
給付金来るらしいから3070にしようかな
いつ来るか知らんしそもそも買えるかどうかも分からんが
いつ来るか知らんしそもそも買えるかどうかも分からんが
50: 2020/10/15(木) 14:23:01.65
レイトレーシングは綺麗だけどゲーム性が変わるほどではないからそこまで重要じゃない
51: 2020/10/15(木) 14:26:41.23
外国での話だけど3070のバックオーダー4000枚以上に対して供給が200枚程度らしい
80以上の競争必至…
80以上の競争必至…
52: 2020/10/15(木) 14:47:22.68
>>51
供給量安定するのは年明け以降だろうなあ
CP2077もそれくらいまで延期してくれてもいいのに
供給量安定するのは年明け以降だろうなあ
CP2077もそれくらいまで延期してくれてもいいのに
53: 2020/10/15(木) 16:29:07.96
2080superでどのくらい戦えるんだろうか・・・
56: 2020/10/15(木) 17:17:56.53
>>53
何と戦うかによりけり
このゲーム4k最高設定と戦うなら常時60fps安定は厳しいと思う
WQHD最高設定なら行けるかも?時々60fps割るかもしれんけど
FHD最高設定はさすがに余裕だと思うがRDR2並みに重いとしたらFHDでも60fps割るかもな
設定下げるとか30fpsで満足とかならWQHDでも余裕だろうし
何と戦うかによりけり
このゲーム4k最高設定と戦うなら常時60fps安定は厳しいと思う
WQHD最高設定なら行けるかも?時々60fps割るかもしれんけど
FHD最高設定はさすがに余裕だと思うがRDR2並みに重いとしたらFHDでも60fps割るかもな
設定下げるとか30fpsで満足とかならWQHDでも余裕だろうし
65: 2020/10/15(木) 20:21:24.13
>>56
4k60fps狙えるかはDLSSの効き次第でワンチャンあるかなとは思ってるよ
ネイティブはまず無理だろうね
もちろんレイトレ効かせたら話にならんだろう
ウィッチャーだとWQHDなら最高設定60fps張り付き余裕だったけど
サイパンはエンジン違うからどこまで設定詰めれるかなと・・・
4k60fps狙えるかはDLSSの効き次第でワンチャンあるかなとは思ってるよ
ネイティブはまず無理だろうね
もちろんレイトレ効かせたら話にならんだろう
ウィッチャーだとWQHDなら最高設定60fps張り付き余裕だったけど
サイパンはエンジン違うからどこまで設定詰めれるかなと・・・
54: 2020/10/15(木) 16:34:32.45
5年は戦える
55: 2020/10/15(木) 16:55:10.95
余裕だろ
57: 2020/10/15(木) 17:18:53.03
ちょっとだけ自慢疑惑
羨ましくないぞ!!(1660ti)
羨ましくないぞ!!(1660ti)
58: 2020/10/15(木) 19:11:47.21
ググったら推奨環境で1060か
そういえば所詮PS4で動くゲームだったなって思いだした
そういえば所詮PS4で動くゲームだったなって思いだした
59: 2020/10/15(木) 19:19:25.48
>>58
ちなみにRDR2の推奨も1060だけどな
公式の推奨なんて当てにならない
ちなみにRDR2の推奨も1060だけどな
公式の推奨なんて当てにならない
60: 2020/10/15(木) 19:24:31.21
PS4が1060に遠く及ばないからな
61: 2020/10/15(木) 19:25:51.28
最適化がクソゲーなRDR2と一緒にしてはいけない
62: 2020/10/15(木) 19:27:01.21
>>61
純粋に負荷が高いのと最適化不足を混同してるならただのアホ
純粋に負荷が高いのと最適化不足を混同してるならただのアホ
63: 2020/10/15(木) 20:09:26.86
いやRDR2は明らかに最適化不足だろ……
PS4で安定して動くんだぞ?
PS4で安定して動くんだぞ?
66: 2020/10/15(木) 21:36:08.18
>>63
PC版だって設定下げりゃ安定して動くだろ
このゲームだって最高設定にすれば相応に重くなる
それは最適化不足とは言わない
PC版だって設定下げりゃ安定して動くだろ
このゲームだって最高設定にすれば相応に重くなる
それは最適化不足とは言わない
67: 2020/10/15(木) 23:23:20.88
>>66
推奨スペックの話してるのにいきなり負荷がどうたらとか糖質かよお前
推奨スペックの話してるのにいきなり負荷がどうたらとか糖質かよお前
68: 2020/10/15(木) 23:27:32.69
>>67
それを言うなら推奨スペックの話してるのにPS4の話をしだした奴がガイジ
その流れでPS4相当の画質まで下げたら余裕で動くって話になっただけだし
それを言うなら推奨スペックの話してるのにPS4の話をしだした奴がガイジ
その流れでPS4相当の画質まで下げたら余裕で動くって話になっただけだし
64: 2020/10/15(木) 20:10:52.40
ウォッチドッグの推奨スペックを見てみるとレイトレ有りにするとフルHD高で9600K、2070と要求がぐんと上がるな
CPもレイトレ入れるなら覚悟しておいたほうがいいのかも
CPもレイトレ入れるなら覚悟しておいたほうがいいのかも
69: 2020/10/15(木) 23:44:29.27
そんなしょうもない話でケンカすんなよw
70: 2020/10/15(木) 23:57:05.41
ほっほっほっ
若いもんは元気が一番
若いもんは元気が一番
71: 2020/10/16(金) 00:49:19.55
これ同性同士のロマンスはあるのか?
87: 2020/10/16(金) 12:10:36.06
>>71
おっぱいがプルンプルン
マンコがバインバイン
チンコがボロンボロンなゲームで同性ロマンスごときが無いわけないだろ
おっぱいがプルンプルン
マンコがバインバイン
チンコがボロンボロンなゲームで同性ロマンスごときが無いわけないだろ
72: 2020/10/16(金) 00:52:22.04
RDR2がクソゲーだと言うのだけは分かった
73: 2020/10/16(金) 01:03:50.05
なんで一人称ゲーにしちゃったんだろうな
エロに力入れました!キャラメイクもエロ項目あります!って言いながら
ゲーム中でそれが見れるのは鏡くらいですとか言ってるの笑うわ
フォトモードとかで自キャラ写せるのかな
エロに力入れました!キャラメイクもエロ項目あります!って言いながら
ゲーム中でそれが見れるのは鏡くらいですとか言ってるの笑うわ
フォトモードとかで自キャラ写せるのかな
74: 2020/10/16(金) 01:14:56.00
お前らNight City WireのEP4やってるぞTwitchで
>>73
今の段階でまだそんなこと言ってるの?
意識のアップデートができない人っているんだな
>>73
今の段階でまだそんなこと言ってるの?
意識のアップデートができない人っているんだな
77: 2020/10/16(金) 07:25:33.80
>>73
エロに力入れましたなんて言ってたか?
世界観を重視してそういう描写も入れてるってだけで、サイパンはエロゲじゃないんだぞ
エロに力入れましたなんて言ってたか?
世界観を重視してそういう描写も入れてるってだけで、サイパンはエロゲじゃないんだぞ
75: 2020/10/16(金) 01:20:49.25
公式動画すらチェックしてないみたいですしお寿司
76: 2020/10/16(金) 06:07:31.26
レイトレ有りのスペック情報来た?
78: 2020/10/16(金) 07:55:38.63
1660tiでやるのとps5でやるのどっちがいいかな?
79: 2020/10/16(金) 10:31:30.24
steam版がやけに高いのが腹立つからPS5でやってやろうかと思ってる
80: 2020/10/16(金) 10:36:06.89
>>79
失うもののが多いと思う
失うもののが多いと思う
81: 2020/10/16(金) 10:41:34.11
>>79
PSはPS専用ゲーをやる為に買う物
PSはPS専用ゲーをやる為に買う物
84: 2020/10/16(金) 11:35:50.10
>>79
GOG版だと1000円ぐらい安い
最安値探してるんならHumble
GOG版だと1000円ぐらい安い
最安値探してるんならHumble
82: 2020/10/16(金) 10:43:32.48
いずれ実装されるマルチ人口考えるとpsもナシではないような
随分遠くの話になるけどチート対策とかノウハウあるんだろうかこの会社
随分遠くの話になるけどチート対策とかノウハウあるんだろうかこの会社
83: 2020/10/16(金) 11:02:36.10
オンラインよりもmodの方が楽しみだからなー
85: 2020/10/16(金) 11:45:57.25
流石にこの規模で世界中に宣伝してたらマルチもPCでいいだろうし
プレイ出来るPCさえ持ってるなら家庭用の利点なんかほぼないも同然よ
プレイ出来るPCさえ持ってるなら家庭用の利点なんかほぼないも同然よ
86: 2020/10/16(金) 11:48:58.82
FPSをパッドでやるなんて無理だし
スペック低いならPS5でもいいかも知れんが
スペック低いならPS5でもいいかも知れんが
88: 2020/10/16(金) 12:36:15.38
数千円がそんなに惜しいか?
チンチンマンマンMODが付いてくると思えば誤差の範囲
チンチンマンマンMODが付いてくると思えば誤差の範囲
89: 2020/10/16(金) 13:14:49.45
ホリセで安くなる?
90: 2020/10/16(金) 13:37:08.32
だいたいこの時代の性交渉って不潔な体液交換はやらないんじゃないの。
変なゴーグル被って催眠みたいな。
ノーマッドは普通にしてそうだけど。
変なゴーグル被って催眠みたいな。
ノーマッドは普通にしてそうだけど。
96: 2020/10/16(金) 18:51:48.60
>>90
手洗いに貝殻置いてありそう
手洗いに貝殻置いてありそう
98: 2020/10/16(金) 19:31:03.63
>>96
あれホントにどうやって使うんだよ…
あれホントにどうやって使うんだよ…
91: 2020/10/16(金) 14:03:43.52
娼婦がいるんだしそこはまた別腹なのでは
92: 2020/10/16(金) 15:42:38.24
皆んなモニターどれでプレイするのー?おしえてー
93: 2020/10/16(金) 16:23:51.14
>>92
UWQHDの144hz
3080だけどそれでも4k最高設定レイトレon動かせる気しないわ
UWQHDの144hz
3080だけどそれでも4k最高設定レイトレon動かせる気しないわ
94: 2020/10/16(金) 17:57:02.39
>>92
4Kregzaの55インチ
4Kregzaの55インチ
95: 2020/10/16(金) 18:22:53.51
StadiaのクラウドゲーミングだったらPCスペック関係ないのか?
検証動画楽しみにしてよ
4K多少は興味あるが、グラボで金使うから
フルHDでHDRつきのを買う予定
検証動画楽しみにしてよ
4K多少は興味あるが、グラボで金使うから
フルHDでHDRつきのを買う予定
97: 2020/10/16(金) 18:54:40.60
レイトレ自体がまだ新しい技術だからなぁ
レイトレonでヌルヌル動かすにはまだ時間かかりそう
レイトレonでヌルヌル動かすにはまだ時間かかりそう
99: 2020/10/16(金) 20:33:05.25
籌木(ちゅうぎ)というものがあってだな……
111: 2020/10/17(土) 13:36:53.00
>>99
因みに今発掘で出てくる木簡の90%はそれに使われたものらしいぞ。
1000年も経つとアレも化石化するから綺麗だとは思うけどさ…
因みに今発掘で出てくる木簡の90%はそれに使われたものらしいぞ。
1000年も経つとアレも化石化するから綺麗だとは思うけどさ…
100: 2020/10/16(金) 20:33:56.43
あ、デモリションマンネタか!
101: 2020/10/16(金) 20:44:18.85
TIPS:歴史博物館にある銃器には実弾が込めてある。
102: 2020/10/16(金) 22:00:07.54
AW2721D 240Hz WQHD
サイパンまでに間に合うの?
サイパンまでに間に合うの?
103: 2020/10/17(土) 00:50:11.94
例の推奨スペック、やはり「高/1080p」設定のなのね。
こんなページあるとは知らんかったわ。
https://support.cdprojektred.com/ja/cyberpunk/pc/sp-technical/issue/1556/saibapanku2077-nobi-yao-dong-zuo-huan-jing
こんなページあるとは知らんかったわ。
https://support.cdprojektred.com/ja/cyberpunk/pc/sp-technical/issue/1556/saibapanku2077-nobi-yao-dong-zuo-huan-jing
104: 2020/10/17(土) 00:54:06.71
※ただしどこにも60fps想定とは書いてない
105: 2020/10/17(土) 00:57:13.96
高fpsに慣れると60fpsですらカクカクに感じるよね
30なんてもはや論外
30なんてもはや論外
106: 2020/10/17(土) 01:13:03.29
これもGTX1060で「高」設定 1080p 30fps維持を前提にしてる可能性はある
107: 2020/10/17(土) 01:27:17.42
4kとレイトレの場合のスペックも公開したいとか言ってたけど
1か月前でも音沙汰無しとはなあ
3070発売に合わせる気かな?
1か月前でも音沙汰無しとはなあ
3070発売に合わせる気かな?
108: 2020/10/17(土) 10:53:47.68
やはり60fps出すには1060の2倍の性能の1080が必要なのだ
109: 2020/10/17(土) 11:01:51.61
ウィッチャー3の推奨スペックが高設定30fpsだしサイバーパンクもそうやろね
110: 2020/10/17(土) 11:47:57.51
箱コンでやるつもりだけどちゃんと動くか心配
112: 2020/10/17(土) 14:14:53.38
発売が間近になるにつれて熱がさめてきた
ていうか大作の時って大体そう
ていうか大作の時って大体そう
113: 2020/10/17(土) 14:24:45.21
PC新調したけど後はモニターだなー
UWQHDの240hz欲しい
UWQHDの240hz欲しい
115: 2020/10/17(土) 15:07:00.46
4kのモニター買ったわ
果たして2070sで動くか分からんが
果たして2070sで動くか分からんが
116: 2020/10/17(土) 15:22:41.35
117: 2020/10/17(土) 15:36:41.37
>>116
OSとCPU以外は何が入ってるのかお楽しみなのか… 怖いな
OSとCPU以外は何が入ってるのかお楽しみなのか… 怖いな
126: 2020/10/17(土) 17:09:24.72
>>117
ツクモはBTO屋の中では型番まで選べるパーツが多い方だぞ
カスタマイズ見積まで進んでみろ
ツクモはBTO屋の中では型番まで選べるパーツが多い方だぞ
カスタマイズ見積まで進んでみろ
118: 2020/10/17(土) 16:21:26.58
多少の手間でも自作の方が良い
後々手を入れるのも容易だし
後々手を入れるのも容易だし
119: 2020/10/17(土) 16:28:28.11
BTOやるにしてもちゃんと電源からマザボから全部ちゃんと選べる店にしとけ
120: 2020/10/17(土) 16:35:47.58
つっても初めて買う場合は調べても何がいいのかすら分からんのよな、いや何入ってるか分からんよりマシだけど
詳しい身内とかいれば一番なんだけどね
詳しい身内とかいれば一番なんだけどね
122: 2020/10/17(土) 16:52:17.36
そりゃ情弱騙していかに儲けるかだからね
123: 2020/10/17(土) 16:57:05.58
量販店はやめといたほうがいいと思うが、
初心者はどのパーツがいいとか分かんないからなー
自作はそもそも慣れてないとできないし難しいよねPCは
まず最初はBTOから入るのがいいんじゃないかね
初心者はどのパーツがいいとか分かんないからなー
自作はそもそも慣れてないとできないし難しいよねPCは
まず最初はBTOから入るのがいいんじゃないかね
124: 2020/10/17(土) 16:58:19.26
BTOでもなんでも自分で組むつもりで多少調べた方がいい
125: 2020/10/17(土) 17:02:30.36
ただそうするとちもみたいなブログの評価に踊らされかねないのがな。
一か所だけ参考にするんじゃなくあちこち見て考えた方がいいわな。
それが面倒だと思うなら素直にBTOの特定ゲーム推奨モデルにしとけと。
一か所だけ参考にするんじゃなくあちこち見て考えた方がいいわな。
それが面倒だと思うなら素直にBTOの特定ゲーム推奨モデルにしとけと。
127: 2020/10/17(土) 17:13:43.46
BTO買う気が知れん
動物電源入れられてそうで怖い
動物電源入れられてそうで怖い
128: 2020/10/17(土) 17:15:02.42
まあ「最低限スペックを満たして安く済ませる」ならゲーミングノートでもいいかもね(規制のないPS4ぐらいが目標とか)
重要なのはどのレベルでプレイしたいかだと思うよ
重要なのはどのレベルでプレイしたいかだと思うよ
129: 2020/10/17(土) 17:45:12.95
動物電源とかまだあんのか
130: 2020/10/17(土) 17:46:40.03
ベンチ配らねーかな
131: 2020/10/17(土) 19:08:03.39
レイトレをオンにしてどんくらいfpsが落ちるか気になるなぁ
4Kでレイトレ入れて30fps以上狙うんならRTX3080以上とかだとちょっと辛いわ
4Kでレイトレ入れて30fps以上狙うんならRTX3080以上とかだとちょっと辛いわ
134: 2020/10/17(土) 19:26:02.15
>>131
3080でDLSS4K60fps
3090でネイティブ4K60fps
こんな感じじゃないかな(予想)
3080でDLSS4K60fps
3090でネイティブ4K60fps
こんな感じじゃないかな(予想)
137: 2020/10/17(土) 20:09:45.04
>>134
やっぱりそんくらいかねぇ
RTX2080だから性能が不安なんよなぁ
アンセムやりたくて買ったら見事にコケてまあサイパンあるからいいやと思ってたらまさかの先に次の世代のRTXシリーズが出ると言うね
やはり設定下げるしかないのか
やっぱりそんくらいかねぇ
RTX2080だから性能が不安なんよなぁ
アンセムやりたくて買ったら見事にコケてまあサイパンあるからいいやと思ってたらまさかの先に次の世代のRTXシリーズが出ると言うね
やはり設定下げるしかないのか
139: 2020/10/17(土) 20:12:38.61
>>137
仲良くFHD60fpsでプレイしようぜ
仲良くFHD60fpsでプレイしようぜ
140: 2020/10/17(土) 20:40:09.29
>>136
いやぁ、気合入ったPV見たら最高画質のナイトシティを見たいと言う欲望が(ry
>>139
まあ動かなかったら素直に設定下げるよ、あと3070無事に手に入るといいな
いやぁ、気合入ったPV見たら最高画質のナイトシティを見たいと言う欲望が(ry
>>139
まあ動かなかったら素直に設定下げるよ、あと3070無事に手に入るといいな
132: 2020/10/17(土) 19:21:31.11
さすがに30ってことないと思いたいけどな…
133: 2020/10/17(土) 19:25:38.15
公式のレイトレ動画は2080tiだろ?
YouTubeに上がってるやつ
YouTubeに上がってるやつ
135: 2020/10/17(土) 19:37:59.22
それでもDLSSが、DLSSが何とかしてくれる…
136: 2020/10/17(土) 20:08:14.17
そこまで4kに拘る必要あるか?
重い部類に入る他ゲーの4k最高設定でも90使っても70~80fpsとかなのに
そこにさらにレイトレonにしたら60fps維持できるかどうが
まぁDLSS次第だが
WQHD~UWQHDならDLSS込みで100fps以上は行けると思うけど
重い部類に入る他ゲーの4k最高設定でも90使っても70~80fpsとかなのに
そこにさらにレイトレonにしたら60fps維持できるかどうが
まぁDLSS次第だが
WQHD~UWQHDならDLSS込みで100fps以上は行けると思うけど
138: 2020/10/17(土) 20:11:33.59
>>136
別に俺は4K拘ってないよ
モニターもFHDだしな
3070買う予定でFHDレイトレ込み最高設定常時60fps維持できれば満足
別に俺は4K拘ってないよ
モニターもFHDだしな
3070買う予定でFHDレイトレ込み最高設定常時60fps維持できれば満足
141: 2020/10/17(土) 20:47:13.47
まずゲームの開発陣がまだレイトレ使いこなせてない感が強いけど
サイパンから変わるのかな
サイパンから変わるのかな
143: 2020/10/17(土) 22:29:31.67
補助金5万またくるのか
これをグラボに使っちまうかね
>>141
まあぶっちゃけ競技性の高い対戦ゲーとかになるとフレームレート落としてレイトレ入れる意味ないしな
サイパンみたいなソロメインの大作自体が最近は少ない
これをグラボに使っちまうかね
>>141
まあぶっちゃけ競技性の高い対戦ゲーとかになるとフレームレート落としてレイトレ入れる意味ないしな
サイパンみたいなソロメインの大作自体が最近は少ない
144: 2020/10/17(土) 23:31:21.19
>>143
それ自民党有志グループが首相に政策提言したってだけだよ
追加のコロナ給付金は麻生財務相が否定してる
それ自民党有志グループが首相に政策提言したってだけだよ
追加のコロナ給付金は麻生財務相が否定してる
142: 2020/10/17(土) 22:11:43.03
ほぼサイパンの為だけにゲーミングPC買ってしまったぜ
結局低予算で組む感じだからryzen5の3600とrtx2070superにメモリ16GBになったけどね
ryzen7の3700xだっけ?それにするかすごい悩んだわ
結局低予算で組む感じだからryzen5の3600とrtx2070superにメモリ16GBになったけどね
ryzen7の3700xだっけ?それにするかすごい悩んだわ
148: 2020/10/18(日) 01:33:31.00
>>142
もう遅いが3700Xはコスパ最高の名CPUだぞ
sandyおじさんみたいに3700Xを使い続けるやつ多いと思う
もう遅いが3700Xはコスパ最高の名CPUだぞ
sandyおじさんみたいに3700Xを使い続けるやつ多いと思う
157: 2020/10/18(日) 09:40:44.18
>>142
「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」
ってじっちゃがゆってた
「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」
ってじっちゃがゆってた
145: 2020/10/17(土) 23:34:42.01
千代田区は追加で12万来るけどな
今すぐ引っ越せ
今すぐ引っ越せ
146: 2020/10/18(日) 00:17:53.91
サウンドはみんなどうしてる?
おススメ教えて
ヘッドホンはゼンハイザー HD 599が良さそう。
アンプはCreative Sound BlasterX G6
GSX 1000なんかがよく名前が挙がるけど、迷うな。
おススメ教えて
ヘッドホンはゼンハイザー HD 599が良さそう。
アンプはCreative Sound BlasterX G6
GSX 1000なんかがよく名前が挙がるけど、迷うな。
147: 2020/10/18(日) 00:53:51.21
sound blaster x7使っててGSX1000買ってみたけど音の違い分かんなかったわ
自分の耳がくそだからかな
音楽系のDACは物によって遅延あるらしいし何買ったらいいかわかんね
ATOMS対応らしいからソフトは買った
自分も詳しい人にお勧め聞きたいわ
自分の耳がくそだからかな
音楽系のDACは物によって遅延あるらしいし何買ったらいいかわかんね
ATOMS対応らしいからソフトは買った
自分も詳しい人にお勧め聞きたいわ
149: 2020/10/18(日) 02:10:45.47
ハイレゾとかサラウンドとかとりあえず置いておいて楽しい音楽ならポタプロ
映画をステレオで楽しむならオーディオテクニカのAD500X~700X
それより上は沼って印象
SoundBlasterZにK712は流石にやり過ぎた
映画をステレオで楽しむならオーディオテクニカのAD500X~700X
それより上は沼って印象
SoundBlasterZにK712は流石にやり過ぎた
150: 2020/10/18(日) 02:33:55.36
なんか発売が近づいてきたワクワク
いままでなんもやるゲームないからskyrimやってたわ
さすがにやることなくなってきたけど
いままでなんもやるゲームないからskyrimやってたわ
さすがにやることなくなってきたけど
151: 2020/10/18(日) 03:05:20.39
スカイリムみたいに10年遊べるゲームになってくれると良いな
152: 2020/10/18(日) 05:35:51.08
さすがに10年とか無理
153: 2020/10/18(日) 05:43:48.27
tps削除されたんだよね?
154: 2020/10/18(日) 06:24:22.99
なんだこれ?
steamで発売日が日本時間で18日になってる
CS版は19日0時でPC版が海外時間に合わせると思ってたのに
GOGは海外時間で19日発売になってる
まさかsteam購入者は勝ち組?
steamで発売日が日本時間で18日になってる
CS版は19日0時でPC版が海外時間に合わせると思ってたのに
GOGは海外時間で19日発売になってる
まさかsteam購入者は勝ち組?
155: 2020/10/18(日) 06:31:27.73
それはあちら時間なんじゃないかな
世界同時解禁かどうかは近くなったらアナウンスあるでしょ
世界同時解禁かどうかは近くなったらアナウンスあるでしょ
156: 2020/10/18(日) 09:34:00.34
vpn使えば出来るんじゃないの
158: 2020/10/18(日) 09:48:24.37
あれ?今見たら19日になってる
6時頃は18日だったのは表示がバグってたからかな?
6時頃は18日だったのは表示がバグってたからかな?
159: 2020/10/18(日) 10:34:23.25
コスパ的には多少値が張っても3070が圧倒的はのかな
まあ国内で手に入るのはサイパンまでには間に合わないだろうけど
まあ国内で手に入るのはサイパンまでには間に合わないだろうけど
162: 2020/10/18(日) 11:05:42.95
>>159
3070は80や90以上にないよ
リークで初回分FEでも世界で400台無いと言われてるし
3070は80や90以上にないよ
リークで初回分FEでも世界で400台無いと言われてるし
160: 2020/10/18(日) 10:45:50.14
3080が品薄な時点で、それより需要高まるミドルレンジがそれ以上の品薄になるのはまあ当たり前だったな
考えないようにしてたけど
考えないようにしてたけど
161: 2020/10/18(日) 11:03:47.84
おそらくPC版の解禁は20日の深夜2時前後だろうね
GOGは毎回steam解禁に合わせてくるから同じくEST基準になる
米国東部標準のお昼に解禁、日本は時差で約14時間進んでるから深夜帯
GOGは毎回steam解禁に合わせてくるから同じくEST基準になる
米国東部標準のお昼に解禁、日本は時差で約14時間進んでるから深夜帯
163: 2020/10/18(日) 11:18:24.25
400台無いってそれソース出せる?
164: 2020/10/18(日) 11:18:33.82
最近のメジャーゲームはスチムの表記時間ちゃんと解禁時間通りになるから、休み取るなら発売日近くになってからだな
165: 2020/10/18(日) 11:30:32.76
最近発売されたMafiaは時差無視して海外より先に日本で解禁された記憶があるから今回もそれを祈るわ。
166: 2020/10/18(日) 11:52:11.37
CDPRがsteamで発売したゲームのリリース時間
JSTはUTC+0900
ウィッチャー1 10:58:16 UTC
ウィッチャー2 01:39:00 UTC
ウィッチャー3 22:00:00 UTC
無情なる心 22:54:16 UTC
血塗られた美酒 22:00:00 UTC
奪われし玉座 19:00:00 UTC
グウェント 07:59:00 UTC
JSTはUTC+0900
ウィッチャー1 10:58:16 UTC
ウィッチャー2 01:39:00 UTC
ウィッチャー3 22:00:00 UTC
無情なる心 22:54:16 UTC
血塗られた美酒 22:00:00 UTC
奪われし玉座 19:00:00 UTC
グウェント 07:59:00 UTC
235: 2020/10/19(月) 09:59:48.88
167: 2020/10/18(日) 13:42:04.32
容量多いわけじゃないけど事前ダウンロードあるといいな
168: 2020/10/18(日) 15:15:01.15
Steam8000円って高くね?
ウィッチャー3は6000円だったよな?
ウィッチャー3は6000円だったよな?
169: 2020/10/18(日) 15:21:33.24
流石にその辺は家庭用のおま値に合わせるだろ
日本語ローカライズもあるわけだしまあ正統な値段よ
日本語ローカライズもあるわけだしまあ正統な値段よ
170: 2020/10/18(日) 15:30:17.01
8000円なら安いもんよ
スーパーファミコン時代なんて1万円がざら
スーパーファミコン時代なんて1万円がざら
171: 2020/10/18(日) 15:32:05.15
いいや、おま値はぼったくりだ
ローカライズで値段が上がるならポーランド語以外はみんな高くなってないとおかしいな?
正しい値段で買いたいならhumbleで買え
ローカライズで値段が上がるならポーランド語以外はみんな高くなってないとおかしいな?
正しい値段で買いたいならhumbleで買え
174: 2020/10/18(日) 15:49:42.86
>>171
日本の声優業界がぼったくってんだよ
アイドル声優みたいなの出てきたのがクソの始まり
アメリカみたいに無名俳優が声の仕事も兼務してりゃ安く済む
日本の声優業界がぼったくってんだよ
アイドル声優みたいなの出てきたのがクソの始まり
アメリカみたいに無名俳優が声の仕事も兼務してりゃ安く済む
178: 2020/10/18(日) 16:00:51.11
>>174
声優にきちんとギャラ払うことは重要だぞ
なんでギャラ安くとか考えるんだよブラック企業は国を亡ぼすぞ
声優にきちんとギャラ払うことは重要だぞ
なんでギャラ安くとか考えるんだよブラック企業は国を亡ぼすぞ
181: 2020/10/18(日) 16:12:18.69
>>178
俳優にだってきちんとギャラは払われるだろ
日本だけ声優などという専門職化してるから無駄に高くなってるのは事実
他国にはそんな職業はない
俳優にだってきちんとギャラは払われるだろ
日本だけ声優などという専門職化してるから無駄に高くなってるのは事実
他国にはそんな職業はない
172: 2020/10/18(日) 15:41:17.74
ハンブルだと60ドルかあ
173: 2020/10/18(日) 15:47:15.25
おま値な理由は日本じゃ売れないからだよ
175: 2020/10/18(日) 15:52:58.43
はー、日本語版もキアヌ・リーブスみたいな無名俳優に声優やらせたほうが良かったのかもなー
177: 2020/10/18(日) 16:00:38.81
>>175
キアヌは特別だバーカ
キアヌは特別だバーカ
176: 2020/10/18(日) 15:58:53.29
あほな意見だよな
179: 2020/10/18(日) 16:04:32.66
PCゲーマーっていかに安く買うかしか考えてないよな
ゲームメーカーから煙たがられるのも当然だな
ゲームメーカーから煙たがられるのも当然だな
180: 2020/10/18(日) 16:07:03.06
仮に声優がぼったくってるならキアヌみたいなビッグネーム使ってる英語版こそ値段が高くないとおかしいよなあ
182: 2020/10/18(日) 16:15:10.25
アメリカにも専業声優はいるぞ
183: 2020/10/18(日) 16:19:05.70
おかげで吹き替えのレベル高くて外人も日本語音声英語字幕でやるパターンとかスカイリムで話題になってたな
184: 2020/10/18(日) 16:20:12.95
というより2000円くらいでグダグダいって
よくPCでゲームしてるな
よくPCでゲームしてるな
201: 2020/10/18(日) 21:24:59.53
>>184
まあ、この季節(ハロウィン、ブラック、サイバー、ウィンター、ニューイヤー)だから2000円あったら一年分買えたりするからな。
まあ、この季節(ハロウィン、ブラック、サイバー、ウィンター、ニューイヤー)だから2000円あったら一年分買えたりするからな。
185: 2020/10/18(日) 16:24:31.33
吹き替えいらないなら海外版買えよ
まさか英語分からないのに文句言ってないよな
まさか英語分からないのに文句言ってないよな
186: 2020/10/18(日) 16:27:35.75
どこで買っても同じグローバル版なのに、日本のIPから買うと高いから問題になってんだよ
187: 2020/10/18(日) 16:37:19.12
分かったからもう黙っててくれ
188: 2020/10/18(日) 16:48:14.38
別に黙らなくてもいいぞ
安く買えるならそれに越したことはないからな
安く買えるならそれに越したことはないからな
189: 2020/10/18(日) 16:50:25.75
シンプソンズの声優は一話1000万以上
一方日本の大御所野沢雅子クラスで一話5万 なるほど高いねぇ 3万くらいに下げないとねw
一方日本の大御所野沢雅子クラスで一話5万 なるほど高いねぇ 3万くらいに下げないとねw
190: 2020/10/18(日) 16:51:55.04
まあhumbleで買うか、cdプロジェクトに金落としたいならgogで買えばいいだろ。
70.99ドルなら60ユーロとほぼ同額だしな
70.99ドルなら60ユーロとほぼ同額だしな
191: 2020/10/18(日) 17:05:34.64
値段はともかくとして、今後出るであろうMODのこと考えるとここで買った方がいいとかある?
例えばSteamのが管理しやすいとかそういうの
例えばSteamのが管理しやすいとかそういうの
192: 2020/10/18(日) 17:18:46.78
>>191
少なくともWitcher3に関してはGOGのGOTY準拠でMODが作られてた
非GOTY版とSTEAM版はGOG-GOTY互換にするためのunification patchが必要だった
たぶんCyberpunkもGOG版が最もユーザーが多いだろうから、MODのことを考えるならGOG版を買うのが無難
少なくともWitcher3に関してはGOGのGOTY準拠でMODが作られてた
非GOTY版とSTEAM版はGOG-GOTY互換にするためのunification patchが必要だった
たぶんCyberpunkもGOG版が最もユーザーが多いだろうから、MODのことを考えるならGOG版を買うのが無難
195: 2020/10/18(日) 18:13:30.92
>>192
なるほどGOG版か
ありがとう
なるほどGOG版か
ありがとう
193: 2020/10/18(日) 17:26:02.40
公式のGOGで$70.99ってほぼ8000円じゃん
59.99から値上がりしたのか
59.99から値上がりしたのか
194: 2020/10/18(日) 17:35:11.45
ウィッチャー3はよう知らんが開発者がmod公開してたんだろ
わざわざSteam版のバイナリを基準にして自分の会社の不利益になるようなことはしないよなあ常識的に考えて
わざわざSteam版のバイナリを基準にして自分の会社の不利益になるようなことはしないよなあ常識的に考えて
196: 2020/10/18(日) 18:45:01.07
早くエコノミーを乗り回したい...
197: 2020/10/18(日) 20:10:59.72
電気自動車無いのか?
198: 2020/10/18(日) 20:25:03.96
んほぉエンジン音たまんねぇ~って言ってる動画出してたからなあ
サイバーパンクなんだし電気自動車と電気バイクは欲しいわ
アキラみらいなヤツ
サイバーパンクなんだし電気自動車と電気バイクは欲しいわ
アキラみらいなヤツ
199: 2020/10/18(日) 20:43:30.79
原発で作った電気を使う車よりも
水でエンジンが動く車とか登場しないかな。
水でエンジンが動く車とか登場しないかな。
200: 2020/10/18(日) 20:45:51.46
鉄オタとか、世の中にはインバータの音に興奮する人種もいるからな……
高級電気自動車の界隈ではスピーカーでエンジンの音を再現するとかいう本末転倒なオプションもあるらしいけど
高級電気自動車の界隈ではスピーカーでエンジンの音を再現するとかいう本末転倒なオプションもあるらしいけど
202: 2020/10/18(日) 21:26:28.56
>>200
別に電気自動車の売りは静音や非ガソリンではないと思うから本末転倒ではないと思う。
が、偽物の演出音っていうのはダサいよね。
別に電気自動車の売りは静音や非ガソリンではないと思うから本末転倒ではないと思う。
が、偽物の演出音っていうのはダサいよね。
203: 2020/10/18(日) 21:33:48.66
現代の電気自動車からエンジン音が流れるアレは安全の為じゃなかったかな
クソダサいし結局義務化まではされてないみたいだけど
クソダサいし結局義務化まではされてないみたいだけど
210: 2020/10/18(日) 22:53:46.05
>>203
2018年10月から義務化されてるぞ
ついでに言うと上で話題になってるのは車外じゃなく車内のスピーカーからエンジン音を流すギミックのこと
2018年10月から義務化されてるぞ
ついでに言うと上で話題になってるのは車外じゃなく車内のスピーカーからエンジン音を流すギミックのこと
212: 2020/10/18(日) 23:52:35.64
>>203
第三者に存在を伝えるためってのがあるんじゃないの
第三者に存在を伝えるためってのがあるんじゃないの
204: 2020/10/18(日) 21:39:55.63
イェーイ3080買ってきたぞい
これで準備万端じゃ
これで準備万端じゃ
205: 2020/10/18(日) 21:47:47.65
念のためCPUとメモリもアップグレードしておけ
エアフロー改善のためにケースも変えたほうがいいかもしれない
エアフロー改善のためにケースも変えたほうがいいかもしれない
207: 2020/10/18(日) 21:58:29.95
>>205
クラッシュ報告あって対応策が電源の増強だから電源ユニットも変えておこう。
グラボと電源とCPU変えたのなら冷却も考え直さないとな。
クラッシュ報告あって対応策が電源の増強だから電源ユニットも変えておこう。
グラボと電源とCPU変えたのなら冷却も考え直さないとな。
206: 2020/10/18(日) 21:49:59.68
3070を確実に入手する方法ない?
208: 2020/10/18(日) 22:13:08.76
CPUは3700x
メモリ3600
電源850W
4K60FPS狙いだからまずはこれでいくよ
FF15bench4K高画質で回してもGPU温度72度くらいだから大丈夫っす
メモリ3600
電源850W
4K60FPS狙いだからまずはこれでいくよ
FF15bench4K高画質で回してもGPU温度72度くらいだから大丈夫っす
213: 2020/10/19(月) 00:08:37.36
>>208
3080のブランドどこ?
3080trio買おうか迷ってるわ…
3080のブランドどこ?
3080trio買おうか迷ってるわ…
228: 2020/10/19(月) 01:26:27.66
>>213
torioだよ 今日店頭買いした
torioだよ 今日店頭買いした
231: 2020/10/19(月) 02:17:15.21
>>214
止めてくれるな時期おじよ
男には決断せねばならぬ時がある…
>>228
TRIOな
よし買うか
止めてくれるな時期おじよ
男には決断せねばならぬ時がある…
>>228
TRIOな
よし買うか
234: 2020/10/19(月) 09:55:31.26
>>231
金あってもかなり頑張らないと買えんぞ
金あってもかなり頑張らないと買えんぞ
209: 2020/10/18(日) 22:37:20.23
3080買ってクソゲーだったときの絶望感
211: 2020/10/18(日) 22:54:33.30
おっと、2018年3月からだった
214: 2020/10/19(月) 00:10:45.43
やめとけ
今は時期が悪い
今は時期が悪い
215: 2020/10/19(月) 00:18:29.19
ドスパラってここだとどんな評価なん?
216: 2020/10/19(月) 00:18:58.14
>>215
誰一人としてお勧めしないレベル
誰一人としてお勧めしないレベル
218: 2020/10/19(月) 00:21:30.82
>>216
まじかぁ
サイパンに合わせてGTX20シリーズで新調しようと思ったが…おすすめされない理由はなんだろう
まじかぁ
サイパンに合わせてGTX20シリーズで新調しようと思ったが…おすすめされない理由はなんだろう
219: 2020/10/19(月) 00:22:12.11
>>218
RTX20の間違いや
RTX20の間違いや
221: 2020/10/19(月) 00:29:35.50
>>220
なるほどね、値段だけで選んでたからドスパラ以外が候補に上がらんかった…とりまサンクス
なるほどね、値段だけで選んでたからドスパラ以外が候補に上がらんかった…とりまサンクス
223: 2020/10/19(月) 00:35:16.99
>>218
パーツの詳細が分からないから
ファンやグラボもどこのメーカーの物か分からない
同じ2070でもシングルファンとトリプルファンでは
差があるしそういった部分が不透明だから
ただ悪評が目立つのはその分売れてるから
自分で自作する人は馬鹿にするけど
右も左も分からないなら選択肢としてはアリだと思う
パーツの詳細が分からないから
ファンやグラボもどこのメーカーの物か分からない
同じ2070でもシングルファンとトリプルファンでは
差があるしそういった部分が不透明だから
ただ悪評が目立つのはその分売れてるから
自分で自作する人は馬鹿にするけど
右も左も分からないなら選択肢としてはアリだと思う
224: 2020/10/19(月) 00:48:47.57
>>223
なるほどね、自分はどちらかと言えば後者だからなぁ
書かれてるパーツだけで判断しちゃダメよってことなのか
なるほどね、自分はどちらかと言えば後者だからなぁ
書かれてるパーツだけで判断しちゃダメよってことなのか
217: 2020/10/19(月) 00:19:05.14
嫉妬やない・・・ 嫉妬や・・・
222: 2020/10/19(月) 00:33:16.41
ドスパラは自社のグラボ買取拒否やSSD詐欺事件起こしてるしね
PCデポと変わらん
PCデポと変わらん
225: 2020/10/19(月) 01:16:59.48
パーツリストアップしてここにうpれ
226: 2020/10/19(月) 01:22:27.95
ここでやるな
227: 2020/10/19(月) 01:26:17.04
自作PC板の方でBTOスレあるしwikiもある
俺は高くても確実でサポート丁寧なのがいいならサイコム
レスポンス悪くても安めで組んでくれればいいならテイクワンがおすすめ
俺は高くても確実でサポート丁寧なのがいいならサイコム
レスポンス悪くても安めで組んでくれればいいならテイクワンがおすすめ
229: 2020/10/19(月) 01:39:15.39
わしのツクモは10年壊れなかった
今はフロンティアのノーパソ
今はフロンティアのノーパソ
230: 2020/10/19(月) 01:58:45.95
ドスパラ SSD、ドスパラ 2080ti 10円で検索したら面白いもの見れるよ
232: 2020/10/19(月) 02:24:02.93
本当にすぐ3080が必要ですか?
バンドルのゲームがサイバーパンクになってからの購入ではだめですか?
3070ではだめですか?
バンドルのゲームがサイバーパンクになってからの購入ではだめですか?
3070ではだめですか?
233: 2020/10/19(月) 03:12:01.44
サイパンは既に予約済なんよ
レギオン欲しいんだわ
4Kモニターだから3080は必要なんよ
レギオン欲しいんだわ
4Kモニターだから3080は必要なんよ
236: 2020/10/19(月) 10:00:47.21
ポーランド時間の19日0:00はこっちの7:00だから起きたらちょうどリリースされてる感じかな
237: 2020/10/19(月) 10:03:13.97
このゲーム、WQHDとUWQHDって対応しとる?
238: 2020/10/19(月) 10:05:11.51
zen3待とうか迷ったけど、
10900kとRtx3080構成のマシン発注しちまった後悔はしてない。
ryzenはzen4来たらマザボごと買い替えるわ・・・
モニターはG34WQCを予約して今月末あたりに来るらしいんだけどVAでも行けるやろか。
10900kとRtx3080構成のマシン発注しちまった後悔はしてない。
ryzenはzen4来たらマザボごと買い替えるわ・・・
モニターはG34WQCを予約して今月末あたりに来るらしいんだけどVAでも行けるやろか。
262: 2020/10/19(月) 16:29:55.39
>>238
ウルトラワイドのVAは色味的にかなりつらいものがあるから覚悟しとけ
やっぱIPSにはかなわねえや
ウルトラワイドのVAは色味的にかなりつらいものがあるから覚悟しとけ
やっぱIPSにはかなわねえや
281: 2020/10/20(火) 05:09:59.38
>>262
今日届いたけど34GN-850-Bと隣に並べても遜色ないくらい綺麗だわ。
むしろIPSの方がシラっちゃけて薄いからギガのがオススメだなコレ。
今日届いたけど34GN-850-Bと隣に並べても遜色ないくらい綺麗だわ。
むしろIPSの方がシラっちゃけて薄いからギガのがオススメだなコレ。
289: 2020/10/20(火) 11:58:01.17
>>281
夏に出た戯画のウルトラワイドはつべの海外レビューや国内Twitterで感想見ても評判いいから心配ないっしょ
価格comで低評価してた人もドット抜けのことだけだし
最近のモニターは昔と違ってVAでも良いやつ多いよ
夏に出た戯画のウルトラワイドはつべの海外レビューや国内Twitterで感想見ても評判いいから心配ないっしょ
価格comで低評価してた人もドット抜けのことだけだし
最近のモニターは昔と違ってVAでも良いやつ多いよ
239: 2020/10/19(月) 10:14:06.88
皆、気合い入ってんな
ほんと神ゲーであることを祈る
ほんと神ゲーであることを祈る
240: 2020/10/19(月) 11:02:05.27
待ちきれなくて仕事から帰っては動画を何度も見てる
241: 2020/10/19(月) 11:06:00.73
初回は素手オンリーで戦うガチムチノーマッドでいく
242: 2020/10/19(月) 12:22:24.93
みんなお金持ちですね
243: 2020/10/19(月) 12:26:07.44
金持ちじゃなくて子供部屋おじさんだよ
244: 2020/10/19(月) 12:27:03.03
代わりに何かを犠牲にしてる奴もいるはず
245: 2020/10/19(月) 12:32:43.47
俺はコーポレートの金持ちだから下々のストリートキッズやこどおじノーマッドどもとは違うよ
246: 2020/10/19(月) 12:33:01.93
ゲームって社会人の趣味としてはコスパ最高な方だろ
247: 2020/10/19(月) 12:44:13.65
こどおじノーマッドとかキャンピングカーで家族で仲良く荒野を放浪してるところ想像したわ
248: 2020/10/19(月) 12:58:35.44
趣味に50万でしかも5年は戦えるとしたら安いもんやろ。独身貴族からしたら。
249: 2020/10/19(月) 13:02:48.60
やっぱコーポレートだと最初から車あるとかあんのかな
面白そうなのはやっぱストリートキッドなんだけど
色々組織的な部分で無力そう
面白そうなのはやっぱストリートキッドなんだけど
色々組織的な部分で無力そう
250: 2020/10/19(月) 13:04:09.34
プレイ動画が主にストリートキッド系に偏ってる感はあるよね
ノーマッドやコーポレート選んでもそのうちストリート生活に堕ちるのかもしらんが
ノーマッドやコーポレート選んでもそのうちストリート生活に堕ちるのかもしらんが
251: 2020/10/19(月) 13:15:58.01
むしろストリートが1番横の繋がり多そうだけど
コーポってアラサカから追い出されて始まるんだろ?
コーポってアラサカから追い出されて始まるんだろ?
252: 2020/10/19(月) 13:53:19.16
コーポとストリートキッドは二周目以降にとっておくことにした
最初は土地勘のない田舎者プレイしたいので、ノーマッド一択だわ
最初は土地勘のない田舎者プレイしたいので、ノーマッド一択だわ
253: 2020/10/19(月) 14:14:52.68
30万くらいちゃんと貯金してたらバイトの高校生でも余裕で払えるだろ…
256: 2020/10/19(月) 15:10:52.37
>>254
俺はこうなりたいよりこうなってしまったの方が面白そうだから身を任せることにしたわ
過去のことだからライフパスくらいは決めた方がいいだろうと思いながら決まってないけど
俺はこうなりたいよりこうなってしまったの方が面白そうだから身を任せることにしたわ
過去のことだからライフパスくらいは決めた方がいいだろうと思いながら決まってないけど
257: 2020/10/19(月) 15:21:58.29
>>256
それも面白そうだなあ
いやあ本当に悩ましい
それも面白そうだなあ
いやあ本当に悩ましい
255: 2020/10/19(月) 15:05:37.44
久しぶりにこのスレ来たけどみんなどこで予約したの?
GOGとハンブルあるけど
GOGとハンブルあるけど
258: 2020/10/19(月) 15:38:46.87
>>255
値段の安さと将来のmodの対応を考えてgog
公式に一番お金が落ちるしね
値段の安さと将来のmodの対応を考えてgog
公式に一番お金が落ちるしね
260: 2020/10/19(月) 16:16:09.29
>>258
そういや金落ちるって書いてあったな
ありがとう真似します
そういや金落ちるって書いてあったな
ありがとう真似します
259: 2020/10/19(月) 16:00:27.56
RPGの一周目は脳筋キャラって決めてるんだ
261: 2020/10/19(月) 16:26:39.15
50万もPCに使いたくない
263: 2020/10/19(月) 16:30:54.89
GOGで買ったら、クライアントソフト入れなきゃならんの?ギャラクシーだっけ?
270: 2020/10/19(月) 18:52:28.73
>>263
別に入れんでもいいよ
別に入れんでもいいよ
264: 2020/10/19(月) 16:34:53.00
俺今月だけで3080とWQHDのウルトラワイド買って25万ほど使ったわサイバーパンクのためだけだぜ
ZEN3もほしいけどPS5も買わなきゃいけないからマジ金ない
給付金おかわりくださいよ菅総理
ZEN3もほしいけどPS5も買わなきゃいけないからマジ金ない
給付金おかわりくださいよ菅総理
265: 2020/10/19(月) 16:36:12.50
GOGで買ったらsteamライブラリにゲームが追加されないのがなー
266: 2020/10/19(月) 17:07:05.46
GOGだとコミックついてくるぞ
267: 2020/10/19(月) 17:27:05.75
薄い本か?
268: 2020/10/19(月) 17:34:28.56
これか
GOGで予約、もしくは発売後に購入した全ての人が対象の特典
『サイバーパンク2077』GOG.com購入特典デジタルコミック「Big City Dreams」の情報が公開!
https://s.gamespark.jp/article/2020/10/17/103075.amp.html
GOGで予約、もしくは発売後に購入した全ての人が対象の特典
『サイバーパンク2077』GOG.com購入特典デジタルコミック「Big City Dreams」の情報が公開!
https://s.gamespark.jp/article/2020/10/17/103075.amp.html
269: 2020/10/19(月) 18:28:06.56
やっとRTX3080買えたわ
ウルトラワイドモニターも買ったし準備万端
ウルトラワイドモニターも買ったし準備万端
272: 2020/10/19(月) 20:28:37.36
>>269
どのモニターにしました?
どのモニターにしました?
275: 2020/10/19(月) 22:08:29.22
>>272
戯画と迷ったけどLGの34GN850-Bにしたわ
戯画と迷ったけどLGの34GN850-Bにしたわ
271: 2020/10/19(月) 19:44:25.38
steam版買って後でGOG版プレゼントならやりかねんけど逆はないだろまぁFallout76みたいな例外もあるけど
273: 2020/10/19(月) 21:52:40.67
GOGってUSドル表記だよね?
Steamより1,300円くらい安いのか
ハンブル程じゃないけど、コミック分と思えばまあ
Steamより1,300円くらい安いのか
ハンブル程じゃないけど、コミック分と思えばまあ
274: 2020/10/19(月) 22:07:13.42
ハンブルってGOG版でしょ?
276: 2020/10/19(月) 22:30:44.93
管理は大多数を占めるスチムでやりたいんだよなあ
GOGで買ってからスチム垢に紐付けできるか?
GOGで買ってからスチム垢に紐付けできるか?
277: 2020/10/19(月) 22:37:05.53
できる
なんとかフリーだからクライアント起動する必要もない
なんとかフリーだからクライアント起動する必要もない
278: 2020/10/19(月) 23:52:45.52
humbleで買ったら6600円くらいだった
279: 2020/10/20(火) 00:09:13.94
あと一ヶ月か...待ちきれん
280: 2020/10/20(火) 01:00:28.18
CD Projekt REDはベンチマークやキャラクリ体験版出しそうにないメーカーだよね
レイトレ等込みの推奨環境発表を待つか、見越してパーツを事前に買うか迷ってるわ
こういう大規模タイトルの時だけ情報集める情弱にはリスクが高い
レイトレ等込みの推奨環境発表を待つか、見越してパーツを事前に買うか迷ってるわ
こういう大規模タイトルの時だけ情報集める情弱にはリスクが高い
282: 2020/10/20(火) 07:48:20.89
GOG使ったことないからModとか入れるときが不安だわ。
といってもSteamと同じようにフォルダが作られるんだろうけど。
といってもSteamと同じようにフォルダが作られるんだろうけど。
283: 2020/10/20(火) 08:01:21.06
まともにmod楽しめるようなゲームならmodマネージャー作られるだろ
どこで買おうと関係なくなる
どこで買おうと関係なくなる
284: 2020/10/20(火) 09:55:22.08
nexusmodsを信じろ
285: 2020/10/20(火) 10:07:12.91
btoでサイコム勧めてる人いるけど昔と比べると古いパーツを割高で売ってて微妙
フルカスタムbtoで高くてもいいならArkのほうがオススメ
あまりカスタムせずに安価でいいならツクモかパソコン工房かな
ドスパラはいろいろ言われてるけど少なくともフロンティアよりかはマシ
フルカスタムbtoで高くてもいいならArkのほうがオススメ
あまりカスタムせずに安価でいいならツクモかパソコン工房かな
ドスパラはいろいろ言われてるけど少なくともフロンティアよりかはマシ
286: 2020/10/20(火) 10:31:36.30
ドスパラ(サードウェーブ)≧パソコン工房=ユニットコム(マウスコンピューター傘下)>フロンティア(=ヤマダ電機の子会社のインバースネット経営)
BTOだとこんなイメージかな。
ツクモもヤマダ傘下だけど間に子会社が一つ入ってるせいかフロンティア程影響力無い感じ。
後arkもユニットコム傘下だけど工房と直接的な繋がりは無い印象。
BTOだとこんなイメージかな。
ツクモもヤマダ傘下だけど間に子会社が一つ入ってるせいかフロンティア程影響力無い感じ。
後arkもユニットコム傘下だけど工房と直接的な繋がりは無い印象。
287: 2020/10/20(火) 10:37:05.23
サイコムは上でも言われてるけど金持ちの初心者向けって話だよ
カスタム性高いけどやってはいけない組み合わせではアラートが出て知らせてくれて保証もあるし
そもそもBTO自体がゲーミングPC初心者のものだしカスタム性高すぎてそもそもやってはいけない組み合わせで注文出来てしまう所はオススメしにくい
あとドスパラはパーツ買うなら安いけどBTOは絶対やめとけ
今までやらかした悪評がものすごい
カスタム性高いけどやってはいけない組み合わせではアラートが出て知らせてくれて保証もあるし
そもそもBTO自体がゲーミングPC初心者のものだしカスタム性高すぎてそもそもやってはいけない組み合わせで注文出来てしまう所はオススメしにくい
あとドスパラはパーツ買うなら安いけどBTOは絶対やめとけ
今までやらかした悪評がものすごい
288: 2020/10/20(火) 11:44:12.24
ぶっちゃけどこで買っても運だよ
1代目はサイコムで買ったけどずっと不安定である日いきなり御臨終
2代目は電源だけ替えたドスパラだけどかなり安定していたし今でも使ってる
型番が分かって高い店でも壊れにくいってだけで絶対じゃない
何も知識なければ安いところで買えばいいと思う
1代目はサイコムで買ったけどずっと不安定である日いきなり御臨終
2代目は電源だけ替えたドスパラだけどかなり安定していたし今でも使ってる
型番が分かって高い店でも壊れにくいってだけで絶対じゃない
何も知識なければ安いところで買えばいいと思う
296: 2020/10/20(火) 14:00:30.93
>>288
まあそうだな
いくら評判のいいショップでもパーツの初期不良を引くこともあるしね
まあそうだな
いくら評判のいいショップでもパーツの初期不良を引くこともあるしね
290: 2020/10/20(火) 12:48:41.69
これからPC揃える奴は自作PCwikiとかBTOwikiみて
BTOなんて昔は詐欺みたいなもんだったけど
今やちゃんと店選びさえすれば、その先自分で拡張していける真っ当なゲーミングPCを
手間なく発注出来る真っ当なサービスになってるのが良い時代だなって
20万のPCをタケオネで発注するのと自作で組むの比較した事あるけど1万弱くらいの差しか出なかった
BTOなんて昔は詐欺みたいなもんだったけど
今やちゃんと店選びさえすれば、その先自分で拡張していける真っ当なゲーミングPCを
手間なく発注出来る真っ当なサービスになってるのが良い時代だなって
20万のPCをタケオネで発注するのと自作で組むの比較した事あるけど1万弱くらいの差しか出なかった
291: 2020/10/20(火) 13:00:17.22
BTOは自作するのとそんなに値段変わらないし
最初はフルで注文して、その後はグラボやSSDの付け替え
その後は自作にチャレンジとか段階踏んで行った方がいいかもね
5年前に注文したサイコムのPCは不具合も出ず配線も綺麗で
かなり良かった
最初はフルで注文して、その後はグラボやSSDの付け替え
その後は自作にチャレンジとか段階踏んで行った方がいいかもね
5年前に注文したサイコムのPCは不具合も出ず配線も綺麗で
かなり良かった
292: 2020/10/20(火) 13:08:14.04
CPU←PCの脳味噌、一番大事な部分
グラボ←ゲーム描画に置いての心臓部、一番重大
メモリ←これがしょぼいとゲーム動かない、一番大切
マザボ←言うまでもなく全ての根っこ、一番重大
電源←これが壊れると全部巻き添え、一番重要
モニタ←こここだわらないとグラボの意味ない、一番肝要
キーボードマウス←常に触れる部分、一番入用
全て妥協してはならない
グラボ←ゲーム描画に置いての心臓部、一番重大
メモリ←これがしょぼいとゲーム動かない、一番大切
マザボ←言うまでもなく全ての根っこ、一番重大
電源←これが壊れると全部巻き添え、一番重要
モニタ←こここだわらないとグラボの意味ない、一番肝要
キーボードマウス←常に触れる部分、一番入用
全て妥協してはならない
294: 2020/10/20(火) 13:16:16.83
>>292
それな
そこにケースが入ってなけど窒息ケースだと萌えちゃうぞ
あと近年のグラボは激重なのでゲーミングつっかえ棒も必須
それな
そこにケースが入ってなけど窒息ケースだと萌えちゃうぞ
あと近年のグラボは激重なのでゲーミングつっかえ棒も必須
293: 2020/10/20(火) 13:14:10.46
ショップオリジナルPCやオリジナルパーツは絶対避けたほうがいい
メーカー品の廉価版で下手すりゃ固有の不具合があってメーカーは保証外だったり店は知らんふりすることだってある
メーカー品の廉価版で下手すりゃ固有の不具合があってメーカーは保証外だったり店は知らんふりすることだってある
295: 2020/10/20(火) 13:58:41.19
更にoneコンが必須だろう。よく使うからeliteを選ぶべき。
それに友達と連絡とるためにコンデンサマイクとAIFも必須。
音の良さはプレイに繫がるから、最低でも数万クラスのスピーカーとアンプが必要。出来ればAVアンプとマルチチャンネルスピーカー。
ヘッドホンは長時間着けてられないから論外。
それに友達と連絡とるためにコンデンサマイクとAIFも必須。
音の良さはプレイに繫がるから、最低でも数万クラスのスピーカーとアンプが必要。出来ればAVアンプとマルチチャンネルスピーカー。
ヘッドホンは長時間着けてられないから論外。
321: 2020/10/20(火) 20:23:50.61
>>295
SERIES Xコン、さらに進化してるよ
SERIES Xコン、さらに進化してるよ
297: 2020/10/20(火) 14:12:39.32
まぁ金ある人は何でもいいんじゃないか
俺は万年無職だから時間あり余ってるし組み立ててるけど
俺は万年無職だから時間あり余ってるし組み立ててるけど
298: 2020/10/20(火) 14:16:44.21
お金がないし遊ぶだけなのでRTX2060Sとi7でがんばります
というか遊ぶだけならこれよりだいぶ下でも快適に動くぞ
というか遊ぶだけならこれよりだいぶ下でも快適に動くぞ
299: 2020/10/20(火) 14:21:13.76
俺は去年丸々パーツ変え初めてしたけど
マザーボードが故障してるのかグラボが故障してるのか
判別するのに困った。この半年くらい無駄にした
結局グラボが故障してたんだけど
マザーボードが故障してるのかグラボが故障してるのか
判別するのに困った。この半年くらい無駄にした
結局グラボが故障してたんだけど
300: 2020/10/20(火) 15:14:34.82
パーツ選びは楽しいが組むのは面倒
何より組んで無事起動出来るかのスリルが堪らん、よって自作をお薦めする
何より愛着わくしね
何より組んで無事起動出来るかのスリルが堪らん、よって自作をお薦めする
何より愛着わくしね
301: 2020/10/20(火) 15:27:58.11
延びてると思ったら自作PCスレだった
302: 2020/10/20(火) 15:33:28.12
3080買えないんですけど!!!!!1
303: 2020/10/20(火) 16:23:54.95
>>302
どこ住まいなんだよ。3090なら店頭で売ってるぞ
どこ住まいなんだよ。3090なら店頭で売ってるぞ
304: 2020/10/20(火) 16:28:51.38
アキバ徒歩圏内だよ
3090推奨電源750なのか、悩むな
こっち給付金お代わり来るから買おうと思えば……
3090推奨電源750なのか、悩むな
こっち給付金お代わり来るから買おうと思えば……
330: 2020/10/20(火) 20:57:55.34
twitterを検索すると3080は定期的に極少数入荷してるとこ少なくないな。
>>304
メーカー拘らないならマメにtwitter検索しとけ。
今日もアキバだけでもオリオスペック、ツクモ、ドスパラに入荷してる。
>>304
メーカー拘らないならマメにtwitter検索しとけ。
今日もアキバだけでもオリオスペック、ツクモ、ドスパラに入荷してる。
305: 2020/10/20(火) 16:34:51.76
BTOだと3080は案外売ってる
便たすかゾタPalittだと思うけど
便たすかゾタPalittだと思うけど
306: 2020/10/20(火) 17:18:30.23
GMG復活してくれ
307: 2020/10/20(火) 17:38:57.09
ウィッチャー3で不正キー取り扱ったからもうGMGには下ろさないって見たけど
308: 2020/10/20(火) 18:27:35.50
頼むから3070売ってくれ
309: 2020/10/20(火) 18:29:56.86
サイバーパンク3070
310: 2020/10/20(火) 18:31:32.38
3070は数がでないって噂で聞いたけどampere狙いならラストチャンスかもな
無料で貰ったレギオンやりながら高みの見物
無料で貰ったレギオンやりながら高みの見物
311: 2020/10/20(火) 18:55:44.33
ここまで金かけてクソゲーだったら立ち直れねぇ笑
まぁ仕事でも使うから良いんだけどさ
まぁ仕事でも使うから良いんだけどさ
312: 2020/10/20(火) 18:57:21.52
ちなみにPADでやりたいんだがps4とかps5 のコントローラーって最近はPCでも使えるの?
xboxコン買うの面倒いんだよなぁ。。。
xboxコン買うの面倒いんだよなぁ。。。
313: 2020/10/20(火) 19:00:13.58
スチム版ならPS4やSwitchのプロコンでも使えるよ
GOGは知らない
GOGは知らない
314: 2020/10/20(火) 19:05:56.00
2080は人権ありますか
315: 2020/10/20(火) 19:14:31.67
GOGでもPS4コン使えるよ
ウィッチャー3でも使えた
ウィッチャー3でも使えた
317: 2020/10/20(火) 20:02:35.04
プロコン結構いいよねあれ
ボタンと十字キーは箱コンより好き
3080の品薄はもうほぼ解消されてるんだな
ネットなら普通に売ってるわ
うーんどうかなあ
ボタンと十字キーは箱コンより好き
3080の品薄はもうほぼ解消されてるんだな
ネットなら普通に売ってるわ
うーんどうかなあ
318: 2020/10/20(火) 20:15:34.44
全く解消されてないよどこに売ってるってのさ
319: 2020/10/20(火) 20:18:25.47
こちらRTX3080になります(14万3000円)
342: 2020/10/20(火) 22:10:43.48
>>319
14万!?ぼったくりやろこれ…
14万!?ぼったくりやろこれ…
320: 2020/10/20(火) 20:21:43.07
箱コンは振動とボタンの押し心地が好みじゃないからDS4でやる
322: 2020/10/20(火) 20:27:08.96
oneコン持ってるけど有線なんだよね
この際無線にするか
この際無線にするか
323: 2020/10/20(火) 20:29:25.73
今はDS4でもプラグ&プレイだからいいよね
324: 2020/10/20(火) 20:31:18.22
3080今10万8000円で売ってるやん
まあ俺は3070待つけど
まあ俺は3070待つけど
325: 2020/10/20(火) 20:32:39.83
>>324
どこで?
どこで?
326: 2020/10/20(火) 20:37:48.67
DS4でも初期設定無しでPCで遊べるの最近知ったわ
わざわざ箱コン買った意味は
わざわざ箱コン買った意味は
327: 2020/10/20(火) 20:39:33.12
まあ今回ウィッチャー3と違ってPS4コンも箱コンもプロコンも出番ないけどな
328: 2020/10/20(火) 20:42:10.56
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
329: 2020/10/20(火) 20:51:18.77
PS4とかで出るから操作自体はやれるだろ。
人によっては慣れないWASD操作よりマシかもな。
人によっては慣れないWASD操作よりマシかもな。
331: 2020/10/20(火) 21:07:27.84
この板にいるのにWASD慣れてないとか草
332: 2020/10/20(火) 21:12:12.40
まあPCゲーマーなのにWASDに慣れてない人って
車でいえばAT車しか運転できない男の人みたいだよね…
あっごめん煽りとかじゃないんだ
でもAT車しか運転できないより、MT車が運転できるほうがカッコいいよね?
車でいえばAT車しか運転できない男の人みたいだよね…
あっごめん煽りとかじゃないんだ
でもAT車しか運転できないより、MT車が運転できるほうがカッコいいよね?
333: 2020/10/20(火) 21:14:46.90
未だになれてません(半ギレ)
334: 2020/10/20(火) 21:20:07.40
逆に俺は一人称視点のゲームでパッドエイムとか絶対無理だわ
どうやっても上手く狙えない
どうやっても上手く狙えない
335: 2020/10/20(火) 21:27:58.47
俺は単純にゲームはソファにふんぞり返ってTVでやるのが好きだからコントローラだな
規制が嫌だからPCなだけ
規制が嫌だからPCなだけ
336: 2020/10/20(火) 21:39:42.01
それカッコつけてるようだけどカッコ悪いよね…?
337: 2020/10/20(火) 21:41:42.83
そもそもFPSや洋ゲー自体やらんからな。
たまにMMORPGやる位だからパッドで十分だわ。
たまにMMORPGやる位だからパッドで十分だわ。
338: 2020/10/20(火) 21:52:34.69
良い雰囲気になってきたな
339: 2020/10/20(火) 21:56:33.55
新しい情報来ないかなあ
340: 2020/10/20(火) 22:04:36.42
fpsはキーボードマウス
tppはパッド
でもfpsの車操作はパッドでやりたいそんなお年頃
tppはパッド
でもfpsの車操作はパッドでやりたいそんなお年頃
341: 2020/10/20(火) 22:10:03.89
2020年にもなってまだパッドでFPSの煽り文句見かけるとは思わなんだ
343: 2020/10/20(火) 22:55:00.14
パパパパッドでFPSwww
344: 2020/10/20(火) 23:22:56.42
右手マウス、左手パッドでやる人種がいるらしい
345: 2020/10/20(火) 23:24:48.20
アクションゲームや格ゲーはパッドのほうがいいのは確かだが、
FPSは明らかにマウスのほうが楽でしょ
サイパン2077にどの程度FPS要素があるかは分かんないけど
少なくとも視点は一人称だからマウキーでいくよ俺は
FPSは明らかにマウスのほうが楽でしょ
サイパン2077にどの程度FPS要素があるかは分かんないけど
少なくとも視点は一人称だからマウキーでいくよ俺は
346: 2020/10/20(火) 23:31:20.83
じゃあ俺はハンコンでいく
347: 2020/10/20(火) 23:31:27.23
パッドでFPSは昔挑戦したが、不器用な俺にはスティックでエイムは無理だった
348: 2020/10/20(火) 23:43:18.75
よく考えるとFOとかTESはMODで裸を入れてるだけだから
最初から全裸が用意されているゲームは珍しい気がする
最初から全裸が用意されているゲームは珍しい気がする
349: 2020/10/20(火) 23:44:10.61
マウスでもパッドでも好きな方でやれば良い
350: 2020/10/20(火) 23:44:38.90
Conan Exile…フルチン…うっ頭が
351: 2020/10/21(水) 00:22:00.40
TPSはキーボードだけどFPSはDS4な俺
352: 2020/10/21(水) 00:49:20.25
楽しみすぎて何も手につかないんですけどどうしたらいいですかね
353: 2020/10/21(水) 00:59:29.18
俺はちょっと不安だけどな
365: 2020/10/21(水) 03:36:11.33
>>359
散策する楽しさはマジで大事だな
トゥサンだっけ?あそこの雰囲気すごい良かったわ
なんか今回はウィッチャーと比べると縦なマップってのはどこかで見たけど
散策する楽しさはマジで大事だな
トゥサンだっけ?あそこの雰囲気すごい良かったわ
なんか今回はウィッチャーと比べると縦なマップってのはどこかで見たけど
354: 2020/10/21(水) 01:07:36.87
折角の一人称だしVR対応したらもっとサイバー感でそう
355: 2020/10/21(水) 01:19:32.59
俺も最近は記事見たり、動画を何度も見たりでそわそわしてる
356: 2020/10/21(水) 01:22:21.74
娼婦やキャラとのセックスも一人称なのかな
357: 2020/10/21(水) 01:23:51.60
一人称だとぶっちゃけ主人公より相手の見た目を変えたいよな
娼婦をおっぱいバインバインにするMOD待ってる
娼婦をおっぱいバインバインにするMOD待ってる
358: 2020/10/21(水) 01:36:39.40
ずっとCSでゲームしてたからマウスキーボードでゲームは結構キツい
マウスでエイムはまだいいけどWASDで移動はなんかゲームやってる感がないんだよなぁ
反応速度とか考えたらそっちのほうがいいんだろうけどソロゲーなら別に無理してやらんでもいいかなって
マウスでエイムはまだいいけどWASDで移動はなんかゲームやってる感がないんだよなぁ
反応速度とか考えたらそっちのほうがいいんだろうけどソロゲーなら別に無理してやらんでもいいかなって
360: 2020/10/21(水) 01:40:52.94
ps4を買ったと同時にpcでゲーム遊び始めたからcsはパッドでpcはマウスだからゲームジャンルで変えるって意識は全くなかったわ
361: 2020/10/21(水) 02:25:09.04
むしろCS金なくて買えなくてPCの無料FPSとかばっかやってたからパッドがむずいわ
あれでAPEXとかやってる人天才じゃないかと思う
あれでAPEXとかやってる人天才じゃないかと思う
362: 2020/10/21(水) 02:30:52.99
その辺は個々人のゲームの入り口によるわな
自分が楽なのでプレイするのが一番
自分が楽なのでプレイするのが一番
363: 2020/10/21(水) 03:06:38.88
運転だけパッドの予定。バイクのバンク角ブンブンさせるのだけは避けたい…
364: 2020/10/21(水) 03:09:23.92
期待通りだと良いね・・・フフフ
366: 2020/10/21(水) 07:40:28.41
FTだけ面倒くさくないといいな
ウィッチャー3 は看板までいくの面倒だった
ウィッチャー3 は看板までいくの面倒だった
367: 2020/10/21(水) 07:55:11.62
スク水とかメイド服があるのかが気になるな……
375: 2020/10/21(水) 09:41:19.43
>>367
スク水は分からんけどハイレグみたいなのはあるじゃん
スク水は分からんけどハイレグみたいなのはあるじゃん
368: 2020/10/21(水) 08:13:23.17
このゲーム まだ先行プレイ動画とか全くないよね?
公式youtubeは開発秘話が殆どだし
公式youtubeは開発秘話が殆どだし
369: 2020/10/21(水) 08:19:28.07
あるぞ
370: 2020/10/21(水) 08:23:28.34
ゲームメディアや有名配信者の試遊レビューはとっくに公開されてる
371: 2020/10/21(水) 09:01:57.14
国内メディアの試遊は記事のみで、試遊時の動画は無いね
あと期待が膨らみ過ぎてヤバイって人はこの記事見れば少し冷静になれると思う
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/44795/preview/42077
ありとあらゆる夢を叶えてくれるゲームではない、と
あと期待が膨らみ過ぎてヤバイって人はこの記事見れば少し冷静になれると思う
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/44795/preview/42077
ありとあらゆる夢を叶えてくれるゲームではない、と
383: 2020/10/21(水) 13:11:57.72
>>371
むしろ期待が高まるだけだった
でもNPCに話しかけようとして間違えてチョークスリーパーかけ始める主人公くそわろ
ウィッチャー3と違って敵性NPCでなくとも攻撃できそうで良かった
むしろ期待が高まるだけだった
でもNPCに話しかけようとして間違えてチョークスリーパーかけ始める主人公くそわろ
ウィッチャー3と違って敵性NPCでなくとも攻撃できそうで良かった
372: 2020/10/21(水) 09:13:35.86
街を自由に散策する動画が見たいのに
同じクエストやデモシーンの動画ばっかりだな
同じクエストやデモシーンの動画ばっかりだな
373: 2020/10/21(水) 09:16:04.22
通しのプレイ動画はないけどプレイしてる映像はあるやろ
374: 2020/10/21(水) 09:20:25.79
お前ら有給申請したか?
俺は1920申請して土日含めると4連休やぞ
俺は1920申請して土日含めると4連休やぞ
376: 2020/10/21(水) 09:43:39.85
19.20それぞれ午後休とった
377: 2020/10/21(水) 09:44:41.17
19.20午後休21.22.土日23祝日
やり込むわ
やり込むわ
378: 2020/10/21(水) 09:59:10.87
19日から原因不明の風邪が流行するんだろうな~
379: 2020/10/21(水) 10:13:19.63
羨ましい…
コロナ禍で忙しいのは有り難いがサボりたいけどサボれない…
コロナ禍で忙しいのは有り難いがサボりたいけどサボれない…
381: 2020/10/21(水) 12:30:04.84
俺は24有給取ったな
割と発売日当日だとダウンロード出来なかったりパッチが当たってプレイできなかったり不具合があってプレイに支障があったりするから発売日の翌日以降から本気を出すつもりだ
割と発売日当日だとダウンロード出来なかったりパッチが当たってプレイできなかったり不具合があってプレイに支障があったりするから発売日の翌日以降から本気を出すつもりだ
382: 2020/10/21(水) 12:36:08.72
一週間休むのは凄いし勇気要るなw
仕事が無いか不要社員じゃなきゃウチじゃ休めんわ
仕事が無いか不要社員じゃなきゃウチじゃ休めんわ
384: 2020/10/21(水) 13:15:00.22
24有給はありだね
世界同時発売なのにDay1パッチなんかあったら鯖が落ちそうだ
世界同時発売なのにDay1パッチなんかあったら鯖が落ちそうだ
385: 2020/10/21(水) 13:15:06.71
PC版は本当に19日からやれるのかは諸説あるからなあ
家庭用版なら間違いなく0時解禁なんだが、GOG版はまず間違いなく向こうの時間基準になって遅れるとして
スチム版は果たしてどうなるかな
モノによっては家庭用に合わせたりするんだが
家庭用版なら間違いなく0時解禁なんだが、GOG版はまず間違いなく向こうの時間基準になって遅れるとして
スチム版は果たしてどうなるかな
モノによっては家庭用に合わせたりするんだが
386: 2020/10/21(水) 13:29:24.25
真のコーポレートはプレイできると分かってから仮病有給を取る
387: 2020/10/21(水) 13:33:08.50
メールで聞いたら発売時間答えてくれるかな
ポーランド時間に合わせるならまだしもメイン市場の北米東部時間に合わせますとか言われたら1日近くズレる事になる
ポーランド時間に合わせるならまだしもメイン市場の北米東部時間に合わせますとか言われたら1日近くズレる事になる
388: 2020/10/21(水) 13:46:04.24
GOGはカウンドダウンメールだと11/20 8:00ぐらいだけど
ポーランドとの時差は7時間だから1時ぐらい?
地域とプラットフォームにもよりそうだし発表ないと分からんな
ポーランドとの時差は7時間だから1時ぐらい?
地域とプラットフォームにもよりそうだし発表ないと分からんな
389: 2020/10/21(水) 13:48:50.41
メームよく読んだらまたリリース日時決まってないって書いてあったわ
カウントダウンはただの目安だった
カウントダウンはただの目安だった
390: 2020/10/21(水) 14:00:53.24
ウィッチャー3のDLCがポーランド基準で配信してたから今回もそうなんじゃね?
steamの発売カウントダウンも朝6~7時に更新してるし
そういやカードゲームのやつはCSとPC同時解禁だったような
steamの発売カウントダウンも朝6~7時に更新してるし
そういやカードゲームのやつはCSとPC同時解禁だったような
391: 2020/10/21(水) 16:38:54.87
あー3080買えんわー
392: 2020/10/21(水) 17:14:12.95
ズレないことを祈りつつ19.20.21の三連休だわ
四連休取れる人羨ましい
四連休取れる人羨ましい
393: 2020/10/21(水) 17:14:19.37
Joshin Webで無限在庫あったときに3080TRIO買ったけどそれほど品薄か?
ROGの3080やFTW3 ULTRAの3080狙いなら分かるが
ROGの3080やFTW3 ULTRAの3080狙いなら分かるが
394: 2020/10/21(水) 17:34:27.67
RTX 2080Tiの時妥協してTRIO買ったから
今回こそはROG 3080ほしいだよねー
あー買えねー
今回こそはROG 3080ほしいだよねー
あー買えねー
395: 2020/10/21(水) 17:36:53.99
あ、ただのASUS信者です
396: 2020/10/21(水) 17:48:14.46
ROG狙いなら仕方ないね
自分もROGは買える気がしない
自分もROGは買える気がしない
397: 2020/10/21(水) 18:00:00.79
ちゃんと毎朝5時にドスパラの朝市チェックしてるか?
398: 2020/10/21(水) 18:44:04.83
そういや1600AFも一時期朝5~6時に復活してたな、ドスパラ。
399: 2020/10/21(水) 18:46:05.17
2080tiを15万とかで買った人は7万の3070を果たしてどう思うのか
400: 2020/10/21(水) 20:10:49.40
2年間は気分良かったろうな(真顔)
3070も3060のベンチ比較出てからにした方がいいかも
場合によってはコスパ最高は60かも知れない
3070も3060のベンチ比較出てからにした方がいいかも
場合によってはコスパ最高は60かも知れない
401: 2020/10/21(水) 20:13:11.09
ハイエンド買う層から見たら3070なんてどうでもいいよ
見るのは上であって下じゃない
見るのは上であって下じゃない
402: 2020/10/21(水) 20:14:46.91
3070が2080tiより上なんだよなあ…
403: 2020/10/21(水) 20:25:06.40
2080ti買うような人間は3090か3080かその先に出るであろう3080Tiにすぐ買い換えるんだよなぁ
404: 2020/10/21(水) 20:26:09.30
たった一世代でミドルクラスに負けるハイエンドを掴まされたヤツの気持ちが分かるか…?
405: 2020/10/21(水) 20:28:46.84
ハイエンド買うような人はお金あるだろうからそんなに気にしないんじゃないか
406: 2020/10/21(水) 20:36:55.49
その比較で考えたら数年後は3070と同等スペックが捨て値になってるかもだしなぁ
何も買えなくなるわ
何も買えなくなるわ
407: 2020/10/21(水) 20:41:28.36
この話ループだね
買いたいときに買いたいものを買うしかないさ
3080Tiでるならそれがいいなー
買いたいときに買いたいものを買うしかないさ
3080Tiでるならそれがいいなー
408: 2020/10/21(水) 20:41:50.98
ハイエンドグラボはお金に余裕があるか、もしくは趣味につぎ込める人用だよ
コスパだけで考えたら、そもそも割が合わないのが普通
あくまでPCにロマンを追い求める人用のクラスがハイエンド
そういう人は常にハイエンドクラスがリリースしたら、躊躇なく買い替えるけど、一般人は真似しないほうがいいw
普通の人はコスパに優れたミドルクラスがおすすめです
コスパだけで考えたら、そもそも割が合わないのが普通
あくまでPCにロマンを追い求める人用のクラスがハイエンド
そういう人は常にハイエンドクラスがリリースしたら、躊躇なく買い替えるけど、一般人は真似しないほうがいいw
普通の人はコスパに優れたミドルクラスがおすすめです
409: 2020/10/21(水) 23:23:24.78
そろそろ自作スレ行けよスレチガイジ共
412: 2020/10/21(水) 23:44:53.18
>>409
そろそろPS4のスレに帰れば?ガイジ君?
そろそろPS4のスレに帰れば?ガイジ君?
410: 2020/10/21(水) 23:29:26.09
そろそろスペック厳しいから新調しようかでも自作だりーなと思ってたところに
丁度サイコムでASUSの3080入荷してて初BTOしましたわ
丁度サイコムでASUSの3080入荷してて初BTOしましたわ
411: 2020/10/21(水) 23:36:52.07
オメ。
そいや4kの指標とか結局出たん?
そいや4kの指標とか結局出たん?
413: 2020/10/22(木) 00:13:47.67
ゲーム解禁されればスペック談義も落ち着くよ
414: 2020/10/22(木) 00:43:24.15
445: 2020/10/22(木) 20:26:52.16
>>414
これAndroidだけ?
GOGのランチャーにもそんなの出てないし、ちょっと損した気分
これAndroidだけ?
GOGのランチャーにもそんなの出てないし、ちょっと損した気分
448: 2020/10/22(木) 21:01:04.20
>>445
それただのメールでしょ
それただのメールでしょ
415: 2020/10/22(木) 01:02:15.44
ストリートキッドで始めよーっと
かっこよすぎだろ
かっこよすぎだろ
416: 2020/10/22(木) 02:55:21.52
俺もガキの頃は口の中がいつも血の味がしてたよ
417: 2020/10/22(木) 04:40:01.57
癖になってんだ
音消して歩くの
音消して歩くの
419: 2020/10/22(木) 06:25:09.34
Cpuとgpu更新どっち優先したほうがいいの?
420: 2020/10/22(木) 07:49:56.62
3Dゲームはグラボ優先だよ
424: 2020/10/22(木) 09:01:48.72
>>420
>>421
ありがと了解っす
>>421
ありがと了解っす
421: 2020/10/22(木) 08:21:12.79
重いゲームだとcpuによる差がでにくいからグラボ
でもパーツ交換が一番めんどいのもcpuだからクロックはともかく8コアcpuにしておくのがいいぞ
グラボの交換は超簡単だから
でもパーツ交換が一番めんどいのもcpuだからクロックはともかく8コアcpuにしておくのがいいぞ
グラボの交換は超簡単だから
422: 2020/10/22(木) 08:29:33.78
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
SSD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
SSD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
423: 2020/10/22(木) 08:38:05.29
zen3出たらまとめて交換するか
425: 2020/10/22(木) 16:42:53.33
あー3070と3080のTiとSuperはキャンセルされたって噂が有るなあ。
今更8Gしかメモリーが無いのは辛いなあ。
今更8Gしかメモリーが無いのは辛いなあ。
426: 2020/10/22(木) 16:51:24.60
>>425
3070と3080のvram増量版がキャンセルってリークじゃなかった?
sかtiは今後出る予定でそっちでvramが増量されると
つまり無印でのvram増量の計画が流れたってこと
3070と3080のvram増量版がキャンセルってリークじゃなかった?
sかtiは今後出る予定でそっちでvramが増量されると
つまり無印でのvram増量の計画が流れたってこと
427: 2020/10/22(木) 17:20:31.59
サイパンには間に合わなかったけど、ここはTiまで待とうかな
4Kレイトレだと2080Tiじゃ確実にきついよな・・・
4Kレイトレだと2080Tiじゃ確実にきついよな・・・
428: 2020/10/22(木) 18:11:14.56
質問です。PCゲーを滅多にやらないのでGOGの存在を知らなかったのですが、ここって日本語サイトはないんですよね。
スレの上の方でmodはGOGが確実とありましたが、steamでもmodプレイ自体は出来そうですか?
スレの上の方でmodはGOGが確実とありましたが、steamでもmodプレイ自体は出来そうですか?
429: 2020/10/22(木) 18:16:37.55
>>428
modなんて手動で放り込めばいいだけなんだからどれだって使える
modなんて手動で放り込めばいいだけなんだからどれだって使える
430: 2020/10/22(木) 18:54:14.74
>>428
Steam自体がワークショップという形でmodサポートしてるから、できないってことはないんじゃね?
でも発売してみないと分からないんだから、正確なところは誰もわからんでしょ
Steam自体がワークショップという形でmodサポートしてるから、できないってことはないんじゃね?
でも発売してみないと分からないんだから、正確なところは誰もわからんでしょ
436: 2020/10/22(木) 19:45:49.53
>>428
作る人がいれば出来ると思うよ
大抵、版が違っても移植されたりするしね
逆に言えば作る人が居なければmodはない
作る人がいれば出来ると思うよ
大抵、版が違っても移植されたりするしね
逆に言えば作る人が居なければmodはない
431: 2020/10/22(木) 18:57:35.16
久々につべ見たらサイパンのCM流れてた
なんかテンションあがってきた
なんかテンションあがってきた
432: 2020/10/22(木) 19:29:12.26
サイパンCMのあのホモーンホモホモ、ホモーンホモホモって言う曲どっか別のとこで聞いたことある
434: 2020/10/22(木) 19:35:14.22
437: 2020/10/22(木) 19:50:17.18
modはわざわざ移植するまでもなく手動でぶち込むだけで機能するじゃん
GOGもスチムも関係ない
>>434
これだわ
ググったら節操なくいろんなところに使われてるみたいだな
GOGもスチムも関係ない
>>434
これだわ
ググったら節操なくいろんなところに使われてるみたいだな
447: 2020/10/22(木) 20:53:13.11
>>437
Witcher3の時はSteamとGOGでexeが違った さらにGOTY版と非GOTYでも違った
それで一部MODは互換性が無かった
だからUnification patchが作られた
Witcher3の時はSteamとGOGでexeが違った さらにGOTY版と非GOTYでも違った
それで一部MODは互換性が無かった
だからUnification patchが作られた
446: 2020/10/22(木) 20:28:22.78
>>432
白でも黒でもないなんたらパンダってドラマで最近使われてた
白でも黒でもないなんたらパンダってドラマで最近使われてた
433: 2020/10/22(木) 19:31:39.13
くっそーー
モニターどうしよおおお
WQHDで良いのないかなー?FPS用途でも使いたいから144hz以上は必須だよね
モニターどうしよおおお
WQHDで良いのないかなー?FPS用途でも使いたいから144hz以上は必須だよね
435: 2020/10/22(木) 19:42:13.55
>>433
俺はこのゲームのためにHPのomen 27i買ったよ
HDRはないけどいい感じ
俺はこのゲームのためにHPのomen 27i買ったよ
HDRはないけどいい感じ
438: 2020/10/22(木) 19:53:12.42
>>433
フレームレート目当てならWQHDやね
4kはさすがに重いと思うし
最高設定&レイトレonでどんぐらい重くなるんだろ
フレームレート目当てならWQHDやね
4kはさすがに重いと思うし
最高設定&レイトレonでどんぐらい重くなるんだろ
441: 2020/10/22(木) 20:18:50.61
>>438
スチームでBright Memory落としてベンチやってみそ
レイトレ効かせたら笑っちゃうから
スチームでBright Memory落としてベンチやってみそ
レイトレ効かせたら笑っちゃうから
443: 2020/10/22(木) 20:20:59.67
>>438
70とbignaviの発表後じゃないかな
70とbignaviの発表後じゃないかな
439: 2020/10/22(木) 19:59:34.95
レイトレ有りの要求スペックまだ発表ないの?後日発表ってのはどうなったよ
440: 2020/10/22(木) 20:10:55.77
MODツールを出してる以上ベセスダ作品には敵わないけどウィッチャー3もMod出てるし恐らく出るだろう
442: 2020/10/22(木) 20:19:27.37
modについていろいろ教えていただき感謝です。
結局のところGOGだとキツそうなので、steamで買うことになると思います。
結局のところGOGだとキツそうなので、steamで買うことになると思います。
444: 2020/10/22(木) 20:22:49.49
日本語CM見たらいよいよ感が凄いわ
steam事前DLさせてくれ
steam事前DLさせてくれ
449: 2020/10/22(木) 21:08:17.10
https://www.nightcity.love/ja/
今更だけどこのサイトいいな
今更だけどこのサイトいいな
450: 2020/10/22(木) 21:13:29.21
カウントダウンメール秒単位で数えてるくせしてちっちゃく※発売時間は決まってないから適当に表示してます、とか書いてあって笑う
意味ねえ!
意味ねえ!
451: 2020/10/22(木) 23:42:09.09
とりあえず来週のゴーストランナーでサイバーパンクの世界に一足早く浸ってくる
452: 2020/10/23(金) 00:22:03.70
ゴーストランナー見栄えは良いけど底が浅そう
面白かったら言ってくれ
面白かったら言ってくれ
453: 2020/10/23(金) 00:25:57.85
Observerの4Kレイトレエピソード追加版はいつ来るんだっけ
454: 2020/10/23(金) 00:26:47.07
ゴーストランナーは規模的にインディーズだろうしアクション一辺倒だろうな別に良いけど
455: 2020/10/23(金) 00:53:40.75
ベンチマークとか出る予定あるんすかね
456: 2020/10/23(金) 01:34:55.86
ベンチマーク欲しいけど来なさそう
457: 2020/10/23(金) 01:35:32.81
バイオみたいに30分だけとかでもいいからナイトシティ歩かせて欲しい
458: 2020/10/23(金) 02:40:51.73
CDPはいつもベンチ出さないよね
459: 2020/10/23(金) 08:19:52.99
エロが本格的だなー
箱の北米版も日本無いんだよね?
PC一択か
箱の北米版も日本無いんだよね?
PC一択か
460: 2020/10/23(金) 09:16:26.99
ベンチないのは諦めるとして、早くレイトレ推奨を発表してほしい
ギリギリになると用意が大変なんじゃ
ギリギリになると用意が大変なんじゃ
461: 2020/10/23(金) 09:35:42.81
レギオンのレイトレ推奨と変わらんと思うけどねえ
462: 2020/10/23(金) 09:48:24.14
wqhdでレイトレいれたら3080でも100割りそう
144をとるかレイトレをとるか迷いどころ
144をとるかレイトレをとるか迷いどころ
463: 2020/10/23(金) 10:21:28.75
ワイはFHDでいいからヌルヌル遊びたい
464: 2020/10/23(金) 10:23:31.13
絶対4Kで遊びたい
465: 2020/10/23(金) 13:24:59.44
頼むから神ゲーであってほしい
オープンワールドでスカイリムやFO以外で本気で面白いと思うものに出合えていないから
オープンワールドでスカイリムやFO以外で本気で面白いと思うものに出合えていないから
468: 2020/10/23(金) 14:05:35.10
>>465
FOは最後までやってないけど、スカイリムはクリアまでプレイしたが
CDPRはストーリーやクエストの物語重視のオープンワールドだから
ちょっとタイプが違うと思う
ウィッチャーが肌に合った人は今回も最高のゲームになりそうな予感はする
FOは最後までやってないけど、スカイリムはクリアまでプレイしたが
CDPRはストーリーやクエストの物語重視のオープンワールドだから
ちょっとタイプが違うと思う
ウィッチャーが肌に合った人は今回も最高のゲームになりそうな予感はする
466: 2020/10/23(金) 13:25:32.52
残念だけど過剰な期待はしない方が良いよ。
467: 2020/10/23(金) 13:37:10.77
とりあえずウィッチャー3が最高だったから、同じところってことで期待してる
469: 2020/10/23(金) 14:43:54.22
夢のゲームではないよ~ってなんかのレビューでも最初に言ってたくらいだしな
470: 2020/10/23(金) 15:11:06.59
インタビューなんかでも「そういうストーリーじゃないのでこれはできません」みたいなのがちょいちょいあったし基本はRPGなんだって認識でいないと肩透かし食いそうではあるね
471: 2020/10/23(金) 15:12:31.71
サイバーパンク自体が好きだからあのマップを車で走れるだけで神ゲー確定
なんならストーリー無しでゲーム性皆無のドライブシミュレータだったとしてもね
なんならストーリー無しでゲーム性皆無のドライブシミュレータだったとしてもね
473: 2020/10/23(金) 15:14:04.80
ハードルが上がり切ってるは延期重ねた結果だわ
CDPRも覚悟してるだろ
CDPRも覚悟してるだろ
474: 2020/10/23(金) 15:58:53.70
俺の好きなDeusExがウィッチャー3級にでかくなった作品と認識してるから期待しまくりよ
475: 2020/10/23(金) 16:04:41.31
夢のゲームじゃないけど夢を見させてくれるってどっかの誰かが言ってた
476: 2020/10/23(金) 16:09:37.36
同じようなもんじゃねーのそれ
477: 2020/10/23(金) 16:11:24.49
グラボ注文したし後は発売日を待つだけ
色々Mod出てくると良いな
色々Mod出てくると良いな
478: 2020/10/23(金) 16:13:07.92
最新技術とかで夢が現実になったとかではなくて今までの技術で夢に近づいてるゲームだってことだろう
479: 2020/10/23(金) 17:31:45.51
DLCやMODが出揃った頃にプレイするのが通
491: 2020/10/23(金) 19:59:29.13
>>479
2070Sの今はバニラでプレイ
4070をゲットした暁にはMODモリモリでプレイの予定
2070Sの今はバニラでプレイ
4070をゲットした暁にはMODモリモリでプレイの予定
480: 2020/10/23(金) 17:39:57.22
メインクエはwitcher3とくらべて相当短くコンパクトになってるらしいのでそこは不安
しかしw3ってそんなにクリアした人少なかったんだな
データで出てるからREDもメインクエは短くしようとなったみたいだし
しかしw3ってそんなにクリアした人少なかったんだな
データで出てるからREDもメインクエは短くしようとなったみたいだし
481: 2020/10/23(金) 17:43:47.02
ウィッチャー3より僅かに短いって公式が言ってるのに相当短くなったってどこ情報?
482: 2020/10/23(金) 17:53:54.63
まずは手持ちの2070Sでバニラで遊んで、来年以降4080買って設定上げたりMODで盛ったりして遊びたい
483: 2020/10/23(金) 17:53:56.76
ウィッチャー3はメインクエだけならそこまで長くないしサブクエに寄り道してる内に飽きるってのが実際のところじゃなかろうか
システム面で結構不便なところ多くてバニラで長く続けるには辛いゲームだったし
システム面で結構不便なところ多くてバニラで長く続けるには辛いゲームだったし
484: 2020/10/23(金) 18:08:51.31
本当に物凄く小さいマップでGTA5みたいに短いメインストリートだったらどうしよう・・・
486: 2020/10/23(金) 18:32:24.77
>>484
どうしようってかマップはナイトシティメインだから小さいし
ストーリーもウィッチャーより短いの確定してる
どうしようってかマップはナイトシティメインだから小さいし
ストーリーもウィッチャーより短いの確定してる
485: 2020/10/23(金) 18:29:20.94
プレイ動画見てから買えば?w
487: 2020/10/23(金) 18:53:15.80
それじゃすぐクリアしちゃうじゃん つまんねぇの
488: 2020/10/23(金) 19:13:14.65
サイドクエはウィッチャー3より更に多い
489: 2020/10/23(金) 19:53:24.84
それなら安心だ
490: 2020/10/23(金) 19:58:40.39
少なくともライフパスが3つあるわけだから、3周はするでしょ
だとするとウィッチャー3より短くないと正直キツイと思うよ
ウィッチャー3もDLC終盤は疲れて消化試合に近くなったからな
サイドミッションが豊富ならそんでいいよ
だとするとウィッチャー3より短くないと正直キツイと思うよ
ウィッチャー3もDLC終盤は疲れて消化試合に近くなったからな
サイドミッションが豊富ならそんでいいよ
492: 2020/10/23(金) 20:01:56.97
ゲーム本編を最後まで遊んで貰うためにメインクエストをウィッチャー3より僅かに短くしたらしいサイドクエストは世界観補強と、やり込みの要素だから無視する人はいるだろうけどこの会社はサイドクエストすらも手を抜かないから実質メインクエスト級
493: 2020/10/23(金) 20:06:48.87
本編は初回35時間~40時間、効率化して25時間~30時間くらいかなまぁそもそもここPC版だしトレーナーやMODでいくらでも短縮できる2周目以降なら解禁してもいいだろう
494: 2020/10/23(金) 20:08:22.74
ストーリー長すぎて最後までやらずに飽きられるのがCDPR的には嫌なんだろうな
まあ俺もウィッチャーこそ飽きなかったけど他に飽きかけたり途中で止めたゲームあるしな
まあ俺もウィッチャーこそ飽きなかったけど他に飽きかけたり途中で止めたゲームあるしな
495: 2020/10/23(金) 20:11:59.86
メインクエは一回クリアしただけの旧版スカイリムのプレイ時間みたら2000時間だった
サイパンくん、君には期待しているよ
令和のスカイリムになって伝説となれ
サイパンくん、君には期待しているよ
令和のスカイリムになって伝説となれ
496: 2020/10/23(金) 20:12:34.79
まぁ本間さんが数百時間遊んでる地点で想像もできないレベルの分岐や密度があるんだろうまぁ自分は本編と見つけたサイドクエスト(数は不明)とストリートクエスト(75個)クリアで一旦一区切りになりそう
497: 2020/10/23(金) 20:18:48.81
スカイリムほど長く遊べるならほんとすごい
MODもりもり込みだとしても
MODもりもり込みだとしても
498: 2020/10/23(金) 20:22:56.41
MODでプラス300時間の化物と比べるのは流石にキツイ 少なくとも100時間以上はボリュームある
499: 2020/10/23(金) 20:23:06.19
スカイリムはマップデザインは凄いけど
物語性とかそういうのは良かった訳じゃないしなぁ
MOD作成者が沢山いてゲームに追加できるMODが沢山あったのは
凄かったが
物語性とかそういうのは良かった訳じゃないしなぁ
MOD作成者が沢山いてゲームに追加できるMODが沢山あったのは
凄かったが
500: 2020/10/23(金) 20:33:19.86
スカイリムのMODを並べるとこうなる ストーリー重視の短編クエストと長編クエスト、大陸追加(トゥサン並のボリューム且つフルボイス)が8個くらいあるしかも現在ですら制作されている、武器追加、衣装追加は当たり前だし魔法追加も当然ある、更にイカれてるのはボリューム100時間級のゲームエンジン使った別作品エンデラル MODerコミュニティが組織レベルに発達してるSkyrimをボリュームで超えるのはサイバーパンクでも、不可能
501: 2020/10/23(金) 20:39:30.10
有志翻訳のクオリティーも本間さんに指摘するレベルの高品質素人がやっているとは思えない
502: 2020/10/23(金) 20:40:31.28
訂正 匹敵
503: 2020/10/23(金) 20:46:48.74
気早いけど、ボリュームの有るDLC だってあるよね
504: 2020/10/23(金) 20:49:27.17
本間さんは趣味でも洋ゲーの日本語化mod製作とかしてるらしいし
どこぞの翻訳modが本間さんが作ったやつとかありそう
どこぞの翻訳modが本間さんが作ったやつとかありそう
505: 2020/10/23(金) 20:50:33.08
ウィッチャー3並の品質のDLCって言ってるからトゥサンくらいだろう(20時間)
506: 2020/10/23(金) 21:02:24.31
ウィッチャー3のDLCは出来良かったな
正直本編より面白かった
正直本編より面白かった
507: 2020/10/23(金) 21:08:43.13
他のゲーム1本分のdlcは頭おかしかった
508: 2020/10/23(金) 22:52:40.99
サイバーパンクのレヴューが楽しみだな
さすがに酷評はないだろう
さすがに酷評はないだろう
509: 2020/10/23(金) 22:59:35.69
ウィッチャー3はセーブデータバックアップするの忘れたままOSクリーンインストールして萎えちゃってそのままだなあ
510: 2020/10/23(金) 23:02:24.14
steamのセーブデータをクラウドに保存できるやつ使えばいいのに
511: 2020/10/24(土) 00:58:32.94
gogで買ってGOG Galaxy使ってなかったんだよね・・・
512: 2020/10/24(土) 01:50:22.89
血塗られた美酒はマジでいいDLCだったなあ
ハッピーエンドだったのもあるがエンディングも良かった
最後の演出が特にいい
ハッピーエンドだったのもあるがエンディングも良かった
最後の演出が特にいい
513: 2020/10/24(土) 02:19:23.45
同意
514: 2020/10/24(土) 02:27:12.69
何より「ウィッチャー?カァーッペッ!」とかやられないのが斬新だった
ナイトシティじゃギャングや企業からは傭兵嫌われてるらしいが流石にウィッチャーほどではないはず
ナイトシティじゃギャングや企業からは傭兵嫌われてるらしいが流石にウィッチャーほどではないはず
515: 2020/10/24(土) 02:33:06.71
少なくともウィッチャーの実績があるから、ストーリーに関してはなんの心配もないね
あとはゲームシステムがどうなってるかだなぁ
そのへんの情報はほとんど出てきてないよね
動画でもちょっとUIが見れる程度しか出てきてないから、
インベントリとかどうなってんのか知りたい
あとはゲームシステムがどうなってるかだなぁ
そのへんの情報はほとんど出てきてないよね
動画でもちょっとUIが見れる程度しか出てきてないから、
インベントリとかどうなってんのか知りたい
516: 2020/10/24(土) 02:46:35.63
ウィッチャー最大の不満は人外のウィッチャーの中でも既に生ける伝説と化したゲラルトさん主人公なのに
最初の数十時間はそこらにたむろってる野盗に手も足も出ないところだった
今回も序盤から高レベの敵も出てきて難しいんだろうけど、主人公は最初はチンピラだから違和感なく苦戦出来るな
最初の数十時間はそこらにたむろってる野盗に手も足も出ないところだった
今回も序盤から高レベの敵も出てきて難しいんだろうけど、主人公は最初はチンピラだから違和感なく苦戦出来るな
519: 2020/10/24(土) 04:12:05.82
そうだといいなぁ・・・
520: 2020/10/24(土) 05:06:15.45
ライティングにも依るんだろうけど
E3とNight City Wire ep 4でのキャラクター造形を比較してみると
さすがにクオリティは下がってるね
https://www.youtube.com/watch?v=wu1H58QAo7Q
E3とNight City Wire ep 4でのキャラクター造形を比較してみると
さすがにクオリティは下がってるね
https://www.youtube.com/watch?v=wu1H58QAo7Q
522: 2020/10/24(土) 06:57:55.21
533: 2020/10/24(土) 13:49:25.31
>>522
なんか左見てると、スカイリムを思い出すなw
デル…フィン……うっ頭が
なんか左見てると、スカイリムを思い出すなw
デル…フィン……うっ頭が
554: 2020/10/24(土) 19:28:47.38
>>533
setessential 13478 0
setessential 13478 0
558: 2020/10/24(土) 21:37:15.39
>>522
どう見ても右のがクオリティいい
どう見ても右のがクオリティいい
521: 2020/10/24(土) 06:38:57.11
ちんちん剥き出しなら捕まるか気になる
523: 2020/10/24(土) 07:58:17.96
2018はアゴカクカクだなw
髪も前世代っぽい表現
髪も前世代っぽい表現
524: 2020/10/24(土) 08:00:16.95
左の方が良いいな、俺は
皺や髪なんかの細部の表現は上がってるんだろうけど
なんか全体の作りがこぢんまりしちゃってマネキン臭さが増した感じがする
皺や髪なんかの細部の表現は上がってるんだろうけど
なんか全体の作りがこぢんまりしちゃってマネキン臭さが増した感じがする
564: 2020/10/24(土) 22:07:44.41
>>524
右のような肌荒れオバサンは現実にいる。
というか、左の方がマネキン臭強くね?唇とか目とか鼻の形とか。
右のような肌荒れオバサンは現実にいる。
というか、左の方がマネキン臭強くね?唇とか目とか鼻の形とか。
525: 2020/10/24(土) 08:20:46.68
照明効果が違い過ぎるからなんとも言えんなこれ
526: 2020/10/24(土) 09:51:59.44
左は髪の毛もなんかプラスチック感すごいわ
527: 2020/10/24(土) 10:08:33.82
照明効果ってかなりあるから同じ見せ方しないとなんとも
529: 2020/10/24(土) 11:38:00.32
動作環境満たしていれば動かすだけなら動くっしょ
530: 2020/10/24(土) 12:13:39.24
4Kとレイトレと高fpsの3つ追うものは何とやらだ。
全部得るのは今の時代のモンスターマシンでもキツイってなもんだ
全部得るのは今の時代のモンスターマシンでもキツイってなもんだ
531: 2020/10/24(土) 12:18:37.43
微妙ぽいが4kで60張りついてくれればいいや
2080Tiだから
レイトレいれたら無理なだしな
2080Tiだから
レイトレいれたら無理なだしな
532: 2020/10/24(土) 13:10:30.88
キャラメイクで少佐とかバトーみたいなの作って遊びたいなぁ
534: 2020/10/24(土) 13:54:09.10
2070sあればFHDレイトレは安定するだろうか…レイトレあるゲームやったことないんだよね
その辺の指標なりベンチなり欲しいわ
その辺の指標なりベンチなり欲しいわ
535: 2020/10/24(土) 14:07:25.82
BrightMemory InfiniteのベンチマークソフトならSteamで無料。
536: 2020/10/24(土) 15:14:51.74
どんなにキャラメイクしてもFPS視点固定だから、自分の視点から見れるのはチンコだけってマジ?
スカイリムみたいなTPS視点ないのか
スカイリムみたいなTPS視点ないのか
537: 2020/10/24(土) 15:26:28.07
>>536
tps視点は無い。ステータス画面とかフォトモードで見ることはできるっぽい
tps視点は無い。ステータス画面とかフォトモードで見ることはできるっぽい
538: 2020/10/24(土) 15:40:08.21
あと鏡とか
539: 2020/10/24(土) 15:46:14.28
カットシーン欲しかったよなあ
540: 2020/10/24(土) 15:59:34.55
WQHDでCONTROLをレイトレオンでやると2080Tiでもかなり重くなるけど
541: 2020/10/24(土) 16:01:00.31
途中送信しちゃった
DLSS使うとかなり軽くなるからそこに期待してる
DLSS使うとかなり軽くなるからそこに期待してる
542: 2020/10/24(土) 16:22:44.99
そうだね
DLLSSに期待しよう
DLLSSに期待しよう
543: 2020/10/24(土) 16:23:04.85
DLSS!!
544: 2020/10/24(土) 16:43:08.26
GLaDOS?
545: 2020/10/24(土) 16:59:54.88
ポータルのヒロインがどうかしましたか
546: 2020/10/24(土) 17:14:29.01
みんなでケーキを食べよう
547: 2020/10/24(土) 18:03:36.65
一人称セックスはそのまま描画するのかどうなんだろうな
548: 2020/10/24(土) 18:07:40.55
DLSSなのかDSLLなのか迷う時ない?
549: 2020/10/24(土) 18:24:04.79
ディープラーニングスーパーサンプリングの略って覚えてるから迷わない
550: 2020/10/24(土) 18:24:37.06
なんの略だっけ
551: 2020/10/24(土) 18:26:55.33
せっかく何の略だっけって書いたのに!!
553: 2020/10/24(土) 19:17:03.36
このおばさん失脚させるにはコーポレートってレビュー読んでライフパス決まったわ
555: 2020/10/24(土) 20:50:37.21
GOGで予約したんで後は配信日待つだけ
556: 2020/10/24(土) 21:25:29.39
発売日延期になったらどうしよう
559: 2020/10/24(土) 21:40:02.32
>>556
もうゴールドなんだから延期は無い
むしろバグの心配をしろ
もうゴールドなんだから延期は無い
むしろバグの心配をしろ
557: 2020/10/24(土) 21:32:57.61
未だに延期の心配してる人たまに出てくるけど意味わからないからやめてほしい
560: 2020/10/24(土) 21:47:22.74
そうだね
バグばっかりだったらどうしよう
バグばっかりだったらどうしよう
561: 2020/10/24(土) 21:49:56.55
延期されたら発売を待てばいいしバグが多かったら修正を待てばいい
他に何ができるんだ?
他に何ができるんだ?
562: 2020/10/24(土) 21:51:39.79
筋トレかな
563: 2020/10/24(土) 21:52:51.89
俺も筋トレしようかな
565: 2020/10/24(土) 22:24:22.52
そういやちょっと前に誰かがレスしてた、
ウォッチドッグスレギオンのレイトレ込み動作要件見た
街並みの趣は違うけど結構似たような組み合わせになりそうな気がするね
ウォッチドッグスレギオンのレイトレ込み動作要件見た
街並みの趣は違うけど結構似たような組み合わせになりそうな気がするね
566: 2020/10/24(土) 22:32:08.57
最安はHumbleかな?
GOGで買うより安い
GOGで買うより安い
567: 2020/10/24(土) 22:34:58.26
たぶん最安値はHumbleだが、日本語入ってるんかな?
入ってなかったら困るね
入ってなかったら困るね
568: 2020/10/25(日) 00:26:49.02
569: 2020/10/25(日) 00:32:29.43
CS版のだけど、もしpc版もこんな分け方されてたら日本語入ってないかも
574: 2020/10/25(日) 01:13:39.64
570: 2020/10/25(日) 00:33:38.56
Force昨日 01:15
GOG版には関係ありません。PC版はどこで買ってもデジタル版しかなく(パッケージ版も中身はデジタル版のダウンロードコード)、どの言語でもプレイできます。
GOG版には関係ありません。PC版はどこで買ってもデジタル版しかなく(パッケージ版も中身はデジタル版のダウンロードコード)、どの言語でもプレイできます。
571: 2020/10/25(日) 00:42:54.78
初代Deus Exを感じるので物凄い期待してる
Skyrimみたく英語音声でできる方法があればいいんだが
Skyrimみたく英語音声でできる方法があればいいんだが
572: 2020/10/25(日) 00:50:32.59
せめて前レスか公式情報くらい読め
575: 2020/10/25(日) 01:14:09.44
>>572
おうスマンな
オプションで切り替えれるとは理想的だな
安心して待てるわ
おうスマンな
オプションで切り替えれるとは理想的だな
安心して待てるわ
573: 2020/10/25(日) 00:51:05.97
GOGのコードで良いなら色々ついてくるパケ版買ったほうがお得な気がする
発売日には遊べないだろうけど
発売日には遊べないだろうけど
576: 2020/10/25(日) 02:01:04.61
めんどくさいからsteamで予約した俺みたいなのは少数派か割と
579: 2020/10/25(日) 02:26:53.87
>>576
少数派ってことはないだろう
gogのがちょっと安くてちょっとおまけ多くてDRMfreeだから俺はgogで買ったけど
少数派ってことはないだろう
gogのがちょっと安くてちょっとおまけ多くてDRMfreeだから俺はgogで買ったけど
581: 2020/10/25(日) 02:36:15.20
>>579
もうちょっと調べるべきだったよチクショー
中身同じだからどうでもいいっちゃいいんだけども
もうちょっと調べるべきだったよチクショー
中身同じだからどうでもいいっちゃいいんだけども
577: 2020/10/25(日) 02:16:58.82
そうなんだよね。
でもGOG版でしょあれ。
ならGOGに日本語があるかわかればいいのよ。
んであるの?
でもGOG版でしょあれ。
ならGOGに日本語があるかわかればいいのよ。
んであるの?
583: 2020/10/25(日) 03:21:34.63
>>577
ちゃんと表記してある
ちゃんと表記してある
578: 2020/10/25(日) 02:17:18.47
やったあ!
580: 2020/10/25(日) 02:33:06.42
Humble買ったけどSMS認証しろからのチェックするから待っててねで止まってワロタ
582: 2020/10/25(日) 03:03:15.45
キャンセルすればいいんじゃないの?
やったこと無いから出来るか知らんけど
やったこと無いから出来るか知らんけど
584: 2020/10/25(日) 03:56:28.34
GOG版に日本語が入ってないわけないでしょw
そもそもGOGはCDPR直営店ですぞ!
ゲイブにピザ代払いたくないならGOG一択
GOGで買えばコミックもついてくるしお得といえばお得
そもそもGOGはCDPR直営店ですぞ!
ゲイブにピザ代払いたくないならGOG一択
GOGで買えばコミックもついてくるしお得といえばお得
585: 2020/10/25(日) 04:54:44.29
デラックスエディションとかシーズンパスとか無いあたりある意味良心的か
DLC もウィッチャー レベルならゲーム一本分は楽しめそうだ
DLC もウィッチャー レベルならゲーム一本分は楽しめそうだ
586: 2020/10/25(日) 06:47:48.43
俺もGOGで買ったぞ~
コレクターズエディションは諦めたわ
コレクターズエディションは諦めたわ
587: 2020/10/25(日) 09:35:29.16
俺みたいにスチムでPCゲー全部管理したい場合もGOGで買ってsteamライブラリに追加するだけでスチムでの管理も出来るわけで
スチムで買う意味はぶっちゃけ皆無
スチムで買う意味はぶっちゃけ皆無
589: 2020/10/25(日) 09:59:06.67
>>587
え!?そんなんできんの!?
え!?そんなんできんの!?
590: 2020/10/25(日) 10:10:16.87
>>587
steamで買わなきゃスクショの投稿できないしカードのドロップもしないじゃん
フレンドと実績の比較もしにくいし
steamで買わなきゃスクショの投稿できないしカードのドロップもしないじゃん
フレンドと実績の比較もしにくいし
596: 2020/10/25(日) 13:53:53.74
>>590
全部どうでもよくて草
それに2000円払う価値はあるのか
全部どうでもよくて草
それに2000円払う価値はあるのか
588: 2020/10/25(日) 09:41:05.81
steamから直接買うのはインディーゲーぐらいだわ
ぼったくりすぎ
ぼったくりすぎ
591: 2020/10/25(日) 10:16:38.23
そんなんどうでもええわ
steam起動すれば何百とあるゲームタイトルが整理出来て選べて起動出来るというのが結局一番
GOGは買うのはいいけどライブラリにGOG購入以外のゲーム追加するの面倒くさすぎて結局GOG galaxyは使わない
steam起動すれば何百とあるゲームタイトルが整理出来て選べて起動出来るというのが結局一番
GOGは買うのはいいけどライブラリにGOG購入以外のゲーム追加するの面倒くさすぎて結局GOG galaxyは使わない
592: 2020/10/25(日) 10:49:27.39
なんかDRMフリーだと自分の持ち物になった感じがしなくてSteamで買ったな
パッケージ版も同じ理由で買わなくて、ダウンロード版を買う
パッケージ版も同じ理由で買わなくて、ダウンロード版を買う
594: 2020/10/25(日) 11:54:51.60
>>592
逆では…?
仮にスチムが突然崩壊して無くなった場合DRM付いてたらスチム購入のゲーム全部プレイ出来なくなるわけで
DRMフリーこそ完全に自分のもの
逆では…?
仮にスチムが突然崩壊して無くなった場合DRM付いてたらスチム購入のゲーム全部プレイ出来なくなるわけで
DRMフリーこそ完全に自分のもの
593: 2020/10/25(日) 11:24:41.50
Steamで予約してるが、実際にプレイしてみて
神ゲーだったら感謝の意を込めてGOGでも買おうそうしよう
神ゲーだったら感謝の意を込めてGOGでも買おうそうしよう
595: 2020/10/25(日) 12:23:34.89
俺は購入金額をCDPRに全額受け取って欲しいから
GOGにした
GOGにした
597: 2020/10/25(日) 13:59:15.02
ウィッチャー3はSteamで購入したけど、GOGで購入しようかな
そのまま収益がCDProjectに行くならそっちのほうがいいな
そのまま収益がCDProjectに行くならそっちのほうがいいな
598: 2020/10/25(日) 14:06:11.33
アクセシビリティはSteamが最強なのは確か
599: 2020/10/25(日) 14:18:10.34
好きなところで買ったらええねん
600: 2020/10/25(日) 14:34:14.13
俺はわんぱくこぞうで買うわ
601: 2020/10/25(日) 14:37:26.87
GOGで買って、steamに紐付けがじょうつよムーブっておk?
602: 2020/10/25(日) 14:57:46.08
紐付けは買わんと出来ないぞ
Steamから起動出来るようになるだけ
Steamから起動出来るようになるだけ
603: 2020/10/25(日) 15:17:47.95
ライブラリに追加のこと紐付けって言ってるだけやからそれで十分やで
GOGで予約するわ
GOGで予約するわ
604: 2020/10/25(日) 15:48:45.75
GOGでクレジットカード使っても大丈夫?
怪しくないですか?
お母さんのなので何かあったら困ります
怪しくないですか?
お母さんのなので何かあったら困ります
607: 2020/10/25(日) 15:56:42.10
>>604
公式だから怪しくはないけど
どんなサイトもハッキングされたり漏洩事故を起こす可能性はあるからノーリスクではないね
どちらかというとPCに情報を残すリスクもあるので、クレジットカードを使ったら保存させずにクリアするようにしましょう
後、ちゃんとお母さんに許可を取った上で使いましょう
公式だから怪しくはないけど
どんなサイトもハッキングされたり漏洩事故を起こす可能性はあるからノーリスクではないね
どちらかというとPCに情報を残すリスクもあるので、クレジットカードを使ったら保存させずにクリアするようにしましょう
後、ちゃんとお母さんに許可を取った上で使いましょう
605: 2020/10/25(日) 15:53:40.83
危ないからPS4版を店頭で買ってあげてください
606: 2020/10/25(日) 15:55:46.55
自分のカード作れよハゲ
608: 2020/10/25(日) 15:59:38.31
公式なんですね、ありがとう
609: 2020/10/25(日) 16:22:13.59
gogが怪しく見えちゃうのはなんでだろうね。
怪しい鍵屋と同じに見えちゃうのかな。なんとなくその気持ちもわかるけど。
怪しい鍵屋と同じに見えちゃうのかな。なんとなくその気持ちもわかるけど。
613: 2020/10/25(日) 16:36:36.50
>>609
俺もここで教えてもらうまでは鍵屋だと思ってたしな
基本的に海外サイトでクレジットカード求めてくる所は、英語読めない身としては怪しいサイトにしか見えない
日本のサイトでもクレジットカード求めてきたら裏取りするしな
海外サイトは裏取りがそもそも難しいから困る
俺もここで教えてもらうまでは鍵屋だと思ってたしな
基本的に海外サイトでクレジットカード求めてくる所は、英語読めない身としては怪しいサイトにしか見えない
日本のサイトでもクレジットカード求めてきたら裏取りするしな
海外サイトは裏取りがそもそも難しいから困る
610: 2020/10/25(日) 16:22:58.64
UIがクソってのはある
611: 2020/10/25(日) 16:25:15.27
GOG使ったことないけど本クレカ使いにくいならVプリカ使えばいいんじゃね
612: 2020/10/25(日) 16:27:14.42
面倒くせえ
614: 2020/10/25(日) 16:54:28.65
お前らは1週目のキャラ設定とビルドは決めたのか?
俺はストリートキッドで脳筋レズビッチな原作版草薙素子みたいなノリでいくわ
俺はストリートキッドで脳筋レズビッチな原作版草薙素子みたいなノリでいくわ
652: 2020/10/25(日) 22:36:11.65
>>614
俺も原作版を意識したキャラ作る予定だけど、こういう需要を見越して、
原作素子に忠実な髪型がデフォルトにあってほしい
妥協してボブカットといったところだけど、
パンク世界観にボブカットは選択肢にあるだろうか
俺も原作版を意識したキャラ作る予定だけど、こういう需要を見越して、
原作素子に忠実な髪型がデフォルトにあってほしい
妥協してボブカットといったところだけど、
パンク世界観にボブカットは選択肢にあるだろうか
615: 2020/10/25(日) 17:03:45.07
GOGって怪しいか?
DRMフリーだし、俺からするとPCプラットフォームとして
凄いまとも。
CDPRと連携して商売してるから、透明性もあるし
DRMフリーだし、俺からするとPCプラットフォームとして
凄いまとも。
CDPRと連携して商売してるから、透明性もあるし
616: 2020/10/25(日) 17:08:02.61
MODDER方は頑張ってMODで声も変更可能にしてくれ
なぜそこだけ固定なんだ
なぜそこだけ固定なんだ
617: 2020/10/25(日) 17:28:10.63
海外と同じ59ドルならGOGで買ってた
CDPRですらこんな舐めたことしてくるとは思わんかったわ
CDPRですらこんな舐めたことしてくるとは思わんかったわ
620: 2020/10/25(日) 18:03:39.32
>>617
公式ショップが新規ソフトを安売りするという発想がそもそも間違ってると思うが
公式ショップが新規ソフトを安売りするという発想がそもそも間違ってると思うが
618: 2020/10/25(日) 17:44:07.18
声優代で高くなるんじゃないの
そもそも、ゲームの値段海外に比べて1000円、2000円くらいは高いけど
ウィッチャー3とか発売当初にGOGでは安かったの?
そもそも、ゲームの値段海外に比べて1000円、2000円くらいは高いけど
ウィッチャー3とか発売当初にGOGでは安かったの?
619: 2020/10/25(日) 17:58:17.57
何人にあの膨大な台本の山の台詞を喋らす気だい
622: 2020/10/25(日) 18:20:11.03
最初は日本だけ値段高いの差別みたいで不満だったけど
日本はフォントの使用量が多いから権利に払う金額がーってツイッターで翻訳者の人が言ってたのみて納得したんでgogで買う
日本はフォントの使用量が多いから権利に払う金額がーってツイッターで翻訳者の人が言ってたのみて納得したんでgogで買う
623: 2020/10/25(日) 18:22:09.07
千円がどうとかじゃなくて差別されてるのが不満なのよね
トゥームレイダーの日本語パックとか1円だって金払いたくないよ
トゥームレイダーの日本語パックとか1円だって金払いたくないよ
626: 2020/10/25(日) 18:37:53.85
>>623
全世界同額で売られてると思ってんのかよ。steamdb見りゃわかるが、ヨーロッパだと59.99ユーロ=7450円くらいだぞ。GOGの日本向け70.99ドルより少し高いくらいだ
全世界同額で売られてると思ってんのかよ。steamdb見りゃわかるが、ヨーロッパだと59.99ユーロ=7450円くらいだぞ。GOGの日本向け70.99ドルより少し高いくらいだ
630: 2020/10/25(日) 19:11:47.71
>>626
いや知ってるけどさあ
日本語版が値段高いの何度も見てるとやっぱね、なんつーかネガティブになっちゃうのよね
最近だとマルコと銀河竜なんて本当に酷かったし
まぁこれ以上の発言は控えるよ
スレ荒れちゃうかもだしそれは不本意
いや知ってるけどさあ
日本語版が値段高いの何度も見てるとやっぱね、なんつーかネガティブになっちゃうのよね
最近だとマルコと銀河竜なんて本当に酷かったし
まぁこれ以上の発言は控えるよ
スレ荒れちゃうかもだしそれは不本意
643: 2020/10/25(日) 21:54:30.86
こっちにはスクエニ一ミリも関係ないからな
100%CDPRが設定したGOG版の値段こそが適正価格
そこに文句言ってる>>630以下はハナクソ野郎
100%CDPRが設定したGOG版の値段こそが適正価格
そこに文句言ってる>>630以下はハナクソ野郎
624: 2020/10/25(日) 18:23:44.93
フォントを自社で開発する・・・・とかいったら馬鹿にされるかな
625: 2020/10/25(日) 18:33:11.45
CDPRは売れればユーザーに大判振る舞いする会社だと思ってるから俺はGOGに金払う
627: 2020/10/25(日) 18:48:45.71
3時間前SteamDBにて発売日が18 Novemberから19 Novemberに変更されたこと確認。また戻るかもしれんが
628: 2020/10/25(日) 18:51:44.35
ニワカPCゲーマーは国内と国外の2パターンしかないと思ってる情弱だから…
責めないでやってくれ
責めないでやってくれ
629: 2020/10/25(日) 18:58:55.18
Hunbleさんなら59$でしっかり買えるし怪しさゼロだ
631: 2020/10/25(日) 19:22:51.79
日本のパブリッシャーはタチ悪いの多いからな
トゥームレイダーの場合はスクエニが前代未聞のゴミカスだったという話
トゥームレイダーの場合はスクエニが前代未聞のゴミカスだったという話
632: 2020/10/25(日) 19:29:32.88
ゼニマックスアジアクオリティーなら納得行かないけど日本の会社で例えるとスパチュンとまともな時のスクエニクオリティーだからしゃあない
633: 2020/10/25(日) 19:31:03.93
これ系の話になるといつも思うけど
ローカライズにかかるコストを回収できるか微妙なら有料やむなしじゃねえの
そういう批判が出るならリスク背負ってまで翻訳する企業がいなくなるよね
ローカライズにかかるコストを回収できるか微妙なら有料やむなしじゃねえの
そういう批判が出るならリスク背負ってまで翻訳する企業がいなくなるよね
634: 2020/10/25(日) 19:32:35.34
スクエニには3000円日本語DLCこの前科があるからねこればかりは擁護できない
635: 2020/10/25(日) 19:39:45.69
グラボなどでカスクに盛大にぼったくられてる国で倍ならともかく2千円程度なら大したことない
スカイリムレベルのゴミカス翻訳ならまだしもウィッチャーぐらい頑張ってくれるならちょっと高いのは必要経費
スカイリムレベルのゴミカス翻訳ならまだしもウィッチャーぐらい頑張ってくれるならちょっと高いのは必要経費
636: 2020/10/25(日) 19:55:23.99
CSは知らんがPC版は最初からマルチランゲージでCDPRが作って売るんだからどこで買おうが中身一緒だろ
好きなところで買えよ
好きなところで買えよ
637: 2020/10/25(日) 20:28:20.12
世界の誰かを助ける事の足しになるかもしれないHunble CDPRに直接届くGOG 安さの鍵屋好きなのを選べ
638: 2020/10/25(日) 20:30:08.40
スクエニのローカライズは傘下から抜けたヒットマンのローカライズがボロクソになってるのを見ると手放しに叩けない
639: 2020/10/25(日) 20:47:09.97
音声吹替まで付けて日本語対応してくれてる手間を考えれば数千円の上乗せはどうってことないな
これからどんどん日本語話者が減ってくことを思うと、ただでさえ面倒な日本語対応してくれるってだけでありがたい
これからどんどん日本語話者が減ってくことを思うと、ただでさえ面倒な日本語対応してくれるってだけでありがたい
640: 2020/10/25(日) 21:28:51.15
これで面白くなかったら悲惨だよな。
RAGE2とかクッソ滑ったからな。
RAGE1から予見は出来たが。
皆でわいわいネットでだべられる良作だといいな。
RAGE2とかクッソ滑ったからな。
RAGE1から予見は出来たが。
皆でわいわいネットでだべられる良作だといいな。
641: 2020/10/25(日) 21:33:34.98
>>640
RAGE2…チュートリアルで投げたな
あんな雑な造りのゲームと同列に語るのは失礼
RAGE2…チュートリアルで投げたな
あんな雑な造りのゲームと同列に語るのは失礼
642: 2020/10/25(日) 21:34:35.23
>>641
すげートレーラーとか前情報はよさげだったのにねー。
サイパンは見た目ゴリゴリに変えられたらいいなー。
すげートレーラーとか前情報はよさげだったのにねー。
サイパンは見た目ゴリゴリに変えられたらいいなー。
644: 2020/10/25(日) 21:55:32.14
鉛弾ぶち込んでやりてえぜ
645: 2020/10/25(日) 21:56:09.80
これチンコとおっぱいの組み合わせはできないんだっけ
646: 2020/10/25(日) 22:03:29.06
>>645
できる、はずですって4時間プレイしてたメディアは言ってた
男と女の明確な違いは声だけ
逆に声だけは後からは変えられないらしい
できる、はずですって4時間プレイしてたメディアは言ってた
男と女の明確な違いは声だけ
逆に声だけは後からは変えられないらしい
647: 2020/10/25(日) 22:03:36.65
高度すぎる変態にスレも一瞬で静まる
656: 2020/10/25(日) 23:22:49.51
>>647
すまん
俺も巨乳チンコ女でやろうと思ってるんだ……
顔は貞子とかオカルトマニアみたいな陰キャっぽいので
すまん
俺も巨乳チンコ女でやろうと思ってるんだ……
顔は貞子とかオカルトマニアみたいな陰キャっぽいので
648: 2020/10/25(日) 22:04:44.93
それはたまらん
声のミックスもできそうだね
キャラクリ妄想がとまらん!!!
声のミックスもできそうだね
キャラクリ妄想がとまらん!!!
649: 2020/10/25(日) 22:05:19.03
変態でサーセン
650: 2020/10/25(日) 22:13:35.18
キャラクリは自由度凄いらしいけど後から整形は案外情報ないよな
爆乳とかとっかえひっかえしたい
爆乳とかとっかえひっかえしたい
651: 2020/10/25(日) 22:27:03.24
ふたなりは大好きだが、女はゲームで使わない主義なんで
653: 2020/10/25(日) 22:38:31.56
このゲームはVRでやりたいな
高層階から階下を見下ろして玉ヒュンしたりビル群を眺めていたい
高層階から階下を見下ろして玉ヒュンしたりビル群を眺めていたい
655: 2020/10/25(日) 23:19:20.71
翻訳はウィッチャー3同様本間さんが担当してるから安心できるな
657: 2020/10/25(日) 23:25:46.98
性癖晒していこうぜ!!
658: 2020/10/25(日) 23:28:58.99
ブレインダンスが娯楽として流行るのも納得する流れ
659: 2020/10/25(日) 23:30:59.54
ちんちんのある女の子がいいな
660: 2020/10/25(日) 23:35:46.37
DMMでふたなりもの見まくってる俺だがこんなにも仲間がいるとは・・・
661: 2020/10/25(日) 23:36:12.93
俺も前に書き込んだけど見た目女に生やしたキャラでやるつもり
662: 2020/10/25(日) 23:40:31.00
もうそれってホモでは?
663: 2020/10/25(日) 23:42:19.59
ちょっとちょっと
なんでこんなにホモいるの
まともなのは僕だけか!
なんでこんなにホモいるの
まともなのは僕だけか!
664: 2020/10/26(月) 00:01:52.18
いや俺もノンケだから安心しろw
チンポいじれるのは聞いたが剛毛女とかできるだろうか・・・
ウィッチャーのMODSでハマってしまってな
チンポいじれるのは聞いたが剛毛女とかできるだろうか・・・
ウィッチャーのMODSでハマってしまってな
665: 2020/10/26(月) 00:10:06.00
ヒゲ…女…ドワーフ…うっ頭が
666: 2020/10/26(月) 00:20:17.23
ジュディとのロマンスが楽しみすぎるな
667: 2020/10/26(月) 00:24:27.25
ジュディにチンコ生えてたら最高
ジュディ、チンコ生えててくれたのむ
ジュディ、チンコ生えててくれたのむ
668: 2020/10/26(月) 00:56:13.89
快楽がどうこう言ってたしメスイキのブレインダンスもあるのかな
669: 2020/10/26(月) 01:10:24.88
ちんちん複数本生やせるって言ってるやついてそれ信じてたわ
勝手にガッカリした
勝手にガッカリした
670: 2020/10/26(月) 01:34:46.87
pcライブラリ管理なら主要ランチャーサポートしてるGOG Galaxyでしょ
671: 2020/10/26(月) 01:34:49.59
身体女性で声は男は出来ると聞いたが
身体女性でチンコ生やすのって出来るの確定してたっけ
身体女性でチンコ生やすのって出来るの確定してたっけ
672: 2020/10/26(月) 02:30:35.09
メスイキブレインダンスは草
675: 2020/10/26(月) 05:54:21.67
なんでsteam版は9000円近くすんねん
676: 2020/10/26(月) 08:14:13.57
>>675
代理店だから
代理店だから
677: 2020/10/26(月) 10:09:42.45
最初は男でちんちん残して性転換したい
678: 2020/10/26(月) 10:53:55.63
セインツロウくらい自由に性転換出来りゃいいが
679: 2020/10/26(月) 11:47:01.57
これってmacでは遊べないん?良くわからんくて誰かエロい人教えて
680: 2020/10/26(月) 11:53:20.26
身長はいじれる?
って聞きにきたのに ちん◯ちんの話で盛り上がっていた
ボディが自由に選べる時代なら
性差別なんて概念ごと消滅してそうだな
って聞きにきたのに ちん◯ちんの話で盛り上がっていた
ボディが自由に選べる時代なら
性差別なんて概念ごと消滅してそうだな
681: 2020/10/26(月) 12:10:58.56
キャラメイクは細かい
あとからサイバーウェアで改造できる
ってのは公式ではっきりしてるけど、ゲーム開始後にキャラメイク弄れるかはどっかで明言されてる?
調べても出てこないわ
あとからサイバーウェアで改造できる
ってのは公式ではっきりしてるけど、ゲーム開始後にキャラメイク弄れるかはどっかで明言されてる?
調べても出てこないわ
682: 2020/10/26(月) 12:17:05.25
視線下げたら胸の谷間からデカちん見えるように頼む
683: 2020/10/26(月) 12:19:03.81
サイバーパンクものに整形はつきものだからできるんじゃね
684: 2020/10/26(月) 12:22:01.93
声は変えれないってどっかで見た気がする。
生やしたり切ったりは分からん
生やしたり切ったりは分からん
685: 2020/10/26(月) 12:30:49.98
確かに声は変えられないってインタビューあったぞ、って言う書き込みは俺もここで見たんだがソースが見つからないんよな
気軽に整形したり出来るなら迷わずとりあえず男で始めて、レズエロしたい時に体取っ替えるんだけど
気軽に整形したり出来るなら迷わずとりあえず男で始めて、レズエロしたい時に体取っ替えるんだけど
686: 2020/10/26(月) 12:38:09.16
2年くらい前から情報が本格的に出始めてて当時は性別選択もあったが今は無くなったし
何が今の情報なのか分からなくなるよな
とりあえずキャラメイクで作ったちんちんは一人称セックスとき実際使う、みたいな記事みたけどその辺今もあると信じたい
PCゲーでもMOD無しでがっつりセックスシーンなんて普通やらないけど、果たしてどこまでやってくれるのか
何が今の情報なのか分からなくなるよな
とりあえずキャラメイクで作ったちんちんは一人称セックスとき実際使う、みたいな記事みたけどその辺今もあると信じたい
PCゲーでもMOD無しでがっつりセックスシーンなんて普通やらないけど、果たしてどこまでやってくれるのか
687: 2020/10/26(月) 12:41:59.44
開発が可能になったことと不可能になったことを逐一報告するから古い認識と新しい認識が混ざりあって情報が錯綜してしまうんだよな
ここまで開発状況が透明化されてるゲームも珍しい
ここまで開発状況が透明化されてるゲームも珍しい
688: 2020/10/26(月) 12:45:45.60
ああいう世界観なら頭にちんちん生やす奴絶対いるよな
689: 2020/10/26(月) 12:52:21.01
声さえ吟味すれば取り敢えず見た目は適当でも大丈夫って事か
690: 2020/10/26(月) 13:01:46.95
女声のゴリマッチョ相手が「お嬢ちゃん」とか呼ばれるのか……
691: 2020/10/26(月) 13:02:08.31
相手消し忘れた
692: 2020/10/26(月) 13:36:58.75
ps5 の規制が嫌すぎてPCとモニター買っちゃったぜ。
i9-10900k
rtx3080
CFDのクソ早SSD(pcie3.0だけど)
簡易cpu水冷クーラー
RAM64GBのっけた
箱から何からほぼ全部ASUS ROGで揃えたら50万かかったぞ😇
モニターはg34wqcだから隙は無いぜ
https://i.imgur.com/rO139vh.jpg
i9-10900k
rtx3080
CFDのクソ早SSD(pcie3.0だけど)
簡易cpu水冷クーラー
RAM64GBのっけた
箱から何からほぼ全部ASUS ROGで揃えたら50万かかったぞ😇
モニターはg34wqcだから隙は無いぜ
https://i.imgur.com/rO139vh.jpg
694: 2020/10/26(月) 13:42:56.54
>>692
M.2 NVMe 買ってそこにゲームインストールすると幸せになれるかもしれんね。
M.2 NVMe 買ってそこにゲームインストールすると幸せになれるかもしれんね。
776: 2020/10/27(火) 19:16:19.12
>>694
すでにM.2接続やで
すでにM.2接続やで
701: 2020/10/26(月) 16:39:17.44
>>692
金持ってんなあ
金持ってんなあ
708: 2020/10/26(月) 17:49:28.48
>>692グラボはTUF?
そこはROGだろー!!
はぁ・・・ROG 3080ほしい
てかTiでるならTi
そこはROGだろー!!
はぁ・・・ROG 3080ほしい
てかTiでるならTi
709: 2020/10/26(月) 17:52:42.24
>>708
tiかs出るにしても来年の夏前後とかだろ
それまで待てるかい?
tiかs出るにしても来年の夏前後とかだろ
それまで待てるかい?
711: 2020/10/26(月) 18:23:01.90
>>709まぁね 我慢できないだろうな
いや、970て何年前?6年前ぐらい?
いや、970て何年前?6年前ぐらい?
740: 2020/10/27(火) 07:58:57.13
>>708
ROG3080はファン軸ブレが出てるらしい
高負荷高回転時に軸ブレが起きて異音がするとか
ROG3080はファン軸ブレが出てるらしい
高負荷高回転時に軸ブレが起きて異音がするとか
693: 2020/10/26(月) 13:39:06.02
ただ、ロードだけはPS5の方が速いな情報みてると。デビルメイクライとかPCで10秒かかるのが2秒とからしいし。
それよりウルトラワイドで無規制やれる方がデカい。
それよりウルトラワイドで無規制やれる方がデカい。
695: 2020/10/26(月) 13:45:58.50
>>693
RTXI/OやDirectStorage技術が普及すればその差は縮まる
RTXI/OやDirectStorage技術が普及すればその差は縮まる
696: 2020/10/26(月) 13:59:02.71
よく分からんがM.2にするとそんな変わるもんなのかな
PS5は何やら独自にカスタムしてオンボに組み込んでて早いらしいが
PS5は何やら独自にカスタムしてオンボに組み込んでて早いらしいが
700: 2020/10/26(月) 15:54:01.57
>>696
M.2かつPCIe4.0だからな、PS5は。
増設できるけどSSDの要求スペックが高いので単に変えればいいって訳でもない。
M.2かつPCIe4.0だからな、PS5は。
増設できるけどSSDの要求スペックが高いので単に変えればいいって訳でもない。
707: 2020/10/26(月) 17:44:07.78
>>700
いや違うでしょ
将来を考えてM.2スロットがついてるだけでまだ使っては無いんじゃなかった?
いや違うでしょ
将来を考えてM.2スロットがついてるだけでまだ使っては無いんじゃなかった?
697: 2020/10/26(月) 14:09:19.46
SATAからM.2に変えても明らかに速くなったと体感できるほどじゃないな
698: 2020/10/26(月) 14:16:45.23
M.2 SSDが早くなるのはRTX IOが実装される来年以降
699: 2020/10/26(月) 15:20:11.33
NVMe は主記憶かと思うぐらい早い。
マザボの対応あれば爆速。
これとか。高いけど。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1280387.html
マザボの対応あれば爆速。
これとか。高いけど。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1280387.html
702: 2020/10/26(月) 17:23:56.04
あと三週間か
待つと長いんだよなw
待つと長いんだよなw
703: 2020/10/26(月) 17:30:07.07
そうなんだよなー待ってると長い
今回の延期発表からもう考えないようにしてたから最近まで早かったけど
考え出したら長い
今回の延期発表からもう考えないようにしてたから最近まで早かったけど
考え出したら長い
704: 2020/10/26(月) 17:30:51.08
3070獲得競争に乗らなきゃならない
なんでも在庫潤沢らしいけど……
なんでも在庫潤沢らしいけど……
705: 2020/10/26(月) 17:36:29.95
30xxでやりたいのはやまやまだがご祝儀価格だとしてもても高すぎるわ
FHDでいいなら20xxでも平気でしょ?
FHDでいいなら20xxでも平気でしょ?
706: 2020/10/26(月) 17:39:29.85
ブルジョアかよすげーなおい
710: 2020/10/26(月) 18:19:11.22
俺なんていまだに970なんだが
712: 2020/10/26(月) 18:28:31.72
あーもう3090買うか迷うぜ
713: 2020/10/26(月) 18:29:18.93
1080ti だけどマジでグラボ換えようかな・・・
今まで自作とかやったことないけど
今まで自作とかやったことないけど
723: 2020/10/26(月) 20:36:19.89
>>717
>>721
ありがとう!
色々と調べてみたら今のケースと電源でいけそう
これを機にこれから換えが必要と感じたらグラボ交換できるように勉強しておくよ
>>721
ありがとう!
色々と調べてみたら今のケースと電源でいけそう
これを機にこれから換えが必要と感じたらグラボ交換できるように勉強しておくよ
724: 2020/10/26(月) 21:29:54.67
>>723
グラボやメモリなら簡単だけど
電源取替は、しばしばトラブル起きてマザボ逝くとかあるから
自信ないならお店に相談したほうがいい
グラボやメモリなら簡単だけど
電源取替は、しばしばトラブル起きてマザボ逝くとかあるから
自信ないならお店に相談したほうがいい
714: 2020/10/26(月) 18:33:43.32
発売されてプレイしてみて駄目だったら買い換えればいいじゃん
715: 2020/10/26(月) 18:35:17.97
あー、確かにそうだな
とりあえず戦ってみる
とりあえず戦ってみる
716: 2020/10/26(月) 19:04:13.04
早くモックスのサイボーグ娘とセックスがしたい
717: 2020/10/26(月) 19:06:17.52
1080tiだったら2070sとどっこいだからレイトレ使えないだけでWQHDくらいまでなら戦える気がする
718: 2020/10/26(月) 19:08:15.81
モックスなーいいよね
いちゃいちゃしてえええ
いちゃいちゃしてえええ
719: 2020/10/26(月) 19:11:04.16
Vは飽くまでも傭兵でありギャングに入れては貰えないらしいが
やっぱ傭兵として信用されていけば傭兵としての良好な関係は築けるのかな
やっぱ傭兵として信用されていけば傭兵としての良好な関係は築けるのかな
720: 2020/10/26(月) 19:13:20.83
ギャングの依頼こなしていくとモックスならモックススタイルの服とか乗り物とか武器とか貰えるらしいぞ
女Vやるときはモックスのキッシュ全開スタイルにしたい
女Vやるときはモックスのキッシュ全開スタイルにしたい
722: 2020/10/26(月) 19:24:12.01
そう言えばタイガークロウカスタムのクサナギとかあったな
725: 2020/10/26(月) 21:31:54.20
5年前の1060基準に組んだPCだけど、マザボと電源には金掛けたから3070ゆゆうで積めるわ
3070はよ売ってくれ
3070はよ売ってくれ
727: 2020/10/26(月) 23:12:26.94
2080tiだがいけるよな?
レイトレ+DLSS2.0でいけると信じてる
ちなみにモニターはUWQHD
レイトレ+DLSS2.0でいけると信じてる
ちなみにモニターはUWQHD
729: 2020/10/26(月) 23:20:58.74
>>727
4kじゃないなら余裕
4kじゃないなら余裕
728: 2020/10/26(月) 23:17:29.70
FHDならレイトレ+60fpsでそこそこの画質設定でも行けるのかね、まあベンチないからよくわかんないけど
730: 2020/10/26(月) 23:23:31.58
2070sっての書き忘れてた
731: 2020/10/26(月) 23:28:52.09
ノートPC+外付けGPU BOX(GTX1070)ってレア環境だからどの程度動くのか心配だわ
特にCPUが4コアのi5 8250で弱いんだけどサイパンってCPUどの程度使うんだろうな
特にCPUが4コアのi5 8250で弱いんだけどサイパンってCPUどの程度使うんだろうな
732: 2020/10/27(火) 02:09:56.98
今年、ゲーミングPC買うつもりだったから
発売後ベンチマーク見てから買うわ
zen3とRDNA2は来月だしその辺の様子見てから
発売後ベンチマーク見てから買うわ
zen3とRDNA2は来月だしその辺の様子見てから
733: 2020/10/27(火) 03:19:00.95
まあ設定は落とした状態なんだろうけどPS4でも動くわけだし
そんなに廃スペックじゃなくてもなんとかなるべ
レイトレ4k60FPSを期待すると、それなりの性能はいるだろうけども・・・
そんなに廃スペックじゃなくてもなんとかなるべ
レイトレ4k60FPSを期待すると、それなりの性能はいるだろうけども・・・
734: 2020/10/27(火) 03:24:40.25
先行プレイしてたメディアが開発ビルドではあるものの場所によって処理落ちするって言ってて
そのテスト機のスペックが2080Tiだったらしいのでちゃんと動くかちょっと不安
そのテスト機のスペックが2080Tiだったらしいのでちゃんと動くかちょっと不安
739: 2020/10/27(火) 07:01:10.89
>>734
6/26のIGN Japanの放送?
そこでも開発版ではありますが、って言ってて
2080使ったって言ってたよ
6/26のIGN Japanの放送?
そこでも開発版ではありますが、って言ってて
2080使ったって言ってたよ
735: 2020/10/27(火) 04:12:17.41
心配し過ぎだよ君等
736: 2020/10/27(火) 04:28:31.85
心配停止しろ
737: 2020/10/27(火) 04:31:01.59
サイバーパンクのせいで働く気が起きない
738: 2020/10/27(火) 06:49:55.31
2080tiなんて3070以下なんでしょ?
ミドル以下ってことやん
ミドル以下ってことやん
742: 2020/10/27(火) 11:30:32.87
>>738
二日前ぐらいに来た最新の3070ベンチリークだとほぼ3070の勝ちだったね
極々一部のタイトルだけ2080tiが勝ってた
レイトレ性能込みで考えると圧倒的に3070だね
レイトレなしならまだ1~2年は2080tiでも行けると思うけど
二日前ぐらいに来た最新の3070ベンチリークだとほぼ3070の勝ちだったね
極々一部のタイトルだけ2080tiが勝ってた
レイトレ性能込みで考えると圧倒的に3070だね
レイトレなしならまだ1~2年は2080tiでも行けると思うけど
741: 2020/10/27(火) 10:02:43.73
愛すべき1080がすでにロー扱いとは…
まだまだこれで頑張るぞ
まだまだこれで頑張るぞ
744: 2020/10/27(火) 12:35:37.78
>>741
ナカーマ
ワッチョイまでナカーマ
ナカーマ
ワッチョイまでナカーマ
743: 2020/10/27(火) 12:14:28.74
あれだけ鳴り物入りだった15万の2080tiがたった2年で半値のグラボに負けるとは
技術の進歩は恐ろしいな
技術の進歩は恐ろしいな
757: 2020/10/27(火) 14:53:19.42
>>743
そこはハイエンドグラボの宿命だと思うしかないね
先行体験にお金出してると割り切るべし
そこはハイエンドグラボの宿命だと思うしかないね
先行体験にお金出してると割り切るべし
758: 2020/10/27(火) 14:59:46.03
>>743
歴史は繰り返すからな
3年後には今のハイエンドがまたミドル程度まで落ちるさ
そして8K120fpsで動く動かないの話をしてる筈
しかしどこまで画素数上げれば人は満足するんだろうな?
歴史は繰り返すからな
3年後には今のハイエンドがまたミドル程度まで落ちるさ
そして8K120fpsで動く動かないの話をしてる筈
しかしどこまで画素数上げれば人は満足するんだろうな?
746: 2020/10/27(火) 13:16:47.78
グラボも買ったしゲームも予約したし準備出来た
後は発売日を待つだけ
後は発売日を待つだけ
747: 2020/10/27(火) 13:39:07.22
ROG 3080手に入らんから、俺もFHDで2080Tiだわ
仕方ない
仕方ない
748: 2020/10/27(火) 13:42:20.24
有給取る前に11/20が臨時休業になってワロタ
749: 2020/10/27(火) 13:45:25.96
普通に遊ぶ分なら2070sでも十分よな?
750: 2020/10/27(火) 13:46:37.73
普通に遊ぶ分なら1080でも余裕です
751: 2020/10/27(火) 13:46:42.32
3070でPC新調するかXBOXSX買うか悩む
752: 2020/10/27(火) 13:53:46.20
DLSSは使いもんにならんの?
755: 2020/10/27(火) 14:41:55.69
>>752
重い言われてるモンハンでも初期DSLLで4k最高設定でギリ60fps行けるぐらいには
DSLL2.0ならもっとスコア伸びると思う
重い言われてるモンハンでも初期DSLLで4k最高設定でギリ60fps行けるぐらいには
DSLL2.0ならもっとスコア伸びると思う
753: 2020/10/27(火) 14:18:29.45
むしろDLSS使える数少ないゲーム
754: 2020/10/27(火) 14:24:58.10
グラボ明らかに買い時じゃないから買いたくないんだけどサイパンの為に買わざるをえない
766: 2020/10/27(火) 16:23:36.02
>>754
ほんそれ
例年通りなら、後3ヶ月ぐらい経てばグラボもご祝儀落ち着いてるんだろうけど
今買うしかないわ
ほんそれ
例年通りなら、後3ヶ月ぐらい経てばグラボもご祝儀落ち着いてるんだろうけど
今買うしかないわ
767: 2020/10/27(火) 17:00:41.30
>>766
滅多に無いお祭り状態になったしね。
サイパンの次にここまで盛り上がるAAAAタイトルなんて、数年は無さそう。
滅多に無いお祭り状態になったしね。
サイパンの次にここまで盛り上がるAAAAタイトルなんて、数年は無さそう。
756: 2020/10/27(火) 14:50:52.87
DLSS 2.0ってすごいんですね
759: 2020/10/27(火) 15:02:46.25
あ、間違えた
DSLLじゃなくてDLSSか
DSLLじゃなくてDLSSか
761: 2020/10/27(火) 15:20:12.91
>>759
ディープラーニングスーパーサンプリングの略だった筈
このスレだったかどっかのスレで書かれてて俺も覚えてしまったが、あれがデマだったらどうしよう
ディープラーニングスーパーサンプリングの略だった筈
このスレだったかどっかのスレで書かれてて俺も覚えてしまったが、あれがデマだったらどうしよう
760: 2020/10/27(火) 15:15:21.49
DLSS2.0になってHDにも対応したらしいから期待
762: 2020/10/27(火) 15:44:08.60
エロシーンだけどVがゲイの受けだとケツ掘られる内容になるの?
ウィッチャーのゲラルトさんはノーマルだったけどトゥサンの姫の姉貴とのセックスシーンはなんか印象的だったな
ウィッチャーのゲラルトさんはノーマルだったけどトゥサンの姫の姉貴とのセックスシーンはなんか印象的だったな
763: 2020/10/27(火) 15:45:02.39
受け攻め選択できるのかな
史上最も金のかかったホモゲーになれるな
史上最も金のかかったホモゲーになれるな
764: 2020/10/27(火) 15:45:12.38
Horizon Zero DawnでUWQHD最高画質の3900XとRTX 3080が70fpsぐらいなのがDLSSオンのUWQHD最高画質デスストが120fps張り付くしね
もちろん違うゲームだけど同じエンジンだしDLSS対応出来ると大きく違う
もちろん違うゲームだけど同じエンジンだしDLSS対応出来ると大きく違う
765: 2020/10/27(火) 15:49:43.83
ジャッキーとV(雄)のホモビが見られると聞いて飛んできました
768: 2020/10/27(火) 17:02:48.31
発売されてみないとまだわからない
769: 2020/10/27(火) 17:03:37.41
まぁ次のお祭りはなんかんだTESVIかGTA6くらいだろう
770: 2020/10/27(火) 17:07:36.59
TES6とGTA6出る前にウィッチャー新作出そうだな
771: 2020/10/27(火) 17:33:29.49
TESVIもほんと期待してる
772: 2020/10/27(火) 18:10:19.54
ワイはグラボの買い時は、それを動かしたいゲームが出たときだと思ってるから買いたい人はどんどん行けばいい
そして感想聞かせてくれw
むしろそういう理由でもない限り買い替える必要ないからな
そして感想聞かせてくれw
むしろそういう理由でもない限り買い替える必要ないからな
773: 2020/10/27(火) 18:48:30.01
Cyberpunk PS5じゃ規制まみれになるStarfield PS5じゃ出ないかもしれんってことで
3090買いました
3090買いました
774: 2020/10/27(火) 18:59:45.29
MSがベセスダゲーの独占はしないって言ってなかったっけ?
783: 2020/10/27(火) 19:50:17.11
>>774
メリットないからしないと思うけど、言い方としては「当面はしない」だった気がする。
メリットないからしないと思うけど、言い方としては「当面はしない」だった気がする。
775: 2020/10/27(火) 19:05:18.13
まぁオンラインじゃないオフラインのベセスダゲームならそんな酷い作品にはならないだろ、、、
777: 2020/10/27(火) 19:30:38.59
DLSSってRTXシリーズでしかオンに出来ないんだっけ
GTX1080tiよりRTX2060の方がパフォーマンス優れたりするのか
GTX1080tiよりRTX2060の方がパフォーマンス優れたりするのか
778: 2020/10/27(火) 19:33:18.86
TESはオブリビオンからスカイリムへの進化を考えると次回作はあんま期待しない方が良いかなと考えてるな
なんか余り伸びてる感じがない
映像も綺麗になってるしちゃんと良くなってるんだがシナリオやゲーム構成は寧ろ劣化した感がある
なんか余り伸びてる感じがない
映像も綺麗になってるしちゃんと良くなってるんだがシナリオやゲーム構成は寧ろ劣化した感がある
779: 2020/10/27(火) 19:38:35.33
TESなんぞ今はどうでもいい
サイパンの話しようぜ
サイパンの話しようぜ
780: 2020/10/27(火) 19:42:34.69
新しい情報来ないかなー
781: 2020/10/27(火) 19:43:30.98
ではワカコ・オカダとロマンスはあるのかどうかについて
785: 2020/10/27(火) 19:58:39.90
>>781
あってもしたくない
俺はジュディちゃんとモックス娘といちゃこらしたいのだ
あってもしたくない
俺はジュディちゃんとモックス娘といちゃこらしたいのだ
782: 2020/10/27(火) 19:44:08.65
サイパンには日本の慰霊塔が建てられてるらしいぞ
784: 2020/10/27(火) 19:55:37.81
早くTES6やりてえな
786: 2020/10/27(火) 20:00:13.81
荒事になりそうやな(意味深)
787: 2020/10/27(火) 20:06:05.16
てか一瞬顔思い出せなくてググったらすげーBBAでしたので
788: 2020/10/27(火) 20:07:05.42
実年齢はジュディ>ワカコかもしれんぞ
789: 2020/10/27(火) 20:25:25.67
ジュディはどのルートでも味方っぽいけど敵対する事あるのかな
ブレインダンスの第一人者っぽいからストーリー進めるうえで協力は必須だろうけど
ブレインダンスの第一人者っぽいからストーリー進めるうえで協力は必須だろうけど
790: 2020/10/27(火) 20:35:53.43
CS版が規制あるみたいだからPC欲しいけど中途半端なスペックじゃPS5の性能にも劣っちゃうみたいだし迷っちゃうなぁ
妥協なしで理想のPCにするとすごい値段になっちゃうし
妥協なしで理想のPCにするとすごい値段になっちゃうし
810: 2020/10/27(火) 23:12:47.15
>>790
基本的にゲームしかできないPS5とゲーム以外のプラスアルファの作業ができるPC。
そのプラスアルファをどう見るかで高いか否かって感じだな。
最優先事項が金、次に画質ならPS5で妥協した方がいい。
基本的にゲームしかできないPS5とゲーム以外のプラスアルファの作業ができるPC。
そのプラスアルファをどう見るかで高いか否かって感じだな。
最優先事項が金、次に画質ならPS5で妥協した方がいい。
791: 2020/10/27(火) 20:37:29.26
車バイクは自分で運転できるとして上空飛んでるスピナーみたいなのはタクシーかな
街が立体的な作り込みしてるからスピナー操縦してビルの間飛び回りたい
街が立体的な作り込みしてるからスピナー操縦してビルの間飛び回りたい
804: 2020/10/27(火) 21:45:12.29
>>791
空中ビークルはあるらしい
空中ビークルはあるらしい
792: 2020/10/27(火) 20:50:42.06
PS5はミドル以下だから全然大したことないよ
しかもどんな化石スペックでもPS5よりはマシやろ
綺麗なグラフィック以前にゲーム内容が不完全なんだし
しかもどんな化石スペックでもPS5よりはマシやろ
綺麗なグラフィック以前にゲーム内容が不完全なんだし
793: 2020/10/27(火) 20:52:52.18
ジュディとロマンス可は確定なの?
794: 2020/10/27(火) 20:56:45.41
確定だよ
ソースは俺の予言
ソースは俺の予言
795: 2020/10/27(火) 21:05:46.97
ジュディ割とマジで生えてるかもしれんからあまり期待しない方がいいぞ(一部除き
サイバーパンクという世界観を痛感させるには十分なスパイスと思わないかね
サイバーパンクという世界観を痛感させるには十分なスパイスと思わないかね
796: 2020/10/27(火) 21:08:57.02
ジュディってどいつだ
あの片ハゲか?
あの片ハゲか?
797: 2020/10/27(火) 21:10:21.79
ここ何故かフタナリ好きめちゃくちゃ多いのがついこの前露見したからスパイスにならなそう
798: 2020/10/27(火) 21:11:02.66
ジュディ以外ブスというか変なのしかいねえよな
799: 2020/10/27(火) 21:14:35.85
イェネファーレベルはなかなか居ない
805: 2020/10/27(火) 21:48:17.52
>>799
おっとトリスの悪口はそこまでだw
おっとトリスの悪口はそこまでだw
800: 2020/10/27(火) 21:22:43.08
ジュディに生えてたら俺得
801: 2020/10/27(火) 21:33:34.82
新しい情報来ないとチンコとグラボのループだわ
802: 2020/10/27(火) 21:41:21.41
4gamer曰くジュディとロマンスはあるみたいね
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20201024003/
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20201024003/
806: 2020/10/27(火) 21:49:22.35
>>802
ゲームでは恋愛対象の1人にもなるという
ってさらっと超重要なこと書いてんな
ゲームでは恋愛対象の1人にもなるという
ってさらっと超重要なこと書いてんな
807: 2020/10/27(火) 22:05:41.87
>>802
貼るえrl間違えてるのかと思ったらw
貼るえrl間違えてるのかと思ったらw
803: 2020/10/27(火) 21:45:08.68
現実では最大5センチしかないからゲームではデカマラにして
ジュディをアヘアヘ言わせたいわ
ジュディをアヘアヘ言わせたいわ
808: 2020/10/27(火) 22:06:08.80
URLな
めちゃくちゃだ
めちゃくちゃだ
809: 2020/10/27(火) 22:06:57.84
あの光る部分が横に長い街灯が何気にめちゃかっこいいと思うんだけどわかる人いる?
811: 2020/10/27(火) 23:17:07.43
規制無しやMODも魅力だが何より対応解像度が豊富なのもPCの強みだと思う
UWQHD最高だぜ
UWQHD最高だぜ
812: 2020/10/27(火) 23:34:38.97
>>811
PS5でも出来るが
PS5でも出来るが
815: 2020/10/27(火) 23:41:27.90
>>812
CSはウルトラワイドの解像度は対応してないよ
CSはウルトラワイドの解像度は対応してないよ
813: 2020/10/27(火) 23:35:37.38
俺なんて2002年頃にXBOX買って以来CS機買ってないよ
ずーっとPCでゲーム
ずーっとPCでゲーム
814: 2020/10/27(火) 23:36:38.61
PS5の対応解像度って情報出てたっけ
816: 2020/10/28(水) 00:18:10.63
規制なしのPC版をYOUTUBEとかtwitchで配信したら流石にBANになるかな?
おっぱいとか普通にうつるんだよね?
おっぱいとか普通にうつるんだよね?
817: 2020/10/28(水) 00:45:02.45
映る
818: 2020/10/28(水) 00:46:38.21
Twitchはストーリー上映るのはセーフ
819: 2020/10/28(水) 00:53:48.36
4Kモニターでカスタム解像度適用して疑似ウルトラワイドでやってるゲームもあるわ
単純に4Kより軽くなるし見える範囲も広がるしで助かる
単純に4Kより軽くなるし見える範囲も広がるしで助かる
820: 2020/10/28(水) 01:41:18.32
マスターアップしてから延期するとはな
821: 2020/10/28(水) 01:46:24.49
また延期とな
822: 2020/10/28(水) 01:51:42.65
(´・ω`・)エッ?
823: 2020/10/28(水) 01:51:52.50
まーた延期なのか
824: 2020/10/28(水) 01:52:22.52
へ?
825: 2020/10/28(水) 01:54:48.88
はあマジかよ…
826: 2020/10/28(水) 01:55:21.80
嘘だろ?ソースは?
,-ー──‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
|::::i | |\∧/.|..||
|::::i | |__〔@〕__|.||
|::::i |.(´・ω・`)||
|::::i | キング ||
|::::i | カワイソース.||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
,-ー──‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
|::::i | |\∧/.|..||
|::::i | |__〔@〕__|.||
|::::i |.(´・ω・`)||
|::::i | キング ||
|::::i | カワイソース.||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
827: 2020/10/28(水) 01:55:55.66
https://twitter.com/CyberpunkGame/status/1321128432370176002/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
828: 2020/10/28(水) 01:57:11.77
海外の公式Twitter
バグゲー臭がしてきました
バグゲー臭がしてきました
829: 2020/10/28(水) 02:01:32.13
英語わからないの
830: 2020/10/28(水) 02:08:45.54
延期と聞いて
831: 2020/10/28(水) 02:09:23.99
開発部はずっとデスマーチしてるんだろうな…。サイパンが出た後に大量退職とかにならなきゃいいが。
832: 2020/10/28(水) 02:09:25.74
12月か...少し残念
833: 2020/10/28(水) 02:09:52.91
そういやサクラノ詩を待っていた頃もこんな感覚だったなぁ
834: 2020/10/28(水) 02:10:10.95
ここまで来たらもう発売して後日修正します許してくださいってしろよ
835: 2020/10/28(水) 02:12:30.23
12月10日に延期なのか・・・
836: 2020/10/28(水) 02:13:17.36
延期しすぎだろwww
837: 2020/10/28(水) 02:14:01.80
最適化する為の延期らしいよ
838: 2020/10/28(水) 02:14:03.95
みなさん、今日はサイバーパンク2077のリリース日を21日変更することにしました。
新しいリリース日は12月10日です。
おそらく、頭の中にはたくさんの感情や質問があるので、何よりもまず、私たちの謙虚な謝罪を受け入れてください。
現在の最大の課題は、ゲームを現在の世代、次世代、およびPCで同時に出荷することです。これには、9つのバージョン(Xbox One / X、XboxシリーズSとの互換性|)を準備してテストする必要があります。
X、PS4 / Pro、PS5、PC、Stadiaでの互換性...自宅での作業中Cyberpunk 2077は、途中でほぼ次世代のタイトルに進化したため、すべてが正常に機能し、すべてのバージョンが実行されることを確認する必要があります
21日でこのような大規模で複雑なゲームに違いが生じると誰かが言うと、非現実的に見えるかもしれませんが、実際にはそうです。私たちが私たちと言っていることを考えると、
これらの言葉が何を意味するのか疑問に思う人もいるかもしれません。
しばらく前にゴールドマスターを達成しました。認定に合格する、つまり「ゴールドになる」とは、ゲームの準備ができて完了でき、すべてのコンテンツが含まれていることを意味します。
ただし、作業を中止して品質基準を引き上げることを意味するわけではありません。 それどころか、これは多くの改善が行われている時期であり、それはその後配布されます 0日目のパッチを介してテッド。 これは、私たちが過小計算した期間です。
私たちは素晴らしいゲームを手にしていると感じており、最終的にあなたが好きになるビデオゲームを手に入れることにつながるのであれば、最も難しいものも含めて、あらゆる決定を喜んで行います。 Yours、Adam Badowski&MarcinIwińskiCDPROJEKTRED
スキャンした機械翻訳
新しいリリース日は12月10日です。
おそらく、頭の中にはたくさんの感情や質問があるので、何よりもまず、私たちの謙虚な謝罪を受け入れてください。
現在の最大の課題は、ゲームを現在の世代、次世代、およびPCで同時に出荷することです。これには、9つのバージョン(Xbox One / X、XboxシリーズSとの互換性|)を準備してテストする必要があります。
X、PS4 / Pro、PS5、PC、Stadiaでの互換性...自宅での作業中Cyberpunk 2077は、途中でほぼ次世代のタイトルに進化したため、すべてが正常に機能し、すべてのバージョンが実行されることを確認する必要があります
21日でこのような大規模で複雑なゲームに違いが生じると誰かが言うと、非現実的に見えるかもしれませんが、実際にはそうです。私たちが私たちと言っていることを考えると、
これらの言葉が何を意味するのか疑問に思う人もいるかもしれません。
しばらく前にゴールドマスターを達成しました。認定に合格する、つまり「ゴールドになる」とは、ゲームの準備ができて完了でき、すべてのコンテンツが含まれていることを意味します。
ただし、作業を中止して品質基準を引き上げることを意味するわけではありません。 それどころか、これは多くの改善が行われている時期であり、それはその後配布されます 0日目のパッチを介してテッド。 これは、私たちが過小計算した期間です。
私たちは素晴らしいゲームを手にしていると感じており、最終的にあなたが好きになるビデオゲームを手に入れることにつながるのであれば、最も難しいものも含めて、あらゆる決定を喜んで行います。 Yours、Adam Badowski&MarcinIwińskiCDPROJEKTRED
スキャンした機械翻訳
846: 2020/10/28(水) 02:19:42.12
>>838
要約すると
私達は確かにゴールドしましたが、チームの見積もりが甘かったのです。
マルチプラットフォームに向けての調整など、
数多くの問題を抱えており、ゴールド以降に改善を試みていましたが、延期せざるを得なくなりました。
誠に申し訳ありません。
発売日は12/10です。
最高のゲームをお届けすることをお約束します。
多分こんな感じ
要約すると
私達は確かにゴールドしましたが、チームの見積もりが甘かったのです。
マルチプラットフォームに向けての調整など、
数多くの問題を抱えており、ゴールド以降に改善を試みていましたが、延期せざるを得なくなりました。
誠に申し訳ありません。
発売日は12/10です。
最高のゲームをお届けすることをお約束します。
多分こんな感じ
839: 2020/10/28(水) 02:14:51.44
更に年明けに延期を期待する がんばれ
840: 2020/10/28(水) 02:15:35.23
パンクだぜ!
841: 2020/10/28(水) 02:16:13.62
年明けは流石に...
842: 2020/10/28(水) 02:16:46.91
正直ヤバそう
一気にクソゲー臭が強まった
一気にクソゲー臭が強まった
843: 2020/10/28(水) 02:16:56.55
サグラダファミリア
844: 2020/10/28(水) 02:17:30.55
永遠に未完のゲーム
845: 2020/10/28(水) 02:19:05.37
延期繰り返すゲームって怖いわ
意識高くて完璧を求めてるだけだと願いたい
意識高くて完璧を求めてるだけだと願いたい
847: 2020/10/28(水) 02:20:30.09
11/19に予定通り発売してたら阿鼻叫喚のクソバグ地獄だったのかも
848: 2020/10/28(水) 02:22:57.76
延期かぁぁ
849: 2020/10/28(水) 02:23:46.78
延期してようやく発売してもクソバグ地獄待ってそうで…
850: 2020/10/28(水) 02:24:36.43
家ゴミが俺らの足を引っ張ったのか
Pcだけ先行発売でいいやろ
Pcだけ先行発売でいいやろ
851: 2020/10/28(水) 02:25:41.55
852: 2020/10/28(水) 02:25:56.77
PCだけ先に出してくれ
休み取っちまったよ
休み取っちまったよ
896: 2020/10/28(水) 08:16:50.07
>>852
有給取った奴かわいそうだなw
有給取った奴かわいそうだなw
853: 2020/10/28(水) 02:30:19.37
マスターアップしてから延期するとはなー
頼むわマジでw
頼むわマジでw
854: 2020/10/28(水) 02:31:55.59
来年の夏までにプレイできるといいなぁ・・・夜逃げとかしないよね・・・
855: 2020/10/28(水) 02:32:49.09
発売後パッチという手段もあるけど、
それすると瞬く間にバグ報告が拡散して売り上げに大ダメージだろうから、
発売前に徹底的に潰したいんだろうな。
バグとり作業頑張れとしか言えん。
クラウドゲーミングが足引っ張ってそう
それすると瞬く間にバグ報告が拡散して売り上げに大ダメージだろうから、
発売前に徹底的に潰したいんだろうな。
バグとり作業頑張れとしか言えん。
クラウドゲーミングが足引っ張ってそう
856: 2020/10/28(水) 02:33:08.74
もう流石に延期しないだろうと思ってたが甘かった
857: 2020/10/28(水) 02:34:05.83
もうええて
858: 2020/10/28(水) 02:35:55.30
たまに3回とか4回とか延期重ねるゲームあるけど
直前での延期連発をかましたゲームは例外なく失敗してる
直前での延期連発をかましたゲームは例外なく失敗してる
859: 2020/10/28(水) 02:39:17.55
嫌な予感がしてきた
860: 2020/10/28(水) 02:43:37.47
延期マジかよw
861: 2020/10/28(水) 02:45:27.87
とりあえず無駄にした有給分のクオリティはあるんだろうな
862: 2020/10/28(水) 02:46:29.88
PC版限定で、バルダーズゲート3みたいに有料アルファテストさせてもいいのよ?
863: 2020/10/28(水) 02:46:50.54
完成してないのにマスターアップとか言ってたのか
なかなかやべーなこの会社
なかなかやべーなこの会社
875: 2020/10/28(水) 03:57:02.75
>>863
一応エンディングまで行ける状態でゴールドして、発売日のパッチでバグ減らすってゲームは最近だと珍しくない
一応エンディングまで行ける状態でゴールドして、発売日のパッチでバグ減らすってゲームは最近だと珍しくない
864: 2020/10/28(水) 03:06:54.67
2週間休みとってたんだが
近すぎてもう有給取り消せないんだがどうしてくれんのこれ?
近すぎてもう有給取り消せないんだがどうしてくれんのこれ?
865: 2020/10/28(水) 03:07:39.03
>>864
一緒に泣きながらアサクリやろうや
一緒に泣きながらアサクリやろうや
871: 2020/10/28(水) 03:15:01.77
>>865
origins、Odysseyと傑作続きだったし当然遊ぶけど…
発表遅すぎたろ怒りが抑えられんわ
origins、Odysseyと傑作続きだったし当然遊ぶけど…
発表遅すぎたろ怒りが抑えられんわ
866: 2020/10/28(水) 03:11:07.09
マスターアップはしたけどDAY0パッチで直さなきゃいけないとこがたくさんあるって言ってるよ
みんなもWatch Dogs Legion買おうな
10月29日発売です
みんなもWatch Dogs Legion買おうな
10月29日発売です
867: 2020/10/28(水) 03:13:01.08
直前で延期繰り返すゲームには神ゲーしかないから安心しろ
ANTHEMって言うんですけど
ANTHEMって言うんですけど
868: 2020/10/28(水) 03:13:03.62
次世代CSや新GPUの発売なんかが重なって時期が悪かったってことか
869: 2020/10/28(水) 03:13:38.04
UBI「やったぜ」
870: 2020/10/28(水) 03:14:27.85
ウォッチドッグスも延期してしまえ
872: 2020/10/28(水) 03:40:21.46
最初の発売日に合わせて2080ti買ったのに延期延期でsuperや3080が先に発売しちゃったの本当にうんち!
873: 2020/10/28(水) 03:44:10.62
こまごま延期してないで来年3月でいいよ
それならみんな焦らず30xxを余裕で買えてみんなハッピー
それならみんな焦らず30xxを余裕で買えてみんなハッピー
874: 2020/10/28(水) 03:45:11.61
データ引き継ぎできる体験版出してくれ
878: 2020/10/28(水) 05:22:02.86
>>874
体験版作るから再々延期くるぞ震えろ
体験版作るから再々延期くるぞ震えろ
876: 2020/10/28(水) 04:59:29.16
うせやろ
マジで延期しやがった
プロモーションも本格的に始めてるのに
こんなの聞いた事ねえわ
有給取り直しやんけ
マジで延期しやがった
プロモーションも本格的に始めてるのに
こんなの聞いた事ねえわ
有給取り直しやんけ
877: 2020/10/28(水) 05:11:13.90
UBIはガッツポーズとってそう
879: 2020/10/28(水) 05:24:43.37
延期しててワロタw(´・ω・`)有給取ったヤツキャンセルしとけw
881: 2020/10/28(水) 05:42:37.09
>>880
実は知らない内に天変地異が起こった可能性
実は知らない内に天変地異が起こった可能性
882: 2020/10/28(水) 06:36:46.04
正直そろそろ体験版だけでも触らせて欲しい
883: 2020/10/28(水) 06:40:06.29
ここのところ色んなPV立て続けに出してたけどあれは何だったんだよw
884: 2020/10/28(水) 06:51:30.07
やっぱな
俺が延期したらどうしようって言ったら
ゴールドしたのにとか言ってたなーおまえらは!!
一度あるものは2度ある2度あるものは3度ある!!!!
俺が延期したらどうしようって言ったら
ゴールドしたのにとか言ってたなーおまえらは!!
一度あるものは2度ある2度あるものは3度ある!!!!
885: 2020/10/28(水) 06:59:14.17
サイパンに合わせないよう発売日を調整したFactorio始め諸々のソフト会社キレまくり
887: 2020/10/28(水) 07:15:45.27
11月19日は無意味に暇なゲーマーが世界中で発生するんだろうな
888: 2020/10/28(水) 07:26:46.12
体験版とか求めないからせめてベンチでも出せよ…
ここの住民なんてベンチで1日遊べるぞなんなら1ヶ月ベンチで遊んでそう
ここの住民なんてベンチで1日遊べるぞなんなら1ヶ月ベンチで遊んでそう
889: 2020/10/28(水) 07:27:02.64
流石にマスターアップ後の延期は萎えた
890: 2020/10/28(水) 07:29:15.86
ubiの大勝利
本来サイパンに費やすはずだった時間を持て余した奴らが一定数レギオンとヴァルハラに流れる
本来サイパンに費やすはずだった時間を持て余した奴らが一定数レギオンとヴァルハラに流れる
891: 2020/10/28(水) 07:29:42.67
もういいウォッチドッグスもアサシンクリードも買う
892: 2020/10/28(水) 07:36:24.70
いい機会だしportal買うか
893: 2020/10/28(水) 07:40:22.28
>>892
Portalは面白いぞ、是非やってみてくれ
まあ、パズルだから戦闘やストーリー期待してるならオススメしないが
Portalは面白いぞ、是非やってみてくれ
まあ、パズルだから戦闘やストーリー期待してるならオススメしないが
894: 2020/10/28(水) 07:43:16.77
こうなってくるとジャンルに思い入れが強くない人はレビュー諸々出揃ってから買った方が良さそうだな
895: 2020/10/28(水) 07:53:08.50
CSのN社の考えだとシングルなら基本オフラインで完結らしいからな
来年末でも不思議じゃないレベル
来年末でも不思議じゃないレベル
897: 2020/10/28(水) 08:27:59.19
めっちゃショックだけど代わりにベンチだけは出してくれ
人混みの街中を歩くシーン、車やバイクで高速に移動するシーン
それだけでも入れてくれれば良いから
人混みの街中を歩くシーン、車やバイクで高速に移動するシーン
それだけでも入れてくれれば良いから
900: 2020/10/28(水) 08:48:49.24
お前らが不吉な事言うから実際に延期しちまったじゃねーかw
まあそれでも二週間なら。
しかし注目度高いのかTwitterのトレンドに上がってるな、「サイバーパンク2077」と「マスターアップ」
>>897
更に三か月遅れてもよいなら。
まあそれでも二週間なら。
しかし注目度高いのかTwitterのトレンドに上がってるな、「サイバーパンク2077」と「マスターアップ」
>>897
更に三か月遅れてもよいなら。
898: 2020/10/28(水) 08:28:34.02
はよ取り消さなきゃ…
899: 2020/10/28(水) 08:46:28.27
ゆゆゆ有給10日とってしかもキャンセル出来ないんだががが
901: 2020/10/28(水) 08:53:55.17
3週間な
902: 2020/10/28(水) 08:58:35.15
流石に今回は口汚く罵りたくなってしまうな
我慢するけど
我慢するけど
903: 2020/10/28(水) 08:59:29.50
こりゃもう年内に出ないな
コメント
コメントする