1: 2020/10/20(火) 18:16:13.85
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
https://captaintsubasa-csgame.bn-ent.net/
※前スレ
【PS4/Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602046881/l50
【公式アンケート】
https://enq876.bn-ent.net/enquete.php?eid=59
次スレは>>950
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をペーストして作成してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
公式
https://captaintsubasa-csgame.bn-ent.net/
※前スレ
【PS4/Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602046881/l50
【公式アンケート】
https://enq876.bn-ent.net/enquete.php?eid=59
次スレは>>950
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をペーストして作成してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/10/21(水) 20:36:02.96
>>1乙
DF育成はなまじやりやすいせいで他稼いで肝心のタックルSSSになってなくて焦るから
最初にわざと取らせまくってタックル稼いでから他上げるようになった
DF育成はなまじやりやすいせいで他稼いで肝心のタックルSSSになってなくて焦るから
最初にわざと取らせまくってタックル稼いでから他上げるようになった
2: 2020/10/21(水) 20:31:43.92
アメリカシナリオチャレンジのために久々にDF育成してみたけど、ブロックがある分評価SSS狙いやすいんだな 結構ミスってSシュートくらうけど
4: 2020/10/21(水) 21:05:05.40
このゲームGK不遇なのはどうにかしてほしいな
実質効果ないスキル持たされてたり全員強化系のキャプテンスキルがGKだけ効果なかったりと
ブロック強化スキルで正面のシュートに強くなったり飛び出しでタックルやクリティカル用のスキル発動したりすればいいのに
実質効果ないスキル持たされてたり全員強化系のキャプテンスキルがGKだけ効果なかったりと
ブロック強化スキルで正面のシュートに強くなったり飛び出しでタックルやクリティカル用のスキル発動したりすればいいのに
5: 2020/10/21(水) 21:12:27.78
GKエディットさせろ
21: 2020/10/22(木) 14:10:50.53
>>5
パワプロでも初のサクセスはピッチャー育成できなかったし、
次回作か追加機能でできるようになるさ。
パワプロでも初のサクセスはピッチャー育成できなかったし、
次回作か追加機能でできるようになるさ。
6: 2020/10/21(水) 21:59:03.18
アメリカ戦は同点でハーフタイム迎えて後半でリードが展開としては自然なのかな
ネオドライブタイガーツインで点取った時の展開も見たけどアメリカ戦ってどの場面でもブレイクの株がひたすら上がっていくのな
ネオドライブタイガーツインで点取った時の展開も見たけどアメリカ戦ってどの場面でもブレイクの株がひたすら上がっていくのな
8: 2020/10/21(水) 22:04:08.48
自チームだとオーバーラップ指示とかしてないのに何故かMF差し置いてDF、特に次藤が前線に出しゃばるのは何故なのか
>>6
前半リードして更に後半点取ったらライアン2回キレて2回ブレイクに窘められるるからそういう流れを想定してるんだろうな
>>6
前半リードして更に後半点取ったらライアン2回キレて2回ブレイクに窘められるるからそういう流れを想定してるんだろうな
7: 2020/10/21(水) 21:59:46.38
主要キャラの固有スキルで全部埋まりそうだからだめ
9: 2020/10/21(水) 22:37:11.83
なんかシュートゲージ溜めてる最中に試合終了したらゲーム全体の動きがスローになるバグ起きた
文字が出るのもスロー、試合演出のシュートや走る動きもスローでシュール過ぎるぞ
文字が出るのもスロー、試合演出のシュートや走る動きもスローでシュール過ぎるぞ
10: 2020/10/21(水) 22:41:00.40
>>9
俺もなったけど、試合始まると普通になるから特に悪用は出来なさそう
俺もなったけど、試合始まると普通になるから特に悪用は出来なさそう
11: 2020/10/22(木) 02:45:17.79
イタリア戦後の岬くんのセリフとかヘッドホンでやってると耳元で言われるからびっくりする
12: 2020/10/22(木) 04:21:33.36
GK釣りって対人戦ではできないよね?
13: 2020/10/22(木) 05:05:40.92
若島津オーバーラップ極振りみたいなスキル構成でザル化するくらいなら
FPとしても使える専用スキルあればよかったのに
FPとしても使える専用スキルあればよかったのに
14: 2020/10/22(木) 10:08:52.19
このゲームオリキャラ喋るのか、初めて副キャプテン任命されて驚いた
31: 2020/10/22(木) 18:45:30.73
>>14
何編(東邦、武蔵、ふらの)の、どんなルート歩んだか覚えてないけど
なんか喋るよね。
1回見ただけで、その後は遭遇してない。
何編(東邦、武蔵、ふらの)の、どんなルート歩んだか覚えてないけど
なんか喋るよね。
1回見ただけで、その後は遭遇してない。
15: 2020/10/22(木) 11:33:10.58
アメリカ戦の新田佐野沢田のやつがキツい 星1でもキツい
16: 2020/10/22(木) 11:49:02.50
シュナイダーがパスで「早田!」って呼びかけててビックリした
どこまで収録されてるんだろう
どこまで収録されてるんだろう
17: 2020/10/22(木) 12:27:14.57
多分カードあるメインキャラ全員分じゃないか
アズワンが「ディアスっ!」って呼ぶ声めちゃくちゃ煩くて好き
アズワンが「ディアスっ!」って呼ぶ声めちゃくちゃ煩くて好き
18: 2020/10/22(木) 12:38:19.13
以前まではNHリーグ2試合目の相手に立花兄弟が表示された瞬間の絶望感が凄かった
ただ荒鷲ドリブルが結構優秀でさらに簡単に取れる事に気が付いて荒鷲ドリブル装備したら前より楽になった
ただ荒鷲ドリブルが結構優秀でさらに簡単に取れる事に気が付いて荒鷲ドリブル装備したら前より楽になった
19: 2020/10/22(木) 12:40:10.04
荒鷲良いよな
小田さん上げるついでで取れるし
小田さん上げるついでで取れるし
20: 2020/10/22(木) 13:14:02.41
スピードキャラに光速ドリブルも好き
28: 2020/10/22(木) 17:51:31.85
>>20
パワーキャラのスピード補助にも使えるで
移動範囲早くて広いからタックルされる前に突破しやすい
ゾーン支配とかのゾーンスキル重ねるだけで強い
でもライアン使ってるのみたことない
パワーキャラのスピード補助にも使えるで
移動範囲早くて広いからタックルされる前に突破しやすい
ゾーン支配とかのゾーンスキル重ねるだけで強い
でもライアン使ってるのみたことない
22: 2020/10/22(木) 14:55:05.84
荒鷲とローリングは習得も楽だからほんと便利よね
東邦なら…タケシから裏街道貰うとか?
東邦なら…タケシから裏街道貰うとか?
23: 2020/10/22(木) 15:16:58.48
スキの少なさを考えたら一番強いんじゃないのか三杉のローリング
24: 2020/10/22(木) 15:19:46.70
東邦はキャラ選択に任せるしかないかね
25: 2020/10/22(木) 16:20:49.32
このゲームの熱帯ってSwitchとps4で対戦できます?
26: 2020/10/22(木) 16:24:14.13
>>25
無理ですね
無理ですね
30: 2020/10/22(木) 18:18:08.11
>>26
あざす
出先でもやれるからSwitchで買おうかと思ってたけどPS4買います
あざす
出先でもやれるからSwitchで買おうかと思ってたけどPS4買います
27: 2020/10/22(木) 17:16:01.61
最近買ったゲームで一番やってるまである
そんなことよりcpuにタックルでボール取られた後
4、5人で取り囲んでるのに悠々とsシュートまで打てる無敵は消して欲しい消せ
そんなことよりcpuにタックルでボール取られた後
4、5人で取り囲んでるのに悠々とsシュートまで打てる無敵は消して欲しい消せ
32: 2020/10/22(木) 18:57:36.83
プレマッチ後に始まる「この後どうするんだ?」イベントを完遂したら副キャプテンに任命されてスピーチさせられる
一応どの選択肢で始めても完遂自体はできるらしい
スキップの区切り方おかしいから試合終了後の観戦スキップに巻き込まれて見逃すけど
一応どの選択肢で始めても完遂自体はできるらしい
スキップの区切り方おかしいから試合終了後の観戦スキップに巻き込まれて見逃すけど
33: 2020/10/22(木) 19:03:57.68
アメリカルートが1番稼ぎやすいのは同意だけどシナリオチャレンジで松山の得点はブラジルルートじゃないか
佐野沢田アシストと浦辺石崎のクリティカルディフェンスとエクストライベントで発生するシナリオチャレンジの4つがアメリカ戦のチャレンジだったと記憶してるんだけど
佐野沢田アシストと浦辺石崎のクリティカルディフェンスとエクストライベントで発生するシナリオチャレンジの4つがアメリカ戦のチャレンジだったと記憶してるんだけど
34: 2020/10/22(木) 19:16:06.72
頑張って前半で新田佐野沢田終わったのに後半開始のエラー終了で終わった これなる時とならん時有るんだけど回避出来ないのかな
35: 2020/10/22(木) 19:22:30.10
シナリオチャレンジとか浦辺がちょいちょいDFにコンバートされた風に言うけど
ずっとMFだよなこいつ
松山と違ってマルチロールも無いし
ずっとMFだよなこいつ
松山と違ってマルチロールも無いし
36: 2020/10/22(木) 19:28:31.49
スライディングとR2ダッシュが衝突する場合、抜くか取られるかっていうのは
相手と自分のオフェンスやテクニックのステータス依存ですか?
NHやっててこっちのスライディングはことごとく躱されるのに相手のスライディングはバッチリきまってちょっとストレス。
スライディングよりR1タックルの方が成功率いい感じ。
相手と自分のオフェンスやテクニックのステータス依存ですか?
NHやっててこっちのスライディングはことごとく躱されるのに相手のスライディングはバッチリきまってちょっとストレス。
スライディングよりR1タックルの方が成功率いい感じ。
43: 2020/10/22(木) 20:54:25.22
>>36
チュートリアルやることと、最初はディフェンスはR1+✖押しっぱなし、オフェンスで抜く時はR2でドリブルムーブが楽かと で慣れてきたら間合いとか駆け引き覚えてけば良いと思う
チュートリアルやることと、最初はディフェンスはR1+✖押しっぱなし、オフェンスで抜く時はR2でドリブルムーブが楽かと で慣れてきたら間合いとか駆け引き覚えてけば良いと思う
37: 2020/10/22(木) 19:47:56.33
アメリカ戦とりあえず前半一対一ならエラーならんかった やっとシナリオチャレンジ制覇出来た とりあえずアメリカは中盤速いし若堂流が普及し過ぎてて翼のドライブじゃあ厳しかったから、おとなしく日向で削った
38: 2020/10/22(木) 20:04:58.94
アメリカとブラジルはランクアップイベントだとパッとしないストーンとルーカスが試合だとそいつら差し置いてムカつくくらい活躍する
39: 2020/10/22(木) 20:17:36.38
と思ったらアメリカの若堂流ストーンだけか 頑張ってライアンエミール掻い潜って翼でドライブ打とうと思ってもかなりブロックされた あと左のベルがうざい
40: 2020/10/22(木) 20:19:48.33
プレマッチドイツ戦勝ってる人の動画見て真似してるけどGK釣り出すの難しいな
ハルドビッヒは走ってくんなボケ
ハルドビッヒは走ってくんなボケ
41: 2020/10/22(木) 20:48:16.23
DF育成中ならアメリカでも良いけど
普通はブラジルで2つor3つ達成やろ
若嶋津ケイジーニョ 高杉ロブソン
なんてFWMFならフレンドシップであんま選びたくないし
普通はブラジルで2つor3つ達成やろ
若嶋津ケイジーニョ 高杉ロブソン
なんてFWMFならフレンドシップであんま選びたくないし
42: 2020/10/22(木) 20:51:41.07
アメリカモブはDF全員覚えてしまったが確かに他はベルだけだな覚えてるの
サイドから上がるとマジでめんどくさかった
サイドから上がるとマジでめんどくさかった
44: 2020/10/22(木) 21:18:16.95
カテナチオを活かすためか、イタリアはタックル率が他より高いよね?
45: 2020/10/22(木) 21:59:08.82
もしかしてこれドリブルの速度って、ボール持ってない時のダッシュの速度にもえいきょうするの?
46: 2020/10/22(木) 22:28:34.59
今週ふらの中でエディットプレイヤー作成達成になった 先週なんでいかんかったんだろ
47: 2020/10/22(木) 23:23:14.90
攻撃的DFと協調性FWは育成で使うけど守備的MFは使う必要性が全く見出せない
48: 2020/10/22(木) 23:44:03.70
無失点のブロック評価BがAになったよ
49: 2020/10/23(金) 02:11:15.45
最終防壁陣形ってなんでDFがボール持つと勝手に前線に戻ろうとするんだろう
この仕様が無ければちょうどいい位置にいるDFが相手のFWにボール渡して速攻でブロック評価上げられるのに
毎回MFから相手FW渡さなきゃいけないから面倒で仕方ない
この仕様が無ければちょうどいい位置にいるDFが相手のFWにボール渡して速攻でブロック評価上げられるのに
毎回MFから相手FW渡さなきゃいけないから面倒で仕方ない
65: 2020/10/23(金) 13:39:33.07
>>49
あれは常に下がるのではなくて前線にボールが渡ったら下がる感じなのが、DFラインに来た時に悪さしてる気がしてならない
とりあえずFWにパスして前に運べば後ろに下がってくれるよ
あれは常に下がるのではなくて前線にボールが渡ったら下がる感じなのが、DFラインに来た時に悪さしてる気がしてならない
とりあえずFWにパスして前に運べば後ろに下がってくれるよ
50: 2020/10/23(金) 04:58:54.61
ちょくちょくGK作りたいって言う人いるけど本当に言う程作りたいんやろか? CPUにひたすらボール渡してシュート打たれたりしないと成長しなさそうだけど それ言う程楽しいか?
シュート力とかまで上げるなら前線にもあげなきゃだろうし
強キャラ作るのが趣味です みたいな人じゃない限り絶対に1周目とかで飽きそう
シュート力とかまで上げるなら前線にもあげなきゃだろうし
強キャラ作るのが趣味です みたいな人じゃない限り絶対に1周目とかで飽きそう
61: 2020/10/23(金) 12:09:54.84
>>50
言うほど作りたいとは思うよ
作りたいけどこのシステムで育成するのは勘弁願いたい
言うほど作りたいとは思うよ
作りたいけどこのシステムで育成するのは勘弁願いたい
51: 2020/10/23(金) 05:33:36.55
楽しめるGK作成を構築できればやりたいね
さすがにCPUにシュート撃たせまくるだけとかつまらんから導入見送ったんだろう
さすがにCPUにシュート撃たせまくるだけとかつまらんから導入見送ったんだろう
52: 2020/10/23(金) 05:51:53.17
ニューヒーローとまではいかんでも
最強の森崎とか究極のアモロとかを作りたい人なんかは結構いそう
最強の森崎とか究極のアモロとかを作りたい人なんかは結構いそう
53: 2020/10/23(金) 06:25:46.97
あとGKはポジション1つしか無いから単純に話を作り辛いってのはあるだろうな
東邦だったら若嶋津ベンチなっちゃうし、会話シーン色々おかしくなるとこ大量に出てきそう
フィールドプレイヤー前提の会話シーンもたくさんあるし
東邦だったら若嶋津ベンチなっちゃうし、会話シーン色々おかしくなるとこ大量に出てきそう
フィールドプレイヤー前提の会話シーンもたくさんあるし
54: 2020/10/23(金) 08:25:07.88
つーか新キャラとかいつだすの?
もうこの過疎は既に手遅れだと思うけど…
もうこの過疎は既に手遅れだと思うけど…
55: 2020/10/23(金) 08:29:10.13
GK作れるようになると今度はミューラー一択じゃなくて
GKスキルもりもりにしたGK一択ゲーになるよ
パワー系シュートに強くすると今度はテクニックやスピード系への能力が落ちるとかして
万能型をつくれないようにしないと
GKスキルもりもりにしたGK一択ゲーになるよ
パワー系シュートに強くすると今度はテクニックやスピード系への能力が落ちるとかして
万能型をつくれないようにしないと
56: 2020/10/23(金) 08:29:25.12
予定はしっかり出してるのに何言ってんだ?
57: 2020/10/23(金) 09:04:04.48
予定なら出てるからな
そしてあの予定からも分かる通り、このゲームは世の中のオンゲーのように頻繁に調整する予定は無いので のんびり遊んでくれってのを暗に伝えてる
煽る訳じゃないけど 過疎が〜とかバランスがーとか言うなら精神衛生上さっさと他のゲーム行った方が良い
このゲームはこの先もオフラインをシコシコやる人か身内作ってローカルルールで遊ぶ人の2択しか残らないぞ
そしてあの予定からも分かる通り、このゲームは世の中のオンゲーのように頻繁に調整する予定は無いので のんびり遊んでくれってのを暗に伝えてる
煽る訳じゃないけど 過疎が〜とかバランスがーとか言うなら精神衛生上さっさと他のゲーム行った方が良い
このゲームはこの先もオフラインをシコシコやる人か身内作ってローカルルールで遊ぶ人の2択しか残らないぞ
58: 2020/10/23(金) 09:37:54.48
オフでシコシコでも充分楽しいな
次回はオンラインやるならMMOみたいに一人の選手になって原作キャラや他PCと協力できる奴にして欲しいな
後はカットイン技のカスタマイズとかも欲しい
次回はオンラインやるならMMOみたいに一人の選手になって原作キャラや他PCと協力できる奴にして欲しいな
後はカットイン技のカスタマイズとかも欲しい
59: 2020/10/23(金) 10:49:43.07
オフ専としては翼エピみたいにクリア後に任意の試合選べて
シナリオチャレンジを多少なり緩和してほしいかな…
延長戦とか控えで点取るとかほとんどがNH育成とは対立するような条件だし
シナリオチャレンジを多少なり緩和してほしいかな…
延長戦とか控えで点取るとかほとんどがNH育成とは対立するような条件だし
60: 2020/10/23(金) 11:44:18.21
仕様の都合、GKを育成出来ると別の意味でヤバいのよね
62: 2020/10/23(金) 12:19:32.74
仮にGK育成時のスタッツの稼ぎ方ってオーバーラップして華麗なドリブルやシュートを決めまくるとかそんな感じになるんやろか
63: 2020/10/23(金) 12:37:24.04
GKは多分シュートとドリブルスタッツは上がりにくいだろうから
シュート撃たせて止めたりDFとパスしたりしてスタッツ上げる
飛び出しでもスタッツ上がるならボール目の前に転がして相手FWが取った瞬間に飛び出しループで簡単に上げられそう
シュート撃たせて止めたりDFとパスしたりしてスタッツ上げる
飛び出しでもスタッツ上がるならボール目の前に転がして相手FWが取った瞬間に飛び出しループで簡単に上げられそう
64: 2020/10/23(金) 13:22:28.04
攻撃面は自分(GK)のかわりにFW出場させた若島津がかわりに稼いでくれるシステムで
66: 2020/10/23(金) 14:34:22.24
CCショップで買えるはちまき+って装備すると試合前にネットに繋がる読み込み入るけど
リトライすると入らなくなるんだよなステータスの上昇も普通のより上がっている気がしないしもしかしてリトライすると効果切れたりする?
リトライすると入らなくなるんだよなステータスの上昇も普通のより上がっている気がしないしもしかしてリトライすると効果切れたりする?
69: 2020/10/23(金) 17:19:23.02
やっとシナリオチャレンジ全部クリアした
もう二度とやりたくないのが何個かあるわ
もう二度とやりたくないのが何個かあるわ
70: 2020/10/23(金) 18:41:12.31
チャレンジ達成か条件発生のためのエクストライベント起こしたらムーブ・スキル入手してほしかったな
イベント自体は熱いのに能力に反映されないのはちょっと残念
イベント自体は熱いのに能力に反映されないのはちょっと残念
71: 2020/10/23(金) 18:47:10.23
このゲームこれ以上ないくらいファンゲームなのに評価低いよな
72: 2020/10/23(金) 19:00:10.47
>>71
やはり難易度が高いのでは
PS4トロフィー取得率準拠だと25%は大友に勝てていない
40%は花輪に勝てていない
翼や日向ならタックルもドリブルも無条件に勝利する「ストーリー堪能モード」とかあってもよかったかもね
やはり難易度が高いのでは
PS4トロフィー取得率準拠だと25%は大友に勝てていない
40%は花輪に勝てていない
翼や日向ならタックルもドリブルも無条件に勝利する「ストーリー堪能モード」とかあってもよかったかもね
81: 2020/10/23(金) 20:39:31.79
>>72
難しいと言うより新しいジャンルなのにチュートリアルが広くて薄いっていう感じがするんだよね
いろんな実況者の動画見たけど、一見すると既存のサッカーゲームと同じ操作感だからあの試合前のチュートリアルは飛ばしたり流されたりしやすい
一回見逃すと同じことはもう説明されないから、ドリブルで2回抜けばシュートゲージがクソ早くなるのとR1R2の関係はもっとしつこく説明するべきだと思った
難しいと言うより新しいジャンルなのにチュートリアルが広くて薄いっていう感じがするんだよね
いろんな実況者の動画見たけど、一見すると既存のサッカーゲームと同じ操作感だからあの試合前のチュートリアルは飛ばしたり流されたりしやすい
一回見逃すと同じことはもう説明されないから、ドリブルで2回抜けばシュートゲージがクソ早くなるのとR1R2の関係はもっとしつこく説明するべきだと思った
82: 2020/10/23(金) 21:08:34.81
>>81
チュートリアル読み飛ばす奴らは それはそれで説明がしつこいとウザいって投げるけどな
俺も配信見たりしてるけど、チュートリアルだって毎回違うものなのに「まだあんのかよ」みたいな反応する人多く見られたし
そういうゲーマーが多い時代なんだよ今は
チュートリアル読み飛ばす奴らは それはそれで説明がしつこいとウザいって投げるけどな
俺も配信見たりしてるけど、チュートリアルだって毎回違うものなのに「まだあんのかよ」みたいな反応する人多く見られたし
そういうゲーマーが多い時代なんだよ今は
89: 2020/10/23(金) 22:05:41.75
>>82
だから「広くて薄い」って言ってるだろ
もっと説明しろってのはチュートリアルを何度もやらせろって意味じゃねーよ
だから「広くて薄い」って言ってるだろ
もっと説明しろってのはチュートリアルを何度もやらせろって意味じゃねーよ
90: 2020/10/23(金) 22:16:58.27
>>89
じゃあ具体的には? 別に煽る訳じゃ無いけど言ってみてよ
まず俺は薄いとは思わんけどね。あんだけ親切なチュートリアルゾーンの文字も読まない人に合わせようとしたらダルくなるに決まってる。
じゃあ具体的には? 別に煽る訳じゃ無いけど言ってみてよ
まず俺は薄いとは思わんけどね。あんだけ親切なチュートリアルゾーンの文字も読まない人に合わせようとしたらダルくなるに決まってる。
73: 2020/10/23(金) 19:01:17.14
発売直後からファウルが無い!とかエトワールルーレットからのセグウェイ!ヘルナンデスの右腕破壊とか
キワモノ的な話ばっかりSNSでバズったからプレイしてないし内容も全然知らんというキャプテン翼ファンは多いと思う
キワモノ的な話ばっかりSNSでバズったからプレイしてないし内容も全然知らんというキャプテン翼ファンは多いと思う
75: 2020/10/23(金) 19:53:14.38
>>73
販売当初バンナムが予想してた以上に話題になっちゃった感があるよね
色々と追い付いてない感じがする
販売当初バンナムが予想してた以上に話題になっちゃった感があるよね
色々と追い付いてない感じがする
74: 2020/10/23(金) 19:43:30.08
変な話題性出たからとりあえず買ってみたけど
キャプテン翼自体には興味無いし シナリオ長いしいいやって層だと思うぞ 一般的なRPGだって5割は途中で脱落するとかザラにあるし
トロフィーで言うならNHドイツ勝利が42%だから、まあそんなもんだろって思う
ゾーン発動10回なんてクソ簡単なトロフィーすら達成率76%で24%の層が落ちてるんだから
キャプテン翼自体には興味無いし シナリオ長いしいいやって層だと思うぞ 一般的なRPGだって5割は途中で脱落するとかザラにあるし
トロフィーで言うならNHドイツ勝利が42%だから、まあそんなもんだろって思う
ゾーン発動10回なんてクソ簡単なトロフィーすら達成率76%で24%の層が落ちてるんだから
76: 2020/10/23(金) 20:01:06.37
スピリットマックスでダッシュしててもスライディングで削られてボール取られるんだけど対策ある?
避けようにも避けられんわ
キープの鬼も多分意味ないよな?
避けようにも避けられんわ
キープの鬼も多分意味ないよな?
77: 2020/10/23(金) 20:01:53.91
ストーリーとかキャラ関係良く出来てるのになぁ
やってる人からの評価は低くないとは思う
やってる人からの評価は低くないとは思う
78: 2020/10/23(金) 20:11:04.64
キャプつば好きだったら押さえておきたい一品ではあると思う
個人的にはキャラゲーとしては完成度はスゲー高いと思うわ
個人的にはキャラゲーとしては完成度はスゲー高いと思うわ
85: 2020/10/23(金) 21:29:56.04
>>78
他校の名前しか知らない連中にここまで愛着持てる作りになってるのは凄いよな
昔PS2でラーゼフォンってアニメのゲームが出てたんだけど、あれもとにかく全てのキャラと仲良くなれる神ゲーだった。世間の知名度は恐ろしく低かったけど
他校の名前しか知らない連中にここまで愛着持てる作りになってるのは凄いよな
昔PS2でラーゼフォンってアニメのゲームが出てたんだけど、あれもとにかく全てのキャラと仲良くなれる神ゲーだった。世間の知名度は恐ろしく低かったけど
79: 2020/10/23(金) 20:36:42.18
もうちょいと○○だったらいいな、が連発される程度には、「サッカーアクション」としてはかなり良い出来。
あくまで「キャプテン翼の世界」「サッカーアクション」であることを念頭に置いておく必要はあるが。
あくまで「キャプテン翼の世界」「サッカーアクション」であることを念頭に置いておく必要はあるが。
80: 2020/10/23(金) 20:36:54.25
システムに慣れるまでに投げる人結構いそう
83: 2020/10/23(金) 21:18:04.19
チュートリアルとは別に1画面で操作まとめた表が出せると良かったね
アクションゲームはそっちの方が必要
アクションゲームはそっちの方が必要
87: 2020/10/23(金) 21:33:20.48
>>83
それポーズ画面で試合中にいつでも見れるんですがそれは
それポーズ画面で試合中にいつでも見れるんですがそれは
84: 2020/10/23(金) 21:29:30.58
日本勢追っかけてこなかったから解らないんだけどスカイロケットとかネオタイガー習得ミッションって決勝限定?それともSになった次の試合にイベント発生?
86: 2020/10/23(金) 21:32:04.65
エピソード翼やったのとかもう昔の記憶だからどんな難易度だったけなあ〜と思って今やってるんだけど
まず南葛のキャラの基本性能が良いのもあってか
花輪戦はR1と□ボタンでひたすらゴールに向かって真っ直ぐドリブルするだけ(R2ドリブルムーブ&味方へのパス禁止)で余裕で勝てて草 こんなもんだったか
まず南葛のキャラの基本性能が良いのもあってか
花輪戦はR1と□ボタンでひたすらゴールに向かって真っ直ぐドリブルするだけ(R2ドリブルムーブ&味方へのパス禁止)で余裕で勝てて草 こんなもんだったか
88: 2020/10/23(金) 21:37:03.71
NHリーグ編ではじめて直接対決する相手とのやりとりとか何気に良い
原作だと中学大会後すぐ選抜合宿でみんな顔見知りになってたから
その辺の穴埋めの役目果たしてる
原作だと中学大会後すぐ選抜合宿でみんな顔見知りになってたから
その辺の穴埋めの役目果たしてる
91: 2020/10/23(金) 22:25:34.75
翼編から始めたが流石に原作の細かいとこまでは忘れてるせいでムービー逃しまくり
ただ勝つだけでも一苦労なのにこれもう一回条件付きで周回するのは中々めんどいなあ…
勝ちの報酬PP一回きりぽいし
ただ勝つだけでも一苦労なのにこれもう一回条件付きで周回するのは中々めんどいなあ…
勝ちの報酬PP一回きりぽいし
92: 2020/10/23(金) 22:29:04.81
>>91
翼編ぐらい余裕で勝てないとどうせこの先苦労するから練習がてらやればええ
5chなんか見るくらいなら攻略見るの躊躇無いだろうし
条件分かってればそんな苦労するもんでも無いぞ
翼編ぐらい余裕で勝てないとどうせこの先苦労するから練習がてらやればええ
5chなんか見るくらいなら攻略見るの躊躇無いだろうし
条件分かってればそんな苦労するもんでも無いぞ
93: 2020/10/23(金) 22:30:25.72
どうせ文句言う馬鹿は具体案もなくただただ不平不満をのべるだけ
95: 2020/10/23(金) 22:41:12.31
でもステータスの説明も結局は書いてあること通りなんだよな
完全なマスクデータってキーパーへのクリティカル判定とかキーパー飛び出しくらいじゃね?
完全なマスクデータってキーパーへのクリティカル判定とかキーパー飛び出しくらいじゃね?
96: 2020/10/23(金) 22:44:32.54
最近パスカットが狙って出来るようになってきた
何周もしてるとこいつここにパス出すなって分かってくるね
何周もしてるとこいつここにパス出すなって分かってくるね
97: 2020/10/23(金) 22:52:56.09
大体攻め手は決まってるからある程度読むことはできるな。特にイタリア前半のタルデリとか露骨だし
やれと言われても無理だけど
やれと言われても無理だけど
98: 2020/10/23(金) 23:26:47.26
表記は見えてるけどドリブルムーブの各項目AやSにどう違いがあるのかわからん
シュートのスピードが高いとなんか違うことがあるのか?
シュートのスピードが高いとなんか違うことがあるのか?
99: 2020/10/23(金) 23:38:32.37
細かく見ていくと、色々わからないことは多いよね
シュートも白目率とかマスクデータだろうし
アナライズみたいなノータッチ関連もアナライズ以外はまだいろいろよくわからんし
パワー系のシュートのGKの体力削りとかも、単純にシュートのパワー値なのか他にもなにかあるのか、とか
>>98の言う、ドリブルのランクもよくわからんしな…ついでに言えばタックル系のランクもよくわからん
シュートも白目率とかマスクデータだろうし
アナライズみたいなノータッチ関連もアナライズ以外はまだいろいろよくわからんし
パワー系のシュートのGKの体力削りとかも、単純にシュートのパワー値なのか他にもなにかあるのか、とか
>>98の言う、ドリブルのランクもよくわからんしな…ついでに言えばタックル系のランクもよくわからん
100: 2020/10/24(土) 00:18:48.01
シュートのスピードってそのまま弾速の事じゃないの?
弾速が早いとDFが振り向けなくてブロックしにくいとかその辺な気がするが
弾速が早いとDFが振り向けなくてブロックしにくいとかその辺な気がするが
101: 2020/10/24(土) 00:28:30.94
多分だけど、ムーブのランクは自分スピリット消費量&相手スピリットへのダメージに影響してると思う
結局のとこスピリットの残量でムーブの勝ち負けが決まるシステムだし
だから一時期、オフェンスステータス軽視されてたけど、結局大事なのはスピリットに影響してる感あるオフェンス&ディフェンスの値な気がする
これは完全に個人の妄想だが
結局のとこスピリットの残量でムーブの勝ち負けが決まるシステムだし
だから一時期、オフェンスステータス軽視されてたけど、結局大事なのはスピリットに影響してる感あるオフェンス&ディフェンスの値な気がする
これは完全に個人の妄想だが
102: 2020/10/24(土) 02:09:39.71
オランダ戦で詰まった
SSS狙うのがしんどくなってきた……ディフェンスでの初期位置いちいちサイドに押しやられるの面倒くさい
SSS狙うのがしんどくなってきた……ディフェンスでの初期位置いちいちサイドに押しやられるの面倒くさい
103: 2020/10/24(土) 03:45:21.85
ストーリーモードはふらのスタートでクリア。
久しぶりに武蔵スタートで世界大会まで進んだけど、若林があまりにもザル過ぎて泣けるw
初戦のイタリアでルチアーノからエリア外からでもバカスカ決められて話にならん(^◇^;)
クライファートとかセネガルの新キャラなど、有力シューター相手にはVゾーン消費しなけりゃゴールを守れないのは原作ファンとしては堪らん。
これなら、原作通り決勝のドイツ戦まで出場出来ないってした方が納得出来るレベル。
久しぶりに武蔵スタートで世界大会まで進んだけど、若林があまりにもザル過ぎて泣けるw
初戦のイタリアでルチアーノからエリア外からでもバカスカ決められて話にならん(^◇^;)
クライファートとかセネガルの新キャラなど、有力シューター相手にはVゾーン消費しなけりゃゴールを守れないのは原作ファンとしては堪らん。
これなら、原作通り決勝のドイツ戦まで出場出来ないってした方が納得出来るレベル。
104: 2020/10/24(土) 03:52:31.35
強い補正かかってるキャプテンやメインキャラ以外にはほぼ無敵ではあるんだけどね
105: 2020/10/24(土) 03:58:20.46
若林は1ゲージならちゃんと止めるので2ゲージをホイホイ打たれる自分が悪いんだよなあ
106: 2020/10/24(土) 04:11:03.55
クライフォートはむしろ若い時は若林の腕破壊する程のシュート力持ってるハズなので
クライフォートに決定力があるのは原作的には別におかしくはない
クライフォートに決定力があるのは原作的には別におかしくはない
107: 2020/10/24(土) 05:11:42.63
イタリアはクリア目指すだけなら味方の攻撃力不足な頃に戦うやたら固い中ボスって感じの良敵なんだけど
育成しようと思うとストレスの素になる
育成しようと思うとストレスの素になる
108: 2020/10/24(土) 05:37:13.20
アナライズの使いかたとドリブル時のCPU対処覚えてしまえばイタリアも世界編ではむしろ対処しやすい部類になるんだけど、最初のうちはきついですね
109: 2020/10/24(土) 06:02:45.38
使うなとは言わんけど、もはやバグの領域のアナライズを正攻法みたいに書かれてもな
アナライズ無しだって評価SSSくらいなら取れる 全項目SSSはちょっとしんどいが
アナライズ無しだって評価SSSくらいなら取れる 全項目SSSはちょっとしんどいが
110: 2020/10/24(土) 06:29:42.65
ノマシュと違ってアナライズは仕様だからな
111: 2020/10/24(土) 06:55:42.11
アメリカ戦の前半で下級生ミッション、石崎浦辺ミッションを達成してよっしゃと思ってたらエラーでやり直し
その罠を忘れてたよ
その罠を忘れてたよ
112: 2020/10/24(土) 07:07:23.43
アナライズはバグだと思う
でもバグだとしてもオフの使用は好きにすればいい思います
オンでの使用は知りません 意見割れますね
でもバグだとしてもオフの使用は好きにすればいい思います
オンでの使用は知りません 意見割れますね
113: 2020/10/24(土) 07:07:23.57
アナライズはバグだと思う
でもバグだとしてもオフの使用は好きにすればいい思います
オンでの使用は知りません 意見割れますね
でもバグだとしてもオフの使用は好きにすればいい思います
オンでの使用は知りません 意見割れますね
122: 2020/10/24(土) 09:54:29.90
>>113
特定ポイントで打つと明らかにボールの軌道変わる
テクニックや精密射撃で射程距離拡大
ここらあってバグってマジで思ってる?
特定ポイントで打つと明らかにボールの軌道変わる
テクニックや精密射撃で射程距離拡大
ここらあってバグってマジで思ってる?
114: 2020/10/24(土) 07:09:59.62
好きなSシュート取るには結局アナライズ外さなきゃいけないのでアナライズ無しに慣れるのに越したことはない
115: 2020/10/24(土) 07:24:09.00
スキル妥協が許されるならカーテンコールをスコアブック持ち込みで取ればかなり楽が出来る
116: 2020/10/24(土) 08:27:27.86
ネオドライブとかサイクロンとか弱いよね
117: 2020/10/24(土) 08:51:30.54
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為かhttps://news.yahoo.co.jp/articles/63e916ba8819112d8af4a3ae006b9116ef58d83c
118: 2020/10/24(土) 09:12:43.54
COMレベル星3でドリブルで抜きまくるのムズイ
そんなに何回もじゃんけんで勝てないよ
上手い人どうやってブチ抜いてるの?
そんなに何回もじゃんけんで勝てないよ
上手い人どうやってブチ抜いてるの?
120: 2020/10/24(土) 09:47:31.67
>>118
こっちに向かってきてる相手に対してまっすぐ向かっていかないように動けば敵との接触までに余裕ができるから、後出しジャンケンできる
タックルしてきたら無視かR1でわざとぶつかれば良いし、タックル使ってこなかったらR2でぶつかりにに行けば良い
正面からお互いに突撃しあってると見る余裕なくて運ゲーになると思う
こっちに向かってきてる相手に対してまっすぐ向かっていかないように動けば敵との接触までに余裕ができるから、後出しジャンケンできる
タックルしてきたら無視かR1でわざとぶつかれば良いし、タックル使ってこなかったらR2でぶつかりにに行けば良い
正面からお互いに突撃しあってると見る余裕なくて運ゲーになると思う
130: 2020/10/24(土) 11:07:08.27
>>120
>>121
丁寧にありがとう
早速試してみます!!
>>121
丁寧にありがとう
早速試してみます!!
121: 2020/10/24(土) 09:52:19.30
>>118
斜めに移動しながらタックルムーブさせずにR2の射程内に収めるとか誘発させて相手の動きに付き合わない
向こうはただでさえ理不尽判定で補正されているんだから正直に突っ込むとこちらの操作に連動した動きされて潰される
あとはランクが高い技だからとカルロスターンのようなあまり動かず隙と動作の大きいムーブを選ばない
無敵時間も相応にあるけど時間切れ見切って重ねてくるし、大抵はこちらができない同時操作で多対一に持ち込まれてジリ貧になる
斜めに移動しながらタックルムーブさせずにR2の射程内に収めるとか誘発させて相手の動きに付き合わない
向こうはただでさえ理不尽判定で補正されているんだから正直に突っ込むとこちらの操作に連動した動きされて潰される
あとはランクが高い技だからとカルロスターンのようなあまり動かず隙と動作の大きいムーブを選ばない
無敵時間も相応にあるけど時間切れ見切って重ねてくるし、大抵はこちらができない同時操作で多対一に持ち込まれてジリ貧になる
119: 2020/10/24(土) 09:24:02.06
オフでのPP稼ぎの場が絶望的に少ないのがこのゲームの一番ダメなとこだろ
123: 2020/10/24(土) 09:55:05.86
ドリブル2回目でゲージ回復遅いキャラと早いキャラいるんだけど
これって何か理由あるか知ってる人いますか?
これって何か理由あるか知ってる人いますか?
124: 2020/10/24(土) 09:59:16.21
オランダ戦の佐野みたいにマルチロールないのに適正ポジションじゃないポジションに配置されてるとか?
125: 2020/10/24(土) 10:14:52.34
特定のポイントとかTECの影響とかの根拠ってあるの?
DFの位置を基準に直前方向切り替えなら決まる位置から棒立ち撃ちだと全然入らなかったりだけどアレ
DFの位置を基準に直前方向切り替えなら決まる位置から棒立ち撃ちだと全然入らなかったりだけどアレ
126: 2020/10/24(土) 10:23:22.88
アナライズ、カミソリ、特定ポディションでの直進シュート多数全部バグと思ってるのか?
127: 2020/10/24(土) 10:27:35.08
アナライズやカミソリにバグらしい挙動ないし仕様だろう
128: 2020/10/24(土) 10:30:40.75
取り敢えず棒立ちアナライズを試してみて欲しい
129: 2020/10/24(土) 10:39:31.43
オランダ戦でやってみたんだけどバナナシュートもアナライズみたいに決まる時あるね
137: 2020/10/24(土) 12:40:21.01
>>129
時々あるから、こいつ新田よりも得点能力高いんじゃないかと思ってる
時々あるから、こいつ新田よりも得点能力高いんじゃないかと思ってる
131: 2020/10/24(土) 11:58:52.99
シュートの位置と撃つ角度で決まるんだし技術介入があってサッカーゲーぽくていいと思う
132: 2020/10/24(土) 12:11:42.29
アナライズがバグっていうなら原作小学生編の翼対若林でのコーナーキックで石崎へのセンタリングに見せかけてカーブシュートもバグになるよね
コーナー付近からアナライズ決めてあの軌道になって少し感動した
コーナー付近からアナライズ決めてあの軌道になって少し感動した
133: 2020/10/24(土) 12:13:46.39
白目演出ならまだしも無人ゴール演出になってるんだからバグっぽい
アナライズ使わないと勝てない人は認めたくないの分かるけど
アナライズ使わないと勝てない人は認めたくないの分かるけど
140: 2020/10/24(土) 13:34:53.88
>>133
そういう軌道で飛んでるだけだろ
キーパー釣り上げての空いたゴールにシュート撃つのも同じ演出になるけどそっちもバグか?
そういう軌道で飛んでるだけだろ
キーパー釣り上げての空いたゴールにシュート撃つのも同じ演出になるけどそっちもバグか?
134: 2020/10/24(土) 12:14:28.59
アナライズは別に壊れでも修正して欲しいと思った事ないな…むしろGK出したり新しい駆け引きあって楽しいわ!
これなかったらホントスカイラブ1強で更にクソゲー化するし、スカイラブブロックで8~9割止められるしw
これなかったらホントスカイラブ1強で更にクソゲー化するし、スカイラブブロックで8~9割止められるしw
135: 2020/10/24(土) 12:16:30.18
てか元々のライアンの説明でもキーパーに触れさせずに決めるシュートってんだから明らか仕様だろ!
136: 2020/10/24(土) 12:18:13.84
まあアナライズ修正したところでスカイラブするだけだもんな
過疎化が加速する
過疎化が加速する
138: 2020/10/24(土) 13:09:29.41
AIの挙動を利用した裏技orハメ行為
くらいの言い分なら分かるけど仕様は日本語として使い方間違ってるやろ
くらいの言い分なら分かるけど仕様は日本語として使い方間違ってるやろ
139: 2020/10/24(土) 13:18:23.26
>>138
まずAIの挙動を利用した裏技とかハメって認識がズレてんだと思う。上に書いてある通りそういう性能に狙って作られたシュートなんだから開発が意図してたら仕様って表現で間違いない。
まずAIの挙動を利用した裏技とかハメって認識がズレてんだと思う。上に書いてある通りそういう性能に狙って作られたシュートなんだから開発が意図してたら仕様って表現で間違いない。
141: 2020/10/24(土) 13:39:12.35
キーパーが届く位置で反応できるとキャッチ
届く位置だけど反応できないと白目
反応できるけどキャッチで届かないと無人のネットに突き刺さる演出だと捉えてる
届く位置だけど反応できないと白目
反応できるけどキャッチで届かないと無人のネットに突き刺さる演出だと捉えてる
142: 2020/10/24(土) 13:45:46.62
あとアナライズってもちろんキャプテン翼的な演出はあるけど、実際のサッカー経験者ならかなり納得いくシュートの基本ではある。右利きの選手が左サイドからファーサイドつまり右ゴールポストに向かってインフロントで巻いたシュートは一番練習する決めやすいシュートだから。
143: 2020/10/24(土) 13:49:55.99
いや特定の場所から打てばAIが同じ動きするのを狙ってそれを利用してるんだから これをハメ行為と言わなくてなんと言うねん
別にハメ行為を悪いとは言ってない AIの穴を付くのは攻略方法の1つだし、でも仕様は日本語として適切じゃないやろって言いたいだけや
別にハメ行為を悪いとは言ってない AIの穴を付くのは攻略方法の1つだし、でも仕様は日本語として適切じゃないやろって言いたいだけや
144: 2020/10/24(土) 14:24:41.74
>>143
撃つ位置によってキーパーの届かない軌道で飛んで入ってるだけでシュートそのものは開発の想定した動きしてるんだから仕様だろう
争点はアナライズはバグという主張とバグのような動きしてないから仕様って点だから日本語どうこうは恐ろしくズレてる
撃つ位置によってキーパーの届かない軌道で飛んで入ってるだけでシュートそのものは開発の想定した動きしてるんだから仕様だろう
争点はアナライズはバグという主張とバグのような動きしてないから仕様って点だから日本語どうこうは恐ろしくズレてる
145: 2020/10/24(土) 14:37:33.68
特定の位置から撃った時にキーパーの届かないコースに飛ぶことが開発の想定内か否かは開発にしかわからぬ
146: 2020/10/24(土) 14:50:09.84
アナライズはシュートの軌道を上手く利用したテクニック
一撃ノーマルシュートもスーパーセーブが発動しないことを利用したテクニック
立花兄弟もクソだしブロック範囲修正してほしいけど仕様そのものだと思っている
バグっていうのはエトワールルーレットでセグウェイしながら自陣ゴールに突っ込むようなものをいうんだよ
カーブ系シュートも探せば他に確定位置とかあるんかな……
一撃ノーマルシュートもスーパーセーブが発動しないことを利用したテクニック
立花兄弟もクソだしブロック範囲修正してほしいけど仕様そのものだと思っている
バグっていうのはエトワールルーレットでセグウェイしながら自陣ゴールに突っ込むようなものをいうんだよ
カーブ系シュートも探せば他に確定位置とかあるんかな……
158: 2020/10/24(土) 19:41:17.54
>>146
今んとこ二枚刃カミソリはいけるって評価だけど、それ以外が分からんのよね
あとあんま使ってなかったけどピクチャレスクシュートカッコいいな、キュッとドライブ軌道描くのが気持ちいい
今んとこ二枚刃カミソリはいけるって評価だけど、それ以外が分からんのよね
あとあんま使ってなかったけどピクチャレスクシュートカッコいいな、キュッとドライブ軌道描くのが気持ちいい
147: 2020/10/24(土) 14:56:50.16
まあ一撃ノーマルシュートはバグだろうな
ノーマルシュートにハイファイヤーの威力が乗るのがおかしいし
ノーマルシュートにハイファイヤーの威力が乗るのがおかしいし
149: 2020/10/24(土) 15:07:06.16
>>147
ハイファイヤーの威力が乗るとかそんな仕様があったのか……流石にそこまでいくとバグっぽそう。無知を晒しました
ハイファイヤーの威力が乗るとかそんな仕様があったのか……流石にそこまでいくとバグっぽそう。無知を晒しました
148: 2020/10/24(土) 15:02:10.84
一応だけど私が聞きたかったのはバグがどうとかじゃなくて特定の位置やスキルやTECの影響の根拠というか
もともとアレは要するにパターンハメよ
もともとアレは要するにパターンハメよ
150: 2020/10/24(土) 16:10:54.14
>>148
ハメ技って返せないものをそう呼ぶと思うんだが…GKの距離調整で破れるものはハメとは言わん、自分が対策出来てないものをハメ呼ばわりするのはいかがものか!
ハメ技って返せないものをそう呼ぶと思うんだが…GKの距離調整で破れるものはハメとは言わん、自分が対策出来てないものをハメ呼ばわりするのはいかがものか!
151: 2020/10/24(土) 16:25:56.59
アナライズが決まる時のCPUの挙動の話に決まってるだろうに見当外れの事を言われても
152: 2020/10/24(土) 17:10:40.66
望まれているのはPS2本体の再販だった!?
正直PS2の挙動が怪しくなって無かったらリマスター買って無かったかもしれん
いやナムコ時代から買ってるから月刊妖とサントラの現物に釣られてやっぱり買ってるなw
我ながらカモです
正直PS2の挙動が怪しくなって無かったらリマスター買って無かったかもしれん
いやナムコ時代から買ってるから月刊妖とサントラの現物に釣られてやっぱり買ってるなw
我ながらカモです
159: 2020/10/24(土) 20:02:56.30
>>152
真3民か
真3民か
153: 2020/10/24(土) 17:11:15.82
誤爆です
すみません
すみません
154: 2020/10/24(土) 17:13:34.55
低確率だけどコーナーキックでセンタリング位置によってはGK届かずゴールするんだけどこれもハメ技に認定されるんですかね
場合によっては競り合いで勝利する必要もあるけど
場合によっては競り合いで勝利する必要もあるけど
155: 2020/10/24(土) 17:14:47.74
スカイラブツインは本来は空中シュート2の枠を作ってそこで動作処理しなければ
いけなかったのに面倒くさがって連携シュートの枠にいれちゃったから
お手軽縦ポンでも発動するって仕様上のミスかな?
たぶんダイレクトシュート扱いにもなってるからスキル効果重ねがけできて
威力もおかしなことになってるこれもミスかな?
いけなかったのに面倒くさがって連携シュートの枠にいれちゃったから
お手軽縦ポンでも発動するって仕様上のミスかな?
たぶんダイレクトシュート扱いにもなってるからスキル効果重ねがけできて
威力もおかしなことになってるこれもミスかな?
156: 2020/10/24(土) 17:20:20.11
CPUを釣るのもテクニックだろう
そもそも確定位置までボールを運ぶのもそこまでの駆け引きで勝った結果だし
そもそも確定位置までボールを運ぶのもそこまでの駆け引きで勝った結果だし
157: 2020/10/24(土) 18:17:47.24
そもそもドライブシュートも演出なしで入るときあるしね
160: 2020/10/24(土) 20:17:27.18
ワイルドイーグルとかスカイロケットとかもっと使いたいけど貴重な最終戦スペシャル枠と威力的に使えないのがツラい
162: 2020/10/24(土) 20:58:01.14
Sシュートにロング多すぎな上にファイヤーやタイガーにいたっては射程もロングの中でも長いせいでワイルドイーグル息してないからなあ
スカイロケットも妙に威力低いし、イベント達成した後ならSランクに上げ次第即覚えるくらいで良かったと思う
スカイロケットも妙に威力低いし、イベント達成した後ならSランクに上げ次第即覚えるくらいで良かったと思う
163: 2020/10/24(土) 21:00:56.52
花輪中の相手、割とストレスだからnh編では当たらないようにして欲しいw
164: 2020/10/24(土) 21:05:22.87
センタリング即失点の花輪中
ガッチガチ守備で即新田への縦パス大友中
どっちもどっちかな…………
ガッチガチ守備で即新田への縦パス大友中
どっちもどっちかな…………
165: 2020/10/24(土) 21:29:22.75
花輪中相手であえてブロックS狙った時はなかなか楽しかった
ひたすらサイドは潰してあくまでも地上シュートにだけ絞るんだけど、なかなか打ってくれないんだこれが
ひたすらサイドは潰してあくまでも地上シュートにだけ絞るんだけど、なかなか打ってくれないんだこれが
166: 2020/10/24(土) 21:46:23.75
しかしサラッとスマホ取り出すシーン見ると吹くなあ…w
まだ二十世紀でしょうに
まだ二十世紀でしょうに
167: 2020/10/24(土) 21:51:26.16
>>166
新作アニメ準拠だから現代だろう
少し現代のFIFA規定とかと合わないところもあるとはいえ
新作アニメ準拠だから現代だろう
少し現代のFIFA規定とかと合わないところもあるとはいえ
168: 2020/10/24(土) 22:21:12.22
転々として連絡取れないから岬がどこにいるかわからんってことだったんだが
普通に転向後も松山と連絡取り合ってるからなー
これで片桐が国内探しても見つからずに外国でひょっこり若林と会いましたってのもな
普通に転向後も松山と連絡取り合ってるからなー
これで片桐が国内探しても見つからずに外国でひょっこり若林と会いましたってのもな
169: 2020/10/24(土) 22:49:04.01
日本でスカイラブ打つとき翼が邪魔すぎる
170: 2020/10/24(土) 23:03:28.92
>>169
邪魔されたく無いならドリブル上がってる時に翼を下げる作戦に切り変えればいいんやで 例えば最終防壁に翼をセットすればええ 後ろに向かってダッシュしてくれるから邪魔しない
作戦を上下左右じゃなくてL2やスティック押し込みとかにキーコンフィグで変えれば、モンハン持ちしなくてもスティック操作しながらでも作戦変えられる
邪魔されたく無いならドリブル上がってる時に翼を下げる作戦に切り変えればいいんやで 例えば最終防壁に翼をセットすればええ 後ろに向かってダッシュしてくれるから邪魔しない
作戦を上下左右じゃなくてL2やスティック押し込みとかにキーコンフィグで変えれば、モンハン持ちしなくてもスティック操作しながらでも作戦変えられる
171: 2020/10/24(土) 23:31:02.36
今更だけどフレンドのランクの上がり方って日本の選手は上がりにくいとかってある?
海外の選手はEからAまでは倍率によっては一瞬で上がるけど日本の選手は時間かかる気がする
特にNHリーグはすぐに上がらない様に逆補正かけられてるようにすら感じる
海外の選手はEからAまでは倍率によっては一瞬で上がるけど日本の選手は時間かかる気がする
特にNHリーグはすぐに上がらない様に逆補正かけられてるようにすら感じる
172: 2020/10/24(土) 23:41:47.82
>>171
上げられる期間が短いやつは上がりやすく長いやつは上げにくい
なので日本代表に選ばれない日本人もすぐ上がる
上げられる期間が短いやつは上がりやすく長いやつは上げにくい
なので日本代表に選ばれない日本人もすぐ上がる
173: 2020/10/24(土) 23:41:50.35
岬と若林以外の日本代表の選手は上がりづらいよ。
フレンドシップ可能期間が長いから。
逆に海外と代表以外の国内組は上がりやすい。特に国内組はマッハで上がるから精密射撃、三度目の正直、クリスタルオーバーヘッドあたりを毎度積極的に狙ってる人多いのでは。
フレンドシップ可能期間が長いから。
逆に海外と代表以外の国内組は上がりやすい。特に国内組はマッハで上がるから精密射撃、三度目の正直、クリスタルオーバーヘッドあたりを毎度積極的に狙ってる人多いのでは。
174: 2020/10/24(土) 23:42:36.08
あとニューヒーローリーグの間は逆補正ではなくてキャップがかけられてるので代表入りするキャラは一定のランクまでしか上がらない
175: 2020/10/24(土) 23:47:20.90
Sシュートは個性欲しいよね
スカイロケットボレーは、通常発動も良いけどイベントの時みたいに
ブロックされたときにそばにいたら自動発動とかしたら熱いのにw
ワイルドイーグルは…そもそもイーグルも息してないしな…
スカイロケットボレーは、通常発動も良いけどイベントの時みたいに
ブロックされたときにそばにいたら自動発動とかしたら熱いのにw
ワイルドイーグルは…そもそもイーグルも息してないしな…
176: 2020/10/24(土) 23:53:50.14
国内キャラしか持ってないスキルってそこまで無いんだけど
一ノ瀬が持ってるラストパスは何気に全キャラで1人しか持ってないユニークスキルなので
アシストプレイしたい自分には一ノ瀬君は欠かせないお供になってる
一ノ瀬が持ってるラストパスは何気に全キャラで1人しか持ってないユニークスキルなので
アシストプレイしたい自分には一ノ瀬君は欠かせないお供になってる
178: 2020/10/25(日) 00:13:37.85
イーグルパスも使いようあるのかしら
CPU戦のせいでパスカットされまくる印象しかない
CPU戦のせいでパスカットされまくる印象しかない
182: 2020/10/25(日) 05:40:13.14
武蔵で始めてからの、一ノ瀬・真田・本間の絆の力を合わせるNHリーグ後半戦が好き
全員オフェンス盛りだから楽しい
そして、海外行って絆の力を失う
全員オフェンス盛りだから楽しい
そして、海外行って絆の力を失う
185: 2020/10/25(日) 08:20:33.95
ブラジル戦、四つのシナリオチャレンジ同時成功達成出来た。超嬉しい
翼アシスト石崎ゴールでの2人の表情が面白かったのと、反町が活躍してる中で出場出来てない悔しさが溢れる日向が面白かった
延長戦での黄金コンビのやつは岬ゴールで何か変わるのかはまだ試してない
翼アシスト石崎ゴールでの2人の表情が面白かったのと、反町が活躍してる中で出場出来てない悔しさが溢れる日向が面白かった
延長戦での黄金コンビのやつは岬ゴールで何か変わるのかはまだ試してない
186: 2020/10/25(日) 10:01:08.81
ログインボーナスってアイテムは何周でももらえるけどコインは1周限りなんだな
ケチすぎないか
ケチすぎないか
187: 2020/10/25(日) 11:34:20.37
コインってあれで終わりなの?
188: 2020/10/25(日) 11:51:40.04
>>187
今のところ配布はあれで終わりだね
また何かのイベントとかあれば配布するかもだけど
オンラインのデイリーとウィークリーミッションでCC稼げる様にしてるからそっちで集めてねって事だろうね
今のところ配布はあれで終わりだね
また何かのイベントとかあれば配布するかもだけど
オンラインのデイリーとウィークリーミッションでCC稼げる様にしてるからそっちで集めてねって事だろうね
196: 2020/10/25(日) 13:30:47.19
>>188
オンラインのミッションはどこで確認するの?もしかしてpsプラス入ってないと駄目?
オンラインのミッションはどこで確認するの?もしかしてpsプラス入ってないと駄目?
206: 2020/10/25(日) 16:33:52.98
>>196
ミッションの確認はオンラインバーサスからなんだけどミッション確認の為にPS plus必須かは加入してる俺からは普通に見れるので分からんので自分で試して
ミッションの確認はオンラインバーサスからなんだけどミッション確認の為にPS plus必須かは加入してる俺からは普通に見れるので分からんので自分で試して
189: 2020/10/25(日) 12:11:04.77
フレンドランクがランクアップイベントの順番的にCあたりでもうSになってるんだけど、
Sになった人を選び続けてイベントを完遂させた方がいい?
それとも必要なスキルを手に入れたらもうオサラバしていいのかな。
Sになった人を選び続けてイベントを完遂させた方がいい?
それとも必要なスキルを手に入れたらもうオサラバしていいのかな。
190: 2020/10/25(日) 12:15:47.34
キープの匠、硬直長すぎて結局奪われるんだけど
191: 2020/10/25(日) 12:29:21.54
発動したらすぐパス出せる時もあるから奪われるよりマシってつもりで使うべきや
192: 2020/10/25(日) 12:36:33.72
翼編終わってニューヒーロー編始めるのだが
カードレベル低いうちは雑魚キャラしか作れない実質捨てゲーなのだろうか?
オフ専だから何時になったらアクセサリーにポイントまわせるようになるのやら…
カードレベル低いうちは雑魚キャラしか作れない実質捨てゲーなのだろうか?
オフ専だから何時になったらアクセサリーにポイントまわせるようになるのやら…
195: 2020/10/25(日) 13:03:22.52
>>192
基本的には初期はポイント貯める要員だね
まずはストーリーを楽しむといい
基本的には初期はポイント貯める要員だね
まずはストーリーを楽しむといい
197: 2020/10/25(日) 13:49:31.92
>>192
カードレベル低いとそもそも強いスキル貰えないし勝手もわからないだろうから高評価クリアも無理なんでシナリオ楽しんだ方がいい
リトライしまくって難易度下げて二軍チャレンジみたいなめんどくさいのはともかくできるだけチャレンジ達成目指すとPPも多く貰えるし話も楽しめる
あとは熱闘はちまきとかスコアブックみたいないアビリティ成長系アイテムを考えなしに使うと後で泣く羽目になるので本命まで温存する
カードパックはトレジャーパック一択でOK
カードレベル低いとそもそも強いスキル貰えないし勝手もわからないだろうから高評価クリアも無理なんでシナリオ楽しんだ方がいい
リトライしまくって難易度下げて二軍チャレンジみたいなめんどくさいのはともかくできるだけチャレンジ達成目指すとPPも多く貰えるし話も楽しめる
あとは熱闘はちまきとかスコアブックみたいないアビリティ成長系アイテムを考えなしに使うと後で泣く羽目になるので本命まで温存する
カードパックはトレジャーパック一択でOK
193: 2020/10/25(日) 12:41:07.94
カードレベルが高くなるとフレンドシップの評価が上がりやすい仕様だから
最初のうちはスキルたくさん覚えた選手は作れない感じですね
ただステータスはスタッツ稼げれば問題ないので能力は高いけどスキルが少ないキャラは作れる
最初のうちはスキルたくさん覚えた選手は作れない感じですね
ただステータスはスタッツ稼げれば問題ないので能力は高いけどスキルが少ないキャラは作れる
194: 2020/10/25(日) 12:48:22.63
初回は武蔵DFでやったけどアピールコンボ等のシステム理解してなくてそもそもパックも未購入だったから
ステータスもスキルもムーブも何もかもパッとしない置物が誕生した
ステータスもスキルもムーブも何もかもパッとしない置物が誕生した
198: 2020/10/25(日) 13:50:41.50
正直、スキル枠はどうせ6枠しかセット出来ないんだから金王使えば最終的なスキル数は十分だけどな
199: 2020/10/25(日) 13:57:14.89
PSプラス必須です
そういえばそろそろ俺も切れるなどうしよう・・・
どうせ熱闘のはちまき+貯めてももったいなくてなかなか使わないだろうし
なんか効果が怪しいみたいな書き込みあるし・・・
そういえばそろそろ俺も切れるなどうしよう・・・
どうせ熱闘のはちまき+貯めてももったいなくてなかなか使わないだろうし
なんか効果が怪しいみたいな書き込みあるし・・・
205: 2020/10/25(日) 16:24:09.88
>>199
いや平均能力値95みたいなキャラをつべでみたから効果あると思うよ
全試合スタッツオールSSSみたいだったけど
いや平均能力値95みたいなキャラをつべでみたから効果あると思うよ
全試合スタッツオールSSSみたいだったけど
200: 2020/10/25(日) 13:58:44.98
俺はまずトロフィー制覇優先で最初はMFのパックを重点的に買ったな
多少効率悪くともレベル5.6の人数を目に見えて増やす方がモチベ的に効果的だとも思ったし
その後バランスを整える用にFWとDFを買ったな
最初からトレジャーオンリーってトロフィー条件のレベル6が最初に出来るのってNH何人くらいかかるんや?
多少効率悪くともレベル5.6の人数を目に見えて増やす方がモチベ的に効果的だとも思ったし
その後バランスを整える用にFWとDFを買ったな
最初からトレジャーオンリーってトロフィー条件のレベル6が最初に出来るのってNH何人くらいかかるんや?
201: 2020/10/25(日) 14:02:01.49
あとMFパックを買ったことで、シェスターのハンサムボーイやピエールのフィールドのアーティストが早く手に入ったので
Vゾーンゲージ上昇のスキル手に入れやすくなった事でシナリオチャレンジ攻略楽になったのは結果的には良かったな
Vゾーンゲージ上昇のスキル手に入れやすくなった事でシナリオチャレンジ攻略楽になったのは結果的には良かったな
202: 2020/10/25(日) 14:22:11.78
『ベガルタ仙台』解散危機!?“隠蔽体質”発覚で宮城県民&サッカーファン大荒れ
https://myjitsu.jp/archives/137857
https://myjitsu.jp/archives/137857
203: 2020/10/25(日) 14:27:55.66
まだこのゴミゲーのスレ続いていたのか
204: 2020/10/25(日) 15:49:09.49
ハンサムアーティストはシナリオチャレンジ用と最終戦☆3ノーリトライ全スタッツSSS目指すのにかなりありがたい
どうせ最終戦は飽くなきとか守備的MFとか二つつける程度だし
どうせ最終戦は飽くなきとか守備的MFとか二つつける程度だし
207: 2020/10/25(日) 19:36:04.24
会話の選択肢で☆とか顔のマークがあるものがあるけど、あれって何か意味があるのかな。
それがついててもあまりいい選択肢に見えなくて選んでないけど・・・
それがついててもあまりいい選択肢に見えなくて選んでないけど・・・
216: 2020/10/25(日) 20:49:00.34
>>207
☆は一度も選んだことない選択肢で、顔は称号もらえる選択肢だったはず。
☆は一度も選んだことない選択肢で、顔は称号もらえる選択肢だったはず。
208: 2020/10/25(日) 19:44:33.76
星が選択したことないやつで顔が称号もらえる選択肢とかじゃなかったっけ
チュートリアルに説明あるはず
チュートリアルに説明あるはず
209: 2020/10/25(日) 19:47:41.25
まーた一人、チュートリアルの説明を飛ばした人間が出てきたのか
選択肢はどういう表示なのかって、ゲーム中にしっかり説明されてるのに
ゲームガイドを見返してどうぞ
選択肢はどういう表示なのかって、ゲーム中にしっかり説明されてるのに
ゲームガイドを見返してどうぞ
210: 2020/10/25(日) 19:55:02.70
若島津とケイジーニョのフレンドランクSにしたけどエクストライベント起きなかったぞ?
またアメリカルートやらないといけなくなった
エクストライベって発生条件満たしても発動はもしかしてランダム?
またアメリカルートやらないといけなくなった
エクストライベって発生条件満たしても発動はもしかしてランダム?
211: 2020/10/25(日) 20:01:38.88
ちゃんと決勝トーナメントも対象キャラのフレンドシップ選んだか?
前半にさっさとSにしてほったらかしだとエクストラ発生しないぞ
中には予選期間中から発生するエクストラもあるみたいだけど
前半にさっさとSにしてほったらかしだとエクストラ発生しないぞ
中には予選期間中から発生するエクストラもあるみたいだけど
213: 2020/10/25(日) 20:34:44.69
>>211
普通に準決勝前から両方Sにしてましたけど?
普通に準決勝前から両方Sにしてましたけど?
212: 2020/10/25(日) 20:15:02.29
修哲トリオのシナリオチャレンジどうやればいいんだ
来生はまだやりやすいけど滝はオーバーラップ指示してるのにあんま前出ないし
そもそも前線で井沢がボール維持するのがきつい
来生はまだやりやすいけど滝はオーバーラップ指示してるのにあんま前出ないし
そもそも前線で井沢がボール維持するのがきつい
221: 2020/10/25(日) 21:18:33.69
>>212
アシスト系のミッション全部に言えるけど、キーパー削った状態で2人をコンビネーションオーバーラップにして
Vゾーン発動して、アシスト役→フィニッシャーにショートパスで繋ぎそのままシュートが楽
この方法ならアシスト役はシュートパスしかしないので、ポジション適正無視してFWに置くのもあり
アシスト系のミッション全部に言えるけど、キーパー削った状態で2人をコンビネーションオーバーラップにして
Vゾーン発動して、アシスト役→フィニッシャーにショートパスで繋ぎそのままシュートが楽
この方法ならアシスト役はシュートパスしかしないので、ポジション適正無視してFWに置くのもあり
223: 2020/10/25(日) 21:44:37.91
>>221
ありがとう
翼に下がってもらって井沢・滝or来生に上がってもらうのを両立させるのもなかなか難しいね
ありがとう
翼に下がってもらって井沢・滝or来生に上がってもらうのを両立させるのもなかなか難しいね
214: 2020/10/25(日) 20:35:56.94
正確にはアルゼンチン戦前に両方同時にSにした
フランス戦後にSになった高杉とロブソンはエクストライベ発生したのになあ
フランス戦後にSになった高杉とロブソンはエクストライベ発生したのになあ
215: 2020/10/25(日) 20:38:13.16
書き間違え アルゼンチン戦後に若島津とケイジーニョはSになった
217: 2020/10/25(日) 20:59:34.99
俺はフランス戦で金玉使って両方Sになったら若道流のイベント起きずにエクストラも起きなかったな
ケイジーニョはスキルもらえてた
ケイジーニョはスキルもらえてた
218: 2020/10/25(日) 21:08:11.47
友好度のランクを一気にあげるとイベントがすっ飛ばされる事がある
Sにしてもイベント見るまで会いに行ったりしたほうがいい
Sにしてもイベント見るまで会いに行ったりしたほうがいい
219: 2020/10/25(日) 21:09:20.70
若嶋津のやつって決勝前夜限定だっけ?覚えてないや
俺は発動しないの怖いから毎回そのキャラ含むように選んでるから逃した事まだないな
あとは多分エクストラって同時に発生しないやつあるよね 条件分からんけど
俺は発動しないの怖いから毎回そのキャラ含むように選んでるから逃した事まだないな
あとは多分エクストラって同時に発生しないやつあるよね 条件分からんけど
220: 2020/10/25(日) 21:10:27.71
エクストライベントは条件を達成しても起こるどうかはランダムっぽい
狙ってるイベントが有るときは起きやすいスキル装備しておいたほうがいい
狙ってるイベントが有るときは起きやすいスキル装備しておいたほうがいい
222: 2020/10/25(日) 21:42:12.63
ブラジル戦のDFでのゴールイベ、松山で決めたけど内容見るに3人とも専用の演出があるんだな。ほんと細かいわ
次藤でやる場合、佐野とのコンビプレイで決めてもいいのかな?
次藤でやる場合、佐野とのコンビプレイで決めてもいいのかな?
224: 2020/10/25(日) 21:49:53.25
>>222
平戸コンビネーション(=佐野とのコンビプレイ)で決めるでもいいって達成条件に書いてあるよ
平戸コンビネーション(=佐野とのコンビプレイ)で決めるでもいいって達成条件に書いてあるよ
225: 2020/10/25(日) 21:59:23.18
>>224
そういやそうだった…恥ずかしい
とにかくこれで後はドイツの修哲トリオミッションだけだ、頑張ろう
そういやそうだった…恥ずかしい
とにかくこれで後はドイツの修哲トリオミッションだけだ、頑張ろう
226: 2020/10/25(日) 23:43:13.41
ブラジルオフェンスはしょぼいけどDFは足速いから育成とシナリオチャレンジ並行するの結構大変だ
227: 2020/10/26(月) 00:39:11.35
過去スレ少し掘ってみた所、神の子の能力ダウンの検証してる人は見当たらなかったから、動かしながら自分で調べてみたんだけど
おそらく、神の子の能力低下は他のドリブルムーブ等のステータス上昇と同じで一定時間で元に戻るみたいですね パスしてから20秒でリセットされて元に戻るっぽい
ちなみにクールタイム中にまたパスを出すと、もう一度20秒からカウントが数え直しになる(要するに最後にパスしてから20秒間能力低下)
計測モードはワンマッチにて
試合時間はハーフ4でも20でも 同じ20秒の模様
1回だけパスしても、複数回パスしてもドリブルスピードの体感は大差無いのでおそらく重複ダウンも無いんじゃないかなーと思われる
おそらく、神の子の能力低下は他のドリブルムーブ等のステータス上昇と同じで一定時間で元に戻るみたいですね パスしてから20秒でリセットされて元に戻るっぽい
ちなみにクールタイム中にまたパスを出すと、もう一度20秒からカウントが数え直しになる(要するに最後にパスしてから20秒間能力低下)
計測モードはワンマッチにて
試合時間はハーフ4でも20でも 同じ20秒の模様
1回だけパスしても、複数回パスしてもドリブルスピードの体感は大差無いのでおそらく重複ダウンも無いんじゃないかなーと思われる
228: 2020/10/26(月) 01:58:42.01
>>227
プラクティスで能力見られるよ
重複してる確認は体感じゃなくて数字で確認できる
プラクティスで能力見られるよ
重複してる確認は体感じゃなくて数字で確認できる
230: 2020/10/26(月) 02:15:45.60
>>228
そうですね それはもちろんそうなんですが
こっそり重複する可能性を考えて、R1押しっぱなしにしてダッシュドリブルでどこまで進めるのか距離等も比較しましたが(能力が変われば進む距離は変わる)
それらも変化が無かったです
ただ、進む距離の比較は文字だけでは根拠として、ここで提示出来ないので体感でもと書き方をしてしまいました
追求ありがとうございます
そうですね それはもちろんそうなんですが
こっそり重複する可能性を考えて、R1押しっぱなしにしてダッシュドリブルでどこまで進めるのか距離等も比較しましたが(能力が変われば進む距離は変わる)
それらも変化が無かったです
ただ、進む距離の比較は文字だけでは根拠として、ここで提示出来ないので体感でもと書き方をしてしまいました
追求ありがとうございます
231: 2020/10/26(月) 02:26:23.04
>>227
改めて自分の文章読み直して、きちんと書いてない事に気付いたのですが
ドリブルムーブの上昇と同じってので察してくれるとは思いますが、20秒と言うのはもちろん、我々の「リアル時間」の20秒の事です
上でも書いてますが、ゲーム内の試合時間は短くしても長くしても、ムーブやスキルでの上昇秒数には変化が見確認出来ませんでした。
連投してすみません そんなの今更って情報だったら申し訳ない
改めて自分の文章読み直して、きちんと書いてない事に気付いたのですが
ドリブルムーブの上昇と同じってので察してくれるとは思いますが、20秒と言うのはもちろん、我々の「リアル時間」の20秒の事です
上でも書いてますが、ゲーム内の試合時間は短くしても長くしても、ムーブやスキルでの上昇秒数には変化が見確認出来ませんでした。
連投してすみません そんなの今更って情報だったら申し訳ない
229: 2020/10/26(月) 02:08:25.37
今youtube見てみたら、つい昨日神の子の検証っぽい事してる動画上げてる人がいたみたいで、もちろん俺とは違う人なんやけど
ただ、能力ダウン中の時間を何故か試合時間の方だけで計測してる上に、詳細な時間も調べないってガバガバな測り方してて検証もクソもない動画やったが
ただ、能力ダウン中の時間を何故か試合時間の方だけで計測してる上に、詳細な時間も調べないってガバガバな測り方してて検証もクソもない動画やったが
232: 2020/10/26(月) 04:44:27.15
シュートがポストに当たって、それを味方が拾って決めたら、ポストに当てた人にちゃんとアシスト付くんだな
初めて見たわ
初めて見たわ
233: 2020/10/26(月) 05:29:22.72
ダブルフォースのパワーはSSSでも良いと思うんだがSSなんだな
234: 2020/10/26(月) 06:57:53.95
日向がヤケクソで打った真正面からの普通のシュートが何故かそのまま入っちゃった
やる度に新しい発見があったりしてホント面白い
ツシマ終わって次の繋ぎ程度に買ったんだが
9、10月はこればっかやってるわ
やる度に新しい発見があったりしてホント面白い
ツシマ終わって次の繋ぎ程度に買ったんだが
9、10月はこればっかやってるわ
235: 2020/10/26(月) 07:51:05.87
チャレンンジやってて思うけど日本のスタメン勢が強すぎるのに対して控え勢弱すぎるわ
沢田佐野はせめてベースBのドリブル使わせてくれ
来生反町も佐野井沢がバナナ使えるなら最低ランクの弾丸や高速じゃなくてパワーやスピードシュート使えていい
沢田佐野はせめてベースBのドリブル使わせてくれ
来生反町も佐野井沢がバナナ使えるなら最低ランクの弾丸や高速じゃなくてパワーやスピードシュート使えていい
236: 2020/10/26(月) 07:58:28.19
ドライブシュートが時々ノータッチ(白目でなく、ポストとキーパーの隙間にぴったり刺さる感じ。ノーマルシュートみたいにゴール演出なし)があるが、
これも距離で確定なのだろうか
これも距離で確定なのだろうか
237: 2020/10/26(月) 08:36:10.34
ストーリーの星3アメリカめちゃキツかったけど
エボライリュージョンを止めまくったSGGKのおかげで11本も撃たれて三失点で済んだわ
ムーブ演出中にチャージ終わってるのほんま卑怯やろ
エボライリュージョンを止めまくったSGGKのおかげで11本も撃たれて三失点で済んだわ
ムーブ演出中にチャージ終わってるのほんま卑怯やろ
256: 2020/10/26(月) 18:58:35.92
>>238
>>237だがなんでこんな間違いをwラボーナイリュージョンだっけ
>>237だがなんでこんな間違いをwラボーナイリュージョンだっけ
238: 2020/10/26(月) 09:03:12.38
感染しそうでこわい
239: 2020/10/26(月) 09:24:32.99
星2は1に毛が生えた程度だけど3は明確に2とは一線を画す強さだと思う
251: 2020/10/26(月) 13:34:47.62
>>239
難易度変更可能で
星2でスタッツC確定、ノーリトライP+5P
星3ならスタッツB確定、ノーリトライP+10P
位しても良いんじゃないかなーって思う
難易度変更可能で
星2でスタッツC確定、ノーリトライP+5P
星3ならスタッツB確定、ノーリトライP+10P
位しても良いんじゃないかなーって思う
240: 2020/10/26(月) 09:30:09.72
ウィークリーミッションから〇〇中でエディットキャラ作成で1000PPがなくなってるね
241: 2020/10/26(月) 10:53:42.62
南宇和の選手入れてで3試合はしんどい
257: 2020/10/26(月) 19:43:41.28
>>241
ミッションで出すやつはスタメンで出しといてさっさと交代させてるよ
スーパーサブ持ちだとそれなりにお得感出る
ミッションで出すやつはスタメンで出しといてさっさと交代させてるよ
スーパーサブ持ちだとそれなりにお得感出る
242: 2020/10/26(月) 11:27:15.90
ギブアップ機能って無いのかな
243: 2020/10/26(月) 11:42:12.03
>>242
ニューヒーローならストップして試合終了選べば敗北扱いになる
覚悟の1回つけてやれば難易度3から2に下がったうえでノーリトライボーナスも残るのでギブアップ機能と思って良いと思う
オンラインはわからない
ニューヒーローならストップして試合終了選べば敗北扱いになる
覚悟の1回つけてやれば難易度3から2に下がったうえでノーリトライボーナスも残るのでギブアップ機能と思って良いと思う
オンラインはわからない
244: 2020/10/26(月) 11:56:27.48
オンラインはお互い時間の無駄だしギブアップあってもいいよなぁ
245: 2020/10/26(月) 12:10:57.11
さっきオンチャレ報酬あと1試合で1番強い人と当たって、自分の時間が微妙だった で、めっちゃ点取られそうだし、前1回相手にされたことが有ったからオウンゴール3回してみた これでギブアップみたいになるのかなって思ったら警告受けた笑 放置も出来んししんどいなって思った
246: 2020/10/26(月) 12:22:02.96
どうしてもオンやらせたいならシルバーより上でもCOM戦増やしてくれないかな
Switchだから遅延しまくり無敵ドリブルの外人以外の対戦相手がいないよ
Switchだから遅延しまくり無敵ドリブルの外人以外の対戦相手がいないよ
247: 2020/10/26(月) 12:43:02.21
,/‐ \ ::::::::::::ヽ
, 54歳\::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) <俺はキャプテン翼してるからナウでヤングな若者さ!
| |||||||||_ | \______________________
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ 加齢臭サカ豚オヤヂ
, 54歳\::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) <俺はキャプテン翼してるからナウでヤングな若者さ!
| |||||||||_ | \______________________
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ 加齢臭サカ豚オヤヂ
248: 2020/10/26(月) 12:56:06.28
反町ならまだ武井や小田を代表で使いたい
249: 2020/10/26(月) 12:58:06.49
別にどうしてもオンやらせたいとは思って無いやろ
報酬しょぼしょぼやん
報酬しょぼしょぼやん
250: 2020/10/26(月) 13:12:19.58
ロード短縮パッチきました?
252: 2020/10/26(月) 13:56:01.03
G大阪アデミウソン、酒気帯び運転容疑で任意捜査 謹慎処分に
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/10/26/kiji/20201026s00002179343000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/10/26/kiji/20201026s00002179343000c.html
253: 2020/10/26(月) 16:34:32.02
【サッカー】J2新潟FWファビオ、道交法違反で書類送検へ 酒気帯び運転が発覚 FWマンジーも [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602767761/
【サッカー】 ガンバ大阪のアデミウソンを任意捜査・・・酒気帯び運転などの疑いで大阪府警 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603694957/
凄いだろ、これわずかひと月で起きたんだぜ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602767761/
【サッカー】 ガンバ大阪のアデミウソンを任意捜査・・・酒気帯び運転などの疑いで大阪府警 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603694957/
凄いだろ、これわずかひと月で起きたんだぜ。
254: 2020/10/26(月) 16:59:32.38
氷河期中年オヤジの巣窟
255: 2020/10/26(月) 17:28:02.66
サジタリウスシュートがポストに当たって入る事例がそこそこ多い気がする
少しトレーニングで確認してみるかな……
少しトレーニングで確認してみるかな……
258: 2020/10/26(月) 19:55:42.70
決勝ドイツで石崎がファイヤーショット2回ブロックするとイベントあるというのを
先日初めて知った
先日初めて知った
259: 2020/10/26(月) 20:02:48.91
ネタ系の見えてる地雷的な選択肢を選ばないと取れないような重要スキルとかありますかね?
必要ないならその手の選択肢は極力選びたくないのだが…
必要ないならその手の選択肢は極力選びたくないのだが…
260: 2020/10/26(月) 20:19:02.89
選択肢が影響あるのは副キャプテンイベントだけ……のはず
例外があったら申し訳ない
例外があったら申し訳ない
261: 2020/10/26(月) 20:32:52.65
何周もして強力FW育成してるけど、シュナイダーさんクラス無理だわ。
エディキャラが完成する度に、エディットチームに加えてVersusモード☆3やってるけど
得点力がダンチ。
シュナイダーさんスゲェ……
エディキャラが完成する度に、エディットチームに加えてVersusモード☆3やってるけど
得点力がダンチ。
シュナイダーさんスゲェ……
262: 2020/10/26(月) 20:38:35.70
スタッツSSSになってもより多くの項目で高スタッツとって
アビリティポイント稼ぐとさらに高ステータス目指せるのかな
アビリティポイント稼ぐとさらに高ステータス目指せるのかな
263: 2020/10/26(月) 20:57:53.72
シュナイダーくんの総ステータスが451だとしたら一応最初の試合とプレマッチドイツ戦以外ほぼ全スタッツSSSに加えてアイテムも使って全試合ノーリトライだと総ステータスが465くらいになるから越える事はできる
ソレに肉薄するシュナイダーくんはやっぱり化物クラスだと思う
ソレに肉薄するシュナイダーくんはやっぱり化物クラスだと思う
265: 2020/10/26(月) 21:08:22.29
>>263
コストだけで言ったらディアスとかの方がなんでも出来るし器用だしで超えるんだけど
FWとしてはシュナイダーさんには及びようもないわ。(コッチが無駄にチェック仕掛けた時のカルロスも凄いけど。)カイザータックルからのジャンケン2回ハイファイヤーはもう
テクモ版の怒りシュナイダーに見える(笑)
コストだけで言ったらディアスとかの方がなんでも出来るし器用だしで超えるんだけど
FWとしてはシュナイダーさんには及びようもないわ。(コッチが無駄にチェック仕掛けた時のカルロスも凄いけど。)カイザータックルからのジャンケン2回ハイファイヤーはもう
テクモ版の怒りシュナイダーに見える(笑)
264: 2020/10/26(月) 21:03:09.45
シュナ化物だけどスピードのステータスが他より重要だから魔境オンラインだとそんなに強く感じない
266: 2020/10/26(月) 22:22:04.00
youtubeに上がってるけどタックルスタッツ稼ぐのは自陣で詐欺パスするのが一番早いね
267: 2020/10/26(月) 22:30:48.91
全項目評価SSSは1度でいいからやってみたいな
狙い目はこっちもスキルやムーブが揃っていて相手も真っ当に攻めてくる国内の準決辺りなんだろうか
狙い目はこっちもスキルやムーブが揃っていて相手も真っ当に攻めてくる国内の準決辺りなんだろうか
269: 2020/10/26(月) 22:43:59.80
>>267
秘蔵のスコア使用でスキルはアナライズとドリブルの申し子だけでもタルデリが安定してとめられる腕とCPUのパスの癖がわかれば大体はいけると思う
ドリブル申し子は国内で翼くんから貰えるのがありがたい
秘蔵のスコア使用でスキルはアナライズとドリブルの申し子だけでもタルデリが安定してとめられる腕とCPUのパスの癖がわかれば大体はいけると思う
ドリブル申し子は国内で翼くんから貰えるのがありがたい
268: 2020/10/26(月) 22:38:25.41
全項目SSSの壁は得点だと思う
ここ早く終わればスタッツ稼ぐの余裕出る
ここ早く終わればスタッツ稼ぐの余裕出る
270: 2020/10/26(月) 22:56:02.80
俺パスカットとブロックが苦手
271: 2020/10/26(月) 23:01:27.45
ドリブルスティーラーって
ドリブルムーブでタックルムーブに勝利したときに効果がでる
とか説明に書いてるけどキープの鬼でも付けてないと奪われるよね
攻めと守りのどっちかがムーブじゃなくてダッシュの誤表記じゃないのかな
ドリブルムーブでタックルムーブに勝利したときに効果がでる
とか説明に書いてるけどキープの鬼でも付けてないと奪われるよね
攻めと守りのどっちかがムーブじゃなくてダッシュの誤表記じゃないのかな
283: 2020/10/27(火) 07:01:39.38
>>271
ドリブルスティーラーは相手抜きさえすればR1でもR2でも相手棒立ちでも効果出るな
手軽な割に上昇量多いし結構強いんじゃないかと思う
ドリブルスティーラーは相手抜きさえすればR1でもR2でも相手棒立ちでも効果出るな
手軽な割に上昇量多いし結構強いんじゃないかと思う
272: 2020/10/26(月) 23:28:19.55
たまに意味不判定のオフサイド出て萎えるけど笑うわw
275: 2020/10/26(月) 23:53:11.07
>>272
キーパーど真ん中から後ろにロングパスからのSシュートが味方に触れてオフサイドなった時はワラタw
キーパーど真ん中から後ろにロングパスからのSシュートが味方に触れてオフサイドなった時はワラタw
277: 2020/10/26(月) 23:55:17.97
>>272
一番たまげたのはオンでのコーナーキックでセンタリングしてオフサイドとられたの
ラグの可能性が高いのはわかるけどいよいよ審判が狂ったかと笑った
一番たまげたのはオンでのコーナーキックでセンタリングしてオフサイドとられたの
ラグの可能性が高いのはわかるけどいよいよ審判が狂ったかと笑った
285: 2020/10/27(火) 07:33:50.02
>>284
それは意味不明ではないのではないだろうか
それは意味不明ではないのではないだろうか
273: 2020/10/26(月) 23:37:08.30
チャレンジ達成のPPて初回だけ?
周回する度にもらえるんです?
周回する度にもらえるんです?
274: 2020/10/26(月) 23:49:53.61
周回でも貰えるからオフのPP稼ぎの生命線よ
ただNHの高スタッツ狙いと噛み合わない
ただNHの高スタッツ狙いと噛み合わない
276: 2020/10/26(月) 23:53:30.95
どれもめんどくさすぎてイタリアのタケシとか東邦以外でやってる時のオランダ三杉、セネガルの松山くらいしか狙わないわ
278: 2020/10/26(月) 23:56:38.17
相手がフランスだったらふつーふつー
279: 2020/10/27(火) 02:19:31.15
280: 2020/10/27(火) 02:19:48.97
あーごめんなさい
281: 2020/10/27(火) 03:56:55.34
チャレンジは松山みたいな条件満たしてボール持つ系だけで良かったな
282: 2020/10/27(火) 04:23:03.29
【橋本五輪相】ベガルタ仙台の対応を注視 道渕の女性に暴行報道「許されるものではない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603437057/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603437057/
286: 2020/10/27(火) 10:26:05.81
審判が酷いジャッジしても原作再現だろで流せるというw
フランス戦審判ェ…
フランス戦審判ェ…
287: 2020/10/27(火) 11:05:13.82
アモロ君がアレだからなぁ
疑惑の判定なければ何度ゴールネット揺らしたことか
疑惑の判定なければ何度ゴールネット揺らしたことか
288: 2020/10/27(火) 11:58:56.50
ジャッジはなくても13回ゆらしたをんだよなあ
アモロは専用スキルで9割の格率でボールに触れないようにするべきだった
アモロは専用スキルで9割の格率でボールに触れないようにするべきだった
289: 2020/10/27(火) 12:26:12.04
ピエールから超反応ブロック貰うときに「あれくらいGKに任せたらどうです?」というと
「あぁ…まぁそうだな…」って凄い微妙な顔するピエール本当面白い
「あぁ…まぁそうだな…」って凄い微妙な顔するピエール本当面白い
290: 2020/10/27(火) 12:27:49.65
何気に国内組でもオンリーワンスキル持ちは割といるんやな
小田の3度目の正直の他に、一ノ瀬のラストパスや本間のサイドランナーなんかもオンリーワン
真田は持ってたか忘れたが
沢木、石田他修哲出身の国内組は泣いていいぞ
小田の3度目の正直の他に、一ノ瀬のラストパスや本間のサイドランナーなんかもオンリーワン
真田は持ってたか忘れたが
沢木、石田他修哲出身の国内組は泣いていいぞ
291: 2020/10/27(火) 12:29:54.49
テクニカル軍団
292: 2020/10/27(火) 12:33:51.30
有用性はともかくなんだかんだオンリーワン持ちのほうが多かった気がするんだが(絆は別として)
点取り屋とか人間大砲って固有じゃなかったっけ
沢木も石田もキャプテンスキルが固有と言えば固有
点取り屋とか人間大砲って固有じゃなかったっけ
沢木も石田もキャプテンスキルが固有と言えば固有
293: 2020/10/27(火) 12:44:16.16
2枠使うけどラストパスとクロスマシーンでアシストが楽しすぎる
295: 2020/10/27(火) 15:43:46.78
シャークタックルは笑えるので使う
296: 2020/10/27(火) 17:12:42.72
フランスのGKはジュニアユースはともかく、この先もずっとアモロくんなんだろうか……
297: 2020/10/27(火) 17:39:21.21
なんでや!ジュストくん忘れちゃいかんやろ!
298: 2020/10/27(火) 20:05:23.97
オンライン3試合連続エラー 俺のSwitchが悪いのかな
299: 2020/10/27(火) 20:07:06.27
マナーランクがどんどん下がる
300: 2020/10/27(火) 20:37:21.48
連勝してたのに変なやつに止めらまくる
空中シュートうてないらぐってなんだよ
空中シュートうてないらぐってなんだよ
301: 2020/10/27(火) 21:11:25.16
アップデート自体は嬉しかったけれどDLCや無料アップデートが待ち遠しい
イタリアやその他の国が決勝に出てきたりや大友に入学できると嬉しい
イタリアやその他の国が決勝に出てきたりや大友に入学できると嬉しい
302: 2020/10/27(火) 21:30:48.04
どうにかしてサイクロンを輸入出来ないものだろうか?
307: 2020/10/27(火) 22:49:12.52
>>302
テクモ版のキャラと技の輸入が無いのは版権もあるけど一番は陽一の意向なんじゃないのと
5での大量リストラや原作ワールドユース編を見た時に当時思ったんだけど
テクモ版のキャラと技の輸入が無いのは版権もあるけど一番は陽一の意向なんじゃないのと
5での大量リストラや原作ワールドユース編を見た時に当時思ったんだけど
308: 2020/10/27(火) 22:56:01.30
>>302
サンゴール「」
サンゴール「」
303: 2020/10/27(火) 21:35:11.98
見た目が似てるサジタリウスか原理が似てるアークブリッジで我慢するしかあるまい
304: 2020/10/27(火) 22:44:29.37
まだ三周しかしてないけどアークブリッジに若林が反応出来たためしがない
ゲージ消費してあげてのドヤ顔キャッチは除く
ゲージ消費してあげてのドヤ顔キャッチは除く
305: 2020/10/27(火) 22:45:45.08
アルゼンチン戦でのスカイラブツインシュートイベント
前半でディアスが活躍するのと全くしてないのとで、ハーフタイム中の三人の台詞が変化するのか
どんだけテキスト量多いんだこのゲーム
前半でディアスが活躍するのと全くしてないのとで、ハーフタイム中の三人の台詞が変化するのか
どんだけテキスト量多いんだこのゲーム
309: 2020/10/27(火) 23:16:04.78
ラストパスとクロスマシーンつけるとただのオーバーヘッドですら凶器になるから草生えるぞ。
310: 2020/10/27(火) 23:40:52.82
若林が仮にアークブリッジ反応できてもどうせ吹き飛ばされるから意味ない
なにせ同じ威力Sのヘブンリーシュート止められないんだから
なにせ同じ威力Sのヘブンリーシュート止められないんだから
311: 2020/10/27(火) 23:46:59.52
SシュートやジャロくんのPA内シュートを止められないのは百歩譲ってもいいけど低確率ながらスライダーシュートで一撃白目は情けないぜ若林くん
312: 2020/10/27(火) 23:48:06.80
選択肢回収してるけど、「天才だから遊んできます」の選択肢を選ぶと三杉さんが怖い・・・
後の選択肢にも尾を引いてる感じがあったから、とことんゲスな選択肢を選んだらひどいことになるんだろうか。
ゲームとはいえこういう選択肢は選びたくないなぁ
後の選択肢にも尾を引いてる感じがあったから、とことんゲスな選択肢を選んだらひどいことになるんだろうか。
ゲームとはいえこういう選択肢は選びたくないなぁ
326: 2020/10/28(水) 08:30:46.20
>>312
3キャプテンの中で三杉が一番怖いのは間違いない
3キャプテンの中で三杉が一番怖いのは間違いない
313: 2020/10/27(火) 23:48:31.05
こんな情けないSGGKなんて見たくなかった…
合流はやいせいで醜態晒す機会が増えるなんて
合流はやいせいで醜態晒す機会が増えるなんて
314: 2020/10/27(火) 23:51:59.51
前々からゲームの若林はそこまで無敵のキーパーじゃないでしょうよ
315: 2020/10/28(水) 00:17:18.32
原作の若林は無敵の天才翼くんのライバルキャラだから最強クラスのGKだけど
ゲームの若林はただのふっとばされ要因でしかないからな
ゲームの若林はただのふっとばされ要因でしかないからな
316: 2020/10/28(水) 00:25:54.13
大体のゲームで若林くんは最強クラスだとは思うけどなぁ、特に中学時代は
テクモ版だと2がほぼクリティカル頼みで3がほぼ森崎くんだけど中学時代の1は圧倒的で4と5はSGGKだし
PS2のキャプテン翼も最終戦限定出場でド派手なSGGKキャッチする最強GKだし
まぁテクモ版3のせいでザル印象が抜けないのは確かにあるね
テクモ版だと2がほぼクリティカル頼みで3がほぼ森崎くんだけど中学時代の1は圧倒的で4と5はSGGKだし
PS2のキャプテン翼も最終戦限定出場でド派手なSGGKキャッチする最強GKだし
まぁテクモ版3のせいでザル印象が抜けないのは確かにあるね
317: 2020/10/28(水) 01:17:41.34
ランクがAになったらゴールデンボールを使うみたいな話を見ましたがランクSで貰えるスキルは絆以外にないという認識でよいのでしょうか?
318: 2020/10/28(水) 01:27:28.80
3はレベル差があるだけだ…
急にレベルが上がるドイツ戦でボコボコやられるけどそれまでは十分行ける
急にレベルが上がるドイツ戦でボコボコやられるけどそれまでは十分行ける
319: 2020/10/28(水) 01:53:02.29
このゲームでは一応強キャラなんだけど、いかんせんNH編の敵エース補正が強すぎる
321: 2020/10/28(水) 03:41:35.73
スイッチ版そもそもマッチングに3分以上かかる
そりゃ誰もやらんわ
そりゃ誰もやらんわ
322: 2020/10/28(水) 05:56:42.28
バグ技野郎に最後とりかごして勝ったらチャットで恥ずかしくないのとか文句いってきやがった。
一歩も動けなくする技多用してきて何言ってるだよこいつww
一歩も動けなくする技多用してきて何言ってるだよこいつww
323: 2020/10/28(水) 06:05:39.75
オリキャラがヘッポコでもクリアだけならいけるだろうか?
カードレベル低いしもう最初は地雷選択肢埋めと割りきって
育成度外視のろくでなしルートを突き進むつもりなのだが
カードレベル低いしもう最初は地雷選択肢埋めと割りきって
育成度外視のろくでなしルートを突き進むつもりなのだが
325: 2020/10/28(水) 07:58:58.51
>>323
むしろ最初はみんなそれ
むしろ最初はみんなそれ
327: 2020/10/28(水) 08:54:57.94
>>323
DF育てる時にまた日向翼頼みになるから
そういう意味でも慣れておこう
DF育てる時にまた日向翼頼みになるから
そういう意味でも慣れておこう
324: 2020/10/28(水) 07:32:01.28
動画見てたら、キーパーがこぼしてバウンドしてるボールにダイレクトシュート打ってるのがあった
そんな事も出来たのかよ
そんな事も出来たのかよ
328: 2020/10/28(水) 09:18:54.97
ゴミゲー
329: 2020/10/28(水) 09:33:41.35
キャプ翼ゲーなのだ
330: 2020/10/28(水) 09:52:20.26
サッカー「アクション」ゲームなのだ。
サッカーゲームしたいならウイイレとかやって、どうぞ。
サッカーゲームしたいならウイイレとかやって、どうぞ。
331: 2020/10/28(水) 10:02:35.42
このゲームが面白いのはめちゃくちゃなバランス故に特化型が凄い刺さり方するとこだな
まだ知らない遊び方がどこかに埋まってそう
まだ知らない遊び方がどこかに埋まってそう
333: 2020/10/28(水) 11:07:49.80
立花弾かれてダイレクトで立花も打てる
334: 2020/10/28(水) 11:13:18.19
距離によっては自分でセンタリング上げて自分相方でスカイラブとか東邦ツインもいける
335: 2020/10/28(水) 11:40:11.11
さっき若林がブロックも一切入ってないデュアルスライダー止めたんだけどバウンドすると威力下がるのかね
336: 2020/10/28(水) 11:58:02.29
うちの若林と取り替えてくれ
ゴール前の番人覚えさせてもあれに反応できてるの見たことない
ゴール前の番人覚えさせてもあれに反応できてるの見たことない
337: 2020/10/28(水) 12:40:18.09
バウンド系の技は通常時に比べて白目率というかテク補正上がる代わりに威力自体は下がってる気がする
338: 2020/10/28(水) 12:56:49.50
ミラクルドライブ等の撃った後地面でギュルギュルしてるときにDFにブロックされるのは笑うわw
339: 2020/10/28(水) 12:58:14.42
カルロスターンとか2回抜くとテクが上がるドリブルムーブ付けると
シュートゲージがあっという間に溜まるね
Sシュートも簡単に打てるから
サンゴールのSシュート付けたら強すぎて笑った
シュートゲージがあっという間に溜まるね
Sシュートも簡単に打てるから
サンゴールのSシュート付けたら強すぎて笑った
341: 2020/10/28(水) 13:02:51.57
>>339
カルロスターンというかヒールリフトはシュートゲージ貯まるのめちゃくちゃ早くなるんだよな
ローリングターンとかはここまで早くならない
カルロスターンというかヒールリフトはシュートゲージ貯まるのめちゃくちゃ早くなるんだよな
ローリングターンとかはここまで早くならない
351: 2020/10/28(水) 16:22:42.71
>>341
確かにローリングだと余り早くなかった気がする
ヒールリフトって翼から貰えるやつかな?
今度試してみよう
確かにローリングだと余り早くなかった気がする
ヒールリフトって翼から貰えるやつかな?
今度試してみよう
352: 2020/10/28(水) 16:24:27.57
>>351
ヒールリフトは翼から教えてもらえるけど
石崎のフレンドシップD以上が条件だから気を付けてね
ヒールリフトは翼から教えてもらえるけど
石崎のフレンドシップD以上が条件だから気を付けてね
356: 2020/10/28(水) 17:36:52.95
>>352
ありがとう
今はFW育ててるからフレンドに石崎はいないかも
次に試してみます
ありがとう
今はFW育ててるからフレンドに石崎はいないかも
次に試してみます
340: 2020/10/28(水) 13:00:04.20
アメリカ戦同点でハーフタイム迎えた時の会話もブレイクが前半で得点してるかどうかで少し変わるんだな
流れは同じだけど無得点だとアズワンがブレイクをからかってくる
流れは同じだけど無得点だとアズワンがブレイクをからかってくる
342: 2020/10/28(水) 13:45:05.87
ブレイク初得点が改心イベの前か後かで印象だいぶ違うぞ
そういえばジャスティスブレイク完走してクリアした人少ないんじゃないか
そういえばジャスティスブレイク完走してクリアした人少ないんじゃないか
343: 2020/10/28(水) 14:04:43.78
スーパーブレイクとラボーナ撃たれたら☆でも余裕で失点するてのと
飽くなき攻撃だけは入れてるてのもあって
アメリカ相手にボール渡したくないよねって
飽くなき攻撃だけは入れてるてのもあって
アメリカ相手にボール渡したくないよねって
344: 2020/10/28(水) 14:17:13.79
NHモードで東邦使ってたら大友中が凄ぇやりにくいな…ユニフォームの色が見づらすぎて。せっかくアウェイユニあるんだから選択させろよ。
345: 2020/10/28(水) 14:18:11.07
神の子ってもしかしてデメリットある?
346: 2020/10/28(水) 14:20:32.39
>>345
神の子持ちのキャラでパス出した直後のステータス確認してみw
神の子持ちのキャラでパス出した直後のステータス確認してみw
347: 2020/10/28(水) 14:22:07.80
>>345
パスしたら全ステータス下がるぞ短い時間で元に戻るけど
というかデメリット無かったら最強のスキルだし
パスしたら全ステータス下がるぞ短い時間で元に戻るけど
というかデメリット無かったら最強のスキルだし
348: 2020/10/28(水) 14:49:59.93
カルロスターンはテクニック系シュートとの相性はくっそ良い
移動距離長くてまとめて抜けるメリットもあるしなぁ
オンでは隙が大きいから使えないと思うが
スピード系シュートの可能性をもう少し探りたい
移動距離長くてまとめて抜けるメリットもあるしなぁ
オンでは隙が大きいから使えないと思うが
スピード系シュートの可能性をもう少し探りたい
349: 2020/10/28(水) 15:00:29.87
PS5でてからひっそりとやろっと
350: 2020/10/28(水) 16:08:05.17
一番テクニック上がるのもカルロスターンだしな
353: 2020/10/28(水) 17:02:35.55
ヒールリフトやカルロスターンは後隙の間にチャージ溜められるから早いイメージ
354: 2020/10/28(水) 17:21:30.03
三杉のローリングは操作できない時間が短いのがいいわ
あと進みすぎないから硬直狙いの二人目に潰されるのも避けやすい
扱いやすさだけでこれ選んでる
あと進みすぎないから硬直狙いの二人目に潰されるのも避けやすい
扱いやすさだけでこれ選んでる
357: 2020/10/28(水) 17:51:04.65
オンライン認証とストーリーでのフォーメーションを変えられないのが不満かな
あとミサンガを使っている人いる?
あとミサンガを使っている人いる?
359: 2020/10/28(水) 18:01:15.51
>>357
模擬戦と決勝戦はゴールドミサンガ使ってる
模擬戦と決勝戦はゴールドミサンガ使ってる
358: 2020/10/28(水) 18:00:40.67
石崎はCランクで顔面ブロック貰えるのもおいしいな
360: 2020/10/28(水) 18:05:24.92
最初の紅白戦とスキル何もないnh1試合
東邦戦、SGうざったい南葛戦、ドイツプレマ、決勝
結構使ってたわ
東邦戦、SGうざったい南葛戦、ドイツプレマ、決勝
結構使ってたわ
361: 2020/10/28(水) 18:22:55.15
ゴミテン翼
362: 2020/10/28(水) 18:24:01.99
ストーリーはやり直すときに入れ替えをリセットさせてくるのが地味に面倒くさい
いややり直す下手な自分が悪いのはわかってるがたまにDFやってると早田入れ忘れてるんだよな
いややり直す下手な自分が悪いのはわかってるがたまにDFやってると早田入れ忘れてるんだよな
363: 2020/10/28(水) 18:34:52.55
オーバーラップとかな
364: 2020/10/28(水) 19:01:39.59
キーパー誘い出しやってる時はスピード系シュートが役に立つんかな
キーパーが戻りだした時にシュート打ったらやけにノータッチゴールが多い印象
キーパーが戻りだした時にシュート打ったらやけにノータッチゴールが多い印象
365: 2020/10/28(水) 19:20:40.07
釣り出しは速度が無いと反応されやすいように感じるから遅いシュートより速い方がいいんじゃないか?
高速からタイガーに変えたら明らかに無演出決まりやすくなったし
高速からタイガーに変えたら明らかに無演出決まりやすくなったし
366: 2020/10/28(水) 19:26:20.32
速度Sのイーグルの出番か?
367: 2020/10/28(水) 20:19:24.31
ネオとかハイとかの上位技って基本元の技と同じかスピード上がるかしてるのに
ワイルドイーグルだけ遅くなるんだな…
ワイルドイーグルだけ遅くなるんだな…
368: 2020/10/28(水) 20:39:32.66
遅いシュートはGK相当引き付けないと入らないからな
アクセルシュート何故スピードCなんだ
アクセルシュート何故スピードCなんだ
370: 2020/10/28(水) 21:08:45.52
>>368
あれ遠目から撃つと途中で加速するから、加速して以降はスピード上がってるとか隠し設定無いかな
あれ遠目から撃つと途中で加速するから、加速して以降はスピード上がってるとか隠し設定無いかな
369: 2020/10/28(水) 21:05:16.97
こっちが空中シュート縦ポンワンパンだと判明したら試合放棄するやつ多すぎ
イライラする、切断しろよ
イライラする、切断しろよ
371: 2020/10/28(水) 22:46:38.85
オンまともに遊べるようにするにはもう一から作り直さなきゃ無理だと思うから
オフでの遊びやすさ改善するほうに力入れてほしい
オフでの遊びやすさ改善するほうに力入れてほしい
372: 2020/10/28(水) 23:05:29.31
オフ専としてはポイントもうちょっと稼ぎやすくしてほしい
ドイツ戦修哲トリオのシナリオチャレンジがやっと終わった
ロベルト、ディアス、カージナルのエクストライベントをこなしてチーム全員のステ上げて応援メガホン+使ってなんとかなった
このゲーム最終的に一番厄介なのはモブDFになってくるな
ドイツ戦修哲トリオのシナリオチャレンジがやっと終わった
ロベルト、ディアス、カージナルのエクストライベントをこなしてチーム全員のステ上げて応援メガホン+使ってなんとかなった
このゲーム最終的に一番厄介なのはモブDFになってくるな
373: 2020/10/28(水) 23:05:44.71
Switchのゴールドの5とか4でやってるけど、最近立花ちょっと減ってきた気がする
417: 2020/10/30(金) 12:10:54.65
>>373
新キャラ出たら出番あるから、、、
新キャラ出たら出番あるから、、、
374: 2020/10/28(水) 23:33:34.03
修哲トリオのシナリオチャレンジが前半で達成出来たから、これはもしかすると岬・沢田アシストの方も同時にいけるかなと思ったら
そっちの方がまさかの失敗
普通に失敗するよりも遥かに悔しかった
そっちの方がまさかの失敗
普通に失敗するよりも遥かに悔しかった
375: 2020/10/28(水) 23:39:41.92
翼のランクDから一気に上げたらCのイベントすっ飛ばしてBが始まったけど
ドライブシュートマスターしたんだ流石だねって言われた
ドライブシュートマスターしたんだ流石だねって言われた
376: 2020/10/29(木) 00:04:08.80
カルロスターンのテクニックの上がり方凄いな他の1.5倍くらい上がってるぞ
377: 2020/10/29(木) 03:23:02.78
正直、最初はPP稼ぎ楽にしてくれって思ったけど
シナリオチャレンジ攻略しながらやれば一周で12000↑くらい手に入るし
なんだかんだそんなに苦では無かったな
ただしカードパックの値段はともかく顔パーツの値段は高えよ
シナリオチャレンジ攻略しながらやれば一周で12000↑くらい手に入るし
なんだかんだそんなに苦では無かったな
ただしカードパックの値段はともかく顔パーツの値段は高えよ
378: 2020/10/29(木) 03:37:37.82
ドライブシュート会得してから若嶋津くんとのランクアップイベント起こしたらおもむろに主人公がドライブシュート撃ち出して若嶋津くんがびっくりするという
こういうところの作り込みは本当にしっかりしてるな…………
こういうところの作り込みは本当にしっかりしてるな…………
380: 2020/10/29(木) 09:43:17.30
そう言えば日向のタイガーパスから新田の隼ダイレクトでキャッチ演出ない事が何度かあったな
381: 2020/10/29(木) 09:59:26.00
これアビリティポイントの入り方NHのトータルコストも参照にされてるっぽいな
スタッツ一致でも無駄なキャプテンスキルとか発動する気ないブロックとか連携外したほうが試合後のアビリティ伸びる
スタッツ一致でも無駄なキャプテンスキルとか発動する気ないブロックとか連携外したほうが試合後のアビリティ伸びる
384: 2020/10/29(木) 11:38:33.25
>>381
マジかー、それは盲点だった
マジかー、それは盲点だった
385: 2020/10/29(木) 15:05:01.70
>>381
もっと早く知りたかった…………
もっと早く知りたかった…………
382: 2020/10/29(木) 11:19:15.25
一回ドリブルでキーパー抜いてゴールに突っ込んだことあるんだけどあれ意図的にやれないかな
383: 2020/10/29(木) 11:33:33.48
オフェンス99パワー90目指したけど駄目だった 難しいなあ 次はフレンド欲張るのやめて再挑戦だ
386: 2020/10/29(木) 15:37:33.31
ステータスも極力振らずに育てたほうがいいのかな
391: 2020/10/29(木) 19:16:23.17
>>386
それやったけど慣れてればそこまできつくは無かったかなー
ただ、ゴリ押しする際ちょっと苦労するかな
後はアークブリッツも白目率低かった
それやったけど慣れてればそこまできつくは無かったかなー
ただ、ゴリ押しする際ちょっと苦労するかな
後はアークブリッツも白目率低かった
387: 2020/10/29(木) 17:26:19.49
精密射撃のイーグルはキーパー演出無くズドンと入ること結構あるんだよなぁ
スピードごんもりで光速ドリブル+イーグル+精密射撃だともっとズポズポ入るかな
スピードごんもりで光速ドリブル+イーグル+精密射撃だともっとズポズポ入るかな
388: 2020/10/29(木) 17:34:21.12
>>387
キーパー釣りだしなしで?
キーパー釣りだしなしで?
389: 2020/10/29(木) 18:08:33.64
キーパー演出無しゴールと、プレーヤー自身の方のスピード値って関係あるのだろうか
これで関係あったら何がなにやら
これで関係あったら何がなにやら
390: 2020/10/29(木) 18:59:47.31
タイガーショットとネオタイガーショットって名前以外何が違うんだ
どの辺がネオなんだろう?
どの辺がネオなんだろう?
461: 2020/10/31(土) 23:44:20.37
>>390
そりゃまず威力からしてちゃいますやん
そりゃまず威力からしてちゃいますやん
392: 2020/10/29(木) 20:46:25.77
ブラジル戦でシナリオチャレンジ幾つも達成できる人凄いな
NHの育成捨てられないからどうしてもどれか一つが限界だ
NHの育成捨てられないからどうしてもどれか一つが限界だ
393: 2020/10/29(木) 21:07:39.90
チャレンジと育成の要素が絶妙にかみ合ってないのは個人的に欠点だと思うんだよな
394: 2020/10/29(木) 21:37:10.13
効率追及するとシナリオ演出が噛み合わないのは業腹だけど仕方ないと思う
それにしてもNHで東邦ツイン発動するとパス判定にならないのはなんでだ
肝心の威力もオーバーヘッドよりも弱いんじゃないかってくらい決まらないし
スコアになってないからクロスマシーンの効果出てないんだろうか
それにしてもNHで東邦ツイン発動するとパス判定にならないのはなんでだ
肝心の威力もオーバーヘッドよりも弱いんじゃないかってくらい決まらないし
スコアになってないからクロスマシーンの効果出てないんだろうか
395: 2020/10/29(木) 21:57:57.04
>>394
ツインシュートするとパートナーにアシスト付いた気がするから、パートナーからパスした扱いなんじゃ無い?
パートナーにパス系スキルついてると効果あるのか?とかは微妙だけど
ツインシュートするとパートナーにアシスト付いた気がするから、パートナーからパスした扱いなんじゃ無い?
パートナーにパス系スキルついてると効果あるのか?とかは微妙だけど
396: 2020/10/29(木) 22:43:59.40
なるほど、一旦相棒が受けてパスしなおす形になるから効果とアシスト権消失してるのか
ただでさえ普通のSシュートに食われてるのに格好良い所くらいしか合体技の立場が無いな
ただでさえ普通のSシュートに食われてるのに格好良い所くらいしか合体技の立場が無いな
397: 2020/10/29(木) 22:45:32.50
ツインシュートのアシスト判定は原作準拠だから仕方ない
398: 2020/10/29(木) 22:50:56.13
いや東邦ツインは普通に強いだろ
合体技が弱いとか熱帯やってみたら感想真逆になると思うぞ
合体技が弱いとか熱帯やってみたら感想真逆になると思うぞ
399: 2020/10/29(木) 22:55:08.75
いろいろとチャレンジ達成してたは良いが勝手に報酬手に入ると思ってたらわざわざ受け取る必要あったんかい
いきなり数百のアイテムカードに数万のPP入って得した気分になったやんけ
いきなり数百のアイテムカードに数万のPP入って得した気分になったやんけ
402: 2020/10/29(木) 23:37:35.76
>>399
あんなに目立つようにトップページやコレクションのページに赤いマーク付いてるのを無視してたのか
あんなに目立つようにトップページやコレクションのページに赤いマーク付いてるのを無視してたのか
400: 2020/10/29(木) 23:08:03.54
ワイルドイーグル射程もっと長いかスピードに特化してたらなあ
遅くなるのは本当に解せない
遅くなるのは本当に解せない
401: 2020/10/29(木) 23:23:59.70
東邦ツインって東邦ルート限定かと思ってたが他ルートでも習得するんだな
403: 2020/10/29(木) 23:58:46.47
MFのNHオーバーラップさせても全く上がって来ない
左右にガクつきながら動くし前線がボール持つと下がるしなんなの
左右にガクつきながら動くし前線がボール持つと下がるしなんなの
404: 2020/10/30(金) 00:00:01.99
日向に打たせようとセンタリングしたら、どこからともなくやって来たタケシが東邦ツイン打つことあって困る。
相手FWにマンマーク設定にしたりはするんだがなー
相手FWにマンマーク設定にしたりはするんだがなー
405: 2020/10/30(金) 00:07:10.36
上であった総コストで貰えるポイントの話聞いたから全く育てずにやったけどキツイな
比良戸ごときに苦戦しまくって頭来て星1にするとは思わなかった
比良戸ごときに苦戦しまくって頭来て星1にするとは思わなかった
406: 2020/10/30(金) 01:25:06.61
東邦ツインて決勝リーグまでいくとフラグ折れる気がする
407: 2020/10/30(金) 01:27:02.60
普通にチーム画面で東邦ツイン外せばいいだけだぞ
408: 2020/10/30(金) 04:42:31.69
ポジション下げても前に出てくる奴もいれば
オーバーラップ指示してんのにあんま上がってこない奴もいるよね
オーバーラップ指示してんのにあんま上がってこない奴もいるよね
409: 2020/10/30(金) 08:20:10.38
>>408
その辺はオフェンスとディフェンスの値が影響ありそうな気がする
最終防壁みたいにボールの位置で上がり下がりを判断してるのはまた別だけど
その辺はオフェンスとディフェンスの値が影響ありそうな気がする
最終防壁みたいにボールの位置で上がり下がりを判断してるのはまた別だけど
410: 2020/10/30(金) 09:23:32.62
いまだに東邦ツインの覚えさせ方がわからない
タケシもあげる必要あるんだよな?
タケシもあげる必要あるんだよな?
411: 2020/10/30(金) 09:52:53.01
日向とタケシのフレンドランク上げるとエクストライベントで2人が連携パスと東邦ツイン覚える これ東邦のユニフォームだった気がするから国内かも そんで日向のアピールミッションでタケシBで東邦ツイン カードレベルとか日向のフレンドランクは忘れた
416: 2020/10/30(金) 12:07:43.03
>>411
アルゼンチン戦終わった辺りで東邦ツインのアピールミッション消える気がする
ちゃんと確認はしてないんだけど日向とタケシはSになってるのに東邦ツインないキャラ結構いる
アルゼンチン戦終わった辺りで東邦ツインのアピールミッション消える気がする
ちゃんと確認はしてないんだけど日向とタケシはSになってるのに東邦ツインないキャラ結構いる
412: 2020/10/30(金) 10:20:15.28
攻略本出せば売れると思うんだがなあ
413: 2020/10/30(金) 10:54:33.64
昨日からオンチャレ報酬貰えなくなった なんでや
414: 2020/10/30(金) 11:41:09.90
>>413
私も昨日から、試合に勝ってるのに、もらえなくなってますね
私も昨日から、試合に勝ってるのに、もらえなくなってますね
415: 2020/10/30(金) 12:04:40.25
金玉ある程度まではありがたかったけど今はミサンガに並ぶ外れ枠になった
金玉出るぐらいならスコアブックかせめて熱闘のはちまき出てくれ
金玉出るぐらいならスコアブックかせめて熱闘のはちまき出てくれ
418: 2020/10/30(金) 16:10:57.58
個人的にEDのカットインにボイスやSE付いた奴欲しいな
見てて楽しいEDは久しぶりだわw
見てて楽しいEDは久しぶりだわw
419: 2020/10/30(金) 16:56:14.33
敵の時の森崎のあの補正具合はいったい何なんだ
体力ゼロでも止める確率50パーセント以上は余裕でありそう
体力ゼロでも止める確率50パーセント以上は余裕でありそう
420: 2020/10/30(金) 18:12:00.30
NPCにはなんか補正があるっぽい
若林も対戦だと普通にSシュート止められるし
若林も対戦だと普通にSシュート止められるし
422: 2020/10/30(金) 18:53:02.76
よっしゃチャージ始めたから潰すぞ!とタックルするとすでにSシュートのチャージ終わってるの理不尽を感じる
427: 2020/10/30(金) 20:05:24.92
>>422
チュインチュイン
チュインチュイン
423: 2020/10/30(金) 19:21:06.23
まあシュート補正ぐらいかかってないと勝負にならんから別にええけどな
その代わりにCPUがドリブルムーブの判断上手くなったりしたらたまらんし
ドリブルヘッタクソだけどシュート威力はある
ってのはゲームの難易度調整としては正解よ
その代わりにCPUがドリブルムーブの判断上手くなったりしたらたまらんし
ドリブルヘッタクソだけどシュート威力はある
ってのはゲームの難易度調整としては正解よ
424: 2020/10/30(金) 19:24:28.55
星3相手にSSS取るのは難しいと思って今までは難易度下げてたけど
思いきって星3に挑戦してみたら普通にSSS取れて勝てるようになってた
星3も強さに差があって決勝戦が強いだけな気がしてきた
思いきって星3に挑戦してみたら普通にSSS取れて勝てるようになってた
星3も強さに差があって決勝戦が強いだけな気がしてきた
425: 2020/10/30(金) 19:40:35.74
イタリアと決勝くらいのもんだよな
428: 2020/10/30(金) 20:08:32.27
カーテンコールは好きなんだけど、顔や目をしっかり考えて作っておかないとアップ時にすごく間抜けな顔になってしまうのが困り者
429: 2020/10/30(金) 20:12:30.74
決勝アメリカの、こっちが前半終了時リードしてると
アメリカメンバーがロッカールームで話す会話を、後半試合中もう1回話すの直った?
アレがだるくて、アメリカルート全然やらなくなった。
アメリカメンバーがロッカールームで話す会話を、後半試合中もう1回話すの直った?
アレがだるくて、アメリカルート全然やらなくなった。
430: 2020/10/30(金) 20:12:38.06
カッコよくて憧れてたカーテンコールNHに撃たせたら精神病んだ人みたいな顔で撃ってショックだった
431: 2020/10/30(金) 21:36:54.26
カーテンコールの顔面アップは角度が悪い。せめて顎を引けと言いたくなる
前も後も格好良いからこれさえなければ常用してた
スカイロケットもずっと口開けてシュート決めるときに閉じる三杉と真逆の流れになってるのが残念過ぎる
表情のパターン変にオリジナリティ出さず本家に合わせて欲しかったわ
前も後も格好良いからこれさえなければ常用してた
スカイロケットもずっと口開けてシュート決めるときに閉じる三杉と真逆の流れになってるのが残念過ぎる
表情のパターン変にオリジナリティ出さず本家に合わせて欲しかったわ
432: 2020/10/30(金) 21:44:53.11
初見プレイでカーテンコール会得して見た目もかっこよくて最高!と思ってた俺は運が良かったんだな
433: 2020/10/30(金) 21:49:48.70
カーテンコールは気合の入った顔してるとそんなに違和感ないけど、気の抜けた顔してると呆けたツラでの派手なキックの違和感がすごい
434: 2020/10/30(金) 21:51:17.09
その点アークブリッジとハイクティンガーはどんなキャラでも違和感無い
435: 2020/10/30(金) 22:03:26.43
ハイファイアーもなんか呆けた顔で撃つんだよな
436: 2020/10/30(金) 22:31:58.99
むしろあの無表情感がNHっぽいとは思ったから、そんな気にならんかったな
色んな選手の技をコピーしまくるサイボーグ感あって
色んな選手の技をコピーしまくるサイボーグ感あって
437: 2020/10/30(金) 22:40:36.10
顔グラが原作寄りになるシュートとかブロック技はNHがあると味気なくなるよな
オーバーヘッドとヴァンディミエールキャノンはすごくいい感じ
オーバーヘッドとヴァンディミエールキャノンはすごくいい感じ
438: 2020/10/30(金) 22:50:11.67
ヴァンデミエールの弱点はキャラメイク次第では眉毛と目ががっつり重なってしまうことだと思う
439: 2020/10/30(金) 22:57:43.12
ヴァンデミエールとハイスティンガーはデフォ眉みたいな下がり眉だと多少調整したくらいじゃ目玉貫通するの止められないから困る
441: 2020/10/31(土) 00:18:11.09
ニューヒーロー四週目でコレクション開いたら
PP35000弱とカード225枚一気に配られてビビったわ
PP35000弱とカード225枚一気に配られてビビったわ
442: 2020/10/31(土) 00:43:05.92
敵はガチガチに固めてくるのにこっちはDFがやたら上がりたがるせいですぐカウンター食らう
443: 2020/10/31(土) 01:30:48.10
このゲームほんと開示情報が少ないからワクワクしてくる
実はSシュートはそれぞれに特殊な効果があったとかこのシュートにはこんな効果がとか実はステータスはこんなところに影響を及ぼすみたいなの
もう二転三転くらい環境変わらないかな
実はSシュートはそれぞれに特殊な効果があったとかこのシュートにはこんな効果がとか実はステータスはこんなところに影響を及ぼすみたいなの
もう二転三転くらい環境変わらないかな
444: 2020/10/31(土) 02:40:33.25
DFがちゃんと上がってくれてるからDFラインが上がって守備しやすくなってるけどな
このゲーム守備の人数いらないし どうせ2人抜かれたらゾーン発動されちゃうから何人も触れないし
このゲーム守備の人数いらないし どうせ2人抜かれたらゾーン発動されちゃうから何人も触れないし
445: 2020/10/31(土) 10:21:35.15
不祥事だらけのJリーグ スポンサー撤退危機 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604023735/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604023735/
446: 2020/10/31(土) 10:57:22.34
今日もオンチャレ報酬貰えない
447: 2020/10/31(土) 12:07:43.68
これ、もしかしてレベル6のキャラが増え出してきたら、キャラは出にくくなってアイテム率が増えていくの?
10パックを四回やってみたけど、その四回の平均でアイテムが50枚中の35~40も出るのっておかしくない?
運が悪かっただけ?
10パックを四回やってみたけど、その四回の平均でアイテムが50枚中の35~40も出るのっておかしくない?
運が悪かっただけ?
448: 2020/10/31(土) 12:10:08.11
6になったキャラの出現はアイテム枠になるってみた気がする
449: 2020/10/31(土) 13:36:52.34
最近翼がmvpをもらうようになった
あれはやっぱ活躍度も査定に含まれているのか?
あれはやっぱ活躍度も査定に含まれているのか?
450: 2020/10/31(土) 15:30:26.15
試合後のスタッツ評価てnh以外もされてるから、そこら辺が関わってるかもしれない
451: 2020/10/31(土) 16:31:12.32
活躍しとらんのにMVP貰っても逆に困るっしょ
んなあからさまな忖度が許されるのはアモロくんだけ
んなあからさまな忖度が許されるのはアモロくんだけ
452: 2020/10/31(土) 17:24:01.91
NH以外はスタッツ評価出ないから試合後に見るとたまに驚くことある
この間はオランダ戦で佐野がパスカットSSSでこいつそんなにカットしてたのかと驚いた
この間はオランダ戦で佐野がパスカットSSSでこいつそんなにカットしてたのかと驚いた
453: 2020/10/31(土) 17:54:46.26
全員のスタッツ評価見れなかったっけ?
454: 2020/10/31(土) 18:26:26.58
開幕落ちるならまだ仕方ないが途中で落ちるの勘弁してほしいわ
オールSSSまで完璧な流れだったから滅茶苦茶萎える
>>453
終了時の評価じゃなくて試合中NHみたいにスコア上昇通知が無いのとあまり見ないから気付かなかったって話でしょ
オールSSSまで完璧な流れだったから滅茶苦茶萎える
>>453
終了時の評価じゃなくて試合中NHみたいにスコア上昇通知が無いのとあまり見ないから気付かなかったって話でしょ
455: 2020/10/31(土) 18:41:08.28
以前は試合開始と同時にたまにアプリケーションエラー出てたんだけど最近は後半開始で落ちるから
前半で既にSSSだったのに落ちるとかなり萎える
前半で既にSSSだったのに落ちるとかなり萎える
456: 2020/10/31(土) 19:08:39.29
>>455
アメリカ戦でシナリオミッション良い感じの時に落ちるとキツい
アメリカ戦でシナリオミッション良い感じの時に落ちるとキツい
457: 2020/10/31(土) 20:19:49.24
アメリカ戦以外でも極々稀に試合終わってさぁパラメーターアップだという時にエラー落ちする時があって最後の最後まで気を抜けない
といっても何百試合やって一回程度だしアメリカ戦程怖くないけど
といっても何百試合やって一回程度だしアメリカ戦程怖くないけど
458: 2020/10/31(土) 21:17:28.93
ブラジルのシナリオチャレンジの早田、次藤、松山の誰かが点取る奴早田で点取るのが一番手っ取り早いな
459: 2020/10/31(土) 23:06:57.10
久々やったけど相変わらず立花のせいでオンラインクソゲーだな
460: 2020/10/31(土) 23:09:57.39
久しぶりにオン対戦やったら連コンおしっぱの放置、それも複数人に当たったんだけど流行ってるのか?
462: 2020/10/31(土) 23:53:42.83
>>460
オンラインミッションを終えるために不正で切断されず試合を楽に終わらせる手段がそれ
オンラインミッションを終えるために不正で切断されず試合を楽に終わらせる手段がそれ
463: 2020/11/01(日) 00:00:31.46
もうオンはバランス調整も期待出来ないしPP稼ぎで連コン放置が増えて完全に終わった
NHモードでシナリオの細かさに感心しながら楽しむのが精神的によろしい
キャラゲーとしては稀に見る出来の良さだったのが救い
NHモードでシナリオの細かさに感心しながら楽しむのが精神的によろしい
キャラゲーとしては稀に見る出来の良さだったのが救い
464: 2020/11/01(日) 00:29:32.94
シナリオチャレンジのアルゼンチン戦とブラジル戦延長でドリブルで抜いたらフラグ立つやつ
一回失敗したらその試合中はもうフラグ立たないのね
一回失敗したらその試合中はもうフラグ立たないのね
465: 2020/11/01(日) 00:44:38.77
だから最初から言ってるやん このゲー厶はオフゲーに申し訳程度にオン機能が付いてるだけだって
本来だったらオンでPPなんか稼げなくて良いんだわ
本来だったらオンでPPなんか稼げなくて良いんだわ
466: 2020/11/01(日) 00:48:16.80
作ったNHを活躍させる場がオフにあれば確かにオンラインはいらないな
467: 2020/11/01(日) 01:17:05.44
シナリオチャレンジじゃないけど
フランス戦は早田とナポレオンの対決とか試合終わり際の岬とピエールとかイベント隠れてるっぽいな
フランス戦は早田とナポレオンの対決とか試合終わり際の岬とピエールとかイベント隠れてるっぽいな
468: 2020/11/01(日) 01:17:24.79
個人的にCPU対戦観戦機能がほしい
作ったチームと作ったチームとを戦わせたい
作ったチームと作ったチームとを戦わせたい
469: 2020/11/01(日) 06:48:45.83
ようやく、1週目終わった。
おすすめの攻略サイトありますでしょうか?
エピソードオブ翼の拾えてないムービー補完と
PP集めしてのカード収集をしたいのですが。
効率いい方法がわからない。
おすすめの攻略サイトありますでしょうか?
エピソードオブ翼の拾えてないムービー補完と
PP集めしてのカード収集をしたいのですが。
効率いい方法がわからない。
476: 2020/11/01(日) 09:47:28.03
>>469
DADはムービーから条件が確認できるよ
PPはとりあえずNH周回してチャレンジこなしたりオン周回したりで地道に稼ぐしかない
DADはムービーから条件が確認できるよ
PPはとりあえずNH周回してチャレンジこなしたりオン周回したりで地道に稼ぐしかない
483: 2020/11/01(日) 12:36:41.79
強い弱いかで言ったらかなり強いんだけど、翼のサポートに徹してあまり前に出ないキャラだからいまいち地味なんだよな岬
上位互換な翼ですらゲーム的にもシナリオ的にも火力不足って言われ続けてるから余計にその印象が強い
ボレーシュートユニーク技なんだからせめて威力Bにすればいいのに
>>469
PP集めは友情のビブスとか余るアイテムだけ使った捨てキャラで3回リトライして難易度1でチャレンジ達成しつつ何周もするのが一番手っ取り早い
シナリオスキップ設定はネオタイガーやスカイロケットボレー、ワイルドイーグル、ネオドライブの強制得点もスキップされるからお勧めしない
とはいえ高PPだからと二軍でアシスト&得点みたいな面倒過ぎるチャレンジ何回もリトライするくらいならさっさとクリアした方がいい
上位互換な翼ですらゲーム的にもシナリオ的にも火力不足って言われ続けてるから余計にその印象が強い
ボレーシュートユニーク技なんだからせめて威力Bにすればいいのに
>>469
PP集めは友情のビブスとか余るアイテムだけ使った捨てキャラで3回リトライして難易度1でチャレンジ達成しつつ何周もするのが一番手っ取り早い
シナリオスキップ設定はネオタイガーやスカイロケットボレー、ワイルドイーグル、ネオドライブの強制得点もスキップされるからお勧めしない
とはいえ高PPだからと二軍でアシスト&得点みたいな面倒過ぎるチャレンジ何回もリトライするくらいならさっさとクリアした方がいい
470: 2020/11/01(日) 07:06:57.48
対人バランスまともならスト4並に長く遊べたんだけどな
アプデスケジュール見ても期待できないねこりゃ
アプデスケジュール見ても期待できないねこりゃ
471: 2020/11/01(日) 07:24:11.86
岬が使いづらい
ガモウの言ったとおり一人じゃ何も出来んのだろうか
ガモウの言ったとおり一人じゃ何も出来んのだろうか
472: 2020/11/01(日) 07:59:22.52
日本のスタメン勢が翼に勝る一芸ムーブ持ってるのに対して
岬だけスキルがアシストよりなだけで翼の完全劣化って感じ
岬だけスキルがアシストよりなだけで翼の完全劣化って感じ
479: 2020/11/01(日) 11:32:14.39
>>472
一応魅惑のプレーで翼くんや他選手よりかはVゲージ貯めやすい
といってもアーティスト程恩恵感じないし申し訳程度だけど
一応魅惑のプレーで翼くんや他選手よりかはVゲージ貯めやすい
といってもアーティスト程恩恵感じないし申し訳程度だけど
473: 2020/11/01(日) 08:07:35.56
いやキープ力はチーム中最高でしょ
474: 2020/11/01(日) 08:21:16.97
DFでアシスト中心プレイにしてクリアしたらナポレオンが得点王になってた
レアなもん見れたわ
レアなもん見れたわ
475: 2020/11/01(日) 09:26:10.83
>>474
それは珍しい
もし日本の選手じゃなかったらシュナイダーかカルロスかって印象だったから
フランス戦でナポレオンが点を取ったんだろうか
それは珍しい
もし日本の選手じゃなかったらシュナイダーかカルロスかって印象だったから
フランス戦でナポレオンが点を取ったんだろうか
477: 2020/11/01(日) 10:02:33.71
>>475
いや、無得点だった
後はアメリカルートだったのも関係してるんかな?本当にこのゲームはイベント網羅した攻略本が欲しい
いや、無得点だった
後はアメリカルートだったのも関係してるんかな?本当にこのゲームはイベント網羅した攻略本が欲しい
478: 2020/11/01(日) 10:59:25.95
【サッカー】バルセロナ、破産手続きも視野に 232億円の給与削減が必至 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604144127/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604144127/
480: 2020/11/01(日) 12:25:29.61
準決勝まではフランスはナポレオンがしこたま点取ってたって話だから
得点でナポレオンを越えた日本の選手の中で一番点を取った選手が得点王でナポレオンのラインを誰も越えられなかったらナポレオンが得点王になるんだと思う
得点でナポレオンを越えた日本の選手の中で一番点を取った選手が得点王でナポレオンのラインを誰も越えられなかったらナポレオンが得点王になるんだと思う
481: 2020/11/01(日) 12:27:59.06
黄金コンビというか連携ドリブル自体がちょっと残念なせいもあるよね
岬も絆の奇跡くらいもっててよかった
岬も絆の奇跡くらいもっててよかった
482: 2020/11/01(日) 12:30:31.95
俺も得点王ナポレオンの時はアメリカルートだったな
もしかしてアメリカは得点王いないのか
ライアンは途中出場だしブレイクはライアン出たトーナメントからはゴール入れさせて貰えてないからな
もしかしてアメリカは得点王いないのか
ライアンは途中出場だしブレイクはライアン出たトーナメントからはゴール入れさせて貰えてないからな
484: 2020/11/01(日) 12:55:22.78
>>482
ブラジルも途中までは「え?ブラジルってこの程度なの?」みたいな反応されてるくらい序盤はふるってないしね
日本で条件満たした選手がいないとドイツルートだとシュナイダー、それ以外だとナポレオンなのかな
フランスは準決勝まで全試合複数点かつ無失点の凄まじい勢いってお話だよね確か
ブラジルも途中までは「え?ブラジルってこの程度なの?」みたいな反応されてるくらい序盤はふるってないしね
日本で条件満たした選手がいないとドイツルートだとシュナイダー、それ以外だとナポレオンなのかな
フランスは準決勝まで全試合複数点かつ無失点の凄まじい勢いってお話だよね確か
485: 2020/11/01(日) 13:13:30.42
上手い具合にマーガスとかに日本戦で点取らせまくって得点王にするとか出来ないものだろうか
486: 2020/11/01(日) 13:18:43.60
得点王取らせるの楽しいよな、新田に取らせるために今ダイレクトシュートの練習してる
しかし何点取っても無かったことにされる立花兄弟には申し訳ないな
しかし何点取っても無かったことにされる立花兄弟には申し訳ないな
487: 2020/11/01(日) 13:29:40.46
新田とかでも星1キーパー相手ならけっこう点を取れるけど
同じ位置・ゾーン入るタイミングも同じくらいでシュート撃ってる筈なのに、キーパーの削り量が全然違う時がよくあるのは何なんだろう
「おー、新田でも一気に半分削れるやん」って時と「ダメだ全く減らせてない……新田」って時の違いを知りたい
同じ位置・ゾーン入るタイミングも同じくらいでシュート撃ってる筈なのに、キーパーの削り量が全然違う時がよくあるのは何なんだろう
「おー、新田でも一気に半分削れるやん」って時と「ダメだ全く減らせてない……新田」って時の違いを知りたい
488: 2020/11/01(日) 13:45:00.53
確かな成長の効果じゃないの
489: 2020/11/01(日) 13:47:02.18
>>488
あれ点を取ったら効果リセットされない?
あれ点を取ったら効果リセットされない?
490: 2020/11/01(日) 13:56:17.55
オン対戦のバランスとんでもないことになってるのに、晒しとかで荒れないのが嬉しいね
まえにちょっと晒しっぽいのあったけど、特に広がらなかったしキャプテン翼は平和
まえにちょっと晒しっぽいのあったけど、特に広がらなかったしキャプテン翼は平和
491: 2020/11/01(日) 13:57:44.94
新田の能力以前に威力がなのかGK防御力なのかわからんけどダメージにはかなりブレがあるからな
横っ飛びと正面キャッチでもダメージ全然違うし、ミリ残りでも雑魚相手だとスピリッツ0でこらえたりするしGKの仕様は単純なようで複雑だ
横っ飛びと正面キャッチでもダメージ全然違うし、ミリ残りでも雑魚相手だとスピリッツ0でこらえたりするしGKの仕様は単純なようで複雑だ
492: 2020/11/01(日) 14:20:30.71
もしかしてシュートによってブレが違うとかないかな
シュートのスピードの項目の効果がわからんかったが、新田のシュートがブレ大きいならスピードの影響あるかも
知らんけど
シュートのスピードの項目の効果がわからんかったが、新田のシュートがブレ大きいならスピードの影響あるかも
知らんけど
493: 2020/11/01(日) 14:33:08.12
岬が翼の劣化verなのは分かるけど
原作見てる印象からすると他の日本代表選手と相対比較でみるとちょっと低い気がする
立場としてはフィールドプレーヤーでは2~3番目と思うし
中学編で言うとピエールよりやや劣る印象のイメージ
どちらか言えば世界編を基準にするなら次藤とか早田達が強すぎる
でも国内編の翼のライバルとしてなら適正とも思うのでなんとも言えない所
原作見てる印象からすると他の日本代表選手と相対比較でみるとちょっと低い気がする
立場としてはフィールドプレーヤーでは2~3番目と思うし
中学編で言うとピエールよりやや劣る印象のイメージ
どちらか言えば世界編を基準にするなら次藤とか早田達が強すぎる
でも国内編の翼のライバルとしてなら適正とも思うのでなんとも言えない所
494: 2020/11/01(日) 14:42:44.20
翼も操作すると、動き早い、南米ドリブルも強いと
間違いなく高スペックなのは間違いないが
ドリブルしてシュートという基本動作が
日向やNHに劣ってる印象が強すぎる
間違いなく高スペックなのは間違いないが
ドリブルしてシュートという基本動作が
日向やNHに劣ってる印象が強すぎる
495: 2020/11/01(日) 15:02:45.71
ボール運ぶだけなら翼も岬も文句無いんだけどな
ネオドライブシュートの頼りなさよ
ネオドライブシュートの頼りなさよ
496: 2020/11/01(日) 15:06:32.03
翼やディアスみたいなキャラに日向やシュナイダーなみのパワーがあってもそれはそれで壊れになるから、今くらいで良いんでない?
497: 2020/11/01(日) 15:12:27.47
実際の所エディットキャラの撃つネオドライブは全然ヤバいのよね
決定力を上げるスキルとドリブルで上がる能力の都合で翼君だといまいちなだけで
決定力を上げるスキルとドリブルで上がる能力の都合で翼君だといまいちなだけで
498: 2020/11/01(日) 15:17:33.66
翼が頼りないというか次藤と日向が頼りになりすぎるというのが正しいと思う。日向に劣るだけで決定力はそれなりにあるし
早田は強いけどNHによってはスタメンハブられたりサイドのせいか松山に役割取られてる感がある
立花はオン対戦だとアレだけどNH編だと敵は日向の猛虎常時発動してんのかってくらいスカイラブブロック当てにならないから普通
早田は強いけどNHによってはスタメンハブられたりサイドのせいか松山に役割取られてる感がある
立花はオン対戦だとアレだけどNH編だと敵は日向の猛虎常時発動してんのかってくらいスカイラブブロック当てにならないから普通
499: 2020/11/01(日) 15:47:11.16
岬くんにせめてSシュートがあれば
正直足の速さを活かしたボール奪取とパス回し要員でしかない
正直足の速さを活かしたボール奪取とパス回し要員でしかない
500: 2020/11/01(日) 15:50:41.00
縁の下の力持ち的な感じで役割持てるならそれでいいだろ
何でもかんでも出来る選手ばっかりじゃ逆に個性がなくなるわ
何でもかんでも出来る選手ばっかりじゃ逆に個性がなくなるわ
501: 2020/11/01(日) 16:18:46.78
岬にSシュートはやりすぎかなと思う
トップレベルにシュートの強いイメージ無いしビクチャレスクシュートは結構高性能な方
U-23では翼とのコンビで超強力シュート打ってるからSシュート求めたい気持ちは分かるんだけど
ぶっちゃけ日本でSシュートは翼と日向だけで良いと思うし、むしろカルロス・バーラにSシュートを付けてあげて
トップレベルにシュートの強いイメージ無いしビクチャレスクシュートは結構高性能な方
U-23では翼とのコンビで超強力シュート打ってるからSシュート求めたい気持ちは分かるんだけど
ぶっちゃけ日本でSシュートは翼と日向だけで良いと思うし、むしろカルロス・バーラにSシュートを付けてあげて
503: 2020/11/01(日) 16:46:55.19
原作rユース時だと岬と翼は連携なり
シュート→弾かれる→押し込みで活躍してたイメージなんで
このゲームに落とし込むのは難しいのはわかる
シュート→弾かれる→押し込みで活躍してたイメージなんで
このゲームに落とし込むのは難しいのはわかる
504: 2020/11/01(日) 16:48:52.46
岬くんのランクアップイベント的にはラストパスとか覚えても良いとは思う
505: 2020/11/01(日) 17:09:10.98
そんなことしたら一之瀬君が悲しみを背負うことに・・・なる?
506: 2020/11/01(日) 17:23:49.14
武蔵中トリデンテは初戦即Sで国内絆無双(※武蔵限定)できて有用スキルも直ぐ手に入るというわかりやすいメリットがあるから…
507: 2020/11/01(日) 17:27:13.50
ダブルフォースシュートは発動範囲滅茶苦茶広くしないと決勝で見ることはないと思う
508: 2020/11/01(日) 17:31:42.04
アルベルトめっちゃ上がってくるけどカルロスの独走のが速いからな…
アルベルトが持って上がって来た方が打つ確率高いだろうか
アルベルトが持って上がって来た方が打つ確率高いだろうか
509: 2020/11/01(日) 18:20:55.56
カルロスがスキル的な意味でも独走した方が結局強いし、攻撃も出来るDFってのが売りの筈のアルベルトが活躍しにくい
元々はFWだったけどカルロスをサポートする為にMFになったというレオがものすごく中途半端な立ち位置だし、コンビプレイしたくてもカルロスのスキル的に…
ストーリー中でも触れてるけど、ラスボスチームの中でも一番バラバラなんよねブラジルは
かといって原作のようにラスボス級揃い踏みさせてる状態もどうかと思うが
元々はFWだったけどカルロスをサポートする為にMFになったというレオがものすごく中途半端な立ち位置だし、コンビプレイしたくてもカルロスのスキル的に…
ストーリー中でも触れてるけど、ラスボスチームの中でも一番バラバラなんよねブラジルは
かといって原作のようにラスボス級揃い踏みさせてる状態もどうかと思うが
510: 2020/11/01(日) 18:24:06.95
まぁ次回作ラスボス的な存在だからな
しかしラスボスが放つシュートでダブルフォースだけSSSじゃ無いのは悲しいような
しかしラスボスが放つシュートでダブルフォースだけSSSじゃ無いのは悲しいような
511: 2020/11/01(日) 18:40:53.50
イタリアのタルデリ君、オランダ戦のラストでチャンスのスペースに走りこむって
ヘルナンデスのイベントで言及されてんだな
ヘルナンデスのイベントで言及されてんだな
512: 2020/11/01(日) 19:17:37.27
岬のアシストマスターもドリブルバフの効果がでかいからゾーンだけ貰ってもなぁって感じ
サッカーの申し子やゾーンの使い手も発動してくれないし
サッカーの申し子やゾーンの使い手も発動してくれないし
513: 2020/11/01(日) 19:33:07.07
ゾーン渡せば直後の2度抜きやりやすくなるじゃない
514: 2020/11/01(日) 19:53:28.44
なんで作戦まともに実行してくれないんだろ
マンマーク指示全く無視して前に突っ走ったり、積極守備やってもDFがオーバーラップしてセンタリング受ける位置に来るし
たとえば『○○の数値が低いと作戦には上手く従いにくいぞ』みたいなチュートリアルとかあれば、ああそういうもんなんだなって納得もするけど
何が原因で全然作戦を守ってくれないのか分からないからイライラする
マンマーク指示全く無視して前に突っ走ったり、積極守備やってもDFがオーバーラップしてセンタリング受ける位置に来るし
たとえば『○○の数値が低いと作戦には上手く従いにくいぞ』みたいなチュートリアルとかあれば、ああそういうもんなんだなって納得もするけど
何が原因で全然作戦を守ってくれないのか分からないからイライラする
516: 2020/11/01(日) 20:08:21.19
>>514
オンライン対戦でなら毎回マーク対象者のポジション入れ換えてこっちのDFをめちゃくちゃにする卑劣な奴はいるけどな。
オンライン対戦でなら毎回マーク対象者のポジション入れ換えてこっちのDFをめちゃくちゃにする卑劣な奴はいるけどな。
515: 2020/11/01(日) 20:02:27.01
DFが前に出過ぎる事あるのはパス関係の挙動が悪さしてそうな気がする
517: 2020/11/01(日) 20:41:24.81
NHの立花が普通はないべ
アシスト系のスキル盛ってセンタリング上げればほぼワンパンやん
ブロックなんてNHじゃどうせ出番いらんし
アシスト系のスキル盛ってセンタリング上げればほぼワンパンやん
ブロックなんてNHじゃどうせ出番いらんし
518: 2020/11/01(日) 21:01:53.37
NHで練習サボって慢心ストーリー行くとみんなに説教喰らって仕事での辛い思い出が蘇ってきて精神的に消耗した
俺は選んでなかった選択肢をポチっただけなんや…日向くん殴るとか言わんといて
俺は選んでなかった選択肢をポチっただけなんや…日向くん殴るとか言わんといて
519: 2020/11/01(日) 22:11:44.94
試合中にスタッツのランクって確認できるの?
上昇したときにしか確認できない?
上昇したときにしか確認できない?
523: 2020/11/01(日) 23:48:33.00
>>521
流石にあそこで手を抜いたらあかんやろ…………まあこのあとも続くと思ったんだろうけど
監督に諭されたらしっかり反省すればイベント進むやで
流石にあそこで手を抜いたらあかんやろ…………まあこのあとも続くと思ったんだろうけど
監督に諭されたらしっかり反省すればイベント進むやで
522: 2020/11/01(日) 23:37:33.22
日向or松山or三杉「本来なら俺が指導すべきところを、監督の手を煩わせてしまってすみませんでしたー!」
監督「いいってことよ」
みたいな話がオチだったと思う
監督「いいってことよ」
みたいな話がオチだったと思う
524: 2020/11/02(月) 00:09:22.09
テクニックマシマシのアークブリッツ1キル型
完成すると楽しいけどNHだと3試合しか使えないのがなー
他のSシュートもだけどイタリア戦後にみんな覚えられればなー
完成すると楽しいけどNHだと3試合しか使えないのがなー
他のSシュートもだけどイタリア戦後にみんな覚えられればなー
525: 2020/11/02(月) 00:13:47.95
GK釣り上げシュートは撃つ時に前向かず向いている方向のまま撃つのが肝なんだな
撃つ時に前向くと止められたのが向いてる方向のまま撃つと全く反応されなくなった
撃つ時に前向くと止められたのが向いてる方向のまま撃つと全く反応されなくなった
526: 2020/11/02(月) 01:47:55.57
アークブリッジをずっとアークブリッツって書いてる人が気になってしょうがない
527: 2020/11/02(月) 02:32:49.13
上とは別人だけどたまにアークブリッツって言っちゃうんだよな
528: 2020/11/02(月) 07:03:03.92
みんな聞け
レギオンとか買ったけど、結局このゲームに舞い戻って参りましたよ
前に誰かに教えて貰ったヒールリフト覚えけど、これもシュートゲージがあっという間に溜まるな
カルロスターンより取るの早くて簡単なのも良いね
レギオンとか買ったけど、結局このゲームに舞い戻って参りましたよ
前に誰かに教えて貰ったヒールリフト覚えけど、これもシュートゲージがあっという間に溜まるな
カルロスターンより取るの早くて簡単なのも良いね
529: 2020/11/02(月) 07:47:10.91
俺もトロコンして終わったつもりになってたけど1日1,2試合はやってしまう
後ムービー鑑賞したりBGM聴いたり
マジサントラ出してくださいお願いします
後ムービー鑑賞したりBGM聴いたり
マジサントラ出してくださいお願いします
533: 2020/11/02(月) 10:08:11.52
>>529
BGM良いよな
Vゾーン曲変えれるようにしてくれんかなー
「征服」の曲にしたいわw
BGM良いよな
Vゾーン曲変えれるようにしてくれんかなー
「征服」の曲にしたいわw
530: 2020/11/02(月) 08:33:48.37
ccショップの緑ハチマキビブス黒リストバンド+アピールコンボ2.0+スタッツSSSでnhリーグ初戦終わりに日向Cに
コンボ1.5の新田がBのゲージ8割
Pエリア内ほぼすっぴんタイガーショットで花輪キーパー6割削り
ここまでアイテム消化してまで取る程でもなかったかな…的な
コンボ1.5の新田がBのゲージ8割
Pエリア内ほぼすっぴんタイガーショットで花輪キーパー6割削り
ここまでアイテム消化してまで取る程でもなかったかな…的な
531: 2020/11/02(月) 09:08:28.85
>>530
タイガーショットあるならキーパー引き付けシュート楽になるしいいじゃない
高速シュートで十分間に合っていると言われたらそれまでだけど
タイガーショットあるならキーパー引き付けシュート楽になるしいいじゃない
高速シュートで十分間に合っていると言われたらそれまでだけど
532: 2020/11/02(月) 09:41:00.71
昨日からオンラインチャレンジまた達成されるようになった そしてウィークリーで秘蔵のスコアブック来てる サンゴール3試合使わないといけないけど
534: 2020/11/02(月) 11:32:47.27
バーサスのVゾーン曲固定なの勿体ないよな
東第一のVゾーン曲めっちゃすき
東第一のVゾーン曲めっちゃすき
535: 2020/11/02(月) 11:48:19.13
発売後すぐ話題になった部分と、ゲームとして力が入ってる部分の知名度の差が大きいのが勿体ないなあ
オリジナルキャラが原作キャラの邪魔をしてこないどころか上手く絡んでるキャラゲーはそうそうないが、世間的には世紀末サッカーとしてしか伝わっていない
オリジナルキャラが原作キャラの邪魔をしてこないどころか上手く絡んでるキャラゲーはそうそうないが、世間的には世紀末サッカーとしてしか伝わっていない
536: 2020/11/02(月) 12:08:27.93
NHがここまで強くできるなら原作キャラもっと強くして欲しい
せっかくエディットできるんだから原作キャラもスキルやムーブ選択できるくらい持っててもいいんじゃないか
せっかくエディットできるんだから原作キャラもスキルやムーブ選択できるくらい持っててもいいんじゃないか
537: 2020/11/02(月) 12:11:14.01
スポーツゲーの新しい方向性を示す作品でもあると思うよ
敵接近時にスピード落としてボタン選択式(キャプ翼3みたいな)感じに出来ればテクモ版みたいな感じに出来そうだし
テンポが悪くなる部分は演出でカバー
敵接近時にスピード落としてボタン選択式(キャプ翼3みたいな)感じに出来ればテクモ版みたいな感じに出来そうだし
テンポが悪くなる部分は演出でカバー
538: 2020/11/02(月) 12:17:17.11
このスレで出てたカーテンコールって何かと思ったら
ルチアーノのSシュートなのか
そんなに強いの?
ルチアーノのSシュートなのか
そんなに強いの?
539: 2020/11/02(月) 12:23:34.29
>>538
一番早く取れるSシュートというメリットはデカい
一番早く取れるSシュートというメリットはデカい
542: 2020/11/02(月) 12:35:29.14
>>538
威力SS速度A減衰小ロングという隙のない強さ
オランダ戦から使用可能なSシュート最速取得
あと格好良い
アナライズや釣り出しできるような上級者でない場合、ストライカー作るならこれの有無で難易度が激変するからな
リスキースタイルのついでもあるだろうけど取る人は多い
威力SS速度A減衰小ロングという隙のない強さ
オランダ戦から使用可能なSシュート最速取得
あと格好良い
アナライズや釣り出しできるような上級者でない場合、ストライカー作るならこれの有無で難易度が激変するからな
リスキースタイルのついでもあるだろうけど取る人は多い
540: 2020/11/02(月) 12:27:51.92
カルロスのシュートのときの顔イケメンすぎない?
最高だわ
最高だわ
541: 2020/11/02(月) 12:31:27.46
早いうちにNH単騎で点が取れるようになる点が強い
Sシュートのスペシャルミッションが〇〇をセットしてシュート評価~だからSシュートに制限はない
他のキャラのSシュート取るのにも使えて便利よ
イタリア戦シュートAはスコアブック使えば楽
Sシュートのスペシャルミッションが〇〇をセットしてシュート評価~だからSシュートに制限はない
他のキャラのSシュート取るのにも使えて便利よ
イタリア戦シュートAはスコアブック使えば楽
543: 2020/11/02(月) 12:59:54.28
なるほどなるほど、皆んなありがとう
今南葛まで来てるから頑張って取ってみるわ
今南葛まで来てるから頑張って取ってみるわ
544: 2020/11/02(月) 13:32:10.93
ルチアーノはカーテンコール以外にも使えるムーブやスキルてんこ盛りだから、優先して好感度稼いでるな
545: 2020/11/02(月) 13:57:47.75
カーテンコールは海外入って2試合で好感度Bまで稼がないといけないからがんばって
552: 2020/11/02(月) 17:54:54.14
>>545
ルチアーノだけレアキャラか?っていうくらいカード出なかったからカードレベル低いんだよなぁ。
とりあえBまで上げられるよう頑張ってみます
ルチアーノだけレアキャラか?っていうくらいカード出なかったからカードレベル低いんだよなぁ。
とりあえBまで上げられるよう頑張ってみます
553: 2020/11/02(月) 18:05:57.44
>>552
ふらのか東邦でルチアーノ2グループに出るまで粘れば余裕やぞ
ふらのか東邦でルチアーノ2グループに出るまで粘れば余裕やぞ
546: 2020/11/02(月) 14:14:18.51
そしてアップ時の顔を見て「あれ…?」となる
547: 2020/11/02(月) 14:24:33.02
ミューラーフェイスはあるけど新田フェイスはあるんかな……?
548: 2020/11/02(月) 15:09:39.18
Sシュートの時のNHの顔はアークブリッジ、ミラクルオーバーヘッド、デュアルスライダーあたりなら外れないと思う
NHの顔はカーテンコールがよく槍玉に挙げられるけどネオタイガーも虚ろな目で撃つから結構怖い
NHの顔はカーテンコールがよく槍玉に挙げられるけどネオタイガーも虚ろな目で撃つから結構怖い
549: 2020/11/02(月) 15:24:17.53
ワイルドイーグルも白目成分たくさんな気がする
てか松山くんの日本代表ハチマキverってイベントで取れたりするんかな?
てか松山くんの日本代表ハチマキverってイベントで取れたりするんかな?
550: 2020/11/02(月) 16:23:03.41
国内・世界それぞれ最終戦くらいはハチマキつけてほしかったな
任意でつけれるのが一番だけど
最初ふらので選んでハチマキ巻いてる髪型にしたから一人だけ気合入ってる人みたいになってちょっと恥ずかしかった
任意でつけれるのが一番だけど
最初ふらので選んでハチマキ巻いてる髪型にしたから一人だけ気合入ってる人みたいになってちょっと恥ずかしかった
551: 2020/11/02(月) 17:27:50.93
ルチアーノの眼にすると違和感はあんま無いぞ。
思ったより微妙なのはハイスティンガーやないかな
クソカッコいいのにアモロとかセネガルのチンパンジーぶっとばして遊ぶくらいしか価値がない
思ったより微妙なのはハイスティンガーやないかな
クソカッコいいのにアモロとかセネガルのチンパンジーぶっとばして遊ぶくらいしか価値がない
556: 2020/11/02(月) 18:27:24.51
>>551
昨日パワーオフェンス90前半のエディットの0距離ハイスティンガーでミューラーワンパンしたんだけど
自分でも信じられなくてチートかと思われないかビビったわ
スキルは破壊者とか驚異のシュートとか確かな成長とかの何発も打って弱らせる型だから余計に…ブレイクドリブルのバフが原因なんだろうか
昨日パワーオフェンス90前半のエディットの0距離ハイスティンガーでミューラーワンパンしたんだけど
自分でも信じられなくてチートかと思われないかビビったわ
スキルは破壊者とか驚異のシュートとか確かな成長とかの何発も打って弱らせる型だから余計に…ブレイクドリブルのバフが原因なんだろうか
559: 2020/11/02(月) 18:43:12.34
>>556
神の子ブレイクドリブルでパワー系シュートならワンパン普通にあるからなぁ
ブレイクドリブル、カルロスターンあたりは補正がヤバいね。スピードはディアス式か光速あたりなのかな
特にカルロスターンアークブリッジは抜いたら即発動出来るヤバさで草しか生えない
神の子ブレイクドリブルでパワー系シュートならワンパン普通にあるからなぁ
ブレイクドリブル、カルロスターンあたりは補正がヤバいね。スピードはディアス式か光速あたりなのかな
特にカルロスターンアークブリッジは抜いたら即発動出来るヤバさで草しか生えない
566: 2020/11/02(月) 23:10:30.04
>>556
0距離ならありえる
ペナルティエリア内でもラインぎりぎりとキーパー至近距離だとけっこー威力違う
0距離ならありえる
ペナルティエリア内でもラインぎりぎりとキーパー至近距離だとけっこー威力違う
554: 2020/11/02(月) 18:11:07.30
クライフォート結構不遇だよな
JY~WY間だとブラジルの次扱いだったのが、試合カット
ついでにオリンピックだと日本に加えディアスにも負ける
今作もオランダよりイタリア
クライフォートよりルチアーノのほうが厄介な印象
JY~WY間だとブラジルの次扱いだったのが、試合カット
ついでにオリンピックだと日本に加えディアスにも負ける
今作もオランダよりイタリア
クライフォートよりルチアーノのほうが厄介な印象
555: 2020/11/02(月) 18:18:58.00
好きな人には悪いがクライフォートは今作の嫌味ったらしい台詞とねっとりした声が苦手なのよね
564: 2020/11/02(月) 21:47:23.66
>>555
い、一応ディックくんが主人公に八つ当たり的対応した時に叱ってくれたり主人公の考えを尊重してくれたりするから…
なお他の人には
い、一応ディックくんが主人公に八つ当たり的対応した時に叱ってくれたり主人公の考えを尊重してくれたりするから…
なお他の人には
557: 2020/11/02(月) 18:27:26.75
スティンガーは人を舐め腐ったキャラにつけて遊ぶ楽しみがあるから…
実質オリジナル技だからNH向きではあるよね
実質オリジナル技だからNH向きではあるよね
558: 2020/11/02(月) 18:30:19.06
オランダはクライフォートよりも凄いスピードでスライディングしてくるクリスマンの方が嫌
同じようにブラジルも画面外から超高速スライディングしてくるアルベルトが嫌
同じようにブラジルも画面外から超高速スライディングしてくるアルベルトが嫌
560: 2020/11/02(月) 18:46:22.03
新田の隼ドリブルと隼シュート身に付けて戦うと鳥の鳴き声ばかり響きまくって楽しい
強いかどうかはもう置いておくとして
強いかどうかはもう置いておくとして
561: 2020/11/02(月) 19:09:36.57
>>560
松山でも変わらないしむしろ遥かにマシまであるのが草
松山でも変わらないしむしろ遥かにマシまであるのが草
562: 2020/11/02(月) 19:49:21.61
>>560
シャークタックル、猪突猛進、疾走する黒豹とかつけまくった1人アニマルファイターいいよね
シャークタックル、猪突猛進、疾走する黒豹とかつけまくった1人アニマルファイターいいよね
565: 2020/11/02(月) 22:12:21.72
>>562
それでイーグルショットとか使ったら一人サンバルカンみたいだな
それでイーグルショットとか使ったら一人サンバルカンみたいだな
567: 2020/11/03(火) 00:14:03.78
駄目でした。ルチアーノSシュートのミッションは発生したけどシュートC評価だった。
イタリアはカテナチオあるから日向のイベントでしか点取れない
コツとかありますかね?
イタリアはカテナチオあるから日向のイベントでしか点取れない
コツとかありますかね?
568: 2020/11/03(火) 00:33:13.22
>>567
オランダ戦に進まずイタリア戦をやり直してるとしてタイミング的にムーブもスキルもアイテムも弄れないから
ノーリトライボーナスを諦めてリタイアして難易度☆1まで落として
日向のタイガーショットでヘルナンデス削ってからNHに撃たせて複数点取れるよう頑張るくらいしかないかな
ネオタイガーはこの試合で滅茶苦茶補正かかってるらしく削る前に決まってしまう
あとカテナチオの間は相手のタックルでヘルナンデス回復するからパス回ししてやり過ごす
オランダ戦に進まずイタリア戦をやり直してるとしてタイミング的にムーブもスキルもアイテムも弄れないから
ノーリトライボーナスを諦めてリタイアして難易度☆1まで落として
日向のタイガーショットでヘルナンデス削ってからNHに撃たせて複数点取れるよう頑張るくらいしかないかな
ネオタイガーはこの試合で滅茶苦茶補正かかってるらしく削る前に決まってしまう
あとカテナチオの間は相手のタックルでヘルナンデス回復するからパス回ししてやり過ごす
569: 2020/11/03(火) 01:04:14.30
>>567
シュートスタッツAを取るには秘蔵のスコアブックありなら1点無しなら2点必要だけど
よほどパワーとオフェンスに特化した育成とスキル構成にしていないと殆ど削れない
なので、基本は日向に削らせて仕留め役に徹する
あと、イタリアのVゾーンであるカテナチオは敵陣では敵選手が無敵化する上に下手に負けるとヘルナンデスが回復してしまう性質がある
敵陣で取って取られてを繰り返していると、補正もあってあっという間に敵のVゲージが溜まってしまう
そうなると時間を稼がれるわ、ヘルナンデス復活するわ、挙句ルチアーノは即Sシュート撃ってくるわでジリ貧になる
もし発動してしまったら素直に自陣に戻ってタックルやパスのスタッツを稼ごう
どうしてもキツイならクライフォートと仲良くなっている場合オランダ戦に進んでハイスティンガーを貰うか
アルゼンチン戦まで我慢してディアスにミラクルオーバーヘッドを教えて貰うのも手
ディアス、サンゴール、ハイネはシュートではなくドリブル評価で教えて貰えるから比較的入手難易度が低い
シュートスタッツAを取るには秘蔵のスコアブックありなら1点無しなら2点必要だけど
よほどパワーとオフェンスに特化した育成とスキル構成にしていないと殆ど削れない
なので、基本は日向に削らせて仕留め役に徹する
あと、イタリアのVゾーンであるカテナチオは敵陣では敵選手が無敵化する上に下手に負けるとヘルナンデスが回復してしまう性質がある
敵陣で取って取られてを繰り返していると、補正もあってあっという間に敵のVゲージが溜まってしまう
そうなると時間を稼がれるわ、ヘルナンデス復活するわ、挙句ルチアーノは即Sシュート撃ってくるわでジリ貧になる
もし発動してしまったら素直に自陣に戻ってタックルやパスのスタッツを稼ごう
どうしてもキツイならクライフォートと仲良くなっている場合オランダ戦に進んでハイスティンガーを貰うか
アルゼンチン戦まで我慢してディアスにミラクルオーバーヘッドを教えて貰うのも手
ディアス、サンゴール、ハイネはシュートではなくドリブル評価で教えて貰えるから比較的入手難易度が低い
571: 2020/11/03(火) 01:35:08.44
>>567
ポジションはFWにする
課題のクリアがしやすい武蔵中で始める
課題をクリアしやすいように真田とポジションチェンジ
翼と三杉をフレンドにして国内編はCまで上げドライブシュートとローリングドリブル取得
南米式ドリブルも取得
パラメーターはオフェンスとパワーに全振り
世界編のフレンドはルチアーノ優先でアイテムも使用
どの試合もNHでひたすらドリブル・シュート(コツは4人抜きも考慮に入れる)
これで行けるかと?
後はひたすらNHでドリブル・シュート
ポジションはFWにする
課題のクリアがしやすい武蔵中で始める
課題をクリアしやすいように真田とポジションチェンジ
翼と三杉をフレンドにして国内編はCまで上げドライブシュートとローリングドリブル取得
南米式ドリブルも取得
パラメーターはオフェンスとパワーに全振り
世界編のフレンドはルチアーノ優先でアイテムも使用
どの試合もNHでひたすらドリブル・シュート(コツは4人抜きも考慮に入れる)
これで行けるかと?
後はひたすらNHでドリブル・シュート
570: 2020/11/03(火) 01:32:29.87
イタリアに限らずCPUはこちらをひきつけて突然タックル、という動きを多用する傾向があるから
安易にR2のドリブルムーブで抜こうとせず、ジグザグに走ったり上下に振ってスライディングが空振るように仕向けたり
ドリブルムーブを避けられない間合いに詰めてやると抜きやすい
あとは2回抜いてゾーンに入ったからと即撃とうとせず、囲まれていないか、突っ込んできていないかを確認して安全を確保してから撃つ癖をつける
慣れるまでは世界編は全てリトライボーナス諦めて3回リトライして難易度☆1にするのがいいと思う
最強のニューヒーロー作ろうとするよりも、できる範囲でシナリオチャレンジ達成目指す方がPPも稼げるし話も楽しめるぞ
イタリアだとタケシ出して後半カテナチオしてきて台詞終わったのを確認したら、こちらのVゾーン発動して日向に渡して敵陣に入るだけで達成だから一石二鳥
できればニューヒーローが日向にパス渡してイベント発生させるとアシストした事になってパス評価大幅に上がるから更にお得
安易にR2のドリブルムーブで抜こうとせず、ジグザグに走ったり上下に振ってスライディングが空振るように仕向けたり
ドリブルムーブを避けられない間合いに詰めてやると抜きやすい
あとは2回抜いてゾーンに入ったからと即撃とうとせず、囲まれていないか、突っ込んできていないかを確認して安全を確保してから撃つ癖をつける
慣れるまでは世界編は全てリトライボーナス諦めて3回リトライして難易度☆1にするのがいいと思う
最強のニューヒーロー作ろうとするよりも、できる範囲でシナリオチャレンジ達成目指す方がPPも稼げるし話も楽しめるぞ
イタリアだとタケシ出して後半カテナチオしてきて台詞終わったのを確認したら、こちらのVゾーン発動して日向に渡して敵陣に入るだけで達成だから一石二鳥
できればニューヒーローが日向にパス渡してイベント発生させるとアシストした事になってパス評価大幅に上がるから更にお得
572: 2020/11/03(火) 01:36:23.04
そういえばなんとなくアップデート後スライディングが増えたような気が???
573: 2020/11/03(火) 01:56:51.26
多分昼間に南葛戦でもうすぐ世界大会って言ってた人でしょ?
最初の何周かはカードレベル低くて色んなキャラと仲良くできなくてスキルも集まらないし
国内戦限定のキャラが意外と強いスキル持ってるなんてこともわからないし
NH強化できなくてSシュート取れないなんてザラだからあんまり気にするもんじゃないよ
最初の何周かはカードレベル低くて色んなキャラと仲良くできなくてスキルも集まらないし
国内戦限定のキャラが意外と強いスキル持ってるなんてこともわからないし
NH強化できなくてSシュート取れないなんてザラだからあんまり気にするもんじゃないよ
574: 2020/11/03(火) 02:57:19.10
ぶっちゃけこれ何度も周回するの前提で作ってる節はあると思う
攻略のみならずイベント関連も豊富すぎる
攻略のみならずイベント関連も豊富すぎる
575: 2020/11/03(火) 03:17:05.68
この手の育成ゲームはどれが強スキルかどうかの知識勝負でもあるからな
ただ、別にシュートA評価くらいなら弱いNHでも普通に取れるやろ
スキル云々より普通に自分のドリブルのタイミング見直す方が良いと思う
敵にタックルで倒されると相手のVゾーン溜まるから、ドリブル下手な程苦戦するシステムになってるから
ただ、別にシュートA評価くらいなら弱いNHでも普通に取れるやろ
スキル云々より普通に自分のドリブルのタイミング見直す方が良いと思う
敵にタックルで倒されると相手のVゾーン溜まるから、ドリブル下手な程苦戦するシステムになってるから
576: 2020/11/03(火) 03:23:13.63
ルチアーノのシュートでA取るのがキツいんだよなぁ…
精密射撃クリスタルオーバーヘッド、スカイラブでごり押しが比較的楽…かなぁ
精密射撃クリスタルオーバーヘッド、スカイラブでごり押しが比較的楽…かなぁ
577: 2020/11/03(火) 04:30:51.09
これラグい外人とやるとボール取れなくてボコられるね
578: 2020/11/03(火) 05:17:10.79
567です
皆さんありがとう。スミマセン、昨日は寝落ちしちゃいました
すごく詳しく書いてくれてホント助かります
今回はMFだったので、次はFWで再挑戦してみます
皆さんありがとう。スミマセン、昨日は寝落ちしちゃいました
すごく詳しく書いてくれてホント助かります
今回はMFだったので、次はFWで再挑戦してみます
579: 2020/11/03(火) 05:40:22.45
スカイラブツイン縛ってたのを試しに解禁してみたんだけど切断されまくるねw
やってる方は俺つえーできて楽しいんだけどオン離れ進むわなぁ
やってる方は俺つえーできて楽しいんだけどオン離れ進むわなぁ
580: 2020/11/03(火) 06:32:22.78
バグでずっとオンライン報酬もらえねーわ
改善するきないようだしやる気起きない
改善するきないようだしやる気起きない
582: 2020/11/03(火) 08:28:09.19
>>580
先週3日くらいデイリーミッション反映されなかったけど、日曜日からまた貰えるようになったよ 一応運営に問い合わせしたら調べてくれてるみたい
先週3日くらいデイリーミッション反映されなかったけど、日曜日からまた貰えるようになったよ 一応運営に問い合わせしたら調べてくれてるみたい
581: 2020/11/03(火) 06:37:23.81
ゴールド1になると8割は如何にスカイラブツインに持ち込むか合戦になる、そこでドリブルの駆け引きしたりディフェンスしまくるのが楽しいと言えば楽しいけどブロック範囲だけはわかんない
自分の場合二回ドリブル突破してノーマルぶちこんでくる相手のが驚異、突破されなきゃいい話ではあるけど
自分の場合二回ドリブル突破してノーマルぶちこんでくる相手のが驚異、突破されなきゃいい話ではあるけど
585: 2020/11/03(火) 11:10:54.73
>>581
そういう相手ってほぼほぼラグがつきものだけどな
そういう相手ってほぼほぼラグがつきものだけどな
583: 2020/11/03(火) 09:42:14.37
パワーマシマシにしてるとガンガンノータッチゴールでまくるな
シュートの速度を生かすのはパワー、力こそが全てを解決する
シュートの速度を生かすのはパワー、力こそが全てを解決する
584: 2020/11/03(火) 10:19:03.35
と思ったら今日デイリーミッションで勝利するが反映されないな ハチマキ+貯めたいのに
586: 2020/11/03(火) 12:51:34.58
なんかDFにオーバーラップさせるとその場で前後にうろうろしたり何かとダッシュしてボール回す頃にはSP空とかでかなり腹立つ
587: 2020/11/03(火) 13:04:41.04
基本的にボールの近くの選手はダッシュする仕様になってるので オーバーラップ選手の近くで無駄にボール回ししたり、ボールの奪い合いしてるんだろ
オーバラップを有効活用したいなら逆サイドから攻めないと
オーバラップを有効活用したいなら逆サイドから攻めないと
588: 2020/11/03(火) 13:18:24.34
スピリットが無い状況は大体の場合自分の動きが悪いと思った方がいい
AIがオープンスペースに走り込んでたり、開いたスペースを埋める為に走ってくれてる場合がほとんどやから
AIがオープンスペースに走り込んでたり、開いたスペースを埋める為に走ってくれてる場合がほとんどやから
589: 2020/11/03(火) 13:59:45.65
アンケートでNH編でのフォーメーション変更を希望したのは俺ぐらいかな
Fwの枠三つにしたい
Fwの枠三つにしたい
590: 2020/11/03(火) 14:04:16.66
肝心な時にスピリットが足りないのはよくあるからMFには伝播とかのバフスキルと魂のパス持たせたホイミ役置いてるわ
FWに最終防壁指示するとルチアーノばりにへそを曲げて前線に居座ったりとか皆指示事聞かなくて困る。特に次藤
FWに最終防壁指示するとルチアーノばりにへそを曲げて前線に居座ったりとか皆指示事聞かなくて困る。特に次藤
591: 2020/11/03(火) 14:18:19.21
エクストライベントの発生条件満たして広い人脈も付けたのにフランス戦後に起きないと絶望感凄い
593: 2020/11/03(火) 14:32:57.38
2トップの関係上NHがFWやると適性のないMFやらされてまともに動けなくなる佐野とか反町
「DFにコンバートされて大変だよな俺ら」(DFできない)な浦部はスキル枠余ってるし戦力にならないんだからポジションチェンジかマルチロールやれよと思った
あとゲージ報酬でNHポジション変更できないのに他ポジションスキルで枠潰されるのも勘弁してほしかった
>>591
スキップせずにリセマラするとエクストライベントはなんとかなるらしい
やったことないから判断のタイミングよくわからないけど
「DFにコンバートされて大変だよな俺ら」(DFできない)な浦部はスキル枠余ってるし戦力にならないんだからポジションチェンジかマルチロールやれよと思った
あとゲージ報酬でNHポジション変更できないのに他ポジションスキルで枠潰されるのも勘弁してほしかった
>>591
スキップせずにリセマラするとエクストライベントはなんとかなるらしい
やったことないから判断のタイミングよくわからないけど
595: 2020/11/03(火) 14:47:32.03
>>593
それこそゲージスキルなんてノーリスクでリセマラし放題だけどな
それこそゲージスキルなんてノーリスクでリセマラし放題だけどな
598: 2020/11/03(火) 14:55:54.44
>>593
エクストラも出てくる順番は決まってるっぽいし
選手のランク上げて見られるエクストラ出ずに翼と日向のエクストラ始まったらリセマラすればいいのかな
エクストラも出てくる順番は決まってるっぽいし
選手のランク上げて見られるエクストラ出ずに翼と日向のエクストラ始まったらリセマラすればいいのかな
592: 2020/11/03(火) 14:22:49.12
フォーメーション何種類もあってもオフ専にはほとんど関係無いからな…
594: 2020/11/03(火) 14:44:59.75
最終防衛はディフェンシブサード内でDFやGKがボール持つと、前線まで攻め上がるって謎のバグに近い仕様があるから
DFに指示しておくのは地雷行為やぞ、どうしてもDFに使いたいなら、相手が攻めてきたら手動で解除しなきゃダメ
DFに指示しておくのは地雷行為やぞ、どうしてもDFに使いたいなら、相手が攻めてきたら手動で解除しなきゃダメ
596: 2020/11/03(火) 14:53:24.10
あと浦部はちゃんとスキル6枠埋まるぞ 一応な
599: 2020/11/03(火) 15:02:21.82
>>597
エクストラリセマラ出来るらしいじゃん
って言ってる人に対してだから多少わね
エクストラリセマラ出来るらしいじゃん
って言ってる人に対してだから多少わね
600: 2020/11/03(火) 15:09:08.46
反町はトップ下になってるから罠なだけで
タケシとポジション入れ替えてやれば、国内編ぐらいなら適正無視でも何とかなる
佐野はイベントあるよって親切心でデフォルトで入れてくれたんだろうけど 初心者には罠だわな
タケシとポジション入れ替えてやれば、国内編ぐらいなら適正無視でも何とかなる
佐野はイベントあるよって親切心でデフォルトで入れてくれたんだろうけど 初心者には罠だわな
601: 2020/11/03(火) 15:23:13.74
オランダ戦普通にやってたらそもそも佐野で切り込む事が無いだろうしな
大体中央の翼か前のNHにパス回す
大体中央の翼か前のNHにパス回す
602: 2020/11/03(火) 15:48:25.76
森崎に得点王取らせたかったけどシュナイダーになってしまった
大会で計9点では足りなかったか……、何点以上取れば得点王なのか
大会で計9点では足りなかったか……、何点以上取れば得点王なのか
603: 2020/11/03(火) 15:57:43.62
GKに得点王取らせられるのかなと思ったことはあるけど挑戦した猛者がいたとは
メガホン使って他の選手に削ってもらって頑張る感じ?
シュナイダーはほぼ毎試合ハットトリックだろうから少なくとも10点は必要そう
メガホン使って他の選手に削ってもらって頑張る感じ?
シュナイダーはほぼ毎試合ハットトリックだろうから少なくとも10点は必要そう
604: 2020/11/03(火) 16:07:56.69
たんに森崎が得点王対象外なんじゃね?
日向9点未満でも得点王になる・・・よな?
日向9点未満でも得点王になる・・・よな?
605: 2020/11/03(火) 16:12:45.68
つべで森崎得点王に挑戦してた人いた
15点以上取れば得点王は確実だけど
森崎で16点とってもルート次第でシュナイダーかナポレオン
GKは対象外としても石崎とかはいけるんだろうか
15点以上取れば得点王は確実だけど
森崎で16点とってもルート次第でシュナイダーかナポレオン
GKは対象外としても石崎とかはいけるんだろうか
607: 2020/11/03(火) 16:26:57.36
さっきアズワンくんがゴールキック出来ずに固まって試合進まないから切断したわ、いないと思うがすまない相手の人
ペナルティ喰らいたくなかったが時間すら進まないしなぁ
ペナルティ喰らいたくなかったが時間すら進まないしなぁ
611: 2020/11/03(火) 16:55:38.55
得点王が複数候補いるようにしたせいでその辺はぼかした表現してるよな
>>607
GKが固まって時間も止まるのは結構起こる現象なんで切断してくれた方が相手も助かると思う
>>607
GKが固まって時間も止まるのは結構起こる現象なんで切断してくれた方が相手も助かると思う
608: 2020/11/03(火) 16:28:23.95
得点王は2桁得点って前にスレに書いてた人いたけど、信憑性はどうなんやろ
俺は若嶋津で得点王チャレンジしたけど12点くらいは取ってたけど流石に得点王の演出無かったよ
GKはスピリット無限だから、削りを上手くやれればそんなに苦でもないと思う
俺は若嶋津で得点王チャレンジしたけど12点くらいは取ってたけど流石に得点王の演出無かったよ
GKはスピリット無限だから、削りを上手くやれればそんなに苦でもないと思う
609: 2020/11/03(火) 16:36:31.54
このゲームのシュナイザーは毎試合ハットトリックはしてない…んじゃ無いかな? してるって書いてあったっけ?
ハイネやマーガスがちょいちょい点取ってるんやろって適当に解釈してる
ハイネやマーガスがちょいちょい点取ってるんやろって適当に解釈してる
610: 2020/11/03(火) 16:50:44.52
原作だとシュナイダーやナポレオンはハットトリックしまくりってあったけど、このゲームでは得点数に関しては何故か妙に触れてない
612: 2020/11/03(火) 17:52:24.86
ゴールキーパーでボール持って敵陣まで上がれるんだ⁉︎
試そうとすら思わなかったよ。いやいや面白いな
試そうとすら思わなかったよ。いやいや面白いな
613: 2020/11/03(火) 18:06:31.71
ふらのの時の松山のスピリット消費激しい気が?
614: 2020/11/03(火) 18:16:10.19
立花兄弟に得点王演出がないなら大抵のキャラにはないんだろう
三杉や松山にあるかどうかってレベルじゃないか?
三杉や松山にあるかどうかってレベルじゃないか?
615: 2020/11/03(火) 18:27:34.24
カルロスにも得点王あるぞ
お前いるのに負けてごめんねしてるアルベルトいたから多分ブラジルルート限定
お前いるのに負けてごめんねしてるアルベルトいたから多分ブラジルルート限定
616: 2020/11/03(火) 18:33:06.03
オンラインユニフォーム切り替え有るの今気付いた笑
617: 2020/11/03(火) 20:43:23.99
DF特化のブロックスタッツ稼ぎ中
ほぼGKの前かつ相手正面に据えてるのにブロック発動しないのはなんでだよお
ほぼGKの前かつ相手正面に据えてるのにブロック発動しないのはなんでだよお
618: 2020/11/03(火) 20:47:38.86
考えられる理由としてはシュートが直進以外、敵と近すぎる、GKが先に反応する位置にいる
調節しようとして角度がズレてしまっている、動き過ぎてスピリットが足りていないあたり?
調節しようとして角度がズレてしまっている、動き過ぎてスピリットが足りていないあたり?
623: 2020/11/03(火) 21:35:19.17
>>618
GKが先に反応する位置にいる、な気がしてきた
シュート撃つの待ってるとpk地点よりも寄られてしまって
ブロックムーブは世界編いったら早めに若堂スピニングか顔面にしている
GKが先に反応する位置にいる、な気がしてきた
シュート撃つの待ってるとpk地点よりも寄られてしまって
ブロックムーブは世界編いったら早めに若堂スピニングか顔面にしている
619: 2020/11/03(火) 20:49:28.90
背中向けてたり最悪ブロックムーブを装備し忘れてるおっちょこちょいさんかもしれない
620: 2020/11/03(火) 21:06:59.90
ブロック特化型にしたのにシュナイダーのハイファイヤーを止めきれなかったのは敗北感が強い
顔面ブロックは範囲広いけど、もっとパワー有りそうなブロックに変えるべきか
顔面ブロックは範囲広いけど、もっとパワー有りそうなブロックに変えるべきか
621: 2020/11/03(火) 21:30:52.72
要塞スピニングでも盛られたNHのシュートは無理っぽいからラッキーの方が良いんじゃないかって最近思うようになってきた
変化球に対応できるから顔面の方が実用性あるんだろうけど見栄え的に超反応ブロックで妥協してしまうわ
変化球に対応できるから顔面の方が実用性あるんだろうけど見栄え的に超反応ブロックで妥協してしまうわ
622: 2020/11/03(火) 21:35:17.87
立花クソゲー
624: 2020/11/03(火) 23:08:47.40
自分で作ったチームを既存チームで攻略するのが楽しくなってきた
スーパーセーブ持ちじゃないチームだときつい
スーパーセーブ持ちじゃないチームだときつい
625: 2020/11/03(火) 23:33:33.15
構成の大半がNH中心のチームだとどいつもこいつもSシュート持ってるからな
626: 2020/11/04(水) 00:23:14.26
コスト度外視でNH+αのオールスターチーム作っての☆3対戦はやるとコイツら性能強すぎやろってなる
627: 2020/11/04(水) 00:34:39.23
まあNHあいつらひとりひとりが大会MVPレベルだからな
628: 2020/11/04(水) 01:28:38.02
ブレイクのパワーブリッツってデュエル限定なのか
これ何に使えるんだ
これ何に使えるんだ
629: 2020/11/04(水) 01:52:27.34
デュエル強化スキル系はどっちかと言うとセンターバック向けのスキルやな
対人だとクロスマシーン&ラストパスで鬼のような火力増しになるセンタリング上げてくるから、DFがデュエルになってそれ防げればデカイみたいな
対CPUは連打頑張れば良いのでいらん
対人だとクロスマシーン&ラストパスで鬼のような火力増しになるセンタリング上げてくるから、DFがデュエルになってそれ防げればデカイみたいな
対CPUは連打頑張れば良いのでいらん
630: 2020/11/04(水) 07:01:46.45
今日アップデート
ついにDLCとNHの新ストーリーかな?
ついにDLCとNHの新ストーリーかな?
644: 2020/11/04(水) 13:21:08.19
>>630
マジ?
ツイッター見たらシステムメンテって書いてあるけど冬に予定されてたアプデのこと?
マジ?
ツイッター見たらシステムメンテって書いてあるけど冬に予定されてたアプデのこと?
645: 2020/11/04(水) 13:27:28.59
>>644
分からないけど
そろそろかなと?
分からないけど
そろそろかなと?
631: 2020/11/04(水) 08:06:11.25
最近、地味に気になってる事がプレマッチドイツ戦後のハイネのNHに対する評価
あれ何種類あるんだろうか、ドリブルBタックルSでも
「あの23番の突破力凄いですね、抜かれたカルツさんにあとで聞いてみよ」ってなった
前回似たようなスタッツだと「あの23番こんな試合展開でも良い守備してましたね、変わった奴」って感じだったからカルツをドリブルで抜くのがフラグなのか
あれ何種類あるんだろうか、ドリブルBタックルSでも
「あの23番の突破力凄いですね、抜かれたカルツさんにあとで聞いてみよ」ってなった
前回似たようなスタッツだと「あの23番こんな試合展開でも良い守備してましたね、変わった奴」って感じだったからカルツをドリブルで抜くのがフラグなのか
632: 2020/11/04(水) 08:36:05.30
こんな試合でも得点取ろうなんて~もあった
FW.MF.DFの三種類?
FW.MF.DFの三種類?
633: 2020/11/04(水) 09:03:49.80
NHで⭐︎3相手にSSS余裕!って人いる?
⭐︎3の時はわざと負けて⭐︎2蹂躙する方が強くなれる気がしてきた
⭐︎3の時はわざと負けて⭐︎2蹂躙する方が強くなれる気がしてきた
634: 2020/11/04(水) 09:28:04.26
目立ったところが無いけど気になる、複数点でこんな試合で頑張って点取っちゃって
守備系評価一定以上?で守備頑張ってる、カルツ直接抜くと突破力はたいしたもの。カルツに聞いてみよ、の4つは確認してるな
あの時点ではシェスターに嫌われてるせいかシェスターのコメントはなかった
>>633
プレドイツ自力SSSやれって言われると辛いけど、それ以外なら
リトライボーナス貰うためにSとかで妥協するくらいなら3回リトライして☆1でSSS取った方が楽だし強くなるぞ
守備系評価一定以上?で守備頑張ってる、カルツ直接抜くと突破力はたいしたもの。カルツに聞いてみよ、の4つは確認してるな
あの時点ではシェスターに嫌われてるせいかシェスターのコメントはなかった
>>633
プレドイツ自力SSSやれって言われると辛いけど、それ以外なら
リトライボーナス貰うためにSとかで妥協するくらいなら3回リトライして☆1でSSS取った方が楽だし強くなるぞ
638: 2020/11/04(水) 10:23:24.05
>>634
ありがとう
やっぱできる人はできるんだね
すごいわ
なぜか毎回⭐︎2でやってたけど、ノーリトライ捨てるなら1まで下げてしまえばよいのか
究極的にはノーリトライ全回収、全SSSなんだろうけど、ヌルゲーマーとして遊びやすいところで楽しんでおこう
ありがとう
やっぱできる人はできるんだね
すごいわ
なぜか毎回⭐︎2でやってたけど、ノーリトライ捨てるなら1まで下げてしまえばよいのか
究極的にはノーリトライ全回収、全SSSなんだろうけど、ヌルゲーマーとして遊びやすいところで楽しんでおこう
635: 2020/11/04(水) 10:03:48.73
翼アシスト石崎ゴールが出来ないんだけどケイジーニョから石崎でゴール奪えるぐらい削る為のオススメ戦法は無いだろうか
もう諦めて石崎で浮き球の競り合いからねじこもうかと考えてる
もう諦めて石崎で浮き球の競り合いからねじこもうかと考えてる
636: 2020/11/04(水) 10:12:47.62
俺は石崎アシスト翼ゴールすらまだ出来てないな
理由はDF陣のゴールを早田ですぐに終わらせるから欲かいてNHのスタッツ稼ぎに取りかかるのが原因だけど
理由はDF陣のゴールを早田ですぐに終わらせるから欲かいてNHのスタッツ稼ぎに取りかかるのが原因だけど
637: 2020/11/04(水) 10:19:28.74
翼アシスト石崎ゴールは星1にするのは大前提として
日向はネオタイガー厳禁(ついゴールを決めてしまう)
翼に最初はネオドライブ、ある程度減らしたらドライブと着実に削らせる
そして削り職人こと新田に最後の削りを任せる、彼はほぼ大概は残り少ない体力を絶妙にゼロまで削ってくれる
日向はネオタイガー厳禁(ついゴールを決めてしまう)
翼に最初はネオドライブ、ある程度減らしたらドライブと着実に削らせる
そして削り職人こと新田に最後の削りを任せる、彼はほぼ大概は残り少ない体力を絶妙にゼロまで削ってくれる
641: 2020/11/04(水) 12:49:17.62
>>637
なるほど新田か、今まで翼やNHでついゴール割っちゃってたけど日向下げて新田出してみよう
なるほど新田か、今まで翼やNHでついゴール割っちゃってたけど日向下げて新田出してみよう
639: 2020/11/04(水) 10:24:16.20
クリアするだけだったらGKを限界まで削った後に
石崎をFWにポジション変更してVゾーン発動
翼→石崎 即シュート
で普通に出来るやろ 1点取るだけだしそんなに難しくないぞ
石崎をFWにポジション変更してVゾーン発動
翼→石崎 即シュート
で普通に出来るやろ 1点取るだけだしそんなに難しくないぞ
640: 2020/11/04(水) 12:40:49.80
星3で総合sssはドイツが少しきついけど
それ以外は前半でSSSで後半含めてスタッツオールSSSにいかに近づけるかってなってきたな。
ひきつけシュートとパスカットのルート把握が肝かと
それ以外は前半でSSSで後半含めてスタッツオールSSSにいかに近づけるかってなってきたな。
ひきつけシュートとパスカットのルート把握が肝かと
642: 2020/11/04(水) 13:11:00.36
三杉を得点王にさせたけど、けっこう台詞が多くて感動した
何人分の得点王イベントがあるんだいったい
そして能力値が下がろうがほぼフル試合出場と酷使させてすまんかった三杉
心臓病で身体が限界でも控え陣より優秀なパラメーターだから困る
何人分の得点王イベントがあるんだいったい
そして能力値が下がろうがほぼフル試合出場と酷使させてすまんかった三杉
心臓病で身体が限界でも控え陣より優秀なパラメーターだから困る
643: 2020/11/04(水) 13:14:29.01
三杉
続編あれば心臓病治ってDFになって別人と疑うぐらい弱体化するんだろうな
続編あれば心臓病治ってDFになって別人と疑うぐらい弱体化するんだろうな
646: 2020/11/04(水) 13:42:13.50
新しく虚無オンラインリーグ始まっただけで何もないよ
647: 2020/11/04(水) 13:43:31.59
まあ2020年冬予定のアプデが11月は早すぎるか
648: 2020/11/04(水) 13:43:45.93
DLCは冬です
649: 2020/11/04(水) 13:50:33.42
がっくし
650: 2020/11/04(水) 14:14:22.33
バランス調整も無かったな
651: 2020/11/04(水) 15:22:26.35
パワサカコラボでこっちにもなんかないかな
652: 2020/11/04(水) 15:27:26.62
キャンペーンログインボーナスもろた
653: 2020/11/04(水) 16:17:14.60
自分の作ったチーム⭐︎3にして対戦してるけど、ディアス式ドライブをキーパーとゴールの隙間に入れてきたり、
キーパー目の前からのスカイロケットで謎ノータッチ(どちらもゴールにキーパーがいない状態の演出)してきたりする
狙ってやってんのかこいつら
キーパー目の前からのスカイロケットで謎ノータッチ(どちらもゴールにキーパーがいない状態の演出)してきたりする
狙ってやってんのかこいつら
655: 2020/11/04(水) 17:43:34.97
ワイルドカードとか貰ったけど…意味ないもんくれやがって
656: 2020/11/04(水) 18:25:44.28
東邦ツインって国内で日向とタケシの評価C必須?
D以上なら世界行ってからでも評価あげればできる?
D以上なら世界行ってからでも評価あげればできる?
657: 2020/11/04(水) 19:04:49.74
ワイルドカードって上げ幅どのくらいかわかる人いませんか?
全部6近いんで使うに使えないんですが...
全部6近いんで使うに使えないんですが...
658: 2020/11/04(水) 20:17:49.78
連コン放置と立花ガイジに当たったとき切断してたらマナーポイント下がって通信状態悪い海外勢としかマッチングしなくなっちった
659: 2020/11/04(水) 20:41:06.56
バランス調整とか設定ミスっぽい部分の修正とか無し?
新リーグのタイミングでやるのかと思ったのに
新リーグのタイミングでやるのかと思ったのに
660: 2020/11/04(水) 21:15:20.38
ルチアーノくん得点王にしたいから冬のアプデで全チーム決勝に出てくるようにしてくれ
661: 2020/11/04(水) 21:26:37.03
これ、NHって育成完了しないとゴールアピール変えられない…?
NHモード中のゴールアピールを変えたいんだけどなぁ…
NHモード中のゴールアピールを変えたいんだけどなぁ…
662: 2020/11/04(水) 21:28:10.78
ブラジルに勝てとは言わんが
意地で一点返すあたりのイベントはあってもいいと思う
意地で一点返すあたりのイベントはあってもいいと思う
663: 2020/11/04(水) 21:34:55.27
フレンドシップのランクによってオランダがイタリアに勝つ!とかヘルナンデスの右手が折れない!とか別グループ予選の結果が変わる!とかあると熱いよね
665: 2020/11/04(水) 22:55:41.85
>>663
いいね
主人公がヘルナンデスに頼んで森崎パワーアップしたみたいに、
主人公経由で他の国同士が知り合ってパワーアップとか見たいわ
サンゴール君が翼とか三杉とかピエールとかライアンとかディアスと絡んで覚醒して欲しい
いいね
主人公がヘルナンデスに頼んで森崎パワーアップしたみたいに、
主人公経由で他の国同士が知り合ってパワーアップとか見たいわ
サンゴール君が翼とか三杉とかピエールとかライアンとかディアスと絡んで覚醒して欲しい
664: 2020/11/04(水) 22:54:11.00
ルームマッチで2VS2やりたいのに全く人来ねえw
待ってるから誰か遊んでくれよー
待ってるから誰か遊んでくれよー
666: 2020/11/04(水) 22:59:34.28
フレンドのランクで結果が変わるとなるとルート選択の様にプレイヤーの判断に委ねないとアピールコマンドの複数選択型が使いにくくなるな
667: 2020/11/04(水) 23:19:09.60
ルームマッチで同チーム対戦で腕を磨きたかったのに駄目だ
ルーム名に入れてチャットで何度も定型文の固定チーム指定してるのに言うこと聞かないガイジばっかりだわ
何回言ってもオリジナルチーム使おうとして対戦始まらない
バグで外国の場合定型文送られてないとかないよね?
ルーム名に入れてチャットで何度も定型文の固定チーム指定してるのに言うこと聞かないガイジばっかりだわ
何回言ってもオリジナルチーム使おうとして対戦始まらない
バグで外国の場合定型文送られてないとかないよね?
668: 2020/11/05(木) 00:01:27.90
良かった垢BANなってなかった。フリーズしての切断とか、ドリブル当たらない海外勢とまたすぐ当たった時にマッチ画面で切断とかは有ったから、ドキドキしながら帰った。
669: 2020/11/05(木) 00:24:26.06
SNSで示し合わせたりそういった掲示板で募集とかしないと無理なイメージ
ルーム設定でオリジナルチーム使用不可とか出来たら良いのにな
ルーム設定でオリジナルチーム使用不可とか出来たら良いのにな
670: 2020/11/05(木) 00:27:51.62
空中お手軽なんだし発動範囲も威力も今の6割位でいいわ
671: 2020/11/05(木) 01:25:50.94
調整なんて無いからいい加減諦めろ
そもそも調整するにはテストプレイヤーとかいるけど、今でもそんな人員確保してるとは思えん
そもそも調整するにはテストプレイヤーとかいるけど、今でもそんな人員確保してるとは思えん
673: 2020/11/05(木) 02:01:41.99
いやただ単に空中連携シュート枠作るの面倒くさがって
スカイラブツインと東邦ツインを連携シュート枠に入れた結果
どっちもお手軽縦ポンに反応するようになった単純ミスだろう
スカイラブハリケーンはちゃんと空中シュート枠だから縦ポンには反応してない
センタリングにしか反応しない
スカイラブツインと東邦ツインを連携シュート枠に入れた結果
どっちもお手軽縦ポンに反応するようになった単純ミスだろう
スカイラブハリケーンはちゃんと空中シュート枠だから縦ポンには反応してない
センタリングにしか反応しない
674: 2020/11/05(木) 03:25:35.88
アクセルシュート好きなんだが使い道がわからない
威力が特別高いわけでもスピードがあってGK抜きやすいわけでもテクニック参照で白目抜けるわけでもない……途中から加速するところに特別な効果ついてないかなあ
威力が特別高いわけでもスピードがあってGK抜きやすいわけでもテクニック参照で白目抜けるわけでもない……途中から加速するところに特別な効果ついてないかなあ
675: 2020/11/05(木) 05:30:58.34
最初はNH編の若林弱ええって思ったけど
Sシュートじゃなきゃまず失点しないってのはなんだかんだ頼りになるわ
(若島津が弱すぎるだけだろってのは置いといて)
Sシュートじゃなきゃまず失点しないってのはなんだかんだ頼りになるわ
(若島津が弱すぎるだけだろってのは置いといて)
676: 2020/11/05(木) 07:26:14.45
◯ くスティンガァアアアア
ト ーーーーー⚽
ト ーーーーー⚽
677: 2020/11/05(木) 07:47:57.78
小学生の頃は似たようなもんだったのに
随分と差がついちゃったよなあキーパー
やはり海外に出たのは大きかったか
随分と差がついちゃったよなあキーパー
やはり海外に出たのは大きかったか
678: 2020/11/05(木) 08:43:33.51
言うても小学生決勝の時も4失点してるからなぁ
その頃から既にザル化の兆候が出ていたともいえる
その頃から既にザル化の兆候が出ていたともいえる
679: 2020/11/05(木) 09:53:53.63
若島津まで鉄壁だと点のあまり入らない試合ばかりの漫画になるし難しいよね
若林はケガ大過ぎだし強すぎるキーパーは扱いが難しい
若林はケガ大過ぎだし強すぎるキーパーは扱いが難しい
680: 2020/11/05(木) 10:24:12.30
反町が大会で17点入れても得点王はシュナイダーになった
まあ逆に安心した。これで専用シーンになってたらほぼ全キャラチェックしようかと思ってたから
まあ逆に安心した。これで専用シーンになってたらほぼ全キャラチェックしようかと思ってたから
681: 2020/11/05(木) 10:35:06.89
タックル当たらん海外勢消えてないし、またフリーズして終わった ストレスや
682: 2020/11/05(木) 10:46:05.62
若林色々言われるけど、ラスボスモードのシュナイダーでもPA外ノーマルファイヤーならキャッチするからな
若島津だと一番減衰するであろう位置から雑に撃ったバフなしノーマルスティンガーすら止められなくて悲しい
若島津好きだから今の若林くらい、若林はPA外ならSシュート1本止めるくらいの強さにしてほしかった
若林は絆上げるとちゃんとパワーアップするのになんで若島津はGKと関係ない能力上がってるの…
若島津だと一番減衰するであろう位置から雑に撃ったバフなしノーマルスティンガーすら止められなくて悲しい
若島津好きだから今の若林くらい、若林はPA外ならSシュート1本止めるくらいの強さにしてほしかった
若林は絆上げるとちゃんとパワーアップするのになんで若島津はGKと関係ない能力上がってるの…
683: 2020/11/05(木) 11:51:28.26
以前センター付近で撃たれたスティンガーなら若島津止めたけどな
684: 2020/11/05(木) 12:27:47.44
難易度補正なかったら大体そんな感じになるな
若林はもっと強くなるけど
若林はもっと強くなるけど
685: 2020/11/05(木) 12:34:00.07
このゲーム空中シュートとかそういうバランスより試合開始時にアプリケーションエラー起こすの改善するのが一番先な気がする
686: 2020/11/05(木) 12:37:00.71
画面外からタックル→無敵時間中に溜め完了→アークブリッジ白目
…辛い
…辛い
687: 2020/11/05(木) 12:39:00.28
若島津くんの何が悲しいってビクトリーノくんのシュートを正面から受けてもワンパンされるの
左右に撃たれたなら反応遅れるにしても正面なら正拳突きしてくれそうなのに
左右に撃たれたなら反応遅れるにしても正面なら正拳突きしてくれそうなのに
688: 2020/11/05(木) 12:49:49.35
逆に考えようビクトリーノくんが強いんだ
689: 2020/11/05(木) 12:51:25.09
最近、普段は使ってなかった技とか試してるんだけどハリネズミシュートが実に良い
爪楊枝を口にしてないのにわざわざ吐き捨てるポーズやるのが面白いし、何より背景に浮かぶハリネズミがめっちゃ可愛い
思わぬ掘り出し物を見つけた感じで嬉しかった
爪楊枝を口にしてないのにわざわざ吐き捨てるポーズやるのが面白いし、何より背景に浮かぶハリネズミがめっちゃ可愛い
思わぬ掘り出し物を見つけた感じで嬉しかった
690: 2020/11/05(木) 12:53:00.44
若島津が弱いというよりジュニアユースになってからの相手シュートが威力下駄履かされまくってる
691: 2020/11/05(木) 13:06:27.89
NHだらけだから霞んでるけど、イタリアやオランダあたりを使って最終強化済日本と戦うと「こいつらやべえな…」ってなるな
最終決戦前鍛えるために駆けつけるも一蹴されるかつての強敵の気分が味わえる
久しぶりにルチアーノ使って気付いたけど、NHのカーテンコールが不気味なのは表情もだけど視線が中空を見つめているからだな
最終決戦前鍛えるために駆けつけるも一蹴されるかつての強敵の気分が味わえる
久しぶりにルチアーノ使って気付いたけど、NHのカーテンコールが不気味なのは表情もだけど視線が中空を見つめているからだな
701: 2020/11/05(木) 17:04:12.77
>>691
そりゃ、実質NH一人対国際チーム11人だからな
育成させるために他の奴ら動かしちゃいけないし
そりゃ、実質NH一人対国際チーム11人だからな
育成させるために他の奴ら動かしちゃいけないし
692: 2020/11/05(木) 13:14:20.96
プラクティスだと余裕で出来るGK釣り上げアクセルシュート実際にイタリアにやると全く成功しない
693: 2020/11/05(木) 14:57:19.00
イタリアや大友はDFが多くてほぼ常にPA内にいるからGKが飛び出してきにくい
アクセルシュートはスピードが遅いので釣れたときでもGKの反応が間に合うことが多い
でもアナライズとか使ってもカーテンコール取れないから本末転倒なんだよなあ
アクセルシュートはスピードが遅いので釣れたときでもGKの反応が間に合うことが多い
でもアナライズとか使ってもカーテンコール取れないから本末転倒なんだよなあ
694: 2020/11/05(木) 15:16:51.71
カーテンコール楽に取るならプレマ2戦目終わりで神の子貰っちゃうのがいいのかなあ
カルロスのレベル低くてもコンボ1.3以上+金玉黒バンド手帳+個人スタッツSSSでAまで届くはず
カルロスのレベル低くてもコンボ1.3以上+金玉黒バンド手帳+個人スタッツSSSでAまで届くはず
696: 2020/11/05(木) 16:02:04.31
>>694
手帳はいらんやろ プレマッチ終了時点で神の子の9試合S評価は到達出来るぞ
最初の練習試合やドイツ戦もS評価必要だけどな
ただまあ手帳ってマジで使い所が無いから手帳の使い道考えるならそうするしかないんやろうけど
手帳はいらんやろ プレマッチ終了時点で神の子の9試合S評価は到達出来るぞ
最初の練習試合やドイツ戦もS評価必要だけどな
ただまあ手帳ってマジで使い所が無いから手帳の使い道考えるならそうするしかないんやろうけど
695: 2020/11/05(木) 15:54:13.91
久々にエピソード翼編やってみたら翼に一切ボール触らせないプレイでも普通に勝てるな
それでも翼の身体がボロボロになっていくけど
それでも翼の身体がボロボロになっていくけど
697: 2020/11/05(木) 16:07:25.83
カーテンコール取るのはぶっちゃけ通常のスカイラブが一番楽では?
698: 2020/11/05(木) 16:12:57.03
海外の名ありモブに実は凄いスキル持ってる奴おらんのだろうか
基本的に邪魔なハズレ枠なのだが
基本的に邪魔なハズレ枠なのだが
702: 2020/11/05(木) 17:09:22.59
>>698
それってフレンドシップ対象選手の話か?
海外の名ありモブって単語が意味不明過ぎて、どこまでが君の言うモブ定義なのか知らんけど
FW枠で言えばカイザーの置き土産とかジャロの猪突猛進とかは優秀だぞ
それってフレンドシップ対象選手の話か?
海外の名ありモブって単語が意味不明過ぎて、どこまでが君の言うモブ定義なのか知らんけど
FW枠で言えばカイザーの置き土産とかジャロの猪突猛進とかは優秀だぞ
707: 2020/11/05(木) 18:28:31.98
なぜか若堂流持ってるストーンくんとかいるしな
まァ>>698は邪魔といってるからフレンドシップ対象キャラかもな
かくいう俺もドールマンと仲良くしたことないし
まァ>>698は邪魔といってるからフレンドシップ対象キャラかもな
かくいう俺もドールマンと仲良くしたことないし
708: 2020/11/05(木) 18:35:32.97
>>707
ドールマン笑顔が素敵なめっちゃ良い奴やぞ
ドールマン笑顔が素敵なめっちゃ良い奴やぞ
699: 2020/11/05(木) 16:24:14.03
そういえば前に真田固有スキル無くてかわいそうって話あったけどラピッドシューターって他に教えてくれるやついたっけ
700: 2020/11/05(木) 16:43:39.78
来生のユニークスキルかと思いきや
何故かアメリカのモブFWも装備してる 点取り屋
何故かアメリカのモブFWも装備してる 点取り屋
703: 2020/11/05(木) 17:11:40.39
そもそも総コストが決勝以外は圧倒的に日本が上回ってるしな
704: 2020/11/05(木) 17:21:24.57
決勝の国ってモブ共が高コストスキル積んでるからあんなに高いのかね
705: 2020/11/05(木) 17:45:04.18
○○戦士みたいなスキルが異常に重かった気がする
706: 2020/11/05(木) 17:55:09.72
ユニークは優秀だよなぁ?ラストパス活かせないへなちょこ真田ァ!!
709: 2020/11/05(木) 19:29:00.11
オランダはクライフォート以外の残り二人のFWの名前がパッと出てこない、シュートもろくに撃ってこないし
逆にあの二人がクライフォート並の戦力ならそれはそれで困るが
逆にあの二人がクライフォート並の戦力ならそれはそれで困るが
710: 2020/11/05(木) 19:33:56.94
カイザーは名前と髪形だけはインパクトあるんだが如何せんスキルも強さも微妙だからな
レンセンブリンクはどこでも働ける安価な回復役としてコスト調整に便利だから重宝してる
レンセンブリンクはどこでも働ける安価な回復役としてコスト調整に便利だから重宝してる
711: 2020/11/05(木) 20:18:43.25
スティンガーのクライフォート、足が速いカイザー、空気のレンセン
スライディングがウザいクリスマン、ブロックが面白いディック、笑顔のドールマン
スライディングがウザいクリスマン、ブロックが面白いディック、笑顔のドールマン
712: 2020/11/05(木) 20:45:58.44
カイザー君はブロックスタッツ稼ぎで打たせる役としてちょうど良く便利すぎるので
ある意味助かるんだよなあ
クライフォートは火力ありすぎるし、レンセンはカーブ系シュートだから稼ぎにくいし
ある意味助かるんだよなあ
クライフォートは火力ありすぎるし、レンセンはカーブ系シュートだから稼ぎにくいし
713: 2020/11/05(木) 21:22:15.94
日本人選手でもパス回す時にレンセンって言うのかね?それともフルにレンセンブリンク呼びなのか気になってきた
714: 2020/11/05(木) 21:57:58.46
レンセンとクリスマンがいつもごっちゃになる
カイザーはわかりやすいんだがな
オランダも決勝まで来てたら、相当すげぇ能力だったんだろうなぁ
地味にネームド(フレンドシップあり)がFW3人MFDFGKと6人もいるし。
…アメリカ(3人)ブラジル(4人)より多いじゃん。ドイツ(6人)と同じかよ
カイザーはわかりやすいんだがな
オランダも決勝まで来てたら、相当すげぇ能力だったんだろうなぁ
地味にネームド(フレンドシップあり)がFW3人MFDFGKと6人もいるし。
…アメリカ(3人)ブラジル(4人)より多いじゃん。ドイツ(6人)と同じかよ
715: 2020/11/05(木) 21:58:59.29
NHは「レンセンブリンクさん!」って呼ぶけど日本人選手は名前自体呼ばない。レンセンブリンクからはある
レンセン呼びはカイザー以外のオランダネームドだけじゃないかな
レンセン呼びはカイザー以外のオランダネームドだけじゃないかな
716: 2020/11/05(木) 22:06:14.70
ネームシップより敵の○番の方がステが高いのはよくある事
717: 2020/11/05(木) 22:16:06.30
フランスアルゼンチンのモブFWがスピードシュートとかなのに
ラスボス勢はDFでもブーストだのメガトンだの持ってるしモブFWがレンセンカイザー並みかそれ以上に強い
補正で調整できるんだしラスボスだからってそこまで盛る必要ないだろと思う
ラスボス勢はDFでもブーストだのメガトンだの持ってるしモブFWがレンセンカイザー並みかそれ以上に強い
補正で調整できるんだしラスボスだからってそこまで盛る必要ないだろと思う
718: 2020/11/05(木) 22:26:33.22
最近よくオランダ使ってcpuと戦ってるけどネームド多い割にはボス級と比べるとどこも物足りない性能してるな
レンセンカイザークリスマン辺りはもっと盛ってくれても良かったのに
レンセンカイザークリスマン辺りはもっと盛ってくれても良かったのに
719: 2020/11/05(木) 23:53:31.38
ノーパワーNHのスティンガーとはいえ体力切れのドールマンさんに三回弾かれたら涙出ますよ
クリスタルオーバー狙ったら翼がオーバーヘッドでかっさらうし泣けてくるわ
クリスタルオーバー狙ったら翼がオーバーヘッドでかっさらうし泣けてくるわ
720: 2020/11/06(金) 00:09:01.28
本当に体力切れてるならちゃんとペナルティエリア付近から打てば決まるやろ
遠くから打ちすぎて減衰してるだけやろそれ ノーパワーじゃなくて単純にプレイスキルの問題では?
遠くから打ちすぎて減衰してるだけやろそれ ノーパワーじゃなくて単純にプレイスキルの問題では?
721: 2020/11/06(金) 00:12:07.30
体力0なら佐野のバナナシュートでも抜けるんだから パワーの問題ではないわな
722: 2020/11/06(金) 00:25:06.35
とりあえずダンプカーとドリブルの申し子でもつけてタックル誘い受けてシュートブチ込めばいいんですよ、タックルもジャンくんやアルベルトくん以外ならバカみたいに空振りしてくれるし
空中シュートは作戦なりマークなりセンタリング役を翼くんにするなり工夫が必要
空中シュートは作戦なりマークなりセンタリング役を翼くんにするなり工夫が必要
723: 2020/11/06(金) 00:51:34.37
ボールぶつけたうえでボーッと歩いてるほうが悪いんですよっつっても今度練習相手になってやるよ!って言ってくれる小田さんまじ小田さん
724: 2020/11/06(金) 01:06:34.34
体力削り切った感じでも最低限の威力は必要なのかね
序盤の高速シュートとかじゃ相手エリア真ん中程度だと入りゃしないし
序盤の高速シュートとかじゃ相手エリア真ん中程度だと入りゃしないし
725: 2020/11/06(金) 01:31:51.26
ふらのは最終的に小田さんにパス回すからNHマンマーク付ければパスカットし易くて
敵に回しても味方にしても小田さんはありがたい
敵に回しても味方にしても小田さんはありがたい
726: 2020/11/06(金) 02:13:46.96
ふらのは味方にすれば小田は初心者向け、松山はストライカーでもサポーターでも仲良くしておきたい有能スキル持ち
敵にしても小田でも松山でもブロックしやすいから本当いいよね
敵にしても小田でも松山でもブロックしやすいから本当いいよね
727: 2020/11/06(金) 07:41:12.75
サンゴールくんいいキャラしてるのにSシュート弱すぎだよね
730: 2020/11/06(金) 09:39:15.89
>>727
普通につええよw
普通につええよw
735: 2020/11/06(金) 10:27:19.95
>>727
アークブリッジはパワーじゃなくてテクニックで削る技だからテクニック偏重の構成にすると遠距離から雑に撃っても入るようになる
ゴール決める必要ないのと難易度低いセネガルだから取りやすいのも良いしNHが使っても格好良い
ブロックされ辛そうに見えて実際はゆっくり撫でるように蛇行してゴールに向かうからむしろブロックされやすく、された時点で無力化するのが弱点だけど
アークブリッジはパワーじゃなくてテクニックで削る技だからテクニック偏重の構成にすると遠距離から雑に撃っても入るようになる
ゴール決める必要ないのと難易度低いセネガルだから取りやすいのも良いしNHが使っても格好良い
ブロックされ辛そうに見えて実際はゆっくり撫でるように蛇行してゴールに向かうからむしろブロックされやすく、された時点で無力化するのが弱点だけど
728: 2020/11/06(金) 07:41:59.71
うーん雑にうった翼のオーバヘッドであっさり入ったから体力削れてたはずなんだけどなぁ。
まあやり直したら普通にシュート入ったからいいんだけど。
シュートにみあったバフが乗ってねえと全然削れねえし削りきってからじゃないと全く入らない雑魚チンポシュートになる気がする。
まあやり直したら普通にシュート入ったからいいんだけど。
シュートにみあったバフが乗ってねえと全然削れねえし削りきってからじゃないと全く入らない雑魚チンポシュートになる気がする。
729: 2020/11/06(金) 09:37:09.78
小田さんは現役代表だからな
高杉あたりより格上だ
高杉あたりより格上だ
731: 2020/11/06(金) 09:50:28.95
セネガルでブロックスタッツ稼ぐ時は
サンゴールにボール渡ったら即奪いにいく位に撃たせなくないw
サンゴールにボール渡ったら即奪いにいく位に撃たせなくないw
732: 2020/11/06(金) 09:53:26.44
テクニック高めたアークブリッジはGK白目剥きまくりで気持ちいいよ
ただテクニックを高くしないと真価を発揮出来ないんで他のSシュートみたいな単純な強さはない
ただテクニックを高くしないと真価を発揮出来ないんで他のSシュートみたいな単純な強さはない
733: 2020/11/06(金) 10:10:58.33
センターサークルちょっと超えたあたりからのロングシュート撃ってキーパー白目ゴールにさせるの楽しいよね
時々「翼くん吹き飛ばされたー」ってアナウンスが聴こえるけど
時々「翼くん吹き飛ばされたー」ってアナウンスが聴こえるけど
734: 2020/11/06(金) 10:27:10.18
ぱうわああを上げてハイファイ気持ちいい
736: 2020/11/06(金) 10:33:29.77
アークブリッジはテクニック系最強Sシュートだろ
737: 2020/11/06(金) 11:00:30.95
アークブリッジ対抗馬としてはハイネのSシュートなんだろうけど
オフ専マン的にはほぼ使う機会がない…
オフ専マン的にはほぼ使う機会がない…
740: 2020/11/06(金) 11:14:13.13
フォースは味方避けてから戻るしタイガーはノーコンとパス全般癖が強いからNHでは結局スタッツ稼ぎはコントロールパスになるな
他に使うとしたら単純に距離が伸びたイーグルくらいか
テイルウインドはドライブのように山なりに飛ぶけど手前で落ちてまっすぐ進むから暴発しにくいのでいいかも
>>737
フェアリーはくるくる回ってボレーシュートする格好良い技だから…
急に浮き上がるっていう独特な軌道はアナライズ的な使い道ありそうな気がするんだけど
他に使うとしたら単純に距離が伸びたイーグルくらいか
テイルウインドはドライブのように山なりに飛ぶけど手前で落ちてまっすぐ進むから暴発しにくいのでいいかも
>>737
フェアリーはくるくる回ってボレーシュートする格好良い技だから…
急に浮き上がるっていう独特な軌道はアナライズ的な使い道ありそうな気がするんだけど
738: 2020/11/06(金) 11:04:34.28
使う機会と言えばフォースとかフェアリーとかの特殊パスが使い勝手いまいち分からん
739: 2020/11/06(金) 11:12:29.73
ドライブシュートも国内だと白目&ノータッチよく見るな
森崎相手に二回連続白目+ノータッチ出したときはワラタw
東邦MFだったけど日向はVゾーン中だけロングパス渡してタイガー撃つだけの存在だったw
森崎相手に二回連続白目+ノータッチ出したときはワラタw
東邦MFだったけど日向はVゾーン中だけロングパス渡してタイガー撃つだけの存在だったw
741: 2020/11/06(金) 11:18:56.49
ドライブは使い手がクソ雑魚だと本来の軌道描けず途中で落ちて結果的に無演出ゴールになるっぽい
育成不良とか神の子四割デバフくらったNHが撃つとなりやすいな
育成不良とか神の子四割デバフくらったNHが撃つとなりやすいな
742: 2020/11/06(金) 11:50:26.89
あの未熟ドライブシュートキーパーの手前でバウンドして頭上超えのバグっぽい入り方するんだよね
NHでわざとクソキャラ作って再現できればいいんだけど多分クリアする時点での最低値でも未熟ドライブ打てなくなるよね
NHでわざとクソキャラ作って再現できればいいんだけど多分クリアする時点での最低値でも未熟ドライブ打てなくなるよね
743: 2020/11/06(金) 12:04:42.39
シュートエフェクト無くなるとキーパー反応しないと思ってた
744: 2020/11/06(金) 13:23:18.62
FWだと最終防衛指示しても意地でも下がらないとか右だと敵の右にはマンマーク無視するとか
作戦がぜんぜん機能しないのなんとかならんかな
作戦がぜんぜん機能しないのなんとかならんかな
745: 2020/11/06(金) 13:32:21.76
いや逆サイドのマンマーク無視は仕方なくねーか
最終防衛は適時自分で切り替えれば全然問題なく使える
最終防衛は適時自分で切り替えれば全然問題なく使える
746: 2020/11/06(金) 13:54:33.74
この流れでアニメ化ならねえかなぁ
ジュニアユース編はこれでやったことにしてユース編やってほしいわ
サンターナが救われないし前回はアジア予選で終わっちまってるし
ジュニアユース編はこれでやったことにしてユース編やってほしいわ
サンターナが救われないし前回はアジア予選で終わっちまってるし
747: 2020/11/06(金) 14:14:17.80
続編を期待しよう。
748: 2020/11/06(金) 17:37:05.40
ライアンといい片桐さんといい続編フラグの台詞はあるよな
アメリカのキャラはアニメパートで出てこなかったから見たくはあるんだが
アメリカのキャラはアニメパートで出てこなかったから見たくはあるんだが
749: 2020/11/06(金) 18:56:06.59
シュートブロックされていい感じに減衰してるとキーパーが反応出来ない事があったりもするので
減衰ドライブシュートも理論的には似たようなもんだと思うんだよな
減衰ドライブシュートも理論的には似たようなもんだと思うんだよな
752: 2020/11/06(金) 19:27:45.44
>>749
顔面ブロックキメた石崎のおかげでボールが変なとこに飛んでゴールした時は
リアルだけど笑ってしまった
顔面ブロックキメた石崎のおかげでボールが変なとこに飛んでゴールした時は
リアルだけど笑ってしまった
754: 2020/11/06(金) 19:39:19.46
>>749
センタリングからのローリングをスカイラブブロック発動したおかげでGK反応されないでゴールできた時はもう立花兄弟のオウンゴールでいいんじゃないかと思った
センタリングからのローリングをスカイラブブロック発動したおかげでGK反応されないでゴールできた時はもう立花兄弟のオウンゴールでいいんじゃないかと思った
750: 2020/11/06(金) 18:58:37.09
ワールドユース編をこのライターでリブートしてほしいよね
ブラジルなんか原作と比較して弱体化してるけどキャラの魅力はこのゲームの方が上だよ
ブラジルなんか原作と比較して弱体化してるけどキャラの魅力はこのゲームの方が上だよ
751: 2020/11/06(金) 19:16:20.98
このゲームの製作者なら続編は期待出来る
続編あるならシステムもシナリオも向上出来ると思う
むしろ原作者の嫉妬から潰しが無いかと不必要な心配してしまうw
続編あるならシステムもシナリオも向上出来ると思う
むしろ原作者の嫉妬から潰しが無いかと不必要な心配してしまうw
753: 2020/11/06(金) 19:35:01.62
755: 2020/11/06(金) 19:41:29.45
まあ現実でもオウンゴールはブロックとかクリア失敗だからな別に悪くないかな。
756: 2020/11/06(金) 19:43:30.17
シュナイダーて、ピエールのことどう思ってるんだろう?
ライジングサンは読んでるけど、絡みがなさすぎて。
ピエールがあのブロックしたとき「さすがピエール」て、ボソッと言ったような言わないような記憶もあるけど…
つか、モテ男対決でピエールとシェスターの案件になりがちだけど
シュナイダーもけっこうモテるんだよね?
ライジングサンは読んでるけど、絡みがなさすぎて。
ピエールがあのブロックしたとき「さすがピエール」て、ボソッと言ったような言わないような記憶もあるけど…
つか、モテ男対決でピエールとシェスターの案件になりがちだけど
シュナイダーもけっこうモテるんだよね?
757: 2020/11/06(金) 19:43:39.45
まあゲームの方は試合内容を描かなくて良いしその辺のやりやすさは考慮すべきだな
758: 2020/11/06(金) 19:46:05.18
ちょいちょい禁断のスカイラブ ツイン使ってたけど楽しいの最初だけで有利すぎて飽きるね
相手が真っ当なチームだと途中から気の毒になってくるし・・・
空中とアナライズ縛りでやった方が楽しいわ
相手が真っ当なチームだと途中から気の毒になってくるし・・・
空中とアナライズ縛りでやった方が楽しいわ
759: 2020/11/06(金) 20:16:05.57
ミカエルオワコンって聞くけど
みんな使っとるやないか
みんな使っとるやないか
760: 2020/11/06(金) 20:26:34.42
オンライン対戦ってそういうもんだからな、強キャラ強ムーブ使っても楽しくないって人もいれば、何より勝つ事が楽しいって人もいる
どんなゲームでも全員が満足する調整なんて出来ないのは過去の数々のゲームが証明してるしな
そんな事よりNHが20人しか登録出来ないのをもっと枠増やしてクレメンス ネタキャラっぽく作った奴等を消していかなきゃいけないのが悲しい
どんなゲームでも全員が満足する調整なんて出来ないのは過去の数々のゲームが証明してるしな
そんな事よりNHが20人しか登録出来ないのをもっと枠増やしてクレメンス ネタキャラっぽく作った奴等を消していかなきゃいけないのが悲しい
761: 2020/11/06(金) 20:29:50.93
飛び込んで来たキーパーにボール取られずにシュート打った時 突っ伏してるキーパーが即座にボールに飛んでくるのおかしいやろ
762: 2020/11/06(金) 20:30:57.18
>>761
キーパーワープか
アプデで修正していただきたいものだ
キーパーワープか
アプデで修正していただきたいものだ
763: 2020/11/06(金) 20:35:37.39
>>761
そういう状態ってキーパーの体力削りがやたら大きくならない?
かえってラッキーと思う事にしてる
そういう状態ってキーパーの体力削りがやたら大きくならない?
かえってラッキーと思う事にしてる
764: 2020/11/06(金) 20:53:35.10
>>761
この状態になったらシュート撃たずドリブルでゴールに突っ込むようにしてる
この状態になったらシュート撃たずドリブルでゴールに突っ込むようにしてる
765: 2020/11/06(金) 21:25:32.46
立花で勝てるランク帯は平和
766: 2020/11/06(金) 21:36:48.57
FWは育てる方向性がわかりやすいんだけどMFとDFはどう育てたら良いんだ?
DFに関してはまだ一人も育ててないけど少なくとも俺のプレイングだと間違いなくDFが活躍出来ないし育つ環境に無いんだけども
シュート関連やオフェンス系は基本捨てるもんなの?
DFに関してはまだ一人も育ててないけど少なくとも俺のプレイングだと間違いなくDFが活躍出来ないし育つ環境に無いんだけども
シュート関連やオフェンス系は基本捨てるもんなの?
767: 2020/11/06(金) 21:44:53.17
MFはサイドからのラストパスクロスマシーンでクロスあげまくるとか、テクニックもりもりにしてアークブリッジ発射台するとかスピードもりもりにしてエマージェンシーリターンでダイナモごっことかも楽しい
DFはこれに加えて若堂流ブロッカーを作るとかタックルマニアとパスでゾーン渡すスキルつけてタックル奪取からのタイガーパスで前線に供給して即Sシュートとか色々楽しめます
DFはこれに加えて若堂流ブロッカーを作るとかタックルマニアとパスでゾーン渡すスキルつけてタックル奪取からのタイガーパスで前線に供給して即Sシュートとか色々楽しめます
769: 2020/11/06(金) 21:51:17.13
高速DFいいよね
育成スキルで攻撃的DF獲得するとシュートやドリブルの伸びが良くブロックやタックル稼ぎやすいこともあってSSS取りやすくなる
MFもパスでスピリット回復させたりドリブルでVゲージ上昇役にしたり色々できる 中盤は大事
育成スキルで攻撃的DF獲得するとシュートやドリブルの伸びが良くブロックやタックル稼ぎやすいこともあってSSS取りやすくなる
MFもパスでスピリット回復させたりドリブルでVゲージ上昇役にしたり色々できる 中盤は大事
770: 2020/11/06(金) 22:03:34.52
レス見てて思ったわ、俺は脳筋プレイヤーなんだと
基本的にフレンドに毎回シュナイダーとライアンいるし自分で決めなきゃ気が済まんタイプなんだろうな
唯一育てたMFではたしかにクロスプレイで味方に決めてもらうのも楽しかったけどスキル構成が完全に自己強化ばっかだしw
レス参考にしてスキルも考えてDF、MF育ててみるわありがとう
基本的にフレンドに毎回シュナイダーとライアンいるし自分で決めなきゃ気が済まんタイプなんだろうな
唯一育てたMFではたしかにクロスプレイで味方に決めてもらうのも楽しかったけどスキル構成が完全に自己強化ばっかだしw
レス参考にしてスキルも考えてDF、MF育ててみるわありがとう
771: 2020/11/06(金) 22:07:14.81
ステータスを平均的に上げるのはやっぱり悪手なんですかね?総合値としては高くなると思うんですけど。
772: 2020/11/06(金) 22:14:52.95
結局どのステータスも必要だから全体的に上げるのもありだと思う 90以降上げてもそこまで体感変わらないのにポイントメッチャ必要だしな
ただ、オフェンスやディフェンスがどんな風にステータスに影響してくるのかよく分からないと言う
スピリットの回復ってこの辺の数値影響してると思うんだけど
ただ、オフェンスやディフェンスがどんな風にステータスに影響してくるのかよく分からないと言う
スピリットの回復ってこの辺の数値影響してると思うんだけど
773: 2020/11/06(金) 22:49:25.09
DFスキルもハートビートディフェンスとかコラテラルダメージとか恐怖のブロッカーとか面白いスキル多いから色々付け替えて遊べるよな
774: 2020/11/06(金) 22:51:08.78
アメリカの新田佐野タケシミッションに挑戦してるんだけど前半で新田以外消化できたからよっしゃ行ける!と思ってたらエラーで落ちた
もう寝ます
もう寝ます
779: 2020/11/06(金) 23:02:12.94
>>774
Switchだけど、アメリカ戦は後半開始時のライアンのコメだけちゃんと見れば、他はスキップしててもエラーになりにくい気がする
Switchだけど、アメリカ戦は後半開始時のライアンのコメだけちゃんと見れば、他はスキップしててもエラーになりにくい気がする
775: 2020/11/06(金) 22:51:38.84
恐怖のブロッカーはVゾーンでなければ攻め手を止められるから結構助かるw
776: 2020/11/06(金) 22:57:54.36
アナライズって角ぐらいじゃないと確定じゃなかったのか
なんか普通に正面で打たれても入ったのはあれか?相手が正面向いて打ってないからか…これは慣れないと対策キツいな
なんか普通に正面で打たれても入ったのはあれか?相手が正面向いて打ってないからか…これは慣れないと対策キツいな
778: 2020/11/06(金) 22:59:48.91
>>776
アナライズのポイントは色々有る ゴール正面やや右とかでも入る
アナライズのポイントは色々有る ゴール正面やや右とかでも入る
780: 2020/11/06(金) 23:16:49.28
>>776
精密射撃とかテク上げてると有効範囲広がるから正面どころか中距離でも入るようになる
精密射撃とかテク上げてると有効範囲広がるから正面どころか中距離でも入るようになる
777: 2020/11/06(金) 22:58:47.96
CCショップを除けばアビリティポイントを最も増やせるアイテムの組み合わせは熱闘のはちまきと精密・秘蔵のスコアブックでいいんですか?精密なスコアブックのS以上というのはシュート・ドリブル等個別ではなく総合的にSならいいんでしょうか?
781: 2020/11/06(金) 23:21:22.73
>>777
あくまで自分の体感だけど個別だと思う
一部試合除いて全スタッツSSSと総合のみSSSだと能力の伸びが最終的にかなり違うので
アイテム組み合わせは良いと思う
あくまで自分の体感だけど個別だと思う
一部試合除いて全スタッツSSSと総合のみSSSだと能力の伸びが最終的にかなり違うので
アイテム組み合わせは良いと思う
782: 2020/11/06(金) 23:32:32.05
結局、得点王のセリフが用意されてるのは
日向 松山 三杉 翼 岬 新田
この6人で全部なのかな? これ以外で見たって人はいるんだろうか
日向 松山 三杉 翼 岬 新田
この6人で全部なのかな? これ以外で見たって人はいるんだろうか
783: 2020/11/06(金) 23:58:36.78
とりあえず次藤では17点取ったけど無理だったな
784: 2020/11/07(土) 00:03:29.67
休日なのにルームマッチ一部屋も無いわw
こんなに面白いゲームなのになんでこんなに過疎るんだろうな?
立花やバランスの悪さ一因だとしてもルームマッチ過疎りすぎだよね
こんなに面白いゲームなのになんでこんなに過疎るんだろうな?
立花やバランスの悪さ一因だとしてもルームマッチ過疎りすぎだよね
785: 2020/11/07(土) 00:29:15.36
ちょっとした発見。対戦チームがランダムな試合でキャラが表示された時点でゲームを終了させ再度立ち上げると対戦相手を変えられる。注意点はメニューで中断を選ぶとオートセーブで相手が固定される事と一度変えてしまうともう変えられなさそうだという事。
786: 2020/11/07(土) 00:43:34.54
ルームマッチはパッと見で試合のルールがわからないのがちょっと怖い
オリジナルチーム禁止とか特定選手禁止とか一見してわからないと迷惑かけそうだしそれならディビジョンでいいやってなる
オリジナルチーム禁止とか特定選手禁止とか一見してわからないと迷惑かけそうだしそれならディビジョンでいいやってなる
787: 2020/11/07(土) 00:51:09.82
アナライズに大切なのは精密射撃&オフェンス
オフェンスあげると弾速UPして中距離からでも確定ではいる
キーパーを前にだす対策も効かない
どこから撃つにしてもゴール右すみ狙うくらいで入るはず
オフェンスあげるスキルたくさんつけてフローレスドリブルあたりでお試しあれ
テクがどれだけ関与してるかは知らんけど、やってみたらオフェンスのほうが重要だって感じる
まちがってたらごめめめんす でもテク重要というなら一度オフェンスためしてみてな
ちなみにオフェンスあげるとドリブルの耐久力もあがるからドリブル突破はしやすくなる
オフェンスあげると弾速UPして中距離からでも確定ではいる
キーパーを前にだす対策も効かない
どこから撃つにしてもゴール右すみ狙うくらいで入るはず
オフェンスあげるスキルたくさんつけてフローレスドリブルあたりでお試しあれ
テクがどれだけ関与してるかは知らんけど、やってみたらオフェンスのほうが重要だって感じる
まちがってたらごめめめんす でもテク重要というなら一度オフェンスためしてみてな
ちなみにオフェンスあげるとドリブルの耐久力もあがるからドリブル突破はしやすくなる
790: 2020/11/07(土) 00:59:49.83
>>787
の追記
オフェンス値は170くらいあると弾速の違いがよくわかるはず
>>787
自分もそれ思った
ドリブルもシュートもだいたい関与するステータスが1つじゃなくて複数になってると思う
もちろん割合は偏ってると思うけど
の追記
オフェンス値は170くらいあると弾速の違いがよくわかるはず
>>787
自分もそれ思った
ドリブルもシュートもだいたい関与するステータスが1つじゃなくて複数になってると思う
もちろん割合は偏ってると思うけど
788: 2020/11/07(土) 00:56:23.10
スピードってなんかシュートにも影響出てない?気のせい?
スピード特化型、オフェンス・パワー雑魚キャラにしてもやたら点を取れる
スピード特化型、オフェンス・パワー雑魚キャラにしてもやたら点を取れる
789: 2020/11/07(土) 00:56:42.79
ルームマッチで部屋作ってコスト帯やチーム指定しても外人サッパリ言うこと聞かないんだよな
日本人ぽいID名の人はちゃんと聞いてくれるんだけど
日本人ぽいID名の人はちゃんと聞いてくれるんだけど
791: 2020/11/07(土) 01:57:34.48
スピードタイプのシュートにはオフェンスが効果高いってことかな?
792: 2020/11/07(土) 03:04:53.12
スピードとオフェンスあげて精密射撃隼ボレーにロマンを感じて育成中
ボレー狙いだからテクニックいらんし
てか☆隼シュート相当コスト高いのな
今までとってなかったから知らなかったわ
ボレー狙いだからテクニックいらんし
てか☆隼シュート相当コスト高いのな
今までとってなかったから知らなかったわ
793: 2020/11/07(土) 03:19:06.31
要するに弾速がオフェンスでパワーは吹き飛ばす力に影響する?
スピードが走力だけでなくシュートにも影響する?
オフェンス下げたフェアリーシュートが浮き上がるとか……?
またよくわからなくなってきてしまった このゲーム分からないことが多すぎる
スピードが走力だけでなくシュートにも影響する?
オフェンス下げたフェアリーシュートが浮き上がるとか……?
またよくわからなくなってきてしまった このゲーム分からないことが多すぎる
794: 2020/11/07(土) 07:03:25.71
アナライズのアレはGKが特定の反応をしてしまう時間内に届けばいいのよね
だから弾速上がれば遠くからでも入る
だから弾速上がれば遠くからでも入る
795: 2020/11/07(土) 10:07:50.14
久々に武蔵でやってるけど日向とタケシがエクストライベントで東邦ツイン覚えてくれた。東邦以外でも覚えられるのか
両者のランクがD以上、東邦戦前、同じグループ選択で同時に上げる、この辺が条件かな。
両者のランクがD以上、東邦戦前、同じグループ選択で同時に上げる、この辺が条件かな。
796: 2020/11/07(土) 10:17:23.63
相変わらずパスカットで時間取られるなあ タルデリやクライフォートは楽だけどサンゴールやディアスみたいに下がってくキャラだと追いきれん ジャロとかパスカルにはっとけば良いのかな
797: 2020/11/07(土) 10:22:22.08
アルゼンチンは相手陣地でボール渡すと割と連携パス使ってくるからそこで取ってるな
あとはもう雑シュートをgkにキャッチさせてパントキック取りに行く、翼に邪魔されるけどw
あとはもう雑シュートをgkにキャッチさせてパントキック取りに行く、翼に邪魔されるけどw
798: 2020/11/07(土) 10:25:59.27
パスカット狙う時は翼に前出させてシュート打たせたら大概狙えないかな
MFでやってる時はそうしてる
ていうかパスカットのスタッツ上げたら具体的にどの数値が成長するんだろうか
MFでやってる時はそうしてる
ていうかパスカットのスタッツ上げたら具体的にどの数値が成長するんだろうか
799: 2020/11/07(土) 10:31:32.65
教えてくれた方ありがとう 今からやってみる ブロックはディフェンスとパワーでパスカットはディフェンスとスピードとか上がりそうだから、全スタッツSSS狙ってます
800: 2020/11/07(土) 11:07:40.73
パスカットは敵キーパーに渡してパントキックを中盤で取るのが楽だな
翼は防壁指示で下げて
キーパーによってパス届く位置違うから位置調整しながら敵MFの手前(キーパー側)キープする
翼は防壁指示で下げて
キーパーによってパス届く位置違うから位置調整しながら敵MFの手前(キーパー側)キープする
801: 2020/11/07(土) 11:16:30.30
今日のデイリーミッションが反映されませんね。
ディビジョンマッチで1点取れだけなんですが。
2試合終えてどちらも2点取ったのですが、達成になりません。
ディビジョンマッチで1点取れだけなんですが。
2試合終えてどちらも2点取ったのですが、達成になりません。
802: 2020/11/07(土) 11:33:29.91
オフェンススピードは70前後でもバフもりもりでパワー130くらいあると、雑魚GK相手ならPA内カーテンコールで演出なしノータッチ連発できたんだよな
一体どの要素がどれくらい反映されてるのかが詳しく知りたい
一体どの要素がどれくらい反映されてるのかが詳しく知りたい
803: 2020/11/07(土) 13:11:35.79
ツインシュート系ってってパワーじゃなくてノータッチ(白目)特性じゃねぇのかなぁ、と思ったりする
白目になったの見たことないんだけどさ(そもそもあんまり打たない)
ネオドライブタイガーは白目補正ありつつパワーもある感じかね
ミューラーはパワーもテクも高いからネオドライブタイガー止められる、みたいな
白目になったの見たことないんだけどさ(そもそもあんまり打たない)
ネオドライブタイガーは白目補正ありつつパワーもある感じかね
ミューラーはパワーもテクも高いからネオドライブタイガー止められる、みたいな
804: 2020/11/07(土) 13:25:34.47
パスカットは国内だと大友だけ苦労する
比良戸と東邦は滅茶苦茶楽
比良戸と東邦は滅茶苦茶楽
805: 2020/11/07(土) 13:43:07.91
いや原作ではツインシュートは揺れるシュートだけど
このゲームでは普通に直線弾道だと思うぞ 実際そう書いてあるし
このゲームでは普通に直線弾道だと思うぞ 実際そう書いてあるし
806: 2020/11/07(土) 14:04:19.81
大友はカルテットに相手陣でボール持たせて新田マークするだけだな
807: 2020/11/07(土) 14:53:20.00
基本的にパスカットは2トップのチーム相手のが難しくて3トップのチーム相手は比較的容易だよね!
808: 2020/11/07(土) 15:22:23.24
花輪が微妙
あいつらサイド上がってきてセンタリングだからパスカットもブロックも稼げない
あいつらサイド上がってきてセンタリングだからパスカットもブロックも稼げない
809: 2020/11/07(土) 15:31:43.30
何でパスカットできる前提なんだ…?
パスカットできない俺みたいな下手や奴はどうすればいんだ??
みんなどこで知ってどうやってるの?
パスカットできない俺みたいな下手や奴はどうすればいんだ??
みんなどこで知ってどうやってるの?
810: 2020/11/07(土) 15:43:49.82
ワイもパスカット下手や
FWとサイドMFの間あたりに選手おいてFWにマンマーク設定すれば結構勝手にとってくれるで
FWとサイドMFの間あたりに選手おいてFWにマンマーク設定すれば結構勝手にとってくれるで
811: 2020/11/07(土) 16:00:16.02
ワイもや
キーパーのパント以外は偶然に頼ってる
キーパーのパント以外は偶然に頼ってる
812: 2020/11/07(土) 16:17:30.36
nh操作中に近くでショートパス見えたらR1押すとたまにカット出来たりする
814: 2020/11/07(土) 17:01:51.93
パスカットは相手が敵エースやFWにパスする事が多いからシュートなりしてクリアしたらさっさと主人公をエース近くに移動してパスしてきたら猛ダッシュして取るのが自分のやり方
敵によってはエースでなくサイドにパスするのが多い事もあるけどこれで大体はいける
敵によってはエースでなくサイドにパスするのが多い事もあるけどこれで大体はいける
815: 2020/11/07(土) 17:17:56.20
南葛はキックオフで後ろに回して滝に繋ぐことや開始と同時に緩い浮き玉を滝に出すこと多いから
NHがFWなら左サイドにしておけば開幕にパスカットしやすい
NHがFWなら左サイドにしておけば開幕にパスカットしやすい
816: 2020/11/07(土) 18:09:25.80
カーテンコール取るためにゲージ削ってるのにイベントであっさり止めたドライブシュートでスコンッてゴール入ってゲージ回復とかやめてくれよ
しかし敵GKにスーパーセーブされたの初めて見たわ
しかし敵GKにスーパーセーブされたの初めて見たわ
818: 2020/11/07(土) 19:09:17.56
正直パスカットは主力マンマークしとけば余裕だけど
ブロックだけは運ゲーでグダグダするから面倒くさい
ブロックだけは運ゲーでグダグダするから面倒くさい
819: 2020/11/07(土) 19:11:52.81
みんなニューヒーローは何周くらいしてるんだろう…
俺はもう新シナリオ来るまでやらないと6周目くらいで決めていたのに何故か12周目を今やっている
俺はもう新シナリオ来るまでやらないと6周目くらいで決めていたのに何故か12周目を今やっている
830: 2020/11/07(土) 20:14:00.52
>>819
自分はまだキャラ消すまで行ってないから、20周未満なのは確か
MFとFWは軒並み5レベルになってきたから、そろそろDF・GKパックに移りたいなあ。若島津とかまだ2だし
自分はまだキャラ消すまで行ってないから、20周未満なのは確か
MFとFWは軒並み5レベルになってきたから、そろそろDF・GKパックに移りたいなあ。若島津とかまだ2だし
820: 2020/11/07(土) 19:18:18.90
とりあえず8人作るか…>8人作ったけど初期の奴そんなに強くないな…適当にやった奴だし…作り直すか>繰り返し
821: 2020/11/07(土) 19:21:09.15
明和東の堀の能力に納得いかない
大会優秀選手に選ばれたのにモブと同じなのでもう少し強くて良いと思う
原作見てると東邦の小池ぐらいの能力はありそうだけどな
大会優秀選手に選ばれたのにモブと同じなのでもう少し強くて良いと思う
原作見てると東邦の小池ぐらいの能力はありそうだけどな
822: 2020/11/07(土) 19:29:31.72
佐野がオランダから点取れなくて何度もやりなおしてたら
前半に適当に撃った溜めシュートが何故か白目ゴールってどういうことだ…
前半に適当に撃った溜めシュートが何故か白目ゴールってどういうことだ…
824: 2020/11/07(土) 19:42:43.77
>>822
自分で答え書いてるじゃん
佐野はバナナシュートだから白目出たんやろ
自分で答え書いてるじゃん
佐野はバナナシュートだから白目出たんやろ
823: 2020/11/07(土) 19:37:43.52
NHがドリブルシュートに行くと、NHがパスカットやり辛い最前線に置いてかれてパスカット稼ぎにくくなるから
他キャラでシュートやドリブルするのも大事になってくるよな
全スタッツ稼ごうと思ったらNH頼りじゃいけないのが難しい
他キャラでシュートやドリブルするのも大事になってくるよな
全スタッツ稼ごうと思ったらNH頼りじゃいけないのが難しい
832: 2020/11/07(土) 20:38:04.82
>>823
いやマンマークつけてマンマーク選手の近くに来たら
味方にパスすればマンマークしてくれるから簡単にパスカットできるぞ
NH以外使う意味ない。全日本でGK以外のキャラは全スタッツSSS取る時間の無駄
いやマンマークつけてマンマーク選手の近くに来たら
味方にパスすればマンマークしてくれるから簡単にパスカットできるぞ
NH以外使う意味ない。全日本でGK以外のキャラは全スタッツSSS取る時間の無駄
834: 2020/11/07(土) 20:44:38.10
>>832
いや稼ぐのにアシストとか有効やん
それに以下にボール早く奪うかが全スタッツSSSの鍵になるし 普通にいるやろ極端すぎる
いや稼ぐのにアシストとか有効やん
それに以下にボール早く奪うかが全スタッツSSSの鍵になるし 普通にいるやろ極端すぎる
838: 2020/11/07(土) 21:31:32.66
>>834
稼ぐのもアシストとかいらんよ
Vたまったらロングパスムーブするだけ
V2回でSSS行けるよ
アシストする暇あったらNHでゴールしろ
シュートSSSが一番大変なんだから
ここ犠牲にする行動は一切いらん
稼ぐのもアシストとかいらんよ
Vたまったらロングパスムーブするだけ
V2回でSSS行けるよ
アシストする暇あったらNHでゴールしろ
シュートSSSが一番大変なんだから
ここ犠牲にする行動は一切いらん
826: 2020/11/07(土) 19:52:13.19
若林くんの白目は何回も見てるから情けないように感じてしまうが若島津よりはこれでも強いんだよなあ
829: 2020/11/07(土) 20:08:24.89
>>826
白目的な意味では若島津って若林どころか森崎と比べても遥かに劣るっぽいんだよな
アクロバットさ売りにしてるわりにテク低すぎてびっくりするわ
白目的な意味では若島津って若林どころか森崎と比べても遥かに劣るっぽいんだよな
アクロバットさ売りにしてるわりにテク低すぎてびっくりするわ
827: 2020/11/07(土) 19:53:15.00
たぶんバナナとかスライスは何パーセントの確率かでキーパーを白目にさせるって感じなんだと思う、その確率がテクニックの数値次第で上下するみたいな
そして、それは敵キーパーの能力値にも左右されるから、国内では白目剥かせまくりだった三杉くんが世界ではそんなに白目剥かせられなくなってんだと思う
そして、それは敵キーパーの能力値にも左右されるから、国内では白目剥かせまくりだった三杉くんが世界ではそんなに白目剥かせられなくなってんだと思う
828: 2020/11/07(土) 20:00:07.13
なんか勘違いしてるけど、テクニック型の特殊軌道シュートには標準装備で白目判定があるんだぞ
おそらく内部でクリティカル判定の確率みたいなものがあって、それは能力値で上下すると思われる
おそらく内部でクリティカル判定の確率みたいなものがあって、それは能力値で上下すると思われる
831: 2020/11/07(土) 20:31:03.25
21周目にしてようやくシナリオチャレンジ全部終わった
ラスボスは修哲トリオVSミューラーでした
ラスボスは修哲トリオVSミューラーでした
833: 2020/11/07(土) 20:39:26.65
アルゼンチンが3ー0リードとか、石崎顔面ブロックでファイヤーを二回止めるとか、ジャスティスブレイクとか
シナリオチャレンジじゃないけど、特殊イベント発生するやつってどれくらいあるんだろうか
シナリオチャレンジじゃないけど、特殊イベント発生するやつってどれくらいあるんだろうか
835: 2020/11/07(土) 20:47:47.13
白目むかせる系シュートはテクじゃなくてオフェンスあげても白目率あがる
詳しい影響の割合とかまでは全然わからん
オフェンス→ドリブル耐久力UP,パワー系のシュート威力UP,白目系シュートの確立UP,シュートの弾速UP、アナライズの確定範囲増大
パワー→パワー系シュートの威力UP,ブロック性能UP(多分)、弾速もあがるらしい、アナライズへの影響は知らん
ディフェンス→R2威力UP,ブロック性能UP(多分)
他にもステータスが与える影響あるだろうけど、詳しくはわからん
詳しい影響の割合とかまでは全然わからん
オフェンス→ドリブル耐久力UP,パワー系のシュート威力UP,白目系シュートの確立UP,シュートの弾速UP、アナライズの確定範囲増大
パワー→パワー系シュートの威力UP,ブロック性能UP(多分)、弾速もあがるらしい、アナライズへの影響は知らん
ディフェンス→R2威力UP,ブロック性能UP(多分)
他にもステータスが与える影響あるだろうけど、詳しくはわからん
836: 2020/11/07(土) 20:49:17.59
むしろさっさと得点された方がリスタート早いからGKはいらん MFやDFがいらないって思考は理解不能だけど誰がボール奪うねん
837: 2020/11/07(土) 20:52:59.44
パスカットの方法だけど、youtubeで「キャプテン翼 パスカット」くらいの検索で動画でてくるぞ
情報発信してる人も少ないながらいるから、ちょい検索してみればいい
自分は集めた情報(検索しただけ)でオールSSSとれるようになってきた(さすがに全試合とはいかんが)
ブロックもパスカットも狙いかたわかるとシュートでSSSとるより楽やで
情報発信してる人も少ないながらいるから、ちょい検索してみればいい
自分は集めた情報(検索しただけ)でオールSSSとれるようになってきた(さすがに全試合とはいかんが)
ブロックもパスカットも狙いかたわかるとシュートでSSSとるより楽やで
839: 2020/11/07(土) 21:51:11.53
極論言ってマウント取ろうとするやつ定期的に湧くけど同じやつか?
842: 2020/11/07(土) 22:13:27.47
>>839
オールスタッツSSSが極論とか言ってると雑魚NHしか作れんぜ
オールスタッツSSSが極論とか言ってると雑魚NHしか作れんぜ
840: 2020/11/07(土) 21:59:25.40
アルゼンチン3-0リードは初めて知ったな……
このゲームイベント多くてステータスの影響さえ完全に知られてないからまだまだ全然余裕で楽しめる
このゲームイベント多くてステータスの影響さえ完全に知られてないからまだまだ全然余裕で楽しめる
841: 2020/11/07(土) 22:11:43.67
CPU同士の観戦モードとかないんかな
効率重視の人間同士がやるよりキャプつばらしい試合になりそう
効率重視の人間同士がやるよりキャプつばらしい試合になりそう
843: 2020/11/07(土) 22:18:13.12
論点が分かってないアホみたいなので構うだけ無駄
シュートSSSはアナライズなら6点(シュート6本)取ればいいだけだし、神の子なら5点くらいで良いからそんな苦戦しないな どうせワンパンやし
個人的にはドリブルSSSがちょっと意識してないと出来ないなあ
シュートSSSはアナライズなら6点(シュート6本)取ればいいだけだし、神の子なら5点くらいで良いからそんな苦戦しないな どうせワンパンやし
個人的にはドリブルSSSがちょっと意識してないと出来ないなあ
844: 2020/11/07(土) 22:26:03.89
Vゾーン2回フルパス回しって何気に時間喰うからな
アシストでポンと稼げるならそれに越したことはない
相手のキーパーにもよるけど
アシストでポンと稼げるならそれに越したことはない
相手のキーパーにもよるけど
845: 2020/11/07(土) 22:29:38.77
☆3相手でも全部SSSとかなんつーかすごいとしか言えねーわ。
どんだけ作ってやってんだろ。
8人作ってもカードは揃わんし取り立てて巧くもなってないわ
どんだけ作ってやってんだろ。
8人作ってもカードは揃わんし取り立てて巧くもなってないわ
846: 2020/11/07(土) 22:40:36.12
オールSSSとかできる奴は全カードLv6でNHも数十人目ってレベルだから気にしても仕方ないと思うぞ
10人超えないうちはカードのLv5もあまりいないだろうしアイテムも心許ないんだからシナリオ堪能しつくしてやることないから作る、くらいでいい
そもそもスコアブックが足りないから廃キャラ作れないだろうし
キャラ枠20でおさまってるうちはチュートリアルよ
10人超えないうちはカードのLv5もあまりいないだろうしアイテムも心許ないんだからシナリオ堪能しつくしてやることないから作る、くらいでいい
そもそもスコアブックが足りないから廃キャラ作れないだろうし
キャラ枠20でおさまってるうちはチュートリアルよ
847: 2020/11/07(土) 22:44:15.77
そもそもシナリオチャレンジも終わらん
848: 2020/11/07(土) 22:47:41.73
東邦なら覚悟の1回で星2に出来るから大分楽だけどね
代わりにフレンドアピールリセマラがストレスになるけど
代わりにフレンドアピールリセマラがストレスになるけど
849: 2020/11/07(土) 23:10:25.78
スイッチ版でRとAの長押しオート追尾やると明後日の方向に突っ込んで行くんだけど仕様変わった?
851: 2020/11/07(土) 23:27:54.86
スタッツSS~SSS取り続けられる勢は大体どのレベルのキャラができてるんやろか
基本的に☆2なら問題なくSはねらえてアイテムは金玉とミサンガ、ピプスあたりしかつかわないで、ステータスが90,80,80,60くらいコスト180前後の作るのが限界や
スコアブック使えばもうちょい上のキャラねらえるのかもしれないけどSS以上を安定的に取れる気がしねえわ
基本的に☆2なら問題なくSはねらえてアイテムは金玉とミサンガ、ピプスあたりしかつかわないで、ステータスが90,80,80,60くらいコスト180前後の作るのが限界や
スコアブック使えばもうちょい上のキャラねらえるのかもしれないけどSS以上を安定的に取れる気がしねえわ
852: 2020/11/07(土) 23:29:25.72
全ステ90以上とか
853: 2020/11/07(土) 23:42:54.60
俺も下手くそだから合計460いけば満足してる 470とかは絶対無理だ笑
854: 2020/11/08(日) 00:05:40.68
イタリアで神の子と秘蔵のスコアブック使わず全スタッツSSS取れてさらにカーテンコールも取れる人いるのかな
855: 2020/11/08(日) 00:23:23.06
できるかできないかで言えばできる
釣り出しゴールに不向きなアクセルでタックルぶっぱマン軍団に絡まれながらヘルナンデス6回抜けとか地獄すぎて2度とやりたくないけど
釣り出しゴールに不向きなアクセルでタックルぶっぱマン軍団に絡まれながらヘルナンデス6回抜けとか地獄すぎて2度とやりたくないけど
856: 2020/11/08(日) 00:33:38.56
ほんとだ、意識して位置取り気にしたら驚くくらいパスカット連発出来た
運は絡むけど、だいぶ確率は良くなったからパスカット稼げるこれ
運は絡むけど、だいぶ確率は良くなったからパスカット稼げるこれ
857: 2020/11/08(日) 00:47:50.07
パスカットは絶対このFWに出すみたいな相手がいれば楽なんだけど、セネガル戦からの相手はエースが下がって貰ってドリブルで上がってSシュート打ってくるから、適当にやってると時間取られるんだよな
858: 2020/11/08(日) 02:03:24.04
いた
859: 2020/11/08(日) 02:07:14.30
イタリアで全スタッツSSSカーテンコールは政夫とのスカイラブがないとキツい
それ以外のスタッツは前半のガバCPUもあって結構楽だとは思うけど
それ以外のスタッツは前半のガバCPUもあって結構楽だとは思うけど
860: 2020/11/08(日) 05:59:16.97
オリキャラなしのルームマッチで通信速度良好な人と対戦すると本当に楽しい
次のアプデでルームマッチ設定に通信速度とオリキャラ制限入れてくれよ
次のアプデでルームマッチ設定に通信速度とオリキャラ制限入れてくれよ
861: 2020/11/08(日) 08:06:52.21
キャプテン翼の新しいの読んでるけど
ディアスがケガでプロ出遅れとか色々萎えるなw
ユース時代のエース級のライバルが翼以下のクラブチームとか
ディアスがケガでプロ出遅れとか色々萎えるなw
ユース時代のエース級のライバルが翼以下のクラブチームとか
862: 2020/11/08(日) 08:15:25.57
だが最新の連載の翼くんは結婚して子供もいる。
(嫁さんが妊娠中・出産予定だったっけ?)
(嫁さんが妊娠中・出産予定だったっけ?)
867: 2020/11/08(日) 09:08:33.12
>>862
ライジングサン時代ではまだ子供いないが、妻がオリンピック決勝戦の日に出産予定
本編とは関係ない短編(中村俊介や中田英寿と一緒にオリンピックで戦う話)だと、すでに子供が二人いる設定
ライジングサン時代ではまだ子供いないが、妻がオリンピック決勝戦の日に出産予定
本編とは関係ない短編(中村俊介や中田英寿と一緒にオリンピックで戦う話)だと、すでに子供が二人いる設定
863: 2020/11/08(日) 08:15:25.91
当時のバルセロナ以上のクラブが無いから以下は仕方ないだろ
何でもかんでも上の方のクラブに入れようとしたら同じチームで固まってしまうし
何でもかんでも上の方のクラブに入れようとしたら同じチームで固まってしまうし
864: 2020/11/08(日) 08:32:09.22
翼がいきなりバルセロナで優勝ってとこがおかしくね
865: 2020/11/08(日) 08:36:33.53
世紀の大天才無敵の翼さま率いるチームが優勝出来ないなどということはありえないだろ
866: 2020/11/08(日) 08:39:51.10
ミューラーがブラジル相手にぽろぽろ失点するし。。。
868: 2020/11/08(日) 09:10:19.01
国内最初のチームスキル取得時はみんな何にしてる?自分は攻撃的DFとかの評価底上げスキル取るようにしてる
あれ試合中でも発動条件満たせば結構補正かかるんだよね、DFだと3点入れればシュートSS評価になるし
あれ試合中でも発動条件満たせば結構補正かかるんだよね、DFだと3点入れればシュートSS評価になるし
869: 2020/11/08(日) 09:10:20.31
うろ覚えだけど若島津君なんてキーパーとしての活躍がほぼ無かったような気がする
870: 2020/11/08(日) 09:36:36.00
もしかしてブロックの無失点ポイントを諦めて、延長戦フルに使った方が稼げるのかこれ
871: 2020/11/08(日) 09:48:35.06
国内も国外も最初はフレンドup系にしてる
>>870
世界編は飽くなき攻撃はつけたいから延長で3点差いけるならアリかなーと
自分は前半で5点くらい取ってから後半でいろいろ上げる派
>>870
世界編は飽くなき攻撃はつけたいから延長で3点差いけるならアリかなーと
自分は前半で5点くらい取ってから後半でいろいろ上げる派
872: 2020/11/08(日) 10:33:26.87
来生と滝と井沢でミューラーから点取れとかどうしろと…
誰だこんな無茶振りシナリオ考えたのは
誰だこんな無茶振りシナリオ考えたのは
874: 2020/11/08(日) 12:28:02.61
シナリオチャレンジの難易度とか考えるとドイツルートが一番旨味がない気がしてきた
貰えるのハイファイヤーとゲルマン魂だけだしそれもシュナイダーと仲良くなってないと駄目だし
貰えるのハイファイヤーとゲルマン魂だけだしそれもシュナイダーと仲良くなってないと駄目だし
875: 2020/11/08(日) 13:24:50.24
このゲーム人口が少なくて情報がないせいか
よく外人からどんな育成スキルしてるのか教えてとか聞かれるんだが
日本人より外人の方がやる気あってやっぱ悲しいわ
よく外人からどんな育成スキルしてるのか教えてとか聞かれるんだが
日本人より外人の方がやる気あってやっぱ悲しいわ
885: 2020/11/08(日) 14:57:08.89
>>875
人口が少ないって言うか、このゲーム金儲け目的の配信も禁止されてるし
そういう目的の配信者もいないから そらみんなオフでシコシコ遊んでる人しか残らんよ
で、オフ専は別に必要以上の情報交換の場なんていらんし
チャンネル登録数多い配信者が露骨に速攻でみんな辞めたホンマ草
人口が少ないって言うか、このゲーム金儲け目的の配信も禁止されてるし
そういう目的の配信者もいないから そらみんなオフでシコシコ遊んでる人しか残らんよ
で、オフ専は別に必要以上の情報交換の場なんていらんし
チャンネル登録数多い配信者が露骨に速攻でみんな辞めたホンマ草
876: 2020/11/08(日) 13:43:21.84
DFって試合中どういうふうにスタッツ上げれば良いの?
相手にボール持たせてタックルからパス繰り返す感じ?
相手にボール持たせてタックルからパス繰り返す感じ?
877: 2020/11/08(日) 13:48:55.96
>>876
基本的にはそれ。
暇があったらオーバーラップしてゴールを狙っても可
基本的にはそれ。
暇があったらオーバーラップしてゴールを狙っても可
881: 2020/11/08(日) 14:35:50.31
>>876
タックルして奪ったらドリブルで上がったり、ロングパスムーブでパス往復しまくってパス稼ぎして慣れてきたらシュートも撃つって感じ
ブロックしたいときは作戦で最終防衛の対象にしてGKの前に居座って、できればエース以外で直線系シュート撃つ奴にボール取らせて視線を合わせて受ける
無失点ボーナスよりブロックムーブ成功(吹っ飛ばされても成功となる)の方が大きいから点多めにとってあえてタイガーとか食らうのもあり
パスカットは中心選手マンマークして、マップ見ながら位置調整しつつパスきたらR1押しっぱなしではなく都度押して奪う
攻撃的DFが噛み合うのと下がってる関係上防御系スタッツ稼ぎやすいのが合わさってDFがスタッツ一番上げやすいかもしれない
タックルして奪ったらドリブルで上がったり、ロングパスムーブでパス往復しまくってパス稼ぎして慣れてきたらシュートも撃つって感じ
ブロックしたいときは作戦で最終防衛の対象にしてGKの前に居座って、できればエース以外で直線系シュート撃つ奴にボール取らせて視線を合わせて受ける
無失点ボーナスよりブロックムーブ成功(吹っ飛ばされても成功となる)の方が大きいから点多めにとってあえてタイガーとか食らうのもあり
パスカットは中心選手マンマークして、マップ見ながら位置調整しつつパスきたらR1押しっぱなしではなく都度押して奪う
攻撃的DFが噛み合うのと下がってる関係上防御系スタッツ稼ぎやすいのが合わさってDFがスタッツ一番上げやすいかもしれない
878: 2020/11/08(日) 13:55:35.54
DFでやってるとロングパス多用の大友が一番相手としてめんどい
879: 2020/11/08(日) 14:13:22.16
このゲームはネット突き破らないの?
882: 2020/11/08(日) 14:37:06.10
>>879
フィールドは抉れる
フィールドは抉れる
880: 2020/11/08(日) 14:23:42.29
DFは位置的にパスカットの調整が少し難しいけど育成スキル込みでパス以外スタッツ上がりやすいから慣れると全SSS狙える
有用スキルもDFかGKに教えて貰えるおかげでふらのルートだとエキストラで400pt狙えてかなり強くなれる
有用スキルもDFかGKに教えて貰えるおかげでふらのルートだとエキストラで400pt狙えてかなり強くなれる
883: 2020/11/08(日) 14:44:43.80
シュートした時、時々味方が吹き飛んでるんだけどなんでだw
884: 2020/11/08(日) 14:51:42.82
シュートコースに味方がいるとふっ飛ばす
df陣も後ろ向いてるとふっ飛ばされる
df陣も後ろ向いてるとふっ飛ばされる
886: 2020/11/08(日) 15:05:06.97
動画見てるだけのエアプ勢が何故かクソゲー呼ばわりするのは本当嫌い
887: 2020/11/08(日) 15:45:15.81
NHでアビリティポイント貰えるエクストライベントって何個くらいあるのですか?森崎ヘル、ロブソン高杉、若嶋津ケイ、反町シェスターマーガス以外で。しゅうてつトリオの条件も分かりません
892: 2020/11/08(日) 16:38:34.38
>>887 沢田・新田・佐野の下級生トリオ。全員Sで100ポイントもらえました。
895: 2020/11/08(日) 16:53:00.99
>>892
はじめて知った…こんな組み合わせもあったとは
アメリカ戦のチャレンジ組だし今度狙おうかな
はじめて知った…こんな組み合わせもあったとは
アメリカ戦のチャレンジ組だし今度狙おうかな
905: 2020/11/08(日) 17:50:09.26
>>892 >>893
ありがとうございます。しゅうてつトリオは6人のうち2人で良いのかも知れませんね。
ありがとうございます。しゅうてつトリオは6人のうち2人で良いのかも知れませんね。
893: 2020/11/08(日) 16:44:11.44
>>887
修哲トリオとオランダトリオの交流は井沢とクリスマンSランクで行けた
修哲トリオとオランダトリオの交流は井沢とクリスマンSランクで行けた
888: 2020/11/08(日) 15:46:59.91
ラスボス相手に雑魚キャラで接待プレイを何度も何度も何時間もやり直し続けるのは精神的にホント辛い…
十回くらいやり直したらもう相手がずっと棒立ちになるとかの救済措置ほしいわ
十回くらいやり直したらもう相手がずっと棒立ちになるとかの救済措置ほしいわ
889: 2020/11/08(日) 15:50:33.77
難易度下げてもドリブルやタックルの精度が甘くなるだけで超判定緩和されたりGK柔らかくなったりシュートの威力下がるわけじゃないから面倒くさいよな
秀哲とかもう諦めたわ
秀哲とかもう諦めたわ
890: 2020/11/08(日) 16:25:14.68
破壊者みたいなスキルも1分経てば元に戻るしな
引きつけシュートができるならそれが1番なんだけど足が遅いとそれも難しい
引きつけシュートができるならそれが1番なんだけど足が遅いとそれも難しい
891: 2020/11/08(日) 16:35:43.14
破壊者は1分どころかその半分ももたないから、こぼれ球即シュートがほぼできないこのゲームだとただのフレーバーで困る
持続時間10倍でもいいと思うわ
足遅いの致命的だから2試合目に翼三杉石崎コンボ組んでノート使って即ドリブルの申し子取るようになった
持続時間10倍でもいいと思うわ
足遅いの致命的だから2試合目に翼三杉石崎コンボ組んでノート使って即ドリブルの申し子取るようになった
894: 2020/11/08(日) 16:44:45.64
少なくとも点入れられるまで効果あってもいいよなぁ
896: 2020/11/08(日) 17:01:18.47
破壊者使うくらいなら驚異のシュートや三度目の正直使う方がいいのか
897: 2020/11/08(日) 17:02:07.35
シナリオチャレンジはNHに脅威シュートで削り役を任せ ハンサムボーイとフィールドのアーティストでVゾーンゲージ稼いで常にVゾーン状態で戦う
これが何より一番簡単だから やってみると良いぞ
☆1なら前半だけでも余裕で終わるよ
これが何より一番簡単だから やってみると良いぞ
☆1なら前半だけでも余裕で終わるよ
898: 2020/11/08(日) 17:12:39.05
数時間の激闘の末漸く滝と来生がゴール決めてくれてやっとクリアできたのだが
結局スカイラブツイン使えないまま終わった
あれもなんかのイベント入手技だったのだろうか?
その辺どっかにまとめてないもんかねえ
攻略本欲しい…
結局スカイラブツイン使えないまま終わった
あれもなんかのイベント入手技だったのだろうか?
その辺どっかにまとめてないもんかねえ
攻略本欲しい…
900: 2020/11/08(日) 17:27:35.66
>>898
スカイラブツインはアルゼンチン戦までに三人のフレンドランク上げたら、ハーフタイム中にイベント出て使えるようになる
スカイラブツインはアルゼンチン戦までに三人のフレンドランク上げたら、ハーフタイム中にイベント出て使えるようになる
899: 2020/11/08(日) 17:20:53.94
攻略本云々言う前にそのくらいは自分で確かめる努力しようぜ 最初から攻略を頼るな
まずは3人のフレンドポイントくらいちゃんと上げよう
まずは3人のフレンドポイントくらいちゃんと上げよう
901: 2020/11/08(日) 17:29:13.02
小学生の翼はミランに入ることを夢見ていたが
それは作者がミランしか知らなかったせいでもあるし
その時一番強かったのがミランであったせいもある
それは作者がミランしか知らなかったせいでもあるし
その時一番強かったのがミランであったせいもある
902: 2020/11/08(日) 17:30:12.62
次藤全く上げてないキャラもスカイラブツイン覚えてるから立花兄弟だけでいいと思う
903: 2020/11/08(日) 17:35:55.32
スカイラブツインは兄弟Aランクでよかったはず
904: 2020/11/08(日) 17:46:06.83
そもそもオンライン対戦ガチろうとしてる人(どれくらいいるのか知らんが)はわざわざライバルに育成情報をネットの海に流すメリット無いし
オフ専は自分が楽しめれば良いし、誰もまとめたりなんかしないよね
ソシャゲとも違って完全な個人戦だから情報流すメリット自己顕示欲以外にない
オフ専は自分が楽しめれば良いし、誰もまとめたりなんかしないよね
ソシャゲとも違って完全な個人戦だから情報流すメリット自己顕示欲以外にない
コメント
コメントする