1: 2020/11/01(日) 16:40:48.43
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売
タイトル:真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円
ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/
●次スレは>>900を取った人が立ててください
○>>900が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること
前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★297【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604169103/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvvv::
『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売
タイトル:真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円
ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/
●次スレは>>900を取った人が立ててください
○>>900が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること
前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★297【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604169103/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/11/01(日) 17:53:04.91
>>1
乙
乙
6: 2020/11/01(日) 17:57:40.00
>>1乙
松澤ネキ今丁度マタドール戦やってるね
松澤ネキ今丁度マタドール戦やってるね
8: 2020/11/01(日) 17:59:20.81
>>1
乙
モッサリは慣れたけどそれ以前に色々昔のゲームだなとは思う
やってて凄く面い白いけど同時にやっぱ思い出補正ってあると実感する
乙
モッサリは慣れたけどそれ以前に色々昔のゲームだなとは思う
やってて凄く面い白いけど同時にやっぱ思い出補正ってあると実感する
2: 2020/11/01(日) 17:49:45.10
◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
https://w.atwiki.jp/noctan/
〇HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
○HDREMASTER版アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
https://w.atwiki.jp/noctan/
〇HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
○HDREMASTER版アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html
930: 2020/11/02(月) 06:41:17.96
攻略チャートなら>>2のまとめwikiにあるけどそれ見ても分からないん?
4: 2020/11/01(日) 17:56:24.02
アイアンクロウ
5: 2020/11/01(日) 17:57:34.53
ガッチマンはメガテン3やらずにSEKIRO始めてるじゃんw
9: 2020/11/01(日) 18:00:06.60
マタドール倒して蘇生回復したら300マッカしか残らなかった
11: 2020/11/01(日) 18:01:32.60
>>9
微妙にシチュエーションは違うけどおまおれ
仕方なく宝玉輪売ったわ
微妙にシチュエーションは違うけどおまおれ
仕方なく宝玉輪売ったわ
10: 2020/11/01(日) 18:00:57.02
これSwitch liteでプレイしてるけど
メガテンで3DSって本当に相性良かったんやなーと。
下の画面にマップは出るし
デビサバやSJと言った名作が出来た。
ペルソナに慣れた身としては
弱点が見えないのと合体システムが…
5ではペルソナライクになるんやろか?
メガテンで3DSって本当に相性良かったんやなーと。
下の画面にマップは出るし
デビサバやSJと言った名作が出来た。
ペルソナに慣れた身としては
弱点が見えないのと合体システムが…
5ではペルソナライクになるんやろか?
14: 2020/11/01(日) 18:01:49.61
>>10
4でペルソナの戦闘UIだったからそこは大丈夫だと思う
4でペルソナの戦闘UIだったからそこは大丈夫だと思う
12: 2020/11/01(日) 18:01:37.39
PS2版でやってた時と同じパターンで芸術的にパトると戻ってきたなあって感じするけど
動作もっさりなのに〇×ゲームのままなのはやべーな合体関連のモチベガリガリ削られる
動作もっさりなのに〇×ゲームのままなのはやべーな合体関連のモチベガリガリ削られる
16: 2020/11/01(日) 18:02:39.48
>>15
アフィカスお疲れ様アフィ
アフィカスお疲れ様アフィ
17: 2020/11/01(日) 18:03:28.66
社員の火消し方針が批判者をアフィカス呼ばわりする方向に変わったのか
18: 2020/11/01(日) 18:04:06.38
ライドウじゃないデビルサマナーの続編とか
デビルサバイバーの続編とか作る気はないんかな?
デビルサバイバーの続編とか作る気はないんかな?
19: 2020/11/01(日) 18:04:35.84
20: 2020/11/01(日) 18:05:04.56
やってくれるかはわからんが何も送らんよりはマシかと思ってとりあえず公式に要望出してきたぞい
何だかんだ言ってもやっぱり好きな作品だからな
何だかんだ言ってもやっぱり好きな作品だからな
21: 2020/11/01(日) 18:06:12.17
修正が期待できないから余計愚痴っぽくなっちゃうんたよな
22: 2020/11/01(日) 18:06:35.38
アトラスリメイクは安定のクオリティだな
さすがベタ移植でバグを増やしてリリースする会社
スタッフも1000%もっさりには気づいてただろうに、誰も何も言わなかったのだろうか
さすがベタ移植でバグを増やしてリリースする会社
スタッフも1000%もっさりには気づいてただろうに、誰も何も言わなかったのだろうか
23: 2020/11/01(日) 18:06:40.73
正直なとこ邪教の館で悪魔グラフィックをオフに出来るようになるだけでも気持ち的には大分楽になると思う
24: 2020/11/01(日) 18:08:13.30
前スレ
876 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-jBvy [1.75.250.80]) sage 2020/11/01(日) 16:14:15.88 ID:z29GZ34Md
>>874
フルボイスじゃないぞ
俺もそう思うけど残念ながら公式がフルボイスと言っちゃってるんだなぁ...
https://i.imgur.com/dQ3boNR.jpg
主要キャラですらところどころで喋らない部分もあるのにアトラス的にはあんな中途半端な声当てをフルボイスと言うらしいw
876 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-jBvy [1.75.250.80]) sage 2020/11/01(日) 16:14:15.88 ID:z29GZ34Md
>>874
フルボイスじゃないぞ
俺もそう思うけど残念ながら公式がフルボイスと言っちゃってるんだなぁ...
https://i.imgur.com/dQ3boNR.jpg
主要キャラですらところどころで喋らない部分もあるのにアトラス的にはあんな中途半端な声当てをフルボイスと言うらしいw
26: 2020/11/01(日) 18:10:11.16
>>24
マジだ…フルボイスなんて過大広告じゃん
金は返さなくていいからサクサクパッチはよう
マジだ…フルボイスなんて過大広告じゃん
金は返さなくていいからサクサクパッチはよう
42: 2020/11/01(日) 18:15:55.23
>>26
まあでも発売前の特番とかのプレイで部分的に喋ってねーじゃんってのはバレてたけどね
まあでも発売前の特番とかのプレイで部分的に喋ってねーじゃんってのはバレてたけどね
46: 2020/11/01(日) 18:17:53.92
>>42
ボイス全く興味なかったからその辺り全くチェックしてなかった
プレイしててこれはフルボイスじゃないよなって直結でレスしてしまったよ済まない
ボイス全く興味なかったからその辺り全くチェックしてなかった
プレイしててこれはフルボイスじゃないよなって直結でレスしてしまったよ済まない
25: 2020/11/01(日) 18:08:37.14
メガテン3大好きだからHDと聞いて何の疑いもなく予約したさ
いざ起動してUnityの文字が見えた瞬間
重いゲームってなんか大体Unity使ってるイメージなんで「やべえな」って思ったよ
いざ起動してUnityの文字が見えた瞬間
重いゲームってなんか大体Unity使ってるイメージなんで「やべえな」って思ったよ
27: 2020/11/01(日) 18:10:45.97
ほんとこれUnity怒っていいと思うわ
もっさりの原因がUnityのせいにされとる
完全にPGが原因なのに
もっさりの原因がUnityのせいにされとる
完全にPGが原因なのに
103: 2020/11/01(日) 18:35:42.21
>>27
サガスカがSwitchでもサクサク動いてたし、このモッサリをハードやエンジンのせいにするのは違うよな
サガスカがSwitchでもサクサク動いてたし、このモッサリをハードやエンジンのせいにするのは違うよな
993: 2020/11/02(月) 08:39:52.03
>>27
OriとかもレスポンスいいUnityゲーたくさんあるのにドヤ顔でUnityが原因とか言ってる奴はほんと無知だなと思う
OriとかもレスポンスいいUnityゲーたくさんあるのにドヤ顔でUnityが原因とか言ってる奴はほんと無知だなと思う
28: 2020/11/01(日) 18:10:56.29
合体逆引き検索っていつからだっけ?3の時はまだなかったんだな不便だわ
34: 2020/11/01(日) 18:12:21.42
>>28
デビサマではあった記憶
1からあったかは覚えてない
デビサマではあった記憶
1からあったかは覚えてない
29: 2020/11/01(日) 18:11:14.20
アトラスのリメイクはスペインの芸術品修復を彷彿とさせる
フレスコ画修復失敗並の破壊力
フレスコ画修復失敗並の破壊力
30: 2020/11/01(日) 18:11:41.75
ウニチィはVitaのジ・アトラスってゲームでこれはゴミだ
って思ったのでインディー以外のまともなメーカには使ってほしくない
って思ったのでインディー以外のまともなメーカには使ってほしくない
31: 2020/11/01(日) 18:11:43.59
開発エンジンがUnity、誰得キャラボイス実装…
この時点で駄リマスターと気付いておくべきだったんだな
この時点で駄リマスターと気付いておくべきだったんだな
32: 2020/11/01(日) 18:12:04.49
ハードで始めてギンザまできた
なんとかモッサリには慣れつつある
DLC入れてないんだけど、あれ入れたほうが楽しい?
ちなハード
なんとかモッサリには慣れつつある
DLC入れてないんだけど、あれ入れたほうが楽しい?
ちなハード
33: 2020/11/01(日) 18:12:16.48
もっさりもっさり言ってる奴らはPS版ペルソナ1でもやって鍛え直してこいよ
35: 2020/11/01(日) 18:13:09.47
>>33
やめろぉ!!
やめろぉ!!
36: 2020/11/01(日) 18:13:24.18
>>33
やめろw
やめろw
41: 2020/11/01(日) 18:15:50.49
>>33
全く関係ないもん持ち出してそっちの方がもっさりだからやれ
ってのはちょっと違くね?
全く関係ないもん持ち出してそっちの方がもっさりだからやれ
ってのはちょっと違くね?
69: 2020/11/01(日) 18:25:52.47
>>33
さすがにアレほどの長いロードや頻繁なフリーズはないから・・・
>>51
誰だよストーリーおすすめしたやつw
悪魔合体や戦闘のシステム周りが面白いんであって、3ほど淡白なストーリーもないよ
さすがにアレほどの長いロードや頻繁なフリーズはないから・・・
>>51
誰だよストーリーおすすめしたやつw
悪魔合体や戦闘のシステム周りが面白いんであって、3ほど淡白なストーリーもないよ
108: 2020/11/01(日) 18:37:32.45
>>33
魔神2、異聞録、サターン版デビサマは修行レベル
特にサターン版デビサマ
魔神2、異聞録、サターン版デビサマは修行レベル
特にサターン版デビサマ
37: 2020/11/01(日) 18:13:48.73
なんかオート戦闘のリピート勝手にリセットされるの俺だけ?
ヒートウェーブで戦闘終わらしてもメニュー開いてアイテム見たりスキル使ったりすると
次の戦闘で殴りに戻ってる
ヒートウェーブで戦闘終わらしてもメニュー開いてアイテム見たりスキル使ったりすると
次の戦闘で殴りに戻ってる
40: 2020/11/01(日) 18:15:01.09
>>37
設定かえてる?
記憶するをONに変更
設定かえてる?
記憶するをONに変更
50: 2020/11/01(日) 18:19:27.90
>>40
勿論やってるよ
必ず起こる訳じゃなくて大抵はリピート記憶されてるんだけど
メニュー開くとたまにリセットされるって話
戦闘メンバー変えてるわけでもないのに
勿論やってるよ
必ず起こる訳じゃなくて大抵はリピート記憶されてるんだけど
メニュー開くとたまにリセットされるって話
戦闘メンバー変えてるわけでもないのに
53: 2020/11/01(日) 18:20:56.95
>>50
メニュー開いた時は必ずリセットされてる?
だとしたら仕様だってことになるけど
メニュー開いた時は必ずリセットされてる?
だとしたら仕様だってことになるけど
74: 2020/11/01(日) 18:27:25.39
>>53
いやごくたまに
トイレ前にメニュー開いて放置とかしてるから余計な行動でも挟んで忘れてるだけかね?
他に報告ないなら勘違いかも
いやごくたまに
トイレ前にメニュー開いて放置とかしてるから余計な行動でも挟んで忘れてるだけかね?
他に報告ないなら勘違いかも
38: 2020/11/01(日) 18:13:52.17
『真・女神転生Ⅴ』ティザートレーラー
https://youtu.be/bvyCAFV9MbM
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE INTERVIEW
https://nico.ms/sm20694089
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE ドキュメント 第一章~継承~
https://nico.ms/sm20697157
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE ドキュメント 第二章~生誕~ 前編
https://nico.ms/sm20697430
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE ドキュメント 第二章~生誕~ 後編
https://nico.ms/sm20697734
https://youtu.be/bvyCAFV9MbM
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE INTERVIEW
https://nico.ms/sm20694089
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE ドキュメント 第一章~継承~
https://nico.ms/sm20697157
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE ドキュメント 第二章~生誕~ 前編
https://nico.ms/sm20697430
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE ドキュメント 第二章~生誕~ 後編
https://nico.ms/sm20697734
115: 2020/11/01(日) 18:38:54.76
>>38
岡田と金子かっけえな
ヤクザてかロックスターみたいw
岡田と金子かっけえな
ヤクザてかロックスターみたいw
325: 2020/11/01(日) 20:17:43.53
>>38のドキュメント観ると、プログラマーの人がPS2版は更にローディング速くできるって言ってるな
その後のペルソナどうだったの?
その後のペルソナどうだったの?
39: 2020/11/01(日) 18:14:58.11
オートバトル
https://twitter.com/baeruberit/status/1322244660878745601?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/baeruberit/status/1322244660878745601?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43: 2020/11/01(日) 18:17:18.67
Liteでやるのが正解やな
仕事昼休みにやるかな
仕事昼休みにやるかな
60: 2020/11/01(日) 18:23:07.80
>>43
俺もLiteだけど片手間で出来るのはでかいと思う
ハード毎に致命的な差があるわけじゃないし
俺もLiteだけど片手間で出来るのはでかいと思う
ハード毎に致命的な差があるわけじゃないし
44: 2020/11/01(日) 18:17:19.24
スレの内外でモッサリ言われてるけど、PS4でSSD付けててもモッサリするの?
49: 2020/11/01(日) 18:19:20.04
>>44
うん秒早いとかコンマうん秒早いとかいうぐらいの差らしい
つまりモッサリ
うん秒早いとかコンマうん秒早いとかいうぐらいの差らしい
つまりモッサリ
55: 2020/11/01(日) 18:21:56.45
>>49
マジか・・・
マジか・・・
54: 2020/11/01(日) 18:21:05.94
>>44
Pro+SSDだけど気にしてみてもロードを全く感じないよ
唯一セーブ時のデータチェックがウザいくらい
Pro+SSDだけど気にしてみてもロードを全く感じないよ
唯一セーブ時のデータチェックがウザいくらい
57: 2020/11/01(日) 18:22:34.89
>>54
ありがとう
少し希望がもてた
ありがとう
少し希望がもてた
45: 2020/11/01(日) 18:17:40.70
元々サクサクなのがモッサリになってるからキレてるんでしょ
47: 2020/11/01(日) 18:18:35.32
ペルソナ1は特に戦闘がモサモサで異世界に飛ばされた辺りで投げた
48: 2020/11/01(日) 18:18:46.97
switch
https://twitter.com/MGityou/status/1321693020966641664
https://twitter.com/megaten_fun/status/1321595154738786305
PS4Slim DL版 外付けSSD(Crucial MX500)
https://5ne.co/88s0
PS4Pro
https://twitter.com/_period600/status/1321833148259266560
PS2
https://5ne.co/88rz
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-Wesc [118.241.25.156])2020/11/01(日) 08:00:16.91ID:4FY53tOx0
クリア動画来てたのでスタッフロール確認したら開発元ここでした。
https://itl.ne.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MGityou/status/1321693020966641664
https://twitter.com/megaten_fun/status/1321595154738786305
PS4Slim DL版 外付けSSD(Crucial MX500)
https://5ne.co/88s0
PS4Pro
https://twitter.com/_period600/status/1321833148259266560
PS2
https://5ne.co/88rz
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-Wesc [118.241.25.156])2020/11/01(日) 08:00:16.91ID:4FY53tOx0
クリア動画来てたのでスタッフロール確認したら開発元ここでした。
https://itl.ne.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73: 2020/11/01(日) 18:27:07.36
>>68
proかつSSDに換装してるなら大分マシなんじゃないの
>>48 を比較して見る限り
proかつSSDに換装してるなら大分マシなんじゃないの
>>48 を比較して見る限り
78: 2020/11/01(日) 18:28:41.20
>>48
実際にやってない人がこれ見ると「コチッ」ていう決定音がプレイヤーのボタン入力より大幅に遅れてるってこと気づかないんじゃないかな
どの瞬間からラグが起きてるか分かりづらいというか
実際にやってない人がこれ見ると「コチッ」ていう決定音がプレイヤーのボタン入力より大幅に遅れてるってこと気づかないんじゃないかな
どの瞬間からラグが起きてるか分かりづらいというか
80: 2020/11/01(日) 18:29:25.95
>>78
確かに手元も見えてないと分からないかも
確かに手元も見えてないと分からないかも
82: 2020/11/01(日) 18:31:33.33
>>48
やはり外注だったのか
しかし聞いたことない所だ
やはり外注だったのか
しかし聞いたことない所だ
94: 2020/11/01(日) 18:34:03.97
>>82
開発実績見てみ
真4F作ったとこらしいぞ
開発実績見てみ
真4F作ったとこらしいぞ
97: 2020/11/01(日) 18:34:32.95
>>94
4Fは悪くなかったのに…
4Fは悪くなかったのに…
98: 2020/11/01(日) 18:35:02.20
>>97
結局悪いのは発注元の仕様書ということに
結局悪いのは発注元の仕様書ということに
88: 2020/11/01(日) 18:33:06.90
>>84
>>48
思い出せ…
>>48
思い出せ…
867: 2020/11/02(月) 02:47:43.62
>>866
>>48
>>48
51: 2020/11/01(日) 18:20:29.98
初見で今アサクサまで来たんだが正直面白くない
ここまで来てつまらないなら俺には合わないか?もっと進めたら面白くなる?
ストーリーが凄いって見たから買ったんだが有って無い様なもんじゃね?ずっと洋ゲーのサブクエやってる気分だわ話進んでる気がしない
ここまで来てつまらないなら俺には合わないか?もっと進めたら面白くなる?
ストーリーが凄いって見たから買ったんだが有って無い様なもんじゃね?ずっと洋ゲーのサブクエやってる気分だわ話進んでる気がしない
56: 2020/11/01(日) 18:22:06.72
>>51
どこで聞いたか分からないけどストーリーには期待しないでください
多分にメガテンマニア補正とか基準とが入ってると思う
どこで聞いたか分からないけどストーリーには期待しないでください
多分にメガテンマニア補正とか基準とが入ってると思う
59: 2020/11/01(日) 18:23:03.27
次はガッチマンのお仲間のレトルトとかいうフリゲ乞食にくれてやってやらせてみたらどうだ
泣いて喜ぶんじゃないか
>>51
誰が言ったんだそんな事
言ってみろオラァ♪
泣いて喜ぶんじゃないか
>>51
誰が言ったんだそんな事
言ってみろオラァ♪
61: 2020/11/01(日) 18:23:10.01
>>51
誰だそんなこと言ったの
ストーリーなんてあって無いようなもんでバトルがメインのゲームだぞ
誰だそんなこと言ったの
ストーリーなんてあって無いようなもんでバトルがメインのゲームだぞ
67: 2020/11/01(日) 18:25:24.09
>>51
ストーリーが凄い(薄い)の間違えでは
ストーリーが凄い(薄い)の間違えでは
71: 2020/11/01(日) 18:26:51.69
>>51
真3のストーリーは凡だぞ
尖ってるのは真1とかifとか儀典や
真3で評価された点はプレスターンバトルやプレイのテンポの良さ、マルチエンド実装とかそういうところ
真3のストーリーは凡だぞ
尖ってるのは真1とかifとか儀典や
真3で評価された点はプレスターンバトルやプレイのテンポの良さ、マルチエンド実装とかそういうところ
76: 2020/11/01(日) 18:27:57.04
>>71
偽典ってどろろじゃんw
偽典ってどろろじゃんw
52: 2020/11/01(日) 18:20:43.30
24年前のゲームが引き合いに出される最新ゲームってなんなんでしょう
58: 2020/11/01(日) 18:23:01.29
そろそろ修正パッチきて神ゲーになってる?
62: 2020/11/01(日) 18:23:19.12
もう戦犯確定したんだし売り払って逃げたほうがいいんかな?
進めば進むほど悪魔合体とマガタマ付け替えの重要度上がるからもう苦痛レベルがしゃれにならん
進めば進むほど悪魔合体とマガタマ付け替えの重要度上がるからもう苦痛レベルがしゃれにならん
63: 2020/11/01(日) 18:23:22.40
フリーズは等しく訪れる
人に非ずとも 悪魔に非ずとも
人に非ずとも 悪魔に非ずとも
64: 2020/11/01(日) 18:23:38.43
シーサーって聖獣のくせに洗脳持っててなんか怖いw お役立ちスキルなのに名前がねえ…
65: 2020/11/01(日) 18:23:43.50
逆引きないのホント不便
よく当時これでやってたな
よく当時これでやってたな
66: 2020/11/01(日) 18:25:23.19
オリジナルやったことない人でのモッサリと感じるぐらいなのこのゲーム?
68: 2020/11/01(日) 18:25:38.02
PS4はproも苦痛ニキとproはサクサクニキいるけどどっちなんだよ
79: 2020/11/01(日) 18:29:04.22
>>68
PS2版やったことあるか・普段どんなゲームやってるかにもよるのでは
自分はPS2版経験者でproSSDだけど当初はないわー苦痛だわーだった
今は慣れてしまったが
PS2版やったことあるか・普段どんなゲームやってるかにもよるのでは
自分はPS2版経験者でproSSDだけど当初はないわー苦痛だわーだった
今は慣れてしまったが
81: 2020/11/01(日) 18:31:19.48
>>68
proの方が快適だけどサクサクではないが正しい
proの方が快適だけどサクサクではないが正しい
70: 2020/11/01(日) 18:26:22.16
シナリオ最高傑作であろう真2だって
万人に受けるようなもんじゃないからな
特にドラクエやペルソナみたいな正義無双ゲー好きなら特に
万人に受けるようなもんじゃないからな
特にドラクエやペルソナみたいな正義無双ゲー好きなら特に
72: 2020/11/01(日) 18:26:59.92
真3のストーリー評価してる人とか2003年の時から見たことないぞ…
75: 2020/11/01(日) 18:27:39.81
ストーリー 薄味
ダンジョン 古いし面倒くさい
バトル サクサクで緊張感がある
育成 面白い
ダンジョン 古いし面倒くさい
バトル サクサクで緊張感がある
育成 面白い
77: 2020/11/01(日) 18:28:05.02
メインシナリオの隙間埋めるサブシナリオもないしなあ
未プレイだけど無印は魔人とアマラ絡みもなかったんだよね?
未プレイだけど無印は魔人とアマラ絡みもなかったんだよね?
83: 2020/11/01(日) 18:32:03.01
トロフィーバグのせいで、取得率低いね。
84: 2020/11/01(日) 18:32:03.42
邪教の館で選択肢押した後の変なタメが気になる
PS2版でもこうだったっけ?
◯×ゲームやり辛いわ
PS2版でもこうだったっけ?
◯×ゲームやり辛いわ
93: 2020/11/01(日) 18:34:03.60
>>84
PS2版には無かったから今まさにみんな劣化したって騒いでるのよ
PS2版には無かったから今まさにみんな劣化したって騒いでるのよ
101: 2020/11/01(日) 18:35:21.73
>>93
やっぱりそうなんだ
ちょっと嫌だね
やっぱりそうなんだ
ちょっと嫌だね
85: 2020/11/01(日) 18:32:06.36
因みにSwitchでも携帯モードだと気持ちモッサリが軽減される
116: 2020/11/01(日) 18:39:20.57
>>85
Switch携帯モードでしかやってないけどあれでも軽減されてんのか・・・
修正パッチはよ・・・無理なんか?修正
Switch携帯モードでしかやってないけどあれでも軽減されてんのか・・・
修正パッチはよ・・・無理なんか?修正
123: 2020/11/01(日) 18:42:29.10
>>116
うぃ軽減されてる
戦闘での処理落ち減ってるのが体感できる
ナイトメア始動は携帯でもカクカクしてたけど
うぃ軽減されてる
戦闘での処理落ち減ってるのが体感できる
ナイトメア始動は携帯でもカクカクしてたけど
127: 2020/11/01(日) 18:45:40.78
>>123
戦闘とか処理落ちとかは今はいいんよ・・・諦めつくし
合体のとこだけ直して
戦闘とか処理落ちとかは今はいいんよ・・・諦めつくし
合体のとこだけ直して
130: 2020/11/01(日) 18:47:57.59
>>127
本当にこれ
このもっさりを許容するには合体時のスキルが選択制にならんと厳しい
本当にこれ
このもっさりを許容するには合体時のスキルが選択制にならんと厳しい
140: 2020/11/01(日) 18:52:59.46
>>130
変わりに
合体時のスキルを選択制にするアプデで手を打とうと思うが諸兄は如何か思われる?
変わりに
合体時のスキルを選択制にするアプデで手を打とうと思うが諸兄は如何か思われる?
198: 2020/11/01(日) 19:26:54.72
>>140
それならば可
それならば可
134: 2020/11/01(日) 18:49:56.72
>>127
同意同意
同意同意
86: 2020/11/01(日) 18:32:48.16
外注に投げたのに宮大工みたいな作業してたの?
もうこれ分かんねぇな
もうこれ分かんねぇな
91: 2020/11/01(日) 18:33:36.40
>>86
宮大工に失礼すぎる発言だわホント
宮大工に失礼すぎる発言だわホント
133: 2020/11/01(日) 18:48:30.56
>>86
外注に投げる宮大工って凄えパワーワードだなw
外注に投げる宮大工って凄えパワーワードだなw
87: 2020/11/01(日) 18:32:54.12
すっごく細かいけど、ギンザ大地下道でエンカウントない場所から下水の中入ったときのエネミーサーチもラグってるのね
ここはレベル上げでずっとうろうろしてたところだからよく覚えてるけど、原作はそんなことなかったな
まぁ要するにラグいってことだけど
ここはレベル上げでずっとうろうろしてたところだからよく覚えてるけど、原作はそんなことなかったな
まぁ要するにラグいってことだけど
92: 2020/11/01(日) 18:33:49.11
>>87
自分もそれ気になった
なんなんだろうなあれ
自分もそれ気になった
なんなんだろうなあれ
89: 2020/11/01(日) 18:33:14.21
仮にPS2と変わらんとしてもその場合でもリマスターで直さない意味は分からんからなあ
ベタ移植を1とするなら1以下のものが出てきたからえぇ…ってなってるだけな感じ
慣れたくはないが慣れてしまうんだろうけど何とかしろとは言いたくなる
ベタ移植を1とするなら1以下のものが出てきたからえぇ…ってなってるだけな感じ
慣れたくはないが慣れてしまうんだろうけど何とかしろとは言いたくなる
90: 2020/11/01(日) 18:33:22.09
メインストリームを外注て舐めてんのか
96: 2020/11/01(日) 18:34:26.31
>>90
外注だけでいうなら他のデカいソフトハウスもそんなもんだぞ
外注だけでいうなら他のデカいソフトハウスもそんなもんだぞ
95: 2020/11/01(日) 18:34:11.15
5時間程度、プレイした感想です。
とりあえず動作の報告です。
初期に出た旧型のスイッチでも画面の切り替わりなどサクサク動きストレスなくできます。
このソフトどこで手に入る?🤔
とりあえず動作の報告です。
初期に出た旧型のスイッチでも画面の切り替わりなどサクサク動きストレスなくできます。
このソフトどこで手に入る?🤔
99: 2020/11/01(日) 18:35:03.71
ストーリーっつうか、人間が極限状態でだんだん変わっていく様は真3は独特で面白いと今なら思える
当時は「なんだよコロコロ主張変えやがって」って思ってたけど、それが人間なんだよね
当時は「なんだよコロコロ主張変えやがって」って思ってたけど、それが人間なんだよね
104: 2020/11/01(日) 18:35:57.69
>>99
ボイス否定派だけど声がついて、より狂気が垣間見えるようになったところは評価したい
ボイス否定派だけど声がついて、より狂気が垣間見えるようになったところは評価したい
100: 2020/11/01(日) 18:35:20.13
真3のシナリオを異常にゴミ扱いするのは日陰者nine信者かなにか?
あれは真1、2と繋がってるという触れ込みの詐欺ゲーって意味じゃより悪質だぞ
NINEこそ真の意味の真3!とか持ち上げてたやつはエアプやろなぁ
チーズスレでも異様に真3敵視してる奴がいたな、時期的にライバルは真4だろうに
よほどコンプレックスがあるんだなー
あれは真1、2と繋がってるという触れ込みの詐欺ゲーって意味じゃより悪質だぞ
NINEこそ真の意味の真3!とか持ち上げてたやつはエアプやろなぁ
チーズスレでも異様に真3敵視してる奴がいたな、時期的にライバルは真4だろうに
よほどコンプレックスがあるんだなー
113: 2020/11/01(日) 18:38:44.42
>>100
ゴミとかじゃなくてドラクエとかFFと比べて期待されると困るって話
作風のベクトルが違うのだけどシナリオだけでみるなら比較できないじゃん?
ゴミとかじゃなくてドラクエとかFFと比べて期待されると困るって話
作風のベクトルが違うのだけどシナリオだけでみるなら比較できないじゃん?
136: 2020/11/01(日) 18:50:17.74
>>113
確かにな
>>102
確かにDSJのリファイン絵へったくそだよな
聖母マリアとゼウスが姉弟だったりオーディンかダグザの派生かつ下僕だったり
マニアクスチームって最近は寄生すら下手になってきたな
確かにな
>>102
確かにDSJのリファイン絵へったくそだよな
聖母マリアとゼウスが姉弟だったりオーディンかダグザの派生かつ下僕だったり
マニアクスチームって最近は寄生すら下手になってきたな
102: 2020/11/01(日) 18:35:38.95
もっさりだけどなんだかんだ金子の世界観が壊されなかっただけマシかな
DSJみたく下手なリメイクでキャラ絵にまで手が入ってたら最悪だった
これまで3DSで4作遊んできた身としては2画面でマップ見れないのもなにげに辛い
DSJみたく下手なリメイクでキャラ絵にまで手が入ってたら最悪だった
これまで3DSで4作遊んできた身としては2画面でマップ見れないのもなにげに辛い
105: 2020/11/01(日) 18:36:43.33
ボイスは先生あってないけどあってよかったよ
やっぱ臨場感でる
やっぱ臨場感でる
106: 2020/11/01(日) 18:36:50.30
誰かベスさんのメギドラオン開発へぶつけてきてよ
107: 2020/11/01(日) 18:36:53.80
シーサー×アプサラスでアークエンジェルに雄叫び付けたいけど無理なんかな
Wiki見てるけど継承の仕組み難しいな
Wiki見てるけど継承の仕組み難しいな
110: 2020/11/01(日) 18:37:43.63
>>107
天使は雄叫びなんてしない!
天使は雄叫びなんてしない!
109: 2020/11/01(日) 18:37:38.00
改めて、マタドールのタイミングがおかしいと思ったw
111: 2020/11/01(日) 18:38:03.39
サガスカも同じUnityだったけど最初はめちゃくちゃもっさりだったんだよな。緋色の野望になってSwitchでもスマホでも驚く程サクサクになったけど
161: 2020/11/01(日) 19:08:57.14
>>111
サガスカを比較にするのは大きな間違い
あれは元からそういう作り
だから緋色が出て完全版的になったんだよ
サガスカを比較にするのは大きな間違い
あれは元からそういう作り
だから緋色が出て完全版的になったんだよ
112: 2020/11/01(日) 18:38:20.46
一番ボイスおかしいの回復の泉だよね
114: 2020/11/01(日) 18:38:45.76
正直もうちょい快適にプレイできるようにいじってあると思ってたわ
真5いつ出るか知らんけど発売日には買わねえ
真5いつ出るか知らんけど発売日には買わねえ
117: 2020/11/01(日) 18:40:00.98
ピクシー遺伝子のティターニアちゃんにやっと物理吸収・勝利の雄叫び・全体攻撃継承できた
継承準備してなかったせいで1時間以上もかかったぜ、これでゴールでいいよね
継承準備してなかったせいで1時間以上もかかったぜ、これでゴールでいいよね
118: 2020/11/01(日) 18:40:13.63
修正パッチはでないと思う
なんだかんだプレイは出来るレベルだし
なんだかんだプレイは出来るレベルだし
126: 2020/11/01(日) 18:44:37.18
>>118
こんな状態で放置したら色々ヤバいわ
真5の売り上げにも確実に影響してくる話なのに
こんな状態で放置したら色々ヤバいわ
真5の売り上げにも確実に影響してくる話なのに
128: 2020/11/01(日) 18:46:16.14
>>118
火消し社員乙
火消し社員乙
119: 2020/11/01(日) 18:40:46.72
尼の評価も火消しいるとはいえ3.5~4だし
120: 2020/11/01(日) 18:41:32.73
みんなゴリゴリプレイするんだね
わしまだ病院抜けた所でセーブしてある
じっくり味わいたいから
わしまだ病院抜けた所でセーブしてある
じっくり味わいたいから
121: 2020/11/01(日) 18:41:34.73
ボイスは最初は違和感あったけど、普通のアニメぽいボイスと無機質な絵がなんか妙に嘘くさくて現実感なくなるからこれはこれでありかもって思い始めてる
122: 2020/11/01(日) 18:42:15.78
ながさわくんボイスで( ´_ゝ`)フーン言いながら女神系パンチラ悪魔のスキル厳選してる姿は完全にhentai
124: 2020/11/01(日) 18:42:53.85
今日もYouTubeにCMあげてるから売り逃げする気かもしれん
125: 2020/11/01(日) 18:43:25.42
ストーリーに関してはカオスロウが各コトワリに分化されて勢力図がいつものお約束じゃない
ヨスガはカオス的思想だけど天使も付く
アマラを経て人修羅が悪魔の頂点に立ってカオス正道になってロウに挑む世紀末覇者伝説だ
シンプルよ
ヨスガはカオス的思想だけど天使も付く
アマラを経て人修羅が悪魔の頂点に立ってカオス正道になってロウに挑む世紀末覇者伝説だ
シンプルよ
129: 2020/11/01(日) 18:47:13.01
何気に合体後の悪魔がもやの中から登場するシーンも重いよね?
落ちないか心配になる
落ちないか心配になる
131: 2020/11/01(日) 18:48:13.29
>>129
重い
重い
137: 2020/11/01(日) 18:51:53.94
>>129
それな
「今後ともよろしく」が出てボタン押した直後
既に3Dモデル表示してあって画面切り替えるだけなのに重くなるから全く意味が分からん
それな
「今後ともよろしく」が出てボタン押した直後
既に3Dモデル表示してあって画面切り替えるだけなのに重くなるから全く意味が分からん
132: 2020/11/01(日) 18:48:25.49
Switchで理想の悪魔作れた奴がドヤれるゲームだぞ
149: 2020/11/01(日) 19:00:02.35
>>147
最後の一行で草
最後の一行で草
138: 2020/11/01(日) 18:52:30.38
スキル継承が選択式だったら、現状のもっさりでもまあいいかって事になると思うんだが
ほんま調整具合が下手よなあ、無駄に宣伝と広告も多いし金の使い方間違ってるわ
ほんま調整具合が下手よなあ、無駄に宣伝と広告も多いし金の使い方間違ってるわ
139: 2020/11/01(日) 18:52:35.86
ランクアップ合体を期待したのにランクダウンしとるやんけ
141: 2020/11/01(日) 18:54:33.67
原作で気合してから暴れまくりみたいな複数ヒット技したときって一体に対してだけダメージが倍増するみたいな仕様だったきがするが
もしかして全ヒットのダメージ上がってる?
もしかして全ヒットのダメージ上がってる?
142: 2020/11/01(日) 18:54:35.73
昔はそれが当たり前で不満も無かったけど
今の時代スキル継承ランダムは面倒に感じてしまう
ただでさえカクつくんだからそこはスキル選択式に変えてくれ
自分の中で美しい思い出とともに神格化されてたんだな
普通に面倒で古臭いゲームだよこれ
今の時代スキル継承ランダムは面倒に感じてしまう
ただでさえカクつくんだからそこはスキル選択式に変えてくれ
自分の中で美しい思い出とともに神格化されてたんだな
普通に面倒で古臭いゲームだよこれ
145: 2020/11/01(日) 18:56:59.41
>>142
学生のとき可愛かったクラスの女の子が
大人になって幾年経つと
面影もなくなったような感じか
思い出は美しいままに…
学生のとき可愛かったクラスの女の子が
大人になって幾年経つと
面影もなくなったような感じか
思い出は美しいままに…
165: 2020/11/01(日) 19:12:13.58
>>142
せめて選択式ならこのラグも良かった
原作尊重といって○×のままなのに動作も遅いって、ただユーザーが望んだ形と押し付けられてるように思えてしまう
せめて選択式ならこのラグも良かった
原作尊重といって○×のままなのに動作も遅いって、ただユーザーが望んだ形と押し付けられてるように思えてしまう
166: 2020/11/01(日) 19:12:49.79
>>142
一昨日に自分がそれを指摘した時は
「継承ランダムで〇×連打するからこそ真3は面白いんだから仕様変更すべきではない!」
などという反対意見が多かったが
流石にもうモッサリ地獄で嫌気が差してるだろうし、古参の中でもその意見は少数派だろうな
一昨日に自分がそれを指摘した時は
「継承ランダムで〇×連打するからこそ真3は面白いんだから仕様変更すべきではない!」
などという反対意見が多かったが
流石にもうモッサリ地獄で嫌気が差してるだろうし、古参の中でもその意見は少数派だろうな
169: 2020/11/01(日) 19:15:47.80
>>166
それはべつにPS2で3発売のころから
言われてたことだがな。
ランダムで苦労して継承するから価値があるみたいな
のが大半だった
それはべつにPS2で3発売のころから
言われてたことだがな。
ランダムで苦労して継承するから価値があるみたいな
のが大半だった
173: 2020/11/01(日) 19:18:31.67
>>166
○×継続希望、多くもなかったよ。
少数でいっぱいレスしてただけ。
○×継続希望、多くもなかったよ。
少数でいっぱいレスしてただけ。
184: 2020/11/01(日) 19:20:59.72
>>166
昨日7年ぶりくらいに1時間○×ゲーやったけど、ランダムの中で狙った組み合わせが来たときの快感は確かにあったな
でもそんな一瞬の快感のために1時間無駄にするくらいなら選択式でいいわって思ったわ
どうせそのあとプレイしてたらそんな快感すぐ忘れるし
昨日7年ぶりくらいに1時間○×ゲーやったけど、ランダムの中で狙った組み合わせが来たときの快感は確かにあったな
でもそんな一瞬の快感のために1時間無駄にするくらいなら選択式でいいわって思ったわ
どうせそのあとプレイしてたらそんな快感すぐ忘れるし
212: 2020/11/01(日) 19:32:31.31
>>166
○×パチンコというよりノイズ消しが楽しかったんだよなぁ
旧作でいうと、カジャ継承させたいから回復魔法みたいなゴミ持ってるのは素材にしないみたいな
>>170
手のない悪魔への差別だ!として社会問題へ
>>195
あとイカれたシナリオと妙な終末感な
絆ルートってそこらへんわかってなかった
まぁポケモンライクなゲームの元祖として十分ブランド価値はあるよメガテンは
○×パチンコというよりノイズ消しが楽しかったんだよなぁ
旧作でいうと、カジャ継承させたいから回復魔法みたいなゴミ持ってるのは素材にしないみたいな
>>170
手のない悪魔への差別だ!として社会問題へ
>>195
あとイカれたシナリオと妙な終末感な
絆ルートってそこらへんわかってなかった
まぁポケモンライクなゲームの元祖として十分ブランド価値はあるよメガテンは
143: 2020/11/01(日) 18:56:32.73
例えばリメイクバイオハザード リマスターはリモコン操作以外に直感操作?も選べるようにしてくれたけど、アレンジ版も無しにオリジナル版当時の苦行をそのままどころか劣化って擁護しようがないよね
144: 2020/11/01(日) 18:56:46.02
もうVをより良くしてもらうためのお布施だと割り切ったわ
これでVもモッサリだったら嫌だなぁ
これでVもモッサリだったら嫌だなぁ
162: 2020/11/01(日) 19:09:49.30
>>144
これを作った連中がガッツリ関わるのになぜⅤが良くなると思えるのか
これを作った連中がガッツリ関わるのになぜⅤが良くなると思えるのか
163: 2020/11/01(日) 19:10:22.88
>>162
これを作った連中とは限らないからだろ
これを作った連中とは限らないからだろ
183: 2020/11/01(日) 19:20:31.34
>>163
Ⅴのプロデューサー山井じゃねぇかよ
何言ってんだお前
Ⅴのプロデューサー山井じゃねぇかよ
何言ってんだお前
199: 2020/11/01(日) 19:27:01.97
>>183
外注にどれだけ投げるかわからんし正式ナンバリングだからプロデューサーだけじゃ判断できんぞ
発表からここまでの長さ考えると予算はあるからな
外注にどれだけ投げるかわからんし正式ナンバリングだからプロデューサーだけじゃ判断できんぞ
発表からここまでの長さ考えると予算はあるからな
246: 2020/11/01(日) 19:43:12.37
>>199
予算があろうが時間があろうが結局最後に全てを判断するのが山井じゃ話になんねーよ
来年リリースだし一番勢い付けなきゃいけない時期にⅢのリマスターををこの出来で出してんだぞ
予算があろうが時間があろうが結局最後に全てを判断するのが山井じゃ話になんねーよ
来年リリースだし一番勢い付けなきゃいけない時期にⅢのリマスターををこの出来で出してんだぞ
307: 2020/11/01(日) 20:11:15.98
>>246
そもそも真5も同時に開発してるからこそこの出来だったのんでしょ
土俵違いすぎるし決めつけは良くない
そもそも真5も同時に開発してるからこそこの出来だったのんでしょ
土俵違いすぎるし決めつけは良くない
164: 2020/11/01(日) 19:11:27.43
>>162
何であれ、真女神転生作ってるのココしかないしな。
ダメならペルソナだけになるだけ
何であれ、真女神転生作ってるのココしかないしな。
ダメならペルソナだけになるだけ
146: 2020/11/01(日) 18:57:38.03
真4があれの時点で5なんて買わないけど3ですらこんな酷いの出してくるなんてなぁ
148: 2020/11/01(日) 18:59:32.53
今だいそうじょう倒そうとしてるんだけどおすすめのレベル上げスポットある?
150: 2020/11/01(日) 19:00:15.65
いつコノザマでダウソ版販売されンだよ
チキショーめが
チキショーめが
151: 2020/11/01(日) 19:00:33.87
で君らはここまでコケにされておいて
来年のメガテンライブには参加するのかい?
来年のメガテンライブには参加するのかい?
152: 2020/11/01(日) 19:01:03.18
>>151
ヒーホー!
ヒーホー!
168: 2020/11/01(日) 19:15:03.07
>>152
オイラと一緒にごーとぅーへる!
>>153
多分オンライン上で視聴する感じでしょう
>>154
人に買ってやる約束した身としてはありがたい
初見だからもっさりでも大丈夫でしょう
オイラと一緒にごーとぅーへる!
>>153
多分オンライン上で視聴する感じでしょう
>>154
人に買ってやる約束した身としてはありがたい
初見だからもっさりでも大丈夫でしょう
153: 2020/11/01(日) 19:03:21.74
>>151
それ以前にコロナで中止になるんじゃねーの?
それ以前にコロナで中止になるんじゃねーの?
154: 2020/11/01(日) 19:03:44.34
コノザマでスイッチ版新品4300円
クッソわろろろーん
クッソわろろろーん
155: 2020/11/01(日) 19:03:52.98
誰も触れてないけど回復の泉のマークが変わったのは何でだろう
一瞬何なのかよくわからなかった
一瞬何なのかよくわからなかった
174: 2020/11/01(日) 19:18:41.17
>>155
しかもでかいよね?
しかもでかいよね?
156: 2020/11/01(日) 19:04:24.88
もうパッケでもええかや
159: 2020/11/01(日) 19:07:49.11
>>157
それは著作権の金が絡むからだろ
それは著作権の金が絡むからだろ
158: 2020/11/01(日) 19:07:05.15
ボイスに関してはもともと必要とも思ってなかったからオフで十分
主人公のチャッ!くらいがちょうどいい
主人公のチャッ!くらいがちょうどいい
160: 2020/11/01(日) 19:07:54.91
さすがに真5はそこまで酷くはならんだろう ある程度本腰入れてるだろうし
メガテンしかゲームないわけじゃなしそこそこ面白ければいいよ
ブランド維持したいなら多少修正してくれるかもしれんが所詮リマスターだしなあ
メガテンしかゲームないわけじゃなしそこそこ面白ければいいよ
ブランド維持したいなら多少修正してくれるかもしれんが所詮リマスターだしなあ
167: 2020/11/01(日) 19:14:34.19
誰かハードタイプmodやった人いる?あれ海外版のromがいるんだよねたぶん
176: 2020/11/01(日) 19:19:17.19
>>170
謎のボーナスステージの方が・・
謎のボーナスステージの方が・・
186: 2020/11/01(日) 19:21:45.13
>>170
もう完全にセンスの問題だねw
もう完全にセンスの問題だねw
300: 2020/11/01(日) 20:09:03.35
>>283
正確に分かりやすく『4段階』という表記にするのは全然いいんだけど
問題はダジャレを加えた事
それと発売前から懸念されていた「他にも何かあるかも」という悪い予感が当たってしまった>>170
正確に分かりやすく『4段階』という表記にするのは全然いいんだけど
問題はダジャレを加えた事
それと発売前から懸念されていた「他にも何かあるかも」という悪い予感が当たってしまった>>170
171: 2020/11/01(日) 19:17:53.37
原作は面白いけど追加したもの全部スベリ倒してるのはすげぇわ
390: 2020/11/01(日) 20:42:13.67
>>171
何が追加された?
何が追加された?
172: 2020/11/01(日) 19:18:23.07
最速でやる時の✕2回早押しして画面の反映を待って○とかいう気持ち悪い操作感きつい
177: 2020/11/01(日) 19:20:01.95
勝利のチャクラってパーティメンバー全体だっけ?
それともスキル持ってる奴だけ?
ググってもそこは書いてない
それともスキル持ってる奴だけ?
ググってもそこは書いてない
197: 2020/11/01(日) 19:26:42.76
>>177
持ってる奴だけ
持ってる奴だけ
268: 2020/11/01(日) 19:54:01.48
>>197
ありがとう!
ありがとう!
178: 2020/11/01(日) 19:20:09.23
DLCの経験値本ってどうなん?
なんか見てると難易度最低でオート戦闘で良いみたいな話も見るんだが
なんか見てると難易度最低でオート戦闘で良いみたいな話も見るんだが
179: 2020/11/01(日) 19:20:15.55
演出はデヴィッドリンチだよな
ホラーだけど美学がある
ホラーだけど美学がある
180: 2020/11/01(日) 19:20:17.20
PS2のサクサクだったら○×も全然苦にならないしむしろ厳選楽しかったんだけどな。このもっさりで継承は苦行
181: 2020/11/01(日) 19:20:17.24
フトミミと敵対するとき顔が黒くなるのが良かったのに、真っ白になってるじゃん
182: 2020/11/01(日) 19:20:30.29
シナリオはともかく演出は素晴らしいゲームだったのにな・・・
187: 2020/11/01(日) 19:22:13.00
4Fのあのラスボス戦を作った連中だけあるわ
188: 2020/11/01(日) 19:22:30.61
5では高難易度で震わせてほしい
189: 2020/11/01(日) 19:22:40.92
まさかとは思うが
「刻は来た」
の後に暗闇の中から拍手が起こるとかは流石に無いよね?
もしそれならもうアマラエンド見る気もしなくなるけど
「刻は来た」
の後に暗闇の中から拍手が起こるとかは流石に無いよね?
もしそれならもうアマラエンド見る気もしなくなるけど
190: 2020/11/01(日) 19:22:42.30
メガテン3初プレイ、前評判通り面白いわ
戦闘のbgmくっそかっこいいけどなんか音質他より悪いと感じるのは気のせい?
戦闘のbgmくっそかっこいいけどなんか音質他より悪いと感じるのは気のせい?
202: 2020/11/01(日) 19:28:41.42
>>190
V//,ニ-─┤
.Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌- _ _i_. l
/i-r ` ´Τ;ゝ .|二 Ⅹ iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙ ( その通りでございます )
V//,ニ-─┤
.Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌- _ _i_. l
/i-r ` ´Τ;ゝ .|二 Ⅹ iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙ ( その通りでございます )
203: 2020/11/01(日) 19:29:31.53
>>190
間違いなく音質落ちてる
一番面白かったのは、ムービーのモデルが旧作のままだったこと
OPみてあまりのジャギジャギに覚悟決めたけど本編は普通にリマスターだったから、ムービーそのまま流用してるだろこれ
解像度だけあがってるから違和感すげーよ
間違いなく音質落ちてる
一番面白かったのは、ムービーのモデルが旧作のままだったこと
OPみてあまりのジャギジャギに覚悟決めたけど本編は普通にリマスターだったから、ムービーそのまま流用してるだろこれ
解像度だけあがってるから違和感すげーよ
210: 2020/11/01(日) 19:31:40.86
>>190
そうそう
音質めっちゃ悪い
そうそう
音質めっちゃ悪い
191: 2020/11/01(日) 19:22:53.07
ドラクエもゾンビ斬りのエフェクトが十字からかわったよねー
192: 2020/11/01(日) 19:23:03.98
マジで許せないはこのリマスターは
しかもフルプライス
限定版1万5000円
売り逃げ
しかもフルプライス
限定版1万5000円
売り逃げ
193: 2020/11/01(日) 19:23:34.80
10何年ぶりにチンパトしそうになったわ
5体はやべーよ
5体はやべーよ
194: 2020/11/01(日) 19:23:54.23
今だと4からの流れでスキル選択式派が圧倒的に多いと思う。
俺も当時からそう思ってたがそれを言うと「は?分かってねえな」って感じだった。
俺も当時からそう思ってたがそれを言うと「は?分かってねえな」って感じだった。
204: 2020/11/01(日) 19:30:03.79
>>194
基本的にユーザーってのは「今現在の仕様」の味方をするからね
「ぼくの意見としてはこう変えた方がよいとおもうのだけれど~」ってのには大抵反対意見がつく
内容の吟味ではなく、単にどこの馬の骨ともわからん奴の意見を肯定したくはないから
とりあえず反対、という思考
基本的にユーザーってのは「今現在の仕様」の味方をするからね
「ぼくの意見としてはこう変えた方がよいとおもうのだけれど~」ってのには大抵反対意見がつく
内容の吟味ではなく、単にどこの馬の骨ともわからん奴の意見を肯定したくはないから
とりあえず反対、という思考
219: 2020/11/01(日) 19:35:29.96
>>194
スキルは選択方式でいいよな
それかユーザーがランダムスキル選び直しもできない完全運ガチャ
スキルは選択方式でいいよな
それかユーザーがランダムスキル選び直しもできない完全運ガチャ
195: 2020/11/01(日) 19:24:38.72
メガテンから難易度とったら、ただの凡ゲー
196: 2020/11/01(日) 19:25:22.19
○×を肯定する気もないが、継承を選択にするって開発側としてもなかなか踏み切れないと思うよ
スキル難易度や相性によって出現率が違う仕様だから、そのシステム全部否定することになる
このゲームリビルドなリメイクじゃなくてただのHDリマスターよ?
まぁもっさりは肯定できないが、そもそも○×ゲームって開発が想定した遊び方ではないから、そこまで重要視されなかったんじゃないかと
スキル難易度や相性によって出現率が違う仕様だから、そのシステム全部否定することになる
このゲームリビルドなリメイクじゃなくてただのHDリマスターよ?
まぁもっさりは肯定できないが、そもそも○×ゲームって開発が想定した遊び方ではないから、そこまで重要視されなかったんじゃないかと
209: 2020/11/01(日) 19:31:11.13
>>196
オリジナル版とアレンジ版を用意すればいいだけ
ただHD化したようなリマスターの方が少ないと思うよ
オリジナル版とアレンジ版を用意すればいいだけ
ただHD化したようなリマスターの方が少ないと思うよ
200: 2020/11/01(日) 19:27:40.58
原作で一番の問題は、Lvが上がるほど魔法攻撃が弱体化して、最後には使い物にならんことだったわけだし
276: 2020/11/01(日) 19:58:08.99
>>200
そういや、魔法威力減衰バグは健在なんかね?
そういや、魔法威力減衰バグは健在なんかね?
286: 2020/11/01(日) 20:02:06.60
>>276
直してたらドヤ顔で報告するでしょ
多分そのままだと思うわ
直してたらドヤ顔で報告するでしょ
多分そのままだと思うわ
201: 2020/11/01(日) 19:28:28.99
マーシフルと稼ぎDLCでゲーム性はユーザーに委ねてるからマルバツゲームをカットできるようにしてもよかったと思う
205: 2020/11/01(日) 19:30:05.16
てかプロデューサーがどれだけ介入するかってその人にもよるし同じ人でも作品によるからディレクターとかその辺の方が大事だと思うわ
230: 2020/11/01(日) 19:37:52.05
>>205
山井はPや監修に徹する事ができないタイプだからガシガシ介入してくると思う
アイドル事務所の社長だったらアイドルマルカジリしてるタイプ
>>213
別にボス倒すのに二倍時間かかるのと回復の手間かかるだけだから大丈夫だぞ
マニアクスRTAだと貫通なしセイテンタイセイで閣下殴り倒して12時間クリアとかできるし
山井はPや監修に徹する事ができないタイプだからガシガシ介入してくると思う
アイドル事務所の社長だったらアイドルマルカジリしてるタイプ
>>213
別にボス倒すのに二倍時間かかるのと回復の手間かかるだけだから大丈夫だぞ
マニアクスRTAだと貫通なしセイテンタイセイで閣下殴り倒して12時間クリアとかできるし
206: 2020/11/01(日) 19:30:10.88
音質劣化してんのなんでなん
容量が足りなかったのか、ロードに時間掛かかるからなのか、アトラスがCD貸してくれなかったのか?
容量が足りなかったのか、ロードに時間掛かかるからなのか、アトラスがCD貸してくれなかったのか?
208: 2020/11/01(日) 19:31:00.21
当時は苦労して時間かけてスキル継承した悪魔の画像をスレに貼って
自慢するのをけっこうやってたからランダム派が多かったんだと思う。
選択式だとそこが簡単になっちゃうしな。
自慢するのをけっこうやってたからランダム派が多かったんだと思う。
選択式だとそこが簡単になっちゃうしな。
211: 2020/11/01(日) 19:32:11.15
FFは最初からクソ解像度高いムービー作ってたからHD化しても見栄えいいのはすごいよな
213: 2020/11/01(日) 19:33:09.52
しまった主人公の名前の気合い捨ててもうた
これ・・・あかん
これ・・・あかん
216: 2020/11/01(日) 19:34:18.03
>>213
それだけは絶対にあきません
それだけは絶対にあきません
227: 2020/11/01(日) 19:37:10.05
>>216
いやぁぁ今気づいたわ
ライジュウ欲しくて朝方までレベル上げしてて気合い忘れてたなーって見てみたらもうすっ飛ばしてた
あかーーん!
いやぁぁ今気づいたわ
ライジュウ欲しくて朝方までレベル上げしてて気合い忘れてたなーって見てみたらもうすっ飛ばしてた
あかーーん!
235: 2020/11/01(日) 19:38:46.08
>>227
やり直すかマグマアクシズ+火炎高揚型でパパっとクリアして2周目かしら
やり直すかマグマアクシズ+火炎高揚型でパパっとクリアして2周目かしら
238: 2020/11/01(日) 19:40:10.17
>>235
このもっさり界の難易度ではやり直す気になれへん
このもっさり界の難易度ではやり直す気になれへん
214: 2020/11/01(日) 19:33:38.46
激戦の末、マタドール倒して喜んでたらセリフとか無いまま終了して悲しい。いや原作準拠なんだろうけど、せめて力を認めて激励ぐらいして欲しかったな…CV東方不敗で感動してたのに。
215: 2020/11/01(日) 19:34:09.83
気合い 捨ててもうた
218: 2020/11/01(日) 19:34:52.75
昔はなんとも思ってなかったけど、オセかっこいいな
220: 2020/11/01(日) 19:35:35.77
スキル継承選択派は後10年後ぐらいにリメイクされるだろうからそれまで生きてろ
221: 2020/11/01(日) 19:35:49.65
気合い結構初期に入手可能な割にかなり重要スキルだから知らんとうっかり捨てちゃうよな
224: 2020/11/01(日) 19:36:37.83
>>221
おかげでカムド装備できないわ。なんとかなるけど
おかげでカムド装備できないわ。なんとかなるけど
222: 2020/11/01(日) 19:36:21.99
せめてスキルの位置を変えられるようにしてほしいな
気合が一番上にあるの嫌だから終盤まで習得できないし
ナラビのコダワリが無くなるだけでも〇×回数ずいぶん減る
気合が一番上にあるの嫌だから終盤まで習得できないし
ナラビのコダワリが無くなるだけでも〇×回数ずいぶん減る
223: 2020/11/01(日) 19:36:25.84
オセってパンツだと思ってたらアレってファールカップに近かったのねD2やって気がついた
225: 2020/11/01(日) 19:36:50.76
使いやすいマガタマについてるからまだ要らねーのにうっかり取っちゃったりするよな気合い
226: 2020/11/01(日) 19:36:59.59
気合いという素朴すぎる名前なのもあって余計にね
228: 2020/11/01(日) 19:37:17.98
隙間からのぞいても無駄だぞ
229: 2020/11/01(日) 19:37:34.58
中盤くらいまでは主人公が魔法使いだから
気合ジャマなだけなんだよねぇ
気合ジャマなだけなんだよねぇ
233: 2020/11/01(日) 19:38:40.05
>>229
多分その感覚で捨ててしまったんやわ
で、後から思い出して(゜Д゜)アッ!?って
多分その感覚で捨ててしまったんやわ
で、後から思い出して(゜Д゜)アッ!?って
231: 2020/11/01(日) 19:38:07.18
ちょっと聞きたいんだけど、放電入れる為にフォッグブレスか雄叫び切るつもりなんだけど
皆んなならどっちを切る?
皆んなならどっちを切る?
237: 2020/11/01(日) 19:39:20.12
>>231
雄叫びだけど
序盤なら両方のこして他の捨てる
雄叫びだけど
序盤なら両方のこして他の捨てる
240: 2020/11/01(日) 19:41:31.03
>>237
両方残すか……
魔脈切った方が良いかな
両方残すか……
魔脈切った方が良いかな
239: 2020/11/01(日) 19:40:11.82
>>231
自分なら当たらなければどうということはない理論で雄叫びかな
自分なら当たらなければどうということはない理論で雄叫びかな
241: 2020/11/01(日) 19:41:31.60
>>231
放電ごときのために切っていいスキルじゃないから考え直せ
属性魔法なんて仲魔に使わせればいい
放電ごときのために切っていいスキルじゃないから考え直せ
属性魔法なんて仲魔に使わせればいい
242: 2020/11/01(日) 19:42:07.91
>>231
放電切る
放電切る
244: 2020/11/01(日) 19:42:21.82
>>231
雄叫び
でももっと要らないのありそう
雄叫び
でももっと要らないのありそう
245: 2020/11/01(日) 19:42:54.57
>>231
最悪石投げたら良いので放電を諦めた方が良いよ
最悪石投げたら良いので放電を諦めた方が良いよ
232: 2020/11/01(日) 19:38:09.35
序盤は気合い使わんからな
雄叫びと各種ブレスに竜巻、ブーストスキルに占領される
カムド装備はそれこそ中盤ぐらいからや
雄叫びと各種ブレスに竜巻、ブーストスキルに占領される
カムド装備はそれこそ中盤ぐらいからや
234: 2020/11/01(日) 19:38:42.91
wikiの4色アメノウズメ作ろうとしてるんですが
スキル3個しか敬称しないんですが何か間違ってるんでしょうか
シーサーにマハジオ ジャックにマハラギ マハブフ ラクカジャ付けてます
スキル3個しか敬称しないんですが何か間違ってるんでしょうか
シーサーにマハジオ ジャックにマハラギ マハブフ ラクカジャ付けてます
236: 2020/11/01(日) 19:38:48.54
レスサンクス、やっぱ戦闘音質下がってるよね
そこはガッカリポイントや。。。
そこはガッカリポイントや。。。
243: 2020/11/01(日) 19:42:20.38
気合いってなんか大事やったかね
なんでやろ、3周くらいしとるのに全然記憶に無いわ
なんでやろ、3周くらいしとるのに全然記憶に無いわ
247: 2020/11/01(日) 19:43:21.29
>>243
後半の人修羅は物理マンセーになるから、気合いは重要度高い
効率プレイしないんならいらない
後半の人修羅は物理マンセーになるから、気合いは重要度高い
効率プレイしないんならいらない
252: 2020/11/01(日) 19:48:21.52
>>247
>>249
竜巻覚えとるわー、当時は時間もあったし適当な攻略してたんかな
今回は意識して気合い使ってみようthx
>>249
竜巻覚えとるわー、当時は時間もあったし適当な攻略してたんかな
今回は意識して気合い使ってみようthx
249: 2020/11/01(日) 19:44:32.64
>>243
破邪の光弾覚えるぐらいまでは竜巻無双になるので存在を忘れることが多いかも
破邪の光弾覚えるぐらいまでは竜巻無双になるので存在を忘れることが多いかも
248: 2020/11/01(日) 19:43:22.15
皆んな、サンクス
放電切るわ
放電切るわ
250: 2020/11/01(日) 19:45:43.24
>>248
魔脈って一分でしょ?
それ切れば?
魔脈って一分でしょ?
それ切れば?
255: 2020/11/01(日) 19:49:07.13
>>248
あーあもったいない、そのフォッグと雄叫びと放電以外にもっといらないスキルあるはずだろ
あーあもったいない、そのフォッグと雄叫びと放電以外にもっといらないスキルあるはずだろ
251: 2020/11/01(日) 19:47:34.82
通常ps4とproで少し違うみたいって事は
ps5の読み込みならもっと改善されるのかもしれないね
ps5の読み込みならもっと改善されるのかもしれないね
253: 2020/11/01(日) 19:48:22.68
演出短いスキルで固めろ
254: 2020/11/01(日) 19:48:49.49
最終的には
気合い⇒至高の魔弾 の繰り返しになるからなあ。
MPはあまり使わなくなるよな。
マグマアクシスもHP消費だし。
気合い⇒至高の魔弾 の繰り返しになるからなあ。
MPはあまり使わなくなるよな。
マグマアクシスもHP消費だし。
256: 2020/11/01(日) 19:49:08.58
人修羅のすきるはアバチュ式にしたいわ
257: 2020/11/01(日) 19:50:12.07
やっぱジャベリンレインなんだよなぁ
258: 2020/11/01(日) 19:51:07.87
ゼロスビートなんだよなぁ
259: 2020/11/01(日) 19:51:09.29
今回割り切って初めから物理型にした
ニヒロ一回目だけど気合暴れまくりで何とかなるもんだ つうか気合が強すぎる
ニヒロ一回目だけど気合暴れまくりで何とかなるもんだ つうか気合が強すぎる
263: 2020/11/01(日) 19:52:56.83
>>259
俺も魔は一切振らないわ
俺も魔は一切振らないわ
260: 2020/11/01(日) 19:51:38.62
え…気合いってそんなに重要スキルなの…?
今ハードでイケブクロまで来たんだけど捨てちゃったよ…
今ハードでイケブクロまで来たんだけど捨てちゃったよ…
265: 2020/11/01(日) 19:53:24.63
>>260
後半のダメージソースが物理になるから今までの仕様だとあった方がいい
ダメージも増えるし毎回HP減らすのもだるいしな
後半のダメージソースが物理になるから今までの仕様だとあった方がいい
ダメージも増えるし毎回HP減らすのもだるいしな
273: 2020/11/01(日) 19:57:07.75
>>265
マジかー
初見プレイなんだけど属性スキル4種+属性ブーストスキル4種の魔法使いプレイで弱点突きながら「聞いてたほどハードきつくないやん」って思ってたところなんだが…
マジかー
初見プレイなんだけど属性スキル4種+属性ブーストスキル4種の魔法使いプレイで弱点突きながら「聞いてたほどハードきつくないやん」って思ってたところなんだが…
275: 2020/11/01(日) 19:57:11.44
>>260
システムと噛み合って使い得なのよ
仲魔がパスを使うと同ターンで攻撃できるし
最近のアトラス作品では強すぎて色々調整されてる
システムと噛み合って使い得なのよ
仲魔がパスを使うと同ターンで攻撃できるし
最近のアトラス作品では強すぎて色々調整されてる
261: 2020/11/01(日) 19:52:04.27
・・・主人公が目立つと何か仲魔の存在が薄くなるから今回主人公はサポーターとして頑張ってもらうようにしよう
そうしよう・・・気合いイラネ
そうしよう・・・気合いイラネ
262: 2020/11/01(日) 19:52:17.74
そーいやゼロスビートとジャベリンレインのエフェクトって、結局アバチュ式にはならないのか
昔はアバチュ式のが正解だったとか言われてたな
ゼロスビートのが雨っぽいしとか
昔はアバチュ式のが正解だったとか言われてたな
ゼロスビートのが雨っぽいしとか
264: 2020/11/01(日) 19:52:57.42
初回プレイなら気にせず自由にやった方がいいぞ
266: 2020/11/01(日) 19:53:38.01
とりあえずAmazonに限定版返品してやったわ
喜べお前ら、俺のおかげで限定版が手に入る可能性が出てきたぞ?
ちなみにこれが15000円する限定版の一部だ
https://i.imgur.com/PKCJYI0.jpg
喜べお前ら、俺のおかげで限定版が手に入る可能性が出てきたぞ?
ちなみにこれが15000円する限定版の一部だ
https://i.imgur.com/PKCJYI0.jpg
270: 2020/11/01(日) 19:55:19.02
>>266
?ただのクズとしか思えん
何で感謝してもらえると?
?ただのクズとしか思えん
何で感謝してもらえると?
272: 2020/11/01(日) 19:56:43.08
>>266
?
ゴミ返品しても誰も喜ばないぞ?
?
ゴミ返品しても誰も喜ばないぞ?
284: 2020/11/01(日) 20:01:31.09
>>266
これの画像、何度見ても面白いな
セーブする度にそれ思い出すようになってしまった
これの画像、何度見ても面白いな
セーブする度にそれ思い出すようになってしまった
293: 2020/11/01(日) 20:04:55.98
>>266
これがキン消しちゃんですか
>>271
ただ力技使うのに体力消耗しないのもつまらなくない?
SJ以降あたりはMP消費になってカタルシスがない
逆に魔法も物理もSP消費だったペルソナが今は物理でHP消費するというチグハグ
これがキン消しちゃんですか
>>271
ただ力技使うのに体力消耗しないのもつまらなくない?
SJ以降あたりはMP消費になってカタルシスがない
逆に魔法も物理もSP消費だったペルソナが今は物理でHP消費するというチグハグ
340: 2020/11/01(日) 20:23:01.31
>>266
昔の限定版にこれの金属の香炉付いてたけどあれのが数段よかったわ。
昔の限定版にこれの金属の香炉付いてたけどあれのが数段よかったわ。
267: 2020/11/01(日) 19:53:39.29
一周がアホみたいに長いゲームなのにたった8枠しかない主人公のスキルが消したら二度と覚え直せないっての当時からクソだとおもってたわ
こういうとこをなんとかして欲しかったのに
こういうとこをなんとかして欲しかったのに
271: 2020/11/01(日) 19:56:02.43
このゲームは物理スキルがHP消費するせいで気合いの重要度が余計に高くなるんだよな
しかも低コストで使いまくれるという汎用性の高さ
しかも低コストで使いまくれるという汎用性の高さ
277: 2020/11/01(日) 19:58:15.47
>>271
プレスターンバトルとの相性もバツグンよ
バツグンよ
プレスターンバトルとの相性もバツグンよ
バツグンよ
274: 2020/11/01(日) 19:57:09.29
ジャベリンレインは絶対なのです
279: 2020/11/01(日) 20:00:55.21
コンセないから余計物理マンセーにやっちゃうよね
まぁ物理移行するまでの間は竜巻さんにめっちゃお世話になるんですが
まぁ物理移行するまでの間は竜巻さんにめっちゃお世話になるんですが
280: 2020/11/01(日) 20:00:58.95
雑魚戦はともかく終盤攻撃役で
気合い持ってないやつは使う気にもなれなくなる
気合い持ってないやつは使う気にもなれなくなる
281: 2020/11/01(日) 20:01:08.41
はじめて触るけど8時間ぶっ続けでやったわ
スキルガチャでやっとこ弾いたゴミスキルがイケニエ追加したら再度候補に上がる仕様はクソバカだな
プレイ時間の2割はこれだわ
スキルガチャでやっとこ弾いたゴミスキルがイケニエ追加したら再度候補に上がる仕様はクソバカだな
プレイ時間の2割はこれだわ
282: 2020/11/01(日) 20:01:12.09
ストーリー薄めって聞いてるけど、1周だけやるならどのルートがいいでしょうか?
304: 2020/11/01(日) 20:10:20.31
>>288
>>296
ご意見ありがとうございます~
先生かアマラを目指してひとまず進めてみます
>>296
ご意見ありがとうございます~
先生かアマラを目指してひとまず進めてみます
296: 2020/11/01(日) 20:05:48.60
>>282
ゲーム的にはラスボス以上に強い隠しボスと戦えるアマラエンドがお得
物語的には前向きな終わりの先生エンドがオススメ
ゲーム的にはラスボス以上に強い隠しボスと戦えるアマラエンドがお得
物語的には前向きな終わりの先生エンドがオススメ
295: 2020/11/01(日) 20:05:15.58
>>283
下降段階の時に使用した時に誤解を招くからっていう一応の弁護は出来る
ワードセンス?ダメ
下降段階の時に使用した時に誤解を招くからっていう一応の弁護は出来る
ワードセンス?ダメ
298: 2020/11/01(日) 20:07:06.70
>>283
他にいじった方がいいところ山ほどあるってのに
他にいじった方がいいところ山ほどあるってのに
301: 2020/11/01(日) 20:09:13.98
>>298
山井神『ハハ…無理無理、限界。プレステ勢から巻き上げろとしか言われてねぇし。』
山井神『ハハ…無理無理、限界。プレステ勢から巻き上げろとしか言われてねぇし。』
302: 2020/11/01(日) 20:09:15.96
>>283
アホしかおらんのやろ
アホしかおらんのやろ
287: 2020/11/01(日) 20:02:20.62
みんなありがとう
ピクシーとか気合いとか序盤で捨てちゃうとキツイ要素多いのね
ONIの木刀が風林火山なるみたいなもんかー
ピクシーとか気合いとか序盤で捨てちゃうとキツイ要素多いのね
ONIの木刀が風林火山なるみたいなもんかー
291: 2020/11/01(日) 20:03:51.48
>>287
このスレでその例え分かるの俺とお前しかいねーよw
このスレでその例え分かるの俺とお前しかいねーよw
289: 2020/11/01(日) 20:02:56.01
結局アマラ深界で魔25要求されんだから序盤で魔振ってレベル30くらいから力にシフトしていくのが一番無駄がないよ
290: 2020/11/01(日) 20:03:36.22
P4とかでもヨシツネのチャージ&八艘飛びで殲滅できるし物理が最強ですわ
292: 2020/11/01(日) 20:04:27.73
パッケ版でいいかと思ったけど、HDリマスター完全版が出る気がして4300円に手を出せない
294: 2020/11/01(日) 20:04:56.71
4Fも最終的にはアカシャアーツが最強だったな
297: 2020/11/01(日) 20:06:07.04
>>294
テラーソードじゃないんだ…
テラーソードじゃないんだ…
299: 2020/11/01(日) 20:08:56.67
なんだかんだでヨスガが一番しっくりくる
先生エンドはネタバレ回避して表すなら問題の先送りだしな
先生エンドはネタバレ回避して表すなら問題の先送りだしな
315: 2020/11/01(日) 20:12:51.94
>>299
解釈は人それぞれだけど自分的にはやっぱり先生エンドはバッドエンドに見える
明らかに先生の正体の本音を言ってないからね
本音は「今回も育成失敗・・・また次を探さないと・・・」としか思えないから
解釈は人それぞれだけど自分的にはやっぱり先生エンドはバッドエンドに見える
明らかに先生の正体の本音を言ってないからね
本音は「今回も育成失敗・・・また次を探さないと・・・」としか思えないから
303: 2020/11/01(日) 20:10:00.18
ONIの木刀は黄泉へ持ってかんダメやで!
316: 2020/11/01(日) 20:12:55.36
>>303
お前のせいで初期装備売れない病にかかったんだぞクソ童子
お前のせいで初期装備売れない病にかかったんだぞクソ童子
305: 2020/11/01(日) 20:10:39.48
PC版に期待
306: 2020/11/01(日) 20:11:06.25
カムドを装備せずに23レベルを超えちゃった場合は気合いは習得不可になるの?
308: 2020/11/01(日) 20:11:57.40
>>306
最低修得レベルだから問題ないよ
最低修得レベルだから問題ないよ
310: 2020/11/01(日) 20:12:10.77
>>308
そうなんだ
ありがとう!
そうなんだ
ありがとう!
322: 2020/11/01(日) 20:14:48.00
>>310
むしろニルヴァーナレベル41で修得できる破邪の光弾修得まで使いこなせる物理スキル少ないから破邪の光弾とセット覚えた方が立ち回りやすいかも
むしろニルヴァーナレベル41で修得できる破邪の光弾修得まで使いこなせる物理スキル少ないから破邪の光弾とセット覚えた方が立ち回りやすいかも
309: 2020/11/01(日) 20:12:06.05
>>306
23レベル以上で覚えるってこと
23レベル以上で覚えるってこと
324: 2020/11/01(日) 20:16:26.30
>>309,312,313,314,317
みなさんどうもありがとう
攻略サイト見てても明言されてなかったからちょっと不安だった
みなさんどうもありがとう
攻略サイト見てても明言されてなかったからちょっと不安だった
312: 2020/11/01(日) 20:12:33.37
>>306
そんな心配はいらない
そんな心配はいらない
313: 2020/11/01(日) 20:12:38.76
>>306
マガタマがうごうごするってだけ
マガタマがうごうごするってだけ
314: 2020/11/01(日) 20:12:43.56
>>306
いや、取得できるようになるレベルが23ってだけだよ。
いや、取得できるようになるレベルが23ってだけだよ。
317: 2020/11/01(日) 20:13:00.81
>>306
一定レベル超えてる時に決められた段階的に覚えていくだけだから問題ないよ
レベル255まで上げてたら無理だけど意図的にそうしないとまず起きない話
一定レベル超えてる時に決められた段階的に覚えていくだけだから問題ないよ
レベル255まで上げてたら無理だけど意図的にそうしないとまず起きない話
318: 2020/11/01(日) 20:13:27.28
ps2を経験しといてよかったな
間違いなくps2は神ゲーだった。ダンテが貫通ない以外は
忘れてはならない、原作は神ゲー。ダンテに貫通ない以外は
間違いなくps2は神ゲーだった。ダンテが貫通ない以外は
忘れてはならない、原作は神ゲー。ダンテに貫通ない以外は
320: 2020/11/01(日) 20:14:07.83
>>318
そもそもps2というマシンが凄い
そもそもps2というマシンが凄い
342: 2020/11/01(日) 20:23:33.16
>>339
だってあれアバドンのおまけゲームじゃん
だってあれアバドンのおまけゲームじゃん
359: 2020/11/01(日) 20:30:03.55
>>323
野村アンチの中の野村よりノムリッシュしてんな
>>326
流石にペルソナもシリアスな時はシリアスに徹するぞ
むしろ4Fが「ペルソナアンチのメガテン信者がイメージするペルソナ」って感じで幼稚だった
>>342
そういう意味じゃねぇ
「地獄の魔王に挨拶にでも行こうか」とまで言わせといて
なんでその地獄の魔王に歯が立たないようなスキル構成にするのかという
しかも他社からのゲストキャラだから余計に恥をかかせてる
野村アンチの中の野村よりノムリッシュしてんな
>>326
流石にペルソナもシリアスな時はシリアスに徹するぞ
むしろ4Fが「ペルソナアンチのメガテン信者がイメージするペルソナ」って感じで幼稚だった
>>342
そういう意味じゃねぇ
「地獄の魔王に挨拶にでも行こうか」とまで言わせといて
なんでその地獄の魔王に歯が立たないようなスキル構成にするのかという
しかも他社からのゲストキャラだから余計に恥をかかせてる
347: 2020/11/01(日) 20:25:05.13
>>339
ライドウに貫通付いたのはダンテのときに不評だったからアトラスなりの改善でしょ
他社からのゲストキャラなのにお荷物だってバカにされまくってたし
ライドウに貫通付いたのはダンテのときに不評だったからアトラスなりの改善でしょ
他社からのゲストキャラなのにお荷物だってバカにされまくってたし
360: 2020/11/01(日) 20:30:08.88
>>339
マニクロはマニクロでベルゼブブの人と蝿バージョンの台詞も直してくれてるから…
ダンテの方が好きなんだけどベルゼブブの台詞なんで間違えたのかなあ
マニクロはマニクロでベルゼブブの人と蝿バージョンの台詞も直してくれてるから…
ダンテの方が好きなんだけどベルゼブブの台詞なんで間違えたのかなあ
361: 2020/11/01(日) 20:30:11.20
>>318
あれはダンテに貫通がないのがいいんじゃ?
貫通あるが故にスタメンになるライドウについては当時も賛否あった気がする
ていうか貫通そのものがやりすぎな気がする
あれはダンテに貫通がないのがいいんじゃ?
貫通あるが故にスタメンになるライドウについては当時も賛否あった気がする
ていうか貫通そのものがやりすぎな気がする
319: 2020/11/01(日) 20:13:37.56
スキルチェンジとスキルパワーアップは
「○○がスキルを~に変えようとしているようだ」とかで良かったんじゃない
悪魔合体はスキル選択させるべきかも知れないけど、それだとテンプレ悪魔が簡単に出るからなあ
どちらにしてもPS2時代に楽しんでいた人にとっては今プレイするには時間が足りないだろうし、
新規で始めた人にも10数年前の古臭いRPGって感じてしまうのでは?
かといってマーシフルとDLCはお粗末すぎるかな
俺はスキルチェンジ激選でもう投げそうだよw
「○○がスキルを~に変えようとしているようだ」とかで良かったんじゃない
悪魔合体はスキル選択させるべきかも知れないけど、それだとテンプレ悪魔が簡単に出るからなあ
どちらにしてもPS2時代に楽しんでいた人にとっては今プレイするには時間が足りないだろうし、
新規で始めた人にも10数年前の古臭いRPGって感じてしまうのでは?
かといってマーシフルとDLCはお粗末すぎるかな
俺はスキルチェンジ激選でもう投げそうだよw
321: 2020/11/01(日) 20:14:14.70
そういや最近カルキ見てない
最後に出たのなんだ?ifか?
最後に出たのなんだ?ifか?
335: 2020/11/01(日) 20:21:13.19
>>323
それと同様に
「幕が上がるんだから悪魔たちを観客として拍手の音を加える演出どうですか?」
とかいう的外れな意見が通ったんだろうなぁ・・・
それと同様に
「幕が上がるんだから悪魔たちを観客として拍手の音を加える演出どうですか?」
とかいう的外れな意見が通ったんだろうなぁ・・・
344: 2020/11/01(日) 20:24:35.74
>>323
ノムリッシュコピペで改変できそう
ノムリッシュコピペで改変できそう
327: 2020/11/01(日) 20:19:33.73
代々木公園まで来たけどキツすぎて吹いた
今まで竜巻を軸にきたので何かしら別の攻撃法を見つけるしかなさそう感
今まで竜巻を軸にきたので何かしら別の攻撃法を見つけるしかなさそう感
328: 2020/11/01(日) 20:19:37.66
リマスターは買ってはいけないという事がffccとこれで理解できたわ
331: 2020/11/01(日) 20:20:09.09
>>328
FF12みたいな神リマスターもあるから……
FF12みたいな神リマスターもあるから……
334: 2020/11/01(日) 20:20:52.25
>>328
というか、リマスター自体が様子見でいい。
やった事あるなら特に
というか、リマスター自体が様子見でいい。
やった事あるなら特に
346: 2020/11/01(日) 20:24:52.83
>>328
ff12とかいう最高のお手本があるけどな
あれはインタースタッフが本来やりたかったものを実現した姿だけど
ff12とかいう最高のお手本があるけどな
あれはインタースタッフが本来やりたかったものを実現した姿だけど
351: 2020/11/01(日) 20:26:39.18
>>328
出来が悪いリマスターの方が少ないと思うよ
リメイクはコレじゃないが結構あるけどね
出来が悪いリマスターの方が少ないと思うよ
リメイクはコレじゃないが結構あるけどね
329: 2020/11/01(日) 20:19:40.46
コンフィグでボイスOFFにすると元々の「ジャッ!」とかもなくなるのかな
341: 2020/11/01(日) 20:23:07.40
>>329
ボイスOFFにしても戦闘時の掛け声は消えない
ボイスOFFにしても戦闘時の掛け声は消えない
356: 2020/11/01(日) 20:29:11.43
>>341
ありがとう
これで当時の雰囲気のまま遊べるわ
ありがとう
これで当時の雰囲気のまま遊べるわ
332: 2020/11/01(日) 20:20:25.52
主人公のスキルはターミナルでアバチュみたいに付け替え出来たらなって思ったことはある。スキル覚え直せる要素欲しい
337: 2020/11/01(日) 20:21:33.14
>>332
なら、スキルカード実装するか。
なら、スキルカード実装するか。
333: 2020/11/01(日) 20:20:41.72
新作でも4段階とかお寒い演出まみれなんだろうな
338: 2020/11/01(日) 20:21:43.87
.hack//もよかったぞ
連打受付短すぎてだるいけど
連打受付短すぎてだるいけど
345: 2020/11/01(日) 20:24:46.39
で、総合的にゲームの出来は?
ワゴンレベル?
いつ買えばいいんや?
ワゴンレベル?
いつ買えばいいんや?
349: 2020/11/01(日) 20:25:38.78
この会社はPS2のリマスターもろくに出来ないって評価が正しい
355: 2020/11/01(日) 20:27:47.68
>>349
まあ原理的には元がps2に特化した作りだからってのがあるから多少仕方ない部分はある
プロモーションの仕方とかこれでGOを出したとか上層部には悪意しか感じないけど
まあ原理的には元がps2に特化した作りだからってのがあるから多少仕方ない部分はある
プロモーションの仕方とかこれでGOを出したとか上層部には悪意しか感じないけど
350: 2020/11/01(日) 20:26:17.79
ワンチャン転送装置でDLCダンジョンでルシファー以上の強いボス導入してくれんかね?
352: 2020/11/01(日) 20:26:47.96
久しぶりにやったらやっぱ悪魔の数少ないなー
当時はこれでもいっぱいいっぱいだったんだろうけど
今回はどの悪魔育てようか…
DS作品が昔の絵引っ張り出してきて数で勝負みたいな感じだったから、真5はぜひそのままモデリング頑張ってもらいたい
当時はこれでもいっぱいいっぱいだったんだろうけど
今回はどの悪魔育てようか…
DS作品が昔の絵引っ張り出してきて数で勝負みたいな感じだったから、真5はぜひそのままモデリング頑張ってもらいたい
366: 2020/11/01(日) 20:33:17.30
>>354
太陽敵めんどいで逃げながら直行したら歴代最強クラスだけど
ある程度稼いで行くと数ターンで終わる極端なトーマス
太陽敵めんどいで逃げながら直行したら歴代最強クラスだけど
ある程度稼いで行くと数ターンで終わる極端なトーマス
357: 2020/11/01(日) 20:29:31.82
ようやく届いた
もっさりしてるけど真3が楽に遊べるだけで正直嬉しいけどもっさりしてなかったらもっと嬉しかった
もっさりしてるけど真3が楽に遊べるだけで正直嬉しいけどもっさりしてなかったらもっと嬉しかった
358: 2020/11/01(日) 20:29:50.71
最近だと
聖剣2
FFCC
この2本に並ぶレベルのゴミカスリマスターですね
聖剣2は時間かかったけどアプデでかなり改善されて今は凡リマスターレベルにはなったけど
聖剣2
FFCC
この2本に並ぶレベルのゴミカスリマスターですね
聖剣2は時間かかったけどアプデでかなり改善されて今は凡リマスターレベルにはなったけど
368: 2020/11/01(日) 20:34:34.23
>>358
聖剣2はアプデでかなり改善されたね
メガテン3もあのくらいやって欲しい
聖剣2はアプデでかなり改善されたね
メガテン3もあのくらいやって欲しい
381: 2020/11/01(日) 20:40:10.67
>>358
パッチ当てても普通にフリーズする
九龍のリマスターのほうがその2本より酷いけどな
リチャージでなく無印だし
パッチ当てても普通にフリーズする
九龍のリマスターのほうがその2本より酷いけどな
リチャージでなく無印だし
362: 2020/11/01(日) 20:31:21.14
FF12リマスターはガチで神ゲーだった
デビルサバイバーオーバークロックもガチで神ゲーだった
ディープストレンジジャーニーもガチで神ゲーだった
デビルサバイバーオーバークロックもガチで神ゲーだった
ディープストレンジジャーニーもガチで神ゲーだった
369: 2020/11/01(日) 20:35:47.56
>>362
でも一番上以外はリマスターというよりリメイクだからちょっとベクトル違うよな
こんだけ大々的に出すんなら真3ももうちょっといい方向に改変しろよとは思うけど
でも一番上以外はリマスターというよりリメイクだからちょっとベクトル違うよな
こんだけ大々的に出すんなら真3ももうちょっといい方向に改変しろよとは思うけど
371: 2020/11/01(日) 20:36:25.54
>>362
デビサバやったことないんだけどOCってリメイクなの?
SJ→DSJくらい変わったらリメイク感あるけど、真シリーズの単にハード変えました移植をリメイクと呼ぶのはなぁ
デビサバやったことないんだけどOCってリメイクなの?
SJ→DSJくらい変わったらリメイク感あるけど、真シリーズの単にハード変えました移植をリメイクと呼ぶのはなぁ
378: 2020/11/01(日) 20:39:20.62
>>371
OCはシナリオ追加、セーブ枠追加、悪魔大量追加、スキップ追加、テンポ改善、グラ強化、ボイス追加(テキスト送りあり)の神ゲーや
OCはシナリオ追加、セーブ枠追加、悪魔大量追加、スキップ追加、テンポ改善、グラ強化、ボイス追加(テキスト送りあり)の神ゲーや
382: 2020/11/01(日) 20:40:21.32
>>371
リメイク
リメイク
363: 2020/11/01(日) 20:32:00.38
貫通無いと閣下で何も役に立たんし・・・
364: 2020/11/01(日) 20:32:13.13
4Fで一番頑張ってたのは音楽隊だしな
365: 2020/11/01(日) 20:33:06.09
これより後発の(3以降の)ペルソナよりシステムは色々と不便なんだけど没頭しちゃうのはテンポのせいなんだろうな
それだけに改悪部分がキツいけど
それだけに改悪部分がキツいけど
386: 2020/11/01(日) 20:41:31.07
>>365
ペルソナ3無印とフェスの方が不便じゃね?
起き上がりで1ターン使うし
AIがガイジすぎて弱点突いてろの命令くらいしかまともなのないし
今思うとあれで新規プレイヤーついたのすごいわ
ペルソナ3無印とフェスの方が不便じゃね?
起き上がりで1ターン使うし
AIがガイジすぎて弱点突いてろの命令くらいしかまともなのないし
今思うとあれで新規プレイヤーついたのすごいわ
401: 2020/11/01(日) 20:46:06.87
>>386
起き上がりは不便というより調整とも取れるからなんとも
アナライズ結果閲覧出来たりとかは進歩だと思う
P3は色々エポックメイキングした後発の中での序盤だから色々荒いのは確かにあるね
起き上がりは不便というより調整とも取れるからなんとも
アナライズ結果閲覧出来たりとかは進歩だと思う
P3は色々エポックメイキングした後発の中での序盤だから色々荒いのは確かにあるね
416: 2020/11/01(日) 20:50:43.18
>>386
戦闘でボーカル曲がいきなり流れた演出に当時みんなヤられたんかな
後戻り出来ないカレンダー進行も賛否両論あったけど新しかったし
戦闘でボーカル曲がいきなり流れた演出に当時みんなヤられたんかな
後戻り出来ないカレンダー進行も賛否両論あったけど新しかったし
398: 2020/11/01(日) 20:44:55.17
>>365
改悪部分がキツいしゲーム性に関しては改悪しかないのがまたキツい
これでレベルで魔法威力落ちるバグ残ってたらマジで何も仕事してないレベル
改悪部分がキツいしゲーム性に関しては改悪しかないのがまたキツい
これでレベルで魔法威力落ちるバグ残ってたらマジで何も仕事してないレベル
367: 2020/11/01(日) 20:34:21.45
4のほうがFより音楽好きです…
370: 2020/11/01(日) 20:36:00.46
聖剣3はちゃんと良リメイクしてたな
372: 2020/11/01(日) 20:38:05.74
ゼノブレDEはリマスターの中では最上級だと思う
388: 2020/11/01(日) 20:42:06.36
>>385は
>>373じゃなくて>>372ね
>>373じゃなくて>>372ね
373: 2020/11/01(日) 20:38:08.27
デビサバは悪魔がちゃんと恐ろしいという点で素晴らしいですよ
385: 2020/11/01(日) 20:41:23.17
>>373
あれは公式がリマスターと言い切ってるがやってる事はほぼリメイクだもんなぁ
現行のプロジェクトに影響が出ない程度に開発頑張りましたとか言ってるけど、あれ明らかに金も手間もかかってるでしょ
あれは公式がリマスターと言い切ってるがやってる事はほぼリメイクだもんなぁ
現行のプロジェクトに影響が出ない程度に開発頑張りましたとか言ってるけど、あれ明らかに金も手間もかかってるでしょ
374: 2020/11/01(日) 20:38:40.40
発表段階ではリマスターって形だったけど結果全くの別物に仕上がって最高傑作と化したオーディンスフィアをよろしくな!
375: 2020/11/01(日) 20:39:00.56
デビサバ2は敵が宇宙怪獣みたいになって微妙になったけど・・・
376: 2020/11/01(日) 20:39:04.49
アマゾンのレビュー見たけど殆どの人がレスポンス遅いって書いてるな
まあでも☆一つとか付けるヤツって普段でも性格悪いんだろうな
まあでも☆一つとか付けるヤツって普段でも性格悪いんだろうな
377: 2020/11/01(日) 20:39:10.82
FF12ZAはジョブリセットとガンビット複数登録アプデが来て更に遊びやすくなってたな
なんだかんだ言いつつスクエニは全体的に開発チームが有能だからなー
アホラスにゃあ無理よ
なんだかんだ言いつつスクエニは全体的に開発チームが有能だからなー
アホラスにゃあ無理よ
394: 2020/11/01(日) 20:43:51.13
>>377
まじで?しらんかった
そっちやろかな
まじで?しらんかった
そっちやろかな
408: 2020/11/01(日) 20:48:21.41
>>394
Switch版で追加された機能だけど今年の4月にPS4版にもアプデで来たから今からプレイするなら高解像度のPS4版をおすすめする
Switch版で追加された機能だけど今年の4月にPS4版にもアプデで来たから今からプレイするなら高解像度のPS4版をおすすめする
424: 2020/11/01(日) 20:54:16.58
>>408
調べてきたわありがと
ガンビット切り替え機能とかまじかよ
これ一通りやったらアプデしてやるわ
調べてきたわありがと
ガンビット切り替え機能とかまじかよ
これ一通りやったらアプデしてやるわ
379: 2020/11/01(日) 20:39:34.07
ゼノブレDEは原作やってたらスキップトラベルの速さにビックリしたわ
380: 2020/11/01(日) 20:39:52.23
ff12TZAもほぼほぼリメイクみたいなもんだし
ゲームの中身別物
ゲームの中身別物
383: 2020/11/01(日) 20:40:52.69
そういや九龍もあったな……
384: 2020/11/01(日) 20:41:16.06
デビサバOCは神だったね
アトラスゲー初心者にはペルソナじゃなくてOCオススメしたい
アトラスゲー初心者にはペルソナじゃなくてOCオススメしたい
387: 2020/11/01(日) 20:41:54.26
FF10もPS4で曲選択できるようになったしインター版+日本語だしスクエニはなんだかんだ優秀よ
CC?…
CC?…
389: 2020/11/01(日) 20:42:10.36
アトラスだってリメイクはDSJがあると言いたいけど
世界樹1みたいな原型ないリメイクするからなアトラス
世界樹1みたいな原型ないリメイクするからなアトラス
403: 2020/11/01(日) 20:46:38.54
>>389
ダークドレアムの立ち位置のボスが覚醒主人公によってデスタムーアみたいな負け方する新世界樹の迷宮2は驚いた
ダークドレアムの立ち位置のボスが覚醒主人公によってデスタムーアみたいな負け方する新世界樹の迷宮2は驚いた
421: 2020/11/01(日) 20:52:07.61
>>389
世界樹のリメイクは前作やった事ないのとSF小説割と好きだったのあって楽しかったな
前作やってたDSJはあんま好きじゃなかったけど
世界樹のリメイクは前作やった事ないのとSF小説割と好きだったのあって楽しかったな
前作やってたDSJはあんま好きじゃなかったけど
391: 2020/11/01(日) 20:42:31.38
低評価付けられるところは過剰にでも付けないと普通じゃ修正してくれるかわからん
だから☆1でもおかしいとは思わない
だから☆1でもおかしいとは思わない
392: 2020/11/01(日) 20:43:00.60
最近リメイク多いけどほとんどが不評なイメージ
新規なら楽しめるとほとんど決まって言われてるから既プレイ組の思い出補正が大きいんだと思う
九龍とFFCCはゲーム自体遊べないから頭一つ抜けてるけど
新規なら楽しめるとほとんど決まって言われてるから既プレイ組の思い出補正が大きいんだと思う
九龍とFFCCはゲーム自体遊べないから頭一つ抜けてるけど
409: 2020/11/01(日) 20:48:54.58
>>392
九龍はずっと楽しみって言ってた子が途中でメルカリに流してて悲しくなったわ
九龍はずっと楽しみって言ってた子が途中でメルカリに流してて悲しくなったわ
393: 2020/11/01(日) 20:43:21.33
スクエニは失敗を認めた後の一作は強いけど普段がゴミだわ
信用出来るかっつーと無理
信用出来るかっつーと無理
399: 2020/11/01(日) 20:45:39.10
>>393
スクエニは移植リメイクか多いぶん比率としてやらかしも多いものな
スクエニは移植リメイクか多いぶん比率としてやらかしも多いものな
395: 2020/11/01(日) 20:44:02.78
PC版P4Gも良かったぞ
404: 2020/11/01(日) 20:46:43.26
>>395
良心価格とフレームレート向上のSteam版P4G、ロード短縮と追加要素の♯FEがあるからアトラスのリマスターは大丈夫だろとタカを括った過去の俺自身を殴りたい
良心価格とフレームレート向上のSteam版P4G、ロード短縮と追加要素の♯FEがあるからアトラスのリマスターは大丈夫だろとタカを括った過去の俺自身を殴りたい
407: 2020/11/01(日) 20:48:14.98
>>404
俺もその2つが決め手だったわ
俺もその2つが決め手だったわ
411: 2020/11/01(日) 20:49:19.42
>>404
今回のリマスターを信じた理由が俺と全く一緒でワロタ…ワロタ
つらいわ
今回のリマスターを信じた理由が俺と全く一緒でワロタ…ワロタ
つらいわ
396: 2020/11/01(日) 20:44:32.22
アトラスと比べるのは流石にスクエニに失礼だわ
外注はともかく内製の開発力はアホラスと比べられるようなレベルじゃない
外注はともかく内製の開発力はアホラスと比べられるようなレベルじゃない
405: 2020/11/01(日) 20:46:51.39
>>396
そのともかくの部分がいかんのだが
アトラスを擁護する気はないけどスクエニあげは無い
そのともかくの部分がいかんのだが
アトラスを擁護する気はないけどスクエニあげは無い
419: 2020/11/01(日) 20:51:22.40
>>396
ファイナルファック15でペルソナ5に大きく評価で負けたのをお忘れか
北斗の拳のシン並に実力が大きく変動する会社だよなスクエニ
ファイナルファック15でペルソナ5に大きく評価で負けたのをお忘れか
北斗の拳のシン並に実力が大きく変動する会社だよなスクエニ
397: 2020/11/01(日) 20:44:37.85
FF12無印とか当時めっちゃ叩かれてたな
402: 2020/11/01(日) 20:46:17.54
>>397
10みたいなの期待して買った層がガンビットの楽しさ理解する前に投げ出したイメージ
10みたいなの期待して買った層がガンビットの楽しさ理解する前に投げ出したイメージ
415: 2020/11/01(日) 20:50:15.55
大好きな女神転生3をこんな形で出したのが許せん人がほとんどだろ、ここは
館のもっさり改善が治ればだいぶ落ち着きそうだけどw
>>397
ありゃストーリーが酷いからな
序盤は冒険物からクソつまんない政治物に変わって中盤以降の展開に何一つ魅力を感じない、ラストも意味不明だし
システムもオフラインでFF11やって何が楽しいの?とかボロクソに言われてた
解析進むまでは
館のもっさり改善が治ればだいぶ落ち着きそうだけどw
>>397
ありゃストーリーが酷いからな
序盤は冒険物からクソつまんない政治物に変わって中盤以降の展開に何一つ魅力を感じない、ラストも意味不明だし
システムもオフラインでFF11やって何が楽しいの?とかボロクソに言われてた
解析進むまでは
428: 2020/11/01(日) 20:55:41.34
>>415
ここにも多数いるであろう松野信者には失礼だが
政治ものシナリオで当たったのタクティクスオウガだけだよね…
しかもリメイクがひど
ここにも多数いるであろう松野信者には失礼だが
政治ものシナリオで当たったのタクティクスオウガだけだよね…
しかもリメイクがひど
400: 2020/11/01(日) 20:45:58.07
FF12が叩かれたのは松野降板によって尻切れで終わったストーリーへの批判がほとんどだったからな
ガンビット含めシステムやフィールドのレベルはあの時代では群を抜いた出来だった
ガンビット含めシステムやフィールドのレベルはあの時代では群を抜いた出来だった
406: 2020/11/01(日) 20:47:04.34
とにかく聖剣2みたいにアプデで改善していくつもりがあるのか無いのか
一刻も早く山井はアナウンスしろ
一刻も早く山井はアナウンスしろ
410: 2020/11/01(日) 20:49:10.54
ラスアス1も「数年経った今更!?」って時期にアプデ来てロード爆速なったしなぁ
412: 2020/11/01(日) 20:49:20.65
今度からはリマスターも様子見安定だと学んだわ。高い授業料だわ
414: 2020/11/01(日) 20:49:57.13
まさか…他社の株を上げる結果になろうとは
417: 2020/11/01(日) 20:51:07.96
戦闘がもっさりに感じるのってエネミーターンの表示が遅いからかな
418: 2020/11/01(日) 20:51:14.63
ライドウアバチュもリマスター期待してたのにこれのせいで期待できなくなったのがでかい
420: 2020/11/01(日) 20:51:58.68
ミンストとか聖剣伝説3とかSAGA2SAGA3みたいな
リメイクのほうがわりと良い出来が多い気がするスクエニは
リマスターもFF12とFF10は文句なしだし7、8、9は思い出そのまま移植してる
リメイクのほうがわりと良い出来が多い気がするスクエニは
リマスターもFF12とFF10は文句なしだし7、8、9は思い出そのまま移植してる
425: 2020/11/01(日) 20:54:25.58
>>420
ミンサガ滅茶苦茶おもしろかったけど棒声優多すぎて苦痛だったな…頭身もおかしかったし
クローディアだけは最強に声が可愛かった気がする
ミンサガ滅茶苦茶おもしろかったけど棒声優多すぎて苦痛だったな…頭身もおかしかったし
クローディアだけは最強に声が可愛かった気がする
432: 2020/11/01(日) 20:56:48.25
>>420
FF7リメイクは賛否両論あるけど聖剣3はお手本のようなリメイクだったからな
8リマスターは顔グラがちゃんと見れるレベルになってるしリメイクリマスターに関しては高水準よな
まあたまにFFCCみたいな原爆投下してくる事もあるけど…
FF7リメイクは賛否両論あるけど聖剣3はお手本のようなリメイクだったからな
8リマスターは顔グラがちゃんと見れるレベルになってるしリメイクリマスターに関しては高水準よな
まあたまにFFCCみたいな原爆投下してくる事もあるけど…
441: 2020/11/01(日) 20:58:34.67
>>420
サガはリメイクとかいいよな
スカもバージョンアップ商法とはいえアッパーバージョンで一気に快適になった
アップデートする気ないならバージョンアップ商法でいいから出してくれって気になってしまうわ
サガはリメイクとかいいよな
スカもバージョンアップ商法とはいえアッパーバージョンで一気に快適になった
アップデートする気ないならバージョンアップ商法でいいから出してくれって気になってしまうわ
574: 2020/11/01(日) 22:32:18.10
>>441
サガはちゃんと河津神がリメイクにガッツリ関わってるからな
サガはちゃんと河津神がリメイクにガッツリ関わってるからな
422: 2020/11/01(日) 20:53:05.88
安くなってから買うことにしたわ
ありがとな人柱諸君
ありがとな人柱諸君
423: 2020/11/01(日) 20:53:49.90
悪いけど今のスクエニにはリマスターや移植でなにか言えることは無いよアトラスは
426: 2020/11/01(日) 20:54:46.51
>>423
誰目線なの…
誰目線なの…
429: 2020/11/01(日) 20:55:50.91
>>423
つっても近年アトラスが手掛けたリメイクリマスターってこれだけじゃないの?
つっても近年アトラスが手掛けたリメイクリマスターってこれだけじゃないの?
427: 2020/11/01(日) 20:55:10.42
早くても今年中とかなのかなパッチって
430: 2020/11/01(日) 20:55:55.86
今から真1、2やるならアーカイブが良い?
ドミ版じゃないの?
GBAはプレミアだしなあ
ドミ版じゃないの?
GBAはプレミアだしなあ
443: 2020/11/01(日) 20:58:39.78
>>430
1ならスイッチで無料(オンライン加入してたらファミコンとスーファミのソフト大量に遊べる)
2とifも多分その内来ると思う
1ならスイッチで無料(オンライン加入してたらファミコンとスーファミのソフト大量に遊べる)
2とifも多分その内来ると思う
449: 2020/11/01(日) 21:00:13.00
>>443
さんくす
スイッチ買わなきゃなあ
さんくす
スイッチ買わなきゃなあ
431: 2020/11/01(日) 20:56:29.50
ゼルダ無双早く出ないかな
やるもんないのもあって真3買ったけど1日1時間で飽きてしまう
やるもんないのもあって真3買ったけど1日1時間で飽きてしまう
433: 2020/11/01(日) 20:57:11.30
移植自体は昔からやってるし
ペルソナ3路線に行ってからは短期間で完全版(笑)商法ばかりしてたから
移植版を出す機会がなかっただけだろ
で、これ
ペルソナ3路線に行ってからは短期間で完全版(笑)商法ばかりしてたから
移植版を出す機会がなかっただけだろ
で、これ
450: 2020/11/01(日) 21:01:07.34
>>433
このゲームも3つ目の完全版なんだよな
このゲームも3つ目の完全版なんだよな
452: 2020/11/01(日) 21:02:15.02
>>433
完全版商法ほんまそろそろやめてほしいんだよなぁ…
と言っても真5確実に完全版出るよなぁ
完全版商法ほんまそろそろやめてほしいんだよなぁ…
と言っても真5確実に完全版出るよなぁ
456: 2020/11/01(日) 21:04:22.82
>>452
真4は完全版出なかったし…
真4は完全版出なかったし…
434: 2020/11/01(日) 20:57:12.47
3DSソウルハッカーズのネメッチー調整パッチって何時ぐらいだっかな
あれぐらいの時間かかるのかな
あれぐらいの時間かかるのかな
435: 2020/11/01(日) 20:57:19.32
インデックス時代の方が良かったかもしれん…セガになってから酷くなってる気がするけど気のせいか?
439: 2020/11/01(日) 20:58:23.50
>>435
ああ…またぞろ口出してんのかな社長
ああ…またぞろ口出してんのかな社長
444: 2020/11/01(日) 20:58:43.53
>>435
P5Sなんかも売り方がアレだしな…
P5Sなんかも売り方がアレだしな…
446: 2020/11/01(日) 20:59:06.92
>>435
龍が如く7で整形顔デカチビにスタッフ持っていかれたよ
龍が如く7で整形顔デカチビにスタッフ持っていかれたよ
436: 2020/11/01(日) 20:57:28.33
FFT!
437: 2020/11/01(日) 20:57:55.10
>>436
FFTの話は止めよう
FFTの話は止めよう
438: 2020/11/01(日) 20:58:21.95
へい
440: 2020/11/01(日) 20:58:25.89
公式いつまでダンマリ決め込むんだよ
もっさり問題は確実に気付いてるし見てるだろ
こりゃ売り逃げする気だろうな
もっさり問題は確実に気付いてるし見てるだろ
こりゃ売り逃げする気だろうな
447: 2020/11/01(日) 20:59:12.01
>>440
きょう日曜だぞ
明日になればきっと…たぶん…もしかしたら……
きょう日曜だぞ
明日になればきっと…たぶん…もしかしたら……
498: 2020/11/01(日) 21:21:23.65
>>440
公式Twitterにも要望送ってる人多いので無視はできないはず
それでも無視するなら絶対的な悪評が残り続けるから
真5の売り上げ大幅ダウンで結局はメーカーが一番損するのに
公式Twitterにも要望送ってる人多いので無視はできないはず
それでも無視するなら絶対的な悪評が残り続けるから
真5の売り上げ大幅ダウンで結局はメーカーが一番損するのに
442: 2020/11/01(日) 20:58:36.19
セガのかりんとうがコナミ時代の小島並みのガンなんじゃないか?
464: 2020/11/01(日) 21:05:33.88
>>442
まぁ自社のゲームをやってくれてるゲーマーに対してチー牛呼ばわりするクズだからな
まぁ自社のゲームをやってくれてるゲーマーに対してチー牛呼ばわりするクズだからな
510: 2020/11/01(日) 21:34:10.40
>>464
GTAに嫉妬して喧嘩ウルトラマン
GTAに嫉妬して喧嘩ウルトラマン
445: 2020/11/01(日) 20:58:59.55
ifでもやるか…穴掘りめんどうだけど
448: 2020/11/01(日) 20:59:29.28
ちなみに俺の脳内だとbgm変更のdlcと同時にパッチも来る予定になってるからアトラスは頑張って間に合わせろ
451: 2020/11/01(日) 21:01:25.24
ナムコットコレクションで旧2きたら逃げ込むわw
453: 2020/11/01(日) 21:03:03.13
来るかわからんけど来るまでその凄いっていうff12でも行こうかな
454: 2020/11/01(日) 21:03:24.26
>>453
超おもしろかったで
超おもしろかったで
465: 2020/11/01(日) 21:05:41.79
>>454
やり込み系だとずっとハマっちゃうから戻ってくるのが大変なんだよなぁ
早くしろアトラスbgmのdlcまでだからな。やれよ
やり込み系だとずっとハマっちゃうから戻ってくるのが大変なんだよなぁ
早くしろアトラスbgmのdlcまでだからな。やれよ
455: 2020/11/01(日) 21:04:11.46
真女神転生4の良いところは今の所完全版を出さなかった所
このまま行くとアトラス作品はSteamでの完全版以外価値なくなってしまう
このまま行くとアトラス作品はSteamでの完全版以外価値なくなってしまう
457: 2020/11/01(日) 21:04:26.38
ff12は正直メガテン以上に合う合わないあると思うぞ
あれは決して万人が好むゲームではない
あれは決して万人が好むゲームではない
458: 2020/11/01(日) 21:04:26.99
月曜日にアップデートかな?
459: 2020/11/01(日) 21:04:35.89
あかんイケブクロのライドウに勝てねえ
スクカジャしてもヨシツネ全然避けねえな
スクカジャしてもヨシツネ全然避けねえな
509: 2020/11/01(日) 21:32:22.55
>>459
ちんちんのラクカジャ使いなさい
ちんちんのラクカジャ使いなさい
528: 2020/11/01(日) 21:48:29.79
>>525
ンダ入れて手番一個消費させるのも加えるといいぞ
ンダ入れて手番一個消費させるのも加えるといいぞ
535: 2020/11/01(日) 21:56:17.37
>>528
それもやってるけど偶に無視してヨシツネ打ってくるからな
正直ここ結構運ゲーだったな
レベルも足らん気がするけど
それもやってるけど偶に無視してヨシツネ打ってくるからな
正直ここ結構運ゲーだったな
レベルも足らん気がするけど
536: 2020/11/01(日) 21:57:13.87
>>525
挑発されても諦めずラクカジャして押しきるんだ頑張れ
モムノフはいい選択肢
挑発されても諦めずラクカジャして押しきるんだ頑張れ
モムノフはいい選択肢
550: 2020/11/01(日) 22:13:58.33
>>459
ヨシツネとモコイブーメランの命中率は異常に高いからスクカジャかけてもまず避けないんだよね
回避上げてもほぼブギウギ避けにしか使えないから銃うってくることを祈るしかない
ヨシツネとモコイブーメランの命中率は異常に高いからスクカジャかけてもまず避けないんだよね
回避上げてもほぼブギウギ避けにしか使えないから銃うってくることを祈るしかない
556: 2020/11/01(日) 22:20:17.79
>>550
確か設定ではブーメランの命中率ほぼ最大値になってるんじゃなかったっけ
ヨシツネもかなり高いはずだけど、こちらは人のプレイ動画で避けてるとこ見たことある
確か設定ではブーメランの命中率ほぼ最大値になってるんじゃなかったっけ
ヨシツネもかなり高いはずだけど、こちらは人のプレイ動画で避けてるとこ見たことある
460: 2020/11/01(日) 21:04:50.42
完全版の出てない真4を信じろ
461: 2020/11/01(日) 21:05:23.10
ps4か5で初代メガテン、2、真1、2
まとめて出してほしいわ
まとめて出してほしいわ
468: 2020/11/01(日) 21:07:26.10
>>461
リメイクならともかく、そんなゴミ今さら売れんだろ
リメイクならともかく、そんなゴミ今さら売れんだろ
481: 2020/11/01(日) 21:11:31.31
>>468
ようゴミ
ようゴミ
462: 2020/11/01(日) 21:05:29.68
完全版出そうとしたら作りすぎてFになったんじゃなかったっけ?
463: 2020/11/01(日) 21:05:30.39
ソーマの雫とかくれちゃうカハクはいい子
466: 2020/11/01(日) 21:06:34.66
どうせ完全版でるだろって思ってたらアバチュそのまま消えたんだ…
467: 2020/11/01(日) 21:06:35.83
真4は完全版作ろうとしてたけど完全新作に切り替えたって前の配信で山井が言ってたぞ。
469: 2020/11/01(日) 21:07:29.67
>>467
そしたら絆転生ができたのか
そしたら絆転生ができたのか
470: 2020/11/01(日) 21:07:55.03
でも世界樹の迷宮クロスは完全版出ても許せそう
471: 2020/11/01(日) 21:08:18.72
言ってたな
まるで武勇伝であるかのように
そんな良い話みたいな感じで喋ることかよと思ったもんだわ
まるで武勇伝であるかのように
そんな良い話みたいな感じで喋ることかよと思ったもんだわ
472: 2020/11/01(日) 21:08:42.71
ライドウ完全版出たら許しちゃうんでしょお前ら
473: 2020/11/01(日) 21:09:05.17
アマラ2層やってるけどクソめんどい
最下層行く頃にはハゲてるだろうなこれ
最下層行く頃にはハゲてるだろうなこれ
480: 2020/11/01(日) 21:11:07.89
>>473
一番めんどくさいが第二カルパと思うよ
正直、ネットでマップ見ないとやってられんよそこ
一番めんどくさいが第二カルパと思うよ
正直、ネットでマップ見ないとやってられんよそこ
474: 2020/11/01(日) 21:09:19.67
世界樹のリメイクは最初こそブーブー言われるものの冷静になったら受け入れられてる感あるね
スイッチに移行だろうし6出して1年後ぐらいに3リメイクかな
スイッチに移行だろうし6出して1年後ぐらいに3リメイクかな
475: 2020/11/01(日) 21:09:37.75
3DSとかゴミグラすぎてやる気がおきんのよねー
476: 2020/11/01(日) 21:10:05.46
でも今この状態で何出しても真3ほっといて何してくれてんのってなりそうね
477: 2020/11/01(日) 21:10:38.98
初プレイなんでシステム全然理解してなかった。
マガタマの装備切り替えないとスキル覚えないんだな。
例えばワダツミのレベルでアイスブレス覚えるみたいだけど
レベル7こえちゃうとどうなるの?
次にレベルアップ時に覚えられるの?
あとこっちから悪魔に会話するってコマンドあるんだな。さっき知ったわw
マガタマの装備切り替えないとスキル覚えないんだな。
例えばワダツミのレベルでアイスブレス覚えるみたいだけど
レベル7こえちゃうとどうなるの?
次にレベルアップ時に覚えられるの?
あとこっちから悪魔に会話するってコマンドあるんだな。さっき知ったわw
482: 2020/11/01(日) 21:11:41.46
>>477
一個のマガタマで8個スキル覚えた気がする
一個のマガタマで8個スキル覚えた気がする
486: 2020/11/01(日) 21:14:12.11
>>477
仲魔にも会話スキルあるからスキル欄見てみ
仲魔にも会話スキルあるからスキル欄見てみ
478: 2020/11/01(日) 21:10:42.36
もう3D戦闘じゃないと満足できないわ
479: 2020/11/01(日) 21:10:48.82
真4Fって完全版じゃねぇの?
488: 2020/11/01(日) 21:14:51.30
>>479
続編のような何かだぞ
続編のような何かだぞ
483: 2020/11/01(日) 21:12:02.95
おまえらまだ手放してないのか
来週から買取価格も暴落するだろ絶対これ
来週から買取価格も暴落するだろ絶対これ
489: 2020/11/01(日) 21:15:12.96
>>483
たかが5000円なんてあっても無くてもいい金額だろどうでもいい
たかが5000円なんてあっても無くてもいい金額だろどうでもいい
491: 2020/11/01(日) 21:16:59.94
>>483
他のゲームのスレでもたまに見るけど買取が~とか言ってる奴ってどんな生活レベルなのか割と気になるわ
他のゲームのスレでもたまに見るけど買取が~とか言ってる奴ってどんな生活レベルなのか割と気になるわ
526: 2020/11/01(日) 21:47:55.67
>>483
もっさりは有っても、別に当時の面白さが全く無くなってる訳じゃないからな
ペルソナシリーズに慣れてたら、多分、当時よりも出来の良いリマスターになっても駄作言われるよ
もっさりは有っても、別に当時の面白さが全く無くなってる訳じゃないからな
ペルソナシリーズに慣れてたら、多分、当時よりも出来の良いリマスターになっても駄作言われるよ
484: 2020/11/01(日) 21:12:53.95
俺なんて今ニヒロ3層目でネットみてるぞ
カルパも当然みる
パズルギミックに楽しさを覚えないクチ
カルパも当然みる
パズルギミックに楽しさを覚えないクチ
485: 2020/11/01(日) 21:13:00.54
真4なんて不評多すぎて、全部直してたらそのまま別ゲーになっちゃったやつ出されても信用できません><
487: 2020/11/01(日) 21:14:17.09
やっぱ気合いいるわ
今行ってるところまで最低難易度でやり直そ
チッ
今行ってるところまで最低難易度でやり直そ
チッ
490: 2020/11/01(日) 21:15:38.01
最近は慣れてきたけど最初の頃は
マガタマの装備を変えたつもりで変えてないときが
多かった
レベルが上がった時に愕然とする
マガタマの装備を変えたつもりで変えてないときが
多かった
レベルが上がった時に愕然とする
503: 2020/11/01(日) 21:26:48.76
>>490
それは例えばレベル8になった後にワダツミ装備してもレベル7でおぼえる
スキルは獲得できなってこと?
それは例えばレベル8になった後にワダツミ装備してもレベル7でおぼえる
スキルは獲得できなってこと?
506: 2020/11/01(日) 21:30:40.18
>>503
このスレ内でも同じ話題出てる
このスレ内でも同じ話題出てる
507: 2020/11/01(日) 21:30:55.89
>>503
いや、レベル7ってのは単なる必要レベルだぞ。
それ以上で未取得ならいつでも覚えられるよ。
いや、レベル7ってのは単なる必要レベルだぞ。
それ以上で未取得ならいつでも覚えられるよ。
515: 2020/11/01(日) 21:37:45.44
>>507
ありがとうございます。
ありがとうございます。
492: 2020/11/01(日) 21:17:13.72
そういや今回途中で難易度変えれるんだっけ
ノーマルに下げてハードに戻せるなら買い物だけ
しようかなノーマルで
ノーマルに下げてハードに戻せるなら買い物だけ
しようかなノーマルで
493: 2020/11/01(日) 21:18:05.84
PS2がいつ壊れるかわからんからクソ挙動だとしても売る程では無い
494: 2020/11/01(日) 21:18:40.11
PS2買い直すべきだったわ
495: 2020/11/01(日) 21:20:01.05
本編ダンジョンは踏破感が好きなんだがアマラは確かに面白みに欠ける
とは言え落とし穴ひとつもしっかりマッピングしないと気が済まないから丁寧に全てチマチマ踏み抜く
とは言え落とし穴ひとつもしっかりマッピングしないと気が済まないから丁寧に全てチマチマ踏み抜く
496: 2020/11/01(日) 21:21:07.00
ストーリーうすいからこそアマラ回廊はさほどたたかれない
あれをメインと平行してやんのくそつまんねーぞ
あれをメインと平行してやんのくそつまんねーぞ
497: 2020/11/01(日) 21:21:10.64
今更環境整えるのも面倒だしやっぱ携帯機でやれるのはでかいよ
せめて邪教を快適にしてくれればうれしいけど
せめて邪教を快適にしてくれればうれしいけど
519: 2020/11/01(日) 21:42:02.44
>>497
携帯機で遊べるのはほんと素晴らしい
携帯機で遊べるのはほんと素晴らしい
499: 2020/11/01(日) 21:22:08.64
PS2版で買いなおしたほうがいいのは真3と九龍リチャージ
やりこみ度が高いほどガチになりそうな感じがする
九龍は外注とはいえどちらもアトラスってのが
やりこみ度が高いほどガチになりそうな感じがする
九龍は外注とはいえどちらもアトラスってのが
500: 2020/11/01(日) 21:22:16.39
少なくとも予約はしない真5
501: 2020/11/01(日) 21:24:06.50
アマラ回廊は見えない壁ゾーン?とかがもうめっちゃだるかった思い出
502: 2020/11/01(日) 21:25:54.08
今まで手を出したことなかったが興味はあったんで
youtubeとかでプレイ動画を過去何度も覗いたけど、何か常にダンジョン内
うろついて敵とバトルしてるイメージだわ
youtubeとかでプレイ動画を過去何度も覗いたけど、何か常にダンジョン内
うろついて敵とバトルしてるイメージだわ
504: 2020/11/01(日) 21:28:01.50
今シブヤ着いて邪教の館来たけどこれで○×マラソンはシンドイな
初周の合体は最低限まで妥協してアプデ来るか様子見よう…
初周の合体は最低限まで妥協してアプデ来るか様子見よう…
505: 2020/11/01(日) 21:29:27.99
クラシックなダンジョン慣れてない人は左手か右手で壁伝いにきっちり歩くと決めて埋めていくと無心でやれるよ
514: 2020/11/01(日) 21:37:31.89
>>505
真4Fの東狂でやったわ
真4Fの東狂でやったわ
517: 2020/11/01(日) 21:40:06.35
>>514
同じく
同じく
720: 2020/11/01(日) 23:58:40.06
>>517
同じく
同じく
508: 2020/11/01(日) 21:31:57.24
サクラ大戦はぶっ壊されて、アトラスまで壊され…自身はヤーさんしか作らない…
セガ
セガ
511: 2020/11/01(日) 21:35:00.59
>>508
ヤクザも6でぶっ壊してるからセーフ
ヤクザも6でぶっ壊してるからセーフ
513: 2020/11/01(日) 21:35:06.77
>>508
擁護してる人によると見た目で誤解されやすいだけだそうだぞ?
擁護してる人によると見た目で誤解されやすいだけだそうだぞ?
516: 2020/11/01(日) 21:38:39.36
>>508
最近遊んだセガ作品で楽しめたのジャッジアイズくらいだわ
セガも自社タイトル悉く潰してるなあ
最近遊んだセガ作品で楽しめたのジャッジアイズくらいだわ
セガも自社タイトル悉く潰してるなあ
520: 2020/11/01(日) 21:42:50.67
>>508
でもP4GのPC版はセガじゃないと出なかった可能性大
でもP4GのPC版はセガじゃないと出なかった可能性大
512: 2020/11/01(日) 21:35:06.11
アマラはあとからまとめてやった方がええんかな
でもうっかりカグツチ塔いっちゃいそうでこわい
でもうっかりカグツチ塔いっちゃいそうでこわい
518: 2020/11/01(日) 21:40:19.89
セガはアーケードは割と面白いの作るのに据え置きが残念
521: 2020/11/01(日) 21:42:53.59
あれマイクロソフト行くとかなんとかガセだったのか?セガ
この先箱専用になるのかメガテンとペルソナって思ってたわ
この先箱専用になるのかメガテンとペルソナって思ってたわ
531: 2020/11/01(日) 21:52:56.27
>>521
PSO2NGだかがマイクロソフトでの発表が最初だっただけの話のはず
PSO2NGだかがマイクロソフトでの発表が最初だっただけの話のはず
522: 2020/11/01(日) 21:44:15.06
ジャッジアイズ(瀧版)おもろーやったやん。
523: 2020/11/01(日) 21:45:56.95
そういやアトラスゲー全般で、HP消費物理使う時は吸魔で息継ぎしてたんだけど、メガテン3じゃ微妙なんかなぁ
524: 2020/11/01(日) 21:46:10.62
DL版にしたの後悔。ダンテDLC合わせて7000以上だし…はまじ
527: 2020/11/01(日) 21:48:02.31
セガに拾われたのが運の尽き
529: 2020/11/01(日) 21:50:15.30
とりあえず買わずに様子見で良かった
めんどくせーが安くなったらパッケ版検討しよう
めんどくせーが安くなったらパッケ版検討しよう
530: 2020/11/01(日) 21:51:39.28
セガってもう如くの鋳型しか残してないのかもな
規模に対してあまりにもバリエーションに欠けてないか?
規模に対してあまりにもバリエーションに欠けてないか?
532: 2020/11/01(日) 21:53:20.43
PSPゲーをテレビでやってる感じ、まぁまぁ面白いけど
字が大きいのはいいとしても、マップはパット表示がよかったな
字が大きいのはいいとしても、マップはパット表示がよかったな
533: 2020/11/01(日) 21:53:24.14
戦闘BGMの音質向上ver差し替えなんてすぐ出来そうなもんだからすぐにでもやれよな
534: 2020/11/01(日) 21:53:56.38
てか旧作と差し替える前にさ…
537: 2020/11/01(日) 21:57:43.77
モムノフはいつだって頼りになる
869: 2020/11/02(月) 02:56:34.45
>>537
土偶になっちゃうけどね
土偶になっちゃうけどね
871: 2020/11/02(月) 03:01:43.32
>>869
土偶はいつだって人修羅のメインパーティーさ・・・
土偶はいつだって人修羅のメインパーティーさ・・・
538: 2020/11/01(日) 21:58:21.39
難易度マーシフルって何が変わるんだ?敵が弱くなるだけ?
540: 2020/11/01(日) 21:59:29.75
>>538
味方の攻撃に貫通性能がつく気がする
御霊だろうが物理耐性ありだろうが決まったダメージ入るし
味方の攻撃に貫通性能がつく気がする
御霊だろうが物理耐性ありだろうが決まったダメージ入るし
558: 2020/11/01(日) 22:21:45.71
>>540
そりゃすげぇな
>>542
そこも変わるんか
つーかマーシフルはエンカウント率低すぎて仲魔にするの苦労するなこれ
そりゃすげぇな
>>542
そこも変わるんか
つーかマーシフルはエンカウント率低すぎて仲魔にするの苦労するなこれ
571: 2020/11/01(日) 22:29:47.84
>>558
エンカ率に関しては、めんどくさいけどHARDでレーダー赤にして、MERCIFULに戻すといいぞ?
でないとやってられん
エンカ率に関しては、めんどくさいけどHARDでレーダー赤にして、MERCIFULに戻すといいぞ?
でないとやってられん
576: 2020/11/01(日) 22:39:48.98
>>571
何もかもがめんどいなもう
DLCの経験値のやつもすぐ逃げられるし
何もかもがめんどいなもう
DLCの経験値のやつもすぐ逃げられるし
542: 2020/11/01(日) 22:00:50.46
>>538
経験値もマッカもウハウハになる
経験値もマッカもウハウハになる
539: 2020/11/01(日) 21:58:27.89
音質悪い癖に音量結構デカくて最初ビビったわ
通常より大分下げないとうるせえ
通常より大分下げないとうるせえ
541: 2020/11/01(日) 22:00:39.88
こんな出来ならリメイクしてくれた方が良かった
543: 2020/11/01(日) 22:01:23.03
気軽にリベラマ唱えて7連戦ボコられて泣きそうになった、パトは免れたけど
やっぱりこれだねたまんねえぜ
やっぱりこれだねたまんねえぜ
544: 2020/11/01(日) 22:02:40.26
ヒーホーくん9000マッカとか足元見るよね
でもかわいいから許すよ
でもかわいいから許すよ
545: 2020/11/01(日) 22:03:13.07
これ気合って全体攻撃とか複数ダメージ系って最初の一発だけ?
546: 2020/11/01(日) 22:03:39.61
許さんぞアイティーエル!
5で関わって無いことを祈る
5で関わって無いことを祈る
547: 2020/11/01(日) 22:03:40.50
後エンカウント率が大きく低下する
548: 2020/11/01(日) 22:07:32.93
5ではUnityじゃなくUE使ってるってとこが余計に火に油な気がする
549: 2020/11/01(日) 22:13:32.86
Unityが悪い
551: 2020/11/01(日) 22:16:40.37
邪教とか泉とかの施設あるところくらいは
敵出てこなくして欲しいわ
敵出てこなくして欲しいわ
552: 2020/11/01(日) 22:17:26.98
イケブクロついたあとアマラ深海行ったらなんかダンジョン入れるようになってもうどれから手つけたらいいかわかんねーよ……
553: 2020/11/01(日) 22:18:35.77
東京に安全なところなんてないから仕方ない
一応マネカタエリアと崩壊前のアサクサは出てこないくらいか
一応マネカタエリアと崩壊前のアサクサは出てこないくらいか
554: 2020/11/01(日) 22:19:34.40
ビックの在庫を見たらSwitch版結構なくなっとるw
だ、大丈夫か…骨を拾うのはごめんだw
だ、大丈夫か…骨を拾うのはごめんだw
555: 2020/11/01(日) 22:20:04.79
最近のアトラスて本当に信用ならんな
SEGAアトラスになってからろくに良いゲーム引いた記憶ない
SEGAアトラスになってからろくに良いゲーム引いた記憶ない
557: 2020/11/01(日) 22:20:29.55
全書99%から進まない、誰か見落としだろうけどどの悪魔かわからない……
887: 2020/11/02(月) 03:37:51.32
>>557
カイチ
カイチ
559: 2020/11/01(日) 22:23:45.31
ハードモードクリアのトロフィーの条件って開始からずっとハード維持なのか
ラスボス戦だけハードにすればいいのか分からないんだけど説明不足過ぎない?
ラスボス戦だけハードにすればいいのか分からないんだけど説明不足過ぎない?
560: 2020/11/01(日) 22:24:29.09
>>559
後者だよ
配信してた人がそれで取得してたはず
後者だよ
配信してた人がそれで取得してたはず
575: 2020/11/01(日) 22:36:44.02
>>560
ありがとう
開始時にハード選んだら強制的に固定にしてくれればいいのにな
これじゃ買い物とかで3倍払うのとか稼ぎで強敵と戦うの馬鹿みたいだわ
ありがとう
開始時にハード選んだら強制的に固定にしてくれればいいのにな
これじゃ買い物とかで3倍払うのとか稼ぎで強敵と戦うの馬鹿みたいだわ
561: 2020/11/01(日) 22:24:34.28
初心者なんですが質問良いですか?
悪魔のストック数についてですがレベルが上がるとストック数増えたりします?
それともパソコンか何かに転送?
悪魔のストック数についてですがレベルが上がるとストック数増えたりします?
それともパソコンか何かに転送?
565: 2020/11/01(日) 22:27:34.73
>>561
ストーリー進行で後々勝手に増える
ストーリー進行で後々勝手に増える
568: 2020/11/01(日) 22:28:44.79
>>565
ありがとー
ありがとー
562: 2020/11/01(日) 22:24:58.83
ポケモンボックスは草
563: 2020/11/01(日) 22:26:29.66
元々COMPに収納されてるのが仲魔ストックだから間違ってはないな
564: 2020/11/01(日) 22:26:31.69
貫通きちゃー
567: 2020/11/01(日) 22:28:28.48
あれ?
イケブクロ坑道はいって鬼に会わずに
アサクサ来ちゃった
寄り道しなきゃあえんのかな
イケブクロ坑道はいって鬼に会わずに
アサクサ来ちゃった
寄り道しなきゃあえんのかな
569: 2020/11/01(日) 22:28:46.47
もうクリアしてるヤツ凄いけど何をそんなに行き急いでるんやろな
味わえよ
味わえよ
570: 2020/11/01(日) 22:29:32.03
大阪受胎始まるのか
572: 2020/11/01(日) 22:30:52.13
スキルチェンジ作業だりーから放り投げた。もっさりのせいでイライラする。
レベル7まで来た。あと少しなんだが。
ここまでの戦績
ガキ 2敗
マタドール 1発クリア
トール 1敗
ライドウ 1発クリア
だいそうじょう 1敗
オセ 1敗
次はヘルズエンジエルか・・
レベル7まで来た。あと少しなんだが。
ここまでの戦績
ガキ 2敗
マタドール 1発クリア
トール 1敗
ライドウ 1発クリア
だいそうじょう 1敗
オセ 1敗
次はヘルズエンジエルか・・
573: 2020/11/01(日) 22:31:15.17
僕が考えた最強のパーティーを構築するのがエンドコンテンツなんだからクリアなんてスタートラインだろ
578: 2020/11/01(日) 22:40:49.61
いえーい
難易度おじさんイキシテル???w
難易度おじさんイキシテル???w
579: 2020/11/01(日) 22:41:21.29
これからの大阪はマントラ軍になりそう
580: 2020/11/01(日) 22:42:10.22
なんでセガ叩いてる奴が居るのかわからん
と思ったら任天堂信者だからか
アトラスはメガテン以外は全部順調だもんな
世界樹世界樹五月蝿いけどホントにリメイクするべきはBUSINだってのもBUSINやってないからわからんのだろう
BUSINをVRでやりてぇなぁ
と思ったら任天堂信者だからか
アトラスはメガテン以外は全部順調だもんな
世界樹世界樹五月蝿いけどホントにリメイクするべきはBUSINだってのもBUSINやってないからわからんのだろう
BUSINをVRでやりてぇなぁ
585: 2020/11/01(日) 22:47:31.53
>>580
>アトラスはメガテン以外は全部順調だもんな
プロジェクトReファンタジー「おっそうだな」
>アトラスはメガテン以外は全部順調だもんな
プロジェクトReファンタジー「おっそうだな」
588: 2020/11/01(日) 22:50:23.30
>>580
マニアクスやってて、世界樹の戦闘システムの良さ分からないのは逆に凄いわ
どっちもコマンド戦闘の頂点なのにw
マニアクスやってて、世界樹の戦闘システムの良さ分からないのは逆に凄いわ
どっちもコマンド戦闘の頂点なのにw
602: 2020/11/01(日) 23:00:42.91
>>588
世界樹の戦闘ってなんか特殊だったっけ?
世界樹の戦闘ってなんか特殊だったっけ?
631: 2020/11/01(日) 23:21:18.83
>>588
世界樹好きだけどコマンド戦闘の頂点は無いわ・・・
いつも欲張ってンダ系とか回復とか継承させまくるんだけど結局半数は無駄になる
ボス戦とか結局固定メンツになりぎみだし
世界樹好きだけどコマンド戦闘の頂点は無いわ・・・
いつも欲張ってンダ系とか回復とか継承させまくるんだけど結局半数は無駄になる
ボス戦とか結局固定メンツになりぎみだし
595: 2020/11/01(日) 22:56:25.80
>>580
新サクラ大戦は順調でしたかそうですか
新サクラ大戦は順調でしたかそうですか
603: 2020/11/01(日) 23:00:54.04
>>580
しょーもない作品の信者って本当に声だけデカくてどうでもいい事ばかり言うのな
しょーもない作品の信者って本当に声だけデカくてどうでもいい事ばかり言うのな
610: 2020/11/01(日) 23:08:43.82
>>580
キンハー程じゃないにせよゲームの為にハードを買うアトラスファンが多いスレで何言ってるんだこいつ
キンハー程じゃないにせよゲームの為にハードを買うアトラスファンが多いスレで何言ってるんだこいつ
835: 2020/11/02(月) 01:28:06.76
>>580
あ?無印アビス9999行ってから愛をほざけや
あ?無印アビス9999行ってから愛をほざけや
581: 2020/11/01(日) 22:42:15.52
初見でピクシー捨てたし気合いも竜巻も捨てちまった
そんなに大事やったんか・・・このままやるけど
そんなに大事やったんか・・・このままやるけど
582: 2020/11/01(日) 22:42:16.66
僕はアイコラ軍に入りたいです!
583: 2020/11/01(日) 22:42:19.48
そこまでしてレベル上げたり金稼ぎたいか?
ハードにする意味わからん
ハードにする意味わからん
584: 2020/11/01(日) 22:44:15.62
アマラ経絡で勇とあったあとアサクサの北のほうが復興したとか言ってるけどどこが復興したのか分からん、詰んだんだが
615: 2020/11/01(日) 23:11:56.73
>>584
ゴズテンノウが居たビルから右の方に抜けるところがある
ヨモツイクサ?が守ってたとこ
ゴズテンノウが居たビルから右の方に抜けるところがある
ヨモツイクサ?が守ってたとこ
586: 2020/11/01(日) 22:48:10.49
アマゾンの評価はもちろん
Twitterの上に固定してるリプにももっさりやトロフィーバグを書いてる人増えてきてるね
さすがに月曜日には何か言わないならもう終わりだな
せめて確認していますだけでも言ってくれるだろ?
Twitterの上に固定してるリプにももっさりやトロフィーバグを書いてる人増えてきてるね
さすがに月曜日には何か言わないならもう終わりだな
せめて確認していますだけでも言ってくれるだろ?
587: 2020/11/01(日) 22:49:02.30
ハードのヒリヒリした難易度味わいたい→強敵倒したくてマーシフルでレベル上げる→結果難易度下がる
589: 2020/11/01(日) 22:50:47.89
ハード限定の何かあればハード一択なのにな
590: 2020/11/01(日) 22:51:30.39
ガキパトできるのはハードだけ!
593: 2020/11/01(日) 22:53:15.25
>>590
ガキ3が全部ピクシーに集中したけど、あいつら賢いわ
ガキ3が全部ピクシーに集中したけど、あいつら賢いわ
591: 2020/11/01(日) 22:51:48.27
結局尼でSwitch版ポチっちゃったけど中古で買ったPS2版マニアクスよりたっけえ…
592: 2020/11/01(日) 22:52:20.68
マニクロのライドウ登場ってやっぱダンテの曲なの?
マニアクスしかやってないんだけどバトルライドウに差し替えとかはなかったんやろか
マニアクスしかやってないんだけどバトルライドウに差し替えとかはなかったんやろか
594: 2020/11/01(日) 22:54:55.52
しかし改めてやってみるとある意味パズルゲーだなこれ
アサクサに限らず
アサクサに限らず
596: 2020/11/01(日) 22:56:26.20
ハードのマタと戦うためにイソラ焼きしてるとヒヤッとすることあるけど
マーシフルだとサックサクで狩れるもんねぇ…
買い物する時以外はハードの方がトータルでは楽しい気がしてきた
マーシフルだとサックサクで狩れるもんねぇ…
買い物する時以外はハードの方がトータルでは楽しい気がしてきた
597: 2020/11/01(日) 22:56:39.25
そういや勇の経絡でメギドのボスおるやん
あそこって戻れないから、状況によっては詰むよな?
親ターミナルも行けないし
あそこって戻れないから、状況によっては詰むよな?
親ターミナルも行けないし
598: 2020/11/01(日) 22:57:17.96
長いダンジョン攻略中は戦闘しかしてないから
やっぱ3Dで動く仲魔が横にいるのはいいな~とか
仲魔の色んなモーション見れて最高~とか思うけど
いざ館に行って合体しようとするとあっ…これリマスターでしたね…って我に返るわ
やっぱ3Dで動く仲魔が横にいるのはいいな~とか
仲魔の色んなモーション見れて最高~とか思うけど
いざ館に行って合体しようとするとあっ…これリマスターでしたね…って我に返るわ
600: 2020/11/01(日) 22:59:17.12
>>598
なんとライドウではその仲魔をフィールド移動中も連れて歩けるんですよ
なんとライドウではその仲魔をフィールド移動中も連れて歩けるんですよ
607: 2020/11/01(日) 23:04:43.05
>>600
えーライドウって仲魔がダメージくらって体勢立て直すモーションとかなくない?
ライドウはライドウでモデリングがさらに良いけどね
えーライドウって仲魔がダメージくらって体勢立て直すモーションとかなくない?
ライドウはライドウでモデリングがさらに良いけどね
599: 2020/11/01(日) 22:58:22.41
お前ら途中でコロコロ難易度変えるけど
一周目ハードのキツさは1回しか味わえないからな
経験者なら一周目くらいはガチで挑もうぜ
一周目ハードのキツさは1回しか味わえないからな
経験者なら一周目くらいはガチで挑もうぜ
645: 2020/11/01(日) 23:31:02.62
>>599
金稼ぐために戦ってレベル上がったらそれこそヌルゲーにならんか
宝探しやおねだりは単に時間かかるだけだし買い物はノーマルにするの安定だわ
金稼ぐために戦ってレベル上がったらそれこそヌルゲーにならんか
宝探しやおねだりは単に時間かかるだけだし買い物はノーマルにするの安定だわ
655: 2020/11/01(日) 23:34:08.31
>>645
ヒヤヒヤしながらレベル上げたり、マガタマ買えなくて縛りプレイになるのを楽しむのがハードやぞ
ヒヤヒヤしながらレベル上げたり、マガタマ買えなくて縛りプレイになるのを楽しむのがハードやぞ
661: 2020/11/01(日) 23:36:16.13
>>655
レベル上げなんてターミナルの周辺でやるんだから別にヒヤヒヤでもなんでもない
マガタマが買えないのは金策をしないのが悪い
そしてその金策は単なる時間の浪費
レベル上げなんてターミナルの周辺でやるんだから別にヒヤヒヤでもなんでもない
マガタマが買えないのは金策をしないのが悪い
そしてその金策は単なる時間の浪費
665: 2020/11/01(日) 23:37:33.92
>>661
お前のハードの印象は金策特化なのか…
お前のハードの印象は金策特化なのか…
675: 2020/11/01(日) 23:40:51.21
>>665
そんなことは言ってない
ほんとにハードを楽しむなら過度なレベリングはすべきじゃないでしょ
レベリングをしないなら当然金策はしなきゃならんわけで、それは単なる時間の無駄だと個人的に思うだけ
まぁ押し付けみたいに書いた俺も悪かったよ
そんなことは言ってない
ほんとにハードを楽しむなら過度なレベリングはすべきじゃないでしょ
レベリングをしないなら当然金策はしなきゃならんわけで、それは単なる時間の無駄だと個人的に思うだけ
まぁ押し付けみたいに書いた俺も悪かったよ
683: 2020/11/01(日) 23:44:25.55
>>675
んなこと言ったらゲームで遊ぶこと自体が最大の無駄でしょ
んなこと言ったらゲームで遊ぶこと自体が最大の無駄でしょ
701: 2020/11/01(日) 23:52:08.79
>>673
>>693
>>693
706: 2020/11/01(日) 23:53:39.03
>>693
んー、多分プレイスタイルの違いなんだろうかね
使える仲魔連れてる?
金策より仲魔とスキルだぞ
マガタマなんて序盤の火と氷とディアメディアで十分
あとはイヨマンテ
スキルペタするために御魂呼ぶ時ぐらいだ、金欲しくなるの
んー、多分プレイスタイルの違いなんだろうかね
使える仲魔連れてる?
金策より仲魔とスキルだぞ
マガタマなんて序盤の火と氷とディアメディアで十分
あとはイヨマンテ
スキルペタするために御魂呼ぶ時ぐらいだ、金欲しくなるの
716: 2020/11/01(日) 23:57:34.05
>>706
ふーん
カムド無しでライドウやダンテ倒すのか君は
ならもう何も言うことは無いね
ふーん
カムド無しでライドウやダンテ倒すのか君は
ならもう何も言うことは無いね
722: 2020/11/01(日) 23:59:55.71
>>716
ラクカジャあったら平気平気w
ライドウでマガタマ換え忘れてイヨマンテ付けててヒヤヒヤ祈ってたわw
ラクカジャあったら平気平気w
ライドウでマガタマ換え忘れてイヨマンテ付けててヒヤヒヤ祈ってたわw
723: 2020/11/02(月) 00:00:23.99
>>716
なんかスマン…
なんかスマン…
673: 2020/11/01(日) 23:40:17.61
>>661
そんな事言い出したらゲームやる事自体時間の(ry
そんな事言い出したらゲームやる事自体時間の(ry
601: 2020/11/01(日) 23:00:14.88
http://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%E9%BF%E9%9B%A3%E6%80.jp/archives/shin3_skill.html
ブーメランだけ255%か
ブーメランだけ255%か
604: 2020/11/01(日) 23:01:14.46
コロコロ難易度変えるとか温いことやってんのな
605: 2020/11/01(日) 23:02:15.98
厳選してたらこのラグなのに××してしまったわ…
606: 2020/11/01(日) 23:02:24.49
ゲームくらい好きに遊ばせろい
608: 2020/11/01(日) 23:06:14.50
今のハードモードが難易度変更なしの製品仕様で良かったろ
609: 2020/11/01(日) 23:08:05.70
マーシフルの実装は悪手だったと思う
あそこまで難易度下げられたらヌルゲーすぎて真3の魅力の2割もないやろ
しかもプレイのモチベになりうるハードクリアトロフィーの取得はラスボス時だけ変えればOKとかいう手緩い仕様だし
あそこまで難易度下げられたらヌルゲーすぎて真3の魅力の2割もないやろ
しかもプレイのモチベになりうるハードクリアトロフィーの取得はラスボス時だけ変えればOKとかいう手緩い仕様だし
612: 2020/11/01(日) 23:11:28.78
>>609
普通は難易度は変えれるにしても、下げる方に一方通行にするんだけどね
ただハード2戦目のガキだけは擁護できん
ただの運ゲーはチュートリアル内ですることじゃない
普通は難易度は変えれるにしても、下げる方に一方通行にするんだけどね
ただハード2戦目のガキだけは擁護できん
ただの運ゲーはチュートリアル内ですることじゃない
611: 2020/11/01(日) 23:10:20.52
これやった後だとFF8リマスターってすげーことやった感があるな
FF8リマスタープレイ中はこれが普通だと思ってたけど
FF8リマスタープレイ中はこれが普通だと思ってたけど
613: 2020/11/01(日) 23:11:32.91
FF10リマスターは音質じゃなく音楽自体が劣化してて仰天したけどな
617: 2020/11/01(日) 23:12:45.14
>>613
PS4版は選べるようになったから…
音質もいいし…
PS4版は選べるようになったから…
音質もいいし…
614: 2020/11/01(日) 23:11:49.49
ライドウはアリスがいてモーショボーがいてカヤがいて凪がいる…さらにクシナダの姫も…
それにひきかえ人修羅は…
それにひきかえ人修羅は…
616: 2020/11/01(日) 23:11:56.95
快適にプレイしたいからPCで出してほしい、ついでにp5も
618: 2020/11/01(日) 23:13:53.61
マーシフルよりノーマルとハードの間がほしかったな
619: 2020/11/01(日) 23:14:07.23
多分家のかーちゃんすると思うからマーシフルはありやぞ ff7リメイクもイージーモードで楽しんでたしw
620: 2020/11/01(日) 23:14:58.57
改めて見るとトライエースのSO4とEOEのリマスターって凄かったんたやなと。
他のPS4世代のタイトルと見ても遜色ないクオリティだったし。
他のPS4世代のタイトルと見ても遜色ないクオリティだったし。
621: 2020/11/01(日) 23:16:41.21
>>620
元々がps3クラスならそんなに難しくないのかね、
FF12なんかは技術力なんだろうけども
元々がps3クラスならそんなに難しくないのかね、
FF12なんかは技術力なんだろうけども
629: 2020/11/01(日) 23:21:04.11
>>620
てかアトラスのリマスターってバグまみれの方が多くね?
なかったのデビサバとSJだけか?
てかアトラスのリマスターってバグまみれの方が多くね?
なかったのデビサバとSJだけか?
644: 2020/11/01(日) 23:30:53.25
>>629
バニラ作品は別枠だしな
バニラ作品は別枠だしな
742: 2020/11/02(月) 00:08:29.84
>>629
ifは何かバグあったっけ?
ifは何かバグあったっけ?
838: 2020/11/02(月) 01:34:23.13
>>742
KENOで簡単カンストやラグで宝石増殖
いいバグしかないな
山井ゲーだったら顔マッカにして修正してくる
KENOで簡単カンストやラグで宝石増殖
いいバグしかないな
山井ゲーだったら顔マッカにして修正してくる
622: 2020/11/01(日) 23:17:49.11
大阪 受胎しなかった(完
630: 2020/11/01(日) 23:21:07.82
>>622
先生エンドか
先生エンドか
633: 2020/11/01(日) 23:22:37.16
>>622
コトワリ啓くためのマガツヒが集まらなかったか
コトワリ啓くためのマガツヒが集まらなかったか
623: 2020/11/01(日) 23:18:03.21
無能社員が自分が遊ぶこと考えずに適当にリマスターしたんだからしゃあないわ
636: 2020/11/01(日) 23:23:30.51
>>623
アトラス内製じゃないぞ
アイティーエルて会社
4F作ってる
アトラス内製じゃないぞ
アイティーエルて会社
4F作ってる
639: 2020/11/01(日) 23:25:30.85
>>636
実働部隊はアイティーエルでも舵取りやら監修やらしてるのはアトラスでしょ
「鎌倉幕府を作ったのは源頼朝じゃなく名も無き大工」とか言ってるようなもんよそれ
実働部隊はアイティーエルでも舵取りやら監修やらしてるのはアトラスでしょ
「鎌倉幕府を作ったのは源頼朝じゃなく名も無き大工」とか言ってるようなもんよそれ
624: 2020/11/01(日) 23:18:47.98
マーシフルはオート戦闘で余裕だからなあ
626: 2020/11/01(日) 23:19:02.77
リマスタータイトルに回されるヤツとか主力タイトルから外されてるようなヤツじゃろ?どうせ
627: 2020/11/01(日) 23:19:44.44
ブランドイメージよりも小銭稼ぎを優先した結果がこれ
628: 2020/11/01(日) 23:20:07.69
もっさり直った?
632: 2020/11/01(日) 23:22:16.67
これSwitch版はセーブ個別に消せない?
634: 2020/11/01(日) 23:22:50.94
もっさりにしても少なくとも音は押すと同時に鳴る方がいいんだけどな
それさえもしないのは配信で見る視聴者を騙すためか
明日何の反応もなかったら諦めて全部計算ずくだったと思うことにする
それさえもしないのは配信で見る視聴者を騙すためか
明日何の反応もなかったら諦めて全部計算ずくだったと思うことにする
650: 2020/11/01(日) 23:32:11.84
>>634
Unityの特性だから無理じゃね
プロモ見る限りでは、発売数ヶ月前にはマスター終えてて、余裕を持って当日パッチ作ってるんだし、次のパッチはないかと
Unityの特性だから無理じゃね
プロモ見る限りでは、発売数ヶ月前にはマスター終えてて、余裕を持って当日パッチ作ってるんだし、次のパッチはないかと
635: 2020/11/01(日) 23:23:00.97
世界樹はアトラスパズルボスアイデア頂点の間違いじゃないの
638: 2020/11/01(日) 23:25:14.90
>>635
アトラスパズルボス頂点はアバチュの人修羅じゃないの?
アトラスパズルボス頂点はアバチュの人修羅じゃないの?
637: 2020/11/01(日) 23:24:32.08
ジョーカー「アトラスの主人公なのになぜ恋人の一人や2人も作れないのか…」
641: 2020/11/01(日) 23:26:22.56
>>637
鋼のシスコン番長「」せやな
鋼のシスコン番長「」せやな
648: 2020/11/01(日) 23:32:10.30
>>641
ナナコンさんは範囲が広過ぎ
ナナコンさんは範囲が広過ぎ
643: 2020/11/01(日) 23:30:45.71
>>637
キミはヤリチン過ぎ…裏山。
真だけ下さい
キミはヤリチン過ぎ…裏山。
真だけ下さい
640: 2020/11/01(日) 23:25:44.89
♯FE、DSJ、4、4F、今回の3でアトラスの稼ぎ用DLC買ったけどDSJ以外は手間がかかるというか素直に稼がせてくれないよね
642: 2020/11/01(日) 23:27:24.34
Switchの厳選のいいとこ見つけたぞ!
テーブルモードにしたら手が疲れにくい!!
…クソが
テーブルモードにしたら手が疲れにくい!!
…クソが
646: 2020/11/01(日) 23:31:18.91
このテンションをどこに持ってけばいいんだ
ということでps2のマニアクスやり直します
ということでps2のマニアクスやり直します
656: 2020/11/01(日) 23:34:16.16
>>646
黄泉のなんたら買ったらいいんじゃない?
黄泉のなんたら買ったらいいんじゃない?
684: 2020/11/01(日) 23:44:41.93
>>656
現代感がなんか苦手
現代感がなんか苦手
688: 2020/11/01(日) 23:46:03.98
>>684
一週間ほど前にでた天穂のサクナヒメってゲームで米作りでもしたらどうだ
評判はしらない
一週間ほど前にでた天穂のサクナヒメってゲームで米作りでもしたらどうだ
評判はしらない
705: 2020/11/01(日) 23:52:59.07
>>688
一瞬興味持ったわそのゲーム
>>691
いやいやオススメしてくれてありがとうよ
一瞬興味持ったわそのゲーム
>>691
いやいやオススメしてくれてありがとうよ
707: 2020/11/01(日) 23:53:45.93
>>705
メガテンとタイミング重なってなかったら買ってたと思う
メガテンとタイミング重なってなかったら買ってたと思う
712: 2020/11/01(日) 23:55:45.39
>>705
ごめん勘違いしてた
お米つくりゲーム11月発売でまだ出てなかった
ごめん勘違いしてた
お米つくりゲーム11月発売でまだ出てなかった
691: 2020/11/01(日) 23:47:34.92
>>684
こいつぁすまねぇ。
ガレリアの地下 迷宮と魔女ノ旅団
ってのが出るからそっちでも。
こいつぁすまねぇ。
ガレリアの地下 迷宮と魔女ノ旅団
ってのが出るからそっちでも。
647: 2020/11/01(日) 23:31:39.13
みんな1周目は何ルートでやるの?
651: 2020/11/01(日) 23:32:19.12
>>647
あんまり考えてない
コトワリどれか選ぼうかなと思うけど悩む
あんまり考えてない
コトワリどれか選ぼうかなと思うけど悩む
653: 2020/11/01(日) 23:33:40.24
>>647
流れに身を任せる
流れに身を任せる
657: 2020/11/01(日) 23:34:26.90
>>647
そらアマラENDよ
そらアマラENDよ
649: 2020/11/01(日) 23:32:10.89
アマラルート
652: 2020/11/01(日) 23:33:32.22
アマラでやるよ
654: 2020/11/01(日) 23:33:56.04
アマラが多いのかね
660: 2020/11/01(日) 23:35:50.53
>>654
過去に周回してると悪魔全書揃えやすいルートに行ってしまうん
他にも周回特典あるので
過去に周回してると悪魔全書揃えやすいルートに行ってしまうん
他にも周回特典あるので
658: 2020/11/01(日) 23:35:41.31
カハクちゃんのおねだりでダツエバおばあちゃんにおこづかいもらいまくったけど雑なプレイのせいで味方連続で倒されて結局回復でマッカが減る
ヒーホーくんマガタマ負けて
ヒーホーくんマガタマ負けて
659: 2020/11/01(日) 23:35:42.91
あらまぁ
662: 2020/11/01(日) 23:36:53.49
ヒトナリはホモっぽいからいいとして人修羅だけなぜヒロイン皆無なのか…
664: 2020/11/01(日) 23:37:31.62
>>662
ピクシーちゃんいるだろ?
ピクシーちゃんいるだろ?
666: 2020/11/01(日) 23:37:47.40
ピクシーお忘れか
667: 2020/11/01(日) 23:38:15.93
4騎士イベント見たあとどうやって帰るのこれ
679: 2020/11/01(日) 23:42:19.26
>>667
ぼったくりバーで帰るのだ
ぼったくりバーで帰るのだ
685: 2020/11/01(日) 23:44:50.46
>>679
てことはもう一回ここ徒歩で進むのかよ面倒くせぇ…
てことはもう一回ここ徒歩で進むのかよ面倒くせぇ…
668: 2020/11/01(日) 23:38:44.69
個人的に4Fは傑作だったんだけどなぁ
バランス調整が程よく手応えあって好きだった
バランス調整が程よく手応えあって好きだった
671: 2020/11/01(日) 23:40:13.49
>>668
自分もだな、トキかわいいし。
兎に角RPGゲームとしてUIが優れているのはデカイ。
自分もだな、トキかわいいし。
兎に角RPGゲームとしてUIが優れているのはデカイ。
678: 2020/11/01(日) 23:42:06.02
>>668
ゲームとしては好きよ、ゲームとしては
ゲームとしては好きよ、ゲームとしては
669: 2020/11/01(日) 23:39:34.51
人修羅ちゃんがヒロインなんだけど?
670: 2020/11/01(日) 23:40:04.15
ヒトナリさんはアーサーがいるさ
672: 2020/11/01(日) 23:40:15.73
SJだろ。傑作は
674: 2020/11/01(日) 23:40:31.52
坊っちゃまの情け買ったけど、逃げても鬼もいれていいけどせめて有料なんだから御霊は確定で出してくれねぇかなぁ
676: 2020/11/01(日) 23:41:28.28
>>674
だな、せめて確定で落とせと。
だな、せめて確定で落とせと。
677: 2020/11/01(日) 23:42:01.73
ナナシ「自分も恋人いませんよ!
幼馴染の女の子が毎日起こしに来て、鉈を持った女の子が後を追ってくるくらいですね」
幼馴染の女の子が毎日起こしに来て、鉈を持った女の子が後を追ってくるくらいですね」
680: 2020/11/01(日) 23:42:27.51
マガタマ買うのに難易度一時的にハードから下げたわ
金策の時点で延々とピクシーの道返玉狙いで狩り続けて
難易度楽しむ以前にゲームに飽きそうになったんだ
すまんな
金策の時点で延々とピクシーの道返玉狙いで狩り続けて
難易度楽しむ以前にゲームに飽きそうになったんだ
すまんな
681: 2020/11/01(日) 23:43:11.97
好きに遊んだらいいんよ
682: 2020/11/01(日) 23:44:16.84
ハードは貴重消費品を売るしかなかったな。過度なレベリングしたくないけどマガタマは欲しい場合、そうするしかない
686: 2020/11/01(日) 23:45:24.01
初めてのハードだからもったいないし難易度下げずにマガタマ買うの頑張るけど
2周目以降のハードでは難易度さげてマガタマ買ってる気がする
2周目以降のハードでは難易度さげてマガタマ買ってる気がする
687: 2020/11/01(日) 23:45:47.48
DSJって本当傑作だったんな
695: 2020/11/01(日) 23:50:13.36
702: 2020/11/01(日) 23:52:13.06
>>695
DSJの限定版大好き
今でもスマホにサントラ入れて聞いてるわ
DSJの限定版大好き
今でもスマホにサントラ入れて聞いてるわ
715: 2020/11/01(日) 23:56:47.69
>>695
このサントラと本は配信されてるの?
このサントラと本は配信されてるの?
893: 2020/11/02(月) 03:43:55.03
>>695
dsjの限定版欲しくなってきたわ
3は何故こうなったのか?特にアロマランプ
dsjの限定版欲しくなってきたわ
3は何故こうなったのか?特にアロマランプ
689: 2020/11/01(日) 23:46:51.43
1番ハードなのはレベリングも金策もしないでガンガン進むことです
690: 2020/11/01(日) 23:47:21.39
DSJは真シリーズって言われても違和感ない
692: 2020/11/01(日) 23:49:02.73
当時から思ってるけどアマラ神界のミニゲームは必要なのん
694: 2020/11/01(日) 23:50:08.05
DSJは三賢人の正体は大天使にして欲しかったですねえ・・・
696: 2020/11/01(日) 23:50:15.56
早くレギオンの耐物理をアレしてコレして、一気にヌルゲー化させるんだグフフ
序盤の絶望的な連パトから
徐々に仲魔のスキルが揃って5分~7分くらいまで持ってけるの良いよね
序盤の絶望的な連パトから
徐々に仲魔のスキルが揃って5分~7分くらいまで持ってけるの良いよね
697: 2020/11/01(日) 23:50:46.73
ハードから変えられない縛りしてる奴はハラハラ金策レベリングすればいいし今まで通り
ベストバランスで戦闘楽しみたいなら金策解決で下げるのもあり。
好きな方を選べ別にどちらもおかしくない
ベストバランスで戦闘楽しみたいなら金策解決で下げるのもあり。
好きな方を選べ別にどちらもおかしくない
698: 2020/11/01(日) 23:51:37.98
DSJは声当て仕事が本当に立派だった
あれ以外声が他に思いつかなくなるレベル
あれ以外声が他に思いつかなくなるレベル
699: 2020/11/01(日) 23:51:38.08
現実はシジマが世界を覆いそうだな
700: 2020/11/01(日) 23:51:38.08
一番無駄な時間はスキル厳選だから
704: 2020/11/01(日) 23:52:49.88
>>700
原作準拠か選択制かにするか選べるようにすべきだったよね
原作準拠か選択制かにするか選べるようにすべきだったよね
709: 2020/11/01(日) 23:54:09.57
>>704
4つくらいなら乗るだろうと思ったけどこのレスポンスジャッ気軽にやるべきじゃなかったわ
4つくらいなら乗るだろうと思ったけどこのレスポンスジャッ気軽にやるべきじゃなかったわ
708: 2020/11/01(日) 23:54:06.06
DSJをsteamで出してほしい
710: 2020/11/01(日) 23:55:30.91
そりゃ初っ端合体禁止縛り実況してる人が出るわな
711: 2020/11/01(日) 23:55:33.23
DSJはスキル選べるようになってたよね
まさに理想のリメイク
まさに理想のリメイク
713: 2020/11/01(日) 23:55:55.17
悪魔もいいんだよな~DSJ
アリスとフロストエースとか
アリスとフロストエースとか
714: 2020/11/01(日) 23:56:23.46
ライジュウが!
ぴょんぴょん移動してて!
かわいい!
閣下までつれていっていいですか!
ぴょんぴょん移動してて!
かわいい!
閣下までつれていっていいですか!
717: 2020/11/01(日) 23:57:50.38
>>714
いいぞどんどんやれ
俺はモスマンを最後まで連れて行った
いいぞどんどんやれ
俺はモスマンを最後まで連れて行った
719: 2020/11/01(日) 23:58:28.59
>>714
そうだな…俺も連れてってくれ
スキル完璧にしてくれよな
そうだな…俺も連れてってくれ
スキル完璧にしてくれよな
746: 2020/11/02(月) 00:09:37.78
>>714
世の中にはこういうPTで閣下戦やってる猛者もおるんやで
好きなの強化して連れて行けばいい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6385686
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11237639
世の中にはこういうPTで閣下戦やってる猛者もおるんやで
好きなの強化して連れて行けばいい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6385686
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11237639
829: 2020/11/02(月) 01:07:21.97
>>746
閣下がごみみたいだ…
閣下がごみみたいだ…
831: 2020/11/02(月) 01:11:27.60
>>829
悪魔がレベルアップできる世界だからこそ為せる訳で
悪魔がレベルアップできる世界だからこそ為せる訳で
718: 2020/11/01(日) 23:58:23.91
妖獣には謎の魅力があるな!
721: 2020/11/01(日) 23:59:46.94
パズルって途中やめできないの?
724: 2020/11/02(月) 00:00:40.67
>>721
今回も残念ながら・・・
今回も残念ながら・・・
725: 2020/11/02(月) 00:01:55.72
>>724
クソすぎるwww
クソすぎるwww
726: 2020/11/02(月) 00:02:06.94
性格でるよね
だから尚更他人のプレイスタイルなんかシカトすりゃいいのにと
だから尚更他人のプレイスタイルなんかシカトすりゃいいのにと
727: 2020/11/02(月) 00:02:25.97
なんでもかんでも購入して物量でクリアできないように制限儲けてるのに
「金稼ぎは時間の無駄」って難易度のなんたるかを理解してないよ
買わずにどうするか?ってところに頭を使うべき
「金稼ぎは時間の無駄」って難易度のなんたるかを理解してないよ
買わずにどうするか?ってところに頭を使うべき
728: 2020/11/02(月) 00:03:33.82
なんでゲームでべきべき言ってんだよ
頭べきべきか?
頭べきべきか?
736: 2020/11/02(月) 00:06:34.23
>>728
もっさりは無くすべきだけどなw
もっさりは無くすべきだけどなw
750: 2020/11/02(月) 00:10:13.52
>>738
お前らがもっさり言いすぎて逆に気になったから
底値になったら買うわ
一緒に地獄を楽しもうぜ
お前らがもっさり言いすぎて逆に気になったから
底値になったら買うわ
一緒に地獄を楽しもうぜ
782: 2020/11/02(月) 00:24:26.52
>>750
まぁSwitchで厳選とか考えなけりゃ問題ないと思います
まぁSwitchで厳選とか考えなけりゃ問題ないと思います
729: 2020/11/02(月) 00:03:47.19
声のせいで、先生のいう事聞きたくなくなるな
732: 2020/11/02(月) 00:04:23.83
>>729
オフオススメ
それだけでストレス軽減されたw
オフオススメ
それだけでストレス軽減されたw
730: 2020/11/02(月) 00:03:52.83
人のプレイスタイル突っついてるのが1番無駄
733: 2020/11/02(月) 00:05:33.46
>>731
好きだったからなぁ嬉しいと悲しいが半々かなぁ俺
好きだったからなぁ嬉しいと悲しいが半々かなぁ俺
734: 2020/11/02(月) 00:05:42.36
>>731
それがいけない
山井を甘やかすな
リマスター出すならまともなもの出してよ情けないって思うのは普通じゃないかなと思うけどなぁ
それがいけない
山井を甘やかすな
リマスター出すならまともなもの出してよ情けないって思うのは普通じゃないかなと思うけどなぁ
735: 2020/11/02(月) 00:06:16.56
信者って単語使われなくなって久しいけど>>731は紛れもない信者
それも「盲」がつく奴
それも「盲」がつく奴
747: 2020/11/02(月) 00:09:37.93
>>731
フルプライスで金払わされた挙げ句に感謝までしろってか
フルプライスで金払わされた挙げ句に感謝までしろってか
748: 2020/11/02(月) 00:09:57.48
>>731
不満らしい不満は、合体もっさりくらいかな
あと、なんかアイテム取ったり、人と話した後に、画面が一瞬明滅するのが鬱陶しい
なんだろうアレ
ああ、あと値段が高い(DLCも)
不満らしい不満は、合体もっさりくらいかな
あと、なんかアイテム取ったり、人と話した後に、画面が一瞬明滅するのが鬱陶しい
なんだろうアレ
ああ、あと値段が高い(DLCも)
752: 2020/11/02(月) 00:11:05.77
>>731
馬鹿じゃないの、ベタ移植ですらないゴミなんだから
リマスターまがいの別物なんだぞこれ
狂信者が
馬鹿じゃないの、ベタ移植ですらないゴミなんだから
リマスターまがいの別物なんだぞこれ
狂信者が
737: 2020/11/02(月) 00:06:55.52
あんまいじめたらかわいそうだぞ
739: 2020/11/02(月) 00:08:10.71
ちなみにメガテンのレベル差式経験値だと、順調なら終盤になるまでレベリングは発生しなかったり、してもモリモリレベル上がるから楽しいンダ
745: 2020/11/02(月) 00:09:27.28
>>739
昔からボス低レベルでぬっころすとすげー上がるからな。うひょーってなるな
昔からボス低レベルでぬっころすとすげー上がるからな。うひょーってなるな
740: 2020/11/02(月) 00:08:24.41
ていうかこうなったらアバチュやりたいわ
無性にやりたい。やべー
脳が溶けるまで終わる世界ぶっぱしながらマントラ制覇作業したい
無性にやりたい。やべー
脳が溶けるまで終わる世界ぶっぱしながらマントラ制覇作業したい
753: 2020/11/02(月) 00:11:11.74
>>740
アバチュやりてぇよな
アバチュやりてぇよな
743: 2020/11/02(月) 00:08:32.34
ホワイトライダーがたまに通常攻撃の姿勢のまま戻らなくなったりするな
PS2のときそういうのあったっけ?
PS2のときそういうのあったっけ?
744: 2020/11/02(月) 00:09:11.01
ボイス、邪教の館のジジイだけ黙って欲しいw
751: 2020/11/02(月) 00:10:41.42
マニアクスヤマイエディションはもういいからPS2アーカイブでマニアクスお願いします
767: 2020/11/02(月) 00:15:13.87
>>751
GTASAはPS4版がPS2のまんま移植だったから望みはある
GTASAはPS4版がPS2のまんま移植だったから望みはある
841: 2020/11/02(月) 01:43:33.39
>>767
SAがPS2版まんまとかゴミじゃんそれ
SAがPS2版まんまとかゴミじゃんそれ
754: 2020/11/02(月) 00:11:21.01
あとあれよ本編これでほかの余計なものに金めっちゃかけてるところ
厳しい評価されるようなことばっかりしてる
厳しい評価されるようなことばっかりしてる
761: 2020/11/02(月) 00:12:42.65
>>754
すげー適当に、低価格小広告でポイッwwwって移植されて質低いゲームはままあるけど
やれ広告やれ限定版で自信満々にこんなの出してくる神経が凄いよな
すげー適当に、低価格小広告でポイッwwwって移植されて質低いゲームはままあるけど
やれ広告やれ限定版で自信満々にこんなの出してくる神経が凄いよな
764: 2020/11/02(月) 00:14:49.54
>>761
限定版はショボかったけどな
限定版が充実してたら危うく予約するところだった
限定版はショボかったけどな
限定版が充実してたら危うく予約するところだった
765: 2020/11/02(月) 00:15:07.07
>>761
んだ。騙してる感がすごいからみんな超キレるし超叩く
大事なもん汚されてみ
んだ。騙してる感がすごいからみんな超キレるし超叩く
大事なもん汚されてみ
755: 2020/11/02(月) 00:11:21.15
真女神転生3もっさりリマスター
756: 2020/11/02(月) 00:12:13.10
フォッグブレスってスクンダの倍の効果で全体がけ?
836: 2020/11/02(月) 01:29:06.07
>>756
倍の効果ではなく二回分、そっちの認識でもいいんだけど重ね掛け出来るから意味が変わっちゃうから念のためね。
ンダなら4回まで重ねられるがフォッグブレスなら二回で最大、フォッグ一回とスクンダ二回の組み合わせでも最大に出来る
倍の効果ではなく二回分、そっちの認識でもいいんだけど重ね掛け出来るから意味が変わっちゃうから念のためね。
ンダなら4回まで重ねられるがフォッグブレスなら二回で最大、フォッグ一回とスクンダ二回の組み合わせでも最大に出来る
854: 2020/11/02(月) 02:24:13.73
>>836
ありがと、燃費さえ気にしなけりゃスクンダよりフォッグブレスのが優秀なんやね
ありがと、燃費さえ気にしなけりゃスクンダよりフォッグブレスのが優秀なんやね
757: 2020/11/02(月) 00:12:15.65
アトラスはもうちょっとまともだと思ってたのに残念だ
758: 2020/11/02(月) 00:12:33.36
当時のものをただただ忠実に再現するお仕事だけで及第点が得られる題材でやらかすって相当無能よね
無駄に手を加えた部分は改悪で大事なユーザビリティが疎かって体たらくじゃ叩かれても仕方ない
真4の頃から思ってたけど生放送とかやたら宣伝に金使うけどそのノリもなんかズレてて寒いしチーム山井からはセンスを感じない
無駄に手を加えた部分は改悪で大事なユーザビリティが疎かって体たらくじゃ叩かれても仕方ない
真4の頃から思ってたけど生放送とかやたら宣伝に金使うけどそのノリもなんかズレてて寒いしチーム山井からはセンスを感じない
759: 2020/11/02(月) 00:12:38.25
そういや人修羅の名前を山井にしたやついないの?
760: 2020/11/02(月) 00:12:42.40
アバチュアバチュうるせーなぁ
762: 2020/11/02(月) 00:14:06.48
橋野のチームに作り直させるのだ よいな?
763: 2020/11/02(月) 00:14:30.38
流石に今後リマスターが出るとするなら、
もっさりは改善されると思いたいよね
もっさりは改善されると思いたいよね
766: 2020/11/02(月) 00:15:10.23
HDリマスターなのにSDだらけなの笑う
784: 2020/11/02(月) 00:26:51.77
>>766
これなー、ガッカリしたわ…騙す気満々という
これなー、ガッカリしたわ…騙す気満々という
768: 2020/11/02(月) 00:15:34.85
むしろ生配信ってほぼ金かからない宣伝では?
772: 2020/11/02(月) 00:17:42.53
>>768
芸人とかのギャラ次第だな
確実に金がかかってるのは渋谷の広告
芸人とかのギャラ次第だな
確実に金がかかってるのは渋谷の広告
769: 2020/11/02(月) 00:16:56.32
せめて体験版出して買うかどうかをユーザーが判断できるようにすべきだった
約束された神ゲーとか宮大工などと自信を持って煽るのであれば
約束された神ゲーとか宮大工などと自信を持って煽るのであれば
773: 2020/11/02(月) 00:17:56.04
>>769
体験版出したら買う奴8割は減るやろ…
体験版出したら買う奴8割は減るやろ…
775: 2020/11/02(月) 00:19:31.04
開発も>>773と同じことを考えていたと思うよ
770: 2020/11/02(月) 00:17:31.62
限定版だよ?って消しゴム買わされた奴の気持ちわかるか?他のふたつは別で販売されて残されたのはあの消しゴムしか無かったそれに縋るしかなかったんだぞ
限定版買ったやつざまぁww
限定版買ったやつざまぁww
774: 2020/11/02(月) 00:18:51.92
つってもリマスターで体験版ってあんま見ないイメージ
俺が知らないだけかもしれんけど
俺が知らないだけかもしれんけど
776: 2020/11/02(月) 00:19:50.60
山井はやっぱ橋野がしっかりと地盤作った無印に後からマニアクスでお零れもらっただけなんやなぁと
778: 2020/11/02(月) 00:22:23.56
DSJなんて蛇足という言葉が似合うゲームないと思うけどな
781: 2020/11/02(月) 00:23:59.60
>>778
アトラスの追加ストーリーの9割がそうだからな
とはいえ遊びやすくなってるし良い方なんだぜアレは
アトラスの追加ストーリーの9割がそうだからな
とはいえ遊びやすくなってるし良い方なんだぜアレは
797: 2020/11/02(月) 00:36:10.51
>>778
正直アレックスは本編に出張ってきてほしくはなかったかな・・・
正直アレックスは本編に出張ってきてほしくはなかったかな・・・
779: 2020/11/02(月) 00:23:40.41
DSJの稼ぎDLCはON/OFF出来るから有能だった
780: 2020/11/02(月) 00:23:58.75
これsteamで出すよなunityだし
そして改善されないだろうなこのカクカクは
そして改善されないだろうなこのカクカクは
783: 2020/11/02(月) 00:25:44.37
SJの雰囲気すごくよかったからDSJで絵柄変わったのはちょっと残念だった
でもマンマセットさんのグローリアグローリアが聴きたいからいつか限定版ごと買おうかな…
でもマンマセットさんのグローリアグローリアが聴きたいからいつか限定版ごと買おうかな…
785: 2020/11/02(月) 00:27:34.09
難しいパズルほど面白いんであって誰でもクリアまで簡単に解けるパズルはやっても面白くないも何も感じない
786: 2020/11/02(月) 00:28:16.26
steamで出すとしても1980円以下だな
P4Gリマスターより出来悪いんだから
P4Gリマスターより出来悪いんだから
787: 2020/11/02(月) 00:28:52.37
アプデで改善される可能性どのぐらいあるの?
改善されないならマジで信用失うけど
改善されないならマジで信用失うけど
791: 2020/11/02(月) 00:31:01.82
>>787
宮大工みたいな作業でこれだからな…
宮大工みたいな作業でこれだからな…
804: 2020/11/02(月) 00:43:46.12
>>787
正直ゼロだと思ってる
老紳士の声ポケモンのコジロウだよな?なんか無理やり年老いた声出そうとしてる感あって違和感が
正直ゼロだと思ってる
老紳士の声ポケモンのコジロウだよな?なんか無理やり年老いた声出そうとしてる感あって違和感が
788: 2020/11/02(月) 00:29:11.42
ハマりまくって時間あっというまや
他の悪魔にスキル貼り付け用の御魂にはスキル2個しか入れん方がええんかな?
他の悪魔にスキル貼り付け用の御魂にはスキル2個しか入れん方がええんかな?
900: 2020/11/02(月) 04:12:48.89
>>788
ノイズ減らすために敢えてスキル数減らすというのはひとつの手だと思う
ノイズ減らすために敢えてスキル数減らすというのはひとつの手だと思う
789: 2020/11/02(月) 00:29:23.53
来年発売予定のメガテン5もUnity製らしい
790: 2020/11/02(月) 00:30:24.92
>>789
?アンリアルエンジンじゃなかったか?
?アンリアルエンジンじゃなかったか?
794: 2020/11/02(月) 00:35:03.87
>>790
5の3年前のティザーにはUE4の表記はあったが最新のティザーには表記が無い
そしてこれのPVもエンジンの表記は無い
としか言えん
5の3年前のティザーにはUE4の表記はあったが最新のティザーには表記が無い
そしてこれのPVもエンジンの表記は無い
としか言えん
795: 2020/11/02(月) 00:35:36.14
>>794
あかんな
マジでUnityに変更してる可能性あるな……
あかんな
マジでUnityに変更してる可能性あるな……
810: 2020/11/02(月) 00:48:19.66
>>794
ロイヤリティと最適化に掛かる労力渋ってUnity
しかも外注(https://itl.ne.jp/)で安く済ませようと広告だけには力入れて売り逃げ
真5の宣伝としては重要は真3HDでこんな事するくらいだし嫌な予感しかしませんよ、悪魔
ロイヤリティと最適化に掛かる労力渋ってUnity
しかも外注(https://itl.ne.jp/)で安く済ませようと広告だけには力入れて売り逃げ
真5の宣伝としては重要は真3HDでこんな事するくらいだし嫌な予感しかしませんよ、悪魔
793: 2020/11/02(月) 00:33:51.38
消しゴムってなんだよw
796: 2020/11/02(月) 00:35:54.26
DSJでなんで金子デザインしなかったんだろ
798: 2020/11/02(月) 00:36:22.87
>>796
金子とうに引退したぞ
金子とうに引退したぞ
799: 2020/11/02(月) 00:36:52.25
>>798
明言はしてないでしょ?
明言はしてないでしょ?
801: 2020/11/02(月) 00:38:02.14
>>799
画集は出続けるのに何故か行方不明という謎
画集は出続けるのに何故か行方不明という謎
803: 2020/11/02(月) 00:41:40.93
>>799
まあメガテンのイラストデザインからは手を引いてるだろうね
3以降はペルソナ除いて焼き直しとか劣化コピーみたいのしかないだろ?
まあメガテンのイラストデザインからは手を引いてるだろうね
3以降はペルソナ除いて焼き直しとか劣化コピーみたいのしかないだろ?
820: 2020/11/02(月) 00:56:57.72
>>799
この前出た画集も書き下ろしなかったしもう描く気なさそう
この前出た画集も書き下ろしなかったしもう描く気なさそう
896: 2020/11/02(月) 04:10:24.71
>>796
DSJは世代交代をしながら作るって感じのものだったんだと思うよ
ライブ行ったときにそんな印象受けた
追加ストーリーが良いのはデビサバくらいかね
DSJは世代交代をしながら作るって感じのものだったんだと思うよ
ライブ行ったときにそんな印象受けた
追加ストーリーが良いのはデビサバくらいかね
800: 2020/11/02(月) 00:37:35.42
喪服の婆さんと淑女は同じ人?
婆さんと一緒にいた子供と車椅子の老人も同じ人?
婆さんと一緒にいた子供と車椅子の老人も同じ人?
802: 2020/11/02(月) 00:38:11.08
同じ人
喪服の正体は不明
喪服の正体は不明
805: 2020/11/02(月) 00:44:36.01
あと一回くらいは金子の描きおろし見たいなあ
806: 2020/11/02(月) 00:44:57.74
なんでやめたのか知りたいんだよな
絵を描くの好きじゃなかったのかな
時代にそぐわないと思ったのかもしれないけど、数年前に信長かなんか描いたっきりだよね
絵を描くの好きじゃなかったのかな
時代にそぐわないと思ったのかもしれないけど、数年前に信長かなんか描いたっきりだよね
845: 2020/11/02(月) 01:49:08.35
>>806
つい最近ですよ信長
ホモダチの岡田伊藤も抜けちゃったし寂しかったのかもな
ペルソナは橋野がいい仕事するから任せたって言ってたし
真4で大好きな特撮絵師達が悪魔描いてくれたから満足して現場から昇天して重役やってるんでしょ
ガインくんはまだアトラスにいるのかな?
彼のアキラ編やSJのシナリオ大好きなんだが
つい最近ですよ信長
ホモダチの岡田伊藤も抜けちゃったし寂しかったのかもな
ペルソナは橋野がいい仕事するから任せたって言ってたし
真4で大好きな特撮絵師達が悪魔描いてくれたから満足して現場から昇天して重役やってるんでしょ
ガインくんはまだアトラスにいるのかな?
彼のアキラ編やSJのシナリオ大好きなんだが
807: 2020/11/02(月) 00:47:08.42
金子のこと詳しくないけど単純に体力の衰えとか視力低下とかそういう問題あったりしないの?
809: 2020/11/02(月) 00:47:39.35
単純に世代交代でしょ
どうやっても老いには勝てんし
どうやっても老いには勝てんし
811: 2020/11/02(月) 00:49:00.72
そもそもフリーじゃないからなあ
いまアトラスでどういう立ち位置なのかもわからんし
いまアトラスでどういう立ち位置なのかもわからんし
812: 2020/11/02(月) 00:49:08.13
絵師は、金子一馬、吉田明彦、鈴木康士、トレジャーのはんさんはずっと好きだなぁ
813: 2020/11/02(月) 00:49:14.59
でもやっぱメムアレフみたいなセンスは金子からしか出てきやせんぜ・・・
814: 2020/11/02(月) 00:49:27.44
信長の件初耳で即ググってしまった
このまま召喚できそう
このまま召喚できそう
815: 2020/11/02(月) 00:53:02.33
金子は山井いわく「偉い人になってしまった」らしいので
もう基本的な業務はセガの上の方の役職なのかもしれん
強烈なメガテンの世界観を持ってる数少ない生き残りなのに
現場に関わらないのならいないのと同じだよ
後進育ってるようには見えねえぞ、金子よ…
もう基本的な業務はセガの上の方の役職なのかもしれん
強烈なメガテンの世界観を持ってる数少ない生き残りなのに
現場に関わらないのならいないのと同じだよ
後進育ってるようには見えねえぞ、金子よ…
816: 2020/11/02(月) 00:53:25.97
デザインした悪魔の権利を金子さん個人が持ってて
それをアトラスが使うために会社に
籍だけ置いてるとかそんな感じなのかな
他の社員が全く言及しないのが不気味…
それをアトラスが使うために会社に
籍だけ置いてるとかそんな感じなのかな
他の社員が全く言及しないのが不気味…
817: 2020/11/02(月) 00:54:49.53
後進の育成に励むのは間違いじゃない。
真4の失敗は、後進ではなく何故か外注で我が強い絵師に頼んだことであって。
真4の失敗は、後進ではなく何故か外注で我が強い絵師に頼んだことであって。
818: 2020/11/02(月) 00:55:55.35
いくら偉いっていっても
「今度リマスター出すんでパッケージ用に一枚お願いします」
くらいのこと言えるだろ
まじでクリエイターとしてのキャリアに未練ないのかな
「今度リマスター出すんでパッケージ用に一枚お願いします」
くらいのこと言えるだろ
まじでクリエイターとしてのキャリアに未練ないのかな
822: 2020/11/02(月) 00:59:26.91
>>818
それはそう
単純にまた描きたいデザインしたいみたいな欲求すらないんだろうか
本人がどう思ってようがユーザーやファンからすれば筆折ったのと実質変わらないっていう
それはそう
単純にまた描きたいデザインしたいみたいな欲求すらないんだろうか
本人がどう思ってようがユーザーやファンからすれば筆折ったのと実質変わらないっていう
819: 2020/11/02(月) 00:56:33.12
確かに韮澤さんは被害者だなあ・・・
821: 2020/11/02(月) 00:58:20.31
いうて4Fのキャラデザ好きよ
824: 2020/11/02(月) 01:03:21.89
金子はもう悪魔描く気ないんやろうか
あんたが描かないと悪魔増えていかんのやが
あんたが描かないと悪魔増えていかんのやが
825: 2020/11/02(月) 01:04:28.78
副島と土居も一応後進だけどあくまで部下だったって感じしかしないな
826: 2020/11/02(月) 01:05:06.89
土居が増やしてるがな
827: 2020/11/02(月) 01:05:24.83
見た目に出るから金子氏の影響デカそうだけど、岡田氏がブレインやぞ
828: 2020/11/02(月) 01:05:26.23
大好きなゲームだったのに…
残念すぎる
このまま放置は許さない
残念すぎる
このまま放置は許さない
830: 2020/11/02(月) 01:08:03.75
P5Sのパンドラって新規悪魔がめちゃくちゃ金子デザインっぽくて驚いた
ああいう感じで悪魔増やしていってほしい
一番は金子自らデザインすることだけど本人はもう描く気あんまりなさそうだしね…
ああいう感じで悪魔増やしていってほしい
一番は金子自らデザインすることだけど本人はもう描く気あんまりなさそうだしね…
832: 2020/11/02(月) 01:18:03.40
金子さんは世界観原案とかシナリオ原案とか
エンドロールで出てくるけど
表に出ないだけでがっつり関わってるのか
スタッフの相談に軽く答えてヒントをあげてる
程度なのか良く分からないんだね
エンドロールで出てくるけど
表に出ないだけでがっつり関わってるのか
スタッフの相談に軽く答えてヒントをあげてる
程度なのか良く分からないんだね
833: 2020/11/02(月) 01:22:47.57
堀井みたいにさわりだけじゃない
834: 2020/11/02(月) 01:26:26.89
初メガテンだけど悪い意味であっさりしたペルソナだね…
リマスターだからあんまり言うの良くないかもだけどセリフスキップとセーブのやりにくさは改善欲しかった
リマスターだからあんまり言うの良くないかもだけどセリフスキップとセーブのやりにくさは改善欲しかった
840: 2020/11/02(月) 01:40:40.20
>>834
戦闘と育成を楽しむゲームだからね
キャラ楽しむなら素直にペルソナの方がいい
戦闘と育成を楽しむゲームだからね
キャラ楽しむなら素直にペルソナの方がいい
872: 2020/11/02(月) 03:01:45.59
>>840
その戦闘がもっさりなのがね
アプデは一応待ってみる
その戦闘がもっさりなのがね
アプデは一応待ってみる
837: 2020/11/02(月) 01:31:09.62
デビルサマナー設定集のインタビューで
岡田と一緒にSFの古典やラブクラフトで勝手に二人で盛り上がってたな金子
岡田と一緒にSFの古典やラブクラフトで勝手に二人で盛り上がってたな金子
839: 2020/11/02(月) 01:40:23.18
2周目金引き継ぎできないのかよ
これじゃ悪魔全書引き継いでも最初から無双できないじゃん
これじゃ悪魔全書引き継いでも最初から無双できないじゃん
842: 2020/11/02(月) 01:44:54.14
金子一馬は代表取締役社長になってたはず。経営の方やな。
847: 2020/11/02(月) 01:50:18.67
>>844
しよう、です
しよう、です
846: 2020/11/02(月) 01:50:04.51
音読みだとヨウって読むらしいからしようのそうれつなんかな
848: 2020/11/02(月) 01:51:21.42
ホワイトライダーってアサクサだけじゃなかったんか……どこのターミナル前に行っても出てくる上に逃げられねえ
849: 2020/11/02(月) 01:51:25.04
DSJの限定版についてた多数作曲陣のアレンジアルバムって単品で買えないのかね
851: 2020/11/02(月) 02:00:27.95
生放送だと芸人さんが「しばえ」って言ってたけどスルーされてたからそっちが正しいんだと思ってたわ
853: 2020/11/02(月) 02:20:21.97
だいそうじょうに継承するのにおすすめのスキル教えてください
883: 2020/11/02(月) 03:30:37.58
>>853
これ俺も頼む
これ俺も頼む
886: 2020/11/02(月) 03:33:29.69
>>853
MPに困らない優秀なキャラで耐性も良いから高コストのスキルを持たせて補助係にする人が多い。
常世、ランダマ、雄叫び、フォッグ等の効果的だが消費多いのおすすめ。テトラカーンマカラカーンやサマリカームデカジャデクンダ等も良いし。やることなければ瞑想でもしとけば良い
MPに困らない優秀なキャラで耐性も良いから高コストのスキルを持たせて補助係にする人が多い。
常世、ランダマ、雄叫び、フォッグ等の効果的だが消費多いのおすすめ。テトラカーンマカラカーンやサマリカームデカジャデクンダ等も良いし。やることなければ瞑想でもしとけば良い
855: 2020/11/02(月) 02:25:53.27
がっかリマスターなねがわかってたら自分は面白い、オススメと進めなかった
もっさりだとか遅延が気になってる人には申し訳ないわ
なんかファンも宣伝に利用された気がしてもうただただ落胆
もっさりだとか遅延が気になってる人には申し訳ないわ
なんかファンも宣伝に利用された気がしてもうただただ落胆
856: 2020/11/02(月) 02:28:02.56
久しぶりにやっててまだ序盤だけどそういえばゲーヘェとかヴェェって鳴く女性悪魔がいた気がする
857: 2020/11/02(月) 02:31:42.84
>>856
たしかラケシス
美人三姉妹のうち一人だけボイスが残念なんだよねw
ボイスといえばピクシーの笑い声とかンーフ!みたいなかけ声好きだったのに変わってて悲しかった…
たしかラケシス
美人三姉妹のうち一人だけボイスが残念なんだよねw
ボイスといえばピクシーの笑い声とかンーフ!みたいなかけ声好きだったのに変わってて悲しかった…
858: 2020/11/02(月) 02:32:39.87
もっさりさえ無くなれば音質とかはそれで別にいいかな俺は
そのもっさりが無くなるかどうかもわからんが
そのもっさりが無くなるかどうかもわからんが
942: 2020/11/02(月) 06:51:33.35
>>858
音質気にする人って、環境整えてない人のが多そう
テレビのスピーカーから出して違う!とか言ってそうだもの
音質気にする人って、環境整えてない人のが多そう
テレビのスピーカーから出して違う!とか言ってそうだもの
859: 2020/11/02(月) 02:32:51.82
アトロポスちゃんは癒やし
860: 2020/11/02(月) 02:33:31.00
イケブクロ着いたからそろそろ吸血パーティの準備するか
861: 2020/11/02(月) 02:33:31.93
クイーンメイブってレベル52でハイピクシーから変化するけど妖精ジャックフロスト+エアロスに加えるイケニエ悪魔って何レベいるんだろうなこれ
レベル60~70くらいまで育てた悪魔がイケニエじゃないと無理だったけ
レベル60~70くらいまで育てた悪魔がイケニエじゃないと無理だったけ
865: 2020/11/02(月) 02:43:14.22
>>861
それ関係するの主人公のレベルだから
主人公がレベル56以上なら見覚え付けたハイピクシー連れ歩けばトラフーリ覚えるまでレベルアップしたら変化するよ
それ関係するの主人公のレベルだから
主人公がレベル56以上なら見覚え付けたハイピクシー連れ歩けばトラフーリ覚えるまでレベルアップしたら変化するよ
868: 2020/11/02(月) 02:48:16.91
>>865
仕様を長年勘違いしてたわ…ps2版もイケニエで無理やり押し上げてた ありがとう
仕様を長年勘違いしてたわ…ps2版もイケニエで無理やり押し上げてた ありがとう
862: 2020/11/02(月) 02:35:17.40
PS2の時ってロード無くてビビったけど、リマスターはステータスや合体の時に0.5秒ぐらいラグがあるからスキルの厳選が少し煩わしいな
863: 2020/11/02(月) 02:37:56.05
その少しがだんだんと大きくなっていくんやぞ
864: 2020/11/02(月) 02:40:45.95
もっさりが除去不能なら継承スキル選択可にするで手打ちかな?
866: 2020/11/02(月) 02:43:54.20
未経験者だとしてもみんながそんなに気になるレベルなの?
やっと時間取れそうだから買おうと思ってたけどちょっと様子見した方がいいかなぁ
やっと時間取れそうだから買おうと思ってたけどちょっと様子見した方がいいかなぁ
870: 2020/11/02(月) 02:58:23.76
>>866
どうしても今すぐやりたい、とかじゃなければ少し待った方が良いと思うな
どうしても今すぐやりたい、とかじゃなければ少し待った方が良いと思うな
873: 2020/11/02(月) 03:02:32.15
25万マッカの帰り道モスマンのパニックボイスで見事10万ほどばらまいたぜ!!マッカビーム!!
874: 2020/11/02(月) 03:04:08.68
トロフィーバグって他のソフトでもよくあることなの?
こんなん初めて見たわ
こんなん初めて見たわ
875: 2020/11/02(月) 03:06:26.86
ペルソナから入った人だと少し勉強してから買った方がいいかな。メガテンは割と硬派なゲームだから。試行錯誤してクリアするのが好きなら間違いなくおすすめ出来ると思う。
876: 2020/11/02(月) 03:16:45.05
土偶といえばカルパ1層
穴落ちて土偶殴って涙目になった奴は多いはずだ
俺だ
穴落ちて土偶殴って涙目になった奴は多いはずだ
俺だ
877: 2020/11/02(月) 03:17:59.28
正直このくらいで反応遅くてイライラするって生きていくのしんどそうだな
878: 2020/11/02(月) 03:19:58.77
しっかし今やっても本当によく出来てる
カハクのおねだりがダツエ婆さんとギンザの女悪魔にぶっ刺さる
そうしているうちにハイピクシーが宝探し覚える
これで一応金策出来るようになってる
イソラ焼く前におねだりしまくってたら適正超えてたわ、先進めなきゃ
カハクのおねだりがダツエ婆さんとギンザの女悪魔にぶっ刺さる
そうしているうちにハイピクシーが宝探し覚える
これで一応金策出来るようになってる
イソラ焼く前におねだりしまくってたら適正超えてたわ、先進めなきゃ
879: 2020/11/02(月) 03:24:28.23
全ての悪魔の攻撃エフェクトが愛おしいよな
881: 2020/11/02(月) 03:27:16.22
アラハバキと言えば当時マニアクスやったあと順当にアバチュへ流れたと思うが耐性が真逆過ぎてすごい混乱したな…。弱点わからんかったよ最初
882: 2020/11/02(月) 03:27:57.14
リマスターで良くなったの画質だけだよね
その画質すらムービーはクソ汚くて中途半端なんですが
それ以外の褒められる点はリマスター関係ない部分だけだし
その画質すらムービーはクソ汚くて中途半端なんですが
それ以外の褒められる点はリマスター関係ない部分だけだし
884: 2020/11/02(月) 03:32:04.32
画質が良くなっただけでも上等だわ
4、4F、SJ、DSJと携帯機ばっかりで久しぶりに動く悪魔の戦闘が楽しすぎる
4、4F、SJ、DSJと携帯機ばっかりで久しぶりに動く悪魔の戦闘が楽しすぎる
885: 2020/11/02(月) 03:32:38.00
坊さんなんて瞑想と常世だけで終盤まで十分食っていけるよ
888: 2020/11/02(月) 03:38:46.88
坊さんは瞑想して戦闘後にメディラマでも使わせればいい
吸血の専用上位互換持ってるからなあの魔人
吸血の専用上位互換持ってるからなあの魔人
889: 2020/11/02(月) 03:40:11.21
専用技の煩悩即菩提がそこそこ便利だった記憶
あとは瞑想と常世、補助技かなぁ
あとは瞑想と常世、補助技かなぁ
892: 2020/11/02(月) 03:43:26.71
>>890
経験値の方はまだ終盤向けとしては有り 一番欲しい序盤で役に立たないけど
マッカ稼ぎはマジで買う意味ゼロ
経験値の方はまだ終盤向けとしては有り 一番欲しい序盤で役に立たないけど
マッカ稼ぎはマジで買う意味ゼロ
891: 2020/11/02(月) 03:41:57.61
悪魔の個性なんて継承不可の固有スキルで十分だろ派ですが異端認定喰らいますか?
894: 2020/11/02(月) 03:44:25.41
粘土ランプ
895: 2020/11/02(月) 04:02:26.09
ペルソナからはいってDSJとやってきてずっとやりたかった真3を現行機で出来るから楽しんでるけど、やっぱりモッサリ初見でも気になるよ、、マガタマ開くとことか何か引っかかったみたいに画面切り替わらないし
改善できるなら気がかりなく楽しめるけどパッチじゃやっぱりどうにかなる問題じゃないの??マジで楽しいだけにお願いしたいわ
改善できるなら気がかりなく楽しめるけどパッチじゃやっぱりどうにかなる問題じゃないの??マジで楽しいだけにお願いしたいわ
907: 2020/11/02(月) 04:36:59.76
>>895
もういいよその話題、しつこい
もういいよその話題、しつこい
897: 2020/11/02(月) 04:10:27.00
初見勢でもラグいって認識できるくらいだからね
それをひた隠しにして集金に走ったアトラスの罪は重い
それをひた隠しにして集金に走ったアトラスの罪は重い
898: 2020/11/02(月) 04:10:28.40
昨日開封したら中に髪の毛が入ってた…氷川のかな?
906: 2020/11/02(月) 04:35:58.05
>>898
限りなく貴重な髪の毛を…熱烈な招待状だな静寂についてやれよ😢
限りなく貴重な髪の毛を…熱烈な招待状だな静寂についてやれよ😢
899: 2020/11/02(月) 04:12:43.71
ダツエちゃんのよ
901: 2020/11/02(月) 04:18:06.62
ハードでフトミミ解放するとこまで来たけどみんなが言うほど金策きつくないよ
特別にやったことは宝探しでソーマ2つか3つ拾って売ったくらいかな
マガタマも入手可能になったからってすぐ手に入れる必要ないし重要度低いのは後回しにすれば全然余裕だよ
ハードからノーマルやマーシフルに下げない縛りでクリアしたら達成感あるだろうからオススメ
特別にやったことは宝探しでソーマ2つか3つ拾って売ったくらいかな
マガタマも入手可能になったからってすぐ手に入れる必要ないし重要度低いのは後回しにすれば全然余裕だよ
ハードからノーマルやマーシフルに下げない縛りでクリアしたら達成感あるだろうからオススメ
908: 2020/11/02(月) 04:55:44.12
>>901
そらそんな序盤ならまだ金困らんよ
そらそんな序盤ならまだ金困らんよ
902: 2020/11/02(月) 04:21:47.14
世間でデビルサバイバーっていうと
2をもっぱら指すことになってるのが非常に悲しい・・・
2をもっぱら指すことになってるのが非常に悲しい・・・
905: 2020/11/02(月) 04:30:22.34
>>902
1いいよね
2BRのシステム引継いで、OCの焼き直しもう一回しても買いたいレベル
2やってから久しぶりに1やるの、あのスキルあったらもっと楽しそうだな、みたいなの多い
1いいよね
2BRのシステム引継いで、OCの焼き直しもう一回しても買いたいレベル
2やってから久しぶりに1やるの、あのスキルあったらもっと楽しそうだな、みたいなの多い
903: 2020/11/02(月) 04:27:33.62
トロフィーバグにあったけど以下のことやったら無事取れるようになった
1.ゲームデータ削除(セーブデータは消えないので大丈夫)して再インストールして続きから始める
⇒条件満たしてもトロフィー取れず
2.もう一回ゲームデータ削除してセーブデータも削除(一応クラウドに保存しておく)して最初から開始
⇒条件満たしたら無事に「初めて~した」関連のトロフィー取れるようになった
パッチは両者とも当ててる。まだ序盤って人は試してみて
1.ゲームデータ削除(セーブデータは消えないので大丈夫)して再インストールして続きから始める
⇒条件満たしてもトロフィー取れず
2.もう一回ゲームデータ削除してセーブデータも削除(一応クラウドに保存しておく)して最初から開始
⇒条件満たしたら無事に「初めて~した」関連のトロフィー取れるようになった
パッチは両者とも当ててる。まだ序盤って人は試してみて
904: 2020/11/02(月) 04:29:20.56
とりあえずトロフィーバグのパッチは当たるはずだからその時にレスポンスも改善されること期待だな
909: 2020/11/02(月) 05:06:24.46
病院でまあこれくらいのラグならと思ってた俺合体で萎えた
910: 2020/11/02(月) 05:06:27.30
900踏んでたか
スレ立てちょっと待って
スレ立てちょっと待って
911: 2020/11/02(月) 05:09:49.91
次スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★299【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604261299/
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★299【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604261299/
912: 2020/11/02(月) 05:25:27.17
>>911
乙ビート
乙ビート
915: 2020/11/02(月) 05:36:28.04
>>911
乙カジャ
乙カジャ
916: 2020/11/02(月) 05:40:02.75
>>911
乙の眼光
乙の眼光
913: 2020/11/02(月) 05:33:40.50
既出かも知れないけどメニュー画面開いてスキル開くと説明文の左端途切れてるね
バグかな?
パッチ修正来るか?
バグかな?
パッチ修正来るか?
914: 2020/11/02(月) 05:34:39.84
来ないって。そんな誠意があったらそもそもこんな状態で出さん。100%売り逃げだよ
917: 2020/11/02(月) 05:50:23.50
ギリメカラ出るの忘れてて物理ゴリ押しパだったから詰みかけた
918: 2020/11/02(月) 05:55:10.73
闇ブローカーから買う仲間もハードだと3倍の値段するん?
919: 2020/11/02(月) 06:01:35.92
>>918
あれは固定よ
あれは固定よ
920: 2020/11/02(月) 06:07:20.69
アマラ深界行く時の穴落ちるヤツはスキップできないんですかね?
面白くないし大ダメージなんですけど
せめてあそこだけ上下リバースにしたい
面白くないし大ダメージなんですけど
せめてあそこだけ上下リバースにしたい
922: 2020/11/02(月) 06:18:43.20
今時あんな長いクソミニゲーム要素出したらプレイヤーはみんなスマホいじり出す
923: 2020/11/02(月) 06:24:25.83
イケブクロの次はカブキチョウみたいだが
行き方が分からん何処(゜Д゜≡゜Д゜)?
行き方が分からん何処(゜Д゜≡゜Д゜)?
924: 2020/11/02(月) 06:24:29.56
あれはトイレタイムだねー、終わったらメディアすればいい
925: 2020/11/02(月) 06:31:05.94
マーシフルがDLCとして追加できる難易度なら
ハード以上の難易度もDLCとして出そうだな
ハード以上の難易度もDLCとして出そうだな
926: 2020/11/02(月) 06:32:43.19
|ノд・)ヒソヒソ(ババア、動作改善パッチのアナウンスはまだか)
927: 2020/11/02(月) 06:33:34.02
アトラス「パッチ何それ?」
928: 2020/11/02(月) 06:36:32.18
それよりカブキチョウの行き方・・・・
イケブクロを全部歩いても分からんし
ハイウェイまで戻っても歩いても
深界まで行ったが先に進めん
ユウラクチョウはシャッターが閉まってたぞ
イケブクロを全部歩いても分からんし
ハイウェイまで戻っても歩いても
深界まで行ったが先に進めん
ユウラクチョウはシャッターが閉まってたぞ
929: 2020/11/02(月) 06:40:32.98
>>928
真・女神転生3 攻略
で検索したらいくらでも出てくる
真・女神転生3 攻略
で検索したらいくらでも出てくる
938: 2020/11/02(月) 06:48:38.73
>>928
マントラの地下で勇に会ってないんじゃないの?
あれ会わないとずっと門番が塞いでるから進めないよ
マントラの地下で勇に会ってないんじゃないの?
あれ会わないとずっと門番が塞いでるから進めないよ
941: 2020/11/02(月) 06:50:56.37
>>938
そこは気になったのですぐに会ったよ(´▽`;)ゞ
マジで場所を見逃してた、門番が始め塞いでたのも初めて知った
今行ったらすでに門番ガクブルしてた
そこは気になったのですぐに会ったよ(´▽`;)ゞ
マジで場所を見逃してた、門番が始め塞いでたのも初めて知った
今行ったらすでに門番ガクブルしてた
931: 2020/11/02(月) 06:43:05.09
地母の晩餐、HP減りすぎで使えねえなあ
とPS2の時も思って捨てた気がする
まあロマンとして残しておくか
とPS2の時も思って捨てた気がする
まあロマンとして残しておくか
932: 2020/11/02(月) 06:43:18.80
マントラ本営の1Fの東側の門から出たら行けるよ
936: 2020/11/02(月) 06:47:44.80
934: 2020/11/02(月) 06:44:18.66
末尾ガラケーだからスマホ見るようにネット使えないんだろ
937: 2020/11/02(月) 06:48:27.22
>>934
正解!
殆どのページは開きません(´▽`;)ゞ
正解!
殆どのページは開きません(´▽`;)ゞ
935: 2020/11/02(月) 06:46:53.93
パズルクリアしたぞー
攻略本見ながら
やはり毎周クリアする気がせんのだが…?アプデで別の方法用意して…
攻略本見ながら
やはり毎周クリアする気がせんのだが…?アプデで別の方法用意して…
939: 2020/11/02(月) 06:48:47.37
スキル変化狙ってて楽に倒そうとマーシフルにしたら
みんなレベルアップして困惑
みんなレベルアップして困惑
940: 2020/11/02(月) 06:50:04.26
ラストオブアスのリマスターなんか発売から7年たってパッチ配信されて読み込みが大幅に早くなった
こういうところを見習ってほしいもんだが
こういうところを見習ってほしいもんだが
943: 2020/11/02(月) 06:51:58.59
仮にじゃあ7年後にパッチ出しますねってアナウンスされて嬉しいか?
944: 2020/11/02(月) 06:54:01.13
ソフトリセット無さそうだけど、ゲーム終了が速いから快適だな(ポケ勢並感
945: 2020/11/02(月) 06:54:20.07
深界で聞いた
ハイウェイでメノラー反応があるって
こっちのハイウェイだったのかw
ギンザの方のハイウェイにわざわざ行っても何も起きないと思ったらw
やっと進める、ありがとう
ハイウェイでメノラー反応があるって
こっちのハイウェイだったのかw
ギンザの方のハイウェイにわざわざ行っても何も起きないと思ったらw
やっと進める、ありがとう
946: 2020/11/02(月) 06:55:27.04
ラストオブアスはオンライン要素あるんだし比べる土台が違いすぎる
PS5でもフリプでプレイできるらしいし
PS5でもフリプでプレイできるらしいし
947: 2020/11/02(月) 06:56:39.92
安いタブレットぐらい買いなよ
このご時世ガラケーじゃ面倒くさいでしょ
このご時世ガラケーじゃ面倒くさいでしょ
948: 2020/11/02(月) 06:57:09.23
眼光使われてもラグで次のターンにならないとアイコン増えてなくて草
テストプレイなんてやってないんやろなぁ
テストプレイなんてやってないんやろなぁ
949: 2020/11/02(月) 06:59:48.21
おっさんってなんで顔文字使うんだろうな
950: 2020/11/02(月) 07:02:03.15
携帯の予測変換に入ってるんだろう
951: 2020/11/02(月) 07:04:09.81
ここの書き込み見てると年齢層めちゃくちゃ高そうだよな
今年で30の俺ですら加齢臭キツい
50代60代普通に居そう
今年で30の俺ですら加齢臭キツい
50代60代普通に居そう
953: 2020/11/02(月) 07:17:38.99
>>951
オレ40だが5chでは下の方の世代やからな
オレ40だが5chでは下の方の世代やからな
952: 2020/11/02(月) 07:04:34.22
これだけ宣伝するなら、
リメイクするべきだったな・・・。リマスターは安っぽい
リメイクするべきだったな・・・。リマスターは安っぽい
954: 2020/11/02(月) 07:20:17.87
属性高揚系で切ったら最終的に後悔する確率高いのってどれ?
最終スキルにショックウェーブ入れてる人が多いだろうから電撃高揚は大事にした方がいいかな?マグマアクシスも使ってる人たまにいる気がする
氷と衝撃は竜巻使わなくなったら切ってもOK?
最終スキルにショックウェーブ入れてる人が多いだろうから電撃高揚は大事にした方がいいかな?マグマアクシスも使ってる人たまにいる気がする
氷と衝撃は竜巻使わなくなったら切ってもOK?
957: 2020/11/02(月) 07:32:32.37
>>954
電撃高揚だけでもいいと思うけど、氷結もあると便利
マザー戦や凍ったランダやギリメカラを殴れるし
電撃高揚だけでもいいと思うけど、氷結もあると便利
マザー戦や凍ったランダやギリメカラを殴れるし
959: 2020/11/02(月) 07:37:23.35
>>954
マグマアクシスはハエ様のためにピンポイント採用してるな自分は
マグマアクシスはハエ様のためにピンポイント採用してるな自分は
963: 2020/11/02(月) 07:43:02.70
>>954
最終的にということならどの高揚もいらなくなるんじゃないかな
というよりスキル枠的に残しとく余裕がないと思う
最終的にということならどの高揚もいらなくなるんじゃないかな
というよりスキル枠的に残しとく余裕がないと思う
955: 2020/11/02(月) 07:25:39.30
リマスターとしてきっちりPS2版を改善したもの出してくれれば、それでよかったんだよ
リマスターで何でPS2版より劣化するんだよ
リマスターで何でPS2版より劣化するんだよ
956: 2020/11/02(月) 07:28:54.50
>>955
山井サマ『そりゃ、最適化出来ねぇからだよ!』
山井サマ『そりゃ、最適化出来ねぇからだよ!』
958: 2020/11/02(月) 07:36:48.49
>>955
だな
原作尊重を謳いながら操作性など原作再現できてないのはダメだ
スイッチ版もPS4版もダメだ
詐欺といってもいい
だな
原作尊重を謳いながら操作性など原作再現できてないのはダメだ
スイッチ版もPS4版もダメだ
詐欺といってもいい
960: 2020/11/02(月) 07:37:28.13
やってて思うけど移動単調すぎねぇか
このゲーム
ps2時代のRPGなんてこんなもんなんだろうけどなんもない無意味な部屋配置してるダンジョン多いし そのたびに暗転するから怠いったらないな
このゲーム
ps2時代のRPGなんてこんなもんなんだろうけどなんもない無意味な部屋配置してるダンジョン多いし そのたびに暗転するから怠いったらないな
961: 2020/11/02(月) 07:40:48.08
初プレイなのに最終スキルにショックウェーブ
なんて知識を仕込まなきゃならんのもスキル振り直しがないからなんだろうな
なんて知識を仕込まなきゃならんのもスキル振り直しがないからなんだろうな
966: 2020/11/02(月) 07:46:36.64
なんかなんでもかんでもソフトのせいにしてるからな前のスレでも自分の勘違いだったってオチ何人かいたし
973: 2020/11/02(月) 07:54:36.18
>>966
ソフトのせいか自分のせいか分からんぐらい出来が悪いのは問題では?
ソフトのせいか自分のせいか分からんぐらい出来が悪いのは問題では?
975: 2020/11/02(月) 07:56:39.07
>>973
ggrks
ggrks
968: 2020/11/02(月) 07:47:45.62
ボイスが付いたおかげで魔人の四騎士に個性が付いて覚えやすくなったのは良かった
メタトロンのボイスもイメージに合ってる
それとラケシスは一応「ヴェー」と言ってるけど
以前はボイスというより効果音みたいな異質な音だったが
今回のは声で頑張って似せようとしてるのが分かるので何か面白いけど気に入ったからラケシス使うわw
メタトロンのボイスもイメージに合ってる
それとラケシスは一応「ヴェー」と言ってるけど
以前はボイスというより効果音みたいな異質な音だったが
今回のは声で頑張って似せようとしてるのが分かるので何か面白いけど気に入ったからラケシス使うわw
972: 2020/11/02(月) 07:54:02.61
>>968
悪魔ボイスは原作尊重してがんばってると思うわ
悪魔ボイスは原作尊重してがんばってると思うわ
979: 2020/11/02(月) 08:07:35.78
>>968
ラケシスの声微妙に変更してるのか
あの同期のトリビアのヘェーに似た声が好きだった
ラケシスの声微妙に変更してるのか
あの同期のトリビアのヘェーに似た声が好きだった
980: 2020/11/02(月) 08:09:16.02
>>979
変更してるも何も悪魔のバトル時ボイスは全部撮り直してるだろ
変更してるも何も悪魔のバトル時ボイスは全部撮り直してるだろ
969: 2020/11/02(月) 07:50:22.26
マップありのサイトが全然ないやんけ
イケブクロ坑道のキンキどこにおるんや
イケブクロ坑道のキンキどこにおるんや
970: 2020/11/02(月) 07:51:50.08
オートMAPの埋まってない所のどこかにいる
971: 2020/11/02(月) 07:53:08.72
イケブクロ坑道でそれだとオベリスクで発狂してそう
974: 2020/11/02(月) 07:55:17.14
キンキは入り口から一番近いとこにいるぞ
入って二つ目のターミナルから右手沿いに進むとハシゴ(スルー)>キンキの順にたどり着けたはず
入って二つ目のターミナルから右手沿いに進むとハシゴ(スルー)>キンキの順にたどり着けたはず
976: 2020/11/02(月) 08:02:59.54
イケブクロ坑道の
「鬼が出たんだよ!俺も鬼だけどさ」
って鬼が大好きなんだけど
「鬼が出たんだよ!俺も鬼だけどさ」
って鬼が大好きなんだけど
978: 2020/11/02(月) 08:07:03.29
>>976
わかる
悪魔ならではのユーモアがあるよな
わかる
悪魔ならではのユーモアがあるよな
977: 2020/11/02(月) 08:03:40.57
ゲーヘェ無くなってた…
小声でなんか言ってる気もするけど、気合いが足りない
小声でなんか言ってる気もするけど、気合いが足りない
981: 2020/11/02(月) 08:12:51.99
仲間に引き入れる交渉って運が高いと成功しやすいとかあるの?
オニにずっと金取られるだけで仲間になってくれないや
オニにずっと金取られるだけで仲間になってくれないや
983: 2020/11/02(月) 08:16:03.36
>>981
絶対ではないけど有利になる会話スキル使うと良いよ 相手が男なら女悪魔で誘惑とか
逆なら男悪魔で口説き落としとかね
絶対ではないけど有利になる会話スキル使うと良いよ 相手が男なら女悪魔で誘惑とか
逆なら男悪魔で口説き落としとかね
986: 2020/11/02(月) 08:18:57.67
>>983
そういうスキルも大事なのね
カジャ系やンダ系優先してあまりそっちのは継承させてなかったわ
参考にさせて頂きます
そういうスキルも大事なのね
カジャ系やンダ系優先してあまりそっちのは継承させてなかったわ
参考にさせて頂きます
982: 2020/11/02(月) 08:13:33.24
ゲーヘェ自体は前よりちょっと可愛くなったと思うけど、フルボイスで喋ってるときは結構いかつめでビビった
987: 2020/11/02(月) 08:21:16.23
>>984
これ本当に便利なんだよな 中盤にかけてはヴァルキリーの英雄狩りかな
これ本当に便利なんだよな 中盤にかけてはヴァルキリーの英雄狩りかな
996: 2020/11/02(月) 08:43:01.30
>>988
ならない
幽鬼・外道・妖獣は他の会話と同じく話が通じず
邪神や魔王やグルルも当然無理
ならない
幽鬼・外道・妖獣は他の会話と同じく話が通じず
邪神や魔王やグルルも当然無理
985: 2020/11/02(月) 08:18:51.65
主人公を対ボスの物理攻撃型にすると
スキルは最終的にどういう構成になるんだろう。
スキルは最終的にどういう構成になるんだろう。
990: 2020/11/02(月) 08:34:19.00
>>985
アマラルートだと仮定して
とにかくクリアするのが目標の1周目と
やりこみ要素を含める2周目以降で変わってくる
貫通、気合い、至高の魔弾、食いしばりあたりはどっちにしろほぼ確定
1周目ハードのアマラなら自分はカジャを習得して魔法も全体物理も消す
アマラルートだと仮定して
とにかくクリアするのが目標の1周目と
やりこみ要素を含める2周目以降で変わってくる
貫通、気合い、至高の魔弾、食いしばりあたりはどっちにしろほぼ確定
1周目ハードのアマラなら自分はカジャを習得して魔法も全体物理も消す
991: 2020/11/02(月) 08:37:03.38
>>985
至高 地母 会心 貫通あとはお好み
至高 地母 会心 貫通あとはお好み
994: 2020/11/02(月) 08:40:13.33
>>985
貫通、至高の魔弾、気合いあたり
あとの枠は好みというか運用次第
貫通、至高の魔弾、気合いあたり
あとの枠は好みというか運用次第
989: 2020/11/02(月) 08:32:52.31
主人公のスキルをンダカジャで埋めるのは俺だけ
995: 2020/11/02(月) 08:40:15.10
>>989
仲魔を強化していくサポートスタイルかw
仲魔を強化していくサポートスタイルかw
992: 2020/11/02(月) 08:39:50.74
魔弾超えるロマン技はないの?
998: 2020/11/02(月) 08:44:22.29
>>992
実は期待値を計算すると螺旋の蛇の方が上らしいよ
魔弾はクリ率そんなだけど万能物理っていうのがデカい
あとはマグマ・アクシス+火炎高揚とか地母の晩餐とか人修羅専用はやっぱロマンあるなと思う
実は期待値を計算すると螺旋の蛇の方が上らしいよ
魔弾はクリ率そんなだけど万能物理っていうのがデカい
あとはマグマ・アクシス+火炎高揚とか地母の晩餐とか人修羅専用はやっぱロマンあるなと思う
コメント
コメントする