1: 2020/11/04(水) 10:48:08.66
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html
前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part208
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603284139/
前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part207
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600528777/
トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
https://forums.crateentertainment.com/t/japanese-translation/28795
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html
前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part208
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603284139/
前々スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part207
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600528777/
トレードスレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1594106925/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/11/04(水) 10:50:01.18
https://www.grimtools.com/calc/
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら左にある節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る
セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\
ビルド相談したいときは上記ページで左の下線ついた ↑ を押す
→セーブフォルダの該当キャラplayer.gdcを選択してアップロード
→反映されたら左にある節に●のついた < アイコン押して出たURLをスレに貼る
セーブファイルの置き場所は
ローカルセーブ
C:\Users\xxxxx\Documents\My Games\Grim Dawn\save\
クラウドセーブ(Steam版のみ)
C:\Program Files\Steam\userdata\xxxxx\219990\remote\save\
4: 2020/11/04(水) 11:22:48.43
乙保守
5: 2020/11/04(水) 18:06:21.50
どなたか前スレ950のGD Item Assistant にて途中からアイテム読み込まない問題についてわかる方
いたらお願いします。再インストしても同じでした。
保守
いたらお願いします。再インストしても同じでした。
保守
15: 2020/11/04(水) 19:46:05.96
>>5
自分もリスト下げてくと少し止まって重たい感じがするけど
少し待てば問題なく表示されるけどな
メモリーが足りない、もしくは保管量が多すぎるとか?
自分もリスト下げてくと少し止まって重たい感じがするけど
少し待てば問題なく表示されるけどな
メモリーが足りない、もしくは保管量が多すぎるとか?
6: 2020/11/04(水) 18:17:37.28
テキスト長いから全然読んでなかった
3人目で少しテキストを読んでみたけど、デビクロの料理のおっさんとログホリアンに吸われたおっさんが同一人物だったことを初めて知った
3人目で少しテキストを読んでみたけど、デビクロの料理のおっさんとログホリアンに吸われたおっさんが同一人物だったことを初めて知った
7: 2020/11/04(水) 18:24:07.96
料理人のおっさんとジョンバーボンとウォードンとマスターハーゲンと
本当におっさんの多いゲームだと思う
幼女もいるちゃいるけどよー
本当におっさんの多いゲームだと思う
幼女もいるちゃいるけどよー
8: 2020/11/04(水) 18:25:50.95
幼女(洞窟の中の悪霊)
17: 2020/11/04(水) 19:59:02.54
>>8
デイラの娘出してあげなよ
と言うかこのゲームの(まともな)幼女って
いかにもなクソガキ揃いで笑う
デイラの娘出してあげなよ
と言うかこのゲームの(まともな)幼女って
いかにもなクソガキ揃いで笑う
9: 2020/11/04(水) 18:35:37.47
襲ってくるおっさん返り討ちにしたらお前が来るまで平和だったと愚痴るマルマスのガキはなんなの
その場においてく選択ないし
その場においてく選択ないし
10: 2020/11/04(水) 18:39:15.38
次の拡張はいまのとこ考えてないみたいなこと言ってたし
悲願であろうコンソール版のリリースと整備が終わったらGrimdawnは一段落って感じなんじゃなかろうか
悲願であろうコンソール版のリリースと整備が終わったらGrimdawnは一段落って感じなんじゃなかろうか
11: 2020/11/04(水) 18:56:36.33
ウルグリムは主人公になろうとした人物として見るとかなり面白い
おとぎ話の英雄と同じ名前を名乗る
「俺一人で世界を救わなきゃならないかと思ったぜ!」
とイキったもののクトーンのタコに異空間送りにされる
異空間で狂気に飲まれ「僕もう疲れたよママ…」と
ボヤいている所を救助される
クリードからは英雄ウルグリムの名が相応しいのは
あの乗っ取られの方だよなと日記に書かれる
クラウンヒルでは今度は大丈夫なのだろうかと
乗っ取られに身を案じられる
おとぎ話の英雄と同じ名前を名乗る
「俺一人で世界を救わなきゃならないかと思ったぜ!」
とイキったもののクトーンのタコに異空間送りにされる
異空間で狂気に飲まれ「僕もう疲れたよママ…」と
ボヤいている所を救助される
クリードからは英雄ウルグリムの名が相応しいのは
あの乗っ取られの方だよなと日記に書かれる
クラウンヒルでは今度は大丈夫なのだろうかと
乗っ取られに身を案じられる
18: 2020/11/04(水) 20:09:55.56
>>11
あの日記はクリードが主人公にやる気を起こさせるために書いたメモじゃん
見えるところに落としといて読ませるとかわざとらしすぎる
あの日記はクリードが主人公にやる気を起こさせるために書いたメモじゃん
見えるところに落としといて読ませるとかわざとらしすぎる
24: 2020/11/04(水) 23:43:55.90
>>11
読み間違えてるぞ クリードの日誌10の「彼こそが真に伝説のウルグリムであり」の彼は乗っ取られじゃなくて自称ウルグリムのことだよ
そうでないと日誌9の内容とかみ合わないし、
原文で人名が出てくる順番を見ると問題のheの直前で出てるのはUlgrimだから、まずまちがいなくhe = Ulgrim
あと、日誌9の最後の一文、「もし乗っ取られた者が…おそらく彼らもまた、アセンダントの道にいるのだろう。」を読んで変だと思わなかったか 彼らって誰のことだって
実は男か女か断定できない人間に人称代名詞をあてはめるときはたとえ単数でもtheyを使うっていう用法があって、
最近は色々煩いせいでこれが使われる頻度が高くなってきたそうだ 確かに乗っ取られは男女どっちでも有り得るから単純にheやsheにしちゃまずいわな
そこを考えても日誌10のheはやっぱり乗っ取られのことじゃないと判断できる訳だな
読み間違えてるぞ クリードの日誌10の「彼こそが真に伝説のウルグリムであり」の彼は乗っ取られじゃなくて自称ウルグリムのことだよ
そうでないと日誌9の内容とかみ合わないし、
原文で人名が出てくる順番を見ると問題のheの直前で出てるのはUlgrimだから、まずまちがいなくhe = Ulgrim
あと、日誌9の最後の一文、「もし乗っ取られた者が…おそらく彼らもまた、アセンダントの道にいるのだろう。」を読んで変だと思わなかったか 彼らって誰のことだって
実は男か女か断定できない人間に人称代名詞をあてはめるときはたとえ単数でもtheyを使うっていう用法があって、
最近は色々煩いせいでこれが使われる頻度が高くなってきたそうだ 確かに乗っ取られは男女どっちでも有り得るから単純にheやsheにしちゃまずいわな
そこを考えても日誌10のheはやっぱり乗っ取られのことじゃないと判断できる訳だな
12: 2020/11/04(水) 19:26:41.06
アプデが一段落すればついに安心して導管を使えるようになるか
13: 2020/11/04(水) 19:28:07.49
ヴィンディクのヘルス再生はまだいじられそうな気がする
20: 2020/11/04(水) 20:48:56.13
>>13
直近は変更も少ないしもうあまりないとは思うがねぇ
まぁ俺としては愛用の刺突ブラディポックス導管が残ればとりあえずいいや
直近は変更も少ないしもうあまりないとは思うがねぇ
まぁ俺としては愛用の刺突ブラディポックス導管が残ればとりあえずいいや
16: 2020/11/04(水) 19:57:04.14
街づくりはサバイバルって文字を隠してる気が
してならない。state of decayみたいな。
してならない。state of decayみたいな。
19: 2020/11/04(水) 20:16:01.40
ウルグリムの料理は美味だったが乗っ取られの料理スキルはどうなのだろうか
ウルグリムに劣るのだろうか?是非会心の一食を味わってみたいものだ
クリード
ウルグリムに劣るのだろうか?是非会心の一食を味わってみたいものだ
クリード
21: 2020/11/04(水) 20:50:07.29
ウルグリムって明言されてないだけでモグおじみたいに無名戦士笑辺りのアバターとかそんなんだろ 知らんけど
22: 2020/11/04(水) 20:57:22.27
ウルグリムは同時に2か所に存在できるからな
23: 2020/11/04(水) 21:11:32.52
久々にやろうと思ったら毒デブ爆弾弱体化されたのか…ビルドこれしかないのに…
25: 2020/11/04(水) 23:55:43.09
彼らはウルグリム+乗っ取られだと勝手に思ってたから
そこに違和感は感じなかった
ウルグリムは乗っ取られずに乗っ取られ並みの
アセンダントの道を歩む超人
そこに違和感は感じなかった
ウルグリムは乗っ取られずに乗っ取られ並みの
アセンダントの道を歩む超人
26: 2020/11/05(木) 02:34:05.89
ジエラン SSRいつくるんだwikiのビルド例初心者にオススメするのは素晴らしいことなんだけど
ここしばらくのパッチ改変されすぎてで古いビルド壊滅してるから
ここしばらくのパッチ改変されすぎてで古いビルド壊滅してるから
27: 2020/11/05(木) 02:47:43.94
グズグズするな! その乗っ取られを……
28: 2020/11/05(木) 02:49:21.91
なんかレス書き込み途中の残ってておかしな事に
血集めてきます
血集めてきます
29: 2020/11/05(木) 03:09:52.50
俺の花と捕縛印も頼む
30: 2020/11/05(木) 04:44:37.33
街づくりゲーもダークヴェイルとかバロウホルムみたいな
薄気味悪いMURA作るゲームなんだろどうせ
全部燃やそう(提案)
薄気味悪いMURA作るゲームなんだろどうせ
全部燃やそう(提案)
31: 2020/11/05(木) 04:46:19.10
緑豊かな港町をつくろう
32: 2020/11/05(木) 06:29:50.86
ガーゴイルのベルトを掘ろうと思ったにSRやっても
いっちょん集まらんねこれ
MI堀の中でも最高レベルできつい気してきたと
いっちょん集まらんねこれ
MI堀の中でも最高レベルできつい気してきたと
39: 2020/11/05(木) 11:32:50.72
>>32
MIは落とす敵決まってるから
そのモンスター倒した方が効率はいいよ
特にFGエリアは通常エリア以上に敵が群れてるから
簡単に集まるイメージ
MIは落とす敵決まってるから
そのモンスター倒した方が効率はいいよ
特にFGエリアは通常エリア以上に敵が群れてるから
簡単に集まるイメージ
33: 2020/11/05(木) 06:46:50.30
まちづくり系のゲームで食料施設の定番は釣り小屋や農場とかなんだろうけど、バロウホルムだと檻?精肉場?
34: 2020/11/05(木) 08:40:37.43
肉畑でしょうねぇ
35: 2020/11/05(木) 09:09:45.49
エルドリッチトーテムからガーゴイルヒーロー出ることあるから突然変異付きのとこをリセマラ
36: 2020/11/05(木) 09:26:05.10
後は星域くらいだろうね
ガーゴイル系の沸く場所決まってるから慣れれば周回は早い
一周で一個出れば運がいいくらいのレベルだけど
ガーゴイル系の沸く場所決まってるから慣れれば周回は早い
一周で一個出れば運がいいくらいのレベルだけど
37: 2020/11/05(木) 10:17:43.61
ガーゴイルベルトきついよね
俺は星域、カイザンアミュも狙いつつ玄武岩山周ってた
妥協できるレベルの拾って一旦卒業したらSRで良いのがでた
そんなもん
俺は星域、カイザンアミュも狙いつつ玄武岩山周ってた
妥協できるレベルの拾って一旦卒業したらSRで良いのがでた
そんなもん
38: 2020/11/05(木) 11:24:32.76
星野源
40: 2020/11/05(木) 13:00:55.02
と思うだろう?
ガーゴイルベルトやウェンディゴアイはそうはいかんのだよなこれが
ガーゴイルベルトやウェンディゴアイはそうはいかんのだよなこれが
41: 2020/11/05(木) 13:07:55.07
2020/11/05(木) 13:05
すいません、初心者の友人にこんなキャラをやりたいって言われたんですが
私自身も初心者のためなんてアドバイスをしていいかがわかりません。
友人の希望としては
・戦闘中に使うキーは4個~5個ぐらい
・出来れば近接戦闘職(魔術師系で逃げながら戦うのは嫌とのこと・・・)
・このマスタリーが使いたいっていうのは特にない(強ければいい)
・楽して強いのがいい(無茶言うな)
こんな条件に当てはまるビルドってあるもんなんでしょうか?
wikiのビルド例をあれこれ見せてはいるんですが…私も初心者なので説明が出来なくて…
すいません、初心者の友人にこんなキャラをやりたいって言われたんですが
私自身も初心者のためなんてアドバイスをしていいかがわかりません。
友人の希望としては
・戦闘中に使うキーは4個~5個ぐらい
・出来れば近接戦闘職(魔術師系で逃げながら戦うのは嫌とのこと・・・)
・このマスタリーが使いたいっていうのは特にない(強ければいい)
・楽して強いのがいい(無茶言うな)
こんな条件に当てはまるビルドってあるもんなんでしょうか?
wikiのビルド例をあれこれ見せてはいるんですが…私も初心者なので説明が出来なくて…
42: 2020/11/05(木) 13:21:46.39
>>41
報復ウォーロードがご希望にぴったり
報復ウォーロードがご希望にぴったり
47: 2020/11/05(木) 13:45:13.57
>>42
報復はレベル上がるまで退屈だし初心者には向かないと思うよ。ナイブレで始めてレベル10でデモでもインクでも気に入ったのでいいんじゃないかな。個人的にはサバターがおススメ。キー少ないし
報復はレベル上がるまで退屈だし初心者には向かないと思うよ。ナイブレで始めてレベル10でデモでもインクでも気に入ったのでいいんじゃないかな。個人的にはサバターがおススメ。キー少ないし
52: 2020/11/05(木) 14:10:35.59
>>47
棒立ち系で面白いんじゃなく強いキャラなら報復かなと
合わなくてもウォーロード色々できるし
棒立ち系で面白いんじゃなく強いキャラなら報復かなと
合わなくてもウォーロード色々できるし
56: 2020/11/05(木) 14:42:07.52
>>52
まぁダッシュも円盤投げも出来るしね。FG出た時にウォーロード報復やってたんだけど高レベルになるまで弱かった記憶があって
まぁダッシュも円盤投げも出来るしね。FG出た時にウォーロード報復やってたんだけど高レベルになるまで弱かった記憶があって
60: 2020/11/05(木) 15:01:35.58
>>41です。
まさかこんなに返答頂けると思わなくてびっくりです。アドバイス参考にしながら友人に進めようと思います。ありがとうございます
まさかこんなに返答頂けると思わなくてびっくりです。アドバイス参考にしながら友人に進めようと思います。ありがとうございます
81: 2020/11/05(木) 18:28:03.78
>>41
まだ見てるかわからないけど
初心者用に属性変換とかややこしいの無し用に最終的にSR75-76を
クリアできる程度の防御だけ残して火力に振った出血トリックスターとかどうだろうか?
https://www.grimtools.com/calc/pZrmmlGV
まだ見てるかわからないけど
初心者用に属性変換とかややこしいの無し用に最終的にSR75-76を
クリアできる程度の防御だけ残して火力に振った出血トリックスターとかどうだろうか?
https://www.grimtools.com/calc/pZrmmlGV
83: 2020/11/05(木) 19:33:03.02
>>81
MI緑5点使って物理と出血を両取りするビルド?初心者向けとは思えないけど興味深いね
出血トリスタでA耐性下げのためにグラスプオブアンチェインドマイトを採用するのは微妙じゃないかと前から思ってたんだが
物理も戦力化できるなら悩む必要がない訳か
MI緑5点使って物理と出血を両取りするビルド?初心者向けとは思えないけど興味深いね
出血トリスタでA耐性下げのためにグラスプオブアンチェインドマイトを採用するのは微妙じゃないかと前から思ってたんだが
物理も戦力化できるなら悩む必要がない訳か
91: 2020/11/05(木) 20:15:15.71
>>41 です!
>>81 さん
まだ見てます!参考にします!
他の先輩方もアドバイスありがとうございます
>>81 さん
まだ見てます!参考にします!
他の先輩方もアドバイスありがとうございます
97: 2020/11/05(木) 21:34:42.95
>>91
雑な強さでいったらシャーマンとインクィジターの組み合わせだと思う
攻防のスキルが揃ってて相性もいいから装備が雑でもでも火力出る
雑な強さでいったらシャーマンとインクィジターの組み合わせだと思う
攻防のスキルが揃ってて相性もいいから装備が雑でもでも火力出る
396: 2020/11/09(月) 13:03:01.27
>>41 です。
皆さんのアドバイスのおかげで友人ともども、
楽しく乗っ取られライフをプレイしています。
友人は殴られたら勝手に相手が倒れる報復ウォーロードが気に入ったみたいです。
私はどうせならと思いセカンドキャラでウォーロードを作り
友人とは別の戦い方をしようと考えまして
wikiにあるこちらのビルドを参考にして遊んでます。
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Warlord/12
そもそもフラットダメージってなんだよってレベルですが楽しく遊べてます。
アドバイス本当にありがとうございました。
皆さんのアドバイスのおかげで友人ともども、
楽しく乗っ取られライフをプレイしています。
友人は殴られたら勝手に相手が倒れる報復ウォーロードが気に入ったみたいです。
私はどうせならと思いセカンドキャラでウォーロードを作り
友人とは別の戦い方をしようと考えまして
wikiにあるこちらのビルドを参考にして遊んでます。
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Warlord/12
そもそもフラットダメージってなんだよってレベルですが楽しく遊べてます。
アドバイス本当にありがとうございました。
43: 2020/11/05(木) 13:29:22.35
ガーゴイルはMIが5種類からの抽選だから欲しいやつの厳選はきつそう
44: 2020/11/05(木) 13:33:10.96
おかんが言うには カウンターストライク使わないのがいいらしいねん
45: 2020/11/05(木) 13:38:23.23
ドリーグ選択で三神の前衛から入るダンジョンと箱エリアの蛆虫砂漠の前半にもガーゴいる
前者はともかく後者は面倒なので巡回ルートに入れてないなー箱がローカーくらいの相手ならまとめて行くんだけど…
前者はともかく後者は面倒なので巡回ルートに入れてないなー箱がローカーくらいの相手ならまとめて行くんだけど…
46: 2020/11/05(木) 13:44:21.67
今年の夏に始めてアルティメット本編(隠しクエスト、スーパーボスを除く)をクリアした駆け出しです。
現在シャッタードレルムでレジェ装備集めをしています。
エリート以上は50階層くらいでもクリアできないことがあるので、総合効率的に考えてノーマル75-76を繰り返しています。
欲しいのは神話級ブラッドレイジャー一式なのですが、一向に出ません。
日本語ウィキの「セット装備」の項目をチェックしてみると、モンスター固有品を除き、ブラッドレイジャーセットとヴォイドソウルセットだけが見事に1部位もありませんでした。当然頭の設計図も持っていません。その他のセットは最低1部位はあり、重複すれば変換も使っています。
ネット検索していると、バグで落ちない装備(設計図?)があるとかないとかの記載もあったのですが、ブラッドレージャー一式はバグででないとか情報はありますか?あるいはドロップ率が低いとかでしょうか?
現在シャッタードレルムでレジェ装備集めをしています。
エリート以上は50階層くらいでもクリアできないことがあるので、総合効率的に考えてノーマル75-76を繰り返しています。
欲しいのは神話級ブラッドレイジャー一式なのですが、一向に出ません。
日本語ウィキの「セット装備」の項目をチェックしてみると、モンスター固有品を除き、ブラッドレイジャーセットとヴォイドソウルセットだけが見事に1部位もありませんでした。当然頭の設計図も持っていません。その他のセットは最低1部位はあり、重複すれば変換も使っています。
ネット検索していると、バグで落ちない装備(設計図?)があるとかないとかの記載もあったのですが、ブラッドレージャー一式はバグででないとか情報はありますか?あるいはドロップ率が低いとかでしょうか?
48: 2020/11/05(木) 13:50:10.38
>>46
普通に出るしドロップ率も変わらない(設計図部位だけは低い)
偏りの範疇です。SR回せるならセッション切らずに周回をオススメします。
同一セッション内であればレジェだけはかぶりで再抽選が入るため
同じものが2個出る確率は低くなっています。
では、よいケアンライフを!
普通に出るしドロップ率も変わらない(設計図部位だけは低い)
偏りの範疇です。SR回せるならセッション切らずに周回をオススメします。
同一セッション内であればレジェだけはかぶりで再抽選が入るため
同じものが2個出る確率は低くなっています。
では、よいケアンライフを!
87: 2020/11/05(木) 20:03:20.40
>>48
>>49
確率はともかくドロップするということがわかり安心しました。
時間があるときはセッション変えずに何度も周回していますが、結局出ず一日が終わり、別日にやり直すとまた同じような別の装備から出始める、の繰り返しです。
もうしばらく粘って、出なければ目標ビルド変えます。
有り難うございました。
>>49
確率はともかくドロップするということがわかり安心しました。
時間があるときはセッション変えずに何度も周回していますが、結局出ず一日が終わり、別日にやり直すとまた同じような別の装備から出始める、の繰り返しです。
もうしばらく粘って、出なければ目標ビルド変えます。
有り難うございました。
49: 2020/11/05(木) 13:52:32.22
ブラッドレイジャーは自分もマジで出ないな
1.1.7.0~の時代だが、ブラッドレイジャーは1000時間以上のプレイを通して2個しか出たことがない(他は8割がたレジェセット揃ってる状態
他の人も居たんだとなると、バグかぁ?と考えたくなる
1.1.7.0~の時代だが、ブラッドレイジャーは1000時間以上のプレイを通して2個しか出たことがない(他は8割がたレジェセット揃ってる状態
他の人も居たんだとなると、バグかぁ?と考えたくなる
50: 2020/11/05(木) 13:57:13.60
ネクロシャーマンでやってるけどキー足りない…
下の10枠で皆足りてるの?
下の10枠で皆足りてるの?
51: 2020/11/05(木) 14:03:05.48
逆に10個もあってよく使いこなせるね
自分はそんなに使いこなせないから感心しちゃう
もしかしてトグルスキルも表に出してるの?
自分はそんなに使いこなせないから感心しちゃう
もしかしてトグルスキルも表に出してるの?
77: 2020/11/05(木) 17:46:38.01
なので「表に出して」はトグルをどっちかのスキルバーに寄せて戦闘中はもう一方のバーにするって意味じゃないかな
なんとなく>>51を踏まえた質問なのかなと勝手にエスパーしてしまったが
なんとなく>>51を踏まえた質問なのかなと勝手にエスパーしてしまったが
54: 2020/11/05(木) 14:17:30.50
前スレで少しでてたダガロン使ったビルド例とかないでしょうか
仮組してみたけど全然ダメージ出なくて難しい
ファイアストライクツリー必要ポイントが多すぎる
仮組してみたけど全然ダメージ出なくて難しい
ファイアストライクツリー必要ポイントが多すぎる
55: 2020/11/05(木) 14:25:29.58
part205にあったダガロンピュリ。SR75回れるらしい
https://www.grimtools.com/calc/4NOG3vaN
ダメージ補正低めだが雑魚処理能力はトップクラス
タイマンはヘルス再生が許す範囲での引きうち
https://www.grimtools.com/calc/4NOG3vaN
ダメージ補正低めだが雑魚処理能力はトップクラス
タイマンはヘルス再生が許す範囲での引きうち
58: 2020/11/05(木) 14:52:07.44
>>55
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
63: 2020/11/05(木) 15:56:38.59
>>58
言われるまでもないかもしれないけど1.1.8.0のテルミットマイン弱体化が直撃してるビルドだから調整が必要だよ
(根拠はないけど)今の環境だとSR75はちょっときついかもね
言われるまでもないかもしれないけど1.1.8.0のテルミットマイン弱体化が直撃してるビルドだから調整が必要だよ
(根拠はないけど)今の環境だとSR75はちょっときついかもね
57: 2020/11/05(木) 14:46:44.32
サバター興味あるけどFS二刀が強いのかな
59: 2020/11/05(木) 15:00:16.60
報復WLといえばwikiの「SR向け脳筋報復ウォーロード」ってところのコメントにピンポイントで弱体化されたってあったんだけど、これは現バージョンじゃ通用しない感じ?
62: 2020/11/05(木) 15:33:23.34
誰だよお前w
>>59
潰されたのは火炎酸→物理変換なので
純物理はマスタリーnerf以外は変わってない
かもしれない。通用しないレベルではないはず。
通用しないってレベルはサヴィジリィ報復乗せが
まるっとなくなったドーンガード?セットみたいなのをいう認識だが
そのレベルでビルドを否定されたものは数える程しかないはず
>>59
潰されたのは火炎酸→物理変換なので
純物理はマスタリーnerf以外は変わってない
かもしれない。通用しないレベルではないはず。
通用しないってレベルはサヴィジリィ報復乗せが
まるっとなくなったドーンガード?セットみたいなのをいう認識だが
そのレベルでビルドを否定されたものは数える程しかないはず
61: 2020/11/05(木) 15:12:28.82
いいってことよ
64: 2020/11/05(木) 15:58:19.79
導菅のクラフトガチャに勝利したのがアプデで内容変更されて終了とか悲惨だよな…
65: 2020/11/05(木) 16:07:10.71
そもそもダガロンでアルチSR75に無理に行く必要がないからね
本編とか坩堝とかエリートSRでヒャッハーするためのビルドだし
本編とか坩堝とかエリートSRでヒャッハーするためのビルドだし
66: 2020/11/05(木) 16:11:52.54
ダガロンはタイマンが得意だけど範囲攻撃が苦手なビルドと組んで
面制圧を担うとかが正しい使い方な気もしてきた
なお友達とかいうレジェンダリは実装されていない模様
面制圧を担うとかが正しい使い方な気もしてきた
なお友達とかいうレジェンダリは実装されていない模様
67: 2020/11/05(木) 16:37:47.00
微妙微妙言われてたワールドイーターコマンド―くん、
色んなバフ(特にメンヒルの防壁とウルズインの怒り)が積み重なってSR75ぐらいなら普通に戦えるようになってた
色んなバフ(特にメンヒルの防壁とウルズインの怒り)が積み重なってSR75ぐらいなら普通に戦えるようになってた
68: 2020/11/05(木) 16:49:10.22
キャスターがどうも性に合わないもんで避けてたデモ軸の育成を一度くらいやってみようかと思うんだけど
レベリング段階ってどれ投げたら良いの?
レベリング段階ってどれ投げたら良いの?
70: 2020/11/05(木) 16:58:57.18
>>68
アサインする星座スキル間違えなきゃどれ投げても問題ないレベルで全部強い
魔剣と亀裂を地雷と主軸にするスキルにアサインしとけ
アサインする星座スキル間違えなきゃどれ投げても問題ないレベルで全部強い
魔剣と亀裂を地雷と主軸にするスキルにアサインしとけ
82: 2020/11/05(木) 19:09:41.30
>>68
レリックのコンフラグレイションおすすめ
レリックのコンフラグレイションおすすめ
69: 2020/11/05(木) 16:55:47.93
BWCと上位ファイヤなんとかだろうな
71: 2020/11/05(木) 17:06:50.87
デモ育成用にウグデンボーガンをレベル別に数本
シャーマン育成用にウグ電銃を数本
逃げ打ち好きとしてはこの2ジョブは楽に行ける
苦手なのはアルカニストかなあ
シャーマン育成用にウグ電銃を数本
逃げ打ち好きとしてはこの2ジョブは楽に行ける
苦手なのはアルカニストかなあ
72: 2020/11/05(木) 17:10:36.64
アルカニを入れればなんと銃を持たずに引きうちができちまうんだ
(ヘルス変換から目を背けながら
(ヘルス変換から目を背けながら
73: 2020/11/05(木) 17:16:59.52
アルカニストになるとイーサーレイしたくて震えてくるからね
75: 2020/11/05(木) 17:28:13.90
あとトグルスキルのダッサイエフェクト消せないのかな…
76: 2020/11/05(木) 17:38:08.77
スキルバーは2つあって左横にある1をクリックすれば切り替えられる
キーに設定すれば戦闘中でも切り替えて対応できるが皆がそこまでスキルぽちぽちしてるかは知らない
キーに設定すれば戦闘中でも切り替えて対応できるが皆がそこまでスキルぽちぽちしてるかは知らない
79: 2020/11/05(木) 17:57:28.63
おう、バフ剥いでおくからよろしくな(赤玉プシャァ
80: 2020/11/05(木) 18:00:30.18
お手軽さなら物理フォースウェーブも楽しいよ
ブレマスなのにフォースウェーブマンでアルチSR7576回してるわ
ブレマスなのにフォースウェーブマンでアルチSR7576回してるわ
84: 2020/11/05(木) 19:47:01.71
正直マクロマウスで全部ワンボタンにしてポチってる
86: 2020/11/05(木) 20:01:10.08
ガーゴイルベルト掘の情報ありがとうござった
モルゴネス行く途中の前座トーテムと星域マラソンする事にします
モルゴネス行く途中の前座トーテムと星域マラソンする事にします
88: 2020/11/05(木) 20:03:38.83
MI武器の属性が合ってるレア接頭辞+アラクリティなら、それなりに粘れば2本揃えられるね。
イーサー銃でやったけど、SRでのレジェ1点狙いよりはずっと楽だった。
防具やアクセとなると接辞はそんなに偏ってくれないみたいなので、手持ちで妥協ライン探る感じじゃないかな。
イーサー銃でやったけど、SRでのレジェ1点狙いよりはずっと楽だった。
防具やアクセとなると接辞はそんなに偏ってくれないみたいなので、手持ちで妥協ライン探る感じじゃないかな。
89: 2020/11/05(木) 20:10:22.70
ブラットレイジャー出にくい説なんかあるのか
肩と胴はめっちゃ倉庫キャラに有るけど…
やはりキャラクター名でテーブルが罰罰罰罰罰罰罰罰
肩と胴はめっちゃ倉庫キャラに有るけど…
やはりキャラクター名でテーブルが罰罰罰罰罰罰罰罰
90: 2020/11/05(木) 20:12:47.55
そのオカルティストを燃やせ!
92: 2020/11/05(木) 20:16:16.94
ブラッドレイジャー使うとだいたいクソ強ビルドになるね
出血トリックスターと出血アルコン作ったけど両方とも強かった
巷では出血ダメージでゾロ目を出して撃破するとブラッドレイジャーをドロップするという逸話が
出血トリックスターと出血アルコン作ったけど両方とも強かった
巷では出血ダメージでゾロ目を出して撃破するとブラッドレイジャーをドロップするという逸話が
93: 2020/11/05(木) 20:59:53.95
サバターで火炎ブレスピ使おうとすると導管ガチャがいるのか・・・
94: 2020/11/05(木) 21:00:35.05
ブラッドレイジャーは昔に比べてかなり生まれ変わりましたね
Dot50万以上でるビルドなんて都市伝説だと思ってたけど
実在するのをお手軽にみれるは大きい
Dot50万以上でるビルドなんて都市伝説だと思ってたけど
実在するのをお手軽にみれるは大きい
95: 2020/11/05(木) 21:17:13.95
ビルド例のウォーダーにブラッドレイジャー使ったやつが無かったんだが
誰かビルド例張ってくれないか
誰かビルド例張ってくれないか
104: 2020/11/05(木) 23:43:33.28
106: 2020/11/05(木) 23:55:11.49
>>104
あんがちょ
あんがちょ
98: 2020/11/05(木) 22:25:48.13
どうしても特定のセットが欲しいのであればSR回るよりも
お花集めしてトレスレで募集すればいいのにと思ってしまう
お花集めしてトレスレで募集すればいいのにと思ってしまう
99: 2020/11/05(木) 22:34:17.80
出血を反射って一番わけが分からない攻撃かもしれん
100: 2020/11/05(木) 22:53:51.12
俺の返り血を浴びせてやるぜ状態
101: 2020/11/05(木) 22:54:25.83
呪い的なやつなんじゃね
102: 2020/11/05(木) 22:55:33.03
エシディシみたいな感じ
103: 2020/11/05(木) 22:57:20.44
報復(先制攻撃)を反射ってどっちが報復かわかんねえなこれ
105: 2020/11/05(木) 23:44:09.39
自分もヴォーダー育成中にブラッドレイジャー狙ってたけど全く出ず
先にアヴェンジャーセットが揃ってしまってアヴェンジャーヴォーダーにしてしまったのはいい思い出
先にアヴェンジャーセットが揃ってしまってアヴェンジャーヴォーダーにしてしまったのはいい思い出
107: 2020/11/06(金) 00:18:11.47
ウォーダーだと、ウルトスとドーンブレイカー、アヴェンジャーが3強で、ブラッドレイジャーはちょっと落ちるね
みたいな感じだけど、アップデートされたロットゲイストがブラッドレイジャー級のようだな
みたいな感じだけど、アップデートされたロットゲイストがブラッドレイジャー級のようだな
108: 2020/11/06(金) 00:19:55.24
火炎を電撃とかの属性を変換する装備あるけどあれって何が強いの?
戦闘メカニクスとか読んでもよくわからん
戦闘メカニクスとか読んでもよくわからん
109: 2020/11/06(金) 00:25:36.25
火炎のダメージ+%ボーナス以外はあんまり持ってないマンが
火炎と物理の混じってるスキル使う時には
物理を火炎に変換しちゃえばダメージ上がるヨネとか
火炎の耐性だけ下げたらよくなるヨネみたいなそんな感じよ
火炎と物理の混じってるスキル使う時には
物理を火炎に変換しちゃえばダメージ上がるヨネとか
火炎の耐性だけ下げたらよくなるヨネみたいなそんな感じよ
110: 2020/11/06(金) 00:39:01.54
複属性より単属性の方が+%や耐性下げを稼ぎやすいのとスキルによって属性散らばってるのを纏められるのが利点かな
火炎雷だと破壊の印象とかウルズインの怒りとか
火炎雷だと破壊の印象とかウルズインの怒りとか
111: 2020/11/06(金) 01:11:29.06
装備の倍率とマスタリーの耐性下げだけなら複数属性でも意外となんとかなるんだけど、
星座の耐性下げがどうにもならない
ただ物理が混ざるパターンはアサシンの刃を諦めてもダメージソースになる印象がある
星座の耐性下げがどうにもならない
ただ物理が混ざるパターンはアサシンの刃を諦めてもダメージソースになる印象がある
112: 2020/11/06(金) 01:12:46.82
もちろん変換できるならした方がいいのは間違いない
113: 2020/11/06(金) 02:01:16.95
+x%ダメージ増加って言うのは変換後にしか乗らないの?
例えば、火炎ダメージ+100%とイーサダメージ+100%あって
火炎→イーサの変換があったら、
火炎ダメージを変換してからイーサの+%だけが付くであってる?
火炎のダメージ+%が乗ってからイーサに変換されて更に+%が乗るとかではない?
例えば、火炎ダメージ+100%とイーサダメージ+100%あって
火炎→イーサの変換があったら、
火炎ダメージを変換してからイーサの+%だけが付くであってる?
火炎のダメージ+%が乗ってからイーサに変換されて更に+%が乗るとかではない?
114: 2020/11/06(金) 02:21:52.57
使用したスキル自身や派生スキルツリーに付いてる+%ボーナス
属性変換
装備等の+%ボーナス
の順だから「+x%ダメージ増加」がスキルに付いてる補正なのか装備や星座等の補正なのかで話変わる
属性変換
装備等の+%ボーナス
の順だから「+x%ダメージ増加」がスキルに付いてる補正なのか装備や星座等の補正なのかで話変わる
115: 2020/11/06(金) 03:28:17.41
wikiの戦闘のメカニクス見ろ
属性変換については詳しく書いてある
よくある質問もついでに見ておけ
属性変換については詳しく書いてある
よくある質問もついでに見ておけ
116: 2020/11/06(金) 04:16:35.80
ノーマルでやっとSR75まで来たけど敵にもよるけど結構削られるわ
エリートとかアルティメットで周回とか無理ゲーやん
エリートとかアルティメットで周回とか無理ゲーやん
117: 2020/11/06(金) 05:10:31.62
犬2匹のセンチネルでローカー倒すくらいには仕上がったけど
SRでクバカブラが出てくるパターンはダメだった
https://grimtools.com/calc/dVbmAok2
フォーラムのMayaも挑まない方面だしやっぱ難しいのかな
SRでクバカブラが出てくるパターンはダメだった
https://grimtools.com/calc/dVbmAok2
フォーラムのMayaも挑まない方面だしやっぱ難しいのかな
118: 2020/11/06(金) 05:39:36.32
適当なメダルで二刀流にして、オフハンドをベールピアサーにすれば多分それだけでいける
119: 2020/11/06(金) 06:19:51.50
>>118
おー
オフハンドにサラザールの剣でも持たせようかとかアーコヴィアの哀歌に切り替えるかとか
色々考えてたけどその手があったか
ありがとー
おー
オフハンドにサラザールの剣でも持たせようかとかアーコヴィアの哀歌に切り替えるかとか
色々考えてたけどその手があったか
ありがとー
120: 2020/11/06(金) 06:24:59.55
なるべくたくさんのペット連れ歩けてなおかつ強いビルドありませんか?
121: 2020/11/06(金) 06:34:40.73
何度ハイブリッドに挑戦して失敗したことか
いつもおもてたんと違うんよなぁ
いつもおもてたんと違うんよなぁ
122: 2020/11/06(金) 06:38:39.80
コンポネスキルキャラ育成用にLV40~50くらいの通常攻撃代わりになるコンポネスキルほしいなぁ
上位ファイアブラスト・アイススパイクからファイアストーム・チルスパイクまで60レベルは長すぎるよ
上位ファイアブラスト・アイススパイクからファイアストーム・チルスパイクまで60レベルは長すぎるよ
123: 2020/11/06(金) 08:43:43.39
新規に作らんでもアシッドスプレー等のレベルキャップを50にしてくれるだけで良いんだけどな
124: 2020/11/06(金) 10:10:12.19
GDIA使ってる人に聞きたいんだけど「Collections」ってとこで表示されるアイテムは何をもとにされてるの?
missing onlyってやるとowned onlyと同じくらいの量のアイテムが表示されるんだけど。中には同じアイテムが3つとか並んで表示されてるのもあるし。
owned onlyで表示されるのは現在GDIAに保存されてるアイテムってのはわかるんだけど、missing onlyってのが何をもとに表示されてるのかがわかんない。
わかる人いますか?
missing onlyってやるとowned onlyと同じくらいの量のアイテムが表示されるんだけど。中には同じアイテムが3つとか並んで表示されてるのもあるし。
owned onlyで表示されるのは現在GDIAに保存されてるアイテムってのはわかるんだけど、missing onlyってのが何をもとに表示されてるのかがわかんない。
わかる人いますか?
128: 2020/11/06(金) 12:13:21.04
>>124
今出先なんで確認できんけど、名前から察するに持ってないアイテムだけ表示じゃないん?
レシピはあるけどアイテムを持ってないやつだけ表示されるとか
今出先なんで確認できんけど、名前から察するに持ってないアイテムだけ表示じゃないん?
レシピはあるけどアイテムを持ってないやつだけ表示されるとか
153: 2020/11/06(金) 18:51:00.68
>>128
レシピがあるやつとないやつもあったりで何基準なのかよくわからんのです。
適当にスクロールして同じアイテムが続いてるところを撮ってみました
https://imgur.com/4do16qz
レシピがあるやつとないやつもあったりで何基準なのかよくわからんのです。
適当にスクロールして同じアイテムが続いてるところを撮ってみました
https://imgur.com/4do16qz
125: 2020/11/06(金) 11:01:43.75
126: 2020/11/06(金) 11:09:53.13
マジのハイブリッドビルドならローカー倒せれば万々歳だと思うな
アルチSRのクバカブラは生命ビルド自体クソキツイ事が多いので
ハイブリッド生命ビルドとかだったら俺なら諦める
アルチSRのクバカブラは生命ビルド自体クソキツイ事が多いので
ハイブリッド生命ビルドとかだったら俺なら諦める
127: 2020/11/06(金) 12:11:21.90
回復持ちのヒーロー、マジで廃止してくれ
クバカブラの体力時間かけて8割削ったころに1発全回復とか、アルケインと一緒とか
クバカブラの体力時間かけて8割削ったころに1発全回復とか、アルケインと一緒とか
129: 2020/11/06(金) 12:15:56.22
それがないと防御を固めるビルドが大正義になってしまう
ある時間内にあるダメージを与えなければならない、というゲームデザインは素晴らしい
ある時間内にあるダメージを与えなければならない、というゲームデザインは素晴らしい
130: 2020/11/06(金) 12:23:29.40
回復はいいのだがバフ消しだけは嫌いだ
まあ好きなやつはいないと思うがな
まあ好きなやつはいないと思うがな
131: 2020/11/06(金) 12:37:49.29
バフ消しもまだグッとガッツポーズしてからかましてくる分にはいいけど
プリウスミサイルみたいに突っ込んでくるアルケインヒーローは無茶すぎる
プリウスミサイルみたいに突っ込んでくるアルケインヒーローは無茶すぎる
132: 2020/11/06(金) 12:38:12.63
先に回復持ちをぶん殴るのは鉄板じゃね流石に
俺はアルケインより先に殴ってる
複数いると最悪としか言えんが
俺はアルケインより先に殴ってる
複数いると最悪としか言えんが
133: 2020/11/06(金) 12:53:50.91
グラヴァスルが腰突きだしてアヘアヘってやると赤い球出してくるから
全力で逃げるか障害物にぶつけると消える
雑魚はいつの間にかバフ消されてて避けるのむりだな
全力で逃げるか障害物にぶつけると消える
雑魚はいつの間にかバフ消されてて避けるのむりだな
134: 2020/11/06(金) 13:12:49.66
バフ消し対策ってどうやってるの
マクロで一瞬で再設定?
まあ気づいたら消えててワンパンで消し飛んだりするのはしょうがないとして
マクロで一瞬で再設定?
まあ気づいたら消えててワンパンで消し飛んだりするのはしょうがないとして
135: 2020/11/06(金) 13:19:57.09
回復持ちって、回復されるまで存在に気づかないこと多い
SR深層で敵がわんさか、エフェクトビカビカのときは誰がいるのかさっぱり分からん
気づいたらボコりに行くけどさ ボコらないと敵集団殲滅できないしね
ちなみに雑魚召喚したザンタリンも良く見失う どれがザンタリン?状態
SR深層で敵がわんさか、エフェクトビカビカのときは誰がいるのかさっぱり分からん
気づいたらボコりに行くけどさ ボコらないと敵集団殲滅できないしね
ちなみに雑魚召喚したザンタリンも良く見失う どれがザンタリン?状態
136: 2020/11/06(金) 13:25:17.04
ヘルス変換できなくてじりじり減らされるのがザンタリン本体
138: 2020/11/06(金) 13:31:03.48
バフ消しくらったら、祠を修復したときばりのエフェクトは欲しいかな
眩しくてうざったいだけかな……
眩しくてうざったいだけかな……
139: 2020/11/06(金) 13:32:16.27
トグルスキルはマクロキー設定してるけど1つ詠唱する度に一瞬立ち止まるからな…
永続バフ多めなビルドだと間に合わず逃げ切れずな事も多い
永続バフ多めなビルドだと間に合わず逃げ切れずな事も多い
140: 2020/11/06(金) 13:44:11.37
buff消しを数秒間buff無効化にしてくれと思ったがそれもキツイしやっぱクソ
141: 2020/11/06(金) 13:48:39.04
バフ消し本当にどうしようもなくストレスなんで削除して欲しい
せめて「バフの効果を受けられなくなるデバフ」に変更してくれ
トグルバフ張り直し作業のなにが楽しいんだ
せめて「バフの効果を受けられなくなるデバフ」に変更してくれ
トグルバフ張り直し作業のなにが楽しいんだ
142: 2020/11/06(金) 13:49:53.43
バフ消しはずっと昔から何度も言われてる話だけど
いっこうに削除される気配ないのはZの譲れないこだわりなんかね
いっこうに削除される気配ないのはZの譲れないこだわりなんかね
143: 2020/11/06(金) 14:10:42.45
トグルスキルが強すぎることへの調整みたいな
ポゼッションかけた時の隙がクソデカいのもきっとそういう話なんだろう
ポゼッションかけた時の隙がクソデカいのもきっとそういう話なんだろう
151: 2020/11/06(金) 17:39:40.72
>>143
だがポゼッションだけが遅いってのは説明つかんぞ
だがポゼッションだけが遅いってのは説明つかんぞ
144: 2020/11/06(金) 14:22:32.85
遠距離絶対潰す宣言して近距離優遇になり今があるからバフ消しも絶対せんだろうなって
145: 2020/11/06(金) 14:49:07.15
楽しい楽しくないじゃなくて不愉快なのを作り始めたら開発者は終わりなのでもう見限ってる
146: 2020/11/06(金) 15:02:52.39
坩堝から出るにはどうすればいいのでしょう?
148: 2020/11/06(金) 17:14:47.77
>>146
なんかsteamにあった個人が作ってるローグライクアクションゲームで
本編凄く好評からの
DLCは難度上げる為にメンドクサイだけの要素が増えてて不評になってたやつがあったわ
なんかsteamにあった個人が作ってるローグライクアクションゲームで
本編凄く好評からの
DLCは難度上げる為にメンドクサイだけの要素が増えてて不評になってたやつがあったわ
149: 2020/11/06(金) 17:20:47.80
>>146
すまんアンカーまちがえた
坩堝から出るにはESCキー押してメニューからキャラ選択画面に戻る
すまんアンカーまちがえた
坩堝から出るにはESCキー押してメニューからキャラ選択画面に戻る
152: 2020/11/06(金) 17:44:19.54
>>149
いったんゲーム終了するんですね。ありがとうございます。
いったんゲーム終了するんですね。ありがとうございます。
147: 2020/11/06(金) 15:27:40.95
5ch潰れる可能性でてきたけどここって避難所とかあったっけ
154: 2020/11/06(金) 19:06:03.31
155: 2020/11/06(金) 19:19:04.33
一度入れたことがあるけど引きだしたアイテムが表示されるものかと思ってたけど
チェックしてみたら入れたことないルーンとかも出てきて本当によくわからないねこの機能
チェックしてみたら入れたことないルーンとかも出てきて本当によくわからないねこの機能
156: 2020/11/06(金) 19:49:06.10
スケルトン軍団で進めてるんだけど
二週目入ってから即全滅してきつい
二週目入ってから即全滅してきつい
158: 2020/11/06(金) 20:29:26.96
キャスター職でライフスティールを付けたくてwiki読んでるんだけど、
複製ミサイルとかスカイシャードには武器参照がないからライフスティールが付かない?
星座(カエルとかグール)についてるライフスティールは武器攻撃、魔法攻撃どっちにも乗る?
複製ミサイルとかスカイシャードには武器参照がないからライフスティールが付かない?
星座(カエルとかグール)についてるライフスティールは武器攻撃、魔法攻撃どっちにも乗る?
159: 2020/11/06(金) 20:34:35.14
○○%メインハンドダメージとかオフハンドダメージって表記のある攻撃に乗る
ミサイルとかスカイシャードにはそれが無いから乗らない
ミサイルとかスカイシャードにはそれが無いから乗らない
160: 2020/11/06(金) 20:49:18.25
スキル変化で武器参照するようになるスキルやライフスティールつくスキルあるからその辺の装備を用意する必要があるかな
161: 2020/11/06(金) 20:59:56.38
パネッティのスペルゲイズみたいなスキル変化で追加されるLSは武器参照以外にも乗るので違いに注意
162: 2020/11/06(金) 21:12:10.36
(ザンタリンは嫌だ……ザンタリンは嫌だ……ザンタリンは……)
163: 2020/11/06(金) 21:27:18.37
グラヴァ'スゥゥゥゥゥル!!
164: 2020/11/06(金) 21:31:13.07
パネッティちゃん50P以上振り込む深いツリーだから取りきったらさぞ強いんやろうな…
画面がミサイルまみれになる楽しさだけはこのゲーム屈指だと思う
画面がミサイルまみれになる楽しさだけはこのゲーム屈指だと思う
165: 2020/11/06(金) 21:32:39.27
ロクでもないクラス名しかないグリムドーン魔法学院
166: 2020/11/06(金) 21:34:56.14
響きのせいかよく弱スキルの代表みたいに扱われるけど
普通にセット揃ったらそこそこ強いからコメントに困るパネッティ君
普通にセット揃ったらそこそこ強いからコメントに困るパネッティ君
167: 2020/11/06(金) 22:17:53.77
ミサイルというから敵を追尾するのかと思ったらなんか違う感
まっすぐ飛んで当たったら分裂ってファイアストライクとキャラかぶってるんだよなあ
まっすぐ飛んで当たったら分裂ってファイアストライクとキャラかぶってるんだよなあ
176: 2020/11/07(土) 01:12:03.71
>>167
ミサイルの本来の意味は投射物 敵めがけて飛ばすものつまり投石とか矢とか投槍とか銃砲弾とかを全部ひっくるめた総称がミサイル
現代ではguided missileの略称としてしか使われなくなったけど、ケアンではまだ発明されてなさそうだからね
ミサイルの本来の意味は投射物 敵めがけて飛ばすものつまり投石とか矢とか投槍とか銃砲弾とかを全部ひっくるめた総称がミサイル
現代ではguided missileの略称としてしか使われなくなったけど、ケアンではまだ発明されてなさそうだからね
168: 2020/11/06(金) 22:39:22.82
1.0.6.1時代だけど専用構築するとパネッティは
坩堝で最強クラスの実力があった
その当時のフォーラムに記事があった
今はどうか分からん
坩堝で最強クラスの実力があった
その当時のフォーラムに記事があった
今はどうか分からん
169: 2020/11/06(金) 22:50:00.86
もう少しミサイルっぽければ見た目重視で使うんだが
複製ミサイルっていうネーミングにはセンスを感じたけど
複製ミサイルっていうネーミングにはセンスを感じたけど
170: 2020/11/06(金) 22:52:39.54
ドリーグの邪眼ちゃんも最近強いビルドが出てきたよね
171: 2020/11/06(金) 23:15:55.76
いかにもな魔法使いキャラがやりたい!と思ったとき
アルカニのアクティブスキルに振るんじゃなくコンポネスキル使うのが正解って点
あまりにもわかりづらくて多くの人を振るい落としたんではないか
アルカニのアクティブスキルに振るんじゃなくコンポネスキル使うのが正解って点
あまりにもわかりづらくて多くの人を振るい落としたんではないか
172: 2020/11/06(金) 23:20:44.86
スキルツリーがやけに長くてマスタリレベル50必須のイグナファーの炎先輩とかすげえ強いんだろうなー
173: 2020/11/06(金) 23:25:27.10
うちのイグナファーは1ヒット最大90k強が限界
アプデで変更した内容に対応してない部分があるから調整したらもっと伸びるのかもしれんけど
アプデで変更した内容に対応してない部分があるから調整したらもっと伸びるのかもしれんけど
174: 2020/11/06(金) 23:41:45.93
ミサイル君ブリムストンとあんまり変わらんじゃん
175: 2020/11/07(土) 00:49:32.44
メイジスレイヤーで3色ダメ追加したイグナファーは悪くない
突然変異とボスの引きが良ければアルチSRもそれなり
射程がもう少し伸びてくれればいいのに…
突然変異とボスの引きが良ければアルチSRもそれなり
射程がもう少し伸びてくれればいいのに…
177: 2020/11/07(土) 02:05:05.88
イグナファー君なんでイーサーレイ並みの射程距離にしてくれなのだ!
向こうはレベル50で2スキルだけで済むのに!!
向こうはレベル50で2スキルだけで済むのに!!
179: 2020/11/07(土) 05:43:40.52
このゲームはどこだとLvが上がりやすいというのは基本的にない
相手はこちらのLvでLvが決まり、かつ、相手とのレベル差で獲得経験値が決まるから(オプション画面で敵のLv表示をOnにしてみよう)
今のままだと時間がかかる上に、Lvが少しあがっても敵もまたLvがあがって苦しい、進めない、というのがずっと続く
要は「このLvだとこの位の強さが必要」というのが設計されていてそれを満たしていないと考えた方がいい
もっている資源の使い方を間違えている(スキルポイント・祈祷ポイント)、または装備の収集が足りてないか のどちらか。
アルチで苦しくなったんなら、耐性確保が出来てない疑いも大きい
なお、このゲームは敵を倒してLvUPするのはオマケで、ジャーナルやクエストの経験値が8割以上
だから、慣れた人は雑魚は突っ切ってジャーナルやクエスト消化(+経験値ポーション)だけで1キャラ10時間程度でLv90代まで持っていく
最後に、今すぐFGは入れた方がいい
相手はこちらのLvでLvが決まり、かつ、相手とのレベル差で獲得経験値が決まるから(オプション画面で敵のLv表示をOnにしてみよう)
今のままだと時間がかかる上に、Lvが少しあがっても敵もまたLvがあがって苦しい、進めない、というのがずっと続く
要は「このLvだとこの位の強さが必要」というのが設計されていてそれを満たしていないと考えた方がいい
もっている資源の使い方を間違えている(スキルポイント・祈祷ポイント)、または装備の収集が足りてないか のどちらか。
アルチで苦しくなったんなら、耐性確保が出来てない疑いも大きい
なお、このゲームは敵を倒してLvUPするのはオマケで、ジャーナルやクエストの経験値が8割以上
だから、慣れた人は雑魚は突っ切ってジャーナルやクエスト消化(+経験値ポーション)だけで1キャラ10時間程度でLv90代まで持っていく
最後に、今すぐFGは入れた方がいい
180: 2020/11/07(土) 05:56:56.36
レベル上げるより増強剤買って耐性整える そして回復薬以外で常時ヘルスを確保できる手段を考えとく
181: 2020/11/07(土) 05:59:17.11
いや待てよ 初回だと普通にやってたんじゃ増強剤買えるまで派閥友好度上がってないかもしれん…
昔環境固まるまでどうやってたかなんて全然覚えてないな
昔環境固まるまでどうやってたかなんて全然覚えてないな
182: 2020/11/07(土) 06:06:19.82
ご指導ありがとうございます!
DLC導入したいのですがフレンド数人で始めてマルチの際にDLCの有無でマルチできなくなると聞いたので…
やはり耐性と装備ですかね
DLC導入したいのですがフレンド数人で始めてマルチの際にDLCの有無でマルチできなくなると聞いたので…
やはり耐性と装備ですかね
183: 2020/11/07(土) 06:10:02.97
下手にレベル上げまくると増強剤買えるまで貢献上げられずに次の難易度で気張ることになるから罠なんだよな
184: 2020/11/07(土) 08:36:22.55
Act1でデビルズクロッシングの派閥評価上げるの、バウンティ頼りになるのがきついよね。バウンティの多くはAct2エリアだし。
イセリアル狩ったら名声値くれよと思う。
イセリアル狩ったら名声値くれよと思う。
186: 2020/11/07(土) 09:11:45.54
ディレニくんは強くもないのにわりと名声をくれるし鍵もくれるし移動スキルのアンカーにもなるいい裏切り者だからな
187: 2020/11/07(土) 09:32:33.81
このGAME。
グラスキャノンはいくらでも作れる。
只、
回復が被ダメージを上回るキャラは難しい。
だが、それを考えるのが楽しい。
、、、、、、、。
すみません。
回復が被ダメージを上回るキャラの事を指す専門用語
有った気がするんですが知ってる方教えて下さい。
回復、ダメージ、ハクスラ、キャラ当たりで検索すると
やたらGRIMDAWNの日本語WIKIが出てくるので、、、、、。
グラスキャノンはいくらでも作れる。
只、
回復が被ダメージを上回るキャラは難しい。
だが、それを考えるのが楽しい。
、、、、、、、。
すみません。
回復が被ダメージを上回るキャラの事を指す専門用語
有った気がするんですが知ってる方教えて下さい。
回復、ダメージ、ハクスラ、キャラ当たりで検索すると
やたらGRIMDAWNの日本語WIKIが出てくるので、、、、、。
188: 2020/11/07(土) 09:33:00.11
今シャーマンが絡まない接近職を育て始めたんだけど、ウインドデビルが有るのと
無いのとじゃ全然ちがうわ。そういえば始めたばかりのヘタっぴだった時は
ほとんどウインドデビルに倒してもらってたの思い出した。
無いのとじゃ全然ちがうわ。そういえば始めたばかりのヘタっぴだった時は
ほとんどウインドデビルに倒してもらってたの思い出した。
189: 2020/11/07(土) 09:50:23.44
煮詰まってきたし気分転換にグリマリやってみようかな 昔はゼニスが完全にOPだったけど調整されたんだろうか
190: 2020/11/07(土) 10:19:30.63
ピュリファイアで最近はじめたんですが、
攻撃は技がメインの場合は物理ダメージや攻撃能力あたりは無視しても問題ないでしょうか?
攻撃は技がメインの場合は物理ダメージや攻撃能力あたりは無視しても問題ないでしょうか?
191: 2020/11/07(土) 10:29:10.05
最初のうちは適当でOK
装甲値と各種属性耐性の方を気にした方が良いと思う
最終的にはどんなタイプであれ一定の攻撃能力は必要
装甲値と各種属性耐性の方を気にした方が良いと思う
最終的にはどんなタイプであれ一定の攻撃能力は必要
192: 2020/11/07(土) 11:04:10.53
>>191
なるほど。装甲はかなり無視してました。ありがとうございます。
なるほど。装甲はかなり無視してました。ありがとうございます。
193: 2020/11/07(土) 11:05:05.18
ストーリー進行中は耐性以外のステータスをまだ気にしなくていいよ
194: 2020/11/07(土) 11:33:24.72
耐性大事っぽいですね。気づいたら2000あったライフが一瞬で削られてることが何度も。
197: 2020/11/07(土) 12:09:58.97
>>194
次はクリティカルの確率を下げる防御能力が重要になってくる
エリートact1-6なら全耐性80%は目標にしないほうがいいよ
どうせレベル上がると陳腐化するんだから
次はクリティカルの確率を下げる防御能力が重要になってくる
エリートact1-6なら全耐性80%は目標にしないほうがいいよ
どうせレベル上がると陳腐化するんだから
195: 2020/11/07(土) 11:38:12.10
エリート以降、全耐性80%ないとつらくなってくる
アルチ入ったらまともに歩けないと思う
アルチ入ったらまともに歩けないと思う
196: 2020/11/07(土) 11:42:15.62
おすすめの最近のグリドン動画ってありますか?
202: 2020/11/07(土) 12:48:53.95
204: 2020/11/07(土) 13:07:53.80
>>202
教えてくれてありがとう
ただ申し訳ないが私の琴線には触れなかった
教えてくれてありがとう
ただ申し訳ないが私の琴線には触れなかった
198: 2020/11/07(土) 12:10:30.81
グリドンは何は無くても耐性ゲーだからな
OADAとかは100時間ぐらいプレイしてからじゃないと大事さは分からんだろう
OADAとかは100時間ぐらいプレイしてからじゃないと大事さは分からんだろう
199: 2020/11/07(土) 12:34:35.56
物理遠隔って星座何入れたらいいんだろう
オレロンは自分の周りで炸裂しそうだしそもそも微妙な気がするし
オレロンは自分の周りで炸裂しそうだしそもそも微妙な気がするし
201: 2020/11/07(土) 12:44:56.23
>>199
経過が旨くて星座スキルが飛び道具のアラズカーとかかなあ
ウルザードでマッチョになるのもいい
経過が旨くて星座スキルが飛び道具のアラズカーとかかなあ
ウルザードでマッチョになるのもいい
203: 2020/11/07(土) 12:50:44.66
>>199
そもそもオレロンは紫が重すぎてきっつい
近接物理でも避けてアズラカーに逃げるレベル
そもそもオレロンは紫が重すぎてきっつい
近接物理でも避けてアズラカーに逃げるレベル
200: 2020/11/07(土) 12:40:17.83
ウルザ―ドとかアズラカーとか色々あるやん
205: 2020/11/07(土) 14:22:48.27
くそーまたハイブリッド失敗や
今回は行けると思ったんだが、あっちを立てればこっちが立たず
今回は行けると思ったんだが、あっちを立てればこっちが立たず
206: 2020/11/07(土) 14:33:03.35
物理遠隔ってどの武器使うかでも変わるだろう
大破壊2丁なら刺突→物理100%にして無名戦士使ったって良いし
ヴァイパーサンドスピッターとかのエレ→物理変換なら
エレメンタル系の星座スキルも選択肢入るし
100%物理メテオシャワーとか
大破壊2丁なら刺突→物理100%にして無名戦士使ったって良いし
ヴァイパーサンドスピッターとかのエレ→物理変換なら
エレメンタル系の星座スキルも選択肢入るし
100%物理メテオシャワーとか
207: 2020/11/07(土) 14:42:07.99
どのラインを目指してるかわからんけど
アルチSR75-76またはラヴァジャーをもふれたなら
乗っ取られ中の乗っ取られとの呼び名がつきそう
アルチSR75-76またはラヴァジャーをもふれたなら
乗っ取られ中の乗っ取られとの呼び名がつきそう
212: 2020/11/07(土) 15:47:03.02
>>207
正直ラヴァジャーはSR100と同等くらいだとおもう
SR75-76はそれなりにしっかりしたビルド組めればどうにでもなる
正直ラヴァジャーはSR100と同等くらいだとおもう
SR75-76はそれなりにしっかりしたビルド組めればどうにでもなる
209: 2020/11/07(土) 15:19:42.63
ローカーを倒す事だけ考えるならインクでシール張るのが一番刺さる
210: 2020/11/07(土) 15:25:10.35
闇きくんさいつよセットの一角だからな
211: 2020/11/07(土) 15:43:22.13
ダークワンアルコンは雑に強いな
ダメージ床多重展開されてもだいたい棒立ちでやれている
ダメージ床多重展開されてもだいたい棒立ちでやれている
213: 2020/11/07(土) 15:53:47.37
魂ラヴァジャーは盾持ち高物理耐性高装甲なら
SR60ぐらいしか行けないビルドでも時間掛ければ棒立ち討伐できたり
逆にラヴァジャー相手には逃げ回り戦法しかできないビルドの方がSR深い所まで楽に行けたりするんで
ビルド傾向でかなり変わるかなあって
SR60ぐらいしか行けないビルドでも時間掛ければ棒立ち討伐できたり
逆にラヴァジャー相手には逃げ回り戦法しかできないビルドの方がSR深い所まで楽に行けたりするんで
ビルド傾向でかなり変わるかなあって
214: 2020/11/07(土) 16:30:08.36
ぐりどんを4Kディスプレイでモニター解像度は3840x2160のまま
ぐりどんを1920x1080でスケーリングさせて全画面にしたいんだが
やりかたがわからんちん
ラデです
ぐりどんを1920x1080でスケーリングさせて全画面にしたいんだが
やりかたがわからんちん
ラデです
215: 2020/11/07(土) 16:34:40.69
>>214
いま使ってるのがGeForceだから具体的に説明できないけど
Radeonでもグラボのコントロールパネルからできるはずだよ
どっかにスケーリングの設定があるはず
いま使ってるのがGeForceだから具体的に説明できないけど
Radeonでもグラボのコントロールパネルからできるはずだよ
どっかにスケーリングの設定があるはず
216: 2020/11/07(土) 16:35:58.79
>>215
ありがとう
そう思ってさんざん探し回ってるんだけど見当たらなくて困ってる感じです
ありがとう
そう思ってさんざん探し回ってるんだけど見当たらなくて困ってる感じです
217: 2020/11/07(土) 16:38:04.36
ラヴァジャーなんてライフ以外はSR100では並ボスレベルだよ
それ以上のヤバいのが複数で襲い掛かって来るのがSR100だ
それ以上のヤバいのが複数で襲い掛かって来るのがSR100だ
219: 2020/11/07(土) 17:13:51.94
SR100まで行くとネメシスよりヒーローパックとか雑魚集団のがきちぃ
220: 2020/11/07(土) 17:37:52.31
ラヴァジャーってDPSチェッカーないよね(キャラガの回復みたいなやつ)
キャラガ倒せるビルドは大抵SR余裕だけどラヴァジャーだとそうでもないのは、そういう違いもある気がする
キャラガ倒せるビルドは大抵SR余裕だけどラヴァジャーだとそうでもないのは、そういう違いもある気がする
221: 2020/11/07(土) 17:58:41.28
装備品についてる 攻撃時x%の確率で発動 みたいなのって
ネクロマンサーの骸骨みたいなペットの攻撃も発動条件の対象になるんでしょうか?
ネクロマンサーの骸骨みたいなペットの攻撃も発動条件の対象になるんでしょうか?
222: 2020/11/07(土) 18:53:34.63
>>221
本体の攻撃じゃないと発動しない。
トーテムやブレスピのようなプレーヤーボーナス型ペットでも発動しない。
本体の攻撃じゃないと発動しない。
トーテムやブレスピのようなプレーヤーボーナス型ペットでも発動しない。
229: 2020/11/07(土) 20:06:47.79
>>222
詳しい回答感謝
詳しい回答感謝
223: 2020/11/07(土) 18:56:43.23
SR75-76は出来て当たり前というこのスレの風潮がすごいというか怖い
224: 2020/11/07(土) 19:02:56.81
このスレに書き込む連中はSR90は勿論、箱男を鼻歌混じりで倒せる奴らばかりだからな(嘘)
225: 2020/11/07(土) 19:31:22.96
Dawn of Masteriesクラスいっぱいあるみたいだからやってみたが
何もかもが手探りでだいぶつらいな
wikiとtoolってやっぱ偉大だわ
何もかもが手探りでだいぶつらいな
wikiとtoolってやっぱ偉大だわ
226: 2020/11/07(土) 19:32:26.10
できるビルドを丸写しすれば良いだけだから
言葉の通りに時間さえかければ誰でもできるからね
トレハンもゆるゆるで持ってたら自慢できる激レア品なんてのもたいして無いし
言葉の通りに時間さえかければ誰でもできるからね
トレハンもゆるゆるで持ってたら自慢できる激レア品なんてのもたいして無いし
227: 2020/11/07(土) 19:53:40.64
1キャラSRやらを回れるビルドを他人のコピーでもいいから
持っておくと後々が楽といえば楽
持っておくと後々が楽といえば楽
228: 2020/11/07(土) 20:02:52.48
これならアルチSR75-76回れるよ。初キャラにおすすめ
https://www.grimtools.com/calc/0V0e09rZ
https://www.grimtools.com/calc/0V0e09rZ
230: 2020/11/07(土) 20:10:27.06
>>228
ストームコーラーズパクトの優先度って低い?
完成途上の雷カンジュラーがいるから質問
ストームコーラーズパクトの優先度って低い?
完成途上の雷カンジュラーがいるから質問
232: 2020/11/07(土) 20:17:18.23
>>230
かんじゃーならとったらいいんじゃね
雷ヴィンディは耐性下げのために排他の懲戒とらざるを得ない
かんじゃーならとったらいいんじゃね
雷ヴィンディは耐性下げのために排他の懲戒とらざるを得ない
240: 2020/11/07(土) 20:36:45.80
>>232~
なるほど他に排他スキルで優秀なのがあるわけか
なるほど他に排他スキルで優秀なのがあるわけか
234: 2020/11/07(土) 20:21:22.65
ヴィンディはエピックでも戦えるから多少はね
というか自分もストームリーヴァー使いたいのに設計図が出ないという
>>230
ヴィンディは懲戒とるからコーラーズパクトは取れない
あと、コーラーズパクトはクリダメが重要なのでOAを伸ばせないと微妙
というか自分もストームリーヴァー使いたいのに設計図が出ないという
>>230
ヴィンディは懲戒とるからコーラーズパクトは取れない
あと、コーラーズパクトはクリダメが重要なのでOAを伸ばせないと微妙
237: 2020/11/07(土) 20:29:06.10
>>228に似たヴィンディは作ったんだがどうも安定しないと思って自分のを見返したらDA2800ぐらいだった
多分こういうところで何かしら足りて無くてSRいけるビルドを組めないんだろうと反省してる
…でもウルトス天の槍両取りみたいな取り方したくなっちゃうんだよなあ
多分こういうところで何かしら足りて無くてSRいけるビルドを組めないんだろうと反省してる
…でもウルトス天の槍両取りみたいな取り方したくなっちゃうんだよなあ
231: 2020/11/07(土) 20:12:28.86
初キャラにお勧めって言っても狙って欲しいセット出すのは無理だからなー
結局自分が持ってるセットで勝負するしかないじゃないかな
最初は微妙に思えたビルドでもパーツ変えたりスキル調整してだんだん強くなっていくかもしれんし
結局自分が持ってるセットで勝負するしかないじゃないかな
最初は微妙に思えたビルドでもパーツ変えたりスキル調整してだんだん強くなっていくかもしれんし
233: 2020/11/07(土) 20:19:39.19
懲戒固定はインク入りエレメンタルビルドの宿命
他の排他がどんなに強くてもインク内で唯一のエレ耐性下げとなると簡単に切れない
他の排他がどんなに強くてもインク内で唯一のエレ耐性下げとなると簡単に切れない
235: 2020/11/07(土) 20:22:36.72
カース オブ フレイルティーからの遠距離プライマルとかなら懲戒より
ストームコーラーズパクトのほうが合うね。ただアルチSR75-76とかだと
雑魚はいいけどボスは密着になるから懲戒のほうがバランスいいかも
ストームコーラーズパクトのほうが合うね。ただアルチSR75-76とかだと
雑魚はいいけどボスは密着になるから懲戒のほうがバランスいいかも
236: 2020/11/07(土) 20:24:40.87
>>235
トリプルマスタリービルドになってて草
トリプルマスタリービルドになってて草
238: 2020/11/07(土) 20:34:36.52
どっちかというと装甲じゃねと思わんでもないが
光の守護者だからヘビーアーマー系なのか
でもそのうえで装甲強化積んでなんぼだしなあ
光の守護者だからヘビーアーマー系なのか
でもそのうえで装甲強化積んでなんぼだしなあ
239: 2020/11/07(土) 20:35:54.00
攻撃防御装甲は3000以上あると安定する気がする
あとインクィジター シールをなるべく高くとると固さにかなり差が出る
あとインクィジター シールをなるべく高くとると固さにかなり差が出る
241: 2020/11/07(土) 21:01:11.69
シーリング サンへラルズクレイモア オブアルケインバランス狙って
サンウォード尖塔通ってるけど全然出ない。ダブルレアじゃないのにな~
もう倉庫にサンへラルズクレイモア56本貯まったわ。100本捧げたら
1本好きな効果付けれるイベントとかあればいいのに・・
サンウォード尖塔通ってるけど全然出ない。ダブルレアじゃないのにな~
もう倉庫にサンへラルズクレイモア56本貯まったわ。100本捧げたら
1本好きな効果付けれるイベントとかあればいいのに・・
242: 2020/11/07(土) 21:23:03.61
243: 2020/11/07(土) 21:24:59.21
それは重要度が低いアルケインバランスを諦めた方が早い
前後ピンポイントはDA時代にストーワートオブレディネス掘りで発狂してた人がいたくらいだし、マジックでも辛い
前後ピンポイントはDA時代にストーワートオブレディネス掘りで発狂してた人がいたくらいだし、マジックでも辛い
244: 2020/11/07(土) 21:29:38.77
今は元の属性に即した物がつきやすくなったから片方レア程度なら前後ピンポイントも現実的なレベルだよ
247: 2020/11/07(土) 21:42:23.64
>>245
ん?これフレネティック取るのが正しいの?
弱体化してるとしたらフレネティックのせいだと思うけど
ん?これフレネティック取るのが正しいの?
弱体化してるとしたらフレネティックのせいだと思うけど
249: 2020/11/07(土) 21:51:30.53
>>247
当時はこれでSR65~はスイスイいけてたはずなんだけどなー
ナイフビルド自体オワコンになってないのなら見直してなんとかやってみるか
丁度両手武器の投げナイフがナーフされるとかなんとかそんな時期だったかなやってたの
当時はこれでSR65~はスイスイいけてたはずなんだけどなー
ナイフビルド自体オワコンになってないのなら見直してなんとかやってみるか
丁度両手武器の投げナイフがナーフされるとかなんとかそんな時期だったかなやってたの
246: 2020/11/07(土) 21:37:37.30
56敗してるのを見ると現実的とは一体って思う
248: 2020/11/07(土) 21:47:19.55
つきやすい性能は決まってるから、両方それを狙うピンポイント、
というなら狙えなくはないとは思う。つきやすい性能だけは
10%以上の確率になってるし
というなら狙えなくはないとは思う。つきやすい性能だけは
10%以上の確率になってるし
252: 2020/11/07(土) 22:17:19.06
まさにエレメンタリストでそれをやってた
逃げうちは逃げうちで奥が深いで
逃げうちは逃げうちで奥が深いで
253: 2020/11/07(土) 22:25:47.68
ジャガナートの付与スキル好きなんだけど
色変わらんのかな
これの炎版をローカーが使ってくるけど
ローカーさんずるい
色変わらんのかな
これの炎版をローカーが使ってくるけど
ローカーさんずるい
254: 2020/11/07(土) 22:34:15.32
>>253
アレもう少し黒光りするとカッコいいんだけどね
アレもう少し黒光りするとカッコいいんだけどね
256: 2020/11/07(土) 22:47:59.02
>>254
黒光りするのもいいね 今のはくすんだ感じでもったいない
形自体は文句ないんだけどな
射線の間の敵に当たらないのも ご愛嬌
黒光りするのもいいね 今のはくすんだ感じでもったいない
形自体は文句ないんだけどな
射線の間の敵に当たらないのも ご愛嬌
255: 2020/11/07(土) 22:40:54.38
ACT1クリアしたところなんだけどソルジャー/シャーマン両手持ちだとカデンツで通常攻撃ブンブンマンがいいのかな?
257: 2020/11/07(土) 22:58:16.89
>>255
フォース(ウェイブ)の力を信じるのじゃ
フォース(ウェイブ)の力を信じるのじゃ
258: 2020/11/07(土) 23:02:51.09
>>255
プライマル(ストライク)の力を信じるのじゃ
プライマル(ストライク)の力を信じるのじゃ
259: 2020/11/07(土) 23:21:37.01
>>255
(ブレイド)アークの力を信じるのじゃ
(ブレイド)アークの力を信じるのじゃ
260: 2020/11/07(土) 23:28:33.62
>>255
サヴィジリ(ィ)の力を信じるのじゃ
サヴィジリ(ィ)の力を信じるのじゃ
261: 2020/11/07(土) 23:31:23.81
一体どれを信じればいいんじゃ
262: 2020/11/07(土) 23:32:54.73
どれか一つでいくんだ
俺ならまずはプライマルストライクをオススメするかなあ
俺ならまずはプライマルストライクをオススメするかなあ
263: 2020/11/07(土) 23:33:37.89
範囲攻撃のフォースとブレイドアーク
単体のカデンツとサジ
個人的には慣れない間はブレアクきついと思う
単体のカデンツとサジ
個人的には慣れない間はブレアクきついと思う
264: 2020/11/07(土) 23:34:12.01
最初はプライマルがいいと思う派手だし
265: 2020/11/07(土) 23:39:56.97
プライマル取る場合って本体より先にトーレントとストームサージを優先させないとエナジーがやばかった記憶
266: 2020/11/07(土) 23:52:14.99
一番雑魚殲滅力の高いチャネリングスキルって何やろ
個人的にはアイオブレコニングかキャリドアのテンペストと思うんだが
個人的にはアイオブレコニングかキャリドアのテンペストと思うんだが
268: 2020/11/08(日) 00:09:45.77
>>266
アイオブレコニングだと思います
個人的にはSR75+トレハンで考えると個人的に
刺突>カオス>生命レコニング>>>物理
メインストーリーだと適当な感じでも無双するので火力差がわかりにくい
エレメンタル系はなんかまとまらないのでわからないです
アイオブレコニングだと思います
個人的にはSR75+トレハンで考えると個人的に
刺突>カオス>生命レコニング>>>物理
メインストーリーだと適当な感じでも無双するので火力差がわかりにくい
エレメンタル系はなんかまとまらないのでわからないです
267: 2020/11/07(土) 23:54:30.36
実質チャネリングスキルと化すスタンジャックス超速ばら撒き
269: 2020/11/08(日) 00:12:58.83
CTはチャネリングじゃないでしょ
リチャージ0のスキルのダメは詠唱速度で上がるけど、チャネリングはCDRで上がる
イーサーレイは貫通するようになって、射程もあるから集団を溶かしやすくなったらしい
リチャージ0のスキルのダメは詠唱速度で上がるけど、チャネリングはCDRで上がる
イーサーレイは貫通するようになって、射程もあるから集団を溶かしやすくなったらしい
270: 2020/11/08(日) 00:16:18.87
キャリドアのテンペストの何見たらチャネリングだと思うのか
271: 2020/11/08(日) 00:18:19.67
キャリテンはチャネリングじゃないけどチャネリングは普通に速度依存じゃね?
あのCDはダメージ間隔に影響しないし
あのCDはダメージ間隔に影響しないし
273: 2020/11/08(日) 00:31:03.46
>>271
え、そうなの?勘違いしてた
え、そうなの?勘違いしてた
274: 2020/11/08(日) 00:35:26.31
>>271
フォーラムで検索したら確かにキャストスピード依存だって検証してた記事があったわ
フォーラムで検索したら確かにキャストスピード依存だって検証してた記事があったわ
272: 2020/11/08(日) 00:28:48.12
チャネリングスペル/スキル=1. 押している間出続けるもの
2.発動している間は動けないもの もしくはその両方の意味になる。
とあったが使い方間違えてるか?
2.発動している間は動けないもの もしくはその両方の意味になる。
とあったが使い方間違えてるか?
275: 2020/11/08(日) 00:42:47.24
マスタリーのチャネリングスキルってイグナファーとイーサーレイとネクロの話題に上がらない奴だけじゃね
276: 2020/11/08(日) 00:50:24.70
一応アイオブレコニングも日wikiではチャネリングに分類されてる
277: 2020/11/08(日) 00:57:26.94
エナジーある限り続くのがチャネリングだろ
連発とは違うじゃん
連発とは違うじゃん
278: 2020/11/08(日) 01:28:20.84
定義の2に当てはまってるから別に間違ってないと思うけどな
どうでもいいけどさ
使えるスキルの話がしたかっただけなんだが
どうでもいいけどさ
使えるスキルの話がしたかっただけなんだが
279: 2020/11/08(日) 01:30:09.96
SR80以降(ボス部屋にシャッタード系がでてくるようになってから)
スラッサー、寺院守護者、毒のサソリ、マッドクイーン、FGのラスボス
って出てこないですよね?
ボス枠が増えて出現率がひくいだけなのかな?
スラッサー、寺院守護者、毒のサソリ、マッドクイーン、FGのラスボス
って出てこないですよね?
ボス枠が増えて出現率がひくいだけなのかな?
280: 2020/11/08(日) 01:35:12.13
チャネリングの厳密な定義は説明文に"〜秒ごとにダメージを与え、エナジーを消耗する"って書いてあるやつだね
消耗にもヴォレイシャスリーチにもアシッドパージにも書いてある(それぞれAAR、EoR、FoIのコンパチだけど)
あとチャネリングはダメージ発生のタイミング的に当て逃げができないんじゃなかったっけ?
消耗にもヴォレイシャスリーチにもアシッドパージにも書いてある(それぞれAAR、EoR、FoIのコンパチだけど)
あとチャネリングはダメージ発生のタイミング的に当て逃げができないんじゃなかったっけ?
281: 2020/11/08(日) 01:47:28.41
特定の挙動のものの呼称として便宜的に使われてるものを呼称の側の簡易説明から拡大解釈して適用範囲広げちゃったら意味が無いんよ
308: 2020/11/08(日) 09:19:53.83
>>282
むしろさまたまハイブリッドでアルチSR65行ければ十分と考えるんだ
ハイブリッドは防御面でも攻撃面でも強敵相手にはキツイ事が多いし
むしろさまたまハイブリッドでアルチSR65行ければ十分と考えるんだ
ハイブリッドは防御面でも攻撃面でも強敵相手にはキツイ事が多いし
312: 2020/11/08(日) 10:44:42.87
>>308
ありがたや
ローグライクダンジョンとかローカーくらいなら割と楽にクリアできるんだけど
SRではヘイト管理と火力の両立ができなかった
>>309
しかも戦闘中にスキル妨害か何かで棒立ちになると
マウスボタン一旦離して再押しするまで回転始めない場合がある
https://forums.crateentertainment.com/t/what-happen-to-eor/102492
Neryもこれがあるからアイオブレコニングにライフスティール積んで頼るのは危ないって言ってる
ありがたや
ローグライクダンジョンとかローカーくらいなら割と楽にクリアできるんだけど
SRではヘイト管理と火力の両立ができなかった
>>309
しかも戦闘中にスキル妨害か何かで棒立ちになると
マウスボタン一旦離して再押しするまで回転始めない場合がある
https://forums.crateentertainment.com/t/what-happen-to-eor/102492
Neryもこれがあるからアイオブレコニングにライフスティール積んで頼るのは危ないって言ってる
315: 2020/11/08(日) 10:55:29.14
>>312
やっぱEoR使うならライフスティールに頼る運用はやめて、ライフ再生やスキルによるライフ回復を前提にするべきってことだなあ
その考え方でビルド組み直してみるかな
やっぱEoR使うならライフスティールに頼る運用はやめて、ライフ再生やスキルによるライフ回復を前提にするべきってことだなあ
その考え方でビルド組み直してみるかな
318: 2020/11/08(日) 11:10:42.50
>>312
ぐるぐるで止まったら再始動しない現象、やっぱりあるのか。
クリック押し直しても回らなくて、ちょっと歩いたらようやく回れるようになることがたまに起きるわ。
ぐるぐるで止まったら再始動しない現象、やっぱりあるのか。
クリック押し直しても回らなくて、ちょっと歩いたらようやく回れるようになることがたまに起きるわ。
283: 2020/11/08(日) 02:07:12.48
押してる間ずっと出続けるからファイアストライクもチャネリングですねって馬鹿じゃねーの
どうでもいいなら素直に間違い認めときゃいいのに
少なくともGDではチャネリングに分類されてないのはハサミムシでもわかるわ
どうでもいいなら素直に間違い認めときゃいいのに
少なくともGDではチャネリングに分類されてないのはハサミムシでもわかるわ
284: 2020/11/08(日) 02:17:38.99
>>283
それは通常代替攻撃だろ
誰もチャネリングだとは思ってないわ
それは通常代替攻撃だろ
誰もチャネリングだとは思ってないわ
290: 2020/11/08(日) 06:03:28.24
>>284
お前が無意味にこだわってる1と2の条件に合致してるだろーがボケ
キャリテンがチャネリングならファイアストライクもドリーグの邪眼もチャネリングになるわ
お前が無意味にこだわってる1と2の条件に合致してるだろーがボケ
キャリテンがチャネリングならファイアストライクもドリーグの邪眼もチャネリングになるわ
285: 2020/11/08(日) 02:35:39.83
数キャラ目にブレイドアーク育成やってみたけど、エリートでもうキツかった……
固めの雑魚でもかなり時間かかってフォースウェーブにふりなおしたらこんな楽だったなこのゲームってなりました
なんか間違えてたのかなぁ
固めの雑魚でもかなり時間かかってフォースウェーブにふりなおしたらこんな楽だったなこのゲームってなりました
なんか間違えてたのかなぁ
286: 2020/11/08(日) 02:41:29.67
数日前に始めたんだけど、ナイトブレイドのファンタズマルブレイズに振ってる3ポイント回収しようとしてクリックしたら一気に3無くなって1しか返ってこなかった。これどうしようもないバグ?
287: 2020/11/08(日) 02:44:11.66
多分装備品によって+2されてるんだと思います
288: 2020/11/08(日) 02:49:14.81
>>287
確認したら武器で+2されてました!ありがとうございます!
確認したら武器で+2されてました!ありがとうございます!
289: 2020/11/08(日) 03:04:00.80
数字が青いやつは装備ブーストかかってるよね
291: 2020/11/08(日) 06:30:56.77
リキャストがゼロ(もしくは極短い)だけど通常代替攻撃ではスキルを表すのに便利だからチャネリングスキル
って言い方したんだよ
イグナファーはチャネリングスキルだけどパネッティはチャネリングではない!だってwikiに書いてあるから!
って議論して誰が得するんだくだらねえ
って言い方したんだよ
イグナファーはチャネリングスキルだけどパネッティはチャネリングではない!だってwikiに書いてあるから!
って議論して誰が得するんだくだらねえ
292: 2020/11/08(日) 06:36:57.35
訂正
通常代替攻撃ではないスキルを表すのに便利だから
通常代替攻撃ではないスキルを表すのに便利だから
293: 2020/11/08(日) 06:59:51.80
この条件に当てはまってるからチャネリングで間違ってない!だってwikiに書いてあるから!
って当人にしか通じない上に誰も得しない理屈を振りかざして来たのはテメーだろうが
言葉を正しく使えないのはハサミムシ以下だからしょうがないとして筋の通った反論すらできないのかよ
って当人にしか通じない上に誰も得しない理屈を振りかざして来たのはテメーだろうが
言葉を正しく使えないのはハサミムシ以下だからしょうがないとして筋の通った反論すらできないのかよ
294: 2020/11/08(日) 07:15:53.21
>>293
wikiにあるチャネリングスキルはマスタリで4つしかないのに
その中でどれが強いか質問すると思うか?
広義の意味のチャネリングスキルだってちょっと考えればハサミムシでもわかるだろ
wikiにあるチャネリングスキルはマスタリで4つしかないのに
その中でどれが強いか質問すると思うか?
広義の意味のチャネリングスキルだってちょっと考えればハサミムシでもわかるだろ
295: 2020/11/08(日) 07:18:26.05
ハサミムシ二匹の交尾見せつけるのやめてくんない?
296: 2020/11/08(日) 07:24:40.42
チャネリングハサミムシ
74-
b1-
NG
74-
b1-
NG
297: 2020/11/08(日) 07:29:22.37
あーはいはい俺が間違ってたわ
ハサミムシに自分の間違いを認められる程の知能なんてある訳ないもんな
好きなだけ自分にしか通じない「広義の意味でのチャネリングスキル」とやらの強弱を議論してくれ
ハサミムシに自分の間違いを認められる程の知能なんてある訳ないもんな
好きなだけ自分にしか通じない「広義の意味でのチャネリングスキル」とやらの強弱を議論してくれ
298: 2020/11/08(日) 07:51:23.98
ハサミムシおじさんが負けを認めたのでレスバトル終了です
299: 2020/11/08(日) 07:53:44.68
いいかげんにしろ
https://i.imgur.com/Ul0TKVb.jpg
https://i.imgur.com/Ul0TKVb.jpg
301: 2020/11/08(日) 08:03:23.64
>>299
ほんとすき
ほんとすき
306: 2020/11/08(日) 09:05:48.36
>>299
乗っ取られ「もう一つ怒問があります」でトドメ刺されたw
乗っ取られ「もう一つ怒問があります」でトドメ刺されたw
300: 2020/11/08(日) 07:53:57.36
新たな伝説が生まれたようだな 今度はチャネリングマン二匹だ
302: 2020/11/08(日) 08:05:39.56
最後のほうが進次郎構文になっているのが素敵だな
303: 2020/11/08(日) 08:15:50.90
>>302
信次郎のセクシー構文はチャネリングスキルだった…?
信次郎のセクシー構文はチャネリングスキルだった…?
304: 2020/11/08(日) 08:27:30.39
EoRの活用についていろいろ考えてみても
実際に試すと「同じクラスでも他のことやったほうが強くね?」という感じになって
哀しみを背負ってるんだけど、なんかコレ!っていうヤツないかね
実際に試すと「同じクラスでも他のことやったほうが強くね?」という感じになって
哀しみを背負ってるんだけど、なんかコレ!っていうヤツないかね
305: 2020/11/08(日) 08:29:04.28
話題にならないけど冷気ドレインはなかなか楽しめたわ。
薬3種飲んでエナジー誤魔化してるけどな。
あとクバカブラはお帰り下さい。
https://www.grimtools.com/calc/M2gmQryZ
薬3種飲んでエナジー誤魔化してるけどな。
あとクバカブラはお帰り下さい。
https://www.grimtools.com/calc/M2gmQryZ
309: 2020/11/08(日) 09:33:11.86
EoRは発動中に他スキルが使えないのがなんとも
%武器ダメージも少ないし運用にはかなり苦労した覚えがある
%武器ダメージも少ないし運用にはかなり苦労した覚えがある
310: 2020/11/08(日) 09:57:18.13
311: 2020/11/08(日) 10:37:15.06
ごめん教えてもらった通常攻撃系スキルを複数取ると全部の効果が乗るの?
上にあったようにポイント的に足りないからとりあえずはひとつに絞って最終的には全部乗せる感じかね
上にあったようにポイント的に足りないからとりあえずはひとつに絞って最終的には全部乗せる感じかね
313: 2020/11/08(日) 10:50:01.52
昔ちらっと聞いた二刀サヴィってどんな装備すりゃいいんだろう
314: 2020/11/08(日) 10:52:58.95
北方のじゃじゃ馬狼コルバちゃん一択
316: 2020/11/08(日) 11:01:18.81
>>314
いい装備あるな
これとウインドデビルで耐性下げまくれるトリックスターめっちゃ強そう
いい装備あるな
これとウインドデビルで耐性下げまくれるトリックスターめっちゃ強そう
334: 2020/11/08(日) 14:52:04.30
>>316
コルバで氷出血ハイブリッド目指したらグラス化してた
欲しいスキルたくさんあるのとTier3のリヴァイアサンとモグドロの親和性近くて両取りの誘惑に勝てなかったんだ…
コルバで氷出血ハイブリッド目指したらグラス化してた
欲しいスキルたくさんあるのとTier3のリヴァイアサンとモグドロの親和性近くて両取りの誘惑に勝てなかったんだ…
337: 2020/11/08(日) 15:40:50.04
>>334
コルバセットはサヴィジリィじゃなくて
サークル オブ スローターとシャドウ ダンス全力
コルバセットはサヴィジリィじゃなくて
サークル オブ スローターとシャドウ ダンス全力
338: 2020/11/08(日) 16:18:43.92
>>337
サヴィジリィで殴るついでにエクセキューションだ!とか思ってたけどサヴィジリィをバフ用と割り切ればマスタリも節約できるのか
でも出血のためにイナゴ投げるのもめんどいんだよな…
サヴィジリィで殴るついでにエクセキューションだ!とか思ってたけどサヴィジリィをバフ用と割り切ればマスタリも節約できるのか
でも出血のためにイナゴ投げるのもめんどいんだよな…
341: 2020/11/08(日) 16:39:21.30
>>338
セット効果でRoS1降りでLV26より武器ダメージ多くなんねん、刺突は低いけど
サークル オブ スローターで敵の近接4割近くファンブルするから
リチャージ-1.5秒で連発しまくって
防御能力とシャドウ ダンス合わせて避けまくりビルドがコルバセット
このファンブルはネメシスとかスーパーボスにも効く
当てられた時用の保険と回復手段も用意しとけよ
セット効果でRoS1降りでLV26より武器ダメージ多くなんねん、刺突は低いけど
サークル オブ スローターで敵の近接4割近くファンブルするから
リチャージ-1.5秒で連発しまくって
防御能力とシャドウ ダンス合わせて避けまくりビルドがコルバセット
このファンブルはネメシスとかスーパーボスにも効く
当てられた時用の保険と回復手段も用意しとけよ
343: 2020/11/08(日) 16:49:41.36
>>341
刺突は変化スキルで冷気化できるから普通に強そう
ちょっとTier3星座の誘惑断ち切って防御寄りでシミュり直してみるか ありがとう
刺突は変化スキルで冷気化できるから普通に強そう
ちょっとTier3星座の誘惑断ち切って防御寄りでシミュり直してみるか ありがとう
317: 2020/11/08(日) 11:09:57.24
EoRに守護者の目つけてたら止まっても目が回り続けてるからライフスティールで困ることはないぞ
319: 2020/11/08(日) 12:23:16.52
コルバセット使う時は女キャラ一択
お姫様のコスプレする筋肉ムッキムキの変態マッチョマンが
バケモノ相手に無双するとかマジ地獄
お姫様のコスプレする筋肉ムッキムキの変態マッチョマンが
バケモノ相手に無双するとかマジ地獄
320: 2020/11/08(日) 12:28:34.11
そういわれると男コルバやりたくなるな
321: 2020/11/08(日) 12:52:26.59
男の娘ルバ
322: 2020/11/08(日) 13:17:35.20
ハサミムシでも分かる普通のスキルとチャネリングスキルの違い
普通のスキル
バン!バン!バン!
チャネリングスキル
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ボタン押してる間動作が途切れないのがチャネリングだと思う
どんなに動作や詠唱速度が早くても1回1回動作が途切れるスキルをチャネリングと言うのは不自然
普通のスキル
バン!バン!バン!
チャネリングスキル
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ボタン押してる間動作が途切れないのがチャネリングだと思う
どんなに動作や詠唱速度が早くても1回1回動作が途切れるスキルをチャネリングと言うのは不自然
323: 2020/11/08(日) 13:19:54.10
3匹目
83-
83-
324: 2020/11/08(日) 13:28:30.24
スルー出来ない乗っ取られはバロウホルムへ出荷
325: 2020/11/08(日) 13:32:32.98
デモのスキルてぼっ立ちで敵を引き付けなきゃ直撃させ辛いスキル多くて扱い辛くね
キャニスターとかぼったち出来なくてもメイデンとかに直撃狙えるもんなの?
キャニスターとかぼったち出来なくてもメイデンとかに直撃狙えるもんなの?
326: 2020/11/08(日) 13:39:08.29
キャニスターは
(1)投げる(2)着地※着弾ではない(3)展開(4)爆発
だからそもそも直撃とかいう概念がない。
しいて言うなら動きを読んで巻き込める場所に投げる感じ
その分強力だから挙動に癖があるのを使いこなすスキル、
と考えるのがいい。ただアイアンメイデンは距離開けると
そもそもブリッツで突っ込んでくるのでほとんどのビルドで
密着近接を強いられる
(1)投げる(2)着地※着弾ではない(3)展開(4)爆発
だからそもそも直撃とかいう概念がない。
しいて言うなら動きを読んで巻き込める場所に投げる感じ
その分強力だから挙動に癖があるのを使いこなすスキル、
と考えるのがいい。ただアイアンメイデンは距離開けると
そもそもブリッツで突っ込んでくるのでほとんどのビルドで
密着近接を強いられる
327: 2020/11/08(日) 13:43:20.90
あと小っちゃい相手にはもともとちょっと辛いかなキャニスターは
でも他のスキルと使用感が違うのでそれだけで割と使ってて楽しかったり
でも他のスキルと使用感が違うのでそれだけで割と使ってて楽しかったり
328: 2020/11/08(日) 13:44:11.33
難しくて避けてたが使ってみるか
有難うよ
有難うよ
329: 2020/11/08(日) 13:49:35.29
カラスターだと展開のタイムラグが辛いのに、
キャニスターだとこの時間差が引き撃ちとの相性がいい
この差はいったいどこから
キャニスターだとこの時間差が引き撃ちとの相性がいい
この差はいったいどこから
330: 2020/11/08(日) 13:55:59.57
ルーンは踏ませてから展開だから上の例でいうと(2.5)敵をおびきよせる
が入る。ハガラッドなら踏んだ時点で爆発展開でまだいいんだけど
カラスターは踏ませただけでは本体のダメージだけで
子爆弾は踏んでから展開されて爆破だからさらにリズム悪い
でもスキルポイントは少なめ
が入る。ハガラッドなら踏んだ時点で爆発展開でまだいいんだけど
カラスターは踏ませただけでは本体のダメージだけで
子爆弾は踏んでから展開されて爆破だからさらにリズム悪い
でもスキルポイントは少なめ
331: 2020/11/08(日) 13:58:10.93
キャニスターは小爆弾の範囲が見た目より広くて適当に投げても意外と当たるから使いやすいんだよな
332: 2020/11/08(日) 14:04:43.30
密着して投げれば気にしなくていいぞ
333: 2020/11/08(日) 14:34:48.66
ウインドシーアグリーヴかブラックメイトリアークの指輪落ちたら次のキャラって思って早1週間たつけどおわらねぇ
335: 2020/11/08(日) 15:20:05.87
>>333
ウィンドシーアグリーヴはクラフトできるぞ、設計図がないなら仕方ないが
ウィンドシーアグリーヴはクラフトできるぞ、設計図がないなら仕方ないが
347: 2020/11/08(日) 17:31:31.74
>>335
ないんすよね…へへ…
こんなに落ちないもんなんやって感じですわ
ないんすよね…へへ…
こんなに落ちないもんなんやって感じですわ
336: 2020/11/08(日) 15:36:47.46
出血って必ず他属性が余るからハイブリッドしたくなるんだけど、
中途半端にやると出血捨てた方が強いってなりがちなんだよね
たぶん出血にガン振りしたらおまけのダメージでヘルス変換できたくらいのノリがちょうどいいんだろうね
中途半端にやると出血捨てた方が強いってなりがちなんだよね
たぶん出血にガン振りしたらおまけのダメージでヘルス変換できたくらいのノリがちょうどいいんだろうね
339: 2020/11/08(日) 16:26:30.50
来年から11/8日はハサミムシ記念日で休日になればいいのにね
340: 2020/11/08(日) 16:32:54.83
複属性はお膳立てされてるやつとの格差が激しいからな
冷気生命や雷イーサーなんかは装備から変換、星座に至るまで揃ってるけど
そうじゃないビルドはダメージ補正稼ぐのが苦行すぎる
冷気生命や雷イーサーなんかは装備から変換、星座に至るまで揃ってるけど
そうじゃないビルドはダメージ補正稼ぐのが苦行すぎる
342: 2020/11/08(日) 16:49:21.39
出血は色んな他属性を誘惑するビスミール的なもの
345: 2020/11/08(日) 17:05:50.52
コルバセットはサヴィジリィ強化するけどNB側のWPSを
強化しないっていう罠があるからな
サヴィとWPSにポイント取られてカツカツになる
強化しないっていう罠があるからな
サヴィとWPSにポイント取られてカツカツになる
346: 2020/11/08(日) 17:16:48.46
イーサーカオスという割とお膳立てはされてるのに星座が排他過ぎてしょうもない事になってる人達は
348: 2020/11/08(日) 17:37:06.90
オカルティスト的にはウィンドシーア不要なキャラでプレイすると出るよ
352: 2020/11/08(日) 18:24:19.07
>>348
オカルティストだ! 燃やせ!
オカルティストだ! 燃やせ!
356: 2020/11/08(日) 18:39:32.46
>>348
魔術師どもから印環のかわりに指輪をカツアゲする方法もおねしゃす
魔術師どもから印環のかわりに指輪をカツアゲする方法もおねしゃす
349: 2020/11/08(日) 17:59:13.20
自分も全く出なかったケアンの復讐者の設計図が忘れた頃にポロリしたから頑張れ
なおアプデで増強剤の耐性値上がっちゃって採用するか迷いが生じてる模様
なおアプデで増強剤の耐性値上がっちゃって採用するか迷いが生じてる模様
355: 2020/11/08(日) 18:34:19.73
>>349
復讐者は最大耐性アップが本体だから
実質20%ダメージ吸収だぞ
復讐者は最大耐性アップが本体だから
実質20%ダメージ吸収だぞ
350: 2020/11/08(日) 18:16:41.77
351: 2020/11/08(日) 18:23:12.10
>>350
ブレマス版がフォーラムにあるね
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-5-1-1-1-8-1-hc-spite-blademaster-2h-pierce-phantasmal-blades-sr65-cr170-mog-l-vids/104895
ブレマス版がフォーラムにあるね
https://forums.crateentertainment.com/t/1-1-5-1-1-1-8-1-hc-spite-blademaster-2h-pierce-phantasmal-blades-sr65-cr170-mog-l-vids/104895
359: 2020/11/08(日) 19:20:47.71
353: 2020/11/08(日) 18:28:53.74
ストーワートバシリスククレストオブレディネスとかっすかね
確かツルヤたんが売ってくれるはず
確かツルヤたんが売ってくれるはず
354: 2020/11/08(日) 18:34:15.92
冷気ビルド考えるとカモスリングに呪われるの勘弁してな?
357: 2020/11/08(日) 18:40:48.05
指輪がいらないビルドで周回
あと原初の神ラヴァジャーを賛美
あと原初の神ラヴァジャーを賛美
358: 2020/11/08(日) 19:02:23.04
古代の森のつるやたんダブルレア率上がってない?
久々に行ったらいっぺんに二つ売っててびっくりした
その後キャラ変えながら20回位行ったが計6つ位売ってた
lich's creeping ring of the wildを買えてホクホクだ
オカルティストとしては久々に起動するキャラの方が良い物売ってる確率が高いような気もする
久々に行ったらいっぺんに二つ売っててびっくりした
その後キャラ変えながら20回位行ったが計6つ位売ってた
lich's creeping ring of the wildを買えてホクホクだ
オカルティストとしては久々に起動するキャラの方が良い物売ってる確率が高いような気もする
360: 2020/11/08(日) 19:22:57.40
あと250ぐらいほしいな
363: 2020/11/08(日) 19:52:25.39
361: 2020/11/08(日) 19:40:48.29
胴体に神聖な土、メダルに防御能力高いの付ければDA3000
あとシールの上に立ってられなそうだから、切ってDAバフかOAデバフに回した方が良い気がする
あとシールの上に立ってられなそうだから、切ってDAバフかOAデバフに回した方が良い気がする
362: 2020/11/08(日) 19:42:29.84
DAの要不要もビルドそれぞれだよな
ダメ吸収と減少を両方揃えられるスペルバインダーなんかはDA低くても何とかなる
DA2700くらいのスペルバインダーの近接ビルドが箱男と殴り合う動画見たことあるけど
最初は信じられなかったな
ダメ吸収と減少を両方揃えられるスペルバインダーなんかはDA低くても何とかなる
DA2700くらいのスペルバインダーの近接ビルドが箱男と殴り合う動画見たことあるけど
最初は信じられなかったな
364: 2020/11/08(日) 21:12:51.91
一昨日から始めた初心者なんですが教えてください。
レベル30程なんですが、レベル低い時にでたepicを使ってるんですが流石に防御力が物足りなくなってきました。
スキルとかを踏まえると多少数値低くても使う方が良いでしょうか?
レベル30程なんですが、レベル低い時にでたepicを使ってるんですが流石に防御力が物足りなくなってきました。
スキルとかを踏まえると多少数値低くても使う方が良いでしょうか?
375: 2020/11/08(日) 22:16:30.92
>>364
https://i.imgur.com/DLwOgTr.jpg
装甲上げるだけじゃなく装甲吸収率も重要
ステータス画面開いて装甲値にマウスカーソル合わせれば見れる
鱗で覆われた皮ってコンポーネントが鍛冶屋で作れる
それで吸収率が上がる
鱗で覆われた皮を2個付ければ吸収率98%にはなるはずだからそれで充分
https://i.imgur.com/DLwOgTr.jpg
装甲上げるだけじゃなく装甲吸収率も重要
ステータス画面開いて装甲値にマウスカーソル合わせれば見れる
鱗で覆われた皮ってコンポーネントが鍛冶屋で作れる
それで吸収率が上がる
鱗で覆われた皮を2個付ければ吸収率98%にはなるはずだからそれで充分
366: 2020/11/08(日) 21:19:51.81
装甲値と各属性耐性が高い物を装備すれば被ダメは抑えれられると思う
まだスキルへの修正とかは二の次で大丈夫
まだスキルへの修正とかは二の次で大丈夫
368: 2020/11/08(日) 21:24:51.04
まず耐性整えるのが大前提、よって防具は耐性最優先で選ぶ
耐性の穴が埋まってからようやく耐性以外のことを考えるスタートラインに立てる
火力なんか育成段階なら星座とマスタリと武器の補正だけで十分足りるし
耐性の穴が埋まってからようやく耐性以外のことを考えるスタートラインに立てる
火力なんか育成段階なら星座とマスタリと武器の補正だけで十分足りるし
369: 2020/11/08(日) 21:25:33.19
最序盤は装甲>耐性、ある程度進んだら耐性>装甲
どっちもレベル高い品が数字がいいから、拾い物のレア品を交換していく感じになるかと
ダメージはマスタリーと星座でどうにかするので、装備の倍率とかは二の次
どっちもレベル高い品が数字がいいから、拾い物のレア品を交換していく感じになるかと
ダメージはマスタリーと星座でどうにかするので、装備の倍率とかは二の次
370: 2020/11/08(日) 21:25:34.26
武器で戦ってるなら攻撃速度付いてるのに取り替えていくといい
防具は装甲値を気にしてあげていけばいい
委任状なしで勢力上げはキツイからやっぱ逐次変えるのが無難かな
防具は装甲値を気にしてあげていけばいい
委任状なしで勢力上げはキツイからやっぱ逐次変えるのが無難かな
371: 2020/11/08(日) 22:04:40.74
久々に起動したら育てた報復が悲しいことになってた・・・
この際1から育て直したいけど、SR75周回なら刺突ブレマスあたり目指すべきなのか
この際1から育て直したいけど、SR75周回なら刺突ブレマスあたり目指すべきなのか
372: 2020/11/08(日) 22:09:05.69
今はスペルスカージバトルメイジが周回楽
操作も単純でお手軽トレハン出来る
操作も単純でお手軽トレハン出来る
373: 2020/11/08(日) 22:14:36.26
>>372
バトルメイジか、今まで試したことないのでやってみる
ありがとう
バトルメイジか、今まで試したことないのでやってみる
ありがとう
376: 2020/11/08(日) 22:38:10.54
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます!
とりあえずレベル相当の装甲のある品を集めつつ耐性を意識していきます!
回復の装備と、吸収率もあげていきたいと思います。
また困ったら相談させてください。
wikiも見てるんですが濃すぎて(
とりあえずレベル相当の装甲のある品を集めつつ耐性を意識していきます!
回復の装備と、吸収率もあげていきたいと思います。
また困ったら相談させてください。
wikiも見てるんですが濃すぎて(
377: 2020/11/08(日) 22:39:06.89
ちょっと上でKorba Tricksterの話題出てたんで自分のcold korba tricksterでもどうぞ
https://www.grimtools.com/calc/1NXLw59N
再生ガン盛りしたら多少柔くてもなんとかなるなる
https://www.grimtools.com/calc/1NXLw59N
再生ガン盛りしたら多少柔くてもなんとかなるなる
390: 2020/11/09(月) 11:43:45.16
>>377
火力的にどうなの?
火力的にどうなの?
394: 2020/11/09(月) 12:27:22.25
>>390
強いわけじゃないけど不足してるわけじゃないと思うよ
強いわけじゃないけど不足してるわけじゃないと思うよ
460: 2020/11/09(月) 21:23:54.63
プライマルを近接で撃ちまくる雷カンジュラーの属性値ってどうしたらいいと思う?
最終的な希望装備はウルトスだけど今は胴だけで、頭と腕・肩に光の守護者なハイブリッド
とりあえず頭と肩を装備するために体力は67割り振りはしたけど残りはどうしたものか悩み中
ちなみに過去4回ぐらい振り直してて後がない
>>394
コルバの斧(片方だけ)3本もあるんだけどどうしよう(他にやりたいのがいっぱいある)
最終的な希望装備はウルトスだけど今は胴だけで、頭と腕・肩に光の守護者なハイブリッド
とりあえず頭と肩を装備するために体力は67割り振りはしたけど残りはどうしたものか悩み中
ちなみに過去4回ぐらい振り直してて後がない
>>394
コルバの斧(片方だけ)3本もあるんだけどどうしよう(他にやりたいのがいっぱいある)
461: 2020/11/09(月) 21:48:34.10
>>460
基本、体格全振りで、攻撃能力が足らないようなら狡猾に振れば良いんじゃないかな。
再構成のポーションなら、SRの報酬でたまに出るので、光の守護者が揃うならそれでSR回せばいい。
トレードで所望しても良い。
基本、体格全振りで、攻撃能力が足らないようなら狡猾に振れば良いんじゃないかな。
再構成のポーションなら、SRの報酬でたまに出るので、光の守護者が揃うならそれでSR回せばいい。
トレードで所望しても良い。
469: 2020/11/09(月) 23:28:53.11
>>461
目を背けてた光の守護者が先に揃う可能性も考えると
体力1035以上を確保しといたほうがよさそうだね
危うくまた中途半端に振るところだったは
thx
目を背けてた光の守護者が先に揃う可能性も考えると
体力1035以上を確保しといたほうがよさそうだね
危うくまた中途半端に振るところだったは
thx
378: 2020/11/08(日) 23:18:17.96
なんとなくwiki眺めてたら思い出したんだけどクリーグドンキーコングってまだ戦えるんだろうか?
380: 2020/11/08(日) 23:56:11.51
>>378
イーサー耐性高い相手はきつそうだけどそれ以外は割となんとかなると思う
まあクリーグフルセットにマインドワープと生者の意思持って首からカデンツイーサー変換付きの導管ぶら下げてりゃ普通に強そう
イーサー耐性高い相手はきつそうだけどそれ以外は割となんとかなると思う
まあクリーグフルセットにマインドワープと生者の意思持って首からカデンツイーサー変換付きの導管ぶら下げてりゃ普通に強そう
379: 2020/11/08(日) 23:30:15.68
特大のうじ虫に突然一撃で倒されたけど、何が起こったんだ
381: 2020/11/09(月) 00:25:20.21
クリーグDKを最近ビルドしたけど今の環境だとやや火力不足だったな
片手カデンツの限界を感じた
片手カデンツの限界を感じた
382: 2020/11/09(月) 00:34:09.70
プライアソーンってどうなんだろう
雑魚にはいいかもしれないけどSRとか一瞬で沈んで報復もクソもないのかな
雑魚にはいいかもしれないけどSRとか一瞬で沈んで報復もクソもないのかな
383: 2020/11/09(月) 01:00:36.46
ブライアソーンというか、
レジェンダリのペットビルド用セットどれ使って組んでも
SR75-76は楽に回せるくらいにはどのペットの組み合わせでも強いと思いますよ
レジェンダリのペットビルド用セットどれ使って組んでも
SR75-76は楽に回せるくらいにはどのペットの組み合わせでも強いと思いますよ
384: 2020/11/09(月) 01:02:25.10
ほ…骨…
385: 2020/11/09(月) 01:03:12.19
テンプレ的なビスミールコーラでくっそ強いからね
レジェばっかだから集めるのもそんなに難しくないしペット入門にちょうどいいよ
レジェばっかだから集めるのもそんなに難しくないしペット入門にちょうどいいよ
386: 2020/11/09(月) 01:18:31.89
ビーストコーラーカンジュラーなら物理だけでもDPS100万行く上にオマケの出血が50万超えるからな
走り回ってたら7576終るどころかほぼぼっ立ちで行ける
走り回ってたら7576終るどころかほぼぼっ立ちで行ける
387: 2020/11/09(月) 01:46:22.65
アベンジャーウォーダーでオレロンの激怒からメンヒルの防壁に変えたら生存力が格段に上がったな
さすがに与ダメージは少し下がったが、SR75-76もある程度余裕持って廻れる
さすがに与ダメージは少し下がったが、SR75-76もある程度余裕持って廻れる
389: 2020/11/09(月) 03:36:56.48
遅くなったけどソーンビルドやってみます
391: 2020/11/09(月) 12:14:57.39
ウグデンブルームや捕縛印、ネメシス未満の特定ドロップ集めでは懲戒ヴィールズマイトのパラディン
SRとかの高難易度では報復物理WL使ってるけど他にいいトレハンキャラいるかな
SRとかの高難易度では報復物理WL使ってるけど他にいいトレハンキャラいるかな
392: 2020/11/09(月) 12:17:01.89
後は対キャラガドラ専用で報復ウィッチブレード育ててる
キャラガドラと楽に対峙できるのって物理耐性値を相当高く盛れるWBしかないよねって思って
キャラガドラと楽に対峙できるのって物理耐性値を相当高く盛れるWBしかないよねって思って
395: 2020/11/09(月) 12:55:45.14
なるほど!ペットビルドかつヴィールズマイト連射ビルドならトレハン楽なのか~
397: 2020/11/09(月) 13:20:43.30
いいってことよ
398: 2020/11/09(月) 13:22:13.11
ヘルス再生増加、又は治癒効果向上が付いた装備を身につけると、攻撃ダメージをヘルスに変換に影響する?
399: 2020/11/09(月) 13:24:26.32
>>398
しない
しない
400: 2020/11/09(月) 13:39:52.77
治癒効果向上は攻撃ダメージヘルス変換には影響する
ヘルス再生には影響しない
じゃなかったかな
ヘルス再生には影響しない
じゃなかったかな
401: 2020/11/09(月) 13:41:00.32
そんでヘルス再生増加はヘルス再生を増加するだけで
攻撃ダメージヘルス変換には影響しない
攻撃ダメージヘルス変換には影響しない
402: 2020/11/09(月) 13:43:21.33
すまん逆に覚えてた
治癒効果向上の対象は、ポーションや即時回復スキルだけでなく、攻撃ダメージのヘルス変換(ADCtH)も含まれる。
(但し、"X ヘルス再生/s" "n% ヘルス再生量増加" には適用されない)
が正しい
治癒効果向上の対象は、ポーションや即時回復スキルだけでなく、攻撃ダメージのヘルス変換(ADCtH)も含まれる。
(但し、"X ヘルス再生/s" "n% ヘルス再生量増加" には適用されない)
が正しい
403: 2020/11/09(月) 13:43:41.54
ステータス2ページ目の治癒効果向上にマウスオーバーしたら
「すべての治癒効果へのパーセントボーナス。
ポーションと攻撃ダメージのヘルス変換を含む」
て書いてあるね
「すべての治癒効果へのパーセントボーナス。
ポーションと攻撃ダメージのヘルス変換を含む」
て書いてあるね
404: 2020/11/09(月) 13:44:10.73
治癒効果向上はヘルス変換に影響するんじゃないっけ
てかカーソル合わせれば説明でるじゃん
てかカーソル合わせれば説明でるじゃん
405: 2020/11/09(月) 14:34:40.23
初心者なんですが質問させてください
grim dawnはDiabloでいうラダーがないんですよね?
今から初めても上位勢とは決定的な差がついてるってことであってますか?
grim dawnはDiabloでいうラダーがないんですよね?
今から初めても上位勢とは決定的な差がついてるってことであってますか?
411: 2020/11/09(月) 15:10:30.25
>>405
上限はめちゃくちゃ低いから差なんて無いに等しいよ
ちなみに人と競うコンテンツは何もない
上限はめちゃくちゃ低いから差なんて無いに等しいよ
ちなみに人と競うコンテンツは何もない
406: 2020/11/09(月) 14:38:52.49
そもそも順位を決めてどうこうするゲームじゃないまんねん
ソロキャンプでむちゃくちゃ多い材料をドカンと渡されて
自分のアイデア料理を作って楽しむ感じ
インスタに料理の写真アップする感じで他人にビルド公開したりする人もいる
ソロキャンプでむちゃくちゃ多い材料をドカンと渡されて
自分のアイデア料理を作って楽しむ感じ
インスタに料理の写真アップする感じで他人にビルド公開したりする人もいる
407: 2020/11/09(月) 14:41:22.84
あとは公式フォーラムではタイムアタック競争もあるけど
これもアイデアと知識の比重が重い
これもアイデアと知識の比重が重い
408: 2020/11/09(月) 14:49:01.37
ソロプレイ用ゲームに上位勢とか言われましても
409: 2020/11/09(月) 14:49:03.53
マルチプレイあるけど基本ガチソロゲーだからな
上位勢とやらはおらん
上位勢とやらはおらん
410: 2020/11/09(月) 15:00:22.02
一人でシコシコやって満足するゲームだから上位勢とかそういうものはないが
ある意味決定的な差は付いてるな装備とかアイテムではなく知識面で
ある意味決定的な差は付いてるな装備とかアイテムではなく知識面で
412: 2020/11/09(月) 15:23:31.08
まだ雑魚雑魚なんですがマルチってどんな感じですか?
MMO系みたいに定石知ってる人じゃないとお呼びじゃない感じですか?
MMO系みたいに定石知ってる人じゃないとお呼びじゃない感じですか?
414: 2020/11/09(月) 15:27:05.13
>>412
複数ならではの組み合わせを楽しむ以外特に意味はないと思う
同じソルジャー選択しても片方がウォークライツリー取って、もう片方がフィールドコマンドツリー取ったりとできるのでビルドの難易度はかなり下がる
複数ならではの組み合わせを楽しむ以外特に意味はないと思う
同じソルジャー選択しても片方がウォークライツリー取って、もう片方がフィールドコマンドツリー取ったりとできるのでビルドの難易度はかなり下がる
413: 2020/11/09(月) 15:26:32.44
全員が一人で完結してるから好きにやったらいいんじゃない?
ただ人の近くにいると範囲バフ系統がみんなにかかるから自分も他人もめちゃくちゃ強くなる
ただ人の近くにいると範囲バフ系統がみんなにかかるから自分も他人もめちゃくちゃ強くなる
415: 2020/11/09(月) 15:29:54.75
ぐりどんは全マスタリー経験したら後はひたすら机上シミュレーション
ツール使わずに頭の中でビルド完成できるようになったらセレスチャル
ツール使わずに頭の中でビルド完成できるようになったらセレスチャル
420: 2020/11/09(月) 16:12:55.13
>>415
イメージ通り再現できたら、やな
大体防御面が想定よりもろくて
そこから立ち回り検討開始する事が多い。
俺の場合は、だが
イメージ通り再現できたら、やな
大体防御面が想定よりもろくて
そこから立ち回り検討開始する事が多い。
俺の場合は、だが
417: 2020/11/09(月) 15:36:58.84
資産の差はまぁオフゲだから一瞬で埋めることはできるが
圧倒的知識の差だけは絶対に埋まらない
圧倒的知識の差だけは絶対に埋まらない
418: 2020/11/09(月) 15:52:24.28
濃いプレイヤーはだいたい知識はシェアしてくれるから
収集する気力が有ればそこは埋まると思うけど
発想とアイデアは追い付く気はしない
そのへんはもう才能な気がする
収集する気力が有ればそこは埋まると思うけど
発想とアイデアは追い付く気はしない
そのへんはもう才能な気がする
419: 2020/11/09(月) 16:06:48.28
ありがとうございます。
マルチは結構自由な感じなんですね。
一回挑戦してみたいと思います。
マルチは結構自由な感じなんですね。
一回挑戦してみたいと思います。
421: 2020/11/09(月) 16:29:40.95
フォーラムのエンドゲームビルドスコアでパラディンが貫禄の0点なのが泣ける
トロザンドルイドが超難度何でも来いとかブレイドマスターがクルーシブル向きとかもわかって色々興味深い
トロザンドルイドが超難度何でも来いとかブレイドマスターがクルーシブル向きとかもわかって色々興味深い
422: 2020/11/09(月) 16:31:40.54
パラディンってストまさで熱情WPS乱射とか強そうなんだけどダメなの?
426: 2020/11/09(月) 16:51:14.54
>>422
パラディンだけ1.1.6.0以降でSR85突破もしくはクルーシブル5:30切れるビルドが確認できてない
ローカー以外のセレスチャル倒せれば基準クリアだから
「ラヴァジャー余裕っすよ」なパラディンを飼ってたら証拠をフォーラムに投げれば面目躍如
パラディンだけ1.1.6.0以降でSR85突破もしくはクルーシブル5:30切れるビルドが確認できてない
ローカー以外のセレスチャル倒せれば基準クリアだから
「ラヴァジャー余裕っすよ」なパラディンを飼ってたら証拠をフォーラムに投げれば面目躍如
423: 2020/11/09(月) 16:36:19.29
貫通しない乱射は雑魚でどうしても時間かかる
エンドコンテンツに投入するとうーんってなりがち
で、タイマンも片手近接ほど硬くなく、
両手鈍器ほど火力もなく、やっぱうーんってなる
エンドコンテンツに投入するとうーんってなりがち
で、タイマンも片手近接ほど硬くなく、
両手鈍器ほど火力もなく、やっぱうーんってなる
424: 2020/11/09(月) 16:43:47.99
貫通しないのはFSでも同じなのでは、と思ったけどこっちはブリムストンがある分違うのかな
昔は報復変換熱情でストームスプレッドがぶっ壊れてたって聞いたのに、完全にパラディン名前負けしてるな…
昔は報復変換熱情でストームスプレッドがぶっ壊れてたって聞いたのに、完全にパラディン名前負けしてるな…
425: 2020/11/09(月) 16:46:41.86
火炎EORパラディンだとSR75は割と簡単操作で越えれるけど
フォーラムだとクラス自体がゼロ点扱いなんか
修羅の国やのう
フォーラムだとクラス自体がゼロ点扱いなんか
修羅の国やのう
427: 2020/11/09(月) 16:53:42.34
ルーン+盾投げ+燃焼で逃げまくればラヴァジャー倒せるだろうけど
それじゃフォーラムだとNGなんじゃろうなあ
それじゃフォーラムだとNGなんじゃろうなあ
428: 2020/11/09(月) 16:53:44.81
ダガロンピュリファイアに限界を感じてヴァルダンセットに乗り換えたんだけど、何これクソ強くね?
タイマンも強いし雑魚処理もダガロンセットも形無しの殲滅力あるんだけど
タイマンも強いし雑魚処理もダガロンセットも形無しの殲滅力あるんだけど
429: 2020/11/09(月) 17:03:30.00
大破壊パラディンでアルチラヴァジャー倒せてるけど
フォーラムに投稿するのとか面倒だし黙っとくか
それにパラディン弱い事にしとけばZがなんかパラディン用の強装備とか追加してくれるかもしれんし
フォーラムに投稿するのとか面倒だし黙っとくか
それにパラディン弱い事にしとけばZがなんかパラディン用の強装備とか追加してくれるかもしれんし
430: 2020/11/09(月) 17:07:45.64
大破壊つよいんやなあ
431: 2020/11/09(月) 17:14:23.38
https://i.imgur.com/Hm4bkWB.jpg
パラディン草生える
パラディン草生える
432: 2020/11/09(月) 17:18:00.86
433: 2020/11/09(月) 17:43:10.41
個人が主観的に決めたスコアじゃなく、これ行けたよ!と投稿されたビルドが多いとスコアが上がる感じだから
スコアが高い=可能性を感じた人が多い(人気が高い)=十分にポテンシャルが引きだされている
という読み取り方をすると面白いデータだね
スコアが高い=可能性を感じた人が多い(人気が高い)=十分にポテンシャルが引きだされている
という読み取り方をすると面白いデータだね
434: 2020/11/09(月) 17:52:47.83
一番スコア高いのはダーヴィッシュとスペルバインダーなのか
意外だな
意外だな
435: 2020/11/09(月) 18:01:50.71
スペルバインダーは立ち回りで無茶が効くから
ピーキーなビルドを組んで立ち回りでカバーとか
やれるんでビルダー的に惹かれるものが
あるんだろね。ダーヴィッシュは毒走の印象が強い
ピーキーなビルドを組んで立ち回りでカバーとか
やれるんでビルダー的に惹かれるものが
あるんだろね。ダーヴィッシュは毒走の印象が強い
436: 2020/11/09(月) 18:26:32.27
オクタパラ自体の行はあるから、実績として動画投稿したやつがおらんってことだね
まぁラヴァジャー倒してもこの採点基準だと0.5点だけど
まぁラヴァジャー倒してもこの採点基準だと0.5点だけど
437: 2020/11/09(月) 18:30:46.49
グラフにしてみた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678918.png
平均+2SDがスペルバインダーとダーヴィッシュ
平均-2SDは該当なしだからスコアが特別低いクラスはない
クラスをマスタリーに分解すると高いスコアを支えるマスタリーとかもわかるかも
もしSRクリアの決め手になる意外なスキルや星座が見つかれば夢が広がる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678918.png
平均+2SDがスペルバインダーとダーヴィッシュ
平均-2SDは該当なしだからスコアが特別低いクラスはない
クラスをマスタリーに分解すると高いスコアを支えるマスタリーとかもわかるかも
もしSRクリアの決め手になる意外なスキルや星座が見つかれば夢が広がる
438: 2020/11/09(月) 18:31:24.70
あ、これv1.1.6以前の記録はカウントしないっていう基準に引っかかってるのか
(シートの右側にちゃんと書いてあった)
大破壊パラ出してる人フォーラムにもいたはずだから、誰か再走するやろ
(シートの右側にちゃんと書いてあった)
大破壊パラ出してる人フォーラムにもいたはずだから、誰か再走するやろ
439: 2020/11/09(月) 18:36:19.14
ストまさ熱情でSR85突破してるビルド例(1.1.5.2)もあるし、やればできるのは普通にあると思う
最近やってる人がいないってだけで
しかし2例しかビルドがないのに両方とも全セレスチャルを殲滅してるテンプラーが何気に恐ろしいな
最近やってる人がいないってだけで
しかし2例しかビルドがないのに両方とも全セレスチャルを殲滅してるテンプラーが何気に恐ろしいな
440: 2020/11/09(月) 18:39:26.15
最終的なスコアも合計値出してるあたり、
強いクラス弱いクラスというより人気のあるクラス、深部SRに挑戦する気になるクラス
っていう見方をした方が正しい気がする
強いクラス弱いクラスというより人気のあるクラス、深部SRに挑戦する気になるクラス
っていう見方をした方が正しい気がする
441: 2020/11/09(月) 18:48:49.35
むしろ"Still the worst class in the game"ってコメントされるサバターさんェ
447: 2020/11/09(月) 19:05:10.86
>>442
懲戒ベールシャドウはインフィルでしょ
懲戒ベールシャドウはインフィルでしょ
443: 2020/11/09(月) 18:56:46.39
それメイジハンターじゃないですかね
スペルバインダーはアルカ+ネクロっす
スペルバインダーはアルカ+ネクロっす
444: 2020/11/09(月) 18:57:54.24
アルカニちゃんが屈指のクソザコマスタリーなんて叫ばれていた時期が懐かしい
構成するマスタリーが両方強化され続けているのに立ち位置の変わらないサバターちゃん、それは特別なクラス
構成するマスタリーが両方強化され続けているのに立ち位置の変わらないサバターちゃん、それは特別なクラス
445: 2020/11/09(月) 18:59:46.53
無敵スキル、それは無敵ということ
無敵を2個持ってれば、つまり無敵だ
無敵を2個持ってれば、つまり無敵だ
446: 2020/11/09(月) 19:04:55.76
火炎と冷気が両方そなわり最強に見える
なお実際はどちらかに寄せる模様
なお実際はどちらかに寄せる模様
450: 2020/11/09(月) 19:49:09.76
>>446
エレメンタルカデンツバトルメイジが日wikiに
投稿されてたのをみたらエレメンタルのまま扱う
漢前なビルドで、SR75-76を回れてる模様
B耐性下げnerfでフラット大量に積めて
C耐性下げがあるなら多属性も選択肢に
はいりそうな空気を感じる
エレメンタルカデンツバトルメイジが日wikiに
投稿されてたのをみたらエレメンタルのまま扱う
漢前なビルドで、SR75-76を回れてる模様
B耐性下げnerfでフラット大量に積めて
C耐性下げがあるなら多属性も選択肢に
はいりそうな空気を感じる
452: 2020/11/09(月) 20:01:21.95
>>450
多属性は妄想している最中だった
酸冷気
https://www.grimtools.com/calc/r2Bm8BKN
雷イーサー
https://www.grimtools.com/calc/lNkmGLDV
両立可能な組み合わせを見つけるのは楽しいけど、強いかどうかは別問題だな・・・
多属性は妄想している最中だった
酸冷気
https://www.grimtools.com/calc/r2Bm8BKN
雷イーサー
https://www.grimtools.com/calc/lNkmGLDV
両立可能な組み合わせを見つけるのは楽しいけど、強いかどうかは別問題だな・・・
448: 2020/11/09(月) 19:43:50.81
パラディンちゃんどうして誰も作ってくれないん
名前かっこいいよ
名前かっこいいよ
449: 2020/11/09(月) 19:48:36.50
ヘルボーンで85まで行ったがタイム内クリアは普通に出来そう
てか85初めてやったがムージがここまで強くなるとは想像してなかった
クリア出来るビルドなんかいくらでも有るが誰も投稿してないとかそんな空白だったのだろう
てか85初めてやったがムージがここまで強くなるとは想像してなかった
クリア出来るビルドなんかいくらでも有るが誰も投稿してないとかそんな空白だったのだろう
451: 2020/11/09(月) 19:57:26.36
ここの評価と特に違うのはリーパーがめっちゃ高いのとヴィンディがめっちゃ低いとこだな
456: 2020/11/09(月) 20:05:59.00
>>451
リーパーは俺はめっちゃ強いと思ってるけどね
俺がプレイして最初に魂ジャー撃破とアルチSR75両立できたのはリーパーだったし
まぁスレで強い強いアピールとかあえてするわけでもないからねぇ
リーパーは俺はめっちゃ強いと思ってるけどね
俺がプレイして最初に魂ジャー撃破とアルチSR75両立できたのはリーパーだったし
まぁスレで強い強いアピールとかあえてするわけでもないからねぇ
453: 2020/11/09(月) 20:02:06.17
ここ半年あたりに更新されたビルドだけが対象になってるから
アップデートで特に大きな変化のないVindicatorはスコア低いとかそういう話だと思う
アップデートで特に大きな変化のないVindicatorはスコア低いとかそういう話だと思う
455: 2020/11/09(月) 20:03:28.60
別にこのスレでもヴィンディの評価高くないから
トーテムがSRで使いにくいってところから新作が出てこなくて時代遅れ感あったとこに、
こないだのB下げナーフだからな。坩堝では問題ないけど
トーテムがSRで使いにくいってところから新作が出てこなくて時代遅れ感あったとこに、
こないだのB下げナーフだからな。坩堝では問題ないけど
457: 2020/11/09(月) 20:20:20.34
確かにどのクラスが強いかはどうでもよくて
自作ビルドの実力を競う感じね
自作ビルドの実力を競う感じね
458: 2020/11/09(月) 20:58:23.51
ウインドデビルも永続化してほしい
なんで頻繁に召喚しなきゃならんのだ
なんで頻繁に召喚しなきゃならんのだ
459: 2020/11/09(月) 21:17:37.93
ピュートリッド ネックレスのイーサー→酸の100%変換を使いこなせるビルドって
どんなビルドになるんだこれ?
パネッティ?デヴァステ?ドレイン エッセンス?
どんなビルドになるんだこれ?
パネッティ?デヴァステ?ドレイン エッセンス?
462: 2020/11/09(月) 21:50:07.32
>>459
問題はパネッティ使おうがデバステ使おうが
イーサーとエレを全部酸に変えた所で
スキル自体を強化する装備が特に毒酸をフォローしてないんだよな
問題はパネッティ使おうがデバステ使おうが
イーサーとエレを全部酸に変えた所で
スキル自体を強化する装備が特に毒酸をフォローしてないんだよな
463: 2020/11/09(月) 22:03:24.37
このゲームには可能性を示しながら何の使い道もないゴミは結構あるから…
464: 2020/11/09(月) 22:26:17.94
リーパーはモルゴネスセットのお陰で基本隙が無いからな
B下げマッチしてなくても冷気生命系は補完要素多いからあんま関係無いし
B下げマッチしてなくても冷気生命系は補完要素多いからあんま関係無いし
465: 2020/11/09(月) 22:33:27.31
ギルドアの粉砕はたまにティンとくる
466: 2020/11/09(月) 22:35:23.91
こいつらもピコーンとくることがあるけど
なんだったのかすぐ忘れる
https://www.grimtools.com/db/ja/items/9400
https://www.grimtools.com/db/ja/items/12656
なんだったのかすぐ忘れる
https://www.grimtools.com/db/ja/items/9400
https://www.grimtools.com/db/ja/items/12656
481: 2020/11/10(火) 08:23:21.42
>>466
下のはエレメンタルか雷を物理変換させてサンダラス取らずに体内損傷で使えば良さそう
サヴィリジィ、信念、シールで反射も痛くないかも
下のはエレメンタルか雷を物理変換させてサンダラス取らずに体内損傷で使えば良さそう
サヴィリジィ、信念、シールで反射も痛くないかも
467: 2020/11/09(月) 22:44:00.89
北のウィルムは本体の凍傷もスキルの凍傷もデカいし変換もあるしで魅力があるから何かに使おうと思いつつ俺も結局使うビルド考えてないわ
468: 2020/11/09(月) 22:45:59.51
思いつきで何度もやり直したりすると何度も最序盤味わって辛くて泣きそう
もう面倒くさいからオプションで1レベ上がると5ポイントくらい貰えるようになったらいいのに
もう面倒くさいからオプションで1レベ上がると5ポイントくらい貰えるようになったらいいのに
470: 2020/11/09(月) 23:31:32.44
471: 2020/11/09(月) 23:55:56.49
パラディンはアセンションとインクシールのダメージ吸収にロマンを感じる
星座でフェニックスとれば常時900ダメ減らせるから
複数系の攻撃に対して強そうマッドクィーンの針とか
星座でフェニックスとれば常時900ダメ減らせるから
複数系の攻撃に対して強そうマッドクィーンの針とか
472: 2020/11/09(月) 23:59:09.73
設計図含めてデータ初期化したいんですが
どのデータ消せばいいかご教授くださいませ
どのデータ消せばいいかご教授くださいませ
477: 2020/11/10(火) 00:43:46.19
>>472
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\My Games\Grim Dawn\save
フォルダの中にあるファイル全部消すとゲームオプション以外全部初期化される
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\My Games\Grim Dawn\save
フォルダの中にあるファイル全部消すとゲームオプション以外全部初期化される
482: 2020/11/10(火) 09:14:42.52
>>477
感謝!
感謝!
473: 2020/11/10(火) 00:11:37.94
パラディンはアセンションとデッドリーで攻撃能力が爆上がりするのも強みだと思う
そう考えるとなんか強いんじゃないかという感覚におちいる
そう考えるとなんか強いんじゃないかという感覚におちいる
474: 2020/11/10(火) 00:27:50.27
質問なんですけど
テンパーとか武器のステータスの
物理ダメージと物理ダメージ%は
元々の物理ダメージにその物理ダメージ増加分を足した計が、%分増加という認識であってますか?
50%とかあがるとかなるともう必須になるのかなとか思ってしまって。
テンパーとか武器のステータスの
物理ダメージと物理ダメージ%は
元々の物理ダメージにその物理ダメージ増加分を足した計が、%分増加という認識であってますか?
50%とかあがるとかなるともう必須になるのかなとか思ってしまって。
476: 2020/11/10(火) 00:38:24.22
>>474
その認識で合ってるような気もするけどこのゲームの+%増加は加算だからね
序盤はともかく最終的には補正2000%前後程度にはなるから、50%増加も実質的には数%の火力増加ぐらいだし
その認識で合ってるような気もするけどこのゲームの+%増加は加算だからね
序盤はともかく最終的には補正2000%前後程度にはなるから、50%増加も実質的には数%の火力増加ぐらいだし
480: 2020/11/10(火) 06:48:12.66
>>476
ありがとうございます!
ありがとうございます!
475: 2020/11/10(火) 00:36:15.88
ガーゴイルのベルト欲しいんだけどコルヴァークさんの手前のリフトからスタートして星域?を回すのが1番早い感じかな
478: 2020/11/10(火) 02:00:33.79
アセンションに縛られるのがオース入りビルドの難しいところ
479: 2020/11/10(火) 06:10:57.88
パラディンが最近エンドゲームで使われてないからスコアが出ないって話はRedditでも指摘されてるけど
タクティシャンとメイジハンターが人気な割にスコアが伸びないのが気になる
どっちも持ってないからわからんのだが何か頭打ちになる要因でもあるのか
タクティシャンとメイジハンターが人気な割にスコアが伸びないのが気になる
どっちも持ってないからわからんのだが何か頭打ちになる要因でもあるのか
483: 2020/11/10(火) 09:15:10.20
いいってことよ
484: 2020/11/10(火) 09:19:11.90
誰だお前
485: 2020/11/10(火) 11:00:07.29
ウェンディゴトーテムって、属性合ってればサブとしては十分な火力かつ強力な回復手段という すげースキルって認識で合ってる?
486: 2020/11/10(火) 11:09:44.74
本人のヘルス2万くらいのダークワンでLv20くらいのトーテム2つ出せるなら超優秀
Lv12程度で1つだけ出しても微妙
Lv12程度で1つだけ出しても微妙
487: 2020/11/10(火) 11:57:18.10
>>486
やはりそんな感じか
物理変換して使うからダークワン使えんし やってみるしかないか
やはりそんな感じか
物理変換して使うからダークワン使えんし やってみるしかないか
488: 2020/11/10(火) 12:44:29.22
ウェンディゴ トーテムの回復は0.5秒ごとだからな
ヘルス1万でもレベル12なら5%+500=1000
1秒間なら2000回復だからヘルス変換できない敵と戦う時は命綱になりうる
ヘルス1万でもレベル12なら5%+500=1000
1秒間なら2000回復だからヘルス変換できない敵と戦う時は命綱になりうる
491: 2020/11/10(火) 13:19:59.05
>>488
スキルチャージが0.5秒なだけで、攻撃オーラに連動するから実際の回復は毎秒1回だと思ってたがどうなんだろう
スキルチャージが0.5秒なだけで、攻撃オーラに連動するから実際の回復は毎秒1回だと思ってたがどうなんだろう
489: 2020/11/10(火) 12:50:29.98
何個も置けるストームトーテムと威力ほぼ同じだから、
よっぽどチューンしなきゃ期待できるような火力は出ないよ
普通はヘルス回復が本命
よっぽどチューンしなきゃ期待できるような火力は出ないよ
普通はヘルス回復が本命
490: 2020/11/10(火) 13:01:22.43
うしろのブラッドパクトが本命の場合も
492: 2020/11/10(火) 13:34:44.67
ウォーロードのシュタリングビルド真似してるんだけどアヴェセットのベルト抜きとストーンガードセットでやると耐性かなりきついね
493: 2020/11/10(火) 16:16:41.97
ウェンディゴトーテムはペットの回復とバフが主な使い方じゃないだろうか
494: 2020/11/10(火) 17:17:38.89
ダークワンセット使ってない生命殴リチュアリストで
ウェンディゴトーテムLv12+ブラッドパクト有ると
水の古老棒立ちできるけど無しだとムリとか
そんぐらいの効果はあったまんねんよ
ウェンディゴトーテムLv12+ブラッドパクト有ると
水の古老棒立ちできるけど無しだとムリとか
そんぐらいの効果はあったまんねんよ
495: 2020/11/10(火) 21:11:05.18
リフトがNPCに重なってわくのやめてほしい
496: 2020/11/10(火) 21:25:34.76
ホームステッドでよくある
497: 2020/11/10(火) 21:32:12.86
リグのお仲間ってもしかして強いのでは
DA装甲3000積んでたのにDoTでゴリゴリ削られてボコられたんだけど
DA装甲3000積んでたのにDoTでゴリゴリ削られてボコられたんだけど
498: 2020/11/10(火) 21:36:50.06
SRで雑魚のクセに異常に強いのがいたらリグのお仲間
499: 2020/11/10(火) 21:40:17.90
ぐりとぐら
500: 2020/11/10(火) 22:12:08.17
もしかしてリグの債務履行してもSRだと関係なくお友達出てくるのか…
501: 2020/11/10(火) 22:22:49.83
Yes
502: 2020/11/10(火) 23:14:56.71
ペット中心にするときは星座下に伸ばせばいいのかな
503: 2020/11/10(火) 23:33:09.07
>>502
モグドロゲンルートはかなり攻撃的だけど普通そこまでする意味はないので、
一般的には本体が安全になるイシュタークルートが推奨されてる
モグドロゲンルートはかなり攻撃的だけど普通そこまでする意味はないので、
一般的には本体が安全になるイシュタークルートが推奨されてる
505: 2020/11/10(火) 23:37:15.70
https://www.grimtools.com/calc/wV1eE6BV
https://www.grimtools.com/calc/8NK1GXQV
シジルとガーディアンのボーナスがあったからブレーズシーアセットをセンチネルで使いたかった
ブレーズハートと合わせて生命カオスを約8割火炎変換してシジル+ガーディアン3体ビルドを作ろうと思ったがSR75でどうしても厳しくて断念したので供養
ガーディアンはまだしも、スキル変化無しで2割変換元が残るシジルだと全然ヘルス回復に貢献してくれない気がする
美徳セットでアセンションの時間が伸びるのは結構強いと思った
https://www.grimtools.com/calc/8NK1GXQV
シジルとガーディアンのボーナスがあったからブレーズシーアセットをセンチネルで使いたかった
ブレーズハートと合わせて生命カオスを約8割火炎変換してシジル+ガーディアン3体ビルドを作ろうと思ったがSR75でどうしても厳しくて断念したので供養
ガーディアンはまだしも、スキル変化無しで2割変換元が残るシジルだと全然ヘルス回復に貢献してくれない気がする
美徳セットでアセンションの時間が伸びるのは結構強いと思った
506: 2020/11/10(火) 23:39:56.41
生命スケルトンかなり弱くなってしまったから作り直したいんだけど
いまだと何がいいんだろうなあ
カオス変換はサポートされてるけど耐性下げが無さそうだし
いまだと何がいいんだろうなあ
カオス変換はサポートされてるけど耐性下げが無さそうだし
507: 2020/11/10(火) 23:49:17.37
ほねを みすてるなんて とんでもない!
508: 2020/11/10(火) 23:53:52.20
いや骨は好きだから使いたいけど生命関連の弱体化に巻き込まれたのが痛い
しかし1.9で更新終わりはさみしいな代わりになるハクスラもないし
しかし1.9で更新終わりはさみしいな代わりになるハクスラもないし
515: 2020/11/11(水) 03:27:59.38
>>508
コルヴァークズ バーニング ブレイドっていうおもしろ武器があるぞ
強いかどうかは知らん
コルヴァークズ バーニング ブレイドっていうおもしろ武器があるぞ
強いかどうかは知らん
509: 2020/11/10(火) 23:55:43.37
1.1.9.0で終わるのはGIってツールだから安心汁
510: 2020/11/10(火) 23:58:21.14
もっと三神とかドリーグとかの話掘り下げてほしいしそもそもイセリアルの侵攻がどうなったのかもいまいちよくわからんしクトゥーン教団もまだ生きてるし
まだまだ戦えるぞZ
まだまだ戦えるぞZ
511: 2020/11/11(水) 00:16:31.01
FGも出たのだいぶ前だしそろそろ新作かDLCか発表してほしい
512: 2020/11/11(水) 00:40:33.23
よくわからんまま始めてコマンドーで
魔法戦士みたいの行くでーと
思ってたけどお勧めビルド見たら、
なんか思ってたのと違うなと
やり直したくなったが好き勝手にやっててもなんとかなるから好きになってきた。
魔法戦士みたいの行くでーと
思ってたけどお勧めビルド見たら、
なんか思ってたのと違うなと
やり直したくなったが好き勝手にやっててもなんとかなるから好きになってきた。
513: 2020/11/11(水) 01:10:46.85
うむ好きにやるといい
詰まったらまたおいで
詰まったらまたおいで
514: 2020/11/11(水) 01:23:27.86
ヴィンデケイターでサヴィッジストームスプレッド撒くぞー!と思って作ったのに
アルティメットで格上の範囲持続攻撃持ち相手だとエルゴロス張って逃げるんだよーしてる現実
くっこんなはずでは!ってキャラがまた一人増えたでござる
アルティメットで格上の範囲持続攻撃持ち相手だとエルゴロス張って逃げるんだよーしてる現実
くっこんなはずでは!ってキャラがまた一人増えたでござる
519: 2020/11/11(水) 08:42:56.78
>>514
運命の意志がフェーズブレイカーを使えと
語りかけています
運命の意志がフェーズブレイカーを使えと
語りかけています
516: 2020/11/11(水) 04:01:22.04
こんな武器あるんだな火炎骨か
ただ火炎は耐性きついからダメージ出るか試してみないとわからんな
ただ火炎は耐性きついからダメージ出るか試してみないとわからんな
517: 2020/11/11(水) 07:18:31.74
ペットのグローバル変換だからマスター オブ デスの
物理→生命力変換と干渉し合うから注意な
物理→生命力変換と干渉し合うから注意な
518: 2020/11/11(水) 08:14:30.69
考えてみたけど難しいな
導管で物理成分も火炎にできるんだがなあ
導管で物理成分も火炎にできるんだがなあ
520: 2020/11/11(水) 08:46:17.58
モグおじさんの肩とビスミールセットで雷骨軍団ができそうな気がする
521: 2020/11/11(水) 08:47:49.08
フェーズブレイカーはメインスキルどれにすればいいかわからん・・・
522: 2020/11/11(水) 09:11:12.08
フォーラムのピュリはFSで使ってるね
メインハンドはアルケイナムシジリスでオフハンドがフェーズブレイカーになってる
メインハンドはアルケイナムシジリスでオフハンドがフェーズブレイカーになってる
523: 2020/11/11(水) 09:59:48.66
こないだのセールで本体だけ買ってアルティメットAct4までクリアしたけど
プレイ時間が何千とか行く人がいるのよくわかるわ
合わない人もいるかもって言われて本体だけ買ったの後悔しております
プレイ時間が何千とか行く人がいるのよくわかるわ
合わない人もいるかもって言われて本体だけ買ったの後悔しております
524: 2020/11/11(水) 10:04:50.86
steam「今年のセールをあと2回もオレは残している…その意味がわかるかな?」
525: 2020/11/11(水) 11:00:05.46
なるほど・・・第三弾DLCが・・・
526: 2020/11/11(水) 11:19:53.28
インクとラッキーバレット以外に
遠隔wpsばら撒きスキルってあったっけ
遠隔wpsばら撒きスキルってあったっけ
530: 2020/11/11(水) 11:47:47.07
>>526
誓い破りセット・シャープシューターセット・ヴァルダンセット
ストロングホールドセット・銃身職工セット・フレイムキーパーセット
シャドウフレイムマント・ラトニックスブラスター・魔王
デスディーラーズサイドアーム・闇炎の焼却器
略奪者の弾薬ベルト
コルヴァークの標章・火炎破壊の標章
ガンスリンガーのタリスマン系レリック・虚無の印章
データベースで技が使われる率 で検索するといいぞ
誓い破りセット・シャープシューターセット・ヴァルダンセット
ストロングホールドセット・銃身職工セット・フレイムキーパーセット
シャドウフレイムマント・ラトニックスブラスター・魔王
デスディーラーズサイドアーム・闇炎の焼却器
略奪者の弾薬ベルト
コルヴァークの標章・火炎破壊の標章
ガンスリンガーのタリスマン系レリック・虚無の印章
データベースで技が使われる率 で検索するといいぞ
527: 2020/11/11(水) 11:28:50.32
最近追加されたイーサー片手銃MIのやつにwpsがついている
528: 2020/11/11(水) 11:37:36.76
みんな新しい拡張が欲しいのはわかっている
だが、新エリアはともかく拡張となると新マスタリーも必要でしょ?
マスタリー1個増やすとクラスが9個増えて、それ用の装備も用意しなきゃならんワケで
それってカオスの極みじゃね?
的なことをZが言ってた たしかに
だが、新エリアはともかく拡張となると新マスタリーも必要でしょ?
マスタリー1個増やすとクラスが9個増えて、それ用の装備も用意しなきゃならんワケで
それってカオスの極みじゃね?
的なことをZが言ってた たしかに
535: 2020/11/11(水) 13:16:41.86
>>528
新マスタリは既存マスタリとの組み合わせたときどうなるかとかも考えないといけなさそうだもんな
その点オースはどのマスタリと組み合わせても基本的にシナジーあるからよく考えられてると思った
まあ最近のアプデとか導管のスキル変化だとかで大体のマスタリ間でシナジーはある形になってはいるけど
新マスタリは既存マスタリとの組み合わせたときどうなるかとかも考えないといけなさそうだもんな
その点オースはどのマスタリと組み合わせても基本的にシナジーあるからよく考えられてると思った
まあ最近のアプデとか導管のスキル変化だとかで大体のマスタリ間でシナジーはある形になってはいるけど
529: 2020/11/11(水) 11:44:49.78
バカッター見るとこのゲームですら不親切とかスキルがたくさんあるのに一度振ったらやり直しが効かないとか言ってるバカいるからな そういう奴には合わないかもしれない
531: 2020/11/11(水) 12:20:02.82
すまん最初からそうすればよかった
その中で散弾ばら撒くのは結局ラトニック銃と
ラキバレだけだった。インクかまさずに
ばら撒きwpsビルドいけんかなーって思ったけど
無理そう
その中で散弾ばら撒くのは結局ラトニック銃と
ラキバレだけだった。インクかまさずに
ばら撒きwpsビルドいけんかなーって思ったけど
無理そう
532: 2020/11/11(水) 12:53:26.43
遠距離絶対許さないマンと化したZだから今後も可能性低いと思う
533: 2020/11/11(水) 12:58:17.68
しかしこの世界の銃連射性能高すぎだろ
これじゃあ近接兵馬鹿みたいじゃないですか
これじゃあ近接兵馬鹿みたいじゃないですか
534: 2020/11/11(水) 13:04:49.75
手技による高速リロードだから問題ない
リボルバーかな?長銃は…
リボルバーかな?長銃は…
536: 2020/11/11(水) 13:32:27.93
DLCくるならこれ以上の新マスタリーは組み合わせ的にも難しいだろうから、新マップに新レジェンダリーセット、新レイドボス追加ぐらいでいいと思うのよね
後は新規コンポネ少々とかあると嬉しい
後は新規コンポネ少々とかあると嬉しい
537: 2020/11/11(水) 14:10:17.23
いやさすがにマスタリー二個は欲しい
一個だと全然物足りなかった
一個だと全然物足りなかった
538: 2020/11/11(水) 14:10:22.85
そこで新属性
さらにややこしくなりそう
さらにややこしくなりそう
539: 2020/11/11(水) 14:35:54.35
新クラスは無くても構わないから
AoMとFG合わせた分くらいのストーリーと新エリアを追加するDLCが欲しい(3万鉄片を渡す)
AoMとFG合わせた分くらいのストーリーと新エリアを追加するDLCが欲しい(3万鉄片を渡す)
544: 2020/11/11(水) 15:20:00.48
>>539
俺は逆でマップはいらんけどマスタリ追加が欲しい
あとレシピと84以下のレジェのドロ率上げて欲しい
俺は逆でマップはいらんけどマスタリ追加が欲しい
あとレシピと84以下のレジェのドロ率上げて欲しい
540: 2020/11/11(水) 14:39:27.82
1キャラ当たりの完成時間がさらに長くなるならもう追加はいいっす
541: 2020/11/11(水) 14:49:50.27
実績みたいに使えば親和性55にしてくれるアイテム追加してくれよ
542: 2020/11/11(水) 14:56:43.20
マスタリー増やすならレベル上げが劇的に楽になる要素は必要だな
543: 2020/11/11(水) 14:59:50.02
すんません、ラヴァジャー倒すの手伝ってくださいとか書いたら手伝ってもらえますか
545: 2020/11/11(水) 15:20:19.67
狩るのだけが目的ならhelp! ravagerとか部屋立てておけば
国籍/クラス不明のHP100万くらいある違法乗っ取られがやってきて狩ってくれるよ多分
国籍/クラス不明のHP100万くらいある違法乗っ取られがやってきて狩ってくれるよ多分
546: 2020/11/11(水) 15:31:20.12
頭大量に捨てていくのもいそう
547: 2020/11/11(水) 16:08:29.40
ラヴァジャーは害獣ですからね
548: 2020/11/11(水) 16:19:16.78
神に相応しい器だぞ
一回負けたらもう2度と戦おうとしない犬コロも
いるんだぞ
一回負けたらもう2度と戦おうとしない犬コロも
いるんだぞ
549: 2020/11/11(水) 17:06:52.03
割と優しいよなラヴァジャー ズケズケと接しても全くしょうがねえなって色々話してくれるし
550: 2020/11/11(水) 17:22:33.63
ラヴァジャーって昔は階段の上り下りが出来ないレベル足腰だったけど治ったんだっけ?
551: 2020/11/11(水) 17:33:06.67
段差ハメはもうできないぞ
552: 2020/11/11(水) 18:36:37.06
ムハハハ デュイ! デュイ! しか言わないコルヴァークきらい
554: 2020/11/11(水) 19:43:03.34
>>552
その前に「ユーディサポイントミーカイモン!」と「アフターなんちゃらセンチュリーズ」とか「ハウロング」とか「カム、リトルヒューマン!」とか言ってるから…
まあ後ろの方は喋り始めたタイミングで雑魚と戦闘突入するから何言ってるかわかんないけど
ってかあそこのガーゴイルもっと増えてくれないとMIベルトが全然手に入らん
その前に「ユーディサポイントミーカイモン!」と「アフターなんちゃらセンチュリーズ」とか「ハウロング」とか「カム、リトルヒューマン!」とか言ってるから…
まあ後ろの方は喋り始めたタイミングで雑魚と戦闘突入するから何言ってるかわかんないけど
ってかあそこのガーゴイルもっと増えてくれないとMIベルトが全然手に入らん
569: 2020/11/11(水) 23:48:08.48
>>554
確かにリトルヒューマンは言われてた気が
ってかベルトあつめの場所だったんすね
俺全然GDのことわかってないな・・・
確かにリトルヒューマンは言われてた気が
ってかベルトあつめの場所だったんすね
俺全然GDのことわかってないな・・・
553: 2020/11/11(水) 19:20:40.84
カタログスペック上は負ける要素がなさそうなディヴァイナスペルバインダーで、
何回やってもモルゴネス倒せないから色々試してたんだが、
右手に持ったセプターでぶん殴るのが一番安全だってことに気づいてしまった
これインファイトできないグラスキャノンはどうやって戦うんだろう
何回やってもモルゴネス倒せないから色々試してたんだが、
右手に持ったセプターでぶん殴るのが一番安全だってことに気づいてしまった
これインファイトできないグラスキャノンはどうやって戦うんだろう
558: 2020/11/11(水) 20:52:56.00
>>553
なんで負ける要素が無いと思ったのかその辺のギャップはおもしろそう
俺はデヴァイナわからないがビルドを貼れば乗っ取られが解説してくれそうではある
なんで負ける要素が無いと思ったのかその辺のギャップはおもしろそう
俺はデヴァイナわからないがビルドを貼れば乗っ取られが解説してくれそうではある
561: 2020/11/11(水) 21:38:06.71
>>558
AoM時代にコピーしたやつ弄って使ってたんだけど、今ちゃんと見返したら星座を変えすぎてた
真面目な見張りを外してたんだけど、それだけでDAを150近く損してた
AoM時代にコピーしたやつ弄って使ってたんだけど、今ちゃんと見返したら星座を変えすぎてた
真面目な見張りを外してたんだけど、それだけでDAを150近く損してた
555: 2020/11/11(水) 19:45:03.28
鏡でお祈り
556: 2020/11/11(水) 19:59:02.65
ラヴァジャーは市街地に入ると俺去るわってなるから分別ありそう
557: 2020/11/11(水) 20:22:41.72
「かーむ!」って言われた辺りで、「ガーゴイル倒し切ったんで帰りまーす」ってなる
559: 2020/11/11(水) 21:17:10.34
ダメージカットにばかり目が行ってヘルス回復をおろそかにするのは割とありがち
560: 2020/11/11(水) 21:28:19.68
あれコルヴァーク何て言ってるんだ?
お前にはがっかりしたぞカイモンとかは判ったけど他がよく聞き取れない
お前にはがっかりしたぞカイモンとかは判ったけど他がよく聞き取れない
562: 2020/11/11(水) 21:54:12.15
見張りは青10取るなら必須レベルで強い気がする
いつもとりあえず豹とセットで取ってるわ
いつもとりあえず豹とセットで取ってるわ
563: 2020/11/11(水) 22:06:59.50
欲しい星座確保したらあとはとりあえず青10で見張り目指しておけレベル
564: 2020/11/11(水) 22:16:49.87
船乗りの指針もボチボチ
565: 2020/11/11(水) 22:36:30.32
船乗りの指針はtier1星座なのに減速と凍結耐性に物理耐性まで稼げる優良星座よね
ポイントに余裕があるなら鰻よりもこっちを取るべしって感じ
ポイントに余裕があるなら鰻よりもこっちを取るべしって感じ
566: 2020/11/11(水) 22:56:45.36
装甲%強化してくれる猟犬さんの評価が最近自分の中で上がってきてる
567: 2020/11/11(水) 22:57:17.65
船乗りは良いんだけど火炎耐性だけ上がらないのがモヤッとする
568: 2020/11/11(水) 23:04:08.02
そして今日も攻撃能力が足りない
570: 2020/11/11(水) 23:48:36.50
レベル一瞬で94まで上げるポーション売ってくれねぇかな
571: 2020/11/12(木) 01:00:44.54
さすがにそこまでぶっ飛ばしたいならツール使ったほうが
572: 2020/11/12(木) 01:03:42.61
まあでも気持ちは分からんではない>レベル一瞬で94まで上げるポーション
573: 2020/11/12(木) 01:12:27.52
職リセポーションくれ
574: 2020/11/12(木) 01:15:51.69
ポーションかローカーセットの倍率を上げて欲しくはある
575: 2020/11/12(木) 01:36:50.46
ここのバロウホルム住人で騙されてラヴァジャー復活させたらやっぱやべえ奴じゃねえか!になった思い出
576: 2020/11/12(木) 07:20:50.03
職リセとかはツール使うしかないな
577: 2020/11/12(木) 07:23:01.70
オフゲーだから自由にやればいいんだけど
昔めちゃめちゃよくできたD&D系RPGの大作で
3周目ぐらいから職やステータス自由にいじれるツールつかったら
秒で飽きてしまいゴミになった事あるから注意
昔めちゃめちゃよくできたD&D系RPGの大作で
3周目ぐらいから職やステータス自由にいじれるツールつかったら
秒で飽きてしまいゴミになった事あるから注意
578: 2020/11/12(木) 07:27:17.72
似たような経験はある
ツール類は飽きてからの延命策に使うのが良いね
ツール類は飽きてからの延命策に使うのが良いね
579: 2020/11/12(木) 07:34:31.95
grim dawn toolsで質問なんですがドロップアイテムで100%って書いてあるアイテムが全然ドロップしませんでした
確率を足しても100%にならないのですがなにか勘違いしてますかね?
一応トラックステリア狩ってアセンダント ショルダガードが出ませんでした
確率を足しても100%にならないのですがなにか勘違いしてますかね?
一応トラックステリア狩ってアセンダント ショルダガードが出ませんでした
580: 2020/11/12(木) 08:07:21.86
レベルは?
レベルで落ちるアイテム変わるからモンスターのレベル変えてもう一度ドロップアイテム見てみたらどうか
レベルで落ちるアイテム変わるからモンスターのレベル変えてもう一度ドロップアイテム見てみたらどうか
581: 2020/11/12(木) 08:12:33.60
多分だけどtoolsの一番左端が最初のドロップ判定
まずこのドロップ判定があって次にポールドロンなのかショルダーガードなのかLV幾つなのかが個別で書いてある確率
MIを足しても100%にならないのは非MIの肩を装備してたりそもそも装備してなかったりするからだと思う
という訳でショルダーガードが出る確率は48.92%でそれが94品の確率は24.46%っていう事だと思うんだけど
それでも確率があってない位でない?
まずこのドロップ判定があって次にポールドロンなのかショルダーガードなのかLV幾つなのかが個別で書いてある確率
MIを足しても100%にならないのは非MIの肩を装備してたりそもそも装備してなかったりするからだと思う
という訳でショルダーガードが出る確率は48.92%でそれが94品の確率は24.46%っていう事だと思うんだけど
それでも確率があってない位でない?
584: 2020/11/12(木) 09:07:50.03
>>581
アセンダントカンデュイトはやたら出る割に肩は出ないなぁと思ったんですがおそらく試行数が足りてなかったみたいですね…
ありがとうございました
アセンダントカンデュイトはやたら出る割に肩は出ないなぁと思ったんですがおそらく試行数が足りてなかったみたいですね…
ありがとうございました
582: 2020/11/12(木) 08:47:05.87
魔術師とかいうどう見ても指輪の力使ってるのに落とさないやつら
586: 2020/11/12(木) 09:38:20.84
>>582
消費しちゃったんだよ
消費しちゃったんだよ
583: 2020/11/12(木) 09:06:27.52
出勤前に30分だけバウンティクエストやるつもりが未開の地へ進んでしまい。
ゲートを探して歩き回るも時間切れで終わった。
ゲートを探して歩き回るも時間切れで終わった。
585: 2020/11/12(木) 09:37:19.04
んほおおおオカルトマンサーちゃんペット召喚だけでホットキー半分以上取られるううううう
587: 2020/11/12(木) 10:13:37.92
とりあえず新キャラではジャッカルを真っ先にとる
足が遅いのが一番のストレスなので
ローカー足と箱アミュとジャッカルで一息つける感じ
足が遅いのが一番のストレスなので
ローカー足と箱アミュとジャッカルで一息つける感じ
588: 2020/11/12(木) 12:20:17.86
>>587
探検家セット良いぞ
探検家セット良いぞ
617: 2020/11/12(木) 19:56:40.49
>>587
箱アミュってどのアイテムです?
箱アミュってどのアイテムです?
589: 2020/11/12(木) 13:12:55.46
それはローカー着れなくなるんじゃね
590: 2020/11/12(木) 13:28:32.51
ローカー+40%で探検家+20%で経験値効率2倍の差があると勘違いするかもしれんが
実際は1.4倍と1.2倍なんであんまり差がなかったりする
経験値ポーション使えば2.4倍と2.2倍なんでほとんど変わらん
実際は1.4倍と1.2倍なんであんまり差がなかったりする
経験値ポーション使えば2.4倍と2.2倍なんでほとんど変わらん
591: 2020/11/12(木) 13:41:07.63
一年ぐらいやってなかったんだけど今のバランスである程度忙しくておすすめの組み合わせってどんなのある?
一個だけ技ぶっぱしてるとかだと眠くなってしまう
一個だけ技ぶっぱしてるとかだと眠くなってしまう
594: 2020/11/12(木) 13:52:22.91
>>591
アルカニ入ってるやつなら自然とアクティブスキル多い構成になるんじゃね
だから俺の代わりに冷気CTビルドを育てて強いか弱いか教えてくれ
https://www.grimtools.com/calc/bVAmb8BV
アルカニ入ってるやつなら自然とアクティブスキル多い構成になるんじゃね
だから俺の代わりに冷気CTビルドを育てて強いか弱いか教えてくれ
https://www.grimtools.com/calc/bVAmb8BV
595: 2020/11/12(木) 13:53:33.99
>>591
ペットボーナス型のペットビルドは相変わらずキーを押す回数が多すぎるよ
面倒すぎて苦手なレベルで
ペットボーナス型のペットビルドは相変わらずキーを押す回数が多すぎるよ
面倒すぎて苦手なレベルで
603: 2020/11/12(木) 17:16:06.73
>>595
リチュアリストはともかく今のペットカンジュラーってそんなでもないでしょ
Fluffy Squishyなんて怠けビルドの筆頭だろうし
リチュアリストはともかく今のペットカンジュラーってそんなでもないでしょ
Fluffy Squishyなんて怠けビルドの筆頭だろうし
596: 2020/11/12(木) 15:24:40.09
>>591
最近組んだばかりで練りこみが甘いだろうが破邪テンプラー楽しいよ
https://www.grimtools.com/calc/qNY10JJN
ウィールズでどすこいどすこいってやってると亀裂が敵の足元で多重起動するからそこそこ火力が出る
燃焼食らわせて逃げてればいいんじゃないの?と言われたらまぁその通りだろうが
最近組んだばかりで練りこみが甘いだろうが破邪テンプラー楽しいよ
https://www.grimtools.com/calc/qNY10JJN
ウィールズでどすこいどすこいってやってると亀裂が敵の足元で多重起動するからそこそこ火力が出る
燃焼食らわせて逃げてればいいんじゃないの?と言われたらまぁその通りだろうが
592: 2020/11/12(木) 13:41:33.24
ローカーの全スキルとエナジー再生が無いと育成無理な体になっちまったよ
597: 2020/11/12(木) 16:02:41.61
>>592
それもある
ローカー卒業するとスキルってエナジー使うんだって気づく
んで天秤を取る
それもある
ローカー卒業するとスキルってエナジー使うんだって気づく
んで天秤を取る
593: 2020/11/12(木) 13:45:20.65
鈍足ビルドは使ってて楽しくないから移動速度は最優先だな
Hound使いたいけど速度が足りてないからEelやLizardってこともある
Hound使いたいけど速度が足りてないからEelやLizardってこともある
598: 2020/11/12(木) 16:43:36.76
?8は重いからハープ派
あとはレリックをタリスマンにしたり
あとはレリックをタリスマンにしたり
599: 2020/11/12(木) 16:44:17.24
黄の変換間違えたw
600: 2020/11/12(木) 17:04:44.74
パネッティさん、イーサーレイよりもエナジー消費ハゲしくないですか…?
601: 2020/11/12(木) 17:09:39.34
エナジー消費がハンパねってぃ
604: 2020/11/12(木) 17:23:29.53
アルカニ噛ませてればエナジーは気にしなくてもいいという風潮はアルカニしれない
605: 2020/11/12(木) 17:23:52.60
最初の内はろくなコンポネないんだから
エクトプラズムつけときゃええでしょ
エクトプラズムつけときゃええでしょ
606: 2020/11/12(木) 17:55:27.03
んん?Build Calculatorがメンテナンス中?
607: 2020/11/12(木) 18:25:42.57
以前から感じてたんだがフォーラムかなんかのプレイヤーの名前を引き出す奴って知能が低いんじゃないのかなぁ
俺はわかってるぜって引用したいのはわかるがそれが他人に伝わらないかも?って考えることが出来てるのかな?
俺はわかってるぜって引用したいのはわかるがそれが他人に伝わらないかも?って考えることが出来てるのかな?
608: 2020/11/12(木) 18:25:45.36
以前から感じてたんだがフォーラムかなんかのプレイヤーの名前を引き出す奴って知能が低いんじゃないのかなぁ
俺はわかってるぜって引用したいのはわかるがそれが他人に伝わらないかも?って考えることが出来てるのかな?
俺はわかってるぜって引用したいのはわかるがそれが他人に伝わらないかも?って考えることが出来てるのかな?
609: 2020/11/12(木) 18:26:31.90
なんか二重投稿になってしまった
すまそ
すまそ
610: 2020/11/12(木) 18:59:45.26
ところでようAlkamosHaterの新作報復ウォーロード3種盛りはヤヴァいぜ
とくにストーンガードのやつは、報復なのにカカシ20秒とかだぜ
またnerfされちゃうね
とくにストーンガードのやつは、報復なのにカカシ20秒とかだぜ
またnerfされちゃうね
611: 2020/11/12(木) 19:08:21.52
>>610
やっぱそうなんだ
いまハードコアでウォーロード進めてるんだけど一旦脇においてそっち組むか
なんかブラックメイトリアークの指輪が使われすぎてイヤな予感してるから
弱体化される前に色々楽しんでおきたい
やっぱそうなんだ
いまハードコアでウォーロード進めてるんだけど一旦脇においてそっち組むか
なんかブラックメイトリアークの指輪が使われすぎてイヤな予感してるから
弱体化される前に色々楽しんでおきたい
612: 2020/11/12(木) 19:16:32.01
見た目のために盾を使いたいわし
弱体が怖くてWL使えず
弱体が怖くてWL使えず
613: 2020/11/12(木) 19:23:04.25
1.1.9でSR関連の追加が来るらしいけど
ついでにまた報復ナーフも入るんかな
ついでにまた報復ナーフも入るんかな
614: 2020/11/12(木) 19:23:57.60
盾のnerfなんか一回も来てないんじゃね
報復だけやろ
報復しない片手WLでいけばええ
報復だけやろ
報復しない片手WLでいけばええ
615: 2020/11/12(木) 19:30:43.47
WLはオバガが使える時点で普通にクソ固いからな
nerfがいくら来てもやれるだろ
nerfがいくら来てもやれるだろ
616: 2020/11/12(木) 19:52:10.88
ゲームパッドでネクロマンサーとか言う無理ゲー
だれかゲームパッドでペットやってる?
だれかゲームパッドでペットやってる?
618: 2020/11/12(木) 20:02:16.35
箱が落とすアミュレットってことじゃね
https://www.grimtools.com/db/ja/items/13439
https://www.grimtools.com/db/ja/items/13439
622: 2020/11/12(木) 21:16:55.03
>>619
箱は棒立ちできない・物理耐性クソ高い・倒すと分裂する箱を召喚するのでかなり辛い
頼りのデヴァステが箱に当たらず分裂箱を分裂させるんや
俺はバトルメイジでは一回挑戦して相性悪すぎと判断して辞めた
もし撃破できたら構成と戦法を教えて欲しい
箱は棒立ちできない・物理耐性クソ高い・倒すと分裂する箱を召喚するのでかなり辛い
頼りのデヴァステが箱に当たらず分裂箱を分裂させるんや
俺はバトルメイジでは一回挑戦して相性悪すぎと判断して辞めた
もし撃破できたら構成と戦法を教えて欲しい
620: 2020/11/12(木) 20:10:19.67
物理報復やってるけど、エリートのSR60-61でさえ20分かかる
安定はしてるけどやっぱSR用の火力ビルド育てた方が良いのかなぁ
安定はしてるけどやっぱSR用の火力ビルド育てた方が良いのかなぁ
621: 2020/11/12(木) 20:25:13.25
>>620
物理報復ならビルドを貼ってくれればアドバイスくらいは出来るぞ
物理報復ならビルドを貼ってくれればアドバイスくらいは出来るぞ
623: 2020/11/12(木) 21:21:24.13
>>621
ありがとう、GDtoolが使えないみたいだからSSで申し訳ないけど
装備: https://i.imgur.com/gi2g0T9.jpg
スキル: https://i.imgur.com/bm12VKj.jpeg
星座: https://i.imgur.com/6qQaOsp.jpeg
ありがとう、GDtoolが使えないみたいだからSSで申し訳ないけど
装備: https://i.imgur.com/gi2g0T9.jpg
スキル: https://i.imgur.com/bm12VKj.jpeg
星座: https://i.imgur.com/6qQaOsp.jpeg
626: 2020/11/12(木) 22:15:56.56
>>623
これはご丁寧に、SS編集上手いな!
装備やスキルと星座は打たれ強く仕上がってると思う
ただエリートの61をやるにしては防御に寄り過ぎている感があるのでオレロンの激怒やブラインドサイドに振るなどして
OA上げて殴りに行くとタイムが短縮出来そう
報復WLは殴りもかなり強いのでそっちも模索してみるのもいいのでは
これはご丁寧に、SS編集上手いな!
装備やスキルと星座は打たれ強く仕上がってると思う
ただエリートの61をやるにしては防御に寄り過ぎている感があるのでオレロンの激怒やブラインドサイドに振るなどして
OA上げて殴りに行くとタイムが短縮出来そう
報復WLは殴りもかなり強いのでそっちも模索してみるのもいいのでは
624: 2020/11/12(木) 22:07:15.34
とにかくまずは盾を買う、コロッサルフォートレス
耐性はクリーピングリングを買って整える
これでエリートキャラガドラ行けるはず、だめならオカロス
店で粘るんDA
耐性はクリーピングリングを買って整える
これでエリートキャラガドラ行けるはず、だめならオカロス
店で粘るんDA
625: 2020/11/12(木) 22:11:39.15
まだコンポネ設計図も揃っていないならトレハンでしょ。
628: 2020/11/12(木) 23:18:32.42
657: 2020/11/13(金) 20:24:43.66
>>628
https://www.grimtools.com/calc/M2gmMoKZ
現verでアルチSR100とアルチキャラガドラぼっ立ちいけた物理報復WLあげる
nerf不可避だから動画は絶対あげない
https://www.grimtools.com/calc/M2gmMoKZ
現verでアルチSR100とアルチキャラガドラぼっ立ちいけた物理報復WLあげる
nerf不可避だから動画は絶対あげない
668: 2020/11/14(土) 02:28:56.13
>>657
装備を極めればここまで行くのか
気長にトレハンしつつ目指します
装備を極めればここまで行くのか
気長にトレハンしつつ目指します
629: 2020/11/12(木) 23:27:52.56
報復でオレロンなのか。熱情をメインに据えるとそういう選択になるんかな
三神しかやったことなくて、あれはセットの暴力だから参考にはならないけど、
報復ってOAも耐性下げもいらないって認識だったから意外だわ
三神しかやったことなくて、あれはセットの暴力だから参考にはならないけど、
報復ってOAも耐性下げもいらないって認識だったから意外だわ
630: 2020/11/12(木) 23:59:43.23
三神セットは殴るのに向いてないから基本殴られるのを待つのでOAはそこまで必要としないね、ライフ回復は吸い以外で確保するし
ストーンガードセットは殴る前提の装備&星座スキルのアサシンのマークがクリティカル発動なのでOAとDA下げが超重要になる
ただ報復向けの装備と星座がどれもDA強化に偏っててOA確保にかなり苦労するが
ストーンガードセットは殴る前提の装備&星座スキルのアサシンのマークがクリティカル発動なのでOAとDA下げが超重要になる
ただ報復向けの装備と星座がどれもDA強化に偏っててOA確保にかなり苦労するが
631: 2020/11/13(金) 00:30:14.22
ストーンガードセットとファイナルガード持って殴ると
強打とシャタリングスマッシュから報復左右パンチが乱れ飛んでずるいのが物理報復WLだから
ここが揃わないとあんまり
強打とシャタリングスマッシュから報復左右パンチが乱れ飛んでずるいのが物理報復WLだから
ここが揃わないとあんまり
632: 2020/11/13(金) 00:30:30.21
そこでMIの接辞ですよ
後ろにアタックが付けばいいなと思ってたけど最近はアグレッシブとかいうのが頭に付くようになったみたいね
後ろにアタックが付けばいいなと思ってたけど最近はアグレッシブとかいうのが頭に付くようになったみたいね
633: 2020/11/13(金) 00:36:04.21
物理報復はOA確保に耐性も地味にきつくて緑品掘るようになるんだよな
こっちはもうアサシンのマーク外してるわス-パーボス相手にクリ出すOA稼ぐのきついし雑魚相手は既に火力過多だし
こっちはもうアサシンのマーク外してるわス-パーボス相手にクリ出すOA稼ぐのきついし雑魚相手は既に火力過多だし
634: 2020/11/13(金) 00:55:33.25
うちの報復WLはOA3000位で接辞でLS稼いでたな
色んなビルドがあるんだな
色んなビルドがあるんだな
635: 2020/11/13(金) 08:01:47.40
tools使ってる人はこれを機にDammitに寄付するのを本気で考えたほうがいい
何千人も使ってるのにこのスレで寄付してるのは多分俺くらいだし
作者の名前すら知らずタダで使える便利ツールとしか思ってない人も多い
何千人も使ってるのにこのスレで寄付してるのは多分俺くらいだし
作者の名前すら知らずタダで使える便利ツールとしか思ってない人も多い
636: 2020/11/13(金) 08:24:23.33
偉そうに言い放って恥ずかしくなったから言っておくけど俺は毎月1ドルしか支援してない
637: 2020/11/13(金) 08:56:46.46
Toolsも寄付先あったんだ、やっとこ
GDIAは寄付しようとしたらおま国されてできなかったんだよな
GDIAは寄付しようとしたらおま国されてできなかったんだよな
638: 2020/11/13(金) 09:06:29.40
ビルドシミュはbotの問題に対応するために停止されてて
とりあえず復活させたけど明日も一時利用不可にする見通しらしいね
とりあえず復活させたけど明日も一時利用不可にする見通しらしいね
639: 2020/11/13(金) 09:20:04.57
1ドル風情でよくここまで大口叩けたものだな
犬コロ並み
犬コロ並み
640: 2020/11/13(金) 10:06:25.59
>>639
俺は犬畜生でいいから金持ちの君が毎月50万作者に支援すればtoolsはずっと続くよ
作者に感謝のメッセージ送るより万札ぶつけたほうがよっぽど喜ばれる
俺は犬畜生でいいから金持ちの君が毎月50万作者に支援すればtoolsはずっと続くよ
作者に感謝のメッセージ送るより万札ぶつけたほうがよっぽど喜ばれる
641: 2020/11/13(金) 10:15:12.84
botってなんだ botって
強ビルド発掘の為に、無限試行をくらってるって感じ?
強ビルド発掘の為に、無限試行をくらってるって感じ?
642: 2020/11/13(金) 10:28:22.27
このゲーム机上で強くても実際には難しいってイメージあるしそんな試行してもいみあるんかね
643: 2020/11/13(金) 10:41:32.86
踏み台にされてるとか嫌がらせ受けてるとかの話かもしれない
644: 2020/11/13(金) 11:16:19.39
Tool使えないから仕方なくゲームを立ち上げる という良く分からない状況
寄付はしたいけど、ゲーム本体が安いので、それを超える寄付はちょっと躊躇しちゃうな
いっそSteamでDLCとして販売してほしい
寄付はしたいけど、ゲーム本体が安いので、それを超える寄付はちょっと躊躇しちゃうな
いっそSteamでDLCとして販売してほしい
645: 2020/11/13(金) 11:19:51.23
フォーラムのGTスレに投稿された原文はこんな感じ
Calc was disabled for several hours to figure out a certain problem with bots,
I’ve enabled it again, but I probably will take it down tomorrow too. Sorry for the inconvenience.
Offline version should work since api part is not affected, only website portion of calc is.
webサイトがbotsに攻撃されてるみたいな話なんじゃないかな
Calc was disabled for several hours to figure out a certain problem with bots,
I’ve enabled it again, but I probably will take it down tomorrow too. Sorry for the inconvenience.
Offline version should work since api part is not affected, only website portion of calc is.
webサイトがbotsに攻撃されてるみたいな話なんじゃないかな
647: 2020/11/13(金) 11:49:03.72
ちなみにtoolsのオフライン版はリンクが出力できないんだが
NWJSなら書けるかもと思って昨日ソース読んでた
ファイル構成はよくあるやつでcalc.jsが本体
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679317.jpg
>>645
「俺がオフライン版パワーアップさせるぜ!」って結構やる気の人もいるみたいね
calc.jsのドブ板っぷり見たらちょっと引くかもしれないけど
NWJSなら書けるかもと思って昨日ソース読んでた
ファイル構成はよくあるやつでcalc.jsが本体
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679317.jpg
>>645
「俺がオフライン版パワーアップさせるぜ!」って結構やる気の人もいるみたいね
calc.jsのドブ板っぷり見たらちょっと引くかもしれないけど
646: 2020/11/13(金) 11:38:59.70
次のDLCはtoolsをゲーム内に実装しろついでに倉庫にレジェンダリーコレクションタブ追加しろ
648: 2020/11/13(金) 15:30:53.76
昨今だと脆弱性のあるものは全て狙われるから
ビルドシミュの類はもうスマホ版アプリとか出してサイトは閉じた方がいい
ビルドシミュの類はもうスマホ版アプリとか出してサイトは閉じた方がいい
649: 2020/11/13(金) 18:01:34.81
ハイブリッドビルドで何とかローカー倒せるとこまでいけた
ラヴァジャーは半分まで棒立ちで行けるけど、そこからあかんな
ラヴァジャーは半分まで棒立ちで行けるけど、そこからあかんな
650: 2020/11/13(金) 18:54:07.57
1からやってるけどコンポネって全部完成品になったのか
651: 2020/11/13(金) 18:58:04.98
破片廃止されたしクラフトで要求されまくって枯渇しがちだったハートやら殻やらが店売りされるようになったしで昔と比べるとコンポーネント周りはかなり楽になったよ
652: 2020/11/13(金) 19:17:47.47
未だに鋸状の棘だけは無くなる。
レリックにもコンポネにもやたら使われるんだよな。
店で見かけたら買うべし。
レリックにもコンポネにもやたら使われるんだよな。
店で見かけたら買うべし。
653: 2020/11/13(金) 19:19:14.95
すまん 何年もプレイしてないんだが日本語のときダメージ数字が文字化けするバグ治った?
654: 2020/11/13(金) 19:31:51.90
>>653
そのバグでクラッシュするバージョンの後から
対策として日本語化とフォント変更はセットでやるべきみたいな感じになった
日本語wikiに翻訳者の人がフォント変え方書いてくれてるよ
そのバグでクラッシュするバージョンの後から
対策として日本語化とフォント変更はセットでやるべきみたいな感じになった
日本語wikiに翻訳者の人がフォント変え方書いてくれてるよ
655: 2020/11/13(金) 19:33:09.10
>>654
しらべてみる ありがとうな
しらべてみる ありがとうな
656: 2020/11/13(金) 19:55:12.46
いいってことよ
658: 2020/11/13(金) 21:37:11.65
双子滝の橋の代わりに密輸人の道行かされるやつ
正直壊れた橋にロープかけるとか飛び越えるとかで普通に行けそうな距離だよなあ…
正直壊れた橋にロープかけるとか飛び越えるとかで普通に行けそうな距離だよなあ…
661: 2020/11/13(金) 22:00:08.70
>>658
双子滝側から修理すれば良いのでは?
乗っ取られは訝しんだ
双子滝側から修理すれば良いのでは?
乗っ取られは訝しんだ
667: 2020/11/14(土) 02:24:53.69
>>658
生えてる木と小屋の資材でいくらでも架橋できそうだもんな
つまり故意に直してないのだと察した
生えてる木と小屋の資材でいくらでも架橋できそうだもんな
つまり故意に直してないのだと察した
659: 2020/11/13(金) 21:51:26.81
秋猪取られてるのって珍しい気がする
7ポイントも食うからいっつも見送ってた
7ポイントも食うからいっつも見送ってた
660: 2020/11/13(金) 21:54:57.07
すんげえ 装甲7000ってなんじゃw
無敵すぎる
無敵すぎる
662: 2020/11/13(金) 22:04:41.95
橋やロープかけるたびに向こう岸のギャングに落とされるんじゃない?
乗っ取られが向こう岸を綺麗に掃除したから安全に橋を作れるようになったとか
乗っ取られが向こう岸を綺麗に掃除したから安全に橋を作れるようになったとか
663: 2020/11/13(金) 22:18:09.25
転地のルーンでワープすりゃいいんじゃねって気はする
664: 2020/11/13(金) 22:46:30.61
うちの物理報復は神話級のファイナル・ストップが全然掘れなくて
通常のファイナル・ストップに長いこと甘んじている
通常のファイナル・ストップに長いこと甘んじている
665: 2020/11/13(金) 23:41:51.50
付与スキルを見て通常版のほうが魅力的だなと思うときがある
贖罪の大冊とか武器ダメージ付きで強そう
贖罪の大冊とか武器ダメージ付きで強そう
666: 2020/11/13(金) 23:51:09.13
神話級になったとたんにスキル喪失するタイプはもうちょっとやる気だしてほしい
ドリーグセットの惨状はひどいもんだった
ドリーグセットの惨状はひどいもんだった
669: 2020/11/14(土) 09:55:42.44
武器についてる装甲貫通率増加オフハンド側にも適用されてるような気がするんだが
もしかして刺突ベルゴシアンでナダーンの刃取らないビルド成立する?
もしかして刺突ベルゴシアンでナダーンの刃取らないビルド成立する?
670: 2020/11/14(土) 11:19:14.50
違うぜ
装備の組み合わせを試行錯誤するビルド力を極めれば、だぜ
装備だけなら持ってるやつは肩のダブルレア以外は山盛りいるはず
装備の組み合わせを試行錯誤するビルド力を極めれば、だぜ
装備だけなら持ってるやつは肩のダブルレア以外は山盛りいるはず
671: 2020/11/14(土) 11:21:38.04
672: 2020/11/14(土) 11:29:22.71
>>671
セット効果を見落としてる
セット効果を見落としてる
673: 2020/11/14(土) 11:49:28.84
674: 2020/11/14(土) 12:35:39.50
>>673
自分の認識が正しければ、他属性から物理に変換してないから全ての物理フラットに装甲貫通が乗ってるはず
それで装甲貫通90%だとしたら元の物理フラットが20kあることになって、変換後の刺突が40k近くなる計算
だから装甲貫通は50%しか乗ってない
自分の認識が正しければ、他属性から物理に変換してないから全ての物理フラットに装甲貫通が乗ってるはず
それで装甲貫通90%だとしたら元の物理フラットが20kあることになって、変換後の刺突が40k近くなる計算
だから装甲貫通は50%しか乗ってない
675: 2020/11/14(土) 12:44:25.14
>>673
というか真面目に検証する気があるなら装備や星座の刺突フラット全部外して、
純物理の攻撃で検証しなよ。右手にメイス、左手に適当な剣持って通常攻撃でいいはず
というか真面目に検証する気があるなら装備や星座の刺突フラット全部外して、
純物理の攻撃で検証しなよ。右手にメイス、左手に適当な剣持って通常攻撃でいいはず
684: 2020/11/14(土) 18:26:39.13
>>675
残念ながらメイスは装甲貫通率0%だし適当な剣には装甲貫通率増加はついてない
(本来の意味の適当だったらごめん)
手持ちのスーパーハサミムシソード(小学生並の命名)の装甲貫通率増加が98%なので
装甲貫通率40%のベルゴシアンスライサーにセット効果の装甲貫通率増加+50%で
0.4+{0.4*(0.5+0.98)}=0.992
こんなふうにスライサーの装甲貫通率99.2%になってるんじゃないかなって思ったわけ
実際スライサー1本のみの場合より二刀持った時のほうが物理成分激減してるしね
ハサミムシくんの装甲貫通率増加が100%超えてればややこしいことにならない感
残念ながらメイスは装甲貫通率0%だし適当な剣には装甲貫通率増加はついてない
(本来の意味の適当だったらごめん)
手持ちのスーパーハサミムシソード(小学生並の命名)の装甲貫通率増加が98%なので
装甲貫通率40%のベルゴシアンスライサーにセット効果の装甲貫通率増加+50%で
0.4+{0.4*(0.5+0.98)}=0.992
こんなふうにスライサーの装甲貫通率99.2%になってるんじゃないかなって思ったわけ
実際スライサー1本のみの場合より二刀持った時のほうが物理成分激減してるしね
ハサミムシくんの装甲貫通率増加が100%超えてればややこしいことにならない感
686: 2020/11/14(土) 18:34:36.04
>>684
ごめん完全に勘違いしてた
そもそもIncreasing Armor Piercingが加算だと思ってた(だとしたら1枚目で物理が残ってるわけないね)
ごめん完全に勘違いしてた
そもそもIncreasing Armor Piercingが加算だと思ってた(だとしたら1枚目で物理が残ってるわけないね)
676: 2020/11/14(土) 14:08:50.23
デモのBWCとテルミって純粋な燃焼に加えてダメージ源に敵がいれば持続で火炎が入るって認識で合ってる?
なんか出血と比べたらそいつらの燃焼ダメって伸びてくれないっぽいから持続の火炎でその分補ってるのかなとか思ったり
なんか出血と比べたらそいつらの燃焼ダメって伸びてくれないっぽいから持続の火炎でその分補ってるのかなとか思ったり
677: 2020/11/14(土) 15:41:59.49
火炎ダメージと書いてあったら火炎ダメージだし、燃焼ダメージと書いてあったら燃焼ダメージでしょ
680: 2020/11/14(土) 16:41:40.90
>>677
そうじゃなくて毎秒判定の話だろ
持続時間書いてあるんだから毎秒判定あるだろって言われりゃそうだけど、ゲーム中に書いてないんだから仕方ない
ところでテルミって召喚物だけどdotってスタックするんだろうか
そうじゃなくて毎秒判定の話だろ
持続時間書いてあるんだから毎秒判定あるだろって言われりゃそうだけど、ゲーム中に書いてないんだから仕方ない
ところでテルミって召喚物だけどdotってスタックするんだろうか
678: 2020/11/14(土) 15:45:17.78
DPS表示真っ赤っ赤だけど実際に出てる出力全然違うってこのゲームのUIの欠点のひとつだと思う
だったらDPS表示いらねえじゃんって
だったらDPS表示いらねえじゃんって
679: 2020/11/14(土) 16:41:12.51
このゲームは罠だらけ
CD短縮は星座スキルにも効果あるけどアイテムスキルには効果なかったり
CD短縮はプレイヤー型ペットにアサインした星座スキルはたぶん効果あるんだろうけど
ペットボーナス型ペットにはたぶん効果ないんじゃないかと思ってる
ゲーム中に説明ないからいまいち確証を持てない
CD短縮は星座スキルにも効果あるけどアイテムスキルには効果なかったり
CD短縮はプレイヤー型ペットにアサインした星座スキルはたぶん効果あるんだろうけど
ペットボーナス型ペットにはたぶん効果ないんじゃないかと思ってる
ゲーム中に説明ないからいまいち確証を持てない
681: 2020/11/14(土) 16:44:21.27
ダメージソースが違えばスタックする
同じものなら上書き更新
同じものなら上書き更新
682: 2020/11/14(土) 16:49:56.04
>>681
あ、今ちゃんと確認したら本体のdotはスタックしなくて星座ならスタックするのね
敵の足元で張り替えてもダメージは増えないけど、雄牛とかアサインしてれば増えると
あ、今ちゃんと確認したら本体のdotはスタックしなくて星座ならスタックするのね
敵の足元で張り替えてもダメージは増えないけど、雄牛とかアサインしてれば増えると
683: 2020/11/14(土) 16:51:41.87
テルミの攻撃はダメージ付きのデバフなんで何個当てようが何度再召喚しようがスタックはしないよ
685: 2020/11/14(土) 18:29:04.80
なんかハサミムシって単語を見るたびに笑うようになってしまった
疲れてんだな
疲れてんだな
687: 2020/11/14(土) 20:00:50.83
50になったからと倉庫からDPS表記が上がるレジェ武器持ってきたら火力が半分ぐらいまで一気に落ちて草
688: 2020/11/14(土) 20:18:48.71
表記詐欺代表プリズマティック イヴィサレイター
689: 2020/11/14(土) 20:44:26.67
俺の右手はノクトリン
左手は・・・よく知らないけど多分ハサミムシソード・・・
左手は・・・よく知らないけど多分ハサミムシソード・・・
690: 2020/11/14(土) 22:05:51.35
toolsまたメンテか…
691: 2020/11/14(土) 22:19:50.39
なんか装備しててアるケイナムシジリスが消えたんだけどどうあにしたらええんだ?
692: 2020/11/14(土) 22:23:21.36
メニュー開いて武器の脇にある矢印と剣のボタンを押せば直るかもしれない
694: 2020/11/14(土) 22:40:06.24
>>692
治った~!
ありがとー武器無くてどうしようかと思った(ヴァルダラン, ザ ストーム スカージが見えてて)
治った~!
ありがとー武器無くてどうしようかと思った(ヴァルダラン, ザ ストーム スカージが見えてて)
693: 2020/11/14(土) 22:39:04.56
Wボタン押すだけで解決するかもしれない
695: 2020/11/14(土) 22:44:41.12
マジでスワッピングだったのか…
コンフィグで基本的に触らないTabに移したからデフォルトがどこか忘れてキーが教えられなかった
スワッピングするビルドとか面白そうと思ったけど召喚物とかコンポネスキルとか消えそうだからこのゲームだとしんどいのか
コンフィグで基本的に触らないTabに移したからデフォルトがどこか忘れてキーが教えられなかった
スワッピングするビルドとか面白そうと思ったけど召喚物とかコンポネスキルとか消えそうだからこのゲームだとしんどいのか
696: 2020/11/14(土) 22:51:14.94
同じ武器を表裏に持って切り替えてdotダメージ爆増させる戦法があったはず
俺はめんどくてやめたけど
俺はめんどくてやめたけど
697: 2020/11/14(土) 22:56:37.34
ビルドによっては敵によって持ち替える(神相手の時だけ盾持つとか)はやるけど
裏武器にB耐性下げのものもって頻繁に持ち替えるみたいなのは
途中でめんどくさくなってやらなくなる
裏武器にB耐性下げのものもって頻繁に持ち替えるみたいなのは
途中でめんどくさくなってやらなくなる
698: 2020/11/14(土) 23:27:04.48
forumでよく見かけるサヴィジリィのバフだけ維持して他の本命のWPSで殴る系のビルド
やれる人をかなり尊敬している、そんな面倒くさい操作は自分には無理だ
やれる人をかなり尊敬している、そんな面倒くさい操作は自分には無理だ
718: 2020/11/15(日) 13:00:01.75
>>698
1.1.8.0でテナシティ オブ ザ ボアの防御能力が削除されたので前ほどやる効果が
少なくなりました。
1.1.8.0でテナシティ オブ ザ ボアの防御能力が削除されたので前ほどやる効果が
少なくなりました。
699: 2020/11/14(土) 23:39:47.54
サヴィは殴るだけで発動するから楽じゃね?
700: 2020/11/14(土) 23:46:22.02
他にどの程度アクティブスキルを抱えてるかにもよるけど、戦闘中維持し続けるのは結構面倒では>サヴィジリィ
701: 2020/11/14(土) 23:53:23.62
物理デバステの間に物理イーサーレイとかやってみたけど
操作が面倒すぎる上に弱くてやめた
操作が面倒すぎる上に弱くてやめた
702: 2020/11/15(日) 00:14:37.21
ABBでのバフは出来るから、やったことないけどサヴィ維持はまだ出来るような気がする
でもカデンツのモメンタムを維持しつつベルゴシアンで殴るってのは出来る気がしない
でもカデンツのモメンタムを維持しつつベルゴシアンで殴るってのは出来る気がしない
703: 2020/11/15(日) 02:33:05.82
マルチでHeart Piercing Mythical Direwolf Crest of the Slayerとか、レジェンダリーのダブルレアを拾ったんだけど、これチートアイテム…?
704: 2020/11/15(日) 03:06:21.90
おそらくMODだと思う
たしかレジェとかエピックとか関係なく接辞がつくMODがあったはず
MOD使用しているマルチと気がつかないで入ったんじゃね?
怖かったら捨てたら良いよ
たしかレジェとかエピックとか関係なく接辞がつくMODがあったはず
MOD使用しているマルチと気がつかないで入ったんじゃね?
怖かったら捨てたら良いよ
705: 2020/11/15(日) 03:20:24.49
チートアイテムです。捨てることをお勧めします
使用は自己責任で
使用は自己責任で
706: 2020/11/15(日) 03:24:02.21
クルーシブルついて質問なんですけどスコアの右にあるxと数字は早くそのwaveをクリアすると倍率があがっていく。
一度でも遅いとx1になってしまう。
そのスコアが最終的に高いといい報酬が貰える
というものであってますか?
あとモードの抜け方はメインメニューに戻るでいいのでしょうか。
一度でも遅いとx1になってしまう。
そのスコアが最終的に高いといい報酬が貰える
というものであってますか?
あとモードの抜け方はメインメニューに戻るでいいのでしょうか。
707: 2020/11/15(日) 08:33:49.80
難易度解除使用キャラで隠された道をクリアしてもスキルポイントはもらえなかったけど、片割れをクリアしたらもらえた
スキルポイントもらえるもらえないのクエストの違いってなんなの?
スキルポイントもらえるもらえないのクエストの違いってなんなの?
708: 2020/11/15(日) 08:36:00.78
>>707
自己解決したわ
ノーマル、エリートだけのクエスト関連属性値とスキルポイントを解放なんだね
自己解決したわ
ノーマル、エリートだけのクエスト関連属性値とスキルポイントを解放なんだね
709: 2020/11/15(日) 11:52:17.13
スカージの黄色い臭気発してるうんちボトボト初めて見たけど臭そう
710: 2020/11/15(日) 11:59:11.32
この手のハクスラはD3しかやったことないんだけどメインストーリーはサクっとクリアしてその後のエンドコンテンツを遊ぶゲームって認識であってる?
道中の祠ポイントとか稼がなくても後で一気に回収して育成出来たりするのかな
道中の祠ポイントとか稼がなくても後で一気に回収して育成出来たりするのかな
711: 2020/11/15(日) 12:11:58.47
脳内でクソつよビルド作って実際に作って、おもてたんと違うって繰り返すゲーム
712: 2020/11/15(日) 12:13:31.94
非一般人は、エンドコンテンツを遊ぶゲームの認識で正しい
ただ、アルチまではメインストーリーをクリアする必要もない
祠の祈祷ポイントを回収することのみがノーマル・エリートでやるべきこと
ただ、そういう遊び方をするためには一度はアルチを攻略する必要がある
(アルチクリアでアンロックされる、全ゲート開放アイテムが必要だから)
ただ、アルチまではメインストーリーをクリアする必要もない
祠の祈祷ポイントを回収することのみがノーマル・エリートでやるべきこと
ただ、そういう遊び方をするためには一度はアルチを攻略する必要がある
(アルチクリアでアンロックされる、全ゲート開放アイテムが必要だから)
713: 2020/11/15(日) 12:14:10.17
初プレイならゲームシステムに慣れるために祈祷ポイント稼いどけ
星座システムは奥が深すぎていきなり55Pを
自由に割り振れって言われてもまず無理だから
あと星座スキルが便利すぎて有るのと無いのとでは
道中の難易度が全然違う
星座システムは奥が深すぎていきなり55Pを
自由に割り振れって言われてもまず無理だから
あと星座スキルが便利すぎて有るのと無いのとでは
道中の難易度が全然違う
714: 2020/11/15(日) 12:23:46.56
まあわざわざ探索しなくてもアクトクリアする道中である程度祠は起こせるからザっとで良いのはガチ
715: 2020/11/15(日) 12:29:01.11
試しに新キャラで即アルチ行ったら敵が固すぎてボコボコにされて祠開放の旅に出る羽目になった
716: 2020/11/15(日) 12:33:37.42
ハクスラ抜きにして割と世界観を楽しむダクソ的な部分もある
1000時間やってても道中散策してると未だに発見があったりするしな
1000時間やってても道中散策してると未だに発見があったりするしな
717: 2020/11/15(日) 12:54:23.11
進め方は基本ノーマルAct1-4→エリートAct1-4→アルチAct1-7でいいと思う。
最初は分からないかもしれないがノーマルAct1-7完璧にやってもあまり意味がないし
エリートで繰り返すことになるので愕然とする。ノーマル・エリートのAct1~4は
チュートリアル。アルチに行ったら完璧にやるのがいい。
最初は分からないかもしれないがノーマルAct1-7完璧にやってもあまり意味がないし
エリートで繰り返すことになるので愕然とする。ノーマル・エリートのAct1~4は
チュートリアル。アルチに行ったら完璧にやるのがいい。
719: 2020/11/15(日) 13:13:22.21
720: 2020/11/15(日) 13:26:09.83
>>719
いきなりセット装備前提のビルドを目指すのはしんどいかもしれないから
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Purifier/08
を参考にするといいかもしれない
育成の方法とかもあるし目を通して損はないかも
ただAct3の派閥はカイモン側を選んだ方がインク的にも増強剤的にも個人的にはいい気がする
いきなりセット装備前提のビルドを目指すのはしんどいかもしれないから
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Purifier/08
を参考にするといいかもしれない
育成の方法とかもあるし目を通して損はないかも
ただAct3の派閥はカイモン側を選んだ方がインク的にも増強剤的にも個人的にはいい気がする
721: 2020/11/15(日) 13:54:39.20
すいません、質問させて下さい
①エンシェントハートを集める方法
②1時間程度プレイすると文字化けしてしまう対策
教えて下さい
①エンシェントハートを集める方法
②1時間程度プレイすると文字化けしてしまう対策
教えて下さい
723: 2020/11/15(日) 14:15:43.51
>>721
①への回答
Act4ネクロポリスの門リフトから北へ行った場所にホーラスという鍛冶屋がいて汚染された脳物質と5000鉄片で交換可能
トレハンの場合は固有ドロップ(大体15%)詳細は日本語wikiのFAQ「○○が足りない」に載っている
②への回答
日本語wikiのTop > Mod > フォントの変更を参照して下さい
有志の方がフォントプリセット用意してくれてるので差し替えれば解決すると思う
①への回答
Act4ネクロポリスの門リフトから北へ行った場所にホーラスという鍛冶屋がいて汚染された脳物質と5000鉄片で交換可能
トレハンの場合は固有ドロップ(大体15%)詳細は日本語wikiのFAQ「○○が足りない」に載っている
②への回答
日本語wikiのTop > Mod > フォントの変更を参照して下さい
有志の方がフォントプリセット用意してくれてるので差し替えれば解決すると思う
722: 2020/11/15(日) 14:15:25.93
エンシェントハート
1 獣系のヒーロー以上が一定確率で落とすからひたすら狩る
2 エピックかレジェを発明家で解体するとたまに入手できる(いらないエピックが大量にあるならこれが一番早い)
3 ネクロポリスにいる鍛冶屋がクトーンの血→汚染された脳物質→エンシェントハート→クトーンの血と交換してくれる
文字化け
Wikiを見ろ
1 獣系のヒーロー以上が一定確率で落とすからひたすら狩る
2 エピックかレジェを発明家で解体するとたまに入手できる(いらないエピックが大量にあるならこれが一番早い)
3 ネクロポリスにいる鍛冶屋がクトーンの血→汚染された脳物質→エンシェントハート→クトーンの血と交換してくれる
文字化け
Wikiを見ろ
724: 2020/11/15(日) 14:16:47.04
①数をこなして他の二つを変換する
細かくはwikiのCraftingにある
②フォントの問題wikiのフォント変更見て
お勧めは欧米言語乗っ取り方式
細かくはwikiのCraftingにある
②フォントの問題wikiのフォント変更見て
お勧めは欧米言語乗っ取り方式
725: 2020/11/15(日) 15:03:48.51
突如大挙する乗っ取られたち
726: 2020/11/15(日) 15:06:02.42
フォントはかなり怒くの怒っ怒られが怒った怒だから怒怒
727: 2020/11/15(日) 15:09:18.44
怒っただけ元と読みが一緒なの怒う
728: 2020/11/15(日) 16:17:36.42
toolsで作った脳内クソつよビルドを実際運用してみると弱すぎて萎え萎えになるのはよくある
でもゲームを進めるうちに知識やノウハウが蓄積されてきて、過去に作ったゴミビルドを改良してSR75やケアンファイブを攻略できた時は最高に脳汁が出た
でもゲームを進めるうちに知識やノウハウが蓄積されてきて、過去に作ったゴミビルドを改良してSR75やケアンファイブを攻略できた時は最高に脳汁が出た
729: 2020/11/15(日) 16:40:04.60
試行錯誤して自分の考え出したビルドが仕上がっていく過程と結果を出せるようになった時の達成感はマジで半端じゃなく気持ちいい
730: 2020/11/15(日) 17:15:29.27
toolsと脳内でざっくり考えた構成が、まったく当初と違う方向性で形なった時も不思議な達成感ある
731: 2020/11/15(日) 17:45:10.67
振り直しの鉄片ももうちょっと緩和されないですかね…
732: 2020/11/15(日) 17:58:54.35
失敗したら新キャラ作ってやり直してねってゲームだから
733: 2020/11/15(日) 18:29:36.68
新キャラ育てるとアルチの全クエスト終わるころには数百万くらい鉄片が貯まってるからそれを既存キャラのリビルド費用に充ててるわ
734: 2020/11/15(日) 18:46:10.87
感謝!
ブルガリア導入しました
ブルガリア導入しました
735: 2020/11/15(日) 18:48:12.67
そうだね。アイテム全部拾って、こまめに売るようにしてれば
300万位貯まるよね。
300万位貯まるよね。
736: 2020/11/15(日) 18:50:37.76
アルチSR60あたりを15分くらいで1回やれば60万くらい入らん?
737: 2020/11/15(日) 19:03:38.65
振り直しでそんなにかかるかな?
大体いつも、鍵ダンでトレハンして稼ぐはずが、珍品屋で浪費して、鉄が溜まらないパターン。
そしてクラフト沼で破産。
大体いつも、鍵ダンでトレハンして稼ぐはずが、珍品屋で浪費して、鉄が溜まらないパターン。
そしてクラフト沼で破産。
738: 2020/11/15(日) 19:27:43.83
ああ…ついにやってしまった
アナステリアちゃんのぱんつ無理矢理脱がせちゃった…
アナステリアちゃんのぱんつ無理矢理脱がせちゃった…
739: 2020/11/15(日) 19:28:58.92
4年間アナ婆との敵対実績解除していなかったというしょうげきのじじつ
740: 2020/11/15(日) 19:31:21.61
頭必要なビルドやらない限り敵対する意味も必要もないからな
しかもちょっと前までなら坩堝でババアの頭入手できたし
しかもちょっと前までなら坩堝でババアの頭入手できたし
741: 2020/11/15(日) 19:36:23.56
すみません、設定で何かをローにするのはダメって聞いた気がするんですが何だったのか忘れてしまいました…
教えてください
教えてください
742: 2020/11/15(日) 19:42:46.20
今のバージョンだとシェーダーをローにすると地面がおかしくなるバグがあるね
748: 2020/11/15(日) 20:10:09.23
>>742
>>745
ありがとうございます~!
>>745
ありがとうございます~!
743: 2020/11/15(日) 19:46:07.18
ここの乗っ取られは本当に優しいよね
744: 2020/11/15(日) 19:48:22.29
たまにハサミムシが出るけどな
745: 2020/11/15(日) 19:49:44.76
シャドウもローにすると影がやたらちらつくので注意だ
746: 2020/11/15(日) 19:56:15.14
たまに出るのはイセリアルじゃね?
747: 2020/11/15(日) 19:57:52.75
装備パラの横に現在の値とか出るようにならんかなあ
装備比較してどっちがいいのかすっごい分かりにくい…
装備比較してどっちがいいのかすっごい分かりにくい…
749: 2020/11/15(日) 20:11:05.68
フォントは別に怒デフォのままでもいいよ怒怒怒怒怒怒
750: 2020/11/15(日) 21:37:21.14
フォント変更ってこれがおすすめとかある?
751: 2020/11/15(日) 21:43:56.12
何でもええぞ
大して変わらんし凝ったやつにしてもすぐに見慣れちまう
大して変わらんし凝ったやつにしてもすぐに見慣れちまう
752: 2020/11/15(日) 22:19:45.47
トン
とりあえずブルガリアのやつ入れてきた
文字化けもあれはあれで味があったけど
とりあえずブルガリアのやつ入れてきた
文字化けもあれはあれで味があったけど
753: 2020/11/15(日) 22:24:08.80
モグ怒ロゲンほんと好き
何度見ても笑える
何度見ても笑える
754: 2020/11/15(日) 23:49:55.26
文字怒けを回避したい怒けならシングルフォント方式のほうが可読性が高い怒怒
755: 2020/11/16(月) 00:22:17.28
武器説明で兵兵兵の兵兵とかいうノリノリのスキル名出てきて笑ったわ
756: 2020/11/16(月) 00:46:30.71
ノーマルACT4までやってレベル50程でクルーシブル40まで行けなくて失敗だったかと思いつつシナリオ進めてたらレジェや強いエピックがたくさん落ちてきてクルーシブル100まで行けた。
ダメージ2000付きウォークライ最強!
ダメージ2000付きウォークライ最強!
757: 2020/11/16(月) 00:55:13.25
エルドリッチの太陽の墓に入る前のところ
D倒す→バリア解除→奥からボスが出てくるの流れだと思ったらバリア解除前からボス突っ込んできたんだけどこれ仕様?
セット微妙なあの人が命に変えて道を切り開いてくれるはずの感動のシーンが台無しだよ…
D倒す→バリア解除→奥からボスが出てくるの流れだと思ったらバリア解除前からボス突っ込んできたんだけどこれ仕様?
セット微妙なあの人が命に変えて道を切り開いてくれるはずの感動のシーンが台無しだよ…
760: 2020/11/16(月) 01:15:13.52
>>757
ノーマルとエリートならゲート全解放のアイテム使っているとそうなった筈。
アルチの場合はバグかな
ノーマルとエリートならゲート全解放のアイテム使っているとそうなった筈。
アルチの場合はバグかな
758: 2020/11/16(月) 01:00:45.96
バグじゃないかなあ
762: 2020/11/16(月) 01:46:37.48
763: 2020/11/16(月) 01:48:35.96
>>762
やりおる
ペットビルド楽しそうなんだけど本体が脆くて逃げ回るプレイングになりそうでなぁ
やりおる
ペットビルド楽しそうなんだけど本体が脆くて逃げ回るプレイングになりそうでなぁ
765: 2020/11/16(月) 04:29:31.24
数字が参考程度にしかならんよな
DPSもマウス左右だけだし、全アクティブスキル平均で出してくれよと
まあデバフやら敵DAやらは考慮されてないからそれでも参考程度なんだけど
真面目に作った高DPSキャラよりネタで作った低DPSキャラの方が実際は強かったでござる
DPSもマウス左右だけだし、全アクティブスキル平均で出してくれよと
まあデバフやら敵DAやらは考慮されてないからそれでも参考程度なんだけど
真面目に作った高DPSキャラよりネタで作った低DPSキャラの方が実際は強かったでござる
766: 2020/11/16(月) 11:28:08.97
いくらDPSあってもSR75や坩堝行けなきゃ参考にならないし
767: 2020/11/16(月) 12:09:34.29
盾は偉大
768: 2020/11/16(月) 13:06:28.67
物理以外の属性から物理に変換されたダメージが装甲を無視するのって
変換前の物理属性が0に近い場合じゃないとあまり意味ないって認識であってます?
例えば装甲で3,000軽減する相手に
変換なしの1ヒット40,000物理ダメージの攻撃をした場合と
元から物理10,000+他属性から変換された物理30,000=合計40,000物理の攻撃をした場合で
どちらも装甲で3,000軽減されて与えるダメージは同じになりますよね?
変換前の物理属性が0に近い場合じゃないとあまり意味ないって認識であってます?
例えば装甲で3,000軽減する相手に
変換なしの1ヒット40,000物理ダメージの攻撃をした場合と
元から物理10,000+他属性から変換された物理30,000=合計40,000物理の攻撃をした場合で
どちらも装甲で3,000軽減されて与えるダメージは同じになりますよね?
769: 2020/11/16(月) 13:06:52.61
グローバル変換に関する情報の表示欲しいよな
DPHに属性別ダメージ出るけど 情報としてはイマイチ
属性変換ってこのゲームの根幹だと思うけど
DPHに属性別ダメージ出るけど 情報としてはイマイチ
属性変換ってこのゲームの根幹だと思うけど
770: 2020/11/16(月) 14:46:41.53
GT表記でDPH武器攻撃4万近いイーサーワープトクリーバーで殴るより
3万程度の鍛え直したベロナスで殴った方がダメージ通りやすい感じはある
3万程度の鍛え直したベロナスで殴った方がダメージ通りやすい感じはある
771: 2020/11/16(月) 15:42:46.35
ちょうど毒デブポヨちゃんでペットビルド始めようと思ってたけど、骨も面白そうだな。
772: 2020/11/16(月) 15:48:09.17
SR道中だけど変な盾落とす敵いて素で驚いた
773: 2020/11/16(月) 16:06:38.64
普通の盾かと思ったらメイスだった。
775: 2020/11/16(月) 17:19:16.61
そらノーマルとアルチやからやろ
何言ってんだ
何言ってんだ
776: 2020/11/16(月) 17:32:25.61
むしろDPS表記を真面目に見てるプレイヤーがいたことに驚き
クリダメがデカくて気持ちいいとか、カカシを素早く壊せるとかはわかるけど、
DPSって何の感慨も沸かない。ヘルス吸収の参考にするにしてもDPHの方が重要だし
クリダメがデカくて気持ちいいとか、カカシを素早く壊せるとかはわかるけど、
DPSって何の感慨も沸かない。ヘルス吸収の参考にするにしてもDPHの方が重要だし
777: 2020/11/16(月) 18:13:48.60
いつも属性値は体力に振ってしまう
狡猾性と精神力にどれだけバランスよく振れるかは経験によってかなり変わりそうだね
みんな体力振りの目安って防御能力かヘルスの数値で決めてるの?
狡猾性と精神力にどれだけバランスよく振れるかは経験によってかなり変わりそうだね
みんな体力振りの目安って防御能力かヘルスの数値で決めてるの?
784: 2020/11/16(月) 18:48:52.74
>>777
狡猾依存の属性のビルドだったりアナトミーオブマーダーで狡猾が割合でモリモリ伸びるNBだったり以外だとコスパ的には体格モリモリマッチョ安定になりがち
精神はイナーフォーカスがあるアルカニでもほぼ振らないなあ
狡猾依存の属性のビルドだったりアナトミーオブマーダーで狡猾が割合でモリモリ伸びるNBだったり以外だとコスパ的には体格モリモリマッチョ安定になりがち
精神はイナーフォーカスがあるアルカニでもほぼ振らないなあ
796: 2020/11/16(月) 20:41:48.30
>>784
冷気インフィルを振り直そうと思ってるんだけど狡猾と体格のバランスがよくわからないんだよね
特に冷気だと狡猾で冷気のダメージが上がらないから純粋にOA目的になるし
DAは最低これだけ欲しいっていう目安とかある?
冷気インフィルを振り直そうと思ってるんだけど狡猾と体格のバランスがよくわからないんだよね
特に冷気だと狡猾で冷気のダメージが上がらないから純粋にOA目的になるし
DAは最低これだけ欲しいっていう目安とかある?
808: 2020/11/16(月) 21:26:04.92
>>796
ビルドがわからないからハッキリしたこと言えないけどOADA2800以上
二刀型なら装備に必要な分振って残りは狡猾性でいいと思う
ビルドがわからないからハッキリしたこと言えないけどOADA2800以上
二刀型なら装備に必要な分振って残りは狡猾性でいいと思う
899: 2020/11/17(火) 16:48:03.78
>>808
>>817
遅レスだけどありがとう
二人のレスだけでも人によって違っていいってわかって楽になったわ
ポーション余ってるし、体格か狡猾かは試して決めるわ
それにしてもDA6000の世界とか想像できんわ
>>817
遅レスだけどありがとう
二人のレスだけでも人によって違っていいってわかって楽になったわ
ポーション余ってるし、体格か狡猾かは試して決めるわ
それにしてもDA6000の世界とか想像できんわ
817: 2020/11/16(月) 22:37:24.33
>>796
参考になるかわからんけど
今使ってるチルウィスパー冷気インフィルだと
狡猾/精神は装備に必要な最低限だけで残りは体格全振りしてるわ
さすがにOAだけのために狡猾上げるのは効率悪すぎる気がする
参考になるかわからんけど
今使ってるチルウィスパー冷気インフィルだと
狡猾/精神は装備に必要な最低限だけで残りは体格全振りしてるわ
さすがにOAだけのために狡猾上げるのは効率悪すぎる気がする
778: 2020/11/16(月) 18:23:00.62
虚弱児ウォーロック以外は大体かなりヘルス稼ぎやすくなったから
体格に振るのはDA目当てかなあ
体格に振るのはDA目当てかなあ
779: 2020/11/16(月) 18:32:01.75
ファーストキャラの時ってDPS重視してた
セカンド以降で何か変だぞ?ってなってダメ計算やDPSの仕様調べて目安程度にしかならんなあと
変換系も使った瞬間おかしなダメの伸び方して仕様調べてDPSがさらに意味が薄くなったなあ
最初から仕様調べるような真面目な人には関係ないんだろうけどDPSって公式の罠だよな
セカンド以降で何か変だぞ?ってなってダメ計算やDPSの仕様調べて目安程度にしかならんなあと
変換系も使った瞬間おかしなダメの伸び方して仕様調べてDPSがさらに意味が薄くなったなあ
最初から仕様調べるような真面目な人には関係ないんだろうけどDPSって公式の罠だよな
780: 2020/11/16(月) 18:34:39.88
目安としてはやっぱ便利だとは思う
もしなかったらやっぱ不便だったと思う
もしなかったらやっぱ不便だったと思う
781: 2020/11/16(月) 18:40:55.28
具体的にDPSにどういう風に騙されたん?
WPSや星座スキルやアイテムスキル分が入って無い件とか
持続式スキルやDOT重ねた方が強かったわとかそういう意味で?
WPSや星座スキルやアイテムスキル分が入って無い件とか
持続式スキルやDOT重ねた方が強かったわとかそういう意味で?
782: 2020/11/16(月) 18:42:15.11
目安にはなるで。扱い方次第や。
その攻撃をリキャストジャストのタイミングで
打ち込み続けた時のレートだから、
装備厳選など比較検討で使える。
実戦でのダメージを期待するのはお門違い
その攻撃をリキャストジャストのタイミングで
打ち込み続けた時のレートだから、
装備厳選など比較検討で使える。
実戦でのダメージを期待するのはお門違い
783: 2020/11/16(月) 18:47:47.38
MI武器持つビルドで接辞違いの比較をするときの参考にはするかも
変わったところでは、酸報復の手をヴァイルスコーンと破滅どっちにするかDPSで比較しようとしたら、
DPS的にはブラックスチールが一番いいということになったのは笑った
変わったところでは、酸報復の手をヴァイルスコーンと破滅どっちにするかDPSで比較しようとしたら、
DPS的にはブラックスチールが一番いいということになったのは笑った
785: 2020/11/16(月) 18:51:36.23
結局何をどう騙されたのか
うすぼんやりともわからん
うすぼんやりともわからん
786: 2020/11/16(月) 18:56:22.97
久々にやろうと思う
新キャラでとりあえずクルクルレコニングしようと思う
2H物理クルクル
DW刺突クルクル
他
おすすめあります?まだレジェセットとか確認してないから最終候補の属性すらわからない
新キャラでとりあえずクルクルレコニングしようと思う
2H物理クルクル
DW刺突クルクル
他
おすすめあります?まだレジェセットとか確認してないから最終候補の属性すらわからない
787: 2020/11/16(月) 18:57:00.86
好きなようにやりたまい
詰まったらまたおいで
詰まったらまたおいで
788: 2020/11/16(月) 19:05:37.09
2H物理クルクルしてくるわ
何も考えなくてよさそうだし、きつくなったらフォースの力を信じるわ
何も考えなくてよさそうだし、きつくなったらフォースの力を信じるわ
789: 2020/11/16(月) 19:13:52.08
お世辞にも強いとは言い難いがまったく使い物にならないほどではない
という大変Balancedなところに落ちついたEoRちゃんを大切にしてあげてね
という大変Balancedなところに落ちついたEoRちゃんを大切にしてあげてね
790: 2020/11/16(月) 19:14:53.55
初SR道中
ちょっぴり硬いボスいるなと見たらグラヴァスルとか書いてあってほええ
まあ全部雑魚ですねまだ
ちょっぴり硬いボスいるなと見たらグラヴァスルとか書いてあってほええ
まあ全部雑魚ですねまだ
791: 2020/11/16(月) 19:39:04.08
生命クルクルもええぞ
792: 2020/11/16(月) 19:46:11.06
2盾流でノーマルを最後までクルクルしてクリアした
793: 2020/11/16(月) 20:02:20.70
箱男をクルクルで倒せたらクルクルマスター
…まぁ相性的に無理だな
…まぁ相性的に無理だな
794: 2020/11/16(月) 20:09:36.95
レリックのユゴールの飢餓のスキルもEoR系らしいぞ
使ったことないけど冷気or酸でも作れそう
使ったことないけど冷気or酸でも作れそう
795: 2020/11/16(月) 20:12:54.36
グラヴァスルと緑のヘビ野郎きらい
797: 2020/11/16(月) 21:07:59.66
DAは6000くらいまで、ライフもあればあるだけいいから、個人的には装備必要ぶん以外はどんなキャラでも体格に全振りするわ
798: 2020/11/16(月) 21:12:06.42
6000は草
800: 2020/11/16(月) 21:14:42.68
>>798
6000以上がほぼ無駄だけで6000目指せってわけじゃないからなw
DAはあればあるだけ良い
6000以上がほぼ無駄だけで6000目指せってわけじゃないからなw
DAはあればあるだけ良い
801: 2020/11/16(月) 21:15:56.10
ここでよく言われるのは攻撃防御装甲は3000あると楽だと
802: 2020/11/16(月) 21:17:22.40
6000はちょっと現実的ではないな……
803: 2020/11/16(月) 21:17:49.10
DA6000ビルドとかもはや超古代文明感ある
804: 2020/11/16(月) 21:19:30.35
懐かしいな、大DA時代
あの頃はDA4000以上は普通、ガチガチなら7000とか行ってた気がする
あの頃はDA4000以上は普通、ガチガチなら7000とか行ってた気がする
805: 2020/11/16(月) 21:19:37.63
またクラッシュした…
GIだっけ?入れてないんだけど、アイテムの自動ツールチップとか言うのをオフにするといいんだっけ?
DA全盛期は6000のビルドはあったかもしれない
あの頃攻撃全部避けまくれてたし
GIだっけ?入れてないんだけど、アイテムの自動ツールチップとか言うのをオフにするといいんだっけ?
DA全盛期は6000のビルドはあったかもしれない
あの頃攻撃全部避けまくれてたし
806: 2020/11/16(月) 21:20:18.17
いつのまにか異ケアン転生しててこの世界線はDA6000が人権なのかなと疑いました
809: 2020/11/16(月) 21:26:32.31
いまちょうど物理クルクルやってて、SR75~76を初めてクリアしたけど箱男無理だった
ちょっと萎えてたけど、勝てなくても仕方ない感じなのか
https://www.grimtools.com/calc/w26m8DpN
ちょっと萎えてたけど、勝てなくても仕方ない感じなのか
https://www.grimtools.com/calc/w26m8DpN
810: 2020/11/16(月) 21:42:33.32
箱は近接だと難易度跳ね上がるからしゃーない
811: 2020/11/16(月) 22:02:52.83
全スキルに拘ったロマン溢れるハイブリッドトリックスターでなんとかSR73までこれたけど途中でめんどくさくなってしまった
OA-450ぐらいできるから狡猾に振ってもいいかもしれない
本体もペットもいい具合に活躍できて満足
https://www.grimtools.com/calc/O2G1BrqZ
OA-450ぐらいできるから狡猾に振ってもいいかもしれない
本体もペットもいい具合に活躍できて満足
https://www.grimtools.com/calc/O2G1BrqZ
814: 2020/11/16(月) 22:11:44.65
>>811
グルをトリスタで使うとはなかなか斬新だ
ハイブリッドでSR70台行くとかやるなぁ
グルをトリスタで使うとはなかなか斬新だ
ハイブリッドでSR70台行くとかやるなぁ
890: 2020/11/17(火) 15:02:34.80
>>811をブラッシュアップして全スキル詰め込み狡猾ガン振りハイブリッドというさらなるロマンを追い求めた
バフ込みだけどペットビルドでまさかのOA3600、回復防御も豊富で高水準
でもザンタリン2匹のせいでアルチSR74で断念、もう一歩だったのに
https://www.grimtools.com/calc/Q2zQMDjN
バフ込みだけどペットビルドでまさかのOA3600、回復防御も豊富で高水準
でもザンタリン2匹のせいでアルチSR74で断念、もう一歩だったのに
https://www.grimtools.com/calc/Q2zQMDjN
893: 2020/11/17(火) 15:05:55.77
>>890
ハイブリッドでここまでOA確保できるのは凄いな
ハイブリッドでここまでOA確保できるのは凄いな
812: 2020/11/16(月) 22:08:48.10
箱に有利なビルドってなんだろうな
キャスター系で生命とか毒とか撒く感じ?
キャスター系で生命とか毒とか撒く感じ?
813: 2020/11/16(月) 22:10:41.56
今は敵のバフデバフ気にしなければDA3500ぐらいでネメ相手にも大体回避補正カンストするからな
OAは3000、DAは3500ぐらいあれば申し分ないレベル
OAは3000、DAは3500ぐらいあれば申し分ないレベル
815: 2020/11/16(月) 22:28:09.08
ワシの最強グルより強い
816: 2020/11/16(月) 22:33:31.31
二刀ビルドでアルチSR70までこれていい感じじゃね?と思ったらヴァルダランとベンジャールの位置替え&捕縛コンビがマッドクイーンと一緒に出てきてそっとゲームを落とした
75いけて当然の人らすげーなマジで
75いけて当然の人らすげーなマジで
818: 2020/11/16(月) 22:40:29.06
逆に狡猾ガンぶりで高SR到達可のビルドとかないんかいな
819: 2020/11/16(月) 22:42:05.88
日和ったけど腰を苦痛の鎖にすれば夢の全スキル+6だ
割といけなくもなさそうか
割といけなくもなさそうか
820: 2020/11/16(月) 22:48:29.79
高SRは高水準でダメージ出力と防御を両立させないといけないから
なかなか厳しい。防御面に立ち回りを含めればワンちゃんあるかねえ
でもなんか前刺突ビルドであったような気が
なかなか厳しい。防御面に立ち回りを含めればワンちゃんあるかねえ
でもなんか前刺突ビルドであったような気が
821: 2020/11/16(月) 22:58:41.05
ウォーロードなら必要以外全部狡猾とかでも星座次第でDA確保できると思うけど、
それを狡猾ガン振りと表現していいのかは知らない
それを狡猾ガン振りと表現していいのかは知らない
822: 2020/11/16(月) 23:00:35.28
ハマったらDLCも買おうって算段で無印単体買ったわ
世界樹以上にサブクラスというか第二マスタリー悩むね、これ
世界樹以上にサブクラスというか第二マスタリー悩むね、これ
824: 2020/11/16(月) 23:18:02.21
>>822
引退も休養もひむかいMODもないから頑張れ
引退も休養もひむかいMODもないから頑張れ
823: 2020/11/16(月) 23:07:53.94
悩むのなら資産ほりに向いてるクラスで
825: 2020/11/16(月) 23:20:21.47
一応キャラ作成時に男女の選択できるけど本当にどうでもいいよなこれ
826: 2020/11/16(月) 23:24:08.82
オカルティスト的には女キャラのほうがレジェアクセ出やすい気がするよ
827: 2020/11/16(月) 23:24:32.89
ある
男キャラの太い声だと上司の叱責を連想してしまうので女キャラでやる
あとコルバ装備のときカワイイ
男キャラの太い声だと上司の叱責を連想してしまうので女キャラでやる
あとコルバ装備のときカワイイ
828: 2020/11/16(月) 23:31:43.48
星座スキルで一番強いの何だろうね
属性変換できるならやっぱアルケインカレンツだろうか
フラットダメージ470の最大5体の4.5/sで7発射だし
属性変換できるならやっぱアルケインカレンツだろうか
フラットダメージ470の最大5体の4.5/sで7発射だし
829: 2020/11/16(月) 23:42:05.01
ずっと♀キャラだけど口元だけ見えるヘルムでやっと女に見えた
クシャナ殿下みたいな装備ねーかな
クシャナ殿下みたいな装備ねーかな
830: 2020/11/17(火) 00:10:36.26
男は無精ひげと体形がが悪い
数パターンから選べたらいいんだけど
数パターンから選べたらいいんだけど
831: 2020/11/17(火) 00:31:41.90
デカい敵相手なら全段ヒットするマギがコスパ含めると最強
ただアルケインカレンツも専用ビルド組みたくなる強さと楽しさはある
ただアルケインカレンツも専用ビルド組みたくなる強さと楽しさはある
832: 2020/11/17(火) 00:47:55.62
男乗っ取られはローディングのオカルティストおじさんのコスプレが出来るのが良い
目深な帽子被らせると渋くてめっちゃかっこいい顔になる
目深な帽子被らせると渋くてめっちゃかっこいい顔になる
833: 2020/11/17(火) 00:53:32.71
オープニングムービーでは細身で髪フサなのにプレイ開始までの時間に丸刈りゴリラに変身する男乗っ取られすき
イセリアルに憑依されるとイケメンになる効果でもあんのかね
イセリアルに憑依されるとイケメンになる効果でもあんのかね
834: 2020/11/17(火) 01:05:23.52
DIABLO3とPSPO2iは一応ドはまりしたけど、GDもガッツリハマれるかなぁ
835: 2020/11/17(火) 04:05:04.11
好きなアイテム作れるmodとかないかな
Steamで買ったゲームで一番遊んでるくらいやったし
流石にそろそろダブルレア好きなの欲しいわ
Steamで買ったゲームで一番遊んでるくらいやったし
流石にそろそろダブルレア好きなの欲しいわ
837: 2020/11/17(火) 05:03:57.95
>>835
GDstash
GDstash
836: 2020/11/17(火) 04:24:39.49
ダンジョン300周でレジェのコルヴァンの指輪1個…もうMODでいいです…
838: 2020/11/17(火) 07:33:03.34
◆チート、DUPE、その他想定しないバグ利用等はスルー
842: 2020/11/17(火) 08:50:17.11
逆に火種にしてる感ある
>>838とかなければそれで終わってた話だったのにね
>>838とかなければそれで終わってた話だったのにね
839: 2020/11/17(火) 08:05:52.14
ネトゲでもないmodがあるゲームでチートとかいっちゃうの?
840: 2020/11/17(火) 08:07:49.24
まだ1クラスしかやってなくてしかもノーマルのACT5。
それで50時間程。
みんな少なくてもマスタリーは全部やってんだろうし、組み合わせてビルド次第でまた変わるだろうし。
普通のシングルRPGなら1週目は終わる頃だろうけど、このゲームだとスタート地点に立つのはいつになるか。
それで50時間程。
みんな少なくてもマスタリーは全部やってんだろうし、組み合わせてビルド次第でまた変わるだろうし。
普通のシングルRPGなら1週目は終わる頃だろうけど、このゲームだとスタート地点に立つのはいつになるか。
841: 2020/11/17(火) 08:20:21.35
オフゲでMODがあるゲームならチートではない
なんてことは全くないぞ
こっそりやりゃ良いのをわざわざチート宣言するんだからそりゃ叩かれる
なんてことは全くないぞ
こっそりやりゃ良いのをわざわざチート宣言するんだからそりゃ叩かれる
843: 2020/11/17(火) 09:05:03.59
テンプレくらい見ろ
844: 2020/11/17(火) 09:47:09.05
昔ローカルセーブデータ複製による倉庫アイテム増殖技を自力で見つけて
スレに報告したがめっちゃ叩かれたな
あの当時からテンプレあったんだな
スレに報告したがめっちゃ叩かれたな
あの当時からテンプレあったんだな
845: 2020/11/17(火) 10:06:14.40
初めてインク育ててみたけど、ルーン置いてたら罠アサを思い出したw
シャドウウォリアー呼べないのが残念でならない
シャドウウォリアー呼べないのが残念でならない
846: 2020/11/17(火) 10:37:36.10
自分が正しいと思ってる人は自分が放火してる事に気が付かない典型
847: 2020/11/17(火) 10:38:24.14
(倉庫ツールはいいのか?という顔)
848: 2020/11/17(火) 10:41:01.98
ええんやろなぁw
自分が都合の良いように線引きするからね放火犯って
自分が都合の良いように線引きするからね放火犯って
849: 2020/11/17(火) 10:50:31.24
このテンプレ従ってるとGIのテレポートとか動作速度上げる奴完全にアウトやん
850: 2020/11/17(火) 10:55:46.96
アウトだよ
お目こぼしされてるだけで、スレ的に許されてる訳じゃない
少なくともテレポートはスレ荒れた実績あるよ
お目こぼしされてるだけで、スレ的に許されてる訳じゃない
少なくともテレポートはスレ荒れた実績あるよ
851: 2020/11/17(火) 10:56:42.19
あー、ここからは全く議論にならないのに熱くなって喋りだす奴が無駄にスレを消費していく流れだな
過去スレもそうだけど結局何も現状と変わらないまま終わるパターンだけどスレぐらいはしっかり立てろよ
怒涛のように1000まで埋めてスレすら作らないとか荒らしとかかわらねーから
過去スレもそうだけど結局何も現状と変わらないまま終わるパターンだけどスレぐらいはしっかり立てろよ
怒涛のように1000まで埋めてスレすら作らないとか荒らしとかかわらねーから
853: 2020/11/17(火) 11:36:25.05
楽しみ方は人それぞれだがチート使う奴はゲーマーとして軽蔑するね
854: 2020/11/17(火) 11:43:55.11
古参が何度も経験してきたこの流れが繰り返されるって事は新規が増えてる証拠だからいい事じゃないか
ローカルゲームで誰がどんな楽しみ方しようが自分に不利益があるわけでもあるまいし
ローカルゲームで誰がどんな楽しみ方しようが自分に不利益があるわけでもあるまいし
855: 2020/11/17(火) 11:46:09.89
マルチじやないなら好きにしろって感じだな
856: 2020/11/17(火) 12:00:42.48
ここで話題にするなって話だよ
857: 2020/11/17(火) 12:08:38.47
マルチでもないからチートの話、別にいいんじゃ
ここで話題にしてはならない理由が分からない
チートの話にキレるやつは遊び方を他人に強要したいんか?
ここで話題にしてはならない理由が分からない
チートの話にキレるやつは遊び方を他人に強要したいんか?
858: 2020/11/17(火) 12:09:16.37
ホットキー片側2段にしたいなあ…
ショートカットキーいらないから全部スキル発動に割り振れたらいいのに
ペット召喚とトグルスキルで大半埋まっちまうよ
ショートカットキーいらないから全部スキル発動に割り振れたらいいのに
ペット召喚とトグルスキルで大半埋まっちまうよ
859: 2020/11/17(火) 12:10:04.35
最近始めて新クラスをメインにしてるんですがサブで迷ってます
精神力系のクラスと相性悪そうだなってことは分かるんですがそれ以外のマズイ組み合わせやビルドあったらざっくりと教えてくれるとありがたいです
精神力系のクラスと相性悪そうだなってことは分かるんですがそれ以外のマズイ組み合わせやビルドあったらざっくりと教えてくれるとありがたいです
860: 2020/11/17(火) 12:14:56.27
新クラスってインクィジター、ネクロマンサー、オースキーパーのどれやねん あと不味いって何が不味い?エンンドコンテンツが楽しめないとか?
862: 2020/11/17(火) 12:20:00.68
>>860
オースキーパーですね
オカルティストとかと組むのはさすがにどっちつかずで火力に問題がありそうかな?と素人考えで思ったのですが
オースキーパーですね
オカルティストとかと組むのはさすがにどっちつかずで火力に問題がありそうかな?と素人考えで思ったのですが
865: 2020/11/17(火) 12:26:48.73
>>862
まずい組み合わせはないよ
相性のいい組み合わせはあるけど
オカルティストとオースキーパーは攻撃属性が毒で揃えられるので相性いい方だよ
まずい組み合わせはないよ
相性のいい組み合わせはあるけど
オカルティストとオースキーパーは攻撃属性が毒で揃えられるので相性いい方だよ
866: 2020/11/17(火) 12:28:38.39
>>865
え、物理x魔法で組んでもいいんですか?
さらに分からなくなってしまった…
え、物理x魔法で組んでもいいんですか?
さらに分からなくなってしまった…
867: 2020/11/17(火) 12:30:21.22
>>862
なぜかwikiのビルド例は少ないけど、むしろオカとオースは毒酸生命物理火炎に場合によっては出血までシナジーがある相性のいい組み合わせだから問題ない
というかプレイしていけばわかってくると思うけど、オカルティストは耐性デバフのカースと回復+攻撃能力強化+毒酸物理耐性強化のドリ血だけを取るサブ的な扱い方でも優秀
なぜかwikiのビルド例は少ないけど、むしろオカとオースは毒酸生命物理火炎に場合によっては出血までシナジーがある相性のいい組み合わせだから問題ない
というかプレイしていけばわかってくると思うけど、オカルティストは耐性デバフのカースと回復+攻撃能力強化+毒酸物理耐性強化のドリ血だけを取るサブ的な扱い方でも優秀
868: 2020/11/17(火) 12:31:33.09
>>867
あ、なるほど
魔法系のスキルじゃなくてサポート系とパッシブとっていくんですね
ビルドは属性から選ぶのが主流なんですかね?
あ、なるほど
魔法系のスキルじゃなくてサポート系とパッシブとっていくんですね
ビルドは属性から選ぶのが主流なんですかね?
870: 2020/11/17(火) 12:39:00.04
>>868
戦闘スタイルと属性で大体のイメージ決めて、メインで使うスキル選んで、それとシナジーのあるものとっていくって感じかな
バフデバフ、回復、防御の足りない部分をサブで補えると楽しい
戦闘スタイルと属性で大体のイメージ決めて、メインで使うスキル選んで、それとシナジーのあるものとっていくって感じかな
バフデバフ、回復、防御の足りない部分をサブで補えると楽しい
871: 2020/11/17(火) 12:40:55.25
>>870
なるほど、よく分かりました!
ビルド構築色々考えてみますー!
なるほど、よく分かりました!
ビルド構築色々考えてみますー!
879: 2020/11/17(火) 13:43:28.98
>>868
魔法と物理で分かれてなく○○(物理もあるが炎とか毒とか) +30%みたいな補正が全て
だから物理職とか魔法職といった概念がない
魔法と物理で分かれてなく○○(物理もあるが炎とか毒とか) +30%みたいな補正が全て
だから物理職とか魔法職といった概念がない
861: 2020/11/17(火) 12:15:13.66
Q.なぜチートの話をしてはいけないの?
A.チートが嫌いな人が一定数いて、スレが荒れるからです
Q.チートの話にキレるやつは遊び方を他人に強要したいんか?
A.「このスレで話題にするな」と言ってるだけです
このスレ以外の行動を縛るものではありません
Q.俺はチートの話がしたいんだ!スレのルールや他人の都合なんて知るか!
A.そうっすか……
A.チートが嫌いな人が一定数いて、スレが荒れるからです
Q.チートの話にキレるやつは遊び方を他人に強要したいんか?
A.「このスレで話題にするな」と言ってるだけです
このスレ以外の行動を縛るものではありません
Q.俺はチートの話がしたいんだ!スレのルールや他人の都合なんて知るか!
A.そうっすか……
863: 2020/11/17(火) 12:22:29.44
>>861
で、どこからどこまでがチートなの?
で、どこからどこまでがチートなの?
864: 2020/11/17(火) 12:26:11.85
流石にムカつく言い方だな
スレ荒れるのは、嫌いなヤツが自分の都合を優先させてスルー出来ないからだろ
俺が嫌いだから俺が荒らす、だから止めろってどこまで自分本位なんだよ
スレ荒れるのは、嫌いなヤツが自分の都合を優先させてスルー出来ないからだろ
俺が嫌いだから俺が荒らす、だから止めろってどこまで自分本位なんだよ
877: 2020/11/17(火) 13:30:38.40
>>864
同じような経験があるから気持ちは分かる
ぶっちゃけ素材集めにこれ以上時間費やしたくないのじゃ。俺がやりたいのはそこじゃないっていう
同じような経験があるから気持ちは分かる
ぶっちゃけ素材集めにこれ以上時間費やしたくないのじゃ。俺がやりたいのはそこじゃないっていう
869: 2020/11/17(火) 12:34:53.60
オースキーパーは特に合わせやすいから相性悪いのないな
物理火炎出血毒酸生命の耐性下げがあるから基本どの職にも合わせられる
物理火炎出血毒酸生命の耐性下げがあるから基本どの職にも合わせられる
872: 2020/11/17(火) 12:41:45.16
毒酸も生命もガッツリ下げられるからオースキーパーとオカルティストの組み合わせはかなり強いぞ
うちにはセンチネル3人もいる
うちにはセンチネル3人もいる
873: 2020/11/17(火) 12:44:31.37
センチネルはドリーグの血でフラット稼げたり、三神シジルでライフ吸えたりするから報復ですら使える
器用×器用なので方向性をちゃんと絞ればかなりつよいよ
器用×器用なので方向性をちゃんと絞ればかなりつよいよ
874: 2020/11/17(火) 12:47:42.82
ビルド例は俺が書いた2つしかないけど
組みやすいから実際は多いと思われるセンチネル
組みやすいから実際は多いと思われるセンチネル
876: 2020/11/17(火) 13:08:36.54
>>874
ぼくのかんがえたさいきょうのセンチネルはエリートSR75は余裕だけどアルチSR70代で撃沈してるから投稿に躊躇してしまう
あと動画撮るのめんどくさい…
ぼくのかんがえたさいきょうのセンチネルはエリートSR75は余裕だけどアルチSR70代で撃沈してるから投稿に躊躇してしまう
あと動画撮るのめんどくさい…
883: 2020/11/17(火) 14:06:35.23
>>876
大丈夫あの例の2つめのぐるぐるセンチネルも
SR70が精一杯。コンセプトがかぶってなければ
よいかと
大丈夫あの例の2つめのぐるぐるセンチネルも
SR70が精一杯。コンセプトがかぶってなければ
よいかと
875: 2020/11/17(火) 13:00:26.00
火力を出すには「○○(属性)ダメージ増加」とか「敵の○○(属性)耐性低下」とかが重要で
それらは複数の属性を同時に伸ばすより1つだけに絞った方が効率が良い場合が多い
なので属性1つだけに特化する感じになるビルドが多いね
あくまで主流ってだけでもちろん例外もある
それらは複数の属性を同時に伸ばすより1つだけに絞った方が効率が良い場合が多い
なので属性1つだけに特化する感じになるビルドが多いね
あくまで主流ってだけでもちろん例外もある
885: 2020/11/17(火) 14:23:04.08
>>878
ここで正義マンと言われると全く別な意味になりそうな不思議なまさよし
ここで正義マンと言われると全く別な意味になりそうな不思議なまさよし
880: 2020/11/17(火) 13:51:44.12
何か勘違いされてそうだけど、
俺はチートもMODもバリバリ使ってるし、他所では普通に話題にしてるよ
このスレでは禁止されてるから話題にしないし、
話題に出るのを好まないってだけの話なんだけど
俺はチートもMODもバリバリ使ってるし、他所では普通に話題にしてるよ
このスレでは禁止されてるから話題にしないし、
話題に出るのを好まないってだけの話なんだけど
881: 2020/11/17(火) 13:53:23.55
スレにはスルーしろと書いてあるが?
粘着しろとは書いてないぞ
粘着しろとは書いてないぞ
882: 2020/11/17(火) 13:53:52.03
その通りだね
俺が悪かったよ
俺が悪かったよ
884: 2020/11/17(火) 14:13:01.94
センチやってるけどデスナと同じくらい気に入ってる
2刀キャラで始めたから盾余りまくってたのもあるけど
2刀キャラで始めたから盾余りまくってたのもあるけど
886: 2020/11/17(火) 14:30:34.68
導管の効果変更はZが仕様として扱ってるのが怖い。ブレスピ+1のために散った花500の恨みは忘れんぞ
887: 2020/11/17(火) 14:41:10.98
おいザンタリン2匹とかふざんけんな
クソ重いわ近づけねーわどうすりゃええねん
クソ重いわ近づけねーわどうすりゃええねん
888: 2020/11/17(火) 14:49:24.38
もうさすがに導管の変更も無いかな?
889: 2020/11/17(火) 15:01:06.97
変更されない導管は導管じゃない
891: 2020/11/17(火) 15:03:05.97
ザンタ★りんは癒しなのに…
2匹とかもはやボーナスステージ
2匹とかもはやボーナスステージ
892: 2020/11/17(火) 15:05:00.53
まじか相性激悪すぎたんだな
894: 2020/11/17(火) 15:59:37.23
>>892
多分対策練ればなんとでもなると思う
消耗品投入とか
多分対策練ればなんとでもなると思う
消耗品投入とか
895: 2020/11/17(火) 16:02:05.08
遠距離だと癒やし
近距離だといつぶちまけてくるかわからなくて怖い
近距離だといつぶちまけてくるかわからなくて怖い
908: 2020/11/17(火) 20:11:54.51
>>907
1匹だと大したことないのに2匹になった途端どうにもならんかったのはそれが原因か
1匹だと大したことないのに2匹になった途端どうにもならんかったのはそれが原因か
896: 2020/11/17(火) 16:09:37.10
対策といっても何をすればいいのやら
ライフ吸収耐性あたりかな
そういやなんにもブーストしてないな
ライフ吸収耐性あたりかな
そういやなんにもブーストしてないな
897: 2020/11/17(火) 16:22:10.73
生命の樹/イシュターク/エンピリオンのどれか取ってペットと自分両方強化するとかかね
チャリとハープあたりは諦めないとだろうけど
チャリとハープあたりは諦めないとだろうけど
898: 2020/11/17(火) 16:38:35.43
ザンタリンはヘルス変換効かないから
周りの骨を生かして置いて時々範囲攻撃で吸う
みたいな戦法するんだが、その骨をペットが
神速で処理して本体がヘルス吸えずにあぼん
とみた。そうならペット消せばいい
周りの骨を生かして置いて時々範囲攻撃で吸う
みたいな戦法するんだが、その骨をペットが
神速で処理して本体がヘルス吸えずにあぼん
とみた。そうならペット消せばいい
900: 2020/11/17(火) 16:54:32.77
むしろペットが生命にめっぽう弱いから神速で沈むんだなこれが
とりあえずライフ吸収耐性あげてもう1回挑戦しよう
それでもダメならエンピリオンルート行くしかないか
アドバイスありがとう
とりあえずライフ吸収耐性あげてもう1回挑戦しよう
それでもダメならエンピリオンルート行くしかないか
アドバイスありがとう
901: 2020/11/17(火) 17:48:10.03
星座の毒蛇って耐性低下は武器ダメージ与えないと駄目だってのは分かったんだけど武器ダメージ参照をスキルに付与した場合その参照の%は耐性低下の値に影響する?
903: 2020/11/17(火) 18:38:59.14
>>901
それもwikiのほうに書いてるよ
武器参照50%なら効果も50%
武器参照200%でも効果は100%
それもwikiのほうに書いてるよ
武器参照50%なら効果も50%
武器参照200%でも効果は100%
902: 2020/11/17(火) 17:52:56.87
するから参照100%以上のスキルか通常攻撃でなぐりましょうね
904: 2020/11/17(火) 18:47:32.70
ありがとうございます
耐性低下割合ならスキルファイターならいらないっすね
耐性低下割合ならスキルファイターならいらないっすね
905: 2020/11/17(火) 19:01:16.24
詠唱速度を上げて武器を音速を超える速度で振り
衝撃波を発生させるスキルの場合は有効やで
衝撃波を発生させるスキルの場合は有効やで
906: 2020/11/17(火) 19:51:22.97
質問いいですか?
909: 2020/11/17(火) 20:16:44.99
昔 坩堝でヴァルダラン、ヴァルダラン、ザンタリン、ザンタリンになったときは大変だった
910: 2020/11/17(火) 20:21:09.83
近接ビルドで敵全員密着なら場所入れ替えられても問題なさそうではあるけど、ザンタリンおじいちゃんうろうろ徘徊するんだよな…
911: 2020/11/17(火) 20:34:02.86
ペットビルドでたまに起きる敵が初期位置に急に戻ってすぐこっちにまた突っ込んでくるやつをザンタリンがやるとボケた老人みたいになる
913: 2020/11/17(火) 20:52:39.82
カイモンが戦乙女という戦場の可憐なる華なのに対して修道会は徘徊ボケ老人とか差が歴然すぎるだろ
そもそもカイモン神父は神なる存在に期待されてる素晴らしい指導者だしな
そもそもカイモン神父は神なる存在に期待されてる素晴らしい指導者だしな
917: 2020/11/17(火) 21:33:21.88
>>913
戦乙女(体格全振り)
戦乙女(体格全振り)
914: 2020/11/17(火) 20:57:55.04
コルヴァークの境遇には同情する点もあるが
915: 2020/11/17(火) 21:01:29.27
黙れ卑怯者!
コメント
コメントする