1: 2020/11/24(火) 07:13:06.02
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1603677122/
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part319
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605795421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1603677122/
テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part319
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605795421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/11/24(火) 07:19:10.48
>>1乙
(sp..|76|d1|1f|13|f4)-
NGname 正規表現 登録にて活用下さい
(sp..|76|d1|1f|13|f4)-
NGname 正規表現 登録にて活用下さい
2: 2020/11/24(火) 07:13:31.45
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・DeepL翻訳による翻訳支援ツールPCOT
ヌルポインターストライク
http://www.gc-net.jp/s_54/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://augmentedsteam.com/
Extension for Steam · SteamDB
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - free extension to upgrade your Steam experience
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales · JP · SteamDB
https://steamdb.info/sales/
・次のSteam セール開始・現在のSteam セール終了までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales Countdown & History · SteamDB
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Steam Database · SteamDB
https://steamdb.info/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Rankings overview – Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・DeepL翻訳による翻訳支援ツールPCOT
ヌルポインターストライク
http://www.gc-net.jp/s_54/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://augmentedsteam.com/
Extension for Steam · SteamDB
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - free extension to upgrade your Steam experience
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales · JP · SteamDB
https://steamdb.info/sales/
・次のSteam セール開始・現在のSteam セール終了までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales Countdown & History · SteamDB
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Steam Database · SteamDB
https://steamdb.info/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Rankings overview – Steam 250
https://steam250.com/
4: 2020/11/24(火) 07:59:25.67
乙
5: 2020/11/24(火) 09:49:02.28
前スレでオーバーウォッチ貰えるって見たんやけどどこで貰えるんや?
6: 2020/11/24(火) 09:54:57.99
Avorion 次のセールまで待つつもりだったけど我慢できなくて買ったら大当たりで
久しぶりに一日8時間もぶっ続けに遊んだわ
自分で船一から作れるの最高やし 簡単にmodも作れるから自分の好きなように遊べるのが良い
Elite dangerous も完全オフラインでmod対応してくれたら嬉しいのに
久しぶりに一日8時間もぶっ続けに遊んだわ
自分で船一から作れるの最高やし 簡単にmodも作れるから自分の好きなように遊べるのが良い
Elite dangerous も完全オフラインでmod対応してくれたら嬉しいのに
8: 2020/11/24(火) 10:09:40.85
>>6
Empyrionとか好きだから気になる
AIの仲間連れて艦隊組んだりできるのかな?
ストアの説明見るとTerraTechの宇宙版みたいな感じなんだろうか
Empyrionとか好きだから気になる
AIの仲間連れて艦隊組んだりできるのかな?
ストアの説明見るとTerraTechの宇宙版みたいな感じなんだろうか
273: 2020/11/25(水) 19:06:57.53
>>8
アーリーの頃しかやってなくて最新バージョンはどう変わったか分かんないけど、自分で作った船にNPC載せて一緒に戦ってもらったり、離れたセクタで自動採掘させたりはできる。
隊列組んで一斉射撃とかはできなかった。
アーリーの頃しかやってなくて最新バージョンはどう変わったか分かんないけど、自分で作った船にNPC載せて一緒に戦ってもらったり、離れたセクタで自動採掘させたりはできる。
隊列組んで一斉射撃とかはできなかった。
22: 2020/11/24(火) 12:32:48.09
>>6
何故か持ってたわ
やって見るサンクス
何故か持ってたわ
やって見るサンクス
7: 2020/11/24(火) 10:05:47.81
もう終わったぞ
もらうのにはアメリカの喫茶店のレシートの画像が必要だったがバグで何の画像でもいけたという
もらうのにはアメリカの喫茶店のレシートの画像が必要だったがバグで何の画像でもいけたという
9: 2020/11/24(火) 10:12:48.92
それバグと言うよりノーチェックのザル配布だったのでは
10: 2020/11/24(火) 10:31:42.76
今セールやってるライアートリックって面白いんかな?
売れてないからこのセールなんかな?
売れてないからこのセールなんかな?
11: 2020/11/24(火) 10:33:54.16
Rebel Galaxy Outlaw買おうと思っていたけど今でもめちゃくちゃ評判悪いんだよな
俺もAvorionにするか
俺もAvorionにするか
29: 2020/11/24(火) 14:48:38.53
>>11
日本語無いもんなぁ話題の新作にも見なかったし販売されていた事にすら気が付かなかった
日本語無いもんなぁ話題の新作にも見なかったし販売されていた事にすら気が付かなかった
130: 2020/11/24(火) 23:39:43.55
>>11
epicで積んでる
epicで積んでる
12: 2020/11/24(火) 10:34:32.07
ゲームのタイトルが思い出せない、エスパーたのむ
部屋に置いてあるものが大きくなったり小さくなったりする
部屋に置いてあるものが大きくなったり小さくなったりする
13: 2020/11/24(火) 10:36:13.47
superliminal?
14: 2020/11/24(火) 10:42:45.97
>>13
あ。ありがとうそれだ
あ。ありがとうそれだ
15: 2020/11/24(火) 10:49:16.30
廃人になるのでおすすめしませんとか言う激寒レビューやめろ
16: 2020/11/24(火) 11:28:46.41
サバイバルゲーって各種パラメータを現実的にしたからといって、面白くなるものでもないよな
特に尿意・便意はハズレ要素
特に尿意・便意はハズレ要素
18: 2020/11/24(火) 11:53:19.28
>>16
パラメーターに限らず動きの面でもリアルにすれば良いというものでもなくて、
ゲームって基本的に一度に一つの部位しか操作できないしね (マウス操作でやる部分)
例えば「左足で板を圧さえて、右手でノコギリを引く」といった動作をしようとしたら、
左足側の操作をした後に右手側の操作をするとか、かなり現実と違う形になってしまう。
この操作し辛さを逆手にとってギャグゲーみたいにしてるのが、
Surgeon、Cooking、Hand とか各種の○○ Simulator な訳だけども。
Green Hell なんかでもこういうのを感じてしまって、何だかなーってなってしまいがち。
パラメーターに限らず動きの面でもリアルにすれば良いというものでもなくて、
ゲームって基本的に一度に一つの部位しか操作できないしね (マウス操作でやる部分)
例えば「左足で板を圧さえて、右手でノコギリを引く」といった動作をしようとしたら、
左足側の操作をした後に右手側の操作をするとか、かなり現実と違う形になってしまう。
この操作し辛さを逆手にとってギャグゲーみたいにしてるのが、
Surgeon、Cooking、Hand とか各種の○○ Simulator な訳だけども。
Green Hell なんかでもこういうのを感じてしまって、何だかなーってなってしまいがち。
17: 2020/11/24(火) 11:46:05.20
でもリムワのトイレmodは楽しいぞ
20: 2020/11/24(火) 12:18:11.18
ビルダーズのトイレは神機能だし…
21: 2020/11/24(火) 12:24:54.23
Subnauticaシリーズがメッチャ面白かった。
ああいう未知の世界を探検するようなゲームでおすすめないかな?
ドキドキしながら少しずつ進むような。
ああいう未知の世界を探検するようなゲームでおすすめないかな?
ドキドキしながら少しずつ進むような。
123: 2020/11/24(火) 22:48:37.05
俺も>>21が知りたい
Subnauticaみたいに未知の世界を探検するようなゲーム
探索
Subnauticaみたいに未知の世界を探検するようなゲーム
探索
138: 2020/11/25(水) 00:33:25.30
>>123
OuterWilds
ただし馬鹿にはクリアできない
OuterWilds
ただし馬鹿にはクリアできない
141: 2020/11/25(水) 01:46:46.29
>>123
季節的にThe Long Darkでもやってみては
季節的にThe Long Darkでもやってみては
144: 2020/11/25(水) 02:47:00.35
>>123
outer wildsとかどうかな?
outer wildsとかどうかな?
150: 2020/11/25(水) 04:17:45.88
>>123
Outer Wildsはなあ…
探索感は凄くいいんだけど
事情によりスピードラン最適化みたいになるのよね
のんびり探索派にはちょっと辛い
Outer Wildsはなあ…
探索感は凄くいいんだけど
事情によりスピードラン最適化みたいになるのよね
のんびり探索派にはちょっと辛い
23: 2020/11/24(火) 13:03:49.30
ガチでリアルなさばげー
審判に隠れてゾンビ行為とかできそう
審判に隠れてゾンビ行為とかできそう
24: 2020/11/24(火) 13:07:07.89
野グソしすぎると呪われるぞ
25: 2020/11/24(火) 13:15:50.20
Gamesplanetで買うとなんかデメリットある?
26: 2020/11/24(火) 13:21:38.34
なんかあったとき英語でやり取りしないとダメ
27: 2020/11/24(火) 13:54:32.09
サンキュ
28: 2020/11/24(火) 14:14:13.87
GMGでWar for the Overworldが$2.64
30: 2020/11/24(火) 14:49:10.52
Avorion面白いんだけど自分の船デザインセンスのなさに泣ける
31: 2020/11/24(火) 14:53:59.96
デザインが磨けるゲームもきっとあるはずだ積んでいけ
32: 2020/11/24(火) 15:15:26.49
豆腐宇宙戦艦でも作ればいいネギとショウガも添えてな
33: 2020/11/24(火) 15:20:33.08
Fanaピックに含まれてるリヴァイアサンなんちゃらも艦船デザイン系じゃなかったか
34: 2020/11/24(火) 15:27:15.27
剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~がハンブルのチョイ割で$3.19
35: 2020/11/24(火) 15:41:35.18
でもそれ旧バージョンだよな
新バージョンが近々出る
別ゲーとのバンドル限定っぽいから値は張るだろうけども
一応そこは押えておいてから買うかどうか決めたほうがいい
新バージョンが近々出る
別ゲーとのバンドル限定っぽいから値は張るだろうけども
一応そこは押えておいてから買うかどうか決めたほうがいい
62: 2020/11/24(火) 17:27:15.18
>>35
剣の街の異邦人の新バージョンてどんなの?
剣の街の異邦人の新バージョンてどんなの?
66: 2020/11/24(火) 17:57:31.57
>>62
新釈・剣の街の異邦人で検索すればわかる
色々追加&改善されてるらしい
>>35が言ってるのは多分これ
https://store.steampowered.com/app/1363840/_/?l=japanese
新釈・剣の街の異邦人で検索すればわかる
色々追加&改善されてるらしい
>>35が言ってるのは多分これ
https://store.steampowered.com/app/1363840/_/?l=japanese
80: 2020/11/24(火) 19:52:01.64
>>66
これ円卓のリメイクなのか
旧版はムラマサでるまでやったけど、楽しめた思い出あるわ
キャラデザが変わってるけど、好み分かれそう
これ円卓のリメイクなのか
旧版はムラマサでるまでやったけど、楽しめた思い出あるわ
キャラデザが変わってるけど、好み分かれそう
100: 2020/11/24(火) 20:16:00.30
>>80
キャラ絵は円卓版のも選べるよ
キャラ絵は円卓版のも選べるよ
67: 2020/11/24(火) 18:45:17.41
>>62
不満点を色々と直したバージョンアップ版
無印は途中で飽きて投げたけど新バージョンはラストまで楽しめたよ
不満点を色々と直したバージョンアップ版
無印は途中で飽きて投げたけど新バージョンはラストまで楽しめたよ
36: 2020/11/24(火) 15:41:36.27
ディスガイア2が3.59ドル
アラガミが3.19ドル
モロウィンドGOTYが3.37ドル
ブラックガーズが1.19ドル
ガントレットが3.99ドル
ハンブルで気になるのこれくらい
ポップアップダンジョンやキメスカ、カップヘッドとかは割引しぶいな
アラガミが3.19ドル
モロウィンドGOTYが3.37ドル
ブラックガーズが1.19ドル
ガントレットが3.99ドル
ハンブルで気になるのこれくらい
ポップアップダンジョンやキメスカ、カップヘッドとかは割引しぶいな
37: 2020/11/24(火) 16:13:26.28
>>36
崩すか分からんけど俺もディスガイア1、2を買ってしまった
崩すか分からんけど俺もディスガイア1、2を買ってしまった
65: 2020/11/24(火) 17:50:19.74
>>36
モロはGPのドイツサイトが2.5ユーロで最安だと思う
つーても50円も違わんか
モロはGPのドイツサイトが2.5ユーロで最安だと思う
つーても50円も違わんか
38: 2020/11/24(火) 16:16:35.99
ディスガイアシリーズは誕生日にしかゲーム買ってもらえない子供が隅から隅までしゃぶり尽くすためのゲームだろ
消化できないほどの量のゲームを積んでる大人がやるようなもんじゃない
消化できないほどの量のゲームを積んでる大人がやるようなもんじゃない
40: 2020/11/24(火) 16:20:54.59
>>38
どうせ積むんだからどんな内容でも一緒じゃね
どうせ積むんだからどんな内容でも一緒じゃね
41: 2020/11/24(火) 16:24:44.86
>>40
まあな
まあな
39: 2020/11/24(火) 16:18:18.78
ストーリーだけならすぐ終わるからいいじゃないかそのあとはただの修行だが
42: 2020/11/24(火) 16:27:09.94
いつか出るSkyblivionの為にオブリ買っておくわ
43: 2020/11/24(火) 16:33:39.05
・12月10日に『サイバーパンク2077が発売される。
・そんな中、CD PROJEKT REDのQAリードである?ukasz Babiel氏がプレイスルーによる本作のプレイ時間を報告した。
・彼によると、175時間43分をプレイしてなおエンディングに到達していないとのこと。
・また、彼は最高難易度に挑むスローペースなプレイ、全ての戦利品を獲得しながら、全ての機能を利用しているとのこと。
・このプレイスルーがあとどれくらいで終わるのかはまだわからないが、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の100%クリアに
170~200時間程度必要だったが、『サイバーパンク2077』のボリュームは『ウィッチャー3 ワイルドハント』並かそれ以上である可能性がある。
・そんな中、CD PROJEKT REDのQAリードである?ukasz Babiel氏がプレイスルーによる本作のプレイ時間を報告した。
・彼によると、175時間43分をプレイしてなおエンディングに到達していないとのこと。
・また、彼は最高難易度に挑むスローペースなプレイ、全ての戦利品を獲得しながら、全ての機能を利用しているとのこと。
・このプレイスルーがあとどれくらいで終わるのかはまだわからないが、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の100%クリアに
170~200時間程度必要だったが、『サイバーパンク2077』のボリュームは『ウィッチャー3 ワイルドハント』並かそれ以上である可能性がある。
47: 2020/11/24(火) 16:44:51.50
>>43
そりゃそれだけ練りこんでいたら延期もしまくる訳だ
そりゃそれだけ練りこんでいたら延期もしまくる訳だ
44: 2020/11/24(火) 16:37:25.68
まあ積むから何時間あろうが関係ないな
45: 2020/11/24(火) 16:41:54.13
いうてもSFゲーってそんな売れない気がする
46: 2020/11/24(火) 16:43:49.73
ストーリー物で200時間以上かかるのはしんどいな
能動的にやる200時間と受動的にやる200時間はだいぶ違う
能動的にやる200時間と受動的にやる200時間はだいぶ違う
49: 2020/11/24(火) 16:46:58.07
>>46
寄り道したらの話だよ
寄り道したらの話だよ
48: 2020/11/24(火) 16:45:51.11
最高難易度だから戦闘でかなり時間使ってると思うわ
50: 2020/11/24(火) 16:47:06.20
実績だの各氏要素だの全部見つけながらやってるって話じゃろ
51: 2020/11/24(火) 16:47:38.62
ウイッチャー3は途中で秋ちゃったけど、サイパンは楽しめるといいなぁ
52: 2020/11/24(火) 16:47:50.71
プレイ時間が長けりゃいいってもんじゃないからな
オープンワールドだし移動時間で50時間くらい占めてるんだろ
オープンワールドだし移動時間で50時間くらい占めてるんだろ
53: 2020/11/24(火) 16:48:30.70
ドラクエ11Sだってやり込めば200時間以上だし
56: 2020/11/24(火) 16:56:02.62
スカイブリビリオンはもう出ないだろあれ
ぜんぜん開発進んでないじゃん
ぜんぜん開発進んでないじゃん
58: 2020/11/24(火) 17:15:39.92
>>56
Skywindの為にMorrowind買って待ってるんだが!?
こっちが先じゃろォ
Skywindの為にMorrowind買って待ってるんだが!?
こっちが先じゃろォ
57: 2020/11/24(火) 17:10:58.30
とりあえずさっとクリアして
回収とかは後回しにできれば良いんだが
取り返しが付かない要素は入れないで欲しい
回収とかは後回しにできれば良いんだが
取り返しが付かない要素は入れないで欲しい
59: 2020/11/24(火) 17:16:30.53
Skyrimで作った別ゲームみたいのはかんせいしてるみたいだな
60: 2020/11/24(火) 17:19:10.59
Fallout4:Nes Vegasは信じていいよね?
61: 2020/11/24(火) 17:26:32.17
明日からセール?
64: 2020/11/24(火) 17:47:28.13
>>61
時差あるから26日の深夜3時
時差あるから26日の深夜3時
63: 2020/11/24(火) 17:30:29.50
出るとしてもTES6ブリビリオンかTES6ウィンドウのほうが早いんじゃないかと思う
68: 2020/11/24(火) 19:03:02.58
モロウィンドとか、今の時代のゲーマーがやって楽しめるんのん?無理やろ
69: 2020/11/24(火) 19:08:00.93
TES3はファストトラベルとクリフレーサーが問題
70: 2020/11/24(火) 19:14:15.00
日本語版を阻止するスパチュンは消えろよ
ゴミ企業がよ
ゴミ企業がよ
71: 2020/11/24(火) 19:17:31.49
Zero Escape
セールで評価高いから買ったけど
全然ストーリーに入り込めねえ・・・
セールで評価高いから買ったけど
全然ストーリーに入り込めねえ・・・
107: 2020/11/24(火) 21:42:48.56
>>71
わかる
ゲームは面白そうなんだがストーリー・キャラ・グラが子供向けって感じですぐやめちゃったわ
わかる
ゲームは面白そうなんだがストーリー・キャラ・グラが子供向けって感じですぐやめちゃったわ
108: 2020/11/24(火) 21:56:03.64
>>71
ADV大好き人間で一作目二作目は好きだけどあれだけはイマイチだった
てかもしあそこから始めたんであればもうそういう問題じゃなく意味不明じゃないか?
ADV大好き人間で一作目二作目は好きだけどあれだけはイマイチだった
てかもしあそこから始めたんであればもうそういう問題じゃなく意味不明じゃないか?
109: 2020/11/24(火) 22:01:52.37
>>108
ゼロエスケープって名前は3作目だけだったっけ?
確かに3作目からプレイするとワケわからん気がする
前2作プレイ済みなら最初からお?って思うだろうけど
ゼロエスケープって名前は3作目だけだったっけ?
確かに3作目からプレイするとワケわからん気がする
前2作プレイ済みなら最初からお?って思うだろうけど
110: 2020/11/24(火) 22:09:19.33
>>109
そうそう
Steam的には1、2は一本にまとまってるけど
一応極限脱出シリーズというシリーズ名があるがその名で呼んでいる人がどのくらいいるだろうか
そうそう
Steam的には1、2は一本にまとまってるけど
一応極限脱出シリーズというシリーズ名があるがその名で呼んでいる人がどのくらいいるだろうか
73: 2020/11/24(火) 19:19:34.15
ドラクエもFFもテイルズもメガテンも2D時代、昔の3Dの過去作を一番に上げたり
若い奴が後追いで楽しむこといくらでもいるので
洋RPGも問題ない
若い奴が後追いで楽しむこといくらでもいるので
洋RPGも問題ない
74: 2020/11/24(火) 19:40:47.44
友人(自分含め3人)とやって面白いゲーム探してるんだが
・アクション 2Dでも3Dでもいい
・PvE
・分かりやすい目標があるといい(グリドンとかPOEみたいなハクスラは無しで)
この条件で何かないか
ぶっちゃけ安くなくてもsteamじゃなくてもいい
・アクション 2Dでも3Dでもいい
・PvE
・分かりやすい目標があるといい(グリドンとかPOEみたいなハクスラは無しで)
この条件で何かないか
ぶっちゃけ安くなくてもsteamじゃなくてもいい
77: 2020/11/24(火) 19:44:14.66
>>74
Warhammer:Vermintide 2
Warhammer:Vermintide 2
79: 2020/11/24(火) 19:49:12.66
>>74
PVEならこの辺り
後者はボイチャ無いときつい
・Deep Rock Galactic
https://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
・Phasmophobia
https://store.steampowered.com/app/739630/Phasmophobia/
PVEならこの辺り
後者はボイチャ無いときつい
・Deep Rock Galactic
https://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
・Phasmophobia
https://store.steampowered.com/app/739630/Phasmophobia/
86: 2020/11/24(火) 19:58:26.23
>>74
他にはハクスラ系3Dシューターになるけどローグライクタイプだから比較的気軽にできる奴
・Gunfire Reborn
https://store.steampowered.com/app/1217060/Gunfire_Reborn/
あとマルチやった事無くてプレイ感分からんけど
・Risk of Rain 2
https://store.steampowered.com/app/632360/Risk_of_Rain_2/
他にはハクスラ系3Dシューターになるけどローグライクタイプだから比較的気軽にできる奴
・Gunfire Reborn
https://store.steampowered.com/app/1217060/Gunfire_Reborn/
あとマルチやった事無くてプレイ感分からんけど
・Risk of Rain 2
https://store.steampowered.com/app/632360/Risk_of_Rain_2/
94: 2020/11/24(火) 20:08:53.48
>>74
Remnant from the Ashes
GTFO
PAYDAY2
We Need To Go Deeper
Unrailed
Strange Brigade
俺もPvE好きだからもっと増えてほしいわ
これは発売予定でまだリリースしてないけどちょっと期待してる
https://store.steampowered.com/app/1206600/Almighty_Kill_Your_Gods/
Remnant from the Ashes
GTFO
PAYDAY2
We Need To Go Deeper
Unrailed
Strange Brigade
俺もPvE好きだからもっと増えてほしいわ
これは発売予定でまだリリースしてないけどちょっと期待してる
https://store.steampowered.com/app/1206600/Almighty_Kill_Your_Gods/
105: 2020/11/24(火) 21:31:39.92
>>74
EDF! EDF!
EDF! EDF!
106: 2020/11/24(火) 21:33:27.30
>>74
テラリア
ジャーニーモードで難易度下げればワイワイ遊べるぞ
テラリア
ジャーニーモードで難易度下げればワイワイ遊べるぞ
174: 2020/11/25(水) 09:58:56.15
>>74
地球防衛軍
地球防衛軍
75: 2020/11/24(火) 19:41:02.28
Haydee2発売したけど値段が2千円超えてるから話題にならない?ワークショップがまだ無いってもあるかもしれないけど
難しいけど巨乳とデカ尻で俺は満足
難しいけど巨乳とデカ尻で俺は満足
78: 2020/11/24(火) 19:46:58.85
>>75
Haydee2興味あるんだけど英語わかんなくてもなんとかなる?
トレーラー見ると言葉での謎解きはないのかなと思うけど
Haydee2興味あるんだけど英語わかんなくてもなんとかなる?
トレーラー見ると言葉での謎解きはないのかなと思うけど
82: 2020/11/24(火) 19:55:00.27
>>78
英語分かんなくても大丈夫
ログとか読むのは難しいかも知れないけど今の所は謎解きよりも戦闘がメイン?っぽいからね
心が折れそうなときはキャラの尻と胸をみて落ち着けばいい
英語分かんなくても大丈夫
ログとか読むのは難しいかも知れないけど今の所は謎解きよりも戦闘がメイン?っぽいからね
心が折れそうなときはキャラの尻と胸をみて落ち着けばいい
84: 2020/11/24(火) 19:57:37.29
>>82
よし
買ってみよう
やっぱあのデカ尻を見てみたいw
1は日本語対応してるし2もいつかしてくれるだろう
よし
買ってみよう
やっぱあのデカ尻を見てみたいw
1は日本語対応してるし2もいつかしてくれるだろう
97: 2020/11/24(火) 20:12:03.01
>>84
言っておくがコントローラーは使えないからな
言っておくがコントローラーは使えないからな
101: 2020/11/24(火) 20:22:47.80
>>97
とりあえずjoytokeyでも使ってみる
とりあえずjoytokeyでも使ってみる
76: 2020/11/24(火) 19:43:34.53
ドット絵は好きだけどPS1~PS2くらいの時期の3Dはつらいものがある
DQ8やFF12くらい金かけて洗練されてたらともかくテイルズのシンフォニアとか今見たら笑うぞ
DQ8やFF12くらい金かけて洗練されてたらともかくテイルズのシンフォニアとか今見たら笑うぞ
81: 2020/11/24(火) 19:52:24.43
Haydee尻が売りなのは分かるけど自キャラがカメラに近すぎてスクショ見てるだけで3D酔いしそうになる
83: 2020/11/24(火) 19:56:14.95
決済見てシコって終わりクリアだろ
85: 2020/11/24(火) 19:57:38.68
予測変換誤タップでよく分からん文章になってしまった
87: 2020/11/24(火) 19:58:45.87
積んでシコって即履歴からクリアと脳内変換したというのに
89: 2020/11/24(火) 20:01:20.17
>>87
自分は決済→尻見る→シコる→終了→ゲームクリアと脳内変換した
自分は決済→尻見る→シコる→終了→ゲームクリアと脳内変換した
88: 2020/11/24(火) 19:58:53.52
ついに積むごとに性の喜びを得るやつまで出てきてしまったのかと
90: 2020/11/24(火) 20:02:56.66
3D酔いしない奴が羨ましい
これがなけりゃサイバーパンクも予約したんだがなぁ
これがなけりゃサイバーパンクも予約したんだがなぁ
91: 2020/11/24(火) 20:05:53.70
ボダランとかHALOとかじゃ酔わないけど何故かフォールアウト4は滅茶苦茶酔ったわ
92: 2020/11/24(火) 20:06:57.95
FPSが安定しないと酔うイメージある
最新ゲーをロースペグラボでやったら最適化もされてないし推奨スペックぎりぎりだしで酔うこと多い
最新ゲーをロースペグラボでやったら最適化もされてないし推奨スペックぎりぎりだしで酔うこと多い
93: 2020/11/24(火) 20:07:12.26
alan wakeとか暗い作品は酔う
95: 2020/11/24(火) 20:09:15.61
ハンチョイのyouropaやってたら酔った
そんなに激しく動くゲームじゃないのに
そんなに激しく動くゲームじゃないのに
98: 2020/11/24(火) 20:14:16.72
>>95
Youropaは画面をグリグリ動かさないといけないから酔ったわ
Youropaは画面をグリグリ動かさないといけないから酔ったわ
96: 2020/11/24(火) 20:10:15.58
視野角も影響する
普段は平気な体質だけど無印Metro2033のデフォ設定は極端に狭くて気持ち悪くなった
普段は平気な体質だけど無印Metro2033のデフォ設定は極端に狭くて気持ち悪くなった
99: 2020/11/24(火) 20:15:22.34
Haydee2の壁に貼ってるポスターのモザイクとる方法とかないのかな?
そこが気になって仕方ない
そこが気になって仕方ない
102: 2020/11/24(火) 20:51:42.98
Haydeeに2000円払うなら本真ゆりのVRでも見て腰振ってた方がマシ
111: 2020/11/24(火) 22:16:48.15
>>102
ウィキ見たらブラのサイズがズラのサイズに見えた
もう目が悪いからエロ動画ももういいわ
ウィキ見たらブラのサイズがズラのサイズに見えた
もう目が悪いからエロ動画ももういいわ
103: 2020/11/24(火) 21:01:06.76
104: 2020/11/24(火) 21:31:15.33
今はなにが流行ってるんや?
112: 2020/11/24(火) 22:23:05.72
haydeeはmod出るまでは激難易度パズルゲーだっだんで
MOD出て安くなるまでは放置かな
MOD出て安くなるまでは放置かな
113: 2020/11/24(火) 22:31:50.00
シレン海外版のホームページだと20ドルってあるけど日本のページだと2700円だな
151: 2020/11/25(水) 05:56:01.41
>>113
gmgあたりで安くなるかしら
gmgあたりで安くなるかしら
114: 2020/11/24(火) 22:32:05.13
https://www.gog.com/game/horizon_zero_dawn_complete_edition_jp
Horizon Zero Dawn Complete Edition $49.99
Horizon Zero Dawn Complete Edition $49.99
119: 2020/11/24(火) 22:43:18.59
>>114
GOGにまで出すってSony意外と本気なんだな
こりゃ本当にブラボ来るか
GOGにまで出すってSony意外と本気なんだな
こりゃ本当にブラボ来るか
115: 2020/11/24(火) 22:34:20.48
親とPC共用なんだけど
haydeeは入れるとまずいくらい尻?
haydeeは入れるとまずいくらい尻?
122: 2020/11/24(火) 22:48:13.62
>>115
親の許容範囲がわからんがかなり尻
joytokeyの設定してパッドで快適
しかし、ムズいね
序盤は攻撃できないんだな
武器どこだ
あと方向音痴なんでマップほしい
親の許容範囲がわからんがかなり尻
joytokeyの設定してパッドで快適
しかし、ムズいね
序盤は攻撃できないんだな
武器どこだ
あと方向音痴なんでマップほしい
126: 2020/11/24(火) 22:53:12.62
>>115
何で共有やねん……
OS側のアカウント分けろよ
何で共有やねん……
OS側のアカウント分けろよ
116: 2020/11/24(火) 22:37:55.41
親と尻を眺めようではないか
117: 2020/11/24(火) 22:38:03.38
2Bちゃんのほうが言い訳できそうではある
118: 2020/11/24(火) 22:39:08.99
親と教養のPCにお勧めはMontaroとライザだな
120: 2020/11/24(火) 22:45:49.42
$1が\135かよ
外部サイトで買お
外部サイトで買お
121: 2020/11/24(火) 22:47:26.48
どうするか
124: 2020/11/24(火) 22:48:52.25
>>109-110
Steamでは全部Zero Escapeだよ(極限脱出シリーズ=Zero Escapeシリーズ)
Steamでは全部Zero Escapeだよ(極限脱出シリーズ=Zero Escapeシリーズ)
127: 2020/11/24(火) 22:54:05.63
Steamアカウントも相続しなくちゃいけないからな
128: 2020/11/24(火) 22:58:51.46
Subnauticaがランダムマップだったら神ゲーだった
十分おもしろいけど
十分おもしろいけど
129: 2020/11/24(火) 23:28:10.09
セール中のthe Hunter返金覚悟でやってみたけど意外に面白い
おっさんになって忙しいタイプよりこういうのが合うようになってしまったな・・・
おっさんになって忙しいタイプよりこういうのが合うようになってしまったな・・・
132: 2020/11/24(火) 23:45:28.96
>>129
返金覚悟とはいったい何を覚悟したんだ
返金覚悟とはいったい何を覚悟したんだ
133: 2020/11/25(水) 00:07:12.94
>>132
リアル系って触ったことなかったんだよ
レビュー見ても獲物探すのに時間かかるってあったから退屈するかと思ってた
リアル系って触ったことなかったんだよ
レビュー見ても獲物探すのに時間かかるってあったから退屈するかと思ってた
152: 2020/11/25(水) 06:26:17.90
>>129
the HunterはタグにFPSとあるけど本当はガチのステルスゲーなんだよな
それを勘違いして買うと後悔する。鳴き声だけで1時間何も出会えなくてイライラしてクソゲーのレッテルを張るw
the HunterはタグにFPSとあるけど本当はガチのステルスゲーなんだよな
それを勘違いして買うと後悔する。鳴き声だけで1時間何も出会えなくてイライラしてクソゲーのレッテルを張るw
131: 2020/11/24(火) 23:40:03.75
stalkerの夜の雰囲気がsubnauticaのそれに近かった
134: 2020/11/25(水) 00:10:21.15
返金前提なら覚悟なんていらないって事だろ。
それよかtheHunterは面白い。DLCも全部買ってしまった
それよかtheHunterは面白い。DLCも全部買ってしまった
135: 2020/11/25(水) 00:13:19.65
BPMがセール中なので検討中です
レビューみるとDOOM系のオールドスクールFPS要素があるってことだったがDOOMって近年のFPSと比べてどこらへんがオールドなの?
64の007とかか?
レビューみるとDOOM系のオールドスクールFPS要素があるってことだったがDOOMって近年のFPSと比べてどこらへんがオールドなの?
64の007とかか?
136: 2020/11/25(水) 00:22:50.21
闘技場形式でとにかく接敵しまくり倒しまくりのFPSがDOOM系オールドスクールだと思う
BPMもそんな感じで、そこにトレハン要素がある
BPMもそんな感じで、そこにトレハン要素がある
137: 2020/11/25(水) 00:27:30.76
BPM日本語お願いします
139: 2020/11/25(水) 00:48:59.81
昔のDOOMみたいな感じでランダムマップで
トレハン要素があって食事要素があってローグライクのFPSゲーム頼む
トレハン要素があって食事要素があってローグライクのFPSゲーム頼む
140: 2020/11/25(水) 01:45:46.93
>>139
void bastardsがそれだと思う
void bastardsがそれだと思う
142: 2020/11/25(水) 02:17:15.62
ファナのPAYDAY2LCやっぱりこの間のはミスだったんだな
今は適正価格になってる
今は適正価格になってる
143: 2020/11/25(水) 02:33:10.90
Ratropolisもう少しでアーリーアクセス抜けるらしいよ
やっとinfinity mode帰ってきたからまたしばらく遊べそうやわ
やっとinfinity mode帰ってきたからまたしばらく遊べそうやわ
145: 2020/11/25(水) 03:08:14.63
オータムセール明日か
神セール頼むで
神セール頼むで
146: 2020/11/25(水) 03:28:57.12
steamで神セールなんてないだろ
イベントでゴミくれる程度
イベントでゴミくれる程度
147: 2020/11/25(水) 03:44:22.11
積んでたゲームも終わった
はよセール
はよセール
148: 2020/11/25(水) 04:06:39.86
ギャルゲーじゃない恋愛要素のあるゲームやりたい
最後はハッピーエンドがいい
最後はハッピーエンドがいい
160: 2020/11/25(水) 09:02:15.24
>>148
ドキドキ文芸部は一応恋愛ゲーでハッピーエンドらしい
ドキドキ文芸部は一応恋愛ゲーでハッピーエンドらしい
251: 2020/11/25(水) 16:57:50.32
>>148
リアルが一番じゃね?
リアルが一番じゃね?
149: 2020/11/25(水) 04:15:37.24
GMGのほうがセール感ある
153: 2020/11/25(水) 06:28:35.12
音立てると逃げられるけどマルチだと逆手に取ってATVで追い立てた奴を狩るのが面白い
154: 2020/11/25(水) 06:38:10.89
うかつに遠出できないこの時期
風景と環境音聞きながら動物に癒されるのも悪くないんだよなぁ
まぁそれを撃っちゃうわけなんだけど
風景と環境音聞きながら動物に癒されるのも悪くないんだよなぁ
まぁそれを撃っちゃうわけなんだけど
155: 2020/11/25(水) 07:03:34.14
theHunterは獲物に数十分あえないなんて事もざらだから忙しい人がまったりするには向いてない時間に余裕のある人向けゲー
156: 2020/11/25(水) 07:06:16.18
ああいうのは友達グループで駄弁りながらとかじゃないとつまんなそう
157: 2020/11/25(水) 07:26:00.40
て
158: 2020/11/25(水) 07:47:27.26
縦方向に照準を動かせるゲームをDOOM系と認めるわけにはいかないよね
159: 2020/11/25(水) 08:43:28.58
もうすぐハンチョイ自動引き落とし注意されたし
161: 2020/11/25(水) 09:04:56.35
ドキドキ文芸はととのとかかしわもちとか和ゲーがやってきた事パクっただけよ
162: 2020/11/25(水) 09:14:29.03
その感想だと本当にドキドキ文芸部やったとは思えんな
163: 2020/11/25(水) 09:17:01.97
逆、ドキドキ文芸賞賛してるやつが和ゲーを紙しばいとか馬鹿にして全然やってないんだよ
165: 2020/11/25(水) 09:20:51.49
>>163
昔Steamがノベルゲーはゲームではないから販売はできないと言ってたことあったし多少はね
昔Steamがノベルゲーはゲームではないから販売はできないと言ってたことあったし多少はね
172: 2020/11/25(水) 09:54:47.81
>>165
地味な点だが、よく理解してるな
出来る事はフラグ管理
それをゲームと呼べるわけないからな
単にジャンルとして普及してなかっただけかもしれんが
地味な点だが、よく理解してるな
出来る事はフラグ管理
それをゲームと呼べるわけないからな
単にジャンルとして普及してなかっただけかもしれんが
164: 2020/11/25(水) 09:18:25.46
オータムセールってクリスマスセール前だから微妙な感じ?
166: 2020/11/25(水) 09:22:28.68
>>164
オータムの方がウィンターより安い
ウィンターはセールの種類が多い
オータムの方がウィンターより安い
ウィンターはセールの種類が多い
167: 2020/11/25(水) 09:27:32.62
the Hunterは風下から風上に向かって歩く
威嚇されたらctrlキー押してしゃがむ
対応する動物のコーラー(笛)を使っておびき寄せる
姿を表した所を撃つ
これで結構狩れる
威嚇されたらctrlキー押してしゃがむ
対応する動物のコーラー(笛)を使っておびき寄せる
姿を表した所を撃つ
これで結構狩れる
168: 2020/11/25(水) 09:42:28.17
DDLCはシナリオ自体は日本のノベルゲーの延長線上で特に真新しさはないが演出アプローチが全く別物なのでプレイする価値はある
175: 2020/11/25(水) 09:59:07.49
>>168
演出こそこれどっかで見たことあるの連続なんだがなw
日本人の方が遥か先に通って来たんだぞ、それを知らん奴に再評価された形だな
後暗号だっけ、あれはDDLC本スレで種明かししたけど子供騙しみたいなもん
演出こそこれどっかで見たことあるの連続なんだがなw
日本人の方が遥か先に通って来たんだぞ、それを知らん奴に再評価された形だな
後暗号だっけ、あれはDDLC本スレで種明かししたけど子供騙しみたいなもん
181: 2020/11/25(水) 10:19:37.86
>>175
俺はDDLCの演出はノベルゲー以外の文脈からきてると思ったんだが、もしよかったら似たような演出してるノベルゲー教えてくれ
日本のノベルゲーは基本演出軽視だから、まほよはやり過ぎにしてももっと力入れていい部分だと思う
俺はDDLCの演出はノベルゲー以外の文脈からきてると思ったんだが、もしよかったら似たような演出してるノベルゲー教えてくれ
日本のノベルゲーは基本演出軽視だから、まほよはやり過ぎにしてももっと力入れていい部分だと思う
252: 2020/11/25(水) 17:12:10.30
>>168
ニトロプラスのパクリだと聞いたけどな
ニトロプラスのパクリだと聞いたけどな
176: 2020/11/25(水) 10:00:02.28
>>169
キリスト教は動物は神が人間のために創ってくださったものだから好きにしてヨシ!という教え
対して仏教は犬にも仏性があるから大事にしようという考え
そういう思想的ベースの違いもある
ゲームとはいえ休憩中の熊を撃つとちょっぴり罪悪感があるよね
キリスト教は動物は神が人間のために創ってくださったものだから好きにしてヨシ!という教え
対して仏教は犬にも仏性があるから大事にしようという考え
そういう思想的ベースの違いもある
ゲームとはいえ休憩中の熊を撃つとちょっぴり罪悪感があるよね
170: 2020/11/25(水) 09:53:28.19
?ただ単に現実と空想を区別してるだけじゃないか?
それにゲームだと視覚ちょうかくしか使わないけど現実だと触覚嗅覚も使うし全然違うし
それにゲームだと視覚ちょうかくしか使わないけど現実だと触覚嗅覚も使うし全然違うし
171: 2020/11/25(水) 09:53:34.14
フォレストで海亀さんを斧でざっくり切るとへたってなるの可哀想だけど一番お肉取りやすいのでみんなに狩られてると思う
ワニはファックラ3のほうが怖い
ワニはファックラ3のほうが怖い
173: 2020/11/25(水) 09:58:31.87
ウォーキングシミュレータとかもゲームと呼べるか微妙だけどたくさんあるしな
208: 2020/11/25(水) 13:09:10.24
>>177
だからあれ左翼なんだよ
伝統的価値観を否定する側
だからあれ左翼なんだよ
伝統的価値観を否定する側
192: 2020/11/25(水) 11:42:00.23
>>191
移動距離が長くてその間純粋にすることないから、長距離移動の強引なショトカは全員通る道。
移動距離が長くてその間純粋にすることないから、長距離移動の強引なショトカは全員通る道。
179: 2020/11/25(水) 10:08:37.34
一応動物側から倒されることはあるようだが
180: 2020/11/25(水) 10:15:32.10
娯楽も愛護もごく一部の連中の性癖なのでね
一般的な文化性の話してるときに特殊な例持ち出されてもなんか違うわ
一般的な文化性の話してるときに特殊な例持ち出されてもなんか違うわ
183: 2020/11/25(水) 10:38:01.19
>>180
いろんな奴が入り混じってるのが文化なのに一般的な文化性とかいう幻想抱いてる限り何にも見えないぞ
いろんな奴が入り混じってるのが文化なのに一般的な文化性とかいう幻想抱いてる限り何にも見えないぞ
185: 2020/11/25(水) 10:58:28.66
TheHunterで動物撃ったらそのあとどうすんの?その時点で報酬貰って終わり?
195: 2020/11/25(水) 12:09:02.30
>>185
まず心臓と脳以外へのヒットは逃げるから血痕を追って探す必要がある
致命傷でなければ血が止まって逃げ切られる、通称半矢
まず報酬はそれ次第
まず心臓と脳以外へのヒットは逃げるから血痕を追って探す必要がある
致命傷でなければ血が止まって逃げ切られる、通称半矢
まず報酬はそれ次第
186: 2020/11/25(水) 10:59:45.96
さばいて肉と毛皮売る
187: 2020/11/25(水) 11:01:40.36
得たお金でどうすんの
189: 2020/11/25(水) 11:19:27.22
>>187
アンロックされた猟銃を買ったり気に入った動物の剥製を作るのに金を使う
動物にもランクがあって最終的にはダイヤモンドクラスの動物を狩るのが目的になると思う
アンロックされた猟銃を買ったり気に入った動物の剥製を作るのに金を使う
動物にもランクがあって最終的にはダイヤモンドクラスの動物を狩るのが目的になると思う
197: 2020/11/25(水) 12:27:22.79
>>187
・Trophy Lodge Spring Creek Manor
・Saseka Safari Trophy Lodge
>>189 氏が言ってるのも正しいんだけど、上記いずれかの DLC があると、
展示用に飾り立てる為にあり得ない程のお金が必要になる。
・Trophy Lodge Spring Creek Manor
・Saseka Safari Trophy Lodge
>>189 氏が言ってるのも正しいんだけど、上記いずれかの DLC があると、
展示用に飾り立てる為にあり得ない程のお金が必要になる。
188: 2020/11/25(水) 11:09:28.80
https://isthereanydeal.com/game/deathstranding/history/
デススト突然安くなったな$25だって
デススト突然安くなったな$25だって
190: 2020/11/25(水) 11:21:42.83
デスストやっす
マジで急に下がったな
マジで急に下がったな
193: 2020/11/25(水) 11:45:28.81
ハンターは何も考えずに狩ると気楽にできるけど
指定された獲物を狩ろうとすると思ったより大変
指定された獲物を狩ろうとすると思ったより大変
194: 2020/11/25(水) 12:05:03.87
ゲーム配信者がちょっとトイレに行って来ると席を外して
目の前を獲物が通り過ぎるのを見るのが楽しいのがハンター
目の前を獲物が通り過ぎるのを見るのが楽しいのがハンター
196: 2020/11/25(水) 12:13:35.74
麻酔銃で確保してふれあい動物園作れるMODまだ?
198: 2020/11/25(水) 12:28:34.52
>>196
動かなくてもよろしければトロフィーロッジがふれ合いの場に…
動かなくてもよろしければトロフィーロッジがふれ合いの場に…
201: 2020/11/25(水) 12:43:32.12
>>196
動物たち「」
動物たち「」
199: 2020/11/25(水) 12:31:05.93
デスストって始めるの遅いと面白くないんだろ?
200: 2020/11/25(水) 12:41:53.48
デスストは一人でやっても面白くなさそうだよな
誰かの通った痕跡がないとただの飛脚ゲーだわ
誰かの通った痕跡がないとただの飛脚ゲーだわ
202: 2020/11/25(水) 12:50:07.14
World of Warshipsのバナーがおかしい
203: 2020/11/25(水) 12:56:24.24
デスストは一人でやってもおもしろくないし、他のプレイヤーが開拓したあとだとさらにやることなくてつまらない
どっちにしろクソゲー
重度のノーマンマニアかギレルモマニアにしか勧められない
どっちにしろクソゲー
重度のノーマンマニアかギレルモマニアにしか勧められない
217: 2020/11/25(水) 13:43:35.09
>>203
もしかして今プレイ開始したら全部開拓された状態で始まるとか思ってる?
もしかして今プレイ開始したら全部開拓された状態で始まるとか思ってる?
288: 2020/11/25(水) 20:37:57.99
>>217
違うの?そんなイメージなんだけど
違うの?そんなイメージなんだけど
219: 2020/11/25(水) 13:47:12.08
>>203
これはエアプ
これはエアプ
204: 2020/11/25(水) 12:57:45.15
メタルギア4までのコンプリートパックとか出してくれんかな
205: 2020/11/25(水) 12:58:41.03
適度にワイプすればいいんじゃね
鯖ごとにワイプスタートの時期ずらして公式鯖4本くらいあれば文句出ないだろうし
鯖ごとにワイプスタートの時期ずらして公式鯖4本くらいあれば文句出ないだろうし
206: 2020/11/25(水) 12:59:56.56
GMGのセール豪華やなw
207: 2020/11/25(水) 13:04:56.25
GMGのVip割が入ると結構最安超えてるの多いわ
ハンチョ割も似たようなものだと思うけど、こう言う会員向け割引を組み合わせると
メーカーが指定した最低額を超えられるっぽいな
再販制度のある本も限定会員向けとかにすれば割引できる感じで
ハンチョ割も似たようなものだと思うけど、こう言う会員向け割引を組み合わせると
メーカーが指定した最低額を超えられるっぽいな
再販制度のある本も限定会員向けとかにすれば割引できる感じで
209: 2020/11/25(水) 13:10:01.18
ソウルキャリバー6買いたいがGMGだとオッサンの散歩ページになってしまう
210: 2020/11/25(水) 13:22:04.31
一般的な日本人て仏教的な思想ほとんど持ってなくね?
お肉は好きだけど動物をころすのは嫌がるメンタルはどちらかというと現代人的な生活のせいのような
お肉は好きだけど動物をころすのは嫌がるメンタルはどちらかというと現代人的な生活のせいのような
212: 2020/11/25(水) 13:28:53.65
ハンターの話出る度に熱く語り出すおっさん沸くのなんなん
専スレでやれや
専スレでやれや
250: 2020/11/25(水) 16:49:46.06
>>212
じゃどう答えりゃいいんだよウゼェな
じゃどう答えりゃいいんだよウゼェな
213: 2020/11/25(水) 13:31:11.93
積むゲームを探すハンターのスレだから仕方ない
214: 2020/11/25(水) 13:32:53.55
でもきっと、こういう人はモンスターハンターの話なら文句を言わないんだろうなとか思った。
215: 2020/11/25(水) 13:39:36.26
合鴨の首を斧でストーン!て落とす動画笑えるよな
兎の首へし折って一秒で皮ドゥルン!て剥くのもすげえ
兎の首へし折って一秒で皮ドゥルン!て剥くのもすげえ
216: 2020/11/25(水) 13:41:34.96
狩猟ゲー好きは小動物虐待する異常者…
許せないよ🥺
許せないよ🥺
218: 2020/11/25(水) 13:46:42.57
デスストなんてコジマじゃなけりゃ見向きもしてないだろうに
220: 2020/11/25(水) 14:00:43.28
GMGのセールいいね
221: 2020/11/25(水) 14:01:58.48
長時間フラフラしてるおっさんのケツ眺めるのは苦痛
222: 2020/11/25(水) 14:08:31.99
スパチュンはユルサン
223: 2020/11/25(水) 14:14:07.21
DOOM Eternal安いな
224: 2020/11/25(水) 14:16:03.00
と思ったけどSteamキーじゃないから買うの止めた
225: 2020/11/25(水) 14:35:43.85
GMGのXP Offerってどんくらい割り引かれてるんだ
自分の場合ブロンズだけどデススト52%が59%になってる
ブロンズでこれなら最高ランクの人とか幾らになるの
それによってこれからGMGで集中的に買うか考えてしまう
自分の場合ブロンズだけどデススト52%が59%になってる
ブロンズでこれなら最高ランクの人とか幾らになるの
それによってこれからGMGで集中的に買うか考えてしまう
226: 2020/11/25(水) 14:37:49.06
割引率は同じじゃないっけ
227: 2020/11/25(水) 14:39:31.09
シルバーだけど割合同じ
228: 2020/11/25(水) 14:40:45.92
どんどん買ってゴールドになれば解決ですね
229: 2020/11/25(水) 14:42:20.40
ゴールドランクでもブロンズランクと割引率同じでしたってコメントを見たことはある
230: 2020/11/25(水) 14:48:48.28
え、割引率変わらないのかよ・・・
じゃあ意味ないじゃん・・・
じゃあ意味ないじゃん・・・
231: 2020/11/25(水) 15:02:22.80
XP実装当初はランクで割引率変わったってたけど最近は無いよネ
ところでDEATH STRANDINGってリリースしたばかりなのに半値以下って面白くないって事?
ところでDEATH STRANDINGってリリースしたばかりなのに半値以下って面白くないって事?
232: 2020/11/25(水) 15:04:09.75
RDR2もだいぶ安くなってきたな
233: 2020/11/25(水) 15:11:08.95
デスストもRDR2も割れたから安くもなるわな
234: 2020/11/25(水) 15:12:32.11
ウェスタン物って西部劇が流行ってた頃のおっさんくらいにしか日本じゃ刺さらんよな
235: 2020/11/25(水) 15:24:24.76
あたりまえに身近にありすぎて気付いてないだけで日本には仏教思想だらけだよ。小学校の道徳なんてもろにそれ
236: 2020/11/25(水) 15:27:27.79
結局GMGでControlとDEATH STRANDINGを買ってしまったw
237: 2020/11/25(水) 15:34:51.19
デスストって整備してもほっとくと朽ちてくんだったっけ?
腐る速度がどの程度なのかにもよるよな
まあどっちかと言うとソロプレイならRDR2のほうが楽しそうだな
腐る速度がどの程度なのかにもよるよな
まあどっちかと言うとソロプレイならRDR2のほうが楽しそうだな
238: 2020/11/25(水) 15:39:56.89
西部劇はなあ~
オープンワールドでやる気はあんまりしないわ。ファンタジーかスチームパンクが良いなあ
オープンワールドでやる気はあんまりしないわ。ファンタジーかスチームパンクが良いなあ
239: 2020/11/25(水) 15:42:32.36
西部劇が流行ってた頃のおっさんて70歳、いや80歳くらいか
240: 2020/11/25(水) 15:43:17.56
いまのところほしいゲームがデスペラードス3とCK3なんだよなあ
デスペラードス3はセールで半値になるまでまだまだ買い時ではないのか~悩む
デスペラードス3はセールで半値になるまでまだまだ買い時ではないのか~悩む
242: 2020/11/25(水) 15:43:39.08
『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が50万本を突破
https://www.famitsu.com/news/amp/202011/25210075.php
https://www.famitsu.com/news/amp/202011/25210075.php
278: 2020/11/25(水) 20:00:09.44
>>242
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/25/104133.html
『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』ゲーム&DLC全世界売上270万本突破!記念映像も公開中
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/25/104133.html
『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』ゲーム&DLC全世界売上270万本突破!記念映像も公開中
280: 2020/11/25(水) 20:05:31.02
>>278
いや、そりゃそうなるでしょ
レムナントはEpicで無料配布してるんだから
定価販売のサクナヒメの快挙とはぜんぜん違うわ
いや、そりゃそうなるでしょ
レムナントはEpicで無料配布してるんだから
定価販売のサクナヒメの快挙とはぜんぜん違うわ
284: 2020/11/25(水) 20:26:05.74
>>280
さすがに無料配布分はカウントしてないでしょw
さすがに無料配布分はカウントしてないでしょw
243: 2020/11/25(水) 15:52:21.07
最近の流れではDL販売もちゃんとやった方が売れるという話だな
244: 2020/11/25(水) 16:16:23.88
ジワ売れしてるのならともかく発売前から話題になってたのは普通に大手資本の広告力やろ
ステマとかそういう与太を抜きにしてもな
ステマとかそういう与太を抜きにしてもな
245: 2020/11/25(水) 16:35:24.12
わざわざ公式Twitterで少ない頻度の中つぶやいたのが砂漠の雑魚キャラ紹介だもの
おわってんな
おわってんな
246: 2020/11/25(水) 16:36:32.90
宣伝動画になぜか森崎リーダー使ってて笑う
247: 2020/11/25(水) 16:42:29.77
デスストがいきなり暴落してるの笑うわ
ウォーキングシミュレーターに興味はないから手は出せないが
ウォーキングシミュレーターに興味はないから手は出せないが
248: 2020/11/25(水) 16:44:20.17
GMGのアサクリって日本語対応表記ないけどおま語な感じ?
253: 2020/11/25(水) 17:28:04.73
>>248
GMGのアサクリは結構前からおま語
GMGのアサクリは結構前からおま語
259: 2020/11/25(水) 17:42:29.91
>>253
そっか、ありがとう
そっか、ありがとう
249: 2020/11/25(水) 16:48:12.34
ネームバリューある小島といえども二発目当てるのは至難の業なんや
この懐古時代にメタルギア失ったのは大きいわな
この懐古時代にメタルギア失ったのは大きいわな
261: 2020/11/25(水) 18:01:49.97
>>249
小島切った頃にコナミがメタルギア開発者を募集してたけど
コナミがメタルギアのIPをどう破壊していくのか興味はある
小島切った頃にコナミがメタルギア開発者を募集してたけど
コナミがメタルギアのIPをどう破壊していくのか興味はある
265: 2020/11/25(水) 18:14:40.67
>>261
何だそれ……
シェンムー3再来?
>>262
楽天が始めた最低最速の1Mbps
追走したUQとYの1Mbps
これでテザリング設定して乗り切るんだ
と思ったけど数値直したら理論値125KB/s?
1024Kbpsだとしても理論値128KB/sか
数字直すと微妙なサービスやな……
何だそれ……
シェンムー3再来?
>>262
楽天が始めた最低最速の1Mbps
追走したUQとYの1Mbps
これでテザリング設定して乗り切るんだ
と思ったけど数値直したら理論値125KB/s?
1024Kbpsだとしても理論値128KB/sか
数字直すと微妙なサービスやな……
254: 2020/11/25(水) 17:35:15.97
メタルギア捨てたのは勿体ないよなー
バイオみたいにリメイク出して稼げたろうに
バイオみたいにリメイク出して稼げたろうに
255: 2020/11/25(水) 17:37:14.79
もうUBIのゲームはEpicかUplayじゃないと日本語入ってないし
日本語入ってたら完全規制版だけだぞ
日本語入ってたら完全規制版だけだぞ
306: 2020/11/25(水) 21:15:47.26
>>255
別に日本語なんて要らんだろ
今時英語でゲームも出来ないような奴は規制されても仕方ないとしか言いようがない
というか、売上立たなくなったら日本語なんてローカライズすらされなくなって終わりだろう
別に日本語なんて要らんだろ
今時英語でゲームも出来ないような奴は規制されても仕方ないとしか言いようがない
というか、売上立たなくなったら日本語なんてローカライズすらされなくなって終わりだろう
307: 2020/11/25(水) 21:26:30.23
>>306
こういうこと言う人の一日の生活を覗いてみたい
こういうこと言う人の一日の生活を覗いてみたい
256: 2020/11/25(水) 17:38:26.30
サクナは予約組の阿鼻叫喚で火がついたな
和風ルンファやるつもりだったのが別物だった上カッ飛んでた
機会損失減らすのと転売屋対策でDL販売は効いたね
和風ルンファやるつもりだったのが別物だった上カッ飛んでた
機会損失減らすのと転売屋対策でDL販売は効いたね
257: 2020/11/25(水) 17:41:27.89
ルンファか
ギャルゲーやりたかったってことか
ギャルゲーやりたかったってことか
263: 2020/11/25(水) 18:04:12.52
>>257
ここでのルンファは戦闘のある牧場物語って意味だろう
んで阿鼻叫喚ってのもギャルゲーじゃないやん!じゃなくて思いの外ガチで米作らせてくるじゃんって事でしょ
ここでのルンファは戦闘のある牧場物語って意味だろう
んで阿鼻叫喚ってのもギャルゲーじゃないやん!じゃなくて思いの外ガチで米作らせてくるじゃんって事でしょ
258: 2020/11/25(水) 17:42:15.31
いや、ギャルゲー要素あるかくらい事前に分かってるはずだからおかしな話だな
260: 2020/11/25(水) 17:44:47.05
昔アサクリやったときは1作だけで十分、もうやんなくていいなって思ったけど。
オデッセイの体験版やったら意外と面白かったな。景色が良いから歩いてるだけで楽しかった
オデッセイの体験版やったら意外と面白かったな。景色が良いから歩いてるだけで楽しかった
262: 2020/11/25(水) 18:02:24.22
ギガ余ってる11月のうちにDQ11S落とさせてくれよ
264: 2020/11/25(水) 18:07:44.50
メタルギアはかなり前からボロボロだったろ
評判がよかったのも有能なスタッフが無線会話を担当してた3まで
そのスタッフが辞めた4以降はご覧の有り様
勘違いシリアスムービー化してゲームですらなくなった
評判がよかったのも有能なスタッフが無線会話を担当してた3まで
そのスタッフが辞めた4以降はご覧の有り様
勘違いシリアスムービー化してゲームですらなくなった
266: 2020/11/25(水) 18:17:19.89
それで出したのがサバイブと違うんか
小島いないとモーションすらああもチープになるもんだとは思わなかったな
同人ゲーみたいになってた
小島いないとモーションすらああもチープになるもんだとは思わなかったな
同人ゲーみたいになってた
267: 2020/11/25(水) 18:22:05.91
メタルギア5は面白かったけど、ビッグブラザー云々みたいな話は微妙だったな
268: 2020/11/25(水) 18:29:44.10
サバイブは小島自身にメタルギアにゾンビなんて出るわけないって言われてたな
269: 2020/11/25(水) 18:31:43.90
もう小島はいいわ
物語の引き出しが少なすぎ
次回作が出てもまた超能力者の苦悩をムービーで延々と聞かされるだけなのがもうわかる
物語の引き出しが少なすぎ
次回作が出てもまた超能力者の苦悩をムービーで延々と聞かされるだけなのがもうわかる
270: 2020/11/25(水) 18:32:44.29
楽しいゲームなら76-おじさんが黙っていない
76-おじさんも触れない微妙さがなんとも
76-おじさんも触れない微妙さがなんとも
271: 2020/11/25(水) 18:37:15.72
Movavi Video Suite 2021 Steam Edition
https://store.steampowered.com/app/1418970/?l=japanese
こんな物までおま値って日本人どれだけ舐められてるんだよw
https://store.steampowered.com/app/1418970/?l=japanese
こんな物までおま値って日本人どれだけ舐められてるんだよw
279: 2020/11/25(水) 20:03:12.71
>>271
海外ではいくらで売ってるのかなと思ったら
$34.96 で草生えた
海外ではいくらで売ってるのかなと思ったら
$34.96 で草生えた
272: 2020/11/25(水) 18:46:49.32
ポリスノーツ以上に面白い小島作品ない
274: 2020/11/25(水) 19:07:36.12
Movavi ってセールで85%割引くらいになるやつじゃん
275: 2020/11/25(水) 19:43:25.89
おすすめに出て来たSleeping Dogs: Definitive Editionはおま語だったから買わなかったんだよなあ
と当時を思い出しつつクリックしたらまだ日本語完全不可状態のままだった
と当時を思い出しつつクリックしたらまだ日本語完全不可状態のままだった
277: 2020/11/25(水) 19:57:05.93
steamにはsteamポインツがあるからな
281: 2020/11/25(水) 20:06:54.70
オータムセールくるのか
282: 2020/11/25(水) 20:20:06.32
明日からのオータムセールに備えて今から寝る
283: 2020/11/25(水) 20:24:19.30
そういえば明日パンプキンジャックが日本語化するから
オータムセールでも安くなるかなぁ。GMGのが安い可能性はあるけども・・・
オータムセールでも安くなるかなぁ。GMGのが安い可能性はあるけども・・・
285: 2020/11/25(水) 20:29:22.71
乞食配布分も含めたら270万じゃすまないだろう
286: 2020/11/25(水) 20:33:13.70
1,000万本以上も配った無料配布ユーザーが安いDLCだけ買っただけなんじゃないかっていう
287: 2020/11/25(水) 20:36:44.31
配布は1000万本くらい行ったとか見たソースはネットで見た
289: 2020/11/25(水) 20:40:13.73
そういえば結局EPIC乞食したゲーム全く手を付けてないけどおすすめある?
299: 2020/11/25(水) 20:52:01.54
>>289
Kingdom New Lands
1週間ほどしてるわ
ルールWIKIで見ていけるとこまで遊んで
つんだらチートMOD簡単に入るから長時間楽しめる
Kingdom ClassicはSteamで無料 マップ1つだけど同じくチートMOD簡単に入る
Kingdom New Lands
1週間ほどしてるわ
ルールWIKIで見ていけるとこまで遊んで
つんだらチートMOD簡単に入るから長時間楽しめる
Kingdom ClassicはSteamで無料 マップ1つだけど同じくチートMOD簡単に入る
290: 2020/11/25(水) 20:42:12.83
Subnautica
293: 2020/11/25(水) 20:45:33.00
>>290
>>291
それ名前よく聞くけど貰ってないんだよな~
>>291
それ名前よく聞くけど貰ってないんだよな~
291: 2020/11/25(水) 20:42:21.09
subnauticaはやれよ
292: 2020/11/25(水) 20:42:58.72
WatchDogsいつものウビゲーだけど
294: 2020/11/25(水) 20:46:04.78
Don't starveにめっちゃ興味あるんだよな
かなりおもしろそうだが、DLC全部入りが高い
かなりおもしろそうだが、DLC全部入りが高い
295: 2020/11/25(水) 20:46:13.69
一番最初に配ったのを貰ってないのか
296: 2020/11/25(水) 20:47:44.72
>>295
ちょうど1年前くらいからゲームできるPC組んで乞食始めたのでw
ちょうど1年前くらいからゲームできるPC組んで乞食始めたのでw
297: 2020/11/25(水) 20:50:32.17
epicで貰って唯一プレイしたのがsubnautica
steamでも評価高くて新しめのゲームが無料で貰えるって凄いなって思った記憶
steamでも評価高くて新しめのゲームが無料で貰えるって凄いなって思った記憶
302: 2020/11/25(水) 21:01:16.46
>>297
久々にやったら結構忘れててまたハマったわ
あれはマジで傑作だと思う
久々にやったら結構忘れててまたハマったわ
あれはマジで傑作だと思う
300: 2020/11/25(水) 20:54:51.16
Kingdom comeやれ
301: 2020/11/25(水) 20:59:16.51
Don't starveソロ主体でも十分楽しめるんだけど
いつからかマルチのtogether主体になってからソロの開発ほぼストップしてるんだよなあ
多少はソロのほうにも逆輸入してくれればいいのに
いつからかマルチのtogether主体になってからソロの開発ほぼストップしてるんだよなあ
多少はソロのほうにも逆輸入してくれればいいのに
303: 2020/11/25(水) 21:04:28.09
subnautica面白いよね
他は貰うだけ貰って手付かずだけど最後までやれたわ
後はTheMessengerとHOBくらいだわ
他は貰うだけ貰って手付かずだけど最後までやれたわ
後はTheMessengerとHOBくらいだわ
304: 2020/11/25(水) 21:09:48.81
subnautica無印はめちゃくちゃ面白いけどBZが大分迷走してるのが惜しい
こっちがハードル上げすぎたってのもあるんだろうけど
こっちがハードル上げすぎたってのもあるんだろうけど
305: 2020/11/25(水) 21:10:46.30
セール来たら起こしてくれ
308: 2020/11/25(水) 21:29:58.86
日本語いらないとか言う人ほど英語コンプなのよ
309: 2020/11/25(水) 21:30:54.50
Subnauticaはなかなかセール来ないんで、最近もう定価で買っちゃった
値段分以上には面白かったんで満足、そして深海怖い…
値段分以上には面白かったんで満足、そして深海怖い…
310: 2020/11/25(水) 21:38:37.68
ストーリー重視なら日本語あったほうがいいな
アサクリH男はこの先の3,4のストーリー知ってたから現代パートもまあまあ理解できたけど
3,4先にプレイしてなかったらH男と一緒に俺もラストでは置いてけぼりにされてたわ
アサクリH男はこの先の3,4のストーリー知ってたから現代パートもまあまあ理解できたけど
3,4先にプレイしてなかったらH男と一緒に俺もラストでは置いてけぼりにされてたわ
311: 2020/11/25(水) 21:45:05.50
Subnauticaはくっそ面白かったが似たような感じで追従してくる奴いないな
312: 2020/11/25(水) 22:23:37.89
シレン楽しみだけど、決定ボタンを海外準拠にしてるかどうかが不安だ
日本語のときだけ逆とか余計なことしてそうな
日本語のときだけ逆とか余計なことしてそうな
313: 2020/11/25(水) 22:29:05.61
スパチュンはクズ
314: 2020/11/25(水) 22:43:09.70
セール何時から?
315: 2020/11/25(水) 22:45:55.50
明日の未明三時から
仮眠とっとけ
仮眠とっとけ
316: 2020/11/25(水) 22:47:05.17
montaro99%オフで頼む
319: 2020/11/25(水) 22:54:31.99
>>316
難易度の具合確認したいけど、表示されるモノが汚染するのも困りものだなw
削除出来るような話は聞いたけど、汚染が残るかどうかまでは聞いてないな
難易度の具合確認したいけど、表示されるモノが汚染するのも困りものだなw
削除出来るような話は聞いたけど、汚染が残るかどうかまでは聞いてないな
317: 2020/11/25(水) 22:52:36.89
DOKIDOKI! MONTAROO!
318: 2020/11/25(水) 22:54:02.66
スパチュンはWitcher3の翻訳とPC版Terrariaに余計なことをしなかったのには感謝してるよ
320: 2020/11/25(水) 23:00:44.43
スパチュンはウィッチャーPC版に日本語入れないでくれって言ったがCD Projektが拒否したって聞いた
結果的にはPC版がいくら売れてもスパチュンには一銭も入ってこない契約になったうえ
スパチュンの翻訳担当がCD Projektに引き抜かれたとか
結果的にはPC版がいくら売れてもスパチュンには一銭も入ってこない契約になったうえ
スパチュンの翻訳担当がCD Projektに引き抜かれたとか
321: 2020/11/25(水) 23:06:02.92
pcゲーマーの敵スパチュンを消す
323: 2020/11/25(水) 23:09:37.00
Risk of Rain 2が16ドルって悩むな
324: 2020/11/25(水) 23:11:41.23
ランスシリーズ全部入りバンドルとかアリスソフト出さんかなあ
326: 2020/11/25(水) 23:26:39.38
>>324
ランスは一回steamに蹴られてる
ランスは一回steamに蹴られてる
328: 2020/11/25(水) 23:43:50.66
>>324
興味あるのに一本1000円で買わんかったんか
あれ以上は安くせんだろ
まあどうせそのうちまたやるけど
興味あるのに一本1000円で買わんかったんか
あれ以上は安くせんだろ
まあどうせそのうちまたやるけど
327: 2020/11/25(水) 23:43:03.91
連射できるゲームコントローラーでお手軽なおすすめありませんか??
329: 2020/11/25(水) 23:43:54.12
アリスソフトは少し怖くて育成が楽しい夜が来る!と爽やか微エロのSeeIn青が良かった
確保済みとはいえsteamで遊んでみたい
確保済みとはいえsteamで遊んでみたい
330: 2020/11/25(水) 23:46:40.58
seein青とかマニアックすぎるだろ
主人公がボードゲーム好き、ってすごい趣味だったのが印象的
主人公がボードゲーム好き、ってすごい趣味だったのが印象的
331: 2020/11/25(水) 23:49:23.05
CSのテラリアはスパチュンが担当してるけどボッタクリな上アプデは放置だからな
儲かればユーザーが不利益被っても構わない体質なんだろ
儲かればユーザーが不利益被っても構わない体質なんだろ
340: 2020/11/26(木) 00:30:36.33
>>331
CSテラリア担当はPipeworksでスパチュンは日本語ローカライズだけじゃなかったっけ?
CSテラリア担当はPipeworksでスパチュンは日本語ローカライズだけじゃなかったっけ?
332: 2020/11/25(水) 23:53:38.74
アリスソフトはレイプ多めだから無理だろ
334: 2020/11/25(水) 23:59:28.83
>>332
ちとエグ目の凌辱シーンがちょこちょこあるからな、リョナ的というか
たまにちょっとやりすぎてる時があるので見ててきつい
ちとエグ目の凌辱シーンがちょこちょこあるからな、リョナ的というか
たまにちょっとやりすぎてる時があるので見ててきつい
333: 2020/11/25(水) 23:55:07.90
スパチュンはティヴィニティオリジナルシン2で素晴らしい翻訳を提供してくれたな
お高いローカライズ代を上乗せしても納得だったね
お高いローカライズ代を上乗せしても納得だったね
338: 2020/11/26(木) 00:21:42.04
>>333
有志によってこの先日本語訳が出るカモという希望すら奪ったのほんま
この先改善作業なんてしないだろうし
有志によってこの先日本語訳が出るカモという希望すら奪ったのほんま
この先改善作業なんてしないだろうし
335: 2020/11/26(木) 00:06:00.30
アリスソフトはDMMのまとめ買いで異常に安くなってた時に買ってしまった
DMM GAMES嫌いだけど折れた
DMM GAMES嫌いだけど折れた
336: 2020/11/26(木) 00:08:03.86
https://store.steampowered.com/app/1197550/Ouction/
こんなのでもおkなんだからなんでもありだろ
こんなのでもおkなんだからなんでもありだろ
337: 2020/11/26(木) 00:19:50.83
PC98とかDOSV時代のエロゲーみたいだな
341: 2020/11/26(木) 00:52:32.03
セール今日?
342: 2020/11/26(木) 00:55:11.77
あと2時間
343: 2020/11/26(木) 00:56:06.72
ねむい
344: 2020/11/26(木) 01:00:49.80
無料のダンまちシューティング ストアの表記では英語だけだけどプロパティには日本語あったわ
インストールしてないから確認してないけど
インストールしてないから確認してないけど
345: 2020/11/26(木) 01:01:29.30
kengoとスパチュンのおかげでDOS2を買う理由を失って金を使わずに済んだ
346: 2020/11/26(木) 01:07:47.81
2年くらい前に憧れの自作PC組んだのはいいもののライブラリにインストールすらしてないゲームが増えていくんよ
もう止められないんよ
もう止められないんよ
347: 2020/11/26(木) 01:26:45.43
このゲームSteamにある?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317902.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317902.gif
348: 2020/11/26(木) 01:47:52.51
https://www.rockstargames.com/jp/reddeadonline/newswire/article/61801/get-red-dead-online-as-a-standalone-game-on-december-1st
RDR2のオンライン部分だけを売るのか
RDR2のオンライン部分だけを売るのか
349: 2020/11/26(木) 01:52:31.77
○前から欲しかったゲームがセールで安いから買う
○欲しいゲームがセールで安くなるのを待って買う
×セールで安いからよさそうなゲームを探して買う ← だいたい積む
○欲しいゲームがセールで安くなるのを待って買う
×セールで安いからよさそうなゲームを探して買う ← だいたい積む
356: 2020/11/26(木) 02:27:00.18
>>349
ウィッシュリストとかいう放り込むと二度と購入しなくなるブラックホール
ウィッシュリストとかいう放り込むと二度と購入しなくなるブラックホール
350: 2020/11/26(木) 01:53:07.94
スタンドアロン版「レッド・デッド・オンライン」は、約123GBのスペースが必要となり
オンラインだけでこれかよ
オンラインだけでこれかよ
351: 2020/11/26(木) 01:54:40.39
欲しかったゲームが最安値来てたら買ってずっとやってるわ
352: 2020/11/26(木) 02:07:21.21
一度にハマれるゲームって2本くらいが限界だしなあ
やっぱり身銭を切って買ったやつは優先してしまう
やっぱり身銭を切って買ったやつは優先してしまう
353: 2020/11/26(木) 02:15:00.97
複数買うと消化しなきゃで片方が雑プレイになるのつらい
354: 2020/11/26(木) 02:19:23.50
RDRのオフライン部分は賞レース向けの内容だからな
世界の仕組みは皆が思っている以上によく出来ていて確かにルールを破ったほうがメリットが有る場面がないとは言わんが
そんなものは全体の1%未満の話であって結局ルールを破っても基本割に合わないということをバカほど理解できない
というマジな話をGTAキッズにしたら発狂しちゃうじゃん
世界の仕組みは皆が思っている以上によく出来ていて確かにルールを破ったほうがメリットが有る場面がないとは言わんが
そんなものは全体の1%未満の話であって結局ルールを破っても基本割に合わないということをバカほど理解できない
というマジな話をGTAキッズにしたら発狂しちゃうじゃん
355: 2020/11/26(木) 02:24:25.73
均等にする為に間にMontaro挟んだらいいんじゃないか
357: 2020/11/26(木) 02:31:27.59
World of guns全世界で落ちとる…
359: 2020/11/26(木) 02:41:08.11
セールまだ?
360: 2020/11/26(木) 02:44:48.98
23日からすでに始まってるらしいぞ
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
361: 2020/11/26(木) 02:44:57.73
あと15分
362: 2020/11/26(木) 02:45:45.01
3時まで起きているものだけが値付けミスを買うことができるンだ
363: 2020/11/26(木) 02:46:40.36
ファナのRoguelike Bundleわくわくして中身見たら最近どっかで見たやつばっかじゃねーか
364: 2020/11/26(木) 02:57:36.95
ファナは基本いつものメンツ
365: 2020/11/26(木) 02:58:43.66
くっぞ
366: 2020/11/26(木) 03:00:29.86
でたーSteamアワードw
367: 2020/11/26(木) 03:00:42.82
札の貼り替えすぐじゃないから起きてからでいいんだよな
でもなぜか待機してたくやしい
でもなぜか待機してたくやしい
368: 2020/11/26(木) 03:00:47.47
マーベル半額ワロス
369: 2020/11/26(木) 03:02:30.10
軽くなったのはいいけど、全然割引が更新されねえから意味ねえ
370: 2020/11/26(木) 03:03:27.46
値段そのままやんけ
更新はよ
更新はよ
371: 2020/11/26(木) 03:03:37.84
ここで盛大な値付けミスがあると盛り上がるんだが
372: 2020/11/26(木) 03:03:40.90
最大0%OFFうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
373: 2020/11/26(木) 03:04:42.33
やっと更新きた
374: 2020/11/26(木) 03:05:28.14
重くないの珍しいな
ただウイッシュリストがまったく値引きされてない
ただウイッシュリストがまったく値引きされてない
375: 2020/11/26(木) 03:06:03.78
セールしょぼすぎw
なんも変わってない
なんも変わってない
376: 2020/11/26(木) 03:06:41.37
どこでセールなん?
377: 2020/11/26(木) 03:07:34.97
おおオータムセールか知らんかった
378: 2020/11/26(木) 03:08:17.08
シムズ4が500円ってw
シミュゲー好きだし買おうかな
シミュゲー好きだし買おうかな
386: 2020/11/26(木) 03:14:12.10
>>378
DLCがセールでも4万するから気をつけろよ
DLCがセールでも4万するから気をつけろよ
379: 2020/11/26(木) 03:09:37.22
380: 2020/11/26(木) 03:10:14.26
トップに並んでるゲームがセール対象じゃないの最高に笑える
381: 2020/11/26(木) 03:11:01.80
>>380
と思ったら反映されてなかっただけか
と思ったら反映されてなかっただけか
382: 2020/11/26(木) 03:11:17.20
さて、寝るか
383: 2020/11/26(木) 03:11:21.23
値引きの反映が数分遅れることを知らずにはしゃぐ人たち
384: 2020/11/26(木) 03:12:16.97
こんな軽い大型セールひさしぶりだわ
いつもは開始1時間は接続エラーでその後数時間かけて割引適用していくみたいな状態だったのに
いつもは開始1時間は接続エラーでその後数時間かけて割引適用していくみたいな状態だったのに
385: 2020/11/26(木) 03:14:07.97
civ6の拡張2つ持ってなかったけどプラチナエディションで持ってるの引いたら2つ合わせて1500円だな
さすがに買っておくか
さすがに買っておくか
387: 2020/11/26(木) 03:15:57.00
スペロンキー2買おうと思ってたのにこの値下げ率よ
不愉快になったのでもう開発してあげません
不愉快になったのでもう開発してあげません
388: 2020/11/26(木) 03:16:17.42
買うもんねぇ
389: 2020/11/26(木) 03:18:09.91
Dead CellsのDLC全然セールやらん
390: 2020/11/26(木) 03:19:54.10
欲しいのなんもないわ残念
391: 2020/11/26(木) 03:20:41.35
えっ……まさか俺は2020年のGOTYにファクトリオを入れないといけないのか…??
今年他にもっとなんか……何かなかったっけ!??
今年他にもっとなんか……何かなかったっけ!??
392: 2020/11/26(木) 03:24:52.10
Granado Espadaお前まだ生きてたんか
393: 2020/11/26(木) 03:26:17.29
セールが来たけど、寝るわ
394: 2020/11/26(木) 03:37:46.00
値付けミスなしノミネート超適当寝るわ
395: 2020/11/26(木) 03:44:07.41
コナミのアーケードコレクション75%引き825円は外部じゃ無理だから買う
BLOODSTAINED: RITUAL OF THE NIGHTがHumbleで15.99ドルまで下がってるのと
GMGでDQ11を22%引きで積むか悩む
BLOODSTAINED: RITUAL OF THE NIGHTがHumbleで15.99ドルまで下がってるのと
GMGでDQ11を22%引きで積むか悩む
396: 2020/11/26(木) 03:49:28.26
今年のsteamのGOTY空欄で良いだろ
397: 2020/11/26(木) 03:49:54.25
寝るか
398: 2020/11/26(木) 03:50:25.93
Glass Masquerade 2: Illusions おしゃれなパズル 182円
399: 2020/11/26(木) 03:50:42.89
ノミネート対魔忍かエロバレーか悩む
400: 2020/11/26(木) 03:52:04.69
セキロー欲しいけど我慢
寝る
寝る
401: 2020/11/26(木) 03:52:52.25
婆さんや、Hadesの日本語化はまだかいのう
461: 2020/11/26(木) 09:09:24.06
>>401
じいさんや、1月ですぞ
本家のGOTYではノミネートされてるのに蚊帳の外にされてる気がするので、steamの方でノミネートしとこうかね
じいさんや、1月ですぞ
本家のGOTYではノミネートされてるのに蚊帳の外にされてる気がするので、steamの方でノミネートしとこうかね
402: 2020/11/26(木) 03:54:12.86
ガチのゴミセール
おやすみ
おやすみ
403: 2020/11/26(木) 03:55:02.94
毎年ユーザーにやってないゲームを適当に推薦させるイベントがsteamアワード
404: 2020/11/26(木) 03:56:41.40
Black Mesaこれ正式リリース来たのかな
どう?面白い?
どう?面白い?
405: 2020/11/26(木) 04:01:34.57
今年のハロウィンセールは意外と値引き率が高くて
しかもホラゲ以外も対象になってたから良かったけど
オータムセールはなんか全体的にしょぼいね。
ウィンターセールまで貯金しとくかな。
しかもホラゲ以外も対象になってたから良かったけど
オータムセールはなんか全体的にしょぼいね。
ウィンターセールまで貯金しとくかな。
406: 2020/11/26(木) 04:07:09.98
http://iup.2ch-library.com/i/i021032811815874111281.png
やっぱ今年のゲームオブザイヤーはこれかな
やっぱ今年のゲームオブザイヤーはこれかな
407: 2020/11/26(木) 04:09:38.49
Need for Speed Most Wanted
200円
200円
412: 2020/11/26(木) 04:43:30.57
>>407
有能
有能
408: 2020/11/26(木) 04:31:40.40
ダライアス-60%ぐらいかなー欲しいのは
409: 2020/11/26(木) 04:33:10.74
クーポンぐらい配れやゴミセ
410: 2020/11/26(木) 04:38:01.40
IsThereAnyDealはまだ反映されてないか…?
https://i.imgur.com/Dnlhasc.png
https://i.imgur.com/Dnlhasc.png
411: 2020/11/26(木) 04:41:58.38
https://store.steampowered.com/bundle/15587/Arkane_20th_Anniversary_Bundle/
このバンドル、なんでPreyのDLCだけ入ってないとか意味分かんない事してんの
全部揃ってたら気持ち良いから買おうかとも思うのに
このバンドル、なんでPreyのDLCだけ入ってないとか意味分かんない事してんの
全部揃ってたら気持ち良いから買おうかとも思うのに
413: 2020/11/26(木) 04:51:49.11
Fall Guys: Ultimate Knockout \ 1,640
まぁ外部でこれからもっと安くなりそうだがセール初
ハンブルのチョイ割だと$14.39
まぁ外部でこれからもっと安くなりそうだがセール初
ハンブルのチョイ割だと$14.39
414: 2020/11/26(木) 04:53:28.00
ポスタル5がSkyrim画質で、Falloutレベルのイベントの豊富さで、Dying Lightレベルにパルクール感あって、GTAレベルに犯罪感あって、Payday2レベルに武器が沢山あって、和ゲーレベルにバグが少なかったら、定価が2万でも俺は払ってもいい
415: 2020/11/26(木) 05:03:42.22
TEKKEN 7 \ 1,100
Hollow Knight \ 740
Gunfire Reborn\ 963
Gears 5 \ 1,053
Hollow Knight \ 740
Gunfire Reborn\ 963
Gears 5 \ 1,053
416: 2020/11/26(木) 05:18:41.74
sniper elite4 85% 912
417: 2020/11/26(木) 05:23:41.27
今回は先行セールしてたHumbleの勝ちだな
418: 2020/11/26(木) 05:29:44.64
デスストとか目玉っぽいのも軒並みハンブルのが安いな
今回yakuza2だけが目当てだったがホロウナイトとか幾つか安く買えたし当たりだったわ
今回yakuza2だけが目当てだったがホロウナイトとか幾つか安く買えたし当たりだったわ
419: 2020/11/26(木) 05:36:39.10
デススト一番安いのはGMG(ブロンズ以上)
次がWinGameStore
次がWinGameStore
420: 2020/11/26(木) 06:28:06.27
いつも湧いてくるセールの割引がしょぼい、昔と違って75パー割引が少ない
昔の方が最安値がー、昔の方がー系オジサンの為に書いておくか。
セール対象は2万6千個
最安値更新が2100個
最安値タイが8600個
75パー割引以上は6100個
ついでにBlackout Z: Slaughterhouse Editionが無料配布中
https://store.steampowered.com/app/729660/
昔の方が最安値がー、昔の方がー系オジサンの為に書いておくか。
セール対象は2万6千個
最安値更新が2100個
最安値タイが8600個
75パー割引以上は6100個
ついでにBlackout Z: Slaughterhouse Editionが無料配布中
https://store.steampowered.com/app/729660/
421: 2020/11/26(木) 06:29:22.74
数年前「スチームでゲームが激安やぞ!!!」
数年後「スチームとかどこよりも高くてストアで買うやつはバカ」
数年後「スチームとかどこよりも高くてストアで買うやつはバカ」
422: 2020/11/26(木) 06:29:52.81
430: 2020/11/26(木) 07:03:17.27
438: 2020/11/26(木) 07:16:37.21
>>430
こういうのリアルタイムで変換出来るの出ないかな
グーグルレンズみたいなやつ
こういうのリアルタイムで変換出来るの出ないかな
グーグルレンズみたいなやつ
423: 2020/11/26(木) 06:46:05.85
さすがスチーム、無料ゲーはゴミしか配らんな
424: 2020/11/26(木) 06:47:57.85
ショップでソートできたのね…
https://i.imgur.com/2QTTyWx.png
https://i.imgur.com/2QTTyWx.png
425: 2020/11/26(木) 06:48:31.56
あれれ…クーポンすらなし?
426: 2020/11/26(木) 06:53:17.62
>>425
クーポンはウィンターセールまでお待ちください
クーポンはウィンターセールまでお待ちください
428: 2020/11/26(木) 06:56:09.39
>>426
そうでしたかいつもの3000円で500円引き期待してました(´・ω・`)
そうでしたかいつもの3000円で500円引き期待してました(´・ω・`)
427: 2020/11/26(木) 06:53:20.27
montaro¥68
429: 2020/11/26(木) 06:59:22.27
オータムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
RoR2とか人気のあるゲームはしっかり渋いあたりよくわかってるなあ
RoR2とか人気のあるゲームはしっかり渋いあたりよくわかってるなあ
431: 2020/11/26(木) 07:05:23.57
SIM4の暴落すごいな
こないだ1000円だったのに今回500円かよ
こないだ1000円だったのに今回500円かよ
432: 2020/11/26(木) 07:08:13.82
他のサイトだと1000円オフクーポンとかあったりするし、確かにSteam渋いな。
まあ罪ゲー沢山あるからどっちにしろ今年はもう買わないけど
まあ罪ゲー沢山あるからどっちにしろ今年はもう買わないけど
433: 2020/11/26(木) 07:09:49.74
sim4欲しくなるけどoriginで無料のときもらってるからな
やってないけどさ
やってないけどさ
445: 2020/11/26(木) 07:48:09.16
>>433
originの方は日本語無いはず
スッチムの方はあるよ
originの方は日本語無いはず
スッチムの方はあるよ
434: 2020/11/26(木) 07:11:02.81
昔のsim3はMODでキャラゲーできたけど4は難しそう
435: 2020/11/26(木) 07:12:40.33
simはいまいち楽しみ方がわからん
436: 2020/11/26(木) 07:13:29.15
今回のセールは目玉となるものもなく面白そうなのは軒並みハンブル、GMG、gamesplanetで買った方が安い
値引き率良いのは古いのかマイナー過ぎるのばかりで興味引かれるのがなかったわ・・・
Sekiroの35%の壁はなかなか突破されないな
値引き率良いのは古いのかマイナー過ぎるのばかりで興味引かれるのがなかったわ・・・
Sekiroの35%の壁はなかなか突破されないな
437: 2020/11/26(木) 07:16:25.25
risk of rain2おもろいな
1より好き
1より好き
439: 2020/11/26(木) 07:20:53.07
SIMって画面放置して延々と見てられるタイプのゲーム?
443: 2020/11/26(木) 07:29:52.43
>>439
放置もできるけど基本自分が行動指定してあげないと適切な行動はしてくれない
だから最初は一人指示で楽なんだけど家族ができると4人とかに指示与える必要があって凄い忙しくなる
放置もできるけど基本自分が行動指定してあげないと適切な行動はしてくれない
だから最初は一人指示で楽なんだけど家族ができると4人とかに指示与える必要があって凄い忙しくなる
453: 2020/11/26(木) 08:32:45.58
>>443
なるほどなぁサンクス
なるほどなぁサンクス
440: 2020/11/26(木) 07:22:14.33
Simsで思ったのがSteamはDLCがすげえわかりやすいOriginはなんだあのくそわかりにくさは
やはりSteamは有能
やはりSteamは有能
441: 2020/11/26(木) 07:23:29.26
プレイヤーもSteamが使いやすいんだよなぁ
442: 2020/11/26(木) 07:26:27.44
オータムセール、対象タイトル少なくてスカスカだな
お前らの頭髪かよ
お前らの頭髪かよ
444: 2020/11/26(木) 07:43:21.69
Desperados3はこの値引率か。昨日GMGでなんかの特典割引もあったのかオータムセールで
値引きされてるよりずっと安い値段になったから買った。今すぐ欲しいなら正解だったかな
UnityofCommand2を買いました
あとはCK3だけどDLC揃ってくれば本体は半額以下になるだろうし待ち
それとダンガンロンパv3ほしかったけど先のスパチュンセールの直後なのか
これも次回セールまで待ち。俺のオータムセールはこれで終わった
値引きされてるよりずっと安い値段になったから買った。今すぐ欲しいなら正解だったかな
UnityofCommand2を買いました
あとはCK3だけどDLC揃ってくれば本体は半額以下になるだろうし待ち
それとダンガンロンパv3ほしかったけど先のスパチュンセールの直後なのか
これも次回セールまで待ち。俺のオータムセールはこれで終わった
446: 2020/11/26(木) 07:48:21.45
コナミのアーケードコレクションは言われてるとおり遅延あるねぇ…
グラディウスが自機を移動させながらポーズするとポーズ解除した瞬間に自機がちょっと動く
グラディウスが自機を移動させながらポーズするとポーズ解除した瞬間に自機がちょっと動く
447: 2020/11/26(木) 07:50:57.94
ダクソリマスターだけセール省かれてて悔しい
448: 2020/11/26(木) 07:54:19.24
ea製なのにoriginだけ日本語ないとかそんな馬鹿なことがあんのか?
日本人はどこでプレイしてたんだよ
日本人はどこでプレイしてたんだよ
449: 2020/11/26(木) 08:12:34.95
グラボ買ってpcgame遊ぶようになってこのスレで1年経っての感想
英語しかないようなゲームは買っても結局遊ばない(個人的な感想です)
英語しかないようなゲームは買っても結局遊ばない(個人的な感想です)
450: 2020/11/26(木) 08:16:22.31
世の中そんな馬鹿なことがありまくりなので
451: 2020/11/26(木) 08:17:26.87
5000円で50時間楽しめるゲームより
100円で1時間楽しめるゲームの方が満足感が高い
100円で1時間楽しめるゲームの方が満足感が高い
452: 2020/11/26(木) 08:29:52.38
無料でもらったsims4も日本語あるやんけ
さすがあてにならんなスチカススレは
さすがあてにならんなスチカススレは
456: 2020/11/26(木) 08:39:45.81
>>452
ほんまやw
貰った時無かったからスッチムで買い直そうと
思ったんや。勘違いやったかすまんな
ほんまやw
貰った時無かったからスッチムで買い直そうと
思ったんや。勘違いやったかすまんな
454: 2020/11/26(木) 08:37:05.99
今回セール幅狭いな
ウィッシュリストの半分も入ってないんわ
Fences買おうかな便利そう
ウィッシュリストの半分も入ってないんわ
Fences買おうかな便利そう
480: 2020/11/26(木) 10:52:26.29
>>465
そういうの想像してたけどマジであるのかw
ありがとう見送るわ
そういうの想像してたけどマジであるのかw
ありがとう見送るわ
455: 2020/11/26(木) 08:38:36.81
一月待てばすぐウィンターセールだしなぁ
今回は繋ぎか
今回は繋ぎか
457: 2020/11/26(木) 08:40:21.04
sekiro3000円まだ~?
458: 2020/11/26(木) 08:58:18.84
Gunfire Rebornわずかだけど更新したな買っとくか
あとはハデスだなここが買い時のような気がするな
あとはハデスだなここが買い時のような気がするな
459: 2020/11/26(木) 09:00:45.23
ウィッシュリストで最安更新したのを通知してくれる機能があれば一生ついていくんだが
460: 2020/11/26(木) 09:04:19.97
アワードノミネートと言われても今年Steamで碌なゲーム出てないよな
HADESでも入れとくか
HADESでも入れとくか
462: 2020/11/26(木) 09:12:17.17
今年のゲーム限定だと買った分だけで埋まらないからノミネートするやつ調べるのめんどい
463: 2020/11/26(木) 09:18:42.43
Assetto Corsa Ultimate Edition -90% ¥829
464: 2020/11/26(木) 09:21:32.82
セール下げ幅は何時ものって感じだね
ウィッシュリストで今まで下がってなかった
This land is My landが25470ffで3075円 ほぼ好評どまりなのが気になる
オープンワールドサバイバル&クラフトがどの程度か人柱求
Medieval Dynastyが20260ffで2472円 非常に好評だけど
スレみると虚無った人の墓場みたくなってるんだよね プレイ時間短そう
ウィッシュリストで今まで下がってなかった
This land is My landが25470ffで3075円 ほぼ好評どまりなのが気になる
オープンワールドサバイバル&クラフトがどの程度か人柱求
Medieval Dynastyが20260ffで2472円 非常に好評だけど
スレみると虚無った人の墓場みたくなってるんだよね プレイ時間短そう
466: 2020/11/26(木) 09:26:12.21
shadow tacticsの続編っぽいのもあんまり値下げされてねえな
467: 2020/11/26(木) 09:41:58.27
heroes of hammerwatchておもしろい?
ハクスラは好きだけど、ローグライクはちょっと苦手なんだよね
ハクスラは好きだけど、ローグライクはちょっと苦手なんだよね
468: 2020/11/26(木) 09:45:13.14
ハデスってそんなにオモロイの?
dead cellsは楽しくなかったけどnova driftは楽しい
そんな俺でも楽しめるだろうか
dead cellsは楽しくなかったけどnova driftは楽しい
そんな俺でも楽しめるだろうか
469: 2020/11/26(木) 09:48:16.13
無理かも
470: 2020/11/26(木) 10:12:30.78
そろそろSEKIRO買ってよろしいか?
471: 2020/11/26(木) 10:13:32.55
いい鴨
472: 2020/11/26(木) 10:16:01.97
ボダラン3セールで2600円か
このくらいなら安いって言ってもいいのかな?
俺的には2000円以下なんだが
このくらいなら安いって言ってもいいのかな?
俺的には2000円以下なんだが
473: 2020/11/26(木) 10:17:38.85
>>472
GMGで18.61ドル
GMGで18.61ドル
475: 2020/11/26(木) 10:28:17.51
>>472
DLC全部入って4000円以下になってからが勝負だ
DLC全部入って4000円以下になってからが勝負だ
474: 2020/11/26(木) 10:23:10.93
ノミネートはサクナヒメ入れといた
477: 2020/11/26(木) 10:33:34.07
>>474
今期話題良作としては当然かな
マーベラスを49億円程度で買収していた中国テンセントは正しかった
今期話題良作としては当然かな
マーベラスを49億円程度で買収していた中国テンセントは正しかった
476: 2020/11/26(木) 10:31:50.04
ボダラン3はナーフ祭で離れてから一回も起動してないな
今1からやったらいろいろ緩くなって面白いのかも
今1からやったらいろいろ緩くなって面白いのかも
478: 2020/11/26(木) 10:36:21.47
>>476
強い武器集めた頃に
DLCが出てレベルキャップ解放&武器調整で
心折られるよ
強い武器集めた頃に
DLCが出てレベルキャップ解放&武器調整で
心折られるよ
479: 2020/11/26(木) 10:51:21.00
公式の画面レイアウトが左に偏って見難いんだけど自分の環境だけ?
483: 2020/11/26(木) 10:59:51.31
>>479
一部のデベロッパー / パブリッシャーページを Steam クライアントで見た時はそうなるね。
https://store.steampowered.com/developer/squareenix
例えばこれとか。
同じ表示幅でも通常の Web ブラウザで見た時はちゃんと表示されるんだけど、
Steam クライアントだと表示幅を狭くしてるとレイアウトがおかしくなる。
一部のデベロッパー / パブリッシャーページを Steam クライアントで見た時はそうなるね。
https://store.steampowered.com/developer/squareenix
例えばこれとか。
同じ表示幅でも通常の Web ブラウザで見た時はちゃんと表示されるんだけど、
Steam クライアントだと表示幅を狭くしてるとレイアウトがおかしくなる。
481: 2020/11/26(木) 10:53:21.75
ダクソ3人増えてるっぽいしやるなら今のうちか
482: 2020/11/26(木) 10:55:46.12
ボダラン3は2度裏切られて草生えた
発売日にEPICで買ってクソゲ化したから放置してたけど頃合いを見てSteam版出たから完全版買ったのにズッパス2とか出してきて禿げた
FF15商法やめろや
発売日にEPICで買ってクソゲ化したから放置してたけど頃合いを見てSteam版出たから完全版買ったのにズッパス2とか出してきて禿げた
FF15商法やめろや
484: 2020/11/26(木) 11:00:57.03
ダクソまたリマスターだけセールしないのかよ
ホント何考えてんだかわかんねえな
てかバンナムでも集英社絡み以外はおまアクチとかないのにダクソやたら鉄壁なのはフロムがゴネてんのかな
ホント何考えてんだかわかんねえな
てかバンナムでも集英社絡み以外はおまアクチとかないのにダクソやたら鉄壁なのはフロムがゴネてんのかな
485: 2020/11/26(木) 11:05:13.30
ロックマン11も最安値になってるな
486: 2020/11/26(木) 11:09:07.32
出来もしないのにHoI4買っちゃった奴
返金しようにもチュートリアルやってたら2時間過ぎてた奴
返金しようにもチュートリアルやってたら2時間過ぎてた奴
487: 2020/11/26(木) 11:13:35.62
丁寧な解説動画を見てからが本当のHoi4だ
488: 2020/11/26(木) 11:16:49.84
デトロイトはもう買っちまうかぁ
489: 2020/11/26(木) 11:20:31.18
HadesはEpicで発売直後に1000円だったぞ
今回のセールで買いなのはSunset Overdriveだな
あれが500円とか
今回のセールで買いなのはSunset Overdriveだな
あれが500円とか
512: 2020/11/26(木) 12:15:59.63
>>489
Sunset OverdriveいいなバンドルにあるReCore: Definitive Editionも面白そうだけどこっちは評判悪いな
Sunset OverdriveいいなバンドルにあるReCore: Definitive Editionも面白そうだけどこっちは評判悪いな
490: 2020/11/26(木) 11:25:39.39
iceborneようやく買ってきたGamebilletで$22
491: 2020/11/26(木) 11:29:16.08
初めて聞いた
492: 2020/11/26(木) 11:36:46.37
ダサクヒメもダクソライク稲作にすれば売れたんじゃないかな
493: 2020/11/26(木) 11:38:03.04
日本語でおけ
516: 2020/11/26(木) 12:45:03.74
>>494
sekiroそんなに売上ヤバかったのかとググったら500万本売れてんじゃん
新規タイトルでそんだけ売れりゃ大成功だろ
sekiroそんなに売上ヤバかったのかとググったら500万本売れてんじゃん
新規タイトルでそんだけ売れりゃ大成功だろ
496: 2020/11/26(木) 11:46:18.01
安いエロゲを買い漁るのが俺の仕事だ
497: 2020/11/26(木) 11:46:53.89
ウィンターが近いから様子見しようと思ってたけどオータムセールって意外と大型なんだね
498: 2020/11/26(木) 11:48:42.96
稲作姫をなんとかしてクソゲーにしたい勢結構いるのね、吃驚しちゃう
なにに嫉妬してるの?
なにに嫉妬してるの?
499: 2020/11/26(木) 11:50:03.50
はいMontaro
501: 2020/11/26(木) 11:51:29.66
ステマ姫って書いてくれないとNGにならないんで他の表記は慎んでください
515: 2020/11/26(木) 12:30:20.31
>>501 >>514
原神もそうだったけど
中華テンセントのゲームはマーケティングの物量が凄いよね
もちろんゲーム自体もそれなりに良いし話題性もあるんだろうけど
5000円超えは安くはない5割引きになったら騒げばいいね
原神もそうだったけど
中華テンセントのゲームはマーケティングの物量が凄いよね
もちろんゲーム自体もそれなりに良いし話題性もあるんだろうけど
5000円超えは安くはない5割引きになったら騒げばいいね
502: 2020/11/26(木) 11:55:01.60
ストラテジはワンプレイが長いからアクションとは系統が違いすぎる
503: 2020/11/26(木) 11:56:51.28
造語を作って貶す人ってよくいるけどさ、支離滅裂すぎて心に響いてこないよね。
もっと反論もできないような正論で貶めてほしいわ
もっと反論もできないような正論で貶めてほしいわ
504: 2020/11/26(木) 11:59:36.75
よく反論できないのが正論とか言ってるバカいるけど大学出てないんか?
521: 2020/11/26(木) 12:51:37.57
>>504
5ちゃん、特にゲーム関連スレにいる低脳は、現役も含めて高卒以下が8割ってのが俺の体感
5ちゃん、特にゲーム関連スレにいる低脳は、現役も含めて高卒以下が8割ってのが俺の体感
505: 2020/11/26(木) 12:04:13.05
正論言ってもキレるじゃんな
506: 2020/11/26(木) 12:06:07.20
貶す根拠がカスカスで反論するまでもないなら黙っとけばいいのに
507: 2020/11/26(木) 12:09:24.58
話題になった発売直後はともかく今でもタイトルあげまくってるのはスレ荒らしたいだけのエアプだって普通に分かるやろ
508: 2020/11/26(木) 12:11:37.24
安くも面白くもないステマゲーの話は他所でやって欲しい
509: 2020/11/26(木) 12:12:15.04
スルー出来ないおまえらみたいな雑談厨がいる限りいなくならん
510: 2020/11/26(木) 12:13:58.64
ワイのオナラ、モーションが大きすぎる
おお…ブリッ
おお…ブリッ
511: 2020/11/26(木) 12:15:25.79
モータルコンバットは日本でアクチ出来ねーのな
wingamestoreで買ったけどsteamでアクチダメだった
wingamestoreで買ったけどsteamでアクチダメだった
513: 2020/11/26(木) 12:17:39.06
このスレも随分煽りカスが増えたよね
514: 2020/11/26(木) 12:20:47.01
サクナヒメ朝のニュースで大人気で売り切れとか取り上げてて流石に引いた
517: 2020/11/26(木) 12:47:02.55
ローグライクバンドルのThe Pit: Infinityいいなと思ったけどsteamでもう80%オフなんだな
524: 2020/11/26(木) 12:58:26.54
>>517
しばらく待ってたら1~10選ぶタイプのバンドルに入りそう
しばらく待ってたら1~10選ぶタイプのバンドルに入りそう
621: 2020/11/26(木) 18:11:56.34
>>524
DLCコンプリートのバンドルならファナであった気がする
DLCコンプリートのバンドルならファナであった気がする
518: 2020/11/26(木) 12:48:14.21
Raft気になるけどサバイバルゲーは安定しだすと飽きるからなあと二の足を踏み続けて買うタイミングを見失ってしまった
519: 2020/11/26(木) 12:50:04.46
サクナヒメ買ってるのはSwitchユーザーだろ
あのハードろくなゲームねえし
あのハードろくなゲームねえし
527: 2020/11/26(木) 13:02:47.32
>>519
自分はPC版だけど ここではパブリッシャーのせいか凄い嫌われてるのね
友達から昔体験版貰ってそれから気になっていたソフトだったけど
パブリッシャーに大手がついたけど開発費は全部自腹って知って気合いの入ったインディーズ会社が日本にあると驚いてたもんだけど
自分はPC版だけど ここではパブリッシャーのせいか凄い嫌われてるのね
友達から昔体験版貰ってそれから気になっていたソフトだったけど
パブリッシャーに大手がついたけど開発費は全部自腹って知って気合いの入ったインディーズ会社が日本にあると驚いてたもんだけど
531: 2020/11/26(木) 13:14:35.94
>>527
和ゲー×話題になったゲームって偏屈爺が嫌いな要素のセットだから
まあまだセールもしてないし下手にヘイト買うから話題に出さん方がいいよ
和ゲー×話題になったゲームって偏屈爺が嫌いな要素のセットだから
まあまだセールもしてないし下手にヘイト買うから話題に出さん方がいいよ
520: 2020/11/26(木) 12:50:12.74
発売1か月でもう40%オフのトーチラ先生を見習えよなあ?
522: 2020/11/26(木) 12:51:49.75
発売一月で半額になったゲームがありましたねぇ
523: 2020/11/26(木) 12:55:47.22
Last year が52円でワロタwww
俺このゲーム1000円で買ったけど、人が居なさすぎて遂にここまで墜ちたかw
非対象対戦ゲーでまぁまぁ面白かったけど、とにかく人が居なさすぎたら、作品の価値関係なく価格がここまで墜ちるんだな
俺このゲーム1000円で買ったけど、人が居なさすぎて遂にここまで墜ちたかw
非対象対戦ゲーでまぁまぁ面白かったけど、とにかく人が居なさすぎたら、作品の価値関係なく価格がここまで墜ちるんだな
595: 2020/11/26(木) 15:12:20.80
>>523
マルチゲはそんなばっかしだよ
マルチ専ゲなら人がいることがまず作品の価値になってる
マルチゲはそんなばっかしだよ
マルチ専ゲなら人がいることがまず作品の価値になってる
525: 2020/11/26(木) 12:59:31.40
サクナヒメたったの50万本しか売れてないのかよ
ステマの割にゴミカスじゃねーw
ステマの割にゴミカスじゃねーw
528: 2020/11/26(木) 13:07:56.65
Factorioは今年正式リリースだから今年のゲーム扱いでノミネート出来るのか
だいぶ前からやってる気からそんな気がしない
だいぶ前からやってる気からそんな気がしない
529: 2020/11/26(木) 13:10:12.82
RDR2そろそろ60%オフぐらいはと思ったがなかなか下がらんな・・・
530: 2020/11/26(木) 13:11:46.63
エーデルワイスは初めてのコミケで行ったから驚いたわ
532: 2020/11/26(木) 13:20:12.19
全体的に値引きショボいな
537: 2020/11/26(木) 13:52:47.47
セールなんでストアを最後までスクロールしたけど何もそそられなかった
538: 2020/11/26(木) 13:53:10.42
またお薬切れたんか
552: 2020/11/26(木) 13:57:41.76
二、三年前だったかのグリドンガイジに比べたら屁みたいなもの
558: 2020/11/26(木) 13:58:43.34
買ってなかった拡張だけ買って終わり!いやーいいセールでしたね
573: 2020/11/26(木) 14:01:54.74
スナエリ4アルティメット買ったらこれおま語なのか…3のストーリー好きだったので辛い
来月Switch版出るタイミングで日本語化してくれんかなあ
操作をマウスとG13に一通り割り当てたら満足してしまった、積みそう
来月Switch版出るタイミングで日本語化してくれんかなあ
操作をマウスとG13に一通り割り当てたら満足してしまった、積みそう
832: 2020/11/27(金) 12:53:33.59
>>573
大丈夫さ
キャンペーンなら 始末する 書類取って来る
破壊するの単語知ってたら それにマップ等でマーキングしてくれる
兵站基地での輸送トラック全破壊ミッションではそれぞれの
トラックはマーキングされてないので全破壊で
現地人との会話はイタリア語?とかで解読不能だけど
全く気にする必要はないぜ
大丈夫さ
キャンペーンなら 始末する 書類取って来る
破壊するの単語知ってたら それにマップ等でマーキングしてくれる
兵站基地での輸送トラック全破壊ミッションではそれぞれの
トラックはマーキングされてないので全破壊で
現地人との会話はイタリア語?とかで解読不能だけど
全く気にする必要はないぜ
585: 2020/11/26(木) 14:07:41.73
また発狂してる
586: 2020/11/26(木) 14:08:54.34
オータムっていつも薄く広いセールな気がする
言うほど大型か?とよく思う
言うほど大型か?とよく思う
587: 2020/11/26(木) 14:09:25.99
人今ならいるらしいからダクソ久々につけたらこれセーブクラウドじゃないのか
全部消えてるじゃねえか
全部消えてるじゃねえか
591: 2020/11/26(木) 14:24:16.52
>>587
ほぼ全てのタイトルがクラウド対応してるからやっちまうよな
俺も一度セーブ飛ばしたわ
ほぼ全てのタイトルがクラウド対応してるからやっちまうよな
俺も一度セーブ飛ばしたわ
588: 2020/11/26(木) 14:11:43.27
8時間ごと更新で貼り付きでチェックする必要があった時よりは良いかな
しかしSteamって何でこんなに見にくいんだろうな
しかしSteamって何でこんなに見にくいんだろうな
589: 2020/11/26(木) 14:12:44.23
Monolith有識者いる?DLC買うとゲームバランス変わるらしいんだけど面白い?
上級者じゃないと楽しめなさそうだったら買うの見送る
上級者じゃないと楽しめなさそうだったら買うの見送る
590: 2020/11/26(木) 14:21:34.48
>>589
100時間以上遊んでるけどDLCは買った方が良い
入れないともっとムズいから
100時間以上遊んでるけどDLCは買った方が良い
入れないともっとムズいから
593: 2020/11/26(木) 14:28:22.93
>>590
サンクス、レビュー見て迷ってたんだが買うわ
プラクティスモード欲しいしな
サンクス、レビュー見て迷ってたんだが買うわ
プラクティスモード欲しいしな
592: 2020/11/26(木) 14:28:22.54
普段薄く狭いセールやってるから薄く広いセールが大型って認識じゃないの?
深く狭いセールはパブ限定セールとかでやってるし
深く広いセールはただの全商品投げ売りだから儲からないし
深く狭いセールはパブ限定セールとかでやってるし
深く広いセールはただの全商品投げ売りだから儲からないし
594: 2020/11/26(木) 14:38:24.63
Monolithはゲームの面白さもあるけど、バランス調整が本当に凄い
この開発チームで別ゲー作ってほしい
この開発チームで別ゲー作ってほしい
596: 2020/11/26(木) 15:16:43.27
マルチゲーはbotを実装を義務付けて欲しい
過疎ったら終わりなんだし
過疎ったら終わりなんだし
597: 2020/11/26(木) 15:20:50.15
次のセールまで長いなあ…
598: 2020/11/26(木) 15:32:43.45
持ち込み無しのローグライクでオススメってありませんか?久しぶりに素潜り系がやりたくて
600: 2020/11/26(木) 15:38:16.94
>>598
https://store.steampowered.com/app/1170400/_/
https://store.steampowered.com/app/1225850/NonetEnsemble/
セールではないけど
https://store.steampowered.com/app/1409310/The_Spiral_Labyrinth/
https://store.steampowered.com/app/1170400/_/
https://store.steampowered.com/app/1225850/NonetEnsemble/
セールではないけど
https://store.steampowered.com/app/1409310/The_Spiral_Labyrinth/
599: 2020/11/26(木) 15:37:58.60
Grand Brix Shooter 横スクロールSTG 202円
601: 2020/11/26(木) 16:02:46.79
ちょい前に目をつけてたやつの割引入ったからeSports Legend、Dragon CliffとついでにWar for the Overworld買った。
HadesとCurse of the Dead Godsはどっちがおすすめなのかな?動画見たけどどっちも面白そう。
HadesとCurse of the Dead Godsはどっちがおすすめなのかな?動画見たけどどっちも面白そう。
603: 2020/11/26(木) 16:07:25.04
>>601
ホリセでクーポンくばるかもしれないし
迷うくらいならホリセで
ホリセでクーポンくばるかもしれないし
迷うくらいならホリセで
602: 2020/11/26(木) 16:05:39.67
farcryって3が面白いって聞いたんだけどどう?
607: 2020/11/26(木) 16:15:33.40
必ずしも最安値って訳じゃないのか、注意
>>602
色々なゲームに影響を与えた
戦闘は単調な面もあるけど、少しづつマップを広める探索好きならおすすめ
あと何ヶ所か激ムズな箇所があるからヘコタレない気持ちが大事
>>602
色々なゲームに影響を与えた
戦闘は単調な面もあるけど、少しづつマップを広める探索好きならおすすめ
あと何ヶ所か激ムズな箇所があるからヘコタレない気持ちが大事
608: 2020/11/26(木) 16:18:44.37
>>602
単品買いなら3より4をお勧めするな、やる事は変わらんし
今は亡き藤原啓治の怪演が光る
んで肌に合ったら5のGoldを買えば3も付いてくるって寸法よ
単品買いなら3より4をお勧めするな、やる事は変わらんし
今は亡き藤原啓治の怪演が光る
んで肌に合ったら5のGoldを買えば3も付いてくるって寸法よ
641: 2020/11/26(木) 19:30:23.57
>>602
4は途中で飽きたけど3は楽しかった
4は途中で飽きたけど3は楽しかった
604: 2020/11/26(木) 16:10:32.81
FarCry3は無料配布してたよ
605: 2020/11/26(木) 16:12:01.06
tes
606: 2020/11/26(木) 16:14:41.08
UBIゲーは規制まみれだからもう二度とプレイしないわ
609: 2020/11/26(木) 16:28:26.83
シャドタクが面白かったから期待してDesperados3を買ってみたんだが
最初日本語字幕に切り替えってどこにあるんだってオーディオの部分だった
しかし日本語音声はないのでブツブツと独り言が何を言っているのかわからん
中国語はあるので英語から切り替えてみたら西部劇なのに中国語かよくわからない言葉で
早口にしゃべるガンマンたち・・・うーん?新鮮?
最初日本語字幕に切り替えってどこにあるんだってオーディオの部分だった
しかし日本語音声はないのでブツブツと独り言が何を言っているのかわからん
中国語はあるので英語から切り替えてみたら西部劇なのに中国語かよくわからない言葉で
早口にしゃべるガンマンたち・・・うーん?新鮮?
610: 2020/11/26(木) 16:35:03.86
日本語でOK
611: 2020/11/26(木) 16:43:15.40
ツクール系ほよく槍玉に挙げられるが
Fantasy Grounds Unityは話題にも出んな
知らんけどいろいろ作品あるのか
Fantasy Grounds Unityは話題にも出んな
知らんけどいろいろ作品あるのか
612: 2020/11/26(木) 17:00:12.82
ハンブルくん、サイパン買ったらマンスリー無料にするぞ^^とかやってて夜逃げ感が高まってきた…
613: 2020/11/26(木) 17:06:01.80
こういうのでいいんだよこういうのでゲーは話題になりにくいからね
Farming Simulatorやってたら害獣が現れた!つって小一時間The Hunterが始まるのどう思う?絶対面白くなると思うんだけどなぁ
みたいなこいつぜってぇ頭おかしいわってやつが作ったゲームのほうが話題にはなる
Farming Simulatorやってたら害獣が現れた!つって小一時間The Hunterが始まるのどう思う?絶対面白くなると思うんだけどなぁ
みたいなこいつぜってぇ頭おかしいわってやつが作ったゲームのほうが話題にはなる
615: 2020/11/26(木) 17:27:47.88
>>613
害獣じゃなくてゾンビ出てくるやつこんど出なかったっけ
害獣じゃなくてゾンビ出てくるやつこんど出なかったっけ
614: 2020/11/26(木) 17:13:32.97
farcryは何がおかしいのか知らんがやたら酔うから気を付けろ
616: 2020/11/26(木) 17:57:45.38
FPS対戦しながら農業じゃなかったっけ?
617: 2020/11/26(木) 18:05:35.64
メール来たけど
サマーセールが始まったんだなw
サマーセールが始まったんだなw
618: 2020/11/26(木) 18:05:51.13
?
661: 2020/11/26(木) 20:27:47.15
>>618,619
Steamからのメールを見てみなよ
「サマーセールが始まりました」って書いてあるよ
Steamからのメールを見てみなよ
「サマーセールが始まりました」って書いてあるよ
662: 2020/11/26(木) 20:29:22.79
>>661
たいとる:Steamウィッシュリスト内のStellarisと他アイテム14点がセール中です!
ほんぶん:STEAMオータムセール開始 今から12月2日 3:00am JSTまで、ウィッシュリスト内の15ゲームだけでなく何千ものタイトルがお買い得
なおステラリスは買いません
たいとる:Steamウィッシュリスト内のStellarisと他アイテム14点がセール中です!
ほんぶん:STEAMオータムセール開始 今から12月2日 3:00am JSTまで、ウィッシュリスト内の15ゲームだけでなく何千ものタイトルがお買い得
なおステラリスは買いません
672: 2020/11/26(木) 20:47:02.51
>>661
うちもオータムセール開始のメールしか来てないな
変なメールはフィッシングサイトとか疑ったほうがいいかも
うちもオータムセール開始のメールしか来てないな
変なメールはフィッシングサイトとか疑ったほうがいいかも
688: 2020/11/26(木) 22:21:47.88
>>661
テキスト表示だとサマーセールって書いてあるな
HTML表示だと出ないけど
テキスト表示だとサマーセールって書いてあるな
HTML表示だと出ないけど
619: 2020/11/26(木) 18:06:59.91
タイムスリッパー
620: 2020/11/26(木) 18:07:09.03
ホリセになったら本気出す
622: 2020/11/26(木) 18:16:16.99
オータムサマセ
623: 2020/11/26(木) 18:18:54.87
ベーリング海の一攫千金Deadliest Catch: The Gameは
単品で買うと820円なのにFishing Adventureとセットのやつは741円か
まあどっちもクソゲーぽいからアレだが
単品で買うと820円なのにFishing Adventureとセットのやつは741円か
まあどっちもクソゲーぽいからアレだが
624: 2020/11/26(木) 18:56:54.12
625: 2020/11/26(木) 19:01:08.92
>>624
装備アイテムが無いし道具の種類が少なくて単調だったからすぐ飽きた
装備アイテムが無いし道具の種類が少なくて単調だったからすぐ飽きた
627: 2020/11/26(木) 19:10:06.22
>>625
やはりケムコだったか
やはりケムコだったか
626: 2020/11/26(木) 19:07:50.04
ダクソリマスターがまたセール対象外だから、仕方なくnova drift買ったわ
ダクソ2と3はよくセールするのになぜリマスターだけスルーなのか
ダクソ2と3はよくセールするのになぜリマスターだけスルーなのか
639: 2020/11/26(木) 19:29:44.38
>>626
せっかくリマスターしたのに簡単に買われたら悔しいじゃないですか
せっかくリマスターしたのに簡単に買われたら悔しいじゃないですか
628: 2020/11/26(木) 19:11:34.75
アサクリオリジンズ買いたいんだけど、DLCいる?
追加マップが良かったら買いたい
追加マップが良かったら買いたい
631: 2020/11/26(木) 19:12:42.89
>>628
テーベの街並みええぞ
テーベの街並みええぞ
636: 2020/11/26(木) 19:20:22.38
>>631
ありがとう。買うわ
ありがとう。買うわ
635: 2020/11/26(木) 19:19:24.23
>>628
アサクリシリーズ初めてならdlcも楽しめるから買ったほうがいい
過去作やってるなら本編ですら途中で苦痛になりそう
アサクリシリーズ初めてならdlcも楽しめるから買ったほうがいい
過去作やってるなら本編ですら途中で苦痛になりそう
638: 2020/11/26(木) 19:27:22.49
>>635
4だけやったことがあるんだが、ほぼ初心者みたいなもんだし平気かな?
ステルスアクション部分に特にこだわりはない
綺麗なマップをふらふら歩きたいんだよね
とりあえず1000円も違わないし買ってみます
ありがとう
4だけやったことがあるんだが、ほぼ初心者みたいなもんだし平気かな?
ステルスアクション部分に特にこだわりはない
綺麗なマップをふらふら歩きたいんだよね
とりあえず1000円も違わないし買ってみます
ありがとう
629: 2020/11/26(木) 19:12:11.93
RE3は外部サイトだと買えなくなったのか
steam高すぎ
steam高すぎ
637: 2020/11/26(木) 19:22:50.10
>>629
gamesplanetだと売ってるけど
まさかアクチ出来なくなったとか?
gamesplanetだと売ってるけど
まさかアクチ出来なくなったとか?
630: 2020/11/26(木) 19:12:35.57
ダクソリマスターはウィンター頼みだな
去年のウィンターで買っておけばよかった
去年のウィンターで買っておけばよかった
632: 2020/11/26(木) 19:15:21.51
ダクソ無印って旧版はもう売ってないんだな
別にリマスターいらない層のために安く売ってやればいいのに
別にリマスターいらない層のために安く売ってやればいいのに
633: 2020/11/26(木) 19:16:16.40
先日の3連休で1つ崩したから1つならゲーム買えるが
ウィッシュみてもいつも通りの値引きですね
ウィッシュみてもいつも通りの値引きですね
634: 2020/11/26(木) 19:18:33.88
ファナのローグライクバンドル大半持ってると思ってたら錯覚だったわ
舟下りサバイバルとツナサシミーだけライブラリに入ってた
ビットダンジョン1~3目当てに買っとくかな
舟下りサバイバルとツナサシミーだけライブラリに入ってた
ビットダンジョン1~3目当てに買っとくかな
640: 2020/11/26(木) 19:30:01.90
gmgのMetro ExodusやDishonored: Death of the Outsiderは
品切れになってるな。俺のウィッシュに入ってるぶんはその二つだけど他にもあるかも
品切れになってるな。俺のウィッシュに入ってるぶんはその二つだけど他にもあるかも
642: 2020/11/26(木) 19:30:29.02
sims4は以前に無料でもらったけどこの値段ならsteamで買いなおしても
って思ったけどDLC群とレビュー見ると躊躇するな
って思ったけどDLC群とレビュー見ると躊躇するな
643: 2020/11/26(木) 19:45:23.35
sims4はバニラは体験版という人もいるけど、バニラだけでも自分に向いているかどうかわかると思う
もっと言えば、シムシティ4のマイシムモードが面白いと思った人なら面白いんじゃないかな
おままごとゲーなので妄想力が要る
DLCは欲しいと思ったのだけ厳選して買うもので、全部持ってる人のほうが少ないと思う
DLC追加するごとにバグ増えるからな
緑色のバナーのスタッフパックは家具や服が追加されるだけだから、基本的に買わんほうがいい
もっと言えば、シムシティ4のマイシムモードが面白いと思った人なら面白いんじゃないかな
おままごとゲーなので妄想力が要る
DLCは欲しいと思ったのだけ厳選して買うもので、全部持ってる人のほうが少ないと思う
DLC追加するごとにバグ増えるからな
緑色のバナーのスタッフパックは家具や服が追加されるだけだから、基本的に買わんほうがいい
644: 2020/11/26(木) 19:51:09.51
farcryは総合的に見ると5よかったよ
ただシリーズ初プレイなら3から順にやった方がいい
ただシリーズ初プレイなら3から順にやった方がいい
645: 2020/11/26(木) 19:53:44.83
5はマップのほぼ全域が西部みたいな感じだったら良かった
東部はともかく北部がまんま4な気分だったし
東部はともかく北部がまんま4な気分だったし
646: 2020/11/26(木) 19:56:49.57
farcryは1が一番面白いんだよな
647: 2020/11/26(木) 20:02:07.16
カプコンってどうしようもねえなあ
648: 2020/11/26(木) 20:02:22.20
farcry3と5やって印象的な演出は3だけど装備の自由さは5って感じ
649: 2020/11/26(木) 20:05:03.84
最近低額エロゲしかやってないなと思いダクソ3買った
あと中価格のエロゲ2本買った
明日はネコぱら4の発売日
ダクソ3はしばらく出来んな
あと中価格のエロゲ2本買った
明日はネコぱら4の発売日
ダクソ3はしばらく出来んな
650: 2020/11/26(木) 20:05:44.93
多分知ってる人おらんと思うけどセカンドールマスターみたいなゲームないかな
651: 2020/11/26(木) 20:07:23.81
育成遺伝戦闘シミュレーションゲームか・・・
652: 2020/11/26(木) 20:10:52.62
窓3.1だか95だかの頃じゃなかったっけ?
653: 2020/11/26(木) 20:11:53.84
PSになら似たようなのがあった気が・・・
654: 2020/11/26(木) 20:13:33.20
ファックラは2が一番面白かったわ
ただあれは日本語欲しかったな
ただあれは日本語欲しかったな
655: 2020/11/26(木) 20:18:28.45
今夜Epicで無料配布するMud Runnerくっそおもしろそうだな
656: 2020/11/26(木) 20:20:12.21
Spintiresとどう違うのかと思ったらSpintiresの新作か
そりゃぜってい面白いやつですわ
そりゃぜってい面白いやつですわ
772: 2020/11/27(金) 06:28:07.28
>>656
新作ちゃう、別会社にIP使用権を期限付きで契約したら守らず無期限的に使用され裁判沙汰になるくらい確執があって
基本的にSpintiresと比べて表現が貧弱化した劣化品なんやで
新作ちゃう、別会社にIP使用権を期限付きで契約したら守らず無期限的に使用され裁判沙汰になるくらい確執があって
基本的にSpintiresと比べて表現が貧弱化した劣化品なんやで
773: 2020/11/27(金) 06:32:46.08
>>772
Spintiresがメタスコア67
MudRunnerがメタスコア77
どうみてもMudRunnerのが上なんだが
Spintiresがメタスコア67
MudRunnerがメタスコア77
どうみてもMudRunnerのが上なんだが
657: 2020/11/26(木) 20:20:36.50
steamでエロ関係に手を出すとお勧め他がエロに染まるので宜しくないと聞いた!
658: 2020/11/26(木) 20:22:03.88
ファックラ2が面白いって冗談だろ?
本当にやった事あんのか?
常に状態異常にかかって定期的に発作起こす主人公が行きと帰りで再湧きしてる敵を処理する作業ゲーだぞ?
3の方が遥かに面白いかったわ
本当にやった事あんのか?
常に状態異常にかかって定期的に発作起こす主人公が行きと帰りで再湧きしてる敵を処理する作業ゲーだぞ?
3の方が遥かに面白いかったわ
665: 2020/11/26(木) 20:39:52.21
>>658
少なくとも別エンド見るために2周はしたぞ
バディシステムは面白かったし拠点の強化とか電波等の解放とかファックラ3の元になる要素も入ってる
ファックラ3はお使いの繰り返し過ぎて途中で飽きたな
後半の小さい島はお使い一切やらずにメインだけ終わらせたけど二週目やる気にはならんかった
むしろブラドラのほうが武器システムの割り切り良くて面白かったわ
少なくとも別エンド見るために2周はしたぞ
バディシステムは面白かったし拠点の強化とか電波等の解放とかファックラ3の元になる要素も入ってる
ファックラ3はお使いの繰り返し過ぎて途中で飽きたな
後半の小さい島はお使い一切やらずにメインだけ終わらせたけど二週目やる気にはならんかった
むしろブラドラのほうが武器システムの割り切り良くて面白かったわ
671: 2020/11/26(木) 20:46:29.92
>>665
俺はマラリアと再湧きがダルすぎて無理だったわ
中盤くらいまではやった記憶あるけど
俺はマラリアと再湧きがダルすぎて無理だったわ
中盤くらいまではやった記憶あるけど
675: 2020/11/26(木) 20:52:52.87
>>671
マラリアはランダム要素じゃなくて確定イベントらしいからそれ知ってからは気にならんかった
関所の敵は時間置かないと沸かなかった気がするけど再沸きは必ずしてたかな?
矢とナイフでステルス攻略もできるしハンググライダーで回避しても良いし遠くから車載グレポンで始末しても良いし選択肢は色々あったはず
自分は武器弾薬回収イベントくらいにしか思ってなかったわ
マラリアはランダム要素じゃなくて確定イベントらしいからそれ知ってからは気にならんかった
関所の敵は時間置かないと沸かなかった気がするけど再沸きは必ずしてたかな?
矢とナイフでステルス攻略もできるしハンググライダーで回避しても良いし遠くから車載グレポンで始末しても良いし選択肢は色々あったはず
自分は武器弾薬回収イベントくらいにしか思ってなかったわ
659: 2020/11/26(木) 20:26:32.09
敵がWH使ってくるのってふぁっくら2だっけ
660: 2020/11/26(木) 20:26:39.88
5は強制イベントがうざかった4は仲間が不快過ぎた
663: 2020/11/26(木) 20:29:40.96
俺のとこもSTEAMオータムセール開始としか来てないな
664: 2020/11/26(木) 20:35:04.17
spellforce3やろうかと思ったのに日本語化されてねえんだなあ
残念だ
残念だ
666: 2020/11/26(木) 20:42:14.65
買うの被らないようにRacial Justice and Equality Bundleのリスト見直してるんだがあのバンドルヤバすぎだろ
余りにも多すぎて途中から自分が知ってるゲームのみ抽出してったんだがそれでも50本あったぞ・・・・
これいくらだったんだっけ?
余りにも多すぎて途中から自分が知ってるゲームのみ抽出してったんだがそれでも50本あったぞ・・・・
これいくらだったんだっけ?
667: 2020/11/26(木) 20:44:39.84
ウィッシュリストの順番替えが出来なくなってるんだけど俺だけ?
番号入力もD&Dも出来ない
番号入力もD&Dも出来ない
669: 2020/11/26(木) 20:45:42.82
>>667
特に問題ないからおま環だね
特に問題ないからおま環だね
674: 2020/11/26(木) 20:50:58.98
>>669
>>670
解決しました
表示をすべてのタイプにしないとダメだったのね
>>670
解決しました
表示をすべてのタイプにしないとダメだったのね
670: 2020/11/26(木) 20:45:51.63
>>667
左上の”並び替え”から”あなたのランキング”にしたらいじれるようになったぞ
左上の”並び替え”から”あなたのランキング”にしたらいじれるようになったぞ
668: 2020/11/26(木) 20:45:01.03
5ドルだか10ドルだかって話だが
問題は数がいくら多くてもやりたいのがあるかという点
問題は数がいくら多くてもやりたいのがあるかという点
673: 2020/11/26(木) 20:49:57.99
D&D…ダンジョンズアンドドラゴ…いや、なんでもない
676: 2020/11/26(木) 20:58:30.44
折角だからRacial Justice and Equality Bundleのリスト貼っておく。★は実際やって面白かったゲーム
改行数足りなくて数本消したが買うだけ買って積んでる奴は参考にしてくれ
Oxenfree
Night in the Woods
★A Short Hike
Overland
★OneShot
★Super Hexagon
★Minit
Catlateral Damage
Wakamarina Valley, New Zealand
Cook, Serve, Delicious! 2!!
Loot Rascals
★Bleed 2
★Bleed
Heavy Bullets
The King's Bird
Super Win the Game
Joggernauts
Paranautical Activity
Play With Gilbert
★Sky Rogue
2064: Read Only Memories
Nuclear Throne
Super Rad Raygun
GNOG
Super Slime Arena
★Windosill
★Octodad: Dadliest Catch
Dimension Drive
Runner3
They Bleed Pixels
The Deer God
★Celeste
Soundodger+
Toaster Jam
★Anodyne
★Hidden Folks
Old Man's Journey
Pikuniku
Ganbare! Super Strikers
Ollie & Bollie: Outdoor Estate
★Pyre
Receiver
Me and (My) Cat's Castle -わたしと(わたしの)ねこのしろ-
TorqueL / トルクル
Dead Pixels: The 8-bit zombie sim
改行数足りなくて数本消したが買うだけ買って積んでる奴は参考にしてくれ
Oxenfree
Night in the Woods
★A Short Hike
Overland
★OneShot
★Super Hexagon
★Minit
Catlateral Damage
Wakamarina Valley, New Zealand
Cook, Serve, Delicious! 2!!
Loot Rascals
★Bleed 2
★Bleed
Heavy Bullets
The King's Bird
Super Win the Game
Joggernauts
Paranautical Activity
Play With Gilbert
★Sky Rogue
2064: Read Only Memories
Nuclear Throne
Super Rad Raygun
GNOG
Super Slime Arena
★Windosill
★Octodad: Dadliest Catch
Dimension Drive
Runner3
They Bleed Pixels
The Deer God
★Celeste
Soundodger+
Toaster Jam
★Anodyne
★Hidden Folks
Old Man's Journey
Pikuniku
Ganbare! Super Strikers
Ollie & Bollie: Outdoor Estate
★Pyre
Receiver
Me and (My) Cat's Castle -わたしと(わたしの)ねこのしろ-
TorqueL / トルクル
Dead Pixels: The 8-bit zombie sim
684: 2020/11/26(木) 21:42:55.48
あれPyreなんて入ってたっけ>>676
と思って確認してたら見覚えのないRemember Meとかも入ってるし、なんかまた増えてるっぽい・・・?
いやでも手動登録しなけりゃリストは増えないか
Galaxyでライブラリ見てるんだけど
と思って確認してたら見覚えのないRemember Meとかも入ってるし、なんかまた増えてるっぽい・・・?
いやでも手動登録しなけりゃリストは増えないか
Galaxyでライブラリ見てるんだけど
677: 2020/11/26(木) 20:59:45.28
やりてえゲームがマジで一つもねえ
678: 2020/11/26(木) 21:04:13.74
>>677
俺もだわあ
俺もだわあ
682: 2020/11/26(木) 21:22:30.73
>>678
おっさんはこうして競馬や競艇に流れるんやなって身に染みて感じるわね
おっさんはこうして競馬や競艇に流れるんやなって身に染みて感じるわね
679: 2020/11/26(木) 21:10:37.64
humble choice今週までだよな
年末のhumble sale割引のために買っていいかな
年末のhumble sale割引のために買っていいかな
680: 2020/11/26(木) 21:13:09.31
おすすめシリーズの最大0%オフに笑った
681: 2020/11/26(木) 21:15:26.12
ゲイブは金持ちだから細かいことは気にしないんだろう
683: 2020/11/26(木) 21:34:38.07
結局欲しいゲームって既に今までのセールで買ってる場合が多いから新作が値下げしてくれないと全く無意味なんだよね
685: 2020/11/26(木) 22:01:34.00
Remember Meと聞いてDONTNODの方と勘違いした小生
686: 2020/11/26(木) 22:13:42.22
>>685
え、それだと思うが
Galaxyのデータが間違って無ければ
え、それだと思うが
Galaxyのデータが間違って無ければ
687: 2020/11/26(木) 22:20:20.24
Sherlock Holmes: The Devil's Daughter 90ff
Tomb Raider GOTY 日本語付き
X3 Terran War Pack
久しぶりに安くなったりとか気になったのはこんなものですかね
ETS2 Map Boosterを買おうかと思ったけど冬に夏みたいに値引き券があるなら後でもいいかなと
Tomb Raider GOTY 日本語付き
X3 Terran War Pack
久しぶりに安くなったりとか気になったのはこんなものですかね
ETS2 Map Boosterを買おうかと思ったけど冬に夏みたいに値引き券があるなら後でもいいかなと
689: 2020/11/26(木) 22:21:57.46
今日はサーバー混んでるのか
めっちゃDL遅え
めっちゃDL遅え
690: 2020/11/26(木) 22:23:43.11
ローグライクバンドルめっちゃいいじゃんでも
thepit両方とも持ってるから買う気はおきない…
thepit両方とも持ってるから買う気はおきない…
691: 2020/11/26(木) 22:40:52.31
Epicのダウンロード速度が軒並みスチームより遅いのって俺だけじゃ無いよな?
769: 2020/11/27(金) 05:10:22.51
>>691
Epic なんて大型タイトルをダウンロードしようとしたら一日かかるのを覚悟しないといけなくなる。
最初にフォートナイトをインストールした時は本気で 24 時間以上掛かったような…
それはアンインストールして、翌月だかに試した時は 3 時間くらいで終わった気がするけど (それにしたって遅い)
何にしても Steam とではダウンロード速度には雲泥の差があるね。
Epic なんて大型タイトルをダウンロードしようとしたら一日かかるのを覚悟しないといけなくなる。
最初にフォートナイトをインストールした時は本気で 24 時間以上掛かったような…
それはアンインストールして、翌月だかに試した時は 3 時間くらいで終わった気がするけど (それにしたって遅い)
何にしても Steam とではダウンロード速度には雲泥の差があるね。
692: 2020/11/26(木) 23:03:19.76
ボダラン2 みたいなシナリオも良い贅沢なハクスラはないのか?
693: 2020/11/26(木) 23:05:45.45
ラトロポリスがアーリー終わって値下げってここで見たから買っといたわ
695: 2020/11/26(木) 23:16:46.83
>>694
そういうのすぐ飽きるからプロトタイプもシリーズ終了したじゃん
そういうのすぐ飽きるからプロトタイプもシリーズ終了したじゃん
696: 2020/11/26(木) 23:21:54.58
https://store.steampowered.com/bundle/2723/Relaxing_Puzzle_Box/
https://store.steampowered.com/bundle/9045/The__Bundle/
良さげなパズルバンドルどっちか買いたいが決めきれない
https://store.steampowered.com/bundle/9045/The__Bundle/
良さげなパズルバンドルどっちか買いたいが決めきれない
698: 2020/11/26(木) 23:31:14.85
>>696
無料フラッシュゲーに毛が生えたレベルのゲームが好きなんか…
どうせ金払うならもうちょっとマシなのがあるぞ
無料フラッシュゲーに毛が生えたレベルのゲームが好きなんか…
どうせ金払うならもうちょっとマシなのがあるぞ
697: 2020/11/26(木) 23:25:32.49
ユーロトラックシュミレーションって専用コントローラーないとつまらないです?
705: 2020/11/26(木) 23:42:55.88
>>697
TPS視点だと操作むずいけど
運転手目線だと何故か操作しやすい 実際に運転する感覚と似てる ちなマウス
TPS視点だと操作むずいけど
運転手目線だと何故か操作しやすい 実際に運転する感覚と似てる ちなマウス
700: 2020/11/26(木) 23:32:40.31
ダウンロード速度が遅いのなんのって
707: 2020/11/26(木) 23:46:22.75
>>700
みんなが使っているから
みんなが使っているから
701: 2020/11/26(木) 23:34:36.51
オータムセールはなにが目玉なの?
軒並み興味湧かないんだが
軒並み興味湧かないんだが
702: 2020/11/26(木) 23:36:26.45
ハンコンあれば絶対楽だろうけど箱コンでも慣れればなんとかなるよ
703: 2020/11/26(木) 23:38:19.30
ハンドル操作をマウスにすると微調整とか色々楽だぞ
704: 2020/11/26(木) 23:41:13.72
ケムコRPGバンドル全部入り80ff
とかなんねーかな
とかなんねーかな
706: 2020/11/26(木) 23:45:21.11
ETSはハンドルのセンタリング有効にしとけばパッドでも全く問題ないよ
708: 2020/11/26(木) 23:49:32.75
Nova Drift思った操作感と違ったから返品してローグライクバンドル買ったわ
709: 2020/11/26(木) 23:51:14.34
>>708
自分はこの操作感だからこそ面白いと思ったな
自分はこの操作感だからこそ面白いと思ったな
710: 2020/11/26(木) 23:57:50.91
Chroniconめっちゃ面白いじゃん
こういう暗すぎないアクションハクスラいいねぇ
こういう暗すぎないアクションハクスラいいねぇ
711: 2020/11/26(木) 23:59:26.25
ライザ安くなったら買おうって思ってたけどまだ6000円とか強気すぎだわ
そろそろ続編出るのに
そろそろ続編出るのに
718: 2020/11/27(金) 00:17:39.10
>>711
Humbleでチョイス割り含めてデラックス版40.31ドル、ノーマル版33.59ドル
チョイスに入って無かったとしても新規でチョイス代を払ってもSteam直より安いんじゃない?
Humbleでチョイス割り含めてデラックス版40.31ドル、ノーマル版33.59ドル
チョイスに入って無かったとしても新規でチョイス代を払ってもSteam直より安いんじゃない?
712: 2020/11/27(金) 00:01:57.49
NovaDriftは慣れてくれば何とかなる操作感だけど普通に操作させてくれたほうが楽しいとは思う
機体強化とか弾避け自体が面白いんだし
機体強化とか弾避け自体が面白いんだし
713: 2020/11/27(金) 00:05:22.42
そういや日本語対応したソフィアのアトリエだっけか
ずっと前に買ってやってねえや
ずっと前に買ってやってねえや
714: 2020/11/27(金) 00:05:52.33
ごめんソフィー
715: 2020/11/27(金) 00:11:31.23
ファンタジーゾーンを信じられないほどクソにした無料のアレも普通に操作させてくれたほうがよかった典型だよな・・・
716: 2020/11/27(金) 00:14:30.75
ここに表示するものはありません
ストアで見るとウイッシュリストしてるものはタグが付いてるのだがリストを表示させようとすると
「ウィッシュリスト内の 0 アイテムのうち、上で設定したフィルターに合致するものはありません。」
と出て見れんのだけどなんで?
ストアで見るとウイッシュリストしてるものはタグが付いてるのだがリストを表示させようとすると
「ウィッシュリスト内の 0 アイテムのうち、上で設定したフィルターに合致するものはありません。」
と出て見れんのだけどなんで?
721: 2020/11/27(金) 00:22:12.63
>>716
同じく。
ウィッシュリストを管理してるサーバーがおかしいのかな
同じく。
ウィッシュリストを管理してるサーバーがおかしいのかな
729: 2020/11/27(金) 00:37:28.64
>>721
自分は何やっても該当する作品なしになる。
何度か設定いじったらサーチ固まった。
ウィッシュリスト作品数に問題はないのでデータ飛んではいないようだけど。
自分は何やっても該当する作品なしになる。
何度か設定いじったらサーチ固まった。
ウィッシュリスト作品数に問題はないのでデータ飛んではいないようだけど。
717: 2020/11/27(金) 00:14:47.14
Nova Drift合わない人はJet Lancer良いよ
こっちは直感的なコントロール
こっちは直感的なコントロール
719: 2020/11/27(金) 00:18:09.22
デスストって移動部分は面白いの?
ストーリーとか興味ないからそこだけ気になるわ
ストーリーとか興味ないからそこだけ気になるわ
720: 2020/11/27(金) 00:18:52.99
>>719
ただのウーバーイーツごっこゲーだぞ
ただのウーバーイーツごっこゲーだぞ
722: 2020/11/27(金) 00:24:17.81
ウィッシュリストのその状態は稀によくある事だから焦らず待てば大丈夫
723: 2020/11/27(金) 00:25:48.97
オタームセールと聞いてやってきました
724: 2020/11/27(金) 00:27:05.50
どう考えても2週間後にはサイパンやってるから食指が動かんな...
725: 2020/11/27(金) 00:28:14.90
だよね
726: 2020/11/27(金) 00:31:17.45
そっか
サイパンやってたらすぐウィンターセールか
サイパンやってたらすぐウィンターセールか
727: 2020/11/27(金) 00:35:49.17
洞窟物語だけはやりそう
728: 2020/11/27(金) 00:36:26.00
買いたいものがないからサイパンでも買うか…
730: 2020/11/27(金) 00:37:55.79
洞窟物語って元々フリーソフトじゃなかった?
735: 2020/11/27(金) 00:46:27.53
>>730
せやで
せやで
731: 2020/11/27(金) 00:41:11.88
なんかバグっとんか知らんけどウィッシュリスト表示されねえな
頼むわvalve
頼むわvalve
732: 2020/11/27(金) 00:41:24.18
サイバーパンクまであと2週間という半端な時間がよくない。1週間なら見切りを付けられるんだが
733: 2020/11/27(金) 00:43:05.95
ウィッシュリスト出てこないし検索してもエラーしか返ってこないお
734: 2020/11/27(金) 00:44:29.51
検索もできないから諦めよう
736: 2020/11/27(金) 00:50:54.22
たかが22MBのBitDungeonをDLしきるのに2分以上かかってまだ半分なんだぜ・・・
737: 2020/11/27(金) 00:57:59.69
steamさあ君から鯖の強さを抜いたら何が残るんだい?
857: 2020/11/27(金) 16:12:56.05
>>737
大規模セールで毎回落ちてるのに何言ってんだ?
大規模セールで毎回落ちてるのに何言ってんだ?
861: 2020/11/27(金) 16:34:24.38
>>857
大規模セール開始時の数時間のためにサーバを増強しろというのは酷というもの
大規模セール開始時の数時間のためにサーバを増強しろというのは酷というもの
738: 2020/11/27(金) 00:59:06.84
おま国…かな
739: 2020/11/27(金) 01:00:58.91
メリケンが起きてはしゃいでるせいか?
明日起きてもこれなら萎えるぞ
明日起きてもこれなら萎えるぞ
740: 2020/11/27(金) 01:01:02.84
そこにはMontaroという一抹の希望が残されていた。
741: 2020/11/27(金) 01:02:35.43
検索復活した
743: 2020/11/27(金) 01:07:06.40
サイパンは高すぎる
75ffになるまで待ち
75ffになるまで待ち
744: 2020/11/27(金) 01:37:23.47
サイパンはゲーム価格よりもそれを動かすためのハードが高すぎる
毎年ホリセで使う金額の20年分くらい必要そう・・・
毎年ホリセで使う金額の20年分くらい必要そう・・・
745: 2020/11/27(金) 01:38:51.42
SkyrimみたいにAIフォロワーを引き連れて遊べるオープンワールドもしくはローグライクRPGがやりたいわ
できれば自分も仲間もキャラクリできる奴
できれば自分も仲間もキャラクリできる奴
748: 2020/11/27(金) 01:42:31.82
>>745
Oblivion最安値
Oblivion最安値
749: 2020/11/27(金) 02:03:56.09
801: 2020/11/27(金) 09:50:52.90
>>748
OblivionはGeForceのグラボドライバのVerが古いのでないと日本語化できなかったと思うからGOG版にした方がいい
>>756
オペアビはUIが古めかしいので慣れるまでは混乱すると思う
あとLvキャップ制なので評価が別れる
期待しなければそれなりに遊べる印象
バベルは評判良かったと思う
OblivionはGeForceのグラボドライバのVerが古いのでないと日本語化できなかったと思うからGOG版にした方がいい
>>756
オペアビはUIが古めかしいので慣れるまでは混乱すると思う
あとLvキャップ制なので評価が別れる
期待しなければそれなりに遊べる印象
バベルは評判良かったと思う
750: 2020/11/27(金) 02:14:03.54
>>745
kenshi
kenshi
746: 2020/11/27(金) 01:41:23.77
ドラゴンズ!ドグマ!
747: 2020/11/27(金) 01:41:43.53
ドラゴンズドグマのことか
751: 2020/11/27(金) 02:16:07.95
ザハンターとダクソ3とテラリア買ったわ
752: 2020/11/27(金) 02:22:09.06
https://store.steampowered.com/app/1150950/Timelie/
これだいぶ安くなってるな、買うならチャンスか?
これだいぶ安くなってるな、買うならチャンスか?
753: 2020/11/27(金) 02:26:47.48
ETSはアップデートされるたびに塗り絵が100%じゃなくなるから嫌い
754: 2020/11/27(金) 02:27:10.07
Wolfenstein2は多分最安値か
日本語だと規制版なのが気に入らんがジョージの声がいいから買っとくか
日本語だと規制版なのが気に入らんがジョージの声がいいから買っとくか
755: 2020/11/27(金) 02:36:26.89
こないだ買った剣の街の異邦人が面白かったから
オペレーションアビスとバベルも買った
オペレーションアビスとバベルも買った
756: 2020/11/27(金) 02:45:28.06
オペレーションアビスとバベル
これラノベ風のダンジョンRPGなんだよな
評判そんなよくないのは話がなのかダンジョンのバランスとか難易度の問題なのか気になるな。安いし。
あとChroniconって圧倒的好評のハスクラ気になる
ディアブロ3みたいに英語ストーリーわからなくても
ステータスの単語と装備の効果さえ分かれば遊べる?
これラノベ風のダンジョンRPGなんだよな
評判そんなよくないのは話がなのかダンジョンのバランスとか難易度の問題なのか気になるな。安いし。
あとChroniconって圧倒的好評のハスクラ気になる
ディアブロ3みたいに英語ストーリーわからなくても
ステータスの単語と装備の効果さえ分かれば遊べる?
759: 2020/11/27(金) 03:41:36.11
>>756
chronicon日本語化公開されてたから買った
chronicon日本語化公開されてたから買った
792: 2020/11/27(金) 08:53:22.84
>>756
シナリオや難易度よりも魔法が回数制、持ち物お金は個人管理、宝箱は罠があるから盗賊や魔法で開けないダメっていう
今の時代にやるには面倒なシステムが不評だったんじゃないのかって思う
PTメンバーの立ち絵はNPCにあわせた一枚絵と古臭い絵に顔パーツや髪型選んで作る奴の二種類あって
前者の場合は海パン一枚でも変化なしだけど、後者は海パン履いたりとかそのあたりは好きだった
同じ性能でデザイン違いとかもあるし
シナリオや難易度よりも魔法が回数制、持ち物お金は個人管理、宝箱は罠があるから盗賊や魔法で開けないダメっていう
今の時代にやるには面倒なシステムが不評だったんじゃないのかって思う
PTメンバーの立ち絵はNPCにあわせた一枚絵と古臭い絵に顔パーツや髪型選んで作る奴の二種類あって
前者の場合は海パン一枚でも変化なしだけど、後者は海パン履いたりとかそのあたりは好きだった
同じ性能でデザイン違いとかもあるし
802: 2020/11/27(金) 09:55:33.92
>>756
2008年に出たgeneration xthシリーズの焼き直しだからシステムが全体的に古い
同じところが出してる剣の街の異邦人の方がよく出来てるけど、vitaで出た完全版が来年PCにも出るから今買うのは悩みもの
https://store.steampowered.com/app/1363840/
2008年に出たgeneration xthシリーズの焼き直しだからシステムが全体的に古い
同じところが出してる剣の街の異邦人の方がよく出来てるけど、vitaで出た完全版が来年PCにも出るから今買うのは悩みもの
https://store.steampowered.com/app/1363840/
839: 2020/11/27(金) 13:36:47.23
>>756
バベルだけはしたことあるけど
あっという間に終わって短か!と思った印象が強い
ダンジョンRPGとしてのバランスとかはよく出来てた
バベルだけはしたことあるけど
あっという間に終わって短か!と思った印象が強い
ダンジョンRPGとしてのバランスとかはよく出来てた
757: 2020/11/27(金) 03:17:04.38
アクション以外でおすすめのローグライク教えてくれ
FTL、Into the Breach、Slay the spireが好き
Dead cells、ガンジョン、Nuclear Throneが合わなかった人でも楽しめそうならアクションでも大丈夫
FTL、Into the Breach、Slay the spireが好き
Dead cells、ガンジョン、Nuclear Throneが合わなかった人でも楽しめそうならアクションでも大丈夫
758: 2020/11/27(金) 03:35:36.63
>>757
その並びに入ってない事が不思議だぞ
https://store.steampowered.com/app/249050/Dungeon_of_the_Endless__Crystal_Edition
その並びに入ってない事が不思議だぞ
https://store.steampowered.com/app/249050/Dungeon_of_the_Endless__Crystal_Edition
764: 2020/11/27(金) 04:00:07.12
>>758
かなりよさげだな
安いし買ったわ
かなりよさげだな
安いし買ったわ
765: 2020/11/27(金) 04:10:53.58
>>757
Sword of the Stars: The Pit
https://store.steampowered.com/app/233700/
知ってる人は知ってるタイトルなんだが
ローグライクの中でもシレンとかトルネコの不思議なダンジョン系が好まれる日本でもっと知名度があってもいいタイトル
有志日本語化あり。ファナのローグライクバンドル500円にコレはいってるからそれ買うといい
Sword of the Stars: The Pit
https://store.steampowered.com/app/233700/
知ってる人は知ってるタイトルなんだが
ローグライクの中でもシレンとかトルネコの不思議なダンジョン系が好まれる日本でもっと知名度があってもいいタイトル
有志日本語化あり。ファナのローグライクバンドル500円にコレはいってるからそれ買うといい
767: 2020/11/27(金) 04:38:17.99
>>765
これも面白そうだ
ファナで買ったら残りのDLCもSteamで揃えた方がいいかな?
あとバンドルに入ってるので他にいいのあったら教えてほしい
>>766
ちょっと高めかなと思ったけどレビューでも絶賛されてるし買うわ
これも面白そうだ
ファナで買ったら残りのDLCもSteamで揃えた方がいいかな?
あとバンドルに入ってるので他にいいのあったら教えてほしい
>>766
ちょっと高めかなと思ったけどレビューでも絶賛されてるし買うわ
766: 2020/11/27(金) 04:20:55.44
>>757
gordian quest
gordian quest
770: 2020/11/27(金) 05:20:34.26
>>757
Crown Trick
https://store.steampowered.com/app/1000010
これは良いよ。
ターン制ローグライクにありがちな「何が何だか分からん。10 ~ 20 時間勉強してからやっとゲーム開始か…」みたいなのが無くて直感的に遊びやすい。
ちょいアクションが入っているんだけど、そこらも CS ゲームっぽいというのか。
> Dead cells、ガンジョン、Nuclear Throne
ほんと、これらの「明らかにアクションゲーム」なジャンルをローグライクって称するのはやめて欲しいw
この手のなら SYNTHETIK:やら Risk of Rain 2 とかも好きなんだけどね。
Crown Trick
https://store.steampowered.com/app/1000010
これは良いよ。
ターン制ローグライクにありがちな「何が何だか分からん。10 ~ 20 時間勉強してからやっとゲーム開始か…」みたいなのが無くて直感的に遊びやすい。
ちょいアクションが入っているんだけど、そこらも CS ゲームっぽいというのか。
> Dead cells、ガンジョン、Nuclear Throne
ほんと、これらの「明らかにアクションゲーム」なジャンルをローグライクって称するのはやめて欲しいw
この手のなら SYNTHETIK:やら Risk of Rain 2 とかも好きなんだけどね。
775: 2020/11/27(金) 06:45:03.13
>>770
最近の使われ方だと「プレイ毎にランダム性があって繰り返し遊べるゲーム」ってくらいの意味に感じるね。
最近の使われ方だと「プレイ毎にランダム性があって繰り返し遊べるゲーム」ってくらいの意味に感じるね。
833: 2020/11/27(金) 13:17:23.31
>>770
最初の勉強してる時間はだるいし直感的に遊べるのはいいな
>>795
どっちも面白そうなんだけど前者が最近のレビューで賛否両論になってるのはなにかあったのかな?
最初の勉強してる時間はだるいし直感的に遊べるのはいいな
>>795
どっちも面白そうなんだけど前者が最近のレビューで賛否両論になってるのはなにかあったのかな?
845: 2020/11/27(金) 13:56:12.56
>>833
太陽の勇士は最近のアプデでStSで言うアセッションの追加があって
難易度高すぎだろって不満が出てる
ダブルボスで心臓とかクソゲーだろみたいなそんな感じ? 自分はあんまり気にしないかな
細かい事だけどどっちのゲームもクリア時に使ってたカードはカードリストでカラーになったり枠の色が変わったりと
普段使わない奴を使わせる気にさせてくれて繰り返し遊びたくなる
太陽の勇士は最近のアプデでStSで言うアセッションの追加があって
難易度高すぎだろって不満が出てる
ダブルボスで心臓とかクソゲーだろみたいなそんな感じ? 自分はあんまり気にしないかな
細かい事だけどどっちのゲームもクリア時に使ってたカードはカードリストでカラーになったり枠の色が変わったりと
普段使わない奴を使わせる気にさせてくれて繰り返し遊びたくなる
855: 2020/11/27(金) 15:58:45.97
>>845
とりあえず遊ぶ分には問題なさそうだな
StSだと同じような構築やりがちだったからそういう機能ありがたい
一旦安い太陽の方買ってみるわ
>>854
それならもう少し安くなるまで待ってもよさそうかな
とりあえず遊ぶ分には問題なさそうだな
StSだと同じような構築やりがちだったからそういう機能ありがたい
一旦安い太陽の方買ってみるわ
>>854
それならもう少し安くなるまで待ってもよさそうかな
854: 2020/11/27(金) 15:38:42.35
>>833
monster trainは最初は面白いけど最初だけでリプレイ性全然ないからそこを考慮して買うか決めたほうがいい
monster trainは最初は面白いけど最初だけでリプレイ性全然ないからそこを考慮して買うか決めたほうがいい
795: 2020/11/27(金) 09:06:53.43
>>757
最近やった中で面白かったのは
Warriors of the Nile ~太陽の勇士~とMonster Train
https://store.steampowered.com/app/1267470/Warriors_of_the_Nile/?l=japanese
3人のメンバーでステージ進めていくローグライトSRPG
クリアごとにキャラ強化が一個選べて攻撃の射程が1伸びたり、範囲が1マス広がったり、敵を倒すともう一度行動できるとか
徐々にキャラが強化されていってそれで最後まで行くゲーム
https://store.steampowered.com/app/1102190/Monster_Train/
TD風ローグライトゲーム 日本語化あり
最初にチームを二つ選んでその色用のカード、レリックがドロップするからそれで自軍強化
TDタイプなので敵がどんどん侵入してくるからそれを迎撃して、最終Wでボスを倒すとステージクリア
最近やった中で面白かったのは
Warriors of the Nile ~太陽の勇士~とMonster Train
https://store.steampowered.com/app/1267470/Warriors_of_the_Nile/?l=japanese
3人のメンバーでステージ進めていくローグライトSRPG
クリアごとにキャラ強化が一個選べて攻撃の射程が1伸びたり、範囲が1マス広がったり、敵を倒すともう一度行動できるとか
徐々にキャラが強化されていってそれで最後まで行くゲーム
https://store.steampowered.com/app/1102190/Monster_Train/
TD風ローグライトゲーム 日本語化あり
最初にチームを二つ選んでその色用のカード、レリックがドロップするからそれで自軍強化
TDタイプなので敵がどんどん侵入してくるからそれを迎撃して、最終Wでボスを倒すとステージクリア
760: 2020/11/27(金) 03:43:23.63
GMGで24ドルのデススト買いました
今はsteamのDL遅くてだめだな
今はsteamのDL遅くてだめだな
761: 2020/11/27(金) 03:48:22.49
実績を解除するのは楽しいけど
ゲームをプレイするのは何にも楽しくない
もうゲームも卒業かもしれんな
ゲームをプレイするのは何にも楽しくない
もうゲームも卒業かもしれんな
762: 2020/11/27(金) 03:49:37.85
MudRunnerとかなかなかいいゲームじゃん
763: 2020/11/27(金) 03:51:23.53
ハデスはepicクーポンで500円の時に買っておけばよかった
最近の評価爆上がりでしばらく値引き渋そうだ
最近の評価爆上がりでしばらく値引き渋そうだ
768: 2020/11/27(金) 04:50:31.94
レインボーシックスシージとFF14が好きな人に
オススメなゲームない?
オススメなゲームない?
771: 2020/11/27(金) 05:30:06.52
>>768
Montaro
Montaro
774: 2020/11/27(金) 06:35:54.30
MudRunnerでマルチやろうず
776: 2020/11/27(金) 07:00:30.21
今回買うつもりなかったけどスチームでしか最安値にならなそうな2つ結局買っちまった
Swords & Souls: Neverseen
https://store.steampowered.com/app/679900/Swords__Souls_Neverseen/
HALO: THE MASTER CHIEF COLLECTION
https://store.steampowered.com/sub/376282/
Swords & Souls: Neverseen
https://store.steampowered.com/app/679900/Swords__Souls_Neverseen/
HALO: THE MASTER CHIEF COLLECTION
https://store.steampowered.com/sub/376282/
777: 2020/11/27(金) 07:02:46.62
>>776
Swords & Souls は前から気にはなってるんだけど、前作のブラウザ版を散々やったから、
そこからどの位違うのかなって思ってしまって中々買えないんだよね。
Swords & Souls は前から気にはなってるんだけど、前作のブラウザ版を散々やったから、
そこからどの位違うのかなって思ってしまって中々買えないんだよね。
778: 2020/11/27(金) 07:08:25.17
Haloコレクションはデスストよりも売れてるって話題になってたな
まあ単にデスストがあまりに売れてないだけだと思うが、CS版も散々だったし
まあ単にデスストがあまりに売れてないだけだと思うが、CS版も散々だったし
779: 2020/11/27(金) 07:40:18.76
Win10のAI音声機能でコルタナってあるじゃん
あれって元はヘイローのコルタナから来てるんだぜ
これ豆な
あれって元はヘイローのコルタナから来てるんだぜ
これ豆な
780: 2020/11/27(金) 07:44:15.36
bluetoothの電源切るとき中途半端に電源ボタン押してコルタナがONになるのほんまクソ
781: 2020/11/27(金) 07:56:31.36
epicのセールやる気が一切感じられないな
782: 2020/11/27(金) 08:06:57.83
年末に向けて力を溜めてるんだろう
783: 2020/11/27(金) 08:15:28.34
過去はホリセよりオータムのほうが割引率高いんだけど最近はどっちも渋いんだよなぁ
フラッシュセールが消えてからというもの毎年だんだん渋くなってきてる気がするわ
フラッシュセールが消えてからというもの毎年だんだん渋くなってきてる気がするわ
784: 2020/11/27(金) 08:22:03.05
お得な割引になるゲームは全て買い終わった後だからだろ
785: 2020/11/27(金) 08:28:38.09
ボダランHandsome Collectionがいくら安くなってももう買ったから
786: 2020/11/27(金) 08:32:22.69
ハンサムコレクションって結局どこが最安だったんだろう
なんか安売りチキンレースやってたよなあれ
なんか安売りチキンレースやってたよなあれ
791: 2020/11/27(金) 08:49:52.92
>>786
PS4版100円が一番安いかと思ったがよく考えたらepicで無料で配ってたなあれ
PS4版100円が一番安いかと思ったがよく考えたらepicで無料で配ってたなあれ
798: 2020/11/27(金) 09:28:24.51
>>791
そういえばepicで配ってたな
そういえばepicで配ってたな
787: 2020/11/27(金) 08:35:43.76
PS4版の100円
788: 2020/11/27(金) 08:46:51.48
HALOってくっそ古いゲームなのに今でも人気あるんだな
789: 2020/11/27(金) 08:47:39.66
ゲイブもHL3はよ
みんな待ってるのはアリックスじゃなくて2の続編
みんな待ってるのはアリックスじゃなくて2の続編
790: 2020/11/27(金) 08:48:31.43
valveは3以上数えられない定期
793: 2020/11/27(金) 08:59:26.87
結構好き放題アレンジする割には残す部分は「だってwizがそうだったし」で
言い訳できるから楽っちゃ楽なんだろうな
言い訳できるから楽っちゃ楽なんだろうな
794: 2020/11/27(金) 09:02:53.57
まだオぺーレーションアビスしかやってないけど
ダンジョンでセーブするのにアイテムが必要なのはまあいいとしても
ゲーム中断機能ぐらいはつけてほしかったな
ダンジョンでセーブするのにアイテムが必要なのはまあいいとしても
ゲーム中断機能ぐらいはつけてほしかったな
796: 2020/11/27(金) 09:23:57.59
book of demonsってCSで日本語版出てるのにsteamで日本語無いのは何でや
809: 2020/11/27(金) 10:43:29.91
>>796
あれは多分、有志翻訳 (といっても公式に許可を得ないとできない) の人が途中で投げちゃったからだと思う。
どこだか忘れたけど、公式の翻訳スプレッドシートみたいなのに作りかけのデータは残ってるんだよね。
今となってはその CS のをそのままコンバートして入れてくれればいいのにって感じだけど。
あれは多分、有志翻訳 (といっても公式に許可を得ないとできない) の人が途中で投げちゃったからだと思う。
どこだか忘れたけど、公式の翻訳スプレッドシートみたいなのに作りかけのデータは残ってるんだよね。
今となってはその CS のをそのままコンバートして入れてくれればいいのにって感じだけど。
797: 2020/11/27(金) 09:25:05.77
おま国だからだけどそれ以外の理由が必要か
807: 2020/11/27(金) 10:07:01.25
>>797
おま国とおま語の違いくらい勉強しとけ新参
おま国とおま語の違いくらい勉強しとけ新参
799: 2020/11/27(金) 09:29:11.34
どこでもプレイできちゃったらハードが売れないだるるぉ
800: 2020/11/27(金) 09:37:36.56
CSで出るのきっかけで和訳されたんなら元々PCだけじゃ来なかったんだろうし
時間差でおこぼれみたいに和訳追加されるのがあるだけでありがたいと思うようになってきた
時間差でおこぼれみたいに和訳追加されるのがあるだけでありがたいと思うようになってきた
808: 2020/11/27(金) 10:41:31.38
>>803
何を根拠にそんな妄想言えるの
ソース出せよ犯罪者予備軍
何を根拠にそんな妄想言えるの
ソース出せよ犯罪者予備軍
818: 2020/11/27(金) 11:43:39.88
>>808
任天堂はよくやってるな水族館ゲーもそうだったハデスもそうだろうなでも日本語来るだけマシっちゃマシなのか
任天堂はよくやってるな水族館ゲーもそうだったハデスもそうだろうなでも日本語来るだけマシっちゃマシなのか
804: 2020/11/27(金) 09:58:45.62
CSで和訳したのがPC流れてくるのは架け橋ゲームズが翻訳してくれた時のような気がする
ちゃんと調べてないからわからんけど
ちゃんと調べてないからわからんけど
805: 2020/11/27(金) 09:59:21.80
OblivionはちょうどGOGでセール来てたから先日買っておいた
1と2も付くんだな
1と2も付くんだな
806: 2020/11/27(金) 10:02:31.84
最近のゲーム絡みで一番の驚きはドラえもんがSteamに来たことと、日本嫌いで有名だったパラドがDMMと提携したことや
810: 2020/11/27(金) 10:45:30.69
ハデスはCS版が発売されたらPC版も日本語化されるのかな?
815: 2020/11/27(金) 11:22:31.46
>>810
問い合わせしたらPC版も対応するという返事がきた
という話は聞いたことあるけど真偽は不明
問い合わせしたらPC版も対応するという返事がきた
という話は聞いたことあるけど真偽は不明
811: 2020/11/27(金) 10:48:04.21
任天堂が金出すなら日本語化もするわってケースはちょくちょく見た
812: 2020/11/27(金) 10:53:50.33
ハンチョイに入ってたVampire: The Masquerade - Coteries of New Yorkってゲーム
DMM版は日本語有なんだな
DMM版は日本語有なんだな
842: 2020/11/27(金) 13:42:04.65
>>812
Steam版の中身を覗くと日本語訳入ってるね
Atomicropsの様には簡単に日本語化はできないっぽいけど
Steam版の中身を覗くと日本語訳入ってるね
Atomicropsの様には簡単に日本語化はできないっぽいけど
813: 2020/11/27(金) 11:19:29.66
hitmanとかおもろいんか?
2だけ買ってもよさげ?1とかシリーズも買うべき?
2だけ買ってもよさげ?1とかシリーズも買うべき?
814: 2020/11/27(金) 11:19:51.39
DMMなら日本語訳してくれる!!!なお
816: 2020/11/27(金) 11:28:02.12
任天堂はせいぜいインディーをCSで時限独占するくらいだろ
817: 2020/11/27(金) 11:38:42.09
steamアワードのベストサウンドトラック賞にPoly Bridge2を入れておくれよ
819: 2020/11/27(金) 11:48:45.17
Hadesってクロスセーブ対応らしいけど日本版もそうなるのかな
それだったら両方とも日本語追加されてもおかしく無いと思うんだが
それだったら両方とも日本語追加されてもおかしく無いと思うんだが
820: 2020/11/27(金) 11:59:52.43
ets2のdlcって買ったほうがいいのだろうか
824: 2020/11/27(金) 12:29:21.51
>>820
日本MAPとかほとんどのMODで必須になる
日本MAPとかほとんどのMODで必須になる
821: 2020/11/27(金) 12:06:36.00
任天堂でもおま語してくるのホント腹立つよな
結局はCS絡むとどこも同じやんけ
結局はCS絡むとどこも同じやんけ
822: 2020/11/27(金) 12:12:49.12
自社公式翻訳しない時点でCS絡まなくても同じだ
気概のある開発なら翻訳費用出してPC版権買い取るだろう
気概のある開発なら翻訳費用出してPC版権買い取るだろう
823: 2020/11/27(金) 12:28:41.42
任天堂さんを叩くとかこいつらキチゲエか?
任天堂が英語版をストアに並べるの忍びねえから金出して翻訳してるのを
PCがおこぼれを貰ってんるんだつーの
インディーズシーンを盛り上げるためだろ
寝る前に京都向いて土下座しろや
任天堂が英語版をストアに並べるの忍びねえから金出して翻訳してるのを
PCがおこぼれを貰ってんるんだつーの
インディーズシーンを盛り上げるためだろ
寝る前に京都向いて土下座しろや
829: 2020/11/27(金) 12:39:19.25
>>823
任天堂はあんまり関係ないと思うが
今までは日本ストアに並べるに当たって日本語を入れなきゃならないから
そのついでにPCも実装のパターンは多かったよな
しかし日本ストアも日本語無しで並べられるようになったから
そのケースが減ってくるかもしれない
任天堂はあんまり関係ないと思うが
今までは日本ストアに並べるに当たって日本語を入れなきゃならないから
そのついでにPCも実装のパターンは多かったよな
しかし日本ストアも日本語無しで並べられるようになったから
そのケースが減ってくるかもしれない
825: 2020/11/27(金) 12:30:35.30
日本語(有志含む)
絵柄
おま国
この3つを同時に判断しなきゃあならないってのが日本のつらいとこだな
絵柄
おま国
この3つを同時に判断しなきゃあならないってのが日本のつらいとこだな
826: 2020/11/27(金) 12:33:37.85
DMMがなけりゃいまごろ日本のゲームがいっぱいSTEAMにきたのに
834: 2020/11/27(金) 13:23:51.61
>>826
DMMってエロゲとオンラインゲームの印象しか無いけど
DMMってエロゲとオンラインゲームの印象しか無いけど
852: 2020/11/27(金) 14:24:48.29
>>834
くにおくんいつ開放してくれんのsteamは後日配信予定ですからそろそろ二年くらい経ちそう
くにおくんいつ開放してくれんのsteamは後日配信予定ですからそろそろ二年くらい経ちそう
827: 2020/11/27(金) 12:34:23.62
一年程前、Originのサブスクに入ってた頃にCrisisだのBFだのを立ち上げるとNvidiaコントロールでの色調整なんかが毎回リセットされて
それが嫌でランチャーごとアンインストールしたんだけど
最近Steam版のApexを始めたらまた同じ現象がー
ランチャーかまさなくても起きるってことはEAのゲーム自体がこういう仕様なんか
それが嫌でランチャーごとアンインストールしたんだけど
最近Steam版のApexを始めたらまた同じ現象がー
ランチャーかまさなくても起きるってことはEAのゲーム自体がこういう仕様なんか
828: 2020/11/27(金) 12:36:38.78
本当にそうか?
830: 2020/11/27(金) 12:44:33.76
SteamのGTA5ってオフラインでもsocialclubアカウント必須なの?
831: 2020/11/27(金) 12:47:26.00
>>830
強制だぞ
R☆ランチャーも強制
強制だぞ
R☆ランチャーも強制
835: 2020/11/27(金) 13:27:57.06
Dishonored: Death of the Outsider - Deluxe Bundle おかしくないか
このバンドルの購入でお得になる金額 \ -455ってあるけど\+455されてるんだけど
このバンドルの購入でお得になる金額 \ -455ってあるけど\+455されてるんだけど
836: 2020/11/27(金) 13:28:47.03
PoE(英語) 面白いけど言語の壁に挫折した
トーチラ2(日本語) 面白かったけどなんか不親切だし浅かった
Chronicon(英語) めちゃくちゃ面白かった エンドコンテンツまでやった
ぐりどん(日本語) 最初からこれやっとけばよかった
ハクスラはこんな感じ
つーかChronicon日本語化もできてたんだ
トーチラ2(日本語) 面白かったけどなんか不親切だし浅かった
Chronicon(英語) めちゃくちゃ面白かった エンドコンテンツまでやった
ぐりどん(日本語) 最初からこれやっとけばよかった
ハクスラはこんな感じ
つーかChronicon日本語化もできてたんだ
837: 2020/11/27(金) 13:33:31.07
秋予定だった大型アップデートがやっと正式発表されたwolcenも仲間に入れて
838: 2020/11/27(金) 13:35:41.86
ハクスラ延々とできるやつは自閉症やと思う
まともならあの単調作業に耐えられない
まともならあの単調作業に耐えられない
840: 2020/11/27(金) 13:38:20.60
>>838
そんなことないだろ
日本でもトルネコの不思議なダンジョンとか類似作品が流行ったじゃん
そんなことないだろ
日本でもトルネコの不思議なダンジョンとか類似作品が流行ったじゃん
841: 2020/11/27(金) 13:40:03.25
baba is youとかzachtronics系のパズルゲームやりたくなってきた
何かないかな
何かないかな
853: 2020/11/27(金) 15:31:21.75
>>841
Stephen's Sausage Rollが高難度
早々に全力で来るから素人は買わない方がいい
ザクトロで美しい解答を目指す人用
Stephen's Sausage Rollが高難度
早々に全力で来るから素人は買わない方がいい
ザクトロで美しい解答を目指す人用
865: 2020/11/27(金) 16:46:49.02
>>853
やる
やる
867: 2020/11/27(金) 17:25:36.73
>>841
少し古いゲームだけどパズルならTHE SWAPPERが面白いよ
クローンを使って謎の宇宙船を探索していく
少し古いゲームだけどパズルならTHE SWAPPERが面白いよ
クローンを使って謎の宇宙船を探索していく
843: 2020/11/27(金) 13:52:12.69
Chroniconって既存のコンテンツしゃぶり尽くすと何時間くらい遊べるのかな?
849: 2020/11/27(金) 14:05:41.08
>>843
そんなに長くないよ
実績もらえるエンドコンテンツの10までで俺は62時間だった
実績コンプとか複数キャラとかやるともっと長くなると思うけど
そんなに長くないよ
実績もらえるエンドコンテンツの10までで俺は62時間だった
実績コンプとか複数キャラとかやるともっと長くなると思うけど
844: 2020/11/27(金) 13:54:02.97
どこで質問したらわからないんだけどベア・ナックル4購入者いたら教えてほしい
実績オールSって取れなかったステージ選択して取れたらそれでもいいの?
あとマニアだっけクリアの条件はコンティニューや複数人でクリアしても実績いいの?
実績コンプしたいと思ってるんが簡単?
実績オールSって取れなかったステージ選択して取れたらそれでもいいの?
あとマニアだっけクリアの条件はコンティニューや複数人でクリアしても実績いいの?
実績コンプしたいと思ってるんが簡単?
846: 2020/11/27(金) 13:59:39.31
今さらだけどGTA5初めてやってみようと思う
847: 2020/11/27(金) 14:03:16.35
>>846
AAA大作は発売直後がいちばんおもしろいのに
いまさらGTAオンラインに参加しても効率良い金稼ぎも対策されて課金しないとろくに遊べないだろ
オフ勢ならMODで楽しめるだろうけど
AAA大作は発売直後がいちばんおもしろいのに
いまさらGTAオンラインに参加しても効率良い金稼ぎも対策されて課金しないとろくに遊べないだろ
オフ勢ならMODで楽しめるだろうけど
848: 2020/11/27(金) 14:04:52.40
GTAオンラインを楽しむには才能がいったけどな
社会人失格という
社会人失格という
850: 2020/11/27(金) 14:12:24.04
アベンジャーズでスクエニのHD事業の儲け全部溶かしたらしいねw
860: 2020/11/27(金) 16:32:25.50
>>850
シェンムー以上の大赤字か、コロナ渦大変だな
シェンムー以上の大赤字か、コロナ渦大変だな
851: 2020/11/27(金) 14:17:07.29
Chroniconの翻訳はこれからだな公式がゲームで日本語表記出来るようにしてくれて
有志が一応翻訳したけどまだ機械翻訳な感じだった
日本語で表示するとバグる所あるからそこ治してもらうように頼んでるみたい
有志が一応翻訳したけどまだ機械翻訳な感じだった
日本語で表示するとバグる所あるからそこ治してもらうように頼んでるみたい
856: 2020/11/27(金) 16:10:49.07
Chroniconは英語わからなくても遊べる?
たとえば行先は一本道かマーカーがあって
クエストはあるけど目的がすぐ分かって
会話文よめなくてもステータスと装備のプラス要素とかの単語よめれば最後までいけるタイプ?
ようはハスクラの文脈しってれば最後までいけるかどうか
たとえば行先は一本道かマーカーがあって
クエストはあるけど目的がすぐ分かって
会話文よめなくてもステータスと装備のプラス要素とかの単語よめれば最後までいけるタイプ?
ようはハスクラの文脈しってれば最後までいけるかどうか
859: 2020/11/27(金) 16:27:47.92
>>856
会話なんて全部飛ばしたけどなんの問題もなかった
会話なんて全部飛ばしたけどなんの問題もなかった
858: 2020/11/27(金) 16:18:40.48
ChroniconってChrono.ggと関係あるんか
862: 2020/11/27(金) 16:39:42.24
スクエニも自社コミック持っているんだからそっちを使えば安上がりなのにねー
863: 2020/11/27(金) 16:41:17.30
ダクソ3データ消えててやる気なくしたから勢いでコードヴェイン買ったけど
ダクソ程とは言わないけど仁王よりおもしろいじゃん
ダクソ程とは言わないけど仁王よりおもしろいじゃん
864: 2020/11/27(金) 16:44:39.88
コドべはLv180で初クリアして
次にLv50で3周して全ENDみて
次にLv30でラスボスまで行ったが
勝てなくて放置してる 位には好きだ
露天風呂でも裏技でカメラモードが楽しめるのもいい
次にLv50で3周して全ENDみて
次にLv30でラスボスまで行ったが
勝てなくて放置してる 位には好きだ
露天風呂でも裏技でカメラモードが楽しめるのもいい
866: 2020/11/27(金) 17:20:28.19
Slay the SpireがパクったMonster Slayersも必修科目だぞ
それ系やるなら
個人的にはSlay the Spireよりずっと楽しめた
っつーかSlay the Spire初めてやった時テンポの悪さとか色々劣化感しか感じなかった
それ系やるなら
個人的にはSlay the Spireよりずっと楽しめた
っつーかSlay the Spire初めてやった時テンポの悪さとか色々劣化感しか感じなかった
870: 2020/11/27(金) 17:59:47.84
>>866
おお、安くて面白そう!このスレにぴったり!slay the spire買うつもりだったけどそっち買うわ
おお、安くて面白そう!このスレにぴったり!slay the spire買うつもりだったけどそっち買うわ
872: 2020/11/27(金) 18:08:29.04
>>866
おもしろそうやな DLCも買ったほうがええんか?
おもしろそうやな DLCも買ったほうがええんか?
876: 2020/11/27(金) 18:15:55.01
>>872
面白いクラスは本体付属のRogueだからDLCは買わなくておk
>>874
Steamのレビュー読めば必要な事は分かるから何も気にならないぞ
面白いクラスは本体付属のRogueだからDLCは買わなくておk
>>874
Steamのレビュー読めば必要な事は分かるから何も気にならないぞ
882: 2020/11/27(金) 19:07:49.20
>>866
だよな、Monster SlayersやってからSlay the Spireやるとテンポの悪さが気になるんだよな、
StSも楽しいなってなるまでにかなり時間かかった。
だよな、Monster SlayersやってからSlay the Spireやるとテンポの悪さが気になるんだよな、
StSも楽しいなってなるまでにかなり時間かかった。
868: 2020/11/27(金) 17:40:22.57
zachtoronicsのパズルやるような人ならswapperは簡単すぎると思う
humble choiceって今日までだよね
humble choiceって今日までだよね
869: 2020/11/27(金) 17:46:15.03
ハンチョイは8時に自動引き落としだな
871: 2020/11/27(金) 18:06:01.26
なんか盛り上がらない
873: 2020/11/27(金) 18:11:28.12
パズルゲーって難易度を求めてる人と
癒やしを求めてる人の2種類いるよな俺は後者だけど
癒やしを求めてる人の2種類いるよな俺は後者だけど
884: 2020/11/27(金) 19:12:24.89
>>873
Baba is you という両方手に入る神ゲー
Baba is you という両方手に入る神ゲー
875: 2020/11/27(金) 18:13:45.02
今の所はない
877: 2020/11/27(金) 18:16:33.55
まだダウンロード速度激遅やないか・・・
878: 2020/11/27(金) 18:23:15.10
ストーリー無いなら英語だけでも大丈夫でそ
879: 2020/11/27(金) 18:33:44.48
https://store.steampowered.com/sub/183038/
ホントだ、何だこのバンドル元の価格より高くなってる
おま国物が入ってる場合とか見えないおま国ゲーが原因でこう言う事あるけど
ディスオナのこれは入ってないだろ
ホントだ、何だこのバンドル元の価格より高くなってる
おま国物が入ってる場合とか見えないおま国ゲーが原因でこう言う事あるけど
ディスオナのこれは入ってないだろ
880: 2020/11/27(金) 18:35:41.23
このバンドルの購入で(売り手が)お得になる金額
881: 2020/11/27(金) 19:01:55.80
Chroniconレスありがと。買ったわ。
ハンブルチョイス休止しようとすると2ドルとか4ドルオフクーポン提示されんじゃん
あれって貰った時点で強制的に今月分の買うことになるんか?
クーポンを貰いながら同時に休止もして、次の月にクーポン使うって古事記はできんよな?
ハンブルチョイス休止しようとすると2ドルとか4ドルオフクーポン提示されんじゃん
あれって貰った時点で強制的に今月分の買うことになるんか?
クーポンを貰いながら同時に休止もして、次の月にクーポン使うって古事記はできんよな?
883: 2020/11/27(金) 19:10:49.33
>>881
クーポンもらうだけ貰ってやっぱりポーズってしたら2ヶ月か3ヶ月くらいはクーポンの期限が残ってて翌月以降のチョイスで適用されてた覚えがある
クーポンもらうだけ貰ってやっぱりポーズってしたら2ヶ月か3ヶ月くらいはクーポンの期限が残ってて翌月以降のチョイスで適用されてた覚えがある
896: 2020/11/27(金) 19:28:52.40
>>883
マジか。4ドルオフのクーポン貰ってから休止すればよかった。。。。
クーポンもらって割引か、休止の2択だと思ってたわ
もったいないことした
マジか。4ドルオフのクーポン貰ってから休止すればよかった。。。。
クーポンもらって割引か、休止の2択だと思ってたわ
もったいないことした
899: 2020/11/27(金) 19:31:46.74
>>896
今月もらった自分のクーポン見たら期限が今月分までだったわ
仕様が変わったかこっちの勘違いだな
というわけで損はしてないから安心して
今月もらった自分のクーポン見たら期限が今月分までだったわ
仕様が変わったかこっちの勘違いだな
というわけで損はしてないから安心して
885: 2020/11/27(金) 19:15:07.62
Monster Slayers買ったわ
886: 2020/11/27(金) 19:16:22.62
コントローラーって何買っておけばいいかな
Amazonなら今安いよね
Amazonなら今安いよね
887: 2020/11/27(金) 19:20:13.92
コントローラーついでの質問で静かに操作できるコントローラーってありますか?
夜中に家族の迷惑にならないようなのがあれば良いんですが
夜中に家族の迷惑にならないようなのがあれば良いんですが
888: 2020/11/27(金) 19:23:03.16
アワード投票しようと思ったら2020年発売のゲーム一つも買ってなかった
889: 2020/11/27(金) 19:23:36.04
PCでコントローラー使うならXBOX系純正が鉄板
360の2000円の買えば無問題
360の2000円の買えば無問題
890: 2020/11/27(金) 19:24:22.43
Chroniconはおもしろいけど操作がWASDだから
普通のハクスラに慣れてたら戸惑うかもしれない
普通のハクスラに慣れてたら戸惑うかもしれない
918: 2020/11/27(金) 20:14:06.94
>>890
いつの話してんだよ・・・
WASDもクリックもパッドも対応してるよ
いつの話してんだよ・・・
WASDもクリックもパッドも対応してるよ
891: 2020/11/27(金) 19:25:36.59
Chronicon日本語化できるんか
買うか・・・
買うか・・・
892: 2020/11/27(金) 19:26:06.32
いま純正箱コンってそんな安く簡単に手に入るんだっけか?
900: 2020/11/27(金) 19:36:44.90
>>892
安いところなら純正品でも9000円以下で買えるよ
安いところなら純正品でも9000円以下で買えるよ
893: 2020/11/27(金) 19:27:05.33
コントローラーのボタンパカパカになってきたから
セールで安いコントローラー買っといた
連射機能つき!
セールで安いコントローラー買っといた
連射機能つき!
894: 2020/11/27(金) 19:27:24.35
純正が2000円で買えるってマ?
895: 2020/11/27(金) 19:28:20.96
箱○のってことじゃね
897: 2020/11/27(金) 19:29:34.98
むずくてかわいいと言ったらtokitori
898: 2020/11/27(金) 19:30:07.41
マップが2Dだし移動速度が400%とかまで上がるから慣れるとWASD移動やりやすいんだけどね>Chronicon
901: 2020/11/27(金) 19:40:46.41
便乗だけど安いコントローラーで無難なのある?
やっぱり安いのは全部ダメかい?
やっぱり安いのは全部ダメかい?
902: 2020/11/27(金) 19:44:45.57
>>901
AmazonのAfterglowでいいだろう。3500円
AmazonのAfterglowでいいだろう。3500円
910: 2020/11/27(金) 20:01:11.07
>>902
これで良さそうだな
これで良さそうだな
903: 2020/11/27(金) 19:46:46.06
>>901
上にも他の人が書いてあるけど安い普通の360のやつ
数年もったよ
上にも他の人が書いてあるけど安い普通の360のやつ
数年もったよ
904: 2020/11/27(金) 19:50:42.48
安いコントローラーとなると個体差でのハズレ率が高くなって機種としての良し悪しが比較されにくい
なんで個体としてハズレ率が少な目でコントローラー対応のゲームはそれに合わせて作られてるxboxの純正品がオススメとなる
なんで個体としてハズレ率が少な目でコントローラー対応のゲームはそれに合わせて作られてるxboxの純正品がオススメとなる
905: 2020/11/27(金) 19:54:43.46
XBOX ONEコントローラは個体差けっこうあるよ
ボタンの感触が結構変わる
いつも買うのはカチカチうるさいんだけど
最近買ったのは無音に近かった
その代わりAボタンが反応悪い
あとエリコンは当たり引くまでガチャだと聞いた
ボタンの感触が結構変わる
いつも買うのはカチカチうるさいんだけど
最近買ったのは無音に近かった
その代わりAボタンが反応悪い
あとエリコンは当たり引くまでガチャだと聞いた
906: 2020/11/27(金) 19:56:58.00
SEKIROかダクソ2,3買おうかと思ってるんだけどどっちからやった方がいいとかある?
ちなフロムゲーはブラボしかやった事なくてガスコイン倒せなくて投げた
ちなフロムゲーはブラボしかやった事なくてガスコイン倒せなくて投げた
907: 2020/11/27(金) 19:59:21.21
>>906
SEKIROやったことないから知らんがダクソ3
2より丁寧な接待を感じた
SEKIROやったことないから知らんがダクソ3
2より丁寧な接待を感じた
911: 2020/11/27(金) 20:02:57.54
>>906
セキロはレベルが存在しないガチアクションゲーだから下手だと一生クリアできないぞ
ダクソはレベルを上げて物理で殴るで解決できるからそっちにしとけ
ちなみにダクソ2は微妙だからやめとけ
セキロはレベルが存在しないガチアクションゲーだから下手だと一生クリアできないぞ
ダクソはレベルを上げて物理で殴るで解決できるからそっちにしとけ
ちなみにダクソ2は微妙だからやめとけ
912: 2020/11/27(金) 20:03:10.65
>>906
買うならダクソ3セキロダクソ2の順
買うならダクソ3セキロダクソ2の順
914: 2020/11/27(金) 20:08:43.66
>>906
ダクソ2はその3つの中では圧倒的にクソ
難易度と理不尽、手ごたえとめんどくささと履き違えた失敗作
ダクソ2はその3つの中では圧倒的にクソ
難易度と理不尽、手ごたえとめんどくささと履き違えた失敗作
908: 2020/11/27(金) 20:00:35.44
神父たおせないんじゃセキロは無理だわ
909: 2020/11/27(金) 20:00:55.89
最序盤のガスコイン神父すら倒せないんだったらフロムゲーはやめた方がいいと思うが
913: 2020/11/27(金) 20:06:42.15
俺は安いので良いやって思っLogicoolのF310使ってるけど普通だよ
929: 2020/11/27(金) 20:26:17.38
>>915
SEKIROの開発者もプレーヤーが敵の行動パターンを覚えて先読みする前提で作っているというようなことを言ってたよね
SEKIROの開発者もプレーヤーが敵の行動パターンを覚えて先読みする前提で作っているというようなことを言ってたよね
916: 2020/11/27(金) 20:11:14.61
ただしダクソ2は装備がやたら多くてきせかえ遊びが捗る
ほんとなんで3で装備減ったのやら
2ぐらいの量維持してくれよと
ほんとなんで3で装備減ったのやら
2ぐらいの量維持してくれよと
917: 2020/11/27(金) 20:11:37.55
ファナのPayDay2 LC
値段元に戻ってるな
安すぎると思ったんだよ
前の値段で変えたやつおめでとう
値段元に戻ってるな
安すぎると思ったんだよ
前の値段で変えたやつおめでとう
919: 2020/11/27(金) 20:14:25.57
ダクソ3は強攻撃みたいのにも自然回復しないMP使うせいでほとんど通常攻撃しか使わなかったなあ
敵の攻撃避けたりの防御面は割と忙しかったけど攻撃は地味な印象
敵の攻撃避けたりの防御面は割と忙しかったけど攻撃は地味な印象
920: 2020/11/27(金) 20:15:18.06
あんまり酔わない俺がダントツで酔ったソフトはダイイングライト
むしろあれ酔わないやつは何しても酔わんと言い切れる
むしろあれ酔わないやつは何しても酔わんと言い切れる
942: 2020/11/27(金) 20:38:42.85
>>925
dead island riptideはすっごい酔った
dead island riptideはすっごい酔った
921: 2020/11/27(金) 20:16:01.04
ダクソ2ほんと微妙過ぎで途中で飽きて投げた
つーか知らずにDLC世界のほうに先に入ってみたいだわ
白霊NPCも勝手に海に落ちるようなアホAIだしサージのほうが面白いぞ
つーか知らずにDLC世界のほうに先に入ってみたいだわ
白霊NPCも勝手に海に落ちるようなアホAIだしサージのほうが面白いぞ
944: 2020/11/27(金) 20:40:55.26
>>921
The Surgeシリーズいいよね戦闘してるとなんか内なる獣がアウェイクニングするアル
劣化ダクソって言われたらYESだし比較してボリューム無いし作りも甘いけど
The Surgeシリーズいいよね戦闘してるとなんか内なる獣がアウェイクニングするアル
劣化ダクソって言われたらYESだし比較してボリューム無いし作りも甘いけど
922: 2020/11/27(金) 20:17:10.91
PayDay2 LCは12%クーポン使って280円で買ったと思うボーナスタイムやったなw
923: 2020/11/27(金) 20:19:20.58
ハンチョイ 1年サブスクリプションが割引セール・・・博打バンドルや(´・ω・`)
924: 2020/11/27(金) 20:22:20.60
>>923
いつもの新規加入者のみやで
いつもの新規加入者のみやで
930: 2020/11/27(金) 20:26:53.02
>>924
なんだいつもやってるのか(´・ω・`)初めて見たわこれ
なんだいつもやってるのか(´・ω・`)初めて見たわこれ
926: 2020/11/27(金) 20:23:41.23
ありがとう
とりあえずダクソ3買ってくる
とりあえずダクソ3買ってくる
927: 2020/11/27(金) 20:25:39.80
俺はCRT壊れて横長のLCDに変えたときにくっそ酔ったが一日で慣れた
脳が処理する情報量が増えると駄目らしい
脳が処理する情報量が増えると駄目らしい
934: 2020/11/27(金) 20:29:05.82
>>928
俺は速攻で酔って諦めたわ
俺は速攻で酔って諦めたわ
931: 2020/11/27(金) 20:28:09.47
季節セールのたびに話題になるウェブマネーキャンペーンって
ぐぐったらURLはなさそうだけど今年のオータムはないのかな
サマセばりにディレイ入るんかな
ぐぐったらURLはなさそうだけど今年のオータムはないのかな
サマセばりにディレイ入るんかな
932: 2020/11/27(金) 20:28:09.97
ダイライでは酔わなかったけどメトロエクソダスで悪酔いしたわ
935: 2020/11/27(金) 20:30:14.05
ガスコインで投げるならセキロも投げるやろ
936: 2020/11/27(金) 20:30:49.92
お前らっていつもダクソの話してるよな
CSの残飯漁って喜んでてホント可愛いわw
CSの残飯漁って喜んでてホント可愛いわw
937: 2020/11/27(金) 20:31:50.94
そいえば、激烈に 3D 酔いするのに VR は平気とかいう人もいたw
939: 2020/11/27(金) 20:33:06.08
FO4のスターコア探しで吐いた
940: 2020/11/27(金) 20:35:28.33
ガスコインで投げるならダクソもSEKIROも無理ゲーじゃね
941: 2020/11/27(金) 20:36:44.02
酔うときはFOVの視野角120くらいにしてる
943: 2020/11/27(金) 20:40:01.85
ダクソは2しかやってないけど面白かったよ。
1週目しかやってないけど、何回かクリアした。
1週目しかやってないけど、何回かクリアした。
945: 2020/11/27(金) 20:44:01.59
可愛い女の子が出てくるゲーム無いかな
954: 2020/11/27(金) 20:51:08.73
967: 2020/11/27(金) 21:15:56.03
946: 2020/11/27(金) 20:44:31.83
ハーフライフ2だけはホントに無理。
同じエンジン使ってるL4Dとか全然平気なのにあれだけは酔う。
同じエンジン使ってるL4Dとか全然平気なのにあれだけは酔う。
947: 2020/11/27(金) 20:44:57.55
Surge聞いてた評判ほど悪くなかったけどマップがきつい
951: 2020/11/27(金) 20:50:12.15
>>947
遊園地DLCが明るめマップで難易度低いのに装備も良いし楽しいぞ
きこりショーには笑ってしまった
遊園地DLCが明るめマップで難易度低いのに装備も良いし楽しいぞ
きこりショーには笑ってしまった
948: 2020/11/27(金) 20:45:38.29
3D酔いした事なかったけど先月出たManifoldGardenは吐きそうになったわ
949: 2020/11/27(金) 20:49:02.73
Surgeはマップがないからな1は迷いまくった
950: 2020/11/27(金) 20:49:57.25
2も役に立たない全体マップしかありませんッ…!
952: 2020/11/27(金) 20:50:19.83
同じ3D酔いでも人によってだいぶ異なるよね
自分はFarCry4で尋常じゃなく酔った あとPortalもキツい
自分はFarCry4で尋常じゃなく酔った あとPortalもキツい
953: 2020/11/27(金) 20:51:02.05
ダクソ3は大型mod入れると装備も増えてMP自動回復もありになってとても楽しいです
955: 2020/11/27(金) 20:52:06.61
2Dのゲームばかりやっててたまに3Dやると酔うな。DeadSpace3やった時も最初ひどかった。
956: 2020/11/27(金) 20:52:32.85
ダクソってMODでランダム化するたまらんMODとかあるらしいな
そろそろ俺も崩すか
そろそろ俺も崩すか
957: 2020/11/27(金) 20:54:10.12
『サウジアラビアの皇太子、200億円でSNKを買収』
もはやそんな価値あるとは思えないんだが
もはやそんな価値あるとは思えないんだが
958: 2020/11/27(金) 20:56:37.76
中国の次はアラブかい
959: 2020/11/27(金) 20:57:45.15
大人になってビックリマンチョコを箱買いするようなもんだろうな
960: 2020/11/27(金) 21:01:22.04
Microsoftがベセスダを7,900億円で買収したばかりだからあまり衝撃はない
961: 2020/11/27(金) 21:02:31.25
俺石油王なら会社も権利も買い取ってあのシリーズの続編を作らせるのに……
っていうガキのドリームを地で実行する石油王きたか
僕の考えた最強の車をフェラーリだったかに作らせた話は聞いたがブランドそのものの買い取りは初耳だな
っていうガキのドリームを地で実行する石油王きたか
僕の考えた最強の車をフェラーリだったかに作らせた話は聞いたがブランドそのものの買い取りは初耳だな
962: 2020/11/27(金) 21:02:41.59
ビッチョリマンコ?
963: 2020/11/27(金) 21:04:12.73
中華に買収されると旭日旗とか削除されるらしいけど
アラブだとどうなるんだ?酒や豚は禁止とか?
アラブだとどうなるんだ?酒や豚は禁止とか?
964: 2020/11/27(金) 21:04:48.69
買収っていうか33%位株買って筆頭株主になったけど買収まではまだ何ともとかだったような
965: 2020/11/27(金) 21:07:02.40
さっそくオータムで買ったのにあんなにやりたいと思っていたゲーム一時間で飽きちゃった病気なのかな
966: 2020/11/27(金) 21:09:09.34
DMMに日本語版取られるよりよほど有難いだろ
968: 2020/11/27(金) 21:24:07.68
サイバーパンクまでのつなぎにsteamのオータムセールで適当なソロゲー買おうと思ってるんだけど何かおすすめあったら教えてくれんか
973: 2020/11/27(金) 21:32:46.86
>>968
何がやりたいのか具体的なジャンル言わないと
サイバーパンクと比較されたら2Dアクション勧めていいのかすらためらうわ
何がやりたいのか具体的なジャンル言わないと
サイバーパンクと比較されたら2Dアクション勧めていいのかすらためらうわ
969: 2020/11/27(金) 21:28:56.33
お勧め聞かれる度に思うんだけど
Steamってすでに自分が持ってるゲームの中で、セールで安くなってるの探すの面倒だよね
お勧めするには自分がプレイした中から探すしか無いのに、その探し方が大変って言う
Steamってすでに自分が持ってるゲームの中で、セールで安くなってるの探すの面倒だよね
お勧めするには自分がプレイした中から探すしか無いのに、その探し方が大変って言う
977: 2020/11/27(金) 21:36:16.96
>>969
SteamDBと連携させればいい
Augmented Steam入れてもいいし
SteamDBと連携させればいい
Augmented Steam入れてもいいし
970: 2020/11/27(金) 21:29:48.48
同じような理由でgod warsとかいうの買ったらハズレでした買うな
971: 2020/11/27(金) 21:31:43.81
売り上げトップにあるやつはやったこと無いなら大体おすすめできるよ
ただ外部で買ったほうが安いんだよね
ただ外部で買ったほうが安いんだよね
972: 2020/11/27(金) 21:31:50.11
日本人なら年末年始はドラクエやれ
974: 2020/11/27(金) 21:34:17.20
ジャンルも好みも書かずオススメ聞くようなアホはマインスイーパーでもやってろ
975: 2020/11/27(金) 21:34:42.57
テクノマンサーがサイバーっぽくてお勧め
B級作品だけど面白かったよ
B級作品だけど面白かったよ
976: 2020/11/27(金) 21:35:52.97
俺が石油王だったらアスカ見参の権利100億くらいで買い取って
割れでコソコソやってるやつらにただでやってええぞって言って
さらにバグ修正やショートカットやUI改善した改良版steamで出すわ
割れでコソコソやってるやつらにただでやってええぞって言って
さらにバグ修正やショートカットやUI改善した改良版steamで出すわ
978: 2020/11/27(金) 21:36:31.92
あえてVA11 Hall-aでもやれば
979: 2020/11/27(金) 21:36:50.70
elonaか巡り廻るに似たシステムのゲーム教えてくれ
コメント
コメントする