1: 2020/11/25(水) 14:02:25.74
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい。
◇公式サイト
https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
遥か東方の果てヤナトの国あり
古来よりこの地では神の世と人の世
すなわち"二つ世"があると信じられた
これは我が布教の旅の中
異教の神サクナとの出会い
共に暮らした日々の記録である
■天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1605780242/
次スレは>>900が宣言して立ててください。
■前スレ
【PS4】天穂のサクナヒメpart27【switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606220047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい。
◇公式サイト
https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
遥か東方の果てヤナトの国あり
古来よりこの地では神の世と人の世
すなわち"二つ世"があると信じられた
これは我が布教の旅の中
異教の神サクナとの出会い
共に暮らした日々の記録である
■天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1605780242/
次スレは>>900が宣言して立ててください。
■前スレ
【PS4】天穂のサクナヒメpart27【switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606220047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
26: 2020/11/25(水) 15:41:13.14
>>1 立て乙!!
次回作来そうだね。苦労した作品が見事な収穫期を迎えたね
次回作来そうだね。苦労した作品が見事な収穫期を迎えたね
33: 2020/11/25(水) 15:46:01.64
>>1
いい子じゃ~
いい子じゃ~
320: 2020/11/25(水) 18:19:54.06
>>1
すみません。ありがとう田の神さんよ
すみません。ありがとう田の神さんよ
2: 2020/11/25(水) 14:20:01.04
えーでるわいす 天穂のサクナヒメアップデート履歴
http://edelweiss.skr.jp/works/sakuna/history/index.html
作者ツイッター
https://twitter.com/nal_ew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://edelweiss.skr.jp/works/sakuna/history/index.html
作者ツイッター
https://twitter.com/nal_ew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/11/25(水) 15:25:03.33
『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が50万本を突破 https://www.famitsu.com/news/202011/25210075.html
4: 2020/11/25(水) 15:26:08.55
いちおつ
世界っても中台韓がほとんどでしょ
世界っても中台韓がほとんどでしょ
10: 2020/11/25(水) 15:29:32.39
>>4
欧米でどのくらい売れるのかは興味あるけど
俺らだって麦踏みゲームやりたいか?って言われるとな、そりゃな
欧米でどのくらい売れるのかは興味あるけど
俺らだって麦踏みゲームやりたいか?って言われるとな、そりゃな
49: 2020/11/25(水) 15:55:57.32
>>10
でもかわいい子たちがワインづくりにブドウを踏むゲームなら・・・?
でもかわいい子たちがワインづくりにブドウを踏むゲームなら・・・?
60: 2020/11/25(水) 16:00:54.82
>>49
実際は中年のむさ苦しいジジィだから無理
実際は中年のむさ苦しいジジィだから無理
68: 2020/11/25(水) 16:06:33.74
>>49
そう、私です!
そう、私です!
77: 2020/11/25(水) 16:09:53.98
>>68
申し訳ないがオーラ出しながらワイン踏みする魔女はちょっと…
申し訳ないがオーラ出しながらワイン踏みする魔女はちょっと…
5: 2020/11/25(水) 15:26:12.60
めでたいのうめでたいのう
6: 2020/11/25(水) 15:27:05.99
訪れしものが開発者なんていう妄想を真に受けてガッカリする情弱を見た
7: 2020/11/25(水) 15:27:24.59
立て乙ー
累計50万目出度いな新規IPでインディーなら大当たりの部類だな
累計50万目出度いな新規IPでインディーなら大当たりの部類だな
8: 2020/11/25(水) 15:28:57.47
お前らこんなゲームを楽しそうに語るのやめてくれ
二人で作ってそんなにうれてたらボロ儲けじゃん
悔しくてしかたないよ
二人で作ってそんなにうれてたらボロ儲けじゃん
悔しくてしかたないよ
9: 2020/11/25(水) 15:29:17.11
開発も家買い戻して借金返済できるといいな。
サクナヒメが最後の作品とか嫌じゃ嫌じゃ~
サクナヒメが最後の作品とか嫌じゃ嫌じゃ~
11: 2020/11/25(水) 15:29:33.42
海外レビューメタスコア
天穂のサクナヒメ 81点
どうやら稲作は海外でも受け入れられたようだ!
天穂のサクナヒメ 81点
どうやら稲作は海外でも受け入れられたようだ!
12: 2020/11/25(水) 15:29:36.10
建て乙
こりゃめでてえな
こりゃめでてえな
13: 2020/11/25(水) 15:29:57.50
国内は品切れ続出の消化率だからDL版も含めてすごい売れてそう
16: 2020/11/25(水) 15:32:08.77
>>13
いちおうパッケとDL併せての販売数っぽいぞ
このペースならもっといきそうだけど
いちおうパッケとDL併せての販売数っぽいぞ
このペースならもっといきそうだけど
28: 2020/11/25(水) 15:43:29.83
14: 2020/11/25(水) 15:31:19.10
まあそもそもの出荷数が少なかったとは思う
ここまで売れるとは思ってもいなかっただろうし
ところでゆいの羽って肥料にした場合二度と手に入らないんかな
ここまで売れるとは思ってもいなかっただろうし
ところでゆいの羽って肥料にした場合二度と手に入らないんかな
15: 2020/11/25(水) 15:32:06.08
いちおつ
売れてるとは聞いてたけどここまでとは…めでたいのぅ!
売れてるとは聞いてたけどここまでとは…めでたいのぅ!
17: 2020/11/25(水) 15:33:34.50
DL版1個売れたら作者にしっかり4000円は入って欲しいよね。
5500円が50万売れるとかかなり凄いな
5500円が50万売れるとかかなり凄いな
50: 2020/11/25(水) 15:55:59.79
>>17
普通の商品なら製造者の取り分は最終価格の1/3くらいだと思うよ
ゲームのDL版の場合は現物作って無いから今一つよくわからないけれど
製作者の取り分は同じじゃないかな
普通の商品なら製造者の取り分は最終価格の1/3くらいだと思うよ
ゲームのDL版の場合は現物作って無いから今一つよくわからないけれど
製作者の取り分は同じじゃないかな
18: 2020/11/25(水) 15:34:34.14
肥料にするなアホと言いたい所だけど天返205層以降で手に入るよ
19: 2020/11/25(水) 15:36:23.46
※パッケージ版の確定出荷本数、ダウンロード版・Steam版の販売数含む
https://twitter.com/marvelous_cs/status/1331479682366074880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/marvelous_cs/status/1331479682366074880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20: 2020/11/25(水) 15:37:20.09
欧米人イネ見た事あんのかな
流石にあるか
流石にあるか
21: 2020/11/25(水) 15:38:58.13
水田は馴染みないでしょ
22: 2020/11/25(水) 15:39:24.38
肥料にできるもので二度と手に入らないものって流石にないんじゃないかな
23: 2020/11/25(水) 15:40:13.47
あ~でもアメリカ産の米とかあるんだっけか
24: 2020/11/25(水) 15:40:24.25
天返宮300階までいけるようになったというのに
未だに思い通りの田植えが出来ぬ……
わしは無能な豊穣神じゃ…………
未だに思い通りの田植えが出来ぬ……
わしは無能な豊穣神じゃ…………
25: 2020/11/25(水) 15:40:48.90
カルフォルニア米は以外にレベル高いぞ
592: 2020/11/25(水) 20:10:39.93
>>25
でもカリフォルニア米の作付見たらおひいさま闇落ちする位適当で笑うぞ。
気候条件がヌル過ぎて苗代作る必要ないから飛行機で種籾蒔いて終了。
施肥や農薬もそんな感じで、水の出し入れは重機で畦ぶっ壊してガバッとやってた。
でもカリフォルニア米の作付見たらおひいさま闇落ちする位適当で笑うぞ。
気候条件がヌル過ぎて苗代作る必要ないから飛行機で種籾蒔いて終了。
施肥や農薬もそんな感じで、水の出し入れは重機で畦ぶっ壊してガバッとやってた。
27: 2020/11/25(水) 15:42:33.06
カリフォルニア米は結構うまいらしいな
ヨーロッパでも一応食われてはいるはず
でもマイナーなのは間違いない
ヨーロッパでも一応食われてはいるはず
でもマイナーなのは間違いない
29: 2020/11/25(水) 15:43:44.60
格55で300階は厳しいですかね
295階で心折れて一旦止めた
295階で心折れて一旦止めた
63: 2020/11/25(水) 16:02:51.87
>>29
そこまで来たらあとは消化試合だろ
そこまで来たらあとは消化試合だろ
30: 2020/11/25(水) 15:44:07.11
肥料バグ修正来たんだな
玉子焼が砂糖以外の調味料で作れるようになるのワロタ
醤油ガチ勢からのクレームがあったんだろうな
玉子焼が砂糖以外の調味料で作れるようになるのワロタ
醤油ガチ勢からのクレームがあったんだろうな
66: 2020/11/25(水) 16:04:25.15
>>30
開発者含めテスター総ツッコミだったそうな
開発者含めテスター総ツッコミだったそうな
31: 2020/11/25(水) 15:44:32.00
テンプレ無くす方向かえ?構わんけど
40: 2020/11/25(水) 15:51:25.64
>>31
質問スレあるから十分だろう
質問スレあるから十分だろう
42: 2020/11/25(水) 15:52:40.60
>>40
名ばかりで此処に出た情報の多くが載ってないんだなぁ
見つけた人がそっちに情報卸してないってのもあるだろうけど
名ばかりで此処に出た情報の多くが載ってないんだなぁ
見つけた人がそっちに情報卸してないってのもあるだろうけど
67: 2020/11/25(水) 16:06:02.39
>>48
おつおっつ
おつおっつ
300: 2020/11/25(水) 18:10:17.44
>>42
あっちに移せばいいじゃないの
どうぞサルベージして?
あっちに移せばいいじゃないの
どうぞサルベージして?
32: 2020/11/25(水) 15:45:21.25
くっそ頑張って作った作品だし是非ともボロ儲けして欲しいわ
35: 2020/11/25(水) 15:49:10.80
そりゃもうファッキンシット連呼しながら肥料作るんよ
37: 2020/11/25(水) 15:50:25.91
>>35
ちょっと違う。ファッキンホーリーシットの方が合う
それはそれとしてめでたいのう! ミルテー! 今日の献立は赤飯に変更じゃ!
ちょっと違う。ファッキンホーリーシットの方が合う
それはそれとしてめでたいのう! ミルテー! 今日の献立は赤飯に変更じゃ!
38: 2020/11/25(水) 15:50:45.34
外国的には米作りに特化限定したファーミングシミュレーターって感じかな
39: 2020/11/25(水) 15:51:03.97
Steam(PC)の方でも10~20万本売れてるみたいだな
43: 2020/11/25(水) 15:52:44.45
天返宮300まで終わって虚無感漂ったけど
米作りとかいう最大のエンドコンテンツがあるのを思い出したわ
米作りとかいう最大のエンドコンテンツがあるのを思い出したわ
44: 2020/11/25(水) 15:53:54.18
なんやかんややってステカンストさせたけどあんまりカンストの恩恵感じられないな…?
45: 2020/11/25(水) 15:53:54.44
なにかしらDLC欲しいけど次回作も欲しい
そこそこ周回が快適な作りになってるから周回要素かハードモードが欲しいな
そこそこ周回が快適な作りになってるから周回要素かハードモードが欲しいな
47: 2020/11/25(水) 15:55:46.89
今JAコラボが動いてるのか?
52: 2020/11/25(水) 15:56:28.88
楽天トップに出てくる総合ランキングでもSwitch本体やリングフィットと並んで上位か
53: 2020/11/25(水) 15:56:35.73
アシグモに弾き成功させた直後に羽衣叩き落とし入るのか試してみたい
理論上は入るはずなんだよな
理論上は入るはずなんだよな
54: 2020/11/25(水) 15:57:52.88
>>53
弾いて異世返しや毒が入るから羽衣技は全部入るのでは?
やる意味があるかは知らない
弾いて異世返しや毒が入るから羽衣技は全部入るのでは?
やる意味があるかは知らない
55: 2020/11/25(水) 15:57:57.41
カリフォルニアにも大水田地帯があるってさ
56: 2020/11/25(水) 15:58:12.18
判断が早い米農家はもう米袋にイラスト載せてもらうよう動いてそう
57: 2020/11/25(水) 15:59:48.45
>>56
既にコラボ米あるがそれとは違うんか
既にコラボ米あるがそれとは違うんか
96: 2020/11/25(水) 16:19:31.69
>>57
(探したら)あったよ!コラボ米とコラボイラストが!!
(探したら)あったよ!コラボ米とコラボイラストが!!
58: 2020/11/25(水) 16:00:06.41
麦とかトウモロコシは分かるけど海外の稲作事情とか全く想像すらつかねえわ
59: 2020/11/25(水) 16:00:43.05
通常Holy...で止めたり言うのをためらってsmokeにする言葉を思いきり言える
まさにホーリーシットなゲーム
まさにホーリーシットなゲーム
61: 2020/11/25(水) 16:01:46.13
次回作は蕎麦か麦か
64: 2020/11/25(水) 16:02:54.08
羽衣技は弾きからまとめて複数入れられる事にようやく気付いた
弾き→毒→動とか弾き→体→魂とか
弾き→毒→動とか弾き→体→魂とか
65: 2020/11/25(水) 16:04:22.33
次回作もまたサクナヒメを操作したいのじゃ
でもキャラも同じだとまた稲作になって絶対マンネリするからジレンマ
でもキャラも同じだとまた稲作になって絶対マンネリするからジレンマ
71: 2020/11/25(水) 16:07:23.66
>>65
なので大型DLCで欲しいなあと思う
なので大型DLCで欲しいなあと思う
84: 2020/11/25(水) 16:13:20.28
>>65
よし、次は酒造りゲーだな
よし、次は酒造りゲーだな
95: 2020/11/25(水) 16:18:43.22
>>84
既に大吟醸を大量生産中なのですが……
既に大吟醸を大量生産中なのですが……
100: 2020/11/25(水) 16:21:19.66
>>95
最終的には、そこまで米を無駄遣いできるようになるのか…
まだまだ12回食卓に白飯出せんわ
頑張って石高増やすか、トホホ
最終的には、そこまで米を無駄遣いできるようになるのか…
まだまだ12回食卓に白飯出せんわ
頑張って石高増やすか、トホホ
109: 2020/11/25(水) 16:25:53.35
>>84
酒蔵も面白そうではある
豊穣神と酒神のこらぼれーしょんじゃ!
酒蔵も面白そうではある
豊穣神と酒神のこらぼれーしょんじゃ!
292: 2020/11/25(水) 18:08:28.82
>>65
サクナさんの稲作を発明でサポートする私などどうでしょう?
的確にサポートできれば稲作も図りサクナさんにも褒められる…グフヒヒヒ…
サクナさんの稲作を発明でサポートする私などどうでしょう?
的確にサポートできれば稲作も図りサクナさんにも褒められる…グフヒヒヒ…
70: 2020/11/25(水) 16:07:21.29
防虫マイナス100農法もみとめたいな
72: 2020/11/25(水) 16:07:44.81
誤字った、まとめたいな、です
73: 2020/11/25(水) 16:08:03.56
おひいさまの話はDLCで拡張して
次回作ではココロワちゃんメインで仲間を切り替える方式のメトロイドヴァニア
みたいな?
それかアトリエ的な感じで発明品作っていくのか
妄想が膨らむ
次回作ではココロワちゃんメインで仲間を切り替える方式のメトロイドヴァニア
みたいな?
それかアトリエ的な感じで発明品作っていくのか
妄想が膨らむ
85: 2020/11/25(水) 16:13:24.10
>>73
ココロワと発明王の壮絶な戦いがあるらしいしな
あとカムヒツキ様サイドの事情をもっと詳しく掘り下げたエピソードが知りたいぞい
ココロワと発明王の壮絶な戦いがあるらしいしな
あとカムヒツキ様サイドの事情をもっと詳しく掘り下げたエピソードが知りたいぞい
75: 2020/11/25(水) 16:08:41.63
もう50万本って本当なのかね
本当ならインディーズでこれは歴史に残る快挙だと思うが
本当ならインディーズでこれは歴史に残る快挙だと思うが
76: 2020/11/25(水) 16:09:50.85
>>75
発売からひと月も経ってないのに本当に凄いよなー
発売からひと月も経ってないのに本当に凄いよなー
78: 2020/11/25(水) 16:10:06.49
>>75
もとは同人作品だったんだよね
すげーなぁ
もとは同人作品だったんだよね
すげーなぁ
79: 2020/11/25(水) 16:10:11.82
ココロワ主人公でカラクリ兵を使ったRTSでしょ
エースユニットにサクナヒメで
エースユニットにサクナヒメで
80: 2020/11/25(水) 16:11:07.12
ココロワ×サクナさんのDLCが早く欲しいですわ!
もちろん内容は…フ、フフヒッヒ
もちろん内容は…フ、フフヒッヒ
81: 2020/11/25(水) 16:11:09.24
米倉を守るタワーディフェンスゲー
601: 2020/11/25(水) 20:12:44.11
>>81
米倉に守らせよう(例のBGM)
米倉に守らせよう(例のBGM)
82: 2020/11/25(水) 16:11:38.89
天返宮の100クリアしてワープ石で左右押しても101が出ないんだけどまだ何か解放条件あるのかな?
186: 2020/11/25(水) 17:15:59.48
>>82
前に同じ症状の人がいた
その人はもう一回100階ボス倒したら解禁されたみたいだよ
前に同じ症状の人がいた
その人はもう一回100階ボス倒したら解禁されたみたいだよ
238: 2020/11/25(水) 17:40:52.30
>>186
もう3度倒したり再起動とか色々したけど改善しなかった
アプデ待ちかなあ
アプデ待とうかな
もう3度倒したり再起動とか色々したけど改善しなかった
アプデ待ちかなあ
アプデ待とうかな
389: 2020/11/25(水) 18:51:35.23
>>238
探索は全部解放した?
探索は全部解放した?
396: 2020/11/25(水) 18:53:33.74
ミルキークイーン買うやつは水少なくして炊けよ絶対だぞ
>>238
ラスボス倒さないと開放されないとか聞いた
>>238
ラスボス倒さないと開放されないとか聞いた
403: 2020/11/25(水) 18:55:42.18
>>396
そもそもラスボス倒さないと60から先に進めないはず
そもそもラスボス倒さないと60から先に進めないはず
86: 2020/11/25(水) 16:13:34.63
お姫様はスマブラ参戦で忙しくなるから
87: 2020/11/25(水) 16:13:38.54
コラボやらいろいろ話来てるけど対応できないからマーベラスに全部投げてるとか伝え聞いてる
88: 2020/11/25(水) 16:14:59.90
インディーズの伝説だとマインクラフトとかになるから流石に
89: 2020/11/25(水) 16:15:23.19
これだけ売れると続編よりも前に後追いが色々出てきそうだな
91: 2020/11/25(水) 16:15:32.16
おひいさまの都時代はあんなだし
一通りの遊びはやってるんじゃねえかな
「ココロワはまだ子供だからこの『大人の遊び』にはまだ早いのぉ~」
一通りの遊びはやってるんじゃねえかな
「ココロワはまだ子供だからこの『大人の遊び』にはまだ早いのぉ~」
92: 2020/11/25(水) 16:17:17.34
稲作の後追いゲームとか絶対に面白くないと思う
93: 2020/11/25(水) 16:17:41.82
サクナヒメがフリージア系のアクションだったから次はアスタブリード風STG
ココロワが輪っかをブースト点火して飛ぶぞ
ココロワが輪っかをブースト点火して飛ぶぞ
94: 2020/11/25(水) 16:18:00.75
上にも挙がってるけど、ワインとフランス少女なんかどうだ
「神の飲み物」だぞ
「神の飲み物」だぞ
97: 2020/11/25(水) 16:19:47.76
おひいさまって甘酒でもひいひい言うよな
98: 2020/11/25(水) 16:21:12.20
あの甘酒って度数ガチのやつ作ってんじゃないの
103: 2020/11/25(水) 16:24:18.31
>>98
『酔わぬ酒』にございまする。
『酔わぬ酒』にございまする。
99: 2020/11/25(水) 16:21:18.76
大吟醸を即錬成するミルテがやばい
101: 2020/11/25(水) 16:22:33.18
これってRPG扱いなのか
102: 2020/11/25(水) 16:23:02.54
稲作コンボアクションRPGだぞ
104: 2020/11/25(水) 16:24:32.73
君と稲作するRPG
105: 2020/11/25(水) 16:24:44.50
アクションメインでもレベルUPでステータスの増減があったり武器集めみたいな要素入ってくるとアクションRPGってジャンルになってるの多い気がする
106: 2020/11/25(水) 16:25:19.90
これ100Fクリアしたらまずは貞操ループで装備掘らなきゃいかんのか?
格はようやく50行った
格はようやく50行った
117: 2020/11/25(水) 16:29:18.71
>>106
狐の面+だけは掘っておくといいかも
狐の面+だけは掘っておくといいかも
107: 2020/11/25(水) 16:25:41.85
新規IPでしかもインディーズで50万って破格よね
開発の取り分が税抜低下の25%でも6億越えか…
次回作作るための貯金ができたね!!
開発の取り分が税抜低下の25%でも6億越えか…
次回作作るための貯金ができたね!!
108: 2020/11/25(水) 16:25:48.46
ハイスピードコンボアクション稲作スローライフシミュレーションゲーム
110: 2020/11/25(水) 16:26:03.77
中干しや乾燥の加減がわからないんだけど中干しはゲージ2/3で乾燥は100%が良いのかな?
113: 2020/11/25(水) 16:27:49.28
>>110
乾燥も60%くらいがいいよ。おひいさまがもう十分って言ったら本当にもう十分。田おこしとは違う
乾燥も60%くらいがいいよ。おひいさまがもう十分って言ったら本当にもう十分。田おこしとは違う
119: 2020/11/25(水) 16:30:15.31
>>113
田おこしの態度のせいでおひいさまの「充分じゃ」はまるで信用がない
だがそこがおひいさまらしい
田おこしの態度のせいでおひいさまの「充分じゃ」はまるで信用がない
だがそこがおひいさまらしい
120: 2020/11/25(水) 16:30:54.63
>>113
まじか
通りで毎回しらた米がやたら出るはずだ
まじか
通りで毎回しらた米がやたら出るはずだ
118: 2020/11/25(水) 16:30:05.00
>>110
稲干すのもやり過ぎはダメ
何度か試したけど75%くらいが一番数値伸びた
稲干すのもやり過ぎはダメ
何度か試したけど75%くらいが一番数値伸びた
111: 2020/11/25(水) 16:26:38.26
別にループせんでもいいけど八雲2つ集めるのはやっといたほうが後が楽
116: 2020/11/25(水) 16:29:12.31
>>111
なんか強い装備欲しいわ
物欲丸出しマンの俺は魂寄と熊手が外せていない模様
なんか強い装備欲しいわ
物欲丸出しマンの俺は魂寄と熊手が外せていない模様
112: 2020/11/25(水) 16:27:28.82
DL含めて50万本か
5万本にしてはスレの伸び早すぎると思ったが10倍とは
5万本にしてはスレの伸び早すぎると思ったが10倍とは
114: 2020/11/25(水) 16:28:23.59
早植えって時期じゃなくて育苗で苗が小さい時ってマ?
春2まで田植え待った方がいいのか…?
春2まで田植え待った方がいいのか…?
115: 2020/11/25(水) 16:28:41.92
観て満足するってゲームじゃないし
配信みて買う人が結構いた印象あるな
配信みて買う人が結構いた印象あるな
121: 2020/11/25(水) 16:31:42.06
春1植えルイセンコは増虫農作するなら腐った食材ぶち込める期間は増えるので悩みどころ
122: 2020/11/25(水) 16:31:48.06
これだけ売れたら次はマップ外注できるな
123: 2020/11/25(水) 16:32:58.34
なお春1に植えたら夏3に収穫できるけど、その時期に収穫したら確定でしらた米になるから秋まで待つんじゃぞ
126: 2020/11/25(水) 16:36:01.88
種籾選別を遅らせれば小さい苗を遅めに植えれるのではないか
>>123
マジかよ しらた米回避できなくて困ってたんだわ、ありがとう
>>123
マジかよ しらた米回避できなくて困ってたんだわ、ありがとう
135: 2020/11/25(水) 16:42:25.48
>>123
しらた率高くても特に問題なさそうだから無視するものありじゃねえか?
気分の問題に思える
まあ、来年の種籾に影響あったりするのかもしれんが
しらた率高くても特に問題なさそうだから無視するものありじゃねえか?
気分の問題に思える
まあ、来年の種籾に影響あったりするのかもしれんが
141: 2020/11/25(水) 16:46:49.02
>>123
そういや収穫できる状態で肥料とかやると成長するの?
雑草も生えなくなるし田んぼの成長止まっちゃってる感あるんだけど
そういや収穫できる状態で肥料とかやると成長するの?
雑草も生えなくなるし田んぼの成長止まっちゃってる感あるんだけど
151: 2020/11/25(水) 16:55:24.08
>>141
監視してたことあるけどその状態だとステータス一切上昇してなかったと思う
監視してたことあるけどその状態だとステータス一切上昇してなかったと思う
160: 2020/11/25(水) 17:03:02.13
>>151
ありがとう
やっぱ成長止まってるよね
まあ便利でいいけど
ありがとう
やっぱ成長止まってるよね
まあ便利でいいけど
382: 2020/11/25(水) 18:48:35.38
>>160
成熟後に養分0から穂肥100ほど追加したら、過熟までにステ伸びたよ。
まあ虫の被害が出たり米の質が下がるっぽいから全体で見るとマイナスっぽい
成熟後に養分0から穂肥100ほど追加したら、過熟までにステ伸びたよ。
まあ虫の被害が出たり米の質が下がるっぽいから全体で見るとマイナスっぽい
124: 2020/11/25(水) 16:33:11.24
早植えってよくなかったのか
もう植えられるぞって言われたら植えたくなるやん
もう植えられるぞって言われたら植えたくなるやん
125: 2020/11/25(水) 16:35:05.72
わざわざ育苗箱で育ててる意味をだね
127: 2020/11/25(水) 16:36:06.69
深層行く前に神樹作るべきってことかな?
128: 2020/11/25(水) 16:36:38.28
50万本突破おめでとうカキコ
129: 2020/11/25(水) 16:38:46.18
1年目からの収穫結果を見直したいわ
130: 2020/11/25(水) 16:38:52.41
夏2でイネツトを蜘蛛で殲滅した後鴨投入でカメムシ始末しようとしたがまるでカメムシへらねぇ
鴨ってカメムシくうよね?
鴨ってカメムシくうよね?
133: 2020/11/25(水) 16:41:59.23
>>130
カモは蜘蛛しかくわねぇ
カモは蜘蛛しかくわねぇ
137: 2020/11/25(水) 16:43:40.77
>>133
害鳥やんけ
害鳥やんけ
143: 2020/11/25(水) 16:48:09.16
>>137
カモに求められてるのは雑草駆除だから・・・
カモに求められてるのは雑草駆除だから・・・
204: 2020/11/25(水) 17:24:52.17
>>137
目の前に美味そうに実ってる米と餌(害虫)たらふく食ってブクブクに太った肉(蜘蛛)と、臭すぎる肉(カメムシ)があったとして、どれを食うかって話なんだな
目の前に美味そうに実ってる米と餌(害虫)たらふく食ってブクブクに太った肉(蜘蛛)と、臭すぎる肉(カメムシ)があったとして、どれを食うかって話なんだな
131: 2020/11/25(水) 16:39:26.77
冬3に田起こしと選別いっしょにやって春1に小さい苗植えて夏3収穫スケジュールだけど
冬3は田起こしだけにして春1に選別春2に植えるのがいいのかもな
冬3は田起こしだけにして春1に選別春2に植えるのがいいのかもな
132: 2020/11/25(水) 16:41:14.83
酒造りゲームいいね
こっちも身近なのによく知らないものだし
冬は出稼ぎに農家の人が来るんだっけ
こっちも身近なのによく知らないものだし
冬は出稼ぎに農家の人が来るんだっけ
134: 2020/11/25(水) 16:42:09.01
8月下旬稲刈りだとモチ米か?ってなるな
9月半ばだとコシヒカリ
9月半ばだとコシヒカリ
136: 2020/11/25(水) 16:43:27.55
早植は粘り伸ばす場合はいいんじゃないっけ?
138: 2020/11/25(水) 16:43:48.69
酒造りは面白そうだが勝手に真似し始めるやつがいることを考えるとCEROが上がりそう
142: 2020/11/25(水) 16:47:09.32
>>138
米からの酒作りを真似するとかただただ食用白米にカビ生やすだけだから
酒造法に引っかかる前に生ゴミになりそう
米からの酒作りを真似するとかただただ食用白米にカビ生やすだけだから
酒造法に引っかかる前に生ゴミになりそう
139: 2020/11/25(水) 16:44:52.64
カメムシはホヒヒ…の妙薬3~4個入れないと下がってくれないぐらいなので合鴨入れる事で防虫効果自体はあるんだろうけど多分増える勢いに追いついてない
140: 2020/11/25(水) 16:46:33.55
朝にしか田植えできないから冬3最速で選別しちゃうと春1午前には苗が大きくなってしまってるんだよ
冬3朝に選別すればいいのかな?今からやってみる
冬3朝に選別すればいいのかな?今からやってみる
144: 2020/11/25(水) 16:48:11.88
アシグモのクナイうざすぎて笑える
連発しすぎだろ肉弾戦だけならブロッキングでハメハメしてやるのによぉこのクソ獣が
連発しすぎだろ肉弾戦だけならブロッキングでハメハメしてやるのによぉこのクソ獣が
145: 2020/11/25(水) 16:49:55.67
薄片って基礎が上がるだから力の種みたいな認識でいいのか?
146: 2020/11/25(水) 16:51:41.28
面白くて寝食忘れてプレイして16時間、解放されるはずの祈祷がいつまでたってもできず、謎のクラッシュも2回
はよ直してくれー
はよ直してくれー
148: 2020/11/25(水) 16:52:48.41
>>146
雨降ってる時に会議した?
雨降ってる時に会議した?
147: 2020/11/25(水) 16:51:57.04
50万本!?売れすぎじゃろ…
149: 2020/11/25(水) 16:53:24.52
世界累計50万本突破だってやべえな
150: 2020/11/25(水) 16:53:40.43
トライフォースにする気なんか無かったが最初に肥料一度全力でいれてたの忘れて4000近い栄養の三角形にしちゃってて遂に夏3が来た
病気なし、過剰生育なしだけど
どうせこれ穂が出て一気にぶち抜いてくるんだよなぁ、折角蜘蛛に頑張ってもらって虫0なのに
またらいねんだ…
病気なし、過剰生育なしだけど
どうせこれ穂が出て一気にぶち抜いてくるんだよなぁ、折角蜘蛛に頑張ってもらって虫0なのに
またらいねんだ…
152: 2020/11/25(水) 16:56:58.48
やっとかいまると田右衛門帰って来たー
ヘタレアクション音痴&方向音痴には、水惑いの谷がまさに水惑いだったわ
道に迷ってる内に日が暮れて、強くなった敵にボコられて敗走のパターン・・・
結局諦めて攻略サイトでマップ確認したよ マップが無いとキツい
ヘタレアクション音痴&方向音痴には、水惑いの谷がまさに水惑いだったわ
道に迷ってる内に日が暮れて、強くなった敵にボコられて敗走のパターン・・・
結局諦めて攻略サイトでマップ確認したよ マップが無いとキツい
167: 2020/11/25(水) 17:07:24.85
>>152
俺なんて1年越しちゃったぜ
田右衛門より中干のタイミングの方がが重要だろ、常識的に考えて
俺なんて1年越しちゃったぜ
田右衛門より中干のタイミングの方がが重要だろ、常識的に考えて
153: 2020/11/25(水) 16:57:10.90
水分の雫って静水とか名水みたいに塩害消す効果あるかな?
154: 2020/11/25(水) 16:58:00.51
カメムシカメムシ
今年こそ駆逐してやる…
今年こそ駆逐してやる…
155: 2020/11/25(水) 17:00:17.65
ハーフミリオンとかやべぇな
まだパケの追加生産と供給追い付いてないはずだろ
まだパケの追加生産と供給追い付いてないはずだろ
156: 2020/11/25(水) 17:00:58.93
美上げようとしたら何故か低アミロース米が出来てしまった…
157: 2020/11/25(水) 17:01:00.62
個人的には春1に変わったぐらいに種籾して、春2ぐらいに植えるようにしてる
冬3の日中にやると早すぎる感じ
冬3の日中にやると早すぎる感じ
158: 2020/11/25(水) 17:02:09.42
50万出荷したの!?
大作と言っても過言じゃないな
今なんて25万本でもめでたいのに
大作と言っても過言じゃないな
今なんて25万本でもめでたいのに
162: 2020/11/25(水) 17:05:36.35
173: 2020/11/25(水) 17:09:06.35
>>162
借金どころか均等に山分けしても実入り凄いだろ
優秀なクリエイターが評価されるのは嬉しいね
借金どころか均等に山分けしても実入り凄いだろ
優秀なクリエイターが評価されるのは嬉しいね
159: 2020/11/25(水) 17:02:14.17
肥料過剰なだけで全パラメータマイナス査定くらうから慣れたらトライフォースややっぱ脱却しないといかんね
というか土壌汚染ってやっぱりある程度した方がいいんだね
というか土壌汚染ってやっぱりある程度した方がいいんだね
161: 2020/11/25(水) 17:05:31.67
美のステータスの伸びに比例しておひいさまも美しくなられてるんだろうか
163: 2020/11/25(水) 17:05:41.53
一番伸びにくいであろう粘が早植で伸びるみたいだし最速でもいいんじゃないかな
164: 2020/11/25(水) 17:06:22.41
やっとアシグモ耕してやったわ
クナイは前に歩いてりゃ当たらんのな
弾きと破魔でボコボコにしてやったわこのワンパ野郎
クナイは前に歩いてりゃ当たらんのな
弾きと破魔でボコボコにしてやったわこのワンパ野郎
165: 2020/11/25(水) 17:06:58.77
2D、3DCG担当の人が現実逃避してて苗育つ
211: 2020/11/25(水) 17:29:27.52
>>165
2人だけの会社に10億近く入って来る可能性あるからなw
2人だけの会社に10億近く入って来る可能性あるからなw
166: 2020/11/25(水) 17:07:11.48
こりゃ来年の日本ゲーム大賞で何かにノミネートされるんじゃねえかな
168: 2020/11/25(水) 17:07:38.07
100ボスより95ボスの方がつえーよなー
169: 2020/11/25(水) 17:08:23.32
ツシマといいサクナといい、ぽっと出のゲームがヒットする様は良いものだな
170: 2020/11/25(水) 17:08:30.20
一部探索目標が意味不明なのが残念だな
何か装備するだけとか、指定素材を確率で採集するだけとか
何か装備するだけとか、指定素材を確率で採集するだけとか
171: 2020/11/25(水) 17:08:34.12
これからコラボしてグッズも出してもっと稼いでいく
おひいさまの時代がくる
おひいさまの時代がくる
175: 2020/11/25(水) 17:09:33.37
>>171
まずは米だろ
まずは米だろ
178: 2020/11/25(水) 17:12:51.09
>>175
「天稲」って書かれた麻袋が店頭に並ぶのか…ムネアツ
「天稲」って書かれた麻袋が店頭に並ぶのか…ムネアツ
172: 2020/11/25(水) 17:08:51.46
飛燕でZ字を描くように斬るのがマイブーム
595: 2020/11/25(水) 20:10:59.86
>>172
ファイナルレターだな
ファイナルレターだな
174: 2020/11/25(水) 17:09:28.56
ハーフミリオン記念dlcでココロワに鬼送って騙したやつ成敗する話頼むわ
そこだけモヤっとするんだわ
そこだけモヤっとするんだわ
182: 2020/11/25(水) 17:14:13.46
>>174
都の連中まだ謎多いんだよなあ
カムヒツキ様にしたってココロワの機械で何したかったのかよくわからん
都の連中まだ謎多いんだよなあ
カムヒツキ様にしたってココロワの機械で何したかったのかよくわからん
184: 2020/11/25(水) 17:14:28.93
>>174
構想はあるらしくてDLCか続編かって感じらしい
構想はあるらしくてDLCか続編かって感じらしい
176: 2020/11/25(水) 17:12:09.63
雀と魚がウザくてしょうが無かったが、飛燕があまりにも便利なので
飛燕撃ってれば何とかなるので助かる 移動手段にも使えるからマジで万能
飛燕撃ってれば何とかなるので助かる 移動手段にも使えるからマジで万能
179: 2020/11/25(水) 17:13:39.17
あ、間違った「天穂」か
180: 2020/11/25(水) 17:13:56.24
豊穣神様の戦い方じゃない・・・
181: 2020/11/25(水) 17:13:57.56
ココロワ様が弾幕ゲーになると聞いて飛んで来ました
183: 2020/11/25(水) 17:14:16.96
無病、虫被害雑草被害ほぼ無しで無事精米まで完了した
収穫前にイナゴ増えてきて焦ったが緑バーのままフィニッシュ
大分コツが分かって来た感じがする
収穫前にイナゴ増えてきて焦ったが緑バーのままフィニッシュ
大分コツが分かって来た感じがする
191: 2020/11/25(水) 17:18:05.35
>>185
ヤナト受胎
ヤナト受胎
187: 2020/11/25(水) 17:16:35.45
資金や信頼と実績は手に入れたけどマイナスとして次回作作る時に業界のしがらみに巻き込まれないといいな
188: 2020/11/25(水) 17:16:37.44
売れてるらしいから
海外で話題になってのかなと思って色々見てると
サクナをやり始めた外人が
WELCOME TO THE RICE FIELDS MOTHERFUCKER!
https://i.imgur.com/xnLdp9t.jpg
って言われてるのよく見かけたんだけど
何のことかと思ったら元ネタがあったのねw
https://www.youtube.com/watch?v=i8a3gjt_Ar0
海外ミーム、田んぼへようこそ、マザーファッカー!
・FilthyFrankが企画した「30の言語でこんにちは!を言う方法」の動画で
日本でのこんにちは
海外で話題になってのかなと思って色々見てると
サクナをやり始めた外人が
WELCOME TO THE RICE FIELDS MOTHERFUCKER!
https://i.imgur.com/xnLdp9t.jpg
って言われてるのよく見かけたんだけど
何のことかと思ったら元ネタがあったのねw
https://www.youtube.com/watch?v=i8a3gjt_Ar0
海外ミーム、田んぼへようこそ、マザーファッカー!
・FilthyFrankが企画した「30の言語でこんにちは!を言う方法」の動画で
日本でのこんにちは
189: 2020/11/25(水) 17:16:43.74
累計出荷数50万とか凄すぎる
たまげたなぁ…
たまげたなぁ…
190: 2020/11/25(水) 17:17:39.37
違ったDLCじゃないな
スピンオフにするか続編でがっつりやるかって感じかな
スピンオフにするか続編でがっつりやるかって感じかな
192: 2020/11/25(水) 17:18:15.95
これだけ売れるとコラボ米が本当に実現しそうだな
193: 2020/11/25(水) 17:18:25.48
サクナとココロワ関係の話をDLCで頼む
194: 2020/11/25(水) 17:19:01.18
早くエンディング後に強制的にトライフォースにされた土壌なんとかしたい
これのせいで全然思うように稲が育たん
これのせいで全然思うように稲が育たん
195: 2020/11/25(水) 17:19:26.96
何かしらの続編構想はあるのか
楽しみだな
楽しみだな
196: 2020/11/25(水) 17:19:48.96
稲作でスレから目を離していたらごじうまんってマジなん
米吹いたわおめでとうごじあます!!
米吹いたわおめでとうごじあます!!
197: 2020/11/25(水) 17:20:29.23
別作品だと舞台から作り直しでクッソ時間かかるだろうからDLCでサクッと出して欲しいな
こういう成り上がり作品は速度大事よ
こういう成り上がり作品は速度大事よ
198: 2020/11/25(水) 17:20:39.90
ココロワ関係の話は蛇足気味だったから削られる可能性はあったらしい
入れて正解だぜこの関係は…
入れて正解だぜこの関係は…
199: 2020/11/25(水) 17:21:46.30
https://twitter.com/shinmei_AKAFUJI/status/1325744975129190405
一応制作協力した神明のあかふじ米とコラボキャンペーンはしてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応制作協力した神明のあかふじ米とコラボキャンペーンはしてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200: 2020/11/25(水) 17:22:22.81
Switch/PS4/Steam 『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が50万本を突破!!!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606285110/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606285110/
201: 2020/11/25(水) 17:23:16.46
一年捨てたら肥料ゼロに出来るよ
水量100にして田右衛門に全部やらせたら解決
雑草がグロいけどな
水量100にして田右衛門に全部やらせたら解決
雑草がグロいけどな
209: 2020/11/25(水) 17:27:31.58
>>201
恐ろしいがやってみるか
天返宮の攻略に専念できるし来年用の妙薬も貯められそう
恐ろしいがやってみるか
天返宮の攻略に専念できるし来年用の妙薬も貯められそう
202: 2020/11/25(水) 17:23:18.90
サクナ様スマブラに出ても違和感ないから追加キャラとして出てくれ
226: 2020/11/25(水) 17:37:39.25
>>202
マリオ相手にこの絹は高いぞ~と見せびらかす訳か…
有りだな
マリオ相手にこの絹は高いぞ~と見せびらかす訳か…
有りだな
203: 2020/11/25(水) 17:24:44.51
これUE4とかじゃなくて内製のエンジン+同人のラグナロクエンジンなんだよね
205: 2020/11/25(水) 17:25:32.66
このゲームの魅力の3分の1はおひいさまの声
聴いてて全く飽きない
聴いてて全く飽きない
221: 2020/11/25(水) 17:36:30.02
>>205
素晴らしい出来だよな
戦闘中の叫びからいろんな場面で入るかわいい声も印象深いクセになる
素晴らしい出来だよな
戦闘中の叫びからいろんな場面で入るかわいい声も印象深いクセになる
227: 2020/11/25(水) 17:38:39.92
>>221
ずっと雑魚狩りしててもずっと稲作やってても苦にならないのは大きい
ずっと雑魚狩りしててもずっと稲作やってても苦にならないのは大きい
206: 2020/11/25(水) 17:26:09.74
日本の米農家が95万戸くらいみたいだから、50万はやばいな
207: 2020/11/25(水) 17:26:17.71
何かに似てるなと思えばそうか亜空の使者か
208: 2020/11/25(水) 17:26:50.65
50万とは景気の良いことじゃ
ハマってるからか自分のことのようにとても嬉しい
ハマってるからか自分のことのようにとても嬉しい
210: 2020/11/25(水) 17:29:17.45
ドイツ人は仕事から帰ったあと職業シミュレータゲームで遊ぶとか何とか
仕事上がりに稲作してる俺らも似たようなもんだな
仕事上がりに稲作してる俺らも似たようなもんだな
213: 2020/11/25(水) 17:31:59.04
>>210
流石に地味なファームシミュレータは嫌じゃ…
サクナが魅力的だから出来るんじゃ…
流石に地味なファームシミュレータは嫌じゃ…
サクナが魅力的だから出来るんじゃ…
212: 2020/11/25(水) 17:31:25.69
あぁなんだ、蜘蛛ってか生物って日の変わり目過ぎてマップ移動すると追加されやすいのか
セーブロード繰り返したら蜘蛛の入手数かなり変わった
セーブロード繰り返したら蜘蛛の入手数かなり変わった
216: 2020/11/25(水) 17:33:36.20
>>212
納谷と家を往復してると割と出てくるぞ
納谷と家を往復してると割と出てくるぞ
328: 2020/11/25(水) 18:26:27.78
>>249
企業でこんなじっくりは無理だって
トップがクリエイターで自身で作るようなケースや
一部の天才が一気に仕上げるケースは例外だけど
>>216
家もなおったし往復してみる
企業でこんなじっくりは無理だって
トップがクリエイターで自身で作るようなケースや
一部の天才が一気に仕上げるケースは例外だけど
>>216
家もなおったし往復してみる
214: 2020/11/25(水) 17:32:37.81
妙薬は殆ど使わんなぁ、病気にならんし
なんなら属性素材使わんでもカメムシも黙らせる手法は確立したし
なんなら属性素材使わんでもカメムシも黙らせる手法は確立したし
215: 2020/11/25(水) 17:32:46.67
続編DLCも良いけど全く別の新作も見てみたいな
この開発者なら何か面白いゲーム作ってくれそう
この開発者なら何か面白いゲーム作ってくれそう
217: 2020/11/25(水) 17:33:49.90
目出度いは目出度いが、こういう時は赤飯とちらし寿司どっちにしよう
242: 2020/11/25(水) 17:42:32.40
>>217
とりあえず丼5個並べるか…
とりあえず丼5個並べるか…
218: 2020/11/25(水) 17:34:05.87
はよココロワが鼻毛でマッチョ倒すゲーム作るんだよ()
219: 2020/11/25(水) 17:35:18.66
とぅ!
てぇや!
よいしょぉ!
かぁいいのうかぁいいのう
ふさふさじゃ~
ここがいいのか?
てぇや!
よいしょぉ!
かぁいいのうかぁいいのう
ふさふさじゃ~
ここがいいのか?
220: 2020/11/25(水) 17:36:18.26
simple1500 シリーズ たうえもん
234: 2020/11/25(水) 17:39:48.98
>>220
このゲームは出来損ないだ食えないよ
って何処ぞの新聞記者が怒り出しそうw
このゲームは出来損ないだ食えないよ
って何処ぞの新聞記者が怒り出しそうw
222: 2020/11/25(水) 17:36:49.38
中国からそっくりなパチモンが量産されそうじゃ
223: 2020/11/25(水) 17:37:09.25
割と衝突処理とかで重そうだけどグラボもCPUもファンが沈黙したままなんで相当軽いエンジンだな
UE4でこれと同じぐらいやったらめっちゃうるさくなるのに
UE4でこれと同じぐらいやったらめっちゃうるさくなるのに
224: 2020/11/25(水) 17:37:15.73
出荷本数発売2週間で50万本 これはダウンロード抜きって事かな
228: 2020/11/25(水) 17:38:52.40
>>224
DL込みらしいぞ
DL込みらしいぞ
233: 2020/11/25(水) 17:39:41.82
>>224
マジで?
流石にダウンロードは込みだと思ってた
マジで?
流石にダウンロードは込みだと思ってた
243: 2020/11/25(水) 17:43:07.36
>>224
DL込みじゃないと初回ロットでそんなに作ってないんじゃないかね
DL込みじゃないと初回ロットでそんなに作ってないんじゃないかね
225: 2020/11/25(水) 17:37:26.46
赤飯ってミルテ作ってくれたかなぁ…
今夜はめでたいから秘薬をやめて大吟醸で太右エ門達に大判ぶるまいじゃ~!
今夜はめでたいから秘薬をやめて大吟醸で太右エ門達に大判ぶるまいじゃ~!
232: 2020/11/25(水) 17:39:37.16
>>225
赤飯は米、豆、塩、胡麻だったかな
赤飯は米、豆、塩、胡麻だったかな
229: 2020/11/25(水) 17:38:58.55
米どころに住んでるんだけど旅行とか出張するたび地元の米以外美味しくないなって思ってしまう
コシヒカリとか特に作ってる場所で味変わりすぎだろ
これは俺の舌が地元米に馴染んでるだけなのか
関西人もとーほぐの米うめーってなるのか
コシヒカリとか特に作ってる場所で味変わりすぎだろ
これは俺の舌が地元米に馴染んでるだけなのか
関西人もとーほぐの米うめーってなるのか
239: 2020/11/25(水) 17:41:04.24
>>229
北寄りの米の方が美味いでしょ
新潟はオワコン
北寄りの米の方が美味いでしょ
新潟はオワコン
245: 2020/11/25(水) 17:43:54.67
>>239
北寄りというか昼間あったかくて夜寒いっていう寒暖差が美味しいお米を作るから
新潟も北海道も美味しいお米だよ
北寄りというか昼間あったかくて夜寒いっていう寒暖差が美味しいお米を作るから
新潟も北海道も美味しいお米だよ
253: 2020/11/25(水) 17:49:53.41
>>245
寒さでストレスを受けると
稲穂は生き残る為に、昼間のうちに糖度(でんぷん質)を上げるんだそうな
寒さでストレスを受けると
稲穂は生き残る為に、昼間のうちに糖度(でんぷん質)を上げるんだそうな
334: 2020/11/25(水) 18:29:25.99
>>229
地域ブランド米を作っているのでなければ
ローカル品種を作るより名の通ったコシヒカリを作った方が高く買ってくれるからというのが原因
コシヒカリに適した地域でないと美味しくないけれど
地域ブランド米を作っているのでなければ
ローカル品種を作るより名の通ったコシヒカリを作った方が高く買ってくれるからというのが原因
コシヒカリに適した地域でないと美味しくないけれど
230: 2020/11/25(水) 17:39:20.87
おひいさまがスマブラに出たら飛燕連打でクソプするわ
登鯉でパワーゲイザー以上の超範囲で壁張っても良いな
登鯉でパワーゲイザー以上の超範囲で壁張っても良いな
260: 2020/11/25(水) 17:51:37.23
>>230
マイクラブロックに稲を植えるおひいさま
自然王とキャラ被りする事に憤慨するおひいさま
マイクラブロックに稲を植えるおひいさま
自然王とキャラ被りする事に憤慨するおひいさま
231: 2020/11/25(水) 17:39:29.69
ダウンロード込みで50万か 100万は余裕でいけそう
235: 2020/11/25(水) 17:40:00.53
τemon ex machina
タウエモン エクス マキナ
身体は稲作を求める…
タウエモン エクス マキナ
身体は稲作を求める…
236: 2020/11/25(水) 17:40:02.53
50万販売めでたい
まだひと月経ってないしこの情報をバネにまだまだ売れてほしい
まだひと月経ってないしこの情報をバネにまだまだ売れてほしい
237: 2020/11/25(水) 17:40:36.19
300F闇サクナ倒せた~
毒デバフつええ
毒デバフつええ
240: 2020/11/25(水) 17:41:25.48
スマブラのインディー枠としてワンチャン
…アンテがmiiコスでしか出てないから厳しいかな
…アンテがmiiコスでしか出てないから厳しいかな
241: 2020/11/25(水) 17:42:14.93
クリアするとココロワのドゥフフwwwwwが聴けなくて寂しい
244: 2020/11/25(水) 17:43:08.47
新潟は長い間王座にあぐらをかきすぎたからな
県民だけど魚沼産が陥落したのは必然だと思うわ
今は米農家も努力しなけりゃ生き残れない
県民だけど魚沼産が陥落したのは必然だと思うわ
今は米農家も努力しなけりゃ生き残れない
247: 2020/11/25(水) 17:44:58.35
>>244
特A転落は衝撃だったね
特A転落は衝撃だったね
246: 2020/11/25(水) 17:44:09.57
初期ロット50万とかコミケ初参加した人が1000部刷るぐらいの無謀度だぞw
248: 2020/11/25(水) 17:45:51.58
つかみが羽衣技になりそう
249: 2020/11/25(水) 17:47:13.42
過去IPにすがりついて駄作の量産しなできない大手メーカーには見習ってもらいたいものだな
259: 2020/11/25(水) 17:51:33.87
>>249
大手になるほど失敗できないから保守に走る、ゆえに腐る
挑戦作を出そうにも社内政治で潰される・干される・リソース回して貰えなくて微妙な出来になりほれ見たことかと詰られる
みたいなのを妄想した
まぁ、言いたくなる気持ちは狂おしいほどわかるけどあんまり余所を下げてもしょうがない
思う存分米作りを堪能するのが吉だな
大手になるほど失敗できないから保守に走る、ゆえに腐る
挑戦作を出そうにも社内政治で潰される・干される・リソース回して貰えなくて微妙な出来になりほれ見たことかと詰られる
みたいなのを妄想した
まぁ、言いたくなる気持ちは狂おしいほどわかるけどあんまり余所を下げてもしょうがない
思う存分米作りを堪能するのが吉だな
273: 2020/11/25(水) 17:59:34.71
>>249
これ大手だったら企画書でボツにされるやつでしょ
これ大手だったら企画書でボツにされるやつでしょ
432: 2020/11/25(水) 19:05:41.74
>>249
マイナーだからできたゲームだとも思うから開発費だけ得てこの形崩してほしくないわ
マイナーだからできたゲームだとも思うから開発費だけ得てこの形崩してほしくないわ
250: 2020/11/25(水) 17:48:28.10
魚沼産特A陥落したんか
はえぬきも陥落したけど一番好きな米だしあの試験はコシヒカリ優位過ぎてなんとも言えん
北海道の米はマシになったけど正直……
はえぬきも陥落したけど一番好きな米だしあの試験はコシヒカリ優位過ぎてなんとも言えん
北海道の米はマシになったけど正直……
251: 2020/11/25(水) 17:48:33.96
なんか普通に米業界詳しそうなやついて草
252: 2020/11/25(水) 17:48:57.67
ちなみにこのゲームも出穂後は昼暑いのと夜寒いので量と美以外プラスになったりする
258: 2020/11/25(水) 17:51:27.81
>>252
へぇ…やっぱり収穫は秋まで待った方がいいんすな
へぇ…やっぱり収穫は秋まで待った方がいいんすな
283: 2020/11/25(水) 18:03:29.17
>>252
昼浅水にして夜深水にしてるけど合ってるよね?
昼浅水にして夜深水にしてるけど合ってるよね?
254: 2020/11/25(水) 17:50:04.83
結局どこのコメがいいんだい?
270: 2020/11/25(水) 17:57:34.56
>>254
ブランド戦略失敗して知名度と価格クソ低いはえぬきが良いぞ
ふるさと納税使えば20kgが2万しない
美味しい頃のセブンのおにぎりの米がはえぬきだった
味だけならつや姫だけど高い
ブランド戦略失敗して知名度と価格クソ低いはえぬきが良いぞ
ふるさと納税使えば20kgが2万しない
美味しい頃のセブンのおにぎりの米がはえぬきだった
味だけならつや姫だけど高い
277: 2020/11/25(水) 18:00:44.86
>>270
ちょっと調べてみる
次のボーナスはお高い炊飯器にいいコメだな!
ちょっと調べてみる
次のボーナスはお高い炊飯器にいいコメだな!
280: 2020/11/25(水) 18:01:19.30
>>270
ありがとうございます(地元
ありがとうございます(地元
285: 2020/11/25(水) 18:05:34.67
>>270
20kg2万ってクッソ高くない?
つや姫すき
20kg2万ってクッソ高くない?
つや姫すき
309: 2020/11/25(水) 18:15:21.72
>>285
ふるさと納税の話な
普通に買うとキロ単価200円くらい安いはず
あきたこまちは何処でも買えて安定して美味いと思う
でもあきたこまち買うくらいならはえぬき
農家の腕に左右されにくいし山形以外で作ってないから味安定してるとか何とか
蜘蛛育成農法するとしても春2からで間にあうから育苗開始遅らせてみな
カメムシ対策はわがんね
ふるさと納税の話な
普通に買うとキロ単価200円くらい安いはず
あきたこまちは何処でも買えて安定して美味いと思う
でもあきたこまち買うくらいならはえぬき
農家の腕に左右されにくいし山形以外で作ってないから味安定してるとか何とか
蜘蛛育成農法するとしても春2からで間にあうから育苗開始遅らせてみな
カメムシ対策はわがんね
322: 2020/11/25(水) 18:21:27.09
>>309
カメムシは夏2に自然発生して徐々に勢力拡大していくから、選別を速攻でやって斑点米になる前に収穫するか、こまめに防虫して斑点米ゲージの増加を遅らせるしかないぞ
カメムシは夏2に自然発生して徐々に勢力拡大していくから、選別を速攻でやって斑点米になる前に収穫するか、こまめに防虫して斑点米ゲージの増加を遅らせるしかないぞ
255: 2020/11/25(水) 17:51:06.51
おかげで色んな種類のお米試したくなって、小包装の米袋が増えてきてて困る。
2kg売りもっと増えて欲しい。
2kg売りもっと増えて欲しい。
256: 2020/11/25(水) 17:51:13.72
50万と聞いて
偉大な製作者陣が報われそうで何より
これからじわ売れしてくだろうし欲を出してグッズ展開しても良いぞぉ
偉大な製作者陣が報われそうで何より
これからじわ売れしてくだろうし欲を出してグッズ展開しても良いぞぉ
257: 2020/11/25(水) 17:51:23.85
種籾選別冬3朝にやってみたら雑にやっても粘+500越えたわやったぜ
初日の日報は粘+8だったけど2日目にクソ伸びたわい
初日の日報は粘+8だったけど2日目にクソ伸びたわい
261: 2020/11/25(水) 17:53:01.66
安定のあきたこまち
262: 2020/11/25(水) 17:53:10.29
アイテム図鑑、料理図鑑、モンスター図鑑欲しいなあ
265: 2020/11/25(水) 17:54:39.71
>>263
へぇ…なるほどなぁ
へぇ…なるほどなぁ
264: 2020/11/25(水) 17:53:38.11
魚沼は価格維持のために出荷絞って飼料用で助成金掠め取ってるって前に何かで見た。
266: 2020/11/25(水) 17:55:06.89
50万おめ。
続編まだー?
栽培方法が確立していて
神秘性のある作物はなにかあるかとかんがえたら、葡萄をつくるとかよくないかな?
続編まだー?
栽培方法が確立していて
神秘性のある作物はなにかあるかとかんがえたら、葡萄をつくるとかよくないかな?
267: 2020/11/25(水) 17:55:17.84
リザルトで収穫時期:普
でしらた米が赤ゲージなんだがまだ遅らせなきゃ駄目かのう?
でしらた米が赤ゲージなんだがまだ遅らせなきゃ駄目かのう?
268: 2020/11/25(水) 17:56:34.86
>>267
早植えした稲はしらたになりやすいっぽい
穂が熟した後放置しても変わらないんじゃないか
早植えした稲はしらたになりやすいっぽい
穂が熟した後放置しても変わらないんじゃないか
281: 2020/11/25(水) 18:02:13.23
>>268
なるほどサンクス
粘欲しいけどしらた米出したくないし…困るわ
なるほどサンクス
粘欲しいけどしらた米出したくないし…困るわ
291: 2020/11/25(水) 18:07:45.24
>>281
どうせ成熟したらステータス変わらんっぽいし、カメムシ対策で防虫あげた肥料だけ撒いて、秋まで待てばいいんだぞ
したら米が上がるのは収穫してから、そして暑さで上がるから夏に収穫すると一気に上がるんですねぇ
どうせ成熟したらステータス変わらんっぽいし、カメムシ対策で防虫あげた肥料だけ撒いて、秋まで待てばいいんだぞ
したら米が上がるのは収穫してから、そして暑さで上がるから夏に収穫すると一気に上がるんですねぇ
296: 2020/11/25(水) 18:09:14.28
>>291
早く収穫したらしらた米
ちょっと待ったら斑点米
早く収穫したらしらた米
ちょっと待ったら斑点米
301: 2020/11/25(水) 18:10:55.29
>>291
あっ…干す時に雨を嫌って日照り請いしたのが原因ですわ
来年頑張るよ
あっ…干す時に雨を嫌って日照り請いしたのが原因ですわ
来年頑張るよ
269: 2020/11/25(水) 17:57:23.55
涼し乞いするのじゃ
275: 2020/11/25(水) 18:00:20.20
>>271
オオミズチは技力は無敵に全部使うくらいでやれば低レベルでもいけるで
ダメージはジャンプ小攻撃2,3回+大攻撃一回でええ
オオミズチは技力は無敵に全部使うくらいでやれば低レベルでもいけるで
ダメージはジャンプ小攻撃2,3回+大攻撃一回でええ
284: 2020/11/25(水) 18:05:33.56
>>271
俺は刀気付かずボス沸き待ちで稲作してたから15年目格51でした
羽衣パワーの必要性を感じない雑魚でしたねえ...
俺は刀気付かずボス沸き待ちで稲作してたから15年目格51でした
羽衣パワーの必要性を感じない雑魚でしたねえ...
272: 2020/11/25(水) 17:58:41.98
発売したばかりで新作要求する外道が多いな
少しは休ませてやれ
少しは休ませてやれ
276: 2020/11/25(水) 18:00:27.17
山形のつや姫すき
気が向いたら青森の晴天の霹靂
気が向いたら青森の晴天の霹靂
278: 2020/11/25(水) 18:01:03.29
冬3に選別するんじゃなくて春に選別しよ
育苗開始が早いと成熟も早い
植える時期遅くしても育苗期間中に育つだけだから意味ない
育苗開始が早いと成熟も早い
植える時期遅くしても育苗期間中に育つだけだから意味ない
279: 2020/11/25(水) 18:01:08.99
大手はゲーム作るのにも大量の人とお金を使うから売れるかどうかさっぱりわからん物に手を出しにくいのはしゃーない
286: 2020/11/25(水) 18:05:48.78
家売った情報はマジなんかえ?
そこまでしてゲーム作るってのは脳タリンな俺からしたら鬼気迫ってる感じがするぞ
そこまでしてゲーム作るってのは脳タリンな俺からしたら鬼気迫ってる感じがするぞ
287: 2020/11/25(水) 18:07:03.81
家売ったのはカップヘッドの人じゃない?
288: 2020/11/25(水) 18:07:31.55
サクナヒメの話じゃないと思うぞ<家売った
Cupheadじゃないっけ家売ったの
Kenshiは制作8年ぐらいかけてたけど仕事辞めてバイトしながら作り続けてた
Cupheadじゃないっけ家売ったの
Kenshiは制作8年ぐらいかけてたけど仕事辞めてバイトしながら作り続けてた
289: 2020/11/25(水) 18:07:33.33
カップヘッドの人だな
290: 2020/11/25(水) 18:07:35.40
カップヘッドの作者も家売って数年かけてたよね
やっぱ覚悟を背負う人間は強いなぁ
やっぱ覚悟を背負う人間は強いなぁ
293: 2020/11/25(水) 18:08:33.26
サクナヒメ話が進むにつれてプレイヤーがタマ爺視点になりかける
おひいさま!ご立派になられて!みたいな
サントラ出してくれー物理媒体で欲しい
おひいさま!ご立派になられて!みたいな
サントラ出してくれー物理媒体で欲しい
294: 2020/11/25(水) 18:08:33.61
売れたからいいけど
同じような事して売れなかったゲームは笑えないな・・・
同じような事して売れなかったゲームは笑えないな・・・
295: 2020/11/25(水) 18:09:07.94
同じインディーズのkenshiがSwitchで発売してくれたらいいなぁ
298: 2020/11/25(水) 18:10:04.23
前にゲームをswitchで出したけど売れなかった任天堂は何もしてくれない!とか言っていた所があったけどその考えはどうなのって思ったわ
299: 2020/11/25(水) 18:10:10.33
名作良作でも、売れるとは限らんからなぁ…
サクナヒメは売れたみたいでよかったけど
サクナヒメは売れたみたいでよかったけど
302: 2020/11/25(水) 18:12:30.48
ヒノエ用語集
トライフォース農法
カルタゴ農法
防虫マイナス農法
ガイル植え
蚊取りうん香
冷蔵うん庫
噴火祭りトライフォース
ココロワ精米
他何か面白いのあったっけ?
トライフォース農法
カルタゴ農法
防虫マイナス農法
ガイル植え
蚊取りうん香
冷蔵うん庫
噴火祭りトライフォース
ココロワ精米
他何か面白いのあったっけ?
313: 2020/11/25(水) 18:17:53.11
>>302
防虫マイナス農法以外、バグと失敗農法ばっかじゃねーじゃか
防虫マイナス農法以外、バグと失敗農法ばっかじゃねーじゃか
338: 2020/11/25(水) 18:31:05.29
>>302
ルイセンコ農法
ルイセンコ農法
303: 2020/11/25(水) 18:12:53.46
コンセプトと煽り文は大事だなって思いました
304: 2020/11/25(水) 18:12:56.94
kenshiは今2の開発に移行してるらしいしなぁ
それ次第かな
それ次第かな
305: 2020/11/25(水) 18:13:18.96
ただの良ゲーだけでは続けられん業界だからのぅ
その点で言うと稲作アクションという題材は確かにバズった時のパワーはあった
そこに妥協しなかったえーでるわいすの積み重ねあっての実りじゃ
ほんにめでたい
その点で言うと稲作アクションという題材は確かにバズった時のパワーはあった
そこに妥協しなかったえーでるわいすの積み重ねあっての実りじゃ
ほんにめでたい
306: 2020/11/25(水) 18:13:34.69
親戚の子にダッシュがしにくいと指摘されて発売後に気がついた作者
本人曰くステップだから問題無い思ったらしい
本人曰くステップだから問題無い思ったらしい
307: 2020/11/25(水) 18:14:24.63
>>306
まあ最終的には飛燕でシャコンシャコンするし
大きな問題にはならんな
まあ最終的には飛燕でシャコンシャコンするし
大きな問題にはならんな
308: 2020/11/25(水) 18:15:08.48
高速移動に飛燕使ってるとちょっとドゥエドゥエ気分を味わえる
310: 2020/11/25(水) 18:17:15.89
別ゲーの作者の話か。それでもそこまでの熱を入れたゲームがたくさん売れるってのは
消費者ながら嬉しいもんだな
消費者ながら嬉しいもんだな
311: 2020/11/25(水) 18:17:29.74
スタッフロールの短さよ
制作に関わった人、数えても50人くらいだったぞ
制作に関わった人、数えても50人くらいだったぞ
312: 2020/11/25(水) 18:17:44.23
ハーバーボッシュ法?硝酸アンモニウムなる肥料とな?
腐らぬならどんどん作って倉に溜め込め!まっことワシは天才じゃのうw
腐らぬならどんどん作って倉に溜め込め!まっことワシは天才じゃのうw
324: 2020/11/25(水) 18:23:11.91
>>312
話は聞かせて貰いましたわ!たまぐすり作り放題ではありませんか!
…ある意味ノーベルってかダイナマイトの再来だよねえハーバーボッシュ法
話は聞かせて貰いましたわ!たまぐすり作り放題ではありませんか!
…ある意味ノーベルってかダイナマイトの再来だよねえハーバーボッシュ法
335: 2020/11/25(水) 18:29:26.43
>>312
レ バ ノ ン
>>330
あれ凄い米だよな
あれと雪若丸は新食感すぎる
好きな人は好きな米筆頭だから食べ比べする人には絶対オススメする
レ バ ノ ン
>>330
あれ凄い米だよな
あれと雪若丸は新食感すぎる
好きな人は好きな米筆頭だから食べ比べする人には絶対オススメする
342: 2020/11/25(水) 18:32:43.09
>>335
米って奥深いよね
良い米見つけると他じゃ物足りなくなるし
米って奥深いよね
良い米見つけると他じゃ物足りなくなるし
315: 2020/11/25(水) 18:18:53.82
瀬守神は何で峠知ってるの?
316: 2020/11/25(水) 18:18:54.04
ココロワの声優ってゾンサガのゆうぎりの人か
あの人も歌上手いので田植え唄歌ってほしい
あの人も歌上手いので田植え唄歌ってほしい
317: 2020/11/25(水) 18:19:31.15
飛燕が手に入るまでの高速移動手段の横弱下羽衣キャンセルとかなんかRTAっぽい動きだよな
350: 2020/11/25(水) 18:35:57.93
>>317
ダッシュ下弱ループのが速くない?
ダッシュ下弱ループのが速くない?
362: 2020/11/25(水) 18:41:11.11
>>350
技なし最速は、横小ステップ斜め下羽衣では?
これ以上早い方法があったらおしえてほしいわ
技なし最速は、横小ステップ斜め下羽衣では?
これ以上早い方法があったらおしえてほしいわ
902: 2020/11/25(水) 23:03:21.52
>>362の方法はゲーム始めたての頃に上手くいかなかったから>>350の方法でダッシュしてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317796.mp4
羽衣混ぜるとこれより速くなるんか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317796.mp4
羽衣混ぜるとこれより速くなるんか?
318: 2020/11/25(水) 18:19:34.22
個人で身軽だからこそこういうゲームを世に出せたのであって、でかい規模で動かしてる大手IPを批判したところで仕方ないぞ
色々あってみんないいんじゃ
色々あってみんないいんじゃ
319: 2020/11/25(水) 18:19:53.95
油ライトは基本慣れてくると使わないし
慣れる前でも即座に付けたり消したりしたい場面があるわけでもないからLボタンはステップに当ててライトはLR2や押し込みでも良かったなとは思う
→→2回は入力しにくいし弾き狙うとたまに誤爆する…
慣れる前でも即座に付けたり消したりしたい場面があるわけでもないからLボタンはステップに当ててライトはLR2や押し込みでも良かったなとは思う
→→2回は入力しにくいし弾き狙うとたまに誤爆する…
321: 2020/11/25(水) 18:20:35.81
「知る人ぞ知る」とか「隠れた名作」とかハマった人間からすると口惜しさしかないからなあ
サクナヒメはそういうカテゴリに入らなそうで良かった良かった
クリア後も浸っていたいゲームとかほんと久しぶりだわ
サクナヒメはそういうカテゴリに入らなそうで良かった良かった
クリア後も浸っていたいゲームとかほんと久しぶりだわ
323: 2020/11/25(水) 18:22:50.91
個人的に作り込みがすごいと思ったインディーゲームは
箱庭エクスプローラかな。一応PCでフリー版もあるよ。
作者の性癖が全面に出てるけど、この情熱が完成度の高さなんだろうなって。
箱庭エクスプローラかな。一応PCでフリー版もあるよ。
作者の性癖が全面に出てるけど、この情熱が完成度の高さなんだろうなって。
325: 2020/11/25(水) 18:24:14.08
大手でも中小でもクラウドファンディングでも、自腹以外の金が出てたらほぼ形が出来上がってるものをさらに数年熟成させるなんて事はなかなかできないだろう
326: 2020/11/25(水) 18:24:35.94
今年は飲食店が買ってくれなくて系統出荷になって収入激減したけど、このゲームのおかげでメンタル持ち直した
329: 2020/11/25(水) 18:27:27.05
>>326
強く生きてくれ。
米は毎日食ってるんだがなぁ。パスタ用の米わパン用の米まあんまりうまくいってないんだろうな。
強く生きてくれ。
米は毎日食ってるんだがなぁ。パスタ用の米わパン用の米まあんまりうまくいってないんだろうな。
370: 2020/11/25(水) 18:44:48.32
>>329,337,358
ありがとう
うちは補助金ももらえるし年貢も今年は配慮してくれたしお金も借りられたから飲食店ほど厳しくないとおもうけど、どんどん米食べてくれたら嬉しいww
ありがとう
うちは補助金ももらえるし年貢も今年は配慮してくれたしお金も借りられたから飲食店ほど厳しくないとおもうけど、どんどん米食べてくれたら嬉しいww
337: 2020/11/25(水) 18:30:53.94
>>326
今の時期飲食関係辛いよなぁ
月並みなことしか言えんが頑張ってください
今の時期飲食関係辛いよなぁ
月並みなことしか言えんが頑張ってください
358: 2020/11/25(水) 18:39:21.06
>>326
卸してるとこはつれぇかやっぱ…だよなあ
卸してるとこはつれぇかやっぱ…だよなあ
327: 2020/11/25(水) 18:26:27.44
厳密に言うと今年じゃないけどインディーならグノーシアもかなり良かったな
今年はゲームも万作じゃ
今年はゲームも万作じゃ
330: 2020/11/25(水) 18:27:56.89
ミルキークイーン派はおらんかのう
粘り気のある米が好きじゃ
粘り気のある米が好きじゃ
332: 2020/11/25(水) 18:28:33.49
50万てすごいなあ
先週フラッと買いに行ったら売ってたのは運がよかったのか
先週フラッと買いに行ったら売ってたのは運がよかったのか
333: 2020/11/25(水) 18:29:19.74
鉄壁はあんまし使えないんかな。残り1個空いてるから崩打か鉄壁かで迷うが
天女の羽衣技1.5倍って異世送りの効果も1.5倍なんかな
天女の羽衣技1.5倍って異世送りの効果も1.5倍なんかな
341: 2020/11/25(水) 18:31:49.65
>>333異世送りのは効果時間が伸びるだけだけど重ね掛けまでの猶予が増えると思えば有用
339: 2020/11/25(水) 18:31:30.17
あ、あの…熊本のもりのくまさんも美味しいお米なんでぜひっ
380: 2020/11/25(水) 18:48:09.39
>>339
ちょっとそっちまで小旅行行ったからモツ煮・高菜・馬刺し・だご汁で頂いたわ
やっぱ地元のコメは地元のおかずが一番だな!
…うちは薩摩地鶏や黒豚、鰹節、大根とか色々あるけど
あきほなみは丼物、いやぶっちゃけ地鶏の卵でTKGが最強だろ多分
ちょっとそっちまで小旅行行ったからモツ煮・高菜・馬刺し・だご汁で頂いたわ
やっぱ地元のコメは地元のおかずが一番だな!
…うちは薩摩地鶏や黒豚、鰹節、大根とか色々あるけど
あきほなみは丼物、いやぶっちゃけ地鶏の卵でTKGが最強だろ多分
340: 2020/11/25(水) 18:31:40.48
レトルトご飯は売上伸びてるんだっけか
343: 2020/11/25(水) 18:32:58.99
根絶やしの巻物をカメムシに投げつけたい
344: 2020/11/25(水) 18:34:26.76
島根の棚田米もうまかったなぁ
まぁお高くてなかなか買えないわけだがw
まぁお高くてなかなか買えないわけだがw
345: 2020/11/25(水) 18:34:47.99
300階終わっちゃうと
なんかふと
もう一周最初からやり直したくなるんだけど
わかりゅ?
なんかふと
もう一周最初からやり直したくなるんだけど
わかりゅ?
366: 2020/11/25(水) 18:42:03.98
>>345
わかる今2周目のデータ作って天返宮やってる
今度は天階剣を即作ってみたけどヌルゲーと化したので封印した
わかる今2周目のデータ作って天返宮やってる
今度は天階剣を即作ってみたけどヌルゲーと化したので封印した
346: 2020/11/25(水) 18:34:49.79
飯ベンタニアづくしで固めたら会話発生する?
674: 2020/11/25(水) 20:46:50.24
>>346
菓子がなくて菜2種だったけど、何もなかった
菓子がなくて菜2種だったけど、何もなかった
347: 2020/11/25(水) 18:35:05.73
蜘蛛のために防虫マイナス法やってる人ってもしかして雨の中田植えしたり分けつ期に日光与えてなかったりする??
354: 2020/11/25(水) 18:37:41.51
>>347
防虫マイナス農法は雨と田植えとかの日が被らないようにできるからやってないぞ
防虫マイナス農法は雨と田植えとかの日が被らないようにできるからやってないぞ
348: 2020/11/25(水) 18:35:09.40
普段は近江米食ってる
これを機に他の米も買ってみるか
これを機に他の米も買ってみるか
349: 2020/11/25(水) 18:35:27.59
ミルキークイーン今度買ってみるかな。いままであきたこまちだったから味がかなり違いそうだ。
357: 2020/11/25(水) 18:39:04.14
>>349
味っていうか食感が…
炊き方はきちんと調べたほうがいい米だと思うよ
味っていうか食感が…
炊き方はきちんと調べたほうがいい米だと思うよ
365: 2020/11/25(水) 18:41:47.41
言い方よろしくないが青天の霹靂と森のくまさんは美味いのはわかるけどコシヒカリかあきたこまちで良いじゃんってなる
ミルキーウェイはその点食べた人を驚かせるのでオススメしやすい
>>349
米だと思って食うな
新種の何かだと思え
ミルキーウェイはその点食べた人を驚かせるのでオススメしやすい
>>349
米だと思って食うな
新種の何かだと思え
351: 2020/11/25(水) 18:36:53.96
塩漬けだろうが水没させられようが絶えることなく実を結ぶあの稲が一番のイレギュラーなのかもしれん
田右衛門が流しちゃった種籾もきっとその辺に根付いて繁殖してると思うの
田右衛門が流しちゃった種籾もきっとその辺に根付いて繁殖してると思うの
369: 2020/11/25(水) 18:44:23.11
>>351
とあるラノベに出てきた「アレチムギ」を思いだした。
とあるラノベに出てきた「アレチムギ」を思いだした。
377: 2020/11/25(水) 18:47:08.06
>>369
エロラノベじゃないか
>>373
多分一番違うのは食感かなぁ
次が甘み…?
エロラノベじゃないか
>>373
多分一番違うのは食感かなぁ
次が甘み…?
352: 2020/11/25(水) 18:37:05.80
スーパーでも1.5合パック売ってたりするからいくつかの品目をお試しするのがいいかもな
353: 2020/11/25(水) 18:37:39.14
難易度難しいが来て米の出来が悪かったらマイナスになって欲しい
355: 2020/11/25(水) 18:38:32.18
防虫マイナス農法はだいぶストレートだからなんかネタっぽい言い回し欲しい感ある
404: 2020/11/25(水) 18:55:43.12
>>355
誘虫腐農法?
誘虫腐農法?
405: 2020/11/25(水) 18:56:43.28
>>355腐食農法
356: 2020/11/25(水) 18:38:40.09
実家の田んぼで取れた米がいちばんじゃ
おばあちゃんが鍋で炊いてたんだが、新米でもいつも通りの水加減だからべちゃってなってて、新米とはべちゃってなるものだと勘違いしてたなあ
でも香りも味も良くて、卵かけご飯を無限に食えたわ
新鮮だからうまいってことなんだろうか
おばあちゃんが鍋で炊いてたんだが、新米でもいつも通りの水加減だからべちゃってなってて、新米とはべちゃってなるものだと勘違いしてたなあ
でも香りも味も良くて、卵かけご飯を無限に食えたわ
新鮮だからうまいってことなんだろうか
359: 2020/11/25(水) 18:40:28.14
今二週目やってて、パラメーターの伸びで足を引っ張る粘りを最初から最後まで優先でのばした方がいい気がしてきた美とか香とかそれでも粘りより先にmaxになるんじゃね?
360: 2020/11/25(水) 18:40:46.61
ミルキークイーン好き
あれでお米おいしいって気づいて色々試したくなった
あれは粘りが強い品種なのかな甘みもあるよね
あれでお米おいしいって気づいて色々試したくなった
あれは粘りが強い品種なのかな甘みもあるよね
361: 2020/11/25(水) 18:41:04.29
ゲームに出てくる足踏み脱穀機って実家にあるわ
単純で頑丈だから捨てるに捨てられなくて眠ってるんだよな
単純で頑丈だから捨てるに捨てられなくて眠ってるんだよな
363: 2020/11/25(水) 18:41:38.50
粘はほんと伸びないからなぁ
うちが作ってるのはパサパサのインディカ米だぜ
うちが作ってるのはパサパサのインディカ米だぜ
364: 2020/11/25(水) 18:41:46.23
おひいさまもドゥエリストになるのか
367: 2020/11/25(水) 18:43:40.32
イクゾッイクゾッイケェブットベェーイナサクサッポウ
368: 2020/11/25(水) 18:43:57.94
虫マイ農法
371: 2020/11/25(水) 18:45:37.67
全ステカンストすると量が多くて味がめっちゃ良くてクソ硬くてネバネバしてて超美しくて凄く香ばしい米になるのかな
372: 2020/11/25(水) 18:46:01.81
雷霆万鈞って敵の防御力を減らす効果あるみたいだけど異世送り体と比べてどっちがいいんだろう
使えるなら熟練上げてみようかな
使えるなら熟練上げてみようかな
387: 2020/11/25(水) 18:50:51.87
>>372
雷すごくいいよ
複数攻撃だし上空からの打ち下ろしがすごい楽
雷すごくいいよ
複数攻撃だし上空からの打ち下ろしがすごい楽
373: 2020/11/25(水) 18:46:03.22
米の味って品種によってそんなに違うもんなんか?
375: 2020/11/25(水) 18:46:43.88
>>373
とりあえず山形のつや姫とミルキーウェイは一度食ってみる価値ある
とりあえず山形のつや姫とミルキーウェイは一度食ってみる価値ある
374: 2020/11/25(水) 18:46:21.53
乱れ植えトラップ
376: 2020/11/25(水) 18:47:04.49
2週間で50万人以上のおひいさまが強制労働に従事したわけだな
378: 2020/11/25(水) 18:47:20.66
すまん、さっきからミルキークイーンって入力したいのにミルキーウェイって打っちゃう……
381: 2020/11/25(水) 18:48:13.08
>>378
だよな
類似品種か?と思ったけどそんな品種ないよな
だよな
類似品種か?と思ったけどそんな品種ないよな
379: 2020/11/25(水) 18:47:53.29
ミルキークイーン美味しいよね。
モチモチ感ではゆめぴりかも美味しかった。
モチモチ感ではゆめぴりかも美味しかった。
385: 2020/11/25(水) 18:49:24.73
>>379
俺はミルキークイーン苦手なんだよなぁ
かなり好み分かれるというか、個性の強い品種だと思う
俺はミルキークイーン苦手なんだよなぁ
かなり好み分かれるというか、個性の強い品種だと思う
383: 2020/11/25(水) 18:48:48.85
メテオ!タキオン!クエーサー!
384: 2020/11/25(水) 18:48:55.89
かけ流しガイル農法したときの数年間まるまる管理不要になる解放感やべえな
と思ってたら1年で無駄土壌抜け切って稲生える
と思ってたら1年で無駄土壌抜け切って稲生える
386: 2020/11/25(水) 18:49:48.24
最近さっぱり名前を聞かないササニシキ
391: 2020/11/25(水) 18:52:11.36
>>386
93の大冷害で、冷害に弱い、イモチにも弱いと欠点がばれたからなあ…。
93の大冷害で、冷害に弱い、イモチにも弱いと欠点がばれたからなあ…。
388: 2020/11/25(水) 18:51:11.73
ミルキークイーンは冷えてもぼそぼそにならないから弁当時代にお世話になった
390: 2020/11/25(水) 18:51:57.29
おひいさまが米の名前考える時ナナヒカリとか頭によぎったわ
あそこでタイトル回収するとは思わなかった
あそこでタイトル回収するとは思わなかった
392: 2020/11/25(水) 18:52:15.63
とりあえず手に入りやすくて手頃でそこそこ美味いのをってなると大体ひとめぼれになる
393: 2020/11/25(水) 18:52:35.29
秘薬の元とかって手に入り次第ガンガン肥料にした方がいい?
394: 2020/11/25(水) 18:52:54.46
米もだけど家電ガチ勢からもおすすめの炊飯器が聞きたいわ
味に拘るならやっぱり6合くらいの大容量モデル買った方がいいのかね
味に拘るならやっぱり6合くらいの大容量モデル買った方がいいのかね
414: 2020/11/25(水) 18:58:12.59
>>394
ちっちゃい釜飯用のお釜なり買ってきて直火でもええんじゃよ?
なんなら飯盒でもいい、めっちゃ測りやすい
基本水加減と時間で失敗さえしなけりゃ後は火力!火力!火力!で炊けるのつよい
ちっちゃい釜飯用のお釜なり買ってきて直火でもええんじゃよ?
なんなら飯盒でもいい、めっちゃ測りやすい
基本水加減と時間で失敗さえしなけりゃ後は火力!火力!火力!で炊けるのつよい
422: 2020/11/25(水) 19:02:27.88
即レスさんくす。ボーナス出るしとりあえずIH式でいいの探してみるわ
>>414
はんごうはそれ使って部屋もこんがり焼いた友人の話のせいで気が乗らないんだよなあ
>>414
はんごうはそれ使って部屋もこんがり焼いた友人の話のせいで気が乗らないんだよなあ
426: 2020/11/25(水) 19:04:15.81
>>422
高けりゃ高いほど楽で美味しく炊けるけど予算と折り合いつけて買うのがいいぞ
高けりゃ高いほど楽で美味しく炊けるけど予算と折り合いつけて買うのがいいぞ
440: 2020/11/25(水) 19:06:58.23
>>422
友人なんで田右衛門みたいな惨事になってんだ(唖然
まあ安全は大事よね、仕方なし
友人なんで田右衛門みたいな惨事になってんだ(唖然
まあ安全は大事よね、仕方なし
395: 2020/11/25(水) 18:53:18.28
天の恵みの穂…
ちんぽじゃ!
ちんぽじゃ!
397: 2020/11/25(水) 18:54:00.35
えーでるわいす他製作者の方たち、50万本突破おめでとうございます!
いいゲームがちゃんと話題になって売れるって素晴らしいことですわ
いいゲームがちゃんと話題になって売れるって素晴らしいことですわ
399: 2020/11/25(水) 18:54:11.11
象印の豪熱沸騰がいいぞ
400: 2020/11/25(水) 18:54:52.17
ちんぽぽー!
401: 2020/11/25(水) 18:55:01.60
ステップ羽衣ステップより
ステップ↓弱ステップの方が圧倒的に入力が楽だな
N弱と羽衣空振りが漏れてしまった場合もN弱のがダメージが少ない
ステップ↓弱ステップの方が圧倒的に入力が楽だな
N弱と羽衣空振りが漏れてしまった場合もN弱のがダメージが少ない
402: 2020/11/25(水) 18:55:17.35
とりあえずIHってついてる3万ぐらいの買っとけばハズレはないらしいが
一人暮らしじゃIH系って5合ばっかでデカすぎんだよな
一人暮らしじゃIH系って5合ばっかでデカすぎんだよな
408: 2020/11/25(水) 18:57:28.84
>>402
ということで象印の3.5合に落ち着く
でも5合で炊いて冷凍もいいよ
ということで象印の3.5合に落ち着く
でも5合で炊いて冷凍もいいよ
406: 2020/11/25(水) 18:56:55.02
おひいさまにお弁当持たせてやりたい
竹で出来た水筒と葉で包んだ鮨持たせてやりたい
竹で出来た水筒と葉で包んだ鮨持たせてやりたい
415: 2020/11/25(水) 18:59:00.48
>>406
なんじゃこの弁当は!すっぱい臭いがするぞ!腐っておるのではないのか!
おひいさま、それはなれずしと言いまして
なんじゃこの弁当は!すっぱい臭いがするぞ!腐っておるのではないのか!
おひいさま、それはなれずしと言いまして
407: 2020/11/25(水) 18:57:11.58
スマブラ参戦とはいかなくてもスピリットとワンチャンMiiファイターくらいは貰えそう
409: 2020/11/25(水) 18:57:30.17
IH式で自分が一度に炊く量以上なら小さい方がいい
でも上位機種はだいたい5合からなの
でも上位機種はだいたい5合からなの
410: 2020/11/25(水) 18:57:38.59
稲架がけ期間中にシラタ米がもりもり増えてくの謎だ、未成熟米なんだから出穂時点で出切ってるハズなのに
411: 2020/11/25(水) 18:57:39.89
いっぱい炊いたのち一食分ずつラップして冷凍するのじゃ
毎日炊くより楽なのじゃ
毎日炊くより楽なのじゃ
412: 2020/11/25(水) 18:57:53.34
組紐とか八雲ってボスドロしかないん?
429: 2020/11/25(水) 19:04:58.33
>>412
多分
組紐がきっつい
多分
組紐がきっつい
485: 2020/11/25(水) 19:24:55.75
>>429
85Fのやつボコるか…
85Fのやつボコるか…
413: 2020/11/25(水) 18:58:06.85
ゲームの話とリアル米品種の話と炊飯器の話でスレがカオス!!
416: 2020/11/25(水) 18:59:07.07
せっかくのお米、うまく炊いてあげたいからね
417: 2020/11/25(水) 18:59:21.08
地底人なので虫マイ農法
418: 2020/11/25(水) 18:59:35.52
田右衛門の話しようぜ
419: 2020/11/25(水) 18:59:38.07
中干しゲージあっという間に満タンになるんだけど適量は何時間くらいなんだ…
423: 2020/11/25(水) 19:02:59.16
>>419
4~5時間もやれば、6割ぐらいのゲージになるはず
晴れとか昼間とかで多少差はあるかもしれないが、2割でやめたことあったけど中干しなしと判定されたから5割以上は必須でいいと思う
4~5時間もやれば、6割ぐらいのゲージになるはず
晴れとか昼間とかで多少差はあるかもしれないが、2割でやめたことあったけど中干しなしと判定されたから5割以上は必須でいいと思う
427: 2020/11/25(水) 19:04:40.33
>>419
適量は知らんけどゲージ黄色だと精米後リザルトで中干しなしで
ゲージオレンジから中干し有りになるから俺はオレンジで止めてるわ
ゲーム内時間で4時間くらいかな?
適量は知らんけどゲージ黄色だと精米後リザルトで中干しなしで
ゲージオレンジから中干し有りになるから俺はオレンジで止めてるわ
ゲーム内時間で4時間くらいかな?
431: 2020/11/25(水) 19:05:28.54
>>419
そろそろ良いのではないかって言ったら
そこからは調整
そろそろ良いのではないかって言ったら
そこからは調整
433: 2020/11/25(水) 19:05:58.66
>>419
分からんなぁ
要は、稲が伸び切って分けつが終わったら
稲穂が出るまで、一旦成長を止める為に水を抜く訳なんだけど
(要は強制的に種子を作らせる
なんだろうな、途中で雨降ってたりすると
中干しのゲージがオーバーランしちゃうのかなぁ?
分からんなぁ
要は、稲が伸び切って分けつが終わったら
稲穂が出るまで、一旦成長を止める為に水を抜く訳なんだけど
(要は強制的に種子を作らせる
なんだろうな、途中で雨降ってたりすると
中干しのゲージがオーバーランしちゃうのかなぁ?
438: 2020/11/25(水) 19:06:46.18
>>419
一時間ずつ縁側で休んで確認してみたらどう?
だいたい乾燥時なら4時間~6時間くらいかなとは思う
一時間ずつ縁側で休んで確認してみたらどう?
だいたい乾燥時なら4時間~6時間くらいかなとは思う
452: 2020/11/25(水) 19:11:29.66
>>419
4時間かな後水張ってる間にも少し増えたりしてるから俺は3ー4時間で一度ゲージ見て6割くらいあったら水張ってる
んで矢印止まって足りなければもっかいぬくってかんじ
4時間かな後水張ってる間にも少し増えたりしてるから俺は3ー4時間で一度ゲージ見て6割くらいあったら水張ってる
んで矢印止まって足りなければもっかいぬくってかんじ
420: 2020/11/25(水) 19:00:55.76
きんたまけるな
まけるなきんた
まけるなきんた
421: 2020/11/25(水) 19:01:37.67
わしは面倒じゃから電子レンジで十分じゃ
424: 2020/11/25(水) 19:04:05.47
何もかも失ってすぐに前向きな意見がでるタフネスは精神的支柱
あばら屋とはいえ家の建て直しのスピードがはやい
何の能力に開花したかよく分からない
あばら屋とはいえ家の建て直しのスピードがはやい
何の能力に開花したかよく分からない
425: 2020/11/25(水) 19:04:14.13
初期でこそコイツらって思ってた人間どもが今では愛おしくてのぉ…ずっとわしが作る米を食べていてくれんか
428: 2020/11/25(水) 19:04:42.63
ココロワぁ~!
とらくたーが欲しいのじゃぁ~!
とらくたーが欲しいのじゃぁ~!
442: 2020/11/25(水) 19:07:31.99
>>428
ついでにバインダーとハーベスターも欲しいんじゃあ~!
ついでにバインダーとハーベスターも欲しいんじゃあ~!
448: 2020/11/25(水) 19:09:45.28
>>442
んー俺は刈り取るのは好きだな
「シャキッシャキッ」って何か気持ちいい
んー俺は刈り取るのは好きだな
「シャキッシャキッ」って何か気持ちいい
454: 2020/11/25(水) 19:11:44.97
>>428
タマ爺「…(トラクターの回転部を咥えて固定している)」
サクナ様「…(その後ろでタマ爺の後ろ足を掴んでいる)」
なお滅茶苦茶速かった模様
タマ爺「…(トラクターの回転部を咥えて固定している)」
サクナ様「…(その後ろでタマ爺の後ろ足を掴んでいる)」
なお滅茶苦茶速かった模様
430: 2020/11/25(水) 19:05:26.11
5円玉が稲と歯車のデザインだから実質サクナとココロワのカップリング通貨っての見て稲生えた
434: 2020/11/25(水) 19:06:00.86
象印の炊飯器使ってて気づいたけどこれ水に漬ける時間ちゃんと15分以上取る場合は普通に炊くより急速で炊く方が美味いな
ただ水に漬ける時間を取らないなら普通に炊いた方が美味い
ただ水に漬ける時間を取らないなら普通に炊いた方が美味い
435: 2020/11/25(水) 19:06:08.34
今日秋葉原のらしんばん見たらサクナヒメ(PS4/Switch)の買取が4000円だった
確か新品5000円くらいだったでしょ
これって中々異常な買取価格だよな?
確か新品5000円くらいだったでしょ
これって中々異常な買取価格だよな?
436: 2020/11/25(水) 19:06:38.58
ハーフミリオンすごいな
奴隷との生活の2倍売れたってことだろ
奴隷との生活の2倍売れたってことだろ
437: 2020/11/25(水) 19:06:42.76
おかゆがおいしいんじゃあ……
塩と酒少したらして炊いて鰹節の佃煮があればもう満足なんじゃあ
塩と酒少したらして炊いて鰹節の佃煮があればもう満足なんじゃあ
444: 2020/11/25(水) 19:08:14.85
>>437
そういや佃煮無いな
イナゴあるから作れると思ったのに
そういや佃煮無いな
イナゴあるから作れると思ったのに
439: 2020/11/25(水) 19:06:57.69
3年目に入ったところなんだけど
冬の田起こし前・春の1日目(田植え),2日目→根肥ぶっぱ
春の3日目→葉肥ぶっぱ
夏の1,2,3日目→穂肥ぶっぱ
でいいよね?
冬の田起こし前・春の1日目(田植え),2日目→根肥ぶっぱ
春の3日目→葉肥ぶっぱ
夏の1,2,3日目→穂肥ぶっぱ
でいいよね?
449: 2020/11/25(水) 19:10:19.60
>>439
ブッパすんな
葉と穂が逆だ
ブッパすんな
葉と穂が逆だ
474: 2020/11/25(水) 19:21:25.37
>>449
え
葉肥→分けつ1,2期にまく
穂肥→出穂してからまく
じゃろ?
ぷっぱいってもゲージ8割程度を維持じゃ
え
葉肥→分けつ1,2期にまく
穂肥→出穂してからまく
じゃろ?
ぷっぱいってもゲージ8割程度を維持じゃ
480: 2020/11/25(水) 19:23:36.76
>>473
サクナが有能過ぎただけで武神がやられた島なんだよなぁ
>>474
お母様の手記見て
サクナが有能過ぎただけで武神がやられた島なんだよなぁ
>>474
お母様の手記見て
482: 2020/11/25(水) 19:23:44.93
>>474
穂肥は穂がまだ茎の中にある時に特に必要な肥料だから分けつ期にあげるのが正解だと思う
穂肥は穂がまだ茎の中にある時に特に必要な肥料だから分けつ期にあげるのが正解だと思う
483: 2020/11/25(水) 19:23:45.06
>>474
それは量を増やすやり方
米の性能上げはまた農書が出てくるから量優先にしておけ
それは量を増やすやり方
米の性能上げはまた農書が出てくるから量優先にしておけ
512: 2020/11/25(水) 19:32:32.27
>>449
ゲージ8割はやり過ぎに入ってんじゃねえかな
ゲージ8割はやり過ぎに入ってんじゃねえかな
443: 2020/11/25(水) 19:08:02.49
中干しって6割くらいがいいという人いて俺もそれを信じてたんだけどマックスまで干した方が最後のステ良かったりするんだよなあ
勿論籾摺りまで遠いから温度や天気の条件を完璧に合わせて比較したわけじゃないんだけど
勿論籾摺りまで遠いから温度や天気の条件を完璧に合わせて比較したわけじゃないんだけど
450: 2020/11/25(水) 19:10:44.01
>>443
中干しはちゃんとやった方がいいぞ
ただ最大になっても尚続けるのは良くない
それと忘れがちなのが中干し後の水だな
ちゃんと深水にしとこう
中干しはちゃんとやった方がいいぞ
ただ最大になっても尚続けるのは良くない
それと忘れがちなのが中干し後の水だな
ちゃんと深水にしとこう
445: 2020/11/25(水) 19:08:18.92
ドラえもんかよ
446: 2020/11/25(水) 19:09:03.79
佃煮作るなら醤油とだしがたくさん必要そう
447: 2020/11/25(水) 19:09:21.71
国内で100万とか売れたら
来年の紅白で、ヤナトの田植え歌が聞けるかもなあw
来年の紅白で、ヤナトの田植え歌が聞けるかもなあw
451: 2020/11/25(水) 19:11:05.13
佃煮、翻訳チームはどう訳すんだろう?
tsukudani?
tsukudani?
453: 2020/11/25(水) 19:11:41.48
ココロワ式無人農業コンバイン
457: 2020/11/25(水) 19:12:56.57
>>453
暴走して峠最速キメる流れじゃねえか!
暴走して峠最速キメる流れじゃねえか!
455: 2020/11/25(水) 19:12:24.89
お天道様が一番上まで登ったら狩りを切り上げておうちに戻るくらいが
いろいろ丁度いい
いろいろ丁度いい
456: 2020/11/25(水) 19:12:53.64
からくり兵使えばいいのでは?
462: 2020/11/25(水) 19:14:44.91
>>456
ココロワはハードウェアは得意だけどソフトウェアがね
自分の爆弾で自爆するしあいつら・・・
ココロワはハードウェアは得意だけどソフトウェアがね
自分の爆弾で自爆するしあいつら・・・
468: 2020/11/25(水) 19:17:41.40
>>462
もうひとりの神を落として合作をつくるしか・・・
もうひとりの神を落として合作をつくるしか・・・
458: 2020/11/25(水) 19:13:09.53
きれいなトライアングルのまま秋になったぜ
気合いで蜘蛛集めたがやっぱ穂が出たら一気に成長しすぎた
スタートALL3500オーバーは無謀だったか
気合いで蜘蛛集めたがやっぱ穂が出たら一気に成長しすぎた
スタートALL3500オーバーは無謀だったか
459: 2020/11/25(水) 19:13:21.73
非想天則ができてしまうのか
460: 2020/11/25(水) 19:13:30.91
うおォンワシはまるで人間コンバインじゃ
461: 2020/11/25(水) 19:14:31.71
>>460
おひいさまは実際そこら辺の農業機械には負けないよ
だって…神!だからね
おひいさまは実際そこら辺の農業機械には負けないよ
だって…神!だからね
463: 2020/11/25(水) 19:15:01.58
いろいろやってるけど箕や唐箕でクズ米分別するのはなかったのう
466: 2020/11/25(水) 19:17:36.37
>>463
嫌じゃ嫌じゃ
小石が混じってジャリっとするとか米櫃から虫が湧くようなリアルな辛さは味わいとうない!
嫌じゃ嫌じゃ
小石が混じってジャリっとするとか米櫃から虫が湧くようなリアルな辛さは味わいとうない!
464: 2020/11/25(水) 19:15:07.63
バグで溜まりすぎた栄養は水だけ飲んで数年米作りしてもいいよね?
465: 2020/11/25(水) 19:16:42.68
肉と言ったら白い飯だろうが!(玄米飯固定
467: 2020/11/25(水) 19:17:38.54
玄米と玄米と玄米と玄米と玄米で玄米が被ってしまった
469: 2020/11/25(水) 19:17:44.51
美を伸ばしたいんだけど一次分けつ深水は肥料無しってことでいい?
486: 2020/11/25(水) 19:25:20.54
>>475
へぇ…川の水をかけ流しってのも出来るのか(出入り両方とも開ける
病気とか減るのかな?
へぇ…川の水をかけ流しってのも出来るのか(出入り両方とも開ける
病気とか減るのかな?
490: 2020/11/25(水) 19:27:29.61
いや量云々関係なく穂肥は穂が出る前な
葉肥は穂が出た後に量狙うなら多め、他あげるなら程々に与える
>>486
アオミドロが出ない
他雑草は増えてる気がする
葉肥は穂が出た後に量狙うなら多め、他あげるなら程々に与える
>>486
アオミドロが出ない
他雑草は増えてる気がする
492: 2020/11/25(水) 19:27:51.66
>>486
水温には気をつける事
管理間違うといもち病まっしぐら
水温には気をつける事
管理間違うといもち病まっしぐら
502: 2020/11/25(水) 19:30:11.62
>>492
はー…冷えすぎて病気になっちゃうのか
ほんと、なんつーかマニアックなゲームだな(米マニア?
はー…冷えすぎて病気になっちゃうのか
ほんと、なんつーかマニアックなゲームだな(米マニア?
470: 2020/11/25(水) 19:17:48.37
麓の世と頂きの世は表裏一体なので、
現代農業をサクナヒメの能力に変換したらヤバイ絵面になりそう
田んぼで飛燕とかやってそう
現代農業をサクナヒメの能力に変換したらヤバイ絵面になりそう
田んぼで飛燕とかやってそう
472: 2020/11/25(水) 19:19:05.55
>>470
減反政策は神の力を削ぐ策だった……?
減反政策は神の力を削ぐ策だった……?
471: 2020/11/25(水) 19:18:57.62
玄米(飲み物
473: 2020/11/25(水) 19:20:20.27
てかあの島の重要度が半端なさすぎるんだけど、今まで放置してたカムヒツキ様無能すぎじゃない?
478: 2020/11/25(水) 19:22:25.82
>>473
先代は獲ろうとしてたけどアシグモに邪魔されて
今回懲罰にかこつけてサクナを送り付けたんだぞ
先代は獲ろうとしてたけどアシグモに邪魔されて
今回懲罰にかこつけてサクナを送り付けたんだぞ
476: 2020/11/25(水) 19:22:14.43
元肥に根肥、冬3塩マックス選別で春1か2に植えて穂肥(粘が欲しいので早植え)、中干し4時間で出穂したら葉肥
水は出穂まで20%以下、出穂したら30%以上でやってるんだけどなんか決定的に間違ってるってのあるかな
格が毎年3ぐらいしか上がらないし3時間ずつ休憩して雑草引っこ抜いてんのに雑草被害大が出たりする
水は出穂まで20%以下、出穂したら30%以上でやってるんだけどなんか決定的に間違ってるってのあるかな
格が毎年3ぐらいしか上がらないし3時間ずつ休憩して雑草引っこ抜いてんのに雑草被害大が出たりする
519: 2020/11/25(水) 19:35:12.22
>>476
雑草は生えた時点でアウト
抜かないともっと被害が出るので早く抜くのは間違ってないが
雑草は生えた時点でアウト
抜かないともっと被害が出るので早く抜くのは間違ってないが
477: 2020/11/25(水) 19:22:19.62
島が重要だったのか後釜の豊穣神がぐーたらしてたのが問題なのか
479: 2020/11/25(水) 19:22:55.49
焼肉といったら白いメシだろうが
焼肉といったらビールだろうが
両方ともわかるマン
焼肉といったらビールだろうが
両方ともわかるマン
481: 2020/11/25(水) 19:23:38.72
ちなみに俺が中干しを比較した時は3次分けつタイミングでセーブしてその後ロードで中干しゲージオレンジとゲージマックスで分岐させて比較した
その後はどっちも水40%前後維持で天気はずっと日照り
稲架掛けやら籾摺りも同じタイミングで行って美と香以外ゲージマックスの方が上で美と香は同じくらい
ただ温度は違うから条件は揃ってない
あ、ちなみに既に何回かスレに書いてるけど稲架掛けは籾摺り近いから温度まで完璧に条件合わせてやってみたところ「十分干せたじゃろ」より「そろそろ良いのではないか」の方が全ステータス上になった
その後はどっちも水40%前後維持で天気はずっと日照り
稲架掛けやら籾摺りも同じタイミングで行って美と香以外ゲージマックスの方が上で美と香は同じくらい
ただ温度は違うから条件は揃ってない
あ、ちなみに既に何回かスレに書いてるけど稲架掛けは籾摺り近いから温度まで完璧に条件合わせてやってみたところ「十分干せたじゃろ」より「そろそろ良いのではないか」の方が全ステータス上になった
484: 2020/11/25(水) 19:24:29.31
雨天時に稲作会議したらあっさり祈願解放されましたありがたき幸せ
487: 2020/11/25(水) 19:25:43.76
カムヒツキ様はゲーム内だとただの大食いお天気おばさんだからいまいち威厳がない
494: 2020/11/25(水) 19:28:13.91
>>487
天候操るって凄いことじゃろうが!
天候操るって凄いことじゃろうが!
510: 2020/11/25(水) 19:32:02.35
>>487
カムヒツキ様大食いと聞いてまず最初に、どんな肥料になるんだろうなあと思ってしまった
カムヒツキ様大食いと聞いてまず最初に、どんな肥料になるんだろうなあと思ってしまった
489: 2020/11/25(水) 19:27:28.92
カムヒツキ様はこいつが黒幕か?ってなるところを認める!の表情だけであっ違うわってさせてくるのがすごい
491: 2020/11/25(水) 19:27:46.49
茹で卵とか白湯とか温泉卵とかあるかと思ってた
493: 2020/11/25(水) 19:27:52.28
最近は祈願を縛って、天候に合わせて育て方を変えてるわ
狙ったステータスにはならんけど、農業してる気分が強くなる
狙ったステータスにはならんけど、農業してる気分が強くなる
495: 2020/11/25(水) 19:28:15.07
「なんでこんなもの掬ってしまったんじゃ」って後悔するサクナヒメすき
1年目で見られる
1年目で見られる
496: 2020/11/25(水) 19:28:24.66
日本人でないと伝わりにくいニュアンスとかありそうだけど海外でも売れてるってすごいな
どんな翻訳されてるのか気になる
どんな翻訳されてるのか気になる
503: 2020/11/25(水) 19:30:50.42
>>496
案外日本らしい部分がいいのかもしれない
現代のリアルな東京を観光気分で楽しめる龍が如くみたいな
案外日本らしい部分がいいのかもしれない
現代のリアルな東京を観光気分で楽しめる龍が如くみたいな
504: 2020/11/25(水) 19:30:55.70
>>496
海外と言っても韓、中かな。
流石に水田文化自体が根付いていない地域はきつい。
海外と言っても韓、中かな。
流石に水田文化自体が根付いていない地域はきつい。
520: 2020/11/25(水) 19:35:20.56
>>504
タイとか東南アジアだと共感してくれるかもね
国道沿いに、正にこんなゲームみたいな水田がずらーっと並んでる
タイとか東南アジアだと共感してくれるかもね
国道沿いに、正にこんなゲームみたいな水田がずらーっと並んでる
515: 2020/11/25(水) 19:33:57.78
497: 2020/11/25(水) 19:28:36.00
雑草被害は引っこ抜くという応急処置が必要になる時点で被害大なのだ
被害小ならそもそも草抜きをほとんどしなくて済んでるのだ
被害小ならそもそも草抜きをほとんどしなくて済んでるのだ
508: 2020/11/25(水) 19:31:36.51
>>497
それな
そして被害大の人は多分合鴨を使ってない
それな
そして被害大の人は多分合鴨を使ってない
516: 2020/11/25(水) 19:34:12.42
>>508
合鴨防草無しでも被害小で止める方法はあるが、労力がなー
合鴨防草無しでも被害小で止める方法はあるが、労力がなー
521: 2020/11/25(水) 19:35:43.03
>>497
雑草被害って雑草が生えて稲の成長が阻害されました~とかじゃなくそもそも雑草がこの程度生えましたよって意味なのか…
合鴨はなんかイネツトだったかカメムシに効かんとか蜘蛛食っちゃうとか聞いてイメージ悪くなって入れなくなったけど入れた方いいか
稲作ってこんな難しいんやな…
雑草被害って雑草が生えて稲の成長が阻害されました~とかじゃなくそもそも雑草がこの程度生えましたよって意味なのか…
合鴨はなんかイネツトだったかカメムシに効かんとか蜘蛛食っちゃうとか聞いてイメージ悪くなって入れなくなったけど入れた方いいか
稲作ってこんな難しいんやな…
499: 2020/11/25(水) 19:29:47.05
干し具合でも中途半端なほうが良いの?
500: 2020/11/25(水) 19:29:50.00
PS4のお酢強化今日だったんだな
うれC
うれC
501: 2020/11/25(水) 19:29:55.28
魚を腐らせたら魚油が手に入るんだから
大豆を肥溜めにぶちこんで醤油生産できないんかね?
大豆を肥溜めにぶちこんで醤油生産できないんかね?
505: 2020/11/25(水) 19:31:01.02
古古古古古古古古米をうまいうまいと食ってる馬鹿舌駄女神に悪巧みなどできようはずがないのじゃがっはっはっは
506: 2020/11/25(水) 19:31:28.53
海外ウケ狙わない方がかえって海外ウケすることあるよな
507: 2020/11/25(水) 19:31:35.67
中干しの文字が緑に変わったらアリ判定になるよね?
509: 2020/11/25(水) 19:31:43.55
ココロワぁ~!
日照量が足らんのじゃあ~…
なんとかしてくれぇ~
日照量が足らんのじゃあ~…
なんとかしてくれぇ~
514: 2020/11/25(水) 19:33:53.53
>>509
それではヒノエ島上空に人工太陽を打ち上げましょう
それではヒノエ島上空に人工太陽を打ち上げましょう
511: 2020/11/25(水) 19:32:23.96
美伸ばそうとすると鴨農法だから防虫マイナス農法が使えないな
地道にやっていくしかないか
それより295Fのアシグモやべぇって。高波で投げ針弾いてるけど全弾HITでやられるとか怖いわ
地道にやっていくしかないか
それより295Fのアシグモやべぇって。高波で投げ針弾いてるけど全弾HITでやられるとか怖いわ
513: 2020/11/25(水) 19:33:19.71
そもそもタケリビがヒノエに再突入して帰ってこなかったあたりで
現カムヒツキ様も大龍復活とか色々察するだろうに
そのへん一切言及せずにサクナに懲罰の名目で探索を命じるあたり、
遅かれ早かれトヨハナの残した米がなくなったあたりで適当な理由つけて
ヒノエ送りになってたのはまあ間違いないんじゃないかね
そう考えるとカムヒツキ様もなかなかに悪よのう
現カムヒツキ様も大龍復活とか色々察するだろうに
そのへん一切言及せずにサクナに懲罰の名目で探索を命じるあたり、
遅かれ早かれトヨハナの残した米がなくなったあたりで適当な理由つけて
ヒノエ送りになってたのはまあ間違いないんじゃないかね
そう考えるとカムヒツキ様もなかなかに悪よのう
518: 2020/11/25(水) 19:35:08.84
>>513
まっこと朕は天才よのう!
まっこと朕は天才よのう!
554: 2020/11/25(水) 19:51:40.41
>>513
酔っぱらって田右衛門らと邂逅しなければ詰んでたんよな
酔っぱらって田右衛門らと邂逅しなければ詰んでたんよな
557: 2020/11/25(水) 19:54:51.26
カムヒツキ様ココロワの機巧兵集めて何するのか気になってたけど
>>513読んでオオミヅチに対抗する戦力集めてたのかもって思った
>>513読んでオオミヅチに対抗する戦力集めてたのかもって思った
570: 2020/11/25(水) 20:02:39.25
ニート気質だったおひいさまが最終的に何もしてないのは落ち着かないとかワーカホリック気味になってるのに稲生える
>>513
けっこう駄女神かと思ってたけどやるやんカムヒツキ様
>>513
けっこう駄女神かと思ってたけどやるやんカムヒツキ様
517: 2020/11/25(水) 19:34:57.38
しかし偉大なる主神カムヒツキ様が満面の笑みで
おいしいおいしい言いながらお米食べてくれたらうれしいであろう?
そういう主神がいても良いとは思わぬか?
おいしいおいしい言いながらお米食べてくれたらうれしいであろう?
そういう主神がいても良いとは思わぬか?
522: 2020/11/25(水) 19:35:59.96
ツトムくんゲージ赤でも害虫被害小だったりするし鴨放しっぱなしでもいいかもしれんな
523: 2020/11/25(水) 19:36:45.22
カムヒツキ様は最序盤以外はポンコツにしか見えない
そんな奴が悪巧みなどできようもない
あの耳元で囁いてたやつが絶対に裏で操ってるぞ
そんな奴が悪巧みなどできようもない
あの耳元で囁いてたやつが絶対に裏で操ってるぞ
524: 2020/11/25(水) 19:37:36.10
幼少時?は脳筋と聞いたししゃーない
525: 2020/11/25(水) 19:38:05.13
でかいだけのラジコンことカムヒツキ様
526: 2020/11/25(水) 19:38:51.82
これお面非表示設定ないの?
528: 2020/11/25(水) 19:39:31.87
>>526
設定画面をもう一度見てみろ
表示設定が見つかるはずだ
設定画面をもう一度見てみろ
表示設定が見つかるはずだ
527: 2020/11/25(水) 19:38:54.87
やけに嫌われてるイネツトムシやタイヌビエいっつも緑で済んでるから苦労した記憶がない
538: 2020/11/25(水) 19:45:16.79
>>527
無自覚みたいだが、タイヌビエには苦労させられてると思うぞ
なんの対策もしてないなら単に気付いてないだけ
無自覚みたいだが、タイヌビエには苦労させられてると思うぞ
なんの対策もしてないなら単に気付いてないだけ
543: 2020/11/25(水) 19:47:46.63
>>538
いや毎年雑草被害小でタイヌビエゲージも緑バーすら出てないけど…
アオミドロがほんの少しあるくらいか
いや毎年雑草被害小でタイヌビエゲージも緑バーすら出てないけど…
アオミドロがほんの少しあるくらいか
553: 2020/11/25(水) 19:50:57.18
>>543
なんの対策も無しにタイヌビエが出てこないとかにわかには信じられないんだが?
なんの対策も無しにタイヌビエが出てこないとかにわかには信じられないんだが?
529: 2020/11/25(水) 19:39:40.85
カムヒツキ様は最初そうでも無かったけど認めるかわいすぎて今では信仰しています
540: 2020/11/25(水) 19:45:52.11
>>529
あのアホの子丸出しの笑顔よ
あのアホの子丸出しの笑顔よ
552: 2020/11/25(水) 19:50:09.05
>>540
お米と聞いてよく考えずに飛び付いたり
カムヒツキ様マジポンコツかわいい
お米と聞いてよく考えずに飛び付いたり
カムヒツキ様マジポンコツかわいい
530: 2020/11/25(水) 19:41:22.77
来年以降のアジアの米の品質が急に上がったりしてw
531: 2020/11/25(水) 19:41:51.12
認めるのポーズがすしざんまいに見える
532: 2020/11/25(水) 19:41:56.72
出穂してから葉肥は控えめ
とあるけど表現がふんわりし過ぎててわからんぞ母上
半分以下くらい保てばええんかなあ
とあるけど表現がふんわりし過ぎててわからんぞ母上
半分以下くらい保てばええんかなあ
533: 2020/11/25(水) 19:42:23.55
認める!(満面の笑顔)
がかわいい
がかわいい
536: 2020/11/25(水) 19:44:59.31
>>533
だって金(賄賂)払ってる上に天気変えてやったら良い米献上してくれるんだから笑顔にもなるでしょ?でしょう?
だって金(賄賂)払ってる上に天気変えてやったら良い米献上してくれるんだから笑顔にもなるでしょ?でしょう?
534: 2020/11/25(水) 19:42:41.42
方言ってほんとローカライズしにくいからな
こっちでも南部訛りとかオージー、チングリッシュなんかを日本語にしろとか言われてもどうすりゃいいのかわからんし
こっちでも南部訛りとかオージー、チングリッシュなんかを日本語にしろとか言われてもどうすりゃいいのかわからんし
535: 2020/11/25(水) 19:43:31.35
>>534
ゆいの可愛さを理解できるのは日本人だけなんだよな
ゆいの可愛さを理解できるのは日本人だけなんだよな
537: 2020/11/25(水) 19:45:06.76
539: 2020/11/25(水) 19:45:34.72
出荷本数50万本突破したみたいだね。
足かけ5年が報われて何より。
この勢いでぜひ装備と夕餉のセット登録ができる
アップデートをお願いしたい。
足かけ5年が報われて何より。
この勢いでぜひ装備と夕餉のセット登録ができる
アップデートをお願いしたい。
541: 2020/11/25(水) 19:46:56.85
結構駆け抜けてクリアしたから見逃したんかもしれんけど鬼たちに武器とかの知識与えた
サクナの身近な敵の正体って明かされた?
ココロワ主役の話チョロっと出てるしそっちでやるんかな
サクナの身近な敵の正体って明かされた?
ココロワ主役の話チョロっと出てるしそっちでやるんかな
548: 2020/11/25(水) 19:48:41.97
>>541
構想はあってスピンオフか続編かって感じらしい
構想はあってスピンオフか続編かって感じらしい
577: 2020/11/25(水) 20:04:51.77
>>548
ありがとう
島探索するにつれ田んぼ広がってくならそっちも河童に指示出して米作りたかったなぁ
あと口噛酒はミルテさんよりゆいちゃんかココロワヒメに作ってもらいたい
ありがとう
島探索するにつれ田んぼ広がってくならそっちも河童に指示出して米作りたかったなぁ
あと口噛酒はミルテさんよりゆいちゃんかココロワヒメに作ってもらいたい
542: 2020/11/25(水) 19:47:38.89
祭りでの見送りでテンション上がるし、ダンジョンの田植え唄アレンジBGMもテンション上がる
544: 2020/11/25(水) 19:47:55.88
英語のこの聞かず!シーンを見たいけど英語の動画少なくて見つからないw
545: 2020/11/25(水) 19:47:58.80
国内 ハーフ ワールドミリオン見えてきたぬ
546: 2020/11/25(水) 19:48:11.33
きんた達って異世界でチート能力会得して帰ったようなもんだよな
そりゃ大成するわ
そりゃ大成するわ
547: 2020/11/25(水) 19:48:35.13
控えめとか適量とか
具体的な数値を出してくださいお母さん!
具体的な数値を出してくださいお母さん!
549: 2020/11/25(水) 19:49:26.67
肥料残りすぎてて徒長が解決できない
560: 2020/11/25(水) 19:57:00.90
>>549
粘土なり鉄なりぶちこんでおけばよろし
毒性って要するに成長に対するバフデバフなので
粘土なり鉄なりぶちこんでおけばよろし
毒性って要するに成長に対するバフデバフなので
550: 2020/11/25(水) 19:49:36.76
個人的に声優には興味ないんだがサクナヒメの声優さんて誰だか知らないけどすごくキャラにマッチしてて上手だなぁと思うわぁ
551: 2020/11/25(水) 19:49:59.04
防虫マイナス農法で春1~2までに蜘蛛ある程度確保出来なかったら大人しくロードするか来年にかけた方が良さげなんかな
春3時点で蜘蛛足りないとイネツトくんわらわら出る
春3時点で蜘蛛足りないとイネツトくんわらわら出る
555: 2020/11/25(水) 19:53:12.95
ゲームやっててこの声優いいなあって思うことあんまり無いからなんか素直に感動したわ
556: 2020/11/25(水) 19:53:52.45
結局公式ではサクココかココサクどっちなの
558: 2020/11/25(水) 19:55:49.39
ココロワ人気あるなぁ
559: 2020/11/25(水) 19:55:50.53
サクナは言わずもがなでココロワはゾンサガの人ってすぐわかったが
他のメインキャラが全然分からんかった
他のメインキャラが全然分からんかった
561: 2020/11/25(水) 19:57:08.69
そういえば玄米って食べたことない
雑穀米みたいな感じ?
雑穀米みたいな感じ?
563: 2020/11/25(水) 19:59:04.37
>>561
すごいパサパサして歯ごたえと匂いの強い米
不味い訳じゃないけど常食するには癖強い
すごいパサパサして歯ごたえと匂いの強い米
不味い訳じゃないけど常食するには癖強い
565: 2020/11/25(水) 20:01:04.45
>>561
独特な香りで美味しいよ
研ぎ方や浸水を間違えると臭くなるから気をつけて
独特な香りで美味しいよ
研ぎ方や浸水を間違えると臭くなるから気をつけて
567: 2020/11/25(水) 20:01:36.70
>>561
雑穀米は個性あってそれ自身で米って感じ
玄米は…未完成品みたいな感じというか…なんか足りない感じ…
単品で食べるにはビミョー
俺もカレーとか丼物に使うな
雑穀米は個性あってそれ自身で米って感じ
玄米は…未完成品みたいな感じというか…なんか足りない感じ…
単品で食べるにはビミョー
俺もカレーとか丼物に使うな
562: 2020/11/25(水) 19:57:56.80
アップデート履歴で笑ったわ
卵焼きの調味料ってそんな優先する修正かよ
卵焼きの調味料ってそんな優先する修正かよ
564: 2020/11/25(水) 19:59:52.62
カレーの時とか玄米使うかな
パラパラしててちょうどいい
パラパラしててちょうどいい
566: 2020/11/25(水) 20:01:14.91
借金してまで作ったんだから報われて良かったな本当に
良いゲームだからこういうのはもっと売れて欲しいな
良いゲームだからこういうのはもっと売れて欲しいな
568: 2020/11/25(水) 20:01:40.69
祭り直前まで来たけどこのあと多分ラスボス戦からそのままエンディングだろ?
さっさと祭りした方がいいのかな
さっさと祭りした方がいいのかな
573: 2020/11/25(水) 20:03:36.16
>>568
クリアすると強制的に春1に飛ばされるから、それを念頭にしてやると良いよ
クリアすると強制的に春1に飛ばされるから、それを念頭にしてやると良いよ
641: 2020/11/25(水) 20:26:58.97
>>568
そこら辺はイベント詰まってるから全部回収してからラスダン行った方がEDもより良いものになるよ
1つだけ夕餉後たぶん休まないと起きないのも有るからそれも回収
そこら辺はイベント詰まってるから全部回収してからラスダン行った方がEDもより良いものになるよ
1つだけ夕餉後たぶん休まないと起きないのも有るからそれも回収
569: 2020/11/25(水) 20:01:42.10
この前海鮮丼の店で無料で玄米選べるとかいわれて選んだけどパサパサだからすげー後悔したわ
玄米はとろろご飯とかにするとおいしい
玄米はとろろご飯とかにするとおいしい
579: 2020/11/25(水) 20:05:21.51
>>569
ヘヴィな丼にすると玄米はいいよな、ガッツリ栄養を実感できる
とろっとろでふわふわの親子丼じゃあぁ…!
ヘヴィな丼にすると玄米はいいよな、ガッツリ栄養を実感できる
とろっとろでふわふわの親子丼じゃあぁ…!
571: 2020/11/25(水) 20:03:09.58
お前らそんなもんをおかずもなしに5杯も食わせてたのかよ
572: 2020/11/25(水) 20:03:33.85
かずのこ氏の電光石火の使い方がうますぎてなんの参考にもならねえ…
電光石火はアクション得意勢用なんだろうな
電光石火はアクション得意勢用なんだろうな
574: 2020/11/25(水) 20:03:37.32
伸びない香りを伸ばす為に玄米作るのってアリ?
578: 2020/11/25(水) 20:05:18.42
>>574
白米が余っていればあり
白米が余っていればあり
581: 2020/11/25(水) 20:06:32.56
>>574
アリっていうか香伸ばしたいなら普通に玄米にするよ
多分みんな
アリっていうか香伸ばしたいなら普通に玄米にするよ
多分みんな
575: 2020/11/25(水) 20:04:08.64
インディーズゲーの新規IPで出荷50万は快挙だよなぁ
良いゲームだから買った側も満足度高いしこのまま好循環でもう一声行って欲しい
良いゲームだから買った側も満足度高いしこのまま好循環でもう一声行って欲しい
576: 2020/11/25(水) 20:04:46.23
健康に良いのは玄米より麦飯だな
麦飯と規則正しい生活で、服役囚は健康になって帰ってくるからな
麦飯と規則正しい生活で、服役囚は健康になって帰ってくるからな
580: 2020/11/25(水) 20:05:51.44
50万も売れたとなると、期待値下げるためにマジでココロワヒメが鼻毛でマッチョを倒すゲームが出るかもしれんなぁw
582: 2020/11/25(水) 20:06:57.02
八雲がまったくでねぇ
205と210の夜ボスドロでいいんよね?
鶴の羽ばっかり
205と210の夜ボスドロでいいんよね?
鶴の羽ばっかり
590: 2020/11/25(水) 20:10:26.42
>>582
夜は関係ないぞ
後出るのは100・185~300な
夜は関係ないぞ
後出るのは100・185~300な
632: 2020/11/25(水) 20:25:12.69
>>590
>>598
よし闇落ちお姫様行きまくる
ありがとう
>>598
よし闇落ちお姫様行きまくる
ありがとう
598: 2020/11/25(水) 20:12:16.59
>>582
100、200、300ボスはわりとよくみる
100、200、300ボスはわりとよくみる
583: 2020/11/25(水) 20:07:36.81
炊く時に白米一緒に混ぜるもち麦のあれ好き
584: 2020/11/25(水) 20:07:51.50
現代だと玄米のが何故か高い
602: 2020/11/25(水) 20:12:50.52
>>584
えぇ…だいたい値段同じでわ
えぇ…だいたい値段同じでわ
585: 2020/11/25(水) 20:09:28.47
他の豊穣神が豆や麦献上するのが精一杯だから母上の古米だけでお役目が貰えるって言ってたけど
それ考えると島流しにされた先でブランド米ぶち上げるおひいさま有能すぎるな
それ考えると島流しにされた先でブランド米ぶち上げるおひいさま有能すぎるな
587: 2020/11/25(水) 20:09:38.34
八雲は100と200、闇落ちおひいさまがおすすめ
588: 2020/11/25(水) 20:09:57.62
ミルテがおにぎり持ってるイラストあったのにゲームで出なかったなぁ
探索でお腹空いたらおにぎりで回復する機能あればよかったのに
探索でお腹空いたらおにぎりで回復する機能あればよかったのに
589: 2020/11/25(水) 20:10:15.88
豆や麦が高級品なんだが
白米1で10くらいと交換してくれ
白米1で10くらいと交換してくれ
591: 2020/11/25(水) 20:10:28.69
ブッパゲーは良くないがもう少し技のMP容量多くても良かったんじゃ
結構ガス欠する
結構ガス欠する
593: 2020/11/25(水) 20:10:57.11
ミルテの口噛酒はくさそう
594: 2020/11/25(水) 20:10:58.58
寒いとダメそうな気がするので苗は春1に作って春2に植える
596: 2020/11/25(水) 20:12:10.76
まあ今は日本も鉄コーティング種子散播はやるから…
597: 2020/11/25(水) 20:12:14.05
横判定で距離の長いビーム系武技が欲しかった
599: 2020/11/25(水) 20:12:19.38
炊飯器は楽だが、あえて使わずに
鍋や圧力鍋でご飯を炊いてみるべき
鍋や圧力鍋でご飯を炊いてみるべき
600: 2020/11/25(水) 20:12:40.75
玄米、白米を交互に作ればいいのか
10年ぐらいやってやっと気づいたわ
10年ぐらいやってやっと気づいたわ
603: 2020/11/25(水) 20:14:21.06
ミルテのカタコト流し読みしちゃったし異国の宗教観あんまり覚えてない
最初からやるか
最初からやるか
604: 2020/11/25(水) 20:15:10.99
かわいいけど結が巫女服になったのは唐突感あったな
かわいいけどさ
かわいいけどさ
607: 2020/11/25(水) 20:15:47.00
>>604
あの衣装でくるりと回るのが最高
あの衣装でくるりと回るのが最高
614: 2020/11/25(水) 20:17:55.49
>>604
いやあれ巫女服じゃなくて
お祭りとか神事の時に着る服だろ
いやあれ巫女服じゃなくて
お祭りとか神事の時に着る服だろ
617: 2020/11/25(水) 20:19:21.99
>>604
清らかな乙女が着させられるやつだから
おひいさまはダメなんだな
清らかな乙女が着させられるやつだから
おひいさまはダメなんだな
890: 2020/11/25(水) 22:52:12.19
>>617
飲んだくれババアに着せるつもりか?
飲んだくれババアに着せるつもりか?
605: 2020/11/25(水) 20:15:32.82
粘りが一番上げにくいから毎年早植えだな
選別した翌日に田植え
選別した翌日に田植え
606: 2020/11/25(水) 20:15:38.87
玄米買って食べる分を精米するんだぞ
本当は籾のまま保存が一番保つけど妥協して玄米で保存
本当は籾のまま保存が一番保つけど妥協して玄米で保存
608: 2020/11/25(水) 20:15:49.96
235階位から
防御低下いれても100とかしか与えられなくなったから
攻略みて200階と
205~220ぐらい何度も倒して、さすまた+作って265階まで進めたわ
さすまた+なしでこれ進めるのかよ…
攻撃力600とかの武器じゃ防御低下いれても100とか絶望やんけ
防御低下いれても100とかしか与えられなくなったから
攻略みて200階と
205~220ぐらい何度も倒して、さすまた+作って265階まで進めたわ
さすまた+なしでこれ進めるのかよ…
攻撃力600とかの武器じゃ防御低下いれても100とか絶望やんけ
621: 2020/11/25(水) 20:20:28.13
>>608
防御低下は重複する
でもそこまでして進めるなら武器と米作るのが正解だと思う
防御低下は重複する
でもそこまでして進めるなら武器と米作るのが正解だと思う
609: 2020/11/25(水) 20:16:29.07
普通は30kg単位で全部玄米だろ
610: 2020/11/25(水) 20:16:41.72
家庭用精米機あると捗るよね
玄米のまま食う時は相当長く浸水させないと
玄米のまま食う時は相当長く浸水させないと
611: 2020/11/25(水) 20:17:34.99
玄米
玄米
玄米
玄米
玄米
うーんライスとライスでライスが被ってしまったぞ
玄米
玄米
玄米
玄米
うーんライスとライスでライスが被ってしまったぞ
634: 2020/11/25(水) 20:25:16.12
>>611
おかゆライスみたいなもんか…
おかゆライスみたいなもんか…
612: 2020/11/25(水) 20:17:40.76
あっさり50万本とかめでたいのうめでたいのう
613: 2020/11/25(水) 20:17:52.33
コイン精米機って凄い発明やったんやろな…
615: 2020/11/25(水) 20:17:55.71
ココロワぁ~バルミューダ作ってくれ~
616: 2020/11/25(水) 20:18:26.18
効率化していくと変態メニューになっていくな
618: 2020/11/25(水) 20:19:36.16
古代米煎餅と日本酒買って来た
619: 2020/11/25(水) 20:19:58.27
サクナヒメ楽しすぎて真3に手がつかねー
620: 2020/11/25(水) 20:20:01.83
装備しないと真価いじくれないの改善してくれないかなー
ちょっとめんどい
ちょっとめんどい
647: 2020/11/25(水) 20:29:08.10
>>620
わかる
わかる
622: 2020/11/25(水) 20:20:57.21
サクナヒメが中古だと?
623: 2020/11/25(水) 20:21:01.50
はーやっとクリアした
お話は1クールの良いアニメ観たようだって感想があったけどほんとそんな感じ
ラストも良いんだけどそこに至るまでのあれやこれやがほんと良かった
お話は1クールの良いアニメ観たようだって感想があったけどほんとそんな感じ
ラストも良いんだけどそこに至るまでのあれやこれやがほんと良かった
624: 2020/11/25(水) 20:21:16.51
鴨卵はサルモネラ菌が怖くて生食できないのじゃ
TKGで白米を食えぬのじゃ
TKGで白米を食えぬのじゃ
644: 2020/11/25(水) 20:28:04.12
>>624
1、炊きたての釜を開ける
2、素早く卵をパカッと割り落とす
3、蓋を閉じ、しばし蒸らす(だいたいの病原性大腸菌は75度を1分であぼむ)
4、蓋を開け半熟卵のうちに掬い出す
…ってやれりゃあなあ
いや温泉卵やスコッチエッグでいいじゃんと言われりゃそうだけど
1、炊きたての釜を開ける
2、素早く卵をパカッと割り落とす
3、蓋を閉じ、しばし蒸らす(だいたいの病原性大腸菌は75度を1分であぼむ)
4、蓋を開け半熟卵のうちに掬い出す
…ってやれりゃあなあ
いや温泉卵やスコッチエッグでいいじゃんと言われりゃそうだけど
625: 2020/11/25(水) 20:21:33.05
マジで玄米5倍盛り大正義なのは調整ミスだったと思うわ
主食重ねとかは1番効果が大きいやつのみ効果がでるとかなら良かった
現状お菓子がゴミすぎる
お茶漬け 玄米 玄米 玄米 大吟醸
という米づくし最強だからな…
主食重ねとかは1番効果が大きいやつのみ効果がでるとかなら良かった
現状お菓子がゴミすぎる
お茶漬け 玄米 玄米 玄米 大吟醸
という米づくし最強だからな…
627: 2020/11/25(水) 20:22:55.23
>>625
でも玄米ファイブは食べてる時の絵面が面白すぎるから
でも玄米ファイブは食べてる時の絵面が面白すぎるから
630: 2020/11/25(水) 20:24:45.20
>>625
米は力だぞ
米は力だぞ
639: 2020/11/25(水) 20:26:35.00
>>625
運上げで煎餅楽じゃん
運上げで煎餅楽じゃん
642: 2020/11/25(水) 20:27:03.16
>>625
時代を考えると帝京高校でなくても3合飯は普通なんだな
時代を考えると帝京高校でなくても3合飯は普通なんだな
626: 2020/11/25(水) 20:21:59.88
東北はマジで飯美味くて最高だわ
米が美味い
肉が美味い
魚も野菜も美味い
果物まで美味い
幸せ
米が美味い
肉が美味い
魚も野菜も美味い
果物まで美味い
幸せ
628: 2020/11/25(水) 20:23:13.46
お祭りのイベント出るのは各キャラの残る帰るのイベントの後にして欲しかったな
順序逆になってしまった
順序逆になってしまった
629: 2020/11/25(水) 20:24:31.35
アプデで料理の感想とか増えると嬉しいな
飯食いながらの会話の場面が好きなんよ
飯食いながらの会話の場面が好きなんよ
631: 2020/11/25(水) 20:24:50.79
白雉の羽根って天返が効果的?
潜りまくってる割には全然集まらない、、、
潜りまくってる割には全然集まらない、、、
636: 2020/11/25(水) 20:25:52.91
>>631
雉ボスだぞ
森マップ2と表城
雉ボスだぞ
森マップ2と表城
640: 2020/11/25(水) 20:26:39.46
>>631
白雉の羽根は森のボスがほぼ必ず落とす
毎日倒していると良いよ
鹿や山の猪もそう
白雉の羽根は森のボスがほぼ必ず落とす
毎日倒していると良いよ
鹿や山の猪もそう
633: 2020/11/25(水) 20:25:13.26
水車使わんで自分で搗いたほうが格1つ上だったわ
例え一瞬で白米でも水車は要らない子だな
例え一瞬で白米でも水車は要らない子だな
643: 2020/11/25(水) 20:27:50.70
>>633
そもそも精米は夜涼しいときにやるとステータスアップする
そもそも精米は夜涼しいときにやるとステータスアップする
635: 2020/11/25(水) 20:25:41.58
steamの英語レビュー結構多いの
637: 2020/11/25(水) 20:25:55.54
天返宮260層クリアした
もう守下げないとダメージが入らんなってきた
もう守下げないとダメージが入らんなってきた
638: 2020/11/25(水) 20:26:13.98
玄米を食べながら玄米で玄米を流し込むおひいさま定食
653: 2020/11/25(水) 20:31:22.16
>>638
玄米を炊いた飯にござりまする
簡易ながらも玄米を流し込むには十分にござりまする。
玄米を炊いた飯にござりまする
簡易ながらも玄米を流し込むには十分にござりまする。
645: 2020/11/25(水) 20:28:11.11
イネツトムシゲージ真っ赤っかだったけど害虫被害は小だった…いいのかこれ
646: 2020/11/25(水) 20:28:19.40
毎日白米*5でも脚気にならないなんて、天穂米はすごいな
649: 2020/11/25(水) 20:29:50.66
戦国時代の足軽は
1日6合くらい食ってたっていうからな
一日二食の時代だから3合ずつか
1日6合くらい食ってたっていうからな
一日二食の時代だから3合ずつか
650: 2020/11/25(水) 20:30:45.94
玄米そんなにいいのかあ
十何年で初の玄米やってみっか
十何年で初の玄米やってみっか
651: 2020/11/25(水) 20:30:58.61
英語もなかなかメスガキ感出てるな
https://i.imgur.com/6QSSH7h.mp4
https://i.imgur.com/6QSSH7h.mp4
660: 2020/11/25(水) 20:36:41.90
>>651
わからせられそう
わからせられそう
670: 2020/11/25(水) 20:43:11.94
>>651
調べてみたらローラ・ポストって人らしい
オクトパストラベラーズのプリムローズとかP5のカスミを担当してるみたい
調べてみたらローラ・ポストって人らしい
オクトパストラベラーズのプリムローズとかP5のカスミを担当してるみたい
652: 2020/11/25(水) 20:31:02.42
格47だけど受けるダメージ高すぎてやっぱキツいかな
655: 2020/11/25(水) 20:33:23.06
天返宮290階とかになると素ステ、飯、武器の合計2000超えぐらいないと防御ダウンなしじゃダメージ通らないレベルだから
さすまた+使わないならかなり米育てないとつらいね
さすまた+使わないならかなり米育てないとつらいね
656: 2020/11/25(水) 20:34:13.77
5500円で作者に4000円ぐらい入ってほしいとか言うてるアホがおるけど、そんなに入るわけねーだろw
パッケ版は流通料、DL版はプラットフォームに支払う利用料、残りからマベの利益、確かもう1社入ってるからそこの利益、イラスト使用料など差し引いた残りが開発会社の収益、そこから開発会社の経費差っ引いて、残った分から給料だよ。次回作の開発費も残しておかないといけないから、個人にはそこまで入らないはず。
パッケ版は流通料、DL版はプラットフォームに支払う利用料、残りからマベの利益、確かもう1社入ってるからそこの利益、イラスト使用料など差し引いた残りが開発会社の収益、そこから開発会社の経費差っ引いて、残った分から給料だよ。次回作の開発費も残しておかないといけないから、個人にはそこまで入らないはず。
791: 2020/11/25(水) 21:50:39.64
>>656
それだけ楽しかったから作者に還元されててほしいっていう願望でしょ?そこに正論ぶつけてドヤ顔してるのはマジで寒いわ
それだけ楽しかったから作者に還元されててほしいっていう願望でしょ?そこに正論ぶつけてドヤ顔してるのはマジで寒いわ
657: 2020/11/25(水) 20:34:20.57
敵固すぎるって言うてる人いるけど
憤怒とか火力%上昇全部いれてたら、浮かすか弾いて防御低下させると280層以降でも大体楽勝じゃない?
憤怒とか火力%上昇全部いれてたら、浮かすか弾いて防御低下させると280層以降でも大体楽勝じゃない?
659: 2020/11/25(水) 20:35:37.95
戦国時代の足軽とか日に飯(おそらく玄米で)五合食ってたって言われてるしなー
玄米ばっかというのも意外と間違ってないと思うぞw
宮沢賢治の雨にも負けずのなかでも、一日に四合の玄米と味噌と少しの野菜を食べって文言もあるしな
玄米ばっかというのも意外と間違ってないと思うぞw
宮沢賢治の雨にも負けずのなかでも、一日に四合の玄米と味噌と少しの野菜を食べって文言もあるしな
661: 2020/11/25(水) 20:38:09.32
しかし大龍復活の最後の一手が石丸ならおひいさまの自業自得では?
と思った。
と思った。
662: 2020/11/25(水) 20:38:45.67
ps4番なんだが
今更だけど田植えの時十字キーで移動できるんだな
これでふにゃふにゃ植えから卒業できるわ
今更だけど田植えの時十字キーで移動できるんだな
これでふにゃふにゃ植えから卒業できるわ
663: 2020/11/25(水) 20:39:05.59
敵固い・勝てないって人は大体装備と枝魂の性能きっちり見るだけで大体解決するんだよな
それでも無理なら米を作れ
それでも無理なら米を作れ
664: 2020/11/25(水) 20:39:36.10
江戸時代も米ばっかり食ってる飛脚に肉メインに代えたら体力ガタ落ちしたらしいし、
二次大戦のころですら百姓上がりの連中が1日に40km行軍したとかいうレベルだし
お米は力ってのはまず間違いなかろうな
二次大戦のころですら百姓上がりの連中が1日に40km行軍したとかいうレベルだし
お米は力ってのはまず間違いなかろうな
668: 2020/11/25(水) 20:42:27.13
>>664
海のど真ん中で撃墜されても31km遠泳して生還したパイロットとか居るからな
お米怖い
海のど真ん中で撃墜されても31km遠泳して生還したパイロットとか居るからな
お米怖い
672: 2020/11/25(水) 20:45:44.63
>>664
ドイツ人が飛脚二人で実験したやつだったか
ドイツ人が飛脚二人で実験したやつだったか
679: 2020/11/25(水) 20:49:52.27
>>664
エネルギー生産なら脂肪と糖しかないからな
たんぱく質はやばい
エネルギー生産なら脂肪と糖しかないからな
たんぱく質はやばい
665: 2020/11/25(水) 20:39:52.10
ミルテって処女ですか?
666: 2020/11/25(水) 20:41:06.20
勝てないってことはないけどココロワロボ(雑魚)が硬すぎて草生える
ついに弱体入れないと登り鯉でもダメージ1ですわ
そろそろ大吟醸に頼る事考えるか
ついに弱体入れないと登り鯉でもダメージ1ですわ
そろそろ大吟醸に頼る事考えるか
667: 2020/11/25(水) 20:41:24.95
仕様で勝手にカメラ動くから十字キーでもずれるのだ・・・
669: 2020/11/25(水) 20:43:11.64
復活したからこそ倒せたし、両親の仇も討てた
因果応報、禍福は糾える縄の如し
因果応報、禍福は糾える縄の如し
671: 2020/11/25(水) 20:44:25.98
ロボは爆発するから嫌いだわ
鹿、骨、ムジナも嫌い
熊とか亀とかは大好き
鹿、骨、ムジナも嫌い
熊とか亀とかは大好き
673: 2020/11/25(水) 20:46:45.43
鹿は好く要素が無い
害獣だ
害獣だ
675: 2020/11/25(水) 20:48:05.96
雀とかいう害鳥
676: 2020/11/25(水) 20:49:04.83
アブラムシくんが作業ゲー過ぎてつらひ
681: 2020/11/25(水) 20:52:03.96
>>676
正直アブラムシくんはクソ要素だったと思うわ
単調な上長すぎて面白くない
正直アブラムシくんはクソ要素だったと思うわ
単調な上長すぎて面白くない
677: 2020/11/25(水) 20:49:30.82
スズメは可愛いんだけど、米農家からしてみたら害獣以外の何物でもないって言う
685: 2020/11/25(水) 20:53:54.83
>>677
ただでさえ厄介なネズミが空を飛んでやってくるっていうのだからな・・・
ただでさえ厄介なネズミが空を飛んでやってくるっていうのだからな・・・
678: 2020/11/25(水) 20:49:35.88
ボディビルダーも国内外問わず大会前の調整にめっちゃ米食うみたいだしな
持久力だったり身体の何かを維持するためにも必要なもん入ってんだろ米
持久力だったり身体の何かを維持するためにも必要なもん入ってんだろ米
731: 2020/11/25(水) 21:19:47.89
>>678
ホノルルマラソン前日のカーボローディングの光景見たけど、俺ら的に普通の食事風景で雑草生えた
(ただパスタとか米食ってるだけ)
ホノルルマラソン前日のカーボローディングの光景見たけど、俺ら的に普通の食事風景で雑草生えた
(ただパスタとか米食ってるだけ)
680: 2020/11/25(水) 20:50:19.51
最初のムービーで田植えモンたちの境遇ぼんやりと浮かんでたのな
682: 2020/11/25(水) 20:52:59.55
人間は他の動物にはない遠投力と、加えて穀物由来の持久力で生き残った説もあるしね
筋肉の中に糖を蓄えて運動だけにその糖を使う機能もあるし
筋肉の中に糖を蓄えて運動だけにその糖を使う機能もあるし
684: 2020/11/25(水) 20:53:47.03
スズメは飛ぶネズミとも言われる病原菌の塊なのはあんま知られて無いな…
687: 2020/11/25(水) 20:54:40.60
>>684
スズメに限らず野鳥はみんな、な
スズメに限らず野鳥はみんな、な
686: 2020/11/25(水) 20:54:00.57
そもそも人種で食べ物を消化する能力が異なるから
いくら外国で身体にいいと言われていても、それが日本人に当てはまるとはいえない
逆もしかり
いくら外国で身体にいいと言われていても、それが日本人に当てはまるとはいえない
逆もしかり
688: 2020/11/25(水) 20:55:08.50
海藻消化できるやつも人種限られてるんだよな
702: 2020/11/25(水) 21:04:04.00
>>688
海外だと食って処分できないせいで沿岸部に割と深刻な被害出してるからな
海外だと食って処分できないせいで沿岸部に割と深刻な被害出してるからな
689: 2020/11/25(水) 20:55:21.00
アブラムシくんは1ステージが長すぎる、WAVEが天返宮並みならまだよかった
時間進まない利点があるからクリア後に欲しい素材選べるなら便利だったはず
せめて限定アイテムは初回確定にするとかの配慮ががが
時間進まない利点があるからクリア後に欲しい素材選べるなら便利だったはず
せめて限定アイテムは初回確定にするとかの配慮ががが
694: 2020/11/25(水) 20:59:10.83
>>689
効率的にやれば最下段て左右吹き飛ばしと一つ上がって登鯉するだけの完全作業だからそれも相まってキツイ
効率的にやれば最下段て左右吹き飛ばしと一つ上がって登鯉するだけの完全作業だからそれも相まってキツイ
690: 2020/11/25(水) 20:57:06.89
大体が空飛ぶネズミって言われてたの元々はハトだぞ
691: 2020/11/25(水) 20:57:24.28
アブラムシくんは天宮だと大人しいのにな
692: 2020/11/25(水) 20:58:45.82
アブラムシくん100Fクリアでお面取ったらもうプレイしなくていいんだよね…?
697: 2020/11/25(水) 21:00:15.42
>>692
ランダムドロップの枝魂もあるぞ
ランダムドロップの枝魂もあるぞ
700: 2020/11/25(水) 21:02:03.99
>>692
真価強化・面と笠を取れてるかそれに興味が無いならおk
面+の真価解放ににノーマル面を消費するのでノーマル面が再度欲しくなった場合は95-100をまたやる必要があるけど
真価強化・面と笠を取れてるかそれに興味が無いならおk
面+の真価解放ににノーマル面を消費するのでノーマル面が再度欲しくなった場合は95-100をまたやる必要があるけど
693: 2020/11/25(水) 20:59:01.20
天宮のアブラムシくんは熟練度上げに重宝していた
695: 2020/11/25(水) 20:59:52.20
アシグモの針飛ばしは破魔鏡で回復するチャンス
696: 2020/11/25(水) 21:00:12.09
いま都市部でスズメ激減してるってなんかの番組で言ってたな
698: 2020/11/25(水) 21:00:51.62
合鴨って使い終わったら食ってもええんか?
来年も供給される?
来年も供給される?
735: 2020/11/25(水) 21:21:56.95
>>698
される
かいまるがどっかからか連れてくる
される
かいまるがどっかからか連れてくる
818: 2020/11/25(水) 22:05:15.84
>>735
サンクス
サンクス
699: 2020/11/25(水) 21:01:30.90
スズメ駆除しようぜ!!
なお大躍進政策
なお大躍進政策
701: 2020/11/25(水) 21:02:29.88
毛沢〇「雀は農家の敵である!断固として滅ぼさねば!」
711: 2020/11/25(水) 21:09:15.81
>>701
大躍進政策w
害虫大量発生でゲーム終わるわ!
更に大製鉄運動でキンタも終わる
大躍進政策w
害虫大量発生でゲーム終わるわ!
更に大製鉄運動でキンタも終わる
939: 2020/11/25(水) 23:29:33.87
703: 2020/11/25(水) 21:04:04.21
30時間弱やって訓練で武技の熟練が上がることに今更に気づく…
704: 2020/11/25(水) 21:04:48.78
英語サクナは
フブキ(ワンパンマン)、マクロファージ(はたらく細胞)
のぞみ(ラブライブ)とかだな
フブキ(ワンパンマン)、マクロファージ(はたらく細胞)
のぞみ(ラブライブ)とかだな
705: 2020/11/25(水) 21:06:08.32
翻訳どうなってるか気になるって人結構見るけど英語くらいなら設定画面からボイス含めて変えれるはずだが
706: 2020/11/25(水) 21:06:22.04
米ってほんと人間のために存在する最適化された奇跡の食べ物のような感じ
てかむしろそうなるように品種改良されてきたのかな
てかむしろそうなるように品種改良されてきたのかな
716: 2020/11/25(水) 21:11:46.77
>>706
イネ科3大作物の中で人の手がないと駄目な奴、それがコメ
人類がいなくなると現代の可食品種はほぼ絶滅するみたい
どっかの石の時代の漫画でも言ってた
イネ科3大作物の中で人の手がないと駄目な奴、それがコメ
人類がいなくなると現代の可食品種はほぼ絶滅するみたい
どっかの石の時代の漫画でも言ってた
707: 2020/11/25(水) 21:06:22.18
そもそもあの言葉の逆を考えれば
サクナがぐーたらしてたから麓で戦争と飢饉が起きたとも考えられるしなあ
サクナがぐーたらしてたから麓で戦争と飢饉が起きたとも考えられるしなあ
714: 2020/11/25(水) 21:09:59.22
>>707
戦と豊穣の神だからマジで大戦犯な可能性ある
戦と豊穣の神だからマジで大戦犯な可能性ある
708: 2020/11/25(水) 21:06:56.38
アイドルの肥溜めで作った米とかものすごい値段付きそうだね手をあげる人絶対にいないと思うけど
709: 2020/11/25(水) 21:07:23.18
オオミズチ倒したあとに竹箒の存在に気づいた…
納屋にあったんやなw
納屋にあったんやなw
710: 2020/11/25(水) 21:08:27.83
>>709
ここを見てなかったら一生気づかない自信がある
ここを見てなかったら一生気づかない自信がある
712: 2020/11/25(水) 21:09:20.16
竹箒強いらしいけど竹箒なくね…?って思ってた
713: 2020/11/25(水) 21:09:30.27
竹箒とかメイン武器やぞ
715: 2020/11/25(水) 21:10:53.95
水稲は耕作面積あたり小麦の3倍の人口を養える
アジアの人口が多いのはお米様のおかげ
アジアの人口が多いのはお米様のおかげ
717: 2020/11/25(水) 21:12:42.51
ゲームをやっててもスレを見ていてもお腹が空いてくる
718: 2020/11/25(水) 21:12:59.25
だが竹はいかん
719: 2020/11/25(水) 21:13:21.29
いうてもっと作りやすい穀物あると思う
ジャガイモじゃあかんのか
ジャガイモじゃあかんのか
721: 2020/11/25(水) 21:15:15.34
>>719
穀類より保存性が悪いよ
穀類より保存性が悪いよ
730: 2020/11/25(水) 21:19:35.64
>>719
連作障害があるので一定の閾値を超えると効率に難が出てくる
芽が出るとアウトなもんで保管もイネ科に比べると気を遣う
なにより特定の病害で全滅したりでな、アイルランドのジャガイモ飢饉の切欠にもなった
イモが強いのは荒れた地でもいい加減でも育ち
とりあえずまとめて窯に投げ込んで焼くか蒸せば食える救荒植物としての面だ
ここは最強
連作障害があるので一定の閾値を超えると効率に難が出てくる
芽が出るとアウトなもんで保管もイネ科に比べると気を遣う
なにより特定の病害で全滅したりでな、アイルランドのジャガイモ飢饉の切欠にもなった
イモが強いのは荒れた地でもいい加減でも育ち
とりあえずまとめて窯に投げ込んで焼くか蒸せば食える救荒植物としての面だ
ここは最強
720: 2020/11/25(水) 21:14:18.45
727: 2020/11/25(水) 21:17:54.20
>>720
これゲームで役に立たなくね?
これゲームで役に立たなくね?
734: 2020/11/25(水) 21:21:35.93
>>727
これに書いてるの大体美大幅upに関係してるな
コシヒカリは美米じゃったか
これに書いてるの大体美大幅upに関係してるな
コシヒカリは美米じゃったか
738: 2020/11/25(水) 21:23:11.25
>>720
図がエロい
図がエロい
722: 2020/11/25(水) 21:15:16.25
海外の評価って米作りもそうだけど、神にたいしての考え方とかミルテ寄りだったり日本の神々側にたった視点は伝わりにくいもんじゃないのかね
道徳観とか
道徳観とか
723: 2020/11/25(水) 21:15:18.96
なんかリアルだと米の違いとか炊き方の違いとか全くわからねえんだよな
もったいないことをしてる気がしてきた
意識して食ったら違うもんなんかね
もったいないことをしてる気がしてきた
意識して食ったら違うもんなんかね
724: 2020/11/25(水) 21:16:03.40
芋は育てやすさはあるけどね
725: 2020/11/25(水) 21:17:02.29
玄米ファイブとか稲生えるけどやってみたらクソ便利で精米された
726: 2020/11/25(水) 21:17:40.10
育てやすさはトウモロコシ最強だぞ
次点が小麦
ジャガイモは中耕したりとか結構めんどくさい
次点が小麦
ジャガイモは中耕したりとか結構めんどくさい
728: 2020/11/25(水) 21:18:26.43
日本酒は多種多様で良いぞ
732: 2020/11/25(水) 21:21:17.89
米は面積あたりの収量に優れ芋は荒れ地や寒冷地に向く
あと米は籾つけたまま保管するとかなり保つ
あと米は籾つけたまま保管するとかなり保つ
733: 2020/11/25(水) 21:21:21.03
ジャガイモというか
ナス科が病気と連作に弱すぎる
ナス科が病気と連作に弱すぎる
736: 2020/11/25(水) 21:22:15.39
格34で190階まで来たけど雑魚すら硬すぎてダメ通らない
大人しく米作った方が良いかな?
大人しく米作った方が良いかな?
747: 2020/11/25(水) 21:29:17.67
>>736
玄米4大吟醸1でもダメなら米作ろう
玄米4大吟醸1でもダメなら米作ろう
737: 2020/11/25(水) 21:22:42.29
飯は、炊飯器でも結構違うからなぁ
買い替えまでのランニングコストと収入で決まってくるけど
飯盒とキャンプ用固形燃料って手段もあるがw
買い替えまでのランニングコストと収入で決まってくるけど
飯盒とキャンプ用固形燃料って手段もあるがw
743: 2020/11/25(水) 21:26:50.35
>>737
めんどくさがりの俺は保温機能に優れたやつかって大満足
そりゃ炊きたての方がうまいけど24時間たってても余裕でうまい
めんどくさがりの俺は保温機能に優れたやつかって大満足
そりゃ炊きたての方がうまいけど24時間たってても余裕でうまい
739: 2020/11/25(水) 21:24:49.55
鍋や飯盒でご飯炊けるのはキャンプでモテるで
料理女子でも炊飯器頼りばかりだからな
ソースは俺の友人
料理女子でも炊飯器頼りばかりだからな
ソースは俺の友人
740: 2020/11/25(水) 21:25:15.76
今作、米農家アクション→次作、機械工房アクション?はありきたりじゃね?
ひとひねりほしい
ひとひねりほしい
744: 2020/11/25(水) 21:27:37.06
>>740
心配せずとも次作は鼻毛ゲーって明言されてる
心配せずとも次作は鼻毛ゲーって明言されてる
745: 2020/11/25(水) 21:28:09.56
>>744
むしるの?
むしるの?
741: 2020/11/25(水) 21:26:21.37
育苗日数は1か月以内→つまり早植え、粘りup
中干し1か月→つまり赤ゲージ、全up
飽水管理1か月→つまり深水、美up
乾かさない、ずっと溜めない、すぐ落とさない→つまりかけ流し、美up
全てゲーム内に搭載されてるぞい
中干し1か月→つまり赤ゲージ、全up
飽水管理1か月→つまり深水、美up
乾かさない、ずっと溜めない、すぐ落とさない→つまりかけ流し、美up
全てゲーム内に搭載されてるぞい
750: 2020/11/25(水) 21:30:01.76
>>741
ゲーム内に当てはめるとそういう感じになるのか
というか今までスレで集めてきた情報と同じでビックリ
自然とやってたわ
ゲーム内に当てはめるとそういう感じになるのか
というか今までスレで集めてきた情報と同じでビックリ
自然とやってたわ
742: 2020/11/25(水) 21:26:47.75
シューティング→アクションときたんだから
次はシミュレーションで
もちろん都市建設シミュレーション
マリオ像とか建てると地価があがるの
次はシミュレーションで
もちろん都市建設シミュレーション
マリオ像とか建てると地価があがるの
771: 2020/11/25(水) 21:38:44.13
>>742
稲作の時点で既にシミュレーション入ってるんだが・・・
稲作の時点で既にシミュレーション入ってるんだが・・・
910: 2020/11/25(水) 23:08:11.84
>>742
同じことを考えるやつはいるもんだな。その後は当然稲作で
同じことを考えるやつはいるもんだな。その後は当然稲作で
746: 2020/11/25(水) 21:28:44.48
ところで早植えって判定は時期じゃないっけ
前スレでちらほら若い苗って言ってたけど、苗が育ちましたアナウンス前に植えられるっけ?
前スレでちらほら若い苗って言ってたけど、苗が育ちましたアナウンス前に植えられるっけ?
755: 2020/11/25(水) 21:32:22.24
>>746
アナウンス前には植えられない
早植え苗は、出すときもうちょっと待つかと言われるやつ
>>748
粘りが一番伸びにくい
毎年早植えして、肥料に芋か葱を突っ込んでおくと良い
アナウンス前には植えられない
早植え苗は、出すときもうちょっと待つかと言われるやつ
>>748
粘りが一番伸びにくい
毎年早植えして、肥料に芋か葱を突っ込んでおくと良い
766: 2020/11/25(水) 21:37:55.97
>>755
毎回十分に育った、田に移す頃だって言われてから田植えしてるけど
それでも早植えになるんだよな
毎回十分に育った、田に移す頃だって言われてから田植えしてるけど
それでも早植えになるんだよな
772: 2020/11/25(水) 21:39:28.27
>>766
あ、そうなの
すまん
あ、そうなの
すまん
748: 2020/11/25(水) 21:29:24.65
満腹の粉ぶち込んでも粘りの伸びだけ異常に少ないけどこんなもんなの?
749: 2020/11/25(水) 21:29:39.01
茶漬けもいれよう
食事効果あがるぞ
食事効果あがるぞ
751: 2020/11/25(水) 21:30:37.80
https://twitter.com/kobo_ruku/status/1331182096379826183
https://pbs.twimg.com/media/EnlO7nEVoAAYvJg.jpg
これぐらいガチっても全然思い通りにならない稲作やばない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EnlO7nEVoAAYvJg.jpg
これぐらいガチっても全然思い通りにならない稲作やばない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756: 2020/11/25(水) 21:32:56.28
>>751
エクセルで管理かよw
海外ニキがSteam版でマスクデータ覗いたら千以上あって解析諦めたとさ・・・
エクセルで管理かよw
海外ニキがSteam版でマスクデータ覗いたら千以上あって解析諦めたとさ・・・
762: 2020/11/25(水) 21:34:49.72
>>751
寧ろ初見スタートとして5年目だと順調な方じゃないか
寧ろ初見スタートとして5年目だと順調な方じゃないか
752: 2020/11/25(水) 21:30:47.93
プレイ30時間にしてはじめて寝室の存在しったわ
しかもイベントあるんか…見逃したのあるかなあ
しかもイベントあるんか…見逃したのあるかなあ
753: 2020/11/25(水) 21:31:13.86
ヤバイですわ
754: 2020/11/25(水) 21:32:05.93
寝室イベは2つぐらいじゃないっけ
読書とココロワ会話の2つ
読書とココロワ会話の2つ
757: 2020/11/25(水) 21:32:57.19
かいまる総理「あーうー」
758: 2020/11/25(水) 21:33:14.74
冬3育苗春1、2植えで早植
春1育苗春3植えで標準だったから単純に1、2日に植えるか3日に植えるかの違いちゃうん
そういや夏に植えることってできるんかな
春1育苗春3植えで標準だったから単純に1、2日に植えるか3日に植えるかの違いちゃうん
そういや夏に植えることってできるんかな
759: 2020/11/25(水) 21:33:58.96
ゆいがイベントでいなくなった時に日付変わって少しした後女子寝室入ると
小数点以下の確率でココロワちゃんと布団を共にするイベントがあるぞ
小数点以下の確率でココロワちゃんと布団を共にするイベントがあるぞ
786: 2020/11/25(水) 21:47:28.14
>>759
まじかよ…やりなおします…
まじかよ…やりなおします…
760: 2020/11/25(水) 21:34:30.96
春3で植えないと田植えもんオートになるって出てたような
761: 2020/11/25(水) 21:34:45.68
量で一次分けつ期から肥料やらなくなれば虫も病気にもかからんよね
それが正解でもないんだろうが
それが正解でもないんだろうが
763: 2020/11/25(水) 21:35:28.10
ところで冬3に選別して育苗っていくらなんでも寒くない?
764: 2020/11/25(水) 21:36:53.64
水車小屋で籾摺り始めてセーブしてロードすると白米になってるバグあるのな…
最初セーブ間違えたかと思って焦ったわ
最初セーブ間違えたかと思って焦ったわ
765: 2020/11/25(水) 21:37:48.43
https://pbs.twimg.com/media/EnqFsQ0VgAUZ1yI.jpg
0%かけ流しだと中干しにならず成長抑制になるんか……しらそん
0%かけ流しだと中干しにならず成長抑制になるんか……しらそん
776: 2020/11/25(水) 21:42:46.96
>>765
口調がおかしい
口調がおかしい
784: 2020/11/25(水) 21:47:10.81
>>776
そら別ゲーのメスガキだからな
そら別ゲーのメスガキだからな
859: 2020/11/25(水) 22:25:41.95
>>784
そうなのか
そうなのか
779: 2020/11/25(水) 21:45:18.94
>>765
0%かけ流しって中干しゲージ進んだはずだが…
0%かけ流しって中干しゲージ進んだはずだが…
817: 2020/11/25(水) 22:05:07.90
>>765
アクア様も米を作る時代か
アクア様も米を作る時代か
865: 2020/11/25(水) 22:29:10.05
>>765
ちなみにだがこの情報は間違いがあるぞ
このゲーム0%にも種類があって、コンマ以下の数値もバッチリ反映されてる
中干しが止まるのは、コンマ以下の数値がある場合のみ、無くなったら中干しが再開する
ちなみにだがこの情報は間違いがあるぞ
このゲーム0%にも種類があって、コンマ以下の数値もバッチリ反映されてる
中干しが止まるのは、コンマ以下の数値がある場合のみ、無くなったら中干しが再開する
767: 2020/11/25(水) 21:38:01.88
絡繰武神・・・最初はあんなに苦戦したのにいまでは兎三匹より弱かった・・・
769: 2020/11/25(水) 21:38:23.92
テクサリの団子イベ2回目エモ過ぎるだろ…
なんか泣けてきた
なんか泣けてきた
770: 2020/11/25(水) 21:38:39.48
天穂のサクナヒメ 中干しと稲架掛けの適切な長さ | hyperT'sブログ
https://hyperts.net/sakuna-soil2/#i3
https://hyperts.net/sakuna-soil2/#i3
773: 2020/11/25(水) 21:40:03.54
ここまでバズると次回作なりDLCはマーベラス的にもすぐ取り掛かって欲しいだろうな
774: 2020/11/25(水) 21:42:08.46
>>773
でも作った本人たちもバズった理由よくわかってなさそうだから焦らせないでほしいわ
でも作った本人たちもバズった理由よくわかってなさそうだから焦らせないでほしいわ
813: 2020/11/25(水) 22:03:28.40
>>773
もし次回作をやるとしたら、えーでるわいすは監修のみか、ライセンス貸与のみでマーベラスメインになるかもね。
最低二桁億乗ってくるからもう手に負えない。
コアの2人は、またのんびり尖った物を生み出した方が諸々健全そう。
もし次回作をやるとしたら、えーでるわいすは監修のみか、ライセンス貸与のみでマーベラスメインになるかもね。
最低二桁億乗ってくるからもう手に負えない。
コアの2人は、またのんびり尖った物を生み出した方が諸々健全そう。
775: 2020/11/25(水) 21:42:40.55
根葉穂じゃなくて根穂葉だろ
777: 2020/11/25(水) 21:43:24.35
地震で停電になった時鍋で米炊いたことあったけど中々美味かったな
778: 2020/11/25(水) 21:44:50.54
今ED見たけどアークシステムワークスも手伝ってるやん
780: 2020/11/25(水) 21:45:42.49
dlcも続きも要らんこれで終わっておいた方が絶対に良い
781: 2020/11/25(水) 21:46:13.16
雨降ってたら伸びないかもしれない
788: 2020/11/25(水) 21:48:17.02
>>781
中干しを雨の中やるのか…
中干しを雨の中やるのか…
789: 2020/11/25(水) 21:49:22.14
>>788
今年はそうだったんだよなぁ…
今年はそうだったんだよなぁ…
795: 2020/11/25(水) 21:51:52.42
>>789
現実って大変だな…
現実って大変だな…
796: 2020/11/25(水) 21:53:40.99
>>795
うちの地域に関しては中干し期に土砂降り続きで事実上中干しなかったわけだけど割と収量よくて
やっぱり中干しいらねーんじゃね?的な空気は出た
うん
うちの地域に関しては中干し期に土砂降り続きで事実上中干しなかったわけだけど割と収量よくて
やっぱり中干しいらねーんじゃね?的な空気は出た
うん
782: 2020/11/25(水) 21:46:31.37
ああ、酢と卵を混ぜたいのじゃなぜとめるんじゃ
783: 2020/11/25(水) 21:47:03.02
マヨネーズ(`・ω・´)
785: 2020/11/25(水) 21:47:14.40
米と水を体積比で1~1.3くらい入れて蓋したまま沸騰するまで強火、沸騰したら火を弱めて音収まるまで放置、火を消して10分放置
これだけだぞ
これだけだぞ
790: 2020/11/25(水) 21:50:15.46
>>785
土鍋炊きか
土鍋炊きか
787: 2020/11/25(水) 21:47:37.58
普通はNPKの順番で呼ぶから
その並びなら葉穂根だな
その並びなら葉穂根だな
792: 2020/11/25(水) 21:50:44.81
ライスロリは百歩譲っても田んぼビッチはひどい
793: 2020/11/25(水) 21:51:05.61
狙って作ろうとした低アミロース3回試してできなかった
もう諦めて量ほしくて作った白米で低アミロース取れたわ
俺の苦労は何だったんだ
もう諦めて量ほしくて作った白米で低アミロース取れたわ
俺の苦労は何だったんだ
794: 2020/11/25(水) 21:51:12.80
https://www.youtube.com/watch?v=-GRnqHuvHbc
たった一人でアンチやっててなんか可哀そう
たった一人でアンチやっててなんか可哀そう
797: 2020/11/25(水) 21:53:52.49
50万売れたか凄いな
798: 2020/11/25(水) 21:54:11.23
ハーフミリオンの知らせでご飯がうまい
811: 2020/11/25(水) 22:02:26.61
>>798
これで玄米飯5杯の夕餉もさびしくないね…
これで玄米飯5杯の夕餉もさびしくないね…
814: 2020/11/25(水) 22:03:38.63
>>811
お茶だけは許して!!
お茶だけは許して!!
799: 2020/11/25(水) 21:55:59.80
1人だけグラがゴミだの爽快感がないだの買う奴は頭悪そうだの・・・
ようやるわ
ようやるわ
800: 2020/11/25(水) 21:56:13.16
田起こして牛使った方がゲーム内の経過時間は少ないんだな
冬服つよいから冬はなるたけ稲作したくないし牛つかう練習するか
冬服つよいから冬はなるたけ稲作したくないし牛つかう練習するか
801: 2020/11/25(水) 21:56:48.16
トロコンプするの中々面倒そうだけどどうなの?
802: 2020/11/25(水) 21:58:06.99
>>801
じっくり構えた方がいいぞ(悟りの境地
じっくり構えた方がいいぞ(悟りの境地
803: 2020/11/25(水) 21:59:11.83
>>801
めんどくさいのは低アミロースとアブラムシくんだけだぞ
めんどくさいのは低アミロースとアブラムシくんだけだぞ
804: 2020/11/25(水) 21:59:13.72
某ショップ店員だけど、ほぼ毎日のように「在庫ありますか?」って問い合わせ受けるわ
色んな人にやって欲しいけど全然入荷しないんだよなぁ
想定を大幅に上回る需要により・・・って新規IPのインディーズとかそりゃそうだよなとしか言えんし
色んな人にやって欲しいけど全然入荷しないんだよなぁ
想定を大幅に上回る需要により・・・って新規IPのインディーズとかそりゃそうだよなとしか言えんし
850: 2020/11/25(水) 22:21:49.94
>>804
嬉しい悲鳴じゃんか
IGNは新規インディーIPが発売2週で50万だから
ゆくゆくはミリオン届くかもとの予想してたからまだまだ商機はある
年末のクリスマス商戦はスゲーことになりそうだな
嬉しい悲鳴じゃんか
IGNは新規インディーIPが発売2週で50万だから
ゆくゆくはミリオン届くかもとの予想してたからまだまだ商機はある
年末のクリスマス商戦はスゲーことになりそうだな
805: 2020/11/25(水) 22:00:09.63
トロコンはほどほどって感じじゃない?
一個しんどいのと食卓の狂気がいくつかあるけど他はだいたいやれること埋めるだけで集まる
あとホームラン神は多分取れたやつも取れないやつも何がどうなったら取れるのかよくわかっていない
一個しんどいのと食卓の狂気がいくつかあるけど他はだいたいやれること埋めるだけで集まる
あとホームラン神は多分取れたやつも取れないやつも何がどうなったら取れるのかよくわかっていない
806: 2020/11/25(水) 22:00:13.82
低アミロース以外は割と適当でも取れる
採取エリアの探索目標達成が運悪いと一番辛い
採取エリアの探索目標達成が運悪いと一番辛い
807: 2020/11/25(水) 22:00:24.33
進めるとメニューに鍋って出る?
みんなで鍋つついてほしい
時代的にまだないかな
みんなで鍋つついてほしい
時代的にまだないかな
809: 2020/11/25(水) 22:01:24.94
>>807
スッポン鍋とか熊鍋とかあるよ
スッポン鍋とか熊鍋とかあるよ
819: 2020/11/25(水) 22:05:26.10
>>809
ラッコ鍋はないのか?
田右衛門と石丸とアシグモに食わせよう
ラッコ鍋はないのか?
田右衛門と石丸とアシグモに食わせよう
824: 2020/11/25(水) 22:08:49.39
>>819
この山賊...すけべすぎる
この山賊...すけべすぎる
821: 2020/11/25(水) 22:07:53.59
>>809
まじかいいね
普通に熊鍋とか食べてみたいなw
まじかいいね
普通に熊鍋とか食べてみたいなw
808: 2020/11/25(水) 22:00:25.51
そうか時間掛けてやればあんまり面倒くさくはないのか分かった
810: 2020/11/25(水) 22:02:10.53
ココロワ先生早く小説の続き書いてくださいよ
812: 2020/11/25(水) 22:03:25.27
アブラムシくんだけはマジで苦行
あれはいれたの失敗だぞえーでるわいす
あれはいれたの失敗だぞえーでるわいす
815: 2020/11/25(水) 22:03:58.30
95Fで噂のアシグモと初対戦したけどクソ過ぎてワロタ
格39だとまだ無理じゃな?
格39だとまだ無理じゃな?
840: 2020/11/25(水) 22:16:51.14
>>815
ジャスガ苦手なら龍の衣と小面でダメージ無効率あげてみてはどうか
ジャスガ苦手なら龍の衣と小面でダメージ無効率あげてみてはどうか
863: 2020/11/25(水) 22:26:50.87
>>815
アシグモってテクテク歩いてると案外攻撃喰らわないから、止まらず歩きながら技ゲージ回復するのオススメ
アシグモってテクテク歩いてると案外攻撃喰らわないから、止まらず歩きながら技ゲージ回復するのオススメ
816: 2020/11/25(水) 22:04:18.04
260以降のロボって羽衣技で削っていくしかないの?
820: 2020/11/25(水) 22:06:54.69
200Fのサクナで古鉄の鎌+ドロップするのって間違いない?
いくらやっても全然出ないんだけど
いくらやっても全然出ないんだけど
826: 2020/11/25(水) 22:09:24.61
>>820
夕べ出たから間違いない
夕べ出たから間違いない
831: 2020/11/25(水) 22:11:36.92
>>826
サンクス!
例の解析サイトだとレア度低め(簡単に手に入る)って分類だったんだけど全然出なくて、むしろレア度高い薄片ばっかりでさ
あの解析もいくつか間違いがあるって話で、もしかして?と不安になってたのね
サンクス!
例の解析サイトだとレア度低め(簡単に手に入る)って分類だったんだけど全然出なくて、むしろレア度高い薄片ばっかりでさ
あの解析もいくつか間違いがあるって話で、もしかして?と不安になってたのね
822: 2020/11/25(水) 22:08:31.64
北海道みたいな広大な地じゃなくて島だぞ
823: 2020/11/25(水) 22:08:37.85
ゲーム内だと3次分けつの時に中干ししろってセリフ言うけど
リアルだと田植えから一月後って事は少し早めの方がいいのか?
リアルだと田植えから一月後って事は少し早めの方がいいのか?
828: 2020/11/25(水) 22:10:44.16
>>823
そもそもこのゲームは田植えが早すぎてな…
コシヒカリ基準だと田植えは5月半ばけら遅植えだと6月まで引っ張る人もいる
ゲーム的に1日が1か月だから仕方ないのだが
そもそもこのゲームは田植えが早すぎてな…
コシヒカリ基準だと田植えは5月半ばけら遅植えだと6月まで引っ張る人もいる
ゲーム的に1日が1か月だから仕方ないのだが
827: 2020/11/25(水) 22:10:35.65
いやゲージ出る前に干し始めても意味ねえか
829: 2020/11/25(水) 22:11:11.87
カツオが飛び回るのにカツオのサクがドロップしないふしぎ
830: 2020/11/25(水) 22:11:19.46
肉3清水3出汁1薬味1だっけ?
種類はどこやろか見てないキガスルんよな…
種類はどこやろか見てないキガスルんよな…
832: 2020/11/25(水) 22:12:05.74
春が3月からなのか4月からなのか分からない
848: 2020/11/25(水) 22:21:06.87
>>832
何年か気温の推移見てみたけど気温のピークは夏2だったから夏2=8月で春1は4月だと思う
何年か気温の推移見てみたけど気温のピークは夏2だったから夏2=8月で春1は4月だと思う
833: 2020/11/25(水) 22:13:24.25
古典の授業で春は1月からって習ったぜ!
834: 2020/11/25(水) 22:14:12.19
春2が5月って考えたらそんなものかもしれない
835: 2020/11/25(水) 22:15:27.37
種籾選別はどうすればいいんだろう?
少し入れては混ぜを繰り返したほうがええんか?
少し入れては混ぜを繰り返したほうがええんか?
849: 2020/11/25(水) 22:21:11.38
>>835
塩全部ブッパして混ぜずに終わったらほぼ選別しなかったことになったって昔のスレでみた希ガス
要はどのくらい浮かせたか(沈んだまま残したか)
ちょっとずつ入れて混ぜても、ドカッと入れて混ぜても、最終的に入れた量が同じなら結果も同じだと思う
塩全部ブッパして混ぜずに終わったらほぼ選別しなかったことになったって昔のスレでみた希ガス
要はどのくらい浮かせたか(沈んだまま残したか)
ちょっとずつ入れて混ぜても、ドカッと入れて混ぜても、最終的に入れた量が同じなら結果も同じだと思う
836: 2020/11/25(水) 22:15:41.56
かわいいのう…かわいいのう…
お前のほうがかわいいよ!!!!!!!
お前のほうがかわいいよ!!!!!!!
837: 2020/11/25(水) 22:16:29.45
おひいさまの声優いいよね
838: 2020/11/25(水) 22:16:35.67
スマブラ出ないかなあ
839: 2020/11/25(水) 22:16:40.99
スマブラ参戦させようものなら原作しっかりやり込んでから作る事で有名な桜井さんが米農家になっちまうぞw
842: 2020/11/25(水) 22:18:07.28
>>839
タイピングはっや
タイピングはっや
851: 2020/11/25(水) 22:22:26.50
>>842
825の方見て打った内容だがタイミングが丁度838と連なっただけだよ
825の方見て打った内容だがタイミングが丁度838と連なっただけだよ
844: 2020/11/25(水) 22:19:43.64
>>839
テリー参戦の時の紹介観てこの人やばいと思った
テリー参戦の時の紹介観てこの人やばいと思った
841: 2020/11/25(水) 22:17:33.02
アブラムシくん9999万9999点でスコアカンストなんだねってか長いわw
843: 2020/11/25(水) 22:18:29.23
カービィに米吸われて発狂するおひいさま
845: 2020/11/25(水) 22:20:01.62
あまりにもスマブラ参戦させやすいアクションパートだし
サクナ様ならどこへ出しても恥ずかしくないメスガミだし
サクナ様ならどこへ出しても恥ずかしくないメスガミだし
846: 2020/11/25(水) 22:20:12.99
天穂のウザキヒメ
847: 2020/11/25(水) 22:20:53.08
分搗き米作った人いる?
あれメリットあるの?
あれメリットあるの?
856: 2020/11/25(水) 22:24:54.13
>>847
分づき米でも麹とかは作れるので
白米、玄米を保持しながら麹作れるぞー
分づき米でも麹とかは作れるので
白米、玄米を保持しながら麹作れるぞー
860: 2020/11/25(水) 22:25:47.53
>>856
なるほど素材用のストックね
ありがとう
なるほど素材用のストックね
ありがとう
852: 2020/11/25(水) 22:23:32.39
295Fのアシグモって力押しで倒せるんだろうか
857: 2020/11/25(水) 22:25:23.59
>>852
渾身盛って旋風圏でゴリ押ししたな
渾身盛って旋風圏でゴリ押ししたな
876: 2020/11/25(水) 22:37:54.52
>>857
小手先じゃなくごり押しのがよさそうだと思ったがそれでいってみるか
小手先じゃなくごり押しのがよさそうだと思ったがそれでいってみるか
853: 2020/11/25(水) 22:23:47.42
おひいさまの声はなんか本当に感情こもってる感じがする
854: 2020/11/25(水) 22:24:10.23
スマブラに参戦したら下強攻撃が雑草引っこ抜きになりそう
861: 2020/11/25(水) 22:26:18.19
>>854
たまにボム兵か
たまにボム兵か
858: 2020/11/25(水) 22:25:28.96
実況でラスダンBGMに無反応だと少しガッカリする
862: 2020/11/25(水) 22:26:44.71
>>858
わかる
わかる
866: 2020/11/25(水) 22:29:20.11
>>862
直前に祭で歌ってくれたばかりなのに・・・って
直前に祭で歌ってくれたばかりなのに・・・って
867: 2020/11/25(水) 22:30:21.48
>>858
背景も合わさって禍々しいラスダン感じゃなくて神秘的な勇壮さがあって好き
わかりやすく盛り上がるサビも好き
背景も合わさって禍々しいラスダン感じゃなくて神秘的な勇壮さがあって好き
わかりやすく盛り上がるサビも好き
869: 2020/11/25(水) 22:31:51.58
>>867
わかる
わかる
864: 2020/11/25(水) 22:28:38.59
実況で会話シーンとかイベントスキップしまくって、その間ずっと自分語りしてるやつもいたわ
868: 2020/11/25(水) 22:31:48.91
なんか祭の前にゆいの小屋に行ったらゆいが鳥になってどこか行ったけどこれ最後まで行方不明なの?
870: 2020/11/25(水) 22:32:38.82
>>868
仕事覧
仕事覧
871: 2020/11/25(水) 22:32:59.65
>>868
メニューの仕事欄見ればどこ行ったかわかる
メニューの仕事欄見ればどこ行ったかわかる
872: 2020/11/25(水) 22:34:25.63
>>868
それの翌日に寄り道追加されるぞ
それの翌日に寄り道追加されるぞ
873: 2020/11/25(水) 22:35:46.57
御影製の武器ってなに?
874: 2020/11/25(水) 22:37:06.61
夕餉って10時間(夕方すぐ~日の出前くらい)?くらい経ったらもう一度たべれるのね。
腹一杯食べるぞー!
腹一杯食べるぞー!
877: 2020/11/25(水) 22:38:28.26
>>874
6時間でいいみたい
6時間でいいみたい
878: 2020/11/25(水) 22:40:21.89
>>874
日が落ちたら1回目のメシ、日が昇る前に2回目のメシ
これで空腹にならずに24時間戦える
日が落ちたら1回目のメシ、日が昇る前に2回目のメシ
これで空腹にならずに24時間戦える
889: 2020/11/25(水) 22:50:33.25
>>878
朝御飯を食べる為に寝ないという矛盾
朝御飯を食べる為に寝ないという矛盾
875: 2020/11/25(水) 22:37:42.88
飯食ったら目的追加されたわありがとな
879: 2020/11/25(水) 22:44:57.65
米
880: 2020/11/25(水) 22:46:34.82
兎肉だけなんかドロップ率低く無い?
真価開放に30個必要なのに腐っちゃうよ……
真価開放に30個必要なのに腐っちゃうよ……
883: 2020/11/25(水) 22:48:33.29
>>880
肉真価付けて多いところ回ってりゃ集まらんか?
肉真価付けて多いところ回ってりゃ集まらんか?
891: 2020/11/25(水) 22:52:32.03
>>883,884
熊の狩猟着+の真価解放に要るから天返宮回ってるけど
綾笠被ってn4階のうさぎだけ出る場所でも多くて4、5個くらいだったから少ないなって思って……
雀とかは他のステージでも普通にそんくらい手に入るのに
熊の狩猟着+の真価解放に要るから天返宮回ってるけど
綾笠被ってn4階のうさぎだけ出る場所でも多くて4、5個くらいだったから少ないなって思って……
雀とかは他のステージでも普通にそんくらい手に入るのに
899: 2020/11/25(水) 22:57:43.67
>>891
あーんじゃ氷を年中用意して季節越えて集める、かな
夏場は25階に取りに行こう
あーんじゃ氷を年中用意して季節越えて集める、かな
夏場は25階に取りに行こう
884: 2020/11/25(水) 22:48:37.17
>>880
最序盤かな?
ストーリー進めると兎ばっか出て来るとこあるよ
あとはまあ肉だけなので…解放しないままでも良いかも知れん
最序盤かな?
ストーリー進めると兎ばっか出て来るとこあるよ
あとはまあ肉だけなので…解放しないままでも良いかも知れん
892: 2020/11/25(水) 22:52:40.61
>>880
入手確率上げろ、運上げろ
正直腐る奴は肥料突っ込んで保存しないとキツい
入手確率上げろ、運上げろ
正直腐る奴は肥料突っ込んで保存しないとキツい
881: 2020/11/25(水) 22:47:16.76
採集組も1日2回の食事で栄養ヨシ!
882: 2020/11/25(水) 22:47:54.71
🍚🍚🍚🍚🍚ご飯定食だから1日1食でいい
885: 2020/11/25(水) 22:48:53.15
明日が本命ゲーム発売するからしばらく休憩するけど
サクナヒメが今年で一番ハマった
俺は対馬より夢中になった
サクナヒメが今年で一番ハマった
俺は対馬より夢中になった
886: 2020/11/25(水) 22:49:28.65
玄米まみれの稲の狩猟着最終形態のガチムチおひいさま~
894: 2020/11/25(水) 22:54:09.50
>>886
今どきのオーガニックにハマる女の子やぞ
今どきのオーガニックにハマる女の子やぞ
887: 2020/11/25(水) 22:49:34.09
なんか配信してる奴さらに増えてるしこりゃ確実にミリオン行くな
888: 2020/11/25(水) 22:49:43.95
今年1番ハマったのはクルセイダーキングス3かな
893: 2020/11/25(水) 22:53:14.92
アシグモに破魔鏡進める人よく見るけどあれ後隙狩られるから地雷じゃないか?
895: 2020/11/25(水) 22:55:14.46
玄米と玄米と玄米と玄米と玄米で玄米がダブってしまった…
896: 2020/11/25(水) 22:55:26.68
295階やっとクリアしたけどこれ小面なしで行ける人やばいな
897: 2020/11/25(水) 22:55:28.89
もしスマブラに出たらNBが胴田抜きで魔神拳やファルコンパンチ的なポジションになりそう
898: 2020/11/25(水) 22:56:19.29
松岡修造がプレイすれば443万本は固い
903: 2020/11/25(水) 23:04:14.21
>>900
次スレお頼み申す
砦の樽とか桶とかは採取とは違って出入り復活するし
そっちで集めるとか?
次スレお頼み申す
砦の樽とか桶とかは採取とは違って出入り復活するし
そっちで集めるとか?
914: 2020/11/25(水) 23:09:38.61
>>903
噴火するのしないののあたりなのでまだまだ全然なよかん
噴火するのしないののあたりなのでまだまだ全然なよかん
901: 2020/11/25(水) 23:00:48.47
お、次スレ立ててみる
904: 2020/11/25(水) 23:06:18.82
ホム神とれねーなーとれねーなーってシメジ巡ってたら突然ボヨヨヨヨンって聞こえてきて取得しました言われて変な声でた
905: 2020/11/25(水) 23:06:34.57
どうしてカムヒツキ様のお面は+になるとスロット消えるんだよ!
906: 2020/11/25(水) 23:06:56.40
907: 2020/11/25(水) 23:07:32.73
>>906、おそるべしー
908: 2020/11/25(水) 23:07:55.54
>>906
フヒ・・フヒヒヒ・・・
フヒ・・フヒヒヒ・・・
909: 2020/11/25(水) 23:07:58.84
>>906
乙
すくすく育てよー
乙
すくすく育てよー
911: 2020/11/25(水) 23:08:24.31
>>906
かわいいのうかわいいのう!
かわいいのうかわいいのう!
913: 2020/11/25(水) 23:09:35.69
>>906
どーんと乙米じゃー!
どーんと乙米じゃー!
924: 2020/11/25(水) 23:18:35.58
>>906
スレ立て乙させて貰いましたわ
スレ立て乙させて貰いましたわ
955: 2020/11/25(水) 23:50:43.85
>>906
立て乙じゃ!
立て乙じゃ!
912: 2020/11/25(水) 23:09:28.22
これ羽衣技は消費無しで良かったんじゃないの
わざわざ武技差し置いてまで使おうって場面がないぞ
わざわざ武技差し置いてまで使おうって場面がないぞ
915: 2020/11/25(水) 23:10:47.67
合鴨ちゃん達を田植え終わったらすぐに出してたんだけども調べたらちょっと早いかもって思ってきた
みんなは合鴨いつ出してるん?
みんなは合鴨いつ出してるん?
917: 2020/11/25(水) 23:13:00.06
>>915
俺はずっとほったらかし
ガッツリ稲も食われてるだろうけど気にしない
俺はずっとほったらかし
ガッツリ稲も食われてるだろうけど気にしない
919: 2020/11/25(水) 23:14:08.67
>>915
出せるようになったらすぐ
出せるようになったらすぐ
916: 2020/11/25(水) 23:11:52.21
夏入ったらすぐいれてるな
918: 2020/11/25(水) 23:14:07.61
訓練モードでボスも設定したい
ダウンしない浮かないボスで空中コンボチャレンジしたい
ダウンしない浮かないボスで空中コンボチャレンジしたい
920: 2020/11/25(水) 23:16:16.29
300F踏破完了したわ。やっぱアシグモラスボスじゃねーか!
921: 2020/11/25(水) 23:16:20.60
あんまり加工品作りすぎると献立決める時スクロール面倒くない?
922: 2020/11/25(水) 23:17:47.24
超強い上にメチャクチャ簡単な技見つけたから報告するわ
ダウンした敵にジャンプ下強を当てると再度ダウンするから、1対1ならなんと永久ループになる
鹿や熊どころか、295アシグモさえハメられるから勝てない人は試してみてくれ
ダウンした敵にジャンプ下強を当てると再度ダウンするから、1対1ならなんと永久ループになる
鹿や熊どころか、295アシグモさえハメられるから勝てない人は試してみてくれ
923: 2020/11/25(水) 23:18:32.85
え?鴨も稲食うの?
926: 2020/11/25(水) 23:21:07.45
>>923
出穂して柔らかくなった稲を鴨は食べる
って合鴨農法のHPで紹介されてた
出穂して柔らかくなった稲を鴨は食べる
って合鴨農法のHPで紹介されてた
927: 2020/11/25(水) 23:21:28.58
>>923
合鴨農法としては有名だけどゲーム上でも鴨の説明で書かれてたよ
合鴨農法としては有名だけどゲーム上でも鴨の説明で書かれてたよ
925: 2020/11/25(水) 23:19:32.06
300までいっちゃったら細かいアイテム収集しかやることなくなっちゃうと思うと悲しいからはやく新しいコンテンツください;;
928: 2020/11/25(水) 23:21:40.90
何故か知らんが味がバカスカ上がる。わしはもっちり米を作りたいというに
それはそうと、ゆいの連続イベントを終えると鳥肉を食べるようになるんすねぇ
それはそうと、ゆいの連続イベントを終えると鳥肉を食べるようになるんすねぇ
942: 2020/11/25(水) 23:34:28.48
>>928
玄米飯と雉肉の炙り4という鬼畜な技上昇メニューだったけど
見事に玄米飯だけ食ってたよ
玄米飯と雉肉の炙り4という鬼畜な技上昇メニューだったけど
見事に玄米飯だけ食ってたよ
929: 2020/11/25(水) 23:23:00.56
もうあと天返だけかあってなると逃避して二週目を始める気持ちよくわかる
930: 2020/11/25(水) 23:23:13.38
確か白干しとか燻製なら普通に食べてるような
931: 2020/11/25(水) 23:24:12.04
鶏肉に箸動かして即消えてたらきんたに渡してる
932: 2020/11/25(水) 23:24:14.43
キツキツの序盤がかなり楽しいってのはシミュ系統ではありがちなのだ
933: 2020/11/25(水) 23:26:36.03
一番きつかったのは1年目で何も知らずに凸った豚ボスだなぁ
収穫するとあんなにステ上がるなんて知らんかったし
収穫するとあんなにステ上がるなんて知らんかったし
934: 2020/11/25(水) 23:27:06.46
真面目にやらなくても稲は育つと気づいたらおわり
935: 2020/11/25(水) 23:27:28.85
わかるわ
どうにかして序盤だけ味わえないかと思うぐらいだわ
楽になるために頑張ってるのに、楽になったらつまらないという矛盾
どうにかして序盤だけ味わえないかと思うぐらいだわ
楽になるために頑張ってるのに、楽になったらつまらないという矛盾
936: 2020/11/25(水) 23:27:39.45
鴨が稲食う前に鴨を食え
937: 2020/11/25(水) 23:28:55.84
野に放つとなんかメリットあんの?
肉にして食った方が良くね?
とか考えてるから俺はもうダメだよおひいさま
肉にして食った方が良くね?
とか考えてるから俺はもうダメだよおひいさま
938: 2020/11/25(水) 23:29:23.12
そうだ夜が明けたら鴨南蛮食いに行こう、
940: 2020/11/25(水) 23:31:23.47
かいまるが病みそうだから鴨食べたことないな
というか毎年しまってから放置してるから選択肢を見たことがない
というか毎年しまってから放置してるから選択肢を見たことがない
941: 2020/11/25(水) 23:31:50.35
品質の上昇率を更新して満足感を覚えるとともにハイパー農薬農法だったことに敗北感を覚える
943: 2020/11/25(水) 23:35:07.92
食うにしても野生に返すにしても卵の入手機会が減るから基本放置しとる
944: 2020/11/25(水) 23:35:29.91
前は放置してたけど腐った食材になるやんと思ってからは毎年鴨肉にしては余らせて腐らせてるわ
米になるから許してちょ
米になるから許してちょ
945: 2020/11/25(水) 23:35:37.22
米のステの上限解放とかあっても良いんですよ
上限を格9999にしちゃおう
上限を格9999にしちゃおう
946: 2020/11/25(水) 23:36:11.05
ラスダンのbgmってもしかして田植え歌?のアレンジだったりする?
めっちゃ興奮するんだけど
めっちゃ興奮するんだけど
947: 2020/11/25(水) 23:39:17.84
田植え唄のアレンジでしょ
あそこはテンション爆上がりポイント
あそこはテンション爆上がりポイント
952: 2020/11/25(水) 23:42:40.77
>>947 >>948
やっぱりそうか、直前で歌ってくれてたからテンション爆上がりだわ
やっぱりそうか、直前で歌ってくれてたからテンション爆上がりだわ
954: 2020/11/25(水) 23:48:32.28
>>952
ラスダンだけじゃなくて通常のBGMとかいたるところに田植え歌のアレンジ使われてるぞ
ラスダンだけじゃなくて通常のBGMとかいたるところに田植え歌のアレンジ使われてるぞ
956: 2020/11/25(水) 23:53:34.27
>>954
勝利のファンファーレとかも田植え唄モチーフだしな
良く聴くと半分くらい田植え唄じゃないかってくらい頻繁に流れてる
勝利のファンファーレとかも田植え唄モチーフだしな
良く聴くと半分くらい田植え唄じゃないかってくらい頻繁に流れてる
948: 2020/11/25(水) 23:39:41.33
ラスダンやラストバトルがメインテーマのアレンジだと燃えるという王道をわかっておるわ
949: 2020/11/25(水) 23:40:55.87
950: 2020/11/25(水) 23:41:42.22
小面の面初めて使ったけどこれ受けたダメージ数をそのまま琥珀で支払うのね
295層アシグモ小面の面でゴリ押ししてようやくクリアしたけど裏おひいさまはストレートで行けてえぇ…ってなった
295層アシグモ小面の面でゴリ押ししてようやくクリアしたけど裏おひいさまはストレートで行けてえぇ…ってなった
951: 2020/11/25(水) 23:41:51.14
おひいさまが虫料理完食するまで待ってたのにセリフ変わんねーのかよw
953: 2020/11/25(水) 23:47:37.52
ミルキークイーンも好きだし、対極にある或る米も好きだ
ミルキークイーンはちと高いのが残念
ミルキークイーンはちと高いのが残念
957: 2020/11/25(水) 23:54:02.30
ラスダンbgmの為に天返おひいさま周回を71Fから通す奴がいるらしい
958: 2020/11/26(木) 00:00:43.37
959: 2020/11/26(木) 00:01:45.86
>>958
これ音声から自動生成されるやつよね・・・
これ音声から自動生成されるやつよね・・・
962: 2020/11/26(木) 00:03:47.24
>>958
どういうことなのwww
どういうことなのwww
966: 2020/11/26(木) 00:06:56.58
>>958
淫乱おひいさま・・・
淫乱おひいさま・・・
969: 2020/11/26(木) 00:09:17.40
>>958
腐った食材を肥料にしてるしゴミが力でも間違いではないかも
腐った食材を肥料にしてるしゴミが力でも間違いではないかも
977: 2020/11/26(木) 00:17:13.86
>>958
田植え門に毎日入れているのか
入れられているのか
田植え門に毎日入れているのか
入れられているのか
960: 2020/11/26(木) 00:02:09.26
これ田植え唄だろ!って気付くのはラスダンにおひいさまを見送るときの奉納唄になってから
逆に田植え唄の前半をはっきり組み込んだのはラスダン曲
逆に田植え唄の前半をはっきり組み込んだのはラスダン曲
961: 2020/11/26(木) 00:02:50.51
おひいさまの子供な肢体はスケベだしゴミと思われがちな腐った食材は有用素材だし間違ってないな!
963: 2020/11/26(木) 00:05:18.66
淫乱ぶりで勝ちはだかってるのは
敵なのでは?
敵なのでは?
964: 2020/11/26(木) 00:05:36.66
都に行くイベントいきなり出てきたけど4年目の米作りきってからにしとけば良かったわ
固すぎてすげぇ時間かかった
固すぎてすげぇ時間かかった
965: 2020/11/26(木) 00:06:32.86
土ビチャビチャしなくなるまで流して収穫するのがええんかなわからんわもう
973: 2020/11/26(木) 00:12:47.47
>>965
水全部抜いてから収穫すると乾燥が早い
表示も出る
水全部抜いてから収穫すると乾燥が早い
表示も出る
986: 2020/11/26(木) 00:32:15.90
>>965
俺も最初はジャンプしても土煙するようになってから刈ってたが、水量0%なら水無し状態みたいやね
俺も最初はジャンプしても土煙するようになってから刈ってたが、水量0%なら水無し状態みたいやね
967: 2020/11/26(木) 00:07:51.75
952だけどサクナヒメクリアしてきたわ
祭のあの唄での送り出しからのラスダンにラスボス戦くっそ盛り上がったわ
ゲームとしても戦闘と米シミュのバランスで最後まで飽きずにやり通せた神ゲーだったわ製作陣に感謝
祭のあの唄での送り出しからのラスダンにラスボス戦くっそ盛り上がったわ
ゲームとしても戦闘と米シミュのバランスで最後まで飽きずにやり通せた神ゲーだったわ製作陣に感謝
968: 2020/11/26(木) 00:08:56.70
195Fアシグモやっと倒せた…
毒や鏡や異世送り色々試したけど結局頼りになるのは飛燕だった
毒や鏡や異世送り色々試したけど結局頼りになるのは飛燕だった
970: 2020/11/26(木) 00:09:23.72
アクションゲーの癖にラスボス適正レベルがRPGと同じような30代後半くらいなのなんかイイ
971: 2020/11/26(木) 00:09:42.40
いやでも本当に楽しませてもらった
972: 2020/11/26(木) 00:10:28.44
ゴミ(腐った食材)は力だ
974: 2020/11/26(木) 00:15:22.79
295Fアシグモ後の300Fボスは拍子抜けするよな
大吟醸5で突っ込んだらあっさり終わったわ
大吟醸5で突っ込んだらあっさり終わったわ
975: 2020/11/26(木) 00:15:55.27
食材腐ると無くなると思って一生懸命加工してた最初が懐かしい
981: 2020/11/26(木) 00:21:23.78
>>975
米だけじゃなくて干物の名産地にもなれると思ったもんだ
米だけじゃなくて干物の名産地にもなれると思ったもんだ
978: 2020/11/26(木) 00:18:07.26
タウエモンを出し入れする穴!??!?
979: 2020/11/26(木) 00:18:47.39
例の解析サイト、基本的には殆ど合ってて頼りになるんだけど、「まじ?」と思うところがあるなぁ
天返宮のある階層で30回ほど戦ってみたんだけど
・手に入る武器・防具が合計8個
→ その内7個が3回以上出現 = 21回
→ 残りは鶴の羽とか龍神の鱗・骨 = 9回
ある1つの武器が30回やって1回も落とさず
他の武器・防具は3回以上出て、更に龍神や鶴は武器よりレア度高くて出にくいはずなのに
まあ試行回数がたかが30回だから運なのかもしれんけど
こういう「まじ?」って感じが度々ある
天返宮のある階層で30回ほど戦ってみたんだけど
・手に入る武器・防具が合計8個
→ その内7個が3回以上出現 = 21回
→ 残りは鶴の羽とか龍神の鱗・骨 = 9回
ある1つの武器が30回やって1回も落とさず
他の武器・防具は3回以上出て、更に龍神や鶴は武器よりレア度高くて出にくいはずなのに
まあ試行回数がたかが30回だから運なのかもしれんけど
こういう「まじ?」って感じが度々ある
980: 2020/11/26(木) 00:19:26.79
大吟醸や神気の水で神気重ねると登鯉で5万出たりするからそりゃそうでしょうよ
982: 2020/11/26(木) 00:22:00.73
今では食材が腐ると笑顔になります
988: 2020/11/26(木) 00:37:28.94
>>982
天宮で氷を拾ってしまうと晩飯は氷使った料理決定なのがつらい
氷あると腐らないからなぁ
天宮で氷を拾ってしまうと晩飯は氷使った料理決定なのがつらい
氷あると腐らないからなぁ
983: 2020/11/26(木) 00:24:17.56
秘湯で秘薬ほんとに掘れるのか…?
食材+付けて1h粘ったが出ねえ
食材+付けて1h粘ったが出ねえ
984: 2020/11/26(木) 00:25:26.87
乱数は偏るものだししゃーない
運良く欲しいものが出た時より運悪く欲しいものが出なかった、同レアで違う方引いた時の方が記憶に残りやすいように脳みそ出来ちゃってるから
運良く欲しいものが出た時より運悪く欲しいものが出なかった、同レアで違う方引いた時の方が記憶に残りやすいように脳みそ出来ちゃってるから
985: 2020/11/26(木) 00:29:41.55
探索度158でクリアしたけどこれ160が最高なんだっけ?一応目的とか秘薬とかも含めて各地の小目的全部埋めたんだけどさっぱりわからんわ
987: 2020/11/26(木) 00:32:23.28
>>985
小目的全部達成で160だからどこか見落としてるのではないか?
階層あるステージは階層ごとに目的ある場合もあるから探してみるのじゃ
小目的全部達成で160だからどこか見落としてるのではないか?
階層あるステージは階層ごとに目的ある場合もあるから探してみるのじゃ
990: 2020/11/26(木) 00:38:03.46
>>987
天返宮はまだ最後まで登ってないんだけどあれもやらなきゃ駄目かな
あそこが関係ないとしたら他はもうサブイベこなしてないって話になってしまう…
天返宮はまだ最後まで登ってないんだけどあれもやらなきゃ駄目かな
あそこが関係ないとしたら他はもうサブイベこなしてないって話になってしまう…
991: 2020/11/26(木) 00:39:48.47
>>990
天返もサブイベも関係ないよ、単にダンジョンのミッション見落とし
天返もサブイベも関係ないよ、単にダンジョンのミッション見落とし
994: 2020/11/26(木) 00:42:22.51
>>991 >>992
んー今見てる限りでは小目的が白文字になったままの所は見つからないな…
仕方ないから虱潰しにひとつずつ探してみるわ
んー今見てる限りでは小目的が白文字になったままの所は見つからないな…
仕方ないから虱潰しにひとつずつ探してみるわ
992: 2020/11/26(木) 00:39:50.56
>>990
天返宮は達成度とは関係ないはず
他は全て埋まっておるのか?
天返宮は達成度とは関係ないはず
他は全て埋まっておるのか?
989: 2020/11/26(木) 00:37:32.34
ラスダンでBGM田植唄アレンジじゃん!って気づいてびっくりしたわ
一番ビビったのはクリア後データロードしたあと拠点のBGMの旋律にも田植唄入ってるのに気づいた時だった、他にもありとあらゆるBGMで旋律が流れてるのにクリアするまで全く気づかなかったわ
一番ビビったのはクリア後データロードしたあと拠点のBGMの旋律にも田植唄入ってるのに気づいた時だった、他にもありとあらゆるBGMで旋律が流れてるのにクリアするまで全く気づかなかったわ
993: 2020/11/26(木) 00:42:17.45
間違いなくただ見落としてるだけ
上でも書いてたけどボスMAPが怪しいね
上でも書いてたけどボスMAPが怪しいね
995: 2020/11/26(木) 00:42:51.22
序盤の夜とか残ってそう
996: 2020/11/26(木) 00:44:04.21
アイテムゲットのジングルも「おいでなされ田の神さんよ~」のフレーズだしな
演出技法の事はよくわからんが
ラストの田植唄であんなに感動したのはこういう刷り込みの蓄積なのかとも思った
作中に頻出するフレーズがラストでフルで流れて感動ってのは428とかでも感じたな
演出技法の事はよくわからんが
ラストの田植唄であんなに感動したのはこういう刷り込みの蓄積なのかとも思った
作中に頻出するフレーズがラストでフルで流れて感動ってのは428とかでも感じたな
997: 2020/11/26(木) 00:46:04.53
上でも言われてるけど、いくつも階層のある場所が怪しいね
998: 2020/11/26(木) 00:48:29.01
ステージ一個一個カーソル合わせて100%になってないところ探そう
採取地も達成度あるから注意な
採取地も達成度あるから注意な
999: 2020/11/26(木) 00:49:26.89
1000なら森のボスマップ
1000: 2020/11/26(木) 00:49:47.52
1000
コメント
コメントする