1: 2020/11/30(月) 01:20:26.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>950
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605268965
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>950
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605268965
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/11/30(月) 02:07:00.21
乙
これはピンポン軌道なんだからね
これはピンポン軌道なんだからね
3: 2020/11/30(月) 10:12:51.86
乙←これホーミングプロパンの軌道な
4: 2020/11/30(月) 12:21:02.44
乙
↑(0乙0)ノイタ君の鼻だよ?
↑(0乙0)ノイタ君の鼻だよ?
5: 2020/11/30(月) 12:32:17.22
乙 これは偶々そうなったカオス軌道
6: 2020/12/01(火) 03:20:19.19
「5000000000000兆円ほしい!」
そう叫んだ彼女は全ての物質を金に変える装置を求めて洞窟へ潜ったのであった
そう叫んだ彼女は全ての物質を金に変える装置を求めて洞窟へ潜ったのであった
8: 2020/12/01(火) 03:37:38.36
noita世界で羊毛の価値は凄い低そう
多形に飛び込んで作業員が羊になる事故とか安物買ったらカオス多形で大惨事の事故多発してそう
多形に飛び込んで作業員が羊になる事故とか安物買ったらカオス多形で大惨事の事故多発してそう
10: 2020/12/01(火) 04:50:16.09
ベータやってないから予想なんだけど、そのメガディスク君は自分に向かってホーミングで延々飛んでくるわけ?
ならフェロモンぶっかけたエネミーも自分と同じグループだから追われたりする?
ならフェロモンぶっかけたエネミーも自分と同じグループだから追われたりする?
11: 2020/12/01(火) 05:15:18.75
オメガディスクは発射主の座標と己の座標で速度を変えてるらしい
仲間とか関係無いんじゃないかな
仲間とか関係無いんじゃないかな
12: 2020/12/01(火) 05:25:17.67
テレポ液で逃げても壁ぶち破って追って来るのを見ると映画シャイニングのアレをなんか思い出す
14: 2020/12/01(火) 07:23:50.19
真ディスクはまだ手に入れてないけどいらない杖に単品詰めして敵に拾わせたらよさそう
15: 2020/12/01(火) 07:23:59.03
結構modから採用してるのあるな
レーザーポインターがパークになってたわ
レーザーポインターがパークになってたわ
16: 2020/12/01(火) 11:35:06.30
NG+のジャングル探索してたら理不尽神が100体近く出てきたんだけどそんな要素あったんか
倒しても倒してもどこからともなく湧くから無限かと思ったけどずっと倒してたら消えた
https://i.imgur.com/Q8Gadbq.png
倒しても倒してもどこからともなく湧くから無限かと思ったけどずっと倒してたら消えた
https://i.imgur.com/Q8Gadbq.png
55: 2020/12/01(火) 20:02:07.01
>>16これ結局なんだったんだ?
17: 2020/12/01(火) 11:43:54.13
18: 2020/12/01(火) 12:00:45.11
もうすぐデス50回くらいになりそうなのに一向に進まん
難しいなこのゲーム
難しいなこのゲーム
24: 2020/12/01(火) 12:45:58.09
>>18
色んな知識を仕入れてくると物凄い勢いで難易度下がるんだけどね
杖の有効な編集、杖を聖なる山に持ち込む方法、理不神をいなす方法、
各種ポーションの有効な使い方、敵の脅威度評価などなど・・・
知識ゲーかつ運ゲーだから最初は本当に難しい
色んな知識を仕入れてくると物凄い勢いで難易度下がるんだけどね
杖の有効な編集、杖を聖なる山に持ち込む方法、理不神をいなす方法、
各種ポーションの有効な使い方、敵の脅威度評価などなど・・・
知識ゲーかつ運ゲーだから最初は本当に難しい
19: 2020/12/01(火) 12:11:04.11
慎重さと大胆さの使い所が肝心よな
20: 2020/12/01(火) 12:21:12.13
あと運ゲーの割り切り
21: 2020/12/01(火) 12:21:53.08
もしかしてピラミッドボス燃えなくなった?
34: 2020/12/01(火) 13:48:55.99
>>21
火&燃焼痕跡に燃焼アークも載せて弱点に撃ち込んだけど燃えなかったよ
火&燃焼痕跡に燃焼アークも載せて弱点に撃ち込んだけど燃えなかったよ
82: 2020/12/02(水) 09:50:41.33
>>34
やっぱそうなのか…
ますますピラミッド行く理由がなくなった
やっぱそうなのか…
ますますピラミッド行く理由がなくなった
22: 2020/12/01(火) 12:22:40.26
トリガー先スパイラルだとゴミみたいな魔法でもそこそこ行けるな序盤で出やすいからありがてえ
23: 2020/12/01(火) 12:41:33.15
デス400回超えて4層突破したことない俺がいるから安心しろ
25: 2020/12/01(火) 12:49:28.61
もっとシンプルなのだと待つことと引くことが大事とかね
ゴールドはある程度諦めるとか
ゴールドはある程度諦めるとか
26: 2020/12/01(火) 12:55:12.41
10000ゴールドあってもHP回復はできないからHP温存が大事よね
あとは自分なりの重要アイテムや各層対策を見つけられるか
あとは自分なりの重要アイテムや各層対策を見つけられるか
27: 2020/12/01(火) 13:07:57.04
理不神はバージョンアップするたび弱体化してかわいそう
noita像置かれるようになったせいで初期装備でも処理されるようになってしまった
noita像置かれるようになったせいで初期装備でも処理されるようになってしまった
30: 2020/12/01(火) 13:21:49.03
Noitaちゃんを現場猫にするMODが求められている
31: 2020/12/01(火) 13:22:37.26
Noita「わかってはいるがわかるわけにはいかん!」
33: 2020/12/01(火) 13:42:16.74
クリアすんの諦めてMOD入れて遊びまくってたら
いつの間にかバニラクリアできるそんな感じのゲームだな
いつの間にかバニラクリアできるそんな感じのゲームだな
35: 2020/12/01(火) 13:59:15.44
回復弾にピアシングとダメプラ付けてヨシ!
36: 2020/12/01(火) 14:01:25.45
ブーメランないから水平軌道使って回復弾真下に撃って回復するか…
デューン
デューン
37: 2020/12/01(火) 14:21:01.77
このゲーム最大の敵は好奇心だからなw;
38: 2020/12/01(火) 15:07:16.32
パーソナルグラビティさえあればほぼ攻撃防げる上に自傷ダメでシャフトボスなんとでもなるんだな
2層真菌とかでよく拾うからやってみたら余裕だったわ
現状めちゃつよ杖貰えるしこれから毎回やろう
2層真菌とかでよく拾うからやってみたら余裕だったわ
現状めちゃつよ杖貰えるしこれから毎回やろう
43: 2020/12/01(火) 16:46:52.20
>>38
たまーに出ないときがあるしパラレルにもいる
アルケミストボスはパラレルでも鍵出したなあ
シャフトボスはタワー報酬杖よりしばしば良杖出すから
必要魔法揃ったら積極的に屠りにいきたい
たまーに出ないときがあるしパラレルにもいる
アルケミストボスはパラレルでも鍵出したなあ
シャフトボスはタワー報酬杖よりしばしば良杖出すから
必要魔法揃ったら積極的に屠りにいきたい
39: 2020/12/01(火) 15:57:17.75
バニラでクリアするのも良いけど
どこでも杖編集が無いのはストレスでしかないので初心者の人はどこでも杖編集modを入れたほうが良い
どこでも杖編集が無いのはストレスでしかないので初心者の人はどこでも杖編集modを入れたほうが良い
40: 2020/12/01(火) 15:59:36.35
見たことないスペル・パークやな
……せや!
……せや!
41: 2020/12/01(火) 15:59:54.68
アチーブメントも阻害されないしな
やさしいゲーム(簡単だとは言っていない)
やさしいゲーム(簡単だとは言っていない)
47: 2020/12/01(火) 18:11:39.31
>>44
重ね合わせの状態ってそういう…
重ね合わせの状態ってそういう…
45: 2020/12/01(火) 17:23:03.27
水クリを水の痕跡であまり水を増やさずに使いたい時は、トリガー先にチェーンソーかドリルと一緒に入れるといいやで。
速度も速いし消費も少ないから、水平軌道とかでダメージ増やせば普通にクリアできるつよ杖。
運が良ければ2層で作れる。
速度も速いし消費も少ないから、水平軌道とかでダメージ増やせば普通にクリアできるつよ杖。
運が良ければ2層で作れる。
68: 2020/12/02(水) 00:44:45.13
>>45なのだがバウンド呪文のパークを取っちまってたからか
トリガー先のチェーンソーにつけてもごっつい勢いで水が出やがる・・・
やはり水呪文を探すしかないな・・・
寿命延長も良し悪しだぜ
トリガー先のチェーンソーにつけてもごっつい勢いで水が出やがる・・・
やはり水呪文を探すしかないな・・・
寿命延長も良し悪しだぜ
49: 2020/12/01(火) 18:26:29.35
でも今は爆破耐性とガスファイアでプロパンほぼ無効化ができるから良い時代だよな
51: 2020/12/01(火) 18:49:34.06
>>50
爆発の設定がされてない魔法は強い爆発になる。
スパークボルトとかはダメージ0の爆発があるので、EP1個では強くならない
要するに中身を見ないと分からない
爆発の設定がされてない魔法は強い爆発になる。
スパークボルトとかはダメージ0の爆発があるので、EP1個では強くならない
要するに中身を見ないと分からない
53: 2020/12/01(火) 19:27:23.52
>>51 はえー、スパークボルトは鎖とか切れるし爆発してるの何となく分かるけどパウンドバーストとかはどうなんだろ、とか試していく必要があるのね
多分手裏剣とかも爆発しないけど使いやすい矢が最良って感じか
多分手裏剣とかも爆発しないけど使いやすい矢が最良って感じか
54: 2020/12/01(火) 19:49:41.62
無難に慎重に進んでいてもミスで被弾落下した先が敵だらけだったときに大慌てで超絶アクションゲームを始めてしまうNoitaちゃんすき
動きだけで慌てぶりが伝わってきて楽しい
動きだけで慌てぶりが伝わってきて楽しい
56: 2020/12/01(火) 20:06:04.30
「全ての終わり」スペルの一部が無数の理不神召喚であるらしい
その部分がどうにかして発動したというところじゃないだろうか?
例えばランダム魔法を発動する杖を敵が拾って使ったとか・・・
そんなもんあるのかどうか知らんけど
その部分がどうにかして発動したというところじゃないだろうか?
例えばランダム魔法を発動する杖を敵が拾って使ったとか・・・
そんなもんあるのかどうか知らんけど
57: 2020/12/01(火) 20:23:04.00
想像の域だけどサイコロにまだ超レアな判定があるとかかなぁ?
58: 2020/12/01(火) 20:23:04.74
epって付けると自爆する魔法あるよね
どれが自爆してどれが自爆しないのかわからんわ
ルミナスはなんで自爆するねん
どれが自爆してどれが自爆しないのかわからんわ
ルミナスはなんで自爆するねん
60: 2020/12/01(火) 20:41:09.47
>>58
爆発する時に自傷しないという設定があって、ルミナスはこれがオフになっている。
オン・オフは中身を見るか、実際に試さないと分からない。
爆発する時に自傷しないという設定があって、ルミナスはこれがオフになっている。
オン・オフは中身を見るか、実際に試さないと分からない。
59: 2020/12/01(火) 20:23:51.38
石像に4桁ダメージ出る杖作れたからナイトメアももう余裕だなと思ったらジャングルから敵のHPがヤケクソみたいに高くなってて丁度いいくらいの火力でしかなかったわ
62: 2020/12/01(火) 22:27:33.18
金庫室こんな地獄だっけ…
嫌なやつオールスターで普通に負けたわ
嫌なやつオールスターで普通に負けたわ
63: 2020/12/01(火) 22:59:29.63
金庫室はクソ
全てのnoitaの共通認識である
全てのnoitaの共通認識である
64: 2020/12/01(火) 23:41:19.85
真菌って湿度固定じゃないんだな、イオン化が出てきたわ
水と金属まみれの場所で雷ドクロはやめろ
水と金属まみれの場所で雷ドクロはやめろ
65: 2020/12/01(火) 23:41:20.81
金庫室の警備が厳重なのは当たり前だよね(爆発物多数)
66: 2020/12/02(水) 00:03:39.37
なら金の延べ棒くらい置いといてくれ!
84: 2020/12/02(水) 10:52:10.00
>>66
ないならお前が金の像になれ!
ないならお前が金の像になれ!
69: 2020/12/02(水) 01:17:08.80
まーたバージョンアップ来たよ
いい感じのデータが出来つつあったのに
いい感じのデータが出来つつあったのに
70: 2020/12/02(水) 01:41:56.68
1つのデータを数週間かけてちびちび進めてるとバージョンアップ来て全然クリアできんな
71: 2020/12/02(水) 01:42:37.39
金庫室の右の壁の中に砂金の山があったが、雀の涙みたいな金額だからな
72: 2020/12/02(水) 02:13:27.89
データ2つ欲しいな
ひたすら周回してるとふとニューゲームやりたくなる時もあるし
ひたすら周回してるとふとニューゲームやりたくなる時もあるし
74: 2020/12/02(水) 02:39:34.37
シャフトボスもオーブで強化されるようになったからな
75: 2020/12/02(水) 02:56:54.78
シャフトボスはちょっと距離とると視界外からマッハ武井弾乱れ撃ちしてくるし
武井弾誘発しない距離でガチで殴り合うと4,5千くらいは体力消し飛ばしてくれるという
ぶっちゃけ攻撃回避なんてできない密度と速度で反撃されるからやられる前にやるしかない
武井弾誘発しない距離でガチで殴り合うと4,5千くらいは体力消し飛ばしてくれるという
ぶっちゃけ攻撃回避なんてできない密度と速度で反撃されるからやられる前にやるしかない
76: 2020/12/02(水) 03:48:16.94
同時実装のボスも少しでいいから話題にしてあげて
77: 2020/12/02(水) 07:19:44.22
こんなにアプデするなら正式版名乗らない方がいいと思うんだよなw
アーリー確認する人は更新頻度も確認するものだから、更新が多いアーリーはアーリー期間が長いって低評価にならないのにね
アーリー確認する人は更新頻度も確認するものだから、更新が多いアーリーはアーリー期間が長いって低評価にならないのにね
78: 2020/12/02(水) 07:45:25.97
正式版になるとセーブデータ分けて選択出来るようになると当然のように思ってた
しかし現実は非情である
しかし現実は非情である
79: 2020/12/02(水) 09:14:16.94
1.0実装で集客してんのにアプデしなかったらアホでしょ何言うとんの
80: 2020/12/02(水) 09:24:31.38
アプデはもちろん嬉しいのだがこのところパラレル巡って装備が集まって来たなーというところでアプデでおじゃんが続いてるぜ
しばらく一周クリアで終わりの遊び方にしとくかなあ
しばらく一周クリアで終わりの遊び方にしとくかなあ
81: 2020/12/02(水) 09:42:21.61
ここのところのアプデはセーブ互換安定してるよ
83: 2020/12/02(水) 09:56:12.73
新しい要素のまとめってない?
85: 2020/12/02(水) 10:58:14.60
アプデしたけど取りあえずセーブのロードはちゃんとできて安心した
今回かなりいいシード引けたから色々やりたかったんだよ
今回かなりいいシード引けたから色々やりたかったんだよ
86: 2020/12/02(水) 11:19:07.86
wikiに[Triple cast][spark bolt][damage up][spark bolt][spark bolt]
とある場合、全てのspark boltにdamge upが乗るって書いてあったんだけど
この場合乗るのは2つ目のボルトだけではないの?
この辺の理解がいまひとつおっつかない・・・
とある場合、全てのspark boltにdamge upが乗るって書いてあったんだけど
この場合乗るのは2つ目のボルトだけではないの?
この辺の理解がいまひとつおっつかない・・・
87: 2020/12/02(水) 11:26:02.59
推測だけど、
同時詠唱系はまず装飾以外の呪文を探す→その道中の装飾を全呪文に掛ける
って処理されてるんだと思う
同時詠唱系はまず装飾以外の呪文を探す→その道中の装飾を全呪文に掛ける
って処理されてるんだと思う
90: 2020/12/02(水) 12:10:27.75
>>87
>>88
同時発射されるものはひっくるめて一つの魔法扱いになると。
sparkboltのCrit+5%が加算される理由から考えても納得がいったよ。
ありがとう
>>88
同時発射されるものはひっくるめて一つの魔法扱いになると。
sparkboltのCrit+5%が加算される理由から考えても納得がいったよ。
ありがとう
88: 2020/12/02(水) 11:30:57.19
そこら辺は3倍呪文の時点でスパークボルト3つは合わせて1つの魔法と扱われているって考え方で良いと思う
それで全ての放射物魔法を読み込むまでにあった調整盤魔法を全部載せる
トリガーとか分割が絡まなければ大体この解釈で行けるはず
それで全ての放射物魔法を読み込むまでにあった調整盤魔法を全部載せる
トリガーとか分割が絡まなければ大体この解釈で行けるはず
89: 2020/12/02(水) 12:00:28.11
3倍呪文の後にトリガースペルがあったりすると頭がこんがらがる
91: 2020/12/02(水) 12:22:06.92
アーリーの頃と魔法の読み込み方なんか変わってるよね?
92: 2020/12/02(水) 13:00:13.77
同時詠唱数が増えると射程短くなるけどワープ詠唱すら射程短くなるんか…
詠唱5杖でワープ詠唱使ったらほぼ手元から出てて意味なかった
詠唱5杖でワープ詠唱使ったらほぼ手元から出てて意味なかった
93: 2020/12/02(水) 13:20:32.97
ワープ詠唱とか遠距離詠唱とかテレポート詠唱とかわかりにくい
94: 2020/12/02(水) 13:42:36.62
短距離ワープは連射さえ出来ればむしろ制御しやすいから一長一短
短距離ワープだけに
短距離ワープだけに
95: 2020/12/02(水) 13:54:52.55
ワープ詠唱はいまいち使い方がわからん
ほとんどトリガーと同じ挙動だし、それならマナ消費少ないトリガースパークでいいかなってなる
ほとんどトリガーと同じ挙動だし、それならマナ消費少ないトリガースパークでいいかなってなる
96: 2020/12/02(水) 14:37:02.72
ワープは壁超えられるんじゃなかったっけ
多分バリアも
多分バリアも
98: 2020/12/02(水) 14:47:25.81
>>96
遠隔は超えるけどワープは地形で止まったはず
しかもマナ20取られる
遠隔は超えるけどワープは地形で止まったはず
しかもマナ20取られる
99: 2020/12/02(水) 15:02:22.79
なんかアプデ来てた
オプティックブラストが強くなっt・・・ってそこら中爆発するやんけ!
あとホムホムが盗まなくなったのはいいけど撃つのもやめちゃって完全な置物感
オプティックブラストが強くなっt・・・ってそこら中爆発するやんけ!
あとホムホムが盗まなくなったのはいいけど撃つのもやめちゃって完全な置物感
100: 2020/12/02(水) 15:13:35.05
ワープとかいうただのトリガー
101: 2020/12/02(水) 15:38:09.09
不安定テレポ液って上にしか飛ばない?
102: 2020/12/02(水) 15:42:50.88
ろくにトリガーも連射も火力もないままにヒイシの基地まで来ちゃったときは、
テレポート詠唱+呪いのスフィアでゆっくり進んでた
自傷しないから安全だったけどさすがに進みは遅かった
テレポート詠唱+呪いのスフィアでゆっくり進んでた
自傷しないから安全だったけどさすがに進みは遅かった
103: 2020/12/02(水) 16:28:52.98
新呪文は近くの敵の数でダメージ上がる放射物調整盤か
蠅とかどうなるんだろ
蠅とかどうなるんだろ
104: 2020/12/02(水) 18:22:30.11
分割の使いかたについてまとめてるとこどっか無い?
全然使い方わからん
全然使い方わからん
105: 2020/12/02(水) 18:54:32.71
前スレに俺が書いた奴のコピペで重複と合わせた時の1文間違ってる疑惑あるけど
重複は重複より左にある全スペル読み込み
分割は右にあるスペルをn回読み込んで右にあるスペルの投射物を発射しなくする つまり調整に乗せるとその調整はn+1回分機能する
重複に(A分割重複B)って分割を乗せると(A分割)(A分割)(A分割)Bって感じで最初のスペルと重複の次のスペルに分割が乗る
分割を噛ませると読み込み順がおかしくなってチェーンソーの遅延踏み倒しが機能したりしなかったりする これは本当にいまだに訳が分からない
俺が検証して前スレ前々スレあたりに張った情報はこんな感じ
分割は10分割は100倍まで、4、3分割は400倍まで、2分割は800倍まで読み込んだらそれ以上効果を失う これはどっかの生放送で言ってたのを聞いて確認しただけだけど
重複は重複より左にある全スペル読み込み
分割は右にあるスペルをn回読み込んで右にあるスペルの投射物を発射しなくする つまり調整に乗せるとその調整はn+1回分機能する
重複に(A分割重複B)って分割を乗せると(A分割)(A分割)(A分割)Bって感じで最初のスペルと重複の次のスペルに分割が乗る
分割を噛ませると読み込み順がおかしくなってチェーンソーの遅延踏み倒しが機能したりしなかったりする これは本当にいまだに訳が分からない
俺が検証して前スレ前々スレあたりに張った情報はこんな感じ
分割は10分割は100倍まで、4、3分割は400倍まで、2分割は800倍まで読み込んだらそれ以上効果を失う これはどっかの生放送で言ってたのを聞いて確認しただけだけど
106: 2020/12/02(水) 19:02:41.28
分割とかはmuとかは無限ループ対策で回数制限がある
詳しい値は忘れた
詳しい値は忘れた
107: 2020/12/02(水) 21:59:23.73
400倍ヘビショホーミングで大体の敵イチコロできたりするんかな
108: 2020/12/02(水) 23:36:21.75
金塊下無酸素チョロ火現象やめてほんと
109: 2020/12/02(水) 23:57:28.57
ナイトメア敵が視界外から撃ってきてどうしてもHP削られるな…
110: 2020/12/02(水) 23:59:11.32
しかも連射性能がノーマルよりだいぶ高いんだよなぁ
111: 2020/12/03(木) 00:06:53.27
スナイパーとテレポと武井とプロパンは7代先まで呪ってやるからな
112: 2020/12/03(木) 00:24:39.04
ピンポインターに精度+詠唱遅延短縮が追加されてレーザーの色がオレンジになったからデメリットパークじゃなくなったみたいだな
相変わらず目から怪光線出す奴にトリック血金とのシナジーが組み込まれるようテコ入れされてるけど……こっちは相変わらず罠のまま
ホムンクルス君が杖を強奪しなくなったらしい
Essence to Powerにダメージキャップを追加しました(発射物あたり最大6000ダメージ)
とあるように力のエッセンスがどっかに追加されたもよう
爆発半径について言及されてる辺り強制EP的な呪いかな……
相変わらず目から怪光線出す奴にトリック血金とのシナジーが組み込まれるようテコ入れされてるけど……こっちは相変わらず罠のまま
ホムンクルス君が杖を強奪しなくなったらしい
Essence to Powerにダメージキャップを追加しました(発射物あたり最大6000ダメージ)
とあるように力のエッセンスがどっかに追加されたもよう
爆発半径について言及されてる辺り強制EP的な呪いかな……
113: 2020/12/03(木) 00:33:21.19
パークは露骨なハズレを作らないように積極的にテコ入れする方針なのかな、ええやんええやん
116: 2020/12/03(木) 01:55:10.39
とするとワームフェロモンなんかにも使い道が!?
117: 2020/12/03(木) 02:00:27.97
ルッキの足とか意味わからんくらいゴミだから足つかないとこではせめて普通に飛ばせるようにしてほしい
118: 2020/12/03(木) 08:10:29.45
大木の左側に木霊の墓みたいなの埋まってるんだけど、あれなに?
122: 2020/12/03(木) 11:23:16.27
>>118
NG+28とかの最大回数でオーブを最大回数取得してクリアした人が出てそれの記念で設置されたやつじゃないかな
NG+28とかの最大回数でオーブを最大回数取得してクリアした人が出てそれの記念で設置されたやつじゃないかな
121: 2020/12/03(木) 10:24:22.73
>>119
ライトショットで減るのは放射物属性ダメージだから、スライスダメージは消せないな
ライトショットで減るのは放射物属性ダメージだから、スライスダメージは消せないな
120: 2020/12/03(木) 10:05:55.26
猛毒ヘドロ耐性パークにその他の毒も無効とかいう説明がついてたので紫毒浴びてみたら普通に食らったわ
123: 2020/12/03(木) 11:31:39.37
ディスクのダメフィは調整盤の影響を受けないダメージだからね
完全にメインダメージと分けられてるからどうにもならない
しかしライトショットでメインダメージは減らなかったっけか
ヘビショとかがスライスダメージに乗る以上ライショも効くと思うのだが
完全にメインダメージと分けられてるからどうにもならない
しかしライトショットでメインダメージは減らなかったっけか
ヘビショとかがスライスダメージに乗る以上ライショも効くと思うのだが
124: 2020/12/03(木) 12:54:17.51
みんなよくそんなサクサク進められるなぁ
人型mobから下に全然進めないぜ
人型mobから下に全然進めないぜ
125: 2020/12/03(木) 13:07:09.99
動画で見たルミナスピンポンってやつを真似して回復速度1100超の杖に
ピンポン、INCREASE MANA、4方向、ルミナスx4って付けたらゲームが変わった
夜になったらこれで今日こそNG+を成功させてみせるぞ
ピンポン、INCREASE MANA、4方向、ルミナスx4って付けたらゲームが変わった
夜になったらこれで今日こそNG+を成功させてみせるぞ
126: 2020/12/03(木) 13:16:43.64
オーブ取らずにNG繰り返すだけならまあ分かるんだがフルオーブでNG+28までって人間じゃねえな
127: 2020/12/03(木) 13:34:09.31
そもそもピンポンもマナ増も出なくてシャッガンがメインウェポンだわ
ルミナスすらたまにしか出ないし5層到達率5%も無い
ルミナスすらたまにしか出ないし5層到達率5%も無い
128: 2020/12/03(木) 13:41:47.88
慣れてくると1、2層は作業
3層からは流石に杖運なさすぎるとキツイと感じる
3層からは流石に杖運なさすぎるとキツイと感じる
129: 2020/12/03(木) 13:42:53.82
バブル強いから1個はキープしてる
連射出来ればそれだけで強いし遠距離詠唱もあれはさらに便利
ホーミングあったらヘブン状態
連射出来ればそれだけで強いし遠距離詠唱もあれはさらに便利
ホーミングあったらヘブン状態
130: 2020/12/03(木) 13:48:34.33
石版は持っておくといい
ヒーシ基地のロボ潰すのに役立つ
ヒーシ基地のロボ潰すのに役立つ
131: 2020/12/03(木) 14:11:57.25
魔法ショップが二段になってトリガーボルトが入手しやすくなったのは嬉しい
132: 2020/12/03(木) 14:19:23.53
機械用に爆発か電気いつも用意してるわ
133: 2020/12/03(木) 15:39:55.34
3層までに3層で戦える杖を作るゲームだよ
134: 2020/12/03(木) 15:41:29.85
機械がスライスダメージ耐性持ってるのわかってない初心者の人が
3層のタレットを普通ディスクで攻撃してこのゲームバランスおかしいとか言ってるのはしばしば見る
3層のタレットを普通ディスクで攻撃してこのゲームバランスおかしいとか言ってるのはしばしば見る
135: 2020/12/03(木) 16:32:35.95
稲妻ボルトさえあれば低層メカなんてイチコロよ
難点はnoitaちゃんもイチコロなことかな
難点はnoitaちゃんもイチコロなことかな
136: 2020/12/03(木) 16:40:53.31
機械に有効なのは大概自分にも有効だからな…
137: 2020/12/03(木) 16:49:19.24
まあ4層までの機械系は足が遅いからある程度の射程確保して丁寧に戦えばどうにかなるんだけどね
ただし3層広間で戦ったり真菌で人型は例外とする 逃げろ
ただし3層広間で戦ったり真菌で人型は例外とする 逃げろ
138: 2020/12/03(木) 16:51:10.04
Noita、失敗しました。
139: 2020/12/03(木) 17:46:58.76
3,4層は杖が微妙で困ったら2層でグリッターフィールドを購入しておけばかなり楽に進める
特に4層では凄まじい威力を発揮する
反面エルドリッチポータルは自傷リスク高い上に近接耐性持ちがいるせいで凄まじく不遇になったな……
特に4層では凄まじい威力を発揮する
反面エルドリッチポータルは自傷リスク高い上に近接耐性持ちがいるせいで凄まじく不遇になったな……
140: 2020/12/03(木) 17:48:14.12
これ重複と分割手に入れてから世界が変わるな、一瞬でHP数万溶かす杖になってビビる
そして壊れない射的の的が欲しい
そして壊れない射的の的が欲しい
142: 2020/12/03(木) 18:15:18.12
>>140
そしてNG周回、オーブ集めからのボスに至って「固まらないNoitaがほしい」とお前は言う
そしてNG周回、オーブ集めからのボスに至って「固まらないNoitaがほしい」とお前は言う
141: 2020/12/03(木) 18:12:34.82
強い杖の組み合わせってどこを調べたらわかるかな
それともみんな門外不出の秘伝のレシピみたいにしてるのかな
最近人気のMODでなんとかLabってやつに魔法の組み合わせ問題集みたいのがあったからだいぶ勉強になったんだけど
こういうのをもっと知りたい
チェンソ、2倍呪文、ボルトの組み合わせは目からウロコだった
それともみんな門外不出の秘伝のレシピみたいにしてるのかな
最近人気のMODでなんとかLabってやつに魔法の組み合わせ問題集みたいのがあったからだいぶ勉強になったんだけど
こういうのをもっと知りたい
チェンソ、2倍呪文、ボルトの組み合わせは目からウロコだった
153: 2020/12/03(木) 19:53:39.63
>>141
杖作りの方向性については前スレ前々スレに結構載ってた。文字だけなんでスペルの具体的な配置がちょっとイメージしにくいのはあるかもしれないが・・・
自分的にはやっぱりシャッガンをばら撒くのが安定感あるし楽しいかな。高レートな杖に一個載せるだけで十分火力出るし、掘削力強いから工事も楽で、序盤でもかなり強いと思う。
杖作りの方向性については前スレ前々スレに結構載ってた。文字だけなんでスペルの具体的な配置がちょっとイメージしにくいのはあるかもしれないが・・・
自分的にはやっぱりシャッガンをばら撒くのが安定感あるし楽しいかな。高レートな杖に一個載せるだけで十分火力出るし、掘削力強いから工事も楽で、序盤でもかなり強いと思う。
220: 2020/12/04(金) 19:59:42.22
>>141
レシピよりも仕組みを覚えよう
レシピよりも仕組みを覚えよう
143: 2020/12/03(木) 18:19:48.71
まーエルドリッチポータルは拘束力は半端ねーから
アンリミに近接耐性必須という準備が面倒なやつだから引き次第だけど
アンリミに近接耐性必須という準備が面倒なやつだから引き次第だけど
144: 2020/12/03(木) 18:20:36.66
機械用にはマナポ持ち歩いてるわ
145: 2020/12/03(木) 18:27:26.50
オーブ集め中に呪文と勘違いして大地のエッセンスのPerkを取ってしまった
ゲームを強制停止させたものの取得後の状態が保存されていた
セーブデータをいじって特定のPerkを消す方法はある?
ゲームを強制停止させたものの取得後の状態が保存されていた
セーブデータをいじって特定のPerkを消す方法はある?
146: 2020/12/03(木) 18:34:56.20
perk消すmodあるけどエッセンスに効くかは知らん
177: 2020/12/03(木) 23:48:18.24
>>146
Removable perks modを入れたが新規ゲームかNG+以降に入手したmodにしか使えないから駄目だったわ
おとなしく新規ゲームで頑張るわ
また数時間を無駄にしてしまって悲しい
Removable perks modを入れたが新規ゲームかNG+以降に入手したmodにしか使えないから駄目だったわ
おとなしく新規ゲームで頑張るわ
また数時間を無駄にしてしまって悲しい
147: 2020/12/03(木) 18:54:19.11
マナポ便利だけど迂闊に撒くと画面全体がシアン色に輝くことになるからなあ
149: 2020/12/03(木) 19:16:27.78
良さげ魔法見つけるたびに山へ往復めんどくせえ
どこ杖は標準であるべきやろ
どこ杖は標準であるべきやろ
150: 2020/12/03(木) 19:21:21.35
一回クリアした後はどこ杖MOD入れてるわ
往復の手間増えるだけで個人的に楽しさに繋がらん
往復の手間増えるだけで個人的に楽しさに繋がらん
151: 2020/12/03(木) 19:22:17.46
ピンポンルミナスは初めて使うと笑うよね
なんやこれ強すぎやろって
なんやこれ強すぎやろって
152: 2020/12/03(木) 19:23:01.32
便利にするためにあるんだModいれたまえ
155: 2020/12/03(木) 20:32:01.53
どこ杖は文字通りの機能もそうだけどどこ杖無いだけで攻撃用と掘削用でインベントリ圧迫されて新規杖2本しか拾えないのもどうかと思う
攻撃掘削を一本にしちゃうとか拾った杖の取捨選択も醍醐味なんだろうけど
攻撃掘削を一本にしちゃうとか拾った杖の取捨選択も醍醐味なんだろうけど
156: 2020/12/03(木) 20:33:07.83
ガブガブ魔道士の弾くらったら自分にホーミング飛んでくるんだな
158: 2020/12/03(木) 20:40:02.12
>>157
2層こそ突っ込んでくるやつがいるだろう
無限呪文楽しいけどね
2層こそ突っ込んでくるやつがいるだろう
無限呪文楽しいけどね
159: 2020/12/03(木) 20:41:35.50
2層の近接耐性は真菌洞窟を7割無力化できる神パークやぞ
まあ俺もその二択なら無限取るけど
まあ俺もその二択なら無限取るけど
160: 2020/12/03(木) 20:43:02.32
近接は分裂クソムシ、突っ込んでくるロボット辺りが無害化する
まー立ち回りでなんとか出来る範疇だから悩むねー
俺はアンリミの方が面白いプレイになりそうだからという理由でアンリミにするかなあ
岩+エアバーストとかの安定構成も割りと組みやすいし
まー立ち回りでなんとか出来る範疇だから悩むねー
俺はアンリミの方が面白いプレイになりそうだからという理由でアンリミにするかなあ
岩+エアバーストとかの安定構成も割りと組みやすいし
161: 2020/12/03(木) 20:50:35.02
俺ならパラレル行くなら
ロト>どこ杖>シミ無し>反発フィールド>アンリミ>他有用重複park>耐性>あって邪魔にならない重複park>他重複無しpark
取得数調整する反発マントやExparkは省いたし他書き漏れあるかもしれないけどこんな感じ
ロト>どこ杖>シミ無し>反発フィールド>アンリミ>他有用重複park>耐性>あって邪魔にならない重複park>他重複無しpark
取得数調整する反発マントやExparkは省いたし他書き漏れあるかもしれないけどこんな感じ
162: 2020/12/03(木) 20:57:13.90
チェーンソーとドリルって配置する位置によって杖全体の挙動が変化するってマジ?w
今まですげー適当に配置しちゃってたわ・・・
163: 2020/12/03(木) 21:28:43.27
十分割の開放ってスタート左の永遠の富を取ってタワーのダイヤ部屋に行く で合ってる?
172: 2020/12/03(木) 23:30:44.71
>>164
平常運転ではあるが早いとこ意味のあるゲームがしたいのならWikiを熟読するとかだな
・各階層の一番下には聖なる山へのポータルがある
・聖なる山ではHP回復があるのと杖の中の呪文を編集できる
・拾ってきた杖から取り外した色んな呪文と杖の組み合わせで強力な魔法を作って進めていく
というゲームだ。
当然ながら杖や呪文の性質、法則を知らないと非常に苦労するのだ
平常運転ではあるが早いとこ意味のあるゲームがしたいのならWikiを熟読するとかだな
・各階層の一番下には聖なる山へのポータルがある
・聖なる山ではHP回復があるのと杖の中の呪文を編集できる
・拾ってきた杖から取り外した色んな呪文と杖の組み合わせで強力な魔法を作って進めていく
というゲームだ。
当然ながら杖や呪文の性質、法則を知らないと非常に苦労するのだ
167: 2020/12/03(木) 23:16:55.63
敵の挙動くらいは少し学んだろ
169: 2020/12/03(木) 23:17:37.11
知識が1番の武器だよとりあえず最初はビンを空にして水を入れておくのをおすすめする水は万能だから
170: 2020/12/03(木) 23:23:31.25
このゲーム回復手段が限られてるからまずはダメージ受けない事を最前提に動くといい
お金追っかけて未探索エリアに突っ込まないとか、火や毒に落ちたお金は焦って取らないとか
お金追っかけて未探索エリアに突っ込まないとか、火や毒に落ちたお金は焦って取らないとか
171: 2020/12/03(木) 23:30:34.25
どこ杖modは早めに入れて杖作りを楽しむといい
ローグライトとして楽しむのはその後だ
ローグライトとして楽しむのはその後だ
174: 2020/12/03(木) 23:44:51.06
箱あけて活発ポーションとかいうの3つ出てまーたゴミ箱かよって使ってみたらハイボール吹いたわ
こんなポーションあるんか
こんなポーションあるんか
176: 2020/12/03(木) 23:47:50.07
ヘドロは水で浄化できる
集中マナは金属溶かせる&水にかければ水がマナ化する
エメラルドタブレットを投げつけると強い
杖編集もそうだがこの辺も先に覚えた方がいいぞ
集中マナは金属溶かせる&水にかければ水がマナ化する
エメラルドタブレットを投げつけると強い
杖編集もそうだがこの辺も先に覚えた方がいいぞ
178: 2020/12/03(木) 23:49:42.09
たまによくわからんポーション出るよな
https://i.imgur.com/cGN1Kd4.png
https://i.imgur.com/cGN1Kd4.png
179: 2020/12/03(木) 23:51:45.77
草生えるポーション
182: 2020/12/04(金) 00:38:42.49
神殿のヤツが吠えて無敵化させてるのヤバイわ通路通れん
183: 2020/12/04(金) 00:40:12.62
4層に着くあたりまでは割と適当に探索するようになったな
知識を得るためには、もっと命を雑に扱うべきなのだ
知識を得るためには、もっと命を雑に扱うべきなのだ
184: 2020/12/04(金) 01:17:52.26
ピンポインターって線が出るだけ…?
自分のピンポインターをスナイパーと勘違いした時もあるしないほうがいいな
自分のピンポインターをスナイパーと勘違いした時もあるしないほうがいいな
185: 2020/12/04(金) 01:23:40.28
偶に落ちてるルーンストーンってどんな効果あるんだ?
光のルーンストーンがグラビティフィールド解除するくらいしか分からん
光のルーンストーンがグラビティフィールド解除するくらいしか分からん
186: 2020/12/04(金) 01:26:26.42
虚無はシールド解除だった
切っ先はディスクが出てくる
切っ先はディスクが出てくる
187: 2020/12/04(金) 01:28:54.57
https://noita.gamepedia.com/Runestones
英語wikiに書いてあるよ
英語wikiに書いてあるよ
189: 2020/12/04(金) 01:43:27.75
194: 2020/12/04(金) 06:38:57.74
>>189
もう事前にギガ鋸が降った跡があるやんかwわろたw(スッ
もう事前にギガ鋸が降った跡があるやんかwわろたw(スッ
190: 2020/12/04(金) 02:36:33.06
新しいエッセンスの場所が検討つかないな
どこにあるんだろ?
どこにあるんだろ?
192: 2020/12/04(金) 03:52:36.00
【悲報】オーブ11個noitaくん、至聖所行く前に金集めとくかと寄ったマグマ下のゴールド室にてマグマに沈む
193: 2020/12/04(金) 04:07:31.12
ふぁあああああああああああああwwwww
たいまつ と 空気出す奴 をセットしたら火炎放射器みたいになったああああwwww
こんな組み合わせがあったとはw
まぁ、何故か横に撃っても殆ど放射せず、真上に向かって打つと花火みたいになるんで、実用性は皆無だけど(笑)
たいまつ と 空気出す奴 をセットしたら火炎放射器みたいになったああああwwww
こんな組み合わせがあったとはw
まぁ、何故か横に撃っても殆ど放射せず、真上に向かって打つと花火みたいになるんで、実用性は皆無だけど(笑)
196: 2020/12/04(金) 09:31:47.85
>>193
炎上地形の上空で打ってもそうなるね
火の痕跡とかつけたらどうなるかは試したことないけど
炎上地形の上空で打ってもそうなるね
火の痕跡とかつけたらどうなるかは試したことないけど
195: 2020/12/04(金) 09:08:06.33
ピンポインター付けてショットガンに拡散率減付けたらスナイパーライフルみたいになって楽しかった
197: 2020/12/04(金) 09:36:07.69
敵貫通とホーミングの組み合わせって極悪なんだな
自分に対してもorz
自分に対してもorz
198: 2020/12/04(金) 09:48:24.76
やっぱり反発フィールドは神パークなんだよなぁ
199: 2020/12/04(金) 10:14:31.42
最終的には邪魔になってくる反発フィールドくん
200: 2020/12/04(金) 10:19:26.01
ピンポンって、調整盤とパークの2つがあるんだな。
パークのピンポン使ってルミナスドリル作ると射程と寿命がとんでもないことになっちゃって草草の草
パークのピンポン使ってルミナスドリル作ると射程と寿命がとんでもないことになっちゃって草草の草
201: 2020/12/04(金) 10:21:23.81
パークのはピンポンじゃなくてバウンドじゃない?
あれ稲妻ボルトとか使った時の挙動もヤバくなって笑える
あれ稲妻ボルトとか使った時の挙動もヤバくなって笑える
202: 2020/12/04(金) 10:21:56.72
やったことないけどルミナスドリルに延命付けたらPCやばそう
203: 2020/12/04(金) 11:07:17.77
ピンポンルピナスにカオスのせて壁のなかに空洞作るの好き
204: 2020/12/04(金) 11:46:32.77
バシーン!
↓
デデーン
予想外の挙動で雷荒ぶるのやめて(´・ω・`)
↓
デデーン
予想外の挙動で雷荒ぶるのやめて(´・ω・`)
205: 2020/12/04(金) 12:07:23.72
ピンポンルミナス杖を作った後に、稲妻ボルト杖を拾った
この瞬間、壁越しに敵を倒そうとして稲妻ボルトを撃つ未来が確定したのだ
この瞬間、壁越しに敵を倒そうとして稲妻ボルトを撃つ未来が確定したのだ
206: 2020/12/04(金) 12:07:39.55
ピンポンルミナスはダメージフィールド乗せるとたのしい
207: 2020/12/04(金) 12:08:46.69
バウンドとホーミングつけるのもなかなか乙なもの
208: 2020/12/04(金) 13:17:13.58
反射フィールドよりProjectile Repulsion Sectorの方が良いのかな?
前方にしか反射フィールドが無いけど自分の玉の方角は狂わない
前方にしか反射フィールドが無いけど自分の玉の方角は狂わない
209: 2020/12/04(金) 13:19:05.45
防御面から言うとクソよわでは?
210: 2020/12/04(金) 13:54:11.55
岩ががすごい勢いですっ飛んでくから楽しいぞ
試してないけど石版神拳も強化されんのかな
試してないけど石版神拳も強化されんのかな
211: 2020/12/04(金) 16:01:13.75
放射物扱いじゃないと影響受けないんじゃないか
紫目玉単体だと敵扱いで影響ないけど、紫大目玉から撃ち出された目玉は放射物扱いで防げるみたいに
杖から撃ち出される岩魔法は放射物扱いでも、直接投げる石板は放射物じゃないから斥力は乗らないんじゃないか?
紫目玉単体だと敵扱いで影響ないけど、紫大目玉から撃ち出された目玉は放射物扱いで防げるみたいに
杖から撃ち出される岩魔法は放射物扱いでも、直接投げる石板は放射物じゃないから斥力は乗らないんじゃないか?
212: 2020/12/04(金) 16:27:29.25
自分の周りの放射物減速パークとか出てたんだな
反発フィールドとセクターあったからすげー効いたんだけど、
なかったら自分の呪文どうなっただろうな
反発フィールドとセクターあったからすげー効いたんだけど、
なかったら自分の呪文どうなっただろうな
213: 2020/12/04(金) 17:50:30.30
血の金塊トリック継続的な回復手段を得る時点で絶対強いんだけど
適当に魔法で薙ぎ払うプレイしてると全然回復出来ないから悩みものだわ
適当に魔法で薙ぎ払うプレイしてると全然回復出来ないから悩みものだわ
214: 2020/12/04(金) 17:53:01.55
そこでプロパンですよ
215: 2020/12/04(金) 18:32:02.79
ホーミングミストもいいぞ!
216: 2020/12/04(金) 18:45:19.40
アンリミあるなら加速岩とか
トリガーデュアルキャスト爆弾+起爆用の何かでも良いぞ
持続時間切れで爆発した爆弾はトリックキルにならないが何かで起爆された爆弾はトリックキル判定になるのだ
トリガーデュアルキャスト爆弾+起爆用の何かでも良いぞ
持続時間切れで爆発した爆弾はトリックキルにならないが何かで起爆された爆弾はトリックキル判定になるのだ
217: 2020/12/04(金) 18:50:43.78
吸血鬼とかいう便利そうに見える罠
回復量を今の10倍ぐらいにしてもバチは当たらないと思う
なんで地底湖いっぱいの血を飲み尽くして1/4も回復しないんよ
回復量を今の10倍ぐらいにしてもバチは当たらないと思う
なんで地底湖いっぱいの血を飲み尽くして1/4も回復しないんよ
223: 2020/12/04(金) 23:42:16.24
>>217
この前のサウナアップデートで気持ち回復量がアップしたようなしないような…
回復量で後半飲んでられないのと
周回する頃には血金パーク取ってて飲む必要ないのは変わらず
この前のサウナアップデートで気持ち回復量がアップしたようなしないような…
回復量で後半飲んでられないのと
周回する頃には血金パーク取ってて飲む必要ないのは変わらず
218: 2020/12/04(金) 19:07:11.91
アンリミ血の雨とかアンリミ血玉で好きなだけ出して飲め
224: 2020/12/05(土) 00:14:49.96
なんかここ最近のアプデでバイオームの追加特性がつきやすくなった気がする。
あれメリット一切感じなくて邪魔なだけなんだが・・・
あれメリット一切感じなくて邪魔なだけなんだが・・・
225: 2020/12/05(土) 00:15:42.84
吸血鬼も有用だと思うけど地下ジャングル以降は血以外の液体が多くてまともに機能しなくなるのがなあ…
226: 2020/12/05(土) 00:28:41.34
吸血は体力減ってる時に血に触ったら勝手に吸血してくれるなら使いやすいかもね
227: 2020/12/05(土) 00:31:45.67
1フロア探索中に吸血して回復する量<<<体力アップで増える最大HP+吸血鬼化して減少する最大HP
となってる事に気付いて馬鹿馬鹿しくなる奴
しかも本当に回復したい場面である金庫室で血を飲めるのかと言えば……
吸血しやすい4層ではそもそも別の回復手段があるので……という
となってる事に気付いて馬鹿馬鹿しくなる奴
しかも本当に回復したい場面である金庫室で血を飲めるのかと言えば……
吸血しやすい4層ではそもそも別の回復手段があるので……という
228: 2020/12/05(土) 01:04:32.33
吸血鬼はせめて血と他の何か(肉とか)を同時に飲まないようにできないかな…
229: 2020/12/05(土) 01:13:35.98
7層に追加されたクリスタルを初めて見て、敵と乱戦になって誤射して割るよりはと思って安全を確認できたエリアのクリスタルを逐一割って進めてたんだけどアレ地獄のワーム(?)が出てくるタイプもあるんだな...出現した瞬間思わず「うわ気持ち悪っ」って声出たわ...
230: 2020/12/05(土) 01:34:36.72
飲むんじゃなくて周囲の血を引力で引き寄せて回復とかにしてほしいわ
スタイリッシュ吸血鬼
スタイリッシュ吸血鬼
232: 2020/12/05(土) 08:28:45.86
ヒーシの基地も血は多いけど迂闊に飲むと腐った肉食べて逆にHP減るからな……
アイテム枠使って優雅に血だけ飲むと飲み残し出て回復量減るし
アイテム枠使って優雅に血だけ飲むと飲み残し出て回復量減るし
233: 2020/12/05(土) 08:32:13.58
フラスコに血をためて飲むのが優雅な吸血鬼スタイル
234: 2020/12/05(土) 09:05:38.94
1層入ったとき「好機を感じる」とかメッセージ出て、探索してたら大いなる宝箱とか配置されてたんだけどこれって前からあった?
235: 2020/12/05(土) 10:45:19.50
>>234
自分は見たことないな
因みに中身は性能いい杖とか?
自分は見たことないな
因みに中身は性能いい杖とか?
245: 2020/12/05(土) 15:08:36.00
>>235
うろ覚えだけど
猛毒ヘドロポーション×2
ハート4個か5個?(体力200超えてた)
4層くらいの性能の杖
だった
うろ覚えだけど
猛毒ヘドロポーション×2
ハート4個か5個?(体力200超えてた)
4層くらいの性能の杖
だった
236: 2020/12/05(土) 10:59:25.70
四層に砂時計無くなってるんだが生成されないこともあるのか・・・?
せっかくテレポタチアム持ってきたのに
せっかくテレポタチアム持ってきたのに
243: 2020/12/05(土) 12:53:24.61
>>236
四層の砂時計と呪文ショップは確定じゃなかったっけ
ただ左右どっちにできるかはランダムのはず
四層の砂時計と呪文ショップは確定じゃなかったっけ
ただ左右どっちにできるかはランダムのはず
237: 2020/12/05(土) 11:02:30.83
グレートトレジャーチェストってやつか、未だに見たことないんだよなー
すべての終わりの最後まで耐えると出るとか聞いたことあるぐらいか
前wiki見たときはなんかこの特殊バイオームは情報足りないから要検証みたいなこと書いてあった気がするけど
今見たら金鉱脈が多く見られるとしか書いてないな
すべての終わりの最後まで耐えると出るとか聞いたことあるぐらいか
前wiki見たときはなんかこの特殊バイオームは情報足りないから要検証みたいなこと書いてあった気がするけど
今見たら金鉱脈が多く見られるとしか書いてないな
238: 2020/12/05(土) 11:22:30.11
一回だけ1層でやたらと豪華なグラフィックの宝箱あったけどあれのことか
中身はレビテチウムポーションx2と活気のある調合x1だった
中身はレビテチウムポーションx2と活気のある調合x1だった
239: 2020/12/05(土) 11:51:26.08
微妙だ…
240: 2020/12/05(土) 12:15:29.88
真菌とか尿とか、とにかく珍しい奴が入ってるんだよね
241: 2020/12/05(土) 12:28:34.17
回復薬初めて拾ったけど1%被ったら全快するの草
242: 2020/12/05(土) 12:29:15.79
グレートチェストからテレポと多形ポーションしか出なかった事があるし珍しいものが確定で手に入るわけではないよ
244: 2020/12/05(土) 14:49:51.89
バブルスパークって意外と掘削能力あるんだな
最後の爆発で固い岩程度なら削れるとは
最後の爆発で固い岩程度なら削れるとは
246: 2020/12/05(土) 16:15:44.83
魔法使いの棲家さんざん探索したけどオーブ見つからなかった
呪いの岩に囲まれたとこにでもあるのか?
呪いの岩に囲まれたとこにでもあるのか?
250: 2020/12/05(土) 18:29:56.27
>>246
入り口から右下にどんどん降りた底のほうにあるぞ
入り口から右下にどんどん降りた底のほうにあるぞ
247: 2020/12/05(土) 16:34:32.09
グレートよりグレートなチェストが極低確率であるらしい。
動画で見たらパンドラの箱みたいな中身だった。
動画で見たらパンドラの箱みたいな中身だった。
248: 2020/12/05(土) 17:10:03.75
今まで知らなかったんだけどトリガー1・トリガー2・呪文Aってやるとトリガー1からもトリガー2からも呪文Aが飛び出すんだな
249: 2020/12/05(土) 17:28:39.61
>>248
バグかなんか知らんが木人殴るときだけだったわ・・・
強すぎだろと思ったんだよ
バグかなんか知らんが木人殴るときだけだったわ・・・
強すぎだろと思ったんだよ
251: 2020/12/05(土) 19:07:21.95
292: 2020/12/06(日) 11:34:09.35
おっデイリー耐久ラン始めたら常時詠唱トリガー付きマナボルト
リキャストもマナチャージも優秀な杖デフォで持ってるやん
>>251ネタと似たようなこと出来そうだぞ
リキャストもマナチャージも優秀な杖デフォで持ってるやん
>>251ネタと似たようなこと出来そうだぞ
252: 2020/12/05(土) 20:24:24.00
なにこれ?
253: 2020/12/05(土) 20:27:12.75
常時詠唱がトリガー魔法だなんて考えただけで頭爆発しそう
254: 2020/12/05(土) 20:32:10.70
常時詠唱の投射物付いてる杖でホリゾンタルパスでディレイ軽減して
チェーンソー使うとチェーンソー一発に付き常時詠唱が発動するから
凄まじいレートで撃てる、という感じかな?
クイックあるならそっちが良さそうよな
チェーンソー使うとチェーンソー一発に付き常時詠唱が発動するから
凄まじいレートで撃てる、という感じかな?
クイックあるならそっちが良さそうよな
255: 2020/12/05(土) 20:37:56.56
クールダウン明けが速くなって超連射できるってのはわかるけど
射程距離が激伸びしてるのはなんで?
射程距離が激伸びしてるのはなんで?
256: 2020/12/05(土) 20:41:25.92
タイマー付きオーブだから別にこんなもんでは
257: 2020/12/05(土) 20:47:25.91
誰か貫通ショットの上手い使い方を教えて欲しい
今の所ホーミング系と治癒ボルトは良いって分かったけどそれ以外で何かあったりする?
適当にピンポン(タイマー)ルミナスチェーンソーに積んでみたらまさかチェーンソー部分で自傷するとは思ってなかった
今の所ホーミング系と治癒ボルトは良いって分かったけどそれ以外で何かあったりする?
適当にピンポン(タイマー)ルミナスチェーンソーに積んでみたらまさかチェーンソー部分で自傷するとは思ってなかった
258: 2020/12/05(土) 20:52:09.59
あれ、一層からいきなり真菌洞窟出たなぁ
259: 2020/12/05(土) 20:52:19.96
常時詠唱が付いてるの見落としてたわw
なんで弾出てるのかと思ってた
なんで弾出てるのかと思ってた
260: 2020/12/05(土) 20:59:44.71
パークガチャってその層以下のパーク全部変わるんだよね?
パラレルのも変わる?
パラレルのも変わる?
261: 2020/12/05(土) 22:14:46.89
貫通ショット付けたら全てのスペルに自傷が付くだろう
怖くて使わないわ
怖くて使わないわ
263: 2020/12/05(土) 22:33:44.30
そういやカンミって僅かな範囲だけど、どんな硬い壁も破壊できるね
264: 2020/12/05(土) 22:36:28.38
変なスペルにつけない限り自傷あったって自分になんて当たらん
普通のトリガーにつけるくらいならノーリスクよ
けど研究や出現スペルのインフレが進みすぎて今更貫通なんて要らん
普通のトリガーにつけるくらいならノーリスクよ
けど研究や出現スペルのインフレが進みすぎて今更貫通なんて要らん
278: 2020/12/06(日) 00:39:33.47
>>275
1年前くらいからさんざん使われてるただの貫通トリガーの話なんだが
トリガー貫通スペルAじゃなくて貫通トリガースペルA
高湿度で寿命減るのはたぶん速度が一定以下になると消えるタイプのスペルかな
1年前くらいからさんざん使われてるただの貫通トリガーの話なんだが
トリガー貫通スペルAじゃなくて貫通トリガースペルA
高湿度で寿命減るのはたぶん速度が一定以下になると消えるタイプのスペルかな
265: 2020/12/05(土) 23:27:38.69
貫通メガディスクって強いのでは
266: 2020/12/05(土) 23:42:44.47
例外的に安心できる場所って修飾出て何かと思ったら敵がバリア張ってて敵が安心できる場所だったでござる
267: 2020/12/05(土) 23:49:04.62
バイオームの修飾は漏れなくプレイヤーに不利だからなあ……
268: 2020/12/05(土) 23:50:00.51
めがふれあ
269: 2020/12/05(土) 23:50:38.09
暗闇は敵もこっちを見つけにくくするとかな
270: 2020/12/05(土) 23:52:08.54
貫通ショットは貫通しても耐性ある属性ならダメージ無効化出来るからお得
271: 2020/12/06(日) 00:02:31.72
ギガノコに貫通をつける
どうせ普段から返ってくるんだから問題ない
どうせ普段から返ってくるんだから問題ない
272: 2020/12/06(日) 00:04:45.16
この水はどこからはまあ有利と言えなくもないから…
イオン化と一層の真菌環境はくたばれ、あの分裂スライム初期杖じゃ処理めんどいんじゃ
イオン化と一層の真菌環境はくたばれ、あの分裂スライム初期杖じゃ処理めんどいんじゃ
273: 2020/12/06(日) 00:15:23.34
パーク選んでる時に唐突に神の怒りを買いましたとか言われても対応出来ねーよ!畜生
274: 2020/12/06(日) 00:20:31.41
パークなんざぁ…選んでんじゃねぇ!!!
276: 2020/12/06(日) 00:27:16.36
湿度が高いは結構助かる
277: 2020/12/06(日) 00:32:50.54
湿度高いと一部魔法の寿命が縮んでる気がするけど気のせいかな?
279: 2020/12/06(日) 00:45:38.88
湿度が高いと湿って落下してしまうブラックホールさん
280: 2020/12/06(日) 01:02:45.99
湿度高いと大部分の魔法の射程が短くなるな
触手系は影響を受けなかったと思うが
触手系は影響を受けなかったと思うが
281: 2020/12/06(日) 03:08:15.22
ついにクリアできたんだが
パークはさておき魔法の発見率が6割くらいしかない
何か隠し要素とかこのゲームはあるん?
パークはさておき魔法の発見率が6割くらいしかない
何か隠し要素とかこのゲームはあるん?
282: 2020/12/06(日) 03:19:50.42
>>281
ロックされている魔法が山ほどある
ネタバレみたいなら、wikiとか動画とかにまとめてあったりする
ロックされている魔法が山ほどある
ネタバレみたいなら、wikiとか動画とかにまとめてあったりする
283: 2020/12/06(日) 03:57:04.71
ハエ召喚ってなんだこれと思って使ってみたけどめっちゃ弱いな
一緒に戦ってくれると思ったら自分にまとわりついて弾にも当たるから邪魔でしかない
一緒に戦ってくれると思ったら自分にまとわりついて弾にも当たるから邪魔でしかない
330: 2020/12/06(日) 20:25:01.16
>>283
ハエはダメフィ+ホーミングが結構良かった
ただ加速ホーミングだけはなぜか自分に纏わりついてきてだめな感じ
エレクトリックチャージ載せてもいいかもしれない
ハエはダメフィ+ホーミングが結構良かった
ただ加速ホーミングだけはなぜか自分に纏わりついてきてだめな感じ
エレクトリックチャージ載せてもいいかもしれない
284: 2020/12/06(日) 04:52:42.94
ハエ召喚
↓
燃える
↓
俺も燃える
んもー!
↓
燃える
↓
俺も燃える
んもー!
285: 2020/12/06(日) 06:54:04.00
ダメフィとか砂化とか物質イーターとか適当に乗せて放射物反発セクターパークで前方に吹っ飛ばすとか
286: 2020/12/06(日) 07:22:31.22
速度落ちると消える魔法とかは縮むだろうね
287: 2020/12/06(日) 07:36:47.60
核とか地震は分かるけど花火とかセメントをオーブに封印したやつは何考えてたんだろうな
288: 2020/12/06(日) 08:45:00.66
ケツから魔法が出るの、放射物減速と合わせると、シールド壊してクッソ邪魔
289: 2020/12/06(日) 09:55:05.05
ホーミングとダメフィ付けると強いと聞いたような>虫
290: 2020/12/06(日) 10:07:49.12
見た目嫌いだから虫使いたくない
293: 2020/12/06(日) 12:21:30.35
結局オメガディスクは安全な使い道無いのか
295: 2020/12/06(日) 12:31:01.47
>>293
反重力付ければ頭上ついて来て比較的安全(1敗)
放射物イーターで帰ってきたとこ食べちゃえば安全(1敗)
反重力付ければ頭上ついて来て比較的安全(1敗)
放射物イーターで帰ってきたとこ食べちゃえば安全(1敗)
294: 2020/12/06(日) 12:30:14.36
スライムの血取りまくってイタクナーイするしかないな
296: 2020/12/06(日) 12:48:05.80
寿命0のやつ付けてワープで敵に出したらいけそう?
297: 2020/12/06(日) 14:22:13.28
敵に近寄られたときにもろとも自分も血煙になりそう
298: 2020/12/06(日) 14:25:32.78
あっれ?常時詠唱で出た魔法って調整盤乗らないはずだよね?
トリガー付きマジックボルト常時詠唱の杖に
クイック、ピンポン、トリガー付きバブルスパークと載せて撃ったら
マジックボルトもピンポンしたりしなかったりしてるんだがどういうこった?
トリガー付きマジックボルト常時詠唱の杖に
クイック、ピンポン、トリガー付きバブルスパークと載せて撃ったら
マジックボルトもピンポンしたりしなかったりしてるんだがどういうこった?
300: 2020/12/06(日) 14:34:13.90
>>298
常時詠唱の魔法はトリガー先に乗らないと思うけど、調整板は普通に乗ったと思う。
調整版だけ入れてうってみて?
常時詠唱の魔法はトリガー先に乗らないと思うけど、調整板は普通に乗ったと思う。
調整版だけ入れてうってみて?
303: 2020/12/06(日) 15:08:50.39
>>300
あっそっか
>>302
回復フィールド
ちなみに滅多に出ない
敵が来るところに投げといて攻撃に巻き込むのが使い道ゾ
射撃にも反応するから周囲に攻撃を撒き続けるオブジェクトになる
あっそっか
>>302
回復フィールド
ちなみに滅多に出ない
敵が来るところに投げといて攻撃に巻き込むのが使い道ゾ
射撃にも反応するから周囲に攻撃を撒き続けるオブジェクトになる
299: 2020/12/06(日) 14:31:33.99
301: 2020/12/06(日) 14:56:04.13
黒魔術で蘇った肉片も杖を拾って援護射撃してくれるんだな
306: 2020/12/06(日) 15:53:56.93
>>301
そうなんだ初めて知った
そうなんだ初めて知った
308: 2020/12/06(日) 15:56:24.22
>>301
事故怖いし杖ごと消えたことあるから微妙
今は治ってるかもしれないけど
事故怖いし杖ごと消えたことあるから微妙
今は治ってるかもしれないけど
302: 2020/12/06(日) 15:05:25.91
https://i.imgur.com/8T4Zq7U.mp4
これ当たりだと何出るの・・・・
これ当たりだと何出るの・・・・
305: 2020/12/06(日) 15:19:52.63
基本的に常時詠唱はすべての詠唱の最初に読み込まれる
マルチキャストが読み込まれると1倍詠唱が機能しなくなる罠があるから注意がいるけど
マルチキャストが読み込まれると1倍詠唱が機能しなくなる罠があるから注意がいるけど
307: 2020/12/06(日) 15:54:39.50
初クリアしたぜ、マナチャージ1000超えの杖とっときたかったけど
フェロモンで衛生兵に何回も助けてもらった
フェロモンで衛生兵に何回も助けてもらった
309: 2020/12/06(日) 16:15:17.21
>>307
衛生兵にフェロモン液
衛生兵×2のサンドイッチにキック攻撃
衛生兵+4層の固定砲台の背中に弱攻撃
が安定して回復出来ていい
衛生兵にフェロモン液
衛生兵×2のサンドイッチにキック攻撃
衛生兵+4層の固定砲台の背中に弱攻撃
が安定して回復出来ていい
310: 2020/12/06(日) 16:50:50.78
常時詠唱に起爆性放射物がある杖に、
電撃アークとピンポイントライトを複数入れたら、着弾点の間が毎フレーム爆発する武器が出来てしまった
怖すぎる
電撃アークとピンポイントライトを複数入れたら、着弾点の間が毎フレーム爆発する武器が出来てしまった
怖すぎる
311: 2020/12/06(日) 17:10:25.00
正式版になって通常クリア出来たから取り敢えずパラレル回ったんだが
東東西西くらいでホーリーマウンテンの追加アイテム?ってパーク取ったんだが効果分からん…。
誰か分かる人いる?
東東西西くらいでホーリーマウンテンの追加アイテム?ってパーク取ったんだが効果分からん…。
誰か分かる人いる?
312: 2020/12/06(日) 17:24:27.97
初めて訪れる山のショップの品揃えが増える
315: 2020/12/06(日) 17:48:50.89
>>312
読んだままだったか…品数は気づかなかった。ありがとう。
読んだままだったか…品数は気づかなかった。ありがとう。
313: 2020/12/06(日) 17:33:03.35
杖に入ってる呪文をまとめて1つの呪文に押し込めるようなの欲しい
PCイきそうだけど
PCイきそうだけど
314: 2020/12/06(日) 17:37:52.51
土・血・オイル→錬金術前駆体
砂・多形・フェロモン→活気ある調合
1層に血・オイル・多形・フェロモンが全部揃ってる薬瓶室
(seed:746758003)
という中々のシードを引いたから試してみたんだけど
固形物と2種類の液体ってどうやって混ぜるんだこれ
適当に表層に穴掘って血とオイルぶっ込んでかき混ぜてみたけど何も起きねえ
砂・多形・フェロモン→活気ある調合
1層に血・オイル・多形・フェロモンが全部揃ってる薬瓶室
(seed:746758003)
という中々のシードを引いたから試してみたんだけど
固形物と2種類の液体ってどうやって混ぜるんだこれ
適当に表層に穴掘って血とオイルぶっ込んでかき混ぜてみたけど何も起きねえ
344: 2020/12/06(日) 22:41:14.40
>>314>>316
これでやったらダメだった
https://noita-tools.herokuapp.com/
こっちはまだ試してないがTwitter上では出来てる人がいるみたい
https://neffc.github.io/narg/
これでやったらダメだった
https://noita-tools.herokuapp.com/
こっちはまだ試してないがTwitter上では出来てる人がいるみたい
https://neffc.github.io/narg/
357: 2020/12/07(月) 03:31:54.10
>>344
下のレシピは多分合ってるわ
偶然回復ポーションが合成されてたが下のレシピ通りだった
下のレシピは多分合ってるわ
偶然回復ポーションが合成されてたが下のレシピ通りだった
316: 2020/12/06(日) 18:06:56.09
俺は試してないから本当かわからんけど1.0になってから錬金の割り出しが正常に働いてないって前スレに書いてあったような
317: 2020/12/06(日) 18:14:58.13
これ300時間やってナイトメアクリアできてないんだけど出来たやついるのか?
325: 2020/12/06(日) 19:24:54.38
>>317
開幕で物質イーター杖引いてパラレル巡ってほぼ無敵になって蹂躙
開幕で物質イーター杖引いてパラレル巡ってほぼ無敵になって蹂躙
318: 2020/12/06(日) 18:24:48.72
今のナイトメアなら本編を敵の攻撃に対して無傷クリアできればクリアできるくらい緩和されてる
以前は神に祈ったうえで完璧な動きをしないと無理だったけど今は割と何とかなるくらいの難易度よ
まあ俺はアンリミ実装前に燃焼と凍結で1度クリアしたけどね(ドヤァ
以前は神に祈ったうえで完璧な動きをしないと無理だったけど今は割と何とかなるくらいの難易度よ
まあ俺はアンリミ実装前に燃焼と凍結で1度クリアしたけどね(ドヤァ
319: 2020/12/06(日) 18:25:09.03
ナイトメアはお手軽パーク埋めに使うくらいだな
勝てる気はしない
勝てる気はしない
322: 2020/12/06(日) 18:32:31.84
ナイトメアでタイマー無しルミナスとアンブロシアポーション引いた事ないけどひょっとして出ない?
323: 2020/12/06(日) 18:58:43.54
火力が充実してても視界外から弾が飛んできたらどうしようもねえんだよなナイトメア
324: 2020/12/06(日) 19:04:22.05
今はバグか何か知らないけど同じ場所に杖が複数生成されるから敵の耐久に対する火力の比は本編とそう変わらないからなあ
HPが山以外でほぼ増えないのと敵の火力、発射レートが2倍になってるのとparkが少ないくらいよ
正直割と行ける
HPが山以外でほぼ増えないのと敵の火力、発射レートが2倍になってるのとparkが少ないくらいよ
正直割と行ける
326: 2020/12/06(日) 19:30:04.09
ナイトメアちゃんと入り口のパークと杖リセマラすれば割といける
327: 2020/12/06(日) 20:18:21.50
千里眼パークなしで苦労して魔女の家のオーブ取りに行ったのに報酬がセメントって舐めてんのか
328: 2020/12/06(日) 20:20:59.29
物質イーターでは呪いの壁崩せないんだが
329: 2020/12/06(日) 20:23:46.46
>>328
ナイトメアはパラレルとの境界に呪いの岩がないんですよこれが
ナイトメアはパラレルとの境界に呪いの岩がないんですよこれが
332: 2020/12/06(日) 20:35:44.86
>>329
マジかよええこと聞いたわ
マジかよええこと聞いたわ
333: 2020/12/06(日) 20:41:34.92
>>329
知らんかった
知らんかった
331: 2020/12/06(日) 20:32:17.61
爆発まみれになるとクッソかくつくんだけど仕様?意外と重いの?このゲーム?
334: 2020/12/06(日) 20:48:00.42
全ピクセル物理演算だからそら重いよ
必要なのはグラボよりもCPUだけど
必要なのはグラボよりもCPUだけど
335: 2020/12/06(日) 21:09:28.86
溶岩池向こうのオーブ取ると出てくるボス倒したらワームの絵の呪文と火の玉っぽい呪文が出たけど
使わないでうっかりクリアしてしまった・・・いったいどんな効果だったんだろ
使わないでうっかりクリアしてしまった・・・いったいどんな効果だったんだろ
336: 2020/12/06(日) 21:12:37.79
ワームのほうは広範囲のすべての地形を消す
337: 2020/12/06(日) 21:19:57.56
ワームもいっぱいでてくるだろ!
火の玉は火の玉がいっぱい飛んでくる
火の玉は火の玉がいっぱい飛んでくる
338: 2020/12/06(日) 21:40:04.44
>>336-337
なるほど、対抗できる免疫パークなかったから使わなくて逆に良かったかも
なるほど、対抗できる免疫パークなかったから使わなくて逆に良かったかも
339: 2020/12/06(日) 22:00:33.71
あのボス倒せるならワームは何とかなるんじゃね
ハートが旨い
ハートが旨い
340: 2020/12/06(日) 22:01:11.28
火の玉使って生き残ったためしがない
341: 2020/12/06(日) 22:16:04.64
ワームレインをハート稼ぎに呼び出そうとすると逃げられてつらい
ワームの餌パーク取るべきか…
ワームの餌パーク取るべきか…
342: 2020/12/06(日) 22:16:27.46
全ての終わり使ってから作業を完了させたら全てが黄金になった全ての終わりが発動して何もわからなかった
343: 2020/12/06(日) 22:32:35.36
ワームレインからHPでなくなったはず
火の玉はトリガーで遠くに撃つとそこが中心点になるから意外となんとかなる
火の玉はトリガーで遠くに撃つとそこが中心点になるから意外となんとかなる
345: 2020/12/06(日) 22:42:58.68
全ての終わりって杖落としてその辺の何も知らないヒーシ君に使わせてもだめなんか
352: 2020/12/07(月) 01:44:45.96
>>345
何もしらないヒーシ君は狂ったように連射するけど大丈夫か?
しかもエネミー特性でギガディスク同様狂ったようにnoita君にホーミングしてくるのでは?
何もしらないヒーシ君は狂ったように連射するけど大丈夫か?
しかもエネミー特性でギガディスク同様狂ったようにnoita君にホーミングしてくるのでは?
355: 2020/12/07(月) 02:19:40.87
>>352
連射出来るほどの時間生き残れないと思う・・・
連射出来るほどの時間生き残れないと思う・・・
347: 2020/12/07(月) 00:17:31.62
どん底の目の中にテレポータチアム入れてワープしたら壁の中に出たことあったな
348: 2020/12/07(月) 00:39:48.65
初手と2手目でそれぞれ引いたらその回は勝ちだなって思うパークはなに?
353: 2020/12/07(月) 02:04:10.74
>>348
Perkよりもチェインボルトかホーミング呪文が拾えたら勝率が上がるわ
Perkよりもチェインボルトかホーミング呪文が拾えたら勝率が上がるわ
349: 2020/12/07(月) 00:55:44.98
正直パークは何引いてもそこまで勝ちとは思わないな
インクリが1層2層で手に入ったら勝ちだと思う
インクリが1層2層で手に入ったら勝ちだと思う
350: 2020/12/07(月) 01:10:31.26
seed:167349427 の鉱山入ってすぐのとこで戦ってたら金が出来たんだけどこれが錬金ってやつ?
間違ってたらすまないけど血と水と猛毒ヘドロでピートってのが出来たみたい
間違ってたらすまないけど血と水と猛毒ヘドロでピートってのが出来たみたい
351: 2020/12/07(月) 01:41:45.83
アンリミと血金が揃ったら勝ったと思う
354: 2020/12/07(月) 02:04:18.83
というか四方からメテオが飛んできたりとかもした気がするし
他人に振らせれば安全て程でもない気がする
他人に振らせれば安全て程でもない気がする
356: 2020/12/07(月) 02:29:36.96
ピンポンルミナス揃った時の別ゲー感好き
358: 2020/12/07(月) 10:09:27.21
敵の多さで攻撃力変わるやつよく分からない。
あれつけたショットガン、カカシに撃ったら弾道が青色に変わって1200ダメージとか出てたけど
ヒーシの群れに打ち込んでも色変わらん
あれつけたショットガン、カカシに撃ったら弾道が青色に変わって1200ダメージとか出てたけど
ヒーシの群れに打ち込んでも色変わらん
359: 2020/12/07(月) 10:10:53.07
クリプラとダメプラもつけてました
最後は詠唱遅延あるし敵の多さで攻撃力変わるやつは外しちゃった
最後は詠唱遅延あるし敵の多さで攻撃力変わるやつは外しちゃった
360: 2020/12/07(月) 10:11:26.88
どこ杖とピンポンルミナス揃ったら勝ったなって思うな
パークだけで勝ち確信することはない
パークだけで勝ち確信することはない
361: 2020/12/07(月) 10:31:32.02
10分割アンロックされないなぁと思ってたら、グリードエッセンス必要になってたんか・・・
362: 2020/12/07(月) 10:32:02.87
極論だけどインクリとルミナスとシャッフル無し連射杖が揃ったら、
後は端の硬い壁を掘っていけば良いからな
後は端の硬い壁を掘っていけば良いからな
363: 2020/12/07(月) 12:08:28.65
パークガチャは各層の乱数は独立なの?
364: 2020/12/07(月) 12:47:35.90
グレードエッセンスの解除法てどうすんの?
365: 2020/12/07(月) 13:01:26.89
自重しなけりゃ酸ボールとアンリミとか酸の軌跡だけでクリア可能なんだよな
時点で無呼吸と水の軌跡と電撃とか
時点で無呼吸と水の軌跡と電撃とか
366: 2020/12/07(月) 13:09:33.93
ワープショットとかで閉鎖空間に水の痕跡クリスタル撃ちこんだらどうなるんだろ
天井にフラスコ押し当てて流すときみたいに上とか横の空間に出てくるんかな
天井にフラスコ押し当てて流すときみたいに上とか横の空間に出てくるんかな
367: 2020/12/07(月) 13:50:29.33
トリガーボルトとトリプリ3コ以上手に入ったらオワタって思うわ
368: 2020/12/07(月) 15:36:20.07
トリガーかチェーンソーかインクリどれか1つでも拾った時点で9割がたクリアできるゲームよ
真菌行くまでにキノコが出てもクリアを確信する
真菌行くまでにキノコが出てもクリアを確信する
369: 2020/12/07(月) 17:26:13.70
(無数の敗北)
370: 2020/12/07(月) 17:40:17.63
帰りの電車の中で組み合わせを思いつくと早く試したくなる
373: 2020/12/07(月) 18:50:19.73
オメガディスク発見したけど一度使わないと発見扱いにならないの酷い
ええ、逃げ切れませんでした
ええ、逃げ切れませんでした
374: 2020/12/07(月) 18:53:46.24
3層いけるなら5層まではいける印象はある
3から敵の火力耐久力がきつくなってくる
金庫室からはまともに探索するのはアホらしいクソさがあるけど即降りすりゃクリアは出来る
3から敵の火力耐久力がきつくなってくる
金庫室からはまともに探索するのはアホらしいクソさがあるけど即降りすりゃクリアは出来る
376: 2020/12/07(月) 19:21:31.10
そんなあなたにこれ!新魔法ノラ!
持続時間をゼロにされてしまえば流石のオメガディスクもあなたに手出しは出来ない!
これで安全にオメガを使えるぞ!
持続時間をゼロにされてしまえば流石のオメガディスクもあなたに手出しは出来ない!
これで安全にオメガを使えるぞ!
377: 2020/12/07(月) 19:33:37.75
えっ、今日はオメガディスク使ってもいいのか!
378: 2020/12/07(月) 19:43:48.28
透明反発フィールドに延長乗せたオメガを複数撃てば歩くだけで敵も地形もエグるパーフェクトnoitaちゃんが
379: 2020/12/07(月) 19:50:46.61
3万Gくらいガチャしたのに7層までで揃ったパークが2軍揃いでワロタ
・杖編集
・ゴールドは永遠の輝き
・強い浮上
・素早い空中浮遊
・移動速度増加
・貪欲
・高速な放射物
・杖編集
・ゴールドは永遠の輝き
・強い浮上
・素早い空中浮遊
・移動速度増加
・貪欲
・高速な放射物
393: 2020/12/07(月) 22:25:57.81
>>379
玄人好みのパークが揃ってる…
中級者ぐらいから耐性やバリア系出なくても気に病まなくなるというか
あるならラッキー程度の立ち回りしてくるよね
自分はどこ杖編集ないと苦しいけど
玄人好みのパークが揃ってる…
中級者ぐらいから耐性やバリア系出なくても気に病まなくなるというか
あるならラッキー程度の立ち回りしてくるよね
自分はどこ杖編集ないと苦しいけど
394: 2020/12/07(月) 22:48:20.14
通常クリアだけなら>>379でなんとかなったが、その後のやりこみをするとなると火免疫は欲しい
HPが増えるとスリップダメージが痛すぎる
HPが増えるとスリップダメージが痛すぎる
380: 2020/12/07(月) 20:31:44.88
どこ杖がある・・・これは勝ったな(フラグ)
381: 2020/12/07(月) 20:32:08.91
5段階でADBDBDCって印象
382: 2020/12/07(月) 20:35:44.64
移動強化系は強パークだと思うし
杖編集は間違いなくトップクラスだな!
杖編集は間違いなくトップクラスだな!
383: 2020/12/07(月) 20:41:10.30
貪欲とか大当たりだろぉおお??
マネ、マネ、マネー
マネ、マネ、マネー
384: 2020/12/07(月) 20:41:23.56
低重力とか言う移動強化系パークの恥晒し
385: 2020/12/07(月) 20:43:16.44
速いの割と重要よね
386: 2020/12/07(月) 20:43:38.43
低重力も単独で無限飛行できる当たり相当ぶっ飛んでるんだけどね
凍結フィールドとか電撃とかの枠
凍結フィールドとか電撃とかの枠
387: 2020/12/07(月) 21:33:20.44
金消えないのは強パークだぞ
ピンポンルミナスとかマナポぶちまけながらとかの直接消すやつで進まない限りは消えないから杖とスペル買い放題
なおうっかりミスはプライスレスだぞ
ピンポンルミナスとかマナポぶちまけながらとかの直接消すやつで進まない限りは消えないから杖とスペル買い放題
なおうっかりミスはプライスレスだぞ
388: 2020/12/07(月) 21:44:06.33
金消えないパーク単品だとそこまでだと思うわ
パークリロールしまくらん限り金不足なることないし
血金と合わせたらクッソ強いけど
パークリロールしまくらん限り金不足なることないし
血金と合わせたらクッソ強いけど
389: 2020/12/07(月) 21:50:31.49
稼げることより消える金惜しさに突っ込まなくなる利点が大きい
391: 2020/12/07(月) 22:15:24.82
爆発して金塊を撒き散らす機械、燃え上がるオイル
392: 2020/12/07(月) 22:19:10.59
金塊は周回において最も危険
395: 2020/12/07(月) 23:06:03.99
末尾にチェーンソーとかドリル光線つけると速くなるとか初めて知った
存在が意味不明だったライトとかたいまつも末尾につけたら速くなるのがあった
でもそうならないのも多くて違いがよくわからんw
存在が意味不明だったライトとかたいまつも末尾につけたら速くなるのがあった
でもそうならないのも多くて違いがよくわからんw
414: 2020/12/08(火) 02:10:18.60
>>395
チェーンソーは読み込まれたタイミングで遅延=0 リチャ-0.17だったかするチートスペル
ルミナスは読み込まれたタイミングで遅延リチャ-0.17だったかするスペル
調整は最後につけると最初のスペルを読み込むから連射が速くなったように見える いわゆるループ構造
どれも呪文学の基礎だ ちゃんと覚えとけ
チェーンソーは読み込まれたタイミングで遅延=0 リチャ-0.17だったかするチートスペル
ルミナスは読み込まれたタイミングで遅延リチャ-0.17だったかするスペル
調整は最後につけると最初のスペルを読み込むから連射が速くなったように見える いわゆるループ構造
どれも呪文学の基礎だ ちゃんと覚えとけ
396: 2020/12/07(月) 23:16:00.53
呪文からエネルギーへってどうやって使うんや
404: 2020/12/07(月) 23:47:47.39
>>396
現在有望視されてるのは闇の炎の道の後ろから撃つ、らしい
アプデまえはパークの自分が通った後に弾が出るやつ、あれを吸収させて撃つと
凄い威力が出るって使い方があったらしいが今は出来んようだ
現在有望視されてるのは闇の炎の道の後ろから撃つ、らしい
アプデまえはパークの自分が通った後に弾が出るやつ、あれを吸収させて撃つと
凄い威力が出るって使い方があったらしいが今は出来んようだ
405: 2020/12/07(月) 23:57:42.33
>>404
さんくす吸収させなきゃだめなのね
マナ消費考えると2アクション必要でめちゃ使いづらそうだな
さんくす吸収させなきゃだめなのね
マナ消費考えると2アクション必要でめちゃ使いづらそうだな
397: 2020/12/07(月) 23:19:39.13
お金欲しさに火がついた油の海に水浴びて飛び込むノイタくんをヒーシ基地でよく見かけます
398: 2020/12/07(月) 23:24:11.17
芸術の神殿右端の赤く光る三角形が魔法使いの棲家の入り口だったのかー。
砂漠地下がこれになったのかな?
セメントなんて何に使えばええんや。。。
砂漠地下がこれになったのかな?
セメントなんて何に使えばええんや。。。
399: 2020/12/07(月) 23:29:55.84
オイルの血って引き続き爆破耐性あがる?
なんか爆発もダメ減ってる気がするんだけど。
火耐性&爆破軽減とか最強じゃない?
なんか爆発もダメ減ってる気がするんだけど。
火耐性&爆破軽減とか最強じゃない?
400: 2020/12/07(月) 23:34:39.21
>>399
爆発耐性はないよ、今試した
爆発耐性はないよ、今試した
402: 2020/12/07(月) 23:37:58.96
>>399
ありがとー。
油が出る分火耐性の劣化か。
いうほどのデメリットじゃないけど。
ありがとー。
油が出る分火耐性の劣化か。
いうほどのデメリットじゃないけど。
401: 2020/12/07(月) 23:35:15.53
シャフトボスってこっちの魔法真似してきたっけ?
トリガー先にNoraとオメガディスクで安全に倒せんかな?
トリガー先にNoraとオメガディスクで安全に倒せんかな?
403: 2020/12/07(月) 23:39:36.80
セメントはマルチキャストに組み込めばマナコスト0で詠唱遅延とリチャージ減らせるし使えんこともないぞ
上位互換が他にあるから序盤で出た時ぐらいしか使えんけど
上位互換が他にあるから序盤で出た時ぐらいしか使えんけど
406: 2020/12/08(火) 00:15:22.59
407: 2020/12/08(火) 00:25:03.30
>>406
電撃の怖さを忘れた頃にやるミスだな
水中の宝箱はショットで壊して開けてるわ
電撃の怖さを忘れた頃にやるミスだな
水中の宝箱はショットで壊して開けてるわ
408: 2020/12/08(火) 00:30:13.45
そして中のアンブロシアを割って悲しい事に
409: 2020/12/08(火) 00:30:50.68
中の多型フラスコが割れて大惨事とかもあるらしいしな
410: 2020/12/08(火) 00:43:31.79
電撃は危険が多すぎるし無効パークもデメリット付きだし許されない
オイルの血は個人的には欲しいな
全部のパークの中から選べるなら火無効を取るけど
オイルの血は個人的には欲しいな
全部のパークの中から選べるなら火無効を取るけど
411: 2020/12/08(火) 01:15:10.51
電撃取れてオラオラしようと思ったら色んなものが爆発したり発火したりで結局他耐性もないと自滅するマン
412: 2020/12/08(火) 01:30:30.59
電撃耐性と爆破耐性が取れて勝ちを確信したあと、金庫室で酸のプールにドボンさせられたときは叫びそうになった
415: 2020/12/08(火) 02:12:30.30
魔法薬学もきっちり修めないとな
417: 2020/12/08(火) 03:36:47.64
キノコといえば真菌にある風船みたいに浮かんでるキノコも爆発するけどあれで硬い岩盤削れる?
直接見たわけでは無いんだがキノコの爆発でえぐれたような跡があったからやべーなと
物質イーター並
直接見たわけでは無いんだがキノコの爆発でえぐれたような跡があったからやべーなと
物質イーター並
418: 2020/12/08(火) 04:08:38.09
>>417
水色の風船キノコで硬い岩盤は削れるけど量産出来ないし位置コントロールもし辛いから使い道ないだろう
水色の風船キノコで硬い岩盤は削れるけど量産出来ないし位置コントロールもし辛いから使い道ないだろう
419: 2020/12/08(火) 05:01:25.03
茎の部分を切って浮かばせて目当ての場所で爆発させるとか
まあ数も浮く方向もバラバラだし難しそう
まあ数も浮く方向もバラバラだし難しそう
420: 2020/12/08(火) 06:58:14.57
422: 2020/12/08(火) 07:41:40.83
>>420
ものすごく堅実な杖構成でいいね
ホーミングよりも加速ホーミングのほうが使い勝手良かったの?
ものすごく堅実な杖構成でいいね
ホーミングよりも加速ホーミングのほうが使い勝手良かったの?
423: 2020/12/08(火) 07:58:45.33
>>422
普通のホーミングはパーク取ったし両方入れると最大マナ足りずにキノコ2個しか撃てんしで挙動楽しい加速の方に
芸術だとこの杖-ダメフィでも3回程当てないと余裕で生き残る体力ある奴ばかりだから掘れる杖あるならスルー安定だなでも
普通のホーミングはパーク取ったし両方入れると最大マナ足りずにキノコ2個しか撃てんしで挙動楽しい加速の方に
芸術だとこの杖-ダメフィでも3回程当てないと余裕で生き残る体力ある奴ばかりだから掘れる杖あるならスルー安定だなでも
421: 2020/12/08(火) 06:59:01.30
テレキキックで持てはするぞ
扱えるとは言わんけど
扱えるとは言わんけど
424: 2020/12/08(火) 08:43:26.80
うーん、新しい杖拾った時に前の杖から呪文移す時に、切り取り&貼り付け してぇなぁ。一個一個選択するのだるい。
捨てる時もマウスのドラッグドロップするのも面倒
425: 2020/12/08(火) 09:46:27.04
マウスで範囲選択できたら楽なのに
426: 2020/12/08(火) 10:23:24.04
挿入機能は欲しいね
スペルねじ込んだら入れ替えじゃなく置いた場所より右のスペルが全て右に動くような
スペルねじ込んだら入れ替えじゃなく置いた場所より右のスペルが全て右に動くような
427: 2020/12/08(火) 10:29:08.29
トラックボールで遊んでる変態って俺だけ?
428: 2020/12/08(火) 10:46:08.79
世の中にはトラックボールでお絵描きする猛者もいるから
変態を自称するならトラックボールで対人FPSでもやってからにしな
変態を自称するならトラックボールで対人FPSでもやってからにしな
429: 2020/12/08(火) 11:13:40.56
調べたらトラックボールでFPSしてる人も多いようだ
特に昔からのPCゲーマーは
特に昔からのPCゲーマーは
430: 2020/12/08(火) 11:17:42.51
俺も普通にトラックボール使いだけど慣れれば勝手はマウスと変わりないし
下手に公言するとタゲられるからあまり異端ぶらないほうがいいよ
でも色々便利だよねわかる
下手に公言するとタゲられるからあまり異端ぶらないほうがいいよ
でも色々便利だよねわかる
431: 2020/12/08(火) 11:27:06.11
俺もトラボだよ
ケンジントンのエキスパートマウス
ケンジントンのエキスパートマウス
433: 2020/12/08(火) 11:57:18.63
>>432
大丈夫、先っちょだけだから!そんなに痛くないから!
大丈夫、先っちょだけだから!そんなに痛くないから!
434: 2020/12/08(火) 12:19:31.81
spell lab modのチャレンジタスクいいな
貫通ホーミングの真価やらep矢の理屈やら初速と終速の差でダメージが伸びるスペルやら、
勉強になった
貫通ホーミングの真価やらep矢の理屈やら初速と終速の差でダメージが伸びるスペルやら、
勉強になった
435: 2020/12/08(火) 12:44:51.54
epといえばepで自傷するスペルとしないスペルのリストとかってどこかにないかな?
436: 2020/12/08(火) 13:10:08.86
ep矢自体は、爆発ダメージが2つ以上重なると特殊固定ダメージが追加されて、
矢の召喚とかバウンドバースト等には規模0の爆発ダメージが設定されてるから、
ep1つつけると爆発ダメ2つ判定で固定が発生してるらしい
ep2つならどのスペルでも2つ判定かな
自傷するやつがこの規模0爆発スペル群と被るのかはわからん
矢の召喚とかバウンドバースト等には規模0の爆発ダメージが設定されてるから、
ep1つつけると爆発ダメ2つ判定で固定が発生してるらしい
ep2つならどのスペルでも2つ判定かな
自傷するやつがこの規模0爆発スペル群と被るのかはわからん
437: 2020/12/08(火) 13:38:21.29
おはなしむつかしくてわかんないよ…
438: 2020/12/08(火) 13:53:53.87
ホントですよね。。。
もっとJSにもりかいできるおはなしをして。。。
もっとJSにもりかいできるおはなしをして。。。
439: 2020/12/08(火) 14:28:14.04
ふぇぇぇ...
わたちようちえんじだからわかんないぃ...
わたちようちえんじだからわかんないぃ...
440: 2020/12/08(火) 14:32:51.29
何事も暴力(ピンポンルミナス)で解決するのが一番だ
442: 2020/12/08(火) 14:38:13.27
武井液ぶっかけんぞ
443: 2020/12/08(火) 15:10:43.34
巨大マジミサ撃った直後スワップされて自分が粉微塵になるっていうw
ッポ!→シュッ→ドゥーン!(デーン)
ッポ!→シュッ→ドゥーン!(デーン)
445: 2020/12/08(火) 15:28:27.81
ダブトリボルの爆発って自傷するんだ
446: 2020/12/08(火) 15:29:09.66
いや自傷はしないけどガラスキャノン付いた時の爆発範囲が思ってたのよりだいぶん広かった
447: 2020/12/08(火) 15:49:40.88
東パラレルの最西にある深い湖の蓄音機にクリスタルキーを投げつけたら、どんどん沈んでいって水の描写処理が激重になるな
火の石を持っていって水を蒸発された方が良いのか?
火の石を持っていって水を蒸発された方が良いのか?
453: 2020/12/08(火) 21:49:16.58
>>447
1回ゲームがクラッシュした後湖の底に行ったら蓄音機もキーも消えていた・・・
パラレルのアルケミストを倒してやり直すしかないな
1回ゲームがクラッシュした後湖の底に行ったら蓄音機もキーも消えていた・・・
パラレルのアルケミストを倒してやり直すしかないな
448: 2020/12/08(火) 15:54:16.22
spell labやってるけど
最大マナ以上のスペル唱える方法なんかあんの?
最大マナ以上のスペル唱える方法なんかあんの?
450: 2020/12/08(火) 16:48:48.58
>>448
自分もそれ引っかかって出来てないけど、
アンロックしてなかったり未発見のスペルが出てこないみたいだから、
そのへんのが常時詠唱に入ってるはずだったのかなって
自分もそれ引っかかって出来てないけど、
アンロックしてなかったり未発見のスペルが出てこないみたいだから、
そのへんのが常時詠唱に入ってるはずだったのかなって
449: 2020/12/08(火) 16:09:03.27
幼生爆発立方バリア変換スパークボルトで10万ダメ
運用性向上の為消滅トリガー欲しかったけどあれ無くなってる?
運用性向上の為消滅トリガー欲しかったけどあれ無くなってる?
451: 2020/12/08(火) 16:56:08.46
莫大なダメージを出す上で遠距離詠唱があんな働きをすると思ってなかったSpell Lab
492: 2020/12/10(木) 00:27:17.17
>>451
これクリア出来たんだけど今一動き理解できてない
誰か解説してほしい
これクリア出来たんだけど今一動き理解できてない
誰か解説してほしい
493: 2020/12/10(木) 01:00:31.03
>>492
たぶん、トリガー先に貫通をそのままつけても発動即着弾で貫通が働かず、
トリガー先遠距離詠唱からの貫通ホーミング六角形で助走つけて貫通を有効化してるってことじゃないかな
むしろ速度ダメージチャレンジの1500万ダメージがいまいち分からんので誰か解法教えてほしいわ
たぶん、トリガー先に貫通をそのままつけても発動即着弾で貫通が働かず、
トリガー先遠距離詠唱からの貫通ホーミング六角形で助走つけて貫通を有効化してるってことじゃないかな
むしろ速度ダメージチャレンジの1500万ダメージがいまいち分からんので誰か解法教えてほしいわ
495: 2020/12/10(木) 01:15:50.69
>>493
やっぱトリガー先貫通が機能してない感じか
バウンドは普段全く使わないから仕組みが全然分からなくて困ってる
やっぱトリガー先貫通が機能してない感じか
バウンドは普段全く使わないから仕組みが全然分からなくて困ってる
497: 2020/12/10(木) 02:31:37.96
>>495
貫通は親トリガーが敵なんかの判定に埋もれてると子スペルに付与されない
解決としては親トリガーにも貫通つけたりトリガーを近くの壁に当てたりやな
貫通は親トリガーが敵なんかの判定に埋もれてると子スペルに付与されない
解決としては親トリガーにも貫通つけたりトリガーを近くの壁に当てたりやな
452: 2020/12/08(火) 20:50:05.93
よくわからんが最大マナ2の楽器にインクリと適当なスペル詰めて撃つとかじゃだめなん?
454: 2020/12/09(水) 02:20:57.98
思い切ってどこでも杖編集や装備そのままコンテニューやパークリロード無料いれたらめっちゃ面白くなったわ
これバニラ状態じゃ探索や魔法組み合わせる楽しみ味わうのにいくら時間あっても足りんだろ・・・
これバニラ状態じゃ探索や魔法組み合わせる楽しみ味わうのにいくら時間あっても足りんだろ・・・
455: 2020/12/09(水) 03:00:44.60
アクションゲームで最も快感を得るのは失敗した瞬間だぞ
パラレル巡った果てに武井で逝こうぜ
パラレル巡った果てに武井で逝こうぜ
458: 2020/12/09(水) 03:56:12.52
常時詠唱ミサイル杖が出たから魔法つめこんで連射したらリチャージめちゃくちゃ長くなってワロタ
超連射ミサイルしたかったんだがなぁ
超連射ミサイルしたかったんだがなぁ
459: 2020/12/09(水) 04:03:53.49
末尾にライトとかいうゴミ魔法を詰め込むと何故か超高速になることがある件
仕組みがまったくわからんwなるときとならんときがあるw
仕組みがまったくわからんwなるときとならんときがあるw
460: 2020/12/09(水) 04:59:18.09
>>459
ループ構造のおかげらしい
スペルラボをやるんだ
三枠の杖に、スパボル、チェンソー、ダブルスペルで連射杖を作る問題はちょっと感心した
いままでなんとなくやってたけど↑のでやっと理解できた
ループ構造のおかげらしい
スペルラボをやるんだ
三枠の杖に、スパボル、チェンソー、ダブルスペルで連射杖を作る問題はちょっと感心した
いままでなんとなくやってたけど↑のでやっと理解できた
461: 2020/12/09(水) 06:22:12.70
本日のナイトメア
https://i.imgur.com/z7pkHSs.gif
https://i.imgur.com/z7pkHSs.gif
462: 2020/12/09(水) 08:32:13.93
ナイトメア関係ないやんそれw
そのトラップにかかるのはもはや慢心ゆえのウカツぞ
そのトラップにかかるのはもはや慢心ゆえのウカツぞ
463: 2020/12/09(水) 09:41:42.42
スペルラボどうやって開始するか分からん
デイリー耐久ランのままなんだけど
デイリー耐久ランのままなんだけど
470: 2020/12/09(水) 12:39:29.02
>>463
上の方にスペルラボ関連のアイコン出てない?
>>469
ずっと登っていくと降りたときと逆に、
地獄、芸術の神殿、金庫室・・・と対応のエリアが続くので芸術の神殿あたりからショップがあるよ
3万ゴールド以上するけど
上の方にスペルラボ関連のアイコン出てない?
>>469
ずっと登っていくと降りたときと逆に、
地獄、芸術の神殿、金庫室・・・と対応のエリアが続くので芸術の神殿あたりからショップがあるよ
3万ゴールド以上するけど
471: 2020/12/09(水) 12:51:27.70
>>470
回答サンキュー
3万か…
回答サンキュー
3万か…
464: 2020/12/09(水) 09:57:26.22
通勤前にちょっと進めたらインクリピンポンルミナス拾ったわ
これで一日がんばれる
これで一日がんばれる
465: 2020/12/09(水) 10:10:04.19
電車の中で毒の霧暴発させないで
467: 2020/12/09(水) 10:44:36.24
幼生はそりゃ自傷あるだろ
468: 2020/12/09(水) 10:53:39.63
幼生でコピーされた弾って自傷あったのか…
今まで当たる機会が無かったから知らんかったなあ
今まで当たる機会が無かったから知らんかったなあ
469: 2020/12/09(水) 11:44:41.86
空の至聖所のショップてどのくらいの高度に有るの?
あと位置は歯車置くところの真上で合ってる?
あと位置は歯車置くところの真上で合ってる?
472: 2020/12/09(水) 12:54:50.99
そこまで行けるならゴールドまで到達出来るやろ
三万なんて余裕よ
ルミナスもブラックホールも出てないならしゃあないが
三万なんて余裕よ
ルミナスもブラックホールも出てないならしゃあないが
473: 2020/12/09(水) 13:20:34.81
雷の輪の使い道がイマイチわかってなかったけど、あれ酸の輪トラップの起動動力に出来るんだなw
フィールド消えるまで酸の輪放出し続けるようになって大惨事だわw
フィールド消えるまで酸の輪放出し続けるようになって大惨事だわw
474: 2020/12/09(水) 16:29:47.03
再起動出来たのか(困惑)
放置したら最下層まで突き抜ける大穴が出来るのかな?
放置したら最下層まで突き抜ける大穴が出来るのかな?
475: 2020/12/09(水) 16:51:12.39
水の軌跡凍結つけたピンポンルミナス振り回したらゲーム落ちたわ
noitaのためにPC買い替えたくなってきた
noitaのためにPC買い替えたくなってきた
476: 2020/12/09(水) 16:53:54.70
浅い階層でも深層の魔法とか杖が出るMODって無いかな
シレンとかで言う低層でマンジカブラ拾う様な
シレンとかで言う低層でマンジカブラ拾う様な
477: 2020/12/09(水) 17:59:41.71
なんか加速とバウンド両方つけて次元の彼方まで採掘レーザー飛ばすと
画面ほぼ完全に固まって紙芝居になるw
マジで画面外の物事もちゃんとシミュレートしてるんだなぁって感心する
画面ほぼ完全に固まって紙芝居になるw
マジで画面外の物事もちゃんとシミュレートしてるんだなぁって感心する
478: 2020/12/09(水) 18:23:13.25
自分のショットがある場所のみ処理してるだけじゃねえかな
少なくとも数画面分離れるだけで水の落下とかは止まるで
少なくとも数画面分離れるだけで水の落下とかは止まるで
479: 2020/12/09(水) 18:37:43.11
未踏地域に向かって打てばええな
480: 2020/12/09(水) 19:05:48.13
ふぁぁあああああああww 空気と炎の痕跡のスペル組み合わせたら火炎放射器になったーww
でも敵あんまり燃えねぇ~w ロマンの武器やね。
でも敵あんまり燃えねぇ~w ロマンの武器やね。
481: 2020/12/09(水) 19:09:21.47
火山湖や湖に溶岩→血や水→毒を使うと物凄く処理落ちすることから
自機と弾の射程範囲だけ処理してるんだろう
自機と弾の射程範囲だけ処理してるんだろう
483: 2020/12/09(水) 19:54:52.11
氷/トリガー弾/触手 じゃダメだっけ
484: 2020/12/09(水) 20:18:29.26
復讐触手面白いよね
485: 2020/12/09(水) 22:18:24.34
トリガー先に触手つけてもNoitaから触手生えるやつ面白かったんだけどな
トリガー同時詠唱たくさんの触手つけて無意味にズビャボァしてた
トリガー同時詠唱たくさんの触手つけて無意味にズビャボァしてた
486: 2020/12/09(水) 22:25:01.61
触手着弾時のぶちゅっ♪ぶちゅぅっ♪って音が若干苦手w
487: 2020/12/09(水) 22:28:03.48
488: 2020/12/09(水) 22:30:39.51
キモw
489: 2020/12/09(水) 23:05:16.72
超高速でパンチを繰り出すから腕が何本にも見えるって漫画的表現を実際にやってみました感
490: 2020/12/10(木) 00:13:28.56
シャフトボスうっかりパーソナルグラビティ切らしてテレポ弾喰らって溶岩の中に放り出されましたわ
溶岩抜きってどうするのが一番早いかな?
溶岩抜きってどうするのが一番早いかな?
491: 2020/12/10(木) 00:18:39.74
溶岩→血、凍結、EPつけた爆発物でドカンドカン
494: 2020/12/10(木) 01:12:48.21
>>491
やっぱ固めて爆砕が一番か
回答サンキュー
やっぱ固めて爆砕が一番か
回答サンキュー
496: 2020/12/10(木) 01:20:00.16
発射時の速度から着弾時の速度が1/3倍ならダメ1/3倍、10倍ならダメ10倍 100倍ならダメ100倍になる
つまりなるべく速度を落として射出して加速させてぶつける
つまりなるべく速度を落として射出して加速させてぶつける
498: 2020/12/10(木) 06:04:43.50
>>496
そこはわかるんだけどヘビショ積んで加速や加速ホーミング乗っけて貫通だけじゃ1500万に到達しなくてなんだろなぁと
そこはわかるんだけどヘビショ積んで加速や加速ホーミング乗っけて貫通だけじゃ1500万に到達しなくてなんだろなぁと
504: 2020/12/10(木) 11:59:00.12
>>498
同じく
300万くらいしか出せないんだよなあ
同じく
300万くらいしか出せないんだよなあ
499: 2020/12/10(木) 06:28:18.03
放射物反発セクターって微妙だよね。全然弾いてくれねぇし範囲が狭すぎる。
エネルギーシールセクターの方がよほど使える
エネルギーシールセクターの方がよほど使える
500: 2020/12/10(木) 07:31:58.70
NG+をオーブ集めせずにする方法ある?そういうmodでもいい
集めるのもしんどいし終わった後上に戻るのもしんどい
集めるのもしんどいし終わった後上に戻るのもしんどい
501: 2020/12/10(木) 08:34:30.92
>>500
どうせ下層ボス倒さなきゃなんだから帰り道に1個拾えばあとは上の方で残り4つ拾えるし、専用のmodはないのでは・・・?
cheatguiに手元にオーブ移動させてくる機能はあるけど
どうせ下層ボス倒さなきゃなんだから帰り道に1個拾えばあとは上の方で残り4つ拾えるし、専用のmodはないのでは・・・?
cheatguiに手元にオーブ移動させてくる機能はあるけど
502: 2020/12/10(木) 10:50:05.25
503: 2020/12/10(木) 11:09:10.68
>>502
おめ
クリアできるならパラレルは行けるだろうしパラレル行けるならNG+は楽よ
準備に手間がかかるけど
おめ
クリアできるならパラレルは行けるだろうしパラレル行けるならNG+は楽よ
準備に手間がかかるけど
505: 2020/12/10(木) 13:21:03.13
通常ボス撃破できるなら戦闘面だけならNG+はそこまでキツくないんじゃないかな
地上に戻る手段とボス撃破手段を同時に揃えなきゃいけないのがちょっと難しい
地上に戻る手段とボス撃破手段を同時に揃えなきゃいけないのがちょっと難しい
506: 2020/12/10(木) 14:31:22.93
いつかスマホでnoitaができる世界が来たらええな
507: 2020/12/10(木) 14:54:46.69
すべての終わり(スマホ破壊)
508: 2020/12/10(木) 15:15:30.44
Switchでもいいよ。とにかく外出先とか寝ながらやりたい
509: 2020/12/10(木) 15:21:14.62
寝ながらゲームやるのは夢だなあ
寝た姿勢だと手をあげておくのが重いんだよなあ
頭の上にディスプレイあると、寝落ちしたとき寝ぼけて頭ぶつけるし noita関係ないから最後にチェーンソー入れて調整しておきますね
寝た姿勢だと手をあげておくのが重いんだよなあ
頭の上にディスプレイあると、寝落ちしたとき寝ぼけて頭ぶつけるし noita関係ないから最後にチェーンソー入れて調整しておきますね
510: 2020/12/10(木) 15:22:47.61
現状一番それができそうなのはタブレット型PCすかね
511: 2020/12/10(木) 15:24:57.98
ベッド上にディスプレイ
腿の上にワイアレスキーボード
ベッド脇利き手側にマウス
これで寝ながらnoitaやるぜ
腿の上にワイアレスキーボード
ベッド脇利き手側にマウス
これで寝ながらnoitaやるぜ
512: 2020/12/10(木) 15:41:31.79
VRヘッドセットとヌンチャクリモコンでなんとかならないだろうか?
513: 2020/12/10(木) 16:12:57.15
常時物資イーター杖が初めて手に入ったから適当にピンポンルミナス搭載してみたけどヤバいなこれ
ただ敵相手に適当に振り回すとドロップのゴールドすらイーターで消し飛ばすのな...
物資イーター使うとこんな面白い杖が作れるよっていうのあったら教えて欲しいんだけど何かある?
ただ敵相手に適当に振り回すとドロップのゴールドすらイーターで消し飛ばすのな...
物資イーター使うとこんな面白い杖が作れるよっていうのあったら教えて欲しいんだけど何かある?
514: 2020/12/10(木) 16:29:49.13
古代研究所に居る、自分の姿した、うごくせきぞう の倒し方教えて!!
525: 2020/12/10(木) 19:26:12.01
>>517
ふぁあああああああああwww あいつ蹴りばっかしてくんだよなw お互いにゲシゲシ蹴り合うのかw
ふぁあああああああああwww あいつ蹴りばっかしてくんだよなw お互いにゲシゲシ蹴り合うのかw
518: 2020/12/10(木) 16:54:36.73
>>514
冷凍触手
冷凍触手
515: 2020/12/10(木) 16:32:48.96
土に埋める
516: 2020/12/10(木) 16:36:07.64
蹴る
519: 2020/12/10(木) 17:00:09.78
凍らせて蹴る
520: 2020/12/10(木) 17:06:04.63
noitaってノートパソコンでもできる?
523: 2020/12/10(木) 18:34:15.55
>>520
i7とオンボのグラフィックでプレイできてるが、湖などの流体の処理が多いとこだと重くなるぞ
i7とオンボのグラフィックでプレイできてるが、湖などの流体の処理が多いとこだと重くなるぞ
521: 2020/12/10(木) 17:13:40.09
CPUと冷却に自信あるならいけんじゃね
522: 2020/12/10(木) 18:00:29.32
見た動画だとチェンソーもってつっこんでガーッと斬って倒してたけど実際どうなんだろ
526: 2020/12/10(木) 19:30:19.72
雪のどん底が温暖化してて草
なかなかの絶景やな
なかなかの絶景やな
527: 2020/12/10(木) 19:30:32.98
石像は製品版直後は耐性が緩かったから、チェーンソーで倒してる動画ってのはそれの事だろう
今はもうガチガチになってる
今はもうガチガチになってる
528: 2020/12/10(木) 20:10:27.05
石像て石板でワンパン出来ん?もしかしてアプデで変わった?
531: 2020/12/10(木) 21:11:45.49
ナイトメアで開幕常時物質イーター出たけどテレポート無いとパラレル巡るのダルすぎた
532: 2020/12/10(木) 21:58:07.71
いま見直してみたけど石像は近接攻撃・物理的打撃・"ドリル"属性ダメージしか受け付けないらしい
ただ、凍結で固まりはしないけど割れはするみたいなんで記事内では凍結触手や凍結蝿が推奨されてる
> The only ways to damage them are melee attacks, physics hits, or spells that deal Drill damage (currently this is only used by Digging Bolt and Digging Blast).
https://noita.gamepedia.com/Patsas
ただ、凍結で固まりはしないけど割れはするみたいなんで記事内では凍結触手や凍結蝿が推奨されてる
> The only ways to damage them are melee attacks, physics hits, or spells that deal Drill damage (currently this is only used by Digging Bolt and Digging Blast).
https://noita.gamepedia.com/Patsas
537: 2020/12/11(金) 02:55:17.34
>>532
サンクス。てか英語wikiあったんだね。情報豊富だから参考にしますわ。これはテンプレ入り決定。
サンクス。てか英語wikiあったんだね。情報豊富だから参考にしますわ。これはテンプレ入り決定。
534: 2020/12/10(木) 23:43:54.42
物質イーターって常時詠唱じゃなきゃつかえないよね
なんで無限呪文で砂化は無限になって物質イーターはならないんだ
なんで無限呪文で砂化は無限になって物質イーターはならないんだ
535: 2020/12/11(金) 00:17:14.38
まぁ回数制限あってもブラックホールみたいなもんだから・・・
542: 2020/12/11(金) 07:16:38.17
>>536
少し色弱かも知れないね。
レビテーションと加速は似てるけど、テレポ(薄い水色)と加速(薄い黄緑)は間違わないかな?
フラスコに入ってると色々ややこしいけど。
Windowsのカラーフィルタで快適になるかも?
https://wpteq.org/windows/post-34028/
少し色弱かも知れないね。
レビテーションと加速は似てるけど、テレポ(薄い水色)と加速(薄い黄緑)は間違わないかな?
フラスコに入ってると色々ややこしいけど。
Windowsのカラーフィルタで快適になるかも?
https://wpteq.org/windows/post-34028/
538: 2020/12/11(金) 03:46:28.08
ふぁあああああああああああwwwwww マナ増加のスペルって杖のマナ容量を増やすんじゃなかったのかああああああああwww
通りでたった30増えただけなのにやたらとゲージ消費量減ったなぁと思ったんだよ。
通りでたった30増えただけなのにやたらとゲージ消費量減ったなぁと思ったんだよ。
539: 2020/12/11(金) 04:20:58.60
えっ?ちがうの?
540: 2020/12/11(金) 05:13:29.42
うおおおおおおおおおおお
マナ増加ってよく見りゃ(?) 放射物調整盤じゃねぇかあああああ
これ呪文の消費マナを減らすって事だったんだな。 杖の容量が~とか書いてるから何も考えずに一番後ろに付けてたw (で、結果としてマルチキャストに載ったりしてたw 更に日本語wikiにも一応書いてあったw)
という訳でマルチキャストと組み合わせると、セットした呪文全てのマナドレインが下がるって事か。
いや~冷静に考えるとおかしいなとは思ったんだよなぁ。後半、杖の容量が1000とか超えたら50かそこらか増えても全然意味ねーじゃねぇか、詠唱遅延が増える事とのバランスとれてないじゃん、みたいな。
あービックリした。
ってこれ古参の人には常識かな?
マナ増加ってよく見りゃ(?) 放射物調整盤じゃねぇかあああああ
これ呪文の消費マナを減らすって事だったんだな。 杖の容量が~とか書いてるから何も考えずに一番後ろに付けてたw (で、結果としてマルチキャストに載ったりしてたw 更に日本語wikiにも一応書いてあったw)
という訳でマルチキャストと組み合わせると、セットした呪文全てのマナドレインが下がるって事か。
いや~冷静に考えるとおかしいなとは思ったんだよなぁ。後半、杖の容量が1000とか超えたら50かそこらか増えても全然意味ねーじゃねぇか、詠唱遅延が増える事とのバランスとれてないじゃん、みたいな。
あービックリした。
ってこれ古参の人には常識かな?
541: 2020/12/11(金) 05:39:49.06
常識だな。あとマルチキャスト全てのマナ消費-30ではない。
マナ増加魔法の発動コストが-30マナだから、効果があるのはマナ増加魔法を発動した数だけ
マナ増加魔法の発動コストが-30マナだから、効果があるのはマナ増加魔法を発動した数だけ
544: 2020/12/11(金) 08:20:51.35
545: 2020/12/11(金) 08:30:19.33
チェーンソーの位置じゃないかな
このスレさかのぼると話載ってるよ
このスレさかのぼると話載ってるよ
546: 2020/12/11(金) 11:41:45.33
チェーンソーは読み込まれたタイミングで0にするからそれかな?
547: 2020/12/11(金) 11:58:17.60
1f目は頭のチェーソー
2f目はスパボ、チェーンソー、トリガースパボ(チェーソー)で読み込まれる
2f目の順番がスパボ→チェーソーならスパボの詠唱遅延が踏み倒されて0になる
逆にチェーソー→スパボの順だとチェーソーで0になった後にスパボの詠唱遅延が加算されるから連射にならない
2f目はスパボ、チェーンソー、トリガースパボ(チェーソー)で読み込まれる
2f目の順番がスパボ→チェーソーならスパボの詠唱遅延が踏み倒されて0になる
逆にチェーソー→スパボの順だとチェーソーで0になった後にスパボの詠唱遅延が加算されるから連射にならない
551: 2020/12/11(金) 12:32:38.40
>>547
ありがとうございます
マルチキャストで同時詠唱しても遅延時間の計算は左から順にされてるんですね
それでチェンソーの位置だけで結果がかわるんだ
ありがとうございます
マルチキャストで同時詠唱しても遅延時間の計算は左から順にされてるんですね
それでチェンソーの位置だけで結果がかわるんだ
548: 2020/12/11(金) 12:13:17.63
横から失礼
つまりチェンソは後のほうがいいって事で合ってる?
つまりチェンソは後のほうがいいって事で合ってる?
549: 2020/12/11(金) 12:14:42.02
なんかオーブも
オーブ、トリガーオーブ、オーブって並べるとめっちゃ連射できたりするの何で?
オーブ、オーブ、トリガーオーブだと遅い
ちょっと前にやってうろ覚えだけど
オーブ、トリガーオーブ、オーブって並べるとめっちゃ連射できたりするの何で?
オーブ、オーブ、トリガーオーブだと遅い
ちょっと前にやってうろ覚えだけど
556: 2020/12/11(金) 13:09:26.45
>>549
トリガー先の分の遅延踏み倒してるからじゃない?
トリガー先の分の遅延踏み倒してるからじゃない?
550: 2020/12/11(金) 12:19:28.85
かなりの好機を感じるって階層の修飾始めてみたけど金粉が結構な密度で生成されてるな
552: 2020/12/11(金) 12:35:17.11
自分も合算されるもんだと思ってたわ
左から計算するんだな
左から計算するんだな
553: 2020/12/11(金) 12:53:28.03
湿度固定かと思ってた粘菌が
バケーションみたいになってた
湿度特有の弾速ダウンとかもなし
バケーションみたいになってた
湿度特有の弾速ダウンとかもなし
554: 2020/12/11(金) 12:55:15.09
一層からイオン化はリセットしても許される
555: 2020/12/11(金) 13:07:51.17
同じく初期装備が爆発クリスタルだった場合もリセットしていいよね;;
557: 2020/12/11(金) 13:16:36.24
ID消してるやつはなんで消してんの?
558: 2020/12/11(金) 13:55:48.93
爆発クリスタルは3層くらいまでは使いやすいほうだと思う
タンクとかの処理に使えるしトリガーに乗せればさらに強いと思うんだが
タンクとかの処理に使えるしトリガーに乗せればさらに強いと思うんだが
559: 2020/12/11(金) 14:12:00.99
戦闘で使えても地形破壊がね…
560: 2020/12/11(金) 14:17:25.24
初期サブ杖なら魔法のミサイルが一番好き、次点はダイナマイト
561: 2020/12/11(金) 14:27:09.91
クリスタルはむしろトリガー引いてからが本番で序盤は使いにくい
562: 2020/12/11(金) 14:53:00.14
シャフトボスルミナスで戦ったら1ダメージて…いくら連射力あっても削りきれん
耐性あるのか?上見ると丸鋸なら通用するみたいだし使うか
耐性あるのか?上見ると丸鋸なら通用するみたいだし使うか
564: 2020/12/11(金) 15:01:41.59
>>562
ダメージを受けるとしばらく次の攻撃無効だったはず
ダメージを受けるとしばらく次の攻撃無効だったはず
565: 2020/12/11(金) 15:18:19.44
>>562
ギガディスクとグラビティフィールドで割と安全に倒せる
ギガディスクとグラビティフィールドで割と安全に倒せる
574: 2020/12/11(金) 19:29:22.74
>>562だけどありがとう
とりあえず逃げて10分割解禁してダメージフィールド重力フィールド集めてくるわ
とりあえず逃げて10分割解禁してダメージフィールド重力フィールド集めてくるわ
563: 2020/12/11(金) 14:53:22.74
爆クリは序盤の小チビ溜まりをまとめてトリックキルに使えるのが利点
566: 2020/12/11(金) 15:39:36.04
ダメフィつけたら一瞬で溶けるよ
570: 2020/12/11(金) 17:00:39.78
Nightmare、生足perk持ちの氷どくろが出てきてびっくりした。
あまりのキモさにすぐ倒したけどあれ、
シークレットパークを纏ってることもあんのね。
あまりのキモさにすぐ倒したけどあれ、
シークレットパークを纏ってることもあんのね。
571: 2020/12/11(金) 18:23:24.57
呪文をエネルギーでキャップダメージの1500を簡単に叩きだせる魔法探してみたけど
〇〇バリアと冷凍視線辺りは超速射辺りにも組み込めるね
さらにn倍ループも適用される上に十分割のデメリットを踏み倒せるだけのペイがあるのでお手軽に千万前後のダメージを稼げる
まぁ、問題は発射時が凄まじい負荷かかってるっぽいのでPCスペックが良くなければ自重しないダメージが見られない事だな……
ポンコツPCだと魔法枠10くらい余らせて30億ダメージくらいでクラッシュするわ……
〇〇バリアと冷凍視線辺りは超速射辺りにも組み込めるね
さらにn倍ループも適用される上に十分割のデメリットを踏み倒せるだけのペイがあるのでお手軽に千万前後のダメージを稼げる
まぁ、問題は発射時が凄まじい負荷かかってるっぽいのでPCスペックが良くなければ自重しないダメージが見られない事だな……
ポンコツPCだと魔法枠10くらい余らせて30億ダメージくらいでクラッシュするわ……
572: 2020/12/11(金) 18:59:50.28
30億・・・wもうわけ分からんな
573: 2020/12/11(金) 19:11:30.38
Freezing Gazeは強いなあと思うけどロースペPCに対して優しくないのが玉に瑕
575: 2020/12/11(金) 20:33:11.32
グリードクリスタルの呪いをとくクリスタルが聖なる山にないんですが!?
まさかこのままパラレル目指さなきゃだめ…?
まさかこのままパラレル目指さなきゃだめ…?
577: 2020/12/11(金) 21:05:32.12
>>575
恐らくだけど既に生成されてる聖なる山だと出現しないんじゃないかな
つまり隅々まで探索した後だと……?
恐らくだけど既に生成されてる聖なる山だと出現しないんじゃないかな
つまり隅々まで探索した後だと……?
582: 2020/12/11(金) 23:17:38.04
>>577
なるほど詰みですねぇ!
パラレル行こうと試してみたけどアンブロシア無いし武井液呪いの液体に変わるしでどうにもならなそう
諦めてニューゲーム+の世界に賭けるわ
なるほど詰みですねぇ!
パラレル行こうと試してみたけどアンブロシア無いし武井液呪いの液体に変わるしでどうにもならなそう
諦めてニューゲーム+の世界に賭けるわ
576: 2020/12/11(金) 20:48:56.92
spell labのチャレンジって常時詠唱ってチャレンジタイトルに無いやつは全部常時詠唱使わずやる感じかな?
厳しそうなのいくつか合ったんだけど
厳しそうなのいくつか合ったんだけど
578: 2020/12/11(金) 21:31:51.84
Spell Labといえば真ん中編のチャレンジはトリガー修飾開放してないから出来ないっぽくてそれはいいんだけど
後半のマルチキャストとスパボルぐらいしか使わんWrap系をやろうとすると移動はするんだけどMODの反応無くなって
クリア目標も出てこないしスペルも出せないしで詰むんだけど俺だけなんかな
MOD抜き差ししたり順番変えても出来ねぇ
https://i.imgur.com/pUeiURe.gif
後半のマルチキャストとスパボルぐらいしか使わんWrap系をやろうとすると移動はするんだけどMODの反応無くなって
クリア目標も出てこないしスペルも出せないしで詰むんだけど俺だけなんかな
MOD抜き差ししたり順番変えても出来ねぇ
https://i.imgur.com/pUeiURe.gif
579: 2020/12/11(金) 21:58:55.97
>>578
私もそうなるねー
私もそうなるねー
580: 2020/12/11(金) 22:30:53.08
基地にある酒が入った機械って採掘機なんだな
電撃で起動できるの全然わからなかった
電撃で起動できるの全然わからなかった
581: 2020/12/11(金) 22:49:39.17
機械の下に金あるけどあれ動くのか
583: 2020/12/11(金) 23:35:33.72
トリガー六角詠唱拡散前後で外向きにドリル内向きに放射物の魔法かっこよくて好き
584: 2020/12/12(土) 00:04:11.33
トリガー6角ピンポン加速EPギガディスクならやったことある
EP矢だと加速2居るからギガディスクでなければならない構成だったり
EP矢だと加速2居るからギガディスクでなければならない構成だったり
586: 2020/12/12(土) 18:47:15.90
初めてVIHTA杖拾ったけどAlways castが2つつくこともあるんだな
587: 2020/12/12(土) 21:25:09.05
あの杖常時詠唱のアルコール爆破5つくらいくっ付いてるのビビった
588: 2020/12/12(土) 23:51:02.15
電撃がトリガーか
590: 2020/12/13(日) 01:38:02.53
勝手に撃つ呪いみたいなの受けてるとき
なんかチェーンソーで自傷した
なんかチェーンソーで自傷した
591: 2020/12/13(日) 04:19:34.17
凍結凝視にEP付けるとEP矢みたいに超火力になるけど自爆するのか・・
592: 2020/12/13(日) 06:13:13.85
チェインボルト手に入りやすくなったけど、めちゃくちゃ強いな
ろくな杖拾えてないのにこれとタイマールミナスだけでヒーシ基地余裕だった
ろくな杖拾えてないのにこれとタイマールミナスだけでヒーシ基地余裕だった
593: 2020/12/13(日) 10:39:10.71
てす
594: 2020/12/13(日) 14:26:49.55
チェインボルトにダメ+とかクリ+を付ければ最後まで戦える
595: 2020/12/13(日) 16:40:41.60
セーブデータの枠増やしてえ
33オーブ撃破のために延々探索してるけど息抜きに普通に潜りたくなってきた
33オーブ撃破のために延々探索してるけど息抜きに普通に潜りたくなってきた
596: 2020/12/13(日) 16:41:45.78
セーブデータ別個に保存とかはできないん?
597: 2020/12/13(日) 16:45:37.05
一応セーブデータ退避させて普通にプレイして終わったら元のデータで上書きとかはできる
ただしセーブを弄る関係上自己責任で
ただしセーブを弄る関係上自己責任で
598: 2020/12/13(日) 18:40:47.34
保存して終了するとたまにキャラだけ初期状態に巻き戻ってこまる
599: 2020/12/13(日) 19:15:36.32
進行中のデータがない状態でのフォルダ構成覚えておいて新規開始して保存して終了
んで新しくできたファイルとフォルダをコピーしとけばいいはず
んで新しくできたファイルとフォルダをコピーしとけばいいはず
600: 2020/12/13(日) 19:17:00.78
チェインボルトってちょいちょい行きと帰りと途中の屈折で3hitするよね
つよい(小並
つよい(小並
601: 2020/12/13(日) 20:14:36.08
確か昔のチェインボルトは同じ敵に連続誘導されたよね
トリガーから撃つだけで4連続攻撃してた記憶がある
トリガーから撃つだけで4連続攻撃してた記憶がある
604: 2020/12/13(日) 23:22:49.14
質問なんだけどnewgame+でまたオーブ集めてnewgameしようと思ったら世界の全てが毒ゴールドになったんだけど仕様?
605: 2020/12/13(日) 23:24:11.08
オーブが周回数+5個必要
606: 2020/12/13(日) 23:25:03.57
なるほどありがとう
次からは気をつけよう
次からは気をつけよう
607: 2020/12/14(月) 04:07:54.14
ナイトメア楽しい…
良さそうな杖やパーク出来ても少しの不注意でnoitaしちゃうの堪らない…
良さそうな杖やパーク出来ても少しの不注意でnoitaしちゃうの堪らない…
608: 2020/12/14(月) 06:11:56.19
本家もmodもスペルやパークガンガン追加していくから数日おいておくだけで別ゲーの顔を見せてくるの楽しい
609: 2020/12/14(月) 10:57:16.22
ぐおーサイクロップスパーク取ったら連射がろくに効かなくなった
確かに説明文には書いてあったけどここまで悪影響があるとは
確かに説明文には書いてあったけどここまで悪影響があるとは
610: 2020/12/14(月) 12:39:41.54
このゲームバニラがむずすぎるし、いろんな説明無さすぎて楽しいところまで行き着くのに時間かかりすぎるのもったいなさすぎるだろ
公式でどこでも杖編集、初期装備に掘削系の杖、回復系の要素、階層毎でコンテニューあたりできる難易度追加してswitchあたりに出したら売れそうだけど
普通にプレイしてたらただのクソ難ローグライクだと思ってたけどmod入れてゲーム把握してからバニラやったら本当に面白くなったわ
公式でどこでも杖編集、初期装備に掘削系の杖、回復系の要素、階層毎でコンテニューあたりできる難易度追加してswitchあたりに出したら売れそうだけど
普通にプレイしてたらただのクソ難ローグライクだと思ってたけどmod入れてゲーム把握してからバニラやったら本当に面白くなったわ
612: 2020/12/14(月) 13:40:30.38
良杖出来て
4,5創辺り無双状態になると次ゲーいっちゃう
4,5創辺り無双状態になると次ゲーいっちゃう
619: 2020/12/14(月) 15:15:01.33
シャフト直行するから1層は楽しい
強くなってそのままピラミッドボス行けなくなったのは残念
>>612と一緒で4層後半辺りからダレる
強くなってそのままピラミッドボス行けなくなったのは残念
>>612と一緒で4層後半辺りからダレる
614: 2020/12/14(月) 14:12:23.20
最初システム分からず試行錯誤しながらシステム解明していく時が楽しかったな
説明よく読まずタッチオブスモークで煙になったのは忘れてないけどな!
説明よく読まずタッチオブスモークで煙になったのは忘れてないけどな!
615: 2020/12/14(月) 14:40:38.49
今の時代Mod使う人はMod前提だし、実況動画とかでもバリバリMod入れてるし、バニラできつい人は普通に入れて遊んでると思う
ここでも「しんどいならまずどこ杖Mod入れて慣れよう」ってよく見るしな
個人的にはこのバニラの歯応えが何百時間遊んでも飽きが来なくて嬉しい
ここでも「しんどいならまずどこ杖Mod入れて慣れよう」ってよく見るしな
個人的にはこのバニラの歯応えが何百時間遊んでも飽きが来なくて嬉しい
616: 2020/12/14(月) 14:41:55.47
1層がダルいんだよなあ
617: 2020/12/14(月) 14:44:24.26
1層←だるい
2層←だるいけど真菌あるからマシ
3層←だるい
4層ぐらいから楽しくなってくる
2層←だるいけど真菌あるからマシ
3層←だるい
4層ぐらいから楽しくなってくる
618: 2020/12/14(月) 15:04:22.43
クソスペルで4層まできて絶望してたが4層はチェンソー吸血鬼で割と安定するな
血がいくらでも補充できる
血がいくらでも補充できる
621: 2020/12/14(月) 15:36:42.55
3層のドリルってただのオブジェかと思ったらちゃんと起動するのかよ初めて知ったわ
622: 2020/12/14(月) 15:42:20.50
>>621
マジで?!
マジで?!
625: 2020/12/14(月) 16:08:39.07
>>622
偶々近くで電撃スペルぶっ放したらガンガン掘ってくれたよ
これで金も楽々回収できるな!
偶々近くで電撃スペルぶっ放したらガンガン掘ってくれたよ
これで金も楽々回収できるな!
623: 2020/12/14(月) 15:48:04.35
浮遊性の輪とかいう使い道のわからないスペルで売ってるスペルを動かして壁にめり込ませると値段消えてタダになるな
624: 2020/12/14(月) 16:07:32.19
RPGXP modの成長曲線すき
外してもしばらく金塊拾いにうっかり、行きがちだけど
外してもしばらく金塊拾いにうっかり、行きがちだけど
626: 2020/12/14(月) 17:12:57.90
なお砂金も掘る模様
627: 2020/12/14(月) 17:16:15.64
基地のオブジェクトといえばロッカー?みたいなのも気になる
蹴ったら蓋が外れてヒーシが入ってるっぽいやつ
蹴ったら蓋が外れてヒーシが入ってるっぽいやつ
628: 2020/12/14(月) 18:14:32.25
ロッカーに閉じ込められてるヒーシとかヒーシ界隈でも陰湿な行為が行われてるのでは???
629: 2020/12/14(月) 18:30:24.66
あのドリルの掘り方は最初見た時そう来たかぁ~ってなった
630: 2020/12/14(月) 18:33:33.96
動かしたことないけど電気石持っていけば動くかね
631: 2020/12/14(月) 20:24:41.30
その辺の電灯落とストが
633: 2020/12/14(月) 21:04:40.42
>>632
焦ってる感が物凄く伝わる
焦ってる感が物凄く伝わる
646: 2020/12/14(月) 22:30:24.28
>>632
ヤバくなったら山に立てこもるといいぞ
ヤバくなったら山に立てこもるといいぞ
647: 2020/12/14(月) 22:54:09.65
649: 2020/12/14(月) 23:33:58.06
>>647
そこまで入ってくるのか
自分の時は粉などで入り口に引っかかっていただけなのかも
そこまで入ってくるのか
自分の時は粉などで入り口に引っかかっていただけなのかも
650: 2020/12/14(月) 23:37:32.37
>>649
ラスボスくんは目の前の細い通路には引っかかるけど
見えないぐらい距離取ると物質イーターみたいな感じで地形破壊して突っ込んでくる
ラスボスくんは目の前の細い通路には引っかかるけど
見えないぐらい距離取ると物質イーターみたいな感じで地形破壊して突っ込んでくる
634: 2020/12/14(月) 21:05:20.51
旧バージョンではクソザコナメクジだった(開きなおり)
635: 2020/12/14(月) 21:07:11.48
これ自滅してない?w
シールドも透過もないしほとんど無加工のバボーだけか これはつらいw
大抵ここまで来たら鋸乱打とかライトニング乱舞とか攻撃面に決め手があるからなあ・・・
シールドも透過もないしほとんど無加工のバボーだけか これはつらいw
大抵ここまで来たら鋸乱打とかライトニング乱舞とか攻撃面に決め手があるからなあ・・・
637: 2020/12/14(月) 21:17:16.63
クソザコつっても戦い方を知った後の話だしな
基本的に一匹だから焦んなきゃ楽勝だよってだけ
基本的に一匹だから焦んなきゃ楽勝だよってだけ
638: 2020/12/14(月) 21:20:32.26
(´・ω・`)ちくしょう
639: 2020/12/14(月) 21:20:40.52
640: 2020/12/14(月) 21:28:34.17
初めての時は杖強すぎ!絶対勝てる!からの溶岩ドボンだったんだよな
641: 2020/12/14(月) 21:29:27.39
それは本当に杖が強すぎたんだろうてw床まるごと破壊して落下させるほどにw
642: 2020/12/14(月) 21:41:00.84
最近は杖強すぎ!パラレル行ったろ!からの溶岩ドボンです
643: 2020/12/14(月) 22:06:24.11
最近はオーブ取らずに進んじゃうから強化ボスの強さが分からん
βの弾反射してくるのは今のオーブ何個目くらいの強さなんだろ
βの弾反射してくるのは今のオーブ何個目くらいの強さなんだろ
644: 2020/12/14(月) 22:09:35.71
(´・ω・`)今日はもうやめるね
https://i.imgur.com/uK5jaSA.gif
https://i.imgur.com/uK5jaSA.gif
645: 2020/12/14(月) 22:12:51.57
レアイベント引いたな・・・
648: 2020/12/14(月) 23:16:51.14
逃げ場無し
652: 2020/12/15(火) 00:54:44.37
タッチオブうんたらや
核ミサイルを初めて打ったときのあの感情はもう味わえない
核ミサイルを初めて打ったときのあの感情はもう味わえない
653: 2020/12/15(火) 01:00:57.85
一層の右側の溶岩地帯はデフォで水分蒸発なんやな
654: 2020/12/15(火) 02:33:50.72
パークの集中呪文を取ると連射が遅くなる理由がよく分かんない
12/2のアップデート後からみたいだけど、
UPDATE: Concentrated Spells adds some damage to your shots
としか書いてないしどゆこと?
12/2のアップデート後からみたいだけど、
UPDATE: Concentrated Spells adds some damage to your shots
としか書いてないしどゆこと?
655: 2020/12/15(火) 02:47:31.37
意味わかんないと言われてもそういう風になったからとしか言えない
ちなみにパークの詠唱遅延の追加は常に最後に加味されるからチェーンソーでも踏み倒せない
連射杖作るのに邪魔だから個人的にはもう取らない
ちなみにパークの詠唱遅延の追加は常に最後に加味されるからチェーンソーでも踏み倒せない
連射杖作るのに邪魔だから個人的にはもう取らない
656: 2020/12/15(火) 02:52:59.66
ガラスキャノン核ミサイルはいいぞ…ジョージィ…深いぞ…
657: 2020/12/15(火) 03:03:52.84
はえー最後に詠唱遅延が追加されとるんか
658: 2020/12/15(火) 06:11:23.75
レーザービームスペルクッソ危険物で草
投射物本体から無差別ダメージエリア吐き出すタイプの呪文は制御ムリムリムリ
投射物本体から無差別ダメージエリア吐き出すタイプの呪文は制御ムリムリムリ
659: 2020/12/15(火) 07:30:15.24
不燃物となったピラミッドボス君普通に強くて危ないわ
660: 2020/12/15(火) 08:24:02.16
あーだこーだとめんどい耐性持ちも全部まるっとヤれちまうんだ
そう、ピンポンルミナスならね
チェーンソーで最後フタをしておくとホント何にでも効いて楽やなー
そう、ピンポンルミナスならね
チェーンソーで最後フタをしておくとホント何にでも効いて楽やなー
662: 2020/12/15(火) 09:54:45.65
雀蜂の大群+エッセンスからパワーへはそれなりに使えるな
雀蜂たちが弾除けになってくれる
難点はこちらの爆発系スペルを誘爆させてくるところか
雀蜂たちが弾除けになってくれる
難点はこちらの爆発系スペルを誘爆させてくるところか
663: 2020/12/15(火) 09:56:39.27
なんか高火力なもんブッパした直後にスワップされてワンパン自滅するとかいうあるある
664: 2020/12/15(火) 10:32:13.42
入れ換えおじさんほんときらい
見えてないとこで被弾してんじゃねーぞちゃんとかわせ
見えてないとこで被弾してんじゃねーぞちゃんとかわせ
665: 2020/12/15(火) 10:38:16.39
ゲーム内実績って達成したら
そのゲーム中でも追加されてた気がするんだけどどうだったっけ?
今確認しにいったら追加されてなかったんだよな
そのゲーム中でも追加されてた気がするんだけどどうだったっけ?
今確認しにいったら追加されてなかったんだよな
666: 2020/12/15(火) 11:00:25.82
オンラインマルチMODとか出ないかなぁ
668: 2020/12/15(火) 11:15:27.67
ドラゴンスレイヤー
https://imgur.com/a/nm2u0ZW
https://imgur.com/a/nm2u0ZW
669: 2020/12/15(火) 11:54:06.24
βを入れてみたがネズミPerkが増えてるな…
671: 2020/12/15(火) 11:56:13.81
ドラゴンスゲーヤー
673: 2020/12/15(火) 12:45:23.82
3層時点でインクリにルミナス、大量のチェーンソー手に入れて体力9割以上で勝ちを確信してたのに電撃おじさんにワンパンされるとは思わなんだ
674: 2020/12/15(火) 12:53:04.21
毎回思ってたけどドラゴンの洞窟にいるやつどう見てもドラゴンじゃなくてワームだよな
675: 2020/12/15(火) 12:55:23.91
エビフライでしょ
676: 2020/12/15(火) 13:49:03.53
バブルかボルトのトリガー高速連射ばかり使ってるなあ
もっと他のも試してみよ
もっと他のも試してみよ
677: 2020/12/15(火) 13:52:35.96
俺もそれ
furyforgeさんみたいにボスをバウンス一発キルとか
連射が心地よくてわかってても試せない
furyforgeさんみたいにボスをバウンス一発キルとか
連射が心地よくてわかってても試せない
678: 2020/12/15(火) 13:58:21.13
フィンランド語がスウェーデン語から「飛竜」という言葉を拝借したとき、
「飛」にあたる部分は音だけ拾い、「竜」にあたる部分をヘビと言い換えた
その結果「飛竜」=「シャケの切り身ヘビ」となってしまったらしい
「飛」にあたる部分は音だけ拾い、「竜」にあたる部分をヘビと言い換えた
その結果「飛竜」=「シャケの切り身ヘビ」となってしまったらしい
685: 2020/12/15(火) 17:32:13.44
>>678
こんな事例どこの国でもいくつか有るもんだけどさ、いつももうちょっとだけ頑張れなかったのかと思うw
こんな事例どこの国でもいくつか有るもんだけどさ、いつももうちょっとだけ頑張れなかったのかと思うw
679: 2020/12/15(火) 14:57:16.44
無限呪文とブーメランバーサーキアムフィールドで遊びたいと思うけど地味にレアで試せない
680: 2020/12/15(火) 15:03:47.02
トリガー六角チェーンソーかピンポンルミナス以外よくわかってない
681: 2020/12/15(火) 15:10:23.55
集中ライトとリチャージ短縮系の組み合わせもお手軽に火力出るから良いぞ
682: 2020/12/15(火) 15:13:01.71
マジでシードごとに出ないパークってあるんだな
動作不安定になるまでパラレル行ってニューゲーム行くのを2回やっても無限呪文出ない
動作不安定になるまでパラレル行ってニューゲーム行くのを2回やっても無限呪文出ない
683: 2020/12/15(火) 15:59:45.12
ワールドデータ以外をバックアップしてやり直すぐらいしかないな
684: 2020/12/15(火) 16:13:58.96
スピードアップを入れた光る槍を
3~4本束ねて投げるのがお手軽で好き
3~4本束ねて投げるのがお手軽で好き
686: 2020/12/15(火) 18:09:41.47
パークのパウンド呪文とったらドリルが産廃になっちまったぜ
一瞬で消えて消えたとき土を消す円状放射物だから、土消えるまでに時間かかるしPC重くなる
その代わりピンポン無い普通のルミナスがツヨツヨになった
一瞬で消えて消えたとき土を消す円状放射物だから、土消えるまでに時間かかるしPC重くなる
その代わりピンポン無い普通のルミナスがツヨツヨになった
690: 2020/12/15(火) 18:31:27.00
>>686
エナジーオーブも跳ねて使い物にならなくなるし色々と変わるね
チェーンソーが飛ぶのが面白い
エナジーオーブも跳ねて使い物にならなくなるし色々と変わるね
チェーンソーが飛ぶのが面白い
700: 2020/12/15(火) 23:44:36.93
>>686
ドリルとルミナスをマルチキャストにして雷アークを乗せるんだ
ドリルとルミナスをマルチキャストにして雷アークを乗せるんだ
687: 2020/12/15(火) 18:23:00.48
有毒の液体に空のフラスコ投げて中身を回収するのは分かるんだけど
その後フラスコはどうやって拾うの?
掘削して液を捨てるしかないのか
その後フラスコはどうやって拾うの?
掘削して液を捨てるしかないのか
688: 2020/12/15(火) 18:25:00.24
テレポ液とかだったら燃やす
燃えないのはやっぱ流すしかないのかな
燃えないのはやっぱ流すしかないのかな
689: 2020/12/15(火) 18:29:43.14
拾えるぐらいまで水面が下がればホバリング回収
そこまで減らないならまぁ流すしかないわな
そこまで減らないならまぁ流すしかないわな
691: 2020/12/15(火) 19:05:04.19
やっぱ流すか燃やすかしかないか
サンクス
サンクス
692: 2020/12/15(火) 19:31:00.64
水より軽い液体なら流し込んで溢れさせる手もあるけどそんな魔法の液体殆ど無いしなぁ
重いスラ血流す手もあるけどそれ出来るなら大体下掘って捨てるほうが早いという
重いスラ血流す手もあるけどそれ出来るなら大体下掘って捨てるほうが早いという
731: 2020/12/16(水) 19:25:55.84
>>693
それ反射レーザー幽霊で酷い目に遭うぞ(一敗)
それ反射レーザー幽霊で酷い目に遭うぞ(一敗)
694: 2020/12/15(火) 20:43:51.50
パークのバリアはヒーシクンの銃撃すら通してしまうくらいひ弱だけどスペルの半バリアはスナイパーの射撃でも防御できてかなり心強いな
695: 2020/12/15(火) 20:55:06.22
周辺放射物低速化と反発フィールドと反発セクターのパークが重なってたときも、
スナイパーの弾が帰っていったので他のパーク組み合わせによって最終防衛ライン的働きをするやも
スナイパーの弾が帰っていったので他のパーク組み合わせによって最終防衛ライン的働きをするやも
696: 2020/12/15(火) 21:09:29.14
地形生成でスタート地点目の前に押し出された箱開けたらこれよ
https://i.imgur.com/hjrm4y6.png
https://i.imgur.com/hjrm4y6.png
697: 2020/12/15(火) 21:13:28.12
ヒーシ基地で拾った杖
https://imgur.com/U9MBahz.mp4
https://imgur.com/U9MBahz.mp4
698: 2020/12/15(火) 21:19:34.11
>>697
それに呪文をパワーに付きの魔法混ぜたらえらいことになりそうね
それに呪文をパワーに付きの魔法混ぜたらえらいことになりそうね
699: 2020/12/15(火) 21:30:38.47
おおそんな組み合わせも
他にも金庫室入ってすぐのとこにこんなん落ちてた
https://i.imgur.com/5ZjWo4m.png
シード↓なので良かったらどうぞ
https://i.imgur.com/1mMWOQi.png
ていうかシードチェンジャー現バージョンで動くようになった?
他にも金庫室入ってすぐのとこにこんなん落ちてた
https://i.imgur.com/5ZjWo4m.png
シード↓なので良かったらどうぞ
https://i.imgur.com/1mMWOQi.png
ていうかシードチェンジャー現バージョンで動くようになった?
701: 2020/12/16(水) 00:41:40.49
危険すぎるw
702: 2020/12/16(水) 02:46:53.91
ダメージフィールドに4分割いっぱい乗せたら4つめくらいから分割しなくなった
なら放射物のほう分割したらいいんじゃね!?と分割したら画面止まって動かなくなったわ
結構放置したけど復活しない…強制終了しかないか…
https://i.imgur.com/5fv6VkH.png
なら放射物のほう分割したらいいんじゃね!?と分割したら画面止まって動かなくなったわ
結構放置したけど復活しない…強制終了しかないか…
https://i.imgur.com/5fv6VkH.png
703: 2020/12/16(水) 03:25:05.28
[10分割][2x][2x][放射物] と置くと放射物の数は1万倍?
704: 2020/12/16(水) 03:42:00.38
雀蜂はバーサク液浴びるとNoitaくんを狙ってくるようになるんだな…
705: 2020/12/16(水) 03:52:54.43
>>704
勘違いだった
真似っこ魔術師が雀蜂をコピーして撃ってきていただけだったわ
勘違いだった
真似っこ魔術師が雀蜂をコピーして撃ってきていただけだったわ
706: 2020/12/16(水) 07:10:23.31
大地のエッセンスってやつ初めて見つけたんだけどこれ取らない方がいいパークなの?
708: 2020/12/16(水) 07:14:04.51
>>706
取らない方がいい
爆発耐性が無いと自傷する
取らない方がいい
爆発耐性が無いと自傷する
709: 2020/12/16(水) 07:15:44.17
>>708
ほんとサンキュ
ほんとサンキュ
710: 2020/12/16(水) 07:17:41.76
エッセンスは基本デメリットばっかりだけど、月の破壊に必須だからそれ以外では取らない方がいいよ
711: 2020/12/16(水) 07:59:55.06
はぇー
712: 2020/12/16(水) 09:57:06.75
初めて水のエッセンスを取ったときの衝撃よ
あれが一番怖い
あれが一番怖い
714: 2020/12/16(水) 11:57:48.03
RYZENNとradeon5500やったかな
これでの動作ってどないです?
あんま詳しくないからって適当に買ったんですが
一応ゲーミングPCてHPで出てました
これでの動作ってどないです?
あんま詳しくないからって適当に買ったんですが
一応ゲーミングPCてHPで出てました
718: 2020/12/16(水) 12:38:59.99
>>714
アーリーアクセスの頃はCPUの16スレッドに対応してなくて起動できなかったが
4スレッドまでに抑えたらプレイできたので参考までに
今なら普通に起動できると思うけどね
アーリーアクセスの頃はCPUの16スレッドに対応してなくて起動できなかったが
4スレッドまでに抑えたらプレイできたので参考までに
今なら普通に起動できると思うけどね
720: 2020/12/16(水) 13:01:49.16
>>718
ありあり
せっかく新調したのに一番やってるゲームが動かなくなるのは悲しいからね、ドキドキしてる
ありあり
せっかく新調したのに一番やってるゲームが動かなくなるのは悲しいからね、ドキドキしてる
715: 2020/12/16(水) 12:05:39.15
世界を破壊しようとか思わなければグラボ無くても普通に遊べる
716: 2020/12/16(水) 12:35:08.28
でもNoitaくんは遅かれ早かれ世界を壊してしまうだろう
好奇心を抑えられないんだ
好奇心を抑えられないんだ
717: 2020/12/16(水) 12:37:33.24
世界の破壊者Noita
九つの世界(パラレル)を巡り、その瞳は何を見る
九つの世界(パラレル)を巡り、その瞳は何を見る
721: 2020/12/16(水) 13:21:21.66
武井+炎上のトリックキルを待つ時の
逆の立場に追い込まれてる感は異常
逆の立場に追い込まれてる感は異常
722: 2020/12/16(水) 14:08:02.26
嫌な予感はしていたが好奇心を押さえきれなかった
https://i.imgur.com/CCCnPaL.gif
https://i.imgur.com/CCCnPaL.gif
727: 2020/12/16(水) 15:32:50.12
>>722
これがプラズマレーザーかぁ
これがプラズマレーザーかぁ
723: 2020/12/16(水) 14:31:46.37
綺麗に首から上がスパーンしてるの好き
724: 2020/12/16(水) 14:36:41.41
かっこいいなあ
726: 2020/12/16(水) 14:50:40.67
今更ながらダブルクリックで杖に入ったスペル簡単に取り出せる事に気がついた
728: 2020/12/16(水) 16:29:52.35
貪欲の呪いをとったんだけど
聖なる山にグリードカースクリスタルが設置されてない
既に入った聖なる山には設置されない?
聖なる山にグリードカースクリスタルが設置されてない
既に入った聖なる山には設置されない?
729: 2020/12/16(水) 16:56:24.46
すでに生成された聖なる山には生成されない
730: 2020/12/16(水) 18:00:27.93
東パラレルの古代研究所のボスを倒したのに鍵を落とさなかったな
メインと西パラレルのボスは落としたのに...
メインと西パラレルのボスは落としたのに...
732: 2020/12/16(水) 19:54:20.86
ホーミング飛行軌跡って壁貫通じゃなかった?壁越しならチンコも怖くないのでは
734: 2020/12/16(水) 20:05:36.86
>>732
見えてるならいいけど鉢合わせて退却しようとするとレーザーの束が飛んで来る
見えてるならいいけど鉢合わせて退却しようとするとレーザーの束が飛んで来る
733: 2020/12/16(水) 20:02:03.01
壁越しならそもそも倒す必要もないのでは?
制御できない攻撃は個人的にスワッパー事故の方が怖い
制御できない攻撃は個人的にスワッパー事故の方が怖い
735: 2020/12/16(水) 20:06:10.70
なあに歩いて逃げればいいのさ
736: 2020/12/17(木) 01:12:05.03
うーむホーミングってレアスペルになったのか?
こないだから全然見かけなくなったわ
こないだから全然見かけなくなったわ
737: 2020/12/17(木) 01:31:34.30
>>736
製品版以前だが、いつぞやのアプデで出現率が下がってたはず
製品版からはそもそも魔法が増えてるし、尚更出難いだろうな
製品版以前だが、いつぞやのアプデで出現率が下がってたはず
製品版からはそもそも魔法が増えてるし、尚更出難いだろうな
738: 2020/12/17(木) 01:51:02.23
反射レーザー幽霊はホーミングプロパン等の物理で倒せるが、雲の上にいるカミナリ反射幽霊はどうやって倒せばいいの?
740: 2020/12/17(木) 03:03:37.24
>>738
他にはキックとか触手
ダメージフィールドミスト
ホーミングボンベ
他にはキックとか触手
ダメージフィールドミスト
ホーミングボンベ
741: 2020/12/17(木) 07:31:29.36
>>740
ホーミングボンベの物理ヒットはしないが数を増やせば凍結ガスで倒せるな
ホーミングボンベの物理ヒットはしないが数を増やせば凍結ガスで倒せるな
742: 2020/12/17(木) 09:39:16.64
一層の聖なる山でどこ杖と特典くじが出て悩んだけど、どこ杖取ってしまったわ
743: 2020/12/17(木) 10:55:21.20
正解です
どこ杖は正直何より優先すべきパークだと思うよホント
無いと杖の回収管理が超絶ダルいもの
どこ杖は正直何より優先すべきパークだと思うよホント
無いと杖の回収管理が超絶ダルいもの
744: 2020/12/17(木) 11:08:42.01
特典くじ取った後にどこ杖とったほうがよかったぞ(悪魔のささやき
745: 2020/12/17(木) 11:14:18.32
出ないんだよなあ(N敗)
747: 2020/12/17(木) 11:46:27.82
今のbetaはパーク取った後リロール出来ないから少しサイコロの価値が下がった
でも取っちゃうんだよな…
でも取っちゃうんだよな…
748: 2020/12/17(木) 11:46:34.90
特典くじとどこ杖だったらそのnoitaに何させるかでどっち取るかかわるなぁ
749: 2020/12/17(木) 11:49:45.11
50%の確率でどこ杖が取れないのは流石になあ
と思いつつギャンブルしてしまう
と思いつつギャンブルしてしまう
750: 2020/12/17(木) 11:50:55.77
体感30%だよな
751: 2020/12/17(木) 12:10:46.07
でもパークロトって早めに出れば出るほど得だし一層で出たらやっぱ優先しちゃうな
そもそも試行回数増やして運良いときに気持ちよくなるゲームだと思ってる
そもそも試行回数増やして運良いときに気持ちよくなるゲームだと思ってる
752: 2020/12/17(木) 12:12:15.56
さあどうする?
・アンリミ
・どこ杖
・サイコロ
俺ならサイコロを取って全部消えるパターンになると思う
・アンリミ
・どこ杖
・サイコロ
俺ならサイコロを取って全部消えるパターンになると思う
754: 2020/12/17(木) 12:33:32.10
>>752
それでもどこ杖だな
どこ杖あればその場で魔法を変えられるからアンリミなくても何とかなる
それでもどこ杖だな
どこ杖あればその場で魔法を変えられるからアンリミなくても何とかなる
759: 2020/12/17(木) 13:51:55.30
>>752
何処杖はメッチャ欲しいけど何とかする方法は幾つか有るし、岩とかツモってたらアンリミ取るかも
何処杖はメッチャ欲しいけど何とかする方法は幾つか有るし、岩とかツモってたらアンリミ取るかも
753: 2020/12/17(木) 12:18:23.42
1層とか、Noitaくんの命が軽い状態なら迷わず特典くじしちゃう
755: 2020/12/17(木) 12:43:33.88
1層目でどこ杖とれたら、2-7層目+パラレルでサイコロ取るまでパークの取得は温存しちゃうね
756: 2020/12/17(木) 13:09:08.49
聖なる山ぶち抜いて編集維持できるならどこ杖後回しも普通に択だなぁ
757: 2020/12/17(木) 13:10:48.37
>>756
実際のところめんどくさいんだよなあ
1周クリアで終わらせる予定なら別にいいんだけど
育てるつもりのデータだとどこ杖無しはスペルや杖の回収が非常にめんどくさい
実際のところめんどくさいんだよなあ
1周クリアで終わらせる予定なら別にいいんだけど
育てるつもりのデータだとどこ杖無しはスペルや杖の回収が非常にめんどくさい
758: 2020/12/17(木) 13:50:07.23
常時詠唱ヒーリングボルト杖と爆発耐性あるからナイトメアクリアできるかもと思ったのにやりきれねえ
https://i.imgur.com/HaOt6LE.gif
https://i.imgur.com/HaOt6LE.gif
761: 2020/12/17(木) 14:01:56.20
>>758
上から来るぞ! 気をつけろ!
上から来るぞ! 気をつけろ!
766: 2020/12/17(木) 16:15:45.17
>>758
横からは珍しいな
地面が揺れてたら警戒して浮島地形で休憩するようにしてるわ
横からは珍しいな
地面が揺れてたら警戒して浮島地形で休憩するようにしてるわ
767: 2020/12/17(木) 16:36:56.28
>>758
美しい
美しい
762: 2020/12/17(木) 14:42:31.55
今日のデイリープラクティスクソワロタ
763: 2020/12/17(木) 15:10:31.13
>>762
ひどすぎて笑った
ひどすぎて笑った
764: 2020/12/17(木) 15:12:23.65
>>762
(^ω^;)やめてよねこーゆーの(褒め言葉)
(^ω^;)やめてよねこーゆーの(褒め言葉)
765: 2020/12/17(木) 16:11:24.95
>>762
高重力…まぁええか
火耐性…ええやん!
ガラスキャノン…最高やん!!
4層スタートで壊れた杖持ち…夢があるな!
杖…????????????
高重力…まぁええか
火耐性…ええやん!
ガラスキャノン…最高やん!!
4層スタートで壊れた杖持ち…夢があるな!
杖…????????????
768: 2020/12/17(木) 16:37:51.49
無限スペルきたからPEホーミング凍結視線で無双するぜー
ドゥーン↓
ドゥーン↓
774: 2020/12/17(木) 21:02:36.53
>>771
それ多形で…
それ多形で…
773: 2020/12/17(木) 20:53:42.73
氷は重いんだよな…
775: 2020/12/17(木) 21:57:21.35
今のラスボスって何が効果的なの?ギガディスクってまだ効く?最近かわりすぎてわからん
776: 2020/12/17(木) 22:02:58.27
オーブ取ってなきゃなんでもいいぞ
オーブ1個取るごとに段階的に強化
オーブ1個取るごとに段階的に強化
778: 2020/12/17(木) 22:56:19.98
なぜかわからんがピラミッドのボスを何度も倒しているのにキル数が増えない
そればかりか出会ってすらいないことになっていて、進行度の敵の欄にも表示されていない
他のモンスターは増えるのに 何が原因だろう
そればかりか出会ってすらいないことになっていて、進行度の敵の欄にも表示されていない
他のモンスターは増えるのに 何が原因だろう
779: 2020/12/17(木) 23:06:24.74
modは当然切ってるよな?
780: 2020/12/17(木) 23:10:25.52
Mod入れたことは一度もないよ
781: 2020/12/17(木) 23:13:21.36
道すがら4個だかそんぐらいオーブ取ってボスと戦ったけど普通に強くて焦ったわ
782: 2020/12/17(木) 23:38:55.77
ナイトメアでどん底の目玉ポータル見つけたからワクワクして行ったのに
真菌洞窟にぶち込まれたじゃねーか!
座標的には合ってるかも知れんが生きて帰れんぞこれ!
真菌洞窟にぶち込まれたじゃねーか!
座標的には合ってるかも知れんが生きて帰れんぞこれ!
783: 2020/12/17(木) 23:43:26.50
真菌の隣接バイオームが砂漠の洞窟は無理ゲー
784: 2020/12/18(金) 00:03:26.35
そういえばヒーシ基地の右にある真菌の更に右の壁に
小規模な金あるな
たぶん1000Gくらいしかないと思うけど
小規模な金あるな
たぶん1000Gくらいしかないと思うけど
785: 2020/12/18(金) 00:33:37.95
外壁に金部屋できるのは割とランダムだった気がする
786: 2020/12/18(金) 02:30:26.43
俺もピラミッドボスは何体倒しても進行度に登録されないからバグなんじゃない?
他にもドッペルゲンガーと芸術の神殿のゴーストも登録されない
他にもドッペルゲンガーと芸術の神殿のゴーストも登録されない
787: 2020/12/18(金) 02:36:54.82
そういえばドッペルゲンガーっていまだに一度も出てないんだけど
ひょっとしたらスキンMOD入れてると出なくなったりする?
ひょっとしたらスキンMOD入れてると出なくなったりする?
788: 2020/12/18(金) 02:42:48.24
ドッペルゲンガー?は、1.0になってから出なくなった気がする
その前は炭鉱とか雪のどん底にちらほらいたんだけど
芸術の神殿のミジンコ幽霊は酸で倒しても載らなかった
その前は炭鉱とか雪のどん底にちらほらいたんだけど
芸術の神殿のミジンコ幽霊は酸で倒しても載らなかった
789: 2020/12/18(金) 02:45:35.22
のいたんと同じ姿で自分が過去に使ってた杖をもってるヤバいやつだけど、そういや1以降になってからはみたことないや
790: 2020/12/18(金) 02:48:03.55
さんくす、正式版から出なくなったのか・・・
791: 2020/12/18(金) 02:48:03.56
燃焼耐性が乗った時にでも別の敵にでもなってしまったんかね
792: 2020/12/18(金) 03:33:15.55
804: 2020/12/18(金) 15:57:11.94
>>792
左から1つ目と3つ目の塔で1つずつ増えてるのね
左から1つ目と3つ目の塔で1つずつ増えてるのね
807: 2020/12/18(金) 16:40:15.44
>>792
作業完了してからがっつり逃げてゴールド化免れてから世界いろいろ遊びまわってた時に
すべての終わりを偶然見つけて自決に使ったけど、これオメガディスクのアンロック条件だったん?
すべおわ使うまではオメガディスク全然見かけなかったんだけど
作業完了してからがっつり逃げてゴールド化免れてから世界いろいろ遊びまわってた時に
すべての終わりを偶然見つけて自決に使ったけど、これオメガディスクのアンロック条件だったん?
すべおわ使うまではオメガディスク全然見かけなかったんだけど
793: 2020/12/18(金) 03:38:58.22
言われてみればドッペル見なくなったな
杖の性能アベレージが上がり強スペルも増えた今だと敵として強くなりすぎるからか?
杖の性能アベレージが上がり強スペルも増えた今だと敵として強くなりすぎるからか?
795: 2020/12/18(金) 08:01:51.53
1minitesはデイリープラクティスの超深シード+テレポートとかでやれってあるけど実際クリアできた例あるんだろうか
796: 2020/12/18(金) 08:49:16.67
ドッペルは製品版でもいたよ
1層でアーリー時代の無限回復杖を持ってきてくれたから一瞬でヌルゲーにしてくれた良い奴だった
1層でアーリー時代の無限回復杖を持ってきてくれたから一瞬でヌルゲーにしてくれた良い奴だった
797: 2020/12/18(金) 10:26:54.81
正式版で遭遇してる動画もある
同期切ってると出ないとかじゃない?
同期切ってると出ないとかじゃない?
798: 2020/12/18(金) 10:28:09.24
MODでぐちゃぐちゃしてるからドッペル出てきたら困ると思ったことはあるが出てきたことないな
その辺はうまく除外してんのかな
その辺はうまく除外してんのかな
799: 2020/12/18(金) 10:39:14.28
まじかー
MODなしで同期もしてるけど、1.0以降に出てきた記憶が無い
もしかしたらあったのかもしれんけど、ここ最近は全然ないわ
単にレア度が上がっただけなのかな
MODなしで同期もしてるけど、1.0以降に出てきた記憶が無い
もしかしたらあったのかもしれんけど、ここ最近は全然ないわ
単にレア度が上がっただけなのかな
800: 2020/12/18(金) 11:20:50.34
芸術の神殿右の三角形の先で見たけど、正式版になってから通常の階層では見なくなったな
modは入れてない
modは入れてない
801: 2020/12/18(金) 11:31:39.21
初プレイから見た目変更MOD入れっぱなしだからかアーリーの頃からドッペルは一度も見たこと無い
802: 2020/12/18(金) 13:14:44.13
バーサーキアム飲んだの忘れて爆弾のちょっと外で待ってて吹き飛んでデーン(真顔)までがデフォ
803: 2020/12/18(金) 15:52:02.39
ここで教えてもらったEP(着弾時に爆発する調整盤)と矢が相性いいと聞いて
EP+4連矢でやったら1530ダメージ与えてた
トリガー魔法にダメージフィールド+ダメプラx2の8連ショットガンでも680なのに
恐ろしく強いな…
あとプレイ動画配信で発射スペルのブレを抑える代わりに反動キツくなる
「パーク(スペルではなく)」が、なぜか攻撃力激増するのがあってこれ仕様なのかなと思った
EP+4連矢でやったら1530ダメージ与えてた
トリガー魔法にダメージフィールド+ダメプラx2の8連ショットガンでも680なのに
恐ろしく強いな…
あとプレイ動画配信で発射スペルのブレを抑える代わりに反動キツくなる
「パーク(スペルではなく)」が、なぜか攻撃力激増するのがあってこれ仕様なのかなと思った
805: 2020/12/18(金) 16:07:41.64
ピラミッドボスって倒したときにスペルが4つアンロックされるのか
どれも見たことないけど、まさか撃破フラグが立ってないのか?
どれも見たことないけど、まさか撃破フラグが立ってないのか?
806: 2020/12/18(金) 16:07:43.38
これら全部実績になったりするんかな
808: 2020/12/18(金) 17:04:04.16
オメガディスクに寿命延長付けまくったら塔ワープでも追跡してきて笑った
809: 2020/12/18(金) 17:06:27.30
芸術の神殿から塔って直接だとかなり距離あるよな
オメガディスクさん怖すぎだろw
オメガディスクさん怖すぎだろw
810: 2020/12/18(金) 17:06:37.26
そこまで追ってくるのかw
パラレルで撃って山ワープで最初の世界に戻ったら追いかけてくるのかな
パラレルで撃って山ワープで最初の世界に戻ったら追いかけてくるのかな
812: 2020/12/18(金) 18:48:35.12
>>810
寿命延長40個つけたらだけど、普通にパラレル超えて飛んできた
世界のどこにいても寿命が尽きるまで追ってくるんだな...
寿命延長40個つけたらだけど、普通にパラレル超えて飛んできた
世界のどこにいても寿命が尽きるまで追ってくるんだな...
814: 2020/12/18(金) 19:09:06.36
アップデート武井が効果を発揮するためのドット数を1増やした、って書いてあるように見えるんだが合ってる?
これで事故率減るかな…
これで事故率減るかな…
815: 2020/12/18(金) 19:19:53.15
オメガちゃん速度はNoitaちゃんの横移動とほぼ同じだから広くて邪魔のない場所で撃てば普通に避けられるよ
怖くないよ
怖くないよ
816: 2020/12/18(金) 20:55:56.61
試しに使ってみたが瞬間移動回避結構強いな
テレポートみたいに長距離移動しないしフェージングと違って確実に発動するし
ヒーラーで回復するのがめんどくさそうだが
テレポートみたいに長距離移動しないしフェージングと違って確実に発動するし
ヒーラーで回復するのがめんどくさそうだが
817: 2020/12/18(金) 21:52:05.51
オメガの速度は発射主との距離依存だぞ
818: 2020/12/18(金) 21:53:50.31
>>817
あれ?単体で撃ってから逃げ続けてたらギリギリの距離で当たらなかった気がするけど無理だっけ?
あれ?単体で撃ってから逃げ続けてたらギリギリの距離で当たらなかった気がするけど無理だっけ?
819: 2020/12/18(金) 21:56:27.00
ギガディスクで散々学習して用心に用心を重ねたプレイヤーの斜め上を行く性能ほんとすき
820: 2020/12/18(金) 22:32:19.79
オメガディスクちゃんは反発フィールドと投射物減速だかのパークで後をついてくる可愛いやつになる
821: 2020/12/18(金) 23:00:22.55
そろそろ次のディスクが実装されそう
822: 2020/12/18(金) 23:01:37.28
発射と同時に真後ろに向かって飛んでいくディスク
823: 2020/12/18(金) 23:10:24.59
そのうちnoitaちゃんにワープ詠唱されるディスクが来るさ
824: 2020/12/18(金) 23:29:32.22
ゴーストディスクとかカッコイイ!
825: 2020/12/18(金) 23:32:05.70
< あまり知られていないワロス単位 >
キロ(k)、メガ(M)、ギガ(G)、テラ(T)各々千倍づつ
ヨクトワロス:「よく考えたらおもしろくないな」と理性が働いてすぐに笑いを打ち消す
ゼプトワロス:「なるほど、これは面白い」と理性の検証をパスするが、既に勢いを失っている
アトワロス:目を110%に見開いてモニタを見つめる
フェムトワロス:脳内にドーパミンが分泌される
ピコワロス:鼻息が少し漏れる音がする
ナノワロス:両方の口角が水平以上に上がる
マイクロワロス:歯が見える
ミリワロス:目じりが下がる
ワロス:口が開き、ハハと声が出る
キロワロス:隣の部屋に聞こえるくらいの大声で笑う
メガワロス:横隔膜の激しい上下動で逆に声が出なくなる
ギガワロス:前屈を続けるために腹筋が強く痙攣する。俗に言う「ハライテー」
テラワロス:顔面、手足の末端が紅潮し、呼吸が困難になる。次の日に激しい筋肉痛
エクサワロス:顔面麻痺、目尻より白濁液(≒精子) 重度神経系硬直 副腎ホルモン低下
ゼッタワロス:全身の筋肉が緩み、口・肛門から内容物を噴出する
ヨッタワロス:痺れが激しさを増し、同時に激しい頭痛・幻覚に襲われ、一種のトリップ状態
ハーポワロス:自我崩壊が始まり、肉体面・精神面に深刻な後遺症が残る
グルーチョワロス:笑った瞬間雷に打たれたようになり、廃人になる
キロ(k)、メガ(M)、ギガ(G)、テラ(T)各々千倍づつ
ヨクトワロス:「よく考えたらおもしろくないな」と理性が働いてすぐに笑いを打ち消す
ゼプトワロス:「なるほど、これは面白い」と理性の検証をパスするが、既に勢いを失っている
アトワロス:目を110%に見開いてモニタを見つめる
フェムトワロス:脳内にドーパミンが分泌される
ピコワロス:鼻息が少し漏れる音がする
ナノワロス:両方の口角が水平以上に上がる
マイクロワロス:歯が見える
ミリワロス:目じりが下がる
ワロス:口が開き、ハハと声が出る
キロワロス:隣の部屋に聞こえるくらいの大声で笑う
メガワロス:横隔膜の激しい上下動で逆に声が出なくなる
ギガワロス:前屈を続けるために腹筋が強く痙攣する。俗に言う「ハライテー」
テラワロス:顔面、手足の末端が紅潮し、呼吸が困難になる。次の日に激しい筋肉痛
エクサワロス:顔面麻痺、目尻より白濁液(≒精子) 重度神経系硬直 副腎ホルモン低下
ゼッタワロス:全身の筋肉が緩み、口・肛門から内容物を噴出する
ヨッタワロス:痺れが激しさを増し、同時に激しい頭痛・幻覚に襲われ、一種のトリップ状態
ハーポワロス:自我崩壊が始まり、肉体面・精神面に深刻な後遺症が残る
グルーチョワロス:笑った瞬間雷に打たれたようになり、廃人になる
826: 2020/12/18(金) 23:32:33.84
数秒おきに体からディスクが放射されるパークとか・・・
829: 2020/12/18(金) 23:41:24.44
>>827
奴の移動範囲の中心にあるクリスタルを破壊すれば消滅する
あるいは酸ダメージでなら直接倒すこともできる
奴の移動範囲の中心にあるクリスタルを破壊すれば消滅する
あるいは酸ダメージでなら直接倒すこともできる
830: 2020/12/18(金) 23:43:23.84
>>827
ふよーっと浮いてるでかいミジンコみたいな奴ならマップの何処かにコアになるクリスタルが配置してあってそれを破壊じゃなかったっけ
ミジンコはクリスタルを中心として一定距離しか移動できなく、接触で近接判定だから近接免疫とってりゃ視覚的に邪魔なだけになる
ふよーっと浮いてるでかいミジンコみたいな奴ならマップの何処かにコアになるクリスタルが配置してあってそれを破壊じゃなかったっけ
ミジンコはクリスタルを中心として一定距離しか移動できなく、接触で近接判定だから近接免疫とってりゃ視覚的に邪魔なだけになる
831: 2020/12/18(金) 23:48:21.51
>>830
近接は昔の話で今は呪い属性だから防げない
近接は昔の話で今は呪い属性だから防げない
832: 2020/12/18(金) 23:48:38.23
>>830
1.0あたりから呪いダメージになったから近接免疫は効かんで
1.0あたりから呪いダメージになったから近接免疫は効かんで
828: 2020/12/18(金) 23:34:40.19
なーに、ギガ→オメガで物理イーターとブーメラン来たんだ、ギガブラックホールみたいな吸引とか搭載してくるさ
反発フィールドで待てさせつつ、ホーミングで敵と地形を食い荒らす忠犬オメガディスクちゃんかわいいね
なお、ディスクと反対側に敵が居ると
反発フィールドで待てさせつつ、ホーミングで敵と地形を食い荒らす忠犬オメガディスクちゃんかわいいね
なお、ディスクと反対側に敵が居ると
833: 2020/12/18(金) 23:58:30.67
オメガディスクは回転系の軌道を付けて自由を奪えば普通に撃てるぞ
金塊喰うからよっぽど懐潤ってないと使えないってのが問題点
金塊喰うからよっぽど懐潤ってないと使えないってのが問題点
834: 2020/12/19(土) 01:08:33.48
なるほど、つまりピンポンオメガにしたら良いんだなw
835: 2020/12/19(土) 01:11:59.67
オメガブラックホールとか来たら1階層消し飛びそう
836: 2020/12/19(土) 01:43:15.26
あれコアがあるんか探してみるわサンクス
841: 2020/12/19(土) 09:10:54.93
Noitaのまわりの一定範囲外は時間止まるはずなのにオメガが遠距離ワープについてくるの謎だな
読み込み範囲ギリギリにいっしょにワープしてくるのかな
読み込み範囲ギリギリにいっしょにワープしてくるのかな
842: 2020/12/19(土) 09:55:39.76
まだ生きてる放射物は計算し続けてるんだと思う
843: 2020/12/19(土) 10:08:31.66
それはないブラホが不自然に途切れたりするし
オメガは例外で常に周囲を読み込んてるんちゃうけ
オメガは例外で常に周囲を読み込んてるんちゃうけ
848: 2020/12/19(土) 12:42:41.75
>>843のブラホが途切れるのは地形読み込みがまだの場所に撃ってるから、
ブラホが画面外で何も無い空間削ってその後に地形が生成されてるだけだよ
オメガも何も無い空間を突っ切ってプレイヤーに向かってきてるんだよ
>>847のはオメガでも削れない場所に引っかかってるか、単に寿命切れかのどっちかだと思う
ブラホが画面外で何も無い空間削ってその後に地形が生成されてるだけだよ
オメガも何も無い空間を突っ切ってプレイヤーに向かってきてるんだよ
>>847のはオメガでも削れない場所に引っかかってるか、単に寿命切れかのどっちかだと思う
860: 2020/12/19(土) 21:48:22.96
>>848
経路途切れるってブラホが画面外の無の空間削ってるのと同じように、削ってきた経路が途切れてるよって意味じゃない?
要するに君の言ってる通りまだ読み込まれてない地形移動してくるよって話だと思う
経路途切れるってブラホが画面外の無の空間削ってるのと同じように、削ってきた経路が途切れてるよって意味じゃない?
要するに君の言ってる通りまだ読み込まれてない地形移動してくるよって話だと思う
844: 2020/12/19(土) 10:21:19.43
ワープ後にオメガディスクがどう地形を削ったかで検証可能だな
845: 2020/12/19(土) 10:31:45.43
別に周囲の地形情報読み込みとかやってないんじゃないか
読み込んでたらオメガディスク連射するたびにnoitaがどんどん重くなってくはずだし
ちなみにブラホの地形破壊の途切れは放射物の計算をしてないことの証明にはならないぞ
読み込んでたらオメガディスク連射するたびにnoitaがどんどん重くなってくはずだし
ちなみにブラホの地形破壊の途切れは放射物の計算をしてないことの証明にはならないぞ
846: 2020/12/19(土) 10:48:59.39
放射物の計算と周囲のマップ計算は別なんじゃね
だからオメガも飛んできた経路の途中は何もないところを飛んできてる感じかもね
だからオメガも飛んできた経路の途中は何もないところを飛んできてる感じかもね
847: 2020/12/19(土) 10:56:58.79
普通に経路途切れるよオメガ
849: 2020/12/19(土) 13:47:35.50
先輩方はどんな杖で進めますか
ショットガン拾ったときしか長生きできない
ショットガン拾ったときしか長生きできない
850: 2020/12/19(土) 13:51:47.23
1周目進める目的なら結局ルミナスをなんらかの手段で寿命延長するのが圧倒的な安定感があると思う
地形を自分の好きなように削りながら戦い、進めるのが本当に強力
DPSも相当なもんだし
地形を自分の好きなように削りながら戦い、進めるのが本当に強力
DPSも相当なもんだし
851: 2020/12/19(土) 13:55:44.31
ホーミングパークにバブル連射出来た時は割と安定感ある
852: 2020/12/19(土) 13:56:56.22
チェインボルト買えればボスまでは行けるだろう
853: 2020/12/19(土) 13:58:34.83
7層の半透明のミジンコは前のバージョンだとギガブラックホールでのみダメージが与えられて核のクリスタル壊さなくても消滅させられたけど今でも有効なのかな?
854: 2020/12/19(土) 14:19:24.56
ミジンコは遠距離タッチオブでイチコロよ
というか遠距離テレポタッチオブが最強すぎる
というか遠距離テレポタッチオブが最強すぎる
855: 2020/12/19(土) 14:32:11.48
常時詠唱重力フィールド杖で連射バブルスパークの疑似ホーミング杖好き
856: 2020/12/19(土) 15:24:45.03
結局下手なトリガーよりはショットガンとチェインボルトが最強なんだよね
857: 2020/12/19(土) 15:29:46.92
チェインボルトをトリガーで乱発するのが強かった
なんか遅延とかディレイも大丈夫でマナも十分なのに3発ぐらい撃ったら長大な待ち時間が発生する組み合わせがたまにあるの
あれなんなん?
なんか遅延とかディレイも大丈夫でマナも十分なのに3発ぐらい撃ったら長大な待ち時間が発生する組み合わせがたまにあるの
あれなんなん?
861: 2020/12/19(土) 23:41:47.65
>>857
杖の終端で同時詠唱分に余りがあると杖の先頭に戻って魔法を読み込むみたいだから、
それで遅延のある調整盤を読み込んでるんじゃない?
巻き戻りが発生するのは詠唱の起点までなので、最初から最後まで一回で詠唱する
=先頭を起点にすれば巻き戻りは発生しないと思う
杖の終端で同時詠唱分に余りがあると杖の先頭に戻って魔法を読み込むみたいだから、
それで遅延のある調整盤を読み込んでるんじゃない?
巻き戻りが発生するのは詠唱の起点までなので、最初から最後まで一回で詠唱する
=先頭を起点にすれば巻き戻りは発生しないと思う
859: 2020/12/19(土) 16:47:24.01
レア箱から常緑種の種ポーションと門番のポーションってのが出たんだけど
門番のポーションってどんな効果があるのかわかります?
ごく薄く色が付いた白系、一部の資材を溶かす、時間で蒸発するのが試してわかった部分
聖なる山で撒いたり門番にかけたり自分が浴びても特に目立った効果は無し
直接飲むのは無くなった後で思いついたんで試せてないです
常緑種の方は草生える土が入ってるだけでした
門番のポーションってどんな効果があるのかわかります?
ごく薄く色が付いた白系、一部の資材を溶かす、時間で蒸発するのが試してわかった部分
聖なる山で撒いたり門番にかけたり自分が浴びても特に目立った効果は無し
直接飲むのは無くなった後で思いついたんで試せてないです
常緑種の方は草生える土が入ってるだけでした
862: 2020/12/19(土) 23:57:20.98
ああああああボンベこっちにとんでくるのやめやめろ!
866: 2020/12/20(日) 00:23:51.44
>>862
反発フィールドを確保しよう
反発フィールドを確保しよう
863: 2020/12/20(日) 00:04:25.92
ライトチェスト用の蓄音機が何もしてないのにあるはずの場所にないのは何故なんだぜ…?
864: 2020/12/20(日) 00:11:06.81
パラレル何度もわたってたらいつの間にか島や大木が丸ごと消えてたことあったな
普通に遊んでても落ちるゲームだからしゃーない切り替えていけ
普通に遊んでても落ちるゲームだからしゃーない切り替えていけ
865: 2020/12/20(日) 00:23:48.71
一縷の望みを託してパラレル行ったら砂漠のはあった。島のは水中に落ちてく瞬間を見た
湖は土に埋まってたし大木は無いけど、島のは無くてもあったし、実パラレルにも全部生成されるのかもしれんな…
湖は土に埋まってたし大木は無いけど、島のは無くてもあったし、実パラレルにも全部生成されるのかもしれんな…
867: 2020/12/20(日) 00:53:27.64
溜め撃ちできる呪文ってVarriaだっけ?
あれも輸入して欲しいなあ
あれも輸入して欲しいなあ
868: 2020/12/20(日) 01:32:01.98
ためうちじゃないけど周りの放射物や敵の数だけ威力上がる魔法ってあるけど使ったことないな
マナコスト重いけどそれに見合った威力出るの?
マナコスト重いけどそれに見合った威力出るの?
869: 2020/12/20(日) 02:10:00.98
ファイと時間延長短縮利用して制限時間無限化ってできる?
870: 2020/12/20(日) 03:39:01.68
最近パークリロールがリロールじゃなくて
候補を一個ずらしてるだけな挙動することがある気がする
候補を一個ずらしてるだけな挙動することがある気がする
874: 2020/12/20(日) 06:04:21.33
>>870
その挙動あったわ
リロール前のパークが残ってた
その挙動あったわ
リロール前のパークが残ってた
871: 2020/12/20(日) 03:49:27.21
ここって何が出来るんや?
https://i.imgur.com/qGC7Gyb.jpg
https://i.imgur.com/qGC7Gyb.jpg
873: 2020/12/20(日) 05:32:19.27
退路側に一発ぶちこんでからの本命
プロだわ
プロだわ
876: 2020/12/20(日) 07:15:54.64
無限超速連射地震ショットきた!これで勝つる
https://i.imgur.com/LEfk3Mb.gif
https://i.imgur.com/LEfk3Mb.gif
877: 2020/12/20(日) 07:56:59.34
核って正直実用性無いよな
最初はなんか見た目楽しいから喜んでたけども
最初はなんか見た目楽しいから喜んでたけども
883: 2020/12/20(日) 09:52:23.81
>>877
本当に壊したい地形は中々壊れない
破壊力もきちんと組んだ杖には到底及ばない
運用にアンリミと爆発耐性必須
マナとウェイトも重い
確かにね・・・
本当に壊したい地形は中々壊れない
破壊力もきちんと組んだ杖には到底及ばない
運用にアンリミと爆発耐性必須
マナとウェイトも重い
確かにね・・・
879: 2020/12/20(日) 08:18:59.14
敵より先に核入り杖を拾って解体するゲームになる
880: 2020/12/20(日) 09:43:07.43
地形崩すのがどうしようもないからね仕方ないね
882: 2020/12/20(日) 09:49:52.22
あらゆるものを破壊するからな....
884: 2020/12/20(日) 09:55:38.90
核は爆発だけじゃなくて崩落もするから怖い
886: 2020/12/20(日) 11:24:52.28
核は低層でも稀によく出るから中盤くらいまでの切り札にできるので嫌いではない
887: 2020/12/20(日) 11:51:31.46
寿命延長ピンポン核に下方幼生も付けてあげよう
888: 2020/12/20(日) 11:55:55.61
>>887
スパイラル付けて滞空させてあげないとな
スパイラル付けて滞空させてあげないとな
889: 2020/12/20(日) 12:22:14.86
タワーの常時核杖にとんでもないリチャージついて連射できるようになったんだよな
890: 2020/12/20(日) 12:24:08.97
目からオプティックブラスト出してるパーク、実際杖の先から出てたりするけど
あれドラム缶を誤爆するなどの癖が強い一方で、溶岩も厄介な液体も蒸発させるの便利ね
レーザーというよりダイソンの掃除機みたいな
あれドラム缶を誤爆するなどの癖が強い一方で、溶岩も厄介な液体も蒸発させるの便利ね
レーザーというよりダイソンの掃除機みたいな
891: 2020/12/20(日) 12:59:38.94
βでプラズマビームのスペルが追加されてたけどあれも液体を蒸発させられるのかな
892: 2020/12/20(日) 14:56:13.06
ナイトメアは終盤の敵がヤケクソみたいに硬くて強い杖の使いでがあるなあ
894: 2020/12/20(日) 15:49:02.03
>>893
それよくやるわ
蛍光灯は地味に凶悪過ぎる
それよくやるわ
蛍光灯は地味に凶悪過ぎる
895: 2020/12/20(日) 16:05:21.64
なんで蛍光灯が爆発すんねんと最初は思ったが
爆発してくれないと完全に壊れたかどうか分かりにくいな
爆発してくれないと完全に壊れたかどうか分かりにくいな
897: 2020/12/20(日) 17:01:24.99
どうすれば脱出できますか
https://imgur.com/ixCFjqa.gif
https://imgur.com/ixCFjqa.gif
898: 2020/12/20(日) 17:16:53.69
粉末除去パークないなら粉氷製造機は使わないと心に誓うところから
900: 2020/12/20(日) 17:40:43.79
>>898
粉は最後のあがきだからよくみて
粉は最後のあがきだからよくみて
引用元: ・Noita Part22
コメント
コメントする