1: 2020/12/09(水) 12:18:33.80
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
◆Forza Horizon4 公式
本家(英語):
https://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh4
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-horizon-4
リリースノートと既知の不具合
https://support.forzamotorsport.net/hc/en-us/sections/360000354527-Release-Notes-and-Known-Issues
◆Forza Horizon3 公式
本家(英語):
https://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh3
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-horizon-3
◆Forza Horizon2 公式
本家(英語):
http://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh2
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-horizon-2/
◆Forza Horizon 公式
本家(英語):
http://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/Marketplace/SplashPages/forza-horizon
◆Forza Horizonまとめ Wiki
http://www58.atwiki.jp/forzahorizon/pages/1.html
◆公式twitter
https://twitter.com/ForzaHorizon
Turn10
https://twitter.com/ForzaMotorsport
PG
https://twitter.com/WeArePlayground
◆共有タグ : FORZAxJAPAN
※次スレは>>950が宣言して立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。
※前スレ
【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon 総合 100【FH】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1603459129/
※PC固有の話題はこちらへ
【PC】Forza Horizon総合10【FH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1589555733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
◆Forza Horizon4 公式
本家(英語):
https://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh4
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-horizon-4
リリースノートと既知の不具合
https://support.forzamotorsport.net/hc/en-us/sections/360000354527-Release-Notes-and-Known-Issues
◆Forza Horizon3 公式
本家(英語):
https://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh3
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-horizon-3
◆Forza Horizon2 公式
本家(英語):
http://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh2
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-horizon-2/
◆Forza Horizon 公式
本家(英語):
http://www.forzamotorsport.net/en-US/games/fh
MS(日本語):
http://www.xbox.com/ja-JP/Marketplace/SplashPages/forza-horizon
◆Forza Horizonまとめ Wiki
http://www58.atwiki.jp/forzahorizon/pages/1.html
◆公式twitter
https://twitter.com/ForzaHorizon
Turn10
https://twitter.com/ForzaMotorsport
PG
https://twitter.com/WeArePlayground
◆共有タグ : FORZAxJAPAN
※次スレは>>950が宣言して立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。
※前スレ
【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon 総合 100【FH】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1603459129/
※PC固有の話題はこちらへ
【PC】Forza Horizon総合10【FH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1589555733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2020/12/09(水) 12:49:43.15
>>1乙
5が出たらXS専用タイトルになるのかな
One X民は買い替え必須かな
5が出たらXS専用タイトルになるのかな
One X民は買い替え必須かな
2: 2020/12/09(水) 12:18:50.26
頻出スキル解説
○基本事項
・通常スキルは原則その持続時間などによって無印→グレイト→ラディカル→アルティメットにグレードが変化する
・1スキルを決める毎にそのスキルのポイント、スキルマルチプライヤーが(開始時x1通常x0.1ずつ)増加する
○スキル概要
☆衝突、横転などでリセットされる
・スピード - 規定の速度を出す事により達成
・エア - 四輪が地面から離れた状態、持続時間でグレード変化
・ニアミス - アザーカーの横を掠める、掠めてから離れるまでの早さで〃
・デストラクション - 破壊可能物を破壊する、破壊数で〃
・ドリフト - 車体が進行方向に対して横を向いた状態を維持で獲得、持続時間、距離で〃
・サイド〃 - 上のドリフトの条件のキッカケをサイドブレーキで作る、持続時間で〃
・ドラフト - レース時にスリップストリーム(敵車の後ろに張り付く)を使う、持続時間で〃
・バーンアウト - 発進時や加速時に後輪を空転させる、持続時間で〃
・ワンエイティ - 車体をサイドブレーキを用いて180°回頭させる、綺麗さスピードなどでグレード変化
・Jターン - バック状態ブレーキやステアリングを用いて上の条件を達成、〃
・オーバーテイク - レース時に敵車を追い抜く、スレスレ具合でグレード変化
・ツーホイール - 片輪走行をする、持続時間で〃
・クリーンレーシング - レース中接触をしない
・スキルチェーン - スキルポイントを一定数稼ぐ、ポイント総計で〃
※以下グレード変化対象外
・クリーンスタート - レース開始後接触をしない
・トリプルパス - 3台連続オーバーテイク
・デアデビル - ニアミスを3回連続で決める
・スレーディングニードル - アザーカーの間を縫うようにニアミスする
・ドリフトタップ - ドリフトしながらリアを破壊不可な壁に当てる
・ランドスケーピング - 複数回のデストラクションスキルを柵に対して決める
・レッキングボール - 複数回のデストラクションスキルを決める
・ペイントトレーダー - アザーカーにドアを擦り当てる
・カンガルー - 一定時間内に3回のエアを決める
・バレルロール - ジャンプ中に車体を横に樽を描くように一回転させる
○コンビネーションスキル
・エアボーンパス - エア+オーバーテイク
・クラッシュランディング - エア+デストラクション
・ハードチャージャー - バーンアウト+スピード(ブレーキ使用なし)
・ラッキーエスケープ - ドリフト+ニアミス
・ショーオフ - ドリフト+オーバーテイク
・スリングショット - ドラフティング+オーバーテイク(かなりシビア)
・スタントマン - エア+ニアミス
・サイドスワイプ - ドリフト+デストラクション
・エビススタイル - (グレイト以上の)エア+(グレイト以上の)ドリフト
○特殊
・ロードオープン - 通行止め標識を破壊
・ビンマン - ゴミ箱を破壊
・ゴーイングポスタル - 郵便ポストを破壊
・ランバージャック - 切り株、倒木を破壊
・フルーツサラダ - 青果直売所を破壊
・スノーマン - 雪だるまを破壊
・間違い電話 - 公衆電話ボックスを破壊
・クリームまみれ - ソフトクリームの模型を破壊
・ゴオオオオオオオオオル!!! - サッカーゴールを破壊
・トライ! - ラグビーのゴールポストを破壊
・ハウザット! - クリケットのウィケットを破壊
PG系は割愛
○基本事項
・通常スキルは原則その持続時間などによって無印→グレイト→ラディカル→アルティメットにグレードが変化する
・1スキルを決める毎にそのスキルのポイント、スキルマルチプライヤーが(開始時x1通常x0.1ずつ)増加する
○スキル概要
☆衝突、横転などでリセットされる
・スピード - 規定の速度を出す事により達成
・エア - 四輪が地面から離れた状態、持続時間でグレード変化
・ニアミス - アザーカーの横を掠める、掠めてから離れるまでの早さで〃
・デストラクション - 破壊可能物を破壊する、破壊数で〃
・ドリフト - 車体が進行方向に対して横を向いた状態を維持で獲得、持続時間、距離で〃
・サイド〃 - 上のドリフトの条件のキッカケをサイドブレーキで作る、持続時間で〃
・ドラフト - レース時にスリップストリーム(敵車の後ろに張り付く)を使う、持続時間で〃
・バーンアウト - 発進時や加速時に後輪を空転させる、持続時間で〃
・ワンエイティ - 車体をサイドブレーキを用いて180°回頭させる、綺麗さスピードなどでグレード変化
・Jターン - バック状態ブレーキやステアリングを用いて上の条件を達成、〃
・オーバーテイク - レース時に敵車を追い抜く、スレスレ具合でグレード変化
・ツーホイール - 片輪走行をする、持続時間で〃
・クリーンレーシング - レース中接触をしない
・スキルチェーン - スキルポイントを一定数稼ぐ、ポイント総計で〃
※以下グレード変化対象外
・クリーンスタート - レース開始後接触をしない
・トリプルパス - 3台連続オーバーテイク
・デアデビル - ニアミスを3回連続で決める
・スレーディングニードル - アザーカーの間を縫うようにニアミスする
・ドリフトタップ - ドリフトしながらリアを破壊不可な壁に当てる
・ランドスケーピング - 複数回のデストラクションスキルを柵に対して決める
・レッキングボール - 複数回のデストラクションスキルを決める
・ペイントトレーダー - アザーカーにドアを擦り当てる
・カンガルー - 一定時間内に3回のエアを決める
・バレルロール - ジャンプ中に車体を横に樽を描くように一回転させる
○コンビネーションスキル
・エアボーンパス - エア+オーバーテイク
・クラッシュランディング - エア+デストラクション
・ハードチャージャー - バーンアウト+スピード(ブレーキ使用なし)
・ラッキーエスケープ - ドリフト+ニアミス
・ショーオフ - ドリフト+オーバーテイク
・スリングショット - ドラフティング+オーバーテイク(かなりシビア)
・スタントマン - エア+ニアミス
・サイドスワイプ - ドリフト+デストラクション
・エビススタイル - (グレイト以上の)エア+(グレイト以上の)ドリフト
○特殊
・ロードオープン - 通行止め標識を破壊
・ビンマン - ゴミ箱を破壊
・ゴーイングポスタル - 郵便ポストを破壊
・ランバージャック - 切り株、倒木を破壊
・フルーツサラダ - 青果直売所を破壊
・スノーマン - 雪だるまを破壊
・間違い電話 - 公衆電話ボックスを破壊
・クリームまみれ - ソフトクリームの模型を破壊
・ゴオオオオオオオオオル!!! - サッカーゴールを破壊
・トライ! - ラグビーのゴールポストを破壊
・ハウザット! - クリケットのウィケットを破壊
PG系は割愛
4: 2020/12/09(水) 13:47:43.38
スーパー7の影響ポイントって何で決まるんだ?
稼ぎ用のコースをつくろうとしたんだけど、どうすれば稼げるのかよくわからん。
稼ぎ用のコースをつくろうとしたんだけど、どうすれば稼げるのかよくわからん。
5: 2020/12/09(水) 13:59:02.81
レベル7までは上げないと
新車が報酬にあるみたいだね
あとジェスコは恒例のカタカナ表記に
新車が報酬にあるみたいだね
あとジェスコは恒例のカタカナ表記に
6: 2020/12/09(水) 14:22:49.64
一生懸命オブジェクト配置したチャレンジをショートカットして全部無視してクリアするといたたまれない気持ちになる
7: 2020/12/09(水) 14:35:17.81
プロモ マシンコレクションページの
所有未所有撮影し終わって729/730なんですが見落としているのかな
所有未所有撮影し終わって729/730なんですが見落としているのかな
9: 2020/12/09(水) 14:42:22.21
>>7
未撮影でフィルタすれば出てくるんちゃう?
未撮影でフィルタすれば出てくるんちゃう?
11: 2020/12/09(水) 15:23:06.17
>>9
ありがとうございます
所有未所有で撮影終わってしまっているせいなのか
プロモからのマシンコレクションで未撮影フィルタ項目が見当たらないので
時間置くか次新車追加されるなりしたときに撮影しようとおもいます
ありがとうございます
所有未所有で撮影終わってしまっているせいなのか
プロモからのマシンコレクションで未撮影フィルタ項目が見当たらないので
時間置くか次新車追加されるなりしたときに撮影しようとおもいます
12: 2020/12/09(水) 15:29:40.43
>>11
未撮影のフィルタが出てこないのであれば全部撮影済みだな
数が合わないのはいつものバグだろ、どうせアプデで変わるから気にしても無駄
未撮影のフィルタが出てこないのであれば全部撮影済みだな
数が合わないのはいつものバグだろ、どうせアプデで変わるから気にしても無駄
48: 2020/12/10(木) 08:10:26.27
>>11
Twitterでサイバーパンクの車をプロモ撮影している人いたので、おそらく残りの1台はこれじゃなかろうかと…
昨日の夕方頃チャレンジカードで1分程でクリア出来る5200xp獲得可能なの見つけててウマー♪だったんだけど、深夜帰ってきてレベル↑↑しようとしたら200xpになてたよ↓
Twitterでサイバーパンクの車をプロモ撮影している人いたので、おそらく残りの1台はこれじゃなかろうかと…
昨日の夕方頃チャレンジカードで1分程でクリア出来る5200xp獲得可能なの見つけててウマー♪だったんだけど、深夜帰ってきてレベル↑↑しようとしたら200xpになてたよ↓
8: 2020/12/09(水) 14:35:45.62
XPやfarmで検索すると200Pばっかでやめちゃった
稼げるようになったら教えて
751m飛べは獲得ポイント良かったけどクリアするのがすごい難しかった
稼げるようになったら教えて
751m飛べは獲得ポイント良かったけどクリアするのがすごい難しかった
10: 2020/12/09(水) 15:19:38.50
共有コード170813288が1900ポイント強もらえて、とりあえずそれを回してる。
他にもっといいのある?
他にもっといいのある?
13: 2020/12/09(水) 15:43:46.34
スーパー7をクリアしたけど、次は何をすればいいんだ…
14: 2020/12/09(水) 16:23:39.65
サイバーパンクとコラボするとかなんとか
15: 2020/12/09(水) 17:42:20.79
フォーラムに書いてあった人のチャレンジ
447 457 211
939 430 596
1つ目は2300xp(簡単)、2つ目は3000xp(やや難、後ろの道路から助走をつけると行ける)
XPは距離とか時間とか関係なさそう、難易度かな
447 457 211
939 430 596
1つ目は2300xp(簡単)、2つ目は3000xp(やや難、後ろの道路から助走をつけると行ける)
XPは距離とか時間とか関係なさそう、難易度かな
16: 2020/12/09(水) 17:56:51.25
ジェスコ乗ってる人居た
どうやったら入手出来るの?
どうやったら入手出来るの?
17: 2020/12/09(水) 18:00:53.37
>>16
3315
3315
26: 2020/12/09(水) 19:57:09.66
>>17
意味が分からない
意味が分からない
47: 2020/12/10(木) 07:50:54.17
>>17
車両ID?だけ書かれてもゲーム内でどういう使い方するとジェスコが登場するのか分からない
車両ID?だけ書かれてもゲーム内でどういう使い方するとジェスコが登場するのか分からない
49: 2020/12/10(木) 08:17:52.58
>>47
PC版のチートだろ
放っておけ
PC版のチートだろ
放っておけ
18: 2020/12/09(水) 19:03:31.42
スーパー7、いきなりユーザーコミュニティに丸投げしすぎじゃね?
19: 2020/12/09(水) 19:22:26.36
追加された「ワイルドチャレンジカードが登場!」のクリア条件がわかりません。マップ上に出てきた全部のチャレンジをクリアしても実績解除にならないんですよね。
21: 2020/12/09(水) 19:45:31.93
>>19
マップ上のスーパー7アイコンのロケーションからスーパー7を始めるとよろし、メニューからだとあかんねん
わかるかこんなん
マップ上のスーパー7アイコンのロケーションからスーパー7を始めるとよろし、メニューからだとあかんねん
わかるかこんなん
24: 2020/12/09(水) 19:53:29.22
>>21
ありがとうございます!!
説明がアレ過ぎて完全に罠ですね。
ありがとうございます!!
説明がアレ過ぎて完全に罠ですね。
20: 2020/12/09(水) 19:30:15.33
大半が何キロ出せとか大ジャンプ系のクソコース。
ユーザーに丸投げするとマリオメーカーみたいになるぞ
ユーザーに丸投げするとマリオメーカーみたいになるぞ
22: 2020/12/09(水) 19:48:27.04
ジャンプ台に一見わからないようにオブジェクト重ねて
ジャンプ失敗するようにするの作った奴
まじで何考えてんだよ
ジャンプ失敗するようにするの作った奴
まじで何考えてんだよ
23: 2020/12/09(水) 19:50:24.42
これはまたアプデ案件ですねぇ・・・
25: 2020/12/09(水) 19:55:26.46
ストレスばかりのコース
27: 2020/12/09(水) 19:58:19.06
車両IDだろ
28: 2020/12/09(水) 20:11:30.16
スーパー7、、単にTR7ロードスター取るだけなら簡単だなこれ。簡単でそこそこポイントの高い奴を繰り返せばそのうち獲れる。
でも単なる作業となるからまるでツマラんけど。
既にチューニングもデザインも多量に登録されている。
自分のBPを認められたいという承認欲求ある人はそっちの楽しみがあるんだろうな。
でも単なる作業となるからまるでツマラんけど。
既にチューニングもデザインも多量に登録されている。
自分のBPを認められたいという承認欲求ある人はそっちの楽しみがあるんだろうな。
29: 2020/12/09(水) 20:22:21.25
スーパー7、レベル7まで頑張ってあげはしたが…コレジャナイ感が半端ない!
やりたいのは、ブループリントレースに役物を置きたいだけなんだ。
GTAのユーザー作成イジワルレースみたいなのじゃないんだ。
ただレースに壁や案内板やスタートやゴールや観覧席を置きたいだけなんだ。
どうしてこうなった?
やりたいのは、ブループリントレースに役物を置きたいだけなんだ。
GTAのユーザー作成イジワルレースみたいなのじゃないんだ。
ただレースに壁や案内板やスタートやゴールや観覧席を置きたいだけなんだ。
どうしてこうなった?
31: 2020/12/09(水) 20:45:34.90
>>29
わかる
クロカンBP作ってもジャンプ台なくて不完全燃焼だしね
わかる
クロカンBP作ってもジャンプ台なくて不完全燃焼だしね
30: 2020/12/09(水) 20:30:27.95
ネットワーク接続の見解に と出て全くオンラインつながらん
ランカーとかのオンライン対戦はできるんだけどね
ランカーとかのオンライン対戦はできるんだけどね
32: 2020/12/09(水) 20:51:11.58
>>30
なんかネットワークが、とか頻繁に出るの俺だけじゃなかったのか
なんかネットワークが、とか頻繁に出るの俺だけじゃなかったのか
40: 2020/12/10(木) 02:20:37.96
>>30
俺も接続切られまくる
エリミネータは大丈夫かと思ったら
1killしたあと切断された
俺も接続切られまくる
エリミネータは大丈夫かと思ったら
1killしたあと切断された
33: 2020/12/09(水) 20:54:30.88
もはや「新ゲームモードと共に新たなバグも連れて来る」ってのが定番になってきたな
36: 2020/12/09(水) 22:24:24.75
>>33
スーパー7をdlした直後にハンコンの動作がおかしくなって焦ったよ
2回再起動したら治ったけど
スーパー7をdlした直後にハンコンの動作がおかしくなって焦ったよ
2回再起動したら治ったけど
37: 2020/12/09(水) 22:55:10.63
>>36
あとチャレンジをクリアしたのに、何故か問答無用でリトライされたりとか
(途中リタイアしてメニュー画面に戻ったらちゃんとクリア扱いされてたけど)
あとチャレンジをクリアしたのに、何故か問答無用でリトライされたりとか
(途中リタイアしてメニュー画面に戻ったらちゃんとクリア扱いされてたけど)
34: 2020/12/09(水) 22:00:16.47
クリエイティブ ハブにこっそり「コミュニティ チャレンジを共有」てのが追加されたけど
これって別にイベント作って共有しなくても「マイHORIZON LIFE」内の「Horion Super 7」のレベルが反映されるんだな
これって別にイベント作って共有しなくても「マイHORIZON LIFE」内の「Horion Super 7」のレベルが反映されるんだな
35: 2020/12/09(水) 22:15:11.33
そろそろアプデで
mixerのランクを消さないのかな
mixerのランクを消さないのかな
38: 2020/12/10(木) 00:04:34.78
スーパー7、いちいちマップに戻るのいらんやろ
39: 2020/12/10(木) 01:32:16.39
スーパー7は自分で作成すると自分ペイント、自分セッティングの車でプレイ強制できるの?
ある意味、自分のペイントやセッティングのお披露目的な使い方もできるってことか
ある意味、自分のペイントやセッティングのお披露目的な使い方もできるってことか
41: 2020/12/10(木) 03:04:00.50
もう切断されました表示したまま放置してるわ
きっと今はスーパー7やってくださいということなんだと思うことにした
きっと今はスーパー7やってくださいということなんだと思うことにした
42: 2020/12/10(木) 03:10:20.74
今のスーパー7は皆が機能のお試しで作ってみた練習作ばっかりやな
43: 2020/12/10(木) 03:26:05.82
切断はアプデ後のおまけバグなのかなと思っていた
接続して1分立たないうちに落とされる頻度じゃLiveにはいけんね
Series起動やめてoneXで立ち上げたら一度も落ちなかった
どういうことだ?
接続して1分立たないうちに落とされる頻度じゃLiveにはいけんね
Series起動やめてoneXで立ち上げたら一度も落ちなかった
どういうことだ?
44: 2020/12/10(木) 04:42:26.91
オンライン繋がんねーと思ったら俺だけじゃないのね
シリーズSだわ
まぁオフにこもってレース消化します...
シリーズSだわ
まぁオフにこもってレース消化します...
45: 2020/12/10(木) 04:49:38.03
オンラインぷつぷつ切れるのは私のXOXでも発生してるぞ
XSだからという訳じゃなさそう
XSだからという訳じゃなさそう
46: 2020/12/10(木) 07:49:45.64
立ち上げるとカスタムコントローラ設定が戻ってしまうバグは直ってるな。
一歩前進十歩後退くらいかw
一歩前進十歩後退くらいかw
50: 2020/12/10(木) 08:45:09.44
スーパー7クソゲー感がすげぇ。
性格が捻くれてる奴が作ったコースに当たるととんでもないクソゲーになるなw
これならブループリント機能もうちょっとマシにしてフリー対戦でランダムにユーザー作成コースが選ばれるようにした方がよっぽどマシだった気が・・・
性格が捻くれてる奴が作ったコースに当たるととんでもないクソゲーになるなw
これならブループリント機能もうちょっとマシにしてフリー対戦でランダムにユーザー作成コースが選ばれるようにした方がよっぽどマシだった気が・・・
52: 2020/12/10(木) 11:51:49.07
最初からコミニティ丸投げはあかんやろ。
7カードぐらい作っておけよ。
あと高報酬は後日配信みたいだな。
クラフト系は実績やアワード目当てでクソ簡単か
意地悪ユーザーとか大半で神コースは相当後だな。
7カードぐらい作っておけよ。
あと高報酬は後日配信みたいだな。
クラフト系は実績やアワード目当てでクソ簡単か
意地悪ユーザーとか大半で神コースは相当後だな。
53: 2020/12/10(木) 13:10:26.50
スーパー7なんか微妙…
54: 2020/12/10(木) 13:45:13.52
何かサイバーパンクのやつ、もうYouTubeに上がってて草なんだが
60: 2020/12/10(木) 19:27:00.93
>>54
今スーパー7で出てきたわ
撮影するか迷ったけどカウントバグったら嫌だからやめた
今スーパー7で出てきたわ
撮影するか迷ったけどカウントバグったら嫌だからやめた
62: 2020/12/10(木) 22:44:00.39
>>60
ええぇ・・・(困惑)
そういやNULL CARを使うチャレンジもあったな・・・バグったら怖いから変えたけど
こういうのはUNEIさんはノータッチなんですかね・・・?
ええぇ・・・(困惑)
そういやNULL CARを使うチャレンジもあったな・・・バグったら怖いから変えたけど
こういうのはUNEIさんはノータッチなんですかね・・・?
55: 2020/12/10(木) 14:12:06.97
pc版アルティメット版 50%オフ残り4日
56: 2020/12/10(木) 14:33:04.86
サイパンの車は70年代限定レースに出られるのですか
57: 2020/12/10(木) 14:42:43.24
>>56
2077年なのでダメみたいですね・・・
2077年なのでダメみたいですね・・・
58: 2020/12/10(木) 15:59:44.24
今晩から新シーズンなのにトライアルとPGは大丈夫なのか?
唐突にセッションから弾かれるんじゃ、クリア出来るものも出来なくならないか…
唐突にセッションから弾かれるんじゃ、クリア出来るものも出来なくならないか…
59: 2020/12/10(木) 18:27:35.59
PC版でもxbox版でも試したがセッション不安定だね。
LIVE GOLDを購入してる人なんかはオンラインに繋がるサービスに対価を支払っているんだから、運営側は早期に解決して欲しいなぁ…
LIVE GOLDを購入してる人なんかはオンラインに繋がるサービスに対価を支払っているんだから、運営側は早期に解決して欲しいなぁ…
61: 2020/12/10(木) 20:03:15.40
オブジェクト同士がぴったりくっついてくれるといいんだけど
絶対段差出来てイラつくからもう作らない
絶対段差出来てイラつくからもう作らない
63: 2020/12/10(木) 23:39:11.80
どうやってコースを作るようなモードに入るのかがまずわからない。。
66: 2020/12/10(木) 23:57:41.05
>>63
①スタート地点にしたい場所まで移動orファストトラベル
②メニューを開き「HORION SUPER 7」項目内の「チャレンジカードの作成」を選ぶやで
①スタート地点にしたい場所まで移動orファストトラベル
②メニューを開き「HORION SUPER 7」項目内の「チャレンジカードの作成」を選ぶやで
67: 2020/12/11(金) 00:16:50.32
>>66
ふおおありがとう
明日やってみるよ
ふおおありがとう
明日やってみるよ
64: 2020/12/10(木) 23:40:11.65
季節変わったけど、オンラインから落とされまくってトライアルできねえ
68: 2020/12/11(金) 00:37:46.29
ウィークリーチャレンジが解除されない
959に乗ってもダメだ
959に乗ってもダメだ
70: 2020/12/11(金) 01:13:16.01
>>68
俺959でクリアしたぞ
俺959でクリアしたぞ
72: 2020/12/11(金) 01:19:34.55
>>70
電源入れ直したらいけたわ
何なんだ一体
電源入れ直したらいけたわ
何なんだ一体
69: 2020/12/11(金) 01:10:09.17
季節変わってダメ元でライオンとPGやってみたら、普通に安定してクリアできた。
改善されたものとばかり思っていたけど、引き続き不安定な人もいるんだね。
改善されたものとばかり思っていたけど、引き続き不安定な人もいるんだね。
71: 2020/12/11(金) 01:17:52.14
すげぇ
メルセデスベンツ ハンマークーペ、ワイドボディキットあるぞ
ユニコーンカーで、しかもForzaシリーズ初登場の車では非常に珍しいのではないだろうか
メルセデスベンツ ハンマークーペ、ワイドボディキットあるぞ
ユニコーンカーで、しかもForzaシリーズ初登場の車では非常に珍しいのではないだろうか
91: 2020/12/11(金) 09:01:04.76
>>71
早速黒塗りフルスモ、深リム大口径ホイールのDQN仕様にしたよw
自分の中ではベンツと言ったらこれと言うぐらいこの世代の印象が強い
早速黒塗りフルスモ、深リム大口径ホイールのDQN仕様にしたよw
自分の中ではベンツと言ったらこれと言うぐらいこの世代の印象が強い
102: 2020/12/11(金) 16:28:09.17
>>91
ワイはいつぞやのドイツツーリングカー選手権っぽい見た目にしたわ
ヘタクソなりにペイントしてみたけど出来上がったらなかなか悪くなくて草なんですわ
ワイはいつぞやのドイツツーリングカー選手権っぽい見た目にしたわ
ヘタクソなりにペイントしてみたけど出来上がったらなかなか悪くなくて草なんですわ
73: 2020/12/11(金) 01:48:48.98
トライアルではじめて1位とれた、うれしい
それにしても今日ものすごくサーバ不安定なような
それにしても今日ものすごくサーバ不安定なような
74: 2020/12/11(金) 01:49:02.82
スーパー7、迷路をクリアしろとかいう舐めたチャレンジが出てきて激怒
嫌がらせのようなややこしい迷路の上に、最後のゴールで速度が足りずに失敗とかふざけるな
嫌がらせのようなややこしい迷路の上に、最後のゴールで速度が足りずに失敗とかふざけるな
75: 2020/12/11(金) 01:52:06.89
クリアできなければカード破棄するのも一考
たしか違うカードにできたはずだよ
たしか違うカードにできたはずだよ
76: 2020/12/11(金) 01:53:59.66
うん、初めてカードを破棄したわ
77: 2020/12/11(金) 01:56:16.52
1,2回でクリアできないカードは破棄している
78: 2020/12/11(金) 02:54:23.67
これって自分で1回クリアしないとアップできない作りだよな?
どう考えてもクリア無理なやつとかあんだけど
どう考えてもクリア無理なやつとかあんだけど
79: 2020/12/11(金) 03:28:14.55
80: 2020/12/11(金) 07:34:59.31
スーパー7てまだやってないけど、FH3のホットウィールを期待したらいけない感じ?
81: 2020/12/11(金) 08:07:24.71
>>80
作者がそれをよく知っていて作るのがうまくて親切を持ち合わせていれば
似たようなのはできると思うけど、現状はアレだ
作者がやらせようと思ったことと
プレイヤーが実際にやることに大きな溝ができる仕様の作品がほとんどで
意図が初見・大目に見て2ー3回ででわかる仕様でないと
どこ行ったらいいのかわからんくなってグッダグダになる
空中にコース展開してる頑張ってるのもあるけど作りが雑で進みづらかったり、
無駄に長かったりして結果難易度が高すぎて途中から楽しいよりストレスが勝る
そうなると途中で終了され、プレイ回数ばかり上がってイイネが押されない
こちら階級カンストしたけど楽しかったのは一握りだったよ 現状はね
作者がそれをよく知っていて作るのがうまくて親切を持ち合わせていれば
似たようなのはできると思うけど、現状はアレだ
作者がやらせようと思ったことと
プレイヤーが実際にやることに大きな溝ができる仕様の作品がほとんどで
意図が初見・大目に見て2ー3回ででわかる仕様でないと
どこ行ったらいいのかわからんくなってグッダグダになる
空中にコース展開してる頑張ってるのもあるけど作りが雑で進みづらかったり、
無駄に長かったりして結果難易度が高すぎて途中から楽しいよりストレスが勝る
そうなると途中で終了され、プレイ回数ばかり上がってイイネが押されない
こちら階級カンストしたけど楽しかったのは一握りだったよ 現状はね
85: 2020/12/11(金) 08:33:03.52
>>80正直その域には達していない
以下私の所感
システム的な問題
・チェックポイントがないので、作成者の意図とは外れたコースを取ることができる
・それを防止しようとすると障害物を多数配置するしかなくてグダグダになりがち
・ブループリントは推奨ラインが作成者の走ったものになるけどスーパー7はシステムの最短コースになるので作成者の意図とは異なるラインが提示される
運営的な問題
・運営が最初に用意すべき見本的なコースがほとんどなくて、どういう使い方を狙ってるのかさっぱりわからない、最初からコミュニティに丸投げしすぎ
・現状では機能を試しに使ってみた的な習作が大多数で単純に面白くない
以下私の所感
システム的な問題
・チェックポイントがないので、作成者の意図とは外れたコースを取ることができる
・それを防止しようとすると障害物を多数配置するしかなくてグダグダになりがち
・ブループリントは推奨ラインが作成者の走ったものになるけどスーパー7はシステムの最短コースになるので作成者の意図とは異なるラインが提示される
運営的な問題
・運営が最初に用意すべき見本的なコースがほとんどなくて、どういう使い方を狙ってるのかさっぱりわからない、最初からコミュニティに丸投げしすぎ
・現状では機能を試しに使ってみた的な習作が大多数で単純に面白くない
92: 2020/12/11(金) 09:03:47.35
>>85
ラインの問題はせっかくの良作も駄作になってしまう場合があるからねぇ
AmblesideのスピードLakeshore~ドリフトSycamore Pastures~
スピードBridge Houseを3つ繋いだセリカの My Challenge てのがあって
ラインどおりにいくとどう頑張っても数秒足りなくて
泣く泣く一本だけ道をショートカットしたらコンマ数秒でクリアになった
作者がどこを走ってのタイムだったのか、今なおわからないままだ
おもしろかったけどね もちろんまっすぐ行けてしまう仕様だったが。
ラインの問題はせっかくの良作も駄作になってしまう場合があるからねぇ
AmblesideのスピードLakeshore~ドリフトSycamore Pastures~
スピードBridge Houseを3つ繋いだセリカの My Challenge てのがあって
ラインどおりにいくとどう頑張っても数秒足りなくて
泣く泣く一本だけ道をショートカットしたらコンマ数秒でクリアになった
作者がどこを走ってのタイムだったのか、今なおわからないままだ
おもしろかったけどね もちろんまっすぐ行けてしまう仕様だったが。
82: 2020/12/11(金) 08:19:20.68
TR7取ったあとモチベが続かん。しんどい
83: 2020/12/11(金) 08:26:02.34
ランオフエリアという発想が無いプレイヤーが多すぎ
開発者ですらコーナーにジャンプ台と支柱置いて激突させるようなクソコース作っててドン引き
開発者ですらコーナーにジャンプ台と支柱置いて激突させるようなクソコース作っててドン引き
84: 2020/12/11(金) 08:32:19.22
プレー前からやる気を削がれるような意見ばかりだね…
未実装のゲームモードもあるみたいだし、しばらくは静観しておこうかな
未実装のゲームモードもあるみたいだし、しばらくは静観しておこうかな
86: 2020/12/11(金) 08:41:34.26
ホバークラフトに吹っ飛ばされて負けた…
87: 2020/12/11(金) 08:43:36.62
>>86
他にもいたかw
他にもいたかw
98: 2020/12/11(金) 13:19:40.19
>>86
最後のカーブのとこからは中途半端にリードしてると敗けだぞ
千切るか直線で抜く
最後のカーブのとこからは中途半端にリードしてると敗けだぞ
千切るか直線で抜く
88: 2020/12/11(金) 08:58:46.67
現在PC版をメインで遊んでいてエリートコントローラー1を使用してるんだけど、サブのXbox Oneの方も別のエリコン1を用意したら、それぞれがきちんと認識されるのだろうか?
隣り合って設置しているから距離的には確実に干渉する条件なんだけど・・
毎回ペアリングしてエリコンを使い回すのは無しの方向でいきたいんだけど、無理かな?
隣り合って設置しているから距離的には確実に干渉する条件なんだけど・・
毎回ペアリングしてエリコンを使い回すのは無しの方向でいきたいんだけど、無理かな?
89: 2020/12/11(金) 09:00:16.90
そう、チェックポイントがないから
作り込まれたジャンプ台とか細い橋とかソロソロ渡らなくても、下道走ればいいじゃんとなるよね
作り込まれたジャンプ台とか細い橋とかソロソロ渡らなくても、下道走ればいいじゃんとなるよね
90: 2020/12/11(金) 09:00:35.81
bluetoothってデバイスの個体識別するんじゃなかったっけ
そのためのペアリングだし
そのためのペアリングだし
93: 2020/12/11(金) 09:14:46.61
とりあえず2種類やってみたけど、
どっちも障害物とか無くてただ舗装路を走るだけだった。
どっちも障害物とか無くてただ舗装路を走るだけだった。
94: 2020/12/11(金) 09:16:25.19
高評価だったユーザーコースだけを使っても破綻したのに
さらにひどい仕様にする謎
さらにひどい仕様にする謎
95: 2020/12/11(金) 09:28:16.87
なんかあんまり面白くしようが無いのでしょうがない
96: 2020/12/11(金) 11:03:42.29
V-TECHっていうぐらいだからンバアアアって音するんかな
99: 2020/12/11(金) 14:22:40.49
>>96
細かいこと言うとvtecね
cr-xに2000cc(たぶんk20)のエンジンに載せ変えると気持ち良い音するよ
細かいこと言うとvtecね
cr-xに2000cc(たぶんk20)のエンジンに載せ変えると気持ち良い音するよ
109: 2020/12/11(金) 22:38:23.54
>>99
cyberpunk 2077の車の話だと思うよ。多分。
cyberpunk 2077の車の話だと思うよ。多分。
97: 2020/12/11(金) 12:43:16.40
きっちりとコース作れちゃうとそれで実在コース作るやつとか現れたりしちゃうから本家がそういうの許さなさそう
なので機能的にデチューンして結果クソゲーモードに成り下がってるような
なので機能的にデチューンして結果クソゲーモードに成り下がってるような
110: 2020/12/11(金) 22:47:50.81
>>97
むしろ実在コース欲しいわ
オープンワールドがあって、その中には実在コースもある…これが究極の理想なんだよなあ。
家から出発してオープンワールドを走って大自然を抜けてそのままサーキットに到着してチューンして走って楽しんでレースして…これが理想なんだよなあ。
FM+FH+TDU+ホットウィールランドやレゴランドなんかの遊び要素+ブリ山やストームアイランドや峠
これこそぼくがかんがえたさいきょうのくるまゲーム。
むしろ実在コース欲しいわ
オープンワールドがあって、その中には実在コースもある…これが究極の理想なんだよなあ。
家から出発してオープンワールドを走って大自然を抜けてそのままサーキットに到着してチューンして走って楽しんでレースして…これが理想なんだよなあ。
FM+FH+TDU+ホットウィールランドやレゴランドなんかの遊び要素+ブリ山やストームアイランドや峠
これこそぼくがかんがえたさいきょうのくるまゲーム。
111: 2020/12/11(金) 22:56:23.22
142: 2020/12/13(日) 05:59:39.02
>>111
このドライバー上手いわ
走り終えたあとに撫でてるし、愛着あるんだろうなぁ
このドライバー上手いわ
走り終えたあとに撫でてるし、愛着あるんだろうなぁ
113: 2020/12/11(金) 23:33:46.07
>>110
CREWがそれだな
アメリカ国内のサーキット場や
ハチャメチャなプレイエリアもある
CREWがそれだな
アメリカ国内のサーキット場や
ハチャメチャなプレイエリアもある
114: 2020/12/12(土) 00:01:37.25
>>113
1しかやってないからCrew2はどうだか知らんけど確かにラグナセカもどきはあったけど
お世辞にも再現してるとは言えないレベル&サーキットとしてもひどいできだったからなあ
1しかやってないからCrew2はどうだか知らんけど確かにラグナセカもどきはあったけど
お世辞にも再現してるとは言えないレベル&サーキットとしてもひどいできだったからなあ
115: 2020/12/12(土) 00:02:18.88
>>113
crewは挙動やグラがなあ…しかしバイクがあるのは素晴らしい。
FORZAも思い切ってバイク登場させればいいのに
crewは挙動やグラがなあ…しかしバイクがあるのは素晴らしい。
FORZAも思い切ってバイク登場させればいいのに
119: 2020/12/12(土) 09:47:12.41
>>110
最終型はシムシティ+レースゲーだな
広大な更地があってそこに自由なコース作れるといいのに
最終型はシムシティ+レースゲーだな
広大な更地があってそこに自由なコース作れるといいのに
100: 2020/12/11(金) 14:59:06.37
相変わらず雨ばっかだな英国は
101: 2020/12/11(金) 15:10:38.11
アルティメット買って無料分の車購入と写真撮影を数時間かけて終わらせたら冬将軍来ちゃった
103: 2020/12/11(金) 17:28:14.55
サイパンの車、オンライン対戦的に性能はどうかな?
104: 2020/12/11(金) 19:11:03.25
クアドラはストリートレースで勝てば貰えるのか
106: 2020/12/11(金) 19:46:29.82
>>104
詳しく!
詳しく!
105: 2020/12/11(金) 19:46:23.64
S2まで上げたらスタント全部こなせるくらいになったわ
107: 2020/12/11(金) 21:43:27.40
エジンバラに変な色のストリートレースアイコンができてるから
そこで1vs1に勝てばサイパン2077コラボの車がもらえる
敵の強さを新人にしてもゲットできるので勝てない人はそうしよう
そこで1vs1に勝てばサイパン2077コラボの車がもらえる
敵の強さを新人にしてもゲットできるので勝てない人はそうしよう
154: 2020/12/13(日) 14:54:52.44
Xboxの発売にあわせて11月から始めたんだけど
スキル稼ぐ系のイベントが難しすぎる
良くて★2つ、だいたい★1つ
難易度設定ミスってないかー!?
>>151
これだね>>107
スキル稼ぐ系のイベントが難しすぎる
良くて★2つ、だいたい★1つ
難易度設定ミスってないかー!?
>>151
これだね>>107
155: 2020/12/13(日) 15:11:15.03
>>154
おお!ありがとうございます!
やってきます!
おお!ありがとうございます!
やってきます!
156: 2020/12/13(日) 15:59:36.51
>>154
特にドリフトがムズいよな
星3つ取れない
特にドリフトがムズいよな
星3つ取れない
157: 2020/12/13(日) 16:29:35.74
158: 2020/12/13(日) 17:11:35.81
>>157
ランキングってチート臭いのばかりで参考になるのかなあ
ランキングってチート臭いのばかりで参考になるのかなあ
160: 2020/12/13(日) 18:55:47.27
>>158
上位からスクロールしてオートマ仕様で同車種がランクイン連続してれば最適と判断かな
上位からスクロールしてオートマ仕様で同車種がランクイン連続してれば最適と判断かな
162: 2020/12/13(日) 19:47:27.37
>>158
ゴメ間違えた難易度は出ないね
同車種連続してて入手できる車両までスクロールかな
ゴメ間違えた難易度は出ないね
同車種連続してて入手できる車両までスクロールかな
165: 2020/12/13(日) 21:57:17.37
>>156
連続スキルの方が難しい。
連続スキルの方が難しい。
167: 2020/12/13(日) 23:36:15.93
>>154
他人のセッティングを色々ダウンロードしてみるといいよ
自分に合うのあるから
合わないのはすぐ削除しとかないとどれがどれだかわからなくなる
他人のセッティングを色々ダウンロードしてみるといいよ
自分に合うのあるから
合わないのはすぐ削除しとかないとどれがどれだかわからなくなる
108: 2020/12/11(金) 21:51:44.87
結構速いな。
スワップはRWDくらいでエンジンメニューは無い。ターボチューンするとP1が一気に跳ねあがる
スワップはRWDくらいでエンジンメニューは無い。ターボチューンするとP1が一気に跳ねあがる
112: 2020/12/11(金) 22:59:59.25
未だに他プレーヤーに会えないってかオンラインに繋がんねー
116: 2020/12/12(土) 00:11:41.61
三輪車で我慢してくれ
117: 2020/12/12(土) 00:33:34.66
サイバーパンクの車は
予想外のところにスピードメーターあるんだな
予想外のところにスピードメーターあるんだな
118: 2020/12/12(土) 09:44:04.40
サイバーパンクのやつ、カテゴリが「Modern Supercars」で草
ModernどころかFutureなんですがそれは
ModernどころかFutureなんですがそれは
120: 2020/12/12(土) 10:26:30.39
アバターが車降りて散歩出来たらなお良い
121: 2020/12/12(土) 10:40:15.68
ハイパーカーじゃないんかい
122: 2020/12/12(土) 11:26:32.93
サイバーパンクの車自体はロータスエスプリっぽいと思った
126: 2020/12/12(土) 14:18:13.15
>>122
俺はフェラーリ512と日産Z31、デトマソパンテーラの雰囲気を混ぜた感じに見えた
80年代末のセンスっぽくてかなり好き、ただリアタイヤ近くにダブルで設置してあるらしき巨大エアクリは場所それで良いのかよとは思ってしまう
俺はフェラーリ512と日産Z31、デトマソパンテーラの雰囲気を混ぜた感じに見えた
80年代末のセンスっぽくてかなり好き、ただリアタイヤ近くにダブルで設置してあるらしき巨大エアクリは場所それで良いのかよとは思ってしまう
123: 2020/12/12(土) 11:55:17.97
サイバーパンクには他にもクルマあるよね
Lancia Deltaっぽいやつも欲しかったな
V-Techはエンジンがリアにあるから慣れてないとケツが出て仕様が無い
実際フリーランしてる他のプレイヤー見てるとほぼコースアウトしとる
Lancia Deltaっぽいやつも欲しかったな
V-Techはエンジンがリアにあるから慣れてないとケツが出て仕様が無い
実際フリーランしてる他のプレイヤー見てるとほぼコースアウトしとる
124: 2020/12/12(土) 13:59:43.69
せっかく架空の車だしケツにエンジンある前輪駆動車にしてくれや
125: 2020/12/12(土) 14:02:33.51
とんでもなく前に進まなそう
127: 2020/12/12(土) 19:07:19.78
スピードメーターが天井にあると見上げるのが面倒臭そう
128: 2020/12/12(土) 19:52:40.27
紫色で可こまれた?って何があるんですか?
129: 2020/12/12(土) 20:05:53.11
今セッションに接続できないんですが、メンテですか?
130: 2020/12/12(土) 20:50:39.84
なんかずっとネット調子悪い
シーズンイベントのマルチプレイのやつ遊んだら
最後のゲームで俺1人になったことも
シーズンイベントのマルチプレイのやつ遊んだら
最後のゲームで俺1人になったことも
131: 2020/12/12(土) 21:01:06.46
W124人気無いの?
Ghetto仕様で乗ってるだけで楽しいわ
Ghetto仕様で乗ってるだけで楽しいわ
132: 2020/12/12(土) 21:11:44.32
スピード7 チャレンジブラウザから新規タブに移動して回数一桁のものをプレイするとほぼ5200pt貰える
134: 2020/12/12(土) 21:32:46.06
>>132
これ楽でいいな
短時間で2000稼げる共有コードメモってたけども
ロード時間考えると1回ででかいポイントもらえるほうが気持ち的においしい
これ楽でいいな
短時間で2000稼げる共有コードメモってたけども
ロード時間考えると1回ででかいポイントもらえるほうが気持ち的においしい
161: 2020/12/13(日) 19:23:31.00
>>132
1回もプレイマーク付いてない奴は5200pt確定ぽいかな
1でもついていると本来のptになる感じかも
新規やフレ&フォローからマーク付いてない奴は影響pt必要ならプレイするとクリアできればおいしく5200pt
1回もプレイマーク付いてない奴は5200pt確定ぽいかな
1でもついていると本来のptになる感じかも
新規やフレ&フォローからマーク付いてない奴は影響pt必要ならプレイするとクリアできればおいしく5200pt
133: 2020/12/12(土) 21:13:28.84
↑間違った スーパー7ね
135: 2020/12/12(土) 23:30:02.46
スピード7のコース作成面白いね。
チェックポイントを通過しないといけない機能さえあれば、WRCのSS気分でチャレンジしがいがあるものが出来る。
チェックポイントがあればなああ~
チェックポイントを通過しないといけない機能さえあれば、WRCのSS気分でチャレンジしがいがあるものが出来る。
チェックポイントがあればなああ~
136: 2020/12/12(土) 23:44:24.22
開発側はなぜチェックポイント無しでいいと思ったんだ
137: 2020/12/13(日) 00:44:29.86
(´・ω・`)
https://xxup.org/3MMeT.mp4
https://xxup.org/3MMeT.mp4
138: 2020/12/13(日) 01:13:16.43
スーパー7、作ったコースをアップロードしないと保存出来ないのはちょっと困るな
せめて制作途中のは非公開で自分で管理させて欲しい
ていうかマイコースフォルダ的なものがなぜ無い
せめて制作途中のは非公開で自分で管理させて欲しい
ていうかマイコースフォルダ的なものがなぜ無い
139: 2020/12/13(日) 01:53:23.50
立体的なジムカーナみたいなコースで鬼ごっこさせてほしいな
140: 2020/12/13(日) 04:37:29.81
今週のストリートイベント、ランボルギーニs1クラスがクリア出来ない。クリアした人車種教えて下さい
141: 2020/12/13(日) 05:23:16.25
>>140
countachでクリアだけど、車種の違いでそこまで変わりは無いんじゃないかな。
四駆化とF羽はかなり楽になるから、クリアが難しい様なら付けた方が良いよ。
あとは、頑張ってコースを覚えるくらいしか無いと思う。
countachでクリアだけど、車種の違いでそこまで変わりは無いんじゃないかな。
四駆化とF羽はかなり楽になるから、クリアが難しい様なら付けた方が良いよ。
あとは、頑張ってコースを覚えるくらいしか無いと思う。
143: 2020/12/13(日) 09:33:06.77
>>140
吊しのアヴェンタドールとガヤルドSLでやってみたけど車によるアドバンテージはあんま無い感じだね
速度域が低い分ガヤルドのが多少やりやすかったってくらい
多分一番楽なのはディアブロかカウンタックを四駆化してあとは軽チューンでPI801に抑えたやつ
これ以上PI上げるとバターも速くなってかえってめんどくさくなる
吊しのアヴェンタドールとガヤルドSLでやってみたけど車によるアドバンテージはあんま無い感じだね
速度域が低い分ガヤルドのが多少やりやすかったってくらい
多分一番楽なのはディアブロかカウンタックを四駆化してあとは軽チューンでPI801に抑えたやつ
これ以上PI上げるとバターも速くなってかえってめんどくさくなる
144: 2020/12/13(日) 11:46:54.85
>>140
ムルシエラゴをリバティーウォークのキットを組んだ状態でPI900ピッタリにしてクリアした
PIは改造できる上限で満たしてなくてもいいのにそういうルールだと気付かなくて900まで改造したから、バターが速くてけっこうキツかった
ムルシエラゴをリバティーウォークのキットを組んだ状態でPI900ピッタリにしてクリアした
PIは改造できる上限で満たしてなくてもいいのにそういうルールだと気付かなくて900まで改造したから、バターが速くてけっこうキツかった
163: 2020/12/13(日) 20:34:01.40
>>140
DLCでフォーチュンアイランドあるならそこで貰える2012 Lamborghini Aventador Jが吊るしでも乗りやすく速かったよ
ウラカンPはなんだかテールハッピーで乗りづらい
DLCでフォーチュンアイランドあるならそこで貰える2012 Lamborghini Aventador Jが吊るしでも乗りやすく速かったよ
ウラカンPはなんだかテールハッピーで乗りづらい
164: 2020/12/13(日) 20:58:10.95
>>140
レベントンFEが楽だった
レベントンFEが楽だった
166: 2020/12/13(日) 23:22:48.75
>>140
1戦目プロで最初やったけど距離足らなすぎて無理ゲーじゃね?って思ってエキスパートにしたらウラカンで楽勝だった
1戦目プロで最初やったけど距離足らなすぎて無理ゲーじゃね?って思ってエキスパートにしたらウラカンで楽勝だった
145: 2020/12/13(日) 12:20:00.20
ムシュラゴ900で強引にクリア出来ました。厳しい戦いだった
146: 2020/12/13(日) 12:29:55.02
運島で貰えるオープンのをハンドリング方向にUpしたやつで。
147: 2020/12/13(日) 12:38:38.64
ウラカンP
吊るしでもクッソ速いな
このまま手を加えなくても良いまである
吊るしでもクッソ速いな
このまま手を加えなくても良いまである
169: 2020/12/14(月) 01:52:24.49
>>147
ウラカンPはS1最強だと思ってる。早いし何より使いやすい。さすがランボルギーニ。
ウラカンPはS1最強だと思ってる。早いし何より使いやすい。さすがランボルギーニ。
148: 2020/12/13(日) 13:00:10.05
質問です。
LEGOのDLCを遊んでからゲームの開始がLEGOの島からになっています。再度、英国の自宅に開始地点を変更する方法はありますか?
LEGOのDLCを遊んでからゲームの開始がLEGOの島からになっています。再度、英国の自宅に開始地点を変更する方法はありますか?
149: 2020/12/13(日) 13:31:49.96
>>148
ホームに指定したい家に行き入場する→ホームに設定する(下段右から二番目に指定キーが出る)
ホームに指定したい家に行き入場する→ホームに設定する(下段右から二番目に指定キーが出る)
152: 2020/12/13(日) 14:13:45.60
>>149
ありがとうございます
懐かしの我が家からスタートすることができました!
ありがとうございます
懐かしの我が家からスタートすることができました!
150: 2020/12/13(日) 14:07:41.10
オンライン不都合早く治ってほしいな
LIVEが全くできない
あんまり騒いでないとこ見ると一部のユーザーだけ?
LIVEが全くできない
あんまり騒いでないとこ見ると一部のユーザーだけ?
151: 2020/12/13(日) 14:09:21.69
サイバーパンクの車はどうやったらもらえるの?
ホイールスピン?
ホイールスピン?
153: 2020/12/13(日) 14:43:23.71
>>151
このスレ内に答えが書いてあるぞ
このスレ内に答えが書いてあるぞ
159: 2020/12/13(日) 17:13:28.78
今日はクアドラV-TECHとAMGハンマークーペが落札出来た。
良い日だ~
良い日だ~
168: 2020/12/14(月) 00:34:33.95
今日の一句
Bボタン 押したら消えた スーパー7
Bボタン 押したら消えた スーパー7
170: 2020/12/14(月) 03:57:53.82
今週のイベントは鬼畜すぎる。そんな気がする。m154だか高いだろ。金なくて買えねーよ。
172: 2020/12/14(月) 14:26:41.24
>>170
ネイピアレイルトンが一番安くてオクなら60万くらいからあるけど
リワードもネイピアレイルトンだという罠w
ネイピアレイルトンが一番安くてオクなら60万くらいからあるけど
リワードもネイピアレイルトンだという罠w
171: 2020/12/14(月) 12:13:13.01
スーパー7でアップロードしようとすると
名前が不適切です
みたいなエラーが出てどんな名前でも受け付けてくれないバグが
そのまま破棄するしかなくなるので巨大コース作った時これが出たらと思うと怖くてやめてる
名前が不適切です
みたいなエラーが出てどんな名前でも受け付けてくれないバグが
そのまま破棄するしかなくなるので巨大コース作った時これが出たらと思うと怖くてやめてる
173: 2020/12/14(月) 15:54:53.88
>>171
作り直しや途中保存ができないのがなあ
チェックポイントも設置できない。オブジェクトももっと欲しい
逆にいえばこれらを修正してくれたらスーパー7は非常に良いゲームモードになる
作り直しや途中保存ができないのがなあ
チェックポイントも設置できない。オブジェクトももっと欲しい
逆にいえばこれらを修正してくれたらスーパー7は非常に良いゲームモードになる
174: 2020/12/14(月) 22:26:23.37
歴代のレースゲームを再現するイベントあるけど
そのゲームのBGMが流れるのか!?と思ったらそうでもなかった……
仕方がないのでラジオOFFにして自分で流した
そのゲームのBGMが流れるのか!?と思ったらそうでもなかった……
仕方がないのでラジオOFFにして自分で流した
175: 2020/12/14(月) 22:34:45.82
流れるじゃないか
デイト~ナ~
って
デイト~ナ~
って
176: 2020/12/14(月) 22:43:21.51
>>175
そういや姉ちゃんが口ずさんでいたな
タイムエクステンション!とかも
マイクロソフト驚異の資金力でセガに金払ってでも流して欲しかったぜ~
そういや姉ちゃんが口ずさんでいたな
タイムエクステンション!とかも
マイクロソフト驚異の資金力でセガに金払ってでも流して欲しかったぜ~
179: 2020/12/15(火) 00:07:07.42
>>176
セガになんの思い入れも無いので
そんなところに無駄金使わんで良い
セガになんの思い入れも無いので
そんなところに無駄金使わんで良い
178: 2020/12/14(月) 23:58:33.09
>>175
歌ってるけど、酷く音を間違えてるよ…。
歌ってるけど、酷く音を間違えてるよ…。
181: 2020/12/15(火) 00:51:24.95
>>178
音が同じだと著作権上まずいからわざとやってるのかと
音が同じだと著作権上まずいからわざとやってるのかと
177: 2020/12/14(月) 23:11:00.62
ゲームオーバーイェエエエエエエエエ
180: 2020/12/15(火) 00:17:35.68
F1とコラボして欲しい
183: 2020/12/15(火) 02:14:09.69
>>180
絶対にいらん
絶対にいらん
182: 2020/12/15(火) 02:06:40.03
スーパー7でBGMを選べるようになって
初めて気づいたこと
Haloの曲って日本人が作曲してたのか
初めて気づいたこと
Haloの曲って日本人が作曲してたのか
184: 2020/12/15(火) 08:40:50.90
スーパー7て初めて走ってみたけど、障害物を避けて走った方が絶対速いね
185: 2020/12/15(火) 08:43:16.80
あ、言いたいことは障害物がコースとして楽しめるようになってないということです
186: 2020/12/15(火) 08:48:49.11
チェックポイントが設置できない時点でオブジェクトが意味を成してなく、意地の悪い奴が作ったコースはコースにすらなってないめちゃくちゃな物だらけ。
エリミネーター同様に新規車種取る為だけの苦行コンテンツ。
エリミネーター同様に新規車種取る為だけの苦行コンテンツ。
187: 2020/12/15(火) 09:35:24.31
実績解除終わったから今は制作者の意図通りのルートで遊んでるけど
途中で投げ出したかのような中途半端なのが多いのとガチタイム設定してるやつは反省しろ
途中で投げ出したかのような中途半端なのが多いのとガチタイム設定してるやつは反省しろ
188: 2020/12/15(火) 11:03:50.66
ゴール位置がスタート位置から結構離れてしか設定できないのが痛い
189: 2020/12/15(火) 11:23:23.98
一応本家6~7にフォーミュラE入ってんだからそれで我慢しろ
190: 2020/12/15(火) 11:24:38.11
大ジャンプはいいんだけどちょっとずれると狙った位置から大きくずれるからなぁ。
191: 2020/12/15(火) 12:28:49.62
オープニング曲に今更嵌まった
192: 2020/12/15(火) 19:42:42.23
AUSTIN SEVENで坂道登るとすぐヘロヘロになってワロタ
193: 2020/12/16(水) 00:10:45.91
今日のお題って何すればいいんだろう
194: 2020/12/16(水) 00:24:49.36
>>193
滅多に見ない…というかもしかしたら初めてのデイリーお題かもしれない
サーキットではなく一本道のクロカンやれって意味かと
でも2ポイント獲得という言い回しわかりづらいね
「ポイント」言いたいだけかもしれんw
滅多に見ない…というかもしかしたら初めてのデイリーお題かもしれない
サーキットではなく一本道のクロカンやれって意味かと
でも2ポイント獲得という言い回しわかりづらいね
「ポイント」言いたいだけかもしれんw
195: 2020/12/16(水) 00:29:39.17
>>194
非周回のクロカンで2勝(か表彰台)っぽい
ありがとう
非周回のクロカンで2勝(か表彰台)っぽい
ありがとう
196: 2020/12/16(水) 01:09:29.21
簡単に終わるクロカンコース作ったよなー
って思いながら探し回ってようやく4か所目で発見・・・
自分の作ったブルプリコースはもっと楽に探せるようにしてくれよ
って思いながら探し回ってようやく4か所目で発見・・・
自分の作ったブルプリコースはもっと楽に探せるようにしてくれよ
197: 2020/12/16(水) 07:37:23.56
レースが多すぎてよくわからんのだけど
メインミッション的なのってどれ…?
メインミッション的なのってどれ…?
206: 2020/12/16(水) 12:02:27.52
>>197
好きなレースでok
自分が始めたときはRWBのポルシェ欲しいからずっとストリートレースだけやってた
好きなレースでok
自分が始めたときはRWBのポルシェ欲しいからずっとストリートレースだけやってた
211: 2020/12/16(水) 16:18:16.14
>>206,207
わかったサンキュー
わかったサンキュー
207: 2020/12/16(水) 12:54:23.91
>>197
特にやりたいのがなけりゃとりあえずフェスティバルプレイリストのお題こなしていけばいいよ
景品も貰えるし
今週のAMG(ベンツ)とか取り逃がすとしばらく手に入らないよ
特にやりたいのがなけりゃとりあえずフェスティバルプレイリストのお題こなしていけばいいよ
景品も貰えるし
今週のAMG(ベンツ)とか取り逃がすとしばらく手に入らないよ
198: 2020/12/16(水) 08:20:21.21
そんなものはない
好きなのやれ
好きなのやれ
199: 2020/12/16(水) 08:37:01.27
シーズンミッションとシリーズミッションて100%までプレーしても何ももらえないんだね
ダブり車でもフォルツァポイントでもいいから何かもらえるようにして欲しかった
ダブり車でもフォルツァポイントでもいいから何かもらえるようにして欲しかった
200: 2020/12/16(水) 10:03:19.63
>>199
プレイリストはゲーム内7・8年目くらいに実装されたもので
現在の80%リワードが当時は100%に設定されてた
「出来るかクソが」と世界から非難されてアプデで80に落ちたんだよ
そういうわけで今の100%にはなにもないんだと思う
プレイリストはゲーム内7・8年目くらいに実装されたもので
現在の80%リワードが当時は100%に設定されてた
「出来るかクソが」と世界から非難されてアプデで80に落ちたんだよ
そういうわけで今の100%にはなにもないんだと思う
210: 2020/12/16(水) 14:45:04.53
>>200
リワードが80%に落ちてしばらくは100%で5000cr貰えたはずなんだけどな
リワードが80%に落ちてしばらくは100%で5000cr貰えたはずなんだけどな
201: 2020/12/16(水) 10:12:41.40
ちなみに現在は50%が新車リワード、80%がレア車リワード
みたいに設定されてるけど、当然ながら当時は80%に新車リワードがいた
「出来るかクソが」と世界から(ry
みたいに設定されてるけど、当然ながら当時は80%に新車リワードがいた
「出来るかクソが」と世界から(ry
202: 2020/12/16(水) 11:01:23.54
セッションの参加出来ませんって何回やっても繋がらん
222: 2020/12/16(水) 22:55:56.14
>>202
あんまり騒いでないから一部だけっぽいね
自分もダメだけど早く修正してほしいね
LIVEできないエリミとかもできないし
あんまり騒いでないから一部だけっぽいね
自分もダメだけど早く修正してほしいね
LIVEできないエリミとかもできないし
225: 2020/12/17(木) 00:23:32.69
>>202
Xbox Series S/Xだったら公式サポートツイッターが傷害調査中って行っている。
https://twitter.com/forza_support/status/1338988244826931202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Xbox Series S/Xだったら公式サポートツイッターが傷害調査中って行っている。
https://twitter.com/forza_support/status/1338988244826931202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
203: 2020/12/16(水) 11:15:29.88
スーパー7が配信されてからずっとその状態だよね
204: 2020/12/16(水) 11:28:50.36
うちの環境ではoneXに戻してからはセッション関係まったく気にならない程度に
常時オンラインで安定してるけど、Seriesで起動すると切断が起こる
早くなんとかしてほしいね
ライオン行ったら最初6人居た味方が自分入れて2人になっちまった
走れずに完遂できないは納得できないよなぁ
常時オンラインで安定してるけど、Seriesで起動すると切断が起こる
早くなんとかしてほしいね
ライオン行ったら最初6人居た味方が自分入れて2人になっちまった
走れずに完遂できないは納得できないよなぁ
205: 2020/12/16(水) 11:59:04.34
昔は100%だったのか
プレイグラウンドゲームの勝利必須が参加だけで良くなったのに変わったのは知ってたが。
チーム戦も人数制限暖和とかちょいちょい変えてるよね。
プレイグラウンドゲームの勝利必須が参加だけで良くなったのに変わったのは知ってたが。
チーム戦も人数制限暖和とかちょいちょい変えてるよね。
208: 2020/12/16(水) 13:18:43.19
>>205
FH3をやればわかるけどスタントとかはFH4でかなり難易度を下げてライトユーザー寄りにしている
開発チームは難易度高めにしたがる傾向があってシーズンイベントも今は玄人だけど以前はエキスパートだった
過去に一度だけあったシーズンイベントのマルチドラッグレースで1位を取れは超難関だったと思う
このスレで勝てるチューニングを貼ってくれた人がいたりしてそれはそれで盛り上がった
最近来てないけどトライアルクロカンでワートホグのみも結構鬼畜
FH3をやればわかるけどスタントとかはFH4でかなり難易度を下げてライトユーザー寄りにしている
開発チームは難易度高めにしたがる傾向があってシーズンイベントも今は玄人だけど以前はエキスパートだった
過去に一度だけあったシーズンイベントのマルチドラッグレースで1位を取れは超難関だったと思う
このスレで勝てるチューニングを貼ってくれた人がいたりしてそれはそれで盛り上がった
最近来てないけどトライアルクロカンでワートホグのみも結構鬼畜
209: 2020/12/16(水) 13:51:45.22
二駆だったっけかバギークロカンでパターがやたら速くて四苦八苦したライオンがあった時はビートルのバギーで神セッティング晒してくれた人がいた時は助かった。
212: 2020/12/16(水) 18:02:28.43
覚えてるわ。
プレイリストシーズン100%の初回のリワードがカプリFEで阿鼻叫喚だった。
プレイリストシーズン100%の初回のリワードがカプリFEで阿鼻叫喚だった。
213: 2020/12/16(水) 20:15:42.41
あまりにも不評すぎて無くなったけど、開発者ブループリントのトンデモコースもあったなぁ
バターもチェックポイント外して脱落してくからカオスで面白かったけど
バターもチェックポイント外して脱落してくからカオスで面白かったけど
215: 2020/12/16(水) 20:59:14.78
>>213
リワード抜きでああいうのあったらいいのにね
リワード抜きでああいうのあったらいいのにね
214: 2020/12/16(水) 20:54:45.97
ところで、1シリーズオール100%にしたことある人ってどれだけいる?(1「シーズン」じゃなくて1「シリーズ」)
実績で見ると0.2%のプレイヤーしか取得してないから、単純計算だと5000人に1人だね。
かくいう俺は、どこかのシーズンで衝動的に達成したくなって達成した。やってる時は何故か楽しかったけど、あとから思うと何故こんなん獲ったんだろうw
あと取得率低いのは、レゴチャレンジコンプリートだね。
LEGOコンプリートとシーズン100%両方達成したそんなあなたやワタクシは、相当な変態的FORZAマニアと言えそうだ。
実績で見ると0.2%のプレイヤーしか取得してないから、単純計算だと5000人に1人だね。
かくいう俺は、どこかのシーズンで衝動的に達成したくなって達成した。やってる時は何故か楽しかったけど、あとから思うと何故こんなん獲ったんだろうw
あと取得率低いのは、レゴチャレンジコンプリートだね。
LEGOコンプリートとシーズン100%両方達成したそんなあなたやワタクシは、相当な変態的FORZAマニアと言えそうだ。
216: 2020/12/16(水) 21:08:01.07
>>214
俺は実績厨だけどこのゲームの場合は
体験版もあるしパスでの一見さんも多いからの0.2%だと思うよ
実績としては簡単なものだから好きでやってる人達はほぼ全員取ってると思う
俺は実績厨だけどこのゲームの場合は
体験版もあるしパスでの一見さんも多いからの0.2%だと思うよ
実績としては簡単なものだから好きでやってる人達はほぼ全員取ってると思う
218: 2020/12/16(水) 21:22:49.25
キツいチャレンジほど面白かったりするよな
クリア出来ればだがw
ドラッグとかスゲー面白かったわ
フォードの’32と’40以外で勝てる車探すのが楽しかった
5車種くらいあったな
>>214
スターカードは頑張ってコンプしたけど
あれ実績でもなんでもないんだよな
達成率分からん
結構レアな方だとは思うんだが
クリア出来ればだがw
ドラッグとかスゲー面白かったわ
フォードの’32と’40以外で勝てる車探すのが楽しかった
5車種くらいあったな
>>214
スターカードは頑張ってコンプしたけど
あれ実績でもなんでもないんだよな
達成率分からん
結構レアな方だとは思うんだが
217: 2020/12/16(水) 21:16:15.35
このゲームでの最難関はエリミネーターの一位(ドロップは拾わず)でかなり運ゲーになる
それ以外は時間拘束が辛いだけでコンプ難易度は低いと思うよ
それ以外は時間拘束が辛いだけでコンプ難易度は低いと思うよ
219: 2020/12/16(水) 21:34:47.76
フェスティバルプレイリストが始まってから意地で毎週100%にしている。
まったく意味は無いから欲しい車の時だけ80%超えればいいんじゃないの。
まったく意味は無いから欲しい車の時だけ80%超えればいいんじゃないの。
220: 2020/12/16(水) 22:05:34.91
俺も意地でプレイリストはずっと100%にしてるな
スターカードはクリエイター系がどうにもならなくて諦めた
スターカードはクリエイター系がどうにもならなくて諦めた
221: 2020/12/16(水) 22:40:34.73
クリエイター系は、実はただ単にアップロードするだけでも(誰かにダウンロードされなくても)100ポイント入るんだよね
だから時間こそかかるが諦めるにはまだ早いゾ
だから時間こそかかるが諦めるにはまだ早いゾ
223: 2020/12/16(水) 23:38:49.72
>>221
それ盲点だったな
ずっと100ポイントじゃなく100cr=20ポイントだと思い込んでたわ
てかクリエーター系の報酬安すぎなんだよな
何時間何十時間てかけて作ってんのに1ダウンロードで100cr=20ポイントとかなめてんのかと
オススメで表示される数もスゲー少ないしメチャクチャ探しづらい
それ盲点だったな
ずっと100ポイントじゃなく100cr=20ポイントだと思い込んでたわ
てかクリエーター系の報酬安すぎなんだよな
何時間何十時間てかけて作ってんのに1ダウンロードで100cr=20ポイントとかなめてんのかと
オススメで表示される数もスゲー少ないしメチャクチャ探しづらい
224: 2020/12/16(水) 23:39:18.11
>>221
必要回数計算したらやる気なくなるわ
必要回数計算したらやる気なくなるわ
226: 2020/12/17(木) 00:30:27.38
oneは無問題なのかこの接続障害
227: 2020/12/17(木) 00:36:46.19
ForzaMotorsportでも毎回チューニングとデザインの実績入れてて嫌になる。
あんなの解除してるの実績房ぐらい。
あんなの解除してるの実績房ぐらい。
228: 2020/12/17(木) 00:55:10.17
そういやなんとか社の新たなポルシェの音直ってるね
229: 2020/12/17(木) 04:34:41.34
それと今回の修正でバイクのエンジンに換装したBMWイセッタのドライバー視点でのエンジン音が小さすぎる不具合がついに直った
地味なポイントでもちゃんと直してくれるFH4が大好きだ、FH5じゃなくむしろFH4-2を新発売してくれ
地味なポイントでもちゃんと直してくれるFH4が大好きだ、FH5じゃなくむしろFH4-2を新発売してくれ
230: 2020/12/17(木) 08:40:04.93
フェスティバルプレイリスト100%勢が結構いるのねw
ワンシーズンだけ100パーなら気合いで行けるけど、ワンシリーズずっと100パーは尊敬しますわ。
ワンシーズンだけ100パーなら気合いで行けるけど、ワンシリーズずっと100パーは尊敬しますわ。
231: 2020/12/17(木) 08:51:57.55
FH5はSXが潤沢になるかxbox one xでも遊べるかでないと出しちゃダメだ
233: 2020/12/17(木) 09:00:56.76
>>231
5はS/X専用で出して欲しいけどね
5はS/X専用で出して欲しいけどね
235: 2020/12/17(木) 09:47:48.33
>>231
2みたいに専用に作って外部雇って下位に残念移植する分にはいいけどね…
2みたいに専用に作って外部雇って下位に残念移植する分にはいいけどね…
232: 2020/12/17(木) 08:52:52.44
毎木曜夜にオンライン系だけ消化
オフライン系は休日などにゆっくり消化
オフライン系は休日などにゆっくり消化
234: 2020/12/17(木) 09:14:05.68
ここ最近セッション参加できないからおま環なのか調べに来たら、次世代機版の不具合だったのか
クイックレジューム対応させようとしてヘンになったんたろうかね、対応するまでは特に支障無かったし
クイックレジューム対応させようとしてヘンになったんたろうかね、対応するまでは特に支障無かったし
236: 2020/12/17(木) 09:56:01.79
SXが入手困難な状況が解消されてから専用タイトルでリリースされてほしい
今SX転売ヤーからすら買えないみたいだし…
もっともFH5出るまだ先になりそうだけど
今SX転売ヤーからすら買えないみたいだし…
もっともFH5出るまだ先になりそうだけど
237: 2020/12/17(木) 10:30:05.22
デイリーが一番の難関
238: 2020/12/17(木) 10:41:58.19
Super7で迷路作ってるのがおるな。
246: 2020/12/17(木) 13:35:22.54
>>238
あれ絶対許さない
あれ絶対許さない
239: 2020/12/17(木) 11:23:51.53
やっと☆5になった( `-´ )
240: 2020/12/17(木) 11:40:27.28
これとプロジェクトカーズ3はどっちがオススメですか?
244: 2020/12/17(木) 13:07:01.24
>>240
求めてるものによってオススメも変わる。
サーキットでの真剣勝負やタイムアタックがしたいのならPcars3。
オープンワールドでのドライブや探索、オフロードレースや公道レースを楽しみたいのならHorizon4。
リアル寄りの挙動が良いならPcars3。
カジュアルめな挙動が良いならHorizon4。
グラや収録車種の豊富さは圧倒的にHorizon4に軍配が上がる。
ちなみにサーキットレースゲーならFM7やグランツーリスモSPORTもあるから自分に合ったのを選ぶべし。
個人的にはFH4は、車好きなら買わないという選択肢は有り得ないと思うほどの神ゲー。
求めてるものによってオススメも変わる。
サーキットでの真剣勝負やタイムアタックがしたいのならPcars3。
オープンワールドでのドライブや探索、オフロードレースや公道レースを楽しみたいのならHorizon4。
リアル寄りの挙動が良いならPcars3。
カジュアルめな挙動が良いならHorizon4。
グラや収録車種の豊富さは圧倒的にHorizon4に軍配が上がる。
ちなみにサーキットレースゲーならFM7やグランツーリスモSPORTもあるから自分に合ったのを選ぶべし。
個人的にはFH4は、車好きなら買わないという選択肢は有り得ないと思うほどの神ゲー。
241: 2020/12/17(木) 12:08:15.50
Pcars3は実在コースでタイムアタックとかオンラインレースしたい人向け
FH4は車でアクションしたいとかスタントしたい人向け
厳密に精度とかはあまり要求されないゲームだよ
FH4は車でアクションしたいとかスタントしたい人向け
厳密に精度とかはあまり要求されないゲームだよ
242: 2020/12/17(木) 12:46:12.46
FMと比べるべきでは
243: 2020/12/17(木) 12:48:59.69
CARS3がオススメだな。
ディズニーなので間違えるな。
ディズニーなので間違えるな。
245: 2020/12/17(木) 13:16:01.61
カジュアルな挙動が良いならHorizon4と書いたけど、Horizonはリアル挙動のForzaMortorsportがベースだから、実は
「カジュアルさをプラスしたリアル挙動」と言うのが正しい。
操作しやすいけど、動きに嘘くささや不自然さがほとんど無くて、ただ走ってるだけストレスが吹っ飛んでくのを感じるくらい、本当に気持ちいい。この「シム挙動ベースのカジュアル挙動」というのが、他のどのゲームにも無い特徴と言える。
MotorsportとHorizonの2本軸で展開してるForzaの強みだね。
「カジュアルさをプラスしたリアル挙動」と言うのが正しい。
操作しやすいけど、動きに嘘くささや不自然さがほとんど無くて、ただ走ってるだけストレスが吹っ飛んでくのを感じるくらい、本当に気持ちいい。この「シム挙動ベースのカジュアル挙動」というのが、他のどのゲームにも無い特徴と言える。
MotorsportとHorizonの2本軸で展開してるForzaの強みだね。
247: 2020/12/17(木) 14:11:01.44
サーキットはFM2あるんでこれ買います
ありがとうございました
ありがとうございました
253: 2020/12/17(木) 20:33:07.99
>>247
FM2とは随分シブいなww
FH4と一緒にFM7買っちゃいなよ!どっちも長く遊べるぜ。
FM2とは随分シブいなww
FH4と一緒にFM7買っちゃいなよ!どっちも長く遊べるぜ。
248: 2020/12/17(木) 14:56:04.15
レースゲームはアセットとカーズならカーズの方がオススメ?
ブレーキで前輪にしっかり果汁を載せられたらぐいぐい曲がるのを感じられるようなレースゲームがやってみたい
ブレーキで前輪にしっかり果汁を載せられたらぐいぐい曲がるのを感じられるようなレースゲームがやってみたい
251: 2020/12/17(木) 17:54:11.87
>>248
前タイヤがジューシーだな!
前タイヤがジューシーだな!
255: 2020/12/17(木) 23:27:13.44
>>248
PC3はイマイチだぞ
中途半端にカジュアルに寄せた
車種も2流用をGTみたいな型番違いで水増しした感じだし
買うならセールで2の方がいいかもな
コンソールのアセコルはパッドだときついからハンコン無いなら勧めない
アセコンの方はパッドでも良い感じだし挙動も良い
あとcars3は良ゲーだぞ
個人的には360のcars2(互換有)のが好きだったけど
PC3はイマイチだぞ
中途半端にカジュアルに寄せた
車種も2流用をGTみたいな型番違いで水増しした感じだし
買うならセールで2の方がいいかもな
コンソールのアセコルはパッドだときついからハンコン無いなら勧めない
アセコンの方はパッドでも良い感じだし挙動も良い
あとcars3は良ゲーだぞ
個人的には360のcars2(互換有)のが好きだったけど
249: 2020/12/17(木) 17:09:12.55
実はハンコン買ってからgrid2019とf1に浮気している。こちらはスピンしないで真っ直ぐ走って快適。
250: 2020/12/17(木) 17:23:10.95
今日はシリーズ30やな!
ワクワクすっぞ^〜
ワクワクすっぞ^〜
252: 2020/12/17(木) 20:13:24.73
非力な車だとスイカは潰せずにただ轢いちゃうみたいな
254: 2020/12/17(木) 21:39:15.16
Series Xでずっとセッションに繋がらんから、シングルプレイにしてるが、おかげで走ってるバターと一対一をするのが楽しい。FH3でこれ好きだったが4で常時オンラインになってあまり機会がなかった。バターの後をつけて近づいてバトル開始→終了の流れがシームレスでえんえん走ってられる。
256: 2020/12/17(木) 23:37:58.30
シリーズ30の、始まりや!!
257: 2020/12/17(木) 23:48:51.76
接続不良、ライオンとかも出来ない
クソすぎる
クソすぎる
258: 2020/12/17(木) 23:55:58.24
XSあかんらしいから箱1持ってたらそっちで
259: 2020/12/18(金) 00:05:00.72
先日ヘネシーヴェノムF5がついに発表されたね。コンセプトモデルだと野暮ったくてイマイチだったけど、量産型はかなり洗練されてカッコよかった。
これで、シロン、ジェスコ、トゥアタラ、ヴェノム…と500km/h級ハイパーカーが出揃ったわけだけど、
FHにトゥアタラとヴェノムは来ないだろうか?
ヘネシーはヴェロキラプターなんて変態マニアックなもの収録するぐらいだし。
SSCも過去にFMに収録された事があるから脈は無いだろうか。
これで、シロン、ジェスコ、トゥアタラ、ヴェノム…と500km/h級ハイパーカーが出揃ったわけだけど、
FHにトゥアタラとヴェノムは来ないだろうか?
ヘネシーはヴェロキラプターなんて変態マニアックなもの収録するぐらいだし。
SSCも過去にFMに収録された事があるから脈は無いだろうか。
260: 2020/12/18(金) 00:15:27.77
ハイパーカーは飽きた
261: 2020/12/18(金) 00:20:45.74
x1/9出すならプロトティーポにするとか
ダラーラx1/9にしてくれたらよかったのに
ダラーラx1/9にしてくれたらよかったのに
262: 2020/12/18(金) 00:33:40.66
SXでライオン出来ないのか
久しぶりにPCでやるか
久しぶりにPCでやるか
263: 2020/12/18(金) 00:37:27.48
ライオンってなに?
266: 2020/12/18(金) 01:02:04.76
>>263
映画007の冒頭でガオー(`□´)って吠えてるやつ
映画007の冒頭でガオー(`□´)って吠えてるやつ
267: 2020/12/18(金) 01:06:26.59
>>263
生き残りたい生き残りたいまだ生きていたくなる
生き残りたい生き残りたいまだ生きていたくなる
268: 2020/12/18(金) 01:11:43.95
>>263
トライアルやで
プレイヤーチーム vs Drivaterチームで行われるレースや
参加するにはゴールドパスが必要でありまんねんがな
トライアルやで
プレイヤーチーム vs Drivaterチームで行われるレースや
参加するにはゴールドパスが必要でありまんねんがな
264: 2020/12/18(金) 00:41:39.03
普通に繋がるけど
271: 2020/12/18(金) 01:22:50.57
>>264
機種は?
XSで接続問題が出てるのは公式でもアナウンス有ったけど
機種は?
XSで接続問題が出てるのは公式でもアナウンス有ったけど
272: 2020/12/18(金) 02:08:24.76
>>271
Sだけど
Sだけど
265: 2020/12/18(金) 00:45:56.72
バトル終わってからフリーズするのほんまクソ
やり直しきつすぎるんじゃ
やり直しきつすぎるんじゃ
269: 2020/12/18(金) 01:12:42.68
ゴールドパスって何だよ
Xbox Lie Gold メンバーシップだったわ
興奮してきたな
Xbox Lie Gold メンバーシップだったわ
興奮してきたな
270: 2020/12/18(金) 01:13:30.49
Xbox Live Goldだったわ
キーが反応しなさすぎてクソワロタ
キーが反応しなさすぎてクソワロタ
273: 2020/12/18(金) 02:15:02.15
XSSで問題が出てないなら運がいいのかなぁ?よくわからん
274: 2020/12/18(金) 02:41:21.81
XSXでたまに1-2秒くらいプチフリーズする人他にも居ます?
ゲームデータとセーブデータ全消して入れ直しても駄目でバグなのかわからない
ゲームデータとセーブデータ全消して入れ直しても駄目でバグなのかわからない
275: 2020/12/18(金) 03:13:48.96
276: 2020/12/18(金) 04:15:20.56
TopGearの1話が始まらないのは既知のバグだったか
277: 2020/12/18(金) 04:20:41.40
SXが駄目だから、one xにDLして色々済ませたよ。久しぶりのHDDはキツいね。
ただ、oneパッドの方がトリガーのストロークが深く、先っちょの形状の違いもあって、
アクセルやブレーキが思い通りに操作出来る。Seriesパッドもそのうち慣れるのかな。
ただ、oneパッドの方がトリガーのストロークが深く、先っちょの形状の違いもあって、
アクセルやブレーキが思い通りに操作出来る。Seriesパッドもそのうち慣れるのかな。
278: 2020/12/18(金) 08:18:11.57
S2車でストリートレースするとドライバターにジェスコがいるのはズルいと思った
279: 2020/12/18(金) 09:21:51.97
修正アプデ来たね。
280: 2020/12/18(金) 09:52:50.98
フィアットかっけぇぇぇ
無骨なデザインが素敵☆
あとフィアット クーペの復刻もよろしくね♡
無骨なデザインが素敵☆
あとフィアット クーペの復刻もよろしくね♡
281: 2020/12/18(金) 09:54:10.81
無骨ではないかな・・・
申し訳ねぇ
申し訳ねぇ
282: 2020/12/18(金) 09:56:48.70
フィアットに潜望鏡みたいなインテークつけられるかと思ったら、前後フォルツァ羽だけでがっかり
283: 2020/12/18(金) 10:13:27.12
車を一台モデリングするなら
カッコいいウイングを10台分作って欲しい
カッコいいウイングを10台分作って欲しい
284: 2020/12/18(金) 10:34:04.62
地味にアルファ155追加されてるけどDTM仕様にできたらいいなぁ、、無いだろうけど。
287: 2020/12/18(金) 13:55:48.71
>>284
たぶんエアロでそれっぽいのがあるよ。
今までずっとそうだったから。たしかFM3にもあったよ。
たぶんエアロでそれっぽいのがあるよ。
今までずっとそうだったから。たしかFM3にもあったよ。
285: 2020/12/18(金) 10:56:31.32
motorsportになかったっけ
286: 2020/12/18(金) 12:01:55.60
>>285
前後ウイングだけならそれっぽくカスタマイズできた気がする
オバフェンはなかったけど
前後ウイングだけならそれっぽくカスタマイズできた気がする
オバフェンはなかったけど
288: 2020/12/18(金) 14:02:09.79
ごめん、FM3じゃなくてFH3だ。
たしかに地味な追加だけど、好きな車だから嬉しい。
たしかに地味な追加だけど、好きな車だから嬉しい。
289: 2020/12/18(金) 14:05:01.55
使いまわしなら155よりSZの方がよかった
ディスコボランテやレストモッドされたのは無理なのか
ディスコボランテやレストモッドされたのは無理なのか
290: 2020/12/18(金) 14:07:13.67
フィットもパンダ欲しいな
昔乗ってたから
アバルトならA112とか無理なのか
昔乗ってたから
アバルトならA112とか無理なのか
291: 2020/12/18(金) 14:41:44.51
今週のフォーチュンアイランドのライオンがキツすぎて笑えない
292: 2020/12/18(金) 15:02:38.44
シーズンイベントの車種限定レースで
その車が50万円もするんですが!
ひどくね高すぎる
その車が50万円もするんですが!
ひどくね高すぎる
297: 2020/12/18(金) 17:18:10.23
>>292
50万crは安いほう。いろんなレベル上げてスロット回したり、ビジネスをこなしたり、週間チャレンジこなしてりゃすぐ貯まるよ。
50万crは安いほう。いろんなレベル上げてスロット回したり、ビジネスをこなしたり、週間チャレンジこなしてりゃすぐ貯まるよ。
299: 2020/12/18(金) 17:29:42.68
>>296
わかる
ドリフトクラブと連続スキルというストーリーだけ★3つにできない
このゲームの最難関かもしれんね
>>297
安いほうなのかー
海岸のお城を買うのに貯金しているのに辛すぎる
わかる
ドリフトクラブと連続スキルというストーリーだけ★3つにできない
このゲームの最難関かもしれんね
>>297
安いほうなのかー
海岸のお城を買うのに貯金しているのに辛すぎる
293: 2020/12/18(金) 15:03:07.62
FORZA horizon 4で「2010 Noble M600」っていうのどうやったら手に入りますか?
294: 2020/12/18(金) 15:36:11.53
>>293
スピードトラップのレベルが11になると貰える
あちこちのこれで★を取りまくろう
スピードトラップのレベルが11になると貰える
あちこちのこれで★を取りまくろう
295: 2020/12/18(金) 15:52:42.22
>>294
トラップの方だったんですね
ゾーンと書いてあるサイトがあって、取れないからおかしいと思ってたんです
ありがとうございました
トラップの方だったんですね
ゾーンと書いてあるサイトがあって、取れないからおかしいと思ってたんです
ありがとうございました
296: 2020/12/18(金) 16:51:33.53
初めてレースゲーとハンコン買ったんだけどドリフト難しすぎワロス
実車でサーキット走ったりドリフトするより何倍も難しいんだけどなんかコツというかやり方あるのかな?
TRCはoffにしてるし、ドリ車買ってみたけど回ってばっかりで全然出来ないわ
実車でサーキット走ったりドリフトするより何倍も難しいんだけどなんかコツというかやり方あるのかな?
TRCはoffにしてるし、ドリ車買ってみたけど回ってばっかりで全然出来ないわ
301: 2020/12/18(金) 17:46:50.24
>>296
自分もゾーンで★2つが限界だったけど車とチューニング次第であっさり3つ取れた
余裕こいてアドベンチャー入ったら絶望した
自分もゾーンで★2つが限界だったけど車とチューニング次第であっさり3つ取れた
余裕こいてアドベンチャー入ったら絶望した
304: 2020/12/18(金) 19:47:21.17
>>296
ハンコン感度を商品推奨設定にする
実車よりカウンターは早く、アクセル開度は控えめ 自分はこんな感じ
86でリアタイヤ腐らせて練習
ハンコン感度を商品推奨設定にする
実車よりカウンターは早く、アクセル開度は控えめ 自分はこんな感じ
86でリアタイヤ腐らせて練習
307: 2020/12/18(金) 20:58:18.48
>>304
そうなんだ
それじゃあパワーの無い車から練習してみることにする
ありがとう
>>305
免許も無い、ドリフトもした事の無い人でしたかサーセンw
そうなんだ
それじゃあパワーの無い車から練習してみることにする
ありがとう
>>305
免許も無い、ドリフトもした事の無い人でしたかサーセンw
305: 2020/12/18(金) 20:10:41.79
>>296
www
>実車でサーキット走ったりドリフトするより何倍も難しいんだけどなんかコツというかやり方あるのかな?
www
>実車でサーキット走ったりドリフトするより何倍も難しいんだけどなんかコツというかやり方あるのかな?
298: 2020/12/18(金) 17:28:35.63
FH4は金使うことがあまりないから。
ホイールスピンやプレイリストで重複捨てるほどもらえるし。
一方Forza7は700台揃えるの結構・・・
ホイールスピンやプレイリストで重複捨てるほどもらえるし。
一方Forza7は700台揃えるの結構・・・
300: 2020/12/18(金) 17:32:05.25
>>298
Forza7はForzaRCの実況観て放送中のアンケートに答えないと貰えない車とかあったしなぁ
平日早朝の生放送観ろとか厳しすぎ
Forza7はForzaRCの実況観て放送中のアンケートに答えないと貰えない車とかあったしなぁ
平日早朝の生放送観ろとか厳しすぎ
318: 2020/12/19(土) 11:10:06.06
>>300
だからワイはforza仕様か何かのポルシェを持ってたのか・・・
知らぬ間に生放送を観てたんだな・・・
だからワイはforza仕様か何かのポルシェを持ってたのか・・・
知らぬ間に生放送を観てたんだな・・・
323: 2020/12/19(土) 12:59:04.82
>>318
視聴者配布の機能がうまく動かなくて結局全員配布になった車があるからそれじゃね?
視聴者配布の機能がうまく動かなくて結局全員配布になった車があるからそれじゃね?
311: 2020/12/18(金) 21:46:20.44
>>298
金策はドラッグ追加から大分緩和された印象
作業感は半端無いが、改造カマロFEとかボーナス100%ので1回2万
oneX+SSDで1回1分、sXだと45秒なんで、MODで+300%より効率は良い
6回に1回レベルアップもするしね
金策はドラッグ追加から大分緩和された印象
作業感は半端無いが、改造カマロFEとかボーナス100%ので1回2万
oneX+SSDで1回1分、sXだと45秒なんで、MODで+300%より効率は良い
6回に1回レベルアップもするしね
302: 2020/12/18(金) 17:54:59.75
アドベンチャーは廃人ばっかりだし
303: 2020/12/18(金) 18:51:29.29
>>302
身の丈を知る良い経験になったよ
身の丈を知る良い経験になったよ
306: 2020/12/18(金) 20:26:11.99
フェラーリ・オモロカッタは収録されていますか
308: 2020/12/18(金) 21:25:43.36
ハンコンでs1クラスになるとまともに操作できなくなりまする。実車のランボルギーニもそうなのか•́ω•̀)?乗ったことのある人教えてください
313: 2020/12/18(金) 23:23:35.16
>>308
やっぱりステアリングインフォメーションとG感じないのが難しくしてるんだと思う
自分はスーパーカーじゃないけど以前400psの車乗っていたり、ワンメイクレース(万年最下位の方…)なんかも一時期出ていたけどハンコンでゲームだとまともに走れないもん
今の凄いハンコンとかはわからないけどFM3、4の頃の安いハンコンは無理だった
やっぱりステアリングインフォメーションとG感じないのが難しくしてるんだと思う
自分はスーパーカーじゃないけど以前400psの車乗っていたり、ワンメイクレース(万年最下位の方…)なんかも一時期出ていたけどハンコンでゲームだとまともに走れないもん
今の凄いハンコンとかはわからないけどFM3、4の頃の安いハンコンは無理だった
315: 2020/12/19(土) 05:55:10.77
>>310
うむ、俺もそうだ。貰ったはずなのに持ってない。詰んだな。
>>313
やはり安いハンコンはダメかな。実車より格段に難しい。
うむ、俺もそうだ。貰ったはずなのに持ってない。詰んだな。
>>313
やはり安いハンコンはダメかな。実車より格段に難しい。
314: 2020/12/19(土) 05:12:21.74
>>308
クラス関係なくまともに操作出来ないと感じたことがないが
FFBなしのハンコン?
クラス関係なくまともに操作出来ないと感じたことがないが
FFBなしのハンコン?
309: 2020/12/18(金) 21:34:21.18
310: 2020/12/18(金) 21:42:05.75
オークションにM600無くね
スピードトラップの景品は貰ってたがいつの間にか売ってしまった。
スピードトラップの景品は貰ってたがいつの間にか売ってしまった。
316: 2020/12/19(土) 06:54:48.84
NOBLE持ってるのにオークションで2台目を落札してしまったw
317: 2020/12/19(土) 09:33:18.31
m600今まで放置してたけども走らせてみるとソコソコの速度と走りやすさだね
遅いマシンではないし悪くないと感じた。
速い!というほどじゃないけど、ソコソコに。でも素性が全然わからん
遅いマシンではないし悪くないと感じた。
速い!というほどじゃないけど、ソコソコに。でも素性が全然わからん
319: 2020/12/19(土) 11:17:54.98
ダートのライオンは楽しいなあ毎週ダートならいいのに
今回はAクラスだからオフロードタイヤ使えるし毎日何戦かやってしまうわ
しかしホールデンのほうが早く出来るのにほとんど見かけないね
今回はAクラスだからオフロードタイヤ使えるし毎日何戦かやってしまうわ
しかしホールデンのほうが早く出来るのにほとんど見かけないね
327: 2020/12/19(土) 13:55:16.32
>>319
ホールデンは入手状態だとAクラスではないから使えると思わなかったって
人が多いんじゃない?
昨日ライオンやったらチートな人がいたなぁ
見かけ吊るしなのにすっ飛んでってゴール25秒近く速いってやつ
ホールデンは入手状態だとAクラスではないから使えると思わなかったって
人が多いんじゃない?
昨日ライオンやったらチートな人がいたなぁ
見かけ吊るしなのにすっ飛んでってゴール25秒近く速いってやつ
329: 2020/12/19(土) 14:41:09.49
>>319
楽しいね
自分は一番嫌ってたクロカンを嫌々やってたら一番得意になっちゃったよw
フリー対戦だとクロカンになった途端に人が抜けまくるのが悲しい
楽しいね
自分は一番嫌ってたクロカンを嫌々やってたら一番得意になっちゃったよw
フリー対戦だとクロカンになった途端に人が抜けまくるのが悲しい
320: 2020/12/19(土) 11:41:57.02
マップにある紫色の丸いエリアってなんですか?
321: 2020/12/19(土) 12:21:50.45
>>320
1時間に1回行われる定期イベントだよ
リアルタイムでそこに集まってるプレイヤー全員の記録を合わせてチャレンジをクリアする協力プレイみたいなもの
成功した度合いに応じて週毎にゲットできる車とか引き換えられるゲーム内ポイントを獲得できる(バックステージパスとはまた別)
1時間に1回行われる定期イベントだよ
リアルタイムでそこに集まってるプレイヤー全員の記録を合わせてチャレンジをクリアする協力プレイみたいなもの
成功した度合いに応じて週毎にゲットできる車とか引き換えられるゲーム内ポイントを獲得できる(バックステージパスとはまた別)
322: 2020/12/19(土) 12:50:46.51
デカイ丸が点在していて中に ? があるなら掘出し物
エリア内に放置されたガレージがどこかにあって初めて見つけると演出が入り
メニューからマシンを受け取れるようになる(修理時間かかるけど)
ピンクの丸で LIVE! て書いてあったら>>321のとおり。
最も気軽な協力マルチプレイなので積極的に行くといい
これだけでもガンガンこなせば上達する
エリア内に放置されたガレージがどこかにあって初めて見つけると演出が入り
メニューからマシンを受け取れるようになる(修理時間かかるけど)
ピンクの丸で LIVE! て書いてあったら>>321のとおり。
最も気軽な協力マルチプレイなので積極的に行くといい
これだけでもガンガンこなせば上達する
324: 2020/12/19(土) 13:12:57.54
>>320
上の人が言ってるForzathonLiveか、掘り出し物小屋かも。
そのエリアの何処かにボロガレージがあって、近づくと車を発見する。
発見してしばらく経つと、その車に乗れるようになる。
上の人が言ってるForzathonLiveか、掘り出し物小屋かも。
そのエリアの何処かにボロガレージがあって、近づくと車を発見する。
発見してしばらく経つと、その車に乗れるようになる。
325: 2020/12/19(土) 13:18:17.51
FH4を始めたばかりの人は、毎時0分のForzathonLiveに積極的に参加した方が良いね。
マシン性能や腕が足りなくても周りのプレイヤーが何とかしてくれるし、練習になる。
GETしたポイントは、初期プレイヤーには嬉しい高額車両やレア車と交換できる。(古参プレイヤーにはいらんものが多いけど)
何より、みんな思い思いの車で寄り集まって楽しいよw アイアンナイトとかイセッタとかレガリアタイプDとかに平気で乗ってくる奴がいるww
マシン性能や腕が足りなくても周りのプレイヤーが何とかしてくれるし、練習になる。
GETしたポイントは、初期プレイヤーには嬉しい高額車両やレア車と交換できる。(古参プレイヤーにはいらんものが多いけど)
何より、みんな思い思いの車で寄り集まって楽しいよw アイアンナイトとかイセッタとかレガリアタイプDとかに平気で乗ってくる奴がいるww
328: 2020/12/19(土) 14:08:02.21
>>325
Live開始までの待ち時間に記念撮影するのが楽しい
車並べて停めると他の人も並べてくれること多いし
Live開始までの待ち時間に記念撮影するのが楽しい
車並べて停めると他の人も並べてくれること多いし
345: 2020/12/20(日) 09:28:17.18
>>328
今でも何台か並んでくれる人居て良いよね
ただ細かい設定してる時間無いのが残念でささっと1枚撮るのが精一杯
https://i.imgur.com/QsIPfK6.jpg
https://i.imgur.com/og2ImvL.jpg
https://i.imgur.com/VFQHzWJ.jpg
https://i.imgur.com/9i4GwFI.jpg
今でも何台か並んでくれる人居て良いよね
ただ細かい設定してる時間無いのが残念でささっと1枚撮るのが精一杯
https://i.imgur.com/QsIPfK6.jpg
https://i.imgur.com/og2ImvL.jpg
https://i.imgur.com/VFQHzWJ.jpg
https://i.imgur.com/9i4GwFI.jpg
347: 2020/12/20(日) 12:44:18.85
>>345
ベントレー軍団すごいw
ベントレー軍団すごいw
352: 2020/12/20(日) 19:58:09.69
>>345
こういうの皆で集まってる感が好き
こういうの皆で集まってる感が好き
326: 2020/12/19(土) 13:45:44.65
トラックのチャンピオンシップ
タンクプールのが速いが扱いやすさは圧倒的にウニモグだな
ただウニモグだと抜け出されたらたまに追い付けないことがあるから早めに先頭に立つ必要がある
あとPI601とかに下げるとなぜかアイアンナイトが混じってくることがある
タンクプールが混じるのはPI682で差が有りすぎとはいえBクラス内だからまだ許せる
が、アイアンナイトはAクラスでPIも797でほぼクラス上限じゃねえか…
タンクプールのが速いが扱いやすさは圧倒的にウニモグだな
ただウニモグだと抜け出されたらたまに追い付けないことがあるから早めに先頭に立つ必要がある
あとPI601とかに下げるとなぜかアイアンナイトが混じってくることがある
タンクプールが混じるのはPI682で差が有りすぎとはいえBクラス内だからまだ許せる
が、アイアンナイトはAクラスでPIも797でほぼクラス上限じゃねえか…
330: 2020/12/19(土) 15:06:58.62
今シーズンのライオン、他の人もCPUも超早すぎ
HSVのGTSをプリセットのまま使っているのがいけないのか?
あらかじめ強化必須?
HSVのGTSをプリセットのまま使っているのがいけないのか?
あらかじめ強化必須?
333: 2020/12/19(土) 17:45:50.76
>>330
俺も吊るしでやってみたけどPI750くらいまでのバターなら自力でなんとかなった
でもPI800近いバターには展開に恵まれないと勝てないね
あとスピンさせないようにスゴく気を遣うから疲れるw
慎重に走っててもバターにぶつけられてスピンしちゃったりするし
最低限四駆にしないと厳しいね
まあ四駆にしてもパワー不足はそのままだから全開区間までに抜かさないと置いてかれるんだけどね
それはそうと吊るしのHSV GTSってメッチャ運転しやすいね
FRのままでもスピンしにくいし四駆化しただけで他は全く弄らない状態でもR32GT-R並にバランスいい
俺も吊るしでやってみたけどPI750くらいまでのバターなら自力でなんとかなった
でもPI800近いバターには展開に恵まれないと勝てないね
あとスピンさせないようにスゴく気を遣うから疲れるw
慎重に走っててもバターにぶつけられてスピンしちゃったりするし
最低限四駆にしないと厳しいね
まあ四駆にしてもパワー不足はそのままだから全開区間までに抜かさないと置いてかれるんだけどね
それはそうと吊るしのHSV GTSってメッチャ運転しやすいね
FRのままでもスピンしにくいし四駆化しただけで他は全く弄らない状態でもR32GT-R並にバランスいい
331: 2020/12/19(土) 17:30:03.05
ライオンはGTS-Rを四駆化してダート用セッティングで快適に走れたなぁ。アップグレードできる余裕ある車がいいと思いますよ。
332: 2020/12/19(土) 17:41:56.64
HSVは遅いっぽいね。てか滑る。
334: 2020/12/19(土) 18:24:19.96
ライオン、1戦目で5人抜けて一人旅楽勝だった
気を抜きすぎて、2戦目チェックポイント外して2位になったのは内緒だ
気を抜きすぎて、2戦目チェックポイント外して2位になったのは内緒だ
335: 2020/12/19(土) 18:39:53.83
今週のライオンすごく楽しい。
アバター引き離して自然とプレイヤー同士の熱い戦いになるから心地よいです。ダート好きにはたまんない。でも…チームの勝敗無視して体当たりでコースアウトばかり狙ってくるプレイヤーにはイラっとしてしまいます…
アバター引き離して自然とプレイヤー同士の熱い戦いになるから心地よいです。ダート好きにはたまんない。でも…チームの勝敗無視して体当たりでコースアウトばかり狙ってくるプレイヤーにはイラっとしてしまいます…
336: 2020/12/19(土) 18:40:03.21
旧エリコンが発掘されたので背面パドルにサイドブレーキ割り当ててみたら良い感じに
337: 2020/12/19(土) 20:16:29.57
ノーブルM600、良いクルマなんだけどデザインがカッコイイかダサいか判定に困るわね。
同年代にはムルシSVやONE77やSLS AMGやLFAがいるからなあ…
皆にはどう見えるのだろう?
同年代にはムルシSVやONE77やSLS AMGやLFAがいるからなあ…
皆にはどう見えるのだろう?
338: 2020/12/19(土) 20:37:45.51
今更な質問ですが、
リーグのレベルをグランドマスターにするには
ちびちびとロードトリップをするしかないのでしょうか?
リーグのレベルをグランドマスターにするには
ちびちびとロードトリップをするしかないのでしょうか?
342: 2020/12/20(日) 00:58:14.43
>>338
ロードトリップだけじゃないぞ!
ロードトリップだけじゃないぞ!
343: 2020/12/20(日) 01:00:04.29
>>342続き
説明すると長くなるんで、メニューを開いて「HORIZON LIFE」タブから「スターカード」を開くんだゾ
説明すると長くなるんで、メニューを開いて「HORIZON LIFE」タブから「スターカード」を開くんだゾ
346: 2020/12/20(日) 11:26:38.93
>>343
わからんけど、ドリフトランカーだけなかったので、とりあえずこれを埋めます。
わからんけど、ドリフトランカーだけなかったので、とりあえずこれを埋めます。
339: 2020/12/19(土) 20:50:53.80
今ゴールド無料の為か島のあちこちにプレイヤーいていつもより賑やかでいいね!
いつもこうなら楽しいのになぁ
いつもこうなら楽しいのになぁ
340: 2020/12/19(土) 23:52:47.56
今日はみんなすぐに60p稼げたわ
大勢いるとあっという間
大勢いるとあっという間
341: 2020/12/20(日) 00:21:44.88
オンラインの感染させたりキング取ったりするやつばかりしてるんだけど、それでいいの?
このゲームやる事多いしわけがわからないんたけどおもしろいから気分でテキトーにやってるんだけど、それでいいの?
このゲームやる事多いしわけがわからないんたけどおもしろいから気分でテキトーにやってるんだけど、それでいいの?
344: 2020/12/20(日) 01:29:11.68
>>341
それでいい。何からやっても何もやらなくてもいいのがHorizon。
旗取り鬼ごっこからでも、ライオンからでも、危険サインからでも、スピードトラップからでも、ドリフトゾーンからでも、各種レースからでも、ビジネスからでも、ペイント極めて配信するのからでも、チューニング極めて配信するのからでも、スキル稼ぎからでも、オークション漁りからでも、とにかく何からやっても良い。
どれからやっても何かしらの報酬があるからね。
それでいい。何からやっても何もやらなくてもいいのがHorizon。
旗取り鬼ごっこからでも、ライオンからでも、危険サインからでも、スピードトラップからでも、ドリフトゾーンからでも、各種レースからでも、ビジネスからでも、ペイント極めて配信するのからでも、チューニング極めて配信するのからでも、スキル稼ぎからでも、オークション漁りからでも、とにかく何からやっても良い。
どれからやっても何かしらの報酬があるからね。
374: 2020/12/21(月) 09:38:17.18
>>341
イベントやレース全然せずにVWタイプ1、所謂旧ビートルで
そこら辺を適当に走り回ってるだけのオレみたいなのもいるぞw
イベントやレース全然せずにVWタイプ1、所謂旧ビートルで
そこら辺を適当に走り回ってるだけのオレみたいなのもいるぞw
376: 2020/12/21(月) 09:47:14.81
>>374
俺は最初にもらったフォーカスが楽しすぎてフォーカスでマップ走り回ったりオフロード散策してたら1日終わってたわw
俺は最初にもらったフォーカスが楽しすぎてフォーカスでマップ走り回ったりオフロード散策してたら1日終わってたわw
348: 2020/12/20(日) 18:22:04.43
スレに出てくるライオンに行ってみました。
ケツから2番目くらいの順位で終わりました。
LIVEにも行ってみました。
俺しかいませんでした。
今はダートばかり走ってます。
あとチームアドベンチャー。
ケツから2番目くらいの順位で終わりました。
LIVEにも行ってみました。
俺しかいませんでした。
今はダートばかり走ってます。
あとチームアドベンチャー。
349: 2020/12/20(日) 18:33:53.55
今シーズンのライオンはプリセットの車じゃ勝負できん
でも参加して完走すればクリアしたことになるので気にしない
でも参加して完走すればクリアしたことになるので気にしない
350: 2020/12/20(日) 18:36:22.88
>>349
ライオンも参加しただけでクリアになるようになった?
ライオンも参加しただけでクリアになるようになった?
351: 2020/12/20(日) 19:23:54.85
LIVEだれもいないってことはそのセッション自体人が少ないかもしれないね。人数少ないセッションならLIVE前に再検索するといいと思うよ
355: 2020/12/20(日) 21:07:50.81
>>351
Liveってセッションあたり12人の定員があるから
昔は溢れると1~2人だけの2セッション目が出来たりして悲惨なことになったけど、
さすがに最近はそういうこともないのかな
Liveってセッションあたり12人の定員があるから
昔は溢れると1~2人だけの2セッション目が出来たりして悲惨なことになったけど、
さすがに最近はそういうこともないのかな
353: 2020/12/20(日) 20:37:40.94
Quadra V-Techっていつ入手できるようになったの?
シーズン毎回獲得してるけど持ってなかったから買ったんだが
シーズン毎回獲得してるけど持ってなかったから買ったんだが
354: 2020/12/20(日) 20:51:33.95
黄色いアイコンのストリートレースに勝つだけでいいのに...
356: 2020/12/20(日) 21:08:48.84
>>354
なにそれ?
全車揃ってからはお金は全然使ってなくて貯まる一方だから別に構わんけど
なにそれ?
全車揃ってからはお金は全然使ってなくて貯まる一方だから別に構わんけど
357: 2020/12/20(日) 21:26:39.81
>>356
EDINBURGHのほうに「_:NIGHTCITY.EXE:_」という、ストリートレースの黄色いアイコンがあるので
それに参加し勝利して、ゲット、しよう!
EDINBURGHのほうに「_:NIGHTCITY.EXE:_」という、ストリートレースの黄色いアイコンがあるので
それに参加し勝利して、ゲット、しよう!
434: 2020/12/22(火) 18:43:29.46
>>357
サンキュー
PRXYが不正だの言われて書き込みできんかったわ
サンキュー
PRXYが不正だの言われて書き込みできんかったわ
358: 2020/12/20(日) 21:28:12.72
エジンバラのとこにちょっと変なストリートレースアイコンがあってそれをクリアする
黄色いからクリア済みのストリートレースアイコンだと思ってるかも
黄色いからクリア済みのストリートレースアイコンだと思ってるかも
359: 2020/12/20(日) 22:57:36.20
サイパンって古いZみたいやな
そんですごく走りやすい
そんですごく走りやすい
361: 2020/12/20(日) 23:11:40.25
>>359
ミッドシップでかなりの馬力、それにしては異様に軽い車重、そして四駆に7速トランスミッション、スペック的にはバリバリのスーパーカー、ヘタすりゃハイパーカーの域よね。
ミッドシップでかなりの馬力、それにしては異様に軽い車重、そして四駆に7速トランスミッション、スペック的にはバリバリのスーパーカー、ヘタすりゃハイパーカーの域よね。
360: 2020/12/20(日) 23:05:46.87
フォーチュンやらレゴやらの方にあるシーズンイベントの表記て何か意味あるの?
362: 2020/12/20(日) 23:30:18.08
>>360
単にシーズン限定のイベントというだけ
1度クリアするとシリーズ変わっても(四季一巡しても)クリア扱い
単にシーズン限定のイベントというだけ
1度クリアするとシリーズ変わっても(四季一巡しても)クリア扱い
363: 2020/12/20(日) 23:32:48.04
>>362
㌧
㌧
364: 2020/12/20(日) 23:50:23.83
いつぞやのレゴのシーズンイベントであったスーパーメガクロスカントリーサーキットでのウニモグワンメイクは激ムズやった
AクラスのレースなのになぜかバターはPI645だかになってて楽勝かと思いきやメチャクチャ速いっていうw
これの難易度神はかなり苦労したな
FH4のシングルレースではトップクラスの難易度ではなかろうか?
俺のチューンの方向性が間違ってただけかも知れんがw
AクラスのレースなのになぜかバターはPI645だかになってて楽勝かと思いきやメチャクチャ速いっていうw
これの難易度神はかなり苦労したな
FH4のシングルレースではトップクラスの難易度ではなかろうか?
俺のチューンの方向性が間違ってただけかも知れんがw
365: 2020/12/21(月) 01:38:48.18
来年5が出るという噂についてどう思いますか?
4のアルティメット版を購入しようか迷っているのですが、5が早々に出ると困るので悩んでいます
4のアルティメット版を購入しようか迷っているのですが、5が早々に出ると困るので悩んでいます
366: 2020/12/21(月) 01:44:54.18
>>365
5が出てもそれは全く別物だから
4の面白さを味わえるのは4だけ
5が出てもそれは全く別物だから
4の面白さを味わえるのは4だけ
368: 2020/12/21(月) 02:23:57.49
>>366
そうそう
それに4はSXですごいゲームに進化した
今やらないのは勿体無い
そうそう
それに4はSXですごいゲームに進化した
今やらないのは勿体無い
375: 2020/12/21(月) 09:44:37.78
>>365
そもそも5は来年は出ない可能性の方が高い気がする。FM8も第一報以降、音沙汰ないしねえ。
FH4やっててもたまにFH3やFH2に帰りたくなることがある。よってFH4を買ってよし。
レア車入手の機会は定期的にしか来ないから、買うなら早めに買うがよろし。
そもそも5は来年は出ない可能性の方が高い気がする。FM8も第一報以降、音沙汰ないしねえ。
FH4やっててもたまにFH3やFH2に帰りたくなることがある。よってFH4を買ってよし。
レア車入手の機会は定期的にしか来ないから、買うなら早めに買うがよろし。
367: 2020/12/21(月) 02:01:41.51
Motorsportの方は概ねアッパーコンパチだから最新作だけでいいけど、Horizonはマップが異なるから旧作もたまにやるよね
373: 2020/12/21(月) 08:16:42.51
>>367
それな
全く同じこと書こうとしたわw
それな
全く同じこと書こうとしたわw
369: 2020/12/21(月) 07:21:46.80
すまない初歩的なことを聞くんだが、ライオンってリワインド利くの…?
無いものだと思ってた 一体いつから…最初から?
無いものだと思ってた 一体いつから…最初から?
370: 2020/12/21(月) 07:26:18.48
たぶん最初からだと思う
まぁライオンでリワインドしても周りは進むから意味ないけど
まぁライオンでリワインドしても周りは進むから意味ないけど
372: 2020/12/21(月) 07:53:39.26
>>370
そうだったのか。リワインドをキメてるの動画で見て驚いてしまった
スタントや急ぎ以外では基本オフなのでマルチではないもんだと思ってた
>>371
早朝~朝の時間帯は国外コンボイで運転偏差値高めの人らがゴロゴロいるので
かなりの時間を残してさっさと終わると思うんだが…
人の少ない時間なら集まるように振舞わないと厳しい
各ノルマの2割~3割を自分が稼ぐ計算だと、場所により似たようなウデで最低3人
そうでないなら5人は居ないとハナから無理かもしれない
Live集合時間(5分前)から他の人より先に現地に着いて、
かつMAPで見た集合場所の中心LIVEの文字から外側に自分が居ること
こうしないとパッと見で誰もいないように見えるから人は来ない
できれば動き回ってたほうが目立つ。
そもそもだが、セッション人数を最初に確認して20人以下なら新しいセッションへ
そうだったのか。リワインドをキメてるの動画で見て驚いてしまった
スタントや急ぎ以外では基本オフなのでマルチではないもんだと思ってた
>>371
早朝~朝の時間帯は国外コンボイで運転偏差値高めの人らがゴロゴロいるので
かなりの時間を残してさっさと終わると思うんだが…
人の少ない時間なら集まるように振舞わないと厳しい
各ノルマの2割~3割を自分が稼ぐ計算だと、場所により似たようなウデで最低3人
そうでないなら5人は居ないとハナから無理かもしれない
Live集合時間(5分前)から他の人より先に現地に着いて、
かつMAPで見た集合場所の中心LIVEの文字から外側に自分が居ること
こうしないとパッと見で誰もいないように見えるから人は来ない
できれば動き回ってたほうが目立つ。
そもそもだが、セッション人数を最初に確認して20人以下なら新しいセッションへ
371: 2020/12/21(月) 07:27:02.42
HORIZON LIVE
3回目がクリアできない
人が足りない
3回目がクリアできない
人が足りない
377: 2020/12/21(月) 10:33:41.58
スーパー7が来てからコンストラクション機能で遊ぶことが多くなった。
レースイベントを片手間にこなす感じ。
夢中で作っていると思いのほか時間が過ぎるのが早い。
近日公開されるというハイリスクハイリターンな新しいモードってどんなのが来るんだろう?
提示された初見のコミュニティーチャレンジにあらかじめクレジットとかマスタリーポイントなりをベットしておき、成功したら獲得、失敗なら没収とかどうだろうか?
レースイベントを片手間にこなす感じ。
夢中で作っていると思いのほか時間が過ぎるのが早い。
近日公開されるというハイリスクハイリターンな新しいモードってどんなのが来るんだろう?
提示された初見のコミュニティーチャレンジにあらかじめクレジットとかマスタリーポイントなりをベットしておき、成功したら獲得、失敗なら没収とかどうだろうか?
379: 2020/12/21(月) 10:50:29.33
>>377
作ったは良いんだけど、プレイされた回数とか表示されなくてやりがいが感じられないのが残念だった
走ってくれた人のタイムの記録とかも閲覧できたら良いのにな
作ったは良いんだけど、プレイされた回数とか表示されなくてやりがいが感じられないのが残念だった
走ってくれた人のタイムの記録とかも閲覧できたら良いのにな
378: 2020/12/21(月) 10:49:03.24
ライブはドリフトになるとなかなか達成できないな
昨日も大人数でみんな結構真面目にやってたのに、
最高速やスキルは一瞬で終わったのにドリフトはすごい時間かかった
ドリの敷居高いんじゃないかなコレ。できる人からしたらなんで繋ぎっぱなしにできないのって話なんだろうけど
昨日も大人数でみんな結構真面目にやってたのに、
最高速やスキルは一瞬で終わったのにドリフトはすごい時間かかった
ドリの敷居高いんじゃないかなコレ。できる人からしたらなんで繋ぎっぱなしにできないのって話なんだろうけど
380: 2020/12/21(月) 11:54:33.43
>>378
特にダートのドリフトがなかなかの阿鼻叫喚だね
ちょっとはみ出すとポイント加算されていない事がわからない新人さんが多い気がする
特にダートのドリフトがなかなかの阿鼻叫喚だね
ちょっとはみ出すとポイント加算されていない事がわからない新人さんが多い気がする
381: 2020/12/21(月) 12:37:42.52
>>378
でも他ゲーに比べると大分楽だよ
運転席視点だと三画面にでもしないと周り見えないし、後方視点でやるとやりやすいと思う。
でも他ゲーに比べると大分楽だよ
運転席視点だと三画面にでもしないと周り見えないし、後方視点でやるとやりやすいと思う。
382: 2020/12/21(月) 14:17:26.10
レースゲーム自体初だけどドリフト本当苦手。liveでドリフトになったら申し訳程度にうろついてあとは周りにまかせてるわ
383: 2020/12/21(月) 14:28:34.74
ニードフォースピードペイバックはドリフト出来るようになったけどこのゲームは単純にムズイ
384: 2020/12/21(月) 14:35:38.76
冬、ダート、ドリフト
こうなるとクリアが難しいからライブは運島でやるようにしてたな
運島なら少人数でもクリア出来る事があるし
こうなるとクリアが難しいからライブは運島でやるようにしてたな
運島なら少人数でもクリア出来る事があるし
385: 2020/12/21(月) 18:29:24.55
ドリフトは自分好みの挙動にセッティングできるようになると楽になってくる感じがした。だけど今度はフォーミュラドリフト勢が苦手になった。
386: 2020/12/21(月) 19:46:59.45
真冬の凍った湖でレバーもしくはハンコン切りっぱなしの状態でアクセルコントロールだけでスピンせずに
10秒間を移動できるように遊んでみるだけでもこのゲームのドリフトコントロールは練習になると思うよ
10秒間を移動できるように遊んでみるだけでもこのゲームのドリフトコントロールは練習になると思うよ
388: 2020/12/21(月) 20:12:46.17
>>386
日本語でおk
日本語でおk
387: 2020/12/21(月) 20:09:15.03
普段ドリフトしないからドリフトアドベンチャーは苦行だったなあ
なにが辛いって時間来るまで終わらないってトコ
放置してたら接続切れて無効になるし
ドリフトゾーンの方は例のジープのおかげでS-BENS以外は割りとあっさり終わったけど
なにが辛いって時間来るまで終わらないってトコ
放置してたら接続切れて無効になるし
ドリフトゾーンの方は例のジープのおかげでS-BENS以外は割りとあっさり終わったけど
389: 2020/12/21(月) 20:18:42.59
ライブ1人で3ラウンドクリアした人いる?
390: 2020/12/21(月) 20:19:51.42
次の更新がクリスマスイブで草
391: 2020/12/21(月) 20:45:28.56
二人でなら3ラウンドクリアしたことあるけど一人でクリアしたことはないなー
392: 2020/12/21(月) 20:53:46.75
タイムアタックはないのですか?
402: 2020/12/21(月) 23:09:31.39
>>392
ライバルってのがタイムアタック
プレイリストのシリーズ限定のやつとは別にポーズメニューから行けば色々有る
ライバルってのがタイムアタック
プレイリストのシリーズ限定のやつとは別にポーズメニューから行けば色々有る
404: 2020/12/22(火) 00:47:01.04
>>402
ありがとう
ありがとう
393: 2020/12/21(月) 21:03:00.56
ドリフトが鬼門すぎるな特にダート
(ターマックのやつは全部★3つにできた)
最適な車がまだ見つからん
(ターマックのやつは全部★3つにできた)
最適な車がまだ見つからん
408: 2020/12/22(火) 06:40:09.65
>>393
島の峠のベストスコアが490000の中級者だけど、フォーミュラドリフト#777シルビアをよく使っている。
チューニングはS2の4WDでケンブロックソン氏の″神のようなドリフティング″を使わせてもらっている。
この車の良いところはオンロードオフロード選ばず扱いやすく、ほぼ全区間1速で走りきれるからアクセルとステア操作に集中出来ること。(シフト操作しなくて良いから普段ATの人もMTで乗りましょう)
あとライト点灯した際は灯火の色が黄色なのがかっこいい(笑)
オフロードのドリフトゾーンは割と突き詰めてプレイする人が少ないのか、そこそこ上位に食い込んでます。
話変わってケーニグセグのレジェーラが配られてるね、毎回ながら誰得なデザインが施されたやつ。
島の峠のベストスコアが490000の中級者だけど、フォーミュラドリフト#777シルビアをよく使っている。
チューニングはS2の4WDでケンブロックソン氏の″神のようなドリフティング″を使わせてもらっている。
この車の良いところはオンロードオフロード選ばず扱いやすく、ほぼ全区間1速で走りきれるからアクセルとステア操作に集中出来ること。(シフト操作しなくて良いから普段ATの人もMTで乗りましょう)
あとライト点灯した際は灯火の色が黄色なのがかっこいい(笑)
オフロードのドリフトゾーンは割と突き詰めてプレイする人が少ないのか、そこそこ上位に食い込んでます。
話変わってケーニグセグのレジェーラが配られてるね、毎回ながら誰得なデザインが施されたやつ。
411: 2020/12/22(火) 07:21:17.06
>>409
一週間だよ
>>408
490000で中級者って嫌味にしか聞こえないよ…
一週間だよ
>>408
490000で中級者って嫌味にしか聞こえないよ…
443: 2020/12/22(火) 21:20:23.25
>>408
あなたが神か?
神の啓示を受けた気分だ
言われた通り#777を選んでドリフト向けっぽい名前のチューンを施してみたら
あっさりダートのドリフト全部★3つ獲れました!!
(だいたい1トライ目、悪くても3トライ目で)
MTの1速のままアクセルを「軽く撫でてやる」だけでポイントが増える増える!
神に感謝☆彡
あなたが神か?
神の啓示を受けた気分だ
言われた通り#777を選んでドリフト向けっぽい名前のチューンを施してみたら
あっさりダートのドリフト全部★3つ獲れました!!
(だいたい1トライ目、悪くても3トライ目で)
MTの1速のままアクセルを「軽く撫でてやる」だけでポイントが増える増える!
神に感謝☆彡
446: 2020/12/22(火) 23:26:41.65
>>443
少しでもお役に立てたなら書き込んだ甲斐がありました。
そう言えば去年あった年末の企画、アドベントカレンダーはやってくれないのねー。
新規の人も増えてるみたいだし、やって欲しかったなぁ。
バックステージパスが似たようなものではあるけど・・・
少しでもお役に立てたなら書き込んだ甲斐がありました。
そう言えば去年あった年末の企画、アドベントカレンダーはやってくれないのねー。
新規の人も増えてるみたいだし、やって欲しかったなぁ。
バックステージパスが似たようなものではあるけど・・・
394: 2020/12/21(月) 21:12:04.39
1人でクリアできそうなのは飛行場スタートのやつかな
395: 2020/12/21(月) 21:13:22.84
おいらも最低で2人だなぁ
スキルPとロードドリフトがあるやつならなんとかなる。
ジャンプとスピードゾーンは1ターンが長すぎて無理
スキルPとロードドリフトがあるやつならなんとかなる。
ジャンプとスピードゾーンは1ターンが長すぎて無理
396: 2020/12/21(月) 21:33:43.98
1人で3ラウンド目を進捗80%位まで進んだこともあるから、いけそうな気もするんだよね。
まぁ1人クリアは物理的に不可能なように計算されているかも。
まぁ1人クリアは物理的に不可能なように計算されているかも。
397: 2020/12/21(月) 21:51:32.95
エジンバラ城スタートは道とか狭いけど開始前にスキルポイントためてキープしておいてラウンド1を即クリアすればラウンド2がドリフトポイント200回くらいだっけ
で、最後がそこまで要求の高くない危険サインだからヒトリで行けそうに思ってるけど一人になったことがない
で、最後がそこまで要求の高くない危険サインだからヒトリで行けそうに思ってるけど一人になったことがない
398: 2020/12/21(月) 22:11:39.14
godlikeなんとかのチューンしたフォーミュラドリフトのバイパーか599が楽でいいよ
399: 2020/12/21(月) 22:34:08.73
ドリフト関連はWILLYSのMB JEEPのドリチューンがあれば全て解決する。
とにかく滑る曲がる、良い意味で真っ直ぐ走らない。
とにかく滑る曲がる、良い意味で真っ直ぐ走らない。
416: 2020/12/22(火) 08:34:45.93
>>399
このレスのおかげでドリフト全部取れた
今までの苦労は何だったんだと言うくらい簡単
本当にありがとう
このレスのおかげでドリフト全部取れた
今までの苦労は何だったんだと言うくらい簡単
本当にありがとう
400: 2020/12/21(月) 22:54:29.16
それはそれでストレスなんだよなあ。。
真っ直ぐ走って、かつドリフトも容易に維持できる魔法の車はないものか。。
真っ直ぐ走って、かつドリフトも容易に維持できる魔法の車はないものか。。
406: 2020/12/22(火) 04:15:42.74
>>400
真っ直ぐ走ってかつドリドリイケちゃうとなると、そりゃもうウデを磨くしかないねw
ハイパーカーをテクと集中力でねじ伏せるべし!
真っ直ぐ走ってかつドリドリイケちゃうとなると、そりゃもうウデを磨くしかないねw
ハイパーカーをテクと集中力でねじ伏せるべし!
413: 2020/12/22(火) 08:20:51.04
>>400
強いて言えばフニRS200かねぇ
あれはまっすぐも速いしドリフトも行ける
トラコンとスタビをキャンセルしておけば尚更
車重が軽いから、ちょっと段差引っ掛けるとすぐにお空にお呼ばれするけど
強いて言えばフニRS200かねぇ
あれはまっすぐも速いしドリフトも行ける
トラコンとスタビをキャンセルしておけば尚更
車重が軽いから、ちょっと段差引っ掛けるとすぐにお空にお呼ばれするけど
417: 2020/12/22(火) 08:44:59.01
>>400
そこそこパワーある車ならサイド引けばおk
4駆でやるならドリ中に小刻みにサイド引くとアンダー出ないよ。
そこそこパワーある車ならサイド引けばおk
4駆でやるならドリ中に小刻みにサイド引くとアンダー出ないよ。
401: 2020/12/21(月) 23:00:11.36
まっすぐ走るドリ車だとM6FEかな
ドーナツ4万Pの時もこれで取ったし
あと、アヴェンタJも良いけど運島特典だしなあ
ドーナツ4万Pの時もこれで取ったし
あと、アヴェンタJも良いけど運島特典だしなあ
403: 2020/12/21(月) 23:42:04.26
何かデイリーチャレンジでバグあるな
まだあと2日分あるのに、何故か今日のクリアしたらサマーボーナス※貰えた
※サマーボーナス…ウィークリーチャレンジとデイリーチャレンジを7日分クリアすると60ポイント貰える
まだあと2日分あるのに、何故か今日のクリアしたらサマーボーナス※貰えた
※サマーボーナス…ウィークリーチャレンジとデイリーチャレンジを7日分クリアすると60ポイント貰える
405: 2020/12/22(火) 04:00:00.92
>>403
先週分のデイリー2回分を今週になってからクリアしたパターン
先週分のデイリー2回分を今週になってからクリアしたパターン
407: 2020/12/22(火) 04:19:48.96
必要なもの:
フーニコーン
ケンブロック衣装
ケンブロックヘルメット
ケンブロックになりきる気持ち
これであなたもドリフトマスター
フーニコーン
ケンブロック衣装
ケンブロックヘルメット
ケンブロックになりきる気持ち
これであなたもドリフトマスター
409: 2020/12/22(火) 07:16:56.40
季節って何日ぐらいで切り替わるの?
410: 2020/12/22(火) 07:20:45.46
>>409
1週間やればわかる
1週間やればわかる
412: 2020/12/22(火) 07:23:09.21
プレイ最初のチュートリアルの間は、たしかポイント貯まるごとに真ん中にもどったら変わったような
414: 2020/12/22(火) 08:27:42.07
HORIZONLIVEでドリフトゾーンの美味しい席で見学してる奴がおもしろかった(笑)
今度俺もやろ(笑)
今度俺もやろ(笑)
415: 2020/12/22(火) 08:30:29.07
マーケットプレースに丸が2個付いた状態のままなんだけど、おなじ症状の人いますか?
VIPには加入してて全ての車を課金、DLしてるはずなんだけどマークが消えないので気になってます
VIPには加入してて全ての車を課金、DLしてるはずなんだけどマークが消えないので気になってます
418: 2020/12/22(火) 09:13:36.09
シミュレーター系の加重ドリに慣れてるとFHはトラップにハマるよなw
リッジ的なドリフトボタンの方だと判るとあっという間に全部取れる
リッジ的なドリフトボタンの方だと判るとあっという間に全部取れる
419: 2020/12/22(火) 09:34:39.52
ごめんわからん
420: 2020/12/22(火) 10:00:48.44
加重とか無視して滑り出すから
滑り方の制御をするタイプってヤツ
仕込みが要らない方のドリフトだな
滑り方の制御をするタイプってヤツ
仕込みが要らない方のドリフトだな
421: 2020/12/22(火) 10:32:30.81
走行中にもっと4輪への荷重のかかり具合をメーターで目視できればいいんだが
画面下中央に小さく見やすい荷重状態メーターを表示して欲しい
画面下中央に小さく見やすい荷重状態メーターを表示して欲しい
422: 2020/12/22(火) 11:32:36.06
アクセルやブレーキの押し込みメーターというかゲージも欲しいと思うところ
兄貴のFMにあるんだから弟にもくれ
まさかそんなところで差別化してるなんてことはないと思いたいが
あぁいうの処理的に重かったりするのか?
SX出た今それは理由にならんだろうし、重いとしても設定でオンオフできればよさそう
テレメトリも色々表示できるわりに説明は無いし
あちこち目をやらないと同時にはわかりづらい
兄貴のFMにあるんだから弟にもくれ
まさかそんなところで差別化してるなんてことはないと思いたいが
あぁいうの処理的に重かったりするのか?
SX出た今それは理由にならんだろうし、重いとしても設定でオンオフできればよさそう
テレメトリも色々表示できるわりに説明は無いし
あちこち目をやらないと同時にはわかりづらい
423: 2020/12/22(火) 11:48:59.01
何かケーニグセグ レジェーラの特別カラーが貰えたんだが
いらねぇ
いらねぇ
424: 2020/12/22(火) 13:11:30.42
オンロードが加わるとまともに荷重計算できなくなる……ってか
処理的に厳しいからFHは簡易版のゲーム的なんちゃって荷重の方だよ
そうじゃなきゃここまでサクサク楽しいゲーにならないだろ
オープンワールドでシビアにストイックな挙動されて制限ついても楽しくないだろうし
処理的に厳しいからFHは簡易版のゲーム的なんちゃって荷重の方だよ
そうじゃなきゃここまでサクサク楽しいゲーにならないだろ
オープンワールドでシビアにストイックな挙動されて制限ついても楽しくないだろうし
425: 2020/12/22(火) 13:54:20.24
荷重つかめてないお子様がいると聞いて
426: 2020/12/22(火) 14:01:50.71
荷重100%
427: 2020/12/22(火) 14:07:48.38
気持ちよさそうだしやらせてあげなよ
428: 2020/12/22(火) 15:25:49.66
ケーニグセグのレゲラ、ギフトで贈られましたというメッセージきたんだけどマイカーには追加されてないなぁ……
あとまたマンスリーライバルがクリアにならない……
あとまたマンスリーライバルがクリアにならない……
430: 2020/12/22(火) 16:01:48.45
>>428
車のギフトはメッセージからXかなんか押してDLしないとダメよ
車のギフトはメッセージからXかなんか押してDLしないとダメよ
431: 2020/12/22(火) 16:07:15.35
>>430
ああっ、ほんとだ……押したと思ったのに押してなかったみたいです、申し訳ない……
ああっ、ほんとだ……押したと思ったのに押してなかったみたいです、申し訳ない……
429: 2020/12/22(火) 16:00:05.10
FH4もやろうと思えば
ハンドル左に切ったままで右に曲がれるぞw
ハンドル左に切ったままで右に曲がれるぞw
432: 2020/12/22(火) 18:16:20.83
トヨタ解禁になってしばらく経つのに新型スープラ来ないのはグランツーリスモが独占してたりするから?
今更新型スープラきても目新しさ無いからこっちお願い
https://i.imgur.com/wJp5dqG.jpg
今更新型スープラきても目新しさ無いからこっちお願い
https://i.imgur.com/wJp5dqG.jpg
433: 2020/12/22(火) 18:34:39.06
>>432
そーいえば確かにグランツーリスモ以外で新型スープラ見かけないね。もしかしたら新型Z4と共演させたくなかったりするのかも。
そーいえば確かにグランツーリスモ以外で新型スープラ見かけないね。もしかしたら新型Z4と共演させたくなかったりするのかも。
438: 2020/12/22(火) 19:54:30.36
>>433
ドリスピにあるよ
ドリスピにあるよ
435: 2020/12/22(火) 18:45:19.80
今カプリFEが大量出品されてるね。未ゲットの人は覗いてみては?
436: 2020/12/22(火) 19:39:46.30
ノーブルまじ手に入らねー
437: 2020/12/22(火) 19:48:05.78
ノーブル乗ってもウィークリー進まないなー
ゲーム再起動しても駄目だった
OneXで遊んでたときはこんなことなかったんだけど
ゲーム再起動しても駄目だった
OneXで遊んでたときはこんなことなかったんだけど
439: 2020/12/22(火) 19:55:42.29
ゲーム再起動二回試したら行けた
本体再起動も入れてみたけどこっちは多分いらないと思う
本体再起動も入れてみたけどこっちは多分いらないと思う
440: 2020/12/22(火) 20:11:40.85
pcars3にも新型スープラあるよ。それ目的だけで買ったわ
441: 2020/12/22(火) 20:16:26.35
BMWに開発してもらったスープラかw
442: 2020/12/22(火) 21:06:32.02
豚鼻じゃなければ問題ない
444: 2020/12/22(火) 21:30:47.59
俺のセッティングは教えない
見るだけならおkだよ
見るだけならおkだよ
445: 2020/12/22(火) 21:33:14.54
ギフトのケーニグセグ、クリスマスに着るダサいセーターの代わりなんだなw
447: 2020/12/22(火) 23:49:29.50
今更気付いたけどこのゲーム、ブレーキギュッと握ったらロックして制動距離が伸びてるんだな…優しくかけた方が遥かに早く減速する
449: 2020/12/23(水) 01:07:41.23
>>447
ブレーキの効き具合こそ最重要項目なのに、そのゲージが小さすぎる。
本家もだけど、もっと画面の真ん中にはっきり目立つように表示して欲しい。
ブレーキの効き具合こそ最重要項目なのに、そのゲージが小さすぎる。
本家もだけど、もっと画面の真ん中にはっきり目立つように表示して欲しい。
454: 2020/12/23(水) 02:00:46.32
>>449,450
ブレーキのゲージ?存在すら認識してないわ…
Forzaは最近初めて触ったけど、リッジ、デイトナ、セガラリー、NFSシリーズに比べたら全然カジュアルじゃないわw
バターに直線でも追い抜かれるのにどうすんのこれ?とか思ってたけど、ブレーキコントロールに気付いてからコーナーが待ち遠しくなったし、エキスパートくらいなら初のコースでもほぼ勝てるようになってとても楽しい
ブレーキのゲージ?存在すら認識してないわ…
Forzaは最近初めて触ったけど、リッジ、デイトナ、セガラリー、NFSシリーズに比べたら全然カジュアルじゃないわw
バターに直線でも追い抜かれるのにどうすんのこれ?とか思ってたけど、ブレーキコントロールに気付いてからコーナーが待ち遠しくなったし、エキスパートくらいなら初のコースでもほぼ勝てるようになってとても楽しい
450: 2020/12/23(水) 01:28:44.43
>>447
タイヤがロックするとトリガーが振動するよ。
つまりトリガーが振動する一歩手前ギリギリのところがブレーキを1番よく使えているから、そこらへんの感覚を掴むとメチャ気持ちいい。
同じような原理で、アクセルコントロールや横Gコントロールも振動が限界を教えてくれる。
慣れない頃はTCS、ABS、STM付けてもいいんだけど、慣れてきてアシスト外して振動ギリギリあたりの領域の感覚を握ると、本当に楽しくてたまらない。
タイヤがロックするとトリガーが振動するよ。
つまりトリガーが振動する一歩手前ギリギリのところがブレーキを1番よく使えているから、そこらへんの感覚を掴むとメチャ気持ちいい。
同じような原理で、アクセルコントロールや横Gコントロールも振動が限界を教えてくれる。
慣れない頃はTCS、ABS、STM付けてもいいんだけど、慣れてきてアシスト外して振動ギリギリあたりの領域の感覚を握ると、本当に楽しくてたまらない。
448: 2020/12/23(水) 01:05:38.68
Forzaシリーズの伝統?みたいなもので
ABSオンよりもABSオフにして手動で優しくブレーキかけたほうがよく止まる
ABSオンよりもABSオフにして手動で優しくブレーキかけたほうがよく止まる
465: 2020/12/23(水) 07:26:27.76
>>448
モータースポーツの2、3、4はABS無しでロック寸前レイトブレーキング楽しんでいたけどホライゾンはギリギリのところがシビア過ぎで無理だわ
パッドの話ね
モータースポーツの2、3、4はABS無しでロック寸前レイトブレーキング楽しんでいたけどホライゾンはギリギリのところがシビア過ぎで無理だわ
パッドの話ね
451: 2020/12/23(水) 01:31:03.89
マンスリーライバル、フレンドは普通にクリアできたみたいなんで自分のxboxだけおかしいようで……てっきりみんなおかしいのかと思っていた
キャッシュクリアとか完全シャットダウンとかしてもかわらずしょんぼり
今夏の車、80%対象車ラ・フェラーリがーと思ったらオークションにけっこうあってほっとした
キャッシュクリアとか完全シャットダウンとかしてもかわらずしょんぼり
今夏の車、80%対象車ラ・フェラーリがーと思ったらオークションにけっこうあってほっとした
452: 2020/12/23(水) 01:43:22.87
実はライバルの条件満たしてなかったりしない?
ぶつけたら駄目だぞ
ぶつけたら駄目だぞ
453: 2020/12/23(水) 01:50:26.68
5回クリアしたうちの3回はぶつけてません……
そろそろクリアするのが難しくなってきたので今回はあきらめました
そろそろクリアするのが難しくなってきたので今回はあきらめました
455: 2020/12/23(水) 02:03:08.42
前にもライバルがクリアにならないことがあったけど、その時は時間が解決したんだよなぁ
今シリーズはまだ時間有るし、しばらく様子見してみたらどうだろう
後から夏が80%以上になってもリワード貰えるし
今シリーズはまだ時間有るし、しばらく様子見してみたらどうだろう
後から夏が80%以上になってもリワード貰えるし
457: 2020/12/23(水) 02:04:22.68
>>455
ありがとう、様子見します
ありがとう、様子見します
456: 2020/12/23(水) 02:03:38.93
それにしてもやっぱりFH4楽しい
気が早いかも知れないけどFH5はどんなロケーションと内容になるんだろうという期待とこんなゲーム超えられるんだろうかという若干の不安がわいてきてしまう
気が早いかも知れないけどFH5はどんなロケーションと内容になるんだろうという期待とこんなゲーム超えられるんだろうかという若干の不安がわいてきてしまう
458: 2020/12/23(水) 03:18:34.37
今さっき気付いたんだが
XSXのFH4
PG,T10,PanicButtonのロゴも
Aボタンで飛ばせたんだな
XSXのFH4
PG,T10,PanicButtonのロゴも
Aボタンで飛ばせたんだな
459: 2020/12/23(水) 03:47:08.02
俺もライバルおかしくなってるわ
パッチ以降に何かバグでも発生したのか?
いつもならクリアラップ登録後の判定に時間がかかって時間差が起きるってだけなのに
今回のは何周してもゴール時のクリアラップ登録すら出来ないから
ただただ無限に周回するだけになってる
まさか目標にある12分の間走り続けろってルールじゃないよな?
パッチ以降に何かバグでも発生したのか?
いつもならクリアラップ登録後の判定に時間がかかって時間差が起きるってだけなのに
今回のは何周してもゴール時のクリアラップ登録すら出来ないから
ただただ無限に周回するだけになってる
まさか目標にある12分の間走り続けろってルールじゃないよな?
460: 2020/12/23(水) 03:55:29.90
登録できないとなるとサーバ側がおかしいパターンじゃないかな
461: 2020/12/23(水) 04:30:18.04
12超えてもどれだけ周回しても終わらないから
イベント終了で強制的に離脱した
でもって確認したらクリアになってた
なんだこれ?
イベント終了で強制的に離脱した
でもって確認したらクリアになってた
なんだこれ?
462: 2020/12/23(水) 05:25:51.19
Motorsportsにはブレーキのメーターあるけど、Horizon側にはないよね
設定で出せたりするのか?
設定で出せたりするのか?
463: 2020/12/23(水) 06:13:32.75
放置してたストーリー手をつけようとトップギア始めたら100%フリーズ、というかぐるぐるしっ放しになる
なんだこれ
なんだこれ
469: 2020/12/23(水) 09:14:23.88
>>463
既知の不具合のリストにそんなの上がってなかったっけ
既知の不具合のリストにそんなの上がってなかったっけ
474: 2020/12/23(水) 14:17:41.38
>>469
あるね
・Top gear chapter 1 will get stuck when loading.
https://support.forzamotorsport.net/hc/en-us/articles/360001991068-FH4-Known-Issues
あるね
・Top gear chapter 1 will get stuck when loading.
https://support.forzamotorsport.net/hc/en-us/articles/360001991068-FH4-Known-Issues
478: 2020/12/23(水) 15:45:00.62
>>474
あぁ既知なのか なら治るの待ってよと
あぁ既知なのか なら治るの待ってよと
464: 2020/12/23(水) 06:58:14.33
MSFSにVR対応が来たから
FHにも試しにVR対応させてみてほしいな
FHにも試しにVR対応させてみてほしいな
466: 2020/12/23(水) 08:28:18.16
何も考えず半ブレーキです
適当に強弱してセルフABS
適当に強弱してセルフABS
467: 2020/12/23(水) 08:33:21.90
FH5のロケーションはやっぱりカリフォルニアとかフロリダとか冬がない場所になるんだろうか
468: 2020/12/23(水) 08:50:45.31
HORIZONLIVEをもっとデカくしたイベントが欲しい
みんなが時間に集まってくるのをマップでチェックするのが楽しみ
みんなが時間に集まってくるのをマップでチェックするのが楽しみ
470: 2020/12/23(水) 09:51:56.24
>>468
あれな~課題3つクリアしたら解散って、勿体無いんだよなあ
いつもみんな名残惜しそうにクラクション鳴らしたりその場でグルグル回ったりしてる
せっかくみんな集まってんだし、そのあと目的地までキャノンボールとかできないかな?
あれな~課題3つクリアしたら解散って、勿体無いんだよなあ
いつもみんな名残惜しそうにクラクション鳴らしたりその場でグルグル回ったりしてる
せっかくみんな集まってんだし、そのあと目的地までキャノンボールとかできないかな?
471: 2020/12/23(水) 12:27:51.98
個人的には、forzathon liveで
一番多くポイントした人に
追加ポイント(+表彰式)みたいなのが欲しい
参加者のモチベも上がるし
一番多くポイントした人に
追加ポイント(+表彰式)みたいなのが欲しい
参加者のモチベも上がるし
476: 2020/12/23(水) 15:16:46.18
>>471
これはナイスアイデア!
LIVE参加に魅力を見いだせなくなったプレイヤーも帰ってくるかもしれない。
実現して欲しいね。
これはナイスアイデア!
LIVE参加に魅力を見いだせなくなったプレイヤーも帰ってくるかもしれない。
実現して欲しいね。
472: 2020/12/23(水) 12:45:23.46
ある程度車揃うと全てが惰性になっちゃうから、ライブのポイントが膨大に必要な奴とか特定車種の取得難易度上げてもいいような気もするけどそれはそれで荒れそうだからなぁ
473: 2020/12/23(水) 12:48:34.24
ハムスター感が半端ないので
合計上位とベストレコードくらいは発表&報償あってもいいかなー
合計上位とベストレコードくらいは発表&報償あってもいいかなー
477: 2020/12/23(水) 15:20:38.46
毎回クリア後にスロットが回って参加者全プレがあればいいかも
479: 2020/12/23(水) 20:22:03.58
forzathon liveで最多ポイント獲得者に特典云々は初期の頃から要望で挙げられてたけど
ランクマッチの様に勝てるマシンばかりになって偏りがでるからなしみたいな内容のコメントを海外のサイトで見た記憶がある
公式かどうかは不明だが
ランクマッチの様に勝てるマシンばかりになって偏りがでるからなしみたいな内容のコメントを海外のサイトで見た記憶がある
公式かどうかは不明だが
480: 2020/12/23(水) 20:23:31.19
じゃあランダムで参加者の半分に50ソンポイント付与で
481: 2020/12/23(水) 20:39:31.52
リザルトくらいは出てほしいと思ったりする
482: 2020/12/23(水) 21:15:49.71
放置が増えるだけだから参加賞は無い
483: 2020/12/23(水) 21:17:33.29
もしHorizon5が出るなら、無理に新しい試みをせず、今までの詰め合わせとかで十分な気もする。
てか、システムのベースは4のままで、1~3のマップやDLCマップで遊べるだけで、史上最強&今後抜かれることも無い伝説の神ゲーになると思うんだけどなあ。
てか、システムのベースは4のままで、1~3のマップやDLCマップで遊べるだけで、史上最強&今後抜かれることも無い伝説の神ゲーになると思うんだけどなあ。
485: 2020/12/23(水) 21:32:49.04
>>483
そんな後ろ向きのゲームは嫌だ
どんどん新しいことに挑戦してほしい
そんな後ろ向きのゲームは嫌だ
どんどん新しいことに挑戦してほしい
487: 2020/12/23(水) 21:41:15.46
>>485
いやあ、「新しいことをやらなきゃいけない」って発想がそもそも古いかもしれないよ。
新しいことをやろうとして失敗してクソゲー化するのは良くある話。
特にドライブゲーなんて身も蓋もない話をすれば、綺麗なグラ、楽しい操作性、たくさんの車、楽しいチューニング、良いマップ、楽しいレース、このぐらいあれば他なんかどーでもいいと言っていいぐらいシンプルなジャンルだから。
ホライゾンはマップ以外は2あたりからほぼ最高品質で良くも悪くもあまり変わってない。
というか、初代からぶっちゃけゲームとして目新しい要素はほとんどない。
4で四季を導入したのと、DLCでホットウィールやレゴを出したのが唯一ゲームとして目新しいぐらい。
完成度はめちゃくちゃ高いけど、実はそんなにチャレンジングなシリーズでは無いと思うけどなあ。
いやあ、「新しいことをやらなきゃいけない」って発想がそもそも古いかもしれないよ。
新しいことをやろうとして失敗してクソゲー化するのは良くある話。
特にドライブゲーなんて身も蓋もない話をすれば、綺麗なグラ、楽しい操作性、たくさんの車、楽しいチューニング、良いマップ、楽しいレース、このぐらいあれば他なんかどーでもいいと言っていいぐらいシンプルなジャンルだから。
ホライゾンはマップ以外は2あたりからほぼ最高品質で良くも悪くもあまり変わってない。
というか、初代からぶっちゃけゲームとして目新しい要素はほとんどない。
4で四季を導入したのと、DLCでホットウィールやレゴを出したのが唯一ゲームとして目新しいぐらい。
完成度はめちゃくちゃ高いけど、実はそんなにチャレンジングなシリーズでは無いと思うけどなあ。
486: 2020/12/23(水) 21:37:15.38
>>483
4が60フレになっただけで超感動したかr
俺も過去作をまたやりたいな。
ブリマン走りたい
4が60フレになっただけで超感動したかr
俺も過去作をまたやりたいな。
ブリマン走りたい
488: 2020/12/23(水) 21:53:08.01
>>486
60fps化は驚いたね。
もともと「これ以上進化しようがなくね?」と思ってたシリーズだけど、60fps化と4k化が実現して、さらに進化しようが無くなってきた。
あとはマップ増やすか車種増やすかエアロ増やすぐらいしか無くね?と思ってきた。
そのマップさえ、過去に色んな要素をかなり高いレベルでやり尽くしてきた。
アメリカ荒野に、ラリーに、地中海リゾートに、嵐島に、オーストラリアの大平原やジャングルや近代都市に、ブリ山に、ぶっ飛んだホットウィールに、イギリスの平和な田園風景や美しい伝統都市、絶海の宝島に、レゴアイランド……
もう正直、次にどんな新しい都市や自然や島やオモチャが来てもあまり驚かない気がするんだよねえ。
60fps化は驚いたね。
もともと「これ以上進化しようがなくね?」と思ってたシリーズだけど、60fps化と4k化が実現して、さらに進化しようが無くなってきた。
あとはマップ増やすか車種増やすかエアロ増やすぐらいしか無くね?と思ってきた。
そのマップさえ、過去に色んな要素をかなり高いレベルでやり尽くしてきた。
アメリカ荒野に、ラリーに、地中海リゾートに、嵐島に、オーストラリアの大平原やジャングルや近代都市に、ブリ山に、ぶっ飛んだホットウィールに、イギリスの平和な田園風景や美しい伝統都市、絶海の宝島に、レゴアイランド……
もう正直、次にどんな新しい都市や自然や島やオモチャが来てもあまり驚かない気がするんだよねえ。
484: 2020/12/23(水) 21:26:21.23
正直、今のままでええわ
thonlive
thonlive
489: 2020/12/23(水) 21:53:56.53
保守に走るとオワコン化するパターンのがもっと多いだろう
凡人が良く言う普通に作ればいい…これでいいんだよ…系のマジックワードは
赤点に対して50点取れのマウントであって良いモノや高得点を取れる話じゃない
挑戦なくしては発展が無い
時代は前に進んでるのに保守に回っちまったからこその今の日本のゲーム業界
周りが前に進んでるのに止まったら置いてかれて当然だからな
凡人が良く言う普通に作ればいい…これでいいんだよ…系のマジックワードは
赤点に対して50点取れのマウントであって良いモノや高得点を取れる話じゃない
挑戦なくしては発展が無い
時代は前に進んでるのに保守に回っちまったからこその今の日本のゲーム業界
周りが前に進んでるのに止まったら置いてかれて当然だからな
492: 2020/12/23(水) 22:33:57.69
>>489
サーキットレースゲームなんではっきり言ってグランツーリスモ4あたりからほぼ進化してないぞ。
グラが良くなったりコースが増加したり天候時間変化があるぐらいで、あとはそれぞれのゲームによってちょこっとオリジナリティがあるぐらい。
それでも過去よりグラが良くなったり最新の車種に乗れるというだけで結構コンスタントに売れる。やることは毎度見飽きたコースをグルグルするだけなのにね。それでも売れる。
オープンワールドドライブも、やってることはTDUかモストウォンテッドかバンパラのどれかの焼き直しみたいなもんで、それぞれ収録車種の豪華さやゲームとしての完成度やロケーションが違うだけに過ぎない。
もともと、グラや収録内容以外、あまり発展や進化のしようがないジャンルだと思うんだけどねえドライブゲームって。
決して否定的に言ってるんじゃなくて、「下手に改革しないで良いから今までの良いものを全部全部詰め込んだものを作ってくれ」って思うんだよ。
サーキットレースゲームなんではっきり言ってグランツーリスモ4あたりからほぼ進化してないぞ。
グラが良くなったりコースが増加したり天候時間変化があるぐらいで、あとはそれぞれのゲームによってちょこっとオリジナリティがあるぐらい。
それでも過去よりグラが良くなったり最新の車種に乗れるというだけで結構コンスタントに売れる。やることは毎度見飽きたコースをグルグルするだけなのにね。それでも売れる。
オープンワールドドライブも、やってることはTDUかモストウォンテッドかバンパラのどれかの焼き直しみたいなもんで、それぞれ収録車種の豪華さやゲームとしての完成度やロケーションが違うだけに過ぎない。
もともと、グラや収録内容以外、あまり発展や進化のしようがないジャンルだと思うんだけどねえドライブゲームって。
決して否定的に言ってるんじゃなくて、「下手に改革しないで良いから今までの良いものを全部全部詰め込んだものを作ってくれ」って思うんだよ。
496: 2020/12/23(水) 22:56:27.89
>>492
それこそグランツが止まっちゃってるじゃん
オープンワールドこそ日本で生み出して貰いたかったわ
それに改革に対する後出しジャンケンになるだけだよ
良ければ正当進化した!! と改革を受け入れて、悪ければ改革するな!! と言うだけ
結果的にマウントを取るための都合の良い言葉であって
実際に改革を絶対否定して訳じゃ無いし
それこそグランツが止まっちゃってるじゃん
オープンワールドこそ日本で生み出して貰いたかったわ
それに改革に対する後出しジャンケンになるだけだよ
良ければ正当進化した!! と改革を受け入れて、悪ければ改革するな!! と言うだけ
結果的にマウントを取るための都合の良い言葉であって
実際に改革を絶対否定して訳じゃ無いし
490: 2020/12/23(水) 21:59:46.39
この先どんなのが欲しいかって話なら
マイクラやビルダーじゃないけど
自分で島買ってコースエディットとか来てくれると面白そうだと思う
マイクラやビルダーじゃないけど
自分で島買ってコースエディットとか来てくれると面白そうだと思う
491: 2020/12/23(水) 22:20:10.26
リプレイとエンジン音を頑張ってほしいな
レトロマッスルとかもっとバカみたいな音(褒め言葉)にしてくれ
レトロマッスルとかもっとバカみたいな音(褒め言葉)にしてくれ
493: 2020/12/23(水) 22:44:04.15
>>491
リプレイの強化は欲しいねえ。GTAのシネマ視点みたいな感じで行けると思うんだけどなあ。現状だと無いに等しいよねえ。
エンジン音、通常時だと良くも悪くもプレーンすぎだから、トンネル内と通常時の間ぐらいの音だと良いなあとは思う。
リプレイの強化は欲しいねえ。GTAのシネマ視点みたいな感じで行けると思うんだけどなあ。現状だと無いに等しいよねえ。
エンジン音、通常時だと良くも悪くもプレーンすぎだから、トンネル内と通常時の間ぐらいの音だと良いなあとは思う。
494: 2020/12/23(水) 22:50:33.67
FH4はどの車ゲーより完成度高いから、後は車追加&MAP拡張を地味に続けてくれたら無限に遊べるよね
正直、バカなマネして今のバランス感を壊してほしくない
正直、バカなマネして今のバランス感を壊してほしくない
495: 2020/12/23(水) 22:53:25.61
FHは単純なレースだけじゃない新しい遊び方を盛り込んでくるのが信条みたいなところがあるから
そういうチャレンジングな部分は無くなって欲しくないな
無理矢理遊ばせようとしてくるのは勘弁して欲しいが
そういうチャレンジングな部分は無くなって欲しくないな
無理矢理遊ばせようとしてくるのは勘弁して欲しいが
500: 2020/12/23(水) 23:57:17.02
>>495
新しい遊び方へのチャレンジってそんなにあったっけ??
せいぜいPRスタントとかウィークリーチャレンジとかショーケースぐらいだと思うけど…
むしろ基本的にシンプルなレースのみのどちらかと言えば保守的で硬派なシリーズだと思うんだけど…
新しい遊び方へのチャレンジってそんなにあったっけ??
せいぜいPRスタントとかウィークリーチャレンジとかショーケースぐらいだと思うけど…
むしろ基本的にシンプルなレースのみのどちらかと言えば保守的で硬派なシリーズだと思うんだけど…
497: 2020/12/23(水) 23:25:42.16
取り敢えずペイント機能をもうちょっと進化させてくれと思っている
いまだに斜めに線引くとギザギザになるし丸は多角形だし前後左右の座標は狂ってるしグループ化したバイナルは縦横の比率変えられないしメタリックカラーのバイナル作れないし…
あとメーカーロゴのデカール増やして欲しい
いちいち作るのめんどくさいねん
いまだに斜めに線引くとギザギザになるし丸は多角形だし前後左右の座標は狂ってるしグループ化したバイナルは縦横の比率変えられないしメタリックカラーのバイナル作れないし…
あとメーカーロゴのデカール増やして欲しい
いちいち作るのめんどくさいねん
498: 2020/12/23(水) 23:33:52.67
レンジローバー ヴェラール
かっこええんじゃあ^~
もう4台も競売場で買ってしまったぜHAHAHAHAHAHA
かっこええんじゃあ^~
もう4台も競売場で買ってしまったぜHAHAHAHAHAHA
499: 2020/12/23(水) 23:36:31.98
TOPGEARの1面だけ止まるバグ早く直して
ビジネスで終わってないのそこだけなんよ
ビジネスで終わってないのそこだけなんよ
501: 2020/12/24(木) 00:22:45.51
てs
502: 2020/12/24(木) 00:47:10.20
クリスマスイブに更新か
確かフーニガン ブロンコもリワードだったんだっけな
興奮してきたな
確かフーニガン ブロンコもリワードだったんだっけな
興奮してきたな
503: 2020/12/24(木) 00:52:53.65
ゲーム全体通してもっとシームレスにならんかな
504: 2020/12/24(木) 01:01:31.81
そもそもFHって、PGRをオープンワールドに正統進化させた様なゲームだから、
そこまで目新しさってのは感じなかったけど、FH4のLiveは凄いなぁと思った。
競わせる訳でもなくルールも緩く、シンプルな内容のお題をみんなで集まって、ただクリアするだけ。
たったそれだけなんだけど、開始前の時間も含めて凄く楽しい。
この後のシリーズにも、変にイジらずこのままの形で残してほしい。
そこまで目新しさってのは感じなかったけど、FH4のLiveは凄いなぁと思った。
競わせる訳でもなくルールも緩く、シンプルな内容のお題をみんなで集まって、ただクリアするだけ。
たったそれだけなんだけど、開始前の時間も含めて凄く楽しい。
この後のシリーズにも、変にイジらずこのままの形で残してほしい。
505: 2020/12/24(木) 01:26:16.15
>>504
ForzathonLiveいいよね。争うでもなく競うでもなく邪魔されるでもなく緊張するでもなく、平和的に皆で寄り集まって仲良くポイント稼ぎ。
この文化はよく出来てるし、残して欲しいね。
変な車やガンギマリの車が集まってきたりするのほんと楽しいww
ForzathonLiveいいよね。争うでもなく競うでもなく邪魔されるでもなく緊張するでもなく、平和的に皆で寄り集まって仲良くポイント稼ぎ。
この文化はよく出来てるし、残して欲しいね。
変な車やガンギマリの車が集まってきたりするのほんと楽しいww
507: 2020/12/24(木) 01:49:27.37
>>504
FMを作ったターン10はPGRからの流れだけど
FHのプレイグラウンドはコドマスでDIRTシリーズとかを作っていた勢だから、
DIRTのオープンワールド化がFHだな
FMを作ったターン10はPGRからの流れだけど
FHのプレイグラウンドはコドマスでDIRTシリーズとかを作っていた勢だから、
DIRTのオープンワールド化がFHだな
509: 2020/12/24(木) 04:19:00.91
>>507
そーゆー事じゃなく、スキルやコンボ、スピードトラップやドリフトゾーン、
大きなマップに仕切りを置いてコースにする等、PGRからそのまま受け継いだ仕様が多いんだよ。
まあ本当のとこはワカンナイけど、わざわざ同じコース入れるくらいだから元Bizarreの人は居るんじゃないかなと。
あと、何となく懐かしく思いPGR2の動画見てたら、メニュー画面の背景で流れてる動画のコースも
Princes Street Gardens Circuitだった。また遊びたいけど、映せるTVが無い…。互換も無理だろうし。
そーゆー事じゃなく、スキルやコンボ、スピードトラップやドリフトゾーン、
大きなマップに仕切りを置いてコースにする等、PGRからそのまま受け継いだ仕様が多いんだよ。
まあ本当のとこはワカンナイけど、わざわざ同じコース入れるくらいだから元Bizarreの人は居るんじゃないかなと。
あと、何となく懐かしく思いPGR2の動画見てたら、メニュー画面の背景で流れてる動画のコースも
Princes Street Gardens Circuitだった。また遊びたいけど、映せるTVが無い…。互換も無理だろうし。
511: 2020/12/24(木) 05:24:23.33
>>509
音楽フェス的の雰囲気とかはDirtからの流れだと思うよ
UIの斜めってるデザインや、画面が黄色ぽいのも
当時のコドマスによくあった
音楽フェス的の雰囲気とかはDirtからの流れだと思うよ
UIの斜めってるデザインや、画面が黄色ぽいのも
当時のコドマスによくあった
512: 2020/12/24(木) 06:20:51.25
>>511
そのあたりの、画面やノリの派手さはそうなんだろうね。
Bizarreは地味だった。なんか、黒背景ってイメージ。
そのあたりの、画面やノリの派手さはそうなんだろうね。
Bizarreは地味だった。なんか、黒背景ってイメージ。
517: 2020/12/24(木) 11:26:41.76
ルート作成で壁をゴールに設定すればだいたい抜けられる。
でも走れる道路沿いのとこにしないと床抜けて落ちるし家をゴールにしたら屋根上にワープする。
>>509
やるだけなら360で互換あるぞ
でも走れる道路沿いのとこにしないと床抜けて落ちるし家をゴールにしたら屋根上にワープする。
>>509
やるだけなら360で互換あるぞ
518: 2020/12/24(木) 11:38:47.93
>>517
まさにそれです。
フェスティバルステージ前の広場とかは床抜けずに走れるね。
人轢けるかと思ったけど、当たり判定が無く、すり抜けるだけだった。
まさにそれです。
フェスティバルステージ前の広場とかは床抜けずに走れるね。
人轢けるかと思ったけど、当たり判定が無く、すり抜けるだけだった。
522: 2020/12/24(木) 12:25:17.87
>>518
動いてない観客は1枚絵でどの角度にしても背中がないから不気味なんだよな
動いてない観客は1枚絵でどの角度にしても背中がないから不気味なんだよな
506: 2020/12/24(木) 01:45:14.43
「車好きが集まるけど競わなくていい」ってForzathonLiveのコンセプトこそ車ゲーの最新の進化なんじゃないかな
508: 2020/12/24(木) 02:54:09.88
確かにLIVEのみんなで無駄に綺麗に駐車して開始待ったりするの好き
510: 2020/12/24(木) 05:19:28.48
レースとしての速さを競うだけじゃなく
クードスを目的にしてたり
別の遊び方を模索するシリーズだと思ってるけどな
クードスを目的にしてたり
別の遊び方を模索するシリーズだと思ってるけどな
513: 2020/12/24(木) 07:51:36.07
とりあえず次世代機になってFH5出たとき操作の感覚が変わらないようには維持してほしい
あとスキルポイントを何かもっと使い手のあるものにしてほしかな
今のシステムだと車ごとに上限まで使ったらそれでおしまいだし
あとスキルポイントを何かもっと使い手のあるものにしてほしかな
今のシステムだと車ごとに上限まで使ったらそれでおしまいだし
514: 2020/12/24(木) 07:55:41.58
壁抜けの裏技を見つけたけど、古参には既知情報?
515: 2020/12/24(木) 08:07:06.42
特定の場所で ということなら既知かと
516: 2020/12/24(木) 08:25:37.60
>>515
いや、ある程度任意で
いや、ある程度任意で
519: 2020/12/24(木) 12:04:27.41
そんなその先に何も無いのはどうでも良い
普通にジャンプで床のない奈落に落ちるのが、開発者を超えた証で楽しい
普通にジャンプで床のない奈落に落ちるのが、開発者を超えた証で楽しい
520: 2020/12/24(木) 12:06:42.19
崖を登る車で
難攻不落の塔を上り切るようなチャレンジがしたい
難攻不落の塔を上り切るようなチャレンジがしたい
521: 2020/12/24(木) 12:19:44.04
新作でやってほしいって言ったらシートを数パターンでいいから交換したいのとエンジン載せ替えたらエンジンルームの中もかえてほしいとかブレーキの見た目も何パターンかほしい見た目をアップデートしてくくれ
524: 2020/12/24(木) 12:37:11.29
>>521
エンジンルームまでは酷だからシートとステアリングぐらいは変更可能にしてほしいね。
80スープラはなぜかレカロのリクライニングタイプ入ってるけど。
エンジンルームまでは酷だからシートとステアリングぐらいは変更可能にしてほしいね。
80スープラはなぜかレカロのリクライニングタイプ入ってるけど。
523: 2020/12/24(木) 12:33:47.75
次世代機に期待したいのは人の存在感かなあ
レースゲームなんかは特にそう。
グループB時代の観客かき分けて走るラリーの沿道とか再現して欲しい
アレ居たら絶対盛り上がるよ。
レースゲームなんかは特にそう。
グループB時代の観客かき分けて走るラリーの沿道とか再現して欲しい
アレ居たら絶対盛り上がるよ。
528: 2020/12/24(木) 13:50:27.52
>>523
人の存在感はFHだと1が一番あった気がするわ
人の存在感はFHだと1が一番あった気がするわ
525: 2020/12/24(木) 12:43:21.83
スープラのRZグレードは
標準でレカロついてる
標準でレカロついてる
526: 2020/12/24(木) 12:54:46.88
>>525
調べてみたら平成7年からレカロ標準になったみたいね。
以前後輩の子が乗ってたRZが普通のシートだったからそんなもんだと思ってた。
調べてみたら平成7年からレカロ標準になったみたいね。
以前後輩の子が乗ってたRZが普通のシートだったからそんなもんだと思ってた。
527: 2020/12/24(木) 13:11:04.87
そろそろエアロ作って共有させて欲しい
532: 2020/12/24(木) 16:20:06.61
>>527
アーケードの湾岸ミッドナイトみたいなエアロ作る人が現れるからだめです
アーケードの湾岸ミッドナイトみたいなエアロ作る人が現れるからだめです
529: 2020/12/24(木) 14:11:20.14
人をリアルにしてファンがぶん回るとか全く要らないです
530: 2020/12/24(木) 14:17:14.11
スポーツは人はいてこそだからね。
531: 2020/12/24(木) 14:18:34.12
でもプレイヤーキャラが車に乗ってるのと外に立ってるのの二人になる非リアルなところは何とかして
533: 2020/12/24(木) 18:08:04.72
ガレージ整理してたらPORSCHE 911 Gunther Werksが5台もあって草
かっこいい車だからね、仕方ないね♂
かっこいい車だからね、仕方ないね♂
535: 2020/12/24(木) 19:21:13.50
外装はバリバリにイジってあるのに室内がめっちゃオバちゃん車みたいなドノーマルだとシュールだよな。ハンドルくらいは変えられるようになったら嬉しいね
536: 2020/12/24(木) 20:19:18.93
旧車をシャコタンオバフェンにしたい
537: 2020/12/24(木) 20:22:52.68
国産旧車は大半がすでにできるでしょ
538: 2020/12/24(木) 20:44:19.34
もっと旧車が欲しい
539: 2020/12/24(木) 20:48:10.53
じゃあモンスタートラックみたいなドデカタイヤに
540: 2020/12/24(木) 21:08:33.96
それワイルドミニ四駆
541: 2020/12/24(木) 21:16:47.94
330とかサメブル欲しいね
542: 2020/12/24(木) 21:25:21.60
殆どザ・クルー2でできるやつで草
543: 2020/12/24(木) 22:28:57.32
いや、あっちはあっちで色々できるとは思うけど
質という意味では同じ土俵にすら上がらないレベルだから論外
質という意味では同じ土俵にすら上がらないレベルだから論外
544: 2020/12/24(木) 22:39:16.46
質は比較にならんね
ただ、あの広大なマップは魅力的ではある
ただ、あの広大なマップは魅力的ではある
545: 2020/12/24(木) 22:48:22.54
ボディキット増やしてくれたらそれでいい!!
でも頑なに増やしてくれないの草
でも頑なに増やしてくれないの草
546: 2020/12/24(木) 22:57:16.29
広いけど大味すぎるねんあれ
547: 2020/12/24(木) 23:27:22.44
車やマップ以外の事だとアバターエディタが欲しいな。
548: 2020/12/24(木) 23:30:02.20
もう秋やのう・・・(ゲーム内時間)
549: 2020/12/24(木) 23:42:10.63
thonショップの更新時間がおかしいな。
クリスマス限定セールアイテムでも来るんだろうか。
クリスマス限定セールアイテムでも来るんだろうか。
551: 2020/12/24(木) 23:52:49.19
>>549
シリーズ28あたりから更新時間がAM0:30になったのじゃよ
ほっほっほっほ
シリーズ28あたりから更新時間がAM0:30になったのじゃよ
ほっほっほっほ
553: 2020/12/24(木) 23:58:16.62
>>551
そ、そうなのかー
サンタなんていない!
そ、そうなのかー
サンタなんていない!
550: 2020/12/24(木) 23:46:19.51
ダートスクランブルと名前のついたやつなら何でもいいのか?
552: 2020/12/24(木) 23:54:41.96
わかった、フォーカスRXのやつはダートスクランブルと名前のついたやつ3レース完走で達成だ。
ったく紛らわしい誤訳しおって
ったく紛らわしい誤訳しおって
554: 2020/12/25(金) 00:30:52.72
ショップ720S POだよ
556: 2020/12/25(金) 00:31:55.85
>>554
いや、今週はクリスマスだからか、何と待望の「MCLAREN 720S COUPE PREORDER CAR」が1000ポイントで買えるぞ!!
しかも「MCLAREN SPEEDTAIL」は無料だぞ
やったぜ!!
いや、今週はクリスマスだからか、何と待望の「MCLAREN 720S COUPE PREORDER CAR」が1000ポイントで買えるぞ!!
しかも「MCLAREN SPEEDTAIL」は無料だぞ
やったぜ!!
555: 2020/12/25(金) 00:31:09.83
thonshop 720s po来たぞ
557: 2020/12/25(金) 00:32:29.34
アンカーずれちゃった
許し亭許して
許し亭許して
558: 2020/12/25(金) 00:34:14.78
1000ポイントとお高いけれど、未所有だったのである意味サンタいたわ・・・
559: 2020/12/25(金) 00:37:24.88
720Sって何か凄い車なの?
1000ポイントの価値はありますか?
1000ポイントの価値はありますか?
561: 2020/12/25(金) 00:39:39.99
>>559
Forza Horizon 4の早期予約特典だった<720S
Forza Horizon 4の早期予約特典だった<720S
575: 2020/12/25(金) 01:45:15.71
>>561
普通に持っているなあ
普通に持っているなあ
576: 2020/12/25(金) 01:52:40.35
>>575
発売日から1日経った後に買ったので貰えませんでした(迫真)
発売日から1日経った後に買ったので貰えませんでした(迫真)
560: 2020/12/25(金) 00:39:26.99
あります
562: 2020/12/25(金) 00:41:09.27
このスレの住人の中に所有者が一人いたかどうかレベルのレア車
569: 2020/12/25(金) 00:55:26.75
>>562
そこまでレアな車では無いでしょ。
Liveで乗りつけても、誰も珍しがって写真撮られることなんて無かったよ。
そこまでレアな車では無いでしょ。
Liveで乗りつけても、誰も珍しがって写真撮られることなんて無かったよ。
563: 2020/12/25(金) 00:44:05.97
画像みたけどブサイクな車やなあ
564: 2020/12/25(金) 00:45:51.88
取りあえず買って普通に流してたら最初のスピードゾーンで自己ベストが出た。
Uターンして逆向きにもう一度走ったらまた自己ベストが出た。
Uターンして逆向きにもう一度走ったらまた自己ベストが出た。
565: 2020/12/25(金) 00:48:16.66
720S POの為に諦めずに続けた甲斐があったってもんだぜ
運営さんありがとー!!フラーッシュ!!
運営さんありがとー!!フラーッシュ!!
566: 2020/12/25(金) 00:51:57.76
そんなレアな車をなぜか持ってたんだが
574: 2020/12/25(金) 01:38:11.86
>>566
予約して買ってれば持ってるでしょ
予約して買ってれば持ってるでしょ
567: 2020/12/25(金) 00:52:45.25
店売りの720Sと何が違うの?
568: 2020/12/25(金) 00:54:24.15
>>567
性能
初期状態でPI値が998もある
性能
初期状態でPI値が998もある
570: 2020/12/25(金) 01:15:18.18
720S POかなり曲がる車で初期はS2ロードはこれってくらいお世話になったな
571: 2020/12/25(金) 01:26:17.41
性能的にはイイのかもしれないけど、そんなに欲しい車ではないから悩むな
572: 2020/12/25(金) 01:30:49.42
>>571
持っておいた方が良いゾ
もう次はあるかどうかって位レアなのは確かやし
持っておいた方が良いゾ
もう次はあるかどうかって位レアなのは確かやし
573: 2020/12/25(金) 01:37:15.23
今回ダートばっかりやな
577: 2020/12/25(金) 02:07:58.86
ショップにいい車が入ればLIVEも盛り上がるね
578: 2020/12/25(金) 02:33:49.91
新型ブロンコ欲しかったな
579: 2020/12/25(金) 02:54:30.12
いまLiveで乗り付けて注目を浴びたいなら新型A110
580: 2020/12/25(金) 04:55:29.69
582: 2020/12/25(金) 08:32:12.05
>>581
ストアに残り時間があるじゃろ?
ストアに残り時間があるじゃろ?
584: 2020/12/25(金) 14:37:29.29
>>581
2021年1月1日のAM0:29まで売ってるので気長にやって、どうぞ
2021年1月1日のAM0:29まで売ってるので気長にやって、どうぞ
583: 2020/12/25(金) 10:11:48.52
フーニガンブロンコもらえるチャンピオンシップ
めんどくさいコース連発やな
昨日チャチャッと終わらせて寝るつもりが神でやったら思いの外時間かかってしまった
ノースシティとかは比較的楽だがエアロドロームは結構真面目に走らんといかん
めんどくさいコース連発やな
昨日チャチャッと終わらせて寝るつもりが神でやったら思いの外時間かかってしまった
ノースシティとかは比較的楽だがエアロドロームは結構真面目に走らんといかん
585: 2020/12/25(金) 14:58:06.20
ペイント一覧でソート使えたらいいのになー
枠パンパンで要らないの消したり探したりするの大変
枠パンパンで要らないの消したり探したりするの大変
586: 2020/12/25(金) 21:34:49.17
フーニガンブロンコで走るとサイドブレーキがプルプル揺れてるんだがこういうもんなのか
587: 2020/12/25(金) 21:37:36.71
違ったサイドブレーキじゃなくてシフトレバーだった
とにかく揺れてる
とにかく揺れてる
588: 2020/12/25(金) 22:55:32.59
揺れるのはおっぱいと尻だけでいい
590: 2020/12/26(土) 00:10:42.61
フリーマップなら透明だしそんなに気にならないかと
591: 2020/12/26(土) 00:16:28.96
ザクルーだと当たり判定あってうざいけど、FHならまぁねぇ
593: 2020/12/26(土) 01:05:01.94
俺も明らかに英語圏の人じゃない名前にしてるわ
ライオンやったことないから被害にはあってないけど
ライオンやったことないから被害にはあってないけど
594: 2020/12/26(土) 01:06:19.90
エントリーリストに国旗が出てくるレースゲームだとモロだから
反日国の人とご一緒しちゃうと警戒するよな
反日国の人とご一緒しちゃうと警戒するよな
595: 2020/12/26(土) 01:21:55.29
名前変える前はそんなことなかったんだけどねぇ(元々悪質な害人は除く)
596: 2020/12/26(土) 01:34:44.44
Forzathonウィークリーの三番目何したらいいんだ
597: 2020/12/26(土) 01:38:41.61
ダートでスクランブルと表示されてるレースで3勝すればいいとおもいますよ
598: 2020/12/26(土) 01:39:59.31
いや3回完走なのかな、3つとも勝ったから不確実
599: 2020/12/26(土) 01:54:36.59
ブルプリのデイリー上位のやつだとクリアにならない罠ならあったな
600: 2020/12/26(土) 01:56:24.64
ありがとう やってみます
601: 2020/12/26(土) 02:17:38.43
オフラインイベントだいたいやり尽くした
やっぱり島とかLEGOとか買うかな
ゲームパスだからどうなるんだろう不安だ……
やっぱり島とかLEGOとか買うかな
ゲームパスだからどうなるんだろう不安だ……
602: 2020/12/26(土) 02:23:17.51
昨日、高速真ん中スタートのLive(西に走ってトラップ、エアー200、スピードゾーン)で
日本名フルネームの人がいたな 極普通にプレイされていた。
こちらは日本人から見たら日本人だとわかるけど、海外から見たらなんだかわからない名前なので
そういう問題にはあまり合ったことはないけども
ケツのプレートに日本て書いてあるから見られたらバレるな
追いかけられる事はあるけど、基本的に自爆して追ってこなくなるから大丈夫だ
まともについてくるドライバーは求めてるところが違うせいかマナーちゃんとしてる
日本名フルネームの人がいたな 極普通にプレイされていた。
こちらは日本人から見たら日本人だとわかるけど、海外から見たらなんだかわからない名前なので
そういう問題にはあまり合ったことはないけども
ケツのプレートに日本て書いてあるから見られたらバレるな
追いかけられる事はあるけど、基本的に自爆して追ってこなくなるから大丈夫だ
まともについてくるドライバーは求めてるところが違うせいかマナーちゃんとしてる
603: 2020/12/26(土) 07:38:06.28
ウィークリーのお題は基本的に勝利だね
ダートレースも2種類あって一本道がトレイルで周回がスクランブル
ロードレースの一本道はスプリントで周回がサーキット
クロカンの周回はサーキット(CCC)
ダートレースも2種類あって一本道がトレイルで周回がスクランブル
ロードレースの一本道はスプリントで周回がサーキット
クロカンの周回はサーキット(CCC)
604: 2020/12/26(土) 08:22:54.80
ネームどころかエンブレムがもろに日本人の顔写真だったのまでいたな
今週のライオンは体当たり喰らう程度は仕方ないと思わないとやってられんてかこれボロ負けだあと思ってゴールした後バターみんな失格になる事あるんだがチーターがいるのか俺の回線がおかしいのか
今週のライオンは体当たり喰らう程度は仕方ないと思わないとやってられんてかこれボロ負けだあと思ってゴールした後バターみんな失格になる事あるんだがチーターがいるのか俺の回線がおかしいのか
605: 2020/12/26(土) 09:21:40.93
日本人とか関係なく
壁ターンならぬ車ターンしてる人多くね?
ランク系のレースだと下位は特にそうなるから
ライオンみたいなマッチングだと混入率高めに思う
あからさまに洋名の俺もスタート時の混戦から抜け出せないと
平気でガンガン食らう
壁ターンならぬ車ターンしてる人多くね?
ランク系のレースだと下位は特にそうなるから
ライオンみたいなマッチングだと混入率高めに思う
あからさまに洋名の俺もスタート時の混戦から抜け出せないと
平気でガンガン食らう
606: 2020/12/26(土) 10:00:06.33
>>605
それは普通だよ。
まぁ気にしてても仕方ないんだけど名前変えてたら露骨に狙ってくるの増えた。
星無しが多いから新規勢に悪質なのが多いのかも。
それは普通だよ。
まぁ気にしてても仕方ないんだけど名前変えてたら露骨に狙ってくるの増えた。
星無しが多いから新規勢に悪質なのが多いのかも。
607: 2020/12/26(土) 10:49:53.67
日本人とわかる名前ってどんなだ
608: 2020/12/26(土) 10:56:41.24
名前~jpとか
609: 2020/12/26(土) 10:58:31.25
コーナーでミサイルするのやめてほしいわ
しかもそれで抜いて「いい走りだ」連呼とか完全に煽ってるだろ
しかもそれで抜いて「いい走りだ」連呼とか完全に煽ってるだろ
610: 2020/12/26(土) 11:17:44.40
ローマ字寄りだと日本ぽいと思う
洋式 TARO
和式 TAROU
洋式 TARO
和式 TAROU
611: 2020/12/26(土) 11:51:25.56
MISOUDON
612: 2020/12/26(土) 11:57:34.50
ライオンは完全ゴーストにして壁接触でがっつり減速するようにすればいいのにね
コーナーで他車や壁を使いたがるドライバーがいると興醒めする
チーム戦で戦術ブロックとかあるから無理なんだろうけども
コーナーで他車や壁を使いたがるドライバーがいると興醒めする
チーム戦で戦術ブロックとかあるから無理なんだろうけども
613: 2020/12/26(土) 13:04:55.28
>>612
接触無しじゃレースじゃなくてただのタイムアタックだ
競技カテゴリーからして違う
接触無しじゃレースじゃなくてただのタイムアタックだ
競技カテゴリーからして違う
614: 2020/12/26(土) 13:24:48.89
ゲームも実生活も害人は無視。害人にイラついても無駄だし哀れな生き物なんだと思うようにしてるよ。ライオンでクリーンに共闘できたときは別れが惜しくなるよね。
615: 2020/12/26(土) 13:26:22.91
完全に接触無しでも、オンラインマルチとただのTAとでは趣が違ってくるけどね。
ラリスポ2がそうだったけど、凄く面白かったし、あれはアレでレースだったと思う。
ラリスポ2がそうだったけど、凄く面白かったし、あれはアレでレースだったと思う。
616: 2020/12/26(土) 13:39:31.43
するなとは言わんけどこういう話って本当に不毛だよな
てかラリスポ2て
てかラリスポ2て
617: 2020/12/26(土) 13:59:49.06
接触無しマルチと言えばTrackmania昔ハマったなぁ
無茶苦茶なコースに群がってプレイヤーがわちゃわちゃしてるのを眺めるのが楽しかった
無茶苦茶なコースに群がってプレイヤーがわちゃわちゃしてるのを眺めるのが楽しかった
618: 2020/12/26(土) 14:14:10.81
トラックマニアは面白かったなw
いかにもゲームだったし
いかにもゲームだったし
619: 2020/12/26(土) 14:18:02.03
ルール固定のライオンは無理だけどマルチしたいだけならカスタムADVでいいんじゃないの
ロードなら接触有無どっちも人いるよ
ロードなら接触有無どっちも人いるよ
620: 2020/12/26(土) 14:21:15.59
スタートの時は1台に見えるのに
最初のステアリング切る段階で爆発的にゴーストが増える感覚だったっけ?
ゴミのように吹っ飛んでた覚えがある
最初のステアリング切る段階で爆発的にゴーストが増える感覚だったっけ?
ゴミのように吹っ飛んでた覚えがある
621: 2020/12/26(土) 14:34:55.98
HotWheel出てくるときはトラックマニアみたいの予想したよ
622: 2020/12/26(土) 17:31:10.57
このスレで販売が終了するって言われて買ったけど積んでたFH3を始めたけどFH4と比べて金がたまらなくてハゲ上がりそうなんだけど!
車も4みたいにポンポン増えないし
車も4みたいにポンポン増えないし
627: 2020/12/26(土) 20:35:49.76
>>622
ウラカンFEでひたすらドリドリしながらゴリアス走りまくれば嫌という程レベルと金が貯まるよ。
ウラカンFEでひたすらドリドリしながらゴリアス走りまくれば嫌という程レベルと金が貯まるよ。
648: 2020/12/27(日) 19:05:04.62
>>627
最序盤でウラカンHEは簡単に手に入るですかねぇ?
>>633
ちょっと調べるとやはりゴライアスが金策で出てくるからこれが無難ぽいですね
>>637
旧作にしか収録されてない車も多いからなんとかして欲しいね
自分の愛車もFH3にしか入ってないし…
最序盤でウラカンHEは簡単に手に入るですかねぇ?
>>633
ちょっと調べるとやはりゴライアスが金策で出てくるからこれが無難ぽいですね
>>637
旧作にしか収録されてない車も多いからなんとかして欲しいね
自分の愛車もFH3にしか入ってないし…
623: 2020/12/26(土) 17:38:53.81
FH3はVIP付いてないと金稼ぎ辛いんじゃなかったっけ
あとForzathonも終わっちゃってるしなぁ
あとForzathonも終わっちゃってるしなぁ
624: 2020/12/26(土) 18:55:53.26
>>623
アルティメットだからVIPは付いてるけど全然貯まる気がしない…
一年もやってるFH4の所持金と比べるのもあれだけど百万の車ですら買うのが辛くて辛くて
アルティメットだからVIPは付いてるけど全然貯まる気がしない…
一年もやってるFH4の所持金と比べるのもあれだけど百万の車ですら買うのが辛くて辛くて
625: 2020/12/26(土) 19:47:28.28
>>624
どこでもいいからクラブ加入
微々たるもんだけど、そういうのを積み重ねないとツライ
どこでもいいからクラブ加入
微々たるもんだけど、そういうのを積み重ねないとツライ
633: 2020/12/27(日) 00:55:40.74
>>624
当時は金策はゴライアス10周からとかが普通だったよ
それなりの車で1周10分とかだから、1日5周とか日課にしてたぞ
FH3のゴライアスはレアイアウトがル・マンっぽくて割と楽しかったし
当時は金策はゴライアス10周からとかが普通だったよ
それなりの車で1周10分とかだから、1日5周とか日課にしてたぞ
FH3のゴライアスはレアイアウトがル・マンっぽくて割と楽しかったし
626: 2020/12/26(土) 19:55:12.98
Forza Rewardの毎週の給金も馬鹿にならないので貰ってないなら貰っとくとよろし
628: 2020/12/26(土) 21:08:18.40
FH3は車種がね・・・
Forzathon限定のがそこそこ多くて入手手段が競売場しかないからクッソ難しいんだよなぁ
Forzathon限定のがそこそこ多くて入手手段が競売場しかないからクッソ難しいんだよなぁ
629: 2020/12/26(土) 21:11:23.68
FH4もプレイリスト終わったらリワードカー入手がクソ難しくなりそう
しかもめっちゃ多いし
しかもめっちゃ多いし
630: 2020/12/26(土) 23:04:34.76
>>629
FH4はいまは無料dlcで
過去のリワード車を沢山配っている
FH4はいまは無料dlcで
過去のリワード車を沢山配っている
632: 2020/12/27(日) 00:14:04.32
>>630
将来的な話してるねん、今のFH3みたいに
将来的な話してるねん、今のFH3みたいに
637: 2020/12/27(日) 08:43:26.95
>>632
新作が出て旧作が販売終了したのなら、
もう旧作の車集めなんてするなということでしょう
新作が出て旧作が販売終了したのなら、
もう旧作の車集めなんてするなということでしょう
631: 2020/12/26(土) 23:09:09.51
他のゲームでも思うんだけど、販売終了するなら、オンラインでしか手に入らない要素を全開放か、いっその事ゲーム内マネーフリーとかにしてくれたらいいのにね。
FM7では、ルートボックス要素撤廃という英断を下したりしたんだし、出来なくもないと思うんだけど。
特にFHシリーズは販売終了した過去作にも魅力と意義があるシリーズなのだから、そこらへんまだ遊んでくれるユーザーを大切にして欲しいわよね。
FM7では、ルートボックス要素撤廃という英断を下したりしたんだし、出来なくもないと思うんだけど。
特にFHシリーズは販売終了した過去作にも魅力と意義があるシリーズなのだから、そこらへんまだ遊んでくれるユーザーを大切にして欲しいわよね。
634: 2020/12/27(日) 01:42:13.46
スーパー7
経験値がちょっとしか入らない時といっぱい入る時
どう言う条件なのかわからない
経験値がちょっとしか入らない時といっぱい入る時
どう言う条件なのかわからない
636: 2020/12/27(日) 05:31:29.24
>>634
コントローラーみたいなプレイマークが付いてない状態のをクリアすればよい
鯖側で判定されるのか先を越されたのかダメだったり数回okなときもある
コントローラーみたいなプレイマークが付いてない状態のをクリアすればよい
鯖側で判定されるのか先を越されたのかダメだったり数回okなときもある
635: 2020/12/27(日) 02:18:15.87
最初のクリア者になると5200ポイント入る(多分)
あとは分からん
あとは分からん
638: 2020/12/27(日) 10:51:40.04
写真撮るとき、マシン変えながらまったく同じ位置や角度から撮影するのってどうするのがいいかな
できればガレージの外がいいんだけど、みんなどういう方法でやってる?
カメラの位置合わせを力技で頑張るしかないんかな
できればガレージの外がいいんだけど、みんなどういう方法でやってる?
カメラの位置合わせを力技で頑張るしかないんかな
641: 2020/12/27(日) 14:36:28.47
>>638
外で撮るなら文字通り、全く同じ位置や角度に自分で持っていくしかない。
しかも外で撮るなら、時間、季節、天候も関わるから、全く同じように撮るのは至難の技だと思うよ。
ガレージじゃだめなのかい?
外で撮るなら文字通り、全く同じ位置や角度に自分で持っていくしかない。
しかも外で撮るなら、時間、季節、天候も関わるから、全く同じように撮るのは至難の技だと思うよ。
ガレージじゃだめなのかい?
639: 2020/12/27(日) 11:00:35.00
キネクト的なものがあってコントローラーの位置を認識してくれて、
コントローラーを疑似カメラとして使えればなあ
撮影が面白くなりそう
コントローラーを疑似カメラとして使えればなあ
撮影が面白くなりそう
640: 2020/12/27(日) 12:08:35.85
ThonLive大盛況だな、しかも参加するプレイヤーも遊び始めましたって感じのレベル大量参加で
720POを用意した側の目論見通りって感じだ。こういう事は・・・もっとやれ!!
720POを用意した側の目論見通りって感じだ。こういう事は・・・もっとやれ!!
642: 2020/12/27(日) 15:58:09.08
PCメインでやっていたのをXboxOne本体でやろうとしたら
「どちらでプレイしますか?」
と出たので「本体」を選んだらセーブデータの事だったようで
本体側の古いセーブデータでPCの方も同期されてしまった…
戻す方法って無いのかな?
「どちらでプレイしますか?」
と出たので「本体」を選んだらセーブデータの事だったようで
本体側の古いセーブデータでPCの方も同期されてしまった…
戻す方法って無いのかな?
643: 2020/12/27(日) 16:57:30.56
>>642
セーブデータって最新のと一つ前のとで2個ありますが両方消えてしまった感じですか?
もしそうなら残念ですが戻す方法は無いんじゃないでしょうか…
自分もちょうど1年前の今頃、PC版メインで遊んでいたのをXbox Oneでも遊びたくなって、データ同期の作業に失敗してセーブデータを飛ばしてしまいました。
その時はサポートに連絡してある程度のリカバリーをしてもらいました。
セーブデータって最新のと一つ前のとで2個ありますが両方消えてしまった感じですか?
もしそうなら残念ですが戻す方法は無いんじゃないでしょうか…
自分もちょうど1年前の今頃、PC版メインで遊んでいたのをXbox Oneでも遊びたくなって、データ同期の作業に失敗してセーブデータを飛ばしてしまいました。
その時はサポートに連絡してある程度のリカバリーをしてもらいました。
644: 2020/12/27(日) 17:17:36.73
>>643
どうもありがとうございます。
もうセーブデータの格納場所もわからんので諦めました。
1ケ月くらい巻きもどりましたがw
どうもありがとうございます。
もうセーブデータの格納場所もわからんので諦めました。
1ケ月くらい巻きもどりましたがw
645: 2020/12/27(日) 18:36:59.33
>>642
647: 2020/12/27(日) 18:37:58.04
>>642
ミスった連投すまん
PCのバックアップが残ってればそれを復元するとセーブデータ戻るって報告は見たことがあるけども
自己責任でやってね
ミスった連投すまん
PCのバックアップが残ってればそれを復元するとセーブデータ戻るって報告は見たことがあるけども
自己責任でやってね
646: 2020/12/27(日) 18:37:01.65
誰か教えていただきたいのですが、ドリフトアドベンチャーは自分のセッティングした車は選択できないのでしょうか?
649: 2020/12/27(日) 19:23:26.42
>>646
選択できるよ
選択できるよ
651: 2020/12/27(日) 21:31:29.03
>>649
ありがとうございます!できました!
ありがとうございます!できました!
650: 2020/12/27(日) 19:35:32.28
>>646
クラス違うんじゃないかな
クラス違うんじゃないかな
652: 2020/12/27(日) 21:32:14.20
>>650
ありがとうございます。ご指摘の通りクラスや駆動方式が違っていたようです!
ありがとうございます。ご指摘の通りクラスや駆動方式が違っていたようです!
653: 2020/12/28(月) 00:46:43.67
うさぎとかめ狙いでドラッグレースやってるけど誰もこない…
654: 2020/12/28(月) 01:28:23.30
ドラッグレースって何も面白くない。。アメリカ人の気持ちがわからない
655: 2020/12/28(月) 01:54:05.16
まさかギアチェンジを機械に丸投げのオートマでドラッグレースやってるんじゃないだろうな?
656: 2020/12/28(月) 03:37:24.78
ハナ差で勝つ楽しさがわからないとは...
ゼロヨンチャンプ超好きなのに
ゼロヨンチャンプ超好きなのに
657: 2020/12/28(月) 09:34:27.93
バギーのセッティングわかんない…
バターにどんどん引き離されてしまう。
ロードとダートに比べてバターが強すぎる気がする。四駆化してゴリゴリに強化したら張り合えるのに標準だと引き離させちゃうよ…
詳しい人教えて!
バターにどんどん引き離されてしまう。
ロードとダートに比べてバターが強すぎる気がする。四駆化してゴリゴリに強化したら張り合えるのに標準だと引き離させちゃうよ…
詳しい人教えて!
662: 2020/12/28(月) 11:03:50.95
>>657
タイヤの空気圧を下げる(1.5以下でもいいぐらい)
LSDをガッチガチに固める(100パーセントでもいいぐらい)
これだけでかなりグリップが変わるよ。
タイヤの空気圧を下げる(1.5以下でもいいぐらい)
LSDをガッチガチに固める(100パーセントでもいいぐらい)
これだけでかなりグリップが変わるよ。
664: 2020/12/28(月) 12:14:35.29
>>662
なるほど!試してみますね。
ちなみにギアレシオの設定のコツありますか?エキスパートレベルですら直線でみるみる引き離されるんです…
なるほど!試してみますね。
ちなみにギアレシオの設定のコツありますか?エキスパートレベルですら直線でみるみる引き離されるんです…
666: 2020/12/28(月) 18:04:24.79
手っ取り早くポイント稼ぎたいからスーパー7は初物ばっかりやってるがたまにスゲー難しいのがあるなw
評価が高いのは簡単なのばっかりで安パイだけど200ポイントとかもうチマチマやる気になれん
>>657
ロードやダートに比べてクロカンは明らかにバター速いよ
中でもバギーは難易度高い
2駆のままじゃどうやっても勝てないレースとかある
吊るしでやるなら始めから4駆の車を選ぶのが無難だね
バギーというかクロカンの走り方の肝はとにかく一刻でも早く先頭に追い付くことだよ
アップグレードやセッティングもそれが出来るように詰めていく
なんでかって言うと離されると先頭の車両は障害物の影響受けなくなったりするんだよね
結果こっちだけ障害物に当たる度に減速してますます差が開くことになる
評価が高いのは簡単なのばっかりで安パイだけど200ポイントとかもうチマチマやる気になれん
>>657
ロードやダートに比べてクロカンは明らかにバター速いよ
中でもバギーは難易度高い
2駆のままじゃどうやっても勝てないレースとかある
吊るしでやるなら始めから4駆の車を選ぶのが無難だね
バギーというかクロカンの走り方の肝はとにかく一刻でも早く先頭に追い付くことだよ
アップグレードやセッティングもそれが出来るように詰めていく
なんでかって言うと離されると先頭の車両は障害物の影響受けなくなったりするんだよね
結果こっちだけ障害物に当たる度に減速してますます差が開くことになる
658: 2020/12/28(月) 10:02:34.65
バギー系ってかオフはセッティングのアドより操作のアドのが高めだと思うよ
例えばルート表示して表示通りに走ってたり減速してたりするとハマり易いみたいな
オンロードよりも無視してショートカットしたり減速せずに滑らせる方がリターン大きいから
表示してるなら無視してしてないならもう少し攻めた走りをすると勝てると思う
例えばルート表示して表示通りに走ってたり減速してたりするとハマり易いみたいな
オンロードよりも無視してショートカットしたり減速せずに滑らせる方がリターン大きいから
表示してるなら無視してしてないならもう少し攻めた走りをすると勝てると思う
659: 2020/12/28(月) 10:14:35.98
少人数のThonLiveはどこでもファストトラベル持ってるとヒーローになれる
特にトレイルブレイザーと危険サイン
特にトレイルブレイザーと危険サイン
660: 2020/12/28(月) 10:39:07.31
>>659
ああファストトラベルで速攻で目的地について稼ぐのか
思いつきもしなかった
ああファストトラベルで速攻で目的地について稼ぐのか
思いつきもしなかった
663: 2020/12/28(月) 11:30:41.72
>>660
嫌がらせのような次の場所まで遠いやつや、ジャンプで往復飛べないやつもさっさと終わらすには必須
時間ロス分ノルマが緩めなので
それと次確かスキルポイントだよなって時は貯めたまま向かうのも忘れずに(少しでもみんなでやれば早い)
嫌がらせのような次の場所まで遠いやつや、ジャンプで往復飛べないやつもさっさと終わらすには必須
時間ロス分ノルマが緩めなので
それと次確かスキルポイントだよなって時は貯めたまま向かうのも忘れずに(少しでもみんなでやれば早い)
661: 2020/12/28(月) 10:52:10.61
XSX限定じゃね?
665: 2020/12/28(月) 12:19:15.87
ポルシェ 911 GT3 '19(緑色のやつ)
かっけぇ^~
バックステージバスで2台目貰っちゃったけど後悔はしてないぜ☆
かっけぇ^~
バックステージバスで2台目貰っちゃったけど後悔はしてないぜ☆
667: 2020/12/28(月) 19:14:29.40
一周したんだがマシンコレクターまだレベル27
100まであるけど遠すぎる
どうやってレベル上げてるのみんな
100まであるけど遠すぎる
どうやってレベル上げてるのみんな
668: 2020/12/28(月) 19:50:35.72
>>667
マシンコレクターは手に入れた車の最初の1マスだけ解放をやれば全車そろえる前に100いく
いらない車でも1マスだけ解放してから削除すればよい
消費も1Pだから気楽
マシンコレクターは手に入れた車の最初の1マスだけ解放をやれば全車そろえる前に100いく
いらない車でも1マスだけ解放してから削除すればよい
消費も1Pだから気楽
669: 2020/12/28(月) 21:10:33.08
>>668
1回目はパーク開放の金策でガンガン上がってMAXだったなあ
セーブデータ消失後の2回目は所持金戻されたのもあって全然だ
1回目はパーク開放の金策でガンガン上がってMAXだったなあ
セーブデータ消失後の2回目は所持金戻されたのもあって全然だ
670: 2020/12/28(月) 21:31:53.45
>>668
あれそうやって上げるんか知らんかった
あれそうやって上げるんか知らんかった
671: 2020/12/28(月) 22:04:15.22
>>668
回答ありがとう
そういうカラクリだったのか
限定した好きな車だけMAXに上げていたからな俺
回答ありがとう
そういうカラクリだったのか
限定した好きな車だけMAXに上げていたからな俺
672: 2020/12/28(月) 23:35:16.40
エリミネータで、ファイナル開始前に決着付いたらどうなるか
何度か検証しようとしてるが難しいな
参加人数が11人と13人の時があって
高レベル車も拾ったので、積極的に1vs1していったのだが
まず、人数が少ないので最初の一人に出会うまでが時間がかかる
それに、人数少なくなると
ファイナルまで逃げ回るひとが出てくるので
なかなか勝負自体が発生しにくい
結局3、4キルで打ち止めでファイナル開始してしまった
まあファイナルは3人、2人だったので
エリミネータ余裕だったが
何度か検証しようとしてるが難しいな
参加人数が11人と13人の時があって
高レベル車も拾ったので、積極的に1vs1していったのだが
まず、人数が少ないので最初の一人に出会うまでが時間がかかる
それに、人数少なくなると
ファイナルまで逃げ回るひとが出てくるので
なかなか勝負自体が発生しにくい
結局3、4キルで打ち止めでファイナル開始してしまった
まあファイナルは3人、2人だったので
エリミネータ余裕だったが
673: 2020/12/29(火) 04:07:00.10
うおぉぉぉぉぉ
ファイナル前エリミネータ
達成できた!
http://iup.2ch-library.com/i/i021097144115874411214.jpg
まあ、このキャプチャだけじゃ証明にならないが
(ゴール直前で録画しとくべきだった)
ファイナル前エリミネータ
達成できた!
http://iup.2ch-library.com/i/i021097144115874411214.jpg
まあ、このキャプチャだけじゃ証明にならないが
(ゴール直前で録画しとくべきだった)
674: 2020/12/29(火) 13:15:14.69
なんか他のゲームやってもダメだ。結局Horizon4に戻ってきてしまう。
爽快アクション、犯罪成り上がりゲーム、壮大なRPG、頭を使うパズルやクラフト、警察との追いかけっこレース、サーキットでのバトルやタイムアタック、どれもいいんだけど。
結局horizon4の、ゆったり美しい車を眺めて気楽に爆走できる、コレを欲してしまう
爽快アクション、犯罪成り上がりゲーム、壮大なRPG、頭を使うパズルやクラフト、警察との追いかけっこレース、サーキットでのバトルやタイムアタック、どれもいいんだけど。
結局horizon4の、ゆったり美しい車を眺めて気楽に爆走できる、コレを欲してしまう
675: 2020/12/29(火) 13:21:36.42
クルマも全部集めて、チューンしたいやつは全てノーマル+チューン版と2つ所持して、ペイントも全車お好みにして、セッティングもそれぞれ煮詰めて、イベントも全部こなして、お金もポイントもアラブの富豪かってくらい余って、あとやる事は追加車を集めていくだけなのだけど…
それでもhorizon4でクルマ眺めて適当に走りに出て気が向いたらレースぶちかますのが1番落ち着く。
何なのだろう子の安心感。
それでもhorizon4でクルマ眺めて適当に走りに出て気が向いたらレースぶちかますのが1番落ち着く。
何なのだろう子の安心感。
676: 2020/12/29(火) 13:51:10.55
筋肉とFHは裏切らない
677: 2020/12/29(火) 14:38:25.88
隔離エリアみたいに狭いのが不満
678: 2020/12/29(火) 15:17:16.99
セールで安かったんで島とLEGOを買った
数日で島が終わった
次はLEGOだ
数日で島が終わった
次はLEGOだ
679: 2020/12/29(火) 19:51:16.61
俺もこれとPSO2しかやってないな
680: 2020/12/29(火) 20:20:50.00
ゲームパスに入ったのに気付いたら既に購入済のFORZAばかりやってる
681: 2020/12/29(火) 20:28:37.14
一年前の自分に言ってやりたい…
「お前はFH4しかやらねえんだから他のゲーム買うの無駄だぞ」って…
「お前はFH4しかやらねえんだから他のゲーム買うの無駄だぞ」って…
682: 2020/12/29(火) 20:29:11.35
FPを効率よく貯める手段はないものか
ウィークリーライバルって何回勝てば良いの?
ウィークリーライバルって何回勝てば良いの?
683: 2020/12/29(火) 21:12:14.57
>>682
残念ながらFPは0分丁度に行われる「Forzathon Live」に参加するか、ウィークリー/デイリーチャレンジをこなしていくしかない
あとウィークリーライバルは知らんけど、マンスリーライバルなら1回で良いゾ
残念ながらFPは0分丁度に行われる「Forzathon Live」に参加するか、ウィークリー/デイリーチャレンジをこなしていくしかない
あとウィークリーライバルは知らんけど、マンスリーライバルなら1回で良いゾ
684: 2020/12/29(火) 21:28:27.47
>>683
マンスリーかw失礼
これは他のみたいにクリアしても金色にならないんだな
Liveが0分丁度だって気付かなかった……良いこと聞いたわ、ありがとう!
1000PまであとLive3回頑張るわ
マンスリーかw失礼
これは他のみたいにクリアしても金色にならないんだな
Liveが0分丁度だって気付かなかった……良いこと聞いたわ、ありがとう!
1000PまであとLive3回頑張るわ
685: 2020/12/29(火) 21:47:54.82
スーパー7で難しいお題作るのはいいんだが夜中にS2の車とかはやめて欲しいわ
全然操作が間に合わねえよ
コースが見えなくて
そういう難しさは楽しくないんだよな
あと変なチューンするくらいなら吊るしの車でお題作って欲しい
全然操作が間に合わねえよ
コースが見えなくて
そういう難しさは楽しくないんだよな
あと変なチューンするくらいなら吊るしの車でお題作って欲しい
686: 2020/12/29(火) 23:06:19.82
アルティメット買ってほぼLEGOしかしてない
687: 2020/12/29(火) 23:38:14.64
今更アルティメット差分が2160円でセール中なことを知った
今まで通常版でせこせこ遊んでたがこれで拡張パックデビューだ
今まで通常版でせこせこ遊んでたがこれで拡張パックデビューだ
692: 2020/12/30(水) 12:54:48.51
>>687
その書き込みで知って今買ったw
その書き込みで知って今買ったw
688: 2020/12/30(水) 01:11:58.33
あまり意識してなかったんだけどドリフトランの階級ってどうやったらあがるんでしょう
ドリフトゾーンは全部星みっつとっててドリフトランの階級20になってるんですが25まであるみたいなので
ドリフトゾーンは全部星みっつとっててドリフトランの階級20になってるんですが25まであるみたいなので
691: 2020/12/30(水) 07:59:31.86
>>688
いつカンストしたか覚えてないのでどうやったかはわからないが、
最大階級まであがるとその階級をループするようになるのと
シーズンPRスタントになってる時に達成するとそれぞれの影響度が入るね
ドリフトゾーンってあんまりPRのお題に挙がらない気がするから
ちょっと気長にやるしかないかも
ソレ目的だけに毎週フォーチュンとレゴを覗きに行ってみるのもありかも
島ではたまにニードルがPRゾーンにされてるね
いつカンストしたか覚えてないのでどうやったかはわからないが、
最大階級まであがるとその階級をループするようになるのと
シーズンPRスタントになってる時に達成するとそれぞれの影響度が入るね
ドリフトゾーンってあんまりPRのお題に挙がらない気がするから
ちょっと気長にやるしかないかも
ソレ目的だけに毎週フォーチュンとレゴを覗きに行ってみるのもありかも
島ではたまにニードルがPRゾーンにされてるね
703: 2020/12/30(水) 20:23:35.41
>>691
>>694
レスありがとうございます。拡張のほうもドリフトクラブも全部星3とってるので、シーズンPRスタントになるのを待ってとっていくしかないみたいですね
ホライゾンライフの階級ちゃんとみたことなかったんですが、スレでマシンコレクターの話題がでてたので他もいろいろながめてたらドリフトランの項目が目に入り、気になったもので……
>>694
レスありがとうございます。拡張のほうもドリフトクラブも全部星3とってるので、シーズンPRスタントになるのを待ってとっていくしかないみたいですね
ホライゾンライフの階級ちゃんとみたことなかったんですが、スレでマシンコレクターの話題がでてたので他もいろいろながめてたらドリフトランの項目が目に入り、気になったもので……
694: 2020/12/30(水) 14:52:35.19
>>688
拡張パックで追加されたドリフトゾーン3スター撮っていくのが一番スタンダードな道かな。
もともとレベル20までだったのが拡張追加時に25にまで引き上げられた。
拡張パックで追加されたドリフトゾーン3スター撮っていくのが一番スタンダードな道かな。
もともとレベル20までだったのが拡張追加時に25にまで引き上げられた。
689: 2020/12/30(水) 01:26:40.84
やっと1000P貯まった……
720SPOは買っといた方が良い車なんだよね?
720SPOは買っといた方が良い車なんだよね?
690: 2020/12/30(水) 01:52:14.86
プレオーダーはオクで売買できない車だから売ってるときに買うしかないぞ
693: 2020/12/30(水) 14:34:10.90
FortuneIslandとLEGOをバラで買うと若干安い
カーパックが付かないけど車の多さに興味がないなら
カーパックが付かないけど車の多さに興味がないなら
695: 2020/12/30(水) 15:20:51.25
1vs4とかになっててゲームにならないんだから
ゾンビなんかはさっさと終わらせてくれと思うんだが
フルタイム逃げ続けるアホとか多いなぁ
ゾンビなんかはさっさと終わらせてくれと思うんだが
フルタイム逃げ続けるアホとか多いなぁ
696: 2020/12/30(水) 17:10:53.49
>>695
PGゲームはもはや早く負けるためにやっている。
自分からぶつかりに行く速きこと風のごとく
役立たず静かなること林のごとく
味方の動きを侵略すること火の如く
追われても動かざること山の如し
PGゲームはもはや早く負けるためにやっている。
自分からぶつかりに行く速きこと風のごとく
役立たず静かなること林のごとく
味方の動きを侵略すること火の如く
追われても動かざること山の如し
698: 2020/12/30(水) 17:51:19.45
>>696
リワードが参加賞になるとそうなるよな
リワードが参加賞になるとそうなるよな
697: 2020/12/30(水) 17:19:09.93
PGなんか接続切れやすくない?
ライオンだと切れたことないんだけどなー
ライオンだと切れたことないんだけどなー
699: 2020/12/30(水) 17:51:28.99
PGは先に2勝した方が勝ちにしろよ
正直、勝っても負けても時間が掛かるし面倒くさいわ
正直、勝っても負けても時間が掛かるし面倒くさいわ
700: 2020/12/30(水) 17:52:00.20
PGは負け担当組に入った方が圧倒的に楽だよなー。その辺を適当にブラブラ流していれば良いわけで。
お互いに勝ちを譲り合って、ダチョウ倶楽部的にドウゾドウゾみたいな空気になったりする。
お互いに勝ちを譲り合って、ダチョウ倶楽部的にドウゾドウゾみたいな空気になったりする。
701: 2020/12/30(水) 18:45:47.18
Xbox Series Xでハンコンを使って遊んでる人いる?
スラストマスターのTS -XW RACERなんだけど
Xbox One XからSeries Xに変えた途端まともに動かなくなっちゃったんだわ
具体的には突然FFBが抜けたりステアリングがちゃんと切れない
あと勝手にアクセルが吹け上がる
ファームウェアのアップデートをしてみたけどあまり改善されない
Forza Motorsport 7では特にこのような症状は出てないんだけど
誰か同じような症状の人いるかな?
スラストマスターのTS -XW RACERなんだけど
Xbox One XからSeries Xに変えた途端まともに動かなくなっちゃったんだわ
具体的には突然FFBが抜けたりステアリングがちゃんと切れない
あと勝手にアクセルが吹け上がる
ファームウェアのアップデートをしてみたけどあまり改善されない
Forza Motorsport 7では特にこのような症状は出てないんだけど
誰か同じような症状の人いるかな?
706: 2020/12/30(水) 22:29:14.87
>>701
ウチはG920だけど特に問題ないな
ウチはG920だけど特に問題ないな
709: 2020/12/30(水) 23:20:18.13
>>706
>>707
なるほどありがとう
FH4自体のアプデで良くなることも期待できるんで
少し様子を見てみるよ
>>707
なるほどありがとう
FH4自体のアプデで良くなることも期待できるんで
少し様子を見てみるよ
707: 2020/12/30(水) 22:36:00.27
>>701
Seriesへ移行後、他のゲームでは問題無いけどFH4でちゃんと動作しないって書き込みは、
ここやゲハの箱本スレで何度か見かけてるよ。
Seriesへ移行後、他のゲームでは問題無いけどFH4でちゃんと動作しないって書き込みは、
ここやゲハの箱本スレで何度か見かけてるよ。
702: 2020/12/30(水) 19:45:34.71
冬は元旦更新か
704: 2020/12/30(水) 21:11:07.41
そして探検家レベル29に気づく
705: 2020/12/30(水) 21:17:27.29
>>704
(´・ω・`)
FH4、最初は道をとりあえず探す……そのうち写真をとりはじめて撮ってない車を探す……拡張パックで宇宙人やら植物を探し始め……レゴのイベントブロッククリアする事に固執してたらあれ、ドリフトゾーンもしかして自分でも星3つちゃんととれるんじゃないのと思い始め……どんどん沼にはまっていってる気がする
(´・ω・`)
FH4、最初は道をとりあえず探す……そのうち写真をとりはじめて撮ってない車を探す……拡張パックで宇宙人やら植物を探し始め……レゴのイベントブロッククリアする事に固執してたらあれ、ドリフトゾーンもしかして自分でも星3つちゃんととれるんじゃないのと思い始め……どんどん沼にはまっていってる気がする
708: 2020/12/30(水) 22:49:32.53
目がやられるチャレンジ作ったので宣伝
924 254 764
いいねよろしく
924 254 764
いいねよろしく
710: 2020/12/30(水) 23:53:01.06
スーパー7初期に作ったチャレンジなぜか消せないんだよな
カードは見かけ上は消えてるんだけどサーチすると出て来てフツーにプレイも出来る
ちなみに昨日作ったのはちゃんと消せた
カードは見かけ上は消えてるんだけどサーチすると出て来てフツーにプレイも出来る
ちなみに昨日作ったのはちゃんと消せた
711: 2020/12/30(水) 23:59:20.41
それからサーチして自分のカード出すとプレイ回数とかも見れる
712: 2020/12/31(木) 03:30:19.15
いまさら2やってるが
このころはチェックポイント配置がガバくてエグいショートカットできたり
色々と積み重ねてきたんだなあって思う
このころはチェックポイント配置がガバくてエグいショートカットできたり
色々と積み重ねてきたんだなあって思う
713: 2020/12/31(木) 04:18:49.34
年末年始に次のシーズンが来るのか
興奮してきたな
興奮してきたな
714: 2020/12/31(木) 13:36:52.41
オークション取り消しさせてくれー
715: 2020/12/31(木) 14:01:01.78
何を出品したの?(落札準備中
716: 2020/12/31(木) 14:32:28.53
>>715
キャメルカラーの某車
キャメルカラーの某車
718: 2020/12/31(木) 16:51:19.52
>>716
ロータス99Tか100Tだな
ロータス99Tか100Tだな
717: 2020/12/31(木) 16:03:52.51
>>715がひどい奴で笑うw
719: 2020/12/31(木) 19:26:51.26
年越しとシーズン切替が重なるなんて面倒くせ
720: 2020/12/31(木) 19:33:02.50
次はケーニグセグ ジェスコか
興奮してきたな
興奮してきたな
721: 2020/12/31(木) 19:45:11.56
本家のFM4では正月にしめ縄デカール作って配信してた人いたな
FH4でもあるかなあ、正月は付けて走ろうかな
FH4でもあるかなあ、正月は付けて走ろうかな
722: 2020/12/31(木) 19:47:07.14
しめ縄て日本人にしか通じないんだろうな
723: 2020/12/31(木) 22:39:42.38
One Xからseries xに乗り換えたんだけど、フォーチュンアイランドとレゴバレーに入れなくなってる
標準版でアルティメットアドオン購入済みなのに、拡張バンドル買えみたいになってる
どうすればいいんだろう
標準版でアルティメットアドオン購入済みなのに、拡張バンドル買えみたいになってる
どうすればいいんだろう
724: 2020/12/31(木) 23:00:56.89
買えばいいんじゃないかな
725: 2020/12/31(木) 23:01:40.85
外付けドライブを使って移行したなら、中途半端にそっちに残ってる可能性がある
確認して本体ストレージに移動しよう
確認して本体ストレージに移動しよう
732: 2020/12/31(木) 23:45:59.77
>>725
外付けSSDのデータを消したら上手くいきました
ありがとございました
外付けSSDのデータを消したら上手くいきました
ありがとございました
726: 2020/12/31(木) 23:03:08.35
いや買えって言われるのか
だったらsXの方でホームXboxを設定かな
だったらsXの方でホームXboxを設定かな
727: 2020/12/31(木) 23:16:22.47
今回のライオンはカマロPOが大活躍してくれたなあ吊るしでFR駆動のままでも抜群の安定性とか
今まで使わなかったことを後悔するくらい楽ちんだったわ
今まで使わなかったことを後悔するくらい楽ちんだったわ
728: 2020/12/31(木) 23:25:46.57
もうすぐウインターか。
ライオンはS1のクラシックレーサー。Astomoor Circuit/Elsdon on Sea Sprint/Moorhead Wind Farm Circuitか。。
サーキットが2つあるのがちと面倒だけど、まぁ何とか。
ライオンはS1のクラシックレーサー。Astomoor Circuit/Elsdon on Sea Sprint/Moorhead Wind Farm Circuitか。。
サーキットが2つあるのがちと面倒だけど、まぁ何とか。
729: 2020/12/31(木) 23:28:33.67
4WD変換なしで走れるの浦山C
ワイ一回試しにレジェーラをTCSのみで走らせたらクソ難しくて挫折したゾ・・・
ワイ一回試しにレジェーラをTCSのみで走らせたらクソ難しくて挫折したゾ・・・
737: 2021/01/01(金) 00:13:28.74
>>729
オーソドックスなエンジンが前にあって駆動輪が後ろのタイプで駆動方式改造せずに走ってみるといいかもよ
エンジンが真ん中にある車は滑らせて修正って走り方は高難易度だから
オーソドックスなエンジンが前にあって駆動輪が後ろのタイプで駆動方式改造せずに走ってみるといいかもよ
エンジンが真ん中にある車は滑らせて修正って走り方は高難易度だから
738: 2021/01/01(金) 00:14:32.24
>>737
はえ~
ありがとナス!
はえ~
ありがとナス!
730: 2020/12/31(木) 23:29:53.62
ジェスコ獲得RTAがはじまる
731: 2020/12/31(木) 23:30:09.62
冬がはじまるよ(ゲーム内)
733: 2020/12/31(木) 23:59:29.95
ジェスコ獲得してthonliveきたら既に5台いて草
734: 2020/12/31(木) 23:59:58.89
ドンタコス
735: 2021/01/01(金) 00:00:14.24
2021年だああああああああああああああああ
736: 2021/01/01(金) 00:04:09.82
今年ライオン初勝利
739: 2021/01/01(金) 00:32:05.20
新年1発目のthonshopは
アポロ INTENSA(600ポイント)
フォード スーパーVAN♂(350ポイント)
時計台クラクション(75ポイント)
かぁ
アポロ INTENSA(600ポイント)
フォード スーパーVAN♂(350ポイント)
時計台クラクション(75ポイント)
かぁ
740: 2021/01/01(金) 00:49:02.69
今週のスピードゾーン難しくないか?
普段楽勝のモスラ使ってどうにもならん
普段楽勝のモスラ使ってどうにもならん
742: 2021/01/01(金) 01:00:45.02
>>740
右下からはいってカーブ内側に3+1本くらい壊せない木が並んでいるところを
最初2本の右すれすれを抜けて
3本目と4本目の間を抜けるようにいけば割と楽にいけた
車は599XXEVOスノータイヤ
右下からはいってカーブ内側に3+1本くらい壊せない木が並んでいるところを
最初2本の右すれすれを抜けて
3本目と4本目の間を抜けるようにいけば割と楽にいけた
車は599XXEVOスノータイヤ
743: 2021/01/01(金) 01:05:39.36
>>740
西側進入で、イン側と出口アウト側の石壁を予め壊しておくと楽になると思うよ。
西側進入で、イン側と出口アウト側の石壁を予め壊しておくと楽になると思うよ。
741: 2021/01/01(金) 00:59:58.02
あのスピードゾーン、ウインターだけはフニRS200の方が速い。
744: 2021/01/01(金) 01:08:16.42
みんなサンクス、フニRS200で一発だったわ
745: 2021/01/01(金) 05:37:51.31
明日からFATBURGERに行け
ダブルチーズバーガーがポテト付きで2.95ドルで食えるぞ
ダブルチーズバーガーがポテト付きで2.95ドルで食えるぞ
747: 2021/01/01(金) 05:57:29.12
>>745
ここのツナが好きなんだ
ここのツナが好きなんだ
746: 2021/01/01(金) 05:53:13.93
>フニRS200
持ってない俺はどうすれば
普通じゃ買えないよねこれ
持ってない俺はどうすれば
普通じゃ買えないよねこれ
748: 2021/01/01(金) 07:21:25.31
>>746
オクで割と安いよ
FH4始めたばかりだったらゴメン
オクで割と安いよ
FH4始めたばかりだったらゴメン
753: 2021/01/01(金) 14:52:50.66
>>748
>>750
回答ありがとう
ケーニグセグのONE:1にスノータイヤを履かせて何度かトライしたら行けました
リワインド万歳
>>750
回答ありがとう
ケーニグセグのONE:1にスノータイヤを履かせて何度かトライしたら行けました
リワインド万歳
750: 2021/01/01(金) 10:52:17.77
>>746
他のよく曲がる車をダート仕様にして、普通にクリアすれば良いだけだよ。
ELISE GT1だったら掘り出し物で貰えるし、持って無ければBAC MONOが安い。
それでも厳しいなら上でも言ったけど、周りの石壁を予め壊してコース幅広げるだね。
他のよく曲がる車をダート仕様にして、普通にクリアすれば良いだけだよ。
ELISE GT1だったら掘り出し物で貰えるし、持って無ければBAC MONOが安い。
それでも厳しいなら上でも言ったけど、周りの石壁を予め壊してコース幅広げるだね。
749: 2021/01/01(金) 08:06:40.82
昨夜7、8台で走ってる日本車集団見つけて何かのイベント?と思いつつ興味本位で見てたらコンボイ誘われて一年近くプレイして初めて知らない方々と走った
いつも一人で走ってたから新鮮だったわ
昔のforzamotorsportsやTDUは集まるための掲示板とかあったのにFH4に無いのが寂しいな
いつも一人で走ってたから新鮮だったわ
昔のforzamotorsportsやTDUは集まるための掲示板とかあったのにFH4に無いのが寂しいな
751: 2021/01/01(金) 11:36:16.71
初心者が増えた(?)この時期に、2013 BMW M6 Coupe F.E.は優しいな
パーク開放のスキルポイント稼ぎにいい車
パーク開放のスキルポイント稼ぎにいい車
752: 2021/01/01(金) 11:49:37.45
>>751
ホイールスピンでよく出る気がするけど>M6 FE
ホイールスピンでよく出る気がするけど>M6 FE
754: 2021/01/01(金) 15:41:42.20
あー、リワインドがあったんだね。すっかり忘れてた。
バグだか仕様だかワカンナイけど、スピードゾーンは途中でリワインド使うと計測が狂って、
未使用時より高い速度が出るね。
バグだか仕様だかワカンナイけど、スピードゾーンは途中でリワインド使うと計測が狂って、
未使用時より高い速度が出るね。
755: 2021/01/01(金) 16:01:41.14
年末年始用に、LEGOテクニックアルティメットシリーズのランボルギーニシアンを手に入れた。
インボードマウントサスやデファレンシャルギア、どえらく複雑な8速ギアボックスやガルウイングドア、ハンドルと連動したステアリング、複雑なエクステリアなどを精巧に再現しながら、これでもかとガッチガチに頑丈な構造になっていて、本当に感心感動する。
HORIZON4もLEGOを収録するなら、どうせならこのテクニックシリーズを収録してほしかった。
他にシロンや911GT3とかも出てるし。
とにかく車好きは、スピードチャンピオンシリーズもいいけど、テクニックアルティメットシリーズおすすめ。
インボードマウントサスやデファレンシャルギア、どえらく複雑な8速ギアボックスやガルウイングドア、ハンドルと連動したステアリング、複雑なエクステリアなどを精巧に再現しながら、これでもかとガッチガチに頑丈な構造になっていて、本当に感心感動する。
HORIZON4もLEGOを収録するなら、どうせならこのテクニックシリーズを収録してほしかった。
他にシロンや911GT3とかも出てるし。
とにかく車好きは、スピードチャンピオンシリーズもいいけど、テクニックアルティメットシリーズおすすめ。
757: 2021/01/01(金) 16:30:41.44
スピードゾーンBAC MONOでやってみたけど意外と難しいな
なんていうかニュルーーって曲がらなきゃいけないところがw
>>755
たけえwそしてデケえ
コルベットだけ妙に安いな
なんていうかニュルーーって曲がらなきゃいけないところがw
>>755
たけえwそしてデケえ
コルベットだけ妙に安いな
760: 2021/01/01(金) 17:42:05.12
>>757
ウィークリーのお題が何km/hだったか覚えてないんだけど、あのバカ車、
S1ダート仕様だとベタ踏みのままで217km/h出て、周りの石壁取っ払ったら222km/h出たよ。
ウィークリーのお題が何km/hだったか覚えてないんだけど、あのバカ車、
S1ダート仕様だとベタ踏みのままで217km/h出て、周りの石壁取っ払ったら222km/h出たよ。
771: 2021/01/02(土) 01:55:20.93
>>757
LEGOテクニックアルティメット、本当にたけぇしデケぇんだけど、ほんと見事な作りで、まさに大人のためのLEGOだよw
このシリーズと比べるとスピードチャンピオンシリーズはまさにオモチャ。そのオモチャっぽさがまた可愛いんだけどね。
ちなみにFH4に収録されてるスピードチャンピオン車は全て、横幅6ポッチぶん(+フェンダー)でミニフィグがひとつしか載せられず、幅が寸詰まり気味なんだけど、最近の488とかクワトロS1とかGTRは横幅が8ポッチ(+フェンダー)とワイドに仕様変更されて、ミニフィグも2人乗れて、ディテールも増えてカッコよくなってる。
そして何よりスピードチャンピオンは、種類が多い。
せっかくコラボしてるんだから、もっとFH4にもバリバリ増やして欲しいんだけどなあ。
LEGOテクニックアルティメット、本当にたけぇしデケぇんだけど、ほんと見事な作りで、まさに大人のためのLEGOだよw
このシリーズと比べるとスピードチャンピオンシリーズはまさにオモチャ。そのオモチャっぽさがまた可愛いんだけどね。
ちなみにFH4に収録されてるスピードチャンピオン車は全て、横幅6ポッチぶん(+フェンダー)でミニフィグがひとつしか載せられず、幅が寸詰まり気味なんだけど、最近の488とかクワトロS1とかGTRは横幅が8ポッチ(+フェンダー)とワイドに仕様変更されて、ミニフィグも2人乗れて、ディテールも増えてカッコよくなってる。
そして何よりスピードチャンピオンは、種類が多い。
せっかくコラボしてるんだから、もっとFH4にもバリバリ増やして欲しいんだけどなあ。
756: 2021/01/01(金) 16:20:58.50
スーパー7のリワードがCCGTで驚いた。持っていなかったから新年早々嬉しいです。
758: 2021/01/01(金) 17:00:20.16
バックステージの投票でホニRS200が落ちて凄くショック
ようやく手に入ると思ってたのに...
ようやく手に入ると思ってたのに...
759: 2021/01/01(金) 17:08:19.85
俺もフーニガンRS200NI投票したけどまあ前からやってる人は既に攻略用に確保してるからねぇ
761: 2021/01/01(金) 21:00:16.89
ジャスコ400km出るなw
はっえー
はっえー
762: 2021/01/01(金) 22:35:51.28
480までは出たけど500超えるんかな?とりあえずこの速度だと60fpsでも足らんな100以上欲しいわ
785: 2021/01/02(土) 16:27:15.02
上でS1のMONOで217出るっての見てマジか思ってやってみたけど確かに下手にパワーアップするよりバランスいいね
でもコーナリングスピード落とさないように走らんといけないからむしろ難しいわw
最初東側からやってみて結構粘ったけど216.6(壁あり)くらいまでしか出せなかった
試しに西側進入でやったらすぐ218(壁あり)出た
最初から西側進入でやればよかったw
>>762
↑なので西側進入のが楽かな
助走結構必要だけどね
俺は坂の上からスタートして左に曲がっていくルート使った
進入スピードは西も東も218から220くらいだね
PI900のBAC MONOで
ちなみにただクリアするだけなら西も東も直線的に進んでゲートくぐれるように途中の石壁予め壊しといてダート走ってくと楽だよ
>>777
バイナルは知らんがメカドックの車なら何車種かデザイン共有されてるぜ
チャンプのRX-7とか
でもコーナリングスピード落とさないように走らんといけないからむしろ難しいわw
最初東側からやってみて結構粘ったけど216.6(壁あり)くらいまでしか出せなかった
試しに西側進入でやったらすぐ218(壁あり)出た
最初から西側進入でやればよかったw
>>762
↑なので西側進入のが楽かな
助走結構必要だけどね
俺は坂の上からスタートして左に曲がっていくルート使った
進入スピードは西も東も218から220くらいだね
PI900のBAC MONOで
ちなみにただクリアするだけなら西も東も直線的に進んでゲートくぐれるように途中の石壁予め壊しといてダート走ってくと楽だよ
>>777
バイナルは知らんがメカドックの車なら何車種かデザイン共有されてるぜ
チャンプのRX-7とか
786: 2021/01/02(土) 16:32:39.24
あ、アンカ間違った
>>763
>>785
です
>>763
>>785
です
792: 2021/01/02(土) 22:48:23.62
>>763
>>785
ごめん西と東逆だわ
成功しやすいのは下って左に
曲がる方ね
>>785
ごめん西と東逆だわ
成功しやすいのは下って左に
曲がる方ね
763: 2021/01/01(金) 22:41:27.88
今回のスピードゾーンの入って抜ける方向ってマップの東から西、西から東のどっちが成功しやすいかな?
あと最初にゲートをくぐる時点でどのくらいスピード出してますか?
あと最初にゲートをくぐる時点でどのくらいスピード出してますか?
764: 2021/01/01(金) 22:58:13.20
リアルのジャスコは最高速度480キロらしいよ
765: 2021/01/01(金) 23:28:37.34
ジェスコな
766: 2021/01/01(金) 23:44:02.32
ウチの近くのはイオンに食われたわ…
769: 2021/01/02(土) 00:50:09.28
>>766
ジャスコは
ジャスコ(JUSCO)は、イオングループがかつて展開していた総合スーパーブランド、
またはイオン株式会社の旧商号である。
イオングループの主力ブランドとして日本国内では40年余りにわたって展開していたが、2011年3月1日にサティとの統合によりイオンへ転換[1]。
海外においては統合後も中国やマレーシアで「JUSCO」ブランドを継続していたが、順次「AEON」へ屋号変更され、2013年3月までに使用を終えている[2]。
ジャスコは
ジャスコ(JUSCO)は、イオングループがかつて展開していた総合スーパーブランド、
またはイオン株式会社の旧商号である。
イオングループの主力ブランドとして日本国内では40年余りにわたって展開していたが、2011年3月1日にサティとの統合によりイオンへ転換[1]。
海外においては統合後も中国やマレーシアで「JUSCO」ブランドを継続していたが、順次「AEON」へ屋号変更され、2013年3月までに使用を終えている[2]。
767: 2021/01/01(金) 23:47:32.44
こんなんが初笑いとはw
768: 2021/01/01(金) 23:56:09.06
ジェスコ、性能的には完全に599evoを喰ったね。最高速はもちろんだけど、何より圧倒的に扱いやすい。やっぱMRって神だわ。
770: 2021/01/02(土) 01:44:33.07
ジャスコ 思い通りに
ジャスコ 生きてごらん
ジャスコ 生きてごらん
774: 2021/01/02(土) 10:25:40.67
>>770
ばんばひろふみ乙
ばんばひろふみ乙
775: 2021/01/02(土) 10:37:27.44
>>774
50代乙
50代乙
776: 2021/01/02(土) 12:59:10.65
>>775
まだ40代だ
ペイント共有しようとしたけど
説明欄のnakajimaで引っかかる
なにが不適切なのかさっぱりわからん
まだ40代だ
ペイント共有しようとしたけど
説明欄のnakajimaで引っかかる
なにが不適切なのかさっぱりわからん
772: 2021/01/02(土) 05:43:31.09
ペルソナ4に出てくるやつか
773: 2021/01/02(土) 09:01:23.13
あぁ主にCVT作ってる会社か!
777: 2021/01/02(土) 13:08:00.70
誰か「メカドック」のバイナル作ってくれんかな?と思う40代。
778: 2021/01/02(土) 13:11:30.75
初めて買った車であるEG型シビック追加を切に願う40代です。
791: 2021/01/02(土) 22:40:14.01
>>778
同じく
同じく
795: 2021/01/03(日) 02:52:10.94
>>778
Forza Motorsport 4(2011年)までは収録されてたんだけどねぇ
Forza Motorsport 4(2011年)までは収録されてたんだけどねぇ
796: 2021/01/03(日) 03:03:30.37
>>778
俺が初めて買った車はRX-7 FC3Sなんだけど、内装とかまんまで懐かしすぎたわ
EGも追加されると良いな!
俺が初めて買った車はRX-7 FC3Sなんだけど、内装とかまんまで懐かしすぎたわ
EGも追加されると良いな!
798: 2021/01/03(日) 08:39:25.33
>>796
初めて買った車がRX-7ってすごいな
初めて買った車がRX-7ってすごいな
779: 2021/01/02(土) 13:21:03.08
セリカXXとEGシビックは同意。
というかこのゲームEKシビックがなんであんなピーキーなんだよ。FFでも四駆化してもケツプリプリマシンだし。どうセッティングしても収まらないや。
というかこのゲームEKシビックがなんであんなピーキーなんだよ。FFでも四駆化してもケツプリプリマシンだし。どうセッティングしても収まらないや。
783: 2021/01/02(土) 13:49:44.32
>>779
Ekシビックのピーキーさは激しく同意します!
自分もいろいろ試したけどF羽根に頼ってしまった…
パッド民なので出力抑えて超アンダーにして乗っていました…
Ekシビックのピーキーさは激しく同意します!
自分もいろいろ試したけどF羽根に頼ってしまった…
パッド民なので出力抑えて超アンダーにして乗っていました…
790: 2021/01/02(土) 17:54:45.34
>>783
ですよね、、
自分もパッド民です。
ですよね、、
自分もパッド民です。
780: 2021/01/02(土) 13:27:21.23
解決した
説明欄じゃなくファイル名で引っかかっていたようだ
スペース2つ入ると不適切と判断されるらしい
説明欄じゃなくファイル名で引っかかっていたようだ
スペース2つ入ると不適切と判断されるらしい
781: 2021/01/02(土) 13:40:58.12
と思ったけど
スペース2つ入ってるけど共有できてるのもあるんだよな
やっぱりよくわからん
スペース2つ入ってるけど共有できてるのもあるんだよな
やっぱりよくわからん
782: 2021/01/02(土) 13:42:53.60
>>781
FH3の時は共有できたのに4で同じデータを共有しようとしたら出来なかったり本当に謎多いわ
FH3の時は共有できたのに4で同じデータを共有しようとしたら出来なかったり本当に謎多いわ
784: 2021/01/02(土) 16:20:24.90
EKはトーいじれば解決するぞ
789: 2021/01/02(土) 17:53:41.25
>>784
ありがとう。
他の車で思うほど効果出なかったけどトーインでアンダー強めにしたら大分マシになった。F羽は外せないけど。他のホンダ車は挙動安定してるのにEKだけは35GTRPO以上に苦労したわ。
自分が鈍いのかデフの強さとスタビとF羽根以外はいまいち効果が実感しにくいや。
ありがとう。
他の車で思うほど効果出なかったけどトーインでアンダー強めにしたら大分マシになった。F羽は外せないけど。他のホンダ車は挙動安定してるのにEKだけは35GTRPO以上に苦労したわ。
自分が鈍いのかデフの強さとスタビとF羽根以外はいまいち効果が実感しにくいや。
787: 2021/01/02(土) 17:09:18.17
メカドックのロゴぐらいなら自分でサクッと作れるでしょう…そんな複雑なものじゃあるまい。
788: 2021/01/02(土) 17:22:26.12
抜き文字じゃないならレイヤー数19枚で作れちゃうじゃん>カタカナ版メカドックロゴ
パズル感覚で自分で作っちゃいなよ、結構楽しいんだぞ?
パズル感覚で自分で作っちゃいなよ、結構楽しいんだぞ?
793: 2021/01/02(土) 22:54:14.42
フロントの重さを緩和するために前側の車高を2メモリ分ぐらい高くしたら改善する気がする。
正しいやり方なのかはわからんけど。
正しいやり方なのかはわからんけど。
794: 2021/01/02(土) 23:19:05.08
>>793
フロント上げればアンダー傾向になるから間違いではないでしょ
フロント上げればアンダー傾向になるから間違いではないでしょ
797: 2021/01/03(日) 05:13:15.25
SX/SS組の人、クイックレジューム効いてます?
レジュームから戻ると
horizon life セッションの検索
→ セッションに入室中
と出るが進まずメニューも開けない
レジュームから戻ると
horizon life セッションの検索
→ セッションに入室中
と出るが進まずメニューも開けない
799: 2021/01/03(日) 09:38:51.79
新しいクルマなのにNDロードスターが
ドアしか開かないのがなぁ
ドアしか開かないのがなぁ
800: 2021/01/03(日) 10:16:10.61
自分はS14が初だったけどFDから入る若者は多かったと思う
801: 2021/01/03(日) 10:18:11.71
自分はEF9だったな...
802: 2021/01/03(日) 13:39:39.62
デイリーチャレンジとかの時間がおかしくなるからクイックレジュームは今んとこ使い物にならんわ
803: 2021/01/03(日) 13:55:41.25
俺はホンダのNなんとかX!
804: 2021/01/03(日) 15:03:14.46
セリカXXが実装されたらメカドックペイント作る奴いるんだろうな
805: 2021/01/03(日) 17:35:31.98
マツダ3…一般車で走ってるのに…
806: 2021/01/03(日) 18:05:57.64
マツダスピードアクセラってFH3で乗れたよね?
BKもBLも使いたい
BKもBLも使いたい
807: 2021/01/03(日) 18:16:14.85
遅まきながらフニRS200買ったわ
期待通りとんでもない速さで草
期待通りとんでもない速さで草
808: 2021/01/03(日) 23:43:35.29
スーパー7のチャレンジカードの左上のコントローラマークの人数てクリアした人数なんだろか?
クリア出来なくてもプレイしたらカウントされるのかな?
クリア出来なくてもプレイしたらカウントされるのかな?
809: 2021/01/04(月) 01:17:41.88
スーパー7は失敗リトライ率高くてそれでも好評価のやつを優遇したら
もうちょっとまともにならんかなー
「このアプデはクソ」って題名のやつ引いて笑った
もうちょっとまともにならんかなー
「このアプデはクソ」って題名のやつ引いて笑った
810: 2021/01/04(月) 02:50:59.79
スーパー7は、よほどのことが無い限りもうどうしようもない駄作モードだと思う。
おそらくホットウィールのコースや、GTAのスタントレースクリエイターみたいな事がやりたいんだと思うんだけど、もう一切全く何もかも足りていない印象。
チェックポイントが置けないという時点で、もはや根本的に間違えてると思う。
正直、プレイしていて、スーパー7の存在そのものが恥ずかしくて精神的にキツい。
「近日公開」の方も全く期待してない。
おそらくホットウィールのコースや、GTAのスタントレースクリエイターみたいな事がやりたいんだと思うんだけど、もう一切全く何もかも足りていない印象。
チェックポイントが置けないという時点で、もはや根本的に間違えてると思う。
正直、プレイしていて、スーパー7の存在そのものが恥ずかしくて精神的にキツい。
「近日公開」の方も全く期待してない。
820: 2021/01/04(月) 10:50:48.75
>>810
ユーザーがタイムアタックのコースを作って、他のプレイヤーが参加できるのは素晴らしいんだが
チェックポイントがないのは致命的だなあ
そのコースをプレイした人数も、ラップタイムも記録されないんじゃあ作った方も浮かばれない
惜しいモードではあるので改善に期待しとく
ユーザーがタイムアタックのコースを作って、他のプレイヤーが参加できるのは素晴らしいんだが
チェックポイントがないのは致命的だなあ
そのコースをプレイした人数も、ラップタイムも記録されないんじゃあ作った方も浮かばれない
惜しいモードではあるので改善に期待しとく
811: 2021/01/04(月) 05:41:53.70
既存のブループリントと融合された完全版を
FH5に搭載するためのベータテスト的なものと思いたい
カーブなどに壁や障害物をおけないブループリント
チェックポイントをおけないスーパー7
FH5に搭載するためのベータテスト的なものと思いたい
カーブなどに壁や障害物をおけないブループリント
チェックポイントをおけないスーパー7
812: 2021/01/04(月) 07:28:33.11
エジンバラで、お友達と一緒に記念写真を撮る
とか、なんでこんな不可能で残酷なチャレンジを思いつくの?(´:ω:`)
とか、なんでこんな不可能で残酷なチャレンジを思いつくの?(´:ω:`)
813: 2021/01/04(月) 07:37:30.85
>>812
バターで良いし、城の前じゃなくても大丈夫だぞ
三叉路まで進みバターが来るの待って撮ればいい
バターで良いし、城の前じゃなくても大丈夫だぞ
三叉路まで進みバターが来るの待って撮ればいい
816: 2021/01/04(月) 08:22:26.57
>>812
レースして撮るのが1番確実
レースして撮るのが1番確実
814: 2021/01/04(月) 08:08:02.71
駐車してるモブ車でも良いんじゃね?
815: 2021/01/04(月) 08:18:25.29
ジェスコ、相変わらずケーニセグ車の運転席視点特有の威圧感と言うか息苦しくなりそうな視界だな
817: 2021/01/04(月) 09:15:47.97
ジェスコだけカタカナ表記なせいで凄い違和感がある
837: 2021/01/05(火) 13:07:46.91
>>817
FH3ではモーガンの3ホイーラーもカタカナ表記のまんまだった気がする
間違ってたら申し訳ナス
FH3ではモーガンの3ホイーラーもカタカナ表記のまんまだった気がする
間違ってたら申し訳ナス
818: 2021/01/04(月) 09:24:57.19
ロールスロイス明け方「せやな」
819: 2021/01/04(月) 10:04:44.74
コンセプトツー「せやな」
825: 2021/01/04(月) 19:34:05.56
832: 2021/01/05(火) 08:45:47.92
>>819
リマックがあるならピニンファリーナ・バッティスタも入れてほしい
フェラーリ 458の電気自動車版みたいなやつ
部品もリマックと80%くらい共有してるというし
リマックがあるならピニンファリーナ・バッティスタも入れてほしい
フェラーリ 458の電気自動車版みたいなやつ
部品もリマックと80%くらい共有してるというし
821: 2021/01/04(月) 11:50:41.85
ジェスコのスピードメーターは
カーブ曲がってる最中にみたら
首がゴキっとなりそう。
あんな位置にあって車検通るのかな
カーブ曲がってる最中にみたら
首がゴキっとなりそう。
あんな位置にあって車検通るのかな
822: 2021/01/04(月) 14:01:43.61
車検(笑)
823: 2021/01/04(月) 14:14:05.15
あのメーターthe crew2だと再現されてるけど
こっちは何故かアホみたいな表示になってんだよな
こっちは何故かアホみたいな表示になってんだよな
824: 2021/01/04(月) 15:06:22.05
826: 2021/01/04(月) 19:46:21.21
NIO良いよな TGTでしか見たことないけど、他で収録されてるのかね
827: 2021/01/04(月) 23:16:54.19
ジェスコやっと落札できたよ。
出品頻度高いけど狙っている人も多いのか、ざっくり200回くらい競り負け続けてた。
少し待てばリワードになるだろうけど、ついムキになってしまう。
出品頻度高いけど狙っている人も多いのか、ざっくり200回くらい競り負け続けてた。
少し待てばリワードになるだろうけど、ついムキになってしまう。
828: 2021/01/04(月) 23:20:29.76
>>827
今まさにリワードになってないか?
2台目?
今まさにリワードになってないか?
2台目?
829: 2021/01/04(月) 23:22:25.45
>>828
というか今週のリワードが初出だよな
というか今週のリワードが初出だよな
834: 2021/01/05(火) 12:04:43.74
>>828
2台目です。
使えそうな車、お気に入りの車、希少な車はガレージ拡張に伴い、複数所持するようにしてるので…
それでも1000台はなかなか埋まらないね。
2台目です。
使えそうな車、お気に入りの車、希少な車はガレージ拡張に伴い、複数所持するようにしてるので…
それでも1000台はなかなか埋まらないね。
830: 2021/01/05(火) 04:33:35.51
PI901でやればそう難しくないのにね
831: 2021/01/05(火) 08:09:20.95
起動時にコントローラー設定が勝手に変わる不具合、治ったと思ったらまた再発してるのか
833: 2021/01/05(火) 11:17:22.34
プジョーがフィアット吸収だと
次回作はフェラーリがフランス国籍になるんか?
次回作はフェラーリがフランス国籍になるんか?
841: 2021/01/06(水) 08:37:07.74
>>833
フィアットとフェラーリの関係は資本関係はあれど独自性は保ってたはず
フェラーリがいきなりフランスの会社にはならないと思う
フィアットとフェラーリの関係は資本関係はあれど独自性は保ってたはず
フェラーリがいきなりフランスの会社にはならないと思う
835: 2021/01/05(火) 12:31:37.03
フレンドに車をプレゼント、みたいなやつ出来なくなったんだっけ?
836: 2021/01/05(火) 12:44:29.68
あれできたの本家はFM4までとFH1だけなんじゃないかな
838: 2021/01/05(火) 20:28:11.40
今NHKBSプレミアムでエディンバラの街歩きやってるけどいつもの見慣れた風景で見ていてとても落ち着く
839: 2021/01/05(火) 22:48:31.84
>>838
12日8時の再放送予約してみた
12日8時の再放送予約してみた
840: 2021/01/06(水) 01:43:26.83
やっとシーズンPRのスピードゾーンいけたわ
俺みたいに始めて間がなくて金が無い人はMONOオススメ
4WD、スノウタイヤ、あとは出来るだけチューンする
十分スピードに乗せてスタートしたら失敗判定されない程度にコースの内側走れば217kmどころか230~240kmで抜けれるぞ
マグレかと思って何回か試したけど、余裕でいけるわ
俺みたいに始めて間がなくて金が無い人はMONOオススメ
4WD、スノウタイヤ、あとは出来るだけチューンする
十分スピードに乗せてスタートしたら失敗判定されない程度にコースの内側走れば217kmどころか230~240kmで抜けれるぞ
マグレかと思って何回か試したけど、余裕でいけるわ
842: 2021/01/06(水) 12:27:14.85
GRヤリス来ると思ったんだけどなあ
843: 2021/01/06(水) 19:14:43.59
そのうち来るでしょ
絶対だよ
根拠ないけど
絶対だよ
根拠ないけど
844: 2021/01/06(水) 19:24:23.08
まあ来るとしたらGRスープラが先じゃね
根拠ないけど
根拠ないけど
845: 2021/01/06(水) 19:57:20.54
GRスープラって中身BMWだっけ?エンジンだけ?
847: 2021/01/06(水) 20:09:43.13
>>845
中身全部
中身全部
846: 2021/01/06(水) 19:59:25.85
FH4用に作られたトヨタ車は
未だに無いんでしょ?
未だに無いんでしょ?
848: 2021/01/06(水) 20:10:11.41
プリウスホライゾンエディション 破壊スキルブースト
852: 2021/01/06(水) 20:33:05.08
>>848
ブレーキ踏んだら加速しそう
ブレーキ踏んだら加速しそう
854: 2021/01/06(水) 20:49:13.50
>>852
上級国民エディションじゃないのそれ?
上級国民エディションじゃないのそれ?
849: 2021/01/06(水) 20:14:36.32
SINGER ACS来ないかな?horizonなら楽しそうな気がする
850: 2021/01/06(水) 20:20:57.15
まあ来るとしたらトヨタチェイサーが先じゃね
根拠ないけど
根拠ないけど
851: 2021/01/06(水) 20:25:17.07
61チェイサー早よ
853: 2021/01/06(水) 20:35:31.19
Hパターシフトも逆にしてね
855: 2021/01/06(水) 21:11:02.15
上級国民エディションは二代目で破壊スキル付いてるのは三代目でおk
ハイエースも煽りブースト付けて収録してほしいw
ハイエースも煽りブースト付けて収録してほしいw
856: 2021/01/06(水) 21:32:35.02
Forza Motorsport 4で何故か収録されてたプリウス君ェ・・・
857: 2021/01/06(水) 21:51:36.29
プリウスは色々ネタになる車だな…
トップギアでも破壊されてるし…
トップギアでも破壊されてるし…
858: 2021/01/06(水) 22:05:01.56
FM4のプリウスはエンジンの音が全くしなかった思い出
実車ではめっちゃ聞こえまくりなのに
あとでアップデートで修正されたのかな
実車ではめっちゃ聞こえまくりなのに
あとでアップデートで修正されたのかな
859: 2021/01/06(水) 23:09:33.10
プリウスはエンジン音が聞こえなさすぎると、聞こえるようにブーストかけて車内に音を流しているという始末
860: 2021/01/06(水) 23:25:14.73
86とかもでしょ
861: 2021/01/07(木) 00:48:06.98
たまにはリーフ君のことも思い出してあげて
862: 2021/01/07(木) 02:27:21.46
なんとかファイナル前エリミネータの動画が取れた
動画共有してみたけど、あれって他の人どうやって見るんだ?
動画共有してみたけど、あれって他の人どうやって見るんだ?
863: 2021/01/07(木) 06:53:10.97
FH1やFM4に収録されてた車って3Dモデルだけあっても4kの画質には耐えられるの?
詳しい人がいたら教えて下さい
詳しい人がいたら教えて下さい
870: 2021/01/07(木) 12:02:52.69
>>863
詳しい事は知らんけど、360の初代Forza Horizon(2012年)が最後の登場だったサリーン S5Sラプターやフェラーリ FXX等もHorizon 4で復活収録できたんだしヘーキヘーキ
あとはホンダ フィットやトヨタ ヤリスやマツダ3みたいな「日本車のコンパクトカー」も復活させてほしいんだよなぁ
>>866
ニスモダクトが何故か標準で付いてたりな
詳しい事は知らんけど、360の初代Forza Horizon(2012年)が最後の登場だったサリーン S5Sラプターやフェラーリ FXX等もHorizon 4で復活収録できたんだしヘーキヘーキ
あとはホンダ フィットやトヨタ ヤリスやマツダ3みたいな「日本車のコンパクトカー」も復活させてほしいんだよなぁ
>>866
ニスモダクトが何故か標準で付いてたりな
871: 2021/01/07(木) 12:04:08.37
>>870
マツダ3じゃねぇ
マツダ2(デミオ)だったわ☆
マツダ3じゃねぇ
マツダ2(デミオ)だったわ☆
864: 2021/01/07(木) 07:19:57.99
32GT-Rって本家の2か3位からいるけどモデル変わってないような
865: 2021/01/07(木) 07:52:13.15
このゲームの32と31ってヘッドライト周りのグラフィックの不自然さが目立っててなんか萎える。。
31はどこぞやの職人が作ってくれたR31ハウスのD1カラーがあるからドリ車として使ってるけど・・
31はどこぞやの職人が作ってくれたR31ハウスのD1カラーがあるからドリ車として使ってるけど・・
866: 2021/01/07(木) 08:09:05.06
32GTーRは初代FMから今に至るまで、ずっと顔がナニカ違うままだよ。
867: 2021/01/07(木) 10:10:40.63
実車採寸してるのにね
ズームと広域、単眼と複眼の違いを分かってない人が騒いでるだけだよ
ズームと広域、単眼と複眼の違いを分かってない人が騒いでるだけだよ
868: 2021/01/07(木) 11:12:22.69
32も31のナンバーのとこにバイナル貼れないのがごみ
31は車高も下がらなさすぎだし
31は車高も下がらなさすぎだし
869: 2021/01/07(木) 11:42:22.20
>>868
31は元より車高落としても腹下のクリアランスが高めな車だから他の日産FRならマフラー擦りまくりなデフ下のマフラー入れても地上高余裕だった記憶がw
31は元より車高落としても腹下のクリアランスが高めな車だから他の日産FRならマフラー擦りまくりなデフ下のマフラー入れても地上高余裕だった記憶がw
872: 2021/01/07(木) 19:25:36.31
>>869
31独立だからデフ上下無いだろ
31独立だからデフ上下無いだろ
873: 2021/01/07(木) 20:54:55.39
今晩アルファ155来るけどFH3で作ったペイントそのまま使えるといいなあ
たまに座標が前作と変わってるのがあるからな
たまに座標が前作と変わってるのがあるからな
874: 2021/01/07(木) 23:19:36.32
今月はForza Monthlyは無理かな~
875: 2021/01/07(木) 23:30:25.75
春やな(ゲーム内)
興奮してきたな
興奮してきたな
876: 2021/01/08(金) 00:26:32.36
155入手
877: 2021/01/08(金) 00:39:27.52
うーん
やっぱワイドボディ化できないのは残念だなぁ155
やっぱワイドボディ化できないのは残念だなぁ155
878: 2021/01/08(金) 00:43:36.81
つか、車内視点にしたら既に11万キロ走ってて草
879: 2021/01/08(金) 05:24:50.06
PG途中で切断されるんだがマジ勘弁してくれ
880: 2021/01/08(金) 08:10:11.06
今週のドリフトゾーン難しい…
887: 2021/01/08(金) 10:41:01.63
>>880
俺もFormulaDシリーズの車をオススメする
下りで最初の大きなコーナー抜けた時に1万後半~2万くらい稼げてたらいけるぞ
俺もFormulaDシリーズの車をオススメする
下りで最初の大きなコーナー抜けた時に1万後半~2万くらい稼げてたらいけるぞ
888: 2021/01/08(金) 10:54:22.78
>>880
上の方で話題になってるジープもオススメ
楽勝で直ドリできる。
今回みたいに道幅の狭いグラベルはこれが一番楽だと思う。
上の方で話題になってるジープもオススメ
楽勝で直ドリできる。
今回みたいに道幅の狭いグラベルはこれが一番楽だと思う。
881: 2021/01/08(金) 08:28:02.24
四駆化したformulaDで楽勝
882: 2021/01/08(金) 09:17:51.23
今週のthon shopは2台とも普通にオートショーで買える奴か。何だよこれ。
そもそもAM ONE-77なんて大して実用性もないし新車でも140万CR程度で買えるのに600FPとか。
古参にとってはCRもFPも余りまくりだからどうでも良い話だろうが、新規参入組にとってはCRより貯蓄難易度が高いFPが足りないだろうに。。
レースで走りまくったりM6FEでスキル貯めてポルシェ錬金術で能動的に貯められるCRと違い、週・日のお題とthon liveでコツコツ貯めるしかないFPは最初は結構足りなかった記憶がある。
もしや、レアでもない車で新規参入者にFPを吐き出させ、次のシリーズでレア車をショップに並べる作戦なのかも。
そもそもAM ONE-77なんて大して実用性もないし新車でも140万CR程度で買えるのに600FPとか。
古参にとってはCRもFPも余りまくりだからどうでも良い話だろうが、新規参入組にとってはCRより貯蓄難易度が高いFPが足りないだろうに。。
レースで走りまくったりM6FEでスキル貯めてポルシェ錬金術で能動的に貯められるCRと違い、週・日のお題とthon liveでコツコツ貯めるしかないFPは最初は結構足りなかった記憶がある。
もしや、レアでもない車で新規参入者にFPを吐き出させ、次のシリーズでレア車をショップに並べる作戦なのかも。
883: 2021/01/08(金) 09:36:20.78
今週はスピードトラップが無理だ
手持ちの車だと届かねぇ…
NPCウザイわただのマシン性能比べだわ…きっつい
手持ちの車だと届かねぇ…
NPCウザイわただのマシン性能比べだわ…きっつい
884: 2021/01/08(金) 09:58:16.92
>>883
Jeskoでええやん
試してないけどCCXでもいけるんじゃないかな
あとはスープラとかトレノとかトヨタの3Lツインターボエンジン(2JZ)積める車とか
ポルシェ959も安くて速い
Jeskoでええやん
試してないけどCCXでもいけるんじゃないかな
あとはスープラとかトレノとかトヨタの3Lツインターボエンジン(2JZ)積める車とか
ポルシェ959も安くて速い
886: 2021/01/08(金) 10:29:24.04
>>883
スピードトラップはみんな大好きモスラでもいける
6.5L V12のエンジン積んでから(ほぼ)フルアップグレードして
チューニングはギア比のファイナルドライブを3.2前後に動かしたら440km/hくらい
あとはお好みで仕上げて最高速重視のモスラは一台持っておくといいぞ
スピードトラップはみんな大好きモスラでもいける
6.5L V12のエンジン積んでから(ほぼ)フルアップグレードして
チューニングはギア比のファイナルドライブを3.2前後に動かしたら440km/hくらい
あとはお好みで仕上げて最高速重視のモスラは一台持っておくといいぞ
894: 2021/01/08(金) 12:22:36.33
>>883
高速スピードトラップは、
いつもはXクラスのアゲーラRS使ってるが
今回はS2クラスのレゲーラでクリアしてみた
最高速が437kぐらいだからギリギリだったが
あと、直前のコーナーで微妙に減速してしまうので
コーナー外側の逆走車線使った
高速スピードトラップは、
いつもはXクラスのアゲーラRS使ってるが
今回はS2クラスのレゲーラでクリアしてみた
最高速が437kぐらいだからギリギリだったが
あと、直前のコーナーで微妙に減速してしまうので
コーナー外側の逆走車線使った
885: 2021/01/08(金) 10:15:02.40
ドリフト来ちゃったかあ
新規の俺には無理ゲー
新規の俺には無理ゲー
889: 2021/01/08(金) 10:59:24.82
パッドだしMT操作できないからキツい
890: 2021/01/08(金) 11:44:13.84
>>889
パッドだけど普通にMTだぞ
パッドだけど普通にMTだぞ
891: 2021/01/08(金) 11:52:54.89
>>889
パッドでもドリフトは出来るよ。MTも慣れの問題で難しくはない。
ドリフトに限って言えば、マシンによって2速~4速のどれかやりやすいギアに固定でいい。
パッドでもドリフトは出来るよ。MTも慣れの問題で難しくはない。
ドリフトに限って言えば、マシンによって2速~4速のどれかやりやすいギアに固定でいい。
895: 2021/01/08(金) 12:41:22.57
>>889
最初はクラッチ無しでやってみたら?
シフト切り替えが感覚で出来るようになったらクラッチ有りはすぐ覚えられるよ
最初はクラッチ無しでやってみたら?
シフト切り替えが感覚で出来るようになったらクラッチ有りはすぐ覚えられるよ
892: 2021/01/08(金) 12:01:34.41
MTなんて慣れれば判断は小脳の担当になるから、考えなくても適切な回転数でブン回せるようになる。
エンジンカーブさえ頭に入ってりゃ「いまここら辺使ってる」ってのが音と感覚と加速感で分かる。
そうなると運転の楽しさ300%増しやで(当社比)
エンジンカーブさえ頭に入ってりゃ「いまここら辺使ってる」ってのが音と感覚と加速感で分かる。
そうなると運転の楽しさ300%増しやで(当社比)
893: 2021/01/08(金) 12:14:35.84
そうか、やってみる
896: 2021/01/08(金) 12:44:21.82
パッド+ATでサイドブレーキアクセルオンオフ位の操作でも普通にクリアできるよ(慣れてくるとアクセルハーフもするけど)
砂浜でスキル稼ぎしてたらいつの間にかできるようになってた
トラクションコントロール(TCS)オフだけは忘れずに
砂浜でスキル稼ぎしてたらいつの間にかできるようになってた
トラクションコントロール(TCS)オフだけは忘れずに
897: 2021/01/08(金) 12:45:07.62
ホライゾン7くらいになったら全部電気自動車になって
クラッチとかなくなるの
クラッチとかなくなるの
898: 2021/01/08(金) 12:51:59.76
ゲームぐらいは夢見させてくれよ
899: 2021/01/08(金) 13:23:18.58
「ここはホライズン! ガソリン車が走れる最後の楽園だ!」
900: 2021/01/08(金) 13:39:20.59
クラッチの必要性が分からない
旧車の操縦桿を味わいたいというハンコン設置以外で使うとかちょっと頭おかしい
旧車の操縦桿を味わいたいというハンコン設置以外で使うとかちょっと頭おかしい
903: 2021/01/08(金) 15:50:57.66
>>900
モータースポーツからの名残もあると思われ
同じMTでもクラッチ有りの方が明らかにラップタイム良かったのよ
なので俺はパッドだけど今でもクラッチありでやってるわ
モータースポーツからの名残もあると思われ
同じMTでもクラッチ有りの方が明らかにラップタイム良かったのよ
なので俺はパッドだけど今でもクラッチありでやってるわ
901: 2021/01/08(金) 15:22:24.60
やっと155DTMでFH4走れるぜ!
902: 2021/01/08(金) 15:27:30.45
完全自動運転になって操作すら必要なかったり
904: 2021/01/08(金) 16:05:50.38
レース中とかにダブル切ってる奴とか見ると草とかなるけどクラッチありでやってるからこそなのね。
コメント
コメントする