1: 2020/12/22(火) 03:17:51.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>950
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1606666826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓これを3行になるようコピー&ペーストしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ローグライトアクション&ピクセルシミュレータなNoitaのスレ
MOD関連の話題もされる場合があります
公式サイト
https://noitagame.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
MODフォーラム
https://modworkshop.net/mydownloads.php?action=browse_cat&cid=752
スレ建ては>>950
建たなければ宣言して建ててください。
※前スレ
Noita Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1606666826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/12/23(水) 09:20:28.29
乙
これはオメガディスクから逃げ回ってるだけなんだからね
これはオメガディスクから逃げ回ってるだけなんだからね
3: 2020/12/23(水) 10:48:10.43
乙
ランダムダメージっての拾ったんだけどこれどんくらいダメージ上がるんだ?
ランダムダメージっての拾ったんだけどこれどんくらいダメージ上がるんだ?
4: 2020/12/23(水) 12:06:00.33
魔法使いの棲家への入り口の石
たまご3個ぶつければボスになるって誰が気づくんだよ
たまご3個ぶつければボスになるって誰が気づくんだよ
46: 2020/12/24(木) 01:10:13.45
>>4
>>10 フィンランドの神話が元にあるらしいし、そこで気づけたのか
これ面白かった
【Noita】Noitaの世界観とストーリー①【対立構造】 https://nico.ms/sm36471470?cp_webto=share_others_androidapp
②は微妙
>>10 フィンランドの神話が元にあるらしいし、そこで気づけたのか
これ面白かった
【Noita】Noitaの世界観とストーリー①【対立構造】 https://nico.ms/sm36471470?cp_webto=share_others_androidapp
②は微妙
5: 2020/12/23(水) 12:57:04.36
大木の幹左側に置いてあるなんかブドウみたいな石碑って何が起こるん?
8: 2020/12/23(水) 14:39:38.68
>>5
理論上の最大個数のオーブを取ってクリアしたNoitaを称えるものらしいよ
特別な効果はないと思う
理論上の最大個数のオーブを取ってクリアしたNoitaを称えるものらしいよ
特別な効果はないと思う
10: 2020/12/23(水) 15:02:08.72
>>7
背景に文字が書かれてるとこもあるし
母国語の人には分かるようなヒントがあるのかもしれない
背景に文字が書かれてるとこもあるし
母国語の人には分かるようなヒントがあるのかもしれない
9: 2020/12/23(水) 14:53:26.50
そういえば大木の実績タワー、いくつかアンロックしたはずなのに見た目変わらないんだけど、一列全部クリアしないと変化しないとかMod入れてるとダメとかあるのかな、アレ
49: 2020/12/24(木) 02:24:25.69
>>9
アンロックした次のプレイから実績タワーに反映されるはず
ただ、別に保存したセーブデータを持ってくるとそのセーブ時点まで状態が戻るみたい
アンロックした次のプレイから実績タワーに反映されるはず
ただ、別に保存したセーブデータを持ってくるとそのセーブ時点まで状態が戻るみたい
11: 2020/12/23(水) 15:05:51.72
テレポート詠唱の範囲ってどんなもんなの?
敵いるのに普通に杖から出ることあってよくわからん
結構短いのか?
敵いるのに普通に杖から出ることあってよくわからん
結構短いのか?
12: 2020/12/23(水) 15:07:45.10
遠距離以外信じてはいけないってじっちゃがゆってた
砂化ドゥーン→デェーン(ナンデェ!?)
砂化ドゥーン→デェーン(ナンデェ!?)
13: 2020/12/23(水) 15:20:08.75
空中で氷かなんかで完全スタックしたんだが、この手持ちで抜け出せる目ある?
https://i.imgur.com/GRy2X5o.png
https://i.imgur.com/zsM5izq.png
https://i.imgur.com/GRy2X5o.png
https://i.imgur.com/zsM5izq.png
14: 2020/12/23(水) 15:26:34.07
遠距離詠唱+テレポ詠唱+タッチオブでも壁際で使ったら自傷にならないの?
25: 2020/12/23(水) 17:31:32.92
>>14
ならない
しかもその順番だとマナが枯渇しても遠距離は読み込むから自分と敵が重なってない限り自滅はない
だから敵とは離れて使おう!
ならない
しかもその順番だとマナが枯渇しても遠距離は読み込むから自分と敵が重なってない限り自滅はない
だから敵とは離れて使おう!
26: 2020/12/23(水) 18:05:54.55
>>25
こういう制約は忘れた頃に事故るから怖いな…
こういう制約は忘れた頃に事故るから怖いな…
15: 2020/12/23(水) 15:27:10.87
物質イーター入ってんじゃん
お祈りしてぶっぱだな
お祈りしてぶっぱだな
16: 2020/12/23(水) 15:30:47.83
お祈りぶっぱしか…ないか…
呪文の引き良くて3層左の回収も済んでこれからってとこだったのに
呪文の引き良くて3層左の回収も済んでこれからってとこだったのに
17: 2020/12/23(水) 15:34:53.68
驚くほどあっさり抜けたわありがとう
https://i.imgur.com/QkXBW3F.mp4
https://i.imgur.com/QkXBW3F.mp4
18: 2020/12/23(水) 15:50:33.98
同時詠唱5とその放射物の数でで雷爆発引かなかったのはかなり運いいね
19: 2020/12/23(水) 16:00:57.08
今の仕様だとドットにスタックしても藻掻いてれば地形のほうが削れるんじゃね
聖なる山の煉瓦にスタックしたら四角い穴が空いた
聖なる山の煉瓦にスタックしたら四角い穴が空いた
20: 2020/12/23(水) 16:03:00.56
それに期待してかなり長時間足掻いてたんだけど
氷にひび入ったときのミシミシって音がたまに鳴るだけで全然抜けられんかった
氷にひび入ったときのミシミシって音がたまに鳴るだけで全然抜けられんかった
21: 2020/12/23(水) 16:06:08.68
氷だけは扱いが「動かせるだろ?」な物質なのかしらんがもがいても消えてくれない
最初から凍ってるやつは壊せるかもしれんけど水が凍ったやつはなぜか無理
最初から凍ってるやつは壊せるかもしれんけど水が凍ったやつはなぜか無理
22: 2020/12/23(水) 16:32:47.25
チェンソーで堅い所以外を削れるじゃん
23: 2020/12/23(水) 16:55:47.20
チェーンソーは杖の先から出るので体の中心部に重なってる氷に触れられないのだ…
24: 2020/12/23(水) 16:57:16.43
火の痕跡でもあればなあ
28: 2020/12/23(水) 19:44:03.62
なんか千里眼パーク取ってないのに未探索の場所や暗闇地帯が見えるんだけど
パラレル巡りしてることと関係あるんかな
パラレル巡りしてることと関係あるんかな
29: 2020/12/23(水) 20:08:08.75
何個か連続でパラレル行くと壁の中まで見える状態になるはず
ちなみにその状態で千里眼パーク取ると壁の中見えなくなる分視界が狭まる
ちなみにその状態で千里眼パーク取ると壁の中見えなくなる分視界が狭まる
30: 2020/12/23(水) 20:08:23.44
ああああ視界外からテレポ弾飛んできてマグマに飛ばされたああああ
32: 2020/12/23(水) 20:55:49.89
スペルの取得がランダムなの知ってるけど
触手ってどこかで手に入れたとかある?
触手ってどこかで手に入れたとかある?
33: 2020/12/23(水) 20:57:25.48
>>32
触手は初回はオーブ取得で解放
触手は初回はオーブ取得で解放
35: 2020/12/23(水) 21:47:57.62
>>33
念の為に確認だけど
触手って
https://static.wikia.nocookie.net/noita_gamepedia_en/images/0/05/Spell_tentacle.png/revision/latest/scale-to-width-down/80?cb=20191001213752
オーブって
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hekeke999/20200118/20200118033850.png
あってます?
念の為に確認だけど
触手って
https://static.wikia.nocookie.net/noita_gamepedia_en/images/0/05/Spell_tentacle.png/revision/latest/scale-to-width-down/80?cb=20191001213752
オーブって
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hekeke999/20200118/20200118033850.png
あってます?
37: 2020/12/23(水) 22:16:03.93
>>35
オーブは世界各地にあって初回だけ異なる魔法が入っている
二回目からはハートだけど
オーブは世界各地にあって初回だけ異なる魔法が入っている
二回目からはハートだけど
40: 2020/12/23(水) 23:31:16.11
>>39
今までプレイして初めて取ったときが「初回」、そのときだけ特定の呪文になる
以後のプレイはずっとハートのオーブ
今までプレイして初めて取ったときが「初回」、そのときだけ特定の呪文になる
以後のプレイはずっとハートのオーブ
42: 2020/12/23(水) 23:56:24.90
>>40
>>41
ほー
ありがとう
なら何度もプレイしてオーブ取った私は
あとは運ってことか
>>41
ほー
ありがとう
なら何度もプレイしてオーブ取った私は
あとは運ってことか
41: 2020/12/23(水) 23:33:55.90
>>39
例えば触手入りのオーブを初めて取った時はアイテムとして触手のスペルを入手出来る。
その後で探索して生成されたマップだと、触手入り杖やショップで触手スペルが販売されてるかも。
新規にゲームを始めたら、触手入りオーブの場所にはHP追加のハートがあるだけ。触手は杖やショップにランダム配置されてる。
例えば触手入りのオーブを初めて取った時はアイテムとして触手のスペルを入手出来る。
その後で探索して生成されたマップだと、触手入り杖やショップで触手スペルが販売されてるかも。
新規にゲームを始めたら、触手入りオーブの場所にはHP追加のハートがあるだけ。触手は杖やショップにランダム配置されてる。
38: 2020/12/23(水) 22:20:34.82
36: 2020/12/23(水) 21:49:09.29
パソコン変えて再インストールしてフルスクリーンにしたら画面がずれた。
初期設定に戻したいけどアンインストールからの再インストールだと設定引き継ぎとか……
どこいじればいいんだろうか?
初期設定に戻したいけどアンインストールからの再インストールだと設定引き継ぎとか……
どこいじればいいんだろうか?
45: 2020/12/24(木) 00:29:45.66
>>36
Nolla_Games_Noitaってフォルダを探して消去
Nolla_Games_Noitaってフォルダを探して消去
52: 2020/12/24(木) 06:47:29.83
>>45
サンクス!
サンクス!
44: 2020/12/24(木) 00:08:26.59
ジャングルの左側に真菌の替りに新しく出来た所に出てくる口がついたでかい蜘蛛ってどうやって倒すの?
ショットガンで攻撃しても一切攻撃が通らなかった
ショットガンで攻撃しても一切攻撃が通らなかった
47: 2020/12/24(木) 01:25:47.27
サンタの格好したヒーシが出没してきた
48: 2020/12/24(木) 01:28:04.01
図鑑に載るからちゃんと倒すのよ
50: 2020/12/24(木) 02:42:31.62
ベータ版のことはわからんけど、さっき魔法使いの棲家行ったとき入口の石見たら確かに卵の絵が描いてたな…
51: 2020/12/24(木) 04:03:16.71
サンタのやつノーマルよりつよいな
53: 2020/12/24(木) 07:39:49.37
ベータ版ってどうやったらプレイできるんだろ
54: 2020/12/24(木) 08:09:56.25
スチームのライブラリでnoita右クリック→プロパティ→ベータ→noitabeta選べば出来るよ
56: 2020/12/24(木) 09:40:33.89
このゲーム正式版になってからの方が懐の深さの広がる速度加速してないか?
スペル追加modもガンガン更新しとるし
スペル追加modもガンガン更新しとるし
57: 2020/12/24(木) 09:41:33.96
もういっそTerrariaみたいなご長寿スルメゲーになってほしいw
58: 2020/12/24(木) 10:05:05.02
マルチで建築要素追加してからのギガブラで友情崩壊!
59: 2020/12/24(木) 10:25:23.54
ポーション貯蔵庫の瓶が割れて大惨事に
60: 2020/12/24(木) 10:52:22.99
破壊要素が多すぎて対戦ゲームにしかならなそう
62: 2020/12/24(木) 11:42:20.22
フレンドリーファイアをしない仕様にしてくれればあるいは…
63: 2020/12/24(木) 11:46:17.08
いっそのことバトルロワイヤルにすればいいんじゃないかな
65: 2020/12/24(木) 11:46:36.21
被った
66: 2020/12/24(木) 11:52:25.11
激戦区に放り込まれた核でみんな消し飛びそう
67: 2020/12/24(木) 11:59:32.61
最後の1人が生き残る確率露骨に低そう
68: 2020/12/24(木) 12:00:36.71
pubgみたいに初期状態から探索して杖やアイテムを集めていって
最下層までに作ることが出来た杖を使って戦いあえば楽しそう
最下層までに作ることが出来た杖を使って戦いあえば楽しそう
69: 2020/12/24(木) 12:21:28.48
クソ周回スティック持ち込んでタイカサヴァをばら撒いたり33オーブボスも一撃の杖を置いて無知な新米Noita君が鯖ごとふっとばすのを見たりしたい
70: 2020/12/24(木) 12:27:10.31
倉庫(アイテム直置き)
72: 2020/12/24(木) 13:22:19.20
最初にパーク3つ選んで一人残るまで探索&戦闘とか?
堀杖作って世界の端で芋る奴とかいそう
堀杖作って世界の端で芋る奴とかいそう
73: 2020/12/24(木) 13:56:50.80
時間経過でエリア黄金化するとかでなんとかすればいけるな
74: 2020/12/24(木) 13:58:00.52
マリオ35を見習って誰かが倒した敵が誰かのところに送り込まれるとか
75: 2020/12/24(木) 15:02:36.02
ぶっちゃけマルチプレイだけで無限に楽しそう
76: 2020/12/24(木) 15:08:42.11
レースがしたいな
デイリーランみたいな同一シード設定でよーいドンするモードとか
デイリーランみたいな同一シード設定でよーいドンするモードとか
77: 2020/12/24(木) 15:39:19.18
新バイオームの口クルクル蜘蛛凍結で倒したんだけど撃破数だけ登録されて名前???なんだけどベータならよくあること…だよね?
78: 2020/12/24(木) 17:06:30.94
すべての終わりをヒーシに拾わせて唱えさせてもこっちに呪文が集中してくるな
さすがにズルはできないかw
さすがにズルはできないかw
79: 2020/12/24(木) 17:45:55.04
一層でうろうろしてるサンタはシャッガンオジかな?
三日前くらいに始めたデータだけどパラレルに出てきた。
三日前くらいに始めたデータだけどパラレルに出てきた。
80: 2020/12/24(木) 17:49:54.29
このサンタ、一年前にも見たな
81: 2020/12/24(木) 18:52:27.36
シーマ飲みてえ
82: 2020/12/24(木) 19:05:35.92
サンタ図鑑に登録される?
83: 2020/12/24(木) 19:13:12.27
されるからちゃんとトドメを刺しておけよ
84: 2020/12/24(木) 20:25:49.45
サンタコスちゃんと攻撃も変わるのねこういうのもっと欲しい
85: 2020/12/24(木) 21:01:52.99
サンタコスNoitaさん
86: 2020/12/24(木) 21:34:26.85
EP×3土最短ショートテレポで多形対策できるって聞いてたのに普通に多形被った。有識者兄貴の嘘つき!
87: 2020/12/24(木) 23:04:08.01
遠距離詠唱ノッラ(リターンオメガディスク)で壁やレンガも無視して高速瞬間移動できる
砂化やマナや反動いらずで移動と掘削両立できるけど攻撃面が弱い(両立させようとするとマナコストがネック)なのが難点か
砂化やマナや反動いらずで移動と掘削両立できるけど攻撃面が弱い(両立させようとするとマナコストがネック)なのが難点か
88: 2020/12/25(金) 01:40:26.99
vihta杖って水クリとアルコール爆発するやつ以外にあるのかな
89: 2020/12/25(金) 02:21:56.57
オメガ手に入れたんだけど
全てをコピーの意味がわからない
分類その他でどこに配置するのが正解かわからない
全てをコピーの意味がわからない
分類その他でどこに配置するのが正解かわからない
90: 2020/12/25(金) 05:53:03.58
実績のためにmod入れてないけどどこ杖欲しいぃ
91: 2020/12/25(金) 07:44:24.61
どこ杖いらんくなってから実績解除するんだ
92: 2020/12/25(金) 11:50:56.08
スキン変えるだけのModはMod扱いしないでほしい……
93: 2020/12/25(金) 12:02:16.70
steamアワード投票したわ
受賞してプレイヤー増えるといいよね(ニッコリ
受賞してプレイヤー増えるといいよね(ニッコリ
96: 2020/12/25(金) 12:34:53.86
ぶっちゃけ物理演算って宣伝するほどの要素か?
むしろ敵のAIが優秀で憎たらしいこととか宣伝すると良いと思うんだけど
むしろ敵のAIが優秀で憎たらしいこととか宣伝すると良いと思うんだけど
97: 2020/12/25(金) 12:42:26.73
物理演算されたふたつと同じもののない世界で無限の魔法を試せる、無限にやらしー敵と戦える
そういう合わせ技での魅力だよね
そういう合わせ技での魅力だよね
99: 2020/12/25(金) 13:18:13.85
>>98
その次がボスだぞ
その次がボスだぞ
100: 2020/12/25(金) 13:18:40.14
100より多いくらいで芸術の神殿まで行けるのなら良い方だと思うぞ
104: 2020/12/25(金) 16:15:11.12
1000回遊べるRPGという謳い文句思い出した
懐かしい
懐かしい
105: 2020/12/25(金) 16:19:39.31
何も知らない初心者にもっと不思議のダンジョンやらせてるような難度だよなNoita
111: 2020/12/25(金) 17:32:19.71
>>105
アイテムやシステムの説明もないようなもんだしな
シレン5もやってるけどアイテムやシステムの説明だけじゃなくテクニックまで教えてくれるし
初代シレンでもその辺しっかりしてたのはすごいと思うわ
なにも知らないでやってとにかく序盤は水かぶれってことに気づける人どんだけいるんだろ
配信者やりだしたの見てコメントで初めて知ったし
アイテムやシステムの説明もないようなもんだしな
シレン5もやってるけどアイテムやシステムの説明だけじゃなくテクニックまで教えてくれるし
初代シレンでもその辺しっかりしてたのはすごいと思うわ
なにも知らないでやってとにかく序盤は水かぶれってことに気づける人どんだけいるんだろ
配信者やりだしたの見てコメントで初めて知ったし
106: 2020/12/25(金) 16:21:21.34
やたら細かいシミュレートによって熟練者でもじわじわ体力削られたり、思わぬ窮地に叩き込まれるのが最高に楽しい
107: 2020/12/25(金) 16:35:29.68
ホーミング遠距離テレポタッチオブをスワップくんに使うのちょっと怖いな
108: 2020/12/25(金) 16:36:12.12
今でもマジの初見はフラスコ叩き割って毒と炎でボロボロなんだろうか
109: 2020/12/25(金) 16:37:15.59
はじめからを選ぶと最果ての道が始まるシレンって確かにゲーマー向きだな
112: 2020/12/25(金) 18:15:24.33
ローグライク感覚で行って満腹度がある事に気付いて暫く無駄に水と肉食ってた
113: 2020/12/25(金) 18:56:14.05
しかも今はランダムポーションで水じゃない可能性たかいしな
毎回水だったら何に使うのかと考えたりして気がつくかも知れんけどそれも無いからな
毎回水だったら何に使うのかと考えたりして気がつくかも知れんけどそれも無いからな
114: 2020/12/25(金) 19:23:17.42
初プレイの配信とか見るけど、最初は本当に1層でも歯が立たないんだよな
でもやっぱ上手い人は50回くらいでクリアしてたりするよ
でもやっぱ上手い人は50回くらいでクリアしてたりするよ
118: 2020/12/25(金) 20:34:59.78
>>114
上手い人というより動画やwiki等で知識を得た人って感じじゃね
上手い人というより動画やwiki等で知識を得た人って感じじゃね
115: 2020/12/25(金) 19:38:39.23
なんの知識も無しにアクションゲームの力量だけでクリアする人は相当すごいと思う俺は何処杖MOD、インフィニティリロールMOD入れて練習しないと無理だった
116: 2020/12/25(金) 19:40:25.53
40回くらいでクリアしたぜ
ただし、お祈りブラホ&ボスが雑魚だった時代
ただし、お祈りブラホ&ボスが雑魚だった時代
117: 2020/12/25(金) 19:41:30.39
なんか道中でパーク1つ見つけて拾うとそれと同じのが必ず次のお山に出ちゃって1枠潰されるのは仕様なんか?
電撃出て喜んでたけど2個もいらんのよ・・
電撃出て喜んでたけど2個もいらんのよ・・
119: 2020/12/25(金) 20:35:02.22
1層目の毒ヘドロ攻撃でかなり削られるからなぁ
そして3層のヒーシ軍団の火力で詰まるのが普通
そして3層のヒーシ軍団の火力で詰まるのが普通
120: 2020/12/25(金) 20:42:18.64
1層:ダメージ資材や目玉や火おじ銃おじでドゥーン
2層:蛍と蝙蝠でドゥーン
3層:数の暴力やライフルヒーシのスナイプでドゥーン
4層:感電ドゥーン
5層:近接ドゥーン
6層:だいたい全部でドゥーン
7層:幽霊の対処がわからずドゥーン
ラスボス:空中被弾からの溶岩ダイブでドゥーン
という印象
2層:蛍と蝙蝠でドゥーン
3層:数の暴力やライフルヒーシのスナイプでドゥーン
4層:感電ドゥーン
5層:近接ドゥーン
6層:だいたい全部でドゥーン
7層:幽霊の対処がわからずドゥーン
ラスボス:空中被弾からの溶岩ダイブでドゥーン
という印象
122: 2020/12/25(金) 20:48:35.24
難易度上昇としては3層が全体的にきつい
凍結気体にメカに雷おじにスナイパーに
ヒーシ軍団も上取れればまだ楽だけど逆に上から来られるとしんどいし
凍結気体にメカに雷おじにスナイパーに
ヒーシ軍団も上取れればまだ楽だけど逆に上から来られるとしんどいし
125: 2020/12/25(金) 21:27:10.88
動画で消火や解毒の事前知識が有る状態で20回目にして透明化と何処杖ツモってクリア
50回目で1層何処杖ツモって2回目クリアして何処杖MOD入れるようになったわ
何処杖一つで難易度変わり過ぎなんよね
50回目で1層何処杖ツモって2回目クリアして何処杖MOD入れるようになったわ
何処杖一つで難易度変わり過ぎなんよね
126: 2020/12/25(金) 21:43:02.76
デフォの杖所持枠が少なすぎるよなあ
採掘と攻撃だけでも2枠使うしそこに一部耐性持ち対策や移動杖、これで新しく手に入った杖とかきつい
採掘と攻撃兼ねられるピンポンルミナスは有能
採掘と攻撃だけでも2枠使うしそこに一部耐性持ち対策や移動杖、これで新しく手に入った杖とかきつい
採掘と攻撃兼ねられるピンポンルミナスは有能
127: 2020/12/25(金) 21:46:26.22
持てる杖の数が増えるパーク
128: 2020/12/25(金) 21:49:19.12
どこ杖はローグライクで言えばハラヘラズの指輪拾うようなものだと認識してるな
1つくらい大当たりがあってもいいもんだろう
1つくらい大当たりがあってもいいもんだろう
129: 2020/12/25(金) 21:57:29.36
ローグライクで言えばハラヘラズの指輪
というパワーワード
というパワーワード
131: 2020/12/25(金) 22:06:02.35
最初から最後まで真正面から打ち合うランボープレイだったのが良くなかった可能性はあるが
20回じゃクリアどころか、機械系の敵に魔法のミサイルで倒せるとかそういう事は知らないしそもそも3層まで探索しながらだと行けなかったんだが
20回じゃクリアどころか、機械系の敵に魔法のミサイルで倒せるとかそういう事は知らないしそもそも3層まで探索しながらだと行けなかったんだが
132: 2020/12/25(金) 22:09:04.76
無限持ち耐性なしぼく「この超連射杖に爆発クリスタル突っ込んだらどうなるんだろう…」
133: 2020/12/25(金) 22:10:51.01
そういやポーション増加?みたいなパークってどんな効果なんだ?
容量でも増えるのかと思ったけど100%までしか組めないままだし分からんちん
容量でも増えるのかと思ったけど100%までしか組めないままだし分からんちん
134: 2020/12/25(金) 22:30:08.57
NG+の聖なる山で出てくるPerkって種類が限定されてるのか?
免疫系が全然出てこず移動補助系ばかり出てくるんだが
免疫系が全然出てこず移動補助系ばかり出てくるんだが
135: 2020/12/25(金) 22:33:37.94
個人的にクリアの安定感は高速マナチャ杖が来てからが一番
必勝のツモはなくなったけどなんとかなるパターンが圧倒的に増えた
知識が増えたのもあるけど昔同じ知識あってもクリア率は今の方が上かなって
必勝のツモはなくなったけどなんとかなるパターンが圧倒的に増えた
知識が増えたのもあるけど昔同じ知識あってもクリア率は今の方が上かなって
136: 2020/12/25(金) 22:35:40.82
あの多型弾がホーミング対象だなんて知らなかったんだ・・・
https://i.imgur.com/j5qOzbH.mp4
https://i.imgur.com/j5qOzbH.mp4
137: 2020/12/25(金) 22:50:43.19
多形性状態でやられたらちゃんと金塊でてくるんだな
139: 2020/12/25(金) 23:59:43.47
141: 2020/12/26(土) 00:05:17.59
射たれてビックリして出ちゃったおならみたいな感覚で飛び出す地震はいつ見ても草
142: 2020/12/26(土) 01:05:58.95
ナイトメア正攻法で初クリアしたわ
無限呪文ホーミング多形性フィールドを正攻法と言うのかは別として
無限呪文ホーミング多形性フィールドを正攻法と言うのかは別として
145: 2020/12/26(土) 01:29:28.51
過ぎた力(物理)は身を滅ぼすってことだな!()
146: 2020/12/26(土) 02:29:41.84
この杖を使ったら一体どうなってしまうんだろう
予想はできるけど実証しなくては
予想はできるけど実証しなくては
152: 2020/12/26(土) 09:58:32.32
月破壊用にエッセンス集めてたんだけど水と風持ってる状態で火を取りに行こうとウィッカーマンの辺りまで行ったら
安全になった?だったかのメッセージが出て水風のエッセンスが消滅したんだけど有識者いる?
なんかウィッカーマンの近くにあった小さい棒?みたいなオブジェクトをテレキネキックで蹴り飛ばす遊びはしてたから怪しい気はしてる
安全になった?だったかのメッセージが出て水風のエッセンスが消滅したんだけど有識者いる?
なんかウィッカーマンの近くにあった小さい棒?みたいなオブジェクトをテレキネキックで蹴り飛ばす遊びはしてたから怪しい気はしてる
154: 2020/12/26(土) 12:03:18.60
>>152
なんか最近増えたアイテムだなそれ
エッセンスを消滅させるみたいな効果らしい
なんか最近増えたアイテムだなそれ
エッセンスを消滅させるみたいな効果らしい
157: 2020/12/26(土) 13:11:44.79
>>154
シャフトボス初撃破記念かきこ
エッセンス無効化って月破壊出来るの?
あと強欲の呪いもそっちで解除出来るとか甘い話しは無い?(強欲)
シャフトボス初撃破記念かきこ
エッセンス無効化って月破壊出来るの?
あと強欲の呪いもそっちで解除出来るとか甘い話しは無い?(強欲)
159: 2020/12/26(土) 13:35:23.19
>>154
さんきゅさんきゅー
さんきゅさんきゅー
153: 2020/12/26(土) 11:41:27.48
久しぶりにやったらチェインボルトが昔より無双感なくなったな
155: 2020/12/26(土) 13:05:40.27
チェインボルトって2層で無双できるけど他になんか活用あるの?
一部の調整盤の数が減らないのはしってる
一部の調整盤の数が減らないのはしってる
156: 2020/12/26(土) 13:07:58.78
チェインボルトさんはたまに話題になるけどあまり強いイメージがないな
最初の方で拾えれば頼りになるけれど
最初の方で拾えれば頼りになるけれど
158: 2020/12/26(土) 13:13:19.74
\先輩/
161: 2020/12/26(土) 15:03:15.09
電気系魔法は電気と爆破耐性ないと怖くて使えない
162: 2020/12/26(土) 15:09:31.74
チェインボルトは2層と3層で無双できる
163: 2020/12/26(土) 15:10:59.31
3層チェインボルトはタイマーとかで射程伸ばさないときつい
威力は十分だけど
威力は十分だけど
164: 2020/12/26(土) 15:56:10.59
チェインボルトはホーミング取るまでに取れると攻略が安定する
166: 2020/12/26(土) 16:07:55.53
電気系は耐火もないとジャングルとかも辛い
168: 2020/12/26(土) 16:46:41.71
プロパンや爆弾「やあ」
金属の床「呼んだ?」
蛍光灯「……」
電線?「……」
金属の床「呼んだ?」
蛍光灯「……」
電線?「……」
169: 2020/12/26(土) 16:52:44.41
ぶっちゃけキノコ以外の爆発物、電気系スペルを拾うよりトリガー構成の火力が先のものを超えるほうが早くない?
大体のばあい2層超えたらトリガー構成のほうが火力高くなるし
大体のばあい2層超えたらトリガー構成のほうが火力高くなるし
170: 2020/12/26(土) 17:04:58.43
トリガーとタイマーの使い方いまいちわからん
171: 2020/12/26(土) 17:05:38.49
トリガーだけあればいいよな
172: 2020/12/26(土) 17:07:30.58
使い方ね
(トリガー)+(同時詠唱3(マジックボルト)(マジックボルト)(マジックボルト))みたいにしておけばトリガー魔法が当たった的にマジックボルトx3が命中してダメージたまんねえ~って感じ
(トリガー)+(同時詠唱3(マジックボルト)(マジックボルト)(マジックボルト))みたいにしておけばトリガー魔法が当たった的にマジックボルトx3が命中してダメージたまんねえ~って感じ
173: 2020/12/26(土) 17:08:10.66
トリガーは何かに当たったら、タイマーは時間経過か何かに当たったら次のスペルが発動する
つまり危険なスペルを遠くで発動させたり射程の短いスペルを直撃させたり拡散率の高いスペルを全弾当てれる
つまりつまり とりあえずオメガディスクをトリガーの次に付けてみるのだ
つまり危険なスペルを遠くで発動させたり射程の短いスペルを直撃させたり拡散率の高いスペルを全弾当てれる
つまりつまり とりあえずオメガディスクをトリガーの次に付けてみるのだ
174: 2020/12/26(土) 17:21:45.58
タイマーは何かに当たらなくても必ず発動するという保証がある
タイマー自体が外れても適性距離なら空中で起爆する
単発であっても強力なスペルと組み合わせれば便利に使えるかな
タイマー自体が外れても適性距離なら空中で起爆する
単発であっても強力なスペルと組み合わせれば便利に使えるかな
175: 2020/12/26(土) 17:32:05.04
タイマーは後ろに稲妻ボルト仕込んで雑に射程延長とかかなぁ
177: 2020/12/26(土) 18:10:42.16
トリガーの発生保証版て考えてるわタイマー
開けたとこだと発動しないのよねトリガー
開けたとこだと発動しないのよねトリガー
179: 2020/12/26(土) 18:19:08.04
ガラスキャノンついたミサイルターレットだと!!
平均してナイトメアは楽になったと思ったけど、理不尽度は上がったかな
平均してナイトメアは楽になったと思ったけど、理不尽度は上がったかな
180: 2020/12/26(土) 18:35:07.49
内部実績あるし一回くらいはクリアしとくかと思ってナイトメア始めたら開始杖とパークのおかげで結構楽しい
でも一向にクリアできるしねえというか基地越えれねえ...山即基地は酷い大体杖の火力が足りんわ
でも一向にクリアできるしねえというか基地越えれねえ...山即基地は酷い大体杖の火力が足りんわ
181: 2020/12/26(土) 18:46:32.33
下方方向に放射物いったらボルトがまき散らされる奴って爆破免疫だけじゃ防げないの?
自傷ダメ普通にはいるんだけど
火のダメージとか放射物自傷ダメあるのか?
自傷ダメ普通にはいるんだけど
火のダメージとか放射物自傷ダメあるのか?
182: 2020/12/26(土) 19:00:25.41
呪い系とかいうやつちゃうんかな
183: 2020/12/26(土) 19:05:41.26
スライス系の物理ダメだと思ってたけど違うんかな?
スライムの血ならダメージ減るはず
スライムの血ならダメージ減るはず
184: 2020/12/26(土) 19:30:56.58
下方バンドル?は放射物属性ダメージだったはず
185: 2020/12/26(土) 19:34:27.30
バンドル系は自傷有りの放射物のはず
ギガデスクロスも爆発だけじゃなくて放射物が出てるから爆破免疫だけじゃ止められないんだよね
ギガデスクロスも爆発だけじゃなくて放射物が出てるから爆破免疫だけじゃ止められないんだよね
186: 2020/12/26(土) 19:41:35.04
Noitaでローグライクってジャンルを知ったけど、面白かったから色々調べて見たら【Nova Drift】っていうローグライク入門ゲーみたいなゲーム見つけて見事にハマったわ
189: 2020/12/26(土) 19:49:55.36
ただgifの解像度高すぎんだよな
そのせいでファイルもクソデカになるし
そのせいでファイルもクソデカになるし
192: 2020/12/26(土) 19:56:31.71
upしてどうぞ
194: 2020/12/26(土) 20:39:19.67
ダクソの血痕みたいなのがあれば・・・と思ったけど
毎回ダンジョンが変わるこのゲームでは難しいか
毎回ダンジョンが変わるこのゲームでは難しいか
195: 2020/12/26(土) 20:40:52.86
聖山にまとめておいとけばええんや
197: 2020/12/26(土) 21:00:28.89
デイリーに無限核ミサイルあったけど威力しょっぼって思ってしまう
以前やらかした爆破耐性+ガラスキャノン2回とった後の爆弾8個投げで画面が止まる爆風が忘れられん
以前やらかした爆破耐性+ガラスキャノン2回とった後の爆弾8個投げで画面が止まる爆風が忘れられん
198: 2020/12/26(土) 21:17:20.57
核は取り扱い辛い割に威力そんなにないのがな
パーク取得場所からポイポイするしかしてないな
パーク取得場所からポイポイするしかしてないな
200: 2020/12/26(土) 21:51:03.52
敵が使うと恐ろしく強いスペルだぞ
202: 2020/12/26(土) 23:43:22.60
203: 2020/12/27(日) 00:23:40.69
なぜかストンと落ちる上に去り際の最後っ屁がクッソ痛いギガノコさん
204: 2020/12/27(日) 01:39:40.81
リプレイ貼りすぎたせいか規制くらっちゃってな!
205: 2020/12/27(日) 04:16:25.80
gif保存重いから普通にグラボのリプレイ機能使ってます(小声)
206: 2020/12/27(日) 04:44:55.10
最近始めたんだが
雪ステージまでに初期で持ってる3~5ダメの攻撃魔法意外でなかった場合どうしたらいい?
連射できる杖持っても雀の涙過ぎて倒せる気がしない
雪ステージまでに初期で持ってる3~5ダメの攻撃魔法意外でなかった場合どうしたらいい?
連射できる杖持っても雀の涙過ぎて倒せる気がしない
210: 2020/12/27(日) 06:12:46.36
>>206
マジで初期攻撃魔法系しかないなら、やばい敵を迂回しつつ杖を探す
マルチキャスト系とトリガーやタイマーがあるならできるだけ一撃の威力を上げる
トリガーやタイマーがなくてもn倍キャスターがあるなら矢の魔法を混ぜて収弾率を上げるとかするかな
諦めなければ案外何とかなったりするからがんばれ
マジで初期攻撃魔法系しかないなら、やばい敵を迂回しつつ杖を探す
マルチキャスト系とトリガーやタイマーがあるならできるだけ一撃の威力を上げる
トリガーやタイマーがなくてもn倍キャスターがあるなら矢の魔法を混ぜて収弾率を上げるとかするかな
諦めなければ案外何とかなったりするからがんばれ
220: 2020/12/27(日) 11:46:19.72
>>206
右端のシャフトから降りて戦闘を極力回避
ライフが余ればポータル近くの杖を探す
あとはお山か4層入って直ぐにマトモな魔法が有ることを祈る
右端のシャフトから降りて戦闘を極力回避
ライフが余ればポータル近くの杖を探す
あとはお山か4層入って直ぐにマトモな魔法が有ることを祈る
208: 2020/12/27(日) 05:26:25.87
木箱に気をとられた一瞬
https://i.imgur.com/AwB2SfS.gif
https://i.imgur.com/AwB2SfS.gif
209: 2020/12/27(日) 06:02:32.51
まあなれれば初期スパークボルトでも3層までならなんとか行けるけどな
4層は無理
とりあえず石板でも持ってくればいいんじゃない?
4層は無理
とりあえず石板でも持ってくればいいんじゃない?
211: 2020/12/27(日) 09:19:19.80
宝箱って(E)開けれたんか……
バウンドしかなくてどうしようかと思って近づいたら表記が出た
バウンドしかなくてどうしようかと思って近づいたら表記が出た
212: 2020/12/27(日) 09:54:46.76
トリガーボルトにうん倍魔法
そこにチェンソーとかドリルつけたら
連射力と火力随分上がるよな
そこにチェンソーとかドリルつけたら
連射力と火力随分上がるよな
213: 2020/12/27(日) 10:02:38.41
宝箱は撃つもの
214: 2020/12/27(日) 10:08:58.58
周辺の敵排除ヨシ!
酸の輪・オイルトラップ確認ヨシ!
ミミック確認ヨシ!
水中電気石確認ヨイカ!
→マグマフラスコパリーンドゥーン!
酸の輪・オイルトラップ確認ヨシ!
ミミック確認ヨシ!
水中電気石確認ヨイカ!
→マグマフラスコパリーンドゥーン!
217: 2020/12/27(日) 11:02:52.95
>>214
(以下略)ヨシッ!
→多形パリーンポヨンなんかちっこいの飛んできてドゥーン
(以下略)ヨシッ!
→多形パリーンポヨンなんかちっこいの飛んできてドゥーン
218: 2020/12/27(日) 11:28:37.23
>>217
(以下略)ヨシッ!
→アンブロシアパリーン……
はぁ……真菌洞窟探索した後なのに……
(以下略)ヨシッ!
→アンブロシアパリーン……
はぁ……真菌洞窟探索した後なのに……
215: 2020/12/27(日) 10:39:14.32
デイリーでガラスキャノン*2 ホーミング 光の軌跡がプレイできたけど空飛んでるだけで画面外の敵が自動で倒されていくとても安全なNoitaだった
216: 2020/12/27(日) 10:51:56.40
ナイトメアやってて凍結チャージと電撃チャージについてる無力化性能の強さを噛みしめてる
219: 2020/12/27(日) 11:44:02.34
水中の宝箱を信じるな
221: 2020/12/27(日) 11:48:32.79
二層左の真菌洞窟で浅いところでまともな杖や呪文があることを祈る
ここで戦果ないと大抵無理ゲーなので半ばあきらめ
ここで戦果ないと大抵無理ゲーなので半ばあきらめ
222: 2020/12/27(日) 12:34:57.96
スパークボルト束ね撃ちだけでも強い
223: 2020/12/27(日) 12:40:26.38
スパークボルトくんがめちゃくちゃ強いのはこのゲームの良心
224: 2020/12/27(日) 12:53:31.71
クリ率上がるしな
225: 2020/12/27(日) 13:06:59.45
バボーさんたちのことも忘れないでください
色々接続して超連射するとつよい!(小並
色々接続して超連射するとつよい!(小並
226: 2020/12/27(日) 13:12:59.79
血を浴びてるときのクリティカルも馬鹿にできないね
227: 2020/12/27(日) 13:14:13.94
スパボはノックバックがないことくらいしか欠点がない
ダメプラ系入れたら素の威力どうでもよくなるし
ダメプラ系入れたら素の威力どうでもよくなるし
228: 2020/12/27(日) 13:20:41.31
初期ボム枠が結晶のやつだったらジャングルまで快適な旅が約束される
229: 2020/12/27(日) 13:42:34.58
某バリアって入れ替えくらうのかぁ
チビに囲まれたときも吹っ飛ばされドゥーン
チビに囲まれたときも吹っ飛ばされドゥーン
230: 2020/12/27(日) 15:10:30.85
不安定なクリスタルはもうちょっと地形破壊効果欲しい
231: 2020/12/27(日) 15:11:58.01
事故扱いにできるのは強いんだけどいかんせん地形破壊できなくて最序盤で役に立たん
233: 2020/12/27(日) 16:31:04.52
235: 2020/12/27(日) 17:18:24.32
あの使いやすさと攻撃力で1枠15回は破格の性能だと思うんだけどな
誘い出しプレイになりがちな序盤と相性いいし、地形破壊ならやりようでなんとでもなるし
誘い出しプレイになりがちな序盤と相性いいし、地形破壊ならやりようでなんとでもなるし
236: 2020/12/27(日) 17:36:51.09
不安定なクリスタルは浮いてる敵に無力なのがちょっとな
237: 2020/12/27(日) 17:48:19.56
それは狭い道とか設置するしか無い
爆弾だって範囲広くても転がるし時間差あって簡単には当たらんし一長一短かな
地形破壊や戦闘を考えるとダイナマイトがバランスよくて使いやすい
慣れると上も掘れるし
爆弾だって範囲広くても転がるし時間差あって簡単には当たらんし一長一短かな
地形破壊や戦闘を考えるとダイナマイトがバランスよくて使いやすい
慣れると上も掘れるし
238: 2020/12/27(日) 17:55:12.16
ダイナマイトも不安定クリスタルもある程度数があるから多少失敗してもカバーできるのが好きだわ
爆弾でぎりぎり壁抜けなかったりするととても辛い
爆弾でぎりぎり壁抜けなかったりするととても辛い
239: 2020/12/27(日) 18:20:15.23
ホーミングとったらクリスタルも中々
240: 2020/12/27(日) 18:20:21.49
バーサーキアム飲めば不安定なクリスタル起動状態で放出されるけど軌道変化系無いと当てられんな
使い易さと使用回数でいうとマジックミサイルが一番の当たりだよな
使い易さと使用回数でいうとマジックミサイルが一番の当たりだよな
241: 2020/12/27(日) 18:34:48.33
サブ杖は地形破壊だけ出来れば良いと思う
242: 2020/12/27(日) 18:53:21.45
不安定なクリスタルは強いとは思うけど、サクサク進みたいからTNT派だな。
243: 2020/12/27(日) 18:57:33.68
初期杖 正直どれでもいいけどあえてどれがうれしいかと聞かれるとバウンドバーストと爆弾
正直1層なんてどれでもいいからこれらが一番拡張性が高い
正直1層なんてどれでもいいからこれらが一番拡張性が高い
244: 2020/12/27(日) 21:25:59.23
ニューゲーム++++++きたところでゲーム落ちて前の世界まで戻されたんだがアイテムの状態は戻ってるのにボス倒してる状態はそのままなせいで歯車が手に入らない…
これ…流石に詰み…?
これ…流石に詰み…?
245: 2020/12/27(日) 21:58:09.14
キャラデータごにょごにょすれば新しい世界に転生はできるだろうけどそのままだとどうしようもなさそう
246: 2020/12/27(日) 22:09:30.14
むしろもう一回クラッシュしてみようぜ!
248: 2020/12/28(月) 00:33:23.56
EP矢をバラまいたまま終了したら再開した時になんか残ってたやつで自傷したんじゃが…
https://i.imgur.com/15eaW2i.gif
https://i.imgur.com/15eaW2i.gif
250: 2020/12/28(月) 00:49:21.40
最初の山でホーミングパーク取れると便利だなあ
快適に使うにはバブルかエアバーストがいるけども
快適に使うにはバブルかエアバーストがいるけども
251: 2020/12/28(月) 00:50:17.59
一層で黄色の連射杖とバブルスパークとホーミングパークそろったらほぼ勝ちやね
252: 2020/12/28(月) 00:55:43.31
バブルスパークは地形破壊力高いからホーミングで撃つと便利だね
253: 2020/12/28(月) 00:58:30.14
EPつけるとめっちゃ弾けるよね
254: 2020/12/28(月) 01:46:29.00
今までクラッシュしたこと無いのに
パラレルにも行ってない一周目の2層でクラッシュするようになってしまった
タイミング的にWindows Updateのせいなのか?
パラレルにも行ってない一周目の2層でクラッシュするようになってしまった
タイミング的にWindows Updateのせいなのか?
255: 2020/12/28(月) 03:06:30.64
うーん 飼い慣らせば火力はホント文句ないんだよな
https://i.imgur.com/kDCSJ99.mp4
https://i.imgur.com/kDCSJ99.mp4
256: 2020/12/28(月) 06:24:34.05
ボス倒してポータル入って歯車発動させた後に床ぶち抜いたら無限黄金回収になったんだけどこれ終わる手段はないんだろうか・・・
257: 2020/12/28(月) 07:47:51.19
>>256
地獄か空に行ってタッチ系の魔法買って使う
地獄か空に行ってタッチ系の魔法買って使う
258: 2020/12/28(月) 09:54:35.96
埋もれ方によっては窒息するからそれでなんとか
259: 2020/12/28(月) 10:48:32.43
261: 2020/12/28(月) 20:41:48.79
>>259
金塊が水をブロックしてんのか
金塊が水をブロックしてんのか
260: 2020/12/28(月) 17:04:36.91
ナイトメアモードをやるとよく落ちるわ
敵がパーク持ちだったりと処理量が多いのかな?
敵がパーク持ちだったりと処理量が多いのかな?
262: 2020/12/28(月) 21:31:27.08
noitaメチャクチャ面白いのにふよふよ浮いてるだけでクラッシュする
264: 2020/12/28(月) 21:39:29.21
イライラ状態で自動発射されるスペルは自傷ありになる
265: 2020/12/28(月) 21:42:24.23
>>264
やっぱそういうことか~
サンクス
やっぱそういうことか~
サンクス
266: 2020/12/28(月) 22:11:33.95
クラッシュはしないけどすごく音ズレするようになってしまった
270: 2020/12/29(火) 01:36:52.19
>>266
めちゃくちゃ重いと音の処理が無効化される
こうなったら保存して終了して立ち上げ直したほうがいい
めちゃくちゃ重いと音の処理が無効化される
こうなったら保存して終了して立ち上げ直したほうがいい
267: 2020/12/28(月) 23:38:03.46
268: 2020/12/29(火) 00:19:08.97
なんでや?バーサーキアムでも飲んでたか?いやでも射線外れとるし・・
269: 2020/12/29(火) 00:21:01.23
爆発が地形ぶち抜いてるから射線通ってるね
271: 2020/12/29(火) 01:41:32.08
ちょいちょい音がなくなるのはそういうことか~
272: 2020/12/29(火) 02:41:27.43
そーいやバーサキアム状態で自傷つくけど前からだっけ?
273: 2020/12/29(火) 11:58:17.64
オメガディスクになんとなくトリガーつけて遊んでたけど本来の当たり判定があるのって中心だけなんだな
中央の当たり判定をダメージゾーンが囲んでいるイメージだろうか
中央の当たり判定をダメージゾーンが囲んでいるイメージだろうか
274: 2020/12/29(火) 12:01:08.44
マナは足りてるのにタイマー先の魔法が壁にぶつかったとき発動しないことがある謎がいまだに解けない
275: 2020/12/29(火) 12:13:02.94
トリガーじゃなくてタイマーだからじゃないんか
278: 2020/12/29(火) 12:47:43.36
>>275
タイマーボルトなどを敵や壁に当てても基本的に先の魔法が発動するけどたまに発動しないんよね
自分の中でずっと謎なんだ
タイマーボルトなどを敵や壁に当てても基本的に先の魔法が発動するけどたまに発動しないんよね
自分の中でずっと謎なんだ
276: 2020/12/29(火) 12:27:46.37
トリガーオーブとかいう根性無し
277: 2020/12/29(火) 12:36:31.63
ナイトメアやってたら急に重くなってすこーしずつ動いてる
さっき壁の向こうで敵が杖拾ったことと関係あるのだろうか
さっき壁の向こうで敵が杖拾ったことと関係あるのだろうか
279: 2020/12/29(火) 13:28:25.83
実はシャッフル杖
重複パーク
重複パーク
280: 2020/12/29(火) 13:45:58.09
>>279
さすがにそんなに基本的なことは忘れないよ
さすがにそんなに基本的なことは忘れないよ
281: 2020/12/29(火) 13:49:45.36
ナイトメアで遊ぼうぜえ~
https://i.imgur.com/eU9slCV.mp4
https://i.imgur.com/eU9slCV.mp4
282: 2020/12/29(火) 14:22:47.09
容量減らしてマナアップ
容量アップで杖育成楽しい
容量アップで杖育成楽しい
283: 2020/12/29(火) 14:33:15.56
むやみにテレポしてはいけない(戒め
284: 2020/12/29(火) 16:12:04.94
https://i.imgur.com/SqllAK8.png
初めてビームトラップ初期配置になったけど悪意ありすぎじゃないですかね
初めてビームトラップ初期配置になったけど悪意ありすぎじゃないですかね
305: 2020/12/29(火) 22:11:01.61
>>285
いつみても味わい深い…
>>284
これも味わい深い…ビーム出る箱を蹴飛ばして角度変えられるけど
サイキックでも持ち運びできると面白いんだけどなあ
いつみても味わい深い…
>>284
これも味わい深い…ビーム出る箱を蹴飛ばして角度変えられるけど
サイキックでも持ち運びできると面白いんだけどなあ
286: 2020/12/29(火) 16:56:29.50
爆弾も転がせねぇ
詰んだな
詰んだな
287: 2020/12/29(火) 17:59:03.79
ナイトメアやった事無いけどこれ金庫室の奴と違って点きっぱなしなの?
288: 2020/12/29(火) 18:15:15.91
久しぶりにナイトメアやってみたら
かつてのクソゲー一歩手前の運ゲーからゲームが成立するレベルにまで有情になっててビビる
かつてのクソゲー一歩手前の運ゲーからゲームが成立するレベルにまで有情になっててビビる
289: 2020/12/29(火) 18:17:18.01
ナイトメアは着火判定がシビア過ぎて辛いわ
ジャングルあたりから敵が硬すぎるし杖が出来てなかったら詰む
ジャングルあたりから敵が硬すぎるし杖が出来てなかったら詰む
291: 2020/12/29(火) 18:54:06.96
この世界はネタバレ無しで謎を解ける奴とか1%も居ないよなきっと
292: 2020/12/29(火) 18:57:05.76
オーブ集めがめんどすぎるのでいっつも黄金エンドです
293: 2020/12/29(火) 18:59:19.45
初クリアすら2桁ようやく超えてるレベルなんだから
1%どころか0.01%いるかどうかじゃね
1%どころか0.01%いるかどうかじゃね
294: 2020/12/29(火) 19:07:11.17
ネタバレ無しだと試行錯誤を繰り返して地雷スペルと地雷パークを覚え避けしないといけない
今は地雷スペルが増えてるから心が折れる
今は地雷スペルが増えてるから心が折れる
295: 2020/12/29(火) 19:20:53.49
緑色のキラキラ見たら普通回復だとおもうじゃん
つっこむじゃん
つっこむじゃん
296: 2020/12/29(火) 20:08:24.88
下おりるだけかとおもったら世界が上下左右に広がってるとは思わなかったわ
297: 2020/12/29(火) 20:25:27.49
しかも理論上無限なんだよな
298: 2020/12/29(火) 20:33:47.11
実質的にはセーブデータが破壊されるから限界はあるがな
299: 2020/12/29(火) 20:36:34.31
どの程度まで耐えられるんだろうねえ
昔はパラレルは良くてもパラレルのパラレルとか数が増えるほど不安定になったけど
昔はパラレルは良くてもパラレルのパラレルとか数が増えるほど不安定になったけど
300: 2020/12/29(火) 20:37:19.20
パソコンが耐えきれなくなるまでだな
301: 2020/12/29(火) 20:42:02.76
下にも無限に落ちれるからな一生ループだよ
302: 2020/12/29(火) 21:37:14.13
電撃チャージ強いんだけど事故るのがなあ
https://i.imgur.com/qcJIdX8.gif
https://i.imgur.com/qcJIdX8.gif
303: 2020/12/29(火) 21:40:46.24
電撃チャージは雷耐性なくても気を付ければ十分使いこなせるぐらいだからなあ
んで油断した瞬間に自傷する
んで油断した瞬間に自傷する
304: 2020/12/29(火) 21:43:05.52
下に落ちたら戻るのが大変なんだよな
オカリナワープで戻ろうと思ったら、地上で1回使ってしまった後で使えなかったし
オカリナワープで戻ろうと思ったら、地上で1回使ってしまった後で使えなかったし
306: 2020/12/29(火) 22:53:11.09
ワーム呼ぶ魔法ガンマで連打してもそんなに負荷ないね。
全ての終わり連打でも意外とpc落ちなかった。
プログラムしゅごぃいいい
全ての終わり連打でも意外とpc落ちなかった。
プログラムしゅごぃいいい
307: 2020/12/29(火) 22:57:20.67
連射杖に凍結チャージ水の痕跡でお手軽PCクラッシュや!
309: 2020/12/29(火) 23:36:11.71
バウンド+ホーミング+貫通ショットがナイトメアの深層で戦っていけるレベルで強いな
取るもん無いから取っただけのバウンドパークが意外と役に立ってて面白い
https://i.imgur.com/LrRrh43.gif
取るもん無いから取っただけのバウンドパークが意外と役に立ってて面白い
https://i.imgur.com/LrRrh43.gif
310: 2020/12/29(火) 23:56:01.37
バウンドパークは跳ねる以上に長寿命化が強いよね
そのせいで使えない魔法も増えるけど
そのせいで使えない魔法も増えるけど
311: 2020/12/30(水) 00:01:10.03
シールド系集まって液体変化魔法でたまたまミダス設計図まで手に入っていい感じだったのに
ミミックから出てきたレジー変異みたいの取ったらキモいし動きにくいし最悪や
スキルかとおもったらパークとか
ルッキと違って短いしキモいしモチベだだ下がり
ミミックから出てきたレジー変異みたいの取ったらキモいし動きにくいし最悪や
スキルかとおもったらパークとか
ルッキと違って短いしキモいしモチベだだ下がり
312: 2020/12/30(水) 00:06:08.80
ホーミングバウンドは状態変化を付ける時に便利
314: 2020/12/30(水) 00:41:39.80
まさに充実したNoita生活ですね
315: 2020/12/30(水) 01:08:48.08
バウンドパークはバウンドより長寿化が本体
でもルミドリの掘り性能がちょっと落ちる気もするからさっさと爆破砂ワームになりたい
でもルミドリの掘り性能がちょっと落ちる気もするからさっさと爆破砂ワームになりたい
316: 2020/12/30(水) 02:39:25.51
軌道ショットにも寿命延長あるみたいで、水平軌道やら線形アークと組み合わせるとピンポンルミナスみたいに使える。
水平入ってると上下には飛ばないけど。
ピンポンない時の間に合わせにどうぞ。
水平入ってると上下には飛ばないけど。
ピンポンない時の間に合わせにどうぞ。
317: 2020/12/30(水) 03:00:41.75
スパイラルルミナス振り回すの楽しいよ
318: 2020/12/30(水) 03:08:30.44
320: 2020/12/30(水) 03:48:08.95
>>318
2個目は打ち上げ花火?
2個目は打ち上げ花火?
323: 2020/12/30(水) 09:53:50.19
>>318
2個目始めてみたわ草
2個目始めてみたわ草
321: 2020/12/30(水) 04:54:46.13
なんか先程からくっそ重くなったんだけど
今日の昼頃は普通だったのに
今日の昼頃は普通だったのに
322: 2020/12/30(水) 08:17:04.08
減速反射つおい
324: 2020/12/30(水) 09:58:42.30
要塞の援軍に数歩で占領されることがあるのは変わってないのね
325: 2020/12/30(水) 13:23:56.80
最近noita重いと思ってたの俺だけじゃなかったな
重いというか操作遅延する
ジャンプしたいときにできなくて致命傷になること多いわ
特にアイテムショップで歩きながらジャンプしよとうとしたきツルツルあるきながら遅れてジャンプするのが顕著
cpu使用率やメモリはぜんぜん余裕なんだけどな・・・
設定変えても変わらんし
なんか対策無いだろうか
重いというか操作遅延する
ジャンプしたいときにできなくて致命傷になること多いわ
特にアイテムショップで歩きながらジャンプしよとうとしたきツルツルあるきながら遅れてジャンプするのが顕著
cpu使用率やメモリはぜんぜん余裕なんだけどな・・・
設定変えても変わらんし
なんか対策無いだろうか
326: 2020/12/30(水) 14:45:04.66
W離しても飛び続けることがままある
単にうちのキーがへたれ始めただけだと思ってたけど違うのか…?
単にうちのキーがへたれ始めただけだと思ってたけど違うのか…?
327: 2020/12/30(水) 14:47:50.65
ガラスキャノン取った後HPって増やす方法ないよね?
328: 2020/12/30(水) 15:02:07.88
聖なる山の回復ハートはガラスキャノン取ってても最大HP10上がる
329: 2020/12/30(水) 15:07:40.77
石版すぐ取り出して投げられないのは仕様だと思っている
330: 2020/12/30(水) 15:26:18.12
ルビー魔術師聖なる山に集めて体力グリッチすればガラスキャノンで超体力とかできるのかな
332: 2020/12/30(水) 16:28:33.05
天井、、対岸をチェックし念入りに蒸発させたり底を抜いたりして水抜きをするところから始めよう
336: 2020/12/30(水) 18:53:42.43
集中ポーションが金属溶かさなくなったのに金属の敵にはダメージ入るままとはこれいかに
337: 2020/12/30(水) 19:18:49.62
魔力がオーバーロードすることで機械が壊れるとかそういう
339: 2020/12/30(水) 20:48:27.69
newgame+に入る前に「一度切り」の特典を取った場合は、+では再取得できないよね?
一つの杖を満足行くまで強化したいんだけど強化系の特典は一度切りとあるから、でどうしたもんかと
一つの杖を満足行くまで強化したいんだけど強化系の特典は一度切りとあるから、でどうしたもんかと
340: 2020/12/30(水) 20:51:06.19
1度きりってのは取った瞬間に効果発動で以後取り直すたびに効果はあるが持続しているわけではない
というだけで、別途重複回数制限がないものは繰り返し無限に強化可能
というだけで、別途重複回数制限がないものは繰り返し無限に強化可能
341: 2020/12/30(水) 20:52:26.23
一度きりってのは取った瞬間にだけ発動する奴らで
ようするに常時効果があるわけじゃなく
パークを取ってから手に入れた杖には効果が無いって事で
再度取ったらまた効果あるよ
ようするに常時効果があるわけじゃなく
パークを取ってから手に入れた杖には効果が無いって事で
再度取ったらまた効果あるよ
342: 2020/12/30(水) 20:52:26.66
一度きりというより使い捨ての方が適切かも
343: 2020/12/30(水) 20:54:50.51
触れたものがゴールドになる液体が面白いな
非常に硬い岩もゴールドになるからどこまでも下に掘り進めそう
非常に硬い岩もゴールドになるからどこまでも下に掘り進めそう
344: 2020/12/30(水) 20:57:00.45
普段のパークがパッシブスキルなら1度きりってのは一度だけ使えるアクティブスキル
345: 2020/12/30(水) 20:59:18.11
346: 2020/12/30(水) 20:59:49.31
これってどんな条件で出てくる液体なの?
真菌洞窟で出たけど
真菌洞窟で出たけど
348: 2020/12/30(水) 21:14:42.38
>>346
ミダス液(Draught of Midas)の製法はシード依存なのでゲーム毎に条件が違う
今回はたまたま真菌洞窟内のいろいろがうまく混ざったんだろうね
ミダス液(Draught of Midas)の製法はシード依存なのでゲーム毎に条件が違う
今回はたまたま真菌洞窟内のいろいろがうまく混ざったんだろうね
351: 2020/12/30(水) 21:32:28.22
>>348
>>349
ありがとう!
シード毎に条件が違うものがたまたまできたなんて運が良かったんだな
>>349
ありがとう!
シード毎に条件が違うものがたまたまできたなんて運が良かったんだな
347: 2020/12/30(水) 21:02:16.47
現環境だとスロット増加・マナ増加・リチャージ減少のパークが三拍子揃ってるから初期爆弾杖でもパーク積み増せば一応強くはなる
もちろんもともと強い杖のほうが効率いいけどね
もちろんもともと強い杖のほうが効率いいけどね
349: 2020/12/30(水) 21:15:53.17
シード毎にランダム素材になるから狙っては出せない
大体液体二種+個体一種の混合で出来る
一番簡単な時は水と血と土とかね
大体液体二種+個体一種の混合で出来る
一番簡単な時は水と血と土とかね
350: 2020/12/30(水) 21:28:37.91
ヘドロ・血・石炭だったかの時は1,2層が回復薬まみれになって取り放題だったなあ
353: 2020/12/30(水) 23:47:33.79
厳密にいうと現在のミダス液レシピはAlchemic precursor(錬金の前兆)と肉で固定なんだけど
このAlchemic precursorのレシピがシード依存
このAlchemic precursorのレシピがシード依存
354: 2020/12/31(木) 01:02:18.28
前に土と溜池と水みたいな事があってジャングルの液体全部混ざってたの面白かったわ
357: 2020/12/31(木) 05:05:35.47
パークのランダム魔法追加にはまってる
しょぼい杖しかなくてどうしようかとワンチャンかけたら一定の範囲から選ばれたランダム魔法が出るようになり
適当に撃ってたらマップが崩壊してた
一定範囲っていうから弱いほうから数えていくらかの魔法かと思ったら酸あるわギガブラホあるわ核っぽいのあるわで怖すぎるわ
しょぼい杖しかなくてどうしようかとワンチャンかけたら一定の範囲から選ばれたランダム魔法が出るようになり
適当に撃ってたらマップが崩壊してた
一定範囲っていうから弱いほうから数えていくらかの魔法かと思ったら酸あるわギガブラホあるわ核っぽいのあるわで怖すぎるわ
358: 2020/12/31(木) 05:43:01.99
年内にnoitaクリアするぞするぞするぞ
359: 2020/12/31(木) 06:40:06.91
最近noitaクラッシュするし、探索済みの場所が久しぶりに来たときに暗くなってることがあるわ
暗闇のバイオーム修飾がついてるわけではないのに…
暗闇のバイオーム修飾がついてるわけではないのに…
360: 2020/12/31(木) 08:39:30.79
ナイトメア初クリア出来たが、ボスは相変わらずへなちょこなんだな
道中の方が地獄だったわ
道中の方が地獄だったわ
361: 2020/12/31(木) 08:50:44.11
タイマールミナス強い
ライトニング入れたら連射出来るとかヤベェわ
ライトニング入れたら連射出来るとかヤベェわ
362: 2020/12/31(木) 09:24:12.39
今日のデイリープラクティスがあんまりにも酷くて笑いしか生きない
388: 2020/12/31(木) 21:23:15.35
>>362
蹴りで60でるから良心的だった
ダブルガラスにスライムボール渡されるよりはな
蹴りで60でるから良心的だった
ダブルガラスにスライムボール渡されるよりはな
364: 2020/12/31(木) 10:20:30.60
水没宝箱から雷石は誰もが通る道
365: 2020/12/31(木) 11:44:44.87
386: 2020/12/31(木) 20:19:37.12
>>365
スパァン!
小気味よく年を送れそう
スパァン!
小気味よく年を送れそう
366: 2020/12/31(木) 11:52:58.19
神殿に出る浮いてる杖倒すと超高確率で落ちる…
370: 2020/12/31(木) 13:53:41.32
アンブロシア被ってパラレル行こうとしたんだけど、もしかしてダメージ受ける度に付着してる分は消費される?
アンブロシア溜まりを作りながら進まないとダメ?
アンブロシア溜まりを作りながら進まないとダメ?
371: 2020/12/31(木) 14:04:31.28
手前でアンブロ被ったらテレポと掘り交互にやるだけや
動かず棒立ちなら乾かないと思う
動かず棒立ちなら乾かないと思う
372: 2020/12/31(木) 14:24:26.15
ただ、テレポ着弾点から地面に着地するまでの些細な移動だけでも少しずつ乾いていくから
ケチらず30%くらいは被っておいたほうがいい
ケチらず30%くらいは被っておいたほうがいい
373: 2020/12/31(木) 14:39:01.30
やっぱそうだよね
40%被ってからショートテレポで侵入したら何故か爆速で乾いていったんだよね
瞬間で乾くんじゃなくてちゃんと1%ずつ減って2秒位で乾燥した
Modはヒメちゃん、何処杖、杖合成
逆に初期杖ランダムスタートはOFF(何故かヒメMODが可笑しくなる)
パークは透明、ガスファイア、復讐爆発、フェージング、千里眼、高速移動、パークロト、敵レーダー、更なる愛、オイル血、爆破電撃耐性
バージョンは…何処で確認すればいいんだ?
昨日走り出したデータだから最新だとは思うが
40%被ってからショートテレポで侵入したら何故か爆速で乾いていったんだよね
瞬間で乾くんじゃなくてちゃんと1%ずつ減って2秒位で乾燥した
Modはヒメちゃん、何処杖、杖合成
逆に初期杖ランダムスタートはOFF(何故かヒメMODが可笑しくなる)
パークは透明、ガスファイア、復讐爆発、フェージング、千里眼、高速移動、パークロト、敵レーダー、更なる愛、オイル血、爆破電撃耐性
バージョンは…何処で確認すればいいんだ?
昨日走り出したデータだから最新だとは思うが
374: 2020/12/31(木) 14:46:36.19
>>373
速乾パークが無ければ20%被ってロングテレポで突破出来たと思う
速乾パークが無ければ20%被ってロングテレポで突破出来たと思う
376: 2020/12/31(木) 15:27:26.52
ナイトメアチャート
1層:エネルギーオーブか準掘り杖を拾うまで新規ゲームリロード
2層~:ルミナスドリルを拾うか購入したら聖なる山をひたすらに右に掘り進み、バイオームの端についたらすごく硬い岩を掘りながら直下掘り
これで比較的安全にクリア実績とれるな(白目)
1層:エネルギーオーブか準掘り杖を拾うまで新規ゲームリロード
2層~:ルミナスドリルを拾うか購入したら聖なる山をひたすらに右に掘り進み、バイオームの端についたらすごく硬い岩を掘りながら直下掘り
これで比較的安全にクリア実績とれるな(白目)
377: 2020/12/31(木) 17:03:15.02
ようやくオメガディスクと遭遇したから研究所ポータル突入直前に撃ったった。
以前のスレに上がってた溶岩突破してくるかの確認は怖くてできなかったわ。
少しの間は待ってたけど、待ってる間の緊張感に負けた。
以前のスレに上がってた溶岩突破してくるかの確認は怖くてできなかったわ。
少しの間は待ってたけど、待ってる間の緊張感に負けた。
378: 2020/12/31(木) 17:54:32.52
フラスコに持ち替えるとマナゲージがフラスコの容量ゲージになる事に今更気づいたんだけど前からそうだっけ?
379: 2020/12/31(木) 18:01:46.46
2個くらい前のアプデじゃなかったか
380: 2020/12/31(木) 18:59:18.25
今日のデイプラ最初酷いと思ったけどインビジで杖拾ってけばかなり安定すると気づいた
381: 2020/12/31(木) 19:25:39.72
noitaクリアむりだ…
382: 2020/12/31(木) 19:28:45.26
>>381
おいw
おいw
383: 2020/12/31(木) 19:43:05.04
光る槍と砂にする奴の組み合わせやばいな
なにもかもスルスル砂にしてがんがん進めれる
ブラックホールよりやばいやん
なにもかもスルスル砂にしてがんがん進めれる
ブラックホールよりやばいやん
384: 2020/12/31(木) 19:53:46.14
呪い岩って核で壊せる?
パラレル行くにはブラックホールとアンブロ必須?
パラレル行くにはブラックホールとアンブロ必須?
389: 2020/12/31(木) 23:14:18.09
>>384
パラレル巡って砂化、テレポ、爆発の移動杖作れると強引に突破できるようになるよ
被ダメも10~30くらいでいけるかな
パラレル巡って砂化、テレポ、爆発の移動杖作れると強引に突破できるようになるよ
被ダメも10~30くらいでいけるかな
385: 2020/12/31(木) 19:56:47.97
核は知らんがルミナスで削ってもいいぞ
連射出来ないと時間掛かってしんどいが
連射出来ないと時間掛かってしんどいが
387: 2020/12/31(木) 21:11:43.07
キノコの胞子たくさん試したいの微妙に出にくくてかなしい
390: 2020/12/31(木) 23:24:30.26
どこでも杖編集と吸血鬼が揃ってもギリギリで最終エリアまで来れた
難しすぎるよnoita
でもやめられないこのゲーム
難しすぎるよnoita
でもやめられないこのゲーム
391: 2020/12/31(木) 23:24:45.01
レンガも掘れないゴミ杖と言われて捨てられた常時詠唱物質イーター杖の俺がナイトメアモードで拾われてパラレル無双!?戻って来いと言われてももう遅い
392: 2020/12/31(木) 23:26:37.70
吸血はゴミパークだから……
393: 2020/12/31(木) 23:30:33.02
今年中に0ゴールド実績取ろうとしたけどやっぱり駄目だったよ…
1層と2層の砂金と芸術は許さない
1層と2層の砂金と芸術は許さない
394: 2021/01/01(金) 00:07:25.37
396: 2021/01/01(金) 00:20:28.68
>>394
ナイトメあけおめ!
ナイトメあけおめ!
397: 2021/01/01(金) 00:52:47.27
新年早々景気良すぎて草
398: 2021/01/01(金) 00:55:24.49
あけおめ
豪快な花火だなw
豪快な花火だなw
399: 2021/01/01(金) 01:07:25.79
除夜の核
400: 2021/01/01(金) 01:07:38.44
マグネットキック最初に取得だったんで石版やら岩やらを足にくっつけたままどんどん下っていったら
別にそれを放って跳ね返ってきてとかじゃなく保持したままどっかの崖にでも引っかかったのか
ガクガク震えながら爆発四散した・・・なーぜ?・・・
別にそれを放って跳ね返ってきてとかじゃなく保持したままどっかの崖にでも引っかかったのか
ガクガク震えながら爆発四散した・・・なーぜ?・・・
401: 2021/01/01(金) 01:51:42.36
火の玉スローワー化付き武器で無事初日の出が拝めました
402: 2021/01/01(金) 04:52:17.10
完走率一割越えたぜー
14/125
14/125
403: 2021/01/01(金) 06:08:13.98
酸で地面溶かせば神の怒りに触れても残ったピクセルの間から攻撃すれば
素のショットでもなんとかなるのな
素のショットでもなんとかなるのな
404: 2021/01/01(金) 06:12:46.02
呪い岩のダメージっていつの日か掘った後も再起動時に残るように処理変えたせいで、再起動の度に呪い岩が残存している所のパワーが増す仕様になってるよな
移動速度3回取ってノンストップで走ってるのに2000ダメ近く喰らってて? ってなったわ……
移動速度3回取ってノンストップで走ってるのに2000ダメ近く喰らってて? ってなったわ……
406: 2021/01/01(金) 09:25:44.10
新年初noitaはミダス設計図と共に・・・
水と血と腐った肉のシードとはな
水と血と腐った肉のシードとはな
407: 2021/01/01(金) 09:40:54.20
うおお遂にクリア達成!
先人noita達(100人以上)の犠牲は無駄では無かった…!
先人noita達(100人以上)の犠牲は無駄では無かった…!
409: 2021/01/01(金) 10:37:40.43
>>407
ナイトメアモードにようこそ
ナイトメアモードにようこそ
410: 2021/01/01(金) 12:25:39.07
投げると休憩小屋を建設するアイテム面白いな
ルーンストーンとかも謎なんだけど、最近追加されたの?
ルーンストーンとかも謎なんだけど、最近追加されたの?
412: 2021/01/01(金) 15:20:19.02
小ディスクは敵のバリアに無力だけど
こっちのバリアもディスク完全に弾けるのかな
こっちのバリアもディスク完全に弾けるのかな
413: 2021/01/01(金) 15:26:57.49
https://i.imgur.com/rxxrzbI.mp4
https://i.imgur.com/md2CDRq.jpg
ガンマとリフレッシュでブラックホール無限化できるから移動杖に組み込んでみた
もうちょっと改良はできそうに思えるけどこれだと微妙だな
https://i.imgur.com/md2CDRq.jpg
ガンマとリフレッシュでブラックホール無限化できるから移動杖に組み込んでみた
もうちょっと改良はできそうに思えるけどこれだと微妙だな
415: 2021/01/01(金) 15:39:36.02
>>413
その構成ならオメガソーブレードと変えても大差ないんじゃないか
エフェクトや残留物的にはブラックホールの方が軽そうではあるけど
ブラックホール幼生爆発は8方向掘っちゃうけどつっかかりはなくなる気がする
テレポートの速度を上げるなら遠距離詠唱を噛ませる
その構成ならオメガソーブレードと変えても大差ないんじゃないか
エフェクトや残留物的にはブラックホールの方が軽そうではあるけど
ブラックホール幼生爆発は8方向掘っちゃうけどつっかかりはなくなる気がする
テレポートの速度を上げるなら遠距離詠唱を噛ませる
419: 2021/01/01(金) 16:15:54.90
>>415
https://imgur.com/a/TPITVyR
https://imgur.com/a/cGDwbjQ
ちなみに、遠距離詠唱にした場合はこうなる模様
やっぱり武井には勝てなかったよ……
https://imgur.com/a/TPITVyR
https://imgur.com/a/cGDwbjQ
ちなみに、遠距離詠唱にした場合はこうなる模様
やっぱり武井には勝てなかったよ……
417: 2021/01/01(金) 15:45:20.89
>>413
回復の輪を入れるとなおよし
回復の輪を入れるとなおよし
414: 2021/01/01(金) 15:35:50.82
ガンマええよな
手間を考えなければ
ブラホや回復とか無限に使えるようになるし
手間を考えなければ
ブラホや回復とか無限に使えるようになるし
416: 2021/01/01(金) 15:44:34.14
界王拳みたいでかっこいい
418: 2021/01/01(金) 15:50:23.13
リフレッシュ入れる意味あんまりなくない?
421: 2021/01/01(金) 18:56:22.24
noitaの天ぷらよ~
422: 2021/01/01(金) 21:53:51.53
アンブロ被りながらパラレルに向かうときに限って
フラスコを注ぐのは右クリックだったか左クリックだったか自信なくなる
フラスコを注ぐのは右クリックだったか左クリックだったか自信なくなる
423: 2021/01/01(金) 21:56:45.35
ブンッパリーン
424: 2021/01/01(金) 22:31:49.22
キーコンで右も左もフラスコ投げじゃ無くしてる俺に隙は無い
425: 2021/01/01(金) 22:45:19.94
ここで瓶投げはホイールクイックにしとけって言われてめっちゃ助かった記憶
右クリ蹴りにして蹴り活用する場面増えたのもヨシ
右クリ蹴りにして蹴り活用する場面増えたのもヨシ
426: 2021/01/02(土) 01:57:26.25
パラレルも回ったしニューゲーム+行く前にシャフトボス倒しとくかとホーミングミストで挑んだら相撃ちや
暗闇魔法食らってわけも分からずドゥーン
そんなこともできるのかあいつ…
暗闇魔法食らってわけも分からずドゥーン
そんなこともできるのかあいつ…
427: 2021/01/02(土) 03:27:52.77
ワンミスからのスラ血でアンブロ浴びれなくなるの本当にあせる
428: 2021/01/02(土) 04:55:26.41
noitaってマウスのサイドキー使えないよね、まぁキー割り当てすれば良いだけだけど
noitaで石版3連投げするためにcapsclockと無変換キーとかいうほぼ使わないキー別のに割り当てたわ
noitaで石版3連投げするためにcapsclockと無変換キーとかいうほぼ使わないキー別のに割り当てたわ
429: 2021/01/02(土) 06:15:42.70
連射杖卒業のためコンボパーツをいそいそと集めるけど
コンボ完成前に各パーツが飽和して辛くなる
コンボ完成前に各パーツが飽和して辛くなる
430: 2021/01/02(土) 09:07:25.26
最初から杖なしでラスボスまで倒す奇特なプレイしてる人もいるんだな
431: 2021/01/02(土) 10:14:51.32
このゲームはパッドでも問題なくプレイ出来る?
435: 2021/01/02(土) 12:11:43.10
>>431
序盤で杖に狙いを定めるのとか素早いアイテム交換に問題があるかもしれないけど、自分はずっとパッドでやってて問題ないよ
どうせ強い杖作ったら細かい照準なんか関係ないんだ
対人でもないから好きにすればいいと思う
序盤で杖に狙いを定めるのとか素早いアイテム交換に問題があるかもしれないけど、自分はずっとパッドでやってて問題ないよ
どうせ強い杖作ったら細かい照準なんか関係ないんだ
対人でもないから好きにすればいいと思う
436: 2021/01/02(土) 12:50:44.34
>>435
ありがとう!買うわ
ありがとう!買うわ
433: 2021/01/02(土) 11:31:04.79
今年はもう買わないぞ!
434: 2021/01/02(土) 11:38:26.69
魔法の神殿攻略中になんか持ってる杖が真っ黒になって戻らなくなっちゃったんだけどこれは何かの状態異常なわけじゃなくて見た目上だけのバグ?
438: 2021/01/02(土) 13:37:32.84
このゲームラスボス倒して、一層の左右のボスも倒したらあと何かあります?
2周目とかパラレルは無しで
2周目とかパラレルは無しで
440: 2021/01/02(土) 13:42:58.18
>>438
月破壊
月破壊
439: 2021/01/02(土) 13:39:19.07
スペルのアンロック作業
441: 2021/01/02(土) 13:50:01.82
月破壊
443: 2021/01/02(土) 14:03:22.69
天まで届けェ!って作った16連○ャリック砲を月に向けて撃ちます
444: 2021/01/02(土) 14:13:08.90
パラレルなしだとパーク限られるしかなり辛くて良いぞ月破壊、二度とやりたくないけど
特に通常デメリットしかない凍結パーク無いと耐性で防げないし狭いところ通るだけで大ダメージ受ける水エッセンス
特に通常デメリットしかない凍結パーク無いと耐性で防げないし狭いところ通るだけで大ダメージ受ける水エッセンス
445: 2021/01/02(土) 15:45:13.90
月破壊はPCをダイレクトに攻撃してくるからな……
パラレル行ってしまうと空に行くのすら困難になるし……
二度とやりたくないわ
パラレル行ってしまうと空に行くのすら困難になるし……
二度とやりたくないわ
446: 2021/01/02(土) 16:25:17.63
ナイトメア難しすぎるんだけどコツとかあるんだろうか
447: 2021/01/02(土) 16:49:03.44
コツというか、杖実験
ナイトメアをまともに歩き回るなら最重要だと思ってる
ナイトメアをまともに歩き回るなら最重要だと思ってる
449: 2021/01/02(土) 17:11:59.80
回復手段もしくはゴリ押せる強火力って感じか
450: 2021/01/02(土) 17:15:22.90
ナイトメアは敵に攻撃するスキを与えないことが大事ね
451: 2021/01/02(土) 17:42:35.86
ただのトリガーだとシールド持ちでつらいからホーミング必須だよね
452: 2021/01/02(土) 18:05:32.35
6層の槍持ちのロボットはクリスタル爆弾効かないけど爆破ダメージ無効なの?
これまでレーザーかチェインボルトで切り刻んでたから面食らったわ
これまでレーザーかチェインボルトで切り刻んでたから面食らったわ
453: 2021/01/02(土) 19:29:58.00
あいつは爆破無効だと思う、まったく効かない
あと同じ頃から出てくる青の魔術師にも効いてないね
あと同じ頃から出てくる青の魔術師にも効いてないね
454: 2021/01/02(土) 19:58:57.22
ヘルス半減魔術師の爆破ダメージ吸収とかいう地雷
455: 2021/01/02(土) 19:59:52.37
まじゅちゅち系は大体爆破できないからめんどくなってピンポンでたたっ斬るのがデフォと化しつつある
456: 2021/01/02(土) 20:25:07.93
効きづらいぐらいの耐性は良いけど無効化になると面倒臭さが出てくるんだよな
457: 2021/01/02(土) 20:49:17.96
さいつよはルミナスやな
バウンドルミナスは何変わらんけど
トリガーバウンドルミナスにすると
見えない超射程ルミナスになる気がする
バウンドルミナスは何変わらんけど
トリガーバウンドルミナスにすると
見えない超射程ルミナスになる気がする
460: 2021/01/02(土) 22:08:13.08
千里眼あるとナイトメアの難易度はかなり下がる
回復手段ってもHPは最低300くらいないと上とられると一瞬でHP溶けるし
芸術の神殿辺りに出てくる小蝿なんてダメフィホミストを計15発重ねても結構耐えるし
それだけの耐久がある攻撃頻度と威力の増えた大蝿となんてまともに戦ってらんねぇ(射線通った瞬間闇の炎がガンガン飛んでくる)
錬金術師辺りになるとそこいらの雑魚の数倍硬いし
ここまで来て負けるのも嫌だから地面掘って逃げたわ……
回復手段ってもHPは最低300くらいないと上とられると一瞬でHP溶けるし
芸術の神殿辺りに出てくる小蝿なんてダメフィホミストを計15発重ねても結構耐えるし
それだけの耐久がある攻撃頻度と威力の増えた大蝿となんてまともに戦ってらんねぇ(射線通った瞬間闇の炎がガンガン飛んでくる)
錬金術師辺りになるとそこいらの雑魚の数倍硬いし
ここまで来て負けるのも嫌だから地面掘って逃げたわ……
461: 2021/01/03(日) 01:07:26.20
ナイトメアは無限呪文+ホーミング+ダメフィ+プロパンの正攻法でクリアしたが
6つ目の耐久力が高すぎてきつかったわ
6つ目の耐久力が高すぎてきつかったわ
462: 2021/01/03(日) 01:32:13.52
新顔の魔術師連中、爆破自体は効かないけど燃えはするから案外なんとかなる
クリティカル無効にしてくるのが地味に困るわ
クリティカル無効にしてくるのが地味に困るわ
464: 2021/01/03(日) 07:19:08.87
デイリークリアしてもヴィクトリー実績解除されないんだけど仕様?
465: 2021/01/03(日) 08:40:20.43
通常モード以外はmod扱いなんじゃなかったか
466: 2021/01/03(日) 12:14:25.90
錬金術の前駆体ってレシピ通りの液体A+Bと固体Cが全て接触してるってだけじゃダメなん?
過去スレに貼ってあった動画真似してフラスコ投げつけたり水の中でキックして混ぜてみたりしてるけど一向に混ざる気配がない
過去スレに貼ってあった動画真似してフラスコ投げつけたり水の中でキックして混ぜてみたりしてるけど一向に混ざる気配がない
467: 2021/01/03(日) 12:19:00.90
そのレシピが間違ってるんちゃうけ
468: 2021/01/03(日) 12:27:44.51
アーリー版では1度でも中断した後だと無理とかあったから、それが修正されてない可能性
469: 2021/01/03(日) 12:41:21.01
レシピはレシピ表示modとシード値から割り出すサイト両方使って確認してて、
なおかつ複数レシピで試したけど上手くいってないんや…
1度中断した後は無理なんてのもあるのかコワイ
とりあえず認識は間違ってないっぽいからもう少し色々試してみる、ありがとう
なおかつ複数レシピで試したけど上手くいってないんや…
1度中断した後は無理なんてのもあるのかコワイ
とりあえず認識は間違ってないっぽいからもう少し色々試してみる、ありがとう
470: 2021/01/03(日) 13:13:35.17
一度だけ隣接する物質が全て燃える砂?みたいになる現象が起きた事ある
どんどんそれが広がって地形が崩れていくからどうしようもなく読み込みチャンク外に急いで移動してマップ崩壊するのを止めた
あれなんだったんだろう
どんどんそれが広がって地形が崩れていくからどうしようもなく読み込みチャンク外に急いで移動してマップ崩壊するのを止めた
あれなんだったんだろう
472: 2021/01/03(日) 15:43:21.23
>>470
キノコ液と毒が混ざるとへんかするやつかな?
砂を浸食して光る砂みたいになるやつ。
パッドプレイなんで名前わからんけど。
キノコ液と毒が混ざるとへんかするやつかな?
砂を浸食して光る砂みたいになるやつ。
パッドプレイなんで名前わからんけど。
471: 2021/01/03(日) 13:21:35.59
新年になってから杖もポーションも落ちてることが少なくなったんだけど俺だけ?
一層を時間かけて探索しても杖かポーションが一個も拾えないのが8割くらいある
一層を時間かけて探索しても杖かポーションが一個も拾えないのが8割くらいある
473: 2021/01/03(日) 16:02:18.30
ヒーシの基地の右側にある巨大なフラスコにはどんな意味があるんですか?
474: 2021/01/03(日) 16:09:47.60
>>473
特定の液体を一定量注ぐと動作する
最初から少量溜まってる液体か、目の形した場所によく溜まってる液体の2種類
具体的には血かテレポータチアム
後は注ぐ前に巨大フラスコを壊しても動作する
特定の液体を一定量注ぐと動作する
最初から少量溜まってる液体か、目の形した場所によく溜まってる液体の2種類
具体的には血かテレポータチアム
後は注ぐ前に巨大フラスコを壊しても動作する
480: 2021/01/03(日) 18:34:04.05
>>474
ありがとうございます、血は反応せず
手持ちにテレポータ無かったので諦めました
ありがとうございます、血は反応せず
手持ちにテレポータ無かったので諦めました
481: 2021/01/03(日) 19:45:11.51
>>480
横レスだが変化目安はポーション瓶の75%相当だぞ
横レスだが変化目安はポーション瓶の75%相当だぞ
475: 2021/01/03(日) 16:10:43.31
ヒント 目のシンボルはポータルを表す
476: 2021/01/03(日) 17:29:54.09
フェージング のパーク効果がイマイチよく分からん上に強いか不明だなぁ。 ある程度遅い弾を一定確率で回避するってか?
う~ん、どうなんだろう
477: 2021/01/03(日) 17:58:41.90
水痕跡ってどこに入れてもスペル全体に適用される?
トリガー魔法に水クリと一緒にいれたら水だらけになって運用厳しい
トリガー魔法に水クリと一緒にいれたら水だらけになって運用厳しい
478: 2021/01/03(日) 18:01:05.92
確率半々って話だけど、減速フィールドで極端に遅くなった放射物が軒並み外れていくってのをやったことがあるから
実際には判定が細かく発生してるんだろうな
実際には判定が細かく発生してるんだろうな
479: 2021/01/03(日) 18:17:14.04
2層のホタルの弾は全部無効化できる気がする
半々じゃなかったのって思った
半々じゃなかったのって思った
482: 2021/01/03(日) 20:24:08.42
だいぶ入れないと変化しないよね
血の方は大した効果でもないし…
血の方は大した効果でもないし…
483: 2021/01/03(日) 20:52:00.72
テレポータのほうもブラックホールやルミナス持っていれば
魔法の神殿とオーブルームの間辺りから下に掘っていけば普通に行けるからなあ
魔法の神殿とオーブルームの間辺りから下に掘っていけば普通に行けるからなあ
484: 2021/01/03(日) 21:02:32.33
ヘルシアム入れても面白いよな
485: 2021/01/03(日) 22:23:12.72
Noita重いという人が居たけど自分も重かった
原因はグラフィックボードが動いてなくてマザーボードが処理していた
似たようなTerrariaとかStarboundだとか2Dのゲームは自動でグラフィックボードが動いていたけど
何故かNoitaだけはそうでなかった
GeForceだからNvidia コントロールパネルからNoitaを追加して動かした
原因はグラフィックボードが動いてなくてマザーボードが処理していた
似たようなTerrariaとかStarboundだとか2Dのゲームは自動でグラフィックボードが動いていたけど
何故かNoitaだけはそうでなかった
GeForceだからNvidia コントロールパネルからNoitaを追加して動かした
486: 2021/01/04(月) 00:03:49.90
それexperience対応の話だけでない?Noitaはまだ最適化サポートされてないよ
487: 2021/01/04(月) 03:15:38.81
まだっていうか最適化予定なんかないだろ…
488: 2021/01/04(月) 08:19:03.58
突然重くなるからグラボじゃないと思ってたけど動いてなかったんかよ、気がつかなかったぞ
489: 2021/01/04(月) 09:27:29.19
火薬アークをトリガー先につけてもトリガー直撃したら相手は燃えないんだな
火クリが腐った(一敗)
火クリが腐った(一敗)
490: 2021/01/04(月) 10:31:02.68
物理演算の事だしPhysXの設定だろうけどグラボに設定してたよなぁ
と思ったら自動選択にされてた
と思ったら自動選択にされてた
491: 2021/01/04(月) 12:00:34.15
494: 2021/01/04(月) 14:23:59.11
駄目だこのゲームちまちましすぎてて向いてない
495: 2021/01/04(月) 15:55:54.64
あー一層でハート4つあってウハウハだったのにクソ虫のせいで早速神召喚されて終わった…
496: 2021/01/04(月) 16:05:56.18
理不神は崩落で倒せるけど杖編集が維持できなくなるからなぁ
凍結キック出来るならこれが一番楽
凍結キック出来るならこれが一番楽
497: 2021/01/04(月) 16:10:16.98
どこ杖取ったのに忘れてて、いつもの癖で山維持して杖持ち帰りしながらクリアまで行ってから気がついた
498: 2021/01/04(月) 17:16:13.82
初手カオス多型瓶で遊んだ者の末路
https://imgur.com/8RLiH3q.gif
https://imgur.com/8RLiH3q.gif
499: 2021/01/04(月) 17:23:48.13
目に見えないくらいの小さい1ドットにハマって動けなくなるのやめちくり~~
500: 2021/01/04(月) 18:10:04.23
後もう少し掘ってりゃテレポートは出来たものを…
501: 2021/01/04(月) 19:18:35.42
テレポート直前とか芸術点高い
503: 2021/01/04(月) 20:51:36.98
凍結フィールド取らないからそうなるんだよ
505: 2021/01/04(月) 22:16:51.23
きのこ山に行くからじゃね?って気づいてからは最近進みがいい(クリアできるとはいっていない
506: 2021/01/04(月) 23:04:32.88
今回は調子良いからきのこ狩り行くか!
→ドゥーン……
→ドゥーン……
507: 2021/01/04(月) 23:12:58.83
満腹度200%で自爆しちゃうんだな
509: 2021/01/04(月) 23:41:03.19
and you
511: 2021/01/04(月) 23:48:57.17
正直に話してくれ、正式版になってからModもセーブデータバックアップも使わずにこのゲームをクリアしたことのある奴はこのスレにいるか?
俺はいないと思う
流石にバックアップ駆使しないとバニラはやってられん
俺はいないと思う
流石にバックアップ駆使しないとバニラはやってられん
516: 2021/01/05(火) 00:43:00.71
>>511
スペル試す時以外はバニラでやってるが、普通に何度もクリアしてるよ
なんかの冗談かネタだったら分からなくてすまん
スペル試す時以外はバニラでやってるが、普通に何度もクリアしてるよ
なんかの冗談かネタだったら分からなくてすまん
517: 2021/01/05(火) 00:47:12.21
>>511
正式版で5分切りの記録残すためにmod無しでやってやったぞ
正式版で5分切りの記録残すためにmod無しでやってやったぞ
524: 2021/01/05(火) 04:06:29.76
>>511
記念に1回だけクリアした
あとは見た目MODだけ入れてる
記念に1回だけクリアした
あとは見た目MODだけ入れてる
525: 2021/01/05(火) 05:10:34.33
>>511
昨日クリアしてきたわ
途中で透明パーク取ってからはほぼ直線降りして手裏剣とダブキャスだけの杖とアクセラチウムポーション飲んで弾幕避けながらボス撃破
昨日クリアしてきたわ
途中で透明パーク取ってからはほぼ直線降りして手裏剣とダブキャスだけの杖とアクセラチウムポーション飲んで弾幕避けながらボス撃破
526: 2021/01/05(火) 05:11:25.72
>>511
ここの住民はバニラでも余裕でクリア出来ると思う
杖編集無くても山に侵入する手段を知ってたら強い杖を作りやすいし
いきなり3層に行ったりしてるんじゃないかな
ここの住民はバニラでも余裕でクリア出来ると思う
杖編集無くても山に侵入する手段を知ってたら強い杖を作りやすいし
いきなり3層に行ったりしてるんじゃないかな
540: 2021/01/05(火) 11:55:51.64
>>511
挑戦一回目でクリアできて拍子抜けしたよ
杖構成は集中ライトと凍結チャージだったと思う
挑戦一回目でクリアできて拍子抜けしたよ
杖構成は集中ライトと凍結チャージだったと思う
512: 2021/01/04(月) 23:51:25.28
1ビットの微細な粉で身動き取れなくなるのどうにかならんのかw;
1粒ぐらい身じろぎしてブッ壊してくれよのいーたちゃん…
1粒ぐらい身じろぎしてブッ壊してくれよのいーたちゃん…
513: 2021/01/04(月) 23:58:42.96
28周33オーブでラスボス撃破した人は何回落ちたんだろう
514: 2021/01/05(火) 00:00:36.13
一粒はスルーするから二粒だ
しばらくうにうにしてれば粒の方が消えてくれるけど水が低温で凍ったドットだけはなんか消えてくれん
しばらくうにうにしてれば粒の方が消えてくれるけど水が低温で凍ったドットだけはなんか消えてくれん
515: 2021/01/05(火) 00:06:23.21
数々の砂金テロを乗り越え0ゴールドのままボスに辿り着いたnoitaちゃん
彼女は貫通ホーミングトリガーボルトに巨大なファイアーボールを組み込んでボスのシールドが剥がれた隙を見計らって撃ち込んだのであった
一撃であった
https://imgur.com/9PvU4HL.gif
https://i.imgur.com/PHsBjRP.png
彼女は貫通ホーミングトリガーボルトに巨大なファイアーボールを組み込んでボスのシールドが剥がれた隙を見計らって撃ち込んだのであった
一撃であった
https://imgur.com/9PvU4HL.gif
https://i.imgur.com/PHsBjRP.png
518: 2021/01/05(火) 00:52:39.14
正式版の初日にクリアしたし空チェストも地獄チェストもバニラで取ったけどなあ
519: 2021/01/05(火) 00:55:36.08
普通にmod無しでボスまで何度も行くけど
クリアせずに何個もパラレル行ってるうち
飽きて新規ゲーム始めてしまう
クリアせずに何個もパラレル行ってるうち
飽きて新規ゲーム始めてしまう
520: 2021/01/05(火) 00:55:49.32
水電撃ビルドで遊んでて月拾ったから持ってみたら水除去出来るんだねこれ
便利だわ
便利だわ
521: 2021/01/05(火) 01:14:48.44
そういやkuuとんと見かけてないな
522: 2021/01/05(火) 01:59:06.37
ようやく金庫室までこれた
ここでまた敵が一段強くなるのか
HP多すぎだわ
ここでまた敵が一段強くなるのか
HP多すぎだわ
523: 2021/01/05(火) 02:38:26.63
112人ののいちゃんを生贄にしてやっと初クリアできた
バウンドパークつきの速射インクリ集中ライトだった
バウンドパークつきの速射インクリ集中ライトだった
527: 2021/01/05(火) 05:33:18.82
正式版になってから強い杖作りの材料が浅い層でも出やすくなったから個人的には難易度下がったと思う
難易度上がったって感じた人はとにかく時間をかけてゆっくり進む事を心がけていくと良いと思うよ
難易度上がったって感じた人はとにかく時間をかけてゆっくり進む事を心がけていくと良いと思うよ
528: 2021/01/05(火) 07:25:31.20
クリアするだけなら慣れた人には大した事無いよね
壁掘ってきゃいいし
壁掘ってきゃいいし
530: 2021/01/05(火) 07:49:22.96
ラスボスまで行ったら基本負けることってないよね
弱すぎる気もするけど
弱すぎる気もするけど
533: 2021/01/05(火) 09:18:31.00
>>530
よし最低オーブ11コ集めてから戦ってみようか
よし最低オーブ11コ集めてから戦ってみようか
534: 2021/01/05(火) 09:20:54.00
>>530
だからクリアできない人はMODでも何でも入れて一度戦っておくべきだと思うな
金庫室や芸術神殿なんか探索する必要なくね?ってなる
だからクリアできない人はMODでも何でも入れて一度戦っておくべきだと思うな
金庫室や芸術神殿なんか探索する必要なくね?ってなる
531: 2021/01/05(火) 07:52:50.47
ドリルとかチェンソーなどの短縮するやつは攻撃スペルの前に置けばいいの?
532: 2021/01/05(火) 08:57:11.04
>>531
同時発射部分だな
ただトリガー前と後にすべきか杖で違う気がする
同時発射部分だな
ただトリガー前と後にすべきか杖で違う気がする
535: 2021/01/05(火) 09:49:58.41
クリアだけならまぁ下手だから20乙位掛かったけど行けたな
一度クリアしてからは何処杖と杖合成とハート宝箱強調エフェクト追加のクソぬる仕様です
クソぬる仕様でも10分割と地獄のチェスト解放が辛い
一度クリアしてからは何処杖と杖合成とハート宝箱強調エフェクト追加のクソぬる仕様です
クソぬる仕様でも10分割と地獄のチェスト解放が辛い
536: 2021/01/05(火) 09:58:57.27
ローグ系ゲームは聖なる一回性が尊いのであってmod やバックアップ使ったら台無し
何しても勝ちたいのならクリックしたらゲームクリアするmod入れればよろしい
何しても勝ちたいのならクリックしたらゲームクリアするmod入れればよろしい
537: 2021/01/05(火) 10:03:02.78
こういうアホいるよな
538: 2021/01/05(火) 10:04:22.81
単にバニラでクリアするだけで良いならそんなに回数要さずに行けると思う
でも楽しく遊びたいじゃん
でも楽しく遊びたいじゃん
539: 2021/01/05(火) 11:36:34.24
このゲーム奥深いし世界広いからいっぺん無限ブラックホールとかで旅してみると普段より多くのことに気づけるぞ
バニラにも活かせることもあるし一度クリアしたらmodは普通におすすめ
バニラにも活かせることもあるし一度クリアしたらmodは普通におすすめ
541: 2021/01/05(火) 11:59:49.29
MODなしでどこまで強い呪文やパークを揃えられるかをたまにやってるわ
最初の方でサイコロ出るとうまあじ
あまりにいい感じに最強noitaちゃんが作れた時は記念にセーブデータバックアップする
最初の方でサイコロ出るとうまあじ
あまりにいい感じに最強noitaちゃんが作れた時は記念にセーブデータバックアップする
542: 2021/01/05(火) 12:33:59.60
岩石砲出来たのに堪能する前にドゥーンした時はバックアップしとけば良かったと思ったわ
544: 2021/01/05(火) 12:56:06.21
ミニMAPmodは探索が便利になるから入れたい…
杖とかハートの場所がわかるから…
杖とかハートの場所がわかるから…
546: 2021/01/05(火) 14:04:27.23
俺もバニラで月クリアまでってずっとやってたけど結局テレポか多形拾って山行き来するだけだからな
ある程度クリアしたらどこ杖MODぐらいは入れてもいいんじゃねーって思う
ある程度クリアしたらどこ杖MODぐらいは入れてもいいんじゃねーって思う
547: 2021/01/05(火) 14:14:45.33
ある程度クリアしてからはずっとどこ杖入れてるわ
結局安全確保して山往復する作業増えるだけでそこは別に面白くないしな
結局安全確保して山往復する作業増えるだけでそこは別に面白くないしな
548: 2021/01/05(火) 15:02:19.56
軌道変更系の調整盤とかどこ杖前提だよね
どこ杖有ってもスペル欄に余裕無いから持ち歩かないけどな
どこ杖有ってもスペル欄に余裕無いから持ち歩かないけどな
549: 2021/01/05(火) 15:08:40.87
どこ杖あると容量だけバカでかい杖がスペル持ち運びに便利
550: 2021/01/05(火) 15:16:18.24
神をぶっ倒すという前提は崩さずに山往復の過程を省略するEdit Wands Bountyがおすすめだぞ
551: 2021/01/05(火) 15:26:50.47
神倒せばどこ杖が貰えるやつだっけ?
552: 2021/01/05(火) 16:24:29.82
ガラスキャノンで核撃ったらどうなるのっと
554: 2021/01/05(火) 17:04:41.01
核ってガラスキャノンの範囲増加は効かないんじゃなかったっけ
555: 2021/01/05(火) 17:14:26.91
いくら範囲5倍って言っても爆弾からこんだけ離れてたら当たらんだろガハハ ドゥーン……
556: 2021/01/05(火) 17:17:30.24
一気に降りると水分が突然ドパアってなるの興ざめだから
ロード範囲広げるMod欲しいね、もうすぐ新PC買うし
ロード範囲広げるMod欲しいね、もうすぐ新PC買うし
557: 2021/01/05(火) 17:28:24.56
常に周囲も読み込むようになると一気に重くなりそうでな
558: 2021/01/05(火) 18:27:42.78
水電撃すごい安全で楽だけど水泳パークないと移動遅くて地獄だね・・・
559: 2021/01/05(火) 20:37:50.74
二層終了時点でピンポンルミナスと火耐性ゲットしてウハウハしてたら
数ピクセルの地形にハマってボンベ爆発のコンボでドゥーン
アイエエエエエ!
数ピクセルの地形にハマってボンベ爆発のコンボでドゥーン
アイエエエエエ!
561: 2021/01/05(火) 21:00:29.70
ダメージアッポにガラスキャノンとギリ人には注目する事はあっても
何故か使われないバーサーキアム
パークで強化できる倍率は75倍が上限とか言われてるけど、バーサーキアムが乗れば150倍になったりするもんかねぇ
その時のファイアボルトの範囲がどうなってるのかが気になる所だが
何故か使われないバーサーキアム
パークで強化できる倍率は75倍が上限とか言われてるけど、バーサーキアムが乗れば150倍になったりするもんかねぇ
その時のファイアボルトの範囲がどうなってるのかが気になる所だが
562: 2021/01/05(火) 21:01:22.77
それはアーリー時代の知識だね 古参キラーと化した影虫
565: 2021/01/05(火) 21:19:44.85
>>562
情報古かったか・・・
動画とか見ても結構古いの多くてなぁ
情報古かったか・・・
動画とか見ても結構古いの多くてなぁ
563: 2021/01/05(火) 21:05:19.35
たまに山でパークが2つしか無い時あるんだけどバグかなんか?
564: 2021/01/05(火) 21:07:24.61
Modが悪さしてるんちゃうか
566: 2021/01/05(火) 21:27:16.17
近接系から呪い系のダメージに変わったんだっけ
567: 2021/01/05(火) 21:38:49.10
常時ホーミング杖に電撃チャージマシンガン+電気耐性揃ったらもうクリアするしかないだろ
https://i.imgur.com/ZFB1tGt.gif
https://i.imgur.com/ZFB1tGt.gif
569: 2021/01/05(火) 22:19:41.93
Light-up Lanternsて単純だけどいいmodだな雰囲気が良くなる
571: 2021/01/05(火) 23:26:38.62
これだから速射杖による制圧射撃とライトが必要になるんだよな
氷ドクロのガラスキャノンも中々クレイジーだぞ
カウンターで跳ね返ってくる奴全部爆発物だからな……
氷ドクロのガラスキャノンも中々クレイジーだぞ
カウンターで跳ね返ってくる奴全部爆発物だからな……
572: 2021/01/05(火) 23:36:09.00
1層の山にルミナス入りの杖と常時ピンポン杖売っててこのゲーム簡単すぎだろと思ったら最後までインクリ一つもでなくて杖枠1埋めただけで終わって草
573: 2021/01/05(火) 23:41:21.38
やっぱ常時ホーミングよりトリガーホーミングで進行ルートにぶち込むのがさいつよ
575: 2021/01/05(火) 23:57:21.45
初めて拾った時石像に撃ったら爆発し続けて何事かと思った
576: 2021/01/06(水) 00:32:49.77
パーソナル重力撃たれたとき永久か?と思うほど長かったのを覚えてる
577: 2021/01/06(水) 00:57:25.66
パーソナル火の玉、氷ドクロみたいな浮遊してるやつに当てるとSTGの中ボスみたいになっちゃうんだよな
578: 2021/01/06(水) 01:07:21.50
586: 2021/01/06(水) 14:04:29.26
>>578
凄いな
地味にパーク運も良い
凄いな
地味にパーク運も良い
579: 2021/01/06(水) 01:10:24.80
ゴールドなしの像を拾ったらいくら貰えるんだろうか
580: 2021/01/06(水) 02:07:09.97
ゴールドなしでゴールドもらえたらそれはそれで草
581: 2021/01/06(水) 02:49:15.87
金銀斧両方もらえる的な
582: 2021/01/06(水) 03:20:02.44
宝箱電気石マジでひでえな
583: 2021/01/06(水) 09:36:54.93
蔓延いまだに見たことないんだがこれもアンロックスペルだったりする?
やってないの月破壊くらいのはずなんだが
やってないの月破壊くらいのはずなんだが
584: 2021/01/06(水) 12:14:27.24
蔓延は一度だけだが普通に出たな
アーリーの時に月破壊(酒バージョンのみ)はしてるけど、あれでアンロックされるのは破壊だけじゃないのか?
アーリーの時に月破壊(酒バージョンのみ)はしてるけど、あれでアンロックされるのは破壊だけじゃないのか?
587: 2021/01/06(水) 14:16:23.63
>>585
自分ならサイコロ取ってから戻ってくるわ
自分ならサイコロ取ってから戻ってくるわ
624: 2021/01/07(木) 08:00:19.75
>>585
ミストは血を産生しない
濡れるだけ
ミストは血を産生しない
濡れるだけ
588: 2021/01/06(水) 14:24:35.15
俺はコンボ成立する爆発耐性だな(脳筋並感
589: 2021/01/06(水) 14:44:11.34
爆発耐性って自爆以外だと防げる攻撃意外に少ない気がする
大体爆発で怖いのって雷おじかガスボンベだし
大体爆発で怖いのって雷おじかガスボンベだし
591: 2021/01/06(水) 14:58:23.13
その自爆を気にせず爆発物使えるのが強いわけで
592: 2021/01/06(水) 15:00:10.07
爆破に資材クリティカル乗らないけどクリ増は乗るんだってね
593: 2021/01/06(水) 15:07:29.33
初歩的な質問で申し訳ないんだが、移動中だと左クリックで魔法撃てないんだけど対処法あるかな
止まってる時は左クリックでも出るし、キー割り当てでキーボードにしたりパッドでやると移動停止関係なく行けるんだけども、マウスの方が照準しやすいしどうにかしたい
止まってる時は左クリックでも出るし、キー割り当てでキーボードにしたりパッドでやると移動停止関係なく行けるんだけども、マウスの方が照準しやすいしどうにかしたい
609: 2021/01/06(水) 20:15:02.74
>>593
こっちだと全く問題無いからゲームの問題じゃなくてOS側の問題っぽいな
https://www.4gamer.net/games/126/G012689/20131107012/
「キー操作をした直後に,統合型ポインティングデバイスの左クリック操作が反応しない」
多分このあたりの設定だと思う
こっちだと全く問題無いからゲームの問題じゃなくてOS側の問題っぽいな
https://www.4gamer.net/games/126/G012689/20131107012/
「キー操作をした直後に,統合型ポインティングデバイスの左クリック操作が反応しない」
多分このあたりの設定だと思う
613: 2021/01/06(水) 21:28:27.43
>>609
詳しい情報感謝 まさにそこの感度設定で無事解決出来たわ ありがとう
詳しい情報感謝 まさにそこの感度設定で無事解決出来たわ ありがとう
594: 2021/01/06(水) 15:20:18.00
パッドでっこと?
トリガーに割り当てとかでええんちゃうの?
トリガーに割り当てとかでええんちゃうの?
595: 2021/01/06(水) 16:15:14.24
人は何故今回は大丈夫とガラスキャノンを拾ってしまうのか
596: 2021/01/06(水) 16:38:59.51
いや、マウスでどうにか移動中でも撃てるようにしたいってこと 分かりづらい文章で申し訳ない
597: 2021/01/06(水) 16:42:38.50
むしろなんで打てないのか分からない
移動中でも打てるのが普通よね
移動中でも打てるのが普通よね
598: 2021/01/06(水) 16:51:45.91
マウスクリックをキーボード扱いにしててキーボードの入力上限引っかかってるとか?
599: 2021/01/06(水) 16:54:05.67
ピンポイントレーザーとかいう威力自傷どれをとっても使いにくいという存在意義の分からない魔法を有効活用する方法を考えた結果
八角ボルトを無理矢理使うという点ではそこそこ使える魔法だった
単純にピンポイントレーザーのそのものの威力上げるならホーミング加速や敵への方向転換加速ショットのがマシ(速度増加で威力増)だったりするんだけどな……
八角ボルトを無理矢理使うという点ではそこそこ使える魔法だった
単純にピンポイントレーザーのそのものの威力上げるならホーミング加速や敵への方向転換加速ショットのがマシ(速度増加で威力増)だったりするんだけどな……
600: 2021/01/06(水) 17:13:08.07
ランダムダメージトリガー速射でシャフトボス挑んだら全然減らなくて苦労した
画面外から撃ちまくって削りきったけどあれ結局どういうボスなの?
画面外から撃ちまくって削りきったけどあれ結局どういうボスなの?
601: 2021/01/06(水) 17:17:01.96
>>600
一発入るとしばらく無敵になる
トリガーはライトショットないと初弾はいっちゃうから勝てん
一発入るとしばらく無敵になる
トリガーはライトショットないと初弾はいっちゃうから勝てん
602: 2021/01/06(水) 17:18:34.43
>>601
あぁ……ありがとう
つまり俺は速射トリガーボルトのダメージと撒き散らした高ダメバブルが偶然当たったダメージだけで倒したってことか
そら時間かかるわ
あぁ……ありがとう
つまり俺は速射トリガーボルトのダメージと撒き散らした高ダメバブルが偶然当たったダメージだけで倒したってことか
そら時間かかるわ
603: 2021/01/06(水) 17:46:53.26
ダメフィは無敵判定と別なんだっけシャフトボス
昔はパーソナルグラビティギガディスクが対策って言われてたけど今も効くかは知らん
なんかアプデで強化されてるっぽいし
昔はパーソナルグラビティギガディスクが対策って言われてたけど今も効くかは知らん
なんかアプデで強化されてるっぽいし
604: 2021/01/06(水) 17:51:09.85
オーブで強化されるようになったらしいからそれ知らないと質問もアドバイスする側も的外れになるかも
605: 2021/01/06(水) 18:04:38.38
30オーブ取るとシャフトボスも超強化される…?
606: 2021/01/06(水) 18:31:46.61
昨日グラビティギガディスクで戦ってみたけど全然自滅モードに入ってくれなかった
607: 2021/01/06(水) 18:37:49.19
グラビティーフィールドで自滅しないの?
もうグラビティーフィールド手に入れたらウキウキな気分になれないんですか…?
もうグラビティーフィールド手に入れたらウキウキな気分になれないんですか…?
608: 2021/01/06(水) 19:16:46.12
グラフィあっても抜けてこっちに向かってくる武井弾マジ最凶
やっぱりダメフィだよね
やっぱりダメフィだよね
610: 2021/01/06(水) 20:22:49.57
ふぁあああああああああああああああああああwwwwwwwwww 寿命延長と遠距離詠唱組み合わせたら壁を凄まじい勢いで貫通した~~wwwww
更にホーミングを足したら適当に撃つだけで敵が消えるww
どうなってんだよこのゲーム、呪文の組み合わせマジで無限大過ぎるだろwww
更にホーミングを足したら適当に撃つだけで敵が消えるww
どうなってんだよこのゲーム、呪文の組み合わせマジで無限大過ぎるだろwww
615: 2021/01/06(水) 21:52:11.61
>>610
武井化喰らって自分が放ったホーミングスペルに襲われるフラグ
武井化喰らって自分が放ったホーミングスペルに襲われるフラグ
618: 2021/01/06(水) 22:03:26.74
>>610
美味しそうな脳汁ですね
少し分けてもらえませんか?
美味しそうな脳汁ですね
少し分けてもらえませんか?
611: 2021/01/06(水) 20:23:16.38
グラビティフィールド当てたシャフトボスが癇癪玉みたいにバコバコ爆発しながら一層を延々と追ってきて盛り上がった今年初プレイ
612: 2021/01/06(水) 20:35:43.91
5オーブだったから強化されてたのかな?
いつもトリガー速射かピンポンルミナスばっかりだから違う手も狙っていかんとなぁ
いつもトリガー速射かピンポンルミナスばっかりだから違う手も狙っていかんとなぁ
614: 2021/01/06(水) 21:29:24.39
遠距離詠唱って単に透明な貫通トリガーだからな
616: 2021/01/06(水) 22:01:21.79
蔓延ホーミングすき
617: 2021/01/06(水) 22:03:06.58
血の雲常時詠唱杖見つけた
吸血鬼パーク欲しいな・・
吸血鬼パーク欲しいな・・
628: 2021/01/07(木) 12:32:19.14
>>617
血のミストってあれ回復できんのかな
血の雲じゃないとだめなんか?
回復できねーとおもってフラスコの中確認したら血のミストが入ってて血となにがちがうんじゃ!ってなったんだが
血のミストってあれ回復できんのかな
血の雲じゃないとだめなんか?
回復できねーとおもってフラスコの中確認したら血のミストが入ってて血となにがちがうんじゃ!ってなったんだが
629: 2021/01/07(木) 12:32:58.00
>>628
すぐ上で話題あったわすまんこ
すぐ上で話題あったわすまんこ
619: 2021/01/06(水) 22:13:26.96
杖実験なんてもう二度と取らない
杖実験なんてもう二度と取らない
杖実験なんてもう二度と取らない
622: 2021/01/07(木) 02:19:13.85
血の雲産の血じゃ吸血鬼で回復できないと聞いたが
623: 2021/01/07(木) 02:19:52.69
レスしてから気付いたが回復しないのは血のミスト産か
625: 2021/01/07(木) 08:00:38.08
へんなアンカになってしまった
626: 2021/01/07(木) 08:32:31.91
シャフトボスが高難易度彩京みたいな弾幕かましてきたこともあったけどあれオーブのせいかもしれんのね
755: 2021/01/09(土) 22:20:53.19
>>626
彩京w おっさんシューターもこのゲームやってるのか
チェインボルトは色と性能で雷電のサラリーマンレーザーって呼んでるわ
彩京w おっさんシューターもこのゲームやってるのか
チェインボルトは色と性能で雷電のサラリーマンレーザーって呼んでるわ
627: 2021/01/07(木) 09:12:21.36
最近のデイリープラクティス、杖なし+インビジ多くない?
630: 2021/01/07(木) 12:33:02.16
放射物高速パーク重複して取得した後に魔法撃つと確実にnoitaがエラー落ちしちゃう
631: 2021/01/07(木) 13:00:11.68
速度減少フィールド+反発フィールド+永久シールドあると魔法使いは全員雑魚になるな
632: 2021/01/07(木) 13:41:06.03
速度減少のパーク取ると自分の攻撃が遅くなるからハズレのやつかと思ってたけど、もしかして反発フィールドと組み合わせるとそのデメリット消えるのか?w
633: 2021/01/07(木) 15:06:59.08
武井ってなんじゃ?
634: 2021/01/07(木) 15:07:51.30
多形
635: 2021/01/07(木) 15:37:09.61
吸血鬼取って回復放題やと思ったけど血以外の異物ちょっとでも食ったらすぐゲロっちゃって面倒だな
鉄の胃袋パークください
鉄の胃袋パークください
636: 2021/01/07(木) 15:47:57.02
フラスコに血をつめて飲む
持ち運びも出来て便利
なお回復量
持ち運びも出来て便利
なお回復量
637: 2021/01/07(木) 15:52:34.07
血でお腹膨れなくなったし回復量も増えたから序盤に取るのはありだと思うよ
638: 2021/01/07(木) 15:57:01.22
血金や杖実験とどこでこんな差が付いてしまったのか
639: 2021/01/07(木) 16:29:32.97
いっそのこと敵と重なると敵の血そのまま吸って倒せるようにしよう
640: 2021/01/07(木) 16:47:29.56
空のポーションを液体に突っ込んだら勝手に補充して欲しい
641: 2021/01/07(木) 16:49:05.16
血はさらなる地やチェーンソーで滅茶苦茶増やせるからそういうバランスなのかもなあ
でも吸血鬼取ってたら血フラスコ100%一気飲みぐらいはしてほしいな、カチカチ連打するのめんどくさいねん
でも吸血鬼取ってたら血フラスコ100%一気飲みぐらいはしてほしいな、カチカチ連打するのめんどくさいねん
642: 2021/01/07(木) 17:01:29.81
フェロモン衛生兵
衛生兵×2サンドイッチで序盤の回復は十分だろう
エンドコンテンツに行く頃にはトリガー+回復ショットが出来ているだろうし
衛生兵×2サンドイッチで序盤の回復は十分だろう
エンドコンテンツに行く頃にはトリガー+回復ショットが出来ているだろうし
648: 2021/01/07(木) 18:35:39.42
>>642
トリガー+回復ショット
教えてください
トリガー+回復ショット
教えてください
655: 2021/01/07(木) 19:11:12.96
>>648
トリガ付き呪文の後に治癒ボルトを付けて
聖なる山の天井のような水平な壁に対して垂直に撃って跳ね返ってきた弾に当たると回復する
トリガ付き呪文の後に治癒ボルトを付けて
聖なる山の天井のような水平な壁に対して垂直に撃って跳ね返ってきた弾に当たると回復する
643: 2021/01/07(木) 17:05:20.12
ふぁあああああああああああああああああああwwwwww
“小さな幽霊”結構つえええええええええええええええええええ!!!
どういうダメージ計算になってんのか知らんが、奴の撃つスパークボルトが一発200ダメージくらい出るw こっちが何もしなくても敵が瞬溶けするわ。
しかも敵を見分けてくれるから、ミミックも判別するし、フィールドに仕込まれてる、炎とか矢を出すトラップ(?)みたいなのも自動判別して処理してくれるのがありがたい(あれ結構見つけにくいんだよな)
まぁシールド持ちに対してもお構いなしに攻撃するんでその辺注意が必要ではあるんだが、あのコストを考えるとかなり使えるやつだと思う。
“小さな幽霊”結構つえええええええええええええええええええ!!!
どういうダメージ計算になってんのか知らんが、奴の撃つスパークボルトが一発200ダメージくらい出るw こっちが何もしなくても敵が瞬溶けするわ。
しかも敵を見分けてくれるから、ミミックも判別するし、フィールドに仕込まれてる、炎とか矢を出すトラップ(?)みたいなのも自動判別して処理してくれるのがありがたい(あれ結構見つけにくいんだよな)
まぁシールド持ちに対してもお構いなしに攻撃するんでその辺注意が必要ではあるんだが、あのコストを考えるとかなり使えるやつだと思う。
645: 2021/01/07(木) 18:09:08.57
>>644
ナイトメアクリアすごいなあ
バニラは勝率いいけどナイトメア一回も勝てたことない
ナイトメアクリアすごいなあ
バニラは勝率いいけどナイトメア一回も勝てたことない
647: 2021/01/07(木) 18:30:35.49
凄まじくどうでもいい豆知識だけど
エッセンスをパワーへの呪文は実はゴースト召喚の呪文分カウントされる
でもハエとかハチはカウントされない
まぁ、エッセンスをパワーへの上限まで強化するとなるとゴースト千匹以上召喚せにゃならんわけだが……
エッセンスをパワーへの呪文は実はゴースト召喚の呪文分カウントされる
でもハエとかハチはカウントされない
まぁ、エッセンスをパワーへの上限まで強化するとなるとゴースト千匹以上召喚せにゃならんわけだが……
649: 2021/01/07(木) 18:44:13.47
アルファやガンマで治癒ボルトコピーしてトリガーで撃つんじゃないの?
650: 2021/01/07(木) 18:48:35.21
回復ショットに貫通とバウンス付けて狭いとこでうったらいい
651: 2021/01/07(木) 18:49:40.93
ブーメランと回復ショットでも自分を回復出来るって最近知ったw
652: 2021/01/07(木) 18:57:09.43
Unkoのスタン嫌い
653: 2021/01/07(木) 18:57:45.88
書いた後ですまんけど、ゴースト召喚するとスペルラボのカカシ殴った際のダメージ表記がバグるので
そのせいで勘違いしてただけだわ
しょうがないから卵800個ぶん投げて検証しようと思ったけど
卵の召喚限界が20匹くらい? でそれ以降はなんか消えてしまうし
卵で増やせる生き物の上限程度じゃ3桁どころか30ダメージにも届かないという
エッセンスをパワーへはマジでどうやって使えばいいのかがわからんちん
そのせいで勘違いしてただけだわ
しょうがないから卵800個ぶん投げて検証しようと思ったけど
卵の召喚限界が20匹くらい? でそれ以降はなんか消えてしまうし
卵で増やせる生き物の上限程度じゃ3桁どころか30ダメージにも届かないという
エッセンスをパワーへはマジでどうやって使えばいいのかがわからんちん
654: 2021/01/07(木) 18:58:46.08
ダメージプラスもつけて一気に回復だ!
656: 2021/01/07(木) 19:15:45.32
ああなるほど、トリガー光の槍で自爆する原理で回復できるのか
なんでこんなシンプルなことに気がつかなかったんだ
なんでこんなシンプルなことに気がつかなかったんだ
657: 2021/01/07(木) 19:18:01.15
658: 2021/01/07(木) 19:21:55.86
>>657
Noitaちゃんは杖と化したのだ・・・
ってか、それ爆破ダメージあったの!?
Noitaちゃんは杖と化したのだ・・・
ってか、それ爆破ダメージあったの!?
659: 2021/01/07(木) 19:26:57.72
それダメージ受けたんだ……
一応離れて使ってはいたけどまた一つ賢くなったよ
一応離れて使ってはいたけどまた一つ賢くなったよ
660: 2021/01/07(木) 19:40:13.29
爆発のダメージなのか杖から出た魔法に当たったのか分からんな
661: 2021/01/07(木) 19:52:13.16
変化するまでにディスク飛び出す危険だってあるのになんで近寄ったのw
663: 2021/01/07(木) 20:03:41.68
トリガー治癒はΑΓないと回数制限あるから無制限な回復手段としては無限パーク+血or血雲より完成遠かったりするな
まあ揃う確率は不確かなパーク×2必要な無限吸血よりボスドロップで拾えるΑΓのが高いけど
まあ揃う確率は不確かなパーク×2必要な無限吸血よりボスドロップで拾えるΑΓのが高いけど
664: 2021/01/07(木) 20:06:41.57
トリガー治癒に貫通ショットや寿命延長を付けられれば回数は気にならなくなる
665: 2021/01/07(木) 20:06:59.68
回復ボルトかと思ったらギガデスクロス
666: 2021/01/07(木) 22:27:25.48
いい加減クリア楽になってきたしボス挑戦するかーってなってボコられた
667: 2021/01/07(木) 23:06:52.01
全然クリアできる気がしない
オススメ探索方法とかオススメ魔法とかありませんか
オススメ探索方法とかオススメ魔法とかありませんか
668: 2021/01/07(木) 23:16:38.53
チェーンソーやドリル、ルミナスは優先的にひろってけ
マナ容量より
マナ回復量高い杖に差して連射杖にしろ
マナ容量より
マナ回復量高い杖に差して連射杖にしろ
669: 2021/01/07(木) 23:47:42.72
トリプリケイトボルトはいいぞ
拡散減少で集弾させるのが好き
適当に調整盤乗せるだけで成長していくぞ
拡散減少で集弾させるのが好き
適当に調整盤乗せるだけで成長していくぞ
670: 2021/01/07(木) 23:49:56.41
とにかく即降りしてポータル見つけてから探索すべし
671: 2021/01/07(木) 23:54:03.18
探索はどこで躓いてるかによる
魔法というより杖ループで速射杖の作り方覚えるのが早いかもしれない
魔法というより杖ループで速射杖の作り方覚えるのが早いかもしれない
672: 2021/01/07(木) 23:54:50.00
大体ルミナスチェンソー組み込んで集中ライトかショットガン連射してるわ
トリガーn倍チェンソーも雑に強い
トリガーn倍チェンソーも雑に強い
673: 2021/01/08(金) 00:14:53.81
杖ループって最後尾に2倍呪文とか置いて先頭を読み込ませてリチャージ踏み倒す奴だっけ?
調整盤の1倍呪文じゃなきゃダメ?
調整盤の1倍呪文じゃなきゃダメ?
674: 2021/01/08(金) 00:22:39.09
2倍でもいい
676: 2021/01/08(金) 01:56:18.11
杖ループ初めて知った
今度試してみよう
今度試してみよう
677: 2021/01/08(金) 05:57:27.84
クリア出来ない人はバニラじゃないとヤダって人もいるかもしれんが一旦noitaのSteamワークショップでSpell LabってMOD入れてONにしよう
杖の作り方のチュートリアルがクイズ形式で受けられる
杖の作り方のチュートリアルがクイズ形式で受けられる
678: 2021/01/08(金) 07:03:43.19
リチャージ特化型の登場で連射杖作りは驚くほど楽になった
679: 2021/01/08(金) 08:34:37.12
むしろわしトリガー連射型しか作れない
680: 2021/01/08(金) 08:43:21.49
水中だと減速する性質利用して聖なる山の水溜りの底から上に向かって回復ボルト撃って追いかければ回復ボルト単品で回復できるよ
681: 2021/01/08(金) 08:43:25.00
プロパンは全てを解決する
682: 2021/01/08(金) 09:36:45.41
回復プロパン!?
683: 2021/01/08(金) 11:04:27.65
石板投げつけてこれは事故ですと言い張って回復するの最強か?
684: 2021/01/08(金) 11:32:34.60
石板の軌道上にいるのが悪い
685: 2021/01/08(金) 11:33:56.91
ホーミングプロパンぶつけたけど事故だから!
686: 2021/01/08(金) 11:34:23.64
石板はまだ分からんでもないが不安定クリスタルはなんでトリックキル扱いなんですかね
自然爆発って扱いなんかあれ
自然爆発って扱いなんかあれ
687: 2021/01/08(金) 11:34:58.09
俺は置いたが爆発したのはお前の近づいたせいだという暴論
689: 2021/01/08(金) 11:45:43.93
せかいはぷろぱんでできている
690: 2021/01/08(金) 11:47:09.87
そういえば常にビームが出るパークって組み合わせで面白くできるパークあるのかな
691: 2021/01/08(金) 12:04:28.50
プロパンタンクに穴をあけると、まるでホーミングがついてるかのごとくこっちに寄ってくる
692: 2021/01/08(金) 12:11:10.72
加速ホーミングプロパンてきとうに撃ったらノイタ像追い回して恐ろしい動きしてやばい
693: 2021/01/08(金) 12:23:56.85
プロパンホーミングの唯一の良心は加速ダメージがNoitaくんに適用されないことだな
694: 2021/01/08(金) 13:39:46.29
rakki!
695: 2021/01/08(金) 14:47:13.21
久々にタワー登ってみたら多重シールドドローンだの金色の魔法の単眼メイジだの知らん敵が出てきてまいったわ
697: 2021/01/08(金) 15:15:18.28
ナイトメアやりだしてから石板様の強さに気づいた
698: 2021/01/08(金) 17:02:08.22
タワーは初見だと倒し方がわからんやつが結構いて怖かった
699: 2021/01/08(金) 17:06:27.79
昇るのめんどくさくなるから
ピラミッドから降りるようになるよな
ピラミッドから降りるようになるよな
700: 2021/01/08(金) 17:11:37.30
シャフトの底から真横に掘ると丁度タワーの頂上に到着する派だな
701: 2021/01/08(金) 18:44:46.34
NewGame+するためにボス倒した後タワーもしくは逆走して登るんだよね?
ブラックホール無かった場合はタワー登るしかないの?
回復もないしめっちゃキツくて無理そうなんだけど
ブラックホール無かった場合はタワー登るしかないの?
回復もないしめっちゃキツくて無理そうなんだけど
702: 2021/01/08(金) 18:55:34.27
ルミナスドリルとか無限全砂とか無限地震とか、低確率では常時詠唱マターイーターとか
あとは下から上は無理だが事前に降りる際に都度酸で掘っておくとか
無限あるならかなり時間かかるけどただの爆弾でもレンガ崩落あるから
あとは下から上は無理だが事前に降りる際に都度酸で掘っておくとか
無限あるならかなり時間かかるけどただの爆弾でもレンガ崩落あるから
703: 2021/01/08(金) 18:58:28.99
途中送信した ただの爆弾でも空中で起爆できるならレンガ崩落繰り返して逆走はできるはず、多分
704: 2021/01/08(金) 19:01:46.74
後はカオス武井でワームにでもなろう
705: 2021/01/08(金) 19:03:59.39
ワープ詠唱みたいな“ユーティリティ”ってキャストブロックのどこに配置したら良いんだ?
何か調整盤と違って挙動が分からないんだが
何か調整盤と違って挙動が分からないんだが
706: 2021/01/08(金) 19:25:48.65
ん?普通に1倍の挙動じゃなイカ?
707: 2021/01/08(金) 19:43:56.17
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
英語分かんねぇからspell lab全然クリアできねぇええええええええええええええええ 数問目にして一気に詰んだw
どうやって日本語化すんだよこれw
英語分かんねぇからspell lab全然クリアできねぇええええええええええええええええ 数問目にして一気に詰んだw
どうやって日本語化すんだよこれw
709: 2021/01/08(金) 20:27:46.81
>>707
Google レンズって言うスマホアプリ使えば写した画面に並ぶ文字列を翻訳してくれるぞ
Google レンズって言うスマホアプリ使えば写した画面に並ぶ文字列を翻訳してくれるぞ
708: 2021/01/08(金) 20:17:34.21
遠距離詠唱みたいなのは基本トリガー魔法と同じ
扱いがチェインボルトみたいな特別枠になってるだけ
扱いがチェインボルトみたいな特別枠になってるだけ
710: 2021/01/08(金) 20:37:08.26
以前、錬金術seed判別出来るページあったけど今も機能してる?
711: 2021/01/08(金) 20:48:35.17
712: 2021/01/08(金) 21:16:31.98
713: 2021/01/08(金) 21:41:02.09
711-712兄貴有難う
715: 2021/01/08(金) 23:13:09.86
今日のデイリーランやべえっすね
716: 2021/01/08(金) 23:23:34.59
ループ呪文試してみたけどできない
シャッフル無し杖にスキャターとかはめればいいんだよね?
シャッフル無し杖にスキャターとかはめればいいんだよね?
717: 2021/01/08(金) 23:29:23.03
最も単純なやり方は、スロットの最後にn倍呪文orスキャター入れるだけ
山のボードで確認したら、それを軸に発動してるのが分かるはず
山のボードで確認したら、それを軸に発動してるのが分かるはず
719: 2021/01/09(土) 00:28:45.73
詰め込めるだけ詰め込んでクソ雑魚杖作ってたあの頃
720: 2021/01/09(土) 00:38:30.00
ループ構成にするには一回の詠唱で全スペルを読まないことと、
最後の詠唱でマルチキャスト回数を余らせればokのはず
先頭にインクリマナとチェーンソー置いてループ構成にすると、
マナ増加とリチャージ減少が2回乗る上に詠唱遅延は踏み倒せるからオススメ
最後の詠唱でマルチキャスト回数を余らせればokのはず
先頭にインクリマナとチェーンソー置いてループ構成にすると、
マナ増加とリチャージ減少が2回乗る上に詠唱遅延は踏み倒せるからオススメ
721: 2021/01/09(土) 01:12:02.06
チェーンソーって詠唱遅延+0秒じゃなくて詠唱遅延を0秒に変更ってことだったんか
何でこんな挙動するんだ…強いからいいけど…ってずっと思ってた…
何でこんな挙動するんだ…強いからいいけど…ってずっと思ってた…
722: 2021/01/09(土) 01:28:23.41
何でこんな調整なんだ…強いからいいけど… っていうかバグか何かだろ… でも修正されないしなあ…ってずっと思ってる…
723: 2021/01/09(土) 01:39:37.97
でも一応ナーフはされたしなあ…ってみんな思ってる…
724: 2021/01/09(土) 02:50:56.01
おかげさまで他ゲーでは味わえない超火力連射を味わえております
725: 2021/01/09(土) 03:47:35.11
一層のショップにトリガーボルトとチェーンソーあるとにっこり
事故で神キレても体力マックスならチェーンソー特攻でバラバラにできるし
事故で神キレても体力マックスならチェーンソー特攻でバラバラにできるし
726: 2021/01/09(土) 10:05:40.81
へいらっしゃい!
https://i.imgur.com/OgGjcs1.mp4
https://i.imgur.com/OgGjcs1.mp4
729: 2021/01/09(土) 13:15:01.35
>>726
命と引き換えとは高い鉛玉だ
命と引き換えとは高い鉛玉だ
727: 2021/01/09(土) 10:22:13.06
チェーンソーはマナが0→1になったんだったかな
小さいようで大きい
小さいようで大きい
728: 2021/01/09(土) 12:26:45.10
マナ0でダメージほどほど
掘削力ほどほどのドリルさん最強
掘削力ほどほどのドリルさん最強
730: 2021/01/09(土) 13:58:16.81
電撃や氷結の調整盤乗せるの躊躇しちゃってダメージが中々出ずに削り負けする事が多くなってきちゃった
731: 2021/01/09(土) 15:04:21.41
電撃はともかく凍結チャージは乗せて損はないと思うが
雪はまぁ邪魔だから何に乗せるかは吟味したいが
雪はまぁ邪魔だから何に乗せるかは吟味したいが
732: 2021/01/09(土) 15:26:53.00
凍結バウンドは……やめようね!
733: 2021/01/09(土) 15:34:01.97
全部雪で埋めることで安全に進めちまうんだ
734: 2021/01/09(土) 15:47:52.32
凍結バブルも危険
かんたんに火力出るのはやっぱ
トリガースパボルにうん倍チェンソーだよな
かんたんに火力出るのはやっぱ
トリガースパボルにうん倍チェンソーだよな
735: 2021/01/09(土) 15:52:07.84
今も昔も変わらないトリガーホーミング延長六角チェーンソーの扱いやすさ
ホーミングの種類と出やすさもっとちょうだい
ホーミングの種類と出やすさもっとちょうだい
736: 2021/01/09(土) 16:05:38.13
エネルギーシールド系のスペル全然出ねーなこれ。パークより出にくいめっちゃレアじゃん。
あれが2層か3層で出てくれると凄い楽になるのにな~
737: 2021/01/09(土) 16:16:30.22
初クリアできて喜びの中記録見たら13時間掛かってた
2層金掘りとか山に戻って杖吟味とかしまくってたからなんだけど
どんだけ慎重にやってたんだよと自分に呆れてしまった
2層金掘りとか山に戻って杖吟味とかしまくってたからなんだけど
どんだけ慎重にやってたんだよと自分に呆れてしまった
738: 2021/01/09(土) 16:47:30.82
741: 2021/01/09(土) 17:11:30.31
やっとホーミングミストできたと思ったらあんましだった
スライムミストと凍結だけじゃダメなのか
スライムミストと凍結だけじゃダメなのか
742: 2021/01/09(土) 17:21:38.14
ホーミングミストはダメージフィールドか〇〇爆発ぐらいは欲しい
743: 2021/01/09(土) 17:23:13.52
がらすキャノンですすむのが楽しい
無いと緊張感たんない
無いと緊張感たんない
744: 2021/01/09(土) 17:26:41.55
ホミストはダメプラ複数とかヘビショつけときたいなぁ
電撃アークとミストに対応した爆発乗ってたりすると楽しい
うるさいけどw
電撃アークとミストに対応した爆発乗ってたりすると楽しい
うるさいけどw
745: 2021/01/09(土) 17:33:30.73
Spell lab の12番目がわからん。。
マナ60のワンドを使って
コスト70のマジックミサイルを詠唱する方法知ってる人いる?
使えるのはマジックミサイルとクイックリチャージ
マナ60のワンドを使って
コスト70のマジックミサイルを詠唱する方法知ってる人いる?
使えるのはマジックミサイルとクイックリチャージ
746: 2021/01/09(土) 17:38:05.31
>>745
俺もそれで最初すげー悩んだんだけど、画面下の箱を左クリックしたりすると、持ってる杖に“常時詠唱”を付ける事が出来るらしいw (他の問題でもこれをするのが多い)
だから何か適当にカチャカチャクリックして、杖にミサイルを常時詠唱付けて、リチャージのスペルを杖に3つくらいセットするとDPSが良い感じになるみたい。
俺もそれで最初すげー悩んだんだけど、画面下の箱を左クリックしたりすると、持ってる杖に“常時詠唱”を付ける事が出来るらしいw (他の問題でもこれをするのが多い)
だから何か適当にカチャカチャクリックして、杖にミサイルを常時詠唱付けて、リチャージのスペルを杖に3つくらいセットするとDPSが良い感じになるみたい。
747: 2021/01/09(土) 18:08:01.16
>>746
ありがとう!
これは盲点だったわw
ありがとう!
これは盲点だったわw
748: 2021/01/09(土) 18:19:37.49
今日のデイプラはイーターピンポンルミナス無双だな
749: 2021/01/09(土) 19:34:56.00
念願の常時物質イーター杖とテレポート杖が手に入ったのでパラレル行くぜ
https://i.imgur.com/tcz51VV.gif
https://i.imgur.com/tcz51VV.gif
752: 2021/01/09(土) 19:52:42.50
>>749
最近東西の警備が強化されたよな…
最近東西の警備が強化されたよな…
750: 2021/01/09(土) 19:37:42.56
これはひどい
751: 2021/01/09(土) 19:39:31.91
やっぱり空を飛んでいくのが安全やな
753: 2021/01/09(土) 20:34:52.82
完全なるリンチw
754: 2021/01/09(土) 21:34:20.96
どのみちイーターじゃパラレル行けない事を知らないと思うと余計に悲しい
756: 2021/01/09(土) 23:58:42.37
直近のクリア率8割超えてきたがナイトメアには恐ろしくて手が出ない
デイリーランが日課になりつつある
デイリーランが日課になりつつある
757: 2021/01/10(日) 00:12:20.18
ナイトメアなんて何も恐ろしくないぞ
今日だけで10回ニューゲームしてるし
今日だけで10回ニューゲームしてるし
758: 2021/01/10(日) 00:13:25.98
一回クリアするのにいったい何人の屍が詰まれるんですかねえw
759: 2021/01/10(日) 00:26:02.34
今のナイトメアは敵もnoitaさんも両方とも強力になるから、数十回で十分クリアできるよ。
アーリーの時は敵↑noita↓だったから1000回を覚悟した(実際は無限羊引いて3~4百回でクリア)
敵の体力上昇率下がった?
アーリーの時は敵↑noita↓だったから1000回を覚悟した(実際は無限羊引いて3~4百回でクリア)
敵の体力上昇率下がった?
760: 2021/01/10(日) 00:34:13.59
お?Noita君も強くなるのか
挑戦してみよ
挑戦してみよ
761: 2021/01/10(日) 00:38:36.50
ナイトメアは最初のパークでいかに良いのを引けるかにかかってるな
762: 2021/01/10(日) 00:55:31.03
なんだこのクソゲーw
二層目から基地だし
敵の弾速えらい速くなってない?
二層目から基地だし
敵の弾速えらい速くなってない?
763: 2021/01/10(日) 00:56:37.38
弾速よりも連射がエグいね
764: 2021/01/10(日) 01:09:08.05
二層目で基地だったりどん底だったりするのやめて欲しい
765: 2021/01/10(日) 01:10:13.13
ナイトメア2層名物、ヒーシ基地のいきなり熱烈歓迎
783: 2021/01/10(日) 18:35:57.59
>>765
ナイトメア1回だけクリアしたけど、
2層ヒーシは一回も突破できなかったわ
あれ、どうやってクリアするんだ?
ナイトメア1回だけクリアしたけど、
2層ヒーシは一回も突破できなかったわ
あれ、どうやってクリアするんだ?
766: 2021/01/10(日) 01:33:01.85
開幕パーク&杖強化でバランス取ってるとみせかけて
正式版の敵の索敵力向上で魔術師が当然の権利のように画面外から魔法弾連打してくるようになったからやっぱりクソ
4桁ダメージをバカスカぶち込むのは楽しい
正式版の敵の索敵力向上で魔術師が当然の権利のように画面外から魔法弾連打してくるようになったからやっぱりクソ
4桁ダメージをバカスカぶち込むのは楽しい
767: 2021/01/10(日) 02:30:27.31
ナイトメアは地形変更、耐久力強化、発射レートと火力2倍、パーク取得
今のナイトメアは杖の重複生成のおかげで天国 一番の問題だった耐久力の向上と火力の上昇が釣り合って通常モードほぼノーダメクリアくらいの難易度でしかない
今のナイトメアは杖の重複生成のおかげで天国 一番の問題だった耐久力の向上と火力の上昇が釣り合って通常モードほぼノーダメクリアくらいの難易度でしかない
768: 2021/01/10(日) 02:43:59.95
ナイトメアのスナイパーくんは鬼畜性能だから気をつけろよ
770: 2021/01/10(日) 09:17:48.91
noitaが急に激重になってPC再起しても再インストールしても治らないんだけど誰か原因わかる?
771: 2021/01/10(日) 09:53:27.42
>>770
一度アンインストールとか、セーブデータバックアップ取ってからセーブフォルダ消してもだめかい?
一度アンインストールとか、セーブデータバックアップ取ってからセーブフォルダ消してもだめかい?
772: 2021/01/10(日) 10:35:15.52
>>771
全くダメ
再インストールもセーブフォルダ削除しても重い
あらゆる動作に0.5秒くらいのラグがあってマトモに浮遊もできん
全くダメ
再インストールもセーブフォルダ削除しても重い
あらゆる動作に0.5秒くらいのラグがあってマトモに浮遊もできん
773: 2021/01/10(日) 10:38:55.39
Noitaが何故かスローモーションになったからPCチェックしたら
何故かモニタのフレームレート設定が30fpsになってた事はあった
何故かモニタのフレームレート設定が30fpsになってた事はあった
774: 2021/01/10(日) 11:58:21.79
グラボ動いてないとかじゃね
775: 2021/01/10(日) 12:09:05.71
ダークチェストこなそうと思ってカンテレ取りに行ったら音符Gが2個しか置いてなかったんだけど
もしかしてガチャなのこれ
もしかしてガチャなのこれ
776: 2021/01/10(日) 12:13:16.65
あれは普通に足りてないので何かしらコピーする手段も必要
777: 2021/01/10(日) 12:19:17.59
単に入れ替えながら鳴らしても通った気がする
778: 2021/01/10(日) 12:19:22.23
ダークチェスト開けるために空のショップでドゥーン!(四敗)
779: 2021/01/10(日) 12:49:49.20
そういう感じかぁ
コーラルに比べて手間かかるんだな
コーラルに比べて手間かかるんだな
780: 2021/01/10(日) 13:09:56.28
どこ杖あればコピーいらんぞ
781: 2021/01/10(日) 14:00:43.49
初めてダークチェストに挑んだときは適当に吹いて出てきた地上ゲートが楽譜を見えなくして詰んだ
782: 2021/01/10(日) 17:09:15.36
ナイトメアやってるとやたらダメージプラスが手に入る気がするんだが気のせいなんかね
割とガッツリ探索してるとジャングルまでに2桁突入する勢いで発見するんだが
割とガッツリ探索してるとジャングルまでに2桁突入する勢いで発見するんだが
784: 2021/01/10(日) 18:52:23.34
786: 2021/01/10(日) 19:56:59.59
>>784
最後にコロンと水没するとこが芸術的
最後にコロンと水没するとこが芸術的
785: 2021/01/10(日) 19:56:51.18
というか入ったら即浮上しないと
787: 2021/01/10(日) 22:07:24.96
ナイトメアはすぐ終わるから気軽にプレイできる
789: 2021/01/10(日) 22:55:30.52
無限って敵が拾った杖にも適用されてんの?
高耐久のシールド持ち近接ロボが卵杖拾って友好モブを召喚しまくっててPC落ちかけたんだが
高耐久のシールド持ち近接ロボが卵杖拾って友好モブを召喚しまくっててPC落ちかけたんだが
790: 2021/01/10(日) 22:56:42.19
魔法の神殿は杖無いと見せかけて有るんだよな
新鮮な活きのいい杖が
新鮮な活きのいい杖が
791: 2021/01/10(日) 23:13:28.04
新鮮な活きのいい杖がとんでもない魔法を撃ってきてやられました(1敗)
792: 2021/01/10(日) 23:15:14.56
ミニマップMod入れて思ったんだけど魔法の神殿の生き杖って壁に埋まってること多い
793: 2021/01/10(日) 23:15:22.00
魔法の神殿で杖回収のために一旦捨てたピンポンルミナス(EP付き)が急に動き出して爆散しました(1敗)
794: 2021/01/10(日) 23:21:49.37
ピチピチ!(核)
795: 2021/01/10(日) 23:27:46.60
生き杖は杖レーダーに反応するのかな
796: 2021/01/11(月) 00:39:04.62
真っ暗な中を強引に行くから壁の中の杖はだいたい気づかないなw
797: 2021/01/11(月) 02:12:35.45
集中呪文って表記の収束と反動なんかより
隠し効果のダメージアップと遅延追加の方がよほど重要な効果じゃないか
クリア目的だと超強かったんだなこのパーク
隠し効果のダメージアップと遅延追加の方がよほど重要な効果じゃないか
クリア目的だと超強かったんだなこのパーク
798: 2021/01/11(月) 03:21:10.43
ルミナスドリルで壁掘るの吹っ飛ぶから苦労したわ
799: 2021/01/11(月) 03:28:49.01
反動軽減はやたらレアだし
800: 2021/01/11(月) 06:55:06.38
ニコニコ大百科にプロパンタンクあって草
801: 2021/01/11(月) 07:18:07.72
見に行ったら(noita)ついてて大草原
805: 2021/01/11(月) 10:13:04.83
>>801
プロパンタンクだけで記事作ったら多分Fortniteの方だと間違われるから先につけといたんだ
プロパンタンクだけで記事作ったら多分Fortniteの方だと間違われるから先につけといたんだ
802: 2021/01/11(月) 07:33:17.02
クリア目指すだけならある程度強くなったら穴ほって
隠れながら進む方が良いんだな
最近魔法の組み方になれて強い杖作れるようになってから
変にヒャッハーして事故ってばかりだ
隠れながら進む方が良いんだな
最近魔法の組み方になれて強い杖作れるようになってから
変にヒャッハーして事故ってばかりだ
803: 2021/01/11(月) 09:38:10.91
芸術の神殿にいる透明な敵はどうやったら進行度に記録できる?
804: 2021/01/11(月) 09:42:38.72
極論ダメフィシャッガンとかのボスに有効な杖と連射できないルミナス1本でもクリアはできるからな
ボスに有効な杖1本もなくて序盤杖に少ないパークだとスレで雑魚扱いな0オーブボスにも余裕で負けたりするけど
ボスに有効な杖1本もなくて序盤杖に少ないパークだとスレで雑魚扱いな0オーブボスにも余裕で負けたりするけど
806: 2021/01/11(月) 11:05:19.42
プロパンタンクの記事かなり詳しく書いてあって草
807: 2021/01/11(月) 11:18:16.90
よし初めての鍵取得いくぞ!
オーブとってもボスが出ず終了
オーブとってもボスが出ず終了
808: 2021/01/11(月) 11:45:46.77
クリスタルキーって何に使うの
809: 2021/01/11(月) 11:57:19.23
鍵とオーブ関係無くね?
810: 2021/01/11(月) 12:11:10.53
ヒーシの基地攻略中、衛生兵ってどうやって保護してる?
生かしておきたいのについてきて邪魔なんだけど
生かしておきたいのについてきて邪魔なんだけど
819: 2021/01/11(月) 15:53:37.54
>>810
テレポで速く移動して距離を離したらついてこなくなる
テレポで速く移動して距離を離したらついてこなくなる
824: 2021/01/11(月) 16:29:14.19
すまん>>811は安価ミスで>>810宛だったわ
811: 2021/01/11(月) 12:40:28.74
二体セットに回復してもらった場合は二人仲良く安全な場所に送ってあげることが多いな
タレットとセットの時はタレット回復してる間に離れる
タレットとセットの時はタレット回復してる間に離れる
823: 2021/01/11(月) 16:26:16.72
>>811
ヒーシ君は水に浸かるとその場から動かなくなる性質がある
あと発砲音に誘因される性質もあるので、回復ヒーシ君をnoita君側に誘導したい場合はワザと空撃ちする
あとは回復ヒーシ君を蹴りで血の海の底に沈めてその場から立ち去ればいい
2匹同時に沈めれば窒息ダメージで延々お互いに回復弾撃ち合ってるぞ……
ヒーシ君は水に浸かるとその場から動かなくなる性質がある
あと発砲音に誘因される性質もあるので、回復ヒーシ君をnoita君側に誘導したい場合はワザと空撃ちする
あとは回復ヒーシ君を蹴りで血の海の底に沈めてその場から立ち去ればいい
2匹同時に沈めれば窒息ダメージで延々お互いに回復弾撃ち合ってるぞ……
829: 2021/01/11(月) 18:06:59.97
>>823
彼岸島感あるね
彼岸島感あるね
812: 2021/01/11(月) 13:19:34.92
聖なる山の左に寄せといて下に細い縦穴掘って脱出するときに上に石板を投げて蓋をする
安全そうなとこに固めといてテレポ液で離脱する
沈黙の輪と水で檻を作る
タレットや回復ヒーシセットを蹴りまくって回復してる隙に離れる
いつもやってるのはこのくらいか
安全そうなとこに固めといてテレポ液で離脱する
沈黙の輪と水で檻を作る
タレットや回復ヒーシセットを蹴りまくって回復してる隙に離れる
いつもやってるのはこのくらいか
813: 2021/01/11(月) 13:23:58.91
アルケミストの出現場所完全に勘違いしてたわ
無事ボス倒して鍵とったのに空気のエッセンスと蹴りでめっちゃ飛んでいって無くした
無事ボス倒して鍵とったのに空気のエッセンスと蹴りでめっちゃ飛んでいって無くした
814: 2021/01/11(月) 13:41:12.09
なぜエッセンスを取ってしまったのか
815: 2021/01/11(月) 14:23:08.25
2層目にして10-7杖に2マナ+ルミナスピンポン揃ってしまった
下等生物共ッ!!!お前らナマスにササラに切り裂いてやるぅうぅぅぅぅ!
下等生物共ッ!!!お前らナマスにササラに切り裂いてやるぅうぅぅぅぅ!
816: 2021/01/11(月) 14:28:23.23
などと意味不明の供述をしており
817: 2021/01/11(月) 15:44:05.97
プロパンさんをナマスにするとな
818: 2021/01/11(月) 15:51:58.77
反射クリープ君によろしくな!
820: 2021/01/11(月) 16:13:50.88
ニコニコのNoitaタグの動画には面白い動画ややりこみプレイ解説動画が多くていいね
821: 2021/01/11(月) 16:21:59.26
どう見ても罠パークっぽい放射物減速だけど反発フィールド組み合わせて遅い弾撃つとなかなか面白い挙動するな
自分の移動に合わせて弾が押し込まれてく感じ
自分の移動に合わせて弾が押し込まれてく感じ
822: 2021/01/11(月) 16:22:03.64
ニコニコって寂れたようで
案外日本語オンリーの動画しかないから
英語アレの人向けに需要あるんやな
案外日本語オンリーの動画しかないから
英語アレの人向けに需要あるんやな
826: 2021/01/11(月) 17:10:49.42
>>822
コメント欄に移動しなくても
解説が画面に出てくれるしな
コメント欄に移動しなくても
解説が画面に出てくれるしな
827: 2021/01/11(月) 17:26:57.91
ニコニコの方がつべより活発なボイロ系のスキンが揃ってるのは大きいと思うわ
828: 2021/01/11(月) 17:38:08.51
つべはボイロ系人気無いし
830: 2021/01/11(月) 18:09:27.45
初めてナイトメアでラスボス倒すまでいったわ
魔法も杖も一式揃ってるからNG+行こうかと思ったがオーブが全然見当たらない
初期上とピラミッドのは拾ったけどピラミッド下の祭壇が生成されて無かったから残りは完全ランダム?
探し回るよりもパラレル行ったほうが早そうな
魔法も杖も一式揃ってるからNG+行こうかと思ったがオーブが全然見当たらない
初期上とピラミッドのは拾ったけどピラミッド下の祭壇が生成されて無かったから残りは完全ランダム?
探し回るよりもパラレル行ったほうが早そうな
831: 2021/01/11(月) 19:16:59.68
ナイトメアのオーブ探しはNG+と同じ
呪われた岩がないから東西パラレル行ったほうが早いよ
呪われた岩がないから東西パラレル行ったほうが早いよ
833: 2021/01/11(月) 22:26:58.96
なあにその前を突破できたならそのうち行けるさ
835: 2021/01/11(月) 22:46:50.01
俺はブラックホールと反発フィールドで直降りした
もう杖も出来てたしな
もう杖も出来てたしな
836: 2021/01/11(月) 23:32:07.36
延長チェーンボルドで楽々行ってたらオーブマシマシのラスボス削れなかったわ・・・
837: 2021/01/11(月) 23:43:53.56
よっしゃナイトメアクリアできたー
やっぱヘビショ拾えるかどうかで決まるな
やっぱヘビショ拾えるかどうかで決まるな
838: 2021/01/12(火) 04:07:28.55
ハエ召喚とかいうのはじめて手に入れたから使ったらネズミより使えないのが出てきた
使いみち無いからこれでいいんだろと生物をダメージ変換いれて攻撃したらアプリが固まった…
初クリアする前に処理不能を体験するとは思わなんだ(´・ω・`)
使いみち無いからこれでいいんだろと生物をダメージ変換いれて攻撃したらアプリが固まった…
初クリアする前に処理不能を体験するとは思わなんだ(´・ω・`)
839: 2021/01/12(火) 05:59:01.66
たまに応答なしになるくらいフリーズするときってスペース(=ジャンプ)押した瞬間だったりするからだいたいフリーズ復帰したとき落ちてピンチになったりする
840: 2021/01/12(火) 06:46:58.37
隕石でできる粉塵はパークで除去出来ないんだね・・・
841: 2021/01/12(火) 11:07:07.56
ハエ召喚をspell to ギガディスクします
842: 2021/01/12(火) 11:21:07.30
粉末溶解はダイヤモンドも溶解できないから地味に困ったりする
843: 2021/01/12(火) 15:10:08.64
ホーミングたくさんつけたらオメガもギガも飼い慣らせると思ったんだ
思ったんだ...
思ったんだ...
844: 2021/01/12(火) 15:12:27.96
一周目でサイコロ回るわインクリースマナ大量だわのお祭り状態だったから久々に空とか地獄行ってみたらなんか色々売ってて面白いな
845: 2021/01/12(火) 17:26:20.96
846: 2021/01/12(火) 18:17:46.17
箱から雷の石は皆が通る道よ
847: 2021/01/12(火) 18:21:42.25
じゃけん今度からは壊すまで撃ちましょうね
フラスコ以外で壊れたっけ?
フラスコ以外で壊れたっけ?
848: 2021/01/12(火) 18:33:38.30
ピンポンルミナス揃ってやっと初クリアしたわ
7層は初めての敵ばかりで見るからにやばそうだったけど即降りして難を逃れた
ダメージ加算ピンポンルミナス揃ってたらドラゴン杖いらないな
7層は初めての敵ばかりで見るからにやばそうだったけど即降りして難を逃れた
ダメージ加算ピンポンルミナス揃ってたらドラゴン杖いらないな
849: 2021/01/12(火) 19:46:07.76
遅延0.3、リチャージ0.4のワンドにドリル1つつけるより
遅延0.1、リチャージ0.8のワンドにドリル1つつけたほうがドリルの連射が早くなるのはどういう仕組みなの?
遅延0.1、リチャージ0.8のワンドにドリル1つつけたほうがドリルの連射が早くなるのはどういう仕組みなの?
853: 2021/01/12(火) 21:12:56.35
>>849
https://i.imgur.com/RVWZoMh.jpg
https://i.imgur.com/4cuZ7ZO.jpg
ってこと?
試したら上の遅延0.3、リチャージ0.4のワンドのほうが連射速かったよ
https://i.imgur.com/RVWZoMh.jpg
https://i.imgur.com/4cuZ7ZO.jpg
ってこと?
試したら上の遅延0.3、リチャージ0.4のワンドのほうが連射速かったよ
850: 2021/01/12(火) 20:16:00.83
リチャージ時間が0でも詠唱遅延が残ってるから結果的に下の方が早い
杖の魔法を1番右まで撃ち切った時も詠唱遅延は計算されてる
杖の傾向として詠唱遅延よりリチャージが長くなってる事が多いから普段は気づかないだけ
杖の魔法を1番右まで撃ち切った時も詠唱遅延は計算されてる
杖の傾向として詠唱遅延よりリチャージが長くなってる事が多いから普段は気づかないだけ
852: 2021/01/12(火) 20:55:07.49
>>850
あーなるほどそういうことか
サンクス!
あーなるほどそういうことか
サンクス!
851: 2021/01/12(火) 20:22:24.75
ドラゴン杖はそもそもクオリティ微妙なことが結構あるからな・・・
854: 2021/01/12(火) 21:19:10.87
下の方はリチャージ0.63もあるんだから上の方が早くなるよね
855: 2021/01/12(火) 21:23:40.13
パラレル初挑戦なんですが壁こえるのアンブロ必須ですか?
857: 2021/01/12(火) 21:43:21.13
>>855
必須ってわけでもないがあるとすごくラク
ないならワーム系に変身するまでひたすらカオス多形ガチャしてもいい
必須ってわけでもないがあるとすごくラク
ないならワーム系に変身するまでひたすらカオス多形ガチャしてもいい
860: 2021/01/12(火) 22:02:20.48
>>855
高速テレポと高速ブラックホールがあれば途中で一回止まってもいけるよ
HPは最低で300くらいは確保しときたいところ
高速テレポと高速ブラックホールがあれば途中で一回止まってもいけるよ
HPは最低で300くらいは確保しときたいところ
856: 2021/01/12(火) 21:29:34.30
859: 2021/01/12(火) 22:00:57.98
>>856
そんな杖あるんだな
一度も見たこと無い
そんな杖あるんだな
一度も見たこと無い
858: 2021/01/12(火) 21:55:12.07
アンブロないならただの掘る速度と移動速度と体力の勝負かな
そういえばカオス多型って手もあったか
そういえばカオス多型って手もあったか
861: 2021/01/12(火) 22:13:29.25
一回でもnoita落とすと呪い岩のダメージが再起動する度に倍増してくぞ
3,4回も落とせば4桁くらいのhpなら数秒で溶けるからな
アンブロなしで突破するなら気を付けろよ
3,4回も落とせば4桁くらいのhpなら数秒で溶けるからな
アンブロなしで突破するなら気を付けろよ
864: 2021/01/12(火) 22:44:19.74
>>861
まじか…
まじか…
862: 2021/01/12(火) 22:13:52.23
炭鉱の真菌にアンブロ無くてもジャングル左の真菌も探せば一つぐらいはあると思う
20%もあればパラレル一つ越えるのには十分だから割れててもかき集めればいい
20%もあればパラレル一つ越えるのには十分だから割れててもかき集めればいい
865: 2021/01/12(火) 22:47:20.43
866: 2021/01/12(火) 23:32:38.53
ボロクズだけ転移してるのマジ笑う
867: 2021/01/12(火) 23:45:25.72
カエル強いとは思ってたけどここまでの瞬発力とは…
https://i.imgur.com/p3hXQeL.gif
https://i.imgur.com/p3hXQeL.gif
868: 2021/01/12(火) 23:54:03.06
>>867
70くらい連撃で削りきられたことあるわ
70くらい連撃で削りきられたことあるわ
869: 2021/01/13(水) 00:14:22.83
空中で三連撃されてるな
カエルこえー
カエルこえー
872: 2021/01/13(水) 01:14:31.45
カエルはステルス能力も高いから怖い
873: 2021/01/13(水) 03:22:24.77
ピンポイントライトしゅきぃ…
https://i.imgur.com/XAPDbMF.mp4
https://i.imgur.com/XAPDbMF.mp4
874: 2021/01/13(水) 03:30:27.55
プロパン見えたら後の事故が怖いから破壊してるんだが壊しきれなくて吹っ飛ぶと毎回ヒヤヒヤする
876: 2021/01/13(水) 08:39:47.34
雪に埋もれているプロパン怖すぎ
877: 2021/01/13(水) 08:53:32.74
敵が拾った銃から核が放たれたのを見た瞬間に回避する方法
878: 2021/01/13(水) 09:03:33.30
>>877
着弾する前にゲーム終了
着弾する前にゲーム終了
880: 2021/01/13(水) 10:53:02.93
凍結弾をぶっ放しているとプロパンが見えなくなるから困る
881: 2021/01/13(水) 11:15:14.74
プロパンなんてガスファイアーと爆発耐性の前には無力よ
なお炎上耐性を取り損ねた模様
なお炎上耐性を取り損ねた模様
883: 2021/01/13(水) 14:08:38.21
そういえば凍結パーク間違えて取って凹んでたけど主力がすぐ掘れるチェンソー超連射杖だとほとんど困らないし間違って溶岩落ちるとかもなくて結構良かった
884: 2021/01/13(水) 14:10:17.76
885: 2021/01/13(水) 14:27:35.95
スロット100の杖とかほしい
886: 2021/01/13(水) 14:45:59.91
>>885
100スロの杖あったとしてスペルと調整版敷き詰めたら
撃つとnoitaが落ちる杖になりそう
100スロの杖あったとしてスペルと調整版敷き詰めたら
撃つとnoitaが落ちる杖になりそう
887: 2021/01/13(水) 15:02:21.09
滅びの魔法やん
888: 2021/01/13(水) 16:06:52.97
そこはPCが落ちるようにしよう(危険
889: 2021/01/13(水) 16:34:22.69
マナ1500程度だと呪文100個吐ききったうえでNoitaを落とす負荷を出すこと自体が難問になるな
890: 2021/01/13(水) 17:12:18.96
水中の放射物変異に冷凍チャージつけた100発のプラズマボルトとかぶつければ落ちれそう
放射物変異にピンポンレーザーぶちこみ続けるとやべーことになるし
放射物変異にピンポンレーザーぶちこみ続けるとやべーことになるし
891: 2021/01/13(水) 17:52:30.22
沈黙の輪とかすげえ重いからこれ増やすだけで簡単に落とせそう
892: 2021/01/13(水) 18:19:29.32
なんで自分のPC破壊することに熱意を傾けてるのこの人たち(戦慄)
893: 2021/01/13(水) 18:33:01.83
前に作った杖で集中ショットガンにダメフィ付けてオメガとか分割とかであれやこれやすると中々重くなったんだが、突き詰めれば簡単にゲーム落とす杖作れそう
凍結チャージ付ければもっと簡単に落とせそうだが
凍結チャージ付ければもっと簡単に落とせそうだが
894: 2021/01/13(水) 19:11:25.60
ゲーム落とす杖作るだけ中身入り卵800発同時発射するだけでいいから5枠で足りる
895: 2021/01/13(水) 19:30:17.70
初期爆弾杖に常時詠唱でついたトリガー卵で遊んでたら処理落ちでゲームにならなくなったの思い出した
896: 2021/01/13(水) 19:54:43.31
3層で氷柱を壊しまくってたらすんげー重くなったっけな
897: 2021/01/13(水) 20:16:17.26
動作の重さは個々のスペック次第では?
グラボよりcpuの方が大事らしいしryzen5950が悲鳴を上げるような杖作って
グラボよりcpuの方が大事らしいしryzen5950が悲鳴を上げるような杖作って
898: 2021/01/13(水) 21:35:47.07
思いついた前後射出のノッラオメガと反動ルミナスで高速移動できるじゃないか
ところでノッラはどこで手に入るんですかねえ
ところでノッラはどこで手に入るんですかねえ
899: 2021/01/13(水) 21:53:21.37
年末に買ってようやくクリアできたぞー
金庫室や神殿をゆっくり探索できるくらいにならなきゃ
いろいろできる杖作るのかなりキツイなこれ
ヒーシ基地あたりでもスロットかマナが優秀な杖もっと出やすくして
https://i.imgur.com/Hp9sUsx.png
金庫室や神殿をゆっくり探索できるくらいにならなきゃ
いろいろできる杖作るのかなりキツイなこれ
ヒーシ基地あたりでもスロットかマナが優秀な杖もっと出やすくして
https://i.imgur.com/Hp9sUsx.png
900: 2021/01/13(水) 22:05:02.14
6層より下は穴掘って即降りした方が良さそう
901: 2021/01/13(水) 22:37:54.44
2時間半遊んで、氷面すら突破できず。
ダメなときはホントダメだ
ダメなときはホントダメだ
902: 2021/01/13(水) 22:39:20.82
結局はドロップうんだもんな
903: 2021/01/13(水) 22:45:10.13
速く追尾するホーミングが常時詠唱についてたんだけど発射した弾がめっちゃ遅くて何発かは杖の少し先でフォークするの何故なん?
近くに敵がいる訳でもなく発射0.8 詠唱1.2ぐらいの良杖だったのにー
近くに敵がいる訳でもなく発射0.8 詠唱1.2ぐらいの良杖だったのにー
905: 2021/01/13(水) 22:55:32.60
>>903
加速ホーミング?
だとしたらあれはホーミング開始した時に低速化して、そこから加速する
加速ホーミング?
だとしたらあれはホーミング開始した時に低速化して、そこから加速する
906: 2021/01/13(水) 23:06:14.06
>>905
そうそう
加速ホーミング
使いづらいんで捨ててしまった
そうそう
加速ホーミング
使いづらいんで捨ててしまった
904: 2021/01/13(水) 22:50:59.61
雷雲の沸く奴だとおもうけど
あの赤玉はそこそこの拡散補正ついてなかったっけ
あの赤玉はそこそこの拡散補正ついてなかったっけ
907: 2021/01/13(水) 23:16:28.74
パークを何万Gもかけてリロールしまくっても良いのが出ないとホント発狂して辞めたくなりますよも~
908: 2021/01/13(水) 23:23:15.90
加速ホーミングは使いにくいなぁ
近くに敵が居るときだけやたら射程短くなる魔法出来上がったりするし
ただ新スペルのExpanding Sphereとは相性が良い
貫通つけると更につよい
近くに敵が居るときだけやたら射程短くなる魔法出来上がったりするし
ただ新スペルのExpanding Sphereとは相性が良い
貫通つけると更につよい
909: 2021/01/13(水) 23:47:46.24
〇〇の血みたいな割合耐性って複数取得した時ってどうなるかわかる?
911: 2021/01/13(水) 23:58:20.23
>>909
https://www.reddit.com/r/noita/comments/k53giv/what_happens_when_we_combine_blood_to_slime_and/
ここ見る感じだと耐性は両方?で出血は後で取った方になるのかな
https://www.reddit.com/r/noita/comments/k53giv/what_happens_when_we_combine_blood_to_slime_and/
ここ見る感じだと耐性は両方?で出血は後で取った方になるのかな
910: 2021/01/13(水) 23:50:15.74
ベータピラミッドボス倒す以外でなにか魔法のアンロックある?
今回は反発フィールド取っちゃったのでボス倒して終わると思うけど。
今回は反発フィールド取っちゃったのでボス倒して終わると思うけど。
912: 2021/01/14(木) 00:13:00.23
射線通ったら撃ってくるのは知ってるけどほっそい穴開いて即3点ショットヒーシが弾通してくるとは思わんよ…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359749.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359749.gif
913: 2021/01/14(木) 00:17:51.61
年末にアンロックの調整?みたいなのあったから今どうなってるのかわからねえ
https://imgur.com/fe2mwSF.jpg
神殿横の卵投げつけて出てくるボスは特に新魔法落とした記憶ないからアンロックは担当してないかな?
https://imgur.com/fe2mwSF.jpg
神殿横の卵投げつけて出てくるボスは特に新魔法落とした記憶ないからアンロックは担当してないかな?
914: 2021/01/14(木) 05:27:40.45
915: 2021/01/14(木) 06:49:13.90
最近買ったんだけど基地あたりから重すぎてゲームスピードがやたら下がるんだがそんなもん?
サクサク動いたら動いたで生き残れる気がしないけど
サクサク動いたら動いたで生き残れる気がしないけど
916: 2021/01/14(木) 07:24:41.28
>>915
パソコンのスペックは?
CPUが重要なんだけどどんな感じ?
パソコンのスペックは?
CPUが重要なんだけどどんな感じ?
引用元: ・Noita Part23
コメント
コメントする