1: 2020/12/26(土) 23:24:18.95
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 2018/12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
http://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
http://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【174スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1607264496/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584799187/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 2018/12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
http://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
http://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【174スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1607264496/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584799187/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/12/26(土) 23:27:51.85
Q5:村(拠点)ってどうやって作るの?
町の建築資材屋や交易ショップで「建築資材」を必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう
そこが貴方の村(拠点)になり、マップにも表示されるようになります
Q6:部隊の名前や自分の勢力の名前が「未所属」ってなってるんだけど変えられないの?
プレイ画面右下の「部隊」を押すと開く画面の部隊名の所をクリックする事で変更できます
その画面上部の「勢力」タブで開く画面の「勢力名」の箇所で同様に勢力名も変更できます
Q7:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう
酒場で傭兵を雇って村を守ってもらうのも一つの手ですが、費用がかかります
Q8:足の遅いキャラと足並みを合わせて移動したい
方法はふたつあります
キャラを右クリックしてShiftを押しながら「追従」を選択し、常時タスクとして登録する方法
右下の移動モードのアイコンを並んで走る絵に切り替えて、移動したい全員を選択して移動指示を出す方法
キャラクター全選択のショートカットキーはデフォルトでは設定されていないので、Fキーあたりに登録しておくと便利です
町の建築資材屋や交易ショップで「建築資材」を必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう
そこが貴方の村(拠点)になり、マップにも表示されるようになります
Q6:部隊の名前や自分の勢力の名前が「未所属」ってなってるんだけど変えられないの?
プレイ画面右下の「部隊」を押すと開く画面の部隊名の所をクリックする事で変更できます
その画面上部の「勢力」タブで開く画面の「勢力名」の箇所で同様に勢力名も変更できます
Q7:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう
酒場で傭兵を雇って村を守ってもらうのも一つの手ですが、費用がかかります
Q8:足の遅いキャラと足並みを合わせて移動したい
方法はふたつあります
キャラを右クリックしてShiftを押しながら「追従」を選択し、常時タスクとして登録する方法
右下の移動モードのアイコンを並んで走る絵に切り替えて、移動したい全員を選択して移動指示を出す方法
キャラクター全選択のショートカットキーはデフォルトでは設定されていないので、Fキーあたりに登録しておくと便利です
5: 2020/12/26(土) 23:29:08.34
Q9:防具の性能の見方を教えて
○○耐性→○○の属性に対するカット率(斬撃耐性0.7xなら斬撃ダメージを70%カット)
保護部位→その部位で防具が効果を発揮する確率(左腕50%なら左腕に攻撃された時50%の確率で防具の耐性が適用)
斬撃耐性効率→斬撃を防いだ時の衝撃(30%なら100の斬撃ダメージをカットした時に代わりに70の打撃ダメージを受ける)
Q10:アイテムの受け渡しが面倒くさい
アイテムはインベントリから
画面下部のポートレートにドラッグ&ドロップでも渡すことができます(自拠点内なら広範囲)
Q11:オプション画面でフォントのサイズを変更しようとしたらフリーズするのですが
起動時のランチャーで言語を「English」に変更してからサイズ変更を行うとフリーズしません
Q12:自分の拠点で建てたはずの建物が別の町の所属になってしまって電力の共有ができず、解体もできない
開発者モード(Shift+F12)から"町の配置"でプレイヤーの拠点中心点を再配置すれば、拠点判定円内の建造物の所属都市がプレイヤー拠点に上書きされ解決します
Q13:床や地面に直置きしたアイテムが邪魔なので消したい
全てのプレイヤーキャラクターをアイテムの置かれた場所から遠くに移動させ、読み込み範囲外にすれば直置きアイテムは消えます
Q14:保存されたセーブデータの場所がわかりません
v1.0.50からセーブファイルの保存先は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\kenshi\save に変更されました
\AppData はデフォルトだと隠しフォルダです
オプション設定から保存先を旧来の場所に変更できます
スレで質問をする場合は自分のプレイしている環境(入れているMODとバージョン)を記入するとより正確な答えが貰えます
wikiにも色々と詳しい情報があるので質問する前に一度見てみる事をオススメします
○○耐性→○○の属性に対するカット率(斬撃耐性0.7xなら斬撃ダメージを70%カット)
保護部位→その部位で防具が効果を発揮する確率(左腕50%なら左腕に攻撃された時50%の確率で防具の耐性が適用)
斬撃耐性効率→斬撃を防いだ時の衝撃(30%なら100の斬撃ダメージをカットした時に代わりに70の打撃ダメージを受ける)
Q10:アイテムの受け渡しが面倒くさい
アイテムはインベントリから
画面下部のポートレートにドラッグ&ドロップでも渡すことができます(自拠点内なら広範囲)
Q11:オプション画面でフォントのサイズを変更しようとしたらフリーズするのですが
起動時のランチャーで言語を「English」に変更してからサイズ変更を行うとフリーズしません
Q12:自分の拠点で建てたはずの建物が別の町の所属になってしまって電力の共有ができず、解体もできない
開発者モード(Shift+F12)から"町の配置"でプレイヤーの拠点中心点を再配置すれば、拠点判定円内の建造物の所属都市がプレイヤー拠点に上書きされ解決します
Q13:床や地面に直置きしたアイテムが邪魔なので消したい
全てのプレイヤーキャラクターをアイテムの置かれた場所から遠くに移動させ、読み込み範囲外にすれば直置きアイテムは消えます
Q14:保存されたセーブデータの場所がわかりません
v1.0.50からセーブファイルの保存先は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\kenshi\save に変更されました
\AppData はデフォルトだと隠しフォルダです
オプション設定から保存先を旧来の場所に変更できます
スレで質問をする場合は自分のプレイしている環境(入れているMODとバージョン)を記入するとより正確な答えが貰えます
wikiにも色々と詳しい情報があるので質問する前に一度見てみる事をオススメします
6: 2020/12/27(日) 09:08:35.53
__
__/ _、ゞ'_ノ二ヽ あっ、初心者みーっけ。いただきま~す
ヾ,y Yゞ辷二゙_´_
1 ` ̄> ̄´
∨ : /
| :|
| .|
∨ |
| .,
| ,
| |
| |
| .|
| .|
rヾi .|
|:::i' |
,/ゝノ人 ソ、 _ ノ::::| |
ゞiゝ 人ヽヘ∧,:::_=-_=,/:::::リ |
、'ヽ':::} Vi:: ゞ,::::/::/:::::::::::::/ リ
/、 ,ソヽ:::::::::::/::::::/:::::::::::::ノi /
./ゝーノヽ::::::::::::/::::::/ヽ_, -'" ,, Y
| /、:::::ヽ:::::_j:::::::/ / .: :. ノ
ヽ /  ̄ー'ハ┐::/ / ,:::、 /
Y / ヽ、i¨ ノ /ヽ.....}
、 i.. / ,:::.彡'......:::::/
} |::ト、 /‐tー-' {
〉 jーヽ ヽ \ \
/ ` / X ヽ ヽ, )
i 、 / ゝ ヽ ハ / /
| |´ |: ::} |´ /
./ | |::リ L_/
ヽ ,' {ハ |ソ、/ _|´
__/ _、ゞ'_ノ二ヽ あっ、初心者みーっけ。いただきま~す
ヾ,y Yゞ辷二゙_´_
1 ` ̄> ̄´
∨ : /
| :|
| .|
∨ |
| .,
| ,
| |
| |
| .|
| .|
rヾi .|
|:::i' |
,/ゝノ人 ソ、 _ ノ::::| |
ゞiゝ 人ヽヘ∧,:::_=-_=,/:::::リ |
、'ヽ':::} Vi:: ゞ,::::/::/:::::::::::::/ リ
/、 ,ソヽ:::::::::::/::::::/:::::::::::::ノi /
./ゝーノヽ::::::::::::/::::::/ヽ_, -'" ,, Y
| /、:::::ヽ:::::_j:::::::/ / .: :. ノ
ヽ /  ̄ー'ハ┐::/ / ,:::、 /
Y / ヽ、i¨ ノ /ヽ.....}
、 i.. / ,:::.彡'......:::::/
} |::ト、 /‐tー-' {
〉 jーヽ ヽ \ \
/ ` / X ヽ ヽ, )
i 、 / ゝ ヽ ハ / /
| |´ |: ::} |´ /
./ | |::リ L_/
ヽ ,' {ハ |ソ、/ _|´
8: 2020/12/27(日) 11:50:44.47
ダンジョンというか遺跡っぽい所で箱から拾ったアイテムってリスポーンするの?
遠くに離れてから3日後とか。
遠くに離れてから3日後とか。
9: 2020/12/27(日) 11:52:47.33
しないよ
10: 2020/12/27(日) 12:38:56.54
>>9
おっとそうなのか。
じゃあ、バニラじゃAIコアとか店売りしないアイテムは本当に有限ってことか。
おっとそうなのか。
じゃあ、バニラじゃAIコアとか店売りしないアイテムは本当に有限ってことか。
11: 2020/12/27(日) 12:57:39.17
バニラでもAIコアは無限に取れる。赤本青本は有限
12: 2020/12/27(日) 13:17:08.98
有限だけど必要量より割りと多めにポップするし、供給可能にするmodもあるから心配はいらない
13: 2020/12/27(日) 13:48:11.13
虐待の塔の金庫その他が数十日後に再訪したらなぜか復活してたことはあったけど条件がよくわからない
21: 2020/12/27(日) 20:50:38.10
>>13
ボスがいる遺跡などはボスを捕らえて逃がすと取り巻きとともに箱の中身も復活する
工場長とかがわかりやすい、捕らえてメイトウ剥いで担いで離れてから逃がすと
メイトウ持って取り巻きのスパイダーと箱の中身とともに工場に再出現する
ただし赤本とかのアーティファクトは有限なので何度も繰り返すと出なくなると思う
ボスがいる遺跡などはボスを捕らえて逃がすと取り巻きとともに箱の中身も復活する
工場長とかがわかりやすい、捕らえてメイトウ剥いで担いで離れてから逃がすと
メイトウ持って取り巻きのスパイダーと箱の中身とともに工場に再出現する
ただし赤本とかのアーティファクトは有限なので何度も繰り返すと出なくなると思う
14: 2020/12/27(日) 14:25:04.29
ゲームパッドって対応してないですよね?パッドが使えるようにってできますか?
15: 2020/12/27(日) 14:41:35.89
この系統のゲームをパッドで?罰ゲームかマゾなのか?
16: 2020/12/27(日) 14:44:24.27
Joy To Keyという有名な無料アプリ使って自分で設定すれば対応可能
俺は左手にパッド、右手にマウスでやってる
俺は左手にパッド、右手にマウスでやってる
18: 2020/12/27(日) 16:17:52.32
>>16
ありがとうございます!やってみますo(*゚∀゚*)o
ありがとうございます!やってみますo(*゚∀゚*)o
19: 2020/12/27(日) 17:00:49.62
初心者にオススメのAIコア供給元はアッシュランド!
20: 2020/12/27(日) 18:35:08.06
自己解決しました!
階段のところに色々置きすぎていたみたいです
初歩的すぎな質問失礼しました
階段のところに色々置きすぎていたみたいです
初歩的すぎな質問失礼しました
23: 2020/12/27(日) 22:43:48.47
このゲーム内装でも建築でもキャラの動線考えるのわりと重要よね
予測して配置してもなんでそこ通ろうとするのなんでそんなとこにハマるんって場面も多いけど
予測して配置してもなんでそこ通ろうとするのなんでそんなとこにハマるんって場面も多いけど
24: 2020/12/27(日) 22:47:48.27
ストームハウスは入り口で頻繁に引っかかるイメージ
34: 2020/12/28(月) 02:13:18.32
>>24
パン職人のビープ君がしょっちゅう扉にめり込むから自拠点においてストームハウスはもう建てないと決めた
パン職人のビープ君がしょっちゅう扉にめり込むから自拠点においてストームハウスはもう建てないと決めた
25: 2020/12/27(日) 22:50:22.46
移動速度をダッシュにしてるとあちこち引っかかって最悪動けなくなるけど
歩きにしてると移動自体はスムーズだけどめっちゃのろい。どうしたもんか
歩きにしてると移動自体はスムーズだけどめっちゃのろい。どうしたもんか
26: 2020/12/27(日) 22:52:34.92
建築限界ギリギリまで壁に近づけて建てたパン窯の後ろ通ろうとして挟まる奴
27: 2020/12/27(日) 22:56:44.21
現在スケルトンソロなのですがティンフィスト盗んだら各地から上忍の襲撃が攻めてきて迷惑しています。
キャラ鍛えるために反奴隷本部付近にて皮剥ぎ機で四肢切断を量産していたら救出作業をしてたので偶然倒して誘拐してしまいました。
都市連合は助太刀が大麻に文句を付けてうざいため排除した結果皮剥ぎ盗賊しか仲間がいません。
どうやったら上忍の襲撃を止められますか?
キャラ鍛えるために反奴隷本部付近にて皮剥ぎ機で四肢切断を量産していたら救出作業をしてたので偶然倒して誘拐してしまいました。
都市連合は助太刀が大麻に文句を付けてうざいため排除した結果皮剥ぎ盗賊しか仲間がいません。
どうやったら上忍の襲撃を止められますか?
29: 2020/12/27(日) 23:13:37.63
聞いた感じ>>27に非はないようだし
スプリングとかいうド田舎の世逃げ国を潰したら?
ついでに大麻ぐらいでガタガタぬかすところも潰そう
スプリングとかいうド田舎の世逃げ国を潰したら?
ついでに大麻ぐらいでガタガタぬかすところも潰そう
30: 2020/12/27(日) 23:15:38.53
>>27
邪悪な存在だしピーラーマシンに身を捧げて来世では品行方正に過ごす様にしてみると落ち着くかも
邪悪な存在だしピーラーマシンに身を捧げて来世では品行方正に過ごす様にしてみると落ち着くかも
37: 2020/12/28(月) 05:17:59.20
>>27
キャラ鍛えるためなのに偶然とは言えティンフィスト倒せているなら十分強いのでは?
理由はわからないけど、皮がやってくるのはRP的においしい
バニラだと使い道がないので、modで皮装備増やしてお洒落野盗を目指すのはどうだろう?
キャラ鍛えるためなのに偶然とは言えティンフィスト倒せているなら十分強いのでは?
理由はわからないけど、皮がやってくるのはRP的においしい
バニラだと使い道がないので、modで皮装備増やしてお洒落野盗を目指すのはどうだろう?
28: 2020/12/27(日) 23:13:03.37
諦めろ未所属
お前は世界の敵になったんだ
お前は世界の敵になったんだ
31: 2020/12/28(月) 00:00:55.20
お洒落に内壁に拘ったり敢えて斜めに置いたりすると一見余裕で通れそうでも引っかかるわね
32: 2020/12/28(月) 00:46:18.17
『kenshi 加藤純一MOD』
(0:40~放送開始)
tp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
(0:40~放送開始)
tp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
33: 2020/12/28(月) 02:06:40.85
だれだよくそ雑魚の宣伝やめろ
35: 2020/12/28(月) 02:16:53.71
ストームハウスはドア横の段差がな
slopelessで地面の高さと合わせれば
歩いて出られる=ハマらないで済むのでオススメ
slopelessで地面の高さと合わせれば
歩いて出られる=ハマらないで済むのでオススメ
36: 2020/12/28(月) 02:18:36.02
大勢で一気にストームハウスを建てようとすると誰か1人はあそこに押し込まれるわ
38: 2020/12/28(月) 05:53:32.68
ゲートに立たせてる門番と砲台番がバカ過ぎる。食料強奪優先する町のヒーロー素通しだし、敵対してないクモ忍者素通しして拠点奥の内政要員襲われるし。
撃つのが先チェック入れると変わるのかね。中立のままでいたい奴も攻撃しそうでやったことないんだけど。
撃つのが先チェック入れると変わるのかね。中立のままでいたい奴も攻撃しそうでやったことないんだけど。
39: 2020/12/28(月) 08:17:21.87
これmod入れるの前提?
40: 2020/12/28(月) 08:24:53.60
その人次第
41: 2020/12/28(月) 08:28:35.96
バニラでも面白い?
42: 2020/12/28(月) 08:44:45.02
四の五の言わないで買え
43: 2020/12/28(月) 08:55:16.02
というかバニラの方が面白い
しゃぶり尽くしたら入れるけど結構バランスブレイク多いし
しゃぶり尽くしたら入れるけど結構バランスブレイク多いし
44: 2020/12/28(月) 09:50:16.70
リムワールドでもそうだけど収納箱の中身を10倍ぐらいにするMODぐらいは入れといてもいいかもな
45: 2020/12/28(月) 09:56:07.42
物理的にデカい収納箱、いっそ建物として倉庫とか
46: 2020/12/28(月) 10:59:41.35
収納増やすって直球チートじゃん、せいぜいこの辺にしとこうよ
Special Storage Shelf Setup System
お勧めは
Storage:Foul Raw Meat
Nice Map [Tpg]
Special Storage Shelf Setup System
お勧めは
Storage:Foul Raw Meat
Nice Map [Tpg]
47: 2020/12/28(月) 11:22:28.41
別に収納mod教えてくれなんて奴は一人もいないが
48: 2020/12/28(月) 11:30:35.39
UIとか見た目系MODならゲームバランス変わらないから気にせず使えるんでない?
49: 2020/12/28(月) 11:37:53.38
たまにチート系入れたりバニラに戻ったりして好きに楽しめ
50: 2020/12/28(月) 11:51:43.87
色々試して結局256 Recruitment Limitだけになる
51: 2020/12/28(月) 11:58:01.85
52: 2020/12/28(月) 12:07:43.00
>>51
すげぇ戦争感
すげぇ戦争感
53: 2020/12/28(月) 12:08:01.18
>>51
もはや軍隊w
もはや軍隊w
54: 2020/12/28(月) 13:03:57.22
>>51
さりげなくガットの人混ざってるし
さりげなくガットの人混ざってるし
58: 2020/12/28(月) 14:15:00.13
>>51
どれだけハイスペックだろうとカクカクしてそう
どれだけハイスペックだろうとカクカクしてそう
83: 2020/12/28(月) 23:23:57.49
>>58
7700k GTX1080Ti
グラフィックすべて最大にしたら最低で23FPSだった
>>66
見えてる範囲の畑が全て 麦とサボテンのみ
https://i.imgur.com/qSTbht2.jpg
これで少しずつダストウィッチが余るくらい
7700k GTX1080Ti
グラフィックすべて最大にしたら最低で23FPSだった
>>66
見えてる範囲の畑が全て 麦とサボテンのみ
https://i.imgur.com/qSTbht2.jpg
これで少しずつダストウィッチが余るくらい
86: 2020/12/29(火) 00:35:21.52
>>83
うぉー…これは国だね。こんな大農園作ってみたいわ。
うぉー…これは国だね。こんな大農園作ってみたいわ。
97: 2020/12/29(火) 10:36:56.04
>>94
大丈夫、週一でミートラップが出る
それだけが慰め……
大丈夫、週一でミートラップが出る
それだけが慰め……
89: 2020/12/29(火) 01:19:11.30
>>83
この場所ってパープルサンドかな?
ストーブの賭場やシェムのような気もしてきて気になって仕方がない
誰かkenshiの風景当てに自信のある人いたら教えて
この場所ってパープルサンドかな?
ストーブの賭場やシェムのような気もしてきて気になって仕方がない
誰かkenshiの風景当てに自信のある人いたら教えて
90: 2020/12/29(火) 01:25:08.49
>>89
ジ・アイの南だよ
ウェイステーションと眼窩の中間にある
ジ・アイの南だよ
ウェイステーションと眼窩の中間にある
93: 2020/12/29(火) 08:31:10.82
>>83
麦農場いいなーパン作って余りはグロッグに回して金稼ぎと良いこと尽くしで隙がないkoufuだなんて言われるけど俺にとってはnoufuだわ
サザンハイブソルジャー奴隷って本当にいるんだなガット北の奴隷農場行ったら売られてた仲間にはならなかったけどな
麦農場いいなーパン作って余りはグロッグに回して金稼ぎと良いこと尽くしで隙がないkoufuだなんて言われるけど俺にとってはnoufuだわ
サザンハイブソルジャー奴隷って本当にいるんだなガット北の奴隷農場行ったら売られてた仲間にはならなかったけどな
66: 2020/12/28(月) 18:14:24.49
>>51
食料の維持とかすっげぇ気になるほどの規模
食料の維持とかすっげぇ気になるほどの規模
55: 2020/12/28(月) 13:23:55.19
収納箱はべつにバニラでも数増やすだけでできるからチートではないとは思うが、便利系だな
まあカバン無制限とかは手緩いけど
まあカバン無制限とかは手緩いけど
56: 2020/12/28(月) 13:24:05.54
久々にやろうと思うけどジェネシスってどうなん?バニラよりおもろい?
57: 2020/12/28(月) 14:13:33.58
ラーメンの味変みたいなもん
67: 2020/12/28(月) 18:36:21.10
>>59
お前は10歳の時に何をしていた?
オレは重鎧に身を包んでゴリロと戦っていた
お前は10歳の時に何をしていた?
オレは重鎧に身を包んでゴリロと戦っていた
73: 2020/12/28(月) 19:48:04.72
>>67
俺も色欲に駆られたゴリロと取っ組み合いをしたよ
俺も色欲に駆られたゴリロと取っ組み合いをしたよ
77: 2020/12/28(月) 20:59:03.50
>>73
おじいちゃんまたその話?お薬飲んでとっとと寝なさいよ
おじいちゃんまたその話?お薬飲んでとっとと寝なさいよ
110: 2020/12/29(火) 14:42:43.36
>>73
ふと思ったんだけど動物の方じゃなくて盗賊団と飲んだって事では?
ふと思ったんだけど動物の方じゃなくて盗賊団と飲んだって事では?
60: 2020/12/28(月) 17:01:32.21
素材系は収用数増やさないと煩わしいし見栄え悪い
まぁそれも好みの問題だが
まぁそれも好みの問題だが
61: 2020/12/28(月) 17:50:40.73
ショートクリーバーが怖い
見た目長剣なのにエッジ1だと19kgもするショートクリーバーが怖い
見た目長剣なのにエッジ1だと19kgもするショートクリーバーが怖い
63: 2020/12/28(月) 17:55:53.07
バニラは簡単に金稼げちゃうのを
たくさん持てないようにしたり店の金が少なかったりで
ブレーキかけてるとこあるからな
その辺の制限取っ払うと賞金首捕まえるのがアホらしくなるくらい簡単に稼げる
たくさん持てないようにしたり店の金が少なかったりで
ブレーキかけてるとこあるからな
その辺の制限取っ払うと賞金首捕まえるのがアホらしくなるくらい簡単に稼げる
64: 2020/12/28(月) 18:02:52.76
丁度、裸のアイツさんの動画がジェネシスやってるから見てみるのも一つの手である
65: 2020/12/28(月) 18:04:37.62
賞金首は友好度を稼ぐ手段ではないのか
68: 2020/12/28(月) 18:40:06.71
自動サイロなんかのINPUT数を増やすのはチート系ですかね…?タスク登録したキャラがずっとウロウロしてるの見ると自動化の意味ないじゃんと思ってしまう
69: 2020/12/28(月) 18:59:10.34
サイロ自体のinput数増やしても
1消費される毎にキャラが届けに行っちゃうから
そこのAI改善せんと同じことかと
1消費される毎にキャラが届けに行っちゃうから
そこのAI改善せんと同じことかと
78: 2020/12/28(月) 21:13:31.66
>>69
収納容器の数量よりも大きなINPUT数ならいけるかな、と
>>70
せっかく自動化したので休ませてあげたい(別の仕事をさせたい)
>>71
グロッグ作らないなら麦のまま保存する必要ないですもんね、試してみます
収納容器の数量よりも大きなINPUT数ならいけるかな、と
>>70
せっかく自動化したので休ませてあげたい(別の仕事をさせたい)
>>71
グロッグ作らないなら麦のまま保存する必要ないですもんね、試してみます
70: 2020/12/28(月) 19:03:09.38
手動機械の方が入出力をちゃんと世話してくれるから鉄板加工機なんかは手動&高速化させてる
71: 2020/12/28(月) 19:03:36.14
自動サイロに入れる係は無しにして、麦の容器は設置しない
すると麦の収穫係が畑から溢れた分だけサイロに放り込んでくれる
すると麦の収穫係が畑から溢れた分だけサイロに放り込んでくれる
75: 2020/12/28(月) 20:14:26.09
>>72
これくらいの時期が一番楽しいよね
これくらいの時期が一番楽しいよね
76: 2020/12/28(月) 20:46:10.38
>>75
そして傭兵を雇って拠点警備させたら何の襲撃も来ない
せいぜい野良餓えた野盗ぐらい
そして傭兵を雇って拠点警備させたら何の襲撃も来ない
せいぜい野良餓えた野盗ぐらい
74: 2020/12/28(月) 20:07:38.98
リバースを通ると、町判定だから、この町から出ていけビースト!リバース送りにするぞ!とか言われて受ける。お前のいるところはリバースじゃないんか
79: 2020/12/28(月) 21:31:21.35
にじみ出る暗黒企業感
80: 2020/12/28(月) 21:51:40.88
ジェネシスでブラックドラゴン忍者拠点めっちゃ強化されてるな
メイトウ取りに行ったら、チャド・クリフォードの中堅と新人二人ナルコ送りにされた上に
結局勝てなくて逃げ帰ってきたわ
メイトウ取りに行ったら、チャド・クリフォードの中堅と新人二人ナルコ送りにされた上に
結局勝てなくて逃げ帰ってきたわ
82: 2020/12/28(月) 23:09:17.98
LivingWorldのおかげか、ブラドラ忍者から
トップ2人誘拐したらシノビ盗賊団の拠点になってて
喜ばしい
トップ2人誘拐したらシノビ盗賊団の拠点になってて
喜ばしい
84: 2020/12/28(月) 23:25:19.83
でかい街というか、城塞農場みたいだな
85: 2020/12/28(月) 23:43:48.25
超絶強化版ガット北の奴隷農場感
88: 2020/12/29(火) 01:04:58.82
そのうち反乱起きそう
91: 2020/12/29(火) 05:25:18.55
フォントを変えたくてkenshi_fonts.xml内のフォントファイル名(Exo2-SemiBold.ttfとか)を全部その変えたいフォントファイル名にして、
フォントファイル自体もdata-gui-fontsフォルダに入れたんだけどデフォルトのフォントから変わってくれない。
まだ他に記述変えなきゃならない所がある?
フォントファイル自体もdata-gui-fontsフォルダに入れたんだけどデフォルトのフォントから変わってくれない。
まだ他に記述変えなきゃならない所がある?
92: 2020/12/29(火) 07:12:25.67
ごめん、弄るファイルがそもそも違ってた。
locale > ja_JP > gui > fontsの方のファイルを変えなきゃダメなんだな、これ。
locale > ja_JP > gui > fontsの方のファイルを変えなきゃダメなんだな、これ。
95: 2020/12/29(火) 09:46:16.96
鉱石掘させるとたまに掘らずに
変な動きするのは仕様なのかな
拠点の格納庫に向かってしまう
命令は切ってる筈なんだけど
変な動きするのは仕様なのかな
拠点の格納庫に向かってしまう
命令は切ってる筈なんだけど
96: 2020/12/29(火) 10:03:57.92
>>95
鉱石をインベントリに持ってると先に容器にしまってから掘り始める
鉱石をインベントリに持ってると先に容器にしまってから掘り始める
105: 2020/12/29(火) 13:27:43.74
>>96
ありがとう、容器は解体した方がいいねこれ
ありがとう、容器は解体した方がいいねこれ
98: 2020/12/29(火) 11:18:11.27
UC徴税は侍が「ひっでえ集落だな」って煽ってくるのが一番ウザい
傑作防具が人数分完成したら見てろよ下衆どもめ
傑作防具が人数分完成したら見てろよ下衆どもめ
101: 2020/12/29(火) 12:25:09.55
>>98
ひっでえ未所属だな
ひっでえ未所属だな
102: 2020/12/29(火) 12:38:02.23
>>98
そんなことしなくても
ガットやブラックゴリロ数匹捕まえてきて
奴らが来た時に放し飼いにすれば
勝手にいなくなるぞ
そんなことしなくても
ガットやブラックゴリロ数匹捕まえてきて
奴らが来た時に放し飼いにすれば
勝手にいなくなるぞ
123: 2020/12/29(火) 19:31:45.25
>>102
ひっでぇ集落だな
ひっでぇ集落だな
99: 2020/12/29(火) 11:35:24.93
【ジャニーズ】手越祐也 「夢を持って事務所独立した人がテレビ番組降板させられる。納得いかない」
100: 2020/12/29(火) 11:35:42.48
【芸能】福田萌、オリラジ船出を応援&シンガポール移住を報告 吉本興業に「感謝の気持ちでいっぱい」
103: 2020/12/29(火) 12:44:06.31
あの広大なガットを捕まえるだなんてとんでもねえフラットスキンだ
104: 2020/12/29(火) 12:56:53.98
カメラが東西南北どの方角を向いてるか表示できるコンパス的なMODってある?
マップ開けば自キャラが向いてる方角は分かるけど、それはあまりに……。
マップ開けば自キャラが向いてる方角は分かるけど、それはあまりに……。
106: 2020/12/29(火) 13:46:18.86
マップイコールカメラじゃなかったっけか
107: 2020/12/29(火) 13:48:20.92
おい傭兵4,000cやるからちょっと来い
もうすぐアイゴアとか言うのが来るらしいから前衛頼むわ
()
もうすぐアイゴアとか言うのが来るらしいから前衛頼むわ
()
108: 2020/12/29(火) 13:53:33.50
徴税人に支払った金は彼らの装備で賄い、肉はビークシングに食わせればよい
111: 2020/12/29(火) 14:45:09.20
ゴリロ盗賊がいるなら
犬盗賊ヤギ盗賊ガル盗賊ビークシング盗賊団がいたっていいじゃないかという気がしてきた
犬盗賊ヤギ盗賊ガル盗賊ビークシング盗賊団がいたっていいじゃないかという気がしてきた
117: 2020/12/29(火) 17:07:22.74
>>111
ガッターならジェネシスにいるな
ガッターならジェネシスにいるな
112: 2020/12/29(火) 14:50:48.50
今人狩りの拠点に行ったら奴隷商人が閉まってた門叩いて中に入って人狩りに殴られてた
こいつら同盟関係じゃなかったのかって初めて知ったわ…
こいつら同盟関係じゃなかったのかって初めて知ったわ…
113: 2020/12/29(火) 14:54:26.18
初期状態では同盟だけど
NPC勢力同士でも何かあれば関係悪化はするからな
NPC勢力同士でも何かあれば関係悪化はするからな
114: 2020/12/29(火) 14:55:49.00
門叩いて入ったのが悪化の原因かな?こっちとしては見てて楽しいけど
115: 2020/12/29(火) 16:05:28.79
ミラージュ砦に行ったらウエスタンハイブがなぜか戦っててロードミラージュ一行を壊滅させつつパトロールと称して砦を乗っ取ってたのは笑った
多分不法侵入して敵対したのかな?
多分不法侵入して敵対したのかな?
116: 2020/12/29(火) 16:12:41.09
キャラバン系の部隊ってよそのロケーションにも平気で入っていくからなあ・・・
盗賊のキャンプやらクラル戦士団のアジトもよく蹂躙されてる
盗賊のキャンプやらクラル戦士団のアジトもよく蹂躙されてる
118: 2020/12/29(火) 18:04:41.77
119: 2020/12/29(火) 18:11:06.35
やるやる
120: 2020/12/29(火) 18:20:13.58
筋力29基礎スキル25未満のブラッドレイダーの奴隷を解放したら仲間になった
仲間にできるかの可否って合計値なのかね
仲間にできるかの可否って合計値なのかね
121: 2020/12/29(火) 18:21:54.01
これだから未所属は・・・
122: 2020/12/29(火) 18:35:35.32
正直皮剥機って酷すぎてサヴァンと襲撃に来た盗賊の後始末以外で使った事無い
124: 2020/12/29(火) 19:32:22.84
前スレでダスキン攻略後にブラドラ忍者にボコされたので
もう一度ロードして攻略、
今度は刀の利がなくなるよう屋外で
回復しつつやったら勝利
勢いに乗ってHN施設に凸って奴隷解放、
これは行けるんじゃね?と虐待の塔に凸って全滅、
相変わらずこの世界はお調子者に厳しい
もう一度ロードして攻略、
今度は刀の利がなくなるよう屋外で
回復しつつやったら勝利
勢いに乗ってHN施設に凸って奴隷解放、
これは行けるんじゃね?と虐待の塔に凸って全滅、
相変わらずこの世界はお調子者に厳しい
125: 2020/12/29(火) 19:47:07.07
シェクって皮剥に敵対されないんだな
仲間扱いされたわ
仲間扱いされたわ
126: 2020/12/29(火) 19:56:28.77
シェクとハイブは生身だけどスケルトンみたいなもんだから関わりたくない
信じられるのは同じ人間だけだぞ兄弟
信じられるのは同じ人間だけだぞ兄弟
128: 2020/12/29(火) 20:34:39.83
>>126
勝手に嫌っていろ、オクランの犬共。人間は力も持久力も弱いから一緒にするな。フン
勝手に嫌っていろ、オクランの犬共。人間は力も持久力も弱いから一緒にするな。フン
127: 2020/12/29(火) 20:23:32.04
United Nation
129: 2020/12/29(火) 20:56:11.79
そんなことより俺のカニちゃん見てくれよ
130: 2020/12/29(火) 20:58:35.32
皮が欲しくないから見逃されるけど敵対するとハイブとシェクもしっかり皮にされる
132: 2020/12/29(火) 21:06:09.43
ハイブの皮膚ってどんな質感なんだろ
勝手に甲虫みたいなもんだと思ってたけど剥げるってことは柔らかいのかな
勝手に甲虫みたいなもんだと思ってたけど剥げるってことは柔らかいのかな
135: 2020/12/29(火) 21:49:15.80
>>132
どこで見たかは忘れたけどシリコン質だとか何とか…
あとピアの治療セリフによると血液などの体液がかなり少なく、粘性が高いらしい
クソ訳すぎて解りづらいけど人間とハイブの身体構造が違いすぎて困惑するセリフがある
どこで見たかは忘れたけどシリコン質だとか何とか…
あとピアの治療セリフによると血液などの体液がかなり少なく、粘性が高いらしい
クソ訳すぎて解りづらいけど人間とハイブの身体構造が違いすぎて困惑するセリフがある
133: 2020/12/29(火) 21:13:52.53
MODにあったフィッシュマンスタートが地獄すぎて笑ってる
フィッシュマンや商人やテクハンに最初から敵対されてるってもうどうすりゃいいんだ
モウンまで逃げてやられたら檻への出入りを繰り返す日々
フィッシュマンや商人やテクハンに最初から敵対されてるってもうどうすりゃいいんだ
モウンまで逃げてやられたら檻への出入りを繰り返す日々
134: 2020/12/29(火) 21:32:13.22
大抵の勢力怒らせるとして、襲撃が一番キツい拠点場所ってどこなんだろ
うざい国全部滅ぼして引っ越しする予定だから新居ぐちゃぐちゃにされたい
うざい国全部滅ぼして引っ越しする予定だから新居ぐちゃぐちゃにされたい
138: 2020/12/29(火) 23:08:28.58
>>134
両ハイブ女王+テングを自拠点に監禁しとけば程よくご訪問してくれるよ
両ハイブ女王+テングを自拠点に監禁しとけば程よくご訪問してくれるよ
136: 2020/12/29(火) 22:41:37.87
ハイブ逃亡者スタートのテキストにある
>分泌物減退またはビークシングによって命を落とさなければ~
ってとこの分泌物減退ってのは何なんだろ
>分泌物減退またはビークシングによって命を落とさなければ~
ってとこの分泌物減退ってのは何なんだろ
141: 2020/12/30(水) 00:19:54.40
>>140
私は、32門のハープーンで滅多撃ちにしました
弁慶どころかソニック顔負けの針ネズミが出来上ったよ!
私は、32門のハープーンで滅多撃ちにしました
弁慶どころかソニック顔負けの針ネズミが出来上ったよ!
143: 2020/12/30(水) 00:37:29.19
フェロモン切れで思考がゾンビ化したのがフォグメンなんじゃないかな
144: 2020/12/30(水) 01:12:18.22
でもゾンビ化とか本能って言うには統率取れすぎてるし行動が宗教的なんだよな
クイーンとは別の何かに影響を受けた結果なんだろうか
クイーンとは別の何かに影響を受けた結果なんだろうか
145: 2020/12/30(水) 01:52:14.07
テクハンさん、酒場での巻き込み敵対が辛すぎる
調停者modとか無いのだろうか
調停者modとか無いのだろうか
149: 2020/12/30(水) 08:05:59.08
>>145
適当なAll1奴隷を購入→仲間になったらスキマーとかに突っ込ませて昏倒させる→解雇してから奴隷商マッチポンプ
はいかがか
適当なAll1奴隷を購入→仲間になったらスキマーとかに突っ込ませて昏倒させる→解雇してから奴隷商マッチポンプ
はいかがか
151: 2020/12/30(水) 12:05:52.45
>>149
なるほどー!
でも奴隷商とはガチ敵対してしまってますわ。。。
なるほどー!
でも奴隷商とはガチ敵対してしまってますわ。。。
146: 2020/12/30(水) 02:07:44.49
ハイブは上位者、通常はクイーンにコントロールされた状態が正常だが、何かのエラーでその制御から外れた上で上手いこと自我を獲得できたものがビープやらのハイブレス
フォグマンは自我は獲得できなかったが制御は外れ、しかし上位者が必要という非常に不安定な状態になった。そこで本能であるを食事そのものを崇拝対象にして自己を辛うじて保っている。というでっち上げはどうか
フォグマンは自我は獲得できなかったが制御は外れ、しかし上位者が必要という非常に不安定な状態になった。そこで本能であるを食事そのものを崇拝対象にして自己を辛うじて保っている。というでっち上げはどうか
148: 2020/12/30(水) 07:51:48.73
>>146
新たな意見だ
個人的には頭が壊れて体だけ生きてるフォグクイーンがエラーハイブを産み続けて食料を集めてると思ってる
新たな意見だ
個人的には頭が壊れて体だけ生きてるフォグクイーンがエラーハイブを産み続けて食料を集めてると思ってる
150: 2020/12/30(水) 08:51:35.97
>>148
サザン、ウェスタンハイブは女王を失うとフォグマンになるからちょっと違う気がする
ウェスタンはともかくサザンハイブはフォグマンが移り住むにしては飛び地すぎるし
サザン、ウェスタンハイブは女王を失うとフォグマンになるからちょっと違う気がする
ウェスタンはともかくサザンハイブはフォグマンが移り住むにしては飛び地すぎるし
163: 2020/12/30(水) 17:04:15.76
>>146
この目線がすごくしっくり来る。良い目してるわ
この目線がすごくしっくり来る。良い目してるわ
147: 2020/12/30(水) 03:36:01.80
ふと気がついたんだけど、選択中のキャラクターはMAP上の○の色がちょっと明るくなるらしい
152: 2020/12/30(水) 12:23:42.99
Forgotten BuildingsとMore Buildingって作れる建物自体は両MODでもしかして殆ど同じなのか?
両方使うんじゃなくて、どちらか一方にした方がいいんだろうか?
両方使うんじゃなくて、どちらか一方にした方がいいんだろうか?
153: 2020/12/30(水) 12:29:50.98
Forgotten Buildingsの方に注意書きがあったわ。
なるべくどちらか片方にした方がいいみたい。
併用するなら、More Buildingの個別MODの方としろと。
なるべくどちらか片方にした方がいいみたい。
併用するなら、More Buildingの個別MODの方としろと。
154: 2020/12/30(水) 13:02:21.68
Forgotten Builidingsのスワンプ足場には上に家具を置けるバージョンがあるしメタルウォールハウスは鉄板だけで作れる
More Buildingでは門や壁や建物のサイズ違いのやつが作れる などちょこちょこ違いはある
長いことForgotten BuilidingsとMore Building(HWB)混ぜて使ってるがクラッシュとかセーブ壊れるとかの致命的な問題は起きていないな
建築リストや研究リストが煩雑になるのと両方混ぜて拠点作ってるから気軽に外せないけど
More Buildingでは門や壁や建物のサイズ違いのやつが作れる などちょこちょこ違いはある
長いことForgotten BuilidingsとMore Building(HWB)混ぜて使ってるがクラッシュとかセーブ壊れるとかの致命的な問題は起きていないな
建築リストや研究リストが煩雑になるのと両方混ぜて拠点作ってるから気軽に外せないけど
155: 2020/12/30(水) 14:27:01.48
http://dotup.org/uploda/dotup.org2346415.jpg.html
どこかに家建てたいって放浪して南の奴隷農場の北でこういう場所いいなぁ…って思っても資源何もないな
結局近くのウェイステーションにあった家の残骸修繕してのんびり研究進めながら酒を売りに行く生活してる
どこかに家建てたいって放浪して南の奴隷農場の北でこういう場所いいなぁ…って思っても資源何もないな
結局近くのウェイステーションにあった家の残骸修繕してのんびり研究進めながら酒を売りに行く生活してる
156: 2020/12/30(水) 14:35:48.02
あの離れ小島でハイブを生んでるんだとしたら、ビープが運動も水泳も1なのはおかしい
157: 2020/12/30(水) 15:05:32.65
別のハイブに運ばれるのかもしれない
158: 2020/12/30(水) 15:10:27.02
もしかしてビープってかなりIQ高い?
159: 2020/12/30(水) 16:34:26.02
始めてみたけど何していいかわからず途方にくれてる。終わり方もわからん
161: 2020/12/30(水) 17:02:32.68
>>159
このゲームに目的も終わりも始まりも無いよ。人生と同じで、生きる目的を持つことさ。
このゲームに目的も終わりも始まりも無いよ。人生と同じで、生きる目的を持つことさ。
160: 2020/12/30(水) 16:45:06.08
終わりはない
162: 2020/12/30(水) 17:04:15.44
裏で別働隊を長距離移動させるのはやめた方がいいな
操作キャラは表で動かしてる時と同様に読み込み停止が入るのにNPCは普通に動けるから敵対NPCと鉢合わせてたら移動命令判定のせいで一方的に殴られる
操作キャラは表で動かしてる時と同様に読み込み停止が入るのにNPCは普通に動けるから敵対NPCと鉢合わせてたら移動命令判定のせいで一方的に殴られる
165: 2020/12/30(水) 17:38:15.43
【朗報】ワイ未所属、ホモと和解する
フェニックスの手足をピーラーした後治療するだけで和解できるとかHNは優しいなぁ
フェニックスの手足をピーラーした後治療するだけで和解できるとかHNは優しいなぁ
166: 2020/12/30(水) 18:18:00.55
フェニックス欠損とか聞き飽きたぞ
もっと奇抜なプレイ報告を頼むわ
もっと奇抜なプレイ報告を頼むわ
167: 2020/12/30(水) 18:21:16.52
じゃあフェニックスの周りの兵を全部義肢にするか
168: 2020/12/30(水) 18:26:30.24
エセタ欠損させてまともに振り回せるようにしてみるとか
169: 2020/12/30(水) 18:48:32.78
各派閥の長を奴隷市場に放り込んで豪華な奴隷ばかりにするってのが浮かんだ
でも下手に反乱したら素手で奴隷商全滅させそうだな
でも下手に反乱したら素手で奴隷商全滅させそうだな
170: 2020/12/30(水) 18:51:05.58
放浪スケルトン見かけると反射的に仲間にしてしまうな
171: 2020/12/30(水) 18:58:31.18
フェニックスの四肢にそれぞれハイブシェクスケルトンフィッシュマンの腕つけて最強生物作ったら面白いなとか思ったけどもうMODでありそう
172: 2020/12/30(水) 19:14:11.51
MODで追加されたメイトウ重武器持ちのフィッシュマンをハブで仲間になった古参スケルトンとアグヌで何とか倒せた
多対一でジャイアントキリングするのもこのゲームの醍醐味だなと思う
多対一でジャイアントキリングするのもこのゲームの醍醐味だなと思う
173: 2020/12/30(水) 19:15:02.06
FCSでかわいい下着MODの防具保護率とか耐性をいじってますが耐斬撃や斬撃効率はどこの欄にありますか?
176: 2020/12/30(水) 19:27:38.48
>>174
あれって奴隷商に扮して潜入、
鍵開けして敢えて侍にボコらせ気絶させ担ぐ、
そのまま外に持ち出して寝袋回復させたら
仲間になるっけ?
あれって奴隷商に扮して潜入、
鍵開けして敢えて侍にボコらせ気絶させ担ぐ、
そのまま外に持ち出して寝袋回復させたら
仲間になるっけ?
177: 2020/12/30(水) 19:34:03.58
>>176
それだと逃げるね
自分がやった例だと檻だけ開けて担いだ後安全な場所で下ろしてから逃げる前に筋力高いキャラで枷をこじ開ければ少なくともルディンは専用台詞言って仲間になったよ
それだと逃げるね
自分がやった例だと檻だけ開けて担いだ後安全な場所で下ろしてから逃げる前に筋力高いキャラで枷をこじ開ければ少なくともルディンは専用台詞言って仲間になったよ
184: 2020/12/30(水) 21:29:11.83
>>177
開放しても100パーじゃないのとボコられたり担いだりで思った様にai発動しない時あるからセーブロード推奨
開放しても100パーじゃないのとボコられたり担いだりで思った様にai発動しない時あるからセーブロード推奨
175: 2020/12/30(水) 19:24:36.40
解雇した仲間が手近なNPC勢力に就職するMODを使えば何か面白い遊びができそうな気がする
フェニックスの取り巻きを1人ずつスケルトンに入れ替えていくとか
フェニックスの取り巻きを1人ずつスケルトンに入れ替えていくとか
179: 2020/12/30(水) 19:43:01.26
ボコらせずそのまま担げばいいんかな、
後で試してみたい
後で試してみたい
180: 2020/12/30(水) 20:08:04.42
これ長くプレイしてるとゲームがカクカクするな
リセットしたら直ったけど
リセットしたら直ったけど
181: 2020/12/30(水) 20:27:44.93
ここだけの話さ・・・
メイトウを作った「クロス」ってダサくね?
厨二かよ
エッジウォーカーを見習えよ
メイトウを作った「クロス」ってダサくね?
厨二かよ
エッジウォーカーを見習えよ
183: 2020/12/30(水) 21:15:26.57
あちらの文化に日本の文化視点でいちゃもんつけてもなあ
185: 2020/12/30(水) 21:36:40.91
6連ハープーンができたので付けてみたけど重装相手だとそんなに強くない?
それとも門の至近距離に付けてショットガンみたいな運用したほうが良いのかな
それとも門の至近距離に付けてショットガンみたいな運用したほうが良いのかな
189: 2020/12/30(水) 23:33:12.53
>>185
失血ダウン狙いならいいかもだけど、一発一発が軽めだから
ハープーン耐性の高い重装の敵にはいちいち軽減されてあんまダメージ通らないんだと思う
うちは単発やダブルバレルと混ぜて設置してるわ
失血ダウン狙いならいいかもだけど、一発一発が軽めだから
ハープーン耐性の高い重装の敵にはいちいち軽減されてあんまダメージ通らないんだと思う
うちは単発やダブルバレルと混ぜて設置してるわ
192: 2020/12/31(木) 00:17:49.02
>>185
誤射しても腕がもげないというメリットがある
一方的に撃ち込めるなら、まさに逆の理由で単発銃のほうが強いね
誤射しても腕がもげないというメリットがある
一方的に撃ち込めるなら、まさに逆の理由で単発銃のほうが強いね
186: 2020/12/30(水) 21:58:50.19
シェクの調停者ってワールドエンド以外なら道駅にいるって書いてありましたが、どこかわかりますか?
ワールドエンドはMODで町が上書きされていないっぽい。
ワールドエンドはMODで町が上書きされていないっぽい。
187: 2020/12/30(水) 22:12:34.52
バニラではウェイステーションの調停者は特定の派閥の奴が特定の場所に確実に出現するように設定されてない
だから3か所のウェイステーションのどこにも望みの派閥の調停者がいない場合もありうる
だから3か所のウェイステーションのどこにも望みの派閥の調停者がいない場合もありうる
197: 2020/12/31(木) 03:07:10.85
>>187
やっとみつけた テクハン敵だから特攻してボコられながらなんとか金払って敵対解除でけた
バグます持ってけば一気に同盟だ
やっとみつけた テクハン敵だから特攻してボコられながらなんとか金払って敵対解除でけた
バグます持ってけば一気に同盟だ
188: 2020/12/30(水) 22:41:16.86
へー、スタック攻略の時に雇った傭兵が仲間になった
敗北して捕まってたところを解放してたんだけど、シェク王国領になったスタックに立ち寄ったら話しかけてきて仲間にできた
1000時間以上やっててこれ初めて見た
敗北して捕まってたところを解放してたんだけど、シェク王国領になったスタックに立ち寄ったら話しかけてきて仲間にできた
1000時間以上やっててこれ初めて見た
190: 2020/12/30(水) 23:43:34.02
これ思ってたのと全然違ったけどなんかいいかも
191: 2020/12/30(水) 23:52:53.73
ようこそ兄弟
193: 2020/12/31(木) 00:20:42.91
ダブルハープーンにしてたが単発のがええの?
194: 2020/12/31(木) 00:23:42.54
とはいえそれを作れるころにはステータスも装備も揃っているから誤射の心配も誤射による被害も気にするほどじゃないという
195: 2020/12/31(木) 02:19:41.44
ほぼ白刃戦援護したり動物気絶させる専用か
イカれた設計図とか言うから期待したけど一番人道的な武器なんだな
一瞬で四肢全部吹き飛ぶ光景期待したんだけどなあ
イカれた設計図とか言うから期待したけど一番人道的な武器なんだな
一瞬で四肢全部吹き飛ぶ光景期待したんだけどなあ
198: 2020/12/31(木) 03:15:38.54
今更鈍器の良さが分かってきた
狼牙棒さえありゃ砂漠からアッシュランドまでイケる!
狼牙棒さえありゃ砂漠からアッシュランドまでイケる!
199: 2020/12/31(木) 07:26:27.17
年越しにおすすめの拠点はガット!
200: 2020/12/31(木) 08:46:53.49
元旦は
1スプリングのお山
2ビークシング
3グリーンフルーツ
の夢を見ると縁起がいいと言われている
1スプリングのお山
2ビークシング
3グリーンフルーツ
の夢を見ると縁起がいいと言われている
203: 2020/12/31(木) 09:21:00.24
>>200
語呂悪すぎて草
語呂悪すぎて草
205: 2020/12/31(木) 10:09:41.00
>>203
けどあの世界で富士鷹茄子に相当する物ってもな
1マウントフジ2フェニックス3…
3は思いつかない
けどあの世界で富士鷹茄子に相当する物ってもな
1マウントフジ2フェニックス3…
3は思いつかない
562: 2021/01/05(火) 00:58:13.94
>>205
グリーンフルーツでいいんでね?
グリーンフルーツでいいんでね?
201: 2020/12/31(木) 08:57:58.78
眼窩のすぐ南に拠点構えてるけど
襲撃後に逃げ帰って眼窩の門前で屯してる奴隷商人をボコっても警報は鳴るけどなぜか一切賞金が付かない
襲撃後に逃げ帰って眼窩の門前で屯してる奴隷商人をボコっても警報は鳴るけどなぜか一切賞金が付かない
202: 2020/12/31(木) 09:19:42.52
警報を鳴らすAIと賞金を懸けるAIは別だからな
206: 2020/12/31(木) 10:12:50.57
ナルコ
207: 2020/12/31(木) 10:16:39.67
ハシシ
208: 2020/12/31(木) 10:20:16.08
ハブ周辺の奴隷狩りは捕まえた奴を何処に連れて行くんだろう
209: 2020/12/31(木) 10:30:32.22
プレイして70時間目にして初めてカメラ角度の上下出来ること知ったわ
大小2つの月を持ってる惑星なんや
大小2つの月を持ってる惑星なんや
210: 2020/12/31(木) 10:56:21.99
Kenshi星のほうが衛星ってクリス自身が言ってた
211: 2020/12/31(木) 11:00:33.38
リバース鉱山の人夫を罪人と女性だけで賄うにも限度があるから秘密裏にHNと奴隷狩りが結託して補充してると妄想してる
212: 2020/12/31(木) 11:05:04.79
https://m.imgur.com/a/EUAS4iW
このステでも仲間になるんだなあ
このステでも仲間になるんだなあ
214: 2020/12/31(木) 11:43:26.62
>>212
リーバー奴隷が最上限ぽいからそれクラスだね、おめでとう
リーバー奴隷が最上限ぽいからそれクラスだね、おめでとう
213: 2020/12/31(木) 11:21:53.83
マシナギア本島めちゃくちゃ固いなこれ
攻め入ってから質量共に負けている事を理解させられたでござる
攻め入ってから質量共に負けている事を理解させられたでござる
215: 2020/12/31(木) 13:54:27.67
ビークシングのモチーフのひとつはキリンらしいけど、キリンを骨格で見るとなるほどそれっぽさある
https://i.imgur.com/xBg04tq.jpg
https://i.imgur.com/xBg04tq.jpg
218: 2020/12/31(木) 14:43:36.09
>>215
恐竜の再現図が学者の空想でしかないって事実に震える
恐竜の再現図が学者の空想でしかないって事実に震える
216: 2020/12/31(木) 14:16:23.95
確かに首長竜ってよりキリンだな
https://i.imgur.com/OnFLlC3.png
https://i.imgur.com/OnFLlC3.png
217: 2020/12/31(木) 14:25:58.63
Steamのカードのビークシングが別物すぎる
219: 2020/12/31(木) 14:46:27.02
そしてこれがネッキングと呼ばれるキリン同士のファイトの様子
https://www.youtube.com/watch?v=wcsVz2jTaWk
https://www.youtube.com/watch?v=wcsVz2jTaWk
224: 2020/12/31(木) 16:51:20.04
>>219
これはガッターの先祖ですわ
これはガッターの先祖ですわ
248: 2020/12/31(木) 21:03:38.98
>>219
お、この動きいいな
気が向いたら作ってみるよ
お、この動きいいな
気が向いたら作ってみるよ
253: 2021/01/01(金) 00:42:21.72
>>219
動画に出てくる王者のキリンのほうが若いキリンより当て方がうまくて「これが王の風格かぁ」と感心してしまった
動画に出てくる王者のキリンのほうが若いキリンより当て方がうまくて「これが王の風格かぁ」と感心してしまった
221: 2020/12/31(木) 16:39:34.57
最初の町で家買ったほうがいいかだけ教えて
222: 2020/12/31(木) 16:43:40.13
いらんぞ
223: 2020/12/31(木) 16:49:24.17
いるぞ
長旅から帰ってきた時とかに懐かしめる
長旅から帰ってきた時とかに懐かしめる
225: 2020/12/31(木) 16:52:14.49
正直どっちでもいいぞ
収納箱つくって中長期的な収集研究の拠点にするなら小屋よりデカイのを買っとけってくらい
収納箱つくって中長期的な収集研究の拠点にするなら小屋よりデカイのを買っとけってくらい
226: 2020/12/31(木) 17:38:56.52
スタート直後に鉱石掘って稼ぐ時にあると楽だよね
227: 2020/12/31(木) 18:03:37.42
家いらんならある程度金貯めたら旅にでたほうがいいの?
236: 2020/12/31(木) 18:38:43.83
>>231
借りまくってリスポ
>>227
好きにしよう、砂場でどう遊ぶかは人次第
借りまくってリスポ
>>227
好きにしよう、砂場でどう遊ぶかは人次第
241: 2020/12/31(木) 18:56:04.15
あ、>>236さんも
230: 2020/12/31(木) 18:18:42.94
優しいなきみたち
俺だったら別ゲーやれって言う
俺だったら別ゲーやれって言う
231: 2020/12/31(木) 18:25:09.87
すみません初心者なのですが
老齢のビークシングの探し方のコツみたいなものってありますか?
モウン近辺をウロウロしてるのですが1匹しか見つからなくて……
老齢のビークシングの探し方のコツみたいなものってありますか?
モウン近辺をウロウロしてるのですが1匹しか見つからなくて……
234: 2020/12/31(木) 18:36:16.94
>>231
老齢は、大人より一回り大きい気がする
探してる目的は知らないけど育てたら?
大人とスパーリングしてれば、老齢になるよ
老齢は、大人より一回り大きい気がする
探してる目的は知らないけど育てたら?
大人とスパーリングしてれば、老齢になるよ
232: 2020/12/31(木) 18:29:19.44
ビークシングの別名を知ってる人が初心者とは思えないが・・・
天然老齢はバニラじゃ一匹限定なんだっけ? 言われてみれば気になる
天然老齢はバニラじゃ一匹限定なんだっけ? 言われてみれば気になる
233: 2020/12/31(木) 18:34:23.91
老齢のビークシングの存在とその力を知っていて、それがモウン周辺に現れることも知ってる
その上ですでに1匹倒しているような初心者がどこにいるのかw
その上ですでに1匹倒しているような初心者がどこにいるのかw
235: 2020/12/31(木) 18:37:16.07
これが初心者だよ
237: 2020/12/31(木) 18:39:26.43
時間経過で育つ養殖老齢は天然モノほど大きくならんのよね クリスの謎のこだわりを感じる
238: 2020/12/31(木) 18:43:13.96
個人的にはボーンフィールド南の海岸の方が見通しいいから年齢200の異常な巨体を探しやすいと思う
人口係数4にして狩りに出よう
人口係数4にして狩りに出よう
240: 2020/12/31(木) 18:53:00.44
>>232-234
>>238
ありがとうございます!
ベッド殴り用なのでその辺のでもよかったのですが、言われてる通り天然モノの方がでかくて格好良かったので探してました
せっかくなので海岸あたりにまで遠征してみようと思います
>>238
ありがとうございます!
ベッド殴り用なのでその辺のでもよかったのですが、言われてる通り天然モノの方がでかくて格好良かったので探してました
せっかくなので海岸あたりにまで遠征してみようと思います
244: 2020/12/31(木) 19:30:19.63
>>240
ベッド殴りするならいちいち探す時間使わずそこらの殴った方が早い
どうせ放置できるし
ベッド殴りするならいちいち探す時間使わずそこらの殴った方が早い
どうせ放置できるし
242: 2020/12/31(木) 19:04:50.46
別に探してない時(フィッシュ島攻略時など)に限って出くわすのが老齢クチバシの嫌なところ
243: 2020/12/31(木) 19:13:29.02
アッシュランドの地下ふかくにに埋没してるあのグニャグニャとねじれ曲がった金属の集合体…
あれは一体なんの遺物だったんだろうか、しかもふたつもあるし最初見つけた時は怖くてたまらなかった
あれは一体なんの遺物だったんだろうか、しかもふたつもあるし最初見つけた時は怖くてたまらなかった
245: 2020/12/31(木) 19:38:51.98
ハブから西に降りたとこの銀色の地面も最初汚染区画かと思ってた
モウン強化MOD入れたけど大差ないな…壁すり抜けてくるのは変わらんし
モウン強化MOD入れたけど大差ないな…壁すり抜けてくるのは変わらんし
246: 2020/12/31(木) 19:42:00.41
人口3倍設定でブラックラグーン→モウン移動中老齢3体に襲われてそのまま操作せず戦わせたら完全武装のスキル60台30人がほぼ壊滅まで追い込まれた
247: 2020/12/31(木) 20:32:28.34
初心者におすすめのザコ敵は老齢ビークシング!
249: 2020/12/31(木) 21:47:56.87
スケルトンとビークシング youtu.be/fn3KWM1kuAw
251: 2021/01/01(金) 00:18:57.25
kenshiの世界じゃチンフィストはいいもん、テングとフェニックスは悪いもん
これジョーシキ。
テングの言うことを聞くなんてとんでもない
これジョーシキ。
テングの言うことを聞くなんてとんでもない
252: 2021/01/01(金) 00:32:39.77
初見で免税のために帝国と同盟組んでたら街で買い物してる味方の四肢いきなり吹っ飛ばされて以来ティンフィストがラスボス
いいやつなんだけど毎回HN滅ぼした後ははあいつ倒すのが最終目的になってしまう
いいやつなんだけど毎回HN滅ぼした後ははあいつ倒すのが最終目的になってしまう
254: 2021/01/01(金) 00:44:28.37
あけましておめでとう人間の兄弟達
ちょっと触ってもいいか?
ちょっと触ってもいいか?
255: 2021/01/01(金) 01:27:33.78
*ゴボゴボ*
256: 2021/01/01(金) 01:31:49.28
テディ…?テディ…
↑このセリフどういう意味なんだろ。英語だと意味分かるのかな
↑このセリフどういう意味なんだろ。英語だと意味分かるのかな
260: 2021/01/01(金) 02:07:07.80
>>256
夜忍び込んでいるときに聞けるが寝言なので特に意味はない
夜忍び込んでいるときに聞けるが寝言なので特に意味はない
258: 2021/01/01(金) 01:55:38.51
筋力・隠密上げ街中シャトルランって手動でマウスをポチポチやらなきゃいけないんだっけ?
自動化というか、2点間を勝手に往復し続けさせる方法って無かったっけ?
どこかでその方法を読んだ気がしてwikiを読み返したけど見つけられなかった。
自動化というか、2点間を勝手に往復し続けさせる方法って無かったっけ?
どこかでその方法を読んだ気がしてwikiを読み返したけど見つけられなかった。
262: 2021/01/01(金) 02:15:59.55
>>258
ショーバタイの街中で裏手の鉱脈採掘タスク入れると辿り着かずに右往左往し続けるってやつ?
バグりやすい経路だとそうなるみたいだが
ショーバタイの街中で裏手の鉱脈採掘タスク入れると辿り着かずに右往左往し続けるってやつ?
バグりやすい経路だとそうなるみたいだが
259: 2021/01/01(金) 02:02:22.44
一時停止してから始点終点を交互にShift(右?)クリックしまくるじゃなかったっけか
しばらくゲーム自体には触れてなくて基本操作があやふやですまん
しばらくゲーム自体には触れてなくて基本操作があやふやですまん
267: 2021/01/01(金) 05:49:00.64
>>259
それだ、サンクス。
しかし、移動先ポインタが消えてしまうのでどれだけ設定したかが分からなくなってしまう。
せめて10個分くらいは表示しておいて欲しかったな。
MODを色々入れて始めたら、銅価格が安くなってしまっててkoufuが辛くてどうやって生計立てようか悩んでる。
それだ、サンクス。
しかし、移動先ポインタが消えてしまうのでどれだけ設定したかが分からなくなってしまう。
せめて10個分くらいは表示しておいて欲しかったな。
MODを色々入れて始めたら、銅価格が安くなってしまっててkoufuが辛くてどうやって生計立てようか悩んでる。
268: 2021/01/01(金) 06:52:35.38
>>267
坑夫は放置で金稼ぎできるからねえ
金稼ぎなんてたくさん方法があるから探すのも乙な物だ
坑夫は放置で金稼ぎできるからねえ
金稼ぎなんてたくさん方法があるから探すのも乙な物だ
261: 2021/01/01(金) 02:13:13.33
年末はモンサンミッシェル行ってきたよ
水が汚いけど赤潮が発生してるのかな?
https://i.imgur.com/7ebsqPK.jpg
船でしか上陸できない要塞モンサンミッシェル
広場の巨大な黄金の像が印象的
https://i.imgur.com/FKz4NSy.jpg
https://i.imgur.com/wGrV32V.jpg
寺院で働く労働者
https://i.imgur.com/47cn77X.jpg
団体観光客
https://i.imgur.com/Ea9I18u.jpg
夜景はこんな感じ
https://i.imgur.com/3sl1r9p.jpg
以上現場から肉王がお届けしました
https://i.imgur.com/kU8CCb0.jpg
水が汚いけど赤潮が発生してるのかな?
https://i.imgur.com/7ebsqPK.jpg
船でしか上陸できない要塞モンサンミッシェル
広場の巨大な黄金の像が印象的
https://i.imgur.com/FKz4NSy.jpg
https://i.imgur.com/wGrV32V.jpg
寺院で働く労働者
https://i.imgur.com/47cn77X.jpg
団体観光客
https://i.imgur.com/Ea9I18u.jpg
夜景はこんな感じ
https://i.imgur.com/3sl1r9p.jpg
以上現場から肉王がお届けしました
https://i.imgur.com/kU8CCb0.jpg
263: 2021/01/01(金) 02:45:47.17
>>261
旅行者か?羨ましいことだ、しかしこの錆びた膝ではどこにも行くことができない......
旅行者か?羨ましいことだ、しかしこの錆びた膝ではどこにも行くことができない......
272: 2021/01/01(金) 09:40:53.91
>>261
全裸で押し寄せる観光客が許されるなんて度量の広い土地なんですね(白目)
全裸で押し寄せる観光客が許されるなんて度量の広い土地なんですね(白目)
264: 2021/01/01(金) 03:28:15.06
傭兵やテクハンをかき分けながらいちいち話しかけるのめんどいから
BARに入ったら大声で「3000でついてくるやつ~?」って言いたい
BARに入ったら大声で「3000でついてくるやつ~?」って言いたい
275: 2021/01/01(金) 11:07:15.63
>>264
なんか草
なんか草
265: 2021/01/01(金) 04:00:43.85 R
Genesisでハブスタートしてみたんだけど、飢えた野盗でさえ装備がしっかりしていて、装備を剥ぎとるとすぐに金がたまる。
バニラのハブだと、物資が何もない僻地でむちゃくちゃ生きづらいって感じがして、理想の土地を求めて放浪の旅に出たくなる。
自分には意外だったんだが、バニラの貧しい世界観は結構いいバランスなんだと思った。
バニラのハブだと、物資が何もない僻地でむちゃくちゃ生きづらいって感じがして、理想の土地を求めて放浪の旅に出たくなる。
自分には意外だったんだが、バニラの貧しい世界観は結構いいバランスなんだと思った。
266: 2021/01/01(金) 04:08:36.66
バランスはいい
しかし初プレイ時のなんだこれ感がすごかった
街といっても何もねえじゃん中身スカスカゲーかよ
と誤解した
しかし初プレイ時のなんだこれ感がすごかった
街といっても何もねえじゃん中身スカスカゲーかよ
と誤解した
269: 2021/01/01(金) 07:17:54.73
装備強化系は制服指定で価格下げないとあかんな
ただそれはそれで拾った装備全部制服なせいで嫌な気分になるんだけど
ただそれはそれで拾った装備全部制服なせいで嫌な気分になるんだけど
270: 2021/01/01(金) 07:49:57.76
気合入れてキャラクリしたキャラが開始数分でカニバルの晩御飯にされた時の虚無感
エクスポートって便利ですね
エクスポートって便利ですね
271: 2021/01/01(金) 09:19:54.14
カニバル(が)ハンター
273: 2021/01/01(金) 10:15:28.58
グラボ1660から3060tiに変えるけどどのくらい変わるかな?
274: 2021/01/01(金) 10:20:54.85
グラボは大軍率いない限りたいして変わらんぞ
276: 2021/01/01(金) 12:00:22.49 R
jrpgと裸mod入れたら、エロと実用性をどう両立するかを考えすぎて気づいたら年越してた
普段のテンプレ防具の組み合わせを変えるきっかけになったし結構面白い
普段のテンプレ防具の組み合わせを変えるきっかけになったし結構面白い
282: 2021/01/01(金) 13:24:15.21
>>281
君よく有能だなって言われない?
まだKenshi世界全然探索してない所ばかりだからこう言うのは助かる
君よく有能だなって言われない?
まだKenshi世界全然探索してない所ばかりだからこう言うのは助かる
284: 2021/01/01(金) 15:08:20.20
>>282
下着MOD入れてFCSで防具カテゴリ変えたりすればエロと実用性の両立が可能だぞ
FCSスレの直近レスにもやり方書いてあるし
下着MOD入れてFCSで防具カテゴリ変えたりすればエロと実用性の両立が可能だぞ
FCSスレの直近レスにもやり方書いてあるし
287: 2021/01/01(金) 15:26:26.80
>>282
ちなみに乳揺れMOD、バスト限界突破、限界突破美形パッチ、シェクヌードは必須だよ
>>284
基本全裸派、または格闘家のバンテージを性能書き換え
やり方は性能を移したい装備とステータス同じにするだけで簡単
ちなみに乳揺れMOD、バスト限界突破、限界突破美形パッチ、シェクヌードは必須だよ
>>284
基本全裸派、または格闘家のバンテージを性能書き換え
やり方は性能を移したい装備とステータス同じにするだけで簡単
277: 2021/01/01(金) 12:00:29.82 R
1660Tiで100人以上+口4倍でやってるけどグラボというかVRAM不足は激しく感じる
278: 2021/01/01(金) 12:11:16.09
遊び方次第では
多拠点兵力分散なら表示されてない拠点処理NPC分も含めて倍々で増えるからCPUとメモリー
一拠点大兵力ならグラボじゃね
味方が誰も居ない所は動いてないから。牢屋に入れた
多拠点兵力分散なら表示されてない拠点処理NPC分も含めて倍々で増えるからCPUとメモリー
一拠点大兵力ならグラボじゃね
味方が誰も居ない所は動いてないから。牢屋に入れた
279: 2021/01/01(金) 12:11:52.70
結局PC更新せずに年越した 10万は節約したな
280: 2021/01/01(金) 12:11:52.84
NPCが外出後全然空腹にならないし
283: 2021/01/01(金) 13:52:30.45
全裸mod入れると酒場の求職お姉さんがちょくちょく全裸なのがちょっとかわいそう
285: 2021/01/01(金) 15:09:01.71
下着MODとバニラ防具の組み合わせによる下着チラたまんねーわ
288: 2021/01/01(金) 15:26:46.42
>>286
為しては無いんだけど、それを使った動画を過去に見たんだ。うろ覚えで申し訳がないけど、自分の牢屋に突っ込んだり、シェク?の牢屋に突っ込んでから仲間にしてた。間違ってたらすまない。
為しては無いんだけど、それを使った動画を過去に見たんだ。うろ覚えで申し訳がないけど、自分の牢屋に突っ込んだり、シェク?の牢屋に突っ込んでから仲間にしてた。間違ってたらすまない。
289: 2021/01/01(金) 15:30:41.97
>>286
フェニックスを遠くに置いた状態でブリスターヒル行けば誘拐扱いにならないかな?
フェニックスを遠くに置いた状態でブリスターヒル行けば誘拐扱いにならないかな?
290: 2021/01/01(金) 15:40:00.65
>>289
ああそうじゃなくて、ホーリーネーション滅ぼしてブリスターヒルの所属も変わってからフェニックスを仲間にしたんだけどなんか
農村がシェク王国に変わったりホーリーネーションのままだったりとバラバラになってさ
これひょっとしてフェニックスを仲間にしたからかと思って
ああそうじゃなくて、ホーリーネーション滅ぼしてブリスターヒルの所属も変わってからフェニックスを仲間にしたんだけどなんか
農村がシェク王国に変わったりホーリーネーションのままだったりとバラバラになってさ
これひょっとしてフェニックスを仲間にしたからかと思って
292: 2021/01/01(金) 15:47:26.72
まあその辺は割り切るしかないんじゃない
本来想定されてない動作をさせてるわけだから
本来想定されてない動作をさせてるわけだから
294: 2021/01/01(金) 15:54:10.92
とりあえず浮浪忍者に渡して部隊から削除したら元に戻ったな
これたぶん本来は同盟組んだ相手とか世界情勢の変化をしてほしくないけど仲間にしたいときに使うんだな
なるほど次から気を付ける
これたぶん本来は同盟組んだ相手とか世界情勢の変化をしてほしくないけど仲間にしたいときに使うんだな
なるほど次から気を付ける
295: 2021/01/01(金) 15:54:47.61
エサタとかモールを仲間にするのなら問題なさそう
298: 2021/01/01(金) 16:00:20.98 R
自分のことをフェニックスと思ってる異常者やんけ
299: 2021/01/01(金) 16:00:59.29 R
炎の守護者を仲間にしてロードフェニックス二世とか名付けてやってるわ
301: 2021/01/01(金) 16:25:08.52
街に近づいたとき(街が読み込まれるとき)に判定されるから
ただ離れた段階ではシュレディンガーの街
ただ離れた段階ではシュレディンガーの街
302: 2021/01/01(金) 16:46:19.15
新年だし国家崩壊させてこよう
303: 2021/01/01(金) 19:05:54.14
占領Modいいわ カニバルの街を壊滅自領化すんのは念願だったからなあ 徘徊は無くならんけど
他廃墟にしかならんかったカタンやらブリンクも自国として維持できるが嬉しい
他廃墟にしかならんかったカタンやらブリンクも自国として維持できるが嬉しい
304: 2021/01/01(金) 19:47:55.92
HNといえばセタを引き渡すとその投獄された場所に天罰部隊が湧くことある
それで浮浪人の村が壊滅したりもするんだけどあれ何かのmodの影響なんじゃろか
それで浮浪人の村が壊滅したりもするんだけどあれ何かのmodの影響なんじゃろか
305: 2021/01/01(金) 20:13:06.98
>>304
それはバニラでも存在する有名な現象
セタが投獄された時に発生する天罰の指導者としてヴァルテナに加えてセタ自身まで指定されているのが原因
セタが生きてさえいれば投獄中だろうが何だろうが襲撃の指導者になってしまえるので彼の周りに天罰の部隊が沸く
ぜひ色々なところで発生させて遊ぼう
それはバニラでも存在する有名な現象
セタが投獄された時に発生する天罰の指導者としてヴァルテナに加えてセタ自身まで指定されているのが原因
セタが生きてさえいれば投獄中だろうが何だろうが襲撃の指導者になってしまえるので彼の周りに天罰の部隊が沸く
ぜひ色々なところで発生させて遊ぼう
306: 2021/01/01(金) 20:13:46.43
ホモと友好度80まで上げても平気でアドマグ歩けるんだな
三代勢力友好度100への近道や
三代勢力友好度100への近道や
307: 2021/01/01(金) 20:20:56.38
皮剥VSホモ勃発せたら楽しそう
308: 2021/01/01(金) 22:41:00.16
しかしカニバル平原やらダークフィンガーとかのカニバルの巣窟でわざわざヤギ飼いをしている遊牧民は何考えてるんだろ
310: 2021/01/01(金) 22:52:00.89
>>308
深く考えられていないと思うけど、あまり知識はないけれど、肥沃な方が遊牧に向いてるんじゃない?あそこは水も草もあるから、ただ定住すると危険だから、仕方なく遊牧民をやってるのかもしれん。
深く考えられていないと思うけど、あまり知識はないけれど、肥沃な方が遊牧に向いてるんじゃない?あそこは水も草もあるから、ただ定住すると危険だから、仕方なく遊牧民をやってるのかもしれん。
309: 2021/01/01(金) 22:51:54.74
PCのスペック上がったからかわからないんだけど部隊数MAXで走り回ってると無人の村ができるんだけどなんでだろ
311: 2021/01/01(金) 22:54:18.60
ヤギがカニバルのために人を放牧してるのかもしれない
312: 2021/01/01(金) 23:05:33.70
このゲームってなんかスカイリムみたいに沢山のクエストがあってその他にも自分の好きなように活動できますよってゲームなんですか?
それともマジのマジで世界のどっかにポイってされて一人で目標を決めて動くゲームなんですかね??
それともマジのマジで世界のどっかにポイってされて一人で目標を決めて動くゲームなんですかね??
313: 2021/01/01(金) 23:19:51.93
マジのマジで世界のどっかにポイってされて一人で目標を決めて動くゲームです
クエストラインみたいなのはない
クエストラインみたいなのはない
314: 2021/01/01(金) 23:20:53.33
ああ、条件を満たしたら何かが起こることはある
でも続いたりはしない
でも続いたりはしない
315: 2021/01/01(金) 23:20:54.61
そうだよ UCの皇帝に話しかけると前者のシステムへの期待を消し飛ばしてくれるよ
351: 2021/01/02(土) 14:15:19.44
>>315
あの呪術師ってキャットロンの事だと思ってた
Fashion Craftables Kenshi導入したけど頭装備組み合わせるの楽しいよぉ!
バケツヘルム+鉄傘!これね!!
あの呪術師ってキャットロンの事だと思ってた
Fashion Craftables Kenshi導入したけど頭装備組み合わせるの楽しいよぉ!
バケツヘルム+鉄傘!これね!!
359: 2021/01/02(土) 18:09:56.11
>>351
テングやUCの人らってアッシュランドやキャットロンの存在知ってるのかな
スケたちの会話見てるとキャットロン知ってたら他の伝説扱いの連中霞むほどらしいけどUCはティンさんアイゴアの話題メインだし
テングやUCの人らってアッシュランドやキャットロンの存在知ってるのかな
スケたちの会話見てるとキャットロン知ってたら他の伝説扱いの連中霞むほどらしいけどUCはティンさんアイゴアの話題メインだし
361: 2021/01/02(土) 18:16:45.62
>>359
バグマス倒した後にバーの客が「バグマス倒したのか?でも伝説のオールドキング・キャットロンはどうだ」って言うことがある
暇な歴史マニアなら知ってる伝説の王様ぐらいの認識なんじゃないかなあと思ってる
一般未所属は「キャットロンって誰だよ」って反応だし
バグマス倒した後にバーの客が「バグマス倒したのか?でも伝説のオールドキング・キャットロンはどうだ」って言うことがある
暇な歴史マニアなら知ってる伝説の王様ぐらいの認識なんじゃないかなあと思ってる
一般未所属は「キャットロンって誰だよ」って反応だし
316: 2021/01/02(土) 00:37:26.45
ひえーなるほど、ありがとうございます
とりあえず家族分の仲間を集めて家族と同じ名前をつけて全ての国を滅ぼせるようにがんばります
とりあえず家族分の仲間を集めて家族と同じ名前をつけて全ての国を滅ぼせるようにがんばります
317: 2021/01/02(土) 00:53:58.40
アプリゲーの周回消化してる間にアイゴアアサルトが来てた…
一人もスキル70超えがいない中何とか撃退できたけどハムートの左腕と農業役のjrpg女子の右脚が吹っ飛ばされてしまった
一人もスキル70超えがいない中何とか撃退できたけどハムートの左腕と農業役のjrpg女子の右脚が吹っ飛ばされてしまった
318: 2021/01/02(土) 00:54:03.50
なんという恐ろしいことを・・・悲しい未来が確定してしまった
319: 2021/01/02(土) 01:11:51.43
四肢の欠損は最強への布石と思ったなら立派な未所属
320: 2021/01/02(土) 01:17:39.25
むやみに千切ると移動の時川越や水没で発狂するくらい遅くて困る
担げばいいんだけど もう遠征舞台からは外して拠点防衛専門に回してるわ
担げばいいんだけど もう遠征舞台からは外して拠点防衛専門に回してるわ
321: 2021/01/02(土) 01:23:11.51
今の周回ではピーラーや酸の川で意図的にもぐの
禁止縛りしてるが、敢えて軽装にしてリヴァイアサンに
放り込むとかやりそう
禁止縛りしてるが、敢えて軽装にしてリヴァイアサンに
放り込むとかやりそう
326: 2021/01/02(土) 03:55:02.82
他勢力の街で家を買って、その中に電力を必要とする設備を置いても電力が無いから使えない?
他勢力の街中だから自前の発電所も立てられないし、街自体の電力は余剰あるけどコンロが稼働しない……。
他勢力の街中だから自前の発電所も立てられないし、街自体の電力は余剰あるけどコンロが稼働しない……。
327: 2021/01/02(土) 04:17:49.71
>>326
使える
余剰があるのに稼働しないならコンロの使用方法に間違いがあると思う
作るものを指定してないとか材料不足とか
あと電力が足りない場合、小型風力発電機なら屋上になら置ける
使える
余剰があるのに稼働しないならコンロの使用方法に間違いがあると思う
作るものを指定してないとか材料不足とか
あと電力が足りない場合、小型風力発電機なら屋上になら置ける
334: 2021/01/02(土) 07:23:23.42
>>327
できたわ。
電気がある状態で、生産画面からキューを入れてそれから材料入れてさらに作業者に命令を出すのか。
マイクラのかまどの感覚が抜けてない。
できたわ。
電気がある状態で、生産画面からキューを入れてそれから材料入れてさらに作業者に命令を出すのか。
マイクラのかまどの感覚が抜けてない。
330: 2021/01/02(土) 05:19:56.26
7人なら仕込みをちゃんとすればいけるが、そこまでに酷い目に遭うだろう
331: 2021/01/02(土) 05:51:42.18
7人は数で押し切られる側じゃないかなぁ
街に住むなら襲撃の心配はないけど食料買っても足りなそう
街に住むなら襲撃の心配はないけど食料買っても足りなそう
332: 2021/01/02(土) 06:55:07.06
七人の侍が野党にボロ負けするゲーム、それがkenshi
333: 2021/01/02(土) 07:03:51.68
設定はなにもいじらずにバニラの状態でやります
とりあえず家族でやってみてそれでも押し切られるようなら近所の方の力も借ります、ご意見ありがとうございます
とりあえず家族でやってみてそれでも押し切られるようなら近所の方の力も借ります、ご意見ありがとうございます
335: 2021/01/02(土) 07:36:10.10
もしかしてNo Female Muscle Definitionって美顔種族とかのMOD種族に非対応?
筋力増強とともに、明らかに腕が太くなってきている。
それと自分で建築したチェストに入れれば盗品フラグ消せるってことだけど、万能チェスト・万能保管箱じゃダメなの?
物入れてインベントリ全部閉じて再度取り出しても「盗難元」の項目が消えない。
筋力増強とともに、明らかに腕が太くなってきている。
それと自分で建築したチェストに入れれば盗品フラグ消せるってことだけど、万能チェスト・万能保管箱じゃダメなの?
物入れてインベントリ全部閉じて再度取り出しても「盗難元」の項目が消えない。
336: 2021/01/02(土) 08:10:07.05
>>335
筋肉の変化無効はテクスチャを弄って筋を消してるだけなんで体格自体の変化は防げない
形成外科で体格や肩幅いじるしかないよ
筋肉の変化無効はテクスチャを弄って筋を消してるだけなんで体格自体の変化は防げない
形成外科で体格や肩幅いじるしかないよ
339: 2021/01/02(土) 08:41:41.44
>>335
盗品タグを消せるのは原則として特定のアイテムしか入れられない専用保管箱だけ
なので万能チェストみたいな何でも入る汎用コンテナ類じゃダメです
ただしクロスボウのロッカー(設定不備であらゆるアイテムを収納可能)か、アイテム用の炉に入れると盗品属性が消える
技術レベル3で解禁されるアイテム用の炉を置いて盗品ロンダリングと鉄鉱石の供給を兼ねるのが便利
盗品タグを消せるのは原則として特定のアイテムしか入れられない専用保管箱だけ
なので万能チェストみたいな何でも入る汎用コンテナ類じゃダメです
ただしクロスボウのロッカー(設定不備であらゆるアイテムを収納可能)か、アイテム用の炉に入れると盗品属性が消える
技術レベル3で解禁されるアイテム用の炉を置いて盗品ロンダリングと鉄鉱石の供給を兼ねるのが便利
341: 2021/01/02(土) 08:56:58.74
>>339
> 盗品タグを消せるのは原則として特定のアイテムしか入れられない専用保管箱だけ
そうなのか。
wikiや他のサイトでも「チェストに入れれば」という風にしか書かれてないから分からなかった。
もしかして他勢力の街で買った家じゃダメで、外の自拠点で作ったチェストじゃないとダメなのかとも思い始めていた所だった。
> 盗品タグを消せるのは原則として特定のアイテムしか入れられない専用保管箱だけ
そうなのか。
wikiや他のサイトでも「チェストに入れれば」という風にしか書かれてないから分からなかった。
もしかして他勢力の街で買った家じゃダメで、外の自拠点で作ったチェストじゃないとダメなのかとも思い始めていた所だった。
349: 2021/01/02(土) 12:09:35.24
>>341
一応Tipsに書かれてる情報ではあるけどランダム表示だしね…
まあ、Wikiにせよ他のサイトにせよ有志による情報提供で成り立ってるから
説明や検証に抜けがあったりするのは仕方ないよ
幸いここの住民はよほど態度が悪くない限りは親切に答えてくれることが多いから
自力であれこれ調べたりチャレンジしても詰まったときはまた訊きに来るといい
一応Tipsに書かれてる情報ではあるけどランダム表示だしね…
まあ、Wikiにせよ他のサイトにせよ有志による情報提供で成り立ってるから
説明や検証に抜けがあったりするのは仕方ないよ
幸いここの住民はよほど態度が悪くない限りは親切に答えてくれることが多いから
自力であれこれ調べたりチャレンジしても詰まったときはまた訊きに来るといい
377: 2021/01/02(土) 19:50:20.92
>>349
続編買うか迷ってるPCゲーのスレ見てたらセオリー知らないってだけで向いてないからやめちまえみたいなレスしかついてなくて
散々既出な質問も毎回律儀に答えるKenshiスレは割とマジで優しいんだなって思った
続編買うか迷ってるPCゲーのスレ見てたらセオリー知らないってだけで向いてないからやめちまえみたいなレスしかついてなくて
散々既出な質問も毎回律儀に答えるKenshiスレは割とマジで優しいんだなって思った
337: 2021/01/02(土) 08:41:05.21
文字が小さいの何とかならんのかこれ、目に悪いよ
338: 2021/01/02(土) 08:41:06.44
あー、筋肉質と体型は別なのか。
変な所にこだわってんのね、このゲーム。
変な所にこだわってんのね、このゲーム。
340: 2021/01/02(土) 08:51:51.34
ちょっと弄って大してプレイに影響ない科学あたりを200か300くらいにしとけばムキムキ状態を抑制できたかな
342: 2021/01/02(土) 09:34:58.33
動物をベットに寝かした時にきちんと寝かせられる時って何が条件なの?
たまーにきちんと寝かせられた時は回復速いんだけど普段ポイ捨てしたみたいになる時は回復遅くてよく分からん
たまーにきちんと寝かせられた時は回復速いんだけど普段ポイ捨てしたみたいになる時は回復遅くてよく分からん
344: 2021/01/02(土) 09:51:00.13
>>342
ベッドな
意識がある状態で担いだ奴はベッド有効
意識がない状態で担いだ奴はベッド無効
無効状態で昏睡から戻ったやつもいったん担いで地面におろすなどして
意識を戻してから寝かせなおさないとベッドの恩恵を受けられないまま
ベッドな
意識がある状態で担いだ奴はベッド有効
意識がない状態で担いだ奴はベッド無効
無効状態で昏睡から戻ったやつもいったん担いで地面におろすなどして
意識を戻してから寝かせなおさないとベッドの恩恵を受けられないまま
347: 2021/01/02(土) 10:09:29.79
>>342
動物のみ気絶した際はバフ入って回復速度ベッドじゃなくても早くなる
>>346
リーバー奴隷、召使い低級とか集めちゃうよね
動物のみ気絶した際はバフ入って回復速度ベッドじゃなくても早くなる
>>346
リーバー奴隷、召使い低級とか集めちゃうよね
343: 2021/01/02(土) 09:47:44.58
動物を担ぎ上げたときに起きてるかどうか
意識が戻ったら一旦下ろして立たせてから寝かせるとちゃんと回復する
意識が戻ったら一旦下ろして立たせてから寝かせるとちゃんと回復する
345: 2021/01/02(土) 09:57:46.94
下ろして意識戻してからって一手間がいるのね
ありがとう
ありがとう
346: 2021/01/02(土) 10:02:55.49
思えばメンバーの半分近くが元リーバー奴隷だ
有能だからついついキャラクリし直して残しちゃう
有能だからついついキャラクリし直して残しちゃう
348: 2021/01/02(土) 11:11:45.91
ハ ウ ラ ー 迷 路
350: 2021/01/02(土) 13:32:57.85
オ ク ラ ン の 拳
352: 2021/01/02(土) 15:34:06.54
ワールドエンドのL字ハウス買えるのはいいけど
風全くないから小型山ほど付けても研究が進まねぇ!
回ってもサイエンス本部や周りの酒場に電力吸われてる気がするし…
風全くないから小型山ほど付けても研究が進まねぇ!
回ってもサイエンス本部や周りの酒場に電力吸われてる気がするし…
353: 2021/01/02(土) 15:50:52.32
気がするっていうか実際電力は街全体で共有だよ
安い小屋買ってバッテリーか火力発電機の置場にするといい
安い小屋買ってバッテリーか火力発電機の置場にするといい
354: 2021/01/02(土) 16:51:10.05
さて
血の襲撃で仲間になったおじさん達4人を4姉妹設定のキャラに転生させるか
血の襲撃で仲間になったおじさん達4人を4姉妹設定のキャラに転生させるか
355: 2021/01/02(土) 17:34:24.36
皆アタックスロットはいくつでやってる?
356: 2021/01/02(土) 17:59:50.68
>>355
1じゃないと釣りとステータスで殴るゲーじゃん
1じゃないと釣りとステータスで殴るゲーじゃん
360: 2021/01/02(土) 18:11:43.49
>>355
自分は2~3だな
1でやるとそれこそステ差で殴る100人斬りになっちまう
自分は2~3だな
1でやるとそれこそステ差で殴る100人斬りになっちまう
362: 2021/01/02(土) 18:25:26.59
>>355
あくまで個人の感想だけど
1スロ複数旅
基本的なKenshi
序盤から安定して鍛えていける 終盤強くなりすぎたKenshiは敵強化Modを欲することも
1スロソロ旅
古典的な縛り
序盤の危機管理がシビアだが終盤の無双が気持ちいい
多スロ複数旅
数的優位の世界
多少のステ差なら数と用兵術で解決できる RTS的
多スロソロ旅
地獄
飢えた野盗すら恐ろしい
あくまで個人の感想だけど
1スロ複数旅
基本的なKenshi
序盤から安定して鍛えていける 終盤強くなりすぎたKenshiは敵強化Modを欲することも
1スロソロ旅
古典的な縛り
序盤の危機管理がシビアだが終盤の無双が気持ちいい
多スロ複数旅
数的優位の世界
多少のステ差なら数と用兵術で解決できる RTS的
多スロソロ旅
地獄
飢えた野盗すら恐ろしい
357: 2021/01/02(土) 18:01:58.58
なんやかんや1が一番楽しい
358: 2021/01/02(土) 18:04:36.34
ジェネシスのプレイ動画を見るとやってみたくなるけど我がPCだと確実に負荷がひどいことになるだろうなあと思う
南西の緑と青の国の単品MODがあったらなあ
南西の緑と青の国の単品MODがあったらなあ
390: 2021/01/02(土) 21:57:16.54
>>358
あるよ
URL貼るとNGワードって怒られるんで自分で探して貰う必要があるけど
「Awish Mods: The Hook Expansion」ってやつ
あと同じ作者がジェネシスの南東の海賊勢力MODも出してる
ジェネシスに統合されるときに単体は更新停止したくさいんで多少は差異があるかも
あるよ
URL貼るとNGワードって怒られるんで自分で探して貰う必要があるけど
「Awish Mods: The Hook Expansion」ってやつ
あと同じ作者がジェネシスの南東の海賊勢力MODも出してる
ジェネシスに統合されるときに単体は更新停止したくさいんで多少は差異があるかも
393: 2021/01/02(土) 23:11:38.83
>>390
thx
さっそくサブスクしといた
thx
さっそくサブスクしといた
396: 2021/01/03(日) 00:12:50.16
>>393
無事見つけたみたいだけど思いっきりTypoしてたわごめん
Swish MODsね
好みは分かれると思うけど個人的には「Guild of Surgeons」もオススメ
Kenshiには珍しい癒し系MODで、誰かの優しさや慟哭に触れて自分も優しくあろうとしはじめた人達の物語
無事見つけたみたいだけど思いっきりTypoしてたわごめん
Swish MODsね
好みは分かれると思うけど個人的には「Guild of Surgeons」もオススメ
Kenshiには珍しい癒し系MODで、誰かの優しさや慟哭に触れて自分も優しくあろうとしはじめた人達の物語
363: 2021/01/02(土) 18:31:56.41
初心者質問で申し訳ないんだけど、動物のステータスって加齢で割合増加するみたいだけど小さいころから育てたほうがいいの?
364: 2021/01/02(土) 18:37:35.46
普通のステータス計算が人間と同じようにあって
そこに年齢倍率がかかって表示されてるだけ
子供のうちは表面に反映されにくいだけで育てた分はちゃんと育ってる
与ダメージ低いうちのほうが敵が長持ちするとか
HP高くなってからのほうがダウンしにくいとか
やりやすさでのメリットデメリットはある
そこに年齢倍率がかかって表示されてるだけ
子供のうちは表面に反映されにくいだけで育てた分はちゃんと育ってる
与ダメージ低いうちのほうが敵が長持ちするとか
HP高くなってからのほうがダウンしにくいとか
やりやすさでのメリットデメリットはある
382: 2021/01/02(土) 20:40:12.07
>>364
わかりやすい説明ありがとうございます
買った動物の修行を焦って先にやらなくていいことがわかったので助かりました
わかりやすい説明ありがとうございます
買った動物の修行を焦って先にやらなくていいことがわかったので助かりました
366: 2021/01/02(土) 18:41:39.44
1スロ→「剣士」として遊べるゲーム
5スロ→「世紀末」「理不尽」「人海戦術」を見れるシミュ
5スロ→「世紀末」「理不尽」「人海戦術」を見れるシミュ
367: 2021/01/02(土) 18:43:49.20
個人的には
意図的にスキルを上げるトレーニングしなければ精々後半でも70くらいで頭打ちだからバニラそこそこの50くらいの敵でもそれなりに消耗するのでトレーニングや倍加なしの複数で世界を回るには丁度いい、またステータス50でも囲めば100を倒せる
少人数で回るなら攻撃の隙の必中ダメージや敵とステータスが近いと削りでそのうち負けるので圧倒するために差をつけるトレーニングが必要
アタスロは数ゲー、ステータス100でもステ20の動物30匹に囲まれれば動けず負ける(たまにあった事だが筋力不足で武器を持つと不利が遅いためガードせずに攻撃して殴り勝てることも)
意図的にスキルを上げるトレーニングしなければ精々後半でも70くらいで頭打ちだからバニラそこそこの50くらいの敵でもそれなりに消耗するのでトレーニングや倍加なしの複数で世界を回るには丁度いい、またステータス50でも囲めば100を倒せる
少人数で回るなら攻撃の隙の必中ダメージや敵とステータスが近いと削りでそのうち負けるので圧倒するために差をつけるトレーニングが必要
アタスロは数ゲー、ステータス100でもステ20の動物30匹に囲まれれば動けず負ける(たまにあった事だが筋力不足で武器を持つと不利が遅いためガードせずに攻撃して殴り勝てることも)
369: 2021/01/02(土) 18:45:38.77
カニを幼少期からベッド動物殴りで育てると老齢になった時に警備スパイダー気分が味わえる
HNの歩哨ぐらいなら一瞬で犬の餌がその辺に転がる
HNの歩哨ぐらいなら一瞬で犬の餌がその辺に転がる
370: 2021/01/02(土) 18:48:12.91
早速家族が食われてて草
371: 2021/01/02(土) 19:09:33.29
ジェネシス入れて久しぶりにプレイしてるけどリバース鉱山脱出がくっそ難易度上がってて草
出れないまま打たれ強さが60まで上がってもうた、そしてこれを書きながらまだ出れない
出れないまま打たれ強さが60まで上がってもうた、そしてこれを書きながらまだ出れない
386: 2021/01/02(土) 21:15:10.03
>>381
MODを弄ったりはしてない。
MODのエラーチェックなんかできるの?
MODを弄ったりはしてない。
MODのエラーチェックなんかできるの?
401: 2021/01/03(日) 01:45:23.08
>>386
新しいPCにしたんなら古いデータ移植とかヤメとけ。基本バグる
SteamからKenshi再ダウンロードしてから公式やらなんやらからMODダウンロードしなおしていけばいい
IDとかパスとかそのままなら金かからん。時間はかかるけどな
新しいPCにしたんなら古いデータ移植とかヤメとけ。基本バグる
SteamからKenshi再ダウンロードしてから公式やらなんやらからMODダウンロードしなおしていけばいい
IDとかパスとかそのままなら金かからん。時間はかかるけどな
372: 2021/01/02(土) 19:19:00.55
ついにNWDM導入してみたら向かう所敵なしだった古参兵がトライアングル盗賊にボコボコにされて草生えた
始めた頃の緊張感がよみがえってきて楽しい
始めた頃の緊張感がよみがえってきて楽しい
373: 2021/01/02(土) 19:22:17.16
リバース鉱山ってゆっくりしてたら鉱山内食料
食い尽くして却って脱出困難になりそうだし
脱出寸前まで食わないほうがいいのかな
食い尽くして却って脱出困難になりそうだし
脱出寸前まで食わないほうがいいのかな
374: 2021/01/02(土) 19:29:08.68
PC買い替えでKenshiのデータを引っ越したんだけど
美形種族追加MODとか装備品追加MODとかのグラフィック系のMODが
全部透明になってしまうのですが原因分かる人いますか?
美形種族追加MODとか装備品追加MODとかのグラフィック系のMODが
全部透明になってしまうのですが原因分かる人いますか?
375: 2021/01/02(土) 19:42:39.64
MODの順番が入れ替わった症候群
データの並びを自動整理してくれる有難迷惑な設定があったりなかったり!
データの並びを自動整理してくれる有難迷惑な設定があったりなかったり!
378: 2021/01/02(土) 19:52:51.14
>>375
MODの順番も元の通り(旧PCで入れてた順番)にしてもダメだった
美形種族追加MODだけにしてみてもダメだったし一度全部サブスク外して入れ直してもダメだった。。。
MODの順番も元の通り(旧PCで入れてた順番)にしてもダメだった
美形種族追加MODだけにしてみてもダメだったし一度全部サブスク外して入れ直してもダメだった。。。
376: 2021/01/02(土) 19:43:41.31
379: 2021/01/02(土) 20:03:13.21
データ作り直したらどうなるか試してみて
380: 2021/01/02(土) 20:14:54.64
>>379
プレイはできるけどやっぱ美形種族追加MODは認識してないっぽい
Missing race editor limits file for race ~~ってエラーメッセージが出る
あとバニラの種族の顔がなんか黒くなった
https://imgur.com/X5VnFV7
プレイはできるけどやっぱ美形種族追加MODは認識してないっぽい
Missing race editor limits file for race ~~ってエラーメッセージが出る
あとバニラの種族の顔がなんか黒くなった
https://imgur.com/X5VnFV7
383: 2021/01/02(土) 20:49:40.46
荷物持ち動物を筋トレしたい場合、専用バックパックの軽減率が高いせいでなかなか重荷にならないから
まだ子供で能力にデバフがかかってるうちに鍛えておくっていうのはひとつの手
まだ子供で能力にデバフがかかってるうちに鍛えておくっていうのはひとつの手
384: 2021/01/02(土) 20:53:54.08
家族旅行にきた初心者にオススメなのはスワンプ!
小さいブラッドスパイダーは単体なら貧弱だから好きなだけ狩れる!
小さいブラッドスパイダーは単体なら貧弱だから好きなだけ狩れる!
385: 2021/01/02(土) 21:12:57.83
ひたすは経験値効率化を求めて、経験値MOD入れてるけど、雑魚ペナルティはずしても単純に経験値量多く求められるね。
387: 2021/01/02(土) 21:17:19.29
スパイダー系統の部位運ゲー押し付けマジでうんち
スパイダータワーとかクロスボウじゃねぇとやってられねぇ
スパイダータワーとかクロスボウじゃねぇとやってられねぇ
388: 2021/01/02(土) 21:39:37.67
いやこれジェネシスのリバース鉱山脱出した人まじでどうやったの?
どこも門が2つもあって深夜だろうが早朝だろうが5人配置されてるから出る場所ねえわ
どこも門が2つもあって深夜だろうが早朝だろうが5人配置されてるから出る場所ねえわ
389: 2021/01/02(土) 21:53:51.93
>>388
運動と隠密鍛えて走り抜けるのも無理なん?
運動と隠密鍛えて走り抜けるのも無理なん?
391: 2021/01/02(土) 22:05:19.77
>>389
運動57隠密80でも無理やで
そもそも食い物とかが削除されてるから飢餓状態で走らなあかんし
運動57隠密80でも無理やで
そもそも食い物とかが削除されてるから飢餓状態で走らなあかんし
405: 2021/01/03(日) 04:25:24.84
>>403
>>394
>>394
392: 2021/01/02(土) 22:11:44.15
抜け出した頃には達人になってそうだな
どこの少林寺だよ……
どこの少林寺だよ……
395: 2021/01/02(土) 23:47:27.18
再プログラミング工場でついて来たエラースケルトン達に重りを持たせて筋トレさせても筋力19から一向に上がらないのだけれど
もしかして傭兵の類いって成長しなかったりしますか?
もしかして傭兵の類いって成長しなかったりしますか?
415: 2021/01/03(日) 07:49:37.23
>>395
自分も飢えたさんやダストさんを傭兵みたいに仲間にできるようにして育ててみたけど筋力は全然育たなかった
不用意に物拾ったNPCが偶然筋力ついちゃうみたいなこと防止してるのかね
自分も飢えたさんやダストさんを傭兵みたいに仲間にできるようにして育ててみたけど筋力は全然育たなかった
不用意に物拾ったNPCが偶然筋力ついちゃうみたいなこと防止してるのかね
487: 2021/01/04(月) 10:41:54.50
>>415
ありがとうございます
やっぱり成長はしないんですね残念だなあ
それにしても2周目スケルトンオンリーのプレイをしてるのだけれどすんげぇ強いな
特に修理完了次第即行動可能な特性が便利だ
進軍スピードやトレーニングの効率が他種族とは段違いだな
ありがとうございます
やっぱり成長はしないんですね残念だなあ
それにしても2周目スケルトンオンリーのプレイをしてるのだけれどすんげぇ強いな
特に修理完了次第即行動可能な特性が便利だ
進軍スピードやトレーニングの効率が他種族とは段違いだな
397: 2021/01/03(日) 00:41:37.16
あ、そういやクラブレイダーって、地味に火傷耐性付きだからヴェンジのレーザーにも耐えきれるんだよね。なんで火傷なんてついてるんだ?
398: 2021/01/03(日) 00:46:11.06
>>397
追記、正確には服装が火傷付き、あそこはたまに酸が降るから、酸耐性は納得が行くんだけど、開発段階で、他にも出現場所とか候補があったのかな?
追記、正確には服装が火傷付き、あそこはたまに酸が降るから、酸耐性は納得が行くんだけど、開発段階で、他にも出現場所とか候補があったのかな?
399: 2021/01/03(日) 01:25:58.98
最強防具として設計されただけだと思う
400: 2021/01/03(日) 01:30:19.45
4回目のやり直しやってんだけど追い剥ぎやってある程度金たまったらさっさと大都市いくべきなのかな?金策も仲間とやったほうが得よね
408: 2021/01/03(日) 05:38:10.35
>>400
金策効率で言うとkouhuは効率悪いので最終手段として、
窃盗は縛りでやらないなら剥ぎ取りがスタンダード、
その追い剥ぎを効率良くできるのが都市の門前だったり
するからどの道都市は目標ではある
頭数は何より戦闘スキルの効率アップと道中の安全を
増やすもんであって金策としては
一時的にはマイナスになる、
金策率としてはビークの卵狩りやハシシ密輸、
自作防具武器グロッグの販売を並行で目指すとこ
金策効率で言うとkouhuは効率悪いので最終手段として、
窃盗は縛りでやらないなら剥ぎ取りがスタンダード、
その追い剥ぎを効率良くできるのが都市の門前だったり
するからどの道都市は目標ではある
頭数は何より戦闘スキルの効率アップと道中の安全を
増やすもんであって金策としては
一時的にはマイナスになる、
金策率としてはビークの卵狩りやハシシ密輸、
自作防具武器グロッグの販売を並行で目指すとこ
402: 2021/01/03(日) 02:06:41.10
うーん、今度は少人数小規模な拠点でひっそり平和にやろうと思ったのだが
スワンプとボーダーゾーンの境界あたりってなぜか連合の徴税人が来るのね…
ちょうど帰る時にHNのお祈り隊も来て戦い始めてほぼ相打ちになってたんだけど
それで司祭追い払った判定になって聖なる襲撃予約とかどないやねんこっちなんもやってへんぞ
どうしても戦争したいというんかおまえら…
スワンプとボーダーゾーンの境界あたりってなぜか連合の徴税人が来るのね…
ちょうど帰る時にHNのお祈り隊も来て戦い始めてほぼ相打ちになってたんだけど
それで司祭追い払った判定になって聖なる襲撃予約とかどないやねんこっちなんもやってへんぞ
どうしても戦争したいというんかおまえら…
406: 2021/01/03(日) 04:31:01.27
>>403
ジェネシスでもどっかに食料あったと思うんだけどな
なんか食べてそこそこの脚力出る奴が空腹で鈍足の相方担いでとんずらした記憶あるわ
ジェネシスでもどっかに食料あったと思うんだけどな
なんか食べてそこそこの脚力出る奴が空腹で鈍足の相方担いでとんずらした記憶あるわ
404: 2021/01/03(日) 03:52:02.73
ひっそり平和に暮らすなら黒竜とダストしか予告こないシェム一択じゃないかな
1時間位遊んでたら予告すら来なくなって寂しくなる事請け合い
1時間位遊んでたら予告すら来なくなって寂しくなる事請け合い
409: 2021/01/03(日) 05:39:56.46
>>404
ダストハウンズ黒龍くらいだろうと思ってたんだけどね
それらに加えて沼忍赤剣HNUC赤クモラプター飢えたさんと小粒ながら賑やかな場所だったわ
周辺勢力で来なかったのはシェクくらいかな…
ダストハウンズ黒龍くらいだろうと思ってたんだけどね
それらに加えて沼忍赤剣HNUC赤クモラプター飢えたさんと小粒ながら賑やかな場所だったわ
周辺勢力で来なかったのはシェクくらいかな…
410: 2021/01/03(日) 06:32:12.98
普通にブリスターヒルの前の平原が楽しいよ
肥沃な土地をエサに、
HNに恨みを持つようにうまく作られてる
肥沃な土地をエサに、
HNに恨みを持つようにうまく作られてる
411: 2021/01/03(日) 06:42:28.68
初見プレイで最後までHNに味方したプレイヤー率が知りたい
417: 2021/01/03(日) 08:44:32.59
>>411
都市連合とは全面戦争になったけどホーリーネーションとは敵対しなかったわ。
砂漠の全勢力が敵だったから相手をしてる余裕がなかったとも言う。
都市連合とは全面戦争になったけどホーリーネーションとは敵対しなかったわ。
砂漠の全勢力が敵だったから相手をしてる余裕がなかったとも言う。
412: 2021/01/03(日) 06:53:38.57
ホーリーネーションは知識無し初見だと大抵揉めて敵対するからなぁ
413: 2021/01/03(日) 07:30:01.17
俺は今日の食費を稼ぐために頑張って鉱石を掘ってるのになんで攻撃するの!!!
頭クッソ凹んで血塗れになってしまった
頭クッソ凹んで血塗れになってしまった
414: 2021/01/03(日) 07:41:42.46
人数が増えてくるとゲームオーバーは遠くなるが食費やキャラ操作に苦しみがち
そんな時に過剰人員を*一時的に*預けられる場所がある
そんな時に過剰人員を*一時的に*預けられる場所がある
418: 2021/01/03(日) 09:00:43.84 R
スケルトンでも家買えるならHNを滅ぼす必要はなかった
419: 2021/01/03(日) 09:06:05.98
ゲーム内の開発者モードって、Rimworldでの開発者モードやベセスダゲーのコンソールみたいなのとは意味が違うんだね。
今起動してるゲームを弄るんじゃなくて、あくまでMOD用の編集ツール。
例えば、ベセスダゲーのMOD作成ツールは3Dレンダ画面もついててフィールドオブジェクトを色々弄れて1つのツール内で完結するけど、
kenshiだとデータテーブルやパラメータ関連はFCS、3Dオブジェクト配置云々は開発者モードでってことなのか。
今起動してるゲームを弄るんじゃなくて、あくまでMOD用の編集ツール。
例えば、ベセスダゲーのMOD作成ツールは3Dレンダ画面もついててフィールドオブジェクトを色々弄れて1つのツール内で完結するけど、
kenshiだとデータテーブルやパラメータ関連はFCS、3Dオブジェクト配置云々は開発者モードでってことなのか。
420: 2021/01/03(日) 10:55:17.55
荷物パンパンになって面倒になってインポートで帰るのは女々か?
421: 2021/01/03(日) 11:22:23.18
インポートするくらいならファストトラベルmod入れるがよかとよ
422: 2021/01/03(日) 12:04:55.47
ファストトラベルは単独では帰れないというちょっとした制限があるのが丁度良い
423: 2021/01/03(日) 12:44:53.35
セーブして
ロードするときに位置リセットすると全員集合できるぞ
部隊分けてても全員集まっちゃうのが不便だが
ロードするときに位置リセットすると全員集合できるぞ
部隊分けてても全員集まっちゃうのが不便だが
424: 2021/01/03(日) 13:31:36.66
そろそろジェネシスの日本語化でてないかなと思って
ツイッターにあった翻訳ファイル適応したらクラッシュして草
ツイッターにあった翻訳ファイル適応したらクラッシュして草
425: 2021/01/03(日) 14:00:48.63 R
以前ダウンロードしたけど普通に使って遊べる
427: 2021/01/03(日) 15:20:20.91
オレワァ…ワラウゥ…ヒトダカラァ…アハハハハ…
気持ち悪いから半年くらい近寄らなかったけど、敵対してなかったから、近寄って追従したらこんなこと言い始めて泣いた。やっぱり近づいてメリットないよぉ
気持ち悪いから半年くらい近寄らなかったけど、敵対してなかったから、近寄って追従したらこんなこと言い始めて泣いた。やっぱり近づいてメリットないよぉ
428: 2021/01/03(日) 15:50:21.96
初プレイからの1周目セーブデータようやく飽きてきた
リアル3~4年くらい遊んだと思ってたらまだ2年ちょいだったのね。
世界完全制服して自国領にしたら次はジェネシスで遊ぶんだ・・・
リアル3~4年くらい遊んだと思ってたらまだ2年ちょいだったのね。
世界完全制服して自国領にしたら次はジェネシスで遊ぶんだ・・・
429: 2021/01/03(日) 16:17:06.91
仲間入れて3人パーティーになっても野党にすら勝てないなんか飽きてきた
431: 2021/01/03(日) 16:22:49.47
まず雑魚の野盗やその辺の小さい野生生物に正面から勝つのにも特訓して人数揃えてようやくだからなあ
初動のとっつきにくさはElona並だと思うわ
初動のとっつきにくさはElona並だと思うわ
432: 2021/01/03(日) 16:27:21.47
俺戦闘で初めて勝ったの誰だっけ。数年前で忘れたけど鉱夫とショーバタイ遺体担いでうろうろで50くらいまで筋トレしてダミーの叩いてたから虫は撃破した気がする
433: 2021/01/03(日) 16:32:22.51
初プレイはできるだけ防御体制で踏ん張りながら門番やらの助っ人に押し付けてたなぁ
殴り倒されながらの修行は高品質以上で防具揃えるまではなるべく避けたい
殴り倒されながらの修行は高品質以上で防具揃えるまではなるべく避けたい
435: 2021/01/03(日) 16:47:38.84
砂漠の虫はダウンさせられるけど食われないからUC圏はあっぱ初心者に優しい
436: 2021/01/03(日) 16:56:07.54
スキマーの頭っぽい前立てのついたサムライヘルムとかあればいいのに
439: 2021/01/03(日) 17:47:12.54
>>436
あるよ
あるよ
440: 2021/01/03(日) 18:06:12.35
>>439
あるのか
探してみるわ
あるのか
探してみるわ
442: 2021/01/03(日) 18:42:46.68
>>440
最近出たやつだからすぐ出ると思う
最近出たやつだからすぐ出ると思う
437: 2021/01/03(日) 17:20:58.49
スキマーヘルム!スパイダー!ゴリロヘルム!ガッターヘルム!
438: 2021/01/03(日) 17:44:40.07
ガッターはもうあったような
あと犬もあったね
あと犬もあったね
441: 2021/01/03(日) 18:14:03.48
スキマーは防御効果なさそうだけどMoonLandersとかいう種族追加mod入れると
なぜかヘッドショットが装備してる
ちょっと目を合わせにくい
なぜかヘッドショットが装備してる
ちょっと目を合わせにくい
443: 2021/01/03(日) 18:49:45.50
銅掘ってスクインで一番良い防具と一番良い武器(クッソ重いシェクモテ)買ったのにヤギの集団に負けたとき、長く遊べそうでワクワクしたわ
445: 2021/01/03(日) 19:31:45.12
UCと敵対してて上下侍着るってのもなあと思ってGusokumodで上下揃えたら胸部に大ダメージ受けてる奴いたり戦闘終了後に足引きずってる増えたりしてカバー率100%の重みを思い知らされた
446: 2021/01/03(日) 20:03:04.18
移動中のクラッシュが多過ぎて進まないw
447: 2021/01/03(日) 20:06:09.07
美形種族も良いけどムギっとした女性もいいから迷うな
448: 2021/01/03(日) 20:06:12.99
UCに与した覚えはないのに最終装備が侍鎧脛になるのが納得行かない
Hチェストプレートの性能を侍に準拠させてもらう
異論があるやつは前に出ろ
Hチェストプレートの性能を侍に準拠させてもらう
異論があるやつは前に出ろ
452: 2021/01/03(日) 21:14:46.55
>>448
重鎧で重要部位100のホーリーチェストやカニは侍より生存力普通に上なんだが
重鎧で重要部位100のホーリーチェストやカニは侍より生存力普通に上なんだが
449: 2021/01/03(日) 20:07:18.67
拠点作り始めたけど風車の電力効率高過ぎて羨ましい
鉄板と銅鉱石だけで組み上げるkenshi界の住人の工業能力高スギィ
鉄板と銅鉱石だけで組み上げるkenshi界の住人の工業能力高スギィ
450: 2021/01/03(日) 20:11:39.74
チュートリアルで気持ちよく勝たせていただけるゲームじゃないんだよなぁ
451: 2021/01/03(日) 20:37:41.10
序盤敵に勝てないなら自分からリバース鉱山に入るんだ
出るころには武術60超えてそこら辺の夜盗なんてポンポン吹っ飛ばせるぜ
出るころには武術60超えてそこら辺の夜盗なんてポンポン吹っ飛ばせるぜ
466: 2021/01/03(日) 23:54:16.43
>>460
歩哨程度ならタイマンなら相手が攻撃で振りかぶったのを見てから後ろに下がれば簡単に避けられる
周りからゾロゾロきてこりゃやべえと思ったら自分から牢屋に入る
基本的に何やってても牢屋に入った時点で従順な奴隷扱いだからそれ以上何もされない
そうやって兵士をボコボコにして倒しているとどんどんホーリーネーションとの友好度が下がっていきいつの間にか敵対状態に
脱走してもホーリーネーションとの付き合いを残したいのならほどほどにしたほうがいい
まあ金払って中立にする方法も無い訳ではないが
歩哨程度ならタイマンなら相手が攻撃で振りかぶったのを見てから後ろに下がれば簡単に避けられる
周りからゾロゾロきてこりゃやべえと思ったら自分から牢屋に入る
基本的に何やってても牢屋に入った時点で従順な奴隷扱いだからそれ以上何もされない
そうやって兵士をボコボコにして倒しているとどんどんホーリーネーションとの友好度が下がっていきいつの間にか敵対状態に
脱走してもホーリーネーションとの付き合いを残したいのならほどほどにしたほうがいい
まあ金払って中立にする方法も無い訳ではないが
453: 2021/01/03(日) 21:39:31.03
ホーリーチェストプレートは義肢前提だし
454: 2021/01/03(日) 21:44:48.20
ホーリーネーション装備なのに、義手前提という皮肉、あの装備腕の保護率もう少し高ければなぁ
455: 2021/01/03(日) 21:45:07.89
つまりカニ鎧最強
なお義肢にしないと重量に苦しむ
なお義肢にしないと重量に苦しむ
456: 2021/01/03(日) 21:48:00.12
少し聞きたいのだが、鉱石などを掘っている時に木のバックパックに
自動でしまう動作ってどうやれば良いのだろうか。
自動でしまう動作ってどうやれば良いのだろうか。
457: 2021/01/03(日) 21:51:14.20
>>456
自動ではしまえない。だけど、近場に鉱石があるなら、鉄の収用庫を作るしかないね。タスクで自動化できる。知ってたら済まない。MOD には疎くてね
自動ではしまえない。だけど、近場に鉱石があるなら、鉄の収用庫を作るしかないね。タスクで自動化できる。知ってたら済まない。MOD には疎くてね
458: 2021/01/03(日) 21:53:39.47
>>456
普通にやる分には無理かなあ?
タスク組んで1掘る2近くの都市物件内の箱に収納する、
だと取り出してくれそうだが
MODで掘った分の上限数量5を増やしてくれるの
入れて手動チェックした方がええと思う
普通にやる分には無理かなあ?
タスク組んで1掘る2近くの都市物件内の箱に収納する、
だと取り出してくれそうだが
MODで掘った分の上限数量5を増やしてくれるの
入れて手動チェックした方がええと思う
459: 2021/01/03(日) 22:10:16.72
義肢やボウガン追加されるときって
バランス崩れてクソゲーになるんじゃって心配する意見も結構あったけど
今じゃそれらがないKENSHIが想像できないくらい世界にマッチしてるよな
(ボウガンはもうちょっと工夫の余地がありそうだけど)
次はあと1、2歩戦術に踏み込んでくれるといいな
バランス崩れてクソゲーになるんじゃって心配する意見も結構あったけど
今じゃそれらがないKENSHIが想像できないくらい世界にマッチしてるよな
(ボウガンはもうちょっと工夫の余地がありそうだけど)
次はあと1、2歩戦術に踏み込んでくれるといいな
461: 2021/01/03(日) 23:07:07.87
ホモ鎧はすぐ腕が使えなくなるのと攻撃がやたら遅くなるのがなぁ
464: 2021/01/03(日) 23:36:59.59
>>461
軽装で胴体に怪我したほうがステ下がってスピード下がるから硬い方がマシなんだ
腕は取り替えろノーハイブ
うちに高品質な義肢が沢山あるぞ
>>463
バニラ防具バランスは女王様のお墨付き!
軽装で胴体に怪我したほうがステ下がってスピード下がるから硬い方がマシなんだ
腕は取り替えろノーハイブ
うちに高品質な義肢が沢山あるぞ
>>463
バニラ防具バランスは女王様のお墨付き!
462: 2021/01/03(日) 23:08:40.94
腕周りがいくらか自由なのに侍の鎧より器用さ下がるのはなんか納得いかない
486: 2021/01/04(月) 10:37:41.32
>>462
ホモ騎士鎧は両腕の取り換えを前提に考えるとかなりいいぞ
ホモ騎士鎧は両腕の取り換えを前提に考えるとかなりいいぞ
463: 2021/01/03(日) 23:33:00.06
最終的にこの防具一択っていうバランスでなくなったのは良いことだと思う
それでも頭装備に関してはポリヘルがカニヘルムに変わっただけだけど
それでも頭装備に関してはポリヘルがカニヘルムに変わっただけだけど
465: 2021/01/03(日) 23:46:51.16
タンク役は依然としてカニ頭・鎧、鎖帷子、サムライすね当て、下駄(気分で長靴)だわ
でアタッカーはプレジャケ
サムライ鎧はダメージ減少が気になってワンパンできない腕前だと微妙に使いにくい
見た目は一番すきなんだけどね……
武士の情けということなんだろうか
でアタッカーはプレジャケ
サムライ鎧はダメージ減少が気になってワンパンできない腕前だと微妙に使いにくい
見た目は一番すきなんだけどね……
武士の情けということなんだろうか
467: 2021/01/04(月) 00:35:39.61
スキマーの群れが俺たちしか狙わないんだけどなんだこいつら同盟でも組んでるのかクソカス共め
強くなったら帝国なんたらみたいな名前のやつがいる所全部滅ぼしてやるからな覚えとけよこら
強くなったら帝国なんたらみたいな名前のやつがいる所全部滅ぼしてやるからな覚えとけよこら
468: 2021/01/04(月) 01:39:07.87
適当にリクルートしてると最強の野盗になっちゃうし
1種族限定だと純血主義の過激派になっちゃう
kenshi2ではどっかの勢力に属せたらいいな
1種族限定だと純血主義の過激派になっちゃう
kenshi2ではどっかの勢力に属せたらいいな
469: 2021/01/04(月) 01:49:53.83
国や村の占領は必須だろう2では
470: 2021/01/04(月) 01:50:05.03
拠点で建物を解体した後に、アイテムが床に散乱するのだけど
キャラが自動で収集する方法ありますか?
一つずつアイテム指定して拾うしか無いのでしょうか
キャラが自動で収集する方法ありますか?
一つずつアイテム指定して拾うしか無いのでしょうか
471: 2021/01/04(月) 02:12:18.69
仕事に収納容器を指定すれば自動で回収してくれる
553: 2021/01/04(月) 21:36:25.49
>>471
>>472
470だけど一度拠点から全員遠方に行って床に落ちてるアイテムを消してから
やり直したらきちんと拾ってくれるようになりました。
変なところにアイテムを放置しすぎると経路がおかしくなるっぽい。
>>472
470だけど一度拠点から全員遠方に行って床に落ちてるアイテムを消してから
やり直したらきちんと拾ってくれるようになりました。
変なところにアイテムを放置しすぎると経路がおかしくなるっぽい。
555: 2021/01/04(月) 22:28:41.03
>>553
毛色じゃなくて、延々拾えないアイテム拾おうとして動けてない
毛色じゃなくて、延々拾えないアイテム拾おうとして動けてない
472: 2021/01/04(月) 02:13:01.02
収納容器を作ってそこに集める仕事をさせて
集め終わったら手動で鞄に移して容器を片付ける
集め終わったら手動で鞄に移して容器を片付ける
473: 2021/01/04(月) 04:25:31.14
2はタスク扱いで交易したり(もちろん襲われる)道引いて経路選択を能動的にやれるようにしてくれると楽しそうだ
477: 2021/01/04(月) 05:39:18.72
>>474
衛兵さんが倒した動物を漁れば生存はできるのさ
へへへ
衛兵さんが倒した動物を漁れば生存はできるのさ
へへへ
475: 2021/01/04(月) 05:23:43.33
そりゃちゃんと食糧確保してるからだよw
グリーンフルーツは素で食えたっけ。食事は満腹度が一定を下回り、手持ちに食糧があれば勝手に食う
序盤から出来る金策はいくつかあるが個人的には七転八倒しながら自分で見つける方が楽しめると思う
グリーンフルーツは素で食えたっけ。食事は満腹度が一定を下回り、手持ちに食糧があれば勝手に食う
序盤から出来る金策はいくつかあるが個人的には七転八倒しながら自分で見つける方が楽しめると思う
476: 2021/01/04(月) 05:32:05.08
銅掘ってれば飢える速さMaxに設定しても飢えないよ
478: 2021/01/04(月) 05:52:06.38
オニ!ケダモノ!
479: 2021/01/04(月) 06:30:35.63
すみません、飢え速度をどうやら勘違いして4倍にしていたようです
銅を掘った分だけ肉代で消えるのでこれはおかしいどんだけ燃費悪いんだデブって思ってましたけどわたしが設定で腹ぺこにしてただけでした
銅を掘った分だけ肉代で消えるのでこれはおかしいどんだけ燃費悪いんだデブって思ってましたけどわたしが設定で腹ぺこにしてただけでした
480: 2021/01/04(月) 07:05:59.48
久々にジェネシス入れてやってみたら街の人クッソ増えるんだな
うじゃうじゃいてビビったわ
うじゃうじゃいてビビったわ
481: 2021/01/04(月) 07:21:23.89
ジェネシスはヘングの街がバグだらけでビビったわ
無駄に小屋が沢山あるからでっけえ動物を歩かせてるだけでスタックした上に何故か中に入ってる扱いで衛兵呼ばれて牢屋行き
開発者モードでヘングの建物半分消し飛ばしたわw
無駄に小屋が沢山あるからでっけえ動物を歩かせてるだけでスタックした上に何故か中に入ってる扱いで衛兵呼ばれて牢屋行き
開発者モードでヘングの建物半分消し飛ばしたわw
482: 2021/01/04(月) 08:51:26.45
体を硬い円筒ですっぽりしてる感じだから動きにくそうではある
でもただでさえ手足の防御が脆弱なのにデバフが強すぎてRP以外じゃ見向きもされないのはどうかと思うわ
でもただでさえ手足の防御が脆弱なのにデバフが強すぎてRP以外じゃ見向きもされないのはどうかと思うわ
483: 2021/01/04(月) 09:30:23.71
まあでも大量のデバフを削除したらしたで重装備一択になっちゃいかねないからな
よくあるRPGみたいに職業ごとの装備制限とかないし
作者がもう弄る気がない以上、最終的には自分でMOD作って好みのバランスに調整するしかないよ
よくあるRPGみたいに職業ごとの装備制限とかないし
作者がもう弄る気がない以上、最終的には自分でMOD作って好みのバランスに調整するしかないよ
484: 2021/01/04(月) 10:02:06.70
上でも書いてるけど見た目のデバフよりメリットの方がデカすぎて全然気にならん
ぱっと見の数値ばっか見ないで使ってみるといいよ
重要部位100の強さがわかるから
正直一番可哀想なのは貫通しやすいボロ上と数値が半端な傭兵鉄鎧だけどね、色綺麗に染まるから愛用してるけど
ぱっと見の数値ばっか見ないで使ってみるといいよ
重要部位100の強さがわかるから
正直一番可哀想なのは貫通しやすいボロ上と数値が半端な傭兵鉄鎧だけどね、色綺麗に染まるから愛用してるけど
485: 2021/01/04(月) 10:21:38.05
いくら器用さ落ちるからって軽装やプレジャケにしても
それでダメージ食らえばすぐステータス落ちるのが
Kenshi仕様だからね、
ダメージディーラーと言えるのはクロスボウと武術で
その他近接はガッチガチに固めた方がいい、
下着は革ターでいいけど
それでダメージ食らえばすぐステータス落ちるのが
Kenshi仕様だからね、
ダメージディーラーと言えるのはクロスボウと武術で
その他近接はガッチガチに固めた方がいい、
下着は革ターでいいけど
488: 2021/01/04(月) 11:44:46.32
逆に言うとプレジャケであまりダメージ喰らわない相手なら重装にしないほうが良いのかね。デバフのせいで被弾確率上がりそう
492: 2021/01/04(月) 12:09:13.12
>>488
例えばタイマンでキャットロンに同ステでダスターで戦ったら基本有利には戦えるけど事故的なラッキーヒット一つのダメージで重装備以上のデバフやノックバック中の回避不可の連撃でガッツリ削られて負けることもある
重装備ならお互いゆっくり削れてくる
カワハギの群れに単体で突っ込むと軽装なら武器振りの隙にガンガン当たるのでステータス高くても回避不可
重装備は回避不可でも硬いので長く戦える
勿論バランスいい中装備もいい選択肢
タイマン軽装
集団重装
バランス中装でいいよ
>>491
背中に腕をたくさん持っておくんだ
例えばタイマンでキャットロンに同ステでダスターで戦ったら基本有利には戦えるけど事故的なラッキーヒット一つのダメージで重装備以上のデバフやノックバック中の回避不可の連撃でガッツリ削られて負けることもある
重装備ならお互いゆっくり削れてくる
カワハギの群れに単体で突っ込むと軽装なら武器振りの隙にガンガン当たるのでステータス高くても回避不可
重装備は回避不可でも硬いので長く戦える
勿論バランスいい中装備もいい選択肢
タイマン軽装
集団重装
バランス中装でいいよ
>>491
背中に腕をたくさん持っておくんだ
489: 2021/01/04(月) 11:46:08.05
Kenshi Script Extenderなるものを作ろうとした人がいたみたいだけど、今はもう開発が完全に止まっちゃったみたい。
これ、ある程度の所まででも完成したらレイプ妊娠出産MODとかもできただろうなあ。
これ、ある程度の所まででも完成したらレイプ妊娠出産MODとかもできただろうなあ。
490: 2021/01/04(月) 11:51:57.68
まあ目的によるか
重武器とか長物系で戦闘継続したいから腕防護の弱い鎧は使いづらいのよね、サブも持たしてないし
片手でも扱える武器ならチェストプレートもアリなのかな
重武器とか長物系で戦闘継続したいから腕防護の弱い鎧は使いづらいのよね、サブも持たしてないし
片手でも扱える武器ならチェストプレートもアリなのかな
491: 2021/01/04(月) 12:00:34.64
サザンハイブや皮剥をチェストプレートしてると
回復をしている間がなくて腕が吹き飛ぶ
回復をしている間がなくて腕が吹き飛ぶ
493: 2021/01/04(月) 12:10:36.52
拠点に襲撃してくる兵士が女ばっかりなんだけど
MODが影響してるんだろうか
思い当たるの美形種族追加MODくらいしかないけど
MODが影響してるんだろうか
思い当たるの美形種族追加MODくらいしかないけど
494: 2021/01/04(月) 12:42:20.21
機械もイヤ、女もイヤ、異教徒もイヤ、UCもイヤ、シェクもイヤ
もう滅ぼせよこの国
もう滅ぼせよこの国
495: 2021/01/04(月) 12:46:39.54
オクランの盾は今日もにぎやか
496: 2021/01/04(月) 13:14:00.67
よくメッセージなしで落ちるようになった
そろそろニューゲームに移る頃合いかな
そろそろニューゲームに移る頃合いかな
497: 2021/01/04(月) 13:20:50.11
未所属「殴る理由?俺らの視界に入ったから」
498: 2021/01/04(月) 13:37:53.60
リバース鉱山で始めたんだけど5日目くらいから仕事しなくなったんだけどなんで?
499: 2021/01/04(月) 13:59:37.79
Genesis入れて美形種族が酒場で雇えるようになるMODも追加で入れたら何か30人ぐらいずらーっと美形種族が酒場に出て来て流石に吹いた
でもただでさえ重いGenesisが更に重くなったので泣く泣く抜くしか無かったが
でもただでさえ重いGenesisが更に重くなったので泣く泣く抜くしか無かったが
500: 2021/01/04(月) 14:12:37.49
自分はグリーンランダー男で始めたせいかHNに嫌な思い出って殆んどないわ
ハブから北上してスタック、オクランプライドで育成したから助けて貰ったことが何度もある
逆にUCは初めて奴隷にされたから奴隷商は根絶したし、最後にシェク王国へ行ったせいか雑魚のイキリ感半端ない
まぁメイトウパクらせてもらったし、ブリスターヒルは何度も遊び場にさせて貰いましたけどね
ハブから北上してスタック、オクランプライドで育成したから助けて貰ったことが何度もある
逆にUCは初めて奴隷にされたから奴隷商は根絶したし、最後にシェク王国へ行ったせいか雑魚のイキリ感半端ない
まぁメイトウパクらせてもらったし、ブリスターヒルは何度も遊び場にさせて貰いましたけどね
501: 2021/01/04(月) 14:18:21.84
ハブの新勢力の建物がなくなってしまった何の影響なんだろ
502: 2021/01/04(月) 14:30:27.05
UCはノーブルハンター、人狩りに汚職侍がいるしSKも全種族を見下してくる中で、唯一HNだけは人間男限定で扱いすごく良いよね
仲間種族と手荷物確認だけ気をつければ敵対しないし、治療してくれたり食糧くれたりもするし
穏やかに暮らせる良い国だと思う。真っ先に滅ぼす未所属も多いだろうけど
仲間種族と手荷物確認だけ気をつければ敵対しないし、治療してくれたり食糧くれたりもするし
穏やかに暮らせる良い国だと思う。真っ先に滅ぼす未所属も多いだろうけど
505: 2021/01/04(月) 15:19:48.78
>>502
kenshiプレーヤーはやり込んで、飽きて色々考察し始めると、ホーリーネーションの良さに気付き始めるからね。歩いているときやバーテンダーから食料をもらえるのは嬉しい。たまに腐った食料渡されるけど
kenshiプレーヤーはやり込んで、飽きて色々考察し始めると、ホーリーネーションの良さに気付き始めるからね。歩いているときやバーテンダーから食料をもらえるのは嬉しい。たまに腐った食料渡されるけど
508: 2021/01/04(月) 15:37:52.74
>>505
そう、HNの良さに気付くのは色々な勢力や歴史を知った後なんだよね、そこでかなり損してる勢力だと思う
それでも教義とかに納得はいかないけど…
そう、HNの良さに気付くのは色々な勢力や歴史を知った後なんだよね、そこでかなり損してる勢力だと思う
それでも教義とかに納得はいかないけど…
503: 2021/01/04(月) 14:42:43.88
結局どの勢力も平和や繁栄を享受してるのはほんの一部だけなんだよなぁ
504: 2021/01/04(月) 15:19:26.37
やっぱり労働の恩恵を皆で受けられる無所属は…最高やな!
506: 2021/01/04(月) 15:26:19.91
地図の右下解放されてない頃から久しぶりに戻ってきたけど、色々忘れてるから質問
・部隊全員選択の操作ってあったっけ?
・動物をベッドに寝かせてのサンドバッグ修正された?セーブロードするとできるときもあるけど
・赤本のある遺跡ってどのタイプだっけ?
・初心者におすすめの拠点はガット?
・部隊全員選択の操作ってあったっけ?
・動物をベッドに寝かせてのサンドバッグ修正された?セーブロードするとできるときもあるけど
・赤本のある遺跡ってどのタイプだっけ?
・初心者におすすめの拠点はガット?
507: 2021/01/04(月) 15:31:07.42
>>506
①デフォではない、コントロールから設定可能
②ビークシングではまだできる、他はわからん
③アウトポスト型(バグマスの玉座みたいなの)と工場タイプから
④当たり前だよなあ?
①デフォではない、コントロールから設定可能
②ビークシングではまだできる、他はわからん
③アウトポスト型(バグマスの玉座みたいなの)と工場タイプから
④当たり前だよなあ?
521: 2021/01/04(月) 17:58:31.70
>>507
ありがとう。じゃあハブの近くに拠点作るわ
ありがとう。じゃあハブの近くに拠点作るわ
523: 2021/01/04(月) 18:12:44.04
>>521
ハブ?金策にピッタリな卵を置いてっちゃうのかい?
それにここには肉も皮も、びっくりするような景色もたくさんあるよ
すごく強いクロスボウもだ!
欲しいだろジョージィ?
ハブ?金策にピッタリな卵を置いてっちゃうのかい?
それにここには肉も皮も、びっくりするような景色もたくさんあるよ
すごく強いクロスボウもだ!
欲しいだろジョージィ?
525: 2021/01/04(月) 18:15:35.60
>>523
ハブに行くぐらいなら
ショーバタイかバストのドルンの方がええで
ハブは水耕栽培覚えてから
建物買い占めて
留守番要らずの農園にするとええ
ハブに行くぐらいなら
ショーバタイかバストのドルンの方がええで
ハブは水耕栽培覚えてから
建物買い占めて
留守番要らずの農園にするとええ
534: 2021/01/04(月) 19:29:54.38
>>523
騙されんぞ!
でもクロスボウは気になるから教えて、近くの街に売ってる?
騙されんぞ!
でもクロスボウは気になるから教えて、近くの街に売ってる?
535: 2021/01/04(月) 19:38:03.81
>>534
確定で狙撃型のクロスボウを装備したユニークがいる場所がある
近づくまでに撃たれまくるから固い装備出来てから行った方がいい
でも卵を取りに巣の方へきてくれてもいいのよ?
確定で狙撃型のクロスボウを装備したユニークがいる場所がある
近づくまでに撃たれまくるから固い装備出来てから行った方がいい
でも卵を取りに巣の方へきてくれてもいいのよ?
563: 2021/01/05(火) 01:12:44.32
>>535
なるほど、ガッター派閥のユニークなんて実装されてたんだなあ
卵に関しては遠慮させて…昔と変わらず刀工と酒造がアホみたいに儲かるから金策はこれだな
なるほど、ガッター派閥のユニークなんて実装されてたんだなあ
卵に関しては遠慮させて…昔と変わらず刀工と酒造がアホみたいに儲かるから金策はこれだな
565: 2021/01/05(火) 01:22:52.22
>>506
アイアンスパイダーonスケベッドでもベッド殴りできるよ
アイアンスパイダーonスケベッドでもベッド殴りできるよ
510: 2021/01/04(月) 15:44:49.93
このスレ見でシェク人は強くても檻から助けた場合は
仲間になる可能性あるって見たから
カニバル村で捕まってたバーサーカー助けたら仲間になったわ
ステ50台持ってるとか
リーバー奴隷よりもつえぇw
仲間になる可能性あるって見たから
カニバル村で捕まってたバーサーカー助けたら仲間になったわ
ステ50台持ってるとか
リーバー奴隷よりもつえぇw
512: 2021/01/04(月) 16:00:23.07
まあプレジャケにしたりダスターにしたり色々装備は試したよ。
最終的に襲撃部隊一軍の近接30人は傑作侍フル装備+鎖帷子(黒)に落ち着いた。
あと酸・レーザー・ガス対策にかばんにダスター、装甲フード、スワンプマスク持たせてる
弓部隊10人はダスター鉄傘放浪長靴と割り切った軽装
この編成でほぼ世界中を蹂躙した
最終的に襲撃部隊一軍の近接30人は傑作侍フル装備+鎖帷子(黒)に落ち着いた。
あと酸・レーザー・ガス対策にかばんにダスター、装甲フード、スワンプマスク持たせてる
弓部隊10人はダスター鉄傘放浪長靴と割り切った軽装
この編成でほぼ世界中を蹂躙した
513: 2021/01/04(月) 16:10:46.37
自分は酸性雨、レーザー、ガスは無視して突っ切って
寝袋回復力上げたMOD頼みだなあ、
クリス同様お着替えは好かんし
重量アップによる行軍速度、戦闘速度減はしたくない
ブラックデザートシティ周回は長いから
カニメットとプレジャケ装備の精鋭に
スケルトンとハイブを足した軍送り込むが、
他地域はカニメットのみで何とかしてる
寝袋回復力上げたMOD頼みだなあ、
クリス同様お着替えは好かんし
重量アップによる行軍速度、戦闘速度減はしたくない
ブラックデザートシティ周回は長いから
カニメットとプレジャケ装備の精鋭に
スケルトンとハイブを足した軍送り込むが、
他地域はカニメットのみで何とかしてる
514: 2021/01/04(月) 16:12:05.59
シェクも弱かったり角欠損してるだけで自種族にすら差別的だからなあ
515: 2021/01/04(月) 16:44:10.79
カニと和解せよ
518: 2021/01/04(月) 16:55:44.20
>>515
田舎の国道にある黒地に黄色文字のやつや
田舎の国道にある黒地に黄色文字のやつや
516: 2021/01/04(月) 16:44:22.64
限定的でいいなら三大勢力どれも良い面はあるということになる
無条件だとどこも差別的まぁ程度の差はあるけれど
無条件だとどこも差別的まぁ程度の差はあるけれど
519: 2021/01/04(月) 17:23:59.63
>>517
特攻しようとして、それを引き留めた伝記がどこかにあったね。英断だったと思う。あのままの性格だと、シェクは確実に数を減らしそうだし
特攻しようとして、それを引き留めた伝記がどこかにあったね。英断だったと思う。あのままの性格だと、シェクは確実に数を減らしそうだし
520: 2021/01/04(月) 17:50:36.69
侍鎧は器用デバフないけど下腹部保護率が100じゃないから割りと手痛い被弾して器用下がっちゃう
義肢前提になるけどHCP+両腕傑作スケ腕が一番器用さが安定する
義肢前提になるけどHCP+両腕傑作スケ腕が一番器用さが安定する
522: 2021/01/04(月) 18:03:18.40
ホーリネイションで投獄後保釈されても、建物出ようとしたらセタに因縁付けられて再投獄されるんだが詰みかな?
524: 2021/01/04(月) 18:14:24.14
>>522
担いでもらったら?
担いでもらったら?
527: 2021/01/04(月) 18:31:13.15
>>524
ボッチプレイなんだ
ボッチプレイなんだ
526: 2021/01/04(月) 18:20:50.65
街中の家を買って拠点にしたとき用の襲撃イベントがあればな
528: 2021/01/04(月) 18:32:18.06
自分の買った家だけ襲撃されるの想像して笑った
529: 2021/01/04(月) 18:38:20.56
人員が補充されるんだったら、町が襲撃されても良いよな。まぁ場所によっては定期的に野党やらビークシングが攻めてくるけど
530: 2021/01/04(月) 18:43:31.49
開始地点にオススメの街はモウン!!
531: 2021/01/04(月) 18:46:33.23
ガッターの創意工夫に草
532: 2021/01/04(月) 18:49:38.13
ガットに拠点建てたけどマシナギアの襲撃がお前らのせいで進まないんだよなぁ!
533: 2021/01/04(月) 18:59:04.78
本拠地建てるよりも終始旅してた方が楽しいな、と今更気づくワイ
クロスボウとか無かった頃からやってるのに
クロスボウとか無かった頃からやってるのに
536: 2021/01/04(月) 20:04:31.31
商人プレイがしたいのですがやはりMOD無しだと厳しいですか?
538: 2021/01/04(月) 20:17:01.28
>>536
交易プレイなら、交易品の値段の差が微妙すぎてあんまり儲からない
なくてもできなくはないけど、地域によって特色出るmod(シェクは食糧が高くてHNは食糧が安いみたいな)とか入れると楽しいよ
店を構えての商店プレイなら、モブの所持金が増えないのとインベントリのアイテムを消費しない問題があるから、街ではしばらくすると全く売れなくなる
なので透明なバックパック自体を追加するmod(それでもいずれは埋まって買わなくなる)とか、定期的にインポートするとかが必要になる
交易プレイなら、交易品の値段の差が微妙すぎてあんまり儲からない
なくてもできなくはないけど、地域によって特色出るmod(シェクは食糧が高くてHNは食糧が安いみたいな)とか入れると楽しいよ
店を構えての商店プレイなら、モブの所持金が増えないのとインベントリのアイテムを消費しない問題があるから、街ではしばらくすると全く売れなくなる
なので透明なバックパック自体を追加するmod(それでもいずれは埋まって買わなくなる)とか、定期的にインポートするとかが必要になる
541: 2021/01/04(月) 20:25:02.08
>>536
奴隷が格安で作った品を街におろす市民のためになるし金の稼ぎにいいプレイならバニラでもできる
奴隷が格安で作った品を街におろす市民のためになるし金の稼ぎにいいプレイならバニラでもできる
537: 2021/01/04(月) 20:16:31.94
自己解決しました。MOD入りでやってきます
539: 2021/01/04(月) 20:17:49.34
解決したんかいw
更新してなかったから気付かんかったわ
連投すまん
更新してなかったから気付かんかったわ
連投すまん
540: 2021/01/04(月) 20:22:04.77
俺が得するからこういうのもっとおしえて
542: 2021/01/04(月) 20:31:10.89
最近のガッターは親切な回答者を装って獲物をおびき寄せる
543: 2021/01/04(月) 20:35:43.50
まとめてになりますが返答ありがとうございます!
544: 2021/01/04(月) 20:36:12.59
Trade Price OverhaulみたいなMODで交易が
いいんじゃないかな、
どの道ハシシ貿易の楽さに落ちやすいけど
いいんじゃないかな、
どの道ハシシ貿易の楽さに落ちやすいけど
545: 2021/01/04(月) 20:41:37.04
ジェネシスは街でたまにフリーズするわ
サイバーパンクより重いだろ
サイバーパンクより重いだろ
546: 2021/01/04(月) 20:42:28.75
イプシロンやばない?
547: 2021/01/04(月) 20:44:33.36
ヴェイン峡谷、クレーター、ガットあたりに4200だかで売れる卵がたくさんあるから根こそぎ回収して売るといいよ
その辺に落ちてるから序盤からでも安心だし
その辺に落ちてるから序盤からでも安心だし
548: 2021/01/04(月) 20:46:54.32
慣れないうちは何度もタマゴ取りで命を落とすけど、下手に町中でチマチマ盗んで稼ぐよりも手っ取り早い。
549: 2021/01/04(月) 20:47:54.27
なんかダチョウみたいな奴らがめっちゃいるんですけど
卵取れませんよ
卵取れませんよ
552: 2021/01/04(月) 21:13:16.12
>>549
隠密を上げなかったらガッターに襲われるだけさ、盗む前に、バックパックは背負わず、逃げるときに全速力で逃げるんだな。kouhuやりながらのレベリングがオススメ
隠密を上げなかったらガッターに襲われるだけさ、盗む前に、バックパックは背負わず、逃げるときに全速力で逃げるんだな。kouhuやりながらのレベリングがオススメ
551: 2021/01/04(月) 21:09:44.87
すげえ親切なガッターがいるもんだな
554: 2021/01/04(月) 21:46:47.23
鉄板1枚で作れるランパートクロスピックがカタンNo1品質で2300猫で売れるやん
556: 2021/01/04(月) 23:34:22.90
スレがガッターだらけで草
初心者におすすめは卵拾い!
初心者におすすめは卵拾い!
557: 2021/01/04(月) 23:43:11.05
見に行ってみたら戦って負けた奴隷が食われてなくなってたんだけどあれ俺もそうなるやつだよね
558: 2021/01/05(火) 00:06:29.73
いやー奴隷きびしいわーピッキングばっか上がるけど武術50ぐらいまでは上げるまで頑張ろう
559: 2021/01/05(火) 00:11:53.14
初心者におすすめの拠点はガットの情報に騙された奴が言ってたんだ
オーマイガットってな
オーマイガットってな
560: 2021/01/05(火) 00:17:39.69
2周目でガッター共にも慣れてるから大丈夫と思ってたけどガット拠点キツいわ
巣2倍、部隊と人口1.5倍の影響かもだけど建設中もワラワラ集まってきてノイローゼになりそう
建設だけで皮600枚弱溜まっちまったよ!
巣2倍、部隊と人口1.5倍の影響かもだけど建設中もワラワラ集まってきてノイローゼになりそう
建設だけで皮600枚弱溜まっちまったよ!
561: 2021/01/05(火) 00:47:57.95
俺がホーリーネーションのトップになったとして
フェニックスみたいなダサい名前は名乗らない
絶対に
フェニックスみたいなダサい名前は名乗らない
絶対に
564: 2021/01/05(火) 01:20:37.50
ジェネシスだと黒い化け物にピークシングに海賊に強化カニバルまで来るから初心者が行ったら確実に喰われる
まあ初心者はジェネシスやらんだろうから大丈夫だろうけど
まあ初心者はジェネシスやらんだろうから大丈夫だろうけど
566: 2021/01/05(火) 01:37:49.98
ジェネシスとペット売る遊牧民追加MODの相性がある意味最悪だな
そこらに露天が増えてるからそこに置いてある食料を遊牧民のペットが食うから大抵の街で
町中で大乱戦が起きてるわw
そこらに露天が増えてるからそこに置いてある食料を遊牧民のペットが食うから大抵の街で
町中で大乱戦が起きてるわw
570: 2021/01/05(火) 04:40:24.54
>>566
ジェネシスじゃまだ遭遇してないが妖刀MODの初期町で遊牧民のラプターが畑荒らしたのが発端か
遊牧民と住民が争ってたな、拮抗してたから町が血だらけになってた
ジェネシスじゃまだ遭遇してないが妖刀MODの初期町で遊牧民のラプターが畑荒らしたのが発端か
遊牧民と住民が争ってたな、拮抗してたから町が血だらけになってた
567: 2021/01/05(火) 03:27:07.61
警備スパイダーさらってきてスケベ殴りためしてたらなぜかスケベ回復速度が全然上がらなかったんだけど
もしかして警備じゃダメとかある?
もしかして警備じゃダメとかある?
568: 2021/01/05(火) 03:53:34.67
ハイブ貴族の途中から追えてなかったけど
久しぶりに見たら霧ヶ峰あやちゃんとかいう子が爆誕してた
とてもかわいい
久しぶりに見たら霧ヶ峰あやちゃんとかいう子が爆誕してた
とてもかわいい
569: 2021/01/05(火) 03:55:46.61
>>568
裸のアイツさんをgenesisでひたすら鍛える企画が良いよね
裸のアイツさんをgenesisでひたすら鍛える企画が良いよね
571: 2021/01/05(火) 05:31:41.49
alt押した時のアイテムみたいに周囲の敵をハイライトするmodってないのかな
572: 2021/01/05(火) 05:50:20.88
シェク仲間にしたけどどう頑張っても可愛く作れなくて先に進めず詰んでる
シェクが可愛くなるMODはないのでしょうか?
シェクが可愛くなるMODはないのでしょうか?
573: 2021/01/05(火) 05:56:12.96
キャンプ張ってピークシング修行してたら寝てるやつがハイエナに喰われそうになってたわ
赤くもならないしあと少しで喰われる所だった
元からそうだったのかバニラで変更になったのかジェネシスの何かがそういう仕様なのかハイエナがそうなのか分からないけど寝てる時ってターゲットになるんだな
以前は食人系でも寝たら許されてたような覚えがあったから完全に油断してたわ
赤くもならないしあと少しで喰われる所だった
元からそうだったのかバニラで変更になったのかジェネシスの何かがそういう仕様なのかハイエナがそうなのか分からないけど寝てる時ってターゲットになるんだな
以前は食人系でも寝たら許されてたような覚えがあったから完全に油断してたわ
574: 2021/01/05(火) 06:01:39.46
ノーフェイス「また現れたな!頑なに〝ピ〟ークシング呼びマン!」クロスボウバシュバシュ
575: 2021/01/05(火) 06:07:56.18
>>574
もしかしてビークシングだったのか
ずっと勘違いしてたわ
もしかしてビークシングだったのか
ずっと勘違いしてたわ
576: 2021/01/05(火) 07:27:44.21
デフォルトだと文字潰れてるし仕方ないね
577: 2021/01/05(火) 07:28:11.31
ゴリロやランドバットの食事シーン初めて見たけど動きがないぶん怖いな
腹部から触手伸ばして血を吸ってるような想像してしまう
腹部から触手伸ばして血を吸ってるような想像してしまう
578: 2021/01/05(火) 07:39:35.30
家を買ったぜ!!
ようやく落ち着いてゆっくりできる場所ができてうれしー!!
ショーバダイの近くの街なんだけど鉱石ポイントが4つもあるからご飯代に困らないし侍衛兵も頼りになるしいい場所だな
お金が溜まってみんなにいい装備を買ったらどうしようかな、つまようじって可愛い名前のクロスボウを買って賞金首でも探しにいくか!
ようやく落ち着いてゆっくりできる場所ができてうれしー!!
ショーバダイの近くの街なんだけど鉱石ポイントが4つもあるからご飯代に困らないし侍衛兵も頼りになるしいい場所だな
お金が溜まってみんなにいい装備を買ったらどうしようかな、つまようじって可愛い名前のクロスボウを買って賞金首でも探しにいくか!
580: 2021/01/05(火) 07:46:10.91
>>578
未来が見える
未来が見える
581: 2021/01/05(火) 07:59:21.17
>>578
街の外で派手な服にクロスボウ持ったキャラと侍集団を見つけたら話しかけてみると良い
砂漠の良さを教えてくれるぞ
街の外で派手な服にクロスボウ持ったキャラと侍集団を見つけたら話しかけてみると良い
砂漠の良さを教えてくれるぞ
579: 2021/01/05(火) 07:40:43.74
鬼の塔の拷問部屋やばない?
582: 2021/01/05(火) 08:12:51.03
Kenshi世界に家族を連れ込んで国崩しを企むサイコ兄貴は今のうちに滅ぼさなきゃ
583: 2021/01/05(火) 08:16:31.63
kenshi初心者ファミリーは面白いから続けてくれ
584: 2021/01/05(火) 08:26:49.30
1年半ぶりに久々にプレイしたんだけど、
2つ目の拠点を作った際に、風力発電を作っても電気が供給されなくて萎えた
なんか仕様変わったのかな
2つ目の拠点を作った際に、風力発電を作っても電気が供給されなくて萎えた
なんか仕様変わったのかな
585: 2021/01/05(火) 08:49:09.38
>>584
作り方悪いんでしょ
特に変更ないし
作り方悪いんでしょ
特に変更ないし
586: 2021/01/05(火) 08:52:55.53
>>584
地域の境界辺りに作ると、そんなことが時々あるような気がする
地域の境界辺りに作ると、そんなことが時々あるような気がする
696: 2021/01/06(水) 08:30:25.43
>>586
>>587
>>588
ブリスターヒルの目の前に、家から建設した。
風はあるけど、真横の砕石所にも通電しない。
蓄電池を建設してもダメ。
MODは店の所持金UP、経験値5倍、雨などのエフェクト切。
今回の旅開始前にインストール済み
>>587
>>588
ブリスターヒルの目の前に、家から建設した。
風はあるけど、真横の砕石所にも通電しない。
蓄電池を建設してもダメ。
MODは店の所持金UP、経験値5倍、雨などのエフェクト切。
今回の旅開始前にインストール済み
592: 2021/01/05(火) 10:02:20.17
>>584
拠点一発目の建造を発電機や採掘機や収納箱や壁からやりゃ
そーなる、建物から建てて初めて拠点認定されるから
拠点一発目の建造を発電機や採掘機や収納箱や壁からやりゃ
そーなる、建物から建てて初めて拠点認定されるから
587: 2021/01/05(火) 08:53:25.78
無風地帯とか
588: 2021/01/05(火) 08:57:09.74
プロペラ回ってなければ単純に無風なだけ
589: 2021/01/05(火) 09:52:58.14
建築資材とか鉄板の精製機は設置角度が斜め過ぎると電気供給されない気がする
590: 2021/01/05(火) 09:57:34.04
このゲームNPCから無礼な言葉ばかり浴びせられるけど皆腹立たんの?
この俺を誰だと思ってるんだとか
この俺を誰だと思ってるんだとか
593: 2021/01/05(火) 10:03:34.53
>>590
その手に持った大きな武器は飾りか?
その手に持った大きな武器は飾りか?
602: 2021/01/05(火) 12:18:58.96
>>590
「あなたは選ばれし者ではない。世界の中心にいるわけでもない。」
がこのゲームのキャッチフレーズにもあるからな
実際俺らはフラットスキンだしブリキ野郎だしつまようじなんだ…
「あなたは選ばれし者ではない。世界の中心にいるわけでもない。」
がこのゲームのキャッチフレーズにもあるからな
実際俺らはフラットスキンだしブリキ野郎だしつまようじなんだ…
594: 2021/01/05(火) 10:07:50.30
相手のNPCも口悪いけど、何気に仲間も口悪いんだけどね。ハシンすってたりする
595: 2021/01/05(火) 10:12:07.85
ゲームの主人公は自分ではないので誰に何を言われようがゲーム内でどうなろうが気にしないぞ
596: 2021/01/05(火) 10:21:27.14
プレイヤーは未所属を操る邪神のような存在だからな
597: 2021/01/05(火) 10:21:32.19
仲間雇用するときに出てくるお断り選択肢はひどいの多いな
初代ロマサガ思い出しちゃう
初代ロマサガ思い出しちゃう
598: 2021/01/05(火) 10:29:47.57
けんかはやめにしないか・・・・・・くそ市民の皆さん
599: 2021/01/05(火) 10:43:57.98
地獄に堕ちろ、ビー!
607: 2021/01/05(火) 13:09:36.41
>>601
近くは資源あるからそこから引っ張ってきたら?
素敵な拠点になりそう
>>606
帝国が奴隷を使う様になるまで追い詰められたのも、カワハギやキャットロンが狂ったのも、アグヌが壊れたのも未所属のせい、未所属の残虐さを見てティンフィストもああなってしまった
近くは資源あるからそこから引っ張ってきたら?
素敵な拠点になりそう
>>606
帝国が奴隷を使う様になるまで追い詰められたのも、カワハギやキャットロンが狂ったのも、アグヌが壊れたのも未所属のせい、未所属の残虐さを見てティンフィストもああなってしまった
631: 2021/01/05(火) 16:52:36.84
>>607
割と遠くてご神体と採掘所の間スカスカになったぞ拠点
MODでエラースケルトン仲間にして労働力にしてるから飯食う奴なんて使う気起きないし…
>>619
年表だとカニバル対策がうまくいかなくてついでに無法者や異端者の取り締まりにも批判がってあるけど
無法者か異端者のどっちかはプレイヤーだよなぁ…って思うんだ
割と遠くてご神体と採掘所の間スカスカになったぞ拠点
MODでエラースケルトン仲間にして労働力にしてるから飯食う奴なんて使う気起きないし…
>>619
年表だとカニバル対策がうまくいかなくてついでに無法者や異端者の取り締まりにも批判がってあるけど
無法者か異端者のどっちかはプレイヤーだよなぁ…って思うんだ
603: 2021/01/05(火) 12:29:54.97
兵士が市民へのカツアゲや賄賂要求してるのはUCだけだけど未所属が同盟状態じゃなくても護衛を申し出てくれるのもUCだけなんだよなあ
604: 2021/01/05(火) 12:39:42.85
第2帝国崩壊の原因はその時代の未所属
608: 2021/01/05(火) 13:11:49.66
ランタンの残量って減らないの?
609: 2021/01/05(火) 13:22:26.78
Kenshi2は初作の1000年ほど前の設定やぞ
610: 2021/01/05(火) 13:24:49.65
正直遡るよりは時代進めて欲しかったな、
整合性が揺らぐから
整合性が揺らぐから
611: 2021/01/05(火) 13:27:41.98
初心者にオススメはピークシング!!
612: 2021/01/05(火) 13:33:10.12
現状どうとでもとれるように作ってあるんだからどう遊んでもうまくつなげてくれるように作ってくれるような気もする
例えば未所属がスケルトン中心の部隊だったならHNの言い分が正しいってことになるし
例えば未所属がスケルトン中心の部隊だったならHNの言い分が正しいってことになるし
614: 2021/01/05(火) 13:50:00.33
ステルスレッグで隠密100行ってるビープ君
ステルスモードで33mphで走る
ガッターよりも早いw
ステルスモードで33mphで走る
ガッターよりも早いw
615: 2021/01/05(火) 14:06:24.38
>>614
スカウトレッグだと、老齢ビークシングに近づく早さだから、競争したら面白そう
スカウトレッグだと、老齢ビークシングに近づく早さだから、競争したら面白そう
616: 2021/01/05(火) 14:20:35.63
時代を進ませたらそれはそれで
都市連合HN奴隷制度なんかが健在してて違和感半端なく感じる可能性もあるし
個人的には文献資料の答え合わせができそうな過去編は嬉しいな
都市連合HN奴隷制度なんかが健在してて違和感半端なく感じる可能性もあるし
個人的には文献資料の答え合わせができそうな過去編は嬉しいな
617: 2021/01/05(火) 14:53:16.75
奴隷生活だんだん馴染んできた
ピッキングだけどんどん上がる
ピッキングだけどんどん上がる
618: 2021/01/05(火) 14:55:45.60
つまりKENSHI2とはいいつつも実質KENSHIゼロってことか
619: 2021/01/05(火) 14:56:55.20
キャットロンがああなったのが無所属のせいだったら、あいつは二度も無所属に潰されたことになるのか・・・
620: 2021/01/05(火) 15:01:59.27
誰にも迷惑かけず世界の隅っこでひっそり暮らしてるだけなのにね…
621: 2021/01/05(火) 15:13:45.39
ちょくちょく未所属の蛮行の濡れ衣着せられる無所属さんかわいそう
622: 2021/01/05(火) 15:28:16.58
ダスト盗賊を更正させるために、一度スカウトモッド入れて、所属先を変えさせるモッドで更正プレイするの楽しい。
623: 2021/01/05(火) 15:42:46.11
いっぺんskを全選択してブリヒルに突っ込ませてみたい
どうなろうとそれが歴史ってことで
どうなろうとそれが歴史ってことで
624: 2021/01/05(火) 15:54:11.10
TOWN Assault MODいいなあ
ブリスターヒルを攻めるのにシェクの増援を頼んだら30以上の部隊が来てものすごく役に立った
ただ同時にシノビ盗賊団の増援も頼んでたせいで増援同士で争って敵対になってしまった
おかげでシェクの街でシノビ盗賊団がボコボコにされて全員投獄されてる
増援は全部第三者勢力に統一する別MODは絶対に入れておいた方がいい
ブリスターヒルを攻めるのにシェクの増援を頼んだら30以上の部隊が来てものすごく役に立った
ただ同時にシノビ盗賊団の増援も頼んでたせいで増援同士で争って敵対になってしまった
おかげでシェクの街でシノビ盗賊団がボコボコにされて全員投獄されてる
増援は全部第三者勢力に統一する別MODは絶対に入れておいた方がいい
625: 2021/01/05(火) 16:33:17.41
気にはなってるんだけどこのゲームは何系のゲームかい?
626: 2021/01/05(火) 16:35:49.35
>>625
動物の森系
ほのぼのできる
動物の森系
ほのぼのできる
627: 2021/01/05(火) 16:37:34.67
絶対違うだろうけどぶつ森はやらない
628: 2021/01/05(火) 16:39:37.11
羅生門系
629: 2021/01/05(火) 16:42:02.41
違う。どうぶつの森ではない
動物の森だ
動物の森だ
630: 2021/01/05(火) 16:42:21.77
やられた途端吹っ飛ぶカマドウマとか腕や足で戯れる犬とかダチョウっぽい何かとか
色々いるよな
色々いるよな
632: 2021/01/05(火) 16:56:54.22
家買って収納箱が作れるようになったら鉱石を勝手に掘って箱に預けられる係を作れると聞いたのですが本当ですか!?
634: 2021/01/05(火) 17:20:51.31
>>632
できるよ
仕事の自動化の初歩の初歩だから慣れておくといい
できるよ
仕事の自動化の初歩の初歩だから慣れておくといい
658: 2021/01/05(火) 19:48:38.58
>>634
おおーこれは嬉しいですね!
この自動掘掘に旅のメンバーを入れるのは冒険が苦しくなりそうなので奴隷屋さんで人を買って働いてもらいましょう
飢えないようにたくさんなんたらサンドを買ったので福利厚生も充実してますね、よかったね奴隷さん
おおーこれは嬉しいですね!
この自動掘掘に旅のメンバーを入れるのは冒険が苦しくなりそうなので奴隷屋さんで人を買って働いてもらいましょう
飢えないようにたくさんなんたらサンドを買ったので福利厚生も充実してますね、よかったね奴隷さん
633: 2021/01/05(火) 16:58:49.58
荒廃した世界でサバイバルしたり国盗りしたり拠点を作ったり凶悪犯罪したりできるRPG
635: 2021/01/05(火) 17:24:54.33
自由度の高さを売りにしたオープンワールドでも、だいたいはメインクエストくらいはあるからね
Kenshiはそれすら何もないから、開始直後はさしあたり生存することが目的になるけど
そこを乗り越えたら後はお好きにって感じになるので何をしたら良いかわからんってなる人は一定数いると思う
Kenshiはそれすら何もないから、開始直後はさしあたり生存することが目的になるけど
そこを乗り越えたら後はお好きにって感じになるので何をしたら良いかわからんってなる人は一定数いると思う
636: 2021/01/05(火) 17:38:17.49
少し質問したいのですが、資源調査で何故か銅と鉄が感知できなくなりました、水などはいけるのですが…、とはいえmodもりもりで遊んでいるので、そちらのせいかも知れませんが、他に心当たりが有るようなら教えてください。
638: 2021/01/05(火) 17:50:03.71
>>636
原因に心当たりないから特にアドバイスはできんけど、英wikiに資源マップあったはずだから、解決しない間はそれとにらめっこするといいかも
原因に心当たりないから特にアドバイスはできんけど、英wikiに資源マップあったはずだから、解決しない間はそれとにらめっこするといいかも
637: 2021/01/05(火) 17:45:38.25
好きにRPして目標達成したらさっさと次の週いけば育成の過程中心に何度でも楽しめるぞ
目標はHN領全部滅ぼすとかネームドカニバル全部倒すとか特定の地域で手軽に終わらせられる系がダレなくていいぞ
目標はHN領全部滅ぼすとかネームドカニバル全部倒すとか特定の地域で手軽に終わらせられる系がダレなくていいぞ
639: 2021/01/05(火) 17:52:52.20
ワイはユニークNPC全員蒐集中これが中々に骨が折れる
640: 2021/01/05(火) 17:59:26.31
>>639
漁村、浮浪忍者の里、バーンの塔、モングレル、シャークを
早期に周遊出来ればおk、
後は貴重なスコーチランダーのキャット爺救出、
虐待の塔とブラックデザートシティでスケルトン補充、
変装した隠密ピッキング担当に大金庫から
3人救出で完璧
漁村、浮浪忍者の里、バーンの塔、モングレル、シャークを
早期に周遊出来ればおk、
後は貴重なスコーチランダーのキャット爺救出、
虐待の塔とブラックデザートシティでスケルトン補充、
変装した隠密ピッキング担当に大金庫から
3人救出で完璧
641: 2021/01/05(火) 18:05:48.49
kenshi3はウルティマオンラインみたいにしてほしい
642: 2021/01/05(火) 18:05:58.91
大金庫に3人もいたっけ?
つうかパラディンとか忍者しか居なかった
あと奴隷解放のメンバー仲間にした後ティン拉致してヘフト行くのも辛いな
つうかパラディンとか忍者しか居なかった
あと奴隷解放のメンバー仲間にした後ティン拉致してヘフト行くのも辛いな
643: 2021/01/05(火) 18:22:23.48
個人的にリドリィ姉さん一番仲間にしにくい
場所も服もコロコロ変わるのやめてくれ
場所も服もコロコロ変わるのやめてくれ
644: 2021/01/05(火) 18:31:26.04
他人の拠点を壁で封鎖したり、NPCへの誤射誘導とか思いつきますね・・・
オンライン化なんて碌なことないよ
オンライン化なんて碌なことないよ
645: 2021/01/05(火) 18:35:00.16
ARKみたいに良立地に小屋だけ建ててとりあえず占拠とか続出するだけだぞ
681: 2021/01/06(水) 00:00:18.43
>>645
それを破壊略奪出来るのがkenshiだろうが
誤射なんてせんでも世界中荒れとる
それを破壊略奪出来るのがkenshiだろうが
誤射なんてせんでも世界中荒れとる
647: 2021/01/05(火) 18:35:53.19
そういや大金庫のNPCって、担いで脱獄させても仲間になるん?
判定とか面倒だったような
判定とか面倒だったような
648: 2021/01/05(火) 18:36:47.90
シンクライドは一応ユニーク属性だけど解放後仲間になるかどうかはランダムらしい
649: 2021/01/05(火) 18:37:22.47
エスフェルで試したけど仲間になったよ
650: 2021/01/05(火) 18:40:37.89
ユニークは個人的にヤムドゥが一番大変だと思う
ティンフィスト倒すのはキツいよ…
ティンフィスト倒すのはキツいよ…
651: 2021/01/05(火) 18:40:58.66
担いでいけたのか・・・ありがとう
毎回3人仲間にする時は戦争してたわ・・・
毎回3人仲間にする時は戦争してたわ・・・
652: 2021/01/05(火) 18:41:31.56
ヤムドゥはユニークでも、バグか設定のし忘れか無限湧きするみたいだし
なんかお前違うわ・・・ってなる
なんかお前違うわ・・・ってなる
653: 2021/01/05(火) 19:14:25.44
異常なほど表記ゆれの激しいルディン(英名Luquin)さん
654: 2021/01/05(火) 19:16:15.38
最初の仲間(一等航海士)
655: 2021/01/05(火) 19:26:23.03
キャラ名とダイアログとPC/NPC時のダイアログパッケージまで原文の時点で表記ゆれしてるルーおじさん
もうLuで良かったんじゃないかなって
もうLuで良かったんじゃないかなって
656: 2021/01/05(火) 19:38:53.21
大金庫は脱出した後、故郷に向かってダッシュする奴がいつも気になる
名前忘れたけど、あいつ仲間にならんよな?
名前忘れたけど、あいつ仲間にならんよな?
657: 2021/01/05(火) 19:40:18.44
そいつ仲間になるMOD出たな
バニラだと仲間にならんみたいだけど、ずっと後を付いてくと廃墟の村で立ち止まってそのままらしい
バニラだと仲間にならんみたいだけど、ずっと後を付いてくと廃墟の村で立ち止まってそのままらしい
659: 2021/01/05(火) 19:57:42.57
奴隷商の手を逃れた奴隷を待っていたのはまた地獄だったとさ
660: 2021/01/05(火) 20:05:31.42
睡眠時間なくなるからな・・・
661: 2021/01/05(火) 20:09:29.94
未所属はブラック体質すぎるからなバグマスターと戦う時なんて3日3晩戦わされた挙句に何度クモにモグモグされたか
662: 2021/01/05(火) 20:18:24.42
クラブトーナメント来るまでの暇つぶしにストート攻めに行ったら返り討ちにあって21人中14人も奴隷になっちゃったよ
さっさと逃げて枷も外したけど武器どっかいったのが辛い
さっさと逃げて枷も外したけど武器どっかいったのが辛い
663: 2021/01/05(火) 20:26:01.39
スキンスパイダーは室内に入ってこないからストームでも建てて上から弓でって聞いたけど
余裕で入ってくるというか中や上にワープしてくる…
あと鉄クモはどうだろうと思ったけど連中は入口から普通にコンニチワしてくるのね
やっぱ実地で試してみるって大事やなぁ
余裕で入ってくるというか中や上にワープしてくる…
あと鉄クモはどうだろうと思ったけど連中は入口から普通にコンニチワしてくるのね
やっぱ実地で試してみるって大事やなぁ
664: 2021/01/05(火) 20:37:35.31
黒龍忍者これ無理ゲーだろ、ボーダーゾーンの拠点
毎回こいつらで詰む
毎回こいつらで詰む
685: 2021/01/06(水) 02:32:49.40
>>664
最初はハブに屯してる傭兵に追っ払ってもらってた、サムライ鎧の奴ら
食料が目当てなんで、食料容器空にしていったん逃げてもいいし
最初はハブに屯してる傭兵に追っ払ってもらってた、サムライ鎧の奴ら
食料が目当てなんで、食料容器空にしていったん逃げてもいいし
665: 2021/01/05(火) 20:38:16.10
ハボックエンジンだからなKENSHIは
スカイリムとかでもある壁抜けバグがそのまんま同じ原理で起こるわけで
これはどうしようもない
スカイリムとかでもある壁抜けバグがそのまんま同じ原理で起こるわけで
これはどうしようもない
666: 2021/01/05(火) 20:49:11.48
667: 2021/01/05(火) 20:49:36.47
体験版やってみたいんだけど、公式の
Download Demoー>Download The Demo/ Full Non-Steam Version Here (v1.0.7)
を押しても何も始まらない…
なんか検討違いしてるかな?
Download Demoー>Download The Demo/ Full Non-Steam Version Here (v1.0.7)
を押しても何も始まらない…
なんか検討違いしてるかな?
668: 2021/01/05(火) 20:57:28.41
torrentファイルだからじゃない?
uTorrentのようなクライアントソフトを使って落とせ、と書いてあるぞ
uTorrentのようなクライアントソフトを使って落とせ、と書いてあるぞ
673: 2021/01/05(火) 22:25:31.85
>>668
とりあえずダウンロードできた!ありがとう
とりあえずダウンロードできた!ありがとう
669: 2021/01/05(火) 21:04:11.81
へクスかそうそうコイツだ
MOD出てたの知らなかったわありがと
MOD出てたの知らなかったわありがと
670: 2021/01/05(火) 21:45:53.49
グラボ3060tiにしたら仲間150人+人口3倍で表示上は60fps貼り付くけどやっぱり画面がガクガクする
そして影ありで戦闘するとすぐに60fps切るからLessClutter×0.25を抜く気になれない
そして影ありで戦闘するとすぐに60fps切るからLessClutter×0.25を抜く気になれない
671: 2021/01/05(火) 21:46:13.50
大金庫!大金庫!皇帝テングの大金庫!
って気がついたら歌ってる、最近
って気がついたら歌ってる、最近
672: 2021/01/05(火) 21:54:23.35
石投げなきゃ
674: 2021/01/05(火) 22:46:20.95
犬ソロスタート痺れて楽しいな
金策ない喋れない誰も応急処置してくれないからなんとか仲間集めて国潰したときの達成感やばい
他にModで面白いスタートないかな
金策ない喋れない誰も応急処置してくれないからなんとか仲間集めて国潰したときの達成感やばい
他にModで面白いスタートないかな
676: 2021/01/05(火) 22:50:33.03
>>674
どうやって仲間増やすん?
どうやって仲間増やすん?
677: 2021/01/05(火) 22:54:04.16
>>676
ある動画でやってたけど奴隷商人とかリーパーとかを倒すとそいつらが連れてる奴隷が自発的に仲間になることがある
ある動画でやってたけど奴隷商人とかリーパーとかを倒すとそいつらが連れてる奴隷が自発的に仲間になることがある
678: 2021/01/05(火) 22:56:30.83
>>677
天才か
俺も真似してみよう
天才か
俺も真似してみよう
687: 2021/01/06(水) 03:25:36.91
>>674
名前なんて言うんだっけ、ある動画を見て、概要欄に書いてなかったから断念したんだ。
名前なんて言うんだっけ、ある動画を見て、概要欄に書いてなかったから断念したんだ。
675: 2021/01/05(火) 22:48:51.81
ボートになって船スタート?(無茶振り
679: 2021/01/05(火) 22:59:37.47
ウインターセールで買って
初めて作ったキャラに愛着湧きすぎて
勢力リセットとか研究リセットはするものの
ずっとインポートで遊んでしまう…
こいつらとバイバイなんて考えられねえよ…
初めて作ったキャラに愛着湧きすぎて
勢力リセットとか研究リセットはするものの
ずっとインポートで遊んでしまう…
こいつらとバイバイなんて考えられねえよ…
680: 2021/01/05(火) 23:09:30.01
うちの未所属も砂漠スタート用ハブスタート用交易プレイスタート用のキャラクリデータを使いまわして遊んでる
682: 2021/01/06(水) 00:57:37.06
悪意を持ったプレイヤーはロールなんて気にしないから
マンチキンに卓ひっくり返されても、第二の絶滅だと納得できるなら大したものだけど
マンチキンに卓ひっくり返されても、第二の絶滅だと納得できるなら大したものだけど
683: 2021/01/06(水) 02:06:51.08
初プレイのセーブデータはなんだかんだでずっと残してる
711: 2021/01/06(水) 11:17:50.33
>>684
これがオンラインになったらarkとかアトラスとかconanの超劣化版みたいになるんだろうな
やっぱkenshiのシステムはシングルじゃなきゃ良さ出ないわ
これがオンラインになったらarkとかアトラスとかconanの超劣化版みたいになるんだろうな
やっぱkenshiのシステムはシングルじゃなきゃ良さ出ないわ
722: 2021/01/06(水) 14:28:48.20
KenshiネトゲにしたらだいたいEVEオンラインと似た状況になるなって>>684見て思った
686: 2021/01/06(水) 03:14:43.23
Fogmen Risingを入れて、やり始めたんだけど、何故か敵対して仲間に出来なかったり、クラッシュしたりして、自分には会わないな。大軍を引き連れるのは面白いんだけど。
688: 2021/01/06(水) 04:10:48.72
整合性確認したら全部おわた
690: 2021/01/06(水) 07:49:06.61
経験値ペナルティ排除MODヤバいな
シェムで飢盗の集団に突っ込んでボコられながら重武器振り回してるだけで一気に各スキルが50近くまで育つ
シェムで飢盗の集団に突っ込んでボコられながら重武器振り回してるだけで一気に各スキルが50近くまで育つ
692: 2021/01/06(水) 08:15:44.56
>>690
常にアイゴアでトレーニングしてるようなもんだからね
常にアイゴアでトレーニングしてるようなもんだからね
691: 2021/01/06(水) 08:06:16.63
ぬあああブラックドラゴン忍者に壊滅させられた隙に飢えた野盗にペット解体されたあああああ
693: 2021/01/06(水) 08:16:04.34
虐待の塔のスケベでベッド殴りしてもらうスケルトン専用の打たれ強さトレーニング
Modの2Bとかでやるとオクランに祟られそうな罪深さがある
Modの2Bとかでやるとオクランに祟られそうな罪深さがある
694: 2021/01/06(水) 08:20:47.98
ヘフトで片腕をスキマーに食われて身ぐるみ剥がれたおっさんに助けを乞われてOKしたら仲間になったんだけど
これ何かのMOD?
これ何かのMOD?
719: 2021/01/06(水) 13:31:00.15
>>716
ベッド殴り、ベッド殴られ、四肢切断起きトレーニング、バグマス防御体制放置も完備
>>694
日本語かどうかだね
ベッド殴り、ベッド殴られ、四肢切断起きトレーニング、バグマス防御体制放置も完備
>>694
日本語かどうかだね
695: 2021/01/06(水) 08:26:34.04
身内が奴隷に檻から解放される前に奴隷になったからとりあえず後で買い戻そうとして隣で見てたんだけど
奴隷化した奴が勝手に戦い出してぼこぼこにされてるし隣で見てるだけの俺は受動戦闘オンにしてるのにそいつら殴り出して戦闘モードになるしでわけわかんねぇなんだこれ
奴隷化した奴が勝手に戦い出してぼこぼこにされてるし隣で見てるだけの俺は受動戦闘オンにしてるのにそいつら殴り出して戦闘モードになるしでわけわかんねぇなんだこれ
697: 2021/01/06(水) 08:43:41.52
ブリスターヒル側に電気流れて、拠点に流れていないんじゃ?
698: 2021/01/06(水) 08:45:30.03
発電機のスイッチがオフになってるとか
700: 2021/01/06(水) 08:54:28.78
>>697
>>698
>>699
帰ったら見てみるわ
>>698
>>699
帰ったら見てみるわ
823: 2021/01/07(木) 17:44:45.39
>>697
>>698
>>699
ダメだった。
未所属
スイッチは入っている。
入り切りしたり、機械側も入り切りしたりしたけど全く電気が来ない。
>>698
>>699
ダメだった。
未所属
スイッチは入っている。
入り切りしたり、機械側も入り切りしたりしたけど全く電気が来ない。
824: 2021/01/07(木) 17:53:02.91
>>823
近くに作り直せばええでしょ
近くに作り直せばええでしょ
826: 2021/01/07(木) 18:29:26.01
>>823
機械の真横なんですが
機械の真横なんですが
828: 2021/01/07(木) 18:39:55.41
>>826
設備がプレイヤーの拠点(町の名前)の所属じゃないと未所属の物でも通電しない
それでも駄目なら分からない
設備がプレイヤーの拠点(町の名前)の所属じゃないと未所属の物でも通電しない
それでも駄目なら分からない
699: 2021/01/06(水) 08:45:42.19
とりあえず風力発電機の所属を確認してみて
701: 2021/01/06(水) 09:17:44.64
建築物の所属が別勢力になってた場合ってコンソール使わないと撤去もできないんだっけ?
702: 2021/01/06(水) 09:27:42.82
儂の拠点にも建物全方向にサーチライト設置したとき一つだけ電力供給されないところがあって原因不明
拠点作りで色々バグに悩まされたから小屋とか作ってセーブ再起動してからにしてる
ちなみにエリアまたぐときは両エリアに作る
拠点作りで色々バグに悩まされたから小屋とか作ってセーブ再起動してからにしてる
ちなみにエリアまたぐときは両エリアに作る
703: 2021/01/06(水) 09:47:56.93
ブリスターヒルの目の前に肥沃な大地が広がってたから拠点建てたら誰かしら攻めてきてずっと戦争状態ですん
人材集めとかしたいのに目を離せない
人材集めとかしたいのに目を離せない
704: 2021/01/06(水) 09:51:22.14
人狩りに襲われて返り討ちできたから奴隷屋さんに持って行ったらなんか怒られてワロタ
おめーらの奴が迷惑かけてわざわざ持っていってやったのになんだこいつら滅ぼすか
おめーらの奴が迷惑かけてわざわざ持っていってやったのになんだこいつら滅ぼすか
705: 2021/01/06(水) 10:15:41.30
獲物が猟師担いで肉屋に持ち込んだらそりゃ怒るよ
706: 2021/01/06(水) 10:22:37.09
そして滅ぼされるUCといういつものヤツ
707: 2021/01/06(水) 10:37:39.25
でも時々人狩りもUCの侍と喧嘩してるんだよねえ
あいつら仲いいのか悪いのか良くわからない
あいつら仲いいのか悪いのか良くわからない
710: 2021/01/06(水) 10:43:38.63
>>707
砂漠まで遠出した侍がスキマーや忍者相手に倒れる
見つけた奴隷商人や人狩が奴隷にする
そのまま街に売りに行く
街の守衛侍が怒る
砂漠まで遠出した侍がスキマーや忍者相手に倒れる
見つけた奴隷商人や人狩が奴隷にする
そのまま街に売りに行く
街の守衛侍が怒る
708: 2021/01/06(水) 10:39:14.73
自国首都のすぐそばに外来者が都市作って恭順もしないなら戦争するしかないからね
仕方ないね
仕方ないね
709: 2021/01/06(水) 10:39:27.15
UCと人狩りは友達の友達
間に奴隷商が立ってくれないと仲良くできない
間に奴隷商が立ってくれないと仲良くできない
712: 2021/01/06(水) 11:22:08.52
一人でやるクリックゲー時代のMMOみたいな物だしな
713: 2021/01/06(水) 11:46:37.66
オンラインもDLC小出しもクリスのポリシーに反するから今後もないだろう
714: 2021/01/06(水) 12:34:48.99
未所属が非道な行いをすると他所の未所属が拠点を延々とベッド殴りで鍛えたキャラを送り込んで攻めてくるってMODを考えてる
水拠点対策やグリッチ対策に水泳5000とかスカウトレッグの高速移動で壁抜け誘発させたりもする
まあそれでも倒せるんだけど
水拠点対策やグリッチ対策に水泳5000とかスカウトレッグの高速移動で壁抜け誘発させたりもする
まあそれでも倒せるんだけど
715: 2021/01/06(水) 12:53:15.60
そうやって武力拡大した果てに第一帝国は滅んだんだろうなって
716: 2021/01/06(水) 12:56:00.22
ベッド殴りで養殖したキャラなら打たれ強さは並以下だな
718: 2021/01/06(水) 13:24:06.72
なんかGenesis入れると街の空き家がくっそ少なくなってる気がする
インポートし直してもヘングに空き家一軒も無かったし……ひょっとして運が悪いだけだろうか
インポートし直してもヘングに空き家一軒も無かったし……ひょっとして運が悪いだけだろうか
735: 2021/01/06(水) 16:00:56.98
>>718
実際少なくなってる
ヘフトでも2軒しか買えないし狭い
実際少なくなってる
ヘフトでも2軒しか買えないし狭い
736: 2021/01/06(水) 16:04:08.88
>>735
やっぱりか……ハブやスクインも崩れた空き家だらけだったのに何故か買えない建物ばっかりだったし
まあ帝国の首都に空き家が無いってのは分かるけど崩壊して誰も使ってない小屋なら普通に買わせてくれと
やっぱりか……ハブやスクインも崩れた空き家だらけだったのに何故か買えない建物ばっかりだったし
まあ帝国の首都に空き家が無いってのは分かるけど崩壊して誰も使ってない小屋なら普通に買わせてくれと
739: 2021/01/06(水) 16:19:25.52
>>736
UCと同盟状態なら農民を家から追い出せて「これからここは未所属のお家!」みたいなことできたらいいのにね
ジェネシスの農民たちちゃんと家あるの生意気よね
UCと同盟状態なら農民を家から追い出せて「これからここは未所属のお家!」みたいなことできたらいいのにね
ジェネシスの農民たちちゃんと家あるの生意気よね
720: 2021/01/06(水) 13:39:27.99
日本語のMODも増えてきてるから訳されてるかどうかではわからんよ
721: 2021/01/06(水) 13:55:25.67
始めた頃は便利になるようにいろんなMODをどんどん追加してたけど、最近は不便を求めてMODをどんどん外していってる
723: 2021/01/06(水) 14:42:55.36
「自拠点のガットでkenshi垢育成代行します」
「最速丁寧RTM!傑作ダスターコートDM下さい」
「モール討伐タンク募集@1武術家イラナイ」
「最速丁寧RTM!傑作ダスターコートDM下さい」
「モール討伐タンク募集@1武術家イラナイ」
724: 2021/01/06(水) 14:50:58.07
結局、環境改善MODとクラッシュの関係はどうなん?
当方では重くなるけど無いとクラッシュが多発するから外せないんだけど
他の人の例を知りたい
当方では重くなるけど無いとクラッシュが多発するから外せないんだけど
他の人の例を知りたい
725: 2021/01/06(水) 14:54:01.38
大手ギルドがカワハギレイド限定で手に入るカワハギ機独占してそう
732: 2021/01/06(水) 15:27:54.75
>>726
世紀末過ぎて草、なんかkenshiって世界観に会ってる。あの世界はリアルでそんな感じだから
世紀末過ぎて草、なんかkenshiって世界観に会ってる。あの世界はリアルでそんな感じだから
727: 2021/01/06(水) 15:05:00.00
四肢切断代行とかあんのかな
728: 2021/01/06(水) 15:22:29.38
ロボティクスワークショップの近所にピーラーマシン開放している家が集まってそう
805: 2021/01/07(木) 11:16:01.35
>>728
あれ牢屋の扱いだから例えばスクインに拠点かってピーラーマシンおいたら、牢屋が埋まったシェク王国の兵士たちがせっせと捕まえた犯罪人を運んでくるぞ
あれ牢屋の扱いだから例えばスクインに拠点かってピーラーマシンおいたら、牢屋が埋まったシェク王国の兵士たちがせっせと捕まえた犯罪人を運んでくるぞ
729: 2021/01/06(水) 15:23:04.08
オンライン化してもマイクラの鯖立ち上げるみたいなのが限度じゃないかな。MMOには根本的に向かないやろ
730: 2021/01/06(水) 15:23:51.77
1倍速オンリーのKenshiとか超辛そう
731: 2021/01/06(水) 15:25:56.44
低スペだから、Fogman Risingで遊んでると頻繁にクラッシュする。最後まで遊びたかった。
733: 2021/01/06(水) 15:32:25.39
鍛治屋が皮タートルネック依頼の多さに発狂しそう
737: 2021/01/06(水) 16:15:25.33
MODでなくアプデでじゃないかなあ、
スクインで昔ロングハウス3だったが今は2なのも
スクインで昔ロングハウス3だったが今は2なのも
738: 2021/01/06(水) 16:18:26.95
スクインは今でもロングハウス3だよ
756: 2021/01/06(水) 19:48:01.66
>>740
スタートしてすぐ拾えるサビ帷子に普通等級の鎧でキャンプ突っ込んで寝袋手前休ませてもらいながら殴られたりですぐ70とかできるよ
スタートしてすぐ拾えるサビ帷子に普通等級の鎧でキャンプ突っ込んで寝袋手前休ませてもらいながら殴られたりですぐ70とかできるよ
742: 2021/01/06(水) 16:33:24.81
読み込み範囲外に行ったらNPCが消えないか?ってことでは
やったことないから結果どうなるのか分からないけど
やったことないから結果どうなるのか分からないけど
743: 2021/01/06(水) 16:49:41.73
うちの審問官は自拠点の檻に突っ込んどけば全員で遠出して帰ってきてもそのままいる
ベッド寝かしてる時にリログしたらいなくなってたけど
ベッド寝かしてる時にリログしたらいなくなってたけど
744: 2021/01/06(水) 17:15:02.52
檻はセーフだったか、じゃあダストイッチ作り置きして出かけるか
746: 2021/01/06(水) 17:44:05.84
毛皮商の通り道って
長居してたらキャット爺消えたりしないか心配なのだが
長居してたらキャット爺消えたりしないか心配なのだが
748: 2021/01/06(水) 18:12:41.23
装備とかで戦闘速度上げたら、きようさって20ぐらいでも十分早くなるな
750: 2021/01/06(水) 18:35:30.87
キャットはパンをたくさん持ってるけどそれがそのまま時間制限なのよな…
まあ近くに行かなきゃいいだけだが
まあ近くに行かなきゃいいだけだが
751: 2021/01/06(水) 18:40:38.14
ロボオンリーでやっていきたいけど
クイーンをロボ扱いするかどうかで悩んでる
クイーンをロボ扱いするかどうかで悩んでる
753: 2021/01/06(水) 19:01:22.01
しまった今年はオクラン寺院に初詣する画像を撮ろうとしたのに忘れた
それをReddetに上げて日本の文化を広めようと思ってたのに。ちくしょう…
それをReddetに上げて日本の文化を広めようと思ってたのに。ちくしょう…
754: 2021/01/06(水) 19:16:12.61
今からでも遅くないぞ
同盟を組んでる訳でもないハイブやシェクにスケルトンすらもあらゆる障害を乗り越えて参拝する素晴らしきオクラン寺院って構図で行こうじゃないかフラットスキン
同盟を組んでる訳でもないハイブやシェクにスケルトンすらもあらゆる障害を乗り越えて参拝する素晴らしきオクラン寺院って構図で行こうじゃないかフラットスキン
755: 2021/01/06(水) 19:24:31.49
轟 き 渡 る 漆 黒
757: 2021/01/06(水) 20:08:38.00
奴隷mod入れて使ってみたのですが頻繁に食料を入手ってどっか行くの何とかならないですか?足かせしてるままだし空腹でないはずなのですが
758: 2021/01/06(水) 20:10:18.97
スケルトン!200!
シェク!125!
人間!100
ハイブ!75wwwwwwwwwwwww
シェク!125!
人間!100
ハイブ!75wwwwwwwwwwwww
760: 2021/01/06(水) 20:23:35.84
てめえスケルトン盗賊だな
762: 2021/01/06(水) 20:33:01.21
NPC特有の飢えない檻と燃料入らない火力発電機羨ましい
763: 2021/01/06(水) 20:33:26.79
燃料がいらない だな
764: 2021/01/06(水) 20:48:25.35
wikiで言われてるほどプレートジャケット弱いかな?
ザッドニールにサーベル持たせて挑発させてた時カニアーマー入手までプレートジャケット着てた
ザッドニールにサーベル持たせて挑発させてた時カニアーマー入手までプレートジャケット着てた
767: 2021/01/06(水) 20:55:20.39
>>764
どこを見てるかはわからないが普通に優秀
日本語ウィキとかみると異様にペナルティ恐れて軽装ばかりの人とか色々いるね
別になんでもいいとは思うけど
どこを見てるかはわからないが普通に優秀
日本語ウィキとかみると異様にペナルティ恐れて軽装ばかりの人とか色々いるね
別になんでもいいとは思うけど
765: 2021/01/06(水) 20:49:52.48
スケルトンは例外だろ
766: 2021/01/06(水) 20:51:54.79
侍セットがツヨすぎるねんな
768: 2021/01/06(水) 21:12:34.91
めっちゃふせいで
769: 2021/01/06(水) 21:16:49.16
現実的に考えて、無限に走れるのは可笑しいから、歩く縛りをしてるんだけど、敵を見つけたら逃げるように走るんだね。気がつかなかった。
770: 2021/01/06(水) 21:23:20.32
プレジャケ強いよ。
重装よりは柔らかいってだけで守備力結構ある。
しかも軽い、黒なら隠密の邪魔しない、白なら器用さほぼ下がらないの
万能防具だと思うぞ。
重装よりは柔らかいってだけで守備力結構ある。
しかも軽い、黒なら隠密の邪魔しない、白なら器用さほぼ下がらないの
万能防具だと思うぞ。
771: 2021/01/06(水) 21:31:32.27
プレジャケは重鎧と比べると撃たれ弱いってだけでいい防具
ダスターコートがなければもっと評価されてるはず
ダスターコートがなければもっと評価されてるはず
774: 2021/01/06(水) 22:25:09.69
少ないが故にバランスはすごくいいと思う
MODは強いのばっかだし
>>771
個人的にはカニヘルムプレジャケはダスターより優秀
MODは強いのばっかだし
>>771
個人的にはカニヘルムプレジャケはダスターより優秀
803: 2021/01/07(木) 11:00:26.03
>>774
CrabHelmetのペナの少なさは異常だよな
ブリキ缶の仲間みたいな形しやがって…いいわぁ
CrabHelmetのペナの少なさは異常だよな
ブリキ缶の仲間みたいな形しやがって…いいわぁ
772: 2021/01/06(水) 21:45:05.91
見た目がカッコいいから隠密部隊はプレジャケ黒にしてる
ズボンにバニラでも侍袴と脛あての中間のがあればいいのに…リーバーズボンは自作できないし
ズボンにバニラでも侍袴と脛あての中間のがあればいいのに…リーバーズボンは自作できないし
773: 2021/01/06(水) 21:56:28.03
わかる
防具の選択肢が少なすぎるのよね
防具の選択肢が少なすぎるのよね
775: 2021/01/06(水) 22:37:06.84
軽鎧は打たれ強さが極まらないとちょっとした戦闘で消耗しまくるから中盤以降はキツい
776: 2021/01/06(水) 22:37:26.33
(´・ω・`)グルゥゥグルウウアア
778: 2021/01/06(水) 23:00:44.11
南東実装前くらいだっけか、今より強いプレジャケ一択だった時期あるからね
779: 2021/01/06(水) 23:45:35.51
昔はプレジャケと鎖帷子系のペナがなくてカット率も優れてたから取り敢えずプレジャケ帷子だったな
780: 2021/01/06(水) 23:49:20.83
頭はポリスヘルメット、インナーは黒鎖帷子が完全に一強だったね
コート系の胴体装備はスタン率(斬撃耐性効率)が悪くて敬遠されがちだった
コート系の胴体装備はスタン率(斬撃耐性効率)が悪くて敬遠されがちだった
781: 2021/01/07(木) 00:17:06.93
まずプレジャケで凌ごうとかそういう入手の順番がないからいつもいきなり侍鎧にしちゃうなあ
782: 2021/01/07(木) 00:25:40.24
安土アーマーmodの足防具の下腹カットが優秀だから装甲付きボロによる染色で個性づけしたくなる
そうなると頭も顔がある程度見えて性能も悪くないパラディンの大鉢金の染色してみたいけどデータがwikiに乗ってないから世界中の勢力で色探ししてみようかな
そうなると頭も顔がある程度見えて性能も悪くないパラディンの大鉢金の染色してみたいけどデータがwikiに乗ってないから世界中の勢力で色探ししてみようかな
783: 2021/01/07(木) 00:46:24.95
みんな侍鎧だとなんかださいからプレートとダスターとパラディン混ぜてるなあ
784: 2021/01/07(木) 00:46:44.23
別地域に入った時の地域名表示が
重い原因の1つなんだろうけど
これMODで非表示に出来んかなあ
重い原因の1つなんだろうけど
これMODで非表示に出来んかなあ
786: 2021/01/07(木) 00:57:02.59
>>784
地域名表示の時にMap読込みしてるからだと思ってる。
Wikiにある軽量化Mod(フォルダ上書き型)入れたら若干改善したような気がする
Texture Optionsってやつ
試すときはフォルダのバックアップはしておいてね
地域名表示の時にMap読込みしてるからだと思ってる。
Wikiにある軽量化Mod(フォルダ上書き型)入れたら若干改善したような気がする
Texture Optionsってやつ
試すときはフォルダのバックアップはしておいてね
802: 2021/01/07(木) 10:53:53.31
>>786
これってsteamにはない?Nexus版かしら?
これってsteamにはない?Nexus版かしら?
825: 2021/01/07(木) 18:21:25.82
>>802
Nexus版だけだよ
標準で用意されているグラフィックデータよりも圧縮された小さいデータに差し替えることで軽量化するModだから、購読やめると元に戻るSteam版を作るのは難しいと思う。
Nexus版だけだよ
標準で用意されているグラフィックデータよりも圧縮された小さいデータに差し替えることで軽量化するModだから、購読やめると元に戻るSteam版を作るのは難しいと思う。
830: 2021/01/07(木) 19:10:12.88
>>802,825
Steamにも圧縮方式を変更&テクスチャサイズ落として軽量化するmodが有るよ
Steamにも圧縮方式を変更&テクスチャサイズ落として軽量化するmodが有るよ
831: 2021/01/07(木) 19:38:47.98
>>830
ホントだ、探し方悪かったのか。。。
Steam版も少し試してみる
ホントだ、探し方悪かったのか。。。
Steam版も少し試してみる
785: 2021/01/07(木) 00:51:24.29
RimworldみたいなMOD紹介サイトが欲しいな……MOD沢山あるから探すの大変だ
799: 2021/01/07(木) 10:21:36.14
>>787
動画配信者がめっちゃ多いからそれが広告になってる気がする
洋ゲー視られない日本ですらかなり多いし
動画配信者がめっちゃ多いからそれが広告になってる気がする
洋ゲー視られない日本ですらかなり多いし
789: 2021/01/07(木) 01:36:03.37
ママの動画更新されねえかな
790: 2021/01/07(木) 02:42:02.94
おとうちゃん(名前)が貧困の罪で捕まって笑った
お腹空いてたから家に取りに帰ろうとしたらだけなのに!!
お腹空いてたから家に取りに帰ろうとしたらだけなのに!!
791: 2021/01/07(木) 03:57:20.53
交易品の売値が半額になるのはGenesisの影響かな?
これ交易じゃなくて戦闘で稼げって事か……
これ交易じゃなくて戦闘で稼げって事か……
814: 2021/01/07(木) 13:04:59.19
スクイン近くの交差点で掘った銅をハイブの村で売った時、店主側のインベントリで「プレイヤーから盗んだ物を陳列して売ってる」という状態になって買取価額も半額くらい……という謎現象が発生。
何かのMODの動作不良なのか分からんが、古いセーブデータでもう一度採掘からやり直してみたら今度は起こらなかった。
>>791と似てるような気がするけど、Genesisは入れてないんだよね。
何かのMODの動作不良なのか分からんが、古いセーブデータでもう一度採掘からやり直してみたら今度は起こらなかった。
>>791と似てるような気がするけど、Genesisは入れてないんだよね。
816: 2021/01/07(木) 13:10:27.98
>>814
詳しいことは知らないけどバックパックに関する不具合らしい
アイテムを入れた状態のバックパックを一度地面に下ろして拾うと盗品判定がつくとか何とか…
詳しいことは知らないけどバックパックに関する不具合らしい
アイテムを入れた状態のバックパックを一度地面に下ろして拾うと盗品判定がつくとか何とか…
857: 2021/01/08(金) 07:43:07.38
>>816
げぇ、ほんとだ。
他人の家の中でバックパックを地面に下す→拾うでバックパックの中身全部に「盗難元:自分」の盗難フラグが付く。
それとMoreStacksというMODを使ってるんだけど、インベントリ内でスタックしてるアイテムを弄ってると、時々スタックごと消失する現象が起きるね、これ。
げぇ、ほんとだ。
他人の家の中でバックパックを地面に下す→拾うでバックパックの中身全部に「盗難元:自分」の盗難フラグが付く。
それとMoreStacksというMODを使ってるんだけど、インベントリ内でスタックしてるアイテムを弄ってると、時々スタックごと消失する現象が起きるね、これ。
860: 2021/01/08(金) 09:32:21.24
窃盗がバレて取引不可になった店主との仲直り手段が欲しかったなあ。
インポート以外で。
ちなみに>>857で書いたパックパックの中身の盗難フラグの話だけど、街中に買った自分の家の中でもバックパック下ろしたらダメで、専用品チェストでのロンダリングが必要と分かった。
インポート以外で。
ちなみに>>857で書いたパックパックの中身の盗難フラグの話だけど、街中に買った自分の家の中でもバックパック下ろしたらダメで、専用品チェストでのロンダリングが必要と分かった。
827: 2021/01/07(木) 18:32:46.98
>>791
自己解決。半額になるのは食料品の値段だけだったわ
でもこれ料理屋プレイがちょっとキツくなりそう
自己解決。半額になるのは食料品の値段だけだったわ
でもこれ料理屋プレイがちょっとキツくなりそう
832: 2021/01/07(木) 19:58:13.34
>>827
自拠点の室内か又は購入した街物件に設置したショップカウンターに入れたアイテムなら
立ち寄ったNPCが定価の値段で購入してくれるよ
自拠点の室内か又は購入した街物件に設置したショップカウンターに入れたアイテムなら
立ち寄ったNPCが定価の値段で購入してくれるよ
792: 2021/01/07(木) 04:25:14.55
たのしいkenshi一家
793: 2021/01/07(木) 04:28:34.21
兄に続いて父も消えたか…ひそかに続きが気になってるw
794: 2021/01/07(木) 06:31:02.34
kenshi初見一家実況とかスリリングだなw
796: 2021/01/07(木) 09:13:18.52
買い戻しに行こうとしたら街中の人狩りが襲ってきて応戦したら衛兵もこっちに切りかかってきてやべえ
なんだこいつら
家買ったけどもういらねえ別の場所に家作るわこのクソ街
なんだこいつら
家買ったけどもういらねえ別の場所に家作るわこのクソ街
800: 2021/01/07(木) 10:29:24.76
>>796
きみがこのゲームに家族を出すと言った時、慣れたプレイヤーが想像したであろう悲劇のひとつだ。そのまま続けてくれ
きみがこのゲームに家族を出すと言った時、慣れたプレイヤーが想像したであろう悲劇のひとつだ。そのまま続けてくれ
806: 2021/01/07(木) 11:23:41.63
>>800
まさかこんなにも襲われるとは思ってもいませんでした
とりあえず父の残した銅鉱石を売り払い父が市場に並ぶのを街の外で待ちます
まさかこんなにも襲われるとは思ってもいませんでした
とりあえず父の残した銅鉱石を売り払い父が市場に並ぶのを街の外で待ちます
808: 2021/01/07(木) 11:43:27.72
>>806
>まさかこんなにも襲われるとは思ってもいませんでした
誰もが皆最初はそう言うんだよ
まるでお手本のようなKenshiあるあるコースを邁進してて見てる側としては大変微笑ましいので
ぜひそのまま挫けず頑張っていただきたいものだね
>まさかこんなにも襲われるとは思ってもいませんでした
誰もが皆最初はそう言うんだよ
まるでお手本のようなKenshiあるあるコースを邁進してて見てる側としては大変微笑ましいので
ぜひそのまま挫けず頑張っていただきたいものだね
822: 2021/01/07(木) 17:11:58.50
>>806
しばらくほっといて筋力と労働を上げるって手もあるよ
父は仕事の奴隷…妙にリアルで怖い
しばらくほっといて筋力と労働を上げるって手もあるよ
父は仕事の奴隷…妙にリアルで怖い
801: 2021/01/07(木) 10:30:21.88
>>796
邪悪未所属一家草
邪悪未所属一家草
797: 2021/01/07(木) 09:27:52.17
順調にUCへのヘイトが高まってて草
798: 2021/01/07(木) 09:55:41.27
一人1キャラで8人同時プレイとかできねえかなあ
804: 2021/01/07(木) 11:02:41.42
そういや上で話題になってたビーク兜MOD導入したらガットにビークのコスプレ集団追加されて吹いた
そしてこいつ等もビークの餌食になるという無情さよ
そしてこいつ等もビークの餌食になるという無情さよ
807: 2021/01/07(木) 11:27:27.09
草
809: 2021/01/07(木) 11:48:04.34
KENSHIほど「泣きっ面に蜂」を痛感したゲームはない
810: 2021/01/07(木) 11:50:04.59
義手移行にピラーマシンなんてナンセンス。
真の強者はフォグマンで四肢欠損する。
天然の欠損はモノが違う。
真の強者はフォグマンで四肢欠損する。
天然の欠損はモノが違う。
811: 2021/01/07(木) 12:00:44.84
>>810
フォグマンで四肢欠損した方が安全。欠損したらすぐに装着できる上に、余計にダメージを追わないのがメリット高い。
フォグマンで四肢欠損した方が安全。欠損したらすぐに装着できる上に、余計にダメージを追わないのがメリット高い。
812: 2021/01/07(木) 12:17:27.96
天然の欠損か…
普通に酸性雨浴び続けて四肢とも欠損させてたけど少数派なんかな
普通に酸性雨浴び続けて四肢とも欠損させてたけど少数派なんかな
813: 2021/01/07(木) 12:38:36.43
奴隷商や人狩りに感謝できるのは装備没収されてもダメージの少ない序盤だけだな
815: 2021/01/07(木) 13:08:06.20
昔奴隷商にサブ武器没収されたおかげで屋内も両手武器だけでいいことに気が付いた
817: 2021/01/07(木) 14:10:30.80
某動画を参考にベッド殴り用のビークシングを並べて配置してたんだけど、意識不明の状態で隣接するベッドに寝たら生きたまま食ってもらえることに気づいた
うまいこと配置考えたらフォグマンみたいに多重もぐもぐもできるかな
うまいこと配置考えたらフォグマンみたいに多重もぐもぐもできるかな
818: 2021/01/07(木) 14:51:25.28
ベッドで寝ながら餌食えるなんて最高じゃないか
でも定期的に殴られるのは嫌だなあ
でも定期的に殴られるのは嫌だなあ
819: 2021/01/07(木) 15:27:36.18
時々ビークシング目線のやつがいるよな
820: 2021/01/07(木) 15:59:52.76
昔MOD製作の練習にビークシング30人スタート用意して全員都市に突っ込ませたら
侍がちゃんと「ガッターどもめ!なんて数だ!」って言ってて感動した
侍がちゃんと「ガッターどもめ!なんて数だ!」って言ってて感動した
821: 2021/01/07(木) 16:03:56.96
>>820
地味にどこの都市か気になる。
地味にどこの都市か気になる。
829: 2021/01/07(木) 18:58:48.19
一番多くの勢力に襲撃される場所ってどこだろう?
ストームギャップ海岸の西側かな?
ストームギャップ海岸の西側かな?
851: 2021/01/08(金) 01:07:28.61
>>829
スキムサンド西はスキマーが大量にいる上にUC&HN&奴隷商&ダスト&カニバルorTGとか言うカオス地帯だからおすすめ
スキムサンド西はスキマーが大量にいる上にUC&HN&奴隷商&ダスト&カニバルorTGとか言うカオス地帯だからおすすめ
861: 2021/01/08(金) 09:48:30.44
>>835
ハウラー迷宮近くの島が個人的には好き
酸性雨で作った酒を泳いで売りに行ってた
>>851
ありがてぇ…HNとカニバルも来るのか
まず要塞建設してから世界に喧嘩吹っ掛けるわ
ハウラー迷宮近くの島が個人的には好き
酸性雨で作った酒を泳いで売りに行ってた
>>851
ありがてぇ…HNとカニバルも来るのか
まず要塞建設してから世界に喧嘩吹っ掛けるわ
866: 2021/01/08(金) 12:33:57.73
>>861
最近王家の谷も雨よく降るから酸性雨農法できることに気がついたから今度のプレイでやってみようと思う
雨農法楽しいよね、フラッドランドも快適だし
最近王家の谷も雨よく降るから酸性雨農法できることに気がついたから今度のプレイでやってみようと思う
雨農法楽しいよね、フラッドランドも快適だし
834: 2021/01/07(木) 21:58:09.87
まさかMODで高ステのメイトウ持ちが追加されてもハイブ行商に滅ぼされるとは
哀れクラ戦
哀れクラ戦
835: 2021/01/07(木) 23:08:57.37
利便性抜きにして最も美しい拠点はどこかずっと迷ってる
日の出が綺麗な各種海岸か
川のせせらぎと狭さが乙なアマキン通りか
常に花火大会のヴェンジか
フィッシュアイランドの謎橋もあり
日の出が綺麗な各種海岸か
川のせせらぎと狭さが乙なアマキン通りか
常に花火大会のヴェンジか
フィッシュアイランドの謎橋もあり
836: 2021/01/07(木) 23:11:45.55
ちょと要領さえわかれば奴隷スタートが一番安全とかいかにもkenshiよの
2でもこのノリが継承されてるといいのだが
2でもこのノリが継承されてるといいのだが
837: 2021/01/07(木) 23:15:51.56
ガットはもう少し平面ならなぁ…
838: 2021/01/07(木) 23:22:21.14
雨雲が出ている時の朝焼け夕焼けは本当に美しい
だから雨が降って木があって海岸のある場所が好き
だから雨が降って木があって海岸のある場所が好き
839: 2021/01/07(木) 23:34:05.93
拠点をどこに作ろうか悩んでたくさん資材もったままウロウロしてる
このままでは傭兵の時間が切れちゃうやべえ真ん中らへんにするか
このままでは傭兵の時間が切れちゃうやべえ真ん中らへんにするか
840: 2021/01/07(木) 23:36:37.43
3分遊んだらクラッシュするんだけど もうこのデータは駄目なのかな・・・
前までは普通に遊べたのにどうして・・・
GENESIS入れてると最終的にはこうなるのかな
前までは普通に遊べたのにどうして・・・
GENESIS入れてると最終的にはこうなるのかな
844: 2021/01/07(木) 23:50:30.88
>>840
バニラで遊んでても、特定の場所に行くと急にクラッシュするようになったことがある
Steamで整合性チェックして再開してもクラッシュ
最終的には、インポートでクラッシュしなくなったよ
バニラで遊んでても、特定の場所に行くと急にクラッシュするようになったことがある
Steamで整合性チェックして再開してもクラッシュ
最終的には、インポートでクラッシュしなくなったよ
846: 2021/01/08(金) 00:21:00.99
>>843
>>844
ありがてぇ・・・
インポートしても駄目だったから整合性とか色々いじってみる
>>844
ありがてぇ・・・
インポートしても駄目だったから整合性とか色々いじってみる
849: 2021/01/08(金) 00:53:07.77
>>846
インポート、整合性チェックしてもダメだったら、セーブデータ壊れてる可能性があるかもしれない
上書きせずに過去のセーブデータが残っているなら、一つずつ遡ってみるのもアリ
インポート、整合性チェックしてもダメだったら、セーブデータ壊れてる可能性があるかもしれない
上書きせずに過去のセーブデータが残っているなら、一つずつ遡ってみるのもアリ
850: 2021/01/08(金) 00:57:40.40
>>840
クラッシュ現象じゃないけど、Genesisでそこそこ進んだデータで12月下旬あたりから
「スタート画面からのロードがほぼ途中で止まる」現象にぶち当たった
位置リセットロードやインポートはなんとかできるという不可思議な現象で
インポートしたあとのセーブデータでも再発
Genesis以外のmodも入れてたんで流石になんか競合かなと思って切り分けたら
レイドを拠点近くにするNPC Campaign Units that spawn nearbyを一緒に入れてるから起こってたことがわかった。
(Genesisのアプデで何かが競合するようになったのかもしれん)
インポート、整合性、インポート後のクリーンセーブで解説しないようなら
modを複数入れているようなら面倒だけど切り分けは重要
クラッシュ現象じゃないけど、Genesisでそこそこ進んだデータで12月下旬あたりから
「スタート画面からのロードがほぼ途中で止まる」現象にぶち当たった
位置リセットロードやインポートはなんとかできるという不可思議な現象で
インポートしたあとのセーブデータでも再発
Genesis以外のmodも入れてたんで流石になんか競合かなと思って切り分けたら
レイドを拠点近くにするNPC Campaign Units that spawn nearbyを一緒に入れてるから起こってたことがわかった。
(Genesisのアプデで何かが競合するようになったのかもしれん)
インポート、整合性、インポート後のクリーンセーブで解説しないようなら
modを複数入れているようなら面倒だけど切り分けは重要
854: 2021/01/08(金) 05:49:48.26
>>840
俺はジェネシス途中から日本語パッチ入れてるとクラッシュするようになった
何故かは良く分からんがジェネシスは不安定すぎるから当分やんない
俺はジェネシス途中から日本語パッチ入れてるとクラッシュするようになった
何故かは良く分からんがジェネシスは不安定すぎるから当分やんない
841: 2021/01/07(木) 23:40:11.25
奴隷生活40日だけど武術ぜんぜんあがらんでも奴隷生活は楽しい
842: 2021/01/07(木) 23:41:04.62
なんかやたら奴隷生活絶賛する人いるけど
あくまで砂漠での救済措置の一つってだけで
そんなにいいもんでもなくね
腹は減って動き鈍くなるし
ベッドないし
あくまで砂漠での救済措置の一つってだけで
そんなにいいもんでもなくね
腹は減って動き鈍くなるし
ベッドないし
848: 2021/01/08(金) 00:45:16.00
>>842
奴隷はチュートリアルみたいなもんやし…
慣れたプレイヤーは飛ばしちゃうよね
奴隷はチュートリアルみたいなもんやし…
慣れたプレイヤーは飛ばしちゃうよね
843: 2021/01/07(木) 23:48:34.99
インポートしてもダメなら整合性チェックか再インストでもするしかないわね
845: 2021/01/08(金) 00:02:08.17
外人のプレイ動画で初期の仲間を奴隷のまま放置してて稀に能力確認して労働の上がりっぷりに関心するのは笑ったわ
847: 2021/01/08(金) 00:21:12.86
美しい場所と言ったらガット!
青い世界に広い海は絶景ですよ
しょっちゅう真っ赤な海になるけど
青い世界に広い海は絶景ですよ
しょっちゅう真っ赤な海になるけど
852: 2021/01/08(金) 01:26:20.83
Reactive WorldとKaizoって既存NPCのステータス弄ってる?
Living Worldの商人レイドの増加が邪魔で勢力変化オーバーホールを他のに変えたいけど既存NPCの調整modは別に入れてるからそこが気になってる
Living Worldの商人レイドの増加が邪魔で勢力変化オーバーホールを他のに変えたいけど既存NPCの調整modは別に入れてるからそこが気になってる
853: 2021/01/08(金) 01:53:16.84
ちなみに整合性のチェックやるとmodが全部外れるんで注意ね
855: 2021/01/08(金) 05:54:05.04
ちなみにMODはジェネシスと日本語パッチ以外なんも入れてなくてもクラッシュする
最初は問題ないんだけど100日経過する辺りでなる、メモリ不足かなと思ったけどSkyrimMOD入れまくっててもバリバリ動くPCだし
おーまいがー
最初は問題ないんだけど100日経過する辺りでなる、メモリ不足かなと思ったけどSkyrimMOD入れまくっててもバリバリ動くPCだし
おーまいがー
856: 2021/01/08(金) 07:40:48.90
野党にやられてダウンしてた時に助けてくれた上に治療までしてくれるテックハンター優しすぎません?
858: 2021/01/08(金) 08:20:03.56
奴隷生活は安全だが暇だしな
859: 2021/01/08(金) 09:30:52.78
ジェネシスは人が大量にスタックしてる場所とか色々あるからあれが原因でクラッシュしてるんじゃないかと思ってるわ
862: 2021/01/08(金) 11:03:38.26
>>859
HN領のスタックとか特にやばいよね
HN領のスタックとか特にやばいよね
863: 2021/01/08(金) 11:20:30.82
採掘作業で上がるスキルが労働じゃなくて筋力にする MODを入れれば奴隷しているだけで自分のみならず周囲もムキムキに
864: 2021/01/08(金) 11:43:58.95
たまに何でお前大人しくしてんの?って奴隷居るよね
スナニンジャとかシノビボスとか脱獄しないんだよな
スナニンジャとかシノビボスとか脱獄しないんだよな
869: 2021/01/08(金) 13:02:26.34
>>864
脱獄したところで、また敵に突っ込んでお縄になるだけだし、大人しく刑期を全うした方がいいんよ。(適当)
脱獄したところで、また敵に突っ込んでお縄になるだけだし、大人しく刑期を全うした方がいいんよ。(適当)
865: 2021/01/08(金) 12:20:28.10
都市連合と限界まで仲良くなると都市連合と奴隷商の仲を引き裂ける様になるのな
街中で次々に逮捕されてく奴隷商…なんか面白い
街中で次々に逮捕されてく奴隷商…なんか面白い
867: 2021/01/08(金) 12:52:22.43
街のヒーロー達いつのまにか逃亡奴隷になってて笑った
襲って来なけりゃ奴隷になることもなかったのにね
襲って来なけりゃ奴隷になることもなかったのにね
868: 2021/01/08(金) 12:54:07.36
都市連合やトレーダーズギルドの金毟りがいやでハウラーに拠点構えたら暇で暇で仕方がない
870: 2021/01/08(金) 13:17:20.27
良く考えたんだけど、ダストキングタワーって良い位置に立ってるよね。防衛も固めてる上に、攻められる場所は一ヶ所だ。それに比べて、お隣にいるブラックスナニンジャだっけ?全く防衛なんて考えてない。まだサボテン穴は隠してある感があるのに、堂々と目立つ場所に立ってるからね。
871: 2021/01/08(金) 13:21:05.65
シェク人だから力を誇示したい&本拠地に乗り込んでくるような強敵を待ってる説
872: 2021/01/08(金) 13:52:46.28
クリスは日本の重要さを実感し、ジャパニーストランスレイラーを専属でインカムすべき
895: 2021/01/08(金) 16:47:02.49
>>872
専属までは要らないんじゃないかな、常時やるような事じゃ無いし
ただアドバイザー的な人が居たら良いとは思う
元スパチュンの本間さんとかどやろ
今はCDPRの日本担当カントリーマネージャだけど立ち位置としてはフリーなので他ごともやるよ、みたいだし
専属までは要らないんじゃないかな、常時やるような事じゃ無いし
ただアドバイザー的な人が居たら良いとは思う
元スパチュンの本間さんとかどやろ
今はCDPRの日本担当カントリーマネージャだけど立ち位置としてはフリーなので他ごともやるよ、みたいだし
873: 2021/01/08(金) 14:44:17.52
ダスキンさんとこは元HNの基地じゃなかったっけ?
漢字+名前ってかっこいいよね
裸のアイツ!
巨躯のレーン!
無限のウィンワン!
野生のブル!
少ない
漢字+名前ってかっこいいよね
裸のアイツ!
巨躯のレーン!
無限のウィンワン!
野生のブル!
少ない
875: 2021/01/08(金) 15:04:42.56
>>873
あ、そうなんだ。知らなかった…
あ、そうなんだ。知らなかった…
874: 2021/01/08(金) 14:49:45.22
刺突の・・・はスタブモムソーになったんだっけ
ムカイ・ザ・マウンテンも二つ名だろうし接頭語にしてやりゃ良いのにな
ムカイ・ザ・マウンテンも二つ名だろうし接頭語にしてやりゃ良いのにな
882: 2021/01/08(金) 15:52:06.07
>>874
Stab(刺す)じゃなくてStub(ぶつける、もみ消す、引っこ抜く)だからね
あとMomuso the StubじゃなくてStubs Momuso(スタブするモムソー)だから二つ名かどうかも微妙
本人曰く目が悪いらしいのでやたらぶつかってくる奴みたいなニュアンスなんじゃないだろうか…いや知らんけど
Stab(刺す)じゃなくてStub(ぶつける、もみ消す、引っこ抜く)だからね
あとMomuso the StubじゃなくてStubs Momuso(スタブするモムソー)だから二つ名かどうかも微妙
本人曰く目が悪いらしいのでやたらぶつかってくる奴みたいなニュアンスなんじゃないだろうか…いや知らんけど
876: 2021/01/08(金) 15:09:23.40
おにぎりの実装はしてほしかったな
よくわからん食料が多すぎる
よくわからん食料が多すぎる
881: 2021/01/08(金) 15:25:22.34
>>876
酒はあるのにね。自分としては、飲み物にも食料設定をしてほしかった
酒はあるのにね。自分としては、飲み物にも食料設定をしてほしかった
921: 2021/01/08(金) 20:29:01.29
>>876
ライスボールならあるじゃないか
ライスボールならあるじゃないか
877: 2021/01/08(金) 15:17:16.42
ホースさんを馬表記のままにするのは忍びない
878: 2021/01/08(金) 15:21:34.74
クリスがおにぎり知らなかったんじゃねぇかな
日本に来た時におにぎり食ったかどうかで2に登場するか決まりそう
日本に来た時におにぎり食ったかどうかで2に登場するか決まりそう
879: 2021/01/08(金) 15:23:44.05
イギリス人に飯の期待をするな
880: 2021/01/08(金) 15:23:56.47
サボテンサンドはきゅうりサンドの再現なのかなあ
あとゲームの都合で素材と保存食ばかりなだけで、バーで注文すれば普通の料理でてくるのかな、例えばスキマースープとか。目にも胃にも悪そう
あとゲームの都合で素材と保存食ばかりなだけで、バーで注文すれば普通の料理でてくるのかな、例えばスキマースープとか。目にも胃にも悪そう
883: 2021/01/08(金) 15:52:20.88
Kenshi世界の過酷さを表現するためにわざと食文化はショボくしたと言ってたね
それでも産業革命期のイギリスの地獄っぷりに勝てるかどうかは怪しいというイギリスさんの闇
それでも産業革命期のイギリスの地獄っぷりに勝てるかどうかは怪しいというイギリスさんの闇
885: 2021/01/08(金) 15:57:18.62
このゲームって戦闘ログみたいなのは見ることができますか?
会話ログだけですかね
会話ログだけですかね
886: 2021/01/08(金) 16:02:40.27
日本に来たことあるのにおにぎり知らないとしたら勿体ないな
コンビニにあれだけ陳列されてるんだから1個くらい食べてみてほしいわ
コンビニにあれだけ陳列されてるんだから1個くらい食べてみてほしいわ
887: 2021/01/08(金) 16:12:12.14
Wasabiってイギリスのお店にもおにぎり売ってるって外国人がYoutubeで動画出してた気がする
Webのメニュー見たら、ちょっと独特なカスタマイズされたおにぎりが・・・。
Webのメニュー見たら、ちょっと独特なカスタマイズされたおにぎりが・・・。
888: 2021/01/08(金) 16:12:52.53
またしても初心者ファミリーを襲う悲劇。義足買ってやれ
893: 2021/01/08(金) 16:45:35.48
>>891
安物の義足はそう。高級な物もある
安物の義足はそう。高級な物もある
889: 2021/01/08(金) 16:14:08.75
足が早くなって便利だな!
890: 2021/01/08(金) 16:18:43.25
Kenshi一家の新キャラ紹介がだいたい被害報告兼ねてるの好き
892: 2021/01/08(金) 16:38:01.63
今イギリスだとカツカレーが逆輸入されてすっごい人気で国民食レベルみたいなのをちらっと見たわ
マジなんかね
カレーそのものはイギリスから伝わったわけだし、馴染みあるとは思うけどもさ
マジなんかね
カレーそのものはイギリスから伝わったわけだし、馴染みあるとは思うけどもさ
896: 2021/01/08(金) 16:52:08.65
>>892
現地日本人の記事
https://note.com/mamikondo_london/n/ned2e6d9ba4ef
ムスリムやヒンズーの宗教的な面倒が無いチキンカツが主流ってのがイギリスやねぇ
昔の植民地支配の結果なんで多様性と言うには血生臭いけどw
現地日本人の記事
https://note.com/mamikondo_london/n/ned2e6d9ba4ef
ムスリムやヒンズーの宗教的な面倒が無いチキンカツが主流ってのがイギリスやねぇ
昔の植民地支配の結果なんで多様性と言うには血生臭いけどw
899: 2021/01/08(金) 17:55:38.71
>>896
チキンカツだったかー
・・・でもカレーの起源たどるとそれが正しいのかもね
確かイギリスのカレーって、元はインドカレーじゃなくてタンドリーチキンのイギリスアレンジだったってのは聞いたことあるし
それになんか、牛とか豚ってアメリカなイメージがあるわ
チキンカツだったかー
・・・でもカレーの起源たどるとそれが正しいのかもね
確かイギリスのカレーって、元はインドカレーじゃなくてタンドリーチキンのイギリスアレンジだったってのは聞いたことあるし
それになんか、牛とか豚ってアメリカなイメージがあるわ
894: 2021/01/08(金) 16:46:01.70
genesisのフラットランドやべーなこれ
平均能力値40で部位耐久値200の色んなモデルのスケルトンが一体5000catで大量に雇えるんだが
慟哭野盗も攻撃スキルが100越えがザラにいるしもう滅茶苦茶じゃねーか
平均能力値40で部位耐久値200の色んなモデルのスケルトンが一体5000catで大量に雇えるんだが
慟哭野盗も攻撃スキルが100越えがザラにいるしもう滅茶苦茶じゃねーか
897: 2021/01/08(金) 17:14:56.01
BDCとボロ小屋の位置を覚えちゃったら脚が飛ぶと「よしガッターの卵収集役ができた」ってなっちゃうよね
898: 2021/01/08(金) 17:32:42.14
うどんMODはどこに行こうとしているんだ
つーかあの巨大なうどん集積回路とかって、あれ何かに使うのか?
つーかあの巨大なうどん集積回路とかって、あれ何かに使うのか?
900: 2021/01/08(金) 17:56:11.44
>>898
うどん発電とかは確かリアルでもやってたし・・・
うどん発電とかは確かリアルでもやってたし・・・
902: 2021/01/08(金) 18:10:36.14
>>900
え!?人間を解体してうどん生地に!?
え!?人間を解体してうどん生地に!?
904: 2021/01/08(金) 18:53:57.93
>>900
うどん県はイメージキャラクターが「うどん脳」なくらい、思考のベースがうどんだもんな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48085150R00C19A8962M00
>廃棄うどんを活用した「うどん発電」と、発電後の残りかすから肥料を製造して使う小麦栽培
>うどん発電では廃棄うどんや生ごみに水を加えて発酵させ、発生したメタンガスを燃やして発電する
>メタンガスを生成したあとの残りかすは肥料となる。高松市内の農家に提供し、液体肥料は米栽培に、固体肥料は小麦栽培に活用する
>栽培した小麦で、さぬき麺業がうどん打ち体験を開催するなど、食の循環をつくりだした
実にエコw
うどん県はイメージキャラクターが「うどん脳」なくらい、思考のベースがうどんだもんな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48085150R00C19A8962M00
>廃棄うどんを活用した「うどん発電」と、発電後の残りかすから肥料を製造して使う小麦栽培
>うどん発電では廃棄うどんや生ごみに水を加えて発酵させ、発生したメタンガスを燃やして発電する
>メタンガスを生成したあとの残りかすは肥料となる。高松市内の農家に提供し、液体肥料は米栽培に、固体肥料は小麦栽培に活用する
>栽培した小麦で、さぬき麺業がうどん打ち体験を開催するなど、食の循環をつくりだした
実にエコw
901: 2021/01/08(金) 17:57:59.68
ああ、タンドリーチキンをイギリス風味(何でもかんでもくたくたになるまで煮る)にするとカレーになるのはなんか納得かも
903: 2021/01/08(金) 18:12:15.41
うどんはアレはアレでどんどん先に行ってもらいたいが
シンプルに食料にうどんシリーズ追加するだけのも欲しさはある
FCSいじりゃいいんだが
シンプルに食料にうどんシリーズ追加するだけのも欲しさはある
FCSいじりゃいいんだが
905: 2021/01/08(金) 18:56:30.24
最近はうどん県ってよりゲーム禁止ディストピア県という印象の方が強くなった
906: 2021/01/08(金) 19:16:09.98
自分含めほとんどの人が人間主人公だからHNに対してあまりヘイトが向かない傾向な気がする
シェクとかハイブ、スケルトンを選択する人なんておらんだろ
シェクとかハイブ、スケルトンを選択する人なんておらんだろ
913: 2021/01/08(金) 19:54:29.86
>>906
いつか自分がマジョリティだと錯覚していた?
いつか自分がマジョリティだと錯覚していた?
907: 2021/01/08(金) 19:18:10.83
人間は女性だけでも面倒なんですが
909: 2021/01/08(金) 19:29:27.05
ブリスターヒルに全裸の女だけで住んでもトラブル起きんぞ
910: 2021/01/08(金) 19:29:53.96
非人間のHN通行も担いでごまかす小技もあるしなんでもいいんじゃない?たまにそれでも絡んでくる厄介なホモもいるけど
シェクはやはりあの耐久力が頼りになる
シェクはやはりあの耐久力が頼りになる
911: 2021/01/08(金) 19:44:18.86
スケルトンx6で始める自由を求めてはいいぞ
912: 2021/01/08(金) 19:52:14.31
こっちは平和的に済まそうとしてるのに向こうから襲いかかってきてそのまま敵対化するHNが悪い
914: 2021/01/08(金) 20:00:23.70
すまん、人間だけどホモでは無いのでHNはNG
915: 2021/01/08(金) 20:07:09.80
同じエンジニアでもめっちゃ建設するやつとボーっとするやつがいると思ったらこれ知覚が関係してんのか
916: 2021/01/08(金) 20:10:30.86
HN教会の牧師っぽい奴に人間女で話したら女は従え的なこと言われてふざけんなからの大乱闘になったな
919: 2021/01/08(金) 20:23:18.03
>>916
俺はオクランの種を拡散させてやった
俺はオクランの種を拡散させてやった
917: 2021/01/08(金) 20:18:10.78
HNはホモじゃなくて「女=孕み袋」だろ定期
918: 2021/01/08(金) 20:21:38.61
初見は人間男性(名前は俺の本名)で一人旅やってたから砂漠の真ん中で助けてくれた時は神かと思った
実際あの世界に住んでたら救い無さすぎて俺もHN住人になってたと思う
今ではどのロールプレイでも因縁付くからいつでも滅ぼせるおやつ国家だし秀逸な勢力
実際あの世界に住んでたら救い無さすぎて俺もHN住人になってたと思う
今ではどのロールプレイでも因縁付くからいつでも滅ぼせるおやつ国家だし秀逸な勢力
920: 2021/01/08(金) 20:27:55.61
商人で始めてみたんだけど奴隷が全然仲間にならない
2桁開放してもついてきたのは一人だけで
そもそも「ついていく」にならないんだけどそんなもん?
いくらなんでもコスパ悪すぎてやり方を間違えていると思うんだけど
普通に購入しただけじゃだめなんでしょうか
2桁開放してもついてきたのは一人だけで
そもそも「ついていく」にならないんだけどそんなもん?
いくらなんでもコスパ悪すぎてやり方を間違えていると思うんだけど
普通に購入しただけじゃだめなんでしょうか
924: 2021/01/08(金) 20:51:59.80
>>920
運が悪いとそんなものじゃないかな
奴隷ガチャは色違いはいぶ
運が悪いとそんなものじゃないかな
奴隷ガチャは色違いはいぶ
929: 2021/01/08(金) 21:25:51.02
>>924
そっかーありがとう
開始の街にはBARに居なくて仲間にするには奴隷買うしかなさそうなんだよね
鉱夫続けるわ……
そっかーありがとう
開始の街にはBARに居なくて仲間にするには奴隷買うしかなさそうなんだよね
鉱夫続けるわ……
922: 2021/01/08(金) 20:37:09.57
ここには闇の使者しかいないのか?兄弟よ。高潔さを失ったな…。そこで大人しくしているが良い!リバース送りにしてくれる!
923: 2021/01/08(金) 20:42:24.20
rice ball じゃなくて rice bowl なの草
925: 2021/01/08(金) 20:52:41.62
ミスった
色違いハイブ狙いの時くらいしか見に行かないな自分は
色違いハイブ狙いの時くらいしか見に行かないな自分は
926: 2021/01/08(金) 21:01:32.92
ダストのキャンプはいいけど、毛皮商の野党はボコられて気絶中に去っていくから、起き上がりボーナスもらえなくない?どうやってんの?
930: 2021/01/08(金) 21:30:55.25
>>926
重装で突っ込んでも打たれ強さ低いうちは1,2回起き上がったら
寝て回復しないと気絶が長くなるんであまり効率良くない
ある程度上がると気絶数秒を何度も繰り返せるようになるからモリモリ上がる
重装で突っ込んでも打たれ強さ低いうちは1,2回起き上がったら
寝て回復しないと気絶が長くなるんであまり効率良くない
ある程度上がると気絶数秒を何度も繰り返せるようになるからモリモリ上がる
927: 2021/01/08(金) 21:07:39.90
傑作装備+そこそこの打たれ強さがあれば
長い時間気絶しないはずなので何回でも繰り返せる
長い時間気絶しないはずなので何回でも繰り返せる
928: 2021/01/08(金) 21:15:23.65
速やかな起き上がり連打のために胸腹だけHPが微マイナスになるようにする
この調整が生身だとめんどいけどスケだと簡単だからスケはずるい
この調整が生身だとめんどいけどスケだと簡単だからスケはずるい
コメント
コメントする